au by KDDI 質問スレ Part169

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part168
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228667082/
2 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:33:00 ID:ncGwHqIy0
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://gimpo.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:33:17 ID:ncGwHqIy0
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:33:34 ID:ncGwHqIy0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ

→水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
5 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:33:49 ID:ncGwHqIy0
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:34:06 ID:ncGwHqIy0
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
7 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:34:18 ID:ncGwHqIy0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:34:31 ID:ncGwHqIy0
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:34:41 ID:ncGwHqIy0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10 ◆//Esexcels :2009/01/08(木) 02:34:58 ID:ncGwHqIy0
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
11クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/08(木) 02:36:38 ID:zuh1YYz80
>>10
12目のつけ所が名無しさん :2009/01/08(木) 04:41:23 ID:kkzHNX0W0
持ち込み機種変ではシンプルプランには入れません!!
13非通知さん:2009/01/08(木) 13:43:49 ID:54XxkcLXO
現在21ヶ月使ってるW51Hを機種変更したくてショップに行ったら、四万だ五万だ分割払いだと数年前との金額の差にビックリ!

二万以内でワンセグが見られて51Hよりは高性能な機種に変更出来ませんかね?
お勧めの機種などありましたらアドバイス宜しくです。
14非通知さん:2009/01/08(木) 16:34:02 ID:kkzHNX0W0
本当の値段を考えればまだまだ安いんだろうけどね
15非通知さん:2009/01/08(木) 18:19:44 ID:nprhn0rG0


595 名前をあたえないでください 2009/01/08(木) 16:23:32 ID:pUCwPl9G0
フルレート仕様に惹かれて購入したJ-Phone。
ロゴがかっこよく見えたVodafone。
生え抜きのユーザーだったけど2G打ち切りで

昨日 auにMNPしてきた。
殴られたら殴り返したいし、切られたら切り返したいもんね。

って何でそういうことができるんだろ auだと月500でいけるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 18:50:16 ID:+Vv+4qKn0
禿だとホワイトプラン980円つっても払うのは結局1800円だし、無料通話分すらない。
1618円無料通話付くauの方がまじでマシ。保証の内容も良い。
17名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:28:18 ID:U7aboNnZ0
テキストファイルをデータファイル転送して読もうとすると、
数字の@とかBとかが読み込めないんだけど、
コードはなににすれば大丈夫なのかしらん?
1813:2009/01/08(木) 20:35:13 ID:54XxkcLXO
無いですかね〜
画面サイズが今より同等以上が良いのでW62SHが気になるのですが…
19名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/08(木) 21:58:04 ID:kkzHNX0W0
ホワイトは相手の数が限定(日本の人口の1/6程度)される代わりに
月150万円弱もの無料通話が付いてるプランであるとも言えるがな。
20名無しさん@涙目です。 :2009/01/08(木) 22:04:18 ID:grgn6ui30
外装交換の料金って、auポインツで支払い可能ですか?
21非通知さん:2009/01/08(木) 22:23:21 ID:6Z25DIPpO
>>20
おk
22非通知さん:2009/01/08(木) 22:42:53 ID:IeuI7qkUO
>>13
マジレスしてやる
いくらでもある
まずは買い方サポートについて勉強してこい
23非通知さん:2009/01/09(金) 02:16:31 ID:aKb6fUcpO
前スレ>>987
中間鯖変えれば幸せになれる

ちなみにiMonaよりもgikolet+を使うとさらに幸せになれる
24非通知さん:2009/01/09(金) 03:15:02 ID:NUzXLJ8k0
>>21
とんとん
25非通知さん:2009/01/09(金) 07:39:05 ID:Kmnm2KJXO
auの場合、白ロムをオークションで買ってもカード差し替えだけでは使えないのでしょうか。
ショップでさらに解除が必要ないのでしょうか。
26非通知さん:2009/01/09(金) 07:58:51 ID:+u5+n509O
>>25
マルチっぽいし、質問の最後の日本語もおかしいが、まあそういうこと。
27非通知さん:2009/01/09(金) 08:23:46 ID:Kmnm2KJXO
>>26
ありがとうございます。
うっかり別のスレにも書き込んでしまいました。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 09:28:54 ID:41YZMj2H0
>>17
そもそも@やBは機種依存文字だから、その文字を入力した端末以外でも同じ字形で表示されることは保証の限りでない。
機種依存でない文字に書き換えたのちデータファイル転送すべし。
29名無しステーション :2009/01/09(金) 09:32:54 ID:/aTDUsDo0
auって死んだ人間にも請求来るの。
去年の3月に死んだ弟の請求が来るわ。 死亡手続き済み

わざわざ死亡地の病院まで行ってお金を出して死亡診断書までとって手続きしたのに
舐めてんのかよ。

30非通知さん:2009/01/09(金) 09:36:09 ID:I4CuV6370
去年の3月に亡くなったのに、なんで今頃請求が来ることに憤っているんだろうか。
半年以上何してたの?
31非通知さん:2009/01/09(金) 09:46:50 ID:+u5+n509O
>>29
届けを出す前の債務が残ってるんじゃないか?
32非通知さん:2009/01/09(金) 09:55:20 ID:/aTDUsDo0
俺の口座から引き落とされるようになっていて本人は死んで電話も一切使わない状態で、
手続きに葬儀の領収書じゃあ駄目だってことで無駄に何ヶ月も金を払ってやったのに。

問い合わせたら死んだ人間にもデフォで請求するんだってよ。 失礼な会社だよ。
俺もAUだけどやめたくなったよ。
33非通知さん:2009/01/09(金) 10:06:41 ID:+u5+n509O
>>32
若くしてお亡くなりになられた事には同情しますが、死んだらすべてがチャラにされるものでも無い。
正の遺産、負の遺産を遺族として相続するのが常識。
34非通知さん:2009/01/09(金) 10:12:53 ID:/aTDUsDo0
>>33
金額と無礼が釣り合わねーってことだよww 
35非通知さん:2009/01/09(金) 10:19:03 ID:+u5+n509O
>>34
釣り合わないとの判断はあなたがくだしただけであり、auは電話会社として当たり前の対応じゃないか?
36非通知さん:2009/01/09(金) 10:24:00 ID:/aTDUsDo0
家族で解約するから心配いらねーよ。
1回線で6回線ぱ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
37非通知さん:2009/01/09(金) 10:32:58 ID:+u5+n509O
>>36
解約の理由はauにあると言う責任転嫁ですね。
わかりますw
38非通知さん:2009/01/09(金) 10:38:59 ID:/aTDUsDo0
>>37
くだらねー 
39非通知さん:2009/01/09(金) 10:45:45 ID:I4CuV6370
au止めて、他のキャリアにしたところで、死亡の届けを出すまではどのキャリアも請求しつづけるのがデフォルトで
なんら変わらない。
40非通知さん:2009/01/09(金) 10:48:21 ID:+u5+n509O
>>38
でお前の質問はなんだった?
愚痴りたいだけか?愚痴なら便所の壁にでも書いとけ。
41非通知さん:2009/01/09(金) 11:56:02 ID:dKuv9KoqO
こんな馬鹿が兄かと思うと……
弟は死んで正解だったな
42非通知さん:2009/01/09(金) 12:26:44 ID:L7y+BdYbO
質問です。

機種変更ですが、半年未満でも出来ますか?
今現在はシンプルです。
43非通知さん:2009/01/09(金) 12:29:54 ID:I4CuV6370
>>42
る。
44非通知さん:2009/01/09(金) 12:30:36 ID:+u5+n509O
>>42
できます
45名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/09(金) 13:23:20 ID:VYZSaeVk0
>>32
消費者センターで相談された?もしくは弁護士??
解約してなかったんですか?(→煽ってる訳ではないよ)

遺産はマイナスとプラスの物があり、相続を選択するのは残った家族だしなぁ。
しかるべき所で相談されなされ。ここでは、、、、(略


46Socket774 :2009/01/09(金) 14:09:28 ID:96BYyIfG0
どこで相談したところで、一緒。
47非通知さん:2009/01/09(金) 14:59:01 ID:q0H9GDJF0
>>29
まさか「役所で」死亡手続き済み
というオチじゃないですよね?
48名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/09(金) 15:40:03 ID:Ryy3bf440
住民票移せば自動的に郵便物や宅配も移った先に転送されると思ってる人もいるしね。
49非通知さん:2009/01/09(金) 19:25:45 ID:rNuHEoA50
web接続が出来なくなったんだが原因教えて
50非通知さん:2009/01/09(金) 19:41:21 ID:76M4xWMl0
間違えて、マイクロSDカードの中身を消去してしまいました。
着うたフルや着メロなども、もう戻せないのでしょうか?

マジ、消えたい程ショックですorz
51名無しさん@電波いっぱい :2009/01/09(金) 19:54:42 ID:YAn7/IIO0
W54Tでau Music Portを使用しています。
W54Tは契約したままでW61Sの増設を検討しています。
しかしこちらはLismo Portを使用するようで、
au Music Portに登録した楽曲をLismo Portに移行して使用するみたいですが、
au Music PortとLismo PortはひとつのPCに同居して使用できるのでしょうか?
また、データ移行した場合も両方でその楽曲は使用できるのでしょうか?
52非通知さん:2009/01/09(金) 20:16:54 ID:Sd82hsm6O
>>50
着うたフルはau Music PortやLISMO Port使ってPCにバックアップ取れるけど、してないんなら諦めなさい。
着メロは端からどうしようもないが。
53非通知さん:2009/01/09(金) 21:34:08 ID:fNwOYWLX0
パケット使いすぎたので今日ダブル定額ライトに加入したんだけど、
これ当月のみの適用で来月に持ち越したくない場合は明日以降にサービス解除すればいいんだよね?
54非通知さん:2009/01/09(金) 21:57:31 ID:Sd82hsm6O
>>53
Yes.
55白ロムさん :2009/01/09(金) 22:13:24 ID:GWMWLdWI0
まだ旧プランなんですが、

早くフルサポかシンプルに変えないと
毎月(基本料金で)損してるようなものだから
早く機種変したほうがよい

と知り合いに言われました。
釣りですか?
56名無しでいいとも! :2009/01/09(金) 22:14:18 ID:Neb2Xneh0
知らんがな
57非通知さん:2009/01/09(金) 22:19:30 ID:I4CuV6370
>>53
まだ20日もあるのに、ライトに決め打ちするとはせっかちだなぁ。
せっかくライト、無印、ミドルから選べるのに。

あと「当月のみ」はオペレータ経由でやると一度の手続きで完了するし、
末日でも間に合う。
58非通知さん:2009/01/09(金) 22:46:33 ID:fNwOYWLX0
>>54>>57
ありがとう。
加入するタイミングがかなり早かったみたいだけど
オペレーターの件も含めて次からの参考にさせてもらうよ。
59非通知さん:2009/01/10(土) 01:13:46 ID:F2mMdSHp0
10年以上au使い続けてるんですが、長期利用者のメリットって無いんでしょうか・・・。
料金プラン見ても、誰でも割入ったらみんな同じ料金っぽいし。
60非通知さん:2009/01/10(土) 01:17:40 ID:SrAY3WxE0
>>52
そうですか・・着うたフルのバックアップが取れる事自体、知りませんでした。(ノ_・、)
もう、悲し過ぎて、大切な写真や動画まで消えてしまい、自分も消えたいです。
ユーザーホルダの1つを全件消去にしただけ・・(のつもり)だったのに、
カード内の全てが無くなりました。私の操作間違いだったのでしょうか?

61名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/10(土) 01:20:28 ID:b1NcOqBF0
出し渋るユーザーよりも毎月たくさんお布施を払うユーザーの方がアリガタヤ
62非通知さん:2009/01/10(土) 03:16:35 ID:FXj33V6q0
>>60
とっとと消えろや。
63非通知さん:2009/01/10(土) 04:00:40 ID:BISDpFqI0
>>51
>W54Tは契約したままでW61Sの増設
の意味がよくわからないが、
今W54Tで使ってる回線にW61Sを端末増設ということなら、
yes
yes

そうではなくてW54Tの回線とは別にW61Sを新規で買ってきてということなら、
ちがう回線の端末同士で楽曲データの共有はできないので
yes
no
64非通知さん:2009/01/10(土) 05:08:22 ID:1GPBjdtpO
質問っす

W61Sを利用しているが先日修理に出し、現在代替機を利用中
ただ代替機が思っていた以上に使いにくいので、以前使っていたICカード対応機(W51CA)に
ICカードを差し替えて使おうとしたけどICカードエラーが出てしまい使えず
前にどっか似たような状況の人の書き込みを見たことがあるけど、
その人は普通に代替機から以前使用していたICカード対応機へのカード差し替えによる利用が出来ているようだった
なのに何故、私の場合は出来ないのかな?
W61SがKCP+だったということと関係ある?
ちなみに代替機はW61P
W51CAは今まで普通にICカード差し替えによる利用は出来てた

65非通知さん:2009/01/10(土) 05:49:37 ID:1SYNEg+00
>>55
フルサポなら、毎月払う料金は変わらないけど、つくポイントが増える。
シンプルなら、毎月払う料金が減る。

フルサポ機種変は0でできる機種もあるし、
機種変をわりとする方なら、フルサポに変えとくといいかも。

じぶんはポイントに価値を見いだせないので、
シンプルで安いのを探してるけどね。
66非通知さん:2009/01/10(土) 07:56:13 ID:RRzfJW8d0
インターネットのauお客様サポートで
CL0063
処理時にエラーが発生いたしました。
恐れ入りますが、再度トップページからご利用ください。
エラーが解消されない場合には、しばらくしてからご利用いただくか、
KDDIカスタマーサービスセンターにお問合せください。
とでます。

ここのところずっとログインできません。
新たな搾取トラップかなと思っているのですが、月末までには確認したいです。
ほかにも見れない人いますか?
67非通知さん:2009/01/10(土) 09:24:56 ID:HMQt27TS0
>>66
EZサーバからの応答がありません
しばらくたってからリトライして下さい
ってなります?
68非通知さん:2009/01/10(土) 10:17:41 ID:cDuSzgY5O
>>66
表示された指示に従えばいい

アンケートは他でやってくれ。
69名無しさん@お金いっぱい。 :2009/01/10(土) 10:51:40 ID:Tl+ZBM6s0
>>66
15日の午後までに直す予定だってよ。
70非通知さん:2009/01/10(土) 11:05:02 ID:fZfF2+bi0
web繋がらないんですがauの公式発表ありました?
71非通知さん:2009/01/10(土) 11:19:28 ID:CZ+VaQUkO
>>70
こちらはwebつながるよ@東京
電源きって、電池抜いてICカード抜いて再起動してみれば?

72非通知さん:2009/01/10(土) 17:08:14 ID:K8ieIyzcO
すいません質問です
現在w62sを使っているんですがボタンがとれたりしてボロボロなんで交換したいんですがすぐに済むんでしょうか?あと交換無料(?)みたいな契約はしているんですが実際はお金がかかったりするんでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
73非通知さん:2009/01/10(土) 17:28:54 ID:02pp/AcQO
auの友達にメールしていたら、「相手先ホストの都合により送信できませんでした。」とメールができなくなりました。
今局地的にメールが出来ない状態なのでしょうか?
74非通知さん:2009/01/10(土) 18:25:06 ID:PX3VJ0bd0
>>73
m9(^Д^)
75非通知さん:2009/01/10(土) 23:04:13 ID:LX1tMwNf0
家族割(無料通話料を分け合い)で2台使うときに
シンプルSSの場合2000円分あると思うんですが、
パケット代は分け合えないので
たとえば通話1000円・パケット1000円分を片方の携帯で使い、
もう片方の携帯は全く使わなかった場合、
無料通話料分以上の料金はかからないんでしょうか?
76名無しさんにズームイン! :2009/01/10(土) 23:38:04 ID:uMIGVEfu0
>>75
パケット通信料定額・割引サービスに加入してない前提で

無料通話分は「通話料(Cメール送信料含む)」が優先的に適用され
無料通話分が残った場合はパケット代に適用されるというだけです

相手の無料通話分(残っていた場合)に適用されるのは
無料通話分を超えた「通話料・Cメール送信料」だけです

>たとえば通話1000円・パケット1000円分を片方の携帯で使い、
>もう片方の携帯は全く使わなかった場合
通話料は使った方の無料通話分で、パケット代は使った方にそのまま請求
もう片方は無料通話分使ってない状態
77非通知さん:2009/01/10(土) 23:49:41 ID:LX1tMwNf0
>>76
丁寧にありがとうございます。
う〜んどの道通話のみですね。
78非通知さん:2009/01/11(日) 00:43:30 ID:7nCeoDSJO
更新月が3月でもう更新しないようにしたいんだが、
解約は3/31までにすればいいの?
それとも2/28??
79非通知さん:2009/01/11(日) 01:39:23 ID:npkiK0500
「入っておとく」適用中のWIN回線なんですが、手持ちのWIN機をロッククリアして持ち込み増設
する分には割引継続されるみたいなんですが、解約済の1X機を持ち込んで機種変したら
割引の適用はどうなるのでしょうか?

実は「入っておとく」回線が複数あって、押入れから昔使ってたC305Sとか言う電話機が
出てきたので無性にこれの息を吹き返したい衝動にかられまして、うち1回線の番号を
これに入れて割引きは継続...とかだったらいいのになと思いましてね。

80白ロムさん :2009/01/11(日) 03:35:40 ID:QIUdRb7R0
今日2年ぶりに機種変に行ったら料金コースやら購入システムがガラっと変わっててビックリしたわ
あれ事前に勉強していかないと絶対理解できないよなぁ・・・
もうどのキャリアも知らない人を騙す詐欺みたいな商法みたいになってんだな・・・
81非通知さん:2009/01/11(日) 04:56:30 ID:dNOGXfKiO
>>79
Cって@mail対応機種だっけ?
@mailってサービス終了してなかったっけ?
勘違いならすまん
82非通知さん:2009/01/11(日) 07:56:24 ID:riYnHqQuO
質問です。
メールフィルターですが、基本設定の一括受信をオンに設定したとします。
それと指定受信も設定してるとすれば、指定していないメールはどうなるんですか?
指定受信していなくても、一括受信しているから、ちゃんと届くんですか?
83非通知さん:2009/01/11(日) 08:03:32 ID:aGnQVMoU0
シンプルプランの増設なんですけど、電話機持込(白ロム)の場合
3年とか5年の保証には入れるのでしょうか?
無料通話の繰越しはできるのでしょうか?
84非通知さん:2009/01/11(日) 08:38:33 ID:2iGxCnP1O
お前等なんて嫌いだ!!
85非通知さん:2009/01/11(日) 08:45:03 ID:+9HCpaYgO
次の新しい機種はいつ頃発表でしょうか?
嫁と同じauにしたいけどいいデザインがなく、逆にドコモにある。
次の見てから決めたいので
ちなみに嫁は自分割入ってて、俺は入ってないので
86非通知さん:2009/01/11(日) 08:49:09 ID:7ZLkLn1JO
>>85
縛りが理由でdocomoからauにするのはどうかな?後悔するよ。
ここの板の関連スレ見ればいい。
87非通知さん:2009/01/11(日) 08:54:43 ID:+9HCpaYgO
料金安くなるし‥
関連とはあう脱庭したいとかスレ?
やけにあう批判系多いですよね、ロムってきます。とりあえず新機種は機種板にありましたね。
88非通知さん:2009/01/11(日) 08:59:11 ID:7ZLkLn1JO
>>87
いやauにまとめるよりdocomoにまとめたらどう?って意味合いなんだ。違約金は手切れ金として。
89非通知さん:2009/01/11(日) 09:13:17 ID:+9HCpaYgO
なるほど違約金かかるから嫁に合わせるしか考えなかったわ
90名無したちの午後 :2009/01/11(日) 16:36:42 ID:YYb01Xmi0
昨日「携帯・phsによる001国際電話利用承り書」ってやつが届いたけど
自分は携帯で電話自体しないし海外に知り合いがいるわけでもないから
こんな契約してないって事でKDDIにメールで問い合わせみた
そしたら購入したauショップで聞けって返事が返ってきたんだけど
店が勝手に契約するとかってあるの?

携帯自体は去年の年末に機種変更をしていて
そのときに国際電話の利用契約なんてしてないし
契約日が09年1月7日になってて機種変更した日とは別だから
何者かが勝手にやらないと契約してないんだが…
91非通知さん:2009/01/11(日) 17:06:23 ID:c1JWMWS/O
ショップで聞けと言われてここにくる意味がわからん
ショップ行け
92非通知さん:2009/01/11(日) 18:26:01 ID:kHLpfzxBO
誘導されて来ました
2ちゃんやってて画面を切り替える時、ケータイアップデートしますか?って出たんだけど、どういう事ですか?
したらどうなるんですか?
93白ロムさん :2009/01/11(日) 18:33:01 ID:1RNiAGnd0
>>92
update(動):プログラムやデータをそのときどきの実態に応じ適切な内容に変えること。
94非通知さん:2009/01/11(日) 18:36:33 ID:kHLpfzxBO
>>93
ありがとうございます
95非通知さん:2009/01/11(日) 18:39:14 ID:+pGDmRhV0
繋がらないEZ(パケ定額無意味?)、異常にモサモサした操作感。これが解消しない限り今の2年縛り終了次第脱庭します。
96非通知さん:2009/01/11(日) 20:24:32 ID:zyp6mJo20
あうポイント残して解約するのもあれなんで電池パックにでも交換して転売しようと思ってるんだけど
ショップで交換できる電池パックって今使ってる機種以外のでもポイント交換してくれる?
97非通知さん:2009/01/11(日) 20:51:14 ID:KN765m950
買ったCDからiTunesに取り入れた曲を、変換して携帯に移したのですが、
詳細情報で著作権保護になっており、聞く事は出来るのですが、登録が一切出来ません。
着信音はおろか、アラームの音にも設定出来ません。こう言う物なのでしょうか?
98非通知さん:2009/01/11(日) 20:54:18 ID:0QWXOd1L0
自分がauのシンプル一括で契約した携帯、
彼氏が今SBの携帯持ってて、住んでる所が離れ離れになるため彼氏もauにして
同一名義で24時間通話無料にしようと考えているのだけど、できるよね?
私が先にau解約→彼氏がau契約するときに一緒に持っていって
彼氏名義で2台契約で家族割 + 誰でも割をつけて・・ でおkかな?

99非通知さん:2009/01/11(日) 22:18:24 ID:AdbN5YGc0
持ち込み機種変更はシンプルコースに出来ないって本当ですか?
100非通知さん:2009/01/11(日) 22:32:30 ID:7ZLkLn1JO
>>99
はい
101非通知さん:2009/01/12(月) 01:42:51 ID:YiScW9iyO
すみません質問です。
ドコモからAUにしたいのですが
YouTubeとかニコニコ動画とかどういう風に見れますか?
沢山Webやりまくるんですけど、そこら辺で何かAUの良い点があったら教えて下さい。
102非通知さん:2009/01/12(月) 06:00:10 ID:irbvlHfq0
>>101
au にしたい理由は?

自分はソニエリが好きだから au にしてるけど、とりわけ動画コンテンツにこだわるなら docomo のままの方が良いよ。
103白ロムさん :2009/01/12(月) 08:47:29 ID:6Y3L2SY50
つい最近,母の契約をシンプルコースにするために一括で64SAを購入しました。
しばらくして,「電池のもちが悪い。反応が遅く使いにくい」と文句を言うようになった
ため,私が以前使っていて,現在使っていない61Kをかわりに使わせようかな〜と
考えています。その際,61Kをロッククリアしなければいけないと聞いたのですが,
分からない点がありますので教えてください。

1,61Kをロッククリアしても,61Kにつけてある安心携帯サポート(3月に電池と
  1000Pをもらうためにつけてある。それらをもらったら切る予定)の契約は
  そのまま生きるのでしょうか?それともロッククリアした段階で消滅してしま
  うのでしょうか
2,61K内のデータで使用できなくなるのはありますか?あらかじめ消去しておい
  たほうが良いデータはありますか?
3,64SAを契約する際にOPとして安心携帯サポートをつけたのですが,母に
  代わって私がauショップに行って外すことができるでしょうか?
104非通知さん:2009/01/12(月) 14:35:53 ID:z81ShNZlO
質問です
ダブル定額ライトにしてるんですが、携帯サイトをみると、
「1000円から始まる定額制 12500パケットまで」
と書いてあり、下には
「EZweb、eメールはどんなに使っても4200円 52500パケット以上」

と、あるんですがこれは12500パケットを超えると料金がいきなり4200円になるってことですか?
解りづらい文章でごめんなさいorz
105非通知さん:2009/01/12(月) 14:55:55 ID:Uu6umcVM0
>>104
0〜12500パケット
通信量に関係なく1,050円(税込)の一定の金額を課金される「定額課金」
12501〜52499パケット
通信量に応じて1パケット当たり0.084円が通信量で課金される「従量課金」
52500パケット以上
EZwebだけなら4,410円を上限とする「キャップ制定額課金」

ダブル定額の名前の由来は2段階定額課金制だから。
106非通知さん:2009/01/12(月) 15:01:25 ID:z81ShNZlO
わかりやすい説明感謝です(^-^)
ありがとうございます
107非通知さん:2009/01/12(月) 15:06:12 ID:Uu6umcVM0
>>103
安心携帯サポートは回線契約に付けるオプションサービス
なので、auICカードには関係するがW61Kは関係ない。

家族とはいえ見られたく無い情報は消した方が良いかも。

W64SAは今後一切使わないなら無駄なので外せば良い。
本人確認書類と委任状があれば誰でもOK。
108名無しでいいとも! :2009/01/12(月) 15:21:58 ID:eD2F0yml0
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ASS05002
安心ケータイサポートは端末に対してじゃないの?
W61Kから持ち込み増か、以前使用の機種にカード入れて使ってれば
最新の販売履歴になってるはずなので付いてるはず
ロッククリアしたら切れるかどうかは知らない
109非通知さん:2009/01/12(月) 15:23:10 ID:eD2F0yml0
>持ち込み増
持ち込み増設ね
110非通知さん:2009/01/12(月) 18:06:19 ID:0z1gT9h7O
>>82です。
誰か教えてください。
111非通知さん:2009/01/12(月) 20:05:19 ID:q64V4hCxO
>>110
俺は回答分からんのだが、質問スレで催促はご法度だろ。

つか、自分で自分宛にメール送信したりして試すとか、PC無くても満喫かららフリーメールで試してみるとか、友人に協力してもらって試してみるとか…

そういうことは思い付かないの?
協力してもらう友達いないの?
友達いないバカっていう、最低の主人公なの?
忍空以下だな。
112最低人類0号 :2009/01/12(月) 20:23:00 ID:u2xIvEAA0
>>8
>■auICカード対応機について
>他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
>持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
>現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
>また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

現在使用中のICカード対応端末から、同じくICカード端末への機種変を検討しているのですが
量販店の店員さんにも上記のように、手数料はかからないという説明を受けました。

ですが、1月のカタログのP42の下段に
機種変更時は2100円の手数料を請求云々というように記載されています。
この手数料というのはどういったケースの場合請求されるのでしょうか。
113非通知さん:2009/01/12(月) 20:36:02 ID:q64V4hCxO
>>112
ICカード対応機種と非対応機種の機種変更の場合。
ICカード対応機種の場合は端末増設だから機種変更じゃない。
というのがキャリア的な見方かと。

実際、文言ってそれなりに厳格なものですよね。
×身分証→○ご本人様確認書類
×解約料→○解除料
カタログはキャリアからの刊行物だから、より正確な表現になるんだよね。

混乱するかもしれんが、表現がぐちゃぐちゃの方がより混乱するわ。
114Socket774 :2009/01/12(月) 20:40:14 ID:u2xIvEAA0
>>113
>ICカード対応機種の場合は端末増設だから機種変更じゃない。
>というのがキャリア的な見方かと。

当たり前のように機種変という言葉を使ってきましたが、なるほどそういうことですか。
参考になりました。ありがとうございます。
115非通知さん:2009/01/12(月) 21:28:39 ID:31sbc18o0
ワンセグみててがめんがかたまったり
ノイズがでたりする人いますか?
116非通知さん:2009/01/12(月) 23:28:25 ID:GVrKOtFP0
>>103
こないだauショップの派遣店員が間違って
持ち込んだ端末じゃなくて使ってた方の端末をロッククリアしちゃったけど
安心ケータイサポートは生きてたよー!また同じICカード挿したからかな?
念のためロッククリアするまえにショップの人にきいた方がいいかも。
117白ロムさん :2009/01/13(火) 03:25:34 ID:QBqhjPOc0
>>115
180 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/01/12(月) 21:09:12 ID:31sbc18o0
ワンセグみててがめんがかたまったり
ノイズがはしるひといませんか?
またPspとかでワンセグみてるかたはうえのような
ことはありますか?
118非通知さん:2009/01/13(火) 04:03:16 ID:k0dSmD2VO
取りこんだ音楽を車で聞きたく調べていたのですが
FMトランスミッターが無いとだめなんですよね?
車で聞けるのはW64SHのみということで合ってますか?
119非通知さん:2009/01/13(火) 05:00:17 ID:k0dSmD2VO
↑すみませんW61SAでした
それとau Smart Sportsもできる機種で探しています
120非通知さん:2009/01/13(火) 13:15:40 ID:3D/L+q7+O
>>118
少し頭を使えばどうとでもできる。

外付けFMトランスミッターをラインで繋いで飛ばすという手もあるし、
カーステと直にラインで繋ぐという手もある。
KCP+機種なら、青歯を有効的に活用するという手もあるだろう。

カーショップのお兄さんにでも相談しろ。
121Socket774 :2009/01/13(火) 13:23:28 ID:KxBOVldI0
5年ぶりに携帯を機種変更しようと店に行ったけど
販売方法?が変わり凄く値段が高く驚きました。

ここで質問なのですが
現在A5404Sを使用してますが、普通に販売中の機種で
これよりサクサク動く携帯はありませんか?
店員さんの私物のフォーマN01A見せてもらったのですが
結構モッサリ動いてました、がこれでもauと比べたら良い方だと仰ってました。
122非通知さん:2009/01/13(火) 13:54:09 ID:6Ua//Z3BO
機種変して半年ですが電池パックが膨らんできたので買おうと思うだけど、電池パックって値段はどれくらいですか?
あとポイントで買えますか?
123非通知さん:2009/01/13(火) 13:56:16 ID:w/du/sQb0
>>122
つオンラインショップ
124非通知さん:2009/01/13(火) 13:56:34 ID:QBqhjPOc0
>>121
多分無い。WIN端末は、そのN-01Aの倍くらいもっさり。
125非通知さん:2009/01/13(火) 13:59:42 ID:DvmfU1yVO
>>121
オクで頑張ってW41Sあたりを探して使うのが最良と思われる。
126非通知さん:2009/01/13(火) 14:53:08 ID:k0dSmD2VO
>>120
わかりましたありがとうございました
127非通知さん:2009/01/13(火) 17:33:47 ID:6Ua//Z3BO
>>123
ありがたやありがたや。


もう一つ質問なんだけど
なにもしてないのに、ボタンが取れた。
AUショップに行ったら破損になるから料金が掛かると言われたんだが普通なの?
ちなみに使って五ヶ月くらい

128非通知さん:2009/01/13(火) 20:29:25 ID:DvmfU1yVO
>>127
何もしてないのにそれはおかしい。クレームつけるべき。

しかし、5ヶ月も携帯に触れることもなく使うなんてすごいね。
129非通知さん:2009/01/13(火) 20:33:24 ID:KcoLLUsc0
30日まで50歳以上は15,000円引きらしく祖母の携帯を買う予定です。
身体障害者手帳持参で割引がきくみたいなので持っていくつもりですが
「50歳以上」の割引と併用できるのでしょうか。
130非通知さん:2009/01/13(火) 20:40:29 ID:DvmfU1yVO
>>129
障害者手帳は「基本使用料」からの割引、スマイルハート割引だよね?
まずそれが適用。

そして1/30までの期間限定施策によって「月々の支払い料金」から毎月1250円の割引が12ヵ月続く。

それだけ。
131非通知さん:2009/01/13(火) 21:09:02 ID:bX6OaNML0
シンプルコースに入っています
機種変更したいのですが、店に行ったら35000円くらい・・・
新規契約の時は無料だったのに・・・
少しでも安くしたいのですが(電話番号は変えたくない)
ご教示下さいませ
132非通知さん:2009/01/13(火) 21:13:28 ID:QBqhjPOc0
>>131
時には諦める事も必要です。
133非通知さん:2009/01/13(火) 21:26:52 ID:DvmfU1yVO
>>131
本体代金35000だったんですね。
2年で今よりも基本料が20000円安くなり、機種によっては1年目はさらに9000円安くなります。
つまり2年間でのトータルコストは6000円の増額、さらにauポイント分も安くなりますが、高いですか?
今払ってる携帯代、月々何円、年間何円払ってるんですか?

