TCA ●携帯電話・PHS契約数part494● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。  
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。  
各社・各キャリア間の比較方法についてgdgd抜かす香具師は鰈にスルー。  

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)  
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html  
Bloomberg  
ttp://www.bloomberg.co.jp/  
契約数グラフ  
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/  
WILLCOM契約数グラフ  
ttp://csmap.org/tca.html  
過去ログ  
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html  
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等  
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html  

前スレ  
TCA ●携帯電話・PHS契約数part493● TCA
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213196754/
2非通知さん:2008/06/14(土) 23:07:11 ID:sz6G2RCy0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3非通知さん:2008/06/14(土) 23:07:28 ID:sz6G2RCy0
4非通知さん:2008/06/14(土) 23:07:43 ID:sz6G2RCy0
【TCA準拠正式版】
2008年05月度純増数

D 60,900
┣3G 375,100
┗2G △314,200

K 72,400
┣3G 84,000
┗2G △11,600

S 173,700
┣3G 353,200
┗2G △179,500

E 51,500

PHS
W 11,200

5非通知さん:2008/06/14(土) 23:08:02 ID:sz6G2RCy0
【2008年05月度純増数】

S 173,700
┣3G 353,200
┗2G △179,500
(モジュ 0 プリペ △24,700 MNP 29,300)

a 72,400
┣3G 84,000
┗2G △11,600

(モジュ 7,200 プリペ △36,200 MNP 28,500)

D 60,900
┣3G 375,100
┗2G △314,200

(モジュ 11,000 プリペ △200 MNP △58,300(上記集計外)2in1 21,100)

E 51,500 (プリペ 800 MNP 500?)

W 11,200
---------------
パイ 369,700
┣携帯 358,500
┗PHS 11,200

iモード      2,500
EZweb       60,100
Yahoo!ケータイ 102,900
EMnet      3,100
6非通知さん:2008/06/14(土) 23:08:24 ID:sz6G2RCy0
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
==========================================================================
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
7蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/06/14(土) 23:09:05 ID:sz6G2RCy0
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
8非通知さん:2008/06/14(土) 23:21:54 ID:VYLABV/VO
>>1
【KDDIと天下り】

O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
9非通知さん:2008/06/14(土) 23:24:23 ID:rYpxLWNdO
災害時に役に立たない他社哀れwwww
酒がうますぎる
10非通知さん:2008/06/14(土) 23:30:27 ID:10AOJAFy0
勝負はあっという間に決まってしまった?
人に人気のあるキャリアは?

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く(3月分まで)

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600
2月    228,100   116,000       42,800    16,200
3月    543,900   472,200       130,200   147,900
4月    191,900  -239,100        92,400    83,900
5月    173,700    65,200         51,500    49,900

ソフトバンク (iPhone発売決定)
■■■■■■■■■■■■■□ 1,338,300

KDDI
■■■■□ 452,300

イー・モバイル
■■■□ 349,500

ドコモ (情けない)
■■□ 298,500


2008年度のMNPによる各通信会社の状況

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   独り負け
4月   32,000    26,600       700     -59,600
5月   29,300    28,500       500     -58,300
11非通知さん:2008/06/15(日) 00:39:43 ID:WRFGB2Jk0
あうもソフトバンクもそんなに魅力的とは思えないが、
それでも、主番号をMNPで移転させるドコモユーザーが3万ずつ、計6万もいるんだな。
ドコモ終わってるなーマジで。
今回の906iシリーズ見たら当然の行動だろうけど。
12非通知さん:2008/06/15(日) 00:40:00 ID:arW+k63Z0
「auなら機種代金は0円」の巻
ttp://slid.web.fc2.com/au/manga/01.html
「auなら二年契約期間内でもポイントで機種変OK」の巻
ttp://slid.web.fc2.com/au/manga/02.html

あれっ?
ttp://slid.web.fc2.com/au/au02.html
13非通知さん:2008/06/15(日) 00:46:32 ID:arW+k63Z0
※今後auを割賦契約する人は人間不信に陥ったり、ケータイ破産する恐れがあります。
 十分にご注意くださいませ。
14非通知さん:2008/06/15(日) 00:48:15 ID:w+Gr38DX0
>>12
auショップ店員のオレでも擁護できないわw
15非通知さん:2008/06/15(日) 00:50:18 ID:Y7mo5R490
http://www8.ric.co.jp/expo/wj/detail/b.html#b4
ウィルコムとKDDIはまだ講演内容わからんのか、話すことないだろけどw
16非通知さん:2008/06/15(日) 00:58:06 ID:BGn2yJaDO
小野寺先生が出るのか
珍しいな
17非通知さん:2008/06/15(日) 01:08:06 ID:BGn2yJaDO
そういやさっきケータイの情報サイトに乗ってたんだけど

▼6月14日8時43分頃,東北地方で起きた強い地震のため,携帯各社は通信規制を行った。一部地域で電話がつながりにくい状況が発生した。
▼また,各社は災害用伝言板の運用を開始している。
★a u★(17:30現在)
▽14時31分に通信規制を解除。現在は通常通り利用できる。
▽停止していたauの基地局2局(秋田県湯沢市高松字湯尻村,宮城県栗原市鴬沢南郷大竹)も17時06分までに復旧した。
▽また,au携帯のEZweb上に「被災地支援義援金サイト」を設置している。

★ソフトバンク★(18:30現在)
▽8時43分頃から,地震が発生した地域の一部で利用しづらい状況が発生していた。特定の地域を除いて復旧。
▽宮城県栗原市の花山温泉 においては,土砂崩れによる道路通行不可により,復旧までには時間がかかる見込み。

★ドコモ★(20:30現在)
▽現在,全ての通話規制を解除しているが,。20時30分現在も,被災地域でつながりにくい状況が発生している。
▽宮城県北の一部の基地局(3局)においてサービス中断が発生しており,現在当該地域において音声・パケット通信とも利用できない状態。

★イー・モバイル★(17:00現在)
▽8時43分頃から地震の影響で,宮城県登米市,栗原市の一部で,音声・データ通信がつながりにくい状況が発生していたが,現在障害は復旧済み。通話規制等も行なっていない。>

auだけ、復旧するどころか被災地支援義援金サイトとやらを設置してガチンコだな。
18非通知さん:2008/06/15(日) 01:10:21 ID:hLEUUsn+0
344 名前:非通知さん 投稿日:2008/06/14(土) 22:56:29 ID:g7oSANi40
SBが不通になっている地域ってどこだろうと調べてたら気づいたんだけど、
もともとauは圏外になる場所だね。

355 名前:非通知さん 投稿日:2008/06/15(日) 00:39:20 ID:p47gENtI0
岩手・宮城内陸地震の影響について(6月14日午後6時30分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537194418
(影響地域)
宮城県栗原市の花山温泉

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19661/19661.html
携帯電話はNTTドコモ(FOMA)とソフトバンク以外は圏外となります。
19非通知さん:2008/06/15(日) 01:10:27 ID:p47gENtI0
岩手・宮城内陸地震の影響について(6月14日午後6時30分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537194418
(影響地域)
宮城県栗原市の花山温泉

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19661/19661.html
携帯電話はNTTドコモ(FOMA)とソフトバンク以外は圏外となります。
20非通知さん:2008/06/15(日) 01:11:30 ID:w+Gr38DX0
>>17
ウィルコムはー?

芋も復旧してるんだな・・・
21非通知さん:2008/06/15(日) 01:16:11 ID:DMv4dk8I0
芋・・・・元々基地局ねえし。。。

ドコモが最高でしょ!やっぱ。
22非通知さん:2008/06/15(日) 01:22:57 ID:bM1gkYHZ0
顧客満足度No1は、こっそりまだ使われていた! byKDDI

http://www.kddi.com/business/powered_ethernet/index.html?cid=41699
23非通知さん:2008/06/15(日) 01:24:22 ID:p47gENtI0
>>21 禿同

通信品質の現状は
ドコモ>SB>au で

今後はドコモとSBは設備投資で品質向上することがあっても
CDMA2000という通信規格のため、auだけは品質が悪化する一方でしょう。
24非通知さん:2008/06/15(日) 01:25:08 ID:299czhCi0
>>22
Powered Ethernetは高いが漏れの勤め先の支店to各店で使ってる。
満足度No.1っていうより障害が無い罠。
25非通知さん:2008/06/15(日) 01:26:46 ID:U7UodIwp0
今年度au(KDDI)は6000億から設備投資するんじゃなかったか?
ソフトバンクはもう設備投資終わったんだったよな。
26非通知さん:2008/06/15(日) 01:30:02 ID:p47gENtI0
>>25
auは去年も設備投資したが、通信品質が悪化する一方で、ついにパケット総量規制までするようになったな。

なにか違う所に設備してるんだろw
27非通知さん:2008/06/15(日) 01:33:31 ID:U7UodIwp0
そうか。
じゃ今年の設備増強で改善すると良いな。
ソフトバンクでは設備向上が期待できないんだし。
28非通知さん:2008/06/15(日) 01:34:52 ID:p47gENtI0
>>27
ソフトバンクなんか知らんが
残念ながら、auの通信品質は悪化する一方だよ
29非通知さん:2008/06/15(日) 01:35:26 ID:U7UodIwp0
>>28
何でそう言い切れるの?
30非通知さん:2008/06/15(日) 01:36:41 ID:DMv4dk8I0
>>25
終わってないみたいよ
俺の大学時代の友人がSBだが、iPhone決定が発表されるだいぶまえから夏くらいに
パケットのトラフィックが大幅に増えるから対策しろとか言われて必死で仕事してた(今
もしてる)からね
iPhone発表されて、こういうことだったのか〜って納得してたよ
31非通知さん:2008/06/15(日) 01:38:04 ID:299czhCi0
東京・東京近郊の2GHz増設はすごい勢い。
ヨドバシカメラ吉祥寺の中にも基地局出来てたな。

2G単独局も最近見るようになったよ。
32非通知さん:2008/06/15(日) 01:38:20 ID:LFMzUlVlO
>>29
auが良くなると困るから

勧誘工作員のいつもの話

33非通知さん:2008/06/15(日) 01:38:23 ID:K27tcyEI0
>>29
妄想なんだからほっとけよ
34非通知さん:2008/06/15(日) 01:38:35 ID:U7UodIwp0
>>30
そうか、そりゃ良かったじゃない。
ネットじゃ設備投資は一段落したみたいな情報だったから終わったと思ってたよ。
35非通知さん:2008/06/15(日) 01:40:13 ID:K27tcyEI0
>>30
アンテナを無闇に建てまくったから今頃はバックボーンがずたずたでそっちの強化なんじゃね?
アンテナ建設にまわせる金が無いほどに。
36非通知さん:2008/06/15(日) 01:40:17 ID:p47gENtI0
以下はauのサイト なるほどauからコピペ


CDMAの拡散コードが短いためにコード空間が少なく、あまり基地局を隣接して建てられません。
W-CDMAはその辺考慮されていて、余裕で展開できます。
コードが短い=ペイロードが確保できると言うわけでメリットもあります。

よーするに、広大な人口密度の低いアメリカで開発された規格か
人口密度の高い日本で開発された規格かの違いです。
高速通信するためには基地局の数を増やすしかありませんから
auにとってはこれから「繋がりにくい。遅い」と冬の時代になるとおもいますよ。
DoCoMoがFOMA導入当時に経験した事を繰り返すわけです。
FOMAがまともにつかえるようになるまでにどれくらい掛かったかを考えてみましょう。
37非通知さん:2008/06/15(日) 01:40:35 ID:LFMzUlVlO
>>30
どうだかなあ

38非通知さん:2008/06/15(日) 01:42:10 ID:299czhCi0
>>36
「あまり基地局を隣接して」ってのもまた絶妙な表現で
実運用では400・500メートル単位での設置がされているんだなこれが。
39非通知さん:2008/06/15(日) 01:42:17 ID:U7UodIwp0
>>32-33
まぁ理由はどうであれ、あんまり嘘で固めた叩きは見苦しいから
根拠があるなら聞いてみたいと思ったんだよ。
ウザいならID:p47gENtI0は放置するよ。
40非通知さん:2008/06/15(日) 01:42:49 ID:LFMzUlVlO
>>36
スカスカの2GHzにゃ関係ないと思うが

必死だなw

41非通知さん:2008/06/15(日) 01:43:23 ID:est6S61cO
・今日のニュース

キャスター:『6/15現在、NTTドコモとソフトバンクモバイルの携帯電話が栗原市の一部で繋がらなくなっています。』

コメンテーター:『もしものときに繋がらない電話なんてただのゴミですね、ペッ』
42非通知さん:2008/06/15(日) 01:43:28 ID:DMv4dk8I0
>>34
SBは金が無いから基地局新設と既設局の増強の二正面作戦ができないので、
どちらかに集中して、それが終わってからもう一方って感じで設備投資してる気
がする

やっぱ、両方にいっぺんに金かけられるドコモが最高だよ
(SBの友人には悪いけどね・・)
43非通知さん:2008/06/15(日) 01:44:31 ID:BGn2yJaDO
ソフトバンクはナンバーワンを目指すと言っていた。

KDDIは通信を通じて生活のインフラを構築したいと言っていた。

目指しているものスケールが違いすぎる。小野寺さんは伝説の経営者と言っていい
44非通知さん:2008/06/15(日) 01:45:45 ID:299czhCi0
追記
例えだと、
井の頭線 渋谷〜吉祥寺
各駅前に1局以上の設置がありまふ。
吉祥寺3局→井の頭公園2局→三鷹台2局→久我山1局→富士見ヶ丘1局→高井戸2局

45非通知さん:2008/06/15(日) 01:48:10 ID:x10O827w0
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●│l  ●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ  
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) 人 :|ワ
                     ノ |__|ワ

       ミラーマン参上
46非通知さん:2008/06/15(日) 01:48:17 ID:U7UodIwp0
>>36
>高速通信するためには基地局の数を増やすしかありませんから

だから2GHz帯を被せるんでは?
空いてる帯域持ってるんだから悪くなる一方ってのは素人目にも考えにくいよね。
そういう理由なら800MHz持ってないソフトバンクの方が余程苦しそうだけど。
47非通知さん:2008/06/15(日) 01:51:06 ID:EdNw6eBp0
>>36現状W-CDMA系網を鬼のように張り巡らした最強ドコモも短期間で急ブレーキだろ
いずれ次世代向けの下地に組み替えなければならないことは明白
48非通知さん:2008/06/15(日) 01:56:34 ID:F2QwuBJRO
昨日から禿ヲタ論破されまくりじゃん。
iPhoneは叩かれ設備で叩かれ・・・。w
49非通知さん:2008/06/15(日) 01:59:26 ID:XzJH9O1P0
au通話品質向上エリア

大阪府 ビルの途中階など中心
http://www.au.kddi.com/service_area/kansai/tsuwa_hinshitsu.html

関東エリア ありません
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/tsuwa_hinshitsu.html



FOMAサービスエリア拡大・品質向上地区

毎月向上してます
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/kanto/improvement/index.html
50非通知さん:2008/06/15(日) 02:01:00 ID:BGn2yJaDO
今義援金サイト見たら、auオリジナル壁紙購入で被災地に義援金送れるみたいだから購入した。集めたお金は全額送るんだってさ。

全額だなんてKDDIはバカだな。コストがむちゃくちゃかかるだろうな。そんな、バカなKDDIのユーザーで良かった。
51非通知さん:2008/06/15(日) 02:02:41 ID:XzJH9O1P0
結論:auは本気に通話品質を向上さする気が無い

ソース:auサイト
52非通知さん:2008/06/15(日) 02:26:05 ID:Cfgac/Ut0
結局地震でアンテナが倒れるほど奥地までアンテナ立ててたのはドコモだけ?
53非通知さん:2008/06/15(日) 02:31:24 ID:aXvoOoOQ0
>>17
↑↑
これってアウオタの華麗なる印象操作w



実際は‥‥
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19661/19661.html


元々、ドコモとソフバンが使えてる場所だけど
auだけが、仲間はずれにされていて電波が入らない場所w
54非通知さん:2008/06/15(日) 02:37:00 ID:Cfgac/Ut0
条件・注意事項

最終チェックインは19:00となります。
入湯税@150円(大人)別料金となります。
携帯電話はNTTドコモ(FOMA)とソフトバンク以外は圏外となります。


おいおい。。。
55非通知さん:2008/06/15(日) 02:43:11 ID:ClhggsrC0
auはイメージが一番大事だからな。おまいら本当の事を書いたら
またauオタがファビョるぞ。
56非通知さん:2008/06/15(日) 02:46:29 ID:BGn2yJaDO
ついに決着がついた感じ
57非通知さん:2008/06/15(日) 02:47:54 ID:XzJH9O1P0
auの東北地方サービス拡大エリア

http://www.au.kddi.com/service_area/tohoku/tsuwa_hinshitsu.html

ちゃんとリストが有り、サービスエリアを拡大させてるイメージがありますが

実際は・・・・2008年4月30日以降分はありません。
58非通知さん:2008/06/15(日) 02:48:50 ID:d9617ehH0
>>55
んじゃ、ファビョってやるよ。w

354 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 00:33:40 ID:BsswAVrI0
>>332
KDDI(宇宙通信のSuperBirdを借用)以外にドコモ(自前のN-STARを利用)も
移動基地局車の衛星エントランスはある。
ソフトバンクはグループで衛星を持っていないor借用していないので
現在の所マイクロエントランス。

ちなみにケーブルがない小笠原諸島ではサービスエリア化している2社とも
衛星エントランス。
ドコモがエリア化している大東諸島も同じ。

ダメだな、禿電は。
59非通知さん:2008/06/15(日) 02:51:37 ID:299czhCi0
>>57
ネット上で、なんで品質向上情報が遅い・やる気が無いのかは知らないが

量販店に行けばエリアマップ上に「ここに基地局設置!」みたいな、FOMA対抗のエリアマップを
配ってるyo.
八戸のヤマダ電機でとりあえず見た。東北は。

auがネット上にこういう情報積極的に掲載しないのはむかしっっっっっっっっから。
四国のエリアマップなんて一昔前は巨大なGIF画像をサイズ指定で掲載していただけの時期もあったw
6055:2008/06/15(日) 02:52:01 ID:0WhklHwNO
>>58
あ、すまん俺は禿げ使いじゃないから。すまんかった
61非通知さん:2008/06/15(日) 02:53:12 ID:299czhCi0
>>58
沖縄大東、au通じますよ。
去年の7月頃から利用可能になったようです。

62非通知さん:2008/06/15(日) 02:54:47 ID:d9617ehH0
>>60
じゃ何で禿叩かないでau叩くんだ?
白々しいんだよ、屑禿信者。
63非通知さん:2008/06/15(日) 02:58:45 ID:XzJH9O1P0
>>57
>量販店に行けばエリアマップ上に「ここに基地局設置!」みたいな、FOMA対抗のエリアマップを
配ってるyo

確かに東北でも40地域ぐらいのサービス拡大エリアが有るから、マップにも乗るだろう。
KDDIはイメージを大切にする企業だから。
しかしそこには”トリック”が有るのであった・・・


auの東北地方サービス拡大エリア
http://www.au.kddi.com/service_area/tohoku/tsuwa_hinshitsu.html.
64非通知さん:2008/06/15(日) 03:04:46 ID:F2QwuBJRO
衛星の事は俺も知らなかったけどスゲーなau。
ドコモは持ってて当然だと思ってたけどauも持ってたとは。
禿なんかとはレベルか違うな。
65非通知さん:2008/06/15(日) 03:06:04 ID:299czhCi0
>>63
んー・・説明不足っていうか言いたい事が伝わらないっていうか。
auのエリア情報がネット上で出てる物とパンフとかに掲載されてる物と同期してないにょよ。

なんでそう言う方針にしてるのかはわからないんだけど。損してるのは確実なんだが。

その、FOMA対抗マップみたいの、きちんと日付指定&エリア拡大か、品質向上かでピンポイントで記入がある。

最近auのo沖縄以外の各地域のページ上で共通して変わったのが、新800MHzによるエリア色分け。
緑色の部分。

もちろん、このルールを守っている地域と無視してる地域があるみたいだけど。


auのエリア情報更新って、恐らく各地域の支店任せにされてるような感じ。
だから各地域でエリアマップの掲載方式もバラバラだしエリア拡大情報等のアレも掲載が曖昧。
特に1番の売り込み所の関東地域のチカラの入れ方があの程度じゃ正直やる気が感じられない。
2GHzアンテナは大量に増設されてるのに。
66非通知さん:2008/06/15(日) 03:07:10 ID:299czhCi0
>>64
KDDIが持ってる船は、ドコモの衛星電話使ってるけどなw
インマルサットも。
67非通知さん:2008/06/15(日) 03:09:05 ID:299czhCi0
いつの間にかau九州地域のエリアがPDFで落とせるようになってるw
さっさと他の地域も対応しる〜
68非通知さん:2008/06/15(日) 03:09:46 ID:F2QwuBJRO
>>66
何じゃそりゃ?
よく分からん事してるな。
まぁ禿よりはマジだけど。
69非通知さん:2008/06/15(日) 03:10:20 ID:1Wpt84Ub0
>>62
auが今一番ショボイからじゃないかな。
70非通知さん:2008/06/15(日) 03:12:33 ID:L3BcWnmU0
噂以上にあうってダメになってきたね。
将来もまるで期待できない。
71非通知さん:2008/06/15(日) 03:12:56 ID:XzJH9O1P0
>>65
書き込みに推測が多く、必死に擁護してるのは分かる。

都心部や駅でEZwebに繋がりにくくなってるのは事実。
駅周辺だけなら、短期間でコストもかけず
品質改善しようと思えばできるはずだが
”実際はできない” これが現実


72非通知さん:2008/06/15(日) 03:14:35 ID:299czhCi0
SBは、今都市と、都市近郊の田舎に重点を置いてエリア化してる真っ最中。
道志みち全エリア化は、auより早くなりそう。

田舎で展開が遅いのは・・。こんな感じ。
SBは海で使えて陸上が圏外w
SB http://mb.softbank.jp/mb/service_area/3G/map/area_kyusyu/okinawa/3-a.html
au http://www.au.kddi.com/service_area/okinawa/index.html
73非通知さん:2008/06/15(日) 03:14:53 ID:d9617ehH0
>>69
禿ほどショボイと思わないけどな。
まぁ禿使ってたら認めたくないだろうけど。w
74非通知さん:2008/06/15(日) 03:17:15 ID:299czhCi0
>>71
推測っていうか2GHz局増やしてるのは事実なんだけど。
知ってたら申し訳ないけど、au/SBで基地局をコレクションwするゲームがあって
その中でも最近の増え方が半端じゃない。

漏れの生活圏だと2月頃ひどかった吉祥寺周辺に、駅前はとりあえずは2局開局してた。
75非通知さん:2008/06/15(日) 03:22:01 ID:S6ulfDAh0
もう庭も禿も同列でいいよ
76非通知さん:2008/06/15(日) 03:22:07 ID:XzJH9O1P0
>>74
基地局がどのキャリアのものかについては
キャリアに聞いても、総務省に聞いても(情報公開はもちろん、訴訟上必要で取り寄せようとしても)
絶対に教えることはないんだがね。

アンテナの形状から推測してるんだろうが
77非通知さん:2008/06/15(日) 03:23:42 ID:299czhCi0
>>76
http://antenna-dash.jp/
対応端末お持ちでしたらドゾー
78非通知さん:2008/06/15(日) 03:25:32 ID:K27tcyEI0
>>76
通常はどこの持ち物かって書いてあるけどな。
そこまで見れるかは別として
79非通知さん:2008/06/15(日) 03:27:36 ID:299czhCi0
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目に 5月22日頃開局
住所ほぼ同じ場所に2月28日頃開局
”頃”っていうのは、このゲーム上でその基地局情報を1番最初にアクセスした人の日時。
ただ、1日で数十〜数百人がその付近を通過する場所なら信頼性が更に向上します。


で、他データも合わせて吉祥寺駅付近に5局あるって判断なんだけど
もちろん公式情報じゃない。
80非通知さん:2008/06/15(日) 03:27:46 ID:XzJH9O1P0
>>78
調べて分からないのが多いから
弁護士も困ってるらしい
81非通知さん:2008/06/15(日) 03:32:49 ID:299czhCi0
アンテナ奪取、あまり見ないうちに参加者1万人越えてたんだw
82非通知さん:2008/06/15(日) 03:36:55 ID:xdRZhgBl0
315 :非通知さん :2008/06/14(土) 18:12:42 ID:N+oQAmq5O
テレビ見てたのかよ!
DoCoMo SOFTBANK 不通 基地局アウト 不通

DoCoMo SOFTBANK 涙目じゃん!

316 :非通知さん :2008/06/14(土) 18:16:06 ID:N+oQAmq5O
現在 auだけ基地局OKだそうです

公式発表

323 :非通知さん :2008/06/14(土) 18:45:06 ID:N+oQAmq5O
18:45現在も DoCoMo softbank
復旧しておりません!

災害時使えなくてどうする!

災害にはau強いな…

344 :非通知さん :2008/06/14(土) 22:56:29 ID:g7oSANi40
SBが不通になっている地域ってどこだろうと調べてたら気づいたんだけど、
もともとauは圏外になる場所だね。

355 :非通知さん :2008/06/15(日) 00:39:20 ID:p47gENtI0
岩手・宮城内陸地震の影響について(6月14日午後6時30分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537194418
(影響地域)
宮城県栗原市の花山温泉

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19661/19661.html
携帯電話はNTTドコモ(FOMA)とソフトバンク以外は圏外となります。
83非通知さん:2008/06/15(日) 03:37:50 ID:XzJH9O1P0
EZwebへの繋がりが悪化してるのは事実。
ヲタは現実逃避が好きなようだな。
84非通知さん:2008/06/15(日) 03:41:07 ID:GAlb/jJD0
>>72
とくに沖縄の場合、海上で使えないと話しにならないのだが・・・
85非通知さん:2008/06/15(日) 03:44:56 ID:iWVxT8ThO
アンテナ奪取は茸ないから分からんだろ
86非通知さん:2008/06/15(日) 03:46:26 ID:299czhCi0
>>84
やんばる地域については海上すら圏外だお。

87非通知さん:2008/06/15(日) 03:49:50 ID:299czhCi0
>>85
奪取知ってる人いて嬉し。
SB3Gでゲーム参加出来ればさっさと2Gから乗り換えたい
88非通知さん:2008/06/15(日) 03:59:18 ID:S6ulfDAh0
彼は何であんなに庭アンテナに粘着してるんだ??

アンテナ奪取って大分昔の遊びだよね
まだあったんか
89非通知さん:2008/06/15(日) 04:00:52 ID:299czhCi0
>>88
運営者も変わって新800MHz/2GHz大量増設で盛り上がってまつよ。

変態専用ゲームです。
90非通知さん:2008/06/15(日) 04:07:00 ID:ZVJ+ih8e0
イリジウムでも使ってろお。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92非通知さん:2008/06/15(日) 06:39:31 ID:KaBjKQ7f0
>64

大量に国税つかってるからな。KDDは
それに過去の国際通信超ボッタクリ時代に
溜め込んだ金でつくったんじゃないか?
93非通知さん:2008/06/15(日) 06:41:46 ID:oW6bjmmQ0
東北でドコモが強いのはわかるが、ソフトバンクもokなのが以外だな。
東北は元々movaが圧倒的に強いからプラスエリア対応端末ならFOMAも問題無いからな。
auが圏外のところに建ってるアンテナが復旧していないことをたたくauオタって相当頭悪いな。
94非通知さん:2008/06/15(日) 06:59:35 ID:299czhCi0
Movaが強いからFOMAプラスエリア対応機ならそのまま使えるとか意味不明な事言ったり
「意外」って漢字の変換すらまともに出来ない方が頭悪いんじゃないかと。
95非通知さん:2008/06/15(日) 07:05:09 ID:6+RffyEpO
エリア奪取の開拓マップ≒auのエリア

関東
http://imepita.jp/20080615/251200

東北
http://imepita.jp/20080615/252360

例の温泉が圏内か圏外か見ようとしたけど、小さすぎで良く分からないな
96非通知さん:2008/06/15(日) 07:05:41 ID:oW6bjmmQ0
>>94
movaのアンテナをプラスエリア化工事してるんだが。
変換間違いを一々叩くのは2ちゃんじゃ滑稽だな。
まぁ、圏外なのに復旧したとか言ってるauオタの頭の悪さには負ける。
災害時に他キャリアを叩くって神経が相当ね。
前スレのauオタは酷すぎ。
97非通知さん:2008/06/15(日) 07:07:54 ID:299czhCi0
>>94
>movaのアンテナをプラスエリア化工事してるんだが。
じゃあ現時点でMova=FOMAプラスエリアにはなり得ないのだが・・。
98非通知さん:2008/06/15(日) 07:07:59 ID:+/lDavbuO
昨日の昼過ぎのNHKでDoCoMo・auが制限中を謳う中、SBだけ制限解除ってのに噴いたんだがあれは何だったんだ?
99非通知さん:2008/06/15(日) 07:13:20 ID:5K4j3qis0
>>96
バカじゃねーの?
あの温泉がピンポイントでSBの局が置いてあってその局が未だ復旧してない
auは、秋田県湯沢市高松字湯尻村、宮城県栗原市鴬沢南郷大竹の停止していた
2局が復旧したってだけの話。


携帯の基地局は全く同じ場所に仲良く並んでる訳じゃないのに。

SBのPDFエリア見てみると、あの温泉だけ超マイクロセル風にピンポイントでエリア化してるね。
電柱基地局だろうな。
湖から温泉まで、ずっと圏外。そしてその温泉施設だけを電柱基地局でカバーみたいな。

ま、電柱タイプの基地局は蓄電池もカスだしすぐアボーンするって前々から言われてた訳だがなwwっw

結局、電柱タイプ基地局はもろいって事すよ。
100非通知さん:2008/06/15(日) 07:13:43 ID:oW6bjmmQ0
>>97
今はプラスエリア用のアンテナを新設してる。
movaもつながらなかったような場所にね。
101非通知さん:2008/06/15(日) 07:15:15 ID:ESZlHyYO0
>>64
KDDIは持ってるのではなく借用ですよ。
102非通知さん:2008/06/15(日) 07:16:17 ID:oW6bjmmQ0
>>99
auオタってなんで比較対象をすぐにソフトバンクにしたがるんだ?
ドコモと比較されたくないのか?
103非通知さん:2008/06/15(日) 07:16:51 ID:6+RffyEpO
>>96
復旧したしないは、何とか温泉ピンポイントの話ではなく、被災地全域での話なのだと思うよ。

確かに死者が出てる災害をネタに「俺のキャリアは圏内だけど、お前のは圏外w」とか、
「うちのキャリアは早々に復旧したけど○○はまだw」とかやり合うのは子供の喧嘩以下で見苦しいし不謹慎だな。
けど、普段からのここでの書き込み見てれば、まともな人間が殆ど居ないのは明らかだから、今更ここの住人に良心を期待してもな。
104非通知さん:2008/06/15(日) 07:17:38 ID:5K4j3qis0
>>100
なんかお前って話矛盾してね?
Movaのエリア=FOMAプラスエリアじゃないってw

Movaの基地局設備そのまま流用出来ると思ってんのか?
エントランスから引き直ししなきゃいけないのに。
あと、PDCとW-CDMAは端末出力の差が3倍以上違うから、全く同じ基地局配置に
したらFOMAのエリアは狭くなる。

105非通知さん:2008/06/15(日) 07:19:05 ID:5K4j3qis0
温泉温泉って騒ぐんなら

湯治で超有名な秋田県の玉川温泉

auとDocomoしか通じませんよw
106非通知さん:2008/06/15(日) 07:20:11 ID:5K4j3qis0
>>102
比較ネタを持ち出してる相手がSBだからだろ?
107非通知さん:2008/06/15(日) 07:20:14 ID:ESZlHyYO0
>>99
つーか、そのピンポイントでauはカバーしてないのですが何か?
108非通知さん:2008/06/15(日) 07:21:25 ID:5K4j3qis0
>>107
玉川温泉を説明してくれよ
なんでSBはピンポイントでもカバーしてないんだよ
109非通知さん:2008/06/15(日) 07:21:37 ID:oW6bjmmQ0
>>104
後半の話はわかりきってるが。
そのまま流用してるなんていってないし。
山奥に入りきるとまだまだmovaが強いのはそういうことだから。
で、movaもつながらなかったような場所にアンテナを新設してるのはマジ話。
110非通知さん:2008/06/15(日) 07:23:21 ID:5K4j3qis0

>>109
そのまま流用してないって

>99
>movaのアンテナをプラスエリア化工事してるんだが。
って自分で書いてるだろ?w

111非通知さん:2008/06/15(日) 07:23:57 ID:oW6bjmmQ0
>>106
ソフトバンクと比較してるように見えるんだな。
auオタフィルターをかけると。
112非通知さん:2008/06/15(日) 07:24:47 ID:5K4j3qis0
>>111
漏れはどっちかというとWillcom信者だ。
携帯キャリアじゃSBがダントツ1番で嫌いだがなw
113非通知さん:2008/06/15(日) 07:24:55 ID:oW6bjmmQ0
>>110
工事してるってのがどういう意味かわからんか?
114非通知さん:2008/06/15(日) 07:25:53 ID:ESZlHyYO0
>>108
なんで復旧してない基地局の話から玉川温泉が出て来るんだよw

>>112
電柱キャリアが電柱馬鹿にしてるよw
115非通知さん:2008/06/15(日) 07:28:27 ID:5ccfC/wu0
キャリアヲタというのはかくも香ばしい・・・

被災に遭った地域をネタに、いつもエリア自慢、復旧自慢・・・

被災の安否に関わる人たちに迷惑だから

お前らの持ってる端末の電源落とせよw
116非通知さん:2008/06/15(日) 07:28:45 ID:6+RffyEpO
ID:XzJH9O1P0はその主張とは裏腹に、自分自身が推測で書き込みしてたってことでOK?
客観的事実を出されたら捨て台詞残して消えて行ったんだけど。
117非通知さん:2008/06/15(日) 07:29:10 ID:5K4j3qis0
>>103
アンテナを工事してるんだろ?w



>>114
電柱しかメインで打つことが出来ないキャリアに厳しい事を言うでない!w

鉄塔バンバン打てるのにそれをしないSBはズルい。


最近の携帯キャリアの方向性はマジ電柱に向かってるだけあって正直好きじゃない。
携帯の魅力はエリアマップに塗られていない場所でおこぼれ波を拾って通信するのが
男のロマンじゃないか!!

