docomoのi-modeってezwebより表示遅くね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
両方持ってます。
docomoはハイスピードタイプで通信速度は7.2Mbps、
AUは2.4Mbpsと3分の1の速度らしいのだが、
webの表示速度が圧倒的にezwebの方が早い気がする。

docomo店員に聞いても、うちは7.2Mbpsで
他社より早いですからと必ず言います。
でもEZwebの方がページ表示は早いんですよね。

この問題どうにかならないのかね?
2白ロムさん:2009/01/08(木) 18:38:06 ID:W49xNkhFi
ドコモのあいモードって
アップルのパクリじゃね?
3白ロムさん:2009/01/08(木) 18:51:03 ID:aKxN3+bHO
auのブラウザが早く感じるのはリクエストパイプラインのおかげだろ?
実際の通信速度はドコモが圧倒的に上、これで終了でいいですね?
4白ロムさん:2009/01/08(木) 18:51:13 ID:y4Ysa02s0
>>1
こっちはドコモとSBだけど、SBの方がWEBの表示は早いです
5白ロムさん:2009/01/08(木) 18:54:02 ID:LEOuFvU+O
体感速度
au>>>>>>禿>>>>ドコモ
6白ロムさん:2009/01/08(木) 18:55:30 ID:aKxN3+bHO
そうなのか?ドコモユーザー困るな。
早くiモードブラウザにもリクエストパイプラインを導入してほしい。
7白ロムさん:2009/01/08(木) 18:56:04 ID:9+kO0WVA0
>>3
うーん、、あまり納得がいかないな…。
例えばヤフーページからどんどん奥に進んでいき、
10ページ目をゴールした時のタイムを計ったら、
今のdocomo機種より4年前のau機種の方が早いんだよね。
どうしてもこれが納得いかない。

docomoはなんのために通信速度を上げてるのか?と。
普通、速度上げたら表示速度も上がると思うよね。一般常識的にも。
でも実際は、4年も前のau機種の方が表示が早いときたもんだ。
となると、この速度UPはいったい何なのか?となる。
8白ロムさん:2009/01/08(木) 18:56:21 ID:94thkiIk0
フルブラウザはどうなのか気になる
9白ロムさん:2009/01/08(木) 18:56:47 ID:wN6/jCyH0
「ベストエフォート」
10白ロムさん:2009/01/08(木) 19:04:25 ID:aKxN3+bHO
ようは画像の表示速度で体感速度が決まるんだ。
画像の読み込みが遅いと全体が遅く感じる。
auのブラウザには、画像を何枚か並行して読み込めるリクエストパイプラインという技術が採用されているから早く感じるのだと思う。
11白ロムさん:2009/01/08(木) 19:41:45 ID:7WJK6DVa0
auのKPC+は欠陥携帯だろ?
12白ロムさん:2009/01/08(木) 19:44:28 ID:TGU3F0Ct0
>>11
そうだね。KPC+は欠陥的だね。
auは採用していないけど。
13白ロムさん:2009/01/08(木) 19:47:55 ID:05Dxd0kHO
欠陥かは分からんけど…
ファミレスのレジの所で売ってそうな玩具レベルの質感をどうにかしてくれ
14白ロムさん:2009/01/08(木) 20:07:58 ID:8vSzRk2VO
>>7
つ10MBモーション
15白ロムさん:2009/01/08(木) 20:29:01 ID:SbJDeaOhO
これはかなりの良スレだな
ここまで良いスレはなかなかないよ。>>1
16白ロムさん:2009/01/08(木) 21:01:45 ID:aKxN3+bHO
10MBiモーションをDLすれば分かるが、ドコモの7.2Mbpsはそれなりに高速だ。
17白ロムさん:2009/01/08(木) 21:03:30 ID:ZBZjETVA0
それなにりに、か・・・
18白ロムさん:2009/01/08(木) 21:04:46 ID:HT7CrJGkO
>>1
遅くね?(笑)
19白ロムさん:2009/01/08(木) 21:14:43 ID:lRsfQ9120
ドコモユーザーだが同意せざるを得ない。
テキストだけのページなら速いんだけど、複数画像がある(特に公式サイトみたいな)ページは遅いからなあ。
iモードブラウザもそろそろ進化してほしいところ。
20白ロムさん:2009/01/08(木) 21:16:36 ID:oxJnuInK0
ドコモ工作員もこれは反論できかねる話だよな。
事実を捻じ曲げるのはやめろよ?
せいぜい>>3みたいに自己満足するのがせいぜいw
21白ロムさん:2009/01/08(木) 21:22:51 ID:FttUG1f0O
繋がったらauが速いが、繋がらないことが多くなってしまったら意味がない…と思う。
22白ロムさん:2009/01/08(木) 21:28:39 ID:TGU3F0Ct0
23白ロムさん:2009/01/08(木) 21:29:55 ID:xcalRggYO
iモードの初速が遅すぎるのは同意
ドコモはフルブラウザを使わせたくて、あえてiモードを遅く容量も制限している
改善する気が全く無いから困る

ただauのように夜になると全く繋がらなくなるのは勘弁して欲しい

SBはハイスピエリア外なのであまりに遅くて使い物にならなかった
24白ロムさん:2009/01/08(木) 23:08:02 ID:8vSzRk2VO
>>20
ホント自己満だよなw
その後に今までなんも言えなかったあうユーザーが
ここぞとばかりにレスしにくるってわけかw
25白ロムさん:2009/01/08(木) 23:26:04 ID:1/rZEko7O
auからドコモに変えたけど、確かにWebのもっさり感はある
それでも安定して繋がるからいいわ
26白ロムさん:2009/01/08(木) 23:37:23 ID:UisC+z3YO
>>22
そこの数値って宛てになる?
KCP+機がKCP機よりだいぶ数値が上だけど、KCP+機はweb閲覧時の表示が遅いともよく聞く
27白ロムさん:2009/01/08(木) 23:55:28 ID:oejSC81AO
au…速いが夜は繋がらん
SB…速いし繋がるが場所次第
タケ…遅いが繋がる

速度…au>SB>>タケ
繋がる…タケ>>SB>au

こんな感じか?
28白ロムさん:2009/01/09(金) 00:02:12 ID:XI0peCzfO
>>27
ソフトバンクってauより繋がるのか?
29白ロムさん:2009/01/09(金) 00:16:22 ID:yLT3vbrp0
>>27
少なくとも、auに関してはその通り。
今、手元のWIN機(KCP機)で>>22のサイトの測定してみたけど、結果399kbps。

遅ぇー。夜間はメール送信にも時間かかかるし。
おかしな規制が多すぎるんだよな、この会社は。ただなんとなく使い続けているけど。
3029:2009/01/09(金) 00:17:40 ID:yLT3vbrp0
×時間か ○時間が
31白ロムさん:2009/01/09(金) 01:25:46 ID:XI0peCzfO
>>26
プチフリがなけれは爆速なんだろう
32白ロムさん:2009/01/09(金) 02:09:19 ID:Yc7TNqBH0
ここはau工作員の巣窟ですね
33白ロムさん:2009/01/09(金) 02:26:39 ID:0360Kv25O
>>24
悔しかったのか?w
34白ロムさん:2009/01/09(金) 04:10:09 ID:PeADZk3FO
事実だから良いんじゃね
35白ロムさん:2009/01/09(金) 04:15:24 ID:RWEoj8DLO

ダコモの72は嘘で36のままだよo(^-^)oまじ
36白ロムさん:2009/01/09(金) 05:15:04 ID:QzNQ2jhs0
318 非通知さん sage New! 2008/12/25(木) 03:07:32 ID:h4HJlREb0
ezWEBの仕組みを理解せず、初速が速いだのブラウザが高速だのは繰り返し出る誤解
WAP準拠でWEBコンテンツをゲートウェイ(WAPプロキシー)が変換、配信するんでハマれば速いがハマれば繋がらない
au障害スレで収容ezサバで状態が変わるのも詰まりがezサバ単位で発生する為

http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term2111.html
WAP通信モデルでは、ゲートウェイ(WAPプロキシー)と呼ばれる専用の装置を、WAPクライアントとWAPサーバの間に設置します。
これによって、WAPクライアントとの無線区間では、移動通信環境や無線通信端末の特性を考慮したWAP準拠のプロトコルによる通信、
またWAPサーバとの有線区間では、インターネット標準のプロトコル(IPプロトコル)に基づいた通信が行われます。
 ゲートウェイには、大きく分けて次の2つの機能があります。
 (1)プロトコル変換機能
   WAP準拠プロトコルとインターネット標準プロトコル間のプロトコル変換を行う機能
 (2)コンテンツ・フィルタ機能
   コンテンツを記述する言語〔WAPの場合はWML(Wireless Markup Language)、WWWの場合はHTML〕を変換する機能
http://www.sophia-it.com/content/WAP2.0
なおWAPは、KDDIの提供するEZwebサービスで採用されている。

37白ロムさん:2009/01/09(金) 05:15:51 ID:QzNQ2jhs0
330 非通知さん sage New! 2008/12/25(木) 22:06:31 ID:AhQntTuQO
>>326
auはWAP準拠で中間サバが処理してるから得意なページではiモードより速いのは方式云々ぬきで事実。
そのauが得意なページでもWILLCOMやドコモフルブラのが高速なのも事実。

待ち受け画像一枚のみのページなら通信速度の差でiモードは速く、
auのWAP準拠はiモードに比べ中間サバ詰まりが起きやすいのも方式の特徴。

同じページアクセスでauは見れないだの2Chに繋がらないだのも障害スレで散々言われてた話。

ブラウザ処理は通信速度やWEBアクセス方式を含めた速度であり、
方式により接続の容易度も異なり得手不得手がある。

auの得意なページをiモードとだけ比べて初速云々ってのは少々お寒い話って事。
TCAスレ辺りなら許されるレベルだけど。
38白ロムさん:2009/01/09(金) 05:44:42 ID:PeADZk3FO
初速どころか10ページめくったってよ
39白ロムさん:2009/01/09(金) 05:53:43 ID:DJGeBdlKO
こんな所でやっても荒れるだけで無駄だろ
第一、扶養ガキで両方持ってる奴があまり居ないだろ
6円ハゲならともかくな
40白ロムさん:2009/01/09(金) 06:09:28 ID:1Kreig1XO
au使いこなすにはクリアキーだよ。繋がらねー、あるいは遅ぇーて時は何故かわかるんだよ。そこでクリアキー押してもう一度。この時、先行入力を意識しなきゃダメだよ。ゲームで言えばキャンセル技。KCPプラスは使ったことないけど。
あとさ、文字入力とか、待ち受けからWebのお気に入りリストに行く時とか、課金アプリダウンロードの際の数字パスワード入力もやっぱり先行入力。
この先行入力できないとストレスが溜まる。
あと携帯が先行入力及びキーを押すスピード(状況による)をどこまで受け付けるかを一度だけでイイから調べてみるのも重要だな。
あと文字入力だと2タッチ入力必須。長文も楽に打てるし、速い。
2タッチ入力は人によっては練習が必要かもしれない。
ていうか話がズレました。
すいませんでした。
41白ロムさん:2009/01/09(金) 06:19:03 ID:1Kreig1XO
あと思うのは、物も人間も使いこなさなきゃダメだな。
今より速く確実に打てる文字入力方式が新しく登場しても、使い手次第でスピードは変わるんだよ。
競争ではないけど、そのスピードも当然、速い人、普通の人、遅い人に分けられる。
使いこなす努力をしないで文字入力スピードが遅いとか、そーゆーことは言ったらダメだよね。
この文で、ねらーは負け犬らしい突っ込み入れたい衝動に駆られると思うけど、そこで終わったら物は使いこなせないと思うよ。
42白ロムさん:2009/01/09(金) 06:21:16 ID:1Kreig1XO
てか俺カッコよくね?
ニヤニヤ
43白ロムさん:2009/01/09(金) 06:23:57 ID:Wt7uZX8lO
mpwのブラウザ性能テスト、今までauでやってたから画像を複数一気に読むのが当たり前だと思っていた。ドコモでやったら、本当に一枚ずつちまちま読んでてワロタw

ドコモの携帯ブラウザはauより遥かに糞だ。
未だにテキストコピーすら満足に出来ない、旧時代の遺物並みだというのもそれを物語っている。
44白ロムさん:2009/01/09(金) 06:28:59 ID:1Kreig1XO
だからアレだな。
結局DoCoMo、au、SOFTBANKの主要携帯を持ってて、どれも使いこなせてる奴が初めてあーだのこーだの言えるってことだな。
ムカつくだろう?冬休みの子供逹♪
思考に終わりはないのである♪
狂うまで悩むがいい(笑)
45白ロムさん:2009/01/09(金) 07:09:23 ID:QdAQ31LpO
もう冬休み終わってるぞ(笑)
世間知らずな自宅警備員さん(笑)
46白ロムさん:2009/01/09(金) 07:12:31 ID:2x2j2DjpO
DoCoMoって前のページに戻る時も読み込むって聞いてから
47白ロムさん:2009/01/09(金) 07:32:29 ID:PeADZk3FO
自宅警備員ってバカにしてるが実際家族が自宅を警備してくれると助かる。
48白ロムさん:2009/01/09(金) 08:13:23 ID:ucKgt0/zO
FOMAってそんなに良いのか?
自宅も仕事先もWINの方が安定しているんだが。
FOMAは夜間なんてほとんど使いもんにならんくらい激重だし。
日曜日の昼間なら1800kくらい出るけど平日夜間なんて200k〜300kくらい。
49白ロムさん:2009/01/09(金) 08:45:48 ID:hojkFuTUO
エロ動画みすぎ
50白ロムさん:2009/01/09(金) 08:47:01 ID:Wt7uZX8lO
「ドコモは速度が速いんだ!パケ詰まりなんかしない、普通に繋がる!」
といった趣旨の書き込みをよく目にするが、ただそのままに信じてはいけない。
メールの遅延はするし、繋がらなくなる事もあるのだ。
ソフトバンクよりはマシなだけで。
51白ロムさん:2009/01/09(金) 10:54:11 ID:BajtxOZv0
AU使ったことないからしらないけど、SBとドコモの2台持ちだけど、WEBは表示はSBが早いよ
ドコモは画像とか読み込むときに一枚一枚読み込んでる感じ・・・だから正直SBの電波に苦労してない人はSB一本でもいいかな?と思うけど・・・
52白ロムさん:2009/01/09(金) 10:55:57 ID:hloou1uTP
i-modeブラウザが遅いのは事実だなぁ。
auがdocomoより優れている唯一の点だ。
これを改善しない理由は何かあるんだろか?

