【ヤフオク】白ロム売買オークション【モバオク】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

白ロムの売買、オークション関連スレッドです。
出品者の宣伝は禁止。削除依頼します。

ここは白ロム売買を議論するスレッドです。
ヤフオク
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23960-category.html
モバオク
http://www.mbok.jp/category/categ_500000209.html
前スレ
【ヤフオク】白ロム売買オークション【モバオク】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228099607/
2非通知さん:2009/03/07(土) 05:05:36 ID:M3ji8UWa0
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxs
3非通知さん:2009/03/07(土) 05:22:52 ID:sVyzFSr6O
禿ヲタがスレを占拠してからつまらん

禿本スレでやれよ
4白ロムさん :2009/03/07(土) 09:29:33 ID:jkPrhFAi0
>>3
新品規制出品1年に延長なんて、もろヤフオクの話題なんだからここがベスト。
他のキャリアにも、いつか飛び火する可能性もなきにしもあらずだし。
5非通知さん:2009/03/07(土) 11:30:15 ID:P45G6WYp0
Yahooに今回の一年規制文句を言うにはどこに電話すればいいんだ??
6非通知さん:2009/03/07(土) 11:34:38 ID:qClMRNn50
>>5
以下に載ってる代表電話に掛ける。

http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/4689
7非通知さん:2009/03/07(土) 12:19:30 ID:P45G6WYp0
電話したけど、Yahooモバイルがどうたらこうたらだってよ
こっちはその指示に従っただけで、現状どうすることもできないだと
8非通知さん:2009/03/07(土) 12:23:28 ID:P45G6WYp0
1年以内の機種が全部取り消しされとるの・・・
善意な出品まで消すとは・・・こりゃもう
9非通知さん:2009/03/07(土) 12:23:37 ID:K7kIsDYhO
規約の過去に遡っての適用は法的問題が出ると思うけど。
どうみてもあいぽん対策してる風にしか見えないし
10非通知さん:2009/03/07(土) 12:32:08 ID:P45G6WYp0
1年の型落ち携帯なんぞ高値で売れなくなるな・・・
半年規制でもおわっとるのに・・・
こりゃ違反報告されても出し続けるしかない
即決設定しとけばいいしな
11非通知さん:2009/03/07(土) 13:53:17 ID:mkqWZ1UUO
ルール変更前の出品まで違反として取り消すのはおかしいんじゃないかって苦情メール送ったけど、
ご理解願いますってテンプレート通りの返信帰ってきた。
出品手数料と注目のオークションの手数料くらい返して欲しいんだが。
12名前書くのももったいない :2009/03/07(土) 14:00:20 ID:JAPKcGeB0
俺は楽オクに移動しようかな〜
楽オクもダメだっけ?
13名無しさん(新規) :2009/03/07(土) 14:33:21 ID:W55UnYro0
SBに電話してみたんだけど、盗難品や犯罪に加担した端末はロックはする事があるって言ってたけど、
割賦踏み倒しの端末にロックする事は無いって言ってたよ?
実際、購入店印記載の保証書が付いたやつで、割賦不払いの件だけで端末ロックくらった人はいるの?
前スレではそのような報告はあったけど。
14非通知さん:2009/03/07(土) 14:46:17 ID:PWgqQmOJ0
犯罪暦のある端末は証拠品として押収、
善意の取得者には代替品を支給するなら文句はでないだろうに
15非通知さん:2009/03/07(土) 17:05:12 ID:LNStua9c0
赤ロム報告端末

830P
920SC
923SH
930SH
931SH
932SH
16非通知さん:2009/03/07(土) 17:10:25 ID:UUmkIkrr0
2008年夏モデル以降なのかね
17非通知さん:2009/03/07(土) 17:13:40 ID:455HXDpx0
>>3
禿工作員、乙
18非通知さん:2009/03/07(土) 17:20:04 ID:DYfYFdvF0
>>13
端末規制理由を聞いても教えてくれないはずだが…

盗品なのか踏み倒しなのかね

もし俺の赤ロムが盗品と教えてくれたらのなら販売元(出品者)の
名前、住所がわかってるから警察に届けるよ!捜査協力ね
出品者が他から調達してきて窃盗とは関係なしだとしても…
19非通知さん:2009/03/07(土) 18:41:18 ID:/eyGgcCK0
先ずヤフオクに12ヶ月規制が法に抵触してる事を通知
それでも改善しない場合は公正取引委員会に通報
一連の作業は大勢でやる方が効果的

>不正に取得された携帯電話の出品が確認され、
>そのような携帯電話に対し利用制限などの措置が強化されることが公表されました。
>これにより、今後は携帯電話を落札したものの使えないというトラブルが発生する可能性があります。
>そのため、Yahoo!オークションでは、落札者保護の観点から上記のとおりガイドラインを変更いたします。
これがヤフオク側の理由
これに対しての反論:1年たとうが10年たとうが不正に取得された携帯電話は出品する人間がいるなら出品される。
不正に取得された端末が問題じゃなく、不正に取得された事が問題なのでは?

個人とオークションストアに差があるが個人の方が危険だとでも?
むしろオークションストアの出品の方が危険なのでは?
理由:偽造された身分証明書で買い取り、出品される可能性がある。
個人の場合はヤフーオークションの方で本人確認してるのでは?
もしも不正に取得された携帯電話が出品された場合、そこから犯人を突き止められるのでは?

今回はここまで。足りなければそのうち
20非通知さん:2009/03/07(土) 18:48:01 ID:P45G6WYp0
本当にYahooの規制は腹が立つ
それに便乗して乞食どもが違反報告入れるのも腹が立つ

これって組織ぐるみの犯罪じゃん。嫌がらせ
まじであの糞会社潰れておくれ・・・
21非通知さん:2009/03/07(土) 18:49:27 ID:P45G6WYp0
でも最近半年以内に発売された携帯でも違反報告で取り消されなかったよな
そのうちまた自然に規制が緩くなったりして・・・
とりあえず今年の5月に買い増しした端末を流すつもりだからそれまでにはなんとか規制が緩くなってますように
22非通知さん:2009/03/07(土) 18:56:03 ID:PWgqQmOJ0
>>18
盗品じゃなくても通信できない端末を購入した損害を受けたやつは警察に捜査を依頼できるんじゃない?
本来はキャリアが捜査依頼すべきだと思うけど、キャリアがユーザーに損害を転嫁しているようなもんじゃないかなあ
23非通知さん:2009/03/07(土) 19:09:31 ID:uu/n7Mkm0
>>19
鋭い!その通りですよね。
>>22
警察は話を聞いてくれるだけだと思うけど、たぶん動かない。
キャリアはショップで盗難があったら保険で処理してるんじゃないかな。
盗難の台数よりも、遥かに多い、支払延滞を減らす為の規制かも。ソフトバンクの失敗でユーザーを不安にするのは許せませんね。
24非通知さん:2009/03/07(土) 19:12:29 ID:wtm8Cx8kO
白ロムはストアより個人から買うほうが出どころがハッキリしてて安全だし状態もいいのに…
マジで今回のヤフオクの対応は大迷惑!
25非通知さん:2009/03/07(土) 20:12:28 ID:P45G6WYp0
ストアにもよるんじゃないの?
まぁ、ストアより個人の方がいいよね・・特に携帯以外の日用品とかを出してる人とか
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2009/03/07(土) 21:02:20 ID:+br3aocG0
文句あるなら楽オクへ行けよバカ
27非通知さん:2009/03/07(土) 21:13:00 ID:P45G6WYp0
ヤフオク社員ですか、御苦労さまです☆
28非通知さん:2009/03/07(土) 21:21:58 ID:PWgqQmOJ0
>>23
端末の所有権は動いていないから警察は取り合わないか
ユーザーとキャリアの契約約款次第なんだろうけど、総務省は放置プレーなのかな
自分のが赤認定されたら総務省じゃなくて法務省に凸ってみるつもりだが
29非通知さん:2009/03/07(土) 21:48:46 ID:SzpB4XmgP
善意の第三者は携帯の使用料金ちゃんと払っているのに、
不正入手電話だからと言ってSBが勝手に止めて復活させないってひどいね。
使えない間、携帯本体購入費に加えて、
金払ってるのに使用できないというさらなる損失をSBから与えられるってわけだ。
これはかなりの不当なことじゃないか?
30非通知さん:2009/03/07(土) 22:00:58 ID:PWgqQmOJ0
>>29
そう思うから総務省より法務省
善意の第三者の保護について、と、電気通信事業者としてどうよについて
31不明なデバイスさん :2009/03/07(土) 22:01:28 ID:fKWHJu5K0
削除祭り中(´・ω・) カワイソス
32非通知さん:2009/03/07(土) 22:06:22 ID:P45G6WYp0
>>29
全くその通り
善意の出品者に対してもこれだもんな
これは本当にひどい
正規ルートで手に入れた端末を売ろうがなにしようが利用者の勝手なのに
これは本当に裁判ざたにもなりそう
33非通知さん:2009/03/07(土) 22:13:05 ID:hpSCTGYg0
yahooプレミアムの会員費の損害賠償請求を
小額訴訟でかければ、たぶん勝てる。
34非通知さん:2009/03/07(土) 22:22:56 ID:uu/n7Mkm0
ドコモは、盗品だけ規制だけど、「法的クリアしなけならない課題がある」との認識。
ソフトバンクは、どう法的にクリアしたのでしょう?
ドコモは、盗品かどうかユーザーからわかるシステムを用意するのに対しソフトバンクは、突然のヤクオフ規制?
しかも、盗品だけじゃなく、支払延滞の端末を所有者が変わっても規制?
ソフトバンクの規制で一番困るのは窃盗団でも踏み倒しユーザーでもなく、お金払ってる一般ユーザー。
それをよくわかった上での規制だから、悪質だと思います。
CMなど企業努力だけで純増数No1になったと思ってるんだろうね。
大ファンだったけど、大嫌いになりました。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44355.html
35非通知さん:2009/03/07(土) 22:33:24 ID:P45G6WYp0
SBになっていいこともあったけど、アフターの改悪といい、今回の1年規制はさすがに呆れた
なぜ善意なこっちにまで被害を被らせるのかね・・
36非通知さん:2009/03/07(土) 23:00:37 ID:fOEMJLNPO
ハゲ:文句あるならじゃあDoCoMoに変えろよ
37非通知さん:2009/03/07(土) 23:01:56 ID:fyqHR9CT0
善意のヤツが未使用の白ロムをオクで売るの?www
38非通知さん:2009/03/07(土) 23:04:00 ID:P45G6WYp0
>>37
はい?今の携帯が気に入っていても、SBの場合は二年ごとに携帯をかえないと損なシステムなんだけどね
オレエコなら尚更な
わからないのに口出しするなよ
それと文句あるから他社にしろとか、もうアンチさんは帰ったら?馬鹿じゃねーの
39非通知さん:2009/03/07(土) 23:07:53 ID:PWgqQmOJ0
そうだよな
今後もSBとうまくつき合うための方策だ
40氏名黙秘 :2009/03/07(土) 23:08:23 ID:XiG21VvH0
だいたい、お前ら「善意の第三者」の善意をいい悪いの善の意味だと思っていないか?
善意の第三者の善意は何も知らないという意味
盗品であることを知らずに買った第三者という意味だぞ
これを知らずして、関係各所に苦情電話を入れても馬鹿にされるだけ

わかったかな、馬鹿ども
41非通知さん:2009/03/07(土) 23:09:27 ID:P45G6WYp0
>>40
ハイハイ。で?何の用ですか?
42非通知さん:2009/03/07(土) 23:10:03 ID:GYwjLO9TO
小銭稼ぎの転売厨が善意のユーザー気取りかよ。キモイ。
43非通知さん:2009/03/07(土) 23:11:02 ID:PWgqQmOJ0
そんなもん知っとるわい
ついでにクリーンハンドの原則も覚えとけ、試験に出るぞ
44非通知さん:2009/03/07(土) 23:11:47 ID:P45G6WYp0
>小銭稼ぎの転売厨

これは利用者の勝手。人が正規で買った商品だよ。何しようが自由。キモイ。
45非通知さん:2009/03/07(土) 23:12:57 ID:JAPKcGeB0
小銭稼がれるのがイヤなら定価で売ればいいのに。

アホちやーう?
46非通知さん:2009/03/07(土) 23:13:21 ID:P45G6WYp0
ちなみに需要と供給で、未使用端末がほしいひともいる
それがオークション

ほんとウジ虫のようにクズが沸いてくるな
ヤフオク利用もしたことのない知ったかユーザーなんだろうね
おめでたいです。
いい加減でていけ。
47非通知さん:2009/03/07(土) 23:15:30 ID:fyqHR9CT0
いくら騒いでも次々と削除されてるのが現実だ
削除されてるのにしつこく再出品するとID停止になるぞ
48非通知さん:2009/03/07(土) 23:16:08 ID:P45G6WYp0
ヤフオク乞食社員ですか。出張ですね。わかります
49名無しでGO! :2009/03/07(土) 23:24:33 ID:eWge1Bee0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yubinpost1973
こいつ何回削除されても懲りずに再出品してる
50非通知さん:2009/03/07(土) 23:27:14 ID:RO4MaSdQO
>>38
流れを切って悪いけどドコモ ユーザーだからわかない
エコ, 2年毎の機種変がお得のあたりをkwsk
51非通知さん:2009/03/07(土) 23:29:44 ID:fKWHJu5K0
通報→削除が成立したら、なんか裏でポイントつくかなぁ…と頑張ってるw

(922SH 923SH 930SH 931SH 932SH 921P 730SC 824T 823T) -キット -フィルム -アダプタ -シー -ケーブ -ケース -充電
↑これを、ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008399-category.htm ここの検索窓に入れるといいお( ^ω^)
ついでに、一般にチェックを入れるともっと便利だお( ^ω^)
52非通知さん:2009/03/07(土) 23:32:27 ID:fKWHJu5K0
失敗( ゜ω゜)

オークション > 家電、AV、カメラ >(略) > 携帯電話本体 > ソフトバンク、ボーダフォン、J-PHONE
ここの事な。
53非通知さん:2009/03/07(土) 23:34:29 ID:ZdCMDtVi0
>>13一般のサポセンではこのような回答しているが責任者に代わってもらうと異なる回答。
前スレ869?前後参照。

>>37善意の人多いと思う。今後はWナンバー契約が増えれば、2回線を1携帯にまとめられ
あまった携帯は不要に?不要な物は売る人もいると思う。

>>40 盗難品、犯罪使用、代金未払い等、トラブルが発生される可能性がわかっていれば
多くの人は買わないだろう。分からない若しくはソフトバンクが公表しない(個人情報の件もあると思うが)
為、購入者は調べようもないし購入し使えなくなって初めて不正品や代金未払いなどがわかる。
調べる方法が無い以上、善意の第三者なんじゃないか?

ソフトバンクがケイタイインプレス?だかの記事で回答された方は6万で販売されてる物が
2〜3万で販売(中古取引)されている事が異常のような記載があったが中古品市場に
出れば半値位になるのは普通じゃないのか?

もし上記件が異常ならならソフトバンクは新規(契約)販売でも異常な販売をしている事になるのでは?
現在の例でアイフォンがオンラインショップで約7万、家電量販店で2万円以下で販売されてる。
こちらの方がよほど異常じゃないか?なんせ新規販売価格の約3分の1以下で販売されてる所もある。

54非通知さん:2009/03/07(土) 23:53:18 ID:uu/n7Mkm0
>>53
そうですよね。携帯電話機の価格なんて、一般の消費者は専門家じゃないんだから、よくわからないし、安く売っていたからって犯罪がらみだと思うべきだなんて、おかしいですよね。
55非通知さん:2009/03/08(日) 00:16:47 ID:3krgn1T0O
保証書未記入のやつだけど今のところ ロックかからない
56非通知さん:2009/03/08(日) 00:24:53 ID:DFPDhjcpO
ドコモの規制がユーザーに分かるようにする、って結局無理じゃね?
出品者が端末の個体識別番号を商品説明に添付してくれない限りは。
金払って受け取った後に分かったんじゃ意味ないし
57非通知さん:2009/03/08(日) 00:25:20 ID:3fyW6Xp60
>>49
50回以上再出品してる、禿のお得意様だお( ^ω^)
58非通知さん:2009/03/08(日) 00:40:54 ID:17zJLaw50
お前ら、不法行為に関わる事は法的根拠を挙げての、頭脳レベルの高いレスを書かないと何の効果も無い!!

例えば>>51>>52
ねらーを装いつつ、あまりに2ちゃんに不慣れな浮いた文体。=即席での、ねらーナリスマシ=禿工作員= ID:fKWHJu5K0

ねらー特融の文章の旋律からずれてる故、にちゃんに暫く居る椰子には即バレル。




59非通知さん:2009/03/08(日) 00:43:33 ID:N8m3zbdd0
>>56
携帯は、原則振込禁止だし、代引にしなければ良いんじゃない?
ドコモが盗品携帯を検索できるようにしてくれれば、盗品かどうか調べて受取通知せずキャンセル。
出品者も番号表示するようになるだろうし。
ソフトバンクの場合は、盗品だけじゃないから、無理ですね。使えなくなる端末は、誰にもわからない。
60名無しさん(新規) :2009/03/08(日) 00:52:12 ID:Na4EPbzD0
つかSBM弾かれ組はどこに行けばいいのさ。
ビダ?楽オク?わけわかんねーよ!!!
61非通知さん:2009/03/08(日) 00:52:58 ID:3fyW6Xp60
>>58
わたしの文章が気にさわったのw?
ローンに苦しんでいる転売ヤーの方ですか?
スレ違いなのはアナタのほうですよm9(^Д^)プギャーーーッ
62非通知さん:2009/03/08(日) 01:00:02 ID:N8m3zbdd0
ヤフオク以外ならモバオクはどう?
売る時スタート金額低いとヤバイけど、ヤフオク規制でモバオクに流れる人多そう。
63非通知さん:2009/03/08(日) 01:00:58 ID:e1FRWdZB0
オクに関しては、モバオクか楽オクで代用すれば良いと思う。
モバオクは年齢層が低いのか、やたら馴れ馴れしい奴が多いのが気になるが
利用していて、問題になったことはない。
ただ、自己紹介とかで携帯が必須になるのが、面倒。
楽オクはモバオクより人が少ないのが難点。
64非通知さん:2009/03/08(日) 01:02:11 ID:bkSCWC300
とりあえずモバオクを避難所にしとくか・・・楽オクは今はじめてみたけど利用者少なすぎw
65非通知さん:2009/03/08(日) 01:07:23 ID:4uqteMfi0
>>61

文章とAAが教科書的で浮いてる。
ID:3fyW6Xp60=朝鮮人工作員かも試練
66非通知さん:2009/03/08(日) 01:11:25 ID:N8m3zbdd0
モバオクは、テレビCMやってるらしいし、白ロムの広告出してるから、これからいいかもね。
今のところ、ヤフオクの5分の1くらいのユーザーかな?あとオク以外ならムスビーもいいかも。
67非通知さん:2009/03/08(日) 01:20:55 ID:3fyW6Xp60
まぁ見覚えのある写真と文章が楽オクに出てるな。

>>65
ネットしてるとこういうバカの相手もしないとダメなの?

たのむから回線切ってさっさと寝ろ。うんざりするわ。
日本の戦後教育はお前みたいなバカを生み出したみたいだな。
まあお前みたいな認定厨のいう事なんぞ、リアルじゃ誰も相手にしないw
じっさい俺以外、誰もレスしてないのが良い証拠。
レイプされるより辛いよ、お前みたいな奴の相手は。
すっぱりネットやめてくれればいいんだけど、バカは分からんだろうな。

カメより遅い脳みそ使って考えてみなよ。自分のバカさに少しは気づくから。
これだけ言っても分からないようなら、お前は真性だしもう相手しないけどね。
わかる?そこらへん。たぶん俺以外の人はここまで言ってくれないよ?
ルンペン乞食な転売厨さんよw

いつか気づいた時に俺の言葉の意味が分かると思うけど、気を落とさないようにな。
68非通知さん:2009/03/08(日) 01:30:45 ID:e1FRWdZB0
>>66
ムスビーも禿は発売後3ヶ月(だったと思う)は、出品禁止だった気が。
69非通知さん:2009/03/08(日) 01:40:31 ID:4uqteMfi0
>>61>>67

ID:3fyW6Xp60=朝鮮人工作員ビンゴwww

70非通知さん:2009/03/08(日) 01:46:16 ID:0tWMlK4I0
これからスパボ一括で余らせた端末をどう売ればいいのかなぁ。
モバオクはDQNばっかだし、ヤフで即決価格を安めに設定して瞬札させるしかないのかな。
71非通知さん:2009/03/08(日) 01:47:13 ID:3fyW6Xp60
>>69
そんなマジレスしても
うそにしか聞こえねーよ。
だってここにいるのは皆
ネラーばっかりだしな。
72非通知さん:2009/03/08(日) 01:48:31 ID:3fyW6Xp60
>>70
そして新規にスナイプ落札(ry
73非通知さん:2009/03/08(日) 01:52:14 ID:0tWMlK4I0
>>72
あー。それも最悪だよね。あと悪い評価10個とかある奴とか。
今までは入札されたらちまちま削除してたけど。
困ったなぁ。
74非通知さん:2009/03/08(日) 02:00:51 ID:BsUCUFEg0
>>71
明日から工作員失敗失職、路上生活に怯える

ID:3fyW6Xp60であったwww


75非通知さん:2009/03/08(日) 02:36:03 ID:3fyW6Xp60
>>74
うわぁ頭の悪いやつヤツがまた湧いたw
なんか小難しい言葉を並べてるかと思いきや
え?こんな煽りしか出来ないのwww低能乙www
君、何食べて育ってきたの?って聞きたいよww
今、やるべきことだってあるだろうに
失敗失職って、俺のどこが工作員だよwww
はっきりというよ、「あんたばかぁ?」byエヴァ (笑い
76U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/08(日) 02:37:09 ID:Na4EPbzD0
あ、モバオクがあるのか。とりあえず、ここでいいかぁ。
77非通知さん:2009/03/08(日) 02:40:13 ID:3fyW6Xp60
>>76
オク板とかで免疫つけておいた方が良いよ。
78非通知さん:2009/03/08(日) 02:47:48 ID:iZ4/P0VfO
SoftBankの白ロムの販売規制が厳しくなったから楽オクを覗いたら出品数が少なくて驚いた
しかもたまたまかもしれないけどヤフオクより相場が高い
おまけに評価のやり取りを見たら明らかに外国人が売ってるし…
新品未使用品を大量に売ってる外国人から買う人って勇気あるなあ
私なら個人情報を教えるのも嫌だから絶対買わないけど
79非通知さん:2009/03/08(日) 02:55:44 ID:H8VZWx220
ストア社員乙
80非通知さん:2009/03/08(日) 14:33:31 ID:36Lt/FBG0
>>50
マジレスするよ
オレエコは2220円の基本料金(無料通話2100円+Sべ300円)でお得に使える料金で、
SBは二年ごとに同じ携帯を使うなら実質0円端末があって
それが月額2000円前後の支払の人にはハイエンド端末も0円で買い増しできるので、今の端末が気に入ってても買い増ししないと損なわけよ
だから無理矢理でも買い増しして少しでも携帯の料金支払いにでも充当できればとおもい、俺の場合は未使用をオクで売ってるわけ

わkりますか?

81非通知さん:2009/03/08(日) 14:51:41 ID:36Lt/FBG0
>>78
商品にもよるんじゃないの?
私の場合ヤフオクで買えば1万5千〜2万で売れるような携帯を2個まとめて送料込みで約6000円で買えましたよw
もちろんまとめて買うのでということで値下げ交渉やこちらの融通にもきちんと対応してくれました(楽オクは発送や支払いが複雑なので個人でその後取引させてもらいました※完全に楽天からすればルール違反ですがw)
その後一つの携帯は不要になったので1万8千円で売れましたしw

あとこの前も同じ携帯を送料込み4千円で買えました。これもヤフオクで売れば1万5千以上の高値がつくものです。


全部美品なのでとてもよい買い物ができましたよ。楽天でね。
でも売る場合は楽天ではありえないね。人が少ない、やっぱり他県で売るにはヤフオクです。

82非通知さん:2009/03/08(日) 14:53:33 ID:36Lt/FBG0
>>やっぱり他県で売るにはヤフオクです。

他県ではなく、高値です。
なぜか変換が・・・(笑)
83非通知さん:2009/03/08(日) 14:58:28 ID:0tWMlK4I0
>>82
変換じゃねーだろ。
84非通知さん:2009/03/08(日) 15:01:56 ID:36Lt/FBG0
で?
85非通知さん:2009/03/08(日) 15:09:51 ID:0tWMlK4I0
別に
86非通知さん:2009/03/08(日) 15:24:43 ID:pxY0Dnc1O
>>80
>>81

俺と言ったり、私と言ったり・・・どっちだよw
87非通知さん:2009/03/08(日) 16:12:14 ID:3fyW6Xp60
なんか価格コムで常駐してるヤツらと同じ匂いがする
微妙な自慢具合とかw
88非通知さん:2009/03/08(日) 16:24:15 ID:Auma8GVB0
せっかくがんばって作っただろうに
>>75には誰もレスしてあげないのなwww
89非通知さん:2009/03/08(日) 17:13:38 ID:3fyW6Xp60
>>88
スルーしろって。
だれも気にしてないんだからほっといてくれw 
マジ違和感あるよ、あんたのレス
見てないフリするのが一番の勝ち組w

あ、でも一言いっとく。
リアルな世界だと、>>74みたいな気違いと目を合わせちゃ駄目だよ。
がんばってないよ、この程度のダサ坊ww
というか、たまには厨の相手も良いモンだよw
90非通知さん:2009/03/08(日) 17:33:34 ID:adEd8FqaO
>>81
あくまで予想だが、即決で2000-3000円割引とか、送料無料+オマケとか色々要求してるんだろうなぁ

ま、漏れに取ってはあまり取引したくない相手であることは間違いない
91非通知さん:2009/03/08(日) 18:06:20 ID:MHsFgeWU0
国内最大のブラックマーケット、モバオクよりはましじゃね??


92名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/08(日) 18:09:17 ID:CE/kFvhp0
モバオクに携帯を何回か出品すると強制的に特定商取引法に基づく表示させられるよ。

名前と、住所、電話番号表示させられるのは耐えられない怖い
93非通知さん:2009/03/08(日) 18:13:53 ID:36Lt/FBG0
>>86
なぜ男が私と言ってはダメなのでしょうか?
社会に出ると男でも私といいますよ。
ついくせがでて普段でも俺とか私はといってしまいますが、なにか気に障りましたか?
94非通知さん:2009/03/08(日) 18:19:44 ID:36Lt/FBG0
>>90
それに近いけど
例えば出品者が色違いで同じ携帯を二台だしてたので、今すぐ支払うから、この後個人取引で、送料込み6000円で譲ってと言ったらOKしてくれました
オマケとかなんて要求しませんよ。
お陰で一台は不要になったけど18000円で売れましたし、もう一台も不要になればそのくらいの金額で売るつもり
ちなみに最近の携帯ではないので赤電波で止められる心配のない機種ですが、今でも高値で売れる携帯ですw
95非通知さん:2009/03/08(日) 18:22:50 ID:Auma8GVB0
>>89
どういたしましてwww
96非通知さん:2009/03/08(日) 18:52:33 ID:i0/TlV1IO
>>80
d。SBは\980のホワイトプランだけかと思ってたわ
97非通知さん:2009/03/08(日) 19:00:26 ID:36Lt/FBG0
>>96
SBには
オレンジプラン(AUパクリプラン)やブループラン(ドコモのぱくったプラン)がある
それでオレエコは業界で一番お得なプランなんですよ。
ホワイトは周りにSBがいないと無意味なので・・・
98非通知さん:2009/03/08(日) 19:59:45 ID:tt/aJ+IH0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
99朝まで名無しさん :2009/03/09(月) 22:26:35 ID:8k2hQsMC0
2回続けてキャンセルあったあと

2回続けて売れた

ムスビーサイコー【^ ω^】ノD  ムスビーサイコー【^ ω^】ノD

ムスビーサイコー【^ ω^】ノD  ムスビーサイコー【^ ω^】ノD  ムスビーサイコー【^ ω^】ノD

ムスビーサイコー【^ ω^】ノD  ムスビーサイコー【^ ω^】ノD  ムスビーサイコー【^ ω^】ノD  ムスビーサイコー【^ ω^】ノD
100やほー:2009/03/09(月) 22:30:55 ID:/C2Y7RmgO
N905iμをネットで買うと相場いくらくらいですか?
101白ロムさん :2009/03/09(月) 23:54:46 ID:/Tzi3bJD0
>>100
ググレカス
102非通知さん:2009/03/10(火) 00:59:49 ID:pdSoFbX00
赤ロムの流れも完全に止まったな
みんな諦めモードに…

で被害者のみんなは赤ロムはどうする???
103非通知さん:2009/03/10(火) 01:10:25 ID:NR8bZ49K0
>>102
手元に残しといても赤解除されるのか分からんし・・・

オクで売ったらいくらくらいになるのかな・・・。
と考えてる。

そしてドコモにMNPする計画を立ててる

人数集めて被害者の会みたいなのやるって椰子がいればアドレスくらい晒すけど
自分からやろうとは思ってない。

実際もう疲れたというか飽きた。

こんな感じ
104非通知さん:2009/03/10(火) 01:31:40 ID:O+NFrrYU0
惜しいな、世の中を変えられるかもしれないのに
105非通知さん:2009/03/10(火) 01:40:54 ID:nWjOtr540
諦めかい?でも酷いことするよな。不正取得=白ロム購入者を同類に扱ってるような気が?

SB回答の、端末と回線セットと言ってるが所有権はどの契約でも契約をSBが認めてるのに
おかしいわな。

契約時はセットで購入、契約後は本体所有権が契約者に移行。
所有権とは自由に使用したり破棄、譲渡が可能な権利のはずだが・・・

総務省SBが言うように法的に問題ないなら今後のあらゆる取引で混乱が生じる可能性が
出てくるのでは。規制をしたいなら車のローンのように所有権設定しないと違法じゃないか。

なんせ人の所有物に権利が無いのにロックして使用の権利を奪ってる。
106非通知さん:2009/03/10(火) 01:53:38 ID:9ZLvkEMk0
このところのモバオクとラクオクでは、有り得ない比較的レベル高い個人出品者がチラリホラリ。
ヤフオクから携帯個人出品者の人材流失起きてるかも?

一時期ヤフオクに迫る勢いだったラクオク過疎ったのは、嫌気がさしたレベル高い個人出品者の流失と同じく歩調をあわせた入札の減少だし

107非通知さん:2009/03/10(火) 01:55:41 ID:NR8bZ49K0
まぁ関係ないけど今回の一件で弁護士資格という肩書きに興味を持ったよ

それで今大学に入ろうと浪人中だ

実際資格取ったって何の役にも立たないかも試練が、
資格持ってればこんなとき、どんな対応を取ればいいかくらい分かるだろうし、
夢を持たないで生きていくよりは良いかと思ってね

資格とると維持費や会費やらかかって大変らしいから
取るかも決めてないが、とりあえず勉強してみたいと思ってね


語ってるおれきめぇwwwwww

このレスにレスはしないでくださいwww
108非通知さん:2009/03/10(火) 04:15:38 ID:UlllEKd/0
>>105
おかしいことだらけです
いくら考えても合法的にお金を払って買った中古の電話機なのに、なぜ所有者の権利を無視した形で規制できるのか?根拠がわかりませんね
中古電話機を購入しただけで、盗難や踏み倒しと関係ないし、責任なんてありませんから
盗品対策だとでも言っておけば、ユーザーは納得するだろうし、クレームもそれほどこないだろうと思ってるんでしょう
こんなんだったら、タダ友なんて増やさなければ良かった
何も悪いことなんてしてないのに、いつ止められるか毎日不安なので、とりあえず昨日あうでW63CA契約してきました
109非通知さん:2009/03/10(火) 12:24:26 ID:DkNHCFs30
今はdocomoも一括0円あるからSBにこだわる理由はない。
メインdocomoでサブにSBの8円携帯のホワイトプラン持っておけば事は足りるよ。
110非通知さん:2009/03/10(火) 13:20:22 ID:BDYaZLIqO
新品820N白ロム屋に売ってきた。ヤフオクで削除されたから…
二万円だったよ、安く叩かれた(/_;)
111非通知さん:2009/03/10(火) 13:37:06 ID:xfEXrzQtO
元からUSIMカード無しでの操作を出来なくしていた会社なのに

白ロム止めるくらいは当たり前だろ

112非通知さん:2009/03/10(火) 13:40:46 ID:apOfBjfZ0
821SC追加
113非通知さん:2009/03/10(火) 13:42:07 ID:uMTSvctM0
>>110

820Nで2万円って高くない?
どこの店?

同じく削除された組で悲しいよ。
ルール変更前に出品してたのに・・・
114非通知さん:2009/03/10(火) 14:16:03 ID:BDYaZLIqO
>>113
新大久保のWhiteShopってところです。契約書類と免許証がないと買い取りできないから注意して。
115非通知さん:2009/03/10(火) 15:15:08 ID:k3MRRgvK0
>>110
今後、白ロム屋の買い取り相場は、安くなりそうだね
116非通知さん:2009/03/10(火) 16:08:57 ID:rSgJqwcQ0
そして個人締め出してオク白ロム相場は値上げと
117非通知さん:2009/03/10(火) 16:12:46 ID:nWjOtr540
>>108 そうだね。何時止まるかわからんからドコモAUに避難する人増えるだろうな。
それでなくてもイメージ悪いのに追い打ち掛けたね。今後は完全にトランシーバーのみ
イモバがエリア不安無くなるかAUかドコモ間トランシーバー出来れば速効SB不要だな。
何せ今回の件で恨みもった善良なユーザーが多そうだ。

>>115 買取してない所もちらほら出てきたよ。さすがに業者も赤ロム返品で大損害!
相場も下がる分買いやすくなるかもね。でもSBは正規以外で購入は不正?のような認識
してるからユーザーも離れていくだろうな。

業者が纏まって裁判でも起こしてくれないかな?個人で起こしても割に合わんし。
白ロム使えないなら今後は2年おきにAUとドコモを交互に使うかな!

今後、孫はスパボ一括以外買わない。これが一番だな。少なくても孫には金落としたく無い!

