【auの庭】月間300万パケット以上は速度規制か 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
EZwebサービス通信速度コントロールの試験実施について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080516124839.html
◆試験期間・時間帯:
2008年5月26日〜6月30日、21時〜翌1時
◆規制対象:
月間300万パケット(約366MB)以上の利用者
EZwebサービス全般
※PCサイトビューアー・Eメール・パソコンによるパケット通信等は対象外です。
◆規制発動のタイミング :
21時〜翌1時に「auの設備を逼迫させる恐れがある」とKDDIが判断した場合

au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39905.html
・前スレ
【auの庭】月間300万パケット以上は速度規制か
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210931701/
・関連スレ
【auの庭】EZアプリは1日3MBまで通信できます4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203007722/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205399708/
【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209862663/
確かにauならではの見所は減って来た 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1133354236/
【au】サービス改善要求スレ3【WIN】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197987186/
2非通知さん:2008/05/19(月) 21:10:56 ID:zRsNgGZUO
あうヲタ特盛りアワレWWW
3非通知さん:2008/05/19(月) 21:11:37 ID:YUNHfCal0
消費早いねw
4非通知さん:2008/05/19(月) 21:26:11 ID:+3mZxovE0
>>1
乙です。
5非通知さん:2008/05/19(月) 21:39:11 ID:U1HXyaEG0
3000万契約達成パーティーやるんだからよ。
設備投資する金なんてねえよwww あうヲタ涙目wwww
6非通知さん:2008/05/19(月) 21:44:24 ID:Fr8kht37O
>>1
【KDDIと天下り】

O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
7非通知さん:2008/05/19(月) 21:45:08 ID:Fr8kht37O
>>1
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告疑惑。

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到しそう。
8非通知さん:2008/05/19(月) 21:47:07 ID:zvCQ1fyd0
あうって思ったより苦境にいるのかな
800MHz再編による基地局替え
現行システムと互換性のないWiMAX,LTEへの投資

これ以上現行システムへの投資はしたくない(やってる余裕がない)
というのが本音かな
ヘビーユーザを切り捨てるのは簡単だと思うが、ヘビーユーザは
やっぱり声がでかいからね
比較的うまくやってるイメージへの影響が計りしれんな
9非通知さん:2008/05/19(月) 21:48:40 ID:Rf4tYO/dO
>>1
乙です。

2008/05/18(日) 23:16:14 ID:w3XNXPry0
>>692
ごめんなさい、修正いたしました。

au ダブル定額ライト(段階的定額) 1,050〜4,410円
 ・1アプリの通信1日最大3MB(公式アプリ以外のアプリ通信毎に確認ダイアログ)
 ・コンテンツ最大150KB、動画最大1.5MB(公式のみ最大10MB)、ストリーミング最大1.5MB(公式のみ最大10MB?)
 ・月300万パケで速度制限

SB パケットし放題(段階的定額) 1,050〜4,410円
 ・勝手アプリの通信不可(審査通ればOK)
 ・コンテンツ最大300KB、動画最大300KB(公式のみ最大2MB)、ストリーミングなし(公式は最大2MB?)

DoCoMo パケホーダイ(定額) 4,095円
 ・勝手アプリ通信制限無し
 ・コンテンツ最大100KB、動画最大10MB、ストリーミング最大10MB
 ・大量パケット使用者の制限あり(1億パケット程度では問題ない模様)

※フルブラウザの定額についてはスレ違いなので比較無し。
10非通知さん:2008/05/19(月) 21:52:17 ID:+3mZxovE0
>>9
SBのパケットし放題は1029円〜4410円。



11非通知さん:2008/05/19(月) 22:00:51 ID:UXpT++6LO
>>1
乙枯れ様です。

今回のauのやり方に不満を持っている皆様、遠慮などせずauの客センへクレームを入れましょう。
まだ試験段階前ですし、本格運用前に反対意見が多ければ多いほどauの横暴に対するダメージ(?)を与える事が可能です!
12非通知さん:2008/05/19(月) 22:18:44 ID:jUVMmZIf0
>>6 >>7
なんでKeyが蔓延ってるんだよ
13非通知さん:2008/05/19(月) 22:19:46 ID:XjxhfxuH0
>11
そして意見を言うなとはいわんが凸厨自重
今度はWEBでなく客センが逼(ry


大体試験段階前だし実際に体感でどれくらい
速度おちるかもだれもわからん状態でグダグダいってもな。

パケット数は提示されてるが実際にどんな利用してるユーザが対象になるのか
本格運用されるとしてもどんな基準でが本格運用されるか
そもそも本当に本格運用されるのかすらわからん。

そして実際に動画サイト(漏れが試したのはニ○ニ○だが)みると
速度は特に何も不都合はないけど通常のWEB利用は全然つながらん。
しょっちゅう「時間を置いて」な状態だ
14非通知さん:2008/05/19(月) 22:22:12 ID:nTRydc/g0
今回の規制よりも、お試し期間後の対応が心配

≪今回の規制で混雑解消した場合≫
規制の本格実施→今後auでは大容量通信は望めない(他社はどんどん大容量化)

≪今回の規制では効果がなかった場合≫
規制対象の範囲を広げる→ミドルユーザーも涙目

どちらに転んでも、auユーザーにとっては残念な結果になりそうなんだが…
規制バンザイって言っているヤツもよく考えろ
15非通知さん:2008/05/19(月) 22:22:33 ID:D+7MjP8KO
auは、何事にも中途半端なんだよ。
16非通知さん:2008/05/19(月) 22:23:53 ID:Fr8kht37O
>>1
auのお笑いマンガ道場(東海地方限定広告集)
http://slid.web.fc2.com/au/top.html
17非通知さん:2008/05/19(月) 22:24:11 ID:haG9omr4O
>>11
…そうは言うが「今月の家電スレ内では最速消費」と思われる進行からすると、逆に『行動する気ないからココで憂さ晴らしだけしとこ』的なねらーばかりな悪寒。
18非通知さん:2008/05/19(月) 22:33:10 ID:ksjAI5zw0
アウヲタ涙目www
19非通知さん:2008/05/19(月) 23:06:47 ID:Z16dH97aO
>>7
怒りにまかせて電凸してやろうかなー本気で
20非通知さん:2008/05/19(月) 23:08:21 ID:MfzcGlti0
電凸するくらいなら他社にしたほうがいいよ
21非通知さん:2008/05/19(月) 23:20:50 ID:WOTRIVe0O
他社にしたいけど…
禿よりマシだろうし
ドコモにはいい機種が無いんだよねー

何より手続きに行く服が無い
22非通知さん:2008/05/19(月) 23:32:10 ID:lbeRoH+A0
元気が良かった頃のKDDIは、前向きな考え方をしていたんだけどね・・・

音声とデータのトラフィックの増加予測については、
KDDIでは「2000年を基準に考えると、2005年には音声通話のトラフィックが
2.4倍に、データ通信のトラフィックが65倍になる」と予測。
「その後、音声通話は2.4倍程度で頭打ちになるが、データ通信はさらに増加する」という。
起橋氏は「この増加するデータ通信のトラフィックを効率的に収容し、
価格に反映させられるシステム構築が必要だ」という考えを示して
「低ビット単価の実現がIMT-2000の開発目標・導入目的!」とした。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/5352.html

データトラフィックが5年で65倍になるという事は、
今は2%のユーザーが対象であっても・・・(ry
23非通知さん:2008/05/19(月) 23:37:19 ID:MfzcGlti0
>>21
simフリーってやっぱ必要だよね
だんだんそういう方向に向かってはいるけれども
24非通知さん:2008/05/19(月) 23:57:56 ID:UXpT++6LO
>>13
>>17
レスd
でも取り合えずはauに文句言って試験運用後に味しめて、僅か300万パケで発動する速度規制の本格運用するなんて事態は阻止しないと…
25非通知さん:2008/05/20(火) 00:03:10 ID:waRcV6ctO
最近ezwebが繋がりにくいんだけど…関係あるのかね?@東京
26非通知さん:2008/05/20(火) 00:05:12 ID:6z3oWLK10
>>25
間違いなく規制されてるな。
27非通知さん:2008/05/20(火) 00:05:57 ID:kgLdxG9u0
>>25
限外が近いという根っこの部分では関係がある。
28非通知さん:2008/05/20(火) 00:09:26 ID:FfzvAhH50
【3G携帯基地局数】
DoCoMo :43034(2GHz)+18151(800MHz)+881(1.7GHz)
au     :7612(2GHz)+20502(800MHz)
SoftBank :35741(2GHz)+15579(2GHz中継局)
http://www6.atwiki.jp/k-p/
http://www.softbank.co.jp/presentation/analyst/index.html

【3G携帯契約数】
DoCoMo :44,444,700
au     :30,220,500
SoftBank :14,453,100
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0804matu.html

【1つの基地局が負担する契約数】
DoCoMo: 716人/1基地局
au:    1075人/1基地局
SoftBank: 404人/1基地局 ※中継局は除いて計算
29非通知さん:2008/05/20(火) 00:10:30 ID:QVp5zJn/O
何したら300万パケ行くの?
30非通知さん:2008/05/20(火) 00:12:28 ID:kgLdxG9u0
そのうち普通に300万パケ行く時代が来るよ。
31非通知さん:2008/05/20(火) 00:15:49 ID:+UQKGQJe0
今回の試験導入はauからすれば設備が落ちないように生かさぬよう殺さぬような運用の実験だったりして。
32非通知さん:2008/05/20(火) 00:17:21 ID:ipu2kSgzO
ドコモに変えたいのにいいい
905iはなんでどれもモッサリなんだよおおお
あああああああああああ
33非通知さん:2008/05/20(火) 00:22:05 ID:hjFMgHLPO
>>29
何もしないから300万パケいかないんだよ
そういう人は使い放題意味無いし、キャリアとプラン自分で考えなきゃダメ
34非通知さん:2008/05/20(火) 00:26:01 ID:O2K2cnfxO
パソコンでやってたことモバイルでやるようになると300万パケットなんてスグ。
35非通知さん:2008/05/20(火) 00:32:15 ID:NdafpfGN0
>>25
一部のバカが規制されると繋がりやすくなるよ。
36非通知さん:2008/05/20(火) 00:36:44 ID:hjFMgHLPO
>>35
300万パケットごときでバカだのヲタだのキチガイだの言ってる人は周りが見えてないね
十代の少年みたいだ
37非通知さん:2008/05/20(火) 00:46:26 ID:JsmN52vjO
一部のバカがいずれ一部バカだけでなくなる日が来る。
その時取り残されるのが>>35のような奴。

プリペといい、今回の件といい、「その場しのぎ」という言葉が
似合うようになったな。
38非通知さん:2008/05/20(火) 00:50:02 ID:+UQKGQJe0
>>28
鉄塔から大出力でぶっ放して広いエリアをカバーするやり方じゃ都市部のような人口密集地で混雑するわな。
密集地対策さぼるからこうなるんだよねぇ。
混雑は基地局だけの問題じゃないだろうけど。
39非通知さん:2008/05/20(火) 01:00:03 ID:6Whjw+BB0
>>36-37
試験導入だから結果によってはこの先キャリア公認馬鹿ユーザーの範囲が拡大するかもな。
40非通知さん:2008/05/20(火) 01:01:04 ID:NdafpfGN0
>>37
は?それまでに規制の上限が増えたら良いだけの話だろ?
LTEでEV-DOと同じ上限になる訳無いじゃん。

設備投資設備投資言うけどさ、10万パケ使っても10億パケ使っても同じ設備投資代を
負担するのは不公平だろ。
EV-DOで使い放題が実現できたのは、ある程度用途を制限していたから。その想定範囲を
超えてしまった今、LTE目前でムダな設備投資するよりも、一部のユーザー規制したほうが
合理的じゃないか。
41非通知さん:2008/05/20(火) 01:03:01 ID:B0OJOEXmO
今のauは客を客と思ってないですからね。
新規優遇で加入したら最後、金ズルにされてトコトン金を巻き上げられる桃鉄のボンビーを彷彿とさせてくれます。
42非通知さん:2008/05/20(火) 01:09:06 ID:hjFMgHLPO
なんか子供が多いなぁ
まぁ300万パケットごときで制限入るなら、それこそ事実上の敗北宣言だな。
43非通知さん:2008/05/20(火) 01:10:07 ID:TeG6FkPxO
パケット定額値下げしろよ。
44非通知さん:2008/05/20(火) 01:14:21 ID:4TzBIBAYO
小野寺さんはかなり頭いい。最も合理的な経営者
45非通知さん:2008/05/20(火) 01:16:33 ID:zbQDjHYUO
>>40
他社がauより緩い規制で余裕な時点で的外れ、
おまけに公共財である2GHz帯の電波も使いきってねーじゃんw
46非通知さん:2008/05/20(火) 01:17:36 ID:O2K2cnfxO
エエエエエエ(´Д`)エエエエエエ
47非通知さん:2008/05/20(火) 01:17:50 ID:UAwLQFOy0
さすが王者auだ。
48非通知さん:2008/05/20(火) 01:20:23 ID:JsmN52vjO
>>40
ポイントは世の中のスピードに他社と比較して
ついて行けなくなりつつある事。
その認識が出来ないような奴はヤバイ
49非通知さん:2008/05/20(火) 01:21:06 ID:lL/RNdmfO
au本当バカだな
ドコモを抜くことは一生ないな
906出たら脱庭するわ
50非通知さん:2008/05/20(火) 01:31:22 ID:6Whjw+BB0
>>45
>おまけに公共財である2GHz帯の電波も使いきってねーじゃんw

馬鹿だなぁ。
2GHz帯の電波なんか使い物にならないから整備するだけ無駄で使わないのが合理的なんだよ。

そうだよな、>>40
51非通知さん:2008/05/20(火) 01:35:56 ID:6Whjw+BB0
>>48
ついにアウヲタはTCAスレで通信速度で禿の事叩き始めたな。
ドコモに通信速度で負け、禿のように通話定額すらやれない中途半端な立場なのにw
52非通知さん:2008/05/20(火) 01:35:59 ID:zbQDjHYUO
>>50
なら変換しろってのw
電波は有限にしかねーんだよ
53非通知さん:2008/05/20(火) 01:38:32 ID:kgLdxG9u0
>>50
>そうだよな、>>40

完全に>>40を「中の人」扱いだなwww
54非通知さん:2008/05/20(火) 01:46:25 ID:0j4bt8eaO
これ以上Rev.Aとか負け組規格に設備投資しても金の無駄だから止めにしといて
現在問題になってる回線の混雑はとりあえず通信に制限を加えて一時しのぎでごまかそうと。
で3.9G→4Gでどかーんと行きますよってこと。
55非通知さん:2008/05/20(火) 01:48:34 ID:q+e5Y7JA0
確かに一部のユーザーによって1ヶ月300万パケという「異常」な使われ方をして、
実際、多数のユーザーが迷惑被ってるんだから、不公平だよなー。

だから「異常者」に制裁を下す。
確かに合理的。



一方では1000万やら1億パケ使われてても、
他のユーザーに迷惑かかってないみたいだけど。
56非通知さん:2008/05/20(火) 01:54:11 ID:kgLdxG9u0
>>40
自分で負け組規格とか言っちゃ駄目だよwww
57非通知さん:2008/05/20(火) 02:20:13 ID:betr6P16O
auはつぶれたらええねん

でも社員でもないのに互いにウチがいちばんや!みたいなのはなんでなんだぜ?
58非通知さん:2008/05/20(火) 02:22:07 ID:NsF0ecFGO
>>57
アンチは可哀想だね

視野が狭いから
本当に大切な物が見えていない

真に正しいことをやっているからこそ今は叩かれている
それがアンチにはわからない
59非通知さん:2008/05/20(火) 02:23:18 ID:L9xRSbl0O
>>54
どかーんと行くの?行っちゃうの?スイッチはいっちゃうの?
ヒャーハー!あう天下キター!
60非通知さん:2008/05/20(火) 02:25:30 ID:QX/VbCYi0
N906iLスゲー50MBiモーション 54MBハイスピード

ドコモ通話無料キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/img/780.jpg
61非通知さん:2008/05/20(火) 02:30:00 ID:NsF0ecFGO
>>60
自宅にしか居場所がないドコモ厨にはピッタリだね
62非通知さん:2008/05/20(火) 02:46:08 ID:6tYHcg+e0
>>58
三千万達成のためにツーカーのプリペイド延長やぷりペイドばらまきも叩かれたが真の正しいことだったのだよなw
63非通知さん:2008/05/20(火) 02:47:28 ID:2OBT/tQI0
>>58

ふーん。自己満足主義炸裂っぽいけど、
あう流"真に正しいこと"を2行で説明しる!
64非通知さん:2008/05/20(火) 02:50:48 ID:SHlZU+vU0
>>61
公共のLANスポット、というものが世の中にはあるわけで。
本当に視野が狭いんですね。
65非通知さん:2008/05/20(火) 02:56:17 ID:4TzBIBAYO
ようは、ヘビーユーザーのくせに仕組みがイマイチ理解できてない人が大半なんだろう。

そんな事も分からず、なんの為のヘビーユーズなんだという話でもある。ひたすらパケットは使うくせに生産性はほとんど上がらない。 だから社会の為にもならない。

ヘビーユーザーというのはゴミそのものだよね
66非通知さん:2008/05/20(火) 02:56:35 ID:v1oTdWkM0
                                /\
                                 \ |
  ∩∩  おいでよ!auの庭に♪              V∩
  (7ヌ)                              (/ /  ∩∩
 / /                 ∧_∧            ||  (7ヌ)
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   |∧_∧\ \
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )- /(´∀` )/ /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、エクサ /~⌒    ⌒ /      /
   | 音楽  |ー、      / ̄| サイズ //`i おしゃれ / |薄軽 |
    |マニア | |美画族 / (ミ チーム ミ) |デザイン| |ケータイ|
   |    | |     | /      \ | 派   | | 党 |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ |     ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |/  ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /  /|   |

機種変更もauが安くてお得!
67非通知さん:2008/05/20(火) 03:24:17 ID:L9xRSbl0O
確かauは、ガク割の1XからWINに中高生をシフトさせようとしてた時、ショップや量販で「着うたフルもダブ定あるから怖くないですよ」ってトークさせてたな。
ヘビーユーザーはバカかもしれないが、バカ予備軍を真性バカに育て上げたのはauなのに、今さら規制って言われても釈然としないヤツは多いだろうな。
68非通知さん:2008/05/20(火) 03:37:22 ID:076h5Eu7O
まぁDoCoMoとそこまで差がついてたのかとリアルに客観的事実が分っただけでもいいよ。
コンテンツも規格が規格だからいいのないしさ
ニコニコとかやらんけどなんだかなぁ(ToT)
69非通知さん:2008/05/20(火) 03:47:52 ID:L3WnHZuN0
まぁ、一番馬鹿なのは後先のこと考えず集客したau自身なんだけどなw
なんだかんだ言っても先のこと考えて行動してるのがドコモだと思う。
だから、強いベースを作ることが出来たりスムーズに展開できるんだろうね。
70非通知さん:2008/05/20(火) 04:45:51 ID:ggzQkIX2O
>>26
アホだろ?
71非通知さん:2008/05/20(火) 05:31:32 ID:B0OJOEXmO
1000万パケ、1億パケ←想定の範囲内(ドコモ)

EZチャンネル3本×30日間で軽々300万パケ到達でアタフタ規制に走る←予想外デス(au)
72非通知さん:2008/05/20(火) 05:36:31 ID:4TzBIBAYO
具体的に何がバカなのかさっぱりわかんね
はっきり言ってヲタって視野狭すぎ。905iみたいな糞端末で逆転できると本気で思ってた中村のようなアホな脳内と同じ。
めでたすぎるだろ
73非通知さん:2008/05/20(火) 06:52:34 ID:Qke6tiT5O
他社より料金高くて質が悪い物を有り難がるキチガイってのは稀な存在

74非通知さん:2008/05/20(火) 07:50:26 ID:mW3UjHIXP
この前の東洋経済でDポがウィルコムになるときに
KDDIから出向していた営業は戻って行ったけど、技術は残った
という話を思い出した

2社の体質を良く表している気がする
75非通知さん:2008/05/20(火) 08:47:58 ID:ysbJTVRxO
この規制って規制開始の26日の時点では299万パケでセ―フなら
27日以降は過ぎても規制対象にならない?
76非通知さん:2008/05/20(火) 08:54:04 ID:bPHBQ+eSO
もうすでに繋がり難いんだが
77非通知さん:2008/05/20(火) 09:00:59 ID:tHJOTBNI0
おれ確実に対象になってるから明日ドコモにMNPしてくる
この際フルサポと一人割りの違約金取られるけどしょうがない
9年使ったけどauはもういいや
ちきしょうなんか悔しい(-_-;)!au死ね
78非通知さん:2008/05/20(火) 09:15:20 ID:/AlsyTHK0
>>77
早まるな。
規制祭りに参加してからでも遅くはないぞ。
79非通知さん:2008/05/20(火) 09:19:40 ID:G7XyfckDO
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口○○でございます。
お問い合わせの内容に、ご回答いたします。
現在、多くのお客様がEZwebをご利用となる時間帯において、一部のお客様による著しく多量なデータ転送量が
複数のお客様で共有するネットワーク設備及び通信帯域を専有してしまう状況となっております。

その結果として、他の多くのお客様に対して通信速度の低下、及び通信品質の悪化が起こるという影響が発生しています。
このような影響に対して、弊社は設備増強で対応して参りましたが、増強した設備についても一部のお客様に専有されてしまい、
その他の多くのお客様が快適にサービスをご利用いただく事が難しい状況が起こっています。
このような状況において、公平性確保を目的に、特定の時間帯における
一部お客様の通信速度制限について、試験運用させていただくことといたしました。
ご期待にそえる回答をお返しできず、恐縮でございますが、何とぞ、ご
了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、お客様よりいただきました、通信制限についてのご意見は、貴重
なお声として受け止め(ry
80非通知さん:2008/05/20(火) 09:19:52 ID:TNtJubQtO
ドコモと比べると時代に取り残されて行ってるのが良く分かるな
圧倒的な技術力の差があるのにau擁護してる人がバカに見えるよ
81非通知さん:2008/05/20(火) 09:29:36 ID:tHJOTBNI0
もはやあうは敵ではない(^0_0^)

あうを潰すのは赤子の手を捻るようなもんだよ(^_^)v


82非通知さん:2008/05/20(火) 09:33:19 ID:O2K2cnfxO
モバイルインターネット時代に逆行するケータイキャリアってなんなの?
83非通知さん:2008/05/20(火) 09:50:43 ID:Sgn0v1G40
おまいらケトウ会社のケータイなんか辞めてDocomoにしなよ

日本人としてのプライドを持て!
84非通知さん:2008/05/20(火) 09:56:41 ID:09vJtseE0
どんな理由であれコロコロ携帯変える人は浮気性
85非通知さん:2008/05/20(火) 09:58:06 ID:G7XyfckDO
お前らさっさと>>79への返信を考えろよ
何を言い返してくるか見物だわ
86非通知さん:2008/05/20(火) 10:00:52 ID:O2K2cnfxO
>>79
私が一部のお客様です(´Д`)ゴクッ
87非通知さん:2008/05/20(火) 10:20:13 ID:sUhGdW/30
auはLTE3.9Gを、すっ飛ばして4Gにイクのは無理なのか?
3Gは800MHzで、なんとかフンバってさ。
そうすると、まあここ数年は苦しいかも知れんけど
4Gでは、また復活すんじゃね。
800MHzばっか使って設備投資、ぜんぜんシナイから
オレはauはLTE3.9Gはヤラ無いモンだと思ってた。
それで4Gは3.9Gの発展型じゃなくて全く別モンなのかなあ・・・と。
3.5Gの発展型が3.9G、そして4Gはまた一からの設備。
auはそれを見越して2GHzの設備投資をしなかった・・・

ゴメン、オレ素人で分かんないんだ。
だから、↑想像ね。
だれか詳しい人、解説して下さい。


88非通知さん:2008/05/20(火) 10:28:54 ID:/AlsyTHK0
>>85
今の規格では限界だって事がいいたいんじゃないの?2GHz塩漬してたキャリアがいう事ではないと思うがw
この文面から聞き返したいのは300万パケットの根拠は何かってくらいしかないな。他のこと聞いてもどうせ茶を濁すくらいの返答しかしてこなそうだし。
89非通知さん:2008/05/20(火) 10:32:53 ID:HoasvGPS0
まぁ、携帯は歴史が浅いからともかく、固定電話でメタルぶらすだのヤホーBB
だの名乗って営業してる会社は何なの!?
これも全部NTTが何年も地道な努力を重ねて全国に張り巡らせた回線を只同然
で使って営業をしようと言う行為が許せないんだよ!
90非通知さん:2008/05/20(火) 10:35:25 ID:uJuf5aV+O
300万パケ越えたら規制かけるってオイオイw
勝手に決めるなよ
契約違反自己中あう

あうは300万パケが限界か
通話無料なんて一生無理だわなw
あうのインフラの限界が見えた
インフラの限界はサービスの限界
91非通知さん:2008/05/20(火) 10:36:55 ID:/AlsyTHK0
>>89
国民からかきあつめた電話加入権を踏み倒した会社は許せるわけかw
92非通知さん:2008/05/20(火) 10:40:21 ID:HoasvGPS0
>>91
たしか10年たったら利息を付けて返してくれたはずだよ、よく覚えてないけど。
93非通知さん:2008/05/20(火) 10:40:22 ID:TGUeRulJ0
>>89
プッシュ回線利用料とか屋内配線利用料とか地道にオプションで稼いで行ってたわけだがw
94非通知さん:2008/05/20(火) 10:41:10 ID:NdafpfGN0
>>90
いやいや、WiMaxとLTEに向けて、3Gの設備投資を絞ってるだけだから。
3年後には復活するかもしれん。
ヘビーユーザーが3年も待ってくれるとは思わないが。
95非通知さん:2008/05/20(火) 10:46:13 ID:G7XyfckDO
>>94
設備投資は全然絞ってなかったような
っIR
96非通知さん:2008/05/20(火) 10:46:47 ID:HoasvGPS0
>プッシュ回線利用料とか屋内配線利用料とか地道にオプションで稼いで行ってたわけだがw

おまけのサービスではないんだから料金を徴収するのはごく自然なやり方だけど


97非通知さん:2008/05/20(火) 10:47:35 ID:KWRB6HgD0
>>87
元々、2GHzは3.5Gで使う予定で承認されたような・・・
サービス開始当初から、EVDOで試験していたわけだからね。

2GHzの放棄は、3.5Gの放棄に等しく、「次期システムのために抑制」
などというのは、戯言に過ぎない。

どうして、偽りの言葉で現実から目をそらすのかよくわからないけど。
2GHzのサービス開始は、2003年だよ? もう5年も前の話。

5年も放置し続けた怠慢は、どれほどの虚言を重ねても言い訳できない。
98非通知さん:2008/05/20(火) 11:00:00 ID:cqaRUonb0
>>97
2GHz帯はCDMA2000 1Xで申請してるが。
99非通知さん:2008/05/20(火) 11:10:47 ID:c82Wrc9FO
利用規約違反じゃん

定額ですよ
100非通知さん:2008/05/20(火) 11:22:10 ID:JV6/7KYrO
速度が低下するだけで使えなくなるわけではない。
101非通知さん:2008/05/20(火) 11:36:45 ID:TNtJubQtO
キャリアの技術力の無さを公開したような物
ドコモに圧倒的に劣ってますが何か?^^みたいに見える
哀れだな(つД`)
102非通知さん:2008/05/20(火) 11:48:42 ID:ysbJTVRxO
>>100
規制くらうとどのくらいの速度になるの?
着フル1.5MBが1分くらい(200kbps)のスピードならギリギリ我慢出来そうだが
103非通知さん:2008/05/20(火) 11:52:30 ID:t9mVwCgIO
今年の2月に400万パケット以上通信してしまった…
104非通知さん:2008/05/20(火) 11:54:46 ID:+EnJ0znYO
今確認したら、今月690万パケ使ってた…orz
105非通知さん:2008/05/20(火) 11:56:13 ID:ysbJTVRxO
ファイルシーク・ぐるっぽ・iviewとかで良く動画見てる人なら
下手したら1億パケ行ってる可能性あるからな
この規制も本当に快適になるんならいいが・・・
実際は大して変わらない気がする
106非通知さん:2008/05/20(火) 12:25:05 ID:Wfofsv+6O
通信規制をするまえに自宅では無線LANに接続させるなり回線を開ける努力を先にすればいいのに
107非通知さん:2008/05/20(火) 12:36:31 ID:JsmN52vjO
比較的空いている高速道路と道幅の狭い有料道路
運用側から見れば、渋滞緩和の為に大型トラックは規制しますと言いたいところだろうが、
利用者から見れば、隣の高速道路のほうが安くて空いているのを見せられたら
文句のひとつも言いたくなる。
108非通知さん:2008/05/20(火) 12:51:58 ID:TE21gMURO
>>91

そうそう、あれは非道い。
NTTグループ内でしか使えない、7万円分の商品券か何かにして返して欲しいよね。
そしたら、ドキュモの支払いに充当するから。
109非通知さん:2008/05/20(火) 13:01:22 ID:TlccqN5G0
   ̄ ̄|   ∧_∧
   ̄ ̄|  ( ´∀`)  
   ̄ ̄| ⊂     ノつ
   ̄ ̄|  人  Y
   ̄ ̄| し(_)
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
見ると階段ができちゃう不思議 >>109

110非通知さん:2008/05/20(火) 13:07:39 ID:jVLxdGE4O
設備増強したくてもあまり密集できない仕様上、
規制規制しか手が無いんだろうな。
LTE待ちの今、あまり強引な賭けにも出られない。
WCDMAは始まった頃、ハンドオーバーが苦手だったのをバカにされてたけど、
基地局の増量が容易と言う利点があった。
でもKDDIは外資に開発させてウマーと言う楽な道を選んだ。
今やハンドオーバーを克服され、世界標準基準規格のWCDMA。
一方、日本の人口密集を考慮してないマイノリティ外資規格ベッタリのau(爆笑)
111非通知さん:2008/05/20(火) 13:11:18 ID:jyp9H0EV0
   ̄ ̄|   ∧_∧
   ̄ ̄|  ( ´∀`)  
   ̄ ̄| ⊂     ノつ
   ̄ ̄|  人  Y
   ̄ ̄| し(_)
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
  | | | | |
112非通知さん:2008/05/20(火) 13:11:35 ID:6IfPw6b70
auはすぐに規制解除してくれるでしょうから何も問題ありませんよ
113非通知さん:2008/05/20(火) 13:20:20 ID:twY1YHls0
何だこの規制。
何の為のパケ放題だよ?
限界まで使い倒す為だろ?
みんな一日中動画を落としまくるのが基本だよ。
嫌なら「放題」って削除すべきだろ?
114非通知さん:2008/05/20(火) 13:22:01 ID:G7XyfckDO
で、なんて返信すりゃいいんだ
115非通知さん:2008/05/20(火) 13:22:57 ID:+cSrc+To0
速度規制されたとしてもソフトバンクより速いと思う(笑)
116非通知さん:2008/05/20(火) 13:23:14 ID:kVTbIvSl0
定額で使い放題とは言ったけど、そこまで使い放題とは言ってないよ