>>50
SBよりマシでauよりもマシ。

53白ロムさん:2009/01/09(金) 11:06:16 ID:gbFZA4V/i
>>52
i modeのゲートウェイ自体が、単一の
移動機からの同時に複数のセッションを
サポートしてないんじゃないかな。
54白ロムさん:2009/01/09(金) 11:34:43 ID:e+GHsKIKO
100KBしか開けない時点で使い物にならない
55白ロムさん:2009/01/09(金) 11:56:27 ID:WGJajGACO
夜以外ならau最強ってこったな

夜は最低だけど
56白ロムさん:2009/01/09(金) 12:10:25 ID:9gT0mvNVO
最近は夜だろうが普通に繋がるけどな。
57白ロムさん:2009/01/09(金) 16:26:04 ID:0360Kv25O
>>56
それが事実だよな。
58白ロムさん:2009/01/09(金) 17:55:08 ID:n2edPwkPO
auだけしか使った事ないタコ野郎が嘘を言ってもあからさま過ぎるぜ(笑)
ドコモのD905、F906、バンクの923SH、iPHONE3G、auの61S、63K持ちの俺は全て分かる
59白ロムさん:2009/01/09(金) 20:00:49 ID:6Np/916f0
>>58
全て分かるなんてすごいですね。
でも頭は悪そうですね。
60白ロムさん:2009/01/10(土) 03:17:45 ID:h6kcqGaV0
>>58
お前、女性に「キモい」って言われるだろ
61白ロムさん:2009/01/10(土) 05:17:31 ID:/epF3Z9TO
携帯ブラウザはドコモが一番使い物にならないわ

まさかソフトバンクよりダメだとは思わなかった
62白ロムさん:2009/01/10(土) 05:24:48 ID:nWWLpKbx0
au最高ってなんか虚しいね
世間一般からも見切りつけられてんのに
63白ロムさん:2009/01/10(土) 05:28:19 ID:L4QIIS3XO
>>58
よりによってSBのSHARP、auはSONYと京セラ?

大したの使ってないじゃんwww
金あるなら学校通えばいいのにwww
64白ロムさん:2009/01/10(土) 08:42:59 ID:2J9Z4eFzO
auオタ最期の砦だから反撃が凄いな
頑張れパレスチナ
65白ロムさん:2009/01/10(土) 09:38:14 ID:IFBAUoFFO
P905使いだが、確かに遅すぎる。
例えばヤフオクみたいな写真やアイコンが多いページだと相当遅い。
これじゃハイスピードの意味がないな。是非改善してほしい。
66白ロムさん:2009/01/10(土) 09:44:25 ID:OrOEfIiSO
.ドコモのはVGAフォントだし利用者増のFB接続は他社を引き離しだな
auとSBはフレーム、表示量の多いサイトはフリーズか表示不可能なります
SH01A、F01A 可能
W63CA、W64SH、931SHフリーズか表示不可能かメモリー不足で待ち受け戻る
67白ロムさん:2009/01/10(土) 10:09:01 ID:v06LM60HO
FOMAの機種依存なのか知らんが、音楽聴きながらデータBOX閲覧出来ないとか訳の解らんデータBOXの構造とかいくらでも不満点はあるんだけどな。
68白ロムさん:2009/01/10(土) 10:27:45 ID:F4nm7SCFO
7.2MbpsのF-01Aよりも、3.1Mbpsの62CAの方が、2倍くらいサイト閲覧スピードが速い。
ドコモが速いのは大容量データのダウンロード速度とフルブラウザだけ
69白ロムさん:2009/01/10(土) 10:56:50 ID:NH0xrMBTO
>>67
あうんこはネット中すらデータフォルダ見れなかったよ…
今のKPC+は知らんけど。
もっさりになるなら意味ねえや
70白ロムさん:2009/01/10(土) 10:58:58 ID:NH0xrMBTO
KCPでしたサーセン
71白ロムさん:2009/01/10(土) 11:24:17 ID:OVgrhWKdO
>>69
KCP+は出来る。
72白ロムさん:2009/01/10(土) 11:35:33 ID:db+Y/gSwO
21時から1時までの規制がしんどい。
ダウンロード遅すぎ。
てかたしか300万パケット使用で規制対象になるんだっけ?厳しすぎ。
けどauで満足してるよ。
73白ロムさん:2009/01/10(土) 12:24:55 ID:v06LM60HO
以前のauは中断で他の機能へ移動だったからな。
FOMAの制限だらけなマルチタスクとどちらが良いかは考え方の問題でどちらが良いとも言い切れないかな。
74白ロムさん:2009/01/10(土) 13:21:46 ID:DIhrFe0gO
>>62 >>64
悔しかったのか?w
75白ロムさん:2009/01/10(土) 15:42:25 ID:F4nm7SCFO
携帯サイトのネットサーフィンなら確実にauだな。
ドコモはコピペできないのがだるかった
76白ロムさん:2009/01/10(土) 15:53:14 ID:GwPoFjT1O
auは早い遅い以前に繋がらない事が多い
しかも接続先のせいにしたりする
77白ロムさん:2009/01/10(土) 16:01:49 ID:F4nm7SCFO
>>76
また印象操作かよ。
2ちゃんで繋がりにくいのは、2ちゃん鯖の問題だよ。
それ以外のアクセスエラーは今じゃ改善してる。
遥かにauの方が便利だよ。
複数サイトを2画面で表示できるのはヤバい。
ネットで住所を調べる→2画面の上半分でサイトを表示したまま、下半分でナビを起動して、住所を見ながら入力できるのは本当に便利
78白ロムさん:2009/01/10(土) 16:12:10 ID:f2FapYxIO
確か今のauの通信方式が数年後には使えなくなるって話だけど、どうなの?
79白ロムさん:2009/01/10(土) 16:29:36 ID:i79gnvgpO
jigには敵わない
80白ロムさん:2009/01/10(土) 17:17:25 ID:asYvHSvtO
通信速度だけの問題ではないという事か。
81白ロムさん:2009/01/10(土) 17:26:03 ID:GwPoFjT1O
>>77
そんな機能自分の携帯にはない
そんなこと出来る機種あるのかいいな
2CHだけじゃなく他でもただいまご覧のサイトは繋がりにくくなってますばっかり…
それはまだマシで、見れないサイトですとか言われる事も
82白ロムさん:2009/01/10(土) 19:08:45 ID:b7o6ZMxCO
携帯サイトしか見るものがないようなスイーツや子供には、auが高速に見えるかもね。
フルブラウザ閲覧、大容量ファイルDL時にdocomoの優位性が分かるよ。
83白ロムさん:2009/01/10(土) 19:30:35 ID:BJ3ee6WXO
携帯サイトしか見ないとスイーツか子供みたいですw
84白ロムさん:2009/01/10(土) 20:09:39 ID:fG8oLpcx0
>>82
DSはおこちゃまですね。分かります。
85白ロムさん:2009/01/10(土) 21:23:28 ID:F4nm7SCFO
今のご時世に携帯サイトごときもサクサク見れないのはゴミ以下
86白ロムさん:2009/01/10(土) 21:56:45 ID:nWWLpKbx0
と、中学生のたかし君が申しております
87白ロムさん:2009/01/10(土) 23:19:24 ID:/epF3Z9TO
フルブラウザに意味が見いだせない

携帯ブラウザの改善を求めるのがそんなに悪い事だとは思わない
他社より明らかに劣っているのが問題な訳だし
88白ロムさん:2009/01/10(土) 23:29:24 ID:NrGe6FVY0
>>87
フルブラに意味が見いだせない、でなく、使ってないんだろ?
携帯向けサイトで速度差が出るのは画像サムネイルが多いページだけ=エロ画像サイト?
通販やヤフオクならPCサイトが情報量も多いだろに、フルブラ使わないのも理解できん
89白ロムさん:2009/01/11(日) 00:53:48 ID:YoyJHme6O
>>88
ヤフオクもニュースサイトもネットバンキングも表示が遅いから不満が多いんだろ。デコメ絵文字サイトなんかひどいもんだ。
それに毎月+2000円もだしてフルブラ使う方が意味が分からん。そんな価値無いよ。エンプティーブラウザ等+パケホで十分。
あと大容量DLだが、そんなにDLする機会ないだろ?ニコニコとエロか?わざわざ3インチのちっちゃい画面で見るのか?
90白ロムさん:2009/01/11(日) 01:34:34 ID:QWCwCGGJO
だよな
小型PCを持ち込めよww


DLは
docomo>au
ページ表示は
au>docomo

で間違ってない?
91白ロムさん:2009/01/11(日) 01:36:58 ID:+zpVyBQvO
>>89
ヤフオクはまだしも携帯向けニュースサイトで画像満載ってのも疑問
更に言えばネットバンキングに画像満載は有り得んと思うが?
無駄な画像をビジネス系サイトは張らない
少なくとも三菱東京UFJはメチャ軽いぞ、まぁ殆どはiアプリで間に合うが

因みに大容量DLは自作着モーションに便利だな
92白ロムさん:2009/01/11(日) 01:55:16 ID:QOjddWUl0
ヤフオク 激重
ニュースサイト iメニュー「ニュース」検索、上位3サイト 激軽
ネットバンキング iメニュー「ネットバンキング」検索、イーバンクやや重い、ジャパンネット激軽
こんな感じか?

ビジネス系で画像が大量ってほとんど記憶にない、
ヤフオクやアマゾンなど商品画像をページ内に複数出す通販系サイトがiモードは苦手だな
93白ロムさん:2009/01/11(日) 17:45:59 ID:6Jd/J6sQO
>>88
画像がないサイトでもモッサリなドコモ最新シリーズはどうなるのですか?w
94白ロムさん:2009/01/12(月) 06:54:32 ID:OHN/Gzwu0
>>58
俺は今au持ちでドコモに変えようか悩んでるんだけど、教えてほしい。

EZナビウォークをよく使っているんだが、ドコモにもそれと同類のサービスあるよね?
それって使い勝手はどうです?
ナビに関してはauが使いやすいって聞くんだけどどんなもんだろうか?
95生粋のドコモファン:2009/01/12(月) 07:19:02 ID:T+QdcntBO
あのさ、フルブラウザは遅いだろ?。ドコモのは最高で900ptsだっけ?
まあauのはフルブラウザ計測不可能だからなんとも言えないが、仮に通常ブラウザの600ptsと同じだと仮定するが、600pts程度だとかなり遅いし快適とは言えないよ。んでそれが1.5倍になったところで快適とは思えない。

通常ブラウザ(150kバイト)の軽さだからこそ600pts程度でも爆速ってなるんであって、フルブラウザだとデータサイズもかなり大きくなるから、例えば900kバイトのページを読み込むと体感速度は6分の1になる。
96白ロムさん:2009/01/12(月) 07:20:40 ID:TpzCxJfMO
97白ロムさん:2009/01/12(月) 07:28:08 ID:Wi2pwVyeO
通信速度の問題は少しはあるが、(i-modeは初速が遅い)webブラウザの処理が遅いってコトだろ?
このスレでいいたいのは。
98白ロムさん:2009/01/12(月) 07:43:23 ID:sSYlyYzJ0
このスレで他人が何を言いたいのかなど考えても意味がない
このスレを利用してdocomoに改善させようというdocomoユーザが少ない事が問題

機種板では同じ事がauユーザ、SBユーザにも言えるわけだが
99白ロムさん:2009/01/12(月) 10:28:11 ID:sr2z32ujO
>>94
まだ見てるかな
レスポンスはauのほうがいい
ハイスピでも読み込みに時間がかかる
でもドコモでも問題なくナビしてくれるよ
100白ロムさん:2009/01/12(月) 14:04:15 ID:5l6ScaEoO
SH903からSHー03Aに変えた友達が言ってたけど、GPSの測位精度上がってるんだってね。
101白ロムさん:2009/01/12(月) 16:26:28 ID:SVm1QQaRO
Googleマップで測位したら余裕で一キロはずれていた。
auのはもっと正確じゃなかったか?

