モバイルSuica総合スレ Part 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g
モバイルSuicaについて情報交換しましょう。
Docomo・au・SBユーザーもここでは( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

JR東日本モバイルSuica
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

ケータイサイトSuica.jp
http://suica.jp/pc/index.html (PC向け)

関連スレ
【エクスプレス予約】J-WESTカード9号車【EX-IC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1216127764/
【新幹線】JR東海エクスプレスカード10号車【予約】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1218862721/

前スレ
モバイルSuica総合スレ Part 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218401798/
2携帯電話情報通知しません :2009/01/19(月) 08:11:46 ID:/tBSe/NGP
>>1
これはポニーテールだ。
3見た目はこども、メモリーはおとな:2009/01/19(月) 10:53:45 ID:kgERoNUkO
モバイルSuicaでケチ王線に乗ろう!改札でのタッチは確実に。
4名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/19(月) 13:10:28 ID:yPntAZFQ0
>>1
5名無し野電車区 :2009/01/19(月) 14:22:46 ID:3N97Bk/+0
過去スレ
モバイルSuica総合スレ Part 15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209096069/
モバイルSuica総合スレ Part 14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205677553/
モバイルSuica総合スレ Part 13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202960012/
モバイルSuica総合スレ Part 12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197727446/
モバイルSuica総合スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190156819/
6非通知さん:2009/01/19(月) 14:24:13 ID:3N97Bk/+0
【登録編】

Q:VIEWカードがないと使えないの?
A:2006年10月1日以降、V/M/J/D/Aの全カードに対応が開始されました。
 また、2006年10月21日以降はクレジットカード登録無しでも、
 機能限定版のEasyモバイルSuicaの利用であれば可能です。

Q:登録前の注意点は?
A:仮登録完了のメールが [email protected] から届くみたいです。
 指定受信や拒否など設定してる人は、
 受信できるよう設定変更してから登録するといいかも。

Q:PCから登録出来ないんだけど?
A:IEじゃないとダメみたい。

Q:利用に年会費はかかりますか?
A:Viewカードであれば“当面”無料です。しかし一般クレジットカードで登録すると年会費として1000円かかります。
7非通知さん:2009/01/19(月) 14:24:50 ID:3N97Bk/+0
【端末・アプリについて】

Q:対応機種は?
A:公式サイトで確認してください。
  http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/index.html

Q:おさいふケータイ持ってるけど対応機種ではないらしい。なんで?
A:JR東日本の試験を通過した端末だけが対応端末です。
  参考記事↓
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0512/03/news002.html

Q:アプリをDLしようとしたら容量不足と言われた。
A:鉄道・バス設定アプリを入れることで空きエリアを論理分割します。
  この際141ブロックを必要とします(Ver.1.0の場合、全体は282ブロック)。
  容量不足の場合は、他のカードを削除して領域を確保する必要があります。

Q:FeliCaの容量ってみんな同じ?端末で違う?
A:ドコモの902iシリーズまでと、auのケータイクーポン非対応機種。
 ドコモの903iシリーズ以降とauのケータイクーポン対応機種及びSoftBankの一部機種はVer.2.0になります。
  Ver.2.0は容量が3倍に増えます。

Q:鉄道・バス設定アプリ(モバイルSuica設定アプリ)が削除できない。
A:基本的に削除は出来ません。どうしても消したい場合は、
  ショップでFeliCaを初期化し、全て消去することになります。
8非通知さん:2009/01/19(月) 14:25:24 ID:3N97Bk/+0
【使用編その1】

Q:チャージはVIEWカードのみ?
A:2006年10月1日以降、V/M/J/D/Aの全カードに対応が開始されました。
 現金チャージはNEWDAYSの一部店舗・「ファミマ」「ミニストップ」、
 「ジャスコ」等イオンのグループの店舗の一部でも現金でチャージができます。

Q:モバイルSuicaでグリーン定期買える?
A:買えます。

Q:みどりの窓口ではモバイルSuica使える?
A:使えません。

Q:定期入れてないのに改札を通ると定期期限切れとか出ます。
A:そうみたい。

Q:うまく通れないんだけど?
A:端末のFeliCaマークの部分をリーダーの中央に合わせてください。
 距離よりも静止させる時間のほうが重要とのことです。
 指1本分浮かすような感じもいいみたいです。

Q:改札をSuicaで通り、Suica非対応の田舎駅に降りる場合。
 現金で払わなきゃいけないんですか?
A:東京近郊区間なら簡易Suica読取機が設置されています。
 それも無い場合は、現金清算をして、その証明書をもらい、
 次にSuica使える駅に行った時に証明書を渡して、
 Suicaの入場情報を消してもらいます。

Q:定期でグリーン車乗れる?
A:一昨年から普通乗車券でなくてもグリーン券を買えば乗れるようになりました。
 グリーン券の区間が定期券の区間ならグリーン券だけで乗れます。
 グリーン券の区間が定期券区間外なら不足分はチャージから精算されます。
9非通知さん:2009/01/19(月) 14:26:33 ID:3N97Bk/+0
【使用編その2】

Q:携帯電話のバッテリーが切れてしまいました。大丈夫ですか?
A:電源が全く入らなくなる状態でなければ無問題。
10非通知さん:2009/01/19(月) 14:27:05 ID:3N97Bk/+0
【PASMO関連】

Q:PASMOエリアで使える?
A:勿論使えます。

Q:EASYで残高不足の場合どうなるの?
A:駅務機器がモバイルに対応していない場合は乗車駅からの運賃を現金で徴収され、
  ICカード処理票をもらいます。その後JR窓口に行って入場の情報を削除してもらいます。

その他詳しくは・・・
http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html

【カード編】

Q:モバイルSuicaに登録したVIEW Suicaは登録後も独立したSuicaとして使える?
A:使えます。
 ただし定期を切り替えると元の定期券は使えなくなり、
 定期に残っていたSuica残高は次の日にならないと引き継がれないので注意。
 切り替え日はクレジットからのチャージもできません。

Q:VIEW SuicaとモバイルSuicaの残高はシンクロ可能?
A:無理。

Q:モバイルSuicaではポイントは?
 Suicaポイント・モバイルサンクスチャージの利用が出来ます。
 詳細:(Suicaポイントクラブ)http://www.jreast.co.jp/suicapoint/index.html
     (モバイル*サンクスチャージ)http://www.jreast.co.jp/card/mobilethanks/index.html
11非通知さん:2009/01/19(月) 14:28:06 ID:3N97Bk/+0
【モバイルSuica特急券関連】
Q:お求め安い料金って書いてあるけど本当に安いの?
A:利用する区間によっては従来の紙切符より高くなる場合があります。(例・在来線〜新幹線〜在来線)

Q:なぜ高くなるの?
A:モバイルSuica特急券は新幹線乗車駅から降車駅までの運賃+特急券のセット料金なので、在来線の利用区間は別途、SF(Suica未導入区間は紙乗車券)から初乗り分として引かれるため在来線〜新幹線〜在来線の乗車券を“通し”で買う場合より高くなる場合があります。

Q:指定席と自由席どちらも同じ値段なの?
A:同額です。グリーン車については別途グリーン車用の料金表があります。

Q:○○駅から××駅までのモバイルSuica特急券の値段は?
A:こちらで検索してください。http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/e-ticket/chk_charge/index.asp
12非通知さん:2009/01/19(月) 14:28:38 ID:3N97Bk/+0
■ Suicaエリア内の新幹線停車駅での改札機利用について
Suicaエリア内(首都圏・仙台・新潟)の新幹線停車駅で新幹線に乗車または下車する場合で、次のいずれかに該当するときは、
その駅からの最低区間運賃分(例:東京駅の場合130円・新潟駅の場合180円)以上のSF残額が携帯電話機内にあることが必要です。(残額の引去りはしません。)

(1) 新幹線乗換改札口から在来線側へ出場する場合※新幹線相互の乗換え(東北・上越・長野・山形・秋田⇔東海道)を含む。
(2) 新幹線乗換改札口から入場するために、在来線改札口を入場する場合

これらは、「在来線改札内」へ一旦入場される形となるため、Suicaとしての最低区間運賃分のSF残額の確認をさせていただいております。
モバイルSuica特急券のご利用前にあらかじめSF残額をご確認のうえ、万一残額不足の場合には入金(チャージ)の上で改札機へのタッチをお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
モバスイユーザーへJR-Eから来たメールです。
モバイルSuica特急券利用時は残額に注意してください。
13非通知さん:2009/01/19(月) 14:29:09 ID:3N97Bk/+0
【EX-IC関連】
Q:利用方法は?
A:まずは↓を読んでそれでも不明な点は質問してください。>>1のEX-IC関連スレへの質問でもおkです。(マルチは嫌われます。できるだけ結果を待ってそれでも分からない場合「誘導されてきました」と言って質問をしてみましょう)

モバイルSuica会員によるJR東海「EX-ICサービス」
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/ex-ic/index.html

2ch検索: [EX-IC]
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=EX-IC

Q:EASYモバイルSuicaでもEX-ICの利用ができますか?
A:EASYモバイルSuicaではEX-ICサービスの利用できません。

Q:東海道新幹線と私鉄への乗り換えは出来るの?またその他乗車券との組み合わせは?
A:まだ人柱からの報告が少ないので不明な点も多いですが、以下は現状で分かっている点です。
14非通知さん:2009/01/19(月) 14:29:40 ID:3N97Bk/+0
≪改札で対応可能な組み合わせ≫
25 :非通知さん [] :2008/04/27(日) 09:55:13 ID:L3qVc4Ih0

名古屋駅の近鉄連絡口での情報追加
改札口前の近鉄乗車券売機で近鉄乗車券を購入、改札口では先に乗車券を
投入し、その後モバイルSuicaをタッチで大丈夫でした。

≪改札で対応可能な組み合わせ≫
在来線(在来線改札)←→新幹線 乗換改札
モバイルSuica(EX)○
IC乗車券+EX-IC○
在来線区間の磁気券+EX-IC○
在来線区間の磁気券+モバイルSuica(EX)○
モバイルSuica+EX-IC×
モバイルSuica(EX)+IC乗車券×?

≪他社連絡≫
品川駅
新幹線→在来線エリア→京急線○
京急線→在来線エリア→新幹線○
名古屋駅
新幹線→在来線エリア→近鉄線○
近鉄線→在来線エリア→新幹線?
15非通知さん:2009/01/20(火) 17:09:28 ID:04FUODbX0
>>14
近鉄がSuicaを直接導入してくれれば、
モバイルSuicaのみで名古屋駅のJR/近鉄連絡改札を通過できるんですがね。
16名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/20(火) 21:52:21 ID:k3VL8ruo0
>>15
近鉄はICOCAを導入しているが、ICOCAのみでは連絡改札を通過できないんだな、これが。
17非通知さん:2009/01/22(木) 17:55:59 ID:X7rOi0cO0
保守ついでにウィルコムもモバスイの仲間入りだから次からは>>1も差し替えだな。

モバイルSuicaについて情報交換しましょう。
docomo・au・SB・WILLCOMユーザーもここでは( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

JR東日本モバイルSuica
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

ケータイサイトSuica.jp
http://suica.jp/pc/index.html (PC向け)

関連スレ
【エクスプレス予約】J-WESTカード9号車【EX-IC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1216127764/
【新幹線】JR東海エクスプレスカード10号車【予約】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1218862721/

前スレ
モバイルSuica総合スレ Part 16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218401798/
18非通知さん:2009/01/22(木) 18:33:06 ID:/9mmUEW20
>>17
WILLCOMは夏予定だから次スレでもまだ始まってないかもなw
19名も無き冒険者 :2009/01/23(金) 09:47:40 ID:5Mx6s8yV0
新幹線の車内からだとPHSの電波つかむのきついだろうな
20昔の名無しで出ています :2009/01/23(金) 11:40:57 ID:Oz7k51J50
>>16
×近鉄はICOCAを導入しているが、ICOCAのみでは連絡改札を通過できないんだな、これが。
   ↓
○近鉄はPiTaPaを導入しているが、ICOCAは受け入れているだけのためか、
 ICOCA・Suica・モバイルSuicaのみでは名古屋で連絡改札を通過できないんだな、これが。

だから、近鉄がSuica陣営に直接参加しないと問題は解決しません。
21名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/24(土) 14:11:50 ID:ZQZ9JM+Y0
>>20
むしろ逆。
ICOCAを「自社線内のみ通用のカード」としてしか認識していないから、そうなってしまう。
Suica直接導入でも、同じ事になるだろう。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/24(土) 18:54:39 ID:48rSR/4d0
大阪の鶴橋駅にもJR→近鉄の連絡改札あるけどそこはICOCAだけで通れるんだが…?
なんか違うのか?
23名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/24(土) 20:16:34 ID:ZQZ9JM+Y0
>>22
JR東海がICOCAを直接導入してたら、一枚で通れたんだろうけど。

なんかごちゃごちゃしてきた。
>>21は、一旦撤回しておく。
24名無しでGO! :2009/01/24(土) 20:19:45 ID:dQ6IUs6xP
>>23
名古屋の場合は「TOICAとPitapaを2枚重ねて通れる」ってのが原因のような気がする。
その割にはモバスイ+Pitapaの組み合わせは×だけど・・・
25名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/24(土) 20:35:52 ID:Sq8kzsYr0
まあ、近鉄のSuicaかICOCAの直接導入であれば、
Suica/モバイルSuica/TOICA/ICOCA1枚だけで連絡改札通過可能に
なるとは思うんだけど。
これらを「JRと近鉄の両方で通用するカード」として
認識するようにすればいいはず。
26非通知さん:2009/01/24(土) 21:12:34 ID:McAhA1krO
JR東日本はSuicaカードの預かり金運用の行き詰まり、経年劣化やバージョンアップによるカードの更新(2年もたつとラミネートが剥がれてくる)の費用が馬鹿にならないことに気がつきました
そこでおおあわてでモバイルSuicaを奨めています
私は定期代が半年定期が10万円超すのでモバイルSuicaにしました
私の利用時間帯は緑の窓口は閉まってるし風が強いしすぐ後ろを人が通るので物騒です
年に二回は東北新幹線を利用しますので年会費をとられても元がとれます
27名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/25(日) 15:51:11 ID:DBMpLtcm0
チャージの速度が劇的に速くなってない?

わたしだけかな?(´・ω・`)
28名無しでGO! :2009/01/25(日) 18:18:27 ID:yEEd3wjE0
携帯換えたの?
2927:2009/01/25(日) 18:45:19 ID:DBMpLtcm0
うんにゃ。N906iのままです
ログインとかサクサクできるし確認画面まで早くなったような

でも、わたしだけなら気のせいって事で(´・ω・`)

30非通知さん:2009/01/25(日) 18:51:02 ID:f1wewEMmO
docomoの回線速度が上がったからかもしれないな。
31昔の名無しで出ています :2009/01/26(月) 12:39:44 ID:mp5rzLxM0
年会費キャンペーンが終了したので退会しました
退会…増えるんじゃないかな
32名無しでGO! :2009/01/26(月) 12:44:54 ID:gn7bOOEl0
年会費実質無料のBIC-view-Suica作ろうぜ

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1232625346/
33非通知さん:2009/01/26(月) 13:02:42 ID:fjN4Eta60
>>31
詳しく、おねがいします
34非通知さん:2009/01/26(月) 14:37:25 ID:gn7bOOEl0
・viewカードをモバイルSuicaに登録すれば年会費当面無料
・BIC-view-Suicaはviewカード
・初年度年会費無料で、前年度利用が一度でもあればまた1年無料
・ついでにSuicaチャージでポイントが1.5%相当付く
35非通知さん:2009/01/26(月) 15:05:25 ID:bW+S4FEYO
>>33
一般カードの年会費1年無料キャンペーンを去年やってて、無料期間終了→退会。
ただし>>32のカードを再登録する事で、モバイルSuica・クレカの年会費の発生を回避可能。
36名無しさんにズームイン! :2009/01/27(火) 11:48:37 ID:iJtR2Jtu0
わかりやすい釣りだな
37非通知さん:2009/01/29(木) 01:18:01 ID:Xl5fX7jB0
Y! Suicaぷぷ
38非通知さん:2009/01/29(木) 01:31:55 ID:vtrWGOXr0
Y! Suica はないわ。
39非通知さん:2009/01/29(木) 01:46:58 ID:cQu4G8FsO
Yahoo!JAPANカードSuicaの名前が変わったのかと思った

無いですね
40携帯電話情報通知しません :2009/01/29(木) 08:10:29 ID:AEFfWFkmP
これで「モバイルSuicaは禿電でしか使えなくなった」と思う人が結構現れる予感。
41名無しさんにズームイン! :2009/01/29(木) 08:32:54 ID:7YwU2WnO0
1月5日に退会したのに未だに返金されないのはどういうこと?
42非通知さん:2009/01/29(木) 14:27:34 ID:Xl5fX7jB0
金の支払いは手作業ですねシステム開発費をけちった
43名無しさん@恐縮です :2009/01/30(金) 04:37:14 ID:HgH/gm6+0
こんなカードあったのかよ。これ使えば東海道は年会費なしで乗れるのか?
もちろん条件は満たさないといけないが

ビックカメラ J-WESTカード
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/j_west/index.html
44名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/30(金) 09:39:28 ID:fsvflC1p0
>>43
エクスプレス予約ができるほうは年会費が最低1050円かかるからメリットはないかと。
45名前なカッター(ノ∀`) :2009/01/31(土) 13:36:58 ID:PRuaQ+9b0
>>43
あんた...
情報古すぎ
46非通知さん:2009/01/31(土) 15:43:16 ID:sY3PjXxK0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/29/10108.html
ビックカメラ、JR西日本「J-WEST」カードと提携

こんな時期に・・・

JR西日本エリア内の主要特急列車の指定席をPCや携帯電話から予約可能な
「e割きっぷ」が利用できるほか、エクスプレスのみ、JR西日本とJR東海が共同
で提供する会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」を利用可能。PC、
携帯電話から東海道・山陽新幹線の指定席予約などが行なえる。
47名無しの歌姫 :2009/01/31(土) 16:44:11 ID:ZgnKpftK0
>>45
ビックカメラJ-WESTカード自体の申し込みは2月1日からだぞ
48名無しSUN :2009/01/31(土) 17:31:03 ID:vOESOTwt0
ビックは大丈夫なのかね?
4945:2009/02/01(日) 15:36:16 ID:vL6oT/zC0
悪いズラ
J-EASTと間違えたズラ
50非通知さん:2009/02/02(月) 19:40:52 ID:enH6f1SO0
Suica.jpがY! Suica になっただけでなく、春キャンペーンもYahoo!JAPAN絡むとは。
Yahoo!からのメールとかいらない応募できないじゃないか。
51非通知さん:2009/02/03(火) 07:06:35 ID:I+xn/OTlO
今朝の東京読売によるとSuica二千七百万枚発行済み
単純計算で135億円の預かり金
預かり金運用、Suicaカードの更新が負担になって来てモバイルSuicaへの移行は必至です
会費払うのは損というけど年に一回新幹線で往復利用すると現金払いクレジットカード払いとの差額でチャラです
預かり金運用失敗のリスクを避けるために皆さんモバイルSuicaへの移行をお願いします
52非通知さん:2009/02/03(火) 12:45:06 ID:Qyo+duSFO
お前社員か?
移行しろとか言う前にモバスイを券売機で使えるようにしろや。
それとさっさとオートチャージ始めろ。
53本当にあった怖い名無し :2009/02/03(火) 13:50:48 ID:uj8PJQuK0
EASYモバイルsuicaの冷遇は異常
54非通知さん:2009/02/03(火) 15:38:24 ID:el9x7ExR0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090202-OYT1T01187.htm
首都圏「パスモ」エリア拡大に難問…大手と中小が平行線

スイカは、JR北海道やJR九州のICカード乗車券とも互換性を持たせる予定で、JR東は着々と
“全国展開”を進めており、同社関係者は「現時点で一番便利なカードと自負している」と話す。

スイカなら全国で使えますね
関西の私鉄やバスで使えないのは不満ですけど
55非通知さん:2009/02/03(火) 16:45:26 ID:Qyo+duSFO
>しかし、パスモはスイカとだけしか互換性がないため、首都圏の私鉄・バスとJR東以外の交通機関や売店では使えない。

仙台空港鉄道はスルーですか。
56非通知さん:2009/02/03(火) 19:23:36 ID:fvUzeh3L0
モバイルSuica特急券からスーパーモバトク誕生!
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090115.pdf

こんなのいいから早くオートチャージ(ry
57名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/03(火) 19:55:16 ID:KMqDHUIbP
モバイルSuica特急券は割引拡大の前にシステムの作り直しを。 
予約時はどの車両がどの設備かわからず、乗車時は自分の席がどこだかわからずでは困る。
58名無しでGO! :2009/02/03(火) 21:19:41 ID:ZnF5N5WJ0
>>57
>乗車時は自分の席がどこだかわからずでは困る
Suica利用状況確認→モバイルSuica特急券で分かるよ。
59名無しさんにズームイン! :2009/02/03(火) 21:58:34 ID:lAFMYlm00
EX-ICみたいに、ホーム着いたら分かるように構内に座席確認機器的なものを付けてくれってことじゃない?
アプリ起動が面倒だし・・・

EXみたいに自動改札から座席票が出る仕様にするのは改札入れ替えたばっかの東日本じゃ無理だろうからなぁ・・・
確認用にEX的なこんなの設置すればいいんだよ。出来ればプリンター付きで
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/EX-IC_reservation_infomation_indicator.JPG
60名無しでGO! :2009/02/03(火) 22:00:42 ID:cWdRK+8bP
それよりもアプリのトップ画面に表示すればいいんじゃね?
61内容量 774ml :2009/02/03(火) 22:09:17 ID:lAFMYlm00
通信じゃなくてアプリ内でデータ保持しとけってことか?
62非通知さん:2009/02/03(火) 22:10:31 ID:f9e3v4oc0
ビューSuicaに紐付けしたスマートイコカって
関東・関西の私鉄も乗れるの?
63非通知さん:2009/02/03(火) 22:16:26 ID:cWdRK+8bP
>>61
どうせ使用する特急券データはDL済みのはずなので・・・。
64名無しさん@涙目です。 :2009/02/03(火) 22:18:32 ID:lAFMYlm00
>>62
関西は可能だけど関東は無理。
PASMO陣営はSuica以外互換性0
ちなみに今日の読売にはこんな記事も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000062-yom-soci
65非通知さん:2009/02/03(火) 22:26:37 ID:f9e3v4oc0
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/super-mobatoku/index.html
モバイルSuica特急券からスーパーモバトク誕生!

おトクに新幹線をご利用いただけるモバイルSuica特急券「モバトク」や回数券よりも、
さらにおトクなスーパーモバイルSuica特急券「スーパーモバトク」が新登場!
もちろんチケットレスで「タッチ&ゴー」。新幹線がもっとおトクに、お手軽に。
66非通知さん:2009/02/03(火) 23:59:30 ID:sT15oULl0
今更だが、モバイルSuica特急券ってセンスのカケラもない名前を
さらに略して「モバトク」。。。
安くなってスーパー付けて『スーパーモバトク』

ん・・・ ねぇよw

名前の最終決定権って誰が持ってるんだ?
67非通知さん:2009/02/04(水) 08:16:19 ID:Ku6Gj+580
これ以上つばさを激混みにする気か。
68非通知さん:2009/02/04(水) 21:43:08 ID:zxcSENbEO
モバイルSuicaの手数料を無料にするためには、クレジットカードをビューSuicaで登録しなければならない

ということは、携帯にもSuica、クレジットカードにもSuica、残高連動なし

JR東って、馬鹿じゃね?と思う私は、一般カードで登録して手数料払う
69非通知さん:2009/02/04(水) 23:07:24 ID:UtiBdY57O
>>68
VIEWSuicaのSuica機能を使わなければいいだろ。バカはお前。
70非通知さん:2009/02/05(木) 01:10:47 ID:fMzwOAHsO
機能があること自体が気持ち悪いんだよ
馬鹿は俺とお前
71名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/05(木) 13:00:47 ID:erwDpcr/P
おっと俺を忘れるな
72名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/05(木) 13:26:39 ID:+kxL7X4C0
良かった
俺は対象外のようだ
73名無しさんにズームイン! :2009/02/07(土) 09:03:39 ID:0jTq9f5O0
これ入場中でもチャージ出来るよね
74名無し野電車区 :2009/02/07(土) 09:22:39 ID:CXhD/uxt0
うn
75白ロムさん :2009/02/07(土) 17:03:28 ID:THmM7Baf0
カード型Suica失くした(´・ω・`)
EASYモバイルSuica復活させたわ・・・
76非通知さん:2009/02/07(土) 19:12:01 ID:Hp2xcWye0
MySuicaじゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 09:42:30 ID:cTatxc3S0
>>76 記名式じゃない。
78非通知さん:2009/02/08(日) 21:46:20 ID:bpIez+KZ0
モバイルsuicakにチャージするクレジットカードって一つしか登録できないの?
79非通知さん:2009/02/08(日) 23:07:54 ID:qPYLK7RQO
>>78
うん
ビューカード以外だと年会費1050円とられます。
80非通知さん:2009/02/08(日) 23:12:14 ID:QDGuW9WGP
解除して別のクレジット登録はできるよ
年会費はSuicaに紐付けされるから1050円のまま
たぶん
81携帯電話情報通知しません :2009/02/08(日) 23:18:34 ID:Y9cKao/JP
おまえらsuicaポイントどこでどうやって貯めてる?
82名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/08(日) 23:36:43 ID:IYNmhFOj0
グリーンスタンプをSuicaポイントに交換してる。

グリーンスタンプな店はたまにしか使わないんだが、この間10年分をまとめて交換したらそこそこ貯まってた。
83非通知さん:2009/02/09(月) 01:50:42 ID:wMpAcUxk0
スイカポイント全然たまらん。キオスクぐらいだ・・・。
84非通知さん:2009/02/09(月) 07:01:37 ID:kyEGqJatO
>>82
グリーンスタンプってまだあったんだ
潰れたのかと思ってた
85非通知さん:2009/02/09(月) 11:42:24 ID:M4fbznbc0
モバイルSuicaにビューSuica紐付けしてるけど、
モバイルは券売機使えないし、チャージにパケット料かかる
(現金チャージするとサンクスポイントもったいない)から
結局カードばかり使ってるな。
本当は、財布のカードを減らして携帯に集約したいんだけど。
86非通知さん:2009/02/09(月) 14:58:12 ID:+ISRpDsUO
年会費なし、オートチャージ、券売機で使えればな
87非通知さん:2009/02/09(月) 21:35:32 ID:ZqqmIWSM0
>>84
おっと、ロータスクーポンの悪口はそこまでだ
88非通知さん:2009/02/10(火) 01:29:49 ID:sQDjcSb60
女モバSuicaユーザーです。
エクスプレス特約を使ってるんですが
ミスがあって予約した東海道新幹線に乗れませんでした><

東海のサイトを見たら自動払い戻しされるって書いてあったんだけど
VIEWカード+モバスイでもちゃんと払い戻されるのかしら・・

ショック!
89非通知さん:2009/02/10(火) 01:42:48 ID:fSKoj1CM0
>>88
たしか、払い戻されたはず。 どんなミスしたのよ?
90非通知さん:2009/02/10(火) 01:50:32 ID:sQDjcSb60
>>89
払い戻されますか?よかったぁ。

