au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。 

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。 

質問のある方は専用スレでお願い致します。 
au 本気の質問スレ Part164 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216759648/ 
★公式サイト 
http://www.au.kddi.com/ 
★テンプレサイト 
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/ 
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm 
★関連スレ 
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ24 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219230061/ 
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2 
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/ 
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part28 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223471991/ 
★前スレ 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part89
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223998212/
2 ◆mitayo.hKk :2008/11/03(月) 03:22:08 ID:2eHEeVo3O
Aゲットぉぉぉぉ!
         ∩ノ
        /  つ
      /  /
     ∧∧/
   ⊂(^ω^) 彡
バイーン  ⊂彡
  ___●●●_
`/〇 〇\|/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3非通知さん:2008/11/03(月) 04:26:07 ID:nJu+EE1wO
あうあうあー
4非通知さん:2008/11/03(月) 04:41:00 ID:ETVvZLBh0
>>2
おれは全てのコテの中でオマエが一番嫌いだ
5非通知さん:2008/11/03(月) 07:56:44 ID:xQ+Ut4os0
シンプルコースの端末って値引きして売ってることあるの?
ショップで3万のものが一般の店で1万とか。
6非通知さん:2008/11/03(月) 08:22:30 ID:/lSQ2xBv0
2009年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?


・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
 しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!

・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
 モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い

・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
 フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる

・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
 被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂

・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
 トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
7非通知さん:2008/11/03(月) 09:28:22 ID:Zfyi1WYF0
ふ〜ん
株価が下がったし経営が大変なんだろうな
8非通知さん:2008/11/03(月) 09:50:23 ID:50cGQ5LGO
>>1
   乙やないか〜い!
             ____
             |::::::::::::::::|
             |::::::::::::::::|
           _|___|_
J( ´・ω・)し▽▽ (・ω・` )
  〈::::::|∞|:つ┴ ┴⊂:|∞|::::::〉
   し─J       し─J
9非通知さん:2008/11/03(月) 09:59:24 ID:lo3PxGEU0
そろそろまともな機種出してくれないか?
ハイスペが1つもない状況では機種変更する気にならない。

機種のスペックもデザインも糞、インフラ最悪でWEBエラーばっかり、料金はdocomoにすら負けてる。長所ないじゃん。
au oneメールは評価してるが。
10非通知さん:2008/11/03(月) 14:52:50 ID:2GcfgOXe0
auまとめトークってあんがいイイかも、1手間増えるが
転送使えば、au携帯からau携帯が無料になる
ケーブルプラスなら月2千円弱、1本引くかなぁ
11非通知さん:2008/11/03(月) 15:05:19 ID:s4MPCHeF0
第1弾 auBOX
第2弾 秋冬モデル
第3弾 ???
12非通知さん:2008/11/03(月) 18:37:48 ID:VmLMZq410
>>1
兄ちゃん、なんでエスパーちゃうん?
13非通知さん:2008/11/03(月) 18:49:27 ID:521d+enD0
もうおっさんだし、卒業したんじゃん。
14名無しさん@涙目です。 :2008/11/03(月) 22:06:46 ID:r2agSTGA0
秋の叙勲 4028人に 奥田碩氏らに旭日大綬章
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000003-maip-soci
15名無しさん@涙目です。 :2008/11/03(月) 23:15:37 ID:cqoBjDQt0
>>9
61Sでも買っとけよ
もしくは冬モデルのVGA三機種のどれか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/04(火) 19:24:16 ID:vHXnLQzB0
>>11
隠し玉(笑)のW65Sじゃね?
17非通知さん:2008/11/04(火) 19:32:04 ID:LdbmKglC0
>>14
なんで奥田が?
18名無しさん@恐縮です :2008/11/04(火) 19:51:46 ID:HZhYJXSm0
>>15
映像三兄弟(失笑
19非通知さん:2008/11/04(火) 20:17:36 ID:GtiXg6Wr0
今日急にほとんど使ってないメアドにスパムがやたらと来るようになったんだが、AUで流出あった?
今日だけで20通超えてるから偶然じゃない。三年間一通もこのアドレスには来てないんだが。
20非通知さん:2008/11/04(火) 20:42:51 ID:knZdzBTa0
私もスパム多量に来てます。
今日auショップに行って聞いてみたところ
「KDDIからフィルターの変更を行ったとか情報が漏洩したという話はきていない」
とのことでした。
が、以下のスレを発見。どうもこれっぽい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1225022944/643
21非通知さん:2008/11/04(火) 20:43:24 ID:dvWVlTDY0
>>19
同じく。今日の昼から急に。mixyだとかそんなのが18通。
今さらに2通きた。
いままでスパムなんてきたことなかったし、とくに何かでメルアド晒したわけでもない。
22クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/04(火) 20:51:17 ID:1a6dpha6P
>>1
23非通知さん:2008/11/04(火) 21:04:20 ID:KXORDtvY0
509 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/11/03(月) 00:23:07 ID:NQ8pjt6X
>ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製「W64S」のプラットフォームは、
>W62Sと同じく旧プラットフォームの「KCP」を採用しており、
>KCP+対応の「Cyber-shotケータイ W61S」や「フルチェンケータイ re」とはソフトウェアが異なる。

ソニエリがKCP+を見送った→KCP+は欠陥だらけ
24非通知さん:2008/11/04(火) 21:17:13 ID:RoGvo+pP0
そんなの他の機種見たら誰でも分かるじゃん(´・ω・`)
25[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/11/04(火) 21:18:15 ID:aBnebicn0
KCP+で心中してるの糞芝だろ
26非通知さん:2008/11/04(火) 21:21:48 ID:xj4Bx/mO0
>>21
うちにも北 なんとかならんか
27名無したん(;´Д`)ハァハァ :2008/11/04(火) 21:38:58 ID:RoGvo+pP0 BE:717417465-2BP(7000)

最近不具合多くね??
前からこんなだっけ?
28名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/04(火) 21:50:41 ID:wcWuF6Xp0
スパムうざい!
29非通知さん:2008/11/04(火) 22:04:15 ID:9QTsGwEvO
スパム本当は美味い!
30非通知さん:2008/11/04(火) 22:08:11 ID:RoGvo+pP0 BE:1339179078-2BP(7000)

ポン酢とよく合うよね
31日立:2008/11/04(火) 22:11:33 ID:PKT5Px3C0
スPAM白くまくん
32白ロムさん :2008/11/04(火) 23:12:58 ID:YKx52cQl0

毎回言われている気がするが
今度の秋冬モデルのKCP+は
本当にモッサリでなくなったの?
データフォルダーの「処理中」はなくなったの?
33非通知さん:2008/11/04(火) 23:29:11 ID:X6vp1NtgO
今日W63saに機種変したんだけど店員に希望したスペックと全然違って気に入らん。返品できる?
34非通知さん:2008/11/04(火) 23:29:18 ID:zYRO6lkBO
なんか糞みたいなDMが届いたワケだが。
35非通知さん:2008/11/04(火) 23:55:46 ID:26KbcCcS0
>>34
夏モデルを一掃する為に送ってる。
買うと >>33 みたいになる。
36非通知さん:2008/11/05(水) 00:21:22 ID:oMzPTItR0
携帯評論家(笑)によると、auは最低でも来春まで待った方がいいらしい。
できれば夏以降の機種、2009年冬モデルは期待できるとか。
37白ロムさん :2008/11/05(水) 00:23:04 ID:SMGxz2hx0
それはauには期待するなってことですか。
38非通知さん:2008/11/05(水) 00:37:25 ID:oMzPTItR0
そういえばこんなスレもあったな・・・

^−^KCP+買うなら夏にしろ^−^
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204819874/
39クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/05(水) 00:43:49 ID:bDYf15oIP
>>38
機種変いつになったら出来るの???
40pH7.74 :2008/11/05(水) 00:49:28 ID:OXVO3WLR0 BE:1004384276-2BP(7000)

春こそ好機!!
41非通知さん:2008/11/05(水) 00:49:51 ID:oMzPTItR0
さあ、いつになるのだろう。手っ取り早くW63CAにでも突撃する?
42非通知さん:2008/11/05(水) 01:14:43 ID:UVbWn+du0
>>33
当日キャンセルならau的にも元々できる、
でも契約時に説明無いならごねてみれば?
まぁ希望スペックと違うなら店頭で咆えれば?
あくまでケースバイケースで理不尽な対応の場合だけな、
俺は1月後でも返品したよ、現金、ポイントはもちろん、
SDカード、液晶フィルムも買い取らした、
旧機種にもどさせて、使用期間ももどさせた、
おとなしくしてたらダメだ、騙された、詐欺だと感じたら、
警察呼ぶぐらいの勢いが必要だ、意味は無いけど、
あいつらは客を舐めてる、舐められるな、引くな、押し切れ、
でも嘘はつくな、実損以上の要求はするな、それはただのDQNだ、
がんばれ。
43非通知さん:2008/11/05(水) 01:16:47 ID:Wsg0ahFm0
きもすぎワロタ
44非通知さん:2008/11/05(水) 01:56:55 ID:V5gmh7ZK0
auby

45非通知さん:2008/11/05(水) 02:00:26 ID:V5gmh7ZK0
auby
46非通知さん:2008/11/05(水) 02:01:31 ID:V5gmh7ZK0
auby
47非通知さん:2008/11/05(水) 02:02:17 ID:V5gmh7ZK0
auby
48非通知さん:2008/11/05(水) 02:02:53 ID:V5gmh7ZK0
auby
49非通知さん:2008/11/05(水) 02:03:26 ID:V5gmh7ZK0
auby
50非通知さん:2008/11/05(水) 02:03:57 ID:V5gmh7ZK0
auby
51非通知さん:2008/11/05(水) 02:04:28 ID:V5gmh7ZK0
auby
52非通知さん:2008/11/05(水) 02:04:58 ID:V5gmh7ZK0
auby
53非通知さん:2008/11/05(水) 02:05:28 ID:V5gmh7ZK0
auby
54非通知さん:2008/11/05(水) 02:05:58 ID:V5gmh7ZK0
auby
55非通知さん:2008/11/05(水) 02:06:30 ID:V5gmh7ZK0
auby
56非通知さん:2008/11/05(水) 02:07:01 ID:V5gmh7ZK0
auby
57非通知さん:2008/11/05(水) 02:07:32 ID:V5gmh7ZK0
auby
58非通知さん:2008/11/05(水) 02:08:03 ID:V5gmh7ZK0
auby
59名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/05(水) 02:08:49 ID:S0jzlu0H0
>>21
俺は2ヶ月前から急に来始めた
mixy
star-bee
60非通知さん:2008/11/05(水) 02:10:07 ID:ZNi83nNaO
結局シンプルコースの方が得なんか
61非通知さん:2008/11/05(水) 02:45:57 ID:yN/hMyTvO
au新機種発売
冬商戦とったな!
62非通知さん:2008/11/05(水) 03:31:23 ID:bBRNBXLl0
最近機種変した人で、月の最低支払い額が2000円以下の人いる?
63非通知さん:2008/11/05(水) 05:25:47 ID:ktQneDKE0
>>59
同じ口だ、2月前からmixyだの何だの、登録アドレス以外からのメールはならないように
設定いじってあるけどそれでもウザイねぇ、htmlメール拒否とかは意地でもしたくないんだよな

うざいから田代砲打ち込みたいところだけど、めんどくさいことになりそうだから
auはとっとと対応してほしいわww
64しいたけお :2008/11/05(水) 05:58:23 ID:MQUuTreMP
昨日から 大量に来始めた

もうやだ

しかもご丁寧にCCで送信されてやがる


丸見えじゃん
65非通知さん:2008/11/05(水) 06:05:03 ID:dVz+WTZv0
アドレスは丁寧に違うの送られてるけど本文はみんな同じの多いよね。
携帯は本文のキーワードで振り分けできないからきついなこのアホメール・・・
AU側で逐次配信禁止にしてもらえないかな。夜中じゅう届きまくってうるさい。
サイレントモードにしたら大事な電話とかが・・・
66非通知さん:2008/11/05(水) 06:43:34 ID:UlazUAiFO
何のためのオリジナルマナーかと…
67非通知さん:2008/11/05(水) 06:52:12 ID:xaqxj3BUO
やっぱメール着信自体は無音設定ののち、個別に音設定する方が良いと思うわけ。
68山師さん@トレード中 :2008/11/05(水) 10:09:28 ID:R9FdG4P70
昨日の夜やってたNHKの大統領選挙の特番はひどくオバマに偏った作りしてたな。
あれみて、オバマが大統領になったら日本の国益がえらく損なわれるんだと確信した。
69名無しさん必死だな :2008/11/05(水) 10:17:47 ID:316o6Keb0
見糞から洩れたんじゃねぇの
70非通知さん:2008/11/05(水) 10:19:36 ID:5Niz7kla0

ケチケチ人よ どんどん イラッシャイ (略して K・D・D・I )

この冬auから、2つのおトク。(キャンペーンページ)
 ※対象のau携帯電話の各割引サービス適用後の基本使用料・国内通話料・国内通信料・オプション料(安心ケータイサポート月額料除く)の
  合計から割引いたします。

 新規ご契約 機種変更 機種限定シンプルコースのご購入でご利用料金から最大9,000円(税込)OFF!! (最大750円/月(税込)×12ヶ月)
         (割引対象料金の合計が750円(税込)未満の月は実際の割引対象合計金額を上限に割引いたします。)
 新規ご契約 MNPまたは50歳以上のご購入てご利用料金から最大15,000円(税込)OFF!! (最大1250円/月(税込)×12ヶ月)
         (割引対象料金の合計が1,250円(税込)未満の月は実際の割引対象合計金額を上限に割引いたします。)

    http://www.au.kddi.com/pr/otoku_otoku/?cid=63605

  【東日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part2
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225184119/l50
  【西日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part2
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225721364/l50
71呑んべぇさん :2008/11/05(水) 12:43:36 ID:FfuR/NJbP
さっき自分のezwebメアドに(TOで)迷惑メールが届いたのだが、CCに10個位
他人のezwebメアドがあった。
その他人のメアド見て興味深かったのが、自分の携帯番号(090〜なのでおそらく)+ezweb
の人が結構いる事だった。
なるほど、これもありかと思ったが、電話番号バレバレじゃんw仕事用なのかな?

72病弱名無しさん :2008/11/05(水) 12:51:20 ID:y9PqqyxS0
i-modeやEZWebが始まる前は
禿(東京デジタルホン)のメアドは 電話番号@email.sky.tdp.ne.jp とかだった
73非通知さん:2008/11/05(水) 13:15:20 ID:FfuR/NJbP
>>72
ほー、知りませんでした。
停波ギリギリまでIDOの端末使ってたので、その辺疎いです。
電話番号がメアドだと便利だなと思いつつ、その分リスクがあると改めて感じました。

74白ロムさん :2008/11/05(水) 13:38:17 ID:d8Ueky1U0
i-mode初期の4ヶ月間は電番@docomo.ne.jpだったので
掲示板に載せるのに、anet等の転送メアドが役に立ったのを思い出した。
あとi-mode向けにFoomoonとかMocoなんてのも有ったし有料でリモートメールってのもあったな。
今は、まだ有るのか知らんけど便利だったので良く利用したよ。
今じゃ、PC用フリーメールがモバイルに最適化したから利用者も少ないだろうけど
75非通知さん:2008/11/05(水) 13:39:58 ID:ueMnisMF0
>>73
ドコモのiModeもサービス開始後暫くは電話番号@docomo.ne.jpが
デフォルトのアドレスだった。
76非通知さん:2008/11/05(水) 14:14:54 ID:M7Gy7nJ40

2008年冬モデルから読み解く、キャリアの携帯戦略――au編

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/04/news096.html
77非通知さん:2008/11/05(水) 14:30:52 ID:0pMWCck5O
>>76
おっしゃる通りですね

78非通知さん:2008/11/05(水) 15:13:48 ID:99qMx2Xy0
最近買いたいって!って機種がなくなった
経営陣はユーザーの望んでいるのもを分かっていない
完全に方向が間違っている
経営陣は無能なの?
79非通知さん:2008/11/05(水) 15:27:12 ID:bf67vU/B0
>>78
お前の欲しいもの=ユーザーが欲しいものではない
80非通知さん:2008/11/05(水) 15:44:48 ID:QjcS2b3A0
>>79
お前のような馬鹿がいるからauはこのザマなんだよ
はっきりいてドコモのようなラインナップをしてほしいよ
81非通知さん:2008/11/05(水) 15:46:33 ID:4Gsb79eK0
>>79
分かってるくせに無理すんな
82非通知さん:2008/11/05(水) 15:48:19 ID:IGPkDSZl0
>>79
お前の意見=ユーザーの望んでいるものではない
83非通知さん:2008/11/05(水) 15:50:38 ID:86q/tghI0

いつもで過去の栄光にしがみ付いてないで

周回遅れなんて言われないものを出してくれよ

84非通知さん:2008/11/05(水) 15:53:41 ID:6ajep9Va0
>>79
この期に及んでまだそんなことを言っているのか
それが間違っていることに気づけよ(経営陣も)
85 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/11/05(水) 15:53:48 ID:GXbuUPveP
auだけタッチパネルモデルが無いのね。
初代iPhoneが出たのは一年以上前なのに、その段階で企画してないって言うのが凄い。
86[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/11/05(水) 15:54:33 ID:TajEIm8X0
無駄にハイスペックな機能はいらないから
まともにG-SHOCK機能を追求したG'zだせよ糞au
87非通知さん:2008/11/05(水) 16:28:34 ID:uqtJodrE0
au 携帯「W64S」に不具合で発売当日に「ケータイアップデート」リリース
11月5日10時3分配信 japan.internet.com

W64S

KDDI は、2008年11月1日、au 携帯電話の秋冬モデルとして同日発売となった
「W64S」にて確認された不具合を改善するため、
無線ネットワークを利用した au 携帯電話のソフトウェア更新機能
「ケータイアップデート」の提供を開始した。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081101.html

88非通知さん:2008/11/05(水) 16:52:23 ID:z6iEOjRJO
ぶっちゃけ葬式だなドコモは。これと言ったスゴさがない

WVGA有機ELで全てがオワタ
89非通知さん:2008/11/05(水) 17:01:13 ID:lKrQU4SsO
ドコモはデザインが903以前に退化しちまったな。
825SHみたいな変なのもあるし。

auのデザインの方がマシに見える。
90非通知さん:2008/11/05(水) 17:04:07 ID:inMdrCUVO
>>83
過去に栄光なんて有ったっけ?(笑)
91非通知さん:2008/11/05(水) 17:49:23 ID:PPLvedLxP
2008春にはスマートフォンについてなんらかの発表があるかも、と言われて
長いこと期待してきたのにいまだ何もなし。こりゃもうだめだ。。
92非通知さん:2008/11/05(水) 18:11:43 ID:KOlRVzr60
>>70の内容のキャンペーンDMが届きました。
しかし、対象機種を11月中に契約した方のみです。
12月になると、この得点どうなるの?
無理してでも、機種変した方がいいですか?
93非通知さん:2008/11/05(水) 18:32:46 ID:AGVw8g5vO
俺もDMが届いた……割引対象にCASIOが無い・CASIOが無い・CASIOだけが無い〜〜何じゃそりゃあ〜〜。
94非通知さん:2008/11/05(水) 18:58:28 ID:vio4sK10O
>>92
「得点」じゃなくて「特典」な
95非通知さん:2008/11/05(水) 19:01:42 ID:uqtJodrE0
ドコモ、2008年冬モデル22機種発表

KDDI、au秋冬モデル7+1機種

圧倒的じゃないか、ドコモはwwww
96非通知さん:2008/11/05(水) 19:08:30 ID:gGH/dDj/0
>>89

機能や通信速度ではまず勝てないのでデザインでしか批判できないのですね。分かります。   










スイーツあう(笑)
97非通知さん:2008/11/05(水) 19:10:09 ID:6jvr71sQ0
>>95
数だけなら、俺もそう思う。

でも、今回は3社とも特に目を引く様な物はなかったな。
結局、システムや既存のパーツ類を少し豪華にしただけだった。
サービス的には、もう3社とも限界に来てる気がするな。
98白ロムさん :2008/11/05(水) 19:24:51 ID:DuG5U+vo0
>>97
確かにそうだな
今のところは茸>>>禿>庭だけど、あくまで些細なレベル
99非通知さん:2008/11/05(水) 19:25:34 ID:0pMWCck5O
ハード面の進化はやっぱり電池の容量が増えないと難しいな
燃料電池か東芝が開発した電池か、はたまたどこかのメーカーが開発しまた新しい電池か…

100非通知さん:2008/11/05(水) 19:26:27 ID:zNOESUwX0
>>95
× ドコモ、2008年冬モデル22機種発表
○ ドコモ、2008年冬・2009年春モデル22機種発表
101非通知さん:2008/11/05(水) 19:29:54 ID:y9PqqyxS0
>>95
茸は春モデルも含んでるだろ

>>97
iアプリオンラインも禿の一年後追いだしな
102非通知さん:2008/11/05(水) 19:39:38 ID:6jvr71sQ0
体力が続く限り、各社サービスの追随は続けるだろうから
マクロな視点で、一喜一憂しても仕方無いと俺は思う。

まずは、見えない所も強化した方が
本当の意味で、客の心を繋ぎ止める効果が有ると思う。
基地局や鯖の強化!各ソフトの機能拡張と規制や制限の緩和など!
土管屋になる気はなくても、土管で儲けてる事に変わりはない。
103携帯電話情報通知しません :2008/11/05(水) 19:44:49 ID:LNGMvfm6P
>>101
>iアプリオンライン
iアプリオンラインといっても、アプリの通信プロトコルを開放しただけのもの。
今まではhttpしか通らなかった。ここはBREWはとっくにできてた。
ただコンテンツ系サービスはキャリアの力の入れ方でいくらでも化けるからね。
104名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/05(水) 19:46:19 ID:PPLvedLxP
>>102
>>まずは、見えない所も強化した方が
>>本当の意味で、客の心を繋ぎ止める効果が有ると思う。

これには同意。だからずっと我慢して待ち続けてる。
ところで、今のauには客を繋ぎ止めるだけの力は持ってないと
一客の俺は思ってるんだけど下は具体的にどういうこと?

>>まずは、見えない所も強化した方が
>>本当の意味で、客の心を繋ぎ止める効果が有ると思う。
105非通知さん:2008/11/05(水) 19:59:55 ID:6jvr71sQ0
>>104
正確には見え難い所だね。
それが5行目だと思う。

バリ3圏外とか言われて久しいが
前は、他社と比べて繋がる事が最大のメリットだった。
それを怠った為に、良くない評判が広がったと思う。

他社よりは高機能なメール機能だって
徐々に機能面で差を詰められているのも確か
同じIMAP方式のGmailをデフォで送受信可能にするとか
メールの自動仕訳機能も高機能化しても良い頃だと思う。
アプリの通信制限や1.5MB制限も言うまでもない事。

PCメールなんてケチなサービスを別料金でやってる場合ではないと思う。
106非通知さん:2008/11/05(水) 20:24:19 ID:PPLvedLxP
>>105
なるほどね。
にしても1.5MB(?)規制はいい加減なんとかして欲しい。
PC遠隔操作ツール(これが結構便利)使ってるんだけどあっという間に一日の許容を
超えて他のEZサービスが一切使えなくなるのは困りもの。他のキャリアでこんな制限
設けてるとこって今どきないでしょ。。
107非通知さん:2008/11/05(水) 20:58:49 ID:tmFWz5oAP
>>106
他でスマホ買った方がいい。
108非通知さん:2008/11/05(水) 21:01:54 ID:z6iEOjRJO
どうだろうね。市場の動きが見えてるのって小野寺社長だけだと思う
他社は何も考えずに一方通行だけど、KDDIは波に合わせて攻守のバランスをうまくとっているね。
こういうヒトはデイトレやってもうまいだろうなあ
109非通知さん:2008/11/05(水) 21:06:38 ID:PPLvedLxP
>>107
もちろん今までいろんなの見てきたけどどれもデザインが気に入らなくてね。
理想は普通のデザイン(非PCキーボードタイプ)のがなかなかない。というより、最近は
もうスマートフォン自体であれこれやるより、自宅PCを操作したほうが実用的なんじゃな
いかと思い始めてたとこで。
Docomoあたりも秀逸な遠隔操作ツール(サードパーティ製)が出てるみたいだから多分
Docomoの普通の(?)ケータイ買う。au歴8年だが未練は・・・ない。

と、ここまで書いといてスレ違いだということに気づいたけどレスということで容赦を。。
もう来ないので安心してくれ。すまんかた。
110非通知さん:2008/11/05(水) 21:17:35 ID:kZPwQ6gI0
みんな忘れてない??
来年は、ドコモもauもGoogle携帯を出すのだから、
おのずと、両社の本気度がわかる。
111非通知さん:2008/11/05(水) 21:18:45 ID:0S0UD7170
>>108
そういうことはドコモ並みの機種を出してから言えよ
まだユーザーが嘆いているのが分からないのか
茶坊主みたいなこと言うな
112非通知さん:2008/11/05(水) 21:21:04 ID:4gk4BdIT0
>>110
それまで待てるかどうかもまたユーザによって異なる。
113非通知さん:2008/11/05(水) 21:21:53 ID:/88gT180O
ドコモのほうが圧倒的に機能も性能も上
auの超低機能低性能携帯なんか誰が買うの?
いまだにコピー文字数128文字、画面メ
モ10件には笑ってしまったwwwww
114非通知さん:2008/11/05(水) 21:24:55 ID:6KghY95C0
月々の料金の安さ、まともなスペックの機種、まともな通話音質、快適なWEB速度を望む人はSoftBankかdocomoに行ってください。
じぶん銀行とau oneメールに魅力を感じる人のみ残ってください。
115非通知さん:2008/11/05(水) 21:32:55 ID:kZPwQ6gI0
>>114
じぶん銀行とau oneメールもauユーザーのみのサービスでないのに??

