au by KDDI 新機種・総合・雑談スレ Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問のある方は専用スレでお話を伺います。
au by KDDI 質問スレ Part155
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200233936/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新技術スレ Part173
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198992054/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193260366/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/

★前スレ
au by KDDI 新機種・総合・雑談スレ Part68
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201604479/
2非通知さん:2008/02/03(日) 12:08:43 ID:kjL7Wjbp0


au批判のソース = マスコミ

ドコモ・〓批判のソース = 2ちゃんねる(w しかも捏造w 妄想www

3非通知さん:2008/02/03(日) 12:09:17 ID:kjL7Wjbp0
4非通知さん:2008/02/03(日) 12:10:15 ID:kjL7Wjbp0

au、12月2位でも去らない苦境・端末開発遅れの誤算
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010012008

auはいつ3位に転落してもおかしくない。
もしかすると2008年は「auひとり負け」という年になるかも知れない。
5非通知さん:2008/02/03(日) 12:10:53 ID:kjL7Wjbp0

台頭か、反撃か、失速か――キャリアの“勢い”が変わった1年
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

神尾
春夏商戦くらいから、かなり商品企画に無理が出てきていました。
正直、2007年のauケータイで、「心底欲しい」と思ったものは1個もありませんでした。

これまでに比べて焼き直し感がすごく強くなっていますし、新プラットフォームへの移行に
ずいぶん時間がかかった。サービス面でも新機軸が打ち出せなくなり、デザインの魅力は
かなり落ちてきている。商品の投入タイミングもうまくいかなくなってきています。
6非通知さん:2008/02/03(日) 12:11:19 ID:kjL7Wjbp0

アンテナ表示偽装
バリ3圏外ケータイ −−> au by KDDI
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

私 「もしかして銀座1丁目付近に基地局打った?」
友人「いや、その周辺は特に基地局は増えてないよ」
私 「でも買い換えたら、バリ3になったよん?」
友人「じつは…、各端末メーカーにアンテナ表示を甘くするようにお願いしたらしい」
7非通知さん:2008/02/03(日) 12:12:20 ID:kjL7Wjbp0
端末も末期状態だけど、ネットワークもやばいau。

【ドコモ】
・2007.12:HSDPAサービスエリア90%以上を達成。
・2008序盤:HSDPAの通信速度が7.2Mbpsに高速化。
・2008中盤:HSUPAを開始。上り最大5.7Mbpsへ。
・2009〜2010にLTE(Super3G)開始。下り100Mbps以上、上り50Mbps以上。


【au】
・Rev.Aのエリアがひどい。全然広がってない。
 http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
・Rev.Bの開始時期は全く聞こえてこない。
・現状でも、HSDPAの実効速度 > Rev.Aの実効速度
8非通知さん:2008/02/03(日) 12:16:40 ID:kjL7Wjbp0
■auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度。
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めたな。

■さらに、来年前半にはドコモは下り7.2Mbps、上り5.7Mbpsを始める。
auとの差はさらに開くわけだ。

現状でも以下の有様。

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4354kbps
├最低 7kbps
├平均 1054.1kbps
├測定数 579775件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1434kbps
├最低 6kbps
├平均 562.3kbps
├測定数 141844件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 501.8kbps
├測定数 41440件

au遅!!!ドコモの半分!
基地局展開まともにやらないからこういうことになるんだよ・・・。
9非通知さん:2008/02/03(日) 12:19:25 ID:WIPWp61JO
禿オタしかいないスレwww
立ててるやつアンチかよww
10非通知さん:2008/02/03(日) 12:22:26 ID:XslCymNKO
おまいらプリペ貰い杉www
貰いに逝ったら全部無くなってたよwww
11非通知さん:2008/02/03(日) 13:01:29 ID:f/SUWWI60
2chが見やすい機種教えて
やっぱVGAじゃないときつい?
12非通知さん:2008/02/03(日) 13:04:39 ID:FvaT707/O
>>11
君はフィルターに引っ掛かると思うので、好きな機種でいいよ
13非通知さん:2008/02/03(日) 13:44:41 ID:ZrSd9qjH0
スレ違いな禿豚やDQMが蔓延るスレはここでつか?w
14非通知さん:2008/02/03(日) 14:11:09 ID:Uk+rxasg0
>>8
上り7.2Mbpsは今年4月開始(L705iXが対応、906iの一部でも対応する可能性
あり。)
15非通知さん:2008/02/03(日) 14:28:35 ID:87Mka31I0
>>1
なあ、『最新情報・総合・雑談スレ』なんじゃねえの?

ここんところずっと『新機種・総合・雑談スレ』になってるけど。

結局どっちが正式名になったんだ?
16非通知さん:2008/02/03(日) 14:40:43 ID:37UkeELI0
じゃあ、庭の話でも
17非通知さん:2008/02/03(日) 14:40:54 ID:FvaT707/O
>>15
ぶっちゃけ中身は変わらんから、気にしなくていいと思われ
18非通知さん:2008/02/03(日) 14:53:57 ID:a3/6kRME0
>>16
にわにわにわうらにわにわにわとりがいる

濁点を打って意味のある文章を完成させなさい。
19非通知さん:2008/02/03(日) 14:57:28 ID:g/tohqB30
濁点じゃなくて句読点だったw
20非通知さん:2008/02/03(日) 14:59:20 ID:G6hxxoxTO
>>1
乙だす
21非通知さん:2008/02/03(日) 15:00:41 ID:37UkeELI0
>>18
庭にワニ笑う、二羽ニワトリがいる


おぉ、できたぞ!
22非通知さん:2008/02/03(日) 15:03:26 ID:UniXcDP70
>>15
2008/01/28(月)のID:T8MKhttX0というバカが元凶
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200676048/71-79

で、今に至る。
23非通知さん:2008/02/03(日) 15:05:50 ID:e1/mEL6+0
>>21
不正解。
もう一度問題文をよく見てみなされ。
24非通知さん:2008/02/03(日) 15:08:38 ID:Z/zojMGiP
うわっ、>>21ダサっ
25非通知さん:2008/02/03(日) 15:19:41 ID:37UkeELI0
庭には二羽、裏庭には二羽にわとりがいる


すげー完璧やん
26非通知さん:2008/02/03(日) 15:27:24 ID:JUXaWLiVO
ニワニワニワニワニワニワニワニワニワニワ庭にはニワンドがいる
27非通知さん:2008/02/03(日) 15:27:45 ID:v9DcqYMb0
>>25
正解。
褒美として、DoCoMoもしくはSBへのMNPを許可します。
28非通知さん:2008/02/03(日) 15:29:47 ID:hj7rOvxt0
29非通知さん:2008/02/03(日) 15:30:15 ID:37UkeELI0
>>27
アイ アム ウィルコム!
30非通知さん:2008/02/03(日) 15:36:52 ID:yp4j4eLPO
最強ww
31非通知さん:2008/02/03(日) 15:37:43 ID:K8fJtZRiO
デザイン的には61P以外糞なんだが、61Pが機能的に糞とかってことある?
32非通知さん:2008/02/03(日) 15:43:57 ID:87Mka31I0
>>31
知りたければ機種板行けばいいじゃん。
http://panasonic.jp/mobile/au/w61p/special/index.html
こんだけ薄くてワンセグも見る分には申し分ない。
33非通知さん:2008/02/03(日) 15:51:55 ID:87Mka31I0
次世代CDMA2000

次世代CDMA2000は、次のようなことを目標に2007年中の規格制定を目指しているものである。
セクター当たり最高通信速度 : 下り100Mbps〜1Gbps/上り50Mbps
VoIP化し音声通信容量を増大させる。
周波数利用効率を向上し、需要の増大に対応する。
接続時間の短縮で効率的な通信を可能とする。
ビット当たり単価を低減し、安価なサービスを実現する。
現行システムと互換性を持たせ段階的な移行を可能とする。
34非通知さん:2008/02/03(日) 16:51:46 ID:ehp0Ox+P0
auのケータイを庭って考えたら楽しくなってきた!
早速庭へ遊びに出よう!
見上げれば遥かに広いドコモの空
あっ、イーモバイル鳥が空を飛び始めたよ!
お隣さんはどんな人かな?
おおっ、綺麗な青々とした芝生!
禿げたおじさんがちょうど芝刈り中だ!
いいな!いいな!やっぱり庭に出るのっていいな!

ケータイを庭って考えたら楽しくなって来た!
35非通知さん:2008/02/03(日) 16:58:36 ID:cKk/HsbN0
なあなあウェブにつながらないことがめちゃくちゃ多いんだが
36非通知さん:2008/02/03(日) 18:19:06 ID:2FERJ5ni0
連打すればOK
37非通知さん:2008/02/03(日) 18:25:55 ID:G6hxxoxTO
age
38非通知さん:2008/02/03(日) 18:29:05 ID:nfRz6CBk0
>>35
ケータイに対する愛が足りないんだよ
39非通知さん:2008/02/03(日) 18:41:04 ID:87Mka31I0
嫌われてるのかもな。
40非通知さん:2008/02/03(日) 18:41:14 ID:oSvbZveU0
>>35
気にしない
41非通知さん:2008/02/03(日) 18:57:55 ID:cKk/HsbN0
42非通知さん:2008/02/03(日) 19:02:15 ID:EzYXNrle0
>>38
長期ユーザーに対するKDDIの愛の方が遥かに足りない。
43非通知さん:2008/02/03(日) 19:03:55 ID:nfRz6CBk0
愛されるよりも愛したい
44非通知さん:2008/02/03(日) 19:09:55 ID:PqDdwJyW0
cメール鯖頑張ってくださいよ
45非通知さん:2008/02/03(日) 19:18:02 ID:938D5LK70
>>43  いいこというね。
46非通知さん:2008/02/03(日) 19:21:41 ID:+GlEN5jO0
>>45
そこは「マジで」で返すべきだお
47非通知さん:2008/02/03(日) 19:23:36 ID:HVFAd6sK0
愛されるより愛していたい
48非通知さん:2008/02/03(日) 19:35:31 ID:mtR0QOas0
au のプリペイドを0円で安売り中、という書き込みを他で見たのですが、本当ですか?
49非通知さん:2008/02/03(日) 19:37:36 ID:84MPpmGI0
>>27
俺にも許可をォォォォ
50非通知さん:2008/02/03(日) 20:27:07 ID:/iTM0uthO
>>47
マゾで
51非通知さん:2008/02/03(日) 21:27:45 ID:J7PfbdWF0
W56TスレやW54Sスレ読む限りKCP+は結構良さそうだね。
W62S買おうと思ってたけど悩むなあ。
52非通知さん:2008/02/03(日) 22:11:49 ID:vlNgIUz10
俺も俺も。
54Sが62Sのデザインなら即決だったんだけどなぁ
53非通知さん:2008/02/03(日) 22:28:30 ID:K8xuX/jmO
KCP+がKスタのレポと随分違う感じだね
やっぱり最新ファームウェアじゃなかったんだな
前スレ>>987
スマソ
行くの忘れてた
ちなみにI am legendは最後は黒人のおっちゃんが生存者を守る為に自爆して終了ですた
54非通知さん:2008/02/03(日) 22:34:42 ID:cKk/HsbN0
>>53
とりあえずお前は氏ね
55非通知さん:2008/02/03(日) 23:43:16 ID:7UUnuRJT0
Panasonic 今後の展開
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/02/01/pmc01.jpg
発表済みのau端末は端に1機種のみ

ボーダフォンの暗黒時代を知る者としては、
まさかauの扱いが、こうまで酷くなるとは想像もできなかった。
56非通知さん:2008/02/03(日) 23:49:15 ID:2FERJ5ni0
auだと安く作れ言われて、クオリティ的にVIERAブランドでは出せないんだろうなあ
57非通知さん:2008/02/04(月) 00:06:43 ID:uUVLozHdO
フルサポに入ってるんだが、これって携帯代が払えなくて止められた場合も、料金払わないといけないの?
58非通知さん:2008/02/04(月) 00:18:33 ID:wkV5s7EU0
>>57
フルサポなら不要!
59非通知さん:2008/02/04(月) 00:19:31 ID:BgLoGlGX0
>>57
車をローンで買ったんだけど、事故で廃車になっても金払わなくちゃいけないの?
60非通知さん:2008/02/04(月) 00:20:49 ID:mEfk4r+70
>車をローンで買ったんだけど、事故で廃車になっても金払わなくちゃいけないの?
車両保険でトントンじゃね?
61非通知さん:2008/02/04(月) 00:22:30 ID:wkV5s7EU0
パナは、ドコモにしか本気を出さないし
そのドコモの「おこぼれでも構わないから出して下さい」と土下座した者にしか出さない。
62非通知さん:2008/02/04(月) 00:35:01 ID:Mc0A0zcf0
パナなんてどうでもいい
63非通知さん:2008/02/04(月) 00:50:54 ID:GHEzHmu+O
Nの14年ぶりの復活来るかな?
64非通知さん:2008/02/04(月) 01:34:53 ID:yBdZ8g9GO
最近パナのau端末は上手いな。
カシオ日立ソフトで開発コストを抑えて
売れ線のロースペ端末を投入。
キャリアのコスト制限が強い中上手い商品展開だ。
65非通知さん:2008/02/04(月) 02:12:16 ID:iFOOPGOL0
最近PTのau端末は上手いな。
キムチソフトで開発コストを抑えて
売れ線のロースペ端末を投入。
キャリアのコスト制限が強い中上手い商品展開だ。
66非通知さん:2008/02/04(月) 06:46:11 ID:2Tk6HpKcO
>>65
1点
67非通知さん:2008/02/04(月) 06:51:36 ID:QA8eeQaLO
>>61
禿のあざといやり方によって
920Pの生産のためにP905iの生産数も限られて、
DoCoMoファンも迷惑だろうて。

待ちきれなくて920P目的で
DoCoMoからSBMに移る輩は出るのだろうか?
68非通知さん:2008/02/04(月) 07:49:50 ID:W6srTD4O0
>>55
下手な釣りだな。馬鹿じゃね?
2年前にはauにPana端末は存在すらしなかったんだが。

今回はパナソニックの薄型化技術の“ボード・モールド工法”によって
本格的にハードから設計された薄型化&ワンセグ端末。

もう一回、これを基にした薄型ワンセグP端末がauから出る事は確か。
後は、Pにもう一機種ミドルーハイの端末をauが発注するかしないかによるだけの話。

au端末の新機種はこの所、夏・多いー秋冬・少ないー春・多いを繰り返してるから、
少ない部分に向けて発注すれば補える算段。計画の上では。
69非通知さん:2008/02/04(月) 07:55:55 ID:VhGrHv9a0
>>67
そもそも905iが予想以上に売れすぎたせいだしな。ドコモの需要予測が問題。
でSBのパナ端末はハイスペがドコモ系統でロースペが海外向け端末をSB仕様にした感じだな。
3Gの事実上の標準であるW-CDMAならではの端末展開だな。
70非通知さん:2008/02/04(月) 07:59:32 ID:W6srTD4O0
W61Pみたいな端末は、もう半年早くく出せよ!馬鹿KDDIが!と思う事はある。
きっと、一刻も早くKCP+化した端末を出してもらいたい考えで、KCP+の開発が
遅れたことが判ってから慌ててW61P端末を発注したせいで、発注が遅れたのだろう。
http://panasonic.jp/mobile/au/w61p/

位置づけ的にはP705iの異母兄弟機種だな。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p705i/index.html
71非通知さん:2008/02/04(月) 08:02:38 ID:6xtV+j3rO
>>56
パナソニックにすればauがコスト削減の中でパナソニックのネームバリューを必要としているのを
認識してるしキャリア自体がそのスタンスだから無理に他社並のラインナップを提案する必要も無いしな。
他社並の機種が欲しければ“じゃあDoCoMoかSBに行けば?”と言う流れは変わらないだろう。
どのみち日立のWoooみたいに他社に無い売りがauに存在する以上は無理してシャープやパナソニック
の端末を主力にすえる段階にはないと言う事だろうね。

独自通信規格や独自の共通化を推進して“身内”で城壁を固めている内は市場の売上台数とは直接
かち合わない製品展開を続けるだろうね。
72非通知さん:2008/02/04(月) 08:12:24 ID:6xtV+j3rO
>>69
> 3Gの事実上の標準であるW-CDMAならではの端末展開だな。
現実としてその違いが障壁である以上は旧来からのau参入メーカー以外WCDMA寄りのメーカーには
KCP+の配布で極力短期間で他社展開とのギャップをうめてもらうしか方法がないからな。
51SHなどはKCPとKDDIテクノロジーとの共同開発がなければ他社サイクロイド製品と“見た目上”
での足並みは揃える事は不可能だっただろうからね。
73非通知さん:2008/02/04(月) 08:29:46 ID:VhGrHv9a0
>>70
いや予定通りの展開じやないの?昨年のパナ端末も一つ前のカシオ日立みたいな感じだし。
そういうロードマップでしょう。61Pスレ見ると端末価格は54や56のKCP+端末より
高い価格設定みたいだな。KDDIもロースペ端末売れるという判断なのかな?
74非通知さん:2008/02/04(月) 08:46:21 ID:xwHvNxIf0
>>68
下手な擁護だな
75非通知さん:2008/02/04(月) 08:58:01 ID:ibT3wJCP0
76非通知さん:2008/02/04(月) 09:02:29 ID:MfdQ1o09O
今後もコスト削減とか言ってる奴には、auが割賦を導入してコストを上げる方向性もあるって話はスルーなんだろうねw
77非通知さん:2008/02/04(月) 09:05:19 ID:VhGrHv9a0
今のインフラでハイスペックだしてもなぁ。
寧ろ今のauの路線は嫌いじゃない。
78非通知さん:2008/02/04(月) 09:12:50 ID:MfdQ1o09O
>>77
まぁHSDPA使ってるのにau未満の速度しか出ないキャリアがハイスペを出してるからねぇ
やっぱりシーズンハイスペ1機種だけより選べた方が嬉しいのは確か
79非通知さん:2008/02/04(月) 09:20:05 ID:W6srTD4O0
>>56
『VIERAブランド』っていうのはVIERAで培った映像技術を用いればいいだけの話だから、
別にVIERAの名前を出す分には何も問題ない。

日立だってW53Hの形状でWoooケータイを名乗ってるわけだから。

パナソニックとして、ワンセグケータイにどういう風にAV的な付加価値を付けるかによって
ネーミングライズの決定は違ってくるんだろ。
80非通知さん:2008/02/04(月) 09:33:32 ID:VhGrHv9a0
「ファミコン世代」へ向けた最強──P905iはかくして“VIERAケータイ”になった (2/4)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/28/news007.html
これを見るとWオープンスタイルだけじゃなく、画像処理エンジン、液晶パネルの煮詰め
音質まで開発者が神経使ってるようだな。部品代に含まれない開発面のコストが掛かってるな。
81非通知さん:2008/02/04(月) 09:38:45 ID:W6srTD4O0
>>73
う〜ん、出遅れたW5x系のKCP+端末の価格設定が、
「遅れてしまって申し訳ありませんでした」的な上乗せ価格なのか、

それとも旧KCP端末より相当コストを抑えられてる結果なのか。
判断に迷う所だな。

なぜ非KCP+端末が3.0インチにも満たなく、VGA化もされないのかの理由のひとつとしての
『コスト削減を考えて、KDDIが部品で高くつく部類であろうVGAディスプレイを一番にケチった』
考えに近づくことが出来るし、

もし、KCP+が相当安上がりに仕上がるベースなのであったら、
『KCP+の共通化』当初の目的・メリットである、「高性能な端末が安価に早く開発できる」事になるので、

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164890-36740-3-1.html
これの差別化デバイス部分、つまりディスプレイやカメラユニット、
材質や質感の部分にメーカーが注力=メーカーブランドモデルとしての力を入れてもらえるなら、

コスト上限の条件的撤廃(高級モデルはコスト上限をある程度緩和)によって、
それなりに魅力的なモデルが出る可能性もあるね。

バカ橋も「高級志向の端末が受け入れられる市場があるので割賦販売も検討」
と暗に買い方セレクトの失策を認める発言をしているし。
82非通知さん:2008/02/04(月) 09:39:46 ID:MfdQ1o09O
>>80
スレ違い+ageんな
ついでに言うと端末開発コストの7割以上がソフトウェアコストな
83非通知さん:2008/02/04(月) 09:46:18 ID:VhGrHv9a0
その7割が当然売れる見込みによって格差がでるのは周知の通り。
84非通知さん:2008/02/04(月) 10:05:16 ID:6mEbbK01O
P905i出る前までのパナモバ端末は嫌いだったな
俺はあの端末の作りがすごい安っぽく感じてた
その点、多少なりともP905、52Pや61Pは高級感がある
ワンプッシュはいらんが
85非通知さん:2008/02/04(月) 10:09:30 ID:xwHvNxIf0
どっちにしても、auには、パナ機もシャプ機も安っぽいのしか回してくれないけどね。
86非通知さん:2008/02/04(月) 10:11:19 ID:MfdQ1o09O
それは61PよりプラスチッキーなP705iへの嫌味か?
87非通知さん:2008/02/04(月) 10:17:02 ID:xwHvNxIf0
嫉妬は恥ずかしいよ
88非通知さん:2008/02/04(月) 10:22:10 ID:W6srTD4O0
>>84
パナについてはがimprssより詳しく記事のっけてるな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/02/news002.html

>今後、ドコモとソフトバンクモバイル双方、あるいはauも含めて、
>(必ずほぼ同じスペックのものを用意するわけではないとは思うが)
>P905iのように「この端末がこのキャリアにあれば……」というほど
>ニーズがあると予想される機種に関しては、今後、複数のキャリアで
>面展開していく可能性が高くなるといえそうだ。

まあ、開発の力の入れ具合により、DoCoMoで大ヒット→SBM向け→au向けって流れになりそうだな。

au向けは多分、割賦販売にでもならない限りau側の限界により、
au向けAQUOSケータイのように後発の癖に低スペックっという流れに陥りそうだな。

au向けには後発なんだから何らかの付加価値が欲しい所だが・・・。
端末スペックだけ削ってスイーツ向けデザインで誤魔化す様な手法はやめて欲しいな。
スペック削んないならある程度までならフェミニンなデザインは許容するが・・・。
89非通知さん:2008/02/04(月) 10:31:09 ID:VhGrHv9a0
むしろコストの限界ていうよりCDMA2000の限界がどうなるかが気になる
90非通知さん:2008/02/04(月) 11:37:25 ID:6xtV+j3rO
>>76
インフラやKCP+が普及するまでは端末面で余計なコストはかけないだろうから軌道にのる秋冬から
の可能性があると思う。
ただ2月以降業績に伸びがなければ夏くらいに割賦のみ導入はあり得るが端末開発は夏にようやく
各メーカーがKCP+をエントリーの流れだから縛りに耐えうる機種は数少ないかもしれない。
コンテンツを浅く広く使わせたいauがインフラ=コンテンツの体制が整わない段階で長期利用を
想定した機種に割賦を導入するのには躊躇するだろうからね。
91非通知さん:2008/02/04(月) 12:14:03 ID:2P9/P/NA0
WVGA液晶にワンセグ画面を表示するためには拡大処理が必要って
なんかバランスの悪い話だね。
92非通知さん:2008/02/04(月) 12:16:01 ID:W6srTD4O0
>>89
CDMA2000はKDDIにメリットがあるのはRev.B辺りまででしょ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33820.html
Rev.Aからそのまま発展できるPlatinum BCMCSやMediaFLOは、
おそらくバカ橋の言う、「auの庭に埋まってる種」に利用される事と思われる。
折角W-CDMAには無い利点なんだがな・・・。

Rev.C、つまりUMBはまた1からのインフラ構築になる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33844.html
>仮にCDMA2000方式を採用する事業者が導入する場合も、
>ゼロからインフラを構築することになるが、
>同社では「Rev.Bなど下位の通信方式と、UMBという
>組み合わせのデュアルモードチップが登場すれば問題の解決に近づく」

とかいう餌をQUALCOMMはぶら下げてるけどね・・・。
そろそろ4Gの事を考えればLTEに繋がるHSPA+系を
取り入れたい所だろう・・・。
93非通知さん:2008/02/04(月) 12:18:34 ID:AOli/n6V0
>>91
だがデータ放送と同時表示をする事を考えるとむしろ好都合???
94非通知さん:2008/02/04(月) 12:22:35 ID:ebf4ESI0O
(^q^)ノ<あうあうあー
95非通知さん:2008/02/04(月) 12:34:41 ID:W6srTD4O0
>>91
KDDIはワンセグ重視で有機ELによる発色の良さをアピールして行こうって方向性。
サイズや解像度はコストダウンも考えて2の次。

ワンセグだけで見たらその考えも悪くは無いんだが、
現時点でVGAは消費者の所有欲を満たす要素の方が大きいものだからね。
地図表示アプリとかには確かに有効。

後は文字の滑らかさ、細かさ、携帯画面上から観た時の僅かなサムネイルや
写真画像の画質向上、と言ったところか。VGAは。

開発難度の悪化、動作の機敏さへの弊害、GPUの高速処理による消費電力の多さなど、
そういうものを考えたら905iみたいな全機種搭載は時期尚早。
あれは長く販売する事も見越しての特別なもの。

ただ、W61SHみたいなAQUOSケータイとか、
「液晶のシャープの最新高性能ディスプレイ」搭載を期待させるものを
他の機種とのラインナップのバランスを考えたのか、ケチったのはアホだと思う。

現時点でW53CAとW54TとW54SAとW61SAしかないでしょ、auのVGA。
サイズも最高3.0でインチまでの端末しかないし。

そりゃーどうしても他キャリアと比べて見劣りするよね。
96非通知さん:2008/02/04(月) 12:40:01 ID:vJxJyz4xP
まーようするに
貧乏臭い頭じゃスペックじゃ一生勝てないねってことですわな
97非通知さん:2008/02/04(月) 12:44:21 ID:cThOaF4O0
>開発難度の悪化、動作の機敏さへの弊害、GPUの高速処理による消費電力の多さなど、
>そういうものを考えたら905iみたいな全機種搭載は時期尚早。

J-PHONEがQVGAを出し始めたころも同じこと言われてたけどな
98非通知さん:2008/02/04(月) 12:59:21 ID:77HQnaeM0
>>95
おいおいW61SAはFWQVGAの有機ELでっせ
あとVGAなのは販売終了してるW51Hと
発売日が当分やってこないW61S(サイバーショット携帯)だろ
99非通知さん:2008/02/04(月) 13:03:46 ID:JIECx+sq0
QVGAディスプレイの導入もauは他キャリアより遅かった。
しかし上位モデルから下位モデルにいたるまでQVGAで揃えたのはauが1番早かった。
100非通知さん:2008/02/04(月) 13:04:06 ID:fK0QNdOt0
>>97 当時はPDCとcdmaの違いから納得した部分もあったけどね。
当時のFOMA P2101Vのスペックが厚さ35mmの待ち受け時間約55時間だった時代
http://k-tai.impress.co.jp/static/showcase/2001/10/01/p2101v/index.htm
現在はP705iは厚さ12.8mmで待ち受け時間が10倍伸びて約550時間。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/news/2007/11/01/37009.html
101非通知さん:2008/02/04(月) 13:11:37 ID:77HQnaeM0
>>100
いつも思うのが待ち受け時間なんぞ無駄に伸びても全くもって意味がないに何故表示してるんだろうな
重要なのは連続通話時間だというのに
連続通話時間は100分が190分に倍になっただけだからな
まぁ倍になれば十分だろうが薄さとったせいか200分切ってるね
電池の持ちは言い機種ではないのは確かだな
102非通知さん:2008/02/04(月) 13:20:58 ID:yBdZ8g9GO
あれだけ重い、電池がもたないと言われたWCDMAが進化して
薄型、VGAが当たり前の時代になっちゃたもんなあ〜
103非通知さん:2008/02/04(月) 13:23:07 ID:W6srTD4O0
>>98
あ、ホントだ。3,0インチ有機ELとか書いてあるのを見ただけだから
W54SAをフルフェイススタイルにしたのかと思ってた。W61SA。
なんだよこの糞機種w

あと、あくまでフルWVGAじゃないといけないのか・・・
60X480ドット分を軽視するわけじゃないが、
解像度というものを重視するならWVGAならいいじゃないかと思うんだが。


>>100
W-CDMAは非同期という性質上基地局の少なさも問題だったな。
チップ側の改良に改良を重ねた結果になんとか強引に解決したようだが。
104非通知さん:2008/02/04(月) 13:37:23 ID:2P9/P/NA0
>>95
ワンセグ+αの二画面表示には解像度が少なすぎる気がするし
ナビの画面なんぞは、PCといわずとも、せめてカーナビサイズがないと
結局は拡大と縮小を繰り返すように思うし。
なめらかなフォントというのはいいかもしれないが。。。

結局、液晶の世代が新しくなったから載せてみました
っていう営業戦略的な話でしかないと思うわけだが。
技術的に魅力のあるブレークスルーとは特に思わない。
ましてやワンセグ画面をきれいに拡大表示するために
一生懸命作り込みました、っていわれたら。。。へ?