118非通知さん:2008/06/15(日) 07:30:51 ID:5K4j3qis0
>>116
見直したけどワラタw
アンテナ奪取は、昔Willcom版もあったんだが
初代京ぽんしか対応してなくて、機種変更してからもうかれこれご無沙汰。

おもしろかったよ。
119非通知さん:2008/06/15(日) 07:30:54 ID:KS/kfUu10
>>105
よくしらないけどこれ?

http://www.tamagawa-onsen.jp/first/attention.html
携帯電話は、NTT(MOVA)のみ有効ですが、地形や建物の影響もあり、通話不能(圏外)エリアもございますのでご了承下さい。
120非通知さん:2008/06/15(日) 07:33:36 ID:5K4j3qis0
>>119
おお、ここですここ。
この温泉もあまり話すと不謹慎とか言われるかもしれないのでちょっと話すの
ためらうんですが。

癌治療で現代医学で見放された多くの方が、最後の救いを求めてやってくる
温泉地なんすよ。

普通に入るにしてもいい温泉っす。

もちろんWillcomは圏外ですがw
121非通知さん:2008/06/15(日) 07:33:46 ID:6+RffyEpO
>>117
103じゃなくて>>113
122非通知さん:2008/06/15(日) 07:34:24 ID:oW6bjmmQ0
>>117
レス番思いっきり違うが。まぁ、答える。
言葉遊びにしかなってないし。
新設するのと違って、既存の場所を使えるんだがな。
123非通知さん:2008/06/15(日) 07:35:53 ID:ESZlHyYO0
>>117
今鉄塔で建てるとプロ市民の標的にされやすいからなぁ。
ドコモはそれで基地局を撤去させられたことあるし。
124非通知さん:2008/06/15(日) 07:38:13 ID:5ccfC/wu0
>>120
>癌治療で現代医学で見放された多くの方が、最後の救いを求めてやってくる温泉地なんすよ。

なんとまあ、もの悲しい・・・。



糞キャリアヲタどもは電磁波で脳をやられないように気をつけるんだぞ・・・。
125非通知さん:2008/06/15(日) 07:39:57 ID:5K4j3qis0
>>122
OKそれはわかってる。
もしそのままMovaの基地局配置でプラスエリアを組むと端末出力の差で
エリアがガタガタになる。
だから、プラス基地局を新設せねばならないだけ。

飯能から先とか雁坂トンネルとかあのあたりに行くとそれがよくわかる。
auと、FOMA/SBの差も。

auは巨大基地局たてて山梨側はほとんどカバー
対してFOMA/SBは道路沿いに電柱以上鉄塔未満な基地局を何カ所かに打ってる。

もちろん、Willcomは圏外ですw
126非通知さん:2008/06/15(日) 07:40:22 ID:nFsjD7+A0
今日もアウヲタが香ばしいぞwww

このところiPhoneネタ一色で
あうだけ論外だったから
張り切ってるなwww


あうだけ論外
あうだけ論外
あうだけ論外
127非通知さん:2008/06/15(日) 07:42:12 ID:5K4j3qis0
>>124
温泉に入ってて、常連さんだと思って話しかけて仲良くなるとなんだか
自分に対していろいろ考えさせられる。
「私、2年前にあと半年の命・・って言われたんですよ。でもここに通うようになってから・・」
みたいな会話が自然と聞ける場所。
そんな場所ですわ。

でもそう言う人ってすごく明るかった。3泊したけど。
128非通知さん:2008/06/15(日) 07:42:42 ID:5K4j3qis0
>>126
どこをどうみるとiPhoneネタ1色なんだよっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

129非通知さん:2008/06/15(日) 07:44:14 ID:TREpz5DAO
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ∠ぁぅの悪口は絶対許さないからぁぅ!!
タ. |ぁ∪<  ∵∵   3 ∵>_______
ッゥ\ぅ       ⌒  ノ ..| - .|
→  \命____/  .| ァゥ |
___/        \. |__|
|:::::::/    \___ ,.rェ/ ◎ /ュ
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
130非通知さん:2008/06/15(日) 07:46:16 ID:nFsjD7+A0
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ∠ぁぅの悪口は絶対許さないからぁぅ!!
タ. |ぁ∪<  ∵∵   3 ∵>_______
ッゥ\ぅ       ⌒  ノ ..| - .|
→  \命____/  .| ァゥ |
___/        \. |__|
|:::::::/    \___ ,.rェ/ ◎ /ュ
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/

  ↑ウィルコム信者に成りすましてるアウヲタフル(笑)
   ※あうのネタには必死
131非通知さん:2008/06/15(日) 07:48:59 ID:5K4j3qis0
>>130
ヲタ認定してもらうのはありがたいが
D,au,SB,Willcomは全部ある。
普段はWillcom1台で十分!!9とアドエスさえあれば関東圏は生きていける。

なんて言うか、最近の携帯キャリアはな

3社各社に言えるんだが


愛がないんだよ  愛が!!!!!!!!1
わかるかおまえら
132非通知さん:2008/06/15(日) 07:50:17 ID:nFsjD7+A0
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ∠D,au,SB,Willcomは全部ある!
タ. |ぁ∪<  ∵∵   3 ∵>_______
ッゥ\ぅ       ⌒  ノ ..| - .|
→  \命____/  .| ァゥ |
___/        \. |__|
|:::::::/    \___ ,.rェ/ ◎ /ュ
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/

  ↑ウィルコム信者に成りすましてるアウヲタフル(笑)
133非通知さん:2008/06/15(日) 07:50:49 ID:5K4j3qis0
台詞を「愛がないんだよ  愛が」に変えてくれ
134非通知さん:2008/06/15(日) 07:51:53 ID:nFsjD7+A0
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) ∠愛がないんだよ  愛が〜
タ. |ぁ∪<  ∵∵   3 ∵>_______
ッゥ\ぅ       ⌒  ノ ..| - .|
→  \命____/  .| ァゥ |
___/        \. |__|
|:::::::/    \___ ,.rェ/ ◎ /ュ
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
135非通知さん:2008/06/15(日) 07:54:56 ID:hdj3cUsU0
香ばしいな
136非通知さん:2008/06/15(日) 07:58:45 ID:hdj3cUsU0
なんか天気のいい日曜の朝からハイテンションなの紛れてきてから急に静かになってるね・・
137非通知さん :2008/06/15(日) 08:10:45 ID:+bm7xxX40
138非通知さん:2008/06/15(日) 08:54:40 ID:y5u+sSVC0
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/2008/

端末しょぼすぎなのに高すぎワロスwwwwwwww
ドコモじゃなくあうを選ぶ奴ってなにかんがえてるの??ww
139非通知さん:2008/06/15(日) 09:40:29 ID:oAE9tFYP0
結構auは800MHz帯のおかげで山の中の温泉でも電波が飛んできて通話できることが多いけどね。
あとFOMAもプラスエリアで補完されていればかなり繋がる。
以前報告したことがあるけど、山形のとんでもない山奥の秘湯、SB完全アウト、ドコモは衛星電話のみしかつながらない
米沢市の姥湯温泉で、auは旅館入り口のところでピクトが立って通話できた。

ちなみに秋田の山奥、玉川温泉はこんな感じ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1157816638/

823 名前:名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2008/04/30(水) 11:30:02 ID:0pqGEhYt
6日から玉川に行く予定です。
仕事の関係で携帯を持っていきます。
昨年の7月に行った時は、AUはつながりましたが、あまり接続状態はよくありませんでした。
現在の接続状態はどんなものでしょうか?
玉川温泉のホームページではドコモ(MOVA)しかのっていませんのでいささか心配です。

824 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 11:57:35 ID:k+6g5GMH
FOMA OK
AUもたぶん入ってる
SBだけ不安

825 名前:名無しさん@いい湯だな[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 14:07:56 ID:iDkH69MV
SBだめぽw MOVA微妙 au最強ですた。

838 名前:名無しさん@いい湯だな[] 投稿日:2008/05/10(土) 19:19:36 ID:9HL8xut1
玉川の携帯の状況は以下の通りです。
FOMA
玉川温泉館内どこでも快適に通じるようです。玉川温泉の人に聞いた話です。
AU
2階の渡り廊下、南館の新玉側等で通話できます。
新玉方向にアンテナがあるようでロビー等では通話不能です。
ほとんどの部屋では通話できないと思われます。
神社前等では快適に通話できます。
140非通知さん:2008/06/15(日) 10:03:21 ID:LFMzUlVlO
>>138
ドコモ…電電公社時代より培った潤沢な資金とインフラ
基本、真面目にコツコツだがマーケティングは下手

au…トヨタ、MUFG、電力、ヤマトetc.各業界トップが支援
MNPで圧勝して次世代への方向性を検討中

SB…後先を考えない破壊力ある販売方法はADSLの時と同じ
染み付いた胡散臭いイメージはiPhoneで挽回なるか
141非通知さん:2008/06/15(日) 10:08:03 ID:oAE9tFYP0
>>140
こんなことも言われてるしなぁ。

ソフトバンクの次世代
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-121.html

細かい基地局が異常に多いソフトバンク。
おかげでHSDPAのエリアの広がりが遅い。
工事にかかる期間や人件費も馬鹿にならない。
改修範囲が比較的少ないHSDPAでこれなのだからLTE(3.9G)はどうするつもりなのだろう。
お金だってかかる、しかしソフトバンクのキャッシュフローは渋い。
更にお金を調達してLTEに投資をするのか、その頃も未だソフトバンクは
今の伸びを維持していられるのか、投資家の判断基準が問われる。

(中略)

それも基地局数46000未到達やティファニー1000万携帯の開店休業状態の
「言いっぱなし放置」リストに追加されるだけのような気がする。実際のところ3社の
誰もが期待なんかしておらず、勢いがあることを投資家やメディアに印象付けるための
ディスプレイの為にやっているように思う。
このディスプレイで契約数を呼び込み、そのユーザー数を盾にして次の一手を打つ。
壮大な自転車操業のように思うのだが間違っているだろうか?

私の今の発想の中にはソフトバンクのLTE構想が全く見えてこない。
3.5Gの拡張でいつまでも頑張るしかないのではないかと思う。
今の状態で整備すれば整備するほど将来のマイナス方向の財産となってしまう。
フェムトセルなんか配りまくったらそのLTE化なんて考えられないだろう。
恐らく孫氏にLTEの質問をしたらすごく嫌な顔をするはずだ。
最近は多少ポーカーフェイスを覚えてきたようだが、1000万携帯のように
饒舌に話してくれるかどうか・・・。
こんなことを続けていたらソフトバンクは今後5〜10年はネットワークをいじる
ことがままならず、そこから何らかの限界や綻びが出てくるだろう。
142非通知さん:2008/06/15(日) 10:10:40 ID:oAE9tFYP0
(続き)
何故そう思うかというと、孫社長の言うことはなんでも無料・格安ばかりで
お金の回収に向いた言葉が見えてこない。勿論表から見えにくい裏で
他キャリアへの接続料金を異常に高く設定したり等と小細工をしてはいるが、
それにも限界がある。というか、いつまでそんなことばかりで北朝鮮の
外交のようなぎりぎり経営を続けていくつもりか。

現状ではネットワークの次世代も投資家へのおねだり無しには見えてこない。
端末のスパボの割賦を債権化して当面のキャッシュを確保はしてはいるが、
基地局建設費も前借、割賦債権も先取りしている状態でいつまでも投資家が
黙って高評価を続けているのか。”ディスプレイ”とのチキンレース状態だ。

ただでさえ携帯業界全体の新規契約数は右肩下がりだ。
純増一位も意味の薄い一位だとそろそろ気づきだす人が増えてくる。
50歩100歩が5歩10歩の世界に入りだしてきている。
この陰りに気づく人の増え方が今後のソフトバンクの成り行きを決めそうに思う。

iPhoneに続く目先の花火はいつまで用意できるのだろうか。


この人、iPhoneのUIはすばらしいけど、iTouchで十分、とかも言ってるなw
143非通知さん:2008/06/15(日) 10:17:20 ID:BA1eVWpj0
鈴の音の人はここでいつも暴れてる某禿アンチの人と文章内容&表現がそっくりだな・・・
144非通知さん:2008/06/15(日) 10:20:04 ID:uj3WVKrr0
>>9
見てもいない基地局を電柱と決め付けるバカ発見

それにドコモはPHS跡地の電柱にFOMAの基地局を建てているが、なんでそっちは叩かないんだ
145非通知さん:2008/06/15(日) 10:26:15 ID:uj3WVKrr0
>>144
おっと、>9じゃなくて >>99のミス

146非通知さん:2008/06/15(日) 10:40:09 ID:est6S61cO
auのしょぼいエリアマップより、はるかにしょぼいFOMAのエリア。
東北エリアマップ見比べてみろよw
仙台周辺とか顕著にFOMA糞すぎw
おまけにあっさり倒壊する欠陥基地局( ´,_ゝ`)プッ
147非通知さん:2008/06/15(日) 10:45:44 ID:crT194n30
>>143
要はただの世間話っていうやつですね。
148非通知さん:2008/06/15(日) 10:50:56 ID:ZtwKJiqBO
>>147
世間話が嘘とも限らないけどな。
149非通知さん:2008/06/15(日) 10:59:44 ID:1tiMo64PP
まあそれをいったら
auのバリ3圏外もドコモのもっさりも世間話ってことになるけどなw
150非通知さん:2008/06/15(日) 11:02:49 ID:trK9tKfY0
「ソフトバンクが、そこそこの通話時間とパソコン並みの本当のデータ使い放題プランを組み合わせた「iPhoneプラン」を8000円ポッキリぐらいで提供する」と大胆に予想してみる。

 そうなったら、iPhoneは25〜35歳ぐらいの日本のネット世代(若年化が進むmixi/モバゲー世代よりも一回り上の世代)にあっという間に普及するだろうし、ソフトバンクもドコモに対する立ち位置を確固たるものとすることができる。

151非通知さん:2008/06/15(日) 11:11:22 ID:gwDk8XSh0
>>146
それは、FOMAがしょぼいってより、仙台がしょぼいのでは?
152非通知さん:2008/06/15(日) 11:20:31 ID:/HtkF9BQ0
>>142

>50歩100歩が5歩10歩の世界に入りだしてきている

なんか勘違いしているような気がしてならない
153非通知さん:2008/06/15(日) 11:20:59 ID:gZ5vK+0Y0
>>151
電車が停車しない駅が二つもあるしなw
(二つともFOMAはエリア化されているけれど)
154非通知さん:2008/06/15(日) 11:23:00 ID:crT194n30
2chに書く内容をブログに書いただけだな。
全く信憑性は無い・・・本人もそう書いてるw
155非通知さん:2008/06/15(日) 11:32:15 ID:t0ZUZxjT0
>>151
ドコモは仙台で相当金かけてると思うぞ。
↓こういう県庁よりデカいビルが、わざわざ大通りの中心に見えるように建ててるし。
ちなみに上についてるのはアンテナ。
新宿駅のドコモビルもそうだけど、こういう金のかけ方が好きなんだろな。

http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-1721.html
156非通知さん:2008/06/15(日) 11:49:03 ID:BGn2yJaDO
俺は、インフラに関してはKDDIが一番賢いとおも。
157非通知さん:2008/06/15(日) 11:51:15 ID:ITHiLwlh0
wimaxが世界的にこけそうだけどな。
158非通知さん:2008/06/15(日) 11:55:03 ID:BfUjkjbf0
>>144
隠してるから知らないだけだろ
159 ◆OppaixXDc6 :2008/06/15(日) 11:59:11 ID:zSjDu555P BE:154140847-PLT(12381)
コン柱だろうが繋がれば文句はない。
160非通知さん:2008/06/15(日) 12:07:43 ID:z0xklv470
>>155
仙台のは解らないけど、代々木のドコモタワーの3/4は基地局設備の塊だよ
半分から上は屋根もない空洞になってて、屋内の半分もFOMA用機器室だとか
たぶん景観を考慮してああいう見た目になってるんだと思う
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/19/n_yoyogi.html
161非通知さん:2008/06/15(日) 12:11:06 ID:1tiMo64PP
量販店ではあちこちでSO905iバリュー一括9800円やってるな。
バリューコースの割引がついて9800円、しかも腐っても905i。
スパボ一括14800円で820Pのようなロースペ端末を買うよりは全然いいな。
162非通知さん:2008/06/15(日) 12:14:26 ID:CqbBX6sLO
>>156
繋がらないインフラのどこが賢いんだ?
163非通知さん:2008/06/15(日) 12:15:16 ID:t0ZUZxjT0
>>160
なるほど、あれは全体が基地局のようになってたんだ。
164非通知さん:2008/06/15(日) 12:16:03 ID:BGn2yJaDO
インフラのコストは誰が負担してると思う?
165非通知さん:2008/06/15(日) 12:28:01 ID:uj3WVKrr0
夏脳は、SBIホールディングの社外重役か、どうせならソフトバンクの役員をやればいいのに、
さすがにそれは現在のドコモに遠慮したのかな

http://www.sbigroup.co.jp/news/2008/0526_c.html
(1) 新任取締役候補
夏野 剛 〔現 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 執行役員〕
※ 夏野 剛 氏は社外取締役候補です。
166非通知さん:2008/06/15(日) 12:40:14 ID:W8uyXq9wO
次世代は世界標準以前に帯域幅確保できなきゃな
ま、汎用性のある世界標準と品質重視のローカル両方持てるにこしたことない
167非通知さん:2008/06/15(日) 12:40:44 ID:A7ZqU7By0
>>150
ブルーBizでX02NK使ってるのとかわらないな。
168非通知さん:2008/06/15(日) 12:46:53 ID:2ZNm3kYR0
>>160
がっちりマンデーでもやってたね
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20080113-mo2.html
169非通知さん:2008/06/15(日) 12:47:23 ID:1tiMo64PP
禿が玉川温泉エリア外なのはあれだろ?
歯や髪の毛を溶かすほどに強烈な酸性度を誇る温泉は、髪の悩みを抱えてる人にとっては天敵だからだろ?
170非通知さん:2008/06/15(日) 12:51:35 ID:W8uyXq9wO
↑その通り
171非通知さん:2008/06/15(日) 13:04:04 ID:c6ttwUGAO
え?

SBIホールディングス(旧ソフトバンク・インベストメント)北尾CEOは孫正義氏の盟友。
http://www.sbigroup.co.jp/news/2008/0526_c.html
2008年5月26日
(1) 新任取締役候補
夏野 剛 〔現 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 執行役員〕
※ 夏野 剛 氏は社外取締役候補です。
172非通知さん:2008/06/15(日) 13:14:35 ID:KaBjKQ7f0
>117

>鉄塔バンバン打てるのにそれをしないSBはズルい。

auヲタはこれは言えないね。
国から3G用の帯域与えられてるのに
なんちゃって3Gで800Mを使ってるくらいだもの。

ウィルコムがんばれ、03を買おうか迷ってます。
173非通知さん:2008/06/15(日) 13:17:20 ID:Z+WJjurxO
>>127
病は気からと言うからね。

実際、精神力が強ければ盛り返す事も
結構あるらしい。

人間の神秘だ。
174非通知さん:2008/06/15(日) 13:18:16 ID:RaoEvidH0
髪の毛も盛り返しますか?
175非通知さん:2008/06/15(日) 13:22:12 ID:LFMzUlVlO
>>172
またまたイミフな事を

ドコモもやるじゃないw
禿もだだこねていつも欲しがってるしw

176非通知さん:2008/06/15(日) 13:25:08 ID:rpoVjXNS0
ウィルコムヲタって恥ずかしいね
177非通知さん:2008/06/15(日) 13:29:38 ID:Ko+8YvnR0
>>155
KDDIにも少しはインフラに金を掛けてほしいものだな(笑)
178非通知さん:2008/06/15(日) 13:32:56 ID:KaBjKQ7f0
>175


docomoはちゃんと2GHzをつかってるじゃないか。
KDDIの様に貰ってるけど死蔵させてるわけじゃない。
179非通知さん:2008/06/15(日) 13:46:42 ID:7aucZJjV0
>>74
基地局建てて電波出してるからと言って使われてるとか限らないんだぞ。
だからあのゲームで出てくるアンテナ=使われてるアンテナじゃないから注意。
180非通知さん:2008/06/15(日) 14:00:22 ID:6+RffyEpO
>>179
そうだね。君の頭からも電波がユンユン垂れ流されているようだが、
その頭が必ずしも使われてるとは限らないからね。
181非通知さん:2008/06/15(日) 14:01:43 ID:RaoEvidH0
なーなー
なんでユンユンなん??
聞いたこと無い擬音だな
182非通知さん:2008/06/15(日) 14:04:34 ID:LFMzUlVlO
>>178
今やってんじゃないのか?www

ドコモはmova巻き取りが遅すぎたな
183非通知さん:2008/06/15(日) 14:05:43 ID:6+RffyEpO
184非通知さん:2008/06/15(日) 14:09:23 ID:RaoEvidH0
>>183
見てみたが、それでもなんでユンユンなのかちっとも分からんかった
なんかいろんな意味で恐ろしいスレだな
185非通知さん:2008/06/15(日) 14:12:46 ID:fAPgJ4Ns0
186非通知さん:2008/06/15(日) 14:16:25 ID:RaoEvidH0
校歌検索したら吹いたw
スレチなのにd
187非通知さん:2008/06/15(日) 14:45:21 ID:XqnBXWW/0
>>141
“細かい基地局”ならドコモの方が圧倒的に多いんだが。
キャッシュフローは割賦があるし多少はしょうがないこと。
もともとSBはHSPA+に進むはずだから、HSDPAはトラフィックの多い地域で十分なんだろう。
むしろ旧vodafoneのネットワークだけあって、サーバやコアネットワークの改修等で精一杯。
LTEはイーモバイルもソフトバンクも、ドコモと真っ向から投資争いするつもりないな。
KDDIはW-CDMAの設備がないから、LTEに進むんだろうけど。
188非通知さん:2008/06/15(日) 14:45:59 ID:ZVJ+ih8e0
安心・安全ナビ:「電柱大国」日本。地中化はどれくらい進んでいるの。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080611ddm013100128000c.html

無電柱化の現状
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/genjo_01.htm

無電柱化がすすんだらウィルコムとかどうなるの?
189非通知さん:2008/06/15(日) 14:58:31 ID:MfaB8F2Q0
 ::::|!::: :::!   ヾ:::.:::::|              ,..:::_三ミ、i|:::::/、!::i:... .!. . . .:.:.i: .i
 ::i:!ヾ::::. |    ヾ:.::::!                〃"Y´”;;゙;Y::::/ /:ノ:.... i. i:...:.:...i!.:.i
 :::!  ヾ:::i!     ヾ::!                 ',.ーゞ゙'=:/:/ト、 /::.::.::/./:.:.:..:..:!!:.:!
 .::|    ヾ       `                 ヽ. `"'´  i! /::.::.:/./i:.:.:.:.:./ i:/ 
 ..::!                          ノ     /::.::,::'//:.:.:.:./ ,〃            
 :..:|                         ,./  -=彡::彡'"´ ./:.:.:/ ´           
 !:.:|             ``ャ、...__   ,,         i::|  /"'´.     ’ ’ ’ ’ ’ ’
 :!!:|                ヽ、 `'ヽ、_゙         i:..!
 :|i::|                 `丶 r`冫        ノ:..|
 ::!;:|、                  ‐- 、 `´       /:.:...:!
 :! i:| ヽ、                        /:::|::....:..|
 :! :!|   ヽ、                 ,...::'´::i!::::|:..:.::i!:!
 | i|       ヽ、            ,. '´ |!::::::::i!::::!:..::::|i:|
 ト、|!          ヽ、           /     |!::::::::i!:::|::::::i:|l:|
   ト、         ヽ,.、   , '´     |!::::::::i!:::!::::::l::|l|
   ! ヽ        /  `  ´          |!::::::::i!::|:::::::l::|i!
190非通知さん:2008/06/15(日) 15:08:16 ID:Thh8o8Af0
しかし、ドコモもauも末期だな。
ドコモ動画とかLISMOビデオとか、携帯の小さい画面で動画を見せようなんてどうかしている。
電話として非常に使いやすくてお得なソフトバンクに勝てないからといって電話とは
無関係な所で勝負する気なのか?滅ぶのも近いな。
191非通知さん:2008/06/15(日) 15:10:16 ID:RaoEvidH0
禿が?
192非通知さん:2008/06/15(日) 15:10:48 ID:9dNyLFJVO
禿m9(^Д^)プギャー
193非通知さん:2008/06/15(日) 15:19:44 ID:E2g7AtYAO
しばらく
あと何年かは
禿の天下だろうな。
DoCoMoは団塊が死んで行くから
純減し続ける。
194非通知さん:2008/06/15(日) 15:23:58 ID:RaoEvidH0
禿が?
195非通知さん:2008/06/15(日) 15:28:30 ID:DltFd07A0
禿m9(^Д^)プギャー
196非通知さん:2008/06/15(日) 15:42:35 ID:QJyJJC470
屋内圏外当たり前、住宅地や駅前では輻輳障害当たり前の
ハゲが?まともな電話?
197非通知さん:2008/06/15(日) 15:54:05 ID:LFMzUlVlO
禿は確かに一部の特殊な層には神なんだろうな

使い方を間違えなければ基本料通話料無料だし
必死に禿マンセーして他社叩きに粘着するのも分かる

但し、それしか取り柄がないのだが

198非通知さん:2008/06/15(日) 16:01:38 ID:lbojR5RjO
>>197
どのキャリアもお互い様だと思うぞ。
特にこの板では。
199非通知さん:2008/06/15(日) 16:07:54 ID:E2g7AtYAO
プラスエリアの
インチキ3Gのドキュモに
iphoneが来るわけないかw
200非通知さん:2008/06/15(日) 16:16:34 ID:MGb4s81w0
>>199
>プラスエリアの
iPhoneは、FOMA 800MHz非対応ですからね。
201非通知さん:2008/06/15(日) 16:18:29 ID:LFMzUlVlO
>>199
プラスエリア除いても禿のインフラは更に酷いのに
って言うか比較する事自体おこがましいんじゃないのか?

貧弱インフラなのによく言うわw

202非通知さん:2008/06/15(日) 16:25:07 ID:BGn2yJaDO
au最強
203非通知さん:2008/06/15(日) 16:28:59 ID:eAKXftHK0
>>196
禿電持って無い人が、そんなこと言っちゃいけませんw
204非通知さん:2008/06/15(日) 16:33:18 ID:DMv4dk8I0
au輻輳
205非通知さん:2008/06/15(日) 16:34:16 ID:DMv4dk8I0
FA

しっかりしたインフラはドコモにしかない
206非通知さん:2008/06/15(日) 16:39:37 ID:ag6I4BCq0
>>200
対応してるよ

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213196754/532
> FOMAプラスエリア(3GPPバンド6)はUMTS850(3GPPバンド5)に内包されている。
> 故に海外機でUMTS850に対応しているものは基本的にドコモでの販売時に
> FOMAプラスエリア対応となる。(M702iSやNM705i等)
> ただし技術適合の特例(海外の認定機関との相互認証)が適用されるのが
> 日本の法的に2GHz帯及び1.7GHz帯に限られるのでFOMAプラスエリアで
> UMTS850機を使う場合日本での技術適合に通す必要がある。
207非通知さん:2008/06/15(日) 16:46:39 ID:Y2WgEE9EO
>>139

懐かしや山形!

以前どっかにレスしたけど、

ホテルコヨウ→ライザスキー場に一泊二日旅行ん時の話し、

コヨウ宴会場
FOMA大丈夫
SoftBank大丈夫
アゥ圏外

スキー場ゲレンデ
FOMA大丈夫
SoftBank大丈夫
アゥ不安定

スキー場屋内
FOMA大丈夫
SoftBank大丈夫
アゥアンテナピクト圏外と1本行ったり来たりで通話_

スキー場迄バス移動中(確か約40分)
FOMA大丈夫
SoftBank山道で2分程圏外
アゥ圏外多発

山形県から仙台市迄バス移動中
エリアは3キャリアほとんど変わり無いがアゥのバリ3圏外多発(山形市と秋保と仙台市で確認)

だったな。
208非通知さん:2008/06/15(日) 16:50:16 ID:OHnR6kmC0
>>200
終わってるな、アイフォーン(笑)
209非通知さん:2008/06/15(日) 17:00:01 ID:qjznMc4X0
>>207

たまにはウィルコムの事も… 思い出してあげて下さい
210非通知さん:2008/06/15(日) 17:02:40 ID:QYU9fjFjO
>>190
「なんかもう必死でしょ。最近のケータイって。
カメラを搭載して写メールやらテレビ電話やらができたり
音楽や動画を再生したり
テレビやラジオが受信できたり
ゲームがカーナビができたり
そんなものが本当に必要でしょうか?
電話なんて話せればそれでいいやんって思いますけどね
料金や端末価格を安くする方がよっぽど有益ですよ」

そんな風に考えていてアボーンした
ツーカーセルラーというキャリアがありますた
211非通知さん:2008/06/15(日) 17:04:50 ID:6VHhueoO0
>>209
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

212非通知さん:2008/06/15(日) 17:21:03 ID:crT194n30
感覚的にはFOMA+エリアはSBより入るが、FOMAはSB 3Gより劣るっていう感じですね。
SBの3Gはなかなか使えるよね。
213非通知さん:2008/06/15(日) 17:27:09 ID:r3tkc2dw0
214非通知さん:2008/06/15(日) 17:31:32 ID:1tiMo64PP
インプレス公認!「山に弱いソフトバンク」w

I氏のケータイはかろうじて電波が入っているものの、「山に弱い」と定評(?)のあるソフトバンクを利用している私のケータイは、すでに1時間前から圏外だ。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/06/02/2365.html
215非通知さん:2008/06/15(日) 17:35:58 ID:crT194n30
>>214
そうか?現在の俺の経験ではSBの方が強いなw
216非通知さん:2008/06/15(日) 17:37:49 ID:LFMzUlVlO
>>212
劣るってw

インフラがソフトバンクより劣るキャリアはEMしか思いつかない
たまたま使えた範囲での個人的感想や社員の宣伝活動はもういいから
217非通知さん:2008/06/15(日) 17:45:57 ID:6FiRtriyO
>>212
FOMA+エリアなしでもSBよりかなり上だな
218非通知さん:2008/06/15(日) 18:04:35 ID:uj3WVKrr0
>>217
Appleは、そうは思わなかったようだ

黒船どころではない、津波だ――iPhone、驚異のビジネスモデル (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/13/news046.html
219非通知さん:2008/06/15(日) 18:06:02 ID:oW6bjmmQ0
プラスエリア以外はハイスピードエリアにほとんどなってるしな。
ドコモは。
905iを出してからハイスピードエリア化が加速してる。
220非通知さん:2008/06/15(日) 18:06:41 ID:crT194n30
>>217
いやエリアマップにらめっこしてると、FOMAエリアが繋がらないっていわれたのがよくわかるよ。
SBは2Gだけで結構がんばってると思うよ。
221非通知さん:2008/06/15(日) 18:25:07 ID:1tiMo64PP
>>215
本当にそうなら、記事がアップされる前にチェックと修正が入るだろうな。
通信関連の大手のサイトが嘘を書いたら問題になるからね。
でもこうして記載されたと言うことは・・・w
222非通知さん:2008/06/15(日) 18:25:10 ID:crwZkyDq0
>>213
たしかにこれを見るとすごいな。
まあ宣伝が下手なせいか、いまいちインフラのよさをアピールできていないのが弱点だが。
223非通知さん:2008/06/15(日) 18:28:23 ID:XFr4YVtj0
>>222
分かってるやつだけが高速通信を堪能できる現在が一番いい。
224ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/15(日) 18:32:03 ID:wJka3OdXO
>>222
デュアルネットワーク契約でして、
FOMAを使いにわざわざ自転車走らせてたあの頃に比べると
今は「分かった!もういいから!」と声掛けてやりたくなるくらい基地局建ってるな。
ほぼ漏れなくハイスピードだし。
225ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/15(日) 18:33:32 ID:wJka3OdXO
×デュアルネットワーク契約でして
○デュアルネットワークで契約して
226非通知さん:2008/06/15(日) 18:35:18 ID:5c+rDsiI0
>>207
東北は禿弱いらしいのに珍しいな
東海は禿は普通だが
227非通知さん:2008/06/15(日) 18:35:32 ID:1tiMo64PP
>>213
確かに「山に弱いソフトバンク」が一目で実感できるなw
228非通知さん:2008/06/15(日) 18:44:03 ID:QJyJJC470
地方部だと特にSBMはエリアマップで見てもすぐ分かるほどエリアが狭い。
HSDPAエリアですら国道16号線の内側らしいから、芋場より狭いんだね。
悔しかったらエリアマップ公開してみろと言いたい。
229非通知さん:2008/06/15(日) 18:48:42 ID:qjznMc4X0
>>228

たまにはウィルコムのW-OAMエリアも… 思い出してあげて下さい
230非通知さん:2008/06/15(日) 18:51:32 ID:Vg9c5iOx0
>>214
山に弱いって・・・そんなの前からそうだろ。
だから、山へ行かなければ=別にエリアはそんなに・・・
という人達は、FOMAとかJフォン〜SBとかウィルコム。
山へ行く=エリアが広いのを希望な人達はmovaかauという
棲み分けができていたわけで、今更なに言ってんだろう?としか
思えない。
231非通知さん:2008/06/15(日) 18:53:08 ID:oW6bjmmQ0
>>230
プラスエリア無しのFOMAよりはエリアが広いとか戯けた事を言うからじゃないのか?
232非通知さん:2008/06/15(日) 19:12:54 ID:uj3WVKrr0
>>231
あたってるんじゃないのか
233非通知さん:2008/06/15(日) 19:17:14 ID:Vg9c5iOx0
>>231
誰が?
234非通知さん:2008/06/15(日) 19:33:17 ID:1tiMo64PP
>>230
自称46000局建設の公約達成前なら、狭いのは仕方ないねと言えもするだろうが
公約達成と社長が公言した後でコレはだめだろ。
ソフトバンク利用者は「数だけで中身が伴って無いじゃないか!」と
禿社長に改善要求すべきとこだろ、ここは。
言い訳と弁護なんかしていたらいつまでたっても改善しないぞ。
235 ◆OppaixXDc6 :2008/06/15(日) 19:46:07 ID:zSjDu555P BE:148634993-PLT(12381)
ところでさ、アリババの時価総額が2.9兆円から9300億円に下がったのは影響しないのかね?
236非通知さん:2008/06/15(日) 20:05:00 ID:qjznMc4X0
>>235
禿の毛根に影響大
237非通知さん:2008/06/15(日) 20:13:46 ID:iMZJbQQ00
たらればは悲しい
禿の契約者がドコモと同じだったらとか
アイホンがドコモだったらとか

