auとSBなぜ差がついたか…慢心、環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
今後のKDDIが心配です。
何としてでもau by KDDIを盛り上げよう。
2-7.74Dさん :2008/09/30(火) 23:28:29 ID:Lts4D/qF0
だが断る。
3非通知さん:2008/09/30(火) 23:32:13 ID:pCkgZiT+O
もうすでに終わってるから気にすんな、潰れんの松だけ
4非通知さん:2008/09/30(火) 23:52:19 ID:lkCEsUopO
KDDIを創価テレコム
移動通信ブランドをSO-Kaにでも社名変更したらいいんじゃね?
5非通知さん:2008/10/01(水) 00:04:26 ID:ZPkzoAqNO
確かに天下のDoCoMoには絶対かなわないけどソフトバンクとならまだauの方が人気じゃね?
6非通知さん:2008/10/01(水) 01:02:00 ID:6JsNMN9oO
>>5
世間見えてる?
ソフトバンクの方が圧倒的に支持を得てるよ
今のauに魅力は一つもない
7非通知さん:2008/10/01(水) 02:03:42 ID:jSuDcSt70
KDDIはauの庭とか訳わからんこと言い始めたからな
8非通知さん:2008/10/01(水) 02:09:10 ID:iYdnBle8O
数年以内に倒産ほぼ確実なsoftbankと
auを比べるなんて
インフラもこのままのペースなら来年までauが上にいくし
9非通知さん:2008/10/01(水) 03:26:21 ID:ZPkzoAqNO
auやめよかな、ソフトバンクかDoCoMoに移るかな
10非通知さん:2008/10/01(水) 04:43:28 ID:jpVoo7aT0
ユーザ数の差を考えたらauが上に行くことは有り得ないよねー
旧800は停波されていくし
11しいたけお :2008/10/01(水) 07:16:54 ID:9k+vnIOVP
禿にはいかない 絶対
12非通知さん:2008/10/01(水) 08:24:11 ID:LbhJ8oeF0
2台目需要のsoftbankと他キャリアを比べること自体がナンセンス。
13非通知さん:2008/10/01(水) 08:53:34 ID:PFBM79LM0
>>12
2台目としての需要は2割くらいでしかないのだがな
残りの8割程度のユーザは最初から1台目として契約

2台目需要も、もちろん歓迎、と金になってくれるそうだ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37090.html
さらに、ソフトバンク同士の無料通話することだけを目的に、2台目としてトランシーバー代わりに
定額制を利用するユーザーは、「20数%あり、確かに最初は社内でも悪者扱いをする空気があった。
しかし、実は一番おいしいお客であるということが、調査でわかってきた。最初の2〜3カ月は2台を
使い分けているが、3か月も経つと、ポケットに2台入れると邪魔になってくる。安くしゃべれる方を
ポケットに残す選択をするようになり、ソフトバンクを選ぶことになる。社内では、
これを『と金』プログラムと呼んでいる。将棋の歩は金に化ける。トランシーバー利用は、
『歩』のお客様だが、これが収入が多い『金』に化ける。
14非通知さん:2008/10/01(水) 08:56:38 ID:+ITOUNkq0
リスモとコネクトの差

注意! ソフトバンクモバイルが携帯電話に同梱しているCD−ROMをパソコンで操作中に発生した高額パケット料金トラブルについて
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_080814_01.html

消費者の方から当機構に対し、携帯電話で音楽が聴けるソフト「S!ミュージックコネクト」をダウンロードするため、
携帯電話に同梱されていたCD−ROMをパソコンに挿入して画面の指示どおり操作したら、
高額なパケット料金が請求された旨の情報提供がありました。
当機構では、当該CD−ROMをパソコンに挿入して画面の指示を確認したところ、
携帯電話をモデムとして接続したことが、はっきりと認識できないまま「S!ミュージックコネクト」等を
ダウンロードしてしまうことが再現できました。
本件に類する事例は、多数発生することが予見されるため、当機構では、緊急に下記事項を内容とする
要望書をソフトバンクモバイルに送付しました。
消費者の方へ注意喚起の趣旨で要望書を掲載します。
15非通知さん:2008/10/01(水) 09:17:29 ID:PFBM79LM0
最初はau,ドコモ、ソフトバンクの広告に公取委が警告・注意したのに改まらず、
異例ともいえる2度目の指導を受けたauとドコモ。

公取委、ドコモとauに警告・携帯料金「半額」に不当表示の恐れ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1G16039%2016112007
16非通知さん:2008/10/01(水) 11:16:16 ID:jpVoo7aT0
コピペ争いになると劣化するな
しかも14はアホ過ぎる
17host234-69.tvm.ne.jp:2008/10/01(水) 13:59:16 ID:Vtj6t8390
禿社長がSB買って最初にやったことが料金システムの改築だ
すぐに料金プランを変更することができるようにした
MNPになったところで多少もたもたしたがまあ乗り切った

他社が料金を変えたところですぐに対応できるし、自由に料金プランを設定できる

ドコモやAuはシステムの改変は何ヶ月も準備が必要

だからSBにスピードでは絶対勝てない
18非通知さん:2008/10/01(水) 17:10:47 ID:xiFEFgklO
auは4台目需要ですね。
わかります。
19非通知さん:2008/10/01(水) 23:24:55 ID:Sg82tPI50
docomoもauもトップは仲良く旧電電公社出身。

民間に天下ってきても頭の中はお役人。
新しい概念・発想を生み出す能力は無いし、その必要性も感じていない。

ただ、退職金が支給される日までの日々を無事にやり過ごせればそれでいい。
20非通知さん:2008/10/02(木) 04:55:55 ID:Eg3CFupD0
>>17
ボーダフォンになってすぐに始めた料金システムを
一部見直して、半年程度で完成させたのが大きかったね。
21非通知さん:2008/10/02(木) 09:50:09 ID:P7+WZ3270
KDDIが総務省に通信サービス事故の再発防止策を報告