ページ開くの遅いしいちいちドコモにはがっかりさせられる
102白ロムさん:2009/01/12(月) 21:21:11 ID:CEYUBPWJ0
>>99
ありがと。
auのEZナビはPCとの連動
(PCで住所を検索すると、携帯でもその住所が過去の検索した履歴にでてくる。その逆も可)
があるんだけどドコモにもあるのかな?
103白ロムさん:2009/01/12(月) 21:38:54 ID:6yRXcdrCO
auのGPS精度は鬼レベルだよ!住まいが大きいマンションのカド部屋なんだが部屋の位置まで測位してくるよwww
104白ロムさん:2009/01/12(月) 21:43:23 ID:CEYUBPWJ0
>>103
俺も使ってるからそれはわかるんだが。
ドコモのGPS精度はどんなもんなんだろうか?
105白ロムさん:2009/01/12(月) 21:47:27 ID:Sczb1dPCO
これ俺も思ってた

数字だとドコーモのはずなんだけど、なぜかあうの方が速い?というか快適に感じる…

106白ロムさん:2009/01/12(月) 22:12:48 ID:q5LOaN5o0
>>95
あのなぁフルブラもmpwでは同じページを表示させて計測してんの
データサイズがでかくなれば読み込み自体は更に高速になる
根本的にEZブラウザでPCページを表示させた時よりドコモフルブラのが速い
画像満載なんて携帯サイトではヤフオクかエロ画像、PCページ閲覧ならドコモのがauより高速になる手法があるんだよ

それでも携帯ブラウザで画像満載ページを見たい、接続の悪さも噂されてるが自分の環境なら接続失敗が少ない、
というなら、どうぞauへ

EZサバの応答云々で接続できない方がストレス溜まるんで、auのWEB環境を改善しない限りWEB主体でauは無いと思うがね
107白ロムさん:2009/01/12(月) 22:16:45 ID:q5LOaN5o0
>>93
それたぶんプチフリやらサバ応答が無いやら起こすドコモ以外のキャリア端末
最新って01だろ?本当に使った事あるのかい?
108白ロムさん:2009/01/12(月) 22:21:28 ID:LWyPvnH/O
auは繋がりにくいとか言ってるやつは何なんだ?
俺もべっかんこ使ってた時は酷かったがorzに変えたら全くなくなったぞ
2ちゃん以外の所では元々ほとんどなったことないし
109白ロムさん:2009/01/12(月) 22:38:03 ID:q5LOaN5o0
>>108
そりゃ2GHz基地局がある等で良い環境なんだろ、別に否定はせんよ
同じように繋がらないって書き込みも否定はしないし、横で繋がらない友人を見た事もある
もっともドコモはべっかんこでも問題ないが
110白ロムさん:2009/01/12(月) 22:47:48 ID:s7IlhOMeO
べっかんこね、12月31日23時〜1月1日1時でも問題なかったな
W2chの中間サバが31日23時くらいから反応せず(大丈夫な中間サバもあったかもだが)
年末年始の輻輳報告スレ書き込みにべっかんこ使ってたよ
111白ロムさん:2009/01/12(月) 23:45:05 ID:cxa6NHdNO
>>106
フルブラと携帯ブラウザを比べて虚しくないの?
112白ロムさん:2009/01/12(月) 23:50:41 ID:q5LOaN5o0
>>111
対象ページに適したブラウザを使い分ける事もできない君が情報弱者ってだけだろ
113白ロムさん:2009/01/12(月) 23:53:07 ID:cxa6NHdNO
>>112
画像が多いページを早く見たければ上限が5985円になるフルブラを使ってくださいね〜と?
バカでしょ
114白ロムさん:2009/01/13(火) 00:03:34 ID:dlj1mkaR0
>>112
なんでブラウザ如きに必死になっちゃってんのw
フルブラウザって追加料金を払う価値もないじゃん。
XBOXLiveのゴールドメンバーシップなら金払っても良いけど。
115白ロムさん:2009/01/13(火) 00:43:18 ID:Uzc9cfB4O
つまりフルブラやPCSVの料金を払いたくない
が、PCサイトを300KBや150KB以内で見たいならドコモ以外でという事だろ?
PCサイトを300KBで見たって意味ないと思うが、意味ある人もいるんだろな
そこらは人それぞれだし、その選択も良いんでないかい?
116白ロムさん:2009/01/13(火) 00:55:24 ID:xkHi6nCy0
>>115
たぶんドコモ以外のフルブラ系は使い物にならんのだろ
出先で実用的なフルブラには価値があると思うがね、iモードとの連携も便利だしな
たかが少額の上限アップでどうこう言う程に価値が無いシロモノなんだろな

66 白ロムさん New! 2009/01/10(土) 09:44:25 ID:OrOEfIiSO
.ドコモのはVGAフォントだし利用者増のFB接続は他社を引き離しだな
auとSBはフレーム、表示量の多いサイトはフリーズか表示不可能なります
SH01A、F01A 可能
W63CA、W64SH、931SHフリーズか表示不可能かメモリー不足で待ち受け戻る
117白ロムさん:2009/01/13(火) 01:03:14 ID:4D9NqytTO
>>116
それ通常ブラウザの説明だが
今時フレーム非対応フルブラなんかある訳ねーだろw
118白ロムさん:2009/01/14(水) 02:11:29 ID:klgnyqDKO
P906とW51S持ちだが、同時にGREEのトップ開いてみたらiモードの方は画像読み込みが遅いんだな。
高画質エロ動画DLは断然ドコモの方が速いが。


ドコモのGPSの密度の低さは異常…
電子コンパスが付いて、屋内・トンネルでも狂わないauの方が上だな。
119白ロムさん:2009/01/14(水) 06:54:10 ID:NjAqw0/i0
>>118
ドコモは足跡の表示とか、画像がないページでもとろいよ。
120白ロムさん:2009/01/14(水) 07:36:39 ID:4FBrekvNO
やっぱ携帯ブラウザはあうの勝ちだな。
てか夜間の繋がりにくさとか、全く感じないんだが
121白ロムさん:2009/01/14(水) 08:23:18 ID:aehapUBVO


83
ならパソコンも使えよ。
122白ロムさん:2009/01/14(水) 08:23:24 ID:2+DTFEsqO
あうの勝ちと分かっててももう戻る気がしないのは何故だろう
123白ロムさん:2009/01/14(水) 08:47:46 ID:BmkGQjvYO
ゴミだからの一言に尽きる
124白ロムさん:2009/01/14(水) 09:00:20 ID:4R5q1AjF0
外から眺めるあうって言うのが楽しいのもあるかも。
125白ロムさん:2009/01/14(水) 09:48:05 ID:bVW7PPh5O
エロ動画好きには、DoCoMoが最高なんですねwww
126白ロムさん:2009/01/14(水) 10:32:42 ID:5MVEOISM0
>>125 エロ動画はいいぞ!!
127白ロムさん:2009/01/14(水) 11:13:22 ID:H3Cj+OFp0
>>1です
久々に見に来たらすごいレスついてるのでワラタ
i-modeで不満に思ってる人やauユーザーも多いのかな?
とにかくi-modewebが改善してくれたら素直にdocomo選ぶんだけどなぁ
まぁ、今持ってるのはdocomoだけどね…
128白ロムさん:2009/01/14(水) 11:24:50 ID:HpweHJ8MO
嘘つき
129白ロムさん:2009/01/14(水) 11:49:31 ID:bDtHlVOBO
ドコモはクオリティが低いから仕方ない
130白ロムさん:2009/01/14(水) 11:59:41 ID:msq9fnwQO
sage
131白ロムさん:2009/01/14(水) 14:39:00 ID:NjAqw0/i0
age
132白ロムさん:2009/01/14(水) 14:58:36 ID:T0meLtkkO
9年間auなんだが勉強になった。
携帯ブラウザはauのほうが有利なのか〜。(携帯ではほとんどヤフオク、2ちゃん閲覧くらいしかしない。フルブラ?なにそれ?状態w)
最近のauの機種、機能に満足できなくてDoCoMoにしようと思ってたんだが踏みとどまれそうだ。
133白ロムさん:2009/01/14(水) 15:11:31 ID:X2CDAlbY0
9年もau使ってると馬鹿になれるのな
134白ロムさん:2009/01/14(水) 15:18:05 ID:PT7KXf8LO
そういう物言いはやめた方がいい
自分で馬鹿を露呈しているから
135白ロムさん:2009/01/14(水) 15:25:59 ID:adXw//xQO
auはw2chより使える専ブラあるの?
136白ロムさん:2009/01/14(水) 15:38:56 ID:NjAqw0/i0
ドコモのWEBは使い物にならん。
ゴミ以下
137白ロムさん:2009/01/14(水) 16:19:36 ID:T0meLtkkO
馬鹿でもいいけど、DoCoMoはハイスピードになっても体感速度はauのほうが速く感じるんだよね?
au信者って訳でもないけど、昔はサービスから通話まで良かったよ〜au。今は…

>>135
janeがあった頃はそれが一番だったけど、今はorzが自分としては使いやすいかな
138脱庭者:2009/01/14(水) 17:13:47 ID:gHrjHsU5O
実際前のページ戻った時に再読み込みするのはやめてほしい




改善してくれ
139白ロムさん:2009/01/14(水) 19:57:03 ID:NjAqw0/i0
>>137
ただ、細かなところでの使いやすさではauのほうが上じゃない?
ドコモのiコンシェルみたいなサービスは、auも前からauoneスケジュールって形で導入してるし。
PCと同期できるauoneマイページや、過去の送受信メールを全部保存できるauoneメールは地味に便利。

140白ロムさん:2009/01/14(水) 20:00:10 ID:NjAqw0/i0
ちなみにWEBのコピペや、制限の緩いマルチウィンドウ、貼り付け候補を複数保存可能な仕様は、本当に便利。


ドコモはメールフィルタに登録するときとか本当に不便だからなぁ
141白ロムさん:2009/01/14(水) 20:12:35 ID:fkxF3PcoO
>>138
SH01Aだが再読み込みしないぞ
142白ロムさん:2009/01/14(水) 20:22:06 ID:w6+NrKtf0
"いちいち毎回再読み込み"の問題が、SH906i搭載のiモードブラウザで解消されたというわけです。
以前使っていたカシオ日立端末のEZwebブラウザ同様、直前に読んだWebページは端末のキャッシュから読み出され、
瞬時に表示されました。すばらしー。

携帯電話のブラウザは機種によって微妙に違ったりすることがありますが、
たぶんSH906iだけに限らずほかの906i端末も同じだとは思うんですけど。
このページキャッシュ機能と通信速度の速さのおかげで、
電車の中で2ちゃんねる見たりするのは、今までとは比較にならないくらい
まじ快適になったんですよ!
143白ロムさん:2009/01/14(水) 20:28:09 ID:NjAqw0/i0
>>142
それ以降の機種でも、サイト表示の速度がauに負けてるのはなぜ?w
キャッシュを読みだすのもとろいしw
144白ロムさん:2009/01/14(水) 23:11:03 ID:bPS2CBbE0
やっぱりドコモか
145白ロムさん:2009/01/15(木) 03:29:18 ID:zYH1Jgyu0
だね!
146白ロムさん:2009/01/15(木) 08:29:21 ID:Ixqwu7DG0
(ゴミなのは)やっぱりドコモか
147白ロムさん:2009/01/15(木) 08:52:29 ID:2cOPST82O
ただiモードサイト見るだけなら3.6のN906iμより遅い7.2のN-02A…
148白ロムさん:2009/01/15(木) 10:06:39 ID:EhLk6EOaO
使った事無いけど、ドコモは気が利かないってイメージだな。
149白ロムさん:2009/01/15(木) 10:12:24 ID:jksMlLPtO
でもauで大容量DL可能になったり規制解除されたりしたら一気に遅くなりそうだけどね
規制されてるから速いみたいな
150白ロムさん:2009/01/15(木) 10:16:46 ID:EhLk6EOaO
どうぞ
>【芸能】中川翔子のケータイが故障、電話帳や写真データ消滅で落ち込む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231981521/
151白ロムさん:2009/01/15(木) 15:06:28 ID:2gCmAVNvO
お前まだこいつ好きなんだ
152白ロムさん:2009/01/16(金) 22:21:34 ID:7YMDFThv0
auからdocomoに買い替えた
i-mode、始めはまあまあ早かったけど、パケホに入ったら、
ちょっとしか画像使ってないサイトの表示に10秒近くかかる
auは2秒くらいで表示出来てた
でもi-modeはエラーが少ないな…auはとにかくエラーが多い

あとメール送信速度は段違いにdocomoが早い
auはイライラするくらい遅い上、見てないとしょっちゅう送信失敗するから、
送信完了確認せず放置だと、数分してから見たら送信出来てなかった事がよくある
153白ロムさん:2009/01/19(月) 01:13:38 ID:1F+6VDu4P
>>53
結局のところこれでFAなんだろか。

そのおかげでエラーとか極端に遅くならない(結果的に制限かかってる)
とも言えるかもしれんけど。

FBの方はそういう制限ないっぽいし、携帯サイトはできるだけ
文字だけで構成して欲しいなぁ。小さいアイコンとか情報としてあんま意味無いし・・・
逆に画像重視のサイトはFLASHにした方がいいのかも?
iMenuは妙に速いし。
154白ロムさん:2009/01/22(木) 16:52:19 ID:0OElBtc5O
結局のところ
ダブル契約してフルブラ使えってことか
アホらしい
155白ロムさん:2009/01/26(月) 21:35:36 ID:l2D6Iu3+0
jigブラウザと内臓フルブラウザ併用で良いと思うんだが
これも庭にはできない技w

たまにしか使わない月は無料通信を使い¥0.02/パケ課金される内蔵フルブラウザ
よく使う月は630円払ってjigブラウザ、Flash見たい時だけ内蔵フルブラウザ

まぁドコモでも今パケホ契約してない人は無理だけど
156白ロムさん:2009/01/29(木) 02:25:28 ID:aE2jZEq60
>>155
キモ
157白ロムさん:2009/02/05(木) 17:05:07 ID:LJ6Qp0M60
auはガチガチで自由度は少ないが出来る範囲内では使い勝手はいい
docomoは自由度は高いが個々の機能が煮詰められてなくて使い勝手が悪い
158白ロムさん:2009/02/05(木) 17:16:43 ID:BcOf5yY4O
そうだな
159白ロムさん:2009/02/05(木) 17:34:29 ID:tAwXsizb0
auとdocomo両方使ってたけど。
AUは確かにサイト開くの早い。めっちゃ早い。
けど、急にページ開かなくなったりする。
メモリ不足でブラウザ終了することもある。
動画や音楽のDLも遅い。

docomoはページ開くの遅い、めっちゃ遅い。
けど、安定して繋がる。
動画や音楽のDLはありえないぐらい早い。
10MBiモーションとかも「もうDLしたんか!」ってぐらい早い。
あと、Youtubeやニコニコのようなサービスを使える点も大きい。
auでも見れないことはないけど変換サイト必要、ニコニコに関してはボタン連打紙芝居。
メモリ不足なんて文字も一度も出たこと無い。
160白ロムさん:2009/02/18(水) 20:47:51 ID:EiVj+UvWO
au並に出来んもんかね
161白ロムさん:2009/03/01(日) 00:05:37 ID:JI053YaBO
>>157の通りだと思う。
さすが客船。
162白ロムさん:2009/03/01(日) 00:43:08 ID:ctguFkLSO
ドコモのここ数か月のマイメニューのやる気のなさは異常
もう3月になるってのにテーマが紅葉ってなんだよ。
南半球かよ。
163白ロムさん:2009/03/04(水) 14:06:10 ID:isR591F7O
携帯、逆さまにしたら通信速度増すんじゃね?

