ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
”905i以降に発売される対象機種”を新規または機種変などで購入する場合、
料金プランや端末価格の割引額が異なる「バリューコース」,「ベーシックコース」の
どちらかを選択する形になります(両コースとも無料通信分、ポイント付与等は変わらず)。
※既存ユーザーがバリュー/ベーシックに移行出来るのは次回機種変で”端末購入”する時のみ

■バリューコース■←インセ削減して端末代と基本料の分離プラン
・端末購入代:高め[一括払い/12・24回分割払いが選択可能]

・料金プラン:バリュープラン[従来料金プランから一律(税込)1,680円割引価格]
 ※「ファミ割MAX50」,「ひとりでも割50」の適用は割引後の金額に対して
  →ファミ割MAX50等に加入の場合、ベーシックとの月額差は(税込)840円安くなる形に

・途中解約/機種変:分割払いの残金が有る場合はその支払い(ポイント充当も可能)
 ※途中解約の場合は「ファミ割MAX50」,「ひとりでも割50」の解約金(税込)9,975円も別途要

■ベーシックコース■←これまでの販売方式に近いもの
・端末購入代:安め[2年間の同一機種利用を条件に(税込)15,750円割引]

・料金プラン:従来通りの料金プラン(※2年経過後も変わらず)

・途中解約/機種変:2年までの残月数×(税込)630円の解除料(ポイント充当は不可)
 ※途中解約の場合は「ファミ割MAX50」,「ひとりでも割50」の解約金(税込)9,975円も別途要

NTTドコモ:ケータイの買い方を選べるようになります
http://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071026_00.html
ドコモ、選べる購入制度を発表――月々安い「バリューコース」、買うとき安い「ベーシックコース」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/26/news059.html
ドコモ、端末価格で月額利用料が変わる新販売方式
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36917.html
前スレ:ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204103433/
2非通知さん:2008/03/16(日) 15:59:04 ID:sY0pAFYTO
>>2(σ・∀・)σゲッツ!!
3非通知さん:2008/03/16(日) 16:01:09 ID:Yo/IWE9kO
(・.3・)(a ̄f ̄o)(´ω`)
4非通知さん:2008/03/16(日) 16:37:08 ID:JA/6LSIX0
>>1おつ
5ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/17(月) 00:30:20 ID:hzdbTCKI0
新スレおめ☆(^▽^)
6非通知さん:2008/03/17(月) 08:03:24 ID:aSuUmiqk0
imode解約しても、imodeメールをパソコンで受信できるサービスは利用できるのだろうか?
7非通知さん:2008/03/17(月) 08:14:05 ID:uR0G0EExO
>>6
i-modeを契約しないとメールアドレスが割り当てられない。
8非通知さん:2008/03/17(月) 08:16:46 ID:aSuUmiqk0
SMSはiモード契約してなくてもできるんだよね?短いメールしかしないからそれでもいいかも。
9非通知さん:2008/03/17(月) 08:23:12 ID:4ygdOWWD0
DoCoMoにしか送れないけど。
10非通知さん:2008/03/17(月) 10:13:37 ID:YFqA6Py+O
新規でバリュー24回払いの審査厳しいんかな
11非通知さん:2008/03/17(月) 15:08:18 ID:DJ5ctm+v0
>>8
番号で送るからね。
12非通知さん:2008/03/17(月) 20:57:41 ID:7z2Fu1J90
質問です。
今月からバリューでタイプMを契約したんだけど、
5000円のがひとり割りで2500円になるのはわかる。
で、webで請求予定分を見ると、月額3000円になってる。なぜ?
それで、下のほうの割引でー1500円(3000円×50%)となってるのです。

ここの仕組みどなたかお教え願えないでしょうか?
13非通知さん:2008/03/17(月) 20:58:31 ID:7z2Fu1J90
この月額3000円というのは、どこから出てきた数字なんでしょう?
14非通知さん:2008/03/17(月) 20:59:59 ID:gI3p1nXP0
2000円(最大)×3ヶ月の特別割引じゃないの?
15非通知さん:2008/03/17(月) 21:05:15 ID:7z2Fu1J90
>>14
じゃ、月額3000円というのあh、どういう数字なんですか。-1500円というのが3ヶ月特割りだとして。
16非通知さん:2008/03/17(月) 21:12:44 ID:S6iTlBwEO
5000-2000が3000
一人割りで3000÷2と違うかな。自信ない。
17かいけつしました。:2008/03/17(月) 21:15:58 ID:7z2Fu1J90
742 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 18:13:36 ID:/UR9s//H0
>>737
四則演算の順序からすれば間違いだが、答えだけあってる。
(「ー」もマイナスじゃないが)

タイプMバリューのみ(@モード等の付加機能、定額料なし)で、
ひとりでも割★50適用の場合。

5,000円−2,000円(キャンペーン)=3,000円(合算)
ユニバーサルサービス料=6円(合算)
3,000円×0.5(ひとりでも割★50)=1,500円(減算分:合算)

3,000円+6円+(−1,500円)=1,506 円 (合算分合計)

合算分の消費税
1,506円×0.05=75.3 円 → 75 円(小数点以下切捨て)

1,506円+75円=1,581 円
18非通知さん:2008/03/17(月) 22:50:47 ID:Csula42nO
>>10携帯で未納がなければ大丈夫。
19非通知さん:2008/03/17(月) 22:57:35 ID:lbf7G79S0
>>10
料金支払い方法をカード払いにすれば大丈夫
20非通知さん:2008/03/17(月) 23:43:17 ID:1g7ojb/sO
ベイシックコースって意味あるの?
21非通知さん:2008/03/17(月) 23:46:46 ID:Pu1s66SL0
>>20
バリューコースで一括で払えない人、割賦を組めない人向けの受け皿
22非通知さん:2008/03/18(火) 03:36:30 ID:IEaLgqTCO
みなさん穴は好きですか?
好きですよね!

http://nokias60.seesaa.net/article/32677559.html

ここ↑には穴があります。

自分の目で確かめてください。
23非通知さん:2008/03/18(火) 17:41:41 ID:AMG+CWHh0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)+月25分無料
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引

■最安端末で3年間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
       L705i       W61CA     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規フルサポ) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\31,080         \1      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \2,205      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \2,205        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \2,205      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円) (違約金0 円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \90,195       \82,216      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※最安端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/
24非通知さん:2008/03/18(火) 20:10:17 ID:iA9HXYnV0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 月25分、sbから他のキャリアに通話したと仮に計算すると
 (っ ≡つ=つ     sbだといくらになるん?
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
25非通知さん:2008/03/18(火) 21:41:55 ID:o1YE3azl0
スレチガイ
26非通知さん:2008/03/18(火) 22:14:17 ID:XbIYvdOS0
それ見ると
auはともかく禿バンクはきな臭いな
27非通知さん:2008/03/18(火) 23:20:44 ID:ubj6SFiE0
>>23
どうしてこれ3年間の「維持費」なのに解約金も計算に入れてるんだ?
「3年使って解約した場合」が正しいのでは?
28非通知さん:2008/03/18(火) 23:26:07 ID:RxBgfErR0
ヒント:9年11ヶ月使っても9975円の違約金。
29非通知さん:2008/03/18(火) 23:33:20 ID:zv3V8tdO0
※36ヶ月にして違約金を加算しているのは大人の事情です。気にしないでください。
30非通知さん:2008/03/19(水) 00:10:05 ID:aYqax1MY0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ これだからドコモヲタは信じられないんね
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
31非通知さん:2008/03/19(水) 00:16:11 ID:N/+GUhmQ0
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
32非通知さん:2008/03/19(水) 00:35:54 ID:aYqax1MY0
   ∧_∧     ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,';
  (っ ≡つ=つ ⊂  ⊂)
  /   ) ババババ (   \
  ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
33非通知さん:2008/03/19(水) 02:15:31 ID:6xePnAHtO
あうヲタこそバリ3圏外ばりの信用度だよ?
34非通知さん:2008/03/19(水) 12:41:08 ID:SKrbgbnZ0
一生懸命サイトを読んでも理解できない私にどなたか教えてください
今N505is使っててて、やっぱり2年〜3年は使うつもりなんですが、
どのコースでどう買ったらいいんでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
35非通知さん:2008/03/19(水) 12:41:46 ID:N/+GUhmQ0
バリュー一括
36非通知さん:2008/03/19(水) 12:43:14 ID:SKrbgbnZ0
>>35
すみません
手数料ないのに何故分割より一括がいいんですか?
37非通知さん:2008/03/19(水) 13:11:17 ID:OsjfEkF00
>>36
量販店で買うと13%ほどポイントがつく
38非通知さん:2008/03/19(水) 14:05:31 ID:1jH0f5OVO
ベーシックコースって分割払いなしで、端末代金一括払いだけですよね?
39非通知さん:2008/03/19(水) 15:45:38 ID:f/S7HyhUO
通話料が下がらないのは何故だか。
端末代10万とかにして通話料下げろよ。
40非通知さん:2008/03/19(水) 15:57:38 ID:Pv7GABTEO
アホな質問ですいません。
バリューの端末クレカ払いってできますか?
41非通知さん:2008/03/19(水) 16:00:52 ID:Pv7GABTEO
[sage]
42非通知さん:2008/03/19(水) 16:03:35 ID:1jG24+hHO
>>40           もちのろんですがな…
43非通知さん:2008/03/19(水) 16:20:01 ID:N/+GUhmQ0
[sage]
44非通知さん:2008/03/20(木) 02:15:19 ID:yNNCQ7u8O
昨夜SH902isからSH905iに機種変してきまして
あまりの高機能ぶりに驚きました
メール打つ時にかなりモッサリするのが残念ですが…
ベーシックコースで申し込みをして
端末価格53000円−15750円(2年間同一機種利用を条件に割引)=37250円で購入しました
今ふと申込書を見返してみたら割引欄に
・春割8400円
・ベーシックコース割引15750円
と書かれているのに春割分が割引されていない事に気付き
ドコモのサイトを見てみたら春割は一年二ヶ月超の場合と書かれていました
機種変更の際に取換優遇算定期間を確認したら一年二ヶ月と表示されていたのですが
どうやら二週間くらい春割対象期間に満たなかったようで
今激しくショックを受けてます…
あぁ…8400円くやしいのぅ…
長文サーセン!
45非通知さん:2008/03/20(木) 02:40:47 ID:rdpWymBO0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ なんか根本的に違うきがするんやけど
 (っ ≡つ=つ    1年以上だったら春割適用されると思うんやけど
 /   ) ババババ    地域によって違ったりするんの?
 ( / ̄∪
46非通知さん:2008/03/20(木) 06:24:19 ID:NKTwM/kRO
何が「根本的に違う」だよ
レスちゃんと読めよ
アホが
47非通知さん:2008/03/20(木) 06:40:26 ID:jqVr6OZzO
>>44
てか、ベーシックかよw
48非通知さん:2008/03/20(木) 06:42:17 ID:iYkt7HJmO
>>44
春割りで53000円。
あと、一年二ヶ月ではなく十二ヶ月のはず。
4944:2008/03/20(木) 08:32:14 ID:yNNCQ7u8O
お騒がせしてすみません
>>47
サーセンw

>>48
53000円=春割価格という事は定価は61000円くらいですか
ずっと端末価格を50000円くらいと認識していたもので
危うく電話して恥かく所でした
50非通知さん:2008/03/20(木) 08:39:44 ID:idMEdvEJ0
都心の高い店だと53,550円
一般的な店で50,400円ってとこが多いね
どちらも春割適用価格で

ベーシックの人初めて見たw
51非通知さん:2008/03/20(木) 10:56:35 ID:BWVe5mog0
バリュー9割、ベーシック1割だもんなあ
52非通知さん:2008/03/20(木) 11:19:53 ID:ICMLktdeO
>>44はどんな理由でベーシックを選んだのか聞いてみたいな
53非通知さん:2008/03/20(木) 11:47:25 ID:9HrW0k640
と言うか何でバリューがいいの?
54非通知さん:2008/03/20(木) 11:59:56 ID:HPgfHeN40
>>53
計算したらわかる
55非通知さん:2008/03/20(木) 12:58:49 ID:JvEpP27k0
>>52
聞かなくてもわかるだろ
56非通知さん:2008/03/20(木) 13:00:34 ID:lo8tO5R6O
実は私もベーシック…。やぱ、ベーシックそんな少ないのか…

端末代6万は高いなと思い、目先の15000円を選びました。
なんか、携帯に分割払いすんのも重たいなと思って。
57非通知さん:2008/03/20(木) 13:31:28 ID:HPgfHeN40
計算のできない人がベーシックなんだよ。
何かとキャッシュバックなんかのキャンペーンもバリュー限定だったりするし。
バリューの一括か分割で迷うのはわかるが、ベーシックを選ぶのは理解できん。
58非通知さん:2008/03/20(木) 13:41:36 ID:kFzDif0b0
Docomoにはとってはうれしい客だから放っておけ
59非通知さん:2008/03/20(木) 13:47:17 ID:lo8tO5R6O
>>57
例えば、端末は自分で購入するけど、
通信料は親が肩代わりの学生とか。
60非通知さん:2008/03/20(木) 13:53:33 ID:kFzDif0b0
局所的な損得勘定で動く考えてるとか…
61非通知さん:2008/03/20(木) 16:48:19 ID:d1Nyvmlo0
月々1,680円引(ファミ割MAX50の場合、840円引)だからなあ
今の905i、705iならあと2,3年はおなかいっぱい。

ってことは、バリューだろうなあ
62非通知さん:2008/03/20(木) 22:16:24 ID:idMEdvEJ0
>>59
親も計算できないのか・・
63非通知さん:2008/03/20(木) 22:47:15 ID:RDwpQVyD0
ファミリーワイド契約であればベーシックしか無理ちゃうのかな?
64非通知さん:2008/03/20(木) 22:57:50 ID:idMEdvEJ0
>>63
ファミ割ワイドバリュー700円じゃだめ?
65非通知さん:2008/03/20(木) 22:59:09 ID:3xeDXagi0
>>63
ファミリーワイドバリュー 1,470円

ファミ割付けると
ファミ割ワイドバリュー 735円
66非通知さん:2008/03/20(木) 23:43:19 ID:lo8tO5R6O
>>62
や、別に計算とかの問題でないと思うけど…
そんな小学校低学年で出来るようなの誰でも分かるんだし。

先の通信料の少しずつの割引より、バリューより少額でも目先の端末代15000引きをと。

私は、だけど携帯くらいで1年、2年と払うの背負うより一括で出したかったし。
別に通信料も今のままで高いとも思わないのもあって。
67非通知さん:2008/03/20(木) 23:52:58 ID:iYkt7HJmO
>>66
ベーシックの二年縛りで結局は二年間支払いを背負う訳なんだが。
68非通知さん:2008/03/20(木) 23:57:14 ID:s9gBKMhm0
>>66
その長文を要約すると「私は馬鹿です」と主張してるだけなんだが。
69非通知さん:2008/03/20(木) 23:59:29 ID:kFzDif0b0
おれは無実だ
70非通知さん:2008/03/21(金) 00:19:42 ID:gwks8xvvO
>>67の言ってる支払いと66の支払いはベツモン
71非通知さん:2008/03/21(金) 00:26:08 ID:RCDqxZZ40
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /    ノ  ヽ \) ;;;;)
/    (●)  (●)/;;/
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ / ___ノ
72非通知さん:2008/03/21(金) 00:30:19 ID:RCDqxZZ40
バリュー一括でよくね?
73非通知さん:2008/03/21(金) 00:38:36 ID:TIAHUbwWO
ホントに縛られたくないやつはバリュー一括。
バリュー一括で払う金がないからベーシックは計算できない人の言い訳。
金額にこだわるならちゃんと計算くらいしろよ。
74非通知さん:2008/03/21(金) 00:44:00 ID:bziv2nkP0
金が無いなら、auかソフトバンクに行けばいい。
どうしてもドコモで機種変したいなら、バリュー分割。

てか、携帯料金計算できない人、多いと思うよ。
こういうとこ見てる人は詳しいほう。
75非通知さん:2008/03/21(金) 00:45:53 ID:hOiaK5/70
そんなことの情報収集してる間に仕事なり勉強なりして稼げばいいわけだからね・・・
76非通知さん:2008/03/21(金) 00:58:23 ID:bRdGN3l10
ベーシックの言い訳考えた
今は金無いけど、1年後には金持ちになる とか
77非通知さん:2008/03/21(金) 01:03:47 ID:rSNpWzf80
>>76
金がないなら買うな。
で一蹴されるな。
78非通知さん:2008/03/21(金) 01:07:33 ID:gwks8xvvO
なんでここの奴等って計算計算吠えてんの?みりゃ誰でもわかんだろ。
金無きゃベーシックってだけの話。
携帯なんて安けりゃいいに決まってんだから情報探すの当たり前。働いて稼げとか論点ズレスギな阿呆
79非通知さん:2008/03/21(金) 01:08:56 ID:aH6BB3AI0
金なきゃ分割でバリューじゃないか?
80非通知さん:2008/03/21(金) 01:12:52 ID:rSNpWzf80
>>78
だから、金が無いなら買うな。
ベーシックで買うような行動をしてるようじゃ、いつまで経っても金が無いまま。
目先の金だけで行動するようなやつ罠。
81非通知さん:2008/03/21(金) 01:46:38 ID:JIzIWfdQ0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  だから、春割は1年以上が対象だと思うよ
 (っ ≡つ=つ    根本的に違うと思うんやけど?
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
82非通知さん:2008/03/21(金) 02:01:31 ID:9o49domp0
>>80
いくら言っても無駄だってw

世の中にはあれだけ「〜詐欺には気をつけましょう」と言っても引っかかる人はいる。
チョットずれるがヤミ金で借りるなと言っても借りる人は多い。
目先の金で動く人はどこにでもいるから。
83非通知さん:2008/03/21(金) 02:47:36 ID:WcsyAzUZO
目先の金で動かない10年以上のユーザーである私は次回の機種変が怖い
84非通知さん:2008/03/21(金) 08:29:20 ID:kY61vLEd0
今 お金がない → バリューで分割
トータルで安く買いたい →バリュー
今お金がある。一括で買いたい→バリューで一括



今3万5000円くらい持ってて、携帯買わないと他のことに使っちゃいそうで心配でたまらない→ベーシック
今までと違うことはしたくない→ベーシック
85非通知さん:2008/03/21(金) 08:41:53 ID:WcsyAzUZO
結局ベーシック安いじゃん?
86非通知さん:2008/03/21(金) 08:50:51 ID:rSNpWzf80
ベーシックの方が月々840円高いから19ヶ月目には見た目の安さすら逆転するんだがね。
で、買い増しするにも25ヶ月経過するまでは残月×630円の違約金がベーシックだとかかる。
早い話が買った瞬間からベーシックだと高いわけ。
ベーシックが安いと思うやつは馬鹿なだけ。
87非通知さん:2008/03/21(金) 17:05:05 ID:haVv88n40
19ヶ月目に逆転するっていっても、高い端末代払っているんだろ。プ

2年以上のサイクルで買い換えている俺様はベーシック。
10年超だし、使わん機能の携帯買わせられるより安いぜ。
旧機種特価で端末代0円だ。
ガハハ。
88非通知さん:2008/03/21(金) 17:21:43 ID:blwmIO6g0
わかってて言ってると思うけど、
端末の料金は同じ。
払方が変わるだけ。
89非通知さん:2008/03/21(金) 17:33:34 ID:EgzRdp7/0
905シリーズでバリューとベーシック比較すれば、当然バリュー。

>>87のように旧機種で端末が安ければ、旧料金プランが安くなる場合が多い。
端末0円だと、相当長く使っても逆転しない。
90非通知さん:2008/03/21(金) 17:51:06 ID:HZKLMct+0
>>87
それはベーシックコースじゃなくて従来の購入方法だろ。
91非通知さん:2008/03/21(金) 17:54:58 ID:rSNpWzf80
>>87を見てもわかるように、やっぱり馬鹿なんだな。
何と何を比較してるのかすら理解できていない。
92非通知さん:2008/03/21(金) 19:00:06 ID:blwmIO6g0
>>89
354 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2008/03/21(金) 16:55:14 oDOurFP20
今日TSUTAYAのケータイ売り場で905iの分割月額が下がっていました。
このまま下がり続ければ906iの頃には一括でも買う気になれるほど下がるのでしょうか?

古くなれば905(バリュー)も値段下がっていくんじゃないのか?
93非通知さん:2008/03/21(金) 19:04:20 ID:QfFTQT8S0
>>92
それがベーシックと何の関係が?
94非通知さん:2008/03/21(金) 19:06:55 ID:GrmCCCKT0
>>92
それ勘違いのようで。
95非通知さん:2008/03/21(金) 20:41:56 ID:Rw7xN9Wv0
お金持ちはベーシックって事でOK?
96非通知さん:2008/03/21(金) 20:53:47 ID:blwmIO6g0
お金持ちはバリューで一括だろ。
97非通知さん:2008/03/21(金) 20:58:02 ID:FUbRocl/0
ベーシックで買って、ドコモお布施してくれるんだ。
ありがたいじゃないかw
98非通知さん:2008/03/21(金) 21:48:17 ID:nuC0hZKT0
バリューの分割は
店によって月々の支払額はバラバラですか?それともほとんど同じですか?
どこかのサイトで頭金くらいしか差はないというような記事を見かけた覚えがあるのですが。
99非通知さん:2008/03/21(金) 21:51:26 ID:qrDYP22Y0
おなじ
100非通知さん:2008/03/21(金) 23:54:08 ID:9o49domp0
金持ちはここであーだこーだ言わない
101非通知さん:2008/03/22(土) 00:10:28 ID:hLP7O7gY0
905や705の人気がない機種の在庫問題が深刻らしいな。
もっと値段の差を付けときゃ良かったんだよ。
あるいは柔軟に値段設定を割賦含めて変えられるようにしとかなきゃ
102非通知さん:2008/03/22(土) 00:18:37 ID:okSGKvPO0
バリュー一括は気持ちいいのう
月々の恩恵がわかるよ
103非通知さん:2008/03/22(土) 00:29:13 ID:x9tdPo/S0
バリュー分割も気持ちいいよ
三ヶ月間はね
104非通知さん:2008/03/22(土) 00:42:58 ID:lHij+T1m0
>>102
3ヶ月無料だぜ!いえーーい
105非通知さん:2008/03/22(土) 01:34:22 ID:pERxM2lZO
バリュー分割って月々払ってる口座からそのまま引き落とせる?
親の口座から落ちてるんだけど、本人確認の電話しないといけないよね?
106非通知さん:2008/03/22(土) 02:09:04 ID:s3FJPQX30
>>101
不人気機種は値下げの可能性もあり?
107非通知さん:2008/03/22(土) 02:11:25 ID:dogxTlkY0
>>105
未成年ならそういうことになるな。
108非通知さん:2008/03/22(土) 09:03:55 ID:5SYB3nU30
不人気機種の値下げというよりは
新機種が出て、型落ちになったときに
一斉に値下がりするんじゃないのかな。
当然人気機種は在庫なしで下がった安い値段で売られることは
ほとんどないだろうけど
109非通知さん:2008/03/22(土) 09:09:04 ID:By9bwY+f0
既にN905iだとモックを撤去してる店があるからなぁ。
NECはN905i、N905iμ、N905iBiz、N705i、N705iμと作ってるし。
N905iはほぼ生産終了状態なんだろうなぁ。
110非通知さん:2008/03/22(土) 10:30:59 ID:QltoLA9f0
バリュー一括で購入して、最初の3ヶ月の基本料割引期間が終わったら
解約しても違約金とかない、という理解で良いのかな?
バリューSSで、家族割り・一人割りをつけなければ、という条件付きで。
111非通知さん:2008/03/22(土) 11:53:54 ID:5l1nGoGq0
それなら白ロム買えと
112非通知さん:2008/03/22(土) 12:06:11 ID:lHij+T1m0
白ロムって合法なの?
どこで売ってるの?
113非通知さん:2008/03/22(土) 12:35:14 ID:YE00W6mK0
114非通知さん:2008/03/22(土) 12:42:28 ID:r+qQGMy+0
>>110
それで桶

ただ現状はファミ割or一人割が契約条件になっているショップが大半だからね。
これに加入しないと端末価格はアップするかと。
115非通知さん:2008/03/22(土) 12:43:49 ID:r+qQGMy+0
>>108
不人気機種については
契約後にドコモポイント 15000ポイント進呈!!!!!
とかやるかと思っていたが今のところなさそうだねw
116非通知さん:2008/03/22(土) 12:54:18 ID:cikBNNd00
新規で購入して、それを2in1のB回線に移行すれば、おkじゃない?

Bナンバーが欲しい人限定だけどw
117非通知さん:2008/03/22(土) 13:22:58 ID:NK+12qbeO
値下げ販売するくらいなら普通に小売りからDoCoMoが回収するんじゃない?
てかそれやると価格統制で独占禁止法に触れるような気がするけど
118非通知さん:2008/03/22(土) 13:51:07 ID:JP5Yk+130
回収してどうするの?メーカーに、いらないから買い取れとでも言うの?
119非通知さん:2008/03/22(土) 14:50:22 ID:94vZ+9340
原価も結構高いからな。
120非通知さん:2008/03/22(土) 15:33:02 ID:NK+12qbeO
回収した端末はリサイクルにでも回せばいいだろ
ここで重要なのは906の価格維持
905より高い値段は付けられないだろうし、905を安くすれば906は売れない

905は流通量を減らした上で906の発売と同時に回収するんじゃないかと予想
121非通知さん:2008/03/22(土) 16:04:41 ID:YE00W6mK0
その予想絶対外れるよ
122非通知さん:2008/03/22(土) 17:11:08 ID:mvFZYxUkO
回収したら預託機として保管しとけばいいじゃん
修理やら補償サービスやら
123非通知さん:2008/03/22(土) 17:17:41 ID:rVrIpMSf0
>>109
N905iはまだまだ売れるだろ。
売れるケータイが手に入らない。不人気のケータイは大量に余る。
どんなアホ経営やねん。
124非通知さん:2008/03/22(土) 17:21:54 ID:RO75jqSy0
端末価格39800円
バリュープラン24カ月分割払い

タイプSS+パケホーダイだと

毎月いくらかかるの?
125非通知さん:2008/03/22(土) 17:24:04 ID:okSGKvPO0
>>124
ぼく。2ch見てないで算数の勉強しようね
126非通知さん:2008/03/22(土) 19:43:47 ID:HlyHj9sz0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ベーシックは、計算上、バリューで割賦出来ない人以外は
 (っ ≡つ=つ    事実上損になるんよ?
 /   ) ババババ   ただ割賦できなくて、初期投資を少なくしたい人にはベーシックも有りなんよ
 ( / ̄∪          
127非通知さん:2008/03/23(日) 01:30:14 ID:03H2FbB1O
今は請求書払い(何ヵ月か前までは銀行引き落としでしたが、引き落とし日の口座に入金忘れが多かったので請求書払いに変わった)
でヴァリュー12・24申し込みしますたがNG出たますた\(^O^)/オワタ
128非通知さん:2008/03/23(日) 01:36:52 ID:C+PLTm/F0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 人生辛いことばかりじゃないんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
129非通知さん:2008/03/23(日) 11:23:06 ID:1lz/bfm30
 ∧_∧       分割できないなら
 ( ・ω・)=つ≡つ  一括で買えばいいんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
130非通知さん:2008/03/23(日) 11:32:07 ID:2Stk5jis0
∧_∧       一括で買えないから
 ( ・ω・)=つ≡つ  分割にするんだよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

131非通知さん:2008/03/23(日) 11:34:26 ID:m4CnANhC0
 ∧_∧       分割ができないから
 ( ・ω・)=つ≡つ  一括で買うんだろ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
132非通知さん:2008/03/23(日) 12:47:17 ID:bqjHTYba0
今使ってる機種が気に入ってるなら、
無理して変える事はないという認識でいいのかな?
133非通知さん:2008/03/23(日) 12:55:14 ID:3IYIB+/20
なにも今回に限った事じゃないでしょ・・・
「壊れる・いい加減飽きた・時代について行く・サービス終了・ポイントがあまっている」
無理してでも変えろって誰かに言われたのかい?

