au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クワトロ ◆Oamxnad08k
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。
 
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
 
質問のある方は専用スレでお願い致します。
 
au by KDDI 質問スレ Part168
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228667082/
★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
 
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228212094/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223471991/
 
★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part92
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228821420/
2蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/05(月) 21:21:35 ID:ywkQoXamP
>>1
クワトロン乙
3非通知さん:2009/01/05(月) 21:23:39 ID:uq7ALESqO
>>1
クワトロン乙。
4嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/01/05(月) 21:25:56 ID:YPPfG9YJP
>>1 
クワチン乙
5非通知さん:2009/01/05(月) 21:44:45 ID:WCzP4V30O
クワマン乙
6クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/06(火) 23:10:17 ID:CpUMftZAP
999 名前: 嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★ [sage ] 投稿日: 2009/01/06(火) 23:07:14 神 ID:hwnwJtl4P
1000なら1000

ブタヤンw
7嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/01/06(火) 23:18:56 ID:hwnwJtl4P
何も思いつかんかったw
8非通知さん:2009/01/06(火) 23:20:56 ID:JEtw/7SM0
>>7
二日連続かよw
9クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/06(火) 23:27:21 ID:CpUMftZAP
au by KDDI 2009 春モデル Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1231198715/

こっちのスピードが追いつかないからテンプレには入れません><
10非通知さん:2009/01/06(火) 23:34:08 ID:AQPSf+BS0
張るモデルでへこむ前に夏モデルに期待してます
夏も出るの発表、発売に関して詳しい人
教えてください
悲しいっす、やっぱ出る前から期待できない春モデル、
IMEとどっちがくそなんでしょう?
11嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/01/06(火) 23:36:14 ID:hwnwJtl4P
>>8
言ってはいけないこと以外思いつかないのです><
12クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/06(火) 23:37:34 ID:CpUMftZAP
>>10
夏モデルで完成されるらしいからねw
でも、もう待てん。。。
13非通知さん:2009/01/07(水) 00:11:24 ID:+4DLyYCQ0
コテばかりでSBスレかと思ったw
お前ら、ここはNG氏以外の糞コテは禁止なスレだぞw
もっとも、何でもかんでも「禁止」と言ってた奴等は他社に移ったみたいだけどな。

14非通知さん:2009/01/07(水) 00:42:25 ID:fbwmKEEHP
今のauには…
なにも期待できないし、してはいけない
15クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/07(水) 00:44:15 ID:95eXdYbDP
>>13
2001年から同じコテでいるのですが初めて言われたw
16クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/07(水) 00:49:31 ID:95eXdYbDP
もうちょっと前かも。。。
まーー、良いやw
17非通知さん:2009/01/07(水) 00:51:27 ID:+Q0xm4490
s
18非通知さん:2009/01/07(水) 01:06:58 ID:G47Y0FfM0
>>13
NGが名無し潜伏w
19非通知さん:2009/01/07(水) 01:49:10 ID:1nF9C6kZ0
>>1
おつ
20非通知さん:2009/01/07(水) 01:55:04 ID:PQ6Uw48x0
ぽにょぽにょ
21非通知さん:2009/01/07(水) 02:08:03 ID:c07kJTOA0
さかなのこー
22非通知さん:2009/01/07(水) 02:46:25 ID:AjwWl/Xp0
簡単W62PT、案外デザイン一番まともで内科医?
これではいすぺなら逝けてると思うんだが?
23非通知さん:2009/01/07(水) 03:12:37 ID:DAghdEe/0
>>22
韓国ケータイはイラン
24ひよこ名無しさん :2009/01/07(水) 07:41:31 ID:5mBiJNkv0
>>16
なんでコテハン使うの?
25名無しでGO! :2009/01/07(水) 07:50:28 ID:+dQwpHtCP
ばかなの
26非通知さん:2009/01/07(水) 08:57:27 ID:1O7SHFbd0
発表はいつ?
27非通知さん:2009/01/07(水) 13:15:02 ID:hhCu0EWpO
11月からRev.Aエリアになったが変わらない、せめて3分の1は常時でるようにしてほしい的なエリア改善要望を出したらいつもなら定型文なのに、調査開始みたいな中間報告がきた
ついにやる気だしたのか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/07(水) 13:43:24 ID:/Oti+l6F0
GSM機出す気無いなら、au終わるよな。
29非通知さん:2009/01/07(水) 15:18:18 ID:5IJ1AfGpO
vip野郎に言われても
30非通知さん:2009/01/07(水) 15:30:22 ID:PcXoQ2sD0
何でこうなるのorz

ドコモ、初の「転入超過」 携帯番号継続制
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090107AT1D060BQ06012009.html
電話番号を変えずに携帯電話会社を変更できる「番号継続制度」を利用してNTTドコモに競合他社から移ってくる「転入」件数が
2008年12月に、「転出」件数を上回ったことが6日、明らかになった。
06年10月の制度開始以来、ドコモの「転入超過」は初めて。
携帯電話の総販売台数が減少するなか、昨年11月以降に発売した冬モデルの売れ行きが相対的に好調だったことなどが要因とみられる。
関係者によると、12月はドコモへの転入件数から他社への転出件数を差し引くと、1000件強の転入超過となった模様。
KDDI(au)からドコモへの転入がドコモからKDDIへの転出を2カ月連続で上回ったほか、
ドコモからソフトバンクモバイルへの転出が減少したという。
31非通知さん:2009/01/07(水) 15:44:01 ID:PnNg/6Rl0
「何で」も何もこんだけ端末に魅力なくてサービスも迷走してる現状じゃ……
32非通知さん:2009/01/07(水) 15:46:22 ID:B88iVck00
>>30
むしろ、auの転出超過はここ数ヶ月のことだろ?
昨年前半くらいからその兆候が現れてなかったのが不思議なくらい。
塚ドーピングが切れたと同時に表れてもおかしくなかったのよ。
33非通知さん:2009/01/07(水) 16:07:47 ID:sFRF9eBFO
今までauを支えてきた高パケユーザーを蔑ろにするような施策ばかりやるから見捨てられ始めたんだろ
34非通知さん:2009/01/07(水) 16:10:26 ID:Whqeu9lq0
おかげでドコモはパケ・ホーダイを値上げしたよなw
35非通知さん:2009/01/07(水) 16:22:41 ID:/t0mkP8nP
迷惑メールが急に増えたし。
俺がドコモからauに変えたのは当時、auは迷惑メール来なかったからなのに。
あとWEBつながりにくいしKCP+はレスポンス遅いし。
もうドコモへ行こうかな。
36非通知さん:2009/01/07(水) 16:24:32 ID:Bn1b5cB1O
これで首脳陣が
ドコモと対等に競っている
なんて妄想から目が醒めてくれればイイのにな(冷笑
ってか、もうすでにKDDIの切り札は値下げしかない状況だけど(爆笑
37非通知さん:2009/01/07(水) 16:46:15 ID:Bn1b5cB1O
まあ首脳陣に良心のかけらでもあるなら、
定価を高めに設定しておいて
なんちゃら割りというオプション抱き合わせ商法で
いたいけな消費者をダマす事を
即刻止める事を勧める。
ガワだけ変えただけの端末はドコモの1〜3万安が妥当。
規制の酷さを考えればパケ割なんてドコモの1千円安でも高い。
38非通知さん:2009/01/07(水) 16:49:06 ID:PnNg/6Rl0
いまどき

(爆笑

とか使う奴も相当ヤバそうだがなw
39非通知さん:2009/01/07(水) 16:50:47 ID:Ah4w1L+XO
>>37
ぶちぶち言わずに止めればいいだけ。
早く見切りつけて出て行くのがお前の幸せ。

但し、auをメインに使ってるならだが。
40非通知さん:2009/01/07(水) 16:57:47 ID:OMXo95Xq0
PCでのお客様サポート画面がログインできないぞ。
 他にもいないかい ?
41非通知さん:2009/01/07(水) 16:59:18 ID:g5qYungV0
>>40
DIONならつながるよ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/07(水) 17:07:54 ID:FN0UE9a50
チョニーエリクソ以外にGSM搭載機種って出ないのか・・・・・・
43非通知さん:2009/01/07(水) 19:39:26 ID:sJJvS1AZi
今月の請求金額の更新はまだかな?1月はおそいの?
44非通知さん:2009/01/07(水) 19:40:42 ID:T6J2D8rlO
お前にGSM搭載機は贅沢
マイノリティのCDMA2000で十分
45非通知さん:2009/01/07(水) 20:44:22 ID:veAELwyl0
>>32
KCP+機が出始めたのと関連があるような希ガス。
46クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/07(水) 20:48:11 ID:95eXdYbDP
>>45
KCPが出始めた頃から評判良くない><
47非通知さん:2009/01/07(水) 21:31:07 ID:VWv4BWkA0
さあ!MNP予約番号を!
48非通知さん:2009/01/07(水) 21:36:00 ID:PnNg/6Rl0
評判の悪いKCPが改良されてKCP+になってどうなるか期待!
……してたらこんなのが出てきました、というガッカリ感は大きかった。
49非通知さん:2009/01/07(水) 21:41:45 ID:XLY1lHgJ0
客満足度NO.1キャリアなんだから、要望にしたがってKCP+廃止しろよ
マルチタスクにしたって他社と比べて特に秀でてるわけじゃないし、いいところがない。
なんだかな
50非通知さん:2009/01/07(水) 21:44:42 ID:veAELwyl0
http://jp.youtube.com/watch?v=Et3xlAUT1qc

あの頃の勢いは二度と来ないんだろうな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/07(水) 22:47:22 ID:DnOhZ6hC0
>>49
一般人はKCP+なんて知らない
とはいえ、ソフトの不具合で怒ってる人を見たから
そこら辺からきちっとしろとは思うな
52非通知さん:2009/01/08(木) 07:17:17 ID:XsoRsgiUO
KCP+続けろよ
マルチタスク程便利なのはない
53名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/08(木) 09:46:42 ID:l8ej2OQOP
>>32
他社の解約率が下がって流入が減っているのにauも解約率が下がっている。
ということは、auからの流出も特に増えていないってことだ。
MNPに関してもauへの流入が極端に減っているのが転出超過の原因だろう。

まぁ、もともとドコモと不調だったボーダフォンからの流入でauの純増が成り立っていたわけで、
他社のユーザーがauに魅力を感じなくなって流入が減れば当然auは不調に陥ってしまうわけだ。

それとは裏腹に大多数のケータイに興味の無いユーザーも含めた調査では
特に変化の無いauが顧客満足度が高いままになると。
54非通知さん:2009/01/08(木) 09:52:14 ID:nZM7rtov0
auも解約率下がってるんだ?
55非通知さん:2009/01/08(木) 10:00:28 ID:l8ej2OQOP
>>54
0.75%と過去最低の解約率になってる。
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html
56呑んべぇさん :2009/01/08(木) 10:12:43 ID:kIpKxnw+0
誰割みたいな囲い込み制度が充実してるからなw
auに限った話じゃないが
57非通知さん:2009/01/08(木) 10:20:45 ID:xOd+OFXF0
>>53
外から見れば不幸でも中の人間は幸せってことか
58不明なデバイスさん :2009/01/08(木) 10:26:28 ID:OOdWALDW0
>外から見れば不幸でも中の人間は幸せってことか
そもそもよっぽどの携帯ヲタじゃないかぎり
一々2年縛りや解約金、MNP特典等々調べて
キャリア変えたいなんて思う人いないって事だろ

日本人の特性上どうしようもなく不満がない限り
そういうめんどくさいと感じる手続きが伴う作業は常に優先順位が下の方になって
結局最初選んだキャリアで放置

プロバイダや固定回線電話にしても皆が皆何回も変更してるわけでもないだろ
引っ越しとか移動があってどうしようか?とか考えるぐらいだし
59非通知さん:2009/01/08(木) 10:30:22 ID:xOd+OFXF0
中に居る人間が不満を感じなければ満足度も下がらないしね
60非通知さん:2009/01/08(木) 10:32:59 ID:kIpKxnw+0
余所がどんなもんだか知らなければ不満の持ちようもないし。
61非通知さん:2009/01/08(木) 10:42:02 ID:xOd+OFXF0
>>60
他所から移って満足している人もいるよ
他所が改善していることは知らないだろうけど
62非通知さん:2009/01/08(木) 11:28:18 ID:4l7YAa1K0
仲間由紀恵になってからなんかauのイメージがださくなった気がする
もっと若い女の子を起用したらいいんじゃねーの
63非通知さん:2009/01/08(木) 11:47:27 ID:l8ej2OQOP
>>62
仲間の起用した時期がちょうどauが好調になり始めた頃なんだが
64非通知さん:2009/01/08(木) 11:53:25 ID:1CXNMm/0O
ドコモからauに変えようか迷ってるんだけど・・・
ちなみにドコモ歴10年目で、基本料金は一番安いタイプで、パケ・ホーダイ利用
月の請求が総額6000円くらい

auのsportivoが小さくてデザインも気に入って気持ちが傾いてるんですが、ドコモからauに変えると何か不都合ありますか?
例えば携帯サイトが少ないとか・・
メリット、デメリット教えて下さい
65非通知さん:2009/01/08(木) 12:07:23 ID:bT6QWL5i0
>>53
>>それとは裏腹に大多数のケータイに興味の無いユーザーも含めた調査では特に変化の無いauが顧客満足度が高いままになると。

京セラとトヨタの社員が一般かよw
66非通知さん:2009/01/08(木) 12:07:41 ID:OOdWALDW0
>>64
>パケ・ホーダイ利用
そのままドコモ使ってた方がいいだろ
auは周波数再編の問題等もあって
はっきりってドコモより通信に関して基地局投資がうまくいってなくてダメ

携帯でネットがんがんやりたい奴は今のところ規制も何も無いドコモが一番だろ
67非通知さん:2009/01/08(木) 12:13:46 ID:xOd+OFXF0
>>65
J.D. Powerとその2社に何の関係が
68逆転:2009/01/08(木) 12:14:19 ID:XqvXvTOdQ
ニコニコ動画アプリでみれないー
69名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/08(木) 12:14:20 ID:CsUWA5ke0
>>62
逆に、auのイメージキャラクターになったので仲間由紀恵が嫌いになった
70非通知さん:2009/01/08(木) 12:16:55 ID:xOd+OFXF0
>>69
何でここにいるの
71[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/08(木) 12:25:41 ID:OOdWALDW0
>>70
仕事だろ仕事
某禿社長の会社はいよいよヤバイから
72非通知さん:2009/01/08(木) 12:33:24 ID:xOd+OFXF0
>>71
君に聞いていないよ
73非通知さん:2009/01/08(木) 12:43:17 ID:jzlOv/akO
>>62
CMが宗教臭いんだよなんか
74クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/08(木) 12:45:44 ID:QVnf2Y+dP
>>62
大根役者だからかな?
75非通知さん:2009/01/08(木) 12:59:59 ID:aoUD/7OYO
またCMに鏑木出てこないかな
76非通知さん:2009/01/08(木) 13:18:35 ID:CsUWA5ke0
>>70
(・∀・)ニヤニヤ
するため
77非通知さん:2009/01/08(木) 13:22:04 ID:07/++l9L0
好調時に起用した藤原紀香を起用し続けて没落していった
J-Phoneとイメージが被り気味
78非通知さん:2009/01/08(木) 13:36:43 ID:Lckmbc5/0
最大容量2TBで転送速度は毎秒300MB、SDHCを超越した「SDXCメモリカード」が登場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090108_sdxc_memory_card/

79非通知さん:2009/01/08(木) 14:42:06 ID:l8ej2OQOP
>>77
Jフォンが堕ちたのはボーダ色に染まってから。
ボーダが買収してまもなく藤原紀香は降板になってるし。

>>75
あのCMの製作チームは今、ソフトバンクのCM作ってるから無理だな。
80非通知さん:2009/01/08(木) 16:09:10 ID:sCsN7Bcd0
auの迷惑メール対策ってどうにかならないかな・・・
PCからのメール規制使うと仕事に支障出るから使えないし
URLリンク規制だけだとURL入ってない(メルアド系のみ)のがはじけないし

最近は何か知らんが、本文は入力されていませんって書かれた迷惑メール増えて
きたし
81非通知さん:2009/01/08(木) 17:13:19 ID:0AcuQXdV0
不思議ですね、私のアドレスには全然
迷惑メール来ないけど
ちなみに、英*7記*1英*5数*3記*1英*1
記号とか数字かましても駄目なんですかね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/08(木) 17:24:18 ID:l9Pmri4L0
>>80
メルアド変えろよ
83非通知さん:2009/01/08(木) 17:31:13 ID:bT6QWL5i0
ついこないだから迷惑メール大量に来るようになったのは気のせい?
WEBはSoftBankだし、どこのサイトに登録したこともない。
84非通知さん:2009/01/08(木) 17:40:54 ID:l8ej2OQOP
アドレス詳細でそのメールが他にどんなアドレスに送られているか見てみ
85非通知さん:2009/01/08(木) 19:52:19 ID:b70vORbUO
>>83
最近急激に増えた
86非通知さん:2009/01/08(木) 19:59:25 ID:MKJjjdWO0
>>83
ソフトバンクなら当たり前だろ
すぐに解約してauにしろよ
87非通知さん:2009/01/08(木) 20:06:44 ID:bT6QWL5i0
>>86
いや、auのメールの方
WebはSBの方が早いし安定するからWebはSoftBank,電話はauで使い分けてる。
88非通知さん:2009/01/09(金) 04:05:32 ID:Q3iKs/7iO
電話はソフトバンクだろ
胡散臭すぎるわな
89今日のところは名無しで :2009/01/09(金) 05:36:59 ID:nXayU6p/P
週末の終電時間 新宿でのソフトバンクの繋がりの悪さを知らないとは…

さては ドコモ使いか
90非通知さん:2009/01/09(金) 12:41:50 ID:mQcsuPKc0
>>89
週末に新宿で終電時間帯に行動する習慣ない人ならふつう知らないと思うが。
91非通知さん:2009/01/09(金) 13:33:35 ID:YcShUd940
>>82
仕事で使ってるからそう簡単に変えられないんだよ
92非通知さん:2009/01/09(金) 14:29:02 ID:BLw9OQlzO
W62T W61T W63SA

どの機種が評判高いですか?

93白ロムさん :2009/01/09(金) 14:35:53 ID:sCGZeG+c0
どれも低いです。。。
94非通知さん:2009/01/09(金) 14:44:51 ID:BLw9OQlzO
>>93
そうですか
0円だったから機種変しようかと思いましたが止めておきます。
ありがとうございました。
95白ロムさん :2009/01/09(金) 14:54:17 ID:5KCzbLAc0
>>94
フルサポっぽいけど
どこでやってましたか?
96名無しでGO! :2009/01/09(金) 16:05:32 ID:nXayU6p/P
うさぎおいし かのやま
こぶなつりし かのかわ
97非通知さん:2009/01/09(金) 16:08:06 ID:kzZGK6x/O
W63CAってauの中でも地雷だったりする?
どこで測っても400キロ強しか出ない。
98名無しさん@涙目です。 :2009/01/09(金) 16:11:54 ID:I8dqb36k0
1月29日がソフトバンク春モデル発表か
ならauはも同じ時期かな
去年も28日で同じだったしw
99無名モデル :2009/01/09(金) 16:12:12 ID:LsEui2cF0
仲間由紀恵が良いとも言えないが、嵐起用の方が
余程、イメージダウンな気がしてるけど。
他にもエグザイルや倖田など、いろんな人がちょこちょこ出過ぎ。
もう少しブランドイメージをしっかりした方が良いと思う。
それよりも「じぶん○○」が一番のイメージダウン。ダサイ。
100非通知さん:2009/01/09(金) 16:31:43 ID:Pn1XsHtU0
>>99
DDI系にネーミングセンスがないのは今に始まった事ではないがな。
101非通知さん:2009/01/09(金) 17:00:46 ID:vTygt2P5P
>>99
ちょこちょこ出過ぎってリスモだけやん
102非通知さん:2009/01/09(金) 17:12:44 ID:bsZhsAH60
>>97
繋がるだけ奇跡
103非通知さん:2009/01/09(金) 18:00:30 ID:LsEui2cF0
>>100
ネーミングセンス・・・リスモも酷いもんな。
>>101
そっかリスモは様々なアーティストを起用って事ね。失礼致しました。

それでも何だかなぁって感じ。
極端に言えば、auもBOXもリスモも全部嵐で良いわけだし。
その方がauブランドとしては分かりやすいと思う。
現状、どんなイメージを伝えたいのか全然分からない。
104非通知さん:2009/01/09(金) 18:08:57 ID:qvlvzx9uO
>>103
全て同じキャラクターがCMすると一つ一つのサービスかボヤける。
だから分けてるんだよ。
105非通知さん:2009/01/09(金) 18:14:10 ID:BLw9OQlzO
>>95
宮城です。
家電量販店でなくauの店のほとんどでやってました。

106非通知さん:2009/01/09(金) 19:25:29 ID:qjYW24G4O
>>100
携帯板に限らないけどにわかにDDI系に対する批判が広がりつつあるのは気のせい?
auの好調もCDMA2000の初期投資と高速化のアドンテージに乗れた事に加え
他社のもたつきで相対的に良く見えたためだし。
元々技術力はKDDの方が上だったはずだしそろそろ消費者に目を向けた
事業を実現するためにもくだらない社内抗争はやめてほしいもんだ。
107クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/09(金) 19:34:46 ID:SHY8LQ/TP
>>106
一時期きのこの自滅であうがよく見えただけ
108非通知さん:2009/01/09(金) 20:31:06 ID:qvlvzx9uO
>>106
別に社内抗争なんか起こってないが
109不明なデバイスさん :2009/01/09(金) 21:16:38 ID:StSz2Gvl0
w51caからなんとなく機種変したいのだけど、KCP+が嫌なのと機種変価格がよく判らなくて出来ないでいる。
シンプル契約にしたいけどシンプルでの機種変の値段の見方がわからん・・・
「シンプル一円」って書いてあるから機種変出来るか聞いたら「4万です」とか言われるし。
すっかり浦島状態だわ。

前は7ヶ月、12ヶ月とかで端末の値段変わってたけどその制度はもう無いみたいだし。
フルサポでも端末代払い終えたらシンプルに移行できるって聞いたんだけど、
今はまだ以前の契約形態で、適当な安い奴でも買ってフルサポにしておいたほうが良いのか迷ってる。

四月に新シリーズの端末が出る。って話も聞いた事があるんだけど、フルサポにして消化始めた方がいいのかな?

どう思うんだお前ら。教えてください。
110非通知さん:2009/01/09(金) 21:29:06 ID:7wEoVH480
893 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 18:13:07 ID:wXGur1VK0
MNP純減おめでとう!
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/09/news104.html



         ∧_∧ ンモー…
         ( ´・ω・ )
         ○={=}〇,    ヴィーーーーーーーーン
          |:::::::::\, ', ´
docomo,SB,em,しMNP(.@)wwwwww au au au au au au au au

894 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 18:40:54 ID:lUuYEIJb0
庭が刈られて禿げたあとには茸が生えてきましたとさ
111非通知さん:2009/01/09(金) 21:45:12 ID:7wEoVH480
【携帯】2008年携帯純増数、ソフトバンクが大差で首位 KDDIは3位転落[09/01/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231486051/
112非通知さん:2009/01/09(金) 22:05:44 ID:cBdiL9vt0
>>109
auの熱狂的信者でなければ、もうMNPしたほうがいいかも。
113非通知さん:2009/01/09(金) 22:19:43 ID:YWMR/EAxi
>>109
旧プランのメリットは、いつでも気軽に機種変更できることだな。
春モデルにいいのが出た時に、フルサポになってると余分な解除料がかかるし。今なら春まで様子見という手はある。
114109:2009/01/09(金) 22:36:48 ID:StSz2Gvl0
>>112
>>113
そうか。ありがとう。
取り合えず新機種まで様子を見てみます。

外装交換でもして気分だけでも変えようかな・・・
115非通知さん:2009/01/10(土) 07:59:28 ID:IyE+Aj9PO
今年は4位転落かもねー
116非通知さん:2009/01/10(土) 14:24:16 ID:5uUQEG47O
まさかシェアのこと言ってんの?
117非通知さん:2009/01/10(土) 15:11:31 ID:4BrPt3im0
>>113
だったら格安シンプル一括で割賦残債なしのシンプルコースにした方が良くね?
118非通知さん:2009/01/10(土) 15:24:18 ID:q2gFXMuv0
>>117
解除料が必要
119非通知さん:2009/01/10(土) 15:25:17 ID:4BrPt3im0
>>118
何の解除料?
シンプルコースに解除料なんてないよ。
120[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/10(土) 15:31:11 ID:GJHNiEK10
>>116
年間純増のことじゃないの

>>117
格安シンプル一括の機種変更がなかったんじゃないのかな
新規なら1円0円いっぱいあるが機種変更でシンプル激安はあまり見かけん
121非通知さん:2009/01/10(土) 15:34:30 ID:q2gFXMuv0
>>119
「格安シンプル一括」は〜割に入らないと駄目じゃネーの?
少なくとも自分の周りはそうだった
122非通知さん:2009/01/10(土) 15:36:05 ID:4BrPt3im0
>>120
0円1円はほとんどないが一括9800円なら機種変更でも
少し探せば出て来る。
ただ機種を選べる状態ではないがな。
123非通知さん:2009/01/10(土) 15:37:56 ID:4BrPt3im0
>>121
今日日auに加入しているやつなら年割か誰割に入っているのでは?
ついでに11年目以上なら誰割でも家族割を組み合わせれば解除料が
3150円になったし。
124非通知さん:2009/01/10(土) 15:48:23 ID:KmXLlSSbP
>>121
機種変するのに誰でも割の解除料は要らん
125メロン名無しさん :2009/01/10(土) 15:55:34 ID:GJHNiEK10
>>122
不人気端末の在庫処分かw

>>121
お前の周りでは機種変更に
〜割りの解除料金払ってるのか・・・
太っ腹だなw
それとageてまで語ることか?
126非通知さん:2009/01/10(土) 16:06:47 ID:q2gFXMuv0
>>124
そうだったな
すまん
127非通知さん:2009/01/10(土) 21:41:09 ID:o5snkmQqi
>>117
そういうのが見つかるのだったら、それがベストだと思うよ。
128阻止押さえられちゃいました :2009/01/10(土) 22:36:36 ID:S5IfDOwZ0
純減マダー?
スイーツ・若造ばかりに媚びてるからマトモな客が逃げるんだ。
夏までに長期契約者軽視の態度を改めなければ、誰割2年目の9月でMNPするぞ>KDDI
129非通知さん:2009/01/10(土) 22:42:07 ID:q2gFXMuv0
>>128
)ノシ バイバイ
130非通知さん:2009/01/10(土) 22:43:36 ID:51jsx7Ah0
>>128
さっさとMNPした方が幸せかも。
131白ロムさん :2009/01/10(土) 23:01:26 ID:3P76Garf0
いつのまにか東芝TS001がFCC通過したようだな、
形状は不明だが、モノラルスピーカーと5.2メガカメラが搭載。
132非通知さん:2009/01/10(土) 23:12:10 ID:dKaJ72wxO
>>131
なにを今更…
133非通知さん:2009/01/11(日) 01:00:57 ID:2ez9onm9O
来年2月までになんとかしないと契約者が大量に逃げちゃうぞ
auのタイムリミットはあと一年ちょいだな
134非通知さん:2009/01/11(日) 01:03:34 ID:L94X07pd0
>>133
お前には関係無い
135非通知さん:2009/01/11(日) 09:09:23 ID:gLyorqWo0
嵐を起用したら

嵐の後の静けさのように契約者が居なくなりましたとさ。
136非通知さん:2009/01/11(日) 14:17:33 ID:AKNzH+mL0
>>135
座布団 1枚追加
137白ロムさん :2009/01/11(日) 16:39:27 ID:bh3uT2i+0
>>136
山田くんが抜けるぞ
138非通知さん:2009/01/11(日) 17:00:21 ID:kmaMHv5H0