むなしくないか?
238非通知さん:2008/06/15(日) 20:21:23 ID:crT194n30
>>231
前にも書いたが山に登った時の結果の話ですよ。自分でも意外でしたね。
FOMA vs SB3Gに興味が湧いて、その後東北のエリアマップ見た話。
まあ全国的な話じゃないが、結果としてどのキャリアもエリアにより優劣は変わるって事ね。
239非通知さん:2008/06/15(日) 20:34:34 ID:1tiMo64PP
>>238
要はただの世間話っていうやつですね。
240非通知さん:2008/06/15(日) 20:50:22 ID:crT194n30
>>239
まあ、料金体系とか本体の仕様とかいうのは、全国どこでも同じでしょうが
電波の入り具合っていうのは、かなりぶよぶよした話だからね。
どこまでいっても同じ話の繰り返しになるのよ。
使ってる人が問題ないならそれでいいんだよ。
241非通知さん:2008/06/15(日) 21:29:05 ID:6FiRtriyO
>>230
アウヲタ乙
242非通知さん:2008/06/15(日) 21:33:57 ID:6FiRtriyO
>>218
そんな単純な話じゃないしSB系列の記事に何の意味が?
243非通知さん:2008/06/15(日) 21:45:39 ID:Y2WgEE9EO
>>238
東北に旅行にいった時と、関西に旅行にいった時はエリアなんてほぼ一緒、

FOMAは誰も住んで無い場所で電波入ったりするのと、ハイスピ-ドエリアが広い、
auはとにかく通信エラーとバリ3圏外が酷い、
SoftBankはハイスピ-ドエリアが狭すぎ、


マジな話しエリアの広さなんてあんまり変わり無いって。
244非通知さん:2008/06/15(日) 21:55:01 ID:oW6bjmmQ0
>>243
高野山に行ったとき、ソフトバンクは普通に圏外だらけだったけどね。
観光スポットはともかく、そこを少し離れると圏外。
移動の道中は完全に圏外。
245非通知さん:2008/06/15(日) 21:57:07 ID:XJDI3WXf0
災害スレであうヲタが無様すぎてワロスw

災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189077120/
246非通知さん:2008/06/15(日) 21:57:55 ID:YR98ijXz0
ドコモ
「岩手・宮城内陸地震」の発生に伴う携帯電話サービスの状況、および被災地域への支援について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080614_00_m.html
宮城県栗原市の花山温泉・栗駒山・温湯温泉の周辺地区は、土砂崩れ等による道路通行が不可能のため復旧までには、時間がかかる見込みです。

ソフトバンク
岩手・宮城内陸地震の影響について(6月14日午後6時30分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537194418
下記の地域においては土砂崩れによる道路通行不可により、復旧までには時間がかかる見込みです。
(影響地域)
宮城県栗原市の花山温泉

au
岩手・宮城内陸地震の影響について(復旧報|6月14日17:30)
http://www.kddi.com/news/important/important_20080614085238.html
au携帯電話は、14時31分に通信規制を解除し、現在は通常通りご利用いただけます。
停止していたauの基地局2局(秋田県湯沢市高松字湯尻村、宮城県栗原市鴬沢南郷大竹)も17時06分までに復旧しました。


http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19661/19661.html
携帯電話はNTTドコモ(FOMA)とソフトバンク以外は圏外となります。

2008年4月版のauエリアマップより
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3492.jpg
247非通知さん:2008/06/15(日) 22:01:43 ID:kSA6a8BW0

397 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/06/15(日) 20:30:49 ID:cdHOK4ITO
エリアマップ見る限りじゃ圏内みたいだが…その建物付近が圏外とかじゃなくて?
地区と括るには微妙というか実際使ったことないからわからん。

398 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/06/15(日) 20:32:29 ID:l4YddqckO
災害状況とか二の次であう叩けりゃ万事おkなんだろ。

399 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/06/15(日) 20:38:34 ID:BGn2yJaDO
>>397
まじか。
捏造キタコレ

400 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 20:41:02 ID:ZCtsleOo0
捏造もするんだな

402 :非通知さん :2008/06/15(日) 21:29:58 ID:ag6I4BCq0
>>397-400
2008年4月版のauエリアマップより
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3492.jpg


あうヲタ粉砕w
248非通知さん:2008/06/15(日) 22:05:19 ID:AlfQy8Ih0
>>243
auは電波の出力強いから山岳回折で遠くの基地局受信して端末出力では送信できないのかな?
249非通知さん:2008/06/15(日) 22:09:24 ID:AtLviqjhO
アンチあうってこんな事で喜んでて逆にうらやましい

マジで

250非通知さん:2008/06/15(日) 22:11:05 ID:AlfQy8Ih0
>>248
auの電波の出力が強いって言うのはauの基地局からのことね。
251非通知さん:2008/06/15(日) 22:13:35 ID:gwMKK99m0
>>246-247
捏造、捏造言っといて自分たちが捏造してたってことでFA?
252非通知さん:2008/06/15(日) 22:14:20 ID:c6ttwUGAO
>>246
あうワロタ
253非通知さん:2008/06/15(日) 22:16:42 ID:mFEvLyZ+0
>>249
アンチauではなくウンチauが正解。携帯に詳しいやつならまず選択しない。
254非通知さん:2008/06/15(日) 22:18:36 ID:q4FEvqeb0
>>251
まさにそんな感じだな。
どっちが捏造なんだと・・・
255非通知さん:2008/06/15(日) 22:20:06 ID:crT194n30
>>244
ところが比良山と六甲に行った時は逆なんだよね。
SBはアンテナ3本できっちり入るがdocomoはダメみたい・・・

だからシーンの違うこの辺の事を叩き合っても無意味かと。
名月赤城山でdocomoが入るって言われても、関西の俺は比良山で電波が入らないのは困る。
下山途中で道に迷ったが、電話通じたので家に電話して聞いたよ。
GPSでも付いてりゃ良かったかもw
256非通知さん:2008/06/15(日) 22:24:20 ID:w+Gr38DX0
どうでもいいから、圏外の話をするならオマイラうpれ
257非通知さん:2008/06/15(日) 22:24:53 ID:AlfQy8Ih0
>>251
>>254
実際現場にいないのに災害をネタに騒ぐキャリアヲタがいるからね。
なかなか復旧しないところは道路や鉄道の崩壊と同時にそれに沿って敷設された光ファイバーや電話線の切断が原因なのにコン柱が倒れたって言い出す香具師いるし。
258非通知さん:2008/06/15(日) 23:09:17 ID:amd799D+0
FOMAは仙台周辺でスカスカなエリアをどうにかしてくださいw
auは普通に使えるのに
259非通知さん:2008/06/15(日) 23:12:07 ID:4I4YMp1H0
エリアの苦情はそれぞれのキャリアに言うとして、
そろそろ6月の予想でもしようかw
260非通知さん:2008/06/15(日) 23:13:14 ID:xtFKfews0
ソフトバンクはまず公約通り46000基地局建てろよ
エリア狭いし低速だし話にならんよ


貧乏人が安いから仕方ないと我慢しながら使うニーズしかないじゃん
こんなもん


261非通知さん:2008/06/15(日) 23:16:20 ID:Y2WgEE9EO
>>260

そういうのはSoftBank使ってからいってね。

262非通知さん:2008/06/15(日) 23:17:41 ID:xtFKfews0
>>261
残念ながら3キャリア使ってますが(笑)

貧乏人は黙ってなさい
263非通知さん:2008/06/15(日) 23:19:19 ID:2sUv3FrPO
46000どころか52000立ってるよ。
264非通知さん:2008/06/15(日) 23:20:19 ID:AlfQy8Ih0
>>260
話にならないなら電話機持ってる意味ないじゃん。
265非通知さん:2008/06/15(日) 23:22:10 ID:cptoMZCq0
話にならないのに持ってるってドM?
それともクレーマー?
え?会社の支給品?そんなの捨てちまえ
266非通知さん:2008/06/15(日) 23:22:30 ID:amd799D+0
ソフトバンクは貧乏人のための会社
267非通知さん:2008/06/15(日) 23:24:42 ID:crT194n30
>>259
6月は・・・全く想像つかんな?
店はそんなに売れてるようにも見えんけどね。
でもボーナスシーズンってのはやっぱり関係有るよな。
268非通知さん:2008/06/15(日) 23:27:39 ID:m8fUDkXdO
>>263
なにが建ってるの?
悲しくなるから痛い言い訳するな
269非通知さん:2008/06/15(日) 23:30:27 ID:uj3WVKrr0
>>268
ソフトバンクの基地局は、基地局じゃないと言ってるのは、頭の足りないアンチだけ
270非通知さん:2008/06/15(日) 23:31:36 ID:m8fUDkXdO
3キャリア持ちは使える使えないなんて関係なしに
まず所有することが大前提だからなあ
おれもそうだけど。
故に堂々とクソみたいなキャリアだったら遠慮なく叩ける
ソフトバンクのエリア問題は叩かれて当然だし
271非通知さん:2008/06/15(日) 23:31:36 ID:UM00Ry7c0
KDDIプレゼンツ Mラバ始まったぞ
272非通知さん:2008/06/15(日) 23:35:42 ID:FhKTo7rB0
ドコモとauは災害伝言ダイヤルのことCMで告知してるけど、ソフトバンクは全然みないな
273非通知さん:2008/06/15(日) 23:36:02 ID:m8fUDkXdO
>>269
じゃあなんでソフトバンクは公約期限が近づいたとき突然今までカウントに入れてなかった中継局まで
カウントに入れだしたの?公約発表時は純粋に基地局だけの数字だったよね?

よほどの無知か禿工作員しか公約達成してるなんてアホなこと言い出さないよ
274非通知さん:2008/06/15(日) 23:36:56 ID:rvzRi1nL0
>>267
携帯屋店員休憩所スレのぞいてみると、どのキャリアも
リンゴ対応に振り回されてあまり売れてないみたい。
275非通知さん:2008/06/15(日) 23:41:01 ID:crT194n30
>>274
まあ一回買えば2年くらいは付き合うことになるんだから、
りんご見てから買おうっていうのはあるよな。
少なからず衝撃的な価格だから、正式な発表を待つ奴は多いだろうな。
276非通知さん:2008/06/15(日) 23:41:13 ID:S6ulfDAh0
相談なんだが
俺もコテを付けて良いだろうか
277非通知さん:2008/06/15(日) 23:43:11 ID:SjTaEp8a0
>>272
やってないからだろ
金にならないことするとは思えん
278非通知さん:2008/06/15(日) 23:45:27 ID:S6ulfDAh0
>>277
なーなー
279非通知さん:2008/06/15(日) 23:51:34 ID:DMv4dk8I0
auヲタってキモイね
280非通知さん:2008/06/15(日) 23:51:53 ID:S6ulfDAh0
>>279
なーて
281非通知さん:2008/06/15(日) 23:56:14 ID:DMv4dk8I0
>>280
ん?
コテになりたいのか?
じゃあ、これから西和彦とでも名乗れや
282非通知さん:2008/06/16(月) 00:00:03 ID:Rwb9lE4r0
>>273
いままでカウントしてなかったというのが、そもそもアンチの嘘
283非通知さん:2008/06/16(月) 00:02:37 ID:ZW8uPsFB0
>>281
やっすよ
284非通知さん:2008/06/16(月) 00:02:57 ID:Xnj+Z8Mw0
285非通知さん:2008/06/16(月) 00:03:07 ID:BRbcfukM0
>>261
何の機種使ってる?
286非通知さん:2008/06/16(月) 00:08:11 ID:lhB2mCY10
>>283
わがままなやつw
281がせっかくかまってくれたのに
ところで西和彦って誰か知ってる?
287非通知さん:2008/06/16(月) 00:09:47 ID:ZW8uPsFB0
ググったらアスキーの人だと分かったよ
288非通知さん:2008/06/16(月) 00:10:04 ID:5iaJ7C140
>>286
太ったメガネのやつ。
289非通知さん:2008/06/16(月) 00:10:12 ID:0BU3+7Bh0
au Smart Sports
http://www.kddi.com/ad/cm/movie/auss_collabo.swf


白い犬を飛び越えないで下さい><
290非通知さん:2008/06/16(月) 00:11:57 ID:7AQabBiF0
また国立くんか。
291非通知さん:2008/06/16(月) 00:12:13 ID:5iaJ7C140
>>289
あれ、auは海外で使えたっけ?
292非通知さん:2008/06/16(月) 00:13:47 ID:sMIrfYSl0
>>291
ハゲも国内しか使えない端末をブラピやキャメロンディアスが使ってるから問題ない
293非通知さん:2008/06/16(月) 00:15:40 ID:x1jr9NHk0
>>289
ものすごく迷惑な奴らだな。
CMもだんだん下品になっていくね・・・
294非通知さん:2008/06/16(月) 00:21:19 ID:oXfCI2TN0
>>262
3キャリア使いは問い詰めるといつも逃亡するが
問い詰めていい?
295非通知さん:2008/06/16(月) 00:23:03 ID:6Oa77dP00
>>289
結構気使って作ってるな
街中走ってるときはヘッドホン外してる
296非通知さん:2008/06/16(月) 00:24:09 ID:8zdAPR0g0
>>293
健康機器メーカーのCMなんでしょ?
次は万歩計と血圧計が付いてくると予測してるんだが。
低周波治療器なんてのはもう無くなったのかな?
297非通知さん:2008/06/16(月) 00:24:46 ID:mGjlirRr0
*道路はマナーを守って走りましょう
298非通知さん:2008/06/16(月) 00:29:58 ID:ZW8uPsFB0
>>294
やめろよ
299非通知さん:2008/06/16(月) 00:31:12 ID:oXfCI2TN0
>>298
やらしてくれよ
300非通知さん:2008/06/16(月) 00:32:51 ID:eBQHGv2fO
いつの間にかiPhoneネタもなくなり auに挑戦するスレに戻った
301非通知さん:2008/06/16(月) 00:35:07 ID:oXfCI2TN0
>>300
だれが挑戦するんだ
302非通知さん:2008/06/16(月) 00:35:28 ID:ZW8uPsFB0
>>299
   ( `・ω・) 先っぽだけな
(⊃⌒*⌒⊂) 
 /__ノωヽ__)
303非通知さん:2008/06/16(月) 00:36:12 ID:7AQabBiF0
>>294
証明しようがないから時間の無駄だと思う。
写真出しても借り物乙で終わり。

因みに3キャリア使ってるでは貧乏人でない証明にもならない。
只のアホだろ。
304非通知さん:2008/06/16(月) 00:36:28 ID:oXfCI2TN0
>>302
ただ配りしたてあうプリケ突っ込んでいいか?
305非通知さん:2008/06/16(月) 00:37:54 ID:ZW8uPsFB0
お前らいい加減スレ違いだ馬鹿
306非通知さん:2008/06/16(月) 00:38:58 ID:5iaJ7C140
>>303
ただ配りしたauプリベと、スパボ一括\0円でかったソフトバンクと、
バリュー一括で買った月1000円のドコモを持ってる。
307非通知さん:2008/06/16(月) 00:48:21 ID:eBQHGv2fO
D4予約した俺は勝ち組
308非通知さん:2008/06/16(月) 00:53:44 ID:5iaJ7C140
>>307
なにそれ?
309非通知さん:2008/06/16(月) 00:55:32 ID:eBQHGv2fO
全キャリ中最も高スペックの最強端末
7月発売
310非通知さん:2008/06/16(月) 00:57:11 ID:5iaJ7C140
>>309
世界で一番重たい携帯?
311非通知さん:2008/06/16(月) 01:01:40 ID:0pqK1nRl0
>>310
中村乙。
312非通知さん:2008/06/16(月) 01:02:11 ID:ivXLu0LR0
>>291
ところで6月のauパンフレットだけど、すべてのWIN端末がグローバルパスポートGSM対応になってるね。W62S以外は注意付きでこの電話機は対応してないから差し替えて使えって。
それって旧グローバルエキスパートだろと。ミスリード狙いなのかな

313非通知さん:2008/06/16(月) 01:04:05 ID:eBQHGv2fO
いや、全然重くない。たった470gだよ。
さすがにこのCPUには、KCP+でもかなわない
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/index.html
314非通知さん:2008/06/16(月) 01:07:22 ID:5iaJ7C140
>>313
これより重たい携帯ってあったっけ?
315非通知さん:2008/06/16(月) 01:12:07 ID:lhB2mCY10
D4は携帯じゃなかろう・・
316非通知さん:2008/06/16(月) 01:16:51 ID:eBQHGv2fO
>>314
当然、全ての端末を知ってる訳じゃないからそれは分からない。
 
分かっているのは、
・WSVGAの高解像度
・1.33GHzの圧倒的なCPU
・32kbpsの、信じられない程の圧倒的な通話品質
・約16万局の圧倒的な基地局数
・圧倒的な価格

これだけさワクワク
317非通知さん:2008/06/16(月) 01:21:12 ID:ivXLu0LR0
>>314
競合できるのはこのくらいじゃないかな
http://202.218.223.140/cda/article/showcase_top/10268.html
それでもD4の方が重い。
318非通知さん:2008/06/16(月) 01:21:58 ID:n+FEhveZ0
>>314
過去に遡ればあると思うけどwD4より重い端末なんて。
319非通知さん:2008/06/16(月) 01:34:35 ID:ivXLu0LR0
320 ◆OppaixXDc6 :2008/06/16(月) 01:38:31 ID:dQkCPjdHP BE:154140847-PLT(12381)
CDMA 1X WINモジュール内蔵ノートPCがいくつか出てるでしょ
たしか1.5キロくらいだった
321非通知さん:2008/06/16(月) 01:57:38 ID:HmvAD2/60
SBがハイスピエリア公開できないのって
3GとHSDPAまだかなり混ざってるからなんじゃね?
X02HTでレジストリいじればどっちなのか確認できるけど
同じ場所でもけっこう切り替わる
とか書いてる間に3Gに戻った
322非通知さん:2008/06/16(月) 02:01:16 ID:uUMfDlei0
323非通知さん:2008/06/16(月) 02:21:06 ID:ivXLu0LR0
>>322
実は中にP903iが入ってるアレね。内蔵カメラでP903iのメインディスプレイを撮影して、大型液晶に写してる。
その上、そのでっかいボタンも電子スイッチになってて、これが押されると中のP903iのキーボードの上に付いてるアクチュエーターでP903iのボタンが押される仕組み。
後ろから見てるとこれ以上無駄でおもしろい機械はない。確か300万円だっけ?
324非通知さん:2008/06/16(月) 02:28:13 ID:0BU3+7Bh0
>321
やる気なくしたからでしょう。
今は足回りに注力して、一気にLTEで行くことにしたのかと。
順番に切り替えていく金なんてないだろうし。

収入がドコモの1/4で同じ投資なんてどだい無理だから合理的に行かないとね。
325非通知さん:2008/06/16(月) 02:58:23 ID:kepXwFBo0
これムダだよなwww
裏の仕組み見ると笑えるww
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327非通知さん:2008/06/16(月) 03:13:07 ID:kepXwFBo0
これまじ?
328非通知さん:2008/06/16(月) 03:30:36 ID:0BU3+7Bh0
狙っているのかはわからないが、auの輻輳がひどいと言われ始めたときに
名前の出たところばかりだから、かなりありえそうだ。
329非通知さん:2008/06/16(月) 03:37:16 ID:/1ZXSTCE0
>>327 あう叩く目的じゃなかったけど

WILLCOM ウィルコム 総合 270
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/20
330非通知さん:2008/06/16(月) 03:59:03 ID:eBQHGv2fO
ウィルコム最強
331非通知さん:2008/06/16(月) 04:08:24 ID:f6+DdYOu0
まあウィルコムはPHSの中では最強だろうね
332非通知さん:2008/06/16(月) 04:12:39 ID:eBQHGv2fO
そういう事にしたいアンチ哀れだよ。
スペックと言えばウィルコム。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334非通知さん:2008/06/16(月) 05:34:07 ID:1U045GEMO
みんな! KDDIを馬鹿にするな!!
KDDIはすごいんだぞ!

外れ規格をかぎ分ける能力が!!
335非通知さん:2008/06/16(月) 06:14:43 ID:eBQHGv2fO
auとウィルコムの荷台もちがトレンドだろうな
336非通知さん:2008/06/16(月) 06:55:02 ID:SzKEV9S30
みごとにピント外してる
337非通知さん:2008/06/16(月) 07:03:45 ID:nirMWIVLO
>>335
ドM確定!
338非通知さん:2008/06/16(月) 07:06:35 ID:eBQHGv2fO
他は糞キャリしかないじゃん
339非通知さん:2008/06/16(月) 07:32:46 ID:nirMWIVLO
>>338
情報弱者確定!
340非通知さん:2008/06/16(月) 07:38:51 ID:43eKAxd2O
auはどうでもいいや。

どうせ潰れるから。
341非通知さん:2008/06/16(月) 07:46:14 ID:0pqK1nRl0
>>326ってデータ通信端末じゃないの?
342非通知さん:2008/06/16(月) 08:14:09 ID:BOWoUNX70
343非通知さん:2008/06/16(月) 08:17:18 ID:XUQp+ZDLO
>>341
そ、W05Kの事。
auのPC向け定額パケット通信サービスの事。

あんなの田舎のウィルコムもイモバも電波入らない所でしか価値がないが、
アンチには格好の叩きネタになってるようだ。
ネタ元の記事うpした方が早い。
344非通知さん:2008/06/16(月) 08:53:44 ID:gb7La4jX0
旅館からメール「土砂で流された」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080615-OYT1T00666.htm

> 駒の湯温泉からは、被災を知らせるメールが発信されていた。
>
> 14日午前11時過ぎ、旅館から約20キロ離れた栗原市栗駒総合支所に、
> 土砂崩れを知らせるメールを受けたという旅館従業員の長女が駆け込んだ。
>
> 長女が母親の携帯電話に安否を尋ねるメールを送ったところ、母親ではなく、
> 経営者家族の菅原昭夫さん(52)から、「がけが崩れ、旅館は土砂で流された。
> 私は無事だが、ほかの人たちは不明」との内容の返信が来たという。
>
>  携帯電話がつながった際に会話すると、昭夫さんは
> 「助けを呼ぶ声が聞こえるが、姿が見えない」と話したという。
>
> 昭夫さんは旅館の2階に取り残されたが、助け出された。

(2008年6月15日23時26分 読売新聞)

ちなみに、駒ノ湯で使用できる携帯電話はNTTドコモのFOMAだけ
345非通知さん:2008/06/16(月) 09:00:05 ID:txpL6DGR0
346非通知さん:2008/06/16(月) 09:13:57 ID:gb7La4jX0
347非通知さん:2008/06/16(月) 10:51:56 ID:mq7lxsos0
論破されたガキが夜中相手の寝てる隙に負け犬の遠吠え。
このパターン多いなあw
348非通知さん:2008/06/16(月) 11:11:07 ID:TVqSgnsp0
349非通知さん:2008/06/16(月) 11:13:33 ID:frWhDpVz0
>>348
データ通信端末での比較だよね。
料金は各社横並びだっけ?
350非通知さん:2008/06/16(月) 11:22:56 ID:TVqSgnsp0
>>349
docomo 定額データプランHIGH-SPEED バリューなら5,985円
au  WINシングル定額  5,985円
SoftBank  データバリューパックスーパー 8347円(350万パケット)
イーモバイル データプラン 4980円
WILLCOM 新つなぎ放題ではなく記事もとでは つなぎ放題PRO 12915円 としている
351非通知さん:2008/06/16(月) 11:41:43 ID:frWhDpVz0
>>350
サンクス。
全社、定額プランが選択できるんだよね?
352非通知さん:2008/06/16(月) 11:49:10 ID:GyWf6vHWO
突然ですが、とっても不愉快な待ち受け、無料配信中

http://ula.cc/sp/
353非通知さん:2008/06/16(月) 11:49:58 ID:TVqSgnsp0
>>351
SoftBankだけ定額プランなしです。
354非通知さん:2008/06/16(月) 11:57:47 ID:Sh2Kf1ycP
つまり、YouTubeが見れるが、見まくったら請求額が青天井なSBってことか・・・
負けず嫌いの禿社長が、なんでこんな自社だけ価格面で見劣りする状況を放置しているんだ?
355非通知さん:2008/06/16(月) 12:00:36 ID:8SgAoqCW0
データ向けのトラフィック激増にかなり警戒感を持ってるってどこかで言ってた。
ヤフーBBの時には短期間で数倍になったからとかなんとか。
300kb規制やデータ定額がないのもそのせいじゃないか。
356非通知さん:2008/06/16(月) 12:01:59 ID:TVqSgnsp0
>>354
PC接続定額はトラフィックを劇的に圧迫するから
音声定額のほうに賭けたのだと思うね。
ボーダがdocomo並のインフラを構築してたら別だったろうけど
あのインフラでは二者択一をせざるを得なかったのでは?
357非通知さん:2008/06/16(月) 12:03:36 ID:1U045GEMO
>>354
そりゃもちろん、iPhoneを、うわなにするやめ@jw←携帯なので
358非通知さん:2008/06/16(月) 12:14:29 ID:2tZWfPwp0
iPhoneの新料金プランや端末価格などの社外極秘資料が漏洩か?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080616_iphone_sbm/
359非通知さん:2008/06/16(月) 12:25:57 ID:aN9BrT9zO
奥田が作ったauの存在価値ってなんなの?
360非通知さん:2008/06/16(月) 12:27:00 ID:Sh2Kf1ycP
iPhone、ファームアップでコピー&ペーストに対応するみたいだけど
青歯のA2DPにも対応出来るようになるかな?
電池持ちがそもそもネックだから更に悪くさせるものには対応させないかな?
でも、これが出来ないと、音楽プレイヤー付き携帯として魅力半減だよなあ。
361非通知さん:2008/06/16(月) 12:46:26 ID:rfYokY9L0
>>358
GiGaZiNEの記事だと
>発表の翌日にソフトバンクショップに予約が殺到するなど、非常に注目度の高い「iPhone 3G」ですが

ASCIIの記事だと
>アスキー総研の調査結果を基に「iPhoneを即買いするのは一部のオタクだけ?」(関連記事)といった報道がなされている

どっちなんだ?
362非通知さん:2008/06/16(月) 13:01:25 ID:cpTI9szWO
ドコモおサイフケータイ終わった。

国内で初めてNFCケータイを使ったフィールド実証実験を開始

〜千葉県の複合型商業施設にて、国際規格に対応した非接触決済の有効性などを検証〜
2008年6月16日
ソフトバンクモバイル株式会社
マスターカード・ワールドワイド
ジェムアルト株式会社
株式会社オリエントコーポレーション
サムスン電子株式会社
株式会社日立製作所
日本ヒューレット・パッカード株式会社

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080616_01/
363:2008/06/16(月) 13:17:25 ID:uJhG0D1x0
マルチするな、禿
364非通知さん:2008/06/16(月) 13:22:12 ID:svHT4Fvj0
>>348
既にあうヲタのライフはゼロよ!
365非通知さん:2008/06/16(月) 13:59:51 ID:nqY7CiFh0
104 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/16(月) 12:37:10 ID:cpTI9szWO
ホームページ見てみ。

『世界版おサイフケータイ』

ドコモのガラパゴス終わった。

105 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/16(月) 12:59:46 ID:cpTI9szWO
ドコモ→ガラパゴス日本のみ専用おサイフケータイ(笑)

ソフトバンク→世界対応おサイフケータイ
366非通知さん:2008/06/16(月) 14:46:05 ID:NUp6RSCN0
ドコモもNFCフォーラムに参加してなかったか?
367非通知さん:2008/06/16(月) 14:47:18 ID:BKs8GU4c0
今、架空請求の電話が掛かってきてるwwwwwwww
368非通知さん:2008/06/16(月) 14:56:09 ID:BKs8GU4c0
なんとか20分少しまで引き伸ばしたw
相変わらずの馬鹿な口調だったのでおちょくってやったら、向こうから電話切りやがった!
くそー!粘ったのに最近の詐欺師は口座番号を吐かなくなってるな〜

家に来るらしいから掃除して待ってようっとw
369非通知さん:2008/06/16(月) 14:56:49 ID:kH7ua7Bz0
>>361
予約指名買いするのはマニアだけ
PDA、スマートフォントしては空前のヒットになるだろう
でも一般人からしたら、毎月金の支払いが必要なiPodでしかない

>>362
見事な負け犬連合だなw

>>366
実質、ソニーとフィリップスの連合だから
世界各国の独自規格を、一つのチップで動かせるってだけ
今後は上位互換的な仕様として置き換わっていくよ
370非通知さん:2008/06/16(月) 15:06:46 ID:5iaJ7C140
>>368
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
371非通知さん:2008/06/16(月) 15:06:53 ID:Ri86C5IOO
とにかく

















  ド  コ  モ  以  外  は  糞

で370
372非通知さん:2008/06/16(月) 15:08:31 ID:5iaJ7C140
>>370
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
373非通知さん:2008/06/16(月) 15:14:37 ID:cpTI9szWO
再開不明(笑)

重要なお知らせ
iMenuメニューリストの一部ジャンルにおけるランキング表示変更時期の延期について
2008年6月16日

平素はNTTドコモグループ(以下、ドコモ)のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
iモードポータルサイト「iMenu」内にある「メニューリスト」の次階層(第2階層)の一部ジャンルにおいて、
2008年6月23日より、利用者数によるランキング表示から、コンテンツ提供事業者様による入札に基づくスポンサー表示へ変更する予定を、
2008年6月11日にお知らせいたしましたが、入札システムのトラブルが発生したため延期させていただきます。
このため、当面の間ランキング表示方法は従来どおりの利用者数順となります。
なお、ランキング表示方法の変更時期については、再度、ご案内させていただきます。
ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
今後ともドコモのサービス・商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
374非通知さん:2008/06/16(月) 15:17:00 ID:U/VW6RWv0
ドコモ迷走中だなw
375非通知さん:2008/06/16(月) 15:19:07 ID:9x/h2vC00
>>369
ipodで電話はできません><
376非通知さん:2008/06/16(月) 15:22:36 ID:fdhSQMTb0
362 :非通知さん:2008/06/16(月) 13:01:25 ID:cpTI9szWO
ドコモおサイフケータイ終わった。

国内で初めてNFCケータイを使ったフィールド実証実験を開始

〜千葉県の複合型商業施設にて、国際規格に対応した非接触決済の有効性などを検証〜
2008年6月16日
ソフトバンクモバイル株式会社
マスターカード・ワールドワイド
ジェムアルト株式会社
株式会社オリエントコーポレーション
サムスン電子株式会社
株式会社日立製作所
日本ヒューレット・パッカード株式会社

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080616_01/
377非通知さん:2008/06/16(月) 15:26:17 ID:OggAbMxg0
この記事だね
http://ascii.jp/elem/000/000/140/140922/

>ユーザーが盛り上がっている印象? まったくない
>よっぽどのアップル信者なのか、それとも目ざとい転売ヤーなのだろうか?
そして最後に
>ソフトバンクさん、手ごろな価格のiPhoneを一番期待しているのは、ケータイショップかもしれないですよ!?

ASCII大外れなのは良くわかった
378非通知さん:2008/06/16(月) 15:27:52 ID:Dx6KjbEeO
黒船「iPhone」襲来 “鎖国”市場の再編促す可能性も
iPhoneに対し、国内端末メーカーはiPodの再来を警戒する一方で、日本の“ケータイ文化”にはなじまないとの楽観論も多い。
ただ、国内市場9社がひしめく“鎖国”状態。
“黒船”襲来が引き金となり、再編が一気に加速する可能性も。
米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」が7月11日に日本で発売される。
国内端末メーカーは、世界を席巻した携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の再来を警戒する一方で、日本の“ケータイ文化”にはなじまないとの楽観論も多い。
ただ、国内勢は海外市場ではほとんど存在感を示せず、頭打ちの国内市場に大手9社がひしめく“鎖国”状態にある。
“黒船”の襲来が引き金となり、再編・淘汰(とうた)が一気に加速する可能性も否定できない。(塩原永久)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/16/news024.html

379非通知さん:2008/06/16(月) 15:27:58 ID:VFZrg1yE0
なんで?
380非通知さん:2008/06/16(月) 15:28:49 ID:cpTI9szWO
SoftBank=世界対応おサイフケータイ、iPhone、ホワイトプラン、ホワイトコール

ドコモ=ガラパゴスおサイフケータイ、プゲラフォン、iモード、ホームU
381非通知さん:2008/06/16(月) 15:34:09 ID:HEAh9cy40
>>370
今日は暑いのでお茶ではなく水にしたよ。

それにしても架空請求は男女比が9:1くらいの残念な業界だよな。
以前に女から掛かってきたときはスリーサイズや出身地だけでなく、
パンツや乳首の色まで聞いてたけど、相手が男だとテンション下がるよな〜
いつも向こう側から切られるし、もっと楽しませて欲しいよ。
382非通知さん:2008/06/16(月) 15:56:42 ID:fVxECmYW0
>>376
ようやくUSIMに電子マネー機能のせはじめたか

iDぷぷぷぷぷ
383非通知さん:2008/06/16(月) 16:05:47 ID:kXk4onLI0
【禿漏】iPhoneの新料金プランや端末価格などの社外極秘資料が漏洩か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213588881/

iPhoneの新料金プランや端末価格などの社外極秘資料が漏洩か?

