携帯電話契約は1キャリア1人5回線、免許証照会も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆OppaixXDc6
携帯電話を利用した「振り込め詐欺」を防ぐため、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル
などの国内携帯電話会社が、個人名義で契約できる電話番号を五つに制限するなど、
利用に関する新たな自主規制ルールを導入することが16日、明らかになった。

窓口契約時の本人確認の約7割に使われている運転免許証の偽造対策として、警察が
携帯電話会社からの照会に応じる。

新ルールは、携帯電話会社側の態勢が整い次第、実施するが、具体的な時期は調整中だ。
合意によると、各携帯電話会社ごとに同一名義で所有できる回線数を5回線までに制限するほか、
契約時に携帯電話会社側が必要と判断した場合、契約者の了解を得たうえで、電話で警察に
運転免許証の確認を依頼する。契約者が警察への照会を拒否した場合、契約は行わず、
悪質と判断した場合は警察に通報する。

〈1〉過去に不正利用の発覚で通話サービスを停止した契約者の情報を、
国内の携帯電話会社で共有する

〈2〉警察の犯罪捜査の依頼で、携帯電話の位置情報を提供する時間帯を、
これまでの平日午前9時〜午後5時までから、
週末や休日も含め早朝や深夜の時間帯に拡大する――ことなども、ルールに盛り込む。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080716-OYT1T00897.htm
2非通知さん:2008/07/17(木) 14:52:52 ID:t5dhQV9w0
1乙
愛してる
3非通知さん:2008/07/17(木) 15:04:32 ID:ZA6at/z3O
家族分含め既に5回線突破してる人はどうなるんだろな。
4非通知さん:2008/07/17(木) 15:06:30 ID:Vv6kJ5j/0
プリペイドは含めるのかね
5非通知さん:2008/07/17(木) 15:10:12 ID:3xFtOJI70
PHSとE−モバイルと通話用2個と
車の盗難追跡用に2個と  あぅもう足りないじゃないか

あと子供用に自分が契約する分が3個と
6非通知さん:2008/07/17(木) 15:20:12 ID:ZA6at/z3O
テレマティクスは除外とかないのかね。
7非通知さん:2008/07/17(木) 15:47:52 ID:mo3vsLJtO
おまいら…盲目か?

一人1キャリア最大5回線までだ!

一人複数のキャリアでは最大25回線まで持てる。

但しどのキャリアも3回線から厳しい審査があるだろう…

原則的にデータカードと電話用だけが限界だろう…
8非通知さん:2008/07/17(木) 16:07:22 ID:ZA6at/z3O
ドコモはいち名義でたしか10回線までだったからドコモで複数持ちは名義変更必要な人出て来るでしょう。
禿は元から5回線。でもvoda時代までは一番いち名義での複数契約がうるさかったのにな。

あうはしらん。
9非通知さん:2008/07/17(木) 16:23:27 ID:kfUf81VIO
ドコモ11回線持ちだが、他に6回線うつすしかないのかな。
10非通知さん:2008/07/17(木) 16:26:43 ID:RzrI83VEO
これからの話じゃないの?
11非通知さん:2008/07/17(木) 16:30:41 ID:iSu32kfHO
一括乞食オワタw
12非通知さん:2008/07/17(木) 16:36:52 ID:fyLS1H+R0
免許証持ってないやつはどうなるのよ?
13非通知さん:2008/07/17(木) 16:43:42 ID:ZA6at/z3O
保険証偽造してももう一点必要になるしな。
14非通知さん:2008/07/17(木) 17:43:04 ID:t5dhQV9w0
これは、今後新規加入の際って意味で、今、複数もってる人は何の関係もない
15非通知さん:2008/07/17(木) 21:32:55 ID:a2GS6i/70
5回線の制限はいつから始まるんだろう?
今のうち新規で契約しとくか。
16非通知さん:2008/07/18(金) 14:17:03 ID:GxsFWEWd0
俺なんてau50回線持ってるから、5回線に減らせ言われても困るぜ
17非通知さん:2008/07/18(金) 14:20:34 ID:lk3xca310
>>16
シャッチョサン
18非通知さん:2008/07/20(日) 16:37:09 ID:5k8FrpiQ0
■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
            ├───────‐───┐
          au│               581.│
            ├───────‐───┘
            ├────────┐
     DoCoMo. │          560 │
            ├────────┘
            ├─────┐
      vodafone│      535 │
            ├─────┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→

        ↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
            ├───────────−┐
          au│                  581│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├──────────-─┘
            ├───────────┐
      vodafone│               535│
            ├───────────┘
            │               │                 │
           0(MIN)            500                1000(MAX)

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
19非通知さん:2008/07/20(日) 17:26:30 ID:iPjgWuV00
今契約してるヤツって、顧客データの中に
免許の番号って入ってる??
入ってるなら、その番号と警察のデータとつき合わせるって作業すれば
エラーになる客が出てくると思う
それを再度身分照会して、アウトなら停止すればいい。
それで、トバシはかなり防げるっと思うけど
20非通知さん:2008/07/21(月) 14:21:07 ID:KezKQC790
これで不正契約が減るなら。
1人5回線もあれば十分。
21非通知さん:2008/07/22(火) 19:39:46 ID:IFApgxqE0
そんなに影響ないな。
22非通知さん:2008/07/22(火) 19:50:17 ID:hiIS0/sOO
俺はドコモ一回線しかねぇし、他は興味ねぇから全く影響なし
いつでも免番照会されても問題ないな
23非通知さん:2008/07/23(水) 11:41:40 ID:ObSEn+pPO
こんな質問ですみません、現在携帯ブラックソフトバンク、DoCoMo料金滞納の状態でプリペイド携帯は持てるのでしょうか?皆様教えていただけますか
24非通知さん:2008/07/23(水) 12:07:08 ID:p3+Z6UEAO
>>16
真面目に?
25非通知さん:2008/07/23(水) 15:17:34 ID:Qf8EDNTpO
いち早く対応したのがSOFTBANKか…
26非通知さん:2008/07/23(水) 22:13:17 ID:3QzJni6r0
SOFTBANKもともと1人5回線までだったから。
27非通知さん:2008/07/24(木) 19:31:43 ID:C5szHxQi0
別に困らない。
28非通知さん:2008/07/24(木) 20:01:06 ID:5jIOVyeH0
常識的に考えて同じキャリアじゃ2回線より上は有り得ないだろ。
音声通話とデータ通信端末でおkじゃん。

でもau3回線持ってる奴も見たことあるしなあ…
聞いたらできれば連絡取りたくない知り合いがいるけど
万一向こうが連絡取ろうとしたときに電話やメールアドレスが変わってて何かあるのも嫌なんだと。
心配しすぎだと思うんだがな。
29非通知さん:2008/07/25(金) 01:51:17 ID:iBb/QdQ1O
家族間無料目当てで自分名義で複数契約する事はあるでしょ?
30 ◆OppaixXDc6 :2008/07/25(金) 09:31:58 ID:B/w/8VPcP BE:445905599-PLT(12382)
携帯に疎い爺婆は本人の名義にすると面倒だから自分の名義に
収入のない未成年の子供の携帯も自分名義
31非通知さん:2008/07/25(金) 17:26:38 ID:4KxX+0ZF0
爺ちゃん婆ちゃんの名義にしてるとめんどくさい。
自分がやってあげたほうが話しが簡単。
32非通知さん:2008/07/25(金) 18:37:18 ID:lbek5UE60
2in1は2回線になるのか?    
33非通知さん:2008/07/26(土) 18:37:29 ID:QMu46lrU0
5回線もあれば十分。
34非通知さん:2008/07/27(日) 14:05:57 ID:OgY+GtDV0
>>23
ブラックでもプリペイドならOK!
ご安心を
35非通知さん:2008/07/27(日) 15:53:21 ID:SwX5D60S0
家族分も含めて4回線を契約している
36非通知さん:2008/07/27(日) 21:23:06 ID:Rak/Kzur0
ブラックならプリペイドしか持てない。
37非通知さん:2008/07/27(日) 23:13:19 ID:7m/gmffUO
遠方の親戚にも配った!とかいった話も聞くが…
38非通知さん:2008/07/28(月) 14:24:32 ID:AlU/sLW60
ラブホ予約は1合コン1女、イケメン証照会も
39非通知さん:2008/07/28(月) 23:04:38 ID:rvN4iD8o0
5回線以上契約してる人はどうなるんだろうか?
40非通知さん:2008/07/29(火) 20:11:00 ID:UWPqDdsO0
偽造保険証使い携帯契約、12人逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3911145.html