っていう店員の説明は一切聞かずに帰ってきたのは何故?



少しでも安くしたいなら

機種変更せずに今のを使い続けろ。
本体0円で高い基本料で後々搾取されるのって、分割払いと何が違うの?
134非通知さん:2009/01/13(火) 21:29:45 ID:DvmfU1yVO
>>131
書き忘れましたが、新規契約時は2835円の事務手数料がかかりましたね。
6000円のトータルコスト増と比較して、更にその分安く、3165円のコストですね。
あなたの番号とメアドには3165円分の価値もないのですか?
135非通知さん:2009/01/14(水) 00:48:25 ID:WdTXE3bbO
0円で機種変して半年、友達からもらった携帯を使いたくなった…

この場合機種変手数料2100円だけで済むの?違約金発生する?
136名刺は切らしておりまして :2009/01/14(水) 01:24:42 ID:zxI8S1Nq0
>>135
ロッククリア2100円のみでおけー
違約金は関係ないよ
137非通知さん:2009/01/14(水) 01:32:00 ID:WdTXE3bbO
>>136
ありがとう。
ロッククリアっていうんだな。

じゃあ3年以内でも一応2100円払えば機種変し放題か
138名無しさん :2009/01/14(水) 02:10:08 ID:arw0jjgq0
携帯が操作を受け付けなくなった・・・
機種はW51S、バッテリー抜いて入れなおして、
電源ボタン押すと電源は入るんだけどその後の操作をまったく受け付けない。
これは故障行き?
139非通知さん:2009/01/14(水) 04:19:28 ID:GghQCBMti
>>131
新規だと格安のはずだから、それを買ってロッククリアして、いまのSIMいれる。
新規回線は即解約するのが気が引けるなら、6ヶ月程度残しておいて解約する。使わない新規回線の料金も、共有しとけば通話料として消化できるのから思ったほど無駄金にはならない。
それなりに金額は抑えられるんじゃないかな。
140非通知さん:2009/01/14(水) 07:21:23 ID:k8G/nKPVO
>>138
故障行きか修理行きか分からんが、好きにしたらいいかと。
それくらい自分で決めらんないの?

>>139
>>1
二度と質問スレにくるなよ。
141非通知さん:2009/01/14(水) 10:27:43 ID:ih3clKbR0 BE:213174454-PLT(20101)

auに留守電入れてる途中で切ったら
相手に途中まで入れてた留守電入る?
142非通知さん:2009/01/14(水) 11:34:34 ID:GYPTHDcaO
家族割って家族内通話以外は誰でも割入ってたら結局関係ないんですか?
143非通知さん:2009/01/14(水) 12:04:35 ID:k8G/nKPVO
>>142
言いたいことを読み取れなくは無いが…日本語は正しく使った方がいいぞ。

家族割のメリットは特にない。

ガキが親に一括請求で払ってもらえる。
一括請求なら家族のポイントも横取り40萬で奪って使える。
144名無しさん@ピンキー :2009/01/14(水) 13:51:52 ID:ygJs1onP0
横取り40萬って、最近の子は知らんだろうw
145非通知さん:2009/01/14(水) 14:31:54 ID:pcsS7KBy0
ダブル定額(ライト)に加入していれば、極端な話し、数千万パケット使用したとしても、
PCサイトビュアーを閲覧しない限り、パケット通信料は4200円で合っていますでしょうか?
146非通知さん:2009/01/14(水) 14:36:00 ID:B5MSlo6uO
147名無しさん@ピンキー :2009/01/14(水) 14:38:45 ID:ygJs1onP0
パンフのグラフ見れば一発で分かると思うんだが
148白ロムさん :2009/01/14(水) 14:45:36 ID:V6evUS5J0
>>147
パンフを貰い行けない自宅警備員なのでは?
149非通知さん:2009/01/14(水) 14:50:39 ID:ygJs1onP0
と思ったけど質問スレで煽るのは良くないか
失礼
150145:2009/01/14(水) 15:09:06 ID:pcsS7KBy0
有り難うございました。パンフやHPでも確認しましたが、やはり心配でした。
4200円は、税込み価格だと思っていましたが、これに加算されるのですね・・。
(これまで、上限を超えて使用した事はありませんでした。)

生まれて初めての着うたフルを買ってみようと思っていますが、あんなに高いとは
知りませんでした。iTunesなどでは200円で買えるので、同じ位だと思っていました。
420円とかって、auだけですか?ドコモやソフバンも、あんなに高いのでしょうか?

驚きでした。
151A.S:2009/01/14(水) 18:29:56 ID:K7ORAqhU0
何方か教えて下さい。
ワンセグ機種(W61S)を電波モードオフ後に解約をして、
現在でもワンセグ視聴が出来る状態にして有ります。
解約時(解約後)エーユー基地局からワンセグ視聴不可の信号を
受信してしまうとワンセグ視聴が出来なく成ると言う事で、
ずっと電波モードをオフにして有ります。
ただこの状態では時計機能が使えないです。
解約から時が経っていれば(どの位の時が経っていれば問題無いのでしょうか。)、
電波モードはオンにしても問題無いのでしょうか。
152名無しでいいとも! :2009/01/14(水) 18:33:39 ID:veT1K+8a0
時計買え
153非通知さん:2009/01/14(水) 18:43:27 ID:YVxODbDM0
恐れ入ります。モバイルスイカ(チャージ金)で
コンビニ支払いは可能でしょうか?宜しくお願いします。
154白ロムさん :2009/01/14(水) 18:49:16 ID:V6evUS5J0
>>151
マルチポストするんんじゃない!
155非通知さん:2009/01/14(水) 18:51:09 ID:V6evUS5J0
156非通知さん:2009/01/14(水) 19:15:59 ID:Lo2CgQZiO
質問どす
通話とメールしかしないのでシンプル980円のプランにしてるんですが
明細にEZ WIN 300円とあるんですが
これは解約とかできないんですかね?
WIN対応機種だとWEBを使わなくても取られちゃうの?
157非通知さん:2009/01/14(水) 19:20:02 ID:Vz003coxO
>>156
> EZ WIN 300円

これ払わないとメール出来ないよ

ちなみにDoCoMoとsoftbankも同じシステム
158非通知さん:2009/01/14(水) 19:24:11 ID:Lo2CgQZiO
>>157
わかりました
メールはしたいので月300円払います
ありがとうございました
159非通知さん:2009/01/14(水) 19:25:01 ID:Is1FsppqO
>>156
通話と「Cメール」しかしないのなら、解約しちゃってかまわないよ。
157で申し込めばいい。

「Eメール」がしたけりゃEZ WINは必須だけどね。(WIN機種とか関係なく。)


…もしかして「Eメール」はWEBを介さないとでも思った?ボクちゃんw
160非通知さん:2009/01/14(水) 20:14:00 ID:Fb37yVAGO
auボックスって、外部メモリに対応してますか?

端末にデータ転送せず、外部メモリに転送してそれを端末で再生するみたいな
161非通知さん:2009/01/14(水) 20:21:47 ID:Lo2CgQZiO
>>159
明細にEZ WINってあるから
WINを使ってる場合だけ取られるのかと思ってた
1XでもEメールできるわけだしね
そんなに変な質問かな?
162非通知さん:2009/01/14(水) 20:23:01 ID:IRFypWXMO
電話料金支払いに関してなんですが、2,3日前にハガキサイズの払込用紙が来て、今日コンビニで料金を支払って来たんですが、さっき郵便受けを見たら
【払込取扱票】【払込金受領証】【払込受領証】のミシン目で三分割にしてある料金表が来てて、支払期日が前者は1月17日、後者の方は1月26日で、支払い料金も400円程違っているのですが、これは一体どういうことなんでしょうか?

KDDIに連絡した方が宜しいでしょうか?

分かる方居ましたら教えて下さい。


お願いしますm(_ _)m

163白ロムさん :2009/01/14(水) 20:28:37 ID:tjhZbS6U0
>>161
WIN機の「EZ WINコース」は1X機で言うところの「EZwebmultiコース(月額300円)」と同じことです。
1XでEメールができるということは、それのために毎月300円を支払ってるわけですよ。
比較対象として1X機を持ち出してくるなら、1X機の明細内容もしっかり比較しましょうね。
164非通知さん:2009/01/14(水) 20:30:48 ID:V6evUS5J0
>>162
振込み用紙は封書で来るから、葉書サイズは...多分詐欺かなw
165非通知さん:2009/01/14(水) 20:35:32 ID:veT1K+8a0
未払いだと葉書サイズのめくれるやつだよ
先月請求の未払いと、今月請求ので別物じゃないのか
何月分の請求か良く見て、同じなら問い合わせるしかない
166名無しさん(新規) :2009/01/14(水) 20:56:58 ID:aHJxn3sp0
未払いの時に来るハガキで支払うと
手数料いくらとられますか?
167非通知さん:2009/01/14(水) 21:10:39 ID:vOVSgepj0
>>166
コンビニだと60円くらい手数料取られるがショップだと無料
168非通知さん:2009/01/14(水) 21:47:41 ID:IRFypWXMO
>>164
>>165

回答ありがとうございました。

よく見てみたら先月と今月分のでした……


そういえば先月も同じような事があって、もう支払ったのに間違って送ったのかなと勝手に解釈して、封書の方を捨てたのを思いだしました…orz

お騒がせしました。
ありがとうございましたm(_ _)m

169白ロムさん :2009/01/14(水) 22:45:11 ID:SLs6dGWq0
>>166
昨日セブンイレブンで払ったら63円だった
170非通知さん:2009/01/14(水) 23:11:29 ID:OzW8otc/i
>>159
メールがウェブを介すって、なにいってんの僕ちゃん。
171非通知さん:2009/01/14(水) 23:43:34 ID:Ku8RbPaD0
>>155
ありがとうございます。
172非通知さん:2009/01/14(水) 23:46:03 ID:V01v8m3e0
契約期間2年7か月。
プランSS
誰でも割。
W41CAなので、フルサポでもシンプルでもありません。
そこで質問なのですが、
明日解約したら誰でも割の違約金て発生しますか?
173非通知さん:2009/01/14(水) 23:50:29 ID:XjvjA8yE0
>>172
知るか。
174非通知さん:2009/01/15(木) 00:09:30 ID:BFGvURw00
>>167
>>166
ありがとうございます。
ショップで払います。
175非通知さん:2009/01/15(木) 01:20:39 ID:LIPAUf1E0
>>172
なんでしないと思うのか気になる。
176非通知さん:2009/01/15(木) 06:18:47 ID:ZC3hs4w0O
>>172
他人が答えを出すための大事な情報が欠けている
177非通知さん:2009/01/15(木) 11:51:24 ID:6SETnWyh0
>>168
なんだチャリンカーだったんだな。
178非通知さん:2009/01/15(木) 12:07:20 ID:gnmYveZV0
シンプルコースの機種変更(電話番号はそのまま)
安く安全にする方法をご教示下さいませ
電気屋さん回ってるのですが、本体3万とか・・・
寒すぎて話しになりません、どうかお助け下さいませ
179非通知さん:2009/01/15(木) 12:13:03 ID:6SETnWyh0
>>178
【東日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1230704366/
【西日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1230004701/
180非通知さん:2009/01/15(木) 14:53:09 ID:84iUdGg/0
今月請求分の「WEB de 請求書」を見ると、1xの回線のみ
「調整額パケット通信料」という名目で8円引かれています。
備考には「重要なお知らせメールパケット通信料調整分(12月送付分 ) 」
と書いてあるのですが、肝心の重要なお知らせがどこにも見あたりません・・・。
これは何ですか?お知らせはどこに載ってますか?
181非通知さん:2009/01/15(木) 15:22:54 ID:ThCkmt8F0
シンプルSSプランで、ダブル定額ライトに加入していました。
無料通話分が5000円ぐらいたまっていたので、
昨年中にダブル定額ライトを解除する手続きをし、今月から適用されました。
「定額サービスに入っていなければ、無料通話分はパケット代にも適用される」と
AUに加入した際に店員さんから聞いていましたので、
無料通話分をある程度消化してから、また定額ライトに加入しようと
考えていました。

でも、何気なく他サイトを見ていたところ、
「ダブル定額ライトを解除すれば無料通話料が消滅する」とありました。
これは本当なのでしょうか?
182非通知さん:2009/01/15(木) 15:42:41 ID:2BIMyXUl0
>>181
嘘。
183非通知さん:2009/01/15(木) 17:18:51 ID:feZgKolrO
よくある質問ならごめんなさい。
ドコモ⇔auのメールやりとりで相手(au)が受信できない場合があるんだけど、改善する方法てないんですか?
調べたらよくあるみたいだけど改善方法がわからず‥
184名無しでいいとも! :2009/01/15(木) 17:32:11 ID:klC9jfdR0
今皆さんWEB見れますか?
185非通知さん:2009/01/15(木) 17:38:33 ID:vaeUn+7/O
web見られるけど、なにか?
186非通知さん:2009/01/15(木) 17:41:28 ID:139gjihPO
Web普通に見れます
187非通知さん:2009/01/15(木) 17:44:39 ID:139gjihPO
>>183
よく無いよ
拒否設定解除してもらえw
188名無し検定1級さん :2009/01/15(木) 18:58:17 ID:cE/oh1270
シンプル一括0円の機種を
MNPで購入(?)した場合も、
入っておトクの対象になるんでしょうか?
189518:2009/01/15(木) 19:14:36 ID:6SETnWyh0
>>514
〜追記〜
入ってお得キャンペーンは、新規50歳以上または
MNP移行ユーザーが対象なので、貴方が50歳以上で
なければ9,000円/12ヶ月しか割り引かれません。
したがって、プランSSシンプル(誰でも割):980円+
EZweb:315円=1,295円
9,000円の1ヶ月分750円割引で実質545円となります。
190189:2009/01/15(木) 19:16:23 ID:6SETnWyh0
誤爆しました。すいません。
191非通知さん:2009/01/15(木) 20:08:48 ID:dZP/zhaDO
ここ一週間ほど、21〜24時くらいまで
やたら2ちゃんねるだけに繋がりにくいんだけど…
192非通知さん:2009/01/15(木) 20:14:48 ID:XnYEWI0eO
SDカードを入れるスロットが落として変形してしまったんですが
お店で機種変のアドレス移動のときSDカードの故障は関係ありますか?
193非通知さん:2009/01/15(木) 20:58:02 ID:feZgKolrO
>>187
それが本人と一緒にいるときに言われて、目の前でメール送信したら5通のうち1通受信できなかったよ。
昨日の話だけど未だ受信してないみたい。
ググれば似たような件があるんだけど、どうしたらいいのかわかんなくて。
たまたまその携帯がダメなのかな。
194非通知さん:2009/01/15(木) 21:03:46 ID:EXVaBl6TO
>>192
SDカードの故障は一切関係ありません
安心してください


>>193
情報が少なすぎる。
回答に必要な情報かどうかは質問者が決めることではない。
何を情報として提示すればいいか分からないのであれば、回答者も何を元に回答すればいいのか分からない。

せいぜい「拒否されてんだろwww」くらいですよ。

まぁ、1通が何らかのフィルタに引っ掛かったって落ちでしょうけどね。


そもそも「拒否されてんだろwww」ってレスに対して、拒否設定の有無すら返答ない時点で…
195非通知さん:2009/01/15(木) 22:35:32 ID:tH2X/Zhv0
今現在c100mていう端末であう使いになれますか
196非通知さん:2009/01/15(木) 22:48:43 ID:IpugdvsIO
どうして2chだけ502が何回も出たりただいま〜が出んの?
あと、見たいスレに限って短パンマンが出るけど意味あるの?
197白ロムさん :2009/01/15(木) 22:53:33 ID:dHlEbjfF0
>>195
通話機能のみなら可
WEBやメールは不可

COOLに決めろ!w
198非通知さん:2009/01/15(木) 22:56:42 ID:tH2X/Zhv0
あうつかいになれるんすか
でもオクみても使えそうなc100mがねえ(´・ω・`)
199非通知さん:2009/01/15(木) 23:53:13 ID:1/VsH65I0
携帯でyoutubeとか見れるのってドコモだけでしゅか?
auが対応する予定とかはないんでしょうか?
200非通知さん:2009/01/15(木) 23:57:24 ID:lopdlnFPO
Cメールで架空請求うぜえ
201非通知さん:2009/01/16(金) 00:21:47 ID:TUThuV4Q0
助けてください。

W41Hにてau Music Port似接続して携帯からPCに画像を転送しようとしたのですが、以下のようなエラーメッセージが出て接続できません。

「このケータイに登録できるパソコンは5台までです。これ以上パソコンは登録できません。
エラーコード:6B0903B2

ヘルプから調べた所、販売店かどこかに持っていって本体内の登録情報を削除してもらえとの事でした。
当然、接続しているPCは1台だけで、5台ものPCに接続した事はありません。

とりあえず、急ぎで画像データをPCにうつさないとならないので、
この本体内の登録情報を削除するコマンド等をご存知の方がいましたら、お教え下さいませんでしょうか?

かなり、非常に困っています。

よろしくお願いします(滝汗
202非通知さん:2009/01/16(金) 01:18:12 ID:vpvVnY0wO
>>199
無いね。
auが特化したいのはそんな部分じゃない。
もっと見当違いな部分だ。
…だから客が減ってる訳だ。
トップページから検索かけてみりゃ判るauの糞さ。
断言する。Web楽しみたけりゃ余所に行け。
203非通知さん:2009/01/16(金) 01:24:21 ID:w+iJVgwu0
>>202
thxo
庭から出る決心がつきそうです。
auの使用を続けるメリットってなんですかね?
204非通知さん:2009/01/16(金) 05:37:40 ID:eYLgWacjO
>>203
そんなの個々で決めること。
料金面で最適な人も、そうでない人もいる。

当たり前と思ってて、他社にはないサービスや機能もある。逆も然り。
205非通知さん:2009/01/16(金) 06:24:08 ID:0jE/UmEbO
>>200
Cメールフィルターかけりゃいいじゃん。
206非通知さん:2009/01/16(金) 08:41:27 ID:wcRcF+Zx0
>>182
>>181の質問を書いたものです。
間違いと聞いて安心しました。
5000円分も消えたら悲しすぎる・・・
207非通知さん:2009/01/16(金) 08:43:50 ID:wcRcF+Zx0
>>206です。お礼を書き忘れました。ありがとうございました。
208再質:2009/01/16(金) 09:13:03 ID:gN6nTNqa0
何方か教えて下さい。
ワンセグ機種(W61S)を電波モードオフ後に解約をして、
現在でもワンセグ視聴が出来る状態にして有ります。
解約時(解約後)エーユー基地局からワンセグ視聴不可の信号を
受信してしまうとワンセグ視聴が出来なく成ると言う事で、
ずっと電波モードをオフにして有ります。
ただこの状態では時計機能が使えないです。
解約から時が経っていれば(どの位の時が経っていれば問題無いのでしょうか。)、
電波モードはオンにしても問題無いのでしょうか。
209非通知さん:2009/01/16(金) 09:23:33 ID:+P81gA1+O
>>208
シネシネ電波を出すのは中の人の気分次第。よって答えは不明。
210再質:2009/01/16(金) 09:27:11 ID:gN6nTNqa0
>209
そうしましたら別の聞き方で聞きます。
解約後電波モードオンのままでワンセグ視聴を
問題無くされている方は居ますか。
211非通知さん:2009/01/16(金) 09:33:57 ID:b0bbBgih0
電波OFFなんかしなくても見れる訳だが。
212非通知さん:2009/01/16(金) 10:13:59 ID:ezdwhm9B0
すみませんだれも相談に乗ってくれないのでこちらにもお邪魔します

62pに白ロム増設したいんですけど
新しい機種発表されるみたいですけど
今買っても大丈夫でしょうか?
泣くことになっちゃうでしょうか?
62pのデザインとさくさくな所が好きです。
でも大画面で画面綺麗でかわいくってサクサクな機種がでるとショックです。
かわいいラインもでるんですか?
大丈夫かな?後悔しないかな?
213非通知さん:2009/01/16(金) 10:27:35 ID:yvT+i2Us0
>>212
発言小町にでも行けよボケ。
雑談スレで7分反応が無くて誰も相談に乗ってくれないとか、
もう2ちゃんにくんな。ウゼーから。
214名無し変更議論中@自治スレにて :2009/01/16(金) 10:35:57 ID:ezdwhm9B0
>>213
ひどい
泣ける(´;ω;`)
前レス読んでなくて間隔あいてないスレかと思ったです
215非通知さん:2009/01/16(金) 10:58:48 ID:x5psfBZPO
最後に決めるのは自分だから答えようが無いのさ
ショップに行って散々いじってみればいい
大型家電屋なら気兼ねなく触れる
216非通知さん:2009/01/16(金) 11:19:34 ID:msxOnOhZ0
>>212
そんなの人によるからな。
新しいのが、あなたの望む凄く良い機種だったとしても、きっと相当高いよ。
とりあえず、そこそこ安く変更出来るなら、今したら?
新しいのがどうしても良いなら、その時お金出してまた変更すればいいんだし。
217非通知さん:2009/01/16(金) 11:27:35 ID:t5tbMDlxO
>>212
欲しいと思った時が買い時

糞が
218非通知さん:2009/01/16(金) 11:35:16 ID:ezdwhm9B0
>>215
一人ですごく迷ってて誰かに聞いてもらいたくてたまりませんでした
はい実際に触ってみます!
ありがとうございました!

>>216
はい
画面がきめ細かいやつじゃないのがひっかかるけど
ワンプッシュもちょっとひっかかるけど
どうせ何使ってもすぐ飽きちゃうし思い切って変えてみます!
ありがとうございました!

>>217
ちょっとあともう少しで発表を辛抱してからとも思うけど
好みのが出ないのを必死で願いながらやってみます!
ありがとうございました!


お話し聞いてもらえて本当に良かったです
どうもありがとうございました!
219非通知さん:2009/01/16(金) 14:21:19 ID:t5tbMDlxO
ここまで言われるとかえって清々しいな
220非通知さん:2009/01/16(金) 14:39:55 ID:fCLPw8iUO
機種変がしたいのですが、名義人が自分ではなく遠方に住んでいる弟になっています。
この場合割賦販売での機種変更は本人以外は不可能ですか?
221白ロムさん :2009/01/16(金) 14:50:23 ID:5uJVtU1E0
新規やフルサポの人が白ロム持ち込みでシンプルに出来ないのは既出だと思いますが
現在シンプル中の人なら白ロム持ち込みでも機種変できるのでしょうか?
222非通知さん:2009/01/16(金) 15:58:25 ID:uKY9/IqS0
それができるから庭から出ない人が多いと思うのだが・・・
223名無しさん@涙目です。 :2009/01/16(金) 19:45:38 ID:YbZwy8Hw0
いま使ってるのがW52TでプランSSなんだけど、これをいったん解約してその直後に持ち込み新規契約
で980円のプランにする事ってできる?
224非通知さん:2009/01/16(金) 20:04:52 ID:uKY9/IqS0
電話番号が変わっちゃうんじゃないか?
225愛と死の名無しさん :2009/01/16(金) 20:05:12 ID:lZehjNVx0
980円プランに変更したくてW62Pを増設しましたが、
今の機種をそのまま使います。

なので、W62Pを売りたいのですが、
ICカード一度も差し込んでなければ、ロッククリアされてる状態でしょうか?
226非通知さん:2009/01/16(金) 20:07:06 ID:0jE/UmEbO
>>223
無理。
理由は過去ログ1から読み直せ。
227非通知さん:2009/01/16(金) 20:40:59 ID:+P81gA1+O
>>225
多分、店でロストバージン
228名無しさん@涙目です。 :2009/01/16(金) 20:59:20 ID:YbZwy8Hw0
>>226
できないことがわかればよかったっす。ありがとう
229225:2009/01/16(金) 21:20:09 ID:lZehjNVx0
>>227
通販なので、差し込んでないのは確実なんですが、
IC番号打ち込むとかあるんですかね?
230非通知さん:2009/01/16(金) 21:27:15 ID:+P81gA1+O
>>229
情報後出しかよ。しね。
231225:2009/01/16(金) 21:45:47 ID:lZehjNVx0
>>230
こんなトコで答えるのだけが生きがいか?
232非通知さん:2009/01/16(金) 22:15:39 ID:+P81gA1+O
>>231
オレの生き方に何か文句ある?
233Socket774 :2009/01/16(金) 22:26:30 ID:qR+Tu/u60
>>231
そういう問題じゃないだろ・・・
質問してるほうが情報後出ししておいて回答者がちゃんと答えれないだろ・・・
そんなこともわかんねえのかよ
234非通知さん:2009/01/16(金) 22:27:07 ID:fCLPw8iUO
>>231
じゃあ聞かずに死んでろ
235非通知さん:2009/01/16(金) 22:34:41 ID:4Fh56BwOO
生きがいは、人それぞれ
236名無しさん@3周年 :2009/01/16(金) 23:04:44 ID:xZoZeWvA0
フィルタリングサービスのはがきは一度しかこないのですか?
237非通知さん:2009/01/16(金) 23:21:09 ID:fCLPw8iUO
>>220わかる方おられませんか?
238名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/16(金) 23:21:42 ID:EnBe2kG80
元々は、アドレス帳お預かりってのを使っていただけなのに
去年からau one データフォルダを使い続ける為に
au one my pageにアクセスしないと消えますって脅されています。

もともと、完全無料で使えた物なのに
去年からは、時々、課金される操作をしなければ消すぞって脅すのはナゼ?
239非通知さん:2009/01/16(金) 23:23:19 ID:C4yxFnp4O
携帯を新しくした時に『携帯安心サポートサービス』とかいうのに加入したんだけど、メチャメチャ使いにくかったので1月も使用しないで人にあげちゃったんだけど、このサービスは解約出来るのですか? また解約した場合何か不都合はありますか?
240非通知さん:2009/01/16(金) 23:50:16 ID:eYLgWacjO
>>239
心配するなら、人に押し付ける前に聞けばいい
人に押し付けてしまった後なのだから、何も心配するな

むしろ押し付けた相手を心配するのが通常の感覚だと思うわけだが。
241非通知さん:2009/01/17(土) 00:16:23 ID:PDmxcueoO
>>237
委任状。

>>238
au one My Pageも無料だが。

>>239
157で解約しないと315円/月払い続けることになるよ。
242774号室の住人さん :2009/01/17(土) 00:29:15 ID:9MvRzldb0
乗り換え検討中で、質問です。
A県でauを契約して使っているAさんが、
B県でauを使用しているBさんの所へ行って、同じBさん名義に名義変更して
家族割り+誰でも割りで24時間通話にすることは可能ですか?

また、可能な場合、プラン・アドレス・番号等はそのまま引き継ぐことが可能でしょうか?

243以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/01/17(土) 00:41:53 ID:191CMK+X0
>>242
名義変更というか譲渡
ttp://cs119.kddi.com/au/FaqList.jsp?DetailID=19,23

>24時間通話
家族間無料通話のことなら条件さえあえば可能
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01073
244非通知さん:2009/01/17(土) 01:05:05 ID:9MvRzldb0
>>243
こんなのあったんですね、よく調べずにすいません。
24時間通話→家族間無料通話のことです。
ありがとうございました。
245非通知さん:2009/01/17(土) 01:09:56 ID:9MvRzldb0
たびたび書き込み申し訳ないです。
譲渡して、店頭で家族間通話無料を申し込もうと思っていますが
家族ではないのですが大丈夫ですよね?
一応何か聞かれたら家族になる予定です・・と答えるつもりです
246非通知さん:2009/01/17(土) 02:34:19 ID:7EANzXXI0
>>245
赤の他人同士で
家族割の申し込みはできないよ。
247非通知さん:2009/01/17(土) 02:36:28 ID:7EANzXXI0
と思ったら同一名義なんですね。
すみません。
248非通知さん:2009/01/17(土) 02:37:04 ID:9MvRzldb0
>>246
譲渡して、相手名義の携帯が2回線になれば可能ではないのですか?
249非通知さん:2009/01/17(土) 02:39:08 ID:9MvRzldb0
>>247
わかりにくくてすみませんでした。orz
明日携帯ショップへ行ってきます。
250非通知さん:2009/01/17(土) 03:44:48 ID:hzfXbGO3O
今の機種を使って1年半くらい経ちますが、最近電池の減りが早いです。
そこで電池パックを購入しようと思ったのですが、ポータブル充電器もあると知りました。
手動で充電できるならポータブル充電器にするんですが、コンセントから充電しないといけないらしく…。
それなら予備の充電パックを持ち歩くほうが小さくていいのでは?と考えています。
充電パックとポータブル充電器、どちらを買うのが良いでしょうか?
いまの機種はあと1年くらい使う予定です。
251非通知さん:2009/01/17(土) 06:48:36 ID:NxMCPRw/O
>>250
好きにしろ
アンケートは路上ででもやっててくれ
252239:2009/01/17(土) 07:12:27 ID:+wmNzCKCO
>>241
有難うございました
253名無しさん@九周年 :2009/01/17(土) 07:44:33 ID:eirXafIY0
昨年11月シンプル一括機種変でSPORTIOを購入しました。

今度の春モデルに興味があるのですが、春モデルにシンプル一括機種変って可能ですか?
時期は夏ごろを考えています。

docomoだと機器購入後12ヶ月以内だと買い増しが難しいような話を聞きますので。
254非通知さん:2009/01/17(土) 07:48:06 ID:lrQEGXzp0
>>253
可能
docomoの場合も可能(ベーシック)
255非通知さん:2009/01/17(土) 07:48:57 ID:lrQEGXzp0
訂正:ベーシックでもバリューでも
256非通知さん:2009/01/17(土) 08:00:59 ID:kqtReGn10
MNP新規で入りたいのですが、台数に上限ってありますか?
257非通知さん:2009/01/17(土) 08:18:37 ID:NxMCPRw/O
>>256
ありません
258非通知さん:2009/01/17(土) 08:31:28 ID:kqtReGn10
まじっすか!ありがとうございます(^^♪
259非通知さん:2009/01/17(土) 17:38:48 ID:2hk93F6wO
MNPの手数料ってショップで支払うんですか?
260非通知さん:2009/01/17(土) 17:52:10 ID:rHDrkDvy0
MNPでauに入るとき、それまでの他社での契約期間をauで引き継げますか?
Softbankは引き継げるようだけど、auは?
261白ロムさん :2009/01/17(土) 18:03:54 ID:aNST0U9+0
>>259
au→他社の転出
MNP手続き終了後auの最終請求にMNP転出手数料2100円を合算して請求
他社→auの転入
MNP手続き終了後前事業者の最終請求にMNP転出手数料2100円を合算して請求

>>260
引き継げません。
262非通知さん:2009/01/17(土) 18:19:15 ID:KRx/rYXj0
メールアドレスの保持期間は何時間ですか?
au新規で購入→au旧機種解約→新機種のアドレスを旧のアドレスにする
という方法でメールアドレスを戻したいです。
263非通知さん:2009/01/17(土) 18:31:35 ID:2hk93F6wO
>>261
ありがとう。
264非通知さん:2009/01/17(土) 18:44:49 ID:9b3LdMlk0
契約者名義の変更は可能ですか?どうやればできるのですか。
家族内で使い回したあげく今の状態に落ち着いたのですが
父が私のを、姉が父のを、私が姉のをという感じです。
手続きは面倒でしょうか。
265白ロムさん :2009/01/17(土) 20:37:02 ID:5w0P2Oip0
266非通知さん:2009/01/17(土) 22:43:03 ID:OW9wZ9va0
241さん
利用は無料って言うけど
パケットの話しです。
以前は、完全に無料で使っていたのに
去年から余計な事を始められ
数ヶ月おきに、一度はアクセスして下さいって言われてるんですよね〜。
一度アクセスすると、数ページ捲る事になるので、500パケット(100円分)ぐらい取られるんですよね〜。
完全無料だった事が、有料に変わったって事なんですよ〜。
267非通知さん:2009/01/17(土) 23:44:51 ID:+3gDyg9XO
質問です。同じ携帯使用して4年になりそうなので機種変しようと思うのですが

@膨らんだ電池パック持ってったら機種変代が安くなったりしませんか?
Aauショップでも機種変代を分割払いできますか? そしてその際は各月の携帯使用の請求と一緒にくるのかどうかです。
268非通知さん:2009/01/18(日) 00:19:57 ID:kmb+NB/8O
すいませんKCPてなんですか
釣りではありません。教えて下さい
269非通知さん:2009/01/18(日) 00:40:20 ID:G0c6slPxO
>>262
2,160時間。
270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/01/18(日) 01:26:38 ID:vH6aDdlZ0
解約料についての質問です

2007年の4月に機種変更しました
さっきEZウェブで調べたら、誰でも割が現在23ヶ月目、次の更新は3月と出ました
あと数ヶ月なので辛抱して、解約手数料を払わずにNPしようと思うのですが、この場合
は3月中なら大丈夫でしょうか?
それとも割引24ヶ月目の2月中か、機種変更をした4月中か、わからなくなりました…

どうぞよろしくお願いします
271非通知さん:2009/01/18(日) 01:52:45 ID:OK9+J+v+0
>>261
レスありがとう
272非通知さん:2009/01/18(日) 02:29:05 ID:/K2ybwrwO
273白ロムさん :2009/01/18(日) 02:46:36 ID:llRDVY1e0
>>267
1)ならん。
2)「シンプルコース分割払い」で店頭購入機種変すれば可能。
 選択可能な分割払い回数は「12・18・24回」で、支払い完了月まで
 毎月の使用料に合算されて請求される。詳しくはWEBまたは店頭で。
 (EZwebトップ→auお客さまサポート→調べる→料金プラン→au買い方セレクト→シンプルコース)
274非通知さん:2009/01/18(日) 06:26:51 ID:ebIC+vbI0
質問です。W54SAでプランSS、ダブル定額に加入してるのですが、
先月の請求金額を確認したところ、
基本使用料が7200円(誰でも割で半額3600円)
ダブル定額使用料が8400円
さらにEZWINと安心ケータイサポートがそれぞれ600円請求されていました。
公式サイトで調べた額のきっちり2倍請求されているのですが、
なにか請求金額が2倍になってしまう条件があるのでしょうか?
275非通知さん:2009/01/18(日) 07:48:44 ID:2WBugJxZO
>>266
料金もさほどかからないから使ったんだろ?
金がかかるから使わない
それだけだろ。好きにしろよ。

そもそも、個人情報置きっぱなしで忘れる奴がいるから始まった確認作業。
他のバカユーザーを恨んでください。

>>274
家族にでも聞いとけ、ボケ。
276非通知さん:2009/01/18(日) 08:21:24 ID:2L8ykuU1O
>>274
家族とかでもう一台あるだろ?
277非通知さん:2009/01/18(日) 11:07:52 ID:wdUTpoxwO
>>273
ありがとうございました。
278白ロムさん :2009/01/18(日) 13:13:04 ID:ilPWWqDn0
今NHKでワンセグを見ているんだけど、ちょくちょくEZマークが勝手に点滅するのは
パケット代がかかるのでしょうか?
279278:2009/01/18(日) 13:49:02 ID:ilPWWqDn0
ちなみに見ているのは駅伝です。
もちろん見ている時は何もいじってません。
280非通知さん:2009/01/18(日) 14:15:17 ID:N851hbASO
EZフラッシュニースって落ちでは?
281非通知さん:2009/01/18(日) 16:14:33 ID:0p38pagLO
ここでいいかわからないけど質問
携帯をオクや他人から譲ってもらった場合の手続きってauショップでやればいいの?
お金かかる?
282非通知さん:2009/01/18(日) 16:21:54 ID:kNFY1Jrz0
>>278
KCP+機にインストールされてるスパイウェア(統計データ送信機能)があなたの今みてるTVのチャンネル情報をKDDIに報告してるとか。
283非通知さん:2009/01/18(日) 16:33:19 ID:wdUTpoxwO
auのサポートページみてきたんですが
フルサポート購入ってのはつまり「2年使うの前提なら21000円安くするよ」って意味で受け取っていいですよね?
そこで、フルサポートに加えてさらに分割払いって可能ですか?
そうでないのにも関わらずフルサポート購入でauポイント使って値引きも可能ですか?
質問多くてすみません。
284がんと闘う名無しさん :2009/01/18(日) 16:40:54 ID:h7TfuVcV0
>>281
>>1から読めば済む問題を何でいちいち聞くの?
ばかなの?
285非通知さん:2009/01/18(日) 16:54:30 ID:h7TfuVcV0
>>283
フルサポで分割はミリ
買い方セレクトスレのテンプレ嫁
286非通知さん:2009/01/18(日) 19:41:30 ID:0p38pagLO
>>284
わからないから聞いているんだが…
質問スレなんだしどのへんかくらい教えてくれてもよくないかい?
ちなみに>>243あたりは読んだんだけど、オクだと全くの他人からになるわけじゃない
287非通知さん:2009/01/18(日) 20:25:30 ID:IYTAU9e0O
今まで長く使っていた携帯が壊れて電源がつかなくなってしまいとりあえず修理に出したんですが
修理代が結構かかるのにデータが飛ぶようだったら、機種変してしまおうと思うんです。
でも今出てる機種で気に入るものがなく、春モデルまでできれば待ちたいんですが
その場合、発売までの間の携帯をどうしようか困っています。
ずっと代替機種を借りてるってできますか?お店側にも迷惑になりますよね…。
やはり今のタイミングで今ある機種の中から選ぶしかないでしょうか?