携帯という器(庭)だけにとらえていては、auの未来はないね??
(電話のみの利用者は除く)
116非通知さん:2008/11/05(水) 21:37:51 ID:Qx62zefc0
>>113
あの糞UIにはかないませんな。
117非通知さん:2008/11/05(水) 21:43:07 ID:LBJ6O8nQ0
おまいら、auのHPつながらなくね?
118クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/05(水) 21:45:17 ID:bDYf15oIP
>>117
時間掛るけど繋がらるよ
119非通知さん:2008/11/05(水) 21:48:59 ID:lM1eBc2P0
>>118
酔ってる?
120非通知さん:2008/11/05(水) 21:50:32 ID:V5gmh7ZK0
docomoの中スペックですら、au高スペックを完全凌駕。
121非通知さん:2008/11/05(水) 21:52:03 ID:kZPwQ6gI0
>>117
ふつうだけど。
重いのは、楽天だよ^^;
122無党派さん :2008/11/05(水) 21:52:12 ID:rsq47sAN0
カシオ・日立とソニエリがあるからいいじゃないか。ついでに、京セラも。
123非通知さん:2008/11/05(水) 21:56:27 ID:kZPwQ6gI0
でも、メーカーの独自色が出せない環境なら、メーカーの意味が薄くなるね。

単純に、スペックだけでなく、価格対スペックも見て考えないとね。
124非通知さん:2008/11/05(水) 21:56:56 ID:V5gmh7ZK0
au独自の回路かなんかやCDMAそのものが、スペースとってんのかな。

125非通知さん:2008/11/05(水) 22:03:45 ID:V5gmh7ZK0
それ云々、デザインケータイ(amadana)投入。
『デザインのau』なんて言葉はもう死語かな。
126非通知さん:2008/11/05(水) 22:09:24 ID:VDqyiw6FO
43Hから62Pで幸せになれますか?
127クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/05(水) 22:09:58 ID:bDYf15oIP
>>119
酔ってないけど微熱が下がんね〜
128非通知さん:2008/11/05(水) 22:12:41 ID:rprES6K/O
auのスレってau叩き多過ぎ
やっぱ秋冬モデルには嫉妬したんだろうね
フラれた女への嫌がらせみたいなことは止めて、素直に戻ってくればいいのに
129非通知さん:2008/11/05(水) 22:14:16 ID:PexmN8l80
>>97
>>98
無理に自分を納得させてるみたいで可哀相になるねww
130非通知さん:2008/11/05(水) 22:18:22 ID:pSdoyZP20
ドコモのラインナップを見た後にW63CAを見ると、輝いて見えるね。
131非通知さん:2008/11/05(水) 22:20:42 ID:V5gmh7ZK0
>>130
まあ高スペック内では他キャリアに劣ってないし、そのもの魅力もあるがね。
132非通知さん:2008/11/05(水) 22:21:34 ID:33zTgeLn0
品揃えに比例しないのがMNP
133非通知さん:2008/11/05(水) 22:24:14 ID:MTBFIsNd0
auはいい加減充電端子を端末の下にできんかね
134非通知さん:2008/11/05(水) 22:24:51 ID:U6Qwrmfn0
本当にauの端末がおもちゃっぽくみえてきた・・・・
135非通知さん:2008/11/05(水) 22:28:22 ID:V5gmh7ZK0
>>134
docomo愛用者側はそんな感じでおもってんのだろうな。
136非通知さん:2008/11/05(水) 22:29:21 ID:06bC7/LV0
ここでauを擁護しているのは関係者だけだと思う
俺なんかTu-Kaからauに来て33SA、52SAと使っているけどその後から機種変できないでいる。
何でだって?
不具合だらけで魅力的な機種がないから。

>>78>>80>>83-84>>111>>113>>134
全く同感
137非通知さん:2008/11/05(水) 22:36:13 ID:6XvLHBle0
>>136
シンプル一括の方が安く済むのに・・・
138非通知さん:2008/11/05(水) 22:39:29 ID:V5gmh7ZK0
『-01』とか『型番改編一号』とかキャリア替えにはちょうどいいんじゃん。
解約するとき理由とか聞かれるみたいだけど、そんとき言ってやんな。

自分なんかはauなりdocomoなり会社にたいする愛着ってないし、
今使用の機種が当時全キャリア機内で一番の機種だと思ってるからau動かないだけでね。
139名無し迷彩 :2008/11/05(水) 22:41:02 ID:rBpnFSEj0
フルサポ購入→フルサポ即解→シンプル移行

こっちの方が安い場合が増えてきてる生ガス
140非通知さん:2008/11/05(水) 22:41:18 ID:V5gmh7ZK0
auは09春が『-001』とか『型番改編一号』になる訳だね。
141白ロムさん :2008/11/05(水) 22:45:47 ID:Vxg+LUkb0
142非通知さん:2008/11/05(水) 22:49:21 ID:V5gmh7ZK0
堀江門が2chカキコに関して話してる。TBS
143非通知さん:2008/11/05(水) 22:51:00 ID:btbMhZ/v0
>>137
おじいちゃんまたなにやってるの?
パソコンには触らないでっていったでしょ!
144ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/11/05(水) 22:53:17 ID:Xj2drpsWO
はいどうも。

わかっていたことだとはいえ
ドコモのラインナップはすごいね。

でも今期は、auもauなりに頑張ったと思う。
145非通知さん:2008/11/05(水) 22:56:56 ID:1vghOMNP0
>>141
図々しいやつだな
いくらauに不満レスがあるからってauスレなんだからそこまでやるなよ
そんなの誰も見たくないって
なんだよその一番左のキモイ親父は
146非通知さん:2008/11/05(水) 23:00:40 ID:6XvLHBle0
>>145
小野寺
147非通知さん:2008/11/05(水) 23:04:07 ID:pSdoyZP20
>>142
なんて話してた?
148非通知さん:2008/11/05(水) 23:05:34 ID:XuhXiykR0
>>145
釣れますか(`・ω・´)
149非通知さん:2008/11/05(水) 23:06:33 ID:pcnMyrT20
ドコモ本気出しすぎワロタw
150非通知さん:2008/11/05(水) 23:32:32 ID:YADDFDoP0
なんかauは古色蒼然とした感じ。
むしろ侘・寂ケータイとか出したら良いかも。
151非通知さん:2008/11/05(水) 23:35:28 ID:6KghY95C0
いや、粟稗ケータイだろ
152白ロムさん :2008/11/05(水) 23:39:48 ID:X2tm0mbe0
小室ケータイでないかな?
153非通知さん:2008/11/05(水) 23:54:16 ID:hWM5RW3S0
今回の3社発表で完全にauの遅れっぷりが露呈されたな。

スイーツ路線もいいんだけど、大人の男が欲しがる端末もきっちり
用意しろよ。要は選択肢の幅をもたせろってことで。auは全機種が
スイーツ路線。
154非通知さん:2008/11/05(水) 23:56:16 ID:6XvLHBle0
>>153
つ63k
つ63sh
つ61p
155なまえないよぉ〜 :2008/11/06(木) 00:07:07 ID:Z+i0En+N0
63Kは大人の男向けだと思うんだが・・・
ノキアのようなのじゃないと大人の男は満足しないのか?
156非通知さん:2008/11/06(木) 00:08:48 ID:LvUbFE9E0
たったいま50代の親にSBのカタログ見せたら、
『ダッサ』『何の目的で作ったの』など2ch住人をも負かす程の言いように恐れいった。
当然インターネットだの2chだのに無縁の人なのだが...。ノンフィクションですよ。
157非通知さん:2008/11/06(木) 00:13:16 ID:LvUbFE9E0
>>156のつづき
親は特に『PANTONEケータイ』や『fanfunケータイ』のデザインを痛烈に批判。
自分自身は、まああのデザインでも買うひともいるんだろうな程度に思っていて。
158非通知さん:2008/11/06(木) 00:27:27 ID:C4SBiVooO
アプリのリアルタイム通信ってauだとBREW3.1実装から出来てるよね。ボンバーマン24人対戦は今のところau鹿出来ない
159非通知さん:2008/11/06(木) 00:30:26 ID:5NhGTHKDO
今回の冬モデルを見ても、auのデザインを執拗に叩いてる奴はなんだ?
昔からまるっちょいスイーツ携帯だらけだったろ?
ゆとり?
160非通知さん:2008/11/06(木) 01:52:11 ID:oTL+z4l5O
ドコモ、タッチパネル出し過ぎだろ。
ただ、これでauのタッチパネルが劣化HTC touchのみだと、見るからに劣るよな。
今回はauの発表→ソフバンの発表でauの評価下がる→ドコモの発表でさらに下がるって感じだな。
ま、第3弾の発表を期待せずに待ってみるかな。
>>160
春モデル発表も追加で
162非通知さん:2008/11/06(木) 01:59:34 ID:5N9MFIPyO
シャドーボクサーがDQのスモールグール並みに増えててわろたw
お前ら何と戦ってんの?ww
いや、auのザコっぷりからすると メラゴースト の方がふさわしいか
163非通知さん:2008/11/06(木) 02:47:58 ID:7SZr0LME0
>>162
きちがいゲームオタク必死(大爆笑)www
164非通知さん:2008/11/06(木) 02:53:17 ID:KOaAxhjV0
>>160
タッチパネルなんかよりも、ドコモではWVGAが標準化されている件。
いまだにWQVGAが標準のKDDIはどうかしている。
WVGAは1機種、似非WVGAが2機種だぜ?
165非通知さん:2008/11/06(木) 03:02:31 ID:LvUbFE9E0
高スペに特化したF(docomo専属)とN・P(docomo重点)の加護があるのは強い。
166非通知さん:2008/11/06(木) 03:05:35 ID:KOaAxhjV0
タッチパネルは根付かないと思うけどなー
167非通知さん:2008/11/06(木) 03:12:12 ID:l0Sb07pX0
MNPするかどうか悩む間もなく脱庭だろwww
168非通知さん:2008/11/06(木) 03:17:31 ID:keTY4+pP0
ドコモでは一番ハイスペックな機種に
偏って売れる傾向があるからどのメーカーも必死。
もし売り上げが酷い場合は某2社のように撤退か供給見直しになってしまう

つまり最終的には端末を選ぶ消費者の不利益に繋がるって事だよ
国内メーカー同士で淘汰し合って、17機種をたった4メーカーで作ってるなんて異常じゃね?
169非通知さん:2008/11/06(木) 03:20:19 ID:TQ/skZ9n0
詭弁の神様 降臨中
170非通知さん:2008/11/06(木) 03:21:48 ID:wBe3kdcN0
本当にツーカー化しちゃったねw

シンプルって、うつくしい。
171非通知さん:2008/11/06(木) 03:25:59 ID:bPd8r+sQO
シンプルで行こうぜ
(*^-^)b
172非通知さん:2008/11/06(木) 03:34:07 ID:LvUbFE9E0
今回docomoフルフェイスケータイ多いな。
W64SHにせよ高スペでもフルフェイスはちょっと・・・。
N機恒例のデカ◎十字キーは受けいれられん。
173名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/06(木) 03:39:01 ID:ELakgWGT0
カイザフォンキボンヌ
174非通知さん:2008/11/06(木) 03:41:23 ID:rm5fv9530
ドコモのスレかと思った
175非通知さん:2008/11/06(木) 04:11:22 ID:MMzpxRIZ0
2、3日来ていた怒涛のスパムメール落ち着いたな。AUが仕事してくれたか? とりあえずGJ!
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/06(木) 04:14:02 ID:aRssXQXh0
>>175
社員乙
あれだけ垂れ流して何がGJだw
177非通知さん:2008/11/06(木) 04:18:16 ID:57Q0SsNd0
イクサライザーキボンヌ
178非通知さん:2008/11/06(木) 04:58:01 ID:soAhEdLFO
>>177
イクラライスぢゃ嫌ですか?
179非通知さん:2008/11/06(木) 05:51:26 ID:1q3U6SyvP
昨日 迷惑メールの件で苦情電話した

あまりに低姿勢だったので 逆に不安になった…

もしや…
180非通知さん:2008/11/06(木) 06:46:55 ID:xcYDVwNuO
>>165
メーカー淘汰が本格的に始まったらauはその点でも劣勢は必至だよなぁ。
生き残るメーカーがdocomo寄り(一部禿)メーカーばかりになれば、むしろ
そちらの方がauにとっては打撃になると業界関係者の指摘もあるし。
181名無し~3.EXE :2008/11/06(木) 07:00:49 ID:eZjFsepS0
ドコモの新機種発表があったので値下がりを期待したい。
182名無しの愉しみ :2008/11/06(木) 07:21:35 ID:oTr0dKKR0
これだけツーカー化が進んでたら、もう対抗すんの難しいだろ。
183非通知さん:2008/11/06(木) 08:00:35 ID:M7ZegqFaO
ときどき、大量にメールくるよね、だいたい十数通
おかげでメール拒否設定後30で満杯
特に8月末が一番すごかったな〜
あれってKDDIがフィルタ止めてるんかね
184非通知さん:2008/11/06(木) 08:05:19 ID:j55pvlPyO
6年前auに変えてから迷惑メールなんて1通も来ないけどなあ。
大量メールっていきなりくるわけ?
185非通知さん:2008/11/06(木) 08:09:49 ID:ONHhWI7EP
ドコモドコモ言ってるが、今回一番スペックが高いのはソフトバンクな。
ついでにドコモのは春モデル+通年モデルが入ってるから今後は進化無し。
186ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/11/06(木) 08:14:36 ID:B8IESHOmO
>>185
3月上旬の段階で、各社どういうラインナップなのかによって
評価も変わってくるだろうね。
相変わらず我が道を行くauなら、脂肪確定だろうけど。
187非通知さん:2008/11/06(木) 08:21:10 ID:GvD+WytX0
>>185
うわぁ、これがうわさの社員かぁ・・・
うわぁ・・・必死なんだなぁ・・・
だれも行かないよ、ソフトバンクってなんですか?(笑)
188名無しさん@恐縮です :2008/11/06(木) 08:25:47 ID:EHr5xXVR0
>>185
すまんが禿電はまったく考慮にない。マジすまん。。
189非通知さん:2008/11/06(木) 08:32:49 ID:ONHhWI7EP
いや、移れって言ってる訳じゃなくてスペックの話な。
190非通知さん:2008/11/06(木) 08:34:35 ID:GvD+WytX0
あやまる必要ないでしょ
ソフトバンクなんて詐欺会社を話題にするほうが
人間としてどっか欠陥がある障害者なんだし。
いや、人間じゃないかも
雇われロボじゃないのwwwwwwwwww
きっと社会から迫害されてソフトバンクしか拾ってくれなかった
生活難民に違いない!!いわゆる不定労働者、ホームレス(笑)
素直にau使っておくのが一番なんだよね。
それにしてもソフトバンク・・・つながらない玩具が何の用?(笑)
191きぬた ◆wbXFm7YKUY :2008/11/06(木) 09:07:59 ID:uXbvBHBCO
最近べっかんこでスムースに繋がる?61S買おうか悩んでんだけど
192携帯電話情報通知しません :2008/11/06(木) 09:18:16 ID:1fVHU3Ug0
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
193名無しでGO! :2008/11/06(木) 09:27:54 ID:1q3U6SyvP
な パソコンだろwwww
194[Fn]+[名無しさん] :2008/11/06(木) 10:19:38 ID:UUOKNu+F0
第3弾の中に、Xperiaが入っていますように。
http://japanese.engadget.com/2008/02/10/xperia-x1-windows-mobile/
195白ロムさん :2008/11/06(木) 11:01:13 ID:gNIYQnqk0
>>194
CDMA2000には対応してないよ
しかも、これHTC製だし
196非通知さん:2008/11/06(木) 11:34:54 ID:8fVeHJxGO
>195
スマートフォンって拡張性や操作性ではノートPCに敵わないから
結局ノートPCにUSB刺して通信すりゃいいやん
って事になりゃせんかな?
PDAが結局消滅したように。
197名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/06(木) 11:41:14 ID:6Dd4j2EZ0
>>196
イーモバイルの価格でドコモがやればそうなるだろうな
それか今流行の小型ノートPCがシェア取ったら
それこそ小型ノートPC+カードorUSB
こっちの方が色々便利ということになるかもね

日本の場合はわざわざスマートフォンにしなくても普通の携帯でちょっとしたファイルは見れるし
メールのチェックぐらいなら出来るからな
で、本格的に色々やりたいとスマートフォンだと中途半端だしな
198きぬた ◆wbXFm7YKUY :2008/11/06(木) 12:01:25 ID:uXbvBHBCO
>>196
携帯キャリアの回線使ってどこでもネットに接続できるしノートよりはるかに小さいから正にモバイルできるからすげえんだよ
一台で本当になんでもこなす夢のメカ





と思ってた時代がありました
実際禿の01TにMNPしたけど回線遅い・反応遅い・電池持たない・エクセルしょぼい・その他モロモロ
今じゃスパファミエミュとしか使ってないわ
199列島縦断名無しさん :2008/11/06(木) 14:38:46 ID:yul2rNL00
今、お客様サービスセンター(157)から営業電話があった

AUこんなことしてんのか?
200非通知さん:2008/11/06(木) 14:39:47 ID:yul2rNL00
↑携帯にね
201非通知さん:2008/11/06(木) 14:42:24 ID:/yhCJRr+0 BE:382622382-2BP(7000)

してないよー
202非通知さん:2008/11/06(木) 15:40:40 ID:2PbnYw8E0
〈お知らせ〉
フルチェンラインナップ「ネギまケータイ」「のだめケータイ」「キン肉マンケータイ」
「FREEDOM PROJECTケータイ」「歌舞伎ケータイ」の販売開始について | 2008年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1106a/index.html

au携帯電話の新ラインナップ「W65K」の販売開始について | 2008年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1106/index.html
203非通知さん:2008/11/06(木) 15:53:17 ID:LvUbFE9E0
『ネギまケータイ』キターーーーーね

W65Kは、W64Sや08夏機と比べても開閉時の心地よさは断トツにいい、そんだけ。(^^)
204非通知さん:2008/11/06(木) 16:29:42 ID:6rYL/iSW0
KDDIトピックスのRSSだけど、いつまで壊れたまま放置してるの?
http://www.au.kddi.com/news/topics/kddi_au_topics.xml
205非通知さん:2008/11/06(木) 19:54:15 ID:Vl92Xk9P0
ドコモを使っている人はドコモを愛して使っていますからドコモを薦めます。auも同様です。
私は固定観念抜きに調べてauと思っています。5年10年先はドコモを使っているかも知れませんが(汗)
それは解りません。常に良い風に乗る流れ者です。auの前はドコモやウィルコムも使ってました。

ユーザーの流れは品質でau、安さでソフトバンクです。
ドコモが現在では一番人気がありません。

by goook
206非通知さん:2008/11/06(木) 20:40:21 ID:LvUbFE9E0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42659.html?ref=rss
「店舗で、自宅周辺のサービスエリアは5段階評価で最高レベルと確認していたが、
実際には電波受信状態が非常に悪かった」といったものがあった。
==========
iPhoneも電波受信が悪いか。auもなんとかしてほしいもの。
207以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/06(木) 21:08:00 ID:2cwv9+P/0
>>202
なんか変な方向に進んでないかau
208非通知さん:2008/11/06(木) 21:12:45 ID:We/0dWEA0
>>207
着せ替えコラボ携帯はKDDI的に端末の開発費はかからない上に
コンテンツ収入が見込めるので美味しいのだろう。
SBがfanfunでそれなりの成功を収めているし。

が、こういうのはあくまでもおまけであるべきでこれがメインに
上がるようでは本末転倒。
もう電話会社の看板下ろしてコンテンツ屋の看板上げたほうが
良いかもしれんね。
209非通知さん:2008/11/06(木) 21:28:52 ID:Vl92Xk9P0
>>208
これが今のauにおける新技術の全てなんですね、
........判りました。MNPします。
210非通知さん:2008/11/06(木) 21:31:10 ID:GHUhU23W0
有機ELおしてる路線は悪くないと思うけど、実物見ても大してきれいじゃない上に800×240っていう糞使用どうにかならんかね。
211pH7.74 :2008/11/06(木) 21:31:36 ID:nMEl9S3f0 BE:382622382-2BP(7001)

>>209
ぜひイモバに行ってあげて(´pω;)
212非通知さん:2008/11/06(木) 21:35:52 ID:M7ZegqFaO
ウンコムも忘れないでくださ
213非通知さん:2008/11/06(木) 21:36:48 ID:We/0dWEA0
>>211
そこは同じ稲盛教のWILLCOMじゃね?
214非通知さん:2008/11/06(木) 21:38:54 ID:bPd8r+sQO
何だって?(`へ´)β
215[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/11/06(木) 21:43:58 ID:2cwv9+P/0
神尾寿のMobile+Views:2008年冬モデルから読み解く、キャリアの携帯戦略――au編
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/04/news096.html

神尾寿のMobile+Views:2008年冬モデルから読み解く、キャリアの携帯戦略――ソフトバンクモバイル編
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/06/news118.html


>>208
キャラ採用するにしてももっと万人ウケしそうなのなかったのかね
キン肉マンは知名度あるけどなにぶん古いし
SBはスヌーピーとかリラックマとか使ってるのに
216名無し職人 :2008/11/06(木) 21:48:46 ID:2uW3dPya0
お前ら的に、
軽さ、安さ、そこそこの機能(ワンセグいらね)、いいデザインを備えた携帯って


どれだ?
217非通知さん:2008/11/06(木) 21:49:23 ID:2uW3dPya0
お前ら的に、
軽さ、安さ、そこそこの機能(ワンセグいらね)、いいデザインを備えた携帯って


どれだ?
218非通知さん:2008/11/06(木) 21:50:03 ID:krsiGAHP0
>>216
A101
219非通知さん:2008/11/06(木) 21:50:30 ID:2uW3dPya0
いやいやwwwそこはWINだろ
220白ロムさん :2008/11/06(木) 21:55:59 ID:1dN3Q/OU0
>>217
W62S
221きぬた ◆wbXFm7YKUY :2008/11/06(木) 22:21:20 ID:uXbvBHBCO
>>217
そんな基準で選んだことないぞ
そりゃまあ安いにこしたことないけどさ、薄い=操作性低下だしね
222名無しさん必死だな :2008/11/06(木) 22:38:46 ID:8yk2nr+z0
ネギまケータイは万人向け
223非通知さん:2008/11/06(木) 22:45:17 ID:5NhGTHKDO
ねぎまケータイなんか出すくらいならストパン携帯出せよjk
224非通知さん:2008/11/06(木) 23:53:02 ID:u7vNquhuO
今週から来はじめた、迷惑メールがまた多くなってきた。週末になるとこうなるのか。
225名無しさん@九周年 :2008/11/06(木) 23:54:10 ID:NDVzotUm0
>>217
41CA
226非通知さん:2008/11/07(金) 00:18:11 ID:bdr8r+ou0
>>217
42SA
227非通知さん:2008/11/07(金) 01:10:29 ID:lSnekXCH0
>>217
W42T
228非通知さん:2008/11/07(金) 01:32:28 ID:BWUVV6VkO
やはりauはW4xシリーズが至高だったんだな
229非通知さん:2008/11/07(金) 03:09:39 ID:nQhumdOb0
>>207
今頃になって気づくなんて遅すぎだぞw
230非通知さん:2008/11/07(金) 05:12:08 ID:l4rfMd+Z0
>>217
au BOX
231白ロムさん :2008/11/07(金) 06:25:59 ID:MwC1lKT90
先日auショップで機種変更をした際、
店内で発信確認が出来ず、外まで
出てやっていた。
この店大丈夫か。
機種W62CAだったが。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/11/07(金) 09:12:50 ID:Vq2vCdps0
>>199
うちにも今さっきあった。ただ、怪しさを感じたから出なかったけど。
営業電話してんの?もう解約しようかな・・・
233非通知さん:2008/11/07(金) 09:14:36 ID:Vq2vCdps0
営業電話を携帯端末にする馬鹿au

age
234名前をあたえないでください :2008/11/07(金) 10:01:15 ID:+0LaqeuJ0
auは端末販売縮んでる上に落ち目のCDMA2000使ってるのに、
国内メーカー最多6社も供給させてこの惨事。

途上国重視のソニエリはドコモに続いて2009年内撤退、
東芝も2009〜2010年撤退、
カシオ日立とも軸足はW-CDMAにシフト、
シャープとパナは今後も本気度低いまま、
親の京セラだけが全力投球。

悪いこと言わないから、今のうちに他社行った方がいい。
235774RR :2008/11/07(金) 10:09:03 ID:pRBFx/WB0
餌をあたえないでください
236非通知さん:2008/11/07(金) 11:04:29 ID:rq7xHmIZO
仕事探し.コム!

237非通知さん:2008/11/07(金) 11:07:08 ID:8h4tXsqGO
KDDI系通信会社、「WiMAX」サービス月額4300円以上に

KDDI系のUQコミュニケーションズ(東京・港、田中孝司社長)は6日、商用化を目指す次世代高速無線通信技術
「WiMAX(ワイマックス)」を使ったインターネット接続サービスの月額料金が4300円以上となるとの見通しを明らか
にした。2009年2月に東京23区と横浜、川崎市で無料の試験サービスを開始し、営業地域拡大に合わせて同年7月
から有料サービスを始める。

同社の通信回線を借りてWiMAXサービスを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)などを対象に開いた説明会で明らかにした。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y050%2006112008&landing=Next

238仕様書無しさん :2008/11/07(金) 11:11:23 ID:5f1YAXrE0
ここでAzMAX激怒
239非通知さん:2008/11/07(金) 11:15:52 ID:c0SlPviOO
>>217
つINFOBAR
240非通知さん:2008/11/07(金) 11:18:00 ID:uNbSgkCY0
>>237
値段よりも、実行速度と繋がり易さが気になる。
値段は、5〜10kまでなら許容範囲だな。
ちょうど、来年にはアドエスの支払いも終わるので
良い機会となれば良いが・・・
241病弱名無しさん :2008/11/07(金) 12:18:57 ID:gexB+3TH0
>>233
禿は受信料無料の電話番号メールでキャンペーン情報を送ってくることはあるけど
電話は来たこと無いな
242非通知さん:2008/11/07(金) 14:42:07 ID:+l1F1mNY0
KDDI、次世代通信技術でLTE導入へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42682.html

KDDIは、第3.9世代(3.9G)の通信方式として、Long Term Evolution(LTE)と呼ばれる方式を導入する。
7日に総務省で開催された公開ヒアリングにおいて、同社副社長の伊藤泰彦氏が意見陳述する中で明らかにした。

 これまでKDDIは、米クアルコムが開発したCDMA2000方式とその発展系を利用してきた。
一方、LTEは、ドコモやソフトバンクが利用するW-CDMA方式の発展系とされており、
CDMA2000方式のライバルと言える存在。
243pH7.74 :2008/11/07(金) 14:44:58 ID:Rz69kE4j0 BE:860900966-2BP(7001)

>>242
あうは今後どうしていきたいの?
244非通知さん:2008/11/07(金) 14:46:17 ID:+l1F1mNY0
>>243
俺は知らん、ドコモの影でひっそりとやっていけたらいいんじゃね?
少なくとも禿に潰されるのだけは避けないとね。
245非通知さん:2008/11/07(金) 14:50:17 ID:KlYQOEOyO
auお客様センターから電話がきたが、なんの電話だろうか。こんなのはじめてだよ
246非通知さん:2008/11/07(金) 14:51:33 ID:hgeX8q3p0
>>243
ドコモやソフトバンクのW-CDMA方式の上をいきたいのですな
auもやるね
247白ロムさん :2008/11/07(金) 14:52:44 ID:7wdlmUi60
>>245
お使いの携帯にご不満はございませんか?
今なら優遇で最新機種に買い換えられますよ、の類。
248pH7.74 :2008/11/07(金) 14:54:59 ID:Rz69kE4j0 BE:430451429-2BP(7001)

もうアンテナは全キャリアで利用したら良いのにね
あとはサービス合戦を気に掛けるだけで済むし
249非通知さん:2008/11/07(金) 14:56:21 ID:KlYQOEOyO
なるほど…
そんなことまでして買わせたいのかい。auはまさか潰れることないよね。
250クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/07(金) 14:57:15 ID:/mPKoWm/P
>>248
そんな話はたまに出てくるぞ
m9(^Д^)プギャー
251非通知さん:2008/11/07(金) 15:09:42 ID:tnQZKDuZ0
やっぱUMBじゃないのか…。茸やハゲとどう勝負するんだよ。
252非通知さん:2008/11/07(金) 15:13:44 ID:z970RWHcO
>>251
禿は、その頃にはないんじゃないかな。
253非通知さん:2008/11/07(金) 15:25:16 ID:uTSnrPA2O
孤立を避けるためLTEか後4年耐えられるのかな
254pH7.74 :2008/11/07(金) 15:26:10 ID:1ocMfalZ0 BE:717417656-2BP(7001)

たとえキャリアは無くなったとしても
サービスは残ってるでしょ
255非通知さん:2008/11/07(金) 15:33:14 ID:FSbjgN6/0
>>246
ドコモブース、Super 3G/LTEを無線でデモ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/42078.html

ソフトバンクがLTE実験装置ベンダー選定、2009年に実験開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42675.html

すでに周回遅れの予感(笑)
256非通知さん:2008/11/07(金) 15:33:21 ID:Z/40x3vJO
3000万契約あって、利益も叩き出してる会社がそう簡単に潰れるか?
どっかの成金バンクじゃあるめーし。
257非通知さん:2008/11/07(金) 15:50:46 ID:Wz4nt7S7O
地下鉄新橋の身障者用トイレの中は
ドコモもソフバンも圏外なのにauはバリ3だ。
258非通知さん:2008/11/07(金) 15:55:49 ID:aKLkAPP1O
>>256
携帯事業はもはや銀行や生命保険と同じで国民の生活に密着した事業だからな。
事業者や国の都合で簡単には潰せない。
リーマンや山一みたいな証券企業とは意味合いが違う。
たち行かなくなれば国策による何らかの救済はあるだろう%8
259非通知さん:2008/11/07(金) 15:58:07 ID:q3Tn2mq30
携帯向け放送の方式提案、ソフトバンクがISDB-Tmmに変更
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42684.html

どうするの?クアルコムと心中する?禿は逃げ出してドコモ側についたよ
260非通知さん:2008/11/07(金) 15:59:08 ID:EDuFOkV40
カードも出たよ!よろしくね!!

提携クレジットカード「auじぶんcard」発行開始について
〜auのケータイ生活をもっとおトクにするカード「auじぶんcard」誕生〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1107/index.html
261ギコ踏んじゃった :2008/11/07(金) 16:05:22 ID:COyOYNCf0
>>217
ワンセグ付いてても十分スリムなのが出始めてるのを考えると
あえてワンセグなし、ってのにこだわる必要もなくなってきたよう
に思うな。
262非通知さん:2008/11/07(金) 16:05:48 ID:tVY6jmhzO
157から着信あって問い合わせたら、ただのセールスだった……。
そんな電話よこす前に、迷惑メールの件について返事くれよ。
何が機種変だ。呆れて変える気にもなれん。
むしろドコモに変えようかとすら思った。うざ。
263pH7.74 :2008/11/07(金) 16:08:42 ID:eYcxho070 BE:143484023-2BP(7001)

>>260
何じゃこのカードデザイン・・・

これってauポイントもたまって、カード会社のポイントもたまるの?
264非通知さん:2008/11/07(金) 16:15:02 ID:PwBaONeN0
年会費かかるの?
無料でもいらないけど
カードなんて何枚もいらないよ
265非通知さん:2008/11/07(金) 16:17:59 ID:MdSW8aBN0
ゴールドカード 10,500円 (税込)

一般カード 420円 (税込) (注3)

ゴールドカード
家族会員1名さま無料。
2名さま以降1名さまにつき、1,050円 (税込)。
266非通知さん:2008/11/07(金) 17:18:07 ID:l4rfMd+Z0
auって、4年後にはサラ金業者に鞍替えしてそうな勢いだな。
267非通知さん:2008/11/07(金) 17:22:32 ID:dDOOlGyr0
auとか出会い系にぴったりじゃね?
268非通知さん:2008/11/07(金) 17:23:38 ID:beTHtyLf0
>>267
端末インフラともに糞なので、出会えなくて苦情が殺到しますw
269非通知さん:2008/11/07(金) 17:33:14 ID:wQ4xvvbzO
すっかりau最強だな

一ギガビット回線、WiMAX、じぶん銀行

最強すぎ
270非通知さん:2008/11/07(金) 18:21:45 ID:R8sjce2+0
KDDI、次世代通信技術でLTE導入へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42682.html

ドコモやソフトバンクの後塵を拝す道を選択したわけか・・・

ところでKDDI研究所は何の研究をやってるの?