7月11日にソフトバンクモバイルから発売されることが決定し、
発表の翌日にソフトバンクショップに予約が殺到するなど、
非常に注目度の高い「iPhone 3G」ですが、その料金プランや端末価格などの
詳細が書かれた社外極秘資料が漏洩したかもしれないそうです。
念のため、ソフトバンクモバイルに電話して確認してみました。

なお、ねつ造画像の可能性も十分に考えられるので、信じるかどうかは自己責任となっています。

詳細は以下の通り。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3477.gif
384非通知さん:2008/06/16(月) 16:06:14 ID:cpTI9szWO
世界中で使えるおサイフケータイは便利。というか日本独自のおサイフケータイ淘汰されるね。
385非通知さん:2008/06/16(月) 16:15:35 ID:Dx6KjbEeO
遭難蛇寝
386非通知さん:2008/06/16(月) 16:16:35 ID:6DtFnudMP
>>376
これってアメリカでよく見る非接触カードと同じ規格のやつ?
他の国では知らんが、アメリカではすげー普及してる
規格が統一されると便利になるなぁ
387非通知さん:2008/06/16(月) 16:21:45 ID:HEAh9cy40
>>386
マスターカードのPayPassが使えるようになるだけ
388非通知さん:2008/06/16(月) 16:22:01 ID:FCISKX9b0
分かっとらん奴大杉。
FeliCaとも互換性があるのが売り物。
389非通知さん:2008/06/16(月) 16:22:05 ID:eBQHGv2fO
世界なんてどうでもいいからまず日本でしっかりやってよ(笑)

世界の王であるノキアはどうなったの(笑)
390非通知さん:2008/06/16(月) 16:22:49 ID:LMov2xgOO
auに続いてドコモも消えるのか…
官僚的閉鎖市場の弊害とはいえ、
日の丸連合にはもう少し頑張ってほしい。
と言っもドコモとauにはなにも期待してないけどね。
391非通知さん:2008/06/16(月) 16:23:42 ID:ixhwLMT10
とりあえず、USIMに乗るなら、どちみち便利なんじゃないの
392非通知さん:2008/06/16(月) 16:25:47 ID:N8F1bJwF0
禿ってなんで一言だけ吐いて消える奴多いんだ?
393非通知さん:2008/06/16(月) 16:30:57 ID:iZq7fej00
>>388
>FeliCaとも互換性があるのが売り物。
物理層というか通信できても、Suicaと他のカードと同じで
支払いに使えなければ商業的に無意味。
Suicaで、米国でPayPass端末に支払えてから、互換性と言って欲しい。
Suicaはこのニュースで判断する限り、国際競争に負けた、あるいは確実に負けそう
ポストペイ方式のピタパをPayPass互換にして、システム作り直しでは?
394非通知さん:2008/06/16(月) 16:32:05 ID:eBQHGv2fO
゛世界゛に逃げてるのが哀れだな。
395非通知さん:2008/06/16(月) 16:41:07 ID:e6oH3lQUO
>>392
弱者だと自覚してるからビクビクして単発でないと
書き込めないのですわかってあげて
396非通知さん:2008/06/16(月) 16:44:40 ID:FCISKX9b0
>>393
それなら、最初からペイパス互換が国内でも主流になってるはずだが。

携帯ではNFCが主流になっても、結局国内ではFeliCaベースが主流でしょう。
今更鉄道会社が携帯電話のために規格変えると思うの?

NFCなら、海外でも日本でも、独自の状況に左右されることなく使えるのが強みでしょ。
397非通知さん:2008/06/16(月) 16:44:53 ID:IEDZcE9mO
>>392
IKOMANさんだからです><
398非通知さん:2008/06/16(月) 16:48:19 ID:0t/kEYnZ0
ドコモ的な官僚思考を

ガ ラ パ ゴ ス 

といいます。世界にのまれます。
399非通知さん:2008/06/16(月) 16:48:29 ID:aN9BrT9zO
>>394
海外で負けた落武者キャリアもいるけどね(笑)
400非通知さん:2008/06/16(月) 16:49:46 ID:6DtFnudMP
>>387
そう、それだ、paypass
アメリカでは便利だったよなぁ
401非通知さん:2008/06/16(月) 16:53:59 ID:eBQHGv2fO
海外で負けたって言うけど、海外のキャリアだって日本でまるで通用してないじゃん

なんでも海外が優れていると思っている海外厨は痛いよ。
402非通知さん:2008/06/16(月) 16:54:32 ID:cpTI9szWO
ドコモ主導のおサイフケータイもこれで終わり。
403非通知さん:2008/06/16(月) 16:57:59 ID:cpTI9szWO
日本のケータイが何故ガラパゴスであって世界で通用しようがないか考えないんだよね。ドコモのお抱えアナリストとかジャーナリストって。
404非通知さん:2008/06/16(月) 16:58:00 ID:eBQHGv2fO
そういやウォークマンケータイってのも、海外じゃ物凄い売れたみたいだけど日本じゃあんまり売れなかったよね

市場の質が違うから、それを見極めないとね
405非通知さん:2008/06/16(月) 16:58:58 ID:aN9BrT9zO
>>401
優れてない海外に負けた上、逃げて来た日本はもっと酷いのではないのですか?(笑)
406非通知さん:2008/06/16(月) 17:00:24 ID:N8F1bJwF0
なにこの流れ
日本vsチョン??
407非通知さん:2008/06/16(月) 17:04:43 ID:W9HNAfmr0
>>406
世界標準vsガラパゴス
408非通知さん:2008/06/16(月) 17:06:49 ID:N8F1bJwF0
世界てアメリカ??
409非通知さん:2008/06/16(月) 17:09:31 ID:iz2txUEeO
このまま禿と千が世界標準の流れに持ち込みそうだなw
410非通知さん:2008/06/16(月) 17:09:45 ID:IEDZcE9mO
無視されたw
https://www.justmystage.com/home/denebu/
消去されるかもしれないから、早めに見た方がいいかも
面白いょ
411非通知さん:2008/06/16(月) 17:10:32 ID:aI1xXRQaO
>>398
具体的に言ってみなお馬鹿さん
412非通知さん:2008/06/16(月) 17:11:47 ID:nuvfhwWz0
お前らそもそも海外なんて行かないじゃん
413非通知さん:2008/06/16(月) 17:16:48 ID:N8F1bJwF0
>>410
俺のことかな?すまんw
何なのそこ・・・超怖いんだけど
414非通知さん:2008/06/16(月) 17:17:33 ID:cpTI9szWO
ガラパゴス=村社会


auの庭とはよく言ったもんだわ。
415非通知さん:2008/06/16(月) 17:20:17 ID:6DtFnudMP
>>408
そうとも限らない
モトローラの通信規格CDMA2000は世界標準にならなかった
416非通知さん:2008/06/16(月) 17:22:23 ID:W9HNAfmr0
>>412
世界”標準”
417非通知さん:2008/06/16(月) 17:27:26 ID:IEDZcE9mO
418非通知さん:2008/06/16(月) 17:28:04 ID:Ph+kTQua0
>>415
CDMA2000はモトローラではなくクァルコムなのだが。
地上系はモトローラが開発したアナログのAMPS/TACSで
採用されていたIS-41を引継いだがな。
419非通知さん:2008/06/16(月) 17:29:15 ID:abfnC2Cm0
なんとなく・・・
忘れ去られ、捨てられた存在であるauをあえて外している所が・・・

一連の禿厨を装った書き込みで、不自然にauの話題を挙げていないのが気になる。

あうヲタによる火付け強盗?

         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',    
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    
/ .) .l::::::::::!                    '、  
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。あうヲタ、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
420非通知さん:2008/06/16(月) 17:30:24 ID:Dx6KjbEeO
モトローラの難しい現実【WSJ】
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米モトローラ(NYSE:MOT)とその携帯電話機部門は、分離することで円満に合意した。
ただ、財務的な詳細を詰める作業は困難を極める可能性もある。
モトローラが携帯電話機事業のスピンオフ(分離・独立)に関する核心に入ろうとするなか、不愉快な現実が浮上しつつある。
携帯電話機事業の赤字額があまりにも大きいため、同部門とそれ以外の部門への分離は、新しく独立する2社のうち一方を窮地に陥れることも考えられる。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=RSCFJ6780%2016062008

421非通知さん:2008/06/16(月) 17:32:13 ID:Dx6KjbEeO
NTTドコモグループ、自宅などのブロードバンド環境で携帯電話を利用できる「ホームU」を提供

国内初、自宅などのブロードバンド環境で携帯電話を利用できる「ホームU」を提供開始およびホームU対応ブロードバンドケータイ「N906iL onefone」を発売

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=191729
422非通知さん:2008/06/16(月) 17:32:58 ID:QhhLIxGC0
ドコモ 9437.T 、バングラデシュの通信会社株式30%を370億円で取得
423非通知さん:2008/06/16(月) 17:34:24 ID:N8F1bJwF0
>>417
なんだよ怖いよ
俺にどうしろって言うんだよ(ノД`)
人工的に糞詰まり(便秘)にさせられるのは嫌だ
424非通知さん:2008/06/16(月) 18:05:27 ID:Dx6KjbEeO
総務省、地域WiMAXの免許を42者に付与
総務省は、2.5GHz帯の周波数(固定系地域バンド)を使用する地域WiMAXについて、公募で受け付けた42者に対し、免許もしくは予備免許を付与すると発表した。
地域WiMAXは、ブロードバンド未整備地域などデジタル・デバイドの解消を目的に使用される、2.5GHz帯を使ったWiMAXのサービス。
3月3日〜4月7日の公募期間に14者、4月14日に1者の申請を受け付け、合計42者に免許または予備免許が付与される。
これにより、全国で約63万世帯を対象に、WiMAXを利用したさまざまなサービスが申請のあった各社から提供される見込み。
総務省では今後も随時申請を受け付け、審査を行なっていくとしている。
なお今回明らかにされた42者のうち、ケーブルテレビ事業者が41社を占めている。
同省から案内されている提供サービス例では、災害時の地域内回線の確保、ライブカメラによる監視、電車・バスの運行情報、児童・高齢者の見守り、電子カルテなど地域医療への活用などといった例が紹介されている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40419.html

425非通知さん:2008/06/16(月) 18:07:13 ID:G+SuZwJj0
ガラパゴスから禿儲が書き込んでますね(笑)
NFCの本質をまったく理解してないお馬鹿さん=禿ヲタwww
426非通知さん:2008/06/16(月) 18:09:43 ID:s96T25OU0
>>424世界ではローカル規格になる可能性があるが、これで一応国内では定着する雰囲気ってとこか
427非通知さん:2008/06/16(月) 18:29:18 ID:aI1xXRQaO
>>423
何なん?
428非通知さん:2008/06/16(月) 18:54:17 ID:bAYHPTGz0
429非通知さん:2008/06/16(月) 19:00:34 ID:Rwb9lE4r0
>>420
ドコモなんかと組むからモトローラはサムスンに抜かれて落ち目になるんだよ






日本のボーダフォンと組んだ時は、不具合でまくりでボーダフォンを叩き落したけどな
430非通知さん:2008/06/16(月) 19:08:05 ID:IEDZcE9mO
さらに、石岡の近くの工場に移動し、ベルトコンベアで梱包作業をしていると、さらに、作業中、狭い通路で、すれ違いざまに、
お尻や胸を私の体に接触させてくる、男や女の他のバイトしている人がいて、その際に、エロい妄想(女・ホモ)をしてしまうと、
すかさず、神の声でほのめかしを受けたり、周りのバイトの人が、なぜかみんなで笑ったり、聞こえているような、
ほのめかしを受け、訳がわからず、精神的に不安定な状態なのに、仕事が忙しく、やめることができず、
泣きながら作業していると、しばらくして、視界の遠くから女の人が、突然に近づいてきて、
見ると、優香さんで、神の声で「本物はやっぱりかわいいでしょう」と言われ、びっくり、ショックを受けるが、
その前に、精神的に不安定になっており、素直に喜ばず、間をおいて、作業をすると、周りから、先ほどのすれ違い、
考えていることの、ほのめかしが多くなり、(無視したように思われて、周りの人が、当たってきた?)ショックで
さらに涙をながしながらも、最後までバイトを続け、その後、家に泣きながら帰宅、バイトを続けることを断念する。

これで一文ですw
彼に攻撃してるのは、ドコモ?au?ソフバン?
431非通知さん:2008/06/16(月) 19:15:15 ID:4KmLaQ/z0
パソコン並み キターーーーーーーーーー

ドコモ、パソコン並みに速い携帯通信サービス 無線LAN使う
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080616AT3K1600T16062008.html


www
432非通知さん:2008/06/16(月) 19:16:26 ID:cpTI9szWO
>>425
狭い認識でモノを言ってるのは君のようだドキャマー。
433非通知さん:2008/06/16(月) 19:25:14 ID:QhhLIxGC0
>>431
通話料割引もきたのか
434非通知さん:2008/06/16(月) 19:26:47 ID:y3y1ZS3A0
>>432
よー貧乏人
毎日バイト御苦労さん
435非通知さん:2008/06/16(月) 19:30:58 ID:Dx6KjbEeO
「HT1100」デビューイベント、東京ミッドタウンで開催
マイクロソフト、ドコモ、HTCの3社は、東京ミッドタウンで6月14日に「HT1100」のイベントを開催した。
実機を触れることができるほか、製品の特徴を伝えるショーや関連グッズのプレゼントが行われた。
実機に触れてその使い勝手を試せるタッチ&トライコーナーのほか、利用シーンをイメージしたショーや、HT1100の特徴をダンスと組み合わせて紹介するステージも行われた。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/16/news089.html

436非通知さん:2008/06/16(月) 19:32:56 ID:MY0uQW0sO
ドキュモの
iphone出します詐欺は
犯罪行為です。
実際はジョブスに
全く相手にされてません。
437非通知さん:2008/06/16(月) 19:48:25 ID:kH7ua7Bz0
日本のクレジットカードは、2勢力に分かれたVISAと、JCBの3方式とも
FeliCaを採用して加盟店の拡大を行っている以上、動きようがない
NFCもフィリップスのMifareとソニーのFeliCaが組んで市場統治するだけの話

最近マスターカード発行しはじめたSBIのよしみで、実験に参加しただけの話だろ
でも三菱USJのマスターカードははVISA・DC相乗りのFeliCaで開拓中なので、
少ないパイでさらに混乱を引き起こすだけだな
438非通知さん:2008/06/16(月) 19:59:34 ID:yDVgR1Z20
日本で最大手の三井住友VISAがIDの大元だしな。
439非通知さん:2008/06/16(月) 20:13:51 ID:fU4jtr7sO
最近アウ信者が元気ないな
440非通知さん:2008/06/16(月) 20:36:54 ID:5iaJ7C140
最近のネタは、
ドコモはSO905iのバリュー一括\9800の特売!
ソフトバンクはiPhoneで価格流失騒ぎ。
auはまだやってるプリベ0円乞食。
441非通知さん:2008/06/16(月) 20:38:11 ID:N8F1bJwF0
>>427
なんか精神が病んでる人の日記
神の声がいろいろ悪さをして困ってるらしい
442非通知さん:2008/06/16(月) 20:46:43 ID:T5RXNG4b0
>>403
なぜ世界のメーカーが日本にろくに参入できないのかw
日本のメーカーが海外で弱いのは、日本のキャリアのせいじゃないよw
443非通知さん:2008/06/16(月) 20:51:12 ID:cpTI9szWO
>>442
はいはい
444非通知さん:2008/06/16(月) 20:54:48 ID:Ds9TiodQ0
>>437
三菱USJ…?
445非通知さん:2008/06/16(月) 21:30:18 ID:y3y1ZS3A0
だからさあ、ソフトバンクはまず公約通り46000基地局建てろよ
エリア狭い
通信は低速

安かろう悪かろうにも程度ってもんがあるだろ
446非通知さん:2008/06/16(月) 21:34:38 ID:xO9zwttx0
インフラ整備に金かけるより営業費用をかけた方が得なんだよ。
エリアが狭くても通信速度が遅くても客が増えてるじゃないか。
基地局1局建てる金を加入者獲得に回した方がメリットが大きい。

と、孫は言っている。
447非通知さん:2008/06/16(月) 21:35:45 ID:JLKCVRBY0
しかし、
何故、ジョブスは、
5000万人市場を捨ててまで、
茸じゃなく禿を選んだのだろう?

A、茸が糞過ぎた

B、禿が魅力杉

どっち?
448非通知さん:2008/06/16(月) 21:36:49 ID:N8F1bJwF0
なんか外国でもトップのキャリアは避けたって話聞いたぞ
449非通知さん:2008/06/16(月) 21:39:23 ID:wVvGLfev0
弱小企業相手じゃなければ足下が見れないからだろ
450非通知さん:2008/06/16(月) 21:39:41 ID:cpTI9szWO
>>448
逆だよ
451非通知さん:2008/06/16(月) 21:41:02 ID:N8F1bJwF0
へー
そうなんだ
452非通知さん:2008/06/16(月) 21:42:08 ID:ispm/b8b0
>>448
アメリカではトップのAT&Tだが。
453非通知さん:2008/06/16(月) 21:42:26 ID:l7fSq/Rs0
>>447
C、禿に騙された
454非通知さん:2008/06/16(月) 21:43:38 ID:mho7qfVaO
何でも言うこと聞きそうな所を交渉相手にしてるだけ。
つまり舐められてるんだよ、ジョブスに。
455非通知さん:2008/06/16(月) 21:45:47 ID:N8F1bJwF0
そうかも知んないw
456非通知さん:2008/06/16(月) 21:47:56 ID:cpTI9szWO
このドキャマーたちって中村みたいな馬鹿ヅラしてんだろな。
457非通知さん:2008/06/16(月) 21:49:03 ID:W3SBDSVRO
どの?
458非通知さん:2008/06/16(月) 21:49:20 ID:MBwQND/P0
>>447
D、客の年齢層が違い過ぎた
459非通知さん:2008/06/16(月) 21:51:54 ID:mho7qfVaO
ドコモもジョブスにシッポ振れば直ぐに出せるぞ。>iPhone
その代わり勝手に端末の値段決められるみたいな屈辱も受け入れなきゃならんけど。
俺は要らんわ、あんな高いオモチャ。w
460非通知さん:2008/06/16(月) 21:52:57 ID:4UgeLt5+O
おサイフケータイのフェリカってソニーの規格だよね。

電子マネーの分野でも外国に負けるのか・・・
461非通知さん:2008/06/16(月) 21:53:19 ID:525UGXQj0
>>447
情報駄々漏れが嫌だったからだろ
中の人がうちから出すとか言ってたらしいからな
つまりA
462非通知さん:2008/06/16(月) 21:58:30 ID:lPmdWNBo0
>>447
E 茸の商売扇子のなさに秋田県
463非通知さん:2008/06/16(月) 22:00:33 ID:RQM/nVji0
NTTドコモ、レゾナントに約66億円出資。レゾナントの第2位株主に

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22183.html
464非通知さん:2008/06/16(月) 22:01:03 ID:KFSbsGiV0
「禿げのところからダス分けない」とたかくくってめちゃくちゃ言ったんだろ。
ボタンつけろとかドコモマークつけろとかドコモ網に対応しろとか
465非通知さん:2008/06/16(月) 22:15:40 ID:mho7qfVaO
発注元が色々注文付けるのは当たり前の事だろ。
作り手側の言いなりじゃなきゃ売らせないなんてどんだけ傲慢なんだよ。
まぁそんな高飛車な売り方でも通用するブランド力には感銘するけどな。
ただ舐められてる感はどうしても拭えないな。
466非通知さん:2008/06/16(月) 22:18:03 ID:bWE6d/jY0
>>447
F 禿げ同士、心が通じ合った
467非通知さん:2008/06/16(月) 22:21:06 ID:BQOMXE750
>>466
たまには若禿のことも… 思い出してあげて下さい
468非通知さん:2008/06/16(月) 22:26:33 ID:ispm/b8b0
>>466
禿同士つるんだのですね。
469非通知さん:2008/06/16(月) 22:27:06 ID:SlRSijsR0
>>468
誰が上手いことを言えと(ry
470非通知さん:2008/06/16(月) 22:31:58 ID:KFSbsGiV0
>>465
全世界同一仕様でソフト設定で割り振るだけなのに日本だけボタンつけさせたりすんのかい?
それこそガラパゴスの象徴だろ。そんなだから禿げにあぶらあげさらわれるんだ。
471非通知さん:2008/06/16(月) 22:33:00 ID:80munXRBO
実際にはAppleのわがままにうんざりしたドコモと、
それを丸呑みしたSoftBank、ってことらしいね。
472非通知さん:2008/06/16(月) 22:34:43 ID:sts373hUO
>>459
ドコモはどこにも尻尾は振らないよ

それがドコモの強みだし弱点

473非通知さん:2008/06/16(月) 22:36:26 ID:hPEFajLC0
シッポ振らずにじっとヨダレたらしてるのか
474非通知さん:2008/06/16(月) 22:37:54 ID:mho7qfVaO
アホか?
そんな所の注文付けて何になるんだよ?
売り方や値付けは発注元の権利だろうが。
そのための交渉を言ってるんだよ。
決まった仕様の商品に作り替えの注文付ける程ドコモもバカじゃねーだろ。w
475非通知さん:2008/06/16(月) 22:44:52 ID:wVvGLfev0
禿にしたらどうせ金払うのはユーザーだし、どんな条件飲んででも
iPhoneのネームバリューが欲しかったんだろうな。
476非通知さん:2008/06/16(月) 22:44:57 ID:cpTI9szWO
もう一回嫁や


黒船どころではない、津波だ――iPhone、脅威のビジネスモデル
神尾寿―2008年6月13日
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/13/news046.html

新しいゲーム機「iPhone」登場でゲーム業界の常識が変わる
新清士―2008年6月13日
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000013062008

『ボンバーマン』iPhoneでも―ハドソン
永井美智子―2008年6月13日
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375271,00.htm

7月11日、Appleストアー前。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader668549.jpg
477非通知さん:2008/06/16(月) 22:56:07 ID:7+qg5Vmi0
狂信的な信者に支えられてる企業って意味では
禿と林檎は購買層が重なってるかもな。w
478非通知さん:2008/06/16(月) 22:57:23 ID:6VcPTYrr0
>>448
ソースは?
479非通知さん:2008/06/16(月) 22:57:59 ID:oXfCI2TN0
>>421
いつ見ても
無料でも禿に劣ってる気がして堪らない
480非通知さん:2008/06/16(月) 22:58:19 ID:8zdAPR0g0
>>477
SBに狂信的な信者っているのかね?
ドコモにはいると思うけどね。

SB使いはただ普通より合理的な思考をしてるだけと思うけどね。
481非通知さん:2008/06/16(月) 22:58:43 ID:oXfCI2TN0
>>424
auってwimax握ってるだけなんかな
482非通知さん:2008/06/16(月) 23:00:47 ID:oXfCI2TN0
>>431
無線LAN環境限定なのに
携帯でなにすんのか
483非通知さん:2008/06/16(月) 23:03:48 ID:7+qg5Vmi0
>>480
あっちこっちに貼り付けられてる>>476のコピペは見えないのかい?
他にも違う宣伝コピペも通報対象だったし。
信者だから見えてないってならスマソだが。www
484非通知さん:2008/06/16(月) 23:04:15 ID:aN9BrT9zO
>>471
端から見たらお互い様かと思います>ワガママ
485非通知さん:2008/06/16(月) 23:05:12 ID:n+FEhveZ0
>>480
ここに登場してる禿儲は十分狂信者だと思うぜ?
どこの儲でも狂信者だがw
486非通知さん:2008/06/16(月) 23:06:05 ID:eNkDXopm0
月夜に提燈
雨の日の水遣り

docomoのサービスってのはこういう感じです
487非通知さん:2008/06/16(月) 23:09:30 ID:aI1xXRQaO
>>476
SB系列の記事ワロスw
488非通知さん:2008/06/16(月) 23:11:24 ID:SlRSijsR0
>>478
なんだ。ゴルァ!!
  r――――-、
 丿‖    |
 i丶――――i
 |:i / ̄ ̄ヽi
 |:i|(゚д゚)|
 |:(ノ 中濃 ||)
 |:i|ソ ー ス||
 ヽi `――-リ
    ̄∪∪ ̄
489非通知さん:2008/06/16(月) 23:11:35 ID:aI1xXRQaO
>>480
一万以下でスパボ一括ならな
490非通知さん:2008/06/16(月) 23:13:05 ID:SlRSijsR0
>>489
禿げ上がるほど胴衣
491非通知さん:2008/06/16(月) 23:15:49 ID:a/YY31XQ0
>>463
なんで、
ttp://www.goo.ne.jp
って、
ttp://www.yahoo.co.jp
のデザインをパクるの?
なんか、デザインが類似しているとかで提訴してた会社なかったっけ?
492非通知さん:2008/06/16(月) 23:16:32 ID:8zdAPR0g0
>>483
それってタダのSBの宣伝だろ。。
だいたいよくいる信者っていうのは、一生懸命お布施をするもんだろ。
しかしSBユーザーはトコトンけちるからなw
そういう部分を見るととてもSBの信者とは見えないと思うけどね。

むしろ >>431 の無線LANを喜んでるのが信者っぽくない?
月額1,029円払うと30秒13.125円になるって書いてるけど、これ価格だとWホワイトは30秒10円・・・
こういうのは信者には見えない部分なのかね?
493非通知さん:2008/06/16(月) 23:18:58 ID:xmhvbSNq0
>>491
yahoo.co.jpのデザインはちょっと前にgooみたくなったんだが・・・。
まぁ元々はyahoo.comのデザインではあるが。
という事情も知らなくて書いてるなら、かなり恥ずかしいな。
494非通知さん:2008/06/16(月) 23:19:45 ID:sts373hUO
>>477
禿に狂信者なんかいるのか?

どう見ても社員か関係者にしか思えないのだが
スパボ一括の安さを満喫してる普通の儲はいると思うが
今の時間は通話はじっと我慢してるのだろうがw
495非通知さん:2008/06/16(月) 23:22:24 ID:eBQHGv2fO
イーモバイルより高い通話料払ってるやつは全員ゴミ
496非通知さん:2008/06/16(月) 23:22:33 ID:8zdAPR0g0
信者よいうより支持者が正しいね。
SBを応援しますよ〜っていう奴ね。
497非通知さん:2008/06/16(月) 23:22:58 ID:7+qg5Vmi0
>>492
社員でもないのに必死で宣伝貼って回る奴以上の狂信なんて無いと思うけどな。
それともソフトバンクって社員がネットに、必死でコピペ貼り回ってるのか?w
お布施は好きな奴がやってるだけ、コピペは他人を不快にさせるから始末悪いよな。
498非通知さん:2008/06/16(月) 23:25:09 ID:cpTI9szWO
【KDDIと天下り】

O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
499非通知さん:2008/06/16(月) 23:25:59 ID:wVvGLfev0
社員かユーザーかどっちでも良いけど、禿使いのコピペ攻撃は度が過ぎるからキモい。
500非通知さん:2008/06/16(月) 23:26:51 ID:8zdAPR0g0
>>497
このスレにはそういうのイッパイいるでしょうにw
docomoだのau、willcomにもね。
SBは支持者でauはバイトという感じ。で、docomoが信者っていう感じだと思うけどね。
501非通知さん:2008/06/16(月) 23:27:58 ID:SlRSijsR0
>>496
ときどきキモいほど宣伝する輩がいますが何か?
502非通知さん:2008/06/16(月) 23:28:17 ID:JLKCVRBY0
わざわざ
この板に来るイタイ子は、
ケータイをた(信者)デプ(´・ω・`)ショボ〜ン
503非通知さん:2008/06/16(月) 23:28:45 ID:7+qg5Vmi0
>SBは支持者でauはバイトという感じ。で、docomoが信者

この盲目振り、ホント禿の信者ってキモいな。
504非通知さん:2008/06/16(月) 23:29:25 ID:eBQHGv2fO
ソフトバンクの場合は、貧乏人が孫の資産に憧れてるのが痛い
505非通知さん:2008/06/16(月) 23:29:55 ID:SlRSijsR0
>SBは支持者でauはバイトという感じ。で、docomoが信者っていう感じだと思うけどね。
( ゚д゚)・・・

>SBは支持者で
( ゚o゚)ぱーどぅん?
506非通知さん:2008/06/16(月) 23:30:03 ID:mho7qfVaO
禿ヲタ、キモいよ。w
507非通知さん:2008/06/16(月) 23:32:29 ID:rAbCxDvsO
俺はauを通話と2チャンメイン
ウィルコムをワードとかの作業メイン
ソフバンをネットメイン
で使ってる
508非通知さん:2008/06/16(月) 23:35:33 ID:8zdAPR0g0
>>503
でもな、実際よ〜く考えてみ。
オマイラでも買い物をする時にお買い得がありゃ喜んで買うだろ。
これは信者でもなんでもない普通の行動だよ。
ガソリンの値上げ前にスタンドに並んでたよな。あれ信者っていうか?言わんだろ。

逆にわざわざ高いガソリンスタンドで選んで買う奴いたら不思議に思うだろ?
「ここのガソリンは他と違って幸せな気分になれるんですよ〜」とか言われたらどう思う?
509非通知さん:2008/06/16(月) 23:37:27 ID:ovarS+ba0
FOMAプラスエリアのアンテナを実装するのがマンドクセので
1.7G1本のSBへ
510非通知さん:2008/06/16(月) 23:41:21 ID:SlRSijsR0
>>508
お買い得を買うのは儲ではありません

ただそこをマンセーして贔屓目で見始めていると・・・
511非通知さん:2008/06/16(月) 23:42:23 ID:KE4fW7xm0
東北じゃSB使ってて地震で大被害って人も多いんだろ

何しろ1社だけ緊急地震速報が使えないのがSB(笑


512非通知さん:2008/06/16(月) 23:42:26 ID:7+qg5Vmi0
>>508
禿みたいな低クォリティとドコモのクォリティを同等に扱うなよ、禿信者。
ガソリンと違って携帯はハッキリ差があるんだから値段が違うのは当然。
そのクォリティに金払う奴が居ても当然。
禿使うキチガイみたいに、バッタもんを高級品の様に宣伝しないよ。w
513非通知さん:2008/06/16(月) 23:43:49 ID:eBQHGv2fO
水を混ぜたガソリンを安く売ってる訳か
514非通知さん:2008/06/16(月) 23:46:08 ID:TFZtBvdWO
ドキュモ→低脳

あう→ガキ

禿→キチガイ

これがこの板の共通した信者像だろ。
515非通知さん:2008/06/16(月) 23:47:29 ID:xmhvbSNq0
>>508
ガソリンスタンドに並んだ分の時間・ガソリン代、プライレス

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%8D%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89
516非通知さん:2008/06/16(月) 23:55:06 ID:ZhbsaJpIO
禿げ=名阪国道
茸=新名神

インフラが違い過ぎるので、禿げが安いのは当たり前。
517非通知さん:2008/06/17(火) 00:00:41 ID:ZW8uPsFB0
自演する方はもう5分ぐらい待ってからレスした方が安全です
518非通知さん:2008/06/17(火) 00:01:28 ID:yDVgR1Z20
インフラの話をしだすと「かわらねーよ」とかほざく禿儲が決まって出てくるんだよな。
なので>>213を見てから言え、と先に言っておく。
519非通知さん:2008/06/17(火) 00:03:44 ID:byrWIoYS0
かわらねーよ
520非通知さん:2008/06/17(火) 00:05:05 ID:8zdAPR0g0
wだから俺の地域なんかSBは普通に繋がるんだよな。
そういう環境にあるにもかかわらず「やっぱdocomoでないとダメだよ」っていう奴らが信者と言える訳だよ。
信者は自分達が信者である事に気が付かないんだよね。
docomo教の人はそれに充分該当するな。

俺なんかSBをギリギリまで絞ってるから、逆に申し分けない位だw
複数持ってるが利用料金180円とか51円とかの回線があるからね。
521非通知さん:2008/06/17(火) 00:06:06 ID:TgNLWMgF0
>>517
結局先っぽは入ったのか?w
522非通知さん:2008/06/17(火) 00:06:26 ID:8vWUIvtv0
SBが普通に繋がるのは九州北部?
523非通知さん:2008/06/17(火) 00:08:01 ID:byrWIoYS0
>>521
昨日お前が入れたろ
524非通知さん:2008/06/17(火) 00:08:26 ID:7gd8NWfO0
すみません、これって事実ですか?