2chの新機種スレより
WALKMAN Phone,premire3(SY01)…FWVGA液晶、5Mカメラ、Bluetooth、グロパスCDMA(ダイレクト録音搭載)
サイバーショットS001…FWVGA液晶、8Mカメラ、Bluetooth、グロパスCDMA GSM
T001…WVGA有機EL、5Mカメラ、Bluetooth、グロパスCDMA(フルチェンケータイ)
H001…WVGA3D液晶、5Mカメラ、Bluetooth、グロパスCDMA(デュアルオープン)
CA001…WVGA有機EL?、○Mカメラ、Bluetooth、グロパスCDMA
SH001…3.0インチFWVGA液晶、8Mカメラ、Bluetooth、グロパスCDMA
P001…3.0FWVGA、3.2Mカメラ、Bluetooth、グロパスCDMA
個人的にソニエリのプレミアキュービックが気になるところ。
139非通知さん:2009/01/11(日) 18:01:54 ID:DgGbzQ7jP
キュービックじゃなくてキューブ
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 18:53:07 ID:0QWXOd1L0
オクで9800の携帯を落として、auに新規契約で持っていったら
事務手数料(?)2100円?だけでシンプルプラン契約できるよね?
141HG名無しさん :2009/01/11(日) 18:57:48 ID:kZatc04a0
>>140
持ち込みは新規・機種変どちらも不可。
シンプルorフルサポで契約できるのはその場で購入する場合のみ。
142非通知さん:2009/01/11(日) 18:58:41 ID:1dkiAQe9O
140>持ち込みシンプルは無理な話しさ
143非通知さん:2009/01/11(日) 19:00:10 ID:kZatc04a0
>>140
追記

ショップで適当なのシンプルプランで購入・契約して、カード抜いてそいつをオクで売る。
んで自分が落とした機種にカード差し替えて使う。
いくらか損するだろうが、新規・持込でシンプル契約したいならこんな方法くらいしかないんじゃないか?
144非通知さん:2009/01/11(日) 19:00:10 ID:0QWXOd1L0
>>141>>142
え!?本当ですか?
すいません、無知でそのままシンプルプランで契約できると思ってました。
オクで落札して、auに持ち込みするとどういう契約になるのでしょうか?
145非通知さん:2009/01/11(日) 19:03:28 ID:0QWXOd1L0
>>143
なるほど・・。
新規0円等の機種を契約してそのカードで自分の落とした携帯に使うということですか。
w62sがほしいのですがもう売り場にはないと思っててオクで落札考えてました。
146非通知さん:2009/01/11(日) 19:03:47 ID:b9q+qZKbO
白ロム転売?のバイト紹介されたんだが。
頭金0で持ち帰り、自分で即解もしなくて良い、と言われた。

どういうからくりだ?
名義貸しみたいなもんか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/11(日) 19:03:57 ID:AlZaLLkN0
>>144
今使ってる古いプランのまんま
シンプルなりフルサポなり新プラン選びたければ
一回は普通に購入して手続きしないと無理
148非通知さん:2009/01/11(日) 19:05:05 ID:1RNiAGnd0
>>144
端末代金サポートされないのにフルサポートプランしか選択できない。
白ロムより普通に店舗で買ってシンプルプランにした方がお得。
149非通知さん:2009/01/11(日) 19:06:15 ID:AlZaLLkN0
>>146
>白ロム転売?のバイト紹介されたんだが。
>頭金0で持ち帰り、自分で即解もしなくて良い、と言われた。

そりゃ即解しなけりゃお前の銀行口座から毎月割賦金+基本料が引かれるだけだろ
からくりも何もないだろ
150非通知さん:2009/01/11(日) 19:07:04 ID:0QWXOd1L0
144です。

そうですか、わかりました。ここで質問していなければ危うく勘違いしたまま
普通にauショップに行くところでした・・。
ありがとうございます。
151非通知さん:2009/01/11(日) 19:09:54 ID:1RNiAGnd0
>>146
端末代金は君が払うシステムだから、端末代金+バイト料で
最低でも10万円くらい貰わないと割が合わない。
因みに解約は自分で行わないと嵌ります。
152非通知さん:2009/01/11(日) 19:11:25 ID:1RNiAGnd0
>>147
質問者は新規契約なんだけど。
153非通知さん:2009/01/11(日) 19:12:46 ID:cqm4hMCc0
新規契約でも無理なんだけど
154非通知さん:2009/01/11(日) 19:16:02 ID:hzso4icqO
いつまでW44Sを使えばいいんだよ…
155名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/11(日) 19:17:09 ID:ebuReuFV0
そもそもなんで質問スレへの誘導がないんだ
お前らテンプレも読めんの?
156146:2009/01/11(日) 19:26:07 ID:b9q+qZKbO
>>149
>>151
だよな。
そんなうまい話ないよな。
ありがと。
157非通知さん:2009/01/11(日) 20:59:22 ID:4WVpACvF0
まだましよ >>154
俺なんか41CAだよ 今回 microSDHC機種でハイエンドなかったら SH-04Aにする。
8年の付き合いだがこりゃしょーがないな。
158非通知さん:2009/01/11(日) 21:08:24 ID:274hLTw50
いつになったらシンプル契約に変更できるんだ……
159非通知さん:2009/01/11(日) 21:14:24 ID:DgGbzQ7jP
>>158
目の前の機械で確認できるだろ。
160非通知さん:2009/01/11(日) 21:17:16 ID:274hLTw50
>>159
旧プランだがろくな新機種がないから機種変ができず、
シンプルプランにできないって話

シンプルにするためだけに欲しくもない型落ち機に
9800円(+戻すための機種変手数料)払うのもバカらしい
161非通知さん:2009/01/11(日) 21:30:12 ID:ebicgdCD0
戻すための?
162非通知さん:2009/01/11(日) 21:39:59 ID:274hLTw50
>>161
欲しくもない9800円の型落ち機使い続けるぐらいだったら
今使ってる機種を使い続けるよ。
地元でみかけたのは62Kと62PTぐらいだったし。

今使ってるのはICカード無し機だから増設扱いも不可なんだ。
163名無しでGO! :2009/01/11(日) 22:51:14 ID:kZatc04a0
auってサイクロイドでVGAやワイドVGAの画面の機種ってあったっけ?
164非通知さん:2009/01/11(日) 22:57:43 ID:pfFnotcN0
>>162
シンプル化したら1年ほどで元取れるんじゃね
165スリムななし(仮)さん :2009/01/11(日) 22:58:29 ID:2b9OYCWq0
>>162
シンプル一括スレで、シンプル一括0円って見たよ?
たしか65Tだったかな。スライドのやつ。
お前が欲しがるかどうかなんて、知らんけどな。
166非通知さん:2009/01/11(日) 23:30:35 ID:DzRn/vgJ0
>>165
多分、新規だろ。
167非通知さん:2009/01/11(日) 23:41:27 ID:2b9OYCWq0
>>166
↓これなんだが、新規かどうかオレにはわからん。判定頼む。
ttp://www.keitai-center.com/au/new/kanto/index.html
168[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/11(日) 23:46:07 ID:AlZaLLkN0
>>167
ttp://www.keitai-center.com/au/index.html
>シンプルコース一括払い
>W65T・W62SH・W62H・W61T・W61Sがなんと0円!![関東契約・新規加入]
>新規加入
>新規加入
>新規加入
169非通知さん:2009/01/12(月) 01:02:05 ID:i8vqVMIQ0
>>154
>>157
W44SにしてもW41CAにしても最近の機種じゃねーか。
俺はA5501T。WIN登場前の機種だ。
WINにすることもなくWINが終了しようとしている。
次はCA001狙い。
170非通知さん:2009/01/12(月) 01:32:56 ID:kVph/VZQ0
AUを使い続ける理由
*高速道路にて160Km以上でも通話が途切れない
 トンネルが続いても通話が途切れない、DOCOMOは途切れる
*新幹線でも通話が途切れない、DOCOMOは途切れる
*コンクリートの大きな建物の屋内でも安定して通話できる
 DOCOMOは振らないといけない、振ってもだめな場合は
 屋外に出なければならない
他にもあるが、そんな所、いい加減に機種変更させろ、
もう新機種とそのパンフとか、できてるはず
教えてくれ

171名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/12(月) 01:38:49 ID:qul8gZ5r0
AUはメールの転送使えることが一番だな
他のキャリアってもう転送使えるようになったの?
172非通知さん:2009/01/12(月) 01:50:43 ID:kVph/VZQ0
スマン、俺は転送とか使う事は無いので
知らんかった、
173病弱名無しさん :2009/01/12(月) 01:56:23 ID:NnSP1Rhg0
>>171
WILLCOM
174非通知さん:2009/01/12(月) 02:03:28 ID:M7YyqzdQO
機変で0円でシンプルコース無いかなぁ
175774RR :2009/01/12(月) 02:10:17 ID:qul8gZ5r0
コムは選択肢にないw
176名無しさん 〜君の性差〜 :2009/01/12(月) 02:37:17 ID:F8Gl+unL0
まあ、言わんとすることは分からんでもないが、
「手振れ無しレンズ」とか言われて、「手振れ有りレンズ」より性能の良いレンズを連想するタイプの人には、
難しい設問になってそうだなw
177非通知さん:2009/01/12(月) 03:44:33 ID:EVIyPAx70
>>170
社会的に見て、物凄く迷惑な奴に見えるのは俺だけ?

高速を運転しながら電話したり、新幹線の車内で大声で電話したり
ビルの中で携帯を振り回しながら大声で話す奴が思い浮かぶんだがw
稀に似たような行動をする奴を見かけるもんでw
178非通知さん:2009/01/12(月) 04:04:25 ID:eFfLNWPvO
>>177
他は分からんけど高速は流石に助手席かうしろだろ
捕まるし
って160キロでも捕まるか
179非通知さん:2009/01/12(月) 04:16:57 ID:Qk6qo7in0
そりゃビルだろうが新幹線だろうが商店街だろうが
いちいち「大声で」なんて付けてりゃ迷惑な奴になるだろw
180非通知さん:2009/01/12(月) 07:16:01 ID:jGW1XQnD0
auユーザー(笑)だし、しょうがないだろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 08:14:32 ID:bFC6dGJuP
かまってちゃんが 騒いでるなwww

(笑)とか いつの時代たよwww
182非通知さん:2009/01/12(月) 08:28:49 ID:VMwdOG7r0
変えるの('A`)メンドクセ




(´・ω・`)じゃねーの?大半は
183名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/12(月) 09:10:20 ID:vpidlkql0
現行機種でなにが一番サクサクですか?
主にweb時です
184非通知さん:2009/01/12(月) 09:27:04 ID:jGW1XQnD0
63CA使ってるけど、サクサクとは程遠い。
ほかは分からない。
185非通知さん:2009/01/12(月) 09:43:02 ID:Z0kv8ScYO
auの新機種の白ロムって発売後にすぐヤフオクに出ますか?
186非通知さん:2009/01/12(月) 09:50:57 ID:PVmzt6JwO
>>183
64S
187非通知さん:2009/01/12(月) 09:55:20 ID:VeZMeNYx0 BE:765244984-2BP(8282)

でもサーバー重くない??
188非通知さん:2009/01/12(月) 09:58:16 ID:07QQ820RO
金払って(au経由で支払い)登録してるサイトまでつながりにくいってどういうことだよ。
189非通知さん:2009/01/12(月) 10:51:59 ID:Uu6umcVM0
>>188
800MHz帯がメインで2GHz帯のエリア拡大を怠ったのが原因
ここで愚痴言っても何にも起こらない。 そんなにauが嫌なら
他社へMNPすれば良い。
190非通知さん:2009/01/12(月) 11:22:42 ID:Un4/i83dO
>189
ブラウジングがめちゃくちゃもたつくが
送受信が遅いつまり通信の問題だけじゃなさそうだ。端末側の処理がもたついている感じ。
しかも表示がある程度完了しないとボタン押しても反応しないから
体感速度は耐えられない程遅くなった。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/01/12(月) 11:50:56 ID:tcFvi6MX0
>>170
>>DOCOMOは振らないといけない、振ってもだめな場合は
 屋外に出なければならない

携帯振ってる時点で情報弱者だ。さすがauユーザーと言っておこう。
192非通知さん:2009/01/12(月) 12:07:31 ID:a/soUa8W0
>>170
何時の時代の人ですか?
docomoの去年の基地局整備の実績が分からんのだろうか。
最近は、正直auとかなりいい勝負(au以上か)まで改善されてる。

携帯振って電波が良くなると思っている時点でもう頭が古い。
193非通知さん:2009/01/12(月) 12:18:49 ID:VMwdOG7r0
>>192
果たして「頭が古い」って問題だろうか
194非通知さん:2009/01/12(月) 12:26:36 ID:hx+MSUGZO
au本スレを荒らしている荒らしはどこの人間でしょうか。
195非通知さん:2009/01/12(月) 12:31:51 ID:VMwdOG7r0
(´・ω・`)知らんがな
196非通知さん:2009/01/12(月) 12:53:59 ID:jGW1XQnD0
SB並のインフラの会社がdocomo以上とかw
197au散華:2009/01/12(月) 12:55:51 ID:69rVgCsr0
「お兄ちゃん。長期auユーザーの声が聞こえる」
「うん」
198非通知さん:2009/01/12(月) 13:05:18 ID:VMwdOG7r0
(´・ω・`)どっちも単発で必死だなぁ
199非通知さん:2009/01/12(月) 13:16:09 ID:kVph/VZQ0
たまに他のキャリアのスレ見るけど別に張り付いて
書き込んだりする気にもならん
使ってるキャリアの良し悪しは、使ってる人間が一番知ってるんじゃないの?
200非通知さん:2009/01/12(月) 13:54:26 ID:gT6rfGGM0
エリアは docomo > au > SoftBank だろ

800MHz基地局 docomo 26903局 > au 24414局
2GHz基地局 docomo 44465局 > SoftBank 36641局 > au 9174局

携帯電話基地局数(平成20年12月6日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/107.html

NTT docomo FOMA 800MHz W-CDMA 26903局
NTT docomo FOMA 1.7GHz W-CDMA 1363局
NTT docomo FOMA 2GHz W-CDMA 44465局

au by KDDI 800MHz CDMA2000 24414局
au by KDDI 2GHz CDMA2000 9174局

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 36641局 

自己満足せず、現実を!
201非通知さん:2009/01/12(月) 14:06:57 ID:PVmzt6JwO
なんだそれ。ユーザー数からいくとドコモの800MHzはまだまだ少ないから 切れやすいっていうのはマジだろ
特に関東と近畿はauと比べても優れているとは言えなかったと思うが
202非通知さん:2009/01/12(月) 14:09:09 ID:FDhc5NgEO
>>199
俺もそう思ってたんだけど、他に目を向けることも大切だよ
スピードテストがMAXで400キロぐらいなのに早いんだと満足してたんだけど、SBの友人がやったら1200キロでてようやくauは遅いんだと気づいた。
まあ気づかない方が良かったのかもしれないけど
203非通知さん:2009/01/12(月) 14:14:59 ID:PVmzt6JwO
時間の無駄
docomoのi-modeってezwebより表示遅くね?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1231407388/
204非通知さん:2009/01/12(月) 14:49:12 ID:e4XeGKhkO
エリアは docomo>au>SoftBank
通話品質は docomo≧SoftBank>au これは規格上しょうがない
ブラウザレンダリングは au >SoftBank>docomo
下り通信速度(理論値)は docomo>SoftBank>au
上り通信速度(理論値)は au>docomo≧SoftBank
下り通信速度(実行値) auのEV-DO Rev.A端末平均521.0kbps>ドコモのHSDPA端末 平均439.1kbps>ソフトバンクのHSDPA端末 平均203.7kbps(インプレス調べ)

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 2681kbps
├最低 6kbps
├平均 1132.7kbps
├測定数 1477167件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1617kbps
├最低 0kbps
├平均 680.5kbps
├測定数 534615件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 698.9kbps
├測定数 268306件
(mpw.jp調べ)
205非通知さん:2009/01/12(月) 15:09:30 ID:awQgitjrO
総合的に見ればソフトバンクは蚊帳の外だなw
206非通知さん:2009/01/12(月) 15:26:51 ID:52tCgxPP0
>>182
そのとーり!
207非通知さん:2009/01/12(月) 16:05:34 ID:6Eoxv7XZO
>>170

えっ。
頭の静電気で電波を捕まえればいいでしょ!
今の機種は降らなくてもいいんだって!




アホか。
208非通知さん:2009/01/12(月) 19:14:33 ID:jePuShhA0
実際に使ってみると、SBのブラウザは結構使い易いよ。
ドコモはキャッシュが少なくて戻るのに再読込するし
auは逆に強力過ぎて、ページ更新が何度も出来ない。
その点、SBのは中間とも言える感じで使い易い。
問題は、i-mode用絵文字が無視される所かな。

そんな事を言っても、他社の荒らし扱いなんだろうけどね
209病弱名無しさん :2009/01/12(月) 19:20:15 ID:vLcljLlw0
>>208
いやいやそれ以前に
肝心の通信がauよりさらに死んでるからダメでしょ

まぁどっちにしろヘビーユーザーは芋場かドコモだろ
210携帯電話情報通知しません :2009/01/12(月) 19:27:27 ID:M8wwy1Ux0
auのブラウザが一番正しい動作してるんだけどね。
キャッシュが無いドコモとかURLに使っちゃいけない文字があるSBよりかは。
211非通知さん:2009/01/12(月) 22:19:11 ID:FDhc5NgEO
普通にWEB使う分にはSoftBankが一番早い気がする。

SoftBankは、シュパ
auは、シュッパ
docomoは、シュウパ

って感じ
ダウンロードはdocomoが断トツで、auとSoftBankが同じくらいな感じだけど
212非通知さん:2009/01/12(月) 23:57:55 ID:dcCAUXOA0
HSDPAエリアを外れたSBは、爺いの小便みたいに
チョロチョロチョロチョロ…チョロ…チョロ…チョロ…ポタ…ポタ…
って感じになる。
速度は、4xのAIR-EDGEと良い勝負。

213メロン名無しさん :2009/01/13(火) 00:08:30 ID:m6cshd9l0
>>212
そう、でそのHSDPAエリアが
後発のイーモバイルより狭いという有様
あと建物の中で圏外になるのは・・・
携帯電話として致命的だから
これは結構ダメージくるな
214非通知さん:2009/01/13(火) 08:42:42 ID:9n65ZBKfO
こりゃあもう久しぶりに織田裕二復活しかないよ
215非通知さん:2009/01/13(火) 09:18:22 ID:bSvovFd50
>>214
さっき偶々別板で織田裕二が写ってる写真見たよ
ロゴがたまごみたいな奴と共に
J-PHONEのキャンギャルもいた
216非通知さん:2009/01/13(火) 10:30:18 ID:uXkZB0iuO
auの基地局って別に少なくないんだな。
217非通知さん:2009/01/13(火) 12:16:25 ID:9n65ZBKfO
>>215
とにかく宣伝が下手すぎる。
浅野忠信がいた時代なみに何が言いたいのかサッパリ分からんし、
あれだけのタレント使っていながらインパクトが無さ過ぎる。
何だよ「auの庭」って。
auしか出来ない何か武器は無いのかね。
例えば圧倒的なシェアを持つトヨタと協力してサービスやるとか、
イオンやヨーカ堂と組んでポイント使えるとか何かやるだとか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/01/13(火) 12:27:22 ID:drtSX+MN0
>>217
イオンはdocomoと電子マネーで手を組んでるから無理かな。

ヨーカドーはナナコがauの推してるクイックペイと同じJCB規格だから可能性はある。
219無名モデル :2009/01/13(火) 12:39:38 ID:xIVL/gI40
専門的な事は分からないので、イメージだけでの意見だけど、
何でも独自でやろうとするからダメなんじゃないかなぁ。
リスモを普及させるよりも、iPod(Mac)と組んだ方が端末としても受け入れられたとは思うし、
au BOXよりもMacやVAIOあたりのPCと組めば生活は便利になるし。
じぶん銀行作るより、MUFJと違う組み方すればもっと可能性が広がったんじゃないかと思った。
全て手遅れだけど・・・
220非通知さん:2009/01/13(火) 12:50:02 ID:psVkmjgv0
本当にイメージだけでの意見だな
221非通知さん:2009/01/13(火) 12:59:04 ID:QBqhjPOc0
>>219
音楽プレイヤーはiPod
ノートパソコンはVAIO
銀行はMUFJ

君こそ、イメージに縛られすぎ。
222非通知さん:2009/01/13(火) 13:12:53 ID:Dhy3vgXwO
>>219
固定観念わろたww
223非通知さん:2009/01/13(火) 13:30:41 ID:65CdPa4QO
>>217
頭悪いな、お前。
auだけの売りがないから、「auの庭」とか言うイメージ戦略に出てきたんだろ?
224非通知さん:2009/01/13(火) 13:33:50 ID:65CdPa4QO
>>219
auはアップル、ソニーみたいに、全てを自社提供することで、サービスを横に連携させ、auの世界観を作り出したいんだろ。
やり方としては間違ってないが、中途半端に手抜きするからボロが出る
225非通知さん:2009/01/13(火) 13:40:04 ID:65CdPa4QO
>>204
エリアはau>ドコモだろw
ドコモはエリア満足度トップを目指してるって公言してるが、そのエリア満足度トップは7年連続auですよw
226非通知さん:2009/01/13(火) 13:43:48 ID:uXkZB0iuO
いや、失速したのはW61SA、W61S辺りから端末価格を急激にあげたからだろ。それまではイイ感じで増えてたんだから。

サービス自体はイイよ。他社なんか何もやってない
227名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/13(火) 13:48:08 ID:MfdksfpY0
>>226
向き合おうよ、現実と
228非通知さん:2009/01/13(火) 13:50:30 ID:uXkZB0iuO
現実だろ。値上げしてから減って行ったのは事実。

ずっとインセ投入プランでやってれば良かったんだよ
229非通知さん:2009/01/13(火) 13:52:51 ID:65CdPa4QO
>>228
アホ?
端末価格は今でも他社より間違いなく安いけど。
それでいてこの現実。


しかもauが純増トップから転落したのは買い方セレクトの遥か前
230非通知さん:2009/01/13(火) 13:57:45 ID:65CdPa4QO
しかも今でもインセ投入してるしw
もうバカすぎw
231非通知さん:2009/01/13(火) 13:59:29 ID:MfdksfpY0
>>228
ごめんアンカー間違えた
訂正します

>>225
向き合おうよ、現実と
232白ロムさん :2009/01/13(火) 13:59:41 ID:QBbgJ3XC0
買い方セレクト始まってから機種変してないし
欲しいと思ったのが無い
233非通知さん:2009/01/13(火) 14:02:04 ID:65CdPa4QO
>>231
現実だよ?
ドコモが目指してるのは、エリア満足度トップの座。
そこに7年連続で君臨してるのはauです(笑)


いい加減現実見れば?
エリア二位の会社の方(笑)
234非通知さん:2009/01/13(火) 14:06:19 ID:vJn6g3GmO
機種変何であんなに高いわけ??

基本使用料その他下げるから高くなったんだっけ??

基本使用料そんなに安くなった??
235非通知さん:2009/01/13(火) 14:11:39 ID:65CdPa4QO
>>234
長く同じ機種を使う人には安くなったが、そうでない人にとっては単なる値上げ。
全体的に見て、得した人は少ない
236非通知さん:2009/01/13(火) 14:30:21 ID:vZCHeY1T0
>>200
それ、SBのアンチがミスリードさせるためのコピペ、SBの正式な基地局数は5.5万局
237非通知さん:2009/01/13(火) 14:33:08 ID:65CdPa4QO
>>236
それを言ってるのは嘘つき禿工作員だけ。
238非通知さん:2009/01/13(火) 14:37:37 ID:Nu/zGwur0
今やってるシンプルで買うと最大9,000円オフの
対象機種って店によって違いますか?

やっぱ全機種対象じゃないの?
239非通知さん:2009/01/13(火) 14:40:12 ID:yjc5So0l0
>>235
現行に長期使うに値する機種がないため、
同じ機種を使い続けるタイプでもシンプルプランを選べず
恩恵を得られない人も多い
240非通知さん:2009/01/13(火) 14:45:00 ID:vZCHeY1T0
>>237
5.5万はキャリアが正式に公表した数字。
嘘つきは禿アンチの上げる数字の方だよ。
241非通知さん:2009/01/13(火) 14:47:11 ID:65CdPa4QO
>>239
ただ、今はフルサポで買うよりシンプルの方がマシ。
安心サポート入れば、長く使えることは使えるはず
242名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/13(火) 14:48:50 ID:ZK7/f0ht0
ケータイでスゲーな
243非通知さん:2009/01/13(火) 14:50:05 ID:65CdPa4QO
>>240
禿が宣伝用に掲げた数字なんて信用できない。
中継局まで基地局扱いする嘘つきキャリアだからな。
嘘をつこうと思えばつき放題。
ホームアンテナを指して「当社ではこれも基地局と呼ぶんです」とか言えるし
244非通知さん:2009/01/13(火) 15:02:20 ID:XoYa3mcS0
ドコモ使いの俺から言えば、auは絶対にない。SBはあるけど使わない。

俺も場合SBに変えれば2000円は安くなるけど、めんどくさいし考ええてみれば年間3万円しか違わない。
auは少し上がるか下がるか程度だし、端末もカスしかないから、変える気にもならない。
インフラにしても、基本的にはどこでもどのキャリアも使えるんだし、粗探しして滅多にしか行かないような田舎で繋がろうが繋がらなかろうがどうでもいい。
ブラウザが優秀って言う点でネットはSBは強いし、インフラが優秀でもdocomoは弱い。

少なくとも、顧客満足度のアンケートを捏造するようなキャリアとは契約したくない。
245非通知さん:2009/01/13(火) 15:11:06 ID:2Gm7KyEXO
>>210
いや、auのブラウザのキャッシュ動作は一番「正しくない」。

サーバーリクエストとしてキャッシュ禁止(都度再読込指定)しても、キャッシュしてしまうのは不味いでしょ、さすがに。

あとキャッシュについてなんだけど、ドコモのSymbian機種のiモードブラウザはKCP+端末のOpenwaveより容量自体はでかいぞ。
246非通知さん:2009/01/13(火) 15:14:16 ID:65CdPa4QO
>>244
顧客満足度を自社で調べる嘘つき会社は禿&ヤマダだろ?w
auはエリアや独自サービス、高速なブラウザ、使いやすさ等があるが、禿は何もない。
安いだけ。
ゴミだから安くなきゃ売れない。
ドコモは機能や、サービスラインナップは優秀だが、端末やサービスが使いにくい。
デザインのバリエーションも少ない
247非通知さん:2009/01/13(火) 15:15:11 ID:65CdPa4QO
>>245
再読込しても、ドコモより速い表示(笑)
248非通知さん:2009/01/13(火) 15:23:37 ID:2Gm7KyEXO
>>247
そうですか? 最近の機種なら「力業」が効くせいか、そこまで大差ないと感じるけど。画像の大量にあるサイトなら話は別ですけど。

auのOpenwaveはキャッシュが一杯になると動作を継続できなくなるのをどうにかして欲しい。
249非通知さん:2009/01/13(火) 15:28:01 ID:65CdPa4QO
>>248
画像がないサイトでもドコモは糞遅いですが何か?
キャッシュが溜まると古い方から勝手に消えますが何か?
250非通知さん:2009/01/13(火) 15:56:53 ID:2Gm7KyEXO
>>249
それっていつの端末を基準にお話してます? テキストサイトや画像少なめなサイトだと最近は本当に大差なく感じるんですが、自分の目が節穴だらけなんですかね?

画像が多いサイトでも、表示「は」auの方が速いですけど、初回ダウンロードだとやっぱり大差ない様に感じますが。

キャッシュは、サーバーリクエストを無視するほど強力にする方がどうかしてるんじゃないかな、と。本当は選べる仕様の方がベターですが。
251非通知さん:2009/01/13(火) 16:02:33 ID:v5zzWN8OO
もしかして35歳で自宅警備員のKCP+さんいらっしゃいます?
252非通知さん:2009/01/13(火) 16:27:29 ID:65CdPa4QO
>>250
ねつ造はしないでね?(笑)
ドコモご自慢の最新のprimeシリーズでも糞もっさりだけど?
mixiの足跡見るのも超遅いしw
253非通知さん:2009/01/13(火) 16:28:23 ID:65CdPa4QO
>>250
サーバーリクエストを無視するサイトって具体的にどこ?(笑)
254非通知さん:2009/01/13(火) 16:31:35 ID:7sDIY8K00
>>249
KCP+さんよ、お前馬鹿か?
キャッシュと現状の差分を見ないでキャッシュ優先にするから
実際のページと齟齬が生じるんだよ。

OpenwaveのレンダリングはNetFront for i-modeよりも早いが
回線のDL速度が遅いと言っているんだよ。

レンダリング速度にしても、KCP+搭載機と905i以降の端末じゃ
905i以降の方が早いぞ。

それにいくらレンダリング速度が速くてもプチフリーズ多発じゃ
使い物にならんがなw
255無名モデル :2009/01/13(火) 16:36:26 ID:zAoSKS3R0
>>250がそこはかとなくせうっぽい件
256非通知さん:2009/01/13(火) 16:38:31 ID:65CdPa4QO
>>254
で、キャッシュが優先されて、実際のページがリアルタイムに反映されないサイトってどこ?(笑)
レンダリングが遅すぎるから、回線速度がいくら速くてもauよりとろいんだよね?
さっきからその話しかしてないけどw
サイト閲覧はauより遅いんだから、いい加減認めなよw
言い訳はいらないからw
257非通知さん:2009/01/13(火) 16:38:56 ID:2Gm7KyEXO
>>252-253
具体的な機種名が出てませんが、とりあえず、自分の使っているF-01AとW63CAだと、大差ない時間で足あと表示出来ますよ。

サーバーリクエスト無視のよい例は、jugemを使ってるブログなんかがありますよ。自分も昔、自前サーバーで実験したことがありますが、auだけ
悉くリクエスト無視(削除?)されたんですけど...