どうすれば楽して儲けられるかの研究?

どうすれば巧みに人を騙せるかの研究?
271非通知さん:2008/11/07(金) 18:26:34 ID:RECNFIJa0
           _____
 +       /        \    +
    +   / /・\  /・\ \ +
  キタ━━━|    ̄ ̄    ̄ ̄   |━━━━!!!!
   +    |    (_人_)     |  +
        |     \   |     |  
    +   \     \_|    /   +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
   ─┐|| ┌─┐  l ─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          日   フ 口  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   (__    .六   ↑ .田  /| ノ \ ノ L_い o o
272非通知さん :2008/11/07(金) 18:32:17 ID:/Rk8cXFR0
>>268 御同
じぶん銀行もインフラが糞じゃ、送金間に合わなかったり、
下手すると不渡り出したり、相当危ないんじゃないか・・・ま、自己責任だからなw
危ないものには手を出さない方が無難だな。
273非通知さん:2008/11/07(金) 18:39:28 ID:mfIIwTIb0
>>272
>危ないものには手を出さない方が無難だな

ソフトバンクの悪口は許さないぞ!
274非通知さん:2008/11/07(金) 18:46:10 ID:OfbsNXdWO
>>273
禿の親戚or禿本人か?????????

くだらない時間過ごしてないでインフラ強化しろや。

改悪キャリアの朝鮮社長さん、愛用者の為に頑張って下さい!!!
275非通知さん :2008/11/07(金) 18:52:10 ID:/Rk8cXFR0
>>274
インフラの整備は99%完了したと、先程立ち読みした、週間文春に出てた。
ちなみに、今の時期、学生の就職内定の取り消しや連絡を受けるに支障があるため
解約が相次いでるそうだ。
276非通知さん:2008/11/07(金) 18:54:22 ID:OcoZHyti0
>>274
あのな、嫌味なことくらい理解しようぜwww
277Cal.7743 :2008/11/07(金) 19:38:14 ID:iGhCPQeo0
>>242
結局auは公式に負けを認めた訳ですね(笑)
278pH7.74 :2008/11/07(金) 19:40:35 ID:GXXhTFjJ0 BE:836987257-2BP(7001)

まあそれで良くなるなら良いよね
279非通知さん:2008/11/07(金) 19:45:27 ID:dDOOlGyr0
他社批判するなんて恥ずかしくないのかよw

このスレ惨め過ぎ

かわいそうに



280風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/11/07(金) 19:49:54 ID:Cd/ABaQX0
新800MHz帯域も割り当てられwimaxも貰って
LTE用新帯域も貰って

そんなうまい話しない罠
auオワタwimaxに半端に手を出すから
281非通知さん:2008/11/07(金) 19:50:06 ID:5ZtlpKZ2O
これか?

【通信】KDDI、次世代通信技術「LTE」導入へ 導入時期は2011〜2012年頃になるとの見通し
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226052262/
282非通知さん:2008/11/07(金) 19:53:42 ID:lSnekXCH0
「LTE」導入、docomoは2009・10年だっけ?
auは1・2年遅れるのか・・・。
283非通知さん:2008/11/07(金) 19:55:28 ID:lSnekXCH0
機種が自由に選択できるまで、3年近くってことになるのか?
284白ロムさん :2008/11/07(金) 19:55:52 ID:8v0alhmJ0
>>282
機種スペックだって2年くらい
遅れているんだから当然でしょ
285非通知さん:2008/11/07(金) 19:57:00 ID:lSnekXCH0
>>277
妥協しただけだよ。
 ユーザーのこと考えて。
  良い事じゃないか。
286非通知さん:2008/11/07(金) 20:00:59 ID:mqPm8Ifu0
>>282
基地局整備も含めたら相当な遅れが予想される。
W-CDMA陣営は既存の物を少し弄るだけで済むので
ここで、一気に他社に遅れる事になる。
今の内に、引越し先を決めた方が良いと思う。
287非通知さん:2008/11/07(金) 20:04:02 ID:8v0alhmJ0
>>282
どうせ
ドコモと同じ時期にするんじゃね

中途半端で出すのはauの得意技
288名刺は切らしておりまして :2008/11/07(金) 20:06:33 ID:Cd/ABaQX0
高速通信の次世代携帯、参入枠は最大3 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081024nt01.htm

何言ってるんだ
LTEはau落選に決まってるじゃないか
289白ロムさん :2008/11/07(金) 20:09:42 ID:mqPm8Ifu0
cdma2000EVDOとのデュアルモードにして誤魔化しそうな予感はしてる。
LTE圏外を察知→cdma2000EVDOに自動切換
SBのHSDPAみたいに、今どの程度エリアが広がってるか
一般からは分からなくする事で対応。
そして、ある日突然「エリアが99%になった」とプレスリリースを発表
290非通知さん:2008/11/07(金) 20:09:55 ID:lSnekXCH0
>>286
Rev.B (?)で、持たせるのはきびしいか・・・。
291非通知さん:2008/11/07(金) 20:10:04 ID:iGhCPQeo0
auはWIMAXと心中するしかないですか......
292非通知さん:2008/11/07(金) 20:14:58 ID:wQ4xvvbzO
KDDIの選択は常に正しいからな。
「今は純増数を競うタイミングではない」

ソフトバンクの株価があんな事になってまた小野寺さんの正しさ証明された
293非通知さん:2008/11/07(金) 20:15:51 ID:lSnekXCH0
>>288
なるほどだからあえてこの時期に急遽「LTE」導入宣言をしたってところか。
auの意図はこれだったんだ。

各社落選の要素
・顧客数の圧倒的に小数の『EM』
・急遽参戦の『au』
・株等資金不安定な『SB』
294非通知さん:2008/11/07(金) 20:17:10 ID:lSnekXCH0
↑小数(ミス)▶ 少数(正)
295非通知さん:2008/11/07(金) 20:17:59 ID:mqPm8Ifu0
>>293
KDDIは、天下りの数で圧倒的に有利なのも確かw
ドコモ、KDDIと来て、後はじゃんけんで決めて貰えば良い。
296非通知さん:2008/11/07(金) 20:21:11 ID:Cd/ABaQX0
wimaxの帯域貰ったんだから
LTEはあきらめろって三社は思ってるはず
実際俺もそう思う。
wimaxもらって、LTEももらってというのはさすがにやり過ぎ。
297非通知さん:2008/11/07(金) 20:22:42 ID:lSnekXCH0
>>296
そこはかなり痛いところ
298非通知さん:2008/11/07(金) 20:23:20 ID:GXXhTFjJ0 BE:1339178887-2BP(7001)

あうならどっちも分捕るね
天下り多数らしいし
299非通知さん:2008/11/07(金) 20:26:22 ID:JYqS9XFKO
昨日充電機が壊れたからとりあえず100均のUSBのやつをと思い買ってきたんだ

挿してみたらもちろんちゃんと充電ランプが付いたから「これで十分じゃん」と思い就寝

だが朝起きて携帯を見たらまだ充電ランプが点灯してる
あれ?と思いながら充電機を抜いたら充電が2になってた

その後差しながら携帯をいじってたら電池残量が少ないとのアナウンス

USBのやつってちゃんと充電出来ないのかね?
明日充電機買ってくるかな
300非通知さん:2008/11/07(金) 20:28:36 ID:5fcTW7I20
>新800MHz帯域も割り当てられ
再編の事も詳しく知らないなら、書かない方がいいよ。恥かくだけだから。
301非通知さん:2008/11/07(金) 20:32:34 ID:AbJg4uNT0
>>296
孫正義も真っ青のジャイアニズム
302非通知さん:2008/11/07(金) 20:32:52 ID:+65hzSBP0
>>296-297
KDDIとして携帯用に割当てられている帯域は800MHz再編後のも含め
全て利用先が決定しているから、新規に帯域を割当ててもらわないと
LTEへの移行がスムーズに行かない…何処かのタイミングで既存方式を
完全停止しなければいけなくなるってだけで、現行の帯域でもLTEは
サービスできる。

日本では1.5GHz帯及び700MHz帯でLTE用の割当てが行われるらしいが…
303非通知さん:2008/11/07(金) 20:34:45 ID:WIqELqE60

        /|       ト、
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /. / \| / \ |      |端末の性能の差が戦力の
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、    |決定的差ではないということを教えてやる
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.________________
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'}
304非通知さん:2008/11/07(金) 20:36:28 ID:mqPm8Ifu0
>>299
完全に空になった状態から充電を始めなかった?
305非通知さん:2008/11/07(金) 20:38:14 ID:mqPm8Ifu0
>>303
特割980円の癖して偉そうにするな!
306非通知さん:2008/11/07(金) 20:38:43 ID:3a3tRU1i0
>>299
充電器・汎用ACアダプタ 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223646525/
307不明なデバイスさん :2008/11/07(金) 20:43:20 ID:Cd/ABaQX0
>>300
ごめん、まだ未割当だっけ?
308非通知さん:2008/11/07(金) 21:22:39 ID:+65hzSBP0
>>307
終わってる、って言うか割当てって言う言葉自体が不適切だね。
文字通り「再編」したってだけで、それにともない一時的に
総務省に返還→再割当てするってだけの「割当て」だから。
309非通知さん@アプリ起動中 :2008/11/07(金) 21:29:51 ID:Cd/ABaQX0
>>308
まぁね、でもソフトバンクは800MHz割当についてかなり文句を言っていたし
LTE申請の時に800MHz帯もらってないうちは・・・
って言いだす可能性は高いと思う。
ソフトバンクと争ったら
そういう意味でマイナス要素には働くでしょ
310非通知さん:2008/11/07(金) 21:33:06 ID:JYqS9XFKO
>>304
電池3からの充電だった

>>306
こんなスレがあったのか
ありがとう
ちょっと聞いて見る
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/11/07(金) 21:35:01 ID:Cd/ABaQX0
312非通知さん:2008/11/07(金) 21:46:56 ID:0hDgMILHO
携帯PHS4社でガジェットサービスが出揃ったわけだけど、他と比べてau oneガジェット糞過ぎじゃね?
ガジェットをOFFにしてた方が使い勝手がいいとか…。
しかも開始して1年が過ぎようとしてるのに、コンテンツは最初に出たau one関連ガジェット以外、ろくにないし。
くだらないキャラクター時計ガジェット(有料)が数える程度とか…。
もう完全終了モード。
WILLCOMですらmixiガジェットとかあるのに、auは勝手ガジェットすらないから、開始一年でガジェットサービス自体無かったことになってるし。
こんな状況になるのって最初から目に見えてるだろ。
使い勝手最悪で、低機能で、勝手コンテンツすらないのに流行るわけがない。
こんなゴミサービスを実際に市場に出すとか何考えてるんだよ…。
抜本的に改善を希望したいけど、今のauには期待するだけ無駄っぽいな…
313非通知さん:2008/11/07(金) 21:54:58 ID:Cd/ABaQX0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42689.html?ref=rss
>ソフトバンクモバイルは、LTEの前にHSPA evolutionを導入する考え。
>宮川氏は、「iPhoneのような端末をリリースしたこと、
>他社にはある800MHz帯が当社にはないことなど、
>ソフトバンクは他社と事情が異なる。
>当社では700〜900MHz帯のことを“黄金バンド”
>と読んでいるが、ここを持っていない
>事業者のことも考慮して割り当てて欲しい」と

やっぱり言ってますね
314非通知さん:2008/11/07(金) 21:57:40 ID:dDOOlGyr0
当然だろ
auユーザから見てもauは優遇され過ぎ
315非通知さん:2008/11/07(金) 21:57:49 ID:gexB+3TH0
430MHz帯取ろうぜ!




アマチュア無線から
316非通知さん:2008/11/07(金) 22:14:10 ID:+65hzSBP0
>>312
au Oneガジェット発表当初、ユーザーサイドでの開発提供は
検討課題としていたから、今後に期待したいけどねぇ…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36739.html
317非通知さん:2008/11/07(金) 22:24:50 ID:BWUVV6VkO
>>312
新サービスがなかなか育たないのは何故だろうね。
LISMOVIDEO、フルゲーム、auoneガジェットどれも中途半端。
318無党派さん :2008/11/07(金) 22:46:59 ID:49BseBDK0
>>282
ドコモも予定では来年だけど、あまりにも海外に先行するのは問題だから、
時期をずらすかもしれないって言っているな。
319非通知さん:2008/11/07(金) 22:51:23 ID:F10Id2Do0
>>317
auのサービスは、どれも閉鎖的だから難しい。
MicrosoftがWindowsで成功したのや
Googleが成功したのだって
ある程度、民間に自由に開放したからだ。

auの施策は、APPLEがやってる事に等しい。
ソフトウェアのみならずハードウェアに至るまで
自社利益に結び付けようとしてる。
だから、変なマニアしか集まらない。
だいたい、MacやiPodを持ってる奴は皆頭が少しイカレてそうな奴ばかりだ。



320目のつけ所が名無しさん :2008/11/07(金) 23:18:13 ID:l02XrQzO0
G'z携帯のためだけにあうに留まっている。

ワンセグもいらんし、KCP+もいらん。

TYPE-R並に電池もちして、爆音スピーカーの携帯を出してくれ。 

もう出さないなら、すぐにでも脱庭するから早く表明してくれ。

G'z携帯以外で、脱庭しないのは理解に苦しむ。
321非通知さん:2008/11/07(金) 23:25:28 ID:pNtlfGOa0
>>319
何度も書いたもしれないが、その最終判断(庭の垣根)が、
来年のドコモとauのGoogle携帯の発表で、垣根超えの本気度がわかるのでないでしょうか??

現状、PCSVに、ブックマークレットで、即Google検索して、PC検索同期するのが限界ですが…
322非通知さん:2008/11/08(土) 00:14:24 ID:aodAKb0s0
>>319
ちょっと違う
AppleはまだiPodやiTunes storeなど革新的なことを成功させてる
最近はどうも?な製品が多いものの…

むやみにマカーに喧嘩を売るな
323白ロムさん :2008/11/08(土) 00:45:29 ID:SgDNKSFs0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/27/news063.html
この冬は、番号ポータビリティ(MNP)から2年経ち、「ホワイトプラン」でソフトバンクモバイルに移ったユーザーや、
movaからFOMAに移行したNTTドコモユーザーの“2年縛り”が解ける好機と見る。
「ユーザーの流動性が上がってくるころ。そこを狙っていきたい」(同社の高橋誠・コンシューマ事業統括部長)


こいつ、自分のとこから流出はないと思ってるのかなw
現状では逆に一番狙われてるのにw
どこまでおめでたいんだこいつはww
324非通知さん:2008/11/08(土) 01:12:06 ID:h/c0BLW30
>>323
MNP黎明期に一番ポートインが多かった事を忘れているようです。
325非通知さん:2008/11/08(土) 01:13:18 ID:C1T9mXkw0
ほんと、瞬間最大風速でそよ風が吹いた感じだったなw
MNP前のあの勢いが完全にない。
326非通知さん:2008/11/08(土) 01:15:20 ID:h/c0BLW30
ちなみにMNP開始後一年間でこんなにMNPで増えましたという
ニュースリリース出したことも忘れている模様。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1024/index.html
327非通知さん:2008/11/08(土) 05:32:42 ID:Dj5kAP7PO
だからauはkindleを発売しろとあれほど言っているのに
328非通知さん:2008/11/08(土) 05:38:06 ID:l9ydhfRM0
KCP+の完全版を出さないと未来は無いぞ。
MNPしようとする連中はネット検索で評判を調べるだろうから
不具合が直っていないKCP+端末なんて避けるだろうし。
秋冬モデルで少しは直ってるのかな?
329LIVEの名無しさん :2008/11/08(土) 05:40:21 ID:tXfDN4VS0
東芝に開発を託したのがそもそもの間違いなんだよ…
今までずっと中身の詰めの甘いメーカーだったのに、良いものが作れるわけがないじゃない…
330非通知さん:2008/11/08(土) 07:53:40 ID:LurrLmcc0
しかし、金融危機などの経済不況で消費が急速に落ち込んでいるというのに、
携帯業界だけはどこ吹く風で端末などの値段が高騰しているな。
トヨタをはじめ企業のほとんどが業績悪化している中で携帯キャリアだけは増益って
どんだけ殿様商売しているんだよ。
これだけ消費者のサイフの紐が固くなっている中で何倍にも価格を引き上げてくるなんて常識には考えられん。
特にauは他社に性能の大きく劣る機種に他社並みの高価格をつけてくるとかなめているとしか思えん。
もし、冬端末の価格設定がドコモ並だったりしたら、キャリア変えも真剣に考えてみるか。
331白ロムさん :2008/11/08(土) 07:58:14 ID:NwfBQPmT0
>>330
価格設定はドコモ並だが
値下がるからいいじゃん
332非通知さん :2008/11/08(土) 09:22:21 ID:tWEHSVoB0
>>286
勘違いしてならないのは、W-CDMAと言えども技術的にはともかく
設備の互換性は、全く無いことを忘れないで欲しい。
むしろ、後発のメリットがあるかも知れない。
通話は1X、データはLTEとなる可能性もあるし・・・
KDDIが上手く利用できるならの話だけれどね。
333非通知さん:2008/11/08(土) 09:49:00 ID:7racA/Ax0
>>326
東芝って、禿がvodaを買収した禿の基地局建設を
「下請けの相場より安い値段」で入札して根こそぎ持ってったんだよな
基地局建設したことないのに
で、案の定東芝の依頼を引き受けてくれる下請けがなかなかみつからなくって
エライことになったのはご存知の通り

東芝は出来ない仕事は無理してやらなくてもいいのに
334非通知さん:2008/11/08(土) 09:50:32 ID:7racA/Ax0
>>326じゃなくて>>329だった
335非通知さん:2008/11/08(土) 10:19:04 ID:7sWmh80nO
今ソニーのW53Sを使っててそろそろ機種変を考えてます
で、ソニー制のミニSDカードに入れたデータはソニーの機種以外でも使用できますか?
336非通知さん:2008/11/08(土) 10:19:51 ID:dhsRrJTGO
昨日他社に参入するある端末メーカーと別件で話してきたが、
auのKCP+の不具合は絶対に治らないらしい。
次のプラットフォームに移行するのが早く見積もっても二年後。
もともと開発にはT、旧SA以外のメーカーはノンタッチらしく、
今もTしか中身を触ることができないって。
そのせいで他のメーカーは自社ブランドの商品を出したくても
中身がこのクソボロだからどうしようもない。故に意欲減退すると。
そこで他社に活路を見出だし始めたのだろうな。
auではキャリアからの事細かな指示があるらしく、
商談で仕様を持っていってもほぼ手直しされ、僅かなアイディアしか残らないとか。
最近の方向性に疑問も感じるし、こんなんじゃやる気なくすとの声も漏らしていたよ。
337非通知さん:2008/11/08(土) 10:25:04 ID:h/c0BLW30
>>330
ただ今期の携帯キャリアの減収増益のカラクリが
「携帯が売れなかったため結果的に販売奨励金の支払いが減り
 よって営業支出が極限されて増益」
というものなので来期以降は不良在庫増等のネガティブ要素を
はらんでいる。

まぁ総務省の勧告を都合の良いように解釈してメーカーとユーザーに
ツケを押し付けて自分たちの懐が痛まないように仕立てたキャリアは
勝ち組みだが末期症状だからな。
338非通知さん:2008/11/08(土) 10:28:52 ID:h/c0BLW30
>>331
主に新規だけじゃね?

>>332
TACS以来使われてきた地上系の抜本的更新が必要だしな。
LTE云々は同じ選択をした米ベライゾンを参考にするのかと。
(ちなみにKDDI的に関係が深いのはスプリントの方だが)
339非通知さん:2008/11/08(土) 10:55:29 ID:ljYm4bY60
高速通信の次世代携帯、参入枠は最大3だから
もしauがLTEに漏れたらサヨナラだな
340名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/08(土) 11:09:26 ID:/ezZOrIl0
芋と禿にLTE投資するだけの体力が残ってるからどうか疑問だな
茸とあうは腐っても体力だけはまだあるからな
禿はHSDPAの基地局ですら死んでるのにLTEなんて無理だな
341非通知さん :2008/11/08(土) 11:13:44 ID:tWEHSVoB0
>>336
絶対直らないってどういうことかな?

>auではキャリアからの事細かな指示があるらしく、
>商談で仕様を持っていってもほぼ手直しされ、僅かなアイディアしか残らないとか

これは、どこのキャリアでも同じ。
ドコモなんかも韓国のメーカーと商談してる場面で、
出来上がったホットモックの手直し指示している場面が、テレビで前に放映されてたな。
むしろauは、コストを切り詰める方の指示が細かいのでは?
でなかったら、デザイン的にも機能面でももっとマシなものが出来るだろ?

342名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2008/11/08(土) 11:35:06 ID:cfToYkO80
auはWiMAX!
343白ロムさん :2008/11/08(土) 11:36:59 ID:h/c0BLW30
>>339
KDDI(関連会社だが)とWILLCOMは2.5GHz帯の割り当てを
受けているのでその使用状況次第では不利だな。
344名無しさん@九周年 :2008/11/08(土) 11:39:21 ID:Jt8Mk/W40
ついにトヨタの車の広告にまでauお得キャンペーンが掲載されてましたぜ
やばいのか…?
345非通知さん:2008/11/08(土) 12:00:38 ID:48ycAXhn0
>>344
何がおかしいの??
346非通知さん:2008/11/08(土) 12:06:28 ID:/jVFl1v/O
KCP+の不具合ははたしかに東芝、旧三洋しか直せない。
ただ、各メーカーは見つけた不具合を全部KDDIにあげて二社の修正を待ってる。
大変なのは出てきた修正コードをいろいろカスタマイズしてる中にそれをマージするメーカー。
347非通知さん:2008/11/08(土) 13:15:45 ID:atS8Y7oc0
>>326
すごいな、過去のネタしか漁れないって・・・
まさに今のKDDIを体現した書き込みだ。
348非通知さん:2008/11/08(土) 13:25:51 ID:7racA/Ax0
>>339
この前Wimax取れたじゃん
KDDIがMVNOで参加する形にして
cdma2000とWimaxのデュアル端末にすればいい
技術的に出来るのかどうかは知らんけど
349非通知さん:2008/11/08(土) 13:32:10 ID:6NjYoM900
「やっぱりWiMAXやめてLTEにします!」と言えないのが大人のつらいところ
350非通知さん:2008/11/08(土) 13:37:44 ID:nOknNID00
それで何れ生きずまってお先真っ暗
あぼ〜ん
351非通知さん:2008/11/08(土) 13:39:41 ID:u9COX13v0
2020年
au?
そんな会社もあったなあ
352pH7.74 :2008/11/08(土) 13:50:01 ID:XRLgLMeb0
そのころには
aubankって名前になってるからな
353名無しさん@涙目です。 :2008/11/08(土) 13:52:10 ID:tXfDN4VS0
ソフトバンクもそうとうやばいぞ。
会社あぼーん云々の話ならあちらの方が現実味帯びてきてる。
354(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/08(土) 14:00:48 ID:YJckNVV0P
何がやばいの? 
具体的に説明してよ

ただ"やばい"ってなら誰でも書き込めるしw
355非通知さん:2008/11/08(土) 14:06:13 ID:XRLgLMeb0 BE:1339179078-2BP(7001)

孫のあの笑顔とか
356きぬた ◆wbXFm7YKUY :2008/11/08(土) 14:10:51 ID:cSIbsxqzO
禿スレかとオモタ
ウィーマックスは携帯の規格と違うんじゃなかったっけ?
357非通知さん:2008/11/08(土) 14:11:22 ID:CqyimJqmO
アレはやべえw
358非通知さん:2008/11/08(土) 14:11:37 ID:0TJZMDaBO
>>354
はいはい帰れ帰れ
359名無しでGO! :2008/11/08(土) 14:13:02 ID:yKc8Y0vJP
>>356
しーっ

突っ込まないほうが 面白いんだぜwww
360目のつけ所が名無しさん :2008/11/08(土) 14:13:41 ID:61KHdYxk0
なんであんなに可愛いのかよ〜♪
孫という名の宝物〜♪
361名無しさん@涙目です。 :2008/11/08(土) 14:21:56 ID:tXfDN4VS0
>>354
2兆4,949億円の有利子負債
携帯電話事業の売上高・営業利益の前年同期の下回り、下落傾向
リーマンショックにより750億円に上る可能性のある損失
業績が設定した目標を下回ると経営権が移る財務制限条項
CDS値が900



信者だのアンチだの言ってる場合ではなく、ソフトバンクは今火の車ですよ?
362非通知さん:2008/11/08(土) 14:39:11 ID:4sykg2xrO
>>330
価格を上げても、売れないなら下げるだろ。
消費者も納得できないなら買わなきゃいいだけ。
現状では消費者が納得してるから増益してるとも言えるよね。
363名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 14:46:27 ID:LW+Tk4nk0
>>341
最近の他社は「事細かな指示」ではなく、「最低基準・品質の維持」に力を入れてるみたい。
ドコモは”80点主義(機能制限によるメーカーの均等化)”を止めたし、
SB(孫社長)はつまらない端末を持ってきたNECに駄目出しした。
364非通知さん :2008/11/08(土) 15:19:56 ID:tWEHSVoB0
>>361
そうそう。
某週刊誌では、11月危機説まで取り沙汰されていたなw
365非通知さん:2008/11/08(土) 15:25:27 ID:zryjoHyH0
決める夏 au by KDDI

終わる冬 au by KDDI
366(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/08(土) 15:28:21 ID:YJckNVV0P
>>361
d 

ただの煽りレスかと思ったから聞いたんだけど 
ちゃんと答えてくれてありがとー

本スレには、ちゃんとした人がいると認識しましたです。


>>358
>>361さんを見習いなさいね。
367携帯電話情報通知しません :2008/11/08(土) 15:56:17 ID:WgD74WOLP
【経営】ソフトバンク孫社長、経営不安説火消しに躍起(J-CASTニュース) [08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225981495/
【株】[情報・通信セクター]NTTが頑強、ソフトバンクは急落[11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226054139/
【携帯】ソフトバンク、「Yahoo!ケータイ」トップページ表示を有料に…多大なアクセスに着目 有料化で増収を狙う★3[08/10/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225635388/【IT】ソフトバンク、最大750億円を特別損失の恐れ…金融危機影響で [08/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225286883/
368非通知さん:2008/11/08(土) 16:33:16 ID:7FlApPkfO
>>362
消費者が買わないから儲かってたのに
消費者に認められてるって?へぇ〜……
369非通知さん:2008/11/08(土) 17:34:50 ID:ONmw2jmd0
>>367
在日割引とかするからさらに悪化
370きぬた ◆wbXFm7YKUY :2008/11/08(土) 18:38:15 ID:cSIbsxqzO
最近のスピードべっかんこ使った繋がり状況どうなのよ?
371名も無き冒険者 :2008/11/08(土) 20:43:36 ID:gwve6t7Y0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/07/news131.html
>LTEを適用する周波数帯については、2GHz帯についてはPHSとのガードバンドがあるため不可、800MHz帯についても2012年7月に予定されている周波数再編までは空きがない。
>KDDIは、今後割り当てが検討されている1.5GHz帯で新たな周波数帯域の獲得を目指し、そこでLTEサービスを展開したいとする意向を示した。

もし獲得できなかったらどうするの?
372非通知さん:2008/11/08(土) 21:21:19 ID:H1aiAdED0
>>371
周波数帯貰える条件わかってる?
もし貰えなかったとしたら、再編後の新800だろうね。
373非通知さん:2008/11/08(土) 21:40:30 ID:T01E7KZpO
最近よく繋がりにくくなる気がするんだが何なんだ?
メールも一回で送信できないこと多いしイライラする
カシオのためだけに庭使ってたがもうやめるわ
374呑んべぇさん :2008/11/08(土) 23:19:24 ID:H9pQeuspP
迷惑メールが届いた。
メアドが携帯電話番号の人、多すぎw

