【ケイタイ】滅亡キャリア大反省会【PHS・ポケベル】★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c @株主 ★
今は亡きキャリアについて語りましょう。

【携帯電話】
IDO日本移動通信・セルラー電話・ツーカーセルラー・ツーカーホン
・デジタルツーカー・デジタルホン・Jフォン
【PHS】
NTTパーソナル(ドコモPHS)・DDIポケット・astel系
【ポケットベル】
NTTドコモ(ポケベル)・テレメッセージ系
【その他】
BBモバイル・IPモバイルw
2非通知さん:2008/08/25(月) 13:40:42 ID:lqo+iIzSO
au?
3非通知さん:2008/08/25(月) 13:42:19 ID:nVoTPEc70
2

>>1
4非通知さん:2008/08/25(月) 13:50:36 ID:nVoTPEc70
>>2
IDO日本移動通信・セルラー電話が今のau、
ツーカーセルラー・ツーカーホンが少し遅れてauに合流、
デジタルツーカー・デジタルホンがJフォンになり、
アッーーー!!!ボーダフォン無いwwwww
まあいいや、人が増えたら次回の点プレについても語りましょう。
5非通知さん:2008/08/25(月) 14:47:17 ID:1ACsxeTmO
ボーダフォンは日本から撤退しただけでそ
6非通知さん:2008/08/25(月) 15:09:51 ID:nVoTPEc70
株を売却したり、買収されたり、
吸収合併されたものもここでは
「撤退」ということで・・・
7非通知さん:2008/08/25(月) 20:08:37 ID:nVoTPEc70
ちなみに俺は、関西テレメッセージ→DDI関西ポケット電話→ツーカーホン関西→au
8非通知さん:2008/08/25(月) 20:15:36 ID:eJAt4ptZ0
Vodafone日本法人は滅亡キャリアだな…
9非通知さん:2008/08/25(月) 20:21:26 ID:jGUehK9q0
IDO日本移動通信・セルラー電話とDDIポケットに至っては
何が大反省会なのか意味不明だが。
10非通知さん:2008/08/25(月) 20:36:36 ID:nVoTPEc70
>>9
当時IDOとセルラーはデジタルホンに押されてシェアは下がりっぱなしで
建て直しのため合併せざるを得なかったから反省の余地は大有りだろw
Dポだって親会社DDIに遠慮しがちだった。
その気になればMBOやEBOでの独立だって可能だったわけだ。
本当に反省すべきは郵政省だろうけどwwwww
11非通知さん:2008/08/25(月) 21:06:54 ID:uCIUZn9U0
本当に反省すべきは
KDDIじゃないの?
12非通知さん:2008/08/25(月) 22:06:15 ID:nVoTPEc70
うん
13非通知さん:2008/08/25(月) 23:19:12 ID:nVoTPEc70
というか反省したり、反省すべき団体を決めるのではなく
消えたキャリアのサービスについて語るスレなのだがw
14非通知さん:2008/08/25(月) 23:24:21 ID:1ACsxeTmO
まだ漢字を習ってないのだよ
15非通知さん:2008/08/25(月) 23:26:16 ID:O31XXI/P0
ではまず生き延びるべきだったサービスを悔もう
16非通知さん:2008/08/25(月) 23:42:03 ID:nVoTPEc70
そりゃープリケーだろう
Eメールまで使えたし
17非通知さん:2008/08/26(火) 01:14:48 ID:/KEaWj9L0
平成電電は、惜しかったなwププ
18非通知さん:2008/08/26(火) 04:46:20 ID:V/6gQS9U0
まんぼうみたいな形したポケベル持ってた。
会社どこだっけな?
19非通知さん:2008/08/26(火) 10:35:56 ID:u4qtTZ2L0
>>18
テレメッセージだった気がする。
20非通知さん:2008/08/26(火) 15:16:40 ID:HVdmSad80
使わないんで、鷹山解約されたw
21非通知さん:2008/08/26(火) 20:42:43 ID:NIn0uFFB0
むかしの彼女がポケッターだった。
95年に持ってたから開業してすぐ申し込んだようだ。
ともちゃん効果?
22非通知さん:2008/08/26(火) 21:37:25 ID:r+h9Yqb20
Jフォン好きだったなぁ。
23非通知さん:2008/08/27(水) 00:04:05 ID:NIn0uFFB0
当時デジタルセルラーのCM見て
「せっかく別々で免許貰ったのにデジタルホンとセルラーが合併かw」
と思ってた俺w
24非通知さん:2008/08/27(水) 00:20:20 ID:7g8CZmUZO
ツーカーセルラー東京
ツーカーホン関西

IDO
セルラー関西
25非通知さん:2008/08/27(水) 07:29:04 ID:KdC9/W+S0
Jフォンが現在過去のキャリアの中で一番良かったかも
26非通知さん:2008/08/27(水) 07:32:44 ID:DkX7b2b+0
>>15
断然ドッチーモだな
27非通知さん:2008/08/27(水) 20:03:55 ID:KdC9/W+S0
>>26
それってドウナノ?
電話機が1つで済むけど番号が別々だから
相手は2回かけないといけないときがあるし、
こっちも常にアンテナをしにしてないといけない・・・
切り替えは要らないの?
28非通知さん:2008/08/27(水) 20:55:17 ID:dE9/SXRd0
>>19
テレメッセージか。
ありがとう。
29非通知さん:2008/08/27(水) 23:01:41 ID:DkX7b2b+0
>>27
切り替えの要否は機種に依存してた。
例えばP811なんかは切り替えが必要で、待ち受けはどっちかしか選べなかったが、
後継機のP821iは切り替え無しでどっちも待ち受け状態にできた。
30非通知さん:2008/08/27(水) 23:11:41 ID:KdC9/W+S0
そなんだ トン
31非通知さん:2008/08/28(木) 20:00:07 ID:M0OhDWXX0
アイピーモバイル携帯参入断念・周波数再割り当てへ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175993327/l50