何か具体例を自分では出さずに相手、あるいは他ソースに求める手法はどっかで見たことが...
258非通知さん:2009/01/13(火) 16:45:13 ID:65CdPa4QO
>>257
機種一緒でワロスw
最新のF01Aですら糞遅いだろw
ドコモが速いのはダウンロードだけ。
いい加減認めれば?
大差ないとか言い訳はいらないから、どっちが速いか答えなよw

あ、そのブログのリンク貼ってねw
259非通知さん:2009/01/13(火) 16:51:02 ID:XoYa3mcS0
>>258
>>ドコモが速いのはダウンロードだけ
それはそうだな。
docomo,au,SBが全部800キロ以上出る環境でWEBを見るだけなら、
SB>>au>>>>>>>>>>>>>docomo
になると思う。

ただ、auとSBはどこでもそれなりに速度が出るわけではないってのが重要で、3キャリアの中で特に回線が低速なauの場合はブラウザ以前の問題で低速になることが多い。
260非通知さん:2009/01/13(火) 16:59:08 ID:65CdPa4QO
言い訳はいらないよw
2.4Mbpsエリアで200Kbpsしか出ないような環境下でも、auの方が速い。
auが夜間の通信速度制限をしているときに、ようやくFOMAと並ぶレベル。
しかもブラウザ速度は禿よりauの方が速い。
ドコモを貶されて悔しいのは分かるが、禿を持ち上げてまで援護して虚しくない?
糞なのは糞って認めれば?
261非通知さん:2009/01/13(火) 17:03:27 ID:65CdPa4QO
>>259
てかauの方が低速になることが多いなら、そもそもauの方が速いって言われないわけでw


3キャリアの中で特にブラウザが超低速なドコモの場合は回線速度以前の問題で低速になることが多い。


これが事実だろw
262非通知さん:2009/01/13(火) 17:07:08 ID:yjc5So0l0
スレが加速してると思ったらまた携帯のコイツかw
263非通知さん:2009/01/13(火) 17:26:20 ID:4HM0vV0/0
>>258
そもそもなんでF-01A(ドコモ)も使っているの?
264非通知さん:2009/01/13(火) 18:00:49 ID:7sDIY8K00
>>260
KCP+さんや。嘘はいけないな。
君はF-01Aなんか持ってないだろw

KCP+であることを認めるとF-01Aを所有していないことがバレるし、
F-01Aを所有していることを認めると、
au信者KCP+としての信念が薄っぺらいものであることがバレるぞw
265pH7.74 :2009/01/13(火) 18:03:12 ID:BuPT+27i0 BE:1171781677-2BP(8282)

春スレによるとVGAがほぼ標準だとか
たのしみだー
266非通知さん:2009/01/13(火) 18:05:22 ID:pZ7UD3zK0
機種板有機ELスレ12月20日と同じ流れだ
時間がある人確認してみて
267非通知さん:2009/01/13(火) 18:11:45 ID:csvCv8eLO
時間は無いが詳細は教えたまえ
268210:2009/01/13(火) 18:29:22 ID:6CW8PsF+O
キャッシュがまともに働かない例を出せば検証するのに、
例を出せないならいちいち書き込むなよ。
まさか戻る時にキャッシュが効いてるのがおかしいとか言っちゃうわけ?

つかクッキーに未だに対応してない化石ブラウザに用はないね。
269非通知さん:2009/01/13(火) 19:32:20 ID:hfQ8H+4x0

今、防水の携帯を買うとしたらW62CAかW65Kしかないんですか?
270非通知さん:2009/01/13(火) 19:36:47 ID:sxPIm7jkO
その通り!
271非通知さん:2009/01/13(火) 20:39:00 ID:9uI8CTEk0
au絶不調だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272非通知さん:2009/01/13(火) 20:40:11 ID:NlYmYt9JO
docomoでサクサクなのはモトローラだけ
273名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/13(火) 21:34:45 ID:oxYRVzUt0
やったね。被害受けなくて。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023.html
>店でしかSIMカードの交換手続きができないau携帯は
274pH7.74 :2009/01/13(火) 21:46:48 ID:ncPgKbTq0 BE:836986875-2BP(8282)

中国ってなんでも盗ってくね・・・
275非通知さん:2009/01/13(火) 21:58:07 ID:Xozd3xMW0
*************************************************************************************
P-01Aに限らず、ドコモのワンセグ端末は2008年冬モデルから
FOMAカード(UIM/USIMカード)の装着なしで
ワンセグ機能を利用できるようになった。
番組表アプリ(Gガイド番組表リモコン)など、データ通信を利用する機能は使えなくなるが、
視聴や録画、データ放送の受信といったワンセグの基本機能は普通に使用できる。
ワンセグ端末は有効なFOMAカードを装着しないとワンセグは視聴できなかった。
この制限は2008年冬商戦向けのau端末やソフトバンクモバイル端末も同様で、
ソフトバンクモバイル端末はUSIMがないとワンセグはおろか、
操作全般も基本的に行えないようになっている。
au ICカードなしのau端末(例は「AQUOSケータイ W64SH」)では、ワンセグは視聴できない。
ソフトバンクモバイル端末は(例は「AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SH」)、
USIMカードがないとワンセグを含む基本機能すべてが操作できなかった

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news128.html

*************************************************************************************
276非通知さん:2009/01/13(火) 22:01:00 ID:XoYa3mcS0
正直どうでもいいな
277非通知さん:2009/01/13(火) 23:08:14 ID:9uI8CTEk0
>>275
5万くらいの機種を強制ローンで買わされる今の現状としてはドコモの考え方は正しい
禿とauはケチ臭いww
278非通知さん:2009/01/13(火) 23:09:27 ID:9n65ZBKfO
とにかく、宣伝手法は抜本的な見直しが必要です。
視聴者が理解できないのは論外ですから。

279非通知さん:2009/01/13(火) 23:11:35 ID:/lCOTZH40
>>278
確かにイメージ(虚構)だけで何を言いたいのかが伝わってこないね
庭って・・・
280非通知さん:2009/01/14(水) 00:15:48 ID:PQXWline0
>>279
小野寺は伝えてるつもり
281枯れた名無しの水平思考 :2009/01/14(水) 01:03:06 ID:rMpzjnsO0 BE:502192837-2BP(8282)

KCP+の真の機能って
純減なんじゃないだろうか
282非通知さん:2009/01/14(水) 01:17:37 ID:bJ0nAF4G0
質問させてください。
現行のau機種で
待ちうけ画面を複数枚登録できる機種はありますでしょうか?
今持っている京セラのw43kは10枚登録できて
ボタンを押す度画像が変わります。
機種変更をしたいのですが、第一条件にこれがあてはまるものをと
思っています。
よろしくお願いします。
283非通知さん:2009/01/14(水) 01:18:34 ID:fwQOKL54O
なに上手いこと言ってんだ
284非通知さん:2009/01/14(水) 07:38:37 ID:lGnXgeFsO
Flashで作れ
285参加するカモさん :2009/01/14(水) 09:39:11 ID:bUjZD2yz0
俺の使ってるW63Kも待ち受け画像を複数枚登録出来て
待ち受け画面に戻るたびに画像が変わるな
最新機種がどうだかは知らん
286非通知さん:2009/01/14(水) 09:45:05 ID:ZqSxn1940
WIN用プリペイドでないかなあ
287非通知さん:2009/01/14(水) 10:38:24 ID:B1FkyiSn0
>>282
現行機種をみる限りでは京セラ機だけっぽいけど・・・?
W65Kにすれば

スレチなんで誘導
・au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1228212094/
288非通知さん:2009/01/14(水) 12:23:09 ID:x7M8EUwdO
今年からインフラは良くなるんでしょうか?とくに、2ちゃんの繋がりにくさは異常だと思います。
289名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/14(水) 12:27:07 ID:4FlBiDib0
>>288
繋がりにくいの?
他と比べて?
ドコは繋がりやすいの?
オレはPCでしかやらないから知らないんだ
教えてよ
290非通知さん:2009/01/14(水) 12:34:20 ID:x7M8EUwdO
知らないの?1週間ぐらい携帯で2ちゃんロムってみて。
291非通知さん:2009/01/14(水) 12:45:53 ID:J4PdAEgDO
余裕で繋がる
292非通知さん:2009/01/14(水) 12:46:06 ID:4FlBiDib0
>>290
『オレはPCでしかやらないから知らないんだ』
日本語理解出来ないのかな

ネタでないのなら教えてよ

293非通知さん:2009/01/14(水) 13:15:58 ID:eCTVACEC0
常用スレだったら、PCで専ブラ使うほうが早いわなぁ。
何十ものスレの更新をいちいちチェックできないよ。
294非通知さん:2009/01/14(水) 13:19:38 ID:x7M8EUwdO
auしか使って無いからどこが繋がりやすいかは知らないなけど。言えるのはauは去年ぐいから本当に繋がりにくくなっている。時間帯、住んでいる地域の差はあると思うけど、俺の住んでいる所はひどい。
295非通知さん:2009/01/14(水) 13:34:37 ID:WHZ9Zg8SO
そりゃお前が住んでるから酷いんだよ
296質問:2009/01/14(水) 13:35:13 ID:/xF2pHLZ0
この前、みんなでつくろう! auエリアで自宅の電波が悪いと書いたんだけど、
そしたら、昨日KDDIから電話がきて、携帯を変えろと言われたんだけど。
なんか新規格の電波がどうたらと言ってたんだけど、4台あって2台は機種変
といわれたんだけど、A1407PTとA5528Kは交換しなきゃダメ?

フルサポートの解除手数料はタダなんだけど、機種代は払わないとだめだからなやんでる
んだけど・・・



書き込みが長くてすみません。
297名無しさん@平常通り :2009/01/14(水) 13:36:42 ID:HQK5QeU0P
質問するゴミは死ねよ
298非通知さん:2009/01/14(水) 13:37:55 ID:RXuOQtVHO
299非通知さん:2009/01/14(水) 13:38:01 ID:4FlBiDib0
>>296
それはあるみたい
自分のホームゲレンデが今年からauもエリアにって有ったんで調べたら
W5*以降対応だった
300名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/14(水) 13:45:41 ID:9nCrwf8d0
>>294
お前が知らないだけで、もしかしたら余所はもっと酷いかもしれないぞ
きっとそうだ
だから文句なんて言わず、感謝して使うんだ
それが嫌ならPC使え
301非通知さん:2009/01/14(水) 13:55:54 ID:x7M8EUwdO
え?感謝?なぜ感謝?お金払っているのは俺だぞ。そのお金で生活出来ているのはauの社員だろ?他社に移るからいいけど。
302非通知さん:2009/01/14(水) 13:58:21 ID:5Ha9b4mgO
ドコモはエラーは出にくい が、ブラウザ性能はウンコ
ソフトバンクはエラーが出やすく、ブラウザ性能はdとaの中間からややd寄り
auはエラーが出やすく、ブラウザ性能は150KB制限、問答無用で「表示出来ません」を除けばわりと優秀


各社信者が困った時の最後の手段「PC使え」「解約しろ」
303非通知さん:2009/01/14(水) 13:58:56 ID:N8cpISIr0
今時のガキはこれだから・・・

いや、子供が悪いんじゃないな
親のしつけが成ってないんだな
まったく、親の顔が見たいわ
304非通知さん:2009/01/14(水) 14:11:32 ID:fH4UK8dzO
お金払わなくていいから利用するなって言われたらどう思うんだろうか。
拝金主義はもろい
305非通知さん:2009/01/14(水) 14:12:22 ID:x7M8EUwdO
今の商売人は お客様は神様 って言葉知らないの?客がいるから商売が成り立つじゃないの?今のauは基本のインフラがダメ過ぎじゃん。ダメなら料金下げるなり、インフラをもっと強化しろよ。
306非通知さん:2009/01/14(水) 14:34:25 ID:N8cpISIr0
余所行くんだろ?
ならいいじゃん
とっととここからも去れ
307非通知さん:2009/01/14(水) 14:38:47 ID:/PvdubSX0
auの反撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43543.html
308白ロムさん :2009/01/14(水) 14:41:35 ID:q/U+V4pG0
>>307
007が単にSPE製作だからでしょ
309非通知さん:2009/01/14(水) 16:42:25 ID:dZ9Qjw4m0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/01/14(水) 16:43:05 ID:kr3ADdYm0
いらねぇ
311[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/14(水) 16:44:53 ID:q/U+V4pG0
GSMのほうがCDMAより電波影響が高いんじゃなかったっけ?
312山師さん@トレード中 :2009/01/14(水) 18:12:45 ID:eoOQt8nF0
今月の料金引き落としもう終わった?
313非通知さん:2009/01/14(水) 18:40:27 ID:ErgVUvNR0
314非通知さん:2009/01/14(水) 18:41:16 ID:ErgVUvNR0
315メロン名無しさん :2009/01/14(水) 18:45:21 ID:q/U+V4pG0
MAって松下のMAか
この写真は41Hの流出写真を思い出すなwww
317非通知さん:2009/01/14(水) 18:55:29 ID:G9wekW2R0
>>313-314
うほっ


他のは?
318非通知さん:2009/01/14(水) 18:58:22 ID:V6evUS5J0
>>315
Panasonic端末はUAのデバイスタイプではMA**
W51P MA31
W52P MA32
W61P MA33
W62P MA34
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html
319非通知さん:2009/01/14(水) 19:01:06 ID:V6evUS5J0
320非通知さん:2009/01/14(水) 19:07:45 ID:G9wekW2R0
工エェ(´Д`)ェエ工
321非通知さん:2009/01/14(水) 19:15:10 ID:xsFV9ACN0
>>314
下のほうに黒帯がwww
322非通知さん:2009/01/14(水) 19:17:53 ID:6KbLw4vG0
>>305
お客様は神様(笑)
普通に携帯使うには十分にサービス提供できてると思うよ。
一般の人がインフラ弱いからauはダメって言うか?

そんなに嫌なら出ていけばいい。別にお前一人でそんなに変わらん。
323非通知さん:2009/01/14(水) 19:27:22 ID:+K6ulS1EO
普通にできてる(笑)
324Trader@Live! :2009/01/14(水) 19:49:17 ID:O1o+1/9b0
「KCP+」って、これから完成するのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/?ST=keitai
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2009/01/14(水) 20:04:31 ID:iEI4GQwe0
今使ってる44Sの液晶が時々おかしくなるので
機種変にしにいってきたが・・・
なんだこりゃ・・・
どう考えても値上げだろ
シンプルは誰でも割り必須みたいだし安心サポートは強制だし
新規と差があり杉だしAUでの8年間はなんだったんだ・・・
店員が説明する意味は分かるが納得できん
いっそ他社へ行こうと思う気分がよくわかった
326非通知さん:2009/01/14(水) 20:16:02 ID:yAkeS3U60
>>324
UBS証券 株式調査部 シニアアナリスト マネージングディレクター
UBSインベストメント・リサーチ
乾牧夫氏

駄目だ、こいつwww
327非通知さん:2009/01/14(水) 20:16:39 ID:V6evUS5J0
>>325
ウザイ
328非通知さん:2009/01/14(水) 20:18:16 ID:ZqQqn4Oc0
>>325
どうぞご自由に
誰もとめませんので
329非通知さん:2009/01/14(水) 20:18:44 ID:yAkeS3U60
>>325
基本料が下がってるので帳消しだろ、アホか
330非通知さん:2009/01/14(水) 20:27:57 ID:er7ER83CO
MNPを決めた俺からすればなんで残るのかが分からない。
今はブラウザはダメでも将来性は一番あるドコモか、ブラウザが一番良くてインフラもauよりはましでしかも安いソフトバンクかどちらかにするのが普通じゃない?
端末もauは終わってるし
331Trader@Live! :2009/01/14(水) 20:34:54 ID:O1o+1/9b0
ソフトバンクだけはありえないw
332非通知さん:2009/01/14(水) 20:36:19 ID:O1o+1/9b0
つーか、>>324見る限り、auが一番期待できるしな
333名無しさん@涙目です。 :2009/01/14(水) 20:37:55 ID:aVBLZKD80
>>330
>インフラもauよりはましでしかも安いソフトバンク
マジで言ってんの?安いのはともかくどこがマシなんだよ
334非通知さん:2009/01/14(水) 20:44:38 ID:46llfVdcO
CDMA E05SHなんてのが技適にきてるぞ
335非通知さん:2009/01/14(水) 20:49:36 ID:LGJ7kIp40
>>332
先が読めない大馬鹿でしたね(笑)
馬鹿予想抜粋(笑)

>まず2008年度は4000万台を下回ることはない。

>2009年度もこの傾向は変わらず,4500万台程度と予測している。

>2008年度の販売台数は2007年度の5000万台以上から4500万台に一気に減るわけだが,
>それ以降は4500万台前後で安定すると見ている。

>注目の事業者をあえて挙げるとすれば,KDDIだろう。KCP+が2009年春でようやく完成するからだ。
>KCP+を搭載した端末は既に提供されているが,本当にやりたいことをまだ実現しきれていない。
>2009年はここ2年の“KCP+ クライシス”とも言える状況からやっと抜ける。

............こりゃKCP+の件も残念ながら外れる公算大ですね(笑)

【08年度の国内携帯電話出荷、2割減に 初の4000万台割れ】

MM総研によると、08年度の国内携帯電話出荷台数予想は前年度比22.4%減の3940万台で、
00年度の調査開始以来初めて4000万台を下回る見通しだ。
場が急速に回復する可能性は低いとみており、09年度、10年度の出荷台数規模は
それぞれ3730万台、3700万台と、さらに減っていくと予想している。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/24/news064.html
336非通知さん:2009/01/14(水) 20:51:20 ID:fwQOKL54O
何か来たw
337白ロムさん :2009/01/14(水) 20:58:09 ID:2Fx2xFez0
E05SHて
62SHのカメラなし法人モデルでは?
338非通知さん:2009/01/14(水) 20:58:25 ID:O1o+1/9b0
>>335
確定してもいないのに、なんでそんなに必死なんだw
339非通知さん:2009/01/14(水) 21:03:28 ID:G9wekW2R0
>>325
>なんだこりゃ・・・
>どう考えても値上げだろ
まずは今の携帯業界のおおまかな流れとフルサポ・シンプルの内容を理解してから言おうな
知っててわざと言っt(ry

>シンプルは誰でも割り必須みたいだし安心サポートは強制だし
どちらも強制ではないよ 店がそう言ってるだけ
ただ付けなきゃ割引がきかないだけだ

>新規と差があり杉だしAUでの8年間はなんだったんだ・・・
昔から差はあるだろ


にしても、今のauに魅力が足りないのは事実
茸のバリュー格安真島氏みたいにシンプル格安増設を投入すべきだ
縛りたいならせめて、割賦格安機種を作り、割賦代と同じ割引を24ヶ月つけるべきだ(禿方式)
これだけで時事馬場段階は逃げにくくなる
340非通知さん:2009/01/14(水) 23:04:36 ID:ulEgL7dl0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/14/news039.html
この“守りを固めきった状況”を転じて、ドコモは「他社に(MNPで)獲られたお客様は、きっちり返してもらう」(中堅のドコモ幹部)
と攻勢に出たのだ。特にキャリア別のMNP流出入では、KDDI向けが好調で「昨年後半から、auからお帰りいただくドコモのお客様が増えて
いる」(ドコモ幹部)という。

対KDDIではauのブランドイメージ失墜や不手際に乗じられたものの、対ソフトバンクモバイルではそこまでドコモの狙い通りにはいかない
だろう。特にソフトバンクモバイルで定着した「キャリア内音声定額」の利用スタイルは、ドコモにとって崩しにくい壁だ。また、広告宣伝
や店頭キャンペーンの手法も、ソフトバンクモバイルはドコモよりはるかにうまく、2年目を迎えるホワイトプラン初期ユーザーの囲い込み
に向けて新たな施策が打たれる可能性は高い。
 今年の春商戦は、反転攻勢にでるドコモとソフトバンクモバイルが激突、これ以上の凋落は何としても防ぎたいKDDI、そして新興市場を
軸に大手3キャリアの付け入るすきを狙うイー・モバイルがぶつかりあい、かなり熾烈な店頭競争が繰り広げられそうだ。

最近言われ放題だなw

341非通知さん:2009/01/14(水) 23:39:48 ID:LGJ7kIp40
>>340

>「昨年後半から、auからお帰りいただくドコモのお客様が増えている」

は、内部集計を調査した結果からの発言だろうから本当なんだろうね。
まぁ、どっちにしてもauは草刈正雄だろね(笑)
342非通知さん:2009/01/14(水) 23:56:12 ID:fH4UK8dzO
草刈正雄とかセンスねーな
343非通知さん:2009/01/14(水) 23:58:23 ID:fH4UK8dzO
結局証券アナリストの見解が一番まともだな。さすがはプロだ
344非通知さん:2009/01/15(木) 01:59:35 ID:UKM0SjysO
>>337
法人にするなら、あのセンスのないギラギラと貧弱バッテリーは改めて貰いたいものだな。

一般客も買えれば尚良いが…最近、法人向けに不良在庫らしき機種が加えられたから、期待は出来ないな…。
345非通知さん:2009/01/15(木) 02:11:03 ID:23lSxFVf0
>>324
「逆に今年で巻き返せなかった場合はいよいよ本当にまずい。」

ほんとにな
346非通知さん:2009/01/15(木) 02:18:16 ID:KQ5V2PpuO
KCP+端末がまともになってもそれだけでは付加価値は得られない
5万円の端末で使えるサービスは制限によりまったく魅力はない
何故巻き返せると思ったのか分からんな
347非通知さん:2009/01/15(木) 02:32:49 ID:23lSxFVf0
安けりゃ巻き返せるな
348非通知さん:2009/01/15(木) 05:47:08 ID:zDFONFtC0
安くて、サクサク、フリーズ無し、大容量

がキーワードだな
349非通知さん:2009/01/15(木) 07:45:41 ID:ty8tBNcBO
何故かハンデ戦なんだよな。ドコモは負け続けても何も言わないくせに、ちょっと負けただけの王には厳しい
350非通知さん:2009/01/15(木) 08:27:53 ID:lItIOwSQ0
>>346
制限って何?
通信制限とか言ってたら、そんなの一般人には関係ないよ。

351[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/15(木) 08:33:16 ID:nMVmtlkt0
>>346
そもそも使わない機能でも多くついて激安じゃないと
普通の人は買わないから
規制対象になるヘビーユーザーとは使い方が違うんだよ

こんな所に入り浸ってる連中の考え方より
証券会社の考え方のほうがまともなのは確かだ
352非通知さん:2009/01/15(木) 09:39:14 ID:56SNGQWCO
>>350
YouTubeやニコ動なんかは一般人にも普及してるだろ。
1.5M規制はかなり印象悪いぞ。
300万パケット規制も、あまり使わないユーザでも印象はかなり悪い。
353非通知さん:2009/01/15(木) 09:42:48 ID:JUOwHNtg0
auは端末さえ良くなれば売れると思う。
技術的な部分は全く分からないけど、先日機種変したので凄く実感したが、
正直魅力的な端末が無い。
「この端末はおサイフケータイ使えません」とか
「こっちは海外で使えません」とか、半端な機種が多すぎる。
ワンセグ要らないから、その辺は全機種に対応して欲しい。
354非通知さん:2009/01/15(木) 09:46:52 ID:ty8tBNcBO
ソフトバンクより売れてるわけで。

軽率なレスが多いな
355非通知さん:2009/01/15(木) 09:52:11 ID:ty8tBNcBO
ある程度のレベルにない人は批判レスをすべきじゃないと思う。すぐ突っ込まれるだけのレスはスレを汚すだけです。
356非通知さん:2009/01/15(木) 09:58:46 ID:nfTki7800
>>355
自己分析ですね、解ります
357非通知さん:2009/01/15(木) 10:00:35 ID:B8/mVGKJO
>>352
一般人は携帯でニコニコやようつべは見ない。
一番観られているテレビ=ワンセグすら流行らないんだから。
まずはイヤホンを携帯につける文化から始めないと。
358非通知さん:2009/01/15(木) 10:12:50 ID:IMsxIbUzO
>>350
あうでようつべ見れない
ムカついたから今年中にドコモにかえる
さよならあう
359非通知さん:2009/01/15(木) 10:13:37 ID:nfTki7800
バイバイ
二度と帰ってくるなよ
ついでにここにももう来るなよ
360非通知さん:2009/01/15(木) 10:13:45 ID:56SNGQWCO
>>357
いや、実際は見なくても「見れる」ってのが良いんだと思うぞ。
家電量販店なんかで携帯を見てると、
「auはYouTubeみれないしなあ…」
って会話たまに聞こえるよ。口コミでの悪印象は確実にあると思う。
361非通知さん:2009/01/15(木) 10:16:03 ID:ty8tBNcBO
ドコモクズ過ぎ
>【芸能】中川翔子のケータイが故障、電話帳や写真データ消滅で落ち込む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231981521/
362非通知さん:2009/01/15(木) 10:21:59 ID:ty8tBNcBO
ソニー・エリクソンがauでGoogleフォン投入するから動画は無制限だな
363非通知さん:2009/01/15(木) 10:56:05 ID:B8/mVGKJO
>>360
おれ、auとドコモの販売員のバイトしてるけど、そんな会話一度も聞いたことがない。
フルブラウザすら知らない人が大勢いるのが現実なのに、携帯でようつべが見れることなんて知らない人が大半。
ようつべは公式サービスではないから宣伝もしてないしな。
たまに〜とか、さも多くの人がようつべを携帯で見てるかのような嘘つくなよ?