514 :名称未設定 [] :2008/06/16(月) 03:40:15 ID:q91zMEIq0
日経トレンディー7月号 40ページ

下りテスト 平均        ドコモ     au        SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(なぜか?メガプラス使用)
東京駅 平日15時       1.14Mbps   142kbps     208kbps     770.2kbps     433.3kbps
東京駅地下 平日10時     1.5Mbps    173kbps     937.3kbps    432kbps      444.2kbps
大手町 平日13時       819.9kbps    396.7kbps    723.8kbps    779kbps      625.3kbps
六本木 平日19時       1.16Mbps     489.2kbps    775.5kbps    849.4kbps     648.5kbps
新宿 平日18時         726.1kbps     154kbps    714.6kbps    730.7kbps       595kbps

名古屋駅 土曜10時     1.67Mbps    305.3kbps     787.3kbps   709.6kbps     577.9kbps
名古屋駅ビル 土曜17時   1.06Mbps    242.7kbps     746.3kbps   557.9kbps     533.2kbps
栄       土曜14時   1.08Mbps    356.9kbps     784.5kbps   710.2kbps     411.1kbps

大阪駅 日曜10時      800.7kbps   402.3kbps     818.2kbps   668.1kbps     701kbps
梅田 日曜13時        801.4kbps   149.1kbps     842.8kbps   圏外        693.8kbps
なんば 日曜 16時      844.6kbps   426.5kbps     802.2kbps   706kbps      685.1kbps



予想外だけどSoftBankはイーモバイル並の速度でてるよな
525非通知さん:2008/06/17(火) 00:09:02 ID:TgNLWMgF0
>>520みたいなヤシにかぎって禿に一杯食わされた時にクレーマーになったりしてな(・∀・)ニヤニヤ
526非通知さん:2008/06/17(火) 00:10:36 ID:TgNLWMgF0
>>523
オレはごめんこうむるw
527非通知さん:2008/06/17(火) 00:10:59 ID:fRXroQ7P0
ウィルコムでも問題ないと言う人がいるくらいだから、
エリアはかなり主観的な問題。
528非通知さん:2008/06/17(火) 00:11:19 ID:ITuCj+kl0
>>522
対馬ならバリ3だからな
それ以外は普通に使えるのかかなり疑問だ
529非通知さん:2008/06/17(火) 00:11:48 ID:qgRuRn8zO
安売り自慢だけで済んでりゃ良いけどコピペ貼りまくって
宣伝しだしたらもう信者確定だ罠。
それをただの支持者なんて言い出したらついに基地害確定だ。
530非通知さん:2008/06/17(火) 00:12:26 ID:MJsvZHSb0
>>525
( ^▽^)アハハ、残念ながら俺はそういう事がないんだよw
そこが信者ではない大きなポイント。
531非通知さん:2008/06/17(火) 00:15:01 ID:TgNLWMgF0
>>530
オレは大丈夫とかいうヤシに限って・・・
って法則知らないのかな?(・∀・)ニヤニヤ
532非通知さん:2008/06/17(火) 00:15:17 ID:OzWPGB8v0
>>527
ウィルコムの人はエリアがドコモとかわらんなんてことは言わんからな。
自分の生活圏で困って無くてもね。
533非通知さん:2008/06/17(火) 00:16:49 ID:Ptoa9ARB0
禿で月6円しか払って無い奴は確かに支持者とは言えるな。
裏を返せば正規の料金払ってまともに使ってる奴等は信者かキチガイだ。
534非通知さん:2008/06/17(火) 00:18:47 ID:OzWPGB8v0
>>533
月6円しか払ってなくても

ttp://www.docomo-shikoku.co.jp/support/area/foma/shikoku/foma.pdf
ttp://broadband.mb.softbank.jp/service_area/3G/shikoku/shikoku.pdf

これを見てもエリアが変わらんなんていうのは儲。
安いから使ってるって割り切ってるのなら支持者といえるだろうけど。
535非通知さん:2008/06/17(火) 00:19:17 ID:aN+yrYmt0
まさかあうおたからコピペに云々言われるとは思わなかった

おまえらがいままでさんざん貼ってきたあれはなんだったんだ?
536非通知さん:2008/06/17(火) 00:21:44 ID:byrWIoYS0
だから今度は俺達の番なんだよ(≧▽≦)ギャハハハ
537非通知さん:2008/06/17(火) 00:22:15 ID:Ptoa9ARB0
>>533
そうだね。
ドコモと同じ業務レベルと信じてる香具師は間違いなくキチガイだ。
停電したら車で発電機持って行かなきゃ復旧しない基地局の電話屋なんか
金貰ってでも使いたくねーや。
538非通知さん:2008/06/17(火) 00:23:00 ID:oGbGfIZr0
>>534
仕方ないよ
四国は韓国じゃないんだから電波悪くて当たり前
539非通知さん:2008/06/17(火) 00:25:54 ID:Ptoa9ARB0
アンカー間違い>>534だった
540非通知さん:2008/06/17(火) 00:28:29 ID:A5SywHmd0
>>532
ウィルコムの人はエリアはドコモよりイイって言ってるよw
541非通知さん:2008/06/17(火) 00:31:08 ID:bprtkbvRO
>>535
昔犯された罪を、今やり返そうってのか
シナチョンじゃあるまいし…
542非通知さん:2008/06/17(火) 00:31:46 ID:lbn1R7vz0
>>524毎回同じようなところで調査するから
禿儲はちゃっかりその近辺だけ異常に強化してるのよ
さすがマーケティングのプロだよね
543非通知さん:2008/06/17(火) 00:35:50 ID:OzWPGB8v0
>>542
そして、日本の3%の人口しか住んでいない四国は無視と。
確か、四国のアンテナは増えるどころか減ってるんだよね。
544非通知さん:2008/06/17(火) 00:38:12 ID:8vWUIvtv0
545非通知さん:2008/06/17(火) 00:39:02 ID:omYt3xHVO
ところで、今月はどうなってんだ?
状況的に各社厳しそうだが。
546非通知さん:2008/06/17(火) 00:40:59 ID:cVgNKi6g0
>>524
au
ショボッ



ショボッ
ショボッ
ショボッ
ショボッ
ショボッ
ショボッ
ショボッ
547非通知さん:2008/06/17(火) 00:41:00 ID:3hfiHs5K0
ほんと最近アウ信者の禿叩きに勢いがない件














悔しさが伝わってこないよ
応援する
548非通知さん:2008/06/17(火) 00:45:03 ID:byrWIoYS0
禿の他社叩きが爆発してるだけじゃねーの?
549非通知さん:2008/06/17(火) 00:52:50 ID:HmlfMSriO
ハゲごときが王にかまってもらえると思うな。図々しい
550非通知さん:2008/06/17(火) 00:57:06 ID:Z07RB6tdO
>>524
条件等の説明を省いて、意図的に読む人が誤解をしやすいようにしてあるね。
551非通知さん:2008/06/17(火) 01:01:10 ID:HmlfMSriO
552非通知さん:2008/06/17(火) 01:03:25 ID:m4d1xrs30
>>551
pts?
553非通知さん:2008/06/17(火) 01:08:45 ID:Z07RB6tdO
>>551
違います
554非通知さん:2008/06/17(火) 01:10:40 ID:sp/fMalQ0
欧州の通信会社「2年契約してくれたらiPhone 168円で売る」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213627406/


6月16日(ブルームバーグ):
欧州の通信大手、ドイツテレコムは、米アップルの携帯電話端末
「iPhone(アイフォーン)」の新機種を、
2年間の加入契約を結ぶ顧客に対し最低1ユーロ(約168円)で販売する計画だ。

ドイツテレコムの携帯電話部門Tモバイルの
ドイツ事業責任者フィリップ・フム氏は16日の発表資料で、
アイフォーンの第3世代(3G)対応機種により、
携帯からのインターネット接続の利用を増やしたいと説明した。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aFcRFuU67oGA&refer=jp_stocks
555非通知さん:2008/06/17(火) 01:12:57 ID:ODOlJUp/0
iPhoneのライバルはこうなる!
http://jp.techcrunch.com/archives/20080616heres-whats-going-to-happen-to-apples-rivals/
03はまさに写真の通りになるだろうな
556非通知さん:2008/06/17(火) 01:14:44 ID:o6eZOM5sO
>>532
都内ならDoCoMoやKDDIより上って言ってますがw
557非通知さん:2008/06/17(火) 01:16:10 ID:5991uTQ40
iPhone 予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200


(例)8GBプラチナパック2の場合
割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
S!ベーシックパック   315円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,895円
558非通知さん:2008/06/17(火) 01:19:34 ID:sp/fMalQ0
>>544
こりゃau逝ってる・・・
559非通知さん:2008/06/17(火) 01:21:25 ID:omYt3xHVO
>>544
そう言うインセンティブじゃぶじゃぶな売り方は、この板的に容認されるのか?
560非通知さん:2008/06/17(火) 01:22:18 ID:omYt3xHVO
間違えた
>>554だった。
561非通知さん:2008/06/17(火) 01:26:12 ID:Z07RB6tdO
>>558
これが事実です。

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 3963kbps
├最低 7kbps
├平均 1076.0kbps
├測定数 983459件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1593kbps
├最低 6kbps
├平均 651.2kbps
├測定数 364658件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 627.2kbps
├測定数 133256件

ドコモの最高値は無線LANを使った場合
562非通知さん:2008/06/17(火) 01:26:31 ID:9ZxjTGYn0
「〇〇だけは絶対使いたくない!」
ってのも信者だよなぁ
563非通知さん:2008/06/17(火) 01:27:49 ID:byrWIoYS0
小霊通だけは絶対使いたくない
564非通知さん:2008/06/17(火) 01:30:33 ID:Z07RB6tdO
「iPhoneの箱を店員に勝手に開けられたくない」

「MACの場合、箱の処女性が云々」

とか言ってるマカーがキモい
565非通知さん:2008/06/17(火) 01:47:35 ID:NR9qqdlb0
ITMediaをSB系だから〜などと揶揄する書き込みがたまにあるが、結構あそこは中立的
だと思う。
ケータイWatchなんかは、かなり酷い。KDDI一辺倒って感じだ。

反対にITMediaは下の記事のように

>月額980円の料金プランとしては、付帯条件は一切なし、と明言するソフトバンクモバ
>イルの「ホワイトプラン」が先駆けだが、KDDIも6月10日から割賦販売方式利用時に選
>べる「プランSS シンプル」で、誰でも割を適用すると基本料が月額980円になる料金プ
>ランを提供している。ドコモがプランSS バリューの値下げに踏み切ったことで、携帯3キ
>ャリアが最安の月額基本料金で980円を実現した格好になる。なおソフトバンクのホワ
>イトプランには制限事項はないが、KDDIとドコモは2年契約(契約年数10年以上で家族
>割/ファミリー割引利用の場合は1年契約)が必要。KDDIとドコモは1050円の無料通話
>が付く点もホワイトプランとは異なる。

ホワイトプランのキャリア内通話定額(1〜21時)に触れずに、ドコモ、auでは無料通話が
あるけどソフトバンクには無いといったソフトバンクからすれば不公平な記述があったりす
る。
566非通知さん:2008/06/17(火) 01:52:21 ID:Z07RB6tdO
>>565
何でもいいが、もっとマシな所で改行しろ
567非通知さん:2008/06/17(火) 02:00:19 ID:hPrNLsTM0
>516
名阪国道って、新名神と比べて違いすぎるってほどでもないよなぁ。
みんな120キロくらいで飛ばしているし。
標識もなぜか緑色だし。

>565
中立じゃないよ。
明らかにKDDI寄り。
偏っているといっても過言ではないな。
最近おとなしいのは、それだけKDDIがだめになって来ているんだろう。
568非通知さん:2008/06/17(火) 02:56:54 ID:A7lPQDzv0
関西西部の俺から言わせて貰うと

ドコモ=山陽道

au=阪神高速

sb=姫路バイパス

だな。
569非通知さん:2008/06/17(火) 03:18:10 ID:nvuxonzY0
>>561
日経トレンディの記事はデータ通信の数値だよ。
570非通知さん:2008/06/17(火) 03:21:06 ID:nvuxonzY0
>>568
姫路バイパスwww
事故多すぎ、路面悪すぎなんだよな。
車線数は確保されてるのだが。

571非通知さん:2008/06/17(火) 03:42:45 ID:1JE+R7ML0
>>568
>au=阪神高速 =中国道も追加w 特に夜ww
572非通知さん:2008/06/17(火) 03:47:03 ID:HmlfMSriO
王の存在感は凄いな
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574非通知さん:2008/06/17(火) 04:57:58 ID:WbVmxjtbO
踏ん張ると糞も倍
575非通知さん:2008/06/17(火) 05:10:18 ID:gimXKovyO
NFCは、2003年12月に国際規格化された13.56MHz帯を使用する近距離無線通信の規格。
NFCチップを搭載する機器同士を近づけ、最大424kbpsで双方向通信できる。
国内で広く普及するFeliCaや海外および国内の住民基本台帳カード、運転免許証などの公共系カードで使用するISO14443TypeA(Mifare)/ISO14443TypeBとも互換性があり、上記規格に対応するICチップへの読み書きに対応。
ハンドオーバー(機器間通信)も可能とする。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/13/news080.html

576非通知さん:2008/06/17(火) 05:25:16 ID:eYAtz4tKO
>>429
一応言っておくが、モトは端末だけを作ってる訳では無くってだなぁ
577非通知さん:2008/06/17(火) 05:42:40 ID:nmp5bEC60
嵐、仲間、24時間auの庭で大勝利!!
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080616-372743.html

メーンパーソナリティー 嵐
チャリティーパーソナリティー 仲間由紀恵
番組パーソナリティー 久本雅美
578非通知さん:2008/06/17(火) 07:34:40 ID:loJv3BEp0
579非通知さん:2008/06/17(火) 08:03:11 ID:V1LaaZ+RO
>>577
そうかそうか
580非通知さん:2008/06/17(火) 08:14:33 ID:nJ5iZP7h0
>>565
ホワイトプランを知らなくてそこにアクセスするのがいたら、
そいつ一体何者なんだよ?と思うけどなw
581非通知さん:2008/06/17(火) 08:31:06 ID:nYzppGYW0
>>535
 そんなソース根拠ないだろ。おれあうと禿げもってるけど、あうのほうが全然つながりやすい
582非通知さん:2008/06/17(火) 08:41:40 ID:jivINvNd0
>>575
>NFCは、2003年12月に国際規格化された13.56MHz帯を使用する。

物理デバイスで勝てても、そのうえの決済サービス取れなかったら意味が無い。
だから、Suicaが負けたと言っているので、Felica端末が消滅とは言わない。
583非通知さん:2008/06/17(火) 09:13:27 ID:loJv3BEp0
iPhoneがうらやむ“ガラパゴス”日本
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080613/161910/?P=1
584非通知さん:2008/06/17(火) 10:27:25 ID:0n8uIxZd0
基地害あうユーザー1人逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213664927/530
585非通知さん:2008/06/17(火) 11:22:24 ID:byrWIoYS0
>>584
お風呂ないんですぅー(ノД`)
586非通知さん:2008/06/17(火) 11:45:39 ID:HkJZoPic0
禿信者の工作活動が明るみに!他人のふりした自作自演までしてるとはどんだけーww

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212266359/

139 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/13(金) 00:28:46 ID:xkHvqUu7O
オマエラが争ってる間も822は頑張ってるなwww

146 名前:822[] 投稿日:2008/06/13(金) 23:37:44 ID:xkHvqUu7O
私の悪口言わないで下さい(T_T)
悪いとは思ってるけどauだけは抜かします(T_T)

153 名前:822[] 投稿日:2008/06/14(土) 12:12:18 ID:Et+wiUQDO
オマエラのかわりに測ってんだよ!!!!
文句あんのか(>_<)/

154 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 14:00:00 ID:uO+w0wxy0
>>153
実情に即した平均的なデータが欲しいだけであって、
一個人の趣味の為の偏ったデータなど迷惑なだけだ。

155 名前:822[] 投稿日:2008/06/14(土) 14:23:29 ID:Et+wiUQDO
じゃあ止めるか(T_T)
au抜きたかったなー(T_T)

158 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/14(土) 23:39:22 ID:Et+wiUQDO
>>157
どうもです(T_T)
皆さんには大変ご迷惑おかけしました。
申し訳ありませんでした(T_T)
これだけ計測したので822の最高速は抜かされることはないと思いますのであとは見守りたいと思います。
でも私の他にもう一人いるかもしれません。たぶん前の最高速の人かな(T_T)
587非通知さん:2008/06/17(火) 12:15:13 ID:1doBvlY10
>>64
日本での衛星通信のパイオニアは、むしろ旧KDDだったし。
588非通知さん:2008/06/17(火) 12:15:23 ID:1doBvlY10
>>64
日本での衛星通信のパイオニアは、むしろ旧KDDだったし。
589非通知さん:2008/06/17(火) 12:34:56 ID:GLjf8rUH0
これは酷い WILLCOM ウィルコム 総合 270
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/191
191 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 18:49:13 ID:bSGdvahw0
712 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:02:08 ID:PdmANeQ30
nico.を安心だフォン契約で使っている人に質問です
nico.でメールに記されたURLにアクセスするには、どうすれば良いのでしょうか?

先日、ウィルコムから「有害サイトアクセス制限サービス」云々というメールが届きました。
メールにはURLが記されており、そのサイトにアクセスして意思確認の登録をしろという内容です。
しかしnico.ではメールに記されたURLにアクセスできませんでした。
116に電話したところ、意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメとのことでした。


716 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:51:49 ID:PdmANeQ30
レスありがとうございます

>>713>>714
やはり、別のURLにアクセスできる端末を用意する必要がありますか。
残念ながら、以前は初代ZERO3、アドエスも所有していたのですが今はnico.のみです。
電話番号とメールアドレス維持の為、nico.で安心だフォン契約をしています。
116の方にはURLにアクセスできないと話をしたのですが、
”意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメ”
と言われるばかりなのです。 orz
>>715
メールには利用意思確認サイトにアクセスし「必要」「不要」のどちらかを必ず登録をして下さいと記述があります。
意思確認の登録をしなかった場合、再度メールが送られてくるそうです。

メールを何度も送られても困ってしまうし、安心だフォン契約だとメール受信で10円課金されてしまいます。
オンラインサインアップでメールを蓄積しないにしてメール機能を殺そうと思います。
ちょっと残念ですが。

どうもありがとう。
590非通知さん:2008/06/17(火) 12:37:49 ID:GLjf8rUH0
他にも被害者がいました WILLCOM ウィルコム 総合 270
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/201

201 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 19:24:19 ID:nT80cOIg0
>>191
それ、ぴぴっとフォンもなんだよね。
セカンドにDポ勧めた俺に親戚夫婦から相談受けて唖然としたよ。
この際だからmovaとぴぴっとフォンの二台持ちからFOMA一台に機種変ファミ割MAX50勧めてやったよ。
請求書有料化の改悪まで始まるのを聞いて解約勧めてやって良かったと思ってる。
591非通知さん:2008/06/17(火) 12:38:13 ID:HmlfMSriO
ドキュマーってさ、auの解約を促してるんだけど、auユーザーからすれば別にそんな事気にならないんだよね

解約が増えれば苦痛だろう、なんて思ってるのは解約にコンプレックスがあるドキュマーだからこそだと言うことに気づいた方がいいよ(笑)
592非通知さん:2008/06/17(火) 12:46:35 ID:bCpliX9x0
>>591
解約率が一番小さいのってドコモだよね。
解約されまくってるのはauとソフトバンクだよ。
まぁ、安かろう悪かろうのものの解約率が高いのは世間の常識なんだけどね
593非通知さん:2008/06/17(火) 12:51:31 ID:HmlfMSriO
さすが手のひらで転がされているだけあって現実が見えてないね
594非通知さん:2008/06/17(火) 12:53:18 ID:bCpliX9x0
>>593
現実が見えてない、お馬鹿なあうヲタちゃんのひがみワロスw
ドコモよりも、ソフトバンクのほうにシェアが近いという事実に早く気付きなさいw
抜かされちゃうよ?禿にwwww
595非通知さん:2008/06/17(火) 12:54:32 ID:eaynOqYtO
>>516
お、いい例え(自分が三重出身ってのもあるが)
名阪:タダ、低速、事故が多くて危険!楽しい
新名神:広い、高速、安全・安心、高い(今は安いが)、つまらない
596非通知さん:2008/06/17(火) 12:57:55 ID:UlGNnZd50
597非通知さん:2008/06/17(火) 13:02:20 ID:HmlfMSriO
D4は予約したよ

スペックと言えばウィルコム
598非通知さん:2008/06/17(火) 13:02:32 ID:fRXroQ7P0
ベッキーはボーダフォンだよ!
599非通知さん:2008/06/17(火) 13:05:08 ID:UlGNnZd50
>>597
スパムに注意しましょう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/202

202 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 19:27:12 ID:g8+/jBgc0
>>191
キャリア自らメール送っておいて物理的に意志決定できず困らせといて
さらにメールを送り続けて課金するなんて酷すぎる。
融通が利かない会社なんだと思う。
600非通知さん:2008/06/17(火) 13:06:30 ID:HmlfMSriO
>>599
メールは無料だろ??
601非通知さん:2008/06/17(火) 13:16:01 ID:+AaQo+RnO
ID:HmlfMSriO ってさ、禿ヲタフルでしょ?
たまにこうやって以前のあうヲタフルの立場で書きこみするのはなぜ?
ソフトバンクユーザの立場だと簡単に反撃されるネタでドコモを叩きたいから?

単にかまってほしいからいろんな立場になりすまして
かまってもらえそうなこと書いてるの?
602非通知さん:2008/06/17(火) 13:17:02 ID:lbn1R7vz0
率ではよくわからんので
件数で
docomo 約340,000
au 約270,000
603非通知さん:2008/06/17(火) 13:22:35 ID:gimXKovyO
更新:6月17日 07:00ビジネス:
総務省、NTT東西の監視強化 光回線の不透明な営業問題視
 総務省はNTT東日本とNTT西日本への監視を強化する。
今年3月末時点でNTT東西の光回線のシェアが70%を超えたことが判明。
両社が関連子会社と一体になった営業で公正な競争を阻害している恐れがあると判断した。
営業手法について、競争セーフガード制度に基づく検証作業に7月から入る。
今年2月に続き、行政指導に踏み切る可能性がある。
 総務省の最新データによると、光回線でNTT東西のシェアは72.2%と、昨年3月末比で3.2ポイント増えた。
今年3月末時点での光回線の契約者数は国内全体で1215万件。
昨年12月末に比べて82万件強増えた。
これらのデータは17日に発表する。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS3S1600L%2016062008
604非通知さん:2008/06/17(火) 13:35:28 ID:M7/t920z0
>>595
愛知の俺としてもわかりやすい。だが、SBとdocomoの例えは置いといて、
名阪が「楽しい」、新名神が「つまらない」というのはよくわからんなw
605非通知さん:2008/06/17(火) 13:36:51 ID:MOPwAJh40
>>601
どう見ても田中こうじです
au本スレでも認定されてます
アウヲタと呼ばれるのが嫌でしょうが諦めて下さい
606非通知さん:2008/06/17(火) 13:38:54 ID:gimXKovyO
【CommunicAsia 2008】
サムスン、フルタッチパネルディスプレイのOMNIAを発表
OMNIA サムスン電子は16日、Windows Mobileを搭載したタッチパネル対応のスマートフォン「SAMSUNG OMNIA」(SGH-i900)を発表した。
東南アジアでは今週にも発売され、ヨーロッパでは7月、そのほかの地域では8月以降に発売される。
日本での発売についてはアナウンスされていない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40437.html

607非通知さん:2008/06/17(火) 13:41:49 ID:tgv4DV4S0
>>603
長澤まさみ氏ね
608非通知さん:2008/06/17(火) 13:46:20 ID:7XLwAa/d0
>>571
夜間のau = 中国道の宝塚〜西宮北
609非通知さん:2008/06/17(火) 13:46:21 ID:bCpliX9x0
>>602
ドコモの契約数はauの契約数の1.7倍。
auと同じくらい糞なら、解約数もauの1.7倍くらいになるはず。
だが、実際の解約数はauの1.25倍しかいない。
すなわち、ドコモユーザーのほうが、auユーザーよりやめる割合が小さい。
610非通知さん:2008/06/17(火) 13:48:15 ID:pNojF9a40
サムスンはパスするー
611非通知さん:2008/06/17(火) 13:50:32 ID:HmlfMSriO
ドキュモの純増率は糞
612非通知さん:2008/06/17(火) 13:53:18 ID:6Qz1ly2h0
>>600
安心だフォン契約なで、メール有料な料金プランの人にも
>>589のメールがくるのです

そして
メールに記されてURL、利用意思確認サイトにアクセスすると
安心だフォン契約の人は当然課金されますが
ウィルコム定額のみ契約の人もWebのパケット代が課金されます

さすが、解約率2.9%のキャリアです
みょーなところで小銭稼いでます
613非通知さん:2008/06/17(火) 13:54:58 ID:bCpliX9x0
>>611
それも当たり前のこと。
ドコモは契約数が多いから、解約率が高いauよりも、解約数は多くなってしまう。
そのせいで純増数が押し下げられているだけ。
あと、ちなみに純増率って?w
そんなもんないよw
614非通知さん:2008/06/17(火) 13:58:11 ID:HmlfMSriO
結局アンタの主観でこじつけてるだけやん

じゃあ俺も勝手に分析するよ。ドコモは縛りがキツいから解約できないのと、年配者ばかりで解約の仕方とかよくわからないだけでしょと。
615非通知さん:2008/06/17(火) 14:03:00 ID:bCpliX9x0
>>614
主観じゃないよねぇ?
君本当に頭悪いみたいだねw
ウィルコムの解約数はauに比べるとめちゃくちゃ少ないけど、それはauのほうがウィルコムより糞だからって本気で思ってるの?w
解約数は、母体となる契約数に左右されるもの。
だから、母体となる契約数が違う以上、解約数を単純比較することは無意味。
だから決算発表では解約数じゃなくて解約率を使うんだよw
そのくらいも分からない知的レベルなんだから、2ちゃんやる前に算数ドリルやったほうがいい
616非通知さん:2008/06/17(火) 14:03:09 ID:HmlfMSriO
適当な事言ってりゃいいんだから工作員は楽だわな
617非通知さん:2008/06/17(火) 14:05:04 ID:bCpliX9x0
>>614
>ドコモは縛りがキツいから解約できないのと、年配者ばかりで解約の仕方とかよくわからないだけでしょと。

こういうのは分析じゃなくて妄想っていうんだよw
ドコモの解約率が低いのは昔から。
常にauのほうが解約率は高かった。
2年縛りを先に始めたのはauだったのにねw
しかも、ドコモが年配者ばかりというソースがどこにもないし、年配者が解約の仕方が分からないというソースもないw
618非通知さん:2008/06/17(火) 14:05:29 ID:bCpliX9x0
>>616
悔しそうだねw
算数ドリル頑張ってw
619非通知さん:2008/06/17(火) 14:08:45 ID:HmlfMSriO
んじゃ純増数が一番多いソフトバンクがナンバーワンって事?
620非通知さん:2008/06/17(火) 14:09:26 ID:DmUTwu3M0
>>617
>2年縛りを先に始めたのはauだったのにねw

追随するほうが恥ずかしいと思う
621非通知さん:2008/06/17(火) 14:14:06 ID:bCpliX9x0
>>619
頭本当に悪いんだねぇ、君。
純増数=以前と比べて増えた契約数=新規契約数−解約数
すなわち、新規契約数から解約数を引いたものが純増数だけど、解約数ってのはさっきも言ったように、契約数が多いところは自然と多くなるもの。
やめたがる人の割合が一番小さいのはドコモなのに、そのドコモの解約数が一番多くなるようにね。
すなわち、解約数が多くなった分、純増数が目減りするのは当たり前。



622非通知さん:2008/06/17(火) 14:15:04 ID:HmlfMSriO
ドキュマーってさ、
解約の時だけ率にするくせに契約の時だけ数にするよね。
どうなってんの。このイカサマは。
623非通知さん:2008/06/17(火) 14:16:29 ID:bCpliX9x0
>>620
そうだねw
バリューコースに追従するとかもうww
ドコモより厳しい縛りをずっとやってたくせに、どんどん解約されてるau哀れww
624非通知さん:2008/06/17(火) 14:18:18 ID:zLoVjNHOP
>>621
じゃあ、契約数が一番少ないイーモバイルが純増数一位になるはずだよね
622はスケールメリットを考慮に入れろっていってるんじゃないかな
625非通知さん:2008/06/17(火) 14:20:58 ID:bCpliX9x0
>>622
解約は母体数によって左右される数字だから、率でしか比較できない。
身長180cmの人と身長150cmの人の体重をそのまま比較して、180cmの人のほうが当然重いからって、180cmの人のほうがデブって考える脳みそ?
体脂肪率等の率で比較するのはバカでもわかるよね?
母体が違うもの同士は比較できない。
それを比較するために母数をそろえたものが率。
ちなみに小学生の算数です。
ちなみに契約数には母数というものがない。
そのまま比較可能。
626非通知さん:2008/06/17(火) 14:24:19 ID:HmlfMSriO
2人しか契約してなかったら一人解約するだけで50%やん

シェア大きい方が解約率で比較した場合有利だわな
627非通知さん:2008/06/17(火) 14:25:17 ID:bCpliX9x0
>>624
スケールメリットが生かせるのは、大量生産によるコスト低減などの場合のみ。
通信事業者はメーカーではないし、料金施策などのその他多くの面で消費者に訴求している。
そういった分野にスケールメリットは無関係。
現状、ドコモよりも新規が出てないor解約率が高いんなら、単純に魅力がないってこと。
ユーザー側から見たら、ソフトバンクは経営規模が小さいから、しょぼくて当たり前なんて考えないしねw

628非通知さん:2008/06/17(火) 14:26:24 ID:HmlfMSriO
新規契約率と解約数で語ればいいんだな
629非通知さん:2008/06/17(火) 14:27:32 ID:bCpliX9x0
>>626
二人に一人がやめたがるような会社なら、シェアが大きいとその分解約数は跳ね上がるけど?
バカですか?
同じくらいの糞さだとすると、10人いたら5人がやめるよねw
630非通知さん:2008/06/17(火) 14:28:48 ID:bCpliX9x0
>>628
新規契約数に母数なんて存在しないけど?
何に対する率なの?w
頭悪すぎw
だから、小学生の算数ができないならすっこんでろってw
631非通知さん:2008/06/17(火) 14:29:45 ID:bCpliX9x0
>>628
てか、君、「率」の意味と計算方法分かってる?
ちょっと答えてみてよwww
632非通知さん:2008/06/17(火) 14:31:35 ID:Z07RB6tdO
子供が口喧嘩してると聞いてすっ飛んで来ますたw
633非通知さん:2008/06/17(火) 14:32:06 ID:HmlfMSriO
結局こいつらはドキュモが勝つようにしたいだけなんだよなww

で、新規契約率と解約数はどうなん?
634非通知さん:2008/06/17(火) 14:35:27 ID:Z07RB6tdO
俺も参戦していいすか?www

>>630
ある期間内における総新規契約者数を母数とすれば、
キャリア別の構成比がそのまま新規契約率と解釈できるんじゃない?
635非通知さん:2008/06/17(火) 14:43:36 ID:Z07RB6tdO
まあ、解約者数と解約率のどちらが適切にキャリアの不満足度を
表現してるかといえば、当然後者だな
636非通知さん:2008/06/17(火) 14:44:54 ID:bCpliX9x0
 >>633
実際問題勝ってるけど?
どうあがいたらauが勝ってるんだ?

早く質問に答えてくれよ。
逃げないでさぁw

新規契約率って何?w
解約数は単純比較できない数字だよね?
身長180cmの人と身長150cmの人の体重をそのまま比較して、180cmの人のほうが当然重いからって、180cmの人のほうがデブって考える脳みそ?


>>634
新規契約数は、既存の契約数の中から生まれてくる数字じゃないよね?
既存の契約には属さないところから得る数値。
つまり、ある母体に所属している数値でない以上、率を出すこと自体が意味不明。
だから、実際に「新規契約率」なんて言葉、決算の場でも聞いたことないでしょ?
解約数は、契約数という母数内から出てくる数だから、母数によって左右されるから、簿数の影響を排除して比較するために「率」を使うけどね。
あ、ただ2in1は既存契約者数から出てくる数値だから、2in1の契約状況を他社と比較する場合は「率」じゃないといけないけどね
637非通知さん:2008/06/17(火) 14:45:36 ID:U7LkOuAD0
>>621
この人、なんでこんなに必死なのw
638非通知さん:2008/06/17(火) 14:46:25 ID:14v/GZNr0
A.000 人から、自販機へ。

                  NTT   docomo
639非通知さん:2008/06/17(火) 14:47:48 ID:9ose/l3hP
そもそもドコモがそんなに売れて新規も獲得しまくってるなら、三菱も撤退しないしソニエリも縮小しないよ。
各キャリア毎月の純粋新規契約数なんか出して無いから実際の数字が正しいのか疑問だし。
そういう内面の数字しか見えないから俺らはそれを信じるしかないけどね。
640非通知さん:2008/06/17(火) 14:51:18 ID:bCpliX9x0
>>639
新規を獲得しまくっても、解約も多いから、契約総数は増えない。
成長が難しい以上、メーカー同士でパイを奪い合うのは目に見えてる。
撤退は当然の流れだろ。
641非通知さん:2008/06/17(火) 14:51:39 ID:HmlfMSriO
なるほど。自販機は解約しないしな。
642非通知さん:2008/06/17(火) 14:52:31 ID:Z07RB6tdO
>>636
グスタフですね、分かりますw
643非通知さん:2008/06/17(火) 14:55:21 ID:bCpliX9x0
>>641
そういう顧客にも選ばれると、今後の経営も安泰だよなw
auもBtoBでまともに選ばれるブランドになるといいねw
644非通知さん:2008/06/17(火) 14:57:06 ID:plK1RugpO
「率」を理解できないバカは毎回同一人物?