105非通知さん:2008/02/04(月) 13:39:15 ID:tGFusQP60
>>103
非同期と基地局の少なさはまったく関係ない罠。
106非通知さん:2008/02/04(月) 13:40:09 ID:MfdQ1o09O
VGA否定厨って理解出来ない
一度でもVGA液晶機種を持ったら二度とQVGA機種には戻れんよ
107非通知さん:2008/02/04(月) 13:41:46 ID:2P9/P/NA0
>>106
そりゃ、携帯会社の手のひらの上で踊らされたら気持ちいいさ。
108非通知さん:2008/02/04(月) 13:50:38 ID:MfdQ1o09O
>>107
それはQVGAで十分って言ってる奴だろw
109非通知さん:2008/02/04(月) 13:56:52 ID:2P9/P/NA0
>>108
まあ、おまいさんみたいな考え方が、日本だけ携帯のレベルが突出する
原動力になったことには間違いないけどさ。
110非通知さん:2008/02/04(月) 15:15:51 ID:+Jn2Ci3q0
QVGAでも不便はないけど、その代わり電池持ちがいいとか軽量だとかいう利点が欲しいよね

VGA機種の少ないauは見劣りしないでもない
111非通知さん:2008/02/04(月) 15:21:41 ID:JIECx+sq0
>>106
私戻れたんですけど^^;
112非通知さん:2008/02/04(月) 15:29:41 ID:3c3rILIWO
QVGA有機ELを載せるのはまだ分かる。
液晶より発色が綺麗という点でVGA液晶に無い売りがあるからな。
だが、VGA液晶が全然無いわりにELも少ないのはおかしいんじゃないか。
VGA液晶を積まないなら、全機種ELにするくらいのことはしろよ。
あんだけ宣伝しといて、たった数機種かよ。
第一、QVGA液晶なんて、完全にELに劣ってるんだから、この期に及んで積みまくってるのがコスト削減臭プンプンでイメージ悪すぎ。
113非通知さん:2008/02/04(月) 15:33:23 ID:JIECx+sq0
以前はELだと液晶に比べて明るい場所での視認性が落ちるって感じだったけど
今のELだとそれも液晶以上になったってこと?
114非通知さん:2008/02/04(月) 15:37:56 ID:eBEhhyyx0
>>113
W53CA 使ってるけど、明るいところだと見づらい。ad es は同じ場所でも
輝度 MAX にしなくても見れるから、今でも明るい所は弱いと思う。
115非通知さん:2008/02/04(月) 15:38:04 ID:3c3rILIWO
>>113
冬の機種からは新世代ELだから、輝度もうpして、去年の液晶くらいの明るさになってるよ。
十分支障がないレベル
116非通知さん:2008/02/04(月) 15:38:55 ID:3c3rILIWO
>>113
53CAはELじゃないけど…
117非通知さん:2008/02/04(月) 15:42:15 ID:eBEhhyyx0
>>116
さーせん、勘違いしてた。
単にこやつがしょぼいだけです…。
118非通知さん:2008/02/04(月) 15:42:33 ID:oE8+aBgf0
auはGoogleカレンダーに書き込み出来ますか?
119非通知さん:2008/02/04(月) 15:50:30 ID:JIECx+sq0
>>115
うん。サムスン製のやつでそ。前のよりはいいって話は知ってるんだけど
価格コムのレビューとかみると屋外で見づらいって言ってる人もまだいるもんだから。
120非通知さん:2008/02/04(月) 15:58:39 ID:3c3rILIWO
確かに今の液晶を最大光度にして比べたら暗いかもな。
数年前の液晶とかと比べたら同程度だろうけど。
でも、液晶で最大光度にしたら、そのぶん電池がもたなくなるわけで(汗)
それに液晶は夜明るすぎる欠点もあるしさ。
ELはどんどん光度も寿命も改善されていくから期待は持てるわな。
液晶はこれ以上は大きな進化無いし
121非通知さん:2008/02/04(月) 16:04:54 ID:oQZTAnca0
何のための光センサ
122非通知さん:2008/02/04(月) 16:10:14 ID:3c3rILIWO
屋外で使ってるんだから、光センサーがあっても最大光度になるに決まってるやん。
それに、ELにも光センサーあるど。
液晶は全面をバックライトで照らしてるから、光センサーで光度を落としてもやっぱり明るすぎる。
123非通知さん:2008/02/04(月) 16:24:10 ID:jfZWIl9w0
124非通知さん:2008/02/04(月) 16:42:28 ID:8NXpQQApO
機種変更しようとしたら超意味不明な制度が…
しばらく変更は止めておこう。
125非通知さん:2008/02/04(月) 16:56:46 ID:7msz7lAiO
夏モデルは
(F)WVGAか、
3インチFWQVGA(W61SAのやつ)
の二択にしてほしい
126非通知さん:2008/02/04(月) 17:09:42 ID:W6srTD4O0
W61SAに載ってる有機ELって三洋製だよな?
と思ったら三洋は御家取り潰しの影響で開発から撤退してたんだな。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/news018.html
世界初3インチフルワイドQVGAを謡ってるが、どこの有機ELディスプレイだ?
後、やっぱ東芝製を色濃く受け継いでるんだな、KCP+って・・・。
127非通知さん:2008/02/04(月) 17:13:57 ID:3c3rILIWO
>>126
auのEL端末は、メーカー関係なく、全機種サムスンのELを積んでるんだが。
128非通知さん:2008/02/04(月) 17:15:52 ID:oOmatIBJO
129非通知さん:2008/02/04(月) 17:16:47 ID:oOmatIBJO
すまんミスった
130非通知さん:2008/02/04(月) 17:35:54 ID:oE8+aBgf0
誰か使ってる人居ない?>>118
131非通知さん:2008/02/04(月) 18:52:53 ID:W6srTD4O0
>>127
サムスンのは2.8インチだろ?
情報が無いが、サムスンSDIは3.0インチのも開発したのかな?
132非通知さん:2008/02/04(月) 18:56:14 ID:W6srTD4O0
http://mobile.google.co.jp/calendar/index.html
mobile.google.co.jp/calendar/

このどっちか2つを携帯のブラウザから踏んでみて、使えれば使える。
133非通知さん:2008/02/04(月) 19:05:40 ID:v++Pi8tU0
W54S,W56Tの発売日、全地域確定したみたいだな
しかし、上に近日発売がずらっとあるせいでどの地域の日にちか見づらい
のはなんとかならんのか?
134非通知さん:2008/02/04(月) 19:08:00 ID:W6srTD4O0
モバイルgoogleのトップページはこれか。
http://www.google.co.jp/m/products
検索・マップ・乗り換え・gmailが使えるようだな。

DoCoMoだとgoogleマップアプリが落とせる。
135非通知さん:2008/02/04(月) 19:29:40 ID:Mc0A0zcf0
W61S、まだぁ?
136非通知さん:2008/02/04(月) 19:49:39 ID:MfdQ1o09O
>>135
3月下旬〜4月発売
多分LISMO!ビデオクリップの発表の時みたいにLISMO!Video発表時に実機が出回るって感じだと思うよ
137非通知さん:2008/02/04(月) 20:00:54 ID:3c3rILIWO
>>131
INFOBARの2.6インチもサムスン製
138非通知さん:2008/02/04(月) 20:02:35 ID:Mc0A0zcf0
>>136
d
去年はYUIだったっけ?
139非通知さん:2008/02/04(月) 20:08:58 ID:W6srTD4O0
>>137
細かいけど、INFOBAR2な。
madia skinが2.4QVGA。

サムスンSDIは携帯電話ディスプレイでシャープを凌ぐシェアNo.1企業。
あっちこっちで特許侵害訴訟を受けてるブラックな部分もあるが、
それなりの巨大な規模と開発力を誇るんだろ。

東芝松下日立組が全く世界ではシェア低いのが気になるところだ・・・
部品コストが高いのかな?
140非通知さん:2008/02/04(月) 20:15:04 ID:rMZY7DLH0
W32Hを機種変してW51CAを使ってます。
今度機種変してINFOBAR2を考えてます。
ところでICチップを差し替えれば3台ともつかえるのでしょか?
また嫁さん(自分名義)が使っている端末(W43H)を解約してロックを解除してもらえれば
自分が使っているICチップ(現W51CA)を使うことできますか>
141非通知さん:2008/02/04(月) 20:17:05 ID:6Awem1qK0
使えますん
142非通知さん:2008/02/04(月) 20:17:05 ID:5HLXY6KI0
>>140
わかってる事を確認する意味は?
143非通知さん:2008/02/04(月) 20:19:38 ID:Mc0A0zcf0
ククク
144非通知さん:2008/02/04(月) 20:21:34 ID:be8y+aCa0
今のAUの売りは、六ヶ月以降の機種変最安値と
18ヶ月以降での解約金が一番安いことだけか?
145非通知さん:2008/02/04(月) 20:32:36 ID:inlmx3620
W56TとW54Sってブランド以外で差分ってあるのだろうか?
W43CAから機種変を考えてるのだけど悩むなあ。
146非通知さん:2008/02/04(月) 20:37:01 ID:MeJB1T8d0
>>145
Sは普通の折りたたみだが、Tは後ろにベロンと液晶が反転する
147非通知さん:2008/02/04(月) 20:39:41 ID:A7HvFi8F0
>>145
>>146
ベロンと反転するする以外はほぼ外観は同じだよね。
最初見たときはびびったわ。
これ、単なる機種数水増しじゃね?と思った。
ソニエリプライドないのかよ、と。
148非通知さん:2008/02/04(月) 20:46:10 ID:W6srTD4O0
>>147
LISMOとSONYが提携するんで、
どうしてもソニエリが端末を出したかった末の苦肉の策。

どうもKCP+は東芝主体で開発してるみたいだから、
そのKCP+が遅れて、ソニエリがW53Sという中身は手抜きの端末を出して
KCP+端末開発にリソース回したW61Sの開発期間を考えると、

CAやSHとかのKCP+端末は夏以降になりそうだね。
基盤が出来ちゃえば開発は早いというなら話は別だが・・・
149非通知さん:2008/02/04(月) 20:56:59 ID:inlmx3620
>>146

ベロンかぁ
ショップで価格とおまけで比較してどちらか決めよう。
W56Tにくーまん載っていたら即決だったんだけどな。
150非通知さん:2008/02/04(月) 20:58:02 ID:23tYQPpp0
>>145
俺は51CAだけど
W61S W62Sまで待ったほうがいいのかとも思ったりする

W54S KCP+初号機
W61S 多少改良したKCP+にカメラ機能も追加
W62S W54Sより機能美な気がするから困る

サクサク度で機種選びしたいんだが…買い時がわからん
151非通知さん:2008/02/04(月) 21:01:09 ID:h9iU4KGw0
>>150
64 名前:ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n.  [sage] 投稿日:2008/01/29(火) 20:40:07 ID:QZhW2wHLO
>>58
たまたま漏れが行った時、電源が入る実機がなくて
需要も少ないかなぁと思って、省略してしまいました。

触った限りでは、ソフトバンクの709SCあたりに通じる使い勝手っぽかったかな。
なのでテンキーがむちゃくちゃ押しにくかったです。
レスポンスは、あくまでも個人的な見解ですが

61P>61H>62S≧61CA≧61K=52SA>61T=56T=54S≧54SA

かな。
頭ひとつPが抜け出しているような印象があるかな。
152非通知さん:2008/02/04(月) 21:06:14 ID:MfdQ1o09O
>>149
日本語入力ソフトも違う
153非通知さん:2008/02/04(月) 21:07:39 ID:MfdQ1o09O
>>150
ちなみに>>151のKCP+は最新のファームウェアじゃない可能性が高い
154非通知さん:2008/02/04(月) 21:08:16 ID:YOr7pFj0O
ドゾーは死ね殺されろ
155非通知さん:2008/02/04(月) 21:11:35 ID:fmCrI4S+O
auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています
2008年02月04日 19時51分 ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html

auの回線は不安定。
頻繁に繋がらない。だとさ。。
156非通知さん:2008/02/04(月) 21:14:31 ID:28/G2PNp0
>>155
巡回警備乙
157非通知さん:2008/02/04(月) 21:15:26 ID:pawfmJjOO
>>148
ドコモのソニエリはMP3直でいけるというのに。
158非通知さん:2008/02/04(月) 21:17:03 ID:NJmzcMfu0
>>155
記者が書いていることは使っている奴はみな知っていること。
本当のことだから情けないです。
159非通知さん:2008/02/04(月) 21:17:24 ID:77HQnaeM0
>>153
にしてもデータフォルダのモッサリは結局直らなかったみたいだな
W61Sでソニエリが気合い入れてチューニングしてKCP+機でもサクサクを実現して欲しいな
160非通知さん:2008/02/04(月) 21:18:15 ID:vJxJyz4xP
言われてるな
auざまあ
161非通知さん:2008/02/04(月) 21:21:51 ID:W6srTD4O0
>>155
KDDI叩くのは構わんが効果があるスレでやってくれ。
マルチ&糞スレサルベージageはやめろよ。板が散らかって非常に迷惑。
162非通知さん:2008/02/04(月) 21:22:22 ID:HPoMXPFZ0
SBMの新スパボ→DoCoMo2.0→KCP+の遅れ 
って感じでバッシングが持ち回りになってるから、
次はまたソフトバンクがなにかやらかす番だな。
163非通知さん:2008/02/04(月) 21:25:48 ID:EIFdRtDm0
>>162
次はSBのプリペだな
SIMだけ0円でばら撒いてるらしいぞw
164非通知さん:2008/02/04(月) 21:35:50 ID:DH71d6uFO
2月の1ヶ月間だけ指定割に登録された番号が無料になるっていう電話受けた人いますか?157から掛かって来たんですけど…。
165非通知さん:2008/02/04(月) 21:40:01 ID:NJmzcMfu0
W05Kまでも1円になっていた。
1ヶ月前の5250円は何だったんだ。
166非通知さん:2008/02/04(月) 21:42:30 ID:VT7OzEad0
W05Kなんて使い物にならないんだから販売中止にすればいい。
167非通知さん:2008/02/04(月) 21:46:02 ID:yhsFaEoB0
auやめるついでにKDDIのメタルプラスも解約したけどちょっと後悔
168非通知さん:2008/02/04(月) 22:02:10 ID:W6srTD4O0
>>167
アク禁から逃れられて良かっただろうに。
169非通知さん:2008/02/04(月) 22:05:59 ID:A7HvFi8F0
>>165-166


「イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較」
【auの速度はやはり詐欺的】

   
            EM      ドコモ      au

理論値(下り)   7.2Mbps    3.6Mbps    3.1Mbps

秋葉原にて    1.56Mbps   1.73Mbps    0.153Mbps・・・???
市ヶ谷にて     2.04Mbps   1.49Mbps    0.152Mbps・・・???


auは理論値の1/20以下かよ・・・・・。
遅い遅いとは聞いてたが、auはもはや詐欺だろうよ。
この遅さはないわ・・・。


http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html
170非通知さん:2008/02/04(月) 22:10:15 ID:23tYQPpp0
コピペマシンうぜぇ頼むから他でやってくれ

>>159
W61S何気にau版cyber-shotの方が優れてる気がするのは俺だけだろうか
あんまり情報出揃ってないけどW54SよりW61Sの方に期待持っちまうよ
171非通知さん:2008/02/04(月) 22:13:39 ID:A7HvFi8F0
>>170
数少ないハイスペック機しかなくてかわいそうだ。
auの庭は狭いな。
172非通知さん:2008/02/04(月) 22:19:16 ID:77HQnaeM0
>>170
あと怖いのはWVGA&KCP+のW54SAがこの期に及んでもまだ出てないって事だな
KCP+搭載1発目でしかもKCP+の開発には絡んでないソリエリからだからな
あとドコモのサイバーショット携帯のカメラ画質が残念確定してるのが痛いよな
あのスペックで来たい持たせておいてそれかよと・・
まぁドコモのソニエリはモッサリ過ぎて死ねるしあっちの方が明らかにやるきねーだろ
173非通知さん:2008/02/04(月) 22:25:49 ID:tYUby+ZH0
11月にW52SHに機種変したけど、糞携帯だと知って旧機種のW41CAを使い続けてたけど・・・。

今日そのW41CAを落として、液晶が壊れた。

W52SHは電源起動に一分かかるほどの低スペック。

機種変前の機種の液晶修理ってどれぐらい掛かりますかね?
174非通知さん:2008/02/04(月) 22:28:31 ID:3c3rILIWO
今月の日経トレンディでau叩かれ過ぎ(笑)
上り速度業界最速とは名ばかりで、上り下りともにPHSにも遥かに及ばない速度なうえ、安定度も最悪なんだと。
唯一論外の扱い。
PHS以下の扱いなんて悲惨過ぎて目も当てられないw
175非通知さん:2008/02/04(月) 22:34:32 ID:za0Wx8hK0
むしろもっと叩いて糞あうのトップに知らしめた方がいい
176非通知さん:2008/02/04(月) 22:42:14 ID:MfdQ1o09O
>>170
劣る点ってJOG+とGSMだけでしょ
>>171
まぁそれはねぇw
>>172
一週間の遅れを「この期に及んで」なんて誇張して言わんでもw
DoCoMoのソニエリってどこかソフトウェアのチューニングが手抜きなんだよね
カメラ設定にしてもauのは全て横向きに対応してるのに、ソフトキー部分だけ縦向きになってたり
177非通知さん:2008/02/04(月) 22:46:26 ID:5w1ZiwOI0
>>169
理論値関係無く仕様ですってこったな。
だって端末側で速度出なくしてるんだもん。
なぜここまでして始めたのか疑問。
評判悪くなるだけなのにね。
178非通知さん:2008/02/04(月) 22:48:02 ID:VT7OzEad0
>>174
上りのスピードが100kbpsも出てないなんて。
しかも東京駅では「表示できず」とは・・・

ドコモは電波の掴みもエリアもいいなぁ。
禿のもそれほど掴みは悪くないんだな。ちょっと意外・・・
179非通知さん:2008/02/04(月) 22:50:55 ID:ebf4ESI0O
ソフトバンクの新機種ってauの新機種と比べるとゴミだな
未だにポパイ導入できてないみたいだし、それならauのKCP+が遥かに勝ってる。
基本性能で比べて見ても、ソフトバンク側にもQVGA機はたくさんあるので
有機ELが多いauの勝ちだろ。カメラ機能だって61Sが勝ってる。
携帯至上初の電子ペーパー採用携帯や、防水+ワンセグ+500万画素携帯もあるauの方が上。
デザインもauの方がスタイリッシュでかっこいい
W61TとかW61PとかW62Sとか最高だろ
それに比べてソフトバンクはドコモのパクリケータイ920Pwww
デザイン劣化してるwww
180非通知さん:2008/02/05(火) 00:32:38 ID:gC3Rpfsq0
庭きめええええええええええええええええええええええええええええええええ
181非通知さん:2008/02/05(火) 00:36:10 ID:x5pjMuhl0
>>179
その感性うらやましす
182非通知さん:2008/02/05(火) 00:41:34 ID:DDUAvu8X0
ソフトバンクはソフトバンクでポパイを推進しておきながら頓挫しそうになったとたん
KCP+批判ともとれる無個性携帯はうちの主義じゃないとかいってたけど
あの社長のいい加減で適当な発言はどうしようもないんだろうな

ドコモもauもソフトの共通化はやってんだからいずれソフトバンクもやらないといけない羽目になると思うけどね
実質シャープだけだからまぁやらなくてもいいといえばいいけどね
183非通知さん:2008/02/05(火) 00:42:40 ID:kjswHqnx0
一時期、散々電波状況と高スペックさを自慢してたあうユーザーが、ドコモに抜かれた途端
「ケータイに高機能なんて求めてないしな」になってて見てらんない・・・もう限界、乗り換えます・・・orz
184非通知さん:2008/02/05(火) 00:51:26 ID:DDUAvu8X0
>>183
そうなの?auからハイスペック携帯なんかそんなに出てたか?
出てるのはいつも中途はんぱに何か足りない機種ばっかりだと思ってたけどね
まぁ無理して気に入らないキャリアも使う必要ないし心おきなくドコモに逝けばいいではないか
185非通知さん:2008/02/05(火) 00:56:18 ID:x5pjMuhl0
>>183
それがauの庭だろ?ドコモ☆2.0なんて目じゃない。
186非通知さん:2008/02/05(火) 01:16:52 ID:EB5kSAUMO
>>179
悲しくないか?
187非通知さん:2008/02/05(火) 01:19:08 ID:xQHS28lL0
これからの時代は、庭です。

えらい人にはそれがわからんのです。
188非通知さん:2008/02/05(火) 01:20:28 ID:IedJADhoO
>>174
日経?ってまさかあの、12月はKDDIが三位とか言ってた日経?
189非通知さん:2008/02/05(火) 01:25:04 ID:XNnOjy+8O
消費者センターに苦情持ち込まれる商売が禿バンクだろっ。

料金安かろう 通話品質悪かろう
社長の信頼はげかろう→説明はしないがわかるだろう、最後まで言わすな。
190非通知さん:2008/02/05(火) 01:26:57 ID:genA4VOMO
>>188
au定額通信スレですらなかなか見ない速度ばっかだったからなぁ
191非通知さん:2008/02/05(火) 01:31:26 ID:v6njBW1Q0
>>179
お前の皮肉はよ〜く伝わったぜ
192非通知さん:2008/02/05(火) 02:18:10 ID:U9euOsT50
>>179
工作員なら>>94を書いたあとなんだからIDを変えてやれ(w
193非通知さん:2008/02/05(火) 09:49:15 ID:zHK2ARbiO
オヤジ小野寺がauユーザーの皆様に「暗黒期」をお知らせします。
194非通知さん:2008/02/05(火) 10:03:55 ID:rnZCUy8qO
>>68 もっと遡ってセルラー、IDO時代はパナの携帯が有ったけどな。

まあ当時は選択肢は日立しかなかったけど。
195非通知さん:2008/02/05(火) 10:49:59 ID:genA4VOMO
174: 2008/02/04 14:06:55 NezqVZ8a0 [sage]
KDDIの人に聞いた話
PからWオープンのビエラ携帯製品化検討中(ハード開発済、KCP+の開発・調整の動向見極め中)
55Tにおサイフ機能を載せた55TU開発中。今後のT機種は全てKCP+搭載の予定。夏にGSM携帯が1機種Tから出るとのこと
Sからウォークマン携帯開発中。明確な回答はないものの、Sも夏以降の機種は全てKCP+搭載の予定(GSM携帯除く)
CA、H、SHもKCP+搭載機種のハードは開発済、あとはKCP+の調整動向を見極め、製品化検討
BTO携帯(ソフトではなく、外装全てをBTO)の提案、試験的な受注生産を取るか検討中→おそらくボツになるそうだ
今年中にadpが3機種製品化を検討中(1つはU)。K、SA、PTが開発担当。うち2機種の製品化は確実
よく言われているように、やはりKCP+の調整が難航しており、それが機種開発に痛手だそうだ。特にSH、CA、H、P
196非通知さん:2008/02/05(火) 10:56:48 ID:RlrlTZ/n0
>>195
実現するのは早くて二年後だな。
197非通知さん:2008/02/05(火) 10:58:45 ID:mmDIz9UBO
au、再び暗黒期かぁ…。
2ヶ月前にmy割にした俺、マジ涙目www



なんでmy割なんて契約したんだ…。
MNPでドコモに行けば良かったorz
198非通知さん:2008/02/05(火) 11:07:27 ID:5OJM+KrE0
金払えばいつでも抜けられるじゃん
199非通知さん:2008/02/05(火) 11:20:51 ID:RlrlTZ/n0
ちんまい解約料を考えて庭に縛られる必要ないだろ。
200非通知さん:2008/02/05(火) 11:23:29 ID:4R4XTjJE0
ていうか何も考えずにauに来て後悔するのが笑える。
いや、俺はau使ってるんだけど、MNP始まった時auに来た人たちは
本当に良いのかな?と思ってたから。
201非通知さん:2008/02/05(火) 11:28:01 ID:RlrlTZ/n0
>>200
ま、あの時点ではエリアや通話品質が良かったのは事実だから。
202非通知さん:2008/02/05(火) 11:34:13 ID:QQhLpCxb0
>>195
Wオープンのパナ+KCP+って最強じゃねーかオイ!!
クソドコモのもっさりP905iなんか目じゃねーぜ
203非通知さん:2008/02/05(火) 12:00:58 ID:JfrBmNk2O
なんでこんなに情報が先に漏れるんだろーねww
日経やIT系マスゴミを使った悪質なインサイダー取引でもしてるのかなww
見て見ぬふりするのはいくないぞーww
立派な共犯者にでもなりたいのかい?
204非通知さん:2008/02/05(火) 12:06:50 ID:genA4VOMO
>>203
スレ違い
205非通知さん:2008/02/05(火) 12:24:36 ID:4wo5jhCu0
>>203
君は本当に馬鹿だな(AAry
206非通知さん:2008/02/05(火) 12:36:58 ID:wCKekpVSO
>>202
横開きなのに、糞KCP+のせいでマルチウィンドウは縦のままとかいう糞UIになりそう。
207非通知さん:2008/02/05(火) 12:48:34 ID:genA4VOMO
>>206
Panasonicの横開きは44S並にUIは未完成だったと思うけど
ワンセグとPCSVとアプリだけでしょ、対応してるのは
208非通知さん:2008/02/05(火) 12:49:52 ID:wf+FkULpO
auの回線は不安定とか
繋がりにくいとか
マジで記事に書かれ始めたな
209非通知さん:2008/02/05(火) 12:52:24 ID:wCKekpVSO
>>207
P905は、横開きしているときにマルチウィンドウを作動させたら、横画面でマルチウィンドウになる。
他社のAQUOSケータイもそう。
KCP+は縦でしかマルチウィンドウ使えんやん
210非通知さん:2008/02/05(火) 12:56:04 ID:genA4VOMO
>>209
まだ出だし数機種で、横で使う必要がある機種もないのにKCP+が横UI非対応ってなんで決め付けられるのかが分からないんだが
それにKCPじゃアンテナアイコンとかが移動出来なかったが、61SのカメラUIを見る限り横対応になってるから動かせると思うぞ
せめてそういうところを見たあとで叩けよ
211非通知さん:2008/02/05(火) 13:03:10 ID:OE4SJBDIO
>>182
KCP+なんかと一緒にするなよw
212非通知さん:2008/02/05(火) 13:06:11 ID:genA4VOMO
>>211
むしろPOP-iなんかと一緒にするなと
213非通知さん:2008/02/05(火) 13:06:23 ID:wCKekpVSO
>>210
現に、UIが共通になっちゃった現実見えてない方?
共通にするためのKCP+だろ?(笑)
マルチタスクの呼び出しUIも全く同じ(笑)
214非通知さん:2008/02/05(火) 13:09:20 ID:genA4VOMO
>>213
見当違いなレスしか出来ないドキュマーだったのか
構っちゃってごめんね
215非通知さん:2008/02/05(火) 13:14:32 ID:wCKekpVSO
>>214
全機種東芝化しちゃって哀れwww
お悔やみ申し上げますww
216非通知さん:2008/02/05(火) 13:37:05 ID:gLzTyukx0
>>194
KDDI時代もあった。
ちなみに当時の最終リリースはC3003P。
217非通知さん:2008/02/05(火) 13:56:04 ID:EVerHFueO
ソフトバンクの新機種ってauの新機種と比べるとゴミだな
未だにポパイ導入できてないみたいだし、それならauのKCP+が遥かに勝ってる。
基本性能で比べて見ても、ソフトバンク側にもQVGA機はたくさんあるので
有機ELが多いauの勝ちだろ。カメラ機能だって61Sが勝ってる。
携帯至上初の電子ペーパー採用携帯や、防水+ワンセグ+500万画素携帯もあるauの方が上。
デザインもauの方がスタイリッシュでかっこいい
W61TとかW61PとかW62Sとか最高だろ
それに比べてソフトバンクはドコモのパクリケータイ920Pwww
デザイン劣化してるwww

218非通知さん:2008/02/05(火) 14:04:50 ID:eCzcz6ti0
>>215
多分開発を重ねていく度に個性は回復していく。

まあ、その頃にはRev.Bの為にKCP++開発してるだろうがw
219非通知さん:2008/02/05(火) 14:08:54 ID:KBU2ap3J0
>>217
よくぞ言ってくれた。
デザイン上の垣根は完全に取り払われつつある、と言うより
auはかなり頑張ってきた。
SBのこうすればユーザーに、良いデザインだろうと思われる
受け狙いデザインが、そろそろ鼻に突いてきたな。
機能もインフラも大したことないし、料金も落とし穴いっぱいだし。
220非通知さん:2008/02/05(火) 14:15:27 ID:genA4VOMO
>>218
これ以上はさすがに共通化しないだろうし、BREWの大幅なアップデートがない限りKCP+のMSMチップ交換で2〜3年は続けるんじゃない?
それよりDoCoMoみたいにもう少し開発メーカーを増やして欲しい
ソニエリ、CASIO日立、SHARPも入れて開発すりゃ遅延も起こらんだろ
221非通知さん:2008/02/05(火) 14:17:15 ID:r0s/orj60
>>219
>料金も落とし穴いっぱいだし
落とし穴だらけでもauより安いのは確か
キャンペーンとはいえ学割もやるし

auもSBみたいに新規相手に優遇しまくるんじゃなくって、今のユーザーに還元してほしい
222非通知さん:2008/02/05(火) 14:17:24 ID:iOCYBOaDO
最近2chでauが繋がりにくいって話しを良く見るけど、
自分が田舎に住んでるせいか繋がらない事なんて全くないから実感がない。
人口の多いとこだとそういう傾向なのか?
223非通知さん:2008/02/05(火) 14:20:41 ID:eCzcz6ti0
確かに禿の端末デザインは陳腐化するのが早いな。

毎月下旬にSBMショップで行われる在庫処分・整理での
「2年間使い続ければ実質タダ」的なキャンペーン(非スパボ一括ってやつ。)で
値下げされて叩き売られてる禿端末を見る度に可哀想に思う。

中身はT・P・SHの焼き直しが多い(独自のソフト進化を続けてるのだから仕方が無いが)し、

結局禿電話スキーは、9xxSHに目が行くわけだし、
他キャリアとのスペックで引き合いに出すのもソレだな。
224非通知さん:2008/02/05(火) 14:21:33 ID:JfrBmNk2O
デザインでいうの辞めよう
日本人が世界から認められたデザインを受け入れられるわけない
というのもデザイン音痴な日本人が多いから。
だから毎回同じようなデザインに集りたがる
日本人の感覚は海外と比較するとかなりズレてる面があるしな。
それに国民になにを言われようが、KDDIは世界中で認められた携帯を作り続けている。

