au by KDDI 質問スレ Part160

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part159
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206030672/
2非通知さん:2008/04/10(木) 22:17:03 ID:98pcWOX00
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby10.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby10.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2008/04/10(木) 22:17:09 ID:JGYgKQn90
2なら屁をこく
4非通知さん:2008/04/10(木) 22:17:57 ID:98pcWOX00
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
5非通知さん:2008/04/10(木) 22:18:18 ID:98pcWOX00
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
→水没携帯 6台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194162047/
6非通知さん:2008/04/10(木) 22:18:45 ID:98pcWOX00
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
7非通知さん:2008/04/10(木) 22:18:59 ID:98pcWOX00
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
8非通知さん:2008/04/10(木) 22:19:11 ID:98pcWOX00
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
9非通知さん:2008/04/10(木) 22:19:25 ID:98pcWOX00
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
10非通知さん:2008/04/10(木) 22:19:39 ID:98pcWOX00
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
11蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/10(木) 22:20:16 ID:98pcWOX00
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
前スレが埋まってから利用しましょう。
12非通知さん:2008/04/10(木) 22:52:45 ID:UXsqaLKG0
W53Sをダブル定額ライトを使い契約しているのですが
パソコンのネットをする時の通信方法として使えるでしょうか?
また、使えた場合定額料金で使えるでしょうか?
13非通知さん:2008/04/10(木) 22:54:58 ID:3AtytZ9v0
>>12
データ通信に使えるけども、定額分には一切含まれないよ。
14非通知さん:2008/04/10(木) 22:59:44 ID:UXsqaLKG0
>>13
ありがとうございます
それでしたら新たにイー・モバイルなどを契約しなければなりませんね
15非通知さん:2008/04/10(木) 23:02:35 ID:3AtytZ9v0
>>14
データ通信で定額ならウィルコムもあるがな。
auならW05Kに専用定額プランがある。
16非通知さん:2008/04/11(金) 02:16:44 ID:yJgEnazuO
ダウンロードしたら自動登録なのは仕様ですか?
@東芝
17非通知さん:2008/04/11(金) 02:24:09 ID:/3r+RW+T0
なにが
18非通知さん:2008/04/11(金) 02:24:55 ID:+8ukA3V5O
>>16
日本語でおk?
19非通知さん:2008/04/11(金) 02:28:04 ID:aTiMcrcR0
前スレ最後だったのかorz

998 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 02:14:08 ID:aTiMcrcR0
メールの絵文字をdocomoの絵文字表示に変換するようなのなんて流石にないよね・・・?
友達にdocomoの絵文字見せてもらったんだけどauよりdocomoの方がいいんだよなぁ・・・
20非通知さん:2008/04/11(金) 02:35:50 ID:U0LGvAnQ0
auの絵文字よりdocomoの絵文字のがいいっていう感性がわからない
21非通知さん:2008/04/11(金) 02:39:02 ID:aTiMcrcR0
>>20
なんていうかauの絵文字可愛らしさ?がないからあんま好きじゃないんだよなぁ
特に顔絵文字は絶対docomoの方がいい。

かと言って絵文字のためだけにdocomoに変えるとか俺には無理だしなw
22非通知さん:2008/04/11(金) 02:39:32 ID:+8ukA3V5O
>>20に一票。
23非通知さん:2008/04/11(金) 03:53:26 ID:WBpSwoZB0
絵文字は機種依存なので無理
24非通知さん:2008/04/11(金) 04:00:45 ID:vgwzPs4Q0
>>19
au機種のが絵文字の種類が多いので、au→docomoとEメールで絵文字を送った場合は、
docomo機種に似たような絵文字がある場合限り、自動的に変換されます。

類似がない場合は、[ちからこぶ」 とか[スパゲティ] と括弧書きで絵文字の種類を自動変換します。
2006年9月から自動変換がデフォルトでついてるはずですが・・・参考までに

ココまで書いてもしかしたらと思ったのですが、、、
"au機種の内蔵されている絵文字"を"docomo機種のものと交換"ていうのはできません;
25非通知さん:2008/04/11(金) 04:07:47 ID:2eAi5zKT0
やるとしたら絵文字を画像化してhtmlメール形式で送ってもらうサービスを使うしかないね。
やってるとこ有るかどうかは知らないが・・・
26非通知さん:2008/04/11(金) 04:49:44 ID:aTiMcrcR0
>>24
丁寧に説明してくれてうれしいんだけど俺の言いたいことは一番最後の2行かな。
やっぱり無理だよね・・・

>>25
でもそれって結局相手にお願いするしかないんだよね・・・


なんかそういう機能とかあったらいいのになぁ
27非通知さん:2008/04/11(金) 10:22:01 ID:/3r+RW+T0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28非通知さん:2008/04/11(金) 13:06:54 ID:6oTh/T+MP
その相手との連絡用にDoCoMoを契約すれば解決
29非通知さん:2008/04/11(金) 16:30:43 ID:MifOhJ4T0
miniSD機からMicroSD機にメモリカードのデータを移行したいんですが
そのまま丸ごとコピーすればいいんですか?
30非通知さん:2008/04/11(金) 16:33:08 ID:4fLBA1Qk0
良いものもあればダメなものもある
31非通知さん:2008/04/11(金) 19:14:53 ID:RlY6SZTb0
608 名前:非通知さん 投稿日:2008/04/11(金) 15:36:17 ID:q2FXhcUO0
3/29にツーカーからフルサポで移行しました。
メインで使いたい場所での電波が悪いので、解約したいのですが。
今解約すると、キャッシュバック1マソとポインヨ6,300が無駄になると
思うのですが、いつ解約すればよいのでしょうか?
「ポインヨ6,300」は、6月の請求書で確認できるそうなのですが
ということは5月末まで契約しておいて、6/1解約が最短でつか?


俺も知りたい
請求書(6月)が来る前に6/1とかに解約したら
6300ポイントつかないのかなぁ
32非通知さん:2008/04/11(金) 21:40:34 ID:+8ukA3V5O
6月の請求書ってのがなんかあやふやだよな。
6月に届く請求書なのか、6月分の請求書なのか。
33非通知さん:2008/04/11(金) 22:33:27 ID:cOOYM+XZ0
>>32
6月に届く請求書だそうです。
34非通知さん:2008/04/11(金) 22:46:02 ID:CO9oWPLEO
今日3月分の請求書が来た。使ってない有料サーピスの料金1000円がかかってたので、昨日までの4月分を調べたら1万も使ってる事になっている。auに問い合わせたらそんな事は有り得ないと門前払い。これってどうしたらいいんでしょう?
35非通知さん:2008/04/11(金) 22:47:19 ID:/3r+RW+T0
>>34
EZボタンから有料サービス情報ってとこ見てみ
36非通知さん:2008/04/11(金) 22:48:32 ID:bH0VOQ0kP
auショップへGO!
37非通知さん:2008/04/11(金) 22:51:56 ID:bqcPyuGVO
彼女と電話専用に持ちたいのですが 、最安の
契約の場合月にどれくらいかかりますか?
1日に2時間ぐらい通話で使います

今はWILLCOMなんですが、不満がおおく
値段しだいでは買い換えようと考えてます
38非通知さん:2008/04/11(金) 22:53:26 ID:ww4BIMCnP
>>31
たぶん2日なら大丈夫。

理由
先月、2日にMNPで他社へ。
同月は年割更新月でその回線分のアニバーサリーポイントが
今月加算されていたから
(ポイントの加算日は大体4日〜10日位で、今月は4日だった。)

たぶんだよw
39非通知さん:2008/04/11(金) 22:53:58 ID:/isrn2z1O
auの携帯なんですが某SNSで退会処分を喰らってしまいました
EZの初期化とやらをすればいいと聞いたのですが
auショップでなんて言えば良いのでしょうか?
また料金等はかかりますか?
40非通知さん:2008/04/11(金) 22:56:32 ID:CO9oWPLEO
有料サービス情報の中身は当月157円のものを40回DLしててauまとめて支払いでも150円のものを40回DLしてる事になっている。しかもほとんどが4月7日と9日にDLしているが、こんなもの使ってない。
41非通知さん:2008/04/11(金) 23:05:56 ID:4bPYdm3k0
>>37
君が君名義で2回線契約し、支払いも君が責任もって2回線分支払うという前提で。

プランSS×誰でも割=1890円(税込)/月

1890円×2回線契約=3780円(税込)/月

3780円(誰でも割)+家族割=家族間の通話料24時間無料

答え:1ヶ月あたりの最低維持費は3780円(2回線分)


あとは、毎月彼女に半額請求するなり、違う形で見返り求めるなり、好きにしてください。
42非通知さん:2008/04/11(金) 23:13:39 ID:HlkM8qa40
>>39
聞く前に反省したら?
悪いことやったから退会処分食らったんでしょ?

というか聞いたところで質問しろよ。
板違いなうえに無反省かよ。
43非通知さん:2008/04/11(金) 23:16:19 ID:eyoL+woeO
外装交換を有料でした場合、色変更にも応じてくれるんですか?
44非通知さん:2008/04/11(金) 23:16:27 ID:bqcPyuGVO
>>41
なるほど、それならWILLCOMより安いし
いいですね!
彼女と通話を無料でしたいから、二台とも
自分名義で払いますって説明したら
お店の人には咎められるでしょうか?
45非通知さん:2008/04/11(金) 23:25:55 ID:129PzF7M0
>>44
一人で2台(2回線)持ち、一人で家族割なんてザラに居るから心配するな。
「彼女と・・・」となんて首を締めるような余計なことは一切言わなくていい。

新規だと、一度に2回線までは同時に持てるから、涼しい顔して当たり前の
ように2回線契約してこい。
バカな店員に勘ぐられても「いやぁ、モテる男はツライっすよw」とでも言えば、
「違う意味」で納得してくれるだろうよw
46非通知さん:2008/04/11(金) 23:35:49 ID:I6VaaS2k0
二回線とも、請求金額がどんなに高額になっても支払うのなら
問題なしですよ

>彼女と通話を無料でしたいから
彼女が、他人名義の携帯を使用するのだから、良いとは言えない



47非通知さん:2008/04/11(金) 23:44:41 ID:z9lXEljp0
>>43
色が変わる修理などない。
48非通知さん:2008/04/11(金) 23:46:48 ID:z9lXEljp0
>>39
さすが退会処分くらうようなクズだけにマルチも平気ですか。
49非通知さん:2008/04/11(金) 23:48:09 ID:WBpSwoZB0
>>39
またおまえか!
50非通知さん:2008/04/11(金) 23:49:52 ID:kQt0oI2r0
>>39
解約・新規でOK
51非通知さん:2008/04/11(金) 23:50:51 ID:kQt0oI2r0
>>43
外装交換を有料でした場合って、外装交換自体、元から有料ですが。
52非通知さん:2008/04/12(土) 00:09:17 ID:aZAmkx/W0
>>43
地球が爆発しても不可能
53非通知さん:2008/04/12(土) 00:29:56 ID:1JFq8eFDO
しかし、質問スレもめっきり落ち着いたね。

少し前まで一日80レスはざらだったのに。
54非通知さん:2008/04/12(土) 00:31:16 ID:u3AxxYPD0
>>53
つヒント:春休み終了
55非通知さん:2008/04/12(土) 01:35:21 ID:DraTgpez0
5日前位から充電ができなくなり、auショップに持ち込みしました。
内部の故障なんで、修理費に5250円かかると言われたのですが、いまのうちに直しておこうと
思いokしました。そしたら昨日ショップから電話がかかってきて、
「修理代は無料になりましたが、データはすべて初期化されるようになります。」と言われました。
大体のデータはマイクロカードに入れていたので問題ないんですが、修理費がいきなり無料になるとは
最初から不具合があったんでしょうか?
ちなみにW53Tで関東契約です。
56非通知さん:2008/04/12(土) 02:21:09 ID:L93HWZA60
>>55
診断は常に最悪の事態を想定し回答する。
客商売のセオリーじゃないですか?
有償が無償になって文句言う人は少ないでしょう。
逆だと苦情処理に大変だ。
57非通知さん:2008/04/12(土) 08:27:00 ID:sYBF/EazO
>>55
最初の5250円はあくまでも店員の予想で「破損があれば恐らく5250円」と言っただけ
実際メーカーで中身を調べたら破損水濡れも無く自然故障の不具合だった為無償修理だった
ただ、メーカー側でデータの読み込みが出来なかったか、データが不具合を起こして充電不可に陥っているので全部消さないといけないかでデータ消去と見積りが出た


こんなところじゃなかろうか
見積りはショップで出してるわけじゃないからね
店員の予想が外れる事もよくある
実際開けないとわからないし店員も機械の専門家じゃないもの
58非通知さん:2008/04/12(土) 09:10:22 ID:TTgBfgRSP
要するに、今まで貯めてたエロ画像・動画を消さずに返せ、特にロリ・ペドのは
絶対に消すなってことでしょ
59非通知さん:2008/04/12(土) 10:43:55 ID:v7Kd2CpJ0
質問。

auに新規加入しようと思っておりますが、
機種W61Sにしようかと考えております。
加入時に機種代金いくらが妥当な金額でしょうか?
(W61Sのスレで聞いても皆が舞い上がっていて適切な答えを頂けませんでしたので。)
機種代一円の交渉は無謀wなのでしょうか?

教えて下さい。
6059:2008/04/12(土) 10:44:21 ID:v7Kd2CpJ0
あげ
61非通知さん:2008/04/12(土) 11:00:02 ID:lzgaUK/vO
>>59
22歳以下なら全機種1円とかやってるぞ。
そうでなかったら1万円越じゃないかな。
後は交渉でもしてみては?
62非通知さん:2008/04/12(土) 11:02:14 ID:DcXWwX3fO
>>59
地域差もあるしとにかく販売店を回って足で稼げ。
にちゃんねるで回答がもらえる質問ではない。
63非通知さん:2008/04/12(土) 11:23:46 ID:bmTwMpzh0
小野寺さんは3000万台突破を一応果たしたわけですが、
今後ぷりペイド契約は減っていくしかないと思います。

小野寺さんってもうやめるんでしたっけ?
6459:2008/04/12(土) 11:25:29 ID:v7Kd2CpJ0
>>61-62
レスありがとうございます。

>22歳以下なら全機種1円とかやってるぞ。
子供名義で加入させれば可能性はあるのですね。
(親は新規で古い一円機種を選ぶw)

>地域差もあるしとにかく販売店を回って足で稼げ。
販売店によってそんなに価格差があるものなのでしょうか?
ちょっと調べてみます。
65非通知さん:2008/04/12(土) 11:57:28 ID:brWB3GsxO
>>64
>>2
最初から自分で調べろとテンプレに書いてあるんだけど。
66非通知さん:2008/04/12(土) 12:03:05 ID:yDQnak/HO
料金滞納でストップしたらしい携帯にメールしたら跳ね返ってきた
DoCoMoじゃそんなことないのに、滞納じゃなくて拒否?
お客様のご都合により…はテンプレみる限り滞納なんだよな
違うアドレスでも送れない
67非通知さん:2008/04/12(土) 12:08:13 ID:W/dO3TMX0
>>66
料金滞納で通話も出来ないのにメールは出来るってオカシイとは思わないのか?常識で考えて

DoCoMoはDoCoMo、auはau。
68非通知さん:2008/04/12(土) 12:18:27 ID:brWB3GsxO
>>66
料金未納の奴にメールを送ったらエラーではねかえされる。
auでは常識。
69非通知さん:2008/04/12(土) 12:54:11 ID:DtMX+9TzO
受信側もパケット代発生するのにお金いただいて無い状態どすからね
70非通知さん:2008/04/12(土) 13:19:38 ID:Yk2ZsCheO
ラジオをW54Sのボイスメモ機能を使って録音したいのですが
平型イヤホン端子からライン入力できる変換アダプタはありますか?
71非通知さん:2008/04/12(土) 13:57:56 ID:yDQnak/HO
>>69
そっかDoCoMoがおかしいんだな

停められたとき、開通と同時にまとめて何通か受信した記憶がある

答えてくれた人達ありがとう
72非通知さん:2008/04/12(土) 14:09:58 ID:e6sPQCwdO
>>71
おかしいっていうか、DoCoMoはサーバー預かりになる。滞納がなくなれば預かってあったメールもまとめて受信できる。

auではそのサービスがないだけ。
滞納の間に送られてきたメールはサーバーで破棄。
73非通知さん:2008/04/12(土) 14:51:28 ID:BV0w9I300
滞納者へのメール、跳ね返すってやつと廃棄ってやつが居るがどっちがうそつき?
74非通知さん:2008/04/12(土) 16:49:17 ID:brWB3GsxO
どっちでもいいじゃん。
エラーで相手に届かない事に変わりはないし、エラーメールが返って来るんだから。
75非通知さん:2008/04/12(土) 17:00:29 ID:eObKrx8E0
>>74
>>75は はね返す=エラーを返す、廃棄・破棄=何も返ってこない ということでしょ。
送信者側にとってその違いは大きいよ。自分詳しくないので本当のところはわからんけど…
↓のスレによるとエラーを返すらしいね

〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その5)〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177866614/3-4
76非通知さん:2008/04/12(土) 17:02:01 ID:eObKrx8E0
文章内の安価間違えました。

>>73は はね返す=エラーを返す、廃棄・破棄=何も返ってこない ということでしょ。

です。
77非通知さん:2008/04/12(土) 17:10:17 ID:ZZFhasw30
夜つながんね〜
78非通知さん:2008/04/12(土) 17:21:38 ID:khd5cz2GO
メーリングリストを受信拒否したいのですが、指定受信拒否リストにメーリングリストのアドレスを設定してもメーリングリストが届いてしまいます。

メーリングリスト退会は事情により出来ないのですが、何か受信拒否する方法は無いでしょうか。
79非通知さん:2008/04/12(土) 18:08:14 ID:lwj3IG+U0
>>78
もし、アドレスまるごとで拒否設定してるんだったら、
ドメイン単位(@から後ろ)でフィルターかけてみたら?
80非通知さん:2008/04/12(土) 18:09:33 ID:1JFq8eFDO
>>78
なりすましメールを規制すれば良いよ。
ただし複数のMLに登録している場合、全てのMLからのメールが来なくなる。
それと、他のアドレスから転送設定している場合、宛先指定受信を追加設定する必要があるので注意。
81非通知さん:2008/04/12(土) 18:57:42 ID:khd5cz2GO
レスありがとうございます
>>79
@以下を拒否すると目ーリスと同じドメインのメールも届かなくなってしまうんです。
指定受信にすれば良いのですが、数が多いので…
>>80
他のメーリスも届かなくなってしまうのはちょっと困るんです。ある1つのメーリスだけというわけにはいかないのでしょうか…
82非通知さん:2008/04/12(土) 19:09:45 ID:eucbyt8mO
スレ違いならすみません
最近、電池パックの消耗がはげしくなりました
ショップで交換してもらうことできますか?
ちなみに、3年近く使っています
83非通知さん:2008/04/12(土) 19:14:55 ID:vPv9wbl/0
>>82
そもそも電池パックは消耗品です。
となれば答えは・・・
84非通知さん:2008/04/12(土) 19:17:59 ID:eucbyt8mO
>>83
そうですよね、当たり前のこと聞いてすみません
ありがとうございます
85非通知さん:2008/04/12(土) 19:32:49 ID:1Ks+FxqL0
そんなマニュアルに書いてあることすら理解してないのか
86非通知さん:2008/04/12(土) 19:36:16 ID:HzZF9Wx90
これだからマニュアル世代は
87非通知さん:2008/04/12(土) 19:37:55 ID:1Ks+FxqL0
マニュアル世代ワロス
アホすぎるw
88非通知さん:2008/04/12(土) 20:07:36 ID:ZAVD6uXS0
質問しようとスレを覗いてみましたが
>>1
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
を見たら解決しました。ありがとうございました。
89非通知さん:2008/04/12(土) 20:14:46 ID:HzZF9Wx90
これは良いマニュアル世代
90非通知さん:2008/04/12(土) 20:16:50 ID:LU4UiuzN0
マニュアル世代
91非通知さん:2008/04/12(土) 20:46:29 ID:TTgBfgRSP
取扱説明書ジェネレーション
92非通知さん:2008/04/12(土) 21:08:24 ID:GKeXzYw3O
ヤフオクのSHOPで機種変更(フルサポ)を考えています。
申し込み書等はどうするんでしょうか?
何かデメリットはありますか?
よろしくお願い致します。
93非通知さん:2008/04/12(土) 21:10:58 ID:MEjwVQN00
ワンセグを見るのに通信料金はかかるのでしょうか?
94非通知さん:2008/04/12(土) 21:11:39 ID:HzZF9Wx90
ワンセグならかからない
95非通知さん:2008/04/12(土) 21:17:24 ID:brWB3GsxO
>>92
購入先で聞け。
96非通知さん:2008/04/12(土) 22:45:55 ID:fAkslRnA0
>>59
そもそも発売日も決まっていない最新機種の値段を聞いている時点でどうかと思うがな。

性能面を考えれば、現行発売している機種の中でW61CA同等以上の価格帯になることは、
想像に難くないわけですが。


>>72
そうかな、料金滞納期間を考えれば、保留されるというのは、危険だと思うがな。
長期間滞納したり、そのまま、解約とかになった場合、保留期間中のメールはどうなるんだ?
auは、エラーメールが、返る分、送信側からしたら返信がない意味をある程度推測できるという利点はあると思うが。
97非通知さん:2008/04/13(日) 00:11:06 ID:/ECuNnze0
>>73
「エラーメール」を返して、「メール」自体は破棄。
どっちも嘘ついてない。
98非通知さん:2008/04/13(日) 04:09:24 ID:18ek8q9y0
ワンセグを見るのにEZwebの契約が必要なのですか?
99非通知さん:2008/04/13(日) 04:18:59 ID:OB+5XUkX0
プリペイド(A5527SA)だと、通信が必要でないと思われるFMラジオでさえ使えないのですが、
通常契約でEZwebを付けていない場合でも、使えない機能は有るのですか?
100非通知さん:2008/04/13(日) 04:50:50 ID:cOujtsNF0
>>98
さいしょはね。

>>99
もちろん。
101非通知さん:2008/04/13(日) 06:14:50 ID:5yVS+DxhO
携帯をW51SAからW52Pに機種変したのですが W51SAに入っている着うたフルをW52Pに移動することは可能ですか?
その場合 microSDカードが必要ですか?
102非通知さん:2008/04/13(日) 06:30:24 ID:0ctni8/CO
>>101
PCがあればau Music Port経由で可能
microSDがあれば、microSD経由で移せる
microSDも千円ぐらいで買えるから、持って無いなら買おうぜ
103非通知さん:2008/04/13(日) 06:39:12 ID:5yVS+DxhO
>>102
ありがとうございます。移せるんですね。PCは無いので microSD買います。
104非通知さん:2008/04/13(日) 09:17:58 ID:xGIM+eB+0
KDDIもLTEを採用するようですが、LTEいつごろからサービス開始するのでしょうか?
それとLTEって4Gですか?それともいわゆる3.9Gなのでしょうか?
105非通知さん:2008/04/13(日) 10:03:05 ID:rRm2DzWPO
>>103
ICカードを入れ替えることもお忘れなく。
106非通知さん:2008/04/13(日) 10:18:34 ID:FgMaBa2y0
いま機種変で
w53h  http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/wooo/index.html
w61SH   http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61sh/index.html
が一万で代えれるのですが、どうですか???
また、変えるならどちらがいいと思います?
107非通知さん:2008/04/13(日) 10:50:09 ID:812TdoHBO
>>106
好きにしろ
108非通知さん:2008/04/13(日) 10:54:43 ID:sK3fw+fYP
>>106
どうしても今、代えなきゃならない理由がなければ
「待つ」

夏モデル発表、発売になれば必然的に↓るし
夏モデルのほうが良いかもしれないし。
109非通知さん:2008/04/13(日) 11:24:17 ID:LuGt6YHk0
>>100
一度設定さえすれば、EZwebをはずしてもワンセグ等の機能は使えるという事ですか?
110非通知さん:2008/04/13(日) 11:54:03 ID:XvlxjWNgO
>>104
2010年じゃなかったっけ?
LTEは3.9Gだったような。
…質問なんだが、メールフィルターの個別設定で指定拒否設定中に、指定許可リストをONにしたら、指定拒否が解除されて、指定拒否リストに登録してあるメアドからメールがきたりしないかな?
111非通知さん:2008/04/13(日) 12:14:14 ID:xGIM+eB+0
>>110
ありがと。
2010年か。2年後だね。準備間に合うのかな。
CDMA2000の時は有利な時があったり、不利な時があったり(今後)したけど、
今度はドコモと通信方式同じだけどうまくやって欲しいね。
112非通知さん:2008/04/13(日) 12:18:33 ID:o9+aU7eD0
>>109
EZで地域の情報とかをセットするみたいだよ
だから2回目はOK
113非通知さん:2008/04/13(日) 12:19:55 ID:o9+aU7eD0
>>110
…質問なんだが、メールフィルターの個別設定で指定拒否設定中に、指定許可リストをONにしたら、指定拒否が解除されて、
指定拒否リストに登録してあるメアドからメールがきたりしないかな?

指定許可にメアド登録しなければこない
114非通知さん:2008/04/13(日) 14:06:49 ID:18ek8q9y0
>>112
使う場所が変わると、またEZでセットしなおさなければならないのですか?
115非通知さん:2008/04/13(日) 14:22:23 ID:rRm2DzWPO
>>110
指定拒否と指定受信は同時設定できないから。
116非通知さん:2008/04/13(日) 14:33:57 ID:3TMZJ9YEO
解約せずに番号だけ変えたいんだけど
その場合ICカードも変更になりますか?

現在メインがW52Hで、たまにカード差し替えで32Hも使ってますが
番号変えてもカード差し替えで、旧端末は使えますか?
117非通知さん:2008/04/13(日) 14:34:36 ID:oe2E4wcM0
むり
118非通知さん:2008/04/13(日) 17:36:10 ID:SeQwwjPxO
W54T使ってるんだけど、この前落としたらレンズにヒビ入っちゃいました
修理とか一般論としてどのくらいかかりますか?
119非通知さん:2008/04/13(日) 17:46:20 ID:9IizguDfO
5250以下どす
120非通知さん:2008/04/13(日) 18:46:55 ID:qs8jjijQO
機種変を考えているのですが、機種代が下がる時期は大体決まっていますか?
(月始め,月終わりなど)
ちなみに愛知です
121非通知さん:2008/04/13(日) 18:51:44 ID:MOb/CkEc0
愛知は無理
122非通知さん:2008/04/13(日) 19:30:59 ID:XvlxjWNgO
>>113
>>115
同時設定は無理なのか…。
できたらさらに協力なフィルターになると思ったのにな。
123非通知さん:2008/04/13(日) 20:06:32 ID:45NrpD610
カレンダーの日付の右下に
チョボっとマークがついてるけど何?


って質問しようとしたけど、わかりました・・・
124非通知さん:2008/04/13(日) 20:18:08 ID:Y65sgAWYO
>>122
もし同時設定が出来たら、どちらにも指定されないメールはどうするん?
125非通知さん:2008/04/13(日) 20:39:28 ID:rRm2DzWPO
>>120
ショップに足しげく通いましょう。
下がる時期がわかるはずです。
126非通知さん:2008/04/13(日) 21:42:20 ID:za6nJi4W0
>>116
普通は、そのままで行けるよ。
俺は、大丈夫だった。

けど、連れは何かトラブってカード変更してたから、ダメな時もあるかも。
ただし、その時のカードは無料で変えてくれたから、カードが変わった時のために
W32Hも、一緒に持って行って手続きした方がいいだろうな。
そうすればカードが変わるって言われたら、こいつはどうなるんって聞けるしな。
元々使えたんなら使えるようにしてくれるだろう。
持ち込みで増設するわけじゃないんだから。
127非通知さん:2008/04/13(日) 22:01:46 ID:9IizguDfO
>>116
番号変えると旧端末は使えなくなる。旧端末のロッククリアすれば使えるがな
128番号教えるの面倒:2008/04/13(日) 22:06:45 ID:GvGe0P750
解約新規って2チャン語だと思っていたんですが、一般人も使うんですね。

大きなあうショップに61CA機種変しに行って手続きしてたら、他の客4組が4組とも
解約新規したいと注文していました。
30代くらいのオバハンばっかりやったけど。

なんか新規より1万円高い値段で機種変したのが損した気分になったYO!

