〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
174名無しさん@電話にはでんわ
■悪質ソフトバンクモバイル、中古携帯を通話規制、中古業者が提訴へ

中古で購入したソフトバンクモバイル(SBM)の携帯電話端末が突然、
通話不能になる事例が相次いでいる。
大阪市内の中古端末販売業者は通話規制によって所有権が侵害され
端末の価値が損なわれたとして、近くSBMを相手取り、損害賠償請求
訴訟を起こす。
問題となっているのは、SBMの第3世代携帯(3G)。SBMによると、
ローン契約で「頭金0円」で購入されながら、その後、代金や通話料の
支払いが滞っている端末のほか、代理店から盗まれた端末などを
対象に、通話を規制する措置を取っている。

e社側は「ローン購入の場合、契約時点で所有権は完全に移っており、
転売するのは自由のはず。未払いローンの回収は、SBMと最初の
購入者との間の問題で、無関係の最終購入者が不利益をこうむる
通話規制はおかしい」とSBMの対応を批判。損害賠償訴訟を起こす
考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000506-san-soci
175名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 08:57:17
>>166
クズ会社の株持ってる株主ってクズ以下?www
176名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 10:16:20

 乞 食 の キ チ ガ イ 使 用 人 も 必 至 だ な ww
177名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 11:52:25
倒産はいつ頃?
178名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 12:12:16
>>174
今朝の産経朝刊の紙のほうは弁護士の意見も載ってて
「ローンが終わったかどうか確認する義務は中古業者側にある」
って書いてあるね。

端末のIMEIを入力すると割賦が終わったかどうか表示するサイトを作るしかないな。
中古業者用に。
179名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 12:38:50
>>174
盗品と知って買い取っていたんだろう。
180名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 13:16:59
ヤフーオークションで出品する場合、ローン中かどうかなんて関係ないだろう?
質屋もローン中どうかなんか関係ない

ローンを最後まで払うのは買った奴だ
181名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 13:21:18
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |本日千葉県知事| ::|
  |.... |:: |    選挙   | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|ファイトファイト千葉〜♪
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)ジャガーさん出ないのか・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/sound/f-tiba-1.mp3
182名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 13:24:42
善意の第三者に迷惑かけるSoftBankって法律知らんのか?
割賦契約者からちゃんと回収しろよ

根本は代理店やテレコムの不正契約を減らすべきだ
183名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 13:38:39
>>182
>善意の第三者に迷惑かけるSoftBankって法律知らんのか?

今朝の産経朝刊の紙のほうは弁護士の意見も載ってて
「ローンが終わったかどうか確認する義務は中古業者側にある」
って書いてあるね。
184名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 14:13:20
ローンが残っていると売ったらいかんのか?
買う方だって分からないよ
何でも売ってしまい審査がいい加減なソフトバンクが悪いだけだろ?
185名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 14:24:53
ドコモは正規に手に入れた携帯ならそんなことしないよ
SBは、無茶な販売しときながら強欲過ぎて買い取った人の財産権侵害だな
186名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 14:56:57
当然、この古物商は業法15条(盗品買取)で摘発だな。
187名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 15:39:32
管理職の役職手当っていくら?
一般職だと住宅手当もなにもないから生活大変では?
AUの住宅手当は株主のトヨタに合わせて5〜6万円らしい
188名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 16:07:06
手当が残業だけってハゲの搾取も噂以上だな
さらに降格なんて一般企業では懲戒でもない限りないよ
189名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 16:21:43
SBTMの審査無しのばら撒きがなくなれば、ちゃんと料金や割賦が回収できるだけだろ?
190名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 17:13:29
役職手当は12万円だよ
191名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/29(日) 17:17:14
>>174
問題にすべきは使用済みの中古よりも
白ロム屋で潤沢に流通している未使用新品の方だろう?

発売されて一週間も経っていない
家電量販店では「大好評のため品切中」になっている最新機種が
保護フィルムも貼られたまま
付属品袋も未開封のままの「新品」の状態で
白ロム屋の店頭には潤沢にあるという現状

ヤフオクでは発売半年以内の機種の出品禁止して
(しかもSBMの端末だけでdocomoやauは放置)
白ロム屋はなぜ放置なんだ?
192名無しさん@SBTP:2009/03/29(日) 17:50:50
>>191
白ロム屋の大半は、代理店の裏稼業。
実店舗を構えず、通販のみの業者が多いのはそのため。

あと、社員なら知ってると思うけど、
新規用と機種変用は別パッケージになってる。
箱自体は同じだが、
新規用には「商品名: SoftBank 932SH 標準セット+USIM」
機種変用には「商品名: SoftBank 932SH 標準セット」
と書かれたシールが貼ってある。
(機種によっては「プリペイド」のシールが貼られたものもある)
ショップの店頭で
「新規契約なら在庫があるけど、機種変更の在庫はありません。」
とか言われるのはそのため。

で、白ロム屋で「未使用新品」を注文すると、
届くのはほとんどが「標準セット+USIM」のパッケージ。
しかしSIMは入っていない。保証書には販売店の押印がない。
中身と箱のシリアルNo.は一致しているから、同機種の他の箱に詰め替えたわけでもない。

♪なぜこんな物が売られているんでしょうね〜?