初めの機種代はかかるが、どうしても維持費の基本料を下げたいのなら買い増しオススメ。
134非通知さん:2008/03/23(日) 13:30:02 ID:86TwKw8r0
>>132
早めにバリュー価格を享受すべきだと思う
135非通知さん:2008/03/23(日) 13:33:26 ID:m4CnANhC0
バリューが905以降でないといけないから
ベーシック端末の愛用の人には辛いのう
136非通知さん:2008/03/23(日) 13:40:14 ID:C+PLTm/F0
 ∧_∧       2年利用で自動的にバリューへの変更をしてくれればいいんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ だからドコモはだめなんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
137非通知さん:2008/03/23(日) 13:59:58 ID:pgVMWzCuO
そう思うなら始めからバリューにしとけばいいじゃない
端末代の初期費用が高いっていうなら分割で買えばいいんだし
138非通知さん:2008/03/23(日) 14:12:37 ID:vEcpJCYSO
DoCoMo批判したいだけなら解約スレに帰れよ
ここは自分の好きで使ってる人のスレなんだからさ

それとも解約スレで相手にされなくて来ちゃったのかい?
139非通知さん:2008/03/23(日) 14:26:07 ID:86TwKw8r0
PDAとか何台も乗り継いできたけど
今回の905の5万っていうのは、性能的にそんなに高く感じない
機種代と使用料をきちんと分けたのは大歓迎だ
140非通知さん:2008/03/23(日) 14:27:31 ID:2ousSnyfO
auから乗り換える予定なんですけど審査厳しいんですかね?以前DoCoMoに滞納して解約された経験あるので。
141非通知さん:2008/03/23(日) 15:30:26 ID:NZmts6gj0
>>140みたいな姿勢だから滞納するんだよな
短い書き込みでもダメさがよくわかる
142非通知さん:2008/03/23(日) 18:02:03 ID:nfykqrjtO
なんで通話料も下げないの?
143132:2008/03/23(日) 19:34:31 ID:bqjHTYba0
>>133
いや、誰かに言われた訳じゃないけど
月800円も安いって事に魅かれた
でも新機種は5万もするのか・・・
144非通知さん:2008/03/23(日) 20:10:48 ID:/pe3SMI0O
>>140完済してれば大丈夫!
145非通知さん:2008/03/23(日) 20:41:20 ID:C+PLTm/F0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  キャンペーンあるから、904以前とそれほどわらないように感じるんよ
 (っ ≡つ=つ     キャンペーンない状態で考えると、実質8000円程度、
 /   ) ババババ     端末価格は上がっているような感じなんね
 ( / ̄∪
                  まぁ、フルスペックだから仕方ないんよ
                   安いのがいいなら705を買えばいいんよ
146非通知さん:2008/03/24(月) 02:07:01 ID:9WveyZB8O
バリュー分割って、料金払い忘れ(滞納)とかしてたら買えないの?
あのペリペリってハガキ来たことあるやつは不可能?
147非通知さん:2008/03/24(月) 02:22:48 ID:9WveyZB8O
すみませぬ。あげさせてたもう。
148非通知さん:2008/03/24(月) 02:52:13 ID:xruWxl3A0
断られる可能性あり。
まぁ出来るやってみるしかないよ。
149非通知さん:2008/03/24(月) 02:52:42 ID:xruWxl3A0
まぁ出来るかやってみるしかないよ。 スマソ
150非通知さん:2008/03/24(月) 02:56:18 ID:9WveyZB8O
>>149
マジでか。困ったなぁ…金が無くて滞納したわけじゃないんだが…

しかし、もちろん今は金が無いw

五万も一括で払えんわ…
151非通知さん:2008/03/24(月) 02:58:30 ID:9WveyZB8O
>>149
とりあえずドコモ見たらクレカ払いor口座振替がどうとか書いてあったんで、そっちに変えれば可能な気もしてきた。

とりあえず今日DS行ってみる。ありがとう。
152非通知さん:2008/03/24(月) 02:59:22 ID:9WveyZB8O
あ、ドコモの公式ね。。スマソm(__)m
153非通知さん:2008/03/24(月) 08:19:38 ID:enB7VU4K0
905はdocomo回収だから安くならないよ
154非通知さん:2008/03/24(月) 08:59:19 ID:6f2EzzDp0
movaがサービス終了するころには、全員バリュー価格になるから
今あわててdocomoにお布施する必要なし。
155非通知さん:2008/03/24(月) 09:10:48 ID:YxQ6FNcEO
DSにはフツーにmova置いてあるよな
在庫あるうちは、機種変更とか出来るよ
価格は2万オーバーしてるから微妙だけどね
そんな俺はバリュー分割だからmovaは関係ないが
156非通知さん:2008/03/24(月) 09:35:52 ID:9/A57ADi0
>>154
ソースは?
157非通知さん:2008/03/24(月) 10:25:24 ID:5hnB6VjjO
夏で10年越えるんだけどバリューのが安いの?
それともベーシック?
158非通知さん:2008/03/24(月) 11:13:11 ID:PZ3aOjiv0
オレの場合

ヨドで51975円で買った
⇒ポイント13% 6756ポイント⇒バリューでさらに+3000ポイント
⇒ドコモガキ割 10000円
⇒ドコモ3ヶ月2100円無料 誰でも割で月1000円×3=3000円
=30000円ほど。
これにドコモ5000円分ギフトで25000円ほどになる。
で新規手数料3000円で実質28000円。

オレは今まで900を使っていたが、それを解約して、新規加入。
端末は45000円ほどでオクで売って、900にカード差し替えた。
オクの手数料が2500円ほどだから、
45000-2500-実質端末代28000円=14500円の利益。さらに毎月800円引きとかうウマウマ( ・∀・)

オレの月々支払額は
タイプリミット1300円(無料通信2200円)
パケパック10 1000円(無料通信1000円)
iモード200円  
合計2500円 で無理用通信3200円
ドコモかなり安い。

禿電月980円とか言ってるけどドコモだって端末古いのに戻せばバリューss1000円で維持できるからカナリイイ。
159非通知さん:2008/03/24(月) 15:11:24 ID:rrf+AA0C0
誰でも割とかギフトとかどっかのコピペ改変か?
160非通知さん:2008/03/24(月) 16:00:31 ID:PZ3aOjiv0
ああ、一人でも割か。
ギフトもらえるのは関西だけなのかな?
161非通知さん:2008/03/24(月) 20:20:09 ID:+BrLyaWB0
カタログ・ギフトは関西ドコモでやってる。
162非通知さん:2008/03/24(月) 20:31:11 ID:ANx31VoXO
906きても905の値下げは難しい
今までと方法が変わったから
163非通知さん:2008/03/24(月) 20:33:55 ID:f3SgK6fPO
板違いかもしれないけどP900iTVとSH900iTVってどっちがいいと思いますか?
164非通知さん:2008/03/24(月) 20:37:48 ID:i29vhXaY0
あまりに古すぎて吹いたw
おまけにそんなモデル無いような。
165非通知さん:2008/03/24(月) 21:01:01 ID:5hnB6VjjO
ワンセグ付きはP901iTVからだ!
FOMAカード無しでワンセグ見れる唯一の機種。
166非通知さん:2008/03/24(月) 22:54:22 ID:B1RjtIYN0
P900iTVはTV専用機なのだ。
明日だけ特価0円で、P903iTVに機種変してくる。

TV機は1年で0円だからおいしいよ。
ガハハ。

来年の今ころP905iTVがどうなっていることやら。
167非通知さん:2008/03/25(火) 07:58:45 ID:E7QD4E2GO
>>163です。
すみません。
900では無く905でしたm(__)m
168非通知さん:2008/03/25(火) 08:48:25 ID:0SLHPq1B0
169非通知さん:2008/03/25(火) 14:31:35 ID:j4vPChW70
もしかして割賦の場合どの騎手でも
12回払い4200、24回払い2100円なのか?
170非通知さん:2008/03/25(火) 14:47:06 ID:QlbrijMR0
>>169
違う
171非通知さん:2008/03/25(火) 14:47:22 ID:8sTI0Bq6O
>>169
いいえ
172非通知さん:2008/03/25(火) 14:50:32 ID:j4vPChW70
>>170
>>171
ありがとう
なんか勘違いしてたみたいだ

機種別の価格基準みたいなのはあるの?
173非通知さん:2008/03/25(火) 15:43:14 ID:/oXU4NVW0
昨日京都のビックでバリュー一括だと5000円引きって
POPがあったんだけど(各種OP必須)、この5000円って
もしかすると158のドコモギフト券のことだろうか。
174非通知さん:2008/03/25(火) 23:03:27 ID:4pqLRaBy0
..
175非通知さん:2008/03/26(水) 21:22:09 ID:BRf9OmM80
905を買うつもりで料金プラン考えてるのでアドバイスお願いします
携帯でネットしまくり、通話はあんまり、メールは結構多い

これでバリューSS+パケホーダイにしようと思ってるんですがどうでしょうか?
フルブラウザ携帯でノーマルのパケホーダイって使えますかね?
176非通知さん:2008/03/26(水) 21:28:01 ID:OXB9BXvQ0
177非通知さん:2008/03/26(水) 21:34:12 ID:7HUnpSq00
>>175
フルブラウザって誰が使ってるのかわからん
178非通知さん:2008/03/26(水) 21:38:15 ID:BRf9OmM80
>>176
使えるかどうか買いてないような・・・
それと毎月20万パケット弱なんですが少し抑えて10万パケットくらいにするなら他にもっといいプランありますか?
179非通知さん:2008/03/26(水) 21:41:06 ID:BRf9OmM80
>>177
じゃあフルブラウザ携帯でパケホーダイならどうなるんです?
フルブラウザだから無料分ではなくなり高額の請求がくるのかそれともフルブラウザでの閲覧ができなくなり通信料が無料になるのか・・・
180非通知さん:2008/03/26(水) 21:44:13 ID:7EesltgW0
7.8万以上ならホーダイがお得
181非通知さん:2008/03/26(水) 21:50:39 ID:BRf9OmM80
そうですか、どうもです
PCのサイトがどうの、とありましたが>>179の内容が気になります
182非通知さん:2008/03/26(水) 22:06:59 ID:tmXbD+Ss0
809 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/03/26(水) 21:24:47 ID:h9ZdYRoh0
905を買うつもりで料金プラン考えてるのでアドバイスお願いします
携帯でネットしまくり、通話はあんまり、メールは結構多い

これでバリューSS+パケホーダイにしようと思ってるんですがどうでしょうか?
フルブラウザ携帯でノーマルのパケホーダイって使えますかね?
なるべく安く抑えたいです


あれ?
183非通知さん:2008/03/26(水) 22:43:30 ID:7HUnpSq00
フルブラウザケータイって
ふつうの胃モードブラウザも入ってるよ
184非通知さん:2008/03/26(水) 23:26:03 ID:YVAGQXiq0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ フルブラウザがプリインストされてる携帯だとフルブラウザ料金じゃないんよ
 (っ ≡つ=つ     プリインストのフルブラウザで見るとパケホ外料金になるんよ
 /   ) ババババ     普通にiモードだけ使用してればフルは入らないから安心するんよ
 ( / ̄∪  
185非通知さん:2008/03/26(水) 23:45:52 ID:24GyLHoRO
JIGフリー加入の俺は勝ち組ってことでOK?
186非通知さん:2008/03/27(木) 00:05:53 ID:aFY5KTg50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ID:24GyLHoROの言ってるのは、iアプリのフルブラウザなんね
 (っ ≡つ=つ     プリインストのフルブラはパケホフルじゃないとダメだけど、
 /   ) ババババ     アプリのフルブラはパケホでいいんよ
 ( / ̄∪            ただ、アプリのは別途月額料金がかかったりするんよ

                  フリーなら確かにお得なんね。
187非通知さん:2008/03/27(木) 09:13:55 ID:+AWildnU0
ババババのお二方ありがとうございました
ではフリーのフルブラウザアプリを探すのが一番ですね
見つからない場合は普通に携帯でネットすればパケホに収まる、と
188非通知さん:2008/03/27(木) 13:13:13 ID:4zee0KJoO
どっちのコースが支払い額少ないの?
189非通知さん:2008/03/27(木) 15:26:22 ID:BNc5Q/h10
906が出てから買うほうが安くなるから得だな
190非通知さん:2008/03/27(木) 16:22:13 ID:a3POK+CU0
Tu-Ka終了に就き906発売まで待てないオレがいる。
191 ◆K17zrcUAbw :2008/03/27(木) 17:47:52 ID:Tq0DzVvWO
北海道ベスト電機
新規・取替(一括か12回)でモバイラーズチェック5000円ぶんプレゼント

24回払いがダメなのは
一括や12回払と インセンティブが違うのかな〜?
192非通知さん:2008/03/27(木) 17:53:06 ID:dZWNbY/E0
24回払いより、1括や12回だと来年また機種変してくれる可能性が高いから、じゃね?
193非通知さん:2008/03/27(木) 17:53:38 ID:H4e/9OSE0
あぁああぁ
機種変優遇適用まであと一ヶ月
今月末で2,000ポインヨ程度が死亡

あぁああぁ

糞ドコモめorz
194非通知さん:2008/03/27(木) 18:26:18 ID:oe6EILhY0
usb接続ケーブルとか、3000ポイントのギフトとかに使えば?
195非通知さん:2008/03/27(木) 18:30:36 ID:PcWQyJtt0
頭金って店によって金額が違うものなのでしょうか?
頭金に払ったお金って機種代金の中に含まているんですよね?
196非通知さん:2008/03/27(木) 18:44:47 ID:QheeP0+fO
>>193
買いたい機種の電池と卓上スタンドを先行買いすれば丁度いいかも
197非通知さん:2008/03/27(木) 19:25:59 ID:QheeP0+fO
>>195
同じDSで同じ物でも昨年は頭金が4,200円だったのが2月からは3,150円に変わってたな
今ならマイショップ登録とiチャネル契約で3,150引きで0円になるのが普通で最低?の金額かと
一般の新規か12ヶ月越えの場合だけどね
198非通知さん:2008/03/27(木) 20:06:52 ID:PcWQyJtt0
>>197
ありがとうございます。
頭金4,200円の店で買った方が頭金3,150円の店で買うより少し高い分
分割払いの場合月の支払いが少し得になるのでしょうか?
それとも頭金が一番安い店で買うのが結局お得なのでしょうか?
199非通知さん:2008/03/27(木) 20:09:03 ID:hLtvBmCvO
705i全機種がバリュー一括で14800円て店があった。なんだこりゃ。
200非通知さん:2008/03/27(木) 20:16:55 ID:yUIu2kkE0
嘘乙
201非通知さん:2008/03/27(木) 20:18:32 ID:hLtvBmCvO
嘘じゃないよ。
http://imepita.jp/20080327/727350
202非通知さん:2008/03/27(木) 20:20:57 ID:BNc5Q/h10
まあインセ3.5万貰ってんだから、2.5万下げても余裕だもんな
バレたらあれだが
203非通知さん:2008/03/27(木) 20:27:54 ID:aFY5KTg50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ インセは減額されてるから、もう3.5万もないんよ
 (っ ≡つ=つ    一括=分割じゃない=バリューだと思うけど、かなり安いんね
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪  
204非通知さん:2008/03/27(木) 20:32:32 ID:BNc5Q/h10
905以前で4.4万だったらしいし、今3.5万らしいよ
205ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/27(木) 20:34:02 ID:1oCAaBZc0
 ∧_∧
 ( ^▽^)=つ≡つ  けけけ
 (っ ≡つ=つ    
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪  
206非通知さん:2008/03/27(木) 20:43:40 ID:aFY5KTg50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ >NTTドコモが負担している販売奨励金は、2006年実績で1台当たり約3万4000円。
 (っ ≡つ=つ    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070718/277693/?ST=network
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪         ベーシックとバリューの差が、そのまま奨励金廃止額なら、
                いまの奨励金は1万4千円前後なんよ
207非通知さん:2008/03/27(木) 20:44:58 ID:iosXS0Mo0
短期解約で払ってない分も含まれるからな
208非通知さん:2008/03/27(木) 20:46:41 ID:6OjeyOtu0
>>199
すげー!!
どこそれ??
209非通知さん:2008/03/27(木) 21:04:55 ID:h0RXO+Qv0
>>201
バリューとは書いてないが。ベーシックではないのか?
210非通知さん:2008/03/27(木) 21:06:48 ID:nLfdgs9+0
ベーシックをわざわざ一括とか書かないんじゃないか?
211非通知さん:2008/03/27(木) 21:08:50 ID:6OjeyOtu0
俺もそう信じたい。
212非通知さん:2008/03/27(木) 21:16:19 ID:hLtvBmCvO
>>209-211
どーせベーシックだろう思って確認したら店内のPOPにはバリューとあった。
条件や縛りについては不明。
213非通知さん:2008/03/27(木) 21:24:47 ID:yUIu2kkE0
何処の店?
214非通知さん:2008/03/27(木) 21:33:07 ID:6OjeyOtu0
>>212
場所教えてよ!!
215非通知さん:2008/03/27(木) 21:39:13 ID:hLtvBmCvO
山手線沿線西側
216非通知さん:2008/03/27(木) 21:40:44 ID:yUIu2kkE0
やっぱ吊りだったな
217非通知さん:2008/03/27(木) 21:43:33 ID:o7I6exVo0
これは??
  ↓

498 名前: 非通知さん 投稿日: 2008/03/26(水) 01:21:25 ID:pNoa4EDa0
新宿大ガード 金券屋横の携帯ショップ 705シリーズ 一括 14800円 


218非通知さん:2008/03/27(木) 21:49:11 ID:sBl5o3Gz0
ベーシックくさいな
219非通知さん:2008/03/27(木) 21:49:11 ID:aFY5KTg50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 西口の金券屋って複数あるんよ
 (っ ≡つ=つ    ttp://mytown.japanet.jp/tel/map.php?sid=1517
 /   ) ババババ   その一件の近くにこんな店があるんよ?
 ( / ̄∪   

220非通知さん:2008/03/27(木) 21:49:39 ID:hLtvBmCvO
なんだ書かれてんだ。まさにそこ。
221非通知さん:2008/03/27(木) 21:52:04 ID:5mqKS9Og0
そもそも705なんて糞端末いらんわ
905以外は携帯と認めん
222非通知さん:2008/03/27(木) 21:52:38 ID:yUIu2kkE0
ベーシックで一括14800円でしたwwww
223非通知さん:2008/03/27(木) 21:53:24 ID:hLtvBmCvO
じゃあ俺がみたバリュー14800円というPOPは何だったんだろう。
224非通知さん:2008/03/27(木) 22:07:46 ID:2Z3YDlF40
>>222
くやしいのお
あんた4万円超の705を割賦で支払い中の人?www
225非通知さん:2008/03/27(木) 22:08:30 ID:4zee0KJoO
バリューとベーシックてどっちが得?
226非通知さん:2008/03/27(木) 22:13:52 ID:yUIu2kkE0
http://imepita.jp/20080327/381240
ここにベーシックと書いてる
都内ですよ
227 ◆9vFtZXx.tY :2008/03/27(木) 22:14:29 ID:o7I6exVo0
明日みてきてやるよ

21時過ぎにはここに書くから
228非通知さん:2008/03/27(木) 22:14:49 ID:4+GdATVtO
>>225
使い方次第、どっちにも利点がありますから。
229非通知さん:2008/03/27(木) 22:15:39 ID:wX2VFenZ0
>>266
バリューじゃねーか
230非通知さん:2008/03/27(木) 22:16:24 ID:yAFxOF3Q0
>>228
ベーシックは即解以外にメリットあるか?
231非通知さん:2008/03/27(木) 22:18:02 ID:wX2VFenZ0
即解すると金取られるぞ
232非通知さん:2008/03/27(木) 22:18:39 ID:o7I6exVo0
即解のメリットさえ無いよ
233非通知さん:2008/03/27(木) 22:19:17 ID:yAFxOF3Q0
そうか?
バリュー即解よりベーシック即解のほうが安くね?
234非通知さん:2008/03/27(木) 22:33:02 ID:4+GdATVtO
即解はナシの方向で…
235非通知さん:2008/03/27(木) 22:36:01 ID:hOXGI4OTO
結局、バリューにするのに、端末代を一番安くおさえるのどうすればいいのかな?
236非通知さん:2008/03/27(木) 22:38:34 ID:tCBdpoW00
ベーシックは即解だと15750円の違約金がかかる。
630円×25ヶ月。
237非通知さん:2008/03/27(木) 22:57:22 ID:oe6EILhY0
>>226
くぉらー、殺す気かw
238非通知さん:2008/03/27(木) 23:36:43 ID:h5PGGn670
>>235
NM705を買う、かな。
239非通知さん:2008/03/28(金) 00:10:50 ID:CDFv2rbgO
バリュー分割で契約中に解約した場合、残金は一括清算しないとならないのでしょうか?
240非通知さん:2008/03/28(金) 00:35:11 ID:ea3+Zk+w0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ そのまま分割支払いを継続することも、
 (っ ≡つ=つ    残りを一括で支払うことも可能なんよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪  

>(略)解約または利用休止された場合でも、
>割賦購入あっせん契約は継続し、分割支払金をお支払いいただきます。
>なお、解約または利用休止お申込時に分割支払金残額を一括でお支払いいただき、
>割賦購入あっせん契約を終了させることも可能です。
241非通知さん:2008/03/28(金) 00:43:56 ID:gEuadelf0
一番偉いのはMN705をオクで40000万円くらいで売る
今まで使ってた端末にSIM入れ替える

これが一番得だろ
端末は902〜903くらいが一番完成度というかバランスがいいのでは?