実際に使わないけど売り文句になるというなら、携帯でようつべより携帯で映画の方がうける。
364非通知さん:2009/01/15(木) 11:03:58 ID:nfTki7800
>>363
平日昼間ってやっぱり暇?
365非通知さん:2009/01/15(木) 11:05:47 ID:OUkVkTuGO
まあ暇なんだろうねwwww
366非通知さん:2009/01/15(木) 12:10:20 ID:B8/mVGKJO
>>364
おれ週末スポットだからw
今日は学校w
367非通知さん:2009/01/15(木) 12:24:40 ID:KQ5V2PpuO
>>363
なぜ一般人がauを買わないのか、端末代金5万に対して魅力ある端末と判断してくれないのか?
一般人を動かすには口コミや評価が重要、みんな買ってると言う安心感が必要なんだよ
まずは、新製品に積極的に動く先進層が動かないと始まらない
何故ドコモ端末は売れるのか分からんのかね?
368非通知さん:2009/01/15(木) 12:32:51 ID:B8/mVGKJO
>>367
ドコモは昔から一番売れてたけど?
だが解約数が多かったから不調だった。
かつてのauは純粋新規契約でドコモに負けていたが、ドコモにはない端末やサービスを出してたから、ある一定のユーザーを奪えてた。
それがMNPで一瞬流動化したから、潜在してたドコモユーザーが動いた。
今は逆にauでしか出来ないことが少ない。
だから、ドコモから流入する理由もない。
結果的に厳しくなる。


auがやるべきことはドコモにはないサービスや端末を出すこと。
369非通知さん:2009/01/15(木) 12:35:59 ID:B8/mVGKJO
>>367
何故ドコモ端末が売れるのか?
ユーザーが一番多いからだろ?w
370非通知さん:2009/01/15(木) 12:42:33 ID:KQ5V2PpuO
>>368
だから、巻き返すには相当な施策が必要だろうに
簡単に巻き返せるとか意味が分からんのだよ
加えてRev.AのままLTEまで引っ張るなら動画に関しては差が開くだけ
auにしか出せない施策で魅力ある付加価値だせるか簡単じゃないよ
371非通知さん:2009/01/15(木) 12:42:36 ID:9pcSXOYjO
ママが買ってくれるから
372非通知さん:2009/01/15(木) 12:49:02 ID:B8/mVGKJO
>>370
そんなこともない。
ドコモと同じ部分=回線速度で勝負したって無駄。
あちらの方が金あるんだし勝てるわけがない。
それよりも、ドコモに出来ないことに経営資源を集中すべき。
具体的にはFMC。
KDDIの強みなんだから、そこで客を掴めばいい。
むかしはドコモにできない回線速度やそれを利用するサービスで勝負をかけた。
これからは別の新たな強みで勝負をかけるべき。



ただ、いつの時代も金かけなきゃならないのは端末。
それだけはケチったらダメ。
373非通知さん:2009/01/15(木) 12:55:29 ID:B8/mVGKJO
>>370
auは固定のインフラを駆使して、動画サービスを提供したらいいんだよ。
どうしても動画にこだわるならね。
374非通知さん:2009/01/15(木) 12:58:00 ID:PjNoz4OO0
あんなゴミ端末に5万も払えるかっての
ふざけんな
375非通知さん:2009/01/15(木) 12:59:25 ID:B8/mVGKJO
>>374
WEBコピペも出来ない、ドコモのゴミ端末のこと?
376非通知さん:2009/01/15(木) 13:07:28 ID:sfTRvLB90
KDDIって、のギガ得プランの北海道のまで回線を
NTTのダーク・ファイバ借りてる会社なのに…
377非通知さん:2009/01/15(木) 13:12:16 ID:B8/mVGKJO
>>376
日本語喋れ。
そんなの当たり前だろ?
NTTは元々は国なんだから。
金もある。
ユニバーサル料金負担させてるくせに偉そうに言うな
378非通知さん:2009/01/15(木) 13:14:55 ID:iaFOT1UHO
>>376
日本語でおk
379非通知さん:2009/01/15(木) 13:17:09 ID:sfTRvLB90
KDDIも元々は国なんだが…

ドコモとauも同じ狢だとは思うが…
380非通知さん:2009/01/15(木) 13:17:20 ID:mnpd1byD0
>>368の理論で行くと、今auがドコモに既存客を食われてるのは、
サービスがドコモ未満だからになるんじゃないのか?w

>>375
バグ満載でエセVGA有機ELの外では画面がよく見えない携帯電話ですね。分かります。
381非通知さん:2009/01/15(木) 13:18:16 ID:sfTRvLB90
【訂正】
KDDIって、ギガ得プランの北海道のまで回線を
NTTのダーク・ファイバ借りてる会社なのに…
382非通知さん:2009/01/15(木) 13:24:33 ID:56SNGQWCO
>>363
いや、聞くのは事実だし。
月一くらいで似たような会話聞くから結構な頻度じゃないか?偶然って言われたらそれまでだが。
因みに中高生とか大学生位が話してるわ。若い人には宣伝文句になるんじゃね?
383非通知さん:2009/01/15(木) 13:39:28 ID:B8/mVGKJO
>>382
学生でも携帯でまでようつべなんかを見るやつはいないw
おれ学生だしなw
しかもauでは見れないとか、他キャリアの状況まで知ってるやつはほぼ皆無
384非通知さん:2009/01/15(木) 13:58:29 ID:AVp+jEhK0
資料

■ネット風評監視サービスとは?
http://www.sbibusiness.com/wikipedia/
「ネット風評監視サービス」で検索


■2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社    http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ       http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス    http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ     http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ    http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。つまり、このスレでもこいつらは、
相当数活躍しているということ。
385非通知さん:2009/01/15(木) 14:07:08 ID:nfTki7800
>>383
そうだね
普通は「ドコモではWEBコピペ出来ない」とかそんなこと知らないよね
386非通知さん:2009/01/15(木) 15:04:32 ID:TDiudqmXO
同じ販売員やってても店の客層が若者中心か中高年中心か、立地が都市部か田舎か
なんて違いでお客さんの会話内容はかなり差があると思う。
387非通知さん:2009/01/15(木) 15:25:11 ID:B8/mVGKJO
>>386
東京、神奈川、埼玉、千葉だ。
388非通知さん:2009/01/15(木) 15:57:17 ID:ty8tBNcBO
>>381
つまり同じ回線なら強いのはKDDIなんだよな
LTEの際にも同じ事がおこる
389非通知さん:2009/01/15(木) 16:03:09 ID:xHxoSIY+O
>>388
ある程度のレベルにない人は批判レスをすべきじゃないと思う。すぐ突っ込まれるだけのレスはスレを汚すだけです。
390非通知さん:2009/01/15(木) 16:16:24 ID:C6YsTHty0
Walkman Phone, Xminiに触れる機会があったのだが、よく商品化したなという印象。
2台目だから我慢できるとかそういったレベルではないぞ。
普通にWalkmanやiPodを買ったほうがいい。
391病弱名無しさん :2009/01/15(木) 16:18:49 ID:w5Aw0HGZ0
>>390
俺もあのモック触ってみたが・・
スポーティオよりボタンが死んでる・・

奇抜な携帯出すのはいいが
せめて最低限電話をまともにかけられる携帯にしてくれ
392非通知さん:2009/01/15(木) 16:21:44 ID:TDiudqmXO
>>387
首都圏なのは判った。
でも丸ノ内、秋葉原、二子玉、多摩 全く客層が違うと思わないか?
だから一概に皆が皆こうだ!とは言い切れないと思うんだ。
ただ、この地域の店舗ではこんな話が聞かれた、という情報は客層限定であるにしても
説得力のある話だと思う。
393非通知さん:2009/01/15(木) 16:32:05 ID:LUg3DpayO
ソフトバンクお倒産w
394非通知さん:2009/01/15(木) 16:42:20 ID:B8/mVGKJO
>>390
どこらへんが駄目なの?
395非通知さん:2009/01/15(木) 16:43:40 ID:7EWb5iac0
au WIN Xmini W65S by Sony Ericsson stage 11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1231582946/
396非通知さん:2009/01/15(木) 16:48:19 ID:LUg3DpayO
工作員はバカだから、汚い言葉で否定するだけが多いな
397非通知さん:2009/01/15(木) 16:49:53 ID:B8/mVGKJO
>>392
客層は違うな。
ただ、携帯に詳しいヲタは実際ほとんどいない。
携帯ヲタが多いはずの販売員ですら、全然知識ねーし。
高機能端末を買ってもまともに使えない猿ばかり。
たまにヲタがいると話が盛り上がるがな。
398非通知さん:2009/01/15(木) 16:51:31 ID:xHxoSIY+O
auを少しでも批判するやつ=他社工作員
っていう考え方やめたら?
お前らがau大好きなのは分かるけど
399非通知さん:2009/01/15(木) 16:52:30 ID:tzOm0MSA0
>>396
>>393のことですね、わかります。
400非通知さん:2009/01/15(木) 16:59:44 ID:17qidJpGO
auスレに叩き専門で粘着している気持ち悪いのはいるよなw
401非通知さん:2009/01/15(木) 20:55:18 ID:3U+yruUa0
「バグ満載でエセVGA有機ELの外では画面がよく見えない携帯電話」w
W63CA/W63Hはバグもプチフリも初代KCP+から改善されてるし
明るい外でも普通に見えるけど?それよりマルチタスクは便利よ
ダウンロードしながら別タスクでブラウジングって他社じゃ出来ないでしょ
http://jp.youtube.com/watch?v=xvydX-tLrAo&fmt=18
402非通知さん:2009/01/15(木) 21:33:01 ID:m4tU6H2b0
>>401
>ダウンロードしながら別タスクでブラウジングって他社じゃ出来ないでしょ

通信速度が遅いとダウンロード待ちをするのも大変ですねw
403非通知さん:2009/01/15(木) 21:54:31 ID:Js1qWK1/O
>>401
ドコモ『それが唯一の自慢ですか?
ライバルと思ってた私達が恥ずかしい』
404非通知さん:2009/01/15(木) 22:01:22 ID:FqgOr4WM0
>>401
FOMAのNみたいにタブブラウザで5〜6つくらいのページを開きたいものだな。
405非通知さん:2009/01/15(木) 22:02:49 ID:ty8tBNcBO
>>401
え、できない訳ないだろ…?
406非通知さん:2009/01/15(木) 22:21:13 ID:EXP58lQf0
>>349>>354-355>>361-362>>388>>405

本日10位 ID:ty8tBNcBO さん

188 :非通知さん[]:2009/01/15(木) 00:17:12 ID:ty8tBNcBO
auのアンチに多いけど、スレタイ読めないでスレ荒らしてるやつはマジで捕まえて一生懲役させてほしい。 
なんで国は精神障害者を野放しにしてるんだ?

203 :非通知さん[]:2009/01/15(木) 09:56:03 ID:ty8tBNcBO
なんか普通に怖いんだが…精神科にいけよマジで
きもちわるい

ここはau叩くスレじゃないんだよクズ あーきもいマジで
407非通知さん:2009/01/15(木) 22:28:51 ID:lItIOwSQ0
>>404
たった5つしかできないんだw
auなら10個以上開けるのにw
408名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/15(木) 22:31:30 ID:Zggre2py0
ついに一人1キャリア5回線規制始まるみたいだな
まぁよっぽど悪いことに使わない限りそんなに契約しないからな
409非通知さん:2009/01/15(木) 22:34:51 ID:by4XAkvN0
ノーテル破たん、国内への影響は当面なし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090115/322960/
ノーテル日本法人によると、日本を含むアジア地域の子会社は法的整理の対象外という。「今のところ、対象地域を拡大する予定はない。
日本では今までと変わりなく事業を続ける」(ノーテル日本法人広報)。ただし取り扱い製品については「本社で策定している再建プラン
の結果によっては、製品ポートフォリオの見直しが行われる可能性はある」と一部製品で撤退する可能性を示唆した。

 ノーテルの通信機器は国内の大手通信事業者でも採用例は多い。例えばKDDIは次世代携帯電話のコア網にノーテル製品の採用を計画
している。同社はノーテル破たんの影響について「細かい事項は確認中だが、重大な影響は受けない」(KDDI広報)との見解を示した。
「ノーテルは今後も業務を継続するとしている。一般論だが、仮にノーテルが事業撤退しても、標準規格の次世代携帯電話なので他社
製品に切り替えやすい」(同)という。
410非通知さん:2009/01/15(木) 22:56:41 ID:6DKPhPlYO
Wimax携帯って10Mくらいでるの?
15Mも出たら泣いちゃうけど
411非通知さん:2009/01/15(木) 23:21:52 ID:0dj/Y9o40
>>404
それはマルチタスクではなくブラウザ側のタブ機能。マルチタスクとは呼べない。
412名無しステーション :2009/01/15(木) 23:22:51 ID:MEuc/pHJ0 BE:765245748-2BP(8282)

活気でてきて嬉しいなー
413非通知さん:2009/01/15(木) 23:23:00 ID:zFfQ1GqNO
ホントにRev.Bやらんのかえ? 10月か11月か12月の記事でRev.Bはやるような風ににおわせてたんだが…
Rev.A×3本で輻輳するなら、Rev.A×2本5.2MbpsでもいいからRev.Bやってくれないかな〜

414非通知さん:2009/01/15(木) 23:30:26 ID:by4XAkvN0
>>413
この記事か、やらないみたいだね>Rev.B
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/CC0526.html
日経コミュニケーション2009年1月15日号

編集長インタビュー
小野寺 正 [ KDDI代表取締役社長兼会長] 携帯/固定ともにインフラ重視(041p)

詳報
開始は2012年前後,それまではRev.Aを継続(012p)
KDDIがLTEを選んだ理由(012p)
LTEを次世代方式に選ぶことを正式表明したKDDI。LTEへ至るまでの詳しい移行プランが判明した。
LTE導入を開始する2012年前後までは,現行のCDMA2000 1xEV-DO Rev.Aを継続する考えだ。(012p)


おい!どの面下げてインフラ重視とか言ってんだよw
415非通知さん:2009/01/15(木) 23:38:10 ID:/URBJeIZ0
接続性さえ確保されれば速度面では妥協するのだろう。
今さらRev.Bでつないでも、その先すぐにLTEが待ってるからな。
無駄な投資を減らす手段としては至極当然だと思うよ。
416非通知さん:2009/01/16(金) 00:18:30 ID:rbRYD+9M0
「Rev.Aを継続」=「Rev.Bをやらない」ではないだろ。

Rev.BなんてRev.Aを導入したら、あとは基地局のソフトウェアを書き換えるだけでできるんだからやらないわけがない
417非通知さん:2009/01/16(金) 00:27:50 ID:rzA1y3H4O
記事見つけた
なお、KDDIおよび沖縄セルラー電話では2009年〜2010年頃に「CDMA 1X WIN」の最上位サービスとして導入する予定である
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/06/news025.html
ITmedia +Dモバイル 神尾寿のMobile+Views:auの通信品質は大きく改善する KDDI・通信速度制限の狙いと今後のインフラ戦略 (2008年10月6日)]。

LTE導入するのは2011〜2012年くらいに始めるのにRev.A始めてからあきすぎじゃないかな〜
418非通知さん:2009/01/16(金) 00:41:53 ID:5RbuIajoO
2012年から始めるとしても、LTEを全国で一気に構築できる訳じゃないんだから、Rev.Bは絶対に導入しなきゃいけない。
WiMAXをケータイで使えるならそっちでもいいけどRev.Aのままってのはあり得ない。三年以上あるのに導入しなかったらそれこそ気が狂ってる
419非通知さん:2009/01/16(金) 00:48:04 ID:Nbo3gCWX0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322303/?ST=keitai&P=2
KDDIにはUQコミュニケーションズのモバイルWiMAXがある。UQコミュニケーションズのMVNO(仮想移動体通信事業者)となり,モバイルWiMAXと
EV-DO Rev.Aの両方に対応したデータ通信カードなどを提供してくると見られる。2009年夏が勝負になる。
 ただ,KDDIの場合は端末のクオリティを改善することが一番大きな課題となる。端末のクオリティを上げ,解約率を下げたり,在庫を抑制
したりすることが重要だ。KDDIは端末の開発チームを2007年4月に一新しており,経験値が徐々に蓄積されてきている。今年の春や夏のモデル
でどれだけ改善できるか。収益性の回復に向けたコスト・コントロールはこれからで,2009年度は端末関連のプラス効果がたくさん出てくる
と見ている。

UQあんだし問題なくね?ということさ、それよか端末とかいろいろなんとかしなきゃとw

420非通知さん:2009/01/16(金) 00:51:13 ID:5RbuIajoO
Rev.BではなくmWiMAXを使うのか?
421非通知さん:2009/01/16(金) 01:11:47 ID:criXUBhB0
3.5Gと3.9Gと同列に考えてはいけないよ。

KDDIは3.9GシステムとしてLTEの採用を明言したけど、
2010年3月までに空くことになる1.5GHz帯の新規周波数割り当てを
免許申請して開始するつもり。
既存展開中の新800MHzは、一部可能地域でRev.B対応とするのでは??

今でも新800MHz対応中のRev.Aのエリアが未展開多くても、
Rev.Aの速度対応って宣伝しているのだから。
422非通知さん:2009/01/16(金) 01:12:26 ID:1C6e8w2d0
>>416
Rev.BはRev.Aの複数搬送波バージョンなのでマルチキャリアーに
対応したRFアンプやアンテナが必要。
そういったハードウェアまでソフトウェアアップデートで対応出来るとは
物凄い技術だな。さすが(ry

つか今のKDDIに束ねるだけの周波数的余裕が何処にある事やら。
423非通知さん:2009/01/16(金) 01:16:30 ID:Nbo3gCWX0
まあauのトラフィックに逃がし先にもなるしね>田舎は別として
424非通知さん:2009/01/16(金) 01:18:21 ID:criXUBhB0
>>422
束ねられる地域のみRev.B対応。

エリアマップ公表せずに、今のRev.Aみたいに、
都市地域一カ所でも対応って公表(苦笑)
425非通知さん:2009/01/16(金) 01:50:24 ID:5RbuIajoO
Rev.B使おうかなあ〜(^O^)とか言ってたイケメン、もっと頑張れよ…なんのためのイケメンなんだよ…。
426非通知さん:2009/01/16(金) 01:56:46 ID:pUQAY5oN0
>>422
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/22/news015.html

>基地局側は「CSM6800」チップセットを採用していれば、ソフトウェアのアップグレードだけで対応できる。
>すでにアップグレード用のソフトウェアは 2007年3月にリリースされており、
>多くのキャリアでは、導入決定からだいたい6〜9カ月程度で入れ替えが可能だという。
427非通知さん:2009/01/16(金) 02:05:11 ID:criXUBhB0
実際に設備されても、ユーザー数とかで、調節・まとめる作業がかかるから、
実際の運用は別問題では??
428非通知さん:2009/01/16(金) 02:15:29 ID:1C6e8w2d0
>>426
CSM6800にはRFアンプやアンテナは含まれないよ。
429非通知さん:2009/01/16(金) 03:20:55 ID:5n5U2tnI0
>>414
どうせRev.Aもやる気ないんだろ。
ごまかし程度で済ませるつもりなんだろうな。
430非通知さん:2009/01/16(金) 08:02:00 ID:5RbuIajoO
まあよく考えればパソコンのモバイル環境が発展してるからケータイはいいか。
431非通知さん:2009/01/16(金) 08:39:20 ID:Jf9BgSQ50
MUFG大幅赤字だってな。
ソニーもトヨタもやばいし、つぎはいよいよ…
432非通知さん:2009/01/16(金) 08:44:49 ID:P2U4gM+jO
>>422
マルチキャリアに対応したアンプやアンテナなんて必要ないよ。
Rev.A基地局のソフトウェアのアップグレードのみで対応出来る。
高速化バージョンは変調方式が変わるから、設備追加が必要になるが
433非通知さん:2009/01/16(金) 08:46:36 ID:P2U4gM+jO
>>428
そもそもアンテナいらないし。
BCMCSでもアンテナは追加された?
434非通知さん:2009/01/16(金) 09:19:20 ID:Mk9fEE/1O
小野寺が言ってるんだからRev.Bやらないだろw

どうしてもやることにしたい信者が必死で面白いw
435非通知さん:2009/01/16(金) 09:27:28 ID:rbRYD+9M0
>>434
やらないとは言ってないぞ??
Rev.Aを継続するのは、Rev.Bをやっても同じだし
436非通知さん:2009/01/16(金) 10:04:29 ID:Rnun6Zzn0
>>431
sb倒産
437白ロムさん :2009/01/16(金) 10:08:33 ID:ezdwhm9B0
すみませんお邪魔します

62pに白ロム増設したいんですけど
新しい機種発表されるみたいですけど
今買っても大丈夫でしょうか?
泣くことになっちゃうでしょうか?
62pのデザインとさくさくな所が好きです。
でも大画面で画面綺麗でかわいくってサクサクな機種がでるとショックです。
かわいいラインもでるんですか?
大丈夫かな?後悔しないかな?
438非通知さん:2009/01/16(金) 10:15:46 ID:ezdwhm9B0
おじゃましました(´;ω;`)
439非通知さん:2009/01/16(金) 10:37:57 ID:rzA1y3H4O
DoCoMoの905とかみたいに、確か1500Kbpsしか出てなかった機種とかが、基地局増強する事によって2000Kbpsまで速くなるってことRev.Aでも出来るのかな?
今出てるau機種の最高速度1600Kbpsくらい常時出るようになったら、Rev.Bがもしなくても耐えられるんだが…
導入しては欲しいが…

440非通知さん:2009/01/16(金) 11:01:28 ID:g3m6uIimO
動画見てたらすぐ300M到達して翌月制限発動するから
そしたら速度2桁になるから安心して
441非通知さん:2009/01/16(金) 11:14:37 ID:1cTBjltV0
Rev.B導入しないって事はやっぱデータ通信はやる気ないのかねぇ…。
442[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/16(金) 11:21:03 ID:hR/S6qAh0
そっちはWiMAXでお茶を濁すということじゃないの
443非通知さん:2009/01/16(金) 11:25:25 ID:1cTBjltV0
>>442
なるほど
444非通知さん:2009/01/16(金) 12:21:54 ID:/nXYDoXoO
でまたRev.Bやるだろうに戻ると
445非通知さん:2009/01/16(金) 12:26:54 ID:Mk9fEE/1O
>>435
Rev.A「を」継続する



Rev.A「も」継続する

は違いますよw
Rev.Bやるならやると言うだろ普通w

信者は言葉を都合良く解釈するから面白いww
446病弱名無しさん :2009/01/16(金) 13:16:27 ID:Ul+vjW+x0
>>408
俺は自分のと、家族割にするための両親の分で3回線だな。
447非通知さん:2009/01/16(金) 13:31:49 ID:criXUBhB0
総務省がベストエフォートのため、規格速度表示を示すだけを認めたり、
基地局等も公開しないようになって、一般消費者にわかりにくいわなぁ。

(NTTの基地局も昔は地図に記載していたが、今はない)
448447:2009/01/16(金) 13:36:33 ID:criXUBhB0
電気通信サービスモニターを昔やっていたときに、
アンケートには、上記、ネットサービスを一般人わかりやすいように、
情報開示することも書いたことがある。
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/16(金) 13:43:36 ID:VnEZaIH00
今日料金払いにauショップ行ったんだが
W62Hが安かったので明日受け取りで仮契約してきた
指定割、パケ割、安心ケータイサポート契約が条件で
初回払い7000千円ほど、後は2万程度を分割

今の機種がW43kだからいろいろ楽しみだ
450447:2009/01/16(金) 13:44:02 ID:criXUBhB0
とりあえず、auもRev.Aのエリアマップ公表しろよな。
451非通知さん:2009/01/16(金) 13:49:19 ID:woX1H8bIO
てかWifi対応すればとりあえず自宅では問題解決では?
速度も混雑も。
但し制限は無しね。
452非通知さん:2009/01/16(金) 15:05:41 ID:RqpFI22Y0
453非通知さん:2009/01/16(金) 15:08:39 ID:f2isote40
454白ロムさん :2009/01/16(金) 15:09:53 ID:XPToTsC40
455名無しさん@平常通り :2009/01/16(金) 15:10:39 ID:kvUx9QoCP
やっとスイッチ(笑)の効果が出てきたか
発表って今日じゃなかったっけ?
457非通知さん:2009/01/16(金) 15:13:42 ID:RqpFI22Y0
http://www.uploda.org/uporg1937307.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1937311.jpg

カシオは8Mカメラ&タッチパネル&防水
東芝はフルチェン
458非通知さん:2009/01/16(金) 15:14:25 ID:POT0wT6CO
>>452
確かに凄いけど、ドコモに追いついただけじゃないか…?
459白ロムさん :2009/01/16(金) 15:15:17 ID:XPToTsC40
これはまた珍妙な……
http://www2.uploda.org/uporg1937317.jpg
460非通知さん:2009/01/16(金) 15:15:37 ID:RqpFI22Y0
http://www2.uploda.org/uporg1937317.jpg

変な機種またキターーーーーーーー!!!!!!
461非通知さん:2009/01/16(金) 15:19:30 ID:3n6M1HYG0
なんだよ、「〜のような」ってwww
変態すぎてくやしい(ビクンビクン
462白ロムさん :2009/01/16(金) 15:22:29 ID:XPToTsC40
これで最後
これはPかな……?
http://www.uploda.org/uporg1937328.jpg
463非通知さん:2009/01/16(金) 15:24:13 ID:JfHBkddSO
きもいのばっかだなw
デザインもSB並になってくれ
464非通知さん:2009/01/16(金) 15:34:08 ID:WsXituyw0
>>463
確かに。色もデザインもダサ過ぎる。
見た目はシンプルで、機能は充実!が良いのに。
465非通知さん:2009/01/16(金) 15:40:50 ID:RqpFI22Y0
春端末情報〜ラインナップ、スペック編〜
KCP+端末は共通でグローバルパスポートCDMA、Bluetooth対応

T001…KCP+、50×108×17.3 138g 3.1インチWVGA有機EL DF100MB SDHC非対応、5Mカメラ、FL3対応、フルチェン、スライド
http://www2.uploda.org/uporg1937311.jpg

Woooケータイ H001…KCP+、WVGA 3D液晶 3.1inch、5Mカメラ、FL3対応、2wayオープン
http://www2.uploda.org/uporg1937293.jpg

CA001…KCP+、WVGA IPS液晶 3.1inch、5Mカメラ、FL3対応、タッチパネル
http://www.uploda.org/uporg1937307.jpg

SH001…KCP+、FWVGA液晶(フル表示非対応)3inch、8Mカメラ、FL3対応、二軸、800mAh、幅48mm
http://www.uploda.org/uporg1937298.jpg

P001…KCP+、FWVGA液晶(黒帯有り)3inch、3.2Mカメラ、800mAh、折りたたみ
http://www.uploda.org/uporg1937328.jpg

NS01…KCP
http://www.uploda.org/uporg1937289.jpg

NS02…KCP
http://www2.uploda.org/uporg1937317.jpg

K001…キッズケータイ?、KCP?