375非通知さん:2008/11/08(土) 23:19:34 ID:5QXaliBnO
2GHzのエリアもまともに整備せず通信を規制するキャリアが
WiMAXだのLTEだのを語るなど笑止。
376非通知さん:2008/11/08(土) 23:29:55 ID:EhvZYCcCO
ソフトバンクやばいな。
2年後には別会社になってそう
377非通知さん:2008/11/09(日) 00:26:00 ID:NdLFr8NB0
>>375
今2GHz結構建ててるの知らないんだ。
378非通知さん:2008/11/09(日) 00:38:28 ID:eJdFoNdC0
ソニエリが動きだすか・・
65S
379非通知さん:2008/11/09(日) 01:02:10 ID:nvNSCkLx0
380非通知さん:2008/11/09(日) 10:21:29 ID:O/Py8qTwO
ソニエリはデザインがいまいちなんよねえ
381名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/09(日) 11:01:53 ID:h4ySLEuw0
>>379
W51SAみたいなデザインだな
角張ったデザインは見た目綺麗だけど長電話すると手が痛いのよね
382名無しさん必死だな :2008/11/09(日) 11:05:17 ID:IX3ELI290
長電話しなくなって経済的☆
383非通知さん:2008/11/09(日) 13:01:26 ID:wu8Axg6+0
>>379なら買いたいな
384非通知さん :2008/11/09(日) 14:57:36 ID:A8Q7hrx50
>>375
良いんじゃない?
データと通話は別だし・・・
385非通知さん :2008/11/09(日) 15:00:06 ID:A8Q7hrx50
>>371
それは、アンタの心配する事でない。
386非通知さん:2008/11/09(日) 15:00:06 ID:lI0NiMUF0
>>381
時々痛いって言う人が居るが、どれだけ力入れて持ってるんだろう。
387非通知さん:2008/11/09(日) 16:32:59 ID:K6Xw+OZV0
ようやくサンヨー機種の情報得ました!
冬モデルにサンヨーなかったのは第二世代KCP+開発の遅れが原因
春機種は2軸3.1FWVGA EZFM デジラジ トランスミッター 青葉 キーイルミ SDHC サブ液晶有機EL
フルフェース3.2FWVGA タッチパネル アイフォーン似 サラウンドスピーカー 青葉 デジラジ トランスミッター
2機種発売
388白ロムさん :2008/11/09(日) 16:38:17 ID:TPp2oJof0
>>387
うそつけ!
389非通知さん:2008/11/09(日) 17:39:54 ID:EpFbUIvN0
>>387
マルチうざい
390非通知さん:2008/11/09(日) 18:46:26 ID:jYAoCYx10
無駄な機能てんこ盛りにワロタ
厨が思い付いた事をワクワクしながら書き込んだんだろうなw
出たと仮定しても、冗談でも要らねぇなw
391非通知さん:2008/11/09(日) 18:59:11 ID:JggqNA1/0
実際SAはハイスペ機を出すから強ち妄想とも言えないな
392名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/09(日) 20:56:03 ID:r4EkvvNs0
ブルーリーフってどんな新機能?
393非通知さん:2008/11/09(日) 20:59:08 ID:xZoOG0nV0
2軸3.1FWVGA EZFM デジラジ トランスミッター 青葉 キーイルミ SDHC サブ液晶有機EL
フルフェース3.2FWVGA タッチパネル アイフォーン似 サラウンドスピーカー 青葉 デジラジ トランスミッター
2機種発売


別にハイスペでもなんでもないじゃん。
あっ、auの中から見ればハイスペなのか
394非通知さん:2008/11/09(日) 21:23:29 ID:pF9YBvvU0
>>392
光合成して二酸化炭素を減らします
395非通知さん:2008/11/09(日) 21:38:34 ID:VHlU/Ron0
まあ、SAはザクティケータイだろうな
396非通知さん:2008/11/09(日) 22:11:10 ID:569599GP0
液晶有機ELの時点で無理。
397非通知さん:2008/11/09(日) 23:09:06 ID:nfaJVIBO0
液晶有機ELなんてものが出たのか
398非通知さん:2008/11/09(日) 23:10:19 ID:lI0NiMUF0
俺も初耳w
399非通知さん:2008/11/09(日) 23:33:23 ID:Kvfn8wrJ0
有機ELって液晶だけ?
まずは、ググッた方が恥を掻かずにすむよ。>某たわけ者
400非通知さん:2008/11/09(日) 23:37:33 ID:xZoOG0nV0
新たなバカが来た訳だが
これだからauユーザは困るw
401非通知さん:2008/11/09(日) 23:38:09 ID:kYR9ncto0
バックライトに有機EL使った液晶なら・・・
402非通知さん:2008/11/09(日) 23:42:12 ID:KEYSsqqD0
ちゃんとアンカーつけろよ誰が誰に馬鹿って言ってるのか分からんだろ
馬鹿が複数いるから
403白ロムさん :2008/11/09(日) 23:47:24 ID:Kvfn8wrJ0
>>402
すまんすまん、とりあえず俺はバカだ!間違いないw
何なら履歴書を郵送してもいい。

404非通知さん:2008/11/09(日) 23:57:28 ID:xZoOG0nV0
郵送してくれ
405非通知さん:2008/11/10(月) 00:23:53 ID:3Z8qm2le0
>>404
可能なら、愛を込めて送りたい♪
406非通知さん:2008/11/10(月) 01:06:37 ID:rMF8HNN70
>>404
住所教えて。
407非通知さん:2008/11/10(月) 06:16:53 ID:C26oFZrBO
さぁ もう いいかな?
ペンパル達の親交が深まったところで、「しきり直し」と行きますか。

で、なんの話をすればいいんだったっけ?
408しいたけお :2008/11/10(月) 07:25:28 ID:agVtt6kDP
禿てるか否か

409名無しさん@涙目です。 :2008/11/10(月) 07:36:32 ID:2tZZnUYl0
このスレ、明るい話題なくなったなぁ
auとSBの批判ばっかじゃん
410非通知さん:2008/11/10(月) 08:37:01 ID:57/7nWKv0
>>409
だって褒めるとこないじゃん。
411非通知さん:2008/11/10(月) 08:40:26 ID:RweX45OXO
そういえば今日はTCAじゃないか
純贈数どれくらいいくかな?
6〜8万くらいかな

412きぬた ◆wbXFm7YKUY :2008/11/10(月) 08:49:56 ID:XqAO/7MVO
TCAなんて関係者しか興味ないじゃん?
413非通知さん:2008/11/10(月) 10:44:14 ID:tEus9chf0
中部はマイナスだね
中部の人は偉いね
414非通知さん:2008/11/10(月) 12:15:37 ID:IXVGl3Ke0
>>413
中部はもとより東海デジタルホンが強くIDO中部の契約者数を
早々と抜いた上ドコモ東海のシェアも喰っていてドコモが唯一
50%超えなかった地域だからな。
ボーダフォン時代にauに逃げた客が戻って居るのかと。
415非通知さん:2008/11/10(月) 12:29:47 ID:agVtt6kDP
つ つまり… TUBE人は バカ…
416非通知さん:2008/11/10(月) 13:42:16 ID:55bQ2yuEO
脱庭が順調に進んでるな、新機種で更に加速しそう
0円端末でCB目的の乞食にしか需要ないんじゃなかろうか
417非通知さん:2008/11/10(月) 14:21:09 ID:IXVGl3Ke0
MNPマイナスは痛い結果だと思う。
7月みたいにiPhone云々の言い訳も出来ないしな。
つか>>323のスイッチがw

>>415
IDO中部よりエリア展開が早く後発かつ1.5GHz帯という不利がありながら
ドコモ東海に匹敵する(一部は先行)エリアを持っていたし料金もIDOより
かなり安かったのでIDOを選ぶメリットがほとんどなかっただけ。
(ドコモ東海のmova時代の料金が他のドコモより安いのもこれが理由)
418非通知さん:2008/11/10(月) 14:31:30 ID:h6Y6aOAg0
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-1325.html
au LTE開始前の2010年にもSIMロックを解除できるとの記載も、どうなんだろ。
419非通知さん:2008/11/10(月) 14:33:03 ID:SQiP4BkP0
>>417
当時の禿東海は月額1440円(600円の無料通話付き)という
当時としては破格のプランと優香のCMでライトユーザーを根こそぎ持って行ったからな
あと、東海のプリペイド携帯(Pj)に 残高が0円でもメール送信できるというバグがあったので
女子高生が使いまくってた
420非通知さん:2008/11/10(月) 14:38:11 ID:krLRS2xe0
au復活の兆しが見えてきたな。
421非通知さん:2008/11/10(月) 14:54:50 ID:h30wG1OCO
>>418
何をするにも遅い
422非通知さん:2008/11/10(月) 14:56:10 ID:57/7nWKv0
>>420
幻覚です。病院へ行ってください。
423非通知さん:2008/11/10(月) 15:04:56 ID:h6Y6aOAg0
>>421
3.5G導入はau断トツトップだよ。
424非通知さん:2008/11/10(月) 15:25:09 ID:vpQVIzlXO
修理に出そうと思うのですが、電話帳やメールや画像はSDカードにバッグアップをとってからの方がいいのでしょうか?
425名無しさん必死だな :2008/11/10(月) 15:29:29 ID:gQXE7oRO0
auの新機種に機種変しようにも、欲しい携帯がない。
シャープのサイクロイドスタイルかパナのWオープンスタイル
にしたかったんだけど、auにはないんだね。
2年以上使って、さて買い替えと思っても
数はあっても欲しいものがないのには愕然とした。
もうauだめかも。
今月出るドコモのSH-01AかP-01Aに乗り換えることにした。
さよならau・・・ながいあいだどうもありがとう。
426非通知さん:2008/11/10(月) 15:31:57 ID:h6Y6aOAg0
>>424
外装程度なら、まあ不安であれば程度に考えればよいね。
回路だの内部側についてはやったことないので、やっといたほうがいいね。
自分自身は日頃からアドレスやお気に画像数点程度キープしてあるけど。
大概SD側が不調になるけど(2度も・・・。)
427非通知さん:2008/11/10(月) 15:42:30 ID:A6pDOVcz0
>>424
修理に持っていくと機種変更を勧められるよ。
それを断って修理をお願いすると店員の態度が・・・

無事に修理を依頼できるといいね。
428非通知さん:2008/11/10(月) 15:43:20 ID:02B9c+g70
>>424
あなたのような初心者にauショップを利用するのは難しい。
429非通知さん:2008/11/10(月) 15:46:54 ID:n5sBcvdP0
「なりすまし規制」をオンにしてるんだが
自分のEZWEBアドレスから迷惑メールが来る

どういう仕組みなんだろ
430非通知さん:2008/11/10(月) 15:48:03 ID:zLyalTvr0
みんな「安心ケータイサポート」には入っているのか?
1年経てば、電池無料でもらえて、ポイントも付くっていうからどうしようか迷っている。
431非通知さん:2008/11/10(月) 15:50:33 ID:h6Y6aOAg0
>>427
歴代端末で外装交換2・3やってるが、機種変更を勧められたことなんか一度もないし、
そんなことで店員の態度が悪くなるようなら、修理完了の後、店長にでも苦情言えばよいかと。
432非通知さん:2008/11/10(月) 15:53:52 ID:vw3aLVC5O
>>425
日立が2wayオープンとかいうのを出してるけど
あれは日本で出たWオープン型の中でも1番の駄作だからな
日立はさっさと撤退してほしい
433非通知さん:2008/11/10(月) 15:55:20 ID:1VBEUjdP0
>>431
店長が「修理に来た客には機種変更を勧めろ」と指示を出してるんだろ・・・
その店長に苦情を言ってどうするの?(笑)
雇われ店員が独自判断で勝手にそんな対応をするわけがない。
434非通知さん:2008/11/10(月) 15:56:15 ID:5rwJIcMd0
>>432
マネシタの真似をしてあれだからな、日立はwww
435非通知さん:2008/11/10(月) 15:58:28 ID:h6Y6aOAg0
>>432
左手の人間には完全に使えん。構造を考えるべきだったな。
436非通知さん:2008/11/10(月) 16:33:07 ID:fWBQF3MPO
7ヶ月前に機種変したんですが使い勝手が良くないのでまた機種変更したいんです。
安心サポートに加入しました。
新しくする機種はすでに購入したんですが機種変更する際は機種変更手数料だけでしょうか?
437非通知さん:2008/11/10(月) 16:37:56 ID:PnzIj/ea0
438名前をあたえないでください :2008/11/10(月) 16:47:31 ID:2VMBnNUT0
*ここ数年の携帯電話業界をまとめてみた*

2006年11月 auのターン
DoCoMo :MNPで吸い取られそうヤバス
 a u :Satisfaction! お客様満足度No1でMNP絶好調。
SoftBank:ローンケータイw予想外の怪しい動きw
 ↓↓↓
2007年11月 SoftBankのターン
DoCoMo :(お客様に)そろそろ反撃してもいいですか?ww
 a u :スイーツ(笑)戸田絢子(笑)バリ3圏外(笑)
SoftBank:お父さんのおかげで純増No1! ホワイトプラン好調。
 ↓↓↓
2008年11月 docomoのターン
docomo :脅威のVGA率。ハイスペオタへの正統派Answer
 a u :冬モデルには(スペックが低い)自信がある(笑)純増4位転落(笑)
SoftBank:FULLTOUCHキター カシオキター でも借金ヤバくね?会社がお父さんじゃね?www

と、くれば、2009年11月はauのターンww
439非通知さん:2008/11/10(月) 17:32:27 ID:OoFJEf1B0
ウィルコムがアップを始めた横でイーモバイルが様子を見ています
440非通知さん:2008/11/10(月) 17:37:26 ID:7LuL7JUxO
マネシタはチンコのマネシタわけだが。
441メイク魂ななしさん :2008/11/10(月) 17:42:48 ID:LMc2BKLPP
auのHPが開けないんだが
まじうぜ
442非通知さん:2008/11/10(月) 17:45:13 ID:LMc2BKLPP
IEでやってみたら開けた
なんでOperaじゃ開けないんだ?
まーええわ
443非通知さん:2008/11/10(月) 17:52:49 ID:PnzIj/ea0
>>442
Opera 9.62では問題なく開けたが?
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/10(月) 19:11:29 ID:AkT49Xfy0
SDHCに対応してるんだろうな?
445非通知さん:2008/11/10(月) 20:19:52 ID:z+/DYTE6O
もちろん。
ドコモ・ソフトバンクでは対応しております。

さあMNP予約番号を!
446非通知さん:2008/11/10(月) 21:37:25 ID:ZrUyTctD0
WILLCOM 03とかUDでmicroSDHCに対応したみたいだけど
kcp+もUDで対応できる可能性はあるの?

auにやる気があればの話だが。
447非通知さん:2008/11/10(月) 21:55:33 ID:B3V1FkTd0
結局、コストダウンという目的のKCP+も全然コストダウンになって
ないし、ユーザーに不具合を押し付けるだけのゴミになってしまった。
無印KCPは問題ないようだから、もうKCP路線はやめた方が賢明だと。
448非通知さん:2008/11/10(月) 22:14:30 ID:VoNvfnOS0
ソフトバンクモバイル株式会社
計 118,400 19,751,600 19,633,200


イー・モバイル株式会社
102,500 914,200 811,700


KDDI株式会社(中部) -1,000
計 46,700 30,498,400 30,451,700


株式会社NTTドコモ(関西) -9,000
計 32,700 53,969,600 53,937,000
449非通知さん:2008/11/10(月) 22:34:16 ID:bupZudDb0
スペックがどうのこうの言ってもドコモが最下位ジャマイカ
関西ではあの減りようだし
450非通知さん:2008/11/10(月) 22:35:23 ID:wJnarvyVO
携帯でマルチタスクなんて使わないしKCPのままで全然OKだったのに
451非通知さん:2008/11/10(月) 23:16:25 ID:vpQVIzlXO
代用機の場合は電話番号、メールアドレスはどうなるのでしょうか?
452(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/10(月) 23:25:19 ID:uj5HwHVTP
そんな安い餌に釣られてなるものか… 



SIM入れ替えるだけだから変わらない。
453非通知さん:2008/11/10(月) 23:28:01 ID:ipi5SqcA0 BE:430451429-2BP(7123)

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
454(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/10(月) 23:49:50 ID:uj5HwHVTP
さすがドリチン! 

45度に曲がる陳々をお持ちでw
455非通知さん:2008/11/11(火) 00:01:51 ID:2PqNPgnP0 BE:717417656-2BP(7123)

ここだけの話し
チンチンは処分した
456非通知さん:2008/11/11(火) 00:03:53 ID:x+H4yO/R0
>>451
同じだよ。
457クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/11(火) 00:09:52 ID:o0Y7hJzPP
>>455
オカマかw

m9(^Д^)
458非通知さん:2008/11/11(火) 00:14:51 ID:XZr3fjQ80
>>418
間違って氷室ックを解除しそうな悪寒。
459非通知さん:2008/11/11(火) 00:15:01 ID:SZifO9VH0
45°じゃなく135°じゃね

とマジレス
460非通知さん:2008/11/11(火) 01:06:53 ID:D+na6X+c0
今回の秋冬モデルで防水機能の付いた物は65Kだけですが
CAで防水機能の付いたモデルを出す予定はないですか?・・
確か52CAと53CAって立て続けに出た記憶があって
今回も先に63CAを出しておいて、続けて防水機能の付いた
64CAを出す可能性ってあるのかな??・・・
461非通知さん:2008/11/11(火) 06:12:33 ID:/Vlhq++b0
>>460
52CAは確かに防水だが、その次の防水モデルはW61CAだよ。
53CAはカメラ重視のモデルでワンセグ無し。
462非通知さん:2008/11/11(火) 07:00:33 ID:l1tuAxPN0
W52CAが大破して電源付かなくなって数日放置して、
今日機種変更するつもりなんだが、機種変更したらW52CAのセンターにあったメールは機種変更したときに消失?
センターから新機種にメール持ってくることは可能?
463山師さん :2008/11/11(火) 08:14:23 ID:XLCPHJOH0
 日立製作所は指の静脈の形状を手掛かりに利用者を識別する「指静脈認証装置」2万台を、
KDDIと沖縄セルラー電話(那覇市)の携帯電話販売店「auショップ」などに納入し、本格運用を
始めたと発表した。

 顧客情報を扱う計4万人の店員の認証に使う。手のひらの静脈を読み取る別方式を含めた
「静脈認証システム」全体で国内最大規模になるという。

 顧客管理システムの窓口端末に指静脈認証装置を接続する。店員が認証装置に指を
かざすと静脈の形を読み取り、登録されているデータと一致すれば、顧客管理システムを
利用できる仕組み。

[2008年11月11日/日経産業新聞]


▽News Source IT+PLUS 2008年11月11日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=NN002Y011%2010112008
▽Press Release
日立の指静脈認証システムが、KDDI、沖縄セルラー 「auショップ」などの顧客管理システムへのログイン認証用のシステムとして採用され、稼働開始
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2008/11/1107a.html
▽日立製作所 株価 [適時開示速報]
http://www.hitachi.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6501
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6501.1
464非通知さん:2008/11/11(火) 08:26:26 ID:6cm+ov/a0
>>463
KDDIに生体情報を管理されるなんて、考えただけでゾッとするわ。
465非通知さん:2008/11/11(火) 09:59:08 ID:uTR4VbqF0
>>464
・・・ってもしかして店員?
466非通知さん:2008/11/11(火) 11:03:33 ID:7WjoPOuaO
芋場に負けるって…
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/11(火) 11:07:49 ID:9HpU8Uio0
adpマダー
468名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/11/11(火) 11:14:08 ID:mg5edxw10
469非通知さん:2008/11/11(火) 11:38:42 ID:S2ehMFX90
じぶん銀行が将来ヤバくなったらどうするんだろう。
470名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/11(火) 13:15:30 ID:cpWAthVKP
もうヤバいだろ
金預けてるやついるの?
471非通知さん:2008/11/11(火) 13:34:16 ID:qDV4vf5T0
>>469
三菱UFJ銀行と合併するから問題なし。
472名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 13:40:21 ID:S2ehMFX90
口座っていま1人1口座だろ?
合併した場合、MUFGとじぶん銀行の両方口座持ってる人はどうするんだろう。
473名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/11(火) 15:27:37 ID:IcYmsQYI0
名寄せするに決まってるだろ
474非通知さん:2008/11/11(火) 16:05:27 ID:7WjoPOuaO
買い方セレクト導入して、明日で一年が経つね。
475非通知さん:2008/11/11(火) 16:38:15 ID:i1yByVbN0
今年ももうこんな季節か
KDDI上層部はくれぐれも調子に乗らぬように
ソニエリは素直におめ

ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2008/2008JapanMobilePhoneService_J.pdf

ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2008/2008JapanMobileHandset_J.pdf
476非通知さん:2008/11/11(火) 16:44:26 ID:F+ZIPdLBO
結局今年はADP無しか
477441:2008/11/11(火) 17:16:31 ID:GqWTvs8kP
>>443
バージョンUPしてみたが駄目だった
他は全部いけるんだがな
不思議だ
478非通知さん:2008/11/11(火) 17:56:31 ID:3RSpPjCH0
携帯電話の顧客満足度,サービスはau,端末はソニー・エリクソンが首位
J.D.パワーが2008年の調査結果を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/319002/
479非通知さん:2008/11/11(火) 18:01:25 ID:YSKQpnFo0
auがサービス首位ってまたまたご冗談を
480非通知さん:2008/11/11(火) 18:06:56 ID:aAqIwxEiO
どうせ金で買ったんだろ
と言いたいが
でも金で買えるなら毎年茸が首位だなw
481非通知さん:2008/11/11(火) 18:34:25 ID:SQ7NhoxS0
>>480
モラルとプライドの問題
482非通知さん:2008/11/11(火) 18:52:25 ID:xqnyq2o60
>>478
au by KDDI 顧客満足度No.1【6年目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1226396760/
483非通知さん:2008/11/11(火) 19:02:27 ID:qDV4vf5T0
そういえば、昨年は、三洋電機がトップだったなぁ〜
484非通知さん:2008/11/11(火) 19:08:48 ID:Cxvpo3nkO
マジかよメール遅延やら輻輳で満足度一位はおかしい
俺は満足してないぞ
485非通知さん:2008/11/11(火) 19:12:50 ID:ybfZ1bKSO
ざまあ
486pH7.74 :2008/11/11(火) 19:12:58 ID:wRRBn2Ao0 BE:286967726-2BP(7123)

[速報]
トイレに行ってる間に勝手にプロジェクトリーダーに任命される
我が社の会議は学級会レベルと判明
487(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/11(火) 19:14:16 ID:JiUlZEImP
ドリルちんちんについての?w
488非通知さん:2008/11/11(火) 19:15:25 ID:ixK1Q41XO
イジメじゃん
489非通知さん:2008/11/11(火) 19:16:16 ID:j8LXJPaBO
そうか、ここの意見と世間の言ってることとはだいぶ違うみたいだな
490白ロムさん :2008/11/11(火) 19:23:10 ID:KhKzMnA/0
考えてみれば、不満足な人が続々とMNPしてるからこそ転出超過な訳だし
満足してる人が残ったから「満足度1位」になったのでは?
俺は、メイン通話のみauなので満足度自体は高いよ。
通話で、バリ3圏外だった事は全くないしな。
491非通知さん:2008/11/11(火) 19:31:46 ID:ybfZ1bKSO
満足してるから浮気したくなるって面もあるな。
んでソフトバンクにして後悔した俺
492非通知さん:2008/11/11(火) 19:50:36 ID:6YFEX35m0
満足してるから浮気したくなるって面もあるな。
んでソフトバンクにして満足した俺

WEBはえーよ
通話きれいだよ
安いよ
バリ3圏外ないよ
493非通知さん:2008/11/11(火) 20:05:06 ID:BliiDj6l0
調査の対象となったのは1,819 人
この調査対象者の殆どがトヨタ・京セラ等のau関係先の企業の社員等で
占められていた事が解り、公正取引委員会より是正勧告を受けた為
現在、CM等で声高に満足度1と叫ぶ事ができなくなったという
悲しい事実、常識的に考えたら満足度1はドコモに決まってるだろうが。

だから、au=aho-userの略だなんて言われちゃうんだよ。
494非通知さん:2008/11/11(火) 20:15:26 ID:DDIqxWDu0
>>463
確かにこの前auショップに行ったら、店員が指を置いて認証してたわ。
495非通知さん:2008/11/11(火) 20:17:54 ID:Z62ktGSL0
>>463
契約者の本人確認にも利用すればいいのに
496非通知さん:2008/11/11(火) 20:22:53 ID:WRUd1kUL0
公取に注意勧告を受けたにもかかわらず
また顧客満足度を金で買ったか。
全然auには反省の色が無いみたいだな。
497非通知さん:2008/11/11(火) 20:40:19 ID:Z62ktGSL0
>>496
トヨタを見習ったに過ぎない。

【自動車】トヨタの「iQ」にグッドデザイン大賞[08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225965651/

【自動車】トヨタ『iQ』、2008-2009日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞を受賞[08/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226377994/
498白ロムさん :2008/11/11(火) 21:29:03 ID:sX/3++rs0
ドコモに逃げたら、最高に快適だわ。
auも昔はよかったんだけど、今は。。。
499名無しさん@涙目です。 :2008/11/11(火) 21:55:52 ID:1TwFnyTa0
今のauには奥田イズムが息づいているんだよ。
500非通知さん:2008/11/11(火) 22:30:21 ID:NKL2hUun0
秋冬モデルの一部から対応と言われていた

高音質着うたフルだっけ?
好きなところから着うたを切り出せるってやつ

あれ、どうなったの?
501非通知さん:2008/11/11(火) 22:31:35 ID:LnR1N+3k0

京都にある大黒商会 移動体通信事業部にある
auショップ西院 岩○智○さんから流出
http://www.daikoku-sk.co.jp/
http://www.daikoku-sk.co.jp/cellular_phone/au/

[仁義なきキンタマ] tomoyuki(7C0DD8F2)のドキュメント.zip GcCBhUxsT7 154,891,025 3ab9ec304e7d4891efa6c6b72bc75ef0

★裸画像も…KDDIまた顧客データ200人ウィニー流出

社内資料から個人的動画まで

 通信大手KDDI(東京・飯田橋)の京都市内の携帯電話販売店の男性社員が、顧客氏名や携帯番号などの個人情報を
大量に流出させていたことが10日、分かった。KDDIにからむ個人情報流出は今回で3度目。
流出データには販売手数料などの社内資料のほか、知人とおぼしき女性のヌード画像も存在し、
改めて情報管理の甘さが問われる事態となりそうだ。

 今回、ファイル共有ソフト「ウィニー」を通じて流出が発覚したのは、2003年から04年にかけて同店で携帯を購入した
少なくとも200人前後のリスト。顧客の氏名、誕生日、携帯番号などが含まれていたほか、契約者の通話記録、
機種ごとの販売奨励金、契約手数料などの内部資料一式も一挙に流出した。

 デジタル音声圧縮ファイル(MP3)で、社内のパソコン(PC)から大量にダウンロードしたとみられる楽曲リストも存在し、
「着うた」などとして不正転送を繰り返していたとみられる。

 さらには、複数女性との写真付きメールもご開帳。看護婦や風俗嬢、
不倫関係を思わせる女性との“エロメール”や、カーセックス中の“ハメ撮り画像”も存在した。
 楽曲やメールはショップのアドレスが送信元。社内の重要資料や勤務中にダウンロードした楽曲を勤務先から、
暴露ウイルスに感染した自宅PCや携帯に不正転送した結果、一気にネット上に流出した可能性が高い。

http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111038_all.html
502名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 23:21:12 ID:nMSJGb9/0
「顧客満足度」じゃなくて「自己満足度」にしてくれれば
No.1も納得できるんだけど
503非通知さん:2008/11/12(水) 00:18:53 ID:amsYf00y0
調査の対象となったのは1,819 人
この調査対象者の殆どがトヨタ・京セラ等のau関係先の企業の社員等で
占められていた事が解り、公正取引委員会より是正勧告を受けた為
現在、CM等で声高に満足度1と叫ぶ事ができなくなったという
悲しい事実、常識的に考えたら満足度1はドコモに決まってるだろうが。

だから、au=aho-userの略だなんて言われちゃうんだよ。

504非通知さん:2008/11/12(水) 00:25:19 ID:yuVz3Qr60
>>500
餅つけ、早漏
主力機種はまだ発売もされていない
505非通知さん:2008/11/12(水) 03:59:31 ID:fU2eXHa/0
携帯電話サービスの満足度、au が第1 位
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-335.html#more

506非通知さん:2008/11/12(水) 04:02:02 ID:fU2eXHa/0
507毛無しさん :2008/11/12(水) 08:57:27 ID:lC7uvU2M0
2年前にツーカーから移らされたのにまた同じ目に遭わされてる。
508白ロムさん :2008/11/12(水) 09:46:01 ID:R3fiUncj0
日本携帯電話端末顧客満足度調査
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2008/2008JapanMobileHandset_J.pdf
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007JapanMobileHandset_J.pdf(昨年)
>2007年8月から2008年7月までの1年間に発売された電話機を購入したユーザーに絞り、
>携帯電話機メーカーに対する満足度について分析するものである。
>昨年までは、電話機購入後1年以内のユーザーに絞り分析を行ってきたが、
>今年から1年以内発売端末購入者を対象に変更している。

見事に三洋・日立が消え、京セラが大幅ダウンだね。
509非通知さん:2008/11/12(水) 11:18:01 ID:oHWjyGY0O
この冬の24000円OFFキャンペーンを利用してauデビューしたいなと
考えてるんですけど、気になる点が二点あるのでよかったら教えてください

(1)通話音質は良いですか?
今はソフトバンク3Gですが、通話音質はわりと良いので今と同じかそれ以上が希望です

(2)ウェブは速いですか?
今はハイスピード機ですが、わりと速いので今と同じかそれ以上が希望です

この二点がクリアできれば、即auデビューしたいと思ってますので、
au先輩の皆さん、ご回答よろしくお願いしますm(._.)m
510以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2008/11/12(水) 11:22:51 ID:wXqEs5Nx0
最近携帯買い換えようかと思ってるんですが、「今は時期が悪い」とか、「いついつまで待った方がいい、キャンペーンがあるから」
とかそういうのってあるでしょうか?
W62CAを買おうかと思ってるんです
511白ロムさん :2008/11/12(水) 11:38:19 ID:tRj7lw1P0
顧客満足度(CS)1位は携帯会社がKDDI(au)、携帯電話端末メーカーはソニー・エリクソン−。
こんな結果が調査会社のJ・Dパワー アジア・パシフィックが11日まとめた2008年の携帯電話
の顧客満足度(CS)に関する調査で明らかになった。
調査は8月に実施し、7500人から回答を得た。端末の魅力や、各種の費用、つながりやすさ・
カバーしているエリアの広さ、音楽配信など非音声機能・サービスなど5項目に関して、1000
点満点で評価した。
auは5項目すべてで他社を上回った。首位は3年連続。2位はNTTドコモ、3位はソフトバン
クモバイルだった。ドコモ、ソフトバンクの2社も通話品質への不満は改善されつつあり、3社間
の差は以前より小さくなっている。
一方、端末メーカーに関する調査では操作性・機能、サイズ・デザイン、カメラ、メール、ワンセ
グテレビなど7項目にわたって、約1800人の顧客の評価を聞いた。
首位のソニー・エリクソンは前年の3位から浮上、04年の調査開始以来、初めての1位となった。
操作性・機能、メールの2項目で最も高い評価を得たほか、故障・不具合の少なさや搭載カメラの
性能などでも高い評価を受けた。
2位はインターネットとワンセグテレビで最高の評価を集めた富士通、3位はカシオ計算機。以下、
パナソニック、シャープ、東芝などが続いた。

最終更新:11月12日8時2分
フジサンケイ ビジネスアイ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000018-fsi-ind
512非通知さん:2008/11/12(水) 12:24:02 ID:gINYr2nvO
>>509
その2点に関しては他社の方が上
513非通知さん:2008/11/12(水) 12:45:23 ID:ivXQBOJ50
>>509
少なくとも通信速度はSBより速いな。
514非通知さん:2008/11/12(水) 12:59:26 ID:gINYr2nvO
通信速度は
禿通常<WIN<HSDPA<Rev.A
自分の行動エリア次第で天地ほどの差があるね
515非通知さん:2008/11/12(水) 13:21:55 ID:Ypp+4zOOO
>>514

嘘は良くない。
HSDPA(FOMA・禿3G)>Rev.A(WIN)>EV-DO Rel.0(WIN)>W-CDMA(FOMA・禿3G)
516非通知さん:2008/11/12(水) 13:22:58 ID:R3fiUncj0
>>509
【通信速度】ブラウザスピードランキング11【計測】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218188329/

au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1223471991/
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224504201/
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201973236/
【2007】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2008】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198365815/
音質の優劣とは少し離れるが、
スレの伸び具合から今はどういう状態かは解ると思う
517非通知さん:2008/11/12(水) 14:00:20 ID:QVsAoIYUO
最近迷惑メールが、かなり凄い。
何時も定額上限使ってるからいいけど、消すのが面倒くさい(auone含む)
日に40位届くよ。どうなってるのau。
518非通知さん:2008/11/12(水) 14:00:55 ID:oHWjyGY0O
>>512-516
ありがとうございます

ただ>>514>>515は矛盾した内容ですが、どちらが正しいんでしょうか?