カメラやカメラライトなどがついてる機種多数あるし
オクで8000円でもあれば手に入る
242非通知さん:2008/03/28(金) 00:54:44 ID:JZwgzzfj0
>一番偉いのはMN705をオクで40000万円くらいで売る
売れないからww
243非通知さん:2008/03/28(金) 00:56:14 ID:ea3+Zk+w0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 偉くもないと思うんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ 
244ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/28(金) 00:58:24 ID:EbD+wwAc0
 ∧_∧
 ( ^▽^)=つ≡つ  けけけ
 (っ ≡つ=つ    
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪  

245非通知さん:2008/03/28(金) 00:59:07 ID:d7G8ru2bO
40000万円!!
246非通知さん:2008/03/28(金) 01:00:32 ID:gEuadelf0
40000円だ!!!!!
247非通知さん:2008/03/28(金) 01:09:27 ID:kzgivqhS0
一括14800ならいいな。
248非通知さん:2008/03/28(金) 01:11:04 ID:gEuadelf0
ないないw
249ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/28(金) 01:26:03 ID:EbD+wwAc0
 ∧_∧
 ( ^▽^)=つ≡つ=つ≡つ=つ≡つ=つ≡つ 
 (っ ≡つ=つ =つ≡つ=つ≡つ=つ≡つ 
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
250非通知さん:2008/03/28(金) 01:42:45 ID:ea3+Zk+w0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 最近偽物があらわれているんで注意なんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ 
251非通知さん:2008/03/28(金) 01:53:59 ID:dIisj2yTO
>>250
本物も偽物も大差無いよ…
252非通知さん:2008/03/28(金) 02:54:20 ID:8yOG4vzV0
>>250
偽者乙
253非通知さん:2008/03/28(金) 03:33:40 ID:zgLRPLhD0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 懐かしい
 (っ ≡つ=つ   一億万円とかいうやついたなぁ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ 
254非通知さん:2008/03/28(金) 09:18:24 ID:u5IfMpHL0
すでにNM705iのオク平均相場は3万だぞ。
255非通知さん:2008/03/28(金) 16:37:11 ID:H4t3ZUKJ0
>>226
グロはんなぼけえ
256227:2008/03/28(金) 16:42:43 ID:oe9Z26xU0
行ってみた
確かに新規MNPバリュー一括のみ14800円だったよ
ただしオプションがいろいろある
257非通知さん:2008/03/28(金) 18:34:17 ID:ea3+Zk+w0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ oe9Z26xU0を神認定してやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ 
258非通知さん:2008/03/28(金) 19:31:31 ID:Djx8T6E80
>>256
場所ドコですか??
259非通知さん:2008/03/28(金) 19:37:53 ID:oe9Z26xU0
>>258
新宿大ガード西交差点
松屋の並び
260非通知さん:2008/03/28(金) 19:39:19 ID:Djx8T6E80
>>259
thx
261非通知さん:2008/03/28(金) 19:54:39 ID:8UuR9gIr0
良かったらオプション部分教えて。
ありがちなオプションなのか、それとも非道?なクレカ加入とか、
会員制WEB強制なのか?、とか。
262非通知さん:2008/03/28(金) 20:58:31 ID:oe9Z26xU0
たくさんあったのは確か
意地悪で教えないわけじゃないんだよ、わかってくれ
少なくとも俺は買う気がなくなるくらい色々あった
パケットパックとか着メロとかとにかくあれこれ
263非通知さん:2008/03/28(金) 21:15:17 ID:ea3+Zk+w0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ うまい話には裏があるんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ 
264非通知さん:2008/03/28(金) 21:27:48 ID:79xVGoKv0
俺は怪しげなクレカやUSENじゃなかったら、オプションはいくつ付いててもいいけどな。
東京には行けないけど
265非通知さん:2008/03/29(土) 00:44:46 ID:CSuFWQGYO
うちの近所だとiDと三井住友VISAとOMC3つ作って1万引とかあった。
266非通知さん:2008/03/29(土) 01:13:10 ID:5T+U/fES0
バリュープランで905購入された方々に質問ですけど、
次回に機種変更するときはどう購入しますか?
1.次の端末もバリュープランで買う
2.白ロム購入
3.ベーシックプランで買い増し?
267非通知さん:2008/03/29(土) 01:14:03 ID:ZGq1zVVf0
それ以前にベーシックプランで買い増しってできるのか?
出来たとしても料金はベーシックになるよな
268非通知さん:2008/03/29(土) 01:31:22 ID:kOTJSOzV0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 白ロムを買うメリットが今までより少なくなるのがバリューなんよ
 (っ ≡つ=つ     それに、白ロムだとポイントがつかえないんよ
 /   ) ババババ     ドコモもようやくポイント関連が変わってきたんよ
 ( / ̄∪ 
269ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/29(土) 01:59:41 ID:SpJd5HiE0
1回バリューで買えば、次回は白ロムでもおkでしゅ(^▽^)

バリュー一括で支払った人はドコモポイントはたくさんは貯まらないので問題無しでしゅ(^▽^)
270非通知さん:2008/03/29(土) 02:13:05 ID:3CpMLuLU0
906っていつでるのですか?
いつまでたっても値下がりしないので906がすぐにでるならそれを待ちますが
271ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/29(土) 02:16:22 ID:SpJd5HiE0
>>270
FOMA 906i総合スレ Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206525664/l50

(^▽^)
272非通知さん:2008/03/29(土) 02:18:05 ID:Qhi5rMcbO
バリューになってからむしろ白ロムの需要が高くなると思う
とくにバリュー料金は年数経てば通常と大差無くなるし
10年超えたら月840円?位の差額になる。
これで何万も端末に使うのは…
273非通知さん:2008/03/29(土) 02:20:51 ID:3CpMLuLU0
どうも
274非通知さん:2008/03/29(土) 02:42:49 ID:aLfB/xBO0
>>272
型落ちの中古でも安く買えるならいいと言う人はいるわけだから白ロムもありだろうけど、
新古品の流通は減ってまさしく中古品がメインになる悪寒
275非通知さん:2008/03/29(土) 03:04:12 ID:kOTJSOzV0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ その白ロムを安く仕入れられなくなるのがバリューなんよ
 (っ ≡つ=つ     12ヶ月以上の利用で機種変と新規が同じ値段なんよ
 /   ) ババババ     http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/39201.html
 ( / ̄∪ 
                 つまり安く白ロムを仕入れる術がなくなったということなんね
276非通知さん:2008/03/29(土) 03:11:38 ID:3CpMLuLU0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 白ロムって何なんよ?
 (っ ≡つ=つ     ひょっとして中古品なんよ?
 /   ) ベベベベ     こんなくだらない質問してごめんよ
 ( / ̄∪ 
277非通知さん:2008/03/29(土) 03:57:00 ID:g/Ho2O070
>>275
偽物自重しる
278非通知さん:2008/03/29(土) 03:58:08 ID:g/Ho2O070
>>276
FOMAで言うならFOMAカード無しと言うこと。
当たり前と言えば当たり前。
279非通知さん:2008/03/29(土) 04:26:45 ID:twAVb4CBO
2月引き落とし分を滞納(現在は支払い済)したんだけど分割で機種変できますかね?
280非通知さん:2008/03/29(土) 05:04:29 ID:5GWABGIW0
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo  パナソニック  
DoCoMoとパナソニックはオリンピックを応援してます。 

ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
DoCoMo 、味の素、日清食品 、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ  「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ   「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素   「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック  「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
281ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/29(土) 07:37:18 ID:SpJd5HiE0
白ロムはヤフオクで買えばおkでしゅ(^▽^)

新品も流通しているのでしゅ(^▽^)
282非通知さん:2008/03/29(土) 07:45:22 ID:J1Aj9Zgj0
>>279
ベーシックでもできない。
283非通知さん:2008/03/29(土) 08:40:10 ID:9VtFeced0
白ロムって合法なの?
このスレAA使わないとだめ?
284非通知さん:2008/03/29(土) 08:46:41 ID:kEat8CO90
>>265
カードとか作って3000円4000円の商品券くれるのは当たり前だからなあ
あんまりありがたみを感じん
285非通知さん:2008/03/29(土) 09:25:17 ID:kgvHJsEpO
>>266
白ロムはケータイ補償お届けサービスをつけれないからなぁ。
俺は次も普通にバリューだな。
286ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/03/29(土) 11:26:11 ID:SpJd5HiE0
普通のバリューで買うのが安心でしゅ(^▽^)

ドコモの収入も安定でしゅ(^▽^)

電話帳もブックマークも移動させてくれましゅ(^▽^)
287非通知さん:2008/03/29(土) 12:59:36 ID:ktY2L6MRO
高い端末代払わせておいて、通話料を下げない偽分離プラン
総務省は早く指導しろ
288非通知さん:2008/03/29(土) 13:23:37 ID:t2l/mo320
5000円キャッシュバックが反映された
DCMXminiの支払いにも割り当てられるんだね
どっちでも大差ないが
289非通知さん:2008/03/29(土) 15:35:43 ID:uj9y2t0W0
携帯壊れた(´・ω・`) 

今から機種変行ってくる。

バリューで24回分割の予定。


激安量販店で買うのとDSで買うのと違いはなんだろう。


一括払いなら安いほうがいいのはわかるんだけど
月々の分割支払い額は決まってるんだよな。
安くなった分はそこから月々割引になるのか?


DSと量販店のメリットデメリットってなに?






290非通知さん:2008/03/29(土) 16:05:00 ID:5X5KhEjq0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ インセは減額され基本料は下がっているんよ?
 (っ ≡つ=つ     海外でも同じ携帯でもsimフリーのバカ高いのと、simロック有り割安携帯があるんよ
 /   ) ババババ    このぐらいは許容範囲なんね
 ( / ̄∪           それにインセ減額分を通話料値下げにすると恩恵が偏るから基本料の一律値下げが
                  公平でいいと思うんよ
291非通知さん:2008/03/29(土) 16:38:25 ID:kEat8CO90
なんにせよ906が出た後が狙い目
292非通知さん:2008/03/29(土) 16:41:17 ID:psUUYkKJ0
705の不人気機種はそのうち一括15000円くらいになるんじゃない
293非通知さん:2008/03/29(土) 16:47:03 ID:p6LSLbWC0
前スレだったかな?出てたね。
705どれでも14,800ってお店。
294非通知さん:2008/03/29(土) 16:52:55 ID:5X5KhEjq0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 一括で購入すれば量販店のほうがポイントが貯まる分お得なんよ
 (っ ≡つ=つ    あと店によっては分割でも付属品なんかをサービスしてくれるとこもあるんね
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪          たとーーあと量販店はドコモに問い合わせをしなければいけないので、
                買うときにちょっと時間がかかる可能性があるんよ
                 それぐらいなんよ
295非通知さん:2008/03/29(土) 16:57:04 ID:kEat8CO90
>>292
どれが人気でどれが不人気よ?
N705iが15000なら考える
296非通知さん:2008/03/29(土) 17:00:04 ID:p6LSLbWC0
>あと量販店はドコモに問い合わせをしなければいけないので、
何を確認するの?
297非通知さん:2008/03/29(土) 17:06:05 ID:0ToT6Md90
>>296
つアラジン
298非通知さん:2008/03/29(土) 17:20:56 ID:M6DfWUPV0
前スレどころか数日前じゃ。
ここの100レスくらい前。
299非通知さん:2008/03/29(土) 17:36:20 ID:5X5KhEjq0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 新規で買ったり、買い増ししたりした情報を、いちいちドコモにFAXなりで
 (っ ≡つ=つ    問い合わせをしないといけないんよ
 /   ) ババババ    分割で売ってもいいかどうかとかも問い合わせをしないといけないんね
 ( / ̄∪
                 それにプラン変更なんかもドコモショップなら端末で変えられたりするけど
                  量販店だとそういうのをドコモにお願いしてやってもらわんといけないんよ
300非通知さん:2008/03/29(土) 17:38:14 ID:p6LSLbWC0
そうだね、>>201に証拠写真が。
301非通知さん:2008/03/29(土) 17:41:25 ID:p6LSLbWC0
>>299
ふ〜ん、そうなのかぁ。知らなかった。
302非通知さん:2008/03/29(土) 18:59:01 ID:FFAa48c60
705MNP4800円てどっから金が出てくるんだ

怖くて契約できねえよ
303非通知さん:2008/03/29(土) 19:00:14 ID:FFAa48c60
あっここベーシックも兼ねてるのか
バリュー4800円ね
304非通知さん:2008/03/29(土) 19:24:12 ID:0ToT6Md90
ポカーン....
305非通知さん:2008/03/29(土) 20:48:09 ID:/K5j6ccdO
バリュー審査が通るか聞きにDoCoMoショップにいってきた。
そのまま機種変しようと思ったら、
4/12だかから22才以上の人も5000円キャッシュバックだそうだが、
これって散々ガイシュツ?
306非通知さん:2008/03/29(土) 20:55:20 ID:dQ5el+gM0
本当なら朗報だな
重要なのは真偽
307非通知さん:2008/03/29(土) 21:22:30 ID:kOTJSOzV0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 今のキャンペーンが13日までなので、
 (っ ≡つ=つ    本当なら14日からなんよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
308非通知さん:2008/03/29(土) 21:24:46 ID:t2l/mo320
信じる者はすくわれる
309305:2008/03/29(土) 21:40:53 ID:/K5j6ccdO
審査は大した事ないらしいから変えようか…と思ったらそう言われたもので。
今のキャンペーンよりも得になるのか〜?
店員の方からはっきり言ってきたしなあ…
310非通知さん:2008/03/29(土) 21:46:37 ID:l7jwZQkd0
それまで待てないよう。
Tu-kaあと2日。
311非通知さん:2008/03/29(土) 22:02:15 ID:44Lj/o940
905・705はヤフオクでもなかなか安くならないね。
もともと端末が高いからね・・・。
906が出ても905・705は2万出せばかえるようにはならないのかな
312非通知さん:2008/03/29(土) 22:08:58 ID:Z5XJx8eK0
>>309
春の各種のキャンペーンが4/13で終わるから(ry
313非通知さん:2008/03/29(土) 22:29:48 ID:D/TN4xfb0
親父の料金が急に跳ね上がった。
明細見ると、3000パケくらいだったのが30000パケとかになってた。
どうやらimodeを覚えたみたい。
何をそんなに見てるのか聞いてみたんだが、imodeなんか使ってない。ただ株価を見てるだけだ。だと。
その株価はどうやって更新されてると思ってんだ?w
いくら説明してもまったく通信してるという概念がないんだな。
急遽プランを変更したけど、請求書が怖い・・・。
314非通知さん:2008/03/29(土) 22:37:38 ID:44Lj/o940
簡単iモードのオプション契約をはずせば使えない
そもそもすれち
315非通知さん:2008/03/29(土) 22:37:57 ID:yILmv9K40
>>313
よっぽど気になるらしいな。
親父に、いくら負けてるんだ?と聞いてみ
まぁ本当の事は言わないと思うがw
316非通知さん:2008/03/29(土) 22:58:54 ID:D/TN4xfb0
>>314
imode外すとメール使えないよね。
スレ違いごめん。
>>315
そう。かなりの含み損出してるみたい。

使うのやめろとも言えないし、ささやかな楽しみだと理解するよ。
317非通知さん:2008/03/29(土) 23:16:31 ID:S7lEF60QO
請求書払いの俺バリュー審査NGオワタ\(^O^)/
318非通知さん:2008/03/29(土) 23:23:03 ID:9VtFeced0
>>316
リミットプランでおk
319非通知さん:2008/03/29(土) 23:49:59 ID:9Jce6GKQ0
>>316
タイプリミット バリュー o rタイプリミットがあるけどストップしちゃうからね。
明細を印刷でもしてパケット量を見せてやれば?
この数字×0.2円なんだとw
320非通知さん:2008/03/30(日) 11:51:52 ID:26oNmGqOO
中野の店で光と同時契約でバリュー一括2万引。西口のに較べるといまいちだな。
321非通知さん:2008/03/30(日) 13:01:49 ID:/fv8dP910
ホントにバリュー14800なら
もう一回線契約してくるよ
322非通知さん:2008/03/30(日) 21:58:20 ID:/67AgRwk0
>>317
引き落とし&未納無しは最低条件なんだもの
323非通知さん:2008/03/30(日) 21:59:24 ID:/67AgRwk0
訂正
引き落とし&滞納無しは最低条件なんだもの
324非通知さん:2008/03/30(日) 23:45:33 ID:ro4KoBPY0
スレ違いかもしれませんが教えて下さい
家電量販店でバリュー一括で買うとポイント進呈とかあるんですか?
明後日905にかえたいのですが・・・どこで買うか悩んでます
325非通知さん:2008/03/30(日) 23:48:31 ID:n3FhRk3aO
俺的にはバリュー分割かベーシックかの二者択一。
なんかバリュー不可=貧乏&ダメ人間なイメージ。
>>323 二年以上前の滞納でもoutなのか?4年前にも一度あった。
まあ明日聞いてみるけどね。
326非通知さん:2008/03/30(日) 23:56:46 ID:/67AgRwk0
>>325
その時の滞納を完済していて、以後滞納なく支払いしていれば信用があるから大丈夫
327非通知さん:2008/03/31(月) 00:04:33 ID:CChfzGOd0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 量販店によって違いはあると思うんやけど、
 (っ ≡つ=つ    ポイントのつく量販店で一括で購入すると、
 /   ) ババババ    その金額分のポイントがつくんよ
 ( / ̄∪
328非通知さん:2008/03/31(月) 00:16:08 ID:/Ak1bvqX0
>>327
ありがとうございます
やはりポイント進呈あるのですね
329非通知さん:2008/03/31(月) 00:23:59 ID:I8rXSXl70
【通信】ドコモ、携帯電話の「識別番号」・コンテンツ会社に通知[08/03/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206843182/

NTTドコモは31日から携帯電話の「識別番号」をコンテンツ会社に通知するサービスを開始する。
コンテンツ会社は識別番号を活用し、携帯でサイトを閲覧した履歴などが把握できるようになる。
利用者の特性に応じた広告を提供することができるなど、携帯向けのネットサービスを活発に
するのが狙い。

ドコモがコンテンツ会社に情報提供するのは、携帯の電話番号ごとに付与される「iモードID」と
呼ばれる識別番号。電話番号とは異なる英数字の組み合わせで構成。
「氏名やメールアドレスは含まれておらず、個人情報開示には当たらない」(ドコモ)という。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080330AT1D280EI29032008.html

■ DoCoMo携帯用テストスレッド 書き込むと魂抜かれます。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206889748/
330非通知さん:2008/03/31(月) 00:38:16 ID:CChfzGOd0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 一意のユニークな何かしらの番号は、すでに取得することができてたと記憶してるんよ
 (っ ≡つ=つ    じゃないとiモードなんかで課金や、個別のユーザ管理ができないんね
 /   ) パパパパ   iモード公式サイトなんかは、ドコモのサーバじゃなくて企業がもってる普通のサーバでも
 ( / ̄∪          構築できているんよ この識別番号の提供が、今までと何が違っていて、
                そんでそれがどんな問題となるのか、いまいち理解できないんよ
331非通知さん:2008/03/31(月) 00:48:15 ID:zDm5lAq40
>>330
既存の識別と表記は違っても、ユーザーの特定という面では同一で何が違うかと言えば
商用コンテンツ用途と汎用に切り分けた?のかも
332非通知さん:2008/03/31(月) 01:14:40 ID:CChfzGOd0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ かつての記憶を思い起こしたんやけど、確かuimと呼ばれる個体特有の番号を
 (っ ≡つ=つ    取得できると記憶しているんよ
 /   ) パパパパ   これはFOMAカードによってユニークで一意な番号で、それでユーザ管理はできるはずなんよ
 ( / ̄∪
                だから、この識別番号の利点がいまいちわからないんね
                 商用コンテンツと汎用の切り分けも理解できるけど、だからといって切り分ける理由が理解できないんよ
333非通知さん:2008/03/31(月) 01:32:44 ID:7h0sivW+O
>>326 Thank you。やっとこさ902とお別れできそうです。
334非通知さん:2008/03/31(月) 01:33:21 ID:m+T1wZRkO
>>316
そりゃそんな簡単な事理解できない馬鹿が株やったら損するわw
335非通知さん:2008/03/31(月) 01:39:45 ID:CChfzGOd0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 自分が理解できることを他人も容易にi理解できると考えるのはどうかと思うんよ
 (っ ≡つ=つ    それにレスした本人をバカにするならまだしも、ご両親をバカ呼ばわりするのはどうかと思うんよ?
 /   ) パパパパ    自分だって自分の両親をバカ扱いされたら、気分悪いと思うんよ?
 ( / ̄∪
336非通知さん:2008/03/31(月) 01:43:17 ID:2tnwQBQ80
いい加減コテつけてくれないか
337非通知さん:2008/03/31(月) 01:44:48 ID:zDm5lAq40
>>332
もうお眠りモードに突入中なのでどれがどれだったか正しい説明は出来ないけれど、
簡単に言ったら
識別a.オンラインバンクやクレジットカード等でユーザーの重度な個人情報を伴う用途
識別b.一般商用コンテンツでユーザーの軽度の個人情報を伴う用途
識別c.一意の個体さえ判別できれば済む用途(アク禁etc)
みたいな感じでわ?
338非通知さん:2008/03/31(月) 01:54:49 ID:zDm5lAq40
>>332
追記
uimはc-html(i-mode用のhtml)で公開されているので、htmlを理解できる人なら誰でも自由に扱え、
後はユーザーの意思に応じてその識別が可能。
対して今回の識別は商用コンテンツ会社とユーザーの間にドコモが仲介して、ユーザーの合意のもとでコンテンツ会社へ
識別情報を渡すことになります。
ですから「ドコモがコンテンツ会社に対して識別情報を補償する」がキーワードなのだと思います。
339非通知さん:2008/03/31(月) 01:56:49 ID:CChfzGOd0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ いや、一意のキーというのは、あくまで端末を識別できるユニークなキーでしかないから
 (っ ≡つ=つ    重要度によって個別のキーを振り分ける意味がわからないんよ
 /   ) パパパパ   そもそも、iモード公式の課金に必要なユニークなキーは、
 ( / ̄∪          普通にhtmlのヘッダ情報から取得できたと記憶しているんよ
                そうなら、すでに個体を識別できる状況にあるのに、別途の方法を
                 提供しようとする利点がいまいちわからないんね
                  まぁ、どこかに自分の勘違いがあるのかもしれないんやけどね
340非通知さん:2008/03/31(月) 02:04:30 ID:CChfzGOd0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ なるほどhtmlでのuser_agent等のヘッダ情報からの判別では偽装の可能性があるから
 (っ ≡つ=つ    ドコモのお墨付きであるimodeidで完全な一意性を担保しているというわけなんね
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪          そうか思いだしたけど、課金に関しては端末の個体番号をドコモに送信するんじゃなく、
                 コンテンツを提供する側の情報を含める形で、端末をドコモの課金サイトへ誘導する形
                  だったように思い出したんよ あとで調べてみるんよ
341非通知さん:2008/03/31(月) 02:17:23 ID:zDm5lAq40
>>340
そうそう、そこがポイントだと思う。
今回の識別は個人情報を含まない形で、ドコモが識別情報を補償する。
それによってコンテンツ会社の集客や宣伝に有効活用してもらうということだと。
ドコモのサイトはちょい見ただけなので見落としているだけかもしれないけども、
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206889748/
で2ch運営側は早々に取得方法を知っているわけだけど、、、、
どうやって入手したのだろう?
342非通知さん:2008/03/31(月) 02:19:42 ID:2UfGm32k0
バリューベーシックの話じゃないからもう辞めてくれないか。
343非通知さん:2008/03/31(月) 02:23:54 ID:zDm5lAq40
今回の識別追加は未成年者へのフィルタリングでの影響や、
携帯電話の進化に伴う将来的なi-mode衰退→wwwとの親和
までを見越してのドコモの事業展開の一環なのかも。
344非通知さん:2008/03/31(月) 02:26:27 ID:CChfzGOd0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ふーむ、というか別料金で提供とかじゃなくて、
 (っ ≡つ=つ    デフォルトで無償で提供するという感じなのかもしれんね
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪          極端な話、ドコモのプロクシ経由で通信するわけだから、ヘッダ情報は
                自由に付加できるんよ んでドコモは端末固有の何かしらのIDを付与するんね・・

                  まぁ、想像なんやけどね でも、バリュープランはいいと思うんよ←>>342対策用
345非通知さん:2008/03/31(月) 02:41:08 ID:0TW9f4ne0
ID:CChfzGOd0 ←もういいから
346非通知さん:2008/03/31(月) 02:47:26 ID:zDm5lAq40
こうゆう新しいシステムが導入されたことで今後バリューシステムの廃止とかになったらイヤだよね、、、、

>>344
ヘッダ情報はあまり関係なくて、ドコモが追加した識別コード取得のソースをセットしておいて、
cgiなりphpからドコモの鯖に投げれば返ってくる?感じなのかも。
けど前提にドコモプロキシからのアクセスがあるから、PCから単純にhttpレスポンスを見る術はなし、、、、
347非通知さん:2008/03/31(月) 05:28:56 ID:qcCEg3ylO
地域、店によって審査違うのか?
ここ5年くらい、電話止められる前日か止められた日の午前中にしか払ってないが、『来月から口座振替にして下さい』って言われて申込書渡されただけで、バリュー分割出来た
で、このまま口座振替の申込書出さなければどうなるんだろ?
再来月あたりに残金一括で請求来たりするのかな?
348非通知さん:2008/03/31(月) 12:55:07 ID:hIywG6SV0
>>327
地方ですがヤマダ、コジマともバリュー一括購入の場合でも
ポイントは全く付かないと言われますた><
349非通知さん:2008/03/31(月) 15:06:43 ID:gZMrftmg0
明日1日に機種変しようと思ったのに、ちょっと前に出てる春割り終わったら
22才以上の人も5000円キャッシュバックてホントなのかな?そこまで待ってみようかスゲー迷う
350非通知さん:2008/03/31(月) 15:56:00 ID:2UfGm32k0
>>347
あれこれ考えず、きちんと払うべきものは払えばいいだけの話。
351非通知さん:2008/03/31(月) 16:22:29 ID:9XxKvcFB0
今日、905買い増ししようと思ったら
明日にしたほうが良いみたいですね。
日割りってめんどい。
352非通知さん:2008/03/31(月) 16:29:44 ID:EhojoRhQ0
明日バリューで買ったら3ヶ月基本が2100円引きだけど
今日買ってたら2ヶ月と1日しか恩恵受けられないからよかったじゃん
353非通知さん:2008/03/31(月) 18:09:55 ID:xmsd55jo0
905発売初期なら、オク利用で買値に近い値段で捌けてたんだよな・・・
んで、バリューの月額値引きだけ手に入れてウマーな・・・

端末なんかにゃ興味ないよ
354非通知さん:2008/03/31(月) 19:16:58 ID:Ocr4euG00
>>353
俺は今月初めにD705iμを買値で引き取ってもらえたよ。
P905iを買った知人が、どーーーーーしてもD705iμも欲しいって言うからさ。
それでこっちは金銭負担0円でバリュープランに変更できた。
次々端末を買い続けないと気がすまない人も世の中にはいるんだな。
355非通知さん:2008/03/31(月) 20:35:41 ID:fYPabGuA0
ユーザのトータル負担が増えるんだろ?アンチによると。
ということはこれまで以上に値下げするだけの体力があるってことだ。
356非通知さん:2008/03/31(月) 22:00:05 ID:ALNO9/fki
>>317 ナカーマ \(^_^ )( ^_^)/ 店員から『恐れ入りますがお客さまは一括のみのお支払しか受付できないのですが』と言われました!どうする俺!
357非通知さん:2008/03/31(月) 22:14:50 ID:ljtQzxFri
分割ひっかかる人いるんだね。
俺の周りは全然居ないから、どんな審査なんだろ?
358非通知さん:2008/03/31(月) 22:23:25 ID:isncKuWU0
口座で支払遅延歴ありはヤバイだろ
359非通知さん:2008/03/31(月) 23:39:06 ID:PxVC1fcn0
今までは、1円で売っていたものが、24ヶ月契約で、5万
50000-840円X24ヶ月=29840円
明らかに計算が合わないんだけどドコモぼったくり?
360非通知さん:2008/03/31(月) 23:41:52 ID:fGFSxYt70
新規即解ばかりしてたのか?しね
361非通知さん:2008/03/31(月) 23:46:56 ID:PxVC1fcn0
3年ぶりにP213iから買いに行ってびっくりした。
どう計算してもおかしい。
同じ機種を60ヶ月使わないとゼロにならない。
362非通知さん:2008/03/31(月) 23:50:59 ID:Dsr+j/8B0
従来方式だと何億年使ってもゼロにならなかったはずだが
363非通知さん:2008/03/31(月) 23:59:28 ID:o5E5LMXt0
>>362
昔は、1年目からゼロの機種がたくさんあったよ
364非通知さん:2008/04/01(火) 00:00:19 ID:Dsr+j/8B0
それワンセグとかワイド液晶とかついてたん?
365非通知さん:2008/04/01(火) 00:01:28 ID:4EdgrNT80
60ヶ月使用して初めて、機種代が払い終わる。
今までは、24ヶ月に1回でも1円
5年も同じ機種使えるか?
これ考えると分離?方式になって余計にぼった栗料金になった?
366非通知さん:2008/04/01(火) 00:03:25 ID:qcCEg3yli
>>347だが、分割審査引っ掛かる奴は未払いの請求残ってるんじゃねの?
過去の遅延履歴はあまり関係ないような…
二月請求分と三月請求分の請求書間違えて、今月も一時間程電話止められた俺でも分割に出来たんだから
367非通知さん:2008/04/01(火) 00:04:01 ID:Dsr+j/8B0
60ヶ月使うとゼロになるんだろ?
ソフバンの最新なんか60ヶ月つかっても3万くらい残るぞ
27ヶ月でも3万くらい残る
ドコモ良心的じゃん
368非通知さん:2008/04/01(火) 00:06:27 ID:o5E5LMXt0
>>367
おまい算数の成績は?
369非通知さん:2008/04/01(火) 00:08:48 ID:4EdgrNT80
ソフバンは、特割あるから比較できないし、
スパボ一括0円で、24ヶ月使えるやつがある。
高いのも安いのもあればいいけどドコモは、安いのでも3万
3万なら36ヶ月で、機種代は、相殺されるけど長い。
当然、ワンセグもワイド液晶もない
370非通知さん:2008/04/01(火) 00:11:10 ID:k0Goypme0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ バリューに不満な人は、素直にベーシックでかえばいいんよ
 (っ ≡つ=つ    いままでと同じプランで端末も安くておとくなんよ?
 /   ) パパパパ    なんでベーシックで買わないクセにバリューに文句言うのか不思議なんよ
 ( / ̄∪
                 一番いいのはauのフルサポで買うことなんやけどね
                  どの端末でも0円で買えるんよ?なぜauに加入しないんやろね
371非通知さん:2008/04/01(火) 00:11:56 ID:ruE1nm/l0
おお情報古かった
ソフバンはもっと高い機種が出てんのか
(3980−2000)×24=47520
372非通知さん:2008/04/01(火) 00:22:33 ID:4EdgrNT80
AUは、持ってるだけではずかいいから無理。
373非通知さん:2008/04/01(火) 00:29:20 ID:k0Goypme0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ じゃ、いままでと同じベーシックで買えばいいんよ
 (っ ≡つ=つ    プラン変更での損はないんよ?
 /   ) パパパパ   なんでベーシックで買わないか理解できないんよ
 ( / ̄∪
374非通知さん:2008/04/01(火) 00:33:16 ID:Qa6OItTr0
バリューで買った機種を少なくとも5年使えばいいんだろ?
上等だよ、使ってやるよ。