ありのまま話すと、明日の予約をしたつもりが
今日の予約になってたとゆー。
死んできます・・
91非通知さん:2009/02/10(火) 02:02:17 ID:fSKoj1CM0
>>90
あ?そういうミス・・・。そういうのはわからん。
今日の予約はそのまま有効だったんでしょ?
92名無しでGO! :2009/02/10(火) 06:49:57 ID:XAaeeMU5P
>>88
こないだ同じことやったよorz

支払額ー無割引の特急券相当分だけ払い戻されました。
93名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/10(火) 07:59:24 ID:KLDYeUf/P
>>90
あれ?
予定の時間の一時間前にメールがこなかった?
それで分かると思うんだが
94非通知さん:2009/02/10(火) 20:25:47 ID:5guXXeFMO
EモバSuiは店で足りなくなった場合現金との併用は可能?
95名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/10(火) 20:27:43 ID:QXY8DEow0
>>94
そのお店による。ジャスコ、ヨドバシ、ニューデイズは可能だったはず。キオスクは不可。
96非通知さん:2009/02/10(火) 21:54:34 ID:HNywbctC0
>>95
チャージできるキオスクでなら、できるかもね。
97非通知さん:2009/02/10(火) 21:58:52 ID:8so/1HzcP
現状駅以外のコンビニでsuica使うメリットって全く無いよね
他の電子マネーの方がポイント付くし
98非通知さん:2009/02/10(火) 22:14:51 ID:HNywbctC0
>>97
今のところは無いけど、イオンがファミリーマートでWAONを使えるようにするから、WAONのポイントをSuicaのポイントに移行することもできるから
将来的にはメリットがあると思う。
まぁWAONはWAONでポイント貯めたほうがいいかもしれんが、Suicaのポイントは電車に乗ることも出来るから・・・。


モバイルWAONとモバイルSuicaを携帯に入れておけば・・・。
99非通知さん:2009/02/11(水) 00:22:24 ID:MOCVZjji0
交換率が1:1ならポイント以降してもいいんだけどなあ。
Suicaポイントってマイル相手以外は大抵目減りするからなあ。
100名無しでGO! :2009/02/11(水) 00:38:33 ID:rUSR1owu0
>>65
広島人ですがモバイルSuica持ってます。
秋田に行きたくて・・安いのはどの運賃か
よくわかりません。 モバイルSuicaで
乗車するよりかは、えきねっとのとくだ値切符とも
いうのでしょうか?後者のほうがトクではありませんか?
よくわかりません。
101非通知さん:2009/02/11(水) 01:03:33 ID:VoYqcvQ00
毎度毎度広島主張するのウゼェ
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/11(水) 07:22:50 ID:s+CnHPan0
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174092_799.html

ICOCAエリアのファミマで5月からICOCA・Suicaが使えるようになるようだ
ICOCA・Suicaの現金チャージもできるとか。
関西・岡山・広島でモバスイ使っている人には朗報だね。
103非通知さん:2009/02/11(水) 07:30:24 ID:OB+AEwPl0
>>100
それは、行く日や内容によって変わるので、何とも言えません。
2〜3日間行くのか、日帰りなのか…とか…。

自分の行く日程とかを紙に書いて、考えてください。
104名無しさんにズームイン! :2009/02/11(水) 08:16:53 ID:IA6gaME80
>>102
この流れに乗って東海エリアのファミマでも
Suica決済ができるように・・・なるわけねーか
105非通知さん:2009/02/11(水) 13:10:24 ID:EJ1IxUpo0
>>105
東海エリアならTOICAだけど、TOICAがファミマで使えるようになれば、Suica⇔TOICAの相互利用で、Suicaが東海エリアのファミマでも使えるようになると思う。

まぁEdyも携帯に入れておけばいいけど・・・。
106名無しさん@引く手あまた :2009/02/11(水) 13:16:33 ID:rfmjShp+0
>>105
TOICAが電子マネーを開始かつUSuica電子マネーと相互利用しないとだめでしょ。
それなら東海地区のファミマもSuicaサービス導入するほうが。
107名無しさん@涙目です。 :2009/02/11(水) 13:17:58 ID:4afsCzPr0
TOICAって電子マネーする予定あるの?
全JRの中で一番硬いイメージがあるな。東海って。
108非通知さん:2009/02/11(水) 13:48:26 ID:a6FPZVirO
>>105
東海はTOICA電子マネーやらないとか言ってたぞ
109非通知さん:2009/02/11(水) 16:21:33 ID:YWp8Zf5O0
>>100
広島から秋田だあ?
「日本海」にでも乗れ
110名無しでGO! :2009/02/11(水) 16:21:58 ID:bmtRzmPt0
大本営(東海)がやらないとは言っていませんよ。
言ったのはあくまでJR他社ですから。

某雑誌では「やる方向で検討中」って書いてありましたし。気長に待ちましょう
111非通知さん:2009/02/11(水) 18:46:31 ID:vRTVdTIm0
でも中部圏のミニストップではSuica使えるんだよね
このままファミマもSuicaでいいじゃんw
112104:2009/02/11(水) 20:44:37 ID:X1OR5lzK0
>>111
そうそう、だから東海のファミマにもSuicaを、と思ったのですよ
東海エリア在住でモバスイ使ってるので・・・
113非通知さん:2009/02/12(木) 08:14:17 ID:pLSBkbt7O
MNPで禿から茸にいくんですけどモバイルSuicaは
どのように移行するんですか?
114非通知さん:2009/02/12(木) 12:38:23 ID:19k7frulO
>>113
駅に行って空いている改札機を見つけ、リーダーライターの出場用の方に旧端末をかざし、入場用の方に新端末をかざせばok
115携帯電話情報通知しません :2009/02/12(木) 13:14:49 ID:AyaWaoNwP
駅員に言った方が早くね?
116非通知さん:2009/02/12(木) 13:18:54 ID:lNYWQ2Yx0
>>113
禿で預けて、茸で受け取る。
ハンドブック読めば?
117非通知さん:2009/02/12(木) 16:35:36 ID:ihGnk3mM0
 ファミリーマートと西日本旅客鉄(JR西日本)は、JR西日本沿線のファミリーマート約500店舗に、
JR西日本の「ICOCA電子マネー」を導入する。サービス開始は2009年5月中旬から。

 導入店舗は、近畿圏、岡山県、広島県のJR西日本沿線にあるファミリーマート約500店舗。利用は、
ICOCAによる決済のほか現金チャージも可能で、JR東日本のSuicaも利用できる。今回の導入は
ICOCA加盟店のコンビニエンスストアとしては最大規模の店舗数だという。

 JR西日本とファミリーマートでは、今後もそれぞれの顧客基盤や事業特性を活かし、両社の
ユーザーの利便性を向上させていくとしている。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24842.html

東海は対応する気はないのかな
ベルマート(東海キヨスク)は?
118名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/12(木) 22:55:32 ID:Gw2BkbX30
ベルマートはEdy導入中。
119非通知さん:2009/02/13(金) 00:00:19 ID:rrngFD2sO
東京駅のベルマートはSuica使える
120名無しでGO! :2009/02/14(土) 00:35:00 ID:uuEt+D3k0
北海道ファミリーマート(札幌市)とJR北海道(同)は12日、JR北海道が3月14日からサービスを始める
「Kitaca(キタカ)電子マネー」を北海道のファミリーマート
全30店舗に導入すると発表した。同日午前9時から買い物や現金チャージなどが可能になる。
北海道のコンビニエンスストアで同電子マネーを導入するのはファミマが初めて。 
121名無し讃頌 :2009/02/14(土) 01:09:44 ID:Y5gnao2E0
>>99さん
モバイルSuicaにビューカードでチャージすれば1000円につき15円分のポイントがつく。
WAONポイントよりポイント付与率は高く、イオンで利用するにはWAONよりSuicaの方が得。
122非通知さん:2009/02/14(土) 02:23:39 ID:txRNHMd+0
機種変更とか面倒くさいね
123非通知さん:2009/02/14(土) 11:53:28 ID:JXOZgVXB0
>>121
よくできました。
124公共放送名無しさん :2009/02/14(土) 11:55:47 ID:d12ftAW60
JR-Eがam/pm買収したいらしいがもし実現した場合ってEdy使えるままなのかな?
Suica・iDに絞るのかな?
125非通知さん:2009/02/14(土) 12:39:16 ID:dnOehZp6O
>>124
名前もかわらんからapにSuica入るだけだと思う
126非通知さん:2009/02/14(土) 12:56:24 ID:GV3m8ks80
>>125
既に入ってる。
127非通知さん:2009/02/14(土) 13:30:58 ID:dnOehZp6O
>>126
そうなんだ
地元のap潰れてから何年も行ってないから知らなかったよ
128非通知さん:2009/02/14(土) 14:02:00 ID:6KQMqpENO
am/pmに入ってるのはPASMOで東急と組んでるけど、わざわざSuicaに変えるの?
129非通知さん:2009/02/14(土) 16:32:13 ID:BsQpCDsU0
>>126
横浜だけど近所のapはPASMOだよ。
Suica使える所もあるんだ?
130非通知さん:2009/02/14(土) 17:06:10 ID:gosqQh8BO
すみません
モバイルSuicaはEdyの残金で使えるんですか?
131今日のところは名無しで :2009/02/14(土) 17:25:24 ID:AhNSz0A00
スマイルパーソナルカードでモバイルSUICAにチャージってできる?
クレカのポイントつく?
132名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/14(土) 17:44:30 ID:67lrpLg20
春だな
133名無しさん@涙目です。 :2009/02/14(土) 18:58:35 ID:SALP273l0
am/pmは東急がある程度株式を持ってるのか知らんが、東急グループと共同でPASMO導入を発表したからな。
仮にJRが買収したらICOCAやkitacaも使えるようになるんじゃないか?(現状SuicaとPASMO以外使えないよね?)
134非通知さん:2009/02/14(土) 20:16:36 ID:1SsTSF7PO
>>131
ムリダナ
135非通知さん:2009/02/14(土) 23:50:56 ID:wtydKgzz0
>>129
PASMOが使えるところはSuicaも使えます。
R/WがピンクのはPASMOとしか書いてないが、Suicaも使える。
親切な店員さんのところのampmでは、手書きで『Suicaも使えます』と書いてあったりする。
136非通知さん:2009/02/15(日) 14:31:20 ID:Qju2aj7IO
>>135
apで店員におサイフ携帯で「Suicaでお願いします」って言っても通じる?
(゜Д゜)ハァ?みたいな顔されない?
137名無しでGO! :2009/02/15(日) 15:15:06 ID:C6Ratrnv0
「PASMOでお願いします」と言えばいいじゃん。
138名無しさん@引く手あまた :2009/02/15(日) 15:23:55 ID:7UuuhjAR0
>>136
新人さんだとたまにそういう顔される。操作がわからないから。
あとはベテランでも利用率低い店だとね。
139非通知さん:2009/02/15(日) 15:38:13 ID:Qju2aj7IO
>>137
パスモは携帯入れられないからさ
iDはおサイフ携帯じゃないと使えないって思ってる店員もいるとのクレカ板で報告もあったし

>>137
やっぱりいますよね。
あらがとう。
140名無しでGO! :2009/02/15(日) 23:10:37 ID:pq8iMoWX0
>>136
いつもこれでお願いしますと行っている。
141非通知さん:2009/02/15(日) 23:25:49 ID:Biv5ki/eO
PASMOが始まってすぐの頃に、KIOSKで「PASMOで」って言っても通じなかった。
同じ事がKitacaでも起こるんだろうな。
142名無し野電車区 :2009/02/15(日) 23:47:40 ID:DskH2WSB0
素直に「Suicaで」と言えばおk
143名無し野電車区 :2009/02/16(月) 11:45:18 ID:sv0sam5b0
俺みたいに知識があってひねくれる性格の店員だったら・・・

( ´,_ゝ`)プッモバスイなのに「PASMOで」だってw


って余計なこと考えるな・・・w
144非通知さん:2009/02/16(月) 12:26:09 ID:LOzWgxpI0
俺はJR以外の駅で清算するときにメンドイから
モバスイなのにpasmoでって言うけどな

なんかスイカは使えません
とかなったらめんどいから
145名無しでGO! :2009/02/16(月) 12:30:08 ID:1hpmmHqlP
パートのおばちゃんとか説明が面倒そう駄科。
146非通知さん:2009/02/16(月) 14:52:33 ID:wcs88qkaO
>>144
漏れは駅ならモバイルSuicaでお願いします。と言うが。
と、言ってもモバイルSuicaが使える会社が限定されるが。
147非通知さん:2009/02/16(月) 16:38:42 ID:NLK/WG810
非接触R/WあってもモバイルSuicaはココじゃだめとかいう
駅員何なのアレ
148非通知さん:2009/02/16(月) 16:42:58 ID:LOzWgxpI0
>>146
>>147みたいなことがあるとやっかいだからね
ちなみにどこの鉄道会社?
149非通知さん:2009/02/16(月) 16:48:12 ID:NLK/WG810
>>148
ブレーキ臭がきつい所の隔離路線
本線の方はそもそも挿入式だから関係ないけど
150名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/16(月) 17:22:59 ID:q36nr66F0
Q&A読んでていまさら気がついたんだけど、モバイルSuica特急券の
乗り越し精算って自動でできるんだな

ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/shinkansen/e-ticket.html#anchor-1

Q:新幹線を乗り越した場合はどうすればよいですか。

A:モバイルSuica特急券で乗車後、やむを得ず新幹線区間を乗り越した場合、
最後に新幹線から下車する駅で精算します。このとき、実際に乗車した区間と
購入済みの区間のモバイルSuica特急券のお値段を比較し、不足額をモバイル
Suica電話機のSF残額または現金によりお支払いください。なお、モバイルSuica
特急券の有効区間の着駅から先への乗り越しの場合、下車駅の新幹線改札機
へのタッチでSF残額による自動精算ができます(※)。

※ モバイルSuica特急券の有効区間の発駅または途中駅から方向を
変更して乗車している場合や、モバイルSuicaで新幹線定期券(FREX、FREXパル)
をお持ちの場合、または現金による精算をご希望の場合は、改札機での自動精算は
できませんので、新幹線改札口の係員へお申し出ください。
151名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/16(月) 19:01:00 ID:Z2A13iM/P
>>144
スイカでって言って断られたら、
んじゃパスモでって言ってそのままスイカ(モバスイ)を出せばいいだけじゃね?
152非通知さん:2009/02/16(月) 19:03:21 ID:m3M1LlZj0
>>136
通じるよ。
大丈夫。

モバイルSuicaで小田急の箱根そばで食券を買ってるときに、おっさんに変な顔で見られたことあるけど、携帯電話をかざして買うのが変に見えたのかもね。
カードSuicaやPASMOも持ってるので、そっちでそばを食べたり飲料の自販機で使ったりもしてます。

最近はコカコーラでEdyが使えるのもあるね・・・スレ違いだけど・・・。

153非通知さん:2009/02/16(月) 20:29:34 ID:nEWiLMlRO
>>152
もうすぐSuica使えるようになるよ>コカ・コーラのシーモ

ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080215.pdf
ttp://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_000337.html
154非通知さん:2009/02/16(月) 20:45:20 ID:PB/ka0QNO
ったくSuicaで統一しろよ
イコカだかキタカだか知らんが面倒なことしやがって
155非通知さん:2009/02/16(月) 20:53:16 ID:uRbOysHr0
>>153
駅の中のコーラの自販機ならSuica使えるのもあるね。

あとは街中にSuicaの使える自販機が増えればいいけど・・・。
156非通知さん:2009/02/16(月) 21:17:04 ID:L6SByoKHO
>>154
それは大人の事情で無理だろ。
提携すればいいだけ。
157非通知さん:2009/02/16(月) 21:28:11 ID:gx2ikTr80
>>156

Suica、Icocaが提携しても、西日本ではSuicaをオートチャジ出来ない。
また、西日本ではビックポイントをSuicaに移行出来ない。
せめて、ViewAltteのATMを西日本の新幹線駅に設置してくれ。
                        by広島
158非通知さん:2009/02/16(月) 22:49:07 ID:uRbOysHr0
>>157
ここはモバイルSuicaのスレです。
159非通知さん:2009/02/16(月) 22:56:50 ID:hqJfKjSlP
じゃあViewAltteにモバイルSuicaを突っ込めるようにしてくれ
160名無しでGO! :2009/02/16(月) 23:59:31 ID:vW90xJ5o0
>>149
東上線?
161名無し野電車区 :2009/02/17(火) 00:16:14 ID:avjyNZd50
>>160
いえs

PASMOチャージしてくださいって言って携帯見せたら、モバイルはここじゃ
出来ないって言われた。
まぁ、出来るからやってみてくださいって言い張って出来たけど。
162非通知さん:2009/02/17(火) 07:14:30 ID:vn2X9Fe/0
>>161
ブレーキ臭で検索したら
真っ先にそこが出てきたw
都営とかもなんかめっちゃ臭かったんだが
アレブレーキ臭だったのな

おまえのおかげで一つ勉強になったよ
163非通知さん:2009/02/17(火) 09:55:59 ID:PCxrP82KO
>>157
また広島か
164非通知さん:2009/02/17(火) 15:55:35 ID:LAn4uc/jO
>>161
チャージって改札窓口で?
165名無し野電車区 :2009/02/17(火) 17:14:38 ID:avjyNZd50
>>164
いえs
166非通知さん:2009/02/17(火) 21:37:55 ID:ktkBnmsRO
ICOCAはいらないなんて考える奴、いるかも。
167列島縦断名無しさん :2009/02/20(金) 14:24:44 ID:7+jHGt6P0
>いえs
なんかこれむかつくw
168名無しさん@涙目です。 :2009/02/21(土) 14:16:02 ID:W51/DHma0
Suicaポイントが3月で失効するんだけど仮に100Pを交換する場合、モバスイに100円交換するのとビューサンクスポイント40ポイントに交換するのってどっちが得なの?
169オリーブ香る名無しさん :2009/02/21(土) 14:20:52 ID:75p+bi/c0
ビューサンクスポイント1ポイントは2.5円換算。好きにしろカス
170非通知さん:2009/02/21(土) 14:28:05 ID:W51/DHma0
どうもありがとう。おたんこなす。
171名無しでGO! :2009/02/21(土) 14:54:44 ID:ZgOThYIc0
「Suicaポイント→モバスイ」と「Suicaポイント→ビューサンクスポイント→スイカ」
で還元率で大きな差が出るってどういうことよw
ちなみにビューサンクスポイント経由の場合はカード式Suicaしかポイント還元されないの?
172非通知さん:2009/02/21(土) 14:55:44 ID:OIJiAyGk0
>>171
小学校からやり直せ。
173非通知さん:2009/02/21(土) 14:56:37 ID:ZgOThYIc0
よく調べたら勘違いしてた。還元率は同じでした。
174名無しでGO! :2009/02/21(土) 15:01:43 ID:ZgOThYIc0
>>172
168の
ビューサンクスポイント40ポイントに交換する
              ~~~~~~~~~~~~
を読み落としてたんだよ。おたんこなす。
175目のつけ所が名無しさん :2009/02/21(土) 17:45:32 ID:52owfjTc0
ぎすぎすしてるね。
172幼稚 174も無視すればいいのに
176非通知さん:2009/02/21(土) 21:55:11 ID:0HMgEPYaO
モバイルSuicaのない端末に機種変えるのですがキャリアを解約した時点でこれも解約となるのでしょうか?それともモバイルSuica解約してからとなるのでしょうか?
残高は10円だけなんで戻りそうもないですしどうなのでしょうか?
177非通知さん:2009/02/22(日) 03:19:27 ID:t+btV3fG0
>>176
コンビニとかで使い切っちゃえばいいじゃん。おたんこなす。
178非通知さん:2009/02/22(日) 03:46:47 ID:2PxoXaBR0
176
糞ガキにマヂレスするのもアレだが回線解約してもモバイルSuicaは自動解約にはならん。
クレカ情報が残ったままになるからちゃんと解約しておけ。
179名無しでGO! :2009/02/22(日) 22:01:42 ID:A2xL0hhN0
IC電子マネーを使えば使うほどFeliCaのロイヤリティが発生してソニーは大もうけ
で、ソニーの取締役にはチョンがいて、ソニーは積極的にサムスンに上納金を納めている

つまり、FeliCaを使えばチョンが喜ぶ!俺らは皆チョンのために電子マネーを使っているのだ!
180非通知さん:2009/02/22(日) 22:15:37 ID:zbd3yh7yO
別に損しなければいい
181なまえないよぉ〜 :2009/02/22(日) 22:19:00 ID:41PtuvXbP
上納金の根拠は?
182名無しでGO! :2009/02/22(日) 22:23:23 ID:A2xL0hhN0
サムスンとの合弁事業で出資した額がどれだけあるとおもってるんだ?
しかもそれらの殆どは赤字事業でサムスンだけが喜んだw
183名無し野電車区 :2009/02/22(日) 22:43:23 ID:69Ay0zi00
母親のビューカードを使って自分の携帯にモバイルスイカを入れることってできるよね?
184名無し野電車区 :2009/02/22(日) 22:49:35 ID:qe7tTuJm0
>>183
それは犯罪
185名無しでGO! :2009/02/23(月) 01:16:31 ID:l4UXhIqo0
>>179
>IC電子マネーを使えば使うほどFeliCaのロイヤリティが発生してソニーは大もうけ

そういうロイヤリティは無いが。知ったか君。
186非通知さん:2009/02/23(月) 01:27:06 ID:2XgudlLFO
>>184
別に犯罪じゃなくね?
187学籍番号:774 氏名:_____ :2009/02/23(月) 01:28:05 ID:ZpVpeph/0
>>186
立派な詐欺罪だ
188なまえないよぉ〜 :2009/02/23(月) 07:29:49 ID:n4VSSEG+0
規約を眺めたけどよくわからん。
家族カードを作って登録するのがベストだとは思うが…
189非通知さん:2009/02/23(月) 20:12:48 ID:p8E5XC770
>>183 カード保有者の本人から許可を取れば問題ないレベル。
>>184 家族内での問題については、殺人や明らかな詐欺などを除けば罪に問われる事は無い。
190名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/23(月) 22:38:09 ID:7zQn++5v0
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/kiyaku/member.html
>この会員登録手続きには、登録希望者本人名義の有効なクレジットカードを決済手段として登録する必要があります。

「本人」の意味が分かる人なら、それが合法か非合法かすぐに分かるはずですが。
191非通知さん:2009/02/23(月) 23:19:19 ID:5hZGirg00
>>190
あー、それは「規約」
だから規約違反ということになる。
(合法非合法というのは民法とか商法とか刑法とかに抵触する場合のことじゃね?)
192携帯電話情報通知しません :2009/02/23(月) 23:34:29 ID:SHiM36Lx0
VIEWカードからのチャージの手数料はかかるのでしょうか?
193非通知さん:2009/02/23(月) 23:34:45 ID:7zQn++5v0
>>191
>本サービスに関連して会員等と当社との間で発生した問題について解決しない場合には、東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

じゃあ、これで頑張ってくれ。
194非通知さん:2009/02/24(火) 00:03:53 ID:LqqaaxSE0
>>193
何でケンカ腰になるのかわからんが・・・

第21条だね。
「(協議解決)」って書いてあるから、それはこういうことだんべ。
1.会員:規約に違反。
2.サービス提供会社:規約違反を理由に契約解除等の処置をする。
3.会員:処置に納得できない。
4.サービス提供会社:じゃ、話し合いましょ。
5.会員&サービス提供会社双方:(話し合ったけど)納得できない。
6.サービス提供会社:裁判所の偉いおじさーん、これどうしたらいいんです。
7.裁判所:双方の言い分を聞いて(多くの場合)和解を促す。
8.会員&サービス提供会社双方:んじゃそれで手を打ちましょうか。(和解)
裁判所というと刑事事件で取り上げられることが多いけど、実はこの手の裁決のほうが
多いんじゃないかな。

ということで
>本サービスに関連して会員等と当社との間で発生した問題について解決しない場合には、
東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。
↑は
1.規約に基づく処置についてまずはお互いに話し合いましょうね。
2.でも合意に至らない(解決できない)時は東京地方裁判所で決めてもらいましょね。
という意味なんだよ。
何で裁判所を決めておくのかというと、モバイルSuicaの場合にはありえないと思うけど
会員が外国在住だったりすると「いったいどこで決めてもらうの?」ということになって
しまうからね。
195非通知さん:2009/02/24(火) 09:53:48 ID:2KyRV3tF0
>>192 VIEWカード(提携ii表示カード含む)で登録なら、年間費無料。view以外なら有料。チャージ時は、手数料は不要です。
ただし、SFチャージ時やグリーン券類等チケット購入時に携帯電話のパケット通信料は自己負担。(何回もするなら定額推奨)

>>183 自分の母親だったら、承諾得れば良いじゃない。自分の母親では無く、詐欺が目的なら問題だがな。
>>188 それが、最もベストだとは思うがview(提携含む)は残念ながら家族カード自体を発行していなかった気がする。だから無理。
196非通知さん:2009/02/24(火) 13:12:25 ID:+62lzJS3O
viewカードのsuica無しって発行できますか?
モバスイを使うのでいまいちついてるメリットがわかりません
197名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/24(火) 13:24:38 ID:4bvmc03G0
提携カードでSuicaなしはまだあるけど、わざわざそれ選ぶメリットがあるかは知らない
というかviewスレ池

昔はSuicaなしもあったし今でもなしで継続できるけど新規には無理
つかわなきゃいいだけなのでついていても気にするな
198非通知さん:2009/02/24(火) 13:26:04 ID:Y0FGQwk0O
つーかSuicaの部分は
使わなければいいじゃん
199非通知さん:2009/02/24(火) 18:22:11 ID:QRIyPpKL0
財布を忘れたときは便利。
200非通知さん:2009/02/24(火) 18:47:23 ID:Ld5DHD0Z0
銀行が三井住友だからSMBC CARD Suicaにしようと思ったけど未成年はだめなのか。。
モバスイに関連づけるカードとしてはビックが多いんでしょうか?
201名無し会員さん :2009/02/24(火) 23:31:09 ID:L1xAGsZH0
>>200
モバスイにしようとして素直にViewカードを申し込んだら
年会費1000円ってのを見落としてたよ
View以外のカードで取られるモバスイ会費と変わらないじゃないか・・・
俺も急遽ビックSuicaカード申し込もうかなあ
202非通知さん:2009/02/24(火) 23:38:53 ID:/JJlUs9b0
プロパーは500円なんだけど。
203非通知さん:2009/02/25(水) 00:14:22 ID:j3x5XZ8W0
>>202
他のカードと勘違いしてたわすまんこ
まぁFelicaなしの機種に変更しても定期として使えそうだから持っておくか・・・
今改めてサイト読んだら他社の出してるViewとiiマークのついたカードでもモバスイ代無料みたいね
例えば東京三菱UFJのICカードSuicaとかでやってる人いるかな?
204774号室の住人さん :2009/02/25(水) 00:19:21 ID:dst6mOc20
>>203
EX-IC出来ないしチャージ代金がポイント計算対象外だったりする会社もあるからあまりいなさそう。
205非通知さん:2009/02/25(水) 00:38:45 ID:j3x5XZ8W0
>>204
あーチャージがポイント対象になるのはViewだけか・・・
今し方三菱東京UFJカード申し込んでしまった
とっとと解約するか
206非通知さん:2009/02/25(水) 00:40:56 ID:vnujAiVz0
銀行Suicaの便利なところってキャッシュとクレジットが一体になってくれることだと思うんだけどね。
ただ三井住友年間1300円弱はとりすぎだ。
207名無しさんにズームイン! :2009/02/25(水) 06:50:25 ID:0BjG49gy0
ビューカードでモバイルスイカ利用しています。
リボ払いで月5000円設定なのですが、これを変更するにはどこから変更すればいいのでしょうか。
JRのビューカードのページにいってのですがわかりません。
208非通知さん:2009/02/25(水) 07:42:24 ID:5HO5uePK0
モバイルSuica関係ねーし。
209非通知さん:2009/02/25(水) 09:34:59 ID:P0JCphuy0
とりあえずID:j3x5XZ8W0は調べてから申し込めよ……

>>207 JR東に電話すれば投げやりに教えてもらえます
210非通知さん:2009/02/25(水) 13:33:55 ID:lb8i4vkdO
イーバンクマネーカードVISAだが
Suicaのチャージにもちゃんとポイントつくぞ
年会費の元は取れる
211非通知さん:2009/02/25(水) 22:40:18 ID:MKicpqP7O
am/pmがローソンに買われるみたいね。
PASMO→Suicaになる店舗が出てくるみたい(am/pm→ローソンに看板掛け替えする店舗)。
212名無し検定1級さん :2009/02/25(水) 22:47:14 ID:Jjvzlb1V0
>>183
自分は、母名義のカードを使って利用してる。
事情を話せばながくなるので、省略するよ。

実の親ならば、一言断って、支払いに少しあまる代金を渡せばよいのでは?
親子間で了承してれば他人が何を言おうと・・・・支払いをとどこらせなければ良いだけ
213非通知さん:2009/02/25(水) 22:49:53 ID:Jjvzlb1V0
すまん。支払いを定日に支払ってれば、問題ないのでは?