みたいな
117非通知さん:2008/05/20(火) 13:30:14 ID:omPmDTaj0
300KBまでしか読み込めない仕様だと負荷が軽くていいよね。
118非通知さん:2008/05/20(火) 13:32:54 ID:TlccqN5G0
   ̄ ̄|   ∧_∧
   ̄ ̄|  ( ´∀`)  
   ̄ ̄| ⊂     ノつ
   ̄ ̄|  人  Y
   ̄ ̄| し(_)
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
見ると階段ができちゃう不思議 >>118
119非通知さん:2008/05/20(火) 13:36:11 ID:8Td1fO+lO
文句も言いたくなるのは、わかるけどさ
とにかく、現実的にドコモか禿のXシリーズにすれば?
120非通知さん:2008/05/20(火) 13:38:58 ID:twY1YHls0
「放題」ってのは無限の事だ。
食べ放題の店で20杯位おかわりしたら、

「お客様食べ過ぎです。常識的な範囲でお願いします。
 お客様はおかわりの度に通常の1/10だけよそいます。」

って言う様なものだ。
だったら「放題」って冠は外すべき。
121非通知さん:2008/05/20(火) 13:41:25 ID:076h5Eu7O
隣りが1億パケ使っても平気なのに300万使ってヘビーユーザー認定なんて萎えるな。
オクで端末激安だからとっかえひっかえできるとこだけ利点だな。
122非通知さん:2008/05/20(火) 13:47:59 ID:atmiy1B4O
>>120
> 「放題」ってのは無限の事だ。

切断されたり通信不能になるなら、確かにその通りだろう。

でも、今回は通信速度は遅くなるが、切断されたり通信不能になる訳ではないので、『放題』の表現で問題ないような気がする…。

速度は遅くなるが、無限。
123非通知さん:2008/05/20(火) 13:56:58 ID:AY3Z70pv0
家族・法人通話無料開始のしわ寄せを、ヘビーユーザーにお見舞いしたってことでしょ?
124非通知さん:2008/05/20(火) 14:03:03 ID:AW/RBt0iO
>>122
でもヘビーユーザーが、なぜ300万パケ以上使うかっていうと、リッチコンテンツを
頻繁に利用するからでしょ…そういうコンテンツは速度が遅くなったら使えないのと
同義だと思うけどねぇ。
何分経ってもダウンロードし終わらないんじゃさ
125非通知さん:2008/05/20(火) 14:05:29 ID:MqRXluKOO
126非通知さん:2008/05/20(火) 14:09:41 ID:KWRB6HgD0
>>98
申請上はそうだっけ? 
とすると、cdma2000サービス開始が2002年4月だから、さらに塩漬け期間が増える・・・

てか、3G開始当初から4Gを見越して投資しないって、どういう論理なんだろう・・・
127非通知さん:2008/05/20(火) 14:15:47 ID:IMFw44pG0
2007年度目標の三千万達成したから規制始めるのでしょ。
三千万達成前にやっちゃうと目標に届かないかもしれなかったからね。それでもプリペイドばらまきして達成だけれど。
128非通知さん:2008/05/20(火) 14:23:23 ID:eoEfN2zA0
>>126
> 3G開始当初から4Gを見越して投資しない

クアルコム様の酌量次第ですからね。
親会社にトヨタがある限り、脱クアルコムは難しいでしょう。
129非通知さん:2008/05/20(火) 14:59:36 ID:l/QUL9QeO
自社に割り当てられている2GHz帯をずーっと放ったらかしにしたあげく、
帯域足りなくなるとユーザーにツケ回しか。ふざけんなクソども。

どの帯域使ってLTE展開するつもりか知らんが、2.5G帯を貰った以上700Mと900M帯は狙えんだろ。
またユーザーに負担を押しつけて乗り切る気か?
株主利益最優先で設備投資を後回しにしてきたツケを回されるのはマジ勘弁だわ。
130非通知さん:2008/05/20(火) 15:20:09 ID:SN+QQBtv0
>>128
現行の規格を導入したのもクワルコムが単独でも参入しようとしたからだしねぇ。
131非通知さん:2008/05/20(火) 15:23:12 ID:jtMVTvZp0
>>129
モバイルWiMAX向けの2.5GHz帯を獲得したのはKDDIではない。

UQコミュニケーションズ株式会社
http://www.uqcommunications.jp/

132非通知さん:2008/05/20(火) 15:30:31 ID:jtMVTvZp0
702 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/05/16(金) 17:18:35 ID:g7jNjnqx0
いつもありがとうございます。よろしくお願いします。

【タイトル】
【auの庭】月間300万パケット以上は速度規制か

【本文】
EZwebサービス通信速度コントロールの試験実施について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080516124839.html

(※一部略)

703 名前: 非通知さん [ ] 投稿日: 2008/05/16(金) 17:25:06 ID:Iew8mZxP0
>>702
保水けど要らないスレw

704 名前: 蕪餅 ◆T7s/KABU/c [sage] 投稿日: 2008/05/16(金) 17:40:48 ID:qUCbiKFL0
>>702
単発事項なので申し訳ありませんが
私はパスです。
133非通知さん:2008/05/20(火) 15:42:49 ID:pn3GTbdE0
>>129
なんで3000万加入が必要だったのか、がわかるかもね。
134非通知さん:2008/05/20(火) 15:42:52 ID:ujvER5D30
けっこうこのスレ伸びたから。
135非通知さん:2008/05/20(火) 16:13:14 ID:uK0eHFDI0
昼飯時にちょっと見るくらいで300万パケなんて使ってないが、
この時間帯にだけ繋がらないってのは何故なんだ?
こんな事ならドコモの方が良かった
136非通知さん:2008/05/20(火) 16:23:44 ID:lkm96Xn0O
相変わらず繋がら無い詐欺AU
137非通知さん:2008/05/20(火) 16:24:52 ID:uJuf5aV+O
3000万人達成して喜んでんじゃねーよはげw

んで結局基準の速度がわかんないんだけど
実速度の半分だったら最凶だな
138非通知さん:2008/05/20(火) 16:25:58 ID:bPHBQ+eSO
一日中繋がらないが
改善されないのか?
139蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/20(火) 16:31:16 ID:DFG8KS2K0
>>132
前スレ見ればわかるかと思いますが
スレが伸びて次スレ立て希望がある場合は立てています。
単発のアンチスレとしては今後も立てるつもりはありません。
140非通知さん:2008/05/20(火) 16:38:45 ID:jtMVTvZp0
スレが伸びてても単発のアンチスレに違いはないだろ。
見ろよ、この工作員の多さをw
141非通知さん:2008/05/20(火) 16:43:15 ID:2HdMFo2P0
もう次スレ予定地まで立ってんだから諦めろ
142非通知さん:2008/05/20(火) 16:50:06 ID:e25k+IpF0
>>140 それが民主主義というものだw
143非通知さん:2008/05/20(火) 17:00:05 ID:TNtJubQtO
>>140
ユーザーの不満が爆発してるんだよ
144蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/20(火) 17:00:53 ID:DFG8KS2K0
>>140
私の中の運用。

1スレ目のアンチスレは絶対に立てない。
1スレ目のアンチスレなのか迷った場合は立てない。

要望があったり依頼があればどのようなアンチスレであっても2スレ目以降であればスレ立てする。

今後もブレる事はありません。
145非通知さん:2008/05/20(火) 17:01:29 ID:JSwhMldO0
>>140
現実から目をそらすな
KDDIの体質そっくりだなw
146非通知さん:2008/05/20(火) 17:02:46 ID:xa0ZGqp00
嫌なら他社へ行けよ
ドコモでも禿でも・・・
147非通知さん:2008/05/20(火) 17:06:03 ID:O2K2cnfxO
地下鉄で女子高生が規制大杉言うててワロタwwwwwwwwwww
148非通知さん:2008/05/20(火) 17:07:41 ID:3ag0wXLZ0
有料で20人程度が楽しく食べ放題のバーベキューやってる庭に、
無理からに30人を収容して肉の取り合いをやっているようなものだぞ?

そして苦情があると、管理者が「少ししか食べてない人もいますから、
いっぱいお肉を食べた人はトウモロコシで我慢してくださいね」と言い出す始末。

食べ放題ちゃうんかと・・・
149非通知さん:2008/05/20(火) 17:10:04 ID:w25GcjPK0
だから・・・

さっさauから出て行けって
150非通知さん:2008/05/20(火) 17:13:14 ID:7Mc0qUUH0
>>149
2年縛りで端末を買わせておいて、文句があるなら出て行け?
それってあまりにも酷くない?
縛ってから改悪するなんて、まるでソフトバンクのようだ・・・
151非通知さん:2008/05/20(火) 17:13:37 ID:RbPA6mG50
>月間300万パケット(約366MB)以上の利用者

こういう奴はごく少数
みんなの迷惑だからさっさと規制を
契約解除で追い出したほうが良いかな
152非通知さん:2008/05/20(火) 17:14:56 ID:O7SSthti0
>>150
じゃドコモでも芋でも
153非通知さん:2008/05/20(火) 17:15:34 ID:O2K2cnfxO
366MB制限もアフターが最良のauならではだ(笑)
154非通知さん:2008/05/20(火) 17:18:53 ID:/yhN0BhP0
「放題」ってのは一番不公平
ま、商売だから餌として撒かなくちゃならない時もあるのか?
しかし不公平が判明したらさっさと規制だよな
電波資源を有効利用
より多い客により良いサービスを提供
ヲタは良識のauから出て行くだけ
155非通知さん:2008/05/20(火) 17:24:56 ID:076h5Eu7O
契約してる奴が文句言うから意味あるんだろ。Web加入率最高だ?ならそれに適応できるインフラちゃんと整備しろよ。
加入できるだけWeb加入させて、もう限界だから規制しますとかふざけた事いうなや。
156非通知さん:2008/05/20(火) 17:26:23 ID:kZ4aHFfR0
auにクレーマーは要りません
出て行ってください

こんな感じだろうねw
157非通知さん:2008/05/20(火) 17:33:03 ID:8pn9OS+s0
>>155
あうヲタ的には文句を言う人をau契約者と認めないらしい。
だから「文句を言うくらいなら出て行け」という流れになる。

市民が独裁政権を批判できないどこかの国みたいだわw
158非通知さん:2008/05/20(火) 17:35:34 ID:6LvDJ9bN0
全国の水道局はピークタイム(19:00〜22:00)でも出水量の制限をしません
全国のガス会社は冬季のピークタイム(19:00〜22:00)でも送出量を制限しません
全国の電力会社は夏季のピークタイム(12:00〜15:00)でも送電量を制限しません
通信会社は1社をのぞきピークタイム(19:00〜25:00)でもデータトラフィックを制限しません

auはライフラインとしての企業努力を放棄している。
159非通知さん:2008/05/20(火) 17:37:05 ID:gjIVUUZQ0
> ライフライン

月間300万パケット(約366MB)以上はライフラインじゃ有りませんw
160非通知さん:2008/05/20(火) 17:39:42 ID:2crfEDwL0
366MB/月程度で破綻するとは、情けないインフラじゃのう
161非通知さん:2008/05/20(火) 17:40:06 ID:UK+GmnqX0
俺は月間100万パケットで規制でも良いと思うよ
162非通知さん:2008/05/20(火) 17:40:36 ID:eyxAZ2fgO
157に問い合わせたら暫くお待ち下さいって言って、10分待てど音沙汰無し。
一方的に切られますた。
洒落にならない糞企業だなKDDI
163非通知さん:2008/05/20(火) 17:41:28 ID:ujvER5D30
みんなそんなに使ってんの?
300万なんてとてもいかないけど。
164非通知さん:2008/05/20(火) 17:41:40 ID:xRbSsrcq0
クレーマー対策w
165非通知さん:2008/05/20(火) 17:43:28 ID:yg4wnhtq0
>>160
破綻するんじゃなくて通話放題の予備調査だろ
通話放題の方がマーケットが大きい
166非通知さん:2008/05/20(火) 17:43:43 ID:O72P4Ptq0
docomoの規制は基準を明らかにもしないし、速度規制どころか接続できなくする

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/notice.html
ご利用にあたってのご注意
・ネットワークの混雑状況によっては、「パケ・ホーダイ」を適用しない場合に比べて、通信が遅くなることや接続しづらくなることがあります。
また、一定時間内に著しく大量なデータ通信があった場合は、その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。

167非通知さん:2008/05/20(火) 17:48:39 ID:clh2Q0nM0
困る困らないってのもあるけど、パケットを大量に流すようなリッチコンテンツは今後登場しませんって宣言されたようなもんだよ
アプリの制限撤廃なんて、夢のまた夢だな
168非通知さん:2008/05/20(火) 17:49:49 ID:g/bt924eO
au夜になると混雑して接続できませんってよくでる。
最近はエラーもでてくる…
169非通知さん:2008/05/20(火) 17:50:11 ID:c3jK2SwsO
>>166

>>9にちゃんと書いてるよ。
170非通知さん:2008/05/20(火) 17:50:24 ID:woN+KhG50
一人の利用は他人の利用を妨げるシステムだから仕方がない
171非通知さん:2008/05/20(火) 18:03:42 ID:IKP1flVCO
今確認したら25万パケットだった。
どうやったら300万も行くんだ?

100万以下は定額2900円にしろよ
172非通知さん:2008/05/20(火) 18:21:24 ID:xj7hC3WnO
たくさんパケット使う方は
たくさん料金いただきます。
通信量も制限いたします。
なかなかの殿様だよね…。
173非通知さん:2008/05/20(火) 18:24:51 ID:pX3Nl8nV0
従量料金が一番公平
多く使う奴の施設維持費を使わない人が負担は不公平
174非通知さん:2008/05/20(火) 18:32:40 ID:vTcyMqgO0
だよな
従量で単価を今の半額とかの方が良いな
ほとんどのユーザにとって
175非通知さん:2008/05/20(火) 18:41:33 ID:HKHpICt8O
ダイヤルアップでも使ってろ老害
176非通知さん:2008/05/20(火) 18:42:01 ID:+k+lEuj10
使えば使うほど単価が下がる。
さすがに0円にはなりませんが、0円に近い単価にすることが可能。

それがパケット定額制の魅力なのです。
ダブル定額の2000円ポッキリで抑えようなんてアホです。
177非通知さん:2008/05/20(火) 18:44:41 ID:NIFKAvQV0
今さら従量制って・・・
どこまで時代と逆行するつもりだ
178非通知さん:2008/05/20(火) 18:46:04 ID:IwAzmCiKO
>>166
1億パケが珍しくない状況なんでなぁ…制限かかるとして5億パケットくらい?
実際は念の為にパケホ開始時から明記してるが発動してないんでは?
179非通知さん:2008/05/20(火) 18:49:46 ID:mNqhFwfL0
auに不満がある奴は出て行けってことだよ
好きなキャリアに行けば良い
他にも通信通信会社はある
auは大量通信を規制することだけは事実だからな
事実を見て進路を決めろw
180非通知さん:2008/05/20(火) 18:56:51 ID:O2K2cnfxO
エエエエエエ(´Д`)エエエエエエ
181非通知さん:2008/05/20(火) 18:58:18 ID:AW/RBt0iO
いやいや…二年縛りで囲っておいて不意打ちに規制するって893商売だろ
182非通知さん:2008/05/20(火) 18:59:12 ID:yvYca49b0
>>158
あうは釣った魚には餌はやらない
183非通知さん:2008/05/20(火) 19:00:11 ID:UTtv9Dad0
機種変も端末が馬鹿高いしな・・・
184非通知さん:2008/05/20(火) 19:05:16 ID:076h5Eu7O
まぁフルサポ端末返却して、パケット300万以上毎月利用する方は出てけ割り引きで解除料金5000円で契約解除出来ますってなら考えるが
おはよう映画ですとか洋画着うたランキングとか見てっからパケット食うしなww
185非通知さん:2008/05/20(火) 19:05:31 ID:gk0cTg8NO
来月の株主総会で誰かが不満を訴えてくれることを期待
ユーザーの意見は聞かないようだから
186非通知さん:2008/05/20(火) 19:06:40 ID:TD9i8iqs0
お前が株を変えよ
貧乏人には無理かw
187非通知さん:2008/05/20(火) 19:07:21 ID:dOy2XrsDO
マジでauから他社に変えようかなムカつくんだよ 通話料高いし
188非通知さん:2008/05/20(火) 19:08:02 ID:o9aCSblq0
良いよ
遠慮しないで禿にでも
189非通知さん:2008/05/20(火) 19:11:32 ID:IcgO/X18O
>>166
論点ずらすなよ。それはパケホ導入時からの留意事項。
EZなんとかってのも事前に規制を臭わせるような事を書いてたの?唐突だからみんなファビョってんでしょうに
190非通知さん:2008/05/20(火) 19:15:45 ID:S/HNxkGQ0
>>186
ばーか。
株主名簿は確定しているだろ。
191非通知さん:2008/05/20(火) 19:21:29 ID:zYK2OlUU0
よく知っていたなw
今から買えば来年には出られるぞ。
金がない?
そうだろうなw
192非通知さん:2008/05/20(火) 19:23:09 ID:pp9X43IN0
貧乏人が買えるのはSBの株が限度だな。
193非通知さん:2008/05/20(火) 19:25:00 ID:Xp2QEf5Z0
話題逸らしに必死じゃのう
194非通知さん:2008/05/20(火) 19:26:09 ID:Bjkdz4DYO
スピードが遅くなるだけだよ。切断ないんだから我慢しなよ
嫌ならDoCoMoに行けば?俺はそんなに使わないから関係ない
ところでおまえらPC持ってないのか?
195非通知さん:2008/05/20(火) 19:26:29 ID:HdeAYxsxO
おまいら餅搗け。株主もグルだぞ。
狭い庭の中で、骨の髄までしゃぶり尽くされろや。
196非通知さん:2008/05/20(火) 19:26:49 ID:3PxwGxX5O
まあ、素直に考えればauだって規制は本意ではないよな。

で、まずは実験とかって言っているけど、これは五月蝿いクレーマー君達を宥める手法。

「実験ですので、結果をみてみないと…」

でも必ず規制はやる。

「2%のユーザーを規制するだけでこんなに効果があった」なんて公表するのね。

皆も勘づいているだろうけど、2%って怪しくて本当は5%位は対象者。実験規制は広範囲で行われて効果大を印象付ける。

auはしたたか。

ちゃんと次の手とセリフを用意してやってる。

だいたい自分達の設備不足でユーザーに迷惑かけて、公平性を保つためになんて言いながら、一番使うユーザーを悪者にしている。

197非通知さん:2008/05/20(火) 19:27:36 ID:S/HNxkGQ0
>>191-192
信者は禿としか張り合えなくなったのかよw
auしか叩けない禿ヲタと同レベルだわいwww
198非通知さん:2008/05/20(火) 19:28:36 ID:ehOihBfN0
ドコモは論外だろ?
199非通知さん:2008/05/20(火) 19:29:46 ID:rGrNWl0g0
むちゃくちゃ伸びててワロタwww

アウヲタ終了だなwww
200非通知さん:2008/05/20(火) 19:32:30 ID:SHlZU+vU0
>>178
パケホ/パケホフルは4095円/5985円の上限のみだからねぇ。
利用者は全契約者の半分も行ってないんじゃないの。
1年前に1000万契約突破ってのを見た気がするけど。

とはいえ、これからの主流はHSDPA端末で、コンテンツも大容量化していくし
ドコモもいつまで耐えられるか・・・だね。
201非通知さん:2008/05/20(火) 19:38:14 ID:bwFCBLcy0
今のKDDIはケチケチ路線だろ。
使いにくくてもネットとかの変更を強行。
請求書とかも分割発送になったみたい。
今後携帯の儲けが期待できないから?
その一環と見れば理解も出来る。
202非通知さん:2008/05/20(火) 19:45:00 ID:O2K2cnfxO
トップダウン
203非通知さん:2008/05/20(火) 19:47:39 ID:IwAzmCiKO
>>200
大容量コンテンツを積極的に導入しパケホ加入者を増やし、後から制限かけたら…制限量次第では荒れるよ。
そん時は笑ってればよかろ?

但し基地局増やし頑張って1億パケとかの制限なら怒るのも如何なものか?と思うが。
204非通知さん:2008/05/20(火) 19:48:15 ID:4lx+r5K70
あうが嫌なら禿か芋かウンコムにしな!
ドキュモだけは辞めとけ!
国営企業をこれ以上太らせるのはいくないよ!
205非通知さん:2008/05/20(火) 19:49:01 ID:8/zhH7T20
ところでRev.Aは全国展開したの?
206非通知さん:2008/05/20(火) 19:49:54 ID:tsIR71md0
それはお前の価値観
ユーザーはそういうことではキャリアを決定しない
207非通知さん:2008/05/20(火) 20:00:50 ID:VqCmoCmu0
>>205
FOMAハイスピードに完敗
208非通知さん:2008/05/20(火) 20:11:58 ID:JsmN52vjO
出ていけと言う以上縛りを無料で解除するのが筋だ。
契約時にはそのような事一言も言わずに勧誘したのだから
209非通知さん:2008/05/20(火) 20:13:57 ID:uFe9E+YX0
>>171
規制始めて恩恵無しじゃ値上げとかわらんよな
トリプル定額にしてもいいんじゃないかね、現状が
12500パケット(1.5MB) 1000円
40000パケット(5MB) 2000円
大体1.5MBだの5MBだのって数字がもう時代にあわねえ
BREW4.0のfull gameがMAX10MBってそれだけで上限まで行くっての
普段使わない人は500円程度のアプリに4000円もの通信費を払ってる感じだろう
210非通知さん:2008/05/20(火) 20:19:04 ID:LIcJ9IzE0
規制がいやならSBのXシリーズにすればいいのに
端末&通信&ファイル制限が皆無で、通信速度も普通の携帯と別鯖&少機種で高速なのに
家じゃ無線LAN使えるしね

バカにゃつかえんが…
211非通知さん:2008/05/20(火) 20:19:07 ID:0j4bt8eaO
>>120
ダブル定額な、一応
212非通知さん:2008/05/20(火) 20:20:35 ID:Nrq8SJwy0
auってひどいんだよ。こんなことする。
だから携帯の契約はauとは絶対にすんなよ。

俺はそんなに使わないからauで良いや。
auのほうがブランドだし・・・


ヲタの説得は効果ありませんねw
213非通知さん:2008/05/20(火) 20:23:38 ID:A868KuZf0
パケ定だけで万取られるXシリーズで規制なんかされてたまるか
214非通知さん:2008/05/20(火) 20:26:10 ID:vOLGT5RW0
たった2%でしょ。
そんな連中は消えたほうが会社は経営的にもプラス。
98%のユーザは使い勝手が増してプラス。
215非通知さん:2008/05/20(火) 20:26:25 ID:cqaRUonb0
>>131
当初はKDDI単独の予定だったが総務省の割当指針で
現行3Gサービス事業者の出資比率は1/3以下となったため
急遽別会社を立ち上げただけ。

つかKDDIとKDDIの筆頭株主である京セラの2社だけで
49.91%を出資している段階でUQコミュニケーションズが
KDDIの傀儡である事は明らか。
216非通知さん:2008/05/20(火) 20:27:15 ID:3PxwGxX5O
>>209

トリプル定額。

ん〜こうなったらいいかも。同意。

217非通知さん:2008/05/20(火) 20:28:09 ID:0j4bt8eaO
>>129
分かって書いてるんだろうが、KDDIは2.5G帯などもらってない。
正当な批判は大歓迎だが、捏造は良くない。
218非通知さん:2008/05/20(火) 20:29:14 ID:LIcJ9IzE0
>>213
さすがに万はとられない
9800円だからあんま変わらんが…

つまりBizに駆け込んだ人が、パケ代5000円台で定額イヤッホウゥゥ勝ち組ってこと。
219非通知さん:2008/05/20(火) 20:30:34 ID:0j4bt8eaO
>>151
どう見ても火付け役にしか見えないよ
220非通知さん:2008/05/20(火) 20:37:06 ID:mqPOzdtt0
あうヲタは、着うたフルじゃなくて体脂肪落としてろって事ですね?
221非通知さん:2008/05/20(火) 20:38:50 ID:zdcs7QkHO
詳しく知らないけどソフバンはX01Tだかで
発売直後サポート放棄したんだっけ?
スパボ割引あってもハイスペ機が機種代5万弱とかドコモより高いし禿はないわ
222非通知さん:2008/05/20(火) 20:45:09 ID:LIcJ9IzE0
>>221
最低限のサポートはありますよ
起動しなくなったら無料で基盤交換とか、外装交換とか、水没時のセーフティーリレーとか…
サポート放棄っていっても、PCと同じで「自分でインストールしたプログラムによる不具合は知らん」
って程度のもんだしね。

起動しなくなるくらいの不具合もかなり無茶しないとならない品
起動しなくなってもハードリセットで直せるし
223非通知さん:2008/05/20(火) 20:52:56 ID:jmKe0LN7O
>>212
ブランドw
224非通知さん:2008/05/20(火) 21:16:07 ID:73dJMZdKO
発表が2%ならば実際の規制は5%か10%か‥‥
225非通知さん:2008/05/20(火) 21:29:15 ID:ml+mYvskO
ニコモバ見まくってるとパケ代があっという間にスゲーことになる
226非通知さん:2008/05/20(火) 21:37:37 ID:hjFMgHLPO
パケット従量制にするなら時代考えてパケット単価を今の400分の1にするくらいか
227非通知さん:2008/05/20(火) 21:47:32 ID:fUSDZA3q0
どうでもいいけどアウヲタってマゾばっかだねwww

こんだけみんなから忌み嫌われてんのにわざわざ出てきて言い訳するアウヲタの様子が不憫に思えてならないwww

改めてアウヲタキモいと思いますたwww
228非通知さん:2008/05/20(火) 21:56:20 ID:B0OJOEXmO
なるほどauにも通信速度コントロールの質問があったが、あっさりauヲタに言いくるめられたし、簡単な返答で納得するスレ主は余程auに飼い慣らされているのか…
229非通知さん:2008/05/20(火) 21:56:41 ID:4lx+r5K70
>>227
俺はホモだけど、マゾも結構居るなぁ
230非通知さん:2008/05/20(火) 22:51:42 ID:q+e5Y7JA0
そういえば、ドコモはパケホ開始時にプラン縛りにしておいて、
ヘビーユーザーから金を集めて、ネットワーク増強してたんだよな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27579.html

今となっては昔話なのかもしれないが、
余りまくった無料通話は、PCデータ通信とかフルブラウザで消化してたわ。


auは当時WIN機が少なかったから、それだけでユーザー数絞れてたみたいだが。
231非通知さん:2008/05/20(火) 22:53:47 ID:3PxwGxX5O

今回の規制をauは

2%のユーザーにはストレスをかけてしまうが、98%のユーザーへは快適を提供できるので公平という。

これがおかしい。

夜9時から1時まで連続で大量の通信に対しては全てのユーザーが規制対象でいいのでは?