さっき間違って他のスレに質問してしまいました。マルチみたいになってすみませんorz
288非通知さん:2009/01/18(日) 21:04:20 ID:Pr539GZJ0
>>287
遠慮する必要はないと思うよ。1ヶ月ぐらい借りたことあるぞ。
携帯無くした時に欲しい機種の発売日まで借りてた。
289非通知さん:2009/01/18(日) 21:19:54 ID:pLCZZMNkO
コンビニ支払不可になるってマジ?
290非通知さん:2009/01/18(日) 21:29:08 ID:2L8ykuU1O
>>289
ええ
291マドモアゼル名無しさん :2009/01/18(日) 21:33:46 ID:h7TfuVcV0
>>286
>>8読んでも分からないなら
ショップ行ったほうが早いと思うけど?
あと、念のため>>99-100
292非通知さん:2009/01/18(日) 21:45:00 ID:AQtItxIP0
AUで個人向けスマートフォンっていつでるんですか?
293南極774号 :2009/01/18(日) 21:57:12 ID:oPHW2gq90
周辺機器のことで
メール打つのにキーボードを使いたいのでググって見たところ
http://www.reudo.co.jp/rboardk/product.html
ここのAU専用が使えることは分かったのですが
青歯タイプのが使える機種はないんでしょうか?
294非通知さん:2009/01/18(日) 22:06:48 ID:oQuz6RAl0
auプレミアメンバーズには登録した方がお得なの?
295名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/18(日) 22:14:48 ID:3szC509j0
以前softbankの機種変をスパボ一括でするためにMNPでauを踏み台
にして即解約をしてしまいました。
その後引っ越し、softbankの電波が悪いためauにしたいのですが、
もし以前の即解約でブラックになっていた場合どれくらいの期間が空けば
解除されるかご存じの方がいれば教えてください。
296非通知さん:2009/01/18(日) 22:29:37 ID:IYTAU9e0O
>>288
そうなんですか。じゃあ大丈夫なんでしょうか。
その際お店には次の機種の発売まで借りると伝えたり、了解を得たりしましたか?
私はこの前お店に連絡をもらったんですがどうしようか渋ってしまって
まだお店に行かず数日が経ってしまっている状況です…。
そのことを知った家族には、
「店に借りたんだから早く返さないなんて詐欺行為だ」「ブラックリストに載る」「auから訴えられる」
などと言われDQN扱いをされて不安になっています…
297288:2009/01/18(日) 23:20:03 ID:Pr539GZJ0
298288:2009/01/18(日) 23:32:19 ID:Pr539GZJ0
↑間違えた。
>>296
春モデルが欲しいからそれまで貸してくださいって言えば大丈夫でしょ。
俺の場合は発売日も決まってたから店員が言ってきたよ。
まぁ店の判断になるだろうから絶対にできるとは言えないけどね
その店で機種変するなら断らないとは思うけどなー
まぁとにかく早く連絡しなさい。





299非通知さん:2009/01/18(日) 23:59:09 ID:MFdWepMkO
充電器壊れてしまったんだけどポイント利用で充電器購入する場合何ポイントかかるかわかりますか?
300非通知さん:2009/01/19(月) 00:04:42 ID:5Qm/LbdFO
>>298
ありがとうございます。断られたら諦めるしかないけど、とりあえず連絡してみます。

ちなみに春モデルはいつ頃から発売されるか大体でも分かる方いらっしゃいませんか?
301非通知さん:2009/01/19(月) 00:21:34 ID:oDvVaub0O
素朴な疑問で済いませんが、auは違う地域で機種変って出来ますかぁ?

ちょうど境目に住んでるけど…隣の地域の方が値段競争が激しく安いですが……詳しい方宜しくお願いします。
302呑んべぇさん :2009/01/19(月) 00:58:46 ID:cgs0S17b0
303(-_-)さん :2009/01/19(月) 00:59:52 ID:k+vsJ/fJ0
>>300
まだ発表もされてないから断られそうな気がするよ
春モデル
http://blogs.yahoo.co.jp/w56t_info/21844045.html
気に入りそうなのあるかい?
発表日の噂が26日らしいからそれまではごまかしといた方がいいんじゃね
304非通知さん:2009/01/19(月) 01:48:07 ID:vRyBC7rF0
>>269
遅れましたがありがとうございました
旧アドレスは諦め番号アドレス使用期間をリセットし新規契約して来ました
305非通知さん:2009/01/19(月) 03:31:36 ID:1LE8EZF10
>>304
もう遅いだろうが
au→別キャリアへMNP→auへMNP
とやれば電番もメアドも元のを使えた上に月々1,250円引きだったのに。
306非通知さん:2009/01/19(月) 05:26:44 ID:LDqNnn8a0
>>302
宣伝乙
通報しておいた
307非通知さん:2009/01/19(月) 06:26:23 ID:C/JfthR60
auプレミアメンバーズには登録した方がお得なんですか?
308白ロムさん :2009/01/19(月) 07:32:13 ID:s097NiNr0
>>307
損だと思うなら登録しなければ良い。
309非通知さん:2009/01/19(月) 08:02:08 ID:+AEYe4TqO
なんでEZニュースフラッシュの記事は朝日なんですか?
気持ち悪いです。
310非通知さん:2009/01/19(月) 08:35:09 ID:bIUVRI0k0
EZウエブの月300円が負担なので切りたいのですが
ワンセグ、ニュースフラッシュなどは見れなくなるの?
311非通知さん:2009/01/19(月) 08:38:12 ID:ZT79vjyv0
メールフィルターで弾かれたメールを再受信することは可能ですか?
312非通知さん:2009/01/19(月) 13:17:21 ID:QuURxbvyO
>>310
無理
>>311
無理
313非通知さん:2009/01/19(月) 13:32:56 ID:RUD+1nWVO
>>300
それすらも分からないのに「次が出るまで」って借りようとする神経が分からない。

結局、修理もしなくて機種変更もしなくて、ただ「新しいの出るまで貸して」って…
それを勧める人間も酷いが、鵜呑みにして「大丈夫だからって言われたから」と平然と被害者面するだろう>>300も人格を疑う。
314非通知さん:2009/01/19(月) 14:05:37 ID:PlsDpA9CO
>>299
ポイントなら900pt、現金なら945円。
315非通知さん:2009/01/19(月) 14:32:35 ID:5Qm/LbdFO
>>303
今出ているのよりは期待できるんで待ちたいですが、あと一週間なんですねorz


>>313
機種ともうそろそろ出るというのは把握してたんですが、詳しい日付を知らなかったもので…。
書類を確認したら返却期限があったので早く返さないといけないことが分かりましたorz
確かに自分でもDQN行為だと思い反省してます…。

しかしタイミングが悪すぎて、なかなか諦めがつかない…。悔しいことにもう少し壊れるのが遅ければorz
316奥さまは名無しさん :2009/01/19(月) 19:43:56 ID:i7lO655P0
>>310
ワンセグは見れるよ。
317非通知さん:2009/01/20(火) 00:11:25 ID:rsLgpjmE0
安心ケータイサポートに加入して来月で1年になります。
無事故ポイントって、来月に機種変しても貰えるかな?
電池パックは申し込んだ後に届いてから機種変するつもりだから
大丈夫だと思うんだけど、ポイントは付与のタイミングがわからない
318非通知さん:2009/01/20(火) 07:13:41 ID:T4egSgunO
>>317
ポイント付与は毎月13日ごろ
319非通知さん:2009/01/20(火) 13:00:54 ID:eHD+By1BO
ドコモからauにしようと思ってるんだけど、2chに繋がりにくい事は解消されました?
解消されてたら、すぐにでもショップに行くんだけど
よろしくお願いします
320非通知さん:2009/01/20(火) 13:06:30 ID:T4egSgunO
>>319
直るも何も、接続に不具合を感じたことがない。

使っているものが悪いんじゃないのか?
キャリアだけのせいにするから「auは繋がりづらい」ってなるだけで。

特別繋がりやすいとも思わないし普通だと思われ。
321非通知さん:2009/01/20(火) 13:19:56 ID:Y8iO3TM4O
>>319
2chを観るだけの話なら専ブラ次第だと思う。
後、繋がりにくさとかは住んでる場所の基地局の関係もあるから何とも言えないけどね。

昔と違って長い契約になるんだし、色んな所を見た上でじっくりキャリアを決めたら良いと思う。

ちなみにauへ来ると1.5M制限と300M規制がもれなく付いてきます。
322非通知さん:2009/01/20(火) 13:41:10 ID:eHD+By1BO
レス、ありがとう
以前、この板だったか繋がりにくいってよく目にしてたので気になってました
専ブラはオープンアプリのない少し前の機種を買おうと思ってるので無いかな?
ちなみにドコモは色々あって見限り、ソフトバンクは企業自体に不信感…です
323非通知さん:2009/01/20(火) 13:51:41 ID:332gUORWO
>>322
2ちゃんのつながり具合がキャリア選択のキーの割には他キャリア排他の理由が重いな。
324非通知さん:2009/01/20(火) 14:33:39 ID:LNn9v1EbO
機種変して約5ヵ月目、携帯の折り畳むところがグラグラしてきたので修理に出す為にSHOPへ

店員「こちら不具合ですので安心サポートで無料で修理出来ます。」

続いて充電の差し込み口を開けて
店員「こちら少し錆びてきてるので、通常1万円での修理になりますが5千円で修理になります。最終判断は工場に出してからになりますが」

と言われたので「そこは直さなくて良いです。」と断ったのですが

店員「携帯は繋がっているから、ここも直さないといけないんです。」

私「えっ、別にそこはいいです」

店員「携帯は繋がって…(略

を繰り返し

結局最後は「修理にお金がかかるのなら連絡しますね」と言われ携帯を預けて帰って来ました。

10何年も携帯を利用してるけど、そこが壊れた事なんて一度もないし
何か納得出来ないので、サポートセンターに電話をして問い合わせたのですが

「こちらでは対応しかねます、店舗で相談して下さい。」

の一点ばりで話しになりませんでした。

安心サポートで修理に出すとこんな物何でしょうか?
325名無しさん@お金いっぱい。 :2009/01/20(火) 14:43:12 ID:GUm49H+u0
安心できねーなw
326非通知さん:2009/01/20(火) 14:44:59 ID:Y8iO3TM4O
>>322
まぁdocomo、au、SBは目的別に分かれてる気がするからね〜
YOUTUBEやニコ動、その他の動画をガンガンDLするならdocomo
主に情報収集等でネットサーフィンを楽しむとかなら画像表示速度の速いau
ネット<電話の人はSB

ただdocomoからauに来ると縛りは増えてしまうけど、そこが気にならなければauで良いと思うね
327非通知さん:2009/01/20(火) 14:48:35 ID:Y8iO3TM4O
>>324
何かリフォーム詐欺の会話を聞いてる感じw
328非通知さん:2009/01/20(火) 14:59:46 ID:afl0U6Lr0
>>324
それはやはりおかしいだろう。
同じ理屈で行くと、液晶の傷から外装も含めて完全交換って事になる。
ヒンジの不具合なんてそもそも外装の範疇なんだから。
繋がってると言う話は通らんよな。ヒンジと端子に直接の接点は無いんだから。
329非通知さん:2009/01/20(火) 15:11:07 ID:LNn9v1EbO
>>327
本当にリフォーム詐欺みたいでしたよ

何度も「そこは直さくていいです。」
「何で持ち主がいいと言っているのに修理するんですか?」

「何故、依頼した箇所だけ修理出来ないんですか?」と言っても

店員「ちょっと難しいんですけど、携帯は繋がって…(略

私「意味が分からない!」

の繰り返しで、これが車の修理とかなら通用しないよね?

他に修理に出せないから、とりあえず仕方なく預けてきたのだけど…
330非通知さん:2009/01/20(火) 15:13:14 ID:WxIaFkmDO
まだ結果が出ていないなら質問にならん
331非通知さん:2009/01/20(火) 15:14:44 ID:wa3lQwklO
自分は、ネットに接続してると強制的に電源が落ちる症状があったので、有料で修理に出したのに直ってなかった事ありますよ

どうせ、検査した時に症状が出なかったから何も修理しないで送り返しただけの物を修理しましたと渡されただけな気がします

しかも、ICカードの差し口をフーフーしたら直りました…

金だけ取られて馬鹿みたいでした
332非通知さん:2009/01/20(火) 15:23:43 ID:LNn9v1EbO
>>328
やっぱりおかしいですよね。

「ここを直す為には、他も直さないと修理は受け付けない」

みたいな感じでした。SHOPから連絡がきたらそのまま修理に出さない方がいいですよね。
他の店舗に行ってみようかな。
333非通知さん:2009/01/20(火) 15:49:02 ID:afl0U6Lr0
>>332
現象として問題のない所をあえて修理すると言うのは理屈として通らないと言うこと。
たとえば、同じ理屈で行くならば、ワンセグのアンテナがある機種でアンテナが微妙に錆びてるとか、
アンテナの上の所が取れてるとか、そう言うレベルでも絶対直すと言うこと。
前にも書いたんだが、物理的に接点のない部分を修理する意図がわからん。
車に喩えていたけど、パワーウインドウの不具合に、グローブボックスの蓋が閉まらないのも直さなくては…
と言うようなもの。
334非通知さん:2009/01/20(火) 15:55:18 ID:Y8iO3TM4O
>>331さんの様な事例は初期型KCP+の3機種
56T 54S 54SAを購入した人に多そうだね。
335非通知さん:2009/01/20(火) 15:57:10 ID:lW5oyvB60
CDMAで4年使ってるけど同じ機種を使い続けるという前提でもシンプルプランには入れないのですか?
336非通知さん:2009/01/20(火) 16:06:50 ID:0cMRy9FJ0
>>332
どこへ行っても一緒の対応だよ。

錆びがあるっていう事は水没(状態)した可能性があり
内部腐食等で突然死によるデータ消失、
通信が出来なくなるのが目に見えているので
双方の2度手間(コスト等など)を考慮すれば

auの修理時の規定の(外装の交換でも)水没判定時は10,500円(安心は半額)で
総取替え措置はそれほど酷いとは思わないけど自分は

確かに人によっては大きなお世話な事だろうけど
337非通知さん:2009/01/20(火) 16:12:44 ID:JAT2+R1kO
>>334
むしろその辺は何度も何度もアップデートがあったから逆に平気だったりする。
338非通知さん:2009/01/20(火) 18:28:10 ID:ziIOk9ksO
今度うちの山にアンテナを建てさせてくれと言ってきた。
いくらくれるんかいのう・・・
339非通知さん:2009/01/20(火) 18:29:40 ID:afl0U6Lr0
>>336
金額自体それは別段頭に来るとかではないんだな俺も。
実際、ヒンジ部分の交換で「いくらかかります。」ってのならどうにも思わないかもね。
しかし、だ。この携帯は5ヶ月目と言う事。皆もそうだと思うが端子なんて多少は汚れてる。
つーか、現実に錆びって言うのが目で見て酷いと思われる程だとは思えないと言うことだよ。
水没の可能性と言うのなら水没判定すりゃわかるんだろうし、その辺りは本人の自覚だってあるだろうし。
経験上、水没したとしても携帯の端子に視認できるほどの錆なんか浮き出てこないと思うんだよな。
半年程度の使用で端子が錆でグズグズとか考えられんよ。錆と形容しているだけで
実際には白い点状の腐食痕でしょ。そんなの誰の携帯だってなってるって。
340非通知さん:2009/01/20(火) 18:56:01 ID:332gUORWO
>>338
基地局スレで盛り上がるネタだからそちらでどうぞ
341非通知さん:2009/01/20(火) 18:57:22 ID:ziIOk9ksO
>>340えっ?あるのか、ありがとう。
342非通知さん:2009/01/20(火) 19:38:27 ID:CV5y06TZ0
現在フルサポ契約にてW61SHを使用中なんですが、
白ロムサイトで購入した端末を持ち込み機種変した場合、フルサポ解約料はかかりますか?
343名無しさん@九周年 :2009/01/20(火) 20:02:18 ID:E2o7Y4Rh0
ロッククリアした端末はICカード突っ込むと自動的にそのICカードに紐付けされるのですか?

ロッククリアさえしていれば上記の手続きはショップに持ち込みしなくても出来る、と考えていいのか。

教えてください。よろしくお願いします。
344324:2009/01/20(火) 20:57:29 ID:LNn9v1EbO
皆さんレスありがとうございます。

機械音痴で上手く説明出来なかったけど、私が言いたかった事を>>339さんが代弁してくれました。

水没も水濡れも身に覚えてはないし、これが利用して何年も経っていたら別なんですが

でももし連絡がきた場合、他の店舗に行っても対応が同じなら

他所で修理する所もないし、納得いかくてもお願いするしかないですよね

車の修理とかなら、対応が悪ければ店を変えれば済む話なのに

何か悔しい。
345非通知さん:2009/01/20(火) 21:08:31 ID:afl0U6Lr0
>>344
大丈夫じゃないか?どう考えても故障個所ではない部分までの交換を本人の意思なしに
有償で修理させると言うのは道義的に無理があり過ぎる。
>>336が言うようにこれじゃ明らかに故障すると言うのならばわかるが、そのショップの説明じゃおかしい。
しかも使用5か月で水没判定出てないのにそれじゃ、携帯自体に問題があるんじゃないのか?って話だと思うけどね。

>>343  逆だと思う。
346非通知さん:2009/01/20(火) 22:36:14 ID:T4egSgunO
>>344を読んで、ショップでの対応に合点がいった。

「〜した覚えがない」
これってショップ側の一番の不安要素でしょ。

そんなにパケット使った覚えがない。そんなに通話した覚えがない。水没の原因となることは一切した覚えがない。

無論、>>344が携帯を精密機器として扱っているなら問題ないことだが、それはショップの人間には見えないこと。

温度差で結露しないよう、携帯に急激な温度差を与えていないか。
雨の日は一切外では触らないとか。
携帯を触る手の平は常に乾燥していて汗のひとつもかかないとか。
部屋の湿度管理に問題はないのか。

どう扱っているか知らないから「錆びてるなら水没の可能性が」となるのは当然かと。「水没」ってのは、別に「水に触れた」「水に落とした」という行為を指すものではなく、あるのは結果だけだから。
メーカーで結果が覆るかどうか、出せばいいじゃん。

胃痛で病気で病院行って、そしたら運良く癌が早期発見されて。「治療しましょう」と言ってるのに「胃痛は治ったので治療はいいです」って。
治療せずに帰した病院の評判もどうだろうね。
「癌って分かってたのに見殺しにした」とか散々言われるんだろうな。
もしくは患者が「ああ、あの人は池沼だから。病院も災難だったな」って言われるかのどちらか。


こういう輩に限って、一部不良箇所を修理せずにデータが消えて返却された日には…質が悪い。
「そんなことした覚えはない」
「うちの子がそんなことするわけない」
「ちょっと打ち所が悪かっただけで死んじまうんだぜ。嘘みたいだろ?」
こういうことを言う輩の好きにさせるとろくなことがない。

極論、「腐食してることを言わなきゃいいのか」ってなるよ。だって、何もした覚えがないんでしょ?その「覚え」が絶対的に正しいのなら、それが結論なんだろ?と。

大体、普段携帯はどうやって持ち歩いてるのさ?理解できなきゃそこから聞いてみようか?
347非通知さん:2009/01/20(火) 23:04:50 ID:j0irM8vf0
>>346におおむね同意だな。

>水没も水濡れも身に覚えてはないし、これが利用して何年も経っていたら別なんですが

ここからしておかしいし。
利用期間が長ければ、身に覚えのない水没判定でも納得できるのかw?

「水没」という表現に惑わされる人が多いけど、
携帯屋が表現する「水没反応」=「水気にさらされた反応」ってことだから。
利用者に身に覚えがなくても、水没反応が出る場合はある。

それに錆や腐食ってのは進行するんだよ。
今は大丈夫でも、錆が周囲に拡がってある日いきなりメモリアボンとか、
将来困るのは利用者のほうだと思うんだが。


>10何年も携帯を利用してるけど、そこが壊れた事なんて一度もないし

10何年経験したことがなければ、それは一生起こり得ない事象ということになるのか?
348非通知さん:2009/01/20(火) 23:09:56 ID:XeyoczW/0
>>346にほぼ同意
てか修理における決定権はショップではなくメーカーにある
でメーカーとしては故障箇所、あるいは故障に至りそうな箇所が発見されれば
全て修理するのが基本。でないと後からその故障がさらに深刻化した時に
「なぜあの時修理してくれなかった」とか「こうなるのが予測できてならなぜちゃんと言わなかった」
とか言って詰められたりするから。
仮に説明だけしても「聞いてない」と言い張ってゴネる奴も多いし、
それを防ぐ為にも修理で預かった以上は完全に近い状態で戻さなければいけないと考えてる。
後は症状や裁量によってどうしてもと言うなら希望部分だけを修理してくれるメーカーと
そうでないメーカーに別れるから、納得いかないのなら次からそのメーカーの端末を買うのを
止めれば言いだけの話
349非通知さん:2009/01/20(火) 23:14:15 ID:afl0U6Lr0
>>346
言ってることはわかるが病院の喩はどうかと思う。それ、原因が癌かもしれんのだから。
歯医者行って、医者に脅されてビルケンシュトックの靴買わされる位の開きがある。
指摘は良いけど、交換する必要があるか?と言う問題。
薬で良いって言ってるのに無理やり手術の必要があるのか?って感じかな?
極論の、腐食は…の件がそうなんだが指摘するのは親切だと思うが、さて、ヒンジの修理にそこの交換が必要か?
と言うことだろう。昔、ガテンなしごとをしてた頃、Gショック携帯にもかかわらず、電池パック内にまで微細な砂状の粉塵が
入り込んでたり。そりゃ、接点なんかも当然のように腐食してたろうが、何度かショップに持ち込んでも
そんなことで指摘されたことなんかない。
部屋の湿度管理って?そんな事までしてるユーザーなんかいるのか?
ここで言うのも、あくまで一般ユーザーの使用の範囲でって事でしょ。
繰り返すが、錆ってのは揶揄的な表現だと思う。そもそも、そんな端子サビサビの携帯なんて見たこともない。

そうは言ってもちなみに俺も出してみる方が良いとは思う。
それでどうなるかって話だとは思う。しかし、基本的におかしいのは店員の説明なんだよ。
つながってるから直さなきゃいかん。と言うのは誰も納得せんだろう。
350非通知さん:2009/01/20(火) 23:20:30 ID:whtzg9DtO
今月未払い携帯が停められるのって何日?
大体21日未明なんだけど、今月は督促メール来るのが3日遅かったし
支払期限も3日遅かったから停止日も3日遅いのか気になってんだけど
351非通知さん:2009/01/20(火) 23:30:30 ID:/r76+FA/O
支払い期限前に止めるわけないだろw
352非通知さん:2009/01/20(火) 23:41:29 ID:whtzg9DtO
>>351


それは当然だけど、自分が訊いてるのは支払期限と停止日の間は
一定なのかってこと

今までは一週間猶予があったんだよ
353非通知さん:2009/01/20(火) 23:47:16 ID:Y3+4/+oe0
>>349
まぁそうだ。店員は可不可しか覚えない子が多く理由を学ぼうとしないもんだよ。
理由としては346が言っていることで概ね合っていると思う。

つか実際受付した故障対応であったっけ。
筐体割れてるようなボロボロの携帯持ってきて電源落ちるんだけど?って。
不具合だから無償で直るよね?って言われてまず無理ですよ、って言って
修理出してみたら案の定有料。お金かかるなら修理しないって言うから
修理キャンセルして返したら、電波悪くなったんだけど!とか言われた。

354324:2009/01/20(火) 23:48:00 ID:LNn9v1EbO
えーっと、>水没も水濡れも身に覚えてはないし←これは明らかに自分で水の中に落としたり濡らしたりした事は無いという意味でした。

使用状況は普通に使っていたとしか言い様がないかな(普通の基準も良く分からんけど)

あっ雨の中では使わないけどw

でもたった5ヵ月、日常的に使用して端子を取り替えないといけなくなったら微妙だな
5万円もしたのに…

>これが利用して何年も経っていたら別なんですが

↑何年か経ったら身に覚えがない水没するって意味じゃなくて、金属が劣化する錆びるのは承知しているので

年数が経てば、仕方ない時もあるだろうなぁと思ったのですが

確かにメモリがアボンしたりしたら、困るのは私な訳で

親切に教えてくれただけかも知れませんが

持ち主なのに修理するしないを決める権利がない何ておかしいと思ったんですよ。

>10何年〜については、確かに私の経験のみの話なので何の根拠もありませんw
355名無し@18歳未満の入場禁止 :2009/01/21(水) 00:02:00 ID:I94jnash0
結露が原因のサビなら使用期間と関係ないよ
冬は結露が起きやすいから買って1ヶ月で錆びても不思議はない
356白ロムさん :2009/01/21(水) 00:04:00 ID:a/r9TbqK0
>>354
>持ち主なのに修理するしないを決める権利がない何ておかしいと思ったんですよ。

お前が「じゃあ、修理はしないでいいです。」と言えば全て済む話だろうが。アホかw
「ここは修理して欲しいけど、ここは修理しないで」と部分選択しても、結局上の話に
出てたとおりになってしまうから、メーカーとしては「完全な状態にする」のが当たり前。

自分で問題箇所の本当の原因がわかって、対処法もわかるなら、「自分で修理しろよ」
って話になるよw・・・本当にメーカー修理担当レベルで「判ってる」ならね。
357非通知さん:2009/01/21(水) 00:35:47 ID:6dTm14yY0
>>354
>えーっと、>水没も水濡れも身に覚えてはないし←これは明らかに自分で水の中に落としたり濡らしたりした事は無いという意味でした。
1.水没に関して否定する理由にはならないな。

>使用状況は普通に使っていたとしか言い様がないかな(普通の基準も良く分からんけど)
2.じゃあ取説で禁止されているようなことをしている可能性も大いにあるわけだ。
 基準も分からず何が「普通の使い方」だよ。

>あっ雨の中では使わないけどw
3.雨の日に使うことも無いとは言わないんだな。傘さして使ったりしてないか?