1000までいって成仏できるようにこの板の住人で埋めてやってくだされ
32非通知さん:2008/08/28(木) 20:09:23 ID:p/C78rzH0
関西セルラーのCMにはポイズンと鶴田真由が出てた。
恋人どうしの設定と思いきや、最初は他人だったんだな。
知らなかったからポイズンが女からいわれた
「私、結婚するの・・・」というセリフには違和感を感じた。
33非通知さん:2008/08/28(木) 20:14:03 ID:RnbcePCR0
まっTELは良かったです。プリペ発信は面倒だったけど。
とりあえず、K-opti.comは64エアを止めて、音声通話のみでいいからサービスを復活させるべき。
34非通知さん:2008/08/28(木) 23:25:55 ID:p/C78rzH0
>>33
関西だけどノーマークだった
プリケーロング入ってたし
35非通知さん:2008/08/28(木) 23:48:50 ID:E8EpjV1fO
むかし、シャ乱Qがそろって戦隊モノもどきの格好してCMやってた
ポケットベルに毛が生えた程度のやつなんだっけ?
36非通知さん:2008/08/28(木) 23:57:09 ID:p/C78rzH0
>>35
日本シティメディアのQメール
37非通知さん:2008/08/29(金) 17:33:33 ID:pofnSzCh0
株式会社エーユーは滅亡会社にはいる?
俺がau契約したときの会社はこの会社だったんだけど。
38非通知さん:2008/08/29(金) 20:17:24 ID:glZQLAX+0
このスレは実際にはキャリアというより
ブランド中心で語るから入らないのでは?
それに親子合併だし
39非通知さん:2008/08/30(土) 01:36:50 ID:U/RiqM8xO
>>36
おぉThanks!
レス遅くなってすまね
40非通知さん:2008/08/30(土) 10:31:29 ID:IgwU3Skw0
シャベリタランティーノのCMはよく見たが
デジタルホンの店舗は見たことがなかった。
量販店でパンフさえ見たことなかったな。
ティッシュは駅前でよく貰ったがw
41非通知さん:2008/08/30(土) 16:25:51 ID:tLctXlbi0
>>38
同一ブランドだから除外、ということで了解
42非通知さん:2008/08/30(土) 21:17:35 ID:APMQofbLP BE:173135982-DIA(206111)
日本シティメディアとかなつかしいな.
結局ドコモが買収して800MhzのN帯として使ったんだっけか
43非通知さん:2008/08/31(日) 01:07:47 ID:ssIMnnL/0
如何にも、危なそうw
44非通知さん:2008/08/31(日) 08:32:57 ID:ovy2Wk1Z0
デジタルツーカー・ツーカーセルラーも
ツーカーショップやツーカーステーションで扱ってたの?
それともデジタルツーカーショップ・ツーカーセルラーショップという
長い名前だったの?
45非通知さん:2008/09/01(月) 21:59:02 ID:yOYEgrFD0
マッテル欲しかった
46非通知さん:2008/09/02(火) 20:42:22 ID:TqvcuRxf0
プリケーって最後のほうは機種持込なら
ただで番号いれてくれたらしいね。
黒ロムで貰えた人がツーカー滅亡まで持ってたら
大金持ちになってたな
47非通知さん:2008/09/03(水) 21:47:40 ID:G1hP9ybC0
アステルショップは見たことない
48非通知さん:2008/09/04(木) 23:32:22 ID:Q3ydCZPe0
上毛通信とかマイナーなポケベル使ってた人いないの
49非通知さん:2008/09/05(金) 09:30:35 ID:3F21bNAN0
>>26>>27
ドッチーモは健在です。

ドッチーモ保存会-7-
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159703748/l50

ただし、PHS側はウィルコム契約のドッチーモです。

movaは「mova新規申込み受付終了日 : 2008年11月30日(日曜)」なので、
ウィルコムドッチーモをしたい方はお早めに。
50非通知さん:2008/09/05(金) 19:40:54 ID:8w8Czpy80
誘導トン
51非通知さん:2008/09/05(金) 20:04:19 ID:dPMmM7oMO
ウィルコム総合スレはここですか?
52非通知さん:2008/09/05(金) 20:25:48 ID:+9aow7BCO
デジツーはデザインの違う2機種が同じ型番を名乗っていたな。
ドコモP206相当のパナ機。
これも資本のねじれの成せる技か。。。
53非通知さん:2008/09/06(土) 19:44:03 ID:7U99HZLg0
ナセル技だ・・・
54非通知さん:2008/09/06(土) 20:24:10 ID:hoZqa4YKO
>>32
当時セルラー販売店の店員だったw
ポイズンの等身大立て看板を店頭から下げた時に
知人に「くれ」と言われて、かついで帰った思い出www
55非通知さん:2008/09/06(土) 20:33:15 ID:hoZqa4YKO
ちなみに
デジタルホン→J-phone→ボダフォン→禿バンク だよ
56非通知さん:2008/09/06(土) 23:47:25 ID:7U99HZLg0
>>32
>>54
チープラブはえがったw
57非通知さん:2008/09/07(日) 06:56:40 ID:0hSs0JQfO
イリジウムは?
58非通知さん:2008/09/07(日) 19:34:47 ID:kC6q9ika0
>>55
キャリアは変えてないのに大変でしたなw
59非通知さん:2008/09/07(日) 22:10:38 ID:kC6q9ika0
>>57
個人は入れないけど
いまでもあるじゃん
60非通知さん:2008/09/08(月) 23:56:55 ID:V+h7WTV30
東京テレメッセージが復活!
61非通知さん:2008/09/09(火) 21:13:49 ID:y/YqCgVN0
ベツモノ
62非通知さん:2008/09/13(土) 09:19:06 ID:7+t0ePL20
ツーカーは禿が買い取って
新規免許は別のところがとってたら
面白かったのに
63非通知さん:2008/09/14(日) 16:59:14 ID:rWGEPDef0
胴衣
64止まない雨は名無しさん :2008/09/15(月) 18:08:30 ID:LOnHqCN+0
友人が90年にポケベルもってた。
まだ学生なのに
65非通知さん:2008/09/15(月) 19:18:30 ID:M+9uUf0PO
とにかくゴーン・ショックで糞塚が完全壊滅してくれればよかったものだが
66非通知さん:2008/09/15(月) 19:36:25 ID:jHZ8vkIIO
予備軍でウィルコムだなー
67名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 19:45:16 ID:IfLqCEvS0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
68止まない雨は名無しさん :2008/09/15(月) 19:58:32 ID:LOnHqCN+0
免許かえして
69白ロムさん :2008/09/15(月) 23:50:20 ID:mASSKZhY0
友人:お前携帯持ってる?
俺:おお、持ってるで
友人:見せてみ・・・なんや関デジやん つかえへんやろ


という屈辱の日々だった。
今は、その友人もMNPでソフトバンクに・・。
70止まない雨は名無しさん :2008/09/16(火) 00:02:16 ID:BvDuq01m0
関デジってどこだ?
デジタルツーカーは関西になかったよな?
71非通知さん:2008/09/16(火) 00:06:05 ID:JVWIEXKJ0
セルラー電話
Jフォン
NTTパーソナル(ドコモPHS)
astel系
NTTドコモ(ポケベル)