今まで最長でも2年だけど
375非通知さん:2008/04/01(火) 01:46:39 ID:k0Goypme0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ バリューは損だという人に、
 (っ ≡つ=つ    なら今までと同じベーシックで買えばいいと言うと
 /   ) パパパパ   決まって返事がないんよ
 ( / ̄∪          ふしぎなんね
                (;・∀・)ハッ?これが、あうをたふると呼ばれている人なんね?
376非通知さん:2008/04/01(火) 01:54:26 ID:fBWbMtXp0
>>375
2010年以降、端末が共通化されたらベーシックもバリューもまた料金体系変わるんかね?どうよ?
377非通知さん:2008/04/01(火) 02:32:28 ID:ejyoDOLH0
828 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 18:26:47 ID:zCsqJw8z0
モバイルガーデン
705バリュー一括新規9800円MNP4800円だったよ。
905バリュー一括MNPはNとP以外は14800円だった。新規は確認し忘れた、705+一万?
オプションと着歌サイトとかは一杯つけられた。クレカ可。
今日から下げたらしい。そんなに長くはやらないみたい。


13 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:25:36 ID:e5I6mxKa0
代理店の社販で905が新規15000円なんだが買うべき?
2台餅になっちゃうけど

-----------------------------

5万で買った人涙目
378非通知さん:2008/04/01(火) 02:47:09 ID:j4fm+piC0
買い増しはどのぐらいの値段なんだろうな
379非通知さん:2008/04/01(火) 03:29:36 ID:poml6G6iI
と言うかフルキャリア持ってるがSOFTBANKが現時点で一番特やね
スパボ一括か通常契約。auはフルサポの違約金の概念と金額が不満
DoCoMoはバリューの長期ユーザーに対する利点の少なさと
端末価格の高さが不満、もちろんベーシックも安く無い上に違約金アリだし。

ただSOFTBANKは300KB制限がな…
380非通知さん:2008/04/01(火) 03:31:33 ID:wE8a2sMv0
バリューコースの特別割引がなくなると、思ってた以上に高く感じるね・・・
381非通知さん:2008/04/01(火) 07:06:43 ID:ruE1nm/l0
バリューとスーパーボーナスは違うってすぐ言う人いるけどさ
そりゃ違うよ、同一のものじゃないんだからw
でもスーパーボーナスって期間限定バリューみたいなもんでしょ
ユーザーにとってバリューに勝る部分は1つもないじゃん
さきがけではあるが劣化版バリューみたいなもん

割引額が大きいというメリットはあるが、その分端末が高い(あくまで905レベルの機種での話)
それに2台目に使うには不向き
スーパーボーナスの額だけ使わないと割引されないから
382非通知さん:2008/04/01(火) 10:42:39 ID:zIQ4/opN0
バリューコースで一人割りはいって請求書見たら 基本使用料の欄に0円ってあったよ  
但し1000円無料通話含む......
383非通知さん:2008/04/01(火) 10:47:21 ID:Ky9jVw7x0
なんかまずいのか?
3ヶ月は基本使用料引いてくれるってキャンペーンだろ?
384非通知さん:2008/04/01(火) 12:38:23 ID:xq3zKTx20
なんか俺の使い方じゃバリューのMパケ10を選択するのがちょうどいいんだよな。
月々3700円くらいで少し無料分あまるくらい。

ソフバンの学割にふらっときたけど、
よく見たら、パケット満額(4000円)行きそうだし(1パケでパケ10の2倍だし)
通話20分程度したらバリューMよりも高いし(分単位高いし)、

ドコモ上手に使えば、十分じゃないかと思う。
385非通知さん:2008/04/01(火) 12:43:14 ID:L4pkY0spi
>>381
スパボの特別割引はauが端末代金を一括で割り引いてるものを分割で割り引いてるだけ。
やってることはauと同じだから、禿は端末代金の値下げも簡単に出来る。
386非通知さん:2008/04/01(火) 12:47:34 ID:RbPu8tmC0
>>384
パケット単価間違えてるから。
387非通知さん:2008/04/01(火) 13:22:34 ID:xq3zKTx20
ホワイト学割パケ 0.08
ドコモパケ10     0.1

だった。すまん。

でも、パケ45000くらい使うんで、結局し放題満額4410届くし、
ドコモのバリュMパケ10だと、無料分があるから、毎月3700円くらいなんだよ。
388非通知さん:2008/04/01(火) 15:25:32 ID:xVLtVPkt0
バリュー分割でドコモポイントつかって買った場合、
ポイント消化と3ヶ月は基本使用料引くキャンペーンってどっちが優先ですか?
389非通知さん:2008/04/01(火) 16:35:49 ID:poml6G6iO
>>385
スパボ一括の格安販売とかスパボ無しの通常契約なんかはauの中ではやって無いよね
390非通知さん:2008/04/01(火) 16:39:26 ID:DUgTAoxb0
>>388
ポイント消費は端末の分割金に対して
キャンペーンは基本使用料が無料
391非通知さん:2008/04/01(火) 17:32:28 ID:xVLtVPkt0
>>390
おうっ、混同してました
どうもありがとう。料金案内みてみます
392非通知さん:2008/04/02(水) 07:08:13 ID:8x/sGC6o0
バリューの分割支払金は、
モバイラーズ チェック の対象ですか?
393非通知さん:2008/04/02(水) 07:51:34 ID:es6jdvNi0
対象
394非通知さん:2008/04/02(水) 07:56:24 ID:f89dM5mG0
バリューだか何だか知らんが、発売何ヶ月も経った機種は
もうちょっと頭金下げてくれ
395非通知さん:2008/04/02(水) 07:58:32 ID:es6jdvNi0
おまえも頭使ってくれ
396非通知さん:2008/04/02(水) 08:10:43 ID:f89dM5mG0
ポイント?
頭使いましたと言えるほどの技などないだろタコ
397非通知さん:2008/04/02(水) 08:36:36 ID:68mAWuk90
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm3220.jpg

タイプSバリューってファミ割りMAXで1500円だと思ってたけど
金額が1000円になってるのはなぜ?
398非通知さん:2008/04/02(水) 09:28:46 ID:d3CckdTi0
3000-2000=1000
399非通知さん:2008/04/02(水) 11:06:51 ID:c1sWptia0
一度だけバリューで買って、その後は格安で白ロム仕入れて機種変すればいいんじゃないかな。
400非通知さん:2008/04/02(水) 11:15:59 ID:sgpZTBKt0
そもそも端末なんかそうそう買い換えんでいいだろ
今までタダ同然で買えてたから、特にどうしても欲しかった訳じゃないが、タダ同然だから代えてただけだろ
401非通知さん:2008/04/02(水) 11:23:58 ID:c1sWptia0
もう性能の伸び白は鈍化してるし、機種サイクルは長くなるだろうね。

電池の持ちが段違いになるとか、無線LANでiモード出来るようになるとか
大きな革新がなければ、壊れて修理不能になるまで905使うわ。
402非通知さん:2008/04/02(水) 11:27:06 ID:cLaAf/Jp0
>>399
そう考える人が増えて、安く買えなかったりしてw
無線LANでネットにつなげられるとパケ代気にしなくていいからいいいな。
ビジネス用にはあるみたいだけど。
403非通知さん:2008/04/02(水) 11:29:05 ID:sgpZTBKt0
大体、プレミアクラブに入ってれば修理費も基本的に0円だしな
404非通知さん:2008/04/02(水) 12:20:08 ID:1nUTDlefO
>>400
いや、どうしても欲しくて機種変してた。
欲しい機種が一度期に何個か出た時はかなり迷う。
これからは暗黒時代だ、白ロム嫌いで買った事無いけど、これからは白ロムかな。
その前に現時点で欲しい機種を買い集めておかねば。
405非通知さん:2008/04/02(水) 14:40:20 ID:es6jdvNi0
機種ヲタ受難だな
406非通知さん:2008/04/02(水) 14:44:11 ID:lTIaAkPd0
俺のiPodなんかもう7年くらい使ってるが、買い換えてないぞ
傷とか目立つけど、タダじゃないから買い換えない
タダならとっくに買い換えてるな
407非通知さん:2008/04/02(水) 15:03:18 ID:es6jdvNi0
>>406
電池はどう?
俺3年前に買ったiPod miniの電池が
もうクソなんだが

電池表示が満タンなのに
電池切れ表示が出るというクソ
アップルは信用できないな
408非通知さん:2008/04/02(水) 15:07:56 ID:8aA3SmTq0
みんな割賦で2年目以降は安くなるとかおもってるんだろうが、
2年後にはIP電話が主流になり、もはやFOMAなど使ってる奴は負け組みになっていると予想。
409非通知さん:2008/04/02(水) 15:08:08 ID:lTIaAkPd0
バッテリーは自分で交換した。
Appleだと7000円だかかかるって聞いたんで、それっぽいのをググった。
簡単に出来たし、安かったな。
410非通知さん:2008/04/02(水) 15:30:50 ID:Dcnke4f80
金ないけどドコモに移りたい

今、auなんだけどN904のタダ電あるみたいで考え中です。
バリューにしたいが905.705等じゃなきゃダメらしいので、
とりあえずタイプSS入って、906出たら機種変して、バリュー入って、
904を売っちゃって、ウマーってのはどうですか?

ご意見おながいします

411非通知さん:2008/04/02(水) 15:31:00 ID:N2t13ej+0
>>407
携帯のバッテリーと同じで3年も使えばへたってくるんじゃ?
412非通知さん:2008/04/02(水) 15:33:11 ID:N2t13ej+0
>>410
率直な意見
904を誰が欲しがる?中古で。
413非通知さん:2008/04/02(水) 15:34:08 ID:tw0GKt3P0
3ヶ月無料っていつまで?
414非通知さん:2008/04/02(水) 15:41:26 ID:jPFKsGLC0
>>412
オク見てみなよ。
903でさえ1万円以上で売れてる。
415非通知さん:2008/04/02(水) 15:46:57 ID:Dcnke4f80
>>412
レスどもです
オク相場で、中古で15000円前後、新品あたりで20000円越え
してるのはどう思う?

で、一応ハイスピード対応機だねコレって3.6Mだっけ?
現行機の905とかも3.6だよね?欲しい人もいるのでは〜
と予想してたけど・・ハイスピいらない人にはメリットないかもねw

漏れは待ちがメインでパケもほとんど無いから
宝の持ち腐れになっちゃうけどねー
N904て人気無いのか、でも905を買う金は無いし・・
な、感じだったんだよー

416非通知さん:2008/04/02(水) 15:53:45 ID:yp345K2Z0
905を買う金はないが906が出たら買うっていうことは、それまでに金貯めるってことか?
906が出た頃に905か705でも買うほうがいいんじゃね?機種にこだわりがないと見た
417非通知さん:2008/04/02(水) 16:00:39 ID:N2t13ej+0
>>415
ちょっと情報収集が少なかったわ。そんなに高く売れるのか。
その値段ならウマーできるかもねぇ。

もちろん906のほうを売ったほうがウマーなのは間違いないけど・・・
418非通知さん:2008/04/02(水) 16:06:51 ID:NIkykqK60
昨年の11月末 バリュー一括購入
その回線3ヶ月(2100円引き後)してタイプ2in1契約
その後先月末一般契約バリュー+MAX50契約
なんとその回線は今月から2100円*3ヶ月?引き
バリュー特典を2度も受けられるなんて、、、うま〜!
419非通知さん:2008/04/02(水) 16:38:39 ID:es6jdvNi0
>>411
クソなのは簡単に交換出来ない仕様と
電池の残量のニセ表示ね

>>409
そうか
最近ほんとダメだから壊れるの覚悟で
交換してみるか
420非通知さん:2008/04/02(水) 16:44:27 ID:RAnJh+1oO
>>418
先月バリューを新規契約したんだよね。
その回線が2100円引きはあたり前じゃないのか?
421非通知さん:2008/04/02(水) 19:34:55 ID:cuDqJqTk0
白ロムって言うけど、これからは新品の白ロムの供給源がほとんどなくなるし

オクで書かれてるのとは違う、ボロボロの中古やんとトラブルになるのが多くなる。
修理代はもろに掛かってくるしトータルでは損してって人が多くなるで
422真田忘郎 ◆SEYFt/eAUw :2008/04/02(水) 20:08:06 ID:+dr2sXS/0
こんなこともあろうかと
昨年夏に
F904i 3台
N904i と SH903i を
それぞれ1台確保した俺様が通りますよ.....
423非通知さん:2008/04/02(水) 20:15:52 ID:96VFmfqZ0
ヲタは複数の予備をストックするのが好きだよなw
424非通知さん:2008/04/02(水) 20:29:04 ID:PDruYq9p0
>>421
白ロムのバブル崩壊というやつですな
425非通知さん:2008/04/02(水) 21:57:45 ID:v/t3HYZm0
ヲタじゃないけど、P901iTVとP903iTVを新品同様でストックしている。
どっちも0円だしな。
まだメインマシンに昇格させるつもりはないけど、FOMAが終了するくらいまで使えそうだ。ウシシ。
426非通知さん:2008/04/02(水) 22:45:05 ID:aiXqW67l0
あと半年もすれば905&705シリーズはバリュー一括新規4800円MNP0円で叩き売られてるでしょう。
427非通知さん:2008/04/02(水) 23:42:50 ID:PNnrWOytO
ほんとかお
428非通知さん:2008/04/02(水) 23:53:50 ID:1nUTDlefO
SBMじゃ無いんだから…
生産調整してるよDoCoMoは多分。
残念だけど。
429非通知さん:2008/04/03(木) 00:07:51 ID:LGEXgm3R0
端末高くて新規が取れない。
やがてベーシック0円、バリュー5万円の価格設定でバリュー骨抜きのおかん。
(バリューで買った客のクレームが恐くて下げられない)
やっぱ安く売れる旧機種の需要は以前としてあるから沢山作っておいて
様子見しながら小出しにするんじゃないかな。
430非通知さん:2008/04/03(木) 00:16:21 ID:RlA69u440
ベーシックはあくまでバリュー価格に対するサポートだからw
0円で売れるならバリューを15000円で買えることになるよ
431非通知さん:2008/04/03(木) 00:20:12 ID:JEFI8in50
905は知らんけど、705は比較的早く(906登場後)に
投げ売られるんじゃないかと期待。
905はどのメーカーもほぼ横並びの値段なのに対して
705は機種の人気度によって値段かなり変わってるし。
432非通知さん:2008/04/03(木) 00:24:53 ID:onjVvJqh0
>>428
SBMのは、安く売るために安く生産してるでしょ。
433非通知さん:2008/04/03(木) 00:44:46 ID:VPhBPmen0
>>432
SBM向けであろうとDoCoMo向けであろうと生産コストは変わらない。
インフラでは利益あ出せないので端末を薄利多売して利益を確保するしかないため、
おのずと大量発注で仕入れ値が若干抑えられている程度。
434非通知さん:2008/04/03(木) 01:40:40 ID:cNXZxZkx0
バリューで買った奴は長く使おうとするだろ?
そしたら、今までのように1機種を大量にさばきにくいから、コストがかかる。
DoCoMoとしては端末価格を下げたくないんだろうけど、ますます台数さばけないし新規も取りにくい。

そのうち、端末はキャリアから完全に切り離さなきゃやってらんない。
LTEになるころには完全分離だな。
キャリア独自のネットワークがどうなるかわからんが・・・これも完全開放か・・・遅杉。
435非通知さん:2008/04/03(木) 01:52:40 ID:VPhBPmen0
>>434
だろうね。
端末は家電量販店で販売・入手、契約は個々に好きなキャリアで・・・・
でもそうなるとキャリアはますますインフラだけで利益を出さなければいけないのに、
多少割高でも魅力的なサービスが出来ないキャリアは確実に料金競争で体力を削られあぼーんするしかなくなる罠
何年か先にはauとSBが合併とかなっていても不思議じゃないかもな
436非通知さん:2008/04/03(木) 02:35:56 ID:6mwIeZw/0
新機種なんて2年に一度でいいのに
437非通知さん:2008/04/03(木) 07:51:29 ID:V5hGQvU50
>>428
SBも生産調整してるじゃん
去年の夏に端末の提供不足になったことを、端末流通量を読みきれなかったって株主総会で言ってるし
冬に逆に過剰になったことも、予想外だったっていって笑い取ってんじゃん
生産調整しないとこなんてないよ
馬鹿じゃないんだからw
438非通知さん:2008/04/03(木) 11:50:48 ID:aRvTw/Mb0
そんなん当たり前
問題はおまえが思ってるほど
少ない数で生産出来ないのが問題
無理して絞ってもコストが上がるし
品切れになったらキャリアに怒られるだろ

それで不人気機種は絶対余る構図が出来る
SO905i &CS
F905i
705シリーズの人気機種以外

こいつらは絶対大量に余って
そのうちに一括で捌くよ
439非通知さん:2008/04/03(木) 13:43:01 ID:97A4GJnwP
>>432
ソフトバンクモバイルのどこが安いんだよw
特割に騙されるなよ。
922SHなんて10万円だぞw
440非通知さん:2008/04/03(木) 16:47:10 ID:mltLg1WkO
そんな貴方にスパボ一括9800円
441非通知さん:2008/04/03(木) 17:11:15 ID:aRvTw/Mb0
いやスパボ一括4800円だろ
442非通知さん:2008/04/03(木) 17:20:36 ID:7icZjREIO
>>439
二台目としてSBを持とうと思っていたが端末料金を割引けない
という落とし穴にガッカリしたよ。普通にあるは詐欺だと思う。
まぁコドモバイルという手もあるけど・・。
443非通知さん:2008/04/03(木) 17:23:53 ID:LqeR+Fln0
オンナむかつくウザイ調子乗りすぎ
444非通知さん:2008/04/03(木) 21:21:54 ID:BpUhW25oO
DoCoMoのスレで、何でソフトバンクの話してんだよwww
445非通知さん:2008/04/03(木) 21:33:25 ID:+1XTb1yf0
>>444
逆に今、ソフトバンクの一括スレでDoCoMo話が進行中www
446非通知さん:2008/04/03(木) 21:44:34 ID:BpUhW25oO
>>445
マジかw
ソフトバンクスレ見てみるわwww
447非通知さん:2008/04/03(木) 22:30:52 ID:32YirK8iO
>>442
禿の利益の一部はそれ。
ライトユーザーは新機種に手を出さないほうが無難。
448非通知さん:2008/04/04(金) 07:09:35 ID:saVrEHQj0
>>383
905i購入したのは12月頭だしいいのか 乙 
449非通知さん:2008/04/05(土) 00:37:53 ID:nbS4sMOL0
>>398

この2000円て、どこから来たの?
450非通知さん:2008/04/05(土) 00:42:15 ID:DTAuiZbN0
>>449
DoCoMoから。
451非通知さん:2008/04/05(土) 11:51:56 ID:oPCYG0E00
SSバリューで二ヶ月目なんですが、請求で基本使用料0円
になっています。 これは何故でしょうか?
452非通知さん:2008/04/05(土) 11:57:48 ID:wzh5NUXX0
>>451
もう忘れたの?買うときもいい加減だったんだね

453非通知さん:2008/04/05(土) 12:03:35 ID:oPCYG0E00
>>452
そんな細かく覚えてるわけねーだろ。
そんな嫌みったらしいレスいちいちする暇あんなら答えろや屑。
454非通知さん:2008/04/05(土) 12:15:53 ID:DTAuiZbN0
455非通知さん:2008/04/05(土) 12:26:32 ID:oZS6VyiA0
そこのあなた脳みそ腐ってますよm9(・∀・)
456ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/04/05(土) 12:28:04 ID:SV6TFTRb0
>>453
バリューは割引サービス実施中でしゅ(^▽^)

3ヶ月間2100円引きでしゅ(^▽^)
457非通知さん:2008/04/05(土) 12:39:00 ID:oPCYG0E00
>>456
詳しくどうも有難うございます。
458非通知さん:2008/04/05(土) 12:41:58 ID:EFfDX+8e0
バリューで一番安い機種って何ですか?
459非通知さん:2008/04/05(土) 12:44:14 ID:vNOapK6R0
>>453みたいなゴミを久しぶりに見た。
人生を揺るがすかもしれない契約でも、そうやって大雑把にしてると悲惨な目にいつか逢うよ?

>>458
μシリーズが比較的安いよ
あとは少ないだろうけどショップの割引を使うしかない。
ポイント使って一括とか、あとはカード入会すると割引とか・・・。
460非通知さん:2008/04/05(土) 12:45:09 ID:oZS6VyiA0
L705i
461非通知さん:2008/04/05(土) 12:46:18 ID:oZS6VyiA0
NM705iの方が安いか…
462非通知さん:2008/04/05(土) 12:48:53 ID:oPCYG0E00
>>459
は? 割引じゃん。 
こんな所で素で嫌味に忠告してる馬鹿はどうかと思うがw。
463非通知さん:2008/04/05(土) 12:50:46 ID:oZS6VyiA0
そこのあなた脳みそ腐ってますよm9(・∀・)
464非通知さん:2008/04/05(土) 12:51:56 ID:BXH3NJ3j0
暇人多いなw
465非通知さん:2008/04/05(土) 12:56:27 ID:oPCYG0E00
>>463

>>460 >>462 はどっちなの? 一番安いのを聞いてんだよ?
はっきりさせとけよww タコw
頭腐ってんじゃないの?
466非通知さん:2008/04/05(土) 14:07:37 ID:vNOapK6R0
>>462
普通のショップなら「バリューだと〜」って言うはずなんだけどね〜
素で悩んでるやつがくるから、真面目に回答している奴もいるのに。酷い言われよう。

>>465
自分にレスしてどうした?
アンカーミスってるよ

それにミスっただけだろ。
お前よりはひどくないと思うけどな・・。
467非通知さん:2008/04/05(土) 15:00:17 ID:+XcHLI7Y0
春だなぁ〜
468非通知さん:2008/04/05(土) 15:03:02 ID:ldrqxqxi0
春ですねぇ

ちなみに

P905ITVが一番安いよ 厨房君
469非通知さん:2008/04/05(土) 16:12:44 ID:aJCnmpeA0
変更のバリュー3万円で変える機種はありますか?
470非通知さん:2008/04/05(土) 16:16:27 ID:fSJufxne0
NM705iは3万くらいじゃないか?
デザインも質感もなかなかいいし
いろんなものが付いてないけどそれでよければ

あとはチョンケータイが安い
ただしLGなので炎上覚悟で
471非通知さん:2008/04/05(土) 16:29:59 ID:JwDMNcEZ0
おぉぉ〜
たしかに3万だほ〜だった〜
ありがとうございパフパフ
472非通知さん:2008/04/05(土) 19:36:52 ID:bElY42AP0
1680円といってもファミ割MAX使った時点で840円の割引にしかならないけどねSSの場合
473非通知さん:2008/04/05(土) 19:41:08 ID:BXH3NJ3j0
それはSSに限らないけどな
474非通知さん:2008/04/05(土) 19:59:44 ID:z2nU8Nxh0
おいドコモ\15,000遣るからバリューに汁!!!
475非通知さん:2008/04/05(土) 20:02:11 ID:BXH3NJ3j0
せめて今まで受けてたインセ返すからっていうのなら分かる
476非通知さん:2008/04/05(土) 20:21:17 ID:bElY42AP0
905以外でもバリュー選べるなら神だった
さっさとそうしろ
477非通知さん:2008/04/05(土) 21:13:20 ID:Dcfv2rAN0
>>476
つ705
478非通知さん:2008/04/05(土) 21:44:02 ID:v6KSeX48O
バリュープランってMAX無しでも
パケ放題は半額になりますか?
479非通知さん:2008/04/05(土) 21:45:05 ID:oZS6VyiA0
なりません
480非通知さん:2008/04/05(土) 21:51:24 ID:v6KSeX48O
>>479そうですよね。thx
481非通知さん:2008/04/05(土) 21:53:29 ID:E1rPVdw1O
>>480
MAX入っても、ならないよ。
482非通知さん:2008/04/05(土) 21:57:29 ID:v6KSeX48O
>>481了解です♪
483非通知さん:2008/04/05(土) 22:14:58 ID:BNNRAe9v0
906出た後の905がどうなるのか知りたい
484非通知さん:2008/04/05(土) 22:19:11 ID:LpIvB0yV0
数ヶ月待てばわかるさ。
485非通知さん:2008/04/05(土) 22:19:14 ID:B6vd2NDTO
持ち込み新規でバリューはOKですか?
486非通知さん:2008/04/05(土) 22:22:49 ID:4YzwAl/2O
>>485
できません