118非通知さん:2009/03/10(火) 16:20:12 ID:OXbb8Ft+O
ここで売買すればいいのに
119白ロムさん :2009/03/10(火) 17:14:15 ID:P8ZINGv70
ここで売買したら詐欺られたよw
120非通知さん:2009/03/10(火) 19:08:46 ID:UlllEKd/0
ソフトバンクショップより売り場も大きい白ロム屋さんも増えてるけど、損害大きいだろうね
買い取りやめてるお店も増えたようだし、買い取りしてる店も値段が下がってる上に、規制対象になる端末化どうか審査してるとこも出てきたみたい
だいたい、ソフトバンクショップで購入した正規品の中古がソフトバンクの都合で正規品でない物がでてくるなんて、誰も予測してなかっただろうし、ソフトバンク以外は誰も得しない
121ラジオネーム名無しさん :2009/03/10(火) 20:23:28 ID:jjB5ouPX0
ショップで機種変しないで、怪しげな中古白ロム買う様な客はいりませんからw
122非通知さん:2009/03/10(火) 20:37:12 ID:IrAhcTIq0
>>113
3万5千で売れるぞ。820N
123非通知さん:2009/03/10(火) 20:41:56 ID:apOfBjfZ0
age
124非通知さん:2009/03/10(火) 20:49:14 ID:txaeuprX0
922SH 1円即決はやい者勝ちだお

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68083429
125非通知さん:2009/03/10(火) 21:01:21 ID:IrAhcTIq0
通報した
126113:2009/03/10(火) 21:27:46 ID:uMTSvctM0
>>114
どうもありがとう!
早いほうがいいかと思って、違うところで売っちゃった。
次からその店も覗いてみます。

次があるかは謎だけど・・・

127非通知さん:2009/03/10(火) 21:33:12 ID:IrAhcTIq0
そーいえば赤ロム報告って少ないな
実はないとかw?
128非通知さん:2009/03/10(火) 21:39:04 ID:1ERvEMuN0
>>122
820Nの35000円は、大昔つけた瞬間風速!2万で買い取って貰えたなら上等だ。

欲の権化みたいな椰子だww



129非通知さん:2009/03/10(火) 23:43:24 ID:txaeuprX0
>ソフトバンク 922SH ブラック の 新品未使用品です。
>同じ機種を私が使用していて、父が興味深そうに見ていたので父の機種交換用に購入したのですが、
>使い慣れた物の方がいいと使用してくれませんでした。。。
>結局一度も使用していません。悪用は不可です。・・・念のため。
>まっとうに使用してくださる方、どうぞよろしくお願いいたします。


騙されないお!


http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b98076031
130非通知さん:2009/03/11(水) 16:44:22 ID:56tQAcJ30
SBもドコモも保管時、先に端末ロック掛け契約完了後ロック解除すれば良いだけじゃん?
これで盗まれても使えないわけだし対策出来るだろうに。
盗まれてからロック掛けるなんてやってる事が逆だね。

割賦販売にしても高額機種は頭金必要や半額負担、カード契約のみ等にすれば持ち逃げ減るしな。
中古で売っても利益出なきゃやらないだろう。また全くの新規だけ規制するか
契約数ばかり追いかけないで損害出さない対策の方が先だろうに。

罪の無いユーザーに損害かぶせるなんて馬鹿げてる!
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/11(水) 20:25:42 ID:8l3HvbB10
手書きで「らーめん」って書かれた看板があったから
「らーぬん」にしてやった
しばらくして見に行くと看板が変わっていて「ラーメン」になっていた
やっぱり「ラーヌン」にしてやった
132非通知さん:2009/03/11(水) 21:53:15 ID:b2ygr72t0
私のケータイいつ赤ロムに変身するかと思うと怖いです。
前の持ち主もオクで買ったとすると、誰の手元で赤ロムになるか?まるでババ抜きみたい。
133名無しさん(新規) :2009/03/11(水) 22:04:00 ID:ylpGcpbs0
ロシアンルーレットだなw
134非通知さん:2009/03/11(水) 22:58:40 ID:n9gtsYy+O
禿なんか使ってるのが悪い

禿を使いたければ、予想外のぼったくり価格で端末をリースしろ

禿端末の所有権はお前らにはないからな
135非通知さん:2009/03/12(木) 04:47:25 ID:rO5tPDnLO
禿げ買わないようにしようっと。
136非通知さん:2009/03/12(木) 09:59:07 ID:tLpyprMH0
おいおい!!!
今、赤ロムの電源を入れたら白ロムに復活してたぞ…赤アンテナから白アンテナに
もちろん通話も復活
規制解除来たか?
他の赤ロム被害者の報告待つ…
137非通知さん:2009/03/12(木) 10:00:37 ID:RwREQ/1Q0
同じく!!
138136:2009/03/12(木) 10:11:38 ID:tLpyprMH0
とりあえず157に電凸したが解除のアナウンスはなし
あとでショップでも確認してくる
一時的な解除でないことを祈る!!

てか安値でオクに流そうと思ってたからな…下手したらオクに流した奴、涙目だな
139名無しさん@恐縮です :2009/03/12(木) 10:22:56 ID:bzF1BtHE0
>>136
どういう経緯で手に入れたの?
後、手に入れた時保証書とかどうだった?
140136:2009/03/12(木) 10:35:03 ID:tLpyprMH0
>>139
オークションにて入手(出品者はショップ系ではなくたぶん個人)
保証書は押印あり
赤になったとき故障かと思いショップに持ち込んだところ規制対象端末と判明
ちなみに規制理由は社内秘とのことで盗品なのか料金滞納なのかは不明
規制されたのは2月末(てかここにカキコして報告した)

141Socket774 :2009/03/12(木) 14:31:11 ID:NpoaaiNx0
オクで赤買うかw
142非通知さん:2009/03/12(木) 14:40:08 ID:QoxQt5930
また止まる可能性もあるんじゃね?
とりあえず電波を戻して、誰が赤ロム使ってるか調べてるだけか、、、
143非通知さん:2009/03/12(木) 16:04:04 ID:QrcoecU50
それか色々な所から苦情来て繁忙期だけでも解除。
この時期大切だもんな悪いイメージ流され契約数減り純増しナンバーワン逃す方が痛手だし。
総務省、法務省、生活センター、公正取引委員会等から沢山苦情来たかね。
また使用制限でMNP等で多数逃げたか?特に高額使用の優良者や長期契約者。
孫の事だ優良顧客が逃げ出されるよりロック解除の方が得と今頃気がついたか?
144非通知さん:2009/03/12(木) 16:09:31 ID:Yr1UOHgzO
俺のはまだ赤
145非通知さん:2009/03/12(木) 16:18:11 ID:QrcoecU50
>>144残念だね。まだ赤か。>>136のは個人で割賦代金踏み倒し?かね。盗難以外は解除
したか136の契約者が未払い分一部でも払い解除されたかね?144は何処で手に入れた?

元が盗難品や犯罪使用品なら今後も駄目かもね。
146非通知さん:2009/03/12(木) 18:48:45 ID:11GsV3bhO
優良顧客は普通にショップで端末買うだろ
オクで買うのは乞食か自称優良顧客だけw
147非通知さん:2009/03/12(木) 18:53:13 ID:lp9F0YRdO
そうだな。
スーパーぼったくりボーナスを組まない奴は客じゃない。
148非通知さん:2009/03/12(木) 19:32:16 ID:S4mDCHlG0
スーパーボーナスが出た当初は、どの機種も2200円とかで
総額5〜7万円が多かった。

うちのゼミでいち早くソフトバンクにした人は
「触るな。2年間ローンを組んだんだから。」
と言っていた。
149非通知さん:2009/03/12(木) 20:02:48 ID:i3E127M70
つか,月月割で931SHでも買ったら、恐れ多くてマジ持ち歩けない。
普段の持ち歩き用に白ロムで1万から2万円まで位の端末求めるのは普通の考えだ!



150非通知さん:2009/03/12(木) 20:08:59 ID:RwREQ/1Q0
そんなに い じ め ら れ っ こ なんですか?
151非通知さん:2009/03/12(木) 20:14:20 ID:t/i+yEVKO
docomoのおまかせロック詐欺もこわい

保険つき白ロム出品→売却→しばらくしたら紛失連絡→5000円位で新品げと
152非通知さん:2009/03/12(木) 20:23:24 ID:QrcoecU50
>>151 購入者ドコモに行く・・・止められた事実知る・・・・詐欺で告訴、警察届出捜査・・・詐欺者逮捕
153非通知さん:2009/03/12(木) 20:25:21 ID:NpoaaiNx0
そもそも、そんなこと一度ぐらいならいいかもしれないが、何度もやったら
新規で購入断られるようになるぞ。
154非通知さん:2009/03/12(木) 23:29:27 ID:QrcoecU50
>>136
その後どうだった!報告ヨロ!
155非通知さん:2009/03/13(金) 00:42:23 ID:rjj6H5cu0
赤もどんねぇ・・・
釣りかよちくしょう
156非通知さん:2009/03/13(金) 12:34:03 ID:vNgf/mkqO
盗品は赤のまま
未払いは解除

いまこんな感じ?
157名無しさん@3周年 :2009/03/13(金) 12:53:05 ID:Uiph623GP
俺が落としたケータイも、赤アンテナになってたら救われる
158非通知さん:2009/03/13(金) 12:59:08 ID:Ol2S/rCC0
ヤフオクから追放されたSB白ロムは何処へ?
159非通知さん:2009/03/13(金) 18:56:48 ID:7SI7jBhs0
>>158
海外w
海外だと禿はロックできない
ざま〜〜ぁ
160白ロムさん :2009/03/13(金) 19:29:24 ID:bm3qWam00
海外常時利用orSIMロック解除 需要あるのか
161名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/13(金) 20:24:23 ID:PV4GO8ig0

SBの規制だの赤ロムだので盛り上がってるけど

ハッキリ言ってスレ違い。

いい加減、専用スレ立てろよ。
162非通知さん:2009/03/13(金) 21:20:58 ID:LQJWLDMFP
>>161
禿工作員乙
163非通知さん:2009/03/13(金) 22:31:07 ID:Dys3ckCHO
いや、普通に他社の白ロムを語りたい人にとって、どうでもよい禿の話で占拠されている今の状態は好ましくない。

不法滞在している情弱禿豚は消えろ。
164非通知さん:2009/03/13(金) 22:45:11 ID:pYxCTQwyO
>>140
社外秘じゃなく社内秘かよw
ソフトバンクならまあありえるな。
165非通知さん:2009/03/13(金) 22:51:10 ID:5y2h6hEA0
ヤオオクは全社の白ロムを規制するだろうか
166非通知さん:2009/03/14(土) 00:18:57 ID:dGlzuFvZ0
167非通知さん:2009/03/14(土) 01:50:50 ID:r427J6o80
>>162
工作員も何もSBが端末規制で叩かれようが潰されようがどうでもいい。

前スレの詐欺師に何か動きがあったか見に来たらSB一色になってたから書き込んだだけ。

常識で考えれば規制についての話がスレの趣旨と一致してるかどうかくらいわかるだろ。
168非通知さん:2009/03/14(土) 07:50:20 ID:V7SPKgc50
>>166
白ロムの在庫全部マネしてみようかしらw
まあ軽く4,5台は失敗しそうだがw
169メイク魂ななしさん :2009/03/14(土) 09:06:41 ID:iHf2+Rkt0
>>166
こんな気持ち悪いものを通常より高く買おうとする人がいるんだ。。。
世の中、わからんね。
170白ロムさん :2009/03/14(土) 09:47:18 ID:cV4MphEU0
ドコモ新規即解約コスト 13000〜 &ブラック
オク白ロム906(開催中) 平均: 21000

どっちもリスクあるけど8000円の差なら白ロムがマシかな
171学生さんは名前がない :2009/03/14(土) 15:43:06 ID:5oXIFcET0
新品でもおまかせロックされることある?
172名無しさん@3周年 :2009/03/14(土) 16:52:16 ID:bcLbCbqH0
あまかせロックされたジャンク品もオクに出品されてるから十分にあるぞ
必ず買う前に確認すべし 不明なら買わないこと
173[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/03/14(土) 17:13:08 ID:ywpi9H+j0
こんなのあった DS店員? SIM改造?

Yahoo!オークション - おまかせロック中を解除致します!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97808767
174pH7.74 :2009/03/14(土) 19:04:51 ID:0gGP8+ji0
楽オクにn-03a29800円ででてるけどこんなの偽物?こんな安いはずないよな
175Socket774 :2009/03/14(土) 20:04:35 ID:J6kq+QJJ0
そんなもんだろ。STYLEだし。
176白ロムさん :2009/03/14(土) 20:13:39 ID:Lq3uth7K0
>>174
ヤフオクで26000円(2/24)
177非通知さん:2009/03/14(土) 22:23:01 ID:GhvT4G0EO
低波の禿げだから
178非通知さん:2009/03/16(月) 18:25:45 ID:UA98Crub0
>>149
俺なんて、バリュー一括0円で買った905を26,000円で
処分して回線は古い端末を500円で手に入れて使っている。
179非通知さん:2009/03/16(月) 20:08:31 ID:ns79B/jLO
>>170
二週間で解約したけどブラックになんかならないぞ
今は昔ほど厳しくないし、1回線くらいじゃならない

ブラックブラック言ってるのは無知かドコモ社員だな
180非通知さん:2009/03/16(月) 21:12:42 ID:VX5jW/e+O
ブラックな自分がカッコいいんだろ
181名無しさん@ピンキー :2009/03/16(月) 22:21:41 ID:jl4CLsf00
>>179
調子に乗ってるとブラックしちゃうぞ。
182白ロムさん :2009/03/17(火) 13:11:58 ID:UB36wktV0
ブラックになるデメリットは?
183非通知さん:2009/03/17(火) 14:25:53 ID:XoVzC8v+0
>>182
契約できなくなる。。
184非通知さん:2009/03/17(火) 16:41:59 ID:zYxxvIFVO
4月からヤフオクの携帯は供給が下がる
高騰する前に今のうちに買っておけ
185どうですか解説の名無しさん :2009/03/17(火) 17:14:06 ID:ml4lzLh00
>>184
?? 夏モデル発表で値段も下がるでしょ
186774号室の住人さん :2009/03/17(火) 17:52:50 ID:qLf/ixXz0
>>184
何で?

187非通知さん:2009/03/17(火) 17:58:35 ID:zYxxvIFVO
ヒント 決算
188非通知さん:2009/03/17(火) 19:47:01 ID:abjkh2wNO
all アボン
189非通知さん:2009/03/17(火) 22:14:23 ID:aK2GXE220
>>179
漏れも去年、ドコモのバリュー化に苦労したわw
ドコモすれだと、既存回線の0円バリュー化目的で端末オク転売すすめてるしw
190非通知さん:2009/03/17(火) 22:17:06 ID:aK2GXE220
↑間違い
179 ×
>>178
191非通知さん:2009/03/18(水) 10:43:05 ID:AsORII0cO
転売屋。評価を見ると…

http://mbok.jp/_u?u=5007831&guid=ON
192非通知さん:2009/03/18(水) 11:11:34 ID:b+wB3AOoO
>>181
異常性癖者乙
193非通知さん:2009/03/18(水) 12:33:05 ID:LhiPBjNcO
ちょっと教えていただきたいんだが
ヤフオクに出品したいんだが、違うFOMAカード入れるとワンセグが見れない
これってどうすれば解決できるのでしょうか?

神様おしえて下さいm(__)m
194非通知さん:2009/03/18(水) 12:38:38 ID:ie+JhQbOO
見れるだろ?
まさか、録画したワンセグ番組が違うカードだと見れないってこと?
195非通知さん:2009/03/18(水) 13:34:37 ID:2fgbtzeYO
新品未使用というサマンサコラボ携帯を買ったのに、ブックマークには「女子高生レイプ」「屍姦」「凌辱プレイ」など変態サイトらしきものがたくさん入っていました。。。
削除し忘れなのかわざとなのかは分かりませんが、新品ではなかった事のショックよりも前の持ち主を想像すると気持ち悪くて使いたくなくなってきた。
196非通知さん:2009/03/18(水) 14:11:49 ID:m0WO0tUC0
赤になって泣きそうだったが、2日間でふかーつしたよ!
出品者と連絡とって、sbに連絡してもらったー
197193:2009/03/18(水) 14:37:08 ID:LhiPBjNcO
>>194
ゴメン勘違いだった
初期設定の時の確認文章を勘違いしてた
198非通知さん:2009/03/18(水) 15:18:49 ID:Sj2WK4oP0
199非通知さん:2009/03/18(水) 17:04:09 ID:t6oxbVMZO
赤ロムってなに?ロックが外れなくて所有者が使用できない携帯?白と灰はわかるんだがな
200非通知さん:2009/03/18(水) 19:34:52 ID:AUEjlAGvO
>>199
最近一部の人が言っている言葉ですね。
SoftBankのケータイで、不正取得されたものを入手した場合、サービス利用不可を示す赤アンテナマークが出ることがあるみたいで、その言葉がきているみたいです。
SoftBankMobileは、不正取得された携帯電話端末を使えなくすることがあると公表しています。
201非通知さん :2009/03/18(水) 19:52:22 ID:foY2dwo30
>>114で書かれてるWhiteShopのウェブサイト見たら
禿ケータイ「只今買取を控えております。」という表示が・・・

http://www.kaitori-whiteshop.jp/

はぁ、他を探そう。


202名無しさん@涙目です。 :2009/03/18(水) 20:04:36 ID:QyGLDl0y0
オンラインでバリュー化目的でD705iμ買ったんだが、これそのままヤフオクに出せるの?
ドコモへの自分の登録使用機種がD705iμになっちゃってるとか関係ないですか?
売ったはいいが、買った人が使えないとか。。
203白ロムさん :2009/03/18(水) 20:07:12 ID:cqbq4wwp0
>>202
そのまま出品可 しかしヤフオク大量出品で・・・
204非通知さん:2009/03/18(水) 20:20:30 ID:t6oxbVMZO
>>200ありがとうございます。参考になりました。
205名無しさん@九周年 :2009/03/18(水) 20:28:46 ID:4EZtWu0y0
auのP001と63CA,63Hはどれが高く売れるんだ・・・。
週末に狩ってくるから悩みまくりだぜ
206非通知さん:2009/03/18(水) 20:48:49 ID:uWMP14O20
>>202

0円バリュー目標でも、オク出して原価割るかも?
207非通知さん:2009/03/18(水) 21:56:00 ID:1pSdgdvf0
1/30にソフトバンク932SHを40000円でモバオクで新品白ロム購入したんだ。
で、今日の朝まで普通に使えてて、急にアンテナが0本状態に。
故障か?
電話が使えなくなるとまずいので慌ててSBSにいったのよ。
そしたらこんな回答が

店「こちらの機種を契約された方が不正な契約、もしくは料金未払いの可能性があります。ですのでこちらの機種は規制がかかっております」

俺「え、困ります。高いお金払ってるのにじゃあこの機種使えないんですか!?」

店「そうですねー」

・・・おいおい。
しらんがな!じゃあその契約者に直接言えよ!そいつのUSIMに規制かけろよ!

そんなん別のUSIM差してきちんと料金払ってる俺がなんで規制かけられなならんのだ!!機種にはなんの責任もないだろうが!

てゆーか他に買ってるやついるだろ!大問題だぞ!

どうしたらいいかおまえら教えてくれ
208名無しさん@涙目です。 :2009/03/18(水) 22:04:31 ID:NKKbrVZU0
>>207
モバオクで買うのがいけないんじゃないの?
209非通知さん:2009/03/18(水) 22:26:28 ID:rqM3pSLA0
>>207
ホントかよ???
ホントなら相手のモバオクのIDを堂々と書けよ
210非通知さん:2009/03/18(水) 22:44:48 ID:1pSdgdvf0
>>209
書いてまずくないならいくらでも晒すよ
ちなみにアホオペレータが口滑らしてた内容書いとく。規制の原因で考えられるのは
・割賦未払い
・即解約
・盗品(俺が持ってるのは保証書付きなのでまずそれはない)

みたいにみんなが言ってることをマニュアル通りに淡々と答えるのでわかりやすく言えと問い詰めたら

契約→紛失(したことにする)→なんとか保障サービス申請→NEWケータイ届く→OLDケータイ赤ロム化する

だそうだ。要するに出品者はNEWケータイをもってるに違いない。
211非通知さん:2009/03/18(水) 22:46:01 ID:1pSdgdvf0
そしてOLDケータイを売り飛ばしたわけだな。
212名前をあたえないでください :2009/03/18(水) 22:47:09 ID:Yr1iD3Is0
それは、出品者がソフトバンクに紛失したと嘘を言って、
新品の携帯電話機を入手しているので、出品者が詐欺罪に当たる
可能性があるな。
213非通知さん:2009/03/18(水) 22:49:17 ID:AUEjlAGvO
キャリアと落札者に対する詐欺になるかも。
214非通知さん:2009/03/18(水) 22:53:15 ID:1pSdgdvf0
とりあえず出品者にメールしといた。
215非通知さん:2009/03/18(水) 22:55:40 ID:1pSdgdvf0
とりあえず今から出かけるのでケータイからレスするのでIDかわります。
ほんとメインでSBもたなくてよかった。
216202:2009/03/18(水) 23:08:38 ID:QyGLDl0y0
>>203,206
レスありがとうございます
しかしこれは、ドコモ側は俺が使っている機種は705iμだと思ってるままで問題無いの?

無効になるポインヨで買ったので、100円スタートで出そうかと。
217非通知さん:2009/03/18(水) 23:09:20 ID:Wi3j5qR4O
他にクレーム言ってきてる人一杯いるんじゃないんですか!?
っていったら
「御理解していただけるようお伝えすることしか弊社にはできません」
とか
なんかごちゃごちゃ解りづらいマニュアル的な返事しかしやがらねぇし。
クレーム慣れし過ぎであせったわ。
218白ロムさん :2009/03/18(水) 23:15:13 ID:oN6lbijl0
最近ちょっと前の機種をオクで落としたんだけどすっげーきったねぇの
電池カバー外すと猫の毛は出てくるわ隙間にはなんですかってくらいカスこびりついてるし
出品者が女みたいだったんで程度いいかと思ったら全く逆w
2日がかりで掃除してるけどまだキタネェ
ある程度綺麗になったらオクに放流するよ
マナーとしてある程度綺麗にしてから出品しようぜ>みんな
219非通知さん:2009/03/18(水) 23:15:25 ID:6acWgxuf0
>>215
それsimロック詐欺だ!

返金させろ
220非通知さん:2009/03/18(水) 23:40:14 ID:XHS0t57R0
>>218
ご愁傷様。
俺、自分がすげー神経質だからセーム皮・エアダスター・エタノールで
ぴかぴかに磨き上げて、お礼の手紙と一緒に厳重梱包で出してるぞ。

写真撮るのが下手なせいかいつも低めの落札価格になってしまうが、
落札者からは綺麗すぎるから出所教えてくれってメール来るわ。
221非通知さん:2009/03/18(水) 23:44:23 ID:Wi3j5qR4O
>>219
出品者から返事きた。出品者自体も何故か通話規制かかってネットは出来るみたい。(おれのも同じ症状。店で確認済み)
明日店に聞いてくれるそうだ。
222非通知さん:2009/03/18(水) 23:45:00 ID:AUEjlAGvO
>>220
写真の腕あげろよ、勿体ねえw
223非通知さん:2009/03/18(水) 23:55:51 ID:JL9fdB6X0
>>218
女は総じて見えない所にはだらしがないのが多い
車も女の方が明らかに汚い
224非通知さん:2009/03/19(木) 03:00:44 ID:g2j4O1nK0
>>221
似たような香具師がいた!ジャンク出品だけマシだわ。

経緯は、今年の1月末に購入。
紛失して、ソフトバンクで端末を再購入。
再購入後、紛失していた物を家の中で発見。
しばらくは使用出来ていましたが、突然圏外となる。
(ネットワーク接続出来ず)
その後、ソフトバンクに確認した所、ロックをかけたとの事でした。

盗難品等ではありません。
その証拠に、販売店の捺印がある保証書・付属品
すべてあります。
あくまで自ら購入した物です。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36485110
225非通知さん:2009/03/19(木) 03:07:50 ID:xFqIXb9NO
>>224
似てるようで似てないだろwどっちかとゆうとおまいが似てるのは出品者側だろwww
226非通知さん:2009/03/19(木) 03:40:16 ID:Co4tyiZ9O
>>218
私も最近落札した携帯が汚くて萎えたorz
出品者は綺麗に掃除して送るって自己紹介に書いてたけど隙間にホコリが溜まってる!
おまけに充電の蓋は割れてきちんと閉まらないし端子も微妙に傷んでて…
一番嫌だったのはスライドの滑りをよくする為か油が差してあったこと
届いた時は全体にベタベタで拭いても拭いてもメインディスプレイに指紋がつく
油のせいでスライドなのに保護シール貼れないしマジで困るorz
ノークレームノーリターンって書いてあったけど遠回しに評価で文句を書いちゃったよ
227非通知さん:2009/03/19(木) 04:08:34 ID:9TcMnDpfO
ノークレノーリタって書かれていても、あまりにも謳い文句と現物異なっているなら、文句をつける権利は当然ある。
魔法の呪文じゃないんだからさ。

昔、「綺麗です」と書かれた920Tを落札したが、画面のパネルは深い傷だらけ、砂ぼこりが詰まってる、他も全面傷だらけ、なんてのに当たったりした。
後で知ったが、出品者は未成年だった。

モバオクなんかでは、民度・年齢層が低いせいもあって、嘘を書く奴が多い。

結局、白ロムなんかには手を出さないのが、自分にとって最も安全な選択肢だよ。
228非通知さん:2009/03/19(木) 04:43:57 ID:P/UkkHU10
モバオクの状態偽りは酷いね。
229226:2009/03/19(木) 05:12:03 ID:Co4tyiZ9O
>>227
一応私は中古販売のショップで買ったんだけど対応が悪くてびっくりしたよ
発送方法もこっちが改めてメールで確認するまで伝わったのか分からなかった
しかも発送しても問い合わせ番号を知らせてこない!
それなのに
「評価が遅くなってすみません。連絡がありませんがお品物はどうでしたか?」
って携帯を発送した二時間後に評価に書いてくるし(怒)
こんな事を書かれたらまるで私がなかなか評価しないみたいに思われるじゃん
だいたい品物が到着したら評価で知らせるだけでいいって書いてたくせに何これ?
ムカついたから
「問い合わせ番号も知らせて頂いてませんし実際に品物を受け取るまで評価は致しません」
てメールしたよ
ショップを利用したのは初めてだったけど個人のほうがよっぽど親切だと思った


>>227はモバオクで買ったの?

私はモバオクはイメージが悪くてさすがに利用した事はないわ
それにしても携帯を普通に使っててよくそこまで傷つけられるのか不思議だよね
スライドだったら少しは気を遣いそうなもんなのにな
そんな持ち主だとくーまんも可哀想だよ
230非通知さん:2009/03/19(木) 05:24:08 ID:LrWQzMWH0
>>210
即解約した端末も規制かけるようになったんだね。
次は何規制するんだろう?
231名無しステーション :2009/03/19(木) 06:28:28 ID:ORyU1pw30
>>210
サポセンでは割賦未払いで端末規制は絶対にないって言ってたぞ。
念押しでしつこく聞いたら、あっちも保留にして誰かに確認してたが同じ答えだったよ。
即解約については確認してないが。
232非通知さん:2009/03/19(木) 08:28:21 ID:FCRzpcdh0
>>230
藻前らの、これを即解と言ってる超低脳さ!!

携帯無くした事にして携帯保障サービス適用させ、売っぱらうSIMロック詐欺そのまま!







233非通知さん:2009/03/19(木) 09:34:22 ID:XCcRMwZGO
オクで買うとこわいな
234どうですか解説の名無しさん :2009/03/19(木) 09:47:02 ID:S4P/N9Yy0
>>230
即解だけではロックなんてかからない
235非通知さん:2009/03/19(木) 09:47:03 ID:jh4KzKFl0
>>210
即解約品もダメっておかしいな
端末代金及び解約後に来る請求を払ってれば問題ないはず
236非通知さん:2009/03/19(木) 09:51:45 ID:jh4KzKFl0
>>234
かぶったなw

オクの出品物 保証書があるから、盗難品じゃやにとは言い切れない

ショップに窃盗に入って店印も盗んでたら・・・

あと、禿の保証書は、日付、店印だけで、IMEIとか書く店は、ほとんどない
ドコモの保証書は、IMEIが元から入ってる

同一機種の正規品の保証書と交換してもわからないwww
237非通知さん:2009/03/19(木) 09:54:32 ID:XCcRMwZGO
>>226 うわ カワイソ 最悪だな
238非通知さん:2009/03/19(木) 09:59:37 ID:4LKWPsCWO
>>226
DoCoMoなら外装交換しにいけばいいのに
239非通知さん:2009/03/19(木) 10:43:28 ID:FrTB/OO9O
とりあえず赤ロムになったらSBショップに行って端末照会だけはしてもらえ
そして契約者と使用者が異なることを確認させる
なんか裏カスタマーセンターみたいなものが存在するみたいだから…

あとは運が良ければ数週間後に復活するかも
あくまでも俺の経験談だから確実ではないから
ただ157で問い合わせしても無駄だからショップに行くべし
240非通知さん:2009/03/19(木) 11:45:22 ID:xFqIXb9NO
おいおまえら朗報だ!

昨日赤ロム規制喰らったものだが規制解除きたぞ!オクで赤ロム掴まされたやつ諦めるな!

方法は只一つ。契約者にショップに手続きいってもらえ!原因は知らんが手続きしたってメール来たから一旦電源切って入れたらあっさり復活したぞ!うれしすぎる!くたばれ糞フトバンク!

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/jb.cgi?mode=dlkey&id=2613(赤ロム規制)

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/jb.cgi?mode=dlkey&id=2615(赤ロム規制解除)
241非通知さん:2009/03/19(木) 11:46:27 ID:xFqIXb9NO
あ、うれしすぎてパス入れ忘れた。「hage」だ!
242非通知さん:2009/03/19(木) 11:55:19 ID:xFqIXb9NO
>>239
サポセンなんか何の役にもたたんぞ。昨日閉店後その店側しか知らん裏番に繋いでもらって電話変わってもらって二時間訴え続けた(直接契約者にキャリアがいえばいいだろとかどうなってるんだ詳しく教えてくれとか聞いた)けど何を言っても

「個人情報漏洩に繋がりますのでお客様がご自身で連絡をとってください」

の一点張り。あんななめた対応初めてだわ。ちなみに○田って女だ。
243非通知さん:2009/03/19(木) 12:09:37 ID:FrTB/OO9O
>>242
それで一応、布石は打ったからあとは解除を待つしかないね

ちなみに俺はsim抜いて電源切って2週間寝かせた。
で最後のあがきで箪笥の肥やしにする前にsim入れて電源入れたら白アンテナで復活してた

244非通知さん:2009/03/19(木) 12:15:30 ID:xFqIXb9NO
>>243
いや、解除されたんだが。
245非通知さん:2009/03/19(木) 12:27:14 ID:jxQOxyZi0
なんだ?
ショップに行けば解除してもらえるのか?
246非通知さん:2009/03/19(木) 12:31:10 ID:vDbW2p6m0
>245
247非通知さん:2009/03/19(木) 12:32:37 ID:FrTB/OO9O
>>244
勘違いでした

ってことでSBに行けば解除ってことだな

248非通知さん:2009/03/19(木) 12:33:11 ID:xFqIXb9NO
>>245
端末買った契約者がいけばな。赤ロム規制喰らった原因がわかったよ。どうやら分割未払い(飛ばし)対策みたいだな。

出品者からのメール(原文まま)
分割で購入した請求書が送られてたようですが、引っ越しの関係で行き届かず未払いあつかいとなってたようです。
ショップで手続きしたようですので大丈夫のようです。

分割期間中にまた不払い発生したらまた規制かかるのか聞いたら残りの分割完済したらしいから詳しくはしらん
249非通知さん:2009/03/19(木) 12:41:10 ID:xFqIXb9NO
要するに過去のレスで放置してたら復活したって言ってる人たちは放置してる間に契約者がショップに行って金払ったんだよ。
まぁおれの場合は契約者が完済してくれたから問題ないがまた分割期間中にまた未払い発生したら規制が掛かる可能性がある
250218:2009/03/19(木) 17:53:43 ID:LrNqZ7y/0
>>220
あなたほど丁寧ではないにしろ、俺も出品する時はできるだけ綺麗にして梱包もきっちりやってる。
元箱を一回り大きな箱に入れてチップ状の緩衝材入れてね。SBのオンラインショップより丁寧だぞw
でもこれって出品者の自己満足なのかねぇ
時々評価とは別に「とても綺麗な状態で梱包もしっかり…」って連絡くれる人がいるが、ほんとに稀なんだよね。

きったない携帯落とした後に別の出品者から部品取り用にジャンク扱い品を買ったんだけどそっちの方がはるかに状態が良かったw
さらに性懲りもなく女出品と同じものをまた落としたら、そいつも女だった。
未だに連絡来ねぇしw
またカスだらけのものがくるんだろうな

学習しない俺が一番クソなんだろうがね
251226:2009/03/19(木) 23:15:17 ID:Co4tyiZ9O
>>237
たまたま安く買えたし納得するしかないorz

>>238
残念ながらSoftBank
さすがに15000円も外装交換には払えない
252非通知さん:2009/03/20(金) 00:47:35 ID:QwxZXisG0
スレで赤ロム報告1号だった前スレ>339は、解除なったかな??