i-mode→apow-!
164白ロムさん:2009/03/04(水) 15:03:10 ID:NOTNegcvO
>>162
だよねー
冬とばして秋→春…
165白ロムさん:2009/03/04(水) 19:03:50 ID:KaWunQlKO
短所もあれば長所もある

4キャリアもあるんだから良く考えて自分に合ったキャリアを選びなよ。
166白ロムさん:2009/03/04(水) 19:24:14 ID:0s82GwkVO
俺が知ってるのは茸庭禿の3つだが
167白ロムさん:2009/03/04(水) 19:27:21 ID:I9P2tU8zO
2ちゃんならauだよ。ドコモって書き込みのキャッシュが残らない。メンドイ。
168白ロムさん:2009/03/04(水) 19:29:53 ID:ZdMit5A4O
169白ロムさん:2009/03/04(水) 21:44:10 ID:n/9dbMorO
>>167
それが便利な時もあるんよ
俺なんか文章打ち直すことよくあるからね
170白ロムさん:2009/03/04(水) 21:56:26 ID:FXHIniTMO
サーバーの仕事が違いますがな。auの場合中間サーバーが全部読み込んでから送信します。そのかわり接続が集中するとパンク状態。docomoの場合…補足お願いします。メンドクサイ
171白ロムさん:2009/03/05(木) 09:13:03 ID:3gPxuzoy0
au、平行DL可能、キャッシュ機能あり、一部接続自体できないこと最近は多々
ドコモ、単一DLのみ、キャッシュは一度終了すると消える、接続できないという報告は稀

最後の一行さえクリアできれば「顧客満足度No.1(笑」のままでいられたのにね
キャッシュは好き好きだと思う
172白ロムさん:2009/03/05(木) 21:09:38 ID:Prs4wbxZ0
はいはいau最強最強^^





これでいいのかい?
173白ロムさん:2009/03/05(木) 21:33:36 ID:bEtBBaV90
↑キモ
174白ロムさん:2009/03/05(木) 23:42:59 ID:SMsa/iJyO
>>173
何度も自己紹介乙
175白ロムさん:2009/03/06(金) 13:00:29 ID:Sd+ZOAyO0
塚、ezwebのほうが遅くて使いものにならないんだが。
176白ロムさん:2009/03/07(土) 01:17:36 ID:Oy93TSVB0
>>175
1、芋は1セッション接続、ezは複数セッション接続である。
 だから同じ接続スピードであるならばezのほうが表示は速い
2、ドコモは回線品質に力を入れてる、どこぞの満足度No.1は実にアレ

君の言ってるのは2のほう
177白ロムさん:2009/03/09(月) 16:45:28 ID:HFqW5lkx0
EZがつながらなくなるのって、マルチセッションが原因かもなぁ
178白ロムさん:2009/03/17(火) 15:38:14 ID:A8t4Cp/xO
まだマイメニューのスタンダードが秋でメニューリストつくしかよ
179白ロムさん:2009/03/17(火) 15:41:51 ID:kFiJJ1KNO
日本語でおk
180白ロムさん:2009/03/17(火) 15:55:51 ID:ppJV0FPHO
夜になると重いんだけど俺の使ってるau携帯は
181白ロムさん:2009/03/17(火) 16:31:28 ID:iHATiKdCO
iモーション含め動画関係だけでもドコモにしてよかったと思ってる
182白ロムさん:2009/03/17(火) 18:09:37 ID:+QwLJkQXO
>>181
同意
加えてWeb関連はストレス無くなったよ
183白ロムさん:2009/03/17(火) 22:29:35 ID:Lb0eI6EZO
>>175

本当にauの機種使った事あるか?

54SAでさえもF-01AよりWebは快適だぜ?
表示速度、カソールの速さ、キャッシュ機能

これら全て54SAにも備わってる。
184白ロムさん:2009/03/17(火) 22:41:17 ID:Lb0eI6EZO
>>69
SHならタスクバーのボタン押せばデータフォルダに切り変えられるよ。
185白ロムさん:2009/03/21(土) 20:23:33 ID:qo4y2j8iO
>>183
両方持ってるの?
確かにauはキャッシュが強力だけどそれだけのような
少なくとも俺はもうauは使いたくないな
186白ロムさん:2009/03/22(日) 06:25:42 ID:h+eyUAfT0
フルブラとDL使わないならauが快適だという結論でよろしいですか。
危なく、docomoに脱庭してかえるとこだったわ。
187白ロムさん:2009/03/22(日) 06:30:44 ID:xtvVgOcPO
>>186
そのまま通信エラー頻発するau使い続けて下さい
188白ロムさん:2009/03/22(日) 06:33:34 ID:SpmFHwuwO
安定して繋がるからdocomoにしている。
だから、ページ展開は妥協だな。
189白ロムさん:2009/03/22(日) 07:14:49 ID:h+eyUAfT0
>187
そんなエラー多い?でもメールは忘れたころに届くのが不便。駅で待ち
あわせとか使えねー。
190白ロムさん:2009/03/22(日) 07:49:52 ID:G5ISKApEO
脱庭考えてるんだけどi-modeって前回画面表示とかないの?
191白ロムさん:2009/03/22(日) 07:55:00 ID:eQjmZAcCO
2ちゃんやるならauだろけどそれ以外DoCoMo
DoCoMo最強や
192白ロムさん:2009/03/22(日) 08:03:47 ID:vHQ/MN4KO
>>142
それ本当?

去年脱庭してP906i買ったけどイチイチ前のページに戻るのに毎回読み込むしキャッシュとか書いた文章ごと消えるから前ページ参照しながら文章書けないしコピペも1つだけ、しかもWEBで使えないとかだったんで買って2日で解約したぞ。


動画関係やアプリが神なのは認めるがそれに釣られて違約金とかかなり損したよ。
193白ロムさん:2009/03/22(日) 08:17:50 ID:11dYPYItO
>>190
あるよ
N905iとD905はあった
194白ロムさん:2009/03/22(日) 09:01:32 ID:L/FfAz+KO
>>190shもある
03と04しか、うちにはないが

DOCOMO使いでも、専用ブラウザ知らないのがいるんだな

41CAから先月変えたばかりの俺でも知ってるのに
195白ロムさん:2009/03/22(日) 10:08:46 ID:We89qyiyO
>>190
閲覧していたURLを再度読み込む機能はある。
auの前回表示画面とは機能的に違う。

>>192
入力してた文字は普通に消えるよ。


工作なのか分からないけど、微妙な嘘が多いのは何だ?
嘘教えても利益もないのに。
196白ロムさん:2009/03/22(日) 11:07:45 ID:11dYPYItO
そういえば機能は違うのか
でも電源切っても閲覧したURLが残るから俺はこっちのほうが好きだな
197白ロムさん:2009/03/22(日) 14:42:20 ID:We89qyiyO
>>196
だから表示が遅いって話だ。

>>190
残念ながら御覧の通り、望むものはauにしかない。
198白ロムさん:2009/03/29(日) 18:39:50 ID:xXKxyDatO
保守
199白ロムさん:2009/03/29(日) 18:50:09 ID:jxhR8hZLO
動画見たりするならドコモ。
ネットやメールならauだな。
俺は使い分けてる!
200白ロムさん:2009/03/29(日) 18:53:27 ID:LMIE7XU0O
auのXmini触ったんだけどWeb早くてビックリ
他の機種もDoCoMoよりは全体的に早い気がしたな
その点だけはauが羨ましい…が
パケット量の多いWebヘビーユーザーは通信規制があるから
やっぱりDoCoMoでいいかな
201白ロムさん:2009/03/29(日) 19:24:19 ID:DRFfbYS4O
用途に合った方を選べば良いさ
202白ロムさん:2009/03/29(日) 19:40:47 ID:IKZW5sYmO
ソニエリヲタにはauしかないんだよなぁ
203白ロムさん:2009/03/29(日) 19:57:28 ID:KR72dJ9J0
SBでもソニエリ使えるよ。
auよりWEB速いし、快適
204白ロムさん:2009/03/29(日) 20:02:00 ID:F3kbFM8CO
docomoはN、SoftBankはSH、こんなふうに使い分けてる。
auは通信規制とかメール遅延の話をよく見かけるから、持つとすればLTEに移行してからSoftBankをMNPかな。
205白ロムさん:2009/03/29(日) 21:03:51 ID:iJAIu6YeO
…遅い。端末にもよると思うけど、
 au(W41S)>>>>>docomo(NM705i)
という感じ
まあソニエリは基本サクサクで有名とはいえ、
ノキアだってFOMAの中じゃ早い方なんだ…よね?


206白ロムさん:2009/03/29(日) 21:08:13 ID:pmVnfSP2O
41Sは確かに速いよな。
だが41Sはweb以上に文字入力が化け物
207白ロムさん:2009/03/29(日) 21:14:53 ID:KR72dJ9J0
docomoのNokiaはロースぺしか持ってこないから遅いよ。
というか国内のほかの機種のスペックにあわせるために海外版にはあるHSDPAを削られてるから本来よりもかなり遅い。
208白ロムさん:2009/03/30(月) 04:57:08 ID:bo5Eb2TxO
アプリの通信速度はどのキャリアが速いのかな?
1番速いキャリアにNMPしたい。
209白ロムさん:2009/03/30(月) 07:33:15 ID:wVTy4BzPO
電車の時間を調べるのに「乗換案内」を使ってるがauのが若干速いかほぼ同時。
それより到着時刻があまりにギリギリとかで再検索する際、docomoはキャッシュが残らないので発駅着駅をもう一度入力するのが激しくウザい。
210白ロムさん:2009/03/30(月) 07:45:14 ID:qA8B5BcsO
>>200
基準が明確じゃないだけで、
211白ロムさん:2009/03/30(月) 07:46:03 ID:qA8B5BcsO
>>200
基準が明確じゃないだけで、docomoも通信規制あるよ。
むしろ基準が明確じゃない方が質が悪いと言うか
212白ロムさん:2009/03/30(月) 07:55:04 ID:uKaTQRqxO
>>208
キャリアの通信速度と言っても、使う地域によって変わってくるみたいだ。
また、機種別の速さの違いもある。docomoのハイスピ-ドモデル、
auのKCP+、Rev(A)対応モデルなどでも、地域によりかなりスピ-ド差がある。
どちらにしても、LTEの導入が近い将来始まるdocomo、auとなると思う。
softbankとは通信品質の差がかなり開くと思う。
213白ロムさん:2009/03/31(火) 14:46:07 ID:k+suzwLDO
たまにつながらん時があるな
214白ロムさん:2009/04/02(木) 05:49:54 ID:N8H/2upP0
アウの旧機種のw44s使ってるけど、全く快適なのだが。
docomoのどこが早いのと本当に思うよね。
215白ロムさん:2009/04/14(火) 14:35:37 ID:vKVhAFlbO
216白ロムさん:2009/04/18(土) 05:12:27 ID:6cKP0dsn0
DOCOMO
は早いようで遅いんです
なんて嘘
217白ロムさん:2009/04/18(土) 05:43:28 ID:tItjW7q7O
>>209
俺は等歴残らない仕様のほうがいい
i-modeで2chするときいちいちリロードしなくてすむからね
218白ロムさん:2009/04/18(土) 06:08:20 ID:lI7wzfWXO
あうは設定でキャッシュを残らないようにする事もできる。
ドコモは大容量の動画を見るには最高だけど。
219白ロムさん:2009/04/20(月) 01:37:13 ID:okH++CGX0
>>179
「まだ(iMenuの)マイメニューのスタンダードが秋でメニューリストつくしかよ」
の意味かと
今確認したらマイメニュー確かに秋の紅葉の京都か奈良っぽい景色だった
メニューリストはさすがに桜になってるが
220白ロムさん:2009/04/24(金) 00:33:24 ID:dgF92rdcO
ドコモが夏からキャッシュ500kb拡張にリクエストパイプライン対応で
庭はただの繋がりにくい上にダウンロードの遅いキャリアになる訳なんだが
しかも300万パケット以上で通信規制というオマケ付き
221白ロムさん:2009/04/24(金) 01:55:54 ID:+eEzjxVa0
メールに関してはプライベート持ちのドコモ・SBと仕事持ちのauで
暇なとき4回PCからメール飛ばして個人レベルだけど確認したことがある。
速さはdocomo>SB>auだった。しかもauは圧倒的に遅い。
でもwebはauが一番早いような気がする。

222白ロムさん:2009/04/24(金) 03:31:09 ID:QH6g3wdRO
F-09Aに期待してみますか。
223白ロムさん:2009/04/24(金) 05:33:46 ID:uvAGLuD70
ちなみにF-10Aはらくらくホン
プレミアムとV、どちらの続編かは知らんけど
224白ロムさん:2009/04/24(金) 07:23:39 ID:dgF92rdcO
>>221
>でもwebはauが一番早いような気がする。