これが本当の公平性。

232非通知さん:2008/05/20(火) 22:54:29 ID:KWRB6HgD0
>>212
NTTブランドは年寄りに絶大な価値が存在するけど、
若者にそれは通用しないんだよね。

auが得意とする若者には口コミが有効。

そして、口うるさいヲタが悪評を広め、クズ携帯と馬鹿に
され続ければ、一瞬にしてauのブランドなど消滅する。
233非通知さん:2008/05/20(火) 23:06:17 ID:4TzBIBAYO
なんかヘビーユーザーって過激な思考の奴が多い。だから社会の考えと乖離していく。

食べ放題と言われれば健康を犠牲にしてまで食べるし、パケットし放題と言われれば友人や家族と触れ合う時間を犠牲にしてまで通信する。

何事もほどほどが一番なんだが、バランスがとれなくなっている。せっかく規制してくれてバランスを取るチャンスなのに「規制するな、もっと通信させろ」である。
これは完全に病気だ
234非通知さん:2008/05/20(火) 23:12:29 ID:hjFMgHLPO
今の時代に300万パケットごときで病気呼ばわりするなよな
235非通知さん:2008/05/20(火) 23:17:22 ID:3+1EitJ+O
なんかしらんけど、auでyoutubeを
直でストリーミング再生できたんだけど…
前からこんな仕様だったっけ??
236非通知さん:2008/05/20(火) 23:18:56 ID:8/zhH7T20
>>233
ここでのヘビーユーザーとは通信時間ではなく通信量の事
237非通知さん:2008/05/20(火) 23:19:15 ID:IwAzmCiKO
>>231
それではKDDIの思惑通りにならない。
ヘビーとも言えないユーザーを善良なユーザーに迷惑を掛ける悪と定義しスケープゴートとする事でユーザーの団結を狙ったんだろ?
実際に信者が率先してたかが300万パケ利用者をヘビーだの異常利用者だのレッテル貼りしてるが、ユーザー全員が等しく制限を受ける可能性があるならスケープゴートが成り立たないんでね。
238非通知さん:2008/05/20(火) 23:20:49 ID:YvCxQ2wqO
>>194
どれぐらい遅くなるのかが肝心。1、2割程度なら我慢するが、半分以下とかなら指をくわえて黙ってる訳にはいかない。
239非通知さん:2008/05/20(火) 23:25:11 ID:4TzBIBAYO
ようはケータイだけでそんなにヘビーに使いたがるって環境自体が多くないだろう。
そんなに規制が気になるならそもそもファイルなどの規制がないPCのネットに逃げるだろうし。  
「ケータイでヘビーに使わせろ!」……本末転倒である
240非通知さん:2008/05/20(火) 23:27:25 ID:rcSoyz5B0
>>239
300万パケットでヘビーなんて言わないよ。
勝手サイトの動画コーナーとかよく出入りしてたら、そんなパケット数すぐいく。
241非通知さん:2008/05/20(火) 23:27:36 ID:hjFMgHLPO
二割遅くなったらSBより遅い訳だが…
242非通知さん:2008/05/20(火) 23:28:11 ID:q+e5Y7JA0
>>235
前スレでチラホラ書いてる人居たよ。
1.5MBまでは見られるっぽい。


287 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 11:51:24 ID:lG0XRg3f0
いつの間にyoutube見れるようになってるのにこれか

243非通知さん:2008/05/20(火) 23:29:35 ID:YvCxQ2wqO
>>239
PCがないから携帯で代用してるのはダメなんですか?
アウはブロードバンド携帯とか言ってPC化を目指してたと思ってました。
244非通知さん:2008/05/20(火) 23:30:18 ID:3R598YGv0
>>240
だな、しかも今後、端末の解像度上昇に伴いリッチコンテンツが増えていくだろうし。
245非通知さん:2008/05/20(火) 23:33:37 ID:IwAzmCiKO
>>243
最初の頃は良かったんですが今はダメです(キッパリ)
なんせ300万パケで異常な大量利用者という定義になりましたから
246非通知さん:2008/05/20(火) 23:36:10 ID:4TzBIBAYO
>>243
いや、以前からKDDIはPCと区別している。ドコモはPCを目指していると思う。
247非通知さん:2008/05/20(火) 23:42:32 ID:B0OJOEXmO
EZチャンネルを3本×30日間だけで約450万パケットに到達するのに、それだけのユーザーが僅か2%に含まれて異常利用者扱いする矛盾点を突いてau客センにクレーム付けまくるといいよ。
少しでも多くの人から矛盾点を指摘されればauは赤っ恥かくからw
248非通知さん:2008/05/20(火) 23:47:39 ID:hjFMgHLPO
もうこの際恥かかせるとかどうでもいいよ
瀕死じゃねーかよこの状況
まさかここまでとは思ってなかった
249非通知さん:2008/05/20(火) 23:49:24 ID:q+e5Y7JA0
アンチや他キャリアに対してならともかく、
制限に対して不満のあるauユーザーに対して、
「嫌なら辞めろ」というのが可哀想すぎる。。
250非通知さん:2008/05/20(火) 23:54:18 ID:HdeAYxsxO
いやマジでこれが嫌ならDoCoMoに移った方がいいと思うぞ。
251非通知さん:2008/05/20(火) 23:58:05 ID:hjFMgHLPO
もうこの際ドコモユーザーもauユーザーを応援してくれ
252非通知さん:2008/05/21(水) 00:07:40 ID:Nu7x9bbWO
とりあえずバカ(無知)なヘビーユーザーが多いようだが、何のためのヘビーユーズなんだと。
無駄過ぎ
253非通知さん:2008/05/21(水) 00:10:35 ID:RXFTW+SAO
勝手サイトって言い方も良く分からん
勝手なのが普通でオフィシャルが特殊なんだ
みんなの認識と違うのか?
254非通知さん:2008/05/21(水) 00:13:49 ID:QGQE3G+m0
この規制問題であうヲタの自殺者が出ないかとおじさんは凄く心配です(ToT)/~~~
255非通知さん:2008/05/21(水) 00:15:18 ID:A83Hl4RX0
隔離庭の盲人アワレ。
256非通知さん:2008/05/21(水) 00:15:35 ID:HBWmvpHe0
>>249
あうヲタにとってAU批判は全てアンチ認定ですからw
257非通知さん:2008/05/21(水) 00:19:57 ID:RXFTW+SAO
auヲタにau利用者が叩かれるレアなケースを楽しめばいいのかw
258非通知さん:2008/05/21(水) 00:23:59 ID:4V3jPbkNO
SoftBankははじめから制限あるって分っかて入るんだろうからあれだが、auは加入者年々増えて快適な状態から環境激悪になるし、4X時代までのブラウジングの快適さもなくなりもっさりなってるしサービス環境改悪しすぎだろ(ToT)
259非通知さん:2008/05/21(水) 00:32:58 ID:IspRtODb0
まだ試験なんだから様子見ようぜ。ひょっとしたらパケ単価値下げの布石かも試練。
今は、ダブル定額の上限の40倍以上、下手したら数千倍使うユーザーがいるから、
普通のユーザーに肩代わりしてもらってて、パケ単価値下げできない。
今回の試験が上手くいったら、パケ単価を今の半分以下に下げることも可能。
260非通知さん:2008/05/21(水) 00:35:14 ID:DRAxYkMS0
ヤバスww俺モロにこの規制引っかかるじゃん 俺涙目wwww
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up15376.jpg
261非通知さん:2008/05/21(水) 00:36:07 ID:RXFTW+SAO
半分じゃ

毎月
百万円。
262非通知さん:2008/05/21(水) 00:39:44 ID:/hdA4oh4O
もうすぐ2年縛りが終わる♪
263非通知さん:2008/05/21(水) 00:42:53 ID:za5Hl30W0
無期限繰越だけど、上限有り
ポイント有効期限無しだけど、上限有り
パケット定額だけど、規制有り

次は何だろ?
家族間通話定額だけど、規制有り
あたり?
264非通知さん:2008/05/21(水) 00:45:55 ID:s6zdMFUvO
EZチャンネルは、一番組【3】MBか

ふ〜ん

EZチャンネルプラスは【5】MBか

それで、EZチャンネルプラスでパケ代には加算されるのは300円のみと

ふ〜ん

規制は賛成できるものではないが、客船の人も大変だな。
こんなの相手にすると・・・
265非通知さん:2008/05/21(水) 00:47:50 ID:RXFTW+SAO
誰が家族なのかお父さんが決めるんじゃね?
知らない女の人が決まっても文句言うなよ
266非通知さん:2008/05/21(水) 00:54:37 ID:/qi6+JqT0
>>260
そのような使い方だと明らかにドコモのほうが安くなるよ
267非通知さん:2008/05/21(水) 01:05:48 ID:WNBMoX170
制限といっても止まるわけではないし、
ドコモみたいに制限するって言ってるだけかもしれない。

ただ、少なくともアプリ通信3MB制限が外されることは無くなったな。
268非通知さん:2008/05/21(水) 01:08:36 ID:IwsdQIMo0
実際に始まってからでないと何とも言えないよな
269非通知さん:2008/05/21(水) 01:09:22 ID:RXFTW+SAO
あれか
エターナルなんとかか
やってんのか
270非通知さん:2008/05/21(水) 01:11:24 ID:57M+Jej7O
>>259
どんだけ都合の良い妄想だよw
271非通知さん:2008/05/21(水) 01:21:29 ID:4V3jPbkNO
>264
なんか機種板でみたプーカウって変人思い出すからふーんとか使うなよ
基本ああいう痛い客観性ない信者は嫌なんだよ(ToT)
272非通知さん:2008/05/21(水) 01:27:35 ID:LcI/LGFm0
>>247
ひとつ質問!
『3本登録して30日』と客センに主張してみるのは良いのだが、実際にやってみようとすると
大容量系のチャンネルで、毎日配信しているモノが無いぞ?
(大きい容量のチャンネルは、配信スケジュールが週一回とか、週二回とかしかない)

3本×30日←この30日と言う部分が実質不可能なんだが…。実際にやってみた?
273非通知さん:2008/05/21(水) 01:27:53 ID:HBWmvpHe0
>>268
規制祭体験してからでも遅くないわな。

274非通知さん:2008/05/21(水) 01:33:34 ID:QXM7l9kv0
>>233
「規制してくれて」か。完全なドMだなw
社会の考えと乖離しているのは自分だと気がついていないとは哀れ
275非通知さん:2008/05/21(水) 01:35:56 ID:57M+Jej7O
YouTubeが殆どみれないんだが…
276非通知さん:2008/05/21(水) 01:36:30 ID:0tRgdncyO
あきれた・・・
お前達本当に自分達のことしか考えてないんだな

ユーザーさえ良ければそれで良いのか?
株主や社員にも幸せになる権利がある
企業として利益追求は当たり前
むしろ利益追求こそ現世の真理だと言っても過言ではない

妥協できることは妥協して、我慢できることは我慢して
みんなで幸せになろうよ
277非通知さん:2008/05/21(水) 01:43:44 ID:WNBMoX170
>>275
youtubeモバイルのストリーミングは、
10分で6.5MBくらい。

1.5MBだったら、2分半くらいが限界かな。
278非通知さん:2008/05/21(水) 01:44:13 ID:4V3jPbkNO
一番利益出してて給料高くて配当いい企業なのに何言ってんだよ。
利益追求して新規増やしまくってインフラおいつかず圧迫してたら話にならんだろ。
279非通知さん:2008/05/21(水) 01:44:42 ID:0tRgdncyO
>>274
解離しているのはお前の脳味噌です
キチガイユーザーは諦めて降伏しなさい
皆が規制強化を望んでいる
280非通知さん:2008/05/21(水) 01:45:49 ID:RXFTW+SAO
エェェ〜!
ビックリした〜!
遂にここまでとは!
281非通知さん:2008/05/21(水) 01:54:55 ID:RXFTW+SAO
>>276
282非通知さん:2008/05/21(水) 01:55:59 ID:57M+Jej7O
>>276
単なる企業なら分かるが無線事業者は有限しかない貴重な公共財である電波を占有してる事を忘れんなよw
283非通知さん:2008/05/21(水) 01:56:51 ID:57M+Jej7O
>>277
おK
284非通知さん:2008/05/21(水) 02:00:05 ID:p0Xtiq5X0
>>279
あなたのような考え、相容れない方多いと思います。
きっと、こんな人がサービスを提供しているんでしょう。
もっとお客さん目線に立たないと大失敗しますよ。
285非通知さん:2008/05/21(水) 02:00:10 ID:Tqd5KmmD0
>>279
今月まだ54パケットだけど規制には反対だよ。
規制はユーザーの為にはならない。
お前の世界観でみんな望んでるとか妄想押し付けるな。

つか俺みたいな使い方だと定額入らないほうが良いんだな・・・
ttp://www.geocities.jp/zuxikku/080521.JPG
286非通知さん:2008/05/21(水) 02:04:49 ID:Nu7x9bbWO
>規制はユーザーの為にはならない

根拠は?
287非通知さん:2008/05/21(水) 02:06:41 ID:VzP2XgmoO
>>286
これぐらいで規制じゃ今後のコンテンツ発展が望めないからだろ。
まあそもそも285みたいなやつには関係無さそうだが…
288非通知さん:2008/05/21(水) 02:09:45 ID:NOfgbA2f0
>>276
そんなこというなら公共のものである2GHz帯を何年も塩漬にするなよ。
289非通知さん:2008/05/21(水) 02:14:06 ID:CjR2rtth0
規制の内容が不明瞭なのに何を騒いでるんだかね。
この馬鹿どもは
290非通知さん:2008/05/21(水) 02:14:45 ID:pIZU0mgJ0
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する 

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」
 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up15376.jpg

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告疑惑。

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到しそう。
291非通知さん:2008/05/21(水) 02:16:43 ID:QXM7l9kv0
>>286
1億パケット程度でも問題なく快適なのと、
たかだか300万程度で規制がかかり、それでも重いのと、
どちらがユーザーの為になっているかは明らか。

規制はユーザーの為という見方は、
自らの設備しか見えていないキャリアの見方
292非通知さん:2008/05/21(水) 02:17:29 ID:RXFTW+SAO
不明瞭じゃないよ
鮮明だよ
馬鹿なの?
誰が?
どのように?
293非通知さん:2008/05/21(水) 02:20:11 ID:pIZU0mgJ0
>>291
DoCoMo emobileと比べたら規制の度合いが違いすぎるよね。
auはどんどん上限に達するまで使ってくれ。
ただし使いすぎる奴は
それなりにペナルティつけるからって方針なんだよ。
294非通知さん:2008/05/21(水) 02:21:24 ID:LcI/LGFm0
●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

この部分が、どうやっても出来ないんだが…。
ニュースは一回の容量小さいし、大容量で毎日配信している番組が無い。

具体的には、どの番組を登録すればよいのだ?
誰か教えてくれ!
295非通知さん:2008/05/21(水) 02:36:11 ID:Nu7x9bbWO
>例えばこんなん。
(P905i)
[05/20 02:46] 1034kbps
[05/20 02:20] 1163kbps
[05/20 02:19] 1474kbps
[05/20 02:02] 688kbps
[05/20 02:02] 963kbps
[05/20 01:18] 1627kbps
[05/20 01:17] 1157kbps
[05/20 01:05] 697kbps
[05/20 01:04] 821kbps
[05/20 00:57] 1476kbps
[05/20 00:57] 1459kbps
[05/20 00:37] 1558kbps
[05/20 00:34] 684kbps
[05/20 00:33] 373kbps
[05/20 00:30] 1094kbps
[05/20 00:30] 883kbps
[05/20 00:29] 947kbps
[05/20 00:29] 679kbps
[05/20 00:27] 666kbps [05/20 00:24] 813kbps
[05/20 00:23] 771kbps
[05/20 00:22] 943kbps
[05/20 00:22] 569kbps。まあこんな感じで最近のトラフィックはキツいんだが、1億パケットとか使うヘビーユーザーのせいでこのキツいトラフィックをミドルユーザーが食らったらたまったもんじゃないよな。
どんなインフラだろうが、トラフィックを一人で占有するようなヘビーユーザーを規制しないと必ずキャリア内での不公平感はついて回る。
そして、ここを勘違いしてる人がかなり多いんだが、インフラ整備は無料じゃない。結局ユーザーが負担する事になる。
一億パケット使うヘビーユーザーがいるとする。片や100万パケット程度のミドルユーザー。なんと百倍だ。超ヘビーユーザーが百人分のトラフィックを使うが為に、超ヘビーユーザーが一人で使った分のコストをミドルユーザー百人が肩代わりさせられる。
全員がミドルユーザーならば、基地局をそんなに増強しなくていい。だから端末代金なりを下げられる。でも超ヘビーユーザーがその分を使っちゃうから下げられない。
 
本来基地局増強分は、超ヘビーユーザーに負担させるべき。
296非通知さん:2008/05/21(水) 02:37:17 ID:Nu7x9bbWO
>で、収益がたいして変わらないのに(4000円のままなのに)トラフィックだけが30倍とか40倍に増えていくと、必ず何らかの形でユーザーに転嫁する必要が出てくる。
具体的には、端末価格が高かったり。
そうしない為には、やはり超非効率な超ヘビーユーザーを規制するのが一番なんだよ。だから、仕組みを理解している人はKDDIをとても評価している。
297非通知さん:2008/05/21(水) 02:40:26 ID:QXM7l9kv0
>>293
俺はこうなってしまう前にもっと頑張って欲しかったんだよ。
規制の度合いを見る限り、差はどんどん開いて
取り残されていっているように見えて仕方が無い。
リッチコンテンツを訴求しているかと思えば、それとは反対に規制に走るし。
298非通知さん:2008/05/21(水) 02:43:27 ID:pIZU0mgJ0
>>295
WILLCOMみたいな黒字ギリギリなキャリアならともかく
毎年2000億3000億の利益だしてる会社が言うべ話じゃない。
利益をきちんと将来のために投資せず、きつくなってきたらユーザーに負担させようというから
これだけ反発されている。
KDDIの中の人がそういう発想を続けるなら、純減は今回だけじゃなく今後も何度かやるだろうと思う。
299非通知さん:2008/05/21(水) 02:43:41 ID:WwQJVewr0
>>295-296
前から思ってたけどあんたP905i好きだよな。
本当はauの事なんてどうでもいいんでしょ?
300非通知さん:2008/05/21(水) 02:47:58 ID:WNBMoX170
いまだにインセンティブにしがみついてるのか。。
301非通知さん:2008/05/21(水) 02:50:24 ID:57M+Jej7O
>>293
既に他社よりガチガチの規制をかけてるのに余裕がない
しかも安いならともかく高いのにライトユーザーのたにもなってないしw

擁護する意味分からんな
302非通知さん:2008/05/21(水) 02:51:29 ID:pIZU0mgJ0
そもそも
使い放題=どんなヘビーに使ってもOKよ♪定額で安心よ♪ の意味合いで設定されたものだろ?
最初から規制するからって言えよ。
今回のように突然規制するなら、これを理由に解約するヘビーユーザーの解約・違約金は取らないで欲しい。
303非通知さん:2008/05/21(水) 02:53:14 ID:57M+Jej7O
>>298
利益率10%程度偉そうに言うのもなぁ
304非通知さん:2008/05/21(水) 02:53:37 ID:T0H2971r0
ドコモ…高いから
au………高いだけ
305非通知さん:2008/05/21(水) 02:57:33 ID:QXM7l9kv0
機種代が安いのは月々の基本料金に転化されているからというのは皆判っている。
あまりユーザーを甘く見ないほうがいい。
306非通知さん:2008/05/21(水) 02:57:53 ID:pIZU0mgJ0
パケット定額料金

DoCoMo 1890+315+4095=6300円(バリューなら 5460円)
au 1890+315+4410=6615円(シンプルSなら 5775円)
SoftBank 980+315+4415=5705円
emobile 4980+315=5295円
WILLCOM 2900+2100=5000円

料金
WILLCOM>emobile>SoftBank>DoCoMo>au auは一番高いのに・・・

規制の度合い
au>>SoftBank>>>>>DoCoMo>emobile=WILLCOM auが一番規制きつい
307非通知さん:2008/05/21(水) 03:01:04 ID:A83Hl4RX0


ケータイを庭って考えたら、楽しくなってきた。

308非通知さん:2008/05/21(水) 03:01:09 ID:Nu7x9bbWO
どんどんドコモから他社に流出してるのは仕方がない事。少数派であるヘビーユーザーをかばうと、とにかく安いけりゃいいって感じの多数派であるライト〜ミドルユーザーは逃げる。

端末にしても、どうして無理矢理スペック詰め込んで高価格で販売するのか?auで言えば、京セラぐらいに機能削って安く売る端末があってもよかろうに。
だけど2ちゃんではとにかく高機能端末を数多く出せば評価される。それじゃ世間の意識とは乖離して当然だろうと。
309非通知さん:2008/05/21(水) 03:06:02 ID:pIZU0mgJ0
2007年度決算

DoCoMo・・・・売上高4兆7118億円、純利益4912億円(前年比107.4%)→純利益は売上高の10.4%
Softbank・・・・売上高2兆7761億円、純利益1086億円→純利益は売上高の3.9%
KDDI・・・・・・・売上高2兆6387億円、純利益1910億円→純利益は売上高の7.2%

DoCoMoがダントツで儲かってるが、KDDIは二番手で約2000億の純利益をうげている。
基地局の数をみてもらえばわかるが、インフラへの投資が少なくただ儲けてる金をユーザーの為に使わない。
自己満足の為のプリペブースト&沖縄パーティに使ったり、ユーザー不在の施策をし続けるのが気に入らん。
310非通知さん:2008/05/21(水) 03:08:54 ID:57M+Jej7O
>>306
芋とWILLCOMはゴミカス端末しかないのとコンテンツがないから論外だがなw
311非通知さん:2008/05/21(水) 03:35:32 ID:PPPzLO2r0
携帯電話における通信制限表(08/05/18)

au ダブル定額ライト(段階的定額) 4,410円
 ・KDDI通信速度平均 646.3kbps
 ・1アプリの通信1日最大3MB(公式アプリ以外のアプリ通信毎に確認ダイアログ)
 ・コンテンツ最大150KB、動画最大1.5MB、ストリーミング最大1.5MB
 ・月300万パケで速度制限

SB パケットし放題(段階的定額) 4,410円
 ・SoftBank通信速度平均 588.4kbps
 ・勝手アプリの通信不可(審査通ればOK)
 ・コンテンツ最大300KB、動画最大300KB(公式は2MBまでOK)、ストリーミングなし(公式は2MBまでOK?)

DoCoMo パケホーダイ(定額) 4,095円
 ・DoCoMo通信速度 平均 1075.8kbps
 ・勝手アプリ通信制限無し
 ・コンテンツ最大100KB、動画最大10MB、ストリーミング最大10MB
 ・アプリ使用のストリーミング通信制限無し(30分番組で約30MB〜220MB)
312非通知さん:2008/05/21(水) 04:40:11 ID:KwV9iEJo0
docomo50MBiモーションキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.miaka.jp/upload/files/7/xx906/P1000526.JPG
313非通知さん:2008/05/21(水) 05:16:21 ID:TLxfuxpOO
正直 そうなんだ だから?って感じかな
314非通知さん:2008/05/21(水) 05:18:36 ID:BcwB6+ec0
誰も興味ないのに一人ではしゃいでる>>312
かわいそう
315非通知さん:2008/05/21(水) 07:41:57 ID:u56HD6DA0
使えるけどモノが無いよね、って状態になりそうだなw
316非通知さん:2008/05/21(水) 07:45:24 ID:yaSNmuTCO
>>301
擁護するのが仕事だからさ。
317非通知さん:2008/05/21(水) 08:12:23 ID:ipB7ufBMP
これを機にDoCoMoに移動したらいいよ。
auはダメになってきてる。
こういう状況なら普通値下げで納得させるよな?
端末の割賦や、ポイントによる還元率でたくさん使え使えと
悪い方向に向かってるよ。
318非通知さん:2008/05/21(水) 08:17:37 ID:etxqm9usO
>>303

>>298
> 利益率10%程度偉そうに言うのもなぁ

おいおい。君んとこの会社はどんだけ儲けてるんだ?
利益率が10%超えるというのは一般的な企業では凄い事たぞ。

もしかしてニート?
319非通知さん:2008/05/21(水) 08:18:28 ID:yaSNmuTCO
エボルバがどんな理屈をこねようと、auのインフラが貧相であることに変わりはない。
この「つながりません」な状況が嫌ならDoCoMoに移った方がいい。
まぁ芋でもいいけど。
とにかく我慢はイクナイ。
320非通知さん:2008/05/21(水) 09:14:04 ID:zRnnlVgLO
auに不都合なことが起きるとなぜかニュース速報+でドコモスレが現れてして、
ドコモ叩きでスレが異常に伸びるのはなぜ?
前回のプリペイド偽装の時も同時進行でドコモ叩きだったような気が。
321非通知さん:2008/05/21(水) 09:28:50 ID:JxtkbxLBO
>>320
報復
もしくは消火活動
またはガス抜き
322非通知さん:2008/05/21(水) 09:42:20 ID:yFq8VXhOO
>>306
ウィルコムが一番高くないか?
ついでに6円のユニバ代も入れといて(´`)

う〜ん、それにしてもau使うのも嫌になってきた。
ただですら通信速度が遅く、速くてもハイスピードじゃないFOMAより遅い200kbps〜300kbps程度しか出ないのに、さらに速度規制なんてされた日には…長年au使ったが本気で脱庭します。
323非通知さん:2008/05/21(水) 09:56:11 ID:ht9MOB39O
もしかして家族間通話も定額だからって沢山話すと「異常」って認定されるの?
俺は家族間通話が無料になってから電源繋いで、24時間通話しっ放しにしているんだが。
324非通知さん:2008/05/21(水) 09:56:44 ID:l7vmEfVEO
auにとって今年は試練の年なんだろうな。KCP+のつまづきに始まったユーザー不満は端末からサービスへ移る。

苦情をサポセンに言っても「上申します」の一点張り。内部でも後手後手の対応しか出来ない。

ユーザー不満足No.1も見え隠れ。

325非通知さん:2008/05/21(水) 09:56:47 ID:f8Wn+b/mO
あうはもう殿様商売だね。嫌ならDoCoMoに行けと言いたいんだな
ほんと最低な会社だな。2年縛りが解除されたら、DoCoMoに行くわ
みんなもそうしたほうがいいよ。あうはこれからどんどん規制に走るから
326非通知さん:2008/05/21(水) 10:06:15 ID:JDc4hYt1O
自らリッチコンテンツを築いてきて何やってんだかなぁ……。
327非通知さん:2008/05/21(水) 10:09:20 ID:jbkWLlUbO
脱庭してぇ〜
328非通知さん:2008/05/21(水) 10:10:22 ID:v8T4sLcEO
言い訳に苦しくなり、ファビョったアウオタの典型的特徴
・出て行けよ!
・工作員だ!
・少数派だ!
329非通知さん:2008/05/21(水) 11:03:09 ID:Idw9N/Rf0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html
小野寺氏、「『CDMA 1X WIN』はブロードバンドケータイ」
※ブロードバンドケータイは300万パケに耐えられません※

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html
4月から行っている試験サービスは2GHz帯を使ったが(3月28日の記事参照)、
1xと設備の一部を共用することで、エリア展開を急ぐ。
「800MHz帯もまだ余裕がある」(au事業本部長の沖中秀夫氏)。
いずれ800MHz帯がひっ迫した際には、2GHz帯を活用する構想だ。
※800MHz帯がひっ迫した際には、一部ユーザーを悪にしたて帯域制限します※
330非通知さん:2008/05/21(水) 11:27:15 ID:kfG6/su20
>>328に追加
・貧乏だから買えないよな
・アンチは使ってないのに文句いうな
・auはきれな○○
他社は汚い○○
331非通知さん:2008/05/21(水) 11:58:26 ID:57M+Jej7O
>>318
一般的な企業じゃなくて寡占業界って事を忘れずに、
20%はないとな凄いとは思えないな。
332非通知さん:2008/05/21(水) 12:07:00 ID:C6hcrq8MO
>>325
2年縛りの解除料1万円なんてめぐんでやって直ぐさまDoCoMo逝ったほうが幸せになれると思うよ!(笑)
333非通知さん:2008/05/21(水) 12:11:59 ID:yaSNmuTCO
解除料をとられずに済むようにネゴするのが、脱庭者が一番幸せになる方法かな。
しかし、速度制限だけじゃ難しいか。
334非通知さん:2008/05/21(水) 12:14:10 ID:XH6g/lz0O
>>332
同意。
移るなら早い方が、例え違約金を支払ったとしても、結果安い。

335非通知さん:2008/05/21(水) 12:18:21 ID:z+3L3SBDO
>>332
解除料商法かもよ!
336非通知さん:2008/05/21(水) 12:27:28 ID:RZ+2IvIfO
例えば、始め安くて良質なサービス見せて契約させてから、
後で帯域100分の1、月額100万、契約解除料1000万に変更します。とかって許されるものなの

昨日のおせんを思い出してしまった。
337非通知さん:2008/05/21(水) 12:32:56 ID:etxqm9usO
>>331
単純に設備投資額(4600億円)を半分にすれば、利益率を20%にする事が出来る。

やろうとすれば出来なく無いが、そうしないのは、設備を増やして品質を【ある程度は】保とうとしてるってことだろ?
338非通知さん:2008/05/21(水) 12:42:57 ID:h+FbSHod0
>>337
たぶん、「増やす」 ために使われている費用じゃないよ。

「維持する」 ために使わざる得ない費用。

守銭奴KDDIからすれば、1円でも安くしたいが、これ以上薄くすることは
流石に困難なんだろうね。
20年近く、薄く広くのみ考えてきた企業だから、広告展開上最低限を維持
するための下限値はよく心得ているだろう。
339非通知さん:2008/05/21(水) 13:07:39 ID:UP6z9Vt/0
ダブルていがく
http://imepita.jp/20080521/399890
340非通知さん:2008/05/21(水) 13:14:42 ID:XzjzTfE8O
他社は地域が電波の入り悪いとか付き合いでだとかの理由以外でAU使ってる人の気が知れない
軽自動車に3ナンバー車と同じ維持費払わされてる様なもんだろ現状
341非通知さん:2008/05/21(水) 13:16:02 ID:klGe1gu20
>>331
わかります。
いきなりこういう規制かけるのも寡占業界なら文句いえないってことですね。
342非通知さん:2008/05/21(水) 13:16:53 ID:+bvkBPhk0
>>320
こっちもなw

Softbankの300KB制限解除を禿に訴えるスレ1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200567713/
343非通知さん:2008/05/21(水) 13:19:18 ID:yFq8VXhOO
ここまで使ったらケチなauに確実に規制食らうだろうなぁ(*´Д`)=з
http://imepita.jp/20080521/478210
344非通知さん:2008/05/21(水) 13:22:18 ID:57M+Jej7O
>>337
2G帯まともに整備しなかった時点である程度とは言わない
345非通知さん:2008/05/21(水) 13:23:31 ID:KOl6ovy80
>>333
土日一分5円じゃ利益でなくて廃止したら苦情殺到で一時的に解約料無料にしたところがあったな。
今ここで擁護一辺倒の人ってその時も「一分五円でしか使わない奴が悪い」って言ってたのかね?
346非通知さん:2008/05/21(水) 13:32:14 ID:B61MTsRsO
au・・・ダブル定額(4410円)、2.4Mbps(ただし300万パケットまで)
ドコモ・・・パケ・ホーダイ(4095円)、3.6Mbps(無制限)


au「おまえら使うな」
347非通知さん:2008/05/21(水) 13:33:21 ID:+bvkBPhk0
自宅で無線LAN、屋外は携帯 ドコモ新端末で個人向けFMC
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/21/news049.html

> ドコモは、携帯電話を家庭の無線LAN経由でブロードバンド接続することで、
> 通話やデータ通信が割安になる「ホームエリア」サービスを6月にも開始する。

こういったやり方で負荷軽減を図るなら納得いくのだがね・・・

>>343
ちょwwww
348非通知さん:2008/05/21(水) 13:37:23 ID:etxqm9usO
>>343
ネタ画像に釣られすぎ。何でも鵜呑みにせずに頭使って計算してみろよ。
1.8Mbpsの通信速度を維持したまま18日間連続で通信している計算になるぞ(笑)

auのインフラでは到底ムリムリ。
よって、料金明細っぽいページを自分で作って表示させてるだけのネタ画像に認定。
349非通知さん:2008/05/21(水) 13:44:02 ID:yFq8VXhOO
>>348
ははは、この画像は3年ぐらい前のネタだよ(笑)
機種とリニューアル前の画面のページで古い画像ってすぐ判明するけどね(^_^)b
350非通知さん:2008/05/21(水) 13:46:00 ID:etxqm9usO
>>349
分かっていて使っているなら良し(笑)
351非通知さん:2008/05/21(水) 13:49:59 ID:sdqygFxm0
そもそも規制だらけのauでそんなに使えるはずないじゃん、JK
352非通知さん:2008/05/21(水) 13:50:49 ID:wpUA6Nqj0
353非通知さん:2008/05/21(水) 13:52:41 ID:yFq8VXhOO
>>350
dです(笑)

>>351
常時1.8Mbpsで接続し続けられれば喜んでauを使うのですが、現状は僅か300万パケで…情けないキャリアです(笑)
354非通知さん:2008/05/21(水) 14:03:06 ID:H1YzoiF20
パケ・ホーダイを利用中の俺、
先月は912万パケットで3900円のパケ代請求だった。
auに替えたら、どのくらい安くなるの?
355非通知さん:2008/05/21(水) 14:07:39 ID:h+FbSHod0
>>354
うまくすれば、規制規制規制で通信できず、アプリ通信も出来ないから
通信する機会自体が無くなり、1050円で済む可能性があります。

かなり安くなるでしょ?
356非通知さん:2008/05/21(水) 14:08:44 ID:57M+Jej7O
>>345
アウヲタフルは叩きまくってたんじゃねw
357非通知さん:2008/05/21(水) 14:09:56 ID:B8zEryzt0
>>343
那須野でも払いきれないジャマイカw
358非通知さん:2008/05/21(水) 14:13:31 ID:n/FAowfuO
あうヲタ特盛りアワレWWW
359非通知さん:2008/05/21(水) 14:16:57 ID:yaSNmuTCO
>>357
多田野なら体で(略
360非通知さん:2008/05/21(水) 14:41:06 ID:XMJXHLeWO
>>343
これ割引前の数字が出るからびびった
361非通知さん:2008/05/21(水) 15:37:06 ID:48hTAH5F0
★auへ世代交代進む-Vodaは論外:13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093919888/

( ´_ゝ`)フーン
362非通知さん:2008/05/21(水) 15:37:47 ID:vfZms9DNO
>>343
28億パケット(341.6GB)も何をやったら行くんだよ!w
1日10GBって・・・1.5MBの動画 6666本分だぞ。
1本当たり5秒で通信しても約10時間かかるぞ
363非通知さん:2008/05/21(水) 15:39:38 ID:CRWEelZJO
>>343
すげぇ〜20億かよwww
364非通知さん:2008/05/21(水) 16:34:31 ID:Sx2dqdu+O
ご相談の順番

●KDDI窓口

●総務省

●公正取引委員会

●消費者センター
365非通知さん:2008/05/21(水) 18:16:01 ID:seL8ShrE0
>>361
まさに世代後退だなw
366非通知さん:2008/05/21(水) 18:30:59 ID:ht9MOB39O
使い放題だからって使いまくるのは日本人の感覚じゃないな(笑)
普通の日本人は放題でもなるべく少ししかパケット使わないで、支払いは粛々と多めに支払うものだ。
367非通知さん:2008/05/21(水) 18:33:30 ID:ht9MOB39O
あと食べ放題でも前菜のサラダだけで終えるのが日本人らしさ。
ガツガツ浅ましく食うのは日本人じゃないよ。出て行けよ。
368非通知さん:2008/05/21(水) 18:36:34 ID:yFq8VXhOO
>>366-367
工作員乙
369非通知さん:2008/05/21(水) 18:36:38 ID:Nu7x9bbWO
というより、使いまくると逆に損するという事に気づいてないのが痛い
370非通知さん:2008/05/21(水) 18:41:03 ID:b1lI/c7eO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html
いずれ800MHz帯がひっ迫した際には、2GHz帯を活用する構想だ。
※800MHz帯がひっ迫した際には、一部ユーザーを悪にしたて帯域制限します※
371非通知さん:2008/05/21(水) 18:41:28 ID:0KiUipkA0
少しは遠慮しろ。