466非通知さん:2009/01/16(金) 15:42:14 ID:RqpFI22Y0
Walkman Phone,Premier3
http://www3.uploda.org/uporg1937276.jpg

黒、金、ピンク、3.2Mカメラ、デュアルオープン、3インチFWVGA液晶
聴く×観る×拡がる
拡がる=FMトランスミッター、bluetooth、PCレスでオーディオ機器から音楽を取り込める、ステレオスピーカー付充電台、2GBマイクロSD付属
SDHC非対応、EZ FM対応
50×105×16.3(突起部16.8)、114g
770mAh、横UI
本体スピーカーは背面でモノラル、DF50MB

Cyber-Shot Phone S001
http://www3.uploda.org/uporg1937249.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/37527.bmp

870mAh(暫定)
3.3インチFWVGA有機EL、レンズバリア。
8Mカメラ
CSサイズ
115×51×17.5(暫定)

Premier Cubeもあるとのこと
467非通知さん:2009/01/16(金) 15:45:28 ID:3n6M1HYG0
>>T001
スライドじゃなくて折りたたみでしょ

日立見るとマルチキーがキーパッド面に来てる
KCP+で以前から要望があった部分が改善されたって事は
タスク切替・待ち受け系の操作がシンプルに改善されているかも
468名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/16(金) 15:55:38 ID:MLvyk20u0
今回三洋なしかよw
>>468
むしろあったら不思議だろうがw
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/16(金) 16:01:48 ID:MLvyk20u0
>>469
あれ
京セラに買収された後でもSAで出してなかったっけ?
471[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 16:03:19 ID:QAeziLGm0
SDHC非対応(笑)
472非通知さん:2009/01/16(金) 16:08:07 ID:HoUlo5N1O
>>464
あなたにはドコモがぴったりですw
473白ロムさん :2009/01/16(金) 16:08:59 ID:XPToTsC40
>>470
だからこそ
型番も変わったし、SA名義で出すのを止める良いタイミングだとは思う
474非通知さん:2009/01/16(金) 16:21:55 ID:E0/7YS1U0
防水ないのか……62CAがあんなだったからスルーしたのに、
いつまで俺はW42CAを使い続けなきゃならんのだ
475非通知さん:2009/01/16(金) 16:23:49 ID:3n6M1HYG0
>>474
800万画素タッチパネル防水でるけど

耐衝撃欲しかったら一年後の夏だな
476非通知さん:2009/01/16(金) 16:24:48 ID:JfHBkddSO
いつまで41CAを(
ここまで駄目だとDかSBにMNPを検討するな
隠し玉期待
477非通知さん:2009/01/16(金) 16:25:41 ID:WsXituyw0
>>472
そう思う時もあるけど・・・
長年使ってるうえ、家族も皆auに転入したし・・・もう変えられないんだよ。
478白ロムさん :2009/01/16(金) 16:28:06 ID:XPToTsC40
>>475
60 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 16:25:53 ID:/8wiJwMpO
キューブが一番サクサク、カシオモッサリ、SS、パナは微モッサリ

フルチェンはスライドじゃなくてシェル、カシオは防水じゃない、京はジュニアのみ、サンヨーなし


これくらいにしとくわ、後は26日なw

479非通知さん:2009/01/16(金) 16:29:05 ID:MLvyk20u0
>>473
なるほど
確かにそうだね
でも中身がSAでもKの端末はなんか使いたくないなぁ。
ずっとSAで来たけどそろそろ諦めなければダメか
480白ロムさん :2009/01/16(金) 16:39:52 ID:DshbTCPq0
>>478
>カシオは防水じゃない
俺オワタ
ハイスペ防水マダー?
481[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/16(金) 16:44:07 ID:lTacLFUW0
>>465
NSってどこのメーカーだ?
482白ロムさん :2009/01/16(金) 16:53:57 ID:dEE4EK+N0
483非通知さん:2009/01/16(金) 16:58:44 ID:rn8qRXEk0
春モデル、期待したかいがあったなぁ!!!全部欲しいくらいだよ!!
とりあえず、ソニー、auにどんだけ力が入っているんだ!!究極の春モデルの始まりだーーーーーーー!!
484病弱名無しさん :2009/01/16(金) 17:04:18 ID:lTacLFUW0
>>482
杖持ってるということは
老人向け携帯かw

たださすがauだなスポーティオの時といい糞ウォークマンフォンといい
変態形態だすのねw
485非通知さん:2009/01/16(金) 17:35:08 ID:E0/7YS1U0
>>475
CA防水なのか……62のせいでCAに不信感があるのが難点だ。
動作が不安定になるぐらいなら耐衝撃なんかイラネw
486非通知さん:2009/01/16(金) 17:36:28 ID:E0/7YS1U0
リロードしときゃ良かった orz
487白ロムさん :2009/01/16(金) 17:37:14 ID:dEE4EK+N0
>>485
非防水らしい。
488非通知さん:2009/01/16(金) 18:20:08 ID:rbRYD+9M0
>>479
SAは普通に今後も出るだろ。
型番を統一する意味が分からない。
うまくブランド分けできてたのに
489Trader@Live! :2009/01/16(金) 18:27:17 ID:8w3TakJn0
62SAだっけ、最後の三洋は
64SAなんかでも、24時間ICレコーダーとか踏襲しているし、
そういう形でどれだけ続くかどうかだな
490非通知さん:2009/01/16(金) 22:22:18 ID:hTY/OSI80
>>485
今度のCAはまんま日立ですよー
491名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/16(金) 22:24:30 ID:MNeJ5BdK0
>>490
というかCAとHはいつも一緒だろ
492名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/16(金) 22:25:24 ID:9Q6VPqkK0
高音質ICレコは必須なのでそのへん引き継いで欲しいな
493名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/16(金) 22:28:32 ID:MNeJ5BdK0
紅白で演歌のバックでギター弾いてたあの人も
三洋の携帯の機能でICレコは重宝してるようだぞw
494非通知さん:2009/01/16(金) 22:32:30 ID:hTY/OSI80
>>491
ガワがHになるんだよ
495[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/16(金) 22:36:39 ID:MNeJ5BdK0
>>494
タッチパネル自前で作れなかったから
日立に丸投げしたのか

W-CDMAのほうも結局中身はNECのOEMだったし
やることが中途半端だよなカシオ
496非通知さん:2009/01/16(金) 22:43:19 ID:3n6M1HYG0
>>495
カシオと日立は開発を共同で行ってるよ
製造は別々に行ってるけど。
その製造を日立の部材(タチパネ)を使う関係で東海テック(日立)に任せてるんじゃない
497名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/16(金) 22:48:26 ID:MNeJ5BdK0
>>496
共同でやってるのは知ってるし
話の流れをみたら俺が知らないわけないのはわかるだろw
498非通知さん:2009/01/16(金) 23:06:04 ID:Ie8WdvEq0
カシオ日立になってからカシオ端末の没個性化が進んだよね。
何だかんだで国内メーカーは減ってきてるんだね。
499非通知さん:2009/01/16(金) 23:11:46 ID:Kwub6UVU0
むしろ日立だろ
まんまカシオ端末になったし
500非通知さん:2009/01/16(金) 23:13:05 ID:xZoZeWvA0
フィルタリングサービスのはがきは一度しかこないのですか?
501枯れた名無しの水平思考 :2009/01/16(金) 23:31:49 ID:KnMqH77m0 BE:286967726-2BP(8338)

画像が軒並み消えてる(´;ω;`)ウッ…
502名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/16(金) 23:32:47 ID:MHyw39ed0
>>499
同意。
カシオ日立になる前の日立の変態ぶりはもう・・・。
ギシアンだったり悪いところもあったけど、個性があった。

そういえばW11Hの頃のauショップの対応は真摯だったなぁ。
ギシアンがひどくなって修理に出して、
修理が終わったっていう連絡があった後すぐにまた電話が来て、
「申し訳ありませんが症状が改善されたとは言い難いです。
このような状態ではお客様にお渡しするわけにはいきませんから、
もう一度やり直させます」ってショップ側が自主的にメーカーにリテイク出したんだよ。
ドコモから乗り換えたばかりだったんだけど、これだけで「auに変えてよかった」って思ったんだぜ?

それと比べると今のショップの対応は糞だけどな。
503非通知さん:2009/01/16(金) 23:34:43 ID:W2wMug550
皆 よく知ってるな・・・

不勉強の自分ができる仕事はこれくらいだ

>>500
マルチシネ
504名無しさん◎書き込み中 :2009/01/16(金) 23:40:02 ID:MNeJ5BdK0
>>499
そうそうカシオ・日立は実質カシオだからな
そういう意味では今回のカシオ端末がまんま日立に作らせたってのは
珍しいな
505非通知さん:2009/01/16(金) 23:41:04 ID:74WCQQHu0
>>502
お客様満足度No.1で怠慢
506非通知さん:2009/01/16(金) 23:42:38 ID:eYLBqq5g0
「FWVGA」って書いてないやつは、やっぱりまた似非WVGAなのか?
507非通知さん:2009/01/16(金) 23:44:50 ID:MNeJ5BdK0
>>506
似非WVGAなのは有機EL使ってるのだけだろ
なんで液晶までわざわざ似非WVGAに細工しないといけないんだよw
508非通知さん:2009/01/16(金) 23:47:17 ID:eYLBqq5g0
>>507
じゃあ今回のカシオ日立機は似非解除なのか
よかった安心した
509非通知さん:2009/01/16(金) 23:47:31 ID:9dIGIA+AO
BREWの良さを活かしきれないau脂肪
510非通知さん:2009/01/16(金) 23:48:52 ID:MNeJ5BdK0
>>508
その代わり変なギミック(3Dとかタッチパネル)付いてるから
動作が安定うするかどうかは・・未知数w
511非通知さん:2009/01/16(金) 23:53:02 ID:i3SrTPeT0
>>502
マジレスすると、今でもショップ次第
うちの店は、客に返す前におかしかったら再修理出したり、メーカーに細かく聞いたり、多少注文をつけたりすることもある
KCP+のせいで微妙なのが増えて全部をこまやかにはできないけどな
つか、KCP+のベタな不具合なら十中八九基盤交換、そしていつもの文言
もうね、KCP+が完成していないのに種類出しすぎとか、もうアボガドバナナかと
せめて毎シリーズのハイスペはKCP+機と非KCP+機を両方用意しとけと
512非通知さん:2009/01/17(土) 00:23:26 ID:Pddylm+dO
ショップ店員ごとき社会の底辺が大企業様に何言ってやがんだよ
513白ロムさん :2009/01/17(土) 00:30:29 ID:TIZhOZnD0
発表って何日だった?
514非通知さん:2009/01/17(土) 00:35:37 ID:DLmLrXfx0
たぶん10日後くらい
515非通知さん:2009/01/17(土) 01:17:44 ID:0/PXFP/00
>>481
日本(N)最低(S)のメーカー
516非通知さん:2009/01/17(土) 08:28:33 ID:rnX5H4Th0
EZwebのVGA化、旧機種にもアップデートで対応しそうだな。
良かった、良かった。
517非通知さん:2009/01/17(土) 10:03:35 ID:OpqTYZ2e0
去年タダでもらったauプリペが3台あるんだけど、要らないからもう捨てちゃおうかな。
普通に買ったら10万くらいしてたのかな…
518名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/17(土) 10:13:04 ID:clrLKACc0
どうぞ御勝手に
519非通知さん:2009/01/17(土) 10:15:48 ID:Io/nrKEo0
520非通知さん:2009/01/17(土) 13:05:14 ID:KV6rwThx0
じゃあおれは10台貰ったから30万くらいか。
KDDIもアホ過ぎるよな。
まあKDDI大嫌いだから損させてちょうどよかったわ。
521非通知さん:2009/01/17(土) 18:58:23 ID:vpD1xrYtO
>>520
GJ!
522非通知さん:2009/01/17(土) 20:37:53 ID:rUfR/mInO
GJとかw
523非通知さん:2009/01/17(土) 20:45:18 ID:Pddylm+dO
移動通信事業だけで見たらauが一番儲けてんじゃね
524pH7.74 :2009/01/17(土) 20:54:45 ID:g+h3HSsl0 BE:502192073-2BP(8338)

>>519
見れた!!
ありがとー
525非通知さん:2009/01/17(土) 20:56:44 ID:SikUGaz90
うるせえチンコ
526非通知さん:2009/01/17(土) 21:08:24 ID:ItnkO/FRO
>>525
チンコにうるせえって言うってことはお前マンコか!!
527非通知さん:2009/01/17(土) 21:08:38 ID:g+h3HSsl0 BE:334794672-2BP(8338)

|∀・)
528非通知さん:2009/01/17(土) 21:09:53 ID:rUfR/mInO
チンコって本当はマンコなんだよ
529非通知さん:2009/01/17(土) 21:11:48 ID:fw/ybxkH0
本当は、じゃなくて元は、だろ。
530非通知さん:2009/01/17(土) 21:14:39 ID:g+h3HSsl0 BE:1076126459-2BP(8338)

流出祭は興味無しですか(´・ω・`;)
531非通知さん:2009/01/17(土) 21:17:04 ID:SikUGaz90
見たけど、全部大したことないっていうか、他社越えできないって言うか...
デザインもぱっとしないし

盛り上がる材料がない。
532非通知さん:2009/01/17(土) 21:18:50 ID:rUfR/mInO
機種スレで楽しんでるぜ
でも目を引いたのはS001くらいか
533pH7.74 :2009/01/17(土) 21:26:49 ID:g+h3HSsl0 BE:502192837-2BP(8338)

確かにぱっとしないね・・・
S001は色が昆虫
534非通知さん:2009/01/17(土) 21:31:52 ID:4cSQxJUJO
新機種で1番サクサクなのを教えて下さい!
535非通知さん:2009/01/17(土) 21:32:46 ID:SikUGaz90
全機種使ったことあるようなやついないだろ。
W63CAならまったくサクサクではない。
536非通知さん:2009/01/17(土) 21:35:34 ID:/uvhAMlB0
>>534
F−01A
537非通知さん:2009/01/17(土) 23:01:20 ID:qxrpZLMj0
>>529
クリが元はチンコだろ
538非通知さん:2009/01/17(土) 23:04:12 ID:fw/ybxkH0
>>537
違います。
539非通知さん:2009/01/17(土) 23:44:36 ID:yCLaP4VVO
繋がらん 繋がらん

あー
540クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/18(日) 00:14:32 ID:JKE6ZN6EP
>>537
噴いたw
541非通知さん:2009/01/18(日) 00:48:10 ID:3FU2bLtNO
気に入った機種がなく、
542非通知さん:2009/01/18(日) 00:54:43 ID:3FU2bLtNO
今も41SHを使用中。外装の手触りと色合いがお気に入り。
こないだ壊れて修理に出したら、ピッカピカの新品同様になって返って来た。
さあまた1年は使うぞ。
てか、これが出た頃は結構神デザインな機種多かった気がするのに、最近のは
なぜああも微妙なんだろう…。
543白ロムさん :2009/01/18(日) 00:58:22 ID:suXQ2LnG0
デザインはそう悪くないさ・・・KCP+という諸悪の根源がだな(ry
544非通知さん:2009/01/18(日) 04:39:07 ID:TwqMRLTc0
期待していたCA001のデザインが微妙・・・
防水でもなさそうだし・・・
まあ、モックを見ないとなんとも言えんが・・・
545非通知さん:2009/01/18(日) 08:08:03 ID:AH1c2Vy/O
家族割入って2年経たないと機種変出来ないんだっけ?w52使ってるんだけど先週からメイン画面の照明(意味分かる?)が直ぐに暗くなってしまうんだけど…。ひどい時は3秒位で真っ黒になる。一度携帯を閉じて開くと一応照明つくけどまた消えるの繰り返し。
546マドモアゼル名無しさん :2009/01/18(日) 08:53:23 ID:h7TfuVcV0
>>545
キー照明設定
547非通知さん:2009/01/18(日) 09:12:49 ID:AH1c2Vy/O
キ-照明設定も見たけど…。 ちなみにメイン画面は真っ黒になっても、数式キ-とかは点灯してる。
548非通知さん:2009/01/18(日) 09:15:20 ID:tf4zuVaV0
ベルトのついたケータイ
ケースのようなケータイ・・・・

もうメチャクチャだな
549非通知さん:2009/01/18(日) 10:35:31 ID:BtQkR984O
もともとあうは、ケータイのようなおもちゃだもん
550非通知さん:2009/01/18(日) 12:55:33 ID:k5IYUzjdO
春機種スレではSDHCの対応は必要ないってauヲタがたくさんいるけどどうなの?
音楽入れたり、8Mカメラを使うなら対応してた方が良いと思うんだがなあ…
551非通知さん:2009/01/18(日) 13:27:35 ID:LYpbm4U5O
>>545
家族割なら機種変はできるだろ
解約したら解除料がでるだけで
552白ロムさん :2009/01/18(日) 13:33:21 ID:yzqnbouV0
>>550
auBOXって、そういうふうに使えねえの?
553非通知さん:2009/01/18(日) 13:42:36 ID:BYua4IJu0
みんな許容範囲広いなぁっと思って俺も吃驚した。>>550
554非通知さん:2009/01/18(日) 13:42:42 ID:rLn9f0aVO
いまやっているスカパーのブルーグバーグにau20009春モデルの発表会は今週の21日の水曜日と書いてあるよ。毎時25分と55分の今週の国内の予定を見てね。
555非通知さん:2009/01/18(日) 13:44:45 ID:x90wZx5MO
auは生活密着型と言っていたけど春にもハイスペックなものを出さないね
茸とカルテル交わしたのか?ってな位に2番煎じな端末ばっか…
全機種SDHC非対応、8M止まりなカメラ、CCDレンズは1機種のみ
開発費が出ない程にヤバいのか?
556非通知さん:2009/01/18(日) 13:46:35 ID:ZKUBKQsk0
>>555
CCDレンズって何?
557名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/18(日) 13:46:52 ID:8Q10bwOF0
>>550
でかいに超したこたないけど、2Gで事足りるって人も当然居るだろうね
要は使い方
558非通知さん:2009/01/18(日) 13:47:53 ID:8Q10bwOF0
>>556
あっ、くそう
先超されたw
559非通知さん:2009/01/18(日) 13:49:33 ID:hCTf4D8PO
>>554
すげぇな!
2万年後の携帯が見れるのか!!!
560非通知さん:2009/01/18(日) 13:51:38 ID:pIrmp1oB0
>>557

SDHCは容量が大きいのもあるけど、転送速度が速いというのもそれなりのメリットかと。

もう十分安くなったんだから対応してくれないのは勿体無い。
561非通知さん:2009/01/18(日) 13:52:57 ID:rLn9f0aVO
書き間違えたよ。auの2009春モデルの発表会は今週の21日の水曜日だよ。スカパーのブルーグバーグの今週の予定で毎時25分と55分に発表されたよ。
562非通知さん:2009/01/18(日) 13:53:30 ID:7Cs3l9AEO
>>559
www auってスゲーよな
563非通知さん:2009/01/18(日) 13:54:20 ID:hCTf4D8PO
ボケただけです(ry
564非通知さん:2009/01/18(日) 13:57:05 ID:k5IYUzjdO
>>552
au箱は保存可能領域が200Mしかないよ。

>>553
俺もそう思ったんだ。
SDHCって言葉を出したら工作員みたいになってるしさ。

>>557
使い方次第なのは分かるけど、auのやろうとしてることと方向がずれてる気がしてさ。
着うたフル+やらau箱やらみてたら容量を大きくするのは急務だと思うんだけど。
565非通知さん:2009/01/18(日) 14:01:14 ID:hCTf4D8PO
この前4GのマイクロSDHCを620円で買ったお!
566非通知さん:2009/01/18(日) 14:21:48 ID:n3PJ6rX80
>>550
2G使っているが、アドレス帳のバックアップぐらいだから。
機種変時には着うた移動に使うが…
567566:2009/01/18(日) 14:28:04 ID:n3PJ6rX80
容量の制限はあるが、急に必要になった、エクセル・ワード・pdfファイルは、
PCSVでアクセスしてダウンロードしてるし
568非通知さん:2009/01/18(日) 14:33:53 ID:rLn9f0aVO
今スカパーのブルームバーグを見ていたら国内の今週の予定で21日の水曜日にKDDI新サービス説明会と書いてあるから毎時25分と55分に上から4番目に書いてあるからテレビを見てね。
569名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/18(日) 14:47:59 ID:rr7Sffzn0
なんでSDHC対応は必要ないって意見が出るのかわからん。
SDHC対応でユーザーに不利益なことってなんかあるの?
570非通知さん:2009/01/18(日) 14:52:27 ID:Zenk/xiq0
必要ないんじゃなくても、無くても困らないんだ
現実的に対応してないんだから、これ以上言っても仕方ないでしょ

必要ないことはいつまでいうから、アンチ扱いされる
571呑んべぇさん :2009/01/18(日) 14:52:45 ID:GxoUGLtYP
>>566
アドレス帳はネットにバックアップしてないのか?
572非通知さん:2009/01/18(日) 14:53:52 ID:MuY3MBCr0
なんか必死すぎて引くよな
対応したほうがいいに決まってるしそんなとこまで擁護するなよ、と
客観しできないんだろうけど、見ててかわいそう
573非通知さん:2009/01/18(日) 14:54:44 ID:BYua4IJu0
さあ au内部でもどうなってるんだろうね。結構前でしょ?docomoで出たの。>>569
EZBookとか入れてると全然たらん。俺は待ちくたびれてSH-04Aにいくけど...、後の人頑張れ。
574非通知さん:2009/01/18(日) 14:59:48 ID:8Q10bwOF0
多分ね、例外は有ると思うけど末尾0とOで意見が変わって来ると思うよ
理由は勿論解るよね
575白ロムさん :2009/01/18(日) 15:03:29 ID:A5EFICqk0
でもよくよく考えたら一般人はSDとSDHCの区別なんかつかないんだよなあ
俺は非対応よりは対応している方が断然いいけど
576pH7.74 :2009/01/18(日) 15:40:50 ID:S8b85qu20 BE:956556858-2BP(8338)

使う使わないじゃなくて
音楽で売る気なら対応した方が良いと思うな
577白ロムさん :2009/01/18(日) 15:44:04 ID:kHxoeEDb0
通信規制したりSDHC対応しなかったりしてるってのは
ある意味潔いだろ
ケータイヲタやケータイ中毒どもはドコモへとっとと言ってくれという意思表示じゃないの
よっぽど携帯がないと死ぬとかいう人間でもない限り2GBもデータ埋まらないけどな

というかそんなに気に入らないなら何でキャリア変えないのか不思議だ
通話料激安品質それなりがいいならソフトバンク
通信規制なし端末もハイスペどんどん出るのがいいならドコモ

無理にau使わなきゃいいじゃないの
578非通知さん:2009/01/18(日) 15:57:00 ID:0OD/KP/gO
>>576
まともなこと言うなら帰れ!
579非通知さん:2009/01/18(日) 16:01:25 ID:MuY3MBCr0
>>577
そうなんだけど、MNPとかめんどくさいし、使ってきたから期待してる部分はあるだろ

通話料激安品質それなりがいいならソフトバンク
通信規制あり品質それなり端末おもちゃがいいならau
通信規制なし端末もハイスペどんどん出るのがいいならドコモ

みたいな感じだし
580名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/18(日) 16:06:36 ID:kHxoeEDb0
>>579
前からこの方針だし、たぶん今後もこの方針だから
いまさら期待しても無駄だと思うけど

MNPでもしてこの方針に我慢できないという意思を
多くの人が見せれば変更するだろうけど
現状端末スペックのマイクロSDの仕様なんぞどうでもいいわと思ってる人が多いんだろ
581pH7.74 :2009/01/18(日) 16:11:18 ID:S8b85qu20 BE:1339179078-2BP(8338)

(´・ω・`;)
582名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/18(日) 16:32:32 ID:8Q10bwOF0
何焦ってんの?
583566:2009/01/18(日) 17:01:43 ID:n3PJ6rX80
>>571
もちろんPCにもバックアップしている。
auoneアドレス帳が携帯のアドレス帳項目全部に対応してくれれば便利なんだけど。
584非通知さん:2009/01/18(日) 17:34:46 ID:OJtcQzpbO
実質的にKDDIの一部門であるUQコミュニケーションズを見てるといろいろわかるよ。
技術力もあるし、ロードマップも明確。インフラ構築自体は真面目にやろうとすればやれる。
ただ ケータイでそのやり方じゃ、最大手のスケールメリットにかなわないだろ。なんらかの奇襲が必要なのは当然
585オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/01/18(日) 17:42:12 ID:GxoUGLtYP
>>566
アドレス帳お預りって、使った事無いのかな?
アドレス帳→メニュー→アドレス帳お預り

auoneは関係無いよ。
なんかヤバそうなので、これにて。
586583:2009/01/18(日) 17:59:47 ID:n3PJ6rX80
>>585
アドレス帳お預りを携帯からアクセスしたら、全項目見えるけど、
PCからau one My Pageのauoneアドレス帳のデーターが
アドレス帳お預りに対応しているけど、名前とアドレスと電番のみで、
住所その他の項目なし。

http://mypage.auone.jp/
587583:2009/01/18(日) 18:02:43 ID:n3PJ6rX80
全項目対応していました。スマソ
588名無し募集中。。。:2009/01/18(日) 18:09:06 ID:yFEqD9X20
請求書がまだ来ない
おまえら来た?
589非通知さん:2009/01/18(日) 18:09:46 ID:vMY5R6nlO
この携帯に変えてから13ヶ月なんですが、カメラを起動するとフリーズするようになってしまいました
安心ケータイサポートには入ってるんですが、カメラは無料で直してもらえますか?
590名無し募集中。。。:2009/01/18(日) 18:10:59 ID:yFEqD9X20
当然
591非通知さん:2009/01/18(日) 18:19:50 ID:8TOVu5uZ0
>>589
どの携帯?
592非通知さん:2009/01/18(日) 18:26:39 ID:WLV4xPNaO
W63CAを購入したんだけど、
ネットして異常に反応が遅すぎるんだけどなんで?
ブラウザ履歴とか解除してみたりしたんだけど
全くダメです。

この機種使ってる人達もそうなんやろか…

593非通知さん:2009/01/18(日) 18:28:38 ID:vMY5R6nlO
>>591
今使ってるケータイ、W53CAです
594非通知さん:2009/01/18(日) 18:40:20 ID:Q3CL1Yg4O
>>592
同じ携帯で〜過去CASIO5機種使用…これが6機種目なんですけど最悪の使いづらさです(悲)
595非通知さん:2009/01/18(日) 19:10:08 ID:WLV4xPNaO
594
やっぱり?
かなり反応遅いし。
クリックした時とか
ネットした後に電源切ったりした時とか
反応がワンテンポどころか3テンポか4テンポくらい遅れるし!

なんなのこれ?
失敗した
596U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/18(日) 19:15:41 ID:nvBi6Kx/0
>>595
もしもし
W63CAスレで報告すればいい内容じゃないの
597非通知さん:2009/01/18(日) 19:18:34 ID:WLV4xPNaO
一応、
w63CAで検索してスレ探したけど
スレがなかったやけど
スレあんの?
598非通知さん:2009/01/18(日) 19:23:02 ID:w9aUJ7FHP
>>597
死ねよマジで
そんな頭で生きてる意味ないよな
599非通知さん:2009/01/18(日) 19:23:54 ID:WLV4xPNaO
はあ?
なんで?
600非通知さん:2009/01/18(日) 19:32:37 ID:WLV4xPNaO
あー
なるほど…
この糧やなくて、
携帯機種糧にあったんか…
この携帯がやけに使いにくいから携帯糧に来てみたけど
携帯糧なんか来た事ないから知らんかったわ。

なるほどね
んじぁ 向こうでロムってみるわ。
じぁね
601名無し募集中。。。:2009/01/18(日) 19:33:24 ID:yFEqD9X20
>>599
ま、おまえが悪いわな
携帯機種板ってのがあって、そこに専用スレがある
ほれ

au WIN EXILIMケータイ W63CA by CASIO Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1230454312/
602非通知さん:2009/01/18(日) 19:37:02 ID:WLV4xPNaO
601
サンキュ!
向こうにあるみたいやな。 ロムってみまつ。
ちなみに
昨日買ったばかりで
まだ操作覚えてないからアンカーも打てないorz
ロムってみます
603非通知さん:2009/01/18(日) 19:46:04 ID:HciwJ5dyO
お願いですから、背面液晶は標準装備にして下さい。
機種変更したくてもW51CAから離れられません。
他社のは背面液晶が付いてますが、
現在発売中のauの携帯にはほとんどありません。
本当に不便で仕方ないので宜しくお願いします。

604非通知さん:2009/01/18(日) 19:53:21 ID:UIK+cXaaO
W63CAに限らずKCP+端末は慣れればwebは快適だよ
文字コピーできるし
ページ送りとスクロール機能が方向キー周辺で完結してる
複数のページを交互に読んだり2ch専用かとw
605クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/18(日) 20:23:12 ID:JKE6ZN6EP
>>578
確かにw
まともだと絡む価値ないよなw
606非通知さん:2009/01/18(日) 20:39:59 ID:47tBS3d10
>>604
>文字コピーできるし
KCP+じゃないと出来ないの?
まさかね
607非通知さん:2009/01/18(日) 20:46:03 ID:Zenk/xiq0
そうだけど、まさかau使ってないの…?
608非通知さん:2009/01/18(日) 20:48:21 ID:KYFHNn9L0
ま、どんなこと言っても電波最強のauでしょう!!!!!!!
賢いやつはau!!!!!!!!!!!!!
ドコモとかどんな情報弱者が使うんだろう・・・・
auで0円が6万もするのに・・・・
数字読めないのかな?まさかなwwwww
609非通知さん:2009/01/18(日) 20:50:15 ID:47tBS3d10
>>607
KCP+機しか知らないから聞いたんだけど?
何ぴりぴりしてんのさ
610非通知さん:2009/01/18(日) 22:03:39 ID:ixhoYnZM0
>>608
化石乙。
611非通知さん:2009/01/19(月) 00:19:51 ID:w1s6c5wUO
>>606
47Tをお使いですね。
612非通知さん:2009/01/19(月) 00:22:39 ID:MRjoa72L0
>>608
エリアは docomo > au > SoftBank だろ

800MHz基地局 docomo 26903局 > au 24414局
2GHz基地局 docomo 44465局 > SoftBank 36641局 > au 9174局

携帯電話基地局数(平成20年12月6日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/107.html

NTT docomo FOMA 800MHz W-CDMA 26903局
NTT docomo FOMA 1.7GHz W-CDMA 1363局
NTT docomo FOMA 2GHz W-CDMA 44465局

au by KDDI 800MHz CDMA2000 24414局
au by KDDI 2GHz CDMA2000 9174局

SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 36641局 
613[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/19(月) 01:58:52 ID:d3egXAHW0
test
614非通知さん:2009/01/19(月) 10:55:02 ID:mIQ6swws0
春モデルの販売はいつくらいからだろうね〜?