庭は画像が多いサイトでもパッパッと表示出来るけど、
噂が本当ならドコモも夏から庭と同じくらい表示スピードが速くなる
225白ロムさん:2009/04/27(月) 21:43:11 ID:6rI57S3aO
ないないw
226白ロムさん:2009/04/27(月) 22:03:45 ID:uJuH8kraO
>>209
キャッシュ残るぞ
by SH-01A
227白ロムさん:2009/04/27(月) 22:06:30 ID:uJuH8kraO
>>224
それってぁうのOSがインチキ仕様だからだと聞いたんだがな
DOCOMOはOSきっちりし過ぎてるから
228白ロムさん:2009/04/27(月) 22:07:32 ID:uJuH8kraO
Webの速度なんて場所時間帯で違いますがなw
229白ロムさん:2009/04/27(月) 22:42:36 ID:Zvx+DBthO
キャリア別の話しをしていますん
230白ロムさん:2009/04/28(火) 00:01:33 ID:ndLZaNdm0
>>226
209じゃないが芋画面で標準でキャッシュ残る機種あるのか?
画面メモでなく
231白ロムさん:2009/04/28(火) 00:55:57 ID:IWqNTPiIO
両方持ってるけど確かにi-modeよりez webのが圧倒的に早い
232白ロムさん:2009/04/28(火) 01:31:38 ID:1lrUsE5JO
i-modeは、庭と違って安定している。
233白ロムさん:2009/04/28(火) 01:40:59 ID:FUsJxx1QO
何が
234白ロムさん:2009/04/28(火) 03:56:49 ID:GsY+gXt5O
今のところブラウザの安定はauの方が上・・・・
でも夏機種はテストきたみたいだけどau上まわってます

iモードの高機能化が次のラインナップの特徴なんで期待する価値はあるかな

体感速度ばっかりは実機で触れてみなきゃわかりませんが
235白ロムさん:2009/04/28(火) 04:55:32 ID:5UdLv/M1O
>>230
だからSH-01Aだと
それ以外も残りまんがな
236白ロムさん:2009/04/28(火) 04:58:04 ID:5UdLv/M1O
>>229
パケホ使わなきゃFOMAの実力発揮できるんだけどな
パケホに加入すると自動的に下位回線割り当てらるる
ま一種の規制だ
237白ロムさん:2009/04/28(火) 04:59:55 ID:5UdLv/M1O
>>230
あ50ページ分だけな
238白ロムさん:2009/04/28(火) 11:04:05 ID:5x7jEODZO
>>231
アプリ接続の通信速度はどっちが速いですか
239白ロムさん:2009/04/28(火) 11:16:36 ID:q2nGGFkYO
>>231
同意
俺も両方持ってるが、auが早く感じる
即前画面戻ったり出来るのも有難い
ただ時々繋がりにくい時があるのと、300万パケットの通信規制さえなければ…
240白ロムさん:2009/04/28(火) 13:56:20 ID:5UdLv/M1O
>>231
現行の仕様の違いでしょ
DOCOMOはページ戻る進むでページ逐一読み直すから
サブメニューからページキャッシュ選択できるようになってる
もちろんキャッシュ残らないようにもできる
少なくとも、ぁうみたくリファラー垂れ流さない
241白ロムさん:2009/04/28(火) 14:02:47 ID:5UdLv/M1O
>>234
リファラ垂れ流しw、スパイウェア感染率60%
セキュリティ皆無キャリアのどこが安定してるとwww

ありえねーw
242白ロムさん:2009/04/28(火) 14:04:09 ID:YWsuSVXi0

ドコモ売れまくり w
243白ロムさん:2009/04/28(火) 14:06:24 ID:5UdLv/M1O
質問するけど、あうの携帯てファイアウォール機能ついてますか?
244白ロムさん:2009/04/28(火) 14:10:04 ID:H/T7M7HaO
二台持ちだがdocomoの方がやや遅いよ
まー携帯なんかこんな物だろう
245白ロムさん:2009/04/28(火) 14:12:25 ID:5UdLv/M1O
スパイウェア、ウィルス対策は置いとくにしても
いわゆるメボムや破壊TugもDOCOMOには効きません
モバイルページのTug処理でもセキュリティ面で穴はありませんぜ
246白ロムさん:2009/04/28(火) 14:52:27 ID:bCQsmbk90
ドコモ信者には悪いけど絶対にezwebの方が早いから。
何回同時にweb行ってみてもほぼ結果は同じ。
auの問題はKCP+だけなんだよ。深刻な問題だけど。
247白ロムさん:2009/04/28(火) 15:12:26 ID:IWqNTPiIO
テストでPCメアドから同時にメールを送っても、
微妙にdocomoのが遅いんだよね…
248白ロムさん:2009/04/28(火) 15:34:20 ID:Iht41S4qO
送信はあうのが速いだろw流石に

だからiモードのダメなとこはレンダリングの遅い微妙ブラウザなんだって。


通信自体はドコモのが速いけどね。

「表示」がね。
249白ロムさん:2009/04/28(火) 15:37:41 ID:aSxVBvC2O
俺もドコモとあう二台あるけど圧倒的にあうの方が速いと思う。
どどっちにも良い点と悪い点はあるから、速度だけで判断出来ない。
250白ロムさん:2009/04/28(火) 15:37:54 ID:KqV8YvxIO
>>246
庭信者には悪いけど夏以降docomoもネットが庭並にサクサクになるよ
だから庭はレスポンスが遅い、ダウンロード速度も遅い、ネットが繋がりにくい上に
300万パケット規制という哀れなキャリアになる
251白ロムさん:2009/04/28(火) 15:41:02 ID:uLtm9hubO
ドコモも最近は回線品質が悪化して来てる。
テキストコピー実装もいつになるのやら…。
252白ロムさん:2009/04/28(火) 15:47:56 ID:KqV8YvxIO
>>251
コピペ機能は夏以降搭載だって
それに噂だけどクッキー機能も搭載だと
253白ロムさん:2009/04/28(火) 15:56:09 ID:Iht41S4qO
>>251
それでもあうよりはマシだけどなww
254白ロムさん:2009/04/28(火) 16:06:03 ID:S79RHoeYO
キノコ規制緩い
1860K前後
SH01Ampwサイト
255白ロムさん:2009/04/28(火) 16:20:48 ID:FUsJxx1QO
>>250

せめてなってから言えよ。
256白ロムさん:2009/04/28(火) 17:28:47 ID:5UdLv/M1O
>>255
DOCOMOの来冬機はすごいぜw
ぁうにとどめ刺せるw
257白ロムさん:2009/04/28(火) 20:21:21 ID:lr6AHKHqO
夏機種からドコモ楽しみだな
画像の多いサイトなんか戻る度に読み込むからちょっとイライラするんだよね
ちょうど一年たつし変えようかな
258白ロムさん:2009/04/28(火) 20:43:42 ID:ndLZaNdm0
>>246
>auの問題はKCP+だけなんだよ
なにその、通信は天国だけど土台が地獄、みたいな言い草
259白ロムさん:2009/04/28(火) 20:44:51 ID:ndLZaNdm0
>>257
俺W21SからN904iに変えたときそんなにストレスなかったな
ただ普通のiモード384kbps端末使うと「ぽまえらよくこんなん使えるな」と思う
auはCDMA導入した時点から神だったね、かつては
260白ロムさん:2009/04/29(水) 01:10:09 ID:n37s5wp40
>>258
土台が地獄なんでしょ、実際に
でなけりゃこんなに既存ユーザーが文句言い立てるとは思えない
261白ロムさん:2009/04/29(水) 02:30:18 ID:KoFGHDCTO
どちらも一長一短
ドコモは自由度は高いが遅い上に100K規制あり
auは早いが、繋がりにくいパターンが多発
262白ロムさん:2009/04/29(水) 08:20:14 ID:RIq/FiPL0
お前ら、auの悪口は言うな
事実は言っていいけど悪口は言うなよ
263白ロムさん:2009/04/29(水) 09:32:40 ID:ViQWEugjO
>>261
伸びしろはDOCOMOのが遥かに上だぜ
夏で100KB規制突破して500KBいくんじゃないか?
散々言われてるしな
フルブラじゃ500KB扱えるからな
264白ロムさん:2009/04/29(水) 09:34:27 ID:xp6fckrl0
ケイタイブラウザ如きでグダグダ言ってんじゃねえよw
265白ロムさん:2009/04/29(水) 09:43:50 ID:ViQWEugjO
>>264
携帯スレなんだけどwあほですかwww
266白ロムさん:2009/04/29(水) 14:31:33 ID:Gjyltsvt0
>>262
安心してくれ 悪口じゃないし現に俺は3年のユーザー
改善して欲しい点がありすぎるのだが問題点の事実確認と共有化に
この掲示板は役立ってると考えられる[例外もあるが]
後はau社員と小野寺と高橋に届けばいいのだ
267白ロムさん:2009/04/29(水) 15:02:13 ID:aZ7akjMeO
auなんてイーモバに抜かれるクソ会社
268白ロムさん:2009/04/29(水) 15:06:20 ID:KDI73p+w0
>>266
底辺のゴミみたいな一ユーザーの声はキャリアのエグゼクティブには届かないと思いますよ。
いちいち聞いてたら耳が何万個も必要だから。
最近のユーザーって、その他大勢のくせに自分は特別だと思ってるんで笑えます(笑)
269光圀:2009/04/29(水) 15:07:57 ID:KbxaWqTKO
docomoのケータイ使ってたことあるけど1日で捨てた


270白ロムさん:2009/04/29(水) 15:15:57 ID:F9tylSJBO
>>269
ふーん良かったね(棒読み)
271白ロムさん:2009/04/29(水) 15:19:53 ID:GqfPSMYLO
>>269
他で相手されないからって出張してくるなよ
272白ロムさん:2009/05/01(金) 04:04:53 ID:rx9byZ4YO
リクエストパイプラインって何
273白ロムさん:2009/05/01(金) 04:09:26 ID:or8CEvRMO
画像を同時に読み込むエンジンみたいなもんじゃねーの?
274白ロムさん:2009/05/01(金) 09:23:34 ID:rx9byZ4YO
>>273

ありがとう。
275白ロムさん:2009/05/01(金) 19:48:29 ID:S5IqlHVLO
ezwebは爆速な時と繋がらない時の差が激し過ぎる
DoCoMoからauにしてあんまりwebしなくなったW
276白ロムさん:2009/05/01(金) 19:57:00 ID:a4nA1qqAO
両方有るが確かにi-modeのが遅いよ
携帯にそんなに要求してないからこんなもんで良いんじゃね 多少遅くてもw 
277白ロムさん:2009/05/01(金) 22:43:31 ID:hQ3w9lS/0
両方持ってると言ってるやつの数人に一人は非HSDPAなんだろうな
278白ロムさん:2009/05/02(土) 08:18:57 ID:gdHZKrfCO
i-modeで


テキスト1


画像


テキスト2



みたいなサイトで画像の読み込みが終わるまでテキスト2が表示されなかったり、画像の読み込み中に中断するとテキスト2が表示されるってのは何か理由でもあんの?
279白ロムさん:2009/05/02(土) 10:31:35 ID:9qTHkCqEP
auてゲートウェイで
勝手にいろいろ削除されちゃうらしいね
auだけじゃなくKDDIの仕様らしいね
KDDIのプロバ使ってるPCユーザーにも不評だとかで
速いのはいいけど、それじゃ騙されてるようなもんだ…
ユーザー馬鹿にしすぎ
280白ロムさん:2009/05/02(土) 15:09:40 ID:HnU2WHGp0
KDDIイラネ
281白ロムさん:2009/05/02(土) 15:15:02 ID:6sDNbi+PO
>>278
人気のあるエロ動画サイトとかで鯖重の時、よくそうなるw
282白ロムさん:2009/05/02(土) 16:47:36 ID:z9Bhg9dZ0
>>278
テキストは一番先に読み込まれるから画像より先に表示されている。
画像読み込み中もスクロールしてテキストだけはいつでも眺めることが出来るよ。
283白ロムさん:2009/05/02(土) 16:55:56 ID:3sZRf+50O
俺のSO906iは、画像を読み込んで表示するまでその下のテキストが見られないんだが
284白ロムさん:2009/05/02(土) 17:02:13 ID:z9Bhg9dZ0
>>283
そうか、読み込み中にスクロールできない機種も有るんだ。
知らなかったスマソ。
285白ロムさん:2009/05/02(土) 17:11:47 ID:SRGBzbVvO
ここまでを要約すると、10MB程度のエロ動画DLが主目的なら茸を選べ