に訂正する。まことにすみません。
214Socket774 :2009/02/26(木) 02:06:45 ID:H9TqJ2eW0
>>212
マザコンだかなんだか知らんがクレカが使えるのは本人だけだ
215名無しSUN :2009/02/26(木) 07:25:27 ID:zGmQJK9x0
単にまだクレカが使えない(発行されない)年齢なんじゃない?
どっちにしろ規約違反ではあるが、何かあった時に責任取れるなら別にかまわないと思う。
216名無し名人 :2009/02/26(木) 10:16:30 ID:H9TqJ2eW0
>>215
問題有りだ。
いい加減なこと言うな。
217公共放送名無しさん :2009/02/26(木) 12:05:28 ID:sRPvALy20
だから、
>何かあった時に責任取れるなら別にかまわないと思う。
って言ってるだろ?
問題ないなんて一言も言ってない。
218非通知さん@アプリ起動中 :2009/02/26(木) 12:12:22 ID:H9TqJ2eW0
>>217
立派な規約違反。
発行会社にも迷惑がかかるかもしれないので自分で責任取るから
かまわないでは済まされない。
219公共放送名無しさん :2009/02/26(木) 12:20:03 ID:sRPvALy20
だから俺は自分で責任取れよって言ってるんだよw
規約違反なのは知ってるって書いてるだろ?
何に対してそんなムキになってるの?
220非通知さん:2009/02/26(木) 12:21:15 ID:H9TqJ2eW0
>>219
ならかまわないとか公の場でいい加減なこというな!!
おまえの行為は発行会社にとって迷惑なんだよ。
この自己中が!!
221非通知さん:2009/02/26(木) 12:26:35 ID:sRPvALy20
( ´,_ゝ`)プッ
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/02/26(木) 12:32:17 ID:pbC6Wvq80
ふたりともどっかいけw
223内容量 774ml :2009/02/26(木) 13:05:39 ID:yaBqXwcUP
むしろもっとやれw
224非通知さん:2009/02/26(木) 13:10:55 ID:8/oJuS9c0
公の場?
225非通知さん:2009/02/26(木) 14:12:08 ID:ZxZI4x7S0
>>206
さっき審査の電話が掛かってきた
ちょうど今の古いキャッシュカードが割れて交換するつもりだったから
そう考えるとちょっと元気出てきた
ただポイント還元率と交換できる品物を考えるとやっぱりプロパViewカードで
モバスイに登録しちゃいそうな感じ
226非通知さん:2009/02/26(木) 14:39:56 ID:IGxc8QNE0
三井住友Suicaの年間契約が\1300
モバスイ他社カード登録手数料\1000

意外とこれは盲点だと思うね。
なので俺は年会費無料のSuicaなし三井住友Visaカード
227非通知さん:2009/02/28(土) 00:10:39 ID:pX3r2vIx0
ソフトバンクの携帯でモバイルsuica使ってるんだけど、今日1日チャージができない。
他のメニューも「混雑しています」で全然見られない。
サポセンに電話しても混雑していて繋がらない。
どうなってんだ?
228名無しさん@涙目です。 :2009/02/28(土) 00:16:32 ID:4016dKi90
混雑してるんだろ
229Cal.7743 :2009/02/28(土) 04:19:33 ID:FFDBJ46b0
>>215
クレカでSuicaを使うならライフカードが最強
まぁ〜未成年じゃクレカは作れないがな
http://www.2ch-credit.com/i-life.html
230名無しさん@お金いっぱい。 :2009/02/28(土) 06:59:09 ID:+i0bCNMF0
アフィサイトに誘導ですか。そうですか
231非通知さん:2009/02/28(土) 07:52:18 ID:r8IzQnwJ0
ソフトバンクにサポートを求める次点で終わってる
232非通知さん:2009/02/28(土) 10:45:04 ID:27zj5IccO
SBは次点じゃなく
3位
233名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/28(土) 11:56:13 ID:nDyS0Jwg0
>>229
そこでVISAデビ
234Socket774 :2009/02/28(土) 11:58:50 ID:e405DxuS0
イーバンクvisaデビなら今日はポイント1.5倍
235非通知さん:2009/02/28(土) 12:01:53 ID:nDyS0Jwg0
>>234
さんきゅ
チャージしておくか
236非通知さん:2009/02/28(土) 12:09:08 ID:Z42oWsHKP
>>234 毎月忘れてて逃しちゃうんだよな
助かるわ
237Socket774 :2009/02/28(土) 12:28:02 ID:e405DxuS0
ついでにedyにもチャージしておこう
238非通知さん:2009/02/28(土) 12:31:45 ID:PwD3O/hwO
モバイルSuica3月で年会費無料期間終わるんだったな
239非通知さん:2009/02/28(土) 12:42:37 ID:OEKQz5O5O
いくらとられんの?
240Socket774 :2009/02/28(土) 12:43:31 ID:e405DxuS0
1000円
241非通知さん:2009/02/28(土) 12:55:43 ID:OEKQz5O5O
それビューカード以外ってことじゃないの?
242非通知さん:2009/02/28(土) 12:58:11 ID:e405DxuS0
そう。 ビューカード以外は年間1000円取られる。

ただしちょうど一年前にそれ以外のカード対象に一年間無料キャンペーンやってた
243やまとななしこ :2009/02/28(土) 14:05:58 ID:hpTea78a0
ドコモだがモバイルSuicaのアプリがダウンロードできねー
ようやくクレカとどいたし
仮会員登録がおわったから
ダウンロードしようとしたら
サイトにつながりませんだぁ?ふざけるなバカヤロ

初モバスイとおもってたのに。。。
今日チャージしたかったのに。。。
やる気ねーのかよJR東日本は
サーバー運用できねーならまともな外部業者に委託しろってんだ。
244内容量 774ml :2009/02/28(土) 14:13:17 ID:XRMTAf5VP
何回試した?
245非通知さん:2009/02/28(土) 14:27:35 ID:ZRqwB8Kz0
定期:メトロのみ(パスモ)
それ以外:モバスイ
で使ってるんだけど、結構面倒。
そろそろ年会費無料期間終わるんで何か考えないとな。
モバスイにパスモ定期乗せれるようにするか、
モバイルパスモでも作ってくれればいいのに。
定期もToMeカードでしか買えない(よね?)し、メトロ駄目だな。。。
246非通知さん:2009/02/28(土) 14:54:31 ID:wghlqKFf0
これってモバスイ1つに対して、1枚のクレカが必要なんだね。
殆どの学生がモバスイでないのは、このせいか。
247非通知さん:2009/02/28(土) 15:06:52 ID:c4Jkk+hO0
>>246
学生の場合定期を載せるにはセンターに学生証と通学証明書送らないと駄目で面倒だからね。
基本的には、クレカも大学生以上じゃないと作れないし。
248非通知さん:2009/03/01(日) 01:14:13 ID:x5zYlCrXO
モバスイは社会人の特権だよ♪
249非通知さん:2009/03/01(日) 19:03:55 ID:30clv/kmO
今日からスーパーモバトク(▽^)登場でつばさが激混み?
250えんどうタン ◆nuQ4yars26 :2009/03/01(日) 20:08:29 ID:M3HpEp860
藻場水が改札内にいると判断して、バージョンアップできないんですがどうすればいいのでしょうか?
251非通知さん:2009/03/01(日) 20:31:42 ID:akiY2dTB0
一駅乗って改札外に
252非通知さん:2009/03/02(月) 08:41:12 ID:n2ywP5lAO
>250
実は君が今いるのは改札内なのだよふはははは
253名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/02(月) 18:47:05 ID:sjjAbc3UP
この世は全て改札内
254非通知さん:2009/03/02(月) 19:48:35 ID:qcUbx1FYO
イーバンクのマネーカードで登録しています。
年会費が二重引き落としになる可能性はありますか?
255非通知さん:2009/03/02(月) 20:02:18 ID:lsKWNcnmO BE:204777465-2BP(4316)

ありますん。
256非通知さん:2009/03/03(火) 01:39:38 ID:t+5atPW9O
たまにしか使わないから
Suicaポイントクラブ、
3月末で失効しそうだ
257内容量 774ml :2009/03/03(火) 08:11:51 ID:+07W+ZNkP
昨日「失効するよ」メールが来たんでポイント交換しようとした際、
アドレス指定受信の解除を忘れてメールを受け取れずに420pを無にした俺涙目。
258非通知さん:2009/03/03(火) 09:26:54 ID:pnyr3MIq0
そしてポイントのIDとパスが思い出せないワタシ
259名無しSUN :2009/03/03(火) 12:28:12 ID:Lm9BQQGa0
アホかw

俺はモバスイ使わずにビュー使うようになったからビューサンクスに変えた。
オートチャージマダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
260名無しさん@涙目です。 :2009/03/03(火) 19:35:50 ID:Lm9BQQGa0
Suicaのイノベーションはどこまで続くのか――JR東日本 椎橋章夫氏に聞く
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/02/news067.html

モバイルSuica特急券で新幹線対応は行いましたが、今後の課題として『回数券』や『企画乗車券』への対応があります。ここにも(Suicaで)対応していきたい。
また、他地域での交通ICカード導入とSuicaとの相互利用がさらに広がれば、(首都圏に)流出入するユーザーのIC利用率も、もう一段高くできるでしょう

昨年発表したグループ経営ビジョン2020では、『JR東日本管轄のすべての駅をSuica対応にする』という項目を盛り込みました。
費用対効果で見ますと、利用者数の少ない地域・駅でのSuica展開は難しい面もありますけれども、(Suicaの)サービスとして見ると利用できない駅があるのはお客様にとって使いにくい。
ローカル線も含めた全駅対応は、JR東日本としてやらなければならないと考えています

我々(JR東日本)としては、お客様にモバイルSuicaをもっと使ってほしい。
現在のSuicaやVIEWなどカード型ももちろん便利なのですが、(画面表示と通信連携を持つ)モバイルSuicaの利便性はさらに上です。

唯一、モバイルSuicaへの不満点として残されているのが「オートチャージに未対応」である点だが、この改善にも前向きに取り組む模様だ。
モバイルSuicaでのオートチャージを求める声が多いのは、我々もしっかりと受け止めています。
『いつから』と具体的にお話しできる段階ではありませんが、JR東日本はお客様のニーズにはきちんと応えていく。その姿勢でサービス開発に臨んでいます。


☆とりあえず正式に回数券や企画乗車券及びモバスイのオートチャージはするってことらしい。時期は分からんとw
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/03(火) 19:49:07 ID:/CxzOR8rP
それより駅でモバスイの現金チャージや清算できるようにしろよ
いざという時非常に困る
262非通知さん:2009/03/03(火) 19:50:12 ID:/CxzOR8rP
あとポイント溜まる店少なすぎ
263非通知さん:2009/03/03(火) 22:21:24 ID:lDUVjK+i0
ほんと仕事が遅いよな
JRってのは
264非通知さん:2009/03/03(火) 22:23:55 ID:09gPCmaZO
バスで使うと、1000円使うごとに170円貰えるってほんと?
パスネット5000円の買うと5850円分使えるから
いちいちそっち買ってたけど
265非通知さん:2009/03/03(火) 22:57:39 ID:t+5atPW9O
クレジットカードでちょコムにチャージして
Suicaポイントに変換すれば
それをSuicaにチャージして救い上げられますか
266名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/04(水) 03:05:03 ID:ngBVek8L0
今月だけで何割のモバスイ利用者が逃げるのか?
267非通知さん:2009/03/04(水) 10:40:51 ID:GQe/mjsG0
>>263
所詮元公務員だからな、お役所仕事さ。
日本国有鉄道(国鉄)⇒Japan Railways(ジャパンレールウェイズ)

268名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/03/04(水) 18:28:41 ID:Zk7n27VD0
モバイルSuicaが今夏 ウィルコムにも対応するみたいだけども
モバイルSuicaでのエクスプレス予約のサイトもウィルコムに対応するように
なるのかな?

269非通知さん:2009/03/05(木) 00:49:24 ID:oVziW3KR0
>>268
残念ながらウィルコムは非対応
270非通知さん:2009/03/05(木) 01:20:01 ID:xAC8ShF3O
>>269
じゃあウィルコムではEX-ICだけ使えないんだな
実用性半減www
271非通知さん:2009/03/05(木) 01:22:42 ID:5xOZPtFF0
>>270
今年の夏までに対応する可能性はあるんじゃね
あくまで可能性だけだけど
272名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/05(木) 01:25:51 ID:P9EznMADP
びゅうの特約なら、パソから予約してウィルコム端末で乗ることはできるかもしれない。
予約変更等しにくいが。


そもそも特約非対応の可能性が高いけど。
273非通知さん:2009/03/05(木) 20:49:50 ID:sJOUZcVR0
>>268-271
夏まで簡易型は立ち入り禁止ですよw
巣にお帰りくださいwwwww
274非通知さん:2009/03/05(木) 21:02:00 ID:Q0ZxMLok0
どうでもいいがきっとコールセンターの通学定期券受付は相当暇なんだろうな。
昨日の夕方(18時に集荷)で郵便出して今日の昼前に受付完了メールが来たw
発送は都内だったけどさ…。
275携帯電話情報通知しません :2009/03/05(木) 21:34:49 ID:yYZrsRHp0
定期がだめなVIEWカード(ビック等)でモバイルSuicaを定期扱いにすることってできますか?
別物と考えてよろしいのでしょうか?
276名無しさん@涙目です。 :2009/03/05(木) 21:38:41 ID:1aX5cjOF0
日本語でおk
277名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/05(木) 21:51:37 ID:12EjFCZG0
迅速に仕事を済ませたら学生如きに「暇」とか言われたら、たまったもんじゃねえな。
278名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/06(金) 14:26:28 ID:IHqbC1/40
>>277

中野人乙
279非通知さん:2009/03/06(金) 21:21:45 ID:0jCVsfYJ0
>>277
さぁ、この調子で明日もケーキにイチゴを乗せる作業を頼むよw
280大人になった名無しさん :2009/03/06(金) 21:59:26 ID:8toLZGM00
2週間前の話だけど、モバスイ特急券で初めてダイヤ乱れの払い戻しを体験した。
自由席の場合は自分の乗った列車を覚えてないとダメなんだね。
ちゃんと覚えておいて良かった。
281枯れた名無しの水平思考 :2009/03/07(土) 14:15:24 ID:yJ9GLYbi0
>>280
ってことは、覚えてないと払い戻しに応じないって事か?
普通覚えてないだろ?

只でさえ遅延してるのに、急いでたら来た新幹線に飛び乗るんだぜ。
覚えてる方がおかしくないか?
282280:2009/03/07(土) 17:41:58 ID:fHn36mq10
>>281
そう。きちんと覚えていないとダメ。
以下は自由席の場合の払い戻しの際の手続き。

・降車時は特に手続き無しで改札機にタッチするだけ。
・翌日以降にメールで連絡が来るので、モバスイのモバイルSuica特急券の部分で使用した特急券を預け入れる。
 すると、どの電車に乗ったかを聞かれるので乗った電車名を登録する。
・数日後に、乗った電車が払い戻し対象になる場合は払い戻しの連絡が来る。
 払い戻しされるのはモバイルSuica特急券の値段から通常の乗車券の値段を引いた額。

こんな感じだった。
283非通知さん:2009/03/07(土) 18:15:14 ID:iwUFQ4ZVO
モバスイ使ったらペンギンの磁石貰えた〜


なんかちょっと嬉しい。
284非通知さん:2009/03/07(土) 18:16:52 ID:2O6PGleCO
モバスイの年会費無料が終わるから退会しようと思うんだけど
返金手数料が210円固定、返金は銀行振込で、という事ならクレカで目一杯チャージしてから返金処理した方がクレカのポイント分お得って事でおk?
285非通知さん:2009/03/07(土) 18:22:20 ID:sbS5trWjO
>>284
ポイントにこだわるのならVIeWに何故しない?
286名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/07(土) 21:11:40 ID:J074Z5/k0
>257さん
メール受け取れなくても、モバイルSuicaメニューの
SF(電子マネー)→Suicaポケット一覧
からうけとれますよ。
287名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/08(日) 01:34:56 ID:zEDl0mKL0
>284
エッ? マジ???
そんなん聞いてないぞ… ソースは?
288非通知さん:2009/03/08(日) 02:25:15 ID:kqB0mt6FO
年会費取られるのがいやならeasyに変更しろよ
クレジットカードでチャージは出来なくなるが
使い続けられる
289非通知さん:2009/03/08(日) 09:21:12 ID:P4UUrAIkO
>>267
ん?
Nが入るか入らないかが肝だろ。
最後の一行はまったく逆の事を言っているのでは?
290非通知さん:2009/03/08(日) 10:48:47 ID:pjkXqRPTO
バスにて
エラーが出たために再タッチさせられて
ウテシに噛み付いている香具師がいた
2度引かれないか!とかどういうことだ!とか


お前がしっかりタッチしないからだろ…
291非通知さん:2009/03/08(日) 11:12:26 ID:Ex42xTPDO
>>290
だな!

既出ならすまないが京王新宿のIC端末がトレー型になっていました。今後も他の会社にも普及してほしいものだ。
292非通知さん:2009/03/08(日) 11:59:44 ID:TgU1mtdz0
ちなみに私鉄バス会社ではPASMO導入当初に運転手が操作不慣れで
複数回分の料金を取られてたことがあったそうだ。
鉄道の自動改札と違いバスは運転手の不手際でいくらでも誤請求が発生するって怖いな。
293名無し野電車区 :2009/03/08(日) 16:43:44 ID:sUwDyY100
>>290
どこの会社だよ
294非通知さん:2009/03/08(日) 16:45:13 ID:rPoNYkWM0
コレ近鉄乗れないの?@大阪
295非通知さん:2009/03/08(日) 18:13:59 ID:6/Nrt6x3O
乗れますん
296学籍番号:774 氏名:_____ :2009/03/08(日) 18:28:17 ID:UxNT8/Qr0
乗れるわけ無いだろ
あほか
297非通知さん:2009/03/08(日) 18:29:52 ID:/pDRTFUJ0
298非通知さん:2009/03/08(日) 19:11:21 ID:uNUr2mo60
在来線特急に対応して欲しい!早く
あとオートチャージね
299非通知さん:2009/03/08(日) 19:30:11 ID:UxNT8/Qr0
オートチャージは一応やる気はあるみたいね
300非通知さん:2009/03/08(日) 19:31:48 ID:UxNT8/Qr0
てかクソ私鉄どもどうにかなん無いのか...
早くPASMO全線全駅に平形R/W設置してくれよ...
301就職戦線異状名無しさん :2009/03/08(日) 20:18:41 ID:uHsqpDHc0
1年ごとに年会費必要だけど
その日が来れば、自動的に更新だっけ?
それとも、確認メッセージみたいなの出る?
302非通知さん:2009/03/09(月) 00:34:26 ID:KmSSZAlTO
その日以降にクレカチャージとか定期券購入なんかをしようとすると確認が出る。
303考える名無しさん :2009/03/09(月) 01:25:28 ID:9QBT8JL70
>>302
その更新日までに、
年会費を支払いたいカードを登録しておかなければならないの?
それとも、確認が出てから、カード変更可能?
304名無しでGO! :2009/03/09(月) 09:39:23 ID:g5gexoEF0
>>303

確認でてからでおk
305就職戦線異状名無しさん :2009/03/09(月) 13:51:44 ID:9QBT8JL70
>>304
ありがとう
306ラーメン大好き@名無しさん :2009/03/09(月) 15:29:10 ID:2Cu2aNlq0
モバイルSuicaって銀行振込でもチャージできる?
307名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/09(月) 19:29:46 ID:nYUwNZqK0
他は知らんが三井住友はできる
手数料かかるけど
308非通知さん:2009/03/09(月) 20:20:41 ID:nBPCRFQc0
ここで言われている年会費が掛かるのって
一般カードのことなんだよね?
ブゥーカードなら年会費いらないんだよね?
309名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/09(月) 21:04:29 ID:ATaHq1ym0
>>308
うん。
310非通知さん:2009/03/09(月) 22:22:24 ID:mOSv4l40O
>>300
平形R/Wならモバスイ扱えるんか?
京王線とか都営地下鉄のカード差し込み式チャージ機に板入れて携帯押しつけチャージしようとしたら拒否されたんだが
メトロとかのチャージ機じゃ特に問題ないからカードを認識できてないとかではないと思うんだけども
311非通知さん:2009/03/09(月) 22:36:14 ID:6xfy3N0DO
>>310
京王や西武、JR西の関西エリアのチャージ機(高見沢製)はモバスイ弾くよ。
カード番号で弾いてるとか。
都営はR/W後付けの精算機ならチャージ出来る。
312名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/09(月) 22:39:39 ID:yXTrFmQdP
実際に使うときはクレカチャージできないとかなり不安だよな
313非通知さん:2009/03/09(月) 23:50:58 ID:LxKilW2XO
>>312
クレカ登録せず使う奴は情弱かアホだろ。
314非通知さん:2009/03/10(火) 02:09:19 ID:pFSldAjbP
情弱かアホの為に、銀行チャージやEASYがあるのか・・・
315非通知さん:2009/03/10(火) 04:07:17 ID:b/s2M0klO
>>314
EASYはカード型よりはるかに使い勝手が悪すぎで話にならんだろ。
おまけに銀行チャージだって手数料払ってチャージするか?
条件次第で手数料無料のみずほ銀行だって、手数料無料になる条件満たしてる客ならクレカ持ってない訳ないだろ。

東日本的にも機能制限してクレカ登録させたいんだろうが。
316非通知さん:2009/03/10(火) 05:46:25 ID:ynF/q1Z50
SFの履歴がケータイで確認できる分
EASYの方がカード型より使い勝手良いだろ
317非通知さん:2009/03/10(火) 06:00:47 ID:pFSldAjbP
ライトユーザーならEASYで十分でしょう。
切符レス・カードレスだし。
定期・特急券要らないんだし。
銀行チャージは緊急用で。
318非通知さん:2009/03/10(火) 06:51:32 ID:8wrB8ZHJ0
EASYなんて存在価値ゼロだよ
319名無しでGO! :2009/03/10(火) 09:38:59 ID:uFPCHO/q0
easyにするぐらいならカード型持ってたほうが楽だと思うよ
320名無し野電車区 :2009/03/10(火) 10:03:00 ID:NFa6Tg9C0
EASYは未成年向けです。
321非通知さん:2009/03/10(火) 10:51:57 ID:L5jRk7DxO
>>311
なるほど、京王や京急の改札窓口に平型R/Wがあったんだけど、モバスイでの切符との差額清算を断られたりしたのとは関係あるのかな?
モバスイもカード型Suicaも同じサーバーにつながってると思ってたから、意外な感じがした
322非通知さん:2009/03/10(火) 10:54:00 ID:L5jRk7DxO
ちなみに京急品川にあるメトロと同じタイプのチャージ機ではチャージできたから少なくとも京急では改札でモバスイ扱えると思うんだけどな
323名前は誰も知らない :2009/03/10(火) 16:27:14 ID:3fBZUQwr0
ヒッキーなんで親に携帯あずけてコンビに行ってもらったら
「残高0」って言われたそうで確認したら0になったました。
一万円ほど入ってるはずなんですけど、なんですか?これは
324非通知さん:2009/03/10(火) 17:06:05 ID:tMwseaXB0
>>323
答えは君の携帯で確認できる。
まずは利用履歴をチェックするんだ。

長期間利用していない時は
Suicaパスワードを入力してモバイルSuicaにログインしてみよう。


ところで・・・
>ヒッキーなんで
な人間がモバイルSuicaに1万円も入れておいて何に使うんだろ?
コンビニの支払だけ?
ちょっと気になる。
325非通知さん:2009/03/10(火) 17:54:57 ID:KUtFCjo/O
ヤフーショッピングで何か買うんじゃね
326非通知さん:2009/03/10(火) 18:56:19 ID:3fBZUQwr0
>>324
二年前に携帯を新しくしたのでsuicaを使ってみたかったんです。
その時一万チャージし、残り9500円ほどでした。使ったのはそれだけです。

利用履歴を見たら”なし”でした。
念のため、ログインしてから確認しても同様でした・・。
コンビニに吸い取られたか、後で携帯みたらiMona起動したままだったので
データがおかしくなったかだと思います。いい勉強になりました。

これからは少し外でて自分のことは自分でしようと思います。

>>325
今日調べたら、ヤフーショッピングで決済できるんですね。
もっと早く知ってたらなあ。。
327非通知さん:2009/03/10(火) 23:23:42 ID:Svi3NaJp0
EASYじゃグリーン車乗れないジャン
これが一番大きいよ。
いまや18きっぷでもグリーン車に乗れるんだから
東の家畜運搬車の唯一のメリットが享受出来ないんだぞ。
328非通知さん:2009/03/11(水) 00:58:43 ID:FNZ5lm88O
>>327
18きっぷでとか言うならカード型をもう一枚用意して(ry
329非通知さん:2009/03/11(水) 02:51:08 ID:txrRx2m/O
モバイルスイカを利用するメリットを教えてください
ライフカードでチャージしたらポイント付くみたいだけど、
年会費かかるようならカード選びを考え直さなくてはいけないので
330非通知さん:2009/03/11(水) 04:06:16 ID:j/7DGRleO
いっぱい電車に乗って
Suicaの使えるスーパーやコンビニで買い物するなら
年会費の元は取れる
新幹線なら、はやてで東京ー仙台間1往復だけでもお得
331非通知さん:2009/03/11(水) 04:48:19 ID:M3Hrmbd90
>>330
329じゃないが
地域限定だがさらにキャンペーン使うと最低でも15%割引か…なるほど
332非通知さん:2009/03/11(水) 13:54:12 ID:pdgaErGEO
モバイルSuicaはチャージ上限が二万円と聞いたのですが
新幹線代が二万越えるときはどうなるのですか
333非通知さん:2009/03/11(水) 14:03:29 ID:CANyY5PH0
>>332
新幹線の運賃は登録しているクレジットカードから直接引き落とされる
334非通知さん:2009/03/11(水) 16:11:28 ID:prTmHoOrO
>>321殿ほか
京急は未確認だが京王はトレー型を導入したものの「改札機以外での利用は出来ない」という案内がそのまま貼ってあるので、会社の内規できっぷの差額精算は不可だと思う。
335名無しさん@涙目です。 :2009/03/11(水) 17:32:15 ID:aE5NkcC80
>>334
メトロや都営などの従来からトレー採用している所の窓口対応はどうなんだろうね?
差額を現金で精算させてくれるのかな?それとも入場の確認だけで乗車区間の全額を現金で払い入場取り消しはJRへ行けか?
336非通知さん:2009/03/11(水) 20:56:32 ID:fYuLGF0xO
京王でモバイルSuicaのタッチ失敗したときに改札行ったけど、トレーに載せてた。
普通の処理ならしてくるんだけどね。
関係ないけどトレーに京王マーク付いてたから、京王のオリジナルなんかねぇ。
337非通知さん:2009/03/11(水) 22:12:01 ID:9NXwCgOVO
>>336
蓋だけ別注なんじゃないの?
338名無しでGO! :2009/03/11(水) 23:11:38 ID:fsYSsAmEP
>>335
この前地下鉄博物館行くのに、西船橋連絡改札からrasyモバスイで入って葛西で降りようとしたら「ピーッ」
仕方ないから窓口行ったら「では不足の〜円をお願いします」みたいなことになった。
差額現金精算は可能な模様(メトロ)
ちなみに見た目的にJR東のあの青いトレー型以前にあったような処理機があった。

その前に京成でもうっかりモバスイで入ってしまって出るときは全額現金精算だったけど。

カード型がメインなんだけどついなんでかモバスイをタッチしてしまうことがある・・・。
339非通知さん:2009/03/11(水) 23:13:28 ID:fsYSsAmEP
訂正

×rasy ○easy

レイジーモバスイw
340非通知さん:2009/03/11(水) 23:31:54 ID:nDQtuU5oO
札幌での使い勝手が気になる
341非通知さん:2009/03/12(木) 00:50:53 ID:vfybeW3w0
14日早速モバスイ使うわ
半年以上使ってないからロックかかってるかも知れんけど
342非通知さん:2009/03/12(木) 07:28:22 ID:h2G4+gtyO
ポイントはおろかクレカチャージ自体できないKitacaは、あくまでIC定期&切符。
市中の電子マネーとしては使わない。使う価値ない。モモンガかわゆす(*´ω`*)


さぁ、モバイルSuica最強伝説の幕開けです。
343非通知さん:2009/03/12(木) 08:12:19 ID:CS1tkeUGO
NICOSカードからの電子マネーチャージはポイントは付くのでしょうか?
モバイルSuica初心者です。
344非通知さん:2009/03/12(木) 08:22:32 ID:QVsV0wWR0
>>343
モバイルSuicaの問題じゃないし。
345M7.74 :2009/03/12(木) 12:28:43 ID:5JZlIbJh0
>>336
シールかもよw
346名無しさん@平常通り :2009/03/12(木) 13:20:39 ID:rORAJ02K0
>>343
Suicaポイントクラブはチャージでは付かない。
NICOSのポイントはそっちの人に聞くべし。
347名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/12(木) 20:49:39 ID:6NVSiFB60
新幹線ではなく、在来線特急の乗車券をモバスイにした場合
車内改札はアプリ起動して待機しておかないとダメかな?
カード型Suicaだと乗車記録を確認する車掌もいるんだよね
348非通知さん:2009/03/12(木) 21:25:21 ID:NwsQr0X+0
>>347
モバスイで改札通るときとかEdyで清算するときとか
必ずアプリ起動させないといけないと思ってない?