オバハンって番号にこだわりないんかな?
129非通知さん:2008/04/13(日) 22:31:12 ID:AsNnJJTQ0
>>128
いや、2ch語っちゅうか、面倒くさがりなバカ店員の常用語だと思ったのだがw

オバハンたちは番号にこだわりなんてないだろ
古くても新しくても、どっちみち覚えられないw

一度登録したら、あとは名前や履歴で掛け合うだけ
番号そのものに執着心など一切無いよw
そして「どうせやるなら仲良し組でいっぺんに」という集団心理がはたらくwww
130非通知さん:2008/04/13(日) 22:31:54 ID:G3SVVWKMO
ロッククリアはショップじゃなくて量販店の携帯コーナーでもできますか?
131非通知さん:2008/04/13(日) 22:39:58 ID:/ECuNnze0
>>122
できる。受信リストの適用が優先。
132非通知さん:2008/04/13(日) 23:06:28 ID:s6qyfxfV0
友人から譲り受けた白ロムに持ち込みで機種変更した場合、
今使ってる機種の安心ケータイサポートは自動的に解約されるのですか?
133非通知さん:2008/04/14(月) 02:15:18 ID:mvvqqaH/O
>>130
できない。

>>132
持込み機種変なら継続になる。
134非通知さん:2008/04/14(月) 03:10:11 ID:lqBrihy/O
質問です。
現在インフォバー2を使用してるのですが、61Pに変更したいと思ってます。
今普通に機種変をするとフルサポ解除料がかかるのは分かるのですが、
白ロムを持ち込んで増設という形で変更してもフルサポ解除料はかかるんでしょうか?
お願いします。
135非通知さん:2008/04/14(月) 04:42:28 ID:kqU9wbewO
持ち込み増設だからかからない
が、手数料2100は必要
136非通知さん:2008/04/14(月) 05:57:09 ID:lqBrihy/O
>>135
ありがとうございます。
137非通知さん:2008/04/14(月) 09:00:34 ID:OWEiucB50
ワンセグの録画予約は有料なんですか?
説明書通りに操作すると「プレミアム会員でないためご利用できません」と表示されてしまいます。
138非通知さん:2008/04/14(月) 09:47:59 ID:67Tb1/UG0
番組表の獲得にはパケット通信料がかかるけど、
会員とかそういうのになる必要もないし、特に何の手続きもなく利用できる。
139非通知さん:2008/04/14(月) 09:55:35 ID:vdlp2aOgO
>>137
167]非通知さん [sage] 2008/04/14(月) 00:03:19 ID:OWEiucB50
AAS
W61Hなんですが、
説明書通りにテレビの録画予約をしようとすると
課金しますか?の表示が出ます。
課金しなければ録画予約はできないのでしょうか?
140非通知さん:2008/04/14(月) 10:01:21 ID:5D/AQ8Vo0
マニュアル読め
141非通知さん:2008/04/14(月) 10:07:01 ID:mvvqqaH/O
>>139
機種名出すくらいなら機種板で聞け。

au WIN W61H by HITACHI Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193600101/
142非通知さん:2008/04/14(月) 10:55:29 ID:ez67jN6c0
素朴な疑問です。
リスモを使用する時
「付属のCD-RからUSBドライバーをインストールするまで、絶対にUSBケーブルを接続しないで下さい」
と書いてあるのですが・・・
インストールする前にケーブルを接続してしまったら、どうかなるのでしょうか。
143非通知さん:2008/04/14(月) 11:33:47 ID:mvvqqaH/O
>>142
餅は餅屋へ。

au LISTEN MOBILE SERVICE 14 (LISMO!/リスモ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1192663365/
144142:2008/04/14(月) 11:47:04 ID:ez67jN6c0
>>143
大変失礼しました。教えていただいてありがとうございます。
145非通知さん:2008/04/14(月) 12:35:15 ID:cPI3bNL/0
AUの料金プランについてなんですが、

プランSS
無料通話 1050円
3780円/月 通話料 30秒/21円

シンプルプランS
1050円/月 通話料 30秒/15.75円

シンプルプランL
2625円/月 通話料 60秒/10.5円


とあるのですが、無料通話分を差し引いても
シンプルプランS、シンプルプランLのほうが
プランSSよりも得のような気がするんですが、
シンプルプランの加入に際して制約や条件などあるのでしょうか?
146非通知さん:2008/04/14(月) 12:37:45 ID:5D/AQ8Vo0
>>145
テンプレ
147145:2008/04/14(月) 12:37:54 ID:cPI3bNL/0
現在プランSSに加入しています。
無料通話の1050円はちょこっと通話しただけですぐに超過してしまいますが、
まったく使わない月もあるので、これより高いコースに変更する予定はありません。
148非通知さん:2008/04/14(月) 12:49:41 ID:mvvqqaH/O
>>147
だから、板違いだって言われてんじゃん。

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

オイラ、誘導係じゃないんすけど…。
149非通知さん:2008/04/14(月) 13:09:25 ID:9kZ/Bmsn0
>>145
シンプルプランは、買い方セレクト購入でシンプルコースか、フルサポコースでも
違約金支払済の人だけ選択可能。
なので、トータルすると得する人は殆どいない。
つうか、それだけ調べるなら、なんでそんなこと知らないのか不思議。
150非通知さん:2008/04/14(月) 13:31:45 ID:vdlp2aOgO
>>141
いや、俺に言われても…
151非通知さん:2008/04/14(月) 13:33:24 ID:PTugtnJS0
>>150
わざわざサルベージした以上、責任とれ
152非通知さん:2008/04/14(月) 14:46:21 ID:mvvqqaH/O
>>150
ああ、スマソ。
書いた本人かと思ってたw
153非通知さん:2008/04/14(月) 22:12:54 ID:Mj2jxYis0
モバオクの取引相手と連絡が取れなくなった場合
(携帯に電話したら使われておりませんってなった・・・)
事情を話しすればショップのほうで個人情報が正しいかどうか
調べてもらうことは可能でしょうか?

通じなくなったあとに携帯の番号をキャリア検索したらもろに
他地域契約だった・・・。
携帯の名義とこっちに提示された振込先の名義が異なれば
詐欺として確定できるので届けるのもやりやすくなるのですがauの場合は
事情を話すれば調べてもらえるのかしら?
154非通知さん:2008/04/14(月) 22:19:37 ID:bCgj+e950
>>153
無理
155非通知さん:2008/04/14(月) 22:26:04 ID:2UFcb1b70
>>153
個人情報保護法ってそんなに甘くないぞ。
警察でも安易に調べられないから。

そういうことは警察に相談でもしたら、法的措置を取らないと情報開示は無理。
そもそも、ショップでは電話番号だけでの検索できないと思うぞ。
なんか、店でごちゃごちゃ聞かれるのはそのためかと。
156非通知さん:2008/04/14(月) 22:49:16 ID:Mj2jxYis0
>>154&155
レスdです。
携帯の名義と振込先名義が異なれば警察に届ける際に詐欺として
確定できるので手続きもスムーズにできそうと思ったのですが・・・。

先に警察だと詐欺であることを立証しないといけないので時間かかりそうですね。
157非通知さん:2008/04/14(月) 23:28:47 ID:1e8W93zUO
留守電設定しているauの電話は話中の場合すぐ留守電になりますか?
それともツーツーですかね?
158非通知さん:2008/04/14(月) 23:34:52 ID:NeonNdwGO
結婚してなくても、家族割くめますか?
159非通知さん:2008/04/14(月) 23:37:28 ID:tV7N65H10
>>158
同一戸籍上にあればおk

もしくは、>>41のやり方で
160非通知さん:2008/04/14(月) 23:37:39 ID:mvvqqaH/O
>>157
留守電設定しててもセンターに飛ばしたり飛ばさなかったりできる。
相手の設定次第。
1411だと話し中の場合センターに飛ばされ、1413だと飛ばされない。
161非通知さん:2008/04/14(月) 23:41:03 ID:NeonNdwGO
おおお〜!
なるへそ!
>>159さん
ありがとう!!!
162非通知さん:2008/04/15(火) 00:22:19 ID:+7z8dUNu0
ここに書き込んだのが、PCからか携帯からかが分かったりするのですか?
どこを見ればいい?
163非通知さん:2008/04/15(火) 00:25:49 ID:CY+xL5S60
>>162
わかるよ
あなたはPCからでしょ
ていうか、auの質問じゃないじゃん・・・・・
IDの末尾が0か0か
164非通知さん:2008/04/15(火) 00:27:05 ID:HWTI/a5zO
>>162
IDの末尾を見ればいい。
PCからだと「0」、携帯からだと「O」になっている。
165非通知さん:2008/04/15(火) 00:27:50 ID:HWTI/a5zO
かぶったw
スマソ。
166非通知さん:2008/04/15(火) 00:31:01 ID:1dqSZuje0
>>162
ようこそ、2ちゃんねるへ!!w
167非通知さん:2008/04/15(火) 00:31:41 ID://oRRMb7O
>>160
さんくす!
168非通知さん:2008/04/15(火) 07:04:05 ID:Gs5zpDUAO
年割から誰でも割に変えても機種変までの期間に変更はありませんか?それとも誰でも割に変更した時点から2年になるんですか?
169非通知さん:2008/04/15(火) 07:26:58 ID:0e23bQUXO
契約変更で誰割りに加入した場合は2年縛りになる。
機種変更でフルサポ+誰割りの場合、誰割り解除料は付かないが
フルサポ解除料が発生する。
170非通知さん:2008/04/15(火) 09:08:41 ID:HWTI/a5zO
>>168
携帯の使用期間なら変わらない。
その他については>>169を参照。
171非通知さん:2008/04/15(火) 13:56:51 ID:rjrd8UhU0
オンラインの『今月の通話料照会』で「au→自宅割」利用分の料金が半額になってないのですが、通話料照会では割引適用前で出るのでしょうか?
「au→自宅割の適用情報は、毎月12日頃に更新されます。」と記載されていて、13日から契約内容に「au→自宅割」が記載されるようになったのですが、料金は割り引かれてないままです。
請求時に引かれていればいいのですが、「各種割引を適用した概算となります。」とも書いてあるし、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
172非通知さん:2008/04/15(火) 14:13:57 ID:eNSIuZITO
>>171
通話料の詳細に割引が載ってない?
173非通知さん:2008/04/15(火) 14:25:22 ID:rjrd8UhU0
>>172
載ってないです。
自宅にしか通話してないし、今月始めにサポートに電話して
『適用対象だが、まだ適用されてない。(11日に通話が割引対象かどうかを確認すると言ってました。)』ことは確認済みです。
詳細を見てもその適用前の料金のままになっています。

174非通知さん:2008/04/15(火) 17:36:33 ID:pLsylkZtP
すいません、お互いにauなんですが、電話して、短く「プップップッ」の後に、「auお留守番センターへ接続します」ってなったので、すぐに切ったんですが、
これは、ただ単に、たまたま電波がつながらないだけで相手に着信拒否されてる訳じゃないですよね?
着信履歴とかも相手には残ってないですよね?
175非通知さん:2008/04/15(火) 18:09:45 ID:pAiKaNYp0
>>174
着信拒否じゃない。
でも、「接続します」まで聞いたのなら、「着信お知らせ機能」で着信あったのが
後で相手に通知されてる可能性あり。
伝言残さなくても、課金された番号通知発信なら、確実に相手に伝わってる。

つうか、自分もあうなら、自分で実験しろよ。
176非通知さん:2008/04/15(火) 18:14:35 ID:Oidb2kun0
質問があります。
61Sに増設しようかなと考えてる矢先に
今の携帯を水没させてしまいました。

ICカードが生きているなら、その携帯が使えなくても
増設は可能ですよね?
ただデータが移せないだけかと思うんですが。
177非通知さん:2008/04/15(火) 18:21:46 ID:aH84lAyh0
>>176
もし、ICカードが氏んでいても→ICカード再発行(要手数料)→増設…でおk
ただ、データは移せないけど。
178非通知さん:2008/04/15(火) 18:26:15 ID:pLsylkZtP
>>175
留守番センターへ・・・で切りましたので、着信は残ってないんですね。
拒否られたかと思った。ありがとうございました!
179非通知さん:2008/04/15(火) 18:37:17 ID:Oidb2kun0
>>177
レスありがとうございます。

61S発売まで長い・・・
データ残ってないし、年割りだから新規で買ったらも
いいかなと思ったけど、怪しまれますよね?

増設なら電話番号残ってるから掛かってくるの待つだけだけど・・・

ありがとうございました。
180非通知さん:2008/04/15(火) 18:42:03 ID:euL3/lDZ0
>>179
購入1年以内ならば「auあんしんサービス」も利用すれば?
同機種同色でよければ意外と安く済むかもよ?
181非通知さん:2008/04/15(火) 19:20:17 ID:WsKV3F8V0
2年契約とか嫌なので、
白ロム買って機種変更しようと考えてます。
そうすれば、これまで通り1年契約のままで大丈夫ですか?
182非通知さん:2008/04/15(火) 19:26:00 ID:0nv+hiBaO
ワンコールで「こちらはauです。おかけになった電話をお呼びしましたがお出になりません」
これは相手はどのような状態でしょうか?
183非通知さん:2008/04/15(火) 19:36:44 ID:Mqal1dle0
184非通知さん:2008/04/15(火) 19:42:29 ID:3fW6e9/5O
MNPすると、携帯の識別番号か製造番号も引き継ぐんでしょうか?
携帯で登録したサイトのモバゲーとか新規で契約し直せますか?
以前登録した出会い系等も新規契約契約出来ればいいのですが・・・

後以前登録したメルマガ迷惑メールもこないでしょうか?
185非通知さん:2008/04/15(火) 19:42:50 ID:0nv+hiBaO
ふむぅ…別の番号ても同じアナウンスだから拒否ではないか…
186非通知さん:2008/04/15(火) 19:57:47 ID:HWTI/a5zO
>>184
常識で考えろ。
モバゲーで悪禁食らった口なら無理かw
187非通知さん:2008/04/15(火) 20:02:44 ID:pAiKaNYp0
>>184
他社に移動しても無駄。
強退されたのなら、情報が共有されてるから入れないよ。
出会い系?MNPしても強退食らった人は、フィルタリングされて
アクセス出来ないし。
迷惑メール?転送されるので、半年くらいは来ると思うよ。
嫌ならメ−ルしないことwwwwww
188非通知さん:2008/04/15(火) 20:54:07 ID:ToS47s/2O
利用料金の明細書に、登録してある有料コンテンツのサイト名って記載されますっけ?
189非通知さん:2008/04/15(火) 20:58:47 ID:HWTI/a5zO
>>188
No.
190非通知さん:2008/04/15(火) 20:58:57 ID:8StLKFYCO
>>188
されない
191非通知さん:2008/04/15(火) 21:00:26 ID:ToS47s/2O
ありがとうございます。
192非通知さん:2008/04/15(火) 21:10:34 ID:DCZ6Pg1nO
先月持ち込み新規でauにしたんだけど機種が友達のお古だからもう調子悪いorz
で、家電店行くとフルサポートコースが適応できないから機種変更無理と門前払い。
auショップ行ってもそのフルサポートコースが適応できないとか意味不明な理由で門前払いになるかな?
193非通知さん:2008/04/15(火) 21:26:47 ID:8BavoXRs0
>>192
フルサポート以外で使用している電話の機種変更(端末増設含む)は、
7か月以上使わないとフルサポートでの購入はできないんじゃなかったかな。

持ち込み新規とかなら当然、シンプルプランでしか、しばらく買えないはず。
194非通知さん:2008/04/15(火) 22:04:09 ID:pDlVyUK/0
>>193
それはフルサポ導入以前の購入者が対象のはずなので
今回のは問題なくフルサポ機種変できる気もするけど。
195非通知さん:2008/04/15(火) 22:16:44 ID:dFjyZtT40
>>194
駄目。
持込新規は、開始以前の契約者と同じ扱いなんですよ。
持込は7ヶ月目からしかフルサポ購入出来ないんですよ。

しかし、最近は殆ど新規0円なのに、なんでお古なんかで契約するのかね?
その上、誰割とか契約してるんなら目も当てられないな。

0円新規の時代に持込なんて、機種にこだわりがあるやつしかしないよ。
だから調子悪くなっても修理。
196非通知さん:2008/04/15(火) 22:20:44 ID:wXzrfyJc0
しかも修理代は、保証なしで実費な
auの機種のお古で契約するのが馬鹿
発売してすぐの最新機種でも0円でポイントまでつくのに
なんでお古で持ち込み新規するのかねぇ…
197非通知さん:2008/04/15(火) 22:22:07 ID:8BavoXRs0
>>194
さてどうやろ。
フルサポ導入前と言うよりも、買い方セレクトで購入していない場合になると思っていたんだが
持ち込み新規だと買い方セレクトではないから、シンプルコースで買うしかないんじゃないのか?
auの中の人じゃないから専門的なことは知らんけどな。
198非通知さん:2008/04/15(火) 22:24:46 ID:pDlVyUK/0
>>195
そうなんだ、すまんかった。

確かに今時持ち込み新規なんて
よっぽどこだわりの機種だったとしか考えられないね。

199非通知さん:2008/04/15(火) 22:24:54 ID:8BavoXRs0
>>196
保証なしじゃないだろ。
回線入っていたら初めにお店で買ってから3年とか保証が伸びてるはず。
それがなくても、メーカーが、販売から一年の保証はしてるはず。

まぁ確かにわざわざ中古機持ち込んでいる時点で自業自得だとは思うけどね。
でも個人的にも、魅力的な新機種がないのも事実だが。
200非通知さん:2008/04/15(火) 22:26:10 ID:wXzrfyJc0
>>197
使用期間が7ヶ月過ぎてれば買い方セレクトで買えるけど
このケースの場合、使用期間が7ヶ月に満たないので
機種変にしてもほぼ原価になる
一度SBなり、ドコモなりにMNPして庭に戻って今度こそ0円携帯で新規加入のが安いと思う
201非通知さん:2008/04/15(火) 22:27:51 ID:wXzrfyJc0
>>199
保証期間3年っていうのは
購入者と同一の場合で、
この場合、自分で購入したわけじゃないから適用外
202非通知さん:2008/04/15(火) 22:35:12 ID:8BavoXRs0
>>201
どこにユーザーが変わったらあかんって書いてあるのか教えて。
特に修理に関しては、そんな規定文言は確認できなかったんだが?
紛失時安心サービスができないというのは、書いてあったけど。
修理に関しては見つけられなかったよ。
203非通知さん:2008/04/15(火) 22:36:41 ID:bvdJvl960
>>199
本体保証3年、フルサポの安心サービス保証5年は、自分がお店で買った、しかも一番最後の機種のみ。
購入後1年以内の保証は、誰でもいつでもOK。

それぐらいは認識しとこうな。
204203:2008/04/15(火) 22:38:51 ID:bvdJvl960
>>202
だから、長期保証は端末自身じゃあ無くて、契約に対するサービスなんだよ。
205非通知さん:2008/04/15(火) 22:44:13 ID:8BavoXRs0
>>203
それフルサポの保証だろ。
フルサポとじゃない普通の保証の話をしてるんだが?
理解してる?

[5年保証サービス・3年保証サービス]
保証期間内に、取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合が保証対象となり、無償での修理となります。
保証書記載の保証期間はお買い上げ日から1年ですが、「CLUB au」の会員規定に基づき、保証期間は保証書記載のお買い上げ日から3年となります。
また、「安心ケータイサポート」にご入会の場合、保証期間は保証書記載のお買い上げ日から5年となります (ぷりペイド専用電話機の保証期間は1年間となります)。

持ち込み機は、フルサポ非会員扱いだと聞いたことはあるけども、全く保証がなくなるという話は聞いたことないんですが?
それでどこに持ち込みには、保証は一切なしとあるか伺っているのですけど。。。
206非通知さん:2008/04/15(火) 22:54:06 ID:8BavoXRs0
ついでなんで、「CLUB au」の会員規定も抜粋しとくね。

■2-1. auアフターサービスの適用
当社は、本会員が回線契約しているau携帯電話に故障や盗難・紛失などが発生した場合、以下の適用条件に基づきアフターサービスを提供します。
(1) 「auアフターサービス」の対象は、「au」「IDO」「セルラー」の商標が付された「携帯電話本体」および「充電機器類」に限ります。
(4) 改造 (分解改造・部品の交換・塗装等) が施されているau携帯電話・IDO携帯電話・セルラー携帯電話は、改造部位を純正品に戻していただいた場合のみ、アフターサービスを受付します。
(例: 純正品以外のアンテナ、修理の妨げとなる加工は純正品に戻してください)
(6) auアフターサービス (3年保証サービス、修理代金割引サービス、水濡れ・全損時リニューアルサービス等) の適用に伴い交換した機械部品及び外装ケース等は、当社等にて回収しリサイクルを行いますのでお客様へ返却することはできません。

持ち込みしたらアフターサービスの適用から外れるとは一言もないわけですが、見落としてるんですよね。
どこにあるのか教えて?
207非通知さん:2008/04/15(火) 22:55:27 ID:8BavoXRs0
もう一つ

■2-2. auアフターサービスの特典
当社は本会員が回線契約するau携帯電話の故障・事故の場合、以下のアフターサービス特典を提供します。
(1) 3年保証サービス
〈補償内容〉
ご購入から3年間 (メーカー保証1年 + au保証2年) を保証期間と致します。保証期間内は保証対象の場合、無償修理致します。
〈適用条件〉
1. 保証期間内の無償修理は、取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合を保証対象とします。
2. お客様の故意・過失による損害の場合には、保証対象となりません。
3. 一部の機種では、修理が不可能な場合があります。
(2) 修理代金割引サービス
(3) 水濡れ・全損時リニューアルサービス
208非通知さん:2008/04/15(火) 23:02:10 ID:8BavoXRs0
最後、この項目には確かにあるんですけどね。

(4) 紛失時あんしんサービス
au携帯電話が盗難・紛失などで継続して利用できない場合、新しいau携帯電話への買い替えをサポート致します。
〈適用条件〉
(1) au買い方セレクトでご購入の場合、最新の販売履歴のあるau電話のみ補償対象となります。


つまり、書き忘れてるとも思えないんだけど、これはトラップと言うことですよね?
203さんの言うことが事実ならば、かなり問題だともうわけですが、どうなんでしょうか?
と言うか、203さんの言ってることって変ですよ。
契約に対してのサービスと言うならば、私が言うように買おうが持ち込もうが、保証されるべきでは?
auと契約はしているわけですから。
フルサポートは、携帯本体に対するサポートで、保証自体は契約、と分けて個人的には認識していたんだけどね
209非通知さん:2008/04/15(火) 23:10:19 ID:gsbu4zSe0
※無料会員サービスは、「au買い方セレクト」以外でau電話をご購入されたお客さまや、
「安心ケータイサポート」会員以外のお客さまを対象に提供致します。

持込不可が該当するとすれば「au電話をご購入されたお客さま」ってとこか。
自分で買ったことが証明できれば持込でも適用されるんじゃないか。
それよりまず保証書の有無が問題だと思うけどな。
発売3年過ぎてて保証書なかったらどっちみち適用されないだろうし。
210非通知さん:2008/04/15(火) 23:27:36 ID:IxLSCVgN0
ナンバーポータビリティを使ってAUにした場合、番号下4桁を選べるサービスは受けられませんか?

211非通知さん:2008/04/15(火) 23:34:50 ID:1/4AVkPQ0
>>210
MNPの必要がないだろ。それ。
212非通知さん:2008/04/15(火) 23:38:04 ID:CkL2Hjba0
規定なんか長々と引用すんなよ。
大事なのは実際の運用だろ。

ロム機、IC機の持込新規なら3年。
ロム機へ機種変更したら3年。
IC機の持込増設は1年。(旧機が適用継続)

それと、購入日は調べてもらえれば分かる。
213非通知さん:2008/04/15(火) 23:39:46 ID:IxLSCVgN0
MNPまたはU-22以下+フルサポートコースでキャッシュバック!! 10,000円

とあったので移動したいのですがナンバーが選べるならそうしたいな。と思いまして。
214非通知さん:2008/04/15(火) 23:42:40 ID:WW72J2oBP
>>213
MNP加入後、手数料2,100円でOK
215非通知さん:2008/04/15(火) 23:43:59 ID:IxLSCVgN0
ありがとうございます。
216非通知さん:2008/04/15(火) 23:47:00 ID:8BavoXRs0
>>212
>ロム機、IC機の持込新規なら3年。
>ロム機へ機種変更したら3年。

凄いな、じゃあ3年後に持ち込み新規したらさらに3年保証が付くんだ。
それで行くと無期限に保証が付くことになるけど?
メーカーは、6年しか部品を保管しませんが、その後どうするわけ?

>IC機の持込増設は1年。(旧機が適用継続)

これも理論上は無期限になるけど?

ご購入から3年間 (メーカー保証1年 + au保証2年) を保証期間と致します。

矛盾するんだけど、FAでOK?
どうなの?
217非通知さん:2008/04/15(火) 23:57:54 ID:oYBMULrA0
>>216
購入後な。
それぐらい類推しろ。
218非通知さん:2008/04/16(水) 00:01:33 ID:0B6geQmQ0
>>217
判り難い過ぎて類推しろってのは無茶。
クレームのもとだ。
219非通知さん:2008/04/16(水) 00:02:49 ID:YCbuwIoq0
>>216
なぜ、そんなところに突っ込むのか分かりませんけど。
流れ見てれば、普通の人なら、購入後の期間って分かると思うんですけど。
私は分かりましたけど。
220非通知さん:2008/04/16(水) 00:04:00 ID:kd1ShnwG0
妹がパケ代7.1万円分くらい使っていて、現在ダブル定額なんですが
ダブル定額ライトにすると1000円分浮きますよね?
221非通知さん:2008/04/16(水) 00:06:12 ID:zJFSHt530
>>218
だったら、規定なんか長々と書かずに、貴方が簡潔に書かれては?
荒らしかと思いました。
222非通知さん:2008/04/16(水) 00:08:02 ID:vrjDqeiu0
>>220
上限まで使ってるなら同じだろ?
まぁ変更しても翌月適用だけどな
223非通知さん:2008/04/16(水) 00:10:43 ID:kd1ShnwG0
>>222
どんなに使っても4410円ってのは定額量も込みってことですか?
224非通知さん:2008/04/16(水) 00:12:59 ID:6z3fqTCN0
>>223
そうだよ。

規定厨さんよ。規定引用して説明してやれよwww
225中の人:2008/04/16(水) 00:13:04 ID:Ngqg9511O
>>212
間違い教えないでよ。
安心ケータイサポート非会員の場合。
その移動機がお店で販売されてから3年が保証期間になる。
持ち込み増設でも、ちゃんとユーザー紐付けしての修理ならね。
空端末の修理は、ROM機IC機とわず、一年やけどね。

回線紐付けするしないが問題になる。
226非通知さん:2008/04/16(水) 00:17:26 ID:TCOX5H0FO
>>223
ダブル定額ライトは52,500パケット以上、ダブル定額は84,000パケット以上で4,410円。
パケット使いまくる奴はライトにする意味がない。
160,000パケット以内におさまるんなら、パケット割WINミドルにすれば4,200円になる。
これも4,410円が上限だけど、使おうが使わまいが4,200円は払わなければならない。
227非通知さん:2008/04/16(水) 00:17:53 ID:qjI1GNUU0
>>225
持込で紐付けするって、自分で持ち込んでロッククリアすれば
大丈夫なんですか?
228非通知さん:2008/04/16(水) 00:25:17 ID:2SzKaB5BO
家族が、家族割とmy割に入ったんですが、my割だけに入っている自分も自動的に家族割に加入ということにはならないんですか?
229非通知さん:2008/04/16(水) 00:27:43 ID:TCOX5H0FO
>>228
家族がおまえさんと家族割を組んだのなら自動的に加入になるけど。
今は「MY割」とは言わないw
230非通知さん:2008/04/16(水) 00:29:48 ID:qjI1GNUU0
>>225
IC機でフルサポで安心サポート加入なら、現在の機種は5年ですよね?
それにIC機を紐付けで持込増設したら、3年ですか?
そうなると、フルサポで買ったのは紐付けって解除されるの?

紐付けって複数機種登録できるの?
231中の人:2008/04/16(水) 00:30:20 ID:Ngqg9511O
>>227
まぁ微妙なんですが、それも間違いではないからそれでOKです。
まぁ自分で買っていても空端末で修理にだせたりしますから、ショップで確認して下さい。
232非通知さん:2008/04/16(水) 00:31:20 ID:2SzKaB5BO
今は誰でも割って言うんでした、すんません
233非通知さん:2008/04/16(水) 00:37:48 ID:vANQhDJT0
>>231
だから、修理できるのはわかってますよ。
聞きたいのは、既存IC機→IC機持込増設で3年保証になるかどうかなんですよね。
それで、持ち込みが長期保証されるなんて聞いた事が無いので。
中の人って言っても、頼りないんですね。
自称ですか?そうなんですかwww
234中の人:2008/04/16(水) 00:41:46 ID:Ngqg9511O
>>230
持ち込みロッククリアでは、フルサポは解除されません。
ただし、フルサポ対象は、買った移動機だけです。
ここで言う紐付けは、その回線で修理することへの紐付けです。
auでは、一度に一台しか修理にだせないと言うことです。

複数移動機を持つことは可能ですが、安心ケータイサポート対象機は、一台しか適用されません。

では明日早いのでここまでで。
235中の人:2008/04/16(水) 00:48:34 ID:Ngqg9511O
>>233
誰に聞いた上でないと言ってるのか知りませんが?
疑うならお好きにどうぞ。
不安なら客センでもショップでも行って確認したら。

では
236非通知さん:2008/04/16(水) 00:51:25 ID:Nun7fzR6O
今フルサポートで機種変をした場合、今まであった6ヶ月、12ヶ月以上割引はなくなったのですか?