それを受け入れられ日本人はデザイナーとデザイン学校の学生でしかない
225非通知さん:2008/02/05(火) 14:24:07 ID:KBU2ap3J0
>>222
いや、港区内のオフィスだが繋がりにくいと言った事はないが・・
au叩きが多いからね。
226非通知さん:2008/02/05(火) 14:26:53 ID:genA4VOMO
>>222
2chしかアクセスしないバカなんだろ
掘っとけ
227非通知さん:2008/02/05(火) 14:27:43 ID:eCzcz6ti0
>>220
>それよりDoCoMoみたいにもう少し開発メーカーを増やして欲しい
それはauで言えば芝みたく1メーカーに2機種同時に出させるって事?
ケチケチKDDIが陳腐化しない端末を出せればそれも可能だが・・・。

auの客層を見る限り、端末の質感とディスプレイのスペックUPと
サービスの改善(コレが一番大事!)によって、表面上の人気は回復しそうだ。

後はKDDIが明確な舵取りを・・・どのみちRev,Bまでは続けなきゃならないんだから
早いところバックボーンを強化しろと。

QのMSM7850チップってサンプルはもう出回ってるんだろ?
今ある設備を生かして、しかも少ない基地局で収容力を大幅UPするにはそれを使うしかないんだが・・・

>>222
都会でもそこまで深刻なケースは稀。
時間帯や場所(ちょうど昼休み時の繁華街)とかによるんじゃないか?
228非通知さん:2008/02/05(火) 14:33:30 ID:genA4VOMO
>>227
あ、それもそうだけど、KCP+みたいな共同プラットフォーム開発を参加メーカーを増やしてやって欲しいって事
開発コストは多少上がるだろうけど、メーカーにかかる負荷は軽減出来るでしょ
つーか禿もDoCoMoもシーズン2機種くらい当たり前なのに、三洋なんかが2機種でSHARPやPanasonicがシーズン1機種ってのが…
229非通知さん:2008/02/05(火) 14:44:52 ID:OwPwVd6BP
シーズン2機種が異常
230非通知さん:2008/02/05(火) 14:46:30 ID:eCzcz6ti0
>>228
他との開発リソース絡みなんでしょ。

auだってガワとちょっとした部分の差をつけて
W61○/W62○とか出来そうなものだがな。

KCP+への以降の過渡期だから、なるべくKCP端末を出さなきゃならないのだろうが・・・

キャリアの考えてることを邪推すると、

周波数再編の問題やRev.A、Rev.BやモバイルWiMAXが実現するなら、それも絡めた
端末を出していかなきゃならないから、

囲い込みと代替促進を踏まえた『買い方セレクト』なんだろうけど・・・
あれも、解除料期間なんてものを2年で設定したが為に、
割賦よりも劣る仕組みになってるしな。

しかも端末コストも抑えなきゃならないから、訴求力で言えば2重、3重の大失敗。
変化を嫌う重い腰の企業の陥りやすい典型的な失策なのは誰が見ても明らか。
231非通知さん:2008/02/05(火) 15:01:34 ID:genA4VOMO
>>230
その失策を踏まえて他キャリアよりちゃんと練れてる割賦&料金制度を導入して欲しいね
経験則で行くとDoCoMoと横並びの割賦になりそうだけど
232非通知さん:2008/02/05(火) 15:07:55 ID:UjF8JEBR0
>>182
チョンなんてその程度のもん。
233非通知さん:2008/02/05(火) 15:17:22 ID:wCKekpVSO
全機種凍死場化にあうヲタ涙目ww
ファビョりすぎですww
234非通知さん:2008/02/05(火) 15:28:00 ID:jVSsMn3p0
べつに割賦は導入しなくてもいいんじゃね?
禿が導入したときはバカにしたんだから
235非通知さん:2008/02/05(火) 15:29:16 ID:EVerHFueO
やっぱソフトバンクの新機種ってauの新機種と比べるとゴミだな
未だにポパイ導入できてないみたいだし、それならauのKCP+が遥かに勝ってる。
基本性能で比べて見ても、ソフトバンク側にもQVGA機はたくさんあるので
有機ELが多いauの勝ちだろ。カメラ機能だって61Sが勝ってる。
携帯至上初の電子ペーパー採用携帯や、防水+ワンセグ+500万画素携帯もあるauの方が上。
デザインもauの方がスタイリッシュでかっこいい
W61TとかW61PとかW62Sとか最高だろ
それに比べてソフトバンクはドコモのパクリケータイ920Pwww
デザイン劣化してるwww

236非通知さん:2008/02/05(火) 15:35:36 ID:oHTZdduZO
マルチタスクもVGAもテレビ電話も通話定額もいらねーって言ってたじゃん。
237非通知さん:2008/02/05(火) 15:37:08 ID:5gl9J9m60
やっぱソフトバンクの新機種ってauの新機種と比べるとゴミだな
未だにポパイ導入できてないみたいだし、それならauのKCP+が遥かに勝ってる。
基本性能で比べて見ても、ソフトバンク側にもQVGA機はたくさんあるので
有機ELが多いauの勝ちだろ。カメラ機能だって61Sが勝ってる。
携帯至上初の電子ペーパー採用携帯や、防水+ワンセグ+500万画素携帯もあるauの方が上。
デザインもauの方がスタイリッシュでかっこいい
W61TとかW61PとかW62Sとか最高だろ
それに比べてソフトバンクはドコモのパクリケータイ920Pwww
デザイン劣化してるwww

238非通知さん:2008/02/05(火) 15:48:24 ID:RTl0alKQ0
>>237
おまえ草刈っとけよ
タコ厨はこれだから
239は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/05(火) 15:51:35 ID:l2AW5iO30 BE:247136977-2BP(1001)
>>235
個人的にはパクリ端末の復権は望ましいと考えるよ。
だって、欲しいデザインが他のキャリアからだけ出て苦しまなければいけないと言うことが少なくなるわけだからね。
でもauじゃ予算の関係で無理かw
240非通知さん:2008/02/05(火) 15:54:03 ID:8ihF8qriO
ドゾーは死ね殺されろ
241非通知さん:2008/02/05(火) 16:00:19 ID:/dRYqCT00
>>225
日本橋在住だけど、AU電波は快適だよ。

逆に電波の弱いSBMは高島屋の裏どおりに入ったらたちまち圏外。

SBMを推奨してるユーザーは引きこもりばかり?
これだけ電波悪いと、メインでは使えない。サブでも頭を抱えてるのが現状だね。
242非通知さん:2008/02/05(火) 16:01:03 ID:genA4VOMO
>>234
導入は決定的だからとりあえず待ってみる
243非通知さん:2008/02/05(火) 16:14:13 ID:gL0GPWQ60
とりあえず、2年間使えるケータイ出してくれ・・・
早くFlash Lite 3に対応してくれ!!!
244非通知さん:2008/02/05(火) 16:25:59 ID:eCzcz6ti0
>>241
安いからとりあえずマンセーしてるのと、
塩田時代からずっと第三位規模キャリアの儲なんだろう。

かれこれ5年はやられまくってたんでこの板でマンセーされる
要素そのものを出してる禿に心酔してる確信的儲ががんばってネガティヴ工作。

ただ、時間帯に繋がりにくくなってる時もあるのは確からしいし、
KDDIはアホだから、そのサイトのサーバーが障害起こしてる時にも
EZWEBが腐ってる旨のガイダンス出すから、誤解もひとしお。

元々「電波がいい」というイメージが先行してるので、
mova→FOMAの時のような、ちょっとした事が10倍のネガティヴイメージな状況に。
245非通知さん:2008/02/05(火) 16:27:31 ID:eCzcz6ti0
>>234
ここまで端末の訴求力に差があるとなあ。。。

音声定額とか打ち出すんなら安っぽい端末でも構わんが、
そうなりゃ一気にTU-KA化するな。
246非通知さん:2008/02/05(火) 17:08:00 ID:J+lumHcr0
機種変するのに、その辺の携帯屋とauショップって値段違うもん?
いちいち調べに行くのも麺土井・・・
247非通知さん:2008/02/05(火) 17:11:12 ID:8ihF8qriO
自分で聞けカス
てめーの日記帳じゃねーんだよ
248非通知さん:2008/02/05(火) 17:32:37 ID:J+lumHcr0
きょうは247さんにいぢめられました
249非通知さん:2008/02/05(火) 17:34:10 ID:r+kmWKt30
>>247
キミ家どこや
250非通知さん:2008/02/05(火) 18:22:23 ID:6a9TZNYnO
1GB以上内蔵メモリ
高音質ICレコーダ
3インチ以上WVGA液晶
PCSV・PCDV(再生可能ファイルサイズ制限無)
ソフトキーによるページ送り
画像ビューワー全く別モノ(せめて再生可能解像度規制無)
MSM7500
KCP+
3Mピクセルカメラ(なければなくても可)
カメラ有の場合はVGA30fps動画撮影
厚み20mm程度
重さ130g程度
スライドでも折りたたみでも可
電池の持ちは欲を言えばもう少しUP


音楽再生不要(SDオーディオ・LISMO等)
ワンセグ不要
テレビ電話不要並びに内部カメラ不要
サブ液晶不要
指紋センサー不要


これで2年は間違いなくもつ
251非通知さん:2008/02/05(火) 18:39:40 ID:wCKekpVSO
KCP+機種からは、EZwebでのページ送りが方向キーの左右に統一されました。
また、ページの進む、戻るはEZキーとメールキーに統一されました。
252非通知さん:2008/02/05(火) 18:42:51 ID:IedJADhoO
2年後はそこからさらに進化するからそうはならないと思うぜ

結局2年持つ端末なんて存在しないんだ。

だったら、頻発に買い換えられるようにリスクを小さくするべきなんだ
253非通知さん:2008/02/05(火) 18:51:57 ID:70alnR4K0
>>230

>auだってガワとちょっとした部分の差をつけて
>W61○/W62○とか出来そうなものだがな。

それがW56TとW54Sだろ。
254非通知さん:2008/02/05(火) 18:53:37 ID:eFQd8Z1S0
これだからヲタは・・・
255は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/05(火) 18:57:43 ID:l2AW5iO30 BE:317747197-2BP(1001)
>>251
進む戻るとページ送りは逆の方が良いんだけどな....
256非通知さん:2008/02/05(火) 18:58:17 ID:/NGle1W60
いつか理想の携帯に出会える日を信じて
257非通知さん:2008/02/05(火) 19:00:32 ID:0SYlJRt40
>>251
普通はページ送りが上下キー、ページの進む戻るが左右キーじゃないの?
ますます分かりにくくなっていくな・・・
258非通知さん:2008/02/05(火) 19:04:17 ID:eFQd8Z1S0
>>257
それは行送り
259非通知さん:2008/02/05(火) 19:10:48 ID:gsvxuFUt0
そうか、ページ送りはサイドキーの上下だよな。
260非通知さん:2008/02/05(火) 19:16:52 ID:wCKekpVSO
PCSVとEZで操作体系合わせた方がいいだろ
261非通知さん:2008/02/05(火) 19:17:35 ID:/u+OCk6v0
ちょっと教えてください。
携帯を機種変更した場合なんですが・・・
ICチップ対応機種の場合は以前使っていた端末はそのままチップを
差し替えれば使えることは知っています。
EdyやQUICPayなどのアプリはチップがなくても使えるのでしょうか?
262非通知さん:2008/02/05(火) 19:18:08 ID:OwPwVd6BP
質問スレじゃないから知りません
死んでね
263非通知さん:2008/02/05(火) 19:18:47 ID:wCKekpVSO
>>261
使えるけど、移しかえた方がよくねーか?
264非通知さん:2008/02/05(火) 19:22:08 ID:/u+OCk6v0
使えるんですね
どうもありがとう
Edyの残高が13000円くらい残っていたので

265非通知さん:2008/02/05(火) 19:26:19 ID:OwPwVd6BP
266非通知さん:2008/02/05(火) 19:28:07 ID:wCKekpVSO
>>264
新機種にEdy移したらいいやん。

さて問題。
Q:EdyのEdyとはどういう意味でしょう?
267非通知さん:2008/02/05(火) 19:31:27 ID:IedJADhoO
故:エディゲレロ。

かつてのブラックタイガーだな

辻「ブラックタイガーボォォオオオオムッッッッ!!!!!」
268非通知さん:2008/02/05(火) 19:33:26 ID:WOBY0xz70
>>266
エド山口
269非通知さん:2008/02/05(火) 19:43:09 ID:ezMOZCLMO
>>266
スネークマンショーに出てくる人
270非通知さん:2008/02/05(火) 19:46:05 ID:wCKekpVSO
E:euro
D:dollar
Y:yen
271非通知さん:2008/02/05(火) 19:48:33 ID:H7wtvCYa0
今NHKでやってるメーカーって・・・東芝じゃね?
272非通知さん:2008/02/05(火) 19:49:03 ID:P7yy1GY60
あうのsimって移し変え出来るの?
273非通知さん:2008/02/05(火) 19:49:30 ID:lHZwMy380
過去の事例からいって東芝だろうな。
274非通知さん:2008/02/05(火) 19:51:01 ID:ZYBfqUrt0
クローズアップ現代で不具合満載の携帯開発やってるけど
auの端末か?w
275非通知さん:2008/02/05(火) 19:51:17 ID:H7wtvCYa0
これ見るとソフトを共通化したいってのも分かる気がするな
276非通知さん:2008/02/05(火) 20:10:52 ID:1ixCQFyi0
かれこれ17〜8年前ほどのお話、当時勤めていた地方の中小ソフト開発会社の
当時の同僚(女性)が出勤簿を見て「うわぁ今月残業100時間超えた」と…
別の同僚(男性)はひと月全く休み無く働いて、その後1週間ほど入院…

少し大きな会社に行けば必ずと言っていいほど「忙しすぎて自殺した」って
噂は耳にする…そんな世界です、ソフト開発って。
277非通知さん:2008/02/05(火) 20:17:44 ID:rnZCUy8qO
>>271 八代亜紀が歌ってた。
278非通知さん:2008/02/05(火) 20:37:46 ID:VCpSiIjVO
>>270
これ釣りだよな?
279非通知さん:2008/02/05(火) 20:41:23 ID:ZYBfqUrt0
>>278
釣りじゃないんだよこれが
280非通知さん:2008/02/05(火) 20:46:59 ID:2zF2VdTs0
>>278
恥ずかしい奴w
お馬鹿の証明書
http://www.edy.jp/howto/index.html
281非通知さん:2008/02/05(火) 21:18:07 ID:gsvxuFUt0
>>260
PCSVの場合は横スクロールをどうするかだな。
NECのニューロポインタのようなものがあればいいのだが。
282非通知さん:2008/02/05(火) 21:18:09 ID:FaVlUz9q0
Ezwebがつながりにくくて、いらいらするんだけど。こういう話題って何処でやってる?
283非通知さん:2008/02/05(火) 21:19:11 ID:gsvxuFUt0
>>279-280
>>278自体が釣りということに気づいてくれ!!w
284非通知さん:2008/02/05(火) 21:19:33 ID:pjyCZiky0
>>282
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/
285非通知さん:2008/02/05(火) 21:20:08 ID:gsvxuFUt0
>>282
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200828349/
286非通知さん:2008/02/05(火) 21:23:02 ID:FaVlUz9q0
>>284
>>285
ありがとう。
287非通知さん:2008/02/05(火) 21:25:18 ID:gsvxuFUt0
か、かぶってしもた・・・orz
288非通知さん:2008/02/05(火) 21:30:23 ID:TQ6lPStT0
>>287
粘舞
289非通知さん:2008/02/05(火) 21:57:10 ID:SeJYnrmN0
TCAは7日か・・・
頼むから純減して、能天気な経営陣の目を覚ましてやってくれ!
イーモバイルやウィルコムにすら負けたら、流石に目も覚めるだろう。
290非通知さん:2008/02/05(火) 22:00:05 ID:IedJADhoO
残念ながら12月が一番ヒドかったと思うよ
一月になったら量販店にお客さんいっぱいいた
291非通知さん:2008/02/05(火) 22:00:39 ID:4wo5jhCu0
>>289
プリペばらまいてるくらいだから、目を覚ます気はないです。
292非通知さん:2008/02/05(火) 22:04:42 ID:SeJYnrmN0
sage忘れたorzすまん
でも、ランキングを見ると905の間にW53CAやW53Hが食い込んでるんだよな。
293非通知さん:2008/02/05(火) 22:49:48 ID:5gl9J9m60
プリペばらまきワロス
必死だな、au
必死さのベクトル方向が間違っとるよ。
客の方向かなきゃ。
294非通知さん:2008/02/05(火) 23:39:34 ID:shjgqUwp0
>>281
そこでスムースタッチですよ
SH905みたいにデザイン損ねないし、こういうのは共通化してほしい!
295非通知さん:2008/02/05(火) 23:46:04 ID:66BHKYn70
というか純減なんてそう簡単にしない予感
296非通知さん:2008/02/05(火) 23:50:02 ID:ibw1QQqO0
>>294
だよな。
純減どころか、この春盛りかえす予感。。。。。
297非通知さん:2008/02/05(火) 23:53:44 ID:2zF2VdTs0
ビックカメラ有楽町店での出来きごと
機種変の値段なんだけどここに書いてある
フルサポ、着うたフル、安心携帯サポート、パケット定額、安心携帯サポート、
プレミアムメンバーズ加入でこの値段です。
え、着うたフルとか安心携帯サポートとかぼったくりじゃん。
入らなくてもけっこうですがその場合は23500円になります。
それって、入れと言うのはビックカメラが決めてるの?それともKDDI?
KDDIから書類が来ています。
そうなんだ。どうしても入らないとダメ。
売れません。ヨドバシさんもさくらやさんも同じ条件です。
イヤなら町の小さなショップへ行けだって
おいおいこれって再販価格の指定だから独禁法違反だよね。
公取にこれで良いのか聞いてみよう。
何でもKDDIさんの命令らしいからね!
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html
298非通知さん:2008/02/05(火) 23:56:30 ID:1Ef/SVcV0
>>297
まずお前が手本を見せるんだ
299非通知さん:2008/02/05(火) 23:57:45 ID:2zF2VdTs0
とっくに送ったよ
300非通知さん:2008/02/05(火) 23:58:01 ID:genA4VOMO
>>297
そんなんで独禁法に引っ掛かるならとっくに携帯キャリアはみんな海外みたいに端末はキャリア縛りじゃなくなってるよ
301非通知さん:2008/02/05(火) 23:58:55 ID:r0s/orj60
>>297
オプションに応じて値段下げるなんてどこのキャリアでもやってんだろ
今更何を言ってるんだ
302非通知さん:2008/02/06(水) 00:00:23 ID:2zF2VdTs0
売らないんだからオプションじゃないんだよねw
303非通知さん:2008/02/06(水) 00:02:08 ID:1Ef/SVcV0
>>302
>入らなくてもけっこうですがその場合は23500円になります。
売る気はあるんじゃん?
304非通知さん:2008/02/06(水) 00:02:17 ID:BZlMe8KcO
着うたフルって何?
305非通知さん:2008/02/06(水) 00:02:43 ID:2zF2VdTs0
>>300
ちなみに海外は端末メーカーが端末を売るが
日本はキャリアの一括買い上げなんですが知っていましたか?
306非通知さん:2008/02/06(水) 00:03:33 ID:YdxOKkMg0
>>303
23500円か1円かの違いです
307非通知さん:2008/02/06(水) 00:04:25 ID:9oZCedy90
ピックルピックル
308非通知さん:2008/02/06(水) 00:09:33 ID:YdxOKkMg0
>>303
忘れていました
フルサポじゃなくても23500円です。
フルサポに入れば21000円をKDDIが補助するというのは嘘だという事です。
309非通知さん:2008/02/06(水) 00:25:14 ID:3YyPFAFo0
フルサポ入れば1円なら21000円余裕で引かれてるように見えるが?
なに言ってるのか分からん
310非通知さん:2008/02/06(水) 00:27:42 ID:8GtcPX6e0
頭の可哀想な子なんだよ・・
そっとしておいてやれ
311非通知さん:2008/02/06(水) 00:33:32 ID:YdxOKkMg0
フルサポだけなら23500円ですが何か?
おつむが弱いんですね
312非通知さん:2008/02/06(水) 00:35:48 ID:hmS/5D6u0
プリペもばら撒いたし純増1位を奪還してるでしょう
313非通知さん:2008/02/06(水) 00:38:49 ID:3YyPFAFo0
真性か。
相手して損した。
さっさと通報したら解決するよ。
さあどうぞ。
314非通知さん:2008/02/06(水) 00:44:06 ID:qSxeNpbe0
せいぎのみかたのつもり。
auをたおすぞーー
315非通知さん:2008/02/06(水) 00:51:04 ID:qAFUPnLuO
ユーザーは蚊帳の外
そんなスレがあっても良いジャマイカ
316非通知さん:2008/02/06(水) 01:02:16 ID:xlCvnmAx0
粘着ホイホイですな
317非通知さん:2008/02/06(水) 03:22:59 ID:WrtGTdtHO
安心ケータイサポートって一年たてば1000P返還+電池だっけ?
壊れた時の用心だし嫌なら途中でやめればいい。
しかも何故二回言う?

あと最近って加入しなきゃ着うたフル使えないのか?
318非通知さん:2008/02/06(水) 04:10:26 ID:mA0eluDeO
ネットマイル
ゲンモバ
ポイントオン

これらのサイトはauポイントに変えられる
もちろん、ドコモ、ソフトバンクにも匹敵
また、現金にも引き換えが出来る

知らなきゃソンソン。

これで足りないポイントを片っ端から貯められる

後、クレカ利用で現金・auポイント換金可能

auは高いっていう人試してみれば?
319非通知さん:2008/02/06(水) 04:17:56 ID:mA0eluDeO
まっ上限までW定使ったら それでかなりポイントは貯まるか
月額5000円で5%×12ヶ月“マンスリー”だけで6000円だしね
320非通知さん:2008/02/06(水) 04:33:08 ID:mA0eluDeO
W定を使うなら賢くなくては。

auショッピングモールで登録。
ただでポイントゲット→そのままauポイントに換金
もちろん購入してもauショッピングモールポイントゲットして→auポイントに換金!
なるほどauだけではなく、こんなauポイントの取り方もあるからお試しあれ。
321非通知さん:2008/02/06(水) 05:53:09 ID:kyEHTD4r0
在日の方はぜひソフトバンクへ! (日本人お断り)

189 2008/02/05(火) 23:21:43 ID:xBXEYoCk
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安料金ブラン発表

在日といえば、税金はろくにしない、年金払わないでおいて年金くれ、賭博業や高利貸しなどしても
検挙されない、銀行で仮名口座作って相続税払わない、金があっても生活保護もらえる・・・
と特権階級なのは皆さんご存知だと思いますが、さらに韓国系企業のソフトバンクから
韓国人向け激安プランが出ました。

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
ロッテやリーブ21も在日特別価格とかあるのかもね

民団新聞
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2867.jpg
322非通知さん:2008/02/06(水) 06:33:56 ID:dLIr1dkX0
61PT初めてみたけど、スイーツ好みなデザインだね。
画面が2.4のQVGAはさすがに小さいだろ・・
323非通知さん:2008/02/06(水) 06:39:58 ID:+e5vV/boO
これが例えばソニーなら叩かれるだろうけどパンテックだから良いと思うよ。

Winは初めてだっけ?インパクトあるから名前知ってもらえるし、イイと思うぜ。
324非通知さん:2008/02/06(水) 07:55:44 ID:wgWGfYYuO
俺の住む地域(所沢〜川越)辺りの平売ショップでは56Tの機種変更価格が、
11500〜13500(-21000)だが安心サポートや待ちウタの加入条件、中には
平売ショップが提携するクレジット会社の加入条件なんてのもあるから
従来と変化はないな。
まあ正規ショップではオプション無しの15750で表示してるから総務省の言う販売奨励金の端末価格
からの分離と言う理念はクリアしてる様だが他社の割賦表示に比べれば
曖昧な部分もあるから今後どうなるかだな。
325非通知さん:2008/02/06(水) 07:58:36 ID:O12WobgTO
>>322
ヘキサゴン出せば許す
326非通知さん:2008/02/06(水) 10:03:56 ID:obHE4uQZO
そうやっていざ販売したら…的な端末をそそのかすのは辞めよう
327非通知さん:2008/02/06(水) 10:04:12 ID:IDVJdJZ30
>>241
最近あの近くの新日鐵ビルにSBMらしい回線新設されてる
良くなってるかもよ









だけどSBMなんて怖くて契約したくないwww
328非通知さん:2008/02/06(水) 10:10:01 ID:d+3ksPCGO
KDDIの創業者である稲森氏の妻は韓国農業の父の四女。
親分トヨタは売国。大株主京セラもKDDI自身も天下り受け皿企業。
アンテナ基地局は韓国製。自慢の有機ELも韓国製。

しかし日本人へのぼったくりプランはやめません(笑)
329非通知さん:2008/02/06(水) 10:28:07 ID:obHE4uQZO
まあ、禿電話が必要なら
スパボ一括で済ませればいいやな。
330非通知さん:2008/02/06(水) 11:15:27 ID:UFGV7niaO
>>324

はいはい西武新宿線 おつ
331非通知さん:2008/02/06(水) 12:05:39 ID:8UHd6z0hO
>>321
世の中、目先しか見えない馬鹿が搾取される仕組みになっている
携帯業界も同じ
332非通知さん:2008/02/06(水) 13:01:27 ID:xvoJ7dPm0
>>328
女房がチョンだか実権をトヨタ系に奪われたんだなw
333非通知さん:2008/02/06(水) 13:04:47 ID:7E5pG+oY0
あの法則はここでも発動してんだ
334非通知さん:2008/02/06(水) 13:41:08 ID:Y9J//pqe0
335非通知さん:2008/02/06(水) 14:52:33 ID:mA0eluDeO
ソフトバンク孫正義 疑似華僑人で立派な日本人と化した北朝鮮工作員w

父親は朝鮮パチンコ業を営み
実弟 孫泰蔵は 朝鮮人 で 朝鮮総連の幹部w

北朝鮮に支援してるのもソフトバンク。孫正義ww
336非通知さん:2008/02/06(水) 15:05:10 ID:UFGV7niaO
>>334
610時間で充電完了とかwwwww
337非通知さん:2008/02/06(水) 15:31:35 ID:RzsG+VTH0
KCP+の数字入力って
漢字入力のまま例えば「あなら」見たいに押してEzキーを押すと「159」に変換する機能付いてる?
この機能は東芝機のものだが使っていてとても便利。
各社の良いとこ取りらしいし、東芝もKCP+に関与だから訊くんだけど・・・
338非通知さん:2008/02/06(水) 15:35:49 ID:db9g3wm90
そんなの東芝に限ったことじゃないし、東芝が最初でもないはずだし、
追加操作しなくても予測変換候補に出てくる機種すらあるだろ。
339非通知さん:2008/02/06(水) 15:39:21 ID:FUeAhnNW0
出来るってこと?
確認した人いる?
340非通知さん:2008/02/06(水) 15:41:20 ID:V7cPYWmb0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417023
このCM最低だなww
341非通知さん:2008/02/06(水) 15:42:48 ID:f9Jkc0HH0
>>338
> 追加操作しなくても予測変換候補に出てくる機種

東芝のも予測変換には当然出る。
ただEzキーを押すと数字関係がズラズラ。
何時何分とか、何円とか・・・
前に使っていた三洋の機種は出なかったが。
342非通知さん:2008/02/06(水) 15:47:20 ID:RiZKG2ID0
>>327
クリスマス時期に犬の散歩で行ってきたよ。
電波が弱いSBMをかばんに入れたままだったから
わからなかったよ、教えてくれてありがと。

夏前にはローン一括で精算して脱北する計画中。

同国人にサービスよくして、そのツケを払わされるのは真っ平だー><。
343非通知さん:2008/02/06(水) 15:49:51 ID:2QuoKt5CO
某機種の発売日発表されて異様な盛り上がりますのスレ
マンセー以外認めないふいんきいに耐えられなくて、俺はその場をそっと離れた
344非通知さん:2008/02/06(水) 15:54:05 ID:DoEKBj3L0
>>342
>同国人にサービスよくして、そのツケを払わされるのは真っ平だー><。

法人の相対契約
まとめて仕入れて安くしてるだけ
auも同じことをやってる
345非通知さん:2008/02/06(水) 16:02:18 ID:jhK7g0Y60
法人は法人
同国人と一緒には論じられん
346非通知さん:2008/02/06(水) 16:15:14 ID:DoEKBj3L0
>同国人と一緒には論じられん
民潭が法人として一括契約してるらしい
まぁ禿の法人営業も、相手が誰だろうと売れればそれでいいと思ってるんじゃね?
347非通知さん:2008/02/06(水) 16:27:26 ID:/jZS4TpeO
>>343
あのスレはホントやばいな・・・さすがの俺でも引くわ
54スレまで延ばすとかでkskしてるし、もうアホかと・・・
348非通知さん:2008/02/06(水) 16:30:18 ID:9jscyX3fP
同じ機種を待つ身として恥ずかしいな
vipのゴミの掃きだめだあそこは
349非通知さん:2008/02/06(水) 16:38:45 ID:oYEW/lI10
あのスレのテーマソングが嵐の「A・RA・SHI」になったらしい・・・
350非通知さん:2008/02/06(水) 16:46:32 ID:l8qtJTS40
>>335
おまえやりすぎw
351非通知さん:2008/02/06(水) 17:40:38 ID:AOFMBhiuO
久々に来たが前以上に見る価値のないスレになったな
352非通知さん:2008/02/06(水) 17:58:22 ID:qAFUPnLuO
だったらネタくらいよこしなさいよ
353非通知さん:2008/02/06(水) 18:24:04 ID:0FGO1GpE0
今54SAスレ覗いたけど、あれは酷いねぇwスレの分離案まで出てるし
板や住人の事を考えずに「自分達は特別」みたいな感が丸出しで発想が幼稚
普通に恥ずかしいね
354非通知さん:2008/02/06(水) 18:32:32 ID:s443bdK20
三葉虫最後の機種なんだからそっとしておいてやれ
来年の今頃には三洋ブランドすらさよならなんだしな
355非通知さん:2008/02/06(水) 18:34:41 ID:ax19bhvd0
>>353
その辺の雰囲気が理解できないんだが・・・