後はわかるよな
349携帯電話情報通知しません :2009/03/12(木) 21:40:37 ID:PvHEftZKP
起動させるんですね?
350名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/12(木) 22:04:36 ID:VqmKzEN9P
どこをどう読んだら
351非通知さん:2009/03/12(木) 22:16:23 ID:dMfdfxV10
スーパーひたちや特急水上に乗ったときには
乗車券をモバイルsuicaを使って過去何度も乗ったけど
今まで特急券しか見せないな。それでパスしてるけど
.
352名無しでGO! :2009/03/12(木) 22:23:49 ID:VPJwc9T4P
なんかよくわからんけど
読み込ませるだけでアプリ起動する奴はいないだろ…
353爆音で名前が聞こえません :2009/03/12(木) 23:55:19 ID:tPqKEj8m0
俺はFeliCaロック掛けてるから、ある意味では起動している感覚だけどな
354非通知さん:2009/03/13(金) 00:23:37 ID:zg2nJZePP
駅員によるのだろうか?
エラー処理とかする時、預かるとか貸せとか出せとか言わないものなの?
初めて改札でエラー表示が出たんだけどさ
アプリを起動して携帯の画面を見せようとしてしまったよ。
『中を見てみないと分からない』ってしか言わないんだもん。
預かるような素振りも見せないしさ。

訳ワカメで試しに携帯を渡す動作をしたら、手を伸ばしてきた。

どの駅員もそんな感じなの?
355非通知さん:2009/03/13(金) 00:44:08 ID:lNdqxwoN0
>>354
普通はちっちゃな端末で
Felicaが正常に作動してるか調べてくれる
356名無しでGO! :2009/03/13(金) 00:50:31 ID:hwVvtaXJP
>>354
普通預かることぐらいわかるだろ。
357非通知さん:2009/03/13(金) 02:44:36 ID:zg2nJZePP
>>355
まあ、調べてくれて処理もしてくれたんだけどね。

>>356
そりゃそうなんだけどさ。
カード型なら迷わず差し出したんだろうな。
携帯を預けるって感覚が無かったのよ。
358非通知さん:2009/03/13(金) 08:23:19 ID:4yjpB6s6P
>>357
確かに初めて窓口処理が必要になったとき結構戸惑ったな。
てか俺はかまわないけど他の人に触られたくないって人もいるんじゃまいか?
たとえ手袋してても。

あ、一回窓の近くに処理機があって、自分でのせることもあったな。
359非通知さん:2009/03/14(土) 15:18:35 ID:Mj/nuzCwO
北海道民な俺がEASYにカード情報を登録してフルサービスのモバイルSuicaにしましたよ。

メニュー1から(非通信で)見れる駅名は東日本・私鉄エリアのみと言うのを
コルセンのお姉さんから知った時は少しorz
でも、パケホ加入だから通信し放題だし、チャージ機の設置が遅れ気味なkitacaエリアでクレカチャージ出来るだけでも満足。
(かつすぐチャージが必要な距離を利用してる)

加えて首都圏や新幹線の利用機会も少しあるし、満足です。

以上、道民のモバイルSuicaレポートでした。
360非通知さん:2009/03/14(土) 21:16:28 ID:t5IGEVfv0
SB携帯だが今日、チャージしようとした時にアプリ更新された。
北海道関連かな。
361非通知さん:2009/03/14(土) 23:12:05 ID:re6dCTrGO
>>360
Kitaca相互利用、Suicaエリア拡大、新規PASMO利用可能事業者、新駅(西大宮、西府、南大高)
362非通知さん:2009/03/15(日) 10:48:24 ID:+6dX+1VnO
携帯のSuicaにチャージするにはどうすればいいんですか?
363名無しさん@涙目です。 :2009/03/15(日) 12:19:03 ID:AcEmAg9C0
>>360
これアップデートしないと新駅の表示ってどうなるの?
364名無しでGO! :2009/03/15(日) 13:05:43 ID:b90t/S1j0
>>363
札幌圏だけどアップデートしても****表示
SF履歴の所から見ればJH札幌とか出るけど
365非通知さん:2009/03/15(日) 21:36:23 ID:Cwwaf0XHO
うちもアップデートしました@新規パスモエリア

366age:2009/03/15(日) 23:42:42 ID:yEx3Aw6LO
モバイルSuica経由でエクスプレス予約したら、クレカのポイントちゃんと着くんかな?ちなみにビックカメラSuicaやけど、ビックポイント1%着くん?
367非通知さん:2009/03/16(月) 06:58:49 ID:9aKbVBo2O
・漢字間違い
・関西弁
368非通知さん:2009/03/16(月) 08:35:06 ID:wPJq3aewO
>366
スレ違い

VIEWサンクスポイントのみ付きますが何か
369不明なデバイスさん :2009/03/16(月) 09:08:55 ID:kEMlVyHs0
ドコモはバージョンうpしてない
370非通知さん:2009/03/16(月) 09:10:54 ID:9UnbPbwOO
使えなくなった、バッテリーカバーを水没させたのが原因か?
371名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/17(火) 00:52:39 ID:HU98/coJ0
ドコモSH-01A使ってるけど、さっきチャージするときに更新あった。
数秒もかからずに更新完了したよ。
372非通知さん:2009/03/19(木) 18:44:19 ID:5XJnP/ZTO
相当モバイルSuicaの宣伝してるからついに使おうと思ったのに
新横浜では入金できる場所ありませんって言われた…(゚Д゚)



なにこのサービス…
新幹線止まるような駅で入金できないってなめてるの?(´・ω・`)
373名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/19(木) 18:47:10 ID:olzKsPtyP
春休みだな。
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/19(木) 18:49:54 ID:gMdQPLmM0
馬鹿にはモバスイは使えません
375名無しさんにズームイン! :2009/03/19(木) 19:13:08 ID:jsGqoUX+0
>>372
ファミマでも行ってこい
376通常の名無しさんの3倍 :2009/03/19(木) 19:14:33 ID:Z9Rxu9DS0
千葉労組圏以外の駅なら
普通にチャージできそうなものだが
377非通知さん:2009/03/19(木) 20:22:50 ID:R4mqisbC0
クレカチャージしないとかバカなの?
378非通知さん:2009/03/19(木) 22:34:07 ID:ktIIqMVcP
新横浜ってNEWDAYS無いの?
379非通知さん:2009/03/19(木) 22:42:00 ID:arg82d4gO
市営地下鉄のチャージ機で変態チャージ出来るんじゃねーの?
380非通知さん:2009/03/19(木) 23:05:37 ID:tLknnX25O
久しぶりにクレカチャージしようとしたら年会費かかるとか出たんだけど
何これ、いつから?
ビューカードなんか持ってないよ
つーかカード増やしたくないから持ってるカードで登録したのにー><
381非通知さん:2009/03/19(木) 23:22:38 ID:Oh3gfVb50
382いつでもどこでも名無しさん :2009/03/20(金) 01:52:12 ID:BfaM7Zn90
>>378
横浜線ホームの東神奈川寄りにあるよ
383非通知さん:2009/03/20(金) 04:07:12 ID:11DHEUqE0
>>379
変態チャージっていう用語があったのか・・・
わかりやすいな
384非通知さん:2009/03/20(金) 05:33:07 ID:ow+cOm8k0
>>372
JR東海の管轄駅ですから、イヤガラセなんでしょう
イオカードも、なかなか対応しませんでしたしねえ
385非通知さん:2009/03/20(金) 08:21:17 ID:r28Sq47F0
>>380
ゆとりん現る
386名無しでGO! :2009/03/20(金) 10:15:50 ID:a32SXfR1P
>>384
え?
むしろ「倒壊管轄なのによくここまでJR東の言うこと聞いてるな」と思ったよ?
券売機は倒壊仕様とかデフォなんだろうなと思って行ったらいたって普通とか。。。
最悪Suicaは窓口処理とか言うのかなとも思ったし。

まあ看板類はもろ倒壊だったけど
387非通知さん:2009/03/20(金) 19:56:07 ID:CPPyOiZ8O
もしかしてTOICAとの相互利用開始→東海が発行しているカードなのになんで新横浜駅でチャージが出来ないんだ! という苦情を受けないようにするためだったりして、、、
388非通知さん:2009/03/21(土) 16:01:23 ID:dl63jF730
210円のはずが500円…スイカ・パスモで遠回り運賃
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090321-OYT1T00541.htm

申し出がなくても返金しろ、この詐欺会社が!!!
389非通知さん:2009/03/21(土) 16:40:33 ID:iVd3feye0
>>388
基本お役所仕事だから
ほっといても保守さえしてれば
高利益だから
390非通知さん:2009/03/21(土) 16:52:04 ID:iVd3feye0
同社は「タッチを確実にしてほしいと呼びかけているが、運賃の誤請求はシステムの問題ではなく、
乗 客 の タ ッ チ ミ ス が 原 因 な の で 、特に告知していない」と話している。
ただ、同社のある駅員は「タッチミスをしてもゲートが閉じないときがあり、気づかない人も多いのでは」と明かす。


JRの姿勢がよくわかるコメントですねwww
391非通知さん:2009/03/21(土) 17:20:36 ID:SJCcCQal0
私も被害です。
怒鳴って、怒鳴ってやっと返金してくれたけどね。
392非通知さん:2009/03/21(土) 17:21:44 ID:Bq++mTSa0
>>388
Suicaなんていらないね。
切符で乗れば間違いないし。
カード類ってボッタくるためにあるんだよw
393非通知さん:2009/03/21(土) 17:23:43 ID:JmijOil90
SuicaもモバイルSuicaも持ってるけど、Suicaで切符買ってから乗ってる。
394U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/21(土) 17:40:59 ID:YfdFBdhA0
>>393
JRのいわゆる 「おトクなきっぷ」
http://www.jreast.co.jp/tickets/index.aspx

は、乗る前に切符を買わないと使えないのばっかだから、
俺もそういうとき多い。
モバスイもスイカもポケットの中で改札では使わず。なんなんだろうなあと。
395いつでもどこでも名無しさん :2009/03/21(土) 22:59:03 ID:Lew0Ht+m0
W61KでSuica,QUICPay,JAL,Edy入れてるんだけど、
改札で一回エラー(赤)になってからOK(青)になるから立ち止まらないとならないんだけど
みんなは、どんな感じ?

396非通知さん:2009/03/21(土) 23:28:56 ID:JmijOil90
単にちゃんとケータイ静止できてないだけだろ。
一回エラーになったとか ま る で 関係ない。
397名無しでGO! :2009/03/21(土) 23:48:58 ID:kxyLFugCP
タッチする前に一度反応してるだけじゃね?
398名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/21(土) 23:53:15 ID:g4KCo/2qP
だから京セラはやめとけとあれほど…
399携帯電話情報通知しません :2009/03/22(日) 00:11:08 ID:wTYMpXrs0
>>394
JRはそういうのこそ電子マネーでやるべきだな
400Socket774 :2009/03/22(日) 00:17:05 ID:fGWlui4c0
>>395
フルチェンreを使ってるけど、反応はいい。
斜めでも、逆さにかざしても反応するよ。
401非通知さん:2009/03/22(日) 01:34:33 ID:Tim61WsUO
というかソニエリ機でFeliCaがまともに動かなかったら泣く
402非通知さん:2009/03/22(日) 02:34:29 ID:X+KihWtt0
モバイルSuicaを使うためには基板交換必須だったW32Sという機種がありましたな。
403非通知さん:2009/03/22(日) 11:44:48 ID:sjdRr4mh0
しかもソニエリ製
俺もサービス開始当初泣きました
2000円の図書券もらえたから良いけど
404DNS未登録さん :2009/03/23(月) 11:05:29 ID:KjLdlsX+0
途中の改札ノータッチでも最短経路で計算するようにしたほうがいいんじゃないか?
405名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/23(月) 11:42:28 ID:gTuurTgdP
黙って新学期の予習やってなさい。
406非通知さん:2009/03/24(火) 04:10:54 ID:iWRHptVHO
アホか
407非通知さん:2009/03/24(火) 22:38:08 ID:2daefNB7O
ビューカード作って契約する方が一般的?
1000円くらいなら新規に起こすのも何だし
408非通知さん:2009/03/24(火) 23:13:36 ID:XZ6JPTxhO
ビューを使う方が、その他のカードよりも通常は還元率が高い。
66000円使えば1000円分モバイルSuicaにチャージできる。
1.5%還元位か。
409名無しさん@涙目です。 :2009/03/26(木) 17:12:03 ID:oTeBfaYQ0
退会してもうすぐ3週間経つのに
いっこうに返金されない
410非通知さん:2009/03/26(木) 19:38:31 ID:N82UgRAaO
>>409
手数料で払い戻し金が無かったりしてww
411非通知さん:2009/03/26(木) 20:29:40 ID:+17RRcBK0
遂に昨日で手数料の無料期間が終わった
カードは増やしたくないから1,000円払うわ
412login:Penguin :2009/03/27(金) 13:45:50 ID:UqUovFQK0
>>411
どのカード登録してるの?
413非通知さん:2009/03/27(金) 18:19:50 ID:xho+K8mtO
>>412
JCBザ・クラス
414非通知さん:2009/03/27(金) 18:40:07 ID:5naUUZrw0
>>395
くっつけないで少し離した方がいいよ。
親指の先端を気持ち挟ませる感じ。
415非通知さん:2009/03/27(金) 20:40:49 ID:dIY8ZsYJO
イーバンクマネーカードVISAで登録してすでに1年過ぎた
明日の土曜日がポイント1.5倍デーなのでチャージする予定なのだが
その時に年会費の支払いに同意しますか?って聞かれるのかな
416非通知さん:2009/03/27(金) 21:24:29 ID:lZXS7fWb0
聞かれる
417非通知さん:2009/03/28(土) 15:02:41 ID:urkbchvS0
はよオートチャージ対応してくんねえかな
モバスイ
418非通知さん:2009/03/28(土) 15:08:31 ID:9Fd0Kr6+P
儂もVISAデビットで更新した。
会員情報を表示させようとしても、年会費の同意確認画面が出た。
即時引き落としだった。
419なまえを挿れて。 :2009/03/29(日) 21:55:04 ID:WEkko++L0
会社的にはJR東はウンコ以下だからね。
420非通知さん:2009/03/30(月) 07:21:14 ID:jLEaGqbt0
>>419
おい、ウンコム以下なんて、東に失礼だろw
421非通知さん:2009/03/30(月) 15:13:03 ID:nHSKOT9i0
イオンVIEWスイカにしようと思います。
モバスイの年会費はかからないよね。
422非通知さん:2009/03/30(月) 18:48:26 ID:uaeKGwv/O
>>421
タイプ2でも無料
423OM-ATS:2009/03/30(月) 21:25:28 ID:JnJ3CdReO
モバイルSuica
タッチは確実に!
424非通知さん:2009/03/31(火) 12:40:14 ID:jXxkpIeGO
ICカード抜いても使える?
425非通知さん:2009/03/31(火) 12:59:33 ID:+JC1J1aFP
>>424
試して報告して。
426名無しさん@ご利用は計画的に :2009/03/31(火) 17:36:38 ID:3I7k8I2a0
>>424
モバイルスイカはムリ
427非通知さん:2009/03/31(火) 18:49:37 ID:07OgIaqAO
釣りならもっとまともそうなやつをお願いします
さようなら
428非通知さん:2009/03/31(火) 23:47:25 ID:XdTPr6hgO
>>424はあう厨
429非通知さん:2009/04/02(木) 09:46:00 ID:qkm4ldYoO
ドコモの場合、902以前はFOMAカード無しでもOK。他キャリアでも、古めだったらイケるかと思われ、
430非通知さん:2009/04/02(木) 12:09:20 ID:ZDTxXzmGO
うちの近所の牛めしの松屋の食券が
Suica対応になってた
ありがたや
431非通知さん:2009/04/02(木) 17:35:14 ID:dmf2kI/w0
いいなあ便利で
都内?
432非通知さん:2009/04/02(木) 17:59:36 ID:tDlPAKNp0
>>430
>>431
[ 2009.02.16 ]Suicaをご利用いただける店舗が270店舗に拡大します!
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1234757479.pdf
433非通知さん:2009/04/02(木) 18:45:57 ID:IZqvx/PHO
「松屋」でSuicaがご利用いただける店舗が約270店舗に拡大します!
Suicaがご利用いただける店舗数では飲食業界で最大となります。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20090209.pdf

平成22年春、「Suica」「TOICA」「ICOCA」の電子マネー相互利用を開始
ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20090315.pdf

JR東日本エリア内のローソン全店(約3,300店舗)でSuicaをご利用いただけるようになります
(4月8日(水)より順次)〜Suicaご利用でプレゼントが当たるキャンペーンを実施します〜
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20090402.pdf
434非通知さん:2009/04/02(木) 18:58:44 ID:EM1+8bjKP
W51CAではauICカード差して無くても、チャージ分は使えた。
定期とかは使って無いから分からないけど。
435非通知さん:2009/04/03(金) 10:39:13 ID:qmIsKms/0
>>421,422
ビューサンクスポイントは付かないから得じゃないじゃん。
436非通知さん:2009/04/04(土) 15:32:47 ID:roLuAwU0O
>>431
品川郵便局の向かいの松屋です
大井町
437非通知さん:2009/04/04(土) 19:49:27 ID:ZYXC6fJP0
はやく広がって欲しいな松屋
438非通知さん:2009/04/04(土) 19:54:34 ID:B5HXZ94gP
このスレ読んで久々に松屋で喰おうと思って、
相模大野駅北口の店に行ったら無くなってた…
439名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/04(土) 21:07:07 ID:zBIyQz0r0
年間10回も電車乗らないから年会費払うのが本当バカらしくて登録迷う。
田舎だから簡易型のスイカ改札なんだよな。
始発だと駅員いないしキップ販売機止まってるから遠出の清算が不便。

1050円ドブに捨てて少しの便利さを味わうか迷うなぁ。
440非通知さん:2009/04/04(土) 21:16:36 ID:Ug9PNw79O
ビックカメラSuicaでいーじゃん
441非通知さん:2009/04/04(土) 23:15:32 ID:pVbG7bR4O
俺は1日平均1万として月20万はJRに払ってるからもっと早く使うべきだったと悔やむことしきり
442非通知さん:2009/04/05(日) 01:21:37 ID:Rqr8HjFnO
1日一万も何に使ってるの?
Suica対応の店で飯食ったり買い物しても
そんなに行かないだろう
443非通知さん:2009/04/05(日) 02:10:05 ID:k6ku79Tv0
>>442
単位が『円』じゃなくて『ペソ』…だったり…。
444非通知さん:2009/04/05(日) 03:01:17 ID:dDeTzVzwO
>>442
円天だろ
445非通知さん:2009/04/05(日) 03:05:05 ID:ACmvh0zz0
もしかしたらジンバブエドルじゃね?
446白ロムさん :2009/04/05(日) 11:32:16 ID:eXX+mYdN0
>>442
新幹線通勤とかだろ
447非通知さん:2009/04/06(月) 15:33:55 ID:DKzfyzgR0
3人ほど見事にバカを晒したようで
448名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/06(月) 17:40:23 ID:ec9j/uLH0
>>441
20万も使えるの?
枠がいくつであっても、JR商品は10万までだと思ってたけど・・・
449名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/06(月) 19:38:52 ID:9txm3w0R0
>>448
指定商品の枠もショッピング枠と連動してあがる。
ちなみにオレは現在23万円。
450非通知さん:2009/04/07(火) 19:19:12 ID:hq3S6T9kO
利用者同じで番号もIC入れ替えだから同じでも一台にしか登録できないのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 23:28:37 ID:xCnkW5el0
モバイルSuicaの定期で質問があります。
携帯が故障や解約等で電話機として使えない状態でも
すでにチャージ済みの定期は継続して利用可能ですか?
452非通知さん:2009/04/09(木) 02:02:50 ID:s5RQ8NES0
>>451
使えます
453名無しSUN :2009/04/09(木) 07:39:24 ID:dd0pnvSO0
>>451
Felicaのバージョンが2以降ならICチップ入ってないと使えないよ。
454非通知さん:2009/04/10(金) 22:51:37 ID:L3JAQcjl0
そういえば、今日ローソンでSuica使えた。
455病弱名無しさん :2009/04/11(土) 07:57:40 ID:v3/rUjf30
そういえば8日からだったな。
すっかり忘れててた・・・
456非通知さん:2009/04/11(土) 09:28:09 ID:kk3bRUvF0
まだ使えないローソンもあるらしいよ
キャンペーンは14日からだし
457非通知さん:2009/04/11(土) 09:28:44 ID:e38tCEdp0
こっちは14だな、たぶん
458学生さんは名前がない :2009/04/11(土) 22:28:55 ID:Njv5Tazf0
昨日ローソンで使ってみた
便器型リーダーかと思ったら違うんだね
459名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/12(日) 01:21:39 ID:yREfJuXf0
いや、モバスイでやったけど便器型リーダーだったよ。
460名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/12(日) 07:40:17 ID:GGRL4MZm0
便器型がJR東なんちゃらが作ったのを指すのか、NECのを指すのか…
461名無しでいいとも! :2009/04/12(日) 07:42:43 ID:7lCP7guZ0
イオン系の店によくあるJREMのじゃないか?>便器型
あれはいかにも洋式便器w
462非通知さん:2009/04/12(日) 07:54:51 ID:KbdWbngc0
ローソンはNEC製の弁当箱だろ。
便器はイオン系のやつだったはず。
試験導入されていた店舗はSuicaリーダーは撤去してNEC製に移行したのかな?
463非通知さん:2009/04/12(日) 13:31:58 ID:e58JM3+SO
弁当タイプは非常に遅いね。
特にデイリーヤマザキは待たされる感じです。
レジの都合なのか、読み取り機が遅いのか…
464非通知さん:2009/04/12(日) 13:38:30 ID:VcQfGI8K0
ローソンは今までのリーダーのままで、ソフトを替えたみたい。
画面にタッチして電子マネーを選ぶタイプだが、今までの表示と変わってた。
以前は、iD,QUICPAY,Edy と横一列に並んでたが、Suicaも使えるようになって、
各電子マネーの絵が並ぶ位置も変わった。

465非通知さん:2009/04/12(日) 14:35:19 ID:U8URSrFt0
466名無しさん@平常通り :2009/04/12(日) 15:24:45 ID:CDjqD3YW0
>>463
レジの処理が遅い
467非通知さん:2009/04/12(日) 15:34:55 ID:AtJWa3xHO
サンクスのカルワザ+Edyとどっちが遅い?
468非通知さん:2009/04/12(日) 21:52:22 ID:Hvm3TxcM0
カルワザの値引き対象商品が含まれてた場合は、カルワザのほうが遅い感じ。
469非通知さん:2009/04/12(日) 22:51:37 ID:AtJWa3xHO
微妙な感じですね。
参考になりました。有り難う。
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 09:40:20 ID:ChcN+Ey/0
財布にEdy+SuicaいれたままだとEdyが反応する……
471携帯電話情報通知しません :2009/04/13(月) 19:28:09 ID:o7PbYVpGP
>>470
どんな状況での話よ?
472非通知さん:2009/04/14(火) 00:51:46 ID:gw9/sYXT0
912SH前までつかってて、電源切ってても改札通過可能だったんだけど、
電源切りつつ、USIMカード未挿入でも改札通過できる?
あと同様にモバイルSuica特急券で新幹線改札は通過できるかな?
473非通知さん:2009/04/14(火) 08:10:00 ID:W0/NO7mOP
>>472
試してみて結果を報告してください。
474既にその名前は使われています :2009/04/14(火) 15:04:36 ID:gTXjGi4S0
自分でやればすぐ試せるものを聞くなよなw身銭切ったりリスク取るもんじゃないんだから
475非通知さん:2009/04/14(火) 20:11:19 ID:495RUQHD0
フェリカは宮殿必須。
変なプログラムでなければ死無は関係ないはず。
電池抜いたら無理無理ベイベー
476非通知さん:2009/04/14(火) 20:34:57 ID:2gLFuazZO
クリムゾン必須
477非通知さん:2009/04/14(火) 20:45:22 ID:/+KPBF/rO
>>472
無理に決まってんだローが
478名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/14(火) 21:18:51 ID:FG3u4d2f0
>>476
おサイフケータイだけにイージーマネー、ですか。
479非通知さん:2009/04/15(水) 20:46:40 ID:iTQGNEadO
私鉄窓口で残高不足だと、入場駅からの料金を現金清算、
次にJRの窓口で入場取消処理するまで使えないって話しだと思ったが…。
先日都営新宿線で窓口清算してくれたわけ。不足分のみ現金払いで。
いつの間にか対応してたのかぁ、と思ったら次回使用時にエラー。
退場処理されてねえと。

たまたまJRで発覚したんだけど、入場したままになってた。
その間、チャージしてバスや自販機で使用してたんだけどなんか微妙な気分だわ。

結局入場駅から退場駅までの料金を取られた。
正直に答えたから二重に払った事に。

さてココで。清算済んでんだよコノヤローって無料で処理して貰えてもおかしくないはずなんだが。
マンドクセーので払ってやったけど言ってみるべきだったかな。

コレは単に都営線の駅員の処理ミスなのか、清算までは出来るのに退場処理が出来ない糞仕様なのか。

いずれにせよいい加減キチンと対応して貰いたいな。
窓口の件もだけど、精算機も全線タッチ(モバイル)対応するとかさ。
駅での現金チャージもそうだけど。
普段は適当にクレカ・NEWDAYS・ファミマ・銀行からチャージしてる。
480名無しでGO! :2009/04/15(水) 22:27:45 ID:ct2ysGim0
日本語で桶
481非通知さん:2009/04/15(水) 22:29:21 ID:p4mTeKiO0
>>479
駅員のミスだろ
482非通知さん:2009/04/15(水) 22:58:18 ID:/57Tuo0P0
>>479
残高不足はJRの改札でしかなったことがないので分からないけど
残高不足が判明 => 一旦バック => 携帯を操作してチャージ => 自動改札機通過
という流れで問題なかったような気が・・・
もしかして私鉄内だとダメなのかな?

