WILLCOM EDGE 総合 228

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ131
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200574669/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184864976/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレッド等
WILLCOM EDGE 総合225
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199159741/
WILLCOM EDGE 総合226
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199624879/
WILLCOM EDGE 総合226
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199692397/ (実質227)
2非通知さん:2008/01/19(土) 09:22:58 ID:bBRiC75O0
PHSの欠点と利点についてです。
特に欠点について不毛な議論を巻き起こそうとする輩が現れますが、
相手にしないように。

1. PHSは携帯電話と比べるとエリアが弱い面があります。
 山岳地帯や過疎地では基本的に使えません。こういうところに頻繁に
行く方にはお薦めできません。
 地方では若干電波が弱めです。都市部の電波は比較的良好です。
エリア面で、たまに地方に行く場合などには割り切りが必要です。
 また、端末もインセンティブや販売量が少ない為、携帯電話ほどには
様々な機能は付いていません。
 これらの面で、ある程度割り切って使えない人にはお薦めできません。
自分にあわないなと思ったら、あきらめましょう。
どうしてもこれらが我慢できない人は、各種携帯電話を利用する事を
お薦めします。携帯電話と併用するのも選択肢のひとつです。

2. 欠点はありますが、割り切ってうまく使うと24時間音声定額や、
1050円で5万-10万パケットといった、携帯電話の10分の1といった
安いパケット単価を含めたデータ通信などの恩恵が受けられます。
パケット単価が低いので、携帯電話と違い、1050円以下の分でも
工夫して使うと色々使えます。うまく利用しましょう。

3. xxで使えないなど、局地的なエリアの不備は当然あります。
基本的に1.に挙げた様にPHSは携帯電話と比べると電波が弱めです。
割り切って使いましょう。
 逆に局所的に使えるという場合も当然あります。ですが、局所的に
使えるのも各キャリアで起こるうる事です。不毛な言い争いになる
場合があるので注意しましょう。
3非通知さん:2008/01/19(土) 09:23:05 ID:bBRiC75O0

他キャリアやそのユーザを馬鹿にしたりするのはやめましょう。
無用に荒れる原因となります。また、信者や工作員など呼ばわりする
書き込みも大半のスレッド利用者にとって読む意味もありませんし、
荒れる元となります。
スレの利用者の時間の無駄遣いの元になりますので避けましょう。
落ち着いてスルーを忘れずに。
4非通知さん:2008/01/19(土) 09:23:16 ID:bBRiC75O0
※CLUB AIR-EDGE(prin)が規制されて※
※2chに書き込めなくなっている時は※

赤字になっている箇所が、あなたのプロバイダが関係する規制です。
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

また、下記のスレッドに情報が集約されていますので適時チェック
してみましょう。

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 60
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1200516590/

■アクセス規制中でも書ける板は以下を参照
http://u.la/2ch/sec2ch.html

それ以外の板にどうしてもレスしたい時は、代行スレッド等をご利用下さい。
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★40
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1200429838/
5非通知さん:2008/01/19(土) 09:23:25 ID:bBRiC75O0
テンプレは以上です。
6非通知さん:2008/01/19(土) 09:34:17 ID:SCSv3iyw0
ウィルコムで何の問題もない。
今ウィルコムを使っている人が、携帯電話に移る必要性は全く感じられない。

GPSなど無くても地図を見ればいいし、カメラ機能などはデジカメを持ち歩けばいい。
赤外線が無いなら手書きメモを手渡せばいい。
オサイフ機能は財布を持ち歩けばいい。

着うたはi-podを持ち歩けばいい。ワンセグは家でテレビを見ればいい。
絵文字を使うような相手とメールしなければ絵文字は不用。
圏外で電話したくなったら、近くにいる人の携帯を借りればいい。
端末を人前で出すのは恥ずかしいけれど、結果的に通話料の節約につながる。

文字変換がバカ過ぎてメール打つのも大変だけど、これもパケット代節約につながる。
サポートは無いものと思っていればがっかりする事もない。
携帯電話3社の千円プランは安すぎてありがたみに欠けるから2900円がちょうどいい。