>でもたった5ヵ月、日常的に使用して端子を取り替えないといけなくなったら微妙だな
4.期間は関係ない。使い方次第。

>5万円もしたのに…
5.何円で買ったかは関係ないよな。高かったって言うならもっと大事に使うべきだろ。

1〜5より、>>324の勝手な妄想による独りよがりなクレームという結論が出ました。
被験者の>>324、協力ありがとう。
358名無しさん@電波いっぱい :2009/01/21(水) 01:37:26 ID:hu+2UInT0
今までPHSしか使ってこなかったのですが、
auのプロファイルのvcfファイルってのは
メールに添付して他キャリアケータイに送付しても
相手端末で読み取れてそのまま電話帳に入れられるものなのでしょうか?
359非通知さん:2009/01/21(水) 01:58:10 ID:6dTm14yY0
>>358
はい。入れられます。
360非通知さん:2009/01/21(水) 01:59:35 ID:trRQogo40
>>357
また、都合の良い解釈だな。一見理論的な感じになってるが4と5は理由になってない。
1から3はそれもあんたの解釈でしかない。>>324と同じなんだよ。
冷静に考えなよ。多分だが今時1代目の携帯って事もないだろうから過去にも使ってて、
特におかしな使い方とか酷使してないなら誰しも「なぜ?」と思うだろ。って事だろう。
あと、>>356にも言えるんだがメーカー修理担当の判断なら仕方ないだろう。
でも、なんでショップ店員がそんなこと言えるんだ?
その理屈だとショップ店員はメーカー修理担当レベルで「判ってる」ってことか。
見解が相違した場合、その店員に責任取らせることになるわな。
ショップ店員としてはあくまで「最悪そのような事も有り得る。」と言うことを示唆する処で留めるべき。
361非通知さん:2009/01/21(水) 02:08:43 ID:fZh6v3FTO
まあ、オレも水濡れ判定については疑問に思うよ
「北海道じゃどうなんだ?」と質問した強者もいたらしいw
関東とかで結露がどうのこうのとか言ってるんじゃ
北海道では全滅だわ
362非通知さん:2009/01/21(水) 02:14:19 ID:KGFzlMIvO
>>360
あんたの方が論理的じゃないぞwww

後半は同意
363非通知さん:2009/01/21(水) 02:19:36 ID:trRQogo40
そう言うことだよな。普通に使ってて結露する携帯って、そりゃメーカーの設計に問題ないか?
って事になるよ。
上の方で使い方が…なんて言ってるが、それこそハンカチとかで持たなきゃならんぞ。
正直、傘さしてたら携帯使っちゃいかんとか思ってもみなかったよ。
本気で言ってるとしたら世の中の携帯の90%以上は不適切な使用をしてるんじゃないか?
もっと大事にって、どれだけのことをしろと言うのか謎だよ。
364非通知さん:2009/01/21(水) 02:26:07 ID:trRQogo40
>>362
違うよ。よく読みなよ。理論的じゃない。とは言ってない。
理由になってないと言ってるの。
4と5は主観なんだよ。というか個人の見解でしかない。1,2,3が理由で
クレーマーだと言い張るなら多少は分かるがわざわざ箇条書きな割には
途中で気持ちが入っちゃてるんだよ。
で、俺は別に理論的に否定しようと言うのではない。「あくまでなんじゃそりゃ?」
って、感想を述べてるだけだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 02:27:08 ID:RYcyhJY/P
屋内外で使用する精密機械なクセに、防水防湿がお粗末なんだよな。
まぁ、色んな問題があって難しいのかもしれないけど。
携帯ってかなり湿気に弱いんだよな。
店員もそこを強調して、中身が云々って話に持って行けば良かったのに。
366非通知さん:2009/01/21(水) 02:51:48 ID:trRQogo40
さて、寝る前にちゃんと書くか。

>1.水没に関して否定する理由にはならないな。
  ○結局水没かどうかの判定理由にもなってない。
>2.じゃあ取説で禁止されているようなことをしている可能性も大いにあるわけだ。
 基準も分からず何が「普通の使い方」だよ。
  ○その基準の何に触るのか明確ではない。
>3.雨の日に使うことも無いとは言わないんだな。傘さして使ったりしてないか?
  ○そう言う条文が取説にあるとは知らないが、これも使ってると言ってるのではないから理由になってない。
>4.期間は関係ない。使い方次第。
  ○あくまで使い方であると言う根拠はない。また、2の趣旨と同じ。よって肯定できない。
>5.何円で買ったかは関係ないよな。高かったって言うならもっと大事に使うべきだろ。
  ○大事に使うと言うのは個人差があるので適切な表現とは思えない。
>1〜5より、>>324の勝手な妄想による独りよがりなクレームと言う結論が出ました。
  ○おいおい、あんたのも結局、主観と妄想でしかねえよ。

って、ことです。
367隠し味さん :2009/01/21(水) 05:15:00 ID:1la6/V010
cdma1x と cdma1x WIN でエリアって違いますか?

実家が電波厳しいところにあって、親の簡単ケータイを
A1407PTからW62PTに変えたら良くなるのであれば
変えてあげたいなと思いまして。
368343:2009/01/21(水) 07:25:14 ID:zYPNRRxW0
>>345

オークションで
「ロッククリア済み、カードを挿せば直ぐ使えます」
と明記されていますが、これとは違うのでしょうかね・・?
369非通知さん:2009/01/21(水) 08:06:05 ID:1bi1bai2O
W41Hを2年間使っています。常にバリ3だったんですが、最近はどこにいっても圏外か1本と非常に使いにくいです。電源のONOFFはしました。電池がもう無いか、故障でしょうか?
370324:2009/01/21(水) 08:45:03 ID:RT9i6CeqO
おはようございます。

えー私、妄想クレーマーになってるw
癌云々の方と同じ人かしら?

反論してくれた方もありがとうございます。
店員の「繋がってるから〜(略」の利用の意味がわからなくて、サポセンでも相手に去れずこちらに相談してみたのですが

皆さんのレスを読んで、成る程な!と思いました。店員もその様に説明してくれたら私にも理解できたかも

相談するならやっぱり2ちゃんだなw

因みに後だし乙ですが、当方結露とは無縁の暖かい地方なので結露はパッと頭に浮かびませんでした。(先日の最高気温は26℃でした)

>雨の中〜…も、×雨の中を傘を差して使用した事がある

ではなくて、〇雨の中傘を差して使用した事はない!という意味で使いました。

車社会で私も普段の移動は、車なので雨の屋外で使用する機会はないです。

↑雨の中〜に関しては、そこまで突っ込んでくると思わなかったので省いてしまいました。

では皆さん相談に乗ってくれてありがとう、SHOPから連絡くる前にこちらに相談して良かったです。
371非通知さん:2009/01/21(水) 09:13:28 ID:zNfnHHCeO
心配なので教えて下さい。周波数LTEに変わったら、今年に買った端末は3年後には、使えなくなるんですか?
372名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/21(水) 11:05:55 ID:f1YVa9Xy0
予備のau携帯が数ヶ月見つからないので紛失で処理したいのですが

・家族割(自分名義)+安心ケータイサポートのみ加入
・今月12ヶ月目、来月でフルサポート解除料が12,000円になる
・ポイントは7,000ちょっと

の状態です。予備なのでほとんど使っていない為、解約か別の端末購入を検討していますが、皆さんならどうしますか?
373非通知さん:2009/01/21(水) 11:27:47 ID:k6BuI279O
>>372
ここは質問スレなのでアンケートはよそでやってください
374非通知さん:2009/01/21(水) 11:47:35 ID:trRQogo40
>>343
ロッククリア済み。と言うのはauの携帯に関しては適切な表現じゃないんだよね。
Foma・Soft Bankならカード刺すだけで良いからそれで良いんだけど、auの場合はむしろ逆に
あなたの表現で行くと新しいカードに対して紐付けするって感覚。
結果としてショップ行って新しい携帯に自分のカードを関連させんと使えない。
で、手数料2100円。
375名無しさん@涙目です。 :2009/01/21(水) 12:02:48 ID:fhsyINa50
とにかく繋がらないサポートサイト
https://cs.kddi.com/
376p4101-ipbf7008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2009/01/21(水) 12:11:11 ID:8zShOvsu0
XPsp3を使っています。au music portを繋ぐと、「コンピュータが危険にさらされている可能性があります」
との警告メッセージが出てしばらくして消えます。今まで何の支障も無く使えていたのですが、
何か問題はありますか?因みに、avastを使っているのですが、セキュリティーセンターで見ると、
なぜかウィルスソフトが監視していませんの表示になります。
どなたかお分かりになる方いらっしゃったらご教示お願い致します。
377非通知さん:2009/01/21(水) 12:42:37 ID:/u5vGXHWO
>>367
全く同じではないです。

WINエリアは1Xエリア内に包括された形になっていて、
「通話」に関してはWIN機も1Xのエリアを使うので差は無く、
「通信」に関してはWINエリア内でのみWIN機の
通信速度が
1Xより上がる場合があるという概念です。

というわけで、「通話の際に電波の入りが厳しいから」という
理由なら、あまり恩恵は無いかと思います。

ただ、機種の個体差的なものだったり、対応サービスや
維持費などのトータルコストパフォーマンスなども考える
ならば一概には言えないところもあるかと思います。
378非通知さん:2009/01/21(水) 13:11:09 ID:XGLZm0oXP
>>343
はい。
本当にロッククリアされている場合は
手持ちのauICカードを挿せば、自動的にそのカードに紐付けされます。

ロッククリアの状態でユーザーの手に渡るのは基本的に2つ
・通販でIC対応機種間での機種変で送くられてきた物
・auショップにてロッククリア手続き(有料)をし、
その場でICカードを挿されなかった物
(通常auショップでの手続きでは、ICカードを挿して再紐付けしますが)
379非通知さん:2009/01/21(水) 13:18:54 ID:trRQogo40
>>378
ええ〜!?
完全にクリア状態で届くこともあるの。
前提としてそれは在り得ないと思ってた。
380非通知さん:2009/01/21(水) 13:30:33 ID:kB/Wxa+i0
オンラインショップのポイント交換って申込み受付メールがきたら
即MNPしても申し込んだものは送られてきますか?
381非通知さん:2009/01/21(水) 13:39:12 ID:P79abHUt0
>>371
大丈夫、大丈夫ですよ。
もし仮にそうなったとしても、
その時の、乗り換えキャンペーンとかで0円で
対応新機種が手に入るでしょう。
382非通知さん:2009/01/21(水) 14:44:58 ID:KGFzlMIvO
>>380
はい。大丈夫です。
過去に経験済みです。

安心してMNP転出してください。
383非通知さん:2009/01/21(水) 15:32:38 ID:kB/Wxa+i0
>>382
ども。
>【auオンラインショップ】お申し込み確認(オプション品)
>ご注文番号:xxxxxxxxxxxxxxxx  注文状態:注文受付

無事メールも届いたし注文履歴でも受付って記載されてたしMNP転出してきます ノシ
384非通知さん:2009/01/21(水) 17:39:57 ID:lE6zFfxi0
今端末をメーカー修理に出していて修理不能と言われています。
でも電話帳をあきらめ切れないので契約はそのままにして
水没以外でもデータを吸い出してくれる業者を探しているのですがまだ見つかりません。

そこで質問なのですが、auの携帯メアドに来たメールをPCに転送する設定にしたとき、
PCへの転送にかかるパケットは有料なのでしょうか。
もし無料ならパケット定額サービスも解約したいです。

あと、もし上に書いたようなのでも対応できる業者を知ってたら教えてください。
385367:2009/01/21(水) 18:16:09 ID:1la6/V010
>>377
ありがとうございます。
386343:2009/01/21(水) 19:25:16 ID:zYPNRRxW0
>>378
レスありがとうございます。
ネットで検索かけても出来る、出来ない、両方の意見があって判断つきかねます。
オークションのうたい文句を信じれば、そちらの通りかもしれません。
あとはショップでロッククリアのみをやってくれるかどうかですね。
ショップ次第でしょうか?
387非通知さん:2009/01/21(水) 19:44:04 ID:wkDT5Ot+O
ソフトバンクから移りたいのですが
ドコモのiウィなんとかってサービスはauにもありますか?
388白ロムさん :2009/01/21(水) 19:57:19 ID:yKg4oawy0
>>387
ドコモの「iウィジェット」に相当するのは、「au one ガジェット」かな。
「au one ガジェット」の詳しいサービス内容は店のお姉さんに訊こう。
対応機種は店頭にある総合カタログのサービス対応一覧に書いてあるよ。
389非通知さん:2009/01/21(水) 20:02:09 ID:trRQogo40
>>386
冷静に考えてみれば完全白のロムはあるはずだから、出来る出来ないで言えば
>>378の言う通りかもしれないと思った。
ただし、過去に自分もauを何度かオクで購入したけど必ずショップには持ち込んでる。
現実には完全白って言うことは難しいと思う。
どうしてもって言うのなら先方に一筆書いてもらって
出来なきゃ事務手数料負担してもらえば良いだけなんじゃないの?
390非通知さん:2009/01/21(水) 21:29:25 ID:Ws2zY69MO
当方W51CA26か月利用
保証期間内なのに外装交換+レンズカバーつけるだけなのですが店員には1万近くかかると言われました。
本当にこれだけで5250円じゃなく1万もかかるのでしょうか?
修理代金について詳しい方教えて下さいませ。
51CAスレにも書いたのですが、店員には新品と同じになる全リニューアル(同じく10500円)勧められましたが
外装ボロボロ・カメラ調子悪い以外不満ないからどうしようか悩んでます。
391非通知さん:2009/01/21(水) 22:12:27 ID:6eBr2vD30
他スレで書いたんならそっちでレス待てば
392非通知さん:2009/01/21(水) 22:19:27 ID:LhwJbthe0
って言うか自分で勝手に5250円と思い込んで、
実際は違う金額を案内されたから納得いかないってだけでしょ?

好きにしろよとしか言いようが無いじゃん。
393非通知さん:2009/01/21(水) 22:30:49 ID:Ws2zY69MO
水没して全部かえない限り5250円が上限で修理できると他スレでおっしゃってる方がいたので
そうなのかと思いショップ行ったんです。修理だしたことなく分からなかったからこちらで聞いたのですが、すいませんでした。
394非通知さん:2009/01/21(水) 22:40:05 ID:KGFzlMIvO
>>393
思い込みで質問されてもなあ。

じゃあそのまま思い込んでおけば?好きにしろよ。
となる。

まあショップ店員も経験上の話をしているのだろうから、邪険にしてやるなよ。
メーカーまでは修理出して見積るべきではあるけど。
395非通知さん:2009/01/21(水) 22:43:29 ID:wkDT5Ot+O
>>388
ありがとうございます
396非通知さん:2009/01/21(水) 22:54:06 ID:zNfnHHCeO
>>381
対応機種しか使う事ができないのなら、カード差し替えで使う事ができないのですね。残念です。
ありがとうございます。
397非通知さん:2009/01/21(水) 23:08:04 ID:3AGPn3e1O
現在W44Sを使用しています。
待受ピクチャーギャラリーという、データフォルダ内の複数画像を待受に設定できて一定時間でランダムに更新される機能がかなり気に入っています。
今後の機種変でもこれを重視したいのですが、このような機能があるのはソニエリだけでしょうか?
398病弱名無しさん :2009/01/21(水) 23:17:12 ID:D+Rg3Uv50
>>397
ソニエリだけとは限らない。
こないだまでW51S使ってたけど、そんな機能なかったし。
399非通知さん:2009/01/21(水) 23:24:18 ID:3AGPn3e1O
>>398
ソニエリ標準の機能ではなかったのですね。
春モデルの端末にこの機能があるといいのですが…
ありがとうございました。
400非通知さん:2009/01/21(水) 23:32:40 ID:zJLhiuRv0
>>398
…あるだろ。
401もしもし、わたし名無しよ :2009/01/22(木) 11:07:02 ID:WLzF7qyq0
ソニエリだけじゃないよ
似たような機能なら他でもある
402なまえをいれてください :2009/01/22(木) 13:53:40 ID:fKX0mJPA0
自分以外の家族全員がauなので、ボーダフォンの相当古いプリペイドからauにMNPしようと思っています。
端末料金は0円が望ましく、基本料金も安くしたいのでシンプルコースにしようと思っています。

そこで、ヨドバシ等の代理店で購入するのと、ネット上で購入するのはどちらが良いのでしょう?
丁度 ttp://www.au.kddi.com/pr/otoku_otoku/?cid=63604
このようなキャンペーンが行われているのですが(当方仙台在住)、
こういったキャンペーンはauショップでないと適用されないのでしょうか?
403非通知さん:2009/01/22(木) 14:18:44 ID:OBEjHMAVO
着うたフルについての質問です
・パソコン上での再生
・WMA形式への変換
この2つの事は可能ですか?
404名無し会員さん :2009/01/22(木) 16:45:17 ID:79+fLIpZ0
>>403
> ・パソコン上での再生→リスモで認証させれば可能(ビデオも)
> ・WMA形式への変換→不可
405非通知さん:2009/01/22(木) 18:37:08 ID:EXiH8KTZO
携帯の動画をテレビで見ることってできますか?
406非通知さん:2009/01/22(木) 19:30:55 ID:NNN/JHPWO
>>405
できます。

条件後出しとかするなよカス。
407非通知さん:2009/01/22(木) 20:09:25 ID:EXiH8KTZO
>>406
どうすれば見れますか?
408非通知さん:2009/01/22(木) 21:54:11 ID:r9bvkTzOO
>>407
ケーブルで繋げ。

機種名あと出し厳禁ね。
409非通知さん:2009/01/23(金) 11:25:31 ID:YbNIrrlvO
そろそろ機種変しようと思ってます
2年使うの前提でフルサポートとシンプルのどちらで買ったほうがお得ですか?
フルサポだと21000安くなりシンプルだと基本使用料が計9000安くなるそうですが、シンプルのがお得と聞いたのでこのへんがよくわからないのです
410非通知さん:2009/01/23(金) 11:26:45 ID:f3HS8zlw0
>>384をお願いします。
411非通知さん:2009/01/23(金) 12:36:34 ID:aM3G1Ka/O
auポイントって毎月10日に加算されるの?
412非通知さん:2009/01/23(金) 12:53:24 ID:OVc+PNOPO
>>410
メール自動転送設定分のデータに関してはパケット料金はかからない。
なぜなら鯖から直送なので受信端末は介さないから。
あと、水没サルベージ業者についてはぐぐれ。わらわらとHITするぞ。
いったい何のためのネット環境だ?2ch専用か?


>>411
だいたいそんなとこ。
前月分の請求額が提示された段階で付与される。
公式にも「10日以降で」とアナウンスされてるが、実際は「7〜10日」くらいで決まるので、
リアルタイムに状況を知りたければこまめにEZwebでチェックしてればいい。
Web上ですでに反映していれば「10日」を待たなくても使える。
413非通知さん:2009/01/23(金) 13:29:35 ID:Su2znBiZO
auショップで買うのと電気屋でとの値段の違いありますか?
大体どちらがお得ですか?
414非通知さん:2009/01/23(金) 13:35:42 ID:i2d+fZTDO
>>413
直接見に行けよ
415白ロムさん :2009/01/23(金) 13:36:03 ID:HTUT0+6l0
>>413
実売価格はそれ程変わらない、家電屋直営ならポイントが付くのでお得だが
サービスや知識ではショップの方が良い。価格面だけなら家電屋だね。
416非通知さん:2009/01/23(金) 16:33:13 ID:Su2znBiZO
>>415
ありがとうございます。
家電回りして来ます。
417非通知さん:2009/01/23(金) 17:07:41 ID:7dH9Jgtf0
>>412
パケット料の件ありがとうございました。
あと探してるのは水没以外でも修理なりデータを取り出してくれる業者です。

ぐぐっても水没のみに対応している業者しかありません。
418非通知さん:2009/01/23(金) 17:22:23 ID:tGQFh5x9O
>>417
だったら水没させてから修理屋さんに出せばええやん
419非通知さん:2009/01/23(金) 17:45:04 ID:OVc+PNOPO
>>417
は? 「Googleって知ってる?」って話から始めんといかんの?

普通に「携帯電話 データ復旧」で、ぐ・ぐ・れ・!
あとサイトに書いてあることは隅から隅までサボらず読めよ
420非通知さん:2009/01/23(金) 20:07:00 ID:4MxklSws0
ねえ、ネットショップだと新規契約の手数料が無料になることってあるの?
いやここなんだけどね、どこにも手数料に関する記述がないんですよ

ねえ、ここで携帯を新規シンプルで契約したら事務手数料が掛からないの?
どこにも記述がないんだけど
オレ馬鹿だから見落としてるだけかなあ

ttp://shop.mobilex.co.jp/au.html
421非通知さん:2009/01/23(金) 20:10:22 ID:tGQFh5x9O
>>420
宣伝乙!
422非通知さん:2009/01/23(金) 20:28:15 ID:4MxklSws0
>>420
いやそうじゃなくてw

欲しい機種が安いんでどうしようかと迷ってるんだよ
ただ本人確認用の書類が保険証+クレジットカードてあるのが
少し引っ掛かるんだけど、これって最近はデフォなの?大丈夫かなあ
423以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/01/23(金) 20:31:49 ID:K0ETvhXY0
注意事項 (新規契約)

・新規契約事務手数料(税込2,835円)が別途かかります。 (翌月請求書と合算)


こんなのも見つけられないならやめといたら?
いろいろ見落としてそうだし
あとここで聞くことじゃないだろ直接聞け
424非通知さん:2009/01/23(金) 20:38:49 ID:HTUT0+6l0
>>422
レスアンカー間違えてるし....何を慌ててるのかなw
425非通知さん:2009/01/23(金) 20:42:49 ID:4MxklSws0
>>423
ああ、手数料は掛かりますか、、、残念
それなら近所のauショップと変わらないので素直にそっちにいってきます

みんな、ありがとう♪
426非通知さん:2009/01/23(金) 22:48:33 ID:y7aOz81PO
>>425
近所のauショップと変わらない…か。それはどうかな?
427非通知さん:2009/01/24(土) 00:41:28 ID:3qhlCnQXO
auからDoCoMoするんだけど、今ポイントが4350ptくらいあって来月の請求で4500pt貯まるから900ptのACアダプタを5個交換しようかと思ってるんだけど、
二月に請求がきて
ポイント交換して
商品が届くまでの間の日割り料金を考えたら来月まで待たないで、早くポイント交換して余りは諦めてとっととDoCoMoにしたほうが得なのかなぁ…
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/01/24(土) 00:44:00 ID:Pb0+Iyc80
知らんがな
429目のつけ所が名無しさん :2009/01/24(土) 02:15:22 ID:1QDSiE2q0
同一携帯で同日にロッククリア→名義変更って出来ますかね?
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/01/24(土) 04:10:43 ID:pHD7XfIb0
携帯のマイページからご利用額の詳細を見たら、ダブル定額の使用料とダブル定額ライトの使用料がどちらも取られていたんですが、
これはなぜでしょうか?てっきり片方のみ適用されるものだと思っていたので驚きました。

補足ですが、一応計算してどちらも請求額に含まれていることを確認済みです。
回答宜しくお願いします。
431非通知さん:2009/01/24(土) 05:01:58 ID:2b4KLaHKO
(´・ω・`)
432非通知さん:2009/01/24(土) 06:54:24 ID:kggwqpBQO
>>430
>>274あたりの可能性あり
433非通知さん:2009/01/24(土) 06:59:51 ID:pHD7XfIb0
そのようです。
焦って過去ログを遡らずに質問してしまいすみませんでした。
回答ありがとうございました。
434非通知さん:2009/01/24(土) 07:34:32 ID:SWxTHaq5O
au使ってた人に突然連絡とれなくなりました。昨日まではとっていたのですが…拒否している場合と料金未納の場合のエラーメールはどうゆう風にきますか?
ちなみに、電話すると「お客様の都合により…」ってガイダンス流れます
435名無し~3.EXE :2009/01/24(土) 07:38:00 ID:2OMjwiu50
スンマセンが今、お客さまサポート繋がってますでしょうか?
よろしくお願いします。
https://cs.kddi.com/
436病弱名無しさん :2009/01/24(土) 07:45:21 ID:Hf3SJe5q0
>>434
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その6)〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209044004/
437非通知さん:2009/01/24(土) 07:48:09 ID:kggwqpBQO
438非通知さん:2009/01/24(土) 07:49:54 ID:LpcSEfX50
現在他社の携帯を使っています(仕事の絡みで変えられません)

auのW63CAを、デジカメとして欲しいです。
通話・メールや音楽視聴はできなくてかまいません。
回線契約せずにICカードのない状態でも
写真撮影、SDカードへの保存、赤外線受信はできますか?

auショップで本体だけ買うかネットで白ロムを購入するか
家族にau使用者がいるのですが家族の携帯を増設…という形をとるか迷っています。
439非通知さん:2009/01/24(土) 07:54:46 ID:kggwqpBQO
>>438
デジカメとしてしか使わないならデジカメ専用機のほうが良いと思います
440白ロムさん :2009/01/24(土) 08:07:31 ID:0OszSw490
オークションで未使用新品の機種を買いたいのですが
ロッククリアーはされていないそうです。

今の機種からICカードを移すだけで使えますか?
それともショップに行って手続きをしないとダメなんでしょうか?
441ニャンゴマ コゲロ:2009/01/24(土) 08:18:53 ID:YROBUTSS0
auの端末販売台数は2008年4月から12月の合計で前年同期比29%減の800万台。
12月末における端末在庫数は210万台と、前年同月の130万台に比べて62%増えている。
このため、端末評価損を4月から12月までの間に119億円計上した。
前年同期が15億円であったことを考えると、不良在庫が大幅に積み上がっていると言える。

と報道されていますが、待っていたらVGA機種をお安く機種変更できますか?
W44Sという変な形の携帯2年以上使っています。
442435:2009/01/24(土) 08:27:28 ID:2OMjwiu50
なおったようです。お騒がせしました
443438:2009/01/24(土) 08:28:21 ID:LpcSEfX50
>>439
それが、液晶をこっちに向けて自分を撮れる
コンパクトである程度高画質なデジカメって今はないんですよ・・・
444非通知さん:2009/01/24(土) 08:35:54 ID:hlbwHUcoO
>>443
EMかWILLCOMでなければ、同等のものがあるはず。
そもそもauにこだわる必要もない。

本体だけ買えるのはオクだけ。
IC無くても機能は使える。
445非通知さん:2009/01/24(土) 08:47:01 ID:Nm4uPYOUO
解約時、誰でも割解除料金以外に解約手数料は必要なんでしょうか?MNPで他社にいくつもりなんですが
446非通知さん:2009/01/24(土) 09:05:09 ID:Nm4uPYOUO
連続ですいません

自分名義の携帯2台ある場合、料金請求は一緒にしたりポイント等は合算されるんでしょうか?
447非通知さん:2009/01/24(土) 09:14:07 ID:kggwqpBQO
>>445
とりあえず一つづつ
解約金についてはまあそうだが、あんたが誰割に入ってなければ答えは変わる。したがってそういった質問は契約内容を正確に出せ。
またMNPの場合MNP転出料金がかかります。
448非通知さん:2009/01/24(土) 09:20:43 ID:kggwqpBQO
>>446
二つ目
一括請求にすればポイントは集約される。ただ今まで個別請求だったなら集約のタイミングは手続き次月のポイント付与日あたりになる。
しかしなんで今まで個別請求だったんだ?
449非通知さん:2009/01/24(土) 11:11:06 ID:CUL2mou60
すみません、教えてください(´・ω・`)

au使いなのですが、解約することを前提に新規シンプルでauを
契約したいのですが、その場合に今使ってるau携帯のポイントは
移行できますか?
もしくは新規の手数料や機種代ににポイントを充当することは
可能でしょうか?

よろしくです(・∀・)
450白ロムさん :2009/01/24(土) 11:13:03 ID:rBv+RX8z0
>>449
即解機種変の考え方41回線目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217053634/
451非通知さん:2009/01/24(土) 11:42:38 ID:CUL2mou60
>>450
あ、すみません、言葉足らずでした。

×解約することを前提に新規シンプルでauを 契約したいのですが、
○今利用中のau携帯を解約することを前提に、新規シンプルでauを 契約したいのですが、
452非通知さん:2009/01/24(土) 11:46:26 ID:kggwqpBQO
453非通知さん:2009/01/24(土) 12:04:55 ID:CUL2mou60
>>452
>一括請求にすればポイントは集約される。
ということですか、ありがとうございます。
454非通知さん:2009/01/24(土) 19:57:57 ID:lOCOfSym0
現在W54Tを旧料金プランのプランSで使用中です。
W54Tを使いつつ、シンプルプランのプランSに変更したいのですが、
量販店で一括0円の機種に変更し、SIMをW54Tに戻して(機種変した機種は使用するつもりなし)使う事は出来るのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
455非通知さん:2009/01/24(土) 20:02:51 ID:kggwqpBQO
>>454
出来ます
456非通知さん:2009/01/24(土) 20:08:10 ID:q7kOVFpJO
質問です
先ほどケータイを変えてきたのですが来月の請求は前のケータイのプランの支払いがくるのですか?
あと新しいケータイで もすでに定額制は適用されてますか?
457非通知さん:2009/01/24(土) 20:10:08 ID:lOCOfSym0
>>455
ありがとうございます、早速機種変更しようと思います。
機種変更の必要を感じない契約者もプラン変更の為に機種変更必須というのもなんだかなあorz
458非通知さん:2009/01/24(土) 20:59:22 ID:hlbwHUcoO
>>456
質問のレベルに応じた回答をば。
前のケータイと今のケータイそれぞれの料金を払います。
定額は今月から適当ですよ。

>>457
シンプルコースの基本的な考えは
基本料金安くなった分、本体高い

今までは、本体安かった分基本料金高い

シンプル一括0円とかあるから形が崩れてるが、基本は基本。
459login:Penguin :2009/01/24(土) 23:27:07 ID:HW2rI3v00
>>419
ほんまにありがとうございます。
携帯電話 電話帳 復活とかバックアップでぐぐりまくってたのですが、
水没対応業者ばかりで復旧ではやってませんでした。

ほんまにほんまにありがとうございました。
460非通知さん:2009/01/25(日) 00:24:51 ID:auvAZyXiO
>>459
なぜ言われたキーワードで検索しないのか
461非通知さん:2009/01/25(日) 01:13:50 ID:OqfvKSujO
来月か再来月から携帯セーブしようと思うのですが
保持するのに一番安価なプラン教えてください
462非通知さん:2009/01/25(日) 01:28:09 ID:ZRAT0H6mO
auポイントが5000貯まったので、そろそろ機種変を行おうかと思ってるんですが5000Pならどの位割引されるのでしょうか?
463非通知さん:2009/01/25(日) 01:43:45 ID:j65jFdWwO
>>462
5000円

もしかしたら5250円だったような気がしなくもない
464非通知さん:2009/01/25(日) 01:51:21 ID:ZRAT0H6mO
>>463
ありがとうございました
m(_ _)m
465非通知さん:2009/01/25(日) 02:06:07 ID:t/dSI5TZ0
オプション代金について教えてください。

今日新規でauを契約してきたのですが、、各種オプションの加入が
条件だったために少し困惑しています。
2月になれば解約していいとのことでしたが、例えばパケ放題定額ライトに
加入しパケット代を1050円以内に抑え2/1に解約を申し込んだ場合、料金は
いくら掛かりますか?
466名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/25(日) 02:13:01 ID:MniRFozS0
>>465
2/1に解約すると2月は適用されてしまうので最低1,050円かかります。
2月分からはずしたいのならば、今月のうちに157へ電話して解約してください。
467白ロムさん :2009/01/25(日) 02:14:03 ID:ruVgju2j0
今月半ばにauに新規加入して、同時にダブル定額ライトに加入しました。
さっき料金とパケット数を確認したら、パケット割引定額料が約2000円、パケット通信料が0円、
パケット数が約10万パケットとなっていました。
パケット数はダブル定額ライトの上限量を超えているようですが、上限額の4410円は日割りになるのでしょうか?
468非通知さん:2009/01/25(日) 02:31:07 ID:t/dSI5TZ0
>>466
そうですか、でも2月にならないと解約できない条件なんですよね。
>>467さんと質問が被りますが、そうなると1月分のW定額料金はどうなるのでしょう?
日割り?それとも1050円?
469非通知さん:2009/01/25(日) 03:11:05 ID:t/dSI5TZ0
自己解決しました。
auサイトによると、ダブル定額ライトの加入月の料金は日割りですね。

ありがとうございました。
470白ロムさん :2009/01/25(日) 03:44:05 ID:MniRFozS0
>>469
だから、いま解約手続きとっても解約できるのは2月なんですが?
471非通知さん:2009/01/25(日) 07:25:51 ID:ZGoV2phGO
>>470
今月いっぱいで解除できるわけだが
472非通知さん:2009/01/25(日) 10:13:32 ID:ijqP23ai0
フルトーク24 au間無料なのか 月額1480円 
473非通知さん:2009/01/25(日) 10:41:46 ID:btAvrJXa0
なんかパソコンでauお客様サポートが見れなくなってる。
携帯では見れるのに。
昨日契約して3台になったんだけど、
昨日契約した1台のみ見ることができる。
???
474非通知さん:2009/01/25(日) 11:35:53 ID:TpYwDJ7hO
ダブル定額ライトの前のダブル定額の時に申し込みしたのを解約したら2/1に解約したら日割りになるの?
475大人の名無しさん :2009/01/25(日) 11:51:32 ID:R05T14640
>>474
>465-466
476非通知さん:2009/01/25(日) 14:25:06 ID:IFPdUWO+0
質問します。
フルサポの解除代金は現金でも払えますか?
ポイントは家族共用になってるのでできれば使いたくないのですが。
477非通知さん:2009/01/25(日) 14:57:03 ID:2cxnDaZs0
>>471
W定額ライト加入を条件に新規0円で買ったばかりなんだけど、
今月一杯で止めれるの?それならそれでありがたいんだけどね
478非通知さん:2009/01/25(日) 15:16:08 ID:kkjPbZ960
>>477
何つっかかってんの?