総務省は2008年9月29日,KDDIのメール・サービス
「au one net」やauの「EZweb」で
今年7月から8月にかけて相次いで判明した事故について,
同社から事故再発防止策などの報告があったと発表した。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080929/315668/
22非通知さん:2008/10/02(木) 12:32:16 ID:lxvmH6L9O
アワレアウオタ早く潰れろ
23非通知さん:2008/10/02(木) 17:55:59 ID:rQuiOXliO
一台目はドコモ(通話、ネット用)
二台目はソフバン(バンク友+恋人用)
三台目はイーモバ(データ通信用)
四台目はウィルコム(コム友用)
五台目はau(キャッシュク貰って解約)
24名無しさん@涙目です。 :2008/10/03(金) 00:33:28 ID:y++oQjlK0
t
25非通知さん:2008/10/03(金) 00:33:34 ID:y++oQjlK0
yy
26白ロムさん :2008/10/03(金) 09:51:57 ID:MLfPi4dD0
>>23
auwwwwwwww
27非通知さん:2008/10/03(金) 09:53:54 ID:Qp410boqO
なんだかんだ言っても、禿とauには埋められない1000万台の差があります(笑)
28非通知さん:2008/10/03(金) 10:00:21 ID:tlE9SUYSO
いかに安売りしないで契約とるかがむずかしい。
単に禿が安いってだけ。
29非通知さん:2008/10/03(金) 10:08:34 ID:GUBtGBw+O
KDDIの経営者は天才だと思う
30非通知さん:2008/10/03(金) 10:24:01 ID:zv4OThfrO
>>27
いつの間にか1000万回線しか差が無くなったんだ。
31非通知さん:2008/10/03(金) 21:07:30 ID:rIsOJg7V0
ハイパーアワレ
32非通知さん:2008/10/04(土) 10:24:02 ID:idMhasu0O
慢心だな
33非通知さん:2008/10/04(土) 11:17:03 ID:aUE+ScPBO
34非通知さん:2008/10/06(月) 13:36:43 ID:+JHjed1kO
慢心(笑)
35非通知さん:2008/10/07(火) 02:12:28 ID:suPofmJQO
>>17
禿端末に料金表示ができないのはそれが原因?
36代打名無し@実況は野球ch板で :2008/10/07(火) 02:20:50 ID:FEomL3bo0
このスレたてた奴は、タイガースケータイ(笑)でも使ってろ
37白ロムさん :2008/10/07(火) 02:55:12 ID:hdlJ/GK30
基本的KDDIのCDMA方式のほうがドコモとSBのWCDMAよりは優位性がある。
KDDIは確かに油断したな。
官僚的な社風も影響したかもしれない。
しかし冒頭に書き込んだ事は紛れもない事実だ。
38非通知さん:2008/10/07(火) 05:07:44 ID:MB4dvNSzO
>>1
僕も心配です
39非通知さん:2008/10/09(木) 13:39:01 ID:80qIbxO20
au携帯電話「W42K」の電池パック交換のお願いについて

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0412/index.html
40非通知さん:2008/10/10(金) 11:02:05 ID:z9EVOPLx0
auの留守番サービスに障害、最大269万人に影響

 KDDIは、留守番サービスの装置に不具合があり、
7日5時24分より同サービスが利用できなくなっていたことを明らかにした。
同事象は、11時51分に解消されている。

 同社によれば、7日5時24分、留守番電話装置の一部に障害が発生。
同装置に収容されたユーザーが留守番サービスを利用できない状況となっていた。
利用できなかったのは、音声メッセージの再生・蓄積、伝言お知らせ機能、
着信お知らせ機能、ぷりペイド送信蓄積で、いずれもデータの消失はないという。

 同サービスが利用できなかったのは、北海道・東北・関東で契約した一部ユーザーで、
人数は約269万人とのこと。

■ URL
  auからのお知らせ
  http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20081007081723.html

(関口 聖)
2008/10/07 12:31
41非通知さん:2008/10/10(金) 22:43:26 ID:z9EVOPLx0
auの「W62CA」「W62H」、落下衝撃で起動しなくなる不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42230.html

G'z One(笑)
42非通知さん:2008/10/10(金) 22:54:52 ID:jUyGaM6rO
一人で必死にあげてんのがワラwww
43非通知さん:2008/10/10(金) 23:17:49 ID:oXIQ1wxTO
アワレアウオタ
44非通知さん:2008/10/10(金) 23:26:28 ID:8O7DabJWO
45非通知さん:2008/10/11(土) 00:26:32 ID:1cwxBqEwO
また6月7日か
46非通知さん:2008/10/17(金) 16:45:57 ID:EolhekxJO
慢心
隙だらけ
47非通知さん:2008/10/18(土) 16:40:57 ID:6RsOkX6U0
あああああああああああ
48非通知さん:2008/10/21(火) 07:44:45 ID:gl8Lcs050
複雑なのにシンプル980(笑)って何ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213667027/
au使ってるのは、くるくるぱぁ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222915721/
auお客様センターについて語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213457907/
今auに加入する奴は馬鹿
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222726575/
auの移動機、サービスはウンコ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224169914/
au糞スレをageるとエボルバが怒るからやめて
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224405122/

常にage推奨wwwアウヲタニートが騒ぐからwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
PCと携帯片手に自作自演。エボルバなんかじゃないっすよ
49非通知さん:2008/10/21(火) 08:43:42 ID:3pF6Z9GV0

そろそろ反撃してもいいですか?
50非通知さん:2008/10/21(火) 08:49:02 ID:i4ncwgcv0
AUヤバイの?

アウヲタ氏ぬの?
51非通知さん:2008/10/21(火) 08:55:41 ID:gUBsAJ15O
マルチコピペして注目集めたいヤバいやつがいるのは確かなようだ。
52非通知さん:2008/10/21(火) 10:39:02 ID:sHpExfmMO
au終わったな
53非通知さん:2008/10/27(月) 11:17:17 ID:wL1nfTmA0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/
54非通知さん:2008/10/27(月) 23:47:48 ID:FJ2GdTJq0
せめて、新機種発表した今日くらいauの話題を語ろうよ
じゃなきゃ哀れすぎる。
55非通知さん:2008/11/03(月) 21:20:23 ID:xC9SLePh0

www
56非通知さん:2008/11/03(月) 22:29:01 ID:o3GDzT1l0
〓SoftBank改悪史
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用
・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償(周知徹底のため08年10月まで100%補償へ)
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・Y!トップ課金へ(未遂)
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
・ポイント利用可能上限を設定
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
57非通知さん:2008/11/03(月) 23:39:25 ID:MfLFayG80
ソフトバンク 崖っぷち経営 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/02gendainet02039027/