年末年始は携帯電話よりも通じないけど、これは契約者数が多い証拠だし誇らしい。
緊急地震速報なんて心臓に悪いから要らない。
キャッチホンがなくても2回線契約すれば同時に2人と会話出来る。


↓以下、アンチによる負け犬の遠吠えをお楽しみ下さい。
7非通知さん:2008/01/19(土) 10:00:36 ID:9XX1xBHe0
真性アンチスレ

アンチ活動以外はスレ違いですwwwwww
8非通知さん:2008/01/19(土) 12:38:43 ID:1du5+0000
.PHONE(ドットフォン)ユビキタス

日本全国のウィルコムサービスエリアなら、
どこでも安価な通話料金で使える050モバイルIP電話サービスです。
050IP電話(NTTグループ)への通話は無料。一般加入電話へは8.4円/3分(税込)で通話できます。

(p)http://www.ntt.com/ubi-voip/index.html

提供:N T T コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ/ ウ ィ ル コ ム

9非通知さん:2008/01/19(土) 12:39:40 ID:1du5+0000
「芋場社員必死だな」
「禿豚ヲタ乙」
陰湿な朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。

ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日も基地がい共が無茶苦茶茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。

一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。
純増数のアスキーアートは乱さないように、純増数予想には妄想が入り込まないように、
落ち着いて書き込むのがここでのたしなみ。

もちろん、工作員が会社支給の●を使って糞スレを立てるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。

いつ、どのような経緯で出来たかは謎だが、今やTCAスレをしのぐ煽り系厨房スレッドなのは確かである。

携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見放され、
新規即解から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。
時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から三回も改まった平成の今日でさえ、
18レスも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの純増数や経営状態を気にするヲタが出来上がる、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。
10非通知さん:2008/01/19(土) 12:40:38 ID:1du5+0000
関連リンク
・公式系
総本山
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html
お布施場
https://store.willcom-inc.com/


・各宗派公式サイト
useWillcom(ふぇちゅいん)
http://kamo.pos.to/dpoke/top.html
メム
http://memn0ck.com
暇?人
http://www.phs-mobile.com/
H"大社
http://www.phs-mobile.com/taisya/index.html
ウィルコムニュース
http://blog.willcomnews.com/
電波の杜(れさく)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/
なおっきのブログ
http://naokki.com/

11非通知さん:2008/01/19(土) 12:42:17 ID:1du5+0000
我々はこのようなスレを立ててしまった
ウンコムなる邪教が存在するという報を受け、
一路南米の奥地へと飛んだ。
「ウンコム…マンセー…」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。
我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。
集落の中心にはパソコンが置かれ、
それを取り囲むように1の立てたスレを崇めるという
人としてやってはいけない事を
ひたすら繰り返す数十、数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に
我々は大粒の汗をかかざるを得なかった。
「バカアンチ…バカアンチ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が
そんな呪文を呟きながらウンコムを擁護する書き込みを
尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返している。
一体彼らの目的は?
その行動原理は一体何なのか?
果てしない好奇心にかられ、一歩近付いた瞬間。
(つづく)
12非通知さん:2008/01/19(土) 12:43:03 ID:1du5+0000
「バカアンチハッケン!
エヌジーーーーー!エヌジーーーーー!」
族長のそんな声と共に
たちまち発見されてしまう我々。
土人達が鬼気迫る表情で
我々に襲い掛かって来る。
我々は手に持っていた銃器を使い
何とかその場からの脱出に成功するが
被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが
一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。
しかし平和な部族が住むと言われる
あの集落で一体何があったのか?
何があそこまで彼らを狂わせてしまったのか?
我々は彼らの人生を変えてしまったウンコムに対して
激しい嫌悪感とおぞけるような恐怖を
感じる事しか出来なかった…。
13非通知さん:2008/01/19(土) 12:43:33 ID:1du5+0000
★注意★