今日、明日中に157に電話してオペの姉ちゃんに解除申請すれば
来月分からは解除されて、事実上今月一杯で止められるわけだが?
479非通知さん:2009/01/25(日) 15:24:32 ID:2cxnDaZs0
>>478
突っかかってないってwいや契約するときに、「解約するにしても
2月になってから解約してね♪」て言われてたからいいのかなあて
思っただけ
なんだいいのか、じゃあ今から電話するよ、ありがと♪
480非通知さん:2009/01/25(日) 15:50:34 ID:ZGoV2phGO
>>476
説明見れば分かるだろ

>>479
できるとやっていいは別。
人を刺せば殺せるが、殺していいとはならない。
区別つかない馬鹿?
481非通知さん:2009/01/25(日) 15:55:05 ID:ZGoV2phGO
安価が…orz

>>479
そもそも>>465>>468だと質問内容も違うし。
何についての質問か、回答か、分からなくなっちゃったのかな?
482非通知さん:2009/01/25(日) 16:21:12 ID:meYBNphC0
すみません、質問です。
久しぶりに機種変しようと思って、カタログ見てたら
FM機能って今、ほとんどの機種がついてないんですね・・
私はかなりの頻度でFMを聴くので重宝していたのですが。
世間的にはラジオ自体あまり聴かないのは分かるんだけど、あまりにも
省かれすぎててガッカリしました。

ためしにドコモとソフトバンクのカタログももらってきましたが
FM機能があるかないかすら書いてありません。。

3年ぐらいカタログすら見てなかったのですが、FM機能が無くなったのって
いつ頃からですか?
「FM機能欲しい」みたいな声もあまり聴かないし、みんな使わないのかな。
私は洋楽が好きだから、良いなと思ったらすぐ曲名が見れて凄く便利なのになぁ。
483非通知さん:2009/01/25(日) 16:58:16 ID:u+DZPABN0
正月にもらった糞リスのノベルティグッズのミニかばんのジッパーを引っ張ったら、
ジッパーの柄が折れた。ちょっと強く引っ張っただけなのにボキっていった。

ヤマダ電機にもっていったら交換してくれるかな?
484非通知さん:2009/01/25(日) 17:04:34 ID:TpYwDJ7hO
誰でも割の解約料ってポイントで払えるのはフルサポ申し込んでる人だけだよね?
そんな制度ができる前に契約した俺は解約料にポイントを使えないんだよね?
485非通知さん:2009/01/25(日) 17:13:13 ID:N9jARwCQ0
>>484
いいえ。
誰でも割の解約料には一切ポイント充当できません。
486病弱名無しさん :2009/01/25(日) 17:25:37 ID:avQ4j3P80
>>482
FMラジオがついていないのは、いずれデジタルラジオに取って代わられるからだと思う。
2年縛りで使っているうちにデジタルラジオのエリアが今より増える可能性はある。
それでも私はFMラジオ付き(デジタルラジオなし)機種を昨年買ったけど。

>>484
フルサポの場合、そもそも誰でも割の解約料が不要です。
487非通知さん:2009/01/25(日) 17:44:22 ID:TpYwDJ7hO
>>485なら安心したよ
でもフルサポならなんかの解約金をポイントで充当できるって見たんだけどなぁ
気のせいだったのかな
488非通知さん:2009/01/25(日) 18:01:13 ID:kn05Y29PO
解約した機種をオクで売りたいんですが、中身を消して暗証番号を初期設定にして、売るで問題ないでしょうか?
他にすることはありますか?
489非通知さん:2009/01/25(日) 18:08:00 ID:N9jARwCQ0
>>486
×フルサポの場合
490奥さまは名無しさん :2009/01/25(日) 18:26:36 ID:aWoosy6+0
>>454
量販店に、機種変シンプル一括0円ありましたか?
491白ロムさん :2009/01/25(日) 19:04:55 ID:/wnO53r50
W54Tを使用中。もうしばらく使う予定。

シンプル一括1円で適当な機種を増設してシンプルコースに変更で基本料下げて、
コイツを使わずに白ロムで売り飛ばしたら月々安くなる?
492非通知さん:2009/01/25(日) 19:05:42 ID:/wnO53r50
げ・・・ すぐ上に同じ質問ありました。 すみませんでした。
493非通知さん:2009/01/25(日) 19:28:33 ID:K+L8SE0RO
>>487
フルサポならフルサポ解除料がポイント充填される。
誰でも割解除料はかからない。
494非通知さん:2009/01/25(日) 19:35:51 ID:kn05Y29PO
auからdocomoにMNP予定です。
現在誰割とダブル定額ライトに加入してます。MNPするときは月末ぴったりのが得ですかね?
docomoでもひとりでも割に加入しないといけないので…
495279:2009/01/25(日) 19:52:18 ID:2Y1Y2wNa0
げ、W定額ライトを解約したらポイントが1000減ってらw
496非通知さん:2009/01/25(日) 20:11:30 ID:TpYwDJ7hO
>>494
俺もダブル定額と誰でも割加入でドコモにしようと思ってる
今日ポイントは交換した780ポイントくらい余ってるけど一月分の携帯代で120ポイント貯まって計900ポイントになって充電器に交換できるけどポイント付くのが10日前後だからその10日前後の日割りの使用料払うとそんだからポイントは捨てる
で、来週の土日のどちらかに買おうと思うんだけど1/31に買うか2/1に買うかどちらがいいのかと考えてるんだけど
どうなんかなぁ
497非通知さん:2009/01/25(日) 21:11:18 ID:5gIZydct0
分かる方いたらお願いします。

MNPでau→他社へ(この時auのICカード返却せず)
再度MNPでauへ戻る場合、以前使っていたICカードを持ち込みで
契約することはできますか?
以前使っていた機種をロッククリアなしでまた使いたいので・・・
498非通知さん:2009/01/25(日) 21:26:20 ID:N9jARwCQ0
>>497
無理。
499非通知さん:2009/01/25(日) 21:33:31 ID:5gIZydct0
>>498
ありがとうございました。
500どうですか解説の名無しさん :2009/01/25(日) 21:53:10 ID:Km9Z4asq0
新品未使用でもロッククリアは必要なの?
501非通知さん:2009/01/25(日) 23:08:40 ID:PYIib6VE0
質問です。

PCのサイトを見るのにPCSVが搭載されていますが、
最近の機種W6x系はどの程度便利に利用できますでしょうか?

見たいサイトは2ch、ブログ、IT系情報ポータル、
乗り換え案内、Webメール、地図などです。

最近のWebサイトは静的なページも少なくなってきており、また
javascriptも多様しているので動作&閲覧できるか気になる所です。

フラッシュなどもロードできるようですが、制限など
どのようなものがあるのかも気になります。
502非通知さん:2009/01/26(月) 03:58:10 ID:ybNyIg0KO
>>500
実際には新品未使用じゃないから
503非通知さん:2009/01/26(月) 13:08:30 ID:nDIHuJUR0
料金明細を見てみたら
パケット定額4200円 PCサイト制限 有料サイト315円
はわかるのですが、

パケット通信料6円ってついてますこれってなんで?
定額のはずなのに
504名無しでいいとも! :2009/01/26(月) 13:23:14 ID:C/pMiE6V0
ユニバーサルサービス料の見間違いじゃなくて?
505非通知さん:2009/01/26(月) 13:38:53 ID:nDIHuJUR0
>>504
うん パケット通信料のところに載ってる
パケット通信料の内訳 (PCでログイン)
その他の通信料6円ってなってる。

506非通知さん:2009/01/26(月) 13:45:15 ID:C/pMiE6V0
モバイルSuicaの初期設定とかかな
507非通知さん:2009/01/26(月) 14:18:29 ID:nDIHuJUR0
>>506
そういったのもあるの?
携帯修理出して再登録したからかな

ありがとう

508名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/26(月) 14:43:08 ID:GVp+JHtS0
フルサポートで購入(半年前)した端末をヤフオクなどで
他人に売った時、その人がロッククリアをしたら、フルサポ
解除料かかってしまうでしょうか・・・

フルサポで購入した機種が気に入らないので
白ロムを買ってそちらを使い、今の機種を売ろうと
思っています。
509非通知さん:2009/01/26(月) 17:48:14 ID:BGxxRTLbO
オクに売るときってICカードは抜いて売るんですよね?
ロッククリアってなんでしょうか?
無知ですみません…
510白ロムさん :2009/01/26(月) 18:01:25 ID:5/WV6cvb0
>>509
500年ROMってろ>>8
511非通知さん:2009/01/26(月) 18:03:01 ID:SDWVStLdO
>>509
そのままだと、出品者のICカードでないと使えないので、
出品者のICカードの紐付けを解除(ロッククリア)して、落札者のICカードと紐付けする必要がある。
512非通知さん:2009/01/26(月) 18:04:35 ID:SDWVStLdO
テンプレ忘れてたぜいえーい
513非通知さん:2009/01/26(月) 18:18:58 ID:BGxxRTLbO
紐つけとロッククリアは別なんでしょうか?それぞれ手続きがいるんですか?
514非通知さん:2009/01/26(月) 18:31:29 ID:9hCCRrCD0
>>513
ロッククリア つ グーグル
紐つけ つ グーグル 
自分で調べて賢くなる!
515黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2009/01/26(月) 21:24:43 ID:bAzsn6XE0
W41CAを使っています。今までなんとも無かったのに、突然Au Music Portを起動
(PCで充電)すると、「パソコンが危険にさらされています」の警告メッセージが
出るようになったのですが、対処法をご教示下さい。宜しくお願い致します。
XPsp3です。
516非通知さん:2009/01/26(月) 22:21:34 ID:YgZeJH5u0
>>515
無視しろ


気になるようならXPsp2のクリーンインスコ

参考スレ
SP3インストールしたら…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1209778545/
517黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2009/01/26(月) 22:45:13 ID:bAzsn6XE0
>>516無視してもいいんですかね?有難う御座います。
518非通知さん:2009/01/27(火) 09:19:10 ID:OS2PpvhKO
ちょい質問なんだが、ICカード紛失したら2100円で再発行、その際3台までロッククリアして貰えるのは知ってるけど、他社からMNPで転入時に新規手数料だけでロッククリア3台までやって貰えるの?
519非通知さん:2009/01/27(火) 21:00:55 ID:gJLo7zc30
>>518
新規加入時のロッククリアは1台まで
520[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/27(火) 22:17:20 ID:+16kXMxz0
最近の機種でお勧めって何ですか?
521渡る世間は名無しばかり :2009/01/27(火) 22:18:34 ID:5mrBP18P0
ない
522非通知さん:2009/01/28(水) 03:41:10 ID:pduFr7DhO
検索したけどありませんでしたので。
安心携帯サポートで1年間同じ機種を使用した時に電池パックが貰えるサービスがありますが、
普通に店で購入して機種変した場合は電池パックは貰えなくなるのは解りますが、オークション等で購入して増設した場合は端末利用期間はリセットされないので電池パックは貰えますよね?
523非通知さん:2009/01/28(水) 06:16:07 ID:uOHIXuuqO
電池パックは何ポイントで買えますか?
524白ロムさん :2009/01/28(水) 06:45:24 ID:lEDxa1Pt0
>>522
たしかに持ち込み機種変はリセットされないが、貰える電池は
1年前に店頭購入したもの(機種変前のもの)用の電池パックに
なるので、それでもよければどうぞ。
当然、機種が違えば互換性はありません。
「安心携帯サポート」は店頭購入した端末にのみ懸かるので、
持ち込んだ機種にはサービスそのものが適用されません。


>>523
2000ポイント(オンラインで買えば送料不要。)
525非通知さん:2009/01/28(水) 07:53:03 ID:pduFr7DhO
>>524
ご回答ありがとうございました。
よく解りました。
526非通知さん:2009/01/28(水) 08:39:24 ID:vWDDb246O
>>524
>機種が違えば互換性はありません
そうとは限らない。

電池パックの型番が違うと互換性が保証されない

が差し障りない表現かと
527非通知さん:2009/01/28(水) 12:37:04 ID:++bQSWo7O
誰かに勝手に緊急通停ってのをかけられて電話もメールもできなかったんだけどこんなことありえますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 12:43:22 ID:I0eie3JW0
フルサポートで購入した端末を
他人に譲渡した場合(オークションなどで)
フルサポート解除料がかかりますか?
529非通知さん:2009/01/28(水) 12:45:24 ID:fFXwo6r8O
>>527
支払いが滞ってなけりゃ、お前のママの仕業じゃね?

…で、なかったらauにゴルァ電だなw
530非通知さん:2009/01/28(水) 13:12:33 ID:++bQSWo7O
>>529
支払いはしてるし親に聞いたけれど絶対違うんです
auに問い合わせたけど誰が停止したかはわかんないってしか答えてくれない…
ほんと最低な会社だ
531非通知さん:2009/01/28(水) 16:06:25 ID:ouHuXNN5O
今現在、買い方セレクトをまだ利用してないんですが、
次の機種変で例えばシンプルプランにした場合、誰でも割って普通に継続されるんでしょうか?
532非通知さん:2009/01/28(水) 17:07:27 ID:DTQKUjtp0
>>531
普通に継続されます
533非通知さん:2009/01/28(水) 17:15:06 ID:ouHuXNN5O
>>532
即レスありがとうございました(^_^;)
534非通知さん:2009/01/28(水) 18:36:10 ID:vWDDb246O
>>530
最低なのは停止させた奴であって会社じゃなかろう。

お前の財布を拾って、いい物を食べ尽くして金を使い果たした場合、店が悪いって理屈?
535非通知さん:2009/01/28(水) 20:27:15 ID:HAiEN9UK0
>>518-519
そんなサービスあったのか
1/26に契約して数日経つんだけど今から持って行ってもやって貰えるかな?
536非通知さん:2009/01/28(水) 20:53:51 ID:HAiEN9UK0
もう1個質問
ダブル定額やライトは今月は日割りって言われたんだけど上限の4200円も日割りされるんだよね?
もしそうならパケポ代って4200円÷31日×6日(1/26新規契約)=813円であってる?


537名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 21:26:35 ID:Bg8kZUNn0
>>535
無理

>>536
あってる
538山師さん :2009/01/28(水) 23:32:02 ID:XGKamnet0
>>537
日割りなの?違うっていわれたけど。
539非通知さん:2009/01/28(水) 23:41:25 ID:165T+doY0
>>538
uza
540非通知さん:2009/01/29(木) 01:22:01 ID:s9ZvMKbpO
フルサポ解除料金って機種変の時店頭で払うの?
それとも携帯料金払うとき一緒に引き落とし?
541白ロムさん :2009/01/29(木) 02:48:47 ID:mGnZFBmQ0
持ち込み機種変更でシンプルには入れませんっていうのは、つまりどういう事なの。
元々フルサポの人間は、解約料は要らず継続で、今までの機種の残り月数を払えばよい?

これは白ロム増設時にも同様で、
持込手数料2100だけでOK&今までの機種の残り月数を払えばよい?

で正解ですか?
542非通知さん:2009/01/29(木) 03:05:21 ID:2BG1GzR50
>>540
後者

>>541
質問の意味がよくわからないが、違約金とかなしで持ち込み増設したいってこと?
フルサポは契約回線に伴うものなので、端末を持ち込み増設しようがプランとかは
変わらないよ。フルサポ継続する限りは2100円だけ。
持ち込み増設でも、既にフルサポなら解除料金払えばシンプルにできるよ。
543白ロムさん :2009/01/29(木) 03:09:45 ID:mGnZFBmQ0
>>542
回答ありがとうございます。
持ち込み機種変更でシンプルには入れませんってのは上で書かれてた事なんですが、
貴方の言うとおりで、敢えてシンプルにしたがる意味が分からなかったもので。
むしろ逆に変更を行うとデメリットとして期間が延びるのかと疑問になったのです。
それなら、シンプルにしたいのに〜というのも分かるので
544非通知さん:2009/01/29(木) 03:22:50 ID:2BG1GzR50
>>543
言ってることが全然わからない。わかるように書いてくれる?

>貴方の言うとおりで、敢えてシンプルにしたがる意味が分からなかったもので。
どの発言のことを言っている?

>むしろ逆に変更を行うとデメリットとして
フルサポ→シンプル化のデメリット?

>期間が延びるのかと疑問になったのです。
期間が延びるって何のこと?

>シンプルにしたいのに〜というのも分かるので
どこにかかる文章?
545非通知さん:2009/01/29(木) 03:34:15 ID:mGnZFBmQ0
>>544
まじか。

シンプルに換えるのに解除料がかかるんでしょう?
コレに関しては勝手な想像ながら「敢えてシンプルにするならば」として意味を取ってしまいましたね。
すみません。p.s.っぽかったので。

でそれなら、わざわざシンプルにしたいと思う、そのココロは?とね(別に質問ではなく疑問としてね)

で想定するならフルサポのままだと支払いが再更新されて
二年やり直しになるからシンプルにしたがるのかなぁと(これは質問を書く前に予想してみた事)
それならシンプルにしたがるという(己の疑問に)決着が付くなと。

まぁわかりにくかったようで、すみませんでした。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/01/29(木) 04:16:35 ID:BScHuppM0
安心サポートとかいう奴に入ってるんだけどさ、
紛失時のフルサポート解除料0円って出てるってことは、そのまま紛失すれば解除料ナシで別の機種に変更できる
ってことでいいよな??
その場合の欠点?リスク?みたいなことはあるの??
547非通知さん:2009/01/29(木) 04:18:54 ID:2BG1GzR50
>>545
何ていうか人に伝えようとしてる文章じゃねーな。自分の考えを端折って書いてるし、
伝わるわけがない。ただの独り言。

別に聞いてないようだけど、既にフルサポ契約してて25カ月目経っていなければ
シンプルにするときに解除料がかかる。シンプルにするのは基本料安くするため。
最低プランでも一年間で1万くらい違う。

フルサポの契約は再度フルサポで機種変更するとかしないと更新されない。自動更新はなし。
548非通知さん:2009/01/29(木) 04:28:04 ID:2BG1GzR50
>>546
auアフターサービス | ポイント・アフターサービス | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html#06

>ご提供する機種は、ご購入の機種と同一機種・同一色のau電話となります。
549非通知さん:2009/01/29(木) 04:35:43 ID:BScHuppM0
>>548
俺が聞いてるのは「別の機種」するとき「解除料がかかるかどうか」
を聞いてるんだぜ。
別に新しい機種に変えれるならその新しい方の機種代は払ってもおk。

まぁ>>548のレスを見る直前にその利用規約読み通してきた。
とりあえず、今使ってる機種に関しては無料で提供できるってことだね。どうせ在庫ないから無理なんだろうけど・・・
でも、やっぱり解除料はかからないわけだからフルサポートの2年縛りは関係なしってことだよね。
550非通知さん:2009/01/29(木) 04:52:45 ID:2BG1GzR50
>>549
何で別の機種に変えられるってことが前提になってるんだ?
同一機種・同一色のau電話にしかできない。

>とりあえず、今使ってる機種に関しては無料で提供できるってことだね。
どこに無料って書いてあるよ?

フルサポ解除料なしってところよくわからないんだけど、新しい機種もフルサポで
買った場合とかじゃないのか?
551非通知さん:2009/01/29(木) 05:05:08 ID:BScHuppM0
>>550
紛失して別の携帯本体にする時、解除料無料でフルサポートを解除できるのは、同一機種同一色にするときしか適応されないの?

なくした→一旦無料でフルサポート解除→同一機種同一色の在庫がない(仮定)→別の機種を新たに購入
ってのはできないってこと???


>フルサポ解除料なしってところよくわからないんだけど、新しい機種もフルサポで
買った場合とかじゃないのか?
俺に聞くなよwwwww
まぁとりあえず俺がしたいことは、なくした→無料でフルサポート解除→別の機種フルサポートで購入
ってのをしたいってこと。
552非通知さん:2009/01/29(木) 05:13:34 ID:2BG1GzR50
>>551
フルサポート→フルサポートは、こんなの使わなくても普通に解除料無料だぞ。
同一機種・同一色の在庫がない場合にどういう対応するのかは知らない。

フルサポート→シンプルに変えるのに解除料がかからないならメリットはあるけど、
これができると絶対悪用されるからありえないけど。ただWebの説明だけじゃわからん。
553非通知さん:2009/01/29(木) 05:15:31 ID:2BG1GzR50
>>552
あ、ごめんこれは間違い。

>フルサポート→フルサポートは、こんなの使わなくても普通に解除料無料だぞ。
554非通知さん:2009/01/29(木) 05:17:20 ID:BScHuppM0
今調べてたら、在庫がない場合はショボいケータイの中から選ばされるんだと・・・
それ選ばなきゃ解除料は免除してもらえないとか。


はぁ・・・・だめだなぁ・・・
555非通知さん:2009/01/29(木) 05:20:44 ID:2BG1GzR50
>>554
シンプルコースにすればいいじゃん。増設期間の縛りなし。解除料なし。
556非通知さん:2009/01/29(木) 05:26:58 ID:BScHuppM0
>>555
本体代がバカにならんからな・・・
それに結局は解除できるようになるまで待たなきゃならんし。
とりあえず結局ハッキリとわからないままなんでauに問い合わせてみる。
回答thxでした。
557非通知さん:2009/01/29(木) 07:26:11 ID:NVRMsKBZ0
去年の10月末にauに3回線MNP契約し現在使用中です。

1月30日までの入っておトクキャンペーン中に、
追加でauにMNPしたいのですが、何台まで可能でしょうか?

希望は8台で、全キャリア未納、短期解約歴等ありません。

よろしくお願いします。
558非通知さん:2009/01/29(木) 08:10:42 ID:2BG1GzR50
>>557
たしかMNPだと10台いけた気がする。
559非通知さん:2009/01/29(木) 08:43:07 ID:s9ZvMKbpO
>>542
遅くなったけど、どうも
560名無しさん@電波いっぱい :2009/01/29(木) 09:03:38 ID:5GSUrWyb0
SSで契約していますが、パケットが無料分で間に合わず、1000円を超えたらその月だけダブル定額ライトを適用してもらおうと思っておりました。
今月、パケット代が1500円、通話料が300円ほど無料分から超過しましたので、ダブル定額ライトを適用してもらおうと思っていたのですが、
現在、繰り越しの無料分がフルの5000円分あります。
ということはわざわざダブル定額ライトの1000円を払わなくても、
現在の超過分なら全部繰り越し分でまかなえるということでしょうか?
それとも繰り越し分はパケットには適用されないのでしょうか?
561非通知さん:2009/01/29(木) 09:07:56 ID:2BG1GzR50
>>560
繰り越し分から引かれる。5000円-2800円くらいになるのかな。
562非通知さん:2009/01/29(木) 09:08:53 ID:5GSUrWyb0
>>561
素早いレスありがとうです。
んじゃこのままいきます。
563名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/29(木) 09:17:56 ID:8wFYa9Us0
機種変を考えているのですが、何分フルサポートやシンプルプランが初めてなのでよくわかっていません。

違いを調べている時に、フルサポートは端末代金ではなく通信費として計上できる利点があると知りました。
これは、無料通話分から端末代金を支払えると思って良いのでしょうか?
564非通知さん:2009/01/29(木) 09:28:01 ID:2BG1GzR50
>>563
そんなわけない。どこにそんなことが書いてあるの?
565非通知さん:2009/01/29(木) 09:36:38 ID:5GSUrWyb0
>>561
すまそん。
5000円-1800円じゃなくて?
もしかして、繰り越しの5000円+当月の無料分1000円で6000円から引かれるのではなくて、
合算で上限5000円にされてそっから当月通話料1300とパケ代1500引かれるってことですか?
566非通知さん:2009/01/29(木) 09:42:25 ID:2BG1GzR50
>>565
ごめん、今月の無料通話分のこと忘れてた。それであってるとおも。
567非通知さん:2009/01/29(木) 12:11:25 ID:acHybMU5i
>>563
フルサポートとシンプルは、建前として2万ほど購入時に価格差がある。
この2万をどう支払うかということで、
シンプルだったら、機種代として購入時に払う。
フルサポートは、シンプルより基本料金を1000円ほど高くし、
2年ほど使ってもらうことで回収するということ。
基本料だから、その値段はauポイントになるので、得だと言いたいのだろう。
実際は、価格差がそこまでないのでトータルで考えるとシンプルが得だと思う。
ただ、ポイントのつきかたはフルサポートの方がいい。
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 12:28:26 ID:Q4tTPm590
安心サービスで、紛失時だとフルサポでも解除料無料となっていますが、
これ機種変更したい時に、紛失したと言えば、
解除料0円で、さらにポイント使って機種変更出来るんでしょうか?
569白ロムさん :2009/01/29(木) 12:42:07 ID:KlN0Hrx90
>>568
出来るけど、旧端末の機能は殆ど使えなくなる。
570名無しさん@涙目です。 :2009/01/29(木) 12:45:58 ID:Q4tTPm590
>>569
レスどもです。
機能が殆ど使えなくなると言うのは、
紛失扱いにした端末のですよね?

単純に機種変更がしたいだけなので、
旧端末はどうでもいいと言うことなら問題ありませんか?

あとUIMの再発行手数料が上乗せされるくらいでしょうか?
571名無しでいいとも! :2009/01/29(木) 12:47:56 ID:thBLtOIf0
>>570
>>548
ちょっと上のぐらい読め
572非通知さん:2009/01/29(木) 12:48:48 ID:2BG1GzR50
>>570
すぐ上のやり取りが見える?ってか>>546か?
573非通知さん:2009/01/29(木) 12:51:24 ID:Q4tTPm590
>>571
>>572
思いついた勢いで書きこんでしまったので、
全然ログ読んでませんでした本気でごめんなさいorz

なのにレスしてくれてありがとう。
574非通知さん:2009/01/29(木) 12:53:12 ID:KlN0Hrx90
>>571
解除料免除は同一機種同一カラーだと言う事に気づいてないんだから
余計な事は言わない様に。知らないまま勝手にやらせておけば良い。
575名無しさん@Before→After :2009/01/29(木) 14:18:22 ID:viiEFFcH0
W62T使用中です。
初めて海外旅行に行くのですが質問させてください。
渡航先はハワイです。

http://www.au.kddi.com/service/kokusai/tokomae/index.html
>海外における通話料・パケット通信料は、各種割引サービスおよび無料通話付プランの無料通話の対象となりません。
上記のページでこのように記載されていますが、パケットの料金形態が
調べた限り、どこにも書かれてません。
国内の基本料金(?)である0.2円/パケットでいいのでしょうか?

それともう一つ、馬鹿を承知でお尋ねしますが
「面倒な手続きも不要」ということは、本当にこのまま飛行機に積んで(もちろん電源切って)
持って行くだけで使えるということなんですか?
576非通知さん:2009/01/29(木) 14:23:10 ID:w8oMBIuBO
>>573
紛失したんなら警察で書類もらわないといけないという事はもちろん知ってるんだよね?
577非通知さん:2009/01/29(木) 15:02:38 ID:mZVpuJvi0
>>575
>調べた限り、どこにも書かれてません。


よくこんなことが気安く書けるな。

まず62Tは海外じゃ使えん。
海外対応機種をレンタルする必要がある。

パケット通信料は国によって違う。
ハワイは高い。
578非通知さん:2009/01/29(木) 15:11:51 ID:mZVpuJvi0
>>576

>>574が言っているように、
セコイことを画策してるヤツはほうっておけばいいんだよ

セコイ奴がつついてきそうなサービスには、それなりの予防策ははってあるもんだ。
浅はかな厨は申請時にスタッフに内心pgrされてればいいさ。
579:2009/01/29(木) 16:31:18 ID:51bBDkXV0
春モデルの機種いつ出るんですか
580白ロムさん :2009/01/29(木) 16:48:37 ID:KlN0Hrx90
>>579
>KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話の新ラインナップ12機種を
>2009年1月31日 (土) より、順次発売します
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0129/index.html
581非通知さん:2009/01/29(木) 16:51:24 ID:viiEFFcH0
>>577
>まず62Tは海外じゃ使えん。
えっ、そうなんですか!
下記のページで、グローバルパスポートGSMにチェックを入れると
W62Tが出てきたので、てっきり大丈夫なのかと…
http://www.au.kddi.com/keitai/

レンタルする必要があるのですね。
パケ代とともに再度詳細を調べて、auに問い合わせてみます。
どうもありがとうございました。
582非通知さん:2009/01/29(木) 16:55:58 ID:KlN0Hrx90
>>579
予想情報で良ければ...

・1月31日以降発売予定
 K001 NS01
・2月6日以降発売予定
 H001 CA001 SH001
 Premier3 T001 P001
・2月下旬以降発売予定
 NS02
・3月以降発売予定
 S001
583マジレスさん :2009/01/29(木) 18:05:39 ID:c32tnKt90
今の携帯は通常照明の時間が60秒までなのですが
auで、勝手に照明が消えなくなる機能のある機種とかあるのですか?
あれば明日にでも買いに行きたいので教えてください
584非通知さん:2009/01/29(木) 19:06:23 ID:jMRSRbCT0
W42S使っててすでに契約から33ヶ月ぐらいたってまする

フルサポートプランの場合は25ヶ月超えると解除手数料無しで
シンプルコースにできるのに、旧プランの場合はできないって
いうのは本当でしょうか?

この仕組みってドコモとかも一緒なのかなぁ
585非通知さん:2009/01/29(木) 19:09:50 ID:2rGqaXmti
>>584
ほんとです。
586非通知さん:2009/01/29(木) 20:10:39 ID:dM0P36n90
近いうちに解約を考えています。MNPするにはショップにいけばよいのでしょうか?
587非通知さん:2009/01/29(木) 20:43:08 ID:SXw+K3Ou0
現在AUの携帯を持っているのですが、AUの新しい携帯に機種変更をする予定です。
来月の中旬に36ヶ月目になるのですが、36ヶ月目以前に機種変更するのと
36ヶ月目以降に機種変更するのでは何か違いがあるのでしょうか?
何か特典があるなら来月中旬までまとうと思うのですが。
588非通知さん:2009/01/29(木) 20:45:58 ID:X8mlIA/aO
>>587
無い
589非通知さん:2009/01/29(木) 20:50:46 ID:gD40ThaM0
>>583
ACアダプター接続中に常時点灯する設定は可能
590名無しさん@電波いっぱい :2009/01/29(木) 21:16:00 ID:5GSUrWyb0
>>566
遅レスゴメ。蟻!!!
591非通知さん:2009/01/29(木) 21:16:05 ID:vIALwMe6O
1月31日からのキャンペーンの
内容ご存知の方がもし
いらっしゃいましたら
教えて下さい。
592非通知さん:2009/01/29(木) 21:19:14 ID:ki/YDnlN0
593非通知さん:2009/01/29(木) 21:22:07 ID:5GSUrWyb0
>>591
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0129b/besshi.html
この内容だと50以上かMNPは1/30までに契約した方がいいような。
22以下は1/31以降で。
594非通知さん:2009/01/29(木) 21:28:37 ID:dM0P36n90
100回線で100万キャッシュバックしたくらいだから
改悪だよなあ


考えちゃう
595非通知さん:2009/01/29(木) 21:36:18 ID:vIALwMe6O
>>592-593
ありがdです。
明日までにMNPした方が
お得ですね。
596非通知さん:2009/01/29(木) 21:42:33 ID:agxtE7mmO
>>593
一括0円とかならね。
でもほとんどの機種が10000円以上値下がりする現実。
キャッシュバックもらった方が得。
597非通知さん:2009/01/29(木) 22:07:07 ID:agxtE7mmO
>>595
遅かったかな?
まあ不確定な情報に依存しようとする以上、不確定な情報に踊らされても文句は言えない。

俺のレスもみんなから見たら不確定なんだろうけどさ。
好きにしたらいいさ。
598非通知さん:2009/01/29(木) 22:58:22 ID:w8oMBIuBO
>>586
行かなくてもできる。
599質問です:2009/01/30(金) 00:22:48 ID:4ux+hLVL0
シンプル・フルサポートの料金体系になってから、機種料金が56000円とかとてつもなく高くなってしまいました。
ただ、電気屋など販売店に行くと よく機種代0円の文字がおどっているんですが、よーくみると月賦払い方式で
申し込みの場合。と小さくそのようなことが書いてあるんですが、これは嫌がらせですか?

また、5年もauを使ってきたんですが、新規契約には機種代が0円で古参の契約者はシンプルなら50000円近く
フルサポートなら20000円近くの機種代をとられなきゃいけない。これって嫌がらせですか?
いままで使ってきた契約者にはなんの特もないんですけどなぜ?

この流れは各社共だと思うのですが、いつまでこんなシステム続くんでしょうか?教えてください。
600非通知さん:2009/01/30(金) 00:39:43 ID:JGfgrZAJ0
パケット代を家族で分け合える方法はありませんか?
通話をあまりしないので。
601非通知さん:2009/01/30(金) 00:48:48 ID:4ux+hLVL0
>>600
パケット代?通話代?どっちのことさしてるの?