KDDIの貧弱なインフラで300万パケットも使えたら十分じゃないか。

こういうことですね、わかります。
372非通知さん:2008/05/21(水) 18:44:42 ID:yFq8VXhOO
>>371
要点→auのEZwebはサーバーが貧弱過ぎて使い物にならん。って事かな。
373非通知さん:2008/05/21(水) 18:46:05 ID:ZjYXpXPYO
さっき確認したら今月すでに280万パケでした\(^0^)/
374非通知さん:2008/05/21(水) 19:03:00 ID:td4Xvmqf0
2chもつながらないなw
MNPで移動したドコモからまたMNPで戻ってきたが
つながらない時がおおすぎwww

インフラ貧弱アウの庭(笑)
375非通知さん:2008/05/21(水) 19:19:29 ID:83wOMegP0
au one net→2chも繋がりにくいのだが、KDDI→2chに問題があるの?
376非通知さん:2008/05/21(水) 19:23:53 ID:td4Xvmqf0
>>375
貧弱インフラが耐えきれないから、アクセス制限でもかけているんだろ
377非通知さん:2008/05/21(水) 19:30:52 ID:83wOMegP0
>>376
果たしてそうなのか?
今までこういったことはあまりなかったのだが・・・
378非通知さん:2008/05/21(水) 19:38:48 ID:EK/mgTnc0
>>377
YouTubeに対応したのって最近じゃなかった?
対応したはいいが、網がもたなくなったんじゃないかな?
379非通知さん:2008/05/21(水) 19:47:54 ID:Sx2dqdu+O
2ちゃんに電凸すると「au以外をお使い下さい」ってなるんか?
380非通知さん:2008/05/21(水) 19:54:12 ID:5GlsWL2xO
2ちゃんについてはPIE側の問題もあるからauでなくても繋がらないことはある。
381非通知さん:2008/05/21(水) 19:55:57 ID:XzjzTfE8O
オレもYouTubeがインフラ的な意味でキラーコンテンツなんだと思うわ
あうニコ厨とか肩身狭そうだけど必死に連打してまで見てる奴そこまで多いとは思えんし…
382非通知さん:2008/05/21(水) 20:01:07 ID:QXM7l9kv0
>>366
パケット使わず、沢山金を落とす客キボンヌ。か

本音が出たな。
383非通知さん:2008/05/21(水) 20:01:49 ID:5GlsWL2xO
禿の場合、公式jigとフルブラ料金で多少コマ落ちするがYoutubeが見れるようになる。が、
やはり21時〜1時は規制される。ちなみに完全に遮断されるらしい。
384非通知さん:2008/05/21(水) 20:06:51 ID:hXZ8hunx0
>>96
プッシュ回線の実質コストっていくらなんだろーな
ナンバーディスプレイの実質コストっていくらなんだろーな
ネームディスプレの実質コストっていくらなんだろーな
385非通知さん:2008/05/21(水) 20:10:57 ID:kiAOmAvU0
>>320
確か、普通は悪質なプリペイド偽装の方が叩かれるはずなのにほとんど
伸びなかったよねプリペイド偽装スレ。
あの時も今回同様ドコモの関連スレが立てられててそっちだけが異常に伸びてたし。
なんかそれがパターン化してる希ガス。
386非通知さん:2008/05/21(水) 20:13:40 ID:BcwB6+ec0
>>339
自分のうp転載すんな
387非通知さん:2008/05/21(水) 20:18:39 ID:41o4rg/Z0
>>382
食べ放題であまり食べないお客さんキボンヌ
388非通知さん:2008/05/21(水) 20:30:47 ID:AC5s+ixRO
昨日までで422万だった。規制始まるとヤバい?SoftBankに変えようか迷ってる。
389非通知さん:2008/05/21(水) 20:38:40 ID:5GlsWL2xO
>>388
300KB規制、ニコニコ非対応の世界へようこそ。
390非通知さん:2008/05/21(水) 20:44:10 ID:dsckE58B0
規制されるほど使うようなユーザーは、毎月パケット定額料金が300円安いドコモに移ってくださいってことだろ
391非通知さん:2008/05/21(水) 20:44:48 ID:MpHwChv+0
ニコニコしたならドコモのほうが安いしな
392非通知さん:2008/05/21(水) 20:45:37 ID:Fechgp2eO
あうの庭はさらに狭くて苦しい庭になりました
393非通知さん:2008/05/21(水) 20:54:24 ID:i82JBVkW0
>>388
ソフトバンクだと何万パケットまで通信できるのだろうか。
まともに使いたいならFOMAだと思うけどね。
394非通知さん:2008/05/21(水) 20:59:36 ID:n/FAowfuO
あうヲタ脱糞敗走WWW
395非通知さん:2008/05/21(水) 21:00:49 ID:twefs4hTO
>>388
どういう使い方で422万だったのかだな。

ソフバンの俺は毎月600万超えだったが、内容はほとんどブラウジング。
それでもページの読み込み容量がFOMAの2〜3倍あるから、結構パケット使う。
ダウンロード中心ならXシリーズにすべし。
携帯弄る時間に無線LAN環境に居るなら定額料は1000円で済み、そのうえダウンロード無制限。YOUTUBEも保存できるし。
396非通知さん:2008/05/21(水) 21:03:51 ID:Sx2dqdu+O
学生規制は総務省や政治家の伝(つて)があるKDDIの仕業では?茶を濁したい理由があるのだろう。

小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言
木暮祐一のケータイ開国論2008年5月20日
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200805/200805200800.html
397非通知さん:2008/05/21(水) 21:05:16 ID:JollTJBV0
>>396
天下(り)のNTTも忘れるなよw
398非通知さん:2008/05/21(水) 21:07:18 ID:Sx2dqdu+O
>>397
そうですね(´Д`)
【KDDIと天下り】

O氏(事務次官) 1993年5月  KDDI株式会社 代表取締役副会長
E氏(局長)   1995年6月  日本移動通信株式会社 代表取締役会長
N氏(事務次官) 1998年10月 KDDI株式会社 代表取締役会長
I氏(事務次官) 2000年7月 KDDI株式会社 代表取締役会長
・・・
天野定功(総務審議官) 2004年7月 KDDI株式会社 特別顧問
そして現在副会長。
http://www.kddi.com/corporate/ir/executive/ryakureki.html

【NTTドコモ・KDDIの天下り給与額と生涯給与】(週刊現代2005年7月30日号時点)

足立盛次郎・元NTTドコモ副社長(郵政事業庁長官出身) 給与8242万円 5億3628万円

天野定功・現KDDI副会長(総務審議官出身) 給与9697万円  生涯5億3628万円

※数字は少なめの試算に基づく推定額。実際はこれよりはるかに多い。

http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm

【“天下り”官民癒着人事】

山田隆持ドコモ社長:電電公社出身
松井浩ドコモ副社長:総務審議官出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html

小野寺正KDDI会長:電電公社出身
天野定功KDDI副会長:総務審議官出身
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
399非通知さん:2008/05/21(水) 21:09:16 ID:oVAPTgQ90
>>395
Xシリーズ欲しいがなんで一括しか駄目なのかね
特割も安くなったし
3月末までに入っておけばよかった
400非通知さん:2008/05/21(水) 21:14:40 ID:ZgflH/oBO
次はSBのBiz完全廃止だったらおもしろいのに。
身内から歓迎されるよ。
401非通知さん:2008/05/21(水) 21:30:23 ID:twefs4hTO
>>399
転売する奴がいるからだろうね。
でも一括になってから値段は下がったから、そんなに高いとは思わないなぁ。スパボだと最終的に36000円だし。
俺は余ってた回線をBizにしてあったからX02NK買ったよ。

>>400
おもしろいか?
まあしばらく廃止はないだろうね。LOVE定額やvodafoneのデュアルパケット定額も廃止になってないから。
402非通知さん:2008/05/21(水) 21:37:21 ID:5GlsWL2xO
>>399
ずさんな審査で踏み倒し続出したからだろう。

端末としてのXシリーズは魅力あるけどサポート体制と保証が…な。
どうしてもWM機使いたいならイーモバかドコモだろう。
403非通知さん:2008/05/21(水) 21:40:17 ID:5GlsWL2xO
>>401
値段下がってるように見せかけて実はあんまり変わってない。
特割削減分が端末代に転嫁された感じだから。ただ3ヶ月で機種変できるように
なったので既存ユーザーからは値下げかな。
404非通知さん:2008/05/21(水) 21:51:43 ID:twefs4hTO
スレ違いだがもう少しだけごめん。

>>403
そうかなぁ?たとえ転嫁だとしても一括払いで見ると俺はありがたいと思うよ。
特割も下がったけど端末代がない分、純粋に料金から引かれるから気にならないし。
405非通知さん:2008/05/21(水) 21:56:52 ID:5GlsWL2xO
>>404
そのへんは人の感じ方も様々ですから。でも26ヶ月きっちり使わないと
特割分損しますよ。特に新規は。機種変については早期機種変ユーザーならばだいたい安くなってる。
26ヶ月で見た場合のトータルはあまり変わらないです。
406非通知さん:2008/05/21(水) 22:01:08 ID:WNBMoX170
LOVE定額にはホワイトプランがあるし、
デュアルはPCサイトダイレクト開始時に上限が上がって、
パケットし放題と同じだからなぁ。。

とはいえ、最低でも2年は継続させないと暴動が起きるだろうから大丈夫と思う。

まぁ、それまでにどのキャリアのスマートフォン向けプランも安価になってるだろうけど。
407非通知さん:2008/05/21(水) 22:18:10 ID:twefs4hTO
>>405
そうかもね。少なくとも俺は安いと思った。
この機種は7〜8万だろうと言われてたから、余計に安く思ったのかも知れない。

auも割賦始めるらしいけど、どんなやり方するんだろう。

>>406
デュアルの上限は今でも3900円でしょ?
LOVE定額は端末から番号登録するだけで24時間無料だし、いつでも変更出来るからホワイトとはちょっと違いますよ。
408非通知さん:2008/05/21(水) 22:38:49 ID:Sx2dqdu+O
auなら機種代金0円の巻―誇大マンガ広告(東海地方限定)
http://slid.web.fc2.com/au/top.html
409非通知さん:2008/05/21(水) 22:45:55 ID:5GlsWL2xO
漫画ではないが似たような内容の展示を都内のソフトバンクショップで見たような。
ちなみにその店の広告、誤字だらけ。シャア専用の広告を「シャー専用」とか書いてたり…
410非通知さん:2008/05/21(水) 22:52:39 ID:pIZU0mgJ0
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する 

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」
 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up15376.jpg

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告疑惑。

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到しそう。

411非通知さん:2008/05/21(水) 22:56:07 ID:8g43dCb+O
誇大広告は禿の独壇場ですよ

101 :非通知さん :2008/05/12(月) 14:56:11 ID:42pSqBdn0
近くのソフトバンクショップ
http://imepita.jp/20080512/535960
http://imepita.jp/20080512/535830
http://imepita.jp/20080512/533890
http://imepita.jp/20080512/535690
412非通知さん:2008/05/21(水) 23:01:16 ID:00hEftoy0
>>411
禿が誇大広告しようが何しようがauのインフラが貧弱なのは変わりませんよw
413非通知さん:2008/05/21(水) 23:07:24 ID:5GlsWL2xO
いや、禿も貧弱だと思うけどね。3キャリア持ちからみたら。

基地局10万ってホームアンテナ込みじゃない?
414非通知さん:2008/05/21(水) 23:14:30 ID:WNBMoX170
>>407
デュアルでもPCサイトダイレクトは1万に上がるよ。
4000円近く安いBizを封印するのはさすがと思った。

ボーダのLove定額は柔軟やね。
415非通知さん:2008/05/21(水) 23:14:58 ID:gMu/RsJB0
>>402
さてはドコモのWMの悪名高さをしらんな?
青歯使ったら定額外、無線ラン無しやアプリインストール制限、そしてiモードメールすら
使えない

けっきょくエリア&速度&端末で考えたら、WM端末はSB一択になってしまう

WM端末以外だとX02NKもいいかもね
携帯電話としてもかなり優れた端末だし。
416非通知さん:2008/05/21(水) 23:21:56 ID:5GlsWL2xO
>>415
そのへん薄々と聞いてるけど、このスレの人の状況考えると無線LANあっても
それで通信する人は稀ではと思ったり。まーWM機はPCありきのスペックだからね。
ノキアについては、正直あれをなぜXシリーズで出したのか微妙に解せない。
9XXシリーズで出さなかったあたりに大人の事情を感じる。
417非通知さん:2008/05/21(水) 23:22:33 ID:9y+MnxQtO
DoCoMoに移ってからは簡単に300万パケなんてすぐ越えるようになったがauの頃はアレもダメこれもダメでせいぜい150万くらいだったな
もうあんな制約だらけの世界には二度と戻りたくないわ
418非通知さん:2008/05/21(水) 23:27:04 ID:28kSsNBq0
>>414
ああ、デュアルでXシリーズ使った場合ね。勘違いしてた、すまん。
419非通知さん:2008/05/21(水) 23:28:28 ID:pTzRzFzL0
【日本人で儲けて】 外人優遇「ソフトバンク」、今度は「中国人格安割引」 【在日に還元】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211377138/

ま、いくら規制されてもソフトバンクだけはありえないな・・・
420非通知さん:2008/05/21(水) 23:33:48 ID:QhVztiGP0
>>419
コピペになんだが

別に優遇して欲しいとはおもわんし、奴隷のように拘束されるよりマシ。
俺は一台auからSBにしたが二年縛りのau回線と料金ほとんどかわらん。
921SHっていう端末代込みで。
421非通知さん:2008/05/21(水) 23:59:30 ID:5GlsWL2xO
奴隷ねぇ。馬鹿?
422非通知さん:2008/05/22(木) 00:01:32 ID:D1Jo2WXx0
Xシリーズを実際使ってる人間ってどの程度なんだろ?
ほとんど無視できる数なんじゃ。
423非通知さん:2008/05/22(木) 00:33:46 ID:h++Qy0liO
Xシリーズをメインに使ってる人は僅かだろうね。ノキアで多少シェア伸びたかもしれないが。
424非通知さん:2008/05/22(木) 00:49:20 ID:n5eMwe0uO
他社の事より今後auが通信速度制限を本格導入や、味を占めて規制パケット数が下がらないのを見張るのがこのスレだと思うんだが…。
425非通知さん:2008/05/22(木) 00:59:43 ID:xfr6Xsk00
>>424
それを一番気にしないといけないはずのauユーザーの一部が話の論点ずらそうと必死ですからw
426非通知さん:2008/05/22(木) 01:02:38 ID:+NO63Ymp0
300KB制限は綺麗な規制
427非通知さん:2008/05/22(木) 01:03:24 ID:iQSE5C73O
みんなとっくに見切りを付けて脱庭してるからね
残ったのは信者ばかり
428非通知さん:2008/05/22(木) 01:04:03 ID:ZQE2TtreO
つか、2ちゃんでgdgdやらないでauに池よと思うがなww
429非通知さん:2008/05/22(木) 01:34:20 ID:yt8BY8yHO
パケット料金値下げまだかよ。
430非通知さん:2008/05/22(木) 01:41:02 ID:aa6v/+bnO
au死ね
431非通知さん:2008/05/22(木) 01:45:34 ID:rjk32x1J0
>>410
MNPでドコモに移ればいいだけじゃねw
432非通知さん:2008/05/22(木) 01:52:13 ID:GL2/ELrSO
どこもかしこも 携帯中毒ばかりなのには ちょっと引いた(笑)
携帯で偏りって…
車でやってるのは 何と無く分かるんだが…
子供の吹き溜まりだな…携帯板は(笑)
433非通知さん:2008/05/22(木) 01:54:52 ID:vRopzUDRO
>>432
何を今更 昔から厨房板だろ
434非通知さん:2008/05/22(木) 01:55:51 ID:kaib1ikl0
>>432
その子供の吹き溜まりでそんな大人気ないレスしてる人に言われても...。
435非通知さん:2008/05/22(木) 02:03:30 ID:+NO63Ymp0
>>432
おいおい、それを携帯・PHS板で書くなよ。しかも携帯からwww
436非通知さん:2008/05/22(木) 02:06:35 ID:0znYQEe10
コピペに、、釣りか?ww
437非通知さん:2008/05/22(木) 02:08:02 ID:xfr6Xsk00
>>432
あちこちに同じ事を書き込んでて引いた。
しかもこんな時間にw
438非通知さん:2008/05/22(木) 02:10:13 ID:BszGUvigO
>>432
マジでアンチはキモいよな
携帯ヲタが携帯から必死で書き込んでるのを想像すると笑えるw
まあここのアンチは只の病気だから気にすんな
439非通知さん:2008/05/22(木) 02:32:10 ID:UvWo7k1N0
批判は全てアンチ扱い。
流石だね、アウヲタフルw
440非通知さん:2008/05/22(木) 02:33:49 ID:aVNCjqdi0
>>438
こいつコピペに同意求めてるよw
441非通知さん:2008/05/22(木) 03:12:02 ID:bt4yFfChO
>>395
掲示板だよ。
442非通知さん:2008/05/22(木) 08:28:33 ID:U5W67q9/O
>>426
安いなら規制もありだが、
高いままじゃね
443非通知さん:2008/05/22(木) 09:15:01 ID:W0Yy8ixW0
auの(箱)庭

ユーザはKDDI様の手のひらで踊りなさい。
KDDI様の意思に背くユーザは制限するからよろしく。
444非通知さん:2008/05/22(木) 09:19:39 ID:CK0+n0ndO
auも終わったな。
445非通知さん:2008/05/22(木) 10:34:36 ID:c/49TcrlO
http://www.au.kddi.com/08haru_pr_mnp/
au by KDDI: MNPで新規加入+フルサポートコースで購入
10000円キャッシュバック

↑こんな事やってりゃなー。
端末0円のツケが既存ユーザーに来る。

外に金ばらまいて、福田内閣そっくりだな。
446糞au ◆BdWxR7eexU :2008/05/22(木) 11:01:51 ID:QbjsGx+gO
エイユウうんこ(笑)
447非通知さん:2008/05/22(木) 11:09:49 ID:5WMhsqxwO
auユーザーって頭悪そうだ。
448非通知さん:2008/05/22(木) 11:20:29 ID:f1W88DrKO
最近まったくいい施策ないね
こんなハズじゃなかったのに・・
449非通知さん:2008/05/22(木) 12:46:56 ID:cXHjmo5bO
プリペイドばらまきのつけかな
450非通知さん:2008/05/22(木) 12:52:31 ID:5WMhsqxwO
>>449 うん。
●KDDI「07年度3000万契約達成目標」危うくなる

●「社内キャンペ」と称し慌てて500円カード付プリペイドをタダでばら撒く

●稼いだ純増数分だけ今月と来月、再来月と純減要因をはらんでしまう。

プリケーを撒いた純増数と3ヵ月後の自動解約の純減数推移

12月(+23600)→4月(−17900)
1月(+41800)→5月(−?)
2月(+82100)→6月(−?)
3月(+21500)→7月(−?)


●再び「純減」と騒がれる可能性が高いのは「6月の数字」と判明する。

前年の6月はau単体で22万純増。ツーカー8万純減で計14万。
今年4月のau単体の数字が前年4月の1/3しかなかったことを鑑みるに、22万だった純増は8万程度にとどまる可能性あり。
そこに今回、タダでばら撒いたプリケの「8万のツケ」が被さる。

●ウィルコムと「純減最下位争い」へ
451非通知さん:2008/05/22(木) 12:58:16 ID:KmcPHB/u0
あうヲタはキモイからドコモに来るな!!

ドコモ信者からのお願いです。
452非通知さん:2008/05/22(木) 13:09:37 ID:ZQE2TtreO
そもそも携帯ヲタがキモい件
453非通知さん:2008/05/22(木) 14:15:34 ID:hKWWU0Qn0
このニュースの分からないところ。

・規制時間21時〜25時

そもそも、日中も繋がらないわけだけど、それは別要因って事?
もしくは、この時間で試験して、効果があれば24時間規制に持っていくの?


454非通知さん:2008/05/22(木) 15:21:01 ID:vTYGj0P50
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する 

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」
 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up15376.jpg

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告疑惑。

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到しそう。
455非通知さん:2008/05/22(木) 16:25:11 ID:0pCi3G6b0
在日がコピペで頑張ってるな〜
456非通知さん:2008/05/22(木) 16:34:32 ID:8Aso0T5y0
>>416
Xシリーズで出さないと通信アプリとか自由に使えないじゃないか
300k制限でorz

まぁXシリーズは制限が何もないのがいいところ
457非通知さん:2008/05/22(木) 16:38:18 ID:n5eMwe0uO
2月、3月で誰割(MY割)満了で脱庭した人は正解だよな。
新規優遇で金撒いた挙げ句、まさかauがここまで落ちぶれるとは…
458非通知さん:2008/05/22(木) 16:46:54 ID:CbC29WvRO
>>294

し〜!

ここはau叩きスレだから、触れちゃダメ
EZチャンネルとEZチャンネルプラスの違いもわかってないんだし
459非通知さん:2008/05/22(木) 17:12:12 ID:P/MfAwhr0
自宅パソコンのコンテンツを携帯電話から視聴できる「ポケットU」を提供
-自宅パソコン内の動画、音楽、画像、文書ファイルがいつでもどこでも視聴・閲覧可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080522_01.html

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、
文書ファイルなどのコンテンツを外出先から携帯電話などで視聴・閲覧できるサービス
「ポケットU」を2008年6月6日(金曜)より提供いたします。

本サービスでは、携帯電話、スマートフォン、モバイルパソコンから、
専用ソフト(ポケットUソフト)をインストールした自宅のパソコンへのアクセスが可能となり、
自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルを携帯電話などのブラウザや
iモーション、PDFビューアで視聴・閲覧することが可能です。

今後は、ポケットUを更に快適・便利にご利用いただくため、
ソフトウェアのバージョンアップにより様々な機能を追加していく予定です。

例えば、ポケットUと連携可能なハードディスクレコーダーに保存してある動画を
携帯電話などから視聴することを可能とするなど、モバイル環境における動画利用の幅を拡げてまいります。

ドコモは、お客様一人ひとりのライフスタイルを意識し、
日常生活の利便性の向上につながるサービスを提供してまいります。

なお、2008年5月27日(火曜)に開催する弊社新商品発表会の展示会場において、
本サービスのデモンストレーションを行います。
460非通知さん:2008/05/22(木) 17:21:50 ID:K9z+QgFu0
>>459
おいおい、ネットワークに膨大な負荷をかけるサービスはご法度だろ!
しかも月額500円もとるなよな。
461非通知さん:2008/05/22(木) 17:31:24 ID:9FnVRHoaO
質の悪いコピペ貼ってる6月7日がいると聞いてやってきました。
462非通知さん:2008/05/22(木) 17:32:55 ID:tDKIHejI0
>>459
なんかすげー負けた気分だ・・・
463非通知さん:2008/05/22(木) 17:38:24 ID:h++Qy0liO
PC内のものをそのまま再生できる端末スペックあるの?と思ったり。
まあ変換して見る形になると思うが…

ちなみにLAN搭載端末だけとか?
464非通知さん:2008/05/22(木) 17:45:20 ID:ZG4mbacI0
>>463
おまえの無線LANはどこまで到達するんだよw
外出先からネットワークを使って自宅のPCにアクセスできるんだよ。
旅行先から自宅のPCのファイルを閲覧・再生できるわけ。
465非通知さん:2008/05/22(木) 18:40:47 ID:7FRH+Uc+0
パケホーダイ3900円+ポケットU500円→4400円

ダブル定額4200円


たったの200円差で果てしない格差がw
466非通知さん:2008/05/22(木) 19:06:52 ID:/2jP+3tl0
YouTube、ドコモに加え au 端末にも対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000032-inet-mobi

EZwebサービス通信速度コントロールの試験実施について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080516124839.html
◆試験期間・時間帯:
2008年5月26日〜6月30日、21時〜翌1時
◆規制対象:
月間300万パケット(約366MB)以上の利用者
EZwebサービス全般
※PCサイトビューアー・Eメール・パソコンによるパケット通信等は対象外です。
◆規制発動のタイミング :
21時〜翌1時に「auの設備を逼迫させる恐れがある」とKDDIが判断した場合

au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39905.html
467非通知さん:2008/05/22(木) 19:11:43 ID:5cmaOKvO0
本当に極少数のユーザーが、他のユーザーの通信にすら影響するような使い方をしているなら
俺は現状なら規制もやむを得ないし、強制解約も視野に入ってると思う。
契約書にはちゃんと書いてあるんだし。
だからって「規制したからそれ以上は対策しません」とでは企業として最低だが。
auは最低の企業ではないと信じたい。
468非通知さん:2008/05/22(木) 19:11:54 ID:n5eMwe0uO
連日、このスレが大炎上してるが、張本人のauはどう考えるのだろう。
ついでにauマイページ(?)のデータまで消去しちゃったらしいね。
469非通知さん:2008/05/22(木) 19:21:02 ID:D6rRBozF0
おい最近圏外多いつうか、切断されること多くないか
梅田の地下街とか大阪〜新大阪間でつながらん
470非通知さん:2008/05/22(木) 19:22:16 ID:0K/H74ZcO
471非通知さん:2008/05/22(木) 19:27:04 ID:XgSZ1++xO
>>470
規制対象になるぞw
472非通知さん:2008/05/22(木) 19:30:54 ID:okm6D3+80
手放しで喜べないYouTubeのEZweb対応
473非通知さん:2008/05/22(木) 19:45:05 ID:tJFspyWl0
携帯でニコやつべなんか見ない
474非通知さん:2008/05/22(木) 19:45:52 ID:Va4D3DmJO
というか、結構汚いんだなストリーミングのYouTubeって。
475非通知さん:2008/05/22(木) 19:46:23 ID:DtcZhY+W0
Youtubeの嫌がらせかw
476非通知さん:2008/05/22(木) 19:50:51 ID:5WMhsqxwO
あう工作員も週刊新潮使って人種差別攻撃しかできなくなったのかな?
週刊新潮の他の見出しみたら馬鹿な雑誌だとすぐ理解した(笑)
477非通知さん:2008/05/22(木) 19:52:14 ID:UvE4eOY80
> au端末で再生可能な動画は、現段階では容量1.5MB(約2分半)以内の動画に限られる。
> より長い動画の再生については、分割することで再生できるように今後対応していく予定としている。

あらあら、終わってますね(笑)
478非通知さん:2008/05/22(木) 19:54:43 ID:lKV+1cjnO
>>471
うぇっw
479非通知さん:2008/05/22(木) 19:55:21 ID:Va4D3DmJO
いや、さすがにストリーミングだと分割してくれた方が良い。
480非通知さん:2008/05/22(木) 20:08:36 ID:U5W67q9/O
>>467
そりゃちょっとは対策するだろう。
だが、他と比べて充分かは知らん。
最近のスタンスを見る限り、ユーザーの利便性より、(ry
481非通知さん:2008/05/22(木) 20:18:50 ID:tDKIHejI0
>>470
2分半で1.5MBってことは月10時間くらい見たら規制か
482非通知さん:2008/05/22(木) 20:24:28 ID:ju7Os7dgO
>>460

DoCoMo 基地局間光接続→局地的負荷 負荷高い地域に基地局増設で対応可

au 基地局間を電波で中継→広域的負荷 基地局増設しても電波中継なのでry
483非通知さん:2008/05/22(木) 21:05:35 ID:D3nBLWOh0
au本格的にやばくなったな。
周りがどんどん動画対応になってるのに…
auは逆の方向へ規制し始めた。

別にいいよ。帯域が逼迫してて困ってるなら規制は甘んじて受けよう。
しかし…
こういう場合は値下げが妥当なのではないでしょうか?
どうみてもDoCoMoに劣るし、業界一高い料金で一番規制が多い。
ダブル定額の上限を最低3500円くらいに値下げしないとみなさん納得できないでしょ?
484非通知さん:2008/05/22(木) 21:14:54 ID:EmOe//zwO
現時点で270万パケットの自分やべぇwwww
485非通知さん:2008/05/22(木) 21:25:59 ID:LNJ1A2jZO
SIMフリー(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
ソニエリ機でDoCoMoに移転してぇ(´Д`)
486非通知さん:2008/05/22(木) 22:02:34 ID:0wD+aET6O
毎月300万パケ
一番多いときで2500万パケだから
俺は100%規制される
楽しみだよwwwwど〜〜〜んだけ遅くなるか!
いまでも遅いし、502エラーでまくるauは最低な会社だなwwww
おまえら26日までまだ時間あるからどんどん使え!auに目にもの見せてやれ!
フヒヒwwww
487非通知さん:2008/05/22(木) 22:04:47 ID:gfDcz3n30
>>470
これって無知な客をヘビーユーザー化させて規制対象を拡大させるauからの刺客だろw
488非通知さん:2008/05/22(木) 22:11:07 ID:0wD+aET6O
みんな!auの庭でラジオ体操やろうよ♪
最高な気分になれるよ♪
http://www2.2ch.net/img/Hello-502.gif
489非通知さん:2008/05/22(木) 22:20:59 ID:ezEMgDlgO
これイマイチ意味がわからないんだけど、今まででも混雑した時間帯には接続に時間がかかってるよね、ベスト何とかて言うやつで。これとどう違うの?
490非通知さん:2008/05/22(木) 22:28:24 ID:6iOCTNFI0
>>489
エアーエッジで使われてたやつだな。ベストフォートだっけ?
@フリードが同じスピードにで維持するやつ。ギャランドゥみたいな名前だったね。
491非通知さん:2008/05/22(木) 22:43:41 ID:5WMhsqxwO
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告疑惑。

●5/22 au端末、ユーチューブに対応記事。auパケ死の悪寒。

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到しそう。
492非通知さん:2008/05/22(木) 23:06:03 ID:PqU/eKQgP
キモww
493非通知さん:2008/05/22(木) 23:08:51 ID:BfjTD7BkO
>>467
工作員乙

若し工作員で無いなら、根本的にお前の考え方が間違っている。

寧ろお前の様なユーザーこそ出ていって欲しい。

494非通知さん:2008/05/22(木) 23:16:22 ID:eslgq5E8O
わははは すごいおもしろいんですけど
auオタク死ぬんでください
わははは DoCoMo最強
495非通知さん:2008/05/22(木) 23:21:32 ID:tyMZdqRU0
最近携帯から2chみようとするとEZwebサーバに繋がりにくくなってます 
とかってメッセージが出るんだけど規制のせいか?