クレカと書いているから(EASYじゃない)普通のモバイルSuicaだよね。
EASYモバイルSuicaのことだったらゴメン。


あと、都営新宿線つながりで・・・
京王線の橋本駅で未退場状態が発覚した時、京王の窓口の人の対応からすると
精算と退場処理が可能な感じだったよ。
ただ、乗車駅と降車駅を言うだけではダメで金額が必要とのこと。
(さすがにそこまでのデータは持っていないか)
結局、JRの窓口まで戻って処理したのでそれ以上のことは分からないけどね。
483非通知さん:2009/04/16(木) 01:33:01 ID:o5rfsbe20
>>479 長文よりもsuicaの履歴を
484非通知さん:2009/04/16(木) 01:48:32 ID:qG2f/8TFO
>>481-482
ども。ありがとね。

サービスインからしばらく、私鉄改札を出る時に残高不足だと
窓口に行って乗車駅を確認されて現金払いだったよ。
例えば10円足りないって時も、Suicaの残金からは支払いなし。
んで入場状態で使えなくなって、JR駅限定で解除操作可能だったんだわ。
営団と都営と京王と京成で確認したw

最初はクレカチャージをしてなかったから、たまーにやっちゃってたんだ。
銀行オンラインチャージも無かったし。
常にNEWDAYSで現金チャージしてた。ファミマも未対応だったし…。

今は銀行からチャージ出来るしクレカチャージも使うんだけど、
急いでたからとにかく窓口に行って現金払いしようとしたんだ。
したらアレコレ操作して『60円不足ですね』って言われてさ。
今度しっかり確認してみるかな。
485非通知さん:2009/04/16(木) 01:56:37 ID:mh1KF8tz0
技術的、運用的、経営的のどれをとっても難しいだろうけど、おさいふケータイでなく、
モバスイ、Edy、NANACO、QP、id その他いろいろを自由に内蔵できるカードがあればいいのにな。
486非通知さん:2009/04/16(木) 02:04:10 ID:qG2f/8TFO
>>483
すまんリロードしてなかった。
履歴を確認したけどやっぱ精算済みっぽい。出場処理されてないだけで。
確か残高207円で九段下から入場しちゃってたと。

日付 精 瑞江 \7
日付 現金 \3007
日付 物販 \2687
日付 バス等 \2477
日付 入 都九段下
出 瑞江 \2217
以下続く

って感じだから完全に260円を二重払いだねw
チャージは銀行からオンラインチャージ。
487白ロムさん :2009/04/16(木) 07:06:29 ID:DxNqTWvK0
駅行って返してもらえ
488非通知さん:2009/04/16(木) 12:06:46 ID:5vHa60lR0
物販扱いの買い物やバス乗車では入場・出場の状態は関係ないんだね。
489非通知さん:2009/04/16(木) 12:11:34 ID:IL0qR06o0
結果的には矛盾のない履歴だから確認とるのは難しそうだな
エラー時点ではどういう状態だったんだろう
490非通知さん:2009/04/16(木) 13:15:42 ID:qG2f/8TFO
>>488
そうみたいね。

返金はマンドクセーから良い。
今はほとんどその場でオンラインチャージして済むんだけど、
窓口精算出来るのと出来ないのはかなり違うからと思って。
『精 瑞江』←ココで説明はつくはずだと思うから、言えば違ったかも。
でも、どっちも急いでたんだ…。
491非通知さん:2009/04/16(木) 17:35:13 ID:hwnDrKAf0
モバイルSuicaの会員数がおかげさまで150万人を突破しました。
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090410.pdf
492名無しさんに接続中… :2009/04/16(木) 21:06:50 ID:FqBp1N4a0
オートチャージまだ
493非通知さん:2009/04/17(金) 14:10:19 ID:Vidxo4Dl0
>>488
そりゃそうだ、駅ナカで買い物したり、メシ食ったり出来なくなる
494名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/18(土) 00:35:35 ID:eqcz5fKh0
大阪市内-広島市内の乗車券と特急券の磁気券を持ってたのですが
誤ってモバイルSuicaで大阪駅で入場してしまった。
新大阪駅新幹線乗り換え改札口で 特急券と乗車券を入れてその後EX-ICのタッチするところに
モバイルSuciaを新幹線改札口でタッチしたらOKだった。
大阪駅でモバイルSuicaでタッチした分の運賃は引き去りされてなかった。
495非通知さん:2009/04/18(土) 02:45:19 ID:pXq7YwerO
という事は

**** 入 JW大阪
出 JW新大阪 \****(←残額減らず)

という無駄な履歴が残るのか
496非通知さん:2009/04/18(土) 11:43:10 ID:KHQ9VjwI0
携帯の故障により、充電すると充電ランプは光るんだけど、
電源ボタン押しても電源が入らない状態になりました
親名義なんで、一度実家に帰って修理に出そうかと思うんですけど
モバイルSuicaは使用できると思いますかね?
残高は覚えてるんで、修理に出す前に使い切りたいです
497携帯電話情報通知しません :2009/04/18(土) 12:34:57 ID:6MSeye/5P
何時間充電しても充電されてないの?
498496:2009/04/18(土) 12:46:18 ID:KHQ9VjwI0
机の上に置いていた状態で電源が勝手に落ちる→なかなか電源が入らなくなる→電源入っても通話メールネット不可ですぐ電源落ちる→殆ど電源が入らない  といった症状です
機種はauのw62s 現状は運がいいと電源が入るも now loadingでブラックアウト といった按配で
edyやsuicaの預かりすらままならないので、使い切りたいと思ってます
499名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/18(土) 12:48:39 ID:GIFUXsvb0
>>498
Suica対応の自動販売機にかざしてみればわかる。
商品を選択せずにかざして残高が表示されればOK
500非通知さん:2009/04/18(土) 13:11:50 ID:KHQ9VjwI0
関西なんでsuica対応は少ないですけどedyの機械探してみるかな
いきなり改札口行くのは危険かもしれないし
>>499 情報ありがとう
501非通知さん:2009/04/18(土) 14:40:32 ID:pXq7YwerO
ICOCA対応自販機無いの?
502名無しさん@平常通り :2009/04/18(土) 16:52:43 ID:SjCHD9VdP
バッテリーが微量だと、あまり多く試さない方がいいと思う。
503ツール・ド・名無しさん :2009/04/18(土) 18:04:06 ID:Kk2HspQA0
PCから退会→払い戻ししてもらえば?
504非通知さん:2009/04/19(日) 12:48:36 ID:ded5W8ed0
これっていったん退会してからじゃないと、EASYモバイルSuicaに戻すことはできないのかな?
505非通知さん:2009/04/19(日) 12:54:10 ID:o9FuQZGhO
大阪近郊にビューアルッテが欲しい…
506学籍番号:774 氏名:_____ :2009/04/19(日) 14:39:24 ID:qNvT9Onh0
>>504
できますん
507非通知さん:2009/04/19(日) 23:54:27 ID:FYkUqZn8O
モバイルSuicaって携帯電話のSIMカード入ってないとつかえないの?


508非通知さん:2009/04/20(月) 00:20:34 ID:CuEwHgYyP
あと何回同じ質問がくるんだ?
509非通知さん:2009/04/20(月) 06:54:45 ID:NZzZA1c80
モバイルSuicaで在来線の改札抜けるときは通信してないから電源切ってても使えるけど、
モバイルSuica特急券で新幹線の改札抜けるときは通信してるのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 09:25:47 ID:7Xu6VbiN0
通信してたらタッチ一秒じゃ処理終わらない罠
511非通知さん:2009/04/20(月) 10:11:26 ID:3GBEsCMz0
何のための特急券ダウンロードだ
512非通知さん:2009/04/20(月) 10:26:43 ID:u+0o6GDB0
通信はしてるけどな。端末改札間で。
513名無しSUN :2009/04/20(月) 13:05:43 ID:Cg8LyEy90
Felica通信って意味のな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/04/20(月) 20:51:57 ID:ZjwVbmJs0
はいSIMカードがないと使えません。
違うSIMカードでもダメです。
515名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/21(火) 02:29:51 ID:NsCsfCx10
てかなんでそんなくだらないこと聞くの??
516非通知さん:2009/04/21(火) 07:06:01 ID:kOj3ZgFR0
知らないからだろjk

でもVer:1のFelicaならSIMなくても使えるよ。
517名無し~3.EXE :2009/04/24(金) 15:28:08 ID:ec7KNizo0
快速徳山行きは復活しないのですか?
岩国をでますと、由宇、柳井、終点徳山と停車します。
518非通知さん:2009/04/25(土) 12:10:19 ID:Rd1Sa2YMO
教えて下さい
さっきモバイルSuicaを新規登録したばかり
思いっきり初心者で恥ずかしいのですが
クレジットカード登録でも
電車に乗るときはチャージはしてないとダメなのですか?
それともチャージしなくて0円状態でもOKで
それはあとからクレジットカード引き落としに
なるのですか?
すいませんが教えて下さい
519非通知さん:2009/04/25(土) 12:21:28 ID:4cN/Fb640
>>518
モバイルSuicaについては、オートチャージのサービスは利用できません。
携帯電話機の操作により、登録してあるクレジットカードからSF(電子マネー)の
入金(チャージ)が必要です。
520非通知さん:2009/04/25(土) 12:35:08 ID:Rd1Sa2YMO
>>519
ありがとうございます。
やはりチャージは必須なのですね
残高をいちいちチェックするのも何なんで
使った分はクレジットから
引き落としだと楽だと思ったのですけど…
チャージ足りなくて改札通れなくなると嫌だから
ちょっと多めに入れないと。
521携帯電話情報通知しません :2009/04/25(土) 14:11:27 ID:woSFCHzkP
初心者なら初心者らしく、まずは公式読めよ
522非通知さん:2009/04/25(土) 14:12:45 ID:mJ2pPBdL0
>>520
>残高をいちいちチェックするのも何なんで
残高だけなら
・「モバイルSuicaアプリ」を起動(メニュー画面になる)
・「モバイルSuica」のロゴのすぐ下を見る。(サイフの絵+Suica+残額:****円)
と簡単だよ。
※au版ver3.0の場合。

あとは改札機にタッチした時、改札機のディスプレイに残額が表示されるから
チラッとでも見ておくと良いかもね。(「SF利用 残額****円」と表示)
時々表示の反応が遅くて見過ごすこともあるけど。
523名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/25(土) 14:32:51 ID:d9UIENFtP
あとは駅の自販機にタッチするとか
524非通知さん:2009/04/25(土) 15:06:44 ID:mJ2pPBdL0
あ・・・
>>522
見過ごす・・・×
見落とす・・・○
たぶんこっちの表現のほうが良かったのかも。

>>523
確かにその方法もありますな。

ああ、駅の自販機で初めてモバイルSuicaを使って買い物した日が懐かしい。
・使い方が分からなくて買えなかった。(タッチしても残高が表示されるだけでボタンを押せない)
・諦めた直後に目の前で通勤の人がモバイルSuicaを使って華麗に購入。
・真似をして「先に商品ボタンを押す => 携帯をタッチ」
・商品が出てきた!
ええ、その時の妙な達成感と言ったらもう・・・
525非通知さん:2009/04/25(土) 15:27:19 ID:gu+GtaiW0
イマドキの人なら年がら年中携帯いじってるんだから、アプリくらい起動して残額確認くらいしよーぜw
526非通知さん:2009/04/25(土) 17:24:06 ID:P736B9gCO
今日、アプリでチャージしようとしたら、年会費のお知らせが・・・
1000円って高いよな・・・
527名無しでGO! :2009/04/25(土) 18:25:27 ID:wASgNTP70
http://www.youtube.com/watch?v=g5OP57Jy7-s

こんなはずかしい踊りを駅でやってたのですか?

528非通知さん:2009/04/25(土) 20:42:16 ID:ShZxKbSE0
>>526
イーバンクマネーカードVISAの人ですか

ポイント還元で元を取れ
529非通知さん:2009/04/25(土) 21:06:11 ID:P736B9gCO
>>528
イーバンク利用者です。
ポイント歓迎で元をとる・・・ですか

なかなか厳しいですよね
530非通知さん:2009/04/25(土) 23:08:13 ID:ZQBSFEwh0
一台の端末に複数のモバイルSuica登録ってできる?
531Socket774 :2009/04/25(土) 23:46:17 ID:NzkQKctR0
バカ登場
532(`・ω・´)シャシーン :2009/04/26(日) 11:29:20 ID:V2Z2J0oy0
>>527
これは凄いw
533非通知さん:2009/04/26(日) 12:52:19 ID:9QlmOqnV0
>>527
4分も見てるとこんなもんでも快感に思えてくるから不思議だ。
こういうイベントをシラケさせる最大の要因は、横でシラケた態度で突っ立っている主催者側の人間だということをJRは理解していない。残念だ。
奴らが一緒に踊っていれば200%成功するのに。
534白ロムさん :2009/04/26(日) 23:50:42 ID:PfoydPFG0
モバイルsuica使うときにロックを簡単にはずすクイック解除機能ってのがあるみたいだけど、
これって携帯盗まれたりした場合もクイックに解除されて使われちゃう心配ないの?
535非通知さん:2009/04/27(月) 00:22:00 ID:5uMfY9RVP
ありますん
536_ねん_くみ なまえ_____ :2009/04/27(月) 00:43:38 ID:i4aWyDIn0
>>534
遠隔で携帯ロックできるじゃん
537非通知さん:2009/04/27(月) 17:49:29 ID:YH7iflfL0
>>536
そういう前提ならそもそもロックかける必要もなくね?
538非通知さん:2009/04/27(月) 20:29:09 ID:i4aWyDIn0
遠隔ロックは最悪の場合を想定してだから
クイック解除しておいても損はしないだろ
539非通知さん:2009/04/29(水) 14:21:17 ID:TwLlvYoKO
>>530
俺も知りたい
一台の端末で複数のSIMを使っていて
仕事用とプライベート用で交通費とかを分計したいから
一枚のSuicaで分計ってできないよね?
540FROM名無しさan :2009/04/29(水) 16:33:05 ID:eN7UG1aC0
>>539
スイカ情報はICカードに情報を登録するって言われたよ?
念のためカスタマーで確認してくださいね。
541名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/29(水) 17:40:23 ID:BX4Tx1vd0
>>539
たぶんできない。
オレも海外出張のときなどに、会社のSIMを個人携帯に載せ変えたりして
使うけど、SIMを交換すると、そもそもモバイルSuicaのアプリが起動できなくなってしまう。
かといって複数のモバイルSuicaアプリを1台の端末に搭載はできないだろうし。
542名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/01(金) 12:07:38 ID:ZmKFaJCc0
ビックSuicaふざけんな
543非通知さん:2009/05/01(金) 12:25:50 ID:6x60nlKB0
直接は関係ないので、クレ板でやってください。
544名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 12:51:36 ID:fnthgJDsP
モバイルPiTaPaを導入する気ないなら、さっさとモバイルSuicaに対応させろや。
545非通知さん:2009/05/01(金) 16:25:18 ID:bi9SvMq60
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/emoney/24222.html
第17回:電子マネーのポイントを賢く貯めよう(Suica編)

このカードは、1年間で1度でもクレジット利用があれば年会費が無料だったり、ビックカメラでのクレジット払いでも現金と同率の
ビックポイントが貯まるなどの特徴があるのですが、中でも最も注目したいのはビックポイントをSuicaにチャージできる点です。

たとえば、今ここに、ビックポイントが5000円貯まったビックカメラSuicaカードがあるとしましょう。

さて、ここで10%のポイントが還元される5000円の商品を購入するとしたら、あなたはどのような方法で購入するでしょうか?

結論から言えば、Suicaで購入するのが最もお得です。ポイントが貯まっているのですから、ポイントで支払いたくなりますが、
この場合、ポイント支払い分にポイントが付与されないため、5000円の商品を購入してもポイントは0です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/12/11/em1704.jpg
一方、現在、貯まっている5000円分のビックポイントを一旦Suicaにチャージし、そのSuicaで支払うと、ポイント付与の対象に
なりますので、500円分のポイントが得られることになります。

支払いの原資は同じ5000円分のビックポイントでも、そのまま支払うより、一旦Suicaにチャージしてから支払った方がお得に
なるわけです。

これがメリットだったのに、改悪されちゃったのかよ!
ビックカメラなんて不祥事で潰れてしまえ!
546ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/01(金) 19:17:32 ID:rV0cTUwU0
結局言いたいことは下の2行かよ。要点をまとめられない>>545はしんじまえ
547非通知さん:2009/05/01(金) 19:43:07 ID:X6YeB73QP
信治 前
548非通知さん:2009/05/01(金) 21:30:44 ID:w/ZWnqmJO
志村 後
549名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/02(土) 06:52:42 ID:1gB+JbkU0
>>545
あちこちマルチポストするな。それも長大なやつを。
それだけくやしかったということはわかったからさ。
550非通知さん:2009/05/02(土) 20:09:45 ID:GDvWcGMM0
>>545
乞食涙目www
551懸賞スキスキ名無しさん :2009/05/04(月) 20:49:33 ID:n4Ay5ilP0
あぁ、GW明けに年会費が来るなぁ・・・
これからビューカードつくっても遅いかなぁ。
更新しなければ、ポイント有効のまま一時的にEAZYに戻せるんだっけか?
552非通知さん:2009/05/05(火) 09:07:35 ID:6+UC2wf+O
>>551
クレカチャージだとか定期券購入だとかをしなければ年会費なしでそのまま使える。
553非通知さん:2009/05/05(火) 20:15:56 ID:iaiMSW9cO
どのキャリアでも、解像度は240×240でしょうか?
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/05/05(火) 21:14:49 ID:WaYP/5G20
          ノ、ノ、ノ、ノ、ノ、ノ、
    、 , < ライダー554ガ >
    ,r∀-、 ^Y^Y^Y^Y^ヾ
フォ((_]j[_))ォォォォォ !!!!
  ィ=ゝYト'イ/"テ`ー-、
__/ /ズ仁α^^))))))))
))_,八ノハ、_ノ`~厂 ̄
  ノ、j、゚ノ゚ノ、ノY、
>>554ゲト ! >
  Y^Y^Y^Y^Y
555名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/05(火) 21:20:54 ID:eBpDZt4HP
セリフが無いと何のAAかさっぱり判らんな
556非通知さん:2009/05/06(水) 09:57:17 ID:PkbJ5UvU0
>>553
DrawArea 240x325なんてのもあり
557非通知さん:2009/05/06(水) 20:21:14 ID:upuAQGEoO
モバスイのソース見てみたいわ。
ドコモだとうまくいけばアプリ拾えるの?
558通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 20:28:16 ID:57mVA0Oo0
リバースエンジニアリングは犯罪
559携帯電話情報通知しません :2009/05/06(水) 20:47:08 ID:CYssQ+Kk0
wilipediaより
>リバースエンジニアリングを行うこと自体は原則的に合法行為であり、
>市販品などの秘密保持契約(NDA)なしで合法的に入手できる製品/文献/情報についてリバースエンジニアリングを行うことは完全に合法な行為である。
560名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/06(水) 23:36:35 ID:Vtjtyx370
wilipedia(w
561LIVEの名無しさん :2009/05/07(木) 00:09:51 ID:4CFa6wIK0
そもそもデータ公開とかパクリ製品を作られない限りは止めることは不可能だな
562非通知さん:2009/05/07(木) 00:18:40 ID:gK7nmARr0
特段の契約長無ければ、解析までは問題ないだろ
その結果を使うと問題になる場合があるけど
563名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/09(土) 08:30:10 ID:fDpt1T6qP
VIeWカードで優遇されている、当面無料の「当面」が気になるんですが、
普通のモバイルSuicaから、EASYに戻すのって簡単なんでしょうか?
無料措置が終わったら、年会費によっては元に戻そうかと思いまして・・・
564非通知さん:2009/05/09(土) 18:17:47 ID:7vuu6s0R0
>>563
EASY会員に戻るのは不可じゃなかったかな?
モバスイを退会して、改めてEASY会員として登録し直しだったと記憶。

当面ってのも、実際にview会員からも年会費を取ろうとした時の予防線でしょ?
クレームが来ても「当面」と記載していましたよね的な。

実際問題、view会員からもモバスイ年会費取ろうものなら
退会者が続出すると思われるし、J束もそれは理解してるでしょ。。。してないかもだなw
565非通知さん:2009/05/09(土) 20:56:35 ID:b7pLRZRB0
>>415のように

今まで年会費を払ったことがない
これからは年会費がかかることになりました
同意しますか?
(1)はい
(2)いやです、年会費取られるなら退会します
   or
   クレジットカードでチャージ出来なくなってもいいからEASY会員になります

というのは認められています
将来、ビューカードでも年会費を取るようになる可能性はありますが
そのときは「同意しますか」と確認が来るはずですから、そのときに選べればOK
566Socket774 :2009/05/10(日) 22:31:09 ID:EcEDgCf30
カードタイプSuicaからモバイルSuicaに定期ごと移行しますた
予備用に5000円ほどチャージしてるカードがほしいのですけど
移行前のカードタイプのスイカはもう使えないのですか?
567不明なデバイスさん :2009/05/10(日) 22:51:38 ID:toDzaYYs0
>>566
何で自分で試さないの?
568非通知さん:2009/05/11(月) 17:14:44 ID:va77HV4yi
携帯の液晶が一切表示しなくなったんだけどショップに持って行くと多分無償交換扱いになると思う。ここで問題発生!モバイルSuicaデータを新しい機種に移したいんだが携帯液晶表示されない為携帯端末から機種変手続き出来ないんだが、パソコン上から機種変手続き出来たっけ?
569非通知さん:2009/05/11(月) 18:15:57 ID:d4c0tVNtP
>>568
できますよ。こないだ全く同じ状況に陥り、修理後の端末に機種変しました。
モバイルSuicaのサイトへ行って再発行のとこから申し込んでください。
再発行手続きに500円かかりますが、これはSuica残高じゃなくて
登録してるクレジットカードから引き落としだそうです。
570非通知さん:2009/05/12(火) 15:54:24 ID:r6zOYoDQ0
PASMO加盟店では「PASMOで」「Suicaで」のどちらが良いですか?
PASMOと言って携帯出すの変だしSuicaは相互利用先
Suicaと言うとPASMOに対して失礼な気が
571非通知さん:2009/05/12(火) 17:00:29 ID:+NJKbStG0
>>570
もうちょっとマシなネタもってこい
572非通知さん:2009/05/12(火) 17:12:49 ID:W+gEZUAW0
はあ?なんだよ、すっこんでろ!
573非通知さん:2009/05/12(火) 19:34:09 ID:fw4q1YtBO
PASMO加盟店で「Suicaで」って言って、(゜Д゜)ハァ?って顔されるのがいいんじゃないか。
最近はそういう事滅多に無いけど。
574名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/12(火) 20:12:35 ID:aX5Za8F40
携帯解約して新規で買った場合って引き継げないんですか?
575非通知さん:2009/05/13(水) 07:37:04 ID:gvm6SjPVO
Suicaのマークが書かれた端末では「Suicaで」
PASMOのマークが書かれた端末では「PASMOで」って使い分けてる
バスとかだと「ICで」って言ってるよ
576非通知さん:2009/05/13(水) 19:38:03 ID:ZfJc7mzX0
>>574
引き継げるよ。
577非通知さん:2009/05/13(水) 19:50:45 ID:Qn+xorCeP
えっ?
578名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/13(水) 21:43:51 ID:Yo8rrvwmP
>>575
バスで言う必要がある所ってどこ?
579非通知さん:2009/05/13(水) 21:52:11 ID:X4FdaPPFO
小田急箱根高速バスとか?
580575:2009/05/14(木) 03:25:22 ID:Cgv4PhBUO
>>578
バスカード支払いで残高不足→現金、バスカード、ICのいずれかで支払いの時に言う
581非通知さん:2009/05/14(木) 15:28:49 ID:uw7DTGAzO
キタ━┌(_Д_┌)┐━!!