分け合いコースってのがあるけど、(無期限繰越か分け合いどちらか選択)
分け合う・繰り越される料金はあまった無料通話料金のはず。パケット代があまったからとかそういうのではない。

通話に対して繰越・分け合いで余った分が割り引かれる。

ただ、家族みんな無料通話分があまるようなら全員繰越コースのがいい。
一人だけたまに無料通話超えるけどそれでもたいした金額は超えないのであれば全員繰越。
分け合いだったら、家族の半分が無料通話を超えて電話してて、半分が無料通話余るなら分け合いのがいいかも。

602非通知さん:2009/01/30(金) 01:27:52 ID:YsocNVuO0
>>600
ない。
603名無しさん@電波いっぱい :2009/01/30(金) 04:15:55 ID:Dnh4ejBB0
ケータイに送られてきたメールをPCにも転送するサービスがありますが、
これもパケット代掛かるんでしょうか?
604非通知さん:2009/01/30(金) 04:35:39 ID:YsocNVuO0
>>603
らない。
605非通知さん:2009/01/30(金) 08:12:48 ID:65S4YWZB0
>>600
ドコモにいく。
606非通知さん:2009/01/30(金) 09:13:24 ID:Fyy9xERHO
>>599
機種変50000円で新規0円なんてそうそう無いと思うが…

今まで使ってきた者が得してない?
今まで5年間、携帯を使えたことに価値は無いのかい?
5年間携帯があったから得られたものは大きいんじゃないの?それとも5万以下の価値しかない?w

それとも、若い奴等で初めて携帯持つ奴が0円なのが納得いかない?
607ツール・ド・名無しさん :2009/01/30(金) 11:30:27 ID:o2Zjhrbd0
解約するのは月末と月初どちらがよいでしょうか?
608非通知さん:2009/01/30(金) 12:43:27 ID:aPThiMb/O
充電器を挿す端子が壊れたので修理に出したんだが
帰ってきた携帯にまた不具合(突然電源が落ちてその後再起動)があるんだが二回目の修理でも安心サポートは適応されるかな?
機種はW62CA


駄目だっていうならMNPで余所いくか迷ってるMNPされると企業側にとってなんか不都合あるの?
609非通知さん:2009/01/30(金) 12:48:00 ID:BL1Qr6x80
>>608
なぜショップに行かない?
610非通知さん:2009/01/30(金) 14:30:30 ID:hhofECHBO
質問です。よろしくお願いします
先日W52TからW65Tに機種変したのですが
au music portを新たにW65Tでつかおうとしてるのですが
ドライバをインストールしてもau music portがW65Tを認識してくれません
よくある症状みたいなので自分でしばらく調べてみましたが
デバイスマネージャーには正常にインストールされており、ヘルプに乗ってるミスは
見当たりませんでした
もう一つヘルプに乗っていた
機種変した携帯を使うときは新たにユーザー編集をしなくてはならないとの事ですが
ユーザー編集画面をみても名前とパスワードしかいじれず、どうしようもありません(恐らくパスワード変更の下にある機種情報の欄を変えるのだと思いますが、灰色になってて変更できない)
何度も試しましたがUSBを繋げてても「携帯を接続していない」とでて一向に繋がりません。
W52Tではこんな事ありませんでした
どなたかご教授お願いします
611非通知さん:2009/01/30(金) 14:44:54 ID:oY0ZbaAaO
なんで無駄にau擁護してんの 気持ち悪い
612名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/30(金) 14:51:14 ID:+eceWZlK0
通販で機種変更(端末増設)予定です。
ICカード対応端末から同じくICカード対応端末への変更ですが。
変更前の機種は、ICカードを抜けば白ロムとして他人へ譲れるのでしょうか?
それともauショップに行きリセットか何かをしてもらわなければいけないのでしょうか?
613非通知さん:2009/01/30(金) 15:00:08 ID:zeovvJNh0
>>612

白ロムとして他人への譲渡は可能。

ただし他人が使用する場合は、リセットというかヒモ付けが必要。
>>8を参照。

もしオークションとかに出すのであれば、相手側にリセットしてもらった方が楽かも。
614非通知さん:2009/01/30(金) 15:05:30 ID:CVr0cFaVO
>>610
で、質問は何?
ampにW65Tを認識させたいというのなら無理なんだけど。

W65Tの説明書と付属しているCD-ROMの中身をよく見ような。
615非通知さん:2009/01/30(金) 15:17:25 ID:+eceWZlK0
>>613
テンプレを読まずにすみません^^
ありがとうございました
616非通知さん:2009/01/30(金) 16:43:32 ID:bwVuY4vBO
>>610
ドライバだけインストールしてLISMO Portをインストールしてないなんて事はないよな?
LISMO Portをインストールしたと書いてないんで気になったんだけど。
617非通知さん:2009/01/30(金) 17:04:33 ID:fDhd4A/xO
>>607
契約内容にもよるが、どちらも変わらないか月初がよい。
618非通知さん:2009/01/30(金) 20:57:05 ID:Ey+YiG3C0
今、auつかっててケイタイ壊れてしまったんだけど、
3月が自動更新月だから2月にdocomoに変えようと思ってます。
でも、自分は東京に住んでいるのですが、今使ってるケイタイの名義が弟で、
弟は関西に住んでます。
弟の身分証明書のコピーと住民票のコピーなら用意できるのですが、
東京で自分ひとりでdocomoに変えるいい方法はありませんか?
委任状とかも用意できます。
詳しい方、よろしくお願いします。
619非通知さん:2009/01/30(金) 20:58:11 ID:/fB3WesW0
>>618
名義変更すれば良いのでは?
620非通知さん:2009/01/30(金) 21:01:04 ID:Ey+YiG3C0
>>618
名義変更って弟はいなくてもいいのですか?
弟の学割で使ってて、2月で24ヶ月目なんですけど、
2月に名義変更した場合どうなるのでしょうか?
自分は学割がきかないです。
621名無しさん@九周年 :2009/01/30(金) 21:08:19 ID:+Fw8xACR0
KCP+搭載機なんですが
有料でも無料でも、KCP+改良修理受付などの予定はありますか?
622非通知さん:2009/01/30(金) 21:10:33 ID:dKwzV44LP
>>621
ないかと
623白ロムさん :2009/01/30(金) 21:12:29 ID:+Fw8xACR0
dです
624白ロムさん :2009/01/30(金) 21:14:30 ID:/fB3WesW0
>>620
何だ不正使用か先に書け!
625非通知さん:2009/01/30(金) 21:24:21 ID:Ey+YiG3C0
>>624
ごめん。こういう場合どうなんの?
626非通知さん:2009/01/30(金) 21:30:59 ID:N5etcIeL0
茸は秋冬モデルからFOMAカードなしでもワンセグが見れるようになりましたが、
アウはICカード?なしでもワンセグ見れますか?
627非通知さん:2009/01/30(金) 21:31:48 ID:pnxS52KgO
2年縛りを付けて1年ちょい経ったんだが、その間にトータル使用年数が10年越えて基本料が半額になったんだけど今auの契約を切ったら違約金取られるの?DoCoMoに機種変しようかなって思っているんだが…。
628名無しだって洗ってほしい :2009/01/30(金) 22:41:07 ID:BtaUBxZg0
ニュースフラッシュの広告欄に
宝くじがありますよね。
クジを回すと、あたりが出ました。
後日抽選って説明があったのですが
あたりって、悪徳商法まがいのギリギリ商法?
629名無しさん@おだいじに :2009/01/30(金) 23:11:19 ID:BylROBEK0
質問させて下さい
親が「auに替えると家族同士は980円で話放題になるそうだから、明日契約してくる」とのこと
私はCDMAの古い料金プランで、コミコミSというのだったと思います・・・

auのサイトで確認したところ、親は家族割+誰でも割に入らなきゃいけない、これは店頭で加入すると思います
でも私も家族割に入らないと無料通話の対象にならないらしい
私はほっといても自動的に加入でしょうか?
それとも私のほうからauに連絡して加入手続きをしないと、ボッタクリ発生ということになるのでしょうか?

このサービス開始が3月1日から、というのだけは今知ったので親に知らせないと・・・
630非通知さん:2009/01/30(金) 23:25:21 ID:exZc5pbf0
今年に入ってから身に覚えのない番号数件から電話が掛かってきます。
しかも私宛じゃなく、○○さん(聞いた事もない苗字)の携帯ですか?って。
めんどくさいから放置してたんですが、今日ついに気持の悪い留守番電話がauから入ってました。
「●●支店です。先日出された携帯電話の修理のお見積もりがメーカーからauに請求きてますので、お願いします」

…一度も修理になんて出した事ないんですが。

これって私の番号が悪用されてる可能性有り?
気持ち悪すぎるので明日解約しようと思うのですが、こういう場合でも契約者側の負担で解約になるんでしょうか。
機種変した時の2年契約もまだ1年すら満たしていません。
631白ロムさん :2009/01/30(金) 23:44:07 ID:/I/1vZh80
>>629
「980円」と「話放題」は別の話です。

「980円」は買い方セレクトでシンプルコース(端末代金を一括もしくは分割払い)を
選んだ場合に、「プランSSシンプル」で且つ「誰でも割」に加入した場合の割引後の基本料です。
対外的(家族外)にも使用する場合は無料通話分を超過すれば当然980円を超える場合もあります。

「話放題」は、対象者家族全員が「家族割」かつ「誰でも割」に加入していることが条件。
例えば、「親:家族割+誰でも割」「子:誰でも割のみ」の場合には「話放題」は成立しません。

要約すれば「家族同士は980円で話放題」と言えなくもないですが、ちょっとニュアンスが違います。

…というわけで、「話放題」をしたければ、あなたも「家族割」と「誰でも割」に加入してください。
ボケーっと待ってても自動的には切り替わりません。あなたからの加入手続きが必要です。
そして、この「家族間通話が24時間無料」のサービスが開始されたのは「2008年」の3月1日からです・・・
632ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/01/30(金) 23:45:10 ID:LwMYYqr60
>>630
まずauに問い合わせしたら?調べないと分からないと思うし
調べたところでどうなるか分からないけど
解除料がきついなら、とりあえず電番変更とか
これもお金かかるけど
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT06003
633非通知さん:2009/01/30(金) 23:55:14 ID:exZc5pbf0
>>632
留守録に気付いた時、すでに営業終了してて折り返せなかったんですよね。
明日直接ショップ行って事情を説明してきます。
解約出来るのなら解約金負担は別に問題無いんですが、なんか釈然としないな〜って。
アドバイスありがとうございます。
634非通知さん:2009/01/31(土) 00:03:34 ID:MPY7VfuF0
>>629
あなたの回線と親のとで家族割加入の手続きをしないと無料通話の対象にはならないです。
親が新規契約するときにあなたの番号を指定して家族割を組むようにしてもらえば特に
手続きは必要ないと思います。ただ双方から無料通話をする場合は誰でも割り等に入って
ください。
Ezwebに加入しているなら、手元の携帯電話でご自身の契約状態が確認できるはずです。

っていうかボッタクリとか意味がわかりません。

家族割 + 誰でも割 | 家族割 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html
635名無しでいいとも! :2009/01/31(土) 03:07:58 ID:aefSxWwV0
増設についてお聞きします。

現在auのフルサポでもシンプルでもなく
更にauICカードのない携帯電話を持っているのですが
基本料金の安いシンプルプランを選択して携帯電話を新規もしくは機種変更で購入し
将来、欲しい携帯電話が出てきたとき
機種代金と増設代金を払ってICカードを使いたい方の携帯に挿入すれば
月々1台分の利用料金で、2台利用できますか?
それともICカードを入れ替えて月に2台使った場合、2台分の利用料金が必要なのでしょうか?
636非通知さん:2009/01/31(土) 03:35:36 ID:dYNSrhat0
>>635
難しく考えなくていい。
「将来、欲しい携帯電話が出てきたとき」に
普通に機種変更すればいいだけ。
637非通知さん:2009/01/31(土) 04:52:43 ID:FrDrO0i40
>>635
月々1台分の利用料金で、2台利用できますよ。
差し替えが面倒だとは思いますが。
638非通知さん:2009/01/31(土) 07:24:34 ID:RdTyoz6a0
ダブル定額ライトを解約したくてEZウェブで手続きをしたのですが
「月末2日間の申込の場合は翌々月からの適用になる場合があります。」
と出ました。今日中にauショップに行って再度手続きをしたら今月で止まりますか?
639名無しさんにズームイン! :2009/01/31(土) 07:27:14 ID:aefSxWwV0
>>636-637
ありがとうございました!
640非通知さん:2009/01/31(土) 08:59:47 ID:sjWnlVpmO
>>618
携帯ごと弟に送って手続きしてもらえ。
そもそもお前の携帯じゃないんだし。
もしくは弟に委任状書いていただいて、弟の身分証原本と共に送ってもらって「弟の携帯を変えに来ました」って言えばOK。
店員には「自分じゃ契約審査通らなくて弟が契約してる携帯を使わせてもらってるなんて、可哀想な人だ…」とか「弟のパシりかよwwダメ兄ダメ人間www」とか思われちゃうけど、気にしちゃだめだぞ!
641非通知さん:2009/01/31(土) 09:13:58 ID:I5z3sYjwO
>>638
157という手もある。
642非通知さん:2009/01/31(土) 09:48:41 ID:RdTyoz6a0
>>641
9時過ぎに157に電話してみました。
予定外だったけど電話先で処理してもらえました。
2月1日から変更されてるそうです。
643非通知さん:2009/01/31(土) 15:18:06 ID:r7xLneeuO
友達が12月分料金払えないからって紛失したことにしたって言ってたのですが(二台分)ずっと払わなくて、止めてて、4月頃払うみたいだけど大丈夫なのかな?
644非通知さん:2009/01/31(土) 16:07:13 ID:+gPRQrOvO
auに変えようと思ってるんだけど
シンプルプランでWINの一番基本使用料が安いやつでダブル定額4410円まで使って通話料金とかその他一切かからなかった場合は
分割で支払う機種の料金を除いていくらほどになりますかね?
4410+980=5370円でok?
645非通知さん:2009/01/31(土) 16:09:08 ID:SNJdXDhf0
おサイフケータイなどで支払う、直接携帯電話とは関係のない料金を基本料金や通話料金と切り離して支払うことは可能なのでしょうか。
光熱費などと普段の生活に使う口座を分けているので、上記を分けることが出来るのか質問させていただきました。
Edyに関してはカードがあるのでそちらでも支払えますが、
携帯であればカードを所有する必要がなくなるので安全面からも有り難いです。
646非通知さん:2009/01/31(土) 16:12:28 ID:YzlRICE9O
昨日で終わったけど入っておトクキャンペーンって基本料の他にEZwinの315円も対象になるよね?
647非通知さん:2009/01/31(土) 16:20:22 ID:U4Q4C7mSO
>>643
「友達」じゃなくて「自分」だろ?
↓滞納関連の質問はこちらでどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199801519/
648非通知さん:2009/01/31(土) 16:48:44 ID:u6TgjHVA0
>>646
基本使用料・国内通話料・オプション料(安心ケータイサポート月額料除く)の
合計から割引。
649毛無しさん :2009/01/31(土) 17:42:42 ID:CsKW0FAM0
久しぶりに機種変更しようとしたら、やたらと携帯電話機が高い。

そういえば、過去、携帯電話機の料金を通話料金で回収することとしていた体系を
やめる、というニュースがあったのを思い出した。
つまり、通話料金(↓)、携帯電話機価格(↑)。

でも、俺の通話料金はずっと前から変わっていない。
単純に携帯電話機が高くなっただけ?




単純に値上げ?
650非通知さん:2009/01/31(土) 18:12:10 ID:vdzE5Zcg0
au one メールと携帯の連携で質問します。
文章が長くなりますが、最終的に質問したいことは
携帯のパケット課金がどうなるかです。

PCまたは携帯のアドレス ****@kari.ne.jp から
***@ezweb.nejp に添付(画像)とテキスト本文を送信
します。

携帯本体(W61S)のメール受信設定は
1.メール自動受信=する。
2.メール受信方法=全受信
3.添付自動受信=しない

この設定で****@kari.ne.jp から送信された本文だけを
携帯で見ます。そしてau oneメールにログインして添付
画像を見ます。

この場合、パケット課金は携帯でのテキスト本文だけの
パケット料金と考えていいでしょうか?
651非通知さん:2009/01/31(土) 18:13:51 ID:C/qJgjkU0
>>650
au one メールを携帯以外から見るならそう。
652非通知さん:2009/01/31(土) 18:14:06 ID:TbRr9JNM0
>>645
サイフにはカードを入れてるだけでな。

>>649
高いのを買えば下げてやるという話ですから。
買ってない人は何もかわらないだけ。別に値上げしてない。

# 理不尽なところがあるのは認めます。
653非通知さん:2009/01/31(土) 18:17:45 ID:vdzE5Zcg0
>>651
どうも、ありがとう。
au one メールを使ってパケット課金を減らすことができそうです。
654[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/31(土) 18:29:14 ID:qeDdA5uX0
1月31日(土)の端末価格改定って値上がりするの?
655645:2009/01/31(土) 19:04:03 ID:SNJdXDhf0
>>652
あれ、おサイフケータイってauとは別に契約することになるのでしょうか。
656名無しさん@恐縮です :2009/01/31(土) 19:08:53 ID:fRu8EQhw0
auのポイントってauショップじゃないと使えないですか?
家電量販店で機種変更する時も使えます?
657非通知さん:2009/01/31(土) 19:24:23 ID:ffRCweEVO
haru割とポイントで値段引いて分割払いってできるの?
658非通知さん:2009/01/31(土) 19:38:47 ID:QVVlcqtw0
>>656
使える
659無銘菓さん :2009/01/31(土) 19:48:19 ID:1sPemZHB0
今ソフトバンクをつかっているんですが、
auのシンプルコースで0円携帯を買って、白ロムを買って、白ロムのほうを使いたいんですが
何にいくらぐらいかかって、合計どのぐらい費用がかかりますか?
660非通知さん:2009/01/31(土) 19:52:31 ID:TbRr9JNM0
>>659
公式とテンプレと欲しい白ロムの相場見ればわかるだろ。
661非通知さん:2009/01/31(土) 19:55:52 ID:vJ3F++qE0
複数回線持ちで家族割りを組んでいなかった電話を組み込もうとしたら、
来月の無料通話を「繰り越し」しないと「分け合い」に出来ないと言われた。

これって普通? ずいぶん不便だな。そんなに変更することもないけど。
662非通知さん:2009/01/31(土) 20:04:34 ID:TbRr9JNM0
>>661
?
663659:2009/01/31(土) 20:08:17 ID:1sPemZHB0
白ロム代 + MNP転出料 + MNP転入料 + ロック解除手数料 + 持ち込み機種変更手数料

以外になにか必要な料金ってあるんでしょうか?
それから、機種変更手数料が契約したてだと高いとか、違約金取られるとか聞いたんですが本当でしょうか?
公式とテンプレ見ましたがわかりません。
664非通知さん:2009/01/31(土) 20:16:42 ID:tMPVP3cMO
すいません質問なんですけど、端末を買えば何も手続きしなくても
icチップ差し替えれば普通に使えるんですか?
番号とかメアドもそのままで?

でもそれが可能なら機種変更の意味が無くなりますよね。
どなたか教えてください
665661:2009/01/31(土) 20:17:17 ID:vJ3F++qE0
変な日本語だったなw

家族割り組んでいなかった回線を家族割りに組み込むと、
組み込まれるほうの翌月無料通話は「繰り越し」しか選べないと言われたってこと。


666非通知さん:2009/01/31(土) 20:17:41 ID:TbRr9JNM0
>>663
そういうことなら、

・Softbankでの契約状況によっては、MNP転出料以外に費用が必要かもしれません。

・MNP転入料というものは存在しません。新規加入手数料はかかります。

・IC対応機→IC対応機の機種変更(増設)には手数料は発生しません。
ただ持ち込み機種変更では持ち込み機種のロック解除手数料がかかることになります。
(ロックのかかってない白ロムもオークションに出品されていたりすることもありますが、通常ロック解除が必要と思っていたほうがいいです)

あとは、0円機種はオプション契約がてんこ盛りだったりするかもしれないので、必要ないオプションの日割りまたは月額料金分くらいでしょうか。
667非通知さん:2009/01/31(土) 20:25:12 ID:TbRr9JNM0
>>665
あぁ。
新規加入と同時に家族割に組み込むなら分け合いが選べるんだけど、
既存を組み込むと繰越がデフォルトで、変更は翌月からですね。

ただ、当月が繰越で翌月から分け合いにできるはずだけど…。
668非通知さん:2009/01/31(土) 20:30:08 ID:vJ3F++qE0
>>667
そういうこですか。ありがと確認してみます。
669名盤さん :2009/01/31(土) 20:46:25 ID:1sPemZHB0
>>666
ありがとうございます!
心配だったので助かりました。
670663:2009/01/31(土) 20:47:22 ID:1sPemZHB0
名前がなぜか…すみません。
671非通知さん:2009/01/31(土) 21:27:36 ID:tMPVP3cMO
あ、あの・・・>>664
672非通知さん:2009/01/31(土) 21:44:28 ID:m2ErfHuH0
auの携帯を個人で2台持って家族割しようと思います。
その内の1台の引き落とし口座や明細の送付先を他人にすることはできますか?
673非通知さん:2009/01/31(土) 21:47:40 ID:RJR3WCee0
番号を選ぶのは、ショップじゃなくて
電気屋さんとかでもできますか?
674非通知さん:2009/01/31(土) 22:14:39 ID:ySqj9pUMO
すみません、調べてもわからないので質問宜しくお願いします。

今現在reを使っていて、防犯ブザーが機能としてついています。
昨夜、今晩と機能をオフにしているのに、10時くらいに防犯ブザーが鳴り響きます。
これは故障としてショップに持ち込むものなのでしょうか。
地震などのときに鳴るものかと思い、調べましたが違うようです。

明日まで様子見で、月曜日に持ち込むべきでしょうか。

凄く大きな音で、びっくりします。
675非通知さん:2009/01/31(土) 22:24:53 ID:ySqj9pUMO
質問はあげるんですね。ごめんなさい、あげます。
676非通知さん:2009/01/31(土) 22:51:45 ID:FWzEI5ftO
携帯の蓋?(電池隠すとこ)を無くしたんですが これは安心サポート対象なのかな?
また ボロボロの外装とかもその安心サポートで無料で治せるんでしょうか?
677非通知さん:2009/01/31(土) 22:54:39 ID:7xjcHi+90
>>676
外装交換はサポート対象で有償交換
電池蓋は外装対象外なので実費負担。
678非通知さん:2009/01/31(土) 23:11:35 ID:FWzEI5ftO
>>677
ありがとう!!
良かった〜 まだ半年ぐらいしか立ってないのに 自転車で落として無くして 手元に帰ってきたら ボロクソに汚くなっちゃてて
お金ないしフルサポだから機種変できんしって悩んでたんだわ
明日辺り ショップ行ってみる
679名無しさん@涙目です。 :2009/01/31(土) 23:45:26 ID:TTKPTA7u0
>>631
>>634
遅くなりましたが、レスありがとうございました!
無料通話のサービス開始が3月からであること、親へ伝えました
自身も念のために家族割+誰でも割に加入しておきます
680非通知さん:2009/02/01(日) 00:11:26 ID:Vrcy5eu50
ワンセグはEZwebを解約するとやっぱり映らなくなるのでしょうか?
681白ロムさん :2009/02/01(日) 00:26:01 ID:AC9OzEc60
>>680
映らなくなる訳ではないが、受信地域が変わると
受信チャンネルの補正が出来なくなる。
682非通知さん:2009/02/01(日) 00:38:15 ID:Vrcy5eu50
なるほど、いつも同じ場所で見るなら大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
683白ロムさん :2009/02/01(日) 00:47:07 ID:AC9OzEc60
>>682
受信チャンネルを設定した地域から移動しなければ良い。
旅行とかで他地域に出かけると視聴できなくなる場合がある。
684ひよこ名無しさん :2009/02/01(日) 00:49:42 ID:p+D7B+z4P
>>645>>655
各サービス(モバイルSuica等)は、JR東等各社が提供しています。
プリペイドへのチャージは、KDDIによる収納代行は行っていません。

QUICPayもクレカ会社からの請求となっています。
685非通知さん:2009/02/01(日) 00:57:31 ID:MXm3G1KU0
>>654
上がるみたいだけど
686非通知さん:2009/02/01(日) 02:09:12 ID:KCmLr5pR0
>>681
この手のデマはいつまでたってもなくならんな・・・

TV受信・チャンネル設定共にEZ非加入でも可能。
ただチャンネル設定はマニュアルのみでオートでの設定は出来なくなる。
687非通知さん:2009/02/01(日) 02:32:05 ID:7InNCadSO
フルサポなんですが、SIMなくしたって言って増設のごとく3回線分で再発行ってできますか?
688奥さまは名無しさん :2009/02/01(日) 03:09:52 ID:AUtimt4j0
>>686
その通りだよね。
ショップ店員でさえ、EZなしだと映んない、と思っている人がいる。
初期設定は必要だけど、
それさえ済ませばEZなしでどこでも映る。
689非通知さん:2009/02/01(日) 03:17:55 ID:OC8sQqC1O
契約したときau GOLD カード申込書という紙がついてきました
説明を受けた覚えがないんですが、どんなものですか?
690非通知さん:2009/02/01(日) 05:12:58 ID:yDonQaif0
>>643
それお前のことだろ?wwwwwwww
よくあるパターンの友達wwwwwwwwwww
691非通知さん:2009/02/01(日) 06:27:03 ID:OPUGjXcl0
すみません、教えてください。

初歩的な質問で恐縮なのですが、
au(KDDI)に対して端末機能、サービスなどについての要望を送りたいのですが、
どういった方法で行えば良いでしょうか。
auのHPを見たのですが、それらしい項目はみあたりません。
やはり、157で問い合わせるしかないのでしょうか。
692ななしのいるせいかつ :2009/02/01(日) 06:47:56 ID:G7+DfgTV0
内容:
Q:購入後の機種変更&下取りについて

月の携帯使用料3000円前後の携帯音痴です。
最近、安いプランへの変更を考え、先日、ショップに機種変更に行きました。
専門の人に選んでもらうのがいいかなと、店員さんに
だいたいの使用量&利用頻度を伝え、オススメされたのがW63H……
支払いの段階で知った本当の値段にもショックだったの ですが、
何日経っても高機能すぎて使いづらいことこの上ないです。

出来れば早い段階でもっとシンプルなものに機種変更したいです。
ですが高額&比較的新しい機種のようですし、購入直後なので当然きれいで
すぐ捨てるのはもったいない気も。

そこで質問なのですが、機種変更の際、ショップで下取り等を
行うことは出来るのでしょうか?
よろしければご回答お願いします。
693非通知さん:2009/02/01(日) 07:39:55 ID:LU/NCYaR0
>>692
白ロムでぐぐってみてください。
ショップではやってないでしょう。
694非通知さん:2009/02/01(日) 07:43:21 ID:5sYPh70QO
量販店やau shopじゃ下取はやっていないんじゃないかと。
白ロム屋で売るかオークションで売るのが値段的にもいいと思います。

実は62か63hが欲しいと思ってたので値段によりますが欲しいです(汗)
気があれば [email protected]まで
695非通知さん:2009/02/01(日) 07:48:59 ID:LU/NCYaR0
>>694
捨てアドだろうけど、こんなとこでアドだしたら後始末が大変かと・・
696692:2009/02/01(日) 08:31:03 ID:G7+DfgTV0
短時間での回答ありがとうございます。
白ロムや、携帯の買取ジャンルがあること自体初めて知りました…。
購入金は勉強代、と半ば諦めていたのでホッとしました。
傷がつかないよう大事に扱うことにします。
本当にありがとうございました!

>>694
申し訳ありませんです。分割購入のため、支払い完了まで
もう何ヶ月かかかるので再機種変更はその後にと思っています。
お申し出、ありがとうございました。
697非通知さん:2009/02/01(日) 08:42:31 ID:qDD4lW4rO
>>691
クレーム(要求)フォームを掲載するとシステムがパンクするから敢えて設けてないんだよw
157から適当な番号打ち込んでオペレーターに繋がったら速攻ぶちまければいいさ。

電話口の弱者を恫喝すれば、少なくとも上まで伝わるはず。
698691:2009/02/01(日) 09:46:03 ID:OPUGjXcl0
>>697
ありがとうございます。
157から問い合わせてみます。
699691:2009/02/01(日) 10:50:25 ID:OPUGjXcl0
たびたびすみません。

auへの意見をメールで問い合わせてみえる方が時折みうけられますが、
その場合、通常のEメール(携帯などの)で問い合わせているのでしょうか。
その場合の問い合わせ先などは、auのHPに記載されているのでしょうか。
(請求書(振替通知書)に記載があるのでしょうか。ちょっと今手元にないもので)
700非通知さん:2009/02/01(日) 11:02:16 ID:CvBkctHbO
700
701691:2009/02/01(日) 11:32:43 ID:OPUGjXcl0
>>691,699ですが
自己解決しました。
auのHPに問い合わせ用のメールフォームが存在しました。
お騒がせしました。
702非通知さん:2009/02/01(日) 11:41:09 ID:RXF4UPCy0
ポイントについて聞きたいんですが、
オプション品を買う時に、家族の2人分のポイントを合わせて購入とか無理なんですか?
703非通知さん:2009/02/01(日) 12:35:19 ID:AC9OzEc60
>>702
auは無理
704非通知さん:2009/02/01(日) 12:37:44 ID:RXF4UPCy0
もちろん家族へのポイント移行も無理でしたよね…?
もうすぐ解約するケータイがあって900ポイント残ってるんだけど、何か使い道ないですかね?
auショップでポイント+お金なら平気ですか?
ポータブル充電器を買おうか迷い中なんですが
705LIVEの名無しさん :2009/02/01(日) 12:50:29 ID:vKL6A6nc0
>>704
一括請求にすればポイント合算される
ショップで使用の場合は500ポイント単位

ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ASS02004
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ASS02011
706非通知さん:2009/02/01(日) 12:56:24 ID:hkj1bvIE0
フルサポとシンプルの違いを教えてくだしあ
707非通知さん:2009/02/01(日) 13:00:26 ID:+NeZH7Zd0
>>706
公式ページに書いてあるよ
708非通知さん:2009/02/01(日) 13:22:55 ID:RXF4UPCy0
>>705
一括請求の情報は知らなかった!ありがとう。
でも一ヶ月後みたいですね、、ポイント合算は。

auショップだと500ポイント単位で、オンラインなら1ポイント単位で使えるの?
709白ロムさん :2009/02/01(日) 14:22:56 ID:m8r5P2cG0
割賦契約について質問なのですが、1回線につき2契約まで
割賦が可能ということは新規で購入後、即日で分割払いにて
機種変更ができるのでしょうか?
710非通知さん:2009/02/01(日) 15:10:39 ID:RXF4UPCy0
料金を一括請求にするにはauショップにいかないといけないんですか?
ネットのお客様サポートからでも可能ですか?
711名無しさん@涙目です。 :2009/02/01(日) 17:07:27 ID:9fUp9uHA0
シンプルプランで買う場合、最初にポイントで支払って残りの金額を分割で払う事って可能ですか
712非通知さん:2009/02/01(日) 19:16:06 ID:LNOqcOML0
>>711
機種変更だったけど「なるべく安く」と言ったら
お店のお姉さんがしてくれました
713白ロムさん :2009/02/01(日) 19:21:20 ID:AC9OzEc60
>>712
口で?
714非通知さん:2009/02/01(日) 20:11:37 ID:LNOqcOML0
>>713
手で
715非通知さん:2009/02/01(日) 21:19:30 ID:W2KToQK+0
はじめ3台で家族割を組んでいて(繰越)
ひと月だけ分け合いにして、
最近また繰越にしたんですが、はじめにあったポイントが
別の番号のところに移動してしまっていました。
(最初Aの番号の所にポイントが表示されていたが
今現在はBの番号のところにポイントが表示されている)
ショップで聞いたら今は繰越にしているのでBの番号でしか
ポイントを使えないとのこと。

AからBにポイントを移す手続きはしていないと思うんですが、
繰越・分け合いを挟むと意図しない番号にポイントが移動してしまうことは
あるんでしょうか?
もしこのポイントをAに戻したい時は、一旦分け合いにして、
再度繰り越しにしないといけないといわれましたが、
他に方法はないのでしょうか?
716非通知さん:2009/02/01(日) 21:31:16 ID:qw8I+/h20
現在、ダブル定額ライトに加入していて、90万パケット/月くらい使っています。
この場合、ダブル定額(ライトじゃない)とは、料金その他の違いは何も無いと考えておkですか?
717名無しさん@3周年 :2009/02/01(日) 22:56:42 ID:6qwAMV4+0
安心ケータイサポートを解約するのは電話では駄目ですか?
718非通知さん:2009/02/01(日) 23:01:03 ID:dBbdCAUeO
直ぐに知りたいんだけどauからディズニーモバイルに画像を添付してメール送りたいんだけど送れない…orz(他社だからフォトメール送信で送ろうと思ったんだけど無理だった)

どうやったら送れる?
719非通知さん:2009/02/02(月) 00:11:40 ID:Z+1ptSVc0
>>717
157で解除できるよ
720非通知さん:2009/02/02(月) 01:00:48 ID:LaQFNOsEO
>>718
普通に添付して送信
できないなら、どうできないのか具体的に書かないと誰も答えられない。
721Cal.7743 :2009/02/02(月) 01:50:50 ID:JjHB8DHH0
>>715
ポイント移行なんてできるの?
722非通知さん:2009/02/02(月) 01:56:28 ID:LaQFNOsEO
>>715
本当に分け合いに変わっただけだったのか?
その時一括請求にしなかった?
申込書の控えを見ればわかるが。
723非通知さん:2009/02/02(月) 04:19:22 ID:N3cSXXyR0
>>718
ソフバンとネズミーは300k以上のデータは受け取れない
724非通知さん:2009/02/02(月) 07:36:01 ID:60XMHCntO
どなたか>>689をお願いします
725非通知さん:2009/02/02(月) 07:56:45 ID:LaQFNOsEO
>>724
auoneトップページからはグーグル検索ができます。
726非通知さん:2009/02/02(月) 08:15:05 ID:60XMHCntO
>>725
回答ありがとうございます
検索したところKDDI THE CARD、もしくはau じぶん銀行カードがヒットされましたが違いますよね?