339 花咲か名無しさん sage 2009/02/21(土) 21:03:55 ID:YQ5/eVNJP
つい最近、はじめて買った白ロム(ソフトバンク)が、携帯電話不正利用防止法に関わる
規制対象に引っかかって使えなくなったorz
もう二度と白ロムには手を出すまいと思った...
253非通知さん:2009/03/20(金) 10:27:57 ID:9CM3ymC20
>>250
まじで?俺が出品したときは、SBの白い紙袋に伝票張って、、
買った状態で送ったよ!!
254非通知さん:2009/03/20(金) 10:54:19 ID:/Zg4pv8+O
漏れは無水アルコールで拭いて箱入れたやつをプチプチで包んで一回目のガムテープ梱包
そのあとにソフトバンクでもらった紙袋に入れてもう一回ガムテープ

これで苦情は今まで一度もないかな
255ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/03/20(金) 11:29:55 ID:Ngrcw93mP
そもそもアルコールで拭いていいのかよ
塗装にダメージあるだろ
256非通知さん:2009/03/20(金) 11:34:01 ID:FweNYPJN0
苦情はないけど評価入らないことってない?
その時は何か気に入らないことがあったんだろうなぁって思ってるが。
俺が出品する時はキズがあれば商品説明&画像で知らせるし、値段も相場以下から始めるようにしてる。
値段が上がりすぎて傷ありだよ〜って追加説明入れたこともあるけど、セリに熱くなって見てないだろうけど。
善人ばかりじゃないってことは分かっていてもあえて傷を隠すアングルで写真取ることないよなぁ
ジャンクだからって部品取りにも使えないような携帯落としたことがあってげんなりしたよ
257非通知さん:2009/03/20(金) 11:38:22 ID:FweNYPJN0
>>255
純正品なら塗装はオーバーコートが塗ってあるからエタノールで軽く拭くのは問題ないよ
ドブ漬けはもちろんだめだけど
カバーを外せるなら中性洗剤で洗うだけでも充分綺麗になるけどね

サードパーティ製のものはオーバーコートがないことが多いのでエタノールで拭くと色が落ちるw
258非通知さん:2009/03/20(金) 11:39:12 ID:/Zg4pv8+O
>>255
アルコールだめなのか・・・知らなかったよ
水没スレで、真水以外が入り込んだら無水って書いてたんだが、塗装に悪いのの


ちなみにさっき見てみたら、パソコンや車内用のウェットクリーナー(非イオン界面活性剤・エタノール・除菌剤・液性アルカリ性)だったんだ
無知スマソ
259名無しさん@涙目です。 :2009/03/20(金) 13:07:25 ID:RV79L97S0
何いいたいのかわかんないね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
260非通知さん:2009/03/20(金) 13:31:27 ID:6+urhL6ni
オク以外で売ってる人いないの?
携帯電話 買取でググったら郵送して査定後連絡きたらすぐに振り込んでくれるとこ多いみたいだけど
261非通知さん:2009/03/20(金) 18:48:06 ID:xeijtabZ0
オクで売るほうが安全だな。
買取屋だと値切られたり、お金が振り込まれるのに時間がかかりそう。

オクだと、先振込みか代引きだろ?
262タプ:2009/03/21(土) 02:52:03 ID:HZC+QgHO0
ムスビー最高w

263非通知さん:2009/03/21(土) 19:14:24 ID:TybJ5pHfO
エタノールってアルコールだよな?
264非通知さん:2009/03/21(土) 20:55:26 ID:KTPqir040
法律にはあまり強くないのだが
@使えないとは買った落札者:善意取得?
A使えないかもと公言しているSB:悪意取得?
赤ロムになったら、どちらが法的に正しいの?
265非通知さん:2009/03/21(土) 21:59:42 ID:MvRQeB8qO
出品者に脅迫紛いのメールを送付してくる。
要注意。

http://mbok.jp/_u?u=5007831&guid=ON
266非通知さん:2009/03/22(日) 00:43:52 ID:8O0c8N950
>>254

アルコールで拭いていいのですか
塗装にダメージあるじゃないですか
267非通知さん:2009/03/22(日) 00:53:12 ID:fnkU3OvW0
>>264
関連条文は民法192〜194条かな

(即時取得)
第百九十二条
取引行為によって、平穏に、かつ、公然と動産の占有を始めた者は、善意であり、
かつ、過失がないときは、即時にその動産について行使する権利を取得する。

(盗品又は遺失物の回復)
第百九十三条
前条の場合において、占有物が盗品又は遺失物であるときは、被害者又は遺失者は、
盗難又は遺失の時から二年間、占有者に対してその物の回復を請求することができる。

第百九十四条
占有者が、盗品又は遺失物を、競売若しくは公の市場において、
又はその物と同種の物を販売する商人から、善意で買い受けたときは、被害者又は遺失者は、
占有者が支払った代価を弁償しなければ、その物を回復することができない。

民法上はSBは代価を以って返還を請求する権利はあっても、回線停止はできないんじゃないか
回線停止は電気通信事業法に沿って説明しうる理由付けが必要だと思うんだけど、
2を公言し約款として認めうるかは、慣習法との調整が必要かと
少なくともdocomoは>>34のように法律上の調整が必要と認識しているよな
268非通知さん:2009/03/22(日) 01:11:09 ID:BFzGH+ts0
新品の824sh価値どのくらい?
269目のつけ所が名無しさん :2009/03/22(日) 01:19:05 ID:l1JjCGBa0
契約本人が滞りなく支払っている問題ない端末なのに SBの間違えか知らないが
赤ロムにされた人いますか?
270非通知さん:2009/03/22(日) 01:54:03 ID:RF8RANBxO
>>266
アルコールではなくてエタノールだから
分かりづらいが頑張って読んでくれ
271非通知さん:2009/03/22(日) 11:47:19 ID:7E699SsU0
タバコのにおいは鬼門だ。
ふいてもとれない。日に干してようやく抜けたが萎えた。
壊れない内に転売したが。スマソ
272非通知さん:2009/03/22(日) 12:01:26 ID:R9jxrOYKP
エタノール=エチルアルコール
メタノール=メチルアルコール
273非通知さん:2009/03/22(日) 12:06:20 ID:rshgTOjMO
匂いと言えば、オクで落札した携帯に古い本の様な匂いが付いてた事があったなあ
たぶん押入れにしまいこんでたんだろうけど臭くて驚いた
何日か使ってたら匂いは消えたからいいけど本当に勘弁してほしい
274非通知さん:2009/03/22(日) 13:12:13 ID:GHDN7S5r0
275非通知さん:2009/03/22(日) 13:13:57 ID:/z0HsuYB0
>>270
エタノール(Ethanol)はアルコールのひとつ。慣用名としてエチルアルコール(ethyl alcohol)と呼ばれる。
類の主成分であるため酒精とも呼ばれる。
数多くあるアルコール類の中でも、最も身近に使われる物質の1つである。揮発性が強い。

エタノールは、水を始めとする極性溶媒や炭化水素も含む各種有機溶媒など、ほとんどの溶媒と自由に混和できる。
↑だから、アルコールで拭いたら、塗装がだめになるってことじゃね?
見た目大丈夫だとしても、耐久性が低くなってる、数日後に、塗装が割れたり剥がれたり、、、
要は、イランことはするな!!ってことじゃね?
276非通知さん:2009/03/22(日) 14:11:42 ID:RF8RANBxO
じゃあ指紋とかをキレイにする方法ある?
277非通知さん:2009/03/22(日) 14:35:40 ID:ABPVKtoG0
クリーニングクロスを使いなさいよ
278非通知さん:2009/03/22(日) 14:39:15 ID:R9jxrOYKP
気にするな、一回位エタノールで拭いたって大丈夫だ。
279非通知さん:2009/03/22(日) 15:00:27 ID:Uq73ohcf0
だから純正品は塗装の上にオーバーコートしてあるからエタノールで拭く程度なら問題ないって
割れがあってオーバーコートが剥がれてるとかドブ漬けにしないかぎり心配ないよ
安いサードパーティ製のガワは簡単に色落ちしたけどなw

いいかげんエタノールネタやめれ
280非通知さん:2009/03/22(日) 17:33:03 ID:8MRl3fDRO
オクで落札した携帯が傷とか汚れはないんだけど
ヒンジが歪んでるんです。
閉じたときに液晶のパネルとボタン側のパネルが水平にならないんです。
出品者にやわらかく聞いてみたら買ったときからその状態だったと仰っています。
保障期間中だしこれってショップに事情を伝えれば対応してもらえますか?
281非通知さん:2009/03/22(日) 19:22:51 ID:Uq73ohcf0
>>280
キャリアはどこ?
Dなら対応してくれる。Aならもしかしたら対応してくれる。Sならあきらめろ
282非通知さん:2009/03/22(日) 20:42:08 ID:p4U5abo8P
W61Sの相場ガタ落ちだなー。
1万〜1万5千円で売れれば御の字ってところか。
SDカード2GB付けてもダメだろうなー。
S001手に入れたら4台まとめて出そうかと思ってたのになー。
283非通知さん:2009/03/22(日) 21:07:50 ID:RF8RANBxO
>>282
15000なんて可能性あるか?
ギリ10000越えだったけどそれ以上は厳しいなぁ
もしやロック解除してたりする?
284非通知さん:2009/03/22(日) 21:35:33 ID:Uq73ohcf0
>>282
ロック解除してても15Kは_だろうw
ロック解除+金なら可能性ありか?
新しいのはすっかりスマートになっちまったけど俺はボテっとした61Sが好きだー!
285非通知さん:2009/03/22(日) 22:47:06 ID:RF8RANBxO
今履歴見てきたが最近ちょっと上がってる
どの色でも10000前後
でもゴールドは出品されてないからな〜


ロッククリアしたら4000-5000上がってる
2100円で出来れば美味しいわ
286非通知さん:2009/03/22(日) 23:56:04 ID:8MRl3fDRO
>>281
レスありがとうございます。Dなんで時間が空いたら行ってきます。
287非通知さん:2009/03/23(月) 06:33:24 ID:RVEfv8bwP
>>283-285
ロック解除はしてないや。
しかも、色もルミナリーピンクだしw
まあ、SDカードつけずに一万円前後で落札されたらいいか。
W53Sに比べるとW61Sは動作が、かなりもっさりしてるような気がする。
288非通知さん:2009/03/23(月) 09:14:22 ID:AK5dO22RO
>>287
10000なら上々だな
オメ

ところでロムにSDカードを付けた方が分かりやすい値段の上がり方する?auで使える2GBって500円しないのに、ロムを高値で買うやつらはそんなこと気にしないor知らないんかね
289非通知さん:2009/03/23(月) 10:14:32 ID:/f2Vgc13O
ロックかかってる端末を買うやつなんて居るのか。
290非通知さん:2009/03/23(月) 18:37:59 ID:RVEfv8bwP
>>288
ごめん、まだ出品手続きすらしてないw
オークションフォン見てる限りはSDカード付けても、あんまり変わらないような気がする。
最新の携帯とかなら違うだろうけど。
つか通販でもSDカードが安いとか知らない人が多いのかもね。

>>289
まぁ、auショップでロッククリアしてもらえば使えるから買う人いるんじゃない?
お店だと必ずSIM入れられるからロッククリアはしてもらえないし。
291白ロムさん :2009/03/23(月) 20:14:14 ID:0WhwC8II0
>>290
脅かす訳じゃないけど「ロッククリアできませんでした」って返品されることあるからねw
戻ってきた端末を自分用に増設したら何の問題なくクリアできたけど。
落札者には色んなヤツがいるからさ。
ロッククリア可能かどうかなんて試せないよね、普通。
292非通知さん:2009/03/23(月) 20:59:32 ID:RVEfv8bwP
>>291
ええーwwwそんなやついるのかwありえんwww
それか、SIM入れ替えたらロッククリアできるって思ったのかもねw
気をつけるよありがとー。
293非通知さん:2009/03/23(月) 21:15:48 ID:WpL2zSi2O
すみません質問ですが…

先日初めてヤフオクで白ロム(SB 923SH)を買ったのですが、今日ロックが掛かってしまいました。(今日が受け取ってからまだ12日目)

出品者に連絡をしようとTELしても繋がりません。

何とかロックを解除して普通に使用して行きたいと思うのですが、このあと私はどう行動するべきでしょうか?

SBショップに行けば何とかなりますか?

教えて下さいお願いします。

294非通知さん:2009/03/23(月) 21:42:27 ID:m5+uvpbbP
評価とかでさらしたらいいんじゃないの?

ある程度、好評価のある人じゃないと効果ないけど。
295非通知さん:2009/03/23(月) 22:06:53 ID:Cs1yTid40
>>291
auショップの誤った対応です、お持込いただいたauショップと店員名をお教えください、
こちらから直接auショップに電話し説明、責任追及させていただきます、
しかる後にショップよりXXX様に謝罪のご連絡と以後の対応についてご連絡させます。
またお手数ですがXXX様のショップまでの交通費等損害金もございましたらあわせてご連絡ください、
当方の迷惑手数料もあわせましてショップに請求してみます。

これでおk
296非通知さん:2009/03/23(月) 22:10:07 ID:WpL2zSi2O
>>294
その出品者は評価の数が十数件で全て良い評価でした。ストアではなく個人です。落札者としての評価ばかりで出品は今回私の買った携帯が初めての出品のようでした。

携帯関連の商品を頻繁にやり取りしている感じもなかったので安心して取引したのですが残念です。

腹立たしい気持ちもありますが、まずはロックを解除したいです、ロックは解除出来ないのでしょうか?
297非通知さん:2009/03/23(月) 22:18:53 ID:m5+uvpbbP
>>296

このスレの上のほうにもいろいろ対応策が書いてあるけど、
正規購入者が動かないとなかなかロック解除は難しいと思う。

なので、出品者を動かす手段を考えるべきだと思うが。
298非通知さん:2009/03/23(月) 22:24:49 ID:Cs1yTid40
>>296
評価の数が十数件
初めての出品
携帯関連の商品を頻繁にやり取りしている感じもなかった

ねーよ
299非通知さん:2009/03/23(月) 22:47:48 ID:vsayGwpp0
293の方と、少し違いますが私も困ってます。どなたか教えて下さい。
SB 920Pを正規購入して、1年位使用してましたが、先日紛失してしまい、その日の内にSBショップで保険で¥14700で同じ機種を購入しました。
次の日に、紛失した携帯を発見したので、そちらを使用してたら2日後にロックを掛けられ使えなくなりました。
ショップに行けばロック解除してもらえると思ったのですが、「1度ロックした端末の解除はSBではできない」などとテキトーに返され、その上同じ機種がMNPで¥50などと言う値段で販売されてて、一体保険の¥14700はなんだったの?
と泣く泣く帰ってきました。契約者本人に、この対応でSBにはガッカリ!腹が立ちます!
端末残高もまだ5万弱あるし、どうにか使いたいのですが、何か方法ないですか?
ヤフオクに出てるSIMカードロック解除(海外使用可)みたいな物使えば、また使用できるのでしょうか?
300非通知さん:2009/03/23(月) 22:50:17 ID:lgVNO8LI0
赤ロムかな・・・
かわいそうに・・・

と、赤ロム所有の俺が自分に言ってみました。
301非通知さん:2009/03/23(月) 22:52:16 ID:WpL2zSi2O
>>297
アドバイスありがとうございます。出品者を動かす手段…考えてみます。

>>298
厳しい意見ですね。私の考えが甘かったと思いました。
302非通知さん:2009/03/23(月) 22:55:32 ID:zjhkfYzg0
>>299
それはしょうがないでしょ。
紛失したって届けて安く携帯を買えてるんだから。

なんで新しく買った携帯使わないの?
303非通知さん:2009/03/23(月) 23:14:27 ID:vsayGwpp0
>>302
色が気に入らないし、新品すぎて勿体ないし
304非通知さん:2009/03/23(月) 23:20:17 ID:BL9IxMkc0
>>303
バカかお前は
305非通知さん:2009/03/23(月) 23:28:20 ID:lHh2LWpcO
一度失って保険を使ったのなら、無いものと思え。
皆が皆、保険使って安く新品を手に入れたら、どうなるかぐらい、わかりそうだけどな。
306Socket774 :2009/03/23(月) 23:32:48 ID:lwqyTSHZ0
>>299
920PのMNPが50円ってどこか知りたいんだけど。
この件自体は、新しく来た方を使って、旧いのを動作不可品でヤフオクに出せばいいと思うよ。
307非通知さん:2009/03/23(月) 23:34:07 ID:vsayGwpp0
バカはおたくら 結局 質問に答えられないんでしょ?
308非通知さん:2009/03/23(月) 23:36:28 ID:eQCKUEvPP
ノジマじゃない?
非スパボで
309非通知さん:2009/03/23(月) 23:37:00 ID:lHh2LWpcO
はい、その通り、馬鹿ですから答えられません。
だから二度と来るなw
310非通知さん:2009/03/23(月) 23:40:31 ID:vsayGwpp0
>>306
ノジマの50周年記念で。920Pの次の型や他にも沢山ありましたyo
311非通知さん:2009/03/23(月) 23:41:38 ID:Cs1yTid40
>>307
スレ違いです、質問スレでやってちょ
312非通知さん:2009/03/23(月) 23:48:30 ID:lwqyTSHZ0
ふーん、ノジマってこっちにはないわ。コジマならあるけど。
313非通知さん:2009/03/23(月) 23:50:23 ID:f5SWYMsJ0
>>293
とりあえず出品者と連絡取れないなら自らSBショップに行って端末照会をしてもらうこと
マニュアル回答しか得られないと思うけど…あとは運まかせ

運が良ければ、数日から数週間で解除されるかも

出品者を動かした人は数日で解除されたみたいだけど
俺は出品者と連絡がとれず泣き寝入り状態だったが来店後、2週間で解除された@931SH

314非通知さん:2009/03/24(火) 00:02:34 ID:rPrrZh/S0
>>299
俺が無料サービスで、答えてやる。

保険を適用したからには、紛失端末の所有権はお前には無い。

あとから見つかっても、それはSoftBankの所有物。法的にSBに返納の義務が発生している。
じたばたすると窃盗罪になるから、ショップに持ってげ!



315非通知さん:2009/03/24(火) 00:03:01 ID:f5SWYMsJ0
>>299
保険使ったなら仕方ないんじゃないの

それでロック解除できてオク流ししたらドコモ詐欺と変わらない気がするが…

赤ロック経験者からするとそういう行為の横行で規制が厳しくなっていくんだなと思うよ
316非通知さん:2009/03/24(火) 00:14:25 ID:pksN0zWX0
無料サービスどうも〜!!
変な法ですね。保険料も毎月払って。紛失端末代も新端末代もちゃっかり取って、すごいわSB
317非通知さん:2009/03/24(火) 00:22:15 ID:4zWodhOF0
すごいわ316
318非通知さん:2009/03/24(火) 00:27:19 ID:poYN5fOe0
もし、その方法で両方使えたらみんな嘘ついて2つ取得できるじゃん。
ちょっと考えればすぐわかるのに。
319代打名無し@実況は野球ch板で :2009/03/24(火) 00:36:19 ID:VdAPA6WU0
       ____
     / >>299
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  私も困ってます。どなたか教えて下さい。
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

        ____
      / >>307/\  キリッ
.    / (ー)  (ー)\
   /   ⌒(__人__)⌒ \   バカはおたくら 結局 質問に答えられないんでしょ?
   |      |r┬-|    |   
    \     `ー'´   /   
320非通知さん:2009/03/24(火) 00:58:51 ID:pksN0zWX0
うまい ホントすごいよ!
暇なやつばっか
321非通知さん:2009/03/24(火) 01:16:22 ID:Dfszbh57P
そういうのを説明せずにオクに流すのが今、問題になっているっていうのに
322非通知さん:2009/03/24(火) 03:17:02 ID:CcVyC44x0
>>299 >>314の他に詐欺罪も適用の可能性がある。事業者から返せと言われれば返さなきゃならんだろ。
今回ショップで回収されても文句言えんのだよ。保険の約款読むなり確認してみ。
訴えられられりゃ犯罪者になる可能性もあるのに馬鹿だろ。奇麗だから使えない、それなら何で保険使ったの。
新品かわずに中古でも買えばいいじゃん。使えないものの為に金出すのか?

それに50円であったならわざわざ15000円も払わずに50円の契約すりゃいいだろ。
回線が5回戦で埋まってるのか知らないが新規手数料と非スパボでもホワイト6か月加入すれば1万位だろ。
うまくやればキャッシュバックも5千から1万あるわけだし。

こんな少額の金額で色々な犯罪積み重ね犯罪者や前科者になるなんて馬鹿げてる。
自己中心的な考えする前に約款読むなりしないと何れあなたは犯罪者になるぞ。
323非通知さん:2009/03/24(火) 03:30:58 ID:87x1dFj3O
初めてヤフオクで違反通告を行ったら、

ガイドライン違反情報提供プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました以下のオークションにつきましては、 Yahoo!オークションにて削除いたしました。
◆商品:即決有 922SH 白ロム
オークションID:○○○○

ご協力いただき、ありがとうございました
Yahoo! JAPANでは、Yahoo!オークションが健全な自由取引の場として成長していくよう努力する所存ですので、今後ともご理解およびご協力をよろしくお願い申し上げます。


って文面が来た
思わず失笑してしまったわ
324非通知さん:2009/03/24(火) 06:24:12 ID:DS+zilhWO
>>313
ありがとうございます。

このまま出品者と連絡が取れず出品者を動かす事が出来ない様ならSBショップに行ってみます。

やれるだけの事はやってみようと思います。
325[Fn]+[名無しさん] :2009/03/24(火) 07:25:10 ID:G+9dyf8O0
>>323
何が違反だったの?
922SHの端末を出品すること自体は問題ないでしょ?
326非通知さん:2009/03/24(火) 10:27:52 ID:87x1dFj3O
ソフトバンクの機種は発売一年間は出せない
ショップは別
他のキャリアも別

自由取引ねぇ(苦笑)
327非通知さん:2009/03/24(火) 13:40:41 ID:UaIJh4SMO
>>299
ソフトバンクにがっかりって、ドコモ同じような対応だよ
俺は君と違ってまじで紛失したが15000円くらい取られて(金額はうろ覚え…)
色も機種も無くしたヤツと一緒だった

でもドコモはいいぞ価格.コムのクチコミも書いてあるが0円プランで新規契約すると1万ほどで最新機種がゲット出来るって
言う魔法が使えるらしいから
検証はしてないが
328渡る世間は名無しばかり :2009/03/24(火) 23:00:50 ID:sdhmA6/10
失くしたとか嘘をついて新しくセーフティーで買った携帯を
ヤフオクとかに出してる奴がいるからロックがかかるようになったんだよな。
329非通知さん:2009/03/25(水) 07:43:52 ID:xYSurv+IP
もし新しく取得したほうを、オクに出してたら笑うな。

手元のは赤ロムになる。
330非通知さん:2009/03/25(水) 12:30:25 ID:x+vfxRfx0
>>329
そう言えば、新品未使用品を落札しての赤ロム報告無い。
331白ロムさん :2009/03/25(水) 19:05:28 ID:yg76jjV+0
買うなら新品未使用って事かな。
332非通知さん:2009/03/25(水) 21:08:54 ID:sJ/cSGcSP
>>330
俺は新品未使用(保証書付き)を落札して赤になったよ。
333名無しさん@涙目です。 :2009/03/25(水) 22:40:11 ID:gAtFH3Bl0
履歴3年以上
出品評価20以上
落札評価20以上
総合評価50以上
雨2%以下
ヤバイ雨無し
送料詳細有り
発送詳細有り

こんなもんなら安心かな
334iPhone774G :2009/03/25(水) 22:49:06 ID:eJmu4Umr0
優良IDって4-5万で買えるんだってね。
335朝まで名無しさん :2009/03/26(木) 07:58:43 ID:6X9q0/o70
>>332

ヤフーオク工作員乙w
336非通知さん:2009/03/26(木) 12:41:47 ID:nDgymBsN0
もう笑うしかないね!!!
赤から白に復活したと思ったらまた赤になったよ@931SH
復活ガセ報告してスマン

2月末に赤になり、2週間後、復活、そして2週間後、また赤

規制は2週間サイクルなのかと???完全に禿に遊ばれてる感じ

他の報告待つ
337非通知さん:2009/03/27(金) 00:14:17 ID:SW7yGmCR0
毎月、月額料金請求時期の度に赤くなるんじゃね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/03/27(金) 00:33:13 ID:JdHyNbn20
機種名微妙に間違えてた出品物
かわいそうだから落札してやった
339Socket774 :2009/03/27(金) 00:41:07 ID:WOhdAOtC0
かわいそうだからってか、機種名が違って検索にかからずに安く落とせたんだろw
340名無しさん@恐縮です :2009/03/27(金) 01:40:36 ID:X8lzj4QI0
おまかせロックをかけた覚えはないけど
一応念の為にかかってるかどうか確かめる方法ってあります?
売ったあとトラブルになっても嫌なので。。
341名無しさん@恐縮です :2009/03/27(金) 01:48:17 ID:WOhdAOtC0
その後調子はどうよ?
って連絡するしかないよねえ。
342非通知さん:2009/03/27(金) 13:50:53 ID:aLROmEEF0
オクでは危なくて買えないな。
343非通知さん:2009/03/27(金) 13:59:51 ID:MfgkjftN0
ここみる前にオークションで買ってしまった…
まだ商品自体届いてないけどすごく不安、後からロック掛けられるなんて
どうにか回避できないもんですか?
344非通知さん:2009/03/27(金) 14:14:15 ID:4MeL3bA8P
>>343
無理
泣き寝入りだね
345非通知さん:2009/03/27(金) 14:29:08 ID:yHDYup5o0
安心保証パックを外してから売ればおk?
346非通知さん:2009/03/27(金) 14:39:32 ID:MfgkjftN0
>>344
やっぱりそうなりますか

モバペイで取引き中だから、まだ振込み差し止めはできるんだけど
今の時点では詐欺か判断できないところが難しいですね
347非通知さん:2009/03/27(金) 14:54:23 ID:0qvRt1dx0
>>346
暫くしないとわからないからな
入金前に相手の家電とか聞いて電話しろ
電話で、購入方法と聞いてロックがかかったら返金の話をしてから振り込め
携帯はダメだぞ
家電な
この程度しか出来ない

相手が家電ないとか教えないって言ったら悪い評価が入るかもしれないが
キャンセルのが吉

あと機種はなんだ?
最新機種だとヤバイ
一括常連機種ならスパボ一括で払ってるだろうからたぶん大丈夫
348非通知さん:2009/03/27(金) 14:57:18 ID:0qvRt1dx0
↑スマン
スパボ一括で買ってても、相手が料金滞納したらロックかかるかも。。。
この切り分けを禿がどうしてるかわからない

一般的に考えて端末代を一括で払ってたら
料金滞納だと回線のみ停止だと思うが禿はわからない
349非通知さん:2009/03/27(金) 15:21:11 ID:MfgkjftN0
>>347-348
実はもう入金済みで商品待ちなんです
機種はドコモの906で最近買ったばかりだとか…
住所検索してみたらウィークリーマンションぽいし
相手の連絡先は携帯しかないらしく、なんだか怪しさ満載な気がします
モバペイでこちらからの受取り連絡の後、相手に支払われるといシステムで
使えないものが送られてくる事はないだろうと安心してしまった。

名義変更すれば大丈夫なんでしょうけど、対応しては貰えないだろうな
350非通知さん:2009/03/27(金) 15:57:10 ID:0qvRt1dx0
>>349
ドコモなのか?w

ドコモだと、今のとこ保険悪用のみロックだね

相手が新品を購入時に携帯保証お届けサービスに加入
906を売る
そのあと、携帯端末を紛失したと申告
5000円払えば、リニューアル品が送られて来る

ここで、買った906に、おまかせロック
最悪のパターンだけどねw
351非通知さん:2009/03/27(金) 19:59:57 ID:dJKESwINP
とりあえず安全なのはauの白ロムくらいか。
auはおまかせロックとかないもんな。
もし出品者が滞納しても、止められるのは回線だけで売った端末は止められたりしないからね。
352非通知さん:2009/03/27(金) 22:12:53 ID:jlaeBCGW0
最近、白ロムをオクで買ったら電池マークが赤になって
着発信規制かかったというのをよく聞くけど、
Sim入れ替えて使ってるわけだから
端末が操作不能になることなんてないのかと思ってた。
どういう仕組みで端末がロックされるの??
353非通知さん:2009/03/27(金) 23:44:28 ID:mSB4tRCP0
>>352
端末はIMEIという固有識別番号を持っている。
SIMカードはICCIDという識別番号を持っている。
電源投入時にその両方の番号を基地局に送っている。
基地局は固有識別番号のデータベースにアクセスして規制対象かどうか検索してヒットしたらめでたく赤アンテナになる。
ICCIDとユーザー情報を照合して誰が使ってるかも即時に把握してる。
分かった?
354非通知さん:2009/03/27(金) 23:52:14 ID:L5rpUFZ60
おまいら、ヤフオクで違反出品者が質問欄で火病ってますよw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53491330
355名無しさん(新規) :2009/03/28(土) 00:00:01 ID:nVaH6qsM0
アイポンも割賦飛ばしたやつから買うと使えなくなりますか?
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/28(土) 00:01:51 ID:zFbrzytY0
>>354
いや、質問者の方がアップアップじゃんかw
357非通知さん:2009/03/28(土) 00:13:02 ID:TSOFN1v4P
>>354
どっちもDQNだわw
358ひよこ名無しさん:2009/03/28(土) 00:15:28 ID:8qcaPDHU0
>>354
ワロタ
359非通知さん:2009/03/28(土) 00:50:48 ID:ZVwVKGhvO
>>354
一度でも電源を入れたのであれば新古品であって新品ではないよね
360非通知さん:2009/03/28(土) 01:12:35 ID:SmbVhBEU0
>>354
結局取り消したみたいだな
361非通知さん:2009/03/28(土) 09:13:34 ID:6oRCSmD50
>>354
再出品してたんで申告入れといたw
362非通知さん:2009/03/28(土) 19:40:17 ID:zkr8AevI0
>>353 ご説明どうもありがとう。
てことは、たとえば兄弟や家族間でSimだけ入れ替えて使ったとしても
赤アンテナになることがあるってこと?
それとも家族間貸し借りまでなら多めに見るとかになってるのかな。
363非通知さん:2009/03/28(土) 20:00:49 ID:/syoWvtX0
>>362
それはないでしょ。
盗品や未払い品だけでしょ。
364非通知さん:2009/03/29(日) 02:18:33 ID:wpUvRJLZP
ついに訴訟問題になってきたみたい。
やっぱり中古白ROM屋も被害に合ってたみたいやね。
つうかSBもdocomoもauみたいに2重のSIMロックかければいいのに。
ロック解除の2000円は高いけどw
なんで、そうしないんだろ?

ソフトバンクモバイル、中古携帯に通話規制 業者が提訴へ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090329/trd0903290200001-n1.htm
365非通知さん:2009/03/29(日) 02:31:43 ID:LRzXtRsd0
SBは携帯を債権にしてるから、携帯端末の価値が下落したら困るんじゃね?
366非通知さん:2009/03/29(日) 03:20:40 ID:7YXJ+UY10
>>364 e社マジがんばってほしい。どう考えても所有権の侵害だと思ってた。
署名とかWebサイトでやらんかな。SBM悪対応排除の為なら喜んで署名するぜ。
367名無しさん@涙目です。 :2009/03/29(日) 07:46:39 ID:KZ6EXTKy0
コレに関してはSBはグッジョブ!
e社バカスwww
古物商なら買い取り時に本人確認してんじゃないの?
小額買取で本人確認して無くてもそれはリスク込みだろjk
文句言うなら売却者だろwww
368非通知さん:2009/03/29(日) 09:25:52 ID:9H778QZc0
ドコモみたいにすればいいのに。

NTTドコモも同様の規制を行っているが、現在の使用者が中古ショップなどから
正規に購入したことを証明する書面を提出すれば、規制を解除している。
369非通知さん:2009/03/29(日) 11:47:49 ID:Awx6HA3ii
盗難品にロックかけるだけならしかたないと
思うが割賦未払い中古端末にまでロックは
ありえない。
契約者に取り立てろよ。
370非通知さん:2009/03/29(日) 12:03:35 ID:WnqV4BtH0
e社から白ロム買った事があるが、いい物が買えた
がんばって欲しい
371非通知さん:2009/03/29(日) 13:43:14 ID:DFDHi5+t0
「中古はリスクがある」って、ソフトバンクがリスクを作り出しているだけだろ
約款に入れれば、何でも通るわけではない事はソフトバンク側もわかってるはずだが、、、
一般消費者に迷惑をかけないで、金儲けせっつーの!
372非通知さん:2009/03/29(日) 13:56:13 ID:CPNqxLV20
ソフトバンクには誠意ある対応を望む!
このご時世、消費者をなめてると会社傾くぞ
新卒採用でもふざけたことしてるみたいだし…
373非通知さん:2009/03/29(日) 14:04:21 ID:luJuWHMb0
>>372
すでに傾いてるが何か?
374非通知さん:2009/03/29(日) 14:09:26 ID:WsEoSbhm0
盗品や不正契約の白ロムが出回り過ぎてるんだもん、、、、
最新の白ロムってどう考えたって、訳有りだろ、、、
訳有りで文句もなぁ〜、、、

消費者ったって、直接SBから購入してないんだから保護する必要ないし、、、



375非通知さん:2009/03/29(日) 14:50:46 ID:CPNqxLV20
今回のソフトバンクの行為は普通に使用できてた端末を意図的に
ソフトバンクが使えなくしてるんだからみんな納得いかないのでは?

故障して白ロムだから保障が使えないというならまだしもソフトバンクみずから
故障させてるんだからな

376非通知さん:2009/03/29(日) 14:52:51 ID:cn7kpSTNO
赤ロム返品できますた
377非通知さん:2009/03/29(日) 16:11:19 ID:AzsZM/5d0
>>375
そうだそうだ
そういうやり方が通用するか裁判で明らかになればいい
378名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/29(日) 16:37:38 ID:o+N8/FNj0
ソフトバンクの携帯オクで2年位前に買ったけど
これも購入者が割賦金支払って無かったら止められるのかな?
379非通知さん:2009/03/29(日) 16:51:29 ID:DFDHi5+t0
ソフトバンクか指定ショップで買ってないなら、ソフトバンクが、どれを止めるかわからない
って異常です!盗品や不正契約はソフトバンクの責任だろ、巻き込むなよな
380非通知さん:2009/03/29(日) 17:53:53 ID:CM2jhaKy0
381非通知さん:2009/03/29(日) 19:43:44 ID:oGQJfVt40
>>380には
>今朝の産経朝刊の紙のほうは弁護士の意見も載ってて
>「ローンが終わったかどうか確認する義務は中古業者側にある」
>って書いてあるね。
とのレスがあるが、少なくともオクで買う一般人には
そんな義務を課せないはずだ。
382非通知さん:2009/03/29(日) 20:01:00 ID:cSHNMI8RO
ごちゃごちゃ言うなよ

安上がりに済ませようとした結果だ
383非通知さん:2009/03/29(日) 20:03:13 ID:c+bx24Pj0
わかりやすい!
384非通知さん:2009/03/29(日) 20:39:29 ID:DFDHi5+t0
ヤフーが補償すればすむことだ
385非通知さん:2009/03/29(日) 21:47:33 ID:ZOP4jqWA0
ヤフオクのガイドラインが6ヶ月〜1年に変更になったのは購入してからの
一年間の保障と関係あるのかな?
386名無しステーション :2009/03/29(日) 21:49:36 ID:8FvxJA830
赤ロム端末ってSIM入れた瞬間に赤アンテナになる?
それとも時間置かないと確認できないのか。どっちだろ
387非通知さん:2009/03/29(日) 21:51:09 ID:eX4E9+6F0
>>363 SBの最新機種で赤アンテナになったってよく
掲示板に書いてあるけど、盗品や未払い品てそんなに多いの?
388名無しさん@電話にはでんわ :2009/03/30(月) 00:00:39 ID:a22mptRv0
>>387
白ロム買った人の責任じゃないわけだが、、、
it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS2D1201O%2012122008
389名無しさん@涙目です。 :2009/03/30(月) 00:23:42 ID:POMObKCd0
一括0円即解端末に利用制限かけるのは駄目だと思うけど、
割賦未払い端末に制限かけるの当たり前だろ、
この業者はアホか?
390名無しさん(新規) :2009/03/30(月) 00:32:26 ID:1iphI2es0
なんで?
買った人は善意の第三者だろ?
ケツの持って行きどころが違う。
SBMが出来るのは、割賦飛ばした人間を追い込むことだけで、
端末を買った善意の第三者の不利益になることではない。
391非通知さん:2009/03/30(月) 00:43:46 ID:POMObKCd0
善意の第三者はその使えない端末の所有の権利は守られてるだろ、
元々制限を受ける性質の動産と考えるとSBMの対策はおkだろ、
392非通知さん:2009/03/30(月) 00:45:59 ID:1iphI2es0
所有権って、事実上使えない端末になってしまって、所有権もクソもないだろ。
そんな事いうのなら、SBMがシムフリー化してから言えよ。
中古はリスクがありますから?
リスクを自分で制限できる立場の人間が言う言葉と違うだろw
393非通知さん:2009/03/30(月) 00:53:27 ID:POMObKCd0
物体として存在する以上所有権は発生するよ、
シムフリー化ってゆうのはドコモとかで使えるようにしろって事?
それが利用制限とどんな関係があるの?
中古はリスクあるだろwwwそれは誰が言っても間違いじゃないしwww
394名無しさん(新規) :2009/03/30(月) 00:58:33 ID:1iphI2es0
リスク高くしてるのはSBM自体だろw
当事者が言うなって話よ。
お前が言うなwみたいなもんだな。

まあ、裁判になってる以上今更どうしようもないよ。
395非通知さん:2009/03/30(月) 00:58:40 ID:O5mGDo4K0
>>393
果実はなんであるかが争点だ
ってν速のおじちゃんが言ってた
396非通知さん:2009/03/30(月) 00:59:49 ID:fzkLotXt0
>>392の通りだよな。所有権では使用する権利も含まれる。これがまかり通るなら
今後、携帯はもちろん、電波や電話回線を使用する可能性のある機器全てに適用できることになり
混乱を招きかねない。特にテレビや電話、FAX、PC等はセットで販売時、ローン契約で未払い時に
止めることができるなら中古市場は間違え無く混乱するだろう。今このような商品買い取り時ローンの
未払いがあるか確認しているか?確認してないだろう。
確認が必要なのは中古車の買い取りとか数十万する高額なものだけじゃないか?
機器買取時に確認が必要なら所有権をSBM側で付けて販売してから言うべきだ。

それにこんな事するなら最初から割賦契約時は所有権付販売すれば良いだけだろ。
最終契約者に損害与える前に事前にアンテナの色変えるなどして割賦販売か完済済みか
区別できるようにすべきだ。このような対策を出来るのもSBMだけだしこのような対策
努力もせずにいること自体おかしい。

それと電波はSBMの物ではない。公共の物を使っておいてこの対応は酷い
397非通知さん:2009/03/30(月) 01:05:49 ID:POMObKCd0
SBMがリスクを高くしてんじゃなくて、
中古購入者がリスクが低いと思ってただけじゃん、
支払い停滞者の使用停止なんて誰でもわかってることだし、
それが回線だけか、端末を含むのかなんてキャリアしだいだろ?
398名無しさん@恐縮です :2009/03/30(月) 01:08:44 ID:1iphI2es0
>>397
だから、そのリスクを高くするのも低くするのもSBMのさじ加減一つだろw
さじ加減が出来る当事者が言うなってことよ。

ドコモは、善意の第三者であることが証明できたら、端末の制限は外される。
これが、まっとうな会社のすること。
399非通知さん:2009/03/30(月) 01:11:56 ID:fzkLotXt0
今までの状況から割賦未払い、利用料未払い時は回線だけで端末まで止めることは
無かった。だから多くの白ロム利用者はリスクが少ない以前に考えもしない自体でしょう。

それが行き成りだもんな。最低限、何の問題も無い最終利用者にはドコモのように
規制解除すべきだよ。それとこのような規制するならメールやWebでちょこっと
公表するだけじゃ不十分。
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2009/03/30(月) 01:14:06 ID:EI7Qgxpq0
まったくだな
割賦未払いで止められるとするなら
割賦支払い中の端末なのか代済の端末なのか盗品なのかの区別が
どのSIM入れても直ちに確認できる機能を標準搭載してないとな。
それなら止めてもいいよ。それがない端末の勝手な制限は
所有権に基づく端末使用の権利侵害と言わざるを得ないな。
401非通知さん:2009/03/30(月) 01:14:22 ID:POMObKCd0
お前ら善意の第三者の保護を名目に代金踏み倒ししたいだけだろ?
402非通知さん:2009/03/30(月) 01:15:53 ID:1iphI2es0
>>401
言うに事欠いてそれかよw
代金を踏み倒したやつを追い込めよ、ってこと。
そいつが、悪人だから、悪人を追い込むのが当然だろ?
403非通知さん:2009/03/30(月) 01:15:53 ID:POMObKCd0
> 所有権に基づく端末使用の権利侵害と言わざるを得ないな。
笑わせんなwww
404非通知さん:2009/03/30(月) 01:19:27 ID:O5mGDo4K0
変なのが一匹…

裁判すればいやでも判断が出るよ
405非通知さん:2009/03/30(月) 01:19:31 ID:POMObKCd0
>>402
中古屋から買った奴は中古屋に、
オクで出品者から買った奴は出品者に
文句言えばいいだけじゃね?
406非通知さん:2009/03/30(月) 01:22:53 ID:fzkLotXt0
>>401 それは違うな。問合せ時未払い代金全額払うから解除できるか聞いたら不可。
あくまで代金は契約者とSBMの問題。また端末の契約者も個人情報の件で開示しない。
最終購入者は現時点で自然に解除待つか、購入先からの対応を待つ以外無い。

それに代金未払い者が悪いわけだろ。悪いことした奴に同情もないにも無いわな。

現在出来る対応と言えば使えない事で警察に届け出ることだろ。
警察が介入すればSBMも個人情報開示するだろうしね。いずれも悪いことした人が
それなりの責任を負うべき。
407名無しさん@涙目です。 :2009/03/30(月) 01:25:25 ID:1iphI2es0
>>405
中古屋も出品者も、ただの古物売買なので悪い事してないよね?