まだ試験期間前だし時間帯も昼間なんでこの件とは違うような気もするんだけど
こっそり何かの規制がかかってたりするんかな
496904:2008/05/22(木) 23:21:50 ID:eslgq5E8O
わははは すごいおもしろいんですけど
auオタク死ぬんでください
わははは DoCoMo最強
497非通知さん:2008/05/22(木) 23:23:37 ID:V0+Xn6c6O
なんか今やたらと重い上に502連発なんだけど
2、3時間前は普通だったのに
498非通知さん:2008/05/22(木) 23:31:27 ID:QmLF7eVI0
あうヲタはキモイからDoCoMoに来るな!!
499非通知さん:2008/05/22(木) 23:31:37 ID:BszGUvigO
>>497
捏造乙
せめてソースくらい提示してから発言しろカス
500非通知さん:2008/05/22(木) 23:33:52 ID:ZrMwqayaO
やっと繋がった 糞重い 繋がらん おい詐欺AU金返せ 2C見るのに20回近く例のふざけたメッセージを見る羽目に やる気ねーなら会社解散しろや
501非通知さん:2008/05/22(木) 23:34:03 ID:mBgIK1DzO
orz.2chからスレ表示10件に減らしたらなんとかつながった
だがニュース板にはエラーがでて入れない
規制前倒しですか(´・ω・`)
502非通知さん:2008/05/22(木) 23:36:56 ID:WgXUf9s+O
auマジゴミだな
こうも繋がらんと
本気でイライラするんだが
503非通知さん:2008/05/22(木) 23:38:09 ID:Va4D3DmJO
お前がゴミ
504非通知さん:2008/05/22(木) 23:40:51 ID:LZQQnbI80
>>416
君がスマートフォンを知らない事はよくわかった。
505非通知さん:2008/05/22(木) 23:44:39 ID:BszGUvigO
>>500-502
とうとう捏造してまでauを貶める作戦に出ましたか・・・

いやはや、叩くためならなんだってするとは恐れ入りました
アンチは本当に怖いねぇ
506非通知さん:2008/05/22(木) 23:48:33 ID:QmLF7eVI0
>>500-502
あうヲタ氏ね!
507非通知さん:2008/05/22(木) 23:50:29 ID:7FRH+Uc+0
auかわいそうwww
508非通知さん:2008/05/22(木) 23:52:07 ID:vuqQJcfDO
今まで3本だった電波が最近0〜3で超不安定。
3になっても502連発…
田舎だからって舐めすぎ
509非通知さん:2008/05/22(木) 23:53:01 ID:QmLF7eVI0
>>500-502
PCも持ってない貧乏人あうヲタが可愛そう
でも、キモイ

510非通知さん:2008/05/22(木) 23:53:29 ID:BszGUvigO
今日のアンチはしつこいね
511非通知さん:2008/05/22(木) 23:56:25 ID:vuqQJcfDO
>>509があうヲタに見える
512非通知さん:2008/05/22(木) 23:58:04 ID:UB43yueK0
今、携帯で試したけどマヂで、ニュース板みれないぞ。。。。
これだから、auは。。。。。
513非通知さん:2008/05/23(金) 00:02:30 ID:vM8iRDzY0
ニュース速報+なら鯖落ちしとるよ
514非通知さん:2008/05/23(金) 00:05:08 ID:Jqob85gJ0
515非通知さん:2008/05/23(金) 00:15:42 ID:4mnVAJ8k0
負荷が上がるだけと、全く歓迎されていないようつべカワイソス。

ニコモバもようつべも、動画1.5MBやアプリ3Mの制限の中、
頑張って対応してるのに、キャリア、ユーザーのどちらからも
歓迎されないんだったら、対応辞めたほうがよさそう。
516非通知さん:2008/05/23(金) 00:32:53 ID:KbnJ7Y/x0
来月でやっとauやめれる
長い2年だった、この2年全然安くならんかった
次はドコモにいこうかな、余った無料通話を引いてくれるから
auは上限あってどんどん消えていくから最悪
517非通知さん:2008/05/23(金) 00:37:13 ID:q30A9h4nO
au潰れろ!
518非通知さん:2008/05/23(金) 00:38:04 ID:OUbzsdmsO
自分を納得させようとしてるやつうざい
勝手に変えて勝手に後悔しろよ
519非通知さん:2008/05/23(金) 00:50:31 ID:eOV+fmLtO
>>504
スマートフォン(笑)
520非通知さん:2008/05/23(金) 00:52:19 ID:LH7KQ35i0
【在日の輪】 日本国住人100人のうち…13人は在日三国人になりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211454959/
521非通知さん:2008/05/23(金) 02:21:30 ID:c+ZYVl0sO
>>509時給幾ら?知恵遅れ工作員w 火消し大変だな 馬鹿には辛い仕事だな
522非通知さん:2008/05/23(金) 03:19:04 ID:JWI8MHu00
    ._____
    |_C __|__
    ( ^Д^) プギャー
    ( O┳O
≡  ◎ヽJ┻◎
523非通知さん:2008/05/23(金) 03:30:35 ID:DxbYEYb2O
これは愚策だろ・・・
どうすりゃauは目が覚めるんだ?
524非通知さん:2008/05/23(金) 03:31:18 ID:D2OsH99DO
>>521
知恵遅れのアンチさんこんばんは
まずはその涙を拭きましょうね
泣いてちゃモニターが見えないでしょ?
525非通知さん:2008/05/23(金) 03:44:23 ID:kZbPvTBm0
>>523
庭の洗脳を続ける限り無理。
割賦開始もただ自分の所でやってフルサポの方が有利って洗脳する道具にしか見えんし。
526非通知さん:2008/05/23(金) 03:53:39 ID:CJBffim70
ドコモ高いから
au高いだけ
527非通知さん:2008/05/23(金) 04:02:14 ID:YfwVSn2qO
庭=個人所有区画内だろう、せめて庭園すれば良かったのになw
待望のようつべ対応も詰まりやすい回線経路で重くなるだけw
今じゃあ電波の掴みも2番手でユーザー舐め舐めなのに
顧客満足度No.1 by KDDIとかてw




これでは庭の中で飼い殺しby KDDIだろwww
528非通知さん:2008/05/23(金) 04:45:04 ID:52Tt3aCKO
502エラーとEZ情報サービスへの〜が頻発してる。
おいクソ寺!社員の夏ボーナス抜いてでもサーバー増強しろ!
新規1円+1万円キャッシュバックなんてやるカネあるなら鯖に回せや
529非通知さん:2008/05/23(金) 05:25:51 ID:KO+GGoQe0
ここで文句言ってるヤツって何なの?自己責任じゃん
今回の規制は速度規制だろ
もともと通信速度については何ら保証してない。

2年縛りが〜、って言うヤツも安くなるから2年縛りのリスクを承知で契約したんだろ
大体サービス内容については「約款を変更することがあります」と明記されているんだし、
白紙委任状を出したも同然の扱いで契約しているんだぞ
長期契約に於けるリスクを考えずに契約しておいて、今更ガタガタぬかすな。
リスクを予見できないと、契約社会で真っ当に生きていけないぞ
530非通知さん:2008/05/23(金) 06:33:43 ID:OUbzsdmsO
>>528
こういうの見るとマジでネットって規制すべきだと思う
マジで頭おかしいこいつ
531非通知さん:2008/05/23(金) 06:38:11 ID:xMxLoPcAO
>>530
人生の負け組相手に、熱くなるな(笑)
532非通知さん:2008/05/23(金) 06:50:10 ID:CZ5/OvBc0
300万程度で規制ってアホか
中学生以下をweb接続出来ないように制限かけるのを先にやれ
コンテンツの豊富さをで散々アピールしといて今頃規制とか言い出すとはねえ
今まで何だかんだ嫌いでは無かった分、正直残念だよ
533非通知さん:2008/05/23(金) 07:42:17 ID:2zVJY/aM0
>>529
と禿ならぼろくそに改悪と叫ぶ人が書いています。
なぜならauの規制はきれいな規制だから。
534非通知さん:2008/05/23(金) 08:22:15 ID:1+7GzRrEO
>>529
通信速度を保証してないのは使用環境だけじゃないか?
なんか日本語変だな

まーストレートがほしくてMNPしたかった俺は脱庭できなくなってしまったがw
535非通知さん:2008/05/23(金) 08:30:04 ID:3VoYSQPeO
そうとも限らないでしょ。正月みたいにネットワークが逼迫する恐れがある場合は規制をかけてるし。

つか、対象者全員が規制される訳でもないんでそ?
536非通知さん:2008/05/23(金) 08:50:24 ID:F9puspcyO
実際に純減してるキャリアが設備投資できる訳ないじゃん。
まぁ企業としては正しいが、明るい材料は特になく、将来性もなくお先真っ暗かな。
株価は動かず、特定のステークホルダーが握ってる。

つまりau内部はgdgdってこと。小野寺神話を無意味に引っ張ってるのが痛々しいが
有能な後継者も見当たらないのは最も厳しいね。
まぁ暫く純減は続くから、WiMaxまで待つか、早々と移行するか2年越えユーザーは転機。
537非通知さん:2008/05/23(金) 08:56:53 ID:Eqo3kVPUO
まずはパケット料金値下げしろよ。
538非通知さん:2008/05/23(金) 10:20:54 ID:Mg2FxKJd0
釣った魚にゃ餌やんないんだから
庭じゃなくて生け簀だろうがw
539非通知さん:2008/05/23(金) 10:20:56 ID:nOcl6SRM0
>>519
ああ、すまん。auにはないから知らなくて当然かw
540非通知さん:2008/05/23(金) 10:51:06 ID:52Tt3aCKO
>>530
KDDIネット工作課(笑)乙
541非通知さん:2008/05/23(金) 10:53:34 ID:Mg2FxKJd0
DDIクヲリティ炸裂だな
542非通知さん:2008/05/23(金) 10:55:45 ID:Y1wN84a/O
天下りクオリティー(笑)
543非通知さん:2008/05/23(金) 11:01:28 ID:OUbzsdmsO
>>536
お前それマジレス?
バカだな普通に
544非通知さん:2008/05/23(金) 11:03:52 ID:Mg2FxKJd0
IDOは良かったがセルラー(=DDI)が糞だった
当時の料金プランで分かるんだよな
545非通知さん:2008/05/23(金) 11:04:25 ID:Y1wN84a/O
>>543
一般人ではない反応(´Д`)
546非通知さん:2008/05/23(金) 11:15:31 ID:K9tqW5C7O
いつかはやってくれると思ってau使い続けたけど
この規制は将来的にまったく展望がない事の表れなのかね
他社より良いサービスは期待できないと分かったしスィーツ路線だけで行く訳か
もうスッキリしたよ
547非通知さん:2008/05/23(金) 11:28:01 ID:3VoYSQPeO
>>536
ドコモも禿も純減記録してますよ。
ちなみに禿はアンテナ46000本立てると公約して向こう2年分の設備投資金を前借りしてる。
まあ、未だに46000局は達成できてないが…。
548非通知さん:2008/05/23(金) 11:31:49 ID:OUbzsdmsO
>>546
ドコモに移った方がいいよ。まだ迷ってるみたいだけど、経営判断で行くとヘビーユーザーの相手をするのは非効率。
実際に今ナンバーワンなのはウェブの規制が一番キツイソフトバンク。ドコモは経営下手だからもうしばらくはヘビーユーザーを相手にするだろう。
549非通知さん:2008/05/23(金) 11:35:34 ID:Y1wN84a/O
>>548
操舵寝
550非通知さん:2008/05/23(金) 11:42:08 ID:AlWmYxHGO
これみたら300万使ってみたいと思った
551非通知さん:2008/05/23(金) 11:50:48 ID:1168dhH7O
やっぱりヘビーユーザーの相手を避けたがるのは、
1000万パケット使い、裏技を駆使してコンテンツが売れないからか?
552非通知さん:2008/05/23(金) 11:52:31 ID:Y1wN84a/O
インターネット世界でKDDIのコンテンツしか使わせないなんて(笑)
553非通知さん:2008/05/23(金) 12:02:20 ID:VldKhiPoO
ユウタベ使えば直ぐ いくよな
あうも10Mスト始めるんだし
554糞au:2008/05/23(金) 12:16:09 ID:A2qVzjCHO
エイユウうんこ(笑)
エイユウちんかす(笑)
555非通知さん:2008/05/23(金) 12:21:15 ID:5uhU74qs0
自宅パソコンのコンテンツを携帯電話から視聴できる「ポケットU」を提供
-自宅パソコン内の動画、音楽、画像、文書ファイルがいつでもどこでも視聴・閲覧可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080522_01.html

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、
文書ファイルなどのコンテンツを外出先から携帯電話などで視聴・閲覧できるサービス
「ポケットU」を2008年6月6日(金曜)より提供いたします。

本サービスでは、携帯電話、スマートフォン、モバイルパソコンから、
専用ソフト(ポケットUソフト)をインストールした自宅のパソコンへのアクセスが可能となり、
自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルを携帯電話などのブラウザやiモーション、PDFビューアで視聴・閲覧することが可能です。
今後は、ポケットUを更に快適・便利にご利用いただくため、
ソフトウェアのバージョンアップにより様々な機能を追加していく予定です。
例えば、ポケットUと連携可能なハードディスクレコーダーに保存してある動画を
携帯電話などから視聴することを可能とするなど、モバイル環境における動画利用の幅を拡げてまいります。
ドコモは、お客様一人ひとりのライフスタイルを意識し、日常生活の利便性の向上につながるサービスを提供してまいります。
なお、2008年5月27日(火曜)に開催する弊社新商品発表会の展示会場において、本サービスのデモンストレーションを行います。

DoCoMoはニコ動・youtubeの動画みまくり。自宅のPCのファイルから動画(PV 映画 音楽)みまくり。
たぶん動画みる人の大半が月1000〜5000万パケットはいくだろう
 3900円+500円=4400円

auはyoutube対応はしたが3分弱と制限が多い。みたい動画の半分は見られないはず。
そのうえ月300万パケットで夜制限があるから、youtube対応したってちっともうれしくない。確実に規制対象になるからだ。
 4200円 

差額200円でどえらい差になったものだ。これは真面目にMNPでDoCoMoに移ったほうが良さそう。
556非通知さん:2008/05/23(金) 12:27:42 ID:70Y8rWRaO
新機種、新サービスの発表前に帯域規制のテストをするのは、
さらなる大容量通信が見込まれるようなサービスが登場する準備段階。
557非通知さん:2008/05/23(金) 12:31:50 ID:IMnFCZDJ0
>>556
わかります
囲っておいて最低どのくらいのえさを与えれば死なないかの実験ですね
558非通知さん:2008/05/23(金) 12:31:57 ID:F9puspcyO
>>547
auの経営とどういう関係があるのかな?
純減だが設備投資ができているキャリアと比較したいの?

負けたいの?(笑)
559非通知さん:2008/05/23(金) 12:36:19 ID:mUA+UVJF0
Tu-Ka閉めて人員がauに配属されたんかいの。
この規制の次は・・・
話せりゃええやん。メールできりゃええやん。
とかになるんだろうな。
560非通知さん:2008/05/23(金) 12:39:10 ID:IMnFCZDJ0
結局auは800MHz帯使っているだけで中身は禿とたいしてかわらんインフラだってことだね。
561非通知さん:2008/05/23(金) 12:47:55 ID:uEtO2eIAO
auはいらない子
562非通知さん:2008/05/23(金) 13:04:05 ID:JvO6pJgEO
>>529
何が言いたいのかよく判らないな。

文章も変だし、とても社会人?とは思えない書き込みだね。

そして、最後は余計ですね。

563非通知さん:2008/05/23(金) 13:09:17 ID:eOV+fmLtO
>>548
今ダントツDoCoMoがナンバーワンだろw
564非通知さん:2008/05/23(金) 13:10:58 ID:eOV+fmLtO
>>553
マジで?
565非通知さん:2008/05/23(金) 13:27:47 ID:DnPYiZ1sO
ネット業界でも同じような速度規制が始まる可能性があるみたいだね
こりゃあdocomoあたりも追随するかもわからん
まあ366MBぽっちの通信を怖がるようなあうみたいなセコい施策はとらないだろうけどw
566非通知さん:2008/05/23(金) 13:36:38 ID:1ZDVRNbR0
>>79
現在、ドコモの約6割程度人数しかいない弊社のお客様がEZwebをご利用されると、弊社の貧弱な設備に大量のデータ転送量が発生し、
複数のお客様で共有するネットワーク設備及び通信帯域が輻輳してしまう状況となっております。
その結果として、お客様に対して通信速度の低下、及び通信品質の悪化が起こるという影響が発生しています。
このような影響に対して、弊社は設備増強をせずにそのカネを新規1万円キャッシュバックにあてて対応して参りましたが、
ご新規で加入されたお客様についても既存のお客様同様にEZwebを利用されてしまい、
現在多くのお客様が快適にサービスをご利用いただく事が難しい状況が起こっています。
このような状況において、公平性確保を目的に、特定の時間帯において
すべてお客様の通信速度制限について、試験運用させていただくことといたしました。



うそつけほんとはこんな感じだろ
567非通知さん:2008/05/23(金) 13:39:11 ID:ya4qIecbO
300万パケとか…もう余裕で桁超えてんだけど。
自分、ちょっとネット使用時間の多い普通の大学生なんだが。
こんなのザラにいんだろ。キャリア乗り換えしようかなぁ。
もうauだめだね。
携帯会社の癖に、au犬のところ見たら「まずパソコンから登録してください」だってよwww
新ロゴがきもいけどDoCoMoにしとくか。勝手アプリとアプリ通信制限ないだけでもマシだし。
568非通知さん:2008/05/23(金) 13:50:10 ID:kITkRglB0
>>567
KDDIによると全体で3%もいないみたいだが。
569非通知さん:2008/05/23(金) 13:59:39 ID:SuBPOLQd0
かなりの割合を占める中高生なら普通に越えてるだろ常考
3パーセントなはずがない
570非通知さん:2008/05/23(金) 14:00:26 ID:xoMImqMaO
次世代はドコにいったんだ
571非通知さん:2008/05/23(金) 14:08:26 ID:57yVtJNmO
クソauから次世代の免許取り上げろ!
現状で使えないEZwebを提供する会社なんかに次世代は不要だ!
572非通知さん:2008/05/23(金) 14:42:15 ID:uwPVMXKB0
158 :非通知さん :2008/05/20(火) 17:35:34 ID:6LvDJ9bN0
全国の水道局はピークタイム(19:00〜22:00)でも出水量の制限をしません
全国のガス会社は冬季のピークタイム(19:00〜22:00)でも送出量を制限しません
全国の電力会社は夏季のピークタイム(12:00〜15:00)でも送電量を制限しません
通信会社は1社をのぞきピークタイム(19:00〜25:00)でもデータトラフィックを制限しません

573非通知さん:2008/05/23(金) 14:44:01 ID:D2OsH99DO
アンチはauに何か恨みでもあるの?
WIN携帯持ったことも無いのにau叩きとか
ぶぁかじゃない?

むしろもう少し規制対象を引き上げても良いと思うな・・
50万パケット以上使うユーザーを規制してよ
それで他のライトユーザーの利便性が増すのなら
どんどん規制してほしい

電波は公共性の強い代物なんだから、一部のキチガイユーザーが帯域を独占するなんてゆるせないよ
574非通知さん:2008/05/23(金) 14:47:56 ID:8zpN2AG70
>>573
そういうのは公共性が高いものを使わないで占有しているキャリアには説得力ないよ。
575非通知さん:2008/05/23(金) 14:51:48 ID:Y1wN84a/O
【SoftBankはアンチ歓迎】【KDDIは泥沼】
@SoftBank叩きのスレを立てる

Aアンチが人種差別発言を連発する

B擁護がSoftBankの安さや公平性、ドコモ・KDDIの古い商慣習によるボッタクリの仕掛けを晒す

Cドコモ・KDDI寡占2社の評判ガタ落ちになる

●懲りずに@〜Cを何回も繰り返す

DSoftBankが1年間連続で携帯純増1位に

※昨年度増加した携帯の内訳は、
SoftBankが45%、KDDIが36%、DoCoMoが13%

Eホワイトプラン1300万件突破←いまココ

●DとEの「世間に選ばれるSoftBank」がますます拡大化し「既得権者および癒着業者」涙目。
576非通知さん:2008/05/23(金) 14:52:50 ID:tC4Rl7Ct0
>>572
東電は原発が止まっているから大口顧客にヤバいときは制限かけるけどな(任意かもしれんけど)
協力してくれたら電気代割引するみたい。
そんなに制限するなら制限時間以外の料金安くするプランぐらい用意すればいいのに。
577非通知さん:2008/05/23(金) 14:59:36 ID:gwk2eH5vO
これでライトユーザーが快適になる、というのなら仕方ない気もするが
そんなことコミットしてない現状では明日は我が身という感じの規制だね。
578非通知さん:2008/05/23(金) 15:00:29 ID:XvuUhmC+0
>>572
水道もダムに水が少ない時には出水制限かけるよな
579非通知さん:2008/05/23(金) 15:05:36 ID:tC4Rl7Ct0
>>578
そうなりそうな時は節水を呼び掛けます。
auはそう呼び掛けてますか?リスモだのようつべ対応だのむしろ使わそうとしてますよ。
580非通知さん:2008/05/23(金) 15:07:41 ID:Kn2qiGGq0
auは干上がったダムだったのか・・・
581ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/05/23(金) 15:10:18 ID:W2L/Hhd+0
>>579
ようつべはau主導じゃないよ。

ま、auとしてはダブル定額の上限までは使って欲しいけれど
湯水のようにじゃぶじゃぶ使われたくはないんだろうね。
582非通知さん:2008/05/23(金) 15:10:34 ID:HvKY6Jau0
>>580
庭の砂漠化寸前か。
583非通知さん:2008/05/23(金) 15:12:32 ID:SJCXyxtR0
>>582
そうなったらスコップで砂遊びだな。
584温故知新:2008/05/23(金) 15:25:32 ID:8FBX8M6KO
LISMO VIDEO“映画まるごと全編がケータイで見られる!”が始まれば、366MBなんて一作品で突破するんじゃないの。
VIDEOは高額!?課金が発生するので免除ですか?
585非通知さん:2008/05/23(金) 15:26:13 ID:57yVtJNmO
庭が砂場になったら禿が飼ってる犬が糞をして逃げそうだけどね。
586非通知さん:2008/05/23(金) 15:26:49 ID:OUbzsdmsO
ヘビーユーザー→ウィルコム
ミドルユーザー→au
ライトユーザー→ソフトバンク
587非通知さん:2008/05/23(金) 15:47:25 ID:Giy58OcSO
>546
そもそもアウ=スイーツってのも微妙だな。アウ=ガキなら分かるが。そもそもスイーツ向け端末にしろ何かセンス悪い。
588非通知さん:2008/05/23(金) 15:50:00 ID:OUbzsdmsO
なんだ。ネット事業者の4割が規制してるのか
さすがau
589非通知さん:2008/05/23(金) 15:55:48 ID:eOV+fmLtO
>>586
WILLCOM(笑)
590非通知さん:2008/05/23(金) 15:57:46 ID:eOV+fmLtO
>>573
え〜とその公共性の高い電波を長年塩漬けにした企業があるんだよねw
591非通知さん:2008/05/23(金) 15:58:25 ID:57yVtJNmO
>>588
auとは比べものにならないぐらいデータを使わないと規制が入らないのがショボい鯖を使うauとの大違いだけどね。
592非通知さん:2008/05/23(金) 16:10:21 ID:ElGbSvmY0
まだ規制が始まってもないのに、何を騒いでるんだ?>禿ヲタちゃん(笑)
593非通知さん:2008/05/23(金) 16:37:44 ID:OUbzsdmsO
ヘビーユーザーは同じ事言うよ。変わらない。

「糞が!P2Pぐらいで規制すんなよマジでつかえねーな!〇〇〇は規制してないっつーのによー!!」

こいつらが本質に気づく事は永遠にない
594非通知さん:2008/05/23(金) 16:46:25 ID:57yVtJNmO
 

595非通知さん:2008/05/23(金) 16:49:55 ID:XvuUhmC+0
>>593
あなたも充分ヘビーユーザーだと思うのだが

やはり本質に気づく事は永遠にないな・・・
596非通知さん:2008/05/23(金) 16:52:08 ID:OUbzsdmsO
私は規制を歓迎している。ヘビーユーザーは調子に乗って使いすぎるのでキャリアがコントロールするのは素晴らしい
597非通知さん:2008/05/23(金) 16:54:32 ID:57yVtJNmO
 au

598非通知さん:2008/05/23(金) 17:06:27 ID:eP5X/oaPO
>>590
どこだっけ?w
599非通知さん:2008/05/23(金) 17:08:29 ID:i52ybe2O0
【au】KDDIは使っていない2GHz帯を返還せよ!5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196080550/

有名な話
600非通知さん:2008/05/23(金) 17:10:41 ID:57yVtJNmO
600ならau純減
601非通知さん:2008/05/23(金) 17:10:53 ID:Ib+KGqoOO
>>572
従量課金の他のライフラインと比較されてもなぁ…
602非通知さん:2008/05/23(金) 17:11:29 ID:2foeCg1TO
>>79だけど
再度聞いた↓
> このような影響に対して、弊社は設備増強で対応して参りましたが、
増強した設備についても一部のお客様に専有されてしまい、その他の多くのお客様が快適にサービスをご利用いただく事が難しい状況が起こっています。
> このような状況において、公平性確保を目的に、特定の時間帯における一部お客様の通信速度制限について、試験運用させていただくことといたしました。
と、言うことですが、最王手のドコモでさえそのようなことをせず、尚且つ更に規制緩和をしている状況で
2番手のキャリアのauがこの調子ではどうしようもないと思いますが
>このような影響に対して、弊社は設備増強で対応して参りましたが、増強した設備についても一部のお客様に専有されてしまい、
その他の多くのお客様が快適にサービスをご利用いただく事が難しい状況が起こっています。
これは果たして本当ですか?
最近はauがFOMAよりも繋がりにくい、回線速度が遅いなどという声がさまざまなところで聞かれますがドコモもハイスピード端末が増え、大容量のデータをやりとりするユーザーが増えているのに、特に回線が遅くなったという話は聞きません
その辺りの件はauは把握してる?
603非通知さん:2008/05/23(金) 17:12:19 ID:2foeCg1TO
返信↓
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口○○でございます。

お問い合わせより、EZweb通信速度について、あらためてご質問いただ
いたものと存じます。また、ご指摘をいただき、申し訳なく存じます。

設備増強について、ご案内をさせていただきますと、今後も増強に鋭意努め、また、できる限り設備増強で対応してまいる所存でございます。
弊社といたしましても、これからもより多くのお客様にご満足いただけ
るサービスを提供できるよう、さらなる努力を行ってまいる所存でござ
いますので、引き続きauをご愛顧く(ry
604非通知さん:2008/05/23(金) 17:12:32 ID:3VoYSQPeO
>>601
小学生が考えたコピペなんだから許してあげて。
605非通知さん:2008/05/23(金) 18:30:43 ID:52Tt3aCKO
>>582
想像したら以外とシュールだった。
黄土色の球体
606非通知さん:2008/05/23(金) 18:53:08 ID:r8I2lA5WO
着うたとらない。動画も見ない。携帯ゲームもやらない。
ただ2ちゃん見るだけにパケット定額に入った私
それなのにすぐEzwebが繋がらなくなる私涙目
一か月900,000パケぐらいしか使っていないのに2ちゃんをやっているというだけで
規制されているかも!?と被害妄想
私終わってるw
607非通知さん:2008/05/23(金) 19:06:40 ID:3MaBCFk8P
608非通知さん:2008/05/23(金) 19:09:21 ID:mCJPaCl60
>>607
ハンバーガー?
609非通知さん:2008/05/23(金) 19:10:25 ID:aCMJq2e50
YouTubeのau対応とかタイミング良すぎてワラタ
auへの嫌がらせかと。
610非通知さん:2008/05/23(金) 19:13:21 ID:Jqob85gJ0
>>606
auを選んだのに、庭の外ばかりで遊ぶこと自体がおかしいだろ
611非通知さん:2008/05/23(金) 19:20:20 ID:OUbzsdmsO
>>606
今べっかんこは重いよ。違うブラウザ使うと繋がりやすいよ
612非通知さん:2008/05/23(金) 19:24:55 ID:OUbzsdmsO
>>602
いや、ドコモもかなりトラフィックがキツくなってる
ドコモというか全ての通信業者が抱える問題。
613非通知さん:2008/05/23(金) 19:27:13 ID:3MaBCFk8P
>>608
242 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/05/23(金) 17:49:53 ID:???0
携帯ストリーミング板作るか、

板名募集中


251 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 17:58:04 ID:0j6wf6Vl0
略称はモス板(モバイル ストリーミング)がいいな


260 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/05/23(金) 18:02:55 ID:???0 >>251 で行くか、

mstreaming
モバイルストリーミング板
携帯動画 < bbsmenu用

こんな感じかな


268 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/05/23(金) 18:08:53 ID:???0
できた。

http://pc11.2ch.net/mstreaming/
614非通知さん:2008/05/23(金) 19:28:41 ID:N1yQYMJz0
>>613
たったの10分足らずで新しい板を立てることが決まるのかw
615非通知さん:2008/05/23(金) 19:30:10 ID:3VoYSQPeO
そんなもんよ。
616非通知さん:2008/05/23(金) 19:31:04 ID:eOV+fmLtO
>>598
つKDDI
617非通知さん:2008/05/23(金) 19:33:37 ID:TCmwc5d5O
>>612
紙auなんかよりもずっと効き目のある書き込みだなこれ。

事の真偽をどうやって確認しようか…
618非通知さん:2008/05/23(金) 19:41:07 ID:Y1wN84a/O
――ここまでのまとめ――
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告の疑惑。

●YouTube、au端末での再生対応へ・・・え!?

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到へ。
619非通知さん:2008/05/23(金) 19:42:26 ID:xoMImqMaO
【連打いらず】SBの携帯でyoutubeやニコニコ動画を見ることができるアプリが登場

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211412038/

ニコニコ動画に回線速度測定サービス「ニコニコ渋滞情報」が登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211369652/
620非通知さん:2008/05/23(金) 19:43:10 ID:+woM8uwG0
社員じゃなけりゃわからんだろうが、少なくとも余裕ではないだろうな
auほど問題が深刻化してないだけで
621非通知さん:2008/05/23(金) 19:45:04 ID:3VoYSQPeO
相変わらずデキの悪いコピペ貼ってるのって何?自分で素晴らしいデキと思ってるの?