Cyber-shot S001を買う予定だけど、桜の季節に間に合えばいいなぁ〜
615非通知さん:2009/01/19(月) 10:55:37 ID:OLwSg3ZN0
930 :☆・3・wノ 蝶然ραяι∫ぁゃ嬢彡 ◆hD....cH0A :2009/01/15(木) 18:19:03 ID:rv+z2B17O
おひさー!
あけおめ〜 【爆笑 あっ!じゃなくてサツォメ〜(笑)今年も犯罪者のサツ年になりそうでちゅね
http://imepita.jp/20090115/645990
TRIPまたA変更【爆笑w】
http://imepita.jp/20090115/647130

http://imepita.jp/20090115/647530

http://imepita.jp/20090115/647830

http://imepita.jp/20090115/648060
あうぉた=犯罪者と貧乏人ばっか
http://imepita.jp/20090115/648280

http://imepita.jp/20090115/648510
にちゃんきもぉた=あうぉた(笑)
http://imepita.jp/20090115/648760

http://imepita.jp/20090115/649020

http://imepita.jp/20090115/649300

http://imepita.jp/20090115/649630
616非通知さん:2009/01/19(月) 11:02:44 ID:pNsX5y4xO
>>612
基地局数=エリアではありません。
サービスエリアは周波数、設置環境、配置方法、出力等によって大きく変わります。
例え同じ周波数でも、設置環境や出力が違えば、カバーできる範囲は変わります。



こういう明確な指標がない状態でエリアの広さを判断出来るのは、顧客満足度のみ。
だからドコモもエリア満足度ナンバーワンを目指してる。
その地位に7年連続で君臨してるのはau。
ドコモは7年連続2位です。
がんばれ
617非通知さん:2009/01/19(月) 11:03:43 ID:pNsX5y4xO
>>603
背面液晶ある機種買えよ
618非通知さん:2009/01/19(月) 11:03:54 ID:JcbbiTOZ0

( ´,_ゝ`)プッ
619非通知さん:2009/01/19(月) 11:32:48 ID:3Rz3PtYoO
栃木県小山市のauの電波の悪さは異常。極端な話建物に入れば1、便所に入れば圏外。
620非通知さん:2009/01/19(月) 11:50:17 ID:rWuAGmK3O
春機種スレROMってたけど、SDHCについての話題は禁止なのか?
ヲタがEZwebのVGA化は必要ないって言ってた時に酷似してるんだが。
621非通知さん:2009/01/19(月) 11:54:45 ID:4BC3xGrE0
>>620
よそのスレの話ならそのスレで聞けばいいだろうと思うんだが
>>550-570あたりでもう終わった話という認識しかないな。
622不明なデバイスさん :2009/01/19(月) 11:56:29 ID:tIGEa0+l0
>>620
そもそもSDHCの何を語るのだ?
SDHC採用されないことが確定してるのに
今更こんなところで喚いたって結果は変わらないのにか?
KDDIの方針を変更させたいならドコモへMNPという意思表示を
すればいいだけだ
623非通知さん:2009/01/19(月) 12:06:39 ID:JcbbiTOZ0
>>620
オレは機種板見てないからここで語ろうではないか
現行でKにSDHC対応機種があるが、春機種では無くなるのかい?
624非通知さん:2009/01/19(月) 12:13:05 ID:rWuAGmK3O
>>621-622
いやただ気になっただけなんだが…必死になられても困るんだけど。

>>623
KCP+のハイエンド機には対応してないから何でだろと思ってさ。
625名無しさん◎書き込み中 :2009/01/19(月) 12:14:32 ID:tIGEa0+l0
>>624
ただ気になった割には・・・
向こうのスレで聞けないとか何故ここで言うのか不思議なのだが・・・

まぁなんでも何もめんどくさいからだろ
626非通知さん:2009/01/19(月) 12:16:11 ID:4BC3xGrE0
>>624
必死も何も、話をループさせがってる様にしか見えなくてうんざりしてるだけだが。

何か新ネタでもあんのか?
627softbank220007034203.bbtec.net:2009/01/19(月) 12:16:45 ID:Hk58D3mb0
てゆうかそいつの必死さに笑うよな
628非通知さん:2009/01/19(月) 12:18:11 ID:rWuAGmK3O
>>625
向こうのスレ、SDHCの話題を出しただけでレッテル張りしてるしさ…

音楽とかあんまり売る気もないんかな?サンクス
629非通知さん:2009/01/19(月) 12:38:08 ID:7Mrbr1TL0
>>619
嘘つくなよ。
ピンポイントでその辺が仕事場だが、そんなことは全くない。
むしろ、禿のエリアの悪さが異常。
ドコモも悪い。
なぜかウィルコムが人気。

630非通知さん:2009/01/19(月) 12:56:44 ID:4BC3xGrE0
結局ただ>>550=564が蒸し返しに戻ってきただけに見えるわ
631非通知さん:2009/01/19(月) 13:14:50 ID:ikjuDq1BO
>>629は栃木県小山市のとある建物の便所掃除係だそうだ
632非通知さん:2009/01/19(月) 13:16:46 ID:JcbbiTOZ0
>>631
無職のお前よりはマシだな
633非通知さん:2009/01/19(月) 13:20:49 ID:pNsX5y4xO
m9(^Д^)プギャー
634非通知さん:2009/01/19(月) 13:45:40 ID:EqafbtEJO
栃木県小山って、請求書を送ってくる住所じゃね?
635非通知さん:2009/01/19(月) 13:47:31 ID:3Rz3PtYoO
小山市はワンセグもラジオ機能も意味無し。だって電波拾えないんだもの。青森でさえラジオは機能したのに。
636U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/19(月) 14:12:38 ID:tIGEa0+l0
小山市なんてそもそもいらない子だってことなんだよ・・
早くそんな僻地から脱出するんだw
637非通知さん:2009/01/19(月) 14:15:43 ID:LfJhrxvNO
田中こうじくん居られませんか?
もしくは消息・情報知っとられる方居られませんか?
638田中こうじ:2009/01/19(月) 14:18:03 ID:wMhi4uyt0
>>637
なんだよ、うっせーなー!
639非通知さん:2009/01/19(月) 14:44:21 ID:/mHWkQMy0
先輩教えてください。
auの今でてる機種でこれなら問題ないだろって機種ベスト5を教えてください。
640名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/19(月) 14:45:10 ID:BzOreczY0
↓ 次の人ボケて
641Trader@Live! :2009/01/19(月) 14:48:40 ID:6xEoJRJV0
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゜Д゜)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
642非通知さん:2009/01/19(月) 14:50:25 ID:/mHWkQMy0
>>640-641
おじえてくだじゃい><→涙目
643非通知さん:2009/01/19(月) 14:53:28 ID:s097NiNr0
>>639
ルールもマナーもわからない年寄り(精神的に含む)には
これ↓で十分。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/a101k/index.html
644非通知さん:2009/01/19(月) 14:58:59 ID:LfJhrxvNO
>>639
W71T・W35S・W64S・A5526T・W05K
645非通知さん:2009/01/19(月) 14:59:46 ID:s097NiNr0
469 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 14:48:23 ID:/mHWkQMy0
先輩教えてください。
docomoの今でてる機種でこれなら問題ないだろって機種ベスト5を教えてください。
646[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/19(月) 15:07:43 ID:tIGEa0+l0
auとドコモでマルチ

要するにSBの不人気地雷機種トップ5を教えてやればいいってことだなw
647ラジオネーム名無しさん :2009/01/19(月) 15:30:33 ID:ExrKzf9Z0
白ロム転売厨必死だな
648非通知さん:2009/01/19(月) 15:56:02 ID:efN4ToY5O
Rev.Bはやらないんですよね??
と、なるとMSM7850搭載はどうなるんでしょうか?
Rev.Bやらなくても今後MSM7850は搭載されてくるんでしょうか?
649非通知さん:2009/01/19(月) 15:57:24 ID:efN4ToY5O
Rev.Bはやらないんですよね??
と、なるとMSM7850搭載はどうなるんでしょうか?
Rev.Bやらなくても今後MSM7850は搭載されてくるんでしょうか?
教えて下さい、皆様方の考えをお聞かせ下さいませ。
650639:2009/01/19(月) 19:26:31 ID:q9JhAexK0
>>644
ありがとうございます。参考にさしてもらいます。
651非通知さん:2009/01/19(月) 19:53:48 ID:7Mrbr1TL0
>>649
やらないわけがない。
やってほしくない他キャリアの工作員があーだこーだ言ってるだけw
652非通知さん:2009/01/19(月) 19:56:58 ID:ofxXTVWtO
Rev.Bは特に理由がない限りはやるだろう。LTEは導入に時間がかかりすぎる上にまだ実験の段階。
653非通知さん:2009/01/19(月) 20:02:37 ID:ofxXTVWtO
ただ、WiMAXが思った以上に良さそうなのでUQにMVNOするかもね
654非通知さん:2009/01/19(月) 20:14:29 ID:7Mrbr1TL0
>>653
どうだろう。
音声端末で、WiMAXとCDMA2000を搭載するのはコストがかかるだろうし。

ただ、データ通信カードをWiMAXとCDMA2000のデュアル仕様にして、出来るだけデータトラフィックをWiMAXに流す措置はするかもね
655非通知さん:2009/01/19(月) 21:14:28 ID:6qhC+hDbO
京セラがCDMA2000とWiMAXのデュアル端末を試作してたな。

あそこからどれだけ昇華出来るか…。
656非通知さん:2009/01/19(月) 21:16:17 ID:ObiyfioQ0
>>651
見えない敵と戦ってるんですね、わかりますん
657非通知さん:2009/01/19(月) 21:29:05 ID:2fNR3gNA0
既出でしたらすみません。

おととい携帯を紛失し、警察に届けた後、電話をとめました。

今日FOMAカードを購入し、復活したのですが300件ほどの出会い系メールに、マイメニューも有料サイトにたくさん登録されていました。。

ドコモの窓口がもう時間外なので相談できません。。

心配で仕方ないので相談させてください。。

私に支払い義務はあるのでしょうか?

ぐぐってみたのですが、支払い義務ナシの意見が多かったのですが、あるかもしれない、という意見もあり、心配です。

長文すみません。どなたか詳しい方がいれば教えていただきたいです。
658名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/19(月) 21:32:36 ID:tvJN4Xfl0
>>657
それ何のコピペ?

まぁコピペに突っ込むのもアレだが
FOMAカードネタauスレに書く意味あんのか?
659It's@名無しさん :2009/01/19(月) 21:35:57 ID:rIxy+Jbh0
W63CAヴラックに機種変しましたが
側☆溝に落としてしまい 傷だらけになり電☆撃も
入りません!悔しくて仕事も手につかず 悔やんでも
悔やにきれません(^O^)ノところで、質問なんですが、
auショップに 持って行けば宜しいのでしょうか?
660非通知さん:2009/01/19(月) 21:36:11 ID:ObiyfioQ0
ネタに見合ったスレがあるだろうに
661非通知さん:2009/01/19(月) 22:00:13 ID:El+VKB500
>>655
京セラがCEATECで参考出展した
mWiMAX/CDMA2000デュアル端末試作機(TWX01)は、
北米のsprintから2006年冬に発売された
Sanyo M1をベースにしている。

ちなみにSanyo M1のスペック
89x48x23mm 108g
CDMA2000 1X EV-DO
200万画素カメラ
データフォルダ 1GB
ステレオスピーカー
Bluetooth(A2DP)
2インチQVGA液晶

TWX01
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/195424-42071-2-2.html
Sanyo M1
http://reviews.cnet.com/2300-6454_7-6559903-3.html?s=0&o=6559903&tag=mncol;thum
試作機の厚みが気になるが
ベースモデル自体、古いうえもともと分厚いので
量産化段階では常識的なケータイの大きさに収まるかな?
662非通知さん:2009/01/19(月) 23:25:04 ID:a5kKHJI20
>>652
社長がやらないと言ったからやらない。
詳細は今週号の日経コミュニケーション
いつまでも夢を見ているな。
663非通知さん:2009/01/19(月) 23:33:46 ID:EqafbtEJO
KDDI社長は、変態だから
664非通知さん:2009/01/19(月) 23:54:54 ID:M8NE1bD80
おまえら未来の観測なんかしても無駄。
現状のRev.Aのエリア拡大のはうが重要。

確かに、物事を先に先に計画出して進めることは悪いことでないし、
必ずしも予定道理にいくとは限らないか、上場会社だから、
パフォーマンスぐらいに考えておけばいいのでないの??

>>421が書いているように、1.5GHz帯の新規周波数割り当て申請とかの
公式の事実は重要だけど。
665非通知さん:2009/01/20(火) 01:37:28 ID:SCLy9fGrO
>>662
読んでないくせに(笑)
666非通知さん:2009/01/20(火) 02:10:23 ID:DwgkCsMLO
>659
そのコピペなつかしす
667664:2009/01/20(火) 02:38:20 ID:cOx4TxF20
元日経コミュニケーション購読してた、業界外の一般市民だけど、
大きい通信業界の流れを読むのは役に立つ雑誌だと思う。
668非通知さん:2009/01/20(火) 03:00:32 ID:kH7XRwhY0
>>665
必死のオタw
定期購読くらいしたらどうだ馬鹿w
669非通知さん:2009/01/20(火) 03:01:52 ID:kH7XRwhY0
>>665
読んでいたら恥ずかしくてこんなレス返せない罠w
670非通知さん:2009/01/20(火) 03:13:15 ID:RNu/gAEj0
社長はRev.Bはやらないって表明してるし、Rev.Aもお茶濁す程度しかやらない。
どうせLTEに移行すんのが決定してんのに当たり前だろ。
671非通知さん:2009/01/20(火) 04:27:07 ID:pMon6yJc0
>>449
今更だけど初回7000千円って住宅ローンかよ
672非通知さん:2009/01/20(火) 05:38:41 ID:SCLy9fGrO
>>670
読んでないくせに(笑)(笑)
673非通知さん:2009/01/20(火) 07:52:31 ID:GSWcMRClO
>>670
Rev.AはN800MHzに合わせての整備だからな。
2GHzは最低限しか整備する気しかない。
674非通知さん:2009/01/20(火) 08:09:57 ID:IkiWoPQZO
最低限か

後20000局くらいは立てないとな
675非通知さん:2009/01/20(火) 08:13:59 ID:cOx4TxF20
やる気ないなら、2GHzを返せよ。
676非通知さん:2009/01/20(火) 08:46:14 ID:+rSui0Zw0
N800とか2GHz放置とか1.5GHz帯の申請とか、KDDIは電波でなにをしたいわけ。
677非通知さん:2009/01/20(火) 09:00:11 ID:cOx4TxF20
お客の独占は諦めて、電波枠の独占w
678非通知さん:2009/01/20(火) 10:08:00 ID:1KgM/wbd0
>>662
社長はやらないとは言ってないよw
日本語大丈夫か?
LTEまではRev.Aをやるとは言ってるが、これはRev.Bの否定ではない。

それに小野寺は昔から正式発表までは手の内を明かさない。
パケット定額の発表の一か月前までは、「パケット定額は技術的に不可能」って言ってたんだからw
679非通知さん:2009/01/20(火) 10:22:26 ID:kH7XRwhY0
>>678
しかり読んでからレスしろ!
680非通知さん:2009/01/20(火) 10:34:55 ID:C9TiwYPZO
Rev.AではyoutubeやWMVとから観れないの?
681非通知さん:2009/01/20(火) 10:52:57 ID:mW3wVuG80
然り
682名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/20(火) 10:55:52 ID:f6rhjS9v0
>>680
別にそういうわけでもないだろ
単にそれ見られるとトラフィックが増加して
さらに基地局投資しないといけなくなるから
効率化優先のKDDIとしては嫌なんだろ
683非通知さん:2009/01/20(火) 11:16:18 ID:YCRj7Db50
KDDIもこの辺が寿命だろ。
中の人的に…
684非通知さん:2009/01/20(火) 11:22:58 ID:pTMuyNdi0
2GHz放置っていっても最近はかなり整備してると思うが。
まあ、まだまだ足りんけど。
685非通知さん:2009/01/20(火) 14:52:48 ID:SFlwX5fP0
2月よりの新キャンペーン情報を知っている人いませんか ?
686名無しさん@涙目です。 :2009/01/20(火) 15:01:44 ID:lhyd+T6S0
初代インフォバーってまだ使えますか?
687白ロムさん :2009/01/20(火) 15:07:46 ID:OTPUeK7C0
>>686
如何言う意味で?
688非通知さん:2009/01/20(火) 15:43:25 ID:s3wlwjHJ0
1.5GHzって前に使ってたソフトバンクが優先なんじゃ。
それとも天野神効果でKDDIが取っちゃうの?
689非通知さん:2009/01/20(火) 15:53:09 ID:jxCSUJPoO
SoftBankってなんであんなに周波数とるの勝てないんだろう
傍から見ててもかわいそうだよなw
690非通知さん:2009/01/20(火) 15:59:49 ID:7nhXxtNx0
>>689
ドコモ社長:電電公社出身
ドコモ副社長:総務省出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

KDDI会長:電電公社出身
KDDI副会長:総務省出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
691非通知さん:2009/01/20(火) 16:03:32 ID:K2Ygu75FO
au電話料金のお知らせの封筒がまだ来てないんやけど
みんなのとこには来ましたか?

何かいつもより遅い感じで気になったもんで!
692非通知さん:2009/01/20(火) 16:07:35 ID:SPpvISy20
>>687
もうこの機種は通話できるのでしょうか?
693非通知さん:2009/01/20(火) 16:08:13 ID:R3HIJkp/0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0120a/
なんかもうね
こんなんでニュースリリース出すなよ

根本的におかしくなってなるよな、最近のau
694非通知さん:2009/01/20(火) 16:10:14 ID:SPpvISy20
日本語になっとらんかった _| ̄|○

電話が使えるかどうか知りたいのです。
例えばドコモのアナログやムーバが使えなくなったように
初代のインフォバーは使えなくなってるのかな〜と思いまして。

ちなみに最近のauってドコモみたいにfomaチップみたいなのがあるのでしょうか?
695非通知さん:2009/01/20(火) 16:10:38 ID:s3wlwjHJ0
パチンコ屋みたくなってきた。
696白ロムさん :2009/01/20(火) 16:12:09 ID:OTPUeK7C0
>>692
2012年の周波数再編完了までは、もっと古い機種でも通話できる。
697非通知さん:2009/01/20(火) 16:13:25 ID:r/41s/g60
>>693
リリースは出すでしょ。別におかしくない。
698名無しさん@涙目です。 :2009/01/20(火) 16:16:35 ID:SPpvISy20
>>696
ありがとうございます。
安心しました。
699非通知さん:2009/01/20(火) 16:43:00 ID:GbunXM5EO
>>697
ありがとうございます。
安心しました。
700非通知さん:2009/01/20(火) 16:53:09 ID:VsCmai+aO
>>691
先月も先々月も来てないから設定を見てみたら、WEB DE 請求書になってたw
701非通知さん:2009/01/20(火) 17:06:56 ID:gmvfDKzJ0
>>700
au側で勝手に変更されたんじゃね?
702非通知さん:2009/01/20(火) 18:23:34 ID:o3bTV+G+O
ショップ(千葉)にノーパソが置いてあってデータ通信のデモやってたから
回線速度測定サイトで計っると、400kそこそこ。

どう受け止めていいものやら…

703非通知さん:2009/01/20(火) 18:35:10 ID:HjcIUtZf0
>>702
いつもより速いw
って素直に喜んでおけば良いんじゃね?w
704非通知さん:2009/01/20(火) 18:41:16 ID:KuN2fN0W0
>>702
マックス300キロしか記録したことの無い俺のW63CAへのあてつけか
705非通知さん:2009/01/20(火) 19:48:37 ID:jxCSUJPoO
俺のW64SHだって政令指定都市なのに300しか出ないぞ
706非通知さん:2009/01/20(火) 20:02:39 ID:loKNaLZ0O
ドコモなら1M超えは当たり…あっ、いやなんでもないっす
707非通知さん:2009/01/20(火) 20:48:10 ID:68Y+rwHfO
俺の端末は600kbpsでるんだぜ
夜はおしおき食らって100くらい・・・
708非通知さん:2009/01/20(火) 21:05:49 ID:SEnN3ciy0
>>706
auでもある程度田舎でなければ1Mは普通に出るわ。
docomoには敵わんけどなw
709非通知さん:2009/01/20(火) 21:24:42 ID:jxCSUJPoO
>>708
堺馬鹿にするな
田舎じゃねえよ

茸禿でも1メガ出るのに
710[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/20(火) 22:13:38 ID:yJKYMQi80
>>709
流石政令指定都市www
711非通知さん:2009/01/20(火) 22:13:55 ID:IkiWoPQZO
堺?日本国外なのに使えるのか。
まあ大阪民国は世界で一番の親日国だからな。
712非通知さん:2009/01/20(火) 22:20:27 ID:jxCSUJPoO
お前ら堺の人間怒らせたらどうなるか分かってんの?
713非通知さん:2009/01/20(火) 22:26:29 ID:E6UWsu9I0
また大阪か。
大阪だからね。
やっぱ大阪か。
大阪だから仕方ないよ。
714非通知さん:2009/01/20(火) 22:28:05 ID:yJKYMQi80
>>712
図書館が全部BL小説で
アッー!になるんですね、わかります。
715非通知さん:2009/01/20(火) 22:40:20 ID:jxCSUJPoO
>>714
全部じゃねえし
一部だよ
716非通知さん:2009/01/20(火) 22:45:28 ID:r/41s/g60
BLとアッー!は違います。
717非通知さん:2009/01/20(火) 22:57:30 ID:A3TE6IgI0
どっちもホモじゃね?
718[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/20(火) 23:02:02 ID:yJKYMQi80
純情ホモンチカだろJK
719非通知さん:2009/01/20(火) 23:35:37 ID:68Y+rwHfO
auユーザーは差別発言好きだな感心するよ
720非通知さん:2009/01/20(火) 23:54:31 ID:KuN2fN0W0
>>715
そこかよw
721ギガ蜂 ◆GIGa8wpxEo :2009/01/20(火) 23:58:13 ID:fb1+Kcp10
ところで俺のIdを見てくれ
722名無しさんにズームイン! :2009/01/20(火) 23:59:40 ID:vDoys+XA0 BE:478278645-2BP(8338)

来ると思ってましたよ(`・ω・´)ゝ
723非通知さん:2009/01/21(水) 00:05:07 ID:EpO4aYKsO
>>722
オマエは来るたびに
新しい名無し付けて帰ってくるな
724名無しさんにズームイン! :2009/01/21(水) 00:11:27 ID:MwN8HhVN0 BE:430450463-2BP(8338)

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
725名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/21(水) 00:13:49 ID:1rwgI0Tw0
>>723
たまにいったことのない板の名無しが付くけど何でだろ
726名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/21(水) 00:14:05 ID:7uTe8yoA0
>>724
ウホッ!
727非通知さん:2009/01/21(水) 00:15:22 ID:EpO4aYKsO
>>724
別に誉めてねーよ
地獄に堕ちとけ
728非通知さん:2009/01/21(水) 00:17:02 ID:llK7mlCRO
>>720
堺より岸和田のが怖い。
729非通知さん:2009/01/21(水) 00:32:14 ID:Wh3g7MmCO
今日携帯代をauショップで払ったついでにおねーさんに「新規で買うとしたら違約金発生しちゃうような契約してます?」と聞いたら「来月中は違約金発生しませんがそれ以降は違約金発生します」と言われて度肝ぬかれた

何でも割に加入した時にパンフレットの小さい字は明らかに見させられてませんし(基本使用料半額の所だけ見させられた感じ)、自動更新の話すら聞いていません。
「単純に2年間契約していただければ結構です」って言われたのはよく覚えてます。来月中に携帯変えないとまた24ヶ月後まで携帯変えるのに1万かかるんですね。

今日はじめてその話聞いて真面目にゴミクソ会社だと思いました。お願いしますから心の底から潰れて下さい。
>>729
ちゃんと説明があるだろ
適当に聞き流すからこうなる
731ギガ蜂 ◆GIGa8wpxEo :2009/01/21(水) 00:43:22 ID:0LmFD+f6O
>>724
あんたのせいで俺が埋もれてしまったじゃないか
732非通知さん:2009/01/21(水) 00:44:38 ID:9ZlDcFeKO
>>729
何でも割?
733非通知さん:2009/01/21(水) 00:49:51 ID:Wh3g7MmCO
>>730
確実になかったんだよ。だから怒ってんの。その話聞いてたらわざわざDoCoMoから変えてない。
734非通知さん:2009/01/21(水) 00:49:55 ID:V3H32AWz0
脳内で生成された割引おpじゃね?
735非通知さん:2009/01/21(水) 00:51:08 ID:Wh3g7MmCO
>>732
そそ
736非通知さん:2009/01/21(水) 00:51:10 ID:1rwgI0Tw0
>>732
適当に作った話ってのが丸わかりだね
737非通知さん:2009/01/21(水) 00:51:49 ID:Wh3g7MmCO
誰でも割だったっけか
738名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/21(水) 00:52:04 ID:EUqGT9H80
>>735
もしかしてあなたが受けたという携帯会社は存在しないのではないのですか?
あなたは統合(ry
739クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 00:52:20 ID:P2/AZwe6P
>>729
糞会社なので契約時には注意してください
740非通知さん:2009/01/21(水) 00:53:15 ID:V0pqY9w00
んなもんauだろうがdocomoだろうが変わらんだろ
ショップの人間は通信会社の社員じゃない。各代理店の人間だ
それで通信会社にキレるのは間違い。相手は前回機種変更した店だろうに
741クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 00:55:04 ID:P2/AZwe6P
>>729
マジレスすると自動更新するよ
742名無しさん@涙目です。 :2009/01/21(水) 00:59:07 ID:Wy3TRo8q0
>>737
名前もはっきり覚えてないようなサービスに加入する方が悪いと思う
4文字のサービス名も覚えられないのに、サービス内容が理解できるとは思えない
743非通知さん:2009/01/21(水) 00:59:17 ID:Wh3g7MmCO
>>740
そんな事はわかってるけど代理店の名前まで知らんしなぁ。
ちょっと落ち着くよ。
744非通知さん:2009/01/21(水) 01:00:37 ID:V3H32AWz0
>>739
カストロが「糞」なんて言葉を・・・

マジレスすると
2年前ぐらいなら、誰割の自動更新は言い忘れてるのかもなw
まともなショップなら、わざと誰割の自動更新を隠してクレームに発展させることはしないし

説明を言った言ってないは実際のところ分からない
段階時事馬場とかなら言っても「聞いてない」と言い張るからね
人の記憶は自分の都合のいいようにいじるもんだ

ID:Wh3g7MmCOみたいに後で文句たれるタイプなら、次のキャリアでも契約内容をよく確認するんだな
また2年後くらいに別スレで文句言ってないことを祈るぜw
745非通知さん:2009/01/21(水) 01:08:44 ID:Wh3g7MmCO
>>744
まぁどう捉えてもいいけど、DoCoMoからはじめてauにした時だからそれはよく覚えてるんだよね
次からはちゃんと見るよ。てか店側が絶対言わなきゃいけない事を従業員に教育しなかったのクソだろ
746クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 01:11:08 ID:P2/AZwe6P
>>744
契約者である>>729が分からないと述べているので契約手続きの担当者が
説明してないんだろ?