振り込め詐欺グループなどに転売するため、女子高校生らを使って、販売店から1500台の携帯電話をだまし取っていた男ら12人が警視庁に逮捕されました。

詐欺などの疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の小澤一雅容疑者(35)ら12人で、この中には17歳の女子高校生ら少年少女8人が含まれています。

小澤容疑者らは今年3月、渋谷区の携帯電話販売店で、女子高校生に他人名義の偽造保険証などを使わせて携帯電話2台を契約させ、だまし取った疑いが持たれています。

小澤容疑者らは、マンションの一室で女子高校生らを寝泊まりさせたうえ、繰り返し携帯電話の販売店に通わせていました。

小澤容疑者らは、女子高校生らに1台につき5000円のアルバイト代を渡し、これまでに携帯電話1500台をだまし取り、振り込め詐欺グループなどにおよそ6000万円で転売していました。
41非通知さん:2008/07/29(火) 23:16:41 ID:0zVkVYBV0
もっと厳しくやればいい。
42非通知さん:2008/08/26(火) 10:09:50 ID:E3Fom5OU0
1キャリアで5台で間違いない?
前に全キャリアの合計で、って聞いたけど
43非通知さん:2008/08/26(火) 11:05:21 ID:59wRyo770
5回線制限してるキャリアもあれば、してないキャリアもある
44非通知さん:2008/08/26(火) 12:04:08 ID:+30Ot6ZyO
おれはドコモ7回線持ち!
45名無しさん@九周年 :2008/09/23(火) 04:20:12 ID:SdfAu3WR0
たくさん持ってる人はどうするんだろう?
46非通知さん:2008/09/30(火) 23:40:08 ID:arElqALWO
なんもないと思うよ。
47非通知さん:2009/01/15(木) 15:09:18 ID:pnrpgjX20
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0115/index.html


キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
48非通知さん:2009/01/15(木) 15:10:09 ID:pnrpgjX20
てか、最後のレスが9月って事は、みんな関心がなかったんだな


ただあくまで「原則」としてだから
実際には契約出来ると思うよ。
49蕪餅 ◆KABUMOTIdc :2009/01/15(木) 15:25:45 ID:w7ZDSmqpP
>>48
私も同様になるのではないかと予想。
たとえば○ヶ月(○年)以上利用者は○回線まで契約可能とか。
犯罪に使われる回線は短期かつ大量に契約している場合が多いと思われるので
それらを排除できれば問題ないのではないかと。
50非通知さん:2009/01/15(木) 15:28:01 ID:pnrpgjX20
ですよねー

5回線までに制限されちゃったら
携帯業界は衰退するかも知れない

いちいち、身内をショップに連れてって契約するとも
思えないし。あんまり規制規制ってやると
自分の首を絞めるだけだとおもう
51なまえないよぉ〜 :2009/01/15(木) 16:50:03 ID:rtT8O65Z0
衰退というか変な奴らまとめて一掃できるほうのメリットが大きいだろ
むしろ一人2回線で良いくらいだが
52名刺は切らしておりまして :2009/01/15(木) 17:34:13 ID:lROiVr270
乞食ざまぁwww
53非通知さん:2009/01/15(木) 19:19:48 ID:Qthmi6Z60
携帯・PHS各社、振り込め詐欺被害防止で本人確認を強化
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43564.html