調べたけどわからなかったので。
237非通知さん:2008/04/16(水) 00:52:51 ID:TCOX5H0FO
>>236
ない。
どれだけの期間使っていようが同じ値段。
238非通知さん:2008/04/16(水) 01:25:07 ID:Nun7fzR6O
>>237
ありがとうございました。すっきりしました。
239非通知さん:2008/04/16(水) 06:12:17 ID:igMRSaLeO
中の人はここでも大変だな
知恵遅れの相手までせにゃならぬ
240非通知さん:2008/04/16(水) 10:38:09 ID:QuggEaF/O
第一報

なんかW44Sでezweb見てたらICカード読み取りエラーが出て勝手に電源が落ちた
・電源を入れ直したら、一度は読み取りに失敗したけど、2回目に成功した
・思えば少し前からカバンやポケットの中で勝手に電源が落ちてたこともあった

今、出先でネットが自由に使えないので、帰って調べ直したら、希望する対応を決めて正式に質問するね
241非通知さん:2008/04/16(水) 11:19:40 ID:Rw1X3/ZIO
帰る前にauショップに寄るって発想はないんかい
242非通知さん:2008/04/16(水) 12:24:34 ID:QuggEaF/O
>>241
結論から言うと、それで良かったみたいだね

ショップに持って行ったら「差しなおしてください」って言われた、って記述がW43Kスレの過去ログにあった

差しなおして今のところ問題なし

でも、落としてないのに何でずれたんだろうな?
電池ブタが反ったかな?
243非通知さん:2008/04/16(水) 12:36:47 ID:HX3msfBbO
火のない所になんとやら

たまたまだろ
そうゆうこともあらーね
244非通知さん:2008/04/16(水) 16:42:12 ID:HX3msfBbO
質問W05Kだっけ?定額通信カード
これを購入して使うとなるとどんな買い方やプランを使うことになる?
相応なスレはある?
245非通知さん:2008/04/16(水) 16:51:32 ID:HX3msfBbO
定額で検索したらモロそのまんまのスレあった
取り下げる
246非通知さん:2008/04/16(水) 19:57:48 ID:ZMTWYXMpO
W41CAなんですが、いくら考えてもわからなかったので教えて下さい。
着信を何秒って変更する場所がわかりません。
教えて下さい
247非通知さん:2008/04/16(水) 20:09:45 ID:vrjDqeiu0
留守電に繋がるまでの時間ということなら無理
248非通知さん:2008/04/16(水) 20:38:18 ID:ZcZ2vOZU0
夏機種の発表はいつ?
249非通知さん:2008/04/16(水) 20:39:24 ID:kfLhL32c0
>>248
ROMれ

au by KDDI 2008 夏モデル Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206367936/
250非通知さん:2008/04/16(水) 20:52:01 ID:GUHhicDQ0
auショップ以外の店だと機種変にauポイント使えないってことありますか?
251非通知さん:2008/04/16(水) 21:09:54 ID:R5V5Olj70
>>250
ないです
252非通知さん:2008/04/16(水) 21:14:13 ID:a+lOtCyX0
1・ニコニコ動画が見られる
 A・マイリストに入れられる
 B・PCと変わらないFLVが保存できる(無くてもいいです)
2・とらのあなが見られる、通販ができる、サンプルが見られる
3・JPG、PING、GIFなどをPCと同じサイズ、大きさで保存できる
4・アップローダにアクセスしてパスを入れてZIPやRARを保存できる
(解凍、中身を見ることが出来なくても構いません)
5・動画サイトが見たいので定額のもの(いくらほどになるのか)
6.2ちゃん専用ブラウザが使える

以上のことが出来るauのケータイがあるか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
253非通知さん:2008/04/16(水) 21:35:54 ID:0B6geQmQ0
>>252
W05K
254非通知さん:2008/04/16(水) 21:45:02 ID:a+lOtCyX0
>>253
ノートPCを持ち歩くのはしんどいです。
あと悪目立ちするので。
255非通知さん:2008/04/16(水) 22:04:54 ID:50rMggJU0
ktransでkjfファイルを送ったのですが、再生できません
アプリとして遊びたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

機種はw56tです
256非通知さん:2008/04/16(水) 23:51:21 ID:TCOX5H0FO
>>252
携帯『電話』にそこまで求めるのが無理。
257非通知さん:2008/04/17(木) 01:08:22 ID:P3KqtBmj0
現在使用している機種がどうも不具合で
知らない間に電源が落ちたりweb使用してると電源が落ちたりするんだけど
こういう不具合をshopに伝えることで他の別機種への変更って
可能でしょうか・・・
258非通知さん:2008/04/17(木) 02:31:34 ID:APdLEROJO
>>252
おおおお。


PCが2chと画像、動画閲覧専用機になってるの丸出しだな。
259非通知さん:2008/04/17(木) 07:28:31 ID:APdLEROJO
板一覧に反映させるお( ^ω^)
260非通知さん:2008/04/17(木) 09:10:22 ID:cKugshPwO
>>257
修理に出せ。
運がよければ無料になる事もある。
すべてではないがな。
他の機種にしたいのなら機種変しろよ。
261非通知さん:2008/04/17(木) 09:52:28 ID:4y1AgjoOO
>>257
何度か修理に出した履歴を残す。それでも直らないと言えば他機種に変更もできるが、クレーマーと呼ばれるのは覚悟しろよ。
262非通知さん:2008/04/17(木) 10:17:59 ID:P3KqtBmj0
>>260さん >>261さん
>>257です。お返事送れて申し訳ないです。

使用している機種はW54SAなのですが・・・
知らない間に電源が落ちるのだけは困っているので
出来れば他機種へ交換してもらいたいんです。
改善されるかどうかわかりませんが
まずは修理に出してみます。
ありがとうございました。
263非通知さん:2008/04/17(木) 14:35:20 ID:4y1AgjoOO
>>262
それは修理出しても予防処置としての基盤交換で返ってくるだろうな。
それで改善する人もいれば改善しない人もいる。
264非通知さん:2008/04/17(木) 15:17:25 ID:p7W9yqQUO
常にオフにするか常に電源オンオフ確認してれば知らぬ間に落ちている状況は回避できる
若しくは法律屋か消費者センターに相談するのがよいかと
265非通知さん:2008/04/17(木) 16:00:54 ID:qOtVeDh00
この間、KDDIの者と名乗る人が来て、ONUとHGWを近々交換するから業者が来ると言われました。
あとで改めて日程を決めて説明をするので電話が来ると言っていましたが、これって本当なのでしょうか?

KDDIのHP行ったのですが、交換するとかいうものは見つかりませんでした。
266非通知さん:2008/04/17(木) 16:42:23 ID:dwpA0NZA0
ネットのことならこっちじゃね?
ttp://pc11.2ch.net/isp/

てか直接問い合わせた方が早くね?
267非通知さん:2008/04/17(木) 18:56:50 ID:2+aCNz1BO
携帯の端末はそのままで電話番号だけって変えれる?

もし変えれるとしたら、手数料はどれくいなの?

268非通知さん:2008/04/17(木) 19:16:44 ID:cKugshPwO
>>267
2,100円。
269非通知さん:2008/04/17(木) 19:20:36 ID:4y1AgjoOO
>>267
メルアドが変わる。著作権保護のかかっているデータ(着うたなど)は見れなくなる。アプリははすべて再ダウンロード。
それでもいいなら2100円でできる
270非通知さん:2008/04/17(木) 19:34:52 ID:ulxtHaXv0
フルサポート契約中に端末増設すると解除料が必要とか書いてるけど、
機種持ち込みでの増設でも解除料金かかるの?
271非通知さん:2008/04/17(木) 19:56:24 ID:nW/StuqpO
auの携帯に着拒されてるとプルルって呼出し音?も無く“留守番サービスセンターに接続します”って言われる?
272非通知さん:2008/04/17(木) 20:05:15 ID:2+aCNz1BO
>>268-269

ありがとう。参考になりました。


273非通知さん:2008/04/17(木) 20:13:35 ID:cKugshPwO
>>270
かからない。
274非通知さん:2008/04/17(木) 20:22:26 ID:FrpIQ0pDO
>>255
それ1x時代(BREW以前)のjava phase x.xファイルだろ?
オープンアプリはjadかjarのMIDP2.0準拠だったはずだから
それ相応に変換なりプログラム書き換えなりしなさいよ
以前のKDDI独自java仕様は使えないはず。
275非通知さん:2008/04/17(木) 20:57:36 ID:cKugshPwO
>>271
>>6
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波が届かないか、電源が切れていて留守電を設定してる。
もしくは話し中か、EZweb利用中か、メール送受信中。もしくは拒否されている。

テンプレくらい読んだら?
276非通知さん:2008/04/17(木) 21:07:15 ID:nW/StuqpO
>>275
教えてくれてありがとう
テンプレ読まずにごめん
m(__)m
277非通知さん:2008/04/17(木) 21:09:21 ID:ei7kpxBp0
修理に出した携帯
オールリセット(購入時に戻す)で問題解決だと言われたんですが
データが壊れたって、客がデータを壊すって何?
auの携帯端末の中で起きた不始末じゃないの?
278非通知さん:2008/04/17(木) 21:17:26 ID:NAEfFOv+0
>>178
「へ」までだったら通知されないと思って良いけど
「せ」から「す」の間は美尿
279非通知さん:2008/04/17(木) 21:34:45 ID:nW/StuqpO
auの請求書には、いつ何時にどこへ電話したか事細かに記載される?
後でそれを調べるのは可能?
280非通知さん:2008/04/17(木) 21:38:25 ID:4y1AgjoOO
>>277
ネットなどからダウンロードしたデータがその機種の規格と合わないと不具合が起こる可能性がある。
どのデータが不具合を起こしているかを調べるには膨大な時間がかかるし、原因になったデータのせいで他のデータに飛び火したりする。
なのですべてのデータを初期化せざる負えなくなったんじゃないかな。
au携帯のソフトウェアが脆弱と言えばそうかもしれないがな
281非通知さん:2008/04/17(木) 21:39:47 ID:4y1AgjoOO
>>279
有料だが通話明細のサービスがある。
282非通知さん:2008/04/17(木) 21:40:39 ID:7PO/yJF60
>>279
通話明細を取れば時間も相手番号もキチンと記載される。
ただし、今月申し込んでも翌月分のからしか明細を取れないし、
それ(申し込み)以前の分を後から調べるのは個人では不可能。
283非通知さん:2008/04/17(木) 21:44:02 ID:nW/StuqpO
>>281>>282
ありがとうm(__)m
個人で調べようが無いなら裁判沙汰にでもなれば可能ですね
284非通知さん:2008/04/17(木) 21:50:42 ID:aIv55jzB0
ドコモのmovaからauのW42Tに変更したのですが、
iモードメールってauのEメールに変換できませんか?
285非通知さん:2008/04/17(木) 21:51:00 ID:+MZG1We70
>>283
刑事事件くらいなら裁判所要請で調べられるかもしれないけど、
たかだか離婚裁判くらいじゃ絶望的に無理な話だよw
286非通知さん:2008/04/17(木) 21:58:12 ID:iBAzstqF0
新規で契約してすぐに持ち込みで他の本体に機種変更するのっていくらかかるんですか?
新規契約の場合安いかわりにそういう縛りみたいのもあるんですか?
287非通知さん:2008/04/17(木) 22:29:29 ID:/RW51QcgO
端末増設料金ってショップで直接払うの?
それとも次回の料金と一緒に引き落としになるの?
288非通知さん:2008/04/17(木) 22:31:16 ID:T1XLV5eA0
ああああ
289非通知さん:2008/04/17(木) 22:33:22 ID:T1XLV5eA0
a
290非通知さん:2008/04/17(木) 22:42:55 ID:1uG+fq4T0
質問します。

現在インフォバーへ機種変更したあと2ヵ月後に
W61SA等の白ROM持っていったときの費用は
事務手数料の\2100だけ見とけば大丈夫ですか?
291非通知さん:2008/04/17(木) 22:45:56 ID:AXj5UKNEO
新しい質問がその前の質問に答えてる。
292非通知さん:2008/04/17(木) 23:24:31 ID:cKugshPwO
>>287
事務手数料はその場で支払う事はない。
293非通知さん:2008/04/17(木) 23:28:16 ID:/RW51QcgO
>>287 dクス
それなら明日増設してくるよ。
294非通知さん:2008/04/17(木) 23:30:51 ID:/RW51QcgO
>>292だった。
自分にレスしてたよ。ゴメン。
295非通知さん:2008/04/18(金) 03:23:53 ID:m+/QPHDzO
au携帯に電話したら「お客様の都合により〜」と言われたんですが
テンプレによると着拒ではなく料金未納みたいですね。

しかし、昨日までメールしていた相手なので料金未納なのか悩みます

auはこの時期に料金未納でストップするのでしょうか?
296非通知さん:2008/04/18(金) 04:02:11 ID:Ig1Xk+GhO
>>295

未納ならこの時期に止められるよ
297非通知さん:2008/04/18(金) 04:22:29 ID:8uxHeUaIO
auが激重です…

>>295
止められるのは支払い請求(月々の請求書で払わなかったら次に来る催促状)から約一週間で止められるから
人により停止日が違う
298非通知さん:2008/04/18(金) 04:38:36 ID:bWrlCEry0
auのサイトが激重・・・。
ソフトバンクから変えようとしてるのに、客逃すぞw

まぁ、たぶんauに変えるけどさ。
早く機種のカタログを見せてくれ。
299非通知さん:2008/04/18(金) 05:14:25 ID:m+/QPHDzO
>>296>>297
そうなんですか!
ありがとうございました。
300非通知さん:2008/04/18(金) 09:18:17 ID:DYwks/Kz0
携帯のEdy・スイカ等って、携帯の電池切れでも使えますか?
301非通知さん:2008/04/18(金) 10:20:08 ID:W4HqWgVB0
電池切れの程度による。
302非通知さん:2008/04/18(金) 10:37:29 ID:DYwks/Kz0
>>301
レスありがとうございます。
au見ても分からなかったので、スッキリしました。
303非通知さん:2008/04/18(金) 10:38:12 ID:a4EvbXCL0
>>302
書いてあるけどな。公式にきっちり。
304非通知さん:2008/04/18(金) 11:01:23 ID:DYwks/Kz0
>>303
本当だ・・・さっきの自分何してたんだorz
自分が馬鹿だと再確認出来たよ、ありがとう。
305非通知さん:2008/04/18(金) 14:45:29 ID:VvGZzWxh0
解約済みWIN機のロックNoを忘れてしまったんですが、ショップに行けば初期値にしてもらえるんでしょうか?
それとも解約済みだと無理でしょうか?
ちなみに、au ICカードは既に持ってません…
どなたか教えてください。
306非通知さん:2008/04/18(金) 16:16:42 ID:u8WQIlFgO
>>305業務的にはロックナンバー初期化は可能

本人確認的には微妙なので、行こうと考えているショップへ電話確認しましょう
307非通知さん:2008/04/18(金) 17:39:37 ID:41pWey7+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000042-zdn_m-mobi

3:2008年4月18日 15時23分
191点
携帯電話なんかどうでもいい
昔はこんなもんなくても大丈夫だった

今は携帯電話でプライバシーな会話も路上や電車内で筒抜け
さらにカメラ付きで、どこでも写真撮影
公共心なんておかまいなし



↑ジジイが必死に携帯批判
308非通知さん:2008/04/18(金) 17:46:57 ID:Cml6Itn90
>>298
端末はソフバンの方が遥かに良いぞ
後悔しないように
309非通知さん:2008/04/18(金) 19:02:42 ID:BQve/+cu0
それまで普通にメールが可能だったのですが
ある日を境に「接続出来ませんでした 001」とメッセージが出て
メールが送れなくなりました。
どのようなケースが考えられますか?
310非通知さん:2008/04/18(金) 19:28:42 ID:bWrlCEry0
>>308
ソフトバンクの方がいいって言う理由を明確に
教えていただけませんか?

今魅力的な端末がないんだよなぁ。
311非通知さん:2008/04/18(金) 19:38:14 ID:cXTAS49X0
>>310
今魅力的な端末がないって言う理由を明確に
教えていただけませんか?
312非通知さん:2008/04/18(金) 20:10:09 ID:DA30vBp40
何を持って良しとするなんて人それぞれでしょ。
自分はワンセグは見ないしネットはPCでするからフルワイドVGAとか3インチディスプレイとかいらん。
それよりいまだに飲み屋やビルの中で繋がらないほうがキツイ。
GPSも非対応多いし。
自分もソフバンやめてauにしようと思ってる。
ソフバンはホワイトな友達がいない自分みたいな人間には有り難味がないよw
313非通知さん:2008/04/18(金) 21:18:05 ID:bWrlCEry0
>>311
今ボーダフォン時代のV905SHを使ってるんだけど、
これを上回る機種、魅力のある機種がないのよ。
って、マジレスなんて期待してないよな。
揚げ足取りのクズさんw
314非通知さん:2008/04/18(金) 21:18:57 ID:b0T+cGFI0
今度、初めて携帯を買うことになったのですが家族のポイントを利用して
新規契約を結ぶことは可能なのでしょうか?

父は長い間利用しているので、今9000ポイントほど溜まっています。
315非通知さん:2008/04/18(金) 21:22:09 ID:Ss61tdGw0
今代替機使ってるんですが、液晶が割れてしまいました。
これだといくらぐらい請求されるでしょうか?
316非通知さん:2008/04/18(金) 21:36:35 ID:a8D/kiZD0
auoneのメールをBBQ経由で、携帯のEメールに転送して
さらにCメールで本文のみ受信していたのですが、
16日(金)以降、本文が受信されずに以下の文の複数のCメールが。
「 E-mailを受信しました。You have got an E-mail. 」
分割された本文の数だけ来ているようです。

今までは本文が分割されて受信出来たので便利だったのですが、
これでは只のアラートで意味がありません。
設定を変えた記憶はありませんが、同じ症状の人はいらっしゃいますか?
ググってみましたが、相手はSPAMではありませんので当てはまらないと思います。

yahooからテスト送信すると、ちゃんと本文が表示されるのでBBQは多分正常です。
docomoの相手からのメールが本文が読めずに困っています。
何か分かる人がいたら助けて下さい。よろしくお願いします。
317非通知さん:2008/04/18(金) 22:04:28 ID:7/GSkkfs0
雑談スレに書いてしまったので、こっちに質問で書き直し。

数年ぶりに機種変更することになったから、デザイン的に考えてW54SAにしようと思うんですけど
Wiki見ると販売停止とかあったうえに、元々の販売台数も多くないみたいですね。

今は普通に売ってあるのでしょうか?あるなら明日にでも買いに行こうと思うんですが。
318非通知さん:2008/04/18(金) 22:16:04 ID:sTzkUcIe0
>>314
同時に家族割加入で使用可です。
家族割加入には、同一姓かつ同一住所以外の方は、確認書類が必要です。

でも、新規なら一部最新機種を除いて0円で買うことも可能ですので、なるべく
安い店を探しましょう。
319非通知さん:2008/04/18(金) 22:30:59 ID:GVFpRVvZ0
>>315
液晶破損なら修理費上限の1万くらいかな?
詳しくはお店に聞くしかないと思う。
320非通知さん:2008/04/18(金) 22:39:10 ID:nVzPkHEeO
>>317
今日、ヤマダ電機に行ったけどなかったなぁ。
@大分
321非通知さん:2008/04/18(金) 22:48:41 ID:BXcap8XG0
>>317
広島のヤマダ電機には全色ありました
ただ不具合が多いと聞きますが大丈夫ですか?
322非通知さん:2008/04/18(金) 22:54:18 ID:GVFpRVvZ0
>>317
あうショップ一軒さえ行かずに聞くなよ。
ほぼ先月初めに出荷終了だよ。
残ってる店探すしかないが、あうショップは全滅かもね。
併売店、量販店、場末店ならあるかもな。
第一、地域もろくに書かずに・・・バカか?と。

VGAで選んだんじゃないなら、もうすぐ出るW61SA待てばいいんじゃない?
323非通知さん:2008/04/18(金) 23:26:35 ID:Zb4kUM/90
今まで携帯電話が全く使用できなかった山間部に、
docomoとauの共用アンテナ?が出来たのだけれど、
どちらも使える機種と使えないのがあるということで、試すと、
fomaF905は問題なく使用できたのだけれど、e03caは使用できず。orz
e03caって、そんなに古いという機種ではないと思うけれど、
最近新しい通信規格って、何か出来たんですか?
その地域、お年寄りしかいなくて、詳しいことはわからないので。


324非通知さん:2008/04/18(金) 23:38:32 ID:OxY6DSG7O
先日NMPで他社へ機種変したのですが、
二代目としてauをまた使いたいんです。

その場合また新たに契約をしないといけないのでしょうか?
ちなみにまだ解約はしていないのですが、NMPをした為通話・通信は出来ません。

通話は今の携帯で主にしたいので通信だけ出来れば良いのですが…
325非通知さん:2008/04/18(金) 23:42:42 ID:+uBL2BOw0
何を虫のいい事を
326非通知さん:2008/04/18(金) 23:50:43 ID:a4EvbXCL0
>>324
解約してないってw
既に解約してます。
327非通知さん:2008/04/18(金) 23:51:06 ID:JRbYC9050
>>324
>先日NMPで他社へ機種変したのですが、
>ちなみにまだ解約はしていないのですが

それってすでに解約になっているだろう。
au使っていた電番を他社で使っているってことだろう。
auの解約と他社契約が行われて初めて使えるようになるんだぞ。
理解しているか?
328非通知さん:2008/04/18(金) 23:53:27 ID:qinJHHG6P
>>324
まず、ソフトバンクショップにプリモバUSIM契約できるか、確認。
確認が出来たプリモバUSIM契約(手数料無料)、
気を使ってw、別なソフトバンクショップにてMNP転出手続き(手数料2,100円)

auで店でMNPでの新規契約0円。(加入手数料翌月2,835円)
5月11日までなら後日、10,000円キャッシュバンク、
auポイント6,300p(6月に)プレゼント中。
329非通知さん:2008/04/18(金) 23:54:25 ID:VHeLTVL40
>>324
MNPは番号を継続するので旧キャリアは自動解約です。
330非通知さん:2008/04/19(土) 00:00:06 ID:OxY6DSG7O
皆さんすいませんw
ショップにいかないと解約出来ないものだと思ってました(´・ω・`)
危うく解約しにこのままショップへ行く所でしたw

じやあauを使いたい場合は新規契約しないと無理ですね…
331非通知さん:2008/04/19(土) 00:18:04 ID:Bgp+FFBv0
>>323
ttp://www.au.kddi.com/service_area/
これの 注1) ってやつじゃないか?
ただ、方式とか周波数とかがどう違うのかは自分もわかりません。

FOMAの方はFOMAプラスエリアという仕組みが採用されています。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
901iS以降は基本的に対応していますが、SIMPUREやらくらくホンの一部など比較的新しいのに
対応していない機種もあるので、該当地域で利用の場合は注意が必要です。
エリアマップには「FOMAプラスエリア対応地域」として記載されています。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html

その山間部の地域が上記の地域に該当するか、エリアマップで確認してみてください。
もしくは該当地域のショップで聞けば話が早いかもしれません。
332非通知さん:2008/04/19(土) 00:21:21 ID:tMFDvC3E0
現在フルサポートコースにて契約中ですが、端末持ち込みによる増設の場合にも解除料はかかりますか?
333305:2008/04/19(土) 00:59:12 ID:Xu0U0FBM0
>306
なるほど、わかりました。どうもありがとうございました。
auショップが近くに全然ないので、こういう時が不便です…

あと、追加で質問なのですが、
auショップで、解約済みの携帯のケータイアップデートってして貰えるんでしょうか?
334非通知さん:2008/04/19(土) 00:59:57 ID:vl6IosQC0
>>332
毎日毎日、お前らときたら同じ質問ばっか、ほんとよく思いつくよな。
現行スレさえ読めない、頭悪いのばっかだな。
335非通知さん:2008/04/19(土) 01:00:37 ID:O2vV50oL0
無料通話が繰越上限まであるんだけど何か良い使い道ないかな?
336非通知さん:2008/04/19(土) 01:01:06 ID:tMFDvC3E0
>>334
本当にわからないんでお願いします
337非通知さん:2008/04/19(土) 01:10:00 ID:IZVFHe8a0
>>335
自分は近隣の町の観光協会の観光情報とか
週刊天気予報とか聞きまくった
なにか面白いテレホンサービスはないものか
338非通知さん:2008/04/19(土) 01:11:31 ID:uJSMTwKd0
>>336
同じ質問
>>134>>270
回答されてるから自分で探せ
339非通知さん:2008/04/19(土) 02:15:45 ID:L9/hkUiO0
>>335
時間ほど貴重なものはないから、
くだらない事して時間使う方がもったいないかもよw

友達と会いながら電話でしゃべるとおもろいかもね。
まぁ、用もないのに電話するのは無駄な事しかできないね。
340非通知さん:2008/04/19(土) 02:30:28 ID:6xVqLx8Z0
なんの契約してなくても海外で通話iモードできるんですか?
341非通知さん:2008/04/19(土) 02:41:36 ID:wnvvOYgLO
>336
つ過去ログ

少しは自分で調べなさい。
社会に出たら、手取り足取りで世話などしてくれないよ(Θ_Θ)
342非通知さん:2008/04/19(土) 04:39:30 ID:GWGE4jsFO
世の中にはツマラン揚げ足取るヤツがいくらでも居るからな
343非通知さん:2008/04/19(土) 05:06:30 ID:L9/hkUiO0
それにしてもauの機種端末を見るページが昨日からずーっと重すぎるんだけど
いつになったら見れるようになるの?
344非通知さん:2008/04/19(土) 05:46:03 ID:G35eXAvH0
この時間に何か工事とかやってたっけ?
全くどこにもつながらんぞ。ほんと死ねau。
345非通知さん:2008/04/19(土) 08:58:48 ID:XM132Gka0
>>343
http://www.au.kddi.com/seihin/
ここ?普通にみれるんだが・・・・?
346非通知さん:2008/04/19(土) 09:04:29 ID:9cZ9znoEO
>>340
i-mode使いたいんならDoCoMoのスレに行けよ。
それすらもわからんとはw
347非通知さん:2008/04/19(土) 09:06:43 ID:WpQ8yuKnO
携帯の再契約って、auショップじゃないと出来ない?
電気屋じゃダメですかね…
348非通知さん:2008/04/19(土) 09:08:29 ID:9cZ9znoEO
>>347
家電店では新規加入or機種変のみしか取り扱わない。
その他は素直にショップへ行け。
349非通知さん:2008/04/19(土) 09:24:27 ID:WpQ8yuKnO
>>348

ありがとう。
近くにauショップが無いから億劫になってて…がんばるよ
350非通知さん:2008/04/19(土) 10:29:12 ID:IwqTQ+hd0
>>320-322
情報どうもです。もう少ないんですね。
351非通知さん:2008/04/19(土) 10:47:11 ID:aED4gsn0O
質問があります。auの支払いをしていなくて督促ハガキまできている時、土日でも昼からでも止まりますか?
ドコモは督促ハガキの停止日の朝七時ぐらいに止まるので…
352非通知さん:2008/04/19(土) 10:53:46 ID:IvoTEA+WP
353非通知さん:2008/04/19(土) 10:56:30 ID:ne3xHIF5O
>>351
auショップへGO!
支払い出来ますよ。
354351:2008/04/19(土) 11:09:28 ID:aED4gsn0O
事情があって月曜まで払えないんです。でも教えてはもらえないみたいですね…ありがとうございました。
355非通知さん:2008/04/19(土) 11:20:25 ID:ViKKHWvlO
>>354
期限を過ぎているならいつ止まってもおかしくない。使えてラッキーと思っておくべし。
あとここで止まる時を聞いて何になるのか?気休めか?
356非通知さん:2008/04/19(土) 11:29:24 ID:ne3xHIF5O
>>351

>>1>>7を、読んで下さい。
357非通知さん :2008/04/19(土) 11:59:58 ID:+6zmqfdj0
32Hから機種変を考えているが、良いの有る?
358非通知さん:2008/04/19(土) 12:05:47 ID:MvBQY0Ui0
359非通知さん:2008/04/19(土) 13:10:25 ID:LH6hKl8+0
>>354
スレ住人は、そんな延滞したこと無いから知らんのだよ。
店員だから知ってるんで答えてあげるよ。
最近は土日でもあるよ。
時間は夜中の2時位〜朝方らしい。
360非通知さん:2008/04/19(土) 14:17:53 ID:OEMTq0FA0
W44Sを1年4ヶ月利用しています。

W61Sに機種変するのをwktkして待っているのですが、事情によりW44Sが全く動作しない状態になってしまい、
あせって通販でW54Sの白ロムを購入したのですが、54Sを機種増設(?)した場合、以前の機種変更月数というのは
リセットされてしまうのでしょうか?

また、支払いコースの変更もしなくてはいけないのでしょうか?


ご存知の方、お教えいただけますようお願いします。
361非通知さん:2008/04/19(土) 14:30:12 ID:rOfCxYEk0
・リセットされない
・変更しなくて良い
362360:2008/04/19(土) 14:32:04 ID:OEMTq0FA0
>>361
早速のご回答、ありがとうございます。
早速行ってきます!
363非通知さん:2008/04/19(土) 14:40:31 ID:apbbDmXR0
うちの小児用風邪薬バナナの香りがする

auの携帯はプラスチックと金属の入り混じったにおいがする なんで?
364非通知さん:2008/04/19(土) 15:40:27 ID:cas90Ism0
年割4年目+家族割+フルサポート・シンプルのどちらでもない の状態から
誰でも割+家族割、フルサポートに変更する場合
何らかのデメリットはありますか?
365非通知さん:2008/04/19(土) 15:47:13 ID:ViKKHWvlO
>>364
二年縛りになる。フルサポートにするには機種変更が必要。
メリット、デメリットは人それぞれなのでご自分で判断を。
366非通知さん:2008/04/19(土) 16:20:55 ID:cas90Ism0
>>365
有難う
2年縛りはあまり気にならないので機種変の時にやってきます
367非通知さん:2008/04/19(土) 19:08:26 ID:pvzRzIZq0
今ヨーロッパの某所にいるんだが、シムロックフリーの携帯買ってauのICカード挿し込んだら、
あっさり繋がったのはいいが、e-plusとかいうところから数秒おきにsmsメッセージが、
送られてきて非常にウザイ。内容はシグナルIDナンバーの通知。
どうにかならんかい?
368非通知さん:2008/04/19(土) 19:09:49 ID:e+t6w0ee0
都内(新宿付近)で、機種変更の安い店を教えて下さい!!
369非通知さん:2008/04/19(土) 21:01:24 ID:9cZ9znoEO
>>368
テンプレ読んで出直して来い。
370非通知さん:2008/04/19(土) 22:19:10 ID:tMFDvC3E0
>>341
てめー、携帯の分際でなに威張ってんだ?
死ねよゴミ屑。
371非通知さん:2008/04/19(土) 22:25:35 ID:9cZ9znoEO
>>370
PC使ってるから偉いとでも思ってんのか?
PCなら余計過去ログ調べるの簡単だろうが。
PC使いこなしてから文句言えよ。
372非通知さん:2008/04/19(土) 23:38:27 ID:A77ji9bC0
>>370
てめーが市ね糞虫。
人に教えてもらう態度じゃねーな。
373↑馬鹿アウヲタの典型例w:2008/04/19(土) 23:49:22 ID:tMFDvC3E0
>>371
携帯(笑)
腹がよじれるからやめろよwwwwwwwww
374非通知さん:2008/04/20(日) 01:39:06 ID:5I6+URgoO
必死だナァ
あ、もう来ないか。ID変わったし。
375非通知さん:2008/04/20(日) 13:17:22 ID:6gHgLA8d0
auにしたんですが会社のメールを会社で支給されている携帯で見る方法ってないですか?
メール転送以外の方法で
npopみたいなソフトがあればいいのですが
できたら無料でお願いします
376非通知さん:2008/04/20(日) 13:31:50 ID:IUiUzMBR0
377非通知さん:2008/04/20(日) 13:54:17 ID:+TstuN+40
G'z one typeR でしたっけ?
この機種ってカメラで撮った写真は取り出す方法はないんですか?