おいらは知っているから困らないが年割したとき説明受けてないもんw
747クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 01:12:22 ID:P2/AZwe6P
>>745
被っちゃったw

どこのキャリアもはずれはあると思います。
748非通知さん:2009/01/21(水) 01:16:15 ID:Wh3g7MmCO
>>745
まぁ次からは気をつけるよ。立証もしづらいし。
749クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 01:19:03 ID:P2/AZwe6P
>>748
聞いてたとしてもさらっと言ってた可能性もあるしねw
バグのない端末を引くことを祈るw
750非通知さん:2009/01/21(水) 01:21:57 ID:V3H32AWz0
>>746
携帯の契約内容なんてその場でなんとなく理解しても、結局は2〜3時間たったらほとんど忘れられてるよ
せいぜい覚えられても1〜2フレーズ、下手すりゃまったく覚えていないヤシもいる
今なら”同じ携帯を2年間持ってくださいね”辺りかな
律儀に説明するとかえって分かりにくいから、一見説明と分からないような説明もあるし

ただ、数をさばく店なら説明を端折ってそうだけどなw
751非通知さん:2009/01/21(水) 01:27:01 ID:V3H32AWz0
まぁ、auが徹底不足な感は否めないけどな
752非通知さん:2009/01/21(水) 01:28:22 ID:EpO4aYKsO
明らかに憂さ晴らし目的で荒らしに来たヤツを
鎮めて更に反省させるとは…
世の中は広いぜ姉さん
753クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 01:30:08 ID:P2/AZwe6P
>>752
愚痴を聞く余裕ぐらい持とうぜw
754クワトロ ◇Oamxnad08k:2009/01/21(水) 01:31:49 ID:MwN8HhVN0
>>752
姉さんうp
755非通知さん:2009/01/21(水) 01:32:27 ID:MwN8HhVN0
やべ本物いた
756クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 01:33:55 ID:P2/AZwe6P
いるw

ドラゴンボール見てるw
これ見たら多分寝るw久しぶりに見たらセルが死んでたwww
757非通知さん:2009/01/21(水) 01:35:37 ID:EpO4aYKsO
やべじゃねーよw
758非通知さん:2009/01/21(水) 01:35:59 ID:V3H32AWz0
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
759クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 01:39:07 ID:P2/AZwe6P
>>758
m9(^Д^)
760非通知さん:2009/01/21(水) 01:47:54 ID:Wh3g7MmCO
>>752
そんなつもりはなかった。正直すまんかった。
761非通知さん:2009/01/21(水) 02:28:02 ID:EpO4aYKsO
そこは「死ねよ」って返してくれんとー
約束と違うだろ
762白ロムさん :2009/01/21(水) 02:42:46 ID:EUqGT9H80
42 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 02:39:25 ID:c8+g94BA0
auktkr
まさかのau同士24時間通話無料プラン誕生
http://imepita.jp/20090121/089420

763非通知さん:2009/01/21(水) 02:49:56 ID:obxYx//1O
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
でもあんまりイラネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!
764非通知さん:2009/01/21(水) 02:50:44 ID:W5wQKgBGO
う…………うまい…。KDDIって経営の天才だな。
765非通知さん:2009/01/21(水) 03:04:03 ID:sMszY11k0
>>762
まさかの3年単位縛り。
3年に一度の更新月以外の解除・解約は、違約金1万円!
766名無しさん必死だな :2009/01/21(水) 03:17:44 ID:4mT60yvr0
>>765
この先も使い続けるし
SSで四時間程ど元が取れるしお得すぎる
767非通知さん:2009/01/21(水) 03:23:10 ID:AJ/ihottO
>>762
それdocomoが追従したら、逆効果になるんじゃね?
ますますキャリアを移動する人が減って、硬直化しそう。
768非通知さん:2009/01/21(水) 03:27:35 ID:W5wQKgBGO
逆効果の意味がわからん
769非通知さん:2009/01/21(水) 03:38:41 ID:AJ/ihottO
>>768
だってdocomoユーザーが一番多いんでしょ?
自分がdocomoユーザーになれば、沢山の人と電話しまくれし、あえてauを選ばなくても…
この様な考えを持つ人が増えそうじゃない?
なんかパンドラの箱を開けてしまったような気がする。
770非通知さん:2009/01/21(水) 03:40:45 ID:obxYx//1O
敢えてドコモに変える必要もないわな
771非通知さん:2009/01/21(水) 03:41:19 ID:7DV6h1LRO
庭から出た俺涙目www
772名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 03:41:54 ID:UWt6lsMx0
>>769
確かに・・auほどのユーザーでもできるんだというのが感じた印象だなぁ・・
ドコモはさすがに追随しない、できないと思うけど・・
773非通知さん:2009/01/21(水) 03:43:15 ID:W5wQKgBGO
>>769
サービスってそういうものじゃん。ちょっとづつ他社を出し抜く事の繰り返し
>>771
かわいすぎる
774非通知さん:2009/01/21(水) 03:47:08 ID:7DV6h1LRO
>>773
最近、空気の読めてないサービスしか出さないわ、繋がらないで出たんだが…
うん、中の人やっと本気になったんだなwシンプル一括で二台目検討するよ。
775非通知さん:2009/01/21(水) 03:49:55 ID:vGDB1EOw0
AUが通話24時間定額プランを本日発表予定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232476415/

別個にするのなら
基本使用料に500円上乗せでデフォルトにしてくれよ
776非通知さん:2009/01/21(水) 03:51:02 ID:t7kSjrlI0
指定割を強化して3件だけ24時間無料程度でよかったのに
auやっちまったな
777非通知さん:2009/01/21(水) 03:52:34 ID:W5wQKgBGO
指定割だと3年縛りは無理だ
778非通知さん:2009/01/21(水) 03:58:37 ID:UWt6lsMx0
なるほど、誰でも割と併用すると6年縛りの
完成か・・やるなau
779名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/21(水) 03:58:40 ID:06pWkglm0
これからもユーザーがどんどん減っていくことを見越しての施策かな
780非通知さん:2009/01/21(水) 04:00:12 ID:W5wQKgBGO
解約しないで良かった。逆バリ最強
781非通知さん:2009/01/21(水) 04:09:22 ID:mkxZnmWX0
まさに貧すれば鈍す。

「auの終わりの始まり」の引き金を遂に引いちまったな。
782非通知さん:2009/01/21(水) 04:20:38 ID:i3pmaU0e0
>>781
それなら禿はもう既に詰んでないとおかしいはずだが。
783非通知さん:2009/01/21(水) 04:23:24 ID:thjkI+wv0
>>781
その通りかもしれない。
輻輳・障害が確実に増えるな。そうなれば・・・・
アステルみたいに消えていった会社あるし・・・
784非通知さん:2009/01/21(水) 04:24:14 ID:V0pqY9w00
”au同士の”ってどういう事だろう
このサービス申し込めば、例えば着信も発信者側は無料という意味にも取れかねない?w
785非通知さん:2009/01/21(水) 04:24:45 ID:W5wQKgBGO
auって移動通信事業の利益率ではドコモをぬいてトップだよな確か
786非通知さん:2009/01/21(水) 04:30:25 ID:mkxZnmWX0
>>782
実際、禿電話はとっくに詰んでるよ。
11月に総務省がスキームを実行する手筈だったが、
アスホールが「俺は興味ない」と放置プレイを決め込んだので、実行できないだけ。

787非通知さん:2009/01/21(水) 04:30:49 ID:thjkI+wv0
>>782
会社の規模が違いすぐる。
788非通知さん:2009/01/21(水) 04:31:13 ID:NZ7323qJ0
基本料+1480円で、au同士は24時間通話無料
※ただしメールはCメール以外有料

というオチとみた。
789名無しさん@涙目です。 :2009/01/21(水) 04:34:11 ID:sMoD74G40
2年縛り+3年縛りの罠に気付かない奴が大半だろうな・・・
禿以上に悪質化したauなんか見たくなかった('A`)
790非通知さん:2009/01/21(水) 04:35:47 ID:UWt6lsMx0
>>789
それは思ったが、どちらかの解約無料のタイミングで
解約しても月々で考えれば微々たるもんだしいいんじゃね?
791非通知さん:2009/01/21(水) 04:37:12 ID:W5wQKgBGO
つうか 解約前提のお前のほうがおかしい
792非通知さん:2009/01/21(水) 04:39:41 ID:GFF9rOciO
980+1480だとしても十分安いだろ。
WILLCOM定額プランより安いぞ。
禿みたいな安かろう悪かろうは嫌だ。
793名前書くのももったいない :2009/01/21(水) 04:39:43 ID:sMoD74G40
>>791
結婚や入信するわけじゃないんだからw

つかID:W5wQKgBGOで抽出したら引いた・・・
794非通知さん:2009/01/21(水) 04:42:49 ID:mkxZnmWX0
>>789
2と3の最小公倍数が6だから6年縛りと言う主張は理解出来なくは無いが、
通話定額だけを先に3年で解約して、その後1年維持すれば4年でオサラバ
出来るけどな。
795非通知さん:2009/01/21(水) 04:45:57 ID:i3pmaU0e0
WILLCOM、まじでやばくなってしまったな。
796名無しのエリー :2009/01/21(水) 05:00:15 ID:1la6/V010
797名無しさん :2009/01/21(水) 05:20:39 ID:fIKHYXX30
AUが通話24時間定額プランを本日発表予定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232476415/
798非通知さん:2009/01/21(水) 05:33:29 ID:EIjFaGa/O
1480円ならプランssにして誰でも割は解約しちゃえばただの3年縛り。
799 【tvsaloon:1712】 :2009/01/21(水) 05:48:49 ID:vk2FbvuHP BE:282133073-PLT(13000)

本当ならスイッチ入ったな
800優しい名無しさん :2009/01/21(水) 06:38:48 ID:xGtZlpjA0
auはもうドコモに勝てないな。
801非通知さん:2009/01/21(水) 06:50:30 ID:9el1cujI0
>>800
むしろドコモ死亡だろw
802非通知さん:2009/01/21(水) 06:51:25 ID:nIeIvSIuO
もうすぐ機種変して2年目に差し掛かるけど
携帯料金払えばシンプルプランで 掛け放題になるってことだよね?
縛り3年って毎度のことながらauから脱出が出来ないだけ と考えれば これはファンからすればお得かもねー
無料通話はあまりまくりだし。 実際、どれだけ50% 30%OFFにしても 他社に掛けない限り減っていかないし
やった!ラッキー!!
803非通知さん:2009/01/21(水) 06:53:19 ID:3gqq29NdO
>>781
せうが通信事業者としての品質と価値とか言ってauを批判しているが、
1台目のキャリアとしての品質や価値を今から構築するなんてこの会社の
置かれている状況を見れば無理な事はわかるでしょ?
LTE開始まで既存のCDMA網でつなぐには3年縛りで客をつなぎとめる
くらいしか道はないからな。
まあ2台目需要を狙ってサービスやコンテンツを使ってもらいauブランドの
価値を広められるかと言うと難しいと思うが。
804非通知さん:2009/01/21(水) 06:57:24 ID:9el1cujI0
>>803

必 死 だ なwwwww
805非通知さん:2009/01/21(水) 06:57:36 ID:i3pmaU0e0
>>800
契約数でいえば、そうだろうね。
806iPhone774G :2009/01/21(水) 07:05:52 ID:1bz9wCQq0
3年縛りは正直ないわ・・・えげつなさ過ぎる。
2年縛りは端末を分割で買ってるからいいけど
単なるサービスでここまで長期って。
807非通知さん:2009/01/21(水) 07:06:49 ID:obxYx//1O
>>806
巣にお帰り。
808今日のところは名無しで :2009/01/21(水) 07:08:37 ID:IWodUqR6P
禿も茸も 慌ててるなwww
809非通知さん:2009/01/21(水) 07:47:05 ID:qnVW9sFA0
まあこれがホントかどうか怪しいけど(コテじゃないので同一人物とは限らない)
事実だとして今年の夏に誰でも割2年目に入る俺は夏にこれを契約したら6年縛りにならなくて済むな

だから?って言われたらおしまいだがw
810非通知さん:2009/01/21(水) 08:49:30 ID:sxno/uJvO
最安プランはシンプルSS980+1480+ダブルライト1050か
しかしダブルMAXな俺はむしろ高くつくな
811非通知さん:2009/01/21(水) 08:56:09 ID:HvlYcKg00
誰でも割はauと契約していれば解除料がかからないけど、
古トーク24はオプション解約で解除料がかかるから、お試し契約には向いていないね。
新規契約や機種変更時に古トーク24契約で○円引きとかやりそうだ。
812非通知さん:2009/01/21(水) 09:34:38 ID:PtycYXCu0
KDDIの固定電話からKDDI契約回線(au含む)が全て通話料無料の
契約ができてたということは

禿のところ違って回線の使い方があるんだろ
ドコモは追随できないだろ
規模がauの2倍あるし、FMCもNTTは一応別会社になってる手前できない

各社特徴が出てきていいんじゃないの
813非通知さん:2009/01/21(水) 10:42:04 ID:0wop0nuYO
ガセネタじゃない事を祈ろう(-人-)
814名無しでGO! :2009/01/21(水) 10:44:52 ID:YWVu+Rtn0
最初の1ヶ月にオプション料+解除料の11500円以上話してれば
1ヶ月で解約でも得してんじゃないの?
815メロン名無しさん :2009/01/21(水) 10:47:46 ID:PtycYXCu0
>>814
逆にそれだけ話しまくりたいなら
解約しないで使いまくるほうがいいだろw
816非通知さん:2009/01/21(水) 10:48:05 ID:a/MzVo3ZO
で、何時発表?
817非通知さん:2009/01/21(水) 10:50:44 ID:AJ/ihottO
春モデルスレでは、ガセって事になったみたい。
818非通知さん:2009/01/21(水) 10:56:51 ID:0wop0nuYO
ガセネタで済まないんだぜ
仮にガセなら精巧なチラシ作りやがって
偽札並の完成度じゃないか
819非通知さん:2009/01/21(水) 11:03:03 ID:vk2FbvuHP BE:282133837-PLT(13000)

あれぐらいなら作れんことはない
820非通知さん:2009/01/21(水) 11:05:09 ID:vk2FbvuHP BE:214958944-PLT(13000)

よく見ればフォントが今までのauの広告とは違うし、
偽物クサいっちゃクサいな きょう1日期待はするけど
821名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/21(水) 11:14:42 ID:VWGTzQN80
822クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/21(水) 12:25:28 ID:P2/AZwe6P
>>806
デメリットを考えたら禿電のスパボ一括になっちゃうよな
823非通知さん:2009/01/21(水) 14:19:59 ID:sZtD8tV/0
事実だと仮定しても、少なくとも発表は今日ではなさそうだな。
今まで、新機種発表と同時に新サービスを発表した事があったっけ?
来週初めに発表して、数日後の新機種発表に繋げる構えかも

でも、無料長電話ならスパボ一括0円の方がリスクも費用も低いけどな。
時間的制約が問題なら、ウィルコムの方が分かり易いし安心とも言える。
従って、ちょっと今更感は否めない。

敵に侵略され、さんざん荒らされた後で
大本営地下シェルタに篭って自爆スイッチを押した感じ。
主な被害者は見方の民間人だけって感じ。
どうせやるなら、ゴールドプランが出た翌年の春までにやるべきだった。
824非通知さん:2009/01/21(水) 15:22:42 ID:raLL9LBMO

あうはえげつないのぅwwwwwwwww

オプションで3年縛りとか汚ねぇwwww臭ぇwwwwwww
825非通知さん:2009/01/21(水) 15:35:37 ID:W5wQKgBGO
禿電じゃないからリスクとか考える必要がない。
auは禿電とは違う。安さのみ求められている禿電じゃ荷が重い
826非通知さん:2009/01/21(水) 15:38:52 ID:sZtD8tV/0
昔のTCAみたいなコメントだな。
ボダがハッピーボーナスで"2年縛り"を初めて出した時も
『ちょwww2年かよwww』みたいなコメントが多かった。

しかし、今となっては各社当然のように2年縛りになってる。
追随する側も決して楽な訳じゃないので
利益を考えて"悪い事"も追随する予感がする。
特に、MNP流出で痛い目を見たキャリアなら当然の事
長〜く縛れるようにする可能性は高い。
悪い事は真似し易いからな。

imode210円→315円
パケ定4095円→段階制4410円



でも、10年以上の長期ユーザーは違約金無しで自動適用なら面白いとは思う。
827非通知さん:2009/01/21(水) 15:42:05 ID:sZtD8tV/0
別料金のオプションだから、自動適用じゃまずいんだな。
でも、相手が違うのでauとSBの2台持ちは止められないのが難点だ。

828みかみともひさの父親:2009/01/21(水) 15:53:43 ID:iMAEQqBUO
>>770
敢えてauを契約する必要もないわな
829非通知さん:2009/01/21(水) 16:23:39 ID:sxno/uJvO
E06SHなんか不格好w
830非通知さん:2009/01/21(水) 16:49:36 ID:pvyCTyFB0
ttp://release.center.jp/2009/01/2102.html
これをみると要するに・・・

au
:若者向き(学生向き)で、実用的で、都会的。
docomo
:ビジネスマン向きで、実用的で、(年配者向き)大人っぽい。
SB
:安っぽくて、若者向き(学生向き)で、実用的。

ってことか
831非通知さん:2009/01/21(水) 16:49:58 ID:pvyCTyFB0
回答数順位(1〜3位)

若者向き :1
学生向き :1
実用的  :2
都会的  :1
安っぽい :2
女性向き :1
かわいい :1
かっこいい:1
ビジネスマン向き:3
優しい  :1
年配者向き:2
国際的  :3
男性向き :2
大人っぽい:3
この中にはない:3
832非通知さん:2009/01/21(水) 16:53:10 ID:W5wQKgBGO
や、優しいだと…優しいってなんだ…………
833非通知さん:2009/01/21(水) 16:53:24 ID:+IHbuGAGO
ageてる時点で説得力ぜろ
834非通知さん:2009/01/21(水) 16:55:08 ID:pvyCTyFB0
>>832
柔らかい淡い感じっていいたいのかと想像
835非通知さん:2009/01/21(水) 17:34:44 ID:pFsxrJ4s0
優しい…バカでもチョソでも分かり易い。
836非通知さん:2009/01/21(水) 17:49:20 ID:cp68yn7OO
>>796
ブルームバーグの予定表、21日(水)au、新サービス発表に合わせて仕込まれた壮大な釣り餌

実際のものは>>821

>>797
のリンク先が凄い事になっとるよw
837公共放送名無しさん :2009/01/21(水) 18:07:21 ID:4IUMq3id0
迷惑メール幇助企業KDDI
838非通知さん:2009/01/21(水) 18:07:21 ID:pFsxrJ4s0
そういや、前にもドコモのレッドプランとか
色々なチラシを作って撮影した奴が居たな。
キャリア問わずネタにしてるんだな。

839非通知さん:2009/01/21(水) 18:17:23 ID:1la6/V010
結局発表無かったね
840名無しさん@涙目です。 :2009/01/21(水) 19:25:17 ID:ctrcZJ1Z0
無料なんて自殺行為だと、ちょっと考えただけでも分かるだろ。
841非通知さん:2009/01/21(水) 21:33:13 ID:W5wQKgBGO
ったくお前は優しくないなauと違って
842非通知さん:2009/01/21(水) 21:45:18 ID:Y3Z/ZiMX0
>>830
安っぽい禿とあうwww

携帯ユーザーが考える、大手3キャリアのイメージは?――アイシェア調べ

ドコモは、1位が「ビジネスマン向き」の46.0%で、「実用的」が41.5%で続き、ビジネスツールのイメージが強い様子。
また、3位は「年配向き」の20.1%でランクインしており、「らくらくホン」のヒットが背景にあってか、
シニア向けのイメージが他社より強いようだ。

au は「若者向き」が53.0%と半数以上から回答があり、2位は「学生向き」の31.3%。
性別、年代を問わず、「若い人向き」のイメージが強い。また、全体では「実用的」が16.9%で3位につけたが、
20代では「実用的(16.1%)」より「安っぽい(22.6%)」が上回っていた。

ソフトバンクは、「安っぽい」が32.8%で1位となっており、特に男性で40.0%、30代で35.9%と高い。
2位は僅差で「若者向き(28.6%)」、3位は「学生向き(25.6%)」の順で、
20代では「都会的(21.0%)」「かっこいい(17.7%)」が他年代に比べ高い点も目立った。
843ラジオネーム名無しさん :2009/01/21(水) 21:48:03 ID:5RJX6CXc0
でもさ、これだけ普及し尽くした携帯に高級感も安っぽさもないだろ・・・
この手の調査って本当にくだらないし、無駄だと思う
844非通知さん:2009/01/21(水) 21:54:41 ID:uEGMLfYC0
たかが携帯で安っぽいとかいうやつは間違いなく貧乏人
どうせ持ち家もない(財産なし)貧乏人が携帯で高級感とかほざいてんだろw
ドコモとかじじぃじゃんw
845非通知さん:2009/01/22(木) 00:22:33 ID:BhJ0OaMm0
24時間定額は、自分銀行の営業電話を携帯からタダでかけるためのサービスでは?
846非通知さん:2009/01/22(木) 02:06:31 ID:KpUJAuGx0
>>836
しかしすごい事するねえ。AUに訴えられたら完全に
負けるわけだし。IPも保存されてるから個人特定
されるわけだし。馬鹿な香具師だね。
847非通知さん:2009/01/22(木) 02:23:56 ID:u99iKcc+O
E05SH,E06SHが発表されましたが、E04ってありました?
E01,02,03は覚えてますが。
848非通知さん:2009/01/22(木) 03:39:23 ID:83I23iqBO
関連スレ
学習能力のないauヲタまたも通話定額に騙される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1232543906/
849非通知さん:2009/01/22(木) 05:56:50 ID:/F3g1wwb0
定額導入して自滅するauってのも面白かったのにね。
まあやらなくても自滅してるか…
850非通知さん:2009/01/22(木) 06:11:20 ID:9BSDED5BO
何ホッとしてるんだよ(笑)
851非通知さん:2009/01/22(木) 07:47:21 ID:1UKuqTqZ0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
852非通知さん:2009/01/22(木) 10:43:35 ID:xa+POFUuP
>>847
E30HTがE04の予定だったのかもね。
853421:2009/01/22(木) 12:52:35 ID:jvnHjils0
次世代携帯電話、既存の4社参入へ 10年にも開始
ttp://www.asahi.com/business/update/0121/TKY200901210315.html

申請に落ちる会社ないから、auは1.5GHzも取得できてよかったね。
854非通知さん:2009/01/22(木) 13:05:13 ID:7+iYszGVO
まあ、総務省が一つにしようとか言ってるんだから当たり前だろう
855Socket774 :2009/01/22(木) 13:38:40 ID:iMaYv+RE0
>>853
ハゲのところは体力不足で
次世代やるやるサギで終わりそうだな
856非通知さん:2009/01/22(木) 14:19:13 ID:c1vN4p9+0
>>847
E01なんてあったか?B01Kならあるけど

B01K(A1403Kベース+デカバ)
E02SA(W41SAベース+無線LAN、オプションでデカバ)
E03CA(W42CAベース+デカバ+青歯)
857クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/22(木) 14:24:10 ID:BArrghpMP
盛り上がらないね><
858非通知さん:2009/01/22(木) 14:26:18 ID:ouI1onB7O
>>857
今は春モデルスレにスネークが来て実況やってるからねw
859非通知さん:2009/01/22(木) 17:16:27 ID:cNplzyhI0
よくわからんから誘導できたんだけどauの通話無料は既存の回線にはあてはまるの?
マイ割契約中です。プランSだったと思う。今のフルコースとシンプルコースだっけ?
それには入ってないと思うんですが無料ですか?
あと、こちらからかける分で相手からかかってくる分も無料なんですかね?
すいません。ショップが遠いので。。
860白ロムさん :2009/01/22(木) 17:19:17 ID:zCj+LjA+0
861名無しさん必死だな :2009/01/22(木) 17:28:12 ID:vDPpnFBR0 BE:1937026499-2BP(8338)

インフルエンザ頂きましたヾ(゚∀゚)ノ
862非通知さん:2009/01/22(木) 17:49:58 ID:7Db/TF9f0
お大事にー
863非通知さん:2009/01/22(木) 18:56:09 ID:hrc7upFRO
チンコの菌(;´Д`) ハァハァ
864クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/22(木) 19:06:47 ID:BArrghpMP
淋病ですね
分かります
865[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/22(木) 19:08:43 ID:iMaYv+RE0
経験者語るですね、わかります。
866非通知さん:2009/01/22(木) 19:24:10 ID:l6COnQAb0
に★
867名無し検定1級さん :2009/01/22(木) 19:40:40 ID:s3L4KzW00
そろそろAUの新製品発表かとwktkしていましたが、
ドコモやウイルコムの発表しかなくてイライラしています。
なにか言葉をください。
868非通知さん:2009/01/22(木) 19:44:29 ID:Y8bsPX7dO
>>867
逝っちまえ
869名前をあたえないでください :2009/01/22(木) 19:49:41 ID:h0hsi/nr0
フルトークってマジかよ、インフラ整ってないのにこんなのやるならマジキチ。
870非通知さん:2009/01/22(木) 20:01:12 ID:hrc7upFRO
禿は整ってないのに始めたけどな
871非通知さん:2009/01/22(木) 20:22:18 ID:iBQS4jw7O
WILLCOMと芋はiPhoneの絵文字対応完了だとさ
何やってんのさauは
872非通知さん:2009/01/22(木) 20:43:19 ID:5YfccOMJ0
>>871
ハゲに言えバカ
873名無しさん@涙目です。 :2009/01/22(木) 23:18:00 ID:tEK/w2KG0
そろそろフィルタリングが18歳以下なら無条件に適用されるらしいな。
ブログやSNS(たぶん2chも)は全規制だが、なぜかモバゲーだけはOKになっている意味がわからん・・・。
おかしいだろ。
874非通知さん:2009/01/22(木) 23:26:55 ID:VYJA3wr2O
モバゲーは犯罪・売春斡旋サイトの間違いだと思う。
あれだけは法的に規制した方がいい。

糞DeNAはKDDIとつるんでるからやりたい放題。
南場死ね。
875非通知さん:2009/01/23(金) 01:53:23 ID:kDS51QRm0
フルトーク24
1,480円/月
au携帯同士の国内通話24時間無料
3年契約
更新月以外の契約解除料9,975円
 
ホワイトプラン
980円/月
SoftBank 3G同士の国内通話1時〜21時無料
契約解除料なし※
※長期割引契約からの契約変更、買い増し後は6ヶ月間縛り、解除料5,250円
 
auが3年縛りの他に落とし穴なければ、SBはすぐ対抗して意味なしになる予感。
そもそも通話定額需要はほぼSBに巻き取られた後、今さらする施策じゃないな。
これが真実なら、長年維持してきた41CAも他社に転出しようかな。。
 

302 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 18:37:47 ID:talYhxwc0
http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ab4/digimemo/Talk24.jpg
876病弱名無しさん :2009/01/23(金) 02:02:50 ID:4LbM/Eds0
縛り縛りってどんだけ乞食根性出してんだよって毎度の事ながら思う
877非通知さん:2009/01/23(金) 03:43:03 ID:byKr40wT0
MNPが可能になって、そのキャリアを好きで使ってる人以外は
嫌になったら、いつでも逃げ出せるようにしたいのだと思う。
支持政党のない選挙民みたいなもんだと思う。
主にスイーツ層に多いのではないかと
878名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/23(金) 06:48:31 ID:YFkJ/+Kj0
すぐ縛りたがるサドキャリアに縛られて喜ぶマゾユーザーか
オマエラお似合いだな
879非通知さん:2009/01/23(金) 06:54:15 ID:/5+GQZ3+O
じゃあケータイなんか持つなよバカ
880非通知さん:2009/01/23(金) 06:59:09 ID:ug2o6Q9h0
来週の予定:米FOMC、雇用・物価指標、ホンダ決算、米GDP速報
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_P8LvjROG0E
【1月29日、木】
◎10:30 KDDI、新製品発表で小野寺社長会見(ザ・プリンスパークタワー東京)
◎14:30 ソフトバンク、新製品発表で孫社長が会見(東京国際フォーラム)

おいまた禿同日にぶつけて来やがったぞ
881非通知さん:2009/01/23(金) 07:26:46 ID:gvlKcdeB0
少なくとも世間に向けて29日に発表会をやると発表したのはソフトバンクが先なんだが

ソフトバンクが29日に春モデル発表会、一般招待やお笑いライブも
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43503.html
882非通知さん:2009/01/23(金) 11:36:04 ID:UNvdzj0v0
オイおまいら、次の5機種の中からおすすめの携帯を教えろ
ちゃんとお勧めポイントも書いてね

1.w65T 東芝
2.w63sa サンヨー
3.w62H 日立
4.w62sh シャープ
5.w61s SONY

*2.以外は新規シンプル無料
883非通知さん:2009/01/23(金) 11:36:33 ID:wS0wgRT90
>>880
国際フォーラムと多数の吉本芸人の予定を押さえるんだから
相当前から決まってたんじゃね?
禿の方は
884名無しさん◎書き込み中 :2009/01/23(金) 11:59:39 ID:CvFD+rv30
>>882
その中で一番サクサクに動くKCP+機種はW65T
885非通知さん:2009/01/23(金) 12:05:00 ID:UNvdzj0v0
>>884
さんきゅーちょっとauショップにいってくる
886白ロムさん :2009/01/23(金) 18:16:05 ID:7MH3nGq/0
Rev.Aの次にLTEになってる
(Rev.Bやらないつもりか)