何より、注意書きのところに
複数回線同一名義の方は、それぞれのお電話番号ごとにカードを発行させて頂きます
ポイント(単位はG)ご利用時はカードをご提示ください、と書かれていますが、カードをもらった覚えがないのが疑問です

他のauショップでは見たことないですが、一般的なものなのですか?
727非通知さん:2009/02/02(月) 08:27:58 ID:LaQFNOsEO
>>726
申込書をもらったじゃないの?
つか、そこまで考えるなら買った店に聞けよ。
丸一日何してたんだ?
728非通知さん:2009/02/02(月) 08:36:54 ID:60XMHCntO
>>727
そこの店が遠くてなかなか行く時間が作れない+カードが一般的なやつなのか知りたかったんですが、やはりあまり有名なものではないようですね

時間あるときに店の方に行ってみます
ありがとうございましたm(_ _)m
729Cal.7743 :2009/02/02(月) 09:11:06 ID:JjHB8DHH0
料金を一括請求にするにはauショップにいかないといけないんですか?
ネットのお客様サポートからでも可能ですか?
730非通知さん:2009/02/02(月) 09:13:16 ID:8C10APeuO
>>718
フォトメール便って何年も前に終了してるっつーのww
731非通知さん:2009/02/02(月) 10:42:25 ID:YmEwB3GBO
>>689
つ157
つショップ
732非通知さん:2009/02/02(月) 11:56:47 ID:IlkFMnAKO
春モデル(P3かCS)への機種変を考えてるんですが、春割の恩恵の薄さと一律割賦対象外を考えると、シンプルよりもフルサポのが得になってしまうんでしょうか?

シンプルで1980円*24だとポイントも使えないし、高いですよね…
733非通知さん:2009/02/02(月) 12:01:36 ID:bjmUkeEH0
>>732
分割払いでもポイントは使えるし、シンプルで一括払いにすれば
店舗独自ポイントも貰えるし春割もある。
734非通知さん:2009/02/02(月) 12:05:51 ID:IlkFMnAKO
>>733
シンプル分割時のポイント使用って、頭金に対してですよね?

関東のいくつかの店舗だと、頭金0円(サービス加入が条件)以外は原則受け付けないって店が多かったので…
735非通知さん:2009/02/02(月) 12:35:11 ID:LaQFNOsEO
>>734
分割支払金にもポイントは充当できる。
店が無知なだけだろう。そんな店では絶対に買っちゃダメだぞ。

あと、シンプルフルサポどちらが得かは支払い料金と機種変更の頻度にもよる。
計算くらい自分でしろよ。
736非通知さん:2009/02/02(月) 13:21:59 ID:IlkFMnAKO
>>735
ありがとございます。
計算式がよく分からなくて…

比較してるサイトをいくつか見ましたが、春割りが入ってなかったり、一律割賦の試算だったりで…
737非通知さん:2009/02/02(月) 14:24:44 ID:LZcBAJ/yO
誰でも割と年割て誰でものがお得な気がするんだが
年割のメリットてなんかあるの?
738名無しがお伝えします :2009/02/02(月) 14:25:59 ID:cjPHx2370
>ID:60XMHCntO, ID:OC8sQqC1O
> そこの店が遠くてなかなか行く時間が作れない

なんのために電話というものがあるのやら……。
739非通知さん:2009/02/02(月) 16:49:35 ID:G8N9bLkPO
ドコモで言うFOMAカードのようにカードを差し替えて使える仕様になったWIN機は4〇シリーズからでしょうか?
確かW32Sもでしたっけ?
740非通知さん:2009/02/02(月) 18:41:08 ID:Y8mZc70V0
W32Hも
つい先日W65Tに0円で実質の機種変したけどなw
741非通知さん:2009/02/02(月) 21:29:30 ID:LaQFNOsEO
>>736
式がわからないのか、何をどう計算したらいいのかわからないのか

うじうじ言ってると回答なんか来ないぜ。


もう来ないだろうけどさ。
742非通知さん:2009/02/02(月) 21:33:18 ID:Z+1ptSVc0
>>722
・・・一括請求にした気がします。
ちょっと申込書見直してみます。
743非通知さん:2009/02/02(月) 21:57:10 ID:G8N9bLkPO
機種持ち込みで新規契約した場合、シンプルとフルサポートのどちらのプランも選べますか?
それともフルサポートプランしか選べませんか?
744非通知さん:2009/02/02(月) 22:00:56 ID:LaQFNOsEO
>>743
1xとWIN間での方式変更を伴わなければ、現行のプラン体系が継続されます。
745非通知さん:2009/02/02(月) 22:07:24 ID:3hCMTxuPO
>>743
どちらでもありません。
フルサポと同じ料金体制の旧プランになります。
746744:2009/02/02(月) 22:14:17 ID:LaQFNOsEO
すいません。持ち込み機種変と読み違えてました。
>>745が正しいです。
747名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 23:11:12 ID:a12ojrUS0
EメールをPCに転送してあとでまとめてみるので
端末でメールを受け取らない設定にしたんですが
(自動受信しない)
「センターにEメールあり」が表示されつづけます。
これを非表示にするにはどうしたらいいのでしょうか?
748名無しさん@九周年 :2009/02/02(月) 23:36:01 ID:iDaYlutr0
シンプルの請求方法で質問です。お願いします
今の携帯の通信費の引き落としは社長(父親)名義の口座から落としているのですが
シンプルを選んで割賦払いにした場合は当然、通信費と一緒に請求されるんですよね?
それを分けて請求してもらうのは可能なのでしょうか?
通信費のみを今の引き落としでしたいのですが

よろしくお願いします
749742:2009/02/02(月) 23:36:50 ID:Z+1ptSVc0
一括請求の紙見てみたけどわからんなあ。
「D一括加入ご希望の回線で新たな一括請求グループを作ります。」
これが一番怪しいなあ。
でも請求方法はAを引き継ぐって書いてあるけど・・・
750非通知さん:2009/02/03(火) 00:02:11 ID:JUD1OKDo0
>>742
それは「請求方法はAを引き継ぐ」のではなく
「支払方法はAを引き継ぐ」の事だろう
B欄に記入された電話番号の1番右側に「一括請求」の項目があって
そこに丸が入っていればその番号の回線全てで一括請求が組まれてるはず。
751非通知さん:2009/02/03(火) 00:58:40 ID:uxU0hgDQ0
>>748
会社の金横領乙
752非通知さん:2009/02/03(火) 01:07:16 ID:/nupPdalO
>>747
自分もそうしてるけど、一度メールタイトルのみダウン→本文削除 の処理をしている(携帯端末で)

後、更に良い方法があるのなら教えて下さい、エロイ人!!
753白ロムさん :2009/02/03(火) 01:28:11 ID:6IqzCA5h0
>>742
分け合い・くりこしとポイントは全く関係ない
ポイントは請求をいじった時にまとまったり分かれたりする
754もしもし、わたし名無しよ :2009/02/03(火) 02:09:00 ID:ucWMoNC80
質問させていただきます。
auはサブ機なんですが、auオークション連絡専用で通話は一切せず、
現在、パケット定額ライト下限(1000円)で収まっている状態です。
そこで、パケット定額が解除できるかと思ったんですが、携帯上で使用パケットを確認する方法が分かりません。
どこで見られるのでしょうか?
あと、基本料金(SS・3600円)より安いプランって無いでしょうか?
機種が古いので、機種変を含めていいプランがありましたら教えて欲しいです。
755非通知さん:2009/02/03(火) 03:12:58 ID:uxU0hgDQ0
そりゃいいプランはシンプルSS980円だろ
てかそんなもんカタログか庭のサイトで見ろやボケ
756非通知さん:2009/02/03(火) 06:58:47 ID:AuK1RESOO
>>754
取説嫁
757非通知さん:2009/02/03(火) 08:47:03 ID:A8mzzaqNO
>>754
前日までのパケット数は、お客様サポートから確認できる。
というか、ダブル定額ライト外すのもお客様サポートからなんだけど?
758非通知さん:2009/02/03(火) 22:00:56 ID:6IqzCA5h0
>>754
パケ量の確認方法も知らないヤシが安易にW定外してやりぬこうなんざ甘すぎる
外したものの意外に高くなって後で涙目になるパターンだ
おとなしくつけとけ
759742:2009/02/03(火) 23:15:23 ID:/b90utwL0
どうもみなさんありがとうございました。
ということは一括請求を組みなおす
(新しい回線加入時限定?)しかないですかね?
760非通知さん:2009/02/04(水) 06:52:37 ID:myxMl/0U0
フルサポート11ヶ月目ですが、ヤフオクでゲットした端末に変更したく思っています。
この場合、AUショップに端末を持ち込んで、ロック解除量2100料を払えば、今の
フルサポートコースはそのまま継続ということでOKなのでしょうか。
それともフルサポート解約違約金を払って、また一からフル/シンプル選び直しですか?

ググると、両方の解答があって混乱してます…。アドバイスいただけると幸いです。
761非通知さん:2009/02/04(水) 08:33:32 ID:x1IjNu/M0
>>760
1x⇔WIN間の変更がなければ前者でOK。
現在ICカード契約ならロック解除料だけでOKだよ。
ただ盗品には注意な
762760:2009/02/04(水) 12:27:17 ID:myxMl/0U0
>>761さん
早速のアドバイス、超感謝です。2100円だけで大丈夫そうで良かったです。

盗品についてですが、中古品なので大丈夫だとは思いますが、気をつけます…。
ありがとうございました!
763非通知さん:2009/02/04(水) 12:45:44 ID:U7ktU3se0
機種名:W62SH
OS :Windows XP

USBドライバが完全に削除できません
再インストールしようとすると
「既にインストールされています。」と現れてインストールできない
プログラムの追加と削除の欄にもデバイスマネージャの
モデム、ポート、USBコントローラーにもUSBドライバはありません
以前W62SHのファイルも消してしまったみたいで
システムの復元をできません;
764非通知さん:2009/02/04(水) 14:00:05 ID:+ZzZY0wAO
>>763
で、質問は?







レジストリをいじれば良いような気がするけど。
765非通知さん:2009/02/04(水) 14:50:29 ID:6bWHwO440
ばあちゃんに携帯を持たせたいんですが
通話のみ(ほぼ受け専用でこちらからかけない)メールなし

ソフトバンクみたいに980円の2年で
2年使いつづければ実質本体代金無料みたいなのはあるんでしょうか
766非通知さん:2009/02/04(水) 15:03:28 ID:l+i7JmUtO
今は64SHを使っているんですが、以前に使っていた携帯にICカードを入れてwebにつないでも問題ないのでしょうか?
767非通知さん:2009/02/04(水) 15:03:45 ID:S2bR2gBKO
割賦のことなんですが、毎月の分割支払い分を1000円に設定したりできませんか?12回払いです。残りを頭金として購入時に払いたいんです
768非通知さん:2009/02/04(水) 15:49:10 ID:fehyp6Ut0
>>765
ない

>>766
増設ならOK

>>767
いいえ
769非通知さん:2009/02/04(水) 15:50:13 ID:x1IjNu/M0
>>767
おまえに割賦金額の選択肢はない。





AUで設定された額しかできないよ。
770非通知さん:2009/02/04(水) 16:08:26 ID:S2bR2gBKO
>>768-769
レスありがとうございます。諦めてフルサポ2年使おうと思います
771名無しさん@涙目です。 :2009/02/04(水) 17:06:35 ID:m48ZQ/L10
ttp://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-2311.html

↑のサイトで>フルサポートコース : ¥37,740と書いてあるのですが、
フルサポートの場合この値段から21000円惹かれるのでしょうか?
772U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/04(水) 17:27:10 ID:W7T3fbZg0
まとめトークはいってればほんとau携帯への通話料ただなの??
773非通知さん:2009/02/04(水) 18:07:49 ID:l+i7JmUtO
>>768
ありがとうございます。
774非通知さん:2009/02/04(水) 19:16:34 ID:+P7/ofaoO
充電器ってポイントで買えますか?
壊れてしまったもよう・・・お金ないから困ってる
775非通知さん:2009/02/04(水) 21:42:30 ID:HjyUqLBf0
ハイ
776非通知さん:2009/02/04(水) 22:04:57 ID:2cyqE3Cm0
今度auにしようと思うんだけど、w63caがシンプル新規で35000円位で、w62p、w62h
がシンプル新規0円なんだけど、普通にw63caを店舗で契約するよりw62pを店舗で契約して
オクなどでw63ca買って持ち込み機種変した後、w62pを売ったほうが得だと思ったんだけど
できる?
777非通知さん:2009/02/04(水) 22:08:52 ID:/8rhsorhO
ひとつの携帯で複数の電子マネーを持つことは出来ますか?
778名無しでいいとも! :2009/02/04(水) 22:11:28 ID:8f91ED7n0
最近 au契約者に確認したいことがあるって頻繁に留守電残ってるんだけど、
何聞かれんですか?
779非通知さん:2009/02/04(水) 22:12:34 ID:8f91ED7n0
>>777
俺はedy、nanaco、quickpay、suica入れてるよ
780白ロムさん :2009/02/04(水) 22:31:14 ID:Q8P1TskN0
>>776
やってできなくはないよ。
781非通知さん:2009/02/04(水) 22:36:01 ID:2cyqE3Cm0
>>780 できなくはないって事はなんか問題がありますか?
ブラックリストに載るとか。
782非通知さん:2009/02/04(水) 22:47:56 ID:Q8P1TskN0
>>781
いや、大丈夫でしょ。ほんとの所、何が聞きたいのかわかんなかったから。
でもW63CAって9800円になってるよ。一般的かどうかはわからないけど。
783非通知さん:2009/02/04(水) 23:15:45 ID:2cyqE3Cm0
>>781 そうですか、安心しました。
自分が知りたかったのはw63caをより安く買うにはどうしたらいいかという事です。
札幌在住で近所の店見てみたけどシンプル35000円くらいでしたので。

ちなみに9800円はどこで見たものですか?ヨドバシとかビックならもっと安いもんですかね?
ちょっと板違いですが。
784非通知さん:2009/02/04(水) 23:18:29 ID:sp3SKjcV0
なんか電波あるのにメールの送受信も電話もデキネーゾ
785非通知さん:2009/02/04(水) 23:21:36 ID:tc2FnGAC0
 auショップでの出来事なのですが、携帯の修理で代替機を借りたのですが紛失してしまい
違約金?(10.500円)を支払いました。
 その2ヶ月後、掃除の際発見しショップに連絡、「ショップのほうにもってきてください」といわれ
そのまま渡して帰ってきたのですが、代替機種の説明を受けた(代替機を借りた)とき代替機の故障や紛失したときの違約金等の
説明は受けましたが紛失した機種の返還の説明はありませんでした。

 もともとはショップのものですが違約金も払ったという事もあり、代替機をそのまま使えないかを聞きに行きました。
ショップの返答は「代替機は再利用は不可能なのでリサイクルに出した」とのことでした。しかし、その返答には違和感を感じました。
 それは、そのまま使えないか聞きにいった日よりも前に、別の不具合の件でショップに行った時「戻してもらった代替機に
故障があったため、その修理の費用をショップが負担した。」という話を店長から聞かされていたからです。

 そのことを応対した店員に話すと店長が不在で後日連絡をしてくると言われました。
 代替機を返還する理由は犯罪に使われる可能性があるから返せないというのが、ショップ店員の返答でした。しかし、再利用できないのであれば
犯罪に使われることも無いはずです。
SIMカードの手続きをすればサブ機として使えると思っていたのですが、代替機は紛失したものが見つかっても再利用できないものなのでしょうか?


長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
786非通知さん:2009/02/04(水) 23:29:43 ID:Q8P1TskN0
>>783
【東日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1232895777/
787非通知さん:2009/02/04(水) 23:48:57 ID:/drZYrdy0
>>771
引かれません。
788非通知さん:2009/02/04(水) 23:55:13 ID:U5omn+RG0
>>785なんだこの乞食はwww
789非通知さん:2009/02/05(木) 00:43:30 ID:1jDST1pw0
>掃除の際発見
汚部屋に住んでるんだろうなぁ。
790非通知さん:2009/02/05(木) 01:04:38 ID:k1Ds4EfDO
>>784
埼玉だけど22時〜0時位の時間帯、俺もそうだった
791非通知さん:2009/02/05(木) 03:00:34 ID:T5Z3CQOg0
フルサポート解除料は一括払いのみなんでしょうか?
792非通知さん:2009/02/05(木) 04:18:02 ID:I6O7VNNOO
シンプルコースで購入する際の頭金は貯まっているポイントで払って、
ポイントで足りない分を現金で支払うということは可能でしょうか?
793非通知さん:2009/02/05(木) 04:55:54 ID:KYq6XYfuO
カシオの携帯を修理に出したいのですが
外装交換に液晶画面の交換は含まれますか?
外装に傷が目立ち液晶部分に擦れ傷がついている状態です

古い機種なのであんまり費用が嵩むようなら
新しくオクで探そうと思います
修理はどのくらい掛かるもんですか?
794非通知さん:2009/02/05(木) 08:12:49 ID:+yZP5juNO
>>775
ありがとう
ちょっと言うの恥ずかしいなぁ なんて言おう・・
電池も頼もうかなあ
795非通知さん:2009/02/05(木) 08:30:05 ID:lnUTXmMw0
>>792
だからできるって
796非通知さん:2009/02/05(木) 08:40:32 ID:A1VWTt380
質問です

端末をシンプルコースで購入し、
短い期間(6ヶ月未満とか、1年未満とか)で機種変更(シンプルコースで購入)すると、
店頭に表示されてる価格より割り増し料金を取られるのでしょうか?
(ドコモの場合、1年未満だと+6300とか言う感じのもの)
797非通知さん:2009/02/05(木) 12:41:45 ID:6ys1ACxO0
予備にA5529Tの白ロムを購入しようかと思うのですが、白ロムの状態で
カメラやEZ地図ビューアー簡易GPSは使えるでしょうか?

またこの白ロムに現在使っているA5529Tの設定(アドレス帳、スケジュール、
メモ帳など)を事前にコピーしておいてもらうことは可能でしょうか?
(壊れた時にすぐに取り替えられるように)
798非通知さん:2009/02/05(木) 13:27:36 ID:5GmxQIOHO
HARU割ってもうやってるんでしょうか?
関西エリアなんですが、公式にも載ってませんし。。
近いうちにあるなら機種変待とうかと思ってるんですが。
799非通知さん:2009/02/05(木) 14:54:49 ID:zcvtzaef0
>>798
まだ2月なのでHUYUです。HARUを待ちましょう。
800非通知さん:2009/02/05(木) 19:34:33 ID:AMeZ2hsMO
FUYUでしょ。
801非通知さん:2009/02/05(木) 20:01:18 ID:l9f38Lci0
auでかかってきた電話を他の番号に転送できますか?
修理中なので転送したいのですが。
802非通知さん:2009/02/05(木) 20:14:48 ID:F/H2lZ/+P
803非通知さん:2009/02/05(木) 20:18:12 ID:jvm2++HxO
>>798
1月31日からやってます。
もちろん関西でも。


>>799
死ね
804名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/05(木) 20:24:13 ID:ZlMEpghG0
>>799
暦の上ではもう春だよ
805白ロムさん :2009/02/05(木) 20:44:08 ID:zcvtzaef0
>>804
じゃ〜君は暦通りに生活してるんだね。
806非通知さん:2009/02/06(金) 00:05:21 ID:faFU3OSv0
ICロックの解除は1回線何台まで可能ですか?
今2台使ってますが、もう1台可能なら解除したいのですが。
807非通知さん:2009/02/06(金) 00:18:40 ID:z6JB5+an0
現在個人2台持ちで明日以降それぞれPremier3とCA001に機種変しようかと思ってます。
シンプル分割機種変って2台同時に出来ますでしょうか?
それとも審査とかありますでしょうか?


808非通知さん:2009/02/06(金) 00:19:52 ID:362h3Lj4O
>>805
暦にあわせて企業がイベントしてるんじゃないかな?
809非通知さん:2009/02/06(金) 00:32:16 ID:/RfQU1oy0
>>805
HaRu割やってるよ。
810非通知さん:2009/02/06(金) 00:52:07 ID:mMjLWH5d0
>>807
たぶんどっちもすっとできると思うよ
割賦でキヘン2台口が同じ名義で使用者が違うなんてことは結構ある

>>806
金を払えばたぶんいくらでもできる

>>797
カメラは使えるはず簡易GPSは分からん
事前コピーは可 忙しいと断られる鴨?
つかmicroSDで移せ
2Gがネットで手数料諸々で500〜600円で買えるとオモ

>>796
割賦が残ってなきゃ取られない
割賦が残ってたら、それが実質割増料金

>>793
使ってる携帯ならたぶん10500円で全部綺麗になる

>>791
一括払いのみ
811非通知さん:2009/02/06(金) 01:01:44 ID:mMjLWH5d0
>>785
ショップの代替機はあらかじめショップ端末にて”登録”され、auに管理されてる
そのため代替機以外の用途では使えない
お客さんにあげるなんてもってのほか
また、使えなくなった代替機や古い代替機は”廃棄登録”される
廃棄されてるはずの端末が使われてるなんて上の方にばれたらその店は潰れる

違約金に関しては・・・
店側がその代替機をどう扱っているかによる
紛失したことを報告済み?であれば、もう使えない
そうでなければ、使える
ただ故障していたということなので、どちらにしろ請求はされるわけで
812非通知さん:2009/02/06(金) 01:28:37 ID:WKvDV57cO
ヤフオク見てたら、

シンプル分割 総支払い9000円
シンプル一括 0円
フルサポ 12000円

とかあるけど
これっておかしいんじゃね?
端末料金は
シンプル分割≧シンプル一括>フルサポ
って設定すべきじゃね?
813非通知さん:2009/02/06(金) 02:21:45 ID:objfk//LO
白ロム買いました。モバオク登録しようとしたら
退会済みです。と出て入会できません。どうしたら入会できますか?ショップ行くしかないですか?
814非通知さん:2009/02/06(金) 02:55:19 ID:cBKRLO/lO
ロッククリアは自分で出来ないんかな?

出来たらauショップいかなくて済むんだけどなー
815非通知さん:2009/02/06(金) 02:59:29 ID:xi4SBdOxO
>>814
お前馬鹿だろ
816非通知さん:2009/02/06(金) 03:52:31 ID:9KR1h5yoO
水没反応がでてから携帯触るのがちょっと怖くなりました。
それで例えば防水携帯だと普段使いで水没反応が出ることはなくなりますか?
817sage:2009/02/06(金) 04:15:07 ID:vcS9DQqV0
auではもうサイクロイド形式の携帯は出ないんですか?
818非通知さん:2009/02/06(金) 05:28:19 ID:5XtiKeM00
>>816
あなたの普段の使い方なんて知らないから、そんなことわかりません。
オレは何年も防水携帯じゃないけど、普段使いで水没反応が出たことはない。
大多数はそう。要するに使い方の問題。

>>817
要望が多ければ出るかもね。
819非通知さん:2009/02/06(金) 07:06:29 ID:2e15HwTD0
auショップでポイントと交換してオプション品がほしいんですが、
ポイントが代金に足りない場合、現金を追加して買うことって可能なんですか?
ポイント+現金という形で。
820非通知さん:2009/02/06(金) 07:26:04 ID:5XtiKeM00
>>819
無理
821非通知さん:2009/02/06(金) 07:29:51 ID:2e15HwTD0
ポイントだけか現金だけ?
822非通知さん:2009/02/06(金) 07:35:31 ID:5XtiKeM00
>>821
そういうことになる
823非通知さん:2009/02/06(金) 08:45:12 ID:BSg/1zSC0
>>819
ちなみにショップで電池パックと交換しようと思ってるのなら
今使ってる機種じゃないと無理だからな
オンラインショップではどの機種でも可
824非通知さん:2009/02/06(金) 09:17:01 ID:HYul7YwUO
持ち込み機種変を考えていますが変える際にフルサポにするのですか?
825非通知さん:2009/02/06(金) 09:18:12 ID:vza350Az0
>>824
いいえ。
826非通知さん:2009/02/06(金) 09:52:20 ID:HYul7YwUO
>>825つまりフルサポにもシンプルにもならず今まで通りになるのですね。その後機種変するとき違約金を払わなくてよいと考えていいのですか?
827非通知さん:2009/02/06(金) 11:32:02 ID:8jCGiXI0O
機種変後の古い残った機種ってカード差し替えたら使えますか?
828非通知さん:2009/02/06(金) 12:26:07 ID:7gVrFHheO
>>826
これまでに買い方セレクトによる端末購入を経てなければ不要

>>827
今使ってる機種のカードが元々挿さってた機種で、その後も弄ってなければおk
829非通知さん:2009/02/06(金) 13:45:31 ID:9KR1h5yoO
>>818
ありがとう。
昨日までの自分なら同じこと言ったと思う。
830非通知さん:2009/02/06(金) 14:00:21 ID:HYul7YwUO
>>825>>828色々と教えてくれてありがとうございます
831非通知さん:2009/02/06(金) 15:12:17 ID:EqPZT/PkO
昨日の夕方16時以降、auやsoftbank、各メルマガサービスからのメールのすべてが『不正フォーマット』と差出人のところに書かれ、
本文も『このメールに本文はありません』と表示されるようになってしまいました。
不思議な事に、受信した直後は差出人も本文もきちんと表示されるのですが、一度メール画面を閉じ、再度メール画面を開くと不正フォーマットになってしまいます。
またDoCoMoからのメールだけはきちんと受信され、時間が経っても不正フォーマットにはならず読むことが出来ます。
携帯自体の不具合なのか、何かウィルスなのか心配でなりません。
どなたか詳しく分かる方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。
832名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/02/06(金) 17:50:10 ID:LoN9nbw50
シンプルプランで支払う場合はポイントは使えないんですか?
ポイント分を引いた分を分割出来れば助かるんですが・・
833非通知さん:2009/02/06(金) 18:16:34 ID:4swZmASG0
>>831
電話機の内部メモリがおかしくなってるんじゃねぇか?一度ショップに見てもらって来たら?
834非通知さん:2009/02/06(金) 18:22:50 ID:5XtiKeM00
>>829
ならわかると思うけど、防水携帯だろうが水没反応させる人はさせる。

>>832
増設のときだよね?使えるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 18:32:17 ID:X9nUjgjl0
質問なんですが、Cメールを使ってるんですけど
昨日の夜18時と19時に送ったメールが、
相手のとこに20時頃2通一緒に届いたそうです。
また、その時相手が(20時頃)に返信したと思われるCメールが23時30分に届いています。
今日は私が送ったCメールは普通に届いたそうですが
相手が返信する時に「メールが送れません」みたいな表示がでて
Cメールが送れなかったそうです。
もう何年も使ってて、こんなこと初めてなんですが、同じ症状の人はいませんか?
ちなみに神奈川県横浜市です。
836名無しさん :2009/02/06(金) 18:48:10 ID:5XtiKeM00
>>835
いたら何なの?アンケート?
837非通知さん:2009/02/06(金) 19:06:32 ID:G7M7aGf2O
ちょっと聞きたいんだけど、
最近携帯の調子が悪くて、無料で基板を交換してもらったんだ。

だけど修理前の症状が全然改善されてないんだよ…orz

こういうこと店に伝えたら無料で機種変とかしてもらえるの?
838非通知さん:2009/02/06(金) 19:10:05 ID:5XtiKeM00
>>837
まずはもっかいお店に池と
839非通知さん:2009/02/06(金) 19:14:14 ID:LTJV74dk0
質問させていただきます。

先月auからドコモへMNPで移転したのですが、先月分の請求額を知るには
どうしたらいいでしょうか?
二ヶ月ほど前にWEBで請求の登録をしましたがそのIDが書かれた葉書を捨ててしまいました。

よろしくお願いします。
840非通知さん:2009/02/06(金) 19:14:22 ID:JhJsL9by0
>>837
調子が悪い状態によるでしょ。お店では現象は確認してもらってるの?
機種変は無理だと思うけど。
841名無しさん :2009/02/06(金) 19:19:25 ID:5XtiKeM00
>>839
支払い方法は何にしてるの?知らないところでお金が消えるわけじゃないんだぞ。
クレジットカードなり口座引き落としなりの明細見たらいいじゃん
842非通知さん:2009/02/06(金) 19:22:38 ID:mMjLWH5d0
>>837
もう1〜2度修理に出して改善されてなければ
客船でごねたら無償機種変更になるかも
843非通知さん:2009/02/06(金) 19:24:40 ID:LTJV74dk0
>>841
口座振替です。
時間が経てばいずれわかることだとは思うのですが、今知りたいのです。
844非通知さん:2009/02/06(金) 19:32:38 ID:5XtiKeM00
>>843
よくあるご質問/お問い合わせ
http://cs119.kddi.com/auone-net/faq.jsp?faqno=TPM05013

こういうのは見たの?
845非通知さん:2009/02/06(金) 19:41:21 ID:G7M7aGf2O
返答さんくす


なんか
「お客様と同じ環境下での症状の確認が困難な為、症状予防策として基板を交換させていただきました」
みたいな感じだった。

まぁ、症状ってのはアンテナは三本あるのにメールがエラーで送受信できなかったり、ウェブも見れないってことがしょっちゅうあるってもんなんだけど。

携帯買ったときはこんなことなかったのに、何ヶ月か前から急になんだよな〜

やっぱ無料で機種変は無理か〜

無料機種変以外になんか処置してくれるのか?
846白ロムさん :2009/02/06(金) 19:43:10 ID:5dG24i7z0
>>845
それ端末じゃなくてインフラが原因だから、何回修理しても無駄。
847非通知さん:2009/02/06(金) 19:44:05 ID:wREVqW770
>>845
もしもし、それあうのネットワークの問題ですから。
いくら基板や機種を交換しても同じですから。
根本的な解決策は他社へMNP…これだけ
848非通知さん:2009/02/06(金) 19:45:31 ID:5XtiKeM00
>>845
バリ3圏外ってやつじゃないか…。場所を変えると頻度は低下するはずだが。
たまに接続できませんでした。ってなるのはauに限らずよくあるよ。auはちと多い。
849名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/06(金) 19:46:56 ID:X9nUjgjl0
>>836
苦情言うまでのこともない状態なのか
障害でもあったのかと思いまして。
850非通知さん:2009/02/06(金) 19:51:50 ID:G7M7aGf2O
やっぱ修理ではなおらんか

サンキュー
851非通知さん:2009/02/06(金) 19:53:52 ID:bMOGKBpYO
質問失礼いたします

フルサポート加入で購入して1年です

まだ2年たっていないので
機種変するとフルサポート解除料金がかかると聞いています

もしAUショップ以外の電気屋さんなどで
機種変更した場合、フルサポート解除料金は電気屋さんで支払う事になりますか?

もしよかったら教えてください
852非通知さん:2009/02/06(金) 19:55:53 ID:5XtiKeM00
>>849
auからのお知らせ | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/news/information/index.html

回線状況はここ見れば。

苦情なら157あたりに電話すれば

雑談がしたいのなら


メールってのは本来遅延とか紛失
853白ロムさん :2009/02/06(金) 19:56:12 ID:5dG24i7z0
>>851
次回請求額に解除料が加算される。
854非通知さん:2009/02/06(金) 19:56:50 ID:5XtiKeM00
>>852
途中で間違えたorz

回線状況はここ見れば。
auからのお知らせ | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/news/information/index.html

雑談がしたいのなら
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223471991/

苦情なら157あたりに電話すれば
855名無しさん@ピンキー :2009/02/06(金) 20:17:31 ID:fQiJVeBg0
auMusicPortを立ち上げようとすると、ランタイムエラーがでて起動できないんですが、
どうしてでしょうか?
856非通知さん:2009/02/06(金) 20:35:36 ID:bMOGKBpYO
>>853
ありがとうございます

ちなみにフルサポートの解除料金の支払いに
ポイントを使うことはできますか?
857非通知さん:2009/02/06(金) 20:44:52 ID:LTJV74dk0
>>844
はい。それを何度か試しましたがIDは登録されていませんとなったり、
新規で登録もできませんとなりました。
858目のつけ所が名無しさん :2009/02/06(金) 20:45:00 ID:2XsRg11A0
auの場合の新規とか機種変のだいたいの標準価格として参考にできるところってありますか?
softbankのオンラインショップみたいに。
859非通知さん:2009/02/06(金) 20:46:57 ID:5XtiKeM00
>>855
エラーメッセージも書かずになぜとな…

LISMO Portってのが今日付けでVer3.1にアップデートしてるけど、
au Music Player とは別物なのかな。。。
860非通知さん:2009/02/06(金) 20:50:14 ID:L+UHX1PHO
>>856
ポイントが先に全部使われる。
861非通知さん:2009/02/06(金) 20:52:02 ID:5XtiKeM00
>>857
うん、それは先に書こうよ。auお客様サポートも解約してれば見れないだろうし…
で、確認できない場合はKDDIカスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
と書かれてるけど、質問してたのは20時前だよね?客船は嫌?
862名無しでいいとも! :2009/02/06(金) 20:53:26 ID:swzKatMN0
>>857
解約したら使えないんじゃないの?

ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARR04002
863非通知さん:2009/02/06(金) 20:53:39 ID:5XtiKeM00
>>858
通販のページ見れば?でもauって結構お店によって値段ばらばらだよ。
あとはこんなところかねー

【東日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1232895777/
【西日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1230004701/
864非通知さん:2009/02/06(金) 21:07:38 ID:LTJV74dk0
>>861
説明不足でスミマセンでした。電話は最終手段だと思っていて、できたらWEBで知りたかったです。
ご親切にありがとうございました。
865非通知さん:2009/02/06(金) 21:29:04 ID:2l1h5jlp0
>855
au Music Port は XP SP2 SP1 かvistaじゃないと起動できないよ
それ以前だとインストールできても起動できない
866マドモアゼル名無しさん :2009/02/06(金) 21:31:00 ID:sYQne7zo0
>>865
うちSP3だけど、普通に使えてるが。
867非通知さん:2009/02/06(金) 21:31:41 ID:sYQne7zo0
あ、レス読み違えたわ。
スマソ
868非通知さん:2009/02/07(土) 01:08:59 ID:qWErIS9m0
誘導されてこっちきました。
質問させてください。
海外旅行にいくのでGSM携帯をレンタルします。
今日auショップで空港で受け取る予約をしてきました。
そのときに聞いたんですが、コンセントの変換プラグも同梱してるらしいです。
そのアダプターって、他の電化製品(デジカメの充電器など)にも使えますか?
わかる方いましたら教えてください。
店員さんはわからないと言ってました。
よろしくおねがいします。
869吾輩は名無しである :2009/02/07(土) 01:10:30 ID:Kngg0TaR0
プランSSの無料通話分の上限は5,250円のはずですが、
チェックすると5,840円と表示されています。
これはどういうことなのでしょう?
870非通知さん:2009/02/07(土) 01:15:11 ID:tUqQ5zlb0
>>868

プラグ形状を変換してるだけだから、使える。
当然、デジカメのACアダプタもワールドワイド対応ってのが前提。

>>869

繰り越しが5250円と今月分1050円分の合算値だから間違ってないだろ?
871非通知さん:2009/02/07(土) 01:15:56 ID:qWErIS9m0
>>870
了解です
ありがとうございます!
872名無しさん@ピンキー :2009/02/07(土) 01:27:56 ID:Kngg0TaR0
>>870
ということは今月まったく通話しなかったら
来月の無料通話分は
5250円+1050円で合計6300円になるのですか?
873非通知さん:2009/02/07(土) 02:37:42 ID:7sxnIPeYO
室内用アンテナ(簡易アンテナE)は、通話品質の向上が図れるとありますが、EZwebの通信も同じく良くなるのでしょうか?
自宅は基地局より離れており、通信速度が遅いため、購入を検討しております。
874非通知さん:2009/02/07(土) 02:52:04 ID:bmdiD4hN0
>>873
理屈上は(簡単に言うと)良くなるはずですが
「通話品質の向上が図れます。」は「・・・・見込めます」程度で期待した方が
良いかと思います。
機種依存による要因、電波の要因など様々な事が考えられますので。

どうしても外部アンテナで通話/通信品質向上を図りたいのなら純正品なんかより
オク等で長いアンテナ(高利得タイプ)売ってますのでそちらがよろしいかと。
875非通知さん:2009/02/07(土) 02:59:55 ID:qynsqg780
>>873
端末の速度が元々遅いのではないですか?
876名無しさん@涙目です。 :2009/02/07(土) 03:26:55 ID:JeXj04I70
【東日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1232895777/
【西日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1230004701/


機種変しようと思ってこういうスレ見てたんだけど、ネット販売の価格とか見てると
シンプルコース> 「頭金0円 〇〇円×24ヶ月」 =合計数万円というのを見るんですけど

MNPとか新規だと 「0円 〇〇円」もなしというのがあったりしますが、
シンプルコース機種編でも頭金0〜数千円だけのものって存在するんでしょうか?
877非通知さん:2009/02/07(土) 03:30:06 ID:JFbLgoPj0
>>876
正月に大手家電量販店とかでシンプル一括機種変 9800円とかやってたよ。
あとDRAPEとかその他古いのでシンプル0円機種変とかあったな。

そこの過去ログ見れば載ってるだろ。
878非通知さん:2009/02/07(土) 04:19:32 ID:7sxnIPeYO
>>874-875
使用携帯はW54SAです。
自宅はRev.A対応エリアらしいのですが、平均速度は200〜300です。
早速オークションで、アンテナを探してみます。
ありがとうございました。
879非通知さん:2009/02/07(土) 07:28:50 ID:CqY8xYCzO
松山と江戸川区の併売で不正契約防止法違反があったらしいけど具体的に何したんですか?
880非通知さん:2009/02/07(土) 08:48:15 ID:/NEa/yDv0
1.1年以上
2.今月新規契約
3.今月新規契約

今私の名義で↑3台あるんですが、もう1台新規で契約できますか?
881非通知さん:2009/02/07(土) 08:57:31 ID:JFbLgoPj0
>>880
できるんじゃない?
882詐欺や!:2009/02/07(土) 11:24:45 ID:K1oUih0T0
W63CAが一括30000円ってチラシが入っていたので買いに行ったら、
ダブル定額と安心ケータイと指定割と助手席ナビに入って
ライフカードに入らないと30000円で売れないと言われました。

お父さんに400万借金があるのでカードは契約できないと思うと言ったら、
それではお売りできませんって言われた。

差別するな!
883非通知さん:2009/02/07(土) 11:34:20 ID:s+866jYX0
機種変一括3万ならどこでもやってるだろ
884非通知さん:2009/02/07(土) 12:33:24 ID:qynsqg780
>>882
差別じゃないでしょ。
885非通知さん:2009/02/07(土) 12:34:05 ID:JFbLgoPj0
>>882
で、質問は?
886非通知さん:2009/02/07(土) 13:00:39 ID:nVqSy5Eu0
ちょっと相談なんだけど。
【状況】
1、携帯に水没反応が出て修理代に10500円かかる(W61CA)
2、誰でも割りに入っていて今解除すると違約金が発生(今年の9月で切れる)
3、親が最近親子割りに入った。
4、自分のポイントは2500ぐらい
5、昔のW21CAが残っている

【選択肢】
1、修理する
2、機種変更をする
3、解約する
4、昔のW21CAに機種変する

どれが一番いい選択かな?
887非通知さん:2009/02/07(土) 13:13:28 ID:AqNVcC9D0
今シンプル契約で分割払い中なんだけど、友人に譲る場合分割払い中でもロッククリア出来るのですか?ご教授下さい。お願いします。
888非通知さん:2009/02/07(土) 13:58:33 ID:KlMEWJUU0
>>872
ならない。
上限を超えた分は切り捨てだよ。
889非通知さん:2009/02/07(土) 14:12:59 ID:dOyC/ryu0
>>888
だな
6300円使って0円にするもよし
1050円分使うえばまた5250円繰り越しできる
要するに繰り越しと当月分で6300円分使えるってことだ
890非通知さん:2009/02/07(土) 14:14:25 ID:aoMP7MjI0
ソニエリって待受ショートカットにマナーモード登録できる?
891非通知さん:2009/02/07(土) 14:28:28 ID:fjjIGHXiP
>>888-889
なるんじゃないの?
前月から繰り越した分の5250円と当月分の1050円で6300円が
当月の無料通話分として使える金額じゃないの?
892阻止押さえられちゃいました :2009/02/07(土) 15:16:53 ID:ZdvwhpR/0
>>888がボケてるだけ
893非通知さん:2009/02/07(土) 15:22:21 ID:dOyC/ryu0
なるわけねーだろ
>>872は来月の無料通話分って言ってる
5250円繰り越した当月なら1050円足して6300円使えるけどな
次月に繰り越せるのは5250円までだ
894非通知さん:2009/02/07(土) 15:47:57 ID:aPGUxb3AO
機種変したいんだがデータフォルダがエロ動画だらけなんだけど
相手のおねぇさんに見られたりする?
895白ロムさん :2009/02/07(土) 16:09:41 ID:sboCwhp50
>>894
実は見て欲しいのでは?
896非通知さん:2009/02/07(土) 16:12:11 ID:WCwEt9W5O
>>894
相手のお姉さんが思わずデータフォルダを見たくなる程の男なんだろうな、お前さんは。
悩む気持ちも分かるよ。
897ビタミン774mg :2009/02/07(土) 16:24:48 ID:YnU6KBQD0
>>893

>>869>>872をよーく読んで。
898非通知さん:2009/02/07(土) 17:12:50 ID:KlMEWJUU0
>>897
ごめん、意味間違えた。
1日から使える分は、6300円だ。
繰り越せるのは5250円のみ。
899非通知さん:2009/02/07(土) 19:42:30 ID:HClqctmA0
「入っておとく」で3回線を家族割の「分け合い」コースで組んだんですが、
1台しか端末を使っておらず、残りの2台の端末を知り合いとオクで売却しようと思うのですが、
この場合SIMだけの回線で「入っておとく」の1250円の割引は継続されるのでしょうか?
売却厨ですいませんが教えてくだしゃい。
900非通知さん:2009/02/07(土) 20:08:16 ID:h3AY3RCu0
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090207200530.jpg

au Music Port立ち上げるとこんなんがでて即落ちしちゃうんだけど、
どうして?最新verにアップデートしたけどだめだた。
901白ロムさん :2009/02/07(土) 20:35:41 ID:JFbLgoPj0
>>899
継続されますよっと

>>900
最新の VC++ のランタイムちゃんとインストールされてる?
っていうか環境も書かずに聞いてる時点で…
902非通知さん:2009/02/07(土) 21:49:50 ID:c4V94SsFO
auはアプリをmicroSDに入れることができますか?
903非通知さん:2009/02/07(土) 22:02:23 ID:HClqctmA0
>>901
ありがとでやんす
904非通知さん:2009/02/07(土) 22:04:42 ID:JFbLgoPj0
>>902
できません。ドコモだって入れられるのと入れられない機種あるじゃん
905非通知さん:2009/02/07(土) 23:37:03 ID:5QNtg3mM0
今3回線家族割り組んでいて
新規で端末の購入を考えていますが、
この際家族割りに加入すると
割引(25%)の適用は当月・翌月のどちらからになりますでしょうか?
906名無しさん :2009/02/07(土) 23:40:50 ID:JFbLgoPj0
>>905
当月
907非通知さん:2009/02/07(土) 23:41:25 ID:z7blC94o0
どちらか。
908非通知さん:2009/02/08(日) 00:32:14 ID:0UD6tuOw0
>>906
ありがとうございます。
909名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 01:07:47 ID:8E+7D/r60
都心で、本体を持って行ってその場で数時間で外装交換してもらえるショップはありますか?
910非通知さん:2009/02/08(日) 01:12:27 ID:0UD6tuOw0
W63SHとW64Sで迷っていますが、
どちらの方がサクサク動作しますか?
大きさ・重さ的にはほとんど同じような感じだったんで。
911白ロムさん :2009/02/08(日) 01:19:41 ID:DVyenjH70
>>909
おまえおもしろいな

>>910
機種スレ行って、「もっさり」で検索かけろ。二台持ってるやつじゃないと比較できるかよと
912名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/02/08(日) 02:25:14 ID:4KdXeaaw0
シングルプランで購入する時にポイント分を引いた額を分割払いする事って可能ですか?
913非通知さん:2009/02/08(日) 02:35:46 ID:XClj5siZ0
>>912
いいえ
914非通知さん:2009/02/08(日) 07:55:33 ID:bgjdOFEnO
CA001を新規で買おうと思います。
神戸に住んでいますが月末に東京に行く用事が有ります。
神戸で買うより東京で買った方が安いですか?
915非通知さん:2009/02/08(日) 08:03:12 ID:DVyenjH70
>>914
>>2

シンプル一括スレ見てると西日本の方が商品券ついたりお得に見えるがな。
916非通知さん:2009/02/08(日) 08:04:24 ID:eJvTy36i0
>>914
質問自体アレだが、せめて地元の相場くらい情報提供するつもりは無いのか?
917非通知さん:2009/02/08(日) 08:21:38 ID:SsElLRkW0
お客さまセンターの対応は最悪だ

客をナメている

918優しい名無しさん :2009/02/08(日) 09:08:59 ID:L94EFQ4F0
プランSSなのに今月無料通話繰越額が5400円と表示されてます
5250円が上限のはずなんですが
このまま通話しなければ6400円まで増えるのかな

とここまで書いて思ったけど繰越額が5250円までだから
6250円まで増えると言う事でしょうか?
919非通知さん:2009/02/08(日) 09:16:44 ID:QHZzK0sR0
流行ってんの?この質問。
920非通知さん:2009/02/08(日) 09:33:47 ID:aGp7GTKBO
921非通知さん:2009/02/08(日) 09:59:48 ID:L94EFQ4F0
>>920
ほんとすいません、検索かけたつもりだったのですが
有難うございます
922非通知さん:2009/02/08(日) 10:58:35 ID:pZB1Y91iO
2年以上使ってたら、いくらかの割引有ったけどまだやってる?
ちなみに、いくら位の割引か教えて下さい。
923非通知さん:2009/02/08(日) 11:36:51 ID:aGp7GTKBO
>>922
やってない。
後は>>2だな。
924非通知さん:2009/02/08(日) 13:05:42 ID:KVjdcCStO
【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】
(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎
元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身)
給与8242万円 生涯5億3628万円

天野定功
現KDDI副会長(総務審議官出身)
給与9697万円 生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html




925非通知さん:2009/02/08(日) 13:21:04 ID:pZB1Y91iO
>>923
もう、長期割引は無いんだ
ありがとうございました。
926白ロムさん :2009/02/08(日) 13:46:53 ID:7Ptqjn4D0
先月、新規・シンプル割賦契約したばかりなのに、
もう増設したくなってきた・・・
増設するとしたら多分、また割賦で申し込むと思うのですが、
2台同時に割賦契約することは可能でしょうか?
927白ロムさん :2009/02/08(日) 14:36:39 ID:+QIctkmm0
>>925
随分古い情報がベースみたいだな。
928非通知さん:2009/02/08(日) 14:47:35 ID:DJiji+VzP
929白ロムさん :2009/02/08(日) 14:58:07 ID:+QIctkmm0
>>928
どの道”主語”が無いから質問が意味不明だけどw
930非通知さん:2009/02/08(日) 16:53:27 ID:LqjK2Ng40
誰でも割の扱いがよくわからん・・・
基本的なことかもしれんが、教えてください

【現在】
端末:W44K(買い方セレクト以前の端末)
プラン:プランS・誰でも割(28ヶ月目)

【やりたいこと】
機種変(シンプル)して、プランを「プランSシンプル+誰でも割」に

この場合、誰でも割をそのまま継続できるのか?
それとも解除料を払って入りなおす?
よろしくお願いします
931非通知さん:2009/02/08(日) 17:01:12 ID:DVyenjH70
>>930
その質問秋田

よくあるご質問/お問い合わせ
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02008
932非通知さん:2009/02/08(日) 17:33:49 ID:gUVbFJ/10
フルサポートコースで二年以内に機種変する場合でも
どっかから端末を入手して持ち込みですれば違約金はかかりませんか?
933非通知さん:2009/02/08(日) 17:40:58 ID:DVyenjH70
>>932
その質問も秋田

よくあるご質問/お問い合わせ
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT01021

「購入」サポートだから。持ち込みは「購入」じゃないだろ
934非通知さん:2009/02/08(日) 17:53:30 ID:DVyenjH70
>>932
あ、こっちにはっきりと書いてあるな

よくあるご質問/お問い合わせ
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT01048
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/02/08(日) 18:08:09 ID:3cRYrfvZ0
Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。

162スレ目でテンプレ7の最後に入ったのに
163でなぜかau 本気の質問スレになって、その次164でテンプレ崩壊
166でau by KDDI 質問スレに戻ってテンプレ復活のときに消えてた
936非通知さん:2009/02/08(日) 20:26:11 ID:WuCfTv6UO
以前正規に機種変(持ち込みではなく)したのが四年前で
持ち込みでWinに持ち込みで機種変しようと思うんですが
コースはフルサポートになるのか?
シンプルじゃないのは確かだろうけど…
でも端末代金も21000円割引いてもらってないのに二年間正規で機種変できないなんておかしくね?
937非通知さん:2009/02/08(日) 20:34:04 ID:tajh9yUPO
>>936
そうなるとおかしいから、そうならない。
938非通知さん:2009/02/08(日) 20:36:40 ID:+QIctkmm0
>>936
ロッククリアだけなので料金コースは旧コースのまま変わらない。
当然購入サポートも無いけど解除料も発生しない。
939非通知さん:2009/02/08(日) 20:40:36 ID:WuCfTv6UO
今Winじゃないんだけどシンプル・フルサポートに分かれる前のWinの料金プランから選べるってこと?
でもカタログ見ても載ってないんだけどショップで見せてくれるのかな
940非通知さん:2009/02/08(日) 20:41:40 ID:DVyenjH70
>>939
フルサポートの料金形態と一緒
941非通知さん:2009/02/08(日) 20:42:52 ID:WuCfTv6UO
なるほど
そうか
ありがとう
というかこんなことする人はあんまりいないんかな
942名無し野電車区 :2009/02/08(日) 21:03:28 ID:cw1+a/DE0
A1406PT(プリペイド)です
カメラの画像が溜まってきたので
USBケーブルでPCに吸い出そうと思うのですが
どのケーブルが合うのかわかりません・・・
「CDMA 1X WIN対応」というケーブルでよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします
943非通知さん:2009/02/08(日) 21:15:46 ID:DVyenjH70
>>942
USBケーブルWIN (オプション品) | 周辺機器ラインアップ | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win/
944非通知さん:2009/02/08(日) 21:22:17 ID:DVyenjH70
>>943
でも対応機種としてラインナップしてないね…A1406PT は WINじゃないし
でも使えたりすることはよくあるから一応確認。

一応↓が対応してることになってるけど…WIN用は1050円だぞ…

USBケーブルC (オプション品) | 周辺機器ラインアップ | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_c/index.html
販売価格 13,650円(税込) 本体:13,000円 auポイント 13,000point
945非通知さん:2009/02/08(日) 21:24:45 ID:CQUSKvbn0
今日AUから修理で戻ってきた携帯にICカードが入っていませんでした。
これはどうしたらいいでしょうか?
時間もないしめんどくさいし取りに行きたくありません。
ICカードを郵送してもらうのは危険でしょうか?
946非通知さん:2009/02/08(日) 21:32:06 ID:DVyenjH70
>>945
手元の代替機に入ってるとかっていうオチはないよな?
947非通知さん:2009/02/08(日) 21:37:36 ID:CQUSKvbn0
代変え機は返したから手元にはないです。
店員が入れ替え忘れた可能性高いな。
ICカードの郵送は危険?
948名無しさん :2009/02/08(日) 21:44:36 ID:DVyenjH70
>>947
普通その場で確認しないか?おまいにも非があるだろ…('A`)
とりあえずお店に連絡しなさい。郵送は知らん。
クレジットカードとか郵送で送られてくる時代に危険って何?
949非通知さん:2009/02/08(日) 21:51:04 ID:eJvTy36i0
>>947
まさかUSIMカードのことじゃなくてメモリーカードか?
950非通知さん:2009/02/08(日) 21:53:10 ID:8sZNCEGW0
○だいたいき
△だいがえき
951非通知さん:2009/02/08(日) 21:54:44 ID:BGRYgAlSO
>>942
WINのケーブルじゃ無理。
それ以前にケーブルだけじゃ無理。
それ用のソフトがいる。
カシオが出してる「マイシンクスイート」ってのがau公式になるのでそれと専用ケーブルとのセットを買うと良いかと。
5000円くらい。
952非通知さん:2009/02/08(日) 21:56:15 ID:c54xpy/g0
SBからMNPで移ろうかなって思ってるんだけど
AUの携帯ってバッテリーの持ち悪いの?
カタログみても連続待受時間が300分超えてる機種が少ない。
CDMA1方式だから?
953非通知さん:2009/02/08(日) 21:59:53 ID:DVyenjH70
>>952
どこもそんな変わんないって。カタログスペック通りに使うわけじゃないし。
954非通知さん:2009/02/08(日) 22:00:31 ID:eJvTy36i0
>>952
>連続待受時間が300分
そんだけ短い?
955白ロムさん :2009/02/08(日) 22:16:01 ID:Yuf48IRL0
機種分割でのシンプルプランの場合
ポイントってその月の支払い合計が対象になるの?

例えば
2000円(機種代)+980(基本使用料)=2980 
の2980が対象?

それとも
980のみが対象??
956非通知さん:2009/02/08(日) 22:46:41 ID:+QIctkmm0
>>941
シンプル一括で安売りがあるのに持ち込み契約変更はあまり意味が無い。
957非通知さん:2009/02/08(日) 22:49:47 ID:XClj5siZ0
>>952
連続待受時間が300分程度の機種なんかないよw


>>955
機種代金にポイントはつかない
958非通知さん:2009/02/08(日) 22:54:57 ID:+QIctkmm0
>>952
300分=5時間 なら殆ど(多分全部)の機種が超えてるよねw
959952:2009/02/08(日) 22:57:58 ID:c54xpy/g0
300時間の間違いw
960非通知さん:2009/02/09(月) 04:25:24 ID:GK9GAdKPO
auショップで修理などで端末を借りて返す時に、初期化みたいなことをしてますが自分で使ってる端末でもできますか?
端末に入っているすべての情報を消去したいのですが

961非通知さん:2009/02/09(月) 04:47:23 ID:RC3sQ8LE0
>>960
マニュアル読めない人?お前が使ってる機種までわかるエスパーはここにはいないと思う
962非通知さん:2009/02/09(月) 05:40:57 ID:DzUugXUG0
>>960
暗証番号は変えてなければ1234だ
963非通知さん:2009/02/09(月) 09:03:19 ID:K2v4OEbpO
以前ホットメールを携帯で見る方法が書いてあったのですが
どなたかホットメールの見方わかりますか?
ケータイdeメールは使わないやり方だと思います
964非通知さん:2009/02/09(月) 11:06:19 ID:XfHSVqGrO
携帯を変える前は電波バリ3だったのが、携帯変えてから不安定で圏外にもなるようになりました。この場合は携帯の故障ですか?
965非通知さん:2009/02/09(月) 11:09:59 ID:ZXl7TWoi0
>>964
auのインフラが悪化してるからです...貴方が気にすることありません。
966非通知さん:2009/02/09(月) 11:14:40 ID:5/Gy87jXO
967非通知さん:2009/02/09(月) 12:24:33 ID:0VnEELvaO
新規で4800円
22歳以下50歳以上は10000円キャッシュバック

この場合10000円は現金でくれるの?
それとも4800円引かれて5200円くれる
それとも毎月の料金が10000円分タダになる?
それともこれこれ?

教えて下されm(_ _)m
968非通知さん:2009/02/09(月) 14:10:27 ID:0VnEELvaO
>>1見たら郵便局などで現金を貰えるんだね
969非通知さん:2009/02/09(月) 17:07:33 ID:K2v4OEbpO
どなたか>>963わかりますか?
970ひよこ名無しさん :2009/02/09(月) 17:08:35 ID:cplJ941Q0
971非通知さん:2009/02/09(月) 19:40:32 ID:JF7+8cYpO
未払いの事で質問です
今回、車の修理代などで引き落とし出来ずコンビニの払い込み用紙(9日支払い期限)が届いたんですが
手持ちなく、13日の給料で支払いたい旨をauへ連絡したのですが、連絡貰っても早ければ10日から利用停止になる
と言われました。「順次停止となるため、お客様がいつ停止になるかは分からない。2、3日後になるかもしれないし…」
という話だったんですが、停止になっても着信とかメールの受信は出来ますか?
972非通知さん:2009/02/09(月) 19:55:13 ID:HEWvpfO/O
>>971
停止なんで全て停止です。
973名無しさん@涙目です。 :2009/02/09(月) 20:25:47 ID:iP612eOj0
ソフトバンクはSIM入れ替えて使えるけどAUはSIM入れ替えできないらしいですけど持ち込みで機種変更するには手数料いくらか借りますか
974非通知さん:2009/02/09(月) 21:03:08 ID:HEWvpfO/O
>>973
いくら借りるかはあなたの自由です。
975非通知さん:2009/02/09(月) 21:35:32 ID:RC3sQ8LE0


>>973
よくあるご質問/お問い合わせ
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02004
976 ◆//Esexcels :2009/02/09(月) 21:51:08 ID:vm4RoXnr0
次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part170
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1234183638/
977非通知さん:2009/02/09(月) 22:31:22 ID:plv6yEI40
HaRu割について質問です。

当方、愛知県在住(30)です。昨日、W63CAにシンプルコースで機種変更を
しようと思い、 auショップへ行きました。
そこでHaRu割について店員に尋ねた所、HaRu割はMNPもしくはU22対象の割引
だから、通例の機種変更には適用されないとの話でした。

しかし、公式HPの説明 http://au-chubu.jp/pc/09haru/ を見る限り、
「機種変更の場合最大10,500円(税込)の割引き」 とあります。

割引対象機種があるようなので、W63CAは対象外なのかもしれませんが、
その場ではそこまで踏み込めませんでした。

私は店員の勘違いではないかと思っているのですが・・・。

そこで質問。
1、この店員の説明は正解ですか? 不正解ですか?
2、W63CAはHaRu割の対象機種ですか? 対象機種の場合、割引額は幾ら?
3、HaRu割は店頭価格に既に反映されているのですか?

以上、宜しくお願い致します。
978非通知さん:2009/02/09(月) 22:49:15 ID:tzyNZi330
今回の春モデルはezwebはVGA化したのですか?
それともVGAフォントになっただけ?
979非通知さん:2009/02/09(月) 23:19:41 ID:ZXl7TWoi0
>>977
多分店員が言ってるのは、これ↓の事でしょう。
ttp://www.au.kddi.com/pr/09harucp/?cid=64203

HaRu割は地域限定だし、店員の勉強不足だと思われます
上司の人に代わってもらうべきでしたね。
980非通知さん:2009/02/09(月) 23:21:02 ID:dIi/rYCh0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
981非通知さん:2009/02/09(月) 23:26:02 ID:9ICtvmTP0
>>980
生きてて楽しい?
982非通知さん:2009/02/09(月) 23:47:05 ID:5BCgn9uC0
>>980
(´・ω・`)
983非通知さん:2009/02/09(月) 23:58:51 ID:Wca88w8A0
ドコモのスレでも同じようにやってるね
>>980
984非通知さん:2009/02/10(火) 00:06:13 ID:ijFx3xnQ0
なんで俺は機種変更なんかしてW62Hの割賦毎月払ってるんだろう?
新規だったらシンプル一括0円なのに…
985非通知さん:2009/02/10(火) 00:23:48 ID:obPEg7ecO
特に目新しいモノも出ないからW52CA使い続けてる。
目新しい機種出す前に体力無くなるんじゃないかな…
986非通知さん:2009/02/10(火) 00:41:04 ID:vSgSXE6BO
>>963
普通にMSN検索してみたら幸せだと思うよ
987非通知さん:2009/02/10(火) 01:16:37 ID:qh8eIFuVO
auboxを借りると楽曲を携帯に取り込めるとCMで知ったんだけど、携帯本体に入るの?
だとしたら本体の容量が少ないと『やべ、カードに移さないと‥』『あ!一回本体にコピーしてるからもうカードにいれられね〜!』ってなって困りそうなんだけど。。

それとも本体に入れるかカードに入れるか選べたりするのかな?
988非通知さん:2009/02/10(火) 01:37:14 ID:zzfkhVLp0
>>987
本体・携帯は、移動は自由
正し、登録しているauのICカードに紐付けされてるから注意してね。
989非通知さん:2009/02/10(火) 01:49:05 ID:qh8eIFuVO
>>988ありがとうございます!
> 正し、登録しているauのICカードに紐付けされてるから注意してね。

すみません、紐付けって何でしょうか?
990非通知さん:2009/02/10(火) 03:02:40 ID:iC+z9dx/O
新規で2台目の携帯買うつもりですが0円携帯ってauショップにありますか?
あとチップみたいのをお互い入れ替えれば新しく買ったほうを今の番号で、今使ってる番号を新機種で使う事は出来るでしょうか?
すいません分かりにくいかもヨロシクお願いします
991名無しの心子知らず :2009/02/10(火) 05:53:53 ID:XT43P2Pa0
>>990
最初の質問はパス。

2番目の質問は入れ替えるだけでは無理です。
ショップに2台とも持ち込んで、ICカードと電話機の紐付きをクリア(有料)してもらえれば入れ替えられます。
再度入れ替えるときもクリアが必要なので、その日の気分で入れ替えて…てなことはできません。
992990:2009/02/10(火) 05:57:53 ID:iC+z9dx/O
色々調べたら0円機種けっこうあるみたいですねすみません
2番目の質問だけいつでもよろしくお願いします
993非通知さん:2009/02/10(火) 06:13:49 ID:hIy5LPFNO
>>989
同じ電話番号じゃなきゃ使えないという事。
ちなみに本体にSD入ってるとデータは全部SDに入るから。
994非通知さん:2009/02/10(火) 06:49:45 ID:iC+z9dx/O
上に書いた者ですが2台使いたいので
今ある壊れ気味の機種W45T(2年使ってる)を機種変でシンプルコースにして、もう1台もシンプルコースを新規で契約したほうが良いのでしょうか
手持ちのお金あんま無いけど月賦なら払えるし
何か難しい
995非通知さん:2009/02/10(火) 09:56:11 ID:SOi37x+s0
>>994
お好きにどうぞ。 販売店員がお待ちしてます。
996非通知さん:2009/02/10(火) 11:31:02 ID:qh8eIFuVO
>>993
>>989です、ありがとうございました!
997非通知さん:2009/02/10(火) 11:45:08 ID:6K7mAaPgO
はじめまして。テンプレ全て読み質問させて頂きます。

【質問内容】
以下のURLの
「東北限定で2万円相当の「選べるギフト」が抽選で10名に当たる、2009年2月1日〜同3月22日までのキャンペーン」は本当にKDDIのサイトでしょうか?
http://au-tohoku09haru.jpn.org/game.swf(フラッシュゲーム)
http://au-tohoku09haru.jpn.org/entry.php?p=9(上のゲームをクリアすると現れるページ)
http://au-tohoku09haru.jpn.org/kiyaku.html(上のページの「応募する」をクリックすると現れるページ)
https://au-tohoku-campaign.jp/game/(上のページの「規約に同意し応募する」をクリックすると現れるページ、個人情報入力フォーム)

【質問した理由】
・個人情報入力フォームまできて不安になり、携帯ページからauに2度問い合わせたが、一度目は「URLを張られてもこっちで確認できないから明確に答えられない」
内容を明記して再度問い合わせると、ショップで行われる機種変更・新規契約対象の別のキャンペーンを案内されたため
らちがあかずこちらに相談しました。

続きます。
998非通知さん:2009/02/10(火) 11:51:33 ID:6K7mAaPgO
【情報】
・上記のフラッシュゲームには、ツタヤのサイト「TSUTAYAコミュ!」の配信広告よりジャンプしました。
・当方W61P、契約は北海道、現在は東北在住。
・auのトップページより「このドメイン以外は使用してない情報」や「迷惑メール情報」を探す→発見できませんでした。
・教えてauで検索、Googleで検索しても情報が発見できませんでした。その後前述の問い合わせ。

どうかお分かりの方回答よろしくお願いします。
また、似たような際に見分け方なども教えて頂けると助かります。
999非通知さん:2009/02/10(火) 12:23:10 ID:t6p7pk+/0
>>998
auのドメインじゃないからauじゃない。
1000非通知さん:2009/02/10(火) 12:32:00 ID:6Hst2KpMO
初1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。