でおk?
286白ロムさん:2009/05/02(土) 17:38:13 ID:FrCM7w7SQ
>>279
auユーザーて色々騙されてるよなw
まあだから若いうちに騙されて勉強して大人になってみんな脱庭するんだけどなw
287白ロムさん:2009/05/02(土) 17:49:58 ID:gdHZKrfCO
>>284
スクロールは出来るよ
画像が表示されるか中断するまでテキスト2が表示されない
http://beetv.jp/?uid=NULLGWDOCOMO
ここでドラマまではすぐに表示されるけどそれ以降は画像の読み込みが終わるか中断するまで表示されない
288白ロムさん:2009/05/03(日) 07:51:32 ID:yntL2wmxO
auはこれだけ糞な点があるから論外
低品質高価格ぼったくり糞端末
ガキ向け幼稚デザイン
バグ満載モッサリ欠陥品KCP+
バリ3圏外
EZwebエラー
メール障害
300万パケット通信規制
動画1.5MB規制
アプリ通信3MB規制
ガチガチ規制BREW
貧弱WEBコンテンツ
モッサリ通信速度
汚い通話品質
汚い有機ELディスプレイ
黒帯FWVGA
microSDHC非対応
モノラルスピーカー
ぼったくり糞サービス満載
役に立たないサポートセンター・ショップ店員
家族内Eメール有料
SIMロック解除2100円
フルサポート2年縛り
長期契約者蔑視
顧客情報大量流出
じぶん銀行勧誘電話
迷惑メール大量受信
怪しいパケット水増し誤請求
電波障害・輻輳頻発
数多のソフトウェア更新機種
インチキ「お客様満足度No.1」
キチガイauオタ
脳内お花畑上層部
289白ロムさん:2009/05/03(日) 14:40:01 ID:tov0SK7l0
>>288
書き過ぎだ。
糞なのはKCP+だけだ。これだけがau不調の根源だ。
290白ロムさん:2009/05/03(日) 15:23:57 ID:M4bERbbpP
しかしなあ
百歩譲って他は我慢するとしても
BREWアプリと3MB規制はいかんともしがたいものがある
このせいでできないこと失ったものがあまりにでかすぎる
BREW導入以前の頃が夢のように思えるくらいだ
291白ロムさん:2009/05/03(日) 19:33:22 ID:Ddp1l73PO
庭は繋がり出すと画像とかもサクサク表示してくれて快適だが
一旦コケると何度もトライしなきゃいけない
何か昔のどこかのPHSみたいな通信品質
292白ロムさん:2009/05/03(日) 23:22:11 ID:P6fIvdvNO
今までdocomoは通信が遅いって言われてたけど
夏以降からはdocomoに以降しやすくなるね
300万パケット通信規制も無いし大容量動画も見れるし通信エラーも無いしサクサクだし
料金面でもあまり違いが無いし今後のdocomoが楽しみ
293白ロムさん:2009/05/04(月) 00:52:22 ID:U8Tu2B2GO
ドコモでもたまに通信エラー出るけどね
それにauにもいいところはある、と思いたい
294白ロムさん:2009/05/04(月) 11:58:12 ID:kYO0B/GUO
auは瞬発力はあるが持続力がない
DoCoMoはその逆…かな?
295白ロムさん:2009/05/04(月) 13:53:32 ID:aZFcef6p0
ezwebには通信規制があるのか。
使えんな。
296白ロムさん:2009/05/04(月) 14:00:32 ID:mLRtM2FSO
docomoとau、両方持てばいいねん。
297m9(^Д^)プギャー@名無しさん ◆qDYnsrlQ3A :2009/05/04(月) 14:33:53 ID:2s7I2CXBO
>>294
夏か冬からは瞬発力も(ry
298白ロムさん:2009/05/04(月) 18:08:03 ID:ocj1LEw5O
>>296
そんな使い分けするなら茸と禿を2台持ちした方が良いだろう
299白ロムさん:2009/05/04(月) 18:25:37 ID:2AOxnAyC0
WEBのレスポンス重視なら、メイン禿 サブdocomoの2台持ち
大きいファイル重視なら、docomoだけ
だな。
300白ロムさん:2009/05/04(月) 20:29:37 ID:kYO0B/GUO
>>299
禿は売ってしまえば、あとは知らんぷり
サクサクとかもっさりとか言う以前に
会社自体が信用出来ないから使えない、使う気になれない
301白ロムさん:2009/05/04(月) 20:46:12 ID:8NbEAyG40
>>300
それをぜひiPhone板で言ってほしいものだw
302白ロムさん:2009/05/04(月) 21:03:02 ID:qk83aZ1O0
iphone信者は禿信者でも林檎信者でもなくiphoneの信者だから無意味だお
303白ロムさん:2009/05/04(月) 21:03:55 ID:qk83aZ1O0
でも禿電の禿は「他も障害多いのにうちだけがやたら大きく取り上げられて困る」
とか言ってて吹いた
お前んとこと次元が違うだろうと
304白ロムさん:2009/05/13(水) 03:20:36 ID:DTq0c0+TO
最近心なしかi-modeもウェブ表示が早くなった気がする
でもまだezwebよりワンテンポ遅い
305白ロムさん:2009/05/13(水) 03:36:41 ID:TEtd3N4UO
>>299
NM端末利用者には茸の大容量も無意味だとわかりますた… ('A`)
つくづくイヤミな去勢だよ
306白ロムさん:2009/05/13(水) 03:38:39 ID:TEtd3N4UO
>>296
自分も茸と庭だが、確かにezwebの方が読み込みが早い
307白ロムさん:2009/05/13(水) 05:27:27 ID:PCZo5QkuO
あうの新機種買ったからもうしばらくはあう固定。
茸のWeb関係の進化、それに伴うあうの対応次第で次は茸になるかも。
何だかんだで完璧パワーアップしないのが茸クオリティだったりするから微妙なんだよな。
308白ロムさん:2009/05/13(水) 15:19:56 ID:VSFGRG6l0
WEBのレスポンスが欲しいならドコモの夏機種にすればいいんだよ。
禿のレスポンスなんて全然速くないぞ。
309白ロムさん:2009/05/13(水) 15:27:55 ID:TMn7byr5O
まあ原状禿の方が早いがな
310白ロムさん:2009/05/13(水) 15:29:55 ID:HsusZBQ/O
>>303
奴は真性なんだなw
J-PHONE、vodafone時代はとても良心的でよく利用させてもらってたんだが、禿は無いわ
311白ロムさん:2009/05/14(木) 00:18:00 ID:00usMpaJO
サクサクやモッサリって
何の事を言ってるんだろうっていつも思ってた

DoCoMoに変えてわかった
一個一個のアクションに対する反応が遅い
サイト開いても読み込みに時間かかる

ダウンロード速度も爆速を期待していたがそれ程でもで
ちょっとガッカリ


でも液晶サイズ大きいし
ダウンロード容量も大きいから
満足です

あとは対応ファイルを増やしてほしい
312白ロムさん:2009/05/14(木) 01:01:30 ID:GFbXgcMaO
>>311
夏モデル以降を買うと幸せになるかもな
313白ロムさん:2009/05/14(木) 01:28:25 ID:ddxoafCN0
>>307
二年前にあうからドコモに移った側としては
ここ二年回線増強を全然しないあう、っていうイメージなんだけどどうなんだろね
あう時代は全然パケット使わずドコモにしてからパケホで目いっぱい使ってるからよく分からん
314白ロムさん:2009/05/14(木) 01:40:59 ID:mV05xdCjO
夏モデルが見えて来た今となっては、このスレも笑い話だな。
315白ロムさん:2009/05/14(木) 01:43:15 ID:ddxoafCN0
>>314
接続するまでが遠足です
316白ロムさん:2009/05/14(木) 02:28:11 ID:1PMJuSn9O
>>313
お前さぁ、ろくに調べもせずにそういう事書いて、自分で醜態曝してるって自覚ある?
もうなんかね、笑っちゃうんだよなお前みたいな馬鹿を見つけるとw
317白ロムさん:2009/05/14(木) 03:51:56 ID:2RvwP4r60
通信規制があるキャリアってのがねぇ…
318白ロムさん:2009/05/14(木) 03:59:28 ID:AQS1//u+0
ドコモがEZウェブに勝ってる所がたった一つだけある
それはGOOGLE MAP
あの速さは凄すぎ
しかしそれに比べ『地図アプリ』や全力案内などのiアプリ
基本的にドコモのW CDMA方式はcdma One方式に
かなわない規格であると思った

319白ロムさん:2009/05/14(木) 03:59:51 ID:00usMpaJO
>>312
マジで?
ソフトが変わるの?

それなりに良くなるなら買い替えたい
320白ロムさん:2009/05/14(木) 04:01:00 ID:AQS1//u+0
つまりドコモはFOMAをやめないと
auに勝てない
321白ロムさん:2009/05/14(木) 04:02:21 ID:AQS1//u+0
>>319
FOMAである限りは
何もかわらないよ

322白ロムさん:2009/05/14(木) 04:14:24 ID:4/5fglSMO
>>313
不満を感じるレベルなら移る、魅力的な機種があるから買って使う、今はドコモにそれが無い、それだけの話。
323白ロムさん:2009/05/14(木) 04:54:16 ID:rEWhtIiGO
悔しまぎれのレスか?
324白ロムさん:2009/05/14(木) 05:30:49 ID:4/5fglSMO
ドコモはコピペ不便、機種間でのデータ移行ができない場合有り、Webの表示遅い、変換頼れるのがFのATOKぐらい、こんな所だ。
夏機種は変わるそうだから、細かい使い勝手の様子を見る。
325白ロムさん:2009/05/14(木) 11:18:33 ID:ddxoafCN0
>>316
でさ、なんで今あうはドコモに新規加入者で確実に負けてるの?
なんで満足度ナンバー1じゃなくなったの?
回線のことは俺は知らんが事実は事実としてあるわけじゃねーの?
326白ロムさん:2009/05/14(木) 11:30:34 ID:ddxoafCN0
>>322
二年前にドコモmovaから「FOMA回線は細いから」(憶測)という理由で
俺と入れ違いにauに移った親戚が今度は
「auは魅力的な機種がないからFOMAにしたい」と言ってるんだが。。。

どうでもいいけど有機ELがメインディスプレイという設計は致命的だと思うんだが、
そこんとこauでそれ系の携帯使いの方どうお考えでしょうか
327白ロムさん:2009/05/14(木) 15:07:43 ID:4/5fglSMO
>>326
どれが魅力的かは個人差が有るからね。親戚は大容量通信が欲しいんじゃないかな。
俺も欲しいけど上に挙げたような不満が有るからね。
デザインも重要視するほうで、最新ドコモで良いなと思うのはSH01、N03かな。でも惹かれる程では無い。
ずっとドコモで、機種変時はデザインで変える姉貴はS001を羨ましがってるよ。

有機ELは最大輝度にしておけば屋外でも使える。ドコモも冬辺りでメインディスプレイに採用すると聞いたよ。自分で調べて事実だったら、止めて下さいとドコモに伝えておいたら。
328白ロムさん:2009/05/15(金) 00:34:56 ID:ljqBFGne0
W21Sまではずっとソニエリau使ってたが今のソニエリでうらやましいのはない
しいて言えばxminiだな
329白ロムさん:2009/05/15(金) 19:38:53 ID:iMyYlHwpP
http://mpw.jp/labo/001/
勝手に省略されて表示が速いとか言われてもな
330白ロムさん:2009/05/16(土) 17:55:52 ID:8OG61QfXO
>>329
確かそれがリクエストパイプラインってヤツじゃなかった?
331白ロムさん:2009/05/19(火) 17:03:31 ID:fDL10rRNO
さて、庭を使う利点が全くと言って良い程無くなった訳だが
332白ロムさん:2009/05/19(火) 18:33:56 ID:ENFqibsU0
アンテナ3本立っててもつながらないキャリアだからな。
思い切って圏外表示出してくれた方が助かる。
333白ロムさん:2009/05/19(火) 18:51:16 ID:BEyjUrgKO
>>332
アンテナよーく見てみ


今 圏
は 外 よ

って書いてあるから
334白ロムさん:2009/05/20(水) 00:58:43 ID:YbAp9uTCO
このスレも糸冬か・・・
335白ロムさん:2009/05/20(水) 01:49:01 ID:+f8C0WNaP
>>334
複数同時セッションOKになったんかな?
336白ロムさん:2009/05/20(水) 03:16:39 ID:xf5PaMN5O
ここも庭の葬式会場にするか
337白ロムさん:2009/05/20(水) 03:38:17 ID:b7ZlfTqk0
>>319
気になるならドコモの夏機種スレに行けよ。
とりあえず発売日以降にドコモの夏機種スレ見てみ。
今までとは違う反応が有るから。
338白ロムさん:2009/05/20(水) 03:59:58 ID:sMOZ6qVqO
ドコモは表示の最大ページ数が100kbから500kb
になるからauよりも早くなる?そうなったら完全にな
339白ロムさん:2009/05/20(水) 06:36:59 ID:99Y/5umh0
それは読み込み最大容量ね。
今まで読めこめなかったページも読めるようになる。
携帯サイトならまず不満がでないはず。

レンタリングの遅さは変わらないでしょ。
340白ロムさん:2009/05/20(水) 07:06:27 ID:zxlLCrjTO
>>339
auユーザーの最後の希望を奪うようで申し訳ないがブラウザのレンダリング速度も向上している。
mpwを見てごらん。
341白ロムさん:2009/05/20(水) 07:53:54 ID:99Y/5umh0
速くなるならそれに越したことはないよ。
切磋琢磨すればいい。
342白ロムさん:2009/05/20(水) 09:03:54 ID:YbAp9uTCO
auが努力しないから切磋琢磨になりません・・・orz
343SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/20(水) 09:45:06 ID:W15xMKQGO
F以外のテスト結果まだー?
344白ロムさん:2009/05/20(水) 10:55:13 ID:Rjq3ecw80
真に"auユーザー最後の希望"を奪ったのは、他でもない>>342のレスであった…
345白ロムさん:2009/05/20(水) 11:56:49 ID:b7ZlfTqk0
ぶっちゃけJavaScriptやCSS、クッキー、テキストコピーのような機能向上と、500KBへの容量拡大と、
接続速度のアップの全ての部分で改良されている。
346白ロムさん:2009/05/20(水) 12:06:17 ID:+ha6cWZEO
本当に速くなったのかどうか、実物見るまで信用できん
347白ロムさん:2009/05/20(水) 12:10:42 ID:WNeA8AVkO
>>345
リクエストパイプラインも確定したらしいぞ
348白ロムさん:2009/05/20(水) 12:18:54 ID:99qWdGCqP
速いとか言う以前に内容なかなか凄いな
別次元て感じだ
auも大幅アップデートしないのかな…
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
349白ロムさん:2009/05/20(水) 12:43:41 ID:CJTjZ1LwO
後は細かい使い勝手だな、メニューの分かりやすさとか。
それと変換。FはATOKだがデザインが微妙、PはWnnを採用するようだがドコモユーザーにも評判のもっさり。NとSHは「変換?デザインだよいや機能だよ!」状態。

SOがいたら…ただ不思議とドコモだともっさりになる。
SAが今も健在で出してくれてりゃな。
350白ロムさん:2009/05/20(水) 12:53:44 ID:BGz0SNlHQ
なんかドコモだけ一世代先を行ってる感じだな
なんかauが2Gなのかとさえ感じてしまう
351白ロムさん:2009/05/20(水) 14:05:30 ID:WNeA8AVkO
温モック触った人からiモードサクサク報告がボチボチ来てるな

489:白ロムさん :2009/05/20(水) 13:53:25 ID:2EXl1q6eO [sage]
>>484
見逃してた…
だがサクサク度合いならわかる

N、P共に冬と変わりなし
ホントにそういう印象しか受けなかった

いやーでもiモードがサクサクすぎて興奮したかも
352白ロムさん:2009/05/20(水) 14:17:46 ID:c02xN9TPO
まあau並みかそれ以上の表示体感速度になってるってことを示す数値が出てるんだから期待していいと思うよ
au唯一の取り柄がなくなっちゃった
353白ロムさん:2009/05/20(水) 14:53:43 ID:99qWdGCqP
BREWアプリでも散々な思いをしてきたけど…
ここまでくると、できることに差がつきすぎてしまった
auにはもはや根本的な改変をのぞむ他ない
354白ロムさん:2009/05/20(水) 15:13:25 ID:xf5PaMN5O
>>339
今までdocomoが遅かったのは100kb規制があったから
それが撤廃されたから速くなったと思うよ
とりあえず庭を使う利点が無くなった