で、何であの機種ばかりレスが集中してる?
どの辺りが「人気」なのかな?
356非通知さん:2008/02/06(水) 18:48:00 ID:wEySelrP0
>>343
マンセー以外認めないって言葉好きだよな お前とかw
NGワードに登録しとくわ
357非通知さん:2008/02/06(水) 18:53:55 ID:a79fxZMIO
54SAは欲しいよ。
ただ、あのスレはなんか異常な雰囲気と速さ故にあんまり見ないが。
358非通知さん:2008/02/06(水) 19:06:47 ID:lbGmDSLd0
あのスレのテーマソングが嵐の「A・RA・SHI」になったらしい・・・
これは嘘!あとで却下された・・・
359非通知さん:2008/02/06(水) 19:10:51 ID:+xrKR4jS0
お預けされて長かったからね....54SA
360非通知さん:2008/02/06(水) 19:12:05 ID:xlCvnmAx0
テンプレに下手くそな絵入れてるぞオイw
361非通知さん:2008/02/06(水) 19:44:51 ID:yoKd8TZV0
au新規よりSB プリモバ経由のMNPがお得な計算になる、コピペ可

SB 3Gプリペの電話番号は、最初にUSIMカードをもらうときに有効になる。店で好きな番号を選べる。
157に確認したがUSIMカードをもらうのは無料で、電話番号はそのままチャージしない状態で360日間有効。
その360日以内にMNPの手続きをすれば、他社にその電話番号を持っていける。

ということは、ソフトバンクショップで無料のUSIMカードと電話番号をもらい、
そのままauにMNPキャンペーンで1万円ゲットは可能ということ。もちろんMNP手数料2100円は
発生するが、差し引きで7900円の儲け。

ttp://www.au.kddi.com/08haru_pr_mnp/
au by KDDI: MNPでご契約またはU-22で新規ご契約+フルサポートコースにご加入で10,000円キャッシュバック!!
362非通知さん:2008/02/06(水) 20:07:30 ID:ZErloseu0
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/
363非通知さん:2008/02/06(水) 22:21:10 ID:w5WtUc8E0
>>361
コピペ可といわれても間違っているのだが
> 157に確認したがUSIMカードをもらうのは無料で、電話番号はそのままチャージしない状態で360日間有効。
auのプリペイドと同じく最初に1回はカードを投入しないと回線が有効にならずMNPも出来ない。
360日有効と言うのはカード投入後の残高有効期限切れから360日が正解。
カード未投入の段階では回線が開通していないので有効期限は存在しない。

つまりMNP転出手数料2,100円と3,000円のカード購入費用が最低費用。
364非通知さん:2008/02/06(水) 22:24:06 ID:xgCQWFFm0
御茶ノ水の駅前はauがダメダメなのは定説。
笑えるのが駅前にauショップがある所。
学生が多過ぎて電波が悪いのか、学生が多いのに電波が悪いのかは不明。特に地下は壊滅状態.....
駅前の丸善文具の向かいの地下降りて行く【とんかつ屋】や隣の【レモンの地下の出力センター】もauだけ圏外。
FOMAはいつでもバリ3なんだけどね......嘘だと思ったら行ってみな。
あと、サンクレールも地下に降りて行くとauだけ電波が極端に悪い。
バリ3圏外のauですらアンテナ1本以下に度々なる。
365非通知さん:2008/02/06(水) 22:59:08 ID:YnQNeP7r0
>>364
そのauショップは無料プリペはあるのか?
そっちの情報の方が大事
366非通知さん:2008/02/07(木) 00:23:01 ID:vanPy3hu0
auは機種がダメだという話しか聞かないんだけど、
今auで比較的まともな機種ってどれになるの?
367非通知さん:2008/02/07(木) 00:35:51 ID:E6q4wIu30
368非通知さん:2008/02/07(木) 07:15:51 ID:3rVCPxty0
>>363
> 360日有効と言うのはカード投入後の残高有効期限切れから360日が正解。
> カード未投入の段階では回線が開通していないので有効期限は存在しない。
>
> つまりMNP転出手数料2,100円と3,000円のカード購入費用が最低費用。

不正解、SBのプリモバは無料でUSIMカードをもらったあと360日は電話番号有効期間でMNP可能
最低費用はMNP転出の2100円のみ
360日目に3,000円チャージすればそこからさらに420日待ち受け可能(60日は発信可)
369非通知さん:2008/02/07(木) 07:21:58 ID:KgMvh2IoO
>>355
三洋厨が大半なのは間違いないが一部のスペヲタもどんなものか情報収集
に集まって来ているからな。
なんせ秋〜春で唯一の3インチでフォントまでネイティブ表示対応のWVGA
液晶搭載だし、905iに敗北したヲタの籠城先としても機能しているからな。
370非通知さん:2008/02/07(木) 08:48:01 ID:RXUvuiyJ0
>>369
と同時に、攻勢に出た禿儲や隠れてコソコソ工作するドキュマーも集中して来てるな。
んで、機種スレ分割案が出てるのか。

キャリアのフラッグシップ級にハイスペックな機種にありがちな展開だな。

しかも三洋が一番!とか言ってる三葉虫と
そんな三葉虫が腹たたしい面々が平行して喧嘩してるカオスな状況。
371非通知さん:2008/02/07(木) 10:06:09 ID:XO/c8Gsy0
むごいSBの工作員見つけたんだが//

ttp://ameblo.jp/ziofc/entry-10070377316.html
372非通知さん:2008/02/07(木) 11:26:34 ID:k7/aTSFpP
54SA脂肪ぽいぞ
373非通知さん:2008/02/07(木) 11:27:37 ID:mhYJX28g0
au 116600
tuka  -33900

KDDI 82700
(内au0円プリ41800)←ほぼ50%(50.54%)


ついに、純増の半分以上がプリペとなりましたwwwww



この代償は既存客に払ってもらいますwwwww by 小野寺
374非通知さん:2008/02/07(木) 11:33:53 ID:ecw7HB1iO
>>372
嘘乙
375非通知さん:2008/02/07(木) 11:44:30 ID:7gEkuuhY0
>>373
プリペ、寝かせで水増しして
このザマかw
376非通知さん:2008/02/07(木) 11:45:37 ID:lFwkwI4eO
断言しよう。54SAスレは、個人的にはこのもっさりは大丈夫、個人的には問題ない、個人的には〇〇だ、個人的には前使ってた機種よりは・・・と、自己弁護でむなしいスレとなるだろう。
377非通知さん:2008/02/07(木) 11:50:37 ID:M1swv+JfO
明らかなプリペ水増しww
378非通知さん:2008/02/07(木) 11:57:23 ID:k7/aTSFpP
あ?
379非通知さん:2008/02/07(木) 11:59:15 ID:ZY845RQe0
梅淀に以前ならなかったプリペがモックに混じってあったのにはワロタ
純減するのがそこまで嫌なのかね
さっさと落ちるとこまで落ちろよな
380非通知さん:2008/02/07(木) 12:02:56 ID:Fg0sF5w40
プリペワロス
au 必死だな。
381非通知さん:2008/02/07(木) 12:22:52 ID:tsw4iIOUO
a u は も う 終 わ り だ
382非通知さん:2008/02/07(木) 13:10:57 ID:CqwdYDxO0
>>371
リアルで工作員やってそうだ・・・

383非通知さん:2008/02/07(木) 13:13:23 ID:JrFdZzdFO
子供の戯言で終わるかよw
384非通知さん:2008/02/07(木) 13:16:00 ID:ecw7HB1iO
なんか毒キノコの通信モジュール/純増数がヤバいんですけどw
auの事を叩いてる場合じゃねーだろ
ま、さっさとauが最下位になってくれないとアホ経営陣が目を覚まさないから困るけど
385非通知さん:2008/02/07(木) 13:17:46 ID:Q/hiZsXn0
だから小野寺は名経営者と言ってるだろう
386非通知さん:2008/02/07(木) 13:18:57 ID:VuxuDHFN0
>>384
コカコーラ自販機のC-mode端末
387非通知さん:2008/02/07(木) 13:29:32 ID:mhYJX28g0
>>384

モジュールは文句言わず毎月お金を落としてくれる優良顧客だが。
388非通知さん:2008/02/07(木) 14:31:36 ID:17bTQOoCO
アウの言う事なんか聞けっかよ!
389非通知さん:2008/02/07(木) 14:39:02 ID:nGMCLXcpO
最新のVGA載せてる機種でも3g2の1.5MB制限は健在なの?
390非通知さん:2008/02/07(木) 18:47:26 ID:xZYa9zzL0
>>389
新しければ新しいほど規制が厳しくなるわけだが、どういう回答を期待してるのかね?
391非通知さん:2008/02/07(木) 19:21:29 ID:nGMCLXcpO
>>390
VGAサイズで1.5MBじゃ見てられるような動画は作れないから多少は緩和されてたらいいなと思っただけ
392非通知さん:2008/02/07(木) 20:06:53 ID:SM8bovib0
>>373
関 東 29,700
関 西 37,900

オレオレ詐欺御用達のプリペイドを支えている証拠だな
393非通知さん:2008/02/07(木) 20:13:27 ID:sfUcNP0TO
auってSoftBankのプリペ水増しを批判してなかったっけ?
他社を批判していた行為をするなんて笑えるんだけどw
394非通知さん:2008/02/07(木) 20:30:17 ID:lFwkwI4eO
あーあー聞こえないー<丶`∀´>
395非通知さん:2008/02/07(木) 20:39:46 ID:ecw7HB1iO
>>393
次は目先を変えて通信モジュール叩きです
396非通知さん:2008/02/07(木) 20:53:13 ID:EYapPo740
au,最近回線が混雑とかで頻繁にWeb接続できないんだが・・・。
電車の乗換えとか調べる時に調べられないってどーよ。

しっかりしろ!au!
397非通知さん:2008/02/07(木) 21:05:09 ID:jSXS+H/o0
auのプリペイド水増しも酷いが
結局ドコモの905iシリーズも既存ユーザーの買換え需要だけだったってオチもどうしようもねーな
しばらく禿の一人勝ち状態が続くのか
398非通知さん:2008/02/07(木) 21:47:30 ID:lM1xtfFR0
>>397
そんな事ドコモの想定内です。
399非通知さん:2008/02/07(木) 22:20:24 ID:gt4EbE7m0
ハイスペヲタとドキュ厨涙目だなw
あと散々au叩いた携帯ジャーナリストども、あいつらの取材もとは2ちゃん
なんじゃないかw
400非通知さん:2008/02/07(木) 22:37:40 ID:0x7ZOybZ0
ドコモ、1月の純増数で4位に転落
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3774713.html
401非通知さん:2008/02/08(金) 00:19:24 ID:d32ANXqr0
せっかくauが勝ち組に入ったのにスレに勢いがないな
402非通知さん:2008/02/08(金) 00:20:45 ID:OwiQUhiIO



MDM9600
403非通知さん:2008/02/08(金) 00:21:38 ID:HafI9Lru0
禿の需要は明らかに2台目需要が多いし
ドコモは結局機種変だけ増えた
そしてauは・・・
まぁ他キャリアがもうちょっと頑張ってauボコボコにして殿様商売見直してくるかと思ったのに
全然だめじゃん
404非通知さん:2008/02/08(金) 00:39:19 ID:7QGLfxa10

au、プリペ水増し数 NO.1!

au、プリペ水増し数 NO.1!

au、プリペ水増し数 NO.1!

au、プリペ水増し数 NO.1!

405非通知さん:2008/02/08(金) 00:51:51 ID:CRmmBr3N0
おれも明日無料プリペもらってくるよ。
auユーザーはおれの無料プリペ代もがんばって負担してくれ。
406非通知さん:2008/02/08(金) 00:52:05 ID:yKysDnvZO
あーあー聞こえないーー( ゚Д゚)
407非通知さん:2008/02/08(金) 00:57:00 ID:xkz9CSm50
>>403
>禿の需要は明らかに2台目需要が多いし

NMP
408非通知さん:2008/02/08(金) 00:58:32 ID:nZqjegja0
しかしプリペ4万ってやりすぎただろ。
ドコモジュール並みの2万にしておけばよかったのにw
409非通知さん:2008/02/08(金) 00:59:49 ID:L+J3T/sjO
プリペが水増しなのか、ツーカーのプリペ代りに販売に力をいれ始めたかはわからん。

ただ、プリペを抜いてもドコモは負けたのは事実。
KCP+も遅れたが、ドコモも販売時期を遅らせた携帯があるのも事実。

つまり、オタが言う程両社に差はない。と言うのが結論。

無念。。。

410非通知さん:2008/02/08(金) 01:19:57 ID:DWcC+hHhO
プリペバカにすんなよバカ野郎
411非通知さん:2008/02/08(金) 01:23:24 ID:HafI9Lru0
結局の所ドコモの中村社長が903i発売当時いらんこと言ったせいで
904iスルーした連中が機種変更で905iに流れただけだったみいだな
プランは魅力だが905iみたいなハイスペは要らんって人は705iいくだろな

新規も2台目需要とか狙わない限りこれ以上増えるとはおもえんな
その点禿は良いとこ狙ってるよな
ただしインフラは3社で最弱だからこのペースで増え続けると思ったより早く破綻を迎えそうだな
412非通知さん:2008/02/08(金) 01:32:09 ID:kcgg3J8t0
新規を取り込むのは禿に敵わないよな
なにせサブに持って負担が少ないプランがある
ドコモにしろAUにしろ持つならメインだからまっさらの新規は奪い合いだし
乗り換え組もトントンってことになる
ドコモは元々シェアがデカイだけにこれ以上増やすのは難しいだろうなぁ
昔みたいに一人ファミ割りする必要が無くなったのも大きいからね
413非通知さん:2008/02/08(金) 01:39:02 ID:HafI9Lru0
さらにドコモは今回新プランで実質端末切り替え2年縛っただろ
HSDPAの更に上の規格とか対応端末だしたとき今まで以上に売れにくいだろうな
auは2年縛ったように見えて実際縛ってないし機種変更とか型オチすると相変わらず
0円機種とかあるしな
禿は禿であのインフラでHSDPAとかどこの詐欺ですかってレベルも
まぁホワイトプランだから良いけどそれ以外だとちょっとな

どのキャリアも何かしら欠陥があるから決め手がないよな
414非通知さん:2008/02/08(金) 01:39:06 ID:6f2uOjyQ0
>>409
> プリペが水増しなのか、ツーカーのプリペ代りに販売に力をいれ始めたかはわからん。
ツーカーのプリケー代わりならツーカーが新規加入を打切った直後から
ぷりぺイドの販売に力を入れていないと辻褄があわない。

つか普通に販売強化ならカード付きかつカード投入必須でバラ撒かないかと。
415非通知さん:2008/02/08(金) 01:46:41 ID:DWcC+hHhO
KDDIやべえ
あの端末の安さはなんだ。54Sが発売日当日に8800円(ポイント無し)で機種変できたぜ。
リアルにこの会社化け物。12〜1月は不満タラタラだった俺は、改心しますた
416非通知さん:2008/02/08(金) 01:51:30 ID:rf9dlo2U0
販売強化ってか、tukaの人が必要に迫られて、
まとまって移動し始めただけじゃね?
ま、3Gへの移転が思わしくないから、
それを諦めてプリペの逃げ道を拡げたと考えるなら、
力入れるのがこの時期からでも別に変じゃないと思うが。
417非通知さん:2008/02/08(金) 01:53:05 ID:HafI9Lru0
>>415
おれもそれは思った
結局機種変更にもインセたんまり突っ込むのかよってな
W54S、W56T、W54SAは発売前から型落ち機種あつかいされてるしな
418非通知さん:2008/02/08(金) 01:57:20 ID:bsTikasS0
そのインセは誰が肩代わり(略
419非通知さん:2008/02/08(金) 02:03:31 ID:kcgg3J8t0
インセは今の流れじゃないしやめたほうがいい
一時的に安い端末目当てで集まったとしても先がない
あのドコモですらやってないんだからw
420非通知さん:2008/02/08(金) 02:04:32 ID:YQ+tIYqE0
誰が肩代わりも、機種変するユーザーが払ってるんだから文句無いだろ
嫌ならドコモでもSBでも行けばいい
月に840円安くなる変わりに5万円払いたい人とか
2年以内で機種変したら最高で8万円払いたい人は
421非通知さん:2008/02/08(金) 02:05:08 ID:HafI9Lru0
だから次の機種変更から使用月数に応じて解除料の名目で払うんだろ
しょっちゅう機種変更したければ多く金を払えばいい
ドコモの方は明らかにインセ盛りプランより2年後に料金下がるプランの方が人気があるんだろ
禿のとこは明らかに新規だけauより更にインセ特盛り
通常契約で買う人にはボッタクリ端末を素敵な価格でプレゼント
そして非スパボ一括0円とか結構ばらまいてるしこれもこれでインセ特盛り

ドコモ以外インセやめる気さらさらないみたいだから当分なおらんだろ
422非通知さん:2008/02/08(金) 02:10:16 ID:6f2uOjyQ0
>>416
ツーカーの解約数を上回る数でもか?
※ツーカー解約数33,900(内プリペ解約数11,300)、auプリペ契約数41,800

auプリペイドスレとかを見てもわかるがこの件ではどう頑張っても擁護は出来ない。

>>417
機種変更にもインセンティブをはずむのは
1.新規契約が予想以上に取れず販売奨励金を機種変更にまわせる余裕が出来た
2.予想以上に解約客が多く引き止め工作のために販売報奨金を投入した
のどちらかかもしくは両方。どっちにしろヤバい事は確か。

ちなみに1についてはこの前の決算で増益になった理由の1つが新規契約が
目標より下回ったためコミッションが少なくて済んだと説明済。
423非通知さん:2008/02/08(金) 02:15:51 ID:HafI9Lru0
>>422
禿のARPUが4900円だったっけ
でauが6600円くらいだろ
まだまだインセ突っ込む余裕はあるな
実際禿もauやドコモが体力勝負(値下げ競争)仕掛けてこないの分かってるから
好き勝手やってるんだろうな
auやドコモが本気になってARPU削って体力勝負仕掛けたら潰れるだろ
仮にauとドコモが禿と同じホワイトプランだしてみろ絶対みんなそっち逝くぞ
でもドコモとauは今のところ禿にのっかる予定はないとだから禿も好き勝手やり放題

まぁしばらくこんな感じでいくんじゃないの
424非通知さん:2008/02/08(金) 02:18:25 ID:kcgg3J8t0
インセンティブが有るために
インセ抑えたいキャリアが端末単価を抑え
結果魅力的な端末が開発されない
まさに負のスパイラル
禿は突っ込みどころ満載の機種も出すが
見ていて楽しいと素直に思う。
ドコモを褒めると叩かれそうなので控えるけど悪くはないと思う。
やっぱ、欲しくなる端末って必要だよ。
425非通知さん:2008/02/08(金) 02:41:39 ID:kcgg3J8t0
>>423
禿の土俵、AUの土俵、ドコモの土俵ってあるね
禿は常に攻撃的な姿勢を貫くべきでそうしていると思う
ドコモは殿様商売を続ければいい、多少減っても問題ない
AUはどうするか?好き勝手やれば禿が隙をねらってる
ドコモを喰う前に禿対策だと思うなぁ
426非通知さん:2008/02/08(金) 03:37:33 ID:DWcC+hHhO
Webとメールの二画面表示はリアルにやべえ。神だろこれ
小野寺神はなんつーセンスしてんだ
427非通知さん:2008/02/08(金) 03:45:42 ID:hq32KFQl0
428非通知さん:2008/02/08(金) 03:49:06 ID:eqvWLYH20
ばら撒きなんかやっても、客離れが加速するだけなのにな。
計画的に一時的な効果だけを狙ってるのなら、もう先は長くないのかもしれん。
429非通知さん:2008/02/08(金) 03:58:48 ID:mlope35F0
430非通知さん:2008/02/08(金) 04:01:18 ID:ncrTgf7q0
>>429
もうKDDIもLTEに移行していいってことでつね^^
431非通知さん:2008/02/08(金) 04:03:28 ID:DWcC+hHhO
うお 二画面表示で画像も見れた( ̄∀ ̄)
リアルに怪物だろ・・・・・・・
432非通知さん:2008/02/08(金) 07:04:29 ID:mQJ9fiHl0
>>419
結局、「うちは割賦じゃないよ!」という売り文句と共に、
KCP+の目的のひとつであるコスト削減した端末の安さを売りにするしかないのです。
まあ、「基本、2年使用条件」「解除料」という名目がある限り、割賦と同類に見られるんだがな・・・。

2年間継続して端末を使い続けなければ、ただ解除のためだけに存在するauのポイント。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164218-36591-2-1.html

利用者も「実際、よく判らん。」「よく判らんけど携帯に4万も5万も出すのは嫌。」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/36687.html

結局、その場0円で高性能高級端末が買える(と思わせる)
割賦制度にどれくらい立ち向かえるかなんだよな。

まあ、「これは大枚はたいても買いたい!」と思わせる機種が無い以上は
現行機種でシンプルプランに変更させろ!と突き上げたい衝動に駆られる。

ケータイのディスプレイ、VGAサイズは必要?の結果
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/36913.html
おまけ・・・バカ橋
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36591.html
433非通知さん:2008/02/08(金) 07:14:56 ID:mQJ9fiHl0
>>429
春にならんとQは指針発表しないのか。
Rev.Bのサンプルチップはちゃん供給開始されたのか?
モトローラがチップ供給委託の決断をしたんだから、それなりに期待できると思っていいのかな。

・ MDM9200? chipset designed to support UMTS, HSPA+ and LTE
・ MDM9800? chipset designed to support EV-DO Rev. B, UMB and LTE
・ MDM9600? chipset designed to support UMTS, HSPA+, EV-DO Rev. B, UMB and LTE

QはUMBは今までのcdma2000の下位互換は利かないが、
代わりにデュアル化でメリットを出すとか言ってたよな・・・?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33844.html

LTEにデュアル対応するならそっち使う罠。
HSDA+基地局の方が安そうだし、都市部に向いてる。

音声だけ1Xで引っ張れれば、au的には大きな問題は無い。
434非通知さん:2008/02/08(金) 09:19:07 ID:tUMWSbe0O
au使ってんだけど、いつになったらTV電話が標準になるの?
505iからauに変えたからTV電話は使ったことないけどさ。
435:2008/02/08(金) 10:22:41 ID:mQJ9fiHl0
てめえが今持ってる携帯のカメラでてめえのアナルでも激写してろカス。
436非通知さん:2008/02/08(金) 10:37:55 ID:bDsDNu3+0
モトローラですらモトレイザー以降ヒット作が不作で
ついに携帯部門が本体から切り離されるみたいだし
NOKIAの一人勝ちにソニエリが高付加価値部門でサムスン・LGが低価格部門で対抗って流れ

携帯端末メーカーも通信会社も一部の会社以外これからは普及も頭打ちになってくるだろ
どこの業界もそうだが一人勝ちは面白くないしさせてると健全な競争が阻害されるな
437非通知さん:2008/02/08(金) 10:51:48 ID:BA5lcbI+0
>>436 だからauみたいに突出した端末を出さないのは
上手い施策だよな。一人勝ちを作らせない。
438非通知さん:2008/02/08(金) 11:16:34 ID:QYzrUErO0
一人負けしても意味無いんだが
439非通知さん:2008/02/08(金) 11:26:15 ID:bDsDNu3+0
>>437
それもそれでまぁおもしろみが無いと言ったらおもしろみがな・・

>>438
結果だけ見る限り一人負けと言うより
禿の一人勝ちでドコモとauはそれぞれ水増ししてそれかよって感じだな
440非通知さん:2008/02/08(金) 12:38:17 ID:3R6Mz/3c0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/win/index.html
スマイルハート割引っていいね。

・基本使用料半額
・基本使用料に含まれる無料通全額適用
・通話料半額(他社2割引)
・無期限くりこし

プランSS(1800円(1000円分無料通話))+EZweb(300円)=2100円

無料通話考えると実質1100円。
441非通知さん:2008/02/08(金) 12:41:58 ID:7dNCej6V0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/38402.html

バカにされた春モデルの魅力でもドコモに勝ちました

どんなバカでも、どっちが良いかはハイエンドのSO905iCSとW61Sを比べれば分かるでしょ。
同じサイバーショットでもW61Sはワンセグと青歯付き。
442非通知さん:2008/02/08(金) 12:43:27 ID:mQJ9fiHl0
TCAの話題をこっちに持ってくるな。
向こうの事は向こうで済ませてろよ。
443非通知さん:2008/02/08(金) 12:48:00 ID:xkz9CSm50
【先週のお題】 各社の春モデル、どこが魅力的?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/38402.html

ソフトバンク 50.2%
au 24.1%
ドコモ 21.2%
ウィルコム 4.5%
444非通知さん:2008/02/08(金) 12:50:48 ID:Dsyn7CAQO
スペヲタが禿のいんたーねっとましん(笑)に流れ、デザインが一番なスイーツ(笑)がauに流れ、DoCoMoが負けか
どうせネラーがぎゃあぎゃあ騒いでも2月もプリペ水増しを引いてもDoCoMoに勝つんだろうな
割賦導入まで進展0だなorz
445非通知さん:2008/02/08(金) 12:51:23 ID:8x43Ad9rO
>>443
既にTCAから出張ってきたヲタフルが貼ってる
ドコモは所詮705だからしょうがないんじゃない?
春モデルは最近のauじゃ一番良いよ
446非通知さん:2008/02/08(金) 12:52:26 ID:7dNCej6V0
>>443
むしろウンコムに入れたヤツがいる事に驚いた
447非通知さん:2008/02/08(金) 12:57:20 ID:hMJ2qgnlP
なんにでも信者はいるのさ
auにもね
448非通知さん:2008/02/08(金) 12:58:14 ID:Yn32tGKGO
>>441
青歯やらワンセグやらいらんなあ
449非通知さん:2008/02/08(金) 12:58:54 ID:Dsyn7CAQO
神機61Sに機種変予定のあうヲタです
450非通知さん:2008/02/08(金) 13:01:09 ID:7dNCej6V0
>>449
同じく

>>448
ねーよりあったほうがよくね?
ドコモなんか高いクセに・・・プッ
451非通知さん:2008/02/08(金) 13:04:15 ID:Ut/PIDTxO
61Sは春モデルじゃねーよ。
初夏モデル(笑)
452非通知さん:2008/02/08(金) 13:06:11 ID:Ut/PIDTxO
>>450
W61Sが23000円以上なら、905より高い
453非通知さん:2008/02/08(金) 13:07:54 ID:HOFzlDQBO
>>439
>>436の言ってるのは、キャリアでなくメーカーの話だと思うが。
禿んとこはSHばっか売れてるだろ?
そういうことだ。
454非通知さん:2008/02/08(金) 13:10:07 ID:Dsyn7CAQO
>>451-452
お前本当に分かりやすいよな
いつもの粘着キチガイ
>>450
首都圏の場合、各雑誌の予想価格と61CA、61Kの実勢価格を考えると21000円が濃厚っぽいな
年末に失速してくれて良かったw
455非通知さん:2008/02/08(金) 13:16:18 ID:Yn32tGKGO
>>450
いらんものがついてるなら、ついてないものをその分安く売って欲しいな。
ってか、世の中では青歯はともかくワンセグは必要とされてるのかな?
456非通知さん:2008/02/08(金) 13:16:41 ID:LF4h4MfwO
>>426

> Webとメールの二画面表示はリアルにやべえ。神だろこれ

SBで普通に出来てたことなのにね
457非通知さん:2008/02/08(金) 13:20:00 ID:Dsyn7CAQO
>>455
お前が散々ネラーから文句を言われてるauのリサーチ部門以下の情報収集力なのは分かったよ
458非通知さん:2008/02/08(金) 13:23:07 ID:Dsyn7CAQO
>>456
ワンセグ+の二画面じゃないの?
既出ネタで散々「さすがにDoCoMoにも禿にもワンセグ以外の組み合わせのマルチウィンドウはない」って事だったんだけど
実際荒らしに来たドキュマーとかはそれを言うと話題に触れなくなってたしw
45954SA:2008/02/08(金) 14:21:35 ID:EOzhvUDmO
 「もっさりだけど豊富な機能・イカスデザイン」
 「機能は豊富。でもありきたりなデザイン・そして何よりもっさり」
460非通知さん:2008/02/08(金) 14:25:39 ID:i25BatUGO
早く夏機種の発表こないかなぁ〜
オイラもKCP+でVGAの折り畳み機使いたいよ
461非通知さん:2008/02/08(金) 14:33:51 ID:EOzhvUDmO
>>455
逆じゃないか?ワンセグ欲しがる奴は多いが青葉使う奴知ってる奴少ないぞ
462非通知さん:2008/02/08(金) 15:17:01 ID:DVsw9uV6O
>>437
資本主義の競争原理からは逆行した社会主義的思想だがな。
主力商品が一般的には死に体の三洋端末な時点で国内市場ですら競争には
参加していないわけだし。
463非通知さん:2008/02/08(金) 15:30:32 ID:Jdde4fX1O
記念カキコしていきます
464質問:2008/02/08(金) 16:10:29 ID:pwnWtumo0
携帯番号、住所、名前、暗証番号がわかっている。
そこで、できるイヤガラセは?
本人に代わって携帯が紛失とかで止めるぐらいか?
465非通知さん:2008/02/08(金) 16:11:38 ID:S4NpxT+s0
>>464
犯罪予告乙
466非通知さん:2008/02/08(金) 16:45:18 ID:Jj6AaVlN0
>>462
それもそうだが・・
端末がハイスペだから売れてるというのは全て幻想ということが
今回のTCAの結果で分かってしまったわけだから

無駄にハイスペばかり揃えるのもどうかともうし
禿みたいにシャープだけしか選択肢が無いのも
auみたいにどれ選んでも一緒ってのも

まぁどのキャリアも今一だな
467非通知さん:2008/02/08(金) 17:01:28 ID:hfb1FkvH0
>>433
MDM9600 ktkr
2012年から搭載した海外端末が押し寄せてきたら日本オワル
新800MHz、2GHzフルカバーだしな
HSPA+, /EV-DO Rev.Bて日本の全キャリア対応SIMフリー勢
モトローラやサムスン、ノキアあたりがきたらもうSIM縛りできねえ。
468非通知さん:2008/02/08(金) 17:10:06 ID:mlope35F0
あう脂肪のXデーが2012年からか?
469非通知さん:2008/02/08(金) 17:44:24 ID:Lx7JWnfGO
54SAまた延期かよ…
もうアホかと
470非通知さん:2008/02/08(金) 17:44:59 ID:spISOv0k0
あうあうあうあ庭はだまっとけwwwwwwwwwwwwww