●旧ボーダフォン買収が重荷

ソフトバンクが崖っぷちだ。
29日の決算発表で、CDO(債務担保証券)に投資していた750億円が全額損失となる恐れがあることを明らかにしたのだ。

06年に買収した旧ボーダフォン日本法人の社債を償還するために購入したもので、160銘柄で構成されているという。
このうち、破綻したリーマン・ブラザーズ債など6銘柄が債務不履行になっているが、8銘柄以上に膨らむと全額損失になる仕組み。

同社の9月中間期連結決算の純利益は、前期から11.5%減って411億円。
全額損失になった場合、税効果を考慮しても影響は444億円となり、4―9月期の儲けがすべて吹っ飛ぶ計算だ。

「ソフトバンクは、イヌのお父さんが話題のテレビCMに4―9月期で30億円近くつぎ込んでいます」
「それなのに携帯電話事業の売り上げは前年同期から5%減らしている」
「ソフトバンクを“アクオスケータイ”で支えたシャープが売上台数を減らし、頼みのアイフォーンも苦戦」
「その上、ボーダフォンの“負の遺産”で経営自体がアップアップになっているのが現状です」(事情通)

ボーダフォンの買収で、同社は1兆4000億円を借り入れしている。

「すでに数千億円は返済しており、順調にいけば4〜6年で返済し終わる」(孫正義社長)というが、市場は“危機”を織り込み済み。
株価は2月20日の高値2330円の3分の1を下回る水準だ。
イケイケドンドンの拡大路線は曲がり角を迎えている。
58非通知さん:2008/11/04(火) 15:28:36 ID:jfSjy4/CO
孫は必要悪、小野寺は老害。
59非通知さん:2008/11/06(木) 09:48:41 ID:WT19URBD0
au携帯電話「W42K」の電池パック交換のお願いについて

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0412/index.html
60非通知さん:2008/11/06(木) 10:47:07 ID:atqpKx/CO
>>58
言えてるw
61非通知さん:2008/11/10(月) 09:56:28 ID:9yeoM1Pi0
au携帯電話「W42K」の電池パック交換のお願いについて

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0412/index.html
62非通知さん:2008/11/10(月) 21:08:15 ID:Zw2qqMDg0
また、芋場に負けかよ、ガッカリだよ。
63非通知さん:2008/11/13(木) 00:11:49 ID:RTCjYhGdO
あげ
64非通知さん:2008/11/13(木) 00:30:58 ID:Koh26FtZ0
庭師とはTCA発表前になると、悪の枢軸(笑)であるsoftbankを倒すために現れる
自称正義のヒーロー(笑)です。
彼の正義的行為により一人のレスでスレの10分の1が埋まります。

特徴
庭の中にひきこもっているので
・au神話を心から信じています
・ドコモに抜かれたauの電波が依然最強と信じてやみません
・日本語が不自由です
・自分の意見=auユーザーの総意だと思っているので、とても迷惑です
・スマートフォンを知らないので、PCを持ってないひとが使うものだと思いこんでいました
・auのデザインが最高らしいです
主な技
・崇拝:auはコンテンツが豊富と言い張ります(WEBコンテンツの数でドコモに圧倒的に負けているのに)
・妄言:あまりにも他社のことを知らないのに、妄想で叩いてきます

武器
・満足度を振りかざして戦います。武器がこれしかないので必死です

対抗策
KCP+のバグやもっさりには反論しないので、認めているようです
これを武器にしましょう
禿の300KB制限を叩く割には、auの1.5MB制限・通信速度制限・アプリ3MB制限には
なぜかまったく触れません
65非通知さん:2008/11/21(金) 05:28:48 ID:fQ1bSKJq0
凶セラの手先=基地外あうヲタにKing of Saitamaの制裁!!!

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <ドコモ以外は糞!!!基地外あうヲタ潔く氏ね!!!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
     /  /  '''''''''、ヽ
 ̄ ̄ i .i \docomo\ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    ) =基地外あうヲタ
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ

66非通知さん:2008/12/03(水) 09:22:55 ID:ktWAhykk0
au by KDDI vs 〓SoftBank 比較スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179074703/
67非通知さん:2008/12/09(火) 09:50:22 ID:gR26X4et0


68非通知さん:2008/12/16(火) 12:59:49 ID:p9MY+PYC0
庭師はあうスレが上がると必死に下げようと動き出します。
だけど、リストラが激しいせいか、まともな反論ができないアホばかりです。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 19:32:34 ID:xPusf77dP
で、どっちの勝ちなの?
70非通知さん:2008/12/18(木) 01:02:09 ID:o5qPVi3f0
【携帯・PHS各社の有利子負債】

         18年度       19年度    増減
DoCoMo    6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile     15億円     1068億円   1053億円

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/sihyo/index.html
http://www.softbank.co.jp/irlibrary/results/pdf/softbank_results_2007q4_001.pdf
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/ir/index.html
http://www.eaccess.net/press_img/6558_pdf.pdf

【携帯各社のCDS】11月28日現在

DoCoMo     49.70
KDDI      73.38
SB       980.00

http://www.j-cds.com/jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97
71非通知さん:2009/01/17(土) 08:06:08 ID:KFNeu3Cx0
あうは、今のうちに禿か芋のどちらかを吸収しないとヤバイだろ。
72Socket774 :2009/01/17(土) 08:11:38 ID:1tTXWb5B0
禿によるあうユーザー巻取りが始まります
73非通知さん:2009/01/17(土) 10:01:40 ID:ZvLBglfNO
三國人が攻めて来るのか
74非通知さん:2009/01/18(日) 00:58:50 ID:G31Lc+Ga0
au bye bye kddi
75非通知さん:2009/01/19(月) 04:37:38 ID:0ST4ju0FO
>>71
吸収しないと→×
吸収してもらわないと→○
76非通知さん:2009/01/19(月) 09:48:44 ID:fGbJgXeIO
茸が禿と庭の叩き合いを演じてるスレってここですか?
77非通知さん:2009/01/20(火) 18:21:36 ID:W9gADcoeO
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
78非通知さん:2009/01/31(土) 03:32:36 ID:lyP92qB50
auは高いから
79非通知さん:2009/01/31(土) 04:59:00 ID:POuedS2U0
au携帯電話「W42K」の電池パック交換のお願いについて