通話音質にかんしては>>512さんのおっしゃってように他社の方が
上ということで間違いないでしょうか?
519非通知さん:2008/11/12(水) 14:30:01 ID:3XQYknQL0
520非通知さん:2008/11/12(水) 14:32:29 ID:wNo/IB+uO
>>518
質問スレ池
521非通知さん:2008/11/12(水) 14:34:56 ID:Yj0Jbd25O
HSDPA(FOMA・禿3G)3.6Mbps>Rev.A(WIN)3.1Mbps>EV-DO Rel.0(WIN)2.4Mbps>W-CDMA(FOMA・禿3G)

理論値は>>515のこれであってる

実際は地域によって違う

自分の住んでるところは、ドコモは常時1500kbpsくらいでる
auは、500〜1200kbpsくらいでる
時間帯によって変わる、W54SA使ってるが平均700〜800kbpsくらいかな
ソフトバンクは100〜1100くらい
出る時は1000は出る、出ないときは100〜200しかでない
912SH持ってるけど平均500〜600kbpsくらい

地域と端末によってかなり違うから注意

音質はドコモ=au>ソフトバンクかな

522非通知さん:2008/11/12(水) 14:38:16 ID:d/NhDKTC0
>>519
http://www.rallyjapan.jp/j/image/N07092701.jpg
http://www.rallyjapan.jp/j/021news/post_160.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/202635-42726-7-1.html

>「昨年の帯広では3台の移動基地局車を出動させていたが、
>今年はあえて使わなかった。
>なぜなら、災害時などを想定した場合、
>災害地が必ずしも移動基地局車が入れる場所ではないことも考えられる。
>そういったときは手で基地局設備を搬入するのがいちばん手っ取り早い」(野村氏)。
523名無しさん@涙目です。 :2008/11/12(水) 14:39:01 ID:+Il/ddDL0
>>519
それよく考えたらKDDIのがいちばんちゃっちいんじゃね。
ドコモのはなんか赤色灯がついててインフラ会社っぽいし。
524非通知さん:2008/11/12(水) 14:57:39 ID:oFtmDTwGO
SoftBankの920SHで、今計ったら1036kbpsだった。
同じサイトで、W61CAだと468kbpsだった。
やはり、ダウンロードに関してはHSDPAには勝てないかも。
525白ロムさん :2008/11/12(水) 15:24:39 ID:Bw2FgAvI0
526名無しさん@涙目です。 :2008/11/12(水) 15:33:27 ID:bWkYRoy40
>>524
61CAはRev.Aじゃないんだから比較にならないだろ
まぁRev.Aの機種でもそこまで早くないだろうが
527[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/11/12(水) 15:43:10 ID:SCM3U6dE0
>>524
そもそも禿は芋よりHSDPAのエリアが狭いのに参考にならんだろ
金融恐慌で資金繰りもいよいよヤバくなってきたし
基地局投資さらにケチり出すから4キャリアの中でハイスピードエリア最低は確定だな
528非通知さん:2008/11/12(水) 17:27:07 ID:t5yqY8p10
>>518
庭禿両方持ってるが、通話音質なら禿のが圧倒的にいい
ただし、エリアのせいで途切れたりとかは多分禿のが多い

しかし何でこんなに音質違うんだろう
機種が庭のが古いせいもあるのかもしれんが
529名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/12(水) 17:34:03 ID:d/NhDKTC0
>>528
auの音声圧縮は音声に特化してるから
530非通知さん:2008/11/12(水) 17:54:01 ID:t5yqY8p10
>>529
ありがとう、なるほど


とか言いつつ
馬鹿だから意味よく分かってないからぐぐってくる…
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 18:13:30 ID:XP+GPydg0
買い換え時期なので、auのままで行くか他社にかえるかを迷っているのだけれど、
現時点でauを選ぶとすると、何が理由になりますか?
あるいは、他社を選ぶとすると、どういうメリットがありそうですか。
532非通知さん:2008/11/12(水) 18:23:49 ID:Yj0Jbd25O
料金サービス面はどこも同じようなもんだし何とも言えない
533非通知さん:2008/11/12(水) 18:28:38 ID:fU2eXHa/0
http://japan.internet.com/finanews/20081112/4.html?rss
これっていうにどういうこと? 経営が悪化してるからってこと?
534非通知さん:2008/11/12(水) 18:36:49 ID:hUROr7610
EZwebはもっさりもさもさだが
PCサイトビューアーだとそこそこ快適なことに最近気づいた
535会津龍神@2ch ◆AIZUdDPlbs :2008/11/12(水) 18:41:25 ID:PAHdtVfjO
漏れの勤め先に置いてあった9年前のEZwebの広告(当時はDDI-セルラー、auになる1年前?)を見つけたのでうp↓
http://imepita.jp/20081112/665340

サービス開始当時のEZwebの通信料は時間単位で課金されてた。現在はWINだと1050円(ダブル定額ライト)、2100円(ダブル定額)〜4410円(eメール、EZwebのみ)、5985円(+PCSV)で使い放題になった。
この9年間でEZwebはいろんな進化があったと思う。
536会津龍神@2ch ◆AIZUdDPlbs :2008/11/12(水) 19:05:26 ID:PAHdtVfjO
↑訂正
× 漏れの勤め先に置いてあった9年前のEZwebの広告

○ 漏れの勤め先に置いてあった9年前日経パソコンに載ってたEZwebの広告
537会津龍神@2ch ◆AIZUdDPlbs :2008/11/12(水) 19:07:26 ID:PAHdtVfjO
↑9年前の日経パソコンに載ってたEZwebの広告だった
再訂正スマソorz
538非通知さん:2008/11/12(水) 19:13:34 ID:oFtmDTwGO
計測は、墨田区の某病院敷地内での計測です。
時間は、ほぼ同じ時刻に続けて計測。

W61CAは、不具合だらけのKCP+を嫌った結果として
機能も含めて、あえて選択したもので方式の違いは何とも言い難い。
Rev.Aとの比較をするならW47Tと比較すべきだったかも知れません。
しかし、W47TはSIM対応ではないので除外しました
(端末自体は所持してます)



お金を出す価値のある『KCP+』が出て欲しいと心から願ってます。
539非通知さん:2008/11/12(水) 19:24:18 ID:TrktRdnG0
>しかし、W47TはSIM対応ではないので除外しました
まて
W47Tはau ICカード対応だぞ
540非通知さん:2008/11/12(水) 19:41:14 ID:oHWjyGY0O
>>528
う〜ん、今使ってる携帯の方が圧倒的に通話音質良いなんて聞くと
auデビューする決意が揺らぎますね
確かにソフトバンク3Gは音良いもんなぁ
私のばあい、仕事でも使うので、音悪くて聞き取りにくいと致命的なんですよ
以前、ソフトバンク2Gを使っていた時がそうでした
あんな通話音質悪い方式はもうこりごりなんですが、もしかして
auってソフトバンク2Gレベルの音質だったりするんでしょうか?
541非通知さん:2008/11/12(水) 19:49:31 ID:DiO+6PzmO
今時KCP使ってるやつ居たんだ
542非通知さん:2008/11/12(水) 19:51:02 ID:DiO+6PzmO
ソフトバンクの通話品質は良くない。なんであんなにザーザー言うんだ
543非通知さん:2008/11/12(水) 19:53:40 ID:zd/fWRm10
>>535
9年前は、Bフレッツ開始の年。
544白ロムさん :2008/11/12(水) 19:55:54 ID:Bw2FgAvI0
>>535
もうちょっとマシな画質で
545非通知さん:2008/11/12(水) 19:58:56 ID:OhBg5bF00
W47TとKCP+だけでも全然速度違うぞ。
KCP+のRev.Aは端末側がかなりチューニングされてるからそこそこ早い。

あと、ブラウザ性能テストも見るべきかと。
携帯サイトの容量を読み込むのなんて、通信速度でそこまで変わらん。
レンダリングがどれだけ速いかが、ブラウジングする上では重要。
ダウンロードしたいならdocomoにすればおk。
546非通知さん:2008/11/12(水) 20:00:18 ID:Bz5aJ3IQP
>>540
auの場合既に枯れたCDMA2000 1xを音声に当ててるから、これ以上
良くはならないんじゃ?
次世代でLTEに完全移行するなら変わるかもしれんが、それはあり得ない
から音声通話を気にするなら現行のままでも良し。
目当ての機種があるなら、とりあえずそれが発売されて評判を確認して
からでもいいんでない?
547名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/12(水) 20:42:36 ID:AfYofQl70
>>540
なんでdocomoじゃだめなの?
548非通知さん:2008/11/12(水) 20:42:48 ID:d/NhDKTC0
>>540
規格としては
WILLOCM>>>>>>>>FOMA,禿3G>au>>>>禿2G,TU-KA>mova


個々の端末の出来具合は別として
549非通知さん:2008/11/12(水) 20:50:53 ID:oHWjyGY0O
>>542
ザーザーという音は私は聞いたことないんですが、どういう時に聞こえるの?
ただここで私が言う通話音質というのは、通話音声の明瞭さのことを
言っているわけで、私が普段通話する限り、音声はかなり明瞭だと思うんだけど?

>>546
今回私がauに変えようと思ったのは、電波の入りやすさがいいからなんだよ
ソフトバンク3Gは電波が入りにくくて、自宅内では、電波はだいたい
1〜2本しか立たないし、ふと見るとなぜか圏外表示になってたりする
ことさえある物凄く不安定な電波なんだ
それに比べて、この間auユーザーの友人がうちに来た時、
端末を見せてもらったら常にバリ3のままで、2や1になることなど
全くなく、非常に安定した電波だったんで俄然興味わいてきたんです
でも通話音質があまり良くないと聞くとちょっと躊躇うなぁ
以前使ってたソフトバンク2Gも電波は安定してたけど
通話音質はかなり悪かったから、もうあの頃の悪い通話音質には
戻りたくなくて・・・
550白ロムさん :2008/11/12(水) 20:51:33 ID:SoGh9V0r0
アステル>>   WILLOCM>>>>>>>>  FOMA,禿3G>au>>>>禿2G,TU-KA>mova
551非通知さん:2008/11/12(水) 20:52:34 ID:UQCoQWRGP
質問スレでやれよゴミクズ
552非通知さん:2008/11/12(水) 21:07:11 ID:Nlt8828x0
通話音質
docomo>>>>>>SB>>au(田舎)>>>>>>>>>>au(都会)
WEB速度
SoftBank>>docomo>>>>>>>>au
ダウンロード速度
docomo>>>>>>>SoftBank>>au

どうかんがえてもこうだろ。
553非通知さん:2008/11/12(水) 21:08:48 ID:oHWjyGY0O
>>547
ドコモはソフトバンクと同じ方式だから、通話音質は今と同じく
良いことはわかっているんですが、逆に考えると同じ方式ということで、
電波も同じく入りにくいのかな?と思って、検討してなかった

>>548
わかりやすい表現で示してくれてありがとう
それによると、auの通話音質はドコモやソフトバンク3Gより
ワンランク落ちる程度で、ソフトバンク2Gよりははるかに
上って感じだね
電波の入りやすさと引き換えに、やはり多少の通話音質の劣化は
やむを得ないことなのかも知れないね
でもワンランクダウン程度の劣化なら、それほどストレスは感じないかも
554Cal.7743 :2008/11/12(水) 21:12:11 ID:nsfDp2SU0
ワンランクと言ってもこれしかランクが無いのだからどれだけの差があるのか考えました?
100ランク中でワンランク差と言う訳じゃ無いんですから。(笑)
555非通知さん:2008/11/12(水) 21:14:46 ID:IuvEGAvfO
イメージだけで判断ワロタ
556非通知さん:2008/11/12(水) 21:16:06 ID:oHWjyGY0O
>>552
全てにおいてauが最下位ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
電波の入りやすさが他の性能をこれほどまでに犠牲にしてしまうとは・・・

>>551
わかりました
もうこれで終わりにします
迷惑かけてすまなかった
557非通知さん:2008/11/12(水) 21:22:52 ID:oHWjyGY0O
みなさん、ご親切にいろいろ教えていただきありがとうございました
今回、auデビューに向けて背中を押していただきましたことを感謝してます

では失礼いたします
558非通知さん:2008/11/12(水) 21:25:25 ID:pOMyoCGMO
スレ違いかも知れませんが質問させて下さい。
先日久しぶりにau携帯の友人にSoftBankからメールを送信したところ

[email protected]
エラーレポート
送信されたメッセージはお届けできませんでした。
送信日時: 〇〇〇, 09 Nov 2008 〇〇:43:〇〇 +0900
宛先: 〇※@×@ezweb.ne.jp


と言うメールが届き送信できませんでした。
この場合、相手がアドレスを変えたのでしょうか?それとも受信拒否をされているのでしょうか?

どちらが原因か分かる方がいたら教えて下さい。
スレ違いの無知な質問かも知れませんが、宜しくお願いしますm(__)m

559非通知さん:2008/11/12(水) 21:25:25 ID:Nlt8828x0
>>556
確かに、docomoの次に圏外が少ないのはau
ただ、地下鉄ないでも平気でバリ3だったり(=更新が遅い)、屋外でバリ3でも通話が出来なかったりもする。
最近では回数はだいぶ減ったが、今でもSBと同じぐらい、もしくは少し多い程度だが、エラーがでてWEBに繋がらないことがある。docomoではほとんどない。
電波の特性上auがエリアが広いのは当たり前だが、auは エリア=利用可能範囲 ではないことに注意した方が良い。
(ちなみに、docomo:P905i,SB:920SH,au:W62SH)
560非通知さん:2008/11/12(水) 21:32:40 ID:QVsAoIYUO
561Cal.7743 :2008/11/12(水) 21:35:17 ID:nsfDp2SU0
>>559
言えてるね。
auユーザーが自慢するエリアってのは1基地局当たりが賄える距離であって、
これだけ他社より基地局数が少なくなった現在、auの利用可能範囲が
他社より狭いのは理論的に正しいかな。
562非通知さん:2008/11/12(水) 21:36:02 ID:IuvEGAvfO
スペヲタ以外、最新機種なんて買わねーよ。by NHK
563非通知さん:2008/11/12(水) 21:38:22 ID:45atUyRH0
>>547
宗教上の理由でNTTドコモを使えない人だから
564Cal.7743 :2008/11/12(水) 21:49:18 ID:nsfDp2SU0
>>563
そうか。
565非通知さん:2008/11/12(水) 21:59:34 ID:d/NhDKTC0
>>549
2Gのハーフと比べたらau,禿,FOMAの音の違いは大して変わらないので
気にしなくてもいいよ
音楽を流したりするならauが不利だけど、普通は音声しか送らないからね
566非通知さん:2008/11/12(水) 22:19:37 ID:DiO+6PzmO
>>549
ああ 俺ウィルコム持ってるからかもな。
auもソフトバンクもかわらない。糞音質
567非通知さん:2008/11/12(水) 22:25:08 ID:hUROr7610
ドコモ>>au≧禿ぐらいだろ通話音質は
568非通知さん:2008/11/12(水) 22:29:22 ID:DiO+6PzmO
ウィルコムみたいに、FMラジオと同じくらいの音質は実現して欲しいね
569非通知さん:2008/11/12(水) 22:30:29 ID:ACnNiEKnO
エーユーがソフトバンクより通話品質良いとか、冗談もいい加減にしろよw
570非通知さん:2008/11/12(水) 22:31:43 ID:hUROr7610
禿も微妙だなあ
なぜ方式が同じドコモと差があるのだろうか

あ、自動車移動中ならauもマシです
571南極774号 :2008/11/12(水) 22:35:11 ID:yuVz3Qr60
通話品質だとか、音質だとか言ってるが
オマイら何の自信があってランク付けできるんだ?
携帯ヲタってだけでなく、音ヲタなのか?
572非通知さん:2008/11/12(水) 22:35:46 ID:hUROr7610
フルレート時代のJ-PHONEは最強でした
573非通知さん:2008/11/12(水) 22:39:13 ID:3PFFBZmK0
>>552
Web速度がかなり間違っているな。
574非通知さん:2008/11/12(水) 22:46:29 ID:ivkJyweK0
>>547
【2008年10月度純増数】
S 118,400  MNP 14,200
E 102,500 MNP 700
K 46,700 MNP -1,600
D 32,7000 MNP-13,300
575非通知さん:2008/11/12(水) 22:46:56 ID:d/NhDKTC0
>>571
音声の圧縮方式とビットレート


電波のエリアは勿論auが優秀
576非通知さん:2008/11/12(水) 23:39:17 ID:Fp5JnuiI0
>>559
auのほうがはるかに電波はいいよ。
ドコモは屋内とか地下かなり弱い。
少なくとも東京では
577白ロムさん :2008/11/12(水) 23:46:15 ID:WhsbQ9390
>>576
wwww
まじで東京に住んでいるなら
そんな言葉でねぇ〜〜
578非通知さん:2008/11/12(水) 23:56:25 ID:u7yVKkbZO
>>577

東京でも、山間部にすんでいるんですか。大変ですね。

579非通知さん:2008/11/13(木) 00:02:28 ID:dP5rqYNZ0
熊にかじられました
580名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 00:03:09 ID:3YsPQIpo0
そうですか
581非通知さん:2008/11/13(木) 00:12:40 ID:vN3u9IvO0
馬にかじられました
582非通知さん:2008/11/13(木) 00:21:36 ID:wgaZZFNm0
>1位 au(588点)
>2位 NTTドコモ(568点)
>3位 ソフトバンクモバイル(550点)
>(1000点満点)
>3キャリアの満足度水準の差は昨年に比べ縮まった。
>3キャリアの満足度水準の差は昨年に比べ縮まった。


この程度の差はもはや誤差の範囲内。

「五十歩百歩」という言葉があるが

今回の満足度調査は「五十歩五十一歩」

どのキャリアを選んだところで100%の満足もない代わりに
飛び抜けた不満もない。


この程度の差はもはや誤差の範囲内。
auが優れているわけでも何でもない。
583白ロムさん :2008/11/13(木) 00:50:00 ID:+yJ2xrnt0
>>574
数値のねつ造はご遠慮ください
584非通知さん:2008/11/13(木) 01:33:55 ID:BSkHnET+P
東京(都内)でも東京(都下)でも東京(多摩)でも東京(諸島部)でもFOMAの方が電波いいよ。
585FROM名無しさan :2008/11/13(木) 01:35:53 ID:dKYimZlf0
KDDIビルでもFOMAの方が電波がいいって聞いたけどマジ?
586非通知さん:2008/11/13(木) 02:35:29 ID:Ldxs9iT40
>>583
数値の捏造は常識。世論調査や視聴率も捏造し放題。
587非通知さん:2008/11/13(木) 03:23:22 ID:ltVSVzh7i
>>577
ビル地下のレストランとかだと未だにauの方が
よく電波入ると思うけど。
588FROM名無しさan :2008/11/13(木) 04:04:47 ID:dKYimZlf0
入るには入るが、バリ3圏外で台無しに・・・
589非通知さん:2008/11/13(木) 08:54:33 ID:6gnaxWp2O
スレが伸びてると思ったら、何だよ
590非通知さん:2008/11/13(木) 09:16:58 ID:cR9ZJxZy0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081111/1020839/
ケータイ業界「冬の時代」に立ち向かう冬商戦モデルの勝算
591非通知さん:2008/11/13(木) 09:22:21 ID:3twO9Ris0
>>583
10月携帯契約数はソフトバンクが純増数で18カ月連続トップ
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-34817320081110
592きぬた ◆wbXFm7YKUY :2008/11/13(木) 10:29:09 ID:EXcLqhv9O
都会は陰謀策略駆け引き輻輳渦巻いて大変ですね
593非通知さん:2008/11/13(木) 11:13:23 ID:AZMM3Tz80
電波はdocomoだろjk。
auも悪くはないが最近は本気を出したdocomoに抜かれてる。
もちろん、ピンポイントで話をすると、まだまだ片方だけの場所は多いけどな。
594山師さん@トレード中 :2008/11/13(木) 11:21:53 ID:awc7JrIb0
930SHって凄いんだね。
3インチFWVGA、8MCCDなのに48×105×15.2(mm)重さ110g。
595非通知さん:2008/11/13(木) 11:37:13 ID:TCzvWt6vO
抜かれてない。800MHzに関してはauの1.7倍ないと抜いたとは言えない
596U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/13(木) 11:42:37 ID:Uj6kZbTl0
>>594
音質とか強度とか削ってるんだろうからな。
昔のインセンティブ時代ならともかく、今の2年使用する事が前提の割賦制度では後々が怖いな。
597名無し迷彩 :2008/11/13(木) 12:16:21 ID:XU79yiEQ0
>>590
>開発が遅れ、もっさりしていると声があるKCP+もかなりまともになってきた印象だ
>(KCP+は来春モデルをゴールにして開発が進んでおり、さらに進化する見込み)。

>(KCP+は来春モデルをゴールにして開発が進んでおり、さらに進化する見込み)。
ふざけるな!!ヽ(`Д´)ノ ウァァァァァァン!!!!
598非通知さん:2008/11/13(木) 12:18:45 ID:KOajx7q6O
SBの音質が悪いって言ってるのはauが悪いから。
SB同士やドコモ同士、SB-ドコモは非常に高音質。
auはau同士ならマシだけど、SBやドコモにかけると音質がかなり悪い。
逆にドコモからauにかけても最悪。ドコモからSBにかけても綺麗なので、auが原因。

ドコモ主、脱庭禿持ちの意見でした。
ちなみにウィルコムが一番綺麗。
599非通知さん:2008/11/13(木) 12:38:16 ID:Nawbncz+0
>>594
2軸とかではないオーソドックスなヒンジの折畳みだからな。
600非通知さん:2008/11/13(木) 12:41:57 ID:vTzUhNIdO
>>598
あのさぁ、もしかしてお客様満足度って言葉知らないの?笑
ユーザーはお前一人じゃないんだよ?
自分の意見が全部正しいとか思ってるでしょ?
今すぐ帰って満足度って言葉を調べなおせ
お前みたいな馬鹿がいるからAUが売れない
詐欺罪でうったえるぞ
消えろ、工作員!!
601非通知さん:2008/11/13(木) 12:49:21 ID:KOajx7q6O
>>600
釣乙

つうか、なんで満足度no1のauが人気なくて売れないんだろうな(笑)
602名無しさん :2008/11/13(木) 12:53:11 ID:zeranSJN0
>>598
docomoは確かに最近まともになってたが
SBはスパボ一括で散蒔きだしてから品質が下がる一方だぞ
603白ロムさん:2008/11/13(木) 12:57:19 ID:zEBolOUcO
>>590
石川は神尾とのコラボだと、ヘラヘラとau批判するくせに単独記事だと途端にこれだからな。
最近はKDDIの言い訳広報と化しているからなぁ。
思えば秋冬本命の話しも石川の記事がソースだったな。
第一、CDMA2000だから〜の部分も負け規格だから多目に見ろと言う類の開き直りだし。
来年春になったら今度は夏が買い時とか言ってそうだな。
604HG名無しさん :2008/11/13(木) 12:58:09 ID:b/62PVnY0
>>600
少なくともauに固執してる人よりは現実味ある意見だろ
605非通知さん:2008/11/13(木) 13:02:49 ID:YLhQQKMR0
KCP+機種は例の方法で自作着うたが登録出来るらしいですが、
パナと日立機種でも出来るのでしょうか?
シャープは塞がれたらしいと聞きますが・・
606非通知さん:2008/11/13(木) 13:27:56 ID:gspdeo/E0
>>602
通話品質って単純に通信規格の話だろ?
しっかり繋がる場所で比較しないと

電波の品質は落ちる一方だけど
607非通知さん:2008/11/13(木) 14:07:50 ID:fD82Zcuf0
>>595
言いたいことは概ねわかるが、
結局2GHz&800MHz(&1.7GHz←どうでもいいが)総合で比べると抜かれているとしかいえない。

auは800MHzの優位に胡坐かいて、2GHzの整備を怠ったツケが今出ている。
(その分、今は力を入れている)

ドコモは先ず2GHzの整備をして、山間部などを800MHzで補った(プラスエリア)後、
今は都市部にカバーリングの形で800MHzを増やしている。
608非通知さん:2008/11/13(木) 14:18:01 ID:e8UscRV+O
>>598
同意
音質に関しては、やはりドコモ、ソフトバンク、イーモバイルの
W-CDMA陣営の圧勝だな
独りだけCDMA2000とかいう音質悪い方式採用してるauには勝ち目なしw
au無念・・・_| ̄|○

4Gではこんなミジメな思いしないためにもみんなと同じ方式
採用しましょうねギャハハハ(≧▽≦)
609非通知さん:2008/11/13(木) 14:28:08 ID:tn6OkOJC0
_| ̄|○ を使いたがる香具師の中の人はアンチの法則。
610非通知さん:2008/11/13(木) 14:35:46 ID:e8UscRV+O
よっぽど悔しかったのかなwwwwww
先走って独りだけ別の方式採用したのが失敗だったねm9(^Д^)プギャー
611非通知さん:2008/11/13(木) 15:11:55 ID:8QeuWVYzO
自分庭→相手禿に長電話すると、通話が20分位で切れる。
これ、何とかならないかな?