それともゆとり世代はみんなこんなもん?
645非通知さん:2008/06/17(火) 15:05:22 ID:+AaQo+RnO
「率」が理解できないのはID:HmlfMSriOさんだけ!
646非通知さん:2008/06/17(火) 15:07:41 ID:bCpliX9x0
626 :非通知さん:2008/06/17(火) 14:24:19 ID:HmlfMSriO
2人しか契約してなかったら一人解約するだけで50%やん

シェア大きい方が解約率で比較した場合有利だわな








wwwww
647非通知さん:2008/06/17(火) 15:08:13 ID:HmlfMSriO
去年の端末販売台数ナンバーワンもW52SHだったし、どうなってんだよドキュモは。
648非通知さん:2008/06/17(火) 15:13:33 ID:+AaQo+RnO
「率」の話から必死に話題そらししようとするID:HmlfMSriO って(笑)
己がバカだって自覚はしてるのな
649非通知さん:2008/06/17(火) 15:15:01 ID:gimXKovyO
最新ニュース

「iPhoneそっくり携帯」を続々・サムスンの世界戦略

アップルが3G対応の第2世代「iPhone」を発表した。
世界中がiPhone 3Gの破壊力に戦々恐々とするなか、サムスン電子は今月、米スプリント・ネクステルから「Instinct (SPH-M800)」を発売する。
米国では「iPhoneにそっくり」「iPhoneキラー」などと、この2つの端末を比べる記事やブログの書き込みがあふれているようだ。(IT先進国・韓国の素顔)

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT13000017062008

650非通知さん:2008/06/17(火) 15:17:39 ID:DFa8+Fvr0
で、W52SHは去年に販売された端末の何パーセント?
auでの割合、全キャリアでの割合も教えてくれるといいな。
651非通知さん:2008/06/17(火) 15:18:22 ID:l87kX+vE0
>>649
パクリ戦略を堂々と打ち出すあたり、ソフトバンクに通ずるものがあるね。
どちらも朝鮮半島の血が流れているからな。
652非通知さん:2008/06/17(火) 15:22:28 ID:DFa8+Fvr0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213592563/

54 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/17(火) 15:15:30 ID:i0fuaXw30
長期契約者にも家族内定額適用しろよ。ドコモはしてるぞ。

55 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/17(火) 15:18:00 ID:HmlfMSriO
ドコモの長期利用者ってなんなのかわかってんのかよてめえわ。
EZフラットが出ようがドコモを支えてきた人達だっつの。

てめえしねよ
653非通知さん:2008/06/17(火) 15:25:33 ID:5kxz1znI0
また小学生の算数君が暴れているね。
解約は率で語って、新規獲得は数で、なんとかドコモを有利に見せたくて必死なのが笑える
新規は率で言っても、数で言ってもソフトバンクにボロ負けなのに、なにに熱くなっているんだか

新規獲得率は、その企業の成長性を見る重要な尺度、それを「無い」と言い張るのがちょっとね

ただユーザにとってそのキャリアの勢いを見るときは、純増が一番便利な物差しだろう
つまり、純増が多いところが、ユーザの人気が高いキャリアということ
654非通知さん:2008/06/17(火) 15:28:38 ID:KQ5zxmyH0
>>651
ドコモのバリュープランをパクったauの事ですね。
わかります
655非通知さん:2008/06/17(火) 15:29:56 ID:14v/GZNr0
小中学生は2ちゃんねる禁止にしようぜ。

利用者からも邪魔に思える。
656非通知さん:2008/06/17(火) 15:31:00 ID:14v/GZNr0
ドコモが他所のサービスや端末をパクったのって・・・

数え上げたらきりが無いな・・・
657非通知さん:2008/06/17(火) 15:31:51 ID:KQ5zxmyH0
ID:HmlfMSriOは泣きながらあうスレへ引き籠もちゃいましたとさ
658非通知さん:2008/06/17(火) 15:32:39 ID:l87kX+vE0
>>654
いやいや、偽らくらくホンのことだよw
659非通知さん:2008/06/17(火) 15:34:50 ID:KQ5zxmyH0
>>658
あうの割賦はパクリとは言わない訳?w
660非通知さん:2008/06/17(火) 15:36:02 ID:l87kX+vE0
ウィルコム、980円の定額通話サービスと「WILLCOM D4」の発売日を発表 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080617_willcom_d4/
661非通知さん:2008/06/17(火) 15:38:23 ID:HmlfMSriO
最近ドコモが980円をパクったんだよな(笑)
662非通知さん:2008/06/17(火) 15:40:17 ID:l87kX+vE0
>>659
まったくパクれてない。劣化してるパクリなんて存在するのか?
663非通知さん:2008/06/17(火) 15:42:02 ID:13NB02GDO
ホワイトプランパクれよ
664非通知さん:2008/06/17(火) 15:42:44 ID:l87kX+vE0
>>663
はげしく同意
665非通知さん:2008/06/17(火) 15:43:19 ID:KQ5zxmyH0
ID:HmlfMSriO
涙拭いてきたか(笑)

>>662
劣化なんて言っちゃ駄目だろうw
アウヲタは旧シンプルより改善と言ってるんだからw
666非通知さん:2008/06/17(火) 15:47:01 ID:HmlfMSriO
>>660
乙です。ウィルコムはやっぱ最強ですね!11日発売かあ。当日ゲットします!
こんなにワクワクする端末は、auですらありませんでした。
それだけのCPUを搭載していればブラウジング性能は物凄いサクサクでしょうね!512kbps!?今そんなに出るんすか?!
やばい。ヨダレでてきました………………
667非通知さん:2008/06/17(火) 15:47:05 ID:bCpliX9x0
>>653
>解約は率で語って、新規獲得は数で、なんとかドコモを有利に見せたくて必死なのが笑える
誰もそんなことしてないよ??
解約が率なのは当たり前だよね。
母数をそろえないと比較ができないからね。
新規契約数は母数なんて存在しないんだから、そのまま数で比較するのは当たり前。
ID:HmlfMSriO、PCから必死だねww

>新規は率で言っても、数で言ってもソフトバンクにボロ負けなのに、なにに熱くなっているんだか
新規の率って何?
まず率を勉強し直せよw
何に対する率なんだ?w
それに、新規契約数はドコモのほうが禿より上だけど。

>新規獲得率は、その企業の成長性を見る重要な尺度、それを「無い」と言い張るのがちょっとね
新規獲得率なんて、経営上どこにも出てこないよねw
少しかじったことあるなら分かるだろうけど、そんな言葉存在しないよ?
成長性を見る重要な尺度なら、ぐぐったらたくさん出るはずだよね?w
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SKPB_jaJP257JP257&q=%e6%96%b0%e8%a6%8f%e7%8d%b2%e5%be%97%e7%8e%87

>ただユーザにとってそのキャリアの勢いを見るときは、純増が一番便利な物差しだろう
残念ながら、純増とキャリアの人気は関係ない。
純増は解約率が高くて新規もとれない不人気キャリアでも、契約数が少なければ増えるからね。

668非通知さん:2008/06/17(火) 15:51:07 ID:Z07RB6tdO
>>652
あちゃーw
669悲鳴:2008/06/17(火) 15:51:14 ID:Qx6qJbToO
タスケテクダサイ。
見てください!!
06/17今日、更新しました。

PC
https://www.justmystage.com/home/denebu/

携帯
https://www.justmystage.com/home/denebu/i.html
携帯電波の新実験の対象にされ、7ヶ月以上苦しんでいます。
某大物アーティスト3名と某レコード会社Aが関与していると思われます。
以下の私のホームページを見て、冷静な判断と某レコード会社への苦情、公共機関への連絡をお願いします。見て助けてください!
670非通知さん:2008/06/17(火) 15:51:54 ID:u7lyREWZ0
[新技術]ソフトバンクMなど、NFCケータイを使った非接触決済のフィールド実証実験

6月17日11時9分配信 BCN


ソフトバンクモバイル(孫正義社長)など7社は6月16日、「NFC(近距離無線通信)」技術
を搭載した携帯電話「NFCケータイ」による、国際規格に対応した非接触決済「PayPass」
のフィールド実証実験を、千葉県浦安市の複合型商業施設で実施すると発表した。
国内初の実証実験で、実施期間は6月16日からの4か月間。

参加企業は、ソフトバンクモバイル、マスターカード・ワールドワイド(ダグラス・W・ロレンツ
在日代表)、ジェムアルト(ブリニョー・フィリップ社長)、オリエントコーポレーション <8585>
(西田宜正社長)、サムスン電子(李潤雨CEO)、日立製作所 <6501> (古川一夫
執行役社長)、日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小出伸一社長執行役員)の7社。

実験では、端末に「MasterCard PayPass」アプリケーションを搭載したジェムアルト製の
NFC-USIMを差し込んだ携帯端末「NFCケータイ」を使用。買い物の決済時に、店舗の
POSレジに接続されているPayPassリーダー/ライターに端末をかざすだけで、
簡単でスピーディーな決済を実現する。実験を通じて、NFCケータイを活用した支払いの
安全性を確保し、処理の簡素化・迅速化を図ることでユーザーの利便性と
サービスプロバイダーの効率性が向上することを検証する。

実験で得られた結果は、世界レベルでのサービス展開を見据え、今後のNFCケータイや
サービスの開発に反映させる。ユーザーがNFCケータイを活用することで、安全で利便性の
高いサービスが利用できる環境の提供を目指すという。また、世界各国のNFCケータイを
推進する通信事業者や決済ベンダーなどと協力し、世界中のどの店舗や交通機関でも
NFCケータイを利用できるインフラの普及を検討する。

671非通知さん:2008/06/17(火) 15:52:40 ID:Z07RB6tdO
>>669
ケルビムですねw
わかりま(
672非通知さん:2008/06/17(火) 15:55:38 ID:14v/GZNr0
>>666
ID:HmlfMSriO

携帯使ってるくせに犬駒なのかよw


荒らすなら筋の通った荒らし方しろよwww


こういう餓鬼の携帯はどんどん焼いてもらってアクセス禁止にした方がいいな。
673非通知さん:2008/06/17(火) 15:56:30 ID:DFa8+Fvr0
674非通知さん:2008/06/17(火) 16:04:39 ID:HmlfMSriO
>>672
お前バカか?通話しないひきこもりがウィルコムさんに対してグダグダ言ってんじゃねえよ
カス
675非通知さん:2008/06/17(火) 16:05:05 ID:bCpliX9x0
626 :非通知さん:2008/06/17(火) 14:24:19 ID:HmlfMSriO
2人しか契約してなかったら一人解約するだけで50%やん

シェア大きい方が解約率で比較した場合有利だわな








wwwww
676非通知さん:2008/06/17(火) 16:20:04 ID:0WwtUnX00
新規契約率って出そうと思えば出せるんじゃないの?
その月の携帯・PHSの新規契約者数を母数にして
子数は各キャリアの新規契約者数
677非通知さん:2008/06/17(火) 16:25:05 ID:bCpliX9x0
>>676
だから、なぜ率にする意味があるんだ?
新規契約数は、キャリアの契約内から発生した数字じゃないよね?
既存契約数に関係ないのに、何でわざわざ関係ない「率」を求める?
何にでも理由があるんだよ。
理由がないのに、ただ適当に数値を持ってきて、適当に組み合わせて計算してんなら、はっきり言って無意味
678非通知さん:2008/06/17(火) 16:28:01 ID:gimXKovyO
WWDC'08基調講演まとめ(中編):

Macで、Windowsで、iPhoneで、いつでもどこでも「MobileMe」 (1/2)

WWDC 2008基調講演の詳報として、ここではアップルの新しいインターネットサービス「MobileMe」を見ていく。
前回取り上げたWWDC 2008基調講演の第1部、「iPhone 2.0」の詳報に続いて、第2部の「MobileMe」を見ていこう。
MobileMeは「.mac」に代わる新しいインターネットサービスだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/17/news049.html

679非通知さん:2008/06/17(火) 16:29:41 ID:u7lyREWZ0
日本の携帯 VS iPhone


iPhone(2万円前後)
http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

SH906i(6万円前後)(Docomo2008夏モデル)
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
680非通知さん:2008/06/17(火) 16:30:15 ID:plK1RugpO
>676
それ、意味が違うから。
それは全新規契約数の内訳を示すだけ


率を理解できないガキがPCから書き込みしても
無知を晒すだけだな(笑)


681非通知さん:2008/06/17(火) 16:31:04 ID:3WBCSlPi0
>>676
それは新規契約におけるキャリア率では?
682非通知さん:2008/06/17(火) 16:37:25 ID:0WwtUnX00
>>681
おーそうだった スマンw
683非通知さん:2008/06/17(火) 16:38:47 ID:9DXj3sVx0
ひとまずTCAとか携帯の話は置いといて、メダカについて語ろうぜ
684非通知さん:2008/06/17(火) 16:39:30 ID:3WBCSlPi0
>>682
あい お互い暇人ですねw
685非通知さん:2008/06/17(火) 16:42:36 ID:Z07RB6tdO
>>677
例えば、2007年に携帯を新規に契約したのが300万人だとして、
そのパイを各キャリアがどの位の割合で獲得したかは十分意味があるデータだと思う。
新規契約率という表現が適当か否かは別にして。
ところで、なんであんたはそんなにイライラしてるんだ?余程余裕が無いんだな。
686非通知さん:2008/06/17(火) 16:42:50 ID:79ai8B95O
>>683
勝手に汁www
687非通知さん:2008/06/17(火) 16:44:19 ID:Z07RB6tdO
>>683
俺はケルビムについて語りたいな
688非通知さん:2008/06/17(火) 16:46:12 ID:Bjvs5wte0
689非通知さん:2008/06/17(火) 16:55:19 ID:9DXj3sVx0
>>688
参りました
690非通知さん:2008/06/17(火) 16:57:38 ID:Z07RB6tdO
語句(専門用語)説明

〇神の声
特殊な携帯電波を使って、携帯電話等器具を使わずに、直接聴覚に声や音を聞かせられる技術
〇本音の声
自分が考えていること、話そうとしていることが分かる技術
〇映像転送・抽出
脳に対して、特殊な携帯電波を使い、映像を直接送ることができる。
あまり解像度が大きな映像は送れず、サイズによっては、転送に時間がかかるらしい。
〇性も根も尽きる状態
特殊な携帯電波を当てて、精神が尽きたような状態にする事。
〇帯磁(たいじ)
物が磁力を帯びること。特殊な携帯電波が長時間物にあたると、
帯磁し、体の近くにある場合、威圧感を感じるようになる。
〇帯電
帯磁とちょっと違う。(後日、記入予定)
〇ケルビム
臭いを強くする携帯電波実験
〇メルトダウン
体を麻痺する携帯電波実験
〇グスタフ
元は、お腹の水分に携帯電波を当てて、そこから音を出す実験。
〇パラメシウム
一時期、ケルビムをするのに使われる、発がん性の化学物質と聞いていた。

俺はこいつはきっとここをROMってると睨んでるんだが。
691非通知さん:2008/06/17(火) 17:00:50 ID:9DXj3sVx0
昨日からその話題好きだな
人工的に糞詰まりにしてやろうか
692非通知さん:2008/06/17(火) 17:01:27 ID:bCpliX9x0
>>685
それって、ただの新規契約シェアじゃんw
別に率にしなくても、新規契約数で比較すればいいだけじゃんw
頭悪ーっw
693協力してください。:2008/06/17(火) 17:02:04 ID:Qx6qJbToO
お力添えよろしくお願いします。
06/17今日、更新しました。

PC
https://www.justmystage.com/home/denebu/

携帯
https://www.justmystage.com/home/denebu/i.html
携帯電波の新実験の対象にされ、7ヶ月以上苦しんでいます。
某大物アーティスト3名と某レコード会社Aが関与していると思われます。
以下の私のホームページを見て、冷静な判断と某レコード会社への苦情、公共機関への連絡をお願いします。見て助けてください!
694非通知さん:2008/06/17(火) 17:08:11 ID:5MLjo/RL0
      解約率[%] 契約数 解約数 [万人]
docomo  0.68     5348    36
au     0.90     3022    27
SBM    1.19     1878    22
EM     約1       50     0.5
willcom  2.9      460     13

2008年4月現在の契約数を使って計算
695非通知さん:2008/06/17(火) 17:08:37 ID:gimXKovyO
KDDIと三菱東京UFJ銀行のネットバンク「じぶん銀行」が船出――銀行営業免許を取得

KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同設立したネットバンクの「じぶん銀行」が6月17日、銀行営業免許を取得した。

サービス開始は7月中旬を予定しており、開業時にはケータイ3キャリアとPC、電話の3チャネルを通じて円預金と振り込みなどの決済サービスを提供する。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/17/news075.html

696非通知さん:2008/06/17(火) 17:12:41 ID:bCpliX9x0
ついに大手二社が金融サービスを本格化させてきたな。


ドコモ:DCMX

KDDI:じぶん銀行(笑)
697非通知さん:2008/06/17(火) 17:12:54 ID:Z07RB6tdO
>>691
藤田リン住宅南って実在してる。
こいつ近所に住んでんだよw
698非通知さん:2008/06/17(火) 17:14:20 ID:Z07RB6tdO
>>692
シェアを率では無く実数で語るんですね。
分かります。
699非通知さん:2008/06/17(火) 17:17:22 ID:bCpliX9x0
>>697
単なる比較目的で使うんなら、シェアを算出する必要はないけど?
頭悪いねぇw
新規契約率とか言ってたしww
新規契約数は、母数とは無関係だから、実数で比較可能ですが?ww
700非通知さん:2008/06/17(火) 17:17:53 ID:qVq5tzICO
水戸警察ってことは同じ地域かよ…orz
警察の前に栗○病院にでも行った方がいいぞ
701非通知さん:2008/06/17(火) 17:22:28 ID:Z07RB6tdO
>>693
分かった。俺が協力してやる。茨城県警の偉い人に知り合いがいるから、話は通しといた。心配するな。
それより大分体が参っているようだから、明日朝一で水戸医療センターに行って、
受付に「神の声、グスタフその他で寝られず、体調不良だと言うんだ。
検討を祈る。
702非通知さん:2008/06/17(火) 17:24:01 ID:Z07RB6tdO
>>699
第二の加藤ですね。分かります。
703非通知さん:2008/06/17(火) 17:38:05 ID:SZpmD4E70
>>694
契約数はドコモの1/12〜1/11しかないのに
解約数はドコモの1/3以上もあるんですね

ウィルコムの圧勝ですね
704非通知さん:2008/06/17(火) 17:44:46 ID:o4N+nV8y0
ウィルコム 新つながり放題 音声定額対応で、

 イーモバ データ契約者、 なみだ目。
705非通知さん:2008/06/17(火) 17:45:15 ID:gvleh52p0
「iPhone」の購入予定がない人は91%,アイシェアが調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080617/153380/
発表資料
http://blogch.jp/up/2008/06/16113040.html

調査時でのiPhoneの購入意向はまだ低く、91.0%が「今は購入予定はない」と回答。
購入予定者は9%、36名で、その半数近くがソフトバンクユーザーだった。
ちなみに昨年7月の調査で聞いた「利用中のキャリアでiPhoneが販売された場合」の
購入意向は「是非購入(機種変更)したい」が9.6%、「価格または様子をみて検討する」
が62.2%あったが、今回の結果では1年前に比べ購入意向が大きく低下し、
消極的になっている点が注目される。
価格が公表され、搭載機能が明らかになるこの先、購入意向がどう推移するか、
今後の動向を興味深く見守りたい。
706非通知さん:2008/06/17(火) 17:50:24 ID:SZpmD4E70
>>704
月額980円のみで通話定額なんだよね

芋場どころか、ホワイトプランも終わったね
707非通知さん:2008/06/17(火) 17:58:59 ID:14v/GZNr0
>>696
(笑)にしてこき下ろしてる意味がわからん。

DCMXとは違う路線みたいだし。

名前が、っていうなら確かに(笑)だが。
708非通知さん:2008/06/17(火) 18:14:39 ID:HmlfMSriO
じぶん銀行すげええええええええ。
709非通知さん:2008/06/17(火) 18:18:29 ID:HmlfMSriO
DCMXとかいうのがなんなのかわからん。音質の補正技術かなんかか?

逆に、じぶん銀行ってなんなのか分かりやすい。
なるほどって思ったよ。
710非通知さん:2008/06/17(火) 18:19:56 ID:rZTpxEcv0
釣り針が大きすぎて飽きたw
711非通知さん:2008/06/17(火) 18:29:03 ID:eaynOqYtO
>>604
反応サンキュ
名阪はアップダウンとカーブが激しくて運転好きにはたまらない。
逆に新名神はカーブも少なくて単調。景色も楽しめない。
712非通知さん:2008/06/17(火) 18:30:52 ID:14v/GZNr0
>>709
DCMXはドコモ端末がクレジットカード替わりになるクレジット決済サービス。

じぶん銀行とかいうのは>>695を見る限りだと
UFJやセブン銀行との提携で為替とか電子決済サービスをやる感じ。
713非通知さん:2008/06/17(火) 18:34:13 ID:OzWPGB8v0
>>712
ドコモ端末がクレジットカードの役目を果たすのはiDであってDCMXじゃないぞ。
DCMXは普通のクレジットサービス。
714非通知さん:2008/06/17(火) 18:39:54 ID:HmlfMSriO
なるほど。まさかケータイオンリーで為替を扱う事ができるとは思わんかった。
ってホントにそんな事できるのかよ〜、KDDIさん
715非通知さん:2008/06/17(火) 18:40:00 ID:OO83Cdhz0
>>706
980円で24時間話し放題?
ソフトバンク終わったじゃんw
716非通知さん:2008/06/17(火) 18:43:19 ID:14v/GZNr0
>>713
そっか。興味ないんで適当にしか知らんかった。
訂正サンクスコ。

じゃあますます>>696が比べてる意味合いがわからん。
717非通知さん:2008/06/17(火) 18:43:37 ID:gimXKovyO
遭難蛇
718非通知さん:2008/06/17(火) 18:44:40 ID:rZTpxEcv0
>>711
名阪のあの殺伐とした感じが好きだ。
奈良県警との無言のやり取りなんて最高w
719非通知さん:2008/06/17(火) 18:46:00 ID:OzWPGB8v0
じぶん銀行の口座にある金を引き落とすための手数料のことに一切触れてないな。
UFJやセブン銀行で引き落とすさいの手数料は無料なのか?
720非通知さん:2008/06/17(火) 18:59:08 ID:bCpliX9x0
>>719
普通引き出すって言わない?
721非通知さん:2008/06/17(火) 19:00:54 ID:gimXKovyO
ウィルコム、Vista搭載の「WILLCOM D4」を7月11日発売

ウィルコムは、OSにWindows Vistaを採用した携帯端末「WILLCOM D4(WS016SH)」を7月11日に発売する。

価格はW-VALUE SELECTの一括購入で12万8600円。

あわせて周辺機器も発売される。
722非通知さん:2008/06/17(火) 19:00:59 ID:RADk4eFa0
>>715
ボケにマジレスするのも何だが
たとえ、PHSが980円ポッキリで24時間話し放題にしても
純増でSBに勝つことはないんだろうな。
723非通知さん:2008/06/17(火) 19:02:36 ID:EXRy4024P
あれだけ繋がらない事の多いauで為替取引...

恐ろしくて絶対に手が出ない。
724非通知さん:2008/06/17(火) 19:07:49 ID:ImihMe4sO
>>723
どっかの株ケータイよりは数千倍マシだろwww
725非通知さん:2008/06/17(火) 19:07:56 ID:HmlfMSriO
>>723
繋がらないかどうかはともかく、さっきのソースに3キャリア対応って書いてなかった?
726非通知さん:2008/06/17(火) 19:17:47 ID:HmlfMSriO
(3) じぶん銀行内、 およびじぶん銀行と三菱東京UFJ銀行との間の振込手数料は無料です。


スゲー助かるんだがなんだこれ。
727非通知さん:2008/06/17(火) 19:19:47 ID:5kxz1znI0
>>677
率で語られると、お困りのようですね
(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ 状態
728非通知さん:2008/06/17(火) 19:55:40 ID:cVgNKi6g0
729非通知さん:2008/06/17(火) 20:03:31 ID:bCpliX9x0
>>727
新規契約率って存在しないけど??w
頭悪っw
いい加減、算数できないって認めなよw
何?新規契約率ってw
説明してよww
730非通知さん:2008/06/17(火) 20:18:31 ID:fRXroQ7P0
ホワイトプランに対抗するには、条件無しで980円24時間無料にしないとダメだろ。
それができないってことはよっぽどコストが厳しいんだな。
731非通知さん:2008/06/17(火) 20:25:35 ID:gimXKovyO
元祖 980円

猫も杓子も980円均一

732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733非通知さん:2008/06/17(火) 20:27:54 ID:gbG4UcL80
携帯PHSシェア>NTTドコモ、初の50%割れ
6月17日19時14分配信 毎日新聞


 総務省が17日発表した携帯電話とPHSを合わせた今年3月末の契約数によると、NTTドコモのシェアは前年同期比2.5ポイント減の49.7%で、初めて50%を割った。

 携帯電話・PHSの総契約数は同5.5%増の1億734万件。ドコモは携帯電話の契約数の伸び悩みに加え、1月にPHSから撤退し、契約数シェアは前年実績を大きく下回った。
KDDIは0.6ポイント増の28.3%、ソフトバンクモバイルは1.7ポイント増の17.3%とシェアを伸ばした。【前川雅俊】

734非通知さん:2008/06/17(火) 20:30:59 ID:YjRhmv/f0
D 回線5 値段2 端末3 10
A 回線1 値段2 端末2 5
S 回線3 値段4 端末5 12
E 回線2 値段5 端末1 8
W 回線0 値段3 端末2 5
735非通知さん:2008/06/17(火) 20:32:53 ID:13jLITAl0
ちょwww毎日新聞wwwいまさらかよwwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000089-mai-bus_all
736非通知さん:2008/06/17(火) 20:39:29 ID:zxncnizF0
また国立くんか。

企業にとって利益>シェア>解約率である以上
解約率が高いけどシェアアップして増収増益の禿をドコモは
馬鹿にしてていいの?って話だよ。
もちろん利益額は比べようもないけどな。
大体ドコモの中村が一人負けって言ってるのはあいつが馬鹿だからなの?
ついでに解約率を下げるのになにがいるの?
もう忘れちゃった?
737非通知さん:2008/06/17(火) 20:53:21 ID:bCpliX9x0
>>736
俺に言ってるのか?
企業にとって一番大事なのは利益だよな。
利益額も利益率もARPUもドコモが一位だけど何か?
その上で解約率は最低で、新規契約はトップだけど。
安売りして契約者は獲得しても、利益額や利益率が低くてARPUも低下してるんじゃ、意味がないんだけどw
お金がないから解約率が高いってのは単なる言い訳。
ユーザーには会社の規模なんて関係ないからね。
ソフトバンクは糞だけど、お金がない割に頑張ってるから素晴らしいなんていうのは、社員か信者だけ。
ウィルコムは解約率が高いけど、それも擁護するつもり?
はっきり言ってユーザーからすれば、金があろうが無かろうが、良いものは良い、悪いものは悪い。
解約率が高いのは、糞だから。
以上。
金がなくてかわいそうだねw
738非通知さん:2008/06/17(火) 20:53:26 ID:+AaQo+RnO
>>736
お前算数ドリルやってから出直せば?(笑)
739非通知さん:2008/06/17(火) 20:58:36 ID:o6eZOM5sO
>>736
利益も利益率も大差つけられてる時点でw
740非通知さん:2008/06/17(火) 21:01:11 ID:bCpliX9x0
・利益
・シェア
・解約率



全部負けてる禿w
741非通知さん:2008/06/17(火) 21:08:20 ID:o6eZOM5sO
>>706
全然違う
742非通知さん:2008/06/17(火) 21:11:53 ID:o6eZOM5sO
>>722
端末は勿論エリアや速度更にコンテンツで劣るから980円で24時間無料でなんとか対抗出来るってとこかw
743非通知さん:2008/06/17(火) 21:13:18 ID:XvI0T8Jc0
よーし ドコモは真っ逆さまの急降下開始!!
744非通知さん:2008/06/17(火) 21:13:20 ID:WoLyoFQ90
980円で、通話定額、メール定額、ウェブ定額が正解
745非通知さん:2008/06/17(火) 21:14:23 ID:YjRhmv/f0
>>740
解約率は負けてないだろ。
うそつき在日うせろ
746非通知さん:2008/06/17(火) 21:14:57 ID:lUCH+q020
>>727
>(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
吹いたww
747非通知さん:2008/06/17(火) 21:15:40 ID:fMn6XqOdO
禿ユーザー悔しそうだね(笑)
貧乏人の肥溜めキャリア(笑)
748非通知さん:2008/06/17(火) 21:18:49 ID:+AaQo+RnO
算数できない知能だといろいろ大変ですね
率くらい理解できるようになれるといいね
ニヤニヤ
749非通知さん:2008/06/17(火) 21:24:14 ID:fMn6XqOdO
率すら理解できない知的障害者



そのためろくに仕事が出来ず、社会からも弾かれる



結果、低所得



金がないから、ローン組んで禿電を持つしかない



社会で相手にされないから掲示板でファビョる






こういう社会構造です
750非通知さん:2008/06/17(火) 21:25:29 ID:nJ5iZP7h0
とりあえず、736〜740のやりとりが意味分からん。
なんていうか、スネ夫君の叔父さん自慢よりも遥かに虚しい空気が
漂っている気がするんだけど・・・
751非通知さん:2008/06/17(火) 21:29:08 ID:Z07RB6tdO
>>734
自画自賛キタコレw
752非通知さん:2008/06/17(火) 21:32:36 ID:Z07RB6tdO
>>750
金も友達も恋人も無いが暇だけはある屑達が憂さ晴らしするスレですから
753非通知さん:2008/06/17(火) 21:33:14 ID:wR9yDjhyO
でもこの状況がずるずる続けばシェアも収益もいつかSBMに抜かれるじゃない。
それはいいのかね。
反転攻勢しないの?
754非通知さん:2008/06/17(火) 21:35:56 ID:13NB02GDO
お抱えアナリストやジャーナリスト使って攻勢してる。
今のところ株価には効果出てる。
755非通知さん:2008/06/17(火) 21:38:28 ID:+AaQo+RnO
>>753
このままの状況で何十年後?
ちゃんと算数で計算してみようね
756非通知さん:2008/06/17(火) 21:48:51 ID:hPrNLsTM0
auとWILLCOM好きが暴れていたのに、必死になってソフトバンクを叩く姿が笑える
757非通知さん:2008/06/17(火) 21:51:54 ID:3ucrZuzZ0
D 回線5 値段2 端末3 エリア4 14
A 回線1 値段2 端末2 エリア5 10
S 回線3 値段4 端末5 エリア1 13
E 回線2 値段5 端末1 エリア0 8
W 回線0 値段3 端末2 エリア1 6
758非通知さん:2008/06/17(火) 21:55:18 ID:bN65gdlJ0
>>735
2ヶ月以上遅いネタに食いついてるやつがいるよなw
毎日新聞&ヤフーとしては大漁だろ。
759非通知さん:2008/06/17(火) 22:03:26 ID:HmlfMSriO
A 回線1
S 回線3
W 回線0


何これ(笑)
エリアならauが断然上だし、輻輳のしづらさではウィルコムが断然上だろ(笑)
何このハゲ基地
760非通知さん:2008/06/17(火) 22:03:48 ID:m088LWf00
愛ポン+犬プラン+犬コール24・・・最強
761604:2008/06/17(火) 22:06:06 ID:M7/t920z0
>>711
そういう事か。マリファナ海溝よりも深く納得。
762非通知さん:2008/06/17(火) 22:13:27 ID:3ucrZuzZ0
D 回線5 値段2 端末3 エリア4 信頼性5 屋内4 23
A 回線1 値段2 端末2 エリア5 信頼性5 屋内5 20
S 回線3 値段4 端末5 エリア1 信頼性0 屋内0 13
E 回線2 値段5 端末1 エリア0 信頼性2 屋内3 13
W 回線0 値段3 端末2 エリア1 信頼性3 屋内3 12
763非通知さん:2008/06/17(火) 22:23:23 ID:cew6vnc60
>>762
禿より大量の顧客情報流出しておいて、賠償もせずに紙一枚ですまし、
アンテナ立てずに速度制限するキャリアが信頼5はあり得ない。

庭電は信頼3くらいじゃね?
764非通知さん:2008/06/17(火) 22:26:04 ID:YjRhmv/f0
>>759
京セラの息がかかった工作員乙
765非通知さん:2008/06/17(火) 22:27:17 ID:lUCH+q020
>>763
速度制限するから、回線が1なんだろ。
766非通知さん:2008/06/17(火) 22:31:13 ID:mJHSXW5v0
>>762 ウィルコムは信頼性0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/191

191 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 18:49:13 ID:bSGdvahw0
712 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:02:08 ID:PdmANeQ30
nico.を安心だフォン契約で使っている人に質問です
nico.でメールに記されたURLにアクセスするには、どうすれば良いのでしょうか?

先日、ウィルコムから「有害サイトアクセス制限サービス」云々というメールが届きました。
メールにはURLが記されており、そのサイトにアクセスして意思確認の登録をしろという内容です。
しかしnico.ではメールに記されたURLにアクセスできませんでした。
116に電話したところ、意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメとのことでした。

716 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:51:49 ID:PdmANeQ30
レスありがとうございます

>>713>>714
やはり、別のURLにアクセスできる端末を用意する必要がありますか。
残念ながら、以前は初代ZERO3、アドエスも所有していたのですが今はnico.のみです。
電話番号とメールアドレス維持の為、nico.で安心だフォン契約をしています。
116の方にはURLにアクセスできないと話をしたのですが、
”意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメ”
と言われるばかりなのです。 orz
>>715
メールには利用意思確認サイトにアクセスし「必要」「不要」のどちらかを必ず登録をして下さいと記述があります。
意思確認の登録をしなかった場合、再度メールが送られてくるそうです。

メールを何度も送られても困ってしまうし、安心だフォン契約だとメール受信で10円課金されてしまいます。
オンラインサインアップでメールを蓄積しないにしてメール機能を殺そうと思います。
ちょっと残念ですが。

どうもありがとう。
767非通知さん:2008/06/17(火) 22:33:37 ID:mJHSXW5v0
>>762 ウィルコムは信頼性0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/201

201 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 19:24:19 ID:nT80cOIg0
>>191
それ、ぴぴっとフォンもなんだよね。
セカンドにDポ勧めた俺に親戚夫婦から相談受けて唖然としたよ。
この際だからmovaとぴぴっとフォンの二台持ちからFOMA一台に機種変ファミ割MAX50勧めてやったよ。
請求書有料化の改悪まで始まるのを聞いて解約勧めてやって良かったと思ってる。
768非通知さん:2008/06/17(火) 22:35:42 ID:mJHSXW5v0
>>762 ウィルコムは信頼性0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/202

202 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 19:27:12 ID:g8+/jBgc0
>>191
キャリア自らメール送っておいて物理的に意志決定できず困らせといて
さらにメールを送り続けて課金するなんて酷すぎる。
融通が利かない会社なんだと思う。
769非通知さん:2008/06/17(火) 22:36:07 ID:Z07RB6tdO
俺ら 1
770非通知さん:2008/06/17(火) 22:40:09 ID:yZkMOATSO
>>757
何で、アクオス携帯しかハイスペ端末がない禿げが5点もあるの?
auが1点なら、精々1.5点位じゃね?
あいほんは、信者向けの只のスマートフォンだし。
771非通知さん:2008/06/17(火) 22:42:36 ID:yZkMOATSO
ミドルスペックの端末は、全機種スパボ一括4800円の価値しかないし。
772非通知さん:2008/06/17(火) 22:46:04 ID:o6eZOM5sO
>>753
妄想ワロスw
773非通知さん:2008/06/17(火) 22:47:42 ID:o6eZOM5sO
>>757
糞すぎだろw
774非通知さん:2008/06/17(火) 22:48:46 ID:zxncnizF0
>>737
帯域と周波数の区別がつかなくて
利益とシェアと解約率の優先順がつかなくて
3月の予想を外した奴だろ、お前。
また間抜け発言貼るけどいいの?