この辺は使ってたな。
親戚が電話販売やってたので、3か月とか半年とか持たされたもんだ。
72非通知さん:2008/09/16(火) 05:04:38 ID:0ueS98IV0
>>70
関西デジタルホン
73非通知さん:2008/09/16(火) 07:47:09 ID:PEOL7COEO
>>70
知らないくせに下手な突っ込みを入れないほうがいいよ
74名無しさん@恐縮です :2008/09/17(水) 22:29:42 ID:IPc2ITg/0
俺は01年にツーカーのTH091をプリケーで買った。
あんまり詳しくなかったから、
99年型の売れ残りを9800円で買わされた。
75名刺は切らしておりまして :2008/09/18(木) 19:43:24 ID:mH/IbWx80
少しスレチだがここに出てくる会社の携帯ってまだアンテナがあって
情報番組とかでは「アンテナ立てて話さないと脳障害が将来おこる確率うp」
なんていわれてた。
数年前からアンテナ付を見なくなったが、ワンセグのものは
付いてるのがあって懐かしく思える。
76非通知さん:2008/09/19(金) 18:54:24 ID:7rEx36Yy0
アステル使ってたな、懐かしい
77非通知さん:2008/09/19(金) 21:40:51 ID:446RQQd4O
糞塚がまだ日惨系列だった頃
関東、東海でコバンザメの如くへばり付く第二電電=凶セラとの腐れ縁を切りたがっていた

第二電電保有株を買い取った後、出塚ごとJ−PHONEに統合、のはずだったが
78非通知さん:2008/09/19(金) 21:53:42 ID:446RQQd4O

参照

【vodafone】ボーダフォン(2003〜06)は何だったのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159543707/148-150
79名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/19(金) 22:32:54 ID:EOSe0Pg60
               ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× ::::::::
                i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
                i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
                i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
                Y     /       ̄´   :::::     
                 |   //   ヘ        ::::::::
                 |    (  ,- )\       ::
      !!             ∧   ____二____         __ノ
ヾ、        〃       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
                  _ ‐- ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
    し 頭        /  / ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    そ が        j  // | |リ∧       ||    /;;;;;
    う フ        /   { ノノ_  ∧      | |  /;;;
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 繋 大
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が 麻
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  っ 王  =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 た と
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま 
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
80非通知さん:2008/09/19(金) 22:36:43 ID:IguO8Mnk0
元塚です。
Jホンに合流してほしかった
81非通知さん:2008/09/19(金) 22:39:50 ID:TsKoFYV+O
PのあとにはQがくる

ふと思い出したQメールのCM。
82非通知さん:2008/09/20(土) 03:20:07 ID:ACEpbOHXO
>>78
この文章ずっと探してたんだよーここで見つけるとは。。。
奥山といい稲盛といい、ウザッ。。。
83名無しさん@恐縮です :2008/09/20(土) 09:08:21 ID:OWWeGTAT0
>>81
寝る前にこのレスみたからオレは
シティオのCMの夢をみた・・・

>>82
ガキのころDDIなんてNTTの既得権益に因縁つけてるセコイ企業、
雑誌広告やCMまでやってて儲かってるのかな?なんて思ってたけど、
セルラー系やDポが活躍してくるといつの間にかハイテク企業の仲間入りしてて、
そして合併を繰り返しいつの間にかIT企業になっててワロタwwwww
84非通知さん:2008/09/23(火) 00:09:26 ID:+yC4OJY3O
>>83

あくまでもauの母体は第二電電系列のセルラーグループ
テレウェイ系列のIDOはただぶら下がっていただけ
85非通知さん:2008/09/23(火) 02:24:57 ID:unAMfnsYO
ドコモ(NTTパーソナルか?)にポケベルとPHSが合体した機種があったよね?
携帯だったかな。
86非通知さん:2008/09/23(火) 07:27:58 ID:+yC4OJY3O
>>85
IDO+東京テレメッセージのコラボレーション端末
デジタルミニモD320も忘れないで
87名前をあたえないでください :2008/09/23(火) 08:29:47 ID:4VD/BQZB0
>>85
ドッチーモ?
88非通知さん:2008/09/23(火) 20:49:55 ID:Th8GfrQB0
アステル+テレメッセージもあったよ
89非通知さん:2008/09/24(水) 10:30:32 ID:2/zOxmml0
>>85
>>87
ドッチーモは携帯電話とPHSの合体品
PHSとポケベルの合体品はパルディオP×P
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65114983

90非通知さん:2008/09/24(水) 21:35:17 ID:pqLng9dQ0
その頃はまだ携帯持ってなかったw
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 23:01:25 ID:goJB+BWX0
もう新規参入はなくMVNOのみになるのか
92性格超悪のクソ女山田僚子死ね死ね:2008/09/27(土) 23:06:11 ID:mNHw8r030
ウィルコム
93名無しさん@恐縮です :2008/09/28(日) 14:10:12 ID:P7KEpK/T0
日産自動車、NTTドコモ、シャープは9月24日、車のワイヤレスキーとして使える携帯電話を試作したと発表した。
来年度の商品化に向けて開発を進める。
日産の「インテリジェントキー」システムを搭載した。自動車のドアの施錠・解錠や、エンジンの始動・停止が
ワイヤレスで可能だ。携帯電話へのインテリジェントキーデバイスの小型組み込み技術などを確立して実現した。
シャープが端末の開発を、日産が携帯にインテリジェントキーを内蔵するための技術支援など担当。
ドコモが商品の販売シミュレーションを行った。
インテリジェントキー機能は「マーチ」など95万台以上の日産車で使われている。同機能を搭載した携帯は世界初という。

携帯事業から撤退したのにまた参入?
ツーカーユーザーはニッサンを許さない・・・
94非通知さん:2008/10/01(水) 09:07:15 ID:+ITOUNkq0
vodafoneの名前が消えて今日で2年になります
95名無しさん@恐縮です :2008/10/02(木) 11:09:24 ID:FM02b80D0
今夜TX系でセルラー
96非通知さん:2008/10/02(木) 11:53:06 ID:eYRjwAduO
セルラーって関東じゃ馴染み薄いよね。
97非通知さん:2008/10/02(木) 13:58:38 ID:6nc35htM0
いどう?w
98名無しさん@恐縮です :2008/10/03(金) 08:59:11 ID:fkzuk1Wc0
>>96
ツーカーセルラー東京があったよ。
でも店がツーカーショップで、
CMも「ツーカーグループ」と流してたのかな
99非通知さん:2008/10/04(土) 00:51:59 ID:xVMyQn4YO
関東だと「ツーカー」の名前で通ってたね。6角形のマークも途中でなくなったし。
100白ロムさん :2008/10/04(土) 09:00:42 ID:Ww+LlJ/j0
>>98
ツーカーセルラーとセルラーは別物。
ツーカーホン関西もDDIと日産の板挟みでおかしな状態に。
また、関東東海以外ではDDIセルラーグループっていうのがあってだな・・
101非通知さん:2008/10/04(土) 23:26:20 ID:hzp7m4aG0
>>100
あくまでも、DDIセルラー陣営は