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0412/index.html
80非通知さん:2009/01/31(土) 09:51:24 ID:6Jhib7Um0
で、魅力的な端末はいつでてくるの?
81非通知さん:2009/01/31(土) 13:09:46 ID:q0Ua+9EMO
端末にSIMとの紐付がある限り無理です
いくら良い端末を作ってもそれで全てが台無しになります
82非通知さん:2009/01/31(土) 15:08:02 ID:pUn+37gp0
auは制限多いから
83非通知さん:2009/01/31(土) 19:46:14 ID:F70LWCC4O
>>81 うん
84非通知さん:2009/02/02(月) 22:38:36 ID:/lp7ajlA0
またauは先を越されたな
マジでバカだ

KDDI終わった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000009-bcn-sci
85友達の友達の名無しさん :2009/02/12(木) 20:49:15 ID:MAMpoHA40
a
86非通知さん:2009/02/12(木) 20:49:46 ID:MAMpoHA40
a
87非通知さん:2009/04/13(月) 17:01:58 ID:kPd8xCsiO
auの2008年年間純増数50万はソフトバンクならたったの2ヶ月弱で稼げる数字

慢心、環境の違い
88非通知さん:2009/04/15(水) 16:21:09 ID:+GWKHecu0
今SBとauって立場的にどっちが上だろう?
89非通知さん:2009/04/15(水) 17:06:50 ID:nBvMnoLRO
au、売り上げ違うからね
エリアも
禿は売れば売るほど赤字になる破滅型
あんな安いんじゃサービスも基地も人件費さえ維持できない
だから赤字になったんだよ
禿の狙いは解約商法だろ
使えない携帯を押し付けて、嫌にさせ解約料で稼ぐ作戦
また貧乏人は使えなくても解約できないから金をずっと吸い取れる
90非通知さん:2009/04/15(水) 18:27:57 ID:DFnYjaU60
>>89
SBMって赤字に転落したんだっけ?
先日100億上方修正して3500億がどーしたこーしたって記事出てたと思ったんだけど。
91非通知さん:2009/04/15(水) 18:41:12 ID:nBvMnoLRO
>>90
グループ企業が赤字を補填したんですよ
人を騙すためにね
こんな感じで
92非通知さん:2009/04/21(火) 04:06:26 ID:4l8TqAWGO
禿詐欺のいつもの手段
93非通知さん:2009/05/07(木) 02:40:35 ID:7CPpw/yQ0
Yahooを人身御供に出して440億ほど黒字だっけ?
来年は何を差し出すのだろう。
94774号室の住人さん :2009/05/15(金) 06:33:08 ID:HXLyu8G60
auはダメだな
95非通知さん:2009/05/15(金) 20:01:36 ID:pqO7fUNRO
>>93
出版部門。
ゲーム誌売ってろと言ってたがそれすら出来なくなるとは。
96非通知さん:2009/05/19(火) 22:32:46 ID:JRIlhlZS0
社長交代しろよ
97非通知さん:2009/05/19(火) 22:58:57 ID:7SAmPtOn0
auはARPU維持してるしLTE時代になってもなんとか戦える。
SBはすでにサービス維持できるギリギリのライン。
LTEの開発費どころか設備も無理っぽいんだけど
その上来年も怖い借金の償還あるんだろ?
どうすんだろ
98山師さん@トレード中 :2009/05/19(火) 23:27:24 ID:U22gZ/dm0
あうがSBに抜かれる日か・・・楽しみだ
99非通知さん:2009/05/19(火) 23:34:57 ID:JUKvg0e50
あうはもうダメダメだね。
かつての栄光はどこへ行ったのやら…フョンフョン♪
100非通知さん:2009/05/19(火) 23:38:06 ID:pM06thJL0
auは社員のレベルが低いんだろう?
101非通知さん:2009/05/19(火) 23:47:19 ID:HT6RvJvTO
庭も秀に抜かれたら庭内通話無料とか始めるの?
102非通知さん:2009/05/20(水) 00:36:46 ID:ikAXrbneO
頭の中は 慢心よりも 満個 だろ
103非通知さん:2009/05/20(水) 01:14:54 ID:izGo6iRJO
禿じゃなく芋に抜かれそう。
禿は負債が大きすぎていつまでもつか…
104非通知さん:2009/05/20(水) 01:15:05 ID:ALFwMB6B0
トヨタ頼み()笑
105非通知さん:2009/05/20(水) 01:18:39 ID:ixoawgIg0
シェアが減っても客単価が高いと言い張るがデフレで単価落ちたら・・・あう
シェア上昇でドコモに迫る勢い赤字覚悟なのでその後どうする?・・・SB

まぁもっともっと携帯が進化したときに新しい携帯ビジネスが必要になったらますますシェア獲って無いと厳しいよね
シェア低いと1台辺りの携帯開発コストとともに端末代も上がっちゃうし
端末メーカーと販売店の両バサミのキャリアも大変っすねw
106山師さん@トレード中 :2009/05/22(金) 21:33:16 ID:bqSev6FY0
あうオワタ
107非通知さん:2009/05/22(金) 21:43:21 ID:tNVux06m0
つか、この技術の進歩が早い時代に15年まで大規模な設備投資をしないって、
禿げが言ってるけど、そんでSBのインフラ本当に耐えられるの?
108非通知さん:2009/05/22(金) 21:58:59 ID:tqCPOIK+O
>>98
今のペースだと、あと15年後ぐらいに追いつくね。
楽しみに待ってると良いかと。
109非通知さん:2009/05/23(土) 04:47:15 ID:+z3yDdue0
実は、SBになって以来の新規純増数を集計すると、auとSBってそんなに変わらないっていう事実
110非通知さん:2009/05/23(土) 04:50:20 ID:IOqv2itiO
同意 利益だしてた分ボダのが上
111非通知さん:2009/05/23(土) 04:55:47 ID:+z3yDdue0
それはどーかね?
利益出す=ユーザーから搾取する
無いのも企業としてどーかと思うが、出せばいいってものでもないかとw
112非通知さん:2009/07/17(金) 19:46:07 ID:KCPzXuonO
あげ
113非通知さん:2009/07/17(金) 22:04:21 ID:PrlcxXX70
>>107
現状維持ですら怪しい。
金をかけるべきところにかけないと宣言しちゃったからねぇ。
利益を出して倒産を免れるためにはやむを得ないのだろうけど。
114非通知さん:2009/08/04(火) 00:51:29 ID:sP+5UVl70
auの復活は無理だな。
115非通知さん:2009/08/10(月) 18:28:06 ID:yT8kLPAJ0
SBがauを吸収すれば、面白くなる。
116非通知さん:2009/08/10(月) 19:00:59 ID:yQTi/yJS0
禿と庭は、携帯構造違うから一緒になるの無理ですよ
禿と茸は、携帯構造一緒だから、茸は吸収できるが、茸は、禿嫌ってる
から無理だしw、独禁法上無理だしw 各社単独でがんばるしかない
または、携帯事業売却しかない。
117非通知さん:2009/08/10(月) 19:25:11 ID:sxROzDW4O
禿はマル焦げで破綻しているじゃん!
あうと比較しない方がいい。
118非通知さん:2009/08/10(月) 20:14:31 ID:yT8kLPAJ0
SBがドコモを吸収すれば、面白くなる。
119非通知さん:2009/08/10(月) 23:32:55 ID:xAlP3QTx0
正直、SBなんて好調に見えて実は常に崖っぷちなんだよね。
auなんてまだまだ大丈夫。
なんでこんなスレがあるのか理解できない。
120非通知さん:2009/08/11(火) 01:00:09 ID:BLxqdK89P
荒っぽい経営がSBの持ち味と言えるかもしれないけど、インフラでそれをやらないで欲しいなぁ。
と、ちょと思う。
121非通知さん:2009/08/12(水) 12:47:37 ID:iGq+0y+w0
3.9Gへの移行を見据えて着々と準備をしているKDDIと3Gの維持にヒーコラいってるSBM。
確かにかなり差が付いてるな。
122非通知さん:2009/10/07(水) 10:12:45 ID:xxSapLnG0
保守
123非通知さん:2009/10/11(日) 12:44:03 ID:qIJfkwwJ0
<日経>◇ソフトバンク、株式時価総額がKDDI抜く 3年5カ月ぶり