あとこの後に文句のレスすんの禁止
487非通知さん:2008/04/05(土) 22:27:10 ID:B6vd2NDTO
>>486
そうですか…
機種持ち込みでインセ代を払わせるなんて世界一のボッタクリ企業なんですね
DoCoMoって…
488非通知さん:2008/04/05(土) 22:27:59 ID:UUvPXchE0
>>486
なんだ?ここに質問する人はみんなあうヲタ認定なのか?
失礼なヤツだなお前
そうやって他人をあうヲタ認定して楽しいか?
同じドコモを使うユーザとしてまったく恥ずかしいよ

あ、そうやってドコモを貶めるあうヲタか・・・
489非通知さん:2008/04/05(土) 22:31:10 ID:UUvPXchE0
>>487
ナイス皮肉w

もしくは、ID:4YzwAl/2OとID:B6vd2NDTOの自作自演(・∀・)ジサクジエーン!!
わかりやすすぎw
490非通知さん:2008/04/05(土) 22:32:03 ID:BNNRAe9v0
5/30には906でるらしいな
491非通知さん:2008/04/05(土) 22:33:12 ID:BXH3NJ3j0
>>487
持ち込むってことは誰かの貰うんだろ?
その前の人がインセ分払ってないから次の人に回るだけ
492非通知さん:2008/04/05(土) 22:35:44 ID:ynTgEQ7J0
>>491
905持ち込みでも駄目なんだろ?
493非通知さん:2008/04/05(土) 22:36:22 ID:BXH3NJ3j0
>>492
だから前の人がインセ分受け取ってるからじゃねーか
494非通知さん:2008/04/05(土) 22:50:28 ID:ynTgEQ7J0
>>493
何言ってんの。前の人は905の正規の価格を払ってるんだろ
495非通知さん:2008/04/05(土) 22:54:44 ID:oZS6VyiA0
なら前の人はバリュープランになってるだろ?
496非通知さん:2008/04/05(土) 22:57:05 ID:BXH3NJ3j0
正規の値段でもインセ入ってるぞ
暗黙の了解として、ある程度の期間キャリアホルダーになってくれるという見込みの元に払ってる
大体、ドコモからすると905かわずにバリューのほうが買ってバリューよりコスト安いじゃないか
端末利益ほとんどない上にインセが流出する「買ってバリュー」
497非通知さん:2008/04/05(土) 23:04:01 ID:BLuSJjM50
>>494
m9(^Д^)
498非通知さん:2008/04/05(土) 23:38:27 ID:dLkm90w20
>>495
何かの事情で解約して、以前の905持込でも駄目なんだから
それは通用しないわな
499非通知さん:2008/04/06(日) 02:25:59 ID:zYCDEAzT0
>>487
久しぶりに覗いたんだけど、いまだにこんなバカがいるのかww
500非通知さん:2008/04/06(日) 07:45:38 ID:aXG/1H1BO
>>487
確かにこいつはアホだなwwwww
501非通知さん:2008/04/06(日) 08:27:01 ID:C/PVOXshO
>>500
どうせ905iをオクで45000円ぐらいで買って、
安く買えた〜!とか言ってる馬鹿なんだろうよ。
ある意味可哀想でもあるが。
502非通知さん:2008/04/06(日) 08:56:26 ID:nPqeKehO0
しかし何で4マン〜4.5万で買い手がつくのか素で分からん
と書き込もうとしたが、あれか
1年未満買い増しの人用か?
503非通知さん:2008/04/06(日) 11:18:18 ID:Zv5GakEq0
>>502
希望する機種・色が近くの店でないから、高くても希望の物を買う、
という人たちかも?
504非通知さん:2008/04/06(日) 11:28:46 ID:0TDiIgVbO
ちょっと待て、オクで買うだけが905の入手経路じゃ無いぞ
505非通知さん:2008/04/06(日) 11:52:53 ID:lsXVr9JZ0
以前解約したらくらくほんベーシックがあります。
再度ドコモに戻る予定なのですが、705の安い機種を一括で購入して
バリューのシムを入手、らくらくほんベーシックに挿し、
本体はオクで売り払っても問題ないですか?
506非通知さん:2008/04/06(日) 11:59:14 ID:5TCqw0rEO
>>505
はい
507非通知さん:2008/04/06(日) 12:04:54 ID:zChpyIgM0
金持ち喧嘩せず
508非通知さん:2008/04/06(日) 13:03:24 ID:rhKhu5cG0
携帯みたいな必需品だと需要が半端ないからな
欲しい人の絶対数がそこらのヲタ品とは雲泥の差だ
509非通知さん:2008/04/06(日) 13:26:58 ID:SlC+VEw60
売ってる場所も数も半端無いよ
510非通知さん:2008/04/06(日) 15:53:08 ID:0TDiIgVbO
ボッタクリ方も半端無いよ
511非通知さん:2008/04/06(日) 22:36:59 ID:gGoZirOI0
貧乏人ほどボッタクリという言葉を多用する件
512非通知さん:2008/04/06(日) 22:41:47 ID:gRQ2Z4im0
>携帯みたいな必需品
513非通知さん:2008/04/07(月) 09:58:45 ID:6OmV7BlT0
>>511
だが世の中はボッタクリで出来ている
いかに他人からぼったくるか
それが商売
514非通知さん:2008/04/07(月) 10:27:53 ID:JdlXOE5YO
>>429
>バリューが高くて新規がとれない

DoCoMoは今年の1社化から新規よりも既存顧客、特に長期契約者・同一端末長期利用者優遇へ方向転換。
あうみたいに既存顧客をバカにして新規新規ではない。
だから、わざわざ押してもないベーシックに誘導して、既存顧客をバカにする新規0円はないかと。
あうユーザーや情報弱者から「DoCoMoは高いね」「DoCoMo値上げしたの?」と言われようが、バリューメイン・ベーシックはとりあえず。
バリューは新規即解約を防げるから、DoCoMoにとっても都合がいいし。

あとは、通話機能・メール機能・カメラ程度だけで他は何も付いていない機種でも作ってくれれば…
705でも機能がありすぎる人がいるし。バリューで2万〜3万くらいの機種があればな
515非通知さん:2008/04/07(月) 10:59:21 ID:UmwrGegKO
>>513
極力ボッタクられないようにする事が資産を産む、もちろんボッタクる方が
より多くの資産を産むけどね
516非通知さん:2008/04/07(月) 11:06:32 ID:MApas22u0
>>514
機能なさ過ぎのNM705iがそれに当たるんでないかな?
1年使ってれば、春割りで3万切るから。
517非通知さん:2008/04/07(月) 11:19:10 ID:Gkya9x7t0
>>516
NM705i こういう便利な製品は流通しぼってる感じする。どこ行っても売ってない。
安いんだけど、1年くらいで壊れそうな筐体だけどね(笑)
518非通知さん:2008/04/07(月) 11:53:41 ID:cWsZQMbP0
>>517
そのNM705iを買ったよ。26880円だった。
もちろん当日に買取業者に2万で売却。

3か月で基本料金3000円割引
残りの3880円は9月末までに基本料金の引き下げ分で回収できる計算だから
これで満足。
当分は現在利用中のSH902iSとストックしている904で過ごす予定。
519非通知さん:2008/04/07(月) 12:01:44 ID:6OmV7BlT0
>>515
それは普段の生活においてもビジネスにおいても基本だからな
(他人からボッタクられない)


極端な言い方をすれば
ボッタクリ=利益だ

>>516-517
せめてフェリカさえついてればなあ
小ささ質感デザインなんかは
結構いい感じなんだけどね

>>518
それは業者にボッタクられてる
新品のままオクで流せば
買った値段で売れるだろうに
520非通知さん:2008/04/07(月) 13:26:00 ID:G0eEWAQ00
>>518
904をストックしてるってことは新規即解約したんだな?
そういう奴がいっぱいいるから、旧端末のまま料金移行ができないんだよカス
ま、おまえひとりに言ってもしょうがないが
521非通知さん:2008/04/07(月) 15:43:00 ID:xNI9SBKAO
ssプランでi-mode付けてパケット使わないで
通話ゼロだと毎月1500円以内で済みますか?
522非通知さん:2008/04/07(月) 15:44:31 ID:0fWYqc140
使わないならimode外せば?
523非通知さん:2008/04/07(月) 15:58:00 ID:Gkya9x7t0
タイプSS       ¥1050
iモード付加使用料 ¥315

だな

521は、1050円通信分を1パケ0.21円で使うのかな?
524非通知さん:2008/04/07(月) 16:13:47 ID:WNeAmyqc0
メールだけとか。
525非通知さん:2008/04/07(月) 16:24:34 ID:xNI9SBKAO
>>523
有り難うございました。
着信専用かたまのメール程度用ですね。
2台持ちの1つにしようかと考え中です。
526非通知さん:2008/04/07(月) 17:18:28 ID:6OmV7BlT0
ドコモをサブとは珍しい使い方だな
527非通知さん:2008/04/07(月) 17:45:08 ID:E9+wUMJR0
>>526
「サブをドコモとは」の間違いか?
もしあってるなら、ドコモ2台とは考えないのか
528非通知さん:2008/04/07(月) 17:56:03 ID:qjrK2K6j0
どうでもよくね?
529非通知さん:2008/04/07(月) 18:07:51 ID:0fWYqc140
うん
530非通知さん:2008/04/07(月) 18:31:45 ID:UmwrGegKO
2008年3月7日、世界中で熱狂的なファンを持つアイスランドの女性歌手ビョークが中国公演のステージ上で「チベット独立」を叫んだ事件で、
事態を重く見た中国文化部は彼女に対し法的措置をとると発表した。

■なかにし礼がネ申になった瞬間■

なかにし礼「中国は14世を追い出して15世を作ろうとしている
       これは日本で言えば天皇陛下を追い出して中国政府が別の天皇を立てたような物。
       こんな事したら日本人でも怒る。チベット人が怒るのも無理はない」

アナウンサ−「長野では平和的に行動してほしいと…」

なかにし礼「えっ?じゃあどうするの?何もしないって訳にはいかないでしょ?」

アナウンサー遮る、なかにしそれに対して抗議→突然CM入り
531w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/04/07(月) 19:17:07 ID:QW06Y1gdO
>>525
プランSSを1000円で使うためには機種代の分割が入る事もお忘れなく。(一括でも払えるが)
532非通知さん:2008/04/08(火) 06:48:45 ID:xyHJ4VEp0
オクで905を中古とかで買ったらどうなるの?
バリューコースはドコモショップでの新規、機種変での購入に適用されるみたいだから
実質オクで買うと損?
533非通知さん:2008/04/08(火) 09:36:44 ID:bofIxpAmP
結局ベーシック最強か、ばかばかしいよ
534525:2008/04/08(火) 09:51:56 ID:Lwd4Hwcx0
>>531
機種代も考えてますた。
ドコモの二台持ちにする予定です。
防水のとそうでないのをカードを差し替えて何回も出し入れして使ってたら
防水の方がちょっと怪しい感じになってきたんです。
やっぱり頻繁には出し入れしないほうがいいみたいですね。
二台で8500円以内にできたらなぁと思って。
auの防水も魅力あるんだけど、やっぱドコモが好きなので^^
535非通知さん:2008/04/08(火) 15:02:03 ID:I8V6B27Z0
最近在庫潤沢だね
どこ言っても在庫あるわ
打つ手が遅いねん
この状況は1月には出来てないといけなかった
536非通知さん:2008/04/08(火) 16:13:08 ID:JryRt35pO
>>535
それが、ドコモの在庫調整の実力。
投げ売りも近い。
537非通知さん:2008/04/08(火) 17:31:43 ID:48yG+wlA0
基本使用料(FOMAタイプM_バリュー)[月額] 4,000円の通信料等を含みます。 3,000 合 算

コッレっておかしいよね??半額なるから1500円
自分こないだからMでS料金ラッキー!!

538非通知さん:2008/04/08(火) 17:34:56 ID:9kFGRl+f0
>>537
飽きた。
539非通知さん:2008/04/08(火) 18:39:11 ID:T9keshQ70
数ヶ月したら今度は、急に高くなりましたとか質問でそうだなw
540非通知さん:2008/04/08(火) 20:39:38 ID:eOMMbZXk0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ  
 ( / ̄∪
541非通知さん:2008/04/09(水) 01:49:16 ID:rEaly9b40
先月、機種変更(旧料金プラン)したばっかりなんだけど
すぐに905でバリューにしても問題ないよね。?
542非通知さん:2008/04/09(水) 01:59:20 ID:taO1aFfT0
>>541
割引付かないからバリュープランへの機種変更が高くつきますよ。
905が6万のところを8,000円割引で5万円になってますから。
543非通知さん:2008/04/09(水) 09:04:54 ID:UhFeS0NB0
売り値が65000まで上がって、春割りも使えないから、
14000円高くなりますね。
544非通知さん:2008/04/09(水) 14:22:46 ID:Rc5avBXJ0
問題ない
545非通知さん:2008/04/10(木) 08:41:47 ID:XBzKWK0y0
今月9000円も請求来たぞ!
U22のキャンペーンって来月からなのかよ
ドコモ、マジで氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
546非通知さん:2008/04/10(木) 09:18:11 ID:dRE4XeuDO
>>545
9000円程度が払えないやつは客じゃありません。
とっとと止めてください。
547非通知さん:2008/04/10(木) 09:26:00 ID:XBzKWK0y0
払えないわけじゃない。
払いたくないんだ。
請求来るんだったらモバチェ登録したのに
548非通知さん:2008/04/10(木) 09:37:25 ID:wqnEsYqo0
新規契約?

これから毎月、なんか腑に落ちない請求は続くよ。
549非通知さん:2008/04/10(木) 10:02:41 ID:DyltD4UP0
説明読まずに買って文句言われても・・・
550非通知さん:2008/04/10(木) 10:03:41 ID:XBzKWK0y0
>>548
腑に落ちないとはどういうことですか?
551非通知さん:2008/04/10(木) 10:07:49 ID:uSIrVNVIO
>>550
腑に落ちない=納得できない。合点がゆかない。
552非通知さん:2008/04/10(木) 11:53:40 ID:KTIbUxklO
>>547
払いたくなければ払わなければいいんじゃね?
でも、その後に起きるであろう事態を受け入れて、責任を持って対処できるならね
553非通知さん:2008/04/10(木) 12:48:31 ID:PWhNKNvj0
タイプSSでバリューなら3ヶ月0円でいいの?
554非通知さん:2008/04/10(木) 12:49:12 ID:DyltD4UP0
だけならな
555非通知さん:2008/04/10(木) 13:21:12 ID:XBzKWK0y0
iモードの315円も盗られるんじゃないの?
あとパケットパックで3000円とか。
556非通知さん:2008/04/10(木) 13:41:31 ID:u3XyNK1gO
だからだけならと書いてある
ゆとりの犠牲者ですね
557非通知さん:2008/04/10(木) 13:43:58 ID:z2kvUnRuO
Yes、マイロード!
558非通知さん:2008/04/10(木) 13:48:02 ID:XBzKWK0y0
>>556
誰もだけならとかたらればの話なんてしてない
559非通知さん:2008/04/10(木) 13:50:08 ID:DyltD4UP0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
560非通知さん:2008/04/10(木) 16:23:24 ID:hbkuXGf0O
>>558ワロス
561非通知さん:2008/04/10(木) 16:49:11 ID:qruZaelM0
笑わせようと頑張ってくれてるのかな。笑ってあげなきゃダメ?
562非通知さん:2008/04/10(木) 18:05:38 ID:X6a8pveO0
馬鹿すぎて笑えない。
563非通知さん:2008/04/10(木) 18:06:34 ID:DyltD4UP0
じゃあニラレバの話しようぜ
564非通知さん:2008/04/10(木) 18:29:50 ID:SHUqefux0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
565非通知さん:2008/04/10(木) 18:42:02 ID:vcN+cpw50
>>558で確定
本日の変な人ID:XBzKWK0y0
566非通知さん:2008/04/10(木) 20:51:14 ID:PWhNKNvj0
なんかしらんが面白いことになってるね
567非通知さん:2008/04/10(木) 23:42:34 ID:u3XyNK1gO
558もゆとりの可哀相な犠牲者なんですね
568非通知さん:2008/04/11(金) 12:33:26 ID:eKfjRi8XO
>>553-564
クソワロタw
おまいら仲がいいなwww

ベーシックって、解除料さえ払ったら翌日でも買い増しオケ?
auのフルサポやSBのスパボは、3ヶ月縛りがあるからDoCoMoも3ヶ月縛りがあると思って、バリューで買ってしまったんだけど…
もしかして損したかな?
569非通知さん:2008/04/11(金) 12:43:12 ID:eKfjRi8XO
と思ったら…計算したらあまり差がなかったw
スレ汚しごめん
570非通知さん:2008/04/11(金) 13:32:09 ID:MmCOJ4Cj0
ドコモ契約8年、即解約や滞納はナシです。
ただし、支払い方法の変更をしたのですが、切り替えのタイミングの関係で
うっかりしており、12月の引き落としと1月の引き落としができず、送られて
きた請求書で支払っています。
2月3月の引き落としは問題なく済んでいますが、分割払いの機種変の
審査には問題ないでしょうか?
571非通知さん:2008/04/11(金) 13:41:08 ID:7xzGteDPO

回線が止められてなければ、大丈夫。
不安なら151に電話して聞いてみたら?
572非通知さん:2008/04/11(金) 16:29:29 ID:YwewTdKx0
>>570
ひと月分ならウッカリってのもあるが‥
573非通知さん:2008/04/11(金) 17:10:31 ID:MmCOJ4Cj0
570です。

>>571
ありがとうございます。確認してみます。

>>572
結婚と引越しが重なってバタバタしとりました。
12月は旧口座からの引き落としとの勘違いで、1月はありえない料金(新婚旅行
先でメールやWebをガンガン使ってしまってた)になってたのでw
住宅ローン組んだ銀行に給与振込みを変更させられたけど、同時にスルガ銀行の
ANA支店で携帯料金とその他の公共料金をマイル獲得用に指定。
ところが、とりあえずスルガに10万入れてた分では足りなかった模様。
2月からは勤務先のほうで2口座振込みの手続きが完了したから無問題。
574非通知さん:2008/04/11(金) 17:23:57 ID:M4J8Oon+0
>570/573
最寄のドコモショップで簡単に事情話して契約可能か聞くのが1番早い。
すぐ調べてくれる。
客船に聞いてもショップで調べて下さいと言われるだけよ。
575非通知さん:2008/04/12(土) 22:37:40 ID:hcNU/7t40
ドコモは一体どうしたのか「一人負け」でシェア50%割れ
その理由は
携帯本体が糞馬鹿値段高いんじゃい!!!!!!!!!!!
基本料金は携帯本体が高い代わりに安くなると言ってもまだまだ糞高いんじゃい!!!!
しかも1年使わないと機種変更15000円プラスだぁ!?はぁ!?
ボッタクリもいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯高いかわりに月々ローン可能で24回払い!?はぁ!?
2年も機種変させないで縛るつもりかよ!?
手軽に機種変も出来ない恐ろしいドコモ
しかもまだまだ圏外の場所多すぎなんじゃい!!!!!!!!!!
576非通知さん:2008/04/12(土) 22:50:57 ID:6OyuWRE10
機能が少ない代わりに安い機種は欲しいよね。
577非通知さん:2008/04/12(土) 22:58:45 ID:WXdywqUA0
18ヶ月以内に新しい割引サービスが始まると損だからベーシックで機種変しようと思うんだけど
それでもバリューのほうがいいってことある?
578非通知さん:2008/04/12(土) 23:00:04 ID:+ZLZXPWv0
YOU、ベーシックで買っちゃいなよ
579非通知さん:2008/04/12(土) 23:02:03 ID:WXdywqUA0
YOUを見込んで聞いてんだYO!
いっぱつバシッと納得させてくRE
580非通知さん:2008/04/13(日) 00:21:54 ID:r8OFHpdmO
>>577
ベーシックで買っても、24ヶ月以内の機種変で、
解除料かかるの知ってるのか?
581非通知さん:2008/04/13(日) 01:26:21 ID:DDB7y20FO
何ヶ月の利用でも、ベーシックがバリューより安くなることはないんじゃなかったっけ?
582非通知さん:2008/04/13(日) 13:17:47 ID:7lLyLdGk0
そろそろ携帯もBTOで買えるようになるな( ´ー`)y-~~
583非通知さん:2008/04/13(日) 13:38:55 ID:6guZuCQF0
koko
584非通知さん:2008/04/13(日) 13:49:03 ID:pdTGGlUDO
総額で考えたら中途解約(機種変も含む)は時期によって
バリューよりベーシックの方が安いよ
585非通知さん:2008/04/13(日) 13:51:54 ID:SHHO2lPh0
例えばどういう条件で何ヶ月?
586非通知さん:2008/04/13(日) 14:43:16 ID:utK1dH4fO
>>584
どんな場合にベーシックの方が安くなる?
587非通知さん:2008/04/13(日) 14:46:43 ID:pdTGGlUDO
人によりけり
バリューの値引きは基本料なんで考えない

ベーシックはバリューより15000引きで違約金が630円×残月
端末価格だけなら翌月以降の解約でベーシックの方が安くなる
588非通知さん:2008/04/13(日) 14:47:55 ID:8kzxu1HK0
バリュー価格改定

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196116397/
664 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/12(土) 07:42:40 ID:1xnHyZmw0
 ドコモ来週から1万匹  モバイルガーデン以外の安い所無いのかな?
 1万引いても焼け石に水だし、、、

673 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/13(日) 11:40:32 ID:WI7/rSqsO
>>664来週からドコモ値段下がるんですか?

674 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 13:08:14 ID:r8OFHpdmO
>>673
バリュー一括の価格が解禁。
589非通知さん:2008/04/13(日) 14:49:01 ID:SHHO2lPh0
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚ )( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
590非通知さん:2008/04/13(日) 14:56:36 ID:pdTGGlUDO
自分の場合で大雑把にしか計算してないが、もしバリューの基本料まで考えたら

ベーシックの違約金が残月×630円だから、ベーシックの割引一万五千円≒630円×23ヶ月だから
即解約で無い限りベーシックの方が端末価格のみで見ると安い

ちなみに自分は10年ユーザーだからバリューの恩恵は毎月800円

で、バリューで毎月800円トクしながらベーシックの割引15000を取り戻すには17ヶ月かかる。

ん〜後の計算面倒だわ。
591非通知さん:2008/04/13(日) 15:09:18 ID:8QVkLLiO0
これは酷いww
592非通知さん:2008/04/13(日) 15:34:31 ID:pdTGGlUDO
こんな酷い足裏は見た事が無いw
593非通知さん:2008/04/13(日) 15:41:17 ID:JWF5UD3h0
自演ならIDぐらい変えろよw
594非通知さん:2008/04/13(日) 15:42:28 ID:SHHO2lPh0
空も泣いてる
595非通知さん:2008/04/13(日) 16:16:49 ID:pdTGGlUDO
俺の空も泣いているww
596非通知さん:2008/04/13(日) 16:20:34 ID:utK1dH4fO
>>587
頭おかしい人に聞いてしまったらしい…
597非通知さん:2008/04/13(日) 16:35:01 ID:KD3ZZEKHO
>>590
結局、契約してる限り基本料金はかかるから、バリューのが得
当たり前すぎ

17ヶ月もたなくても、最初から取り返してる
598非通知さん:2008/04/13(日) 16:35:56 ID:BXg6d39W0
本日の変な人ID:pdTGGlUDO
分かり易すぎ
599非通知さん:2008/04/13(日) 16:58:04 ID:L5L1hAhX0
>>590
ちなみにどこのキャリア使ってますか?
600非通知さん:2008/04/13(日) 18:29:40 ID:sqZeLFDd0
>>588
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080408_00.html
来週から1万円キャッシュバックは新規のみ。
601非通知さん:2008/04/13(日) 18:58:58 ID:EZpD8PC70
頭悪いのでExcelで比較してみました。
間違っていたら、指摘お願いします。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56925.png

前提条件
店頭価格50400円、基本料50%の割引サービス適用
602非通知さん:2008/04/13(日) 19:11:23 ID:r8OFHpdmO
>>601
違う。
603非通知さん:2008/04/13(日) 19:21:54 ID:E1VcgNVN0
バリュー分割の月々の支払額2100円とかは機種によって決まっててショップによる違いはないの?
どの店に聞いても頭金の違いしかないようだけど?
604非通知さん:2008/04/13(日) 19:53:58 ID:J1RoSYIi0
通話料も下げろよ
605非通知さん:2008/04/13(日) 20:26:28 ID:ik4s3G730
あしたからのバリュー一括の端末価格きぼん
606非通知さん:2008/04/13(日) 22:22:37 ID:cub2h6NT0
俺なんか計算が面倒臭いから機種変しないね
壊れた場合は即移行したほうが面倒なさそうだし
607非通知さん:2008/04/13(日) 22:29:45 ID:9vE/lEhG0
>>573
住宅ローンは甘くないぞ
遅かれ早かれ大変な目に遭う予感
608非通知さん:2008/04/13(日) 23:43:43 ID:N4hfbkyn0
↑読解力がないクセに、エラそうなレスを付けて恥をかくヤツの典型
609非通知さん:2008/04/14(月) 00:13:01 ID:5PEVMIzb0
しかも亀
610非通知さん:2008/04/14(月) 02:31:25 ID:M6p6sb2EO
>>599
フルキャリアです

そして私は端末価格と基本料金は別枠で考えてます。
611非通知さん:2008/04/14(月) 02:33:44 ID:M6p6sb2EO
>>597は頭の血の巡りが悪いらしい、残念だが。
612非通知さん:2008/04/14(月) 02:53:10 ID:NGJHd9UQ0
>>610
バリューとベーシックの仕組みを理解してからまたきてくれ
613非通知さん:2008/04/14(月) 03:22:59 ID:BEHzYtuU0
ID:M6p6sb2EO

アホすぎ。
15000円(税抜き)なのに、630円(税込み)で計算してるところがゆとり丸出し。
ベーシックの割引は税込み15750円。違約金は最大で630円×25ヶ月。
これでわからなければ本当にアホ。
614非通知さん:2008/04/14(月) 04:02:53 ID:5PEVMIzb0
分かりやすくどっちか統一して書けばいいのに・・・
615非通知さん:2008/04/14(月) 10:59:38 ID:M6p6sb2EO
>>613
だから俺の場合しかもだいたいで書いてるって言っただろ?
10年ユーザーが機種変する場合には一番安くするには?
これで解らなければお前本当にアホ
616非通知さん:2008/04/14(月) 11:25:24 ID:yAVm8+AvO
>>615の企みはよくわかった!
でもメインの回線はバリューにしとかないと旨味が少ないよ
最初の投資は高いけどね