ご利用ありがとうございます。
過日ご応募いただきました「モバイルSuicaで10000名様に1000円分当たります。キャンペーン」におきまして、
厳正なる抽選の結果、「Suica定期券購入」特典にご当選されました。
案内に従ってチャージを上記期限内にお受け取りください。
582名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/14(木) 17:17:16 ID:o/wpk47j0
連続キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ご利用ありがとうございます。
過日ご応募いただきました「モバイルSuicaで10000名様に1000円分当
たります。キャンペーン」におきまして、厳正なる抽選の結果、
「モバイルSuica新規入会」特典にご当選されました。
案内に従ってチャージを上記期限内にお受け取りください。

ご利用ありがとうございます。
過日ご応募いただきました「モバイルSuicaで10000名様に1000円分当
たります。キャンペーン」におきまして、厳正なる抽選の結果、
「ビューカードでの入会登録」特典にご当選されました。
案内に従ってチャージを上記期限内にお受け取りください。

なんかよく分かんないけど2000円げと(応募者全員当たってんじゃね)
583非通知さん:2009/05/14(木) 19:39:03 ID:k5mwq8Ph0
上島珈琲店いらね

それよりもベックスコーヒー、ベッカーズで割引きしろ!
584age:2009/05/14(木) 19:41:17 ID:TZXN6xH8O
俺さまのところには、エクスプレス予約新規入会の1000円のしか、来てねえ。

定期のは、関西人だから、当たる訳ないか。
585名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 19:56:38 ID:I+rcNNZEP
>>582
俺も来たwやったー
2000円って2台登録したの?
586名無しさん@線路いっぱい :2009/05/14(木) 20:31:26 ID:zcRqXjvK0
俺も新規入会特典の1000円当たった。
587名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/14(木) 20:35:42 ID:I+rcNNZEP
モバスイの会員って200万くらいだっけ?
588非通知さん:2009/05/14(木) 20:41:26 ID:I+rcNNZEP
特典2の方は何口分?
589非通知さん:2009/05/14(木) 21:26:49 ID:L7N0Rg3RO
俺も1000円チャージ当たった
Suica使った事無いからわくわく
590公共放送名無しさん :2009/05/14(木) 21:32:13 ID:tOVd70Wt0
EasyモバイルSuicaを登録しようと思っていますがチャージ方法が東海圏に住んでいるので
チャージできる場所はイオン系列、ミニストップくらいしかないと思いますが
駅にある東海式のチャージ機は携帯ごと入れれそうにみえますが駅のチャージ機は使えますか?
591非通知さん:2009/05/14(木) 23:12:01 ID:jJwvzd3+O
>>590
ダメだそうです
592マロン名無しさん :2009/05/15(金) 02:00:04 ID:nEtBm2v60
ローソンのキャンペーンの商品券当たった人いる?
593名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/15(金) 17:05:59 ID:JOt1729d0
モバイルSuica新規入会特典当たらなかった(´・ω・`)
ちょびリッチ経由の登録で1500円分貰ってたからダメだったのかな
594名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/15(金) 18:08:46 ID:VFzp0qPJP
>>593
俺ちょび経由で1000円分貰ったけど、当たったよ。
カードが来なくて、easyで申し込んだのに2回もキャンペーン期間延期してショックだった・・・
595公共放送名無しさん :2009/05/15(金) 20:15:34 ID:lCp+b3e20
>>591
そうですか
Easyでも一応ポイントがたまるらしいから登録はしておくかな・・・
596非通知さん:2009/05/15(金) 22:17:47 ID:Kwi9NyZEO
>>595
EASYだと他社ポイントとの交換が出来ないから、Suicaエリア外だと絶望的に貯まらないよ。
SuicaエリアでもJR沿線在住かJRを良く使う人じゃないとかなり厳しい。
597NO MUSIC NO NAME :2009/05/16(土) 01:05:12 ID:sDaBFKn00
ごめん、ちょっと教えて。

Easyで機種変更しようと思ったら
PCで「紛失した場合のご案内から」退会して
新しい機種で新規入会?再入会?したらいいの?
残額は0円です。(残ってたら手数料引いて払い戻しかな?)
598非通知さん:2009/05/16(土) 02:12:10 ID:rKP/eyFnO
アプリ立ち上げ→会員メニュー→機種変更
でできるぞ
599名無し野電車区 :2009/05/16(土) 19:38:31 ID:sDaBFKn00
それが出来なくて・・・。
アプリ立ち上げ→会員メニュー→権限エラー
600非通知さん:2009/05/16(土) 21:31:46 ID:TS/14oTmO
>>590
東日本Suicaエリアでなく、ビューカードを所持していないなら、モバイルSuicaは到底お勧めできない。
もし加入してしまったなら、不便さは甘受すべし。
601非通知さん:2009/05/16(土) 23:05:51 ID:mBNKLabR0
>>597
まずは機種変する前の携帯で機種変更の手続きをするんだよ。
http://www.jreast.co.jp/mobileSuica/procedure/chg_model.html

ドコモは旧機種が903i以降に発売された携帯なら、iCお引っこしサービスもある。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu_shopping/osaifu/about/ic/index.html
602590:2009/05/16(土) 23:16:54 ID:sUciSC280
>>596>>600
そこまでたまらないのか・・・
登録にまだ躊躇してたが正直余りJRにも乗らないしメリット薄そうなので登録は控えておきます
603ツール・ド・名無しさん :2009/05/17(日) 00:36:25 ID:LoJwzQUP0
>>598,601 ありがとう。
イージーなんで携帯からの操作は権限エラーばっかで何もできない。
やっぱり紛失から退会してのパターンでやってみる。ノシ
604非通知さん:2009/05/17(日) 11:03:40 ID:nVljRwrn0
モバイルSuica、iCお引っこしに対応したの?
605携帯電話情報通知しません :2009/05/17(日) 11:13:42 ID:MPOm8Qd1P
していますん
606Socket774 :2009/05/17(日) 16:45:45 ID:DizPT/yR0
>>602
自販機100円1ポイント、NEWDAYS200円1ポイント
これ以外はまずたまらんと思った方が

これだけで100Pためるのは気が遠くなります
607非通知さん:2009/05/17(日) 20:32:59 ID:u262uN6oO
>>606
紀伊国屋書店のSuicaポイント溜まる店でも近くに無い限りかなり厳しいよ。
たまに行われるSuica対応自販機のポイント10倍キャンペーンがあれば凄い勢いで溜まるが。
608非通知さん:2009/05/18(月) 01:18:57 ID:Pffd0GD5O
あとはベックスコーヒーや駅ナカで貯まるぐらい
つまり東日本エリアでなければ
609非通知さん:2009/05/18(月) 01:43:09 ID:8E3vHuWp0
対応した店、ホント増えないよな。
半年の履歴見たら、30ポイントしか増えてない。
610名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/18(月) 18:37:51 ID:S9Yff4nBP
有効期限が最終利用日より1年とかなら気長に貯められるのにな
611もぐもぐ名無しさん :2009/05/18(月) 20:58:20 ID:UXTIlP/20
質問させてください。

モバイルsuicaを使ってるのですが
iモードを解約してチャージはファミマでやろうと思っています。

この場合
iモードを解約してもチャージの金額を使う分には
普通にモバイルsuicaを使うことができるのでしょうか??
612携帯電話情報通知しません :2009/05/18(月) 21:01:19 ID:pz9cTSwBP
出来ますん!
613非通知さん:2009/05/19(火) 08:33:09 ID:QRfB2lSPO
>>611
おとなしくスイカカード使ってろ
614611:2009/05/19(火) 18:11:47 ID:Z4ZsIHkm0
>>613
それがエクスプレス特約に入ってるんですよね
予約はパソコンでやればいいし
Suicaはカードでやるつもりですが・・・
615名無しさん@平常通り :2009/05/20(水) 07:48:00 ID:et43OHjLP
そもそもメールアドレスが消滅するだろ
たぶん規約違反だと思われ
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 08:02:36 ID:38rnjtE8P
規約違反というか、メアド消滅>モバイルSuica自動解約>特約も解除
おとなしくSuicaカード+エクスプレスカードに汁。
617非通知さん:2009/05/20(水) 19:24:54 ID:IMwl6e/Y0
メアドが消滅したとしても
メアド変更して変更通知してないヤシも一緒だろ
618非通知さん:2009/05/21(木) 08:35:11 ID:9IVmveqWO
関西のファミマ モバイルSuicaチャージおK
619名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/26(火) 22:52:59 ID:As4YEfLE0
東北新幹線に乗りたいのですが、モバイルSuicaでスーパーモバトクの設定は
無いのですね? 安く乗車するには トクだ値プランのほうが良いのでしょうか?
上野〜仙台です。 えきねっとも使ったことがないのでいまいちよくわかりません。
エクスプレス予約ならありますが、基本的にやり方は同じでしょうか?
折角のモバイルSuicaなのですが、新幹線はとくだねよりは高いのですねー。
620非通知さん:2009/05/27(水) 03:45:25 ID:a56w83VQO
スーパーモバトクは
山形・秋田新幹線のみですよ
621名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/27(水) 21:05:59 ID:Sz6rqfnd0
>>620
なぁんだ・・ツマンネー

まぁ秋田まで乗ればスーパーモバトクが安くなることがあることですねー?
でもそれ以外はモバイルSuicaの出番はなくて・・ とくだ値が安いと・・

622非通知さん:2009/05/27(水) 23:18:06 ID:kW/wWJqQO
自分の望んだ回答が来なければ
親切に間違いを指摘して貰ってもお礼の一つも無しかよ
どんな神経してんだ
623非通知さん:2009/05/28(木) 00:17:43 ID:Dm22Jx15P
神経の代わりに凧糸でも通ってるんじゃね?
624名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/28(木) 00:26:14 ID:h/TEYInsP
耳から出た凧糸は引っ張らない方がいい
625愛と死の名無しさん :2009/05/28(木) 10:22:37 ID:SMfdg6Fy0
引っ張ったら先っぽに紙が付いていて「ハズレ」と描いてあった
626非通知さん:2009/05/28(木) 17:29:58 ID:1BIT2hEl0
ゆとりは大概こんな程度
627非通知さん:2009/05/28(木) 19:24:58 ID:ZoPzvLOX0
何これ、祭り?

ドコモのN-06A/P-07A、ソフト更新未適用でiモード利用不可に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45528.html

ソフトウェア更新未適用端末がiモードへ接続できないようにした背景として、
ドコモでは「たとえばiモード公式の有料サイトへアクセスすると、
課金登録をしていなくてもコンテンツを利用できる可能性があった」としている。

なお、JR東日本では、ドコモの不具合対応を受ける形で当該機種のモバイルSuicaユーザーに対し
「ドコモ提供のソフトウェア更新をしなければ、28日16時以降、iモードへ接続できなくなり、
モバイルSuicaアプリも利用できなくなる」と案内。JR東日本広報部では
「ドコモ端末の不具合ということで、バージョンアップを行うよう案内した」と説明しており、
コンテンツ利用にも影響が出ている。
628名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/28(木) 19:32:32 ID:O8PMzJOEP
対象が2万台ぐらい、そのうち何台モバスイ契約してるんだろう。
俺もその中の一人だが。

Iモード使えなくするからと半ば脅しみたいなアップデートが来て、
その後モバスイの事務局からもアップデートは必ずしろとメールが来た。

アップデートしないとどうなるかは知らない。

どんなアップデートだったかは全く説明がない。
629内容量 774ml :2009/05/28(木) 19:35:55 ID:FKkJ7J0hP
>>627
メッセージRとかで該当ユーザーには事前予告とかしてたんじゃね?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/28(木) 20:01:35 ID:OIOQshWv0
モバイルSuicaもトクだ値に匹敵する、東北・秋田新幹線と
同じ割引の制度を作ってくれよーっ。
631非通知さん:2009/05/28(木) 23:54:12 ID:GfSxKE9o0
>>628はショップ行きか。
632名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/29(金) 00:16:22 ID:4EiXcapqP
つスーパーモバトク
633非通知さん:2009/05/29(金) 12:55:30 ID:Jm6gXoFXP
新幹線のチケットレスサービス「EX‐IC」がいよいよ東海道・山陽新幹線全線でご利用可能に!
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000311.html
634非通知さん:2009/05/29(金) 18:20:39 ID:Nq2/5h0DO
【千葉】「Suica(スイカ)でタッチしないといけない決まりがあるのか!」厚労省キャリア官僚、駅員を蹴った容疑で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243532719/
635学籍番号:774 氏名:_____ :2009/05/31(日) 23:01:45 ID:1aRNm1nV0
通学定期をモバイルsuicaに変更したんだけど
年会費っていつ引き落とされますか?
636名無し野電車区 :2009/05/31(日) 23:05:37 ID:n1YN3MqJ0
年会費?
637非通知さん:2009/05/31(日) 23:13:22 ID:1aRNm1nV0
>>636
viewカードで登録してないんで
年会費1000円かかりますよね?
明日あたりにビックカメラのviewカード発行して
登録クレジットカード変更したら無料になりますか?
638非通知さん:2009/06/01(月) 12:48:05 ID:eFQ9mPm6P
>>637
いやいやいや・・・・
既にモバスイに定期登録したんでしょ?

登録したクレカがビューじゃなかったら入った時点で1000円引き落とし手続きされてるって。
639ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/06/01(月) 13:07:17 ID:kEC+bpse0
(手数料が掛かるので)定期は現金かViewカードでお買い求めください JR東日本
びゅうプラスで3倍ポイントつけるから
640非通知さん:2009/06/01(月) 14:36:06 ID:UZM3ILHNO
SuicaはICOCAエリアでも使えるんだよね?
ICOCAはPiTaPaエリアで使えるから、SuicaもPiTaPaエリアで使えると考えておk?

ICOCAにモバイルないからいけるならモバイルSuicaにしたい。
641非通知さん:2009/06/01(月) 14:51:17 ID:LoyAeqhY0
なんでよ。
642非通知さん:2009/06/01(月) 14:56:20 ID:V17LYHx/O
モバイルSuicaで京都市営地下鉄に乗ろうとしたら改札通れなかった。
643非通知さん:2009/06/01(月) 15:08:23 ID:Ii4uCZABP
>>640
少しは公式読め。
644名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/01(月) 17:23:38 ID:FicwDInw0
JR各社のICカードは完全互換じゃないよ。
私鉄との互換は同地域の事業者だけと考えた方がいい。
645非通知さん:2009/06/01(月) 17:36:25 ID:E7mQVn/WO
ICカードの相互利用に関して便利な例え

「友達の友達は赤の他人」
646名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/01(月) 20:14:02 ID:TV4u4KiaP
友達の友達は自分
647非通知さん:2009/06/01(月) 20:16:27 ID:3/ksC5iK0
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
648非通知さん:2009/06/01(月) 20:20:25 ID:mRRusOh20
>>642
少しは公式読め。
649非通知さん:2009/06/03(水) 13:45:31 ID:KPzV5Rf90
登録してあるカードをViEW SuicaからBic CAMERA Suicaに変更したいのですが、
解約が必要ですか?そのまま再登録すればいいんですか?
650非通知さん:2009/06/03(水) 14:53:31 ID:Lno6WsIk0
しかしゆとりはヒドいなぁ
ここはサポセンか
651非通知さん:2009/06/03(水) 15:44:49 ID:fBJwIZ9K0
>>649
会員メニューから、クレカ変更しろよ
652萌える名無し画像 :2009/06/03(水) 15:48:48 ID:qCKJ/ypH0
年会費1000円ってなにげに高いよね(´・ω・`)
653病弱名無しさん :2009/06/03(水) 16:24:40 ID:z7+vqQq3P
タダより高いものはない
654非通知さん:2009/06/03(水) 18:23:54 ID:5xP+3XKt0
1日3円以下と考えると安い気もしないでもない
655非通知さん:2009/06/03(水) 20:57:31 ID:TgnJAKNN0
>>652
クレジットカードのポイント還元があれば、元は取れる
656名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/04(木) 22:34:18 ID:p7dGPDPVP
>>640
JR東・西と関西の私鉄に乗りたいときはicoca
JR東・西と関東の私鉄に乗りたいときはsuica
657名無し野電車区 :2009/06/05(金) 01:17:18 ID:pdeRy5tu0
>>652
1ヶ月100円以下だぜ?
658名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/05(金) 08:22:50 ID:r9uQm6SJP
無料厨には何を言っても無駄無駄無駄
俺も嫁に「月に1分半多く残業すればお釣りが返ってくる」と説明しても無理だった
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 09:17:44 ID:cYXzhwxUP
ただにつられてもっと高い代償払ってくれてんだからいいじゃん。
660非通知さん:2009/06/05(金) 19:58:40 ID:A0/ibTbGP
>>657
毎月100円より年1000円の方がハードルが高く感じる人もいるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 11:25:02 ID:oXHz8CAkP
確かに・・・
月100円の設定もしてもいいかもなw
662名無し野電車区 :2009/06/06(土) 12:55:34 ID:s7oPENJO0
騙されそう。w
663名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:09:41 ID:kChLQI4z0
要らないと感じてる年会費1000円って高いよ。
UCカード利用で今年は払ったけど来年はわからない。
Suicaカードに戻るかも。
664iPhone774G :2009/06/06(土) 17:41:21 ID:Y9u/DPFI0
ビックカメラsuicaの仮カードじゃ登録できないですよね?
665非通知さん:2009/06/06(土) 17:49:50 ID:zCzIhfX90
できる。
666名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/07(日) 00:31:19 ID:PhCul2SP0
僕はエクスプレス予約が2契約もある。

ビューカード+モバイルSuica エクスプレス特約
とJ−WESTカードエクスプレス

667無銘菓さん :2009/06/07(日) 12:26:00 ID:6CybO+v9P
>>665
このスレ的にはずっと前から書いてあるけど、公式にはどこに出ている?
以下の分子か見つからなかった。仮カードは番号違うから変えるの面倒で結局登録しなかったが。

◎即日発行のカードは仮カードとなりますので、ビックカメラ店舗のみでのご利用となります
(ネットショップ「ビックカメラ.com」及びJR東日本を含め、ビックカメラ店舗以外の加盟店では使用できません)。
668非通知さん:2009/06/07(日) 17:47:04 ID:nn2ir8p10
>>667
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/suica/index.jsp
下のほうの「仮カードについて」をクリ
669名無しでGO! :2009/06/08(月) 10:21:40 ID:OkDZij030
>>666
何の意味があるんだ? 二つ契約して
670名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 20:50:34 ID:18p7AsBLP
所有欲を満たすため
671衛星放送名無しさん :2009/06/10(水) 22:57:35 ID:EWRRWeJ00
先週の金曜日に乗った分の領収書がまだ印刷できねー
駅で領収書くれないならサイトに早く反映してくれよ
672非通知さん:2009/06/11(木) 16:46:38 ID:+UB16OZ9P
ウィルコムPHSにおけるモバイルSuicaサービス開始日決定について
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090611.pdf
673非通知さん:2009/06/11(木) 17:08:12 ID:5sfcaOB30
エクスプレス予約重視ならJR東発行のビューカード
エクスプレス予約不要ならタイプUの提携カード持てばイインダヨ
674学籍番号:774 氏名:_____ :2009/06/12(金) 00:47:56 ID:I4Forwq80
12日で通学定期が切れるんですけど
15日からまた定期使いたい場合、郵送手続きしなくても定期券買えますか?
675非通知さん:2009/06/12(金) 01:47:10 ID:pmfh8pRxO
モバイルバンキングでチャージできるようにしようと三菱のサイト登録したいんだが、初期登録の場面のカードを参照に(カタカナ)ー(数字)の数字二桁入力してくださいとかでるのがイミフなんだがどういう事?
676名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/12(金) 09:24:12 ID:MLeTXRzKP
>>675
それはクレジットカードを登録するときの初期登録じゃまいか?
銀行からチャージしたいときは、東京三菱で「三菱東京UFJダイレクト」の
契約がしてあればモバイルSuica側の登録は必要ないと思う。
677非通知さん:2009/06/12(金) 09:35:36 ID:7wyoNqpfO
>>675
モバイルバンキング用のカードは当然持っているんだよね?
678非通知さん:2009/06/12(金) 09:45:59 ID:Yoz8cqZi0
679非通知さん:2009/06/12(金) 10:30:18 ID:M3BOOt2BO
>>671
本当に?
ドロップダウンでお前が乗車した日選択してないか?
あれ、購入した日を選択するんだよ?
680非通知さん:2009/06/12(金) 11:14:27 ID:3bVdOphdO
【鉄道】名古屋圏の鉄道4社、IC乗車券の相互利用サービスを検討 [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244706918/l50
JR東日本、JR東海、名古屋市交通局、名古屋鉄道(名鉄)は11日、各社が提供
または提供を予定するIC乗車券による相互利用サービスについて、2012年度の
実現に向けた検討を開始したと発表した。

681非通知さん:2009/06/12(金) 21:53:10 ID:tMMxSxnZ0
予想通り、ウンコマ流入でスレが活性化(ワラ
682名無しでGO! :2009/06/13(土) 17:58:58 ID:l/dpKO/RQ
モバイルSuicaで乗車中に検札があった時は車掌に携帯を渡したらいいの?
683名無しさん@平常通り :2009/06/13(土) 18:16:05 ID:T6o+8TlCP
車掌は簡易リーダーをもっているからそのとおり車掌に携帯わたせばおk
684名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/13(土) 22:47:01 ID:V4jFl87IP
そのとき完全に電池が切れてたら?
685非通知さん:2009/06/13(土) 23:41:44 ID:stbfplaLO
全額現金でお支払い頂きます
686非通知さん:2009/06/13(土) 23:42:08 ID:T6o+8TlCP
自己申告の上、乗車区間運賃を支払う
その時に「Suica・PASMO・パスネット処理連絡票」をくれる。それで後日処理。
丁寧にその紙に精算区間書いてくれることもあると思うから乗車駅は正直に申告したほうがいいな

・・・で多分あってると思うけど?
そもそもSuicaが使える区間で車内改札なんてあった?特急の車内改札なら特急券だけ出せばおkだけど
687携帯電話情報通知しません :2009/06/14(日) 10:10:51 ID:solnozN/P
以前、八高北線で受けた事あるよ。
688非通知さん:2009/06/14(日) 11:19:45 ID:vRbT1Dgg0
電池切れてから相当時間が経ってなかったら大丈夫
689名無しさん@夢いっぱい :2009/06/14(日) 13:07:32 ID:s996z+/c0
一旦退会してまた登録し直して同じクレジットカードで登録して
カードの定期券を引き継げますか?
690非通知さん:2009/06/14(日) 17:09:04 ID:Pci6tFCB0
東日本の新幹線だと、車掌はハンディ端末で「どの指定席が売れているか」が分かるんだよね
だから東海のように「きっぷ拝見」をする必要がない

指定のB席しか取れなかったけど、車内がガラガラで、勝手に窓側のA席に座っていても、車掌は何も言わなかった
モバイル特急券での話
691非通知さん:2009/06/14(日) 17:29:18 ID:2IhPE9JP0
>>690
正確には、その指定席券が改札を入ったか
だけどな

だから売れてても改札を通ってない席だと
ちゃんと確認をするようになってる
692非通知さん:2009/06/14(日) 19:16:34 ID:wyQaA/FkP
>>688
それとか何回も電源入れようとしたりな。


>>689
できるだろうけどビュー以外だとまた年会費とられる
693名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 23:35:44 ID:5P1bNDFs0
>>690
東海も車掌端末で確認できるよ。
東海道新幹線の場合、運行本数が多くて予約列車より前の列車に間に合った
からって指定変更せずに自由席に乗る輩が多い。
そういうのを知ってて、自由席特急券しか持ってないのに空いてる指定席に
勝手に座るやつがいるから今でも検札やってる。
694名無しさん@夢いっぱい :2009/06/15(月) 02:03:23 ID:ZCR4soCP0
>>692
継続購入って問題なくできますか?
一度モバイルsuicaで買わないとダメなんですかね?
695非通知さん:2009/06/16(火) 10:06:01 ID:h/D+6T24O
いまモバイルSuica定期券期限のお知らせなんてメールがきた。
こんなの送るようになったのか。
696名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/16(火) 13:30:19 ID:vBvOjtRr0
経験上検札食らったことがないというか見やしない

すかすかだったので適当な席に座ってたら
車掌が来て切符拝見と言われて
携帯渡したら画面出してって言われて
操作に手間取ったら後でいいですと言われて
車掌は二度とこなかった

Suicaリーダー持ち歩いてるはずなんだけどな……
697非通知さん:2009/06/16(火) 15:57:16 ID:NbjKzMN9P
>>696
SF乗車なら画面の見せようがないけどなw
698名無し野電車区 :2009/06/16(火) 15:59:00 ID:vBvOjtRr0
モバイルSuica特急券の話ね
699非通知さん:2009/06/17(水) 10:50:39 ID:9AlT1G3/O
質問です。
ドコモのSOからSHに機種変しました。
で、プリインストールされてたアプリを使って改札を通るときにバイブが振動しないのです。

設定を一通り確認して、機種スレでも聞いて見ましたがバイブ設定がありません。

プリインストールアプリを削除して公式からダウンロードすればバイブが使えるようになることはあるのでしょうか?

音よりも振動で判断してたので、通過出来るのかいちいち不安になってしまうもので…

よろしくお願いします
700名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 11:00:06 ID:le5UeyRJ0
>>699
機種依存だからバイブできないんじゃないか。その機種だと
701名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 11:42:23 ID:BwDAbZjJP
取説嫁よ
702非通知さん:2009/06/17(水) 12:18:41 ID:9AlT1G3/O
>>700
あぁ、やっぱり機種依存なんですか。機種毎にアプリの仕様も違うんですね。


>>701
モバイルSuicaアプリの取説なんてあるんすか?
703非通知さん:2009/06/17(水) 12:25:56 ID:eUj2ukSNO
アプリの問題じゃないし、エリア内なのを通知してるだけで、通信が正常に完了したという意味でもないし。
704非通知さん:2009/06/17(水) 12:30:13 ID:mRtNSjV1P
>>702
アプリ仕様というより機種仕様だろ。
Felica通信すると振動する。
705名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/17(水) 12:32:47 ID:BwDAbZjJP
>>702
頭大丈夫?
706非通知さん:2009/06/17(水) 13:52:51 ID:9AlT1G3/O
>>703-704
そういう事ですか!
納得しました。ありがとうございます。
確かにSOはパソリにかざしても振動してたけどSHはないんですね。


>>705
w取説に書いてあるんですねっwww
気が向いたら眺めてみますwwwww
707非通知さん:2009/06/17(水) 14:06:10 ID:BwDAbZjJP
>>706
本当に頭大丈夫?
誰もFeliCa通信の時振動の機能が、お前の使ってる機種にないとは言ってないんだが。
機種名も晒さない、取説も読まない、そんなのがよくモバイルSuicaの契約ができたな。

「無駄な改行が多い=ゆとり」は正しいんだな。
708無記無記名 :2009/06/18(木) 05:37:26 ID:nl0nxb+u0
退会後の払い戻しが遅すぎるよ。
709非通知さん:2009/06/18(木) 10:04:04 ID:MIncZYylO
>>708
カードチャージ→解約換金を防ぐ意図もあんじゃないの?
710病弱名無しさん :2009/06/23(火) 06:50:12 ID:84TDUpPCP
age
711白ロムさん :2009/06/23(火) 17:01:49 ID:U6nWesi40
自販機でタッチしたら「ピーー」って鳴ってこのカードは利用できませんになったんだが…
712非通知さん:2009/06/23(火) 17:16:38 ID:fPzxMbrL0
>>711
残高は?
713非通知さん:2009/06/23(火) 19:23:45 ID:r2WJgv0SO
>>711
最近の利用から半年以上経ってるなら、駅の有人改札で利用再開処理が必要
714非通知さん:2009/06/24(水) 13:43:55 ID:PuY2qvDK0
>>711>>713
そういや4ヶ月ぶりに使ったのがファミマだったんだけど何度かざしても
エラーが出たな。「JRの駅へ持っていけ」とか言われたので持って行った
けど、再開処理なんてものはなく、履歴印字と入場のチャック→取消処理
だけして終わった。でも何故かその後使えるようになったけどな。
715非通知さん:2009/06/24(水) 18:30:48 ID:InL8RfC10
今パケ定入ってビックSuica紐つけしてモバスイつかってます。
毎月東京〜大阪を1往復以上はするので、EX予約も利用しています。

今度、既存回線のパケ定外してiPhoneとの2台持ちにする予定です。
iPhoneからEX予約できるのは分かったんだけど
モバスイチャージにはパケ代かかるよね。
いっそモバスイやめてカード自体にチャージするほうがお得かな?
どこでもチャージできるってのはかなり重宝してたんだけどね。
716非通知さん:2009/06/24(水) 19:19:11 ID:4NfFGIFFP
自分で決めろとしか言えないな。
ビックスイカでオートチャージした方がいい気がする。
実際に俺はモバスイ今使ってないな。チャージが面倒に感じる。
はやくモバスイオートチャージ開始しろよ・・・
717ラーメン大好き@名無しさん :2009/06/24(水) 20:02:02 ID:hyyNcP/M0
>>716
ホントだよなー。一体何の理由でモバスイオートチャージやらないんだろ?
718非通知さん:2009/06/24(水) 22:42:18 ID:cVLBmDE2O
なんでモバスイ全画面じゃねーんだ!
前使ってたSO903iは上下の黒帯無かったぞ!!
画面縦長が見やすいのでJR様対応して下さい(>_<)

と、ネットの片隅で言ってみる
719JR:2009/06/24(水) 23:01:48 ID:Npl2yHJl0
>>718
その願い 叶えてしんぜよう
720非通知さん:2009/06/24(水) 23:16:49 ID:Ou/Ugc0y0
6か月以上未使用でロックはやめてくれよ
いざという時に使えないと困る
721非通知さん:2009/06/24(水) 23:28:22 ID:cVLBmDE2O
>>719

言ってみるもんだなぁ
722非通知さん:2009/06/24(水) 23:45:40 ID:i+bEbYfBO
>>718
SO905iとSO906iでは黒帯出ないぜ
いっそのことSO905iかSO906iに変えないか?