 9日の東京株式市場で、ソフトバンクの時価総額が約3年5カ月ぶりにKDDIを上回った。世界的な金融不安を
背景に、昨年秋にかけて急落したソフトバンクの株価が回復する一方、KDDIの株価は携帯電話事業が一時の
勢いを失っているとの見方から低迷しているためだ。

 9日終値で見た時価総額はソフトバンクが2兆2028億円、KDDIが2兆1930億円。両社の時価総額逆転はソフトバンクが
英ボーダフォンから日本の携帯電話事業を買収した直後の2006年5月15日以来。

 シティグループ証券の山科拓アナリストは「KDDIの成長力や競争力が損なわれている」と指摘する。キャンペーンの効果などで
9月の新規加入から解約を差し引いた純増数は10万件を超えたが、ソフトバンクからトップを奪えなかった。

 これに対し、ソフトバンクは米アップルの「iPhone(アイフォーン)」が好調なうえ、「1年前の金融危機を乗り越え、キャッシュフロー
(の創出力)も改善している」とみる。UBS証券の乾牧夫アナリストはKDDIについて「端末の競争力低下と固定通信事業の赤字で株価を
大きく下げた」と言う。ただし「2つの懸念は払拭(ふっしょく)されつつあり、株価は過小評価されている」と分析している。
---
日経新聞朝刊より  ざま〜〜〜〜〜笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
124非通知さん:2009/10/11(日) 13:00:55 ID:Ekc56pDpO
>>123
あう終わったな
125非通知さん:2009/10/11(日) 14:07:16 ID:vhdAWAVu0
今後のSoftBankが心配です。
何としてでもSoftBank Mobileを盛り上げよう。
126名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/12(月) 15:41:02 ID:i7ibMlsmP
なんのために?
中の人、大変だねw
127非通知さん:2009/10/14(水) 01:33:05 ID:mvXHvY6y0
サラ金スレの住人か・・・。
128非通知さん:2009/10/17(土) 20:28:07 ID:KUr2SxMq0
129非通知さん:2009/10/18(日) 12:38:01 ID:moWu6FeB0
このスレタイトルの意味がここ一ヶ月で逆転した気がするけど、それでいいよね?
130非通知さん:2009/10/18(日) 12:57:24 ID:uJ1hRHEB0
所詮、底辺の争い
131非通知さん:2009/10/18(日) 17:06:57 ID:YCQgcFue0
通信インフラなんか結局まじめに設備投資やってる方が勝つ
132非通知さん:2009/11/09(月) 14:28:47 ID:N9S+rWnW0
KDDI
「秋冬モデルの発売が10月30日以降だったため買い控えがあった」と分析している。

ウィルコム
9月下旬に発表した私的整理の一種の事業再生ADR(裁判外紛争解決)
手続き入りが「法人契約の一部で影響した」という。

10月の携帯純増数、ソフトバンクが3カ月連続首位 auは4位に
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3K0900K%2009112009
133非通知さん:2009/12/15(火) 10:55:29 ID:hYDPw/UM0
134非通知さん:2009/12/15(火) 11:04:27 ID:mIMkvd690



135非通知さん:2009/12/15(火) 11:24:05 ID:0y8hlAWRO
[会社名]
KDDI株式会社
[事業内容]
各種ケースの製造・販売
[売上高]
924億2567万円
[純利益]
92億4256万円
[社員数]
464人
(非正規:259人)
[平均年齢]
40.0歳
[平均年収]
1082万円
[社員構成]
75% マッスル社員
17% 貪欲社員
05% 天然社員
03% 貧乏社員

[社訓]
ライバル社のリーク情報は社の宝

http://usokomaker.com/kaisha/
136非通知さん:2009/12/15(火) 11:37:51 ID:QJrt8bs00
KDDIだって2兆円の借金返済のために設備投資を後回にし、その後も設備投資をけっちって配当に回した。
禿電話は設備投資をけちっているように見えるが、結構手は打っている。抜き差しならない状況になっているKDDIの方が心配。
137非通知さん:2009/12/18(金) 05:22:00 ID:2vS+pyT80
禿は何だかんだ手回しいいね、不満もあるけど。
auって、ほんと何もしないもんな。
docomoは何もしなくても平気だがw
138非通知さん:2010/01/04(月) 15:59:27 ID:TNphpAyi0
iPhoneがある限りソフトバンクには勝てないwww悔しかったら今すぐiPhone出せるようにしろよwww
低能他社信者は解約金はラッテでもiPhone買ってこいwww
139非通知さん:2010/01/04(月) 18:07:11 ID:mVAkQDA4O
iPHONE…ww 利益あがんね〜BY禿
140非通知さん:2010/01/04(月) 19:08:01 ID:v4IjZc9YO
iPhoneを買って悔しそうに煽る姿を理解できる者は、
ここには誰一人いなかった……
141非通知さん:2010/01/04(月) 19:08:22 ID:dNI6GIsKO
>>136
バカ丸出しw