このスレはろくでもない人間による、ろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あなたの健康と精神を害する恐れがありますので、非常に閲覧はお勧めしません
14非通知さん:2008/01/19(土) 12:56:27 ID:g1Z8wMQX0
ろくでもない人間>ID:1du5+0000
せっかくの良IDがもったいないぞ。
15非通知さん:2008/01/19(土) 12:58:52 ID:591/gfEk0
ろくでもない人間(ID:g1Z8wMQX0)による、ろくでもないレス(>>14)
16非通知さん:2008/01/19(土) 13:06:41 ID:i7jgGUVl0
発表を前にアンチがはりきらざるを得ないということは…wktk
17非通知さん:2008/01/19(土) 13:09:27 ID:g1Z8wMQX0
しかし、いつから他キャリアの工作員がテンプレを書くようになったんだろ。
18非通知さん:2008/01/19(土) 13:11:25 ID:iSLP2pdw0
TCAテンプレ改造が混じりだしたのは、半年か1年前くらいかな?
19非通知さん:2008/01/19(土) 13:18:03 ID:g1Z8wMQX0
前は削除依頼が出て、偽テンプレを消してもらってたのだけれど、最近は住人側がスルーしてるのかな。
20非通知さん:2008/01/19(土) 13:20:08 ID:c+seIPyF0
フーンが張り付きだしたのが2年位前かな?
その前は山中糊

最近の流行は、信者風に模した皮肉のつもりらしいタイプ(>6とか)のようだ。
21非通知さん:2008/01/19(土) 13:21:16 ID:0oA8W1rk0
ほんとうに暇な人っているんだねw
22非通知さん:2008/01/19(土) 13:26:55 ID:D1Cb6tie0
おれもアンチのような優雅な生活したいおwwww
23非通知さん:2008/01/19(土) 13:27:28 ID:c+seIPyF0
いつ立つかわからん、新スレごとに貼るわけだからな。エセテンプレ。
テンプレ動向の確認なんて数日経ってもチェックできるw
エセテンプレ貼りは余程ヒマじゃないとできんだろうな。
24非通知さん:2008/01/19(土) 13:29:17 ID:iSLP2pdw0
だね。
またはよねちんみたいにスクリプト化に成功してるか…まあそれはないか。
25非通知さん:2008/01/19(土) 13:29:32 ID:jK9LISYU0
>>23
必死だなw
26非通知さん:2008/01/19(土) 13:52:12 ID:01cOItBR0
21日の発表で祭りになるかお通夜になるか楽しみやね。
27非通知さん:2008/01/19(土) 14:01:35 ID:S9jnRM0L0
>>26
祭りでも通夜でも騒げれば良いのさw
28非通知さん:2008/01/19(土) 14:05:00 ID:pP71eKI40
楽しみでんがな〜
29非通知さん:2008/01/19(土) 14:17:56 ID:n0nQ6cCX0
お通夜祭りマダー?
30非通知さん:2008/01/19(土) 14:20:33 ID:01cOItBR0
禿やイーモバよりインパクトのあるもんが出せるかどうかやね。
31非通知さん:2008/01/19(土) 14:34:08 ID:8rNcnDho0
出せまへんねや〜
32非通知さん:2008/01/19(土) 14:49:04 ID:jAKDa07S0
VGA,64QAM対応の京ぽんと料金値下げ、これで勝つる
33非通知さん:2008/01/19(土) 14:50:26 ID:iSLP2pdw0
なんとなく約款を見たら、データ定額が「値下げ後」になっていた。
他の値下げも(あれば)約款に反映されてるかも。
34非通知さん:2008/01/19(土) 14:52:35 ID:xnTGwWa/0
ADSL解約したいので、

4xと8x安くしてください
35非通知さん:2008/01/19(土) 14:58:24 ID:To/jIbKso
ユーザーの絶対数が少なく且つけちんぼなのだから、
これ以上の向上は全く期待できない(笑)。
36非通知さん:2008/01/19(土) 14:59:10 ID:iSLP2pdw0
>34
約款をちょっと読んだ限りでは、リアプラ/つなぎ4Xの値下げはなさそうです。
(パッと見だけで未計算。
ネット25[PRO]/パケコミネット[PRO]も下がってるように思えたが、まだわからない)

8Xに期待するよりADSLをジプシーしちゃった方が確実かと。
タダ同然になるんだから。
37非通知さん:2008/01/19(土) 15:03:29 ID:xnTGwWa/0
>>36
ん、約款に値下げのこと書いてある?