セルラーが主、IDOは従。
IDOはただぶら下がっていたに過ぎない。

本来ならIDOはTACS方式導入(トウキョウフォン)で経営悪化した時点で
セルラーに統合されるべきだった???
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/10/04(土) 23:59:56 ID:6Vqr4c8R0
じゃーツーカーセルラーって何のために作ったの?
103非通知さん:2008/10/05(日) 00:18:11 ID:fsj5rQV70
>>102
関東・東海でケータイ事業に参入できなかった第二電電が
日産系列のツーカーグループに
コバンザメの如くへばり付いて作っただけ

形式だけの全国制覇という第二電電の名誉欲のために

それが後々ケータイ業界に禍根を残すこととなった
104白ロムさん :2008/10/05(日) 10:17:27 ID:EqBsEk5y0
あの時は日産が通信業界への単独参入に二の足を踏んだんだよ。
お上からトヨタへの対抗意識を煽られて渋々始めたようなもんだから
最初から体力も気力も足りなかったんだ。
前線の人達は良い仕事をしてたようだけども。
105非通知さん:2008/10/05(日) 20:00:45 ID:bcrZcAZ+0
>>104
ツーカーホン関西は良かった。
ツーカーセルラー系はセルラー(DDI)の悪いところが見え隠れしてどうもだめだった・・・
106名無しさん@恐縮です :2008/10/05(日) 20:08:47 ID:YScgnG/h0
auが誕生したときツーカーセルラーの人は
デメリットなしでauにいくことは出来なかったの?
107非通知さん:2008/10/06(月) 20:14:15 ID:HoirwbVGO
ポケベルってもう契約出来ないの?
108非通知さん:2008/10/06(月) 20:35:45 ID:UHDn76TKO
地域防災用に僅かに残ってる程度だから無理でしょね。
109非通知さん:2008/10/06(月) 23:06:25 ID:qEo84uPuP
マジックメールなら新規可能だとおもう
110名無しでGO! :2008/10/07(火) 08:34:20 ID:ZJB+XdOd0
ポケベルは契約地域だけしか使えなかった。
その後、切り替えて使えるようになったけど、携帯の利便性に比べると・・
111非通知さん:2008/10/07(火) 08:36:02 ID:ZJB+XdOd0
>>106
ユーザーは停波前に巻き取りがあった。
ただ、巻き取り条件が酷かったのでMNPで流れただろうねぇ・・

中の人はどうなんだろ?
もともと日産出身の人もいただろうし。
112非通知さん:2008/10/07(火) 19:21:24 ID:v8FWvmiFO
>>111
これぞ日惨クオリティ、プゲラ
113非通知さん:2008/10/07(火) 22:20:11 ID:twkkh9IYO
ここまでオムニポートネタなし
114Ψ :2008/10/08(水) 20:52:01 ID:EpY7naTs0
>>111
ツーカー完全滅亡だった最近のではなく、
8年ほど前のKDD+DDI+IDOのときの話です。
115非通知さん:2008/10/11(土) 04:43:19 ID:W+Xf7fmlO
第二電電=凶セラが1.5GHz帯をキープしたいがため
あえて糞塚残しただけだろ
糞塚m9(^Д^)プギャー
116非通知さん:2008/10/11(土) 04:44:14 ID:HYfgJR8FO
意味不明
117非通知さん:2008/10/11(土) 08:05:31 ID:XHnXURVwO
IDOの看板を久しぶりに見つけました。
cdmaoneのCMはかっこよかったな…
118非通知さん:2008/10/12(日) 05:01:10 ID:WbHlKwPq0
アステル
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/10/14(火) 16:11:09 ID:aDRY0Wvi0
マッテルが出た直後はDポの端末持込でもマッテル申し込めたの?
120非通知さん:2008/10/14(火) 17:34:52 ID:8meUOdqqO
まっTELは関西限定だったような。関東にはなかった。
121非通知さん:2008/10/17(金) 07:35:26 ID:fwD4NHKA0
ここにソフトバンクの名が刻まれるのも遠くない!?
122非通知さん:2008/10/18(土) 11:45:09 ID:lAXejm550
吸収合併も含むと書いた割にチャッカリとドコモ地位会社は省くあたりw
123非通知さん:2008/10/18(土) 12:08:55 ID:KvCD7ou50
活動バリバリのPHSから書き込みちうダス!
滅亡キャリアとは失礼極まり無いな。
124非通知さん:2008/10/18(土) 13:23:10 ID:0EnxaHFXO
デシタル1.5GHzグループ大同団結の目論見が潰えてから

糞塚→J−PHONEが多かったような希ガス
125名前をあたえないでください :2008/10/19(日) 22:53:57 ID:Evfjt6Dz0
>>121
サイバッチ乙
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/21(火) 09:29:41 ID:pmIJCOn40
>>122
ねじれ現象はないし、地域別サービスもほとんどないし、
ブランド名は一緒だし・・・・・
127非通知さん:2008/10/21(火) 11:48:38 ID:wb74FaL6O
地域限定カラーの携帯はあったねドコモ。
128非通知さん:2008/10/21(火) 12:17:22 ID:0o7Jjwg50
ムーバの時代にはドコモ東海プランがあったね。
129非通知さん:2008/10/21(火) 12:26:30 ID:gUBsAJ15O
東海はわりと独自色出てたんじゃない?でもCMは中央と同じだったけどね。

いまは全国統一で旅行したときの楽しみがない。地域カタログ。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/10/22(水) 07:24:39 ID:PwDQNlDb0
俺はたまたま地域内での引越ばかりだったからずっと同じキャリアを使えていたけど、
全国展開の会社転勤の多い人、特にコンビニだと毎年のように転勤があるよね?
そんな人はどうしてたの?
関西でツーカーやセルラー使ってた人は関東に転勤すると、
ツーカーセルラーをほぼデメリット無しで移行できてたの?
ドコモの人はほとんど障害無し?
131非通知さん:2008/10/22(水) 07:40:43 ID:iuiOhM28O
>>130
ドコモの場合、地域外契約は量販店での機種変はできなかった。
ドコモショップと支店でのみ対応可能。なお解約は書類郵送だった。

セルラーとツーカーは繋がりがない。あるとするとIDOだがセルラーの対応はほぼなにもできない。
auブランド発足以降解消。
Jフォンも同様で、全国でシームレスにサービス受けれる会社はなかったよ。
Dポのみ地域外でも機種変は容易だと思った。
132非通知さん:2008/10/22(水) 12:29:28 ID:iO9FkCV20
いい時代になりましたね。
以前はドコモの地域会社を移動すると、解約扱いになったそうですね。
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 23:42:13 ID:76oUF4zX0
ツーカー3社ってKDDIに併合されたあとでも
なんか統一感がなかったような・・・
黒ロムのプリペイドの対応だけかな?
134非通知さん:2008/10/25(土) 00:14:42 ID:TVQ+10ReO
十年位前だったでしょうか、デジホンからパイオニア製のタッチパネルのケータイありましたよね?