電気通信事業者協会(TCA)と会員の携帯電話・PHS事業者各社は、振り込め詐欺被害の防止対策として、不正契約を防止する施策を実施する。
利用料金の支払い方法、本人確認方法が強化されるほか、同一名義での契約回線数が制限される。

今回明らかにされた取り組みは、振り込め詐欺被害が社会問題化していることを踏まえて実施されるもので、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイル、ウォルト・ディズニー・ジャパンの各社共通で実施される。

本人確認について、新規の個人契約においては、2009年2月より利用料金の支払方法が原則としてクレジットカードまたは銀行口座からの引き落としに限定される。
また、契約の際にクレジットカードまたはキャッシュカードの確認も必要になる。
請求書によるコンビニなどでの支払いは原則として選択できなくなる。
なお、現在、請求書による支払いを行っているユーザーは、支払い方法を変更する必要はなく、請求書による支払いを継続できる。

警察から本人確認の要請があった回線については、2009年の春より、事業者が本人確認を行えない場合、回線の利用が停止され、契約者の情報が事業者間で共有され契約時の審査強化に活用される。
警察からの要請は、携帯電話不正利用防止法に基づき行われるもので、例えば回線契約に虚偽契約の疑いがもたれた場合などに要請される。
この場合、キャリアが回線契約者に改めて本人確認を行うことになるが、契約者が応じなかった場合、上記のような措置が取られる。
54非通知さん:2009/01/16(金) 05:03:15 ID:B2DOi6wFO
規制強化
55非通知さん:2009/01/16(金) 13:05:42 ID:sWy0cxLB0
俺ソフバンだが、ずっと以前から一人5回線で規制されてたぞ?
それに今時、契約時から窓口払いで新規受け付けてた会社があったのがビックリ。
新規は口座引き落としかクレカに限定されてるもんだと思ってた。
56非通知さん:2009/01/16(金) 22:16:09 ID:DmOw548Z0
今時一人五回線も持ってる奴は、スパボ一括スパイラル地獄にはまったソフトバンカーだけだろ
57非通知さん:2009/01/19(月) 17:34:38 ID:KNEo0Vf20
1人5回線か。
58非通知さん:2009/01/19(月) 20:01:05 ID:f1krR21J0
1キャリア5回線までだから、正確には一人25回線だろ
59非通知さん:2009/01/19(月) 23:26:25 ID:2qqKz1Xa0

もともと6回線からの新規(MNPも新規のうち)は預託金の所、MNP新規に限っては例外扱いだったのが、通常新規と同じ扱いになってしまっただけ。

俺の知ってる限りは中央、東海契約分はMNP特例あり、関西契約はMNPでも以前から特例無しだったと思う。
60非通知さん:2009/01/20(火) 23:19:04 ID:rXif81dR0
毎日携帯六個も持ち歩いてたら疲れちゃうよ。だから五個くらいがちょうどいい
61非通知さん:2009/01/21(水) 20:58:15 ID:wjl4mNA7O
DoCoMoの料金を二年前にとばしちゃって、自動解約になって現在そのままの状態でソフトバンクとか契約やっぱりできないよね?