471非通知さん:2008/02/08(金) 18:00:27 ID:PN2Vhs/x0
54SA、クリスマスプレゼント→お年玉プレゼント→バレンタインプレゼント→どこまで逝くのか??
472非通知さん:2008/02/08(金) 18:04:04 ID:Jj6AaVlN0
>>467
だからモトローラはほぼ死亡が確定されたんだって
あと4年も先の話じゃそのなかの何社残ってるのかわかったもんじゃないし
日本勢死亡以前に携帯電話自体も今の自動車みたいに頭打ちで過当競争になってるよ
473非通知さん:2008/02/08(金) 18:07:04 ID:1jGn+ZnE0
総務省、フェムトセルに関する法律の取扱方針案に意見募集
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38412.html

おまえら、フェムトセルの開放阻止よろしく
474非通知さん:2008/02/08(金) 18:44:09 ID:3FaQO3HV0
>>473
テンプレ作ってくれれば協力する
475非通知さん:2008/02/08(金) 18:47:54 ID:VSfrBkH90
なんで反対するの?
476非通知さん:2008/02/08(金) 18:48:59 ID:UE5idEwI0
なんで反対しないの?
477非通知さん:2008/02/08(金) 19:00:42 ID:VSfrBkH90
>>476
フェムトセルの開放阻止をしなければいけない理由が解れば反対してもいいのだが
良くわからないので反対の理由を教えてくれよ
必要ならもちろん反対に協力するよ

478非通知さん:2008/02/08(金) 19:01:59 ID:tUMWSbe0O
>>435
ちゃんと答えて
いつ?
479非通知さん:2008/02/08(金) 19:04:54 ID:H38OJCHo0
禿電から妨害電波を発せられる可能性が高くなるからね
480非通知さん:2008/02/08(金) 19:10:46 ID:OMfMZzaZ0
既存のネットに支障が出たらたまらんもんな
迷惑だ
481非通知さん:2008/02/08(金) 19:15:33 ID:+A7TPGHY0
支障出るなら尚更やるだろ
482非通知さん:2008/02/08(金) 19:17:37 ID:gH0+76aW0
ここか。
auがフェムトセルの展開できないからって、邪魔すんなボケ。

抵抗勢力認定して、総力を挙げてブチ叩くぞ。
483非通知さん:2008/02/08(金) 19:24:46 ID:dbd+vCoR0
インフラのただ乗りを許すわけにはいかん
484非通知さん:2008/02/08(金) 19:26:11 ID:th9DU7Xi0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/08/news089.html
少し前までは新機種が売れるのがauで型落ちしか売れないのがドコモだったのに・・・
485非通知さん:2008/02/08(金) 19:53:13 ID:FO1mQp7UO
>>467
海外勢がいかにこようとも、日本メーカーの勝ちは変わらないよ。
だって海外メーカーでは日本のユーザーの要求に応えられないもん。
日本の携帯に対する要求は海外メーカーからすると予想の遥か斜め上に行くと言ってた。
今日本に出してるメーカーのてんやわんやを中から見てると、本当に日本は携帯に依存して贅沢なんだと思うよ。


54SA明日買う筈だったのに_| ̄|○
486非通知さん:2008/02/08(金) 20:26:27 ID:Ww+SnzS8O
54SAワロタ
487非通知さん:2008/02/08(金) 20:58:03 ID:Jj6AaVlN0
>>484
ドコモの場合売り方が変わったからだな
型落ちだとそのプランが選べないからな
auの場合はあれだろ機種変更ゼロ円でばらまきすぎ
488非通知さん:2008/02/08(金) 21:08:06 ID:mQJ9fiHl0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38415.html
まあ、54SAのバグはチェックのチョンボで、あまり深刻ではないみたいだから、
直ぐに再販されるさ。まあ、この後も度々不具合に付き合う可能性はあるかもなw

>不具合の事象は、「W54SA」の一部において、
>製造上の問題からプリセットされているアプリケーションが
>「!」と表示され、利用できない場合があるというもの。

>なお、「!」マークが表示されていない場合は問題なく利用できる。
>通話および通信機能、カメラやワンセグ機能などの利用には問題がないとしている。

>新たにMSM7500というチップセットを導入しており、
>これに合わせて出荷前に行なう工場でのチェック体制を変更した。
>今回の不具合の原因は、一部の工場でチェック体制に不備があり、
>「!」マークのまま出荷してしまったことによるもの。

>「W54SA」は2月7日まで894台販売されており、
>このうちの2〜3割の端末に不具合が発生するものとみられる。
489非通知さん:2008/02/08(金) 21:27:50 ID:yD0s7D1J0
>>473
なんの為に?
490非通知さん:2008/02/08(金) 21:28:58 ID:EOzhvUDmO
京ポンSのブログつぶしたのはおまんのせいだ
誠意をもって謝れ
その後消え失せろ、存在全て
491非通知さん:2008/02/08(金) 21:30:13 ID:mQJ9fiHl0
KDDIもそのうちHSDA+ないしLTEへ行くのは時間の問題だから
そんな事しても意味無いぞ。
492非通知さん:2008/02/08(金) 21:34:09 ID:Dsyn7CAQO
>>491
もしHSDPA、HSUPAを知ってるなら自分の間違いに気付かないかね?
493非通知さん:2008/02/08(金) 21:36:07 ID:Jj6AaVlN0
>>490
どこの誤爆だよw
494非通知さん:2008/02/08(金) 21:41:41 ID:DWcC+hHhO
LTEとかいうのは、WiMAX相手に勝負になるのかね?
495非通知さん:2008/02/08(金) 21:45:41 ID:Dsyn7CAQO
>>494
楽勝でフルボッコに…
というか戦うフィールドが若干違う
496非通知さん:2008/02/08(金) 21:51:21 ID:mQJ9fiHl0
>>492
パケットだけW-CDMAの基地局とデュアル化させるのはやっぱ無理か。
497非通知さん:2008/02/08(金) 21:54:33 ID:eqvWLYH20
あうヲタは、WiMAXが何なのかわかってないらしい。
498非通知さん:2008/02/08(金) 21:55:19 ID:Dsyn7CAQO
>>496
いや、そういう意味じゃなくて、朝もHSDA+って言ってたけど正確にはHSPA+って言いたかっただけw
499非通知さん:2008/02/08(金) 21:55:21 ID:F7/WnNtX0
アズマックス!!
500非通知さん:2008/02/08(金) 21:59:58 ID:DVsw9uV6O
>>495
禿がインターネットマシンとか言っているカテゴリーはWiMAXが始まれば
直ぐにそちらに飲み込まれるだろうね。
KDDIはソリューションとコンシューマ事業を明確に分けているからこの板
でもスマートフォンを待望している様な層の囲い先はソリューション=
WiMAXと考えてるから、auの契約でそれらが利用出来る環境にはならないと
思うな。
まあauを契約していれば同番・メルアドの連結とWiMAX同時契約の割引位は
するだろうが1契約では出来ないため他社のLTEみたいな使い方は出来きず、
搾取される構図は想像出来るがw
501非通知さん:2008/02/08(金) 22:03:44 ID:DWcC+hHhO
>>495
果たしてそれはどうかな。
40Mbpsと100Mbps。確かにLTEは速いな。が、速いから勝つ訳じゃない。ここにこんなフィルターが加わると勝負は複雑になる。
それは゛価格゛

WiMAXとLTEとの比較で、仮にWiMAXがLTEより1000円安く提供できたらLTE陣営にとっては厳しくなるのさ。
502非通知さん:2008/02/08(金) 22:08:28 ID:Dsyn7CAQO
>>501
まぁLTEになってもWIMAXが予定してる月額4000円定額は厳しいだろうな
ただ、エリアとか別の差別化要素もあるから…
503非通知さん:2008/02/08(金) 22:09:34 ID:mQJ9fiHl0
>>494
現状、4Gの世界的スタンダートに一番近いのがLTEだと考えられる。
WiMAXより携帯電話に向いている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/10/news104_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/03/news033.html

QualcommのCDMA2000方式の4G的規格とされていたRev.Cが
下位互換を持たない仕組みのためにUMBという名称で呼ばれるようになった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/27/news023.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/34638.html

下位互換が無いならcdma2000方式採用ベンダーにも旨みが無いから、
世界的にもLTEへの動きになってきてる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/30/019/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/12/news070.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/29/043/
504非通知さん:2008/02/08(金) 22:11:59 ID:mQJ9fiHl0
>>498
あー、ほんとだ。気が付かなくてすみませんねえ。
HSDPA
HSUPA
HS PA+

ね。
505非通知さん:2008/02/08(金) 22:16:01 ID:DWcC+hHhO
サービス開始の速さから、次世代PHSにも注目している。
506非通知さん:2008/02/08(金) 22:21:46 ID:mQJ9fiHl0
次世代PHSは、開発について来るメーカーがどれだけ居るかに注目。

親戚のような規格のWiMAX絡みで京セラ(&三洋開発部隊?)は先ず出すだろう。
総合家電メーカーとしてはPanaもWiMAXに注目するだろう。
KDDIと開発をしてきた富士通もWiMAX製品(インフラ側かな?)は出すだろうし。
507非通知さん:2008/02/08(金) 22:51:38 ID:BIJdHIXcO
GTO・NAか
508非通知さん:2008/02/08(金) 23:02:53 ID:zFU2Jv3S0
今月中にauを解約しようと思うのですが、する日にちは2月28にちまで使用しないと損しますか?
509非通知さん:2008/02/08(金) 23:34:32 ID:oEthyfkZO
今日2月のカタログ貰ってきた
61Sが有機ELと紹介されてるのは既出?
510非通知さん:2008/02/08(金) 23:35:18 ID:oEthyfkZO
>>508
する日にちは28にちまでにしないと損するかどうか分かりません
511非通知さん:2008/02/08(金) 23:40:43 ID:oEthyfkZO
61Pはモックも見たけど、シートキーのチープさが有り得ない

61KはDoCoMoのSHのバッタ物って感じだな

写真だけだが一際存在感が強かったのが62S。カッコいい
512非通知さん:2008/02/08(金) 23:51:06 ID:Dsyn7CAQO
61Pは兄弟機の705iよりはいいな
513非通知さん:2008/02/09(土) 00:04:21 ID:a4Zhvg5G0
機種変のメモリデータ移行する時って中身分かっちゃう?あとパス付のプライベートフォルダとかはどうするの?
514速水いまいち:2008/02/09(土) 00:42:45 ID:tS6Kcfvr0
漏れもCMに使ってくれよ〜
人形も作っていいよ〜
515非通知さん:2008/02/09(土) 00:44:43 ID:eGKyHnzF0
>>509
既出だしパンフに訂正の紙入ってた
516非通知さん:2008/02/09(土) 02:23:00 ID:vM51XQxO0
庭には二羽、裏庭には二羽、ニワトリが居る。
517非通知さん:2008/02/09(土) 03:36:25 ID:nAcx+I120
>>488

これ例の噂どおりだな。
とりあえずバグありのまま先行出荷して「発売した事」にしておいて
交換という話。
518非通知さん:2008/02/09(土) 03:38:02 ID:KK3D7RdJ0
あったあった

名前:非通知さん:2008/01/06(日) 19:38:38 ID:BTwfFrA10
春夏モデル発表は今日現在内部的には未定になっています。
というか、KCP+搭載機の発売も1月中所か現代階では殆ど未定に近い状態です。
本当言えば致命的なバグが有るため、開発現場の声はあと半年ください!って感じだそうです。
KDDIも年始早々どう収集するかについて検討会議に入る予定だそうです。
今のところ取り合えずバグ有るまま極く少数出荷してマスコミ的には人気+歩留まりの関係で
品切れという事にしておいて後から修理という名目で全機種交換という手段が第一候補だそうです。
多少の苦情がユーザーから出てもこれ以上のイメージダウンだけは避けたいとの上層部の意見だそうです。
以上某関係者の弟から正月休みで聞いた話ですがここだけの話と言うことで....
519非通知さん:2008/02/09(土) 03:40:47 ID:rmjZ3TtD0
>>517
せめてニュースをちゃんと読んでから言えよアホ
520非通知さん:2008/02/09(土) 05:55:00 ID:nAcx+I120
>>519
ニュースと噂は完全一致だろ?w

ニュースでは
>「W54SA」は2月7日まで894台販売されており

となっている。まさに>>518に書かれているとおり少数出荷して
「発売した事」に一時しておいて残りは出荷停止。
これで一応発売中だもんなあw
521非通知さん:2008/02/09(土) 06:59:13 ID:R0QcSMzw0
W6xの端末個別のカタログが、
2007年12月現在
というのが笑えた。すでに刷ってたのね。
522非通知さん:2008/02/09(土) 08:45:42 ID:4/3+OflfO
>>501
あんたまさか「見えてる人」!?
523非通知さん:2008/02/09(土) 09:41:16 ID:XsNFIzQNO
1月契約増加数DOCOMO4位 もう2chの書き込みは信用しません(笑)
(^ε^)♪
524非通知さん:2008/02/09(土) 09:51:46 ID:AyFY1EPYO
microSDHC対応端末はまだか?
525非通知さん:2008/02/09(土) 09:52:08 ID:nAcx+I120
ドコモは堅調に見えるけどねえ。
あれだけ905が売れた→買い換え需要だろ?
という事になるが、結果としてこれで2年縛りの客を掴んだ。
もうドコモが嫌でも2年は他キャリアに移動されないわけだ。
最大手は別に攻めなくてもいい。がっちり守りに入ればそれでいいわけで。

一方SBがここまで伸びてくるとやばいのはAU.このペースでいくと
数年以内にシェアで抜かれてしまうわけで。
526非通知さん:2008/02/09(土) 09:56:31 ID:/CisNTxMO
auは今月から地獄なわけだが
527ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/09(土) 10:07:09 ID:FI70lj/aO
働いている立場から言わせてもらうと、今月は調子がいいんだよね。
機種変更優遇キャンペーンとか、キャッシュバックキャンペーンとかが功を奏して。
解約も多いけどさ。
528非通知さん:2008/02/09(土) 10:09:19 ID:3TcJdDFS0
お茶漬けでもどうですえ
529非通知さん:2008/02/09(土) 10:12:38 ID:bdhd88KeO
>>525
お前は何か勘違いしてないか?
auや禿と違ってDoCoMoの客がメインに契約してるバリュープランは基本的に縛り無し
しかも端末代を一括で払う奴が多いから結構流動的だぞ
530ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/09(土) 10:24:23 ID:tl7xY5Ux0
>>529
そのかわり、ファミ割MAXやひとりでも割には縛りがつくけどね。
ま、長期で使っている人には関係のない話だけど。
531非通知さん:2008/02/09(土) 10:30:48 ID:3CpYtXer0
糞コテしね
532非通知さん:2008/02/09(土) 10:41:21 ID:woJO8IGMO
auも低コストの0円端末でフルサポで実質的に縛って
非常に順風満帆ですな。ezwebの加入も伸びてるし
低コストで端末作らせた分、しっかり販促強化に繋がってますね
533非通知さん:2008/02/09(土) 10:59:14 ID:H+C7A/nd0
info 61k 機種変 0円ってすげぇな
半年前に54tを買った奴がインホにフルサポ
機種変してオクに出しそのまま前機種使い続けたら
誰割り解除料も安くなってポイントもたくさん付く様になるんだぜ
534非通知さん:2008/02/09(土) 11:20:10 ID:DHVOqZiGO
テレビ通話まだあ?
535非通知さん:2008/02/09(土) 11:20:33 ID:4/3+OflfO
ぶぶ漬けおかわりたのんま
536非通知さん:2008/02/09(土) 12:08:25 ID:P6t3XTEbO
>>530
氏ね糞コテ
537非通知さん:2008/02/09(土) 12:27:18 ID:lZyPp/t5O
ドゾーは死ね殺されろ
538非通知さん:2008/02/09(土) 13:29:48 ID:/he95RNl0
ドゾーは何でこんなに嫌われてるの?
何したの?
539非通知さん:2008/02/09(土) 13:35:54 ID:bdhd88KeO
2chはコテハンが叩かれるのがデフォです
540非通知さん:2008/02/09(土) 13:42:14 ID:M+flYNfTP
いつもふぬけた口調でしか話しないし
そういうのがこの上なく気持ち悪いんだよ
541非通知さん:2008/02/09(土) 14:10:47 ID:UIQQelUh0
>>538
>>540に加えて無理のあるau擁護をしたり間違った知識を堂々と展開するからだと。
Kスタレポはいいんだけどな。
542非通知さん:2008/02/09(土) 14:17:41 ID:bdhd88KeO
あ、あとカスヲタぶりはウザい
必ず、○○はダメだからCASIO(日立)にしろ的な
もっさりな点を除けば東芝だって視野に入るし、三洋やソニエリの方がUIは練れてるだろ
543非通知さん:2008/02/09(土) 14:31:53 ID:JvKloWze0
>>541
あの無理のあるau擁護発言は嫌悪感を覚えるな。
544非通知さん:2008/02/09(土) 14:39:57 ID:+NiT5oEXO
ドゾーは中の人だからしょうがない
545非通知さん:2008/02/09(土) 14:46:06 ID:Gx5rNfagO
>>529
殆ど分割なんだけどw
546非通知さん:2008/02/09(土) 14:54:05 ID:Gx5rNfagO
>>542
〜点を除けばってw
除く必要ないだろアホ
547非通知さん:2008/02/09(土) 14:55:13 ID:Gx5rNfagO
>>494
むりろ逆だろ
548非通知さん:2008/02/09(土) 15:02:33 ID:Gx5rNfagO
>>501
通信速度も電波の利用効率は勿論W-CDWAの施設流用できるLTE

結果は見えてる
549非通知さん:2008/02/09(土) 15:30:31 ID:bOdZB//VO
初歩的な質問だが灰ロムにするにはどうすれば良い?
携帯を無くしたと言ってショップで機種変すれば良い?
550非通知さん:2008/02/09(土) 15:59:33 ID:bkHZddVx0
無理してハイスペなんか出すからこんなことに・・・
ノウハウないんだからテキトーなロースぺ機種量産してればいいのに
551非通知さん:2008/02/09(土) 16:51:26 ID:AERcKYPh0
TCAで、なんでauはドコモに勝てたの?
ってか、なんでドコモはあんなに純増数低かったの?

少なくとも、大型量販店見てると
ソフトバンクとドコモは大賑わい、auは閑散としてる
っていう光景がしばらく続いてたぞ
周りにも、「auから905iに替えた」
っていう奴が何人もいたし

905の在庫切れがよっぽど響いたのか・・・
理解できん
552非通知さん:2008/02/09(土) 17:08:59 ID:a6j69NSyO
>>551
ヒント:機種変
553ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/09(土) 17:09:54 ID:FI70lj/aO
>>551
auが新規で売れているのは、プリペ新規のせい。
そしてDoCoMoは、新規で入る人より出る人のほうが多くて、流出先の多くがauからソフトバンクに変わったから、ああいう結果になった。

今後auはTU-KA移行が無くなる訳だから、今以上に数字はシビアになるだろうね。
554非通知さん:2008/02/09(土) 17:15:25 ID:LSVEIgHU0
ホワイトプランにだまされてw
555非通知さん:2008/02/09(土) 17:21:23 ID:kFnoFGXi0

正直、auがあそこまでユーザーコケにするキャリアとは思わなかった

もう二度とauには戻らない・・・


556非通知さん:2008/02/09(土) 17:22:30 ID:diaDXigLO
自分はauの中の人からドコモの中の人に転職したが、ドコモ端末は駄目だよ_| ̄|○
知れば知るほど愛せない。
3キャリア中の人で渡り歩いたけど、ドコモだけはどこがいいのかわかんないもん。
表に出ないバグも酷いもんだし。
中の人はかなり頭悪いし_| ̄|○
auに帰りたい(´・ω・`)
557非通知さん:2008/02/09(土) 17:25:49 ID:ju7GxXYX0
来週からdocomo+SBになる予定
用途に応じてキャリア選ばないとね
558非通知さん:2008/02/09(土) 17:29:43 ID:LSVEIgHU0
>>556
帰ればいいじゃん
559非通知さん:2008/02/09(土) 17:31:32 ID:LSVEIgHU0
>>557
俺の地域ではauじゃないと切れまくりさ
携帯はじめの頃はいちばん通話音声も良かった
ドコモはくぐもってちゃんと聞こえない、ぶぶぶぶって
560非通知さん:2008/02/09(土) 17:39:33 ID:8RShehdfO
>>556
渡り歩いてんの?

物見る目無さ過ぎwww
561非通知さん:2008/02/09(土) 17:39:41 ID:ju7GxXYX0
通話定額あればdocomo+SBでなくauにしたいけどね
でも2画面とかLismoVIDEOとか変な方向に進化し始めたので、当面いらない。
562非通知さん:2008/02/09(土) 17:40:23 ID:bkHZddVx0
>>556
ショップ店員ごときで中の人気取りですか^^
563非通知さん:2008/02/09(土) 17:46:26 ID:Q9CM8zRQ0
どっかの馬鹿がAU池袋、中野辺りのショップで機種変0円とか
ほざいたてたから電話してみたらで大嘘だったわ。

61CAで大体19000円が平均価格でしたわorz
564非通知さん:2008/02/09(土) 17:47:04 ID:lZyPp/t5O
>>553
オイ 死ねヤ
565非通知さん:2008/02/09(土) 17:49:12 ID:8RShehdfO
渡り鳥涙目www
566非通知さん:2008/02/09(土) 17:57:25 ID:iPN8aq5+0
>>563
61CAで19000は高いな
平均で15000くらいじゃないか普通
567非通知さん:2008/02/09(土) 18:00:07 ID:Ab9iBBfK0
>>488
これ改修用のUIM挿してファーム上げちゃったから、
回線ロックがかかってしまい
全部アプリは入れなおさないといけなかったのに
慌てて詰め込んで出荷しちゃった、ってことだろ
568非通知さん:2008/02/09(土) 18:04:17 ID:Gx5rNfagO
>>556
プッ
569非通知さん:2008/02/09(土) 18:07:44 ID:k4ftuNyt0
>555

顧客をコケにする体質は前のKDDの頃から延々引きついでいるし
(まあ、ろくでもない絵画に何億もつぎ込んでいないだけ今はましか)
570非通知さん:2008/02/09(土) 18:08:50 ID:k4ftuNyt0
>>556

KDDIからDoCoMoエンジにでも転職したのか?
571非通知さん:2008/02/09(土) 18:54:41 ID:J5P3gyzl0
>>556
1. ショップ店員
2. 量販店売り子
3. サービスセンター、コールセンターへの派遣
4. グループ会社への派遣
5. 製造に関わる末端エンジニア

俺は、1〜4まで経験ある30代w
「中の人」って言っても、社員じゃないしな
おそらく>>556 も、正社員雇用で
「3社渡り歩いた」わけじゃないでしょ?
そんなスキルとキャリア持ってる人間は、現実には少ないし
あんまり誤解与えるようなこと言わない方がいいかと
572非通知さん:2008/02/09(土) 18:55:56 ID:oQRRhH/h0
資生堂によるCMタレント“大量囲い込み”の実態
http://www.cyzo.com/2008/02/post_291.html
http://www.cyzo.com/2008/02/post_324.html

あれ?どこぞの2.0キャリアも似たようなことやってますね。
573非通知さん:2008/02/09(土) 18:56:03 ID:Bl46RcmN0
auて個人で何台持てるんだろ?
574非通知さん:2008/02/09(土) 19:01:33 ID:6M0wdemY0
>>572
>ずっと切り札を出し続けている状態
これSBにも言えることだなw
575非通知さん:2008/02/09(土) 19:04:44 ID:zT6c+x3J0
夏モデルが機種変も0円らしいがほんとか?
576非通知さん:2008/02/09(土) 19:28:38 ID:7PMVLGUB0
そりゃ去年の夏モデルならそうだな
で、今年の夏モデルって>>575の脳内ではもうラインナップが分かってるのか?
では早くみんなに教えろ
577非通知さん:2008/02/09(土) 20:25:42 ID:Ab9iBBfK0
>>573
以前は1度に4台、1年か2年継続したら10台にまで増やせたんじゃなかったっけ。
今はどうかわからん。
578非通知さん:2008/02/09(土) 21:04:00 ID:4/3+OflfO
>>566
普通って何さ
579非通知さん:2008/02/09(土) 21:17:40 ID:8wynrYPT0
これだけdocomoと比べて端末がしょぼいしょぼい言われているから、
春モデルの次は全部要りGSM付でとんがった端末開発してくるかな?

W41H使ってるんだけど、
まだまだ使い続けるか、
一喜一憂してDocomoかSBへMNPするか。。。。
580非通知さん:2008/02/09(土) 21:18:06 ID:Q9CM8zRQ0
>>566
思ったより高いって印象でしたよ。
18000円に税込みで18900円でした。
そしてOP加入とか、、、って「マジですか?」って思うたよ。
581非通知さん:2008/02/09(土) 21:19:18 ID:Q9CM8zRQ0
ごめん、、、ちなみにフルサポの値段ね。
582非通知さん:2008/02/09(土) 21:24:05 ID:iPN8aq5+0
>>578
一般的な相場

>>580
家の近所ではヨドバシとかの家電量販店が18000円程度、携帯ショップが14000円前後って感じだった
583非通知さん:2008/02/09(土) 21:46:32 ID:8iikgCZc0
くそたっけーな。
584非通知さん:2008/02/09(土) 21:57:20 ID:WYaQjjAf0
今までと値段が変わらないのに解約違約金を付けると倍になるのが・・・・ry
585非通知さん:2008/02/09(土) 22:18:15 ID:1Q3AnoF+O
>>551
頭悪すぎ。
ドコモは解約率が一番低くてもユーザーが多いぶん解約数が多いだろ。
新規契約でドコモが人気でも、解約も多いから純増が目減りする。
第一、携帯市場は飽和状態。
携帯を新たに契約する人よりドコモを辞める人のほうが多かったら純増出来ない。
シェア過半数企業の辛さだよ。

>>552
機種変にしか売れない理由があるかよ(笑)
機種変でも人気なら新規でも人気。
新規の客は機種変の客と特性が違うわけじゃあるまいし。

>>553
auの新規契約数はソフトバンクにすら負けて3位だよ
586非通知さん:2008/02/09(土) 22:26:37 ID:mU3xaF5o0
そだね
自分で携帯を買う人にはほぼ行き渡ってる
後は奪い合い。
新規を望むなら学生・未成年、この点禿は旨い!
ドコモもU22やっているけど禿のインパクトの前ではかすむよね
587ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/09(土) 22:37:53 ID:FI70lj/aO
というかDSとかの宣伝やPVを見る限り、積極的に新規で学生を獲得しようとはしていない気がする。
むしろ新社会人とか、新成人を意識しているよね。
併せてフィルタリングサービスとかをしっかり宣伝して、
安心感を植えつけようとはしているし。

ああいう地に足がついたプロモーションは流石だなあと思う。
588非通知さん:2008/02/09(土) 22:41:42 ID:Pqg8ZneTO
ドゾーは舌噛んで死ね
589非通知さん:2008/02/09(土) 22:51:45 ID:M+flYNfTP
ドゾーはめった刺し惨殺されろ
590非通知さん:2008/02/09(土) 23:04:18 ID:H+C7A/nd0
61CA 15000円
ったってソフトバンクで言うと
月2880円レベルでこれがすぐに
2200円に落ちて行っているんだから今のAU機種変は
高いなんて言ったらあほ過ぎるぜ。
591非通知さん:2008/02/10(日) 00:20:46 ID:e16CP8kr0
W61CA 15000円
で1年でフルサポ解除料12600円で27600円
これって高いのかフルサポ前の値段あまり覚えてないけどW52Tが3万
以上したのは覚えてるからそれに比べたら妥当な金額か
592非通知さん:2008/02/10(日) 00:36:17 ID:kJKmQZViO
5Mカメラ+防水+ワンセグで905iに劣る点なんか非WVGA液晶、GSM非対応くらいなのに1万9000円で文句言う奴ってよっぽどauの新規0円戦略に浸ってるんだな
593非通知さん:2008/02/10(日) 00:41:55 ID:V3zzmm2JO
>>574
auはその切り札が存在しない。
今までもそしてこれからも。
594非通知さん:2008/02/10(日) 01:21:16 ID:CHcePNa/0
とにかくauの庭だけは大失敗だよ。LISMOの敗北で必至になり過ぎて、明らかに閉鎖的な
いやらしい囲い込み戦略が見えたから確実に顧客は離れて行ってる。
元々バカがターゲットだったキャリアなのにそのバカにすら見放されてる。
595非通知さん:2008/02/10(日) 01:23:22 ID:JI6333uZO
>>592