今じゃ主流になりつつありますが。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/10/27(月) 18:04:18 ID:KA5mP8wf0
枡添はケイタイを3台持ってたらしいが
うち2台がツーカーセルラーとIDOなら統合されてるw
136非通知さん:2008/10/27(月) 20:06:51 ID:u+3g5j/D0
CRPの事も…時々で良いので思い出してあげて下さい…
137非通知さん:2008/10/28(火) 20:29:19 ID:4bIYtqxCO
想えば

10年前、3Gの免許取得(ドコモ以外は2グループ)に向けて
大いなる計画存在していた?

セルラー+IDO
J−フォン+ツーカー

しかし日産のゴーン・ショックで思わぬ方向へ
138名前をあたえないでください :2008/10/28(火) 20:51:08 ID:RmAc0qKz0
ゴーンって塚民に酷いことしたよね
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 00:09:48 ID:YF7/j/Lx0
IMT-2000企画・・・。

今思い返しても、ifが多すぎる。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/11/01(土) 17:42:06 ID:e5zZV53t0
>>139
ナンジャソリャー!!!
141139:2008/11/01(土) 23:57:00 ID:KSD8rSrx0
>>140
IMT-2000企画はJフォン3社、ツーカー3社、デジツー3社の3G大連合の為の企画会社
(日本テレコム・日産自動車・エアタッチインターナショナルによる出資)
 →デジツー3社はJフォンへ
  →Jフォン6社から3社体制へ
   →ツーカー3G途中離脱
    →全国1社体制にするためにIMT-2000企画をJフォン株式会社に(3G企画会社をJ統一に転用)
     →親会社、日本テレコム株の英BT持ち分が英ボーダへ
      →親会社、日本テレコム株のJR東日本持ち分が英ボーダへ
       →Jフォン株式会社がJフォン各社を吸収合併
        →Jフォンはボーダフォンに

時系列は厳密には忘れたけど簡単にいうと、こういう流れだったと思う。
IMT-2000企画は数奇な運命を辿っていると同時に
ifがあれば、大きく流れが変わった可能性がある。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/11/02(日) 00:05:18 ID:yqIehkFK0
株式会社アイエムティ二千企画のことね。
しかしデジツーは6社では?
143139:2008/11/02(日) 00:38:02 ID:2GJiD1Ls0
ごめん、間違えた。
デジツーは6社だね。
Jフォン9社→3社体制だから。

地域外のことはやっぱり知識が薄いなぁ・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/03(月) 11:14:36 ID:ROrUWD+O0
TUKAスレも減ってきたな
145非通知さん:2008/11/03(月) 16:31:20 ID:h8vXbZDk0
>120
関東にもマッTELはあった
関西とは違って月額200円でプロペイドAは使えないという
使えないサービスでしたが
146非通知さん:2008/11/06(木) 22:41:47 ID:c+PmL0RFO
>>141
1.5GHzグループ大同団結→W-CDWMAのはずだったが

ゴーン・ショックで台なしに
147目のつけ所が名無しさん :2008/11/08(土) 23:56:31 ID:DCTm1jfQ0
糞塚が破滅への道をたどることとなったキッカケ
糞塚東京公式サイトから
ttp://www.kddi.com/tu-ka/tokyo/news/release/990802.html


平成11年8月吉日


お客さま 各位

株式会社 ツーカーセルラー東京

拝啓 盛夏の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 また、平素は当社の携帯電話サービスをご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

さて過日、新聞等で報道されましたように第二電電(DDI)は当グループ3社(東京・東海・関西)の主要株主である日産自動車の全株式を譲り受けることで合意しました。
この結果、当グループ3社は新電電最大手のDDIグループの一員として、21世紀に向けて基盤が一層強化されることになりました。
148非通知さん:2008/11/08(土) 23:58:32 ID:DCTm1jfQ0
今回の資本構成の変更は当社のサービスに何ら影響を及ぼすものではなく、お客さまにおかれましては、今後とも従来通りの当社の携帯電話サービスをご利用いただけます。
また、デジタルツーカーグループとのローミングにより、現在のサービスならびに今後の新サービスについても全国サービスがご利用いただけます。
さらに、現在準備を進めておりますスカイメッセージサービスのデジタルホングループとの相互接続、デジタルツーカーグループとのローミングならびに相互接続等につきましては予定通り年内に開始いたします。
また、当グループ3社の社名ならびにブランド名に変更はありません。
149非通知さん:2008/11/09(日) 00:00:25 ID:oZZFYIyb0

当グループ3社はDDIならびにDDIセルラー各社との連携強化により、今後とも一層魅力のある各種携帯電話サービスを提供してまいります。
また次世代携帯電話につきましてもDDIグループに参画し、将来のマルチメディアサービスへ積極的に取り組んでまいります。

お客さまにおかれましては、今後とも当社の携帯電話サービスをご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。 敬具
150非通知さん:2008/11/10(月) 07:56:55 ID:eNShKL6HO
所詮糞塚は継子、
3G化に取り残されて巻き取り大幅に遅れ

m9(^Д^)プギャー
151名前を出せずごめんなさい :2008/11/11(火) 00:01:36 ID:dQj259i30
糞塚がこんな珍品出していたとは

http://www.kddi.com/tu-ka/tokyo/news/release/001002_3.html
http://www.kddi.com/tu-ka/tokyo/news/release/001002_2.html