6月7日か?
622非通知さん:2008/05/23(金) 19:59:59 ID:C6xmihsm0
携帯でyoutubeとかニコニコ見るのってどんな奴らだよ
PC買えない引きこもりしかしないんじゃないか?
623293:2008/05/23(金) 20:01:07 ID:bujvu//c0
ストリーミングと動画と音楽だけ規制すればいいのに。
624非通知さん:2008/05/23(金) 20:01:34 ID:TCXWbNH7O
>>622
中毒
625非通知さん:2008/05/23(金) 20:01:36 ID:KQUCuX/7P
デキが悪くないから毎度毎度そうやって反応してるんだろ繊細ちゃんw
626非通知さん:2008/05/23(金) 20:11:46 ID:4mnVAJ8k0
定額通話したけりゃ禿逝け
大容量動画みたけりゃドコモ逝け

最低限話せりゃいいやん、端末安けりゃいいやん。

みたいな感じ。
627非通知さん:2008/05/23(金) 20:24:56 ID:esGkPqHkO
端末の初期投資がやすい以外これだってポイントなくなった感じだな。GPSの精度以外。
SoftBankのメリットは通話だからWebやらんでそこそこの端末買って、サブで、メインDoCoMoが今一番だな。
端末に金かけたくない人はこれからもauなんかな
俺はこのままauだなw
628非通知さん:2008/05/23(金) 20:39:49 ID:Gg8jKvX5O
>ヘビーユーザーへの帯域制御に対するガイドライン、通信業界4団体が策定
>帯域制御は例外的な措置として、ユーザーへの情報開示などを求める
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/23/19673.html

>ガイドラインでは、まず基本的な考え方として、ネットワークのトラフィック増加などに
>対しては設備の増強によって対処すべきであり、帯域制御はあくまでも例外的な状況において実施すべきだとしている。

業界団体にも突っ込まれるau。今のauは子供が経営してるんですか?
マジで、変な考えを起こす社員は死んでくれ。我々ユーザーを客だと思ってない
629非通知さん:2008/05/23(金) 20:50:09 ID:i52ybe2O0
さすがに携帯でファイル共有ソフトを動かしているわけではないからな〜
630非通知さん:2008/05/23(金) 20:53:24 ID:xd33u7LWO
>>626
まるでツーカーみたいだなw
631非通知さん:2008/05/23(金) 20:59:32 ID:OUbzsdmsO
あくまでも移動電話だから、無料動画なんかを見まくるユーザーの為に設備投資を過剰にするのはどうかと思う。
設備投資はタダじゃない。端末代金などでユーザーに転嫁しなきゃいけなくなる。

規制は合理的である
632非通知さん:2008/05/23(金) 21:02:58 ID:Y1wN84a/O
モバイルインターネット時代が到来するのでauは終わりです(´Д`)
633非通知さん:2008/05/23(金) 21:04:17 ID:OUbzsdmsO
じゃあお前が設備投資の金出せよ
634非通知さん:2008/05/23(金) 21:04:45 ID:m2NrHVEm0
ツーカーの遺志を継ぐのはauしかいないと思ってました
635非通知さん:2008/05/23(金) 21:04:59 ID:Gg8jKvX5O
>>631
だめだこりゃ。お前はauユーザーの癌だ。そうやってKDDIの犬になってるからKDDIも調子乗ってくるんだよ
636非通知さん:2008/05/23(金) 21:05:44 ID:57yVtJNmO
>>626
最初に『ブロードバンド携帯』って言い出したのがauだからツーカーみたいにはいかないよ。
もしツーカー化するなら誰割やフルサポ解除料を無料にしてauから出ていってもらわないと無理だよ。
637非通知さん:2008/05/23(金) 21:07:56 ID:Y1wN84a/O
完全に孫正義の“インターネット”に振り回されているauやん(´Д`)
638非通知さん:2008/05/23(金) 21:08:36 ID:OUbzsdmsO
>>635
調子に乗ってるのはお前みたいなユーザーだよ
まあ規制を認める流れは止められないからせいぜい吠えてろ
639非通知さん:2008/05/23(金) 21:13:32 ID:1ZDVRNbR0
>>627
新規の場合ね。
機種変更は超冷遇だし。
640非通知さん:2008/05/23(金) 21:16:40 ID:57yVtJNmO
>>639
まったくその通り!
長年使ったり機種変には冷遇企業!
↓auなんかこうだ!
   
ポイ!au
641非通知さん:2008/05/23(金) 21:16:52 ID:2Q13ZigcO
>>628
業界団体にツッコまれてるau、ってマジな話か?

もしかしたら、今月26日から規制は急遽取り止めになるのか?!
そうだよな。どういう理由にしても、いきなり規制はひどすぎる。電話一本、メール一通もあうは俺によこさないでいる
俺は同意なんかしてない!あうはユーザーを馬鹿にして、コケにしてる!このままあうに舐められていいのか!
いますぐ中止にしろ!即刻中止だぁ!
642非通知さん:2008/05/23(金) 21:33:48 ID:D2OsH99DO
>>640
別にauを長く使う必要は無いだろ
まあARPUが低いくせに毎年機種変するような
インセ乞食は出ていけって話だよな

普通の人は二年間は携帯の機種変なんかしないし問題ないわけで


キチガイヘビーユーザーとインセ乞食と
やたらと恩着せがましい長期ユーザーはさっさとauから出ていってくれ
643非通知さん:2008/05/23(金) 21:36:23 ID:OUbzsdmsO
同意。プランLLの俺様が言ってるんだからお前らコジキは黙れよマジで
644非通知さん:2008/05/23(金) 21:43:37 ID:l9cRQaag0
と、
「コジキ」が申しております。
645非通知さん:2008/05/23(金) 21:45:04 ID:D2OsH99DO
まあ納めるもん納めてから機種変しようやって話だよな
話はそれからだ

俺達みたいな高ARPUユーザーが
お前達みたいに文句しか言わない低ARPUコジキユーザーの
機種変代を負担しているのだと思うとヘドがでるよマジで
646非通知さん:2008/05/23(金) 21:51:13 ID:TCXWbNH7O
C407Hですぜ
647非通知さん:2008/05/23(金) 21:53:31 ID:2Q13ZigcO
そろそろ機種変したいが、高すぎるな
フルサポ使って、ゼロ円で機種変だな。最新の高すぎるよね。型古いやつを選ぶしかない
フルサポやったら、2年使うしかない。2年も使うのか…長いな
俺初フルサポだw
648非通知さん:2008/05/23(金) 22:01:51 ID:OUbzsdmsO
ダブル定額の上限を引き上げるべきだな。
300万パケットを超えたら20000円。全体の2%しかいなくてもこれなら設備投資は楽勝。
いなくなったらいなくなったで設備投資する費用が浮く
649非通知さん:2008/05/23(金) 22:04:15 ID:Y1wN84a/O
300万パケ越えたら身辺調査されてるみたいな嫌な感じがするっしょ(´Д`)
650非通知さん:2008/05/23(金) 22:04:35 ID:KEPVTDNaO
ふぇふぇwwwwww
いや……ふふん…はぁ……は…はぁ…うぅ…ふぇwwww
規制はやめて…お…お願い…だから……はぁ…はぁ……
651非通知さん:2008/05/23(金) 22:05:45 ID:D2OsH99DO
>>649
何かやましいことでもしてんの?
652非通知さん:2008/05/23(金) 22:09:30 ID:OUbzsdmsO
イーモバイルのギガデータプランって凄く良いプランだと思う
上限は一万円近いけど、その代わりにライトユーザーは低価格である程度使えるようになってる
653非通知さん:2008/05/23(金) 22:09:55 ID:EleU+uWEO
>>617
一般ユーザーに判断は不可能だね。
たまにmpwの特定機種の特定時間帯の数値を持ち出しキツくなってると言い張るのが居るが、
mpwは同じ環境で連続的に測定可能である以上は都合の良いデータ抽出は可能。

今の所は多数のユーザーの声から判断するしか無いだろう。
真偽を判断する能力が必要なのはネットの基本だし。
654非通知さん:2008/05/23(金) 22:11:52 ID:4mnVAJ8k0
auユーザーって、>>643とか>>644みたいな人ばかりなのかな。。
ちょっと信じられん。
655非通知さん:2008/05/23(金) 22:12:45 ID:4mnVAJ8k0
>>644じゃなくて>>642でした。。
656非通知さん:2008/05/23(金) 22:28:31 ID:e5vCEEoA0
ID:eOV+fmLtO
こいつも臭い
657非通知さん:2008/05/23(金) 22:36:41 ID:BLinu4LcO
>>602
実はドコモよりもauが流しているデータ量の方が多いという可能性は無いだろうか?
定額ユーザー数自体はauの方が多いし。
658非通知さん:2008/05/23(金) 22:38:05 ID:D2OsH99DO
アンチがなにやら騒がしいね

まあ98%のauユーザーは自分と同意見だと思われ
2%の規制で98%が救われるのなら喜んで同意するはず

キチガイアンチには自分が少数派であることを自覚してほしいな・・・
659非通知さん:2008/05/23(金) 22:44:56 ID:jWbTB3L20
ところでさぁ、ID赤いこの2人をわざわざ相手してる人って何なの?さっさとNGでしょ、普通。

ID:D2OsH99DO
ID:OUbzsdmsO
660非通知さん:2008/05/23(金) 22:51:47 ID:VzQ1qERVO
まずは未成年者通信機器使用禁止法からだな
ネットの質が上がりトラフィック軽減と一石二鳥
661非通知さん:2008/05/23(金) 22:52:04 ID:3BeKTLV7O
規制好きなドMはau使っていれば良いじゃない?
俺は規制発表された日にMNPしたよ
662非通知さん:2008/05/23(金) 23:16:18 ID:OUbzsdmsO
そもそもケータイが規制だらけだっつの。アホか
663非通知さん:2008/05/23(金) 23:17:50 ID:e5vCEEoA0
貶す訳ではないけどW社の方が規制多い
664非通知さん:2008/05/23(金) 23:20:16 ID:D2OsH99DO
規制規制ってそんなこと気にしてるの携帯ヲタだけですから
665非通知さん:2008/05/23(金) 23:26:50 ID:eOV+fmLtO
>>652
イーモバイル(笑)

ゴミ端末を高額で販売してる時点でないわw
666非通知さん:2008/05/23(金) 23:29:33 ID:eOV+fmLtO
>>657
加入者数も違うしそれはないな。
しかも持ってる帯域幅を加入者数で割るとauのが余裕あるんだよ
667非通知さん:2008/05/23(金) 23:38:07 ID:gDXVTazW0
>>664
お前誰からも賛同得られないまま1日過ごしたのか?
レスしない方が良いって、ひとり満足してろよw

668非通知さん:2008/05/23(金) 23:48:55 ID:Y1wN84a/O
教育が馬鹿だからケータイを使えなくしてると木暮さんが言ってた(´Д`)
669非通知さん:2008/05/23(金) 23:50:41 ID:gDXVTazW0
>>662
よおノシ
返す言葉もなくこっちに逃げたのか?
670非通知さん:2008/05/23(金) 23:57:35 ID:NIzG4IeiO
負荷上げてるユーザーを規制するのは分かるんだけど、
わずか2%のユーザーが300万パケ程度使うだけで
いっぱいいっぱいな現状に問題があるのだと思うが。


>>659
キャリア様に妄信的に御布施していただける、
大切な優良ユーザー様のご意見をNGにするなんて罰当たりですよ。
671非通知さん:2008/05/24(土) 00:00:34 ID:pKeKpYJ4O
>>665
自分が扱いにくいものは全て「ゴミ」扱いする、実は誰にも相手してもらえないキミはこれからも童貞貫く訳ですかそうですか。
672非通知さん:2008/05/24(土) 00:01:40 ID:eOV+fmLtO
>>671
おまえカワイソスw
673非通知さん:2008/05/24(土) 00:05:33 ID:QkaIFNFs0
むしろ規制が楽しみになってきた
どれだけ絞られるんだろうな
674非通知さん:2008/05/24(土) 00:09:11 ID:wm3fQwgn0
携帯を通信機と考えるから駄目なんだ。
庭と考えろ。
675非通知さん:2008/05/24(土) 00:21:53 ID:7S8vUj7J0
auは期間限定で速度制限して、その後どうしたいの?
データーだけ取って終わりってわけないよね
誰か教えて〜
676非通知さん:2008/05/24(土) 00:37:14 ID:+bVqbVEDO
さぁXデイがせまってまいりました
お前らEZチャンネルやらEZチャンネルプラスやら詰め込めるだけ詰め込んでおけよ
普通に使ってたら300万パケット超えましたって言えよ
後で後悔するなよ
677非通知さん:2008/05/24(土) 00:54:07 ID:kJ8lBeES0
Rev.AのQoS技術を通信制限に利用し、4社の中で圧倒的ぼったくり高い定額料金4410円に1日3MB制限。
10MBダウンロードで4095円はドコモ。

しかしさぁ、糞小野寺とかうんこ高橋、経営陣ってauの携帯使ってんのか?
使ってるんなら、ユーザーと同じ気持ちになるはずなんだが。
株主総会でこいつら解雇出来ないのか?
678非通知さん:2008/05/24(土) 01:03:28 ID:lAFkd2c20
>>675
どんだけ苦情くるか試してんじゃねえか。
反発が大したことなければ、本格的に規制始めるんだろ。
679非通知さん:2008/05/24(土) 01:04:44 ID:4au2nxkBO
リスモのCMでチョン使ってる時点で
680非通知さん:2008/05/24(土) 01:11:00 ID:+bVqbVEDO
何でいきなりじゃなくて猶予期間が有ったのかって事
それは社会の反応、特にココを見たかったからだと
俺達ユーザーは意志を示さなければならない
auに電凸した人も居ただろう
意志を示す1ヶ月の始まりだな
681非通知さん:2008/05/24(土) 01:12:56 ID:IGEM9icW0
Rev.Aのエリアから外れたら規制回避なのかな?
そうだとしたら、やっとRev.A化が進むかも。
682非通知さん:2008/05/24(土) 01:15:45 ID:nmFg2UHkO
速度制限に関する産経の記事みると、PCの「一般利用者」の1日のデータ量は約500MBだってさ
683非通知さん:2008/05/24(土) 01:18:21 ID:w6Wkt3XqO
つーかEZWEB全然繋がらない!
インセンティブばらまきでユーザー増やしておいて基地局増やさず通信規制ですか?
ふざけるのもいい加減にしろよ!
684非通知さん:2008/05/24(土) 01:32:58 ID:7S8vUj7J0
>>678
>>680
対象ユーザーが僅か2%しかいないってことは、
苦情をいくら言ってもauには「のれんに腕押し」状態だな
auからすれば、苦情は少なかったって既成事実が欲しいってことか…
事実上、本格的に規制が始まる前兆ってことだな

最近のauはユザーに飴をあげた後、必ず鞭で叩いてくる…orz
685非通知さん:2008/05/24(土) 01:42:45 ID:+bVqbVEDO
うちのノレンは重いんだぜ
みんなガンガレ!
このちょっとした2ちゃんねるの団結力好き。
686非通知さん:2008/05/24(土) 01:58:39 ID:QkaIFNFs0
2%といえども60万人
決して無視はできない数字だろうな
687非通知さん:2008/05/24(土) 01:59:56 ID:G/LmiER30
>>680
発表から時間おけば忘れてしまっていつの間にか規制が始まっていたって事にしたいだけじゃない ?
688非通知さん:2008/05/24(土) 02:07:05 ID:+bVqbVEDO
ネガティブに考えればそう考える事も出来る
でも俺達は他に出来ることが有る
何か今回のコレはいつもと違って諦めたら終わりな気がする
PCも含めてそういう流れが出来つつあるからだ
300万パケットって冷静に考えても未来が無い数値だと思わないか?
689非通知さん:2008/05/24(土) 02:11:02 ID:XGfk+iTyO
>>677
小野寺はD905使ってるよ
690非通知さん:2008/05/24(土) 02:12:37 ID:OEzPDWNxO
300万パケットって数字そのものは、コンテンツ次第では引き上げるでしょ。

まあ大多数のユーザーにとっては26日が楽しみだよね
691非通知さん:2008/05/24(土) 02:21:04 ID:/47a6rad0
>>690
現状でこんな制限をかけるくらいなのに、
コンテンツ容量やアプリ通信制限が緩和されるとは思えないけど。。

むしろ、利益にならない勝手サイトや勝手アプリの通信制限は
もっと強くなるんじゃないかな。
692非通知さん:2008/05/24(土) 02:49:59 ID:lAFkd2c20
有料コンテンツは制限緩和の可能性高いだろうが、
他はガチガチに規制。今までも、そうだったろ。
693非通知さん:2008/05/24(土) 02:53:49 ID:mjYKCgfO0
>>657
それは無い。
重い理由、規制しなければならない理由は>>482が既に述べている。
ツケがそろそろ出始めたってところか。
694非通知さん:2008/05/24(土) 03:00:13 ID:b+RtWNP40
通信速度制限するってことは、基本料金その分割り引いてくれるって事だよな
他のお客様は速度制限しない訳なんだから
695非通知さん:2008/05/24(土) 03:01:01 ID:b+RtWNP40
>>684
飴なんか貰ってないぞ。鞭しかない
696非通知さん:2008/05/24(土) 03:08:04 ID:oem06zjM0
さあ、早く26日来い!今までauに苦情やクレームなんか
言ったこと無かったが、もし通信制限なんか掛けたら
客センやショップで、解くように抗議するからな!!
697非通知さん:2008/05/24(土) 03:23:10 ID:mjYKCgfO0
>>690
バックボーンの限界はコンテンツの限界
仮に面白いリッチコンテンツがあったとしても、
設備に負荷をかけるものは全て却下するだろう。

もっともバックボーンに余裕があっても、
面白いコンテンツを思いつくセンスが無かった競合相手に
救われていたんだろうけどねw。これまでは。
698非通知さん:2008/05/24(土) 03:37:29 ID:Dc43+0k6O
夏モデルでは、ダブル定額内での動画30MB対応で他社を凌駕!
みたいな餌撒くのかな。

もちろん公式サイトのみで。

>>697
洋楽しか無い、うたホーダイとかホントにセンス無いよね。

大容量動画やストリーミング、通信アプリのコンテンツとかは
勝手サイトの方が全然クオリティ高い。
699非通知さん:2008/05/24(土) 04:47:34 ID:OEzPDWNxO
勝手サイトっていうか、要は動画のトラフィックがひどい。
友達とも遊ばずに引きこもって無料動画をいくつもみてる俺みたいなやつなんかの為に網を割くのはどうかと思うよやっぱ。 で、
引きこもって動画見るのは構いませんがせめて一般ユーザーが使う21〜1時はちょっと我慢してねって事だろ?至極まっとうじゃないか。
むしろこういうまっとうな会社じゃないと取引したいとも思わない
700非通知さん:2008/05/24(土) 04:52:25 ID:lAFkd2c20
>>699
引きこもり乙
701非通知さん:2008/05/24(土) 05:00:57 ID:T3B/L+WXO
SBがフルブラでのようつべアクセスを21〜25時で規制してる件はこのスレでは無視?
702非通知さん:2008/05/24(土) 05:08:34 ID:CtFdwipq0
>>699
むしろドコモは動画対応、動画の新しいサービスを提案してるんだよ。

要するに
本当の使い放題のドコモと
使い放題を歌いながら、使いすぎな客は使えないようにちょっと制限かけますよっていうのがau。


制限かけることが正義?悪?と言う問題じゃない。
また300万パケット以上の使用者が正義?悪という問題でもない。

auは確実にドコモより劣っていて かつ 300万パケット使用者を悪にみたてているということ。
auはドコモより高いパケット料金と取りながら、ドコモより確実にインフラが貧弱という事実があるだけ。

工作員だろうけど
論点のすり替えが酷すぎ。
703非通知さん:2008/05/24(土) 05:14:03 ID:2L9Z1rxuO
>>701
300KBの禿はハナから相手されてません。
しかもそれ公式jig料金も必要でさらに1日の閲覧上限もある。
704非通知さん:2008/05/24(土) 05:16:18 ID:OEzPDWNxO
全く反論になってない。いわばゼロサムの仕組みを理解していない。
ドコモだって誰かがヘビーに使うとそのトラフィックはそこそこ使ってるようなミドルユーザーを直撃する。
auよりマシとかそんな問題じゃない。キャリア内での不公平感の話なんだから。だからMNPで他社に流出してるんでしょ
705非通知さん:2008/05/24(土) 05:21:11 ID:rA0SsQNoO
26日からってか、最近すでにバリ3圏外やネットが全く繋がらなかったり、502エラー出まくるんだが…ORZ

もうドコモいくお
706非通知さん:2008/05/24(土) 05:25:17 ID:lgWlG4eg0
ただいまEZweb情報サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

昨日から、これが頻発するんだけど>>1とは関係ないよな?うざすぎる
707非通知さん:2008/05/24(土) 05:25:28 ID:T3B/L+WXO
502はauのせいとは限らないんだがな。特に2ch。

>>703
さいですか。auと禿の2台餅だけどどっちも動画系はいまいちなのよね。
まああまり携帯で動画とか見ないから俺はどうでもいいけど。
708非通知さん:2008/05/24(土) 05:39:29 ID:pZsfdbeCO
>>704
全くわかってないのはあなた。
ならDoCoMoはなぜ自宅→動画の新しいサービスを提案してるの?
それだけインフラに自信がある裏付けだろ?

auにとって使いすぎな嫌な客の定義は300万パケット以上
DoCoMoにとって使いすぎな嫌な客は2〜3億パケット以上くらいでないの?

DoCoMoとレベルが違いすぎるのに
同系列で話すのはナンセンスだよ。
709非通知さん:2008/05/24(土) 05:40:56 ID:rPRAJltA0
>>704
動画だけで他社の流出ってどんだけ携帯に依存してるんだよw
そんなに動画が大切なら今までパケ定額の加入率高いだの繋がりやすいだので売ってきたauは制限するって言い出したら他社以上にイメージ落とすよ。
710非通知さん:2008/05/24(土) 05:41:11 ID:2L9Z1rxuO
禿の場合は300KBという壁がある以上無理だろね。一部で解除されてはいるけど。
711非通知さん:2008/05/24(土) 05:44:12 ID:T3B/L+WXO
>>709
ここで文句たれてる人はそういうことでしょ?
>動画だけで他社の流出
712非通知さん:2008/05/24(土) 05:44:57 ID:rPRAJltA0
>>710
今の禿は通話の方に重心置いてるだろw
禿よりマシみたいなイメージつけようとするならウィルコムみたいになるぞw
713非通知さん:2008/05/24(土) 05:52:22 ID:pZsfdbeCO
>>712
パケットならDoCoMo
通話ならSoftBank という棲み分けができるな。
auは一番高いくせにどっちつかずな感じ。
端末の安さしか魅力ないね。
ただしauのシンプルの端末価格は高いから
高い料金だけど機種は安めな従来型と同じで、縛り違約金をやり出した悪いケースだとは思う。
714非通知さん:2008/05/24(土) 05:53:10 ID:s2qS0uYfO
「お客様満足主義」
いい言葉やなぁぁ
715非通知さん:2008/05/24(土) 06:14:33 ID:OEzPDWNxO
なんで仕組みをわかってないバカがレスすんの?
ドコモのインフラが強力だとして、その金はどっから出てんだよ。
716非通知さん:2008/05/24(土) 06:19:06 ID:CtFdwipq0
>>715
2007年度決算
DoCoMo・・・・売上高4兆7118億円、純利益4912億円(前年比107.4%)→純利益は売上高の10.4%
Softbank・・・・売上高2兆7761億円、純利益1086億円→純利益は売上高の3.9%
KDDI・・・・・・・売上高2兆6387億円、純利益1910億円→純利益は売上高の7.2%

KDDIは2000億もの利益をあげながらインフラには投資したくない会社だよね?
そのへんわかってる?
これからLTEやWiMAXなど投資額が多くなるから、現行には使いたくないですか?

717非通知さん:2008/05/24(土) 06:20:32 ID:rPRAJltA0
>>715
ならドコモと同じくらいユーザーから金獲ってるauはどこに使ってるんだよw
718非通知さん:2008/05/24(土) 06:23:29 ID:OEzPDWNxO
ドコモやべー。何だその利益率。ボッタクリすぎ!(笑)
あ〜これなら流出するのも納得だわ。
719非通知さん:2008/05/24(土) 06:34:30 ID:CtFdwipq0
>>718
ドミナント規制があるから
ドコモはうん千億だかとられてて
auも何百億だかとられてて
SoftBankが何百億だか得ている。

ドコモはクレジットやらいろいろ利益あげる仕組みを作ってるから。
720非通知さん:2008/05/24(土) 06:37:14 ID:CtFdwipq0
あった
http://www.blog15.net/archives/51249188.html

ドコモのアクセスチャージ支払料      (−)約2300億円

KDDIのアクセスチャージ受取料      (+)約400億円

ソフトバンクのアクセスチャージ受取料   (+)約1900億円

KDDIはまだまだ有利な立場で利益をあげれるのに
インフラ投資を怠けている。
そのつけをユーザーに回してるだけに過ぎない。
721非通知さん:2008/05/24(土) 06:38:43 ID:+PZJmElg0
>>718
返す言葉がないと性もない部分にしか目がいかないか
お前昨日もそれ言ってキャリアとしてインフラ整備に充ててる現状見たら
利用者は納得するだろとつっこまれてたよなw
auの利益はどこに行ってるんだ?

722非通知さん:2008/05/24(土) 06:41:20 ID:OEzPDWNxO
待てwwアクセスチャージ支払ってもこの利益かよwwドコモはどんだけ収益あげてんだよww   
KDDIってやっぱユーザーに還元しすぎだろwwwもうちょっと儲けてもいいよwww
723非通知さん:2008/05/24(土) 06:44:08 ID:CtFdwipq0
>>722
小野寺みてればわかるが
それだけ無駄なお金の使い方してるってことだろ?頭大丈夫か?
724非通知さん:2008/05/24(土) 06:47:17 ID:OEzPDWNxO
>>721
違うだろ。設備投資して納得するのはヘビーに使うヲタだろ。
設備投資なんかするより機種代金を安くしたりホワイトプランを作った方が良い。
中村はなぜ負け続けてるか本気でわかってなかったみたいだが、要するにセンスがない。
725非通知さん:2008/05/24(土) 06:53:51 ID:CtFdwipq0
>>724
ドコモはこれだけ素晴らしいインフラを作り上げたのだから評価していいと思う。
そもそも元NTTみたいな会社だったし超保守層が相当数いるのだから、MNPが始まった今流出は一番されやすい。
ただ2ちゃんに来るような携帯オタク層にはウケがいいのは確か。
youtube ニコ動 豊富なWVGA液晶群など求心力はある。

・プリペ0円ばらまき(SoftBankのスパボ一括0円よりたちが悪い無駄金)
・従来通りの料金のまま、しばり違約金を義務づけた買い方セレクト
・電池発火の隠蔽
・ヘビーユーザーの制限 たかが300万パケットで悪質ユーザー対象

イメージだけの満足度で純増してきたから、慢心しすぎた結果だと思う。
726非通知さん:2008/05/24(土) 07:00:29 ID:OEzPDWNxO
小野寺さんも言ってるけど、まずは市場を見ると言うことが一番大事。理由は後付けでかまわないと思うよ。
ソフトバンクが勝ってドコモが負け続けてる理由を後付けで考える。
すると、ウェブのライト〜ミドルユーザーの存在が浮かぶんだよね。ここらへんをないがしろにすると負けるんだよ。
ここにいるアンチは市場を見ないで自分の好みで語るから当てにならない
727非通知さん:2008/05/24(土) 07:10:20 ID:+PZJmElg0
>>724
お前はやっぱ馬鹿だな
設備に投資しないと誰もが障害受けるんだが?
基地局等の設備投資より目先の端末の安さやプランでごまかすのはどうかと
結局そこにつけ込んで2年縛りで契約
インフラ強化もしない現状等一般人は知る由もないからな
あげく繋がらない、規制だらけじゃ携帯電話として成り立たない

728非通知さん:2008/05/24(土) 07:29:46 ID:OEzPDWNxO
>>727
めんどくせえな。犬畜生かなんかか?なんで理解できない?
いいか。だから、トラフィック増加が設備投資を必要とさせるんだろ。全くトラフィックが増えてなきゃ一円もウェブの為に設備投資しなくても良いんだよ。ここまではわかるか?

で、なんでトラフィックが増えるかを考えると、いろいろあるんだろうがまず目につくのがヘビーユーザーの存在。こいつらが一般的な方々の数百倍のパケットを無駄に垂れ流す。
料金の支払いが変わらないのにトラフィックだけを増加させる。だから障害が起こる要因になるんだろ。
で、設備投資しなきゃいけなくなるんだが、ライトユーザーからすれば「なんでこんなやつらの為に設備投資費用負担しなきゃならないの」って事。
だったらお荷物であるヘビーユーザーを切った方が良い。
729非通知さん:2008/05/24(土) 07:41:43 ID:RODHrb0jO
>>724
公共財である電波を借り受けた以上は設備投資する義務があるのを忘れてないか?
快適な環境を提供する約束で2GHzを借り受け整備せず、端末ばらまきで目先の業績を上げる事が社会インフラを担う企業のする事か?
730非通知さん:2008/05/24(土) 07:42:02 ID:s2qS0uYfO
>>728
なら定額制廃止しろや。使い放題やブロードバンド携帯とほざきなが、都合の悪い使われ方をしたら自らの怠慢を棚に上げてユーザーに責任転嫁とは、お客様満足主義が聞いて呆れる。
731非通知さん:2008/05/24(土) 07:45:23 ID:1UYWha72O
>>728
たかだか300万パケごときで規制に入るauのケツの穴の小ささが好くわかる。
なにが『ブロードバンド携帯』だよw
732非通知さん:2008/05/24(土) 07:47:16 ID:jnuw1cExO
ネット「ヘビーユーザー」制限へ指針 業界が渋滞緩和策
2008年05月23日03時02分
インターネットを流れるデータ量の急増で通信速度が下がる「ネット渋滞」を和らげるため、業界が「ヘビーユーザー」の通信量を抑える際の指針を作った。
業界統一ルールの策定で、制限の動きが広がる可能性もある。
日本インターネットプロバイダー協会(177企業・団体が加盟)など4団体が23日、「帯域制御(通信速度の制限)の運用基準に関するガイドライン」として発表する。
総務省の推計では、日本のネットを飛び交うデータ量は、07年11月時点で毎秒812.9ギガビットで、3年間で約2.5倍に急増。
1日あたりDVD―R約220万枚分のデータが流れる計算だ。
渋滞の主因は、ネットを通じて不特定多数のコンピューターの間で音楽などのファイルを交換・共有する「ウィニー」などのソフトの利用者。
ネット利用者の1%がファイル交換ソフトの利用で通信量の半分を占めているとの調査結果もある。
動画投稿サイト「ユーチューブ」なども、通信量を急増させている。
指針は「通信量増加には原則として設備増強で対応すべきで、通信速度制限は例外的な手法」とした。
そのうえで、ファイの利用者や一定以上の大容量利用者がネットワークを占め、他の利用者の通信に支障がある場合は、こうしたヘビーユーザーに対して通信速度制限が認められると定めた。
ただ、利用者への十分な情報開示が必要とした。
総務省の昨年11月の調べでは、約4割のネット接続業者が速度制限を実施済み。
NTTぷららやニフティは、ファイル交換ソフトによる一定以上の通信を制限対象にしている。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、1日に15ギガバイト(DVD―R約3枚分)以上の送信を一定日数続けた利用者に警告。強制的な解約も規定している。(木村和規)

インターネット時代 終了ww
KDDI皮切りにおまいら終わったなwwww
733非通知さん:2008/05/24(土) 07:49:46 ID:pZsfdbeCO
>>728
EZフラットを最初に初めてヘビーユーザーどんどん移ってきて欲しい
お願いしますm(_ _)m

ってやったのau自身だろ(ry
734非通知さん:2008/05/24(土) 07:49:57 ID:rPRAJltA0
>>722
ユーザーに還元せずタダで携帯配ってますが何か?