>>720
記名式カードの不正使用対策だからどうにもならんだろうな
723非通知さん:2009/06/25(木) 04:59:50 ID:KmjtyTvt0
つか
takeeeeeeYO!!
724非通知さん:2009/06/25(木) 17:03:28 ID:9vo72V5/P
〜ビューカードでSuicaにオートチャージ!〜オートチャージがますます便利になります! [PDF/58KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090617.pdf

こんなのはいいから早くモバs(ry
725名無しが氏んでも代わりはいるもの :2009/06/25(木) 17:11:13 ID:oKMfYLz20
>>724
普通のSuicaでもクレカ紐付けでACできるようになったということか
これはモバスイACの布石だな
726列島縦断名無しさん :2009/06/25(木) 18:15:32 ID:TpMv6SAo0
オートチャージって結局改札だけなのか。。。やはり不便だな。
一般のお店でもオートチャージ出来るようにならないかなぁ…。
727非通知さん:2009/06/25(木) 18:55:20 ID:9vo72V5/P
店舗の端末もオンラインだけど集計に時間がかかったりするから駄目なんじゃないかな?
改札は毎日早朝にデータのやり取りしてるから無効カードでのオートチャージ被害が1日で済むけど店舗端末が仮に月末とか週1とかの通信しかしなかったら被害が大きくなるし。
バスでは運行終了後の集計だから可能な気もするけど。
728名無しさん@平常通り :2009/06/25(木) 20:07:21 ID:yWrE30mb0
>724
嫁に無記名や嫁名義西瓜持たせてACはだめなのか・・・
どーにかしてくれ
729ワールド名無しサテライト :2009/06/25(木) 20:09:14 ID:gAjjTwNd0
脳内嫁ですか(´・ω・`)
730非通知さん:2009/06/25(木) 20:45:19 ID:csttwRiO0
いや空k
731非通知さん:2009/06/26(金) 01:34:39 ID:4eP2FsIB0
パケ定プラン入ってなかったら、一回辺りのチャージに
いくらくらパケ代かかりますか?
732非通知さん:2009/06/26(金) 06:13:44 ID:JJvNUuUqP
定額入ってない人にはモバスイはお勧めできない。
後は分かるな。
733非通知さん:2009/06/26(金) 09:50:19 ID:nNgYvqXa0
>>731
50円はかからなかった記憶が。

>>732
最初のダウンロードならともかく、それ以後の利用なら定額なしでも別に問題ないけど。
頻繁にグリーンや特急乗るとかなら別だけど、1万きったら1万チャージとか工夫すればいいのに。
734名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/26(金) 13:30:35 ID:3bEY0o0rP
ACの記名Suicaへの開放で、モバスイ、クレカ本体と3枚のSuicaを紐付けできるのか。
なんか面白い使い方無いかな。
735非通知さん:2009/06/26(金) 17:58:50 ID:OaWI8yg6O
>>728
読めに好き勝手にSuicaを使われるぞ

PASMO事業社で改札機以外でモバイル非対応なのは、オバ急、多摩モノ、西武、東武本線の駅、箱根登山くらいでしょうか。
ねずみモノ、貫徹はわかりません。
736非通知さん:2009/06/26(金) 18:17:17 ID:6w/d10ltO
>>718
F706iも全画面になるよ
737非通知さん:2009/06/26(金) 19:03:59 ID:VC3fzMDUO
>>735
京王と京急も
738名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/06/26(金) 19:26:48 ID:OM+JTtLV0
>>733
アプリのバージョンアップが怖くないか?
739非通知さん:2009/06/26(金) 23:05:05 ID:VC3fzMDUO
>>738
月末にパケット定額契約→アップデート→すぐに解約でなんとかなるんじゃね
740非通知さん:2009/06/26(金) 23:47:54 ID:S0xXixVhO
>>739
パケット定額は日割しないのでは?
741非通知さん:2009/06/27(土) 01:22:49 ID:fTVG97oyO
>>740
ドコモの場合、パケホダブルは日割計算
しかし解約手続きしても月末まで適用だから、末日に契約すれば
1日分のみの定額料金+超過分(0.084円/パケット(税込))で済む

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/notice/index.html
742非通知さん:2009/06/27(土) 02:18:52 ID:73BlUqSm0
イーバンクVISAマネーカードなら、毎月第4土曜日(そう、今日だ)がポイント1.5倍デー
限度額の20000円近くまでチャージする
買い物したり、電車に乗ったり

ポイント還元で年会費の元が取れる
743非通知さん:2009/06/27(土) 02:35:01 ID:5HAhwCmr0
■クラシックカード
ポイント還元率 0.2% * 1.5倍 = 0.3%
モバイルSuica 年会費1000円

1000円/0.3% = 333333.3
1.5倍デーだけ使って元を取るだけで33万3334円以上必要。

■ゴールドカード
ポイント還元率 1.0% * 1.5倍 = 1.5%
カード年会費 3000円
モバイルSuica 年会費1000円

4000円/0.3% = 266666.6
1.5倍デーだけ使って元を取るだけで26万6667円以上必要



■結論: 無駄
年会費無料の常時1.0%カード使ったほうがいいな。26万6667円使って約2666円分ポイントが入る
744非通知さん:2009/06/27(土) 02:45:57 ID:5HAhwCmr0
>>743
言い忘れた。

>年会費無料の常時1.0%カード使ったほうがいいな。26万6667円使って約2666円分ポイントが入る
モバイルSuica 年会費1000円。元を取るには、1000円/1%=100000。元を取るのに10万。

■クラシックカード クラシックプレミアム会員
ポイント還元率 0.5% * 1.5倍 = 0.75%
プレミアム年会費1,000円
モバイルSuica 年会費1000円

2000円/0.75%=266666.6
ゴールドカードと一緒じゃん。
745非通知さん:2009/06/27(土) 05:18:41 ID:j2S5W+Fe0
>>731-733
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012877720?fr=rcmd_chie_detail
以前調べて、このページが引っかかったのを思い出した。
公式情報ではないし、正確かどうかは知らん。
746非通知さん:2009/06/27(土) 10:58:39 ID:quT5Yqu/0
>>742
楽天()笑 銀行カードとか使いたくありません。
747非通知さん:2009/06/27(土) 12:42:43 ID:s2q2+FbrP
>>746
落ち着け
748名無しさん@初回限定 :2009/06/27(土) 17:26:23 ID:EGmlykIY0
すみません質問です。
定期が残っているうちにモバイルsuica非対応携帯に変えた場合、
元の携帯は定期として継続利用可能ですか?
749病弱名無しさん :2009/06/27(土) 17:28:39 ID:Eov4D1G+P
SIM入れ替えれば可能
750名無し会員さん :2009/06/28(日) 02:00:39 ID:MNl4bRL/0
携帯の機種交換したいんでモバイルSuicaを解約したいんですけど
あと20日くらい定期券がのこってます。

緑の窓口いったら、解約しても一ヶ月以下だと返金できないっていわれたんですが
モバイルSuicaのサイトをみたら、新しい定期を買ってそのコピーを郵送でおくったら
払い戻しがとかってかいてあったんだけど、それも一ヶ月以下だとダメなんでしょうか?

緑の窓口も店員がいろんな資料をみながら対応してたんで、いまいち信用ならないんですよね。

できれば明日機種交換にいきたいんだけど、一番よい方法を知ってる人がいたら教えてください
751非通知さん:2009/06/28(日) 02:47:11 ID:K3096CS+0
>>750
残り1ヶ月未満の定期券の払いもどしでは、普通は(磁気式やカードSuicaでも)払いもどし額はない。
ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/secession/caluclate.html
ttp://www.jreast.co.jp/kippu/22.html ページ下部の定期券の項参照
ただ上の2つめのリンクにあるように、区間変更の場合は旬数(10日を1旬とし…)での
払いもどし額計算となるようだが、モバスイの場合はやっかいな様子だし
ウェブサイトだけではいまいち分からない。
ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/commute/line_chng/case02.html

結論:モバイルSuicaコールセンターに電話汁。
モバスイ対応機種に機種変するか、定期券の期限後まで待って機種変するのがいちばん簡単。
752非通知さん:2009/06/28(日) 03:05:57 ID:MNl4bRL/0
>>751
レスありがとうございます

解約するんだったら、もどし額がなくてもしょうがないとおもうんですが
その定期はそのままつかって、モバイルスイカだけを解約するのでなにか方法がないかとおもってました。

カードからモバイルスイカはできるんだから、その逆もできるようにしておくのが普通だとおもうんだけどな
見せ掛けだけ便利にみせて、こういうところで手を抜くよね

コールセンターに一度電話してみます。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/06/28(日) 04:56:12 ID:4dyiuIpp0
モバイルSuicaの定期券情報はカードSuicaへ移せないんだ。

>>752
解約したいのか定期券を移したいのかはっきりしてないと
コールセンターが困るだけかも。
754非通知さん:2009/06/28(日) 07:17:32 ID:R8nDPWy80

> 見せ掛けだけ便利にみせて、こういうところで手を抜くよね

お前は何を言っているんだw
755非通知さん:2009/06/28(日) 07:32:26 ID:pJTcg5MyP
>見せ掛けだけ便利にみせて、こういうところで手を抜くよね

いくら悔しまぎれでもこんな事言うもんじゃない。
みっともない。
つか機種変でモバスイ解約て何?
iPhoneに変えるとか?
757名無し会員さん :2009/06/28(日) 12:27:21 ID:MNl4bRL/0
>>753
>>754
>>755
悔し紛れですいませんw
って、なんでおれ悔しがってるんだろ?

モバイルスイカは解約したいんですが、定期はそのまま使用したいのです

入会するときはこんなに便利ですよと宣伝をするけど
解約するときは、いろんな制限をつけたりするところないですか?

前に某ISPを解約するときも、入会はオンラインで簡単なのに退会するのには郵送で解約届けの要求をして
それが届くまで解約できないとかってあったんですけど
入会はオンラインでできるのに退会はオンラインでできないってやる気がないだけだとおもうんですが。


>>756
iPhoneではなくT-01Aの予定です
758非通知さん:2009/06/28(日) 13:18:39 ID:8fsP0lja0
Suica使うときだけFOMAカード入れ替えればいいよ
20日の我慢だ
>>757
>入会はオンラインでできるのに退会はオンラインでできないってやる気がないだけだとおもうんですが。

…本気で言ってたらどうしよう。
760非通知さん:2009/06/28(日) 17:02:30 ID:pJTcg5MyP
まさか本気じゃないだろ。
間違い無く俺達を釣るネタ。
761名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 18:33:05 ID:dfzuvVnk0
ISPや携帯会社が書類でしか解約できないのは
契約者以外が勝手に解約するのを防ぐためだよな。
と2ちゃんのどこかに書いてあった。
762非通知さん:2009/06/28(日) 22:54:48 ID:r2cGn1OS0
契約者以外が勝手に入会できちゃうのか
763非通知さん:2009/06/29(月) 16:06:14 ID:lAeQ0DhdP
「ウィルコムモバイルSuicaスタートキャンペーン」について [PDF/32KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090618.pdf
764非通知さん:2009/06/29(月) 19:29:48 ID:QlyND4ox0
>>763
やっぱり、ウンコム信者がマルチしたw
765非通知さん:2009/06/29(月) 22:01:21 ID:HKjAoiUwO
http://www.death-note.biz/up/f/55716.jpg
物理的にできないことはないのに、ついに貼り紙で意志統一か…なにがいけないってんだ
766非通知さん:2009/06/30(火) 02:06:30 ID:LmY9aMj3O
変態チャージに失敗するトラブルが多発するからじゃね?w
767非通知さん:2009/06/30(火) 04:53:58 ID:VbZgJqT/0
チャージしようとコンビニ行ったら。
エラーがどうので出来ないから窓口行ってくれと言われました。
改札窓口でも良いんですかね。私鉄でも平気かな。
タッチ失敗したかなぁ・・・。
768非通知さん:2009/06/30(火) 09:01:56 ID:0w1JuiAU0
>>767
JRなら改札窓口でもOKだよ。
私鉄の窓口だと「?」という顔の後「ゴメン、無理ぽ」と言われる時があるかも。
(KOだと「降りた駅&そこまでの運賃」が分からないとダメみたい、JRなら「降りた駅」だけでOK)
769非通知さん:2009/06/30(火) 16:51:59 ID:ilbz+KFU0
>>768
親切にサンクス。おとなしくJR窓口行ってみるよ。
770非通知さん:2009/06/30(火) 17:39:24 ID:1fLmnegRO
>>765
メトロはJR同様トレー型R/Wなので、回数券と組み合わせて精算するのに重宝していたんだが。
771非通知さん:2009/06/30(火) 23:19:28 ID:YSO5J3+z0
>>765
改悪かよ
772非通知さん:2009/07/02(木) 12:12:15 ID:ehykp32MO
改札入った後カードSuicaからモバイルSuicaに定期引継できる?
773名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/02(木) 16:41:15 ID:oqjFlqNA0
>>772
よく意味がわからない。
改札入った後ということは、列車の中や駅の構内で、っていうこと?
いずれにせよ、モバイルSuicaに定期を引き継ぐことはできません。
774非通知さん:2009/07/02(木) 17:25:53 ID:ocV/+EG6P
>>772
カードからモバイルに引き継ぐことが出来るのはモバイルの初回設定時のみ。
また乗車中(改札内)では無理
775非通知さん:2009/07/02(木) 17:32:29 ID:ocV/+EG6P
Suicaインターネットサービスがスタートします。 [PDF/95KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090702.pdf
http://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/

こんなことより(ry
776名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/02(木) 17:42:27 ID:Wg41CxpF0
おーとちゃー(ry
777非通知さん:2009/07/02(木) 18:21:51 ID:ANrEylJIP
パソリでチャージできるのか…と思ったらモバイルはダメなのね。
778非通知さん:2009/07/02(木) 18:33:25 ID:ocV/+EG6P
>>777
まぁ試してみる価値はあるかも・・・

「利用するSuicaの登録」でSuicaカード番号を入力するんだろうけどそこへモバイルの番号を・・・
779不明なデバイスさん :2009/07/02(木) 18:41:55 ID:o8fmyytS0
おー、自宅でチャージ可能になったか。
PASORI手に入れておいて良かったよー。
これなら店舗オートチャージ無くてもいいよ。

>>777
おれもモバスイ希望、ってか7/27には試してみるわ。
780非通知さん:2009/07/02(木) 20:08:16 ID:1El54kWtO
>>779
FeliCaポート内臓の俺勝ち組ww
781非通知さん:2009/07/02(木) 20:12:34 ID:9zOJWqis0
>>780
俺のとこはパソコンに内蔵されてるが、
君は体内の内臓なのか・・・
782非通知さん:2009/07/02(木) 20:45:07 ID:CvQ6M/Yp0
>>777
リリースに「モバイルはダメ」とは書いてないようだが…。
可、とも書いてないが。
783非通知さん:2009/07/02(木) 20:49:10 ID:6duNtAZQ0
>>775
あれ?ぴタッチは?哀号データのぴタッチは?!!!ねえ?!ねえ?!
784名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/02(木) 21:26:17 ID:SxG9VGS/0
>>781
パソコンがバイオなんだよ
785非通知さん:2009/07/02(木) 21:59:13 ID:dvcD+3m30
>>784
うま過ぎるwww
つザブトン3枚
786非通知さん:2009/07/02(木) 22:03:27 ID:ndTa7JV5O
誰がうまいこと言えと(ry
787非通知さん:2009/07/02(木) 22:18:07 ID:L20Y+mpJ0
FeliCaポート内臓のバイオ君はお通じが良くて毎日糞ニーが出ます。
788781:2009/07/02(木) 22:29:12 ID:9zOJWqis0
>>784
俺のショボい揚げ足取りに見事な切り返し、感動した。w
789780:2009/07/03(金) 00:48:27 ID:7PkuRJPjO
内臓→内蔵
です_(._.)_
790非通知さん:2009/07/03(金) 02:17:44 ID:0/AGjKaTO
モバスイならアプリでチャージできるのになぜFeliCaポート内蔵が勝ち組なの?
タッチするだけでオートチャージできるってわけでもないだろ?
791非通知さん:2009/07/03(金) 02:38:58 ID:7PkuRJPjO
>>790
誰もモバスイでポート使うとは言ってないが
792777:2009/07/03(金) 06:04:17 ID:pvJYHig6P
>>782
チャージできるSuicaが
・「Suica付きビューカード」
・「My Suica(記名式)」
・「Suica定期券」
・「Suica付学生証等」
・「ゆうちょICキャッシュカードSuica」
の5種類だから、モバイルはだめなんじゃないかと…。
793非通知さん:2009/07/03(金) 06:26:12 ID:6yx+oxyVP
駄目かな?と思いつつ淡い期待を持とうではないか。
794非通知さん:2009/07/03(金) 07:50:23 ID:0/AGjKaTO
すまん、モバスイでもポート使えると脳内変換されていた
早くモバスイでもACができるようになりますように
795非通知さん:2009/07/03(金) 15:14:49 ID:MS6BrM0gO
仙台市地下鉄、Suica導入まだ?
796非通知さん:2009/07/04(土) 03:38:43 ID:A3xmQ+PBO
QAをざっと読んだけど、サービスがいまいち中途半端で、便利なのかようわからんな
3年前に買った携帯が壊れたから、おサイフケータイに買い替えようと思ったけど。
チャージの仕方とか限定されすぎてて萎える
797非通知さん:2009/07/04(土) 04:05:19 ID:A3xmQ+PBO
モバイル「Suica」なんだから駅の券売機とかみどりの窓口でチャージ出来るようにしろよ
駅以外に行ってやるとか馬鹿か阿保かと
798名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/04(土) 07:40:37 ID:3/3A05LfP
ブラック乙
799非通知さん:2009/07/04(土) 08:07:41 ID:EXNzLOhiO
モバスイならどこでもチャージできるが?
800非通知さん:2009/07/04(土) 08:15:44 ID:jh9l9C6u0
俺も、モバスイのチャージが券売機でできればいいなと思ってる一人だが、
モバスイに誘導し、携帯で直接チャージすることをデフォルトにすることで、
今後券売機の数自体を減らしたいという目的があるんだろうから、仕方ないよ。

モバスイのオートチャージが出来るようになってくれればそれで、ある程度の
不満は吸収できるだろ。

改札機のオートチャージの応用で、事前の設定額まで満額チャージするだけの
チャージ専用端末がどこかに設置されるというのもいいかも。
801非通知さん:2009/07/04(土) 08:29:45 ID:KgvuOHmc0
>>797
「モバイル」Suicaなんだから駅の券売機とかみどりの窓口でチャージ出来ない制限が出ても仕方ないだろ
嫌なら普通のSuica使ってろ馬鹿か阿保かと
802非通知さん:2009/07/04(土) 09:23:14 ID:2YqehSDnO
急にチャージできなくなったと思ったら
紐付けているクレカの有効期間が切れていた。
カード情報を更新したら使えるようになったが、
普通こういうのは自動じゃないの?
803非通知さん:2009/07/04(土) 12:14:05 ID:Q9/zNUM3P
カード情報を勝手に更新しろと?
804非通知さん:2009/07/04(土) 12:38:54 ID:jblKlImiP
鉄道・バス設定アプリを自分で消すことが出来たんだが・・・
ドコモ706シリーズ

これって領域分割が済んだら消せるものなのか?
中ではまだモバスイ専用領域があるんだろうけど。
805非通知さん:2009/07/04(土) 14:33:23 ID:A3xmQ+PBO
>>801
今のご時世客の要望に応えられないサービス業が生きていけると思ってんのか
馬鹿か阿保かと
806名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/04(土) 16:04:57 ID:fNMBex0L0
モバイルのユーザーはパケホに入ってることを想定してるんじゃない?
807非通知さん:2009/07/04(土) 16:09:45 ID:PX92YUHo0
機種(フェリカの世代)によって使えるサービスが違うとかあんの・?
808非通知さん:2009/07/04(土) 16:11:06 ID:PX92YUHo0
誤爆しました ↑おサイフケータイ全体の事
809非通知さん:2009/07/04(土) 19:00:57 ID:puknv2CC0
質問なのですが
 モバイルsuica を 近鉄の駅でチャージできますか?
810スターマイン774連 :2009/07/04(土) 19:06:40 ID:Q9/zNUM3P
出来ますん。
811非通知さん:2009/07/04(土) 19:07:41 ID:0BrfMeSDO
電波さえ入れば。
812非通知さん:2009/07/04(土) 21:43:14 ID:tAoL7sC30
>>804
それって最初からじゃね?
もちろん領域は確保されたまま。
813非通知さん:2009/07/04(土) 21:51:54 ID:jblKlImiP
>>812
最初って型番的な最初?
そうなのかなぁ?

814非通知さん:2009/07/04(土) 23:25:58 ID:A3xmQ+PBO
モバイルSuicaをバスとかで使ってる奴いっけどよ、毎日毎日エラーばかりでまともに通れてんの見たことねーぞ
テメーらがエラー起こすと関係ねー人間まで遅れんだろが
もっとしっかりやれや
815非通知さん:2009/07/05(日) 00:08:53 ID:Vk51qWTlO
>>809
その場合、鶴橋の連絡改札を通るには、近鉄は磁気カードか紙の切符が必要になるぞ。
吉野口や桑名は一度改札出ないとだめかと。
816非通知さん:2009/07/05(日) 02:42:49 ID:8dPEWHIhO
>>815
エラーについてはどうなんだよさきち!
817非通知さん:2009/07/05(日) 05:30:30 ID:DbbTvAdA0
       +
     +  +       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーいモバイルSuicaだー! モバイルSuicaだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::

ついにウィルコムでも4時から利用可能になったー!
超弱小キャリアで最後発で制限ありまくりだけど、見捨てないでね
818非通知さん:2009/07/05(日) 12:18:10 ID:965iLF8KO
モバイルSuicaってチャージしてもクレジットのポイント貯まらないのか
クレジットの明細書見て知った
819名無しより愛をこめて :2009/07/05(日) 12:57:45 ID:NfL/deVx0
>>818
クレジットカードによる。
820伝説の名無しさん :2009/07/05(日) 13:06:07 ID:N2hMNl0N0
>>795
え?まだだったの?
9月の定禅寺フェス行く予定なんだけど
821風吹けば名無し :2009/07/05(日) 14:42:02 ID:71mkSDiU0
>>818
うちのカード(p-one)もポイント貯まらないわ
822非通知さん:2009/07/05(日) 14:47:07 ID:965iLF8KO
>>821
俺は三井住友VISAだけど
まさか定期もクレジットのポイント貯まらないのだろうかな
先日3ヶ月の定期買ったがもしそうだとしたら損するな
823癒されたい名無しさん :2009/07/05(日) 14:53:29 ID:mieLU0Z/0
つーか、チャージしてもカードのポイント付かないなら、
そもそもSuicaなんて使うメリットがないよね
パケ代はかかるし
824非通知さん:2009/07/05(日) 15:05:39 ID:mDNYwUmuO
JRはモバイルSuicaの普及を促進したいのかしたくないのかわからんな
825非通知さん:2009/07/05(日) 16:39:51 ID:eYvKCqit0
>>817
ウンコマウザい
826非通知さん:2009/07/05(日) 17:18:50 ID:I+imz6uR0
>>822
三井住友でも貯まる提携カードがあるけどな
827非通知さん:2009/07/05(日) 17:32:34 ID:a9fBTyuT0
>>824
目的は収益への貢献で、普及自体が目的ではないんじゃね
828非通知さん:2009/07/05(日) 20:54:04 ID:zM32ddksO
つ楽天マネーカード
829非通知さん:2009/07/06(月) 00:11:41 ID:+Cg7otch0
>>817
ウィルコムの殆どの端末ではモバスイ使えないのが辛い。
830非通知さん:2009/07/06(月) 17:02:11 ID:EK7RT3R10
さあ、次はEMOBILEの番だ
おサイフスマートフォン待ってるぜ
831病弱名無しさん :2009/07/06(月) 18:49:08 ID:jI0YbpeJ0
もの珍しさで今日からモバスイデビューしたけど、
たいしたメリットないね。
832名無しさん@平常通り :2009/07/06(月) 18:54:58 ID:zideNJ9fP
そうだね。
モバイル特急券くらいしか実質のお得はないし。
いつでも残高確認とか出来るくらいかな。
オートチャージが始まればビュー並みに便利になるけど
833非通知さん:2009/07/06(月) 20:27:38 ID:JpbiJdx5O
ポイントクラブ、還元率1%以下かよ

それはともかく、ポインヨ付与店舗が少なすぎ
コンビニで付けばまだ良かったものの、
まんどくさいから一瞬で退会したよ
834非通知さん:2009/07/06(月) 20:51:34 ID:tMY9tPvmO
他スレで質問しちゃったんだけどこれ分かる人いませんか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246108005/247
定期切れるまでモバスイ使えんのかいなあ
835非通知さん:2009/07/06(月) 22:13:59 ID:uuhFyHMg0
>>834
答えになってないが、先にカードの名前の変更をした方が無難かも。
ttp://www.jreast.co.jp/suica/use/attention_use/index.html (項目の1番目)
カードSuicaの払いもどしをするにも本人の証明書が必要だし。
836非通知さん:2009/07/06(月) 22:24:14 ID:tMY9tPvmO
>>835
カード発行しなくても名義変えられるんですね。
十分答えになってます。感謝です。
ただ、申し出てはみますが、すべて違うからムリかもなあ…だろうなあ…
837非通知さん:2009/07/08(水) 02:03:33 ID:3xsOLIwMO
モバスイ年会費1000円気になるね
838がんと闘う名無しさん :2009/07/08(水) 07:16:26 ID:Qk8yXYO40
オートチャージを実現するタイミングで、VIEWカード会員からも年会費1,000円の徴収を始めます。

とオレは予想する。
839非通知さん:2009/07/08(水) 10:02:46 ID:uLD27VPBO
こないだモバイルSuica解約したんだけどさ
残金の払い戻しが振り込まれるのって解約日からどれくらいかかるかわかる人おる?
840名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/08(水) 10:42:01 ID:RzIlV6DKP
>>838
一律1000円になるなら、VIEW解約の嵐が来るな。
841非通知さん:2009/07/08(水) 10:50:47 ID:rOUDBEbc0
ない
842名無しさん@ピンキー :2009/07/08(水) 11:32:17 ID:65+72+NZ0
モバスイ解約の嵐ならあるだろう
クレ本体まではどうだろ、プロパーで定期まで乗せてると解約しにくいような
843非通知さん:2009/07/08(水) 12:17:50 ID:JX0bMZBZO
J束>モバスイもオートチャージ対応させようか?