君全然分かってないね。
ドコモは素晴らしい会社だよ?禿より全然儲けてる。
宣伝、端末、安定感全てで禿より有利。
解約数?契約数が多いドコモは収入もそれだけ多いんだよ?
こんだけ有利な条件がそろっててなんで減収してシェアが下がるんだよ?アホか。
ドコモの中村がそれだけアホって自分で言ってるじゃん。
分かってないのはお前だけ。
775非通知さん:2008/06/17(火) 22:55:20 ID:zxncnizF0
>>737
あーそれからユーザにとって会社の規模は関係しますから。
二人に一人はドコモですって宣伝聞いたことないの?
ドコモと全く同じサービスなら禿など選ばれる訳がない
776非通知さん:2008/06/17(火) 23:01:14 ID:c9xZjt9R0
ID:zxncnizF0 の痛々しさは異常だなw
コイツ哀れすぎる
777非通知さん:2008/06/17(火) 23:04:07 ID:zxncnizF0
もしかしてID変えた?まあいいや。
哀れなのは一人負けって認めちゃってる方だろ。
778非通知さん:2008/06/17(火) 23:05:54 ID:bN65gdlJ0
>>757
エリアでAがトップとなっている時点で論外
779非通知さん:2008/06/17(火) 23:06:33 ID:+AaQo+RnO
さすが禿ヲタフル
逃げ出したくせにまた戻ってきたのか
無知なくせに(笑)
780ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/17(火) 23:10:08 ID:9b3W6lph0
率云々言ってる人は解約率スレを立ててもらえばいいと思うんだ。

>>761
マリアナ海溝じゃなくて?
781非通知さん:2008/06/17(火) 23:11:14 ID:HmlfMSriO
皆、じぶん銀行の為に預金を移動する準備しとけよ
782非通知さん:2008/06/17(火) 23:13:17 ID:plK1RugpO
率云々が理解できないガキはwebやる前に算数ドリルでもやってたほうがいい

783非通知さん:2008/06/17(火) 23:17:33 ID:zxncnizF0
>>779
あんたも可哀想な奴だな。
お前さんと絡んでた奴は俺じゃないぞ。
俺の主張は新規契約率なんて一言も言って無いよね。
国立君の主張が間抜けすぎて周りがみんな敵だらけ。
大体今時(笑)なんてお前しか使わん。
784非通知さん:2008/06/17(火) 23:21:42 ID:HmlfMSriO
auに対する嫉妬はどうにかならんのか。
785非通知さん:2008/06/17(火) 23:24:27 ID:+AaQo+RnO
>>736の無知発言から皆にバカにされた現実をもう忘れたの?
頭悪いとこういうとき便利だね(笑)
786非通知さん:2008/06/17(火) 23:25:46 ID:yzwgJDyU0
       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   AUUA    .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
787非通知さん:2008/06/17(火) 23:27:54 ID:+AaQo+RnO
783=784
自演癖は相変わらずだな
ニヤニヤ
788非通知さん:2008/06/17(火) 23:30:51 ID:zxncnizF0
>>785
はあ?お前がドコモ一人負けを認めようとしてないだけじゃん。
現実にドコモのトップが認めてるんだよ?
あいつは現実が見えてない馬鹿なの?

大体皆って(笑)のついてる奴ばっかりだし。
おまいの自演臭くて仕方が無いんだけど
789非通知さん:2008/06/17(火) 23:36:42 ID:3hfiHs5K0
auはこのままだと純減らしいぞ

こまスレで頑張らないとやばいよ
790非通知さん:2008/06/17(火) 23:39:59 ID:HmlfMSriO
iPhoneとD4がどちらも2万で売ってたら、間違いなくD4の勝ちだな
791非通知さん:2008/06/17(火) 23:40:51 ID:FvlmiYyw0
>660

ビデオチップが搭載されていればなと俺は思う。
792非通知さん:2008/06/17(火) 23:42:40 ID:zxncnizF0
マジな話
国立君バイトって言うなら
ドコモ社員の前でその間抜けな主張をしてみろよ。

まともな社会人だったらアホ扱いしてくれるよ。
793非通知さん:2008/06/17(火) 23:43:19 ID:byrWIoYS0
キミは国立君が好きだな
794非通知さん:2008/06/17(火) 23:45:09 ID:zxncnizF0
>>793
まあ只のレス古事記だと思うんですけどね
795非通知さん:2008/06/17(火) 23:50:55 ID:MJsvZHSb0
解約率とか算数ドリルの話はさすがにあきるな。
その話題だったらiPhoneについての書き込みの方がよっぽどいいや。
796非通知さん:2008/06/18(水) 00:04:39 ID:K8FQdtOj0
797非通知さん:2008/06/18(水) 00:09:35 ID:DRR+zqxQ0
Xシリーズでニコ動観覧成功記念カキコ
798非通知さん:2008/06/18(水) 00:11:16 ID:NZTC2Dnk0
伸長率
市場占有率の変化

に切り替えると…
799非通知さん:2008/06/18(水) 00:12:06 ID:yzRkprs80
>>790
2マソじゃatom単体さえ買えない
800非通知さん:2008/06/18(水) 00:14:02 ID:+H9/sOjP0
801非通知さん:2008/06/18(水) 00:48:55 ID:5WkOk119O
日経のレビューだとauってWILLCOMより通信速度遅くなかった?
802非通知さん:2008/06/18(水) 00:57:57 ID:he1NLGwa0
そういえば、ウィルコムの新つなぎ放題が音声対応したのは、なかなかいいな。
通話はほとんどしないなら今まで通り3880円で
最高8Xまでのパケット通信ができる(PC接続でも同額!)かつ音声通話も出来るようになり、
さらにウィルコム間の通話定額を+980円でつけられるとは・・・
ひさびさにウィルコムが料金プランでスマッシュヒットを打った感じだな。
803非通知さん:2008/06/18(水) 01:00:28 ID:eL4R4EEl0
2xでいいから、980円でデータ定額出してくれ。
804非通知さん:2008/06/18(水) 01:10:16 ID:eomYzoMX0
また国立君か。就職活動うまくいってる?
一流企業ばっか高望みしちゃだめだよ。君、屁理屈ばっかで中身が伴ってないんだから
805非通知さん:2008/06/18(水) 01:16:52 ID:LVpS2sVy0
iPhoneのテンキー入力はワンタッチポケベル方式だと判明

iPhoneでの日本語入力には,QWERTYキーボードとテンキー方式が使えるが,
テンキー方式は,ワンタッチポケベル方式だということが判明した。
    う
   いあえ
    お
http://jp.youtube.com/watch?v=WQUiXQP5tu8
(シミュレーションなので実際より遅くなっている)

例えば,「あ」のボタン上で指をスッと上下左右に滑らせると,方向に応じて
「い」「う」「え」「お」が表示されるので,指を目的の文字の上で離すと
それが入力される。
http://pict.or.tp/img/61873.jpg

長押しで「あいうえお」全てを表示させることもできる。
http://pict.or.tp/img/61863.jpg

日本の携帯と同じやり方(猿のように何度も叩く)もできるが,誰も使わないだろう。
806非通知さん:2008/06/18(水) 01:29:35 ID:he1NLGwa0
指動かす範囲大きいなぁ。
手の小さい女性じゃ、片手で打つのはかなり大変そう。
807非通知さん:2008/06/18(水) 01:33:07 ID:he1NLGwa0
それはそうと、この投稿がネタであることを祈りたい・・・

iPhone Part32
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213666927/658

658 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:36:53 ID:3me430DtO
在日の友人に頼んだ。
優先とかじゃないけど別枠らしいので大丈夫と肩バンバン叩かれた。

そういうのあるかなぁと思ってお願いしたんだけど、ほんとにあるんだろうか。

ちなみに社員用のサイトでも予約できてないらしいよ。
シャア携帯扱いなのかもしれんけど。
808非通知さん:2008/06/18(水) 01:33:21 ID:ekyzEm7v0
そもそもiPhoneを片手で使う人は少ないと思われる。
慣れるまでは相当なストレスの掛かる入力方式だな。
というか、慣れるのか?
809非通知さん:2008/06/18(水) 01:39:33 ID:yzRkprs80
>>807
社員用サイトなぞ存在しない
本社内にショップ?みたいなものはあるらしいが、iPhoneに関して予約など一切無しとの事
知り合いの社員に聞いたから確かな情報

在日の友人云々は代理店の人間じゃないかと想像
何台か入ってくるのであれば、代理店の上の方の人間であれば押さえられそう
810非通知さん:2008/06/18(水) 02:25:40 ID:zmNo4e3m0
とりあえず6月度の純増順位は
SBM>>>Docomo>EMobile>>auByKDDI
なのは確定っぽいね。まあまだあと10日以上あるけど、聞いた話ではかなり差がついてるみたい。
811非通知さん:2008/06/18(水) 02:30:27 ID:d+uYIi7+O
トリップつけてくれ
812非通知さん:2008/06/18(水) 02:33:16 ID:zmNo4e3m0
あと、一応auはまたプリペ出すみたいだけどさすがにあまり大々的にはできないらしい。
それでもやるということで、ウチの店長はもしかすると今月は純減ペースなんじゃないかと言ってた。
813非通知さん:2008/06/18(水) 02:44:54 ID:wPxozJ910
auは夏モデル高すぎて売れそうに無いな・・・
814非通知さん:2008/06/18(水) 02:53:10 ID:NZTC2Dnk0
>>813
安くても…
815非通知さん:2008/06/18(水) 02:54:18 ID:NZTC2Dnk0
>>812
金の無駄遣いよくやるな
816非通知さん:2008/06/18(水) 03:07:29 ID:YL+1EcNQ0
既にauは家電量販店じゃさっぱりだろ。
比較対象が間近にあるからな。
W61Sなんて906iよりも高いんだし。
どんなに中身がしょぼくても0円で買えるほうが新規は獲得しやすい。
携帯オタじゃなければW61CAぐらいの性能で十分だろうな。
ワンセグがついてて500万画素のカメラがついてるってだけで。
KCP+は全てにおいて失敗だろ。
817非通知さん:2008/06/18(水) 03:45:04 ID:LVpS2sVy0
>>816 家電量販店といえば
2年前まで、家電量販店の入り口などの一番良い売り場はauが占めてたのに
今はソフトバンクかドコモが占めてる。

いつのまにかauは一番奥の目立たない場所に移転してて
この没落ぶり・・・・
818非通知さん:2008/06/18(水) 03:55:05 ID:IVXq1K1J0
>>817
今のAUって、大した売りが無いんだよな
ブランドのドコモか、安さと端末のソフトバンク
自分で金だしてる人間は、ドコモが嫌だ、 ソフトバンクが嫌だ言えるんだろうけど…
携帯持ってるのが普通の時代に、auをあえて新規で選ぶ人は少ないだろう

819非通知さん:2008/06/18(水) 03:58:01 ID:gWYaZpvn0
>>817
純増数にこだわらず利益重視になってるから販売奨励金ケチってるんじゃない?
ボーダと同じことやってるような・・・
820非通知さん:2008/06/18(水) 03:59:13 ID:q8bgT3H5O
迷惑メールがさっぱり減らない
禿電は何を考えているのか?
早く対応汁!!
821非通知さん:2008/06/18(水) 04:10:22 ID:2WReJXKi0
BCNの量販売れ筋ランキングじゃ相変わらずドコモとauばっかだけどな。
量販で売れないソフトバンクが良い場所占めてるなんて
もしかしかしたら韓国の量販店の話しか?w
822非通知さん:2008/06/18(水) 04:13:05 ID:gWYaZpvn0
>>820
それ、お前の使い方がおかしいのじゃね?
俺の所には年に数回しか来ないよ。
823非通知さん:2008/06/18(水) 04:16:20 ID:e+ZxXmvWO
>>821

時代遅れな人間だなぁ。
何にも知らないんだな。
試しにヤマダ行ってみろ。
ヨドでもビックでもいーけど。
824非通知さん:2008/06/18(水) 04:48:12 ID:ZsfXTzRP0
量販店で大手3社の中で一番売れてないのはガチでau
常識で考えなくてもわかるだろ
825非通知さん:2008/06/18(水) 05:24:04 ID:jrWEkWo50
朝鮮ネタで書き逃げの担当がいるんだろうな
826非通知さん:2008/06/18(水) 06:13:00 ID:q8bgT3H5O
だってSBだもの
気にしなければ
いいじぁない
by 禿儲
827非通知さん:2008/06/18(水) 06:46:20 ID:+H9/sOjP0

iPhone 3G予約受付開始
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3524.jpg
828非通知さん:2008/06/18(水) 07:01:54 ID:YoSkgH7EO
>>824
端末の販売台数くらいちゃんと知っておけよ
ソフトバンクが売れてないことなんて常識だろ

純増数と端末販売台数が全然別物だと理解できてない脳みそだということは
ソフトバンクユーザーかな?
829非通知さん:2008/06/18(水) 07:06:19 ID:jmdfHHp50
>>822
俺はある法則でメアド変えたら、迷惑メールまったく来なくなった。
PCのYahooメールも同じ・・まだ3ヶ月だけど。
830非通知さん:2008/06/18(水) 07:12:13 ID:U4qSyJDh0
>>829 ウィルコムはキャリアが迷惑メール送ってきます
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/191

191 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 18:49:13 ID:bSGdvahw0
712 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:02:08 ID:PdmANeQ30
nico.を安心だフォン契約で使っている人に質問です
nico.でメールに記されたURLにアクセスするには、どうすれば良いのでしょうか?

先日、ウィルコムから「有害サイトアクセス制限サービス」云々というメールが届きました。
メールにはURLが記されており、そのサイトにアクセスして意思確認の登録をしろという内容です。
しかしnico.ではメールに記されたURLにアクセスできませんでした。
116に電話したところ、意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメとのことでした。

716 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:51:49 ID:PdmANeQ30
レスありがとうございます

>>713>>714
やはり、別のURLにアクセスできる端末を用意する必要がありますか。
残念ながら、以前は初代ZERO3、アドエスも所有していたのですが今はnico.のみです。
電話番号とメールアドレス維持の為、nico.で安心だフォン契約をしています。
116の方にはURLにアクセスできないと話をしたのですが、
”意思確認の登録は116やMyWillcomでは受付けておらず、メールを受けた端末からURLにアクセスしないとダメ”
と言われるばかりなのです。 orz
>>715
メールには利用意思確認サイトにアクセスし「必要」「不要」のどちらかを必ず登録をして下さいと記述があります。
意思確認の登録をしなかった場合、再度メールが送られてくるそうです。

メールを何度も送られても困ってしまうし、安心だフォン契約だとメール受信で10円課金されてしまいます。
オンラインサインアップでメールを蓄積しないにしてメール機能を殺そうと思います。
ちょっと残念ですが。

どうもありがとう。
831非通知さん:2008/06/18(水) 07:14:20 ID:U4qSyJDh0
>>829 ウィルコムはキャリアが迷惑メール送ってきます
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/201

201 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 19:24:19 ID:nT80cOIg0
>>191
それ、ぴぴっとフォンもなんだよね。
セカンドにDポ勧めた俺に親戚夫婦から相談受けて唖然としたよ。
この際だからmovaとぴぴっとフォンの二台持ちからFOMA一台に機種変ファミ割MAX50勧めてやったよ。
請求書有料化の改悪まで始まるのを聞いて解約勧めてやって良かったと思ってる。
832非通知さん:2008/06/18(水) 07:16:34 ID:U4qSyJDh0
>>829 ウィルコムはキャリアが迷惑メール送ってきます
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213518927/202

202 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 19:27:12 ID:g8+/jBgc0
>>191
キャリア自らメール送っておいて物理的に意志決定できず困らせといて
さらにメールを送り続けて課金するなんて酷すぎる。
融通が利かない会社なんだと思う。
833非通知さん:2008/06/18(水) 07:32:18 ID:2MkatqRfO
u-Japanの理想はどこまで実現したか・ネット時評

2005年に「スローなユビキタスライフ」を出版して以来、未来のユビキタス情報社会について話してほしい、という依頼をよく受ける。
そんなとき、私は常に、総務省がユビキタスネット社会の実現を目指し推進しているという「u-Japan政策」を解説するサイトのu-Japan概念図を紹介する。
Ubiquitousの下に、Universal、User-oriented、Uniqueの3つの軸が並ぶ素敵なものだ。
だがこれを語りながら、私は一抹の寂しさを禁じえない。
いま、政府の中で、いったいどれだけの関係者が、この図に示された理念を理解しているのだろう。
この図が望んでいた未来を、目指して動いているというのだろう。
 
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITs2000016062008

834非通知さん:2008/06/18(水) 07:33:32 ID:Xm7Xju7q0
>>816
ヤマダ電機で新規0円コーナーが設けられていたから、
他社ユーザーで機種変したい人達が乗り換える可能性
はあるかもなあとは思う。ただ、春モデル以前の機種だし
人気のWoooケータイは見当たらず(在庫切れ?)、
W61CA以外の機種はいかにもショボイ・・・。

とはいえ、全体的に機種代が高くなってしまったという
イメージもあって、0円機種の需要もありそうなので、
このあたりの兼ね合いで今月の純増数がどう出るかが
興味深いなと思っているけど。
835非通知さん:2008/06/18(水) 07:40:13 ID:8JR4ML2+0
複雑なのにシンプル980(笑)って何ですか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213667027/

全然シンプルじゃないし
836非通知さん:2008/06/18(水) 07:54:24 ID:2CN/4v9qO
サムスン最終交渉

2008/06/18 00:03
<日経>◇サムスン、iPhone対抗機種を年内に日本投入へ
【シンガポール=野間潔】世界第2位の携帯電話端末メーカーである韓国のサムスン電子は17日、シンガポールで開催中の国際通信見本市で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の対抗機種となるタッチパネル式の多機能携帯端末を年内にも日本で販売する意向を明らかにした。
今週から世界市場に投入する新型端末をもとに日本仕様を開発中で、販売元になるソフトバンクモバイルと最終交渉に入った。
新型端末「OMNIA(オムニア)」は3.2インチ画面で、第3世代(3G)携帯電話機能のほか、メールやインターネット閲覧、携帯音楽プレーヤー、文書作成、表計算、GPS(全地球測位システム)機能などを搭載。タッチパネル方式で簡単に操作できる。
20日にシンガポールで1098シンガポールドル(約8万4000円)で発売。7月末までに欧州市場に投入し、8月には中国を含め計約40カ国で販売する計画だ。
日本仕様はディスプレー機能を強化し、搭載ソフトも日本の顧客向けに改良。携帯機器向けデジタル放送「ワンセグ」受信も可能。端末の日本での価格や名称は未定だ。
サムスンは日本国内でソフトバンクに携帯電話機を供給しているが、シェアは1%以下にとどまる。新型端末で巻き返しを狙う。
ソフトバンクは7月に「iPhone」を販売、サムスンの新型電話機販売が決まればタッチパネル式の主力携帯電話を扱うことになる。
837非通知さん:2008/06/18(水) 07:59:24 ID:aZ/py90u0
>>735
http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/080617_3.html

一応昨日まとめが出たからな
確かに今更だが
838非通知さん:2008/06/18(水) 08:16:44 ID:2lWg7rnK0
禿基地外や店員がうぜえな。

SBMのヘルパーが売り場のカウンターの中で
2ちゃんに書き込んでるのを知ってるだけに、

ユーザーの声を反映してるんじゃなくて
意図的に介入してるんだと思うとリアルに萎える。

839非通知さん:2008/06/18(水) 08:27:48 ID:gIeHEANA0
>>836
オムニアに1票
840非通知さん:2008/06/18(水) 08:28:25 ID:dxpz/95S0
>>762
お客様満足度を足してみたらこうなった

A 回線1 値段2 端末2 エリア5 信頼性5 満足度5 屋内5 25
D 回線5 値段2 端末3 エリア4 信頼性5 満足度1 屋内4 24
E 回線2 値段5 端末1 エリア0 信頼性2 満足度4 屋内3 17
W 回線0 値段3 端末2 エリア1 信頼性3 満足度3 屋内3 15
S 回線3 値段4 端末5 エリア1 信頼性0 満足度2 屋内0 15
841非通知さん:2008/06/18(水) 08:36:37 ID:Z+IKUFo8O
iPhoneやらオムニアやら、
禿電はどこに向かうのだろう

三星くらいドコモから、だしゃいいのに
842非通知さん:2008/06/18(水) 08:45:42 ID:gIeHEANA0
>>840
>エリア5 信頼性5 満足度5
もはや宗教的
843非通知さん:2008/06/18(水) 08:50:21 ID:lIaRdTTh0
>>840
おいSのところ全項目 − が抜けてるぞ
844非通知さん:2008/06/18(水) 09:13:57 ID:gxiZHVLcO
>>836
来たら凄いな。
これこそ禿の言い値でも買ってしまうだろう。
845非通知さん:2008/06/18(水) 09:32:45 ID:q4LaRW/N0
>>836
iPhone予約キャンセルしよっかな〜
動作がもっさりじゃなければ魅力的だね
846非通知さん:2008/06/18(水) 09:40:19 ID:YoSkgH7EO
タッチパネルでメール打つ忍耐力のある人が
はたして何人いるだろう?
おれには無理
847非通知さん:2008/06/18(水) 09:41:02 ID:2lWg7rnK0
このように禿電話は工作員を使って常に2ちゃんに書き込みを行っています。
848非通知さん:2008/06/18(水) 09:47:16 ID:7iAOHF2A0
早速ぷげらの携帯をGETしましたよ
http://umemiyaanna.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/prada_755f.html
849非通知さん:2008/06/18(水) 09:47:18 ID:PmzpwswnO
>>753
頭悪いよね。
解約率の低さでも新規契約数でも負けてる現状では、ドコモのシェアに達する前に、ドコモに純増で負け始める。
今ソフトバンクが伸びてるのはユーザー数が少ないからであって、ユーザー数が増えたら今のようには成長出来ない。
850非通知さん:2008/06/18(水) 09:54:54 ID:YoSkgH7EO
>>849
きっと昨日の無知な禿豚も後悔してるはず
傷口に塩を塗る必要はないかと。
851非通知さん:2008/06/18(水) 10:01:57 ID:BLlMkpLKO
ホント機種の話しは禿スレでやってくれ。
852非通知さん:2008/06/18(水) 10:05:41 ID:uulJ9Vy10
docomoがシェアで禿に?ないないwww

それはないとしても、
長期的に見たらスイーツ(笑)ユーザーが多いあうは禿にとられる可能性は高い希ガス。
853非通知さん:2008/06/18(水) 10:06:37 ID:3mkTlGfp0
長期的に見たら禿無くなるってばw
854非通知さん:2008/06/18(水) 10:11:20 ID:ZamdlaB4O
ホワイトプランっていつまで耐えられるの?
855非通知さん:2008/06/18(水) 10:12:32 ID:99NBiY890
>>774
あうヲタか何かと間違えてないか?
よほどの恨みがあるんだな。

>契約数が多いドコモは収入もそれだけ多いんだよ?
その分契約数も多い。
一人当たりにかけるコストも多い。

>こんだけ有利な条件がそろっててなんで減収してシェアが下がるんだよ?
ドコモのシェアが下がるのは、ドコモが成長していないからではない。
成長しやすい他社がドコモより成長したら、相対的にドコモシェアは下がるから。
ドコモが成長しにくいのも、しょうがない事実。
契約者が多い以上、ドコモの解約数が多くなるのは致し方ない。
解約率は他社よりも下げているし新規も取っているが、シェアの大きさに付随する解約数の多さが邪魔をして成長できない。
市場が伸びていないのに、そのマイナス分を埋めるには禿より毎月20万人も多く新規を取らないと純増で並ぶことはできないからね。
そのためにコストをかけるくらいなら、今の契約者数を維持したほうがいい。
契約者数より、利益が大事なんだろ?

減収も仕方ない事実。
各社の競争が加速してる現状ではARPUは下がるしかない。
ARPUがちょっとでも下がると、ドコモは契約者が5300万もあるから、減収額がハンパない。
それを埋めるに純増を獲得するしかないが、それにもコストがかかる。
禿と同じ純増に並ぶだけでも、新規を20万も多く獲得しなければならないのに、ドコモの減収額をすべて帳消しにするには、さらに多くの新規を取らなければならない。
それだけの成長市場はどこにもないし、新規でそれだけ獲得しようとすると、そのコストでさらに減収する。
かといって、ARPUを下げないために減収要因になる料金値下げを一切しなかったら、今度は流出が加速する。
そうなった場合も、結局契約者が減るから減収する。

お前はどうやったら増収になると思ってるんだ?

856非通知さん:2008/06/18(水) 10:19:04 ID:99NBiY890
>>775
ユーザーには会社の規模なんて関係ない。
ウィルコムが負けてるのは規模が小さいからって本気で思ってる?
規模が小さいEMに負けてるけど?
規模が小さい割に頑張ってるから素晴らしいなんていうのは信者か社員だけ。
一般ユーザーは会社の規模に合わせて、評価を甘くしたりはしない。
「規模が小さいから、エリアが狭くてもいいよ」なんて誰も言わないからね。
規模が小さいか小さくないかではなく、実際に使って糞か糞じゃないかで会社を選ぶ。
その結果が解約率や新規契約に表れる
857非通知さん:2008/06/18(水) 10:27:19 ID:s9QLgMbXO
インフラ等コスト面でシェアが高い方が有利だろ
858非通知さん:2008/06/18(水) 10:31:55 ID:0wr0ZlJF0
>>856
ワロタ
859非通知さん:2008/06/18(水) 10:48:39 ID:eL4R4EEl0
なんか必死でしょう、最近のソフトバンクモバイル。
話せりゃいいやん、電話なんやし。
au by KDDI
860非通知さん:2008/06/18(水) 10:51:30 ID:99NBiY890
>>857
有利不利の話をしてるんじゃない。
同じ市場で勝負している以上、規模の大きさを言い訳にしていたらいつまでたっても糞評価。
一般ユーザーも、規模が小さいところへの評価を甘くしたりはしないだろ。
解約率が高くて、新規が取れないところは糞評価ってわけ。
規模が小さい割に健闘していて素晴らしいと絶賛するのは、信者か社員だけ
861非通知さん:2008/06/18(水) 10:52:54 ID:/VeLd6aSO
>>849
規模が小さい場合は、勝ちっぷりも負けっぷりも
その幅が大きくふれやすくなるだけ。
勝ち負けはその会社の問題。
例を挙げるとボダ時代の負けっぷりは凄かった。
862非通知さん:2008/06/18(水) 10:54:01 ID:q4LaRW/N0
ドコモ工作員必死すぎw
攻撃ネタいっぱいあっておもしろすぎ
863非通知さん:2008/06/18(水) 10:59:44 ID:99NBiY890
>>861
豚は、純増しやすい立場にいたにも関わらず、そのメリットをすべて帳消しにするくらい糞だったからな。
ウィルコムも同じ。
新規はとれず、解約率は3%にも達していた。
ドコモやauの解約率は1%程度だったのに、これだけ差が開くとシェアの差によるメリットが完全に帳消しになる

864非通知さん:2008/06/18(水) 11:03:15 ID:he1NLGwa0
禿信者の工作活動が明るみに!他人のふりした自作自演までしてるとはどんだけーww

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212266359/

139 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/13(金) 00:28:46 ID:xkHvqUu7O
オマエラが争ってる間も822は頑張ってるなwww

146 名前:822[] 投稿日:2008/06/13(金) 23:37:44 ID:xkHvqUu7O
私の悪口言わないで下さい(T_T)
悪いとは思ってるけどauだけは抜かします(T_T)

153 名前:822[] 投稿日:2008/06/14(土) 12:12:18 ID:Et+wiUQDO
オマエラのかわりに測ってんだよ!!!!
文句あんのか(>_<)/

154 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 14:00:00 ID:uO+w0wxy0
>>153
実情に即した平均的なデータが欲しいだけであって、
一個人の趣味の為の偏ったデータなど迷惑なだけだ。

155 名前:822[] 投稿日:2008/06/14(土) 14:23:29 ID:Et+wiUQDO
じゃあ止めるか(T_T)
au抜きたかったなー(T_T)

158 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/14(土) 23:39:22 ID:Et+wiUQDO
>>157
どうもです(T_T)
皆さんには大変ご迷惑おかけしました。
申し訳ありませんでした(T_T)
これだけ計測したので822の最高速は抜かされることはないと思いますのであとは見守りたいと思います。
でも私の他にもう一人いるかもしれません。たぶん前の最高速の人かな(T_T)
865非通知さん:2008/06/18(水) 11:03:45 ID:eL4R4EEl0
次の成長分野は自販機、カーナビか。
あとはDS Phoneとかだな。
866非通知さん:2008/06/18(水) 11:08:28 ID:99NBiY890
>>865
正直、これ以上は国内携帯市場での成長は難しいから、さらなる成長を望むなら新規事業に着手しなきゃならない。
それがDCMX等のおサイフケータイと4Gなんだろうけど、どちらもまだ波に乗ってない。
海外展開とか、クアルコムみたいなロイヤリティで稼ぐ体質になればいいのかもね。
もしくは、通信を使う事業なら何にでも参入するとか
867非通知さん:2008/06/18(水) 11:13:52 ID:nKTxkC880
ドコモヲタには「信者」という言葉がぴったり。
俺らはアウヲタと言われようが、エボルバ言われようが、一般人の枠を出ないのだが、信者はヤバイ。
ドコモ信者はキモイ。本当にキモイ。
868非通知さん:2008/06/18(水) 11:16:14 ID:nKTxkC880
今朝の新聞にも載ってたが、じぶん銀行はよさげだな。
一般向けには流行るか分からないけど、社会人には非常にありがたい。
提携先が増えると、かなり使い勝手がよくなる。
869非通知さん:2008/06/18(水) 11:16:47 ID:nKTxkC880
誤爆った
870非通知さん:2008/06/18(水) 11:21:50 ID:yhAr7oisO
>>821
韓国で売られている日本の携帯メーカーはau向けに端末提供してる所ばっかだが
871非通知さん:2008/06/18(水) 11:30:36 ID:IkTlG5TH0
TCPMPでOn2VP6なFLVを再生可能にするプラグイン
872非通知さん:2008/06/18(水) 11:30:59 ID:q8bgT3H5O
印象工作乙
873非通知さん:2008/06/18(水) 11:32:47 ID:IkTlG5TH0
途中で切ってしまった・・・

TCPMPでOn2VP6なFLVを再生可能にするプラグインが出たそうだ。
イーモバやウィルコム、ソフトバンクが出してるWMのスマートフォンでもニコニコ動画再生が可能に!!
874非通知さん:2008/06/18(水) 11:33:53 ID:QL1lWaJn0
こんな結果出ました〜w

「iPhone」の購入予定がない人は91%,アイシェアが調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080617/153380/

アイシェアは2007年7月にも,iPhoneの購入意向調査を行っているという。
その時点において,利用中のキャリアでiPhoneが販売された場合の購入意向は
「是非購入(機種変更)したい」が9.6%で,「価格または様子をみて検討する」が62.2%だった。
この比較から,アイシェアは1年前に比べてiPhoneの購入意向が大きく低下し,消極的になっていると説明する。

加えて同社は,携帯電話機の電池交換に対する意向についてもたずねた。
これは,iPhoneが電池交換できないとされているためという。

携帯電話機の「電池は外せた方がいい」と答えた人は,全体の77.1%で,
「電池は外せなくてもいい」と答えた人は22.9%。
また,携帯電話機の電池交換をした経験と合わせて聞いたところ,
電池交換を経験したことがある人のうち,88.0%は「電池を外せた方がいい」と答えている。
アイシェアは,米国においてiPhoneに2年間が前提の契約形態が登場したことなどから,
電池交換の可否が購入意欲に関わる大きな問題になっている可能性もあると分析した。
875非通知さん:2008/06/18(水) 11:36:43 ID:xEs6wQHK0
>>874
是非購入(機種変更)したい」が9.6%

多すぎだろ。
1割もいるのか。

価格または様子をみて検討する」が62.2%

こっちもこんなにいるし。
電池はiPodでアップルのやり方はみんなわかってるだろうし。
876非通知さん:2008/06/18(水) 11:38:09 ID:99NBiY890
>>874
デザインを売りにした、使いにくそうな端末が売れないのと同じ。
メディアスキンと同じ運命だろ。

マナーキーもなければ、でかいし邪魔。
片手で操作できないし、タッチパネルだから汚れるし傷つくし。
おサイフケータイやワンセグもない
877非通知さん:2008/06/18(水) 11:38:48 ID:+TqjYiT/0
>>820
★★迷惑メールを考える!!!その38★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209085651/l50
ここ1週間、急に迷惑メール来まくる。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137861688/l50
【番号直】スカイメールの迷惑メール 4通目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091791337/l50
【FOMA】 SMSの迷惑メール 1通目 【詐欺】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105186558/l50
ボーダフォンの迷惑メール対策は超強力
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112368506/l50
878非通知さん:2008/06/18(水) 11:45:04 ID:q4LaRW/N0
>>876
マナーは付いているみたい、画面は傷つきにくいみたい
879非通知さん:2008/06/18(水) 11:49:46 ID:99NBiY890
>>878
スライド端末もハードコートしてるけど、やっぱり画面に傷つきそうって理由で売れてないよ。
でかい端末も売れないね。
単に一部のリンゴヲタが購入しまくってるだけだろ。
880非通知さん:2008/06/18(水) 11:52:58 ID:9TaAbG3c0
ワンセグなし、Felicaなし、青歯での無線音楽送信なし、画面がでかくてもQVGA、
電池持ちが悪いのに電池交換不可
タッチパネルオンリーの入力でメール入力しにくい(片手入力ほぼ不可能)
どう見てもiPhoneは糞スペックです。どうもありがとうございました。
881非通知さん:2008/06/18(水) 11:54:04 ID:q4LaRW/N0
>>879
でも、>>874で10%近くの人が購入予定とあるから
けっこうな数売れるんじゃね?
ま、どこで調査したのかよくわからんけど、
全キャリアユーザーの10%はかなり多いよね
882非通知さん:2008/06/18(水) 11:56:14 ID:9TaAbG3c0
欲しい人がいても、日本への割り当て台数が少ないがために
機会損失だしまくりになると思うけどね。
事前予約でユーザーを縛ったほうが絶対いいのに、
禿社長が「予約取るな!」って指令出したくらいだし。
883非通知さん:2008/06/18(水) 12:01:52 ID:gIeHEANA0
>>880
QVGAじゃないし