設備投資金額やユーザー満足度を比べてご覧

auと違ってソフトバンクは単一システムで楽勝にも関わらず設備投資放棄

だから解約祭りがどんどん加速してるんだろ

142非通知さん:2010/01/04(月) 20:24:34 ID:anplCBidO
エリアの面でSoftBank負けてる。
143非通知さん:2010/01/05(火) 01:39:13 ID:eAB7gzP40
>>141
設備投資放棄?今年度は最初に2200億円計上して11月に2600億に増額してるけど・・・
144非通知さん:2010/01/06(水) 02:53:43 ID:0YkN/Lew0
auの機種、良いのがないわ
もっと高級感出せないかな、なんかauのはデザインが安っぽいんだよ
子供のおもちゃっぽい。色もゴールド色を増やすとかさ
あとすべての機種にダイレクトレコーディング機能付けて下さい
145非通知さん:2010/01/06(水) 03:00:53 ID:0YkN/Lew0
MNPまで攻めの姿勢で頑張ってたのに、MNPで、ドコモから移行したらあれ??
って感じで守りに入ってしまいましたね
このままだと、またドコモに戻る事を検討せざるえませんなぁ
146非通知さん:2010/01/06(水) 12:53:44 ID:BKknMTLc0
>>135
SBも出してみたw
[会社名]
ソフトバンクモバイル株式会社
[事業内容]
中古車販売
[売上高]
5億2116万円
[純利益]
1億9804万円
[社員数]
99人(うち非正規52人)
[平均年齢]
32.7歳
[平均年収]
297万円
[社員構成]
57% ライバル社のスパイ
29% バツイチ社員
10% 技巧派社員
0,2% 副業社員
0,1% 天然社員

[社訓]
客の笑顔は1円にもならない
http://usokomaker.com/kaisha/
147非通知さん:2010/01/06(水) 20:07:53 ID:yYnQgcce0
>>144
ダイレクトレコーディングは著作権の観点からau以外でもNGなるのでは?
au的には「そんなセコイことはせず、iTunesより4倍価値がある着うた
フルをDwonloadして下さい」ってことでしょう

あと高級感は分かるけど、docomoみたいな「田舎親父デラックス」はイヤだなぁ
148非通知さん:2010/01/08(金) 13:57:26 ID:7RMyNOq40
今月も・・・
149非通知さん:2010/01/08(金) 14:00:39 ID:pgy0ikE40
150非通知さん:2010/01/08(金) 15:16:39 ID:psXVditMO
>>147
J-PHONE時代のパケット機種に付いてたような
>ダイレクトレコーディング
151非通知さん:2010/01/10(日) 15:59:56 ID:qmPmQkTt0
クレジットカードの控え
無料 有料の違い。
152非通知さん:2010/02/24(水) 04:57:25 ID:XQ06fvawO
auは未来へのビジョンと攻めの姿勢がなくなった。
端末のデザインも絶好調の時と比べて随分悪くなった。
SBの電波の悪さは工作員のデマだと使ってみて分かったし、SBにMNPして本当に良かったよ。
153非通知さん:2010/02/24(水) 05:15:30 ID:InORPQZo0
いけしゃあしゃあ
154非通知さん:2010/02/24(水) 05:27:40 ID:wag/Btj60
>>109
SBになった直後のMNPで事前の予想だと、
ボダが草刈り場になるという大方の予想だったのに、
新規純増がほぼ一緒なら、それこそよくやってるんじゃねーの?
auにSBぐらい勢いを継続することが出来たら、倍半分違っても良かったのに。
155非通知さん:2010/02/24(水) 12:01:14 ID:7SdrnbWMO
これから抜かれて行くんじゃない?
156非通知さん:2010/02/24(水) 12:03:57 ID:7SdrnbWMO
というか去年の5月からだともう開きが出ているな
157非通知さん:2010/02/24(水) 15:42:26 ID:u91vZdsT0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
158非通知さん:2010/03/06(土) 18:29:13 ID:sPA+hP+Z0
SB駄目でしょ
159非通知さん:2010/03/07(日) 08:42:05 ID:YqUjFxHh0
au買収しちゃってよ禿げ
160非通知さん:2010/03/07(日) 10:56:35 ID:oK6Ty9hDO
auは糞だけどSoftBankはもっと糞じゃない
161非通知さん:2010/03/07(日) 14:08:23 ID:gELlSV5B0
Jフォンからの禿ユーザだけどSBはやく経営不振になってどっかに買収されてほしいな
162非通知さん:2010/03/07(日) 14:35:20 ID:uf9bx4yQ0
もしsoftbankがau買い取ったらすごいよなあ
163非通知さん:2010/03/07(日) 15:29:45 ID:twuU3mT8O
SMAP使ってから、利用料が実質980円値上がりした事に気付かれてない内はまだ平気。
164非通知さん:2010/03/11(木) 01:24:34 ID:UzG6sMx/0
差って3000万回線と2000万回線のことか?
165非通知さん:2010/03/11(木) 01:46:40 ID:T3Ot4NgkO
>>163上がってねえよ
166非通知さん:2010/03/11(木) 02:54:44 ID:UzG6sMx/0
8月に上がったじゃん
167非通知さん:2010/03/11(木) 03:39:13 ID:3Oq7TSP60
>>161
そこでニンテンドーDSモバイルですよ
168非通知さん:2010/03/11(木) 10:13:31 ID:35AcKZ9N0
実質値上がりしたと受け止めるのは
8円携帯でトランシーバーみたいな使い方してた一部の乞食だけであって
そこそこ使ってる奴にとっては、何の影響もない