LTEまでのスケジュール
http://www.irwebcasting.com/live/090123/01/782725e11e/win/large/main017.htm
887非通知さん:2009/01/23(金) 18:36:03 ID:mvTEyfhZ0
決算発表会で、Rev.BはやらないけどLTEまで何もしないわけではないって
社長が言ってたぞ。検討中らしいけど何かあるの??
888非通知さん:2009/01/23(金) 18:37:54 ID:/5+GQZ3+O
やはりWiMAXか?
889[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/23(金) 18:38:39 ID:X30Utcbq0
というかそれしか方法がないだろ
免許取ってるのに使わなかったら
それこそ各所から袋叩きにw
890ケータイー話:2009/01/23(金) 18:52:39 ID:dxsOvoBj0
auの春モデルのイベント1月31日にやるらしい。。。
DIMEの編集長とプロダクト企画部の人が登場するってことは、
そこそこ詳しく話すのかな?とりあえず、申し込んでみた。

http://www.kds.kddi.com/#/eventschedule/2009_01_31
891非通知さん:2009/01/23(金) 18:54:00 ID:TlmRN3AmO
WiMAXでお茶を濁すなら何故今回発表しないのか
春機種じゃ対応出来ないから買い控えを起こさないタメか?アホらしい
将来展望の手順を示すべきだよ何か信用ならん
892非通知さん:2009/01/23(金) 18:54:33 ID:Vc3wWLPx0
Rev.Bやりませんネタがあったので、誘導しました。
春機種スレからようこそです。

専ブラで、他のスレをチェックしてないので、
Rev.Bネタで最適なのがあったとしてもスマソ。
893非通知さん:2009/01/23(金) 18:56:14 ID:Vc3wWLPx0
KDDIのWiMAXの会社の株式出資割合は??
894非通知さん:2009/01/23(金) 18:59:35 ID:Vc3wWLPx0
検索したら、KDDIの出資割合は32.26%だった。

じぶん銀行の半分出資でも、あれぐらいのau連携だからね。
895非通知さん:2009/01/23(金) 19:19:31 ID:dxsOvoBj0
≫890
DIMEのケータイ特集号の記事ネタらしいね。3月17日掲載予定って
かいてあった。
896894:2009/01/23(金) 19:33:22 ID:Vc3wWLPx0
100%同じ会社だから、auまとめトークという総合サービスができたのだろうし。
もちろん、NTT法で縛られたNTTとドコモに対抗の意味があったのは当たり前だが…
897名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/23(金) 19:36:23 ID:X30Utcbq0
>>896
だからWiMAXの免許取得に関しては
既存の会社は禁止って言われてたから
何処の会社出資比率わざと引き下げて免許争奪してたわけだが
それも知らんのか
898非通知さん:2009/01/23(金) 19:42:27 ID:dcAgQjbyO
2009/01/16(金) 09:27:28 ID:rbRYD+9M0
>>434
やらないとは言ってないぞ??
Rev.Aを継続するのは、Rev.Bをやっても同じだし

これで無理やり曲解して願望を書く信者が消えるのは良い

実際LTEまでにはデータ通信に関しては回線を借りてWiMAXとRev.Aのデュアル通信カードくらいは出すだろ
あくまでも別会社であり無料でWiMAX網が使える訳じゃないんで通常の音声端末に展開するかは不明だが
899非通知さん:2009/01/23(金) 19:45:14 ID:mvTEyfhZ0
au版2in1マダー??
900894:2009/01/23(金) 19:53:18 ID:Vc3wWLPx0
>>897
もちろん知ってるよ。

申請の頃は、日経コミュニケーションも定期購読してたしw
901非通知さん:2009/01/23(金) 19:54:45 ID:9kQIdVz+O
>>886
日経コミュニケーションの1/15号見てきたけど小野寺へのインタビュー記事にもRev.Bは導入しないと答えてる
ならWiMAXとのデュアルかと聞くとそれもないと言ってる
デュアルはコストかかるから嫌なのとau携帯とWiMAXの端末認識の違いがあるからだと
902894:2009/01/23(金) 20:04:57 ID:Vc3wWLPx0
総務省が3.9Gの開設指針案を公表、意見募集を実施
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24644.html
903421:2009/01/23(金) 20:08:25 ID:Vc3wWLPx0
>>902は、>>853の続き記事として。
904非通知さん:2009/01/23(金) 20:17:58 ID:/5+GQZ3+O
田中はせっかく決算に出席してたくせに何やってんだ!何か言え!
905非通知さん:2009/01/23(金) 20:42:45 ID:Sq8VfW110
> また、「これまでは端末メーカーからの提案主体で端末を揃えたが、売れ筋商品
>に偏ったラインアップになるため、それを変更し、当社の意向を強く反映できる仕組
>みとした」と語り、端末メーカーとの関係を見直したことも明らかにした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43706.html
906非通知さん:2009/01/23(金) 20:49:20 ID:yPqmo+9p0
>>905
芝「こんなん持ってきたんですけど!」
庭「オメーんとこのハイスペックなんて売れるわけねーだろ、却下」
907非通知さん:2009/01/23(金) 20:52:33 ID:/5+GQZ3+O
メーカーの思い通りに作らせろとか言ってたアンチざまあwwwwwwむしろドコモこそメーカーを縛り付けて撤退させてたようだな
908Socket774 :2009/01/23(金) 20:59:22 ID:WlxIgyob0
>>907
メーカーの思い通りに作らせてるから
変態ケータイが他社に比べて多いんだろw
W44Sなんてどう考えてもあの時点ではドコモじゃ
ゴーサインでないだろw
909非通知さん:2009/01/23(金) 20:59:51 ID:/5+GQZ3+O
はあめしうまめしうま
910非通知さん:2009/01/23(金) 21:04:16 ID:Vc3wWLPx0
auにかぎらず他社も含めて、携帯の端末メーカーって、
縛りも含めて携帯の販売価格が高くなっているから、
景気後退でますます売れなくなるのだろうね。

携帯の端末メーカーの本業のPCやTVなんて、
値段が下がっても買い控えしてるのに…
911非通知さん:2009/01/23(金) 21:09:04 ID:TlmRN3AmO
急激に劣化したのはKCP+からだな
メーカーも安定化させるだけで精一杯だったんじゃね
昔はハイスペあったしau主導とか言い出してるけど
元々の原因作ったのはauだろ
912Socket774 :2009/01/23(金) 21:09:11 ID:WlxIgyob0
>>910
メモリメーカのキマンダ死亡
HDDメーカのシーゲートも絶賛株価急落中
メモリーメーカのエルピーダは生き残りを掛けて台湾数社と合併を模索中

PC業界もこんな感じだから
携帯もそのうち更に淘汰が進むでしょ
913白ロムさん :2009/01/23(金) 21:20:42 ID:U4Tn/6sv0
WiMAXとかつかえねーよ
Rev.Bやれよ糞AU!
914非通知さん:2009/01/23(金) 21:35:06 ID:dcAgQjbyO
通信速度を気にしてる人は安心して春端末なり夏端末なり、
好きな端末を買えるって利点はあるな
今まで明確に導入と言った事は無いが否定もしてなかったから
915名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 21:46:03 ID:pjFJT3zS0
>>88
以前乗った夜行バスで、バスが走り出したとき、運ちゃんが「えートイレはついてますがついてるだけで
使用できません。」と言った。
我慢してたけど、どうしてもシッコしたくて仕方なくペットボトルにしたけど、寝てた隣の兄ちゃんに少しかかってしまった・・隣の方スマンすwww
916非通知さん:2009/01/23(金) 21:50:06 ID:YFkJ/+Kj0
>>915
バリ三圏外ですね、解ります
917非通知さん:2009/01/23(金) 21:53:54 ID:/5+GQZ3+O
これからはUQの時代
田中、頑張れよ
918非通知さん:2009/01/23(金) 22:06:15 ID:yPqmo+9p0
17 すずめちゃん(山陰地方) 2009/01/23(金) 21:47:39.92 ID:Dw/K3myC
KDDI 2009年3月期第3四半期の連結決算は減収増益
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/23/news086.html

>なお、新販売方式「au買い方セレクト」の利用状況は、シンプルコースが67%、フルサポートコースが33%だったお。

だったお。
だったお。
だったお。
だったお。
919どうですか解説の名無しさん :2009/01/23(金) 22:36:37 ID:zRpLDulv0
>>918
マジだったおwwwww
920非通知さん:2009/01/23(金) 22:41:04 ID:d77eopnJ0
>>918
wwwwwwwwwwwwwwwwww
921非通知さん:2009/01/23(金) 22:48:12 ID:qwLXWwdlO
なんだ、犬畜生人が出入りするようになったのか
キムチ臭え
922名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/23(金) 22:53:17 ID:stR4ALfZ0
>>918
やるお就職www
923名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/01/23(金) 23:19:10 ID:HB43g9Zn0
>>921
加齢臭&学会臭乙www
924名無しさん@九周年 :2009/01/23(金) 23:41:48 ID:azbruzwV0
家族のポイントってつかえる?
925白ロムさん :2009/01/23(金) 23:54:23 ID:cE/Tlchw0
同居してて新規なら使える
926非通知さん:2009/01/23(金) 23:54:30 ID:ZDUhKTONO
一括請求組めばな
支払い方法と一緒にポイントもまとまる
927非通知さん:2009/01/24(土) 00:03:29 ID:Dvntm35t0
ttp://www.phs-mobile.com/?p=489
やっぱ音声通話の品質落ちてるのって他の人も感じてたんだな。
音声もパケット通信もデータ通信もダメとかどんな体たらくだよ。
928非通知さん:2009/01/24(土) 00:22:23 ID:pwXrmS+G0
音がいいも今は昔だな
929名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/24(土) 00:24:06 ID:cHUKsNWZ0
>>918
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@涙目です。 :2009/01/24(土) 00:27:26 ID:mGPUn5We0
>>918
やるおさんなにしたはるんですか。
931非通知さん:2009/01/24(土) 00:31:21 ID:tYHIjU3a0
DDI系の宿命だよ
932白ロムさん :2009/01/24(土) 01:08:36 ID:sQ0EP/l20
LTEでも音声は1Xなら、チップは当然Q様なんだよな。
LTE導入を機にQ様依存体質から脱却できればな〜と思ってたのに…。
933非通知さん:2009/01/24(土) 01:16:52 ID:xryM5Odf0
既存回線と併用して行かないといけないので
Qチップ依存は避けられないと思う。
934非通知さん:2009/01/24(土) 01:32:51 ID:SsvvRuNwO
>>912
携帯キャリアも淘汰か…だったら禿はかなりヤバいな
前株による損失発表したときより株が下がってるから一番ヤバいね

935932:2009/01/24(土) 01:37:20 ID:sQ0EP/l20
>>933
Q様依存でも良いんだけど、もうちょっとうまい使い方をして欲しいなと。
ただ、Q様チップ使うなら、初期FOMAのような大型端末を
出さずに済むかもね。

>>934
たぶん>>912はキャリアではなくて
製造メーカーのことを言ってるんだと思うよ。
936非通知さん:2009/01/24(土) 01:55:39 ID:y/AELwEZO
W63SAの電池切れたからW52Pでwebしてるんだが

ezwebフォント綺麗になった?気のせいかな。
937非通知さん:2009/01/24(土) 02:44:41 ID:2/H5NU3c0
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2009/index.html
Q. Rev.Bを導入しない理由は?またLTEまでの戦いかたはどうするのか?

A. えっとLTEの問題ですけども、基本的にはまあLTEを導入するって言うことを決めた最大の理由は
Rev.Bを導入するところ(キャリア)が無いからです(笑) 要するに国際競争力が無いだろうと。

でー、まあご存知のとおり当社のCDMA2000陣営の中では
えー、ベライゾンとか、中国、チャイナモバイルがある訳えーいや、じゃないや(笑)
チャイナテレコムがある訳ですけれども(笑)
まあチャイナテレコムはともかくとしてベライゾンが採用しない…Rev.Bを我々が採用して
えー、コスト下げられるかというと、これ非常に疑問があると。これもう皆さんお分かり頂けると思います。

でそれと同時にCDMA(cdmaOne)の時に1Xに行くかという判断も含めて色んな問題があったわけですけれども
この時にはバックワードコンパチブルの問題も含めて、えー1Xのほうが有利に決まっているんで
これ全然問題ないんですが、えー、UMB(とLTE)の場合には当社もW-CDMA陣営もバックワードコンパチビリティは
全くございませんから、えー、基地局も全く、まあ基地局というかトランスミッタ全く新しく作らざるを得ないと。
また端末についてもデュアルモード以外、えー、手段が無いわけで。コスト増要因はお互い同じだと。
で、そういう観点でLTEに決めさせて頂いてます。

したがってRev.Bはいれません、と。これは申し上げました。

じゃあそれまでのあいだ何もしないのか、と。これは実は別問題です。
で、これについては今日はお話できませんけれどもいろんな検討を進めてます。
その中で、最適な方法を使いたい、という風に思ってます。
で具体的な事については、えー、別途にさせて頂きたいと、決まれば発表させて頂きます。
938[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/24(土) 02:51:38 ID:Bx6CEh8e0
結局WiMAXでお茶を濁すと
939非通知さん:2009/01/24(土) 04:01:58 ID:LDiVuzD+O
WiMAXが楽しみすぎる
940非通知さん:2009/01/24(土) 04:29:07 ID:SWxTHaq5O
昨日までメールしていたのに突然エラーメールきました。着信拒否と料金未納の場合、どのようなエラーメールきますか?
電話しても「お客様の都合により」とガイダンスが流れます
941非通知さん:2009/01/24(土) 04:53:29 ID:HLxalc510
質問スレのテンプレ嫁

au by KDDI 質問スレ Part169
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1231349558/5
942非通知さん:2009/01/24(土) 04:53:34 ID:2b4KLaHKO
>>940
あちこち貼るんじゃねーよカス
943クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/24(土) 07:14:07 ID:7ROmJBwTP
>>939
かわいいヤツめw
944クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/24(土) 07:21:39 ID:7ROmJBwTP
980までに次スレ立てます。
945非通知さん:2009/01/24(土) 07:34:54 ID:tAjipNliO
>>938

総務省として次世代3.9Gは統一規格化の一歩としたい。
細かな規格策定は別として最大大手の進めるLTEに乗っかろうって事かね。
となればUMBは邪魔な存在なわけだが、通信事業者の次の道を無作為に
切り捨てるのは体面上まずいからな。
でWiMAXをあてがえば不振が続く固定事業部の新たなビジネスになるし
移動体通信事業も移行期間のドコモとの差を少しでも緩和させる規格として
運用させる事が可能になる。
よく出来たシナリオだわな。
2.5Ghz割当の時に禿が必要以上に食ってかかった理由もこう考えれば説明つくし。
946非通知さん:2009/01/24(土) 08:45:30 ID:0OszSw490
新品の実機でもロッククリアしなきゃ使えないの?
947不明なデバイスさん :2009/01/24(土) 08:51:28 ID:cc0lDz/70
>>905
>auの魅力を高めるしかないと考えており、今後発表する春モデルも良いものを出せる。

春モデル「も」良いもの

秋冬の程度で良いものと思っているとは。
948非通知さん:2009/01/24(土) 09:07:22 ID:+K611VSu0
Rev.Bはもうよいから、Rev.Aをしっかり整備するのと、
LTEにしっかり投資して、磐石の体制でLTE稼動を向かえてもらいたい。
それまで、WiMAXでしのげればそれも良し。
長期的に上手くいく方向で進めてもらいたい。
949非通知さん:2009/01/24(土) 09:31:18 ID:HDCJWoh+O
3年先のLTEは語るのにごく僅かな未来は語らずだな
結局ウダウダ言いながら3年間乗り切るつもりじゃないだろな
WiMAXのエリアは全国で広がってるのかね?
950非通知さん:2009/01/24(土) 10:39:41 ID:D0G+LOvqO
>>949
これが微妙にDDIとKDD両派の融合につながるか更なる分裂を招くか気にはなるな。
社内ではUQに携わるKDD派の人員とauに携わる人員の対抗意識が強まってるなんて書いた記事もあるし。
LTEまで空中分解しなけりゃよいが。
951名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 13:34:35 ID:yn6ZmVJ30
Rev.AからLTEまでのブランク期間、どうするのかな。

WiMAXの活用もありますが、
あとは無線LANの搭載も面白いでしょうね。

専門的なこと分からないが、
仮にバックボーンの強化でRev.Aの実効速度向上が見込めるなら、
実施するのかなぁ。
LTEが始まっても、Rev.Aは当面無くならないので投資するでしょう。
952非通知さん:2009/01/24(土) 13:36:05 ID:yndCwi4d0
>>951
docomoも最近整備が急速に進んで、3.6M機種の速度記録更新しまくってるしな。
953非通知さん:2009/01/24(土) 13:53:12 ID:MrJ/44DaO
ちょっと教えてください。
茸→あらじん
禿→じにー

庭のって何ですか?
954非通知さん:2009/01/24(土) 13:53:29 ID:yndCwi4d0
>>953
パスカル
955名無しさん必死だな :2009/01/24(土) 13:55:48 ID:4G3/P/4c0
>>953
どうゆう基準なのか分からん
956非通知さん:2009/01/24(土) 14:00:27 ID:MrJ/44DaO
>>954
サンクス
957非通知さん:2009/01/24(土) 14:01:09 ID:yndCwi4d0
>>955
店で使ってる情報端末の名前

docomo→アラジン au→パスカル Softbank→ジニー
958非通知さん:2009/01/24(土) 14:06:16 ID:lqN7ojGWO
茸は親がアラジンで店頭はラピッドじゃなかったっけ
959非通知さん:2009/01/24(土) 14:10:11 ID:yndCwi4d0
>>958
1次代理店等はアラジンが多いが、3次代理店くらいになるとラピッドになるんだっけ?
できる手続きが違うとか?

正直茸のはよくわからん。
960iPhone774G :2009/01/24(土) 14:26:24 ID:K3x8i1kG0
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20386979,00.htm

AUの新機種を買うのは損だぞ。
すぐに不良在庫の山で1円投げ売り端末になる。
考えてもみろ。分割で3万も4万も5万もだして買うなら
1シーズンまって1円で買え。
961非通知さん:2009/01/24(土) 14:29:47 ID:fMKqchGk0
>>960
それauの常套手段だろ
962名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/24(土) 14:32:41 ID:e9yP2aCk0
>>960
というか
今更
963名刺は切らしておりまして :2009/01/24(土) 14:52:37 ID:kfcLRq450
>>960
最近は1シーズン待たずに1円になるから割賦で買うのは
バカらしくてやってられない。
964非通知さん:2009/01/24(土) 15:02:28 ID:+K611VSu0
機種変も1円になるものなの?

というか待ちすぎて、在庫切れとかになったりしないのかな?
それが心配。
W63CAのような人気機種だと1円になる前に消え去りそう。
965非通知さん:2009/01/24(土) 15:44:37 ID:u6vaCWtD0
KDDIの小野寺社長の話によると以下のような感じ。

シンプルで0円販売は嫌。
本音はフルサポで処理したい。
つまり、シンプルは端末の販売奨励金を削ったプランだから。
それなのに、シンプルコースで端末を0円で売ると、
何のために分離プランを作ったのか分からない。

しかし、ドコモがやっているので、対抗せざるおえない。

まぁ、小野寺氏の言い分が正しいわけで、ドコモが何もかも壊している。

何年か前だったか、ドコモの偉い人が、
SoftBankが端末を0円で売っているのを馬鹿にしていた記憶がある。

ハイスペックやリッチコンテンツ好きにはドコモが良いが、
俺は企業としてのドコモは嫌い。
966非通知さん:2009/01/24(土) 15:52:10 ID:kfcLRq450
>>965
シンプルでも定価で売れるならかまわない。

で、ドコモの社長がソフトバンクの0円(頭金が0円というもの)を
批判していたが結局3社揃って頭金0円始めたしな。
967非通知さん:2009/01/24(土) 16:14:28 ID:2gQRv/2C0
>>965
言っている事は正しいと思うが、
現状200万台の在庫があるのに現行機種を新規0円で売っているのはどうなんだろうね?
なんか言っている事と行っている事がチグハグなんだよな・・・
968非通知さん:2009/01/24(土) 16:18:15 ID:fs0iPsAQ0
しかし、新規に優遇するのはわかるが、機種変の価格もっと安くならないものかね。
969[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/24(土) 16:19:54 ID:e9yP2aCk0
たまに見かけるぞ機種変1円
970目のつけ所が名無しさん :2009/01/24(土) 16:22:56 ID:DAaB9GZy0
>>965
> しかし、ドコモがやっているので、対抗せざるおえない。

ドコモも同じこと思ってるだろw
971白ロムさん :2009/01/24(土) 16:23:40 ID:rBv+RX8z0
>>968
とりあえず徹底的に情報を集めてみて。
972非通知さん:2009/01/24(土) 16:25:16 ID:fs0iPsAQ0
>>969
>>971
そうなんだ。ありがと。
973クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/24(土) 18:32:04 ID:7ROmJBwTP
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part94
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1232789474/
974非通知さん:2009/01/24(土) 19:25:43 ID:u6vaCWtD0
>>970
その件は、ドコモが先に始めたので、
auは嫌々ながら対抗しているのが本音の模様。

何のために分離プランなのか分からないから、シンプル1円や0円なんて異常。
だから、小野寺社長は嫌がっている。
975非通知さん:2009/01/24(土) 19:30:52 ID:gmwe8rXvO
いやなら対抗するな糞小野寺
976非通知さん:2009/01/24(土) 19:35:40 ID:V8+lHbHzO
対抗せずに競争力を失うわけですね、わかります
977非通知さん:2009/01/24(土) 19:42:06 ID:CFC9lNxR0
100円ショップが急に5万円で売り始めたような状況だからな、今のauはw

安くしたくないって言ってもブランド価値がないんだから身の程を知れ、と
978非通知さん:2009/01/24(土) 19:48:50 ID:pwXrmS+G0
みんなもそうだろ
auを持つ理由、それは正義感
979非通知さん:2009/01/24(土) 20:08:59 ID:u6vaCWtD0
auは端末が駄目だとよく言われるが、
小野寺社長も、そのあたりは市場の読みを間違っていたとハッキリと認めている。

だから、秋冬あたりから徐々に改善されてきている。
おそらく、春→夏と続くのかなぁ。
実際、端末の調達コストは上昇しているそうだ。

勘違いしないで欲しいが、
ハイスペック端末ばかりではなく、今後もデザインや使いやすさを重視した端末も増える。
そのあたりは、ドコモも同じだと思う。

ハイスペック端末は開発の負担が多く、
キャリアにもメーカーにも負担が大きい事実がある。
その癖、端末の販売台数が急激に落ちているので、
特にメーカーはきついよ。
980非通知さん:2009/01/24(土) 20:15:16 ID:1jd5dpK00
>>978
俺は単に茸のデザインが気に入らないだけだが
981非通知さん:2009/01/24(土) 20:15:54 ID:nYYNBFeU0 BE:478278454-2BP(8338)

さんせー
982神機W52H健在(*^-^)b:2009/01/24(土) 20:17:13 ID:7QrA6BxyO
長年au使ってると他キャリアの携帯はどうでもよくなる


てか今までau使ってて不自由な事が殆どないし十分事が足りてるからかな
983非通知さん:2009/01/24(土) 20:20:00 ID:gmwe8rXvO
ドコモのデザインは論外
auは時々ましだけど、基本的には論外
SBは全体として悪くないが、優等生すぎる感じがしない訳じゃない。

やっぱWILLCOMでしょ♪
984やめられない名無しさん :2009/01/24(土) 20:25:20 ID:M4loX87x0
>>982
俺も、FOMAも買ってみたけど、大差はないと思った

むしろ、FOMAはコピペできないし、2ch久々に書き込み、同意チェック
して戻ると、書き込みが消えてしまって、ウザイと思ったw
auだと書き込んで、同意チェック後に戻っても、書き込みは元のままでしょ
985名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/24(土) 20:26:08 ID:fLIBd390P
>>981
消えろ
986非通知さん:2009/01/24(土) 20:29:20 ID:JR7KHVbDO
>>982
すごい同意
987クワトロ ◆Oamxnad08k :2009/01/24(土) 20:32:04 ID:7ROmJBwTP
次スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part94
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1232789474/
988名無しさん :2009/01/24(土) 20:33:52 ID:cc0lDz/70
>>978
おいらは、メール自動転送。
ドコモ使ってるけど電池の持ちの良さは昔のFOMAとえらい違いに持つようになってるが、WINは。。
しかし、WINに変えてからも1Xと同じ使い方してるのに、パケット料金高くなった。しょんぼり。
989非通知さん:2009/01/24(土) 20:35:09 ID:M4loX87x0
あとFOMAになくてauにあるのが、webの前回画面表示ね
パケ代かからないから、カラオケとかのモバイル会員割引画面なんかを、
無料で何回か使い回せる

ライトユーザーにはありがたいのだな、これが
990神機W52H健在(*^-^)b:2009/01/24(土) 20:39:08 ID:7QrA6BxyO
>>984
書き込み後、元に戻っても内容はそのままです
991Trader@Live! :2009/01/24(土) 20:44:10 ID:M4loX87x0
>>990
えーとね、久々に書き込みボタン押すと、実際にはすぐに書き込まれないで、
に久しぶり!とか出て同意チェック画面になる
で、同意チェックしてから戻って、改めて書き込みボタン押そうとするでしょ、
その戻った時に、auだとさっき書いた文がそのままで、押すだけで書き込み完了
FOMAは、戻るとさっき書き込もうとした文が消えてしまって、再度書かなきゃならないの

説明って、難しいね><
992非通知さん:2009/01/24(土) 20:45:47 ID:nYYNBFeU0 BE:430450463-2BP(8338)

消えない(`・ω・´)
993非通知さん:2009/01/24(土) 20:53:04 ID:JR7KHVbDO
安価無しで紛らわしいレスすんな陰茎
994神機W52H健在(*^-^)b:2009/01/24(土) 20:55:02 ID:7QrA6BxyO
>>991
べっかんこならサクサクですよ
http://ula.cc/
995非通知さん:2009/01/24(土) 20:57:55 ID:nYYNBFeU0 BE:382622944-2BP(8338)

か、陰茎・・・(´・ω・`;)
996名無しさん@ご利用は計画的に :2009/01/24(土) 21:02:55 ID:cc0lDz/70
>>989
「画面メモ」ではだめなの?
997非通知さん:2009/01/24(土) 21:04:18 ID:IV2+B4W4O
>>989
っ画面メモ
998非通知さん:2009/01/24(土) 21:10:25 ID:DoDICKTBO
春モデルからは卓上ホルダー、PC接続ケーブル、イヤホン、イヤホンアダプター等の付属品が全部別売りになります。
付属するのは取説とソフトが入ったCDくらい。
箱もドコモみたいな安っぽくて小さいボロになります
999名無しさん(新規) :2009/01/24(土) 21:13:39 ID:jdyxf1gz0
接続ケーブルもイヤホンも100円ショップで調達できるから別にいいや
1000アウヲタのみなさん:2009/01/24(土) 21:14:12 ID:looWsyFg0
      , ' "´      ___     ― ̄二ニ=-、
     /     >' 二 --―‐-- >    ヽ \    <  言  き  明
    /     /./            \  ヽ ヽ   /  っ   ち  日
.   /     //   /    ヽ ヽ  ヽ   \  , !   \   た   ん  こ
  /    // /   / /   ! |ヽ ヽヽ \   ヽ. ! |   /  じ  と  そ
  /   /  /   ./ / イ | |ヽ|、 _|__|_  !   ヽ |  く   ゃ   ハ
  | / /  /   .// |/ | ! | ! V≠ミ∨|  |  !| |   \. な   ロ
  | | /   |   // イ  |/ |/   イf フハ.∨!  |ヽ. | !   / い  ワ
  | | |    |   /r,=ミ       {イr::| | | .ハ. Vり  /   .で  行
  | | |  |  ! イ |//___.ハ       ∨rリつ|V ハ リヽ∠... -‐、 す  く
  | | Wハ ヽ ヽ  | { rt_.∧    、    ̄```} / |  |  o   | か   っ
 / |   { \ヽ.\ト Vrくソ   ,. -‐ ヘ   /!   |∨ 。    / ! !  て
 | ! |   ヘ| ヽ ∧(__ノヽ`` {    ! /|.|   |.:ヽ  O //\   /\/\
 | ! |   |>| !  ! !> 、    ヽ___ ノ.ィ:.:.:.:.:.:|ハ /!|.:.:.:|    '´    `Y´
 |! |   /..:| !   \.:.:`:>ーー‐f ./:.:.:.:.:.:.:| / リ.:.:.:∧
 |ハ|  /:.:.:.:|! \   \:.:.:.:> 、 __/_:.:.:.:.:.:.:/广 二 ヽ.:.:|
   V/:.:.:.:.:.:\.:.:\   \:.:::.:.:.:r‐ |.:`ヽ/.:rV'´ ,.. ∨ヽ、
    |.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ェ―‐'..:/ 〇!:.:.:.:.:.:.:.:} ト‐' __,  |\ヘ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。