それとネット回線を繋げる契約は携帯とは別?
意味わからなかったらごめん。
62非通知さん:2009/01/21(水) 21:23:45 ID:llK7mlCRO
滞納の上、自動解約の場合スレ違いではないかな?
多分ココよりドコモの質問スレの方が正確な回答が得られると思う。
63非通知さん:2009/01/21(水) 21:59:37 ID:S/xeb4Z90
金払え
64非通知さん:2009/01/22(木) 02:18:31 ID:MZ1z0XJy0
払い忘れや滞納ってあちこちで見るけど何でそんなに多いんだよ
65非通知さん:2009/01/22(木) 10:48:15 ID:06MKTk+zO
>>64

圧倒的多数の払い忘れや滞納をしていない人は、払い忘れや滞納をしていないという報告をしないから
66非通知さん:2009/02/22(日) 01:26:56 ID:ZQo6A9+i0
これは糞スレだろ
67非通知さん:2009/04/01(水) 13:40:29 ID:t/7s2Z3ui
禿はどうあがいても一名義5本まで。茸は新規の契約から起算して90日は4本まで。トータルの縛りはなし。庭は窓口により異なる。茸で90日縛りを突破するには預託金。ただ90日縛りで預託金の他5回線以上でも場合によっては預託金必要。これは窓口によるくさい。以上体験談。
68非通知さん:2009/04/09(木) 03:50:18 ID:rfiL/Jfu0
茸の5回線制限はまだ始まってないのか?
69非通知さん:2009/04/13(月) 09:33:14 ID:uYvrKBbA0
>>68
うん。まだ未対策
70非通知さん:2009/04/27(月) 08:21:04 ID:XWEdS/lTO
ドコモ来月中旬から開始予定
71非通知さん:2009/04/27(月) 11:17:48 ID:N1IMqnJhP
ドコモは5月18日(月曜日)から
と、客センの回答。
72非通知さん:2009/05/09(土) 02:23:07 ID:ShOEfRRV0
そんなに持たないからどっちでもいいや
73非通知さん:2009/05/11(月) 20:40:22 ID:xX/RNHo90
やっと規制はじまった。
74非通知さん:2009/05/11(月) 20:47:56 ID:GaSuSZYj0
なんか知らんがいつの間にか4回線持ってる。
PHSは別扱いか?
75ヨタッキん:2009/05/11(月) 22:15:03 ID:7QdVu6VwO
預託金却ってコナイヨ。
76非通知さん:2009/05/31(日) 01:22:11 ID:ZYHOF8PvP
>>75
自分で請求しないとダメだよ
返金の案内はないよ
そのうち時効になって返金不可能になるかもよ
77非通知さん:2009/06/01(月) 03:44:00 ID:x/5l23pM0
>>76
少なくとも今はそんなことないよ。
放っておいても3ヵ月後の20日前後に返金されるよ。
返金の前には手紙で連絡が来るよ。

もちろん、3ヶ月過ぎても音沙汰ないなら最初に郵送された
預り証の連絡先に電話してみたほうがいいと思うけど。
78非通知さん:2009/07/21(火) 17:31:37 ID:QoTTH8Y+0
384 名前: 名無しさん@涙目です。 [sage] 投稿日: 2009/07/21(火) 17:27:35 ID:ZZe7K52W0
8/10からプリペ+ポスペ5回線制限開始だぞー(^o^)ノ
auに問い合わせたら返事来た
79非通知さん:2009/07/21(火) 21:25:02 ID:XP/Q6M6uO
回線数の制限=純増数の伸び悩みか
80非通知さん:2009/07/21(火) 21:33:33 ID:QoTTH8Y+0
これからが、抱え込みの時代だな
契約できないなら、マジで増えないと思うよ
81非通知さん:2009/07/21(火) 21:39:19 ID:dN+YUqBd0
Softbankって、プリペ+ポスペで5回線上限ある?
82非通知さん:2009/07/21(火) 21:40:39 ID:QoTTH8Y+0
ないです
83名無しさん@十周年 :2009/07/21(火) 21:42:26 ID:4saYz2gW0
7月1日から規制始まったらしい。
84非通知さん:2009/07/21(火) 21:44:01 ID:QoTTH8Y+0
普通に契約できましたけど。(昨日)
85非通知さん:2009/07/21(火) 22:44:38 ID:GCujBzW8O