当時から将来のあう統合を目指していた???
152非通知さん:2008/11/13(木) 00:58:30 ID:q9/bUgM90
東京テレメッセージも復活したことだし、
ソフトバンクも携帯事業を売却してジェイフォンにしろ
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/11/16(日) 14:52:56 ID:CdjIvSUB0
このケイタイ第3枠は次はどこに身売りされるのかな・・・
154非通知さん:2008/11/16(日) 14:53:49 ID:Wu6Jhpmg0
ウィルコム 総合スレはここですか?
155非通知さん:2008/11/16(日) 21:01:40 ID:CdjIvSUB0
>>154
少しだけ早いw
>>134
カーオーディオにはめて使えるとかだったね
157名無しさん┃】【┃Dolby :2008/11/17(月) 12:18:34 ID:njA8t/sh0
J-PE01なら持ってた
いまiPhone
遠回りをしたもんだ
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/11/20(木) 22:42:42 ID:GfSv3ZgQ0
MVNOを語るときがくるのかなw
159非通知さん:2008/11/27(木) 19:59:35 ID:kuJ4AT2p0
ノキア・・・
160非通知さん:2008/11/27(木) 20:29:51 ID:DGqE6oKu0
甘かった、、退キュアww
161非通知さん:2008/11/29(土) 16:42:30 ID:b95pLqeo0
軒糞禿どれが先に逝く?
162なまえないよぉ〜 :2008/11/30(日) 16:04:01 ID:xXUkCai60
鼠はガキとスイーツがいるから安泰かなw
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/12/01(月) 20:39:09 ID:7dwBxMtc0
今更だが、最初の割り振りの時に新規参入・免許の条件として
5年以内に全国網羅(ローミングでも可)、10年以内に自網で全国制覇、
他キャリアとの合併不可、としてほしかったものだ。
そうすれば、IDO(トヨタ)、ツーカー(ニッサン)、デジタルホン(JT)、セルラー(DDI)と
4つのグループが出来てて、最初は東・名・阪・他を分け合い、
各陣営はそこを地盤にローミングしつつ全国制覇を目指し、
買収・株主交代による運営会社変更があったとしても、
今頃はNTT・EM加えて6社から選択できてたかもしれんのにな・・・
164白ロムさん :2008/12/02(火) 19:28:33 ID:mhFzQIDW0
マルチポスト乙
165非通知さん:2008/12/02(火) 20:09:48 ID:UPjB/ZSZ0
ウィルコム総合スレはここだろ?
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/12/03(水) 08:12:49 ID:e8ihCf4Y0
ここです
167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2008/12/04(木) 02:37:11 ID:G4kll3+70
昔あったスレ

J-フォン(笑)
au(笑)
ドコモ(プゲラ)

TUKA(忘)
168名前をあたえないでください :2008/12/06(土) 09:18:47 ID:53ajRbfV0
vodaはなかったの?
169非通知さん:2008/12/06(土) 11:09:32 ID:2ORf7WYU0
>>167
ウィルコム(糞)
170名前をあたえないでください :2008/12/07(日) 08:13:52 ID:nFpGaVjV0
芋は?
171目のつけ所が名無しさん :2008/12/12(金) 07:22:10 ID:Br7EaoMT0
>>170
寄生虫、プゲラ
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2008/12/13(土) 08:30:23 ID:Ys7APM360
KDDIもWILLCOMも次世代うまくいくのか
173名前をあたえないでください :2008/12/15(月) 18:08:42 ID:leBFjRF80
auがテレ朝と同盟
174名前をあたえないでください :2008/12/19(金) 23:25:32 ID:ayRDE1mv0
3.9G
175名無しさん@ピンキー :2008/12/22(月) 14:36:42 ID:euZZUjJQ0
>>163
そりゃ無理だ。当初割り振ったのは800MHzだけで、しかもIDOとセルラーは同じ周波数帯だし。
最初から1.5GHzや2GHz帯も割り振れたならおまいさんのいうとおりかも知れんが。
176名無しさんから2ch各局… :2008/12/24(水) 20:19:02 ID:kA2zBJ2E0
平成20年12月24日
電気通信事業分野の競争状況に関する四半期データの公表
(平成20(2008)年度第2四半期(9月末))
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/081224_4.html

2  移動体通信

携帯電話・PHSの契約数では、NTTドコモグループが49.3%(前期比0.2ポイント減)と微減傾向にあります。
KDDIが27.8%(前期比0.2ポイント減)、ソフトバンクモバイルが17.9%(前期比0.2ポイント増)、
PHS他が4.9%(前期比0.1ポイント増)となり、携帯電話の3社ではソフトバンクモバイルがシェアを上昇させています
177非通知さん:2008/12/25(木) 10:39:04 ID:qlCzNz2N0
イーモバ・・・・・・
178非通知さん:2008/12/26(金) 05:41:47 ID:Ss9JGeuf0
>>177
芋の心配なんかしないで、ウンコムの心配したらどうだ?糞信者(ゲラ
179なまえないよぉ〜 :2008/12/30(火) 23:15:54 ID:F78kSthj0
誰か銀英で説明してくれ
180非通知さん:2008/12/31(水) 00:06:22 ID:sWDPSmktO
>>176
ソフトバンクはまだまだ純増一位を続けるだろうな。

0円ホワイトUSIM作り続ければ契約数は増やしてもコストはそれほどかからないし、
同胞光通信を使えばまだまだいけるはず。
181非通知さん:2008/12/31(水) 07:32:30 ID:NUbjp/QO0
それってツーカーのプリケーみたいに
あとから首を絞めることにならないかい・・・

182非通知さん:2008/12/31(水) 07:41:57 ID:CA0pds1r0
既に首を絞めてるから問題なし。
183非通知さん:2009/01/03(土) 14:10:50 ID:g2PbY28g0
てか、ピッカリを使って端末ばら撒きを始めた元祖はウンコムでそ?
184名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 18:23:27 ID:jJY3jo7O0
ケイタイ通話料↓方向でMVNO新規参入なるかw
185Trader@Live! :2009/01/10(土) 11:49:15 ID:ruVyPore0
>>183
違う。DDIセルラー電話グループ(今のau)。
もともとDDIの市外電話をガンガン売ってたのがピッカリだし。
1回線獲得で1〜2万円ゲトしてたからなw

DポはDDIつながりでピッカリに乗っかっただけ。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/01/12(月) 12:48:51 ID:5JiA0aRw0
もう新規参入はないのかな
187非通知さん:2009/01/15(木) 19:24:00 ID:144jSPpk0
sage
188名前をあたえないでください :2009/01/21(水) 08:15:30 ID:WTA6rCaZ0
楽天、PHS事業参入へ=通信事業を強化


楽天は20日、4月をめどにPHS事業への参入を検討していることを明らかにした。
グループ内の通信事業を強化するだけでなく、インターネット上のショッピングモール「楽天市場」との相乗効果も狙う。

傘下の固定通信会社フュージョン・コミュニケーションズ(東京)がウィルコムに回線を借り、
仮想移動体通信事業者(MVNO)としてサービスを提供する。

PHS間、PHSと固定電話間の通話無料化や、利用に応じ楽天市場で使えるポイントを会員に付与することを計画している。
楽天は2007年に東京電力からフュージョンを買収し、通信事業に本格進出した。

ソースhttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009012000316  (2009/01/20)  
189非通知さん:2009/01/21(水) 18:03:48 ID:TzXTnUBfO
まもなく加わりますので
、よろしくお願いします。
ソフトバンクモバイル
190非通知さん:2009/01/21(水) 18:17:02 ID:3L3GY0Km0
契約したらデフォで楽天メール送られてきそう
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 12:16:10 ID:xSaidVT60
ドコモとKDDIが増益、SBM・EM・willcomはどうだったんだい?
192非通知さん:2009/02/21(土) 10:21:04 ID:0Z3mxDvc0
m9(^Д^)プギャー
193非通知さん:2009/02/22(日) 09:57:10 ID:X9ZfnK/t0
>>183
昔はドコモやパーソナルもピッカリ使ってたよ
どうも誰かの都合には悪い話らしく、罵詈雑言が飛び交う携帯板ですら
全く語られないがw
194非通知さん:2009/02/22(日) 10:28:00 ID:7hesmiWLO
>>193
あまりの強引な営業手法でキャリアにクレームが行って
早々に切られたけどね
195非通知さん:2009/02/22(日) 11:44:48 ID:DiAETjrX0
そうでもない。
北海道は2000年前後まで容認していたし
ピッカリを表に出さないところなら、ドコモ取り扱ってるトコは結構あった。
しかし、2ちゃんでは、ドコモはピッカリに手を染めてないと言われ続けている。
196非通知さん:2009/02/22(日) 12:07:00 ID:51OQxEQQ0
インセンティブ商法は、携帯が売り切り制に変わってすぐに始まってる。

売り切り制開始後1年ほど経ってから始まった
PHSキャリアが元祖になるわけがないわな。 アフォかと。
197名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/22(日) 12:07:48 ID:xvtMDFf30
>>193
au(IDO/DDIセルラー)、旧ツーカーや旧デジタルホンもピッカリ使いまくってたしなw

>>195
ドコモは10年以上前にピカツーと契約打ち切ったけれど、関連会社とは取引しているしね。
今でもピカ系のOBMとかネクサス改めパイオンとかでは普通にドコモ扱ってる。
198は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/03/01(日) 16:36:10 ID:jolDrHIw0 BE:90784692-2BP(1003)

ふと思ったんだが、携帯電話の前は何に使われてたんだ>2GHz、1.9GHz1.5GHz
199非通知さん:2009/03/21(土) 09:22:11 ID:oav6YBFa0
>>6
エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道
エヌ・ティ・ティ・ドコモ東北
エヌ・ティ・ティ・ドコモ北陸
エヌ・ティ・ティ・ドコモ東海
エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西
エヌ・ティ・ティ・ドコモ中国
エヌ・ティ・ティ・ドコモ四国
エヌ・ティ・ティ・ドコモ九州

が仲間に加わった。
200非通知さん:2009/03/23(月) 01:54:27 ID:yLhvmmAz0
200get!
201Trader@Live! :2009/03/26(木) 10:16:55 ID:Y8fN4FWm0
>>199
じゃ、
・日本シティメディア
・関西シティメディア
・東京湾マリネット
・ドコモ・センツウ(旧:日本船舶通信)
も入るな。
202名無しでGO! :2009/03/29(日) 00:37:42 ID:J7Bn8Z9C0
>>1が約しすぎだとおもう。

東京デジタルホン、東海デジタルホン、関西デジタルホン
デジタルツーカー北海道、デジタルツーカー東北、デジタルツーカー北陸
デジタルツーカー中国、デジタルツーカー四国、デジタルツーカー九州
Jフォン東京、Jフォン東海、Jフォン関西、Jフォン北海道、Jフォン東北
Jフォン北陸、Jフォン中国、Jフォン四国、Jフォン九州
Jフォン東日本、Jフォン西日本
ツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西
エヌティティ移動通信網
日本移動通信
・・

まだセルラーホン各社、エーユーも別会社だったし、DDIポケット系
IMT2000企画、イリジウム、ICO・・・

書ききれないな
203[email protected]:2009/03/29(日) 00:51:17 ID:kN3qzXSL0
>>202
ちょwwwおまwww
エヌ・ティ・ティ移動通信網は社名変更しただけだぞ。
204非通知さん:2009/03/31(火) 19:44:39 ID:Mbgkxe4P0
ツーカー一周忌age
205やめられない名無しさん :2009/05/27(水) 08:45:12 ID:MJuXnuJ80
≪クリック募金≫

クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/
206非通知さん:2009/07/03(金) 22:46:40 ID:p9v7guYv0
今思えばアステルはサービス面ではおもしろかった。
207HG名無しさん :2009/08/20(木) 17:12:38 ID:/6fgp58d0
 
208非通知さん:2009/08/21(金) 02:24:49 ID:tyH27C9gO
>>202
×Jフォン
○ジェイフォン
209非通知さん:2009/08/21(金) 16:38:17 ID:fw5yfcZl0
ソフトバンクか、色々問題は起こしてたが
話題には事欠かないキャリアだったよな
何もかもがなつかしい
210非通知さん:2009/08/24(月) 21:05:19 ID:8Nnh+zviP
ちょw
211非通知さん:2009/09/20(日) 05:20:53 ID:Pppv2B8AO
今恐ろしい事に気付いた

ツーカー、アステル共に2軸ヒンジの端末を1台も出してない
ウィルコムも出してないから、きっと近いうちに潰れる
212非通知さん:2009/09/21(月) 22:37:39 ID:uYs/imVT0
>>211
アステルはカラー液晶端末すら出してないぞ
213名無しさんから2ch各局… :2009/09/22(火) 00:29:19 ID:cMN0Awmi0
>>212
SH821iをアステル登録して使っていたのを思い出した
214非通知さん:2009/09/28(月) 16:49:33 ID:DJs7Gq6f0
>>202
会社ごとに基番号わりふられてたよね
090-の次の数字、局番3桁時代。 PHSは050-だったっけ 
局番先頭*番だwうぉダセぇw とか言わなかったか?w

局番4桁、移行騒ぎもあったぞ と

固定電話も
都内は局番4桁化騒ぎが結構凄かったんだぞ…
215非通知さん:2009/12/02(水) 23:57:22 ID:T3yl2cF+0
Willcom、、、
216非通知さん:2010/02/18(木) 22:39:51 ID:PczgF/xz0
sa
217非通知さん:2010/02/19(金) 05:04:43 ID:MgyD6+ec0
>>211おみごと!