52CAをマイナーチェンジした61CAなど興味が無い
特にBluetooth非搭載なら薄型防水でも糞ですが、何か
お客様不満度NO.1のauに要望してます。
596非通知さん:2008/02/10(日) 01:28:45 ID:yFg5YCJG0
>>595
そりゃ仕方ないよ。KDDIの商品企画って、コンセプトとかインフラとか考えてないもん。
一貫した目線がないから、機能をバラ付けにしてるしかない。
G'zOneTYPE-Rみたいにメーカーが一貫したコンセプト持って来て
それを通すか通さないかだけで、キャリアや端末系統、サービスとか
社員・社長のいった言葉まで考えてるかといったら、そんなことないのがよくわかるよね。
小牟田さん辞めてからその傾向が非常に強くなった気がする。
彼のせいじゃないけど、商品企画を表面上にしか捉えてない印象が凄く強いので
ここ3年のKDDIのイメージは個人的には悪いね。
597非通知さん:2008/02/10(日) 01:30:15 ID:kJKmQZViO
>>595
またお前か
598非通知さん:2008/02/10(日) 01:35:14 ID:fEVdF+E/O
>>594 auのARPUに一番貢献してるのはリスモ。
599非通知さん:2008/02/10(日) 01:37:17 ID:fEVdF+E/O
あと905はあれだけ高スペックでもARPUはauより少し高いぐらい。
600非通知さん:2008/02/10(日) 01:40:35 ID:42xSU09eO
素朴な疑問なんですがauメニューから 歌手別 交換板 でググると
auのポリシーの為…表示できません
って出るのは基本ですか?
601非通知さん:2008/02/10(日) 01:41:44 ID:kJKmQZViO
LISMOはレスポンスがなぁ
一応は成功してると思うよ
周りを見てると携帯で音楽を聞いてる人ってauの場合が多いし
602非通知さん:2008/02/10(日) 01:53:13 ID:80qaJX/c0
>>601
音楽自体はJ-PHONEがそれなりに力を入れてたんだけど
やり方が下手だったよね
J-SH51で対応したけど、転送ソフトは松下から自分で買ってね って感じで
一応、CDプレーヤーから直接携帯に取り込む機能も付いてたり
山田優が音楽聴きながらメールを打つCM流したりもしたけど
やっぱりPC初心者はリスモみたいなのが良いよね
603非通知さん:2008/02/10(日) 02:03:39 ID:kJKmQZViO
>>602
DoCoMoにしてもUSBケーブルが最初から付いてないからMP3再生出来ると言われても一般人にはLISMOの方が飛び付きやすいんだよな
俺はLISMO Portには期待してる
ウォークマン持ってるからなかなか使えそうだし
今回の企画は排他的な提携じゃないってaSプロジェクトを言ってたけど、参入するとしたらやっぱり松下、東芝くらいかねぇ
対iPodに日本の携帯会社が主体になって環境統合ってのもちょっと見てみたい気がする
実際着うたフルはappleというクロフネ対抗の意味合いでは日本の音楽業界的には嬉しい話だったし
604非通知さん:2008/02/10(日) 02:09:19 ID:HPNhj4/00
auの庭は、嵐も使ってスイ−ツ層には、
この短期間で認知度はすごいからなあ。。。ある意味うまいよな。

まあ、このあと、どう出るかだな。料金か、サービスか。。。。。
605非通知さん:2008/02/10(日) 02:22:51 ID:852fiYFb0
端末インセはぶいて2年後値下げのプランをプッシュしてるドコモがTCAではたいしたことなくて
インセじゃぶじゃぶのソフトバンクやauが勝ってしまった結果で
ますますインセ特盛りすりゃ大丈夫と判断しそうだな
606非通知さん:2008/02/10(日) 02:23:45 ID:3zx/uJx3O
地元地域のauショップで型落ち機種の機種変0円攻勢やってるw
55T・53K・52SH・53T・53CA・あと他にもあった気がした。
607非通知さん:2008/02/10(日) 02:36:21 ID:yFg5YCJG0
>>606
残ってるどれも地雷抱えてそうだが…
あえて選ぶなら、W53Tが一番マシかな? バッテリーとか考えると。
608非通知さん:2008/02/10(日) 02:58:16 ID:R3ONkKZMO
Tはやめてお…
609非通知さん:2008/02/10(日) 02:59:04 ID:Di73sBU50
610非通知さん :2008/02/10(日) 03:08:31 ID:xmAPJn+u0
A・RA・SHI A・RA・SHI
611非通知さん:2008/02/10(日) 03:42:48 ID:3J8pDXsT0
修正に次ぐ修正で開発期間が延びて結局端末コストアップしてそうだな
612非通知さん:2008/02/10(日) 05:48:43 ID:TIu1CW3/O
嵐の前の静けさ
613非通知さん:2008/02/10(日) 05:58:15 ID:MwhQF0Sk0
Cの嵐
614非通知さん:2008/02/10(日) 05:59:29 ID:pWT7QMPaO
リスモマウスパッドのかわいさは異常
615非通知さん:2008/02/10(日) 06:33:57 ID:TRJL0N5d0
>> 818 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2008/02/10(日) 00:17:08 bZz/H2AYO
>>そういや6月から、au割賦やるらしいな

ほんとか……?
616非通知さん:2008/02/10(日) 06:54:10 ID:qtsqKds8O
>>595
Bluetoothとかw
617非通知さん:2008/02/10(日) 06:56:00 ID:A9uOFQLCO BE:772775074-2BP(61)
使い勝手がいいのはW54T。
W52Tも使い勝手がいい
618非通知さん:2008/02/10(日) 07:05:08 ID:ZwVbg7wGO
>>617
あるあ・・・、ねーよ!!!
619非通知さん:2008/02/10(日) 07:07:29 ID:A9uOFQLCO
ごめん、逆にもっさもさだったね。
52T不具合が酷いし。
やっぱりT駄目なのか。
そろそろT信者から変わろうとしたらこれだからな。auは(笑)↓
【またかau】三洋製「W54SA」販売一時停止 アプリに不具合見つかる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202465826/
620非通知さん:2008/02/10(日) 07:15:02 ID:YKxiHquA0
>>606
古い端末売れ残るよりいいんじゃないか
禿のとこなんて去年の春機種(911Tとか)がいまだ売れ残ってて売り場が
とても華やか
621非通知さん:2008/02/10(日) 07:34:44 ID:R2u1DzCpO
>>605
905に限って見れば流出防止のためと言う位置付けが強かったらな。
実際に既存DoCoMoユーザー内部でヲタやどうせならハイスペックをと言う
一般ユーザーに爆発的に売れたわけだし。
622非通知さん:2008/02/10(日) 07:49:13 ID:DvcolfE70
それでもi-mode契約者数は減っちゃったけどな
623非通知さん:2008/02/10(日) 08:17:00 ID:NNI18qFF0
ARPU低いユーザーが流出してるだけじゃね?
624非通知さん:2008/02/10(日) 10:44:21 ID:kJKmQZViO
>>615
6月かどうか知らんが、割賦導入は決定的ですよ
625非通知さん:2008/02/10(日) 10:49:29 ID:L7MScWlOO
>>600
応用です
626非通知さん:2008/02/10(日) 11:03:31 ID:Z3wcuJsB0
昨日気付いたんだが、今22歳以下のauユーザーなら、解約新規にすれば
1年以内のフルサポ解除料分のキャッシュバックが手に入るから
Rev.Bや906、SBM夏モデルのつなぎとして0円春モデルを買っとくのが吉だぜ!!

627非通知さん:2008/02/10(日) 11:06:19 ID:kJKmQZViO
禿が夏モデルで300KB規制を解除するなら検討してやるよ
でもやっぱり電波がクソだから移るとしたらDoCoMoだな
628非通知さん:2008/02/10(日) 11:07:08 ID:Hp5TfSkE0
DocomoにするくらいならWillcomにするよ
629非通知さん:2008/02/10(日) 11:36:46 ID:RoDWvod1O
au端末価格について何かありましたら、以下へご協力下さい。

au フルサポ&シンプル 新規・機種変更価格報告スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202610440/
630は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/10(日) 12:22:26 ID:t8TsxTjS0 BE:20174922-2BP(1001)
>>616
Bluetooth+防水
これ最強。
631非通知さん:2008/02/10(日) 12:40:31 ID:kJKmQZViO
KCP+対応のG'z待ちだな
632非通知さん:2008/02/10(日) 12:40:55 ID:80qaJX/c0
>>615
パクりイクナイ
しかも禿のパクり
633非通知さん:2008/02/10(日) 13:40:32 ID:DstqcPkU0
>>630
E03CAですか?
634非通知さん:2008/02/10(日) 13:47:02 ID:ESDZc5B6O
テレビ通話まだ?
635非通知さん:2008/02/10(日) 14:22:41 ID:1u8Lsn2k0
>>606
家に来てたチラシにも機種変0円って書いてあったけど
その下に4000ポイント使用の場合って書いてあった。
なんかずるい…
636非通知さん:2008/02/10(日) 14:24:52 ID:Z2ocDO5L0
>>635
ほとんど詐欺じゃないか。
637非通知さん:2008/02/10(日) 15:14:01 ID:Rp/jxpYyO
しかし今日はどこの売場も
auのヘルパーが溢れてて必死だw

ひかりoneにも相当人員つぎ込んでるし
みんな同じオレンジ法被着てるから
異様に多く見える。

時間帯によったら下手したら客より
フロアに多かった気がする。

量販店の玄関で必死でマイク持って宣伝するauねぇちゃん、
客はDoCoMoやSBのモックいじりまくり。

ああ、auねぇちゃん何を思いながら一人でしゃべくっているのか…
638非通知さん:2008/02/10(日) 15:14:30 ID:vJ/YXYzT0
>>635
それならどうとでも書けるなw
639非通知さん:2008/02/10(日) 15:24:30 ID:kJKmQZViO
>>637
お前の地域はどんだけドキュマー&禿が多いんだよ
ちょっとは中核都市にでも出たらどうだ?
640非通知さん:2008/02/10(日) 15:24:32 ID:7nIT6Zb30
お金のためです、体も心も売りますよ
641非通知さん:2008/02/10(日) 15:25:39 ID:7nIT6Zb30
これ終わったら、夜のバイトです
http://www.adlib-night.jp/image/han.jpg
642非通知さん:2008/02/10(日) 15:31:36 ID:Hp5TfSkE0
>>637
下手な情報操作の真似事乙としか思えんw
643非通知さん:2008/02/10(日) 15:39:13 ID:1SxnKDh30




ドキュマーの自演にも捏造報告にもうんざりだ。

工作活動したってどうせ2月もドコモの最下位は揺るがない。



もうauやめたとかドコモにMNPしましたの嘘報告は聞きたくない。

本当にうんざりだ。


ドコモ儲に死を


644非通知さん:2008/02/10(日) 15:39:45 ID:1SxnKDh30




ドキュマーの自演にも捏造報告にもうんざりだ。

工作活動したってどうせ2月もドコモの最下位は揺るがない。



もうauやめたとかドコモにMNPしましたの嘘報告は聞きたくない。

本当にうんざりだ。


ドコモ儲に死を


645非通知さん:2008/02/10(日) 15:40:23 ID:1SxnKDh30




ドキュマーの自演にも捏造報告にもうんざりだ。

工作活動したってどうせ2月もドコモの最下位は揺るがない。



もうauやめたとかドコモにMNPしましたの嘘報告は聞きたくない。

本当にうんざりだ。


ドコモ儲に死を


646非通知さん:2008/02/10(日) 15:45:28 ID:n4MO/rBxO
DoCoMo儲よりも ドゾーは死ね殺されろ
647非通知さん:2008/02/10(日) 16:04:05 ID:3zx/uJx3O
>>635
そこら辺の細かい条件見てなかったどうなんだろ?w
上野のauショップも機種変0円攻勢やってたけどどうなんだろ?61CAは13000円くらいになってた。
648非通知さん:2008/02/10(日) 16:14:48 ID:u2rIirxMO
DoCoMoのD905は変なクルクルがだめだ!
auの54SAは発売延期だ!
しかもどっちももっさり!

54Tの後釜はないのか!
649非通知さん:2008/02/10(日) 16:54:44 ID:H+ssiCeUO
>>648
安心しろって54Tは一番駄目だ
650非通知さん:2008/02/10(日) 17:33:54 ID:qV2mNrWD0
今日Kスタに行ってきた
女の子達が「かわい〜」と騒いでいた、スイーツとか馬鹿にされてはいるが
狙ってる層には好評なのかもしれない。

KCP+機はページスクロールが十字キーの左右で出来るように統一
されたのを確認、今後の機種選びに幅ができてうれしい限り。

とりあえずW54SAのもっさりには笑った、VGAはやっぱきれいだなと
思ったがある程度いじっていたらどうでもよくなった、PCSVぐらいかな
便利なのは。
651非通知さん:2008/02/10(日) 17:47:11 ID:eQfYzqZl0
AQUOSケータイ見てきた。
TV以外は横にしても表示は縦w
センス無さ杉www
652非通知さん:2008/02/10(日) 17:50:40 ID:kJKmQZViO
KCP+じゃないとマルチウィンドウすら出来んしな
来年までauハイスペAQUOSケータイはお預けだな
653非通知さん:2008/02/10(日) 17:51:47 ID:bHeWfgSGO
それにしても、ドコモのバリュープランの端末一括又は分割は当初は、成功したかのように思えたけど、先月のTCAの結果を見る限り成功とは言えないような気がしてきた。
654非通知さん:2008/02/10(日) 17:57:26 ID:RoeBI5lI0
>>653
大成功じゃない??
95%がバリュープランを選択しているし。
まず、新しい料金体系をこれまでのユーザーが受け入れられるかどうかでしょ。
655非通知さん:2008/02/10(日) 18:10:47 ID:kJKmQZViO
そんな事言ったらフルサポも一応成功になるぞ
656非通知さん:2008/02/10(日) 18:20:00 ID:u2rIirxMO
>>655
だから小野っちがそう言っt(ry
657非通知さん:2008/02/10(日) 18:31:46 ID:aV2YV6H80
以前はドコモと同じような月額料金でも、端末代金が安い分auが得だってのが簡単に説明できてた
今はそういう単純な比較が出来なくなって、だましにくくなってる状況だな

分割払いは追随したほうがいいとおもうんだけどなあ
658非通知さん:2008/02/10(日) 18:40:45 ID:YJuYoDbkO
IKEDADAISAKU→●K●D●D●I●A●U→KDDI・au


草加版から来ました。これって意図あり?
659非通知さん:2008/02/10(日) 18:45:09 ID:gYVz9Een0
よく思いつくな。
660非通知さん:2008/02/10(日) 18:48:16 ID:u2rIirxMO
>>658
嫌いなもの気にして自分が気に入ったもの捨てるなんてガキのすることだ
661非通知さん:2008/02/10(日) 18:53:45 ID:qV2mNrWD0
分割だけじゃあまり意味ないな、バリュープランのような料金も一緒に
始めてもらわないと
662非通知さん:2008/02/10(日) 19:11:26 ID:ptU7Vb/f0
今新規0円で売ってるのに分割して、機種代金4万ですとなっても売れるのだろうか?
663非通知さん:2008/02/10(日) 19:18:11 ID:7nIT6Zb30
別会社になったらやばいよねぇ
664非通知さん:2008/02/10(日) 19:20:09 ID:7nIT6Zb30
機種変でもお金なんて払ったことないよ>>662
665非通知さん:2008/02/10(日) 19:34:31 ID:hINPkHavO
問題は新プランで売れ残り機種をどうさばくか?だろうな。

auの場合は0円で売ればいいけどドコモもスバボ一括みたいな事やる気かね?
666非通知さん:2008/02/10(日) 21:23:21 ID:q60xZLf30
分割とフルサポート選べて、0円で売ってくれるならいいけどな
4万円とかで売られても損するだけだし
バリューのように月に840円安くなっても全然得しない
667非通知さん:2008/02/10(日) 23:10:02 ID:9a0NLwNF0
ソフトバンクの携帯って本当に糞だな
メール送信も満足にできない携帯なんか売るなよ
auで良かったよ。


買った翌日突然メールが受信できなくなりました。

beginer001さん 
これってバグでしょうか?
お店で携帯本体の故障と言われました。
在庫がどこにもなく、また代替機に逆戻りです。
誰か同じようになっている方、いません?
2008/02/10 20:00


パワ−☆さん 

画面の調子が良くなく(暗くなったり、乱れたり)、
今日、新品と交換してもらいました。

今のところ、メールの送受信は正常ですが、
不安定な携帯電話のようなので、私も同様な
不具合が生じるのでは・・と考えてしまいます。

送受信のできない携帯電話ということになれば、もう
携帯電話とよべないですね・・・

検証試験用の携帯電話を使っている気がしています。
2008/02/10 21:08

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000979/
668非通知さん:2008/02/10(日) 23:52:25 ID:UCHvNV/F0
>>667
おいwww
669非通知さん:2008/02/11(月) 00:07:17 ID:9ecJVbFQ0
BG受信も出来ないauにだけは言われたくないよ
IKEDADAISAKU→●K●D●D●I●A●U→KDDI・au
670非通知さん :2008/02/11(月) 00:11:25 ID:LBVSFXrx0
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2874.jpg

これって、荒らしを追い出したり、普通の管理のこと?
それとも、まじで他社の悪口とか工作活動を募集してるの?
どっち?
671非通知さん:2008/02/11(月) 00:20:23 ID:F/2AvA/W0
当然工作活動がメインのお仕事です
672非通知さん:2008/02/11(月) 01:08:21 ID:2SJCp9mt0
>>669
オマエ信者??
673非通知さん:2008/02/11(月) 02:00:57 ID:+9SeAznG0
W54SAスレが香ばしいんですけど^^
674非通知さん:2008/02/11(月) 02:20:57 ID:AkuQgGhC0
ちょうど無職だからちょっと応募してみるわ。
675非通知さん :2008/02/11(月) 02:35:09 ID:LBVSFXrx0
>>671
そうなんだ。ちょっとショックだな。

「KDDIは顧客の引き留めをしている」とソフトバンクが抗議
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm

こっちも本当なの?
676非通知さん:2008/02/11(月) 02:41:24 ID:6xUwcPDL0
>>675
それって、なんだかやくざの言いがかりに近いような・・・

普通、社会人がアポ無しでKDDI本社に怒鳴り込むってどうなのよ?
これ、ソフトバンクの人がお偉いさんだから、会って抗議を聞いたんだろうけど、
ただの平社員だったら門前払いレベルの話だな
677非通知さん:2008/02/11(月) 02:42:34 ID:t4sgpogF0
>>667
禿は欠陥機種を平気で売るのかよ
ひでーなぁ
678非通知さん:2008/02/11(月) 03:17:22 ID:qh7hYLAG0
>>676
抗議内容が正しいかどうかはともかく、大きな企業間で抗議文書を送るときは
当日か前日に電話して(その際には抗議の内容自体は言わない)、それで抗議
文書を持っていくことはよくある。

なお持っていく際の相手方については、こちらサイドの持っていく人と同格程度の
相手(例えばこちらが部長クラスなら相手も部長クラス、こちらが役員クラスなら
相手も役員クラス等。なお、その日のその時間に想定していた人が在席していな
けい場合などには、その人の代理的なランクの人に手渡す。部長を想定していた
なら副部長等、同ランクの人は居なくても代理的な人は誰かは通常在席している。)
に渡すことが多いと思う。
679非通知さん:2008/02/11(月) 03:54:40 ID:c3qD++tG0
なんだか>>677を見て悲しくなってきた
680非通知さん:2008/02/11(月) 04:42:59 ID:kPKAEt5wO
>>677
だよなwしかもソフトバンクの新機種ってauの新機種と比べるとゴミだしな
未だにポパイ導入できてないみたいだし、それならauのKCP+が遥かに勝ってる。
基本性能で比べて見ても、ソフトバンク側にもQVGA機はたくさんあるので
有機ELが多いauの勝ちだろ。カメラ機能だって61Sが勝ってる。
携帯至上初の電子ペーパー採用携帯や、防水+ワンセグ+500万画素携帯もあるauの方が上。
デザインもauの方がスタイリッシュでかっこいい
W61TとかW61PとかW62Sとか最高だろ
それに比べてソフトバンクはドコモのパクリケータイ920Pwww
デザイン劣化してるwww

681非通知さん:2008/02/11(月) 04:54:23 ID:+ONdAwAS0
682非通知さん:2008/02/11(月) 05:32:25 ID:rWlkLxCHO
ハゲはやっぱりホリエモンとか村上世彰 と同じ匂いがするよ
683非通知さん:2008/02/11(月) 06:01:02 ID:CBsV81vm0
>>679.680  677のリンク先を見てごらん
684非通知さん:2008/02/11(月) 06:22:50 ID:sp9tgisu0
「バリ3表示のホントのところ」
ttp://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
これはひどい。
685非通知さん:2008/02/11(月) 07:30:25 ID:8Z+FtHlLO
俺がサブで持ってる禿電も、たまに画面が横線入ったりするな。
月515円かかる禿電安心パック外したら
まるで申し合わせたかのように発病するようになったw

禿タイマーでも仕込んであって、
遠隔操作でパック外したものに制裁加えて、半年後に加入させようって腹なのか?
禿ならやりそうで困る。
686非通知さん:2008/02/11(月) 07:33:51 ID:8Z+FtHlLO
「バリ3」の話は基地局減らしていくTU-KAのPDC端末に対する処置で、
auのcdmaの話じゃないよ。
687非通知さん:2008/02/11(月) 07:37:07 ID:HJHjw/JtO
>>662
分割払いでも、2年でフルサポ以上に割引受けられますから。
フルサポも2年使わないと割り引かれないし
688非通知さん:2008/02/11(月) 07:49:11 ID:OZ6TrJGXO
周りで禿電持ってるやつは、何かしら不具合あるらしいが
689非通知さん:2008/02/11(月) 07:51:40 ID:yniJD+Y9O
SBに対するネガキャン多すぎるんだがW
確かに初期不良端末はあるけど、そりゃauも同じだよ、バグも同様。売ってる側の俺としては。

禿のパナも夏以降再開のNも、サムスンも、ブランクがあったり参入して間もなかったりだからな。
薄型化の弊害もあって数はちょっと目立つが
売れてる数に対する比率で考えればあうと変わらんよ。

それよりずーっと前から端末提供し続けてるのにバグがあるどこぞの方がひどいじゃんw

690非通知さん:2008/02/11(月) 07:58:11 ID:Iv+B1JWB0
>>675
そのサイト、ウソばっかのとこじゃん。
「一部報道」とか使ってるけど、ソースがないんだよ。
先週も、「auが3位転落と報道」と書いてたし(実際は違った)。

いいかげん、何か法律に引っかかるんじゃないかと思うんだが。
691非通知さん:2008/02/11(月) 08:11:32 ID:wZBUgdze0
初期不良をAUが言えないだろう・・
なんせ発売中止なんだから・・
一部端末が故障とかいうレベルじゃなく全部中止なんだぜ?
どんだけ凄まじいレベルのバグなんだと。
692非通知さん:2008/02/11(月) 08:14:18 ID:zNIHEiwa0
>確かに初期不良端末はあるけど、そりゃauも同じだよ、バグも同様。
問題は、ハゲは交換してくれないし修理しても壊れたまま
なにより水濡れで修理不可と言われてお終いって事だな
693非通知さん:2008/02/11(月) 08:17:18 ID:wZBUgdze0
545SA
これを初期不良と言わずなんと言うんだ・・?

681 :白ロムさん [sage] :2008/02/08(金) 22:58:43 ID:vGQ9pt3k0
今まで使っておきた不具合っぽい現象を書いて見ます

・EZwebでページを戻そうとすると、フリーズし5〜6秒操作不可能になる
・同じくEZwebで、閲覧中にしばらく放置して画面が消えた後操作しようとすると
2〜3秒ほど操作不能に陥る
・au oneに何故かつながらないことがちょくちょくある(といってもそんなに見てないけど)
・Bluetoothで音楽を聴いているとき、DFを操作すると音とびが起きる(処理落ちみたいな感じ)
・アプリ実行中に電源が落ちた(間違って電源長押しの可能性はあるけど・・・・)
・LISMO Playerで、音楽を一時中断してメール見た後再生しようとしたら
「この曲は再生できません」という内容のポップアップが全ての曲で表示されて
再起動するまで何も聞けなくなった


不安になる人もいると思いますが、あとから後悔するよりは先に知ってもらった方がいいと思って書きました
これは全部、自分が1日使った際に起こった現象を覚えている範囲の出来事です

証拠がいるというのなら後からID付で写真アップすることも考えています
694非通知さん:2008/02/11(月) 08:22:46 ID:zNIHEiwa0
>>693
「個人的には大丈夫」
だそうですw
695非通知さん:2008/02/11(月) 08:22:56 ID:wZBUgdze0
最初から不良品とわかってて売りつけるまさに外道!



96 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 01:39:24 ID:IWElBwl30 (PC)
人柱さんの不具合報告だと

・ブラックアウト
・キー操作無効でも電源ぼたん長押しで電源が切れる
・キーライトがつかなくなったりする
696非通知さん:2008/02/11(月) 08:30:29 ID:nUhb5NXIO
どんなメーカーであろうが、デジモノの初期ロットには手を出さない事は常識。

697非通知さん:2008/02/11(月) 08:53:33 ID:8Z+FtHlLO
俗に言う、人柱だな。
698非通知さん:2008/02/11(月) 08:53:40 ID:lBl+gH3j0
プリペイド4マン増か
699非通知さん:2008/02/11(月) 09:46:51 ID:pDbAJHx90
他社厨が大漁だw
700非通知さん:2008/02/11(月) 10:40:25 ID:GpSGf6MBP
>>690
そのURLを出してくる奴こそ、そこのクズサイトの主宰者だろうね

WikiPediaのユーザーを検索したら、愛知のどこそこの工房なんだって?
そのなんとかっていうゴミ
自分のサイトのカウンターが回るのが楽しいんだろ

あう叩きの論調に異を唱えることはしないが、やり方は八割がた違法
701非通知さん:2008/02/11(月) 10:52:15 ID:2Mch9GFa0
どうでもいいけどコレだけ言っておきますね

モビルスイーツ(笑)
702非通知さん:2008/02/11(月) 10:57:57 ID:fW5hy/ZD0
>>701
ソンナニウラヤマシイデスカ?
703非通知さん:2008/02/11(月) 11:10:12 ID:aWeqOzBJO
>>675
このクズいつsakuられるの?
一部報道って脳内報道だろ
704非通知さん:2008/02/11(月) 11:23:28 ID:oN3moAvsO

auって、マジ滓だよな!不具合のある機種取り敢えず販売して販売中止にするとは。


ネットに一時期出回ってた噂通りじゃないか!マジにクズ!
705非通知さん:2008/02/11(月) 11:30:31 ID:aWeqOzBJO
あのレスと回収の話は一致してないんだが
あれはKCP+の問題
今回は一部のチェックミスの問題
今後KCP+自体の問題で回収ってのはあり得るけど、こじつけとかアホらし
706非通知さん:2008/02/11(月) 11:59:41 ID:wZBUgdze0
>>705
企業の言う事をそのまま信じろと?
信じていいなら12月には購入できた機種なんだが現在でも買えないのは何故だ?w
それに例の噂は事前に
・少数だけ販売して回収
が気持ちわるいほど的確に当たっている。
しかも何故最初に沖縄だけで売り出したのか? 別に少数売るなら東京でもいい筈。
売り切れても2月頭には続々と全国で販売されるだけの数が揃うんだから。
本当はやばい事がおきても噂の広まりにくい地方、それも僻地と呼んでいい沖縄だからこそ
販売したんじゃねーのかと。そして噂された通りの即販売停止。
噂された通りの購入者からの不都合レポート続出・・。

さらに単純に設定のチェックミスというのなら何故再販売の予定が未だでない?
理由がはっきりしているのなら「工場に送り返す時間」→「設定を変える時間」
→「販売店に送る」くらいの事は目処くらいつくだろ? 少なくとも2月中旬等の
予測くらいは出来る筈だ。 さらにいえば購入者には未だ何の連絡もないらしいが
真っ先に「不都合を修正してあげなければいけない人たち」なわけだが何故連絡がない?
サポートがない? 現在彼らは使っていて、設定一発で直るなら即連絡をとるべきじゃないのか?

これだけ怪しくても信じられる脳みそはどうかしている。
707非通知さん:2008/02/11(月) 12:18:56 ID:6xUwcPDL0
>>706
はいはい、陰謀論陰謀論

企業が虚偽のニュースを出せば、監督官庁から虚偽記載で調査入られるから。
708非通知さん:2008/02/11(月) 12:22:47 ID:nzLOwAqo0
709非通知さん:2008/02/11(月) 12:38:27 ID:ngHyekbSO
>>704
予告通りの子として何が悪い!
710非通知さん:2008/02/11(月) 12:42:55 ID:wZBUgdze0
>>707
法の背かない企業があるのならこの世はどんだけ幸せな事か。
三菱、キャノン、トヨタ・・大企業でも平然と法に背いてますが何か?
711非通知さん:2008/02/11(月) 12:52:26 ID:aWeqOzBJO
>>706
何キレてんの?
じゃあ54SAのアプリに不具合が生じなかった7割、及び56T、54Sが回収にならない理由を説明しろよ
バカかお前
712非通知さん:2008/02/11(月) 12:55:28 ID:2Mch9GFa0
感情的になってるやつの相手するだけ無駄だろ
713非通知さん:2008/02/11(月) 12:59:01 ID:ngHyekbSO
論議の最中に感傷的になっちゃいかんっしょ
714非通知さん:2008/02/11(月) 13:03:11 ID:wZBUgdze0
>>711
おいおい「7割は大丈夫」、はAUの言い分だろ?w
>>693
を見てもわかるとおりたった1日の使用であれだけの事が起きている。
なら軽微な故障を原因に回収して本来のfixを計るってとこだろうな。
54Sなんかは発売が遅れた分多少は時間があったわけだし。
しかもまた回収にならないという保証はないw
715非通知さん:2008/02/11(月) 13:06:26 ID:aWeqOzBJO
>>714
>しかもまた回収にならないという保証はないw
>>705見た?

それに54SAのアプリ問題に引っ掛かってない人がいるのは54SAスレを見れば分かる事だが

そんなにクソ端末群だったauに愛するDoCoMoが純増数で負けたのが悔しかったのか
716非通知さん:2008/02/11(月) 13:10:05 ID:0vrcEL6W0
auで機種変を考えている人にちょっとお得な話
auは新規を優遇している、例えばHaRu割だと新規の方が安いところが多いとか
おまけに短期で機種変したいと思うと新規よりかなり割高になる
解約新規とか新規即解などのやりかたもあるがいまひとつ
そこで他社のMNPを使って新規で契約する方法がある

やり方は、まずauからソフトバンクの3G プリペイドUSIMのみ無料契約を結んでMNP転出し、
そのまま今度はもういちどauにMNPで転入する。auには2100円のMNP転出料、ソフトバンクには
MNP2100円の転出料の負担
これでMNP転入新規だから、auのMNP転入キャンペーンで1万円のキャッシュバック

価格は例えば、 http://www.kyoritu.co.jp/keitai/price/au_k.php3
W61CA  \35,805(6ヶ月以内機種変フルサポート)が 新規\26,040になって、これからHaru割りが
引かれた上に、さらに1万円のキャッシュバック。店によってはMNP新規はもっとおまけを付けるところも
ある

注意事項として、電話番号は変わらないがメールは引継げない
MY割契約者は、更新月以外だと解約料が発生する
717非通知さん:2008/02/11(月) 13:34:23 ID:qpDnJABGO
機種変を考えているんだが、春モデル、冬モデルあたりで本当に良い機種は何???
今W41CAを使っているが、充電がうまく出来なかったり、突然消えたりともう長くなさそうだから夏モデルまで待てそうにない...