>>724
センスがいいならツーカー巻き取り失敗で4月純減はなかっただろ。

>>726
市場を見るねぇ・・・
いままで純減したような所はインフラが原因である所多いよ。
ドコモの苦戦はFOMA開始時があまりにもエリアスカスカで性能で勝っててもエリア見ただけでmovaに見劣りしてたからだし、
ボーダが純減してた頃は利益追求で設備投資さぼってメール遅延多発などが原因だし。
今インフラが見劣りするソフトバンクが売れてるのはそれに見合ったコストと受け入れられてるから。
ドコモ並みに料金とって制限かけまくればドコモに流れ出すよ。

>>728
auがトラフィック増加に追いつけなくなったのはウェブだけではないだろ。
散々2GHzを塩漬けして800MHzだけでしのごうとしてた。
人口密集地でろくに対策とらなかっかったからこういう制限でもかけないとやれなくなってきてるでしょう。
例えウェブが原因だとしてもただ同然でハイスペック機ばらまいてたKDDIの自業自得だよ。
735非通知さん:2008/05/24(土) 07:51:47 ID:+PZJmElg0
>>728
利用客の増加に伴う設備投資は無視か?
MNP以降インフラ強化を最優先ですべきなのに高みの見物であぐらかいだ結果だろ
トラフィックの圧迫の主な要因は利用者数の増加が主で一部利用者だけじゃない
ヘビーユーザー切ったとこでauは一般層に還元するとでも?
そもそもヘビーユーザーをなぜ今になって切るんだ

736非通知さん:2008/05/24(土) 08:00:02 ID:OEzPDWNxO
>>735
そのとおり。設備投資は利用者増加分だけやりゃいいんだよ。まあずっとトップで流れを見てるからやっぱうまいよ小野寺さんは。
ソフトバンクの孫さんもネット業界でトップで長い間やって来たからやっぱ市場を見る目はあるね。見えてないのは……
737非通知さん:2008/05/24(土) 08:06:20 ID:CtFdwipq0
ヘビーユーザーが今更邪魔ならダブル定額(ライト)の定額制を廃止すりゃいいじゃん。
使った分だけ料金払えばauが望む公平な「使った分だけ払う形になる インフラの構築も公平になる」
738非通知さん:2008/05/24(土) 08:10:46 ID:OEzPDWNxO
>>732
ファンタスティック!ネット業界もどんどんヘビーユーザー規制の方向に動いてる訳か素晴らしい。まあヘビーユーザー規制の流れは止められないね。
強制的に解約させる業者もあるのか……ぜひKDDIも取り入れるようにサポセンに言っておくよ。

んじゃみなさんごきげんよう
739非通知さん:2008/05/24(土) 08:11:37 ID:1UYWha72O
auも文句あるならパケ定使えるWIN廃止で昔の1X機復活させりゃいいじゃんw
まぁそうなったら確実に第二のツーカーになるだろうけど。
740非通知さん:2008/05/24(土) 08:12:51 ID:1UYWha72O
>>738
ヤバくなったから逃げたか…au工作員め。
741非通知さん:2008/05/24(土) 08:13:35 ID:RODHrb0jO
>>732
指針は「通信量増加には原則として設備増強で対応すべきで、通信速度制限は例外的な手法」とした。
そのうえで、一定以上の大容量利用者がネットワークを占め、他の利用者の通信に支障がある場合は、こうしたヘビーユーザーに対して通信速度制限が認められると定めた。
ただ、利用者への十分な情報開示が必要とした。

おそらくKDDIはこの十分な情報開示という部分で指針に抵触する。
KDDIは固定の話は関係ないってスタンスかね?
742非通知さん:2008/05/24(土) 08:14:43 ID:+PZJmElg0
>>736
よお、超が付くほどの馬鹿
その利用者増加分さえもインフラ強化出来てないのがauなんだが?

743非通知さん:2008/05/24(土) 08:16:25 ID:CkhxLk140
ドコモが出来ているのにauでは出来ていない。

これが全てだな。
所詮auのインフラなんてそんなもん。
744非通知さん:2008/05/24(土) 08:17:11 ID:1UYWha72O
なんにせよ300万パケごときでヘタるauはインフラの貧弱さ明るみに出ただけだね。
745非通知さん:2008/05/24(土) 08:21:04 ID:5Dh4sWrm0
>>743
これですな
【3G携帯基地局数】
DoCoMo :43034(2GHz)+18151(800MHz)+881(1.7GHz)
au     :7612(2GHz)+20502(800MHz)
746非通知さん:2008/05/24(土) 08:45:47 ID:OI7oK07s0
>>741
KDDIは自分に都合のいいよう利用するよ

そのルール自体は携帯は関係ありませんってスタンスとっておきながら。
ヘビーユーザーは悪だってところはauも一緒だってユーザーに植え付けると思う。

auの回線が逼迫している事なんか知らないユーザーには使うだけで悪だって思わせるのはそう難しい事ではない。
マスメディア使ってのアピールで十分済むし。
747非通知さん:2008/05/24(土) 09:06:22 ID:mP7/UQtnO
>>746
やっぱりトヨタ車と同じかな?
確かに作りは良いのかも知れないが、オーナーがサンデードライバーばかりだから壊れないイコール高品質ってイメージになってる。
実際には営業車で無茶な使われ方してるのが多いのだろうが
748非通知さん:2008/05/24(土) 09:40:39 ID:NAzH7O/D0
日中も繋がらないんだから、この時間帯だけ規制してもしょうがないわな。
749非通知さん:2008/05/24(土) 09:42:04 ID:ho9iQLQ8O
>>704
なんで、「だから他社に流出」…なんだろ?
こじつけにも程があるな。
750非通知さん:2008/05/24(土) 09:46:48 ID:jVlvdjAIO
消費生活センターに大量にクレーム行ったら多少態度変わるかもね
751非通知さん:2008/05/24(土) 09:49:27 ID:K9SgGF6BO
(´Д`)「総務省からKDDI役員に天下り続けてるけれどシッカリしろや」
総務省「操舵寝。」
752非通知さん:2008/05/24(土) 10:45:47 ID:qku55mQ0O
これはもう、末期かもしれんね。
753非通知さん:2008/05/24(土) 11:33:33 ID:ho9iQLQ8O
1XWINならぬ1XLOSE。
通信方式のせいで基地局を密に配置できない、即ち人口密集地域に弱いと聞いたが。
754非通知さん:2008/05/24(土) 11:35:49 ID:wtQHcgC30
月曜から金曜まで規制試験でっせ!
755非通知さん:2008/05/24(土) 11:40:34 ID:0C9kS6L+O
>>718
寡占業界なのにたった10%な件
756非通知さん:2008/05/24(土) 11:42:40 ID:0C9kS6L+O
>>728
2G帯も使ってその理論ならまだ理解はできるが電波塩漬けにした時点で国賊ものだろw
757非通知さん:2008/05/24(土) 11:59:23 ID:K9SgGF6BO
民間企業で競争社会なのだから利益率高過ぎを非難されて当たり前やん(´Д`)
758非通知さん:2008/05/24(土) 12:07:50 ID:LXwb3k8nO
ケータイで月間350MBってどう利用すればなるのかわからん。
1日10MB超なんて、ニートかよ!
759非通知さん:2008/05/24(土) 12:11:32 ID:OEzPDWNxO
理論も構築してないのに突っかかってくるアンチ哀れ
760非通知さん:2008/05/24(土) 12:19:03 ID:76Fx8wTe0
>>759
日本語で頼む。
761非通知さん:2008/05/24(土) 12:20:41 ID:QHtE3RSS0
よりシェアの高いドコモで出来て何でauで出来ないんだよ。
auは国民の公共財産である電波を無駄に使いすぎだろ。

インフラを密に展開せず、公共の電波を無駄遣いした挙句、
auの(箱)庭で自分たちの思い通りに利用者を遊ばせるってどうよ。
762非通知さん:2008/05/24(土) 12:22:05 ID:0C9kS6L+O
>>757
なんだこのアホw
株式会社なんだから利益率高い程良いんだよ。

利益率50%越えてるとかならまだ分かるがほど遠いなw
763非通知さん:2008/05/24(土) 12:22:46 ID:K9SgGF6BO
――ここまでのまとめ――
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告の疑惑。

●YouTube、au端末での再生対応へ・・・え!?

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到へ。
764非通知さん:2008/05/24(土) 12:25:15 ID:K9SgGF6BO
>>762
今までの業界寡占で周りが見えないようだな(´Д`)通信インフラ使ってる競合他社と比較され非難されて当然やで。
765非通知さん:2008/05/24(土) 12:29:48 ID:5Dh4sWrm0
>>759
それでは2GHz塩漬けの言い訳を理論的にやってくれよ。
766非通知さん:2008/05/24(土) 12:36:07 ID:x0GQ3FXtO
>>758
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F&&locale=ja_JP&warned=1&v2=1

↑youtubeの適当な動画見てごらん
あっという間。

これから、auでも一般的に見れるようになったから
更にパンクするだろうな。
767非通知さん:2008/05/24(土) 12:42:02 ID:OEzPDWNxO
塩漬けって勝手に言ってるだけやん。一体何局までが塩漬けなんだよ。結局アンタの主観だろが
768非通知さん:2008/05/24(土) 12:46:09 ID:76Fx8wTe0
>>767
それこそ他社と比べられてるからじゃないの?w   
769非通知さん:2008/05/24(土) 12:52:07 ID:0C9kS6L+O
>>764
ガチアホ乙
まず株式会社がどうゆうもんかググって来いw
770非通知さん:2008/05/24(土) 12:54:42 ID:0C9kS6L+O
>>767
全国バンドの帯域なんだから最低でも人口カバー率95%だろうな
771非通知さん:2008/05/24(土) 12:54:55 ID:G0S4TN9ZO
ここまできたらダブル定額の値下げだけ期待しようぜ!
現実的にドコモと同価格ぐらいなら納得するよ俺は
ただこうなってくると、1Xプラン廃止してWINに持っていく施策をしたことが間違いだったような気もするなw
772非通知さん:2008/05/24(土) 12:58:07 ID:OI7oK07s0
そうえばyoutubeが見れるようになった直後にこの発表だったよね。

KDDIがgoogleのサービスであるyoutubeの対応を知らないはず無いし、
youtube対策として規制するとも考えられる。

現状のユーザー過多による繋がりにくさを問題視しているのではなく、
今後パケット数が増大するユーザーが増える事を不安視した危機感で規制を始める。
そうすると今回の規制もつじつまが合う。

ますます負荷が大きくなったらますます規制をしていけば対応出来る。

ユーザー過多対策はしてくれないKDDIでもgoogle大好き高橋誠なら考くな。
773非通知さん:2008/05/24(土) 12:59:11 ID:OEzPDWNxO
>>768
ドコモはライト〜ミドルユーザーさんに還元しもしないで無駄に設備投資しすぎているんだよ、だから流出するんだよ、ってさっきから言ってんだけどなめんどくせえなフゥ-
774非通知さん:2008/05/24(土) 13:08:25 ID:OEzPDWNxO
おまいらに質問な。
とりあえずKDDIが公表するまで、ヘビーユーザーがどのくらいのトラフィックを占有してるかわからんから、ネット業界の話。

1%のヘビーユーザーがトラフィックの55%を占有して、他の99%のユーザーのトラフィックを圧迫している現実がある。君が社長ならどうする?
 
A.1%の為に、巨額の設備投資を行ってその為の資金を全ユーザーに負担してもらう

B.1%を切りすてる
775非通知さん:2008/05/24(土) 13:10:02 ID:M4doJqrKO
>>774
なにその選択肢
776非通知さん:2008/05/24(土) 13:18:04 ID:RODHrb0jO
>>774
設備投資を行って同業他社と同水準の価格でサービスを提供する。
これが不可能な場合は会社維持の為に経費を抑える努力を最大にして且つ1%には制限をかける。
777非通知さん:2008/05/24(土) 13:22:16 ID:mjYKCgfO0
>>728
そもそも利益の使い方がおかしい。
設備投資に使うべき利益を、プリペばら撒きにで消費するなど、
誰の目から見ても異常。

トラフィックを増加させない前提で設備投資を極力抑え、
サービスも限定する方法は、かつてツーカーとってきた手法
778非通知さん:2008/05/24(土) 13:22:54 ID:tjltMAQmO
アンチが涙目だね
これから先アンチがもだえ苦しむ様を見れるのがたのしみ
さらなる阿鼻叫喚を見せておくれよ
779非通知さん:2008/05/24(土) 13:23:24 ID:G0S4TN9ZO
まぁこれだけ定額加入推進してもう規制しなきゃ無理ですってのは経営側のミスだろ。収益性考えて地味ながらライトユーザーに好評な1Xプラン廃止してWINに移動させる施策とったんだし
780非通知さん:2008/05/24(土) 13:25:08 ID:NtzKDi7R0
・・・阿鼻叫喚になるのは300万パケ/月近辺のauユーザーだし。
アンチは悶え苦しまないと思うけどな。
781非通知さん:2008/05/24(土) 13:29:31 ID:79TNsIIP0
規制強化されて喜ぶなんて変態かお前ら
782非通知さん:2008/05/24(土) 13:30:25 ID:OEzPDWNxO
ライトユーザーの規制は緩和されるからな
783非通知さん:2008/05/24(土) 13:30:40 ID:K9SgGF6BO
>>774
(´Д`)
784非通知さん:2008/05/24(土) 13:31:53 ID:d8/bZ2nkO
変態って最高の誉め言葉だよな。
785非通知さん:2008/05/24(土) 13:32:00 ID:5Dh4sWrm0
>>774
>>732より
>指針は「通信量増加には原則として設備増強で対応すべきで、通信速度制限は例外的な手法」とした。
>そのうえで、ファイの利用者や一定以上の大容量利用者がネットワークを占め、他の利用者の通信に支障がある場合は、こうしたヘビーユーザーに対して通信速度制限が認められると定めた。

周波数余らせておいて設備増強できないとはいえない。
そんな余裕ないなら使わない周波数を返還するのが筋だし、ただで電話機配るようなことするなら設備投資できるだろ。
786非通知さん:2008/05/24(土) 13:33:18 ID:QHtE3RSS0
規制されるというどう考えてもマイナスの要素を
ここまで擁護できる利用者がいる事を考えると、
auの箱庭は上手く作れてるんだなって感心する。
箱庭で遊ぶ人を上手く制御できてる。

auの庭へようこそ、というのはau様の言う事を信じて
文句を言わず金だけ落とす人はようこそって意味だね。
787非通知さん:2008/05/24(土) 13:33:22 ID:p2uEhzRVO
>>777同意。
788非通知さん:2008/05/24(土) 13:35:43 ID:OEzPDWNxO
もうさすがに仕組みを理解してないやつはいないだろ。さんざん教えてあげたんだから。

あとは負けず嫌いな奴が論破されるのがイヤで感情的になって突っかかってきてるだけだろうな。
789非通知さん:2008/05/24(土) 13:35:49 ID:G0S4TN9ZO
規制強化されても値下げでちゃんと応えてくれるなら文句はないよ
端末に大したこだわりなければある意味紛失、故障してもオクで一番安く手に入って修理するより安いとか利用価値があるキャリアだからね
リスクがあまりない
790非通知さん:2008/05/24(土) 13:35:53 ID:wuEz5CVZ0
au m9(^Д^)プギャー

狭い庭の場所取りで喧嘩
791非通知さん:2008/05/24(土) 13:35:58 ID:tjltMAQmO
まあ当然ライトユーザー向けに
割安の定額プランをそのうち出すんだろうな

これがライトユーザーに支持されるauの強さでもあるわけ
ライトユーザーに優しいauは大好きです
792非通知さん:2008/05/24(土) 13:36:10 ID:K9SgGF6BO
トラフィックが限界ならトラフィックを規制するのでなく分散する手段はないのか?(´Д`)
793非通知さん:2008/05/24(土) 13:38:53 ID:K9SgGF6BO
おまえら庭から旅に出ろよエ(´Д`)
794非通知さん:2008/05/24(土) 13:41:42 ID:K9SgGF6BO
>>785
KDDIはインフラ整備について国民の信頼を欠いた。今後KDDIに有利な電波割当があれば天下りによる利益供与を疑われても仕方ない(´Д`)
795非通知さん:2008/05/24(土) 13:44:17 ID:tjltMAQmO
>>793
あなたこそ庭で一緒に遊びましょうよ。平和的にね

庭の平和を乱そうと画策する
少数派のテロリスト集団・・・

それがアンチの正体だね
796非通知さん:2008/05/24(土) 13:47:17 ID:K9SgGF6BO
ゴ…(´Д`)…クリッ…。
797非通知さん:2008/05/24(土) 13:57:49 ID:OEzPDWNxO
じゃあそろそろ皆でドコモ行こうぜ。
798非通知さん:2008/05/24(土) 13:59:11 ID:G0S4TN9ZO
コンテンツとか携帯で遊び倒したいなら間違いなくDoCoMo
auは規格が規格だからDoCoMoとソフトバンクにはコンテンツの魅力では勝てない
長電話してかける人いてWebしないならソフトバンク
ブラウジングとかコピー機能とか結構いいけど300KB規制あるから他のキャリアメインでサブでコストかけずに持ったほうが幸せ
端末こだわりなくて費用かけずにそこそこ使いたいならau
例外で61Sとか買う人いるが、値段とフルサポ解除料金考えたら、ちょっと上乗せしてDoCoMoの905買って月々1000基本料金で無料通話つくからそっちが幸せ
俺はauでいいよ
799非通知さん:2008/05/24(土) 14:00:59 ID:h+GJfXVjO
いくらなんでも、300万パケットまではいってないと思ってた
今確認したら、400万パケットを越えてた(24日現在)

これからどうすればいいんだ…orz
800非通知さん:2008/05/24(土) 14:05:19 ID:5Dh4sWrm0
>>799
つ規制祭を楽しむ
801非通知さん:2008/05/24(土) 14:07:39 ID:8qkEx9oy0
>>767
横だが塩漬け云々は2GHz帯の免許申請時に出した事業計画の予定より
かなり遅れて整備し出した上その整備が免許上の最小限だった事。
運用開始も免許が失効する直前に最小のエリアで開業した事。
これらの事から割当てられた2GHz帯を塩漬けしていたといわれる。

ちなみに2GHz帯は800MHz帯の補完なので基地局が少ないのは当たり前
のような書き込みも過去にあるが2GHzを申請した当時は800MHz帯で
3G(CDMA2000 1X等)の電波を出す事は出来なかったのでそれも詭弁。

>>772
YouTubeモバイルに1.5MB以上の動画が多数存在するのに1.5MB制限は
変わらずなのでYouTube対応のためとは到底思えない。
802非通知さん:2008/05/24(土) 14:11:07 ID:8qkEx9oy0
>>758
KDDI謹製のEZチャンネルを2本以上購読すれば余裕なのだが。

>>791
ライトユーザーに優しいというよりライトユーザーに優しいと見せ掛け
その層から如何に金を巻き上げるかを考える会社じゃね?
803非通知さん:2008/05/24(土) 14:17:17 ID:LXhhfVUqO
300万パケットて何メガですか?
804非通知さん:2008/05/24(土) 14:20:40 ID:OEzPDWNxO
>>799
少し違うな。
300万パケット以上使いつつ、なお21〜1時に大量に通信を行うユーザーが規制対象
21〜1時以外なら何パケットでもどうぞ
805非通知さん:2008/05/24(土) 14:21:35 ID:K9SgGF6BO
――ここまでのまとめ――
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告の疑惑。

●YouTube、au端末での再生対応へ・・・え!?

●更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到へ。
806非通知さん:2008/05/24(土) 14:24:26 ID:K9SgGF6BO
>>804
300万パケットを越えたユーザーはKDDIに監視されてるわけか…エエエエエエ(´Д`)…。
807非通知さん:2008/05/24(土) 14:27:44 ID:mjYKCgfO0
>>803
約366MB。CD−ROMの半分
808非通知さん:2008/05/24(土) 14:27:48 ID:bYacB1h1O
いや、越えなくてもキャリアに関係無く監視されてるもんだろw
809非通知さん:2008/05/24(土) 14:33:42 ID:h+GJfXVjO
>>804
799です
21時〜1時ってその時間帯にも大量にダウンロードしてます
規制祭りを楽しんできます (T_T)
810非通知さん:2008/05/24(土) 14:35:51 ID:uw44boKM0
>>773
お前何言ってんだ? 塩漬けの話なのに、docomoの流出話にすり替えんなよw
811非通知さん:2008/05/24(土) 14:41:43 ID:/47a6rad0
5分の動画10本見れば300万パケット超えとか
明らかにトラフィックに負荷かけてそうなニコモバだけど、
ドコモは公式サイトに昇格してる。

ポケットUも、結構な転送量になりそう。
812非通知さん:2008/05/24(土) 14:47:52 ID:OEzPDWNxO
>>809
まあ通信速度が落ちるだけだから2ちゃんねるのブラウジングは全く問題ない。
ようは動画などをなるだけ見るなって事だろう。 大した事ない
813非通知さん:2008/05/24(土) 14:52:43 ID:gM1W+zGuO
>>803
4GBのメモリーカードとか挿しているだろ、
それに1/10位ダウンロードしてくれば異常者認定だ。
814非通知さん:2008/05/24(土) 14:53:40 ID:G0S4TN9ZO
ソフトバンクもauも規制が強いからハイスペ買っても宝の持ち腐れだよな。
そこそこでいいよ
815非通知さん:2008/05/24(土) 15:31:12 ID:wuEz5CVZ0
Blu-rayとCD-ROMの戦いだね。
816非通知さん:2008/05/24(土) 16:03:32 ID:GSMJn5L50
なんか(容認じゃなく)擁護してる奴をみてると、「ライトユーザーがヘビーユーザーの分の設備投資代を負担」って言い方が目立つけど、auは値上げしてるのか?
ヘビーユーザーが居ようが居まいが、料金は変わらないだろ?
MNPで加入者が一気に増えたのに、それに設備投資が追いついてなかっただけだろ?
加入者が右肩上がりになったのに、計画を見直さなかったauのミスだと責められても仕方ないと思うぞ。
817非通知さん:2008/05/24(土) 16:43:43 ID:1UYWha72O
    
ポイッ!au
818非通知さん:2008/05/24(土) 16:49:12 ID:1UYWha72O
年を追うごとにauがどんどんアホな方向に走って行ってるのに経営陣は気づいてないのだろうか?
819非通知さん:2008/05/24(土) 16:53:10 ID:wkRxFk4K0
3月のパケットが300万超えで規制祭りに参加される方々は
今日明日に21時から1時までの間に通常速度のベンチマークをとっておいて欲しい
http://mpw.jp/
820非通知さん:2008/05/24(土) 16:55:40 ID:K9SgGF6BO
5月26日(月)21時〜もうすぐだね(´Д`)
821非通知さん:2008/05/24(土) 17:04:35 ID:v6eo0NLUO
俺は間違いなく規制にひっかかる
何故連絡こないんだろうな
822非通知さん:2008/05/24(土) 17:06:49 ID:LXwb3k8nO
余裕で300万パケット超えてた。
ニートを馬鹿にして、スマンかった。
823非通知さん:2008/05/24(土) 17:13:47 ID:S04LD91rO
auといたちごっこするよりドコモにおいで
824非通知さん:2008/05/24(土) 17:20:40 ID:K9SgGF6BO
【締める夏!庭の雑草駆除キャンペーン】
キャンペーン期間:5月26日〜6月30日
825非通知さん:2008/05/24(土) 17:24:54 ID:gM1W+zGuO
>>815
CDしか知らない中の人→容量無いんたから半分も使うなよ!規制するぞ。
ユーザー→はぁ?隣にあるブルーレイなら余裕なんだけど。
 大体CDなんて、いつの時代の話しよ。しかも高いし、、、
中の人→だったらブルーレイ使えよ。
826非通知さん:2008/05/24(土) 17:25:18 ID:K9SgGF6BO
※キャンペーンの目的:解約違約金収益。
827非通知さん:2008/05/24(土) 17:27:36 ID:d8/bZ2nkO
>>821
そもそも連絡なんて来るのか?
828非通知さん:2008/05/24(土) 17:32:03 ID:09u+ho9q0
>>827
来るわけないさ。
制限かけておいて異常に気付いたユーザーが問い合わせても
「制限はかけておりません」とシラを切るつもりだろう。

勝手に規約変更するけど規制かけてない事にして違約金はキッチリ取るよ、ってこと。
829非通知さん:2008/05/24(土) 18:06:36 ID:1UYWha72O
隠蔽工作
死体の埋まる庭
830非通知さん:2008/05/24(土) 18:08:33 ID:OEzPDWNxO
イライラしてないでドコモにおいでよ
ドコモでアプリや動画を満喫しよう!
831非通知さん:2008/05/24(土) 18:08:44 ID:aYM/9PIBP
桜の木の下には死体が埋まっているのです
832非通知さん:2008/05/24(土) 18:09:47 ID:M4doJqrKO
なんでわざわざユーザーに批判されるようなことをするのか…。批判されるってわかってるはずだろう。
わざとこれを考えた奴は何か知的障害を持ってるのではないだろうか?
833非通知さん:2008/05/24(土) 18:18:49 ID:OEzPDWNxO
なんでドコモにいかないんだよ
834非通知さん:2008/05/24(土) 18:20:36 ID:1UYWha72O
きっと経営陣の脳味噌がアレなんでしょ。
携帯を庭って発想する時点でアレですからねぇ。
835非通知さん:2008/05/24(土) 18:22:53 ID:rphXRnzCO
結論、金がない
誰でも割2年縛り、フルサポ2年縛り
まぁみんな!規制祭り楽しもうや(笑)
俺はいまから楽しみだわ。規制に引っかかってるから、どんだけ遅くなるミモノだな(笑)
836非通知さん:2008/05/24(土) 18:29:27 ID:wkRxFk4K0
今見たら3月利用分は300万超えてなかったわ
逆になんか寂しい気分だ
837非通知さん:2008/05/24(土) 18:32:46 ID:G0S4TN9ZO
まぁ不満でもすぐおいそれと携帯に5万だしてらんないし、今のドコモの良さを体感できんのは905からだろうからまだ高いしそう簡単には動かんよ。俺フルサポで買っちゃったしなw
838非通知さん:2008/05/24(土) 18:48:38 ID:gM1W+zGuO
>>833
理由は高額な解約金。
総務省とかマジで高額解約金の規制とかして欲しい。

お客様満足度とか良く言えたものだ。
839非通知さん:2008/05/24(土) 18:59:19 ID:wkRxFk4K0
>>838
いやそれはその分機種安いからって話で
840非通知さん:2008/05/24(土) 19:08:28 ID:gM1W+zGuO
>>839
悪循環。
そもそも、その安い分は全て月額基本料に転化してるし。
841非通知さん:2008/05/24(土) 19:10:09 ID:OEzPDWNxO
ようは機種代金の安さをキッチリ享受してるわけか。ならそこまで叩くこともなかろうに。まあauだからこそ求めるものが大きいのかもしらんな
842非通知さん:2008/05/24(土) 19:19:04 ID:G0S4TN9ZO
機種変あんまりしない人だと、料金高いだけで制限きついし不満になって当然だな。ドコモより高いのに使えないダブル定額、通話は繋がる信頼感はあるもののソフトバンクのような旨味もなく。
料金はキャリア1高いまま。
次の割賦販売でどう修正してくるか楽しみだ。
843非通知さん:2008/05/24(土) 19:22:07 ID:Uj06BIsf0
>>842
割賦販売はただシンプルの電話機代をまんま分割しただけみたいよ。
また他社の割賦よりフルサポの方が安いって印象植え付けたいんじゃないかって思ったw
844非通知さん:2008/05/24(土) 19:23:07 ID:1UYWha72O
auの場合は通話も結構『バリ3圏外』になるけどね。
845非通知さん:2008/05/24(土) 19:26:58 ID:s2qS0uYfO
だいたい300万てどういう根拠で決まったんだ?規制対象者の選定基準も曖昧だしちゃんと説明しろよ。
846非通知さん:2008/05/24(土) 19:29:18 ID:b2zaw6LbO
>>838
ドコモでもいいんだけどATOKがFだけしかないのネックなんだよな
Fはデザインが好きになれないし
847非通知さん:2008/05/24(土) 19:32:47 ID:gM1W+zGuO
問題は解約金で縛った後で、ドンドン改悪してくる事だ。
契約時には、そんなの一言も説明していない。
848非通知さん:2008/05/24(土) 19:54:28 ID:rphXRnzCO
シンプルプランって本当におトクなのか?すごい携帯馬鹿高いけど
なんか信用できないよなw
頭いい人教えてよ!俺馬鹿だからさっぱりわからんし計算できない
849非通知さん:2008/05/24(土) 20:02:46 ID:NAzH7O/D0
規制以前に繋がるようにする投資はしないの?この会社。。。
850非通知さん:2008/05/24(土) 20:03:28 ID:8qkEx9oy0
>>848
買い換え頻度が低い事に加えてまったく電話をしないか
やたら大量にするかという限られた条件で無いと高く付く。

つかフルサポへ誘導するために当て馬で作ったプラン。
851非通知さん:2008/05/24(土) 20:15:53 ID:rphXRnzCO
>>850
ありがとう
なら俺はフルサポでいい人間だとわかった
852非通知さん:2008/05/24(土) 20:18:04 ID:K9SgGF6BO
auなら新機種も0円の巻(東海地方限定広告)
http://slid.web.fc2.com/au/top.html

エエエエエエ(´Д`)エエエエエエ
853非通知さん:2008/05/24(土) 20:38:44 ID:hHvUomtL0
規制してサクサクになれば問題ないんじゃないの?
300万も使わないし。
854非通知さん:2008/05/24(土) 20:53:18 ID:ho9iQLQ8O
規制でサクサクになると思ってんのかよ。なーんか自己中な発想。自分だけは助かるなんて思わないほうがいいぜ。

しかしこうなると、新機種発表の度に次は次はと言ってる輩みたいに、期待させて解約を引き止める効果はありそうだな。
855非通知さん:2008/05/24(土) 20:56:35 ID:7L+LgbDJ0
規制時間以外でぜんぜん駄目なのに規制したところかわる分けないと思うけどな
856非通知さん:2008/05/24(土) 21:29:06 ID:ho9iQLQ8O
>>855
そゆこと。でも、
今回は試験だから本格導入したら…
今度は100MB規制になったから…

みたいな感じでずっと無駄に期待する輩が出るんだろなと。
857非通知さん:2008/05/24(土) 21:33:18 ID:9mXrV6dk0
>>855
規制時間外もキツキツなら逆に規制時間帯は規制対象者以外は快適になる可能性もある
規制により規制対象者以外に顕著な効果があった場合、自分には(規制は)関係ないと規制肯定または強化派が増えたりして

youtube対応も今後は更に便利になる予定で明日は我が身という可能性もあるのに
300万パケ利用者を異常利用者と認定/糾弾する流れが見られたりして面白そう
858非通知さん:2008/05/24(土) 21:51:18 ID:S8iMUWJbO
ダブル定額の謳い文句を

「300万パケまで使い放題です!!!11」

に変えるべきジャマイカ?