庭ユーザーは「やっとかよ」と思うかも知れないが、
将来的にはdocomoユーザーが庭ユーザーに「やっとかよ」という思う時が来るかもな
355白ロムさん:2009/05/20(水) 17:17:05 ID:mZWlQ1SsO
遅かったのと100KB規制は関係ないだろ
auだって150KBなわけだし
356白ロムさん:2009/05/20(水) 22:59:22 ID:q8hYYhh60
>>353
昔ezwebでサイト作ろうとしたがカードとかいう概念がそもそもイミフ
iモードならhtmlで普通に作ればいいだけなのに
357白ロムさん:2009/05/22(金) 10:46:12 ID:OnfN1dGz0
>>356
古い話を持ち出したな
いまはXHTML使ってるはずだが
358白ロムさん:2009/05/22(金) 20:02:44 ID:pGrTzv2YO
両方持ちだけど
車で例えると余裕の排気量で長距離もこなせる中型車以上がi-mode
ただ欠点は小回りが利かない(もっさり過ぎ)
一方ezwebはロングランには向いてないが
瞬発力があって小回りもきく小型車と言う感じかな
ちょっとした調べ物や簡単なメールならサクサクで
送信後もメニュー画面に戻ってくれるauを使ってるw
359白ロムさん:2009/05/23(土) 00:36:41 ID:8xSsYplDO
まあ、docomoも夏からその欠点を補って万能になったんだけどね
360白ロムさん:2009/05/23(土) 00:44:12 ID:ruES2O7e0
これまでi-modeは送信後自動的にメニュー画面に戻らんかったの?
361白ロムさん:2009/05/23(土) 01:00:24 ID:7zWuMWYeO
今さら速くなって大喜びかよ・・・。
ドコモが何年間放置してたと思ってんだよ。
馬鹿クセェ。
362白ロムさん:2009/05/23(土) 02:07:01 ID:8xSsYplDO
>>361
将来庭が1.5M制限無くしたり、たかが1.5Mをダウンロードするのに
数十秒かかってたのを数秒でダウンロード出来て喜んでたら同じ事言ってやるよ
363白ロムさん:2009/05/23(土) 04:09:42 ID:Fkt/cG9kO
知ってたら教えて欲しいんだけど、昔のFOMAは500kダウンロードするのに何秒かかってたの?
使った事無いからさ。次ドコモに変えたって速い機種しか無いし。
364白ロムさん:2009/05/23(土) 05:36:07 ID:jccyL8WdO
夏モデルからiモードの100kB制限が解除されるのは良いが、サイト上での書き込み途中に前のページに戻ると、せっかく書いた文章が消えてしまうiモードの糞仕様はそのままなんだろ?
コピーが1件しか保存できないのも使いにくい。
365白ロムさん:2009/05/23(土) 05:46:57 ID:vyyiAO4CO
というか致命的な不具合があるみたいだな
366白ロムさん:2009/05/23(土) 07:29:43 ID:Fkt/cG9kO
暇つぶしにmpwサイトのデータ使って適当に計算してみた。
俺の機種とエリアで1.5Mダウンロードが17秒かかる。速度が大体800k。
ハイスピ前のドコモが平均200〜250ってとこ。面倒だから250で良いよ。1.5Mに換算して54秒。つまり500kダウンロードは約18秒。
なんだ、体感は俺の1.5Mダウンロードと変わんねーじゃん。データ量は3分の1だけど。

それよか今の10Mダウンロードの方がタルい。7.2M機種の平均速度が1500ってとこ。つまり60秒かかる。
ま、あくまで平均だし、俺の携帯の実測以外は実際試した数字じゃ無いけどな。
367白ロムさん:2009/05/23(土) 09:14:54 ID:pviA7epfO
>>363
俺もあんま覚えてないけど、たしか
40秒ぐらいかかった気がする

>>364
いや、文章残るっぽいよ?
368白ロムさん:2009/05/23(土) 12:07:53 ID:Tv5jg3FDO
>>366
7.2M機種が1500Kしか出ないのはアプリ計測の場合。
ダウンロード計測だと3500〜4000Kぐらいになる。
10Mでだいたい20〜22秒ぐらいだよ。
369白ロムさん:2009/05/23(土) 12:13:51 ID:Fkt/cG9kO
>>367,368
ありがとう!
370白ロムさん:2009/05/24(日) 01:09:29 ID:Cb90grvRO
まだマイメニューのスタンダードが紅葉だよー
371白ロムさん:2009/05/24(日) 02:32:24 ID:38sA5+MRO
>>370
たぶん、もう変わらないよ。
説明文から「数か月に一度(目安は3ヵ月)変更されます。固定は出来ません」みたいな部分が消えてる。
372白ロムさん:2009/05/29(金) 12:20:57 ID:hxs+FsfLO
おいおい i-mode2.0は1ヶ月先送りかよ
373白ロムさん:2009/05/29(金) 13:11:28 ID:79CHnToNO
>>366
SH01スレのテンプレ動画を見てみるといいよ
374白ロムさん:2009/05/29(金) 16:41:18 ID:YEFCUuwOO
>>362

公式なら20MBまでいけるけどね。
375白ロムさん:2009/05/31(日) 14:55:53 ID:TgZoJf3wO
>>374
auで20M?
一体何分かかるんだろう…。
376白ロムさん:2009/06/08(月) 23:58:00 ID:nM18tUnh0
先送りだよー つかえねー
377白ロムさん:2009/06/23(火) 08:47:41 ID:tOX6WokTO
あげ
378白ロムさん:2009/06/23(火) 13:55:31 ID:nNOP17t40
>>372
前途多難って感じだね
アップデートアナウンス当時は未更新の場合のi-modeの利用規制の実施とか
更新期間が約1日弱とか、混乱してる風に見えた。ので夏モデルはスルーして
冬モデル待つことにする。もう少しの間よろしくN906i。
しかしdocomoの新しい仕掛けってよくスタートが躓くなぁ
379白ロムさん:2009/06/23(火) 23:53:31 ID:OUcSHeHi0
速さというより何というか
ブラウザの反応の仕方というか
auの方が好き
380白ロムさん:2009/06/27(土) 11:06:34 ID:grJSpO3aO
最近iモードがサクサクなんだけど俺だけ?
機種はN905iだけど
381白ロムさん:2009/07/26(日) 15:20:29 ID:2f/YdgBc0
auって画像リサイズしてるでしょ?
フォントだけVGAなのに画像が滅茶苦茶荒い。
だから速いんじゃないの?
画像が多ければ多いほど1/4のサイズで済むauの方が速いノ当たり前。
単に糞仕様なだけだ。
382白ロムさん:2009/08/01(土) 12:14:36 ID:XZwy1RbwP
ダウンロードに関して言えば ドコモ

ただ2ちゃんねるを読むスピードは auなんだよな

ブラウザーのバックにしても auの場合 クリアボタンで そのまま戻れるけど ドコモだと 新しい情報になるため時間がかかる

クリアボタン方式の設定はないのかな
383白ロムさん:2009/08/01(土) 19:16:26 ID:3of8tm2vO
いつの時代の話してんだ?
あうヲタのネガキャンにしては出来悪すぎ。
ドコモは今は戻っても一々読み直しなんてしないぞ。
384白ロムさん:2009/08/02(日) 12:15:04 ID:kENhSKXWP
いや N04Aなんだよ
バックすると 新しく読み直しちゃう
クリア押すと iモードから 追い出される
どうしろと
385白ロムさん:2009/08/02(日) 13:17:17 ID:AS7rI7tEO
夏モデルからiモードの仕様変更で解決済み。
386白ロムさん:2009/08/02(日) 17:55:08 ID:kENhSKXWP
なら>>383は ただの煽りなのか…

真面目に聞いて馬鹿を見たわ


387白ロムさん:2009/08/02(日) 19:00:26 ID:/rgvpYpL0
ID:kENhSKXWPのほうが煽りに見えるんだが・・・
388白ロムさん:2009/08/02(日) 19:37:24 ID:kENhSKXWP
よく見てみ

いつの時代の←


今ドコモで販売している機種で ハイスピードを謳っている機種が このざま






いや 煽る気はないんだ
ただ auの現行機種に負けるなら我慢できるが 42CA如きにスレ読み飛ばしが負けるのが気に食わないってだけだよ

いわば 3世代前の型に負けるのが悔しいって言ってるだけ
389白ロムさん:2009/08/02(日) 19:58:36 ID:/rgvpYpL0
本性現したな。
やっぱり真性だったか。
390白ロムさん:2009/08/02(日) 21:39:55 ID:kENhSKXWP
なんなら 三世代前のやつに負ける 春携帯の画像をアップしてもいいぜ





高い金出して買った携帯が 三世代前の携帯より重い画像だ

そうだな

ニダーランの特急あたりでどうだ

三世代前の しかも 3000000パケット規制された携帯よりもっさりの画像

今の時間なら 規制されはじめてるからな

391白ロムさん:2009/08/02(日) 21:41:15 ID:kENhSKXWP
とりあえず 画像表示は消すよ

どっちも めっちゃもっさりしちゃうからね
392白ロムさん:2009/08/02(日) 22:07:38 ID:kENhSKXWP
で 携帯でアップするとこどこかないかね
393白ロムさん:2009/08/15(土) 12:27:22 ID:lAYpl9gQO
NとPはもっさり
W2chするならやめた方がいいよな
Fの冬機種に期待
394白ロムさん:2009/09/27(日) 18:18:49 ID:UFfGh1nR0
実際の携帯電話機ならHSDPAで出る速度はどのキャリアも1Mちょっとくらい
docomoで3Mちょい出る機種が有るらしいけど
データ通信用の機器なら3Mは行く
395白ロムさん:2009/10/07(水) 18:01:42 ID:LPjH7z7NO
>>394
まだ見てるかな
例えばどんな機種?
396白ロムさん:2009/10/08(木) 03:17:51 ID:khBgPJvcO
auより表示激遅だよ。でも10Mムビ観れるのはかなり便利だよね。
397白ロムさん:2009/10/08(木) 03:58:10 ID:nQTt4hjGQ
他のは知らないが
SH002とSH07A全然違うぞ
ヤフー表示 SH07Aもたつきなくコンマで表示する

夏500KB対応機のdocomoブラウジング処理pt高い理由がそれだ

SH002に光学タチクルとEZ応答ありませんをなんとかしないと
398白ロムさん:2009/10/08(木) 06:34:22 ID:mFR2IP5KO
茸ってなんでも数字だけは高いんだよね、数字だけは。
399白ロムさん:2009/10/20(火) 07:27:10 ID:TtPBnCwTO
ケッキョクauとdocomoどっちがWeb使いやすいの?
400白ロムさん:2009/10/21(水) 00:41:44 ID:3rHti9A60
400get!
401白ロムさん:2009/11/02(月) 01:15:53 ID:HU8p9KWGP
>>398
新しい機種は方式変わってるから体感的にも速くなってるよ。
速くなるのが遅すぎってのは同意。
402白ロムさん:2009/11/04(水) 00:11:24 ID:YCirHZaoO
しっかしi-modeって、つくづく糞だね。表示が遅くてイラつくから全然使ってないよ
やはりドコモはカスだった(笑)契約が切れたら速攻で解約するぜ
403白ロムさん:2009/11/05(木) 00:41:31 ID:PdkY/x3K0
>>402
参考までに使用機種を教えてください
404白ロムさん:2009/11/05(木) 01:50:33 ID:bWEIR0dKO
どうせ他社に乗り換えても
いずれウダウダぐちるんだろ
405白ロムさん:2009/11/05(木) 01:53:50 ID:HmB4QAdvO
最近のau機種はページ送りが左右キーだったり、ブラウザの進む戻るがメールキーとEZキーだったり、全メーカーで統一されて使い勝手が良くなったな
406白ロムさん:2009/11/05(木) 04:57:54 ID:h5JH8gvfO
auのボタン機能はメーカー問わず昔から統一されてるんだよ 最近じゃないから
あっ画面の速さね データの重いサイトならdocomoが1番かも、SH06Aで2M近く出てるから。
auとSoftBankは1Mも出ないね、一応3キャリア使いなもので↓
http://imepita.jp/20091104/036140
407白ロムさん:2009/11/05(木) 05:03:00 ID:h5JH8gvfO
docomoは送信も速いよ[書き込みました]と出るのに、ボタン押してから0.1秒くらいだね
SoftBankなんて3秒はかかってるから超激遅、確か923SHって3.6Mだよね?
408白ロムさん:2009/11/05(木) 05:04:37 ID:h5JH8gvfO
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
↑が出るまでの速さの話ね
409白ロムさん:2009/11/05(木) 16:35:37 ID:XTCQFGnO0
auも書き込みましたは即だね
410白ロムさん:2009/11/09(月) 18:08:41 ID:uyb7SiJRO
>>403
F-01A。端末自体はレスポンスがサクサク快適で気に入ってるんだけどね。
i-modeは100kb以上のページは表示できない、戻るキーで前のページに戻るのもいちいち
読み込む、画像が多いサイトはとてつもなく表示が遅いしでどうしようもない糞です。
Web閲覧はauの方が遥かに快適でした
411白ロムさん:2009/11/20(金) 23:11:46 ID:gzaQhg+DO
>>410
そうなんだ
412白ロムさん:2009/11/24(火) 03:14:37 ID:gMiEtrSuP
>>410
あぁ、次のシリーズからは画像読み込み速くなったのにね・・・
413白ロムさん:2009/11/26(木) 00:18:54 ID:+eiEXl0dO
>>410
ドンマイ
414白ロムさん:2009/11/26(木) 18:39:50 ID:RCC69cznO
>>412
マジっすか!買うタイミング最悪だった。ちきしょー(`Д´)
でも改善されて良かった。ドコモ見直した(*^^*)
415白ロムさん:2009/12/20(日) 22:47:40 ID:xtZ+x98MO
保守
416白ロムさん:2009/12/21(月) 01:46:02 ID:VGhZ7+vJ0
ページ戻るときに再読み込みしなくて
書いていた文章そのまま残って
いったんWEBやめてまた元のページに戻った時文章が残っていてくれるようになった?
そしたらドコモも考えるな。
あと富士通ヨコモ出せ
417白ロムさん:2009/12/21(月) 01:52:52 ID:mMKMx2IlO
>>416
まだまだauに残っといた方が良い
418白ロムさん:2010/01/10(日) 23:08:51 ID:TJgHhTuK0
ダウンロードは早いけどドコモ不便そう
419白ロムさん:2010/01/11(月) 11:11:31 ID:UWiStXIw0
docomo使ったことないけれど、そんなに遅いの?
420白ロムさん:2010/01/12(火) 17:35:20 ID:zwIO69MR0
去年の途中からブラウザが新しくなって表示が速くなったけど以前のモデル
は叩きつけたくなるくらいにページ表示が遅い。アップデートとかで以前の
モデルにも対応できる筈なのに買い替えを促す為に以前のモデルを使ってる
人は激遅糞ブラウザで不便なまんま。
端末はボッタだし料金プランは他社の二番煎じのパクリしかできないし
ドコモはどこまでいっても糞企業です