612非通知さん:2008/11/13(木) 15:36:10 ID:udis2mfa0 BE:836987257-2BP(7123)

何で切れるの??
613名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/13(木) 15:39:21 ID:g3DT1YEE0
相手に意図的に切られてたりしてw
614非通知さん:2008/11/13(木) 15:45:02 ID:15z+GHAV0
禿側の制限だったりしてw
615FROM名無しさan :2008/11/13(木) 15:47:31 ID:mk6jW+3L0
なんでここまで使えないau端末使ってるの?・・・
616非通知さん:2008/11/13(木) 15:51:26 ID:8QeuWVYzO
>>612-613
何故か強制的に切れる。
そんで、こちらからまた禿にかけ直して、やっぱり20分位で切れる。
何が原因なんだろ。
617非通知さん:2008/11/13(木) 15:56:56 ID:ZVcoGmTHO
>>615
まずは働いて、お前自身が使えるようになろうな
618非通知さん:2008/11/13(木) 16:05:26 ID:8ZzVYX4N0
>>616
アクセスチャージが入るので禿側が切っているとは思えない。
619非通知さん:2008/11/13(木) 16:18:52 ID:8QeuWVYzO
>>618
よく分からんけど、謎だ。

620非通知さん:2008/11/13(木) 16:27:28 ID:48MZnTSa0 BE:1506576479-2BP(7123)

きっと選ばれた人なんですよ(`・ω・´)
621非通知さん:2008/11/13(木) 16:34:25 ID:8ZzVYX4N0
>>619
いつも決まった場所で起こるなら通信品質や輻輳等が考えられる。
622非通知さん:2008/11/13(木) 16:36:49 ID:AbfkQ63Y0
1225万画素を実現したCMOSイメージセンサ携帯電話のカメラ向け製品を発表。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/13/028/
623非通知さん:2008/11/13(木) 16:40:09 ID:AbfkQ63Y0
【公式版】
1225万画素を実現したCMOSイメージセンサ携帯電話のカメラ向け製品を発表。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200811/08-144/
624非通知さん:2008/11/13(木) 16:50:40 ID:Nawbncz+0
>>608
cdmaOne/CDMA2000のEVRCも音質的には悪くないコーデックだが
最近のauは移動機を1セルに詰め込むためビットレートが最小限になり
音質レベルは最低だと思う。
(EVRCはビットレートが落ちると音質が極端に落ちる)
また低ビットレート化でノイズキャンセリングが強めにかかるので
雑音のみならず小さな音も無音化されるので余計に不自然に感じ易い。

加入者が少なかったcdmaOne時代は良かったんだけどね。
625非通知さん:2008/11/13(木) 17:37:50 ID:XWxPs8Oq0
>顧客満足度(CS)1位は携帯会社がKDDI(au)、携帯電話端末メーカーはソニー・エリクソン−。
>こんな結果が調査会社のJ・Dパワー アジア・パシフィックが11日まとめた2008年の
>携帯電話の顧客満足度(CS)に関する調査で明らかになった。

>調査は8月に実施し、7500人から回答を得た。
>端末の魅力や、各種の費用、つながりやすさ・カバーしているエリアの広さ、
>音楽配信など非音声機能・サービスなど5項目に関して、1000点満点で評価した。

>auは5項目すべてで他社を上回った。首位は3年連続。
>2位はNTTドコモ、3位はソフトバンクモバイルだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000018-fsi-ind

>端末の魅力や、各種の費用、つながりやすさ・カバーしているエリアの広さ、
>音楽配信など非音声機能・サービスなど5項目に関して、
>auは5項目すべてで他社を上回った。首位は3年連続。
>auは5項目すべてで他社を上回った。首位は3年連続。
>auは5項目すべてで他社を上回った。首位は3年連続。

>端末の魅力 一位はau
>費用の安さ 一位はau
>電波が良い 一位はau
>非音声以外 一位はau
>サービスやサポート 一位はau

いかに他社が、機能がおもちゃで、電波つながらず、料金高くてサポート悪いかよくわかりますね。
auは機種の機能が最高の評価で、サービスも最高、電波も最高。サービスサポート最高、
もう最高ずくしなのに、他社と言ったら・・これからauにうつるやつばっかりかな。
626非通知さん:2008/11/13(木) 17:52:52 ID:1Kkm/+EE0
>>625
携帯を電話のみの利用なら、auもいいが…
627非通知さん:2008/11/13(木) 18:05:01 ID:Nawbncz+0
いい加減主観的な「満足度No.1」が市場に通用しないという事を
営業とエボルバは理解した方が良いと思う。

イケイケドンドンで脳みそ筋肉な営業部には無理な注文だろうが。
628非通知さん:2008/11/13(木) 18:05:38 ID:HtPK4T7A0
>626
電話を一番使用しない俺、参上!
毎時5分くらいの時に繋がりにくくなるのだけ解消されんかなぁ・・・
629非通知さん :2008/11/13(木) 18:41:06 ID:TO17jgmx0
         ___
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
630非通知さん:2008/11/13(木) 20:06:01 ID:5pDZ09pUO
アクセスチャージは一通話に一回か、はたまた時間課金か。
631白ロムさん :2008/11/13(木) 20:43:49 ID:aL1OSrU90
今日、男と初Hして来ました
正直、肛門がい痛いだけでした
でも、彼のフェラは今までのどんな女より上手かったし気持ち良かった
男の裸には萌えますが、正直これからどうしたら良いか迷ってます
諸先輩方のご意見をお聞きしたく参上させて頂きました
632非通知さん:2008/11/13(木) 20:46:06 ID:aL1OSrU90
ああ、すいません
間違って、携帯板の本スレに誤爆してしまった
一生の深くですorz

どうぞ、見なかった事にして下さいませ
633非通知さん:2008/11/13(木) 20:54:04 ID:yMVwi7HJO
で、中出しされたの?
634非通知さん:2008/11/13(木) 20:55:16 ID:NLRk4Ywk0 BE:95656122-2BP(7123)

あ、うん
635クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/13(木) 20:56:58 ID:OSjDeyLYP
>>634
そっち系のネタは詳しいなw
636白ロムさん :2008/11/13(木) 20:57:57 ID:aL1OSrU90
(><)聞かないで・・・
本当に誤爆なんです。
ごめんなさい。
637非通知さん:2008/11/13(木) 20:59:21 ID:yMVwi7HJO
アナライザー出動!
638非通知さん:2008/11/13(木) 21:18:02 ID:nswSbytF0
>>636
3 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/11/13(木) 21:16:09 ID:kXY+/Pmb
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
639無党派さん :2008/11/13(木) 21:47:17 ID:6YoqkvZu0
>>622,623
画素数だけの話ではあるが、俺のコンデジが抜き去られた。
640クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/13(木) 21:50:30 ID:OSjDeyLYP
>>639
携帯じゃコンデジに勝てないから安心する!!
641非通知さん:2008/11/13(木) 22:07:00 ID://Iy4Hu70
>>639
なーに、俺のP9なんて910SHが出た時点でね…
642非通知さん:2008/11/13(木) 23:22:24 ID:BSkHnET+P
宣伝キャラがミス・ユニチャームだもんなぁ
643非通知さん:2008/11/14(金) 04:16:12 ID:I39UNnPoi
>>597
確か小野寺自身もそんなこと言ってたよな。

短期間での買い替えがし難いのに、そういうこと
平気で言うセンスがもうダメっつーかなんつーかだよな。

客をバカだとおもってるのか、買っちゃった奴は
もう客じゃないと思ってるのか…
644非通知さん:2008/11/14(金) 04:18:27 ID:I39UNnPoi
>>616
相手にも事情ってもんがあるんじゃないの?
645非通知さん:2008/11/14(金) 08:19:53 ID:kZKgJAWbO
646非通知さん:2008/11/14(金) 11:30:18 ID:74dz57tQO
払い込み用紙コネー
647非通知さん:2008/11/14(金) 11:40:52 ID:T9aeDCBxO
>>646
同じく
自分の場合は催促の払い込み用紙 いつ止まるんだ?そろそろかな
648非通知さん:2008/11/14(金) 12:51:18 ID:ZK9nz4HS0
>>643
その来春モデルで確立したものを現行機種にうpでーとするんじゃね
649非通知さん:2008/11/14(金) 13:24:47 ID:X0zgM3AkO
うぷだてで機能が増えるなんて期待しちゃだめ!
650非通知さん:2008/11/14(金) 14:23:57 ID:xRu/w9+eO
>>616だか
俺庭東京→相手禿大阪だった。

>>645
>前に似た様な障害あるね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/news/2007/11/15/37225.html

こんな現象があったのか。
調べてくれて、ありがとう。
っか、今でも起きてるぞ禿氏ね。
651非通知さん:2008/11/14(金) 21:01:04 ID:YlJAqe8Vi
>>648
昔ナビウォークがバージョンアップして使いやすくなったことがあったけど、
あんな感じでブラウザとかメーラもどんどんアップデートしてくれると
好感度大なんだけどなあ。BREWなら出来そうなのに。
652非通知さん:2008/11/14(金) 21:17:51 ID:NbfOjRbw0
>>651
今それどころじゃないだろ。
来春モデルまでにKCP+β版のバグ取り終わらせないと。
653非通知さん:2008/11/14(金) 21:19:36 ID:n+i/+3kP0
>>651
私情は禁物よ。
auユーザーの為にこれ以上の金は出させねえ。
悲しいけど、これ奥田携帯なのよね。
654非通知さん:2008/11/14(金) 22:08:23 ID:uADS54pi0
バグ取りはいいから軽量化してくれ
655非通知さん:2008/11/14(金) 22:22:21 ID:9eQraXGw0
au(笑)
au(笑)
au(笑)
656非通知さん:2008/11/14(金) 23:22:39 ID:3VZZGmWL0
>>654
よくないだろwww
657非通知さん:2008/11/14(金) 23:32:10 ID:MH8OGDdk0
KCP+のバグは取りたくても取れない『ヒッツキ虫』(笑)
658名無しステーション :2008/11/14(金) 23:41:50 ID:C/1KuMUx0 BE:645676439-2BP(7123)

もう有線にして良いからバグを潰してくれ(`・ω・´)
659非通知さん:2008/11/14(金) 23:45:23 ID:aic5NYlY0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/42771.html
【先週のお題】 各社の新機種、一番魅力的なのは?
2位が業界を面白くするだけはあるw
660非通知さん:2008/11/14(金) 23:49:51 ID:EWNfskzQ0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

661非通知さん:2008/11/14(金) 23:50:36 ID:7ilYWlZX0
>>660
そんな奥田を煽りたいw
662名無しさん@涙目です。 :2008/11/14(金) 23:55:35 ID:2pwFQM+P0
>>660
おい奥田
交通違反もみ消しはいけませんぜ
663非通知さん:2008/11/15(土) 00:02:18 ID:/C1205As0
偽装請負も揉み消したからなー。
犯罪経営者集団、経団連はやりたい放題だわ。
664非通知さん:2008/11/15(土) 02:11:58 ID:Fbr2qun80
665非通知さん:2008/11/15(土) 02:16:28 ID:/88G2lsK0
 
消費税に隠された悪魔のカラクリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1214138659/

    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
666非通知さん:2008/11/15(土) 02:27:39 ID:MKSrplbB0
http://check.plala.or.jp/mailmonitor/index.html

バグとかどーでもいいじゃん。
それよりも基本のインフラだろ。
これじゃあ酷すぎる。SBよりも酷い。本気で解約したくなってきた。
667非通知さん:2008/11/15(土) 04:52:10 ID:oXnPRkvHO
すみません、知ってる方いたら教えてください…
以前のサンヨー製の携帯に入ってた『日めくり手帳』っていう機能が、
今の機種にはなくなって悲しいですorz
カレンダーに登録した予定が、その日に待ち受けに表示されるという機能なんですが、
他社のでも何でも良いんで、同じような機能の入った携帯知りませんか。
668非通知さん:2008/11/15(土) 05:17:06 ID:odCEiuF9O
普通にありますけれども。
669非通知さん:2008/11/15(土) 06:08:17 ID:tXHKhRsnO
ガジェット使えば同じことできるんじゃね
670非通知さん:2008/11/15(土) 07:34:50 ID:gOX1L2onO
オークションとかで白ロムってよくあるけどauショップ持ってけば機種変手数料だけでいいの?フルサポートコースの解除料は払わなくてOKってことですか?
671非通知さん:2008/11/15(土) 07:35:51 ID:WzFKccQW0
そんなん標準で出来るのが普通だろ?
672非通知さん:2008/11/15(土) 07:36:17 ID:WzFKccQW0
671は>>667の件
673非通知さん:2008/11/15(土) 09:58:16 ID:bePmn7+u0
>>666
たまにそれ出してくるやつ居るけどさ、メル鯖について勉強してこい。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/11/15(土) 10:19:45 ID:qXUlOzhG0
先月末に機種変したけど15000円キャッシュバックがまだこない・・・。・
分割契約したらついてくるヘッドセットも来ないぞー
675エリート街道さん :2008/11/15(土) 10:33:09 ID:MKSrplbB0
>>673

勉強してくるのはチミw
AUに送信するのに遅滞発生という現実を前にしても
「メル鯖の勉強してこいってwwww」
マジで何も知らない無知なんだろうなw
676非通知さん:2008/11/15(土) 10:34:43 ID:MKSrplbB0
つうかバカにも分かるように書いてあるじゃんw

なんらかの原因によって、★送信先メールサーバ★が受けきれないと、送ったメールが戻ってきてしまい、
ぷららの送信サーバは一定時間毎に再送を試みます。これが滞留(送信待ち)している状態です。

送信先メールサーバ=AUの鯖www
677非通知さん:2008/11/15(土) 11:06:30 ID:hscjslX90
ttp://ascii.jp/elem/000/000/188/188475/
なんかここまでくるとauの未来もおしてしるべしだな。

キャリア別のに変えるかな。
なんだかな
678非通知さん:2008/11/15(土) 11:24:14 ID:hmN/yEJ50

★京都のauショップが顧客データや販売奨励金の機密資料や ハメ撮り画像をウィニーに流出★

 通信大手KDDIの京都市内の携帯電話販売店の男性社員が、顧客氏名や携帯番号などの個人情報を
大量に流出させていたことが10日、分かった。KDDIにからむ個人情報流出は今回で3度目。
流出データには販売手数料などの社内資料のほか、知人とおぼしき女性のヌード画像も存在。

 さらには、複数女性との写真付きメールもご開帳。看護婦や風俗嬢、
不倫関係を思わせる女性との“エロメール”や、カーセックス中の“ハメ撮り画像”も存在した。

★ZAKZAK記事
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111038_all.html

643 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/11/02(日) 22:23:49 +c6kLJXs0

京都にある大黒商会 移動体通信事業部の auショップ西院 岩○智○さんから流出
http://www.daikoku-sk.co.jp/
http://www.daikoku-sk.co.jp/cellular_phone/au/

[仁義なきキンタマ] tomoyuki(7C0DD8F2)のドキュメント.zip GcCBhUxsT7 154,891,025 3ab9ec304e7d4891efa6c6b72bc75ef0

★契約者の電話番号と各販売奨励金と成約手数料
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0013-03/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2016.gif.html
★各auショップの奨励金や手数料収入の詳細
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0014-25/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2018.gif.html
★Winnyで落とした曲を著作権を無視して仕事中に着うた作成しメール送信(膨大な量)
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0015-13/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2021.jpg.html
★メールの中にある、あ○ちゃんの裸w
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0030-48/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2022.jpg.html
679非通知さん:2008/11/15(土) 11:34:52 ID:5HoOoWbj0
【SBM】930SH・931SHの取説が有料化
>環境保護とは言うけれども…
>SoftBankは、930SHと931SHの取り扱い説明書を環境保護の為付属しない方針であることが分かりました。
>スタートガイドが付属するのですが、取説自体はPDFで無償DLか有料での販売となるようです。


さあ、次なる改悪は「取扱説明書有料化」ですよ。まさに予想GUY!!w
ていうかそこまでして金集めに奔走しなければならないほどヤバいのか?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
680非通知さん:2008/11/15(土) 12:17:17 ID:cEoh5GlM0
>>675-676
この人痛すぎじゃね。冗談なんだろうけど、本気で言ってるとしたら基地外レベル。
あんな情報が正確な参考データにならない事位、鯖立ててりゃわかる。

細かいけど >AUの鯖 なんてないよ。
681[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/11/15(土) 12:26:41 ID:MKSrplbB0
>>680

じゃあちゃんと技術的な話でもすればああ?www爆笑

言ってる事=「基地外、勉強しろ」=一切説明なし=真実の否定は出来ないから

あのさあ、DoCoMoやSB等他のサーバーもあった上での相対評価で
AUだけ駄目なんだぜ?wwww 参考にならないって言うのなら
技術的なお話どーぞー? 他の携帯キャリアでは遅滞がないのにAUだけ
遅滞が起きていても「問題ない」と言い切れる技術的なお話しをさ〜w
682非通知さん:2008/11/15(土) 12:27:13 ID:67eNNrtV0
>>680


自宅鯖でqmail,postfixを運用するのとはわけが違う
683非通知さん:2008/11/15(土) 12:31:31 ID:MKSrplbB0
ぷららのサーバーからAUにメールを送ると確かに滞留が発生する=否定出来ない真実。

あったり前だけど、ぷららから発生する、という事は他のどこから送っても
同じように滞留している可能性が高い。
つうか、みんな経験あるでしょ? メール送ろうとしたら、失敗して遅れなかった・・・って事w
AU自身がそのあたりのトラフィックの混雑を認めているくらいなんだしw

さあどうやって否定してくれるか、楽しみだw
「滞留が発生している」=それがユーザーにとって全く問題にならない
という事を是非「技術的・論理的」に説明してくれ。
出来るのならなw
684非通知さん:2008/11/15(土) 12:32:58 ID:MKSrplbB0
>>682

はいきたw 説明になってないじゃんwwwww

質問内容:メールを送る際に、遅れず滞留が発生しているようですが
これは問題なのでは?

回答内容:自宅鯖でqmail,postfixを運用するのとはわけが違う


ぎゃははっははは ねえ?自分が何いってるかわかってる?wwww
685非通知さん:2008/11/15(土) 12:33:42 ID:0VwZytk20
今度ばかりは我慢出来んかった。
DOCOMO行くよ・・・
皆さんさよーならー
686非通知さん:2008/11/15(土) 12:35:00 ID:MKSrplbB0
つうかAUオタって酷いな
ちなみちオタってのは一般ユーザーじゃなく、ここまで酷い状況なのに
「それはない」とあくまで言い張ってる基地外の事ねw

各キャリアそれぞれ弱点というか問題なんて普通にある。
それを認めて、ユーザー側は苦情をだして改善していくのが普通だろうに
不都合があっても「そんなもの存在してません」wwww くせええw
687非通知さん:2008/11/15(土) 12:35:01 ID:XbHGgE2uO
>>684
俺は技術的なことは知らんが、お前が必死なアホな事くらいはわかる。
IDもまともに見れないで草生やしまくっている可哀想な人はNG行きだな。
688非通知さん:2008/11/15(土) 12:37:27 ID:MKSrplbB0
>>687

多くの人は技術的な事はわからんさ。
それでいい。問題ない。
問題は現実に発生している滞留だろう。
これはバカでもわかるもんだしさ。

それに>>673で言われているけど
「それ出してくるやついるけど」
この文言な、これって、今日たまたま調子が悪かった、とかいう話じゃないってこったろ?
頻繁に起こるから、貼れるわけでさ。

いやー解約してよかったw
689非通知さん:2008/11/15(土) 12:41:26 ID:XbHGgE2uO
>>688
解約したなら、わざわざauスレに来る必要ないだろう。
他社スレにまでわざわざ来て煽ること位しかできない頭の可哀想な馬鹿なのか?

NG登録前に一言。
>>680>>682は誰がどう見ても違う人だが、なぜ>>>684のようなレスをしてるのか、馬鹿なりに説明してくれ。
690白ロムさん :2008/11/15(土) 12:42:27 ID:ov6qp38C0
ID:MKSrplbB0
ちょっと落ち着こうな。
>>682は君への援護じゃないのか?
それに対して草はやして見当違いのレスはカッコ悪いぞ
691非通知さん:2008/11/15(土) 12:42:51 ID:CG4dUEzEO
>>674
発送は契約の翌月末以降だ
692非通知さん:2008/11/15(土) 12:44:47 ID:XbHGgE2uO
あ、忘れてた。
>>688
>>666は嘘付いてたってことでFA?
693非通知さん:2008/11/15(土) 12:45:09 ID:CG4dUEzEO
>>667
現行モデルなら62Sと64Sだな
KCP+はダメだ
694非通知さん:2008/11/15(土) 12:47:43 ID:WpUUAEmO0
456 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 19:31:30 ID:HiJ1k+UC0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081114/161273/
米Qualcomm社,次世代通信方式「UMB」の開発を断念
2008/11/14 17:42

457 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:01:34 ID:DeWllOcbO
part10にして決着したな!
Q自ら敗北宣言w

勝ち組規格=W-CDMA
負け組規格=CDMA2000

つまり、あう脂肪確定!ってことだなw

458 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 21:38:49 ID:DeWllOcbO
http://mimizun.com/2chlog/phs/etc.2ch.net/phs/oyster/1029/1029152980.html

part1見るとあうヲタが笑えるw

元々このスレはW-CDMA叩きスレだったようだなw

バカなあうヲタwww
695非通知さん:2008/11/15(土) 12:50:50 ID:67eNNrtV0
>>684
ごめん >>673に言ったつもりだったんだ
696非通知さん:2008/11/15(土) 12:51:01 ID:ov6qp38C0
>>692
どうだろうな。嘘ついてたのかもしれないが、
>>666>>675の間か
>>676>>681の間(約二時間)に解約した可能性もある

そもそも契約自体していない、ただの荒らしの可能性もあるけど
697非通知さん:2008/11/15(土) 12:53:19 ID:XbHGgE2uO
>>682
技術者の方なんじゃね?
>>696
俺も一応考えたんだが、経験上荒らしの可能性が高い。
マジなら証拠書類でもうpするかと。
698非通知さん:2008/11/15(土) 12:55:37 ID:XbHGgE2uO
>>695
いやいや、お前は謝る必要ないだろw
それより、荒らしの勝手な勘違いで ぎゃははっははは とか馬鹿みたいなレスされたんだから、怒ればいいよ。
699非通知さん:2008/11/15(土) 14:00:23 ID:K9qke9Ty0
【通信】米Qualcomm社、次世代通信方式「UMB」の開発を断念 [08/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226714506/

なんだ、UMBの開発中止が決まったからLTEに変更したのかよw
KDDI自らの意思でLTEを選択したと思ってたのだが、実際にはクアルコム次第だったわけだな(笑)
700非通知さん:2008/11/15(土) 14:23:41 ID:KcbOM3JX0
考えて見れば今KCP+使ってるやつは、
ベータ版テストやらされてるのと同じだよな。

バグ報告一件につき月々の支払い料金から
○○円値引きとかやったら、効率良さそう。

あ、でも報告殺到して破綻してしまうかw
701非通知さん:2008/11/15(土) 14:39:25 ID:M/WXme2P0
>>700
いや、どう考えてもW54SAなんてα版だった(笑)
702非通知さん:2008/11/15(土) 14:46:37 ID:16PoW6Um0
東芝以外の開発ですらブーブー言ってる状況じゃアルファ版かプロトタイプ版
703実況厳禁@名無しの格闘家 :2008/11/15(土) 15:06:43 ID:zcnBhb590
フルサポートってどこがサポートなの?
シンプルの方がサポートな気がする
21000引いても基本料上がったら意味ないじゃん
704非通知さん:2008/11/15(土) 15:14:02 ID:atvFygI30
消費税に隠された悪魔のカラクリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1214138659/
    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
705非通知さん:2008/11/15(土) 15:59:25 ID:bePmn7+u0
>>703
別に基本料は上がってないだろ。元々の値段だし。
インセ貰うのに、基本料はインセ分含まないものに白だなんて、虫が良すぎる。
706非通知さん:2008/11/15(土) 16:13:29 ID:5rkN2vljO
157(お客様センター)から着信履歴がありました。留守録なし。
157からの着信は初めてなんですが、どんな用件の時来るんでしょうか?
707非通知さん:2008/11/15(土) 16:19:52 ID:LUf25xE7O
じぶん銀行の営業
708非通知さん:2008/11/15(土) 16:23:31 ID:kBkPDP9n0
>>706
auの営業のための電話だよ。例えば年割の継続案内や機種変更の案内など。
以前から客の携帯に電話で営業活動してくる会社なの。
最近ではフリーダイヤルから「じぶん銀行」の勧誘をしたりね。

あなたのau携帯に勧誘電話がかかってくる!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218626298/
勧誘電話をうまく撃退する方法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135233149/
709非通知さん:2008/11/15(土) 16:26:43 ID:5rkN2vljO
>>707
>>708
ありがとうございます。157から勧誘って迷惑ですね…
710名無しさん@涙目です。 :2008/11/15(土) 16:26:50 ID:k5/iXqcI0
携帯へ気軽にかけてくる、ユーザーフレンドリーな会社です。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/11/15(土) 16:27:00 ID:zcnBhb590
>>705
どこがサポートなのかを聞いてる
712非通知さん@アプリ起動中 :2008/11/15(土) 16:30:09 ID:ov6qp38C0
>>711
端末代金21000円をサポート(援助)
713非通知さん:2008/11/15(土) 16:30:56 ID:8WDufCXv0
>>709
「ご利用に際してご不満はありませんか?」と聞かれたので、
「こうやって客の携帯に直接電話してくる営業手法が不満」と言ったら、申し訳なさそうに謝ってた。
「いやいや、あなたが悪いのじゃなくて、このことを上の人に伝えてね」と言っておいたよ。


もうかなり前にね・・・
714名無しさん必死だな :2008/11/15(土) 16:34:40 ID:zcnBhb590
>>712
ありがとう
基本料がシンプルと同じになれば真のフルサポートですね
そうはならないと思うけど
715非通知さん:2008/11/15(土) 16:48:09 ID:3xsmD7Uf0
そもそもauは CDMA2000 1x Rev.A, Rev.Bとも互換性がない『UMB』と『LTE』
手間がかかる点ではほぼ同じ。LTE採用に至ったんだろうよ。

CDMA2000 1x Rev.B以前との互換性がないの見解は↓にて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ultra_Mobile_Broadband

まあwikiのことなので7割は疑ってかかるのじゃ。

716名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/15(土) 16:51:04 ID:ty9tiddV0
二重国籍阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
717名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/15(土) 17:21:47 ID:430BUMhj0
>>706
日本移動通信から使い始めて15年だがお客様センターから勧誘の電話なっか
かかってきた事は無いけどな
718非通知さん:2008/11/15(土) 17:29:39 ID:Naw91hvs0
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
719非通知さん:2008/11/15(土) 18:48:44 ID:mkmcmwUq0
996 非通知さん New! 2008/11/15(土) 18:42:55 ID:CGM7ViR50



997 非通知さん New! 2008/11/15(土) 18:43:08 ID:CGM7ViR50



998 非通知さん New! 2008/11/15(土) 18:43:21 ID:CGM7ViR50



999 非通知さん New! 2008/11/15(土) 18:43:32 ID:CGM7ViR50



1000 非通知さん New! 2008/11/15(土) 18:43:45 ID:CGM7ViR50
氏ね
720非通知さん:2008/11/15(土) 19:19:24 ID:KJSzu4dz0
SHが20日、CAが22日発売みたいだけどそろそろ機種変しようとおもうんだ・・・
春までスルーしとく方がいいかね?
721非通知さん:2008/11/15(土) 19:42:01 ID:AeYP0RqzO
>>720
それくらい自分で決めろ

あえて言うなら欲しい時が買い時
722携帯電話情報通知しません :2008/11/15(土) 20:03:26 ID:3D2yeZFX0
auの最近機種使ってる人に聞きたいんだけど
PCサイトビューアーでしか出来ないことってなにがあるの?
ezwebでサイト閲覧するほうが速度とか快適なんですが
723非通知さん:2008/11/15(土) 20:26:00 ID:3YadGiPq0
>>722
PCSVで、Googleの検索履歴をPCと携帯で共有。

もちろんPCSVのお気に入りに、各Google検索を即できるように、
ブックマークレットで登録。

PCのサイトの方が情報が多いし、GoogleのPCサイトを携帯向け変換も万全でないし見にくい。
724非通知さん:2008/11/15(土) 20:28:49 ID:f+62wR8VO
auの場合、動画は何MBまで落とせますか?
725非通知さん:2008/11/15(土) 21:02:27 ID:qp6Mv02SO
お前ら、纏めてここへ行け
au by KDDI 質問スレ Part167
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225944735/
726非通知さん:2008/11/15(土) 21:27:04 ID:Zd4ctEUSO
機種変しようと思うんだけど、機種別のスレ行けばもっさり具合はわかるかな?
もっさりなのもいい加減うんざりしてるんでこの際だからドコモかSBにのりかえるのもあり?
727非通知さん:2008/11/15(土) 21:57:18 ID:bePmn7+u0
728名無しさん@ご利用は計画的に :2008/11/16(日) 00:16:13 ID:us0Gugnn0
>>727
超ありがとう
あとでゆっくり見てくる
729LIVEの名無しさん :2008/11/16(日) 03:28:00 ID:d3W2mfb00
>>728
そのスレ、偏見と思いこみと妄信で構成されてるから
ハイエンド系の機種のランクはほとんど役に立たんぞ…
730非通知さん:2008/11/16(日) 06:53:02 ID:dUg6PGIp0
auは嵐をやめて、この女優をCMに使うみたいね

http://uproda11.2ch-library.com/src/11134983.jpg
731選曲してください :2008/11/16(日) 07:08:08 ID:YgJTU0vN0
シャッフル着信機能(登録した複数の着信音の中からランダムで1曲再生)って
三洋の機種にしかついてないの?

なんでほかのメーカーはこの機能つけないの?馬鹿なの?
732非通知さん:2008/11/16(日) 10:39:18 ID:H8RNvYChO
>>730
あいつがくるぞwww
つーか2006年てwwwwww
733非通知さん:2008/11/16(日) 10:47:20 ID:WY2Cgm3u0
>>730
2006年頃まで卵auマークは生きていたんだな。
個人的には卵auマークと言うとイメージカラー赤の頃のイメージが。
734非通知さん:2008/11/16(日) 11:35:18 ID:JZ5zT5gv0

★京都のauショップが顧客データや販売奨励金の機密資料や、ハメ撮り画像をウィニーに流出★

 通信大手KDDIの京都市内の携帯電話販売店の男性社員が、顧客氏名や携帯番号などの個人情報を
大量に流出させていたことが10日、分かった。KDDIにからむ個人情報流出は今回で3度目。
流出データには販売手数料などの社内資料のほか、知人とおぼしき女性のヌード画像も存在。

 さらには、複数女性との写真付きメールもご開帳。看護婦や風俗嬢、
不倫関係を思わせる女性との“エロメール”や、カーセックス中の“ハメ撮り画像”も存在した。

★ZAKZAK記事
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111038_all.html

643 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/11/02(日) 22:23:49 +c6kLJXs0

京都にある大黒商会 移動体通信事業部の auショップ西院 岩○智○さんから流出
http://www.daikoku-sk.co.jp/
http://www.daikoku-sk.co.jp/cellular_phone/au/

[仁義なきキンタマ] tomoyuki(7C0DD8F2)のドキュメント.zip GcCBhUxsT7 154,891,025 3ab9ec304e7d4891efa6c6b72bc75ef0
     
★契約者の電話番号と各販売奨励金と成約手数料
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0013-03/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2016.gif.html
★各auショップの奨励金や手数料収入の詳細
http://s04.megalodon.jp/2008-1103-0014-25/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2018.gif.html
★Winnyで落とした曲を著作権を無視して仕事中に着うた作成しメール送信(膨大な量)
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0015-13/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2021.jpg.html
★メールの中にある、あ○ちゃんの裸w
http://s01.megalodon.jp/2008-1103-0030-48/jpgmp3.jeez.jp/src/GM2022.jpg.html
735U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/11/16(日) 11:55:12 ID:eIQurxtH0
>>731
選曲してください
736非通知さん:2008/11/16(日) 15:27:44 ID:mDd+hc7c0
魚篭カメラで温モック触ってきたけど、
KCP+のモッサリってすごいな。

思わず機種変更をやめてしまった。
737名無しステーション :2008/11/16(日) 17:25:55 ID:CerM2gfH0
今月で2年縛りの誰でも割ともおさらば 

来月からどうするか、SBに移ろうかなと思うこの頃
このままAUにいた方がいいのかな
738非通知さん:2008/11/16(日) 17:40:30 ID:cyxLmrpm0
>>737
こんなご時世、メアド変わってもいいならdokomo一択だろ
SBやauがヤバくなっても政府の援助は期待できん
739[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/11/16(日) 17:56:19 ID:oT/k76Xr0
do”k”omoねぇ
へぇ〜
do”k”omoかぁ
へぇ〜
740名無しさんに接続中… :2008/11/16(日) 18:12:28 ID:63wfWaHF0
741非通知さん:2008/11/16(日) 18:50:04 ID:kSSATvzD0
そういや、結局ID:MKSrplbB0は逃げたんだな。自分の勘違いが恥ずかしくなったのか。
742名無しさん :2008/11/16(日) 20:31:39 ID:hoc4LqQr0
F-01Aがオレの理想に一番近い
auは徹底してハイスペ機にはサブディスプレイ付けない
743名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/11/16(日) 21:12:29 ID:IjBtqjtI0
防水でハイスペを出してほしいな
61CAにVGA,青歯を搭載してくれれば十分
744非通知さん:2008/11/16(日) 22:00:35 ID:InoPDaB50
アンケートに参加していない方は↓
(キャリア&メーカーさんへ皆さんの投票結果を本当に送ります。)だとか。
http://suzunone.ddo.jp:880/vote/a08yy2_a/qnaire2.cgi
745非通知さん:2008/11/16(日) 22:17:02 ID:UORT9SuD0
>>737
SBに移るのは、もうむちゃくちゃ欲しい機種がある、多少(この頃そんなレベルじゃないが)の不便は承知の上。
って時以外はやめた方がいいかなっと。

普通の脱庭先はドコモがおすすめ。
746非通知さん:2008/11/16(日) 22:31:11 ID:t/OQVzue0
>>745
3社併用して随分長いけど、ドコモって周りが思ってるほど凄いキャリアでもないよ。
安さで選ぶなら、特割の分だけSBに軍配が上がるし
制限や規制の緩さで選ぶならドコモ
機種の機能やデザインも含めたバランスで選ぶならau
PCを使ったデータ通信ならイーモバイルだと思う。

他にも細かい優劣はあるけど、
キャリアヲタさん達が、必死になって宣伝してる程には良くもないのが現状だよ。
>>746
ν速あたりでスレが立つと、どのキャリアもフルボッコされているしな
実は五十歩百歩な現状
748非通知さん:2008/11/16(日) 22:41:16 ID:Pm7NQaWR0
749非通知さん:2008/11/16(日) 23:08:47 ID:InoPDaB50
>>748
型番がよく見えぬのだすが・・・。
750白ロムさん :2008/11/16(日) 23:19:14 ID:t/OQVzue0
>>749
あちこちに貼られてるコピペで、大半が”乞食タワー”のW61Tだと思う。
俺は、これがいくらで売れるのかが興味あるw
で、散々やっておいていくら儲かったのかも興味ある

後先考えない学生だから出来たんだろうけどね。
751非通知さん:2008/11/16(日) 23:24:04 ID:D9ZYYwr10
auのひどさに家族全員をソフトバンクにしようと思って
まず最初に自分がMNPしたんすけど、
やっぱりauの方が電波いいっすね。
ゴルフによくいくんすけど、
ゴルフ場のクラブハウス内だとほとんど圏外になったりならなかったり。
あうはバリ三(死語)だったので、こりゃダメだと禿に全部変えるの断念しました。
でも、いまもってる機種には満足です。
752非通知さん:2008/11/16(日) 23:40:22 ID:InoPDaB50
>>750
てっきり新機種搬入ての隠し撮りものかとおもってたのだが・・・。
がっくり(W65T・W64SHあたりを想像。Tの字はなんとか見えてきた)
753白ロムさん :2008/11/16(日) 23:42:51 ID:d3W2mfb00
なんであれだけ言われててわざわざ禿に行こうと思ったのか
754非通知さん:2008/11/17(月) 00:31:36 ID:T/kqNElh0
エリアマップ実地確認スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219210448/

このスレを読むだけでソフトバンクにするという選択肢は消えるからな・・・
755非通知さん:2008/11/17(月) 00:49:52 ID:eqAg00eI0
>>744
夏機もアンケートあったね。
756白ロムさん :2008/11/17(月) 01:00:48 ID:D98uUU/i0
>>752
兄貴、床が一般住宅のフローリングに見えやせんか?
757非通知さん:2008/11/17(月) 01:10:07 ID:eLUxf2sTO
11月総合カタログに載ってる新機種で発売されてないものは11月20日と21日にでる。

と知り合いに教えてもらった。
758名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 01:12:26 ID:/V4Eh5PlP
どういうこと?
個人でこんだけ買ったの?
759非通知さん:2008/11/17(月) 01:12:57 ID:isewekNPO
数時間前に機種変したんだが
あまりにもっさり動作、電池のもちが悪い
慣れの問題とかかと思ったが慣れる前に携帯へし折りそうだ
情報きちんと集めなかった自分が悪いが
2年我慢するしかないかな…
KPC+のせいでどれもそんなかわらないみたいだが
もう少しましな機種にしたいよ…orz
ちなみにW54TからW64SAにかえた
760非通知さん:2008/11/17(月) 01:14:53 ID:Mm6HbI+EO
>>751
auは待ち受け時にバリ3でも、いざTELしたりするとみるみる1本になって繋がらないことがあるけどねぇ
761非通知さん:2008/11/17(月) 01:23:50 ID:eLUxf2sTO
SAか…
KCP+の中でも最遅メーカー

春には化けるかもしれんがね。
762非通知さん:2008/11/17(月) 01:29:21 ID:XpR6b6X0O
電池ただでくれるんのいつだっけ?1年使ったらだっけ?
763非通知さん:2008/11/17(月) 01:37:38 ID:WCJlYfIWO
>>759
なぜ54Tから64SAに変えたのかを聞きたい
764非通知さん:2008/11/17(月) 01:41:42 ID:pEDgBesQO
二年以上同じ機種を使っていますが、そろそろ機種変更考えてます。
ところで、海外でちゃんと使える機種って今後も出ないんでしょうか?
765非通知さん:2008/11/17(月) 01:56:19 ID:Am3kXgETO
auは2ちゃんの繋り悪いな。
766759:2008/11/17(月) 01:58:10 ID:isewekNPO
>763
54がキーレスポンス悪くなった、なぜかナビがうまく動作しなくなった
で修理しようとして
代替機にはいる限りデータうつしてもらったが
ちゃんとうつせたのがアドレス帳のみで
webのお気に入りはまったくうつせなかった
代替機はいまこれしか…
と言われアドレス帳しかデータうつせてない携帯で
修理戻ってくるまで待つのは厳しい
と思って機種変した
そしてもっさりに辟易して1時間
2にきてスレみてorz
767非通知さん:2008/11/17(月) 02:11:25 ID:WCJlYfIWO
>>766
ご愁傷様だな。
もう1〜2週間耐える事ができたなら64SAより遥かに良い
機種が発売したというのに・・・。
768非通知さん:2008/11/17(月) 02:42:17 ID:jgr0LCET0
>>766
白雪の呪い。
769非通知さん:2008/11/17(月) 04:13:18 ID:jYTZUXaY0
>>734
中々落ちて来ないよ( ^ω^)
770非通知さん:2008/11/17(月) 12:18:15 ID:/oT0aNrnO
>>751
SBなんかに行くからだろw
771Cal.7743 :2008/11/17(月) 12:47:51 ID:KzlBltEb0
現在、W32Hを使用していまして傷も多くなってきたために買い換えを検討しています。
HPを見ていましたらW62CAという、カシオのモデルが気に入りました
しかし、ネット上で情報を集めれば集めるほど、失敗作のような感じに受け止めました

アップデート?などで対応済みなのか。
今日auショップに行けば、改善された個体が販売されているんだろうか

格好いいし、欲しい機能もいっぱいあるのに残念だ。。。
772名無しさん@涙目です。 :2008/11/17(月) 12:49:04 ID:BbdEBEwd0
773非通知さん:2008/11/17(月) 13:12:25 ID:KzlBltEb0
>>772
ご親切にありがとうございます。逝ってきます
774非通知さん :2008/11/17(月) 13:12:30 ID:+MQM1rtU0
>>771
当然、アップデート済みで売られる。
これは当たり前です。
775非通知さん:2008/11/17(月) 13:14:30 ID:D98uUU/i0
>>770
目先の安さに釣られたんだろw
776非通知さん:2008/11/17(月) 15:58:44 ID:Bs4jEIjg0
液晶画面故障して全く映らないままで機種変更は出来ますか?
777(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/17(月) 16:07:05 ID:qu52QqrIP
できるんじゃ?
778非通知さん:2008/11/17(月) 16:57:57 ID:He+mWt93O
前に同じ状況で機種変できたよ

電源は入ったけど画面が逝った
779非通知さん:2008/11/17(月) 17:16:24 ID:Bs4jEIjg0
>>778

ありがとうございます。
機種変更かドコモに移籍か悩んでまして液晶故障した状態でMNPは出来ますか?
780非通知さん:2008/11/17(月) 17:45:31 ID:/V4Eh5PlP
いい加減にしろよクソ野郎
質問スレで聞けや
781元W32Hユーザー:2008/11/17(月) 18:07:36 ID:d3XO1NYi0
>>771
名機W32Hから乗り換えられる携帯電話端末はauには無い(と思う)
782非通知さん:2008/11/17(月) 18:15:01 ID:Bs4jEIjg0
>>780
すみますん糞野郎さん
783非通知さん:2008/11/17(月) 18:29:22 ID:qGS9/lha0
機種変更したら、前のでダウンロードした着メロとか着送信画像のたぐいは持ちこせないって本当?
せっかくお金払って、パケ代も高く付くのに取り入れたやつ、無駄になるの?

後、今はミニSDカードなのだけど、それを自宅のパソコンでマイクロSDカードに移せば、そのまま
新しい機種に突っ込んでも見れるのですよね?

極度の機械音痴なので、何か分からなくて辛い。でも、5年位つかった携帯、もう色々限界だから、
変えざるを得ない。
785非通知さん:2008/11/17(月) 18:43:35 ID:OlAtW48L0
携帯で手に入れたコピーガード付きの着メロは
パソコンに移動できません
786非通知さん:2008/11/17(月) 18:48:00 ID:wfKXu+eZ0
【携帯・PHS各社の有利子負債】

         19年度       20年度    増減
DoCoMo    6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
EAccess    869億円      843億円    -26億円

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2007q4_001.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/index.html
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9427
787非通知さん:2008/11/17(月) 18:58:59 ID:hHb9M8QU0
>>785
アプリは?
禿は移動できるみたいだけど
788非通知さん:2008/11/17(月) 18:59:48 ID:hHb9M8QU0
>>786
KDDIと禿が連結額なのに
なんでdocomoだけ6兆円引いてるんだよ
789非通知さん:2008/11/17(月) 19:11:58 ID:UxFxOPQOO
>>788
おたくもしかして、auという会社があると思ってないよな〜
まさかね〜

790名無しさん◎書き込み中 :2008/11/17(月) 19:33:09 ID:ulzwOWAn0
>>789
まぁ結局ドコモ株の6割はNTT本体が持ってるから
結局NTT本体に何かあればドコモも無事じゃないんだけどね
791非通知さん:2008/11/17(月) 19:37:17 ID:sAOA+mk9O
ソフトバンクだけやばい
792名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 19:51:57 ID:R4I7GFQ50
>>786
借金返す余裕あるなら鯖どうにかしろよ。
793非通知さん:2008/11/17(月) 19:58:57 ID:hHb9M8QU0
794非通知さん:2008/11/17(月) 20:38:49 ID:vLW+dTUoO
何はともあれ、周波数だか電波だかも変えるなら変えるで
さっさと基地局設置に取り組んで欲しいよ


795非通知さん:2008/11/17(月) 21:26:13 ID:o4jnRcWB0
>>782みたいな、スレ違いの質問をして来る奴に限って逆ギレするよね
最近、このスレで質問する馬鹿が増えてるけどどうしたことかね?
797非通知さん:2008/11/17(月) 21:37:42 ID:jIjK8ph6O
こたらに、誘導しれ
au by KDDI 質問スレ Part167
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225944735/
798非通知さん:2008/11/17(月) 22:40:31 ID:8/7FQbkC0
>>786
こんなにボロボロなのに在日割引する禿って・・・
799非通知さん:2008/11/18(火) 03:07:59 ID:bjSqXJMdO
キャリア間叩き合いは意味ないと思う
その人の居住地域や使う相手によるから
どのキャリアがベストがなんて一概には言えないだろう
800非通知さん:2008/11/18(火) 03:09:12 ID:bjSqXJMdO
そんなことより早くW-CDMAだかLTEだかの基地局を整備しろ

801名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 04:30:49 ID:+wsDVnck0
今回の秋冬モデルには絶望した
前期のモデルからサービスも性能も進化無し
最近auは客なめ過ぎ
802非通知さん:2008/11/18(火) 08:20:31 ID:WoR3Sfnv0
最近改悪ばかりをガンガンおこなうどこかの禿がトレードマークの会社よりはなめてないと思うぜ?w
803非通知さん:2008/11/18(火) 08:33:43 ID:MtBW8EU20
ドコモが一番ってことですか
804非通知さん:2008/11/18(火) 08:36:51 ID:s7JIc4WOO
春モデルの型番記事きてる
805非通知さん:2008/11/18(火) 10:06:37 ID:hGtVrjNp0
>>802 これか。
・「Y!」トップページ有料化
・ 本体を傾けるだけで数十円が再課金
・ 取扱説明書有料化
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081117_sbm_manual/
806読者の声 :2008/11/18(火) 11:55:55 ID:A87SJWJo0
KDDIも新シリーズ導入へ 携帯事業転換、端末販売期間を柔軟に

携帯電話市場が急激に冷え込むなか、キャリアが端末販売施策の見直しを進めている。NTTドコモに続き、KDDIも来春から新シリーズを導入することが明らかになった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/18/news048.html
807非通知さん:2008/11/18(火) 12:59:20 ID:hTH2tVMti
取扱説明書有料化の件だけどさ、これ一部の人が
言う様に「要らないなら値引き」って形で発表すると、
もし殆どの人が要らないと言った場合に公取から
偽装価格として警告されちゃうと思う。

まあそのリスク込みでも「要らないなら値引き」って
言っといた方が良かったとは思うが。
808名無しさん :2008/11/18(火) 13:07:01 ID:Hw4WB4JZ0
そもそも取扱説明書で商売仕様としてる時点でアホとしか言いようがない
更に言うとそこまでお金に困ってるのか・・SBMと言うことを世間に晒しただけ
809非通知さん:2008/11/18(火) 13:15:18 ID:E46aWC5f0
>>808
100ページの説明書は付くけど
810非通知さん:2008/11/18(火) 13:32:10 ID:Hw4WB4JZ0
>>809
最近の携帯は機能てんこ盛りで400ページぐらい
4分の1なんて中途半端なの付けて何がしたいんだいったい
余計馬鹿だな
811非通知さん:2008/11/18(火) 13:33:48 ID:pc0N9v3ti
>>808
それは下衆の勘繰りだと思うけどなあ。
金に困ってるのは事実だろうけどさ、今まで通り
全員に売り付けてその分も価格に含めておく方が
儲かるんじゃないの?
812非通知さん:2008/11/18(火) 13:35:47 ID:pc0N9v3ti
>>810
殆どの客はPC持ってるんだから、
基本的なこと以外はPDF版で確認すれば
良いんじゃない?
813非通知さん:2008/11/18(火) 13:41:30 ID:Hw4WB4JZ0
>>811
>全員に売り付けてその分も価格に含めておく方が
>儲かるんじゃないの?
あの普通の商品として取扱説明書も付いてそれ込みで商品なんだけど
欠損品を売りつけてるようなものだな

>>812
>殆どの客はPC持ってるんだから
携帯電話経由のwebがPCのそれを超えてる現状
PC持ってる人、持っててもほとんど使ってない人、PCに拒否反応ある人
そっちの方が多いよ
特に中高年と老人は言うに及ばず学生でも携帯だけとか多いからね
814非通知さん:2008/11/18(火) 13:43:07 ID:pc0N9v3ti
今スレチだと気付いたw
素でバンクスレと勘違いしてました。ゴメン。
815非通知さん:2008/11/18(火) 13:49:14 ID:hGtVrjNp0
>>809
なんだかんだで分厚い方も必要だな。
816非通知さん:2008/11/18(火) 13:49:29 ID:WL78SgNii
>>813
ただみたいな値段で売られたりもするからわかりにくいけど、
説明だって別に善意で無料でついて来てるわけじゃないから、
俺としては有る無しで価格差があってもいいと思う。
印刷屋は困るだろうけど。

おまい等ふつうに相手してくれるからうっかり
話を続けちゃったじゃないか...
817非通知さん:2008/11/18(火) 13:54:11 ID:hGtVrjNp0
>>816
これもエコなのか?
しかし必要になるときもある。(PDF形式重いし)
au/docomoにだけは・・・。(とか言いつつ数年後は当たり前の形式になってたりして。)

818非通知さん:2008/11/18(火) 14:00:01 ID:hGtVrjNp0
>>806
|具体的には、端末の仕様をマイナーチェンジしながら、
|長期間販売できるシリーズを設定するとみられる。(中馬和彦・KDDI商品戦略グループリーダー)
『マイナーチェンジ』? 中スペ機を多く輩出するってこと??
819非通知さん:2008/11/18(火) 14:04:06 ID:hGtVrjNp0
>>817 のつづき
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42819.html?ref=rss
|↑紙資源使用料削減の施策として取扱説明書をリニューアルし、従来の1/3の薄さに。
やっぱりそのうたい文句で言い出したか、なんかセコイ。
820白ロムさん :2008/11/18(火) 14:17:17 ID:xF5lwp0I0
この板に来るような連中は、大嫌いなキャリアの大嫌いな機種でも
3日も有れば使いこなせるだろうと思うから端末だけ有れば問題はない。

それよりも、機械物が苦手な人には大問題だろうな。
買ったばかりで、使い方が分からないから説明書を探したが箱に入ってなかった。
店に行ったら、『充電器』,『卓上ホルダ』,『説明書』は別料金だと言われる。
しかも、端末を売った店には全く置いてなくて
オンラインショップやキャリアショップでの取り寄せ販売のみだったら
携帯を使えるようになるまで大変だな。
821非通知さん:2008/11/18(火) 14:18:15 ID:Hw4WB4JZ0
>>816
いやいやだから
説明書付けるのが善意とかあり得ないから
そんなものは商品じゃないし
そんなことがまかり通るようになったおしまい

だいたい自分とこで売った商品の取扱方説明責任を半ば放棄したかのような行為を
正当化しようとしてる時点で姑息というか情けないというか
そこまで落ちたかとしか言いようがないな

こういっちゃ何だが台湾製の激安miroSDカードですら一応取扱説明書付けてるのに
機能が複雑になって説明書見ないと詳しく操作の仕方が分からない携帯電話に
ちゃんとした説明書付けるの放棄するとは企業として最低の行為だな
822名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/18(火) 14:24:22 ID:E46aWC5f0
>>821
100ページの説明書が付いてるけど
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42819.html
823非通知さん:2008/11/18(火) 14:25:30 ID:hGtVrjNp0
>>820
まあたしかに、ACアダプタはキャリア共通ものだからあれにせよ、
アダプタも別、説明書も別、○○も別ってなれば、
だれであろうと、え〜〜って気持ちにはなるよ。
824名無しさん@涙目です。 :2008/11/18(火) 14:28:21 ID:mcRXFIWj0
そういえばスーパーファミコンにACアダプタが付いてなかったような気がする。
もう初めて携帯買う人とか少数派だし、全部に充電アダプタ付けても無駄が多いかもね。
純正じゃなくてもいいし。
825774RR :2008/11/18(火) 14:33:43 ID:Om9pk/HY0
>>821
0円小さく但し書きCMとか出してた企業に何を求めているのかと
826非通知さん:2008/11/18(火) 14:34:40 ID:8RekB0lT0
>>822
それは簡易マニュアルで説明書と呼べるような代物ではないと思われ。
827非通知さん:2008/11/18(火) 14:37:30 ID:F4auMwY60
>>821
ID変わっちゃったけど、さっきまでのIDの末尾で
わかるように俺iPhoneユーザだから、説明書なしって
全く抵抗ないんだよね。

むしろエコとか言いながら100ページもあるのを同梱
し続けるとか、どうせCD-ROMもついて来るんだろう
ってことの方が嫌だな。
全部ダウンロードで無料and買いたい人には別売りでいいのに。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/11/18(火) 14:37:32 ID:Hw4WB4JZ0
>>824
ACアダプタは別に共通化されてるから良いとは思うが
流石に説明書無しにする発想はなかったな

>>825
お前みたいな煽りたいだけの奴がいるからID:E46aWC5f0みたいなのが
ソフトバンクスレから来るんだよ、余計なことはするな

>>826
そいつはどうやらソフトバンクスレの住人みたいなので
相手しなくていいみたいだな
同じことしか言ってないし>ID:E46aWC5f0
829非通知さん:2008/11/18(火) 14:40:17 ID:hGtVrjNp0
>>827
PC購入前提の機種なのでは?Appleだし
830名無しさん必死だな :2008/11/18(火) 14:43:14 ID:Om9pk/HY0
>>828
事実は煽りですか?
831ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/11/18(火) 14:44:06 ID:5O7wCyjT0
アップル製品は説明書無くても困ることないだろ。
832非通知さん:2008/11/18(火) 14:44:36 ID:Hw4WB4JZ0
>>827
そもそもそんな姑息な言い訳用意してる会社が
説明書同梱しなくなった分きっちり値下げしてくれるわけねーよ
今まで通りの金取って説明書省いてコストカットした分は儲けになるだけ

だいたいiPhoneユーザーなんて日本に数%しかいない特異な人間だけ抵抗ないやり方が肯定されるべきではない
それならソフトバンクモバイルはPC持ってるユーザー様が当たり前と考えております
それ以外の方は有料オプションで色々そろえてください、それがソフトバンクモバイルのルールですと
看板にでかでかと明記しとく必要があるな
でも絶対やらないのがソフトバンクのアイデンティティだからまぁこうやってどこでも嫌われていくんだよ
833白ロムさん :2008/11/18(火) 14:45:23 ID:xF5lwp0I0
>>828
てゆうか、スレ違いだから全員がSBスレに移動すれば良いと思うw
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.220
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1226942470/
834非通知さん:2008/11/18(火) 14:55:45 ID:hGtVrjNp0
>>806と同じ張り
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/18/news048.html
まあ型番変更が100%有りを公式に認めたか。
『マイナーチェンジ』? re .ver2でもだすのか。
835非通知さん:2008/11/18(火) 15:49:28 ID:E46aWC5f0
>>826
100ページで簡易???
836非通知さん:2008/11/18(火) 15:52:58 ID:8B9KV43HO
禿スレに迷い込んだかと思いたじゃないか
auに関する話題という1も読めない馬鹿が議論しててもなあ
837非通知さん:2008/11/18(火) 15:58:43 ID:8ZAUivHG0
禿んとこのキチガイが紛れ込んでるから仕方がない。
838名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 16:05:12 ID:1wzBIiPfP
コピペのマルチポストだとスルーされるようになってきたから、議論してるふりの埋立荒し
839非通知さん:2008/11/18(火) 16:11:03 ID:hGtVrjNp0
よかったよかった。11月中に高スペ販売(^^)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1118/

W64SH:11月19日 (水) /W65T:11月20日 (木) /W63CA:11月21日 (金)

840非通知さん:2008/11/18(火) 16:16:55 ID:E46aWC5f0
「AQUOSケータイ W64SH」を19日から、
「W65T」を20日から
「EXILIMケータイ W63CA」を21日から、
それぞれ販売を開始する。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42823.html
841非通知さん:2008/11/18(火) 16:21:03 ID:hGtVrjNp0
842非通知さん:2008/11/18(火) 16:31:21 ID:tF6feGxEO
発売早いな。KCP+が良くなったのか。

株価も強いし 磐石だな
843非通知さん:2008/11/18(火) 16:55:27 ID:E46aWC5f0
>>842
前の機種のバグ修正が今の機種にも反映され
今の機種で改良されたモジュールは次の機種にも生かされる
844非通知さん:2008/11/18(火) 17:21:57 ID:hGtVrjNp0
>>843
KCP+は今機以降(08秋-)にはよりよいものに、旧機(07冬-08夏)は犠牲にって感じか。
845非通知さん:2008/11/18(火) 17:29:56 ID:hGtVrjNp0
re (W63S) も数日あたりに展示してあったやつはそう違和感なかったね。
W64Sのほうが微妙に動きがよくなかった感じだった。
846名刺は切らしておりまして :2008/11/18(火) 17:59:01 ID:iiKQiTVn0
>>845
63SはKCP+ / 64SはKCP

KCPなのに動きが重いということは、KCP+の場合使い物にならないということか。
847非通知さん:2008/11/18(火) 18:00:29 ID:bjSqXJMdO
ガラパゴスが改善されれば100ページ簡易マニュアルでも充分なんだけどね…
取扱説明書のない正規品とか、携帯以外だってあり得ないw

848非通知さん:2008/11/18(火) 18:02:16 ID:hGtVrjNp0
>>846
どうなんだろ、システム的にKCPよか上になったってことか。
実際に操作し比べてみて判断していただければ。
849非通知さん:2008/11/18(火) 18:02:33 ID:mFAfjpoU0
まーた禿かw
850非通知さん:2008/11/18(火) 18:04:33 ID:hGtVrjNp0
>>846
re (W63S) のほうがボタンが使いやすかったってのもあるのかも。
851名無したん(;´Д`)ハァハァ :2008/11/18(火) 18:16:29 ID:XiFaoplr0
よく知らんがアップデートでよくなったりしないのかな
852非通知さん:2008/11/18(火) 18:17:35 ID:hGtVrjNp0
フルチェンもコンセプト自体はよいのだが、
基本スペックが最低3インチ5Mピクセルくらいあれば、reで興味対象外の人間も目をやるのだが。
09年春あたりじゃ中の上スペックくらいなのかな。夏-秋には12Mピクセル搭載機もささやかれてるが。
853非通知さん:2008/11/18(火) 18:29:30 ID:OLvu/1Gi0
ECOのために説明書の電子化って言ってるのに
なぜか有料な説明書
854非通知さん:2008/11/18(火) 18:44:58 ID:2wmjLOBc0
ECOのためにレジ袋有料化もうさんくさいよね。
855名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/18(火) 18:49:12 ID:K50Veanv0
エコなんて環境配慮に見せかけた商売だからな
856非通知さん:2008/11/18(火) 18:49:26 ID:mFAfjpoU0
エコのために車を買い替えるとか、割り箸を使わないとか、
本当にアホすぎてついていけませんw
857非通知さん:2008/11/18(火) 18:59:40 ID:SDuFx+0P0
姿勢を見せることが大事なのであって、実際エコかどうかなんてどうでもいいんですな


それにしても、禿に搾取され続けるしかないソフトバンクユーザー...南無〜♪
858それも名無しだ :2008/11/18(火) 19:07:56 ID:XiFaoplr0
姿勢を見せるとかもどうでもよくて、買う動機となることが大事なだけですよ
859非通知さん:2008/11/18(火) 19:26:22 ID:h/eMrkIj0
ここの人たちって、どうして通話品質が一番低くて、WEBとダウンロードの速度が一番遅くて、ボッタクリな割にしょぼい機種(W64SHやW63CAみたいな)しか出さないキャリアに、一番高い料金を払ってるの?
馬鹿なの?
860非通知さん:2008/11/18(火) 19:47:47 ID:hGtVrjNp0
今の機種が気に入ってるから、auにいるってだけ。
よっぽど気に入った機種がdocomoにでもできたらdocomoに移るそんだけ。
(SB論外、あの社長が上にいる限りはありえんな。)
861非通知さん:2008/11/18(火) 20:25:23 ID:0qhIiheD0
>>859
自宅警備、乙!
862白ロムさん :2008/11/18(火) 20:39:43 ID:WoR3Sfnv0
とりあえず、ドコモとソフバンは

パケット定額オプション当月後付け適用と
メール自動転送(できれば送信メールも自動転送)と
端末の機能制限メニューでフルブラウザのロックができること

以上3つに
速やかに対応してくれ。
話はそれからだ。
863元auユーザー:2008/11/18(火) 20:51:29 ID:JH9qKeUcO
W41H・W41CA・W31CAはauの神機ベスト3
864非通知さん:2008/11/18(火) 21:23:25 ID:tF6feGxEO
え ドコモってフルブラウザロックできないの?
865非通知さん:2008/11/18(火) 22:07:41 ID:Ez6rMzMv0
>>859
お前よりは賢い。
866名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 22:21:06 ID:ugBW6q4r0
>>865
改行も出来ないアホに構うな
多分、まともな会話も出来そうにない
867非通知さん:2008/11/18(火) 22:21:50 ID:tF6feGxEO
いやー 新しい有機ELがかなり楽しみだよ。去年から楽しみにしてた
868非通知さん:2008/11/18(火) 22:23:22 ID:hGtVrjNp0
>>859
通話やWEB閲覧なんてそんなしないし。
高スペ機と言う点でもW64SH/63CAならそれほど劣らんし。
それぞれ求める要素が違うのさ。 なんともまぁ独りよがり、かわいそー
869非通知さん:2008/11/18(火) 22:25:08 ID:h/eMrkIj0
>>866
本当に改行できてない?本当に?
870非通知さん:2008/11/18(火) 22:26:04 ID:hGtVrjNp0
>>866
通りすがり投稿の可能性が高い感じ。
871非通知さん:2008/11/18(火) 22:26:39 ID:h/eMrkIj0
>>868
>>W64SH/63CAならそれほど劣らんし。

本当に?w
872非通知さん:2008/11/18(火) 22:26:53 ID:hGtVrjNp0
いたんだ
873非通知さん:2008/11/18(火) 22:27:44 ID:hGtVrjNp0
>>871
うん、平均的に。
874非通知さん:2008/11/18(火) 22:29:55 ID:h/eMrkIj0
律儀にsageてるおれってかわいいよね
875通常の名無しさんの3倍 :2008/11/18(火) 22:40:48 ID:Qrht/TVd0
初めて携帯を購入しようと考えていています
家族が使ってるので割引も含めauをと思ってます

家族にも聞いてアルバーノとW64Sが良さそうなのですが
この2機種で根本的に違う点は何なのでしょうか?
サブディスプレイなど外見以外は分かりませんので・・・
876非通知さん:2008/11/18(火) 22:40:53 ID:ugBW6q4r0
>>874
日本語が少しおかしいけどな。
どこの国の人?
中国か韓国の人?
877非通知さん:2008/11/18(火) 22:42:16 ID:ugBW6q4r0
>>875
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219230061/
878非通知さん:2008/11/18(火) 22:43:20 ID:Qrht/TVd0
>>877
すみません
そちらで聞いてみます
879非通知さん:2008/11/18(火) 22:49:07 ID:UxJ4kGkbO
>>864
メーカーによっては出来ない
「フルブラウザを利用するかしないか」という設定ならできる
データフォルダにロックが無く、一括ロックをかけると
なんと待ち受け画面が強制的にプリインストールの画像になってしまうというメーカーもある……
880非通知さん:2008/11/18(火) 22:53:42 ID:1ko5H/gk0
【携帯・PHS各社の有利子負債】

         19年度       20年度    増減
DoCoMo    6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile     15億円      1068億円   1053億円

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2007q4_001.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/index.html
http://www.eaccess.net/press_img/6558_pdf.pdf
881非通知さん:2008/11/18(火) 22:57:09 ID:b2RTTYsR0
 ただ、仕様のマイナーチェンジによる端末販売期間の長期化だけでは、市場拡大は困難。
KDDIは、端末の製造コスト引き下げを目的に、高機能ソフトウエアをあらかじめ組み合わせた
「共通ソフト」の開発を進めており、これらのソフトの活用も市場活性化のカギになる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/18/news048.html

KCP+はまだ開発中らしい
882非通知さん:2008/11/18(火) 22:57:19 ID:4kcboXsU0
[ケータイde PC メール] をご利用中のお客様へのお詫びとお願い
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20081118204743.html

さて、以下au電話機をご利用のお客様において、「ケータイ de PCメール」アプリを
サービスダウンロードアプリとして提供する予定でしたが、お買い上げ時にはインストールされておりません。
ご利用希望のお客様におかれましては、ご不便をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

「ケータイ de PC メール」アプリにつきましては、11月20日(木)よりダウンロード可能となりますので、
お手数ですが、以下より最新版アプリをダウンロードの上、ご利用いただけますようお願いいたします。

【対象au電話機(4機種)】
W64SH、W63CA、W65T、W63H

【ダウンロード操作】
[アプリ]キーを押す⇒ 「EZアプリを探そう」を選択⇒「メール/メッセンジャー」を選択
⇒「ケータイ de PC メール」を選択⇒「ダウンロードする」を選択⇒画面表示に従いダウンロードしてください。  
※本件に係わる、アプリダウンロードで発生する通信料につきましては、無料とさせていただきます。
883非通知さん:2008/11/18(火) 23:58:28 ID:NbJo5zy60
お前らコピペしか脳がないのかw
884非通知さん:2008/11/19(水) 00:29:15 ID:eRlNYcfx0
>>881
現時点でも新機種好きからそっぽを向かれているau新端末が、来年より一層見劣りするようになるのか・・・
http://k-tai.impress.co.jp/blog/

au新機種でそそられる機種はW63CAただ一機種のみ・・・
しかも「余り代わり映えせず、無難に使えそう」だとさ。

中身を入れ替えられるとして、外側の安っぽさはどうにもならないのか?
885病弱名無しさん :2008/11/19(水) 00:51:04 ID:tYMfQNOj0
>>880
docomo系の連結有利子負債は5兆近くあるぞ
886非通知さん:2008/11/19(水) 10:12:01 ID:V9q+9aVjO
8年くらいau使ってるけど、最近2ちゃんにつがりにくいのとアプリがの魅力なのでドコモに変えようと悩んでる。

2ちゃんにつながりにくいのは今後改善されるのかな
887非通知さん:2008/11/19(水) 10:20:30 ID:/miVGkcAO
>>886
30点。
888非通知さん:2008/11/19(水) 10:25:00 ID:3CAWE8hV0
>>886
889非通知さん:2008/11/19(水) 12:48:41 ID:mnPuA3l4O
>>881
そりゃ開発中だろ。
完成→来年春がようやく当初の基本仕様として安定構築すると言う意味だから。
そこからアプリケーションや追加プロセッサ(auが積極的にやるかは微妙だが)へのカスタマイズ
などは随時対処していくわけだし。
890非通知さん:2008/11/19(水) 12:49:52 ID:KDZQF/paO
薄型流行らせた禿は許せない。
891山師さん@トレード中 :2008/11/19(水) 13:05:02 ID:jMza6Nbz0
禿は薄い仲間こと「うすとも」を増やしたかったんです、いろんな意味で。
心情を察してあげて!w
892非通知さん:2008/11/19(水) 13:34:19 ID:3A+XDWKk0
〓SoftBank改悪史

・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用 ・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可 ・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
 820T(コドモバイル)でポイントで電池パックをもらおうとする場合 改定前2000P→改定後4725P
・ポイント利用可能上限を設定

↓↓↓↓ ここから下はここ2ヶ月以内に実施もしくは発表されたもの ソフトバンクの改悪が加速する・・・っ! ↓↓↓↓

・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止 6円ケータイではMMS送信不可に)
・メール先行受信97文字→50文字 (ソフトバンクになったころは128文字だった)
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ Y!ボタンをワンクリックで約50〜150円徴収 画面を回転/本体を回転ごとに徴収する機種もあり
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ 取説1050円+送料525円
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ 約十数円→約100円へと6倍の値上げ  ← 今ココ!
893名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/11/19(水) 13:35:51 ID:exvsjxWE0
いや、禿とか何も期待してないからどうでもいい
894名無しさん必死だな :2008/11/19(水) 14:36:59 ID:CLCWMyL40
携帯をどこにしようか悩んでる俺の印象
ドコモ→最近機種が魅力的になってる、ある意味ベター
au→まさに携帯「電話」って感じ、最近のモッサリの評判悪いな〜
ソフトバンク→機種は魅力的だが、料金諸々が変更しすぎサポ悪すぎ
895非通知さん:2008/11/19(水) 14:51:24 ID:Gpy+fPwm0
先日、階段(7mぐらいの高さから)携帯(W52SH)を落としてしまい、
裏の電池パックのカバーが壊れそれ以来、電波状態がおかしくなったのか
圏外がつねに表示されてしまいます、場所によってはアンテナ入るところもあるのですが
どこにいっても圏外が続くので修理出そうと思うのですがこの場合の修理費はどれぐらい
かかるかご存知な方いらしたら教えて下さい。
896非通知さん:2008/11/19(水) 14:53:49 ID:+sQSKCuW0
>>892
興味無し
897非通知さん:2008/11/19(水) 15:07:42 ID:/miVGkcAO
>>895
視ねばいいと思うよ。
898メイク魂ななしさん :2008/11/19(水) 15:09:32 ID:1fstYnR70 BE:478278454-2BP(7777)

し、死ぬのはよくない!(`・ω・´)
899山師さん@トレード中 :2008/11/19(水) 15:12:38 ID:h3lMM0Oc0
「島耕作ケータイ」の販売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1119a/index.html
900非通知さん:2008/11/19(水) 15:12:57 ID:3CAWE8hV0
901非通知さん:2008/11/19(水) 15:15:22 ID:+sQSKCuW0
>>899
auだけど興味なし
902非通知さん:2008/11/19(水) 15:15:30 ID:VGBN2hpC0
>>899
ターゲット絞りすぎwww
903非通知さん:2008/11/19(水) 15:16:22 ID:VGBN2hpC0
グーグル携帯を発売へ ドコモ、KDDIが来年度 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081119/biz0811191439006-n1.htm
904非通知さん:2008/11/19(水) 15:18:59 ID:+sQSKCuW0
>>895
圏外ゆうたら秋葉原駅昭和通り界隈でアンテナ1だったりした(数日事)。
auは都心部/密集地に弱いのは悲しい現状。
905非通知さん:2008/11/19(水) 15:25:52 ID:VGBN2hpC0
auはアンテナ2以下だと絶望的だよな・・・
3本でもおかしいときがあるし。
906非通知さん:2008/11/19(水) 15:26:03 ID:OaUjNODCO
>>894
モッサリ携帯しか作れないシャープと東芝がメインのソフトバンク携帯が魅力的って有り得ない!
>>895
本体に傷が無ければ保証期間内なら無償修理になる可能性も有る。
破損が電池蓋だけなら先に蓋のみ購入、交換して修理に出す。
907非通知さん:2008/11/19(水) 15:26:05 ID:HtOFIoGV0
島耕作wwwwwww
908非通知さん:2008/11/19(水) 15:30:22 ID:OaUjNODCO
>>904
都心部密集地はドコモ・ソフトバンクも圏外・使用不能が多い。
WILLCOMがいちばんまともに使えたりもする(笑)
909非通知さん:2008/11/19(水) 15:35:40 ID:+sQSKCuW0
『島耕作ケータイ』もフルチェンあたりで収めておけば、Pでもフルチェン出せば良いのに。
かつては、ソニエリとパナで着せ替えで争った歴史もあるし。
『フルチェンケータイ W63P』 ってか〜
re W63Sも3インチ5Mカメラなら考えたんだが。

910非通知さん:2008/11/19(水) 15:48:17 ID:d+q/JVykO
ケータイカメラは1Mありゃ十分
911非通知さん:2008/11/19(水) 15:48:57 ID:n/obNWY2O
912非通知さん:2008/11/19(水) 15:57:20 ID:+sQSKCuW0
>>910
デジカメ代わりには5Mくらいなきゃ。
913非通知さん:2008/11/19(水) 16:51:55 ID:bKQ5jrNE0
auの「EXILIMケータイ W63CA」「AQUOSケータイ W64SH」「W65T」が11月19日から順次発売   2008年11月19日 12時00分 更新
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/19/news053.html

au「W64SH」「W63CA」「W65T」「W63H」に不具合  2008年11月19日 16時29分 更新
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/19/news099.html

914非通知さん:2008/11/19(水) 16:57:10 ID:+sQSKCuW0
>>913
ダウンロードで済むみたいだし、発売に影響無しとみた。
915非通知さん:2008/11/19(水) 16:59:13 ID:YZ2jexBR0
>>913
買ったときには入ってないからDLしてね♪ということだよね?
916非通知さん:2008/11/19(水) 17:01:57 ID:d+q/JVykO
店員が言うだろ
917非通知さん:2008/11/19(水) 18:25:27 ID:Ra5DUZZJ0
未完成品を堂々と発売して出荷するあたりさすが au by KDDI だな
918ひよこ名無しさん :2008/11/19(水) 18:32:13 ID:nMWabSrg0
バグ付を知っていて添付しているならともかく、バグがあるから付けなかったってだけだろ?
919非通知さん:2008/11/19(水) 18:52:27 ID:Ra5DUZZJ0
じゃあバグ直してインストールしてから出荷しろよw

常識的に考えて、バグつきで出荷するよりもおかしい。
920非通知さん:2008/11/19(水) 18:57:11 ID:xlKjSqtq0
いまどき他社携帯が指定割引の対象外とかauだけじゃねーか!ふざくんな
921名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/19(水) 19:30:25 ID:/U7iP6kM0
>>920
ここに不満を書く前にサッサと消えろよ。カス
922非通知さん:2008/11/19(水) 20:17:06 ID:IAKsOgue0
>906
KCP+で東芝の仕様があうのメインの機種に採用。
ソニエリもカシオもシャープも東芝風になってる。
923名無しさん@涙目です。 :2008/11/19(水) 20:53:20 ID:DuipylQa0
>>913
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/

発売開始の記事のすぐ上に同じ機種の不具合記事って
素敵すぎるw
924非通知さん:2008/11/19(水) 20:58:04 ID:Ra5DUZZJ0
>>906
SBのSHはauのSHとはレベルが違うから
カシオとかその逆だけどw

基本的に、 SBのもっさり=auの普通 ぐらいの認識であってる。
925非通知さん:2008/11/19(水) 20:59:10 ID:+sQSKCuW0
>>916
たまたまアップデートの通知数日後のときに端末購入したときは、
「アップデートが必要ですね。アップデートは店内でなさりますか? ご自身で後ほど行なわれますか。」
って言われたお。
926非通知さん:2008/11/19(水) 21:01:15 ID:4QDdHgId0
>>925
ほとんど確認なしでそのまま手渡しだがなw
927非通知さん:2008/11/19(水) 21:06:20 ID:Ra5DUZZJ0
今のauってかつてのイメージだけで生き残ってるような気がする。
2位キャリアがMNP転出してる時点で死んでるも同然だけどw
CASIOはまだ魅力だけどね
928非通知さん:2008/11/19(水) 21:11:09 ID:+sQSKCuW0
量販店の店頭展示感想。
W64SH(実機):開閉動作に関しては、フルフェイス機『W61SA』と比べても、天地の差。まあ開きやすい。
        液晶もFWVGA (フルワイドVGA?)なんか待ち受け見たけど、すごくいい。
        十字ボタン上下が押しにくかった感じ。ほかボタン(サイド含め)も微妙に堅かった感じ。←個人的に
929非通知さん:2008/11/19(水) 21:13:13 ID:+sQSKCuW0
>>926
自分機はauショップで買ったんだが、お客様満足度の差がここに。
930非通知さん:2008/11/19(水) 21:16:54 ID:4QDdHgId0
>>929
さすがau(笑)という瞬間ですなー
931白ロムさん :2008/11/19(水) 21:18:37 ID:13TeKU+h0
>>925
デート必要?店内で・・・
いいな〜おれも店内デートしたいっす
932非通知さん:2008/11/19(水) 21:19:43 ID:42Hv1AiF0
>>927
ドコモがNTTのお役所体質の象徴的保守主義だったが、
今はauが、KDDのお役所体質の象徴的保守主義だね。


「庭ボックス」しかり「じぶん銀行」しかり、
広い他のネットユーザーの視点で
考えられないのだね。

ホンマに『庭のままごと』
933非通知さん:2008/11/19(水) 21:24:03 ID:+sQSKCuW0
>>931
40?近くのおじさまだった記憶が思うが(^^)

まあ他店のauショップ30近くの女店員の対応がきつかった記憶も...(‐。-)
934非通知さん:2008/11/19(水) 21:24:08 ID:w75Ocdc0O
>>894
ドコモは規制緩かったり、通信速度もRev.B相当のものに進化していたり、最近良い印象だね。
そのへんがわざわざauから移る決定打になるかどうかはその人次第だと思うけど。
まぁソフトバンクは普通にあり得んな、論外。
935非通知さん:2008/11/19(水) 21:36:52 ID:+sQSKCuW0
ドコモはメーカー間の規制緩かったり、まあある程度自由に造らせてるところがある反面、
キャリア内でのメーカー間での統一性がないのが強く出ている。ボタン配置や機能位置など。
auはメーカー間の規制厳しかったりするのかも知れないが、ボタン配置は2パターン、
機種変してもdocomoほど困る事もない。
例に『非通知着信拒否』設定もauではほぼ統一。docomo/SBなんかはメーカーごとでも機能位置が違う。

↓参考:前半部『URBANO W63SH』紹介。後半部に『非通知着信拒否』設定紹介。
http://video.watch.impress.co.jp/static/k-tai/2008/0917/013flash.htm
936Cal.7743 :2008/11/19(水) 21:43:56 ID:Z2tPHiAG0
>>935
確かにオバサンでは新しくなると覚えられなくて大変そうだ。
937ネトゲ廃人@名無し :2008/11/19(水) 21:48:51 ID:oY0WNLDd0
今年の1月にフルサポでW53Tかったけど、
スピーカーが変な位置についてて聞こえ辛いから、
W64Sあたりの白ロムかって、機種変更しようと思うんだけど、
この場合って機種変更事務手数料2100円だけで済むでおk?
938非通知さん:2008/11/19(水) 22:10:18 ID:+sQSKCuW0
>>937
白ロムってどこで売ってんの?アキバ・新宿の裏手あたり?それともネット?
939名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/11/19(水) 22:38:04 ID:oY0WNLDd0
>>938
ネット
940非通知さん:2008/11/19(水) 23:14:55 ID:2dXAnzqfO
auってなんか時代遅れだから、ほかに行こうと思うんだけどどこがいいかな
友達のSoftBankはネット速かったけどDoCoMoの方が早いらしいし迷うな
料金は計算してもらったら断トツでSoftBankが安かったんだけど、auの3000ポイントもったいないかな
ポイントが引き継げるところない??
941名無しでいいとも! :2008/11/19(水) 23:18:35 ID:sKws6c680 BE:1291351469-2BP(7777)

芋一択で!
942非通知さん:2008/11/19(水) 23:38:38 ID:K0quJ6uD0
ユーザーのこと考えたら統一させるのが当然だと思うけど、
もっと考えられたものに統一してほしい
943クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/20(木) 00:01:09 ID:rVUwwINlP
>>942
正解!
944非通知さん:2008/11/20(木) 00:24:42 ID:c8Xbm0Al0
メール障害・遅延が常識の糞キャリアau・なんとかしろよ!!

メール配送状況・遅延モニター
http://check.plala.or.jp/mailmonitor/index.html

>>940 au使ってるのなら、何処に移っても後悔はしないと思うよ。
945非通知さん:2008/11/20(木) 00:43:14 ID:cML4am5mO
コピペの癖に何ついでにレスしてんだよw
946非通知さん:2008/11/20(木) 01:01:08 ID:h7THK1+90
アレンジのないのコピペだと削除対象になるからじゃね?
947名刺は切らしておりまして :2008/11/20(木) 01:05:41 ID:F9cvRhJX0
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄
948非通知さん:2008/11/20(木) 01:29:05 ID:zxtXdcU20
>>947
<`Д´>怖いニダ
949白ロムさん :2008/11/20(木) 02:09:34 ID:l25SU8nn0
403 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 16:48:11 ID:h3ueaBsq0
ソフトバンクのネットワークがだんだんパンクに向かって突き進んでいるみたいだ・・・


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210662654/

815 :非通知さん :sage :2008/11/19(水) 14:36:45 ID:x5SXKqcF0
DM002使ってるけど、本当に使いづらくてイライラする。
ウェブやってると、しょっちゅう「応答できません」って表示が
出るんだけど、ソフトバンクではよくあること?


816 :非通知さん :sage :2008/11/19(水) 14:52:56 ID:8Rrye9wV0

>>815
最近のソフトバンクではよくあること
昔のauのバリ3圏外って言われてたのと一緒で、
電波に対してユーザー数が多すぎるのが主な原因

て言われてる。
950非通知さん:2008/11/20(木) 04:04:16 ID:kBPQ2HH30
http://blog.auone.jp/mobilephoneparadise/?EP=29015467&disp=entd_p

FOMAの新iアプリ用のNAVITIMEらしい。EZナビウォークってここまで出来たっけ?
951非通知さん:2008/11/20(木) 05:29:02 ID:4qEUW73OP
近くのコンビニ検索

できるけど 違うのか? システムが?
952非通知さん:2008/11/20(木) 06:48:41 ID:gBnI0+7gO
>>949
サブでSBを使ってるけど、確か9月の末はホントに酷くてau並だった。
11月になってからは一回も見てないけど

ていうか、スレチでも内容がSBの批判だと全く問題にされないあたりさすがauだな
953非通知さん:2008/11/20(木) 07:47:35 ID:UtFkp4XE0
>>944 またそれか。TCAスレでは相手にもされてないあのコピペw

>>949 >>952
俺も一応6円を一つ持ってるけど、先月は特に酷かったような・・・。
田舎使いだからエリアも不満だし、6円が妥当かと。


954非通知さん:2008/11/20(木) 07:56:21 ID:gBnI0+7gO
システムの移行期だったらしいね
最近はめっちゃ安定してる気がする。
いい加減スレチなので黙ります。
955非通知さん:2008/11/20(木) 08:18:56 ID:Sp+6Asyo0
2get
956クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/20(木) 08:19:48 ID:rVUwwINlP
次スレだお
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part91
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227136680/
957クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/20(木) 11:47:16 ID:rVUwwINlP
我々あうおた会の反省会でもしようか。。。
958(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/20(木) 11:51:36 ID:7uYOUmIJP
次スレが機種板みたいな…
959クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/20(木) 11:55:03 ID:rVUwwINlP
あうあうあ〜
960pH7.74 :2008/11/20(木) 12:34:18 ID:BHsESRzq0 BE:358708853-2BP(7777)

あ?
961(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/20(木) 12:37:44 ID:7uYOUmIJP
い?
962非通知さん:2008/11/20(木) 12:47:08 ID:BHsESRzq0 BE:358709235-2BP(7777)

--------------------------------はい終了--------------------------------
963(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/20(木) 12:51:42 ID:7uYOUmIJP
--------------------------------はい再開--------------------------------
964pH7.74 :2008/11/20(木) 15:55:22 ID:2ubtNP2n0 BE:286967434-2BP(7777)
965(^・(ェ)・^) @株主 ★:2008/11/20(木) 16:08:48 ID:7uYOUmIJP
サムネイルだけ見たら(ry
966非通知さん:2008/11/20(木) 19:03:19 ID:8Nnov/GoO
(^-^)つ
967非通知さん:2008/11/20(木) 19:27:06 ID:wQhDyloH0
http://k-tai.impress.co.jp/static/updateinfo/
★★★ - 人体・生命に影響ってこえーよ、
            au何気に『K』省いて★★★無いなんて優秀??

968非通知さん:2008/11/20(木) 19:35:45 ID:wQhDyloH0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081120_casio_nec/
↑カシオ、ソフトバンクモバイル向け携帯電話端末の開発・生産をNECに委託

SBユーザー『カシオ日立がキターーーー。』
CASIO  『NECなんだよ、ザンネン♥♡』
SBユーザー『||| Orz。|||』

969名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/20(木) 20:40:43 ID:dNFozC7Y0
ギミック厨なんでDoCoMoのN-01Aが気になってしょうがない。
auもあんなのを出してくれい(´д`)
970非通知さん:2008/11/20(木) 20:48:18 ID:wQhDyloH0
auby
971非通知さん:2008/11/20(木) 21:53:36 ID:wQhDyloH0
auby
972 ◆tuguOwvxyM :2008/11/20(木) 21:53:41 ID:SkoDuZ1E0
l
973 ◆VGEw5GcSTM :2008/11/20(木) 21:56:23 ID:SkoDuZ1E0
974 ◆CGoMvZ.Qgs :2008/11/20(木) 21:57:47 ID:SkoDuZ1E0
l
975 ◆sYs/GmGUCI :2008/11/20(木) 22:02:36 ID:SkoDuZ1E0
s
976非通知さん:2008/11/20(木) 22:04:58 ID:07Nvc1Nx0
何か一人で頑張ってる痛い人がいるけど。
977 ◆uaXKNEK5OE :2008/11/20(木) 22:06:34 ID:SkoDuZ1E0
あっ、すいません。
トリップテストに使わせてもらってます。
978Socket774 :2008/11/20(木) 22:07:53 ID:J6XPHh0A0
>>977
他所でやれ
979 ◆k21AIaJ1Os :2008/11/20(木) 22:09:57 ID:SkoDuZ1E0
980非通知さん:2008/11/20(木) 22:19:31 ID:07Nvc1Nx0
981デフォルトの名無しさん :2008/11/20(木) 22:31:24 ID:yiAMKIlt0
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.220
436 :非通知さん[sage]:2008/11/20(木) 17:47:14 ID:SkoDuZ1E0
機種変更する気なくなるな

携帯・PHS板 コテハン雑談 Part1
2 :外装くん@あんしん保証値下げキボンヌ ■IZ/5usS1L.[sage]:2008/11/20(木) 17:54:30 ID:SkoDuZ1E0
俺がコテ名乗ってるのは、未熟な俺が名無しになることによってみなに迷惑をかけることをさけるためだ。
安易にコテを名乗ってる奴と一緒にされても困る
982非通知さん:2008/11/20(木) 22:55:27 ID:wQhDyloH0
auby
983非通知さん:2008/11/20(木) 22:56:19 ID:wQhDyloH0
auby
984非通知さん:2008/11/20(木) 22:56:50 ID:wQhDyloH0
auby
985非通知さん:2008/11/20(木) 22:57:51 ID:wQhDyloH0
auby
986非通知さん:2008/11/20(木) 22:58:22 ID:wQhDyloH0
auby
987非通知さん:2008/11/20(木) 22:58:52 ID:wQhDyloH0
auby
988非通知さん:2008/11/20(木) 22:59:23 ID:wQhDyloH0
auby
989非通知さん:2008/11/20(木) 22:59:54 ID:wQhDyloH0
auby
990非通知さん:2008/11/20(木) 23:00:05 ID:8Nnov/GoO
KDDI
991非通知さん:2008/11/20(木) 23:00:24 ID:wQhDyloH0
auby
992非通知さん:2008/11/20(木) 23:00:55 ID:wQhDyloH0
auby
993非通知さん:2008/11/20(木) 23:01:25 ID:wQhDyloH0
auby
994非通知さん:2008/11/20(木) 23:01:56 ID:wQhDyloH0
auby
995非通知さん:2008/11/20(木) 23:02:29 ID:wQhDyloH0
auby
996非通知さん:2008/11/20(木) 23:02:59 ID:wQhDyloH0
auby
997非通知さん:2008/11/20(木) 23:03:30 ID:wQhDyloH0
auby
998白ロムさん :2008/11/20(木) 23:04:13 ID:x7P/0v5C0
1000ならauオワッタ
999クワトロ ◆Oamxnad08k :2008/11/20(木) 23:05:22 ID:rVUwwINlP
auaua
1000Trader@Live! :2008/11/20(木) 23:05:32 ID:lmlRL9Fd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。