いやツッコミ所はあるだろうがカタログにもそう明記して
但し書きで「300万以上使えますが規制します」と
859非通知さん:2008/05/24(土) 21:54:57 ID:DqOLjteV0
会社勤めだと、昼間に大量のパケット通信を行うって事はまずないと思う。
俺の場合、昼間はニュースくらいしか見てなくて、帰宅後に動画みるという使い方なので、
規制時間帯にパケット通信量は上昇する。

ようつべ対応で俺も対象になる悪寒。

860非通知さん:2008/05/24(土) 21:56:06 ID:1UYWha72O
要するに今回のau規制はサーバー増設などのインフラ整備を怠り、たった300万パケットを使ったユーザーを悪者に仕立て上げて責任を擦り付けて責任逃れをする典型的なダメな企業の見本になるって事か。
情けない‥大企業のKDDIも地に落ちたもんだ。
861非通知さん:2008/05/24(土) 22:02:57 ID:mjYKCgfO0
すでに「放題」では無い訳で・・・

明記したとしても対象は新規のユーザーからにするのが筋ってもんだ。
862非通知さん:2008/05/24(土) 22:34:15 ID:gRQS7lzN0
漏れSBだけど、5月分既に1890万パケだw
割引前請求額約40万円だがブルーBIZなんで5980円
SBは300kb規制がネックだと言われてるけど
ちょい多めに定額料払えば制限無しで使えるぞ
ただ使える機種が限られるんだけど、その分使用人口が少なく快適だがなw

863非通知さん:2008/05/24(土) 22:37:29 ID:09u+ho9q0
>>861
契約の継続に関わる重大な変更だから同意が得られない限り適用してはいけないよね。
新規客は同意しなければ契約させないという事もできるし。
864非通知さん:2008/05/24(土) 22:39:08 ID:xXwO99120
>ただ使える機種が限られるんだけど
なんのこと?
865非通知さん:2008/05/24(土) 22:51:50 ID:1TcG14mFO
既に300万パケット超えたヤシいる?
866非通知さん:2008/05/24(土) 22:56:10 ID:feDx6QAQO
auがYouTube対応を歓迎するはずがない。
公式サイトの有料コンテンツと競合するし、なによりデータ通信網が崩壊しかねないから。
auのパケ代定額はメールとWebブラウジングと、
有料の着うたフルのDLのためだけに存在してると思えば、
合点が行く。
867非通知さん:2008/05/24(土) 23:01:44 ID:S8iMUWJbO
自由度全くないな
じゃそれも明記で
868非通知さん:2008/05/24(土) 23:10:32 ID:rphXRnzCO
>>863
新規客はなにもやってないよ。いきつけじゃない知らないショップの店長に今日聞いたが
パケットは使い放題です!なんの規制もありません、って笑顔で答えてくれたよ(笑)
新規だろうが、継続ユーザーだろうが
庭で暴れる奴は鎖を繋げます。嫌なら出ていけとあうは言っているんだよ
でもひどい話だ
ほんと最低な庭だ(笑)
869非通知さん:2008/05/24(土) 23:11:50 ID:KtezX3Xd0
auの『庭』って囲い込んだら逃がさないって意味だったんだな
まさに某国だよそれw
870非通知さん:2008/05/24(土) 23:14:21 ID:wkRxFk4K0
>>866
時系列で規制→Youtubeがau対応だったが
発表順が逆だったら露骨なYoutube潰しと思われてただろうな
871非通知さん:2008/05/24(土) 23:15:42 ID:K9SgGF6BO
月曜日の夜9時からauの庭にウンコが降ってくるエ(´Д`)
872非通知さん:2008/05/24(土) 23:16:39 ID:OEzPDWNxO
auの庭すら逃げられない貧乏ってなんなの
動画見てる暇あったら掛け持ちでもして働けよ
873非通知さん:2008/05/24(土) 23:19:35 ID:YZNWmZX3O
auが糞虚無が今度使うシステムと同じのを使うとなったらどうなるんだろ。
874非通知さん:2008/05/24(土) 23:20:16 ID:g7Qa3M3l0
規制ごときで何でそんなに盛り上がれるのかわかんねー

ライトユーザーとしては使いたい時にレスポンス維持してくれれば良いよ。
875非通知さん:2008/05/24(土) 23:22:26 ID:ho9iQLQ8O
>>874
さて、維持できますかねぇw


まさに、これが規制アナウンスの効果が出てる例だな。
876非通知さん:2008/05/24(土) 23:32:28 ID:4au2nxkBO
規制されて喜ぶのはドM
877非通知さん:2008/05/24(土) 23:32:28 ID:rphXRnzCO
ほんとは全員が規制対象じゃないの?(笑)
全員まとめて少しでいいから遅くするだけで
かなり軽くなると思う。一部だけやっても効果はほとんどないよ
だって昼頃にもなんどもEZwebのサーバーが込み合っています。しばらくしてからお繋ぎください連発だもんw
502エラーも連発w
昼間でやばいのに、夜だけ一部の人間規制しても意味ない
一部規制はフェイクで、ほんとはあう庭住民全員に鎖つけると思う
あうならそれぐらいやるよ
878非通知さん:2008/05/24(土) 23:41:04 ID:bfmTMAgN0
>>874
それは坊やでここが2ちゃんねるだからさ。
879非通知さん:2008/05/24(土) 23:42:34 ID:J6qBzSp50
>>864
ヒント:open接続
880非通知さん:2008/05/24(土) 23:55:11 ID:1UYWha72O
auを買ったら最後、確実にハズレパイ!
↓こんな感じに。
http://56.xmbs.jp/nyotainyotai/
881非通知さん:2008/05/24(土) 23:59:18 ID:K9SgGF6BO
45時間後にauの庭にウンコが降ってくるぞニッゲろ〜エ(´Д`)
882非通知さん:2008/05/25(日) 00:01:14 ID:jnuw1cExO
NTTもドコモもKDDIと同じくさよーならw
ちなみに光通信さよーならww
【ネット】 "ニコニコ動画、YouTube、Winny…" ネット「ヘビーユーザー」制限へ指針…業界が渋滞緩和策★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211527492/
883非通知さん:2008/05/25(日) 00:07:17 ID:0Rqi8JDRO
ケータイで2ちゃんに投稿すると例のau端末アニメが「Hello502」の文字とともに出るんだが?エ(´Д`)
884非通知さん:2008/05/25(日) 00:23:06 ID:xtF8qRHP0
>>863
それが正しい対応
新規はその時点での説明で契約するかどうかを判断すればよいが、
既存は同意が得られなく解約を申しでた場合、
あうの都合で契約時に無かった通信の根幹に関わる変更しているのだから、
違約金をとるべきではないし、そうでなければ変更すべきではない。
885非通知さん:2008/05/25(日) 00:25:04 ID:16LVpzB+O
>>862
Bizはいきなり廃止されて、新規ユーザーは9800円のプランしかない。

SBユーザーは、よくXシリーズを比較対象に持ち出すけど、
そもそもフルブラは今回の規制対象外。
普通のパケット定額プランでは、同料金でau以下の300KB制限というSBは蚊帳の外ですから。
886非通知さん:2008/05/25(日) 00:40:42 ID:DC0XLG/S0
禿のBizは解約料をとられない。
しかし、これの問題はauの都合にもかかわらず、それが不満で辞める場合であっても解約料をとることにある。
887非通知さん:2008/05/25(日) 00:44:07 ID:0Rqi8JDRO
>>883
フジテレビ実況板にスレ立つほど賑わったエ(´Д`)

ちなみにハロー502
http://mbup.net/d/43205.gif
888非通知さん:2008/05/25(日) 00:45:18 ID:0Rqi8JDRO
2ちゃんがKDDIに怒ってるんちゃうか(´Д`)
889非通知さん:2008/05/25(日) 00:51:13 ID:50C98DA/0
>>885
フルブラウザはなんで対象外なんだろうな
こっちの方が転送量多いからこそW定額上限上がってるのに
ん?やっぱ余分に金払ってるからか
でもトラフィックが切迫してて即効で何とかしたいなら規制するならこっちだよな
890非通知さん:2008/05/25(日) 00:52:38 ID:FUDMnKBv0
891非通知さん:2008/05/25(日) 00:56:36 ID:Doi9nUcDO
>>846
DDDDDDDDDDDDDD
892非通知さん:2008/05/25(日) 00:58:34 ID:Doi9nUcDO
>>824
素で吹いた
893非通知さん:2008/05/25(日) 00:59:26 ID:hCE5TVTa0
>>824
誰が雑草やねん!
894非通知さん:2008/05/25(日) 01:33:41 ID:gwMVpBhRO
892
同じく吹いた…
てかYouTubeの対応の日と雑草駆除の日余りにも近過ぎないか?
YouTubeが22日対応し雑草駆除が26日からて偶然には出来過ぎだろ?
auはYouTube対応の日に合わせてのかな?
895非通知さん:2008/05/25(日) 02:07:22 ID:lOPkwNjlO
これってBREWのダウンロードやアプリ上の通信も対象なの?
教えてエロい人
896非通知さん:2008/05/25(日) 02:49:29 ID:Y8X1ugQY0
>>883
運営板でみつけた。
いろんなGIF画像があるみたいでワラタ。


13 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 11:17:18 ID:1dvke6xV0
※ auの現状

Q1, なんで重いgif画像を載せたの?

A1. 154 ◆ula/HMKG4M sage 2008/05/15(木) 15:07:33 ID:EyEeki8k0
  どうも auは回線がせませまなのを認識していないようだから
  なんとかして認識してもらおうと

Q2. 解決策は?

A2. 各自、↓のリンク先にあるお願い用の本文をauのサポートに送信してみる

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1208685863/332

件のgif画像一覧
http://www2.2ch.net/img/

897非通知さん:2008/05/25(日) 02:54:28 ID:bN5E0+MhO
確かに今月はやりすぎたよ!
http://p.pita.st/?ceuu1bzd
898非通知さん:2008/05/25(日) 03:00:37 ID:yPQ9cPsXO
糞au社員は死んじまえ!
規制時間以外にめちゃめちゃ使ってやる!
899非通知さん:2008/05/25(日) 03:02:56 ID:hmyUj/Bu0
>>885
いきなりだったか?
2、3ヶ月くらい前からアナウンスされてた気がする。

あと、廃止じゃなく受付停止な。
900非通知さん:2008/05/25(日) 03:12:01 ID:yPQ9cPsXO
>>818
1のつく数字の月と1の倍数の月だけアホになります
901非通知さん:2008/05/25(日) 03:16:01 ID:hmyUj/Bu0
>>885
それと、Xシリーズは9800円だけではない。980円で済ます事も可能。
一般機種もブルーならパケパク、し放題、PCSBのどれでも選べる。機種もプランも選択肢は多い。
902非通知さん:2008/05/25(日) 03:38:16 ID:s/6zVQQcO
>>896
運営側がキャリアの回線が太い細いっのわかるん?
903非通知さん:2008/05/25(日) 04:22:44 ID:+DV9jVAg0
>>902
ある程度はわかる。
要は同じ数のトランザクションを処理するのにEZweb向けが時間かかり過ぎ
→回線が細くてデータ転送に時間がかかって処理が遅れるんじゃね?というもの。

つか回線が細いとデータ送受信の待ち時間が長くなるので1つのセッションを
処理するのに時間がかかり結果鯖に負荷がかかる。
回線細い→処理に時間がかかる→鯖に負担がかかる→オワタ\(^o^)/
904非通知さん:2008/05/25(日) 06:04:17 ID:lJ5wZ3fgO
つーかDoCoMoにMNPしたほうがよさげだな。
制限だらけの今のauは魅力なくなったよ。
905非通知さん:2008/05/25(日) 07:46:09 ID:A9TBGJzJ0
スイッチ入ったKDDI高橋さん

・誰でも割で長期ユーザを見捨てる
・割安だった1xプラン廃止
・新規・機種変に2年縛りをかけてプラン値下げなし
 (21,000円追加で払えば大してお得でもないシンプルプランも選択可能)

高橋さん、それ自爆スイッチ!
906非通知さん:2008/05/25(日) 09:51:18 ID:APNG8pclO
ユーザーを喜ばせるスイッチを入れてくれ
907非通知さん:2008/05/25(日) 10:32:33 ID:6+jJ/wGc0
「経営問題からいくと純増にこだわりすぎるのはおかしい」
小野寺氏が壊れたと思ってたが今回の伏線だったんだな。

・経営問題からいくと長期利用者優遇にこだわりすぎるのはおかしい
・経営問題からいくとwebヘビーユーザーにこだわりすぎるのはおかしい
・経営問題からいくと流出しやすいシンプルプランにこだわりすぎるのはおかしい

これからもなんかありそうだね。
908非通知さん:2008/05/25(日) 11:53:08 ID:+DV9jVAg0
>>907
経営目標の契約数が達成出来たからもうどうでも良くなっただけかと。
次は未達成の利益達成なので投資、販促費を抑制して既存契約者の
締め付けに入るだけ。

つかこの規制もまさにこの流れw
909非通知さん:2008/05/25(日) 13:32:20 ID:fjY+EOFWO
>>906
マゾなユーザーが随喜の涙を流して喜んでるが?
910非通知さん:2008/05/25(日) 13:49:22 ID:It2hBgnt0
ヘビーユーザーはdocomo来るなよ

911非通知さん:2008/05/25(日) 14:23:54 ID:RPiXrQNiO
なんかおまえらムカつく
912非通知さん:2008/05/25(日) 14:28:47 ID:A9TBGJzJ0
いや、おまえがムカつく
913非通知さん:2008/05/25(日) 14:47:41 ID:0Rqi8JDRO
>>907
馬鹿ななんちゃってインターネット会社だな。
914非通知さん:2008/05/25(日) 14:51:51 ID:0Rqi8JDRO
【論説】 「仲間由紀恵主演『ごくせん』は不良を讃えるな。『秀才=悪』『不良=心はきれい』のステレオタイプ、看過できぬ」 和田秀樹氏論、話題に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211691237/
915非通知さん:2008/05/25(日) 15:14:59 ID:KJe/jvN0O
結局のところ明日から対象者は、夜21時〜25時まで大量かつ連続的な通信はコントロールされちぁう。

誰がコントロールするんだ?機械的にするんかな?

ピンポイントで対象者だけの通信を遅くできる?

auは今回の処置に、理解と協力を求めているが、実際は強行する。

916非通知さん:2008/05/25(日) 15:23:23 ID:tWapfv6sO
なんかもう規制始まってないか? さっきYouTubeいったんだが見るまでに異常に時間かかった。
さすが庭クオリティ
917非通知さん:2008/05/25(日) 15:23:41 ID:1UkpLA1gO
いよいよ明日から規制だな
確実に対象であろう俺は何気にwktkしてる
で実際にやられたらあまりの遅さに涙目とw
918非通知さん:2008/05/25(日) 15:25:04 ID:WlgP4rfXO
YouTubeが糞キャリアに対応してやったらこれ。
まさに汚物キャリア 金だけ取ってウェブはつかうなとr
919非通知さん:2008/05/25(日) 15:26:44 ID:PH7lpt7yO
庭電はエリア拡大予定まで粉飾するクソキャリア
920非通知さん:2008/05/25(日) 15:41:30 ID:jmJgRkej0
次スレはあるから立てるなよ

【auの庭】月間300万パケット以上は速度規制か 2 ※実質3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211199071/
921非通知さん:2008/05/25(日) 15:53:47 ID:0Rqi8JDRO
3の倍数で小野寺がアホになるんだから3希望エ(´Д`)
922非通知さん:2008/05/25(日) 16:02:22 ID:Po9nI3LZ0
制限明日か、再加速しそうだな
923非通知さん:2008/05/25(日) 16:09:40 ID:yPQ9cPsXO
気付いたら2000万パケット使ってた
あと5日でどれくらい使えるか朝鮮た
924非通知さん:2008/05/25(日) 16:15:00 ID:QVkXOMODO
マジレスすると
俺は毎月1億パケだよ。毎日ニコニコ見てるw
規制されたら、ニコニコなんてまともに見れなくなるなwボタン連打しないといけない仕様のうえに、ここにきて通信規制w
あうで完全にニコニコはできないね。みんなしてDoCoMoいくしかないわなw
ふはははwww
あうニコ厨の俺たち
\(^O^)/オワタ
925非通知さん:2008/05/25(日) 16:22:47 ID:0Rqi8JDRO
29時間後、auの庭にウンコが降ってくるエ(´Д`)
926蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/25(日) 16:28:01 ID:+PisOs7S0
>>920
大丈夫です。
927非通知さん:2008/05/25(日) 16:54:46 ID:EDPePIMAO
設備投資しないからこうなんだろクソ
エロ動画見れなくなるだろクソ
何のための定額だクソ
死ねクソ
928非通知さん:2008/05/25(日) 17:01:23 ID:EDPePIMAO
使い放題プランの提供債務不履行又は詐欺で集団訴訟すっか?
929非通知さん:2008/05/25(日) 17:02:27 ID:+HtdqMOTO
>>924
いやいやいやいや(笑)

やっとまともな人間になるチャンスだろ(笑)
930非通知さん:2008/05/25(日) 17:10:46 ID:nKZ6xsYcO
3000万回線の2パーってことはー
6万回線?

詐欺だなぁ
規制かける人には通知してるんだか?
931非通知さん:2008/05/25(日) 17:19:38 ID:nKZ6xsYcO
ちがった
60万回線だった
大杉www
932非通知さん:2008/05/25(日) 17:24:52 ID:7nldYxBZ0
まあ、機種が安けりゃこういう所に転嫁されるわけね。
933非通知さん:2008/05/25(日) 17:25:44 ID:20TzUqpl0
明日からは違約金なしで解約する理由ができるってことか。
消費者センターにクレーム入れればいいのかな?
934非通知さん:2008/05/25(日) 17:27:14 ID:20TzUqpl0
幸いフルサポートって割賦じゃないんだよね
935非通知さん:2008/05/25(日) 17:37:46 ID:YX6BHEsjO
まだ500万パケだが容赦なく規制対象か・・・
ちくしょう今から動画見まくって1000万パケ超えてやるぅぅ!
936非通知さん:2008/05/25(日) 17:40:08 ID:WlgP4rfXO
60万回線に制限をかけるより設備整備に集中しろ詐欺集団社員共
937非通知さん:2008/05/25(日) 17:45:42 ID:WlgP4rfXO
>>933

全然OK ゴミメガネのしてることは詐欺と言われてもおかしくない
938非通知さん:2008/05/25(日) 17:49:39 ID:tWapfv6sO
auの箱庭に原爆投下まであと27時間


一刻も速く脱庭してドコモへMNPしてください。
939非通知さん:2008/05/25(日) 17:52:17 ID:0Rqi8JDRO
――ここまでのまとめ――
【KDDIの迷走―366MB規制は“リッチコンテンツ潰し”“auユーザーへの裏切り”】

●EZチャンネル(5MB/毎日配信)をコンテンツの主軸として大々的に宣伝する

●一回線につき3本までだったEZチャンネルを5本まで登録可能にし売り込む

●2本登録するだけでも30日で300MB、3本登録で450MB、5本登録で750MBに自動的に軽々到達

●「ただいまEZWebに繋がり難い状況です」連発し始める

●auユーザーから苦情が殺到する

●KDDI、366MB(300万パケット)以上の利用者を「異常者」に認定する

●規制開始を知ったネットユーザー炎上「auユーザーの2%?普通に俺300万パケット越えてるんですけど??」

●KDDI「対象はauユーザーの2%」=約60万人に相当。なんとも嘘くさい過少申告の疑惑。

●YouTube、au端末での再生対応へ・・・え!?

●ただでさえ繋がりにくい上に更に繋がりにくくなること確実。莫大な企業利益をユーザーに還元せず、設備投資の怠慢のツケをユーザー負担に転嫁。

○KDDIに苦情しても埒があかないため、総務省、公正取引委員会、消費者センターに問い合わせ殺到へ。
940非通知さん:2008/05/25(日) 17:52:58 ID:EDPePIMAO
使い放題と言っていながら規制するなら、契約不履行だよな
941非通知さん:2008/05/25(日) 17:53:28 ID:RPiXrQNiO
はじめての図解パソコン入門て本買ってきた
これからはパソコンでインターネットするお\(^o^)/
942非通知さん:2008/05/25(日) 17:54:40 ID:0Rqi8JDRO
庭が大変なことになっているエ(´Д`)
943非通知さん:2008/05/25(日) 17:54:41 ID:xhGRSjyGO
そんな単純なw
944非通知さん:2008/05/25(日) 17:55:22 ID:0Rqi8JDRO
規制も嵐を使ったCMで宣伝するんだろかね?エ(´Д`)
945非通知さん:2008/05/25(日) 17:56:11 ID:EDPePIMAO
携帯でWEB閲覧する権利の侵害で慰謝料
必要な情報を得るのに時間がかかり、損害が生じた損害賠償
946非通知さん:2008/05/25(日) 17:57:06 ID:0n0cP8Kz0
au「うちの庭を馬鹿みたいに走り回る奴がいるので、庭に粘着剤を撒いときました」
947非通知さん:2008/05/25(日) 17:59:59 ID:hidnZUB/0
>>946
〜ホイホイかい!?w
948非通知さん:2008/05/25(日) 18:03:29 ID:WlgP4rfXO
>>939

感動しました

使い放題を謳いながら強制的に通信速度を制限する行為
これは企業による集団詐欺行為ではないでしょうか?
また、誰でも割で実質的に本来の値段が存在しない点も問題ありそうです。
総務省、公正取引委員会、消費者センターに告発しましょう
949非通知さん:2008/05/25(日) 18:04:04 ID:tWapfv6sO
ゴキハミほいほいです
950非通知さん:2008/05/25(日) 18:06:14 ID:XI5oDD5ZO
ゴキブリホイホイktkr
951非通知さん:2008/05/25(日) 18:21:17 ID:QVkXOMODO
>>939
明日からえらいことになる楽しみだねw違約金なしで解約させろいう椰子は結構いるぞw
契約不履行だよな絶対
ユーザーは同意してない
マジで明日からが楽しみだわwww
あう涙目だなwww
952非通知さん:2008/05/25(日) 18:22:56 ID:HiEsG9O40
>>948
この通りにやろうとしても出来ないモノに対して何を感動してるんだか。

大容量系のEZチャンネルで毎日配信されている番組は無い。(1番組あたり1週間に2回など)
よって、EZチャンネルを5本登録しても30日間配信されるわけではないため、
このコピペの計算は成立しない。実際にやってみれば分かる。

こんな出来もしない理屈などこねずに、単純に
300万パケット超えたら速度制限されることに対して憤慨してる方が理解できる。
953非通知さん:2008/05/25(日) 18:53:58 ID:lRNAsPah0
昨日で300万パケット突破しました記念かきこ
954非通知さん:2008/05/25(日) 19:34:50 ID:nH9rgXVuO
>>953
今回のは、3月分を参考だからして
955非通知さん:2008/05/25(日) 19:40:18 ID:iYpN8sRp0
規制と言っても実際は体感出来ない程度だろう。

大袈裟に騒いでるのはアンチだけだよ。
956非通知さん:2008/05/25(日) 19:40:53 ID:EryRHpb8O
規制って言っても午後9時から深夜1時までつながりにくくなるだけだろ?
俺は負けずにアクセスしまくってやるけどなw
957非通知さん:2008/05/25(日) 19:49:10 ID:1FUBbVFOO
おまえらauに期待しすぎなんだよ。
全然期待しないで、最新端末が他のキャリアよりロースペックな分安くて、機種変が他のキャリアよりしやすい以外たいしてメリットないだろ?
なんか動こうとしてもDoCoMoにそれと同等、それ以上の策をとってくる。
SoftBankは単なる電話屋じゃないからこれまた仕掛けてくる。
ならもう自分から動かず今ある利益をローコストでとろうっていう悲しい今の動きようのない袋小路化した今の庭が見えるだろ?期待しなきゃイライラもしないし期待すんなよこれからおまえら
958非通知さん:2008/05/25(日) 19:51:06 ID:7JcxxiVo0
>>956
実際今でもやってたりしてw
959非通知さん:2008/05/25(日) 19:51:11 ID:Fz7/CN3XO
規制の為に作成した新たなプログラムで大規模障害の余寒
960非通知さん:2008/05/25(日) 19:53:54 ID:7JcxxiVo0
>>959
そうなりそうになったら全部規制だな。
これなあ障害かどうかわからなくなる。
961非通知さん:2008/05/25(日) 19:54:58 ID:LLVsn66K0
>>959
正月規制の時みたいなことになるのかね?
962非通知さん:2008/05/25(日) 20:00:50 ID:Fz7/CN3XO
>>960
全部規制ならわかるが
パケット単位でどうやって規制有り無しを仕分けるのか?
そんなパワー有るのか?だからさ
963非通知さん:2008/05/25(日) 20:03:47 ID:EryRHpb8O
あんまりひどかったら俺が苦情言いまくってやるぞ!!
auサポートセンター覚悟しろ!!
964非通知さん:2008/05/25(日) 20:04:10 ID:0Rqi8JDRO
おまえらは502を何度も見ることになるよエ(´Д`)
965非通知さん:2008/05/25(日) 20:09:51 ID:TTTAnusV0
>>962
規制対象者が20%占有していたので半分にカットしました。規制するのに15%ロスりました。

みたいな?
966非通知さん:2008/05/25(日) 20:15:16 ID:EryRHpb8O
どうせau得意の
EZwebが混雑してます。しばらくしてからアクセスして下さい。
だろw高橋の野郎auユーザーを舐めんなよ!!
967非通知さん:2008/05/25(日) 20:15:20 ID:KJe/jvN0O
>>963

俺は連日苦情言っている。
もはやブラリ当確…

でもな、結構面白い事になってきた。
どんなことかは後日に。。。

968非通知さん:2008/05/25(日) 20:21:35 ID:QVkXOMODO
>>963
俺も電話してやるつもり。明日から毎日電話してやる
あう電話オペレーターは覚悟汁wwwウヒヒwww
969非通知さん:2008/05/25(日) 20:24:57 ID:EryRHpb8O
おっみんな仲間かw
これでauの上層部を改心させようぜ!!
970元アウヲタ ◆6N57uayiF2 :2008/05/25(日) 20:26:45 ID:PG081rbi0
あう氏ね
971非通知さん:2008/05/25(日) 20:27:12 ID:qCC+fKZR0
というか、ヘビーユーザーはさっさと他社に
乗り換えさせた方が実は幸せだったり。
他の普通の利用者には。

諦めてdocomoやsoftbankに行っちゃってください。
要らない人達よ。
972非通知さん:2008/05/25(日) 20:29:03 ID:RPiXrQNiO
>>971
パソコン買うことにしたw

つかOCNとかて今も2ちゃんにつながりにくいの?
どこにしたらいいんだろ
973非通知さん:2008/05/25(日) 20:33:40 ID:0Rqi8JDRO
あと24時間でauの庭にウンコが降ってくるエ(´Д`)
974非通知さん:2008/05/25(日) 20:44:10 ID:TTTAnusV0
>>972
ビッグローブとかかな?
庭one.netは北海道だろうが南大東島だろうが基地害がでたら全国規制だからやめとけ。
975非通知さん:2008/05/25(日) 20:55:57 ID:KJe/jvN0O
>>968

苦情はオペレーターに言っちゃダメ。

オペレーターとその上司は委託会社。
苦情なんか右から左。

言うなら3次対応者。
ここで初めてKDDI社員がでてくるから罵倒してもよし!

でも、中には高圧的なのもいるから気を付けたし。

976非通知さん:2008/05/25(日) 20:57:02 ID:kmUUE74p0
>>972
とりあえず、おまいさんの住んでる地域を教えれ
977非通知さん:2008/05/25(日) 21:11:26 ID:4anySSGe0
次スレ

【auの庭】月間300万パケット以上は速度規制か 2 ※実質3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211199071/
978非通知さん:2008/05/25(日) 21:15:16 ID:+uRBIJOBO
地雷が埋まってるわウンコが落ちてるわ…オマケに首輪に頑丈な鎖を繋がれるわ…
とんでもねぇ庭だな
979非通知さん:2008/05/25(日) 21:34:20 ID:16LVpzB+O
>>978
ドコモも似たようなものだと思うよ。

ただ、敷地が広大だから影響を受けにくい。
980非通知さん:2008/05/25(日) 22:01:37 ID:6BwU4Nb60
>>975
なぜそこまでしてauにこだわる?
981非通知さん:2008/05/25(日) 22:04:02 ID:yPQ9cPsXO
メールで苦情を言おうかと思うんだけど既にそんなテンプレあったりする?
982非通知さん:2008/05/25(日) 22:05:57 ID:tNDcKd7v0
コレからは、キャリア主導のブームは起きずに

インフラ主導のブームが起きるだろう

これで最終戦争が終わる
983非通知さん:2008/05/25(日) 22:11:16 ID:EryRHpb8O
確かに電話は対応専門だから言っても無駄かもな…。
どっかのメディアにでも言ってやっかw
984非通知さん:2008/05/25(日) 22:12:01 ID:HiEsG9O40
>>956
【繋がりにくくなる】んじゃなくて、【速度が遅くなる】らしいが…。
985非通知さん:2008/05/25(日) 22:13:02 ID:cZ6pbkpl0
>>116
warota
986非通知さん:2008/05/25(日) 22:13:06 ID:Fz7/CN3XO
>>965
そ、規制で20%を10%に制限しました、でも再送パケットが4倍に増えて50%になりました、とか
987非通知さん:2008/05/25(日) 22:20:50 ID:EryRHpb8O
>>984
どっちでもいいゃ。
オペレーターいじめてやろうぜw
988非通知さん:2008/05/25(日) 22:24:42 ID:CtBCAQUx0
>>987
でもオペレーターいじめてもこれ決めた奴は痛くも痒くもないだろうなぁ・・・
989非通知さん:2008/05/25(日) 22:24:58 ID:GfsEG6GlO
しかし、マジでお粗末としか言い様がないな。
auのインフラ。
990非通知さん:2008/05/25(日) 22:28:15 ID:CtBCAQUx0
>>989
実際はcdmaoneで先行したのと800MHzで繋がりやすかっただけかもね。
991非通知さん:2008/05/25(日) 22:31:19 ID:PH7lpt7yO
明日の夜9時からauの庭は糞転がしの庭になるのか。
経営陣の横暴が原因でauの携帯を使うのが恥ずかしくなるな。
992非通知さん:2008/05/25(日) 22:32:26 ID:EryRHpb8O
まぁいいじゃねぇか…w
明日からauユーザーの楽しみが始まるぜw
993非通知さん:2008/05/25(日) 22:34:02 ID:1FUBbVFOO
まぁDoCoMoの料金を下げさせ改善させて風を起こしたんだ。過去を評価しようぜ。
今度はSoftBankのまさかの一手で何も起こせなくなっちまった。
ここらで限界みたいだけどよくやったよ
もうちょい頑張って欲しかったが
994非通知さん:2008/05/25(日) 22:36:38 ID:+uRBIJOBO
サービスをライトユーザー向けにシフトするっていっても
そういう層はSBを使うでしょ…
どっちにしろ中途半端なポジションだよな
995非通知さん:2008/05/25(日) 22:44:26 ID:UYalkZbYO
27日の1時から動画落としまくるよ(・∀・)
今月も500万パケット超えたよ(・∀・)
996非通知さん:2008/05/25(日) 22:49:06 ID:EryRHpb8O
俺も動画は時間外に落として規制中はauの姉ちゃん辱めてやるよwww
997非通知さん:2008/05/25(日) 22:59:04 ID:0Rqi8JDRO

998非通知さん:2008/05/25(日) 22:59:48 ID:0Rqi8JDRO





999非通知さん:2008/05/25(日) 23:04:17 ID:vjWHv9bWO
あぅ脂肪
1000非通知さん:2008/05/25(日) 23:05:07 ID:vjWHv9bWO
あぅ脂肪等産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。