ツレができないって言ってたもんで。
378非通知さん:2008/04/20(日) 14:42:33 ID:t67xaDsPO
当然ある
379非通知さん:2008/04/20(日) 15:01:46 ID:6gHgLA8d0
>>376
ありがとうございます
でもこれメールをホスティングしてるので使えないっぽい・・・
380あうスポーツ:2008/04/20(日) 15:03:06 ID:eRA9lEqT0
なんでNHKのスポーツ枠で皐月賞やってるん?

競馬ってスポーツだったのか?
381非通知さん:2008/04/20(日) 15:03:19 ID:6gHgLA8d0
>>377
MySync Biz でできたよ
まだ買えるのかな?
KTransでもできるかも?
382非通知さん:2008/04/20(日) 15:03:52 ID:Ccv9V9UU0
>>377
マイシンクスイートでググるとたぶんいいことあるよ
383非通知さん:2008/04/20(日) 15:23:46 ID:I4MDOqO3O
嫁さんが海にW52Hを落としてもくずと化したんだけど昔のW41CAを使うにはICチップだけ発行してくれるかな?W61Sが欲しいから今は変えたくないらしい
384非通知さん:2008/04/20(日) 15:29:35 ID:XbBL/4iS0
>>383
auショップにW41CAを持って行って、「現在使用しているW52Hを紛失したので、
ICカードの再発行をコレ(W41CA)でやって欲しい」と端末を渡して言えばおk。

受けの筐体が無いとICカードだけじゃ再発行はしてくれないと思う。
行く時は機種変と同じく、「本人確認書類」の準備が必要だから、これも忘れずに。
385非通知さん:2008/04/20(日) 16:58:58 ID:tF6fK5uOP
質問です よろしくお願いします

auのフルサポを昨年末から利用しています
白ロムの携帯を手に入れたのですが それに機種変更する場合 フルサポ解約手数料が幾らかかりますか?
386非通知さん:2008/04/20(日) 17:09:20 ID:yPxPbKLs0
Macユーザーでインターネット料金お知らせサービス利用中の方居ます?
最近HPがリニューアルされて見れなくなりましたよね!
auに電話したらはっきりした改善のめどが立ってないっていわれたんですけど、
請求書もなしに料金だけ払えってあまりにひどくないですか?!
387非通知さん:2008/04/20(日) 17:09:58 ID:BYRxKivnO
指定割他機種も対象に入れてくれないかなぁ
3つとは言わないけど1つで充分

よく話すのがソフトバンクの人で
だからって2台持ちは面倒だからしたくないんだよ

その人以外にもかけるし助手席ナビもau各種サービスも気に入ってるからキャリア換えしたくないしなぁ
388非通知さん:2008/04/20(日) 17:12:43 ID:BYRxKivnO
>>385
新しい端末をカードに登録して貰って差し替えたらサポート解約にならないから
お金登録料だけなんでないの?
389377:2008/04/20(日) 17:18:09 ID:+TstuN+40
お2人様 ありがとうです。
390非通知さん:2008/04/20(日) 17:24:01 ID:5NigCdG50
>>386
MacBookでLeopardですが、SafariとFireFoxのそれぞれ最新版で
従来のインターネット料金お知らせサービスはずっと使えるし、
新しいauお客様サポートも先週あたりから使えるようになったよ。
後者は重くて使い物にならない時もあるけど。

OSが古い(8とか9)と論外だろうし、ブラウザやFlashPlayerのバージョンによってはだめかもですが。
391非通知さん:2008/04/20(日) 17:31:53 ID:BYRxKivnO
>>375
無いです
392非通知さん:2008/04/20(日) 17:39:48 ID:XUOjA9A+0
>>385
短期間に同じ質問ばっか。
>>134>>270>>332
最低、現行スレ位は見ような。
393非通知さん:2008/04/20(日) 19:09:29 ID:y78y+BHcO
質問があります。携帯でサイトを見ている時などに一気に1画面分下に行くボタンがありますよね?
そのボタンが携帯の横についてるのではなく、数字や十字キーのとこ(携帯のメイン画面の下部)にある機種はなにがありますか?auの店員にきいてもあまり伝わらなかったんで
394非通知さん:2008/04/20(日) 19:29:24 ID:tkOfHbzpO
>>393
54SA
395非通知さん:2008/04/20(日) 19:32:50 ID:I4MDOqO3O
>>384
返信ありがとうございます
もうすぐ帰宅するので明日にでもICカードを再発行してもらおうと思います

ちなみに料金は2100円くらいですみますか?
396非通知さん:2008/04/20(日) 19:38:02 ID:5Y2KXNKr0
いい言葉を送ろう
「ソフトキースクロール」
これを携帯の話が出るたびに口にすれば新しい道が見えてくる
397非通知さん:2008/04/20(日) 19:51:13 ID:y78y+BHcO
>>394
ありがとうございます。ほかに知っていたら知っているだけ教えてください。
>>396
ありがとうございます。その言葉全然でてきませんでした(>_<) 次からは店員にそう言いますね。
398非通知さん:2008/04/20(日) 19:52:14 ID:I4MDOqO3O
>>393
カシオと日立とパナソニックを捨てればページスクロールは楽になるよ
カシオは昔からユーザーの要望は一切きかないから…
399非通知さん:2008/04/20(日) 19:54:34 ID:5Y2KXNKr0
店員に言っても無駄な言葉
・KCP+
・Rev.A
・手振れ補正
・VGAフォント
・キーレス
400非通知さん:2008/04/20(日) 19:57:05 ID:iJUtX25e0
なるほど
401非通知さん:2008/04/20(日) 20:43:20 ID:euIQGZC5O
店で楽天ポイント使って携帯購入は出来ますか?
402非通知さん:2008/04/20(日) 20:59:26 ID:Q+dTZQPR0
電源を切った状態で電話がかかってくると「auお留守番サービスに接続します ピー」という音声が流れるだけなんですが、
「電波の届かない場所か電源が入ってない可能性があるためかかりません」
「auお留守番サービスに接続します。ピーッという発信音のあとに伝言をどうぞ」
というメッセージを流すにはどうしたらいいんでしょうか?

「auお留守番サービスに接続します」だけでは相手はどうやって留守電を残したらいいのか分からないと思うんですが。
403非通知さん:2008/04/20(日) 21:26:23 ID:EnuEocl9O
1ヶ月前にMNPでauに乗り換えました
1万円はいつ届きますか?
404非通知さん:2008/04/20(日) 21:29:05 ID:Yrk7LY2A0
405非通知さん:2008/04/20(日) 21:29:58 ID:XUOjA9A+0
>>402
間違ってるのでは?
「auお留守番サービスに接続します 合図の音がしましたら‥」の後で「ピー」
だったと思うけど。
それで駄目なら「接続します」の後は、自分の声で応答音声を作成可。

「電波の届かない場所か電源が入ってない可能性があるためかかりません」
は、1410で留守番オフして圏外か電源オフ。
406非通知さん:2008/04/20(日) 21:31:07 ID:Q+dTZQPR0
>>405
「合図の音がしましたら」の部分が流れないんです。なぜでしょうか?
設定は問題ないんですが。
407非通知さん:2008/04/20(日) 21:37:55 ID:EnuEocl9O
>>404
ありがと
408非通知さん:2008/04/20(日) 21:48:08 ID:XUOjA9A+0
>>406
・・・接続します」と「合図の音・・・」の間は少し間隔あるぞ。
もう一度、じっくり確認しろ。
この瞬間から課金が始まるんから、その前に切ってんだろ?
その接続音?と「ピー」とを間違ってんだろ?

409非通知さん:2008/04/20(日) 21:48:35 ID:Z/dOuAJBO
電源を切ってる時に非通知から電話がかかってきても、履歴には残らないんですか?
非通知拒否はオフにしてるんですが。
410非通知さん:2008/04/21(月) 00:42:55 ID:BuUW9Oqv0
自分の携帯をなくしてしまいました。
自分の携帯はマナーにするとバイブ音が鳴らないので探しても探しても見つかりません。
マナーモードを解除もしくは強制的に音を鳴らせる機能などはないのでしょうか?
調べてもないようなのですが、なんとか見つけたいです
もしかしたら家の外かもしれませんしスゴい不安なのでお願いします。
411非通知さん:2008/04/21(月) 00:53:33 ID:MJL2Rc+H0
>>410
一部の機種で遠隔マナー解除があったと思うが、あくまでもとくてい機種の機能なので
基本的にはない。
412非通知さん:2008/04/21(月) 02:02:02 ID:mDgOLTNl0
ezwebのTOPページや
登録情報確認、変更のページは、パケット通信料はかかっているのでしょうか?
413非通知さん:2008/04/21(月) 02:27:36 ID:gXQCAu9F0
>>412
掛かってませんの☆彡
414非通知さん:2008/04/21(月) 12:04:19 ID:4WOBA1OU0
>>413
ありがとう
415非通知さん:2008/04/21(月) 12:31:30 ID:QlAu3spW0
SDカードに保存した動画を連続再生させる方法ありませんか?
416非通知さん:2008/04/21(月) 12:55:38 ID:wWxcd+vhO
>>415
機種によりけり。
俺の携帯にはオートプレイが付いている。
417非通知さん:2008/04/21(月) 13:02:07 ID:QlAu3spW0
機種によりけり・・・ですか
W56Tなんですけど、もう一度取説見てみます
ダメかなぁ
418非通知さん:2008/04/21(月) 14:04:24 ID:J+G5DNkf0
親名義でauを使っています
自分名義でもう1つ契約したいのですがこの場合新規でいいのでしょうか?
419非通知さん:2008/04/21(月) 14:38:58 ID:UydYnHRE0
はい
420非通知さん:2008/04/21(月) 16:15:57 ID:J+G5DNkf0
ありがとう
ショップ行ってみます
421非通知さん:2008/04/21(月) 16:24:46 ID:wWxcd+vhO
>>417
お仲間に聞いてみな。

au WIN W56T by TOSHIBA Part15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1208417072/
422非通知さん:2008/04/21(月) 21:10:00 ID:4B9ZwDdq0
W54SAをフルサポで買いましたorz
白ロムのW61Sを買って機種変更しても違約金取られませんか?
423非通知さん:2008/04/21(月) 21:21:42 ID:mfmQdH+1O
店で楽天ポイントを使って携帯購入は出来ますか?
424非通知さん:2008/04/21(月) 21:27:31 ID:odMrbwwVO
425非通知さん:2008/04/21(月) 21:38:24 ID:wWxcd+vhO
>>422
>>392

いい加減この質問ウザくなってきた。
426非通知さん:2008/04/21(月) 21:39:44 ID:0OCJogcz0
>>422
>>134>>270>>332>>385
取られません。
フルサポ違約金はショップで2年以内に機種変更、解約、休止か
シンプル移行時にしか発生しない。

この質問、次スレからテンプレに入れてくれないか?
427非通知さん:2008/04/21(月) 22:07:16 ID:ECnQdu/K0
機種変更でショップ側に新しい携帯にデータの転送をしてもらうときって着歌や転送不可と表示されてる動画は転送されないんでしょうか?
428非通知さん:2008/04/21(月) 22:15:35 ID:wWxcd+vhO
>>427
著作権付の物は無理。
レコ直の着うたは外部メモリへの移動が可。
その他は知らん。
429非通知さん:2008/04/21(月) 22:46:38 ID:EAKPRwHg0
機種変更をしたいのですが4月に来た
3月分の使用料金を払わないと変更できないんでしょうか?

430非通知さん:2008/04/21(月) 23:02:28 ID:odMrbwwVO
>>429
支払い期限を過ぎてなければオケ
431非通知さん:2008/04/21(月) 23:14:44 ID:N0ppDsgE0
auに3月9日にDQMからMNPで新規で加盟したんですが
キャッシュバック1万円まだきません
いつきますでしょうか
432非通知さん:2008/04/21(月) 23:16:00 ID:2kGMA9n60
433非通知さん:2008/04/21(月) 23:48:51 ID:T7GCff3DO
ごくせんの3Dの庭で楽しもうよ。
434非通知さん:2008/04/21(月) 23:54:43 ID:Wl5zTF3n0
Docomoからauのメールに返信したらエラーメールが二通返ってきました
相手には届いているのですが、そのエラー文章の末尾の送ったはずの
メールアドレスの宛先が@ezweb.ne.jpではなく、どちらもパソコンのプロバ
イダのアドレスでこれはスパムメールなんでしょうか?
それとも自動転送先からのエラーメールでしょうか?
435詐欺か!:2008/04/21(月) 23:56:53 ID:0VDsWe/S0
auの携帯でサイト見ていたら庭のバナーが重たくてすげえムカツク。
パケ代マックスまで逝かそうとする策略としか思えない。
436非通知さん:2008/04/22(火) 00:27:14 ID:vgjxIXzZ0
>>434
文章理解しずらいよ。
スパムって宣伝メールだすよ。
まずメール自体を見りゃ、スパムかデーモンか分かるだろ?

それと、相手にメール届いてんなら相手に聞け。
auは2件まで転送設定出来る。
アド廃止したのに、転送かけたままの単なる無精モンじゃね?
437非通知さん:2008/04/22(火) 00:36:54 ID:9SVg0t+X0
>>436
ありがとうございます
内容自体はエラーメールなんですが、気になった点はは自分のアドレスが
どこかに漏れているかもしれない(その相手とやりとりしたあと迷惑メールが送られてくることがあった)
ということでしたのでそのお答えで解りました
おっしゃるとおりアドレス廃止だと思うので相手に聞いてみます
438非通知さん:2008/04/22(火) 00:43:30 ID:gCrb4wei0
>>437
その人って疑う位、信用できないの?
でも、そのエラーメール受けてる時点で、あんま迷惑メール設定してないでしょ?
よっぽど複雑なアド以外は自動生成で業者は送ってくるから、簡単に疑うのもね。
439非通知さん:2008/04/22(火) 00:59:03 ID:Sq8PDueVO
ネットを介さずに(お金をかけずに)USBケーブルでデータを移すことは可能でしょうか?
440非通知さん:2008/04/22(火) 02:45:42 ID:HY5kJLHUO
可能と言うか、著作権付き以外は普通に移せる
著作権付きは、ファイルによって出来るのと出来ない物がある
441非通知さん:2008/04/22(火) 03:19:32 ID:Sq8PDueVO
>>440
ありがとうございます
442非通知さん:2008/04/22(火) 03:20:22 ID:QLzZB0+6O
安心ケータイサポートについてですが、
全損・水濡れの場合は5000円でリニューアルとあります。
ただ、このリニューアルという言葉が少し分かりにくいのです。
新品に交換、とは違うのですか?
443非通知さん:2008/04/22(火) 05:44:58 ID:y/HvoiVx0
>>442
新品だったり再生品だったりするが新品同等品にリ・ニューアル
444非通知さん:2008/04/22(火) 11:10:08 ID:QLzZB0+6O
>>443
ありがとうございました。
445非通知さん:2008/04/22(火) 11:44:05 ID:YSPpwogEO
はじめまして。
ここでよいのかわかりませんがお尋ねします。

auからドコモに動画を送った場合、
その動画の撮影情報はどこまで相手に送られるのですか?
当方auW41CAですが、再生時には右下に撮影日時が表示されます。
相手には日時を知られたくありません。
再登録をしても登録日は変わりますが、撮影日表示は変わりません。
登録日とタイトルの日付を変えれば
撮影日時を相手には知られることはないのでしょうか?
撮影日を知られない方法はありますか?
よろしくお願いします。
446非通知さん:2008/04/22(火) 12:11:47 ID:9rmDwa6kO
今ドコモの携帯使っててauに新規契約したいんですがドコモの料金を払ってなくても審査通りますか?
447非通知さん:2008/04/22(火) 13:22:33 ID:z825X9r9O
>>446
そういう情報は共有しているからどうかな。
448非通知さん:2008/04/22(火) 15:19:53 ID:/SBlCPtg0
>>446
払ってからにしろよ
449非通知さん:2008/04/22(火) 17:05:55 ID:cMjyil7d0
今ドコモからauへの乗り換えを検討しているのでカタログを
見てるのですが、それぞれの機種の掲載されているデータファイル容量
の違いは何に影響するのでしょうか?
450非通知さん:2008/04/22(火) 17:33:02 ID:Uwt6OXEyO
>>449
どれだけの量のデータを本体に保存できるか
451非通知さん:2008/04/22(火) 18:17:35 ID:CX2p5jV0O
店で楽天ポイント使って携帯購入は出来ますか?たびたびすみません
452非通知さん:2008/04/22(火) 18:36:15 ID:oiQ+KolO0
>>451

楽 天 で 訊 け ! !



453非通知さん:2008/04/22(火) 19:21:53 ID:q6B3aeJpO
454非通知さん:2008/04/22(火) 20:37:59 ID:mIoTWiS40
>>451
実店舗で、そんなローカルな糞ポイントが使える訳無いだろ。
楽天内の携帯屋で機種変更なら使える。
但し、通販だから新規は無い。
あとは、ポイントで金券買って現金化かな。

答えてやったから、持込解約金厨と一緒に、頼むから、もうどっか行ってくれ。

455非通知さん:2008/04/22(火) 20:59:48 ID:9rmDwa6kO
>>447
ドコモ滞納してても契約できました。ありがとう!
456非通知さん:2008/04/22(火) 21:13:03 ID:hJC4G6y60
>>455
そんなの当たり前。
滞納段階で情報の共有なんかされるかよ。
滞納段階で新規出来ないのは、まさに滞納してるキャリアだけ。
457非通知さん:2008/04/22(火) 21:16:18 ID:BfEioubaO
携帯無くしたんですが、電話かけても呼び出し中です
遠隔ロックをしようと思うのですが、その前にGPSで探した方がいいですか?
警察と学校にはとりあえず届け出は出しました
458非通知さん:2008/04/22(火) 21:17:57 ID:q6B3aeJpO
>>455
滞納のレベルではできるだろう。
だがしかしちゃんと払えよ。あとあと厄介になる。
しかし滞納のぶんざいで2回線持ちの神経を疑うよ。
459非通知さん:2008/04/22(火) 21:22:39 ID:m3hvTg0gO
質問です。W51Sはどこからメールアドレスの変更ができるんですか?
460非通知さん:2008/04/22(火) 21:31:51 ID:7zuwV8T20
>>457
「探せて安心」なら、事前設定が必要だけど、設定済なら探して、
その後直ぐにロックかけたら?
「探せて安心」は検索時、マナーモードでも音が鳴るみたいだよ。
461非通知さん:2008/04/22(火) 21:43:49 ID:/rdrkVod0
>>459
メールキーから「Eメール設定」を辿っていけ
462非通知さん:2008/04/22(火) 21:45:11 ID:m3hvTg0gO
>>461
アッーありがとうございます!勘違いしてEZwebのコマンドで探していました…
463非通知さん:2008/04/22(火) 21:48:26 ID:7zuwV8T20
>>459
「Eメール設定」の「その他の設定」から変更。
464非通知さん:2008/04/22(火) 21:50:00 ID:YFFuxGb5O
auで今の携帯2年以上使ってるんだけど新機種を割引きで安く買えたりとかってできるの?
465非通知さん:2008/04/22(火) 21:56:37 ID:z825X9r9O
>>464
ポイントため込んでるんならその分の割引はできるけど。
今は何年使っていようが値段は同じ。
466非通知さん:2008/04/22(火) 21:58:41 ID:7zuwV8T20
>>464
春割とかあるけど、そんな割引ってずっとやってるからね。
大事なのは総支払額でしょ?
それに地域や店で全然違うから、こんなとこで価格聞いても無駄。
467非通知さん:2008/04/22(火) 22:53:00 ID:X2bi/petO
>>464


常識的に考えても3月っていやぁ、各キャリア、大型店とも年度末決算月だった訳で、その上に携帯の最大商戦の春の新入学・新入社向け商戦の後なんだから安くなるどころか高くなってる店もあるんじゃね?


次は夏のボーナス商戦まで少し一服ってところか…
468非通知さん:2008/04/22(火) 23:14:19 ID:rPsSBrDiO
今auコミュニティーなるものからメールが来ました。
なんか怪しいのですが、大丈夫でしょうが?
469非通知さん:2008/04/23(水) 00:20:57 ID:HyK4Xe6VO
>>468
考えるんじゃない。感じるんだ。
470非通知さん:2008/04/23(水) 00:28:47 ID:jx6751cZO
フルサポ・シンプルコースになってから初めて機種変するのですが
オク等で落として持ち込み増設の場合はシンプルコースしか選べない、

機種変時の目安になる利用月数はリセットされないという認識で大丈夫でしょうか?
471非通知さん:2008/04/23(水) 00:30:31 ID:WYmCxIXm0
>>470
だからフルサポコースとシンンプルコースは買い方セレクトで買い方の話で持ち込みは別だと散々・・・・
472非通知さん:2008/04/23(水) 00:36:24 ID:biSklZNpO
気になって、ぐぐってみたら出会い系とかにつながる悪質なメールだということがわかった。
メールに乗ってたアドレス開かなくてよかったよ。
473非通知さん:2008/04/23(水) 00:42:03 ID:sipyDnHLO
auのアドレス一時的に変えて、また戻すこと可能ですか!?
474非通知さん:2008/04/23(水) 00:42:58 ID:sipyDnHLO
↑元のアドレスに戻すってことです
475非通知さん:2008/04/23(水) 00:43:50 ID:HyK4Xe6VO
ああ、一つ前までな。
476非通知さん:2008/04/23(水) 00:44:13 ID:jx6751cZO
>>471
友人の話を鵜呑みにしてロクにググらなかったです
すみません

ということは持ち込みはいままで通りの保証聞かないけど
利用月数リセットされなくて(゜д゜)ウマー
のまんまなのか
477非通知さん:2008/04/23(水) 00:46:20 ID:IIIfvbfo0
>>470
持込は既存のプランしか選択不可。
シンプルプランは、フルサポなら0円の機種をめっちゃ高い値段で
買わないと選べない。
そんな手段でシンプルプランに出来るなら、みんなしてるわ。
禿と一緒にすんなよな。

持込では利用期間はリセットされない。
今は7ヶ月あれば、それ以上は無駄なだけだが。
478非通知さん:2008/04/23(水) 00:52:44 ID:HyK4Xe6VO
>>475
ありがとうございました。
479非通知さん:2008/04/23(水) 01:09:51 ID:C2msinb00
3月中旬に新規契約したんだけど、10,000円キャッシュバックはいつごろ送られてくるの?
480非通知さん:2008/04/23(水) 01:13:41 ID:KocWXPBNO
>>479
>>432

携帯の俺でも簡単に過去レスを探せるのになぜPCから探せない?
481非通知さん:2008/04/23(水) 01:25:29 ID:jx6751cZO
>>477
ありがとうございます
今6ヶ月で53Sが何となく気になってたのでtotoの臨時収入でオクで落とそうかと思った次第です
親切にありがとうございました
482非通知さん:2008/04/23(水) 02:00:57 ID:sipyDnHLO
>>473です
すいません誰か答えてもらえないでしょうか?
483非通知さん:2008/04/23(水) 03:25:17 ID:u6Hp/my9O
>>482
同じ日なら可能
3回までだったかな?

そんぐらい電話で聞けよw
484非通知さん:2008/04/23(水) 07:48:02 ID:sipyDnHLO
>>483ありかとです
485非通知さん:2008/04/23(水) 07:59:29 ID:LPGkWbWW0
>>483
おいおい、それは一日に変更できる回数だぞ。
486非通知さん:2008/04/23(水) 09:12:07 ID:KocWXPBNO
>>482
>>474-475の立場はどうなる。
487非通知さん:2008/04/23(水) 09:13:48 ID:KocWXPBNO
>>474は違ったや。
488非通知さん:2008/04/23(水) 09:53:51 ID:3pZyIK+vO
お客様サービスセンターのフリーダイヤルを教えてください。
他メーカーの携帯を使ってるんだけどググっても出てこない。
489非通知さん:2008/04/23(水) 09:56:17 ID:WcS4wsRI0
>>488
( ゚д゚)ポカーン
公式サイトに普通に書いてあるんだが。
490非通知さん:2008/04/23(水) 09:57:49 ID:3pZyIK+vO
>>489 
フリーダイヤルはないじゃん!
491非通知さん:2008/04/23(水) 09:59:35 ID:WcS4wsRI0
( ゚д゚)ポカーン
492非通知さん:2008/04/23(水) 10:04:07 ID:WcS4wsRI0
まあ・・・・NTTコミュニケーションズが提供する「フリーダイヤル」は確かにないな。
493非通知さん:2008/04/23(水) 10:05:39 ID:3pZyIK+vO
タウンページで調べたらドコモはショップも全部フリーダイヤルなのにauは違うし…やっぱりauはダメだなwダッサーw
494非通知さん:2008/04/23(水) 10:06:31 ID:3pZyIK+vO
だったら携帯からググっつみろよ!出てこないじゃん、カス!
495非通知さん:2008/04/23(水) 10:09:10 ID:3pZyIK+vO
>>492 
出先なんだよ!フリーダイヤル教えれ!
496非通知さん:2008/04/23(水) 10:12:04 ID:WcS4wsRI0
>>493-495
携帯のau公式サイトau styleにも載ってるがな。
まああと発信者無料の電話サービスを何でもかんでもフリーダイヤルと
言うんだと思ってるんだろうが、無知もいいところだ。
なんで人のことカス呼ばわるするやつに教えてやらなきゃいかんのだ?w
だいたい載ってる場所も教えてやっただろうが。
自分の無知と態度の悪さを棚にあげて何言ってるんだか。
497非通知さん:2008/04/23(水) 10:14:36 ID:KocWXPBNO
157が通話料無料なのは常識。
498非通知さん:2008/04/23(水) 10:15:56 ID:WcS4wsRI0
>>497
それはau携帯からだけだよ。
ちゃんと一般電話用のが載ってるんだけど、馬鹿にはわからないらしい。
499非通知さん:2008/04/23(水) 10:18:35 ID:WYmCxIXm0
>>495
うちはNTTじゃなくてKDDIなんですけど><
500非通知さん:2008/04/23(水) 10:28:05 ID:3pZyIK+vO
0077なんて糞番号にすんなよ!オペレーターも無知で待たせるしどんくさいし最低だなっ!
501非通知さん:2008/04/23(水) 10:30:05 ID:+bhpTJJv0
0088240157
00777111
0120800000
0120921156
502非通知さん:2008/04/23(水) 10:36:02 ID:WcS4wsRI0
0120なんて他社番号にするわけねーよ!自分の無知棚上げで他人に噛み付くしどんくさいし最低だなっ!
503非通知さん:2008/04/23(水) 10:47:24 ID:3pZyIK+vO
>>501 
dクス!

心が狭い>>502が釣れたw
問題は解決した。じゃあね。
504非通知さん:2008/04/23(水) 10:54:13 ID:WcS4wsRI0
挙句の果てに「釣れた」かw
必死すぎだろw
505非通知さん:2008/04/23(水) 10:57:38 ID:c2vxKAnC0
プリペイドの新規契約をしたいと思ってるんですが、
必要なものってなんでしょうか?
本人確認とか専用端末とかいろいろあるみたいなんですが、
公式サイトにどういうのか?ぐらいしか載ってなくて・・・
506非通知さん:2008/04/23(水) 11:25:12 ID:7M8q3Vld0
他版だけど、IDに、KDDIが出ました。
      ↓

172 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/04/23(水) 11:20:05 ID:KDDIgh+9
507非通知さん:2008/04/23(水) 13:14:42 ID:yJ4MBAYIO
>>506
で、質問は?
508非通知さん:2008/04/23(水) 13:21:02 ID:WcS4wsRI0
>>505
免許証もってauショップ行って、プリペイド専用端末から機種選んで契約。
509非通知さん:2008/04/23(水) 14:06:47 ID:MPP2+LGH0
質問です

KCP+
とはなんなのでしょうか
510非通知さん:2008/04/23(水) 14:14:03 ID:NGVHGbPz0
511非通知さん:2008/04/23(水) 15:09:53 ID:77m1jKX30
>>505
専用端末ってのは、1xの機種の、しかも特定の機種の中からしか
選べない。
選べる機種はあうの管轄地域によって違う。
また販売可能地域でも店によっては在庫あっても販売してくれない
こともある。
価格は3月までなら、キャンペーンで全部込で0円とかあったんだが。
まあ今でも端末、手数料込で4000円弱ではあるし、探せばまだ店に
よっては、さらに安くしてるところもあるかも。
ただ中には1万とかって店もあるので注意。

持込なら手数料4200円で、あうならどこでもOK.。
店によっても違うらしいが、ICカード端末以外なら大抵OKらしい。
ただ特定の1xが一部駄目らしい。
512非通知さん:2008/04/23(水) 15:16:05 ID:wQ9wztSx0
機種変を考えてます。
W53H、W56T、W61SH、W61P
どれがおすすめですか??
ちなみにワンセグは絶対条件です。
513非通知さん:2008/04/23(水) 15:19:56 ID:77m1jKX30
>>505
必要なものだったね。

端末代(手数料込み)+プリペイドカード代のお金。
免許証などの本人確認書類。(未成年の場合は親権者同意書も)

カードは3,000円が最低。
(1,000円の子豚カードのばら売りしてる店も稀にある)
今は、本体とカードで7,000円くらい必要かな?
514非通知さん:2008/04/23(水) 15:23:10 ID:WYmCxIXm0
>>512
W53H
515非通知さん:2008/04/23(水) 15:34:05 ID:3EMQdclBO
マイページにアクセス出来ないんですが、理由分かる方いますか?
516非通知さん:2008/04/23(水) 16:07:34 ID:RrAiuG/+0
>>509
KCP+(ケイ・シー・ピー・プラス)
KDDI Common Platform +(ケイディディアイ・コモン・プラットフォーム・プラス)の略
・KDDIと米国クアルコムにより共同開発された携帯電話専用の共通プラットフォーム
・基本ソフトウェアの開発は、KDDIテクノロジーと東芝、三洋電機携帯電話事業部
 (現・京セラ SANYOブランド)が担当

従来のKCPよりさらに、各社が独自に開発している部分を共通化することで、ソフトウェアの
開発にかかる莫大な費用と時間を減らし、操作感などの統一が図られている。メーカーは、
端末のデザインやユーザインターフェイスなど独自機能に注力することができるようになる。
また、ユーザは端末の購入の際に端末の製造元を意識することなく比較検討ができ、
携帯端末のデザインや独自機能などを注視した端末選択を行いやすくなる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B
517非通知さん:2008/04/23(水) 16:18:43 ID:boEXmJLm0
>>515
よくわからんが、最近いろんなとこが重いらしい。
俺はPCからのサポートページ(旧マイKDDI)が重いね。
なかなかログインできない時もある。

下記メンテもあるから、多分来週には少しましになるんじゃない?