俺的にはW54SAが良いと思うんだが(回収やら何やらはおいといて)、どう???
718非通知さん:2008/02/11(月) 13:35:57 ID:eYqeCmCW0
>>714
>>693の事例のうち半分くらいは旧KCPでも起こっていた件。
まぁ少なくともW54S、W56T、W54SAに共通して起こっている
事例ではないからKCP+の不具合じゃないと考えるのが自然だ罠。
719非通知さん:2008/02/11(月) 14:06:06 ID:pDbAJHx90
>>675
んで この屑はいつまで妄想捏造を繰り返すの?
720非通知さん :2008/02/11(月) 14:12:37 ID:LBVSFXrx0
>>719
すいません。あのページは信憑性低いんですね。
ただ、同じauユーザー同士を屑と呼ぶのは失礼ですよ。
721非通知さん:2008/02/11(月) 14:19:14 ID:P6LbCAv00
今度docomoからauへMNPします。
ポイントが4,000くらい残っているけど、もったいないから
auでも使えて、買っていれば役に立つオプションって何かありすか?
722非通知さん:2008/02/11(月) 14:24:27 ID:19uuecxD0
723非通知さん:2008/02/11(月) 14:31:45 ID:JRdELzp00
>>677
は釣りだけど、中を読まないで書き込むやつ増えたよな
724非通知さん:2008/02/11(月) 14:40:37 ID:I700YJiZ0
>>706
東京は少数じゃねーだろw むしろ多数だろ。 供給できるペース考えろ。
ユーザーの絶対数が少ない所の方が少なくてすむだろ。
それだけ出荷可能な数が出遅れてたって事だろ。
梱包まですんだ全機種チェックを一瞬ででえきるのかよお前は
数万台あるとして、箱開けて袋から出して、UIMさして電池入れて蓋閉めて
電源入れて動作確認して、違ってたらソフト入れなおして、再確認して
電源切って電池とUIM抜いて袋に入れて箱詰めしなおす作業がドンだけ
かかると思ってるんだ、普通に工場出荷するより時間かかるだろ、ちょっとは考えろ低脳

ミスは当然批難してしかるべきだが、即座にペースとか読めるなら
お前工程管理者になったほうがいいよ、才能あるから。
725非通知さん:2008/02/11(月) 15:12:15 ID:3t3cNlhW0
>>721
W54S以外のソニエリならドコモのソニエリの電池が使える
W54Sは東芝OEMだからダメ
726非通知さん:2008/02/11(月) 15:29:11 ID:aWeqOzBJO
>>720
ゴリラッパはauユーザーじゃないだろ
727非通知さん:2008/02/11(月) 16:09:09 ID:pDbAJHx90
>>720
釣られるにも程があるので
gorillappa本人だと思っとったわ
728非通知さん:2008/02/11(月) 16:31:15 ID:RtzG/XRg0
>>719
どうも日経の朝刊に出てたらしいぞ
729非通知さん:2008/02/11(月) 17:17:16 ID:G5dy9Oq/0
端末ちょっと安く買いたいが為に>>716のマネして禿電に個人情報を渡すなんて
とてもじゃないが逆に高く付いてしまう罠
730非通知さん:2008/02/11(月) 19:15:51 ID:0vrcEL6W0
>>729
大日本印刷の情報漏洩、auの顧客情報約11万件が流出
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33567.html
KDDIの顧客情報400万件が流出
http://www.security-next.com/003814.html

総務省、KDDIに対して個人情報漏洩事故に勧告
http://www.rbbtoday.com/news/20070309/39454.html
 総務省は9日、1月に発覚したau携帯電話の解約者(約22万4千件)の個人情報漏洩に関し、
KDDIに対し個人の権利利益を保護するために必要な措置をとるよう、
個人情報保護法第34条第1項に基づき勧告を行ったと発表した。
731非通知さん:2008/02/11(月) 20:03:33 ID:KClCE6EL0
他キャリア厨必死だなw

マイナス要素満載なのに大きく崩れる様子の無いauに痺れを切らしたかw
732非通知さん:2008/02/11(月) 20:10:26 ID:p58mKl51O
妄想的au叩きは痛々しいが、au擁護もどうかと思うぞ。
733非通知さん:2008/02/11(月) 20:32:27 ID:pDbAJHx90
外から戻ってきたらごりらっぱのリンク使って
機種スレにまでマルチポストする痴呆がいて呆れた

ホント屑
734非通知さん:2008/02/11(月) 20:38:31 ID:aWeqOzBJO
>>728
うちは日経取ってるけど、一体何面に載ってるのさ?
それによほど小さな記事じゃない限り日経Webサイトにも載るはずだが
735非通知さん:2008/02/11(月) 20:42:55 ID:Tem7hw+w0
>>734
TCAスレによると土曜の日経朝刊(東京版、11面)のコラムらしい
確認とうpよろ
736非通知さん:2008/02/11(月) 22:28:59 ID:JNb3nuLW0
デスマーチの副作用がでてきてますねw

チッ、腐ってやがる!早すぎたんだッ!

回収される端末は、これからさらに増えるでしょう。
737非通知さん:2008/02/11(月) 23:20:18 ID:aWeqOzBJO
>>735
見てみる
>>736
ID変えたのか
738非通知さん:2008/02/11(月) 23:48:21 ID:kPKAEt5wO
でもなんだかんで言ってソフトバンクの新機種ってauの新機種と比べるとゴミだしな
未だにポパイ導入できてないみたいだし、それならauのKCP+が遥かに勝ってる。
基本性能で比べて見ても、ソフトバンク側にもQVGA機はたくさんあるので
有機ELが多いauの勝ちだろ。カメラ機能だって61Sが勝ってる。
携帯至上初の電子ペーパー採用携帯や、防水+ワンセグ+500万画素携帯もあるauの方が上。
デザインもauの方がスタイリッシュでかっこいい
W61TとかW61PとかW62Sとか最高だろ
それに比べてソフトバンクはドコモのパクリケータイ920Pwww
デザイン劣化してるwww
739非通知さん:2008/02/12(火) 00:08:10 ID:qkdJ2a8hO
>>737だけど載ってなかった
写真をうpしたいが、東京版の証拠がねぇ
740非通知さん:2008/02/12(火) 00:32:11 ID:qkdJ2a8hO
>>739
訂正
あったあった
ただ、ゴリラッパは都合よく抜き出してるわ
KDDIが禿に同様の指摘した事を書いてない
au叩きをしたいからな
それと禿がそれに必死な理由は学割でauのガキを取り込みたいかららしい
741非通知さん:2008/02/12(火) 00:39:48 ID:Zhy7RxzA0
ところでドコモから他社に乗り換える時は暗証番号いらんのか?
742非通知さん:2008/02/12(火) 00:45:01 ID:qkdJ2a8hO
知らん
DoCoMoはauに抗議してないとなるとあるんじゃない?
でもそれだったら禿はDoCoMoにも文句言うか
743非通知さん:2008/02/12(火) 00:46:51 ID:PKFXdQDgO
>>741
DoCoMo→auは要らんかったよ。
744非通知さん:2008/02/12(火) 00:51:50 ID:PKFXdQDgO
というか、暗証番号分からないユーザーって…
公式サイトのサービスで必要なのはDoCoMoもauも変わらないよね?
745非通知さん:2008/02/12(火) 00:58:26 ID:yHdb4L9a0
>>675
Mobile Life Support なんて捏造記事ばっかじゃん。

> au、ついに1月の契約純増数で3位転落か 一部報道
TCA も各キャリアの発表も出てない状態でニュースソースも出さずに
こんな糞記事書くようなところなんて、まったく信じられん。
746非通知さん:2008/02/12(火) 01:13:40 ID:VT7gtZrQO
>>738
ポパイは担当者が消えたため計画も立ち消え。
ハゲはいつも話でっかくブチ上げてるけど、目玉案件ですらこの有様だから信用できない。
747非通知さん:2008/02/12(火) 01:26:06 ID:UVX+AlNz0
まあ欠陥携帯出します詐欺よりましだろ
748非通知さん:2008/02/12(火) 01:37:10 ID:qkdJ2a8hO
>>745
今回日経記事を引用してるところからして、12月の日経記事を元に1月3位転落を妄想したんじゃないの?
どっちにしろクズには変わらないけど
749非通知さん:2008/02/12(火) 09:40:19 ID:VzwIa6Hx0
>>738
【先週のお題】 各社の春モデル、どこが魅力的?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/38402.html

ソフトバンク 50.2%
au 24.1%
ドコモ 21.2%
ウィルコム 4.5%
750非通知さん:2008/02/12(火) 09:43:06 ID:VzwIa6Hx0
>>738
auとソフトバンクの春モデルを採点・勢いがあるのは?
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000030012008
 28日、KDDIとソフトバンクモバイルが2008年春商戦向けモデルを同日発表した。
KDDIが10機種、ソフトバンクモバイルが15機種と、昨年同様に大量投下してきた。
両社を見比べた率直な感想は「ソフトバンクモバイルのほうがやはり勢いがある」
という点に尽きる。
751非通知さん:2008/02/12(火) 10:23:10 ID:qkDdBzVPO
>>746
> ポパイは担当者が消えたため計画も立ち消え。
最初からやる気がなかったのではないかと思うのだが。
やる気があれば担当者云々の前に規格が進みスタッフの入れ替えも引き継ぎが出来れば継続するはず。
始めから禿の勢いでぶちあげた架空プロジェクトじゃないかな?
752非通知さん:2008/02/12(火) 10:30:49 ID:Ro6ehkjhO
『ただいまEZweb情報サービスへの接続がしづらい状況になっております。もうしばらくたってからアクセスしてください。』
『EZサーバーから応答がありません』
メール送受信失敗。
1日数回の頻度で出てくる。
マジで仕事しろや、クズau。
753非通知さん:2008/02/12(火) 10:40:06 ID:xF+JSamhO
住んでる場所によるね
俺んとこ滅多にない
754非通知さん:2008/02/12(火) 10:45:54 ID:1ZvOpcjV0
最近auから2chに繋がりにくい状況が続いている
KDDIどうにかしろ.
しかも2chだけ繋がらないとか終わってる。
755非通知さん:2008/02/12(火) 10:46:54 ID:Z4Xlag5IO
>>746
POP-iはもともと夏モデルから載る予定なんだが。
旗振り役は居なくなったがそれでハイ終わりてなわけじゃないだろ。
普通は後任に引継はするし、開発は続いているてのはこの前も言っていた。
756非通知さん:2008/02/12(火) 11:01:25 ID:VzwIa6Hx0
KCP+はBREWなのでクアルコムのチップセットに依存した共通プラットフォーム
これによってアプリの開発の手間は省けることになるが、逆にauの端末は
クアルコムのチップセットに囲い込まれることにもなる

POP-iは、構想ではOSやチップセットに依存しないプラットフォーム
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/22/news124.html
ま、できるかどうかわからないけど、これができたらOSやチップセットに依存しないで
共通アプリが開発、移植できることになる。

旗振り役だった太田さんがソフトバンクからいなくなってトーンダウンしたという
話は聞こえるが、担当がいなくなって開発中止になったという話は現時点ではないな。
将来どうなるかはわからないが、今の時点では単なるデマだろ。

だいたい新しいプラットホームなどというものは、最初はもっさりが相場だから
仮に出来てもPOP-iに期待はしていない
757非通知さん:2008/02/12(火) 11:14:32 ID:/4kigYFeO
>>751
春モデル発表会の質疑応答でポパイ端末を出すってはっきり言ってたよ。
758非通知さん:2008/02/12(火) 11:15:05 ID:xF+JSamhO
>>754
どのブラウジングサイトつかってる?
759非通知さん:2008/02/12(火) 11:17:18 ID:/4kigYFeO
>>754
それはお前が繋いでいるサイトが混んでいるだけ。
他の2ちゃん閲覧サイトを使えば問題無く使える。
760非通知さん:2008/02/12(火) 11:24:26 ID:MSDlThUpO
>>754
頻繁に繋いでると
基地局や
2ちゃんのその鯖があんたの端末のIPを
後回しにする事もあるかも。
761非通知さん:2008/02/12(火) 11:28:34 ID:Ro6ehkjhO
>>753
局所的な基地局の輻輳じゃないんだから、住んでる地域は関係ないだろ。
お前は携帯使う頻度も少ないんじゃね?
762非通知さん:2008/02/12(火) 11:30:25 ID:/4kigYFeO
>>670
それ、公式サイトのパトロール義務だよ。
EZwebの規約を違反しているさいとが無いかをチェックする仕事。
763非通知さん:2008/02/12(火) 11:35:42 ID:i+3QGO3a0
ウチ東北の田舎なんだけど、auの輻輳はこっちでも酷くなってきた・・・

バリ3なのに繋がらない事が多すぎ・・・
764非通知さん:2008/02/12(火) 11:35:45 ID:MSDlThUpO
>>755
メーカーにも禿にも全くメリット無いだろ。
765非通知さん:2008/02/12(火) 12:13:28 ID:qkdJ2a8hO
横浜より東北の方が輻輳が現われるなんて思いもしなかったぜ
田舎(笑)
766非通知さん:2008/02/12(火) 12:20:21 ID:i+3QGO3a0
>>765
俺もくそ田舎だから、輻輳するなんて無いと思ってたよ・・・
去年の年末に周りの人が家族そろってドコモからauにMNPしたりしたからかなぁ・・・?

でも、最近繋がらない事大杉
友達からメール来ても遅れたりするし・・・

auは電波の良さが売りなんじゃなかったのかよ?

でも、くそドコモのFOMAは家では電波入らないので、もっと論外だけど
弟の使ってる禿はFOMAより入るけど、便所で圏外になる

FOMAは家全体が圏外なのは笑える

やっぱりauしか選択肢ないんだよなぁ・・・頼むから輻輳だけなんとかしてくれ!
767非通知さん:2008/02/12(火) 12:22:57 ID:Y0Z0WRPJO
既出かもしれないけど、関西地区の地方のauショップだけど、
機種変に行くと、1,000円分チャージされたプリペイド携帯を
2台くれた、と友人が言ってました。

他のショップでもやってるの?
768非通知さん:2008/02/12(火) 12:24:52 ID:kO2l4HP70
すごいばら撒きぶり。
もうテッシュと一緒に配れば。
769非通知さん:2008/02/12(火) 12:25:46 ID:IRaGMMF60
悔しいね
770非通知さん:2008/02/12(火) 12:29:37 ID:Syv/Z+2b0
なにが悔しいのだ?
悔しいよりドコモ・au・ソフトバンクとなんか底辺レベルで醜いどうでもいいようなところで
しょうもない競争してくれてていっこうに使い勝手がよくならない
期待できそうなのが一番資金力の苦しいイーモバイルだけってのが悲しい
771非通知さん:2008/02/12(火) 12:30:26 ID:5awVafuBO
>>766
多分お前の地域はDoCoMoが入らないから、地域住民のau率が高いと思われる。
田舎で基地局1つでカバーしてるとしたら、輻輳しやすい。
772非通知さん:2008/02/12(火) 12:34:38 ID:i+3QGO3a0
>>771
そっか、ムーバは入るけど、FOMA全滅だもんな・・・くそドコモ最悪だよ・・・

やっぱau使ってる人間が多すぎるのが原因か?

輻輳と、できれば魅力ある機種を出してくれたらauには何の文句もないのになぁ・・・

ちなみに、ウチADSL入ってない田舎(未だにISDNだ)なので、auの方が通信早いですw

773非通知さん:2008/02/12(火) 12:35:13 ID:6omwgW2q0

おい!!!


大事なみんなのお金で作った、





もこみち人形はどうなったんよ???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774非通知さん:2008/02/12(火) 12:35:25 ID:UHgAlsR20
>>771
適切に基地局を打ってないだけだろw
設備投資ケチるからこうなるんだよw
775非通知さん:2008/02/12(火) 12:39:11 ID:bBjtP7il0
>>772
W05kのせいだったりして・・。
776非通知さん:2008/02/12(火) 12:49:11 ID:i+3QGO3a0
>>775
近所に田舎にもかかわらずパソヲタのあんちゃん(エロゲ大好きな公務員)がいるから、もしかしたら・・・w
でも、あれ俺も欲しいよ・・・
777非通知さん:2008/02/12(火) 12:53:52 ID:i+3QGO3a0
でも、あのエロ公務員、昔ドコモ使ってた気がする・・・

ドコモってヲタにぴったりだよな
秋葉とか行ったら(行ったことないけど)全員905i使ってエロ動画見てるんだろうなぁw
↑田舎者のイメージする東京の図↑

正直、彼にはau使って欲しくないよ・・・w
778非通知さん:2008/02/12(火) 12:55:57 ID:Zhy7RxzA0
auはVGA液晶をもっと導入して繋がり易くしてパケット料金も下げてくれればくれればそれでいいです
779非通知さん:2008/02/12(火) 12:58:54 ID:xF+JSamhO
>>761
めっさ多いちゅうねん
依存症みたいなもんやねんか
780非通知さん:2008/02/12(火) 13:07:13 ID:QBRTMb5bO
>>774
結局繋がらないのはauよりDoCoMoの方だから、カネをケチってるのはDoCoMoの方なんだな。
2G帯メインのFOMAは800M帯メインのmovaやauより、4倍基地局が必要なんです。
なにせ2G帯の電波は障害物に弱いから。
DoCoMoとSBの社長が、3Gを800M帯で展開したauはズルいと言ってた話しは、有名ですね。
781非通知さん:2008/02/12(火) 13:12:09 ID:Ro6ehkjhO
>>779
それならかなりの頻度で現れておかしくないはず。
1日最低1回は必ず接続出来ない等のトラブルが起こるのがau。
特にネットを開始するときに接続出来ないケースが多発。
通話も、自分から発信した場合、相手の呼び出し音が鳴る前に切断されるケースが多発。
この前は20回くらい発信してやっと繋がったよ。
あと着信取りこぼしも多いんだが。
実際、客センでもEZやメールのクレーム増えてるよ。
782非通知さん:2008/02/12(火) 13:17:13 ID:jDcUkURd0
AUってかKDDIグループって対応遅いよなあ
うちの掲示板に明らかに詐欺目的と思われるSPAMが
数日間、何十回と投稿された。SONY系列のISP(bitdrive)と
DIONからの投稿だったんで、SPAMの報告と共に被害者がでるかも・・
とメールで送ったらbitdriveからは即日メールがきて対処しましたの報告。
DIONは三日たってさっきやっと報告がきた。
>このたびご連絡いただきました件につきましては、当該行為にかかる
>契約者の接続を特定し、弊社の規定に従って対応を行います。
三日もたってこれから始めます、かよ・・まあ別に被害者でたって
自分には関係ないからいいんだけどさ・・
783非通知さん:2008/02/12(火) 13:19:23 ID:i+3QGO3a0
>>780
そうそう、輻輳とか考慮してもはっきり言ってドコモの方が繋がらないよね。

どっかに行くと、ドコモ使ってるヤツがいつも嘆いているよ

なんで、ドコモヲタは掲示板でドコモにしたら電波が良くなりましたとか嘘ついているんだろう?
それとも都市部だけはドコモが良いのか?
784非通知さん:2008/02/12(火) 13:19:36 ID:Ro6ehkjhO
>>780
そのおかげでバリ3圏外や輻輳なんかは起きてないし、auみたいな通信量制限(笑)なんてやらなくても安定して繋がる。
ドコモが田舎で繋がらないっていつの時代の話?
田舎は既にほぼ800MHz帯化されてますが。
800MHz基地局数も既に13000局。
18000局しかないauとの差は今でもどんどん縮まってますよ。
収容能力が小さいCDMA2000だからこそ2GHz帯へトラフィック分散をしなきゃならないのに、それすらやらなかったauは、いつまでも制限まみれの箱庭サービスなんだが(笑)
しょぼいEZコンテンツ(有料)で大喜びしてるなんて、はっきり言って惨め
785非通知さん:2008/02/12(火) 13:25:52 ID:Ro6ehkjhO
>>783
ドコモの方がユーザー多いんだから当たり前。
auはバリ3圏外ばかりのほうが有名だよ(笑)
auはアンテナピクトは立ってるけど繋がりにくいのは常識。
まぁコスト削減していかにユーザーを騙すかしか考えない第二電電と、本当に使えるものを提供しようとするNTTグループの差だろ(笑)
設備投資額とエリア展開の速さを見れば明らか。
auのエリアマップって何?(笑)
やる気が現れてますよ(笑)
786非通知さん:2008/02/12(火) 13:30:20 ID:aKR6pWlJ0
スレ違い
787非通知さん:2008/02/12(火) 13:32:18 ID:Zhy7RxzA0
ところで俺の恥ずかしいミスを誰も突っ込んでくれない件について
>>778
788非通知さん:2008/02/12(火) 13:33:53 ID:i+3QGO3a0
>>785
ドコモヲタ必死でキモイなぁ・・・

田舎来てみ
全然繋がらないからさ

現実を見ようぜ
俺もauの輻輳は認めてる
でも、周りではドコモは電波が悪くて辞める人のが多いよ

事実1月、600人しか増えてないじゃん
いくら都会で繋がっても、日本全国都市ばっかりじゃないし、auの方がまだまだ強いよ
789非通知さん:2008/02/12(火) 13:37:45 ID:o5sfJK08O
>>778
(゜Д゜)ハァ?
790は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/12(火) 13:43:09 ID:BiVzr9cX0 BE:176526375-2BP(1001)
>>777
結局のところはDoCoMoを貶めたいだけか。
と塚移行のあうとJな禿ユーザーが物を言ってみる。
第一田舎ってどこよ?
それとトライバンドまたはデュアルバンド機を使って物を言っているのかと聞きたい。
791非通知さん:2008/02/12(火) 13:44:24 ID:KFa33o6mO
いつも思うんだが、
バリ3圏外ってAUだけなのか?
792非通知さん:2008/02/12(火) 13:51:48 ID:i+3QGO3a0
>>790
A盛券
大きな声でドコモはくそって言いたいね
某解約スレでauから移って電波が良いとか嘘ついてるヤツが多いので余計に

繋がらなかったのは友達のもっさりN904i
外だと使える
ムーバは一応繋がる
793非通知さん:2008/02/12(火) 14:00:06 ID:i+3QGO3a0
あと、新潟の地震でボランティアに行ったときも、auと禿は繋がったが、ドコモだけは繋がらなかった

そんときドコモは使えねーなって話してた

災害時に困る


ほんと 「 ド コ モ は く そ 」

くそ以下


金輪際、解約スレの連中はauより電波が良いなんて言うなよなww
794非通知さん:2008/02/12(火) 14:06:07 ID:5awVafuBO
ドコモが糞なのは激しく同意だが、お前、その解約スレに書けよ。
微妙にスレ違い。
795非通知さん:2008/02/12(火) 14:09:39 ID:e/w55Rwm0
>>791

バリ3圏外はauの代名詞。

ドコモは繋がらないことはほぼない。エリアの面的にも、スピード的にもauを超えてる。
ドコモの平均スピードはauの2倍だし、春からはイーモバイルのローミング用にも網を貸す。
それだけドコモにはネットワーク的に余裕がある。
796非通知さん:2008/02/12(火) 14:10:40 ID:AUCmzixM0
問題はどこで繋がらないのか、どこで繋がるのか
797非通知さん:2008/02/12(火) 14:12:18 ID:e/w55Rwm0
なんかすげぇのが沸いてるな・・・
ID:i+3QGO3a0


これがいわゆるエボルバ野郎か・・・。
汚い虫だな・・・。
798非通知さん:2008/02/12(火) 14:13:16 ID:i+3QGO3a0
>>795
だから、嘘つくなってばよw
もともと不安定、繋がらなすぎ>ドコモ

輻輳の前に、圏外なんだよ>ドコモ

「ドコモは繋がらないことはほぼない」のはおまえの住んでる場所が恵まれているか、頭の中だけだろ
引きこもってないで外に出てみろってばよwww
799非通知さん:2008/02/12(火) 14:15:55 ID:JGqah0um0
>>798
エボルバ乙。
800非通知さん:2008/02/12(火) 14:17:18 ID:Q6osay2N0
青森基準で世間を語る田舎者がいると聞いてやってきました
ラッセーラーラッセーラー
801非通知さん:2008/02/12(火) 14:17:28 ID:5awVafuBO
お前らスレ違い。

エボルバもドコモ虫もまとめて表に出ろ!
802非通知さん:2008/02/12(火) 14:18:57 ID:VoIfwDITO
バリ3圏外なんかなった事ないし。
バリ1でも普通に繋がるぜ

つか、バリ3が表示偽装だと言うのなら、どういう状況だとバリ2、バリ1になるの?
803非通知さん:2008/02/12(火) 14:20:04 ID:Mu4K9sJT0
そういえば親父はずっとドコモなんだけどFOMAにしてからサブでauを契約したな。
なんか鎌倉で圏外の場所があるからとか
804非通知さん:2008/02/12(火) 14:23:39 ID:e/w55Rwm0
>>798

実データ出そうぜ。これでどうやってauの方が繋がりやすいんだよ。
インフラ投資さぼりすぎなんだよ、auは。


http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/83.html
〔ドコモ〕
・2GHz: 42043局
・1.7GHz: 496局
・800MHz:12994局
計 55533 局


〔au〕
・2GHz: 6751局
・800MHz:18867局
計 25618 局


http://mpw.jp/speedtest/
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4354kbps
├最低 7kbps
├平均 1057.8kbps
├測定数 608745件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1445kbps
├最低 6kbps
├平均 565.7kbps
├測定数 156308件
805非通知さん:2008/02/12(火) 14:27:44 ID:VtUqkwhP0
単純に基地局の数だけで議論できないんじゃない?
ユーザー数が違うから余裕の持たせ方も違うだろうし。
806非通知さん:2008/02/12(火) 14:29:46 ID:Mu4K9sJT0
なんか最近のキノコ信者は余裕ないな
807非通知さん:2008/02/12(火) 14:30:19 ID:IRaGMMF60
実際4位だしね
もう必死なんだろ
808非通知さん:2008/02/12(火) 14:30:32 ID:VoIfwDITO
>>804
んな事言ったら基地局が16万局あるウィルコムが一番繋がりやすいってか?


800MHz帯以外は意味なし
809非通知さん:2008/02/12(火) 14:34:11 ID:xF+JSamhO
>>781
実際滅多にみないんだからしょうがない
810非通知さん:2008/02/12(火) 14:37:34 ID:xF+JSamhO
繋がらない地域の方々は気が短いなぁ
こっちはDoCoMoもauもつながりまくりんぐ
811非通知さん:2008/02/12(火) 14:39:52 ID:e/w55Rwm0
必死でもなんでもいいが、インフラボロボロなauにいつまでもへばりついて、ご苦労様。

エリアの面的にはどちらもほぼカバーしきった感があるけど、速度は余裕の1尺度になると思うけど。
なんでau、こんな遅いの?
Rev.A機は相当数出てて、その他はほぼ全て、理論値2.4MのRev0機でしょ?詐欺じゃね?
812非通知さん:2008/02/12(火) 14:40:55 ID:xF+JSamhO
つながる友情、つなげる愛情、ひろがる携帯生活(モバイルライフ)
813非通知さん:2008/02/12(火) 14:43:02 ID:SYopWeO/O
>>811
そうだね詐欺だね4位だね
814非通知さん:2008/02/12(火) 14:46:13 ID:Mu4K9sJT0
まあ所詮携帯なんだから多くの人は通信速度と通話エリアなら後者を優先するしな。
俺はauとEモバで満足してるわ
815非通知さん:2008/02/12(火) 14:48:06 ID:Syv/Z+2b0
なんだTCAの結果が散々だったからとまだキチガイドキュマーがやってきれるのか

そろそろNGにしとけよ

つID:e/w55Rwm0
816非通知さん:2008/02/12(火) 14:50:53 ID:e/w55Rwm0
もうみんなも気づいてるんだろ?
auの庭が不自由の庭だということを・・・。

まぁせいぜい頑張ってよ、狭い庭で・・・。
817非通知さん:2008/02/12(火) 14:52:43 ID:i+3QGO3a0
何を言っても結局使えないからドコモは選ばれない4位なんだよね・・・

全てはこの数字が物語ってる・・・

スレ違いらしいので、発言控えます

それにしても、エボルバって本当にいるのか?俺は違うぞw
818非通知さん:2008/02/12(火) 14:52:52 ID:SYopWeO/O
>>816
これからも大変だろうけど頑張ってください
819非通知さん:2008/02/12(火) 14:56:26 ID:Mu4K9sJT0
そんなに広い庭が良いならモバイルノートとEモバなどがオススメ。
auはリスモ+EXILEとか公式サイトを積極的にPRしてるな。
本来ならドコモがやるべきマーケティングなのに。
820非通知さん:2008/02/12(火) 15:05:06 ID:VoIfwDITO
W54Sにて、メール送信ボタンを押してから送信完了までの時間

2秒
821非通知さん:2008/02/12(火) 15:07:26 ID:3ob6n1Rm0
>>820
今と大して変わらないな
822非通知さん:2008/02/12(火) 15:08:18 ID:XDRMw089O
ヒスも>>811までになると恐いな...
823非通知さん:2008/02/12(火) 15:11:04 ID:VoIfwDITO
ヤバい au凄い
824非通知さん:2008/02/12(火) 15:12:44 ID:xU/1hy/2O
>>820 遅いじゃん…
825非通知さん:2008/02/12(火) 15:14:16 ID:MSDlThUpO
>>816
狭いようでまあまあ広いんだぜ?

まあ、管理所有者が腐ってるが。
826非通知さん:2008/02/12(火) 15:16:05 ID:MSDlThUpO
>>820
24時間安定してそのスムーズさならQoS効果かな?
827非通知さん:2008/02/12(火) 15:16:20 ID:IRm+YifT0
エグザイルってそんなに特筆するほどのビックコンテンツなわけ?
828非通知さん:2008/02/12(火) 15:22:35 ID:mC447GytO
>>i+3QGO3a0
俺、東京住まいで田舎が静岡東部なんだけど、FOMAが一番繋がるんだけど...