でも、よく頭が回るね。オクで稼いでたクチでしょ?
617非通知さん:2008/04/14(月) 11:40:30 ID:LeYguF7W0
618非通知さん:2008/04/14(月) 11:47:36 ID:/04UuHig0
値段変わるのかと思ったら、延長か。
619非通知さん:2008/04/14(月) 11:55:39 ID:Xv38zCJ40
春割とか冬割って割引じゃねぇだろ。
とっとと公取動けよ
620非通知さん:2008/04/14(月) 13:10:45 ID:Ija92tyO0
割引じゃろ。
なけりゃぁ購入価格が高くなるやん。
621非通知さん:2008/04/14(月) 13:39:30 ID:Bh7CJiv50
春割延長って東海エリアだけ?
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/campaign_event/index.html
622非通知さん:2008/04/14(月) 13:55:35 ID:9iZsrN3Q0
新規バリュー家族割MAXで10500円キャッシュバックか。
これを機に契約しちゃおうかな( ^ω^)
623非通知さん:2008/04/14(月) 14:03:33 ID:mN5GGNqD0
新規と春割とU22て併用できるんかな
624非通知さん:2008/04/14(月) 14:04:07 ID:mN5GGNqD0
U22は終わったのか
625非通知さん:2008/04/14(月) 14:32:33 ID:MW1JU0afO
家電量販店だと一括購入したら還元されるかな?ヨドバシとかビック
626非通知さん:2008/04/14(月) 14:52:51 ID:addF+edS0
うん
627非通知さん:2008/04/14(月) 18:42:20 ID:E6Q5gM4U0
終わらない割引は、割引とは言わない
628非通知さん:2008/04/14(月) 22:55:36 ID:ZCVdcpHR0
公取委も怒らない
ドコモなのです
629非通知さん:2008/04/14(月) 23:17:31 ID:XmZAIJXM0
>>627
割引対象外な人がいるので割引です
630非通知さん:2008/04/14(月) 23:29:15 ID:5PEVMIzb0
だな
631非通知さん:2008/04/14(月) 23:33:55 ID:zEw7V+tp0
対象外という条件に当てはまる人のみ割増という差別。
632非通知さん:2008/04/15(火) 00:00:56 ID:XmZAIJXM0
対象外のほうが多いんじゃね?
633非通知さん:2008/04/15(火) 00:02:31 ID:dv/Q9jCD0
俺はもうU22じゃないからなー。
634非通知さん:2008/04/15(火) 01:13:21 ID:uBqkVLmAO
>>633
ジジイ乙
635非通知さん:2008/04/15(火) 01:19:36 ID:MCIJ8Nh+0
U22のガキ共なんか自衛隊の2年縛りでいいじゃね?
636非通知さん:2008/04/15(火) 01:26:57 ID:nX0+cpFHO
>>616
オクに手は出してません、あくまで端末確保のみ。
637&rf&rusi&ran&ras&ran:2008/04/15(火) 01:44:33 ID:kJwM8GGnO
どや
638&rf&rusi&ran&ras&ran :2008/04/15(火) 01:45:21 ID:kJwM8GGnO
釣られたのか?
639非通知さん:2008/04/15(火) 06:17:07 ID:4bN+mjHw0
>>636
おまえ、本格的に馬鹿だろ。
15750円割引だけど25ヶ月間違約金の縛りがある。
月々の支払いは840円バリューより高い。
端末代と基本料金を別に考えるとかいうレベルの問題じゃない。
19ヵ月後には普通に使っていてもひっくり返る上に、
機種変する場合、買った直後からひっくり返っている。
しかも19ヶ月ってのは905iの話であって、NM705iならもっと早い。
端末代を別に考えるってのは安いのを買うか高いのを買うかって部分で言えるんであって
買い方で基本料金が変わる時点でバリューとベーシックを選ぶ時に基本料金を込みで考えるのは当たり前。
他キャリアでも同じだ。
640非通知さん:2008/04/15(火) 06:55:28 ID:b4+ad45u0
>>639
> しかも19ヶ月ってのは905iの話であって、NM705iならもっと早い。


バリューとベーシックの差840円てのは、905でも705でも変わらんだろ
お前も相当バカだわw
641非通知さん:2008/04/15(火) 09:28:15 ID:nX0+cpFHO
>>636
よく>>616を嫁、嫁ば分かるさ、分からなきゃ相当なアフォ
>>640
同じ割引額なら総額が安い方が早くペイできる って意味だろ?
642非通知さん:2008/04/15(火) 09:38:39 ID:eNSIuZITO
>>641
そんなことよりオマエはバリューとベーシックを理解したのか?
まだベーシックが徳だと言い張る?
643非通知さん:2008/04/15(火) 09:43:16 ID:dQgbY6Mo0
かまうだけ時間の無駄だから、放置しとけよw
644非通知さん:2008/04/15(火) 10:24:36 ID:vY9UIybnO
10年ユーザーだから…
何かベーシックのがいいのか…

教えてくれ
645非通知さん:2008/04/15(火) 10:35:47 ID:Z5ZNH7+50
表作ってみたけどあってる?
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3211.gif
646非通知さん:2008/04/15(火) 10:47:10 ID:4jhfq4b60
>>645
ベーシック1ヶ月目の解除料は630×24=15120だと思うよ
647非通知さん:2008/04/15(火) 10:58:34 ID:Z5ZNH7+50
>>646
ありがとう。早速修正。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3212.gif
648非通知さん:2008/04/15(火) 11:25:15 ID:3wwQIuacO
>>590-595
吹いた
649非通知さん:2008/04/15(火) 11:55:06 ID:V6Wjwst7O
俺は昔、型落ちの機種を店とかで安く販売する期間を利用して1万前後で買い増ししていた。
んで、以前とバリューで905を、50400円で買った時の値段を単純に比べてみた。
プランはタイプSにパケホーダイ。
すると、2年後にはおよそ8000円近く徳になる計算だった。
俺は3年は同じ機種を使うから更に徳になるな。
しかし、過失が怖いから保険に入らないとな・・・。
やはり、以前の料金システムの方が気軽だったな。
650非通知さん:2008/04/15(火) 15:09:50 ID:fAffQEJP0
バリューの携帯って結局いくらくらいで購入できるのですか?
学生だと割引とかあるのでしょうか?
651非通知さん:2008/04/15(火) 15:32:02 ID:HJMrF8qV0
結局って?
652650:2008/04/15(火) 15:43:51 ID:fAffQEJP0
一番安い携帯で良いのですがどこを見ても本体の料金が分からない・・・
で、「結局いくらやねん」ってなわけ
653非通知さん:2008/04/15(火) 15:46:53 ID:1/4AVkPQ0
ショップ見てくることもできず、
といって目の前の箱も使いこなせないと。
654非通知さん:2008/04/15(火) 15:51:29 ID:HJMrF8qV0
店頭で分割料金見て支払い回数かければわかるよね?
655非通知さん:2008/04/15(火) 15:52:12 ID:HJMrF8qV0
俺はそんな面倒なことしないけどw
656650:2008/04/15(火) 16:07:29 ID:fAffQEJP0
電話で聞いてもはっきり教えてくれなかった。。
5万円くらいらしいが、どこもそんなにするのか?
657非通知さん:2008/04/15(火) 16:08:38 ID:PfIp+7QI0
NM705iなら 普通の店で新規27000円くらいなんじゃね
激安店で新規20000円とかいう噂も聞くけど 実際に20000円で買える店は知らね
658650:2008/04/15(火) 16:25:10 ID:fAffQEJP0
ありがd
659非通知さん:2008/04/15(火) 16:45:32 ID:dsDdAvE40
>>657
今なら新規は後から1万円キャッシュバックだから安いね。
660非通知さん:2008/04/15(火) 17:43:38 ID:bI9bitoU0
キャッシュバックってどういうカタチなんだろ
翌月の利用料金から1万引くって書いてあるけど翌月1万も使わなかったらどうすんの?
661非通知さん:2008/04/15(火) 17:47:03 ID:HJMrF8qV0
繰り越しって書いてあるよ
662非通知さん:2008/04/15(火) 18:03:10 ID:bI9bitoU0
あ、ほんとだ
今は新規で春割とキャッシュバック併用でバリューコースが一番お得なのかな
後は本体が安くてポイントがつくところで買えばいいのか
663非通知さん:2008/04/15(火) 19:19:43 ID:hNPB4iQt0
キャッシュバックは、実際に手元にお金を受け取ろうと思うと
一括支払い後の解約でないかぎりは、毎月の支払いから相殺されるだけ
一括で購入、iモードも未加入で、安いプランだと2ヵ月後から10000-840Xなくなるまで
664非通知さん:2008/04/15(火) 19:22:35 ID:PfIp+7QI0
おお、その方式ならドコモショップ以外で買ってもキチンと1万円キャッシュバックされるね
実質17000円ならスゲー買いたいけど フルサポ解除料18900円が (´;ω;`)ブワッ
665非通知さん:2008/04/15(火) 20:37:54 ID:lLMyzCuq0
>>664
なんという本末転倒w
そう慌てる事はないさ。
666非通知さん:2008/04/15(火) 20:38:36 ID:3wwQIuacO
>>663
バカ発見
解約したらキャッシュバックは無効になる
どんな理由でも現金では無理
667非通知さん:2008/04/15(火) 20:48:10 ID:eSf4foQ50
>解約したらキャッシュバックは無効になる
>どんな理由でも現金では無理

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 一括支払い後の解約でないかぎりは
 (っ ≡つ=つ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 /   ) パパパパ  
 ( / ̄∪
668非通知さん:2008/04/15(火) 20:49:36 ID:lLMyzCuq0
意外なところにバカ発見
669非通知さん:2008/04/15(火) 20:56:20 ID:eSf4foQ50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ  
 ( / ̄∪
670668:2008/04/15(火) 21:01:43 ID:lLMyzCuq0
>>666
671非通知さん:2008/04/15(火) 21:22:03 ID:k5rt+UF5O
アキヨドで新規MNPで店のポイント6000P付きやってるけと、
NM705iだとバリュー一括\26800-MNPキャッシュバック\5250-春割\4200-アキヨドポイント6280Pで
実質\11000ぐらいの計算になるのかな〜
672非通知さん:2008/04/15(火) 21:27:49 ID:Bms2TPlL0
結論
バリューはお得
673非通知さん:2008/04/15(火) 21:29:46 ID:eSf4foQ50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  MNPキャッシュバックってもう終わってないか?
 (っ ≡つ=つ     地方によるかもしれないけどさ
 /   ) パパパパ  
 ( / ̄∪
674非通知さん:2008/04/15(火) 21:48:24 ID:k5rt+UF5O
>>673
あ、ウェルカムキャッシュバック\10500になってる。
アキヨドポイントも8680Pのはずだから、
実質\3420になるのか?
バリュー特典の最大3ヶ月\2100引きもあったね。

実質\400ぐらいになるのかな。
バリュー値引きは別にして。
675非通知さん:2008/04/15(火) 22:13:56 ID:eSf4foQ50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  調べてみないとわかんないけど
 (っ ≡つ=つ    全部適用されるならそのぐらいになるんでね?
 /   ) パパパパ   ま、個人的にはNMは買うきしないけどさ
 ( / ̄∪
676非通知さん:2008/04/15(火) 22:19:43 ID:HJMrF8qV0
春割が二重に引かれてる気がするけど気のせいか?
677非通知さん:2008/04/15(火) 22:26:07 ID:eSf4foQ50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ じゃ、ならないんじゃね?
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪
678非通知さん:2008/04/15(火) 22:34:31 ID:HJMrF8qV0
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
679非通知さん:2008/04/15(火) 22:34:58 ID:ggbEZZ6u0
今月から基本料金が値上がりしてやがる・・・
どこかにお知らせあったっけ?
680非通知さん:2008/04/15(火) 22:38:44 ID:eSf4foQ50
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ バリュー割がおわったんじゃね?
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪
681非通知さん:2008/04/15(火) 23:13:29 ID:Y7BTcBqC0
>>661
繰り越しって書いてある所が見あたらない・・・orz
682非通知さん:2008/04/15(火) 23:15:26 ID:HJMrF8qV0
注意事項を100万回読むまで帰ってくるなよ
ttp://kazoku-docomo.jp/pc/cashback.html
683非通知さん:2008/04/15(火) 23:17:00 ID:eSf4foQ50
 ∧_∧
 ( ^ω^)=つ≡つ ごめん1万回でかえってきちゃったおw
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪
684非通知さん:2008/04/15(火) 23:19:04 ID:Y7BTcBqC0
>>682
さんくす。
一昨日ドコモ中央のページ見てた時にはこのページのリンク無かったもんで・・・
685非通知さん:2008/04/15(火) 23:20:26 ID:HJMrF8qV0
キャンペーン始まったの昨日だかんね
686非通知さん:2008/04/15(火) 23:24:11 ID:eSf4foQ50
 ∧_∧  ∧_∧
 ( ´∀`)=σ)∀`)
 (っ ≡σ=σ   ) ちゃんとググって探してた人に、100万回読めとかいっちゃったんだねw
 /   ) プニプニプニプニ
 ( / ̄∪  ( / ̄∪
687非通知さん:2008/04/16(水) 02:00:34 ID:a57ht4ce0
10年ユーザーだから…
何かベーシックのがいいのか…

教えてくれ
688非通知さん:2008/04/16(水) 03:12:37 ID:zanomoPHO
そうだ!そうだ!教えてくれ!

とか書いてみたが、いや
ベーシック有利を主張してたの俺だ
あれから計算してみたら契約月〜24ヶ月以降の解約まで見てもバリューのが
ベーシックより安くなるのな総額。

機種変する場合に今使ってる回線が不都合な場合(12ヶ月未満とか)
新規契約して数ヶ月以内にその回線を解約して端末を主回線で使う のを想定したんだわ
で、計算してみたらベーシックの割引―ベーシックの違約金が
バリューの基本料割引のがくを常に下回る
まぁ税込み税引きなんか関係無く大体でした丼勘定ではあるけど。

689非通知さん:2008/04/16(水) 04:46:39 ID:3JIYlK8M0
10年もドキュモにお布施してる人間なら迷わずバリューだろ
これ以上ベーシックでお布施してどうする
690非通知さん:2008/04/16(水) 04:47:44 ID:3JIYlK8M0
すぐ解約するような奴はこのスレじゃなくて乞食スレでも作ったらどうだ
691非通知さん:2008/04/16(水) 09:23:13 ID:92uN0w0nO
新規即解約スレならあるぞ
しかし転売乞食の巣窟
692非通知さん:2008/04/16(水) 12:12:34 ID:b+HLC/yP0
>>688
ベーシック月630円引き、バリュー月840円引き、バリューが月210円お得。
経過月数x210円バリューがお得。
ベーシックってムーバとか買う人ようにあるんじゃないのか?
693非通知さん:2008/04/16(水) 12:23:33 ID:uMkmW+Eb0
904を25000で買った。
今回は更に+25000円の50000だけど、2年使えば割引が25000くらいあるから良い感じか
が、1年経ってないから機種変できん(´;ω;`)
いっそのこと新規で契約すっかなあ・・・
694非通知さん:2008/04/16(水) 13:54:52 ID:92uN0w0nO
>>692
ムーバはバリューになって無かったハズ

>>693
youしchinaよ!
695非通知さん:2008/04/16(水) 14:43:35 ID:Q7cePdl30
904を1年満たずに機種変する人は 905を2年間使い続けられないんじゃね?
696非通知さん:2008/04/16(水) 15:21:35 ID:b+HLC/yP0
>>693
つ2台持ち、当然片方はiモードとかもなしの月1,056円にして3ヶ月目のまとめて分け合えるで,無料通話は消費。
あと着信専用あるいは俺当て専用で実家か自宅に置いとけばいいし、FOMAカード入ってるから機能制限もない。
697非通知さん:2008/04/16(水) 15:29:04 ID:uMkmW+Eb0
>>695
いや別に905がどうしても欲しい訳ではない
904の前は3年くらい使ってたし

3年くらい使う予定だからバリューコースに入りたいって言う感じかな
使ってる904は綺麗だから美品でオク1万くらいで売れればなおいいなって感じで
698非通知さん:2008/04/16(水) 19:07:14 ID:y5yGBJkA0
3年使って美品って、どういう使い方したらできるん?
699非通知さん:2008/04/16(水) 19:08:26 ID:uMkmW+Eb0
>>698
904は3年経ってないよw
700非通知さん:2008/04/16(水) 19:11:04 ID:TK6mKu5g0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 今後発売されると思われる安い端末を買ってバリューに入り
 (っ ≡つ=つ   安い端末を売って904を使い続ければいいじゃない
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪
701非通知さん:2008/04/16(水) 21:54:20 ID:O6uFAN390
>>687
注…904の前
702非通知さん:2008/04/17(木) 08:30:33 ID:aXjL5TgK0
>>700

716 :白ロムさん:2008/04/15(火) 07:47:56 ID:K3p0nBg80
通話とメールしかしない俺がF904iを3台持っている。
セフレにD705iuを買ってやったのでバリュープランにも変更済み。

ワンセグってこんなの無くてもいいじゃねーかw
と思っていたけど、使ってみれば旅行先での天気予報確認には
ちょうど良い。

これで当分過ごすよ。



703非通知さん:2008/04/17(木) 14:21:43 ID:4XkPGPUmO
2102とかの復刻出ないかな…
704非通知さん:2008/04/17(木) 20:55:02 ID:xVg4gWp00
なんで通話料下げないの?
705非通知さん:2008/04/17(木) 22:58:54 ID:H3RRWHUy0
だってできるだけたくさん搾り取って、社員で贅沢したいもの。
通話料下げなくても話す奴は話すでしょ?
だから。
706非通知さん:2008/04/18(金) 00:03:34 ID:0FM1hBNF0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 旅行先の天気予報の確認なんて、普通iモードだろ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ 通話料の値下げだと還元に偏りがでてくるだろ?
 ( / ̄∪       全員に公平に還元するには基本料値下げが一番なんだよ
            それに通話料はあくまで通話に対するコストへの課金だから
707非通知さん:2008/04/18(金) 00:05:22 ID:2siuSS6Q0
新規はどうでもいいから長期ユーザを優遇しろ
708非通知さん:2008/04/18(金) 00:10:45 ID:0FM1hBNF0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ そういう既得権益万歳みたいな言いぐさはだいっ嫌い♪
 (っ ≡つ=つ    by DoCoMo10年超ユーザ★
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪
 
709非通知さん:2008/04/18(金) 00:21:41 ID:TK4MtuJe0
なんぼ新規をジャンジャン入れても、それ以上に流れ出てるからシェアが減るんだよ。
いっぺん囲い込んだユーザーが10年以上居続けたくなるようなサービスが無くちゃね。
710非通知さん:2008/04/18(金) 00:22:55 ID:2siuSS6Q0
MNPユーザなんてどうせ気分が変われば抵抗無く出て行っちゃうのにね
711非通知さん:2008/04/18(金) 00:24:07 ID:RrLHE5xX0
定期的に長期ユーザー優遇の話でるねぇ。

また16年ユーザーですか?
712非通知さん:2008/04/18(金) 00:26:09 ID:2siuSS6Q0
ぴっちぴちの11年ゆーざどす
713非通知さん:2008/04/18(金) 00:27:14 ID:0FM1hBNF0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ そうやって長期ユーザを優遇しろなんて、クレーマとしか思えないよねw
 (っ ≡つ=つ   なぜ長期ユーザが優遇されなくちゃいけないのか論理的に説明して欲しいよねw
 /   ) パパパパ そんな俺は10年超ユーザだけどね
 ( / ̄∪
714非通知さん:2008/04/18(金) 00:29:49 ID:2siuSS6Q0
携帯会社がそういうシステム作ってたじゃん
いきなりひっくり返したけどw
715非通知さん:2008/04/18(金) 00:31:31 ID:0FM1hBNF0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 非論理的になったから終了しただけw
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪
716非通知さん:2008/04/18(金) 12:23:23 ID:RYn4oX1l0
欲しい端末で毎回キャリアを変えられるし、長期優遇なんか無くていいけどなぁ〜。
長期を優遇しなくなったってより、MNPのため最初から安くしないとダメになったが正しいんじゃない。
長期自体の条件が悪くなったわけでなし。
717非通知さん:2008/04/18(金) 12:39:41 ID:9UgH4bzB0
よく考えると長期優遇しろって言われるのは、携帯くらいなのか?
車の保険はちょっと違うしな。
電気水道ガス、NTT、NHK、wowow、プロバイダ、新聞、家賃、どれも長期だからって安くならないよな。
718非通知さん:2008/04/18(金) 12:52:06 ID:+OGnYpDL0
長期は普通の商売で言うところのリピーターだろ。
どこもリピーターを獲得するため色々サービスしてるじゃん。
719白ロムさん:2008/04/18(金) 13:45:19 ID:cPFWmcXB0
717間違ってる
新聞は、長期契約すると色々なものくれるぞ。
プロバイダーも2年縛りで安くなる。
長期契約で、家賃交渉も出来る。
プロパンは、10〜15年契約で、配管無料+給湯器無料
長期契約で、安くなるものなどいくらでもある。
720非通知さん:2008/04/18(金) 13:50:48 ID:a4EvbXCL0
それは、長期利用を新規契約時に確約する場合に優遇する、であって、
長期契約者優遇じゃない。
721非通知さん:2008/04/18(金) 14:05:45 ID:UWEqPb3GO
>>709
それは間違い
あんたの言う通りだと、純減。
純増してるのに、シェアが下がるのは、DoCoMoの純増数より、他社の純増が多いから。
722非通知さん:2008/04/18(金) 14:33:56 ID:rX+DFxJa0
でも日本の人口を考慮すれば純減さえしなければシェア1位の座は揺るがないと思うが。
収益性だけを考慮していればいいんじゃないかと。
723非通知さん:2008/04/18(金) 14:50:19 ID:U5ElqfG/O
>>720
長期を約束しなくても長期に利用してると次第に
新聞販売店のオバチャンやプロパン屋の兄ちゃんと値段交渉できたり
オマケをつけてくれたりする

都市部と田舎じゃ違うかもしれんが。
724非通知さん:2008/04/18(金) 16:39:18 ID:4cMPNFMC0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ドコモを新聞販売店のおばちゃんと、プロパン屋ににいちゃん扱いw
 (っ ≡つ=つ   じゃ、ショップのねーちゃんと仲良く慣れた人だけが割り引いてもらえよw
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪
725非通知さん:2008/04/18(金) 16:45:10 ID:4cMPNFMC0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000016-imp-sci
 (っ ≡つ=つ   よかったじゃん、これで満足か?たかり体質な長期ユーザ諸君。
 /   ) パパパパ おれも11年使ってるけどねw
 ( / ̄∪

>長期契約者などの「プレミアステージ」に属する会員は、10月以降、
>1年以上同一のFOMA端末を利用している場合に、電池パックが無料でプレゼントされる。
>10月以降、DCMXおよびDCMX miniでの決済時にドコモポイントが利用できるようになる。
>「プレミアクラブ」の全会員を対象にしたサービスでは、10月以降、「おまかせロック」の利用料と
>「ケータイお探しサービス」の月4回までの検索料金が無料化される。
>また、7月以降、預かり修理の際に代替機を利用しなかった場合、
>修理完了品を自宅に無料配送するサービスが受けられる。


726非通知さん:2008/04/18(金) 20:38:27 ID:TK4MtuJe0
>>721
そうやって言葉遊びで逃げてばかりだから他社に負けたんだよ。
現実を見て対策を考えろって。
727非通知さん:2008/04/18(金) 21:12:01 ID:0FM1hBNF0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 他社に負けるの定義は?
 (っ ≡つ=つ   加入者総数?総利益?純増?シェア?株価?
 /   ) パパパパ  まずはそれをはっきりさせようや
 ( / ̄∪
728非通知さん:2008/04/18(金) 21:41:49 ID:RrLHE5xX0
別に自分が使っている会社が他に勝ってほしいとも負けでいいとも思わないから。
はっきりさせる為の論議は他でやってくれ。ここバリューベーシックスレ。
729非通知さん:2008/04/18(金) 21:45:11 ID:0FM1hBNF0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 順序をはっきりさせようや
 (っ ≡つ=つ   そのスレチな意見を最初に書き込んだのは>>726
 /   ) パパパパ >>726が、スレチな意見を書き込まなければこうはならなかった
 ( / ̄∪       なら、まず俺に文句を言わず最初にスレチな書き込みをした人に文句をいおうや? 
730非通知さん:2008/04/18(金) 21:50:30 ID:RrLHE5xX0
あー文句に見えたなら悪かった。

その前に、あえてアンカー付けずに全体に言ったつもり。
731非通知さん:2008/04/18(金) 22:00:35 ID:iXNyaSnl0
たかり体質なのは新規ユーザー。

732非通知さん:2008/04/18(金) 22:12:14 ID:0FM1hBNF0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 本当にたかり体質は恐ろしいよね
 (っ ≡つ=つ   となりの都営アパートが老朽化して建て替えになったんだけど、
 /   ) パパパパ 代替アパートへの引っ越し代がないからと住民ゴネまくり
 ( / ̄∪       挙げ句一世帯あたり数十万の引っ越し代が自治体から一律で出たんだけど、
            みんな軽トラ借りて自分で引っ越してたw 死んで良いよw
733非通知さん:2008/04/18(金) 22:44:22 ID:iXNyaSnl0
どこがタカリなのかわからん。

引越し代出すんなんか当たり前ちゃうん。

734非通知さん:2008/04/19(土) 00:24:23 ID:kpVIRfMuO
>>725
たかり体質? 当然のサービスだと思うけどな、内容じゃ無くて
利用者に対する姿勢として。
まぁウチの会社は…だったんでV3なんかやってた訳だが
735非通知さん:2008/04/19(土) 00:38:56 ID:SyrknttB0
長期ユーザー優遇しろ、しろ言うが、ドコモ以上に長期ユーザーを
優遇してるキャリアあんのか?
俺は5年だけど、10年超のやつがうらやましいぞ。ポイント5倍だし、
今後はドコモポイントはDCMXの支払いに使えるから金とほぼ同じだし。
736非通知さん:2008/04/19(土) 00:41:27 ID:z3Jrbh7n0
ドコモを持ってないやつほど、ドコモが高い高いと言う法則。
もってないくせに高いと感じる根拠を知りたい。
現状では最も安くついているのだがな〜w
737非通知さん:2008/04/19(土) 00:52:17 ID:vJHgRGVCO
>>736
考え方の違いだよね。
如何にして安く維持できるかと、使い込むとどれが安く済むのか。後者ならドコモが一番安い。
738非通知さん:2008/04/19(土) 00:55:58 ID:e6wdWzwt0
高いってやつは
ドコモを通話受信専用にして
webやメールは別キャリアで契約すればいいね
739非通知さん:2008/04/19(土) 01:03:50 ID:J1+i/fgQ0
>>734
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 皮肉もわからんのか?
 (っ ≡つ=つ   
 /   ) パパパパ 
 ( / ̄∪
740非通知さん:2008/04/19(土) 01:05:35 ID:mBK/ntJz0
バリュー一括で支払って905購入。
奥に905流して、愛着のある902にカード差し替えて使えば(゚д゚)ウマーですか?
741非通知さん:2008/04/19(土) 01:07:30 ID:J1+i/fgQ0
>>738
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ パケ代に関しては、必要なパケット数が飛躍的に増大してるのに、
 (っ ≡つ=つ   パケ放は据え置きなので、
 /   ) パパパパ  見かけ上、パケ代は値下がりしてると考えることもできるんだけどね
 ( / ̄∪
742非通知さん:2008/04/19(土) 01:10:37 ID:7IOzTbHw0
>>740
毎回ウマーですか?という質問出るが、
そのとおり事が進めばウマーだと思って言ってるんだろう?