1.システムメンテナンススケジュール
2008年4月25日(金) 0:00〜7:00

2.停止するサービスの内容
 EZweb初期設定
 Eメールメニュー 「Eメール設定」 ? 「その他の設定」 配下の各種サービス(Eメールヘッダ情報表示を含む)
 EZトップメニュー および au Oneトップ 「auお客様サポート」?「調べる」?「技術情報」?「お客様の収容サーバ」
 EZトップメニュー および au Oneトップ 「auお客様サポート」?「申し込む/変更する」?「EZ番号通知設定」・「EZエリア情報地域設定」
 EZドキュメントビューアーの新規ご加入
 EZメール読み上げ
 au One My Page/アドレス帳預けて安心サービス 「新規加入・解約」「PC利用設定」「お預りメール設定」
518非通知さん:2008/04/23(水) 16:35:19 ID:3McR+vPyO
あの、先日MNPでW54SAを買ったんですが、どーも操作感が合わずオークションにて販売、W61Pを代わりに手に入れ今日ショップにてロック解除してもらって使ってます。

それでこのW61Pにはメーカーの1年保証も効かないんでしょうか?安心パックが適用外なのは分かりますが、ショップでメーカーの1年保証も無理です…と言われました。
519非通知さん:2008/04/23(水) 17:57:44 ID:UgPx9qCkO
>>518
店員の勘違い。
520非通知さん:2008/04/23(水) 18:01:42 ID:fnddUAmm0
>>518
それは無いでしょ。
ただ、販売された日ってのが、店の端末では分からないことも白ロムではあるみたい。
俺も修理出そうとした時に聞いたら、そんなこと言われた。
但し修理出して、あうで調べたら分かるらしいので、1年の保証の適用自体はされるみたい。

あ、でも。上の方で持ち込みでも3年保証されるとか書いてる人居たので、そのへんもよく
よくわからんな。
まあ、あうのは店員でも分からんほど、複雑な保証システムなんでしょな。
521非通知さん:2008/04/23(水) 18:55:55 ID:mXAaSU8U0
現在ICカード対応機種を使っていて、結び付け(ロック解除)されてる端末が複数台あります。
持ち込み機種変でICカード非対応機に機種変更をして、将来的にICカード対応機に機種変して戻ってきたとした場合の話ですが、

おそらく、ICカードのIDが変わると思うんだけど、現在結び付けされてる端末はICカードに戻ってきたときに使えなくなるのでしょうか?
使えないのであれば、ロック解除するのに台数×2100円はかかってきますか?

稀なケースだと思うんだけど、詳しい人教えてください。
ふと、A1402Sに戻したくなった。
522非通知さん:2008/04/23(水) 19:14:43 ID:ld3YKdC20
>>520
正規購入品なら販売時に製造番号が記録されてるので
販売時から3年保証
持ち込みの場合は、メーカー保証のみだよ
フランチャイズだから店員に聞いても返事はいろいろだけどな

>>521
一度非IC機にしたら、ICカードは完全無効
もう一度IC機に変更したら、ICも新しくなるので
ロック解除は2100円×台数分必要
端末もオールクリア必須
プリインストールアプリ等もすべて再DLするようになる
A1402Sだとさらに方式変更(WIN→1X機)で速度も遅くなる
あまりオススメできないけどね
523非通知さん:2008/04/23(水) 19:48:24 ID:3McR+vPyO
>>519

>>518です。
ありがとうございました。
安心しました。
524非通知さん:2008/04/23(水) 19:52:56 ID:3McR+vPyO
>>520
>>522

518です。
皆さんありがとうございました。
本当良く分かんないですね
(ー∀ー;)

壊れないように大事に使います。
525非通知さん:2008/04/23(水) 21:16:59 ID:KocWXPBNO
>>512
>>2
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

最低限テンプレは読もうな。
526非通知さん:2008/04/24(木) 10:38:09 ID:pSGyIAzeO
携帯からですいませんが教えてください。

先日W54SAを買ったのですが、プチフリーズ連発に嫌気がさし、
機種変前に持っていたW44Sに戻したんですが、
W54SAを量販店で購入し、カードを差し替えたらW44Sも使えるのかと聞いたところ無理と言われ、
今朝、試しに差し替えたところ問題なく使えています。

使えてるのがおかしいのでしょうか?このまま使い続けると不具合ありますでしょうか?
527非通知さん:2008/04/24(木) 10:44:40 ID:WFA+Vv/FO
>>526
量販店の店員の言葉を信じるか、目の前の事実を信じるかはあなた次第。
528非通知さん:2008/04/24(木) 10:45:10 ID:idqqhRCC0
>>526
あなたは一度、携帯を使うこと自体やめてみた方がいいと思います。
529非通知さん:2008/04/24(木) 10:58:43 ID:pSGyIAzeO
>>527

auショップで機種変した場合は前の機種も使えるようにしてくれると聞いたことがあったので質問しました。

ありがとうございました。
530非通知さん:2008/04/24(木) 11:07:34 ID:kfkue1p70
ananの捏造体質はこれを見るとよく分かるw

anan 抱きたい年下の男ランキング(2007年9月)

1位  高木雄也 ←ごくせん3で顔・演技共に最悪で総叩きの平成ジャンプ
2位  岡田将生
3位  三浦春馬
4位  山本裕典
5位  神木隆之介

【「教えて!goo」の優良回答】
アンアンの編集長の方はキムタクファンらしく、事務所ともつながりが強そうだから
今後プッシュしていきたい高木くんを上位にって大人の事情がはたらいたのかもしれませんね。
だからといって、1位はやりすぎでは・・・と思いましたけど。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3317717.html
531非通知さん:2008/04/24(木) 12:27:01 ID:u8W8BrPUO
5963
532非通知さん:2008/04/24(木) 13:52:08 ID:v+y2v78LO
>>529
>>9

なんでみんなテンプレ読まないんだか。
533非通知さん:2008/04/24(木) 16:14:17 ID:k/1wkJVuO
昔は、一度メアドを変更した後また同じアドレスに戻すことが出来なかったと思うんですが、機種によっては最近可能になったというのは本当でしょうか?
534非通知さん:2008/04/24(木) 17:55:49 ID:v+y2v78LO
>>533
機種関係ねーし。
535非通知さん:2008/04/24(木) 19:03:49 ID:ssTWj7fi0
>>534
>>533の言いたかったのは機種による違いってのは
ezwebのmultiコースかWINコースか?ってことだろ?
来月までは@mailコースも一応あるし。

>>534
コースによる違いは@mailコース以外は無い筈。
ずっと昔から、60日だか90日だか経てば前アドは開放
されるので、その時点で誰も取得しなければ、以前のに
戻すことは可能。
最近、言われてるのは、直前アドレスに直ぐ戻せるとか
いう話だろ?
ドコモは30日以内ならOKとかSBも確か出来たよな。

あうについてはそれはよく知らん。
自分でやってみ。
536Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/04/24(木) 19:14:42 ID:3TFSw8Wd0

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
537非通知さん:2008/04/24(木) 19:37:27 ID:v+y2v78LO
>>535
ん?俺?
アド変しろと?
3年も変えてねーのに面倒だよw
538非通知さん:2008/04/24(木) 19:44:29 ID:O5VrXdWp0
>>497
禿電でかけたらソフトバンクのに繋がった(´・ω・`)
539非通知さん:2008/04/24(木) 19:47:08 ID:0OnVdMdN0
フルサポートとシングルサポートについて質問なんですが
端末0円で購入予定で、フルサポに加入すると、2万1000円かかるのでしょうか?
あと、シングルサポは、誰割とかとの併用は無理でしょうか?
540非通知さん:2008/04/24(木) 20:21:35 ID:O5VrXdWp0
>>539
> 端末0円で購入予定で、フルサポに加入すると、2万1000円かかるのでしょうか?
フルサポ加入なら21000はかからない
2年使用で端末代実質0円

> あと、シングルサポは、誰割とかとの併用は無理でしょうか?
シングルにサポはない
基本料金への割引サービスも使えない
541非通知さん:2008/04/24(木) 20:41:40 ID:WFA+Vv/FO
まずはシングルサポートについて説明してくれw
542非通知さん:2008/04/24(木) 20:55:40 ID:SszbriQc0
白ロム携帯をオークションで購入して、店に持って行って2100円はらって
手続きをしてもらったら、フルサポートとかいう2年縛りなしに
61CAを持つことができますか?
その際、今使っている51CAと臨機応変に使い分けることは可能ですか??

Win2台目は初めてなので教えてください。
543非通知さん:2008/04/24(木) 20:57:02 ID:isD0KL9l0
544非通知さん:2008/04/24(木) 21:32:05 ID:+4vksgCaO
>>534
一つ前なら戻せる
545非通知さん:2008/04/24(木) 21:35:36 ID:SszbriQc0
>>543
読んでいたのですが心配でカキコしました。
すいません。
546非通知さん:2008/04/24(木) 22:12:10 ID:jSkYBXVXO
小野寺社長の動画はありませんか?

動いているところを見てみたいです(´・ω・`)
547非通知さん:2008/04/24(木) 22:41:39 ID:8/8wkhLI0
メールについて聞きたいのですが
auにメールを送る際
@
>ユーザーが見つかりません。@以前をご確認ください
>user unknown
これはメアドが間違っている場合来て
A
>次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
>送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
>メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
>the user account is disabled
これは携帯が止っている状況だと思います
B
>送信元:postmaster@ezweb
>相手先ホストの都合により送信できませんでした
>receivers host cant accept your mail
これはメールが拒否られている状況なのでしょうか?

Aの状況(携帯が止って)が3日くらい続いてBになりました
@Bはiモードセンターから送信エラーが来て
Aはauからエラーが届いてます
548非通知さん:2008/04/24(木) 22:44:21 ID:wP9DjfNB0
>>546
小野寺のファンか?ww
549非通知さん:2008/04/24(木) 22:51:10 ID:fJvhaXno0
>>547
2は、相手のメールフィルターで拒否られて、しかも拒否返信ありに
設定してる場合(デフォは返信なし)

3は、料金未納で止められてる場合。
550非通知さん:2008/04/24(木) 23:01:04 ID:8/8wkhLI0
>>549
Aの状況が1月前にもあったんで(料金未納延滞で)
今回もそれと同じと思ってたらけっこう長いので
他の携帯からも送ってみたけどAが戻ってくるから
文面的にフィルターはないんじゃないかなと
551非通知さん:2008/04/24(木) 23:08:48 ID:8/8wkhLI0
で、延滞が長引いたからメールが使用不可(解約?)になって戻ってくるのか
停止中に何回かメール届くか確認してたのにドン引きされて拒否られたのか
(停止中に送ったのが届くかはしりませんがww)

相手先ホストの都合により送信できませんでした  でぐぐってみてるけど解決できません><
552非通知さん:2008/04/24(木) 23:30:55 ID:PWuzBqn+O
機種変更する場合、割引サービス等の解除料を無視するといつ機種変更するのが1番お買い得ですか?
553非通知さん:2008/04/24(木) 23:31:32 ID:8/8wkhLI0
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3429203.html
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3047360.html
上記から推測すると未払いによる停止で

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411615444
全く同じ事例がありましたが携帯が壊れた可能性は低いので
ttp://okwave.jp/qa1340136.html
メールの利用停止中という風に考えてみます
554非通知さん:2008/04/24(木) 23:34:51 ID:mvxwfjSB0
あう完全におわた。。
555非通知さん:2008/04/24(木) 23:41:46 ID:dJmTgIgt0
>>550
>>553
お前失礼な奴だな。
答えてくれた>>549には礼の一言も無しか?

ググって頓珍漢な解答自分で出すなら最初から質問すんな。
さっさと、どっか池。
556非通知さん:2008/04/24(木) 23:48:01 ID:i23ds98v0
>>552
毎年2〜3月。
5575526K:2008/04/25(金) 00:01:23 ID:iuVbzhQA0
くそ〜 
ezweb繋がらん。

こんなに繋がらんのだったら、ウェブ使用料日割りせんかなもし!
558非通知さん:2008/04/25(金) 00:01:41 ID:8/8wkhLI0
>>555
全く解答になってないじゃんwwwwwww
まぁフィルターという言葉は少し役立ったが
559非通知さん:2008/04/25(金) 00:02:58 ID:EAdsLoTM0
>>557を見てauの状態が悪いからBが来るのではないかという考えもでてきました
560非通知さん:2008/04/25(金) 00:10:35 ID:tkQw3n68O
>>548

最近は我々スペオタ厨に非難され、今年の春モデル発表後には葬式の嵐…一方ITmediaには春モデルを無表情で掲げるカエルのような小野寺社長…

退任の日もそう遠くはないと勝手に思っているので、厳しいことばかり言われる小野寺社長の動く姿を是非とも一度見たいと思ったのだけれどこれはもうfanかもわからんね(´・ω・`)
561非通知さん:2008/04/25(金) 00:33:19 ID:2u5CtMPd0
>>558
だからクンナよ。
池沼氏ね。
562非通知さん:2008/04/25(金) 00:39:04 ID:2u5CtMPd0
>>559
ってあるかよ、遅延はあるけど拒否られたりなんかあるかよ。
禿と一緒にすんな。

お前、池沼だから、拒否られたりメアド変えられたんだろ?
563非通知さん:2008/04/25(金) 02:28:39 ID:0MylFSIuO
PCのフィルタリングはまだかのう
564非通知さん:2008/04/25(金) 13:01:16 ID:+NsqOfcX0
夏モデルから月賦販売決定ですか?
565非通知さん:2008/04/25(金) 13:07:54 ID:gHH+NxP9O
未定です
566非通知さん:2008/04/25(金) 15:24:55 ID:WbJTx56B0
トイレに落としたの修理する時って、持って行かないと絶対だめですか?
一応、ビニール袋越しに回収はしたんですが。
汚い話で恐縮なんですが、会社のトイレで、なんだか他人の汚物も
かすかに付いてるぽいので、洗うとかちょっと考えられないです。
今、トイレの物置にしまってます。
突然、こんなのを袋ごと持って行ったら、嫌がられそうで。

でも安心サービスで新品より、水没修理扱いで交換の方が安いですよね?
それに安心使うとフルサポになるようですし。
567非通知さん:2008/04/25(金) 15:31:06 ID:EMa2nzE5O
>>566
当然水没機持って行く必要がある。
ウンコ機は電池抜いて水洗い(電池も)してウンコ完全に落としてから(無水エタノールで丸洗いでも可)auショップに持って行く様に。

糞触らせられる店員のことも考えような。
568非通知さん:2008/04/25(金) 16:43:17 ID:TNL+lTOvO
前もって言って下されば手袋してからうんこ機扱うので大丈夫ですよ。
569非通知さん:2008/04/25(金) 16:49:13 ID:WbJTx56B0
>>567
ありがとうございます。
ちょっと前に見させて頂いたので、覚悟を決めて行ったら、掃除のオバちゃんがいて
話したらおばちゃんが掃除のゴム手袋使って綺麗に洗ってくれました。
会社の診療所で消毒液1本分けて貰ってきてたので、それで殺菌もしてくれました。
これで、持っていけそうです。
でも、ショップでは洗濯したってことにしておきます。
570非通知さん:2008/04/25(金) 16:51:04 ID:J/BQtCzI0
>>566
水没・全損ならauアフターサービスよりケータイ安心サーポートの方が安い。
571非通知さん:2008/04/25(金) 16:52:53 ID:WbJTx56B0
>>568
お店の方ですか?
言えません、ごめんなさい。
でも、私みたいな人多いと思いますので、水没の時は気をつけてくださいね(笑)
572非通知さん:2008/04/25(金) 16:57:02 ID:TNL+lTOvO
>>571
手袋は大腸菌などの感染防止の為ですので
出来れば正直にお願いしますよ。
573非通知さん:2008/04/25(金) 16:58:05 ID:ifGh+ib3O
>>571
>>568ではないが、心構えとして、水没と言って持ってくる人のはどうせみんなトイレに落としたと思って扱う。
だから可愛い女性が持ってきた時はむしろ興f(ry
574非通知さん:2008/04/25(金) 17:02:27 ID:TNL+lTOvO
エタノールより殺菌効力のある次亜塩化ナトリウム系で消毒を!!

575非通知さん:2008/04/25(金) 17:04:02 ID:WbJTx56B0
>>572
じゃあ、普段行かない所に持っていきます。
もう退社時間なんで、これから持っていきます。
大手町付近のショップの方は手袋して待っててくださいね。
576非通知さん:2008/04/25(金) 21:17:43 ID:TRE64t4GO
ところで

auへの支払いが遅れて契約停止させられてる携帯に電話したら
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」ってアナウンスされんの?
577非通知さん:2008/04/25(金) 21:31:03 ID:v62L6sI/0
>>576
ちょっと前に未納のアナウンスだったんなら、強制解約されたんでしょうね。

まだ使われてて未納も無いのなら、使われて無い番号へフル転送してる
ってことも考えられるけど。
578うんこはいいのですか? :2008/04/25(金) 21:40:23 ID:TCbUhd/20
10日間風呂に入っていなくて医科九歳折れ野珍棒を擦り付けた携帯を
おねいさんに渡すと犯罪ですかね?
579非通知さん:2008/04/25(金) 21:43:16 ID:Z0rLvfLe0
ハラスメントやなんちゃら妨害やその他にも訴えられる可能性は高い
580非通知さん:2008/04/25(金) 22:31:29 ID:W/v9uVt1O
機種変更する予定なんですが、5月11日までに買わないと春割りが終わって、
5000円位高くなると聞いたんですが本当ですか?
581非通知さん:2008/04/25(金) 22:32:40 ID:xG6PYc3U0
知らんがな
582非通知さん:2008/04/25(金) 22:40:48 ID:hT9roPqo0
hotmailからau携帯に添付ファイルが送れません。
添付ファイルが削除されてメールが送られてしまうのです。
サイズを小さくしてもだめです。
auからhotmailへは添付できます。
以前は添付できたのですが何故でしょうか?
583非通知さん:2008/04/25(金) 22:43:14 ID:H4Mc1mbA0
>>580
営業トークだよ。
春割が無くなるのは本当だろうが、大概その後に価格自体が下がる。
しばらく待てば、夏割も始まる。

584非通知さん:2008/04/26(土) 00:28:27 ID:PZfIBgcZ0
auって個人で10台以上持てるんだね
585非通知さん:2008/04/26(土) 00:43:48 ID:FgmWK/N60
すいません、ワンセグ機種を始めて購入したものですが、

ワンセグをみているときに、画面の下の方に文字放送?で番宣とか
でておりますが、あれはパケット代かかっているのでしょうか?
クリックしたらパケ代とられるという認識でよろしいでしょうか?
586非通知さん:2008/04/26(土) 00:48:42 ID:V2qmuDu3O
単純に電話機本体の値段のみで考えるといつ機種変更するのが1番ですか?
587非通知さん:2008/04/26(土) 01:01:28 ID:TXGLc9t20
w52sで

アドレス帳ボタン

機能

アドレス帳お預かり

ロックナンバー入力

自動保存設定

ON

に設定して、設定した次の日の早朝には自動更新されますが、
それ以降アドレス帳を追加、削除しても自動更新されません。

自動更新される条件等はあるのでしょうか。
588非通知さん:2008/04/26(土) 01:04:26 ID:+IJ9wxSz0
>>585
放送波に乗って一方的に飛んでくるデータについては、
キャリアの通信回線を使って届いてるわけではないので料金は掛からない。

クリックした先のデータも放送波に乗って来てる分については掛からないが
キャリアの通信回線を使ってアクセスするような場合は掛かる。
589非通知さん:2008/04/26(土) 01:37:55 ID:QfLyLqa6O
インターネット料金お知らせを申し込んだ場合、通話明細もネットで見られるようになるようですが
請求書同封と同じように翌月の上〜中旬に前月分の通話履歴が一気に更新されるんでしょうか?
590非通知さん:2008/04/26(土) 01:38:55 ID:08Hj2HPR0
>>587
詳しくは知らないけど、あるんじゃね?
毎晩アクセスされたら通信料もバカにならんだろ。
差分が何件増えたらとかじゃね?
ダミーで何件か増やすとかしてみたら?
591非通知さん:2008/04/26(土) 01:44:37 ID:08Hj2HPR0
>>589
イエス。
同時に閲覧可能になる。
請求書の一部だから当たり前。
但し、通話明細は。紙の請求書と同様に別途料金が必要。
592非通知さん:2008/04/26(土) 01:53:48 ID:QfLyLqa6O
>>591
はい、今も+100円で通話明細たのんでます。
印刷もできるみたいなので料金お知らせサービスにしてみようと思います。
ありがとうございました。
593非通知さん:2008/04/26(土) 11:11:16 ID:UqZVZZgU0
パケホではない場合一定額に達するとメールの送受信はできなくなるのでしょうか?
一定額でとめるサービスにしていた場合のみそうなるのでしょうか?
回答お願いします
594非通知さん:2008/04/26(土) 11:42:41 ID:a+iLv8/l0
Eメールヘッダに残ってたメールを自分のアドレス宛に転送したんだが
いつまでたっても届かない。
どこに行ってしまったんだろう?
595非通知さん:2008/04/26(土) 11:46:08 ID:5IOyOcGqO
なりすまし拒否を外すか、宛先指定受信を追加する
596非通知さん:2008/04/26(土) 11:47:24 ID:a+iLv8/l0
>>545
なりすましで解決しました!トン!
597非通知さん:2008/04/26(土) 14:22:07 ID:X2vKBRJEO
>>593
青天井。
10万円でも100万円でも払ってくれ。
料金安心サービスでストップがかかればメールの送受信はできない。
598非通知さん:2008/04/26(土) 14:32:51 ID:QcO1DAiQ0
ezwebのパスワード4桁忘れちまったんだけど
どこで教えてもらえますよ?
599非通知さん:2008/04/26(土) 14:38:55 ID:08Hj2HPR0
>>598
新規加入の書類見る。
無ければ、客センに電話して郵便で送ってもらう。

一番早いのは、あうショップで任意の番号に変更。
但し、それが月額料金の認証とかに使えるのは翌日な。
600非通知さん:2008/04/26(土) 14:44:41 ID:QcO1DAiQ0
書類は探したけどなかったんだよね
とりあえず近くにauショップないんで電話してみるよ
ありんがとう
601非通知さん:2008/04/26(土) 15:30:07 ID:V2qmuDu3O
機種変更の値段って
シンプル/フルサポートコースが設定される以前に買った機種からだと
シンプル/フルサポートコースって対象になるんですか?
602非通知さん:2008/04/26(土) 15:37:44 ID:VOk3vWx80
>>601
対象になる。
と言うよりも、シンプルとかフルサポートは、携帯を買う時の話なんだが。
603非通知さん:2008/04/26(土) 16:05:27 ID:Q8eyEO1MO
フルサポにて機種変したあと2年間は、機種変をすると解除料がかかりますが、持ち込み機種変でも解除料がかかるのでしょうか?
604非通知さん:2008/04/26(土) 16:17:04 ID:VOk3vWx80
>>603
さんざん、既出ですから。
( 》 ゚Д゚)過去ログ読め
605非通知さん:2008/04/26(土) 16:18:57 ID:tHnVB5JX0
au料金クリニックの通話内訳の基準がおかしいのはなぜですか?
606非通知さん:2008/04/26(土) 18:16:41 ID:Gy+kcrC20
現在W41Hという未契約の端末を所有しています。これを使って
シンプルコースに新規加入できますか。
もしくは、プリケーの端末として(基本料金0円で)使えますか。
607非通知さん:2008/04/26(土) 18:33:13 ID:0/Xz8Lus0
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。

うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
608非通知さん:2008/04/26(土) 19:36:29 ID:DNzkPqmU0
質問いたします。
数日前、知人が自分の家電から、私のau携帯に電話をしたとの事ですが、
知人いわく、3〜4回程コールした後、突然切れてしまったとか。

その時私の携帯は、着信音も鳴りませんでしたし着信履歴もありません。
どう言う事なのか、どなたかお教え下さい。


609非通知さん:2008/04/26(土) 20:37:51 ID:IX+G4y7G0
教えて下さい。
今 ダブル定額ライトにはいってます。
それを解約して、そのまま ダブル定額に入り直し、
それを今月4月からの適用って出来るのでしょうか?
610非通知さん:2008/04/26(土) 20:38:42 ID:dum+qV630
>>609
_
611非通知さん:2008/04/26(土) 20:54:41 ID:X2vKBRJEO
>>609
今月はダブル定額ライト、来月からダブル定額なら可。
612非通知さん:2008/04/26(土) 20:54:49 ID:6meMXA2qO
転送開始とか転送中止とかで電話を1420とかにかける時って通話料取られるんですか
613非通知さん:2008/04/26(土) 21:07:30 ID:Eutno6rbO
どなたか教えてください
@auの携帯サイトから安心ケータイサポートを解約することは出来ないのでしょうか?
A毎月の利用料金をeメールで送ってもらうことは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
614非通知さん:2008/04/26(土) 21:16:04 ID:IX+G4y7G0
>>610
>>611 ありがとうございました
615非通知さん:2008/04/26(土) 21:16:50 ID:QlpExeHT0
ショップで新携帯に旧携帯にデータを転送してもらうときって隠しフォルダに入ってるエロ動画なんかは店員バレるんですか?
これが不安で機種変しようかどうか迷ってるんです
616非通知さん:2008/04/26(土) 21:33:53 ID:J4B8YsnXO
今日の夕方頃から電波が立たなくなった
自分から電話かけたりメールやネットする時だけちゃんと電波立つけど
待受状態の時立たなくて家電からもかけられない
これって壊れたのかな?
617非通知さん:2008/04/26(土) 23:37:53 ID:CAeOTVUj0
別に見られてもいいじゃん(笑)
618非通知さん:2008/04/26(土) 23:49:21 ID:X2vKBRJEO
>>613
Aはauインターネット料金お知らせサービスに申し込めばいい。
郵便物は一切来なくなるが。
619非通知さん:2008/04/27(日) 03:16:20 ID:hjkFTrE/O
>>618
わかりました
教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
620非通知さん:2008/04/27(日) 03:24:32 ID:p+kFwWgB0
>>616
電池替えれ
621非通知さん:2008/04/27(日) 08:27:16 ID:e7hSHdxXO
auICカード未対応の解約したWIN携帯は、以下のことが出来るか出来ないか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015029240
解約や機種変更してしまうと、その携帯のメールを閲覧したり、EZWebのメニューを開けなくなる機種ってあるのですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211575707

には解約後も電波の送受信が必要ない操作なら可能とありますが、
機種変更で、数か月電源を入れなかったW21Sなのですが、メールボックスが

メール、アプリ、EZウェブの各メニューが開けなくなった。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015026870

の方と同じく開けなくなりました。au IC未対応機種です。
この方と同じく、「初期設定を行ってください」と表示されたのち
「初期設定出来ませんでした」となり閲覧できません。

また見えるように、までは言えませんが原因が知りたいです。
622非通知さん:2008/04/27(日) 09:42:25 ID:2MyMZUlg0
>>608
何らかのきっかけで電波が届かず、au留守番電話サービスへ繋がろうとしてたんじゃないか?

>3〜4回程コールした後、突然切れてしまったとか。
とあるが本来は、切れないでサービスに行くはずなのだが・・・・
623非通知さん:2008/04/27(日) 10:57:09 ID:3gbDjc+UO
新しく新規で買うとき貯まっているポイント使って買うことはできますか?
624非通知さん:2008/04/27(日) 11:00:50 ID:JepR5rBjO
>>623
既存回線と同姓、同住所の名義で、その既存回線と家族割を組むなら使える。
625非通知さん:2008/04/27(日) 12:24:17 ID:NvRv9WR60
キャッシュバック1万円 キターっ!  でも一回線分のみ。。。。これってひょっとして一人1万だけ? 2回線以上でも一万だけだったら死ぬ。漏れ5回線持ち。
626非通知さん:2008/04/27(日) 12:25:27 ID:Av7uSLmp0
俺も同じ
627非通知さん:2008/04/27(日) 12:30:27 ID:Av7uSLmp0
明日以降、来ると信じてる
628非通知さん:2008/04/27(日) 14:00:01 ID:InGYN7mQ0
W61CAを先日買ったのですが・・
同梱USBでPCに繋ぐ、という作業が出来ません
どこに挿すのですか・・?
というかこれ携帯に挿さらないような気が・・
629非通知さん:2008/04/27(日) 14:04:05 ID:hvR3XG8pO
>>628
携帯に刺さらないんなら卓上ホルダに刺すんじゃね?
つか機種板で聞けよ。
630非通知さん:2008/04/27(日) 14:06:19 ID:InGYN7mQ0
>>629
おぉぉ!
卓上ホルダのシールの裏に挿す場所がありましたー!
精巧に隠れてて気づかなかった・・

板違いなのに答えていただきありがとうございました!
631非通知さん:2008/04/27(日) 14:08:00 ID:LqAsjxYT0
>>625
俺も今送られてきた。
しかし2回線契約で1万しかきてない。
どうやらまとめて送られてくるわけではないようだね。
632非通知さん:2008/04/27(日) 14:09:05 ID:4jlgvO+Y0
>>630
今後も含めて、説明書はきちっと読んだ方が良い。
633非通知さん:2008/04/27(日) 14:35:58 ID:wA+wUWYB0
>>631
俺も同日2台契約で1通だけ来た。

推測だけど。
3月契約って多かったでしょ。
でもキャッシュバックは今月末から送んなくちゃいけない。
なので、複数契約者はとりあえず1台分送っとけ。
って感じかな?

まあ複数契約でも契約自体は個別だから、処理の若干の違いで
明日とか数日違いになってるのかもね。

キャッシュバック条件さえクリアしてたら複数でも大丈夫なのは、
確認してるから、みんなも不安になるなおな。
634非通知さん:2008/04/27(日) 15:54:36 ID:NvRv9WR60
そっかぁー 漏れだけおくられてきてないのではなかったんだ。 よかった
635非通知さん:2008/04/27(日) 18:23:38 ID:xgBzEwYL0
機種変の時に一回だけ著作権保護された画像などを新機種に移動できると聞いたのですが、
どうやればいいのでしょうか?
メモリーコピーなどでできないようです。
それとも機種によるのでしょうか?
教えてください。
636非通知さん:2008/04/27(日) 18:28:52 ID:l4Kp2Ncn0
>>635
1.<機種変前作業>(※機種変後は不可)
今までの本体→(移動)→外部メモリーカード

2.<機種変後作業>
1.の外部メモリーカード→(移動)→新しい本体
637非通知さん:2008/04/27(日) 18:48:19 ID:xgBzEwYL0
>>636
レスありがとうございます。
外部メモリーカードに移動できない著作権保護された画像は到底無理ってことですね(´・ω・`)
了解しました
638非通知さん:2008/04/27(日) 22:05:24 ID:osIy3NEZ0
新機種でW41Kみたいな着うたを登録しておくとメールがくるとランダムで鳴るみたいなのってどれ?
639非通知さん:2008/04/27(日) 22:46:31 ID:r0+GIDXX0
ただいま、W43Tを17ヶ月使ってます。
白ロムをオークションで購入し、ショップで機種変した場合、フルサポートなどの2年縛りはどうなるのでしょうか?

基本的な質問ですみません。
640非通知さん:2008/04/27(日) 22:49:45 ID:xKSQrqZ/0
フルサポは買い方セレクトです
641非通知さん:2008/04/27(日) 23:24:07 ID:tDArUS/20
機種変したのだが、Ez Felica 引越しサービスなるものあるのを知らず、
いくつかFelicaのアプリの移行を行ってしまった。
この状態から、残りのデータだけの引越しはできるのでしょうか?
つまり、引越し時に移行するアプリが選べるのか、というこです。
よろしくお願いします。
642非通知さん:2008/04/28(月) 00:08:54 ID:nDua32RD0
>>641

自己解決しました。

>移行先の携帯電話のFeliCaチップ内にデータが残っている場合は
>初期化されますので、事前にFeliCaチップ内のデータとEZアプリ
>を削除した上で「EZ FeliCaデータ移行」のお手続きをお願いします。

だめってことですね。

それにしても「FeliCaデータ移行アプリ」なるものは、公開されてない
んだろうか。なんか、あたかも移行まえにダウロードできるみたいな
書き方がされているんだが。。。
643非通知さん:2008/04/28(月) 00:24:04 ID:PWBOiQmfO
>>642
移行前にダウンロードするよ。
ただし、移行する際以外意味をなさない。
644非通知さん:2008/04/28(月) 01:03:58 ID:nDua32RD0
>>643

参考までに、どのメニューからダウンロードできるか教えてもらえない
でしょうか?メニューを辿っていってもダウンロードできる雰囲気がない
んですよね〜。
645非通知さん:2008/04/28(月) 01:23:53 ID:PWBOiQmfO
聞いてどうする?
646非通知さん:2008/04/28(月) 02:22:34 ID:ajOy7SEX0
>>642
アドレスの公表はしてなかったんじゃないかな。
URLが判っていれば確かに事前にDLは可能だが。
お店の手続き前に設定不可だからDLを事前にすることもない。
公表する必要がないってことになる。

データを移行させるためのセキュリティのために必要なものであって
それ以外に使う用途のない代物です。
647非通知さん:2008/04/28(月) 18:38:20 ID:mLkFl4lY0
機種変更って、いくらくらいかかりますか?
ポイントが10000くらいあります、これで買える電話機はあるでしょうか?
通話とEメールが出来るやつが欲しいです
648非通知さん:2008/04/28(月) 18:47:04 ID:WolV2qNw0
>>647
換算レートは「500ポイント=500円」です。

「簡単ケータイS(A101K)」と「データ通信カード(W05K等)」以外は
通話とEメールが出来ますので、お近くの販売店に直接行って
機種変更が10,000円以下でできる機種を選んでもらいましょう。

また販売店によって同じ機種でも販売価格が全く違いますので、
できるならば数件は店のハシゴをされることをお勧めいたします。
649非通知さん:2008/04/28(月) 19:06:30 ID:mLkFl4lY0
どうもありがとうございます。いってきます
650非通知さん:2008/04/28(月) 19:07:32 ID:EKR9MIN20
FMが聞ける機種ってどのくらいありますか?
機種を教えていただけると助かります。
651非通知さん:2008/04/28(月) 19:11:49 ID:xBZ/Ji5w0
>>649
今は機種変0円もあるよ。
まずは、値段だけ聞くこと。
店頭価格から3〜5,000円引ける店も多い。
なので、ポイント使用は最後に切り出すこと。
そうでないと、1マンもポイントあったら、値引きせず高値で売られるよ。
いやらしい店員は値段言う前に、ポイント調べようとするからね。
652非通知さん:2008/04/28(月) 19:15:15 ID:DiSNZuAI0
>>650
http://www.au.kddi.com/keitai/index.html
「詳細条件の設定」→「EZ・FM」にチェック→「この条件で検索する」

もしくは、
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/pdf/kino_shiyo_ichiran.pdf
653非通知さん:2008/04/28(月) 19:23:04 ID:o7eV2cZz0
>>650
W61SA,W61T,W61PT,W54SA,W56T,W54S,Infobar2
A5527SA
654非通知さん:2008/04/28(月) 19:44:27 ID:EKR9MIN20
>>652 >>653
ありがとう〜。
PTとTがいいなぁ。
でも、お店で触るとPTは使いにくかったし、
Tは開けにくかったんだよねぇ。
迷うなぁ。
655非通知さん:2008/04/28(月) 22:49:29 ID:CgvwMLw20
白ロムで新規契約する場合、
新規契約事務手数料とロッククリア手数料で出来るのですか?
そもそも買い方セレクトで買わずに白ロムで新規契約出来ます?
656非通知さん:2008/04/28(月) 22:56:31 ID:5gBfkqjY0
できまs
657非通知さん:2008/04/28(月) 23:42:15 ID:SSf07kCO0
今家族間無料通話サービスを利用しています。
auICカードを現用の端末から以前使っていた端末に差し替えて、古い端末を使用したいのですが、その場合も家族間無料サービは継続されるのでしょうか?
現用の端末から通話した分しか無料通話分が適用されなかったらつらいなぁ…と思って躊躇しています。
問題なさそうな気もするのですが、実際のところはどうなのでしょうか?きちんと購入・使用していた端末であれば問題なしでしょうか?
658非通知さん:2008/04/29(火) 00:06:46 ID:2xTc0J4/O
>>657
端末は関係ない。
659非通知さん:2008/04/29(火) 00:27:27 ID:CHZAqc880
>>657
あのね、キャリアとユーザの契約ってのは端末じゃないのよ?
金払うから回線を使わせてねって約束なの。
660非通知さん:2008/04/29(火) 00:32:32 ID:OOrD73ma0
端末はまったく関係ないのですね。
気分で変えるような使い方をしてみたいと思います。
安心しました。ありがとうございました!
661非通知さん:2008/04/29(火) 00:34:17 ID:4B/DOOtXO
共通ACアダプター(充電器)ってauショップまでいかないと売ってませんか?
家電量販店でもぉK?
また即日買えますよね…
毎日充電しないと電池もたん…
662非通知さん:2008/04/29(火) 00:36:27 ID:Y+Nhwhlv0
>>661
買えます
663非通知さん:2008/04/29(火) 00:55:20 ID:Lvg8sudBO
携帯でネットをしていたら
このサイトは安全でない可能性があるため接続できません(発行者エラー)
という表示が出てきました。
ここで言う安全でないとは一体どんな意味でしょうか?
664非通知さん:2008/04/29(火) 01:00:19 ID:h19/UeGUP
>>663
SSLの期限が切れてるサイト。
665非通知さん:2008/04/29(火) 01:05:12 ID:Lvg8sudBO
>>664
ありがとうございました。
666非通知さん:2008/04/29(火) 01:51:31 ID:vOIw6LxS0
>>645
私の疑問が解消されるw

>>646
ありがとん。
667非通知さん:2008/04/29(火) 02:14:53 ID:AVguyvzoO
緊急地震速報は今いるエリアのものが届くのでしょうか。
DoCoMoはエリアのが届くという記事があったのですが、auの場合が分かりません。
668非通知さん:2008/04/29(火) 02:15:12 ID:8ikI+9OT0
コミエコを年割のみで使うよりは
WINへ切り替えた方がいいでしょうか?
669非通知さん:2008/04/29(火) 03:18:23 ID:Y/ZouT7f0
ここに書いていいか判らないし、まだ白紙の先の話しで恐縮なのだが
割賦販売が始まるとセレクトとかプランはどうなるんでしょうかね?
やっぱ割賦用の買い方プラント料金プランになる?
インセなし端末4〜5万・縛りなし・シンプル料金+無料通話+ポイントとか
現行の2008年11月迄のシンプル移行特例終了時期位かなと想像してるのだが。

個人的には今、誰割り残り1年以上・手持ち端末で2年使用OK・月通話料
300円位・いづれは解除料無しに無料通話残持越しでシンプルへ移行したい。
のでフルサポ機種変0円端末で今から2年フルサポで縛られようかなと
思ってるんだけど、数千円とかで割賦・新シンプル料金とか出たら泣く
670非通知さん:2008/04/29(火) 03:19:36 ID:JdFVfZMT0
>>669
まだ決まってもないこと聞かれても誰も答えれないよ
671非通知さん:2008/04/29(火) 03:22:59 ID:Y/ZouT7f0
超早レス、だよね。でも今のシンプルのまま端末代だけ割賦で合算引落しだけってのは
考えにくいよね
672非通知さん:2008/04/29(火) 03:25:52 ID:JdFVfZMT0
想像するのは自由だがここは質問スレ
雑談妄想希望要望は該当スレでよろしくおながい
673非通知さん:2008/04/29(火) 03:31:49 ID:Y/ZouT7f0
スミマセン雑談スレ見つけた、向こう行きますね
674非通知さん:2008/04/29(火) 08:58:52 ID:bfMEnmnq0
3日ほど前から新着メール問い合わせをしても受信できませんでした(111)と表示されたり
EZ-webに接続しようとしても接続できませんと表示されて全然使えなくなった。
>>1http://cs119.kddi.com/au/で電池パックを外してもブラウザ履歴をクリアしようとしても
効果なし。というかブラウザ履歴をクリアしようとしても接続できませんと表示されるだけ。

それでauショップに持ち込もうと思うのだけどこれが故障なのだとしたら
同じ物に無償交換とか最新機種に交換とかしてくれるのですかね?
同じ機種に交換されるくらいなら新しい機種に変えたいけど金を取られるとなると
ちょっと躊躇ってしまいます・・・
675非通知さん:2008/04/29(火) 12:36:28 ID:2xTc0J4/O
>>674
とりあえず修理に出して有料だと言われたらキャンセルすればいい。
676非通知さん:2008/04/29(火) 13:34:41 ID:MTGdSsPq0
キャッシュバック最初の一枚だけでまだこねぇ!!!! いつくるんだコノヤロー!!
677非通知さん:2008/04/29(火) 14:21:35 ID:OOrD73ma0
ICチップを交換してケータイを変えた場合、FeliCaにある金はどうなるの?
678非通知さん:2008/04/29(火) 14:50:10 ID:7HRR70ezO
679非通知さん:2008/04/29(火) 14:50:25 ID:1GkShgyx0
>>677
■EZ FeliCa対応機種への機種変更の場合
auショップ店頭で一括でのデータ移行を承ります。ご利用料金は315円(税込)/回ですが、
2008年9月30日まで、お試し期間として利用料金無料のキャンペーンを実施します。
詳細はauホームページ「EZ FeliCaデータ移行」をご確認ください。
※移行元、移行先、ともにデータ移行対応機種である必要があります。
対応機種以外のデータ移行は、恐れ入りますが各EZ FeliCa対応サービス提供者にデータ
移行サービスの有無およびお手続き方法についてご確認ください。

■EZ FeliCa非対応機種への機種変更の場合
機種変更で回線接続できなくなった端末でも、EZ FeliCaのみ利用できます。
バリューが残っている場合は旧機種で使い切ってください。また、オンラインチャージや
退会等、EZ接続が必要な手続きは必要に応じて機種変更前におこなってください。
680非通知さん:2008/04/29(火) 14:51:38 ID:7HRR70ezO
おや?
681非通知さん:2008/04/29(火) 15:39:22 ID:au5CJ4Hq0
今使っている機種は10ヶ月です。
持ち込み機種変更をした場合、その機種変更後は、7ヶ月たたないと、
機種変更って出来ないのでしょうか?
682非通知さん:2008/04/29(火) 15:40:20 ID:L5Qbg5vK0
>>681
出来る。
683非通知さん:2008/04/29(火) 17:06:51 ID:/Jek3vwI0
請求書が親と一緒でポイントもなんか共有してるみたいなんだけど
僕が解約して親は解約しなかったらポイント消えないですよね?
あと新規契約時に親のポイントってつかうこと出来ますか?
684非通知さん:2008/04/29(火) 17:55:51 ID:L5Qbg5vK0
>>683
ポイントが残っているなら消えない。
(解約する回線がフルサポ回線なら違約金分は自動的に引かれるけど)

新規の際は、同一姓・同一住所なら、「家族割」加入で家族のポイント使用可能。
但し、その家族の同意が必要なのは言うまでも無いが。
685非通知さん:2008/04/29(火) 20:31:55 ID:Ax1pOlwsO
今使っているICカードを前の携帯に入れ替えればメールも通話もできるのでしょうか?
それと変えた場合、別途費用かかるのでしょうか?
686非通知さん:2008/04/29(火) 20:45:03 ID:2xTc0J4/O
>>685
普通に使えるし金も掛からん。
687非通知さん:2008/04/29(火) 20:55:54 ID:Ax1pOlwsO
サンクス
688非通知さん:2008/04/29(火) 22:25:08 ID:DUUT1gk00
こんばんわ!
auの携帯を3年間使い続けていますが、某他社への乗換えを考えていたところ、
「シンプルコース」の存在に気づきました。
現在はSSプランですが、メールも電話も1000円以内に収まっているので、
機種変ついでに自分割にするか、他社携帯に乗り換えようと思っていたので
すが、このプランに変更できるのなら来月からでも変更したいところです。
このプラン変更は可能でしょうか?
サポセンも電話できる時間が無いので、ご存知の方お教えください。
よろしくお願いいたします。
689非通知さん:2008/04/29(火) 22:31:35 ID:Jwy4/OOK0
不可
690非通知さん:2008/04/29(火) 22:39:04 ID:n2mscOcS0
>>688
買い方セレクトでググってください。
691非通知さん:2008/04/29(火) 22:45:08 ID:8QVqXnqF0
au契約期間が8年2ヶ月で、年割り+家族割りで使っています。
今から誰でも割りに変更して、2年後に年割りに戻すと、10年目の基本料50%オフは適用されますか?
それともまた1年目からの基本料金ですか?
692非通知さん:2008/04/29(火) 22:45:51 ID:/dKALr0W0
すみません。
無理だとは思うのですが、
ぷりペイドにて家族割って組めるのでしょうか。
実質受け専用だからこれができればいいんですが。
693非通知さん:2008/04/29(火) 23:02:43 ID:DUUT1gk00
 RESありがとうございました。
>689
 理由は?
>690
 見てみたのですが、よくわかりません。
 新規加入者対象で書いてあるところばかりで、端末購入後2年経過後
のことは見つからないのです。

 購入後2年経ったら、SSプランの方がデメリットが多く、何のために
存在するのか意味がわかりません。
 auから案内が来た記憶も無い(ただし、料金明細に添付されるパンフ
には書かれていたかもしれませんが・・)し、この半年ほどが悔やまれ
ます。
 もし変更できないなら、他社にMNPします。
 変更できるのなら、もう少し続けたいと思います。
694非通知さん:2008/04/29(火) 23:17:40 ID:n2mscOcS0
>>693
さんざん既出なんだよ。

シンプルプランは、シンプルコースで購入した人、もしくはフルサポートコースで購入後、
期間満了した若しくは、フルサポ解除料を払った人のみ。
フルサポートorシンプル以外で購入した人は対象外。

遠慮なくMNPしてください。
695非通知さん:2008/04/29(火) 23:20:44 ID:lZmfMN1s0
>>693
あなたは買い方セレクトにて端末の、購入(新規・機種変)を行ったことが、
ありますか?
多分NOなので、シンプルプランには入れません。
新たに、シンプルコースで機種変(但し端末代は3万近くから)をするか、
フルサポートコースで購入後、解除料を払って、シンプルプランに、
入りなおしするしかないです。

なお、去年の11月12日から買い方セレクトは始まっているので、
それ以前の利用者は、フルサポートコースもシンプルコースも関係ないです。
696非通知さん:2008/04/29(火) 23:21:07 ID:vy7Dku3M0
機種変更するつもりもちょっとあるみたいだから、
シンプルプランにしたきゃ機種変更でシンプルコースにすればいい。
697非通知さん:2008/04/29(火) 23:35:20 ID:DUUT1gk00
>694
 既出と言われても、ここの住人じゃないのでわかりません(w
>695
 はい、確かにそれ以前のユーザーなので「NO」です。
>696
 おっしゃるように機種変更でも良いのですが、シンプルコース
だと確実に高くなりそうですし、あまり現実的ではありません。

 結局現在のシステム以前から同じ端末を使い続けているユーザーは、
今後、何年経っても高い料金のままなのですね。
 昔は端末代金を電話代から吸収するシステムだったと聞きますが、
そのシステムのままで永久に使い続けなければならないと・・・
 他社の追随に対して、auなりに企業努力しているのなら、もう少し
留まってみようと思ったのですが・・・・・残念です。

 皆さん、RESありがとうございました。
698非通知さん:2008/04/29(火) 23:46:32 ID:CZjgEQwlO
何コイツwwwうっぜwww
699非通知さん:2008/04/29(火) 23:56:21 ID:Qd58bSEV0
>>695
>>693と被るのですが質問させてください

今、0円でばら撒かれてるau携帯を
新規で購入して、即解して違約金払って、
シンプルプランに変更する事は「合法」なのでしょうか?
購入店に嫌がらせとかされませんか?
700非通知さん:2008/04/29(火) 23:58:30 ID:n2mscOcS0
>>697
>既出と言われても、ここの住人じゃないのでわかりません(w

質問スレなので大半が住人ではないですよね。
既出と言う意味を理解されていないようなので過去ログを読めば判ると思うということですけどね。

日本語を介さない方のようでしすね。
先に日本語良く判らないと言っていただいていれば翻訳させていただいたんですけどもw


>今後、何年経っても高い料金のままなのですね。

年割とかあったかと思いますが。
まぁMNPがあるのですから気に入らないなら愚痴を零さずさっさと去るが、大人ですよ。
って日本語を理解できない人に言うだけ無駄ですね。
701非通知さん:2008/04/29(火) 23:58:53 ID:HSU0dio50
>>697
一度フルサポで買っても2年経ったら、その後はシンプルプランも選べるんだけどね。
機種はシンプルでしか買い増し出来ないけどさ。
そのへんの周知が足りないのは、あうの宣伝不足。
702非通知さん:2008/04/30(水) 00:05:08 ID:1VbXAAeD0
>>699
即解したら、回線無くなるじゃん?
シンプルコースに変更って?
よく分からん。

フルサポでシンプルプラン選びたいから解除料清算するってことなら、
普通に可能。
解約しないなら、店はあまり損害無いと思うけど。
703非通知さん:2008/04/30(水) 00:10:25 ID:RBV6Qmbq0
ちょっと質問です
auって接続し直す度にIDが変わってしまうんでしょうか?
704非通知さん:2008/04/30(水) 00:14:34 ID:mQ9k1mjZO
1Xなんですけど、フルサポ二年経過後にシンプルに以降して、そのあとに持ち込みで機種変するときもシンプル選べるんですかね?
705非通知さん:2008/04/30(水) 00:20:58 ID:1VbXAAeD0
>>704
可能。
選べるっていうより、「シンプルプラン継続」が可能。
706非通知さん:2008/04/30(水) 00:29:28 ID:mQ9k1mjZO
>>705
おお、できるんすね
ありがとう
707非通知さん:2008/04/30(水) 00:35:58 ID:2YdlsL46O
◆わからない9大理由◆
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
708非通知さん:2008/04/30(水) 01:53:06 ID:HRAYsojc0
>>703
2chに関してはNO
3年位前は変わってたがいつの間にやら変わらなくなった
自作自演のしにくい世の中になったものです
709非通知さん:2008/04/30(水) 02:02:15 ID:hW6g1AghO
サイトを見てるときに、「これ以上は表示できません」とかの後だと
履歴がクリアされて(?)待ち受けに戻ってしまうのはどうしてですか?
ここでの質問が適切でなかったらすみません。
710非通知さん:2008/04/30(水) 02:06:25 ID:HRAYsojc0
開いてるブラウザーの記憶できる容量がいっぱいになってしまうと最新の情報(開いたページ)にどんどん書き換えられていきます
で、「これ以上〜」というのはそのページだけで記憶できる容量がいっぱいいっぱいになる上に以前の情報も消えてしまってるので履歴がクリヤーされてしまうわけです
711非通知さん:2008/04/30(水) 03:15:40 ID:7ZIl9a6OO
質問です
機種変更をした場合、EZ番号(サブスクライバID?)は変わらないんでしょうか?
EZ番号が同じなら、端末所有者は機種変前後で同じ人ということですか?
712非通知さん:2008/04/30(水) 03:23:53 ID:fL5F3sOB0
>>711
UA中のデバイスID(機種)が異なっても、EZ番号が同じなら同じ人。
713非通知さん:2008/04/30(水) 03:37:20 ID:7ZIl9a6OO
>>712
素早いご回答、ありがとうございました
714非通知さん:2008/04/30(水) 03:55:47 ID:hW6g1AghO
>>710
どうもありがとうございます。
素早い回答に感激しました。
715非通知さん:2008/04/30(水) 06:07:59 ID:5J5GddcG0
プリペイドの契約したいんだけど、国保だけでもおkなんかな?
716非通知さん:2008/04/30(水) 06:11:41 ID:IAI4ycegO
保険証の場合は、成人でも住民票がいると思うわ
717非通知さん:2008/04/30(水) 06:19:16 ID:5J5GddcG0
>>716
3ヶ月以内の?
718非通知さん:2008/04/30(水) 07:57:05 ID:6xH9a2qx0
基本的なことだと思いますが
Eメールは受信,送信ともに料金発生するんでしたっけ?
pcで画像添付して誰かにメール出したら
受信する人がその画像分の料金発生するんですっけ?
719非通知さん:2008/04/30(水) 08:09:12 ID:rSkvhGlV0
シンプルプランって、そうだったのか・・・
逆ギレしてる関係者も多いし、
auも終わったな。
720非通知さん:2008/04/30(水) 08:53:27 ID:tXnDs88aO
>>718
だよ。
721非通知さん:2008/04/30(水) 09:03:04 ID:kOqvNq7P0
ググっても出てきませんので、ここで質問させていただきます。

アドレスに登録している人をシークレットモードにしてしまい、アドレスがどっかに
いってしまいました。

どのように復活させるのでしょうか?

機種はA5406CAです。

よろしくお願いします。
722非通知さん:2008/04/30(水) 09:06:15 ID:qhOUr4FW0
>>721
そういう場合はググらずに説明書を読むのが常識
723非通知さん:2008/04/30(水) 09:10:43 ID:6xH9a2qx0
>720 レスありがとうございます
画像は相手に迷惑がるのね...
724721:2008/04/30(水) 09:28:53 ID:kOqvNq7P0
>>722

その説明書を紛失してしまいまして・・・
725非通知さん:2008/04/30(水) 09:32:32 ID:MccPUw/J0
>>724
公式にpdfで置いてあるが。
726非通知さん:2008/04/30(水) 09:34:02 ID:tXnDs88aO
>>724
機能を片っ端から探せ。
シークレット機能がどこかにある。
見つけたらONにすればアドレスが出て来る。
すかさずそのままアドレス帳編集。
終わったらシークレットをOFFに戻す。
727718:2008/04/30(水) 09:51:46 ID:6xH9a2qx0
最近の事情はよくしランのですが
となると 迷惑メールってほんと迷惑ですね
いらないのに受信させられてその上課金されるわけですね
迷惑メールに画像なんか張られてたらぶちきれますね
携帯では送信時も料金かかるならフリーメールなんかで画像つきのメールを
いたずらしたい人に出すっていう意地悪なことする人もいるんでしょうか
728非通知さん:2008/04/30(水) 10:11:06 ID:tXnDs88aO
パケット定額だから別に何とも思わんが。
でかすぎる画像は受信できないし。
729非通知さん:2008/04/30(水) 10:16:53 ID:P8QcpaJ3O
>>727
昔はパケット定額がなかったので出会い系でパケ死した人がたくさんいました
今では受信時に画像を受信せず、画像だけを手動で受信できる設定があります
またメールの受信許可に関する設定もかなり融通がきくようになりました
一度取説を見られてみてはいかがですか?
ちなみには最初に書いた内容は僕自身のことじゃないですからねホントですよ
730非通知さん:2008/04/30(水) 10:29:19 ID:klZXy+Xj0
誰でも割の発表のとき、長期ユーザーへの配慮も今後していくような話が
あったと思うんですが、KDDIのプレスリリース見てもそれらしきものが見つかりません。
結局言いっぱなしで終わったんですか?
731727:2008/04/30(水) 10:31:01 ID:6xH9a2qx0
レスありがとうございます
余り心配イラなそうですね
ezwebの契約してみようと思います
732721:2008/04/30(水) 10:40:26 ID:kOqvNq7P0
解決しますた

ありがとうございます。
733非通知さん:2008/04/30(水) 10:53:25 ID:qO7S2mkw0
>>730
プレミアメンバーズというものができてアニバーサリーポイントが長く使うほど多くもらえるようになりました
あとは徐々になにか発表していくんじゃないかな
734非通知さん:2008/04/30(水) 10:56:36 ID:klZXy+Xj0
>>733
どうもです
735非通知さん:2008/04/30(水) 11:02:10 ID:TMjmsDxc0
>>733
プレミアメンバーズ自体はそれ以前からあったけどね。

で、長期に+の代わりに請求額で+は廃止。
(請求額で+はプレミアメンバーズでは廃止だけどフルサポートで+されるように)
736非通知さん:2008/04/30(水) 13:44:01 ID:yvO+KFXHO
シムカードが付いてから一度も機種変更したことないんですが、機種変更した場合の時間が変わったりしてますか?

変らずに1時間位かかりますか?
737非通知さん:2008/04/30(水) 14:01:03 ID:tXnDs88aO
>>736
30分待てと言われる。
738非通知さん:2008/04/30(水) 14:03:17 ID:MccPUw/J0
>>736
データの移動頼まなければ10分かからない。
もちろん店が空いてればだが。
739非通知さん:2008/04/30(水) 15:28:54 ID:TvHrERqiO
ネット中に次のページを閲覧しようとすると画面が真っ白になることが度々起こるようになりました
何故なんでしょうか
わかりづらくてすみません
@SHARP
740非通知さん:2008/04/30(水) 15:51:51 ID:whnwJC7LO
>>739君もかww

byTOSHIBA
741非通知さん:2008/04/30(水) 16:02:56 ID:ZkXLe8LXO
>>740君もかww

byKYOCERA
742非通知さん:2008/04/30(水) 16:31:12 ID:IAI4ycegO
>>739
PCのサイトを無理矢理見ようとするから
743非通知さん:2008/04/30(水) 16:43:08 ID:yvO+KFXHO
>>737-738
ありがとうございます!
744非通知さん:2008/04/30(水) 17:17:39 ID:WgEN+yuIO
>>741君もかww
bySony Ericsson

>>742
まあそれもあるだろけど
携帯サイトでも発生してるし他の人も発生していることを考えると多分今回の不調は多分au串のトラブルかと
745非通知さん:2008/04/30(水) 18:04:28 ID:TvHrERqiO
739です
お答えいただいた皆様、ありがとうございました
746740:2008/04/30(水) 18:19:08 ID:whnwJC7LO
auの串が問題なのか。今は大丈夫だけど、またなったら嫌だね
747非通知さん:2008/04/30(水) 18:26:34 ID:MEItSXRd0
携帯を無くしてしまったんだが
どうしたらいいの?
解約できる?
748非通知さん:2008/04/30(水) 18:42:35 ID:i75/qaLi0
>>747
ttp://cs119.kddi.com/au/FaqList.jsp?DetailID=9,15
機種変でも解約でもどうぞご自由に
749非通知さん:2008/04/30(水) 19:31:24 ID:W57XufKFO
数日前にもかかってきたんだけど、
今日、お客様センターから電話がありました。

たまたま出られず、こっちからかけなおしてるんだけど、
お客様センターめちゃ混みらしくつながらないです。

利用料金も払ってるし、何だろう?
750非通知さん:2008/04/30(水) 19:58:55 ID:tXnDs88aO
>>749
アンケートだと思うけど。
約1ヶ月ほど前に『安心ナビについて』と電話かかって来た。
こちとら39.2度の熱が出てて、それどころじゃなかったというに。
751非通知さん:2008/04/30(水) 20:30:35 ID:MEItSXRd0
>>748
年割解除料3000円以外かかるのかな?
752非通知さん:2008/04/30(水) 21:19:33 ID:FlxcjM1QO
支払い期限
何日過ぎると通信を止められますか?
753非通知さん:2008/04/30(水) 21:43:04 ID:x2rfOYxN0
誰でも割りで7月が更新月なんですが
6月末にドコモにMNP契約すると契約解除料(9975円?)はかかりますか?
754非通知さん:2008/04/30(水) 23:00:13 ID:xlQm8lgCO
もうすぐ発売の61Sを買う予定なのですが、61Sの機能にあるBluetoothで単カタログにあるようなイヤホンやレシーバーを買うと音楽がワイヤレスで聞けたり通話できる他に何ができるのでしょうか?

またそれで音楽を聞く場合、曲をネット上で買うのでなく、ipodみたく持ってるCDをパソコンでアップできるのでしょうか?

よろしくお願いします。
755非通知さん:2008/05/01(木) 00:06:56 ID:Ox6HOuC5O
ダブル定額ライトって上限は4200円じゃないんですか?8000円くらいとられてるんですけど
756非通知さん:2008/05/01(木) 00:11:37 ID:Jd9emYVb0
>>755
家族と一括請求してないか?
757非通知さん:2008/05/01(木) 00:11:54 ID:guugG2RH0
758非通知さん:2008/05/01(木) 00:44:21 ID:RfK8RQzo0
w53hに機種変更したいんですけど、すぐauショップ店頭で貰えますかね?
地域は仙台です
759非通知さん:2008/05/01(木) 00:52:27 ID:Jd9emYVb0
在庫あれば貰えるんじゃね?
760非通知さん:2008/05/01(木) 05:56:57 ID:aB7wF7y2O
在庫あれば30分もかからんな
平日ならすいてるし
761非通知さん:2008/05/01(木) 06:50:18 ID:0dqJJ1v+O
W51SAを使用してます。使用には問題ないんですが外装のキズが気になり始めました。
auショップに持って行けば修理という形で外装の交換に応じてもらえるんでしょうか?また費用はいくら位かかるもんですか?
762非通知さん:2008/05/01(木) 07:06:42 ID:SfGrcqkGP
フルサポ5250円

つうか 木っ端微塵にしても同額だし

いっそのこと・・・
763非通知さん:2008/05/01(木) 11:42:17 ID:yMkrUhxW0
えっと携帯詳しい人に質問です。
現在MEDIASKINという機種を使ってますが
ボタンの押しづらさもさることながら、外に出た時の液晶の見づらさには
異常だと感じております。
それで新しい機種に変更したいのですが。ボタン操作はサンプルで見れるとして
液晶の見づらさはショップ内では確認するのが難しいと想定されます。
液晶に関してはどの様に判別すればいいでしょうか?
764非通知さん:2008/05/01(木) 11:46:41 ID:KH7fa8pE0
安心サポートってMYAUにも変更欄無くて3ヶ月間無料だけど、そのまま放置すると300円取られ続けるよ。
765非通知さん:2008/05/01(木) 11:54:24 ID:Jd9emYVb0
>>763
有機ELだと外では見づらくなると聞いたことがある
機種によって見づらさ違うかは知らない
766非通知さん:2008/05/01(木) 12:51:01 ID:ZzphccGx0
通話明細サービスに加入している場合、まとめてau支払いで登録したサイトのサイト名等は記載されますか?
767非通知さん:2008/05/01(木) 12:57:45 ID:2A8id8EE0
auのプリペイドの契約で必要な書類はクレカとキャッシュカードだけでもええんかなぁ?
住民票と有効期限切れの国保の保険証しかないのです・・・
免許証すらなくて・・・・
768非通知さん:2008/05/01(木) 13:12:23 ID:ZG7Cu7jM0
自動車免許ぐらい取れ
769非通知さん:2008/05/01(木) 13:13:07 ID:2A8id8EE0
>>768
お金ないんですよ・・・
770非通知さん:2008/05/01(木) 13:24:09 ID:KH7fa8pE0
携帯にお金を吸い取られてジリ貧若人。
771非通知さん:2008/05/01(木) 14:10:40 ID:RfK8RQzo0
>>759-760ありがとう
あともう2つだけ・・
機種変更に必要なものとかある?
携帯番号とアドレスは前のと同じものを使えるんだよね?
772非通知さん:2008/05/01(木) 14:19:46 ID:Jd9emYVb0
773非通知さん:2008/05/01(木) 14:19:55 ID:RfK8RQzo0
あ、ごめん公式のに載ってたね。。すまぬ
774非通知さん:2008/05/01(木) 14:24:51 ID:2A8id8EE0
プリペイドの契約はクレカとキャッシュカードだけじゃ無理なんかな?><
775非通知さん:2008/05/01(木) 14:56:37 ID:isrBEORMO
>>774
無理。基本は運転免許か保険証+住民票。

>>766
通話明細だぜ
776非通知さん:2008/05/01(木) 14:59:36 ID:vSX/rI5s0
>>774
君のクレカやキャッシュカードには住所が印字されてるんか?
777非通知さん:2008/05/01(木) 15:01:13 ID:aB7wF7y2O
以前は簡単に買えたけど、今は普通の契約と同じに本人確認書類が必要みたいだな
正確な所は、157かショップに聞いた方が早いべ
778非通知さん:2008/05/01(木) 15:42:38 ID:AKviIbU10
これから解約しようと思ってるんですが、
繰り越した無料通話が3000円ほど残ってます。
固定電話ではよくある、「通話すると募金される」みたいなのの
携帯電話バージョンってないですかね?
KDDIにくれてやるのはシャクなので、
誰かに寄付できるものならしたいんですけど…
779非通知さん:2008/05/01(木) 15:50:10 ID:WKiCcpHA0
話したい相手が無いならあれこれ考えるより瞬殺で解約するべき
日割りのお金がもったいない。
どうしてもならジェニーちゃんにかけてみたら。
780非通知さん:2008/05/01(木) 15:58:03 ID:AKviIbU10
>>779
別に2日も3日も考え続けるつもりはなくて、
今日ショップへ行こうとした前にふと思いついただけで、
いずれにしても今日明日中には解約するつもりでいます。

ジェニーちゃんって何ですか?
781非通知さん:2008/05/01(木) 16:02:49 ID:nMVvNPCWO
こんにちは
質問なんですが 諸事情で解約新規で新しく携帯を買うんですが
今使っている携帯のポイントが10Kちょいたまってます
これって機種変更以外に使うことって出来ますか?
ポイントを無断にするのはちょっともったいないので有効な使い方あれば教えて頂きたいですm(_ _)m
782非通知さん:2008/05/01(木) 16:18:54 ID:TF/ceeE60
>>780
書いたのは俺じゃないけど。
りかチャン電話と同じようなサービス。
りかチャン電話はまだあるらしいけど、ジェニーはもう無いんじゃ?

携帯から通話料だけで募金出来るのは禿しかないよ、多分。
携帯からWebでワンクリ募金ってのはあるけど、パケットなんで知らない間に無料
通話超えたら、しゃれになんないしな。
大丈夫だと思うけど定額入ってたらパケットは無料通話から引かれないので。
一応載せとくよ。
http://bokin.tv/

783非通知さん:2008/05/01(木) 16:46:20 ID:qnV/ejER0
>>781
先に新規契約すべき。
一番お勧めは、今の回線と一括請求、家族割にして新規購入時に使用。
余れば、ポイント合算される日を確認してから旧回線を解約。
で、新規ポイントプレゼントも付与されたら、新規回線のフルサポ解除代にあてたりしてもいいよね。

使うだけなら、電池パックなどのオプション買ったり、外装交換して端末をオク出すとか?
784非通知さん:2008/05/01(木) 17:06:13 ID:AKviIbU10
>>782
ありがとうございます。
ジェニーちゃんって、一瞬何かチャリティーの名前かと思ってしまった。
何が何でも使い切りたい!ってのが動機なわけじゃないんで、
りかチャンやらジェニーちゃんやらとお話しても何の意味もないですw

禿チャリティーとワンクリは調べてみてあるのはわかったんですが、
1日1クリックまでらしいんで、無料通話を使い切る用途には向かないかと…
解約料と割り切って、779さんの言う通りすぐ解約することにします。
785非通知さん:2008/05/01(木) 17:56:20 ID:ykma0u//0
auと名乗る番号から「EZホットインフォの春のスペシャルキャンペーン」なるものに当選したから連絡をよこせ、
という内容の留守電が入っていたんですが、こんなのありましたっけ?
786非通知さん:2008/05/01(木) 18:41:58 ID:qnV/ejER0
>>785
ホットインフォって、あうが持ってる個人情報を元に広告主から宣伝を請け負ってるから、
そんなのもあるんじゃね?
不審に思うのなら、客センかけて確認してみたら?

そんなのが嫌なら、ホットインフォメールなんて、受ける設定のままにするなよ。
俺は発毛キャンペーンとかイラっとくるメールばっかだったんで、早々に解除した。
787非通知さん:2008/05/01(木) 19:03:47 ID:qvFrTUeQ0
これから機種変更しようと思っているのですが、来月になると料金体系が
変わると聞きました。
W61CAにしようと思ってるので、機種変更が18,000円くらい(割引前)なの
ですが、料金体系が変わったらどうなるんでしょうね。
来月まで待ったほうがいいのでしょうかね。
いろいろ調べてみますが、情報お持ちの方がいれば教えてください。
788非通知さん:2008/05/01(木) 20:51:22 ID:tNfpNWsY0
ニューステロップって何でこんなにクソみたいに広告多いの?
他社も同じような感じなの?
多少広告入っててもいいけど、割合おかしいんじゃね?
789非通知さん:2008/05/01(木) 21:27:13 ID:j8/HS4LSO
ロッククリアする時は身分証明書など必要なものはありますか?
790非通知さん:2008/05/01(木) 21:37:38 ID:AfIqC6PoO
>>786
そんな事でイライラしてたらハゲるよ
791非通知さん:2008/05/01(木) 21:40:04 ID:AIyiGmar0
>>788
無料なんだしさ・・・
792非通知さん:2008/05/01(木) 21:54:54 ID:P3LMvYhv0
>>789
免許証があれば大丈夫。
793非通知さん:2008/05/01(木) 21:57:51 ID:P3LMvYhv0
>>790
もうズル剥けですわハハハ
794非通知さん:2008/05/01(木) 22:12:27 ID:MAmvOWVvO
>>784
携帯で『チャリティー電話』でググれば出てくるよ。
795非通知さん:2008/05/01(木) 23:25:43 ID:tP1NZUdH0
>>794
宣伝乙。
ググろうが、あうから「通話料」だけで募金できるサイトなんて無えよ。
間接的にはワンクリで募金ならあるが、ほとんどが胡散臭いサイト。
お前、検索上位に出てくる胡散臭いサイトの管理者だろ?
796非通知さん:2008/05/01(木) 23:27:14 ID:AIyiGmar0
たぶん>>794はそんなつもりで書いたんじゃないと思うんだけど・・・・
797非通知さん:2008/05/01(木) 23:33:53 ID:ddyt63GL0
>>788
Docomoのiチャネルのテロップは、広告ないよ。
だって月額料金とってるから。

是非とも、DocomoにMNPしなよ。
798非通知さん:2008/05/01(木) 23:53:10 ID:AIyiGmar0
>>797
ドコモも使ってるから、一応。
ドコモも最後にサイトの広告が流れますね
799非通知さん:2008/05/01(木) 23:54:56 ID:f9+fRNuX0
独り暮らしの爺さん婆さん家に掛けて話し相手になってやれ
800非通知さん:2008/05/02(金) 00:39:54 ID:8dkP4wVi0
貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン
小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な
作戦だからです。

           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  「胡錦涛さまが手みやげにパンダを持ってきて下さる。
           |/ _;__,、ヽ..::/l     リンリン薬殺は猿芝居の演出じゃないよ、フフン♪ 」
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  福田アントワネット
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  | 

            沐猴にして冠す

2ちゃんねらーはそもそも情報通。
5月6日までに1人でも多くの友達に電話して、通っている人(情報通)を気取ろう。


801非通知さん:2008/05/02(金) 01:02:07 ID:HmudnZW0O
>>795
検索上位じゃなくてGoogleの宣伝が引っ掛かったんだけどね。
まぁいいや。
(ρ.-)ネムネム
802778:2008/05/02(金) 01:27:57 ID:2gd2aCLI0
>>794
たぶん検索結果じゃなくて「寄付広告」って書いてある
「セーブ・ザ・チルドレン」のことですよね?
残念ながら通話料で寄付できるようなものではないっぽいです。
>>795さんの言うように、通話料で寄付なんてシステムには
やっぱKDDIの強力な死には(←変換ママ)成り立ちえない気がします。
初めてちょっとだけ禿を見直したりした。

>>799
「もしもしおじいちゃん?おれだよ、おれ、孫の○○だよ」
みたいな感じで話せばいいんですかね?
明日解約する前にやってみます!
803非通知さん:2008/05/02(金) 02:55:06 ID:UMujDntwO
四時間前くらいから寝てて今携帯開いてみたら
画面にauICカードの期限が切れました。電源を切ってください?みたいな事
でてたから電源きってまたつけてメール問い合わせしたら
メール来てなかったんですけどこの場合メール問い合わせして来てなかったら
寝てた間にメール来てなかったんですよね?
804非通知さん:2008/05/02(金) 03:55:53 ID:ffIo0/y7O
なんつー分かり辛さw
ICカードの期限つーか、au証明書の期限は2年
メニューから、au証明書所得更新してみそ

ちなみにメールは来てない
ワカランならショップに行け
805非通知さん:2008/05/02(金) 04:00:05 ID:UMujDntwO
分かりづらくてすいません。
寝てた間はメールは来てないんですね。
ありがとうございます。
806非通知さん:2008/05/02(金) 08:03:02 ID:gSGlPnDEO
最近開いたページが真っ白ってことがよくあるのですが何が悪いんですかね?
807非通知さん:2008/05/02(金) 10:05:31 ID:lztEGlTd0
質問お願いします。
機種W52P
初めてMicroSDカードを購入し、本日届く予定です。
使用目的は音楽ぶっこみたいのですが、MicroSDカードだろうとMP3はダメでしょうか?
また、MicroSDカードに音楽を送るのは、携帯に送る要領で、MusicPortからでいいのでしょうか?
どのように音楽を送ればよいのかわからないので、お願いします
808非通知さん:2008/05/02(金) 10:11:15 ID:JfuimCvh0
>>807
microSDってのは携帯の中に新たに保存の枠を作るだけ。
再生するのもデータを受け取るのも携帯であることには変わらない。
だから再生できるものが変わるわけでもなければ、送り方が変わるわけでもない。
809非通知さん:2008/05/02(金) 10:27:36 ID:lztEGlTd0
>>808
ありがとうございます。今は変換でMP3をmvaにしてますので、その方法で行います。
でも、変換するとメドレーなどの長いファイルは大きくなるんですよねぇ・・・残念です
810非通知さん:2008/05/02(金) 10:59:13 ID:D38j4F/+0
5年ほど同じ携帯使ってたんだけど、シンプルプランに乗り換える為に
157に電話した。
新しく買わないと非対応だと・・ oTL
応対した女性の慣れた感じに失望した。

「この携帯に愛着あるし、これからも使い続けたいのですが、
 料金は今後も高いままですか?」
「はい、そうですね。新規にご購入いただかないと、そうなります。」
「いえ、だから、同じ端末を使いたいのですが・・・」
「残念ながら、無理です。」

加入年数を重ねていても、全く大事にされない会社みたい。
・・・悲しかった。
811非通知さん:2008/05/02(金) 11:06:32 ID:ffIo0/y7O
よそじゃ出来るのかよ
812非通知さん:2008/05/02(金) 11:08:49 ID:rjQqksup0
ドコモで強制解約されたんだけど、とりあえず先月未納分完済してます
携帯の新規契約ってできますか?
813非通知さん:2008/05/02(金) 11:15:33 ID:9Nc1N7Y+O
>>812
完済なら出来るだろうと言うのが通説、だが完済の情報共有化はリアルタイムじゃないから弾かれるかもね。
814非通知さん:2008/05/02(金) 11:19:56 ID:XETGNhvl0
>>810
安心しろ

かなりの場合でシンプルよりもフルサポの方が安いから
シンプルはただのかざりです
815非通知さん:2008/05/02(金) 12:04:44 ID:lztEGlTd0
5年前のだとフルサポートにもできない気が・・・
実際、先に金払うはずのシンプルプランも通話料が高いのがおかしいし、どうあっても2年契約は譲りたくないんでしょう
816非通知さん:2008/05/02(金) 12:05:09 ID:FYM230U30
「ずっと利用してやってるんだから優遇しろ(安くしろ)」って考えの消費者が
この業界に限らず居るけど、売る側からしてみればだんだん金を払い渋る客よりも
どんどん払ってくれる客のほうがありがたいわけで・・・
817非通知さん:2008/05/02(金) 12:09:56 ID:7RRrh+WS0
サポートページを見ると家族割で家族間無料通話分も課金されたようにマイナスで無料通話分と
同じところに表示されるから区別が付かないためドンブリ請求が来そうだな。
まあこれで粗利益上げてんだろう。
818非通知さん:2008/05/02(金) 12:56:28 ID:Aa4acXvYO
安心ケータイサポートの解約って、ショップに行かないと出来ないんでしょうか?
センターに電話して解約出来れば良いのですが…
819非通知さん:2008/05/02(金) 12:59:34 ID:7RRrh+WS0
安心ケータイサポートは157でオペレーターで解約OK。解約しないと300円が毎月課金
3ヶ月間だから月が切り替わる直前の週にかける必要がある。
820非通知さん:2008/05/02(金) 13:37:18 ID:BKlxBCcoO
待ちうたはずすにはショップ行かなきゃだめですか?
821非通知さん:2008/05/02(金) 14:11:11 ID:HmudnZW0O
>>820
いいや。
822非通知さん:2008/05/02(金) 14:59:46 ID:EXkJ8H92O
今は51Sを使用中。
先月禿の回線を2つ契約したら1つ不必要になった。
だからMNP新規でW61Sを買おうと思う。
で51Sのポイントを61Sに移して51Sを解約出来れば最高。
だが、そういうのって大丈夫か?
何せ先月買ったばかりなんだが。
823非通知さん:2008/05/02(金) 15:10:03 ID:lztEGlTd0
MicroSDカード届きました。
差し込んでMusicPortを操作したところ、それまで95%だった携帯の要領が1%を示して、満足です。
でもこれって、「この曲はマイクロSDカードに、これは携帯のメモリでいいや」とか選べないのでしょうか?
824非通知さん:2008/05/02(金) 15:28:01 ID:HmudnZW0O
>>823
SD刺してりゃ全部SDに入る。
825非通知さん:2008/05/02(金) 15:36:25 ID:lztEGlTd0
>>824
おお!なるほど分かりやすいですw
826非通知さん:2008/05/02(金) 15:49:28 ID:8oJnkDab0
>>822
可能。
新規MNPのを51Sの家族契約で問題なし。
ただ、51Sの解約手数料、禿携帯の解約手数料は契約によるのでしらぬ。

827非通知さん:2008/05/02(金) 16:43:36 ID:1W9XIWVG0
auショップの店舗と電気屋、大型店などの中にあるau(ドコモとかも)のお店は
契約等で出来ることに違いがあるのでしょうか?
故障の対応とかにも違いがあるのでしょうか?
828非通知さん:2008/05/02(金) 18:18:56 ID:HmudnZW0O
>>827
故障修理はauショップじゃないとしてくれない。
家電量販店で買うと説明受けるはずだが。
829非通知さん:2008/05/02(金) 19:17:00 ID:F5PC05kMO
W61Sに機種変予定なんだけど、指定割とEZナビに加入するとフルサポ金額から約1万割り引き
されるらしい。当月に退会すると店側が罰せられるんだっけ?
あと、関西で機種変で適用する春割りの5千円引きとか、まだやってる?
830非通知さん:2008/05/02(金) 20:27:19 ID:JipFd/TIO
おとといあたりから、ネットしてると真っ白な画面になって見れないんですが故障でしょうか?
結構な頻度でなります…同じような人いませんか?
831非通知さん:2008/05/02(金) 20:36:29 ID:FXmCs6Rr0
今現在、私と長男のそれぞれの名義でauを使用しています。
この度、私名義でもう1台購入しようかと思っております。
その場合は新規扱いで購入できますでしょうか?
また、同一名義の2台目の分は別の口座からの引き落としは可能でしょうか?
おわかりの方お願いします。
832非通知さん:2008/05/02(金) 21:05:18 ID:zt3MKMyz0
>>831
回線契約を新規に結ぶのだから新規に該当。
わけられる。
833非通知さん:2008/05/02(金) 21:21:22 ID:CyJyzJ2o0
>>817
意味がよくわからんが、有料の通話明細を取り寄せれば解決するのでは?
834非通知さん:2008/05/02(金) 22:04:17 ID:gSGlPnDEO
〉〉830
俺今日の朝それ質問したw
誰も知らないようだ。
とりあえずショップ行って多分基板交換になるだろうと言われて
修理に。
GWにぶつかるから今出すといつもより遅く帰って来るかも。
W61SHがW47Tに・・・使いにくい
835非通知さん:2008/05/03(土) 04:56:15 ID:qBJlmdEKO
>>834
俺も同じ症状by61SH
メール問い合わせしたが意味無しだった。
ショップしかないのか(´;ω;`)
836非通知さん:2008/05/03(土) 06:39:28 ID:yJmRblrA0
W61Sを買うんですが
今52Tを使っていて今日61Sを新規で買うので
52Tを解約しないといけないんですが
61Sを新規で買ってから52Tのほうを解約することはできますか?

あと未成年なんで住所確認用の公共料金の請求書なんか無いんですがどうしたイイですか?
837非通知さん:2008/05/03(土) 06:53:47 ID:duRFyY3M0
>>836
出来る

学生証と健康保険証と親権者同意書(カタログの後ろのページにある)
または住民票と健康保険証と親権者同意書 を持っていく
838非通知さん:2008/05/03(土) 06:54:02 ID:xv2iz/jtP
両親と一緒に行くしかないだろ
839非通知さん:2008/05/03(土) 07:07:18 ID:yJmRblrA0
>>837
同意書とパスポートでもいいんですか?
あとお支払方法を口座振替でご希望の場合
ってやつどうしよう
契約時なくてもいいのかな?
840非通知さん:2008/05/03(土) 08:18:37 ID:/eMmCxJyO
>>834サーバーの問題なのに直してくれるの?
841Au及びその他の携帯電話会社各位様:2008/05/03(土) 08:35:14 ID:NPjouMiS0

腐敗警察から顧客の位置情報の照会及び協力を求められた時の対処法。

税金泥棒犯罪警察は、自分達の犯罪行為を指摘されたのを根に持ち、指摘した人に対する殺人未遂行為を重ねていますが、
携帯電話の位置情報を入手して、先回りして先行する車両から発がん物質を撒き散らすことによる暗殺を試みています。
位置情報を入手するに当たり、犯罪捜査の為と嘘を吐く事が推察されますが、騙されないようにして下さい。
犯罪警察は完全に脳味噌逝かれてますから、裁判所の令状無くして顧客の位置情報を漏らさない様にお願いします。
もっとも、腐敗警察は裁判所も騙そうとするかも知れませんがね(^^;
842非通知さん:2008/05/03(土) 08:40:56 ID:h0Ji7Fv90
おーーーい!
新規契約のときって結局いくらぐらいかかるん?
端末ももってないっす
843非通知さん:2008/05/03(土) 08:47:51 ID:hcWJnT1aO
>>842
その場で支払うのは端末代と共通アダプタの945円。
事務手数料の2,835円は翌月請求。
844非通知さん:2008/05/03(土) 15:53:22 ID:gB/98mnA0
auは水没などで一時中断になっている場合、
その間に受信したEメールをサーバに保管し、
利用停止解除後に受信でき料金未納による利用停止の場合は
送信者にエラーとして返ってくるのですよね?

友人が水没で連絡できなかったと言っているのですがウソでしょうか?
845非通知さん:2008/05/03(土) 16:27:34 ID:14/IaXSf0
>>844
説明不足で分からんねえよ。
>友人が水没で連絡できなかったと言っているのですがウソでしょうか?
だから、具体的にどういう状況だったんだよ?
多分、メールがエラー返したんだと思うが、それなら、今は水没停止ではサーバ保存
だから無いと思われ。
それが中旬位からエラーなら、未納かもな。

でも、そんなこと知った所で何になるんだよ。
嘘でも、友達ならそっとしておいてやれよ。
それより、お前は国語を勉強しろ。
846非通知さん:2008/05/03(土) 16:28:13 ID:MC9vg5wW0
うー
迷惑メールがうざったい・・・
拒否にしても毎回別のアドレスから来るから無意味・・・
メアド変えるとアドレス帳に登録してる人に新しいメアド教えたり色々めんどい・・・

どうしよー
我慢してメアド変えるしかないかな
847非通知さん:2008/05/03(土) 16:55:29 ID:ei9JfeMY0
>>846
指定受信に設定して携帯以外からは個別に許可するようにしたら?
848非通知さん:2008/05/03(土) 18:19:01 ID:4XdBALqQ0
解約するときフルサポートの解約金が発生すると思うのですが、
解約時の窓口でその場で支払うのでしょうか。
翌月の口座引き落としになるのでしょうか?
849非通知さん:2008/05/03(土) 18:30:39 ID:hcWJnT1aO
>>848
引き落とし。
850非通知さん:2008/05/03(土) 19:57:53 ID:BiiyPRk+O
カタログ見てもいまいち確信出来なかったので質問させていただきます。。
フルサポートコースで買って誰でも割に入れば、2年経たなくても解除料は発生しないそうですが、例えば1年未満でもタダで解約できるということでしょうか?
どこか別の部分で料金が発生したり条件があったりしませんよね?
ちなみに料金プランはタイプSSとダブル定額です。
851非通知さん:2008/05/03(土) 20:22:27 ID:D3v8Ix4z0
>>850
カタログを熟読。
誰割では発生しないが、フルサポ解除で解除料が発生する。
852非通知さん:2008/05/03(土) 20:54:22 ID:hcWJnT1aO
>>850
1年未満なら18,900円で解約できるよ。
853非通知さん:2008/05/03(土) 20:57:56 ID:atlaXMzZO
家族割してる家族の携帯同士なら通話料は無料ですか?
誰でも割をしないといけないとか聞いたのですが…
854非通知さん:2008/05/03(土) 21:08:00 ID:BiiyPRk+O
>>851
>>852
返信ありがとうございます。
やっぱりそういう部分があったんですね。。。
今W41H使ってるんですが、今月でちょうど2年なので、機種変するか乗り換えするか迷ってるんです。
結局2年単位なので機種変で契約継続しても新規と変わらないんですよねぇ。。
AUも割賦払いになるらしいし、夏機種も気になるし、どうしたらいいのか。。
ユーチューブとかニコニコ動画とか見るなら他社の方がいいですよね?
855非通知さん:2008/05/03(土) 21:15:45 ID:JxNKsxEO0
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している。
856非通知さん:2008/05/03(土) 21:16:50 ID:JmDLJzztO
>>853
誰でも割をしないといけない
857非通知さん:2008/05/03(土) 21:25:55 ID:hcWJnT1aO
>>853
聞いたも何も公式に書いてるけど。
そのくらいは調べなさいね。
858非通知さん:2008/05/03(土) 21:29:42 ID:atlaXMzZO
>>856
ありがとうございます。
859803:2008/05/03(土) 21:48:56 ID:j86uan0s0
この前と似たような質問になってしまうのですがさっき携帯をひらいたら
auICカードにアクセスエラーが生じました。電源を切ってください。って画面に
出たのですがこの間にきたメールって電源を入れなおしてメール問い合わせして
メールなかったらこの間はメールきてなかったってことですよね?
860非通知さん:2008/05/03(土) 22:05:25 ID:XLkQZ2S+O
>>859
そんなに重要なメールでも来るのか?
あと携帯一回点検してもらった方がいいぞ
861非通知さん:2008/05/03(土) 22:06:05 ID:PUTW3cxU0
>>859
多分大丈夫。
心配なら、Eメール設定のヘッダ情報表示で、サーバーでメール確認。
心配ばっかしてると、どっかの社長みたいな頭になるで。
862非通知さん:2008/05/03(土) 22:10:25 ID:Nn5eEFIIO
859ですがヘッダ情報表示ってどうやるのですか?
863非通知さん:2008/05/03(土) 22:15:10 ID:PUTW3cxU0
Eメールメニュー → Eメール設定 → その他の設定 → Eメールヘッダ情報表示
864非通知さん:2008/05/03(土) 22:15:24 ID:+YKddX1wO
落として液晶にヒビがはいったんだが、安サポで無料で直せますか?もしくはメーカー保証で。
安サポの説明に
>落下・圧迫・水漏れなどの症状が見られる場合は無料修理の対象外となります。
ってあるが、確かに俺に過失があるんだが、このシチュエーション以外で修理に出すなんて少なくないか?
865非通知さん:2008/05/03(土) 22:21:44 ID:PUTW3cxU0
>>864
怖ーい団体に入ったら無料になるかもな。
考え方が、構成員になる素質十分。
866非通知さん:2008/05/03(土) 22:25:19 ID:dXCJ+EIW0
近頃のガキは、分かったらシカトか。
礼ひとつ言えん礼儀知らずばっかだな。
お前ら、師ねよ。
867859:2008/05/03(土) 22:26:01 ID:Nn5eEFIIO
みなさんありがとうございます。
今ヘッダ情報確認したらメール来てなかったので来てなかったって事ですよね?
868非通知さん:2008/05/03(土) 22:32:26 ID:CtvYqaBt0
>>867
相棒見てんだよ、後にしてくれ。
869非通知さん:2008/05/03(土) 22:38:40 ID:8/0ydw25O
>>867
大丈夫来てないよー
870859:2008/05/03(土) 22:48:13 ID:Nn5eEFIIO
869さん、ありがとうございます。
871非通知さん:2008/05/03(土) 22:49:54 ID:ttSPZosM0
>>866
さすが礼儀を重んじる方の発言は礼にかなってますね。
872非通知さん:2008/05/03(土) 23:42:48 ID:GwK71EbV0
KCP+のBluetoothってファイル転送使えないの?
873非通知さん:2008/05/04(日) 01:15:47 ID:RH8vD4gkO
海外でメールの送信受信をした場合、グロパスcdmaとグロパスGSMは、どちらが、パケット通信料がお得ですか?
874非通知さん:2008/05/04(日) 04:08:15 ID:aM8yDi0M0
>>872
その機種や相手機種の対応するプロトコルに依存する。
KCP+とは無関係な話。

>>873
前者
875非通知さん:2008/05/04(日) 09:41:31 ID:CIq0UDtV0
いつから譲渡後すぐに以前のアドレスを設定できるようになったんですか?
876非通知さん:2008/05/04(日) 09:57:20 ID:w9LR7AOC0
ICチップって新規で携帯かったときは前の携帯のやつは回収されるの?
アキバのヨドバシでとられたんだけどこれじゃ音楽とかきけなくなってこまる・・・
877非通知さん:2008/05/04(日) 10:44:26 ID:lw3xq+C80
知り合いが言っていたのですが

auでとある店で八ヶ月以上使用した場合、一つ昔の機種をタダで機種変更できると言ってました
それでなんと二回ともタダで機種変更したというのです。
偶然携帯見ていたらお店の人に言われたというのですが理由は教えてくれなかったそうです。
こんな事ってあるんですか?友人事態は嘘は言ってないのですが
一体どういう理由でタダになってるのでしょうか?
もしこれが本当なら今はDOCOMOを使っていますがauに変えようかなと思ってます。
878非通知さん:2008/05/04(日) 11:12:43 ID:KDhGZ9+LO
どなたか教えて下さい。
私はDoCoMoユーザーなのですが、
auユーザーの人にメールをすると『送信しました』と通常通りのメッセージが出ます。
でも、その相手から『メール拒否してるから届いていない』と言われました。
auユーザーがメールを拒否すると、もっと違うメッセージが出ると思うのですが、
auにはメール拒否の方法がいくつかあるのですか?
879非通知さん:2008/05/04(日) 11:19:10 ID:nuO6edHFP
>>878

メール全転送
そこでフィルター


880非通知さん:2008/05/04(日) 11:23:21 ID:R8g/RaapO
>>877
去年の夏に、一部の旧機種を利用7ヶ月以上は無料にしてた。
更に、買い方セレクトが始まって利用7ヶ月以上が対象になった。

店が値段を決めているので、売れない端末は必然的に安くなるしキャンペーンやセールなどで無料で買える場合もある。


>>878
エラーメールを返信しない設定に出来る。
ただし、存在しないアドレスに送るとエラーメールは返って来る。

エラーメールが返って来なくても、必ずしも受信したとは限らない。
881878:2008/05/04(日) 11:30:10 ID:KDhGZ9+LO
そんな設定があるんですね…ありがとうございます。
882非通知さん:2008/05/04(日) 11:30:48 ID:R8g/RaapO
>>876
SIMカードの事ですか?
SIMカードは、建前上はキャリアの所有物なので返却を求める場合が有ります。

しかし、実際には各キャリアショップでお願いすると返却しなくて良い場合もある。
これについては、店や人によって対応はバラバラなのが現状。

883878:2008/05/04(日) 11:40:34 ID:KDhGZ9+LO
再度質問させて下さい。
私がアドレスを変えて相手にメールをした場合なのですが、
auには、登録外のアドレスを一括拒否する設定はあるのでしょうか?
また、その際も『フィルター』で振り落として受信しないけど、こちらには送信できているかの様なら設定にできるのですか?
884非通知さん:2008/05/04(日) 11:56:59 ID:NPbcFh1V0
彼女との通話定額が目的で2回線目の契約を検討してます
現在彼女がドコモ使用中
ドコモ→解約 私名義でAU新規より
ドコモ→彼女名義MNPでAU  名義変更で彼女→私の名義に
の方がキャッシュバック等お得になるのですが。
誰割り、家族割りは名義変更することにペナルティはないですよね?
885非通知さん:2008/05/04(日) 12:11:07 ID:QfVP93CD0
自分のauポイントがいくらあるか確認したいのですが、請求書はどこにあるかわからず、携帯は現在壊れているので確認できません。
公式サイトで確認できますかね?
886非通知さん:2008/05/04(日) 12:45:57 ID:YalZVX5tO
>>883
auはフィルターかけてる相手に、エラーメッセージを送るか送らないかを選べる
アドレスに登録してる人からのみ受信も出来る
887非通知さん:2008/05/04(日) 13:27:04 ID:zhPf7L+4O
>>883
指定受信にしていれば登録していないアドレスは振り落とされる。
エラーメールを返信しないにしていれば送信者は振り落とされているとは思わない。
888非通知さん:2008/05/04(日) 13:37:37 ID:czMdjwP30
>>849
レスありがとうございます
889非通知さん:2008/05/04(日) 14:57:43 ID:228IEFiuO
機種を紛失して同番で買い変えたんですが、
しばらくして発見されました。
見つかった機種に中のカードを差し替えてもICカードエラー
となって使えないんですが、故障でしょうか?
元のカードを入れればアンテナ立ちますが
通話とかはできないです。
890非通知さん:2008/05/04(日) 15:39:50 ID:RGt613q80
今、1x使ってます。
白ロム買って新規契約でシンプルプランにして
1xとWinの2台持ちにしたいと思います。

しばらく2台持ちしてから、1xを解約したいのですが、
この時、1xの番号をWINに移す事は可能でしょうか?
891非通知さん:2008/05/04(日) 15:48:52 ID:228IEFiuO
自己解決しました。
スレ汚してスイマセンm(__)m
892非通知さん:2008/05/04(日) 16:11:30 ID:KAa/gSUs0
>>890

>白ロム買って新規契約でシンプルプランにして
そんなことできるの?
893非通知さん:2008/05/04(日) 16:14:18 ID:UMscatijO
>>890
買い方セレクトはその名の通り
店頭で機種を購入する時に選ぶ「端末代の支払い方」です。
白ロム持ち込み新規で選ぶことは出来ません。
その場合、フルサポ・シンプルではなく、07年10月以前までのプランから選ぶことになります。
894非通知さん:2008/05/04(日) 16:28:55 ID:8UzQ74Qe0
>>890
持込で1,000円プランにしたいなら、ソフトバンクにMNPしかないよ。

でも、なぜカタログ見たら書いてあることを、こんなに大勢が勘違いするんだ。
あうの説明が悪いのか、バカが多いだけなのか。
895非通知さん:2008/05/04(日) 18:15:21 ID:dFav0dNt0
携帯で2ちゃんねる見るとき何使ってますか?
PC viewerしか無いのかな?
Brewで見れるブラウザー無いし。
896非通知さん:2008/05/04(日) 18:40:58 ID:zhPf7L+4O
>>895
http://i.2ch.net/

↑ここから入ってる。
べっかんこの方が使いやすいので最近はもっぱらべっかんこだけど。
897非通知さん:2008/05/04(日) 19:01:24 ID:HCEN8eB7O
W61CAを使ってるんですが、着うたをダウンロードしようと思います。音質のいいサイトがあったら教えて下さい。
898非通知さん:2008/05/04(日) 19:22:49 ID:foUj/OeVO
>>864
画面のひびなら安心サポートで無料になるはず。
外装交換を自分から希望すると、5250円とられる。
とりあえず、修理に出してみるのが一番早いかと。
899非通知さん:2008/05/04(日) 20:22:41 ID:zhPf7L+4O
>>897
レコード会社直営
900非通知さん:2008/05/04(日) 20:35:25 ID:HCEN8eB7O
>>899
DoCoMoと比べて音質が悪い気がします。auはみんなそんなもんですかね??
901非通知さん:2008/05/04(日) 20:56:14 ID:FggIPLVRO
61CAに機種変を考えています
本当は夏モデルを確認してから変えたいのですが、夏モデル発表直後より春割適用の今の方が安く変えられますかね……?
902非通知さん:2008/05/04(日) 22:01:32 ID:/cHLNV0U0
テンプレに書いてあることなのですが、イマイチ確信が持てないので質問をさせて下さい。

例えば、友達が現在使用中の携帯(ICカード対応)に、自分のICカードをセットしたら
特に何の手続きもなくその携帯を使用できるのでしょうか?
903非通知さん:2008/05/04(日) 22:09:25 ID:uKwxtA+C0
呆然
904非通知さん:2008/05/04(日) 22:38:20 ID:zhPf7L+4O
>>902
本当にテンプレ読んだ?
ショップにてロッククリアが必要。
2,100円也。
905非通知さん:2008/05/04(日) 22:38:25 ID:dFav0dNt0
>>896
thnx!
i2chって書いてあるからi-modeじゃないと入れないと思ってたけど
確かに入れますね。どうなっているんですかね?謎だ。
906非通知さん:2008/05/04(日) 22:47:51 ID:bcGjlJ3J0
質問ですが、4月27日に機種変更をして同時にダブル定額ライトを初めてオプション追加。
そのときに「来月ご利用分からの適用となります」ということにしてもらったのですが、
これは5月1日からダブル定額ライトが適用されている、ということでいいのでしょうか?
907非通知さん:2008/05/04(日) 22:48:39 ID:dULhMk6k0
どうして、最近の機種はモノラルなんでしょう?
ずっとカシオを使ってきましたが、53CA→61CAとモノラルスピーカーになっていますよね。
ステレオ復活を願います。
908非通知さん:2008/05/04(日) 23:01:59 ID:wFQaHuWFO
あうとメーカーに言え
909非通知さん:2008/05/04(日) 23:14:11 ID:zhPf7L+4O
>>906
4月に申し込んで来月と言われたのなら5月からだろう。
au oneトップページ→お客様サポート→契約情報照会を見てみればわかるよ。
910非通知さん:2008/05/04(日) 23:14:36 ID:Ou9PQMGc0
>>907
後継機ではないからでしょ。
911非通知さん:2008/05/04(日) 23:21:30 ID:zhPf7L+4O
>>909だけど、お客様サポートと契約情報照会の間に『確認する』があった。
スマソ。
912906:2008/05/04(日) 23:35:52 ID:bcGjlJ3J0
>>909
契約情報照会したところ、料金割引サービス欄にダブル定額ライトありました。
これは適用してるということでいいですね。
どうもありがとう。
913非通知さん:2008/05/04(日) 23:42:16 ID:fkiNcpJL0
名義変更についての質問なのですが、
現在、父が3人分の家族の料金を全部支払っています。
それで、自分が一人分だけ名義変更をして、自分で支払いたいと思って調べていました。

>質問: 譲渡をした月の料金(請求)はどうなるの?
>回答: 譲渡をされた月のご利用料金は、全て譲受者(新契約者)宛てに請求をいたします。
    また、譲渡お手続き前に未払いの料金があった場合も譲受者宛に請求いたしますのでご了承下さい。

↑の譲渡された月のご利用料金はすべて譲受者宛てに請求をいたします、と書かれていますが、
これは、自分の番号(自分の新しい名義分)の料金だけなのか、それとも他の家族(2人分で、父名義)
も合わせて、新しい名義の自分が支払う必要があるのかどちらなのでしょうか?
914非通知さん:2008/05/04(日) 23:52:25 ID:NmjrmLcg0
譲渡されない回線のことを考える意味が分からん
915非通知さん:2008/05/05(月) 00:28:19 ID:hXP+XZoe0
>>914
返信ありがとうございます。
たぶん、自分のだけでいいのかもしれませんね。
916非通知さん:2008/05/05(月) 00:43:06 ID:g/HP72W80
>>915
三人分を譲渡されたのなら三人分払う。一人分だけの譲渡なら当然一人分だけ
払えばいい。当たり前の事だろ。
917非通知さん:2008/05/05(月) 04:03:32 ID:zCNoHE4v0
同じ名義でもう一つの回線を契約するとき(ようするに2台目を買うとき)は
新規契約扱いになり、現在行われている1万円キャッシュバックなどの
恩恵を受けることが出来るのでしょうか?
918非通知さん:2008/05/05(月) 05:48:24 ID:LOfkkuZ10
コンビニ払いにしたんだけど。
31日にコンビニに持って行って支払うのって可能なの?。
期限が25日までだけど、それでも平気ってQAサイトで見たんだけど。
919非通知さん:2008/05/05(月) 07:12:30 ID:AnNQ1TmvO
>>918
QAサイトを見た上でわざわざ質問とな?
920非通知さん:2008/05/05(月) 10:02:03 ID:6YyQ84b/0
旧機種にアプリがあるのですが、機種変更をした場合は
旧機種はICを差し込めばまた同じように使えますか?
921非通知さん:2008/05/05(月) 10:11:19 ID:qagal4rdO
>>917
新しい回線を契約する事を新規契約って言うんだけど、自ずと答えはわかるよね?
922非通知さん:2008/05/05(月) 11:50:23 ID:BCujS3kZ0
EZwebの廃止と再追加って何度も行うと怪しまれますか?
何かペナルティーみたいなの受けた方いますか?
923非通知さん:2008/05/05(月) 11:51:48 ID:cTd7otIeO
>>922
まずなぜそのようなことが必要なのか教えてもらおうか
924非通知さん:2008/05/05(月) 11:55:11 ID:BCujS3kZ0
>>923
それが何か関係あります?
925非通知さん:2008/05/05(月) 11:56:42 ID:Vayvp9SH0
GW房
926うさうさ:2008/05/05(月) 12:14:37 ID:oXnLzZtb0 BE:480627735-2BP(0)
au & Sonyu Ericsson ひどい対応!

W41S を使っているのですが、今月の5月6日の祝日が平日表示に
なっていたため仕事でミスをしました。
一般的にカレンダーで祝日であると表示してあるなら、そうなって
いないものは不良品ではないか!?と思い問い合わせてみた...。

au:
「今年だけが振り替え休日なので設定されていない。
   祝日表示させたいなら、自分で設定する様に・・・」

Sonyu Ericsson :
「故障や不良品ではない。対応については、auと相談し何らかの
   対策が決まれば、auから連絡が行くはず...」

との見解で、どちらも上に報告だけはすると言うマニュアル通りの対応。
auこそ、迷惑をかけて申し訳ないとの言葉があったが、
Sonyu Ericsson は、それがどうした?くらいの対応だった。

私的には、カレンダーのアプリを載せ替えるか機種変更をする
くらいの対応をしてもらいたいと思う。
...みなさんの携帯は大丈夫ですか?
また、泣き寝入りするのはしかたないと思いますか?
927非通知さん:2008/05/05(月) 12:17:14 ID:NDucmBGoO
>>924
アク禁食らったやつにまともな回答は無いと思う。
928非通知さん:2008/05/05(月) 12:21:59 ID:NDucmBGoO
>>926
明日が『祝日』でないことには変わりないんだが。
929非通知さん:2008/05/05(月) 12:25:19 ID:g/HP72W80
>>924
むちゃくちゃそれが関係あるんだよね。普通の人はEZweb入ったり出たりと
頻繁にはしない。メール必要な人は必ず入るだろうし通話にみの人は入らないままだから。
つまり出たり入ったり頻繁にする正当な理由というものが無い。
当然、その様な人はキャリアからマークされる事になるだろう。
930非通知さん:2008/05/05(月) 12:33:50 ID:OG+YX1JQO
>>922
EZwebの廃止と再追加って何度も行おうする宣言すると住民から怪しまれます
何か2ch側からペナルティーみたいなの受けた方ですか?
931非通知さん:2008/05/05(月) 12:37:15 ID:I66i6hX+0
ケータイ会社も振り替え休日を「祝」う変な
人にもちゃんと応対しないといけないとは
大変だねぇ
932非通知さん:2008/05/05(月) 13:05:28 ID:5/UkExTb0
>機種変更をするくらいの対応
>機種変更をするくらいの対応
>機種変更をするくらいの対応
>機種変更をするくらいの対応
>機種変更をするくらいの対応
>機種変更をするくらいの対応
>機種変更をするくらいの対応

基地外クレーマー乙
お前が本当に知りたいのはカレンダーが間違ってるのを理由に
W61Sとの交換をねじ込めないかってことだろw
933非通知さん:2008/05/05(月) 14:02:11 ID:CjsPGwIC0
劇団が劇を見せて、掟で縛り、庭に囲い込む。
怪しい宗教にしか見えない。
934非通知さん:2008/05/05(月) 15:22:36 ID:YMwgFv1H0
なぁなぁ
AUでDOCOMOでのパケホーダイにあたる契約プランはW定額ってヤツなん?
月々2000円の・・・
かなり安いんだが・・・
DOCOMOだと1万ぐらいしたもんな
935非通知さん:2008/05/05(月) 15:26:29 ID:sp5dsYU10
殆ど使わない人でないとその金額には収まらない
936非通知さん:2008/05/05(月) 15:52:47 ID:SObGvYQM0
W41Sは発売が2006年初頭で、作ってたのは2005年。
一方今年2008年の5/6が振り替え休日になるのが決まったのは2005年5/20。
…対応しようと思えばできなくはなかった感じだな。

まぁそれはそれとして>>926はキティ。
937非通知さん:2008/05/05(月) 15:53:34 ID:SObGvYQM0
>>934
DoCoMoも1万円もしないし、
auダブル定額で上限まで使うくらいならDoCoMoのほうが安い。
938非通知さん:2008/05/05(月) 16:10:16 ID:bwrZMZvSO
お預かりメールサービスにつながりにくいのはデフォルトですか?
機種はW61CAで2時間アクセスし続けて1回繋がればいい方です
939非通知さん:2008/05/05(月) 16:29:26 ID:YMwgFv1H0
>>937
え、2000円で使い放題になるんじゃないの?
940非通知さん:2008/05/05(月) 16:30:11 ID:KvkhnQq80
>>939
公式とかパンフ読めよ
941非通知さん:2008/05/05(月) 16:32:58 ID:YMwgFv1H0
>>940
あれ、2000円ってあるんだが・・・
942非通知さん:2008/05/05(月) 16:35:46 ID:o/xR8He40
>>939
ちがう。
ドコモの定額はパケットをたくさん使っても全く使わなくても常に一定額を請求されるが、
auやSBが採用してる定額はあまり(全く)使用しなかった月は定額料が安くなるタイプ。
使いまくる人はドコモよりちょっと割高の設定になっているが。
943非通知さん:2008/05/05(月) 16:36:07 ID:YMwgFv1H0
パンフレット見てるんだが・・・
ちがうんかなぁ・・・
944非通知さん:2008/05/05(月) 16:37:35 ID:YMwgFv1H0
あらぁ〜><
じゃあ2000円で使い放題って訳じゃないんだね><

がっくし
945非通知さん:2008/05/05(月) 16:39:39 ID:o/xR8He40
世の中そんなに甘くないっちゅうこっちゃ。
946非通知さん:2008/05/05(月) 16:45:48 ID:KvkhnQq80
>>941
金額表示だけじゃなくて、サービス内容読めよ。
図も載ってるだろう。
947非通知さん:2008/05/05(月) 17:05:45 ID:GQ5NThMi0
祝日なんてどんどん変わっていくもんなんだから、古い機種使って確認しなかった明らかな
自分の落ち度なのにな。

今年発売で今年の祝日が間違っていれば不良品かも知れないがな。
2年や3年前の機種の時点で、確認不足だろ。
古い機種のプリセットデータなら、しょうがないだろ。
しかも、そいつは、自分で祝日の設定ができるんだから、泣き寝入りではなく自分の怠慢だろう。

それで機変しろとか意味が判らんわ。

確かサンヨー(現京セラか?)の対応機種だと毎年祝日のデータを配布していたっけかな。
それで買えばいいんじゃね。
948非通知さん:2008/05/05(月) 17:08:13 ID:GQ5NThMi0
>>922
そもそも、なんでそんなことする必要があるのかってことだよな。
メアドの変更ならいちいちそんなことする必要もないわけだし。


聞いた話では、ペナルティ以前にケータイ本体の負担になるから
最悪壊れることもあるとは聞いたけどな
949非通知さん:2008/05/05(月) 17:19:56 ID:OG+YX1JQO
今のソニエリなら祝日データ配布してる
来年以降のしかないけど
950非通知さん:2008/05/05(月) 17:38:29 ID:uuhPpOxcO
百貨店とかに入っている店で機種変更する時に、ギフトカードや商品券を使うのは可能ですか?
61Sが高すぎるので、あの手この手を考えています…。
951非通知さん:2008/05/05(月) 17:43:02 ID:GQ5NThMi0
>>950
そんなん店によるだろう。
単にテナントとして入っているだけで百貨店と直接関係なければ無理だろうし
百貨店が関与している併売店とかなら行けるかもだしな。
使う商品券などにもよるだろう。
952非通知さん:2008/05/05(月) 17:43:46 ID:o/xR8He40
>>950
どこが経営してる店によるか?でないかなぁ・・・知らんけど
953非通知さん:2008/05/05(月) 18:00:09 ID:uuhPpOxcO
>>951,952
dクス
そうですよね…。直接行って確かめます。
954非通知さん:2008/05/05(月) 18:49:22 ID:BUXPoltWO
EZwebのボタン押して出てきた画面の色が昼頃から変わったんだけど、何でだ?俺は色を変えた覚えはないけどなぁ
955非通知さん:2008/05/05(月) 18:50:12 ID:/qRRNh3v0
>>954
Flashじゃなくて?何の機種で?どんな設定で?なんで?
956877:2008/05/05(月) 18:50:20 ID:zca+ZJj00
>>880
遅くなりました。
なるほど。そういう理由があったのですか。
ありがとうございました。
957非通知さん:2008/05/05(月) 18:54:34 ID:BUXPoltWO
>>955
機種はW52SAで、今までは白だったけど、今は青になってる。ひとつあった事は天気とかニュースのデータが送られて来たときに調度EZwebでサイトを見ようとして送られたデータがエラーってなってから色が変わった
958非通知さん:2008/05/05(月) 19:25:31 ID:qagal4rdO
>>938
サクサク繋がるけど。
5/8がメンテだったかな。
959非通知さん:2008/05/05(月) 20:53:59 ID:GXx9ckPBO
今日、オクで買った端末のロッククリアにショプに行ったんだが、既に回線持ってないとできないような言い方された。そういうもん?
持ってたからよかったけど。
960非通知さん:2008/05/05(月) 21:18:05 ID:GQ5NThMi0
>>959
そりゃあ、そうだろ。
普通に考えれば、その回線で使用できるようにするんだから。
なんでも挿せる状態にできるなら、他のカードを挿せないようなセキュリティをつける意味がないわな。
携帯が壊れていないかの確認もあるだろうし、きちんとロック解除できてるかも見ないといけないし。

まぁあほな店員の店だと新しく買った奴をカードを挿さずに渡したりしてくれるそうだが。
あれって初期不良とかだったらどうするつもりだろうな。
客からしたらありがたいけどなクレームし放題だよなw
961非通知さん:2008/05/05(月) 23:20:39 ID:clqJGZjm0
W43Sを使っている学生なのですが
U22サポートでW62Sを新規契約して
来月1日にW43S解約ってできますか?
962非通知さん:2008/05/05(月) 23:33:00 ID:qagal4rdO
>>961
できるけど。
こんな基本から答えないといけないのか…。
963非通知さん:2008/05/05(月) 23:42:08 ID:clqJGZjm0
>962
未成年でも複数台契約できるのかなーって思って

ありがとうございます。
964非通知さん:2008/05/06(火) 02:29:26 ID:EF09oAe+O
有料の外装交換とは、元の色から変えられるのでしょうか?
965非通知さん:2008/05/06(火) 03:54:21 ID:ZlkuIEED0
無理
966非通知さん:2008/05/06(火) 09:17:30 ID:No8FBgpH0
しつもんです
料金照会はパケ代かかってるんですか?
967非通知さん:2008/05/06(火) 09:27:33 ID:GGTO5dJP0
かからぬ
968非通知さん:2008/05/06(火) 09:34:29 ID:No8FBgpH0
どうもありがとうございます
969非通知さん:2008/05/06(火) 11:23:55 ID:JeaQq7oSO
初歩的なことで申し訳ないんですが、自分が使っている電池パックがなくなって他の電池パックを購入して使う場合今までのメールやデータなどは消えているんですか?
970非通知さん:2008/05/06(火) 11:34:12 ID:No8FBgpH0
サッとやれば平気だと思います
971非通知さん:2008/05/06(火) 11:42:52 ID:ZlkuIEED0
>>969
バックアップ電池が基板に付いているので大丈夫。
972質問:2008/05/06(火) 13:49:39 ID:vQ1SkZ1a0

今まで使ってた機種を別の回線で使う場合、
メール・データフォルダ・お気に入り等は、見れなくなってしまいますか?

973非通知さん:2008/05/06(火) 14:17:27 ID:Ryf2tmxd0
フルサポートコースと、シンプルコースはどうちがうんですか?
フルサポートは値段が高くて、
シンプルは値段はかからないとききました。
CDMAから機種変更するので、悩んでいます。
よかったら教えてください!
974非通知さん:2008/05/06(火) 14:19:17 ID:0YsSR0Ei0
>973
どうしてパソコン持ってるのにauのサイトを見ないんですか?
975非通知さん:2008/05/06(火) 14:23:24 ID:lY+y/OT9O
フルサポは購入時に21,000をauが負担してくれる。
その代わり2年以内に機種変や解約をすると違約金が取られる。
12ヶ月目まで=18,900円
18ヶ月目まで=12,600円
24ヶ月目まで=6,300円

シンプルの場合はシンプルプランが選択できるけど、あまり得するものでもなさそう。
フルサポで買って解除料払ってシンプルに変えた方がいい。
976非通知さん:2008/05/06(火) 14:25:05 ID:lY+y/OT9O
あ、ほんとだ。
PCからの書き込みじゃん。
携帯からポチポチと回答して損した気分だなorz
977非通知さん:2008/05/06(火) 14:52:45 ID:P1HprlxbO
フルサポで買って解約してシンプルにした方が良いとはどういうことでしょう?
978非通知さん:2008/05/06(火) 15:09:44 ID:r6TpN2Hp0
W51CAを使っています。
最近って訳じゃないんですけど、携帯全体の動作が重くなってます。
データフォルダの不要な物を消したり、メールフォルダ全消し、要らないアプリの消去などしたんですけど、あまり変わらず・・。

この機種そのものの動作が遅いんでしょうか。
回答お願いします。
979非通知さん:2008/05/06(火) 15:11:47 ID:uo3GeSQ90
>>978
電源入れなおしは?
980978:2008/05/06(火) 15:13:49 ID:r6TpN2Hp0
最近全く電源消した事無かったです。
即レスありがとう。
試してみます
981工場でもよく聞こえる:2008/05/06(火) 15:15:02 ID:Qn745nI90
今シンプルプランでA1407PTを使っているんですが、来月から
ベトナムに長期出張するので、一時休止しようと思っています。
番号が変わるのはいいのですが、復活したときにシンプル契約が
なくなるのは痛いです。
一時休止から復活してもシンプル契約は残りますか?
982非通知さん:2008/05/06(火) 15:17:16 ID:u2zBTVsa0
現在auで解約してドコモにしようと思うんですが家族にポイント残そうと昨日一括請求の手続きしました。
今日解約してもポイントは家族に残されるでしょうか?残されない場合はいつ解約すればいいですか?
983蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/06(火) 15:35:42 ID:YXTaGrjj0
次スレどなたかが立ててくれていたようです。

au by kddi 質問スレ Part161
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210016849/
984非通知さん:2008/05/06(火) 15:39:56 ID:e73t8QDdO
教えてちょ〜。
手違いにより三月分の料金が落ちてなかったけど、未納のハガキっていつぐらいに来るかな?
985非通知さん:2008/05/06(火) 16:40:39 ID:7gWd88T90
10日前後
986非通知さん:2008/05/06(火) 16:49:30 ID:Y5SGPsXX0
機種変更したいんだがオクとかで落とした携帯電話をauショップに持って行っても可能?
あとauicカードって何の役割があるの?
987非通知さん:2008/05/06(火) 16:50:21 ID:7gWd88T90
>>986
可能
ICは鍵みたいなもん
988非通知さん:2008/05/06(火) 17:04:41 ID:e73t8QDdO
>>985
ありがd
いつもの請求書が来る時期と同じか。
989非通知さん:2008/05/06(火) 19:26:00 ID:Qhq5Um4gO
今って「従来の料金プラン」→「2年契約」の機種変で割引とかやってますか?
ちなみに北海道です。
990非通知さん:2008/05/06(火) 20:07:42 ID:Y5SGPsXX0
>>987
サンクス
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02023
これについてなんだけど、譲り受けた携帯をロック解除してもらってその携帯をつかってて
元の携帯に戻したいって時はロック解除とかなくてそのままICを入れ替えたらOK?
991非通知さん:2008/05/06(火) 20:37:33 ID:KGH2/sHq0
>>990
OK。
但し、ICカードエラーやWeb再契約などでカードを交換を余儀なくされた時は、
旧機も60日以内にクリア処理して貰っとかないと無料で使えなくなるけどね。
992非通知さん:2008/05/06(火) 20:39:59 ID:JeaQq7oSO
>>971

ありがとうございます!
993非通知さん:2008/05/06(火) 21:51:41 ID:7P7XJMENO
ダブル定額に入ってるんですけど今定額制を止めて残りの24日ネットに繋がなかったらどのように請求がくるんですか?
約4000円の定額分請求されるのか、または日割りされて請求されるのか…

お願いしますm(__)m
994非通知さん:2008/05/06(火) 21:54:18 ID:bS3s7pnd0
日割りされない
995非通知さん:2008/05/06(火) 21:55:23 ID:7P7XJMENO
早い回答ありがとうございましたm(_ _)m
996非通知さん:2008/05/06(火) 21:58:50 ID:dnL52HZm0
>>993
今日までに使った分が基本料2000円(税抜)分を越えていなければ請求は2000円(税抜)。
2000円(税抜)分を越えていれば、使った分(自分で計算しろ)〜最高4200円(税抜)まで請求。
PCサイトビューアーを使っていれば、請求の上限最高額は5700円(税抜)となる。
997非通知さん:2008/05/06(火) 23:42:07 ID:tcESTH2U0
一人で2台持っていますが
一台ずつの請求内訳を見るにはどうすればいいですか?
998非通知さん:2008/05/06(火) 23:43:07 ID:6UTcJt5s0
機種変更について質問なのですが、
>>986 でもあるように、ICチップ対応の機種であれば
AUショップで機種変できるのでしょうか?
また、金額は発生するのでしょうか?

よろしくお願いします。
999非通知さん:2008/05/07(水) 00:09:11 ID:EBRx+TH9O
>>998
言葉が足りない。
1000非通知さん:2008/05/07(水) 00:09:44 ID:EBRx+TH9O
続きは次スレで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。