421白ロムさん:2010/02/15(月) 03:12:09 ID:1ebtnx7H0
スゴレン
http://www.sugoren.com/
駅なう.jp
http://ekinow.jp/
422白ロムさん:2010/03/28(日) 00:04:23 ID:tV9LxQbJ0
>>419
もっさり
423白ロムさん:2010/04/10(土) 19:50:27 ID:I1ard2Gi0
きちがいの溜まり場
424白ロムさん:2010/04/10(土) 22:04:27 ID:jc1LztJYO
俺も随分昔になるけどau使ってた

W21S使ってたんだけど、今使ってるドコモが遥かにWeb速度?は遅い

425白ロムさん:2010/04/11(日) 08:18:32 ID:5wAo5wIZO
使ってたんの「たん」に萌えた
426白ロムさん:2010/04/11(日) 08:27:47 ID:amkLaQAeO
P-01Bより941Pのが速い
でも941Pはエラー多発
427ドコモだのソフトバンクには期待できない…:2010/05/11(火) 03:38:00 ID:cNGNXF2r0
みなさんの住んでる地域はどこの携帯会社が強いですか?

オレは生まれは東北で千葉の市川に上京しましたが、東日本は、
首都圏では一応ソフトバンクやドコモユーザーがそれなりにいるけど
郊外の田舎はソフトバンクやドコモが圏外でauが3本な地域がざらで
前述2社よりもauがエリアの広さが圧倒的なのでauの一強です。
まあ、東北・北海道ではドコモ・ソフトバンクはauがはいらないから
仕方がなく使ってる人か、iPHONEやドコモブランドにつられる情弱のバカか
中高生のガキだけでいい年した大人はうちの実家の地域ではドコモや
ソフトバンクは使ってませんが…

あなたの地方はどのキャリアが強いですか?
428白ロムさん:2010/05/11(火) 04:18:05 ID:7gWzPuEQO
>>427
AUは田舎に強いね
何もない山道とかでも結構電波あるもんな
429白ロムさん:2010/05/11(火) 04:33:09 ID:6o6Fzg6EQ
>>427
これは良いコピペだな
気に入った
430白ロムさん:2010/06/08(火) 15:36:15 ID:sfSfC4pt0
i-modeは糞だし使用料金取られるからスマホに替えることにした
431白ロムさん:2010/06/19(土) 18:32:54 ID:gWbwRAl20
>430
スマホはmopera-Uなどとプロバイダー契約してその料金を別途払わないと
Web接続できないことくらいは知ってるよな。
432白ロムさん:2010/06/19(土) 18:43:27 ID:EiDIyKaY0
無料の公衆無線LANという方法があるぞ、しかし常にそれがある場所
ばかり行くわけでもないしな
433白ロムさん:2010/06/22(火) 14:42:51 ID:C9EGAiRwO
SH08B買ってみたけどauより2ちゃんの表示が遅い。
秋冬以降のau機種も欲しくなってきた。
動画系は今のところFOMAのほうが速いかもだけど。
iモードは使いにくい仕様だな。
434白ロムさん:2010/06/22(火) 15:31:15 ID:bVsddYVW0
ずっとau使ってて2年前にdocomoにMNPしたけど
ネットと電波は圧倒的にauのほうが良かった

逆にデザインと値段はdocomoのほうが良くなった
世間一般の印象と真逆

イメージに囚われると真実が見えないってことだね
435白ロムさん:2010/06/22(火) 22:07:53 ID:R5JqGziaO
友達のカード借りて、昔の905使ってみたが、やはり遅いね
436白ロムさん:2010/06/25(金) 10:21:43 ID:IuXBAwiO0
ドコモの端末ってキャッシュが無いからページ変える度に一々読込するんだよね
表示遅い上に頻繁に通信するから余計にモッサリ感が増幅されてウザい
437白ロムさん:2010/09/09(木) 18:04:00 ID:2jJ5XhZ+O
>>436

確かに。
438白ロムさん:2010/09/09(木) 18:26:28 ID:71ieBYMfO
余計な電力消費にも繋がるな
439白ロムさん:2010/09/12(日) 16:24:43 ID:Mk4VXO5fO
確かにモッサリ感はあるね
ただいくらサクサクでもauだけはないな
いまだにWeb繋げようとすると接続できませんって出てくるんだろ?
440白ロムさん:2010/09/12(日) 16:43:33 ID:6npjkh7E0
ねーよ。携帯厨
数年前のi2chがヘボかっただけ
441白ロムさん:2010/09/14(火) 09:44:52 ID:926EMJJQO
>>432
問題は通信速度じゃなく機種自体の描写能力じゃないか?
442白ロムさん:2010/09/22(水) 20:00:44 ID:Wknae0sXO
auで早いとかwwwwww
今W63CA使ってるけど激遅だぞ
イライラして携帯真っ二つにしたいくらいだ
443白ロムさん:2010/09/22(水) 20:07:07 ID:SNkUd24iO
>>442
そりゃ機種が悪い、ハズレの中のハズレだ
失敗したな
444白ロムさん:2010/09/23(木) 04:16:15 ID:QvSsyQ5gO
>>443
いいんだ。後ちょっとでこの機種ともあうとおさらばできるから
でも前に使ってたのはW42SAだったかな?鳥取SANYOのやつ
そっちも激遅だった
これezサーバーの問題じゃないの?
445白ロムさん:2010/09/23(木) 07:34:27 ID:6aVIDnBL0
それでもドコモの方がwebは遅いよ
446白ロムさん:2010/09/23(木) 08:19:42 ID:FdHiQX+OO
スナドラになってからは周回遅れレベルらしい
447白ロムさん:2010/09/23(木) 08:21:16 ID:DqU8NoQJO
>>444
CPUと機種の問題。T004かS004なら一瞬で表示される
448白ロムさん:2010/09/24(金) 17:27:16 ID:Yhh7tqrjO
>>447
んーなるほど
でも機種のデザインがなぁ
あうはデザインセンス皆無だから困る
449白ロムさん:2010/09/30(木) 20:13:23 ID:ZIJbtPxqO
auが全機種スナドラ搭載すれば解決します☆
450白ロムさん:2010/09/30(木) 22:58:20 ID:GBv3CaERO
auは規制が多すぎて困る
もう使ってないからどうでもいいけど
451白ロムさん:2010/09/30(木) 22:59:56 ID:FxQxOoNVO
ドコモのデザインダメ過ぎ
452白ロムさん:2010/10/01(金) 15:17:43 ID:2CIj3ogZO
au
HTMLだかの表示遅すぎ
電波あってもサーバーに繋がらない
いろいろ糞規制が多い

DoCoMoに行くか悩む
453白ロムさん:2010/10/16(土) 08:18:07 ID:qz6z1MQa0
ドコモ遅い
454白ロムさん:2010/10/16(土) 13:41:58 ID:rwkJ6skQO
ストレス溜まるほど遅いとは思わないが、確かにあうよりちょい遅く感じるね
455白ロムさん:2010/10/26(火) 08:53:39 ID:tEGv3XLg0
うん なんかビニール袋に包まれてる物を触ってる感じ
いまいち明瞭じゃない、表示だけならもっさりレベル
DLは確かに速いけどHSDPA当初ほどの感動はもうないな
あれは激遅だったのが急激に速くなったから驚いたけど
DLばっかりやってるワケじゃないからな
狂ったようにdocomo万歳してる人は他を知らないんじゃないか
456白ロムさん:2010/10/27(水) 20:24:45 ID:Ncwt/OSOO
知らないことがあった方がいいことだってある
ネットの表示が速くなっても俺にとってはauに変えるメリットは何もないな
457白ロムさん:2010/11/22(月) 16:06:56 ID:f54LtN/nO
個人携帯がF-01Cなんだけどこの前会社携帯のauがスナドラ機種(夏モデルのS004)に変更になったんだけどはっきり言ってweb速度はかなりヤバイレベル。
速度測定だと会社でドコモは2M位でauは1M出てないのにauの方が明らかに速いです
フルブラウザで比べたら倍以上速い(;´Д`)
まぁスナドラの力だとは思うけどwebに関しては通信速度関係ないと思った。
458白ロムさん:2010/12/04(土) 22:25:32 ID:0LQYQ+5lO
ブラウザーの問題
459白ロムさん:2010/12/05(日) 01:44:26 ID:WQS+VEtmO
通信速度に追いつけてないCPUにブラウザ バランスが大事ですよ。
460白ロムさん:2010/12/05(日) 13:04:58 ID:M/G2gvLDO
つまりauのはドコモほどデカいデータが取り扱える様なインフラも機種も無くて全てが昔のままだから、携帯サイトの様な容量小さいページ開くのは早いって事?
461白ロムさん:2010/12/05(日) 17:35:46 ID:8o3x4iJiO
今のままじゃ、ドコモがインフラ5倍にしてCPUにスナップドラゴン1.5GHzを2基搭載してもドコモの方が遅いって事だよ。
462白ロムさん:2010/12/06(月) 18:06:44 ID:u4ZRUr/t0
そもそもケータイごときで何をDLすんの?

PCも買えない貧乏さん??
463白ロムさん:2010/12/07(火) 23:00:44 ID:jyqFib+q0
確かに怪盗でauのスナドラに挑むのは相当のドMってくらい速度が違う
相手がスナドラだったらまず挑まない。怪盗にのめり込んでる人はスナドラ
わざわざ用意するくらいだから
464白ロムさん:2010/12/09(木) 15:27:53 ID:Fvc1OGac0
au使ったことなくて、他のキャリアから移ってきた人が驚くんだよね。
auってweb速いんだねって。
465白ロムさん:2010/12/09(木) 23:10:01 ID:3b/3XyNR0
怪盗やってるけどauと言うよりスナドラ機が桁違いに速いらしいというのはよくコミュで
みかける。むしろスナドラ機はハコニワがやヴぁい。どうやったらあんなに出来るのかと
466白ロムさん:2010/12/10(金) 07:06:01 ID:WnZmju+mO
スナドラはガラケーにはオーバースペック
467白ロムさん:2010/12/10(金) 09:38:50 ID:lfOVD6j0O
Wi-FiつなげてPCSV使ったりつべ見たりするときはスナドラ欲しいなって思うよ。
アプリの自由度以外スマフォもガラケーもたいして変わんないし。
468白ロムさん:2010/12/10(金) 10:26:04 ID:pLckjNovO
スナドラはガラケーにはオーバースペックだけどモバゲーとか画像多いやつには向いてるのかもね。最近の怪盗とかモバゲーは携帯の速さに依存されがちだし
469白ロムさん:2010/12/11(土) 14:31:28 ID:/pyrlYjXO
新i-modeとやらになってから、以前よりは確かに早くなったが
端末のUIが使いにくくなってしまったから結局もたつくw
470白ロムさん:2010/12/11(土) 16:11:13 ID:lVfO95I7O
docomoの最新の機種ってWeb閲覧中に文章を範囲指定してコピーや検索ってできますか?
471白ロムさん:2010/12/13(月) 03:14:49 ID:jrBttkT/0
i-mode2.0の機種からできるよん。コピペ。
無理矢理機種変した会社用S005とF-01Cあるけど確かに画像多くなるとスナドラは半端ない
速度。画面の処理能力の違いかな?
両方でみんくえやってるけど相当速度がちがう。
ずっと両方使ってきたけど、auが速いと言うよりスナドラ搭載機が速いと言ったほうがいいかも。
ただしドコモのiアプリのような充実度がauにはないから残念。

472白ロムさん:2010/12/19(日) 07:38:35 ID:wEEcdqRq0
だかauには砂ドラはオーバースペック。
473白ロムさん:2010/12/19(日) 08:04:26 ID:ioPDDcwJO
特に困らないから問題ないな。
ソフトバンクの回線にiPhoneだとオーバースペックで困ってるみたいだが
474白ロムさん:2010/12/20(月) 12:30:51 ID:x07FyFvlO
webは回線速度そんなに必要ないしね。スナドラ機が異常にweb早いのはやっぱチップのお陰だけどauはたまたまクアルコム使ってただけだから他社でも高性能チップ出してくる可能性はあるかも。
ただスナドラはそもそも携帯電話用じゃないからオーバースペックなのは確かだけど。描画能力はたしかPSP位あったはず。ガラケーで500Mbクラスのゲームとか出るとは思えん。
475白ロムさん:2010/12/20(月) 22:03:07 ID:eAX/TWCf0
オーバースペック?悔しいんだね。
webが速いのはブラウザの描写が速いから。
スナドラじゃなくてもドコモより速いよ。
476白ロムさん:2011/03/11(金) 21:35:43.55 ID:IbOnPCxPO
地震災害時は使えない。
477白ロムさん:2011/03/11(金) 23:32:03.05 ID:Nqk81zLJO
確かに メールが届かない
478白ロムさん
iモードってネーミングがアナログっぽくて遅く感じる
EZwebはデジタルっぽい響きだから早く感じる