しかしなぁ
もうちょっと利口な人間が多くいたら
PHSは普及してただろうなぁ

市場原理や民主主義の悪いところだな
218非通知さん:2010/03/05(金) 22:50:58 ID:HYvcREoH0
>>217
なんでそーなるw
219非通知さん:2010/03/06(土) 00:20:51 ID:23NgE1/qP
>>217
ウィルコムの嘘の理論をうのみにするような頭の悪い人は
賢い消費者を利口でないと考えてるのですね。
220非通知さん:2010/03/13(土) 21:24:41 ID:V3FBP+5r0
Googleで「ウィルコム 倒産」で検索したら

WILLCOMまだまだ頑張ります
store.willcom-inc.com 基本料が半額以下のお得なモデル X PLATEがわずか1280円/月で使える!

て出てきて爆笑したw
221非通知さん:2010/10/15(金) 00:07:25 ID:YS86wRZK0
222非通知さん:2010/10/21(木) 01:27:02 ID:mT+/Zp8k0
223非通知さん:2010/10/28(木) 09:53:44 ID:4Rz9i8W80
224非通知さん:2010/10/29(金) 10:59:48 ID:17w8lGk60
225非通知さん:2010/10/30(土) 09:25:10 ID:xnD6istK0
226非通知さん:2010/11/02(火) 10:53:41 ID:Ob8HzMu00
227非通知さん:2010/11/04(木) 02:05:09 ID:fxd9F3xP0
228非通知さん:2010/11/07(日) 05:34:46 ID:/nxJ6D6A0
229非通知さん:2010/11/08(月) 06:20:44 ID:inadYU7B0
230非通知さん:2010/12/30(木) 23:07:51 ID:ZjDBRntN0
富士通、携帯会社の完全子会社化目指す= 東芝から株取得へ−山本社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010122400960

231非通知さん:2011/04/19(火) 19:57:04.71 ID:Ia1I0KHK0
hosyu
232キャリア表示について自治スレで議論中(WILLCOM):2011/11/10(木) 23:21:20.43 ID:hX4bJF0o0
自分は中部テレメッセージのポケベル、NTTパーソナルとDDIポケットのPHS
東海デジタルフォンとJ-PHONE東海と
vodafone東海と関西セルラーとツーカー関西?を使っていたことがあります。
ポケベルは数字や()やーしか表示出来ない時代でした。
関西セルラーは家の中だとまともに話が出来ない状態だったので即解約。
ツーカー関西?は家の中で通話が出来ないとサポセンに電話したら無料で窓に貼るアンテナを送って来ましたが、
今で言う充電アダプターを差す所に差すコードが短いため携帯なのに移動出来ませんでした。
この中で今でも番号維持してる物はWILLCOMのもうすぐ15年経つのだけです。
233非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 01:46:57.07 ID:OtdLh4To0
>>49

どっちも2012年に使えなくなりますが。時期同時なのもなんかの運命か。
234非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 01:55:10.75 ID:OtdLh4To0
ウィルコムが倒産後、契約者数過去最高の純増になる未来は見えなかったようで。

PHSの消滅にはもう少し時間がかかりそうです。
235非通知さん:2012/01/14(土) 21:52:49.81 ID:44x14+a70
鷹山
236非通知さん:2012/01/17(火) 15:50:49.55 ID:DI0TUJBA0
ポケベルがドコモとテレメッセージの2社だったときに「第三のポケベル会社」
なるものがデビューしたけど、ほどなくポケベルブームが終了(Jフォンのスカイメール
で駆逐されたと思う)してしまった。
結局第三のポケベル会社なるものは社名自体認知されなかったけど、その社名知ってる人いたら教えて。
237非通知さん:2012/01/17(火) 23:53:50.87 ID:gIB86SAa0
>>236
日本シティメディア
238非通知さん:2012/01/18(水) 01:08:56.18 ID:l6Vsx3lX0
JCMのテレターミナルは双方向だったからなー。
Qメール端末も家のどこかにあるw
239非通知さん:2012/01/18(水) 18:49:12.46 ID:/uddfW5s0
>>237
レスサンクス
あの当時、朝の駅では女子高生が公衆電話に張り付いてものすごい勢いで
ダイヤルボタンをプッシュするのが風物詩だったな。
240非通知さん:2012/01/18(水) 18:50:36.48 ID:/uddfW5s0
俺はもうその頃大人だったけどフリーワードのポケベル持ってて
回りに文字入力表を配ったけど結局番号しか入れてくれなかった(涙
241非通知さん:2012/03/05(月) 13:28:31.64 ID:8aBZr2uj0
今日の笑っていいとも で釈由美子がポケベル打ちでるスマホを求めていた
242非通知さん:2012/09/13(木) 09:28:02.87 ID:Ck+EpJX/0
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
243非通知さん:2012/10/02(火) 00:34:15.80 ID:r5xz2Hpo0
イーモバ吸収されて消滅しちゃうの?
244非通知さん:2012/11/21(水) 13:15:02.57 ID:LZasEuTX0
漏れの場合
IDOタックスミニモ(アナログ携帯)18年くらい前、初めての携帯
NTTパーソナル(PHS)16年くらい前
DDIポケット(PHS) 14年くらい前
docomo(シティーフォン)12年前
docomo(ドッチーモ i-mode)11年前
au 10年前〜現在
245非通知さん:2013/01/22(火) 11:56:42.07 ID:lhO+SFLC0
今ポケベルって使えないの?
246非通知さん:2013/09/09(月) 13:29:57.53 ID:VIUzTyGe0
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
247非通知さん:2013/09/14(土) 05:36:31.39 ID:buAPzRCCO
まさかWILLCOMではなく二軸ヒンジの方が消えるとはw
世の中って分からんw
248247:2013/12/05(木) 05:25:51.10 ID:JpUxFqkzO
かと思えばウィルコム、イー・モバイルに吸収される
やはり世の中は分からん
249非通知さん:2014/05/30(金) 23:32:08.95 ID:sI5aaRVv0
age
250島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:2014/09/14(日) 16:03:15.05 ID:Rmt731uL0
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
251247-248:2014/09/22(月) 15:31:08.97 ID:aCHDvvlvO
次はYモバイルかな…
252非通知さん:2014/10/10(金) 18:55:50.35 ID:G2lRUN9e0
にゅg
253非通知さん:2014/12/06(土) 16:13:19.90 ID:AM55PDWz0
るん
254非通知さん
次の滅亡予測しようか。

>>1の基準だと旧会社も滅亡キャリアとしてるみたいだから
e-mobileとwillcomも入るな。
それと、J-phoneいれるなら日ボーダフォンもな。