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254566549/


ちゃんと使ってる奴にとっては、自分たちの支払ってる料金が
ここの馬鹿みたいな乞食連中に大量につぎ込まれてるんだから
値上がったじゃなくて、対策してくれたと受け取るだろう
169非通知さん:2010/03/13(土) 00:09:07 ID:EMUs6ITW0
そうだよ、ソフトバンクはそこそこ使うと高いからすぐに月月割分が消えてなくなる。
だから高額なお金を払わされている普通のユーザーからしたら影響がない。
170非通知さん:2010/03/13(土) 02:05:39 ID:IActu1lK0
高いとか言ってる奴は情弱と乞食だけだろ
禿網無料を活かした利用形態を作れないなら他キャリアいけよ
プラン選びも満足にできないのかよカス
171非通知さん:2010/03/13(土) 11:46:38 ID:dHWEYHRk0
禿ユーザーなんて五人に一人もいないんだから禿内無料なんて大して使えない。
172非通知さん:2010/03/23(火) 18:31:46 ID:jjgKPP2q0
8円携帯なくなって乞食涙目
まで読んだ
173非通知さん:2010/04/12(月) 08:30:11 ID:+37zHsC7P
禿網に8円以上の価値があるかは微妙だけどねw
174非通知さん:2010/04/24(土) 10:30:12 ID:TLgTyME2O
ソフトバンクより契約者数が多いのに儲かってないとはこれいかに!?
175非通知さん:2010/04/24(土) 10:53:10 ID:Odb0JFQS0
そりゃSH006みたいな新発売のハイエンド機を転売乞食どもに0円でばら撒いてたらなw
禿は8円携帯に縛りホワイトで乞食を閉めだしにかかってるよ
あうも早く販売奨励金商法やめて健全なビジネスに心がけるこったな
176非通知さん:2010/07/06(火) 05:01:54 ID:IkTrytoD0
170
177非通知さん:2010/07/18(日) 21:49:54 ID:RCH/nz5a0
auやめてもsbは絶対ないな
信用ならないんだよな、体質が
イーモバかな?
178非通知さん:2010/08/01(日) 11:53:32 ID:eaCcy2lV0
>>177
むしろauのが昔から怪しい
179非通知さん:2010/08/04(水) 08:35:04 ID:RS2KtIHc0
昨日佐川急便の配達の人の携帯に再配達依頼のため電話したけど
今3日までの使用状況確認したら通話料増えてなかった。
ソフトバンクだったのか。慌てて電話切ることなかったw
180非通知さん:2010/08/27(金) 21:43:10 ID:1oZF9Wx70
auはSBに喰われるべきだ
181非通知さん:2010/10/11(月) 08:43:01 ID:0o16/0Bg0
保守
182非通知さん:2010/10/12(火) 18:22:27 ID:DlCheCU9O
>>161
自分もJ-PHONEから契約して今に至るけど、相次ぐSoftBankの契約条件変更による
「改悪」で
もうSoftBankとは おさらばする決心が着いた。

ボーダフォンの暗黒時代も応援(我慢)して、SoftBankになってからも期待はしてたけど

もうSoftBankなんか どうでも良くなったw

おりを見てdocomoにナンポタするつもり。
ガラケーはauよりdocomoのほうがユーチューブ長く見れるから。

まぁ、将来、ホワイトプランが必要になった時は、端末持ち込みの新規契約ぐらいはするかも知れないが…
俺にとってSoftBankは最早その程度の存在でしかない。

SBとau、どっちがマトモな会社かと言ったらauでしょ。

元々、J-PHONE・ボーダフォン愛用者で
docomoもauも好きじゃなかった俺の率直な感想。
183非通知さん:2010/10/13(水) 17:57:07 ID:Yi6yqVPe0
余所が一度も条件を改悪してないのならその理屈も判るがな
184非通知さん:2010/10/13(水) 21:03:32 ID:Z94M7fRIO
ほう、そうか。

では仮に、改悪を一度した会社があったとしよう。
一方で何度も改悪をした会社があったとしよう。
お前はそれを同じだと言いたいんだな?

低脳。
185非通知さん:2010/10/13(水) 23:51:46 ID:Yi6yqVPe0
>>184
改悪には代わりねーナ、ど低能
186非通知さん:2010/10/14(木) 01:41:15 ID:+MbdSDquO
>>185
病院行け基地外
187非通知さん:2010/10/14(木) 01:54:35 ID:M76u6eAP0
禿にしゃぶり尽くされたい奴は禿にいろ
188非通知さん:2010/10/14(木) 02:29:23 ID:+MbdSDquO
>>187
もう、そういう次元の話だな。
ここまで幾度も改悪されて、それでも禿を応援、崇め、擁護しようとするのはマゾな儲か低脳以外にいないだろう。
189非通知さん:2010/10/14(木) 07:34:42 ID:gzsHtIGJ0
>>188
その文章の禿の部分をau、ドコモにしても意味通るなw
190非通知さん:2010/10/14(木) 09:14:37 ID:7Z/Tb8L6O
禿は企業体質だな

売る為には何でもやるが品質には金かけないからエリアも設備もボロボロだし
アフター対応なんか業界最低水準で一向に改善しようとしない

だから解約率が高いしユーザー不満が飛び抜けてる iPhoneユーザーも7割が禿には不満

191非通知さん:2010/10/14(木) 10:34:40 ID:n5ab8odp0
>>190
北見の野生動物の7割が糞尿先生に不満
192非通知さん:2010/10/14(木) 10:36:52 ID:n5ab8odp0
>>186-188
まあauに移ってしゃぶりつくされると良いよ。人件費だけは全社の中で無駄に一番高い会社のな
193非通知さん:2010/10/14(木) 11:06:38 ID:+MbdSDquO
>>190
そう。
「会社」に対する信頼感の違い。

そりゃ、どのキャリアも今までに改悪はして来ただろう。
でも、その改悪の内容、質が違う。
自らスーパーボーナス販売法を出しておきながら
後になってその条件を変える。
基本料金対象外とかパケ定フラットにしなきゃ従来の割引はしないとか、
まるで立ちんぼマッサージかボッタクリ呑み屋だ。
「最初に説明してた料金と違うだろ!」ってのと同じ。

docomoやauはこういった内容の改悪をしてきたのか??