86非通知さん:2009/08/06(木) 09:14:23 ID:oTL/08ZE0
プリペ5+ポスペ5らしい。
87非通知さん:2009/08/06(木) 12:30:57 ID:S+AvuUlbO
4回線に減らす為MNPせにゃならんくなったとは本末転倒すぐる
さてどこへ行こうか・・・
88非通知さん:2009/09/27(日) 01:11:28 ID:Qi7voXjn0
ディズニー・モバイルとイー・モバイルくらいしか狙い目が無いんだが
一括で安いところが見当たらないわ。
プリペイドは制限から除外してほしいなぁ。
89非通知さん:2009/09/30(水) 23:42:02 ID:UOJ+e5Fa0
ポス2+プリ4で、本日新規はねられたorz
やはり合計5回線か?とにかくプリを減らさねば。
90非通知さん:2009/10/20(火) 09:45:28 ID:jL4zqLSP0
個人は5+2、法人は5+5
91非通知さん:2009/10/24(土) 18:02:20 ID:mAMEY2dbO
写真立て5回線は別腹
92非通知さん:2010/05/30(日) 09:12:32 ID:i5qUzjdk0
5回線に制限するより、割賦組んで逃げる奴を何とかしろ
93非通知さん:2010/08/29(日) 01:06:53 ID:/7j4oLwW0
ほしゅ
94非通知さん:2010/09/23(木) 20:19:55 ID:y256d/Ih0
5回線の足かせ不便だわ
95非通知さん:2010/09/27(月) 07:19:18 ID:LG69EzIB0
5回線に規制して振り込め詐欺が無くなるなんて
おめでたい発想だな
96非通知さん:2010/09/27(月) 11:38:03 ID:8YlUh/rB0
SoftBankとDisneyは別枠?
97非通知さん:2010/10/31(日) 10:16:32 ID:T26q/tY+0
SoftBank1回線(割賦あり)、docomo2回線(割賦あり)、イーモバイル2回線持ちなんだけど
au一括って審査通ります?
98非通知さん:2011/05/28(土) 09:15:08.92 ID:yzLy1kin0
中国人が偽造旅券や、外国人登録証を使って
ドコモ、あう、バンクの携帯を詐取してる

手口はこうだ

店頭へ行って
新規0円で購入

当日、または翌日に割賦契約をする
一人2契約まで出来るから4台の詐取をすることになる
新規事務手数料、基本料金、割賦代金の請求が
行った頃には、中国へ帰国してるので一切キャリアには入らない
治外法権で何も言うことが出来ない。
このような手口が横行しているが、当然損失は普通の日本人が
ツケを払うことになる。キャリアのザル審査がバカ

中国人名で、高額な機種2契約させるとかw
99名無しさん@電話にはでんわ:2011/05/28(土) 23:08:06.08 ID:+Z7ehsvEO
それより

高校卒業時に普通免許取得を義務付けるのが先決じゃろ、プゲラ
100非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 23:18:35.30 ID:F9hvKSk2O
100
101非通知さん:2011/12/28(水) 16:28:11.27 ID:ZSlscHjRO
auはMNP転入回数を一人年間10回までとか制限すべし!
102非通知さん:2011/12/28(水) 17:07:37.79 ID:wY3nZJMH0
>>101
株主提言とかするしかないんじゃない
mnp古事記が集まってくるだけなのはわかってるだろうから
103非通知さん:2011/12/28(水) 20:19:29.68 ID:/kM8Wynx0
>>1
いまさらだが、視覚障害者に対する配慮に欠けてるな。
104非通知さん:2011/12/29(木) 11:46:17.50 ID:4aSxLSQV0
ソフトバンクは公式ホームページに
なんだかんだで15回線もてるようになったと書いてるから
5回線では足りない状態が増えてるんだろうなw
その他にモバイルデータ通信端末、フォトビジョン、iPadなどを組み合わせると最大16回線までご契約いただけます。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=316&a=101
105非通知さん
>>104
はるか昔から5回戦ずつもてるな