キーボードの長押し拡大も知らないんだろうな
884非通知さん:2008/06/18(水) 12:04:55 ID:SKoTSh/v0
>>880
au使ってるやつにスペック云々を言える資格はないw
885非通知さん:2008/06/18(水) 12:11:04 ID:EKDqQYI/0
>>874

購入意向は、調査に答えた人とそれ以外とで
たぶんかなり違うだろうからな
886非通知さん:2008/06/18(水) 12:20:32 ID:99NBiY890
>>881
実際のiPhone見て、購入に結び付かない可能性のほうが高いと思うけどね、俺は。
もしiPhoneが売れるなら、今までのデザイン重視モデルや巨大端末、スライド端末が売れなかった理由が見つかない。
iPhoneってブランドくらいしかメリットないじゃん
887非通知さん:2008/06/18(水) 12:23:14 ID:9TaAbG3c0
>>885
ブロガーが主なリサーチ対象みたいだな。
ということは、PCを持ち、モバイル端末からのブログ更新などにも関心が高い層。
もちろん各社の新端末やスマートフォンにも飛びつく人が多いだろう。
そういう人たちの9割に「イラネ」と言われたiPhone・・・

発売直後に飛びつくのは、すべてをわかった上で飛びつくヒトバシラーと
何も知らないまま名前だけで飛びつくミーハー層。
ヒトバシラーは地雷覚悟だから不具合が出ても我慢して使うだろうが、
ミーハー層は使い出した後に、思うように使えないと苦情だしまくりになるだろうな・・・
888非通知さん:2008/06/18(水) 12:35:01 ID:Fwr0S2tc0
iPhoneが本気出すのはアプリがある程度出そろって
スマートフォンとして認知されてからだと思うがね

だいたい携帯版の連中って携帯に関心あるかもしれんが
スマートフォンには殆ど感心ないって奴多いじゃん
ブロガーだからスマートフォンに飛びつくってどんな理屈だよ
889非通知さん:2008/06/18(水) 12:35:09 ID:aWAkecwFO
>>886
その“ブランド”がデカイと思う。
iPodより音質が上で、ノイズキャンセリングやらワンセグやら携帯との連携やら、色々とやってるウォークマンがいつまでたってもiPodに勝てないのも同じ理由。
890非通知さん:2008/06/18(水) 12:37:13 ID:tvOPbbU6O
>>875
ネットのしかも20代〜40代。
無作為抽出でもないから何の意味もない
891非通知さん:2008/06/18(水) 12:39:53 ID:tvOPbbU6O
>>881
でもじゃねーよw
全く信憑性のないデータを元に何語ってるの?
892非通知さん:2008/06/18(水) 12:41:37 ID:2MkatqRfO
愉しい寝
893非通知さん:2008/06/18(水) 12:42:05 ID:eomYzoMX0
信者にとって有益なデータ→信憑性高し
信者にとって不利なデータ→信憑性無し
894非通知さん:2008/06/18(水) 12:45:02 ID:aWAkecwFO
>>890
高価格端末をポンポン購入する(まぁ親の金でだが)ハイティーンが調査対象に入ってない時点でもうアレだよな。
895非通知さん:2008/06/18(水) 12:46:21 ID:99NBiY890
>>889
そうだね。
アップルってブランドだけでウィンドウズを駆逐できた?
ウォークマンが売れなくなったのは完全に理由が違うだろ。
見当はずれもいいところ。
iPodがヒットした理由は、現在の音楽プレーヤーの形を早期に作り上げたから。
早期に市場を囲い込んだ結果、競合他社が入り込む余地がなくなった。
友人から曲をもらったりする場合、一番シェアがでかいiPodにしたほうが都合がいいからね。
ネットやPCの世界では、相乗効果を生むため早期にヒットさせた所が勝ち組になる。
ミクシィだってそうだろ?
もしウォークマンがiPodよりも先に同様のものを作って先に売り出してたら、iPodなんて今頃なかったかもね。

そもそもiPodに携帯をつけて、何が便利になる?
そもそもそれが解決されてないんだから、手放しでヒットするとは言えないと思う。

896非通知さん:2008/06/18(水) 12:47:05 ID:aWAkecwFO
ミス。
>>894は安価無しとして見てくれ
897非通知さん:2008/06/18(水) 12:47:05 ID:zvKfEcbZO
>>848
宣伝乙
898非通知さん:2008/06/18(水) 12:50:44 ID:z3FG+MU60
iphoneビギナーのためのQ&A

Q、iphoneにはワンセグチューナー付いてますか?
A、ねえよ。
Q、iphoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、ないない。
Q、iphoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、無理。
  ソフトバンクとは別にAPPLEに年額一万以上払えばできるかもしれん。
Q、iphoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、あるわけねえだろ。
Q、iphoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れねえよ。どこかの馬の骨が作ったソフト入れれば撮れるかもしれん。
Q、iphoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A、無理。
Q、iphoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ねえんだよ。
Q、iphoneの電池交換は自分でできますか?
A、できん。壊れてもいいなら自分でやれ。
  ちなみにソフトバンクにはこんな前科もあるから要注意な。
  価格.com-SoftBank 810SH のクチコミ 電池パック訴訟報告
  http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=7172768/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=810SH&LQ=810SH
Q、iphoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手で操作。片手操作は手の小さいチビには無理。
Q、iphoneのキャリアであるソフトバンクってどんな会社ですか?
A、こんな会社
  http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa3322126.html
  http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
Q、iphoneの無線LANを使う場合、どこかの無線LANサービスに加入するのですか?
A、当たり前だろ。
Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。
A、だから、何?
899非通知さん:2008/06/18(水) 12:50:58 ID:zvKfEcbZO
>>889
> その“ブランド”がデカイと思う。


「ドコモはブランドだけ、料金も機能も良いとこ無し」

って散々言われまくったのを思い出した
900非通知さん:2008/06/18(水) 12:52:23 ID:Fwr0S2tc0
iPhone=iPod+携帯
こんな事を関心高いはずの携帯板でもしょっちゅう見るんだから
一般人なら「iPod持ってるから要らん」となるのは自然な反応

売れるのはそういう認識が改まってきてからだろう
901非通知さん:2008/06/18(水) 12:52:24 ID:svNoweg80
>>848
LGって文字で台無し
902非通知さん:2008/06/18(水) 12:53:48 ID:b+upGB3R0
iPhone予約してきた

(*´Д`*)
903非通知さん:2008/06/18(水) 12:55:32 ID:aWAkecwFO
>>895
マスコミの報道のせいで、過去のデザイン端末とかとは全く別の新しい物だという認識をされてる。
ショップ店員のスレにも書かれてるけど、問い合わせ件数は異例の多さだとか。
それを聞いてもわかるように、消費者はiPhoneを過去の端末と並列には見てないんだよ。


まぁ俺もそれほど売れるとは思わないけどね。
904非通知さん:2008/06/18(水) 12:57:06 ID:V5fxqGuL0
何年か前、iPodなんか半年で追い越せるとか行っていた会社があったよな。
このスレの流れを見てそれを思い出した。あの時はそれからどんどん差が開
いていってそして今の状況。iPhoneはiPodのようになるんじゃないかな。
さらにiPhoneはDSやPSPの市場も侵食する気がする。
905非通知さん:2008/06/18(水) 12:59:00 ID:5WkOk119O
>>895
長文乙
昨日から同じ事を言いたかったんだ。
解約率がどうのとか言い続けている茸に。
906非通知さん:2008/06/18(水) 13:00:06 ID:7+GwkBaC0
ワンセグ云々だの言ってるのはそもそもiPhoneがスマートフォンだって認識がないだろw
せめて、ワンセグがあって、Felicaがあって、青歯での無線音楽送信があって、画面がでかくてVGAの
スマートフォンを見せてから叩いてくれ
907非通知さん:2008/06/18(水) 13:00:28 ID:99NBiY890
>>904
夢見すぎ。
ipodはそれまでの音楽プレーヤーにはできなかったことを可能にしたから受けた。
iphoneなんて劣化した携帯機能をおまけ程度に付けたただのiPodじゃんw
ipodに電話をつける必然性がどこにもない
908非通知さん:2008/06/18(水) 13:02:29 ID:Nt6zWMf20
たまには906シリーズの話題もしてあげてください
909非通知さん:2008/06/18(水) 13:15:20 ID:0wr0ZlJF0
低スペックだからDSとかWii売れないって言われてたけど実際は売れまくったね
910非通知さん:2008/06/18(水) 13:17:08 ID:V5fxqGuL0
iPhoneはソフト開発も自由らしいね。それをAppleに売ることもできるらしい。

>>907>ipodはそれまでの音楽プレーヤーにはできなかったことを可能にした
iPodを発売したとき似たようなものはあったよ。デザイン、ソフトを含めた
つかいやすさ、曲の値段、品揃え等が優れていただけだろ。
それまでの音楽プレーヤーでできなかったことを可能にしたことってなに?
911非通知さん:2008/06/18(水) 13:17:17 ID:0wr0ZlJF0
でんわなんておまけだよ
912非通知さん:2008/06/18(水) 13:26:46 ID:L0BYvFLR0
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20375535,00.htm
今後ドコモ、auからも発売される余地が残されたと受け取れます。

auやった!!
913非通知さん:2008/06/18(水) 13:33:27 ID:99NBiY890
>>909
そうだね。
DSとかWiiはゲーム機であることを追及したからね。
iPodも音楽プレーヤーを追及した。
で、iPhoneは?
ipodに電話付けただけじゃんw
どういう層が買うわけ?

>>910
「簡単にライブラリをすべて持ち運ぶことが可能。」

ある商品がヒットするには、その商品のモノとしての良さ以外にもタイミングと宣伝が重要。
iPodはそれが絶妙で、ヒットしただけ。
それまではMD等の「録音」が当たり前の世界だったからね。
iPhoneに同じような革命は期待できないね。
ケータイに比較した弱点が多すぎて、メリットはタッチパネルで一部の操作が直観的にできるだけ
914非通知さん:2008/06/18(水) 13:33:59 ID:kwiMkkSDO
とにかくドコモ以外は糞
915非通知さん:2008/06/18(水) 13:36:32 ID:gIeHEANA0
>>912
EDGE網でも構築するんでつか
916非通知さん:2008/06/18(水) 13:36:46 ID:V5fxqGuL0
2~3年後には携帯電話で携帯ゲームや音楽もという時代が来るのかも。
http://www2.2ch.net/2ch.html
917非通知さん:2008/06/18(水) 13:39:20 ID://0H+nQe0
iPhone予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200


(例)8GBプラチナパック2の場合

割賦月額       2,580円
ホワイトプラン     980円
プラチナパック2   6,800円
特別割引       -1,780円
――――――――――――
合計          8,580円
918非通知さん:2008/06/18(水) 13:50:59 ID:b+upGB3R0
>>917
料金もわからず予約したけど
高い方でも月1万以下、安いプラチナパック1なら月3580円でいいの?
MobileMeの料金は別途?
1年9800円だっけ?

早く料金プラン教えてくんないかな (*´Д`*)
919非通知さん:2008/06/18(水) 13:52:48 ID:aWAkecwFO
>>913
フィットネスとか脳トレとか質問チャンネルとかってゲームを追究してるのか?
どっちかっていうとゲーム以外の方向を模索してるように見えるんだが。
920非通知さん:2008/06/18(水) 14:06:10 ID:0wr0ZlJF0
みんなお昼なにたべたの?
921非通知さん:2008/06/18(水) 14:07:48 ID:dxpz/95S0
「悪魔のような施策」「最も公平な手段」--ドコモメニューリストの入札制をめぐる思惑
http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20375464,00.htm
922非通知さん:2008/06/18(水) 14:11:06 ID:43gFM67v0
>>920
かれーすぱ
923非通知さん:2008/06/18(水) 14:15:06 ID:8JR4ML2+0
924非通知さん:2008/06/18(水) 14:19:12 ID:z0MNxnSg0
このぬらりひょんみたいな人は誰?
925非通知さん:2008/06/18(水) 14:22:37 ID:8JR4ML2+0
知らない人が居るとは!
926非通知さん:2008/06/18(水) 14:24:43 ID:4IOkqB5yO
携帯音楽プレーヤーやデジカメより携帯電話の携帯性は喀痰に高い。
使用頻度はもっと高くなる。
従ってiPodに電話を付ける意義は大きいと思う。
927非通知さん:2008/06/18(水) 14:36:29 ID:bpgkjbsR0
携帯に音楽プレーヤ付けてんだから、その逆があってもおかしくないわな
ただ、アイホンで音楽聞きながらウェブできるのかとか、ブラウザはPCサイトをどの程度表示可能なのかとか、気になるところは色々あるわ
フェリカとワンセグとA2DPはDOCに差して利用するのがでるでしょ
928非通知さん:2008/06/18(水) 14:42:40 ID:HVPftE6m0
>>924
アウヲタのアイドル戸田ちゃんですよ!
929非通知さん:2008/06/18(水) 14:44:07 ID:t72CDRmk0
>>926
2つを1つにまとめることで、バッテリーの減りが2倍2バーーイ!!
でも電池交換できません・・・
携帯充電器を刺して使う?電池妊娠のもと、最悪アップルボム・・・
930非通知さん:2008/06/18(水) 14:49:46 ID:0Ut81HgVO
どうせ発売と同時に禿豚が群がって自慢たらしく見せびらかしたら
次の日からピザデブヲタクの御用達のダサアイテムに成り下がるよ。w>iPhone
931924:2008/06/18(水) 14:50:21 ID:CI8eIB2x0
>>928
サンクス あの有名な(^^)
932非通知さん:2008/06/18(水) 14:51:55 ID:0wr0ZlJF0
かおが四角い。イワプヨみたいだな
933非通知さん:2008/06/18(水) 14:53:39 ID:99NBiY890
>>926
全く使用用途が違うものを併せる意味がない。
もし併せるのなら、併せなかった場合と比較して明らかに顕著なメリットがなければならない。
しかし実際はタッチパネルくらいしかメリットがないのが現状。
デメリットだらけである現状で、わざわざタッチパネルのためだけにiPoneにする人がどれだけいるのやら。
しょせんゲーム機なのに、家庭のネットワークの中枢に〜とか言ってるから、ゲーム機以外の分野でプレステは大コケしてんだよ。
iPodに電話をつける必然性はどこにもないよ。
934非通知さん:2008/06/18(水) 14:57:17 ID:CHzW+4ITO
結局、こういう新商品は、カッコイイ!流行ってる!便利かも!等で、売れるかは決まるわけで、機能云々、使い勝手云々は、売り上げには実際のところあまり関係ないんだよな・・・
935非通知さん:2008/06/18(水) 15:00:35 ID:aNhU2VQl0
>>895
ipodはまさしくブランド力で駆逐してっただけなんだがねえ
まあソニーがMD持ってたせいでもあるが
その間にソニーのブランド力自体が没落してったのもあるけど
936非通知さん:2008/06/18(水) 15:00:54 ID:b+upGB3R0
このスレだと
iPhone不評ですね 
937非通知さん:2008/06/18(水) 15:01:07 ID:HVPftE6m0
>>934
そう言うものは売れて手に取られて判るものばかりだからな。
938非通知さん:2008/06/18(水) 15:01:19 ID:99NBiY890
>>934
印象操作だけで売れるなら、「顧客満足度ナンバーワン」だけ連呼してればいいよな。
939非通知さん:2008/06/18(水) 15:02:08 ID:wMK8U3bf0
>>930
セレブしか買えないからな>>848
940非通知さん:2008/06/18(水) 15:02:13 ID:aWAkecwFO
マスコミが騒ぐ程は売れない。

アンチの予想よりは売れる。


これが真理なんじゃないかと…
941非通知さん:2008/06/18(水) 15:03:27 ID:aNhU2VQl0
>>936
まあオレはドコモがこのまま型落ち値下げしなきゃ2台目として買うけどね
FOMAは受け専用にするわ
942非通知さん:2008/06/18(水) 15:05:50 ID:99NBiY890
>>935
iPodが出るまで、音楽プレーヤー=ウォークマンだったんだが。
高いブランド力を誇ってたのは、むしろウォークマンだったんだよ。
iPodは、そのウォークマンには無いものを作り出し、同時にブランディングを成功させた。
そうやって、ウォークマンが対抗商品を出す前に一気に市場を囲い込んだ。

943非通知さん:2008/06/18(水) 15:08:17 ID:aNhU2VQl0
>>942
だからmp3やHDに乗り遅れたのがソニー
その間に音楽プレーヤー以外のとこで没落してったのもソニー
後の祭り
944非通知さん:2008/06/18(水) 15:09:39 ID:aWAkecwFO
>>938
auなんかはそういうイメージ戦略で成長したようなもんだ。
料金は他社と同じか高いぐらいだったし、端末&サービスも微妙だったのに、独走状態だったからな。
まぁそれも過去の話だが…
945非通知さん:2008/06/18(水) 15:09:59 ID:0swJeq90O
お前ら
否定的だろうが、肯定的だろうが、アイフォンの話しばかりでスレを埋めている時点で
禿の思うつぼじゃないのか?
946んじゃ違う話をw:2008/06/18(水) 15:12:11 ID:XWWxdAbk0
ウィルコム総合スレで料金比較などのコピペを貼りまくって(本日の投稿回数すでに69回、スレの5分の1以上!!)
イーモバの宣伝を執拗にしていた奴が、「イーモバは持ってない」と自白!!頭のおかしい人をリアルで見てしまった・・・

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213718055/

195 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 12:15:21 ID:DA/pO0GR0
WILLCOMは 8x typeG メガプラスでも唯一動画×の全滅 auもかなり悪い数字

>>188みたかぎり
docomoとSoftBankが優秀 イーモバイルもいいがちょっと速度落ち気味(この場所はトラフィック超集中地帯だから・・)

速度とバランスをみたらイーモバイルがベストでしょ?
WILLCOMはどこをどうあがいたって動画見れないんだから。

docomo、SoftBank(iPhone)、emobileが横でyoutubeなり動画みてるのに
WILLCOM 03はopera9.5という優秀ブラウザ搭載にもかかわらず何も出来ないで見てるだけ・・

254 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 13:40:30 ID:t72CDRmk0
>>251
だから、君がそこに計測結果を上げて、それをここに貼ってくれよ。
イーモバを熱心に勧めるくらいだから、当然イーモバを君は持って使ってるんだろ?
ならそのくらい、おちゃのこさいさいだよな。

256 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 13:43:10 ID:DA/pO0GR0
>>254
いや俺は10年以上の利用期間があるdocomo w
イーモバイルは友達がもってて検討中
いまとりあえず定額データプランだな。

http://pict.or.tp/img/61931.jpg

だからSoftBank信者と騒ぐ馬鹿いるけど違うよ。
947非通知さん:2008/06/18(水) 15:16:09 ID:99NBiY890
iPhoneはしょせん2台目としてしか売れないのが本当のところだろ。
んで、携帯電話の端末が好きで2台持ちする需要はヲタ以外あまり見られない。

こうなるとiPhoneをヒットさせるのはソフトバンクにかかってくるね。
バンクが2台持ちしたくなるような安価で使えるプラン(通話定額専用のサブ機プラン=ホワイトとか)をさらに積極的に出していけば、料金を抑えるために2台目として持ちたがる需要は出てくるね。
iPhoneを買うと、話し放題のホワイトが使えるっていうのが、今までバンクを持ちたがらなかったユーザーの2台目需要を喚起できそう。
今まではサブ機を持つと、携帯を2台持つことになってかさ張ってたけど、iPhoneなら普通の携帯とiPod(iPhone)を持てばいいだけだから。
通話専用にするには持ってこい。
端末の魅力より、バンクの施策のほうが重要になると思う。
948非通知さん:2008/06/18(水) 15:17:30 ID:99NBiY890
>>944
それは違うだろ。
数年前まで業界をリードしてたのは明らかにauだったし、ネットワークの品質も上だった。
949非通知さん:2008/06/18(水) 15:18:21 ID:qc2MctFF0
しかし、本当に906iの話題がないな
もう全機種出たんだっけ?
950非通知さん:2008/06/18(水) 15:19:48 ID:aWAkecwFO
>>947
なんか君と初めて意見が合ったw

とりあえず専用プランが発表されるまでは何とも言えないな。
951非通知さん:2008/06/18(水) 15:21:16 ID:aWAkecwFO
>>949
所詮905iSだから仕方ない。
952非通知さん:2008/06/18(水) 15:22:34 ID:BxaSR/A/0
もし、コミコミ月5000円(端末台別)だったらiphone買う?
オレは買わないw
953非通知さん:2008/06/18(水) 15:26:55 ID:2CN/4v9qO
ドコモはすごく焦っている。
954非通知さん:2008/06/18(水) 15:26:57 ID:99NBiY890
>>950
通話専用の二台目需要なら、そもそも電話をかけるのも特定の相手だけだし、メールとかも使わないからタッチパネル入力のわずらわしさも問題にならないしな。
通話専用と割り切れば、iPhoneの機能的なデメリットやUIのデメリットにも目をつぶれる。
あれを電話と考えるから駄目で、ただのiPod(ときどきおまけ機能の通話定額を利用できる)ってな感じで売ったほうが賢明かと。
iPodの買い替えを考えてるユーザーに、「iPodもいいけど、それより安いiPhoneにしたら、安く通話できるサブ機の役目も果たせて、携帯代も安くなりますよ」ってな感じで売り出せば、新しくiPodを買い替える感覚で売れるかもね。
955非通知さん:2008/06/18(水) 15:28:04 ID://0H+nQe0
iPhone予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用プラン
「プラチナパック1」 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」 \200
956非通知さん:2008/06/18(水) 15:29:17 ID:84eXbfcKO
お客様満足度の件で指導入ったからニュー即+見たら案の定ドコモ叩きスレ立ってて吹いたw
いつもの事とはいえ、単発IDがドコモ叩きする気持ち悪いスレだなw
957非通知さん:2008/06/18(水) 15:32:47 ID:aNhU2VQl0
>>956
そもそもあんな板行く方が馬鹿
958非通知さん:2008/06/18(水) 15:36:29 ID:84eXbfcKO
>>957
もちろんわかってるよそれはw
いつもの流れでそうなってるだろうなと見に行っただけだしw
そしたら案の定ry
959非通知さん:2008/06/18(水) 15:36:34 ID:V5fxqGuL0
>>954
iPhoneに否定的な意見を書き続けているけれど、売れるか売れないかだよな。
君はどれくらい売れないと考えているわけ?おいらは今年後半の携帯ではトップ
おそらく通年でもトップを取るぐらいの勢いで売れるとみているが。
960非通知さん:2008/06/18(水) 15:44:44 ID:99NBiY890
>>959
iPhoneは携帯電話として見たら売れないよ。
今までの携帯電話に比べて特に際立ったメリットは、タッチパネルくらいしかないから。
だから国内メーカーを脅かしたり、携帯電話の概念を変えるものにはならないかと。
今の携帯をやめてiPhoneに乗り換える人も少ないと思う。
ただ、買い換え用のiPodとして見ると魅力的。
iPodとして買う場合は、電話機能なんてそもそも期待してない。
携帯電話は普通に所持してるわけだからね。
だから日本語入力のしょぼさや機能のしょぼさには目をつぶれる。
そこに通話定額というメリットが付随すれば、「iPod買う代わりにiPhoneでもいいか。気が向いたら話し放題もできるし」となる

961非通知さん:2008/06/18(水) 15:49:00 ID:LEuFqZiwO
>>960
なら、iPod touchでええんでないかい?
月額費用もかからんし。
962非通知さん:2008/06/18(水) 15:52:26 ID:qc2MctFF0
売れる売れないといっても
どのくらい売れれば「売れた」と言えるのかの基準がバラバラだからなー
スマートフォンの中で一番売れればいいのか
softbankの中で一番売れればいいのか
全キャリアの中で一番売れればいいのか
最低でも100万台は売れればいいのか
963非通知さん:2008/06/18(水) 15:53:02 ID:SDIWpuTzP
iPhoneはデザインだけで機能が糞だから売れないということは
機能が国内携帯並みな
サムスンのiPhoneパクリ携帯がバカ売れだな
964非通知さん:2008/06/18(水) 15:53:58 ID:99NBiY890
>>961
「タッチにするのもいいけど、iPhoneならタッチの機能にプラスして通話し放題がありますよ。特定の人と長電話するなら携帯料金も安くなりますよ」って売り出せば、タッチを買うメリットが見つかりにくくなる。
二台持ちにしたほうが安くなるユーザーの場合にしか適用できないけどね
965非通知さん:2008/06/18(水) 15:56:17 ID:benK9u0Y0
>>964
通話しまくったらさらに電池が激しく消費するわけだが・・・
966 ◆OppaixXDc6 :2008/06/18(水) 15:57:01 ID:E3KwbzwDP BE:231210667-PLT(12381)
出先で株主優待使えないので、どなたか次スレをお願いします
967非通知さん:2008/06/18(水) 15:59:55 ID:99NBiY890
>>965
だから最初から通話機能はおまけ程度って言ってるわけじゃん?
携帯電話として見るから売れないんであって、「たまーに通話定額もできるiPodタッチ」としてみれば、携帯としての機能・UIの悪さや電池保ちは気にならなくなる。
どうせタッチだしって思えるからね
968非通知さん:2008/06/18(水) 16:04:07 ID:2WReJXKi0
おまけに月額使用料払う馬鹿って信者だけだよ。
969非通知さん:2008/06/18(水) 16:05:25 ID:aWAkecwFO
電話とiPodが一緒になったら電池の減りが二倍とか言ってる奴がいるが、それはワンセグやミュージックプレイヤーが付いてる日本の携帯も同じことなんじゃないかと。

日本の携帯だってバッテリーがへたったら金払って送ってもらうわけだし。
まぁ本体を預けることに抵抗感じる人もいるんだろうけど。
970非通知さん:2008/06/18(水) 16:07:27 ID:Obo25e2Q0
なんで音楽聞くだけなのに月10000万円もソフトバンクなんかに払わなきゃいけないの?
バカみたい
Ipod買えばいいだけだし
971非通知さん:2008/06/18(水) 16:08:53 ID:benK9u0Y0
>>967
だけど、シリコンメモリが暴落しまくっている状況だと、
たった8Gの容量に2年間縛られ続けるのは厳しくないか?
動画を入れると8G程度あっという間にいっぱいだぞ。

2年間我慢して使っている間に
iPod touchの容量128Gバージョンとかが3万とかで出てきそうな悪寒w
972非通知さん:2008/06/18(水) 16:09:08 ID:99NBiY890
>>968
日本語読める?

>二台持ちにしたほうが安くなるユーザーの場合にしか適用できないけどね
って書いてあるけど。

特定の相手と通話をすることが多く、二台持ちにしたほうが携帯代が安くなるユーザーは、タッチを買うよりもiPhoneを買ったほうがいい。
タッチにプラスして「安くなる携帯代」と「話し放題」がついてくるからね
973非通知さん:2008/06/18(水) 16:09:18 ID:43gFM67v0
>>970
月1億ってどんな裏プランなんだよw
974非通知さん:2008/06/18(水) 16:12:03 ID:99NBiY890
>>970
月に1億円か。
そりゃいないよなw

>>971
容量がネックになるなら、それはそもそもタッチの問題でもあるはず。
個人的な感想だが、携帯よりもiPodのほうが利用期間は長いんじゃないか?
普通に2年は使うと思うけど。
975非通知さん:2008/06/18(水) 16:13:16 ID:2WReJXKi0
>>972
2台持ちにするならtouchで良いじゃねーか。
どうしても2台持ちたくないならまだ解らんでも無いが。
携帯としては中途半端なもんに、わざわざ金払う馬鹿は信者だけだよ。
976非通知さん:2008/06/18(水) 16:13:26 ID:2MkatqRfO
『次スレ行く前にiPhoneのおさらい』

WWDC'08基調講演まとめ(後編):
「iPhoneは電話のあるべき姿を永遠に変えた」

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/18/news045.html

977非通知さん:2008/06/18(水) 16:14:00 ID:benK9u0Y0
>>969
だから、電池交換ができれば何の問題も無い。
純正電池を入れ替えて使っている分には保証内、万が一妊娠しても無償修理。

だが、外部充電装置をつけて充電しまくって妊娠したら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000856/SortID=7172768/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=810SH&LQ=810SH
これ以外でもあちこちで報告されているソフトバンクの対応の悪さを考えると、
「保証外なので実費の修理代を請求します」と言われる可能性はゼロじゃない。

あとさ、電池交換などの修理に出している間はショップで代替機を借りるわけだけど、
代替機にiPhoneを出してくれるなんて粋なショップはないだろうな。
705SHとかをその間代替機で使ってください、って出される悪寒w
978非通知さん:2008/06/18(水) 16:14:21 ID:aWAkecwFO
>>972
近くにアクセスポイントが無くてもブラウジングが出来るということもお忘れなく。
979非通知さん:2008/06/18(水) 16:14:30 ID:S/faCbIeO
普通に今までの携帯メール感覚で使えない時点で買う気は失せた。iphone
980非通知さん:2008/06/18(水) 16:14:54 ID:V5fxqGuL0
>>960
売れなかったら、予想どおり売れなかった。
売れたら、電話として売れたのじゃないから予想ははずしてない。

どちらにしても負け無し戦略かw
iPhoneが他の携帯電話と比べて売れるか売れないかを言ってほしかったのだが。
981非通知さん:2008/06/18(水) 16:17:56 ID:99NBiY890
>>975
メインとサブの携帯2台とiPodTouchを持つのか?w
サブ携帯はしょせん通話専用にしか使わない「おまけ程度」なんだから、かさばらないのが一番の魅力になる。
iPodを使ってるユーザーなら、わざわざ通話にしか使わない携帯を持つより、ipodに入れるほうがかさばらなくて済む。
iPhoneを携帯としてみるからダメなんだよ。
携帯代を安くしてくれるiPodとして見ると、Touchを買う理由はどこにもなくなる
982非通知さん:2008/06/18(水) 16:19:15 ID:0Ut81HgVO
携帯メール使えない時点で糞端末決定してるけどな。
983非通知さん:2008/06/18(水) 16:19:42 ID:YF++WZtc0
ウィルコム、月額980円で070番号へ通話が無料の「話し放題(仮称)」を発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213714812/
984非通知さん:2008/06/18(水) 16:19:46 ID:aWAkecwFO
>>977
アフター関係は全部アップルがやるって見方が強いみたいだけど。

代替機は仕方ない。
他キャリアだって代替機が糞端末ってことは良くあるし。
985非通知さん:2008/06/18(水) 16:21:14 ID:2WReJXKi0
>>981
何で自分で買う携帯にサブが必要なんだよ?
電話なんか1台で良いじゃねーか。
信者ベースの価値観で物言うなよ、キモい。
986非通知さん:2008/06/18(水) 16:21:52 ID:99NBiY890
>>978
それは今の携帯でもできるから、メリットにはならないね。
そのためだけに買い替える人は少ないでしょ?

>>980
2台持ち需要(2台持ちにしたほうが通話が安くなる層)がどれだけいるかによって変わる。
サブ機としてのプランがどんなものになるかでiPhoneの売れ行きは左右される。
通話定額が魅力なのであって、iPhoneという「携帯電話」には、国内の携帯端末に比較して際立ったメリットはないからな
987非通知さん:2008/06/18(水) 16:23:34 ID:99NBiY890
>>982
通話専用サブ端末として買うなら、メールなんてやらなくていい。
ウィルコムや禿の通話定額目的で買われる端末も同じく
988非通知さん:2008/06/18(水) 16:24:57 ID:YF++WZtc0
【前にもならなかったっけ?】NTTドコモ 50%割れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213703628/
989非通知さん:2008/06/18(水) 16:25:58 ID:99NBiY890
>>985
頭悪いなー。
一台で持つより、二台持ちしたほうが携帯代が安くなる場合限定ってさっきから何度も言ってるだろ?
二台持ちにしたほうが携帯代が安くなる場合、何で二台持ちにしないで一台持ちのままなんだ?
理由を教えてくれ
990非通知さん:2008/06/18(水) 16:29:06 ID:2WReJXKi0
>二台持ちにしたほうが携帯代が安くなる場合

こういうのをヲタク視点って言うんだよ。
普通の人は携帯は1台だしtouchとiPhoneの比較しかしねーよ。
991非通知さん:2008/06/18(水) 16:30:15 ID:K33udvzi0
>>982
ケータイメールが出来ないというソース

あとiPhoneて音楽用と通常使用用で個体内にバッテリー別に2個入ってるということを聞いた覚えがあるんだが。
聞き間違いかな
992非通知さん:2008/06/18(水) 16:33:15 ID:0Ut81HgVO
>>991
えっ、MMS使える様になったの?
しかもS!メール対応出来る様になったの?
そんな事しないだろ、あのアップルが。w
993非通知さん:2008/06/18(水) 16:33:55 ID:99NBiY890
>>990
「一台で持つよりも二台にしたほうが安くなる」という風に営業すればって話だろ?
一般人は料金に敏感。
「安くなる」ほうと「高くなる」ほうを比較したら、高くなるほうを買うやつはいない
994非通知さん:2008/06/18(水) 16:34:23 ID:aWAkecwFO
>>990
君あんまり外に出ない人?
最近二台持ち多いよ。
電車の中とかで良く見掛ける。
995非通知さん:2008/06/18(水) 16:34:24 ID:V5fxqGuL0
iPhoneのために今年中には携帯電話のシェアが大変動する予感。

そんな予感、皆さんはないですか?
996非通知さん:2008/06/18(水) 16:34:33 ID:99NBiY890
>>990
あと、何で一般人が安くなるにもかかわらず2台持ちをしないか分かる?
997非通知さん:2008/06/18(水) 16:35:51 ID:2WReJXKi0
>>993
2台持ったら普通に高くなるだろ。
色々テクニック駆使して安く上げる努力はできても
そんな事してる香具師の事を世間ではヲタクって言うんだよ。w
998非通知さん:2008/06/18(水) 16:36:06 ID:aWAkecwFO
>>992
iPhone用のアプリが自作出来るって知らないの?
999非通知さん:2008/06/18(水) 16:36:17 ID:benK9u0Y0
1000!
1000非通知さん:2008/06/18(水) 16:36:32 ID:benK9u0Y0
今度こそ1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。