禿に対しては
「これからどんな悪条件を出してくるか分からない不信感しか抱けない。

今まで禿電しか使ったことがないが
もう禿電はやめる。
信用出来なくなった。
194非通知さん:2010/10/14(木) 11:20:36 ID:n5ab8odp0
>>193
それ以前のサービスに入ってる人は改悪の対象にならないのはどこの会社も同じ、
機種変する際にプランを変更する必要が有る、オプションを付ける必要がある、
↑これも余所が全く同じ事をやってないのなら称えても構わないけどな。でも実際そんな会社無いよ

個人的には一方的にサービス打ち切ったvodafoneのハッピータイムの方が問題だったと思う。
195非通知さん:2010/10/20(水) 07:41:31 ID:Z0i1PdOD0
>>193
ドコモ改悪したな
196非通知さん:2010/10/24(日) 02:18:55 ID:GMnZ3rl0O
良くも悪くも禿の影響だろ。
197非通知さん:2010/10/24(日) 09:10:13 ID:rtcFGMmr0
>>196
理由が欲しいのですね
198非通知さん:2010/11/08(月) 00:24:14 ID:PqsVdKD6O
199非通知さん:2010/11/08(月) 01:17:43 ID:jlk3jOnRO
>>182
俺もJ-PHONE〜vodafone〜SoftBankと使っている
またキャリアの名称が変わるだろうと思うので耐えてる
流石にチャイナモバイルになるとなれば、即MNP、vodafoneが再来日なら付き合ってみる…
200非通知さん:2010/11/08(月) 07:13:00 ID:aQ3WwvSJ0
満身創痍なのと慢心なのはソフトバンク
スマホのラインナップ何あれ?
201非通知さん:2010/11/09(火) 19:26:26 ID:hUNjPqX7O
>>190
>売る為には何でもやる
>アフター対応なんか業界最低水準で一向に改善しようとしない


本当に酷いな!!!

>>198
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/101101b.html
202非通知さん:2010/12/07(火) 13:33:51 ID:M8NRlKCZ0
>>200
傷だらけになってもまだ気がついて無いのね。君は
203非通知さん:2011/02/08(火) 02:01:04 ID:5c7UjpCx0
■TCA 純増数 統計■
    SoftBank  docomo   au
2010年
01月 185,000   108,200.   52,900
02月 145,800   148,300   121,400
03月 -121,400   389,600   305,200 ※SoftBank 2G停波
04月 216,000   154,500   103,100
05月 251,100   113,200.   54,700
06月 229,500   164,600.   61,300
07月 279,500   145,100.   51,800
08月 288,900   125,500.   56,600
09月 332,600   109,400.   91,400
10月 324,200.    57,700.   58,400
11月 276,600.    82,300.   82,300
12月 324,900   165,300.   95,400

2011年
01月 240,600   134,000.   67,000
204非通知さん:2011/03/29(火) 10:44:18.46 ID:WX/UpaMe0


205非通知さん:2011/05/19(木) 15:34:01.84 ID:Tq4nX9sEO
>>199
>またキャリアの名称が変わるだろうと思うので



それは楽しみだ♪
206非通知さん:2011/05/22(日) 14:02:08.38 ID:1rYGqwtkO
iPhone強すぎる…
207非通知さん(関西・北陸):2011/09/25(日) 00:25:21.99 ID:vTrCVfYP0
あう
208非通知さん(埼玉県):2011/09/25(日) 01:38:24.56 ID:ylVpOxDc0
>>200,>>202 ですよね。ソフトバンクの非常に深刻な財務では無理でしょう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314581988/439-441/の>>439-441
ドコモ・AU・ソフトバンクの比較
*ソフトバンクは2011年3月末の純資産8796億円から資産として使えないのれん代8392億円、
水増しした設備資産2140億円を引き、負債として認識していない支払い日2012年4月2日予定の
2000億円の優先株を加算して計算する。
2011年3月末     純資産   前年比   流動資産-負債  前年比
ドコモ        48775億円  2151億円  2413億円    2747億円
AU          21718億円  934億円  -6750億円    1967億円
ソフトバンク     -3736億円 -4983億円  -21135億円   -3090億円

ドコモ-ソフトバンク 52511億円  7134億円  23548億円   5837億円
AU-ソフトバンク   25454億円  5917億円  14385億円   5057億円
ドコモ÷ソフトバンク 不可     不可    不可     不可
AU÷ソフトバンク   不可     不可    0.31倍    不可
209非通知さん(関西・北陸):2011/09/25(日) 09:41:54.46 ID:vTrCVfYP0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
禿信者死亡!
210非通知さん(関西):2011/09/25(日) 09:58:36.35 ID:2lHwuuP9O
↑何言ってる!
まだ終わらんよ。
そう簡単に終わるかよ!アニメでさ!
211非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 15:43:17.02 ID:ED219Q8r0
同じiPhoneでも
下り14mの禿
下り3mの庭

結果、値段も庭の方が高かった

やっぱり禿の方が使える
212非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 17:54:24.73 ID:p8djCeKs0
au使いはバカばっか
213非通知さん:2011/12/27(火) 22:43:03.03 ID:ZxCPXC8r0
お客様情報の流出に関するお知らせ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0613/index.html
>KDDI株式会社は、お客様に関する情報「3,996,789名様分」が外部に流出していたことを確認いたしましたので、お知らせいたします。
>流出が確認されたお客様に対し、お詫びのメール、文書をお送りするとともに、弊社ホームページ等にも掲載いたします。

500円どころかお詫びのメールだけか。こういうところ消費者もちゃんと見てるんだな。
214非通知さん:2012/02/28(火) 22:24:07.18 ID:Y9/+gKi70
あうはアホご用達
215非通知さん:2012/03/17(土) 17:07:13.04 ID:Xc+nYPUw0
なんでauはipadでないの、アメリカの会社にも馬鹿にされてるんだ。
216非通知さん:2012/03/17(土) 17:49:12.51 ID:zWtAEGEE0
契約した時点で、顧客情報が韓国に筒抜けのソフトバンクなど使う気にもならない。
217非通知さん:2012/05/22(火) 10:41:24.87 ID:o/La9FzQ0
>>216
今のSBの顧客情報管理は海外から企業がシステムの視察にくるレベル

auは総務省から顧客情報管理に関して通信業界では初めて是正勧告受けたレベル

そのauはSBより先に韓国にデータセンター作ってる&携帯電話事業者の中では最も韓国企業との取引が多い
218非通知さん:2012/07/01(日) 17:31:24.18 ID:Hi6FPQYv0
219非通知さん:2012/07/01(日) 18:54:01.94 ID:g+m0Sscr0
>>215
出しても下り3MじゃiPad活かし切れないじゃん
ジャパニーズLTEに対応したら売るんじゃね
220非通知さん
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね