NTTDoCoMo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
このスレはNTTDoCoMoについて語る総合スレです。
煽り・荒らしはスルーでお願いします。

■公式サイト
NTTDoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/
NTTDoCoMo Business Online
http://www.docomo.biz/

■質問は下記のスレへどうぞ
【NTT】ドコモ総合質問スレ その175【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205583066/

■前スレ
NTTDoCoMo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204285314/
2非通知さん:2008/03/20(木) 22:44:47 ID:ISSBg04G0
2get's
3非通知さん:2008/03/20(木) 23:12:56 ID:GmSzyR1CO
三〜瓶です。
4非通知さん:2008/03/20(木) 23:14:41 ID:fWmRQFVR0
フォ〜
5非通知さん:2008/03/20(木) 23:15:36 ID:t1fFI1Aq0
五瓶です
6非通知さん:2008/03/20(木) 23:20:52 ID:6LKGWgza0
6兵です
7非通知さん:2008/03/20(木) 23:21:04 ID:6LKGWgza0
7heyです!
8非通知さん:2008/03/20(木) 23:21:12 ID:6LKGWgza0
8ヘーです
9非通知さん:2008/03/20(木) 23:21:19 ID:6LKGWgza0
9ペイです!!
10非通知さん:2008/03/20(木) 23:25:02 ID:HdT7FvtD0
10なら彼女5人目GET!!
11非通知さん:2008/03/20(木) 23:56:02 ID:/hKWiEdTO
(´・ω・`)なんかここはこの顔文字推奨らしいな
12非通知さん:2008/03/20(木) 23:56:59 ID:925DiNYZO
>>1

なんかさっきi-mode繋がらなかった。
13非通知さん:2008/03/21(金) 11:35:28 ID:Tp8kXX+J0
(´・ω・`) 1乙
14非通知さん:2008/03/21(金) 16:32:45 ID:tUCUk7gKO
埋め
15非通知さん:2008/03/21(金) 21:55:19 ID:5GwYWIM7O
(´・ω・`)
16非通知さん:2008/03/21(金) 22:39:11 ID:zGVOYcnc0
iアプリ版「モバイルGoogleマップ」、自動位置取得に対応
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39097.html

バージョンは2.0.3ですよん♪
17非通知さん:2008/03/22(土) 02:29:56 ID:8/KoYYvpO
ファミ割★MAX50とひとりでも割のスレってないの?
18非通知さん:2008/03/22(土) 02:38:28 ID:4pD6IxT80
>>17
【ドコモ】11/1〜新料金プランへ一新5【一長一短】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134476051/
【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203427833/

すでに語ることなんて何もないだろ・・・
19非通知さん:2008/03/22(土) 14:17:45 ID:P4RLbkhMO
埋め
20非通知さん:2008/03/22(土) 14:24:31 ID:w61mgAqRQ
>>16

F905なんだけどダウンロードしても旧バージョンの1.6になる。

なんで?
21非通知さん:2008/03/23(日) 03:29:11 ID:2bYE3cDh0
ドコモ携帯、基本ソフトの設計簡素化へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080322-OYT1T00820.htm

携帯電話最大手のNTTドコモは22日、2010年までに端末の基本設計を抜本的に
変更する方針を明らかにした。
インターネット接続など高度な機能は基本ソフト(OS)から切り離し、同じOSで、通話
などに機能を絞った「低機能・低価格」の海外向け端末と、「高機能・高価格」の国内向
け端末の両方を開発・量産できるようにする。
国内の携帯電話市場が飽和状態に近づき、国内端末メーカーの事業撤退・売却が相
次いでいるため、ドコモは端末の設計変更でメーカーの海外進出を支援し、自社の海
外戦略にも役立てる。
ドコモは、設計変更で独自のネット接続サービス「iモード」や携帯に「お財布」の機能を
持たせる非接触ICカード技術「フェリカ」などの機能をOSから分離し、OSを簡素化す
る。新しいOSは、ネット検索世界最大手のグーグルと共同開発した「アンドロイド」を採
用する方向だ。
ドコモは、これまでiモードなど高機能を組み込んだOSの携帯電話で、日本に独自の
市場を形成し、他社も追随してきた。
しかし、この方式は、機能が比較的単純で価格の安い端末が好まれる海外向けでは、
OSを含め別途開発しなければならず、国内端末メーカーの海外進出の大きな障害に
なっている。国内の携帯電話市場の成長が見込めなくなると、事業撤退する端末メー
カーが相次いだのはこのためだ。
新OSの採用で、ドコモ向け端末を開発・生産している国内メーカーは海外向け端末の
開発・量産が容易になる。高機能端末の需要が多い国内向けは、OSとは別にiモード
などの機能を追加して対応するほか、低価格端末を国内に投入する可能性もある。
また、ドコモは、アジア地域の携帯電話会社への出資などを検討しており、低価格端末
を地元市場に投入することも可能になる。
22非通知さん:2008/03/23(日) 03:35:01 ID:MtOCPAhl0
>>20
FとNはプリインストールされてる絡みで
未だに正規の方法だとVerUP出来ない。
要するにm9(^Д^)プギャー状態です
23非通知さん:2008/03/23(日) 03:39:58 ID:MtOCPAhl0
>>21
iモードやらメールも別アプリになるのか・・・
ただでさえ機能呼び出すのがモッサリ気味なのに
更にもっさりになるのか
24非通知さん:2008/03/23(日) 03:49:06 ID:9Hu1NPGPO
すでに携帯電話事業から撤退を決めたメーカーの立場って一体…
25非通知さん:2008/03/23(日) 03:51:55 ID:9Hu1NPGPO
>>20
前のバージョンをmicroSDに移動させた上で、
ここからDLする↓
http://www.google.co.jp/gmm
26非通知さん:2008/03/23(日) 09:31:58 ID:66pA2my4O
ドコモあわれ
27非通知さん:2008/03/23(日) 11:39:01 ID:5rOTOJR60
>>24
先に動いたほうが・・・ヤラレる
28非通知さん:2008/03/23(日) 12:07:51 ID:fGBxpMW00
果報は寝て待て
29非通知さん:2008/03/23(日) 12:59:55 ID:D+vIZhs50
>>23
逆だろ。
OSから切り離せばサクサクになる。
30非通知さん:2008/03/23(日) 16:38:49 ID:nACShc7d0
感じ悪いメーカーがいなくなったから安価な海外向けを一緒に作りましょう。
31非通知さん:2008/03/23(日) 18:14:24 ID:9Fow91uM0
逆かと。
アンドロイドを共通OS化してMOAPみたいにするんではないかな。
そのいまさらOS変更の方針についていけないと判断したDやSOが撤退や方針転換。
32非通知さん:2008/03/23(日) 19:45:24 ID:MtOCPAhl0
>>29
いや、OSの機能の範囲内で言えばサクサクになるだろうけど
OS外の機能、例えばiモードやメール機能を呼び出すにはもっさりになるんじゃない?
33非通知さん:2008/03/23(日) 20:05:23 ID:KAhiMKa7O
これでiphoneは
無くなったらと
言う事でOK?
34非通知さん:2008/03/23(日) 20:11:46 ID:5rOTOJR60
いまさらiPhoneが出てもなぁ・・・
35非通知さん:2008/03/23(日) 22:23:51 ID:zmDXDeaaP
最近MNPでソフトバンクからドコモに来たんだけど
おまいらに質問。

ソフトバンクの新機種・雑談・総合スレは盛り上がっているのに
ドコモのここはいったいなんなんだw
純増数の勢いがそのままスレの勢いに反映されているようだw

いい機種沢山あるんだしもっと元気出そうぜ
36非通知さん:2008/03/23(日) 22:43:43 ID:iatFXdZEO
>>35
マジレスすると
ドコモにはシリーズ毎のスレがあるから前からここは過疎りぎみなんだ
37非通知さん:2008/03/23(日) 22:56:29 ID:i7OTxvB+0
他社は季節ごとのモデルの区別がつかないからな。
番号だけじゃ。
その点、ドコモはわかりやすい。
38 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/03/23(日) 23:33:49 ID:zmDXDeaaP
>>36
確かに機種板ではソフトバンクよりは盛り上がってはいるけどな。3年ぶり位にドコモに来たけど相変わらずショップの対応はいいな。
ソフトバンクとは大違いだなw
39非通知さん:2008/03/23(日) 23:41:06 ID:c6PJ98Ou0
たしかにドコモの機種ラインナップは分かりやすい。
他はまったくわからん。
AUも使ってたが、あのラインナップは解読不可能。
40非通知さん:2008/03/23(日) 23:59:35 ID:KAhiMKa7O
禿はDoCoMoに近い型番の付け方
あうは年度事に型番付けてる
理解出来ないのは
DoCoMoの特殊端末の型番
41非通知さん:2008/03/24(月) 00:30:22 ID:b+DmHn0lO
>>40
特殊?
42非通知さん:2008/03/24(月) 00:33:22 ID:DQl695b80
>>41
80X系じゃないの?
43非通知さん:2008/03/24(月) 00:40:39 ID:zhhlk9Ug0
幼女向けか
44非通知さん:2008/03/24(月) 00:49:36 ID:b+DmHn0lO
>>42
そういうことか
FOMAはキッズ、らくらく、一部のコンセプトモデルが8系だった気がする
違ってたらスマン
45非通知さん:2008/03/24(月) 00:53:12 ID:Chuj3TNbO
>>40
ハゲのどこがDoCoMoに似てるんだ?
あそこはシリーズや発売年で区別されてないグダグダ状態、まさに会社の体裁を映し出しているよ。
近寄りたくないキャリアだ。
46非通知さん:2008/03/24(月) 01:04:33 ID:Bel+Oc/qO
>>45
とりあえず方式とかは一緒だ。
47非通知さん:2008/03/24(月) 01:17:16 ID:DQl695b80
>>46
820SHと821SHが一緒に出たりするのがよくわからん。
48非通知さん:2008/03/24(月) 01:30:38 ID:Bel+Oc/qO
>>47
auにもあるな。
確かにあれは意味不明、あんなことするくらいなら機種名の法則変えれば良いのに。
49非通知さん:2008/03/24(月) 07:55:21 ID:6t+NaTq0O
番号とスペック数値でしか
物事の判断ができないCoDoMo脳が多いな。

このキャリアにこのユーザーあり、か。
50非通知さん:2008/03/24(月) 08:29:52 ID:QHqPIbBiO
この時期にドコモに変えるのはやめといた方がいい?
51非通知さん:2008/03/24(月) 08:32:48 ID:aXUwuCJOO
>>50
今は時期が悪い。
やめておけ。
52非通知さん:2008/03/24(月) 09:20:35 ID:eZBzXvk60
新型機はやっぱ6月かな
ちょっと先が長いなぁ
せめて5月ぐらいなら
53非通知さん:2008/03/24(月) 12:13:20 ID:mJa29J2o0
発売2〜3ヶ月前くらいから情報が出始めてwktkが止まらなくなり
発売1ヶ月前に公式発表、シリーズスレは試作機・ホットモックを触った奴のレポと工作員が入り乱れカオス化
発売日〜1週間後は購入者達の悲喜交々
以後、機種スレが葬式と祭りに分かれて1〜2ヶ月後に終息

これの繰り返しだねw
54非通知さん:2008/03/24(月) 12:46:49 ID:Bel+Oc/qO
>>53
だ が そ れ が い い
55非通知さん:2008/03/24(月) 13:37:12 ID:Zu5HzvsK0
新しい機種がほしい。だが高すぎる。
携帯大好きだ携帯大好きだ携帯好きすぐる!!!11
56非通知さん:2008/03/24(月) 13:39:36 ID:qhrKM+vi0
>>55
好きなら高くても買うのでは? 高くて買えないって事は
本当は好きじゃないのかもね。
57非通知さん:2008/03/24(月) 13:51:12 ID:SK/IJmA+0
使用済み携帯どこへ?・ドコモとソフトバンク、回収ルートを拡充
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080324AT1D190DF21032008.html
58非通知さん:2008/03/24(月) 13:51:55 ID:Zu5HzvsK0
>>56
・゚・(つД`)・゚・お金ないんだ
本当に必要かといわれれば
今使っているもので足りるから
買うべきか買わざるべきか必死に葛藤している
59非通知さん:2008/03/24(月) 13:59:08 ID:fS9p0RPW0
>>58
それは本気で好きじゃないって証拠だな
本気で携帯が好きならなにかを犠牲にしてまで即買うぞw
60非通知さん:2008/03/24(月) 14:01:56 ID:Zu5HzvsK0
>>59
何を犠牲にすればいい・゚・(つД`)・゚・
ほしい機種が複数でも即買いまつか?
61非通知さん:2008/03/24(月) 14:12:12 ID:fS9p0RPW0
>>60
俺ならローン組んで即買うな
そんなことしてまで買いたいものは俺には今のところないが・・・
62非通知さん:2008/03/24(月) 14:12:57 ID:LnYGbUEyP
かわねーな
次の機種で機能強化されたものを待つ
63非通知さん:2008/03/24(月) 14:16:22 ID:qhrKM+vi0
>>60
今の生活を切り詰める。本当のマニアは好きな事の為なら
がむしゃらに働けるはずだけど。(本業の他にアルバイトとか)
64非通知さん:2008/03/24(月) 14:25:13 ID:Zu5HzvsK0
>>61>>63
今使ってる1円携帯が契約して1年経ってないから頭金がかかるし、
買い増しためらってしまう。その時点でマニアにはなれてないなorz
バイトも2ヶ月やってないし携帯への気持ちが足りないかも試練(´・ω・`)

あと周りに
「そんないくつも携帯持ってどうするの?」
「変わってるね」
「携帯が好きなんて、お金持ちなんだね」
って言われて何も言い返せない…
風当たりが強いお
65非通知さん:2008/03/24(月) 14:50:37 ID:fS9p0RPW0
>>64
風当たり強くても平気じゃないとオタクになれないよ?
隠れオタクにでもなるつもり?
66非通知さん:2008/03/24(月) 14:53:15 ID:Zu5HzvsK0
>>65
隠れは無理だとオモタ
携帯っていつでも人の目にふれるものだもんな
かといっていつも同じ機種を使っていたんじゃ意味ないし
オタクの苦労がやっと分かったお
67非通知さん:2008/03/24(月) 14:54:28 ID:qhrKM+vi0
>>64
高い洋服をたくさん持っていてもそう言う扱いはされないんだよね。
物欲は人それぞれだけど、ガジェット好きを理解してもらうのは大変。
68非通知さん:2008/03/24(月) 15:01:50 ID:ZOzgkzMcO
>>66
それが苦労にならないからオタクなわけで
69非通知さん:2008/03/24(月) 15:07:19 ID:DWYv00t90
NTTドコモウェブサイトのメンテナンス実施について
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080324_00_m.html
安心・便利機能を強化した携帯電話の電池用保護回路モジュールに関する共同開発契約の締結について
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080324_01.html
積水ハウスの新規戸建分譲地「コモンアベニュー毛野」の全戸に「おサイフケータイ」を利用したホームシステムを導入
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080324_00.html

70非通知さん:2008/03/24(月) 15:28:54 ID:Zu5HzvsK0
>>67>>68
携帯はちょっと特殊なんだろうな。
でも好きなものは好きで、いくつも持ちたいんだから、
自分に自信をもつことにするよ。
あとはお金さえあれば完璧だお
71非通知さん:2008/03/24(月) 16:04:53 ID:x4IyY25w0
>>53
>悲喜交々
これなんて読むの? ひきこもり?
72非通知さん:2008/03/24(月) 16:37:12 ID:X4u3E+R20
ひきこもごも
73非通知さん:2008/03/24(月) 16:52:12 ID:t/xoGeNW0
>>70
俺は毎月返済とかすげーけど、その中で携帯は買い換えてるよ。
ってか白ロムだけどさ。
基本的にSB時代は3ヶ月に一回ぐらい買い換えてた。ので最新の機種はほとんど使った。

オクで今まで使ってた機種だして新機種かえば、そんな負担たいした事なかったし。

まあ、これからオクでの白ロム販売は厳しくなっていきそうだから
それもできなくなるかもしれないけどね。

ちなみに今はF905i使ってるが、これはなんかすべてに満足しちゃって
907までは持ちそうな予感。

ちなみにDoCoMoに来てからみPからNそしてFにかわりました。
74非通知さん:2008/03/24(月) 17:02:21 ID:b+DmHn0lO
>>49
言ってることが矛盾してる
75非通知さん:2008/03/24(月) 17:09:22 ID:wrlLW/HU0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080324_docomo_android/
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
76非通知さん:2008/03/24(月) 17:12:40 ID:fS9p0RPW0
>>75
>>21と同じじゃねーかw
77非通知さん:2008/03/24(月) 17:15:04 ID:fS9p0RPW0
第4世代携帯電話の規格策定が開始、通信速度は光ファイバー並に
ttp://gigazine.net/index.php?/news/20080324_4g_mobile/

こっちもキター
78非通知さん:2008/03/24(月) 18:05:30 ID:wrlLW/HU0
>>77
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
79非通知さん:2008/03/24(月) 18:10:13 ID:zhhlk9Ug0
現代でも100mbpsの速度は出ないし出たとしても膨大なデータを捌けるCPUなんて殆どないでしょ。
太い回線は複数台の利用する端末とで使わないと無駄だしね。

それよりping値が早いとか規制が無くて常に安定して速度がでるほうがよっぽど有用だと思う。
80非通知さん:2008/03/24(月) 19:00:50 ID:4iwdo/Rf0
>>79
905iで再生できるVGAサイズの動画で例を挙げれば、
H.264/30fps/ビットレートはノイズ乗らない程度で30分くらいあれば150MBくらいになる。
今みたいなアプリを使ったQCIFくらいのちゃちな動画じゃなくて、
こういうVGAサイズの動画を快適に扱うなら、光ファイバー並の回線は必要。
スーパー3Gで伝送遅延は半分くらいになるらしい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/15/news054.html
81非通知さん:2008/03/24(月) 20:02:01 ID:mJa29J2o0
で、いい気になって動画を見まくってたら長時間の帯域占有は想定外だとか言われて
帯域制限だの転送量制限だの強制切断だのをさくっとかまされるというオチが。

そんな弱小ISPみたいな事をNTTドコモがやるとは思いたくないがw
82非通知さん:2008/03/24(月) 21:09:39 ID:eZBzXvk60
携帯もデュアルコア化だ
83非通知さん:2008/03/24(月) 21:11:44 ID:fS9p0RPW0
携帯もデュアルコア化したらマルチタスクやりやすくなりそうだな
84非通知さん:2008/03/24(月) 22:01:29 ID:eZBzXvk60
問題はスペースと消費電力か
でもモバイルでQuadも出るし
携帯にもそろそろDualを…
85非通知さん:2008/03/24(月) 22:50:27 ID:RPQ3cTek0
86非通知さん:2008/03/24(月) 23:11:38 ID:l4JRvegi0
【マカー歓喜】iポッ○の新モデル、FOMA「CV-DA22」発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206367269/
87非通知さん:2008/03/24(月) 23:13:32 ID:3TP5nWCL0
春割の次ってあるの?
88非通知さん:2008/03/24(月) 23:24:14 ID:RxQ3RvRO0
ありません、きっぱり。
89非通知さん:2008/03/25(火) 00:10:03 ID:/adNUyWN0
今バリューが人気だから、今の5万ラインは簡単に上げられないと思うな
割引なくても夏の新機種も5万前後じゃないかな

まぁ自分はDなので、次はアリマセン orz...
90非通知さん:2008/03/25(火) 00:15:12 ID:fAl9TAoV0
>>69
> 安心・便利機能を強化した携帯電話の電池用保護回路モジュールに関する共同開発契約の締結について
> ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080324_01.html

これいいねぇ。早くカタチになって表れるといいな。
91非通知さん:2008/03/25(火) 00:47:07 ID:aK0ct9Z80
>>87
夏割秋割糸冬割
92非通知さん:2008/03/25(火) 01:03:51 ID:+n9HbvSGO
無知カキコですまん。
700系と900系の違いってなんなのさ?
L705iXが気になるとです・・・
93非通知さん:2008/03/25(火) 01:13:33 ID:53z+YeuC0
おれのプランだと月8000円なんだけど
携帯にこんな払ってええんか?
いや、まだ契約してないけど予定プランな
試算して、こんなになるんかと驚いたわ
かなりのローンの額だぞこれ
94非通知さん:2008/03/25(火) 01:16:19 ID:WWfL1WkBO
中村が辞任すればなんとかドコモはやっていける。
95非通知さん:2008/03/25(火) 01:18:55 ID:c8Xsa29I0
>>92
全部入りか廉価版かの違い
96非通知さん:2008/03/25(火) 01:20:45 ID:ifa8KAd50
廉価版と言っても904並みの機能はあるけどな
97非通知さん:2008/03/25(火) 01:24:27 ID:/adNUyWN0
確かにdocomoは3キャリアで一番高いよ。

自分は脱庭してきたけど、同じ使い方で+1000円ぐらいになった。
ただヘビーユーザはdocomoの方が安いとも聞く。

ただ通話品質、データ通信はインフラ整ってると思ったよ。
auは夜19:00前後とか繁華街だとつながらない。輻輳がひどい。

サービスには対価が求められる。料金いいならau, SBを選べばいい。
98非通知さん:2008/03/25(火) 02:06:58 ID:+tetAeJWO
>>94
6月に交代との噂
99非通知さん:2008/03/25(火) 05:55:06 ID:C9gu9TNfQ
なにがどう高いのか詳しく教えてくれ

auからのMNPの参考にしたい
100非通知さん:2008/03/25(火) 07:00:23 ID:flRgp+lL0
>>97
おれはAUからMNPして安くなったよ。
101非通知さん:2008/03/25(火) 07:11:44 ID:B2fTz4pTO
>>99
計算もできない庭脳がw
DoCoMoユーザーが低レベルに見られるからお前は来るなw
102非通知さん:2008/03/25(火) 07:15:34 ID:Cfyk3Wqy0
たとえばダブル定額ライトかダブル定額で上限までは使わず、3000円程度だが、
DoCoMoでパケホーダイだと1000円くらい増えるな。
103非通知さん:2008/03/25(火) 07:22:51 ID:0R1TY7UlO
低レベルに見られるのは>>101
君みたいなのが原因だよ
104非通知さん:2008/03/25(火) 07:37:06 ID:0CH6GWJY0
他にも、留守電とかで地味に金取ってるから禿やあうと同じにしようとするとその分は金かかると思われ。
オプションパック割を使えば420円で済むけどね。

ま、アプリ通信で月に1億パケ以上使おうが定額で速度も落ちず規制無しってのが俺にとっては最大の魅力なんで
他キャリアとは比較する気にもならんし金額は大幅値上げにならん限り正直どうでもいい。
105非通知さん:2008/03/25(火) 07:55:07 ID:Cfyk3Wqy0
実は対au通話が多くて、指定割で3件半額になってたのが、DoCoMoにしたら増えました、かもしらんし、
>>97の両キャリアの明細みないとなんで1000円高くなったのかはわからんよな。

そしてそんなふうに当人の使用形態によるわけで、ホントに気になるなら>>97の例を聞かずに
自分の今の明細を晒してDoCoMoにしたらどうなるか料金スレで聞くほうがいいよ>>99
106非通知さん:2008/03/25(火) 08:34:29 ID:+dU+CSfIO
auが1日3MBしかパケット通信できないとか終わってんな
ニコニコ動画見れるなら、見たらすぐ越える  
ドコモで良かった
107非通知さん:2008/03/25(火) 09:38:59 ID:0CH6GWJY0
・・・パケット通信じゃねぇよw
108非通知さん:2008/03/25(火) 10:51:51 ID:RrMtuZgNP
>>102

>上限までは使わず

ってw
これ自体ちゃんと比べてないだろww
元々ドコモはキャップ制ないから比べようがないだろ
これでドコモが高いっていうのは間違い。
109非通知さん:2008/03/25(火) 13:25:30 ID:1XjJkbyh0
>>102
ダブル定額ライトで3000円程度ってことは37500パケットぐらいだよね
ダブル定額にすると下限値2000円で収まるはずだが・・・
110非通知さん:2008/03/25(火) 15:05:52 ID:I6BgVQEqO
111非通知さん:2008/03/25(火) 15:52:30 ID:KKlR4PnK0
403 Forbidden
112非通知さん:2008/03/25(火) 15:52:33 ID:QF08DSQcO
111
113非通知さん:2008/03/25(火) 15:53:24 ID:KKlR4PnK0
>>112
m9(^Д^)
114非通知さん:2008/03/25(火) 16:30:00 ID:1XjJkbyh0
FOMAハイスピード(HSDPA)が受信時最大7.2Mbpsに対応
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080325_00.html
115非通知さん:2008/03/25(火) 16:31:33 ID:jTHxwNwe0
>対応機種 : FOMA A2502 HIGH-SPEED、L705iX、FOMA N2502 HIGH-SPEED
(´・ω・`)ショボーン
116非通知さん:2008/03/25(火) 17:57:48 ID:PFddv4YI0
>>114
従来機も少し速くなるかな?
117非通知さん:2008/03/25(火) 18:42:28 ID:/fwX4hwq0
>>116
ならない
118非通知さん:2008/03/25(火) 18:56:28 ID:Cfyk3Wqy0
>>108
>>109

そういうのも考えられるってだけのことだから。

ただ、
>>109
世の中には、「上限が4200円で同じなら、下限が低いダブル定額ライトのほうがお得ですよね?」
なんていう人がごまんといたりするわけですよ。
119非通知さん:2008/03/25(火) 19:02:45 ID:vRIEX6Kn0
>>116
速くなるのは対応機種だけ
120非通知さん:2008/03/25(火) 20:25:54 ID:xcVEtJ1zO
>>119
多少は違うかもよ、速度に対応できるようにスループット上げてる筈だから。
121非通知さん:2008/03/25(火) 21:24:36 ID:q6W3lS+YO
いま山手線の中だけど、俺の隣の女がSHのスーパードッチーモ
(POBoxの辞書にドッチーモ入ってる!)
使ってる。しかもストレート。スゲー。
漢だね。
122非通知さん:2008/03/25(火) 22:35:59 ID:daj0jnSE0
>>121
SH821iだな。俺も以前使ってた。
デザインとか使い勝手とか、かなり気に入ってた。
これ1台で、携帯、PHS、そして自宅では固定電話の子機としても
使えたので、ものすごく便利だった。
123非通知さん:2008/03/25(火) 23:03:13 ID:+tetAeJWO
上りの速度アップは見送りか
124非通知さん:2008/03/25(火) 23:19:30 ID:QTlj/4L+0
>>121
何歳くらいの人?
さすがにmovaとしてしか使えないSH821iを使うのは・・・
125非通知さん:2008/03/26(水) 00:21:05 ID:KryHhg5V0
>>121
年配だったらありえなくはない。
若ければ漢だな。
126非通知さん:2008/03/26(水) 01:53:50 ID:LnD5ne3G0
>>123
見送りも何も、HSDPAはその名のとおり、下りの速度を上げる規格だが?
127非通知さん:2008/03/26(水) 12:25:35 ID:DB4CLizWO
今年が90xシリーズでしょ、来年はどうなる?100xって4桁?
128非通知さん:2008/03/26(水) 12:30:57 ID:hwpkuYbG0
>>127
>今年が90xシリーズでしょ
(゚Д゚ )ハァ?
129非通知さん:2008/03/26(水) 12:37:24 ID:bNIAU7tJ0
>>128
釣られんな
130非通知さん:2008/03/26(水) 12:39:17 ID:6114hCyH0
>>127
流石に日本語でおkと言わざるを得ない
131非通知さん:2008/03/26(水) 14:25:26 ID:hsIRZCS/O
>>127
意味不明だな。
取りあえず病院逝ってきなさい。
132非通知さん:2008/03/26(水) 14:47:12 ID:apaJNUwR0
wwwwwwwwwwwwwww
133非通知さん:2008/03/26(水) 15:03:39 ID:cgMbAF9lO
このスレにageで書き込む時点で他キャリア工作員による釣りだと気づいてくれ。
134非通知さん:2008/03/26(水) 15:05:57 ID:OwW6SL2F0
Super 3Gの屋外実証実験にて実用化に向けた250Mbpsのパケット信号伝送に成功
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080326_01.html

日本交通・国際自動車のタクシー約5,800台に共用決済端末を導入
-1台の決済端末で複数の電子マネーが利用可能に-
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080326_00.html
135非通知さん:2008/03/26(水) 15:29:06 ID:peqG0iI10
なんとなくググってて今日初めて知ったんだけど
今FOMAカードって第三世代の白カードなんだね
第4世代のFOMAカードの予定とかもう決まっているの?
136非通知さん:2008/03/26(水) 17:40:43 ID:1Nl42v2H0
屋外実験で下り最大250Mbpsを達成――ドコモのスーパー3G
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/26/news080.html
137非通知さん:2008/03/26(水) 19:45:57 ID:YtQBwJ7yO
FOMAは3Gです。
4Gは別の4文字をこしらえるだろう。
つーか、このスレ終わってる。
138非通知さん:2008/03/26(水) 19:52:37 ID:F7CHaoWu0
139非通知さん:2008/03/26(水) 23:14:24 ID:patgWPLn0
>>136

*******************************************************************

ponromaさん初投稿おめでとうございます。

by goook(汗)

*******************************************************************


140非通知さん:2008/03/27(木) 15:12:04 ID:oCrYFlZT0
分子通信の実現に向けた分子配送実験に成功
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080327_00.html
141非通知さん:2008/03/27(木) 15:28:13 ID:MmskzhOJ0
>>140
なんかよく分からんけどすげー!
142非通知さん:2008/03/27(木) 16:42:59 ID:KpgsVfL+O
>>140
コイルの世界キターと思って開いたら全然違っててがっかりorz
143非通知さん:2008/03/27(木) 18:37:06 ID:OaYfrbApO
近所の携帯ショップが今買うとmicro SDとACアダプタもついてきてお得なんだが、
機種が決まんないんだよね〜。
144非通知さん:2008/03/27(木) 19:08:49 ID:gGwPIc0aO
ドコモ料金比較サイトがSB系列でホスティングされている件
145非通知さん:2008/03/28(金) 03:09:01 ID:KItE+yFd0
ドコモ、夏野執行役員が退社へ・「iモード」の生みの親
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206639472/

まだ4月1日じゃないよな?
146非通知さん:2008/03/28(金) 03:33:09 ID:dSSkLEMe0
>>144
気づいたら禿んとこに買われてることがあるからな・・・
147非通知さん:2008/03/28(金) 08:51:00 ID:mGXRXuHTO
905iの発表会に夏野がいなかった時点で引退は決まってたな
148非通知さん:2008/03/28(金) 15:06:51 ID:FpvyEq1k0
iモードポータルサイト「iMenu」をリニューアル
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080328_00.html

プロゴルファー 石川 遼選手とスポンサー契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080328_01.html

自己株式の消却に関するお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080328_02.html
149非通知さん:2008/03/28(金) 15:46:10 ID:e+99HJoY0
iMenuのリニューアルもiモード値上げに関係あるのだろうか。
天気とニュースも表示させるみたいだし、その更新の手間とか・・・。

iMenuで天気とニュースがみられるようになるのならばiチャネルの
存在意味がますます無くなるような?
150非通知さん:2008/03/28(金) 17:41:58 ID:pPfgb3140
iモードIDとかの設備費用とか
151非通知さん:2008/03/28(金) 18:14:36 ID:lC9aOlPO0
>>147
いなくなってバカ売れ。
152非通知さん:2008/03/28(金) 19:47:06 ID:RCjajdKu0
「ゲームiガイド」「ミュージックiガイド」(パケット通信料無料)が2008年3月31日に終了。
2008年4月1日からは「ゲームコーナー」「ミュージックコーナー」となり、パケット通信料が有料に変更。

iMenuリニューアルに合わせ、こっそりと。
153非通知さん:2008/03/29(土) 19:49:48 ID:RttcXKVI0
忘れないうちにiモード.netを解約しておいた。

>>152
あのような無駄なページは不要だね。
公式サイトを宣伝するためだけのページだろ?
キャリアが通信料を負担して公式サイトの宣伝をすること自体が無意味。

そういった情報を必要とするやつだけが受益者負担で見ればいいし、
ゲームや音楽を利用するユーザーならパケ・ホーダイを契約してるのが普通だからね。
154非通知さん:2008/03/30(日) 03:48:17 ID:uiSID6se0
>>148
+105円でニュースと天気を確認できるのか。
単純な値上げだと騒いでたあうヲタは何処へ?w
155非通知さん:2008/03/30(日) 04:27:37 ID:yzJMAS6jO
>>154
ニュースや天気なんかGoogleやYahooでただで見れるんだから、単なる値上げだろ。
一人割の奴にはファミ割無料の恩恵もないし。
マトモにメールリトライするなら値上げも我慢するが…
156非通知さん:2008/03/30(日) 04:48:32 ID:BNam1cGpO
>>154
能天気な奴だな
こんなくだらない事で値上げなんて…馬鹿らしい
157非通知さん:2008/03/30(日) 07:35:08 ID:WGis2cXg0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
158非通知さん:2008/03/30(日) 11:48:32 ID:GdH6zidr0
豪華客船の携帯電話、ドコモと混信相次ぐ 長崎や神戸で
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY200803290278.html
159非通知さん:2008/03/30(日) 13:12:17 ID:ZokzZfzZO
906っていつ発表されるのだろう?例年なら四月?
160非通知さん:2008/03/30(日) 14:09:12 ID:rNGK3bKK0
>>159
近々発表出来ると思う。
そうお待たせするとこはないと思う。
161非通知さん:2008/03/30(日) 14:39:35 ID:aeeWQXR60
今回は早いのか
発表が早めなのは助かる
162非通知さん:2008/03/30(日) 15:08:34 ID:ZokzZfzZO
じゃあ待つか
163非通知さん:2008/03/30(日) 15:22:33 ID:MN4RpAU40
本当に906には期待しています
もうW41CAが潰れそうなので早くしてください
164非通知さん:2008/03/30(日) 15:44:53 ID:mEa94NsD0
明日から始まる「iモードID」ってなんですか?
携帯からAチャンネルに書き込むときに1回1回書き込むする前に確認画面に飛ばされるんだけど、それをなくす為にiモードIDなんですか?
165非通知さん:2008/03/30(日) 15:55:45 ID:rNGK3bKK0
>>164
スラッシュドット・ジャパン | iモードが契約者IDを非公式サイトに対してもデフォルトで自動送信へ
ttp://slashdot.jp/security/08/03/29/1859215.shtml
166非通知さん:2008/03/30(日) 15:59:46 ID:mEa94NsD0
>>165
読みましたけどイマイチよくわからないのですが、2チャンネルに携帯から書き込む際に毎回確認画面に飛ばされて不便だったんですが、それがなくなるということですか?
167非通知さん:2008/03/30(日) 16:18:10 ID:/BRoHu5m0
とりあえず楽天オークションをトップページに載せるのはやめろ
168非通知さん:2008/03/30(日) 17:18:43 ID:2HFvEJuq0
P905iとN905iで迷ってます
ネット(ホームページ・2chなど)を主にします
それぞれの良い点・弱点があったら教えてください
169非通知さん:2008/03/30(日) 17:48:22 ID:7UiEDrsAO
>>168
P905i使っているけど、ネットするならNの方が使いやすいと思う。
170非通知さん:2008/03/30(日) 19:00:28 ID:47S2XMHsO
今F905なんだけどSH905iTVを買いたいんだが評判どう?不満点とかある?
171非通知さん:2008/03/30(日) 19:39:23 ID:mF6AZQ7r0
ここは質問スレじゃNEEEEEEEEEEEEEEEE!!!(゚∀゚)
172非通知さん:2008/03/30(日) 19:44:58 ID:yHw1O5FCP
携帯機種板
DoCoMo新規・機種変更購入相談スレ Part9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206197595/
173非通知さん:2008/03/30(日) 21:28:13 ID:2HFvEJuq0
>>169
サンクス
174非通知さん:2008/03/31(月) 01:20:26 ID:BUwDN8zRO
ネットワーク暗証番号と端末暗証番号しか暗証番号ってないですよね?
i-mode〜番号入力みたいのがどこかのサイトで出てきてどちらも適用されず
0000でやったら繋がったんですが…そもそも2、3種類も暗証番号を分ける意味ってあるのか!?
175非通知さん:2008/03/31(月) 01:45:40 ID:Ypkc0VZoO
ファミ割☆MAX50って、ドコモを5、6年以上使ってる人も入ってる?
ファミ割+いちねん割引に入ってれば料金はそんなに変わらないし、
家族間通話無料はメールで間に合っててわざわざ通話はしないし…。
SBもあうも興味ないからたぶんキャリア変更もしないけど、2年縛りになるのと
もしも満期以外で解約するときは1万円近くかかるのがひっかかるんだよなぁ…。

そういえばSBからあうに変わった友達が3人いるけど、あうの魅力ってなんだ?
仲間由紀恵ファンではないな。
176非通知さん:2008/03/31(月) 01:56:47 ID:zIPUBpCm0
177非通知さん:2008/03/31(月) 02:03:29 ID:11YBcKCO0
【通信】ドコモ、携帯電話の「識別番号」・コンテンツ会社に通知[08/03/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206843182/

NTTドコモは31日から携帯電話の「識別番号」をコンテンツ会社に通知するサービスを開始する。
コンテンツ会社は識別番号を活用し、携帯でサイトを閲覧した履歴などが把握できるようになる。
利用者の特性に応じた広告を提供することができるなど、携帯向けのネットサービスを活発に
するのが狙い。

ドコモがコンテンツ会社に情報提供するのは、携帯の電話番号ごとに付与される「iモードID」と
呼ばれる識別番号。電話番号とは異なる英数字の組み合わせで構成。
「氏名やメールアドレスは含まれておらず、個人情報開示には当たらない」(ドコモ)という。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080330AT1D280EI29032008.html

NTTドコモ「iモードID」は個人情報ではない・・・IDリストを業者へ販売する恐れも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206809300/
【個人情報】ふざけるな!ドコモがコンテンツ会社に「iモードID」を通知
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206830327/
■ DoCoMo携帯用テストスレッド 書き込むと魂抜かれます。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206889748/

通話記録盗み出し/創価学会幹部(当時)らに賠償命令/東京地裁 ドコモの責任も認定
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-30/2007053015_01_0.html
ドコモ、分子通信の実現に向けた分子配送実験に成功〜“バイオチップ携帯”の実現へ前進
http://www.rbbtoday.com/news/20080328/49908.html
178非通知さん:2008/03/31(月) 06:50:03 ID:vJ/LzceFP
>>174
「端末暗証番号」は端末の設定変更とかに使うもんでiモードで入力を求められることはないでしょ。
ちなみに端末関係のパスワードは他にFOMAカード関係の「PIN1コード」と「PIN2コード」と
「PINロック解除コード」ってのがあるよ。まぁ滅多に使うことはないから俺も忘れたけどw

で、iモードで入力を求められる暗証番号は「ネットワーク暗証番号」と「iモードパスワード」と
「DoCoMo ID/パスワード」の3種類があるね。DoCoMo ID/パスワードは申請しないと
設定できないから0000で通ったのはiモードパスワードじゃないかな、推測だけど。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/password/
179非通知さん:2008/03/31(月) 07:54:08 ID:2EqH3rz/P
目覚ましで何か言ってたんだけどSIMロックフリーになるの?
180非通知さん:2008/03/31(月) 08:17:58 ID:1A8n16110
次世代携帯電話、通信方式統一で端末に互換性へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080331-OYT1T00021.htm
181非通知さん:2008/03/31(月) 08:57:33 ID:jplolkpIO BE:454482476-PLT(82175)
どれどれ,
182非通知さん:2008/03/31(月) 09:01:13 ID:jplolkpIi BE:584334296-PLT(82175)
あれれ?
183非通知さん:2008/03/31(月) 09:37:19 ID:lDGdQ20WO
べっかんこからの書き込みって何か意味あるの?

IDの末尾がiになるだけでしょ?
184非通知さん:2008/03/31(月) 10:09:56 ID:DxKnpLSp0
P905iのおすすめ度はいかほどでしょう?
PとNで迷ってるんですが…
185非通知さん:2008/03/31(月) 10:17:21 ID:vJ/LzceFP
186非通知さん:2008/03/31(月) 10:18:11 ID:JZOYmsdW0
>>184
自分で使うんだから自分で好きな方買えとしかいえない。
勧めて買ってから文句言われてもたまんないしねー

まあ絶対文句言わないというならPかな。
187非通知さん:2008/03/31(月) 10:28:31 ID:CMUVjSXX0

SH905i と SH905iTVってどっちもワンセグでどう違うの????
188非通知さん:2008/03/31(月) 10:32:38 ID:DxKnpLSp0
>>185
>>186
ありがとうございました。
Pで逝ってみます。
189非通知さん:2008/03/31(月) 10:44:39 ID:JZOYmsdW0
>>187
眼科行った方が良い。

あきらかに違う所あるだろ....
190ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/03/31(月) 10:54:50 ID:5tlh9v36O
>>187
SH無印はSHiTVよりもディスプレイサイズが小さい
SHiTVにはGPSと、GSMローミングが無い。
191非通知さん:2008/03/31(月) 12:05:52 ID:wFBHWBN+0
2ちゃんねるもiモードIDに対応
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206889748/
192非通知さん:2008/03/31(月) 15:30:06 ID:QTchqRuU0
「バリュープラン」の契約数が全国で500万契約を突破
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080331_01.html

北京オリンピック日本代表応援ツアーが当たる「ドコモと応援キャンペーン」を実施
-国際ローミングサービスご利用者500万人突破記念!-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080331_00.html

北京オリンピック(゚听)イラネ
193非通知さん:2008/03/31(月) 17:31:57 ID:RWjCkqvZi
iモード端末はID末尾がi
194非通知さん:2008/03/31(月) 17:38:28 ID:y1vujXKu0
>>193
べっこうかん限定?
195非通知さん:2008/03/31(月) 17:52:42 ID:y8bxtGfZO
べっかんこって聞くとジャングル黒べえを
思い出s
196非通知さん:2008/03/31(月) 18:56:47 ID:RWjCkqvZi
>>194
いいえ
197非通知さん:2008/03/31(月) 22:16:06 ID:TshE++pVi
ポイント失効するから補助充電アダプタ貰ってきた。
198非通知さん:2008/03/31(月) 22:52:27 ID:wFBHWBN+0
リニューアルは9時か
199非通知さん:2008/03/31(月) 23:28:44 ID:4R6P5QnP0
ポイント足らなくてクレカのポイント移行しようと思ったら親名義なので弾かれた
支払い登録してるクレカなんだからそのくらい融通してよドコモさん
200非通知さん:2008/04/01(火) 00:02:07 ID:rhkjzDjf0
ふぉぉ、電話かかって来たかと思ったらパケホーダイ開始って出てた
って事は2chしまくってもおkって事か
201非通知さん:2008/04/01(火) 00:03:48 ID:Hr9rl7D2i
あれiMenu変わってないよ?
202非通知さん:2008/04/01(火) 00:05:22 ID:E7QrmRq00
>>201
9時だから
203非通知さん:2008/04/01(火) 00:06:09 ID:Hr9rl7D2i
09:00からだった
204ap:2008/04/01(火) 00:27:48 ID:wq+3aFrd0
ドコモで修理依頼をすると、電話機は必ず初期化されてしまうんですか?

これ、大変不便なことなのですが。
「絶対に消さないでよ」で押し切った例って無いのかなぁ。
205非通知さん:2008/04/01(火) 00:29:19 ID:JIKrRKZJ0
680ポイントが消える。
206非通知さん:2008/04/01(火) 04:11:29 ID:wE8a2sMv0
>>204
修理する前にバックアップを取ればいい
207非通知さん:2008/04/01(火) 09:10:16 ID:xCwgMGJ+i
iメニュー
208非通知さん:2008/04/01(火) 09:11:34 ID:lkSAeDl4i
iメニューのニュースと天気はパケット代無料じゃないのかorz
209非通知さん:2008/04/01(火) 09:36:55 ID:k93rJylGi
900iだから、Flash非対応機種みたいな
新iMenuになったw
210非通知さん:2008/04/01(火) 10:14:19 ID:j4fm+piC0
今回もニューロ対応してないんだな・・・
英語版は相変わらずリニューアルしても対応してるのに・・。
211非通知さん:2008/04/01(火) 10:20:09 ID:cXsYW70e0
>>210
えっ、ニューロってimenuに対応してないの?
スピセレはしてるんだよね?
212非通知さん:2008/04/01(火) 10:42:52 ID:EvoNBYpxi
スピセレ使えます
新imenuまじ便利だわ
213非通知さん:2008/04/01(火) 11:27:07 ID:gzLZgaqWi
旧iMenu画面メモに保存した\(^O^)/
214非通知さん:2008/04/01(火) 13:05:04 ID:8nYyoZ5S0
iモードID通知してるのに、製造番号を送るか聞かれるのは、そのサイトが対応してないってことなの?
215非通知さん:2008/04/01(火) 13:48:18 ID:yAp/VXHGO
てす
216非通知さん:2008/04/01(火) 14:07:09 ID:eUbAqD8SO
>>210
しかも、リンクのショートカットが省かれて劣化してる…

北海道や関西メニューはニューロ対応してるのにね。
英語版の対応は初耳だわ。試してみよう。

>>211-212
スピセレは端末側の機能で、ぐるぐるすると上下キーを連打するようになってるだけ。
つまり、サイト側で対応する必要はない。
217非通知さん:2008/04/01(火) 15:33:43 ID:r5gqs3JB0
24時間天気と雨雲レーダー(実況)だけでも大きな進化だよな。
ブックマークにはもう少し詳しいレーダー情報を登録してるけど。
無料だけあってニュースは見出しのみだね。
iチャネル契約してたら毎日新聞を読めるようにはなるが。

しかし、ニューロ非対応やショートカット非対応は手抜き以外の何ものでもない。
よくこんな劣化した完成度でOKを出したな>ドコモ担当者
218非通知さん:2008/04/01(火) 15:48:55 ID:e2gtWnrC0
一番上のCMうぜぇ('A`)
219非通知さん:2008/04/01(火) 16:53:16 ID:oIJNZ32d0
>>216
ふ〜ん、そうなんだ。

でもw2chではスピセレ使えないよね?アプリは無理なの?
220非通知さん:2008/04/01(火) 17:01:37 ID:erbNqkE5O
タッチクルーザーは引き続き使えたけどショートカットはあった方がいいよぅ
変な改悪すんな
221非通知さん:2008/04/01(火) 17:17:03 ID:lnrrk4MU0
>>219
iアプリでは非対応。
これはアプリ側の仕様ではなく端末側の仕様だと思われ。
222非通知さん:2008/04/01(火) 17:38:57 ID:a2E/LeUDO
imenu、8番押してパッと飛べなくなったぞ
糞ドコモ
223非通知さん:2008/04/01(火) 17:46:25 ID:EQicuFen0
以前のiMenuを画面メモしておいてよかったw

>>222
画像OFFにするとテキストのiMenuが表示される
224非通知さん:2008/04/01(火) 18:40:28 ID:80fEELRb0
2ちゃんはiモードIDに対応するのか?
225非通知さん:2008/04/01(火) 18:51:28 ID:rfClp7Z+0
>>224
もうしてるよw
226非通知さん:2008/04/01(火) 19:00:30 ID:eUbAqD8SO
c.2ch.netからテスト
227非通知さん:2008/04/01(火) 19:01:10 ID:g9qSSs3pO
話し中
228非通知さん:2008/04/01(火) 19:01:25 ID:eUbAqD8SO
ぽち鯖からテスト
229非通知さん:2008/04/01(火) 19:09:13 ID:g9qSSs3pO
いろいろ
230非通知さん:2008/04/01(火) 19:11:59 ID:4f3BG+7vO
IDは個人的には初期設定では通知なしがいい気がする。
俺だけ?
231非通知さん:2008/04/01(火) 19:14:21 ID:80fEELRb0
>>225
まだ製造番号聞いてくるよ
232非通知さん:2008/04/01(火) 19:22:15 ID:y7DIlIHF0
>>231
それは書き込みしているサイトが対応してないだけ。
c.2ch.netから書き込むと製造番号の通知は不要。
233非通知さん:2008/04/01(火) 19:24:26 ID:iD9QWVT5O
>>219
使えるよ
設定でオプションキーを使用するにしてみて
234非通知さん:2008/04/01(火) 20:27:11 ID:F66GaVLrO
>>232
そうなんだ
w2chも対応して欲しいぜ
235非通知さん:2008/04/01(火) 21:06:09 ID:eUbAqD8SO
テスト
236非通知さん:2008/04/01(火) 21:06:28 ID:2y1THF5b0
c.2ch.netでもiモードIDを「通知しない」設定にすると従来通りだな。
機種変更してもiモードIDは変わらないらしい。
237非通知さん:2008/04/01(火) 21:18:15 ID:xCwgMGJ+O
テスト
238非通知さん:2008/04/01(火) 21:19:37 ID:xCwgMGJ+O
テスト2
239非通知さん:2008/04/02(水) 02:33:23 ID:JS2FXDyKO
>>236
SIMの契約ナンバーだからな、替わったら困るだろう。
240非通知さん:2008/04/02(水) 02:34:30 ID:jn7mTu4NO
iモードからの書き込み、もうIDの末尾iじゃなくなっちゃったの?
241非通知さん:2008/04/02(水) 02:36:05 ID:lRq/ElGWO

BaKaMo
242非通知さん:2008/04/02(水) 08:42:08 ID:8+NVptqT0
>>232
c.2ch.netでも製造番号聞いてくる
243非通知さん:2008/04/02(水) 15:27:58 ID:bbOu7zic0
2008年04月02日
「N905i」「N905iμ」「N705i」ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html

またかよw
244非通知さん:2008/04/02(水) 15:41:03 ID:V5aUQhyTO
ソフトウェア更新完了
245非通知さん:2008/04/02(水) 17:54:46 ID:udBRxvli0
246非通知さん:2008/04/02(水) 18:08:55 ID:Ww5htPlw0
905じゃんw
247非通知さん:2008/04/02(水) 18:13:14 ID:y78M0g2o0
いや。フレームレスキーになっているような
248非通知さん:2008/04/02(水) 18:13:57 ID:udBRxvli0
>>246
眼科へGO!
249非通知さん:2008/04/02(水) 18:18:03 ID:VXTJQwil0
松下も、スマトホン出さないかなあ〜ww
250非通知さん:2008/04/02(水) 18:27:04 ID:kDPKi2hQ0
てかパナの横モは意味があまりないって事に開発陣は気づかないのだろうか
ワンセグ見るだけの人なら意味あるのかもだけど
251非通知さん:2008/04/02(水) 18:34:18 ID:Gc5BaSPs0
>>247
しかも微妙に液晶パネルが大きくなってる。3.2インチくらいかな。

>>250
でもしっかり売れたんだよね。
252非通知さん:2008/04/02(水) 19:15:16 ID:kDPKi2hQ0
>>251
まあ、俺もあのギミックに騙されて買ったからこそいえるんですけどね。
ちなみに、これはダメだと思ってオクに出して、その金でF買いましたよ。
253非通知さん:2008/04/02(水) 19:16:32 ID:OtQY3/8Q0
夕方からiモードが繋がりにくい
中止すると”画像に誤りがあり正しく動作しません”というダイアログが出る
254非通知さん:2008/04/02(水) 19:20:29 ID:GfYbeC4s0
Pのヨコオープンの恩恵を受けるのは
ワンセグと対応ゲームに期待している人かな?
あまり実用性があるようには思えないよね。

ヨコモーションは機能性も兼ね備えてる辺りが素晴らしいよな。
バグの量は905で一番多いようだがw
255非通知さん:2008/04/02(水) 19:21:19 ID:GfYbeC4s0
>>253
障害と思われた時は電源を入れなおして再起動してください。
それでも回復しない場合は「工事のお知らせ」を確認してください。

・工事のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/index.html

工事対象でない場合は下記のテンプレを使って下記のスレッドで報告してください。
【発生時間】
【障害発生地域】
【端末機種名】
【症状】

NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201973236/
256非通知さん:2008/04/02(水) 19:38:27 ID:ZeQnkCJv0
ああ〜もうPはあのタイプで行くしかないのか〜w
出たらいいなーと思ってたのはシャープが922SH出しちゃったからのぅ。
257非通知さん:2008/04/02(水) 19:40:19 ID:OtQY3/8Q0
>>255
d
電源入れ直しで治りました
258非通知さん:2008/04/02(水) 22:18:03 ID:6ze2OlQJ0
>>256
早速922SHを使ってみたが「ありえないな」と思った。
まだスマートフォンの方が潔くていいわ。
259非通知さん:2008/04/03(木) 01:58:25 ID:SN/C8RefO
電源オフ時にかかってきたTELをSMSで知らせる機能って何て言うのですか?
機種変してすぐにその機能が働いてたのにオプションパック外した辺りから
働いてない気がするので…
260非通知さん:2008/04/03(木) 02:05:01 ID:kvByFUun0
>>259
留守電契約
261非通知さん:2008/04/03(木) 03:05:51 ID:GHsH5W01O
>>256
ソフトバンクだけはねーよ。
しかも922SHとかどう考えてもガキのおもちゃ、大人があれを使ってる図はシュールすぎるぞw
262非通知さん:2008/04/03(木) 05:56:57 ID:8tFaMVkbO
俺も昨日見たけどびっくりしたな
あーいうのはウィルコムが最強だろう
263非通知さん:2008/04/03(木) 12:19:13 ID:QoQnF3mj0
>>259
FOMAの「着信通知機能」

対象となるお客様
FOMAにおいて「留守番電話」サービスをご契約のお客様
264非通知さん:2008/04/03(木) 13:06:40 ID:iHeFb2a2O
日本通信のコネクトメール試してる椰子いるかい?

MVNO総合スレ落ちたんかな…
265非通知さん:2008/04/03(木) 15:36:15 ID:yrwF8MTE0
2つのマイクで自分の声をはっきり伝えられる、ノイズリダクション機能

FOMA SH705iII : クリアな通話 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/sh705i2/topics_01.html

すげぇぇぇーーーーーーー!!!!!?
266ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/03(木) 16:04:14 ID:PyNm9ELBO
>>265
Fでは普通だよ。
267非通知さん:2008/04/03(木) 17:19:44 ID:jVF63jIn0
>>265
同じようにSH905iII出ないかな。買うのに。
それにしてもくっきりトークといいカメラルーペといいらくらくホンのようだ
その内SHARPからもらくらくホンが発売されるのかな
268非通知さん:2008/04/03(木) 17:48:42 ID:Ar7tza040
>>139

*******************************************************************************

アウヲタ共が釣られて大集合ですわ(笑)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3918177.html

*******************************************************************************

269非通知さん:2008/04/03(木) 17:54:04 ID:jSMLkr+d0
>>267
三菱 ソニエリに続いて富士通か!
らくらくは必要だからSHARPが引き継ぎか。

…SHARP嫌いだから富士通がんばれ。
270非通知さん:2008/04/03(木) 19:01:16 ID:hskKlhxu0
クリアな音質で聞きやすく。ワンセグ、3.2メガカメラ搭載。「SH705iII」4月9日発売
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/sh705i2/index.html?ref=gp_top

報道発表資料 : 「SH705iII」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080403_00.html

FOMA SH705iII | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/sh705i2/index.html
271非通知さん:2008/04/03(木) 19:04:57 ID:IlAAovHZ0
>>267
すでにソフトバンクから812SHとして年寄り向けを出しているが、
TVコールトラップがあったりとか散々だったからいま
24ヶ月一括0円で投げ売られているよ。

とてもらくらくホンとはかけ離れた性能、今度は少しは本気でつくったかな?
272非通知さん:2008/04/03(木) 21:05:40 ID:hkG+GjsJ0
790 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/04/03(木) 20:39:11 ID:XyldrNO80
ttp://blog.auone.jp/skyopon/

906
5月30日から順次発売ですって

気になるソニエリは

かなり絶望的なことを言ってました

「そのかわり、新規参入してくるメーカーさんもいますから、
お客様の選択肢はそう減らないでしょう」

…CASIOっすね?

と、聞いたら苦笑いしてました。

ドコモ2.0は、そろそろ終わるそうです。
CMの8人も違うキャラクターになるそうです。
どーりで、結婚とかしちゃってるわけだ。
273非通知さん:2008/04/03(木) 22:09:40 ID:1GGunK9kP
>>272
カシオのG'zFOMAにフラグが立った?

274非通知さん:2008/04/03(木) 22:13:14 ID:Gy8Zh0o40
915 名前: 白ロムさん 投稿日: 2007/12/17(月) 00:48:24 ID:c3x02/CfO
906の仕事してる者として言います。
905iSは出ません
以前コテハンでSH905i情報を流してた時も散々馬鹿にされましたが事実なんで
auメインの計算機某社がデジカメ携帯を出します@8シリーズから

↑CA8xxi の EXILIMケータイが先にきそう
275非通知さん:2008/04/03(木) 22:17:11 ID:XmyUvYfVO
CMやっと変わるのか、良かったよ
276非通知さん:2008/04/03(木) 22:21:10 ID:1GGunK9kP
デジカメ携帯いらね、G'zくれ、ストレートでくれ
277非通知さん:2008/04/03(木) 22:28:38 ID:UJwOTJiW0
>>271
どうせSH705iIIが劣化コピーされてソフトバンクから出るw
278ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/03(木) 23:28:15 ID:PyNm9ELBO
>>277
82*SHが、それに近いような。

どちらがどちらのコピーだかは知らないけど。
279非通知さん:2008/04/03(木) 23:28:49 ID:sRB8dn+d0
>>266
Fにあるのは「エンハンス機能」の方ですよ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/sh705i2/topics_01.html
280ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/03(木) 23:33:57 ID:PyNm9ELBO
>>279
どう違うんすか?
違いがよくわからないっす(´・ω・)
281非通知さん:2008/04/03(木) 23:43:29 ID:jSMLkr+d0
>>279
「スーパーはっきりボイス」と「はっきりマイク」両方ありますが。
らくらくホンIVもF905iも。

前者がSH705iIIで言うところのエンハンス、後者がノイズリダクション。
282非通知さん:2008/04/03(木) 23:53:38 ID:jSMLkr+d0
てか、どうやらエンハンスは相手声と同時に届く相手の周囲の雑音を端末側で処理して減らすことと、
自分の周囲がうるさいときに相手の声をブーストすることをやるみたいだから、
増幅はスーパーはっきりボイスと同じだけど、相手の周囲の雑音をどうこうするのはFにない感じ。

エンハンスの一部が新しいってとこかな。
283非通知さん:2008/04/04(金) 00:18:42 ID:cYNQYeBQO
>>272
カシペンくるー?(・∀・)
284非通知さん:2008/04/04(金) 00:38:39 ID:0dy+iQZy0
285非通知さん:2008/04/04(金) 05:06:19 ID:h7l8nfCO0
>>284
>Potential future carrier partners
これだけだと単に日本でのシェアが一番多いキャリアだから名前が挙がってるって
気がしないでもない
286非通知さん:2008/04/04(金) 08:27:36 ID:DnOASwIp0
はっきりいってカシオはそこまで良くない
まだパナの方がマシ
287非通知さん:2008/04/04(金) 09:17:33 ID:TX28xXTxP
防水でストレートならカシオでもパナでも何でもいい
けど日本無線だけは勘弁な
288非通知さん:2008/04/04(金) 13:36:08 ID:qVKBP+4ZO
カシオ端末はあうヲタ最後の砦よ!!
289非通知さん:2008/04/04(金) 15:27:29 ID:bon1wygg0
それも夏まで
290非通知さん:2008/04/04(金) 18:26:15 ID:1dsr2C6B0
パナがauでは日立カシオUI使ってるから、逆にカシオがドコモではNECパナUI使うとか無いの?
291非通知さん:2008/04/04(金) 18:48:32 ID:17DhpYVsO
有り得る。
新規参入がMOAP採用するのはハードル高い。
292非通知さん:2008/04/04(金) 19:21:57 ID:jbKUmmjJ0
三菱の抜けた穴を埋める意味で、富士通ソフトを使ってほしいな
カシオといったらATOKだろう
293非通知さん:2008/04/04(金) 19:32:00 ID:DeT3XxJ8O
>>292
PCと携帯のATOK使ったこと有るけど、結構バカだからなぁ。
なるたけやめて欲しい。
294非通知さん:2008/04/04(金) 19:53:08 ID:A1rBsP4k0
ATOKは細切れ変換には向いてないからねぇ
馬鹿って言ってる人は単語単語で変換してる人でしょ
295非通知さん:2008/04/04(金) 20:00:15 ID:kXHgZxsN0
>>294
んな事ない、俺今F905i使って変換も細切れだけど、結構使いやすいし
的確な変換してくれてるよ。

人に合う合わないあると思うんで、人によって評価はかわるだろうけどさ。

てかパソもATOKで細切れ変換だしなぁ
296非通知さん:2008/04/04(金) 20:05:44 ID:A1rBsP4k0
>>295
PCで細切れ変換するならATOK要らなくね?
MS-IMEで十分だと思うんだけど
297非通知さん:2008/04/04(金) 20:06:50 ID:kXHgZxsN0
>>296
いや変換効率とか使いやすさが全然違うから。
まあ個人の好みって事で

298非通知さん:2008/04/04(金) 22:38:46 ID:55iP5IOB0
おまいらバカだな。おれは6月になったら、iモード解約するぜ。
299非通知さん:2008/04/04(金) 22:54:09 ID:N0jij1pB0
そんな事したら今に出てくるノキア製日本向けオリジナル端末
使えなくなるぞw(でも、まるまるNEC製UIだったらがっかりかも)
300非通知さん:2008/04/05(土) 00:08:58 ID:YYnnaZ820
>299とか他も
DocomoとNokia端末使ってる人に聞きたいんだけど、ぶっちゃけNokiaどこがいいの?
705NK3ヶ月ぐらい使ったけど、解約しました。半年ぐらい前。

・画面がQVGA→やっぱり英語圏の人向けなんだろなーと。2byte文化じゃ情報量少なすぎ
・アプリ制限(Signed)で結局ほとんどソフト入れられない→iアプリの勝手アプリのよっぽどたくさん。W2chとか神ソフトないし
・PC SuiteでPCと同期→Gmailが使える今PCと同期とること自体が不要。青葉もいらなくなった

いろいろ自分なりにやって見たんだけど、熱狂的なファンがいる意味わかんなかった。デザインが良い、ってのはわかるんだけど。( ´・ω・)

301300:2008/04/05(土) 00:20:02 ID:YYnnaZ820
なんか煽りっぽくみえるね。
見なかったことにして下さい。m(_ _)m
302非通知さん:2008/04/05(土) 00:53:53 ID:EKDXdA58O
ATOKはゲームで出るような単語に弱いなw
咆哮とか出なかった
303非通知さん:2008/04/05(土) 04:37:03 ID:yEKYoT/rO
>>302
そうそう、難漢字系ほとんどお釈迦。

それと学習が上手いこと機能してくれない。
304非通知さん:2008/04/05(土) 09:22:10 ID:oZS6VyiA0
携帯の話か…
305非通知さん:2008/04/05(土) 15:48:15 ID:CHNX2c/kO
だってここ携帯板だしw
306非通知さん:2008/04/05(土) 19:43:42 ID:lmX2sTVU0
>>285
それに、ドコモにはMMSセンターが無いのが痛いな。SBにはあるんだが。
まさかAppleがiモードメーラーを載せてくれるとは思えないし。
307非通知さん:2008/04/05(土) 20:57:50 ID:X9zcqOOEO
春割のチラシに\50400なのに、下に春割された本体金額です。と書かれてました。割引金額はどこに行ったのでしょうか?
308非通知さん:2008/04/05(土) 21:09:31 ID:oZS6VyiA0
【NTT】ドコモ総合質問スレ その176【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206574965/509-511
309非通知さん:2008/04/05(土) 22:48:51 ID:vcpeTu1DP
>>307
おまえ質問スレでも前同じ質問してた奴だろ?
310非通知さん:2008/04/06(日) 01:36:01 ID:AX+SWwtXO
≫308 ありがとうございますm(__)m どこに書いたか分からなくなってしまいました。
311非通知さん:2008/04/06(日) 04:47:52 ID:LRRLUHVMO
>>234
だから、対応してるってば。
312非通知さん:2008/04/06(日) 13:08:56 ID:zlR+tVPWO
やったプレミアステージになってたw
313非通知さん:2008/04/06(日) 14:09:43 ID:tx6YAv350
俺もプレミアクラブになってたw
314非通知さん:2008/04/06(日) 14:59:26 ID:C/PVOXshO
オレはバリューに入ってない4年9ヶ月だけど、
1stステージにランクダウンしてた。

なんでダウンするんだ?
315非通知さん:2008/04/06(日) 15:15:05 ID:LRRLUHVMO
>>313
おい プレミアクラブ、長期利用者をもっと優遇しろ。
316非通知さん:2008/04/06(日) 15:18:04 ID:V3vhwqRP0
>>314
SPが足りないから。

俺は2ndだったけど、4月から3rdにアップ!
317非通知さん:2008/04/06(日) 18:18:45 ID:RiVo3ZlM0
おー、オレもプレミアステージになってた。
1stステージからの、いきなりの大躍進。
318非通知さん:2008/04/07(月) 13:18:08 ID:ORKE+Sy+0
iモード.net(パソコンでiモードメール)を申し込んだんだけどさー

FireFoxとかのGekkoエンジンじゃログインできないし
IEでログインしても5分もせずに自動ログアウトするし

どうなってるんだよこれ
マジ使えねー
319非通知さん:2008/04/07(月) 14:41:17 ID:Az5xiAWe0
携帯でも高速化されて、着うたやyoutubeも快適に見れるようになったが、
パケホ入ってないと高額な通信料が取られる問題も出てるが、
ドコモはなぜauのようなダブル定額を始めないんだろ。
そりゃ、ARPU引き上げにはおいしいんだろうけどさぁ。
320非通知さん:2008/04/07(月) 15:00:17 ID:xa+41yMl0
ダブル定額にするなら当然上限の金額は上がるよね
だったら今の定額とパケットパックの方が良いと思うけど
321非通知さん:2008/04/07(月) 15:22:11 ID:wNnwuWOR0
DoPaサービスの新規申し込み受付終了

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、FOMAサービス(第3世代通信サービス)へ
経営資源を集中すべく、DoPaRシングルパケットサービス(第2世代通信サービス)の
新規申し込み受付を、2008年9月30日をもちまして終了いたします。

なお、DoPaサービスのサービス終了日については未定でございますが、
今後、お客様のご利用状況などを踏まえつつ、サービス終了時期の検討を進めてまいります。

新規申し込み受付終了日 : 2008年9月30日(火曜)<全国一斉>

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080407_00.html
322非通知さん:2008/04/07(月) 15:27:36 ID:Ur7WtalQ0
>>321
movaは?ww
323:2008/04/07(月) 15:32:13 ID:R6OWsqVH0
ww ←これの意味が分からん・・・

E-meil欄の“ ”も意味不明
324非通知さん:2008/04/07(月) 15:33:28 ID:86ii6FXi0
でっていう
325非通知さん:2008/04/07(月) 15:40:37 ID:Ur7WtalQ0
>>323
仕様だろ!wプ
326非通知さん:2008/04/07(月) 15:50:18 ID:YKeZ7Xt/O
>>319
俺が今のままでいいとアンケートに答えといたから。
327非通知さん:2008/04/07(月) 16:15:56 ID:ok6WHXKc0
すげー
328非通知さん:2008/04/07(月) 16:21:33 ID:4tO+qEPAO
祝mova1000万契約割れ
329非通知さん:2008/04/07(月) 16:23:24 ID:Ur7WtalQ0
いよいよ、sbのぁぅ買収フラグだなwwプ
330非通知さん:2008/04/07(月) 16:39:50 ID:RVwW/R2q0
早く優待券送って来い!
331非通知さん:2008/04/07(月) 18:00:36 ID:ykhyx+V+0
ドコモ、シェア50%割れ…番号継続制で競争激化
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008040724_all.html
332非通知さん:2008/04/07(月) 18:46:33 ID:9W7gm+HG0
>>330

糞サイトの数字信じるバカ?
まだ52.4%だよ。バカは TCAへ行ってくれ。

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0803matu.html
333非通知さん:2008/04/07(月) 18:47:01 ID:9W7gm+HG0
334非通知さん:2008/04/07(月) 18:52:00 ID:Ur7WtalQ0
>>332
phsも入れれw
335非通知さん:2008/04/07(月) 18:53:53 ID:8jAJjJCl0
>>332
1社しかないPHSを含めないのは50%割れが悔しいから?
336非通知さん:2008/04/07(月) 18:55:08 ID:zCsGHh8pO
>>318
アクティブなんたら使っているらしいのでWinのIEのみ。
ふつうにWebメールにしてくれればいいのに。
まあ、いつものようにmac排除の為じゃないかと
思ってしまう。
337非通知さん:2008/04/07(月) 18:59:30 ID:9W7gm+HG0
>>335
TCA良く見れ。

1. 携帯電話

 (1)合計.....→なんて書いて有るかな?
338非通知さん:2008/04/07(月) 19:02:09 ID:8jAJjJCl0
とりあえず悔しいみたいだなw
339非通知さん:2008/04/07(月) 19:04:20 ID:9W7gm+HG0
>>338
TCAの数字が絶対神なのだわ。
340非通知さん:2008/04/07(月) 19:45:52 ID:bGzjP93X0
>>335
PHSは番号継続制の対象外だろ?
>>331はMNPの効果を強調している割にPHSを含めるという意図的な記事。
341非通知さん:2008/04/07(月) 19:58:21 ID:dKmCxFt4O
新規で契約したいけど機種高杉ませんか?
月に1時間位しか電話しないけど分割払いの人はどんぐらい払ってますか?
342非通知さん:2008/04/07(月) 19:59:05 ID:8jAJjJCl0
>>341
【NTT】ドコモ総合質問スレ その176【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206574965/
343非通知さん:2008/04/07(月) 21:03:25 ID:BN1DKXYQ0
>>318
動作や読み込みももっさりしてるし
どうしてドコモの作るWebは読み込みが遅いのだろう
Mydocomoもいつも読み込み遅くてイライラする
344非通知さん:2008/04/07(月) 21:03:48 ID:gvJeToz20
>>341
こういうやつ多いのだが
お前 携帯で通話できてメールできて
高画質カメラつけて GPSつけて
海外でも話せて ハイスピードとかつけて
電話帳も預かってくれて

お前 自分で携帯電話製造するとす考えると
携帯電話をいくらで売る?
タダで配るのか?頭大丈夫?

1円でインセてんこ盛りで売るauのほうが非常識なんだよ
よく考えて物を言え

345非通知さん:2008/04/07(月) 21:08:17 ID:8kfeRK6Y0
PCを1円で売れっていってるのと変わらんよな
346非通知さん:2008/04/07(月) 21:18:24 ID:yD30XdBaO
>>345
インターネット接続のFlats光がセットて付いてきます。
347非通知さん:2008/04/07(月) 21:26:27 ID:0fWYqc140
>>344
こういう奴もいるwww

648 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/04/07(月) 20:09:56 ID:dKmCxFt4O
新規で契約したいんだけどFOMAの分割払いで家族割にしたらどの位かかりますか?通話は月に1時間くらいしかしません。
てか分割払いの人どのくらいかかってますか?
348非通知さん:2008/04/07(月) 21:28:48 ID:BN1DKXYQ0
officeとIEしか使わないのに30万もする地デジやらグラボやら付いてるPC買わされたら嫌だけどな
349非通知さん:2008/04/07(月) 21:31:07 ID:Gkya9x7t0
野菜を毎月5000円以上買うと冷蔵庫が1円で付いてくるってのはどう?
350300:2008/04/07(月) 21:33:25 ID:A+3zFnWJ0
まぁでもこういうユーザーはキャリアが作ってきたんだよ。
身の回りのものは何でも適価で買ってるはずなのに、携帯は新機種だって高性能だって1円、1円。

端末代と料金を分けろって総務省に言われても、auじゃ端末代上げられないらしいよ。
もうユーザーが低価格に慣れちゃって高いと買わないらしい。
351非通知さん:2008/04/07(月) 21:35:17 ID:A+3zFnWJ0
300?ゴバ
352非通知さん:2008/04/07(月) 21:46:04 ID:usUneEWS0
>>350
だよなぁ、携帯の価格はやっと適正価格になった、ってか905は安いぐらいだと思うんだが

¥1とかが普通だった人には、突然何万とか言われても理解できないだろうねー
インセとかの話だって、普通の若い人には、何それ?って話だろうし...

ってか俺の相方がそんな感じだ。
353非通知さん:2008/04/07(月) 21:50:18 ID:0fWYqc140
結局は新規即解約で新機種乗り換えてた奴が
文句言ってるだけだろ?

まっとうなユーザは普通にバリューに乗り換えるか
古い端末を長く使うかしてる
354非通知さん:2008/04/07(月) 21:57:36 ID:8kfeRK6Y0
>>348
これからは廉価機種が必要になるかもね
次世代じゃ各社共通規格になってインセも廃止?になるみたいだし
いろんな機能詰め込んだ高級機と必要最低限の機能だけ載せた普及機の2種類
355非通知さん:2008/04/07(月) 22:04:32 ID:BN1DKXYQ0
自分はらくらくホンプレミアムでほしい機能が網羅してるから
これがいくら位で販売されるかに注目してる
3万だとうれしいが5万だと糞
356非通知さん:2008/04/07(月) 22:10:22 ID:YKeZ7Xt/O
それでもあと1万円は安くして欲しいぜ〜w
357非通知さん:2008/04/07(月) 23:43:47 ID:F0fpH42i0
ドコモがシェア50%割れ・07年度の携帯電話とPHS
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080407AT1C0700907042008.html
ドコモ、シェア50%割れ
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008040701000686.html
ドコモ携帯シェアが11年ぶり50%割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000959-san-ind
ドコモのシェア50%割る 10年半ぶり、携帯電話契約
http://www.excite.co.jp/News/economy/20080407193522/Kyodo_OT_CO2008040701000684.html
358非通知さん:2008/04/08(火) 00:43:08 ID:axiW8r82O
>>350
それになんの疑いも持たない無知な消費者が大勢いることも問題。
“新規1円”の帳尻はどこで合わせるのか、そもそも実質タダで配ってどうして企業が儲かるのかってところまで考えを巡らせないからそうなる。

昔から“タダより高いものはない”って言うじゃないか。
359非通知さん:2008/04/08(火) 00:45:56 ID:1uqi7H+E0
Docomoだって半年で10%が乗り換えてるんだから
やろうと思えばできるはずだよな
すぐにSBに抜かれそうだけどwww
360非通知さん:2008/04/08(火) 00:46:41 ID:1uqi7H+E0
乗り換えってのはバリューにって意味で
361非通知さん:2008/04/08(火) 01:31:48 ID:SU5YgC9I0
DoCoMoが考える事は

・携帯本体
・電話
・メール
・iモード
・パソコン向け通信
・不必要な付加機能

これらをセパレートして、利用者(個人と家族・会社)のかかる費用を整理整頓する事だ
そうすれば常識的な使用料をはじき出せる
362非通知さん:2008/04/08(火) 04:55:22 ID:M+pV6+Cw0
>>355
ワンセグ付いてて3万はナイ
363非通知さん:2008/04/08(火) 07:57:27 ID:DlPp0uXnO
ムーバに対する巻き取り策があまり必死でないところや、パケットの段階定額制がないところなんかを見ると、DoCoMoは優良顧客だけを残そうとしてる感じだな。
加入者の減は十分折り込み済みということで。公取に目っこつけられないって意味からも、シェア50パー割れてるくらいのほうがいいんかも。
今流出してるのは、安さに釣られて出ていってる客だから、DoCoMoに居残られても高いARPU期待できんしね。
364非通知さん:2008/04/08(火) 08:04:46 ID:WBBrYzd4P
たしかにムーバのまま機種変しないようなヒトは
ましてや他社にMNPなんてしないだろうしねぇ
365非通知さん:2008/04/08(火) 09:35:47 ID:UD1xsdLJO
一万円ぐらいの機種出してくないかな
電話帳と通話機能だけでいいからさ

>>363
今だにムーバなんて使ってるのは、通話できりゃいいなんて人がほとんど
905なんか興味あるはずもなく基本料金はいつまでも高いまま
このまま維持させた方が確かに上客だ
逆に通話にしか興味のない客は相手にされてないとも見て取れるけど
366非通知さん:2008/04/08(火) 09:38:00 ID:LQ16M0Ji0
シェア50%割ったし、今後の施策が見物だね
367非通知さん:2008/04/08(火) 09:43:12 ID:TJRqehSVP
>>365
NM705iみたいにすでに海外で売られている端末を持ってきて
中身ちょこっといじるだけだと国産機より安く済むんじゃないかな
ただDoCoMoがキャリアに金が落ちない機種に力を入れるとは思えん

シェア50%割ったことで株価が大幅下落でもすれば慌てるかも知れんが
一部のユーザーがブーたれる分には耳を貸すつもりなんてないでしょ
もしくは総務省にいちゃもん付けられるかでもしない限りは
DoCoMoは何もしないに決まってる
368非通知さん:2008/04/08(火) 10:23:37 ID:SU5YgC9I0
>>365
基本料金が高いままといっても、mova→FOMA機種変しても、本体で高値掴み
367みたいな移行策を打ち出さない会社はアフォです
NM705i売ってないし、らくらくホンはバカ高いし
369非通知さん:2008/04/08(火) 12:35:50 ID:DlPp0uXnO
>>365
それあったら、バリューの権利を格安で手に入れられるな。
なのでそんな格安機種はしばらくは出ないと思われ。
バリューへの移行が進んでからというか、インセつき端末からのインセ償還がある程度終わってからでねーのかな。
つまり、2年以上先では?
370非通知さん:2008/04/08(火) 13:17:23 ID:shZj70nD0
つ白ロム
371非通知さん:2008/04/08(火) 14:21:35 ID:UD1xsdLJO
>>369
ほんと二年経っても、使わない機能の付いた高い機種しか売らないようならますます頭にくるな
殿様状態がいつまで続くんだろ
ソフトバンクは一年経っただけで、9800円出せば端末が買えるようになったし
600iシリーズをバリューでなんて期待してるんだけど
372非通知さん:2008/04/08(火) 14:45:38 ID:2u+lNnrZ0
>>371
電話帳と通話だけで良いならWILLCOMでいいんじゃね?
まあドコモしか電波の入らない地域にすんでるならあれだが

てかソフトバンクの¥9800出せば端末買えるって何?
そっちの方が気になるわ。
まあここじゃスレチなんで検索してみるが
373非通知さん:2008/04/08(火) 15:13:39 ID:EOuQXAF90
>>372
プリモバイル(3G)の事だろ
374非通知さん:2008/04/08(火) 15:29:25 ID:SU5YgC9I0
>>373
1〜2世代前の在庫品放出
375非通知さん:2008/04/08(火) 15:32:06 ID:Y/iy3BGB0
違うお!
4800円とか9800円とか12800円位で買えて2年間最低月額6円で使えるというサブ機にぴったりなサービスのこと。
もちろんSB同士のメールは無料。通話も1-20時まで無料。
一人で複数契約して彼女や彼氏や友達に上げれば24時間通話も無料だお!
詳しくはここで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207452134/l50

というかSBはこれ位しか価値が無いよね(´;ω;`)
376非通知さん:2008/04/08(火) 15:59:56 ID:n8GakLDfO
ま、どうせSBも首絞めなきゃいいけどな。
二年縛り上げでなんて買いたくねーよ、

前みたいに縛り無しで一年使用で型落ち品が
5千円以内で買えればなぁ
377非通知さん:2008/04/08(火) 16:25:23 ID:j74blt0PO
ソニーのレコーダーで録画したやつが
DoCoMoの携帯で見れるようになるのか
378非通知さん:2008/04/08(火) 16:25:44 ID:RsXoUwMn0
先月末に年度末ということで一括4800円とかあったな
379非通知さん:2008/04/08(火) 16:54:19 ID:22oeM9xh0
「家族はひとつ。キャンペーン」を実施
-携帯電話購入代金から最大10,500円(税込)をキャッシュバック-
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080408_00.html

もっと既存のユーザーの方を向いたキャンペーンをクレクレ
380非通知さん:2008/04/08(火) 17:21:26 ID:Y/iy3BGB0
月々の料金から引くのではなく、その場で割引して欲しい(´・ω・`)
381非通知さん:2008/04/08(火) 17:54:42 ID:j74blt0PO
4/18 14時〜 コーポレートブランドに関する発表会
ソースは株主・投資家情報のページ
382非通知さん:2008/04/08(火) 18:14:29 ID:wVzT2bDlO
料金のとこに、通話金額・通信なんとか残り金額4000円って書いてたあるんですが
4000円分無料通話出来るってことですか?
383非通知さん:2008/04/08(火) 18:15:11 ID:wVzT2bDlO
すみません書く場所間違えました・・・
384非通知さん:2008/04/08(火) 18:20:53 ID:JTo/PgOf0
>>380
そんな事したらヤマダのポイントが貰えんから
あとで引いてくれた方がいいよw
385非通知さん:2008/04/08(火) 18:25:13 ID:Y/iy3BGB0
>>384
ああ、なるほどー。
一括ポイントゲッターの人には良いのか(・∀・)
386非通知さん:2008/04/08(火) 18:34:38 ID:1/+GpIxd0
このスレの人たちは何をそんなにあせってるんだ?
ドコモだって906が出れば905や705がバーゲンになるに決まってる。
もしもドコモが値下げしなくても量販店とかじゃ勝手に値下げするよ。
706や907が出ればさらに下がる。
値下げ体力が一番あるのはドコモなんだし。
387非通知さん:2008/04/08(火) 18:38:28 ID:+cqs27+Y0
>>386
ドコモも販売方法を変更して在庫がダブつかないよう調整しているみたいだから
旧機種が叩き売りされる可能性は少なくなるんじゃないかな。
388非通知さん:2008/04/08(火) 18:49:48 ID:1/+GpIxd0
>>387
いや、それで在庫がゼロなるなら誰も苦労しないってw
受注生産じゃないんだから売れ残ってしまう
不人気機種というのは必ず出てくるよ。
389非通知さん:2008/04/08(火) 18:55:14 ID:+cqs27+Y0
>>388
以前のように量販店に対して大量に卸すことはしていはず。
だから量販店が在庫をさばく為に安売りすることはしないと思う。
DOCOMOは自分で在庫抱えてでも流通の調整をするんじゃないかな。
390非通知さん:2008/04/08(火) 19:12:06 ID:UowGIBnAO
今パケ・ホーダイに加入しているのですが これはi-modeサイトのみ適用なのですか? PCサイトを見たいのですが フルブラウザは適用外とあったので よくわからなくて PCサイトとフルブラウザの違いを教えてください
391非通知さん:2008/04/08(火) 19:15:28 ID:2u+lNnrZ0
>>390

ヒント:質問スレは別にある

ヒントその2:パケホーダイフルというのも存在する
392非通知さん:2008/04/08(火) 19:24:48 ID:UowGIBnAO
ありがとうございます
そうか ふつうのパケ・ホーダイではだめなのですね
393非通知さん:2008/04/08(火) 19:26:09 ID:1/+GpIxd0
>>389
まああくまでも安売りされるというのは勝手な予想だから、
そうなる可能性も否定はできないなあ。

でも906登場後905は8000円近く値下げされるという
未確認情報が906スレにあるよ。
394非通知さん:2008/04/08(火) 19:36:18 ID:+cqs27+Y0
>>393
人気機種は残らないだろうね。俺はP904を型遅れねらって買い損ねた口。
さて、どの機種が売れ残るのかな。
395非通知さん:2008/04/08(火) 19:40:42 ID:Fn1TJK5n0
売り上げランキングで、下の方の機種なら待ってていいかもね
396非通知さん:2008/04/08(火) 19:48:09 ID:XqXac0qp0
基本料を安くするため格安バリュー一括で不人気機種を購入。
端末即オク売りという手もあるな。
397ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/08(火) 19:50:24 ID:jbAKumugO
>>394
確実に残りそうな機種がひとつ思い浮かんでしまったんだが。
398非通知さん:2008/04/08(火) 20:31:52 ID:wk4OtFR80
L705i のこと?
399非通知さん:2008/04/08(火) 20:32:55 ID:c4gpyBQxO
ところでiPhoneをアイフォンとアイフォーンのどっちで呼んでますか?
きっとCMではアイフォーンと呼ぶのでしょうね
400非通知さん:2008/04/08(火) 20:35:17 ID:iZl1Amux0
日本ではアイフォーンって呼ばざるを得ないんじゃないかな
401非通知さん:2008/04/08(火) 20:56:49 ID:/4uwbCXi0
アイホネだろ常
402非通知さん:2008/04/08(火) 21:06:02 ID:xW3l/rAjO
そういえば少し前にインターホンのアイホン社と
アップル社がiPhoneの呼び方で和解?したとかいうニュースがあったね
403非通知さん:2008/04/08(火) 21:11:27 ID:xZVqwfkT0
>>400
アイホンとは話が付いたという報道があったが...

>アイホン株式会社は24日、米Appleの携帯電話「iPhone」の国内外の商標に関して、
>友好的な合意に至ったと発表した。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080324/iphone.htm
404非通知さん:2008/04/08(火) 21:19:00 ID:OAuXfOXPO
F905iを4ヶ月使ってますがシルバーのメッキが剥がれ見栄え悪い。ショップの店員も新しいのに変えても又剥がれると云う欠陥商品では?
405非通知さん:2008/04/08(火) 21:21:53 ID:iZl1Amux0
>>403
だから、その内容がアイフォーンって読むって事だろうが
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080325_iphone_aiphone/
406非通知さん:2008/04/08(火) 21:41:08 ID:axiW8r82O
>>404
メッキ塗装は全般的に剥離しやすいよ。
鍵と一緒にポケットに突っ込んだり、金属製のストラップを付けたりするとまず耐えられない。
407非通知さん:2008/04/08(火) 22:32:00 ID:ZEzo+0/d0
はよ買い換えろ、ということや
408非通知さん:2008/04/08(火) 22:48:47 ID:WBBrYzd4P
F904iを買っといた俺は勝ち組
409非通知さん:2008/04/08(火) 22:57:56 ID:wk4OtFR80
>>407
おととい買った、812SHはもう買い替えですか?
410非通知さん:2008/04/08(火) 22:59:06 ID:9kFGRl+f0
>>409
禿電などどうでもいい。
411非通知さん:2008/04/08(火) 22:59:18 ID:OAuXfOXPO
>>404ですがクレームで他の905に変えたいがいい方法がないか?
412非通知さん:2008/04/08(火) 23:00:29 ID:wk4OtFR80
>>410
禿電もLGも同じだろ!
413非通知さん:2008/04/08(火) 23:05:44 ID:9kFGRl+f0
414非通知さん:2008/04/08(火) 23:42:15 ID:mCmWf7yMO
>>411
氏んだらいいと思うよ
415非通知さん:2008/04/08(火) 23:45:12 ID:OAuXfOXPO
F905はすぐシルバーメッキがはがれ醜くなる。苦情云えば同じ物と無償で変えると云うが欠陥商品を変えても意味ない!違う905に変えたいがどんな交渉をすればいいか?アドバイス求む
416非通知さん:2008/04/08(火) 23:49:19 ID:9dcmON/00
「すぐ」の部分を具体的に立証。話はそれからだ。
417非通知さん:2008/04/08(火) 23:56:55 ID:1uqi7H+E0
金を払えば違う905iが貰えるぞ
418非通知さん:2008/04/09(水) 00:04:59 ID:TQkhTJSX0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080408/sony.htm

>アナログ放送録画番組については、
>ドコモの携帯電話「FMOA 905i/904iシリーズ」や「705iシリーズ」の一部機種、
>ビデオ再生対応のウォークマン「NW-A910」、「NW-S710F/S610F」などで
>転送/再生が可能となっている。

うーん、アナログだけかぁ
まぁBD買わないが
419非通知さん:2008/04/09(水) 00:09:34 ID:FIcsxkhS0
>>415
板違いだな

携帯機種
http://hobby10.2ch.net/keitai/
420非通知さん:2008/04/09(水) 00:10:27 ID:Rc5avBXJ0
キチガイだろ
421非通知さん:2008/04/09(水) 00:19:17 ID:FIcsxkhS0
そうとも言うw
422非通知さん:2008/04/09(水) 00:38:28 ID:CREomKCKO
SH905iを修理に出して返ってきましたがオールロックかかっていて解除出来ません。端末暗証番号が変更されているためわかりません。助けてください。
423非通知さん:2008/04/09(水) 00:40:29 ID:Rc5avBXJ0
0000がダメならDS行くしかないんじゃないか?
424非通知さん:2008/04/09(水) 00:42:24 ID:CREomKCKO
そうなんですか?やっぱそれしかないですかね?泣
425非通知さん:2008/04/09(水) 00:43:16 ID:KPbzto6m0
むしろ他に方法がある方が嫌なんだが
他に方法がある=誰でも解除出来るって事なんだし
426非通知さん:2008/04/09(水) 00:47:10 ID:Bt/OfJxMO
>>416僅か3ヶ月で剥がれてきた。ショップ店員も同じの使い剥がれ変えたのも同じく剥がれていると云う。欠陥商品では
>>419 ありがとう。向こうで聞いてみるよ
427非通知さん:2008/04/09(水) 00:49:22 ID:g8SepVh30
何故その場で確認しないのか訳が分からない。確認させない店員もおかしい。
428非通知さん:2008/04/09(水) 01:15:33 ID:Bt/OfJxMO
F905iのシルバーメッキ部分が剥がれてくるのは絶対に欠陥商品だ。
FやDSは認めて違う905を無償で変更させるべきだ。…と主張したいのです。
429非通知さん:2008/04/09(水) 01:27:33 ID:5b64DaQm0
ごたく並べていないで素直に「Fに飽きたから難癖つけて交換したい」と言えばいいのに・・・
430非通知さん:2008/04/09(水) 01:40:01 ID:Bt/OfJxMO
↑意味不明。ごたくはおまえの能書きだ。くだらんレスすんなよ。メッキが剥がれてしまうのは欠陥だ。なんかいい手段がないか
431非通知さん:2008/04/09(水) 01:52:09 ID:OLU1VE+R0
>>430

そんな苦情お前しか言ってないんだから、人に聞かないで自分で考えろって
自分で考えられないなら諦めろ。

てか、自分の使い方が悪いんだろw
432非通知さん:2008/04/09(水) 02:17:05 ID:Bt/OfJxMO
↑おまえ読んでないのかDSの店員も同じようになってると。文面も理解出来ない、読めない阿呆は書き込みするな
433非通知さん:2008/04/09(水) 02:25:32 ID:iogxuAn4O
>>429
同意
434非通知さん:2008/04/09(水) 02:27:46 ID:kEdqryaRO
BaKaMo(^○^)彡
435非通知さん:2008/04/09(水) 02:28:06 ID:81oYsFwF0
使っていけばどっかしら劣化するのは当たり前の事だと思うんだ
それが嫌なら金庫に入れるなり、ガラスケースに入れて飾るなりしてればいいと思うよ
436非通知さん:2008/04/09(水) 03:12:13 ID:OLU1VE+R0
>>432

DSの店員はお前の話に乗ってるだけなの真に受けてる時点でw接客業なんてそんなもんだよ

あとはもうクレーマーにでもなるつもりで富士通に文句言い続けろ
437非通知さん:2008/04/09(水) 03:16:05 ID:iogxuAn4O
外装剥がれても機能に影響ないしな
438非通知さん:2008/04/09(水) 06:31:17 ID:Bt/OfJxMO
阿呆どもの能書き。外装とは恐れいった。金庫?発想が低脳。はいはいwホンマ、馬鹿ばかしや脳
439非通知さん:2008/04/09(水) 06:53:51 ID:GQiMxDrYO
早く寝なさい
440非通知さん:2008/04/09(水) 07:04:01 ID:C20bi0Bb0
>>428
主張するのはかまわんが、携帯なんて使ってたらみすぼらしくなるのは
あたりまえ、5年落ちの車にのって事故って新車代金を請求するアホが
いるか?

心情はわかるが、妄想しすぎ、お前の脳内で展示しとけ。
441非通知さん:2008/04/09(水) 08:04:59 ID:OLU1VE+R0
>>438
そうです、ここのスレは使えない人しかいません。

だからもう2度と来ないでくださいw
442非通知さん:2008/04/09(水) 08:05:46 ID:2XjUc+58O
昨日とくダネで小倉さんがFOMAは衛星を使っているから
海外でも使えるみたいなことを言ってたけど本当ですか?
443非通知さん:2008/04/09(水) 08:47:25 ID:6ls/3ds/P
>>442
身体的特徴に関して嘘ついてるやつの言うこと真に受けるなよ
444非通知さん:2008/04/09(水) 11:14:59 ID:JXJ6nS5u0
オヅラさんを馬鹿にしてんじゃねーよ
445非通知さん:2008/04/09(水) 13:11:27 ID:xEXSx+EjO
オヅラさんは面白すぎwww
446非通知さん:2008/04/09(水) 13:14:51 ID:2DJAeREM0
オヅラさんの愛用機はO905ZR
447非通知さん:2008/04/09(水) 14:02:48 ID:GQiMxDrYO
家族間通話が無料になった今、Bluetoothの必要性が高まるのではないかと思うのは私だけでしょうか?
DoCoMoはそこん所どうお考えなのでしょう?
448非通知さん:2008/04/09(水) 14:05:34 ID:l1cOnlQy0
>>447
家族間無料→青葉への短絡的思考が気になる
449非通知さん:2008/04/09(水) 14:06:15 ID:1j6YbWKp0
450非通知さん:2008/04/09(水) 14:08:02 ID:ij5vZyJB0
>>447
無料通話で青歯なら小倉BANKに乗り換えるべき。
451非通知さん:2008/04/09(水) 14:26:28 ID:Rc5avBXJ0
>>443
「嘘」の部分を具体的に立証。話はそれからだ。
452非通知さん:2008/04/09(水) 14:38:35 ID:81NsD0TGO
>>442
それマジ言っててたの?
オヅラさん池沼かw
453非通知さん:2008/04/09(水) 15:40:13 ID:HXWzj/KD0
>>452
マジ。「FOMAなんかは海外に持って行ってもそのまま使えるのは、衛星使ってるんじゃ
ないの?」とか平然と言ってて、実況スレでは失笑の嵐だったw
454非通知さん:2008/04/09(水) 15:56:33 ID:Gdeg/SSpO
>>453
どういう経緯でその発言に至ったの?
455非通知さん:2008/04/09(水) 16:45:10 ID:y6bMWrli0
「SH705iII」担当者インタビュー クリアな通話品質にこだわるシャープの新端末
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/39364.html
456非通知さん:2008/04/09(水) 17:18:07 ID:Bt/OfJxMO
ここに来るのは低脳か答えにならん能書きばかりこく池沼たちw携帯と車で比較する馬鹿に携帯を宝石と勘違いする基地外氏ねやww
457非通知さん:2008/04/09(水) 17:29:14 ID:DG23VQDz0
ID:Bt/OfJxMOの事ですね^^
458非通知さん:2008/04/09(水) 17:59:47 ID:HXWzj/KD0
>>454
ああ、何だっけな。オープニングトークでのことなんだけど、EUかどこかの航空会社では
飛行中の携帯電話使用が解禁になったとかいうネタで話してて、そこから
携帯電話の電波のことをgdgd話してる内に「FOMAは衛星を〜」とか言い出したんだよ確か
459非通知さん:2008/04/09(水) 18:00:58 ID:Rc5avBXJ0
誘導されてんだから早くそっちいけよw
460非通知さん:2008/04/09(水) 18:35:16 ID:Bt/OfJxMO
そうそう馬鹿はあちらへなだそうそう
461非通知さん:2008/04/09(水) 18:44:45 ID:OLU1VE+R0
IDあぼーんされたらそれで終わりな事を知らなすぎるな
462非通知さん:2008/04/09(水) 18:58:23 ID:Rc5avBXJ0
でも過疎スレでレス番飛びまくってると気になるよな?おれだけ?
463非通知さん:2008/04/09(水) 18:59:59 ID:Gdeg/SSpO
>>458
そうなんだサンクス
浅い知識で適当に語ると恥をかく良い例だな
でもそういう人が優良顧客なんだろな
464非通知さん:2008/04/09(水) 19:12:40 ID:81NsD0TGO
>>453
オヅラさん凄いなw
衛星で通信してるなら基地局いらんだろうにw
465非通知さん:2008/04/09(水) 19:15:42 ID:Rc5avBXJ0
〆⌒ヽ
( ‘д‘)<誰がハゲやねん!!
    ∪l| ||
    @ノハ@
466非通知さん:2008/04/09(水) 19:17:23 ID:OLU1VE+R0
オヅラさんのヅラには衛星との通信機能があるんだろ
つまりヅラが基地局
467非通知さん:2008/04/09(水) 19:19:01 ID:2p355R3z0
出力も相当なものだな・・・
468非通知さん:2008/04/09(水) 19:32:12 ID:BFxdkBxF0
ヅラの毛一本一本がアンテナなんだよ
469非通知さん:2008/04/09(水) 19:38:57 ID:EpR2Gbzq0
ズラじゃない!桂だ!!
470非通知さん:2008/04/09(水) 21:50:34 ID:C20bi0Bb0
いらっしゃい〜
471非通知さん:2008/04/09(水) 22:01:58 ID:5b64DaQm0
今は笑ってズラだのなんのと言っているが、30過ぎればかなりの確立で
自分のみにも降りかかってくることをお忘れなくw
472非通知さん:2008/04/09(水) 22:08:47 ID:YCVlA0jR0
30でかなりの確率って、>>471の家系が禿率高くて、周りに禿だらけなだけじゃね。
473非通知さん:2008/04/09(水) 22:55:06 ID:XUIH7HbB0
オマエラが騒いでいるのはこれのことかw

http://www.youtube.com/watch?v=DtzFyyPstgI


474非通知さん:2008/04/09(水) 23:24:45 ID:5b64DaQm0
>>472
30で完全に禿げ上がるという訳ではなく、徐々に来はじめるんだよ
せいぜい今のうちに笑っていればいい
原因も遺伝以外にストレスや生活習慣も影響してくるから、ふと
気がついたら・・・、なんて事にならないことを祈ってるよ
475非通知さん:2008/04/09(水) 23:42:44 ID:XD04H53E0
うっせーはげ!
476非通知さん:2008/04/09(水) 23:46:19 ID:UpcJKrcZO
30超えてるが全然平気。
って何の話してんだかw
477非通知さん:2008/04/09(水) 23:52:19 ID:uHFk4hPkO
けんかすんなwww
478非通知さん:2008/04/10(木) 00:14:05 ID:7W4qqXGxO
>>455
読んで見たが、ドコモ向けは毎回手抜きのくせに開発者はよく言うよ・・・
905iでついにカメラを劣化させたから、今後手抜き連発で真っ先に撤退かな?
(・∀・)ニヤニヤ
479非通知さん:2008/04/10(木) 01:48:57 ID:RXiCKVfC0
禿げたらカツラなんかかぶらないでスキンにした方が男らしいよ
俺はそう もう相方もいるから全然気にならん
480非通知さん:2008/04/10(木) 01:58:51 ID:F287kvxyP
ドコモもついにF906iで防水+ワンセグ登場かー
70X系でものるかな?
481非通知さん:2008/04/10(木) 08:27:50 ID:KBdk3pu6O
>>479
漫才師乙。



DoCoMoのスレなのに禿の話ばかりとはこれ如何に?
482非通知さん:2008/04/10(木) 10:57:21 ID:b2wH5V9A0
俺はそういう相方がいるが全然気にならんにみえた
483非通知さん:2008/04/10(木) 12:29:16 ID:9gUIp1B3O
防水を出すとすれば富士通かカシオかな。
かつて防水携帯を出したソニエリはN化したのでもうないだろう。
484非通知さん:2008/04/11(金) 01:10:31 ID:pBIwU6eY0
防水って言ったって生活防水に毛が生えた程度だよ。スキューバダイビング時には使えない。
485非通知さん:2008/04/11(金) 07:27:34 ID:GpTGX2vx0
18日
*14:00 NTTドコモ、コーポレートブランドについて中村社長らが記者会見(東京 プリンスホテル)
486非通知さん:2008/04/11(金) 08:09:30 ID:etzw1FD3O
>>485
DoCoMoにかわる新しい名称でもつけるの?
487非通知さん:2008/04/11(金) 08:38:40 ID:h3Ny/6R4P
>>484
何をいまさらw
そんなん防水仕様家電すべてに言えることw
スキューバに使える器材は特殊な器材なのはスキューバやってれば分かるでしょ?
488非通知さん:2008/04/11(金) 13:14:19 ID:ujFy85NBO
>>479
だんだん劣化してきた。
(゜Δ゜)イラネ
と言われないように。
489非通知さん:2008/04/11(金) 14:48:52 ID:WxFmxKR4O
>>486
DoCoMo★3.0
490非通知さん:2008/04/11(金) 15:58:28 ID:/PLBT4e10
DoCoMo★2.5でドコモに移転後ー
491非通知さん:2008/04/11(金) 16:24:25 ID:vlvzbsDSO
DoCoMo★2.0からONE DoCoMoに格下げします。
492非通知さん:2008/04/11(金) 16:32:11 ID:AoMCue+r0
DoCoMo★2.0はもう古い
時代はDoCoMo7
493非通知さん:2008/04/11(金) 18:35:10 ID:UdwK8y540
長崎県、福岡県、佐賀県の一部地域において
FOMA・movaがご利用できない状況について
(2008年4月11日17時30分現在)
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/notice/20080411_a_1.html

平素より弊社の携帯電話をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
現在FOMA・movaがつながらない状況が発生しており、現在復旧に努めております。
お客様に対して大変ご迷惑をおかけいたしておりますことを、お詫び申し上げます。

【発生日時】
2008年4月11日 15時58分
現在、復旧に向けて作業中です。

【影響地域及び影響を受けると想定されるお客様】
長崎県全域、佐賀県の一部でFOMAをご利用のお客様
福岡県南部、佐賀県南西部の一部でmovaをご利用のお客様

【状況】
FOMA・movaの音声通話及びパケット通信がつながらない状況

【原因】
一部装置の故障
494非通知さん:2008/04/11(金) 18:41:34 ID:fl+LMyLrO
DoCoMaDeMo 2.0
495非通知さん:2008/04/11(金) 20:56:59 ID:QO8QrvKs0
ドコモにうつろうと思うんだけど
良い防水携帯が新しくでるって噂はない?

auのw61ca ソフトバンクの922tを越えるのがでたら決定なんだが……
10万ぐらいでもいいからでてほしぃ
496非通知さん:2008/04/11(金) 21:40:42 ID:LuyeOUPV0
>>485
これの関係かも?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/13/news034.html
ドコモ、地域会社8社を本体に吸収へ──一部報道
497非通知さん:2008/04/11(金) 22:28:43 ID:Pjzudl2B0
「24時間以内に値下げ対抗」公約、孫社長ひっそり撤回

ソフトバンクモバイルが、携帯電話料金プランの「公約」を改めた。
孫正義社長が06年10月にぶち上げた
「他社の値下げには24時間以内に必ずさらなる値下げを発表する」という宣言を
事実上撤回した。ただし、今回の顧客への説明は、かなり控えめだ。

ttp://www.asahi.com/business/update/0411/TKY200804110276.html

498非通知さん:2008/04/12(土) 03:25:29 ID:QYUYOHKE0
手にはいった
http://p.pita.st/?m=6awpqrbc
iphone for Docomo
499非通知さん:2008/04/12(土) 03:38:11 ID:22nm9HB90
散々既出の画像をさも俺のだぜ見たいに貼るヤツってダサくて哀れだよね
500非通知さん:2008/04/12(土) 09:09:48 ID:OZmeY5RnO
500
501非通知さん:2008/04/12(土) 11:03:24 ID:ndmjci/MO
萌え
502非通知さん:2008/04/12(土) 11:05:24 ID:FvyZE5Xt0
>>495
F706iが防水ワンセグ、F906iがヨコモーション防水って噂があるな。
機種板に行ってみるといいよ
503非通知さん:2008/04/12(土) 14:18:08 ID:r3BOCu2uO
アイフォーン
504非通知さん:2008/04/12(土) 22:05:58 ID:C9z324i80
au携帯「W42K」の電池発火、新たに2件判明
505非通知さん:2008/04/12(土) 22:35:09 ID:hcNU/7t40
ドコモは一体どうしたのか「一人負け」でシェア50%割れ
その理由は
携帯本体が糞馬鹿値段高いんじゃい!!!!!!!!!!!
基本料金は携帯本体が高い代わりに安くなると言ってもまだまだ糞高いんじゃい!!!!
しかも1年使わないと機種変更15000円プラスだぁ!?はぁ!?
ボッタクリもいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯高いかわりに月々ローン可能で24回払い!?はぁ!?
2年も機種変させないで縛るつもりかよ!?
手軽に機種変も出来ない恐ろしいドコモ
しかもまだまだ圏外の場所多すぎなんじゃい!!!!!!!!!!
506非通知さん:2008/04/12(土) 22:40:37 ID:xb917uRx0
5割切ったか
もうダメかもわからんね
507非通知さん:2008/04/12(土) 22:52:44 ID:53I7PrhR0
>>504
お好きなのをどうぞ

回収中の「W42K」の電池パック、新たに2件の事故  ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39430.html

auの携帯電話発熱事故、リコール後にも事故2件 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080412-OYT1T00504.htm

au携帯「W42K」の電池発火、新たに2件判明 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200804120183.html

au携帯:「W42K」4月にも電池発煙・破裂が2件 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20080413k0000m040051000c.html

電池パック事故また2件 交換呼びかけ 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080412/dst0804122207006-n1.htm

京セラ製のau携帯電話機、新たに2件の事故・男性が軽いやけど 日経(笑)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080412AT1G1202212042008.html

2008/04/12-20:45 au携帯、また発煙=事故は計15件に−KDDI 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008041200403
508非通知さん:2008/04/12(土) 23:45:06 ID:ZY45wo6eO
らくらくホンプレミアムって高機能すぎてらくらくじゃないね。
509非通知さん:2008/04/13(日) 00:08:56 ID:kINfHTF30
初めて携帯を持つ年寄り→らくらくホン
これまで携帯使っていて気がついたら年寄り→らくらくホンプレミアム

視力や聴力が衰えてきたとは言え、既に携帯を使い続けていた人からすると
らくらくホンじゃ機能なさすぎだろ
そういう人向けのらくらくホンプレミアム
510非通知さん:2008/04/13(日) 00:42:29 ID:AkkjexkSO
迷惑電話ストップサービスって初め非通知でかけた後設定されてしまって
次に番通してかけてかからない場合着歴残ってしまいますか?
511非通知さん:2008/04/13(日) 00:50:24 ID:rqik7Jx70
512非通知さん:2008/04/13(日) 00:50:46 ID:8icRhDXsP
>>508
色々使いたいけど使いにくいのはちょっと…という人向けなんじゃないかな?
いろんな人のニーズに合わせてプレミアムやらベーシックやらいろいろ差別化してるのは偉いと思うよ

ただまぁF905i使いとしてはデザインが一緒だかららくらく?とか言われないか心配なんだが…
513非通知さん:2008/04/13(日) 02:37:44 ID:L36uD2es0
NTTドコモDatalinkを使ってデータ移動させたらデータがおかしくなった ORZ
514非通知さん:2008/04/13(日) 10:37:57 ID:SHHO2lPh0
>>511
【NTT】ドコモ総合質問スレ その177【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208002552/19

19 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/04/13(日) 01:09:05 ID:AkkjexkSO
迷惑電話ストップサービスって非通知でかけたあと設定されてしまって
その後自分の番号通知してかけたらつながらない場合って着信履歴って残ってしまいますか?
515非通知さん:2008/04/13(日) 12:58:32 ID:Jd7ri3i20
ドコモは一体どうしたのか 「一人負け」でシェア50%割れ
ttp://www.j-cast.com/2008/04/12018794.html
>ドコモの場合は『どれを選んでも、一通りの機能が付いている』という具合で、
>イマイチ端末別の特徴を出し切れていないように思います

これは確かにそうかもと思った。結局メーカーの好みで選んじゃうし
516非通知さん:2008/04/13(日) 13:54:24 ID:OWYF+Bo20
突然だが、DoCoMoの最新CM(長瀬が結婚したやつ)は端末売る気あるのか?
って思ってしまうほど意味不明CMな気がする...

517非通知さん:2008/04/13(日) 14:02:27 ID:r8OFHpdmO
>>516
家族の崩壊、ドコモの崩壊を意味してる。
518非通知さん:2008/04/13(日) 14:49:02 ID:RGK2L3Fj0
このあと、長瀬が白い犬になるんじゃね?
519非通知さん:2008/04/13(日) 14:56:34 ID:9eLC+L/i0
>>513
電話帳のメモリ番号を書き換えて携帯に送り込むと
前の番号が消えてないから増えちゃうんだよな。
520非通知さん:2008/04/13(日) 14:57:21 ID:QiA6dKg/0
>>518
いや、庭で猿になってる気がする。
521非通知さん:2008/04/13(日) 15:00:15 ID:DReibcXIO
使わない機能ばかり増え続け、ぶくぶくと太る最近のケータイにはウンザリだ!
ポケットに入れると重いんだよ!
メタボケータイなんてどうでもいいから、706を先に出して欲しい。
522非通知さん:2008/04/13(日) 15:29:24 ID:QiA6dKg/0
>>521
最近の携帯は、薄くて小さくても多機能で重いのが多いけどな。
523非通知さん:2008/04/13(日) 16:01:52 ID:VbACh0Tc0
チラ裏
Docomoには少しシェアを落としてもらって、もう少し
自由な施策をとれるようにして欲しい。いまはシェアが
多すぎて何かと規制が多いからなぁ
524非通知さん:2008/04/13(日) 16:06:07 ID:lQLhI3eX0
3社が D40/a30/S30 ぐらいになればいいんだけど
525非通知さん:2008/04/13(日) 16:22:04 ID:tMpa4AlD0
つ芋場
526非通知さん:2008/04/13(日) 16:22:04 ID:QiA6dKg/0
>>524
という事は、auがあと少しプリペをバラ撒いてSBが更にスパボ一括をバラ撒けばOK

今年の春は、1番金を使ったキャリアがシェアを取った感じがする。
SBは、2年分の基本料込みで0円の端末&1万円キャッシュバック
auは、0円端末に最大2万円分の特典付
まぁ、ドコモは競争に参加せず体力を温存してるのかも知れん。


それよりも、夏機種発表以後905をどの程度値下げするかに興味がある。
DやSOなんかは、バリュー一括0円とか有りそうだ。
527非通知さん:2008/04/13(日) 17:10:46 ID:HOcL5jQe0
FOMA907iシリーズはいつごろ発売になりますか?
528非通知さん:2008/04/13(日) 17:10:50 ID:ku/mZz5OO
>>516
同意。
何が言いたいのかさっぱり解らん。
529非通知さん:2008/04/13(日) 17:23:28 ID:wzCZlJPq0
>>527
年末〜来春
530非通知さん:2008/04/13(日) 17:39:40 ID:idevCftQ0
>>529
じゃあ906iシリーズはいつ頃?

531非通知さん:2008/04/13(日) 17:46:07 ID:j5LBRrsX0
>>530
今春〜今秋
532非通知さん:2008/04/13(日) 18:27:22 ID:DNVKfQHO0
>>526
>DやSOなんかは、バリュー一括0円とか有りそうだ。
だったら嬉しいが、実際は夏割り(春割り延長)+10K〜15Kキャッシュバックぐらいだろうな・・・
533非通知さん:2008/04/13(日) 18:38:08 ID:K1w+7o+Q0
DやSOは在庫0になるんじゃないの?
534非通知さん:2008/04/13(日) 18:42:39 ID:Ml4r3Uo7O
さすがにバリュー0円は無いと思ってる。
905→19800円
705→9800円
これぐらいキボンだがこれも無理そうか…
535非通知さん:2008/04/13(日) 18:47:28 ID:83u+8J9G0
2.0って結局なんだったんだろう…
536非通知さん:2008/04/13(日) 18:50:38 ID:qPhYn/iv0
直感ゲーム、ウタホーダイ、2in1など。
537非通知さん:2008/04/13(日) 18:54:36 ID:DKp5WYG/0
あせるなよw
907が出るころには売れ残りの905や705でバーゲンやってるから。
538非通知さん:2008/04/13(日) 19:04:43 ID:tiIL2kDg0
905って計画的に製造されてたから売れ残りはそこまで出ないかと
539非通知さん:2008/04/13(日) 19:22:20 ID:DKp5WYG/0
世の中には人気機種と不人気機種があるのだよ、ワトスン君。
540非通知さん:2008/04/13(日) 19:46:23 ID:dSBRL1M20
あうヲタから見ればどれでも神機種だろうけどねw
541非通知さん:2008/04/13(日) 20:09:47 ID:Glysxi3GO
低スペック高価格の905が神?笑わせてくれる
542非通知さん:2008/04/13(日) 20:15:43 ID:OWYF+Bo20
F905はかなり神機種だと俺は思うけどね。
不満点はテレビボタンが変な位置にあるのと、アプリのフォントがちと汚い(Pとかに比べたら)
ぐらいかな。

543非通知さん:2008/04/13(日) 20:16:12 ID:9xDj0PPZ0
>>541
涙目でageないw
544非通知さん:2008/04/13(日) 20:21:05 ID:6guZuCQF0
維持費として考えるなら、
ほとんど待ちうけなら、ソフトバンクだろうが、
そこそこ通話そこそこメールならドコモだろ。
これが携帯をPC代わりにダウンロ−ドしまくりたいなら、ほかのどこか。

だから、普通に使う分にはドコモで最適
545非通知さん:2008/04/13(日) 20:29:37 ID:9lLOTppqO
>>544
ダウンロードしまくり、ってのもドコモが最適な気がするけど
546非通知さん:2008/04/13(日) 21:00:59 ID:Glysxi3GO
答え イーモバイル
547非通知さん:2008/04/13(日) 21:19:43 ID:Vqp2kASu0
>>538
計画的に製造されてた を詳しくおせえて
548非通知さん:2008/04/13(日) 21:21:33 ID:25HSpXOx0
>>547
単純に製造数と需要とつりあうように製造出荷しただけだろ。
549非通知さん:2008/04/13(日) 22:11:39 ID:ycL5kOVnO
売れ行きをかなり厳しめに見てたような気がする。
半分ぐらいの機種は発売と同時にずっと売り切れてる感じ。N905iとか。 
どーんと余らせて、どーんと割引して欲しいところ。
550非通知さん:2008/04/13(日) 22:14:47 ID:25HSpXOx0
ゆとり物乞いは早く就職して現実を知るべき
551非通知さん:2008/04/14(月) 02:47:20 ID:+ikCnxgjO
今日は何か発表などありそうなのか!?
552発表します:2008/04/14(月) 02:53:30 ID:6E89ZntRO
わたくし五代裕作は、響子さんが好きであります!
553非通知さん:2008/04/14(月) 02:59:17 ID:cwzuHVfTO
>>546
イーモバイル(笑)
554非通知さん:2008/04/14(月) 04:16:58 ID:+ikCnxgjO
>>552
かごめなら許す
555非通知さん:2008/04/14(月) 05:15:54 ID:zdXLdDvH0
906はいつ発売?
556非通知さん:2008/04/14(月) 05:24:27 ID:+ikCnxgjO
>>555
間違いなく今日ではない!断言できる
557非通知さん:2008/04/14(月) 05:29:29 ID:wVld8UW0O
朝早く悪いんだけど相談です
携帯902D使ってて壊れて(通話はできる)
ドコモに行ったら修理に一週間かかると
仕事あるからそんなに無理だからと言ったら
機種変五万になりますw今は財布に25000円しかないのだ
なんとか新しい携帯にしたいのですができますか?
558非通知さん:2008/04/14(月) 05:30:22 ID:Dae33L920
出来ます。
分割払いってのが出来るから、多分財布に0円でも持って帰れるぞ
559非通知さん:2008/04/14(月) 05:34:06 ID:0MXgsAqL0
朝早いのに即レスwww

つか代替機貸してくれるんじゃね?
560非通知さん:2008/04/14(月) 05:36:43 ID:wVld8UW0O
>>558
レスありがとう
けど俺カードもないしローンとか借金とか嫌いな人だから
あまり分割とかしたくないです
ほかに方法はないですか?ちょっと古い携帯でもいいです
561非通知さん:2008/04/14(月) 05:38:03 ID:Dae33L920
古い機種で良いなら出来ると思うよ
ってか、ちゃんと話付ければ>>559の言ってるとおり
修理中は違う機種貸してくれるよ
562非通知さん:2008/04/14(月) 05:38:38 ID:wVld8UW0O
>>559
本当ですか?
店員の人そんなこといってなかった
聞かなかった俺も俺だけど
今日にでも行けたら聞いてみます
563非通知さん:2008/04/14(月) 05:41:01 ID:wVld8UW0O
>>561
ありがとうございます
なんとか話つけに行ってきます
修理は無料でいいと言ってたのでなんとかなりそうです
564非通知さん:2008/04/14(月) 05:42:02 ID:Dae33L920
ただし、代替え機壊したら、定価請求されるからご注意を
565非通知さん:2008/04/14(月) 05:45:12 ID:wVld8UW0O
>>564
危うく携帯を閉じようとしてた
ちゃんとレスみといてよかった
落とさないように気をつけます
566非通知さん:2008/04/14(月) 06:22:15 ID:ODPDWv5r0
ローンでお金借りるのはダメで
代替えの端末借りるのはいいのか
567非通知さん:2008/04/14(月) 08:51:30 ID:tiqHgFfEO
さっさと603i出せよ
568非通知さん:2008/04/14(月) 13:57:24 ID:CudtsfI6O
569非通知さん:2008/04/14(月) 14:04:13 ID:bON/HyoO0
2008年4月14日
iモードメール「絵文字機能」 -Gmail、au one メールにも絵文字が送信可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/function/emoji_convert/index.html
570非通知さん:2008/04/14(月) 14:52:37 ID:iv9g0Ub7O
○代替機(だいたいき)
×代替え機
571非通知さん:2008/04/14(月) 17:20:02 ID:xtGbKXsK0
先月修理に出したとき借りた貸出機のP902は壊したら5,250円て説明受けたし、値札が電池入れるとこに張ってあったよ。
572非通知さん:2008/04/14(月) 20:11:42 ID:eIj8tSfnO
>>570
○代替機(だいたいき)
×代替機(だいがえき)
○代替え機(だいがえき) じゃね?
ドコモショップの人は「だいがえき」って言う事が多いw

>>571
今は機種によって価格が違うんだよね。
今度はシリーズ毎になるらしいけど
573非通知さん:2008/04/14(月) 20:44:43 ID:QD97bvdd0
Yahoo!辞書 - だい‐がえ【代替え】
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%BB%A3%E6%9B%BF&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=11546811106400

「だいたい(代替)」の重箱読み。「―輸送」「―地」


重箱読み - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E7%AE%B1%E8%AA%AD%E3%81%BF

重箱読み(じゅうばこよみ)は、「重箱」(ジュウばこ)のように、ある語の前半を音読みで、
後半を訓読みでする読み方のこと。誤りとされるものもあるが、慣用になっているものも
少なくない。
574非通知さん:2008/04/14(月) 20:46:27 ID:uASz2Wxe0
重箱読みとか久々聞いたw
逆は湯桶読みつったっけ?
575非通知さん:2008/04/14(月) 21:02:43 ID:x9ioz12lO
P903iTVでしのぐよ
576非通知さん:2008/04/14(月) 21:39:04 ID:bCQuxBSLO
中古の代替機で何万もせびるのはいかがなものか。
577非通知さん:2008/04/14(月) 22:12:48 ID:+SBn7Y300
W-ZERO3の新機種出たみたいだな
でもビスタ(笑)
578非通知さん:2008/04/14(月) 23:43:30 ID:BB9ez6y90
>>576
小野寺乙!
579非通知さん:2008/04/14(月) 23:59:41 ID:KBh0ugwv0
>>577
「ビスタ!」という自爆の呪文かと思った・・・
580非通知さん:2008/04/15(火) 00:01:27 ID:jsbeUdo2O
デザインがポコ○ンに類似していると兄貴に指摘
され興奮するオトコダケ。

俺は、兄貴の為に赤黒く充血し反り返り直立に近
い角度で天を睨む。
グロテスクに、ずる剥けた頭の鈴口の割れ目から、
欲望に満ちた透明な液体が先走しって溢れ出てい
るのがわかると、我慢強い俺でも興奮するぜ。
暫くすると完全に硬直したのか、脈打ちに合わせ
前後に大きく揺れ始めるのがわかった。
このママジャ、ヤバイゼ兄貴!!。
転倒しないように小さな両手でバランスを取り
必死に足を踏ん張る。
頭の先走り汁が、大量に額に流れ出し、それが
両目に入る度に、目の粘膜を刺激し痛くて目を
開けていられない。
俺は、お世辞にも決して長身ではない!。
だが、太さだけには絶対の自信があるんだぜ。
俺が単なるデカマラなんて兄貴には絶対言わせない!!。
やらないか?
581非通知さん:2008/04/15(火) 02:16:29 ID:cLglmeBBO
今日量販行って来たんだが、らくらくホンプレミアムの値段高すぎてビックリしたんだが。

905シリーズより高いってどうなん!?
582非通知さん:2008/04/15(火) 02:30:59 ID:w1kBCVAy0
じいさん ばあさんから、金をふんだくろうという
腹黒いDoCoMoのやり口
583非通知さん:2008/04/15(火) 02:54:19 ID:2XbDdru30
ドコモは基本金持ち相手

端末高い?じゃauいけば?あそこなら1円ですよ?
通話料高い?じゃSBいけば?あそこなら何時間でも無料じゃない?

サービス業なんで全然ありだと思う。他に合わせる必要も無い。消費者がベストな物を選べばいい。
インフラ、端末、通信速度、iアプリetc。この辺で価値が見出せなければ他行けばいいだけ。
584非通知さん:2008/04/15(火) 07:05:04 ID:qP8oN1a0O
>>583
確かにそうだな
自分はD(三菱)のスライド・スピセレが好きで他は使いたくないから、メインはドコモだ
585非通知さん:2008/04/15(火) 07:16:03 ID:53yp4lGVO
>>581
プレミアムなので当然です
586非通知さん:2008/04/15(火) 07:37:27 ID:hC91VkAb0
しかし、端末さえ安く手に入れれば
通話そこそこ、メールちょこちょこっていう使い方の俺には
ドコモが一番安いんだが……
587非通知さん:2008/04/15(火) 09:45:30 ID:IWiwr5CLO
>>586
704iか904iでいいじゃん。
バリュー使いたいならSO705iあたりが値段そこそこでおすすめ。
588非通知さん:2008/04/15(火) 12:52:33 ID:6JEOFWlHO
新料金プラン使ってれば自動的に新いちねん割引
589非通知さん:2008/04/15(火) 13:39:56 ID:4NWNcX3d0
ドコモの「iD」、江東区住民の国保料収納試験で利用可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39456.html

厚生労働省の収納モデル事業として、
東京都江東区が後払い電子マネー「iD」を採用
-国民健康保険料の支払いに「iD」を試験的に導入-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080415_00.html

2008年4月15日
「SH905i」「SH905iTV」「P705i」「P705iμ」ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
590非通知さん:2008/04/15(火) 14:49:48 ID:dZUTp0U1O
>>579
ワロタ

確かに自爆とか地雷の呪文だよw
591非通知さん:2008/04/15(火) 14:53:21 ID:HJMrF8qV0
ビルはビスタの呪文を唱えた。

メモリ需要が高まるような気がした。
気のせいだった。
メモリ価格が下落した。
メモリメーカーAは9999のダメージを受けた。
メモリメーカーBは9999のダメージを受けた。
メモリメーカーCは9999のダメージを受けた。
メモリメーカーDは9999のダメージを受けた。
592非通知さん:2008/04/15(火) 15:12:51 ID:Jt8w4uB40
コネクサス・モバイル・アライアンス加盟7事業者がデータローミングの新料金プランを提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080415_01.html
593非通知さん:2008/04/15(火) 17:39:32 ID:XtM2iDN4O
久しぶりに友達に電話したら
au→DoCoMo

「お客様のご都合によりパケットサービス専用となっております」

ってなったんやけどさ。
もしや着信拒否されてる?
聞きたいことが相手にあるんや。
電話番号しか分からん相手やさかい
どうにもなりませんねん
ショートメールはパケットじゃないっしょ?
594非通知さん:2008/04/15(火) 17:45:22 ID:IWiwr5CLO
なんか掲示板で大阪弁見るとバカにされてるような気がするんだが。

>>593
ここは質問スレではございません。
595非通知さん:2008/04/15(火) 17:47:59 ID:HJMrF8qV0
こんな文体でメール送られてきたら嫌だなw
596非通知さん:2008/04/15(火) 17:50:48 ID:ahkURaWH0
>>594
大阪人は馬鹿だからしょうがない
597非通知さん:2008/04/15(火) 18:38:50 ID:HJMrF8qV0
質問スレにそのまま貼っててわろた
598非通知さん:2008/04/15(火) 20:48:22 ID:MCIJ8Nh+0
>>581
905iは8400円の割引があるけど、らくらくホンプレミアムの割引は4200円
割引前の価格はほぼ同じだったりもする
599非通知さん:2008/04/15(火) 20:58:45 ID:IMIUnqtp0
>>535
ドコモに移転ぜろ
当初から言われてた事だけど現実だった
600非通知さん:2008/04/15(火) 21:09:43 ID:MCIJ8Nh+0
>>599
「2.0」に変換するのに「にいてんぜろ」と入力しても普通のIMEは正しく変換できないがな
ネタとしては面白かったけど「ふいんき(何故か変換できない)」並に馬鹿晒してるだけだぞ
601非通知さん:2008/04/15(火) 21:10:59 ID:HJMrF8qV0
602非通知さん:2008/04/15(火) 21:56:56 ID:7WJTJwIY0
×にいてんぜろ
○にてんぜろ
603非通知さん:2008/04/15(火) 22:32:33 ID:eB+8+VoU0
>>600
ふいんき?って何処の国の言葉?
604非通知さん:2008/04/15(火) 22:37:22 ID:vxOTOVmJ0
バリュープランMで3月は基本使用料3000円だったのに
今月は5000円だ。なぜだ

605非通知さん:2008/04/15(火) 22:53:07 ID:fC7fldmhO
905iを60900円のバリバリ定価で買った猛者は日本に一人でもいるのか?
606非通知さん:2008/04/15(火) 22:55:40 ID:1/4AVkPQ0
>>604
1月にバリューにしたからでしょ。
607非通知さん:2008/04/15(火) 23:02:42 ID:MCIJ8Nh+0
>>602
正確な読み方はそのとおりだけど、>>599みたいなこと言ってる連中は「に」を「にい」と読んでる
905iだかの発表会の会場で「ドコモに移転ぜろ云々言われていますが〜」なんて質問してるヤツが
居て、見てて痛かったなぁ

>>603
2ちゃん暦が浅いのかな? 過去にそういうのが流行ったことがあるんだよ
もともとは「ふんいき」を「ふいんき」と読んでしまい変換できないことをネタにしたもの
って何でこんなこと説明しなきゃならんのよ 春なのか? そうなのか?
608非通知さん:2008/04/15(火) 23:15:45 ID:eB+8+VoU0
>>607
親切に説明ありがとうございます
2ch歴浅いです、ていうかPC歴が2ヶ月ちょっと...orz
609非通知さん:2008/04/16(水) 00:10:00 ID:xhbIx0yn0
PC歴2ヶ月で2ch来るって、どんだけだよwww
610非通知さん:2008/04/16(水) 00:15:06 ID:wWRLxjBN0
今はPC持って無くても来る時代だろ?
611非通知さん:2008/04/16(水) 00:33:55 ID:+1gD/d5y0
2chポータルの時代
612非通知さん:2008/04/16(水) 00:34:42 ID:SDqXlas/0
TELEC 1月
DoCoMo
PMC FOMA P906i
富士通フロンテック FHT802Z01
LG電子 FOMA L705iX
HIGH TECH COMPUTER FOMA HT1100 (Neon100)
NEC KMP7N2P1−1A
NEC KMP7L1P1−2A

SB
東芝 Beck
東芝 822T
東芝 921T
シャープ DM001SH
シャープ 823SH
シャープ 922SH
シャープ 921SH
Samsung 820SC
PMC EB−VS74JZA

EM
HIGH TECH COMPUTER KAIS140
613非通知さん:2008/04/16(水) 00:39:25 ID:SDqXlas/0
TELEC 2月
DoCoMo
SEMC FOMA SO906i
SEMC PTX828型 
Sierra Wireless MC8780
富士通 FOMA F884i
富士通 FMP43−HARP
富士通 FOMA F883iS
富士通 FOMA F883iESS
富士通 FMP44−MUSAHI
東芝 H11T
シャープ FOMA SH705iII
シャープ XN−DTBT25
シャープ FOMA SH906i
PMC EB−4021
NEC FOMA N906iL
QUALCOMM UNDP−1

SB
東芝 821T
PMC EB−VS74JZA
PMC EB−VS76JZA
シャープ W−026
Samsung 821SC
614非通知さん:2008/04/16(水) 01:09:18 ID:SDqXlas/0
青歯認証
シャープ FOMA SH906i
NEC FOMA N906iL
東芝 H11T
HIGH TECH COMPUTER FOMA HT1100 (Neon100)
PMC FOMA P906i

Samsung 821SC
Samsung 820SC
シャープ W−026
シャープ XN−DTBT25
シャープ 921SH
シャープ 922SH
シャープ 823SH
シャープ DM001SH
東芝 921T
東芝 Beck

カシオ日立 CDMA W62CA
カシオ日立 CDMA W62H
東芝 CDMA W63T
三洋 CDMA W61SA
シャープ CDMA W62SH

HIGH TECH COMPUTER KAIS140
615非通知さん:2008/04/16(水) 02:19:52 ID:9eX9QYWOO
全角か半角どっちかに(ry
616非通知さん:2008/04/16(水) 02:28:05 ID:sVv84WJ8O
>>605
少なくとも1人はいる
金額忘れたけど、割引無いですけど…って言ってたからたぶん定価だと思う
617非通知さん:2008/04/16(水) 06:37:19 ID:LcGgD2Yy0
なんでDoCoMoはデータフォルダの容量をちゃんと書かないの?
なんで隠すの?馬鹿なんじゃないの?
参考に出来ねぇだろ!糞が!
618非通知さん:2008/04/16(水) 06:57:00 ID:LN2A3C9XO
馬鹿じゃないでしょ(笑)

なーんも知らないんだねー
なんで公開しないか
619非通知さん:2008/04/16(水) 12:37:29 ID:7yLvZC1r0
新規契約で社会保険+住民票で契約出来ない(ヨドバシカメラ)
他も駄目なんですか?
620非通知さん:2008/04/16(水) 12:38:26 ID:wWRLxjBN0
>>619
新規契約に必要な本人確認書類は公式サイトに載ってる。
621ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/16(水) 13:01:22 ID:AOdF7yiqO
>>619
バリュープラン分割で買う場合はダメ。
ただしファミ割に家族が入っていて、そのファミ割のグループに入る場合は
その組み合わせ+銀行印でいける。

分割で購入する場合は、口座振替(もしくはクレジットカード払い)が必要だからね。
622非通知さん:2008/04/16(水) 13:58:08 ID:92uN0w0nO
DoCoMoのパンフレットって毎号のように機種の仕様詳細の項目が変わるな。
項目が消えたり復活したり…
623非通知さん:2008/04/16(水) 17:25:14 ID:ytMF5h43O
あのパンフレットの家族イラっとくる
624非通知さん:2008/04/16(水) 19:38:05 ID:YPJJrGIEO
DoCoMoショップに携帯もちこんで修理になったら「電話帳を貸し出しの携帯にうつせない」っていわれて削除されたあとに別の店員に「うつせますよ」だと

あの女しね



625非通知さん:2008/04/16(水) 19:42:47 ID:7PeWLBcC0
>>624
電源が入るなら移せるだろ。
入らなくてもお預かりサービスを利用してたら取り込める。

糞ショップを晒しあげるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095998988/
【総合】ショップの店員に一言言いたい
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106328280/
【プレミアクラブ】ドコモマイショップを比較するスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195275217/
626非通知さん:2008/04/16(水) 20:05:40 ID:0mIoWxT20
コーポレートブランドに関する発表会 ライブ配信
実施日時
2008年4月18日(金曜)午後2時
説明者:
代表取締役社長 中村 維夫
執行役員 コーポレートブランド本部副本部長兼広報部長 荒木 裕二
特別顧問 魚谷 雅彦
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html
627非通知さん:2008/04/16(水) 20:11:12 ID:LcGgD2Yy0
>>618
お前相当詳しいんだな?
さっさと理由書けよ
628非通知さん:2008/04/16(水) 23:47:54 ID:v8Q/tKeG0
電話帳の管理は基本的に自分でやるもんだろ。他人に任せる方が頭がおかしい。
まぁゆとりらしいクレームだな。
629非通知さん:2008/04/17(木) 00:01:57 ID:iZe8FuoR0
まぁ新規、移行共にau、もしくはSBって感じだからなぁ
もう駄目だろドコモ
630非通知さん:2008/04/17(木) 07:49:02 ID:CkZYvK0E0
鯖移転後復帰カキコ
631非通知さん:2008/04/17(木) 09:31:48 ID:Uii2dMc40
まあ移行する奴はさっさと移行してくれと
632非通知さん:2008/04/17(木) 13:05:42 ID:MNxPzNyt0
>>608
なんか彼女は居ないけど筆下ろしって時に、
ソープに行かず立ちんぼとって感じだなw
633非通知さん:2008/04/17(木) 15:35:32 ID:+rjyLJ9o0
( ゚Д゚)ハァ?
634非通知さん:2008/04/17(木) 17:22:12 ID:HC1Ue0Up0
手動で書き換えたらやっとリロードでけた
635非通知さん:2008/04/17(木) 17:27:49 ID:IQXxrStr0
板リストのhobby10→hobby11に置き換えるだけ
636非通知さん:2008/04/18(金) 12:37:18 ID:BSrr9bIH0
コーポレートブランドに関する発表会 ライブ配信
2008年4月18日(金曜)午後2時
代表取締役社長 中村 維夫
執行役員 コーポレートブランド本部副本部長兼広報部長 荒木 裕二
特別顧問 魚谷 雅彦
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html
637非通知さん:2008/04/18(金) 12:45:06 ID:9OIm4rFR0
905買おうと思うんだけど今キャンペーンってやってる?
来月まで待って906狙った方がいいのかな?
5万払うと考えるとなかなか買えない
638非通知さん:2008/04/18(金) 13:27:28 ID:XbNBr9wn0
>>637
どう考えても905を今のうちに買うだろ!今すぐDSに行って来い!!
639非通知さん:2008/04/18(金) 14:03:16 ID:u18wpEDc0
中村イヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!
640非通知さん:2008/04/18(金) 14:06:08 ID:COl+Jk5+0
NTT DOKOMO?
DoCo MoMobile?
DoCoMade?
641非通知さん:2008/04/18(金) 14:08:07 ID:p7FZGwMH0
朗読だな
642非通知さん:2008/04/18(金) 14:09:23 ID:u18wpEDc0
何という朗読w
643非通知さん:2008/04/18(金) 14:10:29 ID:cs7kHZHl0
644非通知さん:2008/04/18(金) 14:11:41 ID:IrkR3TPa0
今までやってきたこと全否定ってことでいいんすかね?www
645非通知さん:2008/04/18(金) 14:13:45 ID:u18wpEDc0
小文字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646非通知さん:2008/04/18(金) 14:14:00 ID:IrkR3TPa0
ぽかーんwww
647非通知さん:2008/04/18(金) 14:14:39 ID:pitJswi40
ブループランはレッドプランへ
赤か・・・vod(ry
648非通知さん:2008/04/18(金) 14:14:42 ID:p7FZGwMH0
新ロゴださすぎワロタwwww

どっかで見たような書体w
649非通知さん:2008/04/18(金) 14:17:18 ID:u18wpEDc0
「プレミアム」クラブじゃねーよ
650非通知さん:2008/04/18(金) 14:17:27 ID:VYG363mk0
色的に、NTT本体から離れたいと言う意思を少なからず感じるな...
651非通知さん:2008/04/18(金) 14:17:51 ID:cs7kHZHl0
×プレミアムクラブ
○プレミアクラブ
652非通知さん:2008/04/18(金) 14:18:34 ID:IrkR3TPa0
実況スレはどこにも無いの?
653非通知さん:2008/04/18(金) 14:19:31 ID:b0ZciEyv0
なんか PASMO みたい・・
654非通知さん:2008/04/18(金) 14:20:27 ID:XbNBr9wn0
655非通知さん:2008/04/18(金) 14:21:56 ID:bzdvlg2k0
>>650
ロゴから「ダイナミックループ」を取り去ったと言うのは、
そう言う意向も含んでいるかと...。
656非通知さん:2008/04/18(金) 14:22:08 ID:IrkR3TPa0
>>654
d
657非通知さん:2008/04/18(金) 14:24:21 ID:a4EvbXCL0
>>655
ついに消滅させたか。
じわじわ小さくしたりしてたけど、やっと悲願達成だな。
658非通知さん:2008/04/18(金) 14:28:11 ID:fnB8+Fqk0
新ロゴひどすぎwwww。

幼稚園児なみのデザイン。
659非通知さん:2008/04/18(金) 14:28:12 ID:2+813TlS0
ボダのロゴってこんなんじゃなかったっけ?
660非通知さん:2008/04/18(金) 14:29:09 ID:Lg5Glty60
661非通知さん:2008/04/18(金) 14:29:38 ID:bzdvlg2k0
しかし、今頃になってこんな当たり前と言うか、
レベルの低い営業指針言ってるって、頭痛い。
662非通知さん:2008/04/18(金) 14:32:02 ID:BSrr9bIH0
コカ・コーラの赤w
663非通知さん:2008/04/18(金) 14:32:22 ID:u18wpEDc0
魚谷=コカコーラ→赤
664非通知さん:2008/04/18(金) 14:34:06 ID:u18wpEDc0
あう批判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665非通知さん:2008/04/18(金) 14:35:17 ID:CusFAQCHO
うわwwwだせぇwww
666非通知さん:2008/04/18(金) 14:37:17 ID:cs7kHZHl0
一括請求だから違うだろ
667非通知さん:2008/04/18(金) 14:39:34 ID:IAT5zH9oO
赤字なんだな…
668非通知さん:2008/04/18(金) 14:39:42 ID:RJ9ghOPZO
まぁauが卵ロゴから変わった時も違和感あったから、これも慣れるんだろうな…

しかしまぁ、ださい。NTTロゴがちっさくなったな。
669非通知さん:2008/04/18(金) 14:41:43 ID:ezkLD/cK0
今まではお客様を大切にしていませんでした。
一旦全社員解雇汁
670非通知さん:2008/04/18(金) 14:43:44 ID:dFjQ3iiOP
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080418_01.html

10月以降、プレミアクラブ会員なら、おまかせロックのケータイ指定ロックも無料化されるの?
671非通知さん:2008/04/18(金) 14:44:25 ID:u18wpEDc0
>>669
www
672非通知さん:2008/04/18(金) 14:45:29 ID:u18wpEDc0
自販機とモジュールの未来について
673非通知さん:2008/04/18(金) 14:47:20 ID:RJ9ghOPZO
質疑応答って、もう会見終了!?
674非通知さん:2008/04/18(金) 14:47:43 ID:ezkLD/cK0
質問

なつの君はクビでつか?
675非通知さん:2008/04/18(金) 14:51:54 ID:dFjQ3iiOP
ケータイ指定ロックはどうなるのか質問してくれ。
676非通知さん:2008/04/18(金) 14:54:50 ID:kq36+NPR0
政治家の答弁だな


677非通知さん:2008/04/18(金) 14:56:52 ID:Y6hDEtb6O
なんかダサイロゴだな…。ブランド変更考えたやつ
ガチでキチガイだろ。
678非通知さん:2008/04/18(金) 14:56:52 ID:Gl27f6FlO
679非通知さん:2008/04/18(金) 15:02:44 ID:XuwkArVw0
ドコモ2.0といい今回のロゴといいドコモ大丈夫か?
かっこ悪すぎるだろ・・・・
確かに前のロゴもかっこいいという訳じゃなかったが、今回のと比べたらよほどマシなデザインだ
680非通知さん:2008/04/18(金) 15:04:28 ID:ucXTuatl0
中学生の創作詩?

これからのドコモが目指すこと。
それは、人と人、人と明日を、新しい絆でつないでいくこと。

そのためにまず、
一人ひとりのあなたと、きちんと向き合い、関わり合うことからはじめます。

昨日までできなかったことを、次々とかなえながら、
それぞれが今、いちばん必要としていることに、真っ先に応えること。
そして、あなたが生きていく今日を、明日を、
もっと気持ちよく、もっとあなたらしくしていくこと。

ドコモは、一人ひとりの手の中で、
その毎日を一緒に歩いていこうと思います。
そして、あなたを自由な明日へと導く、新しい扉になろうと思います。

いつでも、どこでも、あなたと明日をつなぐために。
その手のひらから、限りない可能性を広げるために。
681非通知さん:2008/04/18(金) 15:05:58 ID:u18wpEDc0
朗読会終了ヽ(´Д`)
682非通知さん:2008/04/18(金) 15:07:55 ID:2+813TlS0
まあブランドイメージっちゅーか、現時点でニコニコとかYoutubeとか、その他結構パケット通信で色々と出来るのDoCoMoだけだし、
逆にSBあたりがこの辺本格的に解放しはじめちゃうと、雪崩のようにまたユーザが移動しそうな気がするけどね。

ってか俺は上記の理由でSBからDoCoMoに移動してきたんだが。
SBが解放するなら戻りたい気もする。
まあそれは絶対にないと思うけどね。
683非通知さん:2008/04/18(金) 15:10:26 ID:u18wpEDc0
パスモの「mo」と一緒じゃねーか!
684非通知さん:2008/04/18(金) 15:10:29 ID:7wKKSC+cO
あれじゃね?
幼児のおもちゃでcodomoケータイがあるじゃん
あのロゴ
685非通知さん:2008/04/18(金) 15:11:51 ID:cs7kHZHl0
686非通知さん:2008/04/18(金) 15:14:55 ID:CusFAQCHO
これはつまり、今までの2ちゃんねらーの期待に沿うやり方が間違っていたと気付いたという事だな


これは評価したい
687非通知さん:2008/04/18(金) 15:17:53 ID:A0MaI0YI0
688非通知さん:2008/04/18(金) 15:23:43 ID:K04lK0WXO
NTT
にしこり
689非通知さん:2008/04/18(金) 15:25:59 ID:fJKn7hkm0
690非通知さん:2008/04/18(金) 15:33:20 ID:0X2drcW40
もう、みかかモバイルでいいよw
691非通知さん:2008/04/18(金) 15:33:39 ID:rwWiiZsa0
>>682
禿はインフラが糞だから動画共有サービスのパケホは無理だな
692非通知さん:2008/04/18(金) 15:36:09 ID:RrdJieD60
手のひらに、うんこを乗せて。 NTT d o c o m o
693非通知さん:2008/04/18(金) 15:36:20 ID:QDiF1OgjP
>>691
禿にはYahoo!動画があるかなら。
Yahoo!動画は著作権上クリアだからな。
ようつべやにこは・・・
この辺は禿も会見で言っていた部分。
出来る出来ないじゃなくてモラルの問題な。
694非通知さん:2008/04/18(金) 15:38:30 ID:CusFAQCHO
インフラが糞ってのがよくわからん
通話定額やってるんだからインフラは強固でしょ
695非通知さん:2008/04/18(金) 15:40:25 ID:XuwkArVw0
696非通知さん:2008/04/18(金) 15:40:50 ID:Fs41V8Cx0
新しいロゴの方が良いと思うが色が嫌だな
697非通知さん:2008/04/18(金) 15:42:50 ID:QZUzYQwU0
>>695
ザーメン噴いたwww
698非通知さん:2008/04/18(金) 15:44:38 ID:LfmCTLsI0
>>694
通話定額出来るのは加入者が少ないからであってインフラが強固だからではないぞ
699非通知さん:2008/04/18(金) 15:46:19 ID:2+813TlS0
>>693
それは建前って気がするけどね。
今の回線でニコニコやYoutube解放しちゃったら採算とれないからだろ

まあヤフー動画に関しては結局それだから、まったく魅力的なコンテンツでは
なくなってるというのもあるんだけどね。
700非通知さん:2008/04/18(金) 15:47:15 ID:CusFAQCHO
いや 加入者なりのインフラでいいじゃん
701非通知さん:2008/04/18(金) 15:49:22 ID:fJKn7hkm0
>>695
マルフクwww
702非通知さん:2008/04/18(金) 15:54:37 ID:PLy5z+ie0
スレタイもDoCoMoからdocomoへ変える必要があるなw
703非通知さん:2008/04/18(金) 15:55:18 ID:9O3QtQks0
サイトのデザインはすぐに変わらなのか
評判を聞いてからの変更だな
704非通知さん:2008/04/18(金) 15:55:44 ID:jZ/4qmAg0
ここ最近で笑ったのは“auの庭”だね〜
705非通知さん:2008/04/18(金) 15:57:16 ID:Y6hDEtb6O
深夜にドコモの新ロゴ見ると怖くないか?
706非通知さん:2008/04/18(金) 15:57:53 ID:p7FZGwMH0
>>703
7月からって言ってた
707非通知さん:2008/04/18(金) 16:03:17 ID:xMvirXWoP
テクモやナムコのロゴに見えるw
708非通知さん:2008/04/18(金) 16:07:19 ID:Nhanw7T00
ニュー速+盛り上がってます。

【企業】「ブランド力が落ちている」 NTTドコモがロゴ変更
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208498239/
709非通知さん:2008/04/18(金) 16:12:30 ID:u8WQIlFgO
>>699プロ野球ライブは、かなり人気だよ
710非通知さん:2008/04/18(金) 16:14:07 ID:wdgBGR8JO
>>705
なんか、血を流してるみたいだ。
711非通知さん:2008/04/18(金) 16:15:29 ID:yRdbhFFr0
ロゴを変えても同じだろ。経営者が変わらなきゃ!
712非通知さん:2008/04/18(金) 16:18:06 ID:d5TWOq5j0
うわー新しいロゴかわいいなぁー(社長の棒読み風)
713非通知さん:2008/04/18(金) 16:19:16 ID:Qbsz6XZR0
「ドコモプレミアクラブ」会員向けサービスの拡充
-プレミアステージ会員優遇メニューの提供、およびアフターサービスの拡充など-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080418_01.html

さすがドコモ!
714非通知さん:2008/04/18(金) 16:19:36 ID:CnMsYDxs0
>>699
そのどちらも再生できないauって・・・
715非通知さん:2008/04/18(金) 16:23:06 ID:wdgBGR8JO
>>713
オレは4月にプレミアムがランクダウンしたぞ。
716非通知さん:2008/04/18(金) 16:23:45 ID:CusFAQCHO
顧客がニコ動なんか再生しないでくれってさ(笑)
数字が全て
717非通知さん:2008/04/18(金) 16:26:43 ID:Rx9hK1x30
718非通知さん:2008/04/18(金) 16:27:04 ID:Rx9hK1x30
719非通知さん:2008/04/18(金) 16:28:03 ID:47X8NCgr0
あの新ロゴってジュニア向けケータイだけで使うんでしょ?
あんな安っぽいの…
720非通知さん:2008/04/18(金) 16:28:14 ID:CnMsYDxs0
>>718
そんな便器をパクるやつなどいないw
721非通知さん:2008/04/18(金) 16:29:57 ID:u2vckDaw0
便器と間違える人が続出して消えたんだよな
722非通知さん:2008/04/18(金) 16:34:41 ID:8RMPKsL00
723非通知さん:2008/04/18(金) 16:35:25 ID:kiFxEYeyO
イメージ変えたきゃダブル定額とか70X系をバリューで2万程度で出すとか割高感を無くす努力すればいいのに、ロゴだけ変えても何にもならないよ
724非通知さん:2008/04/18(金) 16:42:13 ID:8QOagMw00
NM705iならバリューで2万円台
725非通知さん:2008/04/18(金) 16:46:16 ID:q8OeO1hf0
726非通知さん:2008/04/18(金) 16:50:21 ID:EFQ0I2W9O
ロゴは禿が一番いいな
727非通知さん:2008/04/18(金) 16:50:39 ID:08L8Y+PTO
ついにDoCoMoもイメージ戦略に走ったか
728非通知さん:2008/04/18(金) 16:53:46 ID:wdgBGR8JO
>>727
まずは、イメージの改悪か。
729非通知さん:2008/04/18(金) 16:54:21 ID:9XaxV6uuP
朝鮮携帯に金を落とす気もなく
ニュース速報が朝日新聞で広告がエロ漫画でMac/iPod叩きのauに戻る気もないんで
選択肢がDoCoMoしかないオレ涙目w
730非通知さん:2008/04/18(金) 16:54:53 ID:vAu8Y7+R0
>>726
でも「Y!」マークがダサい。
731非通知さん:2008/04/18(金) 16:57:25 ID:G3C9uEbg0
前から不思議だった事
なぜドコモのローマ字表記はDOKOMOじゃなくてDOCOMOなの?
732非通知さん:2008/04/18(金) 16:57:30 ID:CusFAQCHO
ロゴはauじゃない?
セブンイレブンみたいな色でとっつきやすいよ
733非通知さん:2008/04/18(金) 16:59:02 ID:Uv6dsHSv0
>>730
Y!= YEN = 円

つまりカネが欲しいんだよ、禿は!!
734非通知さん:2008/04/18(金) 16:59:53 ID:XuwkArVw0
Do Communications Over The Mobile Network → DoCoMo
735非通知さん:2008/04/18(金) 17:00:45 ID:9XaxV6uuP
>>731
DoとMoは知らんがCoはcominucationの略じゃなかったかな
736非通知さん:2008/04/18(金) 17:04:53 ID:a4EvbXCL0
>>731
そもそもローマ字表記じゃないし。
737非通知さん:2008/04/18(金) 17:06:16 ID:obJLlRKD0
>>731
KはKoreaのKだから使いませんw
738非通知さん:2008/04/18(金) 17:06:34 ID:DnGVj3Bp0
>>730
いいか、みんな。

  (゚д゚)
  (| y|)

今、孫正義が入れ込んでるのは携帯〓。

   (゚д゚) =
   (| y|\/

ただし、禿げは当然Yahoo!もカワイイ。

 Y! (゚д゚)
  \/| y|)

じゃあ、禿にとって一番大事なものは何だ?

 Y! (゚д゚) =
  \/| y|\/

それはもちろんコレしかない。

  (゚д゚) ¥!
  (\/\/
739非通知さん:2008/04/18(金) 17:07:59 ID:eh8WbwuT0
NHKの卵に入ってるやつとかドコモの今のやつとか
洗練されてるわけじゃないけど安定感があっていいのに。
740非通知さん:2008/04/18(金) 17:08:35 ID:FTMqqv9d0
ドコモ2.0が無かった事に…
741非通知さん:2008/04/18(金) 17:10:19 ID:K04lK0WXO
新ロゴを載せた場合
http://www.imgup.org/iup595091.jpg

あーあ。
742非通知さん:2008/04/18(金) 17:12:53 ID:JJCPIqBO0
「TECMO」のロゴに似てるな
743非通知さん:2008/04/18(金) 17:15:59 ID:syjuDsKN0
>>739
ドコモの場合もどんなロゴにしても叩かれる。
アンチは常に叩くネタを探しているんだよね。
744非通知さん:2008/04/18(金) 17:16:12 ID:AqTK3bn+0
>>695
uketa!
745非通知さん:2008/04/18(金) 17:19:25 ID:pn91nyb10
auから905でドコモに移ったけど…こんなひどいロゴは久しぶりにみたwww
docomoのdの文字がなんか嫌。

というかドコモはロゴを変える前にダブル定額を始めるとか他にすることあるだろと。

746非通知さん:2008/04/18(金) 17:22:18 ID:kiFxEYeyO
>>724比較的安いのはそれとLGだけだな
国内メーカーのは軒並み90X-1万で4万越え、国内で売れない海外メーカー2社だけでイメージが変わる訳ない
747非通知さん:2008/04/18(金) 17:34:15 ID:BscG7WVg0
エロゲフォントキタ―――――――――――ヽ(゚∀゚)ノ―――――――――――――!!
748非通知さん:2008/04/18(金) 17:48:23 ID:pqE7zjX/0
今のロゴのほうが良いよ
749非通知さん:2008/04/18(金) 17:48:55 ID:Cml6Itn90
>>745
でもauのロゴとあのオレンジ色には耐えられたんでしょ?
じゃあ大丈夫w
750非通知さん:2008/04/18(金) 17:53:58 ID:TsRz8+RxO
最近はあんなダサい感じのロゴが流行りなんかな。

ロゴがダサいだけで、宣言文の内容はそんなに悪くないと思うんだが。
言うこととやることがちぐはぐになる会社もよくあるし。


漏れ的には、この3月にDoCoMoに移転したとこだけど、正直あのロゴだと移転躊躇したかもしれん。
751非通知さん:2008/04/18(金) 18:05:36 ID:h9U5Lf6l0
ドコモのiアプリバンキングがペイジーに対応
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39531.html
752非通知さん:2008/04/18(金) 18:16:01 ID:h9U5Lf6l0
弊社に関する一部報道について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080418_00_m.html

本日一部報道機関より、弊社、代表取締役社長の異動に関する報道がありましたが、
弊社として決定している事実はございません。
753非通知さん:2008/04/18(金) 18:17:56 ID:u2vckDaw0
それよりも小野寺だろう
754非通知さん:2008/04/18(金) 18:22:09 ID:qYSTWSGX0
ロゴださすぎ終わってるw
755非通知さん:2008/04/18(金) 18:22:25 ID:K04lK0WXO
もう末期だな。

新ロゴのドコモショップのイメージ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news063.html

ボーダフォンショップ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Vodafone_Mobile_SHOP_ikebukuro_japan.jpg
756非通知さん:2008/04/18(金) 18:23:35 ID:weaekNUB0
DoCoMo By NTT にしろよ
757非通知さん:2008/04/18(金) 18:27:34 ID:Y6hDEtb6O
どこかで見たことあるなぁ、と思ってたら
ゼロックスの新ロゴのフォントをパクってるじゃん!
http://www.fujixerox.co.jp/common/src/jp/images/h/head_fxlogo.gif
758非通知さん:2008/04/18(金) 18:28:20 ID:zKz473xL0
>>755
ショップデザインも一新っていったいいくらかかるんだよ
そんなことする前に携帯代下げろよ
759非通知さん:2008/04/18(金) 18:29:04 ID:utdkQ3FgO
NTTドコモ、vodafoneに社名変更
760非通知さん:2008/04/18(金) 18:38:22 ID:grjDid870
そろそろロゴの話題飽きたw
同じような書き込みをいつまでやってるんだ
761非通知さん:2008/04/18(金) 18:41:39 ID:BscG7WVg0
自分にとっては初めて書きこむ事でも、このスレからしたら1000回書かれた事なんです!
762非通知さん:2008/04/18(金) 18:45:22 ID:OavYQzvj0
DoCoMoユーザー歴10年の俺が見ても
ロゴのデザイン100点満点で10点位か.....
携帯に付く時も赤の色が付くのかな?違和感なきゃ良いけどね...。
デザイナーの俺から言わせればちょっと字間が開き過ぎですわ。
まぁ、Illustratorでトレースするのは楽で助かるが(笑)
ショップイメージではそれほどダサく感じないのがせめてもの救いだ。
763非通知さん:2008/04/18(金) 18:49:37 ID:BnQG88S7O
何、あの新ロゴデザインwww
素人がデザインしたとしか思えないんだけどwww
764非通知さん:2008/04/18(金) 18:50:56 ID:xMvirXWoP
その内慣れるさ。
765非通知さん:2008/04/18(金) 18:53:08 ID:0JFZW5nz0
766非通知さん:2008/04/18(金) 18:55:02 ID:pUgocMUW0
767非通知さん:2008/04/18(金) 18:56:28 ID:28rn/hRq0
NTTdocomoになるのか、それともdocomoのみ?
768非通知さん:2008/04/18(金) 18:57:43 ID:28rn/hRq0
解決
769非通知さん:2008/04/18(金) 18:57:47 ID:OavYQzvj0
>>765
女性器連想させる卑猥なマークだったせいで
俺はいつもショップの前通るたびに勃起していたよ。
770非通知さん:2008/04/18(金) 18:59:47 ID:weaekNUB0
もうロゴこれでいいじゃないか

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3224.jpg
771非通知さん:2008/04/18(金) 19:12:48 ID:pn91nyb10
>>749
そういえばauのロゴもださかったww 慣れって怖いのねorz
しかし日本の携帯会社はどれもロゴが終わってるよなぁ。
イギリスにいたときに使ってたorangeとか結構かわいくて気に入ってたのに。
772非通知さん:2008/04/18(金) 19:30:40 ID:BscG7WVg0
>>770
並べてみると全然違いますね
773非通知さん:2008/04/18(金) 19:41:17 ID:7wKKSC+cO
130 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 19:17:04 ID:8HjTNC7y0
しまった、フォントネタに出遅れた
ttp://bbsp.net/?f=2359E93D
774非通知さん:2008/04/18(金) 20:05:46 ID:4xdLOkdV0
ダサイロゴだなぁ…。
775 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2008/04/18(金) 20:05:47 ID:dFjQ3iiOP
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news063.html

こんなドコモショップいきたくないです><
776非通知さん:2008/04/18(金) 20:10:46 ID:vfTk1xaa0
各地のドコモビルにはかなり高い位置にマークをつけているけど
取り替えるの大変じゃね?
777非通知さん:2008/04/18(金) 20:16:21 ID:K04lK0WXO
>>775
嫌なイメージがする。

ボーダフォンショップ
http://www.uploda.org/uporg1374723.jpg

新ロゴのドコモショップ
http://eimaru.ld.infoseek.co.jp/mytown-talk/kanban/voda2.jpg
778非通知さん:2008/04/18(金) 20:23:50 ID:CXONt9fZ0
さっき初めて見たが…脱力したorz
779非通知さん:2008/04/18(金) 20:30:27 ID:4xdLOkdV0
>>775
ショップイメージってガソリンスタンドみたいなんですけど。
J-PHONEからvodafoneに変わったときみたいだ。
780非通知さん:2008/04/18(金) 20:52:20 ID:V7rXG47e0
ドコモの社長は本当に馬鹿だね
781非通知さん:2008/04/18(金) 20:56:21 ID:L9P2W1TgO
マジorz
782非通知さん:2008/04/18(金) 21:04:31 ID:ZY/9TX9W0
なんか、スーパーのDaieiがdaieiに変わったのを思い出した。
783非通知さん:2008/04/18(金) 21:12:00 ID:8c8X1iRB0
だっせーロゴだなwwwwwwwwwww
784非通知さん:2008/04/18(金) 21:13:55 ID:lXsFThSTO
こんなの作ってる暇あれば、パケット定額値下げしろよ。
785非通知さん:2008/04/18(金) 21:18:57 ID:sIcPihE10
>>775
しかし内容の無いプレゼンだ
こりゃあ負けるわなあ
15年ドコモだが、長期利用者にメリット少ないんだよなあ
786非通知さん:2008/04/18(金) 21:19:50 ID:kOc6+5A60
>>655
あれNTTのロゴのぐるんぐるんだったのか
787非通知さん:2008/04/18(金) 21:20:58 ID:kOc6+5A60
>>785
大丈夫、俺au初めてのカメラ付き出た時から使ってるけど
多分ドコモよりメリットないから
どこの会社も釣った魚に餌なんてやりませんよ
788非通知さん:2008/04/18(金) 21:27:08 ID:zKz473xL0
SBのブループランもレッドプランに改称するのか?
789非通知さん:2008/04/18(金) 21:29:58 ID:u2vckDaw0
Dプラン
aプラン

じゃないの
790非通知さん:2008/04/18(金) 21:33:58 ID:PTg0zx6L0
>>733
(1) Yahoo!を1文字で表すと 「Y!」
(2) SoftBankを1文字で表すと 「=」

(1)と(2)を合わせると、「 \ 」


やっぱりカネが欲しいんだよ、禿は!!
791非通知さん:2008/04/18(金) 21:38:41 ID:vmZxd33S0
DynaBook →dynabook
Daiei→daiei
DoCoMo→docomo

他にもあるのかな。
792非通知さん:2008/04/18(金) 21:49:20 ID:JP8sTlhNO
SO705iが中身NEC製て既出だったけ?
さっき見た雑誌にソニエリは今後ブランド名だけ残しOEMに徹するてあったんだが
793非通知さん:2008/04/18(金) 21:59:13 ID:jV2y8hQ80
>>792
何を今さら・・・

FOMA SO705i Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1207145805/
794非通知さん:2008/04/18(金) 22:07:12 ID:4yEmF5ZP0
N705iμ使ってます。
見づらいiモードメニューをシンプルにする方法ないですか?
795非通知さん:2008/04/18(金) 22:08:00 ID:4yEmF5ZP0
iモードメニューそのものではなくて、「iMenu」です。
796非通知さん:2008/04/18(金) 22:11:40 ID:L9P2W1TgO
>>794
あるでしょ
797非通知さん:2008/04/18(金) 22:12:23 ID:pL5Y53zv0
>>794
画像OFFにすれば、シンプル!
798非通知さん:2008/04/18(金) 22:15:06 ID:dcXWZiUI0
auは、「byKDDI」をつけて一気にかっこよくなったよな。
多少の変化なのに違うもんだよな。
799非通知さん:2008/04/18(金) 22:18:20 ID:jV2y8hQ80
docomo by NTT

だっせーーーwwwwww
800非通知さん:2008/04/18(金) 22:24:53 ID:OavYQzvj0
まぁ、新ロゴはDoCoMo各社が一つになる前の前戯だな。
801非通知さん:2008/04/18(金) 22:28:07 ID:9uG6A8pY0
禿の922SHがほしいんだが、
縛り2年で違約金1マソは払えない。

それでDOCOMOのQWERTYの横型Foma携帯ってないの?
WinMobile入ってる縦型はあるんだが、あんまり好きじゃない。

昔のPDAのシグマリオンを小型化して携帯と統合したようなの
がほしいんだけど。

っていうか922SHのアプローチがツボなんだけど。
QWERTYじゃないと、メールうつの面倒すぐる。
802ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/18(金) 22:37:11 ID:QlZcefhyO
>>801
っSH2101V
803非通知さん:2008/04/18(金) 23:28:34 ID:L9P2W1TgO
>>801
906iSか907i辺りで出るだろ
804非通知さん:2008/04/18(金) 23:29:29 ID:4yEmF5ZP0
>>796-797
ども。サンクスです。
iMenuの中の設定では全部には効かないみたいですね。
なのでiモードメニューで画像をオフにしました。
Flashメニューなんてうざくてみづらいだけ。
間違えてクリックして数百円課金されるのはかなわんです。
805非通知さん:2008/04/18(金) 23:56:40 ID:L9P2W1TgO
>>804
最近トップメニューが変わる前は色々と変更できたよ?
今も出来るんじゃ?探してみるからロムってて。
806非通知さん:2008/04/19(土) 00:17:05 ID:aX5/K+jlO
>>804
すみませんマイメニューと勘違いしてましたm(__)m
807非通知さん:2008/04/19(土) 00:24:43 ID:dKAFjFEE0
鉄道板から拾ってきた。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date78816.png
808非通知さん:2008/04/19(土) 00:24:44 ID:UtXq/Zt5P
テクニカルメニュー表示オフじゃなかった?
809非通知さん:2008/04/19(土) 00:54:22 ID:KsVIdUYq0
>>807
これに似てたのか
スッキリした
810非通知さん:2008/04/19(土) 02:10:40 ID:z3Jrbh7n0
> FOMAのエリア品質については、さらにきめ細かくユーザーの指摘に
> 対応するための施策を関東甲信越エリアを皮切りに進めるという。
> 「FOMAがエリア化された地域で品質面の指摘があった場合、
> 積極的に訪問して品質調査やフォローを行う。
> 今年の秋以降には、48時間以内に顧客宅を訪問し、
> 改善に向けた取り組みを行えるよう準備を進めている」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news140.html

お茶請けを用意してドコモの人を待つことになるのかw
811非通知さん:2008/04/19(土) 02:28:12 ID:b2TTlTedO
あんなダサイロゴ恥ずかしいんですけどー。
ドコモ止めたくなる…。
812非通知さん:2008/04/19(土) 03:27:05 ID:MloD/yPyO
何かったらいい??
813非通知さん:2008/04/19(土) 03:33:07 ID:kmR1hAX/O
とにかく価格を下げる気はないみたいだな
814非通知さん:2008/04/19(土) 03:39:58 ID:8Oq0Fenu0
ドコモのロゴを変えます
社長が6月に替わります
10年以上の長期ユーザーと毎月2万以上の高額ユーザーには1年後にバッテリーをプレゼントします

この裏でi-modeは300円に値上げされる

来月、4月の流出も一人負けだろうな、先月、3月より流動性が高いので実数的に多いかも
815非通知さん:2008/04/19(土) 03:42:24 ID:6PXhkzPu0
レベルの低い書き込みは常にageなんだよなw
816非通知さん:2008/04/19(土) 03:42:56 ID:SyrknttB0
>>815
そりゃ自作自演だし。
817非通知さん:2008/04/19(土) 03:45:33 ID:8Oq0Fenu0
レベルの低い書き込みは常に「語尾にw」なんだよな
818非通知さん:2008/04/19(土) 03:47:33 ID:emHZWtMg0
そして猿真似しか出来ないんだよね〜(笑)
819非通知さん:2008/04/19(土) 03:50:44 ID:8Oq0Fenu0
そういうお前は完全なKY
820非通知さん:2008/04/19(土) 03:53:04 ID:NPSBBGmDO
何だかんだ言いながら素直にsageてる香具師w
821非通知さん:2008/04/19(土) 03:55:03 ID:8Oq0Fenu0
別にageますけど・・・、何か


もう寝よ
822非通知さん:2008/04/19(土) 03:56:16 ID:emHZWtMg0
何という単細胞・・・
823非通知さん:2008/04/19(土) 04:14:50 ID:LqZlG1Kk0
何というシングル・セル・・・

ちょっとだけカッコいいな
824非通知さん:2008/04/19(土) 07:34:46 ID:nfcptiNT0
825非通知さん:2008/04/19(土) 07:41:48 ID:OaHy1og30
906、706からこんなロゴになるのか
ダセぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader624636.jpg
http://www.imgup.org/iup595091.jpg
826非通知さん:2008/04/19(土) 08:18:12 ID:0D6fMcBXO
>>825
変更は907から
827非通知さん:2008/04/19(土) 08:41:33 ID:KFwAcXCz0
>>826
端末ロゴは906から変わるよ(´・ω・`)
その他色々は7月1日からだけど・・。
12月まで旧ロゴっていうのも変だしね。
828非通知さん:2008/04/19(土) 08:49:58 ID:uXTAmq4iO
端末機のロゴマークは控えめにした方が好感度ありだね。

〓SoftBank 921SH

背面にこっそり! (^^ゞ

829非通知さん:2008/04/19(土) 09:08:02 ID:mQb7a8KN0
社名自体の文字数が多いからね...
830非通知さん:2008/04/19(土) 10:19:28 ID:TpptZWFjO
知り合いが新機種2年間の分割払いにして、ただでその日に機種変したらしいけど、そんな事出来るの?2年は解約しないで使えばいいんだって。
831非通知さん:2008/04/19(土) 10:20:27 ID:b5f71wAL0
その説明じゃわからん
832非通知さん:2008/04/19(土) 10:26:03 ID:0n1HC4vY0
>>830
契約は回線単位で機種とは直接関係ないってわかる?
833非通知さん:2008/04/19(土) 10:36:18 ID:TpptZWFjO
ようするに新機種がその場で、ただで手に入る事はないんですね。知り合いから聞いた話は、なんだったんだろう。
834非通知さん:2008/04/19(土) 10:50:01 ID:XjTeaQ840
>>833
ドコモの分割払い
(携帯) http://i.nttdocomo.co.jp/f/support/procedure/value/course/index.html
(PC) http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/value/installment/index.html
要は分割払い、ポイントや特典で頭金0円だったということでしょ?
835非通知さん:2008/04/19(土) 10:50:19 ID:9J5h4CF70
>>833
分割払いで頭金ナシって事じゃないのか?それなら、結構あるぞ。
836非通知さん:2008/04/19(土) 11:11:04 ID:TpptZWFjO
そんなのあったんだ。理解しました。24回払いなら月々払う額も少ないしいいな。ちょっと携帯見に行ってこよ。
837非通知さん:2008/04/19(土) 12:09:27 ID:kTG6IBBS0
ムーバの新規契約をしたいが
SO PreminiUの在庫をおいてるDS関西知らん?
838非通知さん:2008/04/19(土) 12:43:14 ID:N3ZWhs2+0
私の友人は905を2台タダで入手しました
からくりは不明ですが904も同時に2台買っていました
半年間使えば904は不要になるらしく・・・
その筋の人経由で買っているので抜け道があるんでしょうね
羨ましいけど面倒なことになるのは嫌なので俺はバリュー一括で買って来ます
839非通知さん:2008/04/19(土) 12:43:54 ID:xJCKCHyNO
古い機種発見スレが機種板にあるからそこで聞け
840非通知さん:2008/04/19(土) 13:18:13 ID:rsYEao7kP
誰か>>838を翻訳してくれ
841非通知さん:2008/04/19(土) 15:21:11 ID:m0xWn6VHO
いくつか街の携帯ショップを見ましたが新機種しかなかった。ちょっと前の機種は取り寄せ利くの、Nの705か?フリッパー部分が赤、黄緑やらでボディはシルバーで穴がぼこぼこドット状のはゲット不可かな。
842非通知さん:2008/04/19(土) 15:24:38 ID:Mk7m0a1/0
>>825
これは酷いな
843非通知さん:2008/04/19(土) 15:45:17 ID:floA2eTt0
ロゴださすぎて飛んできました
auから移ってきたばっかなのにこの仕打ちはひどい・・・
844非通知さん:2008/04/19(土) 16:39:44 ID:jYkCroL8O
質問です
新規契約して1ヶ月たった今日、携帯をコンクリートに落として角を凹ませてしまいました。
ケイタイ補償お届けサービスに入っていますが、新しい物に交換して貰えるのでしょうか?
845非通知さん:2008/04/19(土) 16:41:04 ID:SNYusq2X0
>>97
脱庭にワロタwなんで庭なんだろうね?

確かにドコモは1人でも割り引きするサービスが最後までなかったし。
それこそファミリー入ってて使っている年数が長いほど安かったけどね。

インフラ整っている?
確かに電波の入りは少しずつよくなってきたし、データ通信定額もあるけど、
auは結構つながるという書き込みも結構みてきたから以外だな



846非通知さん:2008/04/19(土) 16:45:23 ID:WTkXMz/SO
>>828
キモバンのロゴなんかコッソリもクソもないだろ。
あんなのが付いてたら死にたくなる。
847非通知さん:2008/04/19(土) 16:56:33 ID:IEQbNwGm0
こんなロゴだったら即死ねるw
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews29230.jpg
848非通知さん:2008/04/19(土) 17:15:07 ID:TZ+33/cpO
>>847
窓から投げるよ;
849非通知さん:2008/04/19(土) 18:40:57 ID:/h+QD6iK0
終わった

終わった

終わったよ
850非通知さん:2008/04/19(土) 19:05:36 ID:GFZumXI3O
>>843
auのダサダサなロゴに耐えられたんなら、大丈夫だよ。
851非通知さん:2008/04/19(土) 19:58:56 ID:2DWtM8W10
今日、ドコモショップに行ったら、N905iμのホワイトとレッドが完売になっていました。
在庫が残らないように、調整してるのでしょうか?
852非通知さん:2008/04/19(土) 20:15:44 ID:t1AK6Ig9O
福島県西部のケーズデンキはまだ全色売れ残ってますた。


先週の話ですがw
853非通知さん:2008/04/19(土) 20:36:28 ID:Ng6ZKwsjO
>>791
TV Asahi→tv asahi
TVK→tvk
YTV→ytv
854非通知さん:2008/04/19(土) 21:01:44 ID:oXLJ9AWP0
プレミアステージの中年が対象なのに
こども向けっぽいページだなw

ttp://trial.nttdocomo.co.jp/
855非通知さん:2008/04/19(土) 22:53:04 ID:BCWmanZE0
wikipediaのNTTドコモより

> 2008年第2四半期 - 地域NTTドコモ8社をエヌ・ティ・ティ・ドコモ(通称:ドコモ中央/関東甲信越)に統合し、
> 15年ぶりに全国1社の経営運営体制に戻す予定。但しエヌ・ティ・ティ・ドコモ九州は沖縄のみの別会社として
> 存続する可能性がある(沖縄セルラー電話との対抗策と思われる)

沖縄別会社なんて話聞いたことねーぞ
856非通知さん:2008/04/19(土) 23:09:18 ID:HQSyeCYO0
   _
   | | N T T     _
/⌒" .| /⌒\ / ̄ | /⌒\ /⌒`'⌒\ / ̄\
| (⌒) |( (⌒) )( ( ̄ ( (⌒) )| .√| |⌒| |( (⌒) )
\`'" ノ \`'" ノ \`''''i \`'" ノ | .| | |  | | \`'" ノ
   ̄      ̄     ̄    ̄   ̄ ~    ̄    ̄
857非通知さん:2008/04/19(土) 23:20:03 ID:j90Py3Ak0
   _なんという
   | | N T T     _
/⌒" .| /⌒\ / ̄ | /⌒\ /⌒`'⌒\ / ̄\   このロゴは
| (^o^)|( (^o^))( ( ̄ ((^o^) )| √| |⌒| |( (^o^))  間違い無く流行る!
\`'" ノ \`'" ノ \`''''i \`'" ノ | .| | |  | | \`'" ノ
   ̄      ̄     ̄    ̄   ̄ ~    ̄    ̄
858非通知さん:2008/04/20(日) 01:35:58 ID:e24pkxAh0
いまDoCoMo2.0のCMの最終回見た。
859非通知さん:2008/04/20(日) 02:30:46 ID:CtTBG14l0
すみません、これの機種名、教えてください。
ドコモのかどうかもわからないので恐縮ですが、どうかお願いします。
http://www.youlost.mine.nu/RC7/ftp-box/img20080420012255.jpg
860非通知さん:2008/04/20(日) 02:33:13 ID:hqZ5EBY50
>>859
質問スレで聞けバカチン


F902iSだよ^^
861非通知さん:2008/04/20(日) 02:49:11 ID:CtTBG14l0
>>860
質問スレってのがあったんですね。すみませんでした。
でもとにかく助かりました。どうもありがとう。
862非通知さん:2008/04/20(日) 03:23:03 ID:648Qblmn0
>>825
こんな頭の悪そうなロゴ久しぶりに見たw
863非通知さん:2008/04/20(日) 06:56:22 ID:cqDYYU3X0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
864非通知さん:2008/04/20(日) 07:10:36 ID:NZfYJckrO
>>844
まず、勘違いしてると思うけど、お届けサービスは
他人が同サービスを利用したことによってドコモに回収された端末を修理・外装交換などして新品同様にしたものを届けてくれるサービス
新品と交換してくれるわけじゃない
で、今回は角が凹んだ?外装交換で治るならば、外装交換したほうが安い
確か、3900円とかそれぐらい
場合によって、内部の部品交換とかになると、無料修理になるかも。修理と同時に外装交換ならば、多分1000円だけですむ。
修理に出すと、頼んでいないのに無料で外装交換されて帰ってくることがあるらしいけど
こればかりは運だね
DS行って相談したら、いいと思うよ
865非通知さん:2008/04/20(日) 08:28:32 ID:OT1T9SInP
>>864
内部基板交換といいながら、実は新品交換というわな。
866非通知さん:2008/04/20(日) 10:26:18 ID:J+h/fJos0
>>862
そういう頭の悪い書き込みは脳内にしまっておけ
867非通知さん:2008/04/20(日) 10:37:14 ID:VLCQdBwR0
ぁぅ に匹敵するなwプ
868非通知さん:2008/04/20(日) 11:23:38 ID:iFdjBLtDO
新しいロゴ可愛いと思うけどなぁ
まあどちらにしても大半の人は気にしないよね
869非通知さん:2008/04/20(日) 12:33:08 ID:OpI0jUURO
母親がmova使ってるのですが、FOMAに契約変更するのに機種は何でもいいから安くて変更するにはどうすればいいかわからないのですが、アドバイスお願いします。
870非通知さん:2008/04/20(日) 12:38:13 ID:cqNHbLRRO
>>869
あなたが昔つかっていたFOMAを外装交換してもらって(べつにしなくてもいいけど)、お母さんにそれを契約してもらえばいいんじゃね?要するに持ち込み。
昔FOMAつかってなければ白ロムをインターネットで購入持ち込みでいいとおもいます
以上大学1年生ケータイおた長文レスですた
871非通知さん:2008/04/20(日) 12:39:49 ID:EtPYbF2y0
>>869
【NTT】ドコモ総合質問スレ その177【DoCoMo】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208002552/l50
872非通知さん:2008/04/20(日) 12:46:24 ID:f2h3VLv7O
何でもよくて安いならNM705iがいいと思う。唯一3万切るよ。ただ、ほんとにデザインが気に入ってなければ使いにくさとか我慢できないと思う。普通に電話、メールのみならデータ管理をパソコンできちっとやれば問題ないはず。

ちなみにオレはオクで905iμを落として、バリューのためにNM705iに機種変更。速攻で705を売り飛ばして905使ってます。ただ、705も使いたかった…
873非通知さん:2008/04/20(日) 12:49:31 ID:o2WmmK3t0
ドコモってどうしてデータフォルダの容量をちゃんと表記しないの?
P905iTVは本体の他にワンセグ用に1GBメモリが入ってるのに記載が全くないよ。
これ、セールスポイント潰してない?
なんで明確に書かないの?社員さん。
874非通知さん:2008/04/20(日) 13:29:16 ID:gXchaK3A0
FujiSankei Business i. 総合/ドコモ新社長に山田隆持氏
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200804200004a.nwc
875非通知さん:2008/04/20(日) 14:27:55 ID:j9BdR72CO
>>868
自分もなぜか今度のやつは和むなぁと思ったよ
876非通知さん:2008/04/20(日) 15:52:18 ID:Tsr/yHgi0
広告代理店に頼んでこんなしょうもない素人ロゴに金払うんなら、
公募でもして1000万円の懸賞金つけたほうがよかったのに。

877非通知さん:2008/04/20(日) 16:32:05 ID:ddkYZDyc0
>>865
それ新品交換では無く修理完了品(メーカー在庫)交換。
878非通知さん:2008/04/20(日) 16:35:47 ID:WF/8/wjIO
>>868
ロゴがダサいだけなら別にかまわないんだけど、
これを機にauみたくスイーツ(笑)丸出し路線に走ったりしないかが不安。

あれが嫌だから脱庭してきたところだったのに…
879非通知さん:2008/04/20(日) 16:39:16 ID:Ncb8OOzL0
外装壊さないと分解できない機種は修理に出すと100%外装交換になる
880非通知さん:2008/04/20(日) 17:23:28 ID:ti8JrEloO
2.0の次はロゴ変えるしかないかw
881非通知さん:2008/04/20(日) 18:50:22 ID:WG/VwxMGO
ドコモデータリンク使ったけど
電話帳がめちゃくちゃになったわ
どうするんだよ俺の大切なデータ壊しやがって
882非通知さん:2008/04/20(日) 19:39:36 ID:dUwjjlKLO
ふ〜ん、よかったねぇ
883非通知さん:2008/04/20(日) 20:14:49 ID:LhctQM0PO
>>869
何にかえるにしても、できれば同じメーカーのが良いかと
もし親が50以上なららくらくホンがいい。Wならだいぶさがってるんじゃないかな
長く使うなら最新のらくらくホンプレミアムがオススメ
高いけど長く見ればやすくつくし、905並の性能あるし、バリューでファミ割MAX入れば1万割引キャンペーンしてる
884非通知さん:2008/04/20(日) 20:37:48 ID:5vvkhpfK0
ドコモの新ロゴはナムコのパクリにしか思えない。
この意見出た?
885非通知さん:2008/04/20(日) 20:51:31 ID:86xUUof1O
既出
886非通知さん:2008/04/20(日) 22:02:00 ID:yhp/7cv90
マムコのパクリ
887非通知さん:2008/04/20(日) 22:15:24 ID:TjVoNspaO
ドキュマーオワタ
888非通知さん:2008/04/20(日) 22:20:43 ID:86xUUof1O
888ゲト
889非通知さん:2008/04/21(月) 00:48:34 ID:weJktlrnO
そういや新ロゴってデータリンクソフトと同じタイプのフォントだよね
890非通知さん:2008/04/21(月) 06:21:24 ID:tbtfiqci0
データリンクって開発終わってるのか?
不具合、もっさりの改善がまったくないし、
サイトトップの新機能情報も昔のままだし。
とんだダメダメソフトだな。
891非通知さん:2008/04/21(月) 08:14:08 ID:2vk9PEqFO
ドコモに新規で加入しようと思ってるんだけど、
量販店もドコモショップも、ひとり割かファミ割が必須じゃないですか
どこかで、この「2年縛り」無しで買えるお店って無いですかね?
892非通知さん:2008/04/21(月) 08:19:07 ID:iZ9xYevv0
定価で買えばいいじゃない
あとここは質問スレじゃない
893非通知さん:2008/04/21(月) 08:34:37 ID:Asze127T0
>>891
基本的に、ドコモショップならオプション加入なしで買える。
ドコモショップの販売価格は、オプションを加入しても、しなくても値段は
基本的に変わらない。
量販店の場合、2年縛りなしの場合は値段が高くなるだけ(2000円くらい)
そんなもんだ。
894非通知さん:2008/04/21(月) 08:37:05 ID:Asze127T0
>>892
確かに質問スレではないが、雑談・総合スレなので別に質問あったって問題ない
だろ。もっと広い心を持てよwww
895非通知さん:2008/04/21(月) 08:44:09 ID:8FABjkg0O
頭の堅い奴が多いよな
硬いのは俺のちんぽだけで十分だ
896非通知さん:2008/04/21(月) 09:13:41 ID:FH6vzR2J0
別に質問しても良いけど、質問スレじゃない以上、回答なかったり煽られても文句は言えないと思うんですよ。


まあ質問スレが別にあるんだから、あっちでするのが普通だと思うけどね
897非通知さん:2008/04/21(月) 09:17:43 ID:KO2OfsiF0
で この新ロゴ変更にいくらかかってんの?
10億?100億?

その分はもれなくドコモ利用者が負担するわけねw
898非通知さん:2008/04/21(月) 09:57:19 ID:yVfz2cB7O
>>895
ふーん
899非通知さん:2008/04/21(月) 10:32:59 ID:Z1A8zsLQ0
ドコモ公式サイトにくーまん登場!
http://www.doracom.co.jp/little-life/popup_keitai.html
900非通知さん:2008/04/21(月) 10:51:42 ID:/PK3DBh20
>>897
諸々合わせて100億。
901非通知さん:2008/04/21(月) 11:14:44 ID:Wz4V2oqR0
日本通信、IP携帯電話を実用化・世界初、7-9月期めど
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080421AT1D2001F20042008.html
902蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/21(月) 11:19:52 ID:dUC+gLxv0
プレミアステージの人
これDLしてみた?
http://trial.nttdocomo.co.jp/trial/cocowa/index.html
なんかイマイチ。
903非通知さん:2008/04/21(月) 11:41:11 ID:aMXXz7kp0
>>902
ココ輪試してみたけど過疎っているのに地図の拡大が少ししか出来ないので
コメントを探すのが大変。

ちなみに山梨で近隣のコメントを探したらドコモのRDセンターが表示された(笑)

おまけに見つけたコメントに対して返信も出来ない上に自分の居場所にしか
コメントできないからお互い全くコミュニケーションが出来ない。

まあ無料だから良いがダウンロード一回のみということはバージョンアップも
やる気がないということか。

こんなくだらないものの開発を予算を浪費してRDがやっていると思うと腹が立つね。
904非通知さん:2008/04/21(月) 12:12:59 ID:45vsNeWvO
>>897
目に見える形での使い方だから別にええよw
役員のメンツのためにプリペ端末ばらまきするのとかに比べたらはるかにマシーアス。

ロゴのデザインはダサいけど。
905非通知さん:2008/04/21(月) 13:20:09 ID:U/AL42UQO
iアプリバンキング
ver. 1.0.0→1.1.0

110番に発信しないように!(笑)
906非通知さん:2008/04/21(月) 15:17:55 ID:90Hmw6AV0
FOMA端末用オペレータパックの開発について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080421_00.html

2009年後半より順次、FOMA端末への搭載を進めていく考え。
907非通知さん:2008/04/21(月) 15:33:43 ID:jIRuw2Fa0
>>906
なお、Symbian OS向けオペレータパックについても、同様の検討を行っています。 ww
908非通知さん:2008/04/21(月) 16:03:27 ID:deIJqhz1O
P905iに機種変しました。
いま初めてメールしてみたら「画像が見れない」と返信あり。
いままでは添付するだけで相手も見れていたのに…
誰か同じ現象ありませんか?
ちなみに相手はauです。
909非通知さん:2008/04/21(月) 16:03:39 ID:GIw6lC3mO
100億もドブに捨てた会社は世界初だな
910非通知さん:2008/04/21(月) 16:06:31 ID:n4Av/++VO
>>908

auは、受信できるサイズが小さいんだよ
画像は小さいやつしか届かない
動画は数秒のやつしか届かない


ドコモ同士なら大丈夫なんだが
911非通知さん:2008/04/21(月) 16:11:13 ID:GIw6lC3mO
なるほど やはりドコモは仲間外れか
912非通知さん:2008/04/21(月) 16:44:43 ID:jzj3ssNi0
海外投資に失敗したのって、ドコモだったよな? その時は確か数千億がパーになったはず。
それに比べれば100億なんて小さい額だな。問題ナッシング。
913非通知さん:2008/04/21(月) 16:59:02 ID:lhfpu1pe0
ドコモ中村社長が退任、副社長の山田氏が社長就任
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/21/news063.html
914非通知さん:2008/04/21(月) 17:37:19 ID:n4Av/++VO
>>911
だよな


ドコモのメールって、いつもこうだ
昔からドコモのメール機能は最低って言われてた

添付受信容量は小さいほうがイイから、メールならauをお勧めするよ
915非通知さん:2008/04/21(月) 17:38:31 ID:vlyDPhlwO
>>912
何千億円なんてかわいい数字じゃなかった
たしか最終的には兆単位の損失だったはず
916ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/04/21(月) 17:53:14 ID:mXdcpodpO
>>914
auより添付容量が大きいのに
最低はないだろう(´・ω・)
昔は逆で、叩かれていたのに

>>911
QVGAサイズにして送ると届くはずですよ。
917非通知さん:2008/04/21(月) 18:00:46 ID:pQOw113y0
>>914
添付受信容量は小さいほうがイイ理由を教えてくれ
918非通知さん:2008/04/21(月) 18:15:16 ID:+cRN1Ce2O
>>916-917
その位で釣られるなよ…
919非通知さん:2008/04/21(月) 18:16:49 ID:U/AL42UQO
>>916-917
>>914>>911に対する嫌味だろ。
そのくらいスレの流れから空気を読もうぜ。
920非通知さん:2008/04/21(月) 18:19:03 ID:n4Av/++VO
>>909

確かに!!

ロゴは100億かけて変えた癖に

組織改革も無し
新料金プランも無し
新サービスも無し


本当にダメダメだなドコモは


せめて、その金をインフラにつぎ込んでほしかった
FOMA圏外多すぎなんだよ
921非通知さん:2008/04/21(月) 18:21:26 ID:U/AL42UQO
>>908
他スレからのコピペですけど参考になるかな。

【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く ←しかも最大10個の添付ファイル
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く ←最大5個
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む
922非通知さん:2008/04/21(月) 18:31:38 ID:NNdsBtY7O
他社もドコモ並みに容量拡大してくれないかね。
ホントに不便だわ。
923非通知さん:2008/04/21(月) 18:34:29 ID:yVfz2cB7O
>>920
どんだけ田舎なんですか!?苦情はキャリア宛へ(笑)
924非通知さん:2008/04/21(月) 18:38:25 ID:qe0vsmwBO
ヒント:田中こうじ
925908:2008/04/21(月) 19:06:37 ID:deIJqhz1O
ありがとうございます!
926非通知さん:2008/04/21(月) 20:05:59 ID:Wz4V2oqR0
「新たなドコモブランド」の狙いと、込められた思い──NTTドコモ 荒木氏に聞く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/21/news033.html
927非通知さん:2008/04/21(月) 20:16:16 ID:WxfDi3SGP
>>923
920はわかったような話し方してるけど何もわかってないから話しかけちゃだめ
928非通知さん:2008/04/21(月) 20:45:10 ID:GmBbun+a0
>>917
パケホじゃない世代の人だからパケットを気をにしてるのだよ
929非通知さん:2008/04/21(月) 21:20:33 ID:jzgLvZQU0
906i発表or発売で 905i若干安くなるようです 若干って
930非通知さん:2008/04/21(月) 21:28:10 ID:CN9Z+P8tO
ツーカーのらくらくフォンと
ドコモのらくらくフォン シンプル、似てると思う。
と言うか真似たでしょ。
931非通知さん:2008/04/21(月) 23:11:12 ID:qNNpPIlSO
その若干具合早く知りたいのぅ〜
932非通知さん:2008/04/22(火) 06:50:18 ID:rcHr82Pu0
【モバイル】日本通信:IP携帯電話を実用化・世界初、7-9月期めど…定額制で通話し放題に [08/04/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208730950/
933非通知さん:2008/04/22(火) 10:31:25 ID:O27ELvvB0
>>920
そんなあなたにMOVAだよ。
今更MOVAなんて思うかもしれないが、DNS(デュアルネットワークサービス)
で、気分とか環境でFOMAと切り替えて使うと吉。
俺の住んでいるところもとりあえずは政令指定都市だけど、FOMAだと繋がらない
事が多い、自分では気がつかないけど、電話をかけてきた人からよく指摘されてた。
だから、今はMOVAがメインで、電池が切れたときだけFOMAという感じかな。
934ジャパネットたかた:2008/04/22(火) 12:45:07 ID:KxLlIL/YO
あなた「若干」と書いて「わかせん」と読みましたね。
935非通知さん:2008/04/22(火) 13:15:12 ID:IBCZALct0
905でいちばんいいのってどれ?
936非通知さん:2008/04/22(火) 13:33:14 ID:AVlbg3br0
携帯を紛失したからGPSで探したら、1Km範囲で移動してるから、
誰かが持ち歩いてるんだと思うんだけど、
これ、警察に言ったら探してくれるのかな・・。
937非通知さん:2008/04/22(火) 13:34:22 ID:5l2ocxUg0
>>935

どういう事に関してだ??
全てにおいても最強なというのは無い
938非通知さん:2008/04/22(火) 14:29:12 ID:IBCZALct0
ん〜じゃあワンセグで>>937
939非通知さん:2008/04/22(火) 14:47:27 ID:ZDRfr/+A0
>>936
おまいのUMITカード挿しっぱなのかな?
あれって他人のUMITカードでも端末自体の認識番号で探せるの?
940非通知さん:2008/04/22(火) 14:51:47 ID:qbRrzGuZ0
ドコモ、異常に電波が悪いぞ@中央区銀座
941非通知さん:2008/04/22(火) 14:57:13 ID:1jkfVTgc0
>>933
au使えよ
どこでも繋がるぞ

ドコモなんて糞以外の何者でもないだろ
942非通知さん:2008/04/22(火) 15:01:34 ID:ZDRfr/+A0
>>941
しかし、いくら電波が売りのauも、
採算0の離島や山の中や、都会でも地下道や昼間の繁華街での
同期式から来る非拡散セルの弱みがある。

943非通知さん:2008/04/22(火) 15:05:21 ID:1jkfVTgc0
>>942
揚げ足とんなや

普通に使うならauが一番繋がる
ドコモ(FOMA)は禿より繋がらない

ドコモ→auにMNPした俺が言うんだから間違いない
auの輻輳やバリ3圏外はある意味本当の「都市」伝説
ホントかどうかも怪しい

地方じゃ一度も遭遇したことないぞ
944非通知さん:2008/04/22(火) 15:11:04 ID:bOfvCyqeO
ドコモではよく『今なら○割りで8400円引き』ってやるけど、実際8400円割引かないで販売された事ってあるんですか?
なんかいつも8400円引きでやってる感じなんだけど…。
945非通知さん:2008/04/22(火) 15:18:13 ID:IYPjmdkc0
それは揚げ足じゃないですよ


とか思ってしまったり

反応が分かりやすくて面白いな。
946非通知さん:2008/04/22(火) 15:18:51 ID:ZDRfr/+A0
>>943
なるほど・・・こういう奴があうヲタって呼ばれてアンチを生んだりおもちゃにされるんだな。

俺は一応3キャリア持ち(私物au&一括スパボSBMと社用ドコモ)だからそれぞれ強いところと弱いところが判る。
それだけ。

ただ、お前さんの名誉のために言っておくと、この板で叩かれてるほどauの通話状況は酷くも無いのは事実。
たまーに???なかんじ。

ただ、mova時代のdocomoもそうだけど、「電波最強」だと思われてるものは、ちょっとした通話不良でも物凄く反応が出るよな。

悪いのはcdma2000自体よりもKDDI自体なんだよね。
947非通知さん:2008/04/22(火) 15:19:41 ID:ZDRfr/+A0
>>945
そのレスで思った。
こいつに釣られたな・・・と。
948936:2008/04/22(火) 15:57:29 ID:AVlbg3br0
>>939
よく分からないけど、MY DOCOMOから入っていったら見ることが出来た。
さっさ、GPSで検索された辺りの会社の事務所に行って、
携帯が落ちてなかったか聞いてみたら、社長が出てきて
「俺が盗んだってーのか!」って怒られた・・。
でも、そこ以外に目ぼしい家がないんだよな〜・・。
GPS云々なんて言わなきゃ良かったなw
949非通知さん:2008/04/22(火) 16:10:45 ID:fYGxpOCU0
>>948
ちょwwwwシャチョーサンともあろう者が何て見事な「俺が盗りました」フラグwwww
950非通知さん:2008/04/22(火) 16:18:17 ID:Gwko1xthO
>>935
前雑誌でワンセグの受信感度が一番良いのはP905iTVって書いてあった気するけど。
画面もでかいしね。
951非通知さん:2008/04/22(火) 16:21:31 ID:J/KYkBau0
ワンセグの為に携帯買う人って・・・
952非通知さん:2008/04/22(火) 16:51:11 ID:714lGqlb0
為じゃなくてワンセグ重視なんだろ
953非通知さん:2008/04/22(火) 16:57:57 ID:EOX+a2oU0
オリンピック時にワンセグの有難さを分からないのか
954非通知さん:2008/04/22(火) 17:21:13 ID:QT4V/R67P
じゃあ北京オリンピックが終わるまでは買っちゃダメだな>ワンセグ
955非通知さん:2008/04/22(火) 18:05:20 ID:MX5VGhrn0
北京オリンピックって本当にやるの?
956非通知さん:2008/04/22(火) 18:09:01 ID:fNHozXJ0P
都市伝説だよ
957非通知さん:2008/04/22(火) 18:09:49 ID:Zm2M3NnS0
日本通信が低品質なIP電話始めて携帯IP電話のイメージ悪くなる悪感
958非通知さん:2008/04/22(火) 18:16:47 ID:O27ELvvB0
>>955
北京オリンピック??何それ???
民族虐待ゲームの隠語?
959非通知さん:2008/04/22(火) 19:33:11 ID:tOhRq0k8O
906が発売されたら905は値下がるかな。今D905を店でキープして貰ってるが、値下げを見込んで6月まで待つか、在庫ある内に買うか本当悩む。
複数の携帯ショップに問い合わせたら、次の入荷はあるかわからないって。皆さんなら待つ?今買う?参考までに意見お願いです。
960非通知さん:2008/04/22(火) 20:06:28 ID:LxHUYPn6O
ワンセグって、衛生放送やWOWOWとかも見れるんですか?
961非通知さん:2008/04/22(火) 20:08:12 ID:nHnn3q6p0
>>960
もっといい餌で釣ってくれ
962非通知さん:2008/04/22(火) 20:13:17 ID:IYPjmdkc0
>>960
自分のF905はワンセグじゃないけどCSとかBSとかもみれるよ。

mobile2PC経由でだけどw
963非通知さん:2008/04/22(火) 20:33:51 ID:6wefG25z0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
964非通知さん:2008/04/22(火) 20:36:46 ID:hen6yquJ0
>>963
釣れますか?
965非通知さん:2008/04/22(火) 20:38:22 ID:MX5VGhrn0
はい1匹
966非通知さん:2008/04/22(火) 21:02:16 ID:NS1YnyDTO
>>964
初質板の質問スレで普通にコピペの内容について、質問されてた位だから釣れるコピペだろうな。
967非通知さん:2008/04/22(火) 21:13:47 ID:WGGjaQ0v0
ところで、i-mode付加料金が100円上がるって請求書に書いてあった。
100円でも痛い。端末上がるし、踏んだり蹴ったりだ。
968非通知さん:2008/04/22(火) 21:26:56 ID:nHnn3q6p0
>>967
何を今更・・・
969非通知さん:2008/04/22(火) 21:52:50 ID:dHAFItfVO
3キャリア持っているとか
前に使っていたとかいう奴に限って、よけいな能書きたれるよな
970非通知さん:2008/04/22(火) 22:00:05 ID:Zm2M3NnS0
971非通知さん:2008/04/22(火) 22:30:46 ID:HeL0lk+e0
仕事で固定電話から携帯に電話をする機会が多いけど、
呼び出し音や話中音にならず、留守電センターや電源断か
電波が無い場所〜のアナウンスになる確率では、auが他2社を
明らかに上回っているように感じるな〜
972非通知さん:2008/04/22(火) 22:50:03 ID:Vymxodw10
どこかの組織団体が一定の基準のもとに日本全国くまなく隅々まで調査したわけでもなし
ある場所ではキャリアAがキャリアBより優れていても、別な場所では逆もあるわけで・・・
そんな不確定なことに優劣を自慢し合うことほど無意味なことはないと思うが
973ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2008/04/22(火) 22:55:30 ID:v5sw1Tmz0
>>972
ちょっと前までは、それでFOMAが叩かれてたんだよなぁ。
懐かしい。
974非通知さん:2008/04/23(水) 00:16:56 ID:gIU9K1nB0
それにしてもFOMAはちゃんと繋がるようになったな。
当たり前のことなんだが、ドコモもちゃんとやってるんだな。
975非通知さん:2008/04/23(水) 00:18:16 ID:fTL7dnKG0

■「チベットを思う」日本人の気持ち■

http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00017.jpg

まだ子供の顔を残したチベットのお坊さんたちは、外国の取材陣を前にして
「チベットに自由はない」と叫んだ。
自分の命をかけて叫んだ。
もし、長野でおこなわれる聖火リレーが、中国の赤い旗で埋めつくされたとしたら、
普段ネットを見ていない日本人の人たちは、
このお坊さんたちの叫びを知ることもできないだろう。

それでいいのだろうか?
われわれ日本人ひとりひとりが、チベットの人たちの辛さと無念を胸に刻むことで、
こうした酷いものごとを変えることはできないだろうか?
もちろん、中国政府に訴えても何かが変わるとは期待できないかもしれない。
しかし、日本人の多くが“変えよう”と決意すれば、
いつかは変えることができるかもしれない。

4月26日、長野に行こう。
チベット国旗を振ってもいい。
身ひとつのまま「チベットに自由を」と叫ぶだけでもいい。
われわれ以上にチベットのことを考えてくれた善光寺に
お参りするだけでもいい。
日本人は、まともな人間だということを、日本人自身に対して証明しようではないか。

■4月26日(土曜日)、長野集結をお願いします■
976非通知さん:2008/04/23(水) 00:22:10 ID:kFEGjLp90
>>963
auプリペでは、一切ネットできませんが、何か?
と、つられてみる
977非通知さん
>>948
俺は無くした携帯は基本的には出てこないと思ってる。
ある程度場所が分かっててもね。

無くしてもドコモショップで即電波停止できるし、
電話帳やメールも今はセンターに預けれるから、
痛いのは端末代くらいか。
今は端末高いしな‥