茸・庭・禿・糞>やらなくていいいよ。パケ代使ってもらわんと困るからなw
844非通知さん:2009/07/08(水) 12:40:28 ID:cmuEiVL9P
>>838
>>840
そうなったらモバスイ解約する。
現状では1,000円払うほどのメリットが俺にはない。

>>843
今時従量制課金の奴がモバスイ使うか?

845名無しさん@十周年 :2009/07/08(水) 13:49:41 ID:jXBKHTQO0
>>844
ノシ

バリューSS、従量制課金で利用してます。
846白ロムさん :2009/07/08(水) 15:20:29 ID:KXyE/mJp0
>>844
はーい

俺も845さんと同じ。
847やめられない名無しさん :2009/07/08(水) 17:17:07 ID:+zBfsAAM0
>>844
ノシ
auでシンプルss、繰越分6000円まで貯めて通話やパケットに回せる
万一パケット使いすぎても後出しで定額にできる
848非通知さん:2009/07/08(水) 18:48:13 ID:JX0bMZBZO
>>844
モバスイを利用するのにパケット定額が必須かどうかって次元の話をしてるんじゃないんだがな

モバスイに限ったことではないが、携帯キャリアはパケット通信を利用させるためにいろんなサービスを提供してるわけで、
サービスを利用するには定額オプションをてけてね。それでさっさと上限分使ってね。ってことでいかにパケット通信させようか必死なわけだよ

ようするにパケット通信の伴わないオートチャージはキャリア側が反対してるから実現しないんだろって皮肉を言ってるだけなんだけどな〜
849名無シネマ@上映中 :2009/07/08(水) 19:40:06 ID:aGdgzdJ/0
一律1000円になったら来年もUCカードを使うんだけど。
850非通知さん:2009/07/08(水) 21:18:09 ID:YGp/tIr10
>>848
自分の予想外の反応に慌てふためいて、後付の理由を書いてみたけど、全く意味不明な文章。

かわいそうな人だ。
851非通知さん:2009/07/08(水) 21:33:41 ID:xayBmRgaO
クンクン
荒れるかほりがしてきました
双方ともここはガマンのしどころですぞ
852名無しのひみつ :2009/07/08(水) 21:51:22 ID:ojbt0wGW0
>>801
えええ〜他の電子マネーでそんなしょぼいアプリ作ってるところあったっけ
853非通知さん:2009/07/08(水) 22:10:49 ID:IVUH5XG3O
カード型のSuicaもVIEWカードと紐付けすることによってオートチャージができるようになるんだからモバイルSuicaもどこと良さそうなのにね
やっぱり>848のいうような電話会社の都合なんだろうな
854非通知さん:2009/07/08(水) 22:16:25 ID:IVUH5XG3O
できて良さそう と書いたつもりが書き込みミスった

orz
855非通知さん:2009/07/08(水) 22:59:13 ID:xghrizl10
もあ
856非通知さん:2009/07/08(水) 23:00:43 ID:xghrizl10
モバスイってかこうとして誤ってok押してしまった、ごめん
857非通知さん:2009/07/08(水) 23:08:46 ID:mZDP5ejb0
で、書きたかったことは?
858スターマイン774連 :2009/07/08(水) 23:12:42 ID:V9qb++VIP
もっとやれって事を書きたかったんじゃ?
859非通知さん:2009/07/09(木) 01:12:57 ID:fdjWrJbM0
>>844
2段階定額も定額料を超えたら上限額までは従量制課金ですよ。
860名無しの笛の踊り :2009/07/09(木) 01:20:13 ID:IkNwQRFk0
やっぱり月額100円にすべきだな
861非通知さん:2009/07/09(木) 02:05:36 ID:09UzTvcr0
モバスイオートチャージは技術的な課題も挙げられるのかも
知れないが、パソリチャージでモバスイを区別する理由は
挙げようがない気がするんだけど、どういうことになるのかな。
862名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/09(木) 08:04:40 ID:ophHtN5wP
>>848
つ「Edy」
863非通知さん:2009/07/09(木) 12:38:53 ID:tIGILXMM0
>>861
パケットを使わせる取引が浮き彫りに・・・

>>862
Edyはオートチャージに対応してないよね
モバイルWAONならわかるが
864名無しさん@平常通り :2009/07/09(木) 20:12:11 ID:k4/LCfyaP
真相は分からないけど、技術的な問題はないように思えるよね。<モバスイAC
「キャリア側が文句言ってる」と思う気持ちも分かる。
865非通知さん:2009/07/09(木) 23:50:37 ID:0eI36UxBP
反応速度に弱冠難が有りそうな気がしなくも無い。
866非通知さん:2009/07/10(金) 08:12:25 ID:fyjQquJ4O
>>865
若干。
867非通知さん:2009/07/10(金) 20:34:53 ID:C4Sm6Otz0
オートチャージももちろんだが.......

在来線特急のsuicag対応まだぁ?
868非通知さん:2009/07/10(金) 21:11:40 ID:jQE5QA3fO
ちょっと教えて欲しいのですが、Suicaの使える店ではモバイルSuicaも使えるってわけではないんですか?
JRのHPで使える店一覧をみると、例えば神奈川県だとデイリーヤマザキとキオスク以外ほとんど使えないことになってるんですが…
869内容量 774ml :2009/07/10(金) 21:18:14 ID:wOhRhwM6P
そのページのURLを晒してはくれないか?
870非通知さん:2009/07/10(金) 22:41:30 ID:jQE5QA3fO
871非通知さん:2009/07/10(金) 23:08:37 ID:2VWcfkxsO
エリア内の全店で導入しているチェーン店(例:ファミリーマート)は載ってないよ
載せる必要が無いから
872非通知さん:2009/07/10(金) 23:33:41 ID:jQE5QA3fO
>>871
ありがとうございます。
じぁあ、Suicaが使える所ではモバイルSuicaも使えるんですね。
モバイルSuica使ってみようかなぁ。
873非通知さん:2009/07/11(土) 10:06:47 ID:A543YuATO
モバスイ定期が切れますよメールが届いたけど、こんなサービスあった?
874非通知さん:2009/07/11(土) 10:31:52 ID:qzYcJgNY0
そんなサービスはじめましたよメールがきてただろ
875名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/11(土) 13:19:27 ID:wlH9M9ib0
それ、便利でいいよね>メールお知らせ
モバスイだと定期期限をなかなか確認しないから。
876名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/12(日) 00:13:39 ID:nKmeekIHP
【社会】女子中学生二人に陰部の臭いを嗅がせられた男子小学生が意識不明の重体(広島)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
877名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/12(日) 23:27:01 ID:St4qZ4or0
viewカードでチャージしたら請求はいつになるのでしょうか?
878名無しさん@GOBANDB :2009/07/13(月) 00:06:33 ID:KZmp2cA80
カードの締め日と引き落とし日によって違います。
普通のショッピングでカード決済したときと同じです。
879日出づる処の名無し :2009/07/13(月) 11:50:00 ID:2yDqQ6+30
モバイルSuica未導入だけどちょっと興味あるのでここを見ていたら、
一度入れると簡単には消せないってのがなぁ…

既に普通のSuicaを常時持ち歩いていて、JRには決して乗らない人間にとっては、
モバイルSuicaを持つ意味ナス?
880名無しでGO! :2009/07/13(月) 12:17:04 ID:v/RcOASp0
>>879
カードSuicaを持っているとしてモバイルSuicaのメリットを無理やり上げるとすると

・携帯があればカードいらない
・どこでも携帯からチャージできる(パケ代かかるが)
・モバイルSuica特急券が使える→新幹線の券買うのに窓口や自動券売機に行かなくていい
・在来線グリーン乗車券が買える
・view以外のカードからもチャージできる(年会費1000円、ポイント付かないところも多い)

あんまりメリットない気がする
881非通知さん:2009/07/13(月) 12:29:35 ID:IzSMpuwrO
モバスイを解約したいんだけど できるの?
残った金額はどうすればいい?
882非通知さん:2009/07/13(月) 14:06:17 ID:jDeGbe730
>>881
モバスイ加入済みってことは公式サイトに最低一度はアクセスしたって事だろ
そこに全部書いてあるから
883日出づる処の名無し :2009/07/13(月) 15:04:16 ID:2yDqQ6+30
>>880
なるほど〜。
すると、カードは常時携帯するが、携帯はあまり携帯せず、
JR路線(特急、新幹線、グリーンの全てを含む)は滅多に利用せず、
チャージは駅の券売機で常に現金という人間にとっては、アプリ起動時の
更新チェックだけで大赤字だな。
まだビュー・スイカの方が遙かにお得か…
884非通知さん:2009/07/13(月) 15:21:17 ID:L9Z1eU8o0
>>881
今年もやるか知らんが、残金はここで使えばおk
http://m.akaihane.or.jp/suica/suica.swf?sessionid=aejc329g8sbfklor4h60cga4920kslmq&guid=on
885非通知さん:2009/07/13(月) 22:08:56 ID:g+yWeposO
今年になって、仕事でバスに乗る機会が増えたから
モバイルSuica使おうと思って、ビューカード付きクレカについて色々調べたが
微妙すぎる。
旅が好きだから、JALSuicaでマイルもらった方がいいかなと思ったけど
年会費\2,100も払うんじゃ、得するのかわからんな。
毎月だいたい\15,000の運賃払うんだけど、JALSuicaだと損するかな?
886名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/13(月) 23:30:39 ID:SUBGxwEqP
新幹線に頻繁に乗るのなら、EX予約で元は余裕で取れる
887非通知さん:2009/07/13(月) 23:55:04 ID:g+yWeposO
>>886
日本語読める?
バスって何か解る?
888非通知さん:2009/07/13(月) 23:58:01 ID:gZwYlxri0
>>887
自意識過剰
889非通知さん:2009/07/14(火) 00:00:51 ID:1nO9q9F6O
>>888
バスに限定して聞いているのに新幹線の話出すなんて頭おかしいとしか思えない。
だからって膨大な運賃で例えてくるなよ
運賃も15000と指定してるんだからよ
890名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 00:01:12 ID:rXk91PAP0
ずっとイージー会員だったけど晴れて正式登録できました。
これで無駄なくマイルが貯められます^^
891非通知さん:2009/07/14(火) 00:03:25 ID:1nO9q9F6O
2ちゃんねるってのは質問者の指示した許容範囲を逸脱した解答しかもらえないとこなのか?
892非通知さん:2009/07/14(火) 00:28:22 ID:ylid2JvQ0
>>885
「旅が好きだから」と言ってるけど新幹線で旅はしないのか?
EX-ICサービスにも登録して、東京大阪をEX-IC早特で年に一往復すれば年間費なんか相殺されるよ
893非通知さん:2009/07/14(火) 00:30:15 ID:eVOEYov5O
>>892
基地外に触れるの禁止。
894非通知さん:2009/07/14(火) 00:39:42 ID:bCmhhsgvP
>>892
頭沸いてるのはスルーで
895非通知さん:2009/07/14(火) 00:43:30 ID:KKjGARmI0
質問したら適切な回答が返ってくると考える方が間違い。
ピントの外れた回答が来たからキレてるなんて何様だよ。
人に物を尋ねるときは、もっと謙虚な態度でいた方が自分自身の為だぞ。
896不明なデバイスさん :2009/07/14(火) 00:50:50 ID:xZu9KehQ0
>>886 は新幹線にも頻繁に乗るのなら、という仮定の話をしているのに理解できないバカ=>>889
それも、>>885でバスしか乗らないと限定してないからだが、>>889で急にバスに限定するバカ>>889

結論 >>893-894
897非通知さん:2009/07/14(火) 00:58:17 ID:1nO9q9F6O
>>896
新幹線など乗らないからそんな例えはいらないと言っている。
いらない解答をもらっても仕方ないのが理解出来ないのかこいつは
898名無しさん@十周年 :2009/07/14(火) 01:00:04 ID:+3gUkPlU0
質問者も回答者も性格悪い上にアタマも悪いとかもうね
899非通知さん:2009/07/14(火) 01:00:27 ID:xZu9KehQ0
夏休み始まったのかな?
900非通知さん:2009/07/14(火) 01:00:53 ID:1nO9q9F6O
的を射た解答も出来ず指摘されたら基地外呼ばわりとはすごいとこだなここは
901名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 01:03:28 ID:bCmhhsgvP
>>885のこの発言
「旅が好きだから、JALSuicaでマイルもらった方がいいかなと思った」
>>885以外は全員飛行機や電車でマイルを貯めると考えたに違いない。
902非通知さん:2009/07/14(火) 01:05:20 ID:1nO9q9F6O
>>901
「バス」と「\1,5000」のキーワードは完全に無視ですか?
903非通知さん:2009/07/14(火) 01:09:04 ID:bcyuLtGX0
だれも答える義理などないのに、なぜ自分が求める答えがもらえて当然と思えるかね?
904非通知さん:2009/07/14(火) 01:11:19 ID:ylid2JvQ0
>>897
それを言うなら>>887で新幹線は乗らないと一言答えてやれば済む話だろ。
905非通知さん:2009/07/14(火) 01:11:39 ID:1nO9q9F6O
>>903
なら最初から何も答えるな
中途半端なカスだな
義理はないならとことんスルー決め込めばいいだろうが
スルーも出来ないチキンが
906名無し野電車区 :2009/07/14(火) 01:13:27 ID:dSiOixSL0
性格悪いなお前。
907非通知さん:2009/07/14(火) 01:14:06 ID:1nO9q9F6O
>>904
バスと金額を提示してんだから答えるならそれに限定して答えりゃいいだけだろうが
偉そうにやってきて余計なことほざいてっからだろ
908非通知さん:2009/07/14(火) 01:15:08 ID:2f5XKi+sO
やっぱり現金最強だな
ポイントやマイルで悩む事もこんな所でファビョる事も無いしwwwww
909非通知さん:2009/07/14(火) 01:16:22 ID:1nO9q9F6O
お前らは間違えてもコンサルタントやコーディネーターにはなるなよ
>>908
いや、指定とか出張でたまにでも乗る奴ならmobileあった方が良いぞ・・
911非通知さん:2009/07/14(火) 01:19:28 ID:1nO9q9F6O
テメーらは>>910の解答をよく読んで勉強しろ
912非通知さん:2009/07/14(火) 01:22:38 ID:1nO9q9F6O
テメーらの解答と根本的に違うところがあるが、理解出来るか?
913非通知さん:2009/07/14(火) 01:23:13 ID:DqOcBorS0
>>885
914非通知さん:2009/07/14(火) 01:24:36 ID:bCmhhsgvP
つーわけで(´ω`)ノシ
915イラストに騙された名無しさん :2009/07/14(火) 01:24:56 ID:+3gUkPlU0
馴れ合いとかw
VIPに帰るwww
916非通知さん:2009/07/14(火) 01:25:02 ID:2f5XKi+sO
>>910
そこまで頭回る人はこんな所で質問せずとも自分に合ったサービスを探して決められるでしょ
自分で決められない人が居るみたいだけどねw
917非通知さん:2009/07/14(火) 01:26:19 ID:1nO9q9F6O
テメーらはただ単に自分の知識を自慢気にひけらかしているだけなんだよ
918名無しのひみつ :2009/07/14(火) 01:28:54 ID:+3gUkPlU0
>>916
まぁねぇ・・
919非通知さん:2009/07/14(火) 01:31:37 ID:1nO9q9F6O
いくら知識を詰め込んで、こんなスレに来ても質問者の役に立つ情報を一つも開示出来ない。
役に立たないということはテメーらのしていることは【無駄】なんだよ
920非通知さん:2009/07/14(火) 01:34:46 ID:pGr72Tef0
921非通知さん:2009/07/14(火) 01:35:30 ID:U+lf7dot0
こないだモバスイ払いで都営バス乗ったらさ
通常200円引かれるところ100円しか引かれてなかったの
どゆこと?
922非通知さん:2009/07/14(火) 01:37:51 ID:UAMCFKLS0
>>921

特典バスチケット
923非通知さん:2009/07/14(火) 01:39:15 ID:2f5XKi+sO
>>921
都営独自の乗り継ぎ割引かも
1回目の支払いから90分以内に乗り継ぐと100円引き
この点ではバスカードよりお得
924非通知さん:2009/07/14(火) 06:16:03 ID:NV/3pYPyO
解約で払い戻すって書いてあるけど、それはどうやって受け取るんだ?
クレカ登録してあるからそっちに戻すってことか?詳しい説明がサイトに載ってない
925非通知さん:2009/07/14(火) 07:44:44 ID:SJZ8Rb1g0
>>924
定期の払い戻しはクレカに戻ってたぜー

明細
xx日 −定期代
xz日 +定期代−手数料
926非通知さん:2009/07/14(火) 07:59:43 ID:bCmhhsgvP
>>924
クレカに戻ってポイントも払い戻し分マイナスになる。
927非通知さん:2009/07/14(火) 11:48:02 ID:1nO9q9F6O
よう、役立たずども
928非通知さん:2009/07/14(火) 12:09:21 ID:6AAahxACO
何だこいつ
929[Fn]+[名無しさん] :2009/07/14(火) 12:38:31 ID:VNa+USm30
mobileスカイって使えないなー
930非通知さん:2009/07/14(火) 12:51:52 ID:Zt8yQHbeP
余程悔しかったんだな。
931非通知さん:2009/07/14(火) 14:03:22 ID:1nO9q9F6O
許容範囲を逸脱した解答しかできない人に何を言われても別に

まあ、性格の悪いユーザーしかいないモバイルSuicaを使おうとしていたことは悔しいがな
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/07/14(火) 15:02:42 ID:vrJHjxln0
>>885損得だけでは片付けられない内容の質問しといて
損か得の回答以外をするなとキレるし
許容範囲なんて本人以外誰もわかんないのにどうしろと・・・
933名無しさん@線路いっぱい :2009/07/14(火) 15:12:57 ID:b0uCkNn60
>>913 がはっきり回答していることに対するコメントはないの?
これが許容範囲でないなら、何が許容範囲なの?
ここにはJAL Suica絡みの質問に答えられる者はいないようなので
こちらで聞いたらいかがですか

【JAL】JALCard-Suica Part6【VIeW】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1224304985/
934非通知さん:2009/07/14(火) 15:20:22 ID:eVOEYov5O
>許容範囲を逸脱した解答しかできない人に何を言われても別に

なら朝から粘着しなくてもいいよね。
935非通知さん:2009/07/14(火) 15:23:02 ID:1nO9q9F6O
お前らは国語の教科書買ってきて、抜き取りの練習をした方がいいよ。

ついでに自業自得について学べ
936非通知さん:2009/07/14(火) 15:28:24 ID:Zt8yQHbeP
仲間に入れて欲しいならそう言えばいいのに。
まあかわいい人だね。
937非通知さん:2009/07/14(火) 16:03:41 ID:1nO9q9F6O
>>936
自惚れ強すぎ
938名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/14(火) 16:04:37 ID:CqrHuj8+P
悔しいの?
939非通知さん:2009/07/14(火) 16:05:41 ID:1nO9q9F6O
>>938
ああ、こんな連中しか使ってないモバイルSuicaを使おうとしたことが
めちゃくちゃ悔しい
940非通知さん:2009/07/14(火) 16:07:02 ID:vrJHjxln0
>>885
「マイルをもらった方がいいかなと」書いてあるから想像で答えるけど
そもそも月15,000円程度のクレカ利用で特典航空券を手に入れようとするのが無理
モバイルSuicaの前にクレジットカード、クレジットカードの前にマイレージサービスを学べ
941非通知さん:2009/07/14(火) 16:54:45 ID:Zt8yQHbeP
>こんな連中しか使ってないモバイルSuicaを使おうとしたことが
めちゃくちゃ悔しい

とか憎まれ口を叩きつつ、仲間に入れて欲しいと思ってるかわいい子。
942非通知さん:2009/07/14(火) 18:05:46 ID:1nO9q9F6O
だいたいテメーらよ、エコポイントの交換も13,500点で12,000円分しかくれねーとかせこすぎんだよ
全国共通百貨店みてーに手数料取るなカス
943非通知さん:2009/07/14(火) 18:24:57 ID:vrJHjxln0
モバイルSuicaの話から逸脱してますよ
944非通知さん:2009/07/14(火) 18:25:57 ID:KHgVTdKO0
JR東日本に対する苦情はこちらにお願いします。

ttp://www.jreast.co.jp/info/
945非通知さん:2009/07/14(火) 18:26:39 ID:1nO9q9F6O
>>943
逸脱大賛成なんだろ?
文句言うな
946非通知さん:2009/07/14(火) 18:28:30 ID:vrJHjxln0
いいえ、スレ違いという意味です。
947非通知さん:2009/07/14(火) 18:31:40 ID:1nO9q9F6O
>>946
解答違いは大賛成なんだろ
948非通知さん:2009/07/14(火) 18:35:50 ID:YjzFs6gOO
おやおや、もう夏休みですか



それとも毎日が夏休みなのかな?
949非通知さん:2009/07/14(火) 18:38:18 ID:1nO9q9F6O
>>948
お前と一緒だよ
950非通知さん:2009/07/14(火) 18:39:26 ID:vrJHjxln0
>>947
どのレスが回答違いなの?
951非通知さん:2009/07/14(火) 18:42:44 ID:XLcPLkZC0
ID:1nO9q9F6Oの悔しがり方は異常
952非通知さん:2009/07/14(火) 18:52:26 ID:SJZ8Rb1g0
こんなスレで20レス越えとかw
953非通知さん:2009/07/14(火) 18:54:07 ID:KHgVTdKO0
>>913>>940で回答してもらってるのに
どこが回答違いか説明してないですね。
954非通知さん:2009/07/14(火) 19:57:19 ID:ltvASTSG0
スレが延びていると思ったら、これかいw
夏だねぇ。(夏休みが始まったんだな)

えーと、喧嘩は余所で頼むぜ。
955非通知さん:2009/07/14(火) 20:33:26 ID:vrJHjxln0
あー、把握下
ID:1nO9q9F6Oは>>886を見て、EX予約で元は余裕で取れると言ってるのに
「クレカで新幹線にたくさん乗って元を取れってことか!!!そんなに金使えるか!!!ボケ!!!」と勘違い
誰もクレカを大量に消費しろなんて言ってないのにねぇ

モバイルSuicaのEX-ICサービスに登録すると
東京⇔新大阪の普通指定席の値段が14,050円
EX-IC利用なら13,000円になり1,050円割引になる
一度往復すればJALカードSuica年間費分
なのでEX予約で新幹線を利用すればするだけ割引分がお得になると>>886は言ってます。
ID:1nO9q9F6Oくん、理解できたかな?
956非通知さん:2009/07/14(火) 20:46:41 ID:Oqv43nXa0
>>955
違います。>>886 が親切心から答えてくれたのに、>>887
あまりにも礼というものをわきまえない反応をしたから叩かれているのです。
あなたの答えも彼の理屈ではたぶんクズ扱いされますよ。
957非通知さん:2009/07/14(火) 20:57:39 ID:AyAFnawpO
ワロタ
なんで>>910だけほめられてんのw
958非通知さん:2009/07/14(火) 21:17:17 ID:xZu9KehQ0
自演かもよ
959非通知さん:2009/07/15(水) 00:19:11 ID:robPQ5j40
年会費
960非通知さん:2009/07/15(水) 01:24:25 ID:OwfqlrPh0
sage
961非通知さん:2009/07/15(水) 02:18:47 ID:Xn4tFCZk0
年会費の問題はビックビューSuicaで回避できると思う
962非通知さん:2009/07/15(水) 08:20:42 ID:ojZ1XHkZO
カード増やすの嫌だし指定1〜2回で相殺
963はい:2009/07/15(水) 18:19:54 ID:UlEcF7Rb0
スイカ(記名式)を落として他人に使われたのですが捕まえる方法(告訴)はありますか?
964名無しなのに合格 :2009/07/15(水) 18:24:49 ID:smGfwkwf0
使った奴が分かってて証拠揃ってるなら逸失物横領で警察へどうぞ
警察が取り合うかどうかは額次第だろうが、
告訴状書いて正式な手続き踏んだら放置はしちゃいかんはず
965名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/15(水) 21:13:09 ID:YSpBj6Oz0
アプリ立ち上げていないと使えないと思ってる人は意外と多いんだよな
966非通知さん:2009/07/15(水) 21:27:08 ID:25FWCxYGO
>>964
金額で対応変わるとかお前らみたいだな
967非通知さん:2009/07/15(水) 21:35:52 ID:ahY2rpTbP
いやそれほどでも…//
968名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 23:51:53 ID:f5q3YaIuP
>>965
バッテリーが殆どなくなってケータイの電源がOFFっても使えるのにな…
969非通知さん:2009/07/15(水) 23:59:01 ID:62S5kZ3c0
ビックSuicaマジ便利。
970非通知さん:2009/07/16(木) 07:50:46 ID:4BzFAXezO
>>969
どんな所が?
971非通知さん:2009/07/16(木) 08:18:42 ID:A4r1Ze70O
ヨドバシ派なのでイラネ
972非通知さん:2009/07/16(木) 18:52:34 ID:5nUe0dUl0
>>970

他のビューカードと違って維持費かからないし、ビックポイントカードも兼ねてるから財布は厚くならないし。
モバスイやるにしても年会費とられないしね。
973非通知さん:2009/07/16(木) 19:21:03 ID:HfRgstrlO
無駄なカードは不要なので
年会費1,000くらい払うわ
974名無しさん@十周年 :2009/07/16(木) 19:55:43 ID:PE+cLrbN0
>>972
携帯電話のFelicaを使う人は、
ビックのポイントカードもアプリにしてるから財布に入ってないのでは。
975名無しさん@涙目です。 :2009/07/16(木) 20:01:56 ID:5nUe0dUl0
>>974
ビックポイントがiアプリになってるの初めて知った。サンクス。
976名無しさん(新規) :2009/07/16(木) 20:08:48 ID:dclRE4Cm0
iアプリ版は店頭に行ってURLもらわないとダウンロードできないんだよな。
977非通知さん:2009/07/18(土) 01:27:39 ID:yEf78FI2O
何で一回のチャージが\10,000までなんだよ
理由を説明しろ、理由を
978非通知さん:2009/07/18(土) 02:07:02 ID:PmMhOz3m0
前カードで悪さしたやつがいたからだろ
979非通知さん:2009/07/18(土) 02:31:59 ID:yEf78FI2O
>>978
悪さすんな
責任取れ
980風吹けば名無し :2009/07/18(土) 03:08:28 ID:jDEU/EIX0
やっぱり みんな1回1万円チャージするの?
981非通知さん:2009/07/18(土) 03:09:24 ID:yEf78FI2O
>>980
責任取れ
982非通知さん:2009/07/18(土) 04:44:38 ID:yEf78FI2O
>>980
聞いてんのか
983名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/18(土) 05:57:00 ID:rp0x/pYk0
近所の良くいくスーパーでもsuicaが使えるようになって以来
あっというまにチャージ金額が消滅する。
チャージ一万、というかそもそも上限2万では少なく感じる。
それぞれ倍くらいまで引き上げて欲しい。
984名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/18(土) 08:04:53 ID:hyCbRflj0
ICOCAは上限4万なんだよな。
985非通知さん:2009/07/18(土) 08:25:52 ID:PJd8U+3y0
いつのまに?
986非通知さん:2009/07/18(土) 12:51:13 ID:fmUPX4ZPO
4万とか入れてるとiPodとか軽く買っちゃいそう。。
個人的には2万てのは良いセンだと思う
987名無しさん@ご利用は計画的に
逆に最大1万円チャージ→上限2万にしておくか な気がする

Edyも2.5万が1回のチャージ上限で5万円までだし