なんで、悪い事した人を追い込まないのかな〜w
408非通知さん:2009/03/30(月) 01:26:45 ID:O5mGDo4K0
あら、未払い払って解除というのはできないんだ
将来赤くなったら困るな、スペア機として用をはたさなくなる
409名無しさん@涙目です。 :2009/03/30(月) 01:30:00 ID:POMObKCd0
>>407
瑕疵のある端末を譲渡するのはイカンだろ
410非通知さん:2009/03/30(月) 01:34:06 ID:O5mGDo4K0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 正論!正論!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

瑕疵があるとわからないから善意の第三者を保護すべきだと
411非通知さん:2009/03/30(月) 01:35:53 ID:EI7Qgxpq0
>>409
瑕疵のある端末かどうか
(それはすなわち将来SBMにょる制限を受ける可能性がある端末なのかどうか)
第三者が端末の操作によって容易に判別できる機能を
SBMが提供することは技術的にきわめて容易。
その機能を提供せず、かつ他の判別手段を提供することなしに
一方的に使用制限を課することはSBMの過失。
412非通知さん:2009/03/30(月) 01:36:30 ID:1iphI2es0
>>409
その瑕疵をわざわざSBMが作ってるってのがわからないかな〜
413非通知さん:2009/03/30(月) 01:40:00 ID:POMObKCd0
不利益を被った者が元所有者に対して文句言えばいいだけだろ
414非通知さん:2009/03/30(月) 01:41:35 ID:O5mGDo4K0
>>413
>>406
>端末の契約者も個人情報の件で開示しない
415名無しさん(新規) :2009/03/30(月) 01:41:43 ID:1iphI2es0
その情報、開示してるの?
416非通知さん:2009/03/30(月) 01:43:58 ID:POMObKCd0
俺の言ってる元所有者ってのは不利益を被った者に販売した者のことな
417非通知さん:2009/03/30(月) 01:45:36 ID:O5mGDo4K0
>>416
買った端末をぜひとも使いたい場合はどうすれば?
418非通知さん:2009/03/30(月) 01:46:43 ID:1iphI2es0
不利益を被った者に販売した者、自体が、不利益を被ったから今回の裁判になってるんだろw
419非通知さん:2009/03/30(月) 01:48:18 ID:POMObKCd0
>>417
使えない端末買っただけだろ、駄々こねても無駄、
買った中古屋か出品者にゴルァしる
420非通知さん:2009/03/30(月) 01:49:15 ID:POMObKCd0
>>418
買取した客に文句言えば?
421非通知さん:2009/03/30(月) 01:49:59 ID:O5mGDo4K0
>>419
いや、今使えてるしw
422非通知さん:2009/03/30(月) 01:50:59 ID:1iphI2es0
>>420
SBMが割賦飛ばした客を捕まえるのが先だろ。
423非通知さん:2009/03/30(月) 01:52:32 ID:O5mGDo4K0
そうだよな
証拠物件として接収するかと思いきや、それもしないし
424非通知さん:2009/03/30(月) 01:52:44 ID:POMObKCd0
>>421
なんで使えない前提の質問してんだよ言語障害消えろ
425非通知さん:2009/03/30(月) 01:53:54 ID:POMObKCd0
>>422
どちらが先とかじゃないしwww
426非通知さん:2009/03/30(月) 01:54:51 ID:O5mGDo4K0
アヒャ、オコラリタ
427非通知さん:2009/03/30(月) 01:58:08 ID:O5mGDo4K0
ところでID:POMObKCd0は何と戦っているの?
428非通知さん:2009/03/30(月) 02:05:37 ID:1iphI2es0
白ロム屋がSBMを訴えたって事は、SBMの方に問題があるという判断に基づいてだろう。
割賦飛ばした販売者が問題だと考えたら、そっちを訴えてるはずだ。
429非通知さん:2009/03/30(月) 02:13:37 ID:POMObKCd0
これはおれの偏見だけど一応書いとく、
白ロム屋なんて不正所得者からの買取で成り立ってるんじゃないの?
その出何処がなくなるのが怖いから今回の訴えに出たんだろ?
新機種の新品ぐらいしか利益になんねーだろ
430非通知さん:2009/03/30(月) 02:24:24 ID:O5mGDo4K0
>>428
SBの債権回収の怠慢をつくんじゃないかとは思うけど、
どんな「訴えの利益」を主張するのかは一考ありじゃないかなあ
431非通知さん:2009/03/30(月) 02:29:57 ID:1iphI2es0
まあ、どっちみち裁判所が判断することだし、まあ見守りましょう。
俺は、不正所得者になりそうな人間に割賦販売するほうがどうかと思うがな。
432非通知さん:2009/03/30(月) 02:38:05 ID:O5mGDo4K0
裁判所が判断することなんだけれど、業者がどういう利益(または損害の回復)を求めるのか気になる〜
利用者の利益の代弁や自由競争市場の形成を主張してくれるとカコイイ

週末だから動きが少なかったか、夜が明けたら関係筋が動き始めるかな
433Socket774 :2009/03/30(月) 02:40:12 ID:CCx5wbG50
約款に書いてあれば何でも夢が叶うとでも思っているのかね?
「代金を払わなければ肝臓を没収します」も通るとでも?
所有権とは物を全面的に支配する物権。
所有権を持たないものが所有権を侵害したら、それは犯罪になるんだよ。
これでe社が負けるような事があれば約款詐欺が横行するだろうね。

オークションの12ヶ月規制も同じ事だからね。
434非通知さん:2009/03/30(月) 02:44:56 ID:O5mGDo4K0
>>433
そこは心配しなくてもいいんじゃ
公序良俗を欠いた契約の無効なんて判例はいくらもある
435非通知さん:2009/03/30(月) 03:42:58 ID:a22mptRv0
ところで、オクで買ったドルガバの下着セット
出品者がカードとかで買ってて、未払いだと、いきなりパンツ脱げちゃったりしますか?
履こうとしても利用制限により履けないとかw
436非通知さん:2009/03/30(月) 04:26:53 ID:713rsa2C0
と、キモデブAさんからの質問
437名前なカッター(ノ∀`) :2009/03/30(月) 08:01:53 ID:jP/6JYG5P
俺の白ロムも赤くなってしまうのかとビクビクしていたが、何か騒ぎが大きくなってきて、逆にワクワクしてきたぞ。

赤になってもたかだか数万円の損害だし。まぁ、その数万円が惜しくて白ロムを買ったんだが。
438非通知さん:2009/03/30(月) 08:15:12 ID:fzkLotXt0
ドコモの対応は大人だし利口だよな。それに比べSBMは子供の駄々っ子のような対応で酷いわな。
トランシバー目的の一部除けば高額白ロム使う多くはSBMに金落としてるだろうに。
それを使えなくすれば他社からの接続料、有料通信料、パケ等で金が全く落ちなくなる。
借金だらけの企業でこんな事してたらダメだよな。使えなくなれば機種変するとでも思ってるのか。
今はMNPがあるから他社に簡単に逃げられる。一度失った信用の方が痛いと思う。
439名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/30(月) 08:36:48 ID:SnRfjIzn0
>>438
ソフトバンクに常識が通用すると思ったら大間違い。
食うか食われるかだ。
440非通知さん:2009/03/30(月) 09:42:50 ID:PoPez1xq0
>>439
常識は通用しなくても法律は適用される。赤ROM化が裁判で違法となれば、
会社としての信用はなくなる。そうでなくて、もこの問題で嫌いになりつつ
ある人は多いと思う。
441非通知さん:2009/03/30(月) 10:07:30 ID:SnRfjIzn0
もともとソフトバンクに信用がないからなー
442非通知さん:2009/03/30(月) 10:25:44 ID:7kN13s/80
不慮の事故に合いSB携帯で助けを呼ぼうとしたら赤アンテナで連絡がとれませんでした。
もしあの時、1分1秒早く携帯で連絡がとれてれば…

なんてことのようなライフライン(通信)にリスクを負わせてるソフトバンクって

今の時代、何が起こるかわかりません。交通事故、火災、地震、事件などなど
443非通知さん:2009/03/30(月) 10:39:21 ID:w+vAyEh60
中古屋で赤ロムを返品してもらったよ!!
二週間くらい使って全額返金だった!!
無料レンタル感覚で最新機種を使うんなら中古屋がいいかも!!
444非通知さん:2009/03/30(月) 10:59:47 ID:c5PRnBZjO
>>442
正規契約で購入しなかった貴方が悪いのです
おとなしく死んでくださいねw
445非通知さん:2009/03/30(月) 11:32:37 ID:5kVt3STQO
>>440
踏み倒しテンバイヤー乙
適法だったらどうすんの?
返済金返せなくて死ぬの?
446非通知さん:2009/03/30(月) 11:41:00 ID:5kVt3STQO
>>438
駄々っ子は踏み倒しテンバイヤーとそこから商品仕入れてる馬鹿中古屋たろwww
しかも脳内経営者だしwww
アボガドバナナかとwww
何にそんなにビビってんのwww
447非通知さん:2009/03/30(月) 12:36:24 ID:a22mptRv0
電話機購入に正規もクソもねーずら
448名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 12:39:15 ID:1iphI2es0
【社会】ソフトバンクモバイルが中古携帯に通話規制 中古端末販売業者が提訴へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238365109/

ニュー速+でも、やっぱり問題になってるぞ。
449非通知さん:2009/03/30(月) 12:45:49 ID:CHwyNduNP
速+は騒ぎたいだけの馬鹿しかいないからどうでもいいよ
450名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 12:51:10 ID:1iphI2es0
ここより、よほど法律に詳しい人間が来てるよw

裾野が広いからな。
451名無しさん(新規) :2009/03/30(月) 13:34:13 ID:1iphI2es0
だぶついてる、SBの携帯をSB自身が中古ショップへ持っていって
金にする。 そして利用不可www ウマー
452非通知さん:2009/03/30(月) 13:56:07 ID:BPJMKYcpO
DoCoMoのMOVA D101は価値ありますか?
箱や充電器もあります
453非通知さん:2009/03/30(月) 15:19:04 ID:a22mptRv0
ネット対策頑張ってるな
ネット対策代行会社、うちの近所にも1社150人くらいいるらしいが全国で何千人いるんだろ?
454非通知さん:2009/03/30(月) 17:14:09 ID:suOnXUneO
盗難防止とか踏んだくり防止とかを優先しろよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/30(月) 17:24:40 ID:z87Wj6ev0
白ロムの端末がお金になるから盗まれたり代金踏み倒されたりする
どうすればいいか?
白ロムの端末がお金にならなければいい
企業として当然の行動だと思うが、
犯罪に絡んでるって知りながら第三者気取りなのは、
オウム事件後もマハポーシャ関連の店で安い安いとPC買ってた連中となんら変わらないな
456名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 17:26:50 ID:1iphI2es0
>>455
白ロムの端末がお金にならなければいい、って端末を債券化して売ってるSBが困るんじゃないの?
それに、エンドユーザーも自分が高いお金を出して買った端末が無価値になれば怒るだろう。
457非通知さん:2009/03/30(月) 17:35:46 ID:z87Wj6ev0
>>456
正規ルートで取り扱う分には価値があるから問題ないだろ?
中古でも支払いさえ済んでれば赤ロムならないんだから価値残ってるだろ?
未払いとか盗品とかは赤ロムにしてしまって何ら問題ないだろう
最新機種が売られてるの見て、買うショップも馬鹿だし、買うエンドユーザーも馬鹿
んなもんやばい商品に決まってるだろうに。
小学生でもわかるぞ?w
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/30(月) 17:40:45 ID:jP/6JYG5P
赤ロムの件、SBが制限をかけるのはわからんでもないが、どうしてこう物議を醸す、というかマイナスイメージを植え付ける方法を取るんだろうね。
459名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 17:47:51 ID:1iphI2es0
>>457
決まってるって証拠もないのに決めつけるわけにいかんだろう。
ニュー速+にも書いたが、そんなに制限かけたければ事前にIMEIで
不正端末かどうかをチェックできるシステムをSBMが構築すればいいんだ。
460非通知さん:2009/03/30(月) 17:53:08 ID:z87Wj6ev0
>>459
犯罪者や犯罪者擁護の連中の為に何故余計な出費をする必要がある?馬鹿か?
いい加減善意の第三者っての辞めたら?気持ち悪いよ?
犯罪に荷担してるって認識が何故持てないかねぇ
461名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 17:55:16 ID:1iphI2es0
>>460
荷担してるかどうか、しっかりとした証拠も無しに決めつけるのは
法治国家に住んでいる人間とは思えない発言だな。
独裁者の一言で死刑になってしまう国家と何ら変わらん。
462非通知さん:2009/03/30(月) 18:01:04 ID:z87Wj6ev0
>>461
まぁ確かに100%じゃないので決めつけはよくないと思うが
盗品や未払いの携帯が含まれているのは紛れもない事実だろ?
それがわかった上で買ってるショップやエンドユーザーが吠えてるのが滑稽なんだよ
CPUをオーバークロックで飛ばして、焦げたCPUもって返品に来る連中と一緒だな
463名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 18:04:00 ID:1iphI2es0
>>462
それじゃあ、オクで何も買えないよ。
ブランドバックだって、どっかの家に盗んで手に入れた物かもしれんだろ?
中古マーケットを否定してショップでしか購入を認めないのは、
独禁法違反になるんじゃないか?
464名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 18:11:34 ID:1iphI2es0
ニュー速+にこんな書き込みがあった、俺も同感だ。
今回の件はソフトバンクの暴走にしか思えない。

--------------------------------------------------------------
携帯電話だけ特別か?
ソフトバンクの為に法律を変えるわけにいかんでしょう
少しはドコモを見習って、消費者を守る方法を用意するとか、ソフトバンクのせいで被害者が出ないようにしてほしいよ
不正契約にしたても、正規ショップ社員がからんでたケースもあったでしょ
盗品や不正はソフトバンクの責任だし、市場全体からすれば数なんてしれてる
まともに金払ってる客に迷惑かけるなっつーことだ
465非通知さん:2009/03/30(月) 18:11:37 ID:z87Wj6ev0
>>463
あー言えばこー言う奴だなぁw
ソフトバンクのショップで携帯が大量に盗難されてるのは知ってるじゃない
それが売りに出されて問題になってるのも白ロムとか詳しい人なら周知やん
俺が言いたいのは、出たばかりの最新機種とか一括で買ったら何万もする物を
ショップに売りにいく奴は怪しいだろ?って事。
中古マーケットは否定しないよ、機種変して古いのとか売ったりいいんじゃない?
支払い終わってるだろうし

ごめん、もう少しつきあいたいけど帰宅しないといけないから続きは帰ってから読むよ
466名無しさん@九周年 :2009/03/30(月) 18:22:47 ID:1iphI2es0
>>465
だから、日本は法治国家なんだから怪しいってだけでは拒否できないよ。
証拠がないと。そこの意見が違ってる以上平行線。
末端の消費者の保護もしろよって話よ。464のドコモのように。
467非通知さん:2009/03/30(月) 19:29:36 ID:Ub93jFlMO
468非通知さん:2009/03/30(月) 19:42:01 ID:7kN13s/80
なんだSBショップの中の人がいるのか?過去に窃盗にあって根にもってるとか

てかSB携帯が大量に盗まれたなんてどれくらいの一般人が知ってるんだ?

また最新機種が安く買えるのはおかしいと思わないのかとか言うけど
今の出たての最新機種の相場は非スパボ価格と同等ないし5千ちょいくらい安いくらいだろ

469非通知さん:2009/03/30(月) 19:49:00 ID:PA2uP7ec0
>>466
なんで不正所得された端末を使える状態で放置しなきゃならんのだ、
470名刺は切らしておりまして :2009/03/30(月) 19:59:11 ID:6s99/a500
>>469
それは誰も求めてないよ。
ロックはドコモもかけているけれど訴えられていないでしょ。
問題はSBが不正取得されたものか照会にも応じないし
不正取得とは何かも明確にしていないこと。
471非通知さん:2009/03/30(月) 20:05:30 ID:PA2uP7ec0
普通、中古であれ新品であれ故障でも無いのに使えなくなれば買った店、人に文句言って金返してもらえばいいだけだろ、
ソフバンの今回の対応で本当の不利益を被るのは踏み倒しテンバイヤーとそいつらから仕入れてる中古屋、
赤ロム売ったオク出品者や中古屋はどんどん晒されればいいと思うよ、それによって中古市場が浄化される。
472非通知さん:2009/03/30(月) 20:13:13 ID:PA2uP7ec0
>>470
ドコモのロック解除は駄目だろ、甘すぎる、
中古屋の買い取り時は売却者がその場にいるわけだから電話で確認できるだろ、
通信買取やオクはリスクあるのしょうがないだろ、
なぜならプライバシーの保護が必要だから、本人同席できない以上照会不可能、
473非通知さん:2009/03/30(月) 20:21:51 ID:PA2uP7ec0
そもそもこの記事よく読んでみろよ、

>同社から購入した端末が通話不能になったという客からの苦情が2月末以降で50件近く寄せられ
>関西の同業他社を含めると、200〜300件にのぼっており

なんで1社で関西圏の約17%〜25%の赤ロム率なんだよ、おかしいだろ、
474非通知さん:2009/03/30(月) 20:30:09 ID:1wiGN++sO
禿なんかどうでもいいよ
明らかな関係者が涌いてきて見てて不愉快だし

他所のスレでやれ
475非通知さん:2009/03/30(月) 21:17:18 ID:TQQoW7DrP
とりあえず、二重SIMロックをauに見習ってSBもDoCoMoも導入しなさいってこった。
んで、足並みがそろうから端末とSIMを共通化すればいいじゃないか。
同じ端末でauで使うならauショップへ行きauのSIMを。
SBもDoCoMoも同じようにそれぞれのショップに行き手続きしないと使えないってすれば
消費者にも音楽とか持ち歩けてうれしいべ?
盗難とかも確実に減るだろうし。
476非通知さん:2009/03/30(月) 21:30:56 ID:CP51YYa/0
赤ロムの話題ばかりだが・・・

ドコモなんだけど、先日F1100をバリュー化の為に買い増し。SIMは元のSH902に挿して使ってるんだが、浮いたF1100をオクで売りたい。売る前にドコモショップで何か手続き

必要?そのまま出しても大丈夫?

落札した人が、SIMカード挿したら使えないってことある?
477非通知さん:2009/03/30(月) 22:12:26 ID:jfVvc3L3O
運悪く赤アンテナになったら使えなくなるね
478名無しさん@3周年 :2009/03/30(月) 23:02:23 ID:sBfAAoqWP
カード差し替えるだけでいいからってからauから移ったのに
気軽に白ロム買えないんだったら、まったく意味ないわ
また戻ろうかと真剣に考えてる
479非通知さん:2009/03/30(月) 23:34:40 ID:e6MNI5pb0
>>476
一括で買ったのかな?だったら何も問題ない。
もし分割で買ったのなら残債を一括で払えば問題ない。
当然おまかせロックはキャンセルしとけよ
480名無しさん@電話にはでんわ :2009/03/30(月) 23:44:31 ID:3NWEQsgR0
盗品と知ってて買い取った古物屋はマズいでは?
481非通知さん:2009/03/31(火) 00:14:15 ID:IL3WycyJ0
>>476
SIMと端末の登録異なると端末にロックがかかるよ
(SBの赤ロムと同じ状態になる)
482非通知さん:2009/03/31(火) 00:59:04 ID:ygbCSa2B0
>>451
さすがにSBM自体がやることはないだろうが
代理店が裏稼業として白ロム屋を営業していることはある
483非通知さん:2009/03/31(火) 01:18:05 ID:rnXTSp+FO
>>451
書籍(出版)業界でも同じ騒動なかったっけ?
普通の本屋が売れ残った新書を新古書店(ブックオフ)とかに持ち込んで発売間もない新刊が定価の半額以下で市場に大量にでまわったので
発売○ヶ月以内の新書を扱わないように出版社が古本屋に圧力をかけた

表向きの理由は厨房が万引きした新書を新古書店で換金するのを防止することだったけど
実際は書店から持ち込まれた商品の方がはるかに多かった
484非通知さん:2009/03/31(火) 01:23:47 ID:zJcUIpUY0
なんかオクや中古屋に出回ってる端末の多くが盗品だとか不正契約だと思い込んでる(思わせようとしてる)人がいるけど
そんなの、ほんの一部でしょ
オークションだけでも170億以上売られてるそうだけど、その多くが不正に入手した物なら、それこそソフトバンクは問題だよ
オークションで売ってる人も買ってる人もソフトバンクの顧客か元顧客だろうし、本当は不正と無関係な人がほとんどなんだから、不安を与えたり迷惑をかけるべきじゃないね
「不正」や「盗品」とでも言えば顧客が理解してくれると思ってるんだろうけど、そんなおめでたい客ばかりじゃないよ
不正や盗品ばかりなら、内部事情を知ることが出来る立場のヤフーオークションが一番悪質だって事になると思うが、、、
485非通知さん:2009/03/31(火) 01:47:59 ID:MNkdG6AFi
>>411
白ROM端末購入者とSBMの間にはなんの契約もないわけで、
どちらかに責務や債務、過失とかあり得ないと思うが。
486非通知さん:2009/03/31(火) 01:50:44 ID:b5DTXnT50
>>475
お前、何どさくさに紛れてあうの糞レベル2ロックを正当化しとるんじゃ!
ユーザーの端末に対する権利を不当に制限してるという意味では禿と同じ事をしてるだろうが!
とっとと首吊って市ねや
487名無しさん@電話にはでんわ :2009/03/31(火) 01:53:36 ID:ygbCSa2B0
SB工作員大漁だな♪
マイライン板のSB社員スレを見ればわかるがSB社員は相当ヒマらしい
それなのに給料下げられたー(泣)とか阿鼻叫喚でワロスw
488非通知さん:2009/03/31(火) 02:55:07 ID:MNkdG6AFi
いやSBM社員でも中古屋社員でもないのに
こんなスレでレスしてる俺等の方がよっぽどヒマだろw
489476:2009/03/31(火) 07:04:39 ID:7+kdlBLH0
>>479
レスありがとう

一括だったので残債なし
おまかせロックのキャンセルって

「ケータイ指定ロック」解除のことで、ドコモで必要ってことでOK?
「番号指定ロック」は、SIM挿していないなら関係ないよね

>>481
レスありがとう
自分が、「ケータイ指定ロック」すればってこと?


490476:2009/03/31(火) 07:05:35 ID:7+kdlBLH0
>>479
レスありがとう

一括だったので残債なし
おまかせロックのキャンセルって

「ケータイ指定ロック」解除のことで、ドコモで必要ってことでOK?
「番号指定ロック」は、SIM挿していないなら関係ないよね

>>481
レスありがとう
自分が、「ケータイ指定ロック」すればってこと?


491476:2009/03/31(火) 07:17:57 ID:7+kdlBLH0
自己解決?

ドコモHPより「おまかせロック」の注意事項抜粋

>>ケータイ指定ロック対象端末に登録されている端末を譲渡される場合は、登録の変更もしくは登録の解除をお申し出いただく必要があります。
お申し出がない場合でも譲り受けた方などへ所定の確認を完了した場合、お申し出によりロック対象端末の登録を解除する場合があります。
なおその場合、その端末をロックすることはできません。


ドコモショップ行ってからオクに出すわ
492非通知さん:2009/03/31(火) 09:10:07 ID:qGzh4dy80
>>491
ちゃんとヤフオクで売ることドコモショップに言わなきゃだめだぞ
493非通知さん:2009/03/31(火) 09:31:10 ID:jIzMSPhU0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090331/trl0903310130001-n1.htm
通話規制は「所有権侵害」 中古携帯業者がソフトバンクモバイル提訴
494非通知さん:2009/03/31(火) 10:21:44 ID:oSx9ySzV0
>>491
おまかせロックを設定してなければDS行く必要ないよ
でもF1100は安く出さないと売れない
俺もいきおいで買ったが使いこなせないんで売りたいがいいとこ5-6千円って感じ?
9800円で買ったんで8Kくらいで売れれば助かるけどねw
495氏名黙秘 :2009/03/31(火) 10:26:47 ID:bhAuUF9W0
>>494
5千円で買おうか?
496名無しさん(新規) :2009/03/31(火) 11:23:16 ID:PzCa1wf40
3月10日に未払い端末を各キャリア2台づつオクで売ったんだけど
これってヤバイですか?逮捕とかされるのか?docomoとauはおkなんだよね?
497名無しさん@毎日が日曜日 :2009/03/31(火) 11:29:17 ID:P9+rBziM0
今から払えよw
お前みたいなクズがいるから、いま問題になってるんだろ。
498非通知さん:2009/03/31(火) 11:36:39 ID:PzCa1wf40
お金は、もう使ったから払うの無理なんですよ
使えなくなるのってソフバンだけだよね?
あと、デルのイーモバセットの100円PCは修理拒否とかあるのかな?
教えてください
499非通知さん:2009/03/31(火) 11:41:05 ID:5xfi8rqd0
お金払わないと被害者が本気出したら逮捕です
500名無しさん@恐縮です :2009/03/31(火) 11:43:02 ID:P9+rBziM0
つうか、もう使ったじゃなくて働けよw

もしおれがとめられたら、詐欺で告訴するぞ。
501494:2009/03/31(火) 12:50:18 ID:qsVTlCQn0
>>495
未使用品じゃないよ。一日使った。で、くじけたw
ワインだがボルドーだかなんか赤茶けた色
502非通知さん:2009/03/31(火) 18:25:33 ID:7zyXKSQY0
いろいろな意味で恥をさらす。
先週、禿のオンラインショップで、買い増しで816SHを購入した。

ポスペ911SHとプリモバ811SH使いだった俺。
811が壊れたのでプリモバ用に、高いの承知で禿げオンラインで購入した。
そして816にポスペSIMを、911にプリモバSIMを刺し使用していたのだが・・・

昨晩816が圏外になった。赤ロムではない。圏外だ。
試しに816にプリSIMを刺した。・・・赤アンテナになった。

理由を考えた。料金支払いが4日過ぎている。
払うよ。でもさ、今まで少し遅れても圏外にはならなかっただろ?
いきなり規制か?
DP時代から11年の回線だぞ??
冷たいじゃないか?

と、ここまで書いてポスペSIMを911にさしてみた・・圏外にならない。
以前同様、着信だけはする。なぜ??
503非通知さん:2009/03/31(火) 19:38:02 ID:83cpi+pR0
816SH故障
504502:2009/03/31(火) 20:14:10 ID:7zyXKSQY0
>>503
故障でないようだった。
816にポスペSIM→圏外
816にプリSIM→赤アンテナ(通話発着信NG、メール送受信OK)
505502:2009/03/31(火) 20:15:51 ID:7zyXKSQY0
>>503
故障でないようだった。
816にポスペSIM→圏外
816にプリSIM→赤アンテナ(通話発着信NG、メール送受信OK)
816に彼女のポスペSIM→普通に使用できる

未納がある場合、ひもづけSIM
506502:2009/03/31(火) 20:18:09 ID:7zyXKSQY0
すまんミスった

816に支払い遅れポスペSIM→圏外
816にプリSIM→赤アンテナ(通話発着信NG、メール送受信OK)
816に彼女のポスペSIM→普通に使用できる
911に支払い遅れポスペSIM→メール通知と音声着信のみOK

なぜだろう。すれ地だけど。
507非通知さん:2009/03/31(火) 20:25:33 ID:7+kdlBLH0
>>492

アドバイスありがとう

ドコモの店員に「ヤフオクで売る」っていったら、その店員が10000円で個人的に買ってくれたよ
手間省けてラッキーだった

508非通知さん:2009/03/31(火) 20:34:35 ID:zEFHUXqa0
>>502
支払い遅延、4日で発信出来なくならいなだろう?
もっと遅れてるだろう?ww
509非通知さん:2009/03/31(火) 20:54:53 ID:GWFXrewGO
二週間くらい遅れると着信しか出来なくなるな
えげつない会社だよ
510非通知さん:2009/03/31(火) 20:56:24 ID:ji7mEWVx0
>>502
>816に彼女のポスペSIM→普通に使用できる

なら、無問題
511名刺は切らしておりまして :2009/03/31(火) 22:31:54 ID:UyZaZzWw0
>>506
面白いな
512名無しさん@涙目です。 :2009/03/31(火) 22:32:10 ID:P9+rBziM0
>>507
ちなみに、機種は何?
かなり損してるかもしれんぞw
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/03/31(火) 22:39:54 ID:UyZaZzWw0
F1100と書いてあるが
514非通知さん:2009/03/31(火) 22:52:28 ID:P9+rBziM0
ああ、ごめん。
それなら得したな。
1万じゃその機種売れないと思う。
515非通知さん:2009/04/01(水) 04:03:59 ID:qjGNMjs40
ヤフオクでも規制、中古屋も買取停止
ソフトバンク端末の価値暴落か?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/30/news040.html
516非通知さん:2009/04/01(水) 14:49:24 ID:ELPY+PeG0
ドコモもおんなじことやってるんだなw
割賦で0円でわたしてるのに転売されて踏み倒されたら
そりゃ大損害だろうw

ロム転売厨も乞食化確定だなw
517非通知さん:2009/04/01(水) 17:03:54 ID:/WMgfIMY0
>>515
暴落はありえんだろ、、

今みたいに、不正、盗品が中古屋の主流だから、最新機種が安く買えたわけで、
ちゃんと支払ってる白が主流になりゃ、暴騰だって!!
仕入れに、非スパボで5万かかって1万利益を乗せて6万みたいな感じで、、

不正な供給が価格破壊の元だと思うんだけど、、、
518名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/01(水) 17:44:35 ID:qvG6vy4G0

BOSEイヤホン(偽者)をパッケージ無しで中国から転売している犯罪者。

違反通報すると、新しいID作って、完全に潰されるのを避けようとする癖があるので注意。

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084219567-category-leaf.html

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a3%c2%a3%cf%a3%d3%a3%c5&auccat=2084024076&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2

519非通知さん:2009/04/01(水) 17:55:53 ID:qjGNMjs40
>>516
ドコモは不正と無関係のユーザーには規制解除しているそうですので、まったく問題にならないですね
ソフトバンクは、白ロム買った人に損害を与えるのではなく、不正した本人に厳しい対応をしてほしいものです
520非通知さん:2009/04/01(水) 19:15:47 ID:am0WJCDU0
>>515 >>517 俺も暴落より高騰すると思う。これからは業者も完済済み商品しか
買取らないし今までより数が少なくなる。白ロムを購入する人はそれなりにいるわけで
少ない数で取り合い高騰するんじゃないかな。ヤフオクがダメでも他は幾らでもあるし。

SBMは何を根拠に白ロム規制しているのかな?一般的には約款等に記載がある筈だが
端末ロックに関する条項や条文が見つからない。

総務省が出した携帯不正取得に関する法律は盗難や犯罪を主に対策するものでは。
割賦販売、ローンについての記載は特に無いわけで正規の身分証使用での
代金踏み倒しまで規制出来ないと思うが。

買う時に本体と回線セットでしか殆ど購入方法が無く(本体だけでの販売はほぼしてない)
契約完了後、回線は借りて使用に応じた代金を払うが本体は所有権がローン販売でも
契約者に移る記載があるので本体ロックは同考えても違法では。ロック掛けるなら
所有権留保をつけなきゃダメだろうし。ただSBMは所有権留保時、資産が増えることにより
税金が高くなる事を嫌って留保を付けなったじゃないかね。

所有権留保付けて販売していれば今回のようなローン未払い時、端末ロックは問題ないけど
所有権手放した後に何れも自分たちの都合で勝手な端末ロックが合法になったら
中古市場は色々な意味で混乱招くはな。

SBM自体、中古市場を否定しないのなら最終購入者に損害が行かないような
情報提供は最低限するべきだよね。

またローン踏み倒した奴が悪いんであって悪いことをした人たちは警察に届け出て
徹底的に排除を行うべきだよ。野放ししていれば何時まで経っても悪人が喜ぶだけ
最終的には加入ユーザーにも付けが回ってきているわけだし。



521非通知さん:2009/04/01(水) 19:28:20 ID:9ZA05IJGO
一時的に高騰すると思うけど、最終的に今の値段より少し上ぐらいで落ち着くんじゃないかな。
……って予想は楽観的すぎる?
522非通知さん:2009/04/01(水) 19:42:55 ID:qjGNMjs40
>>520
たしかに中古屋さんなら、何かあっても返金するだろうから、値段が上がってくかもしれませんね
ただ、現実には規制対象かどうか確認が難しいから、買い取りをやめるお店が多くなりそうですね
オークションでは、相手が見えないし、どの端末がソフトバンクに止められるか判断つかないから、かなり下がると思います
リスクが高すぎて買う人は減るでしょうし、もう下がり初めてるような気がします
買い替えの時に、値段がつかないのなら、10万クラスの端末は買う気になりません
結局、ソフトバンクケータイの場合は機種変更していらなくなった端末は捨てるしかないかも
最初の頃は、ソフトバンクは不正(犯罪者)と戦っているイメージでしたが、実は支払延滞との戦いだったりして
ソフトバンクの言う不正って、本当は支払延滞のこと?それって中古買った人に責任あるの?って思います
あくまでも、「犯罪に対しての規制」でなければ問題になるから、段階的に告知内容を微妙に変えてきたのでしょう

523非通知さん:2009/04/01(水) 19:58:05 ID:nRZbN5Q60
普通の人は、リスクのある商品は買いません。買ったとしても、宝くじのように
で数千円程度です。
数万円払って、それが直ぐに0円になってもいいよという人はほとんどいません。
従って、大暴落するのは確定です。
524非通知さん:2009/04/01(水) 20:15:52 ID:+hfW6aSY0
つか、白ロムの供給自体が激減するような予感。
ある意味、見物だよね。今まで、不正手段で禿の携帯がどれだけ詐取されてたの
かハッキリ分かるわけだしw

純増No1とかいってたけど、不正取得者がどれだけ貢献してたんだろうか?

525非通知さん:2009/04/01(水) 20:22:10 ID:1/j1TtG50
高騰したら普通に通常契約(非スパボ)即解約でいいだろ

今までは格安スパボ一括で契約購入しその端末をオクで裁いて
最新機種白ロムの購入資金に充てるという流れじゃなかったけ?
俺はそうして最新機種を渡ってきたけどな

なんにせよもうソフトバンクには嫌気がさしたので林檎を残して
あとはサヨナラだけどね
526非通知さん:2009/04/01(水) 20:54:01 ID:+hfW6aSY0
SIMロックが解除可能な一部の機種なら、海外に転売してなんとかしのげるけど
ロック解除できない機種を抱えちゃってる業者は、涙目どころじゃないわなw

手前勝手な法律論で裁判、裁判いってるヤツいるけど、実際のところかなり微妙
なところだしな。過去の判例とかないわけだし、結果が出るのはずっと先になる
だろ?
零細業者しかいない業界なんだから、公判を維持してくのも難しいんじゃないのか?
ほとんどの業者が破綻して夜逃げしてお終いだな。

それに、あれだ…今回の件で警察に相談に行くやつも出てくるだろうし。
お上としても、オレオレ詐欺とかに使われる飛ばし携帯は苦々しく思ってる
だろうしな。
見せしめ的に、業者や転売者を捕まえるような予感。

実際、大久保の陸さんなんか不正改造?とかで、捕まっちゃったわけだし…

527非通知さん:2009/04/01(水) 21:02:23 ID:Zwlt8sndO
禿なんかどうでもいいだろ…。
会社がキムチならユーザーはウンコだからな。
528非通知さん:2009/04/01(水) 21:15:04 ID:s9VJCX/pO
脱北準備始めますた
529非通知さん:2009/04/01(水) 21:53:17 ID:1/j1TtG50
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/01/news076.html

ようわからんが保証がなくなったから踏み倒しに規制をかけてきたのかね?
530非通知さん:2009/04/01(水) 22:26:03 ID:qjGNMjs40
なんかソフトバンクで買った端末をオクで売ったり買ったりする事自体に違法性があるって思っている人いますけど
何も違法性はないですよね
私も売った事も買った事もありますけど、割賦延滞どころか残債もすべて払ってます(あってもいいけどね)
詐欺に使われたケータイって、白ロムの事ではなくて、本人確認を徹底してないから、シムごと使われたって事だよね?
電話機だけじゃ通話できないよ
中古市場のほんの一部に盗難事件と不正契約(名義貸しや偽名)の端末があったとしても、その為だけに、規制しているとは思えません。
私は一ユーザーだからわからないけど、建前は、犯罪撲滅でも、本当は、延滞の回収率上げる事と、ショップでの売上を増やす事が目的じゃないかと思います。
だから、お金を払っているユーザーが買った中古端末に規制かけてるわけでしょ
最近じゃ白い犬のCM見ても笑えないし、あの社長さんの笑顔見るだけで腹たってくるよ

あとね ドコモも規制してるって言う人いるけど、盗品に対して規制しても、現所有者が無関係だとわかれば解除してるそうですよ
それに、規制に関して、「法的にクリアしなければならない問題がある」と言ってますよね
何も責任ないユーザーに損害を与えるのとは、ぜんぜん違います 
531非通知さん:2009/04/01(水) 23:14:17 ID:Zr3ZdcUT0
ソフトバンクは端末の売上あげたいから中古に規制かけてんだよ。
中古怖くて買えない→新品を買う→ソフバンウマー
をひっそり狙ってんでしょ。
そもそも、割賦終了まで所有権がソフバンにあるなんて契約してないし、
SIMカードにロックかけんならわかるけど、端末ロックするのはおかしいて。
もともと「見た目の」通話料を安くして接続料や端末の売上で稼ぐビジネスモデル
の会社。中古屋やオクがはやってしまうと端末の売上に響く。
なら、この際ロックしちゃえって。
ドコモとの対応の差をみれば、ソフバンが実は端末を売りたいのは明らか。
あーこわこわ。
532非通知さん:2009/04/02(木) 07:07:56 ID:+EKakPQn0
>>522 白ロム屋の多くは通販でのSBM買取不可だけど店舗での買取りしてるところあるよ。
前よりも厳重で身分証と購入時の書類コピー取り契約書類と身文証の住所が違うだけで買い取り断ってた。
購入時書類で本体支払い済みかも確認してたし。ローンの場合には断ってたよ前に比べればかなり厳重で面倒。

ここまで手間かけ、数も少なくなれば上がるんじゃないか?この状況が長期的に続けば離れるユーザーも居るだろうけど。
533非通知さん:2009/04/02(木) 07:53:57 ID:gs/TCMVVO
初心者です。
オクで携帯本体を買うと、店頭で買うのに比べてどんなリスクがあるのですか?
534非通知さん:2009/04/02(木) 08:00:55 ID:1r9HQUAxi
>>533
少しは自分で考えてから質問してください
初心者だという事を言い訳にしないでください
恥を知りなさい
535非通知さん:2009/04/02(木) 08:52:57 ID:9o5NYLxR0
携帯電話を譲渡容疑で男を逮捕
2009.4.1 19:30

埼玉県警振り込め詐欺総合対策本部と秩父署は1日、携帯電話
不正利用防止法違反の疑いで、千葉県東金市薄島の運転手、
和泉英行容疑者(35)を逮捕したと発表した。

対策本部の調べでは、和泉容疑者は平成20年12月13日、
東京都内の大型量販店で契約した携帯電話2台を他人に売った
疑いがもたれている。

対策本部によると、和泉容疑者は容疑を認め、「新聞広告を見て
知り合った男に数千円で売り渡した」などと供述しているという。

携帯電話は今年1月、秩父市で約100万円の被害が出た振り
込め詐欺事件で使われたという。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090401/stm0904011930018-n1.htm


536非通知さん:2009/04/02(木) 09:11:21 ID:gs/TCMVVO
>>534 考えて想像はついたり調べて分かることはあるけど、それ以外に何かないのかや実際どうなんだろって意味で聞いてんだよ。
まあ過去ログ読めば済む話か。
537非通知さん:2009/04/02(木) 09:12:54 ID:yuUA3Pyh0
>>535
携帯電話(白ロム)だけなら違法じゃないから、名義変更しないまま回線売ったってことか?

誤解されそうな書き方の記事だな。それが狙いか?
538非通知さん:2009/04/02(木) 09:19:35 ID:272S4DkqP
>>536
さっきのヘコヘコした態度はやっぱり演技かよ

自分で分かってんならさっさと過去ログ読んでこいや、乞食野郎
539非通知さん:2009/04/02(木) 09:28:53 ID:0knxuvYw0
白ロム(シムを抜いて通話できない状態の電話機本体)の売買は問題ないけど
通話できる状態の携帯電話を売ったら違法だよね

>>533
ソフトバンクの場合、前の所有者が料金延滞すると、通話できなくなったり使えなくなる

ドコモの場合、落札した電話機が盗品だったら、ロックされて使えなくなる。善意の第三者である事を証明しなければロック解除されない。

auの場合、リスクは少ないと思うけど、ロック解除は有料だしショップでの手続きになる。

その他、出品した(売った)人が、後から、紛失したことにして、新しい電話機を入手した場合に売った電話機が使えなくなる
おまかせロック等の詐欺の場合、落札者がロック解除してもらえるか不明。保険金詐欺みたいなものかな??

相手が見えない、現物が確認できないから、オクでの取引は評価の数ではなく、内容も確認してから取引をした方が良いと思います。
良い評価が数千あるストアでも、中古を新品と偽って出品して、「新品を使っただけで中古じゃない」と開き直る出品者もいますからw
540非通知さん:2009/04/02(木) 10:00:42 ID:LWA9obLuO
>>536
死ねやカス
541非通知さん:2009/04/02(木) 12:06:22 ID:+B06UsJz0
そもそも、白ロムって言い方が既にふさわしくないよな
現行端末はごく一部を除きSIM型だし
542名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/02(木) 13:24:11 ID:XgHJCKuf0
ソフトバンクの白ロム使用で赤アンテナになった場合
ワンセグや音楽も再生できなくなるのでしょうか?
まったくのゴミになってしまうんですか?
543非通知さん:2009/04/02(木) 15:11:56 ID:xRqS5wNoO
前スレだったかで他人のIDでログイン状態にって書いた者です。
ヤフーより返事がありました。
↓以下転記

平素はYahoo! JAPANをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、NTTドコモ端末からYahoo!モバイルをご利用のお客様において、特定の条件でログインを行った場合、ほかのIDでのログイン後のページが表示されてしまう不具合が発生していたことが判明いたしました。
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
現在は不具合を修正し、当該不具合による、ほかのIDでログイン後のページが表示される事象は解消しております。
なお、引き続きYahoo!モバイルのサービスをご利用いただく場合は、お手数ですが念のため、以下の手順でiモードIDの通知設定をご確認ください。
※携帯電話購入時の設定は「通知する」になっています 「通知する」に設定したままご利用くださいますようお願いいたします
■iモードIDの通知設定
1. iメニューを表示し「1お客様サポート」を選択します
2. 続いて表示される画面で「3各種設定(確認・変更・利用)」を選択します
3. 「iモードID通知設定」を選択し、「通知する」になっているかご確認ください

このたびは、お客様にご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。今後は同様の不具合が発生しないよう、再発防止策を徹底してまいります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいますと幸いです。
544非通知さん:2009/04/02(木) 17:56:26 ID:puuHQpey0
>>540

ネット弁慶なの?? 

少しカルシウムが足りないんじゃ?

俺には関係ないけど

誹謗(死ねや)はやめたほうがいいよ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2009/04/02(木) 18:19:49 ID:w4S56v+I0
>>537
回線売買して買った人が振り込め詐欺に使ったみたいだね
たぶん記事を書いた記者かデスクがよく分かってないんだと思う
546名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/02(木) 18:48:16 ID:aJSAKh8o0
カルシウム不足ならとっくに骨粗しょう症になってるはず
昭和の迷信
547名無しさん@毎日が日曜日 :2009/04/02(木) 19:14:32 ID:dqbtPEuC0
昨日赤いアンテナ立ってる客が店に怒鳴り込んできたよ
548名無しさん(新規) :2009/04/02(木) 21:41:49 ID:aJSAKh8o0
549非通知さん:2009/04/02(木) 22:44:15 ID:fvlR2vhE0

新品のx04htが使え無くなりました。販売店の保証書は付属してた野ですが。
550非通知さん:2009/04/02(木) 22:58:16 ID:+EKakPQn0
>>549

じゃあ規制対象の本体だったんだね。
盗難、身分証などの偽造で契約品か正規契約の場合でも割賦代金未払い、延滞。正規に購入してるなら
契約者がお金払わない限り今のところ解除は無理みたいだね。後は業者が起こしてる裁判の結果次第か?

中古店などなら返金で対応してるとこ、おおみたいだけど、個人からの購入時は相手次第だろうな。
返金なきゃ警察への届け出してるのもいるみたいだし。

買う方からすれば本体代金が完済済みの有無なんて見分けつかんしね。
551名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/02(木) 23:49:12 ID:xMcSB1hZ0
警察に行っても無理だろ
携帯は落札者に渡してるんだし
部品取りにでもしたらいいじゃん
552非通知さん:2009/04/03(金) 00:41:29 ID:YnW68G/m0
>>551

SBも法務省も使えない事で損害が出た場合には原因を作った人に請求しろって案内してたぞ。
詳しく書いてないからわからんが、不正契約なら間違え無く警察でしょう。

正規契約、ローン未払いなどの場合がどうなるかだな。踏み倒すような奴が完済するとも思えんし。
でもローンを踏み倒した奴も何らかの犯罪になるんじゃね。まともな奴はしないわけだし。

警察が無理でも少額訴訟は起こされたらアウトでしょ。使えない事で損害が発生していれば
原因作った奴は逃げられないんじゃないか?
後は原因作った最初の契約者がSBと所有権で争うことができる位じゃね。
553名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/03(金) 01:17:34 ID:jWp45CDV0
ローンを踏み倒しは犯罪じゃないと思う
10年前、サラ金30社からお金借りてタイに逃げて
最近、日本に帰ってきたけど捕まんないもん
554非通知さん:2009/04/03(金) 02:32:43 ID:YnW68G/m0
ちょっとググッたら一般的には犯罪にならんみたいだね。ただ最初から踏み倒す目的で1回も支払
してないとかだと窃盗や詐欺とかの罪になる可能性があるみたいだな。

借金返済にも時効があったと思うけど犯罪などの場合には海外渡航時は時効が中断するけど
借金の時効も中断するのかね。中断するなら>>553はまだ時効成立してないんじゃない。
30社もあれば債権会社に移ったり怖い所に渡ってなきゃ良いけどな。追込みかけられたら大変だわな
10年分の利子だけで恐ろしい金額に。まあ最後は自己破産かね。
555非通知さん:2009/04/03(金) 03:52:59 ID:goUShlhQ0
>>552>>554
うーん何も知らないのに随分なことを書いてるね。
>>552の間違いついては説明が邪魔臭いで省略。

まず刑事訴訟法のと民法や商法の時効は性質が異なるもの。
債権の商事消滅時効は5年で民事消滅時効10年ね。
そして海外に行っていても時効の中断はない。
中断する事由は以下の三点
1.債務者が債務の承認した
2.債権者が裁判上の請求した
3.差押え、仮差押え、仮処分を受けた
しかし5年経っても債務者が援用しないと正確には時効成立ではない。
556非通知さん:2009/04/03(金) 09:58:49 ID:jWp45CDV0
スレチだけど
借金って、世捨て人みたいな奴は逃げ得ってこと?
サラ金がヤクザみたいに取り立てるのは、そういう事なのかな?
557非通知さん:2009/04/03(金) 13:42:01 ID:c9L7unN50
>>556
そうだよ!
世捨て人は取り立てられてもなんとも思ってないみたい!!
558名無しさん@恐縮です :2009/04/03(金) 14:04:52 ID:RiqB/VZN0
サラ金って、保証人立てたんじゃないの?
保証人が払ったんじゃないの?
559非通知さん:2009/04/03(金) 17:40:18 ID:+TXMIiGF0
549です
出品者から、連絡がありました。
製造番号教えろと 、いわれました。

一般の人が製造番号から何か調べられるんですかね?
560非通知さん:2009/04/03(金) 18:35:44 ID:YlrgUm6o0
借金を返す返さないっていうのは、刑事じゃなくて民事になるわけだから借金
踏み倒しても警察に捕まることはないけどね。

ただ今回の場合は、ローン未返済の携帯機を転売して、かつその携帯機が
欠陥品であったってことなわけで、場合によっては詐欺に該当する可能性
があるんじゃないかということだわな。

まあ、違法性を判断するのは当局のわけで、オレらが法律論を振り回して
も無意味というか、捕まるヤツは捕まっちゃうわけで。
つか、マルチとかのヤツらだって法律の解釈の違いで捕まってるわけだろ?

561非通知さん:2009/04/03(金) 19:21:37 ID:YnW68G/m0
>>555お前の解釈もわからなくないが実際にSBや省庁に確認しんだよ。
解釈が異なるから中古業者が訴訟起こしたんだろ。

何もしらねーとか書く前に自分で確認位しろよ。
今の政治献金だって問題無と思っても起訴されたりしただろ。
無罪、問題ないと思っても解釈の仕方や考え方の違いで有罪になったりするだろうよ。

借金踏み倒しの件は断定してねーだろう。状況や解釈の仕方によって
犯罪になるかならないかだろ。

何も確認せず偉そうなこと言ってんじゃねーよ。

562名前書くのももったいない :2009/04/03(金) 19:22:57 ID:RiqB/VZN0
>>559
電池外したら書いてないか?
563非通知さん:2009/04/03(金) 19:39:26 ID:+TXMIiGF0
<<559
製造番号は教えて上げたのですが、一般の人が製造番号で照会出来るのかと思いまして。
返金に応じるかどうかは、あとで連絡するそうです。
電話で話した感じでは普通の人じゃない感じだし、あんまり関わりになりたくないのですが、とりあえず連絡待ちです。

564白ロムさん :2009/04/03(金) 20:25:48 ID:N33fTKPR0
同じ物複数販売してどれがどれだかわからないんだろうな
565非通知さん:2009/04/04(土) 00:02:56 ID:srfwoc0B0
>>561
うーん。君はいくつ?高校生くらいの頭かな?
君は法律に関わったり勉強したりしたことが全く無いんだろな。
素人に法を諭すのは困難で邪魔臭いから止めとくわな。
ただしこれだけは覚えておけ。民事と刑事は全く別物。
債務不履行と詐欺は似ているが詐欺の構成要件を満たすのは難しい。
それと訴訟に関しては業者の言い分は法的には正しい。
566非通知さん:2009/04/04(土) 00:17:30 ID:GSLART2U0
>>565

何も自分では動かず確認もしない方がどうかしてるは。

訴訟に関しても判断が出ない前に言い切れないだろ。
言い切れる、または判断が付くなら訴訟になってないは。
幾つか知らんが社会を見てもう少し勉強したら。

法はその時の状況や状態で法解釈が変わる場合があるだろ。
あなたの言っている事が全てなら白ロムロックなんて既に解決さてるは。
机の上で覚えたことと社会上で起こる出来事は全て同じじゃないんだよ。。

業者の言い分が正しいとそこまでハッキリ言えるならソフトバンクに自らが行動して
今すぐやめさせてみろ。そんな事もできないのに言い切る事態おかしいんじゃないか
業者が色々やってダメだから訴訟したんだろ。まだ判断出てないよ。
頭いくつかしらんが社会経験もっと積んだ方がいいんじゃないか。



567非通知さん:2009/04/04(土) 01:07:31 ID:hRHbz2CGP
>>565は法律を語る前に日本語を勉強すべき
568非通知さん:2009/04/04(土) 01:54:23 ID:rrCwFRCf0
>>566は日本語を勉強すべき。それか本国へ帰れ
569非通知さん:2009/04/04(土) 02:13:15 ID:qRHpkGIq0
もし業者が負けたら、リサイクルショップで売られている他の物にも影響あるかな?
プロバイダーが直販してるルーターとかIP電話関係とかカラオケとかの商品の中古も、バージョンアップしようとしたら突然止められるとか、衛星チューナーとか他にもネットに繋げるものは色々ありそう、楽器なんかもメーカー直販あるし、
業者が勝って当然だと思うけど、上場企業に勝つって大変そう
570非通知さん:2009/04/04(土) 02:19:05 ID:ylkbAXTl0
これ、ソフトバンクの携帯はショップと量販店以外売れないとなると独占禁止法違反にならないのかね〜
571非通知さん:2009/04/04(土) 03:13:59 ID:qRHpkGIq0
オークションで931shの中古見てたら、発送時点では使える状態で、その後の事はノークレームでって書いてたw
いつ使えなくなるかわからない携帯に3万〜4万も払えないと思うけど、落札する人ってソフトバンクの前代未聞の消費者を馬鹿にした規制の事わかってるのかな?
オークション主催者も古物商なんだから、ソフトバンク携帯のリスクについて、落札者にもっと知らせるべきだと思います
特にヤフーなんて、すべて知ってるんだから、1年出品規制とかソフトバンクの為の規制やるなら、もっと真剣に被害者を減らす努力しなきゃ駄目でしょ
1年規制って何?1年過ぎたらリスクなくなるの?直接の落札でなくても中古携帯使う人って大人だけじゃなく中高生もいるんだよね
やっとためたお金で買った携帯が何も悪い事してないのに突然止められるって、ショックで泣くかも
学校で「赤ロム」なんてあだ名が付けられたりしてw
おまけに先生は、人の権利を踏みにじっても金儲けしたもん勝ちです、金さえあれば訴えられても勝てるんです、なんて教えたりしてw
572非通知さん:2009/04/04(土) 06:45:48 ID:wv7U9OvZ0
>>570
独禁法には関係ないでしょう。現に、ローンが返済されている中古機は使用
できるし、ソフトバンクが中古機の取引自体に規制をかけてるわけじゃない
ですから。

ただ、ローン未納の機種に対して自社のサービスを停止しただけで、
SIMロックを解除すれば海外で使用可能になるわですしね。

何か問題があるとしたら、総務省の方からソフトバンクに通達なり指導なり
がされてるはずですけど、それがないということは、総務省も認めてるって
事なんじゃないですかね。

573非通知さん:2009/04/04(土) 08:27:47 ID:qRHpkGIq0
>>ローン未納の機種に対して自社のサービスを停止しただけで

たぶんソフトバンクも上記のようなスタンスかと思いますけど、
止められた人は、通信費払っているローンと無関係の第三者だから、通信事業者としてもおかしいと思います
それに、シムロック解除で海外でなら使えると言うのは、どうでしょう?一般的にロック解除はできないし、過去に法的な問題になったことがありますね
何か改造をして、どっかの国でなら使えるから、と言うのも無理があるように思います
ソフトバンクは特定の端末だけで通信できるとなっていませんし、シムカードは他のソフトバンク3G携帯にさせば使えますと説明してきたのですから、この点でもおかしいと思います
携帯電話機の場合は、通信できなければ何の意味もないものだと思うし、前所有者とソフトバンクとの取引関係で現所有者の権利は無視では、キャリアとして問題ではないでしょうか
ソフトバンクに通信費を払っている正規ユーザーが、合法的に買った(落札した)携帯電話機で通信できてあたり前であって、突然通信できなくなるのは異常なことだと思います
盗難事件や不正契約や割賦延滞は、新しい所有者に何の関係もありませんし、責任だってありません
盗んだ人や不払いは悪い事だから、白ロム買って止められたら、売主に文句を言えと言う方がいますが、買った電話機を携帯電話として使えない状態にしているのは、ソフトバンクであり、
元所有者がそれを予測して売ったかどうかわかりません
善意の第三者だとわかっていても規制解除しないなら、私からすれば窃盗や不正をやった人と同じようなものです


574非通知さん:2009/04/04(土) 08:31:51 ID:W1yBOkAUO
あーあ、禿の話なんてどうでもいいのに
他社の白ロムの話が出来ねぇだろ。死ねよ
575非通知さん:2009/04/04(土) 08:41:31 ID:qRHpkGIq0
遠慮しないでしていいよ
576非通知さん:2009/04/04(土) 09:44:28 ID:GyFifw0z0
>>572
グレーな問題だから、今のところ総務省が動かないのでは。
もし裁判でOKになれば、ドコモも同じ規制を始めるのは確実でしょう。
577非通知さん:2009/04/04(土) 10:43:27 ID:nwgW9V/kO
善意の第三者って分かるかな?
578非通知さん:2009/04/04(土) 11:06:26 ID:FhvciYhq0
>>574
禿工作員乙
579非通知さん:2009/04/04(土) 11:41:33 ID:hRHbz2CGP
まだ総務省が立ち入るどの大騒ぎにはなっていないと思う。

例の中古屋は本当に訴訟したのか?
580非通知さん:2009/04/04(土) 11:48:12 ID:GSLART2U0
総務省はSBMの端末ロックは認めてる感じだな。
本体のみ購入なら端末ロックは問題ありとの認識みたいだ。

販売方法が本体と回線がセットで販売しているので
どちらかに問題がある場合両方に規制を掛ける事は問題ないとの認識だった。

購入時は基本、本体と回線のセットでしか殆ど販売してないし購入店舗でも
どの販売方法でも所有権は契約者に移るとの説明をしているので本体と回線は
別個に考えるべきだと思う。本体まで規制するなら所有権留保が必要では。
ただSBMは税金増えるから留保を付けないんだろうし。

それとSBMの約款みたが本体ロックに関する記載も見つからない。

有るとすれば携帯電話不正利用防止法、平成18年頃に出された法律で不正利用や
取得に関する記載はあったけど割賦未払いまで規制の対象ではないと思う。
この法律により割賦代金未払いまでロックする行為は拡大解釈ではないか。

今後は回線と端末は別個に販売すべきだよな。
何時までも携帯事業者に好き勝手やられのはごめんだよ。
高機能必要な人は高いお金出せばいいし。電話やメールのみなら低価格品で十分。
いらない機能までてんこ盛りに付けられて高いかね払わされた挙句、事業者の都合でロックまで
掛けられるんじゃたまらんよ。
581非通知さん:2009/04/04(土) 12:11:29 ID:CowxxBXTi
>>580
一応、Voda時代から回線なし販売はしてる
メリットは皆無でほとんどの店ではやってないけど


LTEで統一されるんだし、メールもWebも他社が世界統一規格になってくれればいいよな
そうすればメーカー主体の販売ができるから回線を切り離せる
インセ回線付き携帯は一部ローエンドだけ残せばいい
582非通知さん:2009/04/04(土) 12:22:50 ID:qRHpkGIq0
まったく、そのとおりですね

総務省は、誰に対しての規制かわかってるのかな?
認めてるというより、よくわかってないかも
旧所有者の割賦延滞で関係ない第三者へ規制してokなら、代理店などの携帯ショップとソフトバンクの取引内容によっても、客が規制を受ける可能性だってあるかも
家電店が倒産などでソフトバンクに対して迷惑かけると、過去に、その店で契約した端末にロックがかかる??
いっその事、ソフトバンクなんてドコモかauに吸収されちゃえばいーのに
ドコモならユーザーに迷惑かけないように規制するでしょうし、auなら2100円払うだけで規制解除しそうだしw
583非通知さん:2009/04/04(土) 12:38:38 ID:c5UKU3yi0
お役人の見解は常に法的に間違っていない、とも言い切れないからなあ
シェーン事件とかじゃ文化庁見解が否定されたしな
584非通知さん:2009/04/04(土) 13:32:34 ID:GSLART2U0
それにしてもSBMロックは明確な基準を公表せず正常に使用できるものをSBMの判断で故意に故障させてるよな。
こんな事が許されるなら今後あらゆる通信機器や電波を使うテレビなどは怖くて買えないよ。

SBMは最低限、基準を明確に示すべきだし、自分の使用機種が代金の完済の有無位は教えるべきだよな。
例えば具合悪くなり救急車呼ぼうとしても電話使えず症状が悪化したり死亡したら一生SBM恨むな。

正直SBMのおかげで各社値下げになり個人的には今後もがんばってほしいと思っていたが
今回の件はあまりにも酷すぎるは。

テポドンもう発射されたのかな?日本に落ちるならSBMに落ちてほしいわ。
こんな酷い対応を平然と行う会社は早く潰れてauやドコモにでも吸収合併してほしい。
585非通知さん:2009/04/04(土) 13:57:38 ID:qiR6mljxO
>>584
赤アンテナでも110や119は発信できる件
586非通知さん:2009/04/04(土) 14:53:35 ID:cq4ztMmO0
>>585
死んでからも恨むような奴を相手にすると
祟られるぞ。
587非通知さん:2009/04/04(土) 15:10:42 ID:qU3EKkCH0
自己責任。
588非通知さん:2009/04/04(土) 17:07:10 ID:LlHuNLjb0
>>585
赤アンテナでは110も119も発信できなよ
今、試したがすぐ切断されたよん

死にたくない奴はソフトバンク白ロムは辞めとけ!

ソフトバンクショップ店員の態度、まじムカツクわ

589非通知さん:2009/04/04(土) 18:14:53 ID:qRHpkGIq0
アメリカなら集団訴訟に発展しそう
延滞した張本人まで参加したりしてw
590非通知さん:2009/04/04(土) 19:07:58 ID:e/qO4Ln10
>>588
ワンセグとかカメラはどうなの??
591非通知さん:2009/04/04(土) 19:08:29 ID:Q3LSRqaK0
緊急電話が出来ないのは総務省につっこむとこだろ、mjd
592非通知さん:2009/04/04(土) 19:38:42 ID:LlHuNLjb0
>>590
ワンセグ、カメラともに問題なく使えるよ@931SH
あとネットもOK、発着信のみNG
まっ、高い音楽プレイヤーとかデジカメとかワンセグと思って使うしかないわな
どの機能も単独機種に比べると数段、落ちるが…

>>591
突っ込みどころだろうけど、リスクで片付けられてしまうでしょう

もう規制解除しないでいいからソフトバンクには潰れてほしいわw
茸か庭に吸収されてまえ!
593花咲か名無しさん :2009/04/04(土) 19:42:24 ID:DW6LG86lP
赤アンテナ被害者みんなで少額訴訟したらいいと
友達が言ってたけどそれどうなん?
594非通知さん:2009/04/04(土) 19:47:35 ID:hRHbz2CGP
確かに110、119とかの電話が使えないのはマズいね。
595非通知さん:2009/04/04(土) 19:58:04 ID:TIDmcywCO
>>593
少額訴訟でググると、幾つかの問題点もある。
証拠や証人などが1日で検証できるものに限られる。
被告が通常訴訟を求めたら、原告は阻止できない。
等々…
詳しくは、少額訴訟でググってみて。
596非通知さん:2009/04/04(土) 19:59:15 ID:wv7U9OvZ0
>>593
少額訴訟だと、中古機を販売した会社もしくは個人に保障なり損害賠償なり
を請求する形になるんじゃないのか。

ソフトバンクに対しては、電気通信事業法とかが絡んでくると思われるので
少額訴訟の対象にはならないと思うけど。

597非通知さん:2009/04/04(土) 20:18:56 ID:eMZOkjBf0
>>595の言う通り
少額訴訟で提訴しても、禿が通常訴訟って言えば終わりw
通常訴訟だと、何度も裁判所に行かないといけない
弁護士雇って任せるしかないな
自分でやって何度も裁判所に行くのは不可能かと・・・
598非通知さん:2009/04/04(土) 20:29:45 ID:8CjkWvnA0
>>592
人命が絡む恐れがある場合はリスクで片付けられないよ
故意でなくても例外的とされる過失犯処罰の対象になりうるんじゃない?
599非通知さん:2009/04/04(土) 21:47:00 ID:qRHpkGIq0
そういえば、記事では、中古市場は否定しないけど買うならリスク覚悟しろ、みたいにソフトバンクが言ってたそうだけど、
そもそもリスク作ってるのソフトバンクなのに他人事みたいに言って舐めてますよね
実態として、盗難や不正対策じゃなく「通信料金を払ってる正規ユーザーに対する罰」なんだから、そのへんを総務省も良く考えて、
国民の為にちゃんと仕事してほしいです
600Socket774 :2009/04/04(土) 22:27:27 ID:ylkbAXTl0
>そもそもリスク作ってるのソフトバンクなのに他人事みたいに言って舐めてますよね

この一行に尽きる。

ソフトバンク擁護してるやつは、この1行を100回声を出して読め。
601非通知さん:2009/04/04(土) 22:31:16 ID:TIDmcywCO
この件でSoftBankを擁護しているのは、儲か在日か社員じゃね?
つまり、何度読ませても諭しても無駄だと思う。
602名前書くのももったいない :2009/04/04(土) 22:39:10 ID:ylkbAXTl0
社員だと思うよ。
社長が2chの評判気にしてるから、工作員が出てくるんでしょ。
603非通知さん:2009/04/04(土) 22:46:06 ID:AH02dk6u0
しかも在日社員と
604非通知さん:2009/04/04(土) 22:55:10 ID:82J6ue8b0
回線規制してるのは、ソフトバンクだけですか?
規制する理由も開示せずに?

盗品やらetc 馬鹿げた自作自演かもSB。アホらしい。
605非通知さん:2009/04/04(土) 23:02:59 ID:W1yBOkAUO
工作員か…。
ドキュマーや、あうヲタが紛れ込んで工作しているのは間違いない。

SBばかり叩きまくって茸を擁護する偏向思考の多いこと。
606Socket774 :2009/04/04(土) 23:04:31 ID:ylkbAXTl0
茸はオクとかで買った善意の第三者であればロックを解除してくれる。>叩かれない
禿はしてくれない。>叩かれる

一流と三流の差かなw
607非通知さん:2009/04/04(土) 23:51:55 ID:D15Lsxh20
オークションで初期化するのを忘れた白ロム携帯を落札され、
すでに発送してしまったのですが、なにかこれといって問題ありますか?
608毛無しさん :2009/04/04(土) 23:54:20 ID:3ndVI4SX0
>>607
相手による。
ハメ撮り等あればうpされるかも?
609非通知さん:2009/04/05(日) 00:13:23 ID:ublZq3ps0
楽オクでは禿携帯のみ製造番号記載義務だってさ
番号がわかっててもショップでその番号のみ伝えて端末照会してくれるのかね?
で端末照会してもらって白とでたらやっと入札できるってか…面倒くさ!
てかどうせショップで端末照会、お願いしてもお得意の「個人情報」どうのこうので
教えてくんないだろうけどね

ソフトバンクの逃げ口上は「リスク」と「個人情報…」だな
早く潰れろソフトバンク!!!

http://auction.rakuten.co.jp/guide/info/info090330.html
610非通知さん:2009/04/05(日) 00:15:57 ID:ublZq3ps0
>>609
義務じゃなくご協力だった
611非通知さん:2009/04/05(日) 01:08:13 ID:nImtZAqZ0
こんなの沢山あるけど
ある会社では24時間体制で掲示板を監視して、いろいろやってるみたいだけど、全国に営業拠点があり夜中でも、1箇所数十人で監視してるみたい

http://www.pit-crew.co.jp/
http://www.e-guardian.co.jp/

ところでオークションでどのくらい白ロムが流通してるんだろ?
持ってるデータを元に私なりに予測すると、売りベースで年間170億円〜190億くらいかなと勝手に妄想してますw
まったくテキトーな数字じゃないけど、そのうちソフトバンクは3割以上はあるんじゃないかな
盗品や偽名契約端末は別としても、割賦契約が大半だと思うから、規制がかかる可能性がある端末数は膨大な数になるはず
規制かからなくても、いつソフトバンクの都合で規制されるか不安に思っている人は相当な人数でしょう
出品した人も落札した人も、ソフトバンクの身勝手な規制のせいで、いい迷惑ですよね
これから、規制のことを知る人も多いでしょうし、規制対象端末も増えるでしょうから、数ヶ月で大問題に発展するかも
携帯命の私の中では、すでに大問題で、北朝鮮関連のニュースより規制のニュースのほうがショックだったりしますw
612非通知さん:2009/04/05(日) 01:32:14 ID:F2EgFXV00
だいたい孫はやってる事がむちゃくちゃで自分勝手だ。
本体にロック掛けれるなら在庫品は全部ロック掛け開通後に解除すれば盗難等の対策は可能だ。
自分のとこでやれる最大限の対策もせず端末の最終所有者に多大な迷惑かける自体異常だよ。
ローン未払いや踏み倒しも孫と契約者の問題だしな。

学生の無償営業と言い世間に批判浴びると引っ込める。

それに比べてドコモは本体最終使用者に問題が無いことが証明できれば使える。
この点は最低の孫と最高のドコモ位の差はあるな。

孫は自分に都合の悪いこと、ユーザーが最低限必要としている事も放置しているし最低最悪だ。
孫訴えた業者の判決早くでないかな。それと省庁もいい加減に対応しろよな。

今の現状でどれが規制品か見分けつかん。見分けつけるような対策や改善ぐらいしろと言いたい。
名前、住所までの公表は個人情報で引っ掛かるかも知れないが本体の所有権が移っている以上
本体番号から完済有無で位は調べられるだろうよ。何故自分の持ち物なのに調べる事も出来ないんだ。
本体の所有権が移っているのに完済の有無を調べるのもおかしな話だと思うけど
それさえしない孫や総務省は最低だよな。
613名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/05(日) 01:45:06 ID:6B6IMaFb0
最低も最高も白ロム自体ドコモとSBしかありえんだろ
614非通知さん:2009/04/05(日) 01:52:34 ID:F2EgFXV00
イモバやauもあるじゃん。auはショップで解除しなきゃならんけど。
615非通知さん:2009/04/05(日) 01:56:35 ID:btZ7wi080
中古端末の売買はリスクがあるとか割賦未払いで(SIMではなく)端末側停止するとか公言するなら、ソフトバンクはいらなくなった端末をそれなりの価格で引き取れよ

テメーらが甘い見通しで始めた割賦販売なんだからテメーらで死ぬ気で残債回収しろっての
中古市場を手前勝手な理由で勝手に制限すんじゃねーよ
616非通知さん:2009/04/05(日) 02:05:48 ID:nImtZAqZ0
最近じゃオークションだけじゃなくて、一部上場企業も白ロム売買してるよね
ゲオも店舗によっては中古も扱ってるみたいだし、ソフトバンクショップの何倍も広い大型ショップチェーンも増えてきた
eiyaaaも今回のニュースで知って、試しに白ロム買って見た(FOMAだけど)
商品説明には、ボロボロって書いてあったのに、届いた携帯はけっこういい状態だったし梱包も、いがいにまともでビックリ
おまけに、私の名前入りストラップが入ってたから言うわけじゃないけど、私をお客様として扱ってくれた
当たり前のことかもしれないけど、サービスや客商売の基本を忘れてしまったソフトバンクとは対照的だと思った
よくアンテナ張って歩いていると、中古携帯はじめました!みたいな、まるで冷やし中華みたいなのみっけます、増え続ける中古ショップだけど、いくつかの店でソフトバンクの規制の場合に返品や補償するか聞いてみたけど
規制のことすら知らない店員もいたり、故障ではなくソフトバンクが契約者であるお客様へ規制してるんだから、直接ソフトバンクにいって下さい、と言う店もあった
オークション以外でも、これだけ中古市場が大きくなってるのに、ソフトバンクの経営陣は責任感じないのだろうか?
ネットから大きくなった上場企業って、短期間で急成長したからか、うまく言えないけど何か足りないと思います
 
617非通知さん:2009/04/05(日) 04:38:39 ID:YTWzLQUS0
>>565

>>561>>566>>567は単なる教養の無い馬鹿。
法律は2ちゃんでの知識しかない。相手にするだけ労力無駄だよ。
618非通知さん:2009/04/05(日) 05:00:49 ID:F2EgFXV00
>>617

はただ単に2ちゃん貼りつき馬鹿だろ。自分で行動や確認すらすることも出来ない馬鹿、相談や話し相手がいないって悲しいな。

少なくてもSBや省庁、法曹家に確認した内容だよ。SBの約款等色々調べたしな。それでもSBが強硬だから
中古業者が訴訟したんだろ。

家にばかりでsちゃん情報だけじゃまともな判断するのは無理だわな。
619教えてください:2009/04/05(日) 05:07:25 ID:qHWC5sT/O
auの端末をオークションでかいましたがロッククリアしてないとのことです
携帯は兄弟名義なのでロッククリアするのには兄弟がしなければ使えないのでしょうか?無知なものですいません。
620非通知さん:2009/04/05(日) 05:15:15 ID:+s0/aMKhO
寝るか
621非通知さん:2009/04/05(日) 05:48:53 ID:mszXJsycO
>>618
お前は>>561だろ。
自分が阿呆認定されてるのを気が付けよ。
622非通知さん:2009/04/05(日) 05:49:53 ID:nImtZAqZ0
>>619
家族名義で使ってるなら、やってくれるかも
前にやってもらった記憶がありますけど、ちがってたらすみません

auも1000円くらいでクリアしてくれるといいのに
でも白ロム安いよね 新品で2万きったらS001買おうかな
623非通知さん:2009/04/05(日) 06:00:33 ID:qHWC5sT/O
>>622
ありがとうございます。身分証などは必要でしょうか。聞いてばかりですいません。
2こ落札したのですがロッククリアしないと使用できないしロッククリアしても使えないと言われ途方にくれていました。
すいませんでした。
624非通知さん:2009/04/05(日) 06:07:02 ID:nImtZAqZ0
>>623
身分証どうだったかな?
auはだいぶ前なので、あまり正確でないけど、いらなかったような気がします
年齢にもよるかもしれません 学生だったら粘ればなんとかなるかもね
ドコモの家族名義の電話で番号変更手続の時ははいらなかった
625非通知さん:2009/04/05(日) 06:35:17 ID:F2EgFXV00
>>621
毎回単発ID変えてコソコソ大変だな。
お前も馬鹿認定されてるのに早く気がつけよ
626非通知さん:2009/04/05(日) 07:38:30 ID:zx9D1YMb0
>>625
じゃあ頼むから聞いてみて欲しいんだが
上にあるように、もし緊急電話も掛けられないとしたら、それは省庁はおkしているのか?
ユニバーサルサービスの趣旨に反しないか? とね
627非通知さん:2009/04/05(日) 08:11:50 ID:F2EgFXV00
>>626少しは自分で動け。何でも間でも人任せにするな
628非通知さん:2009/04/05(日) 08:33:44 ID:zx9D1YMb0
コネとかねーし

訴訟ではそこんとこうまく答えられるようにしておかないといかんよ >SB
チャージ切れプリモバで掛けれて赤ロムで掛けられない理由を突っ込まれても
矛盾なく説明できるようにね


ていうか、本当に緊急電話も使えないのか?? やりすぎだろ
629非通知さん:2009/04/05(日) 08:48:51 ID:F2EgFXV00
>>626まずは自分でも確認してみ。前スレ総務省への質問の回答があるからみてみ。


質問)未払いや犯罪使用で利用された際、回線だけ止めれば利用できないわけで
本体まで止める必要はないのでは


回答)本体と回線はセットで登録してあるため何らかの不正行為発生時は両方一緒に止める
セットで契約しているので両方一緒に止めることは問題ないと認識している。
但し本体と回線が別々に契約や購入している場合には本体ロックは問題ありの認識
今回の多くはセットで購入している為両方ともロックは問題ないとの認識。

質問)電話が使用出来ず取引時多大な損害や怪我などの際救急車が呼べず
怪我の悪化や死亡時はどのよに考えているのか?

回答)問題の無い物であれば通常は使用出来るわけで問題ないと認識。
電話を使用できない状況時、原因を作った者に損害賠償などを請求してください。

質問)公衆電話が減る中で携帯電話の重要性は高く電話はライフラインの中の一
つを簡単に使用させない行為は問題では。

回答)正規に購入したものを使用している分には問題無く使用でき・・・上記回答と同じように回答の繰り返し
最終的に損害等が発生時は原因を作った者に請求してくださいと回答。

原因を作った者とは盗難、身分証等含む不正契約、割賦代金未払い 使用料未払い時等色々な不正行為含む。

上記は割賦販売について他にも色々質問した。長くなるのでこの辺で

上記は3月頃の総務省のでの回答だ。

SBMも最初に問合せした時よりも少し変わってきているような気がする。
その他、関係者からオフレコで色々聞いていいるが訴訟を考えている者がいるため公表不可。
630非通知さん:2009/04/05(日) 09:02:23 ID:ZLK829+UO
>但し本体と回線が別々に契約や購入している場合には本体ロックは問題ありの認識
>今回の多くはセットで購入している為両方ともロックは問題ないとの認識。
→今回の件は端末を第三者から別に購入しているから本体ロックは問題があるということだね
前提として業者や第三者を経由しているので直接的な利害関係者ではないのがポイント

>問題の無い物であれば通常は使用出来るわけで問題ないと認識。電話を使用できない状況時、原因を作った者に損害賠償などを請求してください。
→債券を回収できないとかいう手前勝手な理由で流通してしまった端末を規制するSBMが原因
但し盗品など不法に流通してしまったものは公序良俗に照らし規制は妥当なのでは
631非通知さん:2009/04/05(日) 09:21:58 ID:mxiuOI4f0
つまり、
緊急電話が掛けられないことで生じた損害のうち
相当因果関係が認められる範囲で賠償請求してもよい
ということか
632非通知さん:2009/04/05(日) 09:31:39 ID:F2EgFXV00
本体を契約した奴がわかれば良いけどね。
不正取得、身分証等の不正契約したものじゃ相手探し出すのが難しいだろうな。
また最初から踏み倒す奴に金が残っているとも思えんし。

総務省は原因作った奴に請求しろと言っても立証するにも色々大変だしな。
仮に請求してもSBMの約款にロックに関する記載ないし。
本体と回線セットでの契約後、所有権がどの販売方法でも契約者に移る記載があるから
訴訟したとしても長引くんじゃないか。

今回起こした白ロム業者の判決結果次第で損害賠償などの請求先が変わると思うけど。
633非通知さん:2009/04/05(日) 10:55:09 ID:0J3t8jrB0
>>631
赤ロム状態になって、通話機能がないって理解して所持してるんだから緊急発信できなくても問題ないと回答されそう、、、
634非通知さん:2009/04/05(日) 11:06:30 ID:ublZq3ps0
>>633
タイミングにもよると思うが

赤にいつなるかは所持者には分からないからね

俺は運よく、ライフラインとして必要になる前に通常通話を使用した
時に赤アンテナに気付いたから助かったわw

ソフトバンクも命にかかわるリスクをかけてることに早く気づいて欲しいわな
635ワールド名無しサテライト :2009/04/05(日) 11:30:08 ID:/HVd1jTj0
softbankの問題は、いつごろ解決するの?
早く売りたいのに
636非通知さん:2009/04/05(日) 12:21:26 ID:0XnhWFJf0
>>635
アホかー!
一般が問題認識しないかぎり解決は無い!
そして、一般が認識したときさらに白ロム大暴落。

遠い春はその先


637非通知さん:2009/04/05(日) 12:30:23 ID:/HVd1jTj0
んじゃ、未使用新品ジャンク品で出品すればいいのかな?
638非通知さん:2009/04/05(日) 12:37:34 ID:0XnhWFJf0
>>637
ジャンク出品で買い手つくかな?
639正しい日本語講座:2009/04/05(日) 13:43:38 ID:auP33Vvk0
>>607

×オークションで初期化するのを忘れた白ロム携帯を落札され、
すでに発送してしまったのですが、なにかこれといって問題ありますか?

◎オークションで白ロム携帯を落札されました。初期化するのを忘れて
発送してしまったのですが、なにかこれといって問題ありますか?
640携帯電話情報通知しません :2009/04/05(日) 15:25:17 ID:dZuxB43hQ
白ロムとして4万で買ったSB端末が赤ロム化

1ヶ月半使ってるから3万しか返せないよ

と言われた。これって変だよね?私には否が無いと思うんだけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/05(日) 15:39:35 ID:a+wVL8cS0
どこで買ったの?
オクとかだったら「評価悪いにするぞ」って脅せば全額返ってくるのでは?
店舗なら訴訟するしか手はないぞ。
642640:2009/04/05(日) 16:16:43 ID:dZuxB43hQ
お店なんだけど、オク。店長の個人名義で出品みたい。

オクの評価は時間が経ちすぎてもう触れなくなってる。
643非通知さん:2009/04/05(日) 16:24:08 ID:mnfTSzNT0
>>640
現実問題として、3万でも返金されるだけマシなんじゃないの。

だいたい白ロムなんてあつかってる店や個人なんてろくなもんじゃないだろ
新品未使用の白ロムなんて、まともな物はほとんど出回ってないんだから
詐欺まがいの手口で手に入れてきた物を買い取ってやらなかったら成り立た
ない商売なんだし。
そんな商売してるヤツが、まともな倫理観なんて持ってるわけないじゃん。

返金とか出来るのも今のうちだよ。5月になれば夜逃げしていなくなっちうからねw

644非通知さん:2009/04/05(日) 16:24:24 ID:XyKejls1O
>>641
そんな人に評価なんて関係ないでしょ
645非通知さん:2009/04/05(日) 16:30:55 ID:JS0PGPOHP
店だったら古物商の免許を持っているだろう。
で、盗難品等を売りつけられたから公安委員会に届ける、と言えばいいかも。
646640:2009/04/05(日) 16:43:09 ID:dZuxB43hQ
一度4万返して貰えないんなら被害届け出しますよ?って言ったら「どうぞ」って言われました。

被害届け出したら凄く時間かかるし、それ以外に手はないんでしょうか。
647非通知さん:2009/04/05(日) 16:46:10 ID:0J3t8jrB0
>>646
3万でも返金してくれるんならいいんじゃね??
640だって不正取得って知ってて買ったんでしょ??
648640:2009/04/05(日) 16:50:53 ID:dZuxB43hQ
違います。買う時に赤アンテナの事は質問しましたが、出品者は「そのような話は聞いた事がない」と返されました。

その店は端末の購入者から端末を買い上げ、店長がオクに出品したという感じです。

やはり被害届けを出すしかありませんかね?
649非通知さん:2009/04/05(日) 16:58:27 ID:W3Hfu5es0
>>648
新品で買ったの?保証書とかどうだったか知りたい。
650640:2009/04/05(日) 17:11:14 ID:dZuxB43hQ
未使用、保証書未記入です。
651非通知さん:2009/04/05(日) 17:18:43 ID:w2KdiXRJ0
新品未使用・保証書未記入なんてだとソフトバンクとかに文句言ってもだめじゃないの
3万返してもらってほうがいいんじゃないの
たぶんそのうち一切返金してくれなくなりそうな気がする
652640:2009/04/05(日) 17:24:07 ID:dZuxB43hQ
3万円返してもらうか、被害届けを出すかで迷っています。

とりあえず5月までは待ってもらえる約束になっています。
653非通知さん:2009/04/05(日) 17:29:58 ID:XyKejls1O
>>652
端末返却しても3万円しか戻ってこなくてモヤモヤするより被害届でも出せばよいかと
654非通知さん:2009/04/05(日) 17:30:17 ID:EQmccVhU0
>>648
それって瑕疵だからねえ。契約解除できると思うし全額返金してもらいなよ
655非通知さん:2009/04/05(日) 17:38:47 ID:mnfTSzNT0
>>651
そんな感じだね。

オクの出品者の履歴見て、携帯機を中心にあつかってるようならかなりまずい
状態かも。

あとさあ、悪知恵のあるヤツだとこういう場合、バックレル前に弁済する意志
あった事を立証するため、何件かの返金にはあえて応たりする場合があるんだ
よね。
656非通知さん:2009/04/05(日) 17:40:55 ID:2XAvaVOEO
>>652
他人の意見を求めてここに来て、結果3万返却でいいじゃないかという意見ばかりなのに迷ってるんじゃ、被害届出した方がいいんじゃないの?グズグズ迷ってるより、その方が自分の気持ちがすっきりするんだろうから。
657非通知さん:2009/04/05(日) 17:42:31 ID:EQmccVhU0
>>651
っていうかソフトバンク関係なくない?>>640の端末の売買契約には絡んでないし。
まあだから勝手に使えなくすることもおかしいなという話なわけだが…。
658640:2009/04/05(日) 17:44:28 ID:dZuxB43hQ
結論からいいますと、被害届けを出さずに4万円全て取り返す方法を模索しています。

>>654さんの瑕疵の話を出して交渉してみようと思います。
659非通知さん:2009/04/05(日) 17:46:50 ID:EQmccVhU0
>>658
隠れた瑕疵っていって、瑕疵担保責任が発生するのです。
売主は契約解除か損害賠償。時効は買主が知ったときから1年。

俺だってこんなので1万失うなんてバカらしいです。
660640:2009/04/05(日) 17:59:30 ID:dZuxB43hQ
>>659
とても参考になります。交渉してみます。

売主が駄々をこねた場合は何と言えばいいでしょうか?
661非通知さん:2009/04/05(日) 18:07:46 ID:ublZq3ps0
3万返金で十分じゃね
俺なんか個人出品者から落札で連絡すら取れずに泣き寝入り状態だけどね

いちおう落札の前に出品者に確認して納得した上で落札してんでしょ
それとも赤で使えなくなったら返品および全額返金を確認したのかね?
662640:2009/04/05(日) 18:12:40 ID:dZuxB43hQ
法律に詳しい人から書面を貰わないと全額返金は出来ません

との事です…
663640:2009/04/05(日) 18:14:01 ID:dZuxB43hQ
>>662ミス

法律のプロから書面を貰わないと全額返金は出来ません

と言われました
664非通知さん:2009/04/05(日) 18:19:23 ID:EQmccVhU0
>>663
ググったらこんなん出てきたよ。国民生活センターに凸するのが早いかな?

白ロムで入手し携帯が通話不能に。。。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424607684?fr=shopping_search
665640:2009/04/05(日) 18:35:37 ID:dZuxB43hQ
>>664
参考になります。でも売主の名義が法人でなくても、消費者センターで扱ってくれるんですか…?

とりあえず法テラスに無料相談の予約を入れました…。
666非通知さん:2009/04/05(日) 18:40:26 ID:EQmccVhU0
>>661
普通は確認して納得した上で買うんだろうけどさ。それで済む問題ばかりじゃないよね?

>>665
何かさらに調べてみたらこんなん出てきた。考えてみたら瑕疵というより
第三者のSBMが>>640の権利を侵害してることになるな

---------
108 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009-03-29 18:55:16 ID:rrynQ7XRi
これは、逆に中古転売業者が購入者から瑕疵担保責任を追求される予感。

130 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2009-03-29 19:06:27 ID:AqVOPRAJ0
>108
ソフトバンクの意図的な行為によって使えなくされてるのに瑕疵とは言えない。
そもそも売主の瑕疵担保責任は、売買時に隠れていた欠陥に対して負うもので、
売買後に第三者であるソフトバンクによって行われた行為によって引き起こされる
状態に売主が責任を問われることはあってはならない。
667非通知さん:2009/04/05(日) 18:46:06 ID:dZuxB43hQ
いろいろありがとうございます。
法テラス経由で弁護士に相談してみて、それでも駄目なら3万円で諦めます。
668非通知さん:2009/04/05(日) 18:56:05 ID:EQmccVhU0
ちなみにオレが2007年にヤフオクで買った 912SH は普通に使えてる。業者だったけど。
未払いかどうかわからないけど、いつ頃のまで機種が対象なんだろうね。
669非通知さん:2009/04/05(日) 19:04:44 ID:dZuxB43hQ
93x、83xが対象のように思えます。
父の使っている920SH(オク購入)はピンピンしてますよ。
670非通知さん:2009/04/05(日) 19:11:44 ID:mnfTSzNT0
>>669
ふと思ったんだけどさあ、92*シリーズ以前の機種は赤ロム非対応だったり
して…
671非通知さん:2009/04/05(日) 19:19:25 ID:dZuxB43hQ
私もそう思います。
672非通知さん:2009/04/05(日) 19:47:20 ID:QqCiTZVx0
赤アンテナSHだけだろ?
673非通知さん:2009/04/05(日) 19:52:09 ID:dZuxB43hQ
930P、830Pでも報告がありますよ。アイコンは赤くならず、0本表示になります。

そろそろSBMと契約辞めましょうか…そういう事すら考えてしまいます…。

J-phone時代から契約し続けて早8年。SBMがvodafone以上に身勝手なキャリアだと思いますね。
674非通知さん:2009/04/05(日) 19:58:21 ID:+s0/aMKhO
923SHも赤ロムになる
675名無しさん@毎日が日曜日 :2009/04/05(日) 20:03:23 ID:a+wVL8cS0
>>644
いや、継続的に白ロム売ってる人間なら評価に書くと言えば全額返金するっしょ。
評価にかかれたら次から売れなくなるから。
676非通知さん:2009/04/05(日) 20:07:28 ID:EQmccVhU0
>>675
ろくに商品説明も読まないで買う人間が多いことに気づくべき。無職
677名無しさん@毎日が日曜日 :2009/04/05(日) 20:14:06 ID:a+wVL8cS0
>>676
お前頭おかしいんじゃないの?
質問で赤アンテナ件は「そのような話は聞いた事がない」と回答されているんだぜ。
ろくにスレも読まないでバカみたいに反応するって恥ずかしくないか。
678非通知さん:2009/04/05(日) 20:24:25 ID:EQmccVhU0
>>677
何でいきなり喧嘩腰なんすかwww 

そこんとこはもう読んでるけど?次から売れなくなるって言ったことに言ってだけでつよ?
お顔が真っ赤ですよ
679Socket774 :2009/04/05(日) 20:31:49 ID:a+wVL8cS0
>>678
676はケンカ売ってると取られてもしょうがないだろう。一言余分なんだよボケが。
継続的に白ロム売ってる人間なら、赤アンテナで使えなくなったなんて
悪い評価ついたら困るだろう。
この場合は、もう評価付けられない時間が経過してるのでしょうがないが。
680非通知さん:2009/04/05(日) 20:33:21 ID:ZLK829+UO
とりあえずソフトバンクに言えば解除されんじゃないの?
盗難品だったら出品者を訴えればいいし、残債未払い品だったらソフトバンクにロック解除させるべき
681非通知さん:2009/04/05(日) 20:42:14 ID:EQmccVhU0
>>679
ちょっとからかっただけなのに。マジだったんだなwww ごめんNE!

悪い評価は困るだろうけど、致命的ではないだろうよ。
682非通知さん:2009/04/05(日) 20:47:26 ID:mnfTSzNT0
>>680
残債未払い品のロック解除してくれないから、困った困った言ってるわけで…
683非通知さん:2009/04/05(日) 20:53:29 ID:dZuxB43hQ
売手もオク会社も対応の悪い困ったちゃんで、SBMが最大の問題児。

これ以上被害者が増えないことを願います。
684非通知さん:2009/04/05(日) 20:58:34 ID:ZLK829+UO
やっぱりソフトバンクは糞企業だなあ
モデム商法や回線握りを思い出すなw
685非通知さん:2009/04/05(日) 21:01:27 ID:R0r1rMty0
これからどうなるか。

業者もソフトバンクの中古はもう買わないし
大手のヤフオクも1年間は新製品発売禁止にしちゃったし。

白ロムはリスクあるから安いってわかって買ってるんでしょうし。

ソフトバンクが製造番号を打ち込めば未払いかそうでないか
教えてくれるような仕組みを作ればいいと思うけど。
686非通知さん:2009/04/05(日) 21:04:10 ID:IDQ8Yass0
IMEIをオフにして使えば大丈夫なんじゃねえの?
687非通知さん:2009/04/05(日) 21:12:53 ID:ZLK829+UO
しかし残債未払いを理由に端末を規制するのはおかしいだろ
すぐ水濡れ修理不可になったり、高額な買い換え代金や端末修理代とセットで考えるとソフトバンクのやり口は悪質だよ

ソフトバンクを使うこと自体がリスク覚悟ってことなんだろうけどw
688非通知さん:2009/04/05(日) 22:48:51 ID:VfF6u/Mq0
結局、割賦代金の未払いがあると白ロムをオクで買っても
使えないってこと?
689非通知さん:2009/04/05(日) 22:56:02 ID:dZuxB43hQ
>>688
誤解です。割賦未払いの端末を、中古ショップやオークションで買うと
不正取得端末ロックをかけられる事があり、通話とメール受信通知が
利用出来なくなるというもの。

メールは手動でサーバーメール受信をしないといけないし、
端末によってはアプリ通信も制限される。Y!ケータイは繋がる。
690非通知さん:2009/04/06(月) 00:42:48 ID:AHNfs9sI0
けっきょく、盗難、詐欺、延滞と関係ない、お金払ってるユーザーだけが困るわけだ
ソフトバンクは、身勝手な規制をしておいて、ソフトバンクの認めた正規ショップ以外で買った白ロムにはリスクがあるよなんてよく言うよ
リスクを作り出してるのは、ソフトバンクですから!
オク出品者も中古屋さんも購入者も誰も規制なんて求めてません
規制する前に、ショップのセキュリティ対策を強化したり、ショップスタッフが不正しないよう管理監督を強化したり、契約時の本人確認を強化したり、割賦の審査をしっかりして与信能力をアップするとか、やる事やって自分で解決してほしいよ
無関係の消費者に迷惑かけないで金儲けできないのでしょうかね
691非通知さん:2009/04/06(月) 01:42:55 ID:Q2cknIC8O
赤ロム化報告。
905SHソフトバンクロゴが赤ロム化した。

古い機種も対象になる。
692非通知さん:2009/04/06(月) 01:58:00 ID:yjGGvXPiO
なんだと…!?
693名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/04/06(月) 02:06:57 ID:rq6jahWG0
905SHのスパボ期間ってもうとっくに終わってるだろ
694名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/06(月) 02:15:22 ID:/kmsnL/C0
どうも、この書いてるヤツがガセネタくさいんだよ。
古い機種も赤アンテナ化したって前にも書いてるけど、報告がこいつ以外にない。
695非通知さん:2009/04/06(月) 07:29:28 ID:Lv3NRAw50

禿の関係者の…だったら〜

まぁ白ロム→赤ロムのイメージが強くなればねぇ。



696非通知さん:2009/04/06(月) 08:38:29 ID:OPAfBazoQ
赤ロムっていう呼び方いいね。赤アンテナの白ロムは長いから。
697非通知さん:2009/04/06(月) 09:10:05 ID:Q2cknIC8O
694にこいつ呼ばわりされる筋合いはないけど詳細。
分割支払いをあと一回残し、安心パックの全損・紛失保証サービスを使い912SHを5250円で購入。
その後905SHが赤ロム化。
905SHは本来店頭で回収されるのだが、バックアップしてないデータが入ってることを話すとバックアップ後、店頭回収することを条件に905を返してくれた。
家に帰ってバックアップしてると、突如アンテナが赤くなったんよ。

安心パックの保証サービスを使って端末を購入しても、前の端末はロックされるみたいだね。
698非通知さん:2009/04/06(月) 09:56:10 ID:+dOF5HMKO
そりゃオークション関係ねぇだろ!うぜぇんだよ!

禿使ってる奴、きめぇから禿苦情スレでやれ!
ここは白ロム全般を広く薄く扱うスレだ!
キムチフォンの話で占拠すんな!死ね!
699非通知さん:2009/04/06(月) 10:04:05 ID:Kq0CbNyM0
そりゃ、全損・紛失保証サービスなんだから2台同時は持てないわな。
700|男|名無し湯|女| :2009/04/06(月) 10:27:56 ID:2JyKyyK8P
今の騒動規模からすると未払いより、盗難品と保証サービスの悪用が赤ロムになるような気がする。

この2つは不正確定だし。
701非通知さん:2009/04/06(月) 10:28:05 ID:JYov/2gO0
>>697
全損・紛失の意味わかるか?www
全損だぞ
バックアップ出来る物が全損扱いになるのかよw

アホス

やったショップ名も書けよ
702非通知さん:2009/04/06(月) 11:15:43 ID:VdQev9LL0
>>697
藻前みたいな低悩犯罪者がオクに出品して赤ロム問題なってんだ!
703非通知さん:2009/04/06(月) 11:57:55 ID:mpBFZkC20
TBSで白ロム買い取り
704非通知さん:2009/04/06(月) 12:44:04 ID:K5cFJbF00
>>697
912SHを赤にしなくてよかったね!!
過去スレで紛失保証サービスで新しい機種を買ったらいきなり、紛失した旧携帯が出てきて、、
旧携帯にSIMさしたら、新携帯が赤になったやつがいたよ!!
保険詐欺の不正取得ってことなんだろうね、、、
705非通知さん:2009/04/06(月) 13:02:37 ID:Q2cknIC8O
>>704
SIMを差した時点で赤になるのかな。
905SHはショップに持って行って目の前で電源ボタンに穴あけてもらってリサイクルに出したよ。
706白ロムさん :2009/04/06(月) 20:56:53 ID:xM9Ugmq40
うわ〜ん
ジャンク落としたら本当にジャンクだったよーw
充電器ないから動作確認できないと言いつつ来た電池は満充電だった。
確信犯だな
やられたー!www
707非通知さん:2009/04/06(月) 21:05:11 ID:ZyTzpUYL0
>ジャンク落としたら本当にジャンクだった

何が問題なのか皆目不明
確信犯の使い方違うし
708非通知さん:2009/04/06(月) 21:45:18 ID:AHNfs9sI0
どんどん売れなくなるね
高い携帯なのに使い捨てカメラみたいw
709706:2009/04/06(月) 21:55:00 ID:xM9Ugmq40
>>707
電池が過放電すると充電できなく機種なのね。
なので電源入らないんでジャンクと出品されるものが多い。
けど電池を交換すると動くのがほとんどなんだ。
なのでジャンク扱いでも結構な値がつく。
分かってるヤツには狙い目なんだ。

ところが出品者は本当に電源が入らないのを分かっているのに充電器がないから動作確認できないと出品した。
来た電池が満充電されてたから充電できる環境があったわけ。
だから確信犯と書いたの。
まんまと引っかかったのさ、俺は。
まぁ、動けば転売するつもりだったからバチあたっただけなんだけどねw
710非通知さん:2009/04/06(月) 22:21:15 ID:brHR7aQF0
後学のためにどの機種かこっそり教えてくれ
711非通知さん:2009/04/06(月) 22:41:41 ID:n6RtprZAP
>>709
アホか。ジャンクの意味履き違えてんじゃねーよ。
ジャンクはゴミって意味だぞ。
チラシの裏にでも書いとけボケが。
712名無しさん@毎日が日曜日 :2009/04/06(月) 22:58:11 ID:/kmsnL/C0
基本的に部品取りだからね。
713非通知さん:2009/04/06(月) 23:40:13 ID:1zWxQRR9O
1週間前にスパボ一括で購入した821SHを楽オクへ出品したら半日後に削除されてしまいました。
何でも販売者(ソフトバンク)から製造番号より利用規制の可能性があるとのこと。
どういうことでしょうか?
714名無し象は鼻がウナギだ! :2009/04/06(月) 23:58:53 ID:VbS0YXTZ0
>>709
確信犯の意味を調べたか?
715非決定性名無しさん :2009/04/06(月) 23:59:11 ID:GWq9hLnT0
>>711
否、ジャンクは宝の山
716名無し象は鼻がウサギだ! :2009/04/07(火) 01:16:51 ID:4oDseEjj0
>>709

いくらで買ったのですか?
717非通知さん:2009/04/07(火) 02:29:52 ID:uZUwC+VB0
>>709
故意に嘘を記載していたなら、ジャンクとか関係なく詐欺にあたる。
自信があるなら詐欺で訴えればいい。
718非通知さん:2009/04/07(火) 10:01:00 ID:pjX4r71x0
白ロム相場が暴落してる?
でも逆に赤ロムになれば全額お返ししますと言えば高値で売れる
719名無CCDさん@画素いっぱい :2009/04/07(火) 10:03:25 ID:rPReVku0P
ジャンク品の意味も調べた方がいい
720706:2009/04/07(火) 10:14:34 ID:f6lKqY880
ここは論客が揃ってると思ってたが春厨の巣窟に成り下がったのか?w
機種と再生方法教えてあげるから聞きたいヤツはメアド上げな
ついでに付加価値つける方法も教えるよ
皆が知ったらオク相場暴騰だなw
721非通知さん:2009/04/07(火) 10:45:46 ID:7BnLmBFuO
お前が一番春厨臭い件
722706:2009/04/07(火) 11:30:08 ID:f6lKqY880
>>721
幼稚な返しだねw
100点満点で5点かな?
723非通知さん:2009/04/07(火) 11:43:03 ID:rPReVku0P
充電した後に充電器捨てたんだよ
724非通知さん:2009/04/07(火) 12:11:13 ID:f6lKqY880
>>723
15点!
725非通知さん:2009/04/07(火) 12:32:20 ID:3DT+YxLn0
>>706
その出品者も同じ思惑で他から入手したのかもね。
リチウムイオン電池は中々自己放電しないし。
つまり、君もババ抜きに参加すればいいんだよw
726706:2009/04/07(火) 12:45:32 ID:XwIF46xh0
>>725
そうなんだけどさすがに良心がとがめるからここに憂さ晴らしに来たんだわ
ありがとね。これで消えるわ
727非通知さん:2009/04/07(火) 13:04:39 ID:Z3AdIVYT0
ジャンク品にだまされたもクソもねーだろ
使える部分だけとっておしまいにしろよ
728706:2009/04/07(火) 13:13:37 ID:XwIF46xh0
>>727
2点
729非通知さん:2009/04/07(火) 13:16:28 ID:Z3AdIVYT0
>>728
100点の模範解答たのむわ
はいはいそうですねって言ってやるから
730706:2009/04/07(火) 14:27:17 ID:dPh0D3wk0
>>729
1点
731非通知さん:2009/04/07(火) 15:27:06 ID:pVc0TGrt0
706=マイナス100点

これからジャンク出品する時は「春厨お断り」と書いておきましょう
732706:2009/04/07(火) 16:10:47 ID:dPh0D3wk0
>>731
0.5点
ひねりが足りない。がんばりましょう
733名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/07(火) 17:07:41 ID:4oDseEjj0
>>726

だから買った値段を教えろよ 糞が
734非通知さん:2009/04/07(火) 17:20:43 ID:pVc0TGrt0
>>732
マイナス1000点
宿題を早く終わらせましょう。
735706(726):2009/04/07(火) 17:21:18 ID:Rx/SIn8a0
>>733
0点
言葉遣いがなってません。社会的常識を身につけましょう。
736非通知さん:2009/04/07(火) 18:08:48 ID:y6FtF5en0
ジャンクは「壊れた物」です。社会的常識を身に付けましょう。
737ミスターばったん:2009/04/07(火) 18:29:31 ID:Mc1CL+EtO
いひひひひひひひひひひ
ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか

モバゲー知ってるか?
そこでよ通報が趣味だと公言しとる『いのしか』って奴
ここで晒しまくるドアホの一人だぞ
いひひひひひひひひ
738733:2009/04/07(火) 21:29:37 ID:4oDseEjj0
>>735
いいから早く失せろよw 愚痴男(^ω^)
739733:2009/04/07(火) 21:32:11 ID:4oDseEjj0
>>735

709 :706:2009/04/06(月) 21:55:00 ID:xM9Ugmq40
>>707

電池が過放電すると充電できなく機種なのね。
なので電源入らないんでジャンクと出品されるものが多い。
けど電池を交換すると動くのがほとんどなんだ。
なのでジャンク扱いでも結構な値がつく。
分かってるヤツには狙い目なんだ。

ところが出品者は本当に電源が入らないのを分かっているのに充電器がないから動作確認できないと出品した。
来た電池が満充電されてたから充電できる環境があったわけ。
だから確信犯と書いたの。
まんまと引っかかったのさ、俺は。
まぁ、動けば転売するつもりだったからバチあたっただけなんだけどねw



    ↑
恥ずかしいね オマエ
740非通知さん:2009/04/07(火) 21:34:00 ID:1SyolCd30
赤ロムジャンクは予想より値がついてる。
>>224にある赤ロムは質問欄で4000円即決したらしいが、相場の5割なんて赤ロムもあった。
741非通知さん:2009/04/08(水) 00:45:26 ID:j1+2QlVC0
大阪の中古屋さんが勝ったら、日本中の赤ロムはどうなるんだろう?
規制解除されるといいけど
742非通知さん:2009/04/08(水) 06:34:41 ID:HsdTHd0NO
されなくていいよ。
禿なんか使ってる乞食が悪い。
743非通知さん:2009/04/08(水) 06:42:17 ID:QY+dzvlq0
    ↑
人間として恥ずかしいね オマエ
744非通知さん:2009/04/08(水) 10:08:31 ID:Gc3Lw6j50
Yahooクズ在日会社はさっさと潰れろ
オークションで清喜に買った端末が削除されまくりでうれねーし
1つしか出してないんだから不正契約なわけねーだろくそ在日
745非通知さん:2009/04/08(水) 10:18:43 ID:Gc3Lw6j50
正規の間違い
746非通知さん:2009/04/08(水) 15:05:55 ID:j1+2QlVC0
使い捨て携帯なら新品価格を安くしてもらわないと!
買うとき高いのに、売れないんじゃ困ります
赤ロムでも海外で使えるそうですけど、、、、
747非通知さん:2009/04/08(水) 16:07:47 ID:Gc3Lw6j50
Z/
748非通知さん:2009/04/08(水) 18:20:14 ID:Cyoh3wo70
赤ロム問題から禿白ロムの暴落止まらないし。

海外持ち出しの転売屋は、笑いとまらない超旨ー
749非通知さん:2009/04/08(水) 18:33:55 ID:Xv0rxIoK0
そうだな
日本じゃゴミでも海外じゃ関係ねえもんな
750非通知さん:2009/04/08(水) 19:53:26 ID:uL80GO370
>>713
俺も仕方なく楽天出してたら削除された。
理由としては禿に照会したら、「利用規制の可能性がある端末」って事らしい。
一括で買ってるけど回線は他で使ってるから、該当するのは毎月の使用料金
未払いの可能性有りって事なんだろうな。毎月8円で未払いの可能性かよ。
まあ、これクリアするには回線解約しかないな。この条件だと1年以内とか
関係無いから禿より厳しいかもしれん。やっぱ楽天はクソだと思った。
751非通知さん:2009/04/08(水) 20:14:25 ID:lnEKE4od0
これからはゆうパックでケータイを送るときは何か変なラベルを貼らなきゃいけないみたい
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0406_01.html
752非通知さん:2009/04/08(水) 20:33:13 ID:cQrEYOiFO
これで禿規制ないのはモバオクだけか……
753非通知さん:2009/04/08(水) 20:33:19 ID:KPvKSu6W0
>>713>>750
「あなたはクレカ払いの貧乏人です。近い将来破産して利用料未払いの可能性大です」
もしクレカ払いだったら、禿からこうクレームつけられたって事かい?

全米が泣いた

754非通知さん:2009/04/08(水) 20:40:55 ID:DYrsqLdO0
>>713 >>750 これって楽天だけは端末の照会に応じてるって事?
SBM完全になめてるよな。なら先に個人が聞いた時に照会に応じるべきだろ。

過去、何回かサポセンで聞いたが端末番号から割賦代金の完済の有無出来るような
システム作るよう希望は出したがそのような物は全く対応する気が無いと言ってたぞ。

一括で買って弾かれるなら審査してないんじゃない?単に購入から日が浅いから不正の可能性かね。
または新規手数料やユニバの8円の引き落とし実績がないとダメなのかね。

755非通知さん:2009/04/08(水) 21:19:14 ID:uL80GO370
>>752
モバオクは後々のトラブル考えると怖い。
ビッダーズってみた感じ、特に規制無いみたいだけど何かあった?
でも出品が検索にも引っかからないから、出しても売れなさそう。

>>753
この際クレカは関係無いけどね。解約品じゃなきゃ安心できないんだろ。
あそこは前も匿名サギ多発の時、リスクは全部出品者と落札者に背負わせてた。

>>754
禿->楽天の情報は、該当端末の回線が生きてるかどうかだけかも知れない。
解約されてれば、一括だろうが分割だろうが関係無いし。

白ロムは回線とペア(通話可能な電話機)だと売れないから、違う組合せに
なるのが普通なんだよな。
禿は回線側の責任を端末に背負わせてるから、第三者が被害に合うんだよね。
756携帯電話情報通知しません :2009/04/08(水) 21:46:30 ID:6XKaXarg0
757640:2009/04/08(水) 21:51:21 ID:6XKaXarg0
>>640です。Y!BBの接続規制、やっと解除されたんですね、これで書き込めます。
例の4万円の白ロム、相手が3万円しか返金するつもりがない件についてです。
もう3万円で諦める事にしました。相手は商売人としては最悪です。たちが悪い。
いろいろ教えていただいたのに、結果が出せなくて申し訳ないです。
このスレを見たうえで白ロムを買おうとしてる方、気をつけて下さいね。
P.S. 詐欺行為とソフトバンクがこの世からなくなりますように。
758名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 22:18:55 ID:fIDBaBfH0
オクで端末買うの怖いな。
割賦未払いの端末だったらアウトでしょ?
759非通知さん:2009/04/08(水) 22:21:54 ID:2z9kPAdaO
>>758
今のところソフトバンクでなければ大丈夫
760非通知さん:2009/04/08(水) 23:54:27 ID:zhyJDWEn0
>>757
弁護士との無料相談やったんだよね?どうだったの?
761非通知さん:2009/04/09(木) 00:30:50 ID:SxUOtMIx0
>>549
最近、オークションで「保証書だけ売ってくれませんか?」
っていう質問をよく見かけるから悪質な出品者だと
もしかしたら販売店の捺印の押してある保証書だけ
別のオークションで買って危険な白ロムにその保証書を付けて
安全に見せかけてを売りさばくっていうのもあるのかもって
最近思うけどどうなんだろ
762非通知さん:2009/04/09(木) 01:41:02 ID:ClodyGIB0
保証書だけ買っても製造番号が違ったら意味ないと思うんだけど
どういう意図で買うのか気になるな
763非通知さん:2009/04/09(木) 01:52:48 ID:Zs7maFsc0
保証書に製造番号なんか書いてません
764非通知さん:2009/04/09(木) 02:02:08 ID:ClodyGIB0
>>763
そうなんだ、じゃあドコモだけなのか表記してあるの
765非通知さん:2009/04/09(木) 02:34:59 ID:G6Rxu39w0
>>757>>760
・大阪の裁判の件もあるし現状で中古屋の瑕疵担保責任を問うのは難しい
・全額ではないにしろ返金すると言っているのであれば詐欺にはならない
こんなとこじゃないの
なんぼかでも戻ってくるだけありがたいと思えってか
766非通知さん:2009/04/09(木) 03:49:36 ID:tUkLYHNL0
中古屋にしても個人出品者にしても、販売時点で使えなくなる端末だってわかっていたなら責任問えるけど、売った本人が使えなくしたわけじゃないから難しいところだよね
どっちにしても返品するのがマナーだと思うけど、ある意味売った側もソフトバンクの被害者だと思うな
でも、私に売った人は最初から規制で通話不能だったし、割賦残債なしって言ってたから、明らかに詐欺罪成立
こーゆー詐欺師増えるだろうね
中古屋さんに赤ロムだけど買ってって言ったら、未使用新品の932shでも半額近くまで落ちたそうで、赤ロムなんていらないって言われました
でもオクでは3万近くで落札されてるの見るけど、あれって海外へいくのだろうか?
モバオクもストアは白ロム禁止になったそうだし、全面禁止になるかもね
767640:2009/04/09(木) 07:18:34 ID:/S3WW6mS0
>>760
法テラスからのメールでは、やはり瑕疵担保責任が問えるだろうとのことでした。
しかし詳しい話は実際に法テラスの事務所に行く必要があって、
平日はなかなか自分の時間が取れないのが現状です。

相手(売り手)は「法律のプロ」による書面を求めています。
逆に私が、3万円しか返金しなくてもいいという書面を求めたいくらいです。
ですが、相手とはもうあんまり電話したくありませんので、諦める事にします。
768非通知さん:2009/04/09(木) 09:01:04 ID:e2KtjU1fO
保証書さえ付いてれば馬鹿が高く買うからな

番号違いなんてお構いなしだ
769非通知さん:2009/04/09(木) 10:22:01 ID:poMNc/210
>>767
一ヵ月半も使えたんでしょ??
買って一週間くらいだったら、全額返金すべきだと思うけど、
そこそこ使っちまったんだから、3万は妥当っていうのか、誠意ある対応だと思うんだけどねぇ〜
白ロムにリスクは付き物なわけで、お互い訳ありってわかってて、、、自己責任なんじゃないの??
770非通知さん:2009/04/09(木) 12:07:10 ID:Ecwf4+YW0
>769
771名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 12:09:57 ID:gFsQOuZZP
売り主の仕入れ値が1万5千円だったんだろうな。
772非通知さん:2009/04/09(木) 12:18:48 ID:5Gmqzi890
佐藤藍子ですけど、どうせ3万で妥結するんだからグダグダ引っ張るなよと最初から思っていました
773非通知さん:2009/04/09(木) 12:37:21 ID:8MPUKJTcO
>>772
俺もそう思うわ。
3万でも返金されるだけマシだという意見ばかりなのにグズグズ文句をいい、
3万で諦めますって決めたあともまだグズグズ文句を言っている。
そんななら気持ちがスッキリするように、訴えるなりすればいいのに。
774非通知さん:2009/04/09(木) 16:41:35 ID:GaLuvW53Q
グズグズ意見してる香具師もどうよ(笑)

マシって意見じゃないよね、金を持ち逃げされた香具師等からみた>>640への妬みだよね(笑)
775非通知さん:2009/04/09(木) 16:53:38 ID:s5Xw/NbT0
法律をろくに知らないから誠意だの自己責任だの言ってる無知ばっかりだな。

どうせ>>640みたいなことが自分の身に降りかかったら、文句たらたらのくせに。
776非通知さん:2009/04/09(木) 17:44:00 ID:poMNc/210
>>775
法律的にはどうなの??
こういう場合は全額返さないといけないの??
返金するタイミングは??
やっぱり裁判所から出頭命令がきたとき?
裁判で勝ったとき??

弁護士使って、4万返金させるのに、いくらかかるの??
結局何にもしないで3万返金が一番利口なんじゃないの?
777非通知さん:2009/04/09(木) 18:38:46 ID:ZgllS4090
小学校の給食費払わない親が5割居る、真性DQN地域に住む俺が来た!!
  (前スレから居るけどw)
>>776
相手選ばず、DQNから買ったのが悪い!
どこまでガンバってもガンバっただけ損させられるでしょう




778代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/09(木) 19:39:47 ID:eaBOsd9c0
>>775
じゃあ法律に詳しいオマエが解説してくれよ
赤ロム問題が周知になる前に購入して1ヵ月半使えた
白ロムの販売者に100%弁済を求められる根拠をな
779640:2009/04/09(木) 19:45:20 ID:/S3WW6mS0
法テラスの回答を織り交ぜて説明するとこうなります。

「赤ロムになる予定であることを知らなかった事」が隠れた瑕疵と認められるなら、
瑕疵担保責任により店主から全額返金が受けられる可能性があります。
780非通知さん:2009/04/09(木) 20:22:35 ID:77wiwdXG0
>>640 回答ありがとう。俺は参考になったよ。今回みたいに行き成りの規制は想定外だよね。
古物商持ってるような業者なら全額返金の可能性が高いと思ってた。
今回は悪質な業者だったね。恐らく相手もある程度の知識があるんじゃないかな。
裁判は時間と金がかかるし相手が酷い奴なら皆が言うように逃げるかも知れんし。
悔しい気持ちはわかるが全額ドロンされるよりかは良かったんじゃないか?

最終購入者が多大な被害受ける行為は改善が必要だよね。
781非通知さん:2009/04/09(木) 20:28:19 ID:s5Xw/NbT0
>>778
過去ログ読むかググるかすれば似たような話はごろごろ出てくると思うが、
それを 改 め て 解説してもらわないとわかんないの?

だいたいオレだって素人だよ。民商法を少し勉強したことはあるが。
民法には日常生活における例を規定した項目がいっぱいあるんだよ。少しは調べれ
782非通知さん:2009/04/09(木) 20:35:41 ID:eaBOsd9c0
赤ロムについての判例なんか皆無なのに出てくるわけねえだろ
おまえは過去ログから白ロム屋がSBに損害賠償請求した件の結果を判断できるのか?
783非通知さん:2009/04/09(木) 20:44:11 ID:s5Xw/NbT0
>>782
そりゃ赤ロムの件は今に始まったことだもんなあ。判例なんかあるわけないよなあ?頭わるっ

大体さっきは白ロム販売者からの弁済の話で、今度はSBからの弁済の話ですか?
論点がころころ変わるんだねwww
784非通知さん:2009/04/09(木) 20:51:42 ID:eaBOsd9c0
は?判例ないのが分かってるからバカに突っ込んでるんだろw
じゃなきゃ法律関連で普通素人が断言なんかできねーよwオマエ以外はなw

で、下の段は1ヵ月後に赤ロムになった白ロム販売した出品者の瑕疵が100%問えるかどうかの話だろ
赤ロムの瑕疵責任がどこにあるか誰も分からないと、分かりやすく説明してやってんのにどこが論点変わってるんだw
785非通知さん:2009/04/09(木) 20:55:51 ID:gFsQOuZZP
もう、やめないか。
何の結論も出ないだろうし。
786非通知さん:2009/04/09(木) 21:02:58 ID:s5Xw/NbT0
>>784
似たような例はごろごろあるんだけど、絶対赤ロムの判例じゃないとだめなんだね…。
オレは何を断言したんだろう…。赤ロムの瑕疵責任のことなんてどこでわかりやすく
解説してくれてるんだろう…。何かいろいろ意味不明

>>785
そうだね。
787非通知さん:2009/04/09(木) 21:41:40 ID:eaBOsd9c0
もうやめるが一応書いとくわ

赤ロムの瑕疵責任の在り処はSBと販売店で意見が相違し、当然双方の弁護士の意見も対立している現状で
1ヵ月半使えた端末出品者の100%返金を求めて、小額訴訟なりでそれが認められるであろう例がごろごろあると。
その例から素人が判断できるなら苦労しないな。
788640:2009/04/09(木) 21:55:06 ID:/S3WW6mS0
>>787
少し違います。
小額訴訟すら起こさず、お店側、あるいはオークションなら
出品者側が返金に応じた例がごろごろあるという事です。

SBMと中古販売店の間では裁判で争う姿勢を見せていますが、
売り手と買い手の間で、裁判が行われた記録は、グーグルで調べた限りは出てきません。

このスレで紹介されている判例は、あくまでもオークションに出品された、
携帯電話端末以外の何か(例.中古車)です。
789代打名無し@実況は野球ch板で :2009/04/09(木) 22:03:10 ID:eaBOsd9c0
>>788
出品者は3万で納得しないんなら被害届け出しても構わないっつってんでしょ?
もうその段階は終わってるじゃない
790非通知さん:2009/04/09(木) 22:07:47 ID:tUkLYHNL0
オークション運営会社も古物商だし手数料をとってるのだから、返金に応じないような出品者のアカウントを停止するとか、何かするべきだよね
791非通知さん:2009/04/09(木) 22:13:45 ID:SxUOtMIx0
なんにしてもソフトバンクが一番タチが悪い
792640:2009/04/09(木) 22:27:17 ID:/S3WW6mS0
今日、恐らく最後になるであろう電話をかけました。
今日はエイヤーの裁判の件を出してきて、またわけのわからない言い訳を始めたものですから、
私「私に否は無いですよね。」と聞きました。すると
店「有、、、無いですよ。」と。
以前「1ヵ月半使用している」事を理由に減額を要求してきたのに、
さっぱり意味が分からないです。否がないのに減額、つまり全て店側の都合です。
店「今裁判をしてます。これは難しい問題なんです。」
私「あなたが裁判をしてるんですか?」
店「私はしていません」
私「エイヤーは全額返金してるでしょ?そしてソフトバンクに損害賠償を請求してるでしょ?」
店「うちは全額返しません。義務はなく、善意で返すんですから。エイヤーも善意で返してるんです。」
もう、逃げて逃げて、で話になりません。
まるで自分が裁判をしているかのような言いようで、とても偉そうでした。
何より自分がとても良い人であるかのように言うのが腹が立ちます。
793大人の名無しさん :2009/04/09(木) 22:30:55 ID:wIPxTm8C0
>>792
世の中、そんなモンよ。
全額返金した会社はメディアで良い印象をばら撒く為の策で、
softbankとの裁判を有利にするためだろうね。
794非通知さん:2009/04/09(木) 22:45:41 ID:tRviufy60
>>792
納得出来なければ、裁判で決着をつける。これが社会のルールだよ。
これは難しい問題なんだから、ここに書き込んだって結論でないよ。
なにを期待しているの?
795非通知さん:2009/04/09(木) 22:49:25 ID:e2KtjU1fO
社会のルール(笑)

笑えるw
796640:2009/04/09(木) 22:52:36 ID:/S3WW6mS0
普通は裁判を起こして、ついでに裁判を起こすのにかかったお金も頂くんでしょう。
そこまでする金額ではないので、やりません。時間ももったいないです。

書く理由ですが、聞いてほしいからです…多分。
797非通知さん:2009/04/09(木) 23:01:45 ID:gFsQOuZZP
ヤフオクで赤ロム出品のタイトルが、新品同様ジャンクってw
798非通知さん:2009/04/09(木) 23:07:50 ID:s5Xw/NbT0
>>787
個々の事例で状況が変わってくるし、100%だの言ってる時点でナンセンス。
っていうか「瑕疵責任」って言葉は始めて聞くんだけど何?自分で作った?
第三者が瑕疵を生じさせるって言ってみれば所有権侵害だし。
ごろごろある例ってのは「瑕疵担保責任」を追及した例で、土地とか車とか色々だな


細かく分けるとこうなるのかな?

未納者・滞納者・詐取者→ (詐欺罪・窃盗罪?ほか) →SBM
SBM →(所有権侵害) → 販売店・購入者
購入者→ (瑕疵担保責任) →販売店

ソフトバンクが当初の侵害者に所有権を主張すればいいんだろうけど、
割賦未払い状態において、所有権の留保もしてないようだし…。矛先が違うような…。
この状況でソフトバンクが規制できる根拠がまったくわからん。
799非通知さん:2009/04/09(木) 23:13:09 ID:+gUIELQu0
>>797
見つからない
800非通知さん:2009/04/09(木) 23:25:58 ID:VsKguXrG0
>>796
自分語り→Mixi
801非通知さん:2009/04/09(木) 23:56:53 ID:U+yG+t4M0
店は完動品を売った(所有権有り)。
購入者は白ロムを買った(所有権が移る)
そしたらソフトバンクによって壊(赤ロムに)された(所有権無し)。

白ロム屋が返金する理由がないね。
所有権を持っていない無関係なソフトバンクにぶっ壊されたんだよ?
文句ならソフトバンク言うのが筋でしょ。
802非通知さん:2009/04/09(木) 23:59:43 ID:s5Xw/NbT0
>>801
厳密に言うとそうなるよね
803非通知さん:2009/04/10(金) 00:03:54 ID:QehV8MlK0
ソフトバンクは自分勝手な規制して被害者だしてるんだから、知らん顔はないよね
ソフトバンクショップで高い値段で買わなかった罰ってこと?
804非通知さん:2009/04/10(金) 00:16:24 ID:Z3P9zchT0
自力救済は禁止だよな
805非通知さん:2009/04/10(金) 00:26:54 ID:EZTqtCfO0
禿の最新カタログ04-05号、
どこをどう見ても<あんしん保証パック>の記載が無い!!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/10(金) 00:35:56 ID:bIJ5daEc0
久しぶりにきてみたら、盛り上がってるな

俺の予想した通りになってるな

後は、赤ロム化した携帯所有者が
ソフトバンクに対して所有権に基づく妨害排除請求訴訟をして欲しいな
勝てると思うぞ


あと、店側に返金する義務はないと思うな
瑕疵じゃないもん
もともと正常に使えるはずの携帯電話を売った(瑕疵なし)
携帯電話に関する権利がなにもないSBが携帯電話をつかえないようにした
店側としてはSBに言ってくれ
ってなもんだろ
807非通知さん:2009/04/10(金) 00:38:17 ID:Jlm9pEGpP
さっさと自分で損害賠償の裁判起こすのがいいと思うよ。
法テラスに訴訟の起こし方を聞いてみたら?
808非通知さん:2009/04/10(金) 00:45:53 ID:UnhNKsOwP
>>806
店には、錯誤無効を主張でいいんじゃね
赤ロムになる可能性があるなら買わなかった
店としては、これからは赤ロムになる可能性があることを客に提示し、
そのリスクを被ることもあることを承諾してもらわんとな
809非通知さん:2009/04/10(金) 00:52:48 ID:bIJ5daEc0
>>808
それ、動機の錯誤じゃない?

810非通知さん:2009/04/10(金) 01:23:00 ID:jIbB/TtXO
中古でも店なら少しは保証期間があるんじゃない?
期間を過ぎてゴネているのならクレーマーだよね
811非通知さん:2009/04/10(金) 01:55:01 ID:DSRqdgam0
赤ロム問題は、落札者にたいして出品者責任あるに決まってるジャマイカ!!
オクで責任持てない商品=ジャンク出品!

このくらいの事も理解してない厨房こそが赤ロム出品者本人、または禿工作員!
ぜひ死んでくれ

812非通知さん:2009/04/10(金) 02:02:07 ID:foxG/H7J0
>>810 中古屋には瑕疵担保責任ってのが販売してから1年間あるんだよ
瑕疵担保責任の所在云々ってレスがあったけど所在は販売した中古屋にある
ただしこの赤ロム問題の場合その瑕疵担保責任自体問えるのかいまのところ不明

弁護士に相談した人は責任を「問えるだろう」と言われたようだけど
それは「問えるんじゃないのかな」というニュアンスだったかもしれないし
全額ではないにしろ相手がお金を戻すと言うのならそれで納得するのが利口だとも言われたのでは?
自分が正しいと思いたいのは解るけどせっかくなら全体像が見えてくるような話をしてほしいな
813非通知さん:2009/04/10(金) 03:01:07 ID:iF49LOE70
>>812
>中古屋には瑕疵担保責任ってのが販売してから1年間あるんだよ
中古屋に限った話じゃなく個人売買でもそうだけど、「知って」から1年間。

>全額ではないにしろ相手がお金を戻すと言うのならそれで納得するのが利口だとも言われたのでは?
これは単にこのスレで言われてることでしょ。

>>640は「瑕疵担保責任が認められるなら問えるだろう」と言われたように取れるね
814非通知さん:2009/04/10(金) 06:49:31 ID:8ZmeVsLL0
古物免許持って商売してるのであれば、
盗品
分割踏み倒しも盗品と同じ様なもの。

売り主の古物屋には盗品に対しては全面的に責任あると思うのですが。
身分確認して買い取ってるので、最終古物屋が買い取った相手に対して請求すればいいんじゃない?
815非通知さん:2009/04/10(金) 07:07:52 ID:oIyO2gkHQ
mixi→出会い系(笑)
816非通知さん:2009/04/10(金) 07:45:06 ID:/W5VhpJSO
>>792

> 何より自分がとても良い人であるかのように言うのが腹が立ちます。


最近の悪人の特長だよな。
何でも善行にすり替えちまう…
嫌な時代だ
817非通知さん:2009/04/10(金) 10:15:07 ID:CGhiunie0
>>779
法テラスの回答を織り交ぜて説明するとこうなります。

「赤ロムになる予定であることを知らなかった事」が隠れた瑕疵と認められるなら、
瑕疵担保責任により店主から全額返金が受けられる可能性があります。

↑白ロムはリスクがあるって、ソフトバンクもどっかに書いてあって
白ロム購入者が赤ロムになる予定であることを、ある程度知ってるんだから、、
瑕疵担保責任により店主から全額返金は無理ってことじゃねぇ〜の?

昔から言われてる、安物買いの銭失いってことじゃね?
818非通知さん:2009/04/10(金) 10:39:42 ID:oIyO2gkHQ
白ロムのリスクについて、ソフトバンクの規約等には一切書かれて無いし、
赤ロムのリスクを知っていたからと言って、瑕疵担保責任が問えないわけでは
ないはず。
819非通知さん:2009/04/10(金) 11:10:50 ID:63CJBVc10
オクで買うのとソフトバンクショップで買った携帯が同じリスクな訳ないだろう。
価格も違うし。瑕疵担保責任てあるのか?
820非通知さん:2009/04/10(金) 11:43:58 ID:QehV8MlK0
中古業者さんでもソフトバンクが盗品以外のケースで本当に規制すると思っていなかった店員もいたからね
出品者や落札者が予測できなくても不思議じゃないと思います。
じっさい、私の周りでは、知らない人ばかりだし、一部知ってる人でも盗品だけ規制してると思ってるみたい

常識的に考えたら、盗難事件や詐欺や踏み倒しと、まったく無関係の電話機買っただけの人が、ソフトバンクから規制を受けるなんて、ありえない話しだしね
ソフトバンクは、通信費を払ってる正規ユーザーに対し、間違った規制を解除し、謝罪するべきだと思います。
このままなら、大阪の中古屋さんの問題だけでは、すまないでしょうね
821非通知さん:2009/04/10(金) 12:45:06 ID:CGhiunie0
>>818

隠れた瑕疵とは、買主が通常の注意を払っても知り得ない瑕疵を指す。
売主が知らせない場合で、普通に注意を払っておいても気付かないようなものがこれに当たるが、
売主自身も知らなかったものも含む。
例えば、住宅であれば表面に現れていないシロアリ被害や雨漏りなどはこれに該当する。
隠れた瑕疵に当たるためには、
(1)一般人が通常の注意を払っても知り得ない瑕疵であることと、
(2)買主が善意・無過失であることが必要である。
↑で157から一年位前から何度も白ロムは使えなくなる可能性がありますってメールがきてたから知ってたって事だろ?
買主が善意・無過失ってのだって、盗品か不正契約だから、安く入手できるってわかってたんだからなぁ、、、
822非通知さん:2009/04/10(金) 12:59:10 ID:QehV8MlK0
白ロム=盗品か不正契約
と思っている人がいるのですね
確かに「白ロム」って怪しいイメージがありますから、世の中に出回っている白ロムは、ショップから盗まれたものだろうと思うのは無理もないかもしれません

しかし、実際にはどうでしょう?私の知ってる範囲では、盗品や不正契約などは、市場全体のほんの一部だと思います。
オク出品者さん!中古屋さんは、どう思いますか?
823非通知さん:2009/04/10(金) 13:05:26 ID:bIJ5daEc0
だから〜
瑕疵じゃないと解釈される可能性が高いんだって〜
法テラスの弁護士も
>「赤ロムになる予定であることを知らなかった事」が隠れた瑕疵と認められるなら
と言ってるんだろ〜
反対解釈すると
赤ロムが隠れたる瑕疵と認められないのであれば、瑕疵担保責任は認められないってこと〜

824非通知さん:2009/04/10(金) 13:06:59 ID:bIJ5daEc0
だれだよ
これを瑕疵担保責任の問題にしようとしてる奴は〜

自転車屋で中古の自転車を買ったら
それが盗品で
たまたま、駅でその自転車を見かけた元の持ち主が鍵をかけただけのこと

ちなみに、元の持ち主の行為は法的に許されないよ
元の持ち主にしてみたら不条理に感じるかもしれないがそんなもん

そんなとき中古自転車屋に瑕疵担保責任を追及するかぁ?


825非通知さん:2009/04/10(金) 13:22:57 ID:xA6AS+YE0
>>824
中古自転車屋に瑕疵担保責任を追及するに決まってるじゃん。
俺ならそれにプラスして、盗品と疑われた名誉を棄損された分も金額に換算して
損害賠償請求事件として簡裁に個人訴訟する。
826非通知さん:2009/04/10(金) 13:38:06 ID:bIJ5daEc0
瑕疵担保じゃなくて
他人物売買の担保責任だろ
民561

って、素人に説明するのめんどくせぇ〜
827非通知さん:2009/04/10(金) 13:44:13 ID:ggTp0ErjO
盗品と非盗品の赤を一緒にしてはいけない。
通常、端末の所有者はって説明からやるの?

工業高校機械科首席卒業、民事の原告で事件番号を2桁もらった俺でも分かるけど
828非通知さん:2009/04/10(金) 13:58:16 ID:bIJ5daEc0
盗品→即時取得で買った人のもの
分割金未支払い品→民545但書で買った人のもの

買った人のもんだよ

結論だけいうよ〜

ソフトバンク→駄目だろ、こんなことしちゃぁさぁ
ドコモもやってないでしょ、普通じゃないよ、
ひょっとして、分割金債権の証券化の問題でお尻に火がついてる?

829名無しさん@九周年 :2009/04/10(金) 14:01:52 ID:Ob7cm0a70
>>822
発売後1ヶ月も経ってないような最新機種を新品未使用品として販売してるのは不正取得が過半数占めてるだろ
でなければクレカ購入の即時現金化とかな。まあロクなもんじゃないわ
830非通知さん:2009/04/10(金) 14:17:22 ID:QehV8MlK0
最新機種の新品が出品されてるのは、不正契約以外の理由でしょうね
ポイントや何らかの特典を現金化しようとする人もいれば、迷いながら買ったけど、第一希望の色や機種でなかった為に、買い替えをする人もいるでしょうね

ヤフオクストアの場合、原則としてソフトバンクだけ売ってくださいってなってるはず、
ソフトバンクの白ロムはYahooも認めてる市場だよね

829さんの言うとおり、ロクなもんじゃないとしても、それは携帯電話だけの話しじゃなくて家電や他のものにも言えることですね
私は、なぜ携帯電話機だけが、善意の第三者の所有に変わった事がわかっても、メーカー(キャリア)が使い物にならない状態にできるのか?こんなことが許されるなら家電だってメーカー直販しか買えなくなると思うのです
831非通知さん:2009/04/10(金) 15:38:14 ID:VaVklkjU0
そもそもシムロックされた端末なのに、キャリアに元から制限された端末って認識ないのかー?普通の家電にはあり得ない、自由に使えないものなんだよ。
日本じゃこれが認められてるのだから、キャリアも不都合な端末を制限可能だろ。
制限ある分安く買えるし、キャリア独自コンテンツ提供も豊富だから誰も文句言わないんだろーね。

まぁ端末制限に文句があるならシムロックフリー端末を使えばいい。キャリアに拒否する権利はない。
832非通知さん:2009/04/10(金) 15:45:51 ID:bIJ5daEc0
国策は(携帯電話機器の国際競争力の強化などが目的)
端末販売と通信サービスの分離だよん

だから、ソフトバンクは中古市場を否定しないということをしきりにアナウンスしているし(実際は中古市場の制限に他ならないのにね)
普通の家電と一緒と総務省も建前上は言ってる
833非通知さん:2009/04/10(金) 17:25:13 ID:efjXv5azO
すみません、ネットで白ロムを買うときの注意点など教えていただけますか?
あと、白ロムの場合保証書などはありませんよね?
834非通知さん:2009/04/10(金) 17:51:37 ID:kT/sf3ym0
>833
運次第。
835非通知さん:2009/04/10(金) 17:54:04 ID:BeITedlH0
この国は法治国家ではない。
金の事しか頭にないクズ共が法律を無視してるだけ。
良い例がパチンコ賭博。
あんなもんマスゴミ、警察、政治屋など全員が協力しなければ堂々と看板なんか掲げられない。
どうしても埋められなかった穴を自作自演裁判で埋めるような国だよ!?
弁護士だってヤバイ。争点は所有権。
もしずらすような事があったらクビなり注意するなりしないと負けちゃうよ。
日弁連が絡んでなければ大丈夫かもしれないけど、体感器の裁判ですら負けるような連中だからね。
836非通知さん:2009/04/10(金) 18:22:10 ID:9gBAKCrO0
>>833
禿白ロムなら、
「スパボ一括で8円携帯購入しました。転売です。」
と認めてる香具師のは、落札値も上がりにくいしむしろ一番安全。
ショボ端末しか無いのがネック。
庭と茸は、現状どーにかなる。
837非通知さん:2009/04/10(金) 18:28:53 ID:QehV8MlK0
ソフトバンクの携帯をdocomoのシムで使うって言う話じゃないよ
ソフトバンクのシム説明書には、他のソフトバンク3G端末にさしても使えますって書いてるし
携帯電話が特別なのは、むしろキャリア側に制限や義務があるべきだと思います。
一部の許認可を受けた会社が独占的にサービスを提供してるわけだから、ネットワークやサービス品質、ユーザー保護など、し
っかりやってもらうよう国も管理監督すべきかと
838非通知さん:2009/04/10(金) 19:09:19 ID:a6AbDGYS0
>>640

3万で納得しろよ
そのうち1円も返金にならなくなる予感w
839774号室の住人さん :2009/04/10(金) 19:11:21 ID:K7xWGswK0
auの白ロムって、オークションで買った場合は、
auショップで2100円の手数料を払ってロッククリアする必要があるんだよね?
840非通知さん:2009/04/10(金) 20:18:55 ID:9A4GGIv70
>>839
ロッククリア済みじゃない出品の場合は、ショップでクリアしなきゃ使えませんね
841名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/10(金) 20:56:46 ID:Di3mrPxG0
auの場合ロッククリアせず売ると買った相手はショップもっていって登録
してもらうしかないんだよね?
悪用されたりしませんか?所有者変更手続きとかあるならしたいけどそういうのはないの?
842非通知さん:2009/04/10(金) 21:29:01 ID:j03n1x5a0
SIM付きで売って無い限り問題無いと思うけど
ロックが掛かってようがいまいが契約はSIMカードにあるんだから
843非通知さん:2009/04/10(金) 22:10:53 ID:gpolH5PCO
>>841
店持ってけゃわかるだろ
ぐずぐず書くな
844名無しさんにズームイン! :2009/04/10(金) 22:19:25 ID:Di3mrPxG0
>>842
ありがとう
845非通知さん:2009/04/11(土) 00:38:26 ID:m2yU4lSk0
ここはなんだ?
オクスレと言うよりも、自分の不満をぶちまけて正当化するスレか?
ここに一生懸命書き込んでも世の中何も変わらんと思うが・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 01:12:05 ID:UAC51FQb0
>845
847非通知さん:2009/04/11(土) 07:23:46 ID:N6OUcP4G0
ソフトバンクには関係を持たないというのが日本人として人間としてのFA。
848非通知さん:2009/04/11(土) 10:07:41 ID:dO55eSlO0
>>822
新品未使用は盗品か不正契約がほとんどだよ!!
ソフトバンクも中古市場は認めてるけど、、正規代理店以外の新品市場は認めていないってことじゃね??
849It's@名無しさん :2009/04/11(土) 10:23:04 ID:ik3LN2XM0
ここしばらく、ここでぐちぐちいってる香具師はなんなんだよ。
850非通知さん:2009/04/11(土) 10:32:20 ID:HISY6FhZ0
俺、結構携帯オクで売り買いしてるんだけどだんだんやりにくくなるね。
Yahooゆうパック廃止、ゆうパックはリチウム in it 表示義務化、禿の端末無害化。
落札者はどんどんプロ市民化してるしw
確かに携帯売ってるから転売厨になるかもしらんが、そこで利益上げてる訳じゃなく次の携帯買う原資にしてるだけ。
色んな携帯をリーズナボーな値段で使ってみたいだけなんだ〜

以上、チラ裏
851非通知さん:2009/04/11(土) 10:55:20 ID:nEG/Sdpv0
>>845>>849
禿工作員乙

法律勉強して出直せwww
852非通知さん:2009/04/11(土) 11:57:21 ID:sn2cqwGR0
>>845だが確かに俺は禿5回戦持ち&転売経験有りの工作員?かも?
法律勉強する気はさらさらないのであしからず。
今の所、トラブルに巻き込まれていないので、長文の講釈がうざいと思うだけ。
(トラブルで困っている人は長文講釈ありがたいと思っているかもね)

トラブルに巻き込まれたら、法律に詳しい皆さんに相談させてもらいますよ。
(どうせ芋場でID変わるから、初心者の振りさせてもらいます)
多くの人間は自分の都合で言動がころころ変わるもの(俺の主観)
つーか、俺も長文だ。うぜー
853非通知さん:2009/04/11(土) 12:47:53 ID:5fsSQ7rt0
>>852
>どうせ芋場でID変わるから

俺と同じ椰子乙
854非通知さん:2009/04/11(土) 16:30:27 ID:EebZAQIT0
>>848
オク運営会社の人達とリアルで話すことあるけど、盗品とかはあるけど、そんな大きな数じゃないみたいですよ
大半が違法入手だったら、Yahooだって出品させない(させれない)でしょうし、キャリアだって馬鹿じゃないから、盗難対策は強化してるしね
ショップから盗まれた端末は海外に行ってるかもね

規制についてキャリアが盗品、不正契約対策の為みたいなこと言うのは、ごまかしだと思いますね
855非通知さん:2009/04/11(土) 16:51:38 ID:0OPBYIMVO
>>854
読点の付け方が変です
856非通知さん:2009/04/11(土) 17:59:28 ID:EebZAQIT0
>>855
すみません
857名無しは20歳になってから :2009/04/11(土) 20:42:43 ID:SU4FtnL40
タバコ屋に補助金まだー?
858ミスターばったん:2009/04/11(土) 21:07:59 ID:3ED/P9e9O
いひひひひひひひひ
ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんかドンドン
まだだ
859名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 21:43:28 ID:eXsErwbW0
860非通知さん:2009/04/11(土) 21:44:57 ID:eXsErwbW0
>>640

3万で納得しろよ
そのうち1円も返金にならなくなる
861非通知さん:2009/04/11(土) 22:35:26 ID:Fo431L130
>>859
よう教えてくれたで、ご苦労さん。
862非通知さん:2009/04/11(土) 23:52:47 ID:0uieLDuz0
とうとう赤潮が932SHまで拡大してきたか

俺の932は2月購入だから覚悟しといたほうがいいかな…

もうソフトバンクの最新機種は駄目だな

863氏名黙秘 :2009/04/11(土) 23:55:46 ID:7/tZjFAg0
昨日の朝日新聞読んだか?
赤アンテナ訴訟の件
新聞に出てたな
864非通知さん:2009/04/12(日) 00:01:42 ID:lviajbGV0
>>863
kwsk
865非通知さん:2009/04/12(日) 00:01:59 ID:Sbn/9tCx0
>>863
kwsk
866非通知さん:2009/04/12(日) 00:02:42 ID:Sbn/9tCx0
ちょww
867非通知さん:2009/04/12(日) 00:02:55 ID:lviajbGV0
ww
868名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/12(日) 00:04:36 ID:2G7+Emgy0
ケコーン
869非通知さん:2009/04/12(日) 00:08:30 ID:riTy38iR0
asahi.com(朝日新聞社):中古携帯電話に追い風 不況で販売店参入 - ビジネス (1/2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/0409/OSK200904090058.html


これ?
870非通知さん:2009/04/12(日) 00:11:44 ID:riTy38iR0
asahi.com(朝日新聞社):「古くても安いほうが…」 ケータイの中古市場広がる - 関西ニュース一般
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200904090057_01.html


なんか知らんが、タイトル違うけど記事一緒のもあった
871非通知さん:2009/04/12(日) 00:20:52 ID:Sbn/9tCx0
tnks

リサイクルよりリユースのほうが再資源化のコストが掛からないよな
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/090410_01.html
総務省のエコロジー研究の報告書に対するパブコメ募集をしているが
リユース有利のコメントを提出してやるわ
872非通知さん:2009/04/12(日) 01:02:08 ID:r6VlR3QxO
で、いつまで禿豚がスレを占拠するわけ?
いい加減他行けよ。
873非通知さん:2009/04/12(日) 01:03:03 ID:Sbn/9tCx0
じゃあ他の話題振ってよ
874非通知さん:2009/04/12(日) 01:44:05 ID:xY9qTmHD0
>>873と同じくw
875[Fn]+[名無しさん] :2009/04/12(日) 02:11:24 ID:95SjIMXM0
中古はほしがってる人いるね
最近PC系の店が結構中古売ってるけど眺めてる人は結構いるなあ
相場がわからないのか数万のタグみて眺めてるだけだけど
もうちょっと買取土壌をちゃんとすればよくなる市場なんだろうなあ
まあ海外では今まで普通に中古売られてたし日本が違ってただけなんだな
876非通知さん:2009/04/12(日) 02:18:17 ID:/WZxS6ui0
私の932赤アンテナになってないか、毎朝チェックしてます
不安な毎日ですけど、近所のソフトバンクの店員怖そうでクレーム言えないし
一台は現在死亡中w
877非通知さん:2009/04/12(日) 08:33:39 ID:G3qcW7Ya0
>>872
エイヤーも日本テレホンもソフトバンク以外の端末も買いとっている。
だからその言い方は変。お前はウンコムの話題でもしたいのか?
878非通知さん:2009/04/12(日) 11:00:28 ID:VJuLU1pE0
白ロム、中古ロムなんて、盗難品や割賦踏み倒し品(盗難品と同等)である可能性
否定できないんだから、売るやつはしっかり残債なしとか正規で買った保証書なんかの
証明書類を提示すべき

それでもそういったことを知らない買い手が知らずに結構な金払って買ってしまって
馬鹿をみるのはかわいそうだし

こういう事故をおこさないためにもオークションとか、携帯出品時は製造番号いれさせて
キャリア共通データベースから問題ないものかどうかチェックしてOKで初めて出品できるようにしろ

このエコの時代に中古でも使えるものはリサイクルするのは時代の趨勢でもあるしな
中古市場は否定しない
879非通知さん:2009/04/12(日) 11:09:27 ID:FY9CW6u/0
>>878
赤でもワンセグとカメラが動くんだから、、ワンセグ付きデジカメってことで何も問題ないんじゃね?
880非通知さん:2009/04/12(日) 11:11:53 ID:FY9CW6u/0
>>876
いくらで買ったの??4万くらい??
ちょっと高いホットモックだと思えばOK!!
881非通知さん:2009/04/12(日) 12:15:29 ID:/WZxS6ui0
>>880
そのくらいでした
また買ったので、ソフトバンクで買うのと変わらないですけど、酷い規制で携帯電話として使えなくしたソフトバンクからは、もう買いません
882非通知さん:2009/04/12(日) 17:26:25 ID:Ey+6bj2k0
>>881
また買ったの?
また赤ロムになったら・・・
猛者だなwww
883640:2009/04/12(日) 18:25:00 ID:uVRLaqWK0
881は別人です。

ちなみに私は同じ機種の白ロム(機種名はもう少し伏せておきます)を買い増ししました。
884640:2009/04/12(日) 18:27:16 ID:uVRLaqWK0
ぁ、買い増ししたヤツはちゃんと記入済みの保証書がついているか確認の上購入しました。

例の3万円は返金してもらうことにしました。振り込まれたらまた報告します。
885非通知さん:2009/04/12(日) 18:42:51 ID:r6VlR3QxO
別にいいから。さっさと死ね。
886非通知さん:2009/04/12(日) 18:55:09 ID:FY9CW6u/0
赤くらってまた同機種白ロム買い増しって、、、おかしくねぇ〜か??
んで、また赤喰らって返金か、、、、
もう善意の第三者じゃないんじゃね??
887非通知さん:2009/04/12(日) 19:25:56 ID:bMFwupHc0
>>886
にちゃんと違って、一部のコミュニティサイトはそこそこ最新で高性能携帯のアクセス以外は相手にされない。
察してやれよww
888非通知さん:2009/04/12(日) 19:29:11 ID:HnGNnO6P0
保証書なんか付いていても故障じゃないから赤ロムには、関係ないじゃないの
889非通知さん:2009/04/12(日) 19:31:53 ID:x+Dz3D9YO
確かに、とあるサイトで、古い機種で書き込みすると、かなり叩く輩もいるな。
2ちゃんねるだと書き込み時に機種名が出ないからね。
890非通知さん:2009/04/12(日) 20:22:21 ID:N0+w3YqR0
>>886
だよなぁ。コイツいざという時の返金織り込んで最新機種購入してるだろ
891足元見られる名無しさん :2009/04/12(日) 20:44:30 ID:sYdxBHJP0
値下げ要求後に逃げる奴はブラリでいいよね?
892ID違うけど640:2009/04/12(日) 20:53:54 ID:G3qcW7Ya0
まぁなんというか、気に入った機種なのでまた買いました。
もちろん購入相手は別です。返金とかそういうんじゃなくて、
どうしてもその機種が欲しかったんです。

裁判の行方は見えてるので、盗品じゃない事が確定してる(保証書記入済)
端末があれば構わないと思って購入しました。

返品したモノは保証書未記入でしたので。本当にただそれだけです。
893白ロムさん :2009/04/12(日) 21:16:19 ID:cRVRL9sZ0
なんで640に叩き入れるんだよ?
体験談書いてくれてるんだから感謝すんのが先だろ
640、気にするな。俺はあんたの書き込みいつも読んでる。また経過書いてくれ
894非通知さん:2009/04/12(日) 21:25:05 ID:Ryo64K+L0
例えばオークションで購入するときに質問からでも
「もしロックをかけられて通話出来なくなったら返金します」
って出品者から確約を取っておいていざその状況になったときに
出品者が返金をごねた場合は法的に返金してもらうのは簡単ですか?
895名無しさん@ピンキー :2009/04/12(日) 21:31:06 ID:xwzIJfCu0
法的に、ってなった時点で簡単ではないと思うけど・・・
896非通知さん:2009/04/12(日) 21:44:34 ID:460Bj4ka0
>>892
機種はしばらく伏せるって事でわからんけど、4万で買ったって事は比較的新しい機種だよね。
保証書が記入済みだととしても、不正契約or割賦踏み倒しの懸念は残ってるんじゃないの?
一括(残金支払い済み)で買い上げたのは確認したんだよね?
もっと疑えば盗難する様な奴は保証書の偽造くらいはやるだろうし。
それでも、ある程度リスクは低減出来てるとは思うけどね。
買った相手が直でショップから購入したとして、領収書も付けてくれって言えば
よりリスクは回避出来るかもだが、相当嫌がられるだろうね。長文スマソ。
897非通知さん:2009/04/12(日) 21:47:54 ID:xujNHwpN0
>>893
同感!
898非通知さん:2009/04/12(日) 22:32:24 ID:G3qcW7Ya0
>>893,897
どうもです。今は振込待ちの状態です。
使用具合を見てさらに減額してくる可能性も否定できないので、とても不安です。

>>896
2月の時点でオークション最安即決価格が4万円でした。
一括払いかどうかは未確認ですが、裁判の論点は「所有権」だったかと思います。
よって支払い状況に関わらず、盗品以外はロックが解除されると考えています。
考えが甘いですかね…。保証書の印鑑は家電量販店の物でした。
裁判がいつ終わるのかは分かりませんが、早く決着がついてほしいです。
899非通知さん:2009/04/12(日) 22:43:50 ID:aUJC/1o60
>>898
考え甘過ぎねーか?
盗難品だけではなく、購入元が割賦の支払滞納しただけで赤ロム化しだして、
みんな購入を見合わせてるんだろ。
盗品以外はロック解除されるとか何だよ。そんな報告もないのに。
900非通知さん:2009/04/12(日) 22:49:01 ID:x+Dz3D9YO
端末代金を払う気がないのに、割賦で買って未支払いなら、これは詐欺の疑いもあるよな。
つまり盗品以外にも、不正取得はあり得るわけで、盗品端末はダメだけど、詐欺取得端末ならOKというのでは、何かがおかしいと思う。
詐欺の立証は難しいかもしれないが…
901名無しさん(新規) :2009/04/12(日) 22:50:02 ID:95SjIMXM0
騒がれ出したの新しい事だししょうがないでしょ
そこまで偉そうにたたく事はないと思うが
キャリアの赤ロム対策が遅れてると見てあげたら?
902非通知さん:2009/04/12(日) 22:51:17 ID:WcFgUtRki
>>899
被害受けてない輩がぐたぐた言うなちゅ〜ねん!
被害受けてる人のコメントだろ。
903非通知さん:2009/04/12(日) 22:51:36 ID:460Bj4ka0
>>898
え?確認してないの?割賦の踏み倒しでも規制対象の事例があるんだから
当然、640は知ってるはずだろうし、確認するべきだと思うけどなぁ。個人的には信じられない。
1回、それで泣いてる訳だし甘いと思うなぁ。
もし再度赤ロムになったとして、結論が出るのにある程度時間かかるだろうし、
その時点で解除になっても意味ないよね。
あくまで勝訴した場合に解除な訳だし、敗訴だってありえるでしょ。
これから白ロムを買いたいって人には大変意味のある事だが。

904640:2009/04/12(日) 22:57:11 ID:G3qcW7Ya0
>>899-900,903
裁判の決着がつけばの話です。恐らく勝訴だと思っています。
所有権の行方がはっきりすれば、ロックは排除命令が出ると思います。
そしてヤフオク出品の規制がもっと厳しくなるのではないかと思っています。
905非通知さん:2009/04/12(日) 23:03:52 ID:x+Dz3D9YO
端末の所有権は認めて、ロック排除命令が出ない可能性もあるかもしれないが。
906非通知さん:2009/04/12(日) 23:40:00 ID:dTCfxEPCO
勝訴でロック解除になるなら中古屋に責任なしってことになるのでは?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/12(日) 23:46:05 ID:o/wwWukd0
いやいや、盗品でもロックされるのはおかしいよ

例えばね
自転車泥棒が自転車屋さんに盗んだ中古自転車を売った。
その中古自転車を善意の第三者が自転車屋で買った。
その時点で善意の第三者は、即時取得により自転車の所有権がある
その自転車を盗まれた奴が町でその自転車を見かけても
勝手にロックしてはいけない。
元の所有者が自転車を取り戻すには、元所有者は、善意の第三者が自転車屋に払った同じ金額を支払ってやっと取り戻せる。
不条理だろ
日本の民法は元の所有者の権利よりも、取引活動が自由に行われることを重視しているってこと
買う人はいちいち盗品かどうかって気にしなくていい

今回の例では
もし、640の買った電話が盗品だとしても
ソフトバンクが電話の所有権を取り戻すには
640に買った金額4万円をソフトバンクが支払って
ようやく、ソフトバンクがその電話について権利を得る
もちろんソフトバンクは盗んだ奴に対してはお金を請求(損害賠償請求)できるよ

908非通知さん:2009/04/12(日) 23:47:31 ID:G3qcW7Ya0
>>905
クレームの数次第だと思います。CMの件といい、0円の件といい。

>>906
判決が出ればそうなると思います。
判決が出ていませんので、お店に責任が無いと言いきれない状態が成立していると思っています。
909昔の名無しで出ています :2009/04/12(日) 23:50:57 ID:foZeJ38l0
910非通知さん:2009/04/12(日) 23:55:31 ID:cRVRL9sZ0
>>907
とても分かりやすいw

法律に疎いんで教えてもらえると助かる。
あなたの言ってる売主(自転車屋)って古物商の許可証持ってる業者でもオクで個人が売っても同じ扱いかな?
売主が仕入れする時に不正入手品かどうか見極める必要があるってことなの?それが民法?

俺が聞きたいのはオクで買ったものをオクで売った場合に赤アンテナになるとやっぱ俺のせいになるのかどうか?
俺(売主)が仕入れ(買う)段階で見極めなければならないんだろうねぇ。今はシステム的に無理みたいだけど
911非通知さん:2009/04/12(日) 23:55:46 ID:dTCfxEPCO
じゃあ逆に中古屋は責任ないかもしれないわけだから今この状況でいくらかでも返金してくれるなら感謝すべきなのでは?
912非通知さん:2009/04/13(月) 00:08:17 ID:DyzkQeF40
>>910
ここがわかり易いな
ttp://www.soyokaze-law.jp/q&a151-1.htm
913名無し三平 :2009/04/13(月) 00:11:57 ID:yWp78Xw00
盗まれた端末にSBが規制した件だけで言えばSB側にも非があるわけで、
事前に対策出来たハズだろうしね。
工場出荷時に端末ロックみたいのしておけば防げたわけでしょ?
SBがやるべき事をやらなかった結果、ユーザー側に一方的に押しつけるのはおかしいよね。
割賦未払いの件だって乱暴な言い方だけど取り立て屋雇ってでも回収すればいいだけの話でしょ。

914非通知さん:2009/04/13(月) 00:12:38 ID:jqcMtFhc0
>>911
感謝はしていますが、子供のような対応だったので気分は良くありません。
判決が出ていない現状では、全額返金した後に、損害額はキャリア(SB)か、
端末の元の売り主に損害賠償請求を行うのが一般的だと考えています。

勝訴した場合、「売り主に対して瑕疵担保責任が問えない」事が証明されたと
解釈できるはずですが、現在は「瑕疵担保責任が負えるかもしれない」という
状況にとどまっていると考えています。
915非通知さん:2009/04/13(月) 00:29:14 ID:xA8lLkMc0
>>914
違うな
もし、瑕疵担保が認められるにしても(これも難しいと思うが)
君が瑕疵担保による売買契約の解除、もしくは損害賠償請求を求めているんだろ
君が、店に対して、赤アンテナは瑕疵であるという立証責任を負う(君が証明しなければならない)
君がそれを立証できない時は、三万ないし4万の請求は棄却されて
店側払わなくてもよい

裁判で結論が出ていない今
店側は君にお金を払う必要がないってこと

子供は君だよ
916910:2009/04/13(月) 00:32:36 ID:t1xKsQsc0
>>912
ありがと

リンク先を読むと俺がオクで買った白ROMをオクで売ってそれが赤アンテナになっても俺には責任なさそうだね。
俺が善意の第三者として買ったものが万一盗品でも本来の所有者と現所有者が戦うんだw

この例を>>640の話に適用すると>>640が最初に買った端末が盗品なら中古屋は責任ないことになるけど、
赤アンテナは返還請求とは違うからややこしいね。
やっぱSBが>>640に金払って端末取り返して赤アンテナにして、かっぱらったやつ探し出して損害賠償請求するのが筋だよね。
917非通知さん:2009/04/13(月) 00:32:38 ID:M4U9jWW30
悪質です→感謝はしている

子供は君だよ
918非通知さん:2009/04/13(月) 00:36:37 ID:xA8lLkMc0
悪い
少し書き間違えた
大筋の意味は同じだけど

もし君が店に売買の解除、損害賠償を求めたとする
それを店側が応じない
そして
それが裁判になったとする
赤アンテナが端末の瑕疵であることの立証責任は君が負う
君が赤アンテナは瑕疵担保責任の瑕疵であることを証明しなければならない
店側は払う必要がないよ

君が訴えるべきは赤アンテナにし、君の携帯電話の所有権を侵害したたソフトバンク
君が所有権に基づく訴訟をすれば
ソフトバンク側が何らかの反論をしなければならない
俺はソフトバンクに君に対して反論できる材料はないと思ってる
君の勝ち


919非通知さん:2009/04/13(月) 01:18:39 ID:CD5E1t2J0
918さんの言うとおりかもね
中古ショップも客商売だから、善意で返金する店が多いだろうから、買う時は相手を選ぶしかないかな
私は法的な事はわからないけど、私も含め赤ロム被害にあったほとんどの人は、ソフトバンクと契約を交わして通信費を払って利用してるわけだから、前の所有者の問題で端末に規制をかけるのは、法律うんぬんの前に、企業としてどうでしょう?
中古ショップでさえ顧客に迷惑をかけないよう返金していると言うのに、ソフトバンクは責任感じないのでしょうか??
年間何十万も払ってるのに、失礼な話だと思います
920非通知さん:2009/04/13(月) 01:25:40 ID:sQsIHrTt0
禿バンクにそんなモラルはありません。
921非通知さん:2009/04/13(月) 01:41:25 ID:3a/hLLUUP
白ロムは業者から買わずに個人からオクで買えばOKってことじゃね?w
922非通知さん:2009/04/13(月) 08:41:49 ID:anRpTJOF0
店側と和解したということなんだろうけど、
可能性としてだが裁判の結果によっては再交渉できるのかな
一般民事だと時効は2年か? 起点は可能性を知り得た(=裁判結果が出た)とき?
923非通知さん:2009/04/13(月) 08:45:34 ID:jvQI9JyF0
ソフトバンクに責任があるのか?

盗難か不払いで売った奴
盗難か不払い品を仕入れた奴
それを買った奴

そんな時限爆弾仕込まれた物正規に買わない方が悪い、最終的に自己責任だと思うがw
924名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 09:15:34 ID:gQ00zctfP
今、いつ赤ロムになってもおかしくない白ロムを使用しています。

まるで、宣告を待つ死刑囚のようです。特赦を願っています。
925非通知さん:2009/04/13(月) 09:17:29 ID:zAh08Zcp0
>>923
ハゲ同意
白ROMを使うお客を全て犯罪に加担しているとみなして、平気で赤ロム化するソフトバンク
それでもソフトバンクにいるのは自己責任
さっさと他社にMNPしようぜ、新品端末が0円だよ
926非通知さん:2009/04/13(月) 09:34:09 ID:jvQI9JyF0
>>924
スパボ一括や一括購入なら可能性あるが新しい機種で分割購入ならヤバイな。
盗難品はアウト
不払いも結局ソフトバンクから不当取得だから似たようなもん
キッチリ清算されてたら赤はほとんどないだろさ。
927非通知さん:2009/04/13(月) 13:28:40 ID:gJaBLUHnO
行政指導は契約者に行えとすり替え必死なキャリア
928名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 13:37:13 ID:p67+BMeO0
ハゲのことだ。大量盗難じゃなくて、盗られた事にして計画的に裏からどこかに回してるんじゃ?とか疑いたくなるわな
929非通知さん:2009/04/13(月) 13:58:10 ID:Jim4umAU0
もし赤ロム裁判で禿が敗訴したら
赤になってから規制解除するまでの期間の基本料金の返還とか求められるのかな?

930非通知さん:2009/04/13(月) 14:04:58 ID:OzyUCCyqO
>>929
君は当事者ではないんだろ?
裁判がどんな結果になろうと関係ないじゃん。
931非通知さん:2009/04/13(月) 15:03:15 ID:xwNKwoTI0
今赤ロムを安く仕入れてゴネ得しようと考えてるやつがいそうだなー
どう考えてもソフトバンク勝ち目ないし。制限解除で高値転売かな?
932非通知さん:2009/04/13(月) 16:29:34 ID:hjnVV7GY0
裁判って普通に数年かかるだろう。
禿が敗訴しても赤ロムが使えるのは数年後。
そのころ今の機種なんてゴミなのに。
933非通知さん:2009/04/13(月) 16:45:00 ID:Jim4umAU0
>>930
当事者ではないが赤ロム被害者ではある

そして中古業者みたいに裁判を起こすような費用も時間もない

しかし判例がでればそれをもとになんとかならないかね?
934非通知さん:2009/04/13(月) 16:51:57 ID:Arius81B0
>>932
こんな裁判で数年もかかる訳ないだろうwww
控訴、上告で最高裁まで行けば1年ちょっとかかるかもな
地裁で和解になるよ
おそらく判決までは行かない
935非通知さん:2009/04/13(月) 17:09:56 ID:OzyUCCyqO
>>933
判例と言うのは最高裁での結論だから、地裁での和解や判決は判例ではないんだよ。
仮に判例がでても君自身が救済されるためには、君が訴訟当事者になる事が必須だろう。
これは金銭的な救済という意味での話ね。
936非通知さん:2009/04/13(月) 17:19:15 ID:Jim4umAU0
>>935
裁判とかまったく縁がないので素人的発言でした

運が良ければおこぼれ的に規制解除されるってくらいですね
937非通知さん:2009/04/13(月) 17:38:44 ID:4g/q9wWa0
>>923
無関係な第3者の所有物かもしれない端末を、赤ロムにするのは不当だろ。

一括で買った残債無しの端末売買は当事者の勝手だろ。
売った奴が月8円の月額使用料を払わなかった場合、
勝手に赤ロムにされる訳だがロムを買った奴には関係無いだろ。
回線のSIMMを使用不能にするならまだしも、
端末に何かするのはおかしいだろ。よって禿の責任。
938名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 17:43:25 ID:xwNKwoTI0
>>937
>>923 みたいに定期的に沸いて自己責任連呼するのは日本の法を知らない
挑戦人なので放置推奨です。
939非通知さん:2009/04/13(月) 17:44:52 ID:FLFIkOD00
SIMで判断するならともかく端末に制限かけるのは不当だよな
940非通知さん:2009/04/13(月) 18:15:05 ID:OzyUCCyqO
>>936
しかし災難だったね。
代理人たてずに自分で訴訟すれば費用はさしてかからないよ。
941非通知さん:2009/04/13(月) 18:19:57 ID:t7ZD8x9GO
白ロム購入のリスクを、禿自体が引き起こしているからな。
942非通知さん:2009/04/13(月) 18:25:29 ID:jvQI9JyF0
>>937
端末の代金が未払いの場合だろ?
通話や基本使用料金じゃない。
端末が使えなくなるだけでSIMは大丈夫なら良いじゃんw

例えば車の車検証見てみ。
所有者と使用者の欄がありローンの場合は車屋かローン会社が所有者で買った人が使用者
完済しないと所有者にはなれない。
同じことだろ?
ローンも完済してない端末を売った奴が悪い。
まず完済させてから所有者の権利を主張するべきで、飛ばし携帯で文句言ってるのと変わらない。
943名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 18:31:20 ID:FLFIkOD00
>>942
車はローン完済まで所有権が移転しないが
スパボ携帯端末は引き渡し時点で所有権が移る契約になってる。
従って全く別の話。
944非通知さん:2009/04/13(月) 18:42:06 ID:OzyUCCyqO
>>942
車の場合はそのとおりだが携帯電話機がそれと同じとは言いきれないよ。
不動産や車には登記や登録といった公示証があるから権利関係が明白だ。
しかし一般動産には公示などないから占有移転により即日取得と見做されるんだよ。

つまり君にテレビを売った電気屋がその仕入れ手形で不当たりをだしても、
テレビの所有権は君にあるし侵害されることは無いと言う事。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/13(月) 18:59:04 ID:xA8lLkMc0
エイヤーの目的は今後も商売を続けていくこと及び今までの損害を賠償してもらうこと

ソフトバンクの目的は、中古市場は否定しないとする建前を維持したまま、実質的には中古市場を否定すること

多分、和解するね

和解契約と内容としては
SBはエイに対して損害の支払いに色を付けて払う代わりに、ソフトバンクの取り扱いをやめてもらう
あわせて秘密保持の条項も付けて
終わり

ってところじゃないの
946非通知さん:2009/04/13(月) 19:01:12 ID:4g/q9wWa0
>>942
論点がずれてるが端末代金が未納でも赤ロム、
毎月の使用料が未納でも赤ロム。

前の所有者が8円払わなかった場合ってのは例えばの話
だけど、一括で買って残債無しって書いてるだろ。
車の所有権留保はどうでもいいけど、端末は前所有者の物。
947非通知さん:2009/04/13(月) 19:01:26 ID:jvQI9JyF0
>>943
まあローンを完済なり払っている間は止められたら文句は言えるが、完済もしてない端末の譲渡だろ?
キッチリ払えば止める事が出来るんだから、通す事もできるだろ。

飛ばし端末の所有権主張してもなぁw
948名刺は切らしておりまして :2009/04/13(月) 19:06:59 ID:FLFIkOD00
>>947
ソフトバンクがそういう契約にしてるんだから仕方ない。
それと端末所有権と回線契約は別の話。
949非通知さん:2009/04/13(月) 19:07:48 ID:4g/q9wWa0
>>947
だからローンじゃなくて残債無し、でもだってば。だから問題なんだよ
950非通知さん:2009/04/13(月) 19:08:35 ID:yu0NWvo90
なんか定期的にミスリードを誘う書き込みがあるね。
禿は中古市場に対しては本当に危機感をもってるんだね。
951非通知さん:2009/04/13(月) 19:20:13 ID:jvQI9JyF0
払う物払ってないから止められるだけ。
払えば良いだけ。
払ってない物を止められてなんで文句行ってる?

952非通知さん:2009/04/13(月) 19:21:51 ID:CD5E1t2J0
盗品とか飛ばしとかばかりじゃないし、そんなの少数だと思います
白ロム市場は、数億とか数十億の話じゃないようですよ 
支払う予定の人が延滞することもあるでしょうし、色々なケースがありますから、白ロム=盗品、詐欺、飛ばし なんて極端過ぎると思います
ソフトバンクは、そう言いたいでしょうけどね
953非通知さん:2009/04/13(月) 19:23:02 ID:OzyUCCyqO
>>951
君に法律を理解してもらう事は諦めたよ。
954非通知さん:2009/04/13(月) 19:24:25 ID:4g/q9wWa0
>>951
正論だが、関係無い人間のを止められたら怒るだろ。
禿が金払わない奴のを止めるんならいいけど。
955非通知さん:2009/04/13(月) 19:28:02 ID:CD5E1t2J0
私は、ソフトバンクに通信費も割賦もたくさん払っていますけど、買った白ロムは赤のままです。
私が何か違法なことをしたのでしょうか?
中古市場を否定しないなんて言ってるようですけど、甘い審査でひっかかったツケをお金払ってるユーザーに押し付けてるだけじゃないですか
956非通知さん:2009/04/13(月) 19:31:35 ID:xA8lLkMc0
>>951
君がね
50万もする高価な自転車を自転車屋さんから買いました

その自転車屋さんは君に自転車を売った翌日に倒産夜逃げをしてしまいました

ところが、夜逃げした自転車屋さんは自転車メーカーに
君の買った自転車の仕入れ代金を支払っていませんでした

自転車メーカーは、高価な自転車なので、君が買った自転車を探し出し
君にその自転車を使わせないように鍵をかけました

君は納得できる?

957非通知さん:2009/04/13(月) 19:32:28 ID:H/l4HLm8Q
>>950 スレ立てヨロ
958非通知さん:2009/04/13(月) 19:32:59 ID:CD5E1t2J0
これを許したら、あらゆる業種、商品で同じ問題がおきる可能性もあり?
959毛無しさん :2009/04/13(月) 19:33:12 ID:xyDGRcUG0
>>955
訴訟を起こすべし。
960非通知さん:2009/04/13(月) 19:39:48 ID:o5fQudsh0
>>955
キャリア変えろよ
961非通知さん:2009/04/13(月) 19:52:18 ID:jvQI9JyF0
>>955
不正取得って事だと思う。

赤ロムの原因を作った奴に文句を言いましょう!
そしてそんな奴から買ったんだからw

納得いかないなら売った奴と争えば良いだけ。
ついでに上記の車の件は所有権が誰にあるのかで違う。
車卸した所か、売った所か、ローン会社か買った奴かで違う

一番悪いのは金払ってない奴だろ?
962非通知さん:2009/04/13(月) 19:56:30 ID:xA8lLkMc0
>>961
お前、生粋の馬鹿だろ

963非通知さん:2009/04/13(月) 20:06:53 ID:jvQI9JyF0
>>962
その50万の高価な車の例えるで誰が所有者なんだ?
所有権利があるから鍵かけたんじゃねーの?

んで50万の高価な自動車メーカーってチョンですか?
それなら理解するw
964非通知さん:2009/04/13(月) 20:10:59 ID:OzyUCCyqO
>>962
馬鹿を相手にしても時間の無駄だぞ。
一晩掛かっても理解できる奴ではない。
965非通知さん:2009/04/13(月) 20:16:23 ID:YhAcIYwd0
でも所有権を証明するには、前の持ち主か一筆貰わないと厳しいかと思うがどうだろうか?領収書だけだとその端末を買ったかどうかなんてわからないしな。
966非通知さん:2009/04/13(月) 20:17:40 ID:t7ZD8x9GO
赤ロムの原因になった最初の所有者の事は、個人情報を盾にしてSoftBankが教えるわけがない。
つまり、そいつに直接文句言いようがないわな。
そうすると、結局はSoftBankに対して解除を求めるしかないわけで…
967非通知さん:2009/04/13(月) 20:21:39 ID:xA8lLkMc0
>>963
自動車ではなく自転車な

自動車は登録制度があるから
普通の動産(例えば自転車電化製品)とは違う

例えに戻すぞ
日本の法律では
所有者は自転車を買った君だ
自転車屋で自転車を買った時点で君は確定的に自転車の所有権を取得する

だって、お前が店でテレビを買うときに、
そのテレビの仕入れ代金をお店はメーカーに支払っているか?
なんて気にしないだろ
問屋に仕入れ代金をお店が支払ってなかった場合に
お前がお店でお金を払って買ったものを返さなきゃいけないなんてことになったら
お前、町で普通に買い物できるか?
だから、日本の法律ではお店で買った時点で
買った人のもの



ってお前、馬鹿だから理解できないだろ
968非通知さん:2009/04/13(月) 20:26:35 ID:xA8lLkMc0
あとな
自転車の例でいったら
自転車メーカーは鍵をかけてはいけない

鍵をかけた時点で
不法行為(民法上のなって、理解できないか・・・)となり
自転車を買ったお前は自転車メーカーに鍵の解除と損害賠償請求できる
969非通知さん:2009/04/13(月) 20:37:05 ID:Arius81B0
>>968
バカの相手になるな
疲れるだけだぞw
970名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/13(月) 20:45:33 ID:xwNKwoTI0
>>968
所有権の持ち主とか動産・不動産がまったく理解できてないみたいだぞ。つまりバk…
971非通知さん:2009/04/13(月) 20:52:16 ID:jvQI9JyF0
>>967
だから携帯を店頭で買った人が所有者って事だろ?

その所有者が払ってないから問題なんだろ?

文句はその所有者に言えよw
もちろんそんな奴から携帯電話を買うから悪いと思うが?
所有の譲渡が明白じゃないから最初の購入者が所有者ってたけじゃん。

自転車って携帯で文字が小さくて勘違いした。
ゴメン悪かった。

972非通知さん:2009/04/13(月) 20:53:40 ID:xwNKwoTI0
やっぱり頭悪い
973非通知さん:2009/04/13(月) 20:57:32 ID:xwNKwoTI0
>>971
あとおまいのパソコンは携帯って呼ばれてるんですか?
974白ロムさん :2009/04/13(月) 21:01:29 ID:PVUACV7v0
>>971
だから、ソフトバンクがするのは端末を赤アンテナにすることではなくて、
そのローンを払わすに逃げたヤツを追いかけて払わすことなんだよ。

どうも頭悪いみたいだfが、言ってる意味わかる?
975非通知さん:2009/04/13(月) 21:06:56 ID:xA8lLkMc0
>>971
違う
ソフトバンク→店頭で買った人→白ロム屋→白ロム屋から買った人
この流れで所有権は確定的に移動する
これは100l間違いない(と言い切っておく)

車をローンで購入した場合は別な
所有権留保って、ローンを返し終わるまで
売った人に所有権という権利だけを留めておいて
車だけ買った人に渡す

車の場合はかなり特殊な事例


あとな、お前のID:jvQI9JyF0←末尾の0な
これ、PCで書き込んだ証拠だからW
976名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/13(月) 21:14:47 ID:BXexw0yYP
>>956
フレームで50万なら高価の部類にはいるだろうが
完成車で50万なら中流でしかない
977非通知さん:2009/04/13(月) 21:17:01 ID:jvQI9JyF0
>>973
もっと勉強しろよ。
携帯だぞ

とにかく赤ロム買った奴は買った奴に文句言えば良いだけ。

ソフトバンクは不正取得か盗難品を制限してるだけだろ?
そんな飛ばし携帯買った奴も悪いとおもうが?
978非通知さん:2009/04/13(月) 21:21:24 ID:Arius81B0
>>976
お前の感覚は異常
ゴールドカード2枚所有 (5枚持ってたが年会費がばかばかしいから3枚解約)
年収1200万の俺から見ても50万は高価な自転車

お前、年収1億以上なのか?
979非通知さん:2009/04/13(月) 21:25:09 ID:xwNKwoTI0
>>977
おまえチョンだろ?www

>>976
例え話の例えに噛み付くやつって何なの
980非通知さん:2009/04/13(月) 21:28:50 ID:hjnVV7GY0
赤ロム化を正当化しようとソフトバンク工作員が必死に仕事しているね。
981非通知さん:2009/04/13(月) 21:31:21 ID:xA8lLkMc0
>>977
大体な
白ロムは飛ばし携帯じゃねえぞ
飛ばし携帯はSIMも入った電話番号つきの電話

お前、この基本がわかってないな

もういい
とり合えず、お前は馬鹿なんだからしゃべるな
いいな
982非通知さん:2009/04/13(月) 21:36:47 ID:4g/q9wWa0
まだやってたか。SBに非は無いとか金払わない奴が悪いとか言ってるのは
980の言う通り工作員と疑われても仕方ないな。

白ロム市場認めてるなら、第三者の端末かも知れない端末に制限
掛けるのはおかしい。せめて残債の無い端末は制限すべきではない。
983非通知さん:2009/04/13(月) 21:40:52 ID:jvQI9JyF0
>>981
赤ロムだろ?

チョンに契約させてSIM抜いて売っても、SIM付いてても似たようなもんだろ?
984非通知さん:2009/04/13(月) 21:46:25 ID:CD5E1t2J0
ソフトバンクが規制してるのは、盗品や不正取得だけじゃなくて、割賦延滞した人が買った端末も規制してるのです
その延滞している本人が所有している端末を規制するなら文句いわないけど、それとは無関係の人が所有していることがわかっても、身代わりに規制を受けなけならないから問題なんですよ
昨年、規制を告知した時点では、盗品などの犯罪に関する対策とのことだったけど、最近、少しづつ内容を変えて、不払いや延滞も規制すると告知し、そのことをもって事前に知らせてあるから問題ないと言っているわけです
うしろめたい事がないなら、なぜ少しづつ告知内容を変更したのでしょう
様子みてユーザーからの反発が少なければ、延滞も規制して、回収率を上げようと言うことではないかな
985非通知さん:2009/04/13(月) 21:47:04 ID:xA8lLkMc0
SIM付きで売れば
2年以下の懲役又は300万円以下の罰金
これが飛ばし

SIM無しが白ロム

全然違うわボケ

って、俺も付き合いが良いよな

>>983は馬鹿
986非通知さん:2009/04/13(月) 21:53:38 ID:t7ZD8x9GO
このスレのことだけではないが、禿儲には何を言っても無駄みたい。
言ってわかるようなら、法に抵触することを支持しないかと。
987非通知さん:2009/04/13(月) 22:01:57 ID:gJaBLUHnO
彼等は抜目模索がjk
988非通知さん:2009/04/13(月) 22:14:40 ID:jvQI9JyF0
>>984
まあ延滞も8円から50万円や2000万円とかもあるかもだしなぁ
これからは白ロムがリスクが大きいって事を認識して、購入する必要があるって事ですよ。

俺は今までが異常で8万円の携帯が2〜3万円で買えるわけで、その差額はボーダーの時代から損してきたソフトバンクが大義名分を見せつつ回収効率を上げるために行ってると考えますが?
989非通知さん:2009/04/13(月) 22:16:05 ID:KRTiBHyA0
なんか相変わらず乞食がわんさかw

所有権がどうだろうが、金を月払いで払いますから
端末頂戴っていってせしめておきながら、1円もはらわずドロンだから
窃盗犯、詐欺師だ
そんなやつに所有権がうつると裁判官が犯罪人に加担する判断するわけねーだろw

おまいら頭に蛆わきすぎwww
990名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 22:18:34 ID:xwNKwoTI0
単発で釣りとかおもしろくないから。

次スレまだー!!
991非通知さん:2009/04/13(月) 22:21:08 ID:t7ZD8x9GO
過去の判例で、盗品と知らずに買った第三者に所有権が認められなかったか?
つうか、禿儲がいると話が進まんな。
992非通知さん:2009/04/13(月) 22:25:06 ID:irPyggZZ0
ソフトバンクはやりすぎだな
993非通知さん:2009/04/13(月) 22:31:50 ID:jvQI9JyF0
頑張って裁判でも出来る方はやってくれw
俺はソフトバンクには勝てないと予想する。

白ロムは自己責任で買うもの。
美味しい話には何かあるとかんがえろよw

自称高収入とか卑下して自己陶酔してる奴が沢山釣れた。
お疲れさん
994非通知さん:2009/04/13(月) 22:33:17 ID:NknP//y50
安全・安心して中古携帯が買えるよう皆さんで意見を提出しましょう
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/090410_01.html
「情報通信分野におけるエコロジー対応に関する研究会」報告書(案)の公表及び本案に対する意見の募集
995非通知さん:2009/04/13(月) 22:34:04 ID:CD5E1t2J0
>>988
8万円の携帯って、実質価格は4万前後でしょう
996非通知さん:2009/04/13(月) 22:36:45 ID:/jNCOoVy0
オクで、新品の白ロムに水没反応がとかいうクレームをつけられたんだが・・・
どうしたものかな?絶対に水没なんてなかったはずなんだが
事前に動作確認もしている。

保証もあるんだが、水没って言われると。
評価が少ないし、やり取りでも何かスムーズじゃない落札者だったんだよなぁ
やっぱ事前に水没関係の写真を撮っておかないとだめだね。
こういうクレームを付けられるとは思わなかった
997非通知さん:2009/04/13(月) 22:37:47 ID:xA8lLkMc0
>俺はソフトバンクには勝てないと予想する

これで生粋の馬鹿だってわかっちゃうんだよな
998非通知さん:2009/04/13(月) 22:38:50 ID:gJaBLUHnO
端末規制は我流が通用しない事から来る逆恨みだ。アクセスチャージで稼ぐから使った分端末値引きします。こうゆうサービスにすればよかった〇ダ!
999非通知さん:2009/04/13(月) 22:40:11 ID:CD5E1t2J0
年間5200万台も売れる時代は終わったからね
1000非通知さん:2009/04/13(月) 22:40:35 ID:t7ZD8x9GO
釣り宣言して逃げるあたりが、負けを認めたようなものでしょw
おそらく彼はチョンだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。