山奥じゃあ確かに昔はFOMAは無理だったけど、今じゃあ余裕。寧ろ、auの輻輳の方が気になるレベル。

あちこち行けば、ドコモの改善とauの怠慢が良く分かる。

SoftBankは都内はいいけど、地方はダメ。

一応自分は全部持った上で言ってるけど、i+3QGO3a0もそうだよね?
829非通知さん:2008/02/12(火) 15:26:07 ID:MSDlThUpO
>>827
知名度と広告代理店やレーベルの営業力に都合がいいんじゃね?

それより、FMの標準化が崩れて久しいが
今頃になって民法FM局合同企画(桑田佳祐ライブ)やってる
auのトロさ、鈍さに笑うw
830非通知さん:2008/02/12(火) 15:27:14 ID:MSDlThUpO
>>827
auに改善要望は出したの?
831非通知さん:2008/02/12(火) 15:27:21 ID:VoIfwDITO
嫉妬がやばい
auスゴすぎワロタ
832非通知さん:2008/02/12(火) 15:28:09 ID:ZT84cziG0
最近のauはケチだよな
昔はCMソングを一曲全部ダウンロードできたが、最近はショートバージョン
夏にキャンペーンをやってもショートバージョン
エグザイルなんてどうでもいいけど普通に一曲丸々配信すればいいのに
833非通知さん:2008/02/12(火) 15:31:13 ID:LbOmyVk20
>>820

えっ!auってボタン押してから2秒もかかるの?
1000文字以上のメールですか?
まさか数百文字のメール送るのに、今まで2秒以上かかってたなんて事.....無いよね?
いや、FOMAなら一瞬だからさ.....

834非通知さん:2008/02/12(火) 15:38:49 ID:VoIfwDITO
メールはau!!
通話はソフトバンク!
人間らしいね!


動画やゲームはドコモ(笑)
ひ、ひきこもりらしいね(笑)
835非通知さん:2008/02/12(火) 15:41:27 ID:KCniL6UI0
わけわからん
836非通知さん:2008/02/12(火) 15:53:21 ID:mC447GytO
>>834
きっと、あなたの様な方はauで動画が強化されてもとにかくドコモの事を馬鹿にするんでしょうなぁ...

auがメールに強いと言うなら、是非ともデコレーションメールを作ってみてもらいたいです。
837非通知さん:2008/02/12(火) 15:57:25 ID:o5sfJK08O
ドキュマーが元気そうで安心したwww
838非通知さん:2008/02/12(火) 15:59:23 ID:Mu4K9sJT0
auの動画強化というのはLISMOVIDEOの事だな
839非通知さん:2008/02/12(火) 16:00:19 ID:xF+JSamhO
なんでこの人達はキャリアに縛られてるの?
その時そのときの自分の使い方にあったキャリアや端末使うだけじゃん
840非通知さん:2008/02/12(火) 16:11:33 ID:VoIfwDITO
>>839
そんな奴だからお前は人から愛されないんだよ
841非通知さん:2008/02/12(火) 16:22:45 ID:qkdJ2a8hO
>>839
ゲハで言ってあげて><
宗教上の理由でPS3やWiiを使えない人ばかりだから
842非通知さん:2008/02/12(火) 16:27:37 ID:IBT9hRCy0
瀬川か
843非通知さん:2008/02/12(火) 16:28:08 ID:VtUqkwhP0
宗教上の理由で、って見ると
聖戦の名の下に爆弾持たされて自爆テロを強要させられる
末端の信者を連想してしまう。

幹部クラスは絶対に自ら自爆テロしないからな。
本当に自分の身が危ういのは、末端の信者。
844非通知さん:2008/02/12(火) 16:36:16 ID:AUCmzixM0
末端の人間なんてすぐに切り捨てられるってのにな
845非通知さん:2008/02/12(火) 16:40:35 ID:jDcUkURd0
>>833
メールの送受信はなぜかAU遅い気がするね。
なんでだろ。
846非通知さん:2008/02/12(火) 16:40:45 ID:+BsSRYn70
>335 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/02/11(月) 14:40:56 ID:XFrqpqSC0
>噂
>
>62CA 2.7inch WQVGA 折りたたみ G'z (42CAベース)
>63CA 2.7inch WQVGA KCP+ 回転2軸 防水 (61CAベース) 
>62H  2.9inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52Hベース)
>62K  2.8inch WQVGA 回転2軸 (53Kベース)
>62P  3.0inch FWVGA KCP+ 2軸回転ヒンジ (P905iベース)
>62PT 2.4inch QVGA 折りたたみ (adp 6角形)
>63S  3.0inch FWVGA KCP+ スライド (ウォークマン52Sベース)
>64S  2.2inch QVGA GSM ストレート (海外ソニエリ携帯ベース)
>63SA 2.8inch WQVGA 回転2軸 (52SAベース)
>62SH 2.8inch WQVGA KCP+ 回転2軸 (52SHベース)
>63SH 3.2inch FWVGA KCP+ サイクロイド (61SHベース)
>55TU 55T + おサイフ
>62T  2.7inch WQVGA GSM 回転2軸 (53Tベース)
>63T  3.1inch WVGA KCP+ スライド (54Tベース)
847非通知さん:2008/02/12(火) 16:44:22 ID:qkdJ2a8hO
>>846
Uでおサイフが付くって時点で信憑性0
848非通知さん:2008/02/12(火) 16:45:56 ID:prbDhBIl0
そんなに出して在庫どうするんだろ。
849非通知さん:2008/02/12(火) 16:58:16 ID:ww999kDDO
>>848
今でも数が多いドキュモと禿んとこの在庫はどうするんだろな?

禿んとこは、型遅れの在庫があればピカが法人バラ撒きかスパボ一括で赤字垂れ流せば済むが。
850非通知さん:2008/02/12(火) 17:03:56 ID:0eP5EGeR0
>>848
プリペイド
851非通知さん:2008/02/12(火) 17:41:57 ID:VtUqkwhP0
カラーバリエーションが多いほど不良在庫が大きくなる可能性高いよ。
852非通知さん:2008/02/12(火) 17:46:00 ID:9uIJNLw0O
いつの間にか機種変でも1万円キャッシュバックになったの?
ITmediaの記事にそんな記述がされてたが
853非通知さん:2008/02/12(火) 17:48:17 ID:sASxgf3N0
>>846
P905iの焼き直しがいまさらauで出るのは痛々しいし、バカにされるだけだから、
P906iベースをお願いしたい。
W61Pとか、P705iの双子だしな。

W63SHも920SHがとっくの前に出てるのに、1年たって同スペックが出るのは恥かしい。。

期待のカシオもWQVGAしか出さないって終わってると思うぞ。
ウワサ以上のを出してくれ、auよ。
854非通知さん:2008/02/12(火) 18:06:06 ID:l5A3UVV50
>>853
逆に考えるんだ。
出さないじゃなくて、KCP+でサクサクの予定がくそモッサリだったから
出せなくてWQVGA止まりなんだ、そう考えるとわかるだろ。
855非通知さん:2008/02/12(火) 18:17:49 ID:rhaIe1cN0
>>853
逆に考えるんだezwebの画面をVGA対応にするのがめんどくさいから
手を抜いてるだけなんだと、そう考えると惰性で作ってる感満載でいいかんじだろw
856非通知さん:2008/02/12(火) 18:19:33 ID:prbDhBIl0
同一犯だな。

犯人は10代から70代
857非通知さん:2008/02/12(火) 18:20:38 ID:l5A3UVV50
>>855
そんな器用な技術をあの会社が持ってるとは思えねーよw
画面サイズとBREWには超消極的対応してたあの会社に
858非通知さん:2008/02/12(火) 18:21:08 ID:1USzc5uG0
>>852これだな

KDDIは当初、他社からの乗り換え客のみ年齢無制限でキャンペーン対象とする考えだったが、
ホワイト学割に対抗するため、22歳以下なら機種変更にも適用する条件を追加したという。
両社とも家族割引を上乗せする特典も用意し、若者だけでなく家族ぐるみの囲い込みを狙う。

どうなんだろう?ホントならうれしいが…
859非通知さん:2008/02/12(火) 18:21:12 ID:y4916ywn0
男性、もしくは女性だな
860非通知さん:2008/02/12(火) 18:24:22 ID:f9XNbRLu0
>>853
多分、KDDIは部品まで管理してると思うので
まったくの双子が出るとは限らない。

861非通知さん:2008/02/12(火) 18:57:24 ID:xF+JSamhO
ふむ、右もしくは左の手が利き腕のようだな
862非通知さん:2008/02/12(火) 19:19:37 ID:/sxB7Lz30
パナは今回のW61Pはソフトは自社製なのか?

KCP+までカシオからの供給のままのよーな・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/news017.html

863非通知さん:2008/02/12(火) 19:21:56 ID:/sxB7Lz30
>>860
P906iのスペック(特に液晶)削って、
スウィーツなデザインや細工をw
864非通知さん:2008/02/12(火) 19:30:15 ID:l5A3UVV50
>>862
まだカシオ日立
865非通知さん:2008/02/12(火) 19:35:41 ID:Ro6ehkjhO
>>788
解約率一番低いのはドコモだけど(笑)
auの方が辞める割合遥かに高いよww
ドコモは人口カバー率も100%達成したのにauときたらw
866非通知さん:2008/02/12(火) 19:39:06 ID:PKFXdQDgO
>>865
人口カバー率なんてどうでも良いから、早くFOMAを山でも使えるようにしてくれ…
867非通知さん:2008/02/12(火) 19:39:59 ID:UOwKbjpd0
>>861
おまい鋭いな!
868非通知さん:2008/02/12(火) 19:43:29 ID:Ro6ehkjhO
>>817
選ばれてるから新規契約でトップなんだろ?
auは禿にも抜かれて3位だよww
869非通知さん:2008/02/12(火) 19:47:08 ID:Ro6ehkjhO
>>834
普通にメールはドコモ。
ファイル添付容量も2MBまで可能だし、添付ファイルの種類も制限が緩い。
まともなメールリトライもドコモだけだし
870非通知さん:2008/02/12(火) 19:50:27 ID:TjYlpuod0
>>834
オタク化してるからi-mode純減してるんでしょうね
871非通知さん:2008/02/12(火) 19:52:46 ID:soIc7UdS0
>>865
PHS入れてか?
872非通知さん:2008/02/12(火) 19:55:18 ID:1YBI+uH8O
>>852
俺も気になってメールで問い合わせ中
873非通知さん:2008/02/12(火) 19:57:33 ID:VoIfwDITO
いつまでもauに嫉妬してんじゃねえよ(笑)
874非通知さん:2008/02/12(火) 20:23:29 ID:/sxB7Lz30
あちこちのケータイ売り場で暫く客ウォッチャーしてたけどよ・・・
面白いな、人の反応見てるの。

庶民はそこまでスペック気にしちゃいねえ事が良く判った。
auはとりあえず端末の質感は上げていけば糞機能でもDoCoMoには負けないな。

やっぱ客が一番重要なのは金なんだろうな。
料金安くすればある程度はSBMに流れる客層を減らすことはできるだろう。

後はインフラ増強だな。


■auのとりあえず短期、中期的な改善要望。
〔端末篇〕
・端末の質感を上げる。
・1シーズン1機種だけハイスペックな端末を高くてもいいから出せ。
 値段で差別化すれば一極集中防止、コントロールはできるだろ。息の長いモデルにすればいいじゃん。
 デザインが陳腐化するならUモデルとかでマイナーチェンジすればいい。
・禿のようにガワだけ変えた兄弟機を同時出し、それぞれ男好み、女好みするデザインで差別化しろ。
 中性的な、フェミニンなデザインはもういらん。W61Tみたいな何ともいえないような前衛的なのはauらしいので残せ。
〔サービス・施策篇〕
・インフラやバックボーン増強・投資しろ。とにかく増強。auは電波がいいと思われてるんだから、人一倍品質に拘れ。
・基本料金下げろ。とにかく維持費を少しでも安くしろ。付加サービスで稼げばいいじゃん。
・高橋を辞めさせろ。未だ五年前の夏野思想のまま。流れの早いIT業界であの時代遅れ思考は癌。
・KDDIをスリム化、スピード経営しろ。もっと若手をうまく使え。

あと半年で俺は年割更新。その頃までに少しも改善する意欲が見えないようだったらauとDIONを解約。KDDI全てを見限る。
音声サービスを始めてたら芋場に、そうでなかったらDoCoMo(ようつべ重視)かSBM(料金重視)にする。
875非通知さん:2008/02/12(火) 20:42:01 ID:Q4P+XILR0
>もっと若手をうまく使え。

これって落日間近の団塊が支配する今の日本で一番の禁句な希ガス
年金問題と相まって団塊はもうしばらく飯の食い扶持を維持しなきゃならないって
切実な現実が目の前にあるから尚更だろ
876非通知さん:2008/02/12(火) 20:45:47 ID:Ro6ehkjhO
>>874
相変わらず新規契約も機種変もドコモが多いけど。
君の目って節穴じゃない?(笑)
877非通知さん:2008/02/12(火) 20:46:57 ID:LbOmyVk20
若手といってもKDDIの社員平均年齢はDoCoMo、ソフトバンクより高いからな〜。
878非通知さん:2008/02/12(火) 20:49:04 ID:TjYlpuod0
けどi-mode純減なんだよな
879非通知さん:2008/02/12(火) 20:51:58 ID:11JCCfAb0
>端末の質感を上げる。
>1シーズン1機種だけハイスペックな端末を高くてもいいから出せ。

世の中の人間が、みんな高価な全部入り携帯を欲しいとは思わない。
そんなのはここのスレにいる携帯ヲタだけ。
機能は無くても薄い携帯や、激安携帯が欲しい人は多い。

それがMNPの結果と実際になってる。
880非通知さん:2008/02/12(火) 20:53:40 ID:Ro6ehkjhO
>>878
ドコモは既に5000万超。
新規市場がどんどん縮小してる現状では、いくら新規契約でトップになっても、辞める人のほうが多くなる。
ドコモは5000万もユーザーが居るんだから、いくら解約率が低くても、ドコモを解約するユーザーはそれなりに多くなるだろ?
881非通知さん:2008/02/12(火) 20:54:04 ID:Eb6008yZ0
あんまり重量級のハイスペがあるとオタク臭いイメージになっちゃうし
882非通知さん:2008/02/12(火) 20:56:07 ID:Eb6008yZ0
キノコ儲は最近ユーモアに欠けてるな。
余裕なさそう
883非通知さん:2008/02/12(火) 20:57:45 ID:Ro6ehkjhO
>>879
どんどんソフトバンクに押されてますが(笑)
新規契約もソフトバンクに抜かれて3位。
誰も選んでない証(笑)
884非通知さん:2008/02/12(火) 20:58:43 ID:Ro6ehkjhO
>>881
重量級の低スペしか無くて、誰にも見向きもされないau(笑)
885非通知さん:2008/02/12(火) 21:03:09 ID:/sxB7Lz30
>>876
その言葉、そっくりそのままお返しするよ。
偏った在庫、売れ筋は皆欠品。買うのは既存客ばかり。
ライトユーザーは禿に逃げる。
やっとの事でAUの首根っこを押さえたら今度は禿にやられたw
ここはTCAの話題は2の次なんでこの話題はここまで。
もっと自分の足で、目で、耳で事実を捉えることをお勧めする。
自分と関係無いキャリアのスレにいつまでも張り付いてないでさ。

>>875
世代間の問題というか、企画屋の勢いが違うよね。
禿の所はJ時代から若い社員が勢いでやっちゃいましたwって感じだし、
DoCoMoは何はともあれ「NTTの見栄・プライド」を貫いてる。
KDDIのカラーって何?戦略って何?今一見えない・・・。

886非通知さん:2008/02/12(火) 21:03:29 ID:/4kigYFeO
>>862
極端に言うとKCP+とデバイスドライバだけでソフトウェアの構築は完了できる。
カシオ日立のソフトを使う必要性は無くなる。
887非通知さん:2008/02/12(火) 21:04:01 ID:Eb6008yZ0
>>879
そうなんだよなauの携帯がロースペだとしてもARPUの高さをみても
W定額やリスモを活用してるユーザーが多いしな。
へんにハイスペ出してもARPUに貢献たいして貢献しないし複雑化していくだけですね。
888非通知さん:2008/02/12(火) 21:04:21 ID:HSP8iyYRO
とりあえずドコモヲタがキモいのはわかった
889非通知さん:2008/02/12(火) 21:04:42 ID:/sxB7Lz30
>>879
でもauの客の中にもそういう傾向の客も少なくないでしょ。
その人たちの為の端末。
実際、
890非通知さん:2008/02/12(火) 21:04:58 ID:/4kigYFeO
>>865
双方とも0.9%割ってるけどね。
891889:2008/02/12(火) 21:06:35 ID:/sxB7Lz30
実際、W54SAみたいなラインナップも取り入れられてるわけだし。
892非通知さん:2008/02/12(火) 21:07:08 ID:53BfjmLI0
相変らずauオタなドキュマーと禿オタにわろす
893非通知さん:2008/02/12(火) 21:09:24 ID:Ro6ehkjhO
>>885
買うのは既存客ばかりってバカ?
新規契約もドコモが一位なんだけど(笑)
既存客にも新規客にも選ばれてないのはau端末だよww

既存客と新規客で客の特性が変わるかよ(笑)
割合で言ったら、新規市場が縮小してるから、既存客より新規客が少なくなるのは当たり前だが、これはどの会社にもだいたい言えること。
シェアが小さいところほど既存客の比率は小さくなる
894非通知さん:2008/02/12(火) 21:09:37 ID:/sxB7Lz30
そろそろ巣に帰りなさい。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part449● TCA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202657871/

NTTDoCoMo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198831609/

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.150
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202635480/
895非通知さん:2008/02/12(火) 21:11:13 ID:Ro6ehkjhO
>>890
ドコモは0.75%切りましたが何か?
auがドコモより解約率で下回ったことは一度もないよww
896非通知さん:2008/02/12(火) 21:11:49 ID:/4kigYFeO
>>893>>752でauユーザーになりすましている馬鹿
897非通知さん:2008/02/12(火) 21:11:59 ID:Eb6008yZ0
それでi-mode純減なんだ
898非通知さん:2008/02/12(火) 21:12:16 ID:VtUqkwhP0
ハイスペック携帯が好きな人=PC(特にモバイル)嫌いな人?
899非通知さん:2008/02/12(火) 21:13:01 ID:Eb6008yZ0
>>896
なりすまし詐欺かwww
でもユーモア足りないなぁ
900非通知さん:2008/02/12(火) 21:15:48 ID:Ro6ehkjhO
>>896
auユーザーですが何か?
auはです(笑)


>>897
>>880読んでね(笑)
シェア過半数の王者は致し方無いんだよ。
選ばれてないauよりはマシだけど(笑)
901非通知さん:2008/02/12(火) 21:17:38 ID:/sxB7Lz30
>>896の指摘の後、急に、ここからいなくなるID:Ro6ehkjhOに幸あれ(いや、無理w)
902非通知さん:2008/02/12(火) 21:17:44 ID:Eb6008yZ0
早く解約すれば良いのにw
暗いなぁ
903非通知さん:2008/02/12(火) 21:19:57 ID:/sxB7Lz30
>>900
つまりドキュマーなんだ。
そりゃあヲタク臭くなるよね、DoCoMoってw
904非通知さん:2008/02/12(火) 21:20:52 ID:Ro6ehkjhO
auはキャリアも端末もサービスも料金もユーザーもばかり(笑)

905非通知さん:2008/02/12(火) 21:22:33 ID:Ro6ehkjhO
>>904
ってauにしかない絵文字だよね(笑)
こんな携帯が最高だと思ってんの?
箱庭携帯(笑)
906非通知さん:2008/02/12(火) 21:25:22 ID:GO1mfr7y0
憐れドキュマー

904非通知さん [] 2008/02/12(火) 21:20:52 [夜] ID:Ro6ehkjhO (携帯)
auはキャリアも端末もサービスも料金もユーザーもばかり(笑)


905非通知さん [] 2008/02/12(火) 21:22:33 [夜] ID:Ro6ehkjhO (携帯)
>>904
ってauにしかない絵文字だよね(笑)
こんな携帯が最高だと思ってんの?
箱庭携帯(笑)
907非通知さん:2008/02/12(火) 21:26:26 ID:Ro6ehkjhO
907i
908非通知さん:2008/02/12(火) 21:26:56 ID:BSj1aGA00
君、暇なのかな?
子供みたいに下ネタで喜んでいるって人
定期的に出てきてるみたいだけど。
その芸風変えないといい加減飽きられるよ。
909非通知さん:2008/02/12(火) 21:29:33 ID:Ro6ehkjhO
>>908
糞が下ネタ?(笑)
昭和初期の年寄りか何か?(笑)
910非通知さん:2008/02/12(火) 21:31:09 ID:Eb6008yZ0
>>908 一日中携帯いじってりゃぁ芸風がワンパターンになるのは仕方ないと思います
911は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/02/12(火) 21:32:01 ID:BiVzr9cX0 BE:201744285-2BP(1001)
携帯厨ウゼエ
912非通知さん:2008/02/12(火) 21:34:29 ID:/sxB7Lz30
>>910
「ああはなりたくない。」

皆さんがこういう風に考えられるなら、
それはそれできゃつには存在価値があると、私は考えます。
913非通知さん:2008/02/12(火) 21:35:29 ID:/sxB7Lz30
>>911
いつもの複数所持荒らしなんでしょう。
914非通知さん:2008/02/12(火) 21:36:07 ID:53BfjmLI0
確かに

よそのキャリアのスレ荒らしてpgrwww
みたいな馬鹿な真似はしないわ
915非通知さん:2008/02/12(火) 21:36:52 ID:BSj1aGA00
>>910
本人は面白いつもりなのかも・・・って小学校低学年レベルだよなぁ。

そういやぁ今日からauショップで古マニュアルの回収も始めた
ってニュースが有ったけど、上手く集まるのかね?
オレの地元じゃ古紙は自治体で集めてるからそっちに出そうかと
思ってるんだが。
916非通知さん:2008/02/12(火) 21:38:35 ID:Ro6ehkjhO
>>915
auショップがゴミ捨て場になったの?(笑)
まぁau自体がゴミみたいなもんだが(笑)
917非通知さん:2008/02/12(火) 21:46:11 ID:BSj1aGA00
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/12/news062.html
トライアルで29トン/3ヶ月の回収実績か。
上手いこと周知できれば結構回収できそうかな。
918非通知さん:2008/02/12(火) 21:49:37 ID:IRaGMMF60
携帯で良くそこまでレスするな
何がそうさせるんだ
919非通知さん:2008/02/12(火) 21:51:40 ID:4gkbrFf30
ポイントくれるなら持っていくけどなー。
920非通知さん:2008/02/12(火) 21:53:57 ID:/sxB7Lz30
>>917
レアメタルは貴重だからなー。
921非通知さん:2008/02/12(火) 21:54:31 ID:q4BtH0R50
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/38429.html
 N703iμに続く第2世代にあたる後継モデルをと考えて、
薄さ9.8mmというボディにしました。9.9mmというのはどこか同じことを考えてくる
メーカーさんがいると予想してましたので。


東芝、完璧に読まれてたんだな
922非通知さん:2008/02/12(火) 21:54:40 ID:4gkbrFf30
>>920
レアメタル?
923非通知さん:2008/02/12(火) 21:57:21 ID:kMUChbW60
レアメタル=希少金属
924非通知さん:2008/02/12(火) 21:57:50 ID:/sxB7Lz30
>>922
うん。レアメタル。
http://www.jogmec.go.jp/faq/faq_2_02.html
>レアメタル(希少金属)とは、地球上にもともとの存在量が少ない金属や、量 は多くても経済的・技術的に純粋なものを取り出すのが
>難しい金属を総称するもので、他の元素と合金を作って、これまでにない性能や機能を持つようにできることに特徴があります。
>レアメタルはこのような特性を利用して、家庭用品から産業機械・ハイテク分野に至るまで幅広く用いられており、
>我が国の産業にとって欠くことのできない重要な原材料の一つになっています。

なのにそのほとんどは中国出土・・・。
レアメタルの国外流出は防がねば。
925非通知さん:2008/02/12(火) 21:59:47 ID:4gkbrFf30
いや、レアメタルは知ってるが、
マニュアルの回収を全国展開というニュースとどう関係が?
926非通知さん:2008/02/12(火) 22:03:22 ID:/sxB7Lz30
>>921
うそくせーなーんかうそくせー(笑)


W55Tが発表された後だから、
DoCoMoから「あれより0.1mmでも薄くしろ!」とでも言われて
死ぬ思いで削ったんだろw
927非通知さん:2008/02/12(火) 22:05:10 ID:/sxB7Lz30
>>925
紙(鳥説)だけで29トン回収したのか。
それはそれですげえな。
928非通知さん:2008/02/12(火) 22:07:20 ID:LbOmyVk20
なんだな〜、DoCoMoが【The Mobile World Congress 2008 Barcelona】で

世界へ向けてLTEチップ展示している時に

auは古紙回収業開始の発表か......
929非通知さん:2008/02/12(火) 22:08:42 ID:LbOmyVk20
交換用のトイレットペーパー位用意してるんだろうな、auは。

大阪のおばちゃんはタダじゃ持って行かんぞ。
930非通知さん:2008/02/12(火) 22:09:41 ID:GO1mfr7y0
>>928
新チップで環境破壊貢献ご苦労様です
931非通知さん:2008/02/12(火) 22:10:44 ID:aBcdlJ8Y0
auユーザーの悲哀
先週おそるおそる書いた「auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています」という記事が多くのアクセスを集めた。
どうやら後悔しているのは、記者だけではないようだ。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html
932非通知さん:2008/02/12(火) 22:13:23 ID:LbOmyVk20
今、古紙は殆ど中国へ高値で売られてるからね〜。
小銭稼ぐには良いんじゃない、au(笑)
933非通知さん:2008/02/12(火) 22:29:25 ID:UHgAlsR20
auユーザーの悲哀
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

>10ページ見るのに30分かかる
>10ページ見るのに30分かかる
>10ページ見るのに30分かかる
>10ページ見るのに30分かかる
>10ページ見るのに30分かかる
>10ページ見るのに30分かかる



1ページ見るのに30分かかるのはau(笑)
934蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/12(火) 22:31:15 ID:KbT3JuEh0
新スレ立て依頼来ていますがスレタイは今のままでよろしいのでしょうか?

178 :非通知さん :2008/02/12(火) 21:49:38 ID:/sxB7Lz30
新スレお願いします。

【タイトル】au by KDDI 新機種・最新情報・雑談スレ Part70
     http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202008060/

【名前】 魔界庭士 Sa・Ge
【メール欄】 ゾクのはちまき -

【本文】

■重要■質問は質問スレで!
 au by KDDI 質問スレ Part156
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201917443/

■重要■機種の事は機種板で!
 携帯機種
 http://hobby10.2ch.net/keitai/

★前スレ★
au by KDDI 新機種・総合・雑談スレ Part68
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201604479/

★公式サイト★
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト★
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
935非通知さん:2008/02/12(火) 22:31:41 ID:UHgAlsR20
auユーザーの悲哀
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html

年末年始はメールが送れなくなって困った。
友人との待ち合わせで「待ち合わせの詳細な場所を教えて」というメールを電車の中から送ろうとしたら、圏外でもないのに「送れませんでした」が頻発。
電車を降りて電話できるまで連絡が取れなかった。
「最近特に、電車内からメールが送れないことが多い」と、知り合いのauユーザーも話していた。
936非通知さん:2008/02/12(火) 22:34:23 ID:Bqtpxksm0
>>933
10ページで30分なんだけど?
937非通知さん:2008/02/12(火) 22:35:21 ID:UHgAlsR20
>>936
どっちも糞なのは変わらんだろ?w
938非通知さん:2008/02/12(火) 22:37:41 ID:4CqIS4LxO
>>874
それを聞いて今から取りかかっても、どうやっても3年かかりますw

端末外装の質だけは早くて来年には反映できるかもしれんが

去年の夏、流出騒ぎで作ってるペースわかったろ?
今から取りかかって来年夏端末くらいだよ。
939非通知さん:2008/02/12(火) 22:45:25 ID:VoIfwDITO
auにさえ勝てばナンバーワンになれるんだ!












今日も本能は正直だね
940非通知さん:2008/02/12(火) 22:48:21 ID:/sxB7Lz30
>>934
「au by KDDI 新機種・総合・雑談スレ」派と
「au by KDDI最新情報・雑談スレ」派がいるから
めんどいから混ぜたw
941非通知さん:2008/02/12(火) 22:48:32 ID:53BfjmLI0
>>937
己の間違いを認めない それがDQNクオリティ


しかしそんなに酷いのか 仙台辺りは問題ないみたいだが…都内とは事情が違うんだろうけど
公でビジネス用として使えない認定されるのは痛いね
ここまで書かれて何の対処もしないって事はないよな…
942非通知さん:2008/02/12(火) 22:52:20 ID:/sxB7Lz30
記者生命をかけて俺たちの為に
KDDIに実名で改善を訴える岡田有花タンの今後の活躍を、どうか見守ってほしい。

なお、googleイメージするのはやめておいた方がいい。
943非通知さん:2008/02/12(火) 22:57:51 ID:0OybO+eV0
>>931
それよりこっちの記事が気になってしまったw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news039.html
944非通知さん:2008/02/12(火) 22:59:29 ID:/sxB7Lz30
>>943
2ちゃんから記事ネタを拾うのはいいが、今更な話題だな。
945非通知さん:2008/02/12(火) 23:03:17 ID:GFdzOGltO
次スレからテンプレに
sage進行です。なるべくageないでください。

っていれたほうがよくね?
946非通知さん:2008/02/12(火) 23:15:15 ID:4CqIS4LxO
>>942
『ネットスター』で動画検索も禁止な
947非通知さん:2008/02/12(火) 23:16:10 ID:FXi87wimO
>>934
いつもお疲れさまです。
スレタイやテンプレは今のままでOKですよ。
948非通知さん
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part70
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202825984/