売れた値段によってウマさが変わるだけ、そりゃウマーさ。
743非通知さん:2008/04/19(土) 02:08:08 ID:T/jPvilK0
たかりとか言ってるバカは
ドコモがどんだけ儲けてるか
調べてから書き込めよなw

今までが儲けすぎだったってだけで
これからはそうはいかんよ
744非通知さん:2008/04/19(土) 02:15:59 ID:J1+i/fgQ0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ だから長期ユーザなら、たかってもいいと?
 (っ ≡つ=つ   全然理由になっていないし論理が支離滅裂
 /   ) パパパパ 儲けすぎだというのなら、「長期ユーザ」だけが、「たかってもいい」のではなく
 ( / ̄∪       すべての人に還元される方法を考えるべきだろ
            ぜんぜん「たかり」の擁護になってない ゆとりは氏ねよ
745非通知さん:2008/04/19(土) 03:00:04 ID:CED/kSdJ0
ゆとりとか言っちゃってるけどAA貼らないと自分の意見も言えないお前が消えろようぜえ
746非通知さん:2008/04/19(土) 03:24:18 ID:jwqCSfRcO
>>744
すべての人に還元される方法なんて
これ以上とるわけないだろ
頭湧いてんのか

いきなり全ユーザー50%OFFと家族通話無料で十分だろ
あとは長期利用者向け優遇作が抜けてんだよ
AA貼りのカス

できねぇんなら
誰でも50%OFFをやめろ
今まではきちんと差別化をはかっていただろうが

むしろたかってんのはDoCoMoの方だろ
747非通知さん:2008/04/19(土) 03:34:41 ID:SyrknttB0
748非通知さん:2008/04/19(土) 04:45:18 ID:kpVIRfMuO
>>739
全然皮肉になって無い てか頭悪いのに自分では賢いとか思ってるんでしょ?アナタ
ハッキリ言ってバカですよ。
749非通知さん:2008/04/19(土) 10:04:05 ID:tFw60mWsO
ロゴ変更とかするくらいなら単純に料金下げろよと思った

これで6月からiモード料金値上げだろ?
つくづく官僚体質ってのは最悪だね
750非通知さん:2008/04/19(土) 11:36:52 ID:2Lku/iaF0
906iはいつでんの?
751非通知さん:2008/04/19(土) 11:38:18 ID:b5f71wAL0
30分前に出ました
752非通知さん:2008/04/19(土) 11:41:55 ID:YuV7aq7i0
俺のは今日まだ出てないよ。
753非通知さん:2008/04/19(土) 11:51:38 ID:ViKKHWvlO
>>750
多分今年
754非通知さん:2008/04/19(土) 14:22:45 ID:eDA911t50
既出ならスマン
らくらくホンプレミアムの買い方ですが、
一般的な契約だと

バリューコース
(春割4200円適用価格)
     新規契約  機種変更
頭金     0円 3150円
分割12 4550円 4550円
分割24 2275円 2275円
-------------------------------
総額 57330円 60480円

もう一つ 「プレゼント用にこんな買い方も」と
バリューコース
(春割4200円適用価格)
     新規契約
頭金 37170円
分割24  840円
------------------
総額 57330円

と書いてあります、普通の905でもこういう買い方ができるのですか?
755非通知さん:2008/04/19(土) 14:34:26 ID:ViKKHWvlO
>>754
普通に分割か一括かのことだろ。
756非通知さん:2008/04/19(土) 14:35:34 ID:e6wdWzwt0
このプレゼントようって
どういう利点があるのかよくわからん
757非通知さん:2008/04/19(土) 14:39:32 ID:b5f71wAL0
「らくらくホンを買ってあげるよ」と詳細がよくわからないジジババに
恩を売りながら、ちゃっかりとバリュー分の840円*24ヶ月割引分は
相手に負担させる恐ろしい計画
758非通知さん:2008/04/19(土) 14:40:29 ID:MvBQY0Ui0
>>754
できません。
759非通知さん:2008/04/19(土) 14:58:46 ID:BxMyXxxA0
>>735
PHSからの乗り換えで、「加入期間は引き継ぎます」とか言っておいて
実際はポイントetc、0ヶ月扱いになってんだけどwwww

料金明細にはたしかに加入期間の表記"だけ"引き継いでるよ。

新規と変わらないから、いい機種でたら乗り換え予定。
760非通知さん:2008/04/19(土) 16:49:51 ID:2K5qq7nJ0
ねえねえ今auでほぼ待ちうけ。
コミコミで月に2800円ほど。

905シリーズを2年縛りのバリュー分割で買う場合無料通話と機種台込み
にプランが一番安い奴で50も入ったなら毎月2500円前後でいいの?
761非通知さん:2008/04/19(土) 17:11:34 ID:2XBUkWCV0
>>760
違う
762非通知さん:2008/04/19(土) 17:11:59 ID:b5f71wAL0
だめ
763非通知さん:2008/04/19(土) 17:23:57 ID:Fw4TRjNCO
パケ死回避としてiモードとパケフルは入った方がいい
あと安心パックの類にも加入すべき
月八千円で収まれば御の字だよ
764非通知さん:2008/04/19(土) 17:44:23 ID:d92Mu6SE0
端末の月賦 と 基本料金 と iモード基本料金 足すだけなんだから
自分の計算にもっと自信持っていいんじゃね
765非通知さん:2008/04/19(土) 17:48:57 ID:xirhyCp20
iモードメールだけ使い放題の定額制を月1000円以内で出してくれないかな〜
766非通知さん:2008/04/19(土) 17:55:50 ID:T/jPvilK0
そんなんパケットパック30に入れば
済む話
もしくは月初 10 中旬以降 30

これで月額1500円だ
767非通知さん:2008/04/19(土) 18:01:51 ID:gpm+bByv0
パケットパックは青天井だろ、アホが・・・
大容量メール対応機種だとパケ死必至!
768非通知さん:2008/04/19(土) 20:08:17 ID:J1+i/fgQ0
 ∧_∧       >>746
 ( ・ω・)=つ≡つ とるわけないの根拠を論理的に示せよ池沼
 (っ ≡つ=つ   >>748
 /   ) パパパパ お前がバカだから気がつけないんだろ 俺は頭いいよ?
 ( / ̄∪       キミは頭悪いんだね ゆとりは史ねよ
769非通知さん:2008/04/19(土) 20:11:54 ID:J1+i/fgQ0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ >>745
 (っ ≡つ=つ   AAを継続して貼っていると同一人物だとバレるから、
 /   ) パパパパ 特定されるようなAAを貼れないお前に勇気がないだけだろw
 ( / ̄∪       一度でも論破されると回線つなぎ換えて逃げてばかりのキミの人生だからねw
            AAを貼るなんて高級なテクニックはキミには無理無理w
770非通知さん:2008/04/19(土) 22:15:57 ID:e6wdWzwt0
>>757
買ってあげるからには
基本料+通話通信料を全部もってあげるんだけど・・
771非通知さん:2008/04/19(土) 22:57:17 ID:MvBQY0Ui0
>>770
まぁマジレスしとくと、店頭で支払う分を抑えつつ、月額料金をこれまでと同じにする支払いプランだね。
親がらくらくホンとか既に使ってて、現行プランで自分で払ってる場合、
これなら親の月額料金負担は増大しない。
(バリュー移行で最低840円安くなって、割賦が840円だから)
子供も負担をちょっと抑えることができて、双方幸せ。

あなたみたいにもともと丸抱えするつもりの人用プランではないね。
772非通知さん:2008/04/19(土) 23:07:22 ID:J1+i/fgQ0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 買ってあげるなら、バリュー一括で購入してあげて、
 (っ ≡つ=つ   んで、しかも月々の基本料も安くなるよって、安心させてあげなよ 親を
 /   ) パパパパ 親だろ?
 ( / ̄∪   
773非通知さん:2008/04/19(土) 23:46:05 ID:e6wdWzwt0
ボコボコにしてやんよのAAはオリジナルじゃないから
オリジナルAA作った方がイイと思う
774非通知さん:2008/04/19(土) 23:55:59 ID:J1+i/fgQ0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 先代のフルボッコはどこにいったんだろうな
 (っ ≡つ=つ
 /   ) パパパパ
 ( / ̄∪  
775非通知さん:2008/04/19(土) 23:59:26 ID:7IOzTbHw0
だな
776非通知さん:2008/04/20(日) 01:12:35 ID:IJAAlq0bO
>>768
あぁキミは頭良いよね、俺も良いよ。だってココは2ちゃんねる。

ちなみに ゆとり 世代じゃ無いから、俺。
もしかして、そうやって ゆとり だの何だの言って人を見下してないと不安な訳?

たかが2ちゃんねるでバカって言われて悔しい?

お前こそガキだね、ゆとり とか関係なく。
777非通知さん:2008/04/20(日) 01:17:30 ID:0hmsJiXw0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ うーん、いままで他の人にバカって言われたことがないし、
 (っ ≡つ=つ    だいたいウチの会社に来いって説得されるし、
 /   ) パパパパ  どのぐらい頭いいんですか?って聞くと、今まで合った人の中で
 ( / ̄∪        10本の指に入るって言われるから、きっとバカじゃないと思うよ?
778非通知さん:2008/04/20(日) 01:46:36 ID:5+PZbIoQ0
「どのぐらい頭いいんですか?」って質問が、客観的に見るとまず相当に頭悪い
779非通知さん:2008/04/20(日) 01:56:25 ID:0hmsJiXw0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 流れで聞くから、そんな文字通りなわけないだろ?バカか?
 (っ ≡つ=つ   流れで聞くに決まってるだろうがw
 /   ) パパパパ このとき、私は○○の創始者の○○さんと話した時すごいとおもったけど・・・的な
 ( / ̄∪       自慢話から入る社長いるけど、こういう会社はろくでもないので要注意。これマメチな。

それからキミが君自身の主観で書いている以上、客観的ということはあり得ないぞ。
安易に客観的という言葉を利用すると社会ではバカにされるから気をつけような。
780非通知さん:2008/04/20(日) 01:56:32 ID:4E5xsnbNO
>「どのぐらい頭いいんですか?」って質問
そんな質問誰がしてるんだwww
781非通知さん:2008/04/20(日) 02:06:56 ID:5+PZbIoQ0
>>779
えっと…俺の主観でも、主体が君ならそれは「客観」で間違いないんだけど?

流れなのは当然としても、そんな趣旨の質問してること自体痛いんだが。
782非通知さん:2008/04/20(日) 02:16:04 ID:0hmsJiXw0
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ キミだけの主観をもって、客観か? その程度の考えだから客観を使うなっていってんのw
 (っ ≡つ=つ   >流れなのは当然としても、そんな趣旨の質問してること自体痛いんだが。
 /   ) パパパパ 質問はしねーよw流れで聞くってなんどもいってるだろw
 ( / ̄∪       それに痛くもないだろ。引き抜きされそうな時は率直に言うぞ?俺のどこがいいのかって。
783非通知さん:2008/04/20(日) 02:30:10 ID:TpkVSu240
「客観」の言葉の意味をちゃんと理解できてない自称アタマのいい人…ワラタwww
784非通知さん:2008/04/20(日) 02:33:05 ID:5+PZbIoQ0
>>782
引き抜きの時に自分のどこがいいのか聞いて、
「君は今まであった中で10本の指に入るくらい頭がいい」って回答が返ってくるのか…。
そりゃまた、ずいぶんブッ飛んだ答えが返ってきたもんだな。w
785非通知さん:2008/04/20(日) 02:52:31 ID:0hmsJiXw0
 ∧_∧        >>783
 ( ・ω・)=つ≡つ そうか、ならキミの考える客観の定義を述べてもらおうか?
 (っ ≡つ=つ   >>784
 /   ) パパパパ  頭悪いなw どのぐらいか程度を聞いて、比較として、そういう返答があったって
 ( / ̄∪       何度もかいてるだろ? 自分のどこがいいか聞いて、そういう返答があったとは
一言も書いてないぞ。本格的に頭が悪いな。それに、今までの話の流れでの解答はゼロか?
ちゃんと話の流れの空気読んでレスしような。このゆとりがw
786非通知さん:2008/04/20(日) 03:07:01 ID:H7ZIwaSV0
もうやめとけボコボコ。
律儀にレスを重ねれば重ねるほど、君が利口だとはどーにも思えない材料ばかり増えていく。
787非通知さん:2008/04/20(日) 07:44:17 ID:X9W65SY70
キッズケータイ F801iの割賦価格が値下げされたみたいですね。
頭金なしで24回なら1225円/月。
NM705iはもっと安いけど。
L705iは1295円/月です。
788非通知さん:2008/04/20(日) 08:36:50 ID:X6kgWGh20
意味不明のAAに比べて、100倍貴重な情報をありがとう
ちなみにすでに分割払いで払っている人にも適用されるの?
789非通知さん:2008/04/20(日) 08:42:57 ID:X6kgWGh20
AAの人も10本の指に入るくらい頭がいいかもめ
790非通知さん:2008/04/20(日) 09:57:01 ID:rHN3jnSK0
>>788
されないでしょ。
791非通知さん:2008/04/20(日) 11:18:42 ID:jGTavYqb0
 ∧_∧        
 ( ・ω・)=つ≡つ  北斗百裂拳
 (っ ≡つ=つ   
 /   ) アタタタタ 
 ( / ̄∪
792非通知さん:2008/04/20(日) 14:15:11 ID:o2WmmK3t0
なんで通話料下げないの?
端末価格を大幅に引き上げるかわりに安くするんだろ?
まがりなりにもauのシンプルは通話料下げてるぞ?
中村のボケジジイは通話料下げたなんて大嘘を公共の電波で垂れ流したんだぞ!!
詐欺をするな!
総務省が言ったのは「他国に比べ割高な通話料の是正」だ!!
今すぐ下げろ!出来ないなら0円販売に戻せ!クソ野郎!!!!!
793w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/04/20(日) 14:57:43 ID:7wNI6lyyO
>>792
ってか無料通信ももっと増やすべきだよな。
794非通知さん:2008/04/20(日) 15:01:07 ID:dBIf7SO7O
あうヲタフルは何してんだ?
バカロゴ変更とか今が絶好の叩き機会なのに

バリュー導入時といい、ホント分かってねーな
795非通知さん:2008/04/20(日) 15:01:24 ID:kdYlGrw3O
>>792
NTTグループ社員のボーナスを払うために出来ない。
796非通知さん:2008/04/20(日) 15:01:28 ID:qRySK0rVP
ベーシックコースで705が9800円ってお買い得ですか?
797非通知さん:2008/04/20(日) 15:08:21 ID:YSC9HYzU0
>>796
15000円高くてもバリュー選択するだろフツー。
798非通知さん:2008/04/20(日) 15:10:42 ID:kdYlGrw3O
>>796
バリュー\26000の方が安い。
799非通知さん:2008/04/20(日) 15:13:18 ID:LyQNqY2ZO
>>796
そこのバリューがいくらかで決まる。
800非通知さん:2008/04/20(日) 15:13:48 ID:SByNo6100
NM705iなんじゃね?
801796:2008/04/20(日) 15:55:35 ID:qRySK0rVP
バリューは他店の相場と同じでした。
ベーシックは限定で安く売っているという感じでした。
(先週の話ですが、今週もやってないかという期待を抱いてます。)

NM705iだけじゃなかったです。
705シリーズ全般でした。
802非通知さん:2008/04/20(日) 17:56:03 ID:KfbRHuw7O
905の値下げはいつ頃になりそうですか?
803非通知さん:2008/04/20(日) 18:18:22 ID:fQeOpY7N0
>>802
俺もそれがちょうど気になってここに来たとこだ。
バリューにしたいから端末買い換えるのもなんだかな・・・
804非通知さん:2008/04/20(日) 18:25:00 ID:kFKvhsRv0
>>802
906がでたらでしょ
805非通知さん:2008/04/20(日) 19:12:38 ID:KfbRHuw7O
906が出たら5はバリュー対象外だろうね
806非通知さん:2008/04/20(日) 19:30:34 ID:dm0ctiXR0
型落ちが、仮にベーシックのみになっても1万円くらいなら買うけど、
そこまで安くはならないだろうな。
807非通知さん:2008/04/20(日) 19:56:40 ID:hAxIXPPC0
>>805
やっぱそれか
808非通知さん:2008/04/20(日) 20:57:43 ID:SByNo6100
906自体にはあまり興味ないけど
906出してからの流れが見てみたいね
809非通知さん:2008/04/20(日) 21:03:39 ID:FQSsTRXk0
型落ちはベーシックなら新規0円もあるかもね
今年の初売りであちこちで904が買い増し4800円で売っていたから
来年の初売りで905が出てきたら嬉しいな
810非通知さん:2008/04/20(日) 21:06:41 ID:o1Mdm/YU0
ソフトバンクは7/1からブループランをレッドプランに改名しないとなw
811非通知さん:2008/04/20(日) 21:36:02 ID:X9W65SY70
>>809
来年の初売りは906です。
11月から12月にかけて907シリーズが発売予定です。
812非通知さん:2008/04/20(日) 22:14:00 ID:7Y9CzbOX0
>>809
ベーシックを0円で売るより、バリューで3万で売った方が儲かるんじゃね?
813非通知さん:2008/04/21(月) 09:27:20 ID:2GFgrIRh0
905iシリーズ以降の対象機種からケータイの買い方が変わりました。
対象機種をご購入の際に「バリューコース」「ベーシックコース」のどちらかを選ぶことができます。

↑DoCoMoはこういう風にアナウンスしているのだから
>>805のようなことになるのはおかしいと思う。
もし、そうなったらDoCoMo死ね。
814非通知さん:2008/04/21(月) 10:04:08 ID:6Td9Duf1O
自分の思い通りにならなければ「死ね」かよ
自分勝手なヤツだな
815非通知さん:2008/04/21(月) 10:41:52 ID:vb80eNItO
>>813
むしろアンタの言うDoCoMo氏ねになった方が俺には大歓迎
816非通知さん:2008/04/21(月) 12:34:55 ID:HetC/njx0
>>813
905iシリーズ以降の「対象機種」からケータイの買い方が変わりました。

であれば905iシリーズ以降の全ての機種が売り切れるまでバリューコースの
対象と言うわけでもあるまいw

○月○日より905iシリーズはベーシックコースのみとなります。

の可能性もあるわけだ。
それより905がどの程度売れ残るのかそれが気になる。
817非通知さん:2008/04/21(月) 12:41:20 ID:0zqUqWwH0
バリューだと1050で通話料込みというのがあるが
auだとこんな体系ないよね?
ドコモのほうがとくということでよいんかな?
705ならauと本体価格も大きくは変わらないし
818非通知さん:2008/04/21(月) 12:52:30 ID:8aARbAhjO
安く抑えるなら、706発売後に安くなった(安くなる保証はないが)705を買って、それを使い倒す。
電池持ちが悪くなっても、電池交換して使い倒す。

auより安い
819非通知さん:2008/04/21(月) 13:13:01 ID:J+fZXchZ0
>>816
ぁぁ、それだぬ。
906発売後は905を売らないのが望ましいが、
在庫は必ず余る。
バリューで安売りしたら、バリューの意味が無くなる。
→ベーシック0円
820非通知さん:2008/04/21(月) 13:42:22 ID:XeKt4hfX0
>バリューで安売りしたら、バリューの意味が無くなる。

なぜ?
821817:2008/04/21(月) 14:02:57 ID:0zqUqWwH0
聡明なみなさまはお分かりと思いますが
タイプssバリューでひとりでも割max50適用時です

このとき1050はすべて通話料に割り当てられ
こんなのはauにはないのでおとくなのではと思った次第です
822非通知さん:2008/04/21(月) 14:24:55 ID:WriI/PH00
docomoバリューだと 端末26800円で 月々1050円 24ヶ月でトータルコスト52000円
auフルサポだと 端末0円で 月々1890円 24ヶ月でトータルコスト45360円

実際には、10000円キャッシュバックだの ヨドバシとかのポイントだの付くから
2年ベースで考えても若干docomoのが得なんじゃねーかな?
823非通知さん:2008/04/21(月) 14:38:47 ID:UVI/KcdsO
>>820
バリューで端末価格上げたかわりに基本料下げてるのに
端末価格まで下げたら儲け少なくなるじゃん。

そんなに優しくないよドコモは(笑)
824非通知さん:2008/04/21(月) 14:51:22 ID:XeKt4hfX0
>>823
ん?
型落ち価格0円→5万円とすると、値下げしなければ5万円の値上げでしょ?
基本料の値下げはせいぜい2万とかじゃん?(一般的なサイクルで)
計算が合わないよ
825非通知さん:2008/04/21(月) 15:09:40 ID:V3dMI9b60
もともと機種変だと型落ちしても0円にならんし
826非通知さん:2008/04/21(月) 18:46:20 ID:jD31iBsJ0
>>816
>○月○日より905iシリーズはベーシックコースのみとなります。
ベーシックプランの間違いか?

ベーシックのみは無いでしょ。
バリューの機種価格から15750円の購入サポートを受けるんだからさ。
827非通知さん:2008/04/21(月) 18:54:37 ID:vb80eNItO
>>825
ちょっと前までは普通にあったけど
828非通知さん:2008/04/21(月) 19:27:26 ID:U11opD2GO
機種変0円が普通はねーよ
829非通知さん:2008/04/21(月) 19:32:05 ID:Q3AIHAiF0
705iはぼちぼち値下げが見つかるね
数千円だけど
830非通知さん:2008/04/21(月) 20:33:41 ID:4KfAuw1QO
F705って新規でいくらですか?
すれちだけど誰か教えて!
831830:2008/04/21(月) 21:42:18 ID:4KfAuw1QO
解決しますた。高かったです。
832非通知さん:2008/04/22(火) 00:53:06 ID:XH/kPd6S0
やっぱドコモは高いね。
今auなんだけど似たプランと比較したら数百円も高い。
仮に将来ほぼ同額になったのならドコモにするんだけど。
まあ無理かなあ。
833非通知さん:2008/04/22(火) 00:58:37 ID:AMUFuSg40
>>822
家電量販店のポイントってつくの?
10%だったら一括でほしい。

P905itvが欲しいとこだが、906でもTVシリーズはでるのかね?
出ないような気が俺はしてるが。
834非通知さん:2008/04/22(火) 02:51:31 ID:VJh9C/Uy0
>>824
型落ち格安価格を基準に考えるのがおかしい。

端末をほぼインセ抜きで買ってもらい、
2年使用の約束でインセ分を基本料金から還元する、ってのが主旨だろ。
0円端末のバリュープランなんてやったら、
総務省からのお達しを根底から否定する事になるんだが。
835非通知さん:2008/04/22(火) 03:07:06 ID:EAq6eTpEO
便乗値上げだよ
836非通知さん:2008/04/22(火) 03:12:51 ID:dSwfWSkSO
DoCoMo初の試みだから何とも言えないが、
生産規制とかで既に905の在庫を調整してるだろうな。
837非通知さん:2008/04/22(火) 03:13:04 ID:hpXAyt+R0
総務省からのお達しを利用して 上手い事やろうとしてる感はあるよな
838非通知さん:2008/04/22(火) 04:09:51 ID:X4QIA1VT0
通話料を下げてない段階でダウト
839非通知さん:2008/04/22(火) 04:13:20 ID:X4QIA1VT0
>>822
オマエさあ、わざわざノキア選ぶ奴が何人いる?
auのミドル以下のゴミじゃねーか!
国内メーカー端末は35000円以上がデフォだろ、死ね
840非通知さん:2008/04/22(火) 05:10:57 ID:hpXAyt+R0
てか 何がしたいんだ?
NM705iを否定したいのか docomoが高い事を主張したいのか ただ煽ってるだけなのか

何を主張しようと勝手だけど シンプルに書かないと伝わりにくいぞ (´・ω・`) ショボーン
841非通知さん:2008/04/22(火) 08:22:28 ID:fiOKoecY0
>>834
誰も0円バリューなんて言ってないじゃん
ほんと極論ばかり言うんだねえ
例えば3万円のバリューだってありなんじゃない?
0円のベーシックよりドコモは儲かると思うんだけど?
842非通知さん:2008/04/22(火) 11:29:46 ID:huEHbe980
0円ベーシックができるなら、
20000円バリューはできないの?
843非通知さん:2008/04/22(火) 11:48:48 ID:moVSYhAVO
844非通知さん:2008/04/22(火) 11:49:12 ID:ls/xGI9F0
全滅
845非通知さん:2008/04/22(火) 12:52:32 ID:szhZi0ekO
そういえば昨日池袋西口の丸井向かいの店で905ベーシックで24800円っていうのを見たな。
但しフルオプションベタつきで新規オンリーだと思うが。
846非通知さん:2008/04/22(火) 13:28:05 ID:liJZtURD0
>>845
新規でバリュー価格で契約すれば翌月1万円のキャッシュバックがあるから
905ベーシックで24800円でキャッシュバックなしと比較すると微妙です。
847非通知さん:2008/04/22(火) 13:35:50 ID:dSwfWSkSO
DoCoMoとしてバリューを推してるし、約五百万人の維持費を下げてるから、
恐らくバリューベーシック共15,000円以上は引かないとオモ。
DoCoMoが売れ残り在庫の処分費用をどう考えてるかは知らんが。
848非通知さん:2008/04/22(火) 13:58:04 ID:LHKiJPIc0
>>847
売れ残りをホワイトに流用できるように考えてくれると良いです。
849非通知さん:2008/04/22(火) 14:13:31 ID:fiOKoecY0
>>846
>新規でバリュー価格で契約すれば翌月1万円のキャッシュバック
kwsk
850非通知さん:2008/04/22(火) 14:23:34 ID:5IdSBxUY0
ググレカス
851非通知さん:2008/04/22(火) 14:24:03 ID:5IdSBxUY0
ggrks
852非通知さん:2008/04/22(火) 14:31:15 ID:FJ8zpkUb0
既存ユーザも優遇してくれ(´・ω・`)kysk
853非通知さん:2008/04/22(火) 15:37:59 ID:BgXn8YPV0
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
854非通知さん:2008/04/22(火) 16:46:13 ID:6J5uey4p0
置いときますね
キャンペーン・イベント情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/index.html
855非通知さん:2008/04/23(水) 00:49:19 ID:3mIbuZXr0
春割延長かよ。
あれ以上、上げるのも酷ではあるが。
856非通知さん:2008/04/23(水) 00:55:22 ID:ldtst2xnO
1年くらいしか使う予定やかったらベーシックのほうが得?
月800円安くなるから1年で約1万だが、バリューよりベーシックのほうが
機種代がそれ以上に安くなると思うんだが
857非通知さん:2008/04/23(水) 01:09:23 ID:GVb3goml0
>>856
ベーシックを2年以内に買えたら、その期間分違約金をとられるんだが。
858非通知さん:2008/04/23(水) 01:12:20 ID:xCJYTSG7O
>>856
1年後に解約予定なら、
年割MAXとベーシックの解約違約金を計算に入れろ。
859非通知さん:2008/04/23(水) 05:56:27 ID:NGVHGbPz0
ベーシックのほうが得なケースは無いって散々…
860非通知さん:2008/04/23(水) 08:29:43 ID:Ujmzcy+Y0
6月からは春割なくなっちゃうの?
861非通知さん:2008/04/23(水) 08:36:06 ID:CrpiPCbGO
>>860
日本には四季ってもんがあんだよ。
862非通知さん:2008/04/23(水) 08:52:15 ID:jjOCWljUO
頭の中
863非通知さん:2008/04/23(水) 09:45:19 ID:P2EURiqn0
メッセージRに機種変キャッシュバッククーポンきてんだけどさ
バリュー購入のみで¥5250引きのファミ割MAX50強制加入
家族通話メール皆無なのに2年縛りで違約金¥9950は割りに合わん
1万のクーポンで相殺なら変えてやってもいい
864非通知さん:2008/04/23(水) 10:06:41 ID:9EfUqwZYO
>>863
解約前提の契約なのか?
865非通知さん:2008/04/23(水) 11:33:37 ID:f2ra9UwLO
>>858
最近はバリュー契約の時はファミリ割MAXとか無しの場合が多いよ
バリューで二年縛れるって安心感があるんじゃね?
866非通知さん:2008/04/23(水) 13:33:36 ID:0zmVitRX0
>>865
バリュだけでも2年縛りになるの?
867非通知さん:2008/04/23(水) 14:01:12 ID:gSUqp2300
>>866
縛りにはならないけど 少なくとも2年以上使い続けないとバリュー買って基本料金を抑えた意味が無いって事なんじゃね?
868非通知さん:2008/04/23(水) 14:19:28 ID:6sVOTiEs0
長く使うためには気に入った機種がいいよな
カシオのGzでないかなあ。マジで
869非通知さん:2008/04/23(水) 14:21:38 ID:W5f0MeUlO
大概、2年持たずに故障するんだが、
バリュー契約期間中に故障したらどーなるの?
870非通知さん:2008/04/23(水) 14:25:09 ID:NGVHGbPz0
なにが?
871非通知さん:2008/04/23(水) 14:29:47 ID:8T7/ZoGu0
>>869

修理だ
872非通知さん:2008/04/23(水) 14:44:02 ID:9EfUqwZYO
>>869
故障じゃなく破損させてんじゃないか?
873非通知さん:2008/04/23(水) 14:49:31 ID:0zmVitRX0
>>869
電池交換すればなおるような故障じゃないの?
874非通知さん:2008/04/23(水) 16:12:26 ID:koOiKDBNO
とにかくプレミアクラブに入ってあんしんサービスに入っといたら?
875非通知さん:2008/04/23(水) 16:27:24 ID:Sk+bMi4T0
みかか、アウアウ、糞禿以外で安い所ねぇ?この3社大ッ嫌い。
876非通知さん:2008/04/23(水) 16:44:29 ID:9QIZKAHG0
どうせおまえ外出しないんだから、3社以外だろうが携帯持たなくていいんじゃないか
877875:2008/04/23(水) 16:53:43 ID:voSgts470
これは一本とられましたな
いや〜まいった
その通りです












これでいいか?
878非通知さん:2008/04/23(水) 17:14:21 ID:o7CapB6O0
2chに書き込む厨房だからこんな感ぢだろ?

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァ---ン!!
これは一本とられますたな
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァァァ〜まいった
その通りでつ


これで(・∀・)イイ!!か?
879非通知さん:2008/04/23(水) 17:23:02 ID:voSgts470
>>878
わざわざ改変ありがとうございます









(なんだこいつマジきめぇ)
880非通知さん:2008/04/23(水) 18:02:16 ID:FNXBgAcx0
カードのポイントをドコモポイントに変えてもらうのはいい方法ですか?
邪道ですか?
881非通知さん:2008/04/23(水) 18:40:19 ID:z+jMZnWnO
その人次第かと
882非通知さん:2008/04/23(水) 19:09:41 ID:POWGnwz50
>>879
WEB上の変換ツールでコピペしただけでそこまで言うなよw
883非通知さん:2008/04/23(水) 19:36:16 ID:voSgts470
>>882
いや本気じゃないですから
お気に障られたらごめんなさい







(ID変えてまで必死だなプッ)
884非通知さん:2008/04/23(水) 19:38:38 ID:VGcjpT240
バリュー一括を安く売ってる店ってあるの?
885非通知さん:2008/04/23(水) 19:45:15 ID:9EfUqwZYO
>>884
ある
886非通知さん:2008/04/23(水) 19:59:58 ID:VGcjpT240
>>885
都内ならどこ?
887非通知さん:2008/04/23(水) 20:05:38 ID:6sVOTiEs0
903よりの機種変、1年3ヶ月なんだけど

ヨドだと
905へのバリュー一括で5万ちょい
ポイント 5万ちょいの13%
であってる?
春割とやらは終わったみたいだけど、他に割引つきますかね
888非通知さん:2008/04/23(水) 20:07:28 ID:aK4y4dRv0
889非通知さん:2008/04/23(水) 20:16:52 ID:aK4y4dRv0
5月申込み分まで最大3ヶ月
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/value/#value
890非通知さん:2008/04/23(水) 20:47:22 ID:cjBGn47K0
ガイシュツかもしれないけど、なんで価格がほとんど一律になったの?
もう少し待てば変わるかな?
891非通知さん:2008/04/23(水) 20:51:06 ID:FtFwUv7A0
>>890
しらん
892非通知さん:2008/04/23(水) 20:59:29 ID:6sVOTiEs0
サンクス!
893非通知さん:2008/04/23(水) 22:01:45 ID:sQh5mfMk0
>>890
夏割が始まるんだろどうせw
894非通知さん:2008/04/23(水) 22:06:45 ID:Rk27t1sy0
>>890
通信料金を安くするため
895非通知さん:2008/04/23(水) 22:24:00 ID:aZN0cl840
>>864
使いもしない家族間通話に2年縛りループと解約金発生するのが嫌だ
896非通知さん:2008/04/23(水) 22:34:35 ID:8gbyhfbO0
>>895
解約金は解約しなければ発生しない。

897非通知さん:2008/04/23(水) 22:55:17 ID:aZN0cl840
>>896
オプション付ける意味がないユーザーにわざわざ解約金付のオプション付けろと?
ファミ割MAX50のメリットがない
ファミリー割引で十分じゃん解約金発生しないし
898非通知さん:2008/04/23(水) 22:58:49 ID:koOiKDBNO
>>894
通信料金は下がって無いけどな、基本料金だけか。
899非通知さん:2008/04/23(水) 23:35:01 ID:CvT+VCSQ0
ドキュモもあうももぅちょっと自網向け料金は下げろよ。
他社と固定からの接続料で十分儲かってんだから。
SBみたいに極端でなくても、オプション料金取るとか
すりゃ出来ないことないと思うがね。
900非通知さん:2008/04/24(木) 00:46:09 ID:2zhaljF70
質問です。
今902を使用していて、1年割引10年目なんですが、
月々の使用料金は6,600円前後で推移しています。

今回のこのプランに変更したら現行より安くなるんでしょうか?
このプランにしたら1年割引は消滅するんでしょうか?

アドバイス、お願いします。
901非通知さん:2008/04/24(木) 00:56:39 ID:1xqdQLHh0
>>900
ヘビーユーザーは大して変わらない。
相手にソフバンが居るならスパボ一括で
2本持った方が安くなる場合がある。
902非通知さん:2008/04/24(木) 07:18:48 ID:1QmPYacpO
DoCoMo2.0は無くなるん?
903非通知さん:2008/04/24(木) 07:23:49 ID:zdHqmLZ80
今年は2.101だ
904非通知さん:2008/04/24(木) 07:26:30 ID:ZzlTWDOW0
2.008
905非通知さん:2008/04/24(木) 07:28:17 ID:q4LEDUw30
いよいよ犬のお父さんが登場するのか?
906非通知さん:2008/04/24(木) 07:32:45 ID:nkrGdNwXO
夏野はクビにしました。
ヾ(^▽^)ノ
907非通知さん:2008/04/24(木) 08:21:18 ID:aS431Bm70
>>897
オプションの解約に、違約金はないぞ
しかも2年の契約???
908非通知さん:2008/04/24(木) 10:57:42 ID:+3w/iLr4O
MAX50の事を言ってるんでそ?
MAX50をオプションと捉えるか否か、は知らんが。
909非通知さん:2008/04/24(木) 11:37:59 ID:+Ij/OEvV0
>>908
家族に身体障害者がいればMAX50の違約金をなくすに無料にできるけど。
8級でも大丈夫。軽い精神障害者でも可能。
910非通知さん:2008/04/24(木) 13:26:32 ID:+3w/iLr4O
>>897か、その家族に身体及び精神に障害があれば…な
911非通知さん:2008/04/24(木) 14:22:22 ID:Dg5ySDGq0
>>910
何言ってんだ?おまえ
氏ねよ
912非通知さん:2008/04/24(木) 16:52:31 ID:zDK19GdKO
>>897自身が精神障害者だから大丈夫だよ
913非通知さん:2008/04/24(木) 16:59:49 ID:zDK19GdKO
ファミMAXのメリットが無いとか言ってる奴をみると季節感を感じるな

賢い者は得をするが、バカは損しても気が付かない(笑)

ベーシックコースやファミMAX/ひとり割に入らない奴はドコモにお布施してる養分に過ぎない
914非通知さん:2008/04/24(木) 17:45:00 ID:gMlh1kYE0
利用するかしないかは自由。
もしメリットのないサービスなら誰も利用しないわなw
915非通知さん:2008/04/24(木) 23:40:23 ID:RJgKx55P0
>>913
そんなに家族と話したいなら禿電にするのが通例だろ
916非通知さん:2008/04/24(木) 23:54:16 ID:+3w/iLr4O
>>913
人によりけり。
>>914
メリットよりデメリットが大きくても新規契約の段階で半ば強制されます。
917非通知さん:2008/04/25(金) 12:12:14 ID:XWVJ7LZW0
余計な機能やワンセグ それとテレビ電話なんか いらないから
端末代安くして欲しいよな〜

電池の技術が既に限界にきている状態なのに
機能が増えるばかりで、電気消費も多く電池が持たない!

らくらくホンやキッズ携帯もあるが、デザインが ダサイ!
905、705のデザインで、シンプル機能で、2・3万円台の携帯だせば売れると思うんだがね〜

それとブルートゥース機能だけは、搭載して欲しい!
現状 P系だけ付けても意味ないかと…
918非通知さん:2008/04/25(金) 12:38:37 ID:ALqjBu7e0
nm705iにも青歯ついてるよ。ほぼ3万だし。
919非通知さん:2008/04/25(金) 13:05:24 ID:5cqGNLZ00
>>917

ワンセグ取っ払ったので500円安くなりました、
とか言われても藻前は納得できないんだろうな。
ワンセグのチップなんてその程度の価値しか無いんだよ。
920非通知さん:2008/04/25(金) 13:49:47 ID:SEDHvjIL0
>>917
いくら機能削っても、開発費はそこまで減らないから3万は無理じゃねーの?
921非通知さん:2008/04/25(金) 14:34:55 ID:Kk+ISXoIO
いっそ通話のみに
922非通知さん:2008/04/25(金) 15:16:55 ID:XWVJ7LZW0
>>921 通話のみでも良いかな!?
やぁ〜でもこの時代メール機能も必要だな!

って言うか、従来… MOVA時代の最低限の機能だけで十分

通話・メール・iモード・・・・ 一応カメラも入れとくか!(画素数は、上げなくて良い!)

着うた・ミュージック・・ワンセグ・・・あとなんだ!? 着メロ mid で、良いよ!
機能が増えても分からん! 薄型も いらん! 

歳取ったせいかな〜 ・・・
923非通知さん:2008/04/25(金) 16:32:57 ID:V4QjrbOh0
>>922
最後の行はあると思う
924非通知さん:2008/04/25(金) 16:34:55 ID:SEDHvjIL0
んじゃ>>918のいうやつでいいんじゃね?
925非通知さん:2008/04/25(金) 18:52:07 ID:lUlFcwjB0
>>919
確かに部品代は安い。しかし、部品代500円とすると製品になれば5000円以上は
差が付くのが電気製品や自動車。
車なんて、部品原価じゃ1万円もしない差なのにグレードによって20万円くらい違って
たりする。
926非通知さん:2008/04/25(金) 19:04:12 ID:Hh7oFOQQ0
>>925
部品代がわずか数百円だとしても
それを限られた空間に押し込むための開発費用もあるわけだからね

・カメラ
・ワンセグ
・サブディスプレイ
・その他付加ハードウェア

これだけ削ぎ落とせば1万円は安くなるはず
927非通知さん:2008/04/25(金) 19:05:41 ID:bZWX6LEX0
もし本当に機能がほとんどなくて3万円って機種を求めてる人がたくさんいる(ニーズがある)
のであれば、nm705iが売れまくってるはずじゃない?
そんな話は聞いたことないし、やっぱ超少数派なんだろう
928非通知さん:2008/04/25(金) 19:09:57 ID:Hh7oFOQQ0
>>927
いくら安くても一般市民は知名度のないものには手を出したがらない
929非通知さん:2008/04/25(金) 19:19:41 ID:3wtEwnPd0
>>927
もっとデザインがよければ買いたかった
930非通知さん:2008/04/25(金) 20:03:42 ID:RE8afPrjO
ハイスピで500マソ画素カメラが付いてればあとは要らないかな?
2ちゃんブラウザが標準装備
931非通知さん:2008/04/25(金) 20:35:00 ID:fpLGqDCpO
>>926
もう少し安くなる筈。
それに旧機種の復刻版作れば1から図面引かなくて良いから
数千円の端末が出来てもおかしく無い、製造ラインが残ってれば…という条件が付くけど。

まぁ売れ無いと赤出すからしないだろうけど、>>927-928のいうように
今さら2051や2102が欲しい人も少数派だろうし。
932非通知さん:2008/04/25(金) 20:37:11 ID:BfZY4Lt10
>数千円の端末が出来てもおかしく無い
いや無理だろw
精密機器舐めてんの?w
933非通知さん:2008/04/25(金) 20:51:05 ID:8Zdk3boB0
日本では携帯本体の値段が高くても売れるからドコモは強気です。
現実に905シリーズは5万円でも購入する人がいました。
海外では5万円もする携帯など売れない。
934非通知さん:2008/04/25(金) 21:18:56 ID:fpLGqDCpO
>>932
いいや、これでも白モノ家電の開発に関わってるから無茶は言わないつもり。
ただ開発・製造の段階から販売の段階でとてつもなく価格に差がでる。
数千円とは言わないでも1万前後にできると思うが。
935非通知さん:2008/04/25(金) 21:19:23 ID:3wtEwnPd0
不思議ーな国ですねぃ〜
936非通知さん:2008/04/25(金) 21:21:04 ID:V4QjrbOh0
>>933
そりゃ物価が。
937非通知さん:2008/04/25(金) 21:21:09 ID:3wtEwnPd0
量販店でも統一価格だし
なんで?
938非通知さん:2008/04/25(金) 21:41:09 ID:ZVk6nAE60
>>934
白モノ家電と一緒にするなw
携帯に使う半導体を舐めてんのか?
現在、流通している電化製品の中でも携帯に使っている半導体はかなり高性能。
939非通知さん:2008/04/25(金) 21:44:00 ID:BfZY4Lt10
携帯はレアルメタル使いまくりだからな
パーツ削るドリルやカッターもレアルメタルで作る(もちろん消耗品)
940非通知さん:2008/04/25(金) 21:53:09 ID:2XqDN0Rb0
海外は通話メール+αの機種は1万円。全部入りは10万円とかで住み分けが
できてんだよ。
905が5万円で705は4万円前後とか差が少なすぎるんだよ
941非通知さん:2008/04/25(金) 21:58:56 ID:Hh7oFOQQ0
>>938
あなたも技術屋なら半導体だけの狭い見方で言っているわけではないとわかると思うけど
1万はさすがにありえないけど
942非通知さん:2008/04/25(金) 22:02:45 ID:WWx34t1CO
それはあるよな
電話・メール・カメラのみ(カメラすらいらないかな)のバリュー2万までの機種が欲しいな
連絡用程度の人に705は無駄な機能があるから高い。
943非通知さん:2008/04/25(金) 22:11:39 ID:3wtEwnPd0
>>942
賛成!
944非通知さん:2008/04/25(金) 22:17:15 ID:mmZeV8270
お前ら無理なこと言ってるぞ。
電話の子機でさえ単体購入だと1万円位する。
親機とセットで1万でも、半額の5千円
それを考えると液晶、カメラ、iモード、スキャナ、赤外線その他モロモロ付いて
705で、4万ならそんなに高くないと思ええてくる。
945非通知さん:2008/04/25(金) 22:21:08 ID:LDK0Ait00
>>929
一部ではノキアのデザインマンセーだけど。
946非通知さん:2008/04/25(金) 22:22:12 ID:Hh7oFOQQ0
>>942
過去に発売済みの機種の再生品なら
どんぶり勘定で新品2万5千円前後は可能じゃないかと思う。
947非通知さん:2008/04/25(金) 22:28:50 ID:3wtEwnPd0
>>946
それでもおk
どっかで出してくれないかな
948非通知さん:2008/04/25(金) 22:37:57 ID:8Zdk3boB0
>>946-947
ノキアのNM705iがバリュー一括価格で26880円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/
949非通知さん:2008/04/25(金) 22:59:37 ID:Bst9ibPb0
ハイスピード対応しててBluetoothモデムとして使えるなら、ソッコー買うんだがな
950非通知さん:2008/04/26(土) 01:14:28 ID:8uvhflOU0
>>944
家の電話はなかなか買い替えないからなー。
951非通知さん:2008/04/26(土) 02:18:21 ID:SHjBUTuVO
インセ復活キボンw
952非通知さん:2008/04/26(土) 02:26:24 ID:AgA/ynkj0
>>934
モバイルFelicaの上納金だけでも半端ない額なんだが、所詮白物担当の
雑魚エンジニアには分からんよなあww
携帯開発って難しいのよ、何年も変わらないものを設計してると頭が麻痺
するんみたいだな・・・おー怖。
953非通知さん:2008/04/26(土) 03:13:13 ID:8uvhflOU0
するんみたいかぁ・・・
954非通知さん:2008/04/26(土) 03:54:14 ID:CiCXLNeF0
今 お金がない → バリューで分割
トータルで安く買いたい →バリュー
今お金がある。一括で買いたい→バリューで一括



今3万5000円くらい持ってて、携帯買わないと他のことに使っちゃいそうで心配でたまらない→ベーシック
今までと違うことはしたくない→ベーシック
955非通知さん:2008/04/26(土) 04:54:04 ID:XNxE79wK0
>>954
今3万5000円くらい持ってて、携帯買わないと他のことに使っちゃいそうで心配でたまらない→バリューで分割
金券ショップでモバチェ買って登録うま〜
956非通知さん:2008/04/26(土) 05:36:09 ID:i8+kroobO
甘い!
引き落とし先の指定して無いDCMXカードでクレジット払いにして
その支払いをコンビニでマイルの貯まるEdyで払う。
もし金券屋でクレジット払い可能ならモバチェをDCMXカードで…
957非通知さん:2008/04/26(土) 05:39:43 ID:Or9Zi4C+O
半年だぜ
958非通知さん:2008/04/26(土) 07:46:35 ID:1UmM5zrp0
>>955-956
昨日は新橋の金券ショップでモバチェをまとめ買いしました。
額面の5000円のモバチェの最安値は4590円でした。
有効期限は2011年3月。
有効期限を切れても3年間はドコモが未使用なら無償で交換。

959非通知さん:2008/04/26(土) 09:50:39 ID:wRp2ORiJ0
>>817
全くその通り。

そういうわけで俺もドコモを気腫偏で継続した
960非通知さん:2008/04/26(土) 10:28:02 ID:B6bYvEk+0
Edyはもう七月から払えないぞ
961非通知さん:2008/04/26(土) 10:32:00 ID:IL1iJLi+0
>>958
期限切れは有償で交換ではなかったか?

>有効期限はカードの裏面に記載されていますので、ご確認ください。
>なお、有効期限後3年に限り、未登録のカードのみ1回に限り有料<手数料100円(税込105円)>で
>有効期限を延長いたします。
962非通知さん:2008/04/26(土) 11:51:31 ID:i8+kroobO
>>960
そうか、無限機関とか言ってカードポイントとマイルを貯め込んだ香具師が増殖したからか。
963非通知さん:2008/04/26(土) 11:56:32 ID:zRz5caey0
高い端末代払わせておいて、通話料を下げない偽分離プラン
総務省は早く指導しろ
964非通知さん:2008/04/26(土) 12:04:43 ID:2PDi+b7cO
>>952
どう考えても952は携帯の開発してる人には思えへんわぁ
だいたい>>fpLGqDCpOは2051や2102の生産ラインが残ってて図面をそのまま使って
て前提で書いてるのにモバイルFeliCaの上納金てw
見当外れも甚だしいんちゃう
965非通知さん:2008/04/26(土) 14:22:45 ID:8uvhflOU0
一律に値引くには通話料より基本料だろう。
966非通知さん:2008/04/26(土) 14:24:52 ID:orbUeKMa0
経産相は条件値引き禁止にしろよ
消費者混乱させて買わせようとするのはおかしい
967非通知さん:2008/04/26(土) 14:33:38 ID:zRz5caey0
高い端末代払わせておいて、通話料を下げない偽分離プラン
総務省は早く指導しろ
968非通知さん:2008/04/26(土) 15:35:44 ID:i8+kroobO
969非通知さん:2008/04/26(土) 15:37:15 ID:i8+kroobO
誤爆スマソ
970非通知さん:2008/04/26(土) 16:51:42 ID:NUIyOk/u0
ワロタ

エロのやつ一瞬何かわからなかった
蓮画像かとおもた・・・

学術系のやつが個人的に好き。

971非通知さん:2008/04/26(土) 21:25:08 ID:vC4kVU9UO
既出だがオイラもオクでゲットした905でバリューへ変更しようとしたら、店員が「高い金額で購入した人か適用になるプラン」との説明。高い金額をしはらわないと適用ならないプランなんてヤッパリおかしい。○玉県川○市ドコモds言い方がにくたらしい。SBへでもうつるかな
972非通知さん:2008/04/26(土) 21:26:52 ID:IToVAcEm0
それはお前の考え方の方がおかしいぜw
973非通知さん:2008/04/26(土) 21:29:44 ID:o8bliUq80
>>971
あんたの言うとおりだ!本当間違っている!
その勢いでSBショップへGo!!だ












(´A`)この人の頭大丈夫?
974非通知さん:2008/04/26(土) 21:31:04 ID:jRXl0Ven0
>>971
移ればいいじゃん。
812SHなら格安で買えて2年間は月々6円だぞ。
俺は812SHなんていらんがw
975非通知さん:2008/04/26(土) 21:36:49 ID:Roab6RQs0
SBへ移ってほしいね。うん
976非通知さん:2008/04/26(土) 21:37:46 ID:V0qDQnhbO
>>971
DoCoMoユーザーの民度が低く見られたくないから、ぜひSBへ
977非通知さん:2008/04/26(土) 22:01:30 ID:75c980C0O
>>971
はいはい、わろすわろす
同じようにソフトバンクをオクで買ってショップ行って特別値引き付けろとか騒いでみてね

同じようにauをオクで買ってauショップ行ってシンプルプランにしろッて騒いでみてね
978非通知さん:2008/04/26(土) 22:13:29 ID:CyafYzkd0
>>977
特別値引きしろってのは無理やろなあ。

シンプルプラン選ばせろってのは別にええと思うけどなあ。

バリュー選ばせないのはおかしいとおもいまーす。

979非通知さん:2008/04/26(土) 22:19:14 ID:ma2I8WCd0
>>971
爆釣オメ
980非通知さん:2008/04/26(土) 22:21:18 ID:07UlkRUJO
バリューは高い機種代金をドコモへ納めた人しか選べない
もちろんauのシンプルも同じ。

キャリア様以外から白ロムを買っても選べるハズ無いよ
981非通知さん:2008/04/26(土) 22:24:14 ID:CyafYzkd0
ベーシックってのはヤフオクで買った人のために残したプランなんだねw


バリューで統一してもなんの問題もないと思うけどねえ。

982非通知さん:2008/04/26(土) 22:25:36 ID:ma2I8WCd0
何で無駄に改行するの?
983非通知さん:2008/04/26(土) 22:30:11 ID:o8bliUq80

(´-`)。oO(DQNと乞食は禿に物乞いしていなさいということでいいんじゃないか)
984非通知さん:2008/04/26(土) 23:05:17 ID:F62rHl5Q0
らくらくホンベーシックならそんなに高くなくてバルーになれねーか?
5月にならないと分からんけど。
985非通知さん
この販売方法って独禁にはならないの?