ADSLただ同然って?
38非通知さん:2008/01/19(土) 15:07:01 ID:0Vjecvr50
2900円+ADSLを条件に
×4を2100円で
×8を3800円or6300円で
39非通知さん:2008/01/19(土) 15:08:33 ID:iSLP2pdw0
>37
2008/1/1に更新されていて、少なくともデータ定額が「値下げ後」の2619/5000になってる。
PDFの差分見るソフトってないかな?

無料期間だけ渡り歩けばって話。
昔より条件厳しいけど、今でも不可能じゃなかったはず。
40非通知さん:2008/01/19(土) 15:09:36 ID:ZuEYcUaC0
ネット25やパケ込みをAB割側料金で一本化汁。
接続時間やパケット数の上限があるのにBB回線の有無で料金が変わるのはおかしいぞ。
41非通知さん:2008/01/19(土) 15:19:19 ID:iSLP2pdw0
って、去年の約款は会社に行かないとないや…。
差分取るの無理だ。
42非通知さん:2008/01/19(土) 15:31:01 ID:8JryuCWO0
>>6
adesでGPSつけてカメラ使用して
赤外線使用してお財布機能じゃないけどedy持ってて
TCPMPで音楽動画使用していて
ワンセグも使用していて
絵文字にwktkしていて
圏外の場所があまりないところに住んでいて
端末出す恥ずかしさもなく
文字変換も問題なく
サポートも必要になるほど誤動作はまったくなく
定額プラン計算したら機種代含むと禿の方が高くなり
年末年始は特に問題なく使用でき、
緊急地震速報なんてシラネで
キャッチホンなんてそんな電話かかってこない俺に謝れ。
43非通知さん:2008/01/19(土) 15:49:43 ID:VOISVeQQP
定額+リアプラ時でPC通信をする場合のPRINプロバ代を無料にしろよ。
安くするべきポイントなんか、狂ってるほどあるだろ。
何とかしろよ、慢性純減キャリア。
44非通知さん:2008/01/19(土) 15:50:55 ID:+tceYtJv0
>>43
あんたみたいな不良顧客は
辞めてもらって結構!
45非通知さん:2008/01/19(土) 16:06:09 ID:VOISVeQQP
>>44
なんだとこの雌豚!
それが毎月つなぎ放題の金を、3年8ヶ月引き落とさせてきた
神様に向かって言う言葉か!
その額合計すりゃ安いなんて言わせねえぞ!
46非通知さん:2008/01/19(土) 16:06:46 ID:YGv9EiAc0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
47非通知さん:2008/01/19(土) 16:12:43 ID:vOFfwQb40
あ、いま約款見てたらパケコミネットPROができてるね。
通常のパケコミにプラス1575円。
でも、これって需要あるのか・・・?
マルチパックの割引額も計算してみたけど、
マルチパック適用時は4300円+2200円で6500円。
なぜこんなに高い・・・。

ちなみにつなぎ放題8xとネット25PROはここを見る限り、マルチ
パックを適用しても料金が変わってないorz

ちなみにPRO関係は約款を「超高速」で検索すると出てくる。
いまだに最高速256kbpsって書いてあるけど・・・。
あとは文面が分かりづらいけど
「基本使用料の加算額」=「オプション料金」としてじっくり読めば
だいたいわかる。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/agreement/pdf/willcom.pdf
48非通知さん:2008/01/19(土) 16:14:36 ID:BYk1EPYJ0
>>45
おもしろいなぁ
たた4年弱で威張るなよ

もれなんて10年だぜw
49非通知さん:2008/01/19(土) 16:16:42 ID:etl37NUrP
中の人でもないのに止めて結構と言う人
VS
微妙な売り上げ(利益ではない)で神になれる人

50非通知さん:2008/01/19(土) 16:16:43 ID:W044y+ny0
真の神様(奴隷)なら毎月21000を払うだろwww
51非通知さん:2008/01/19(土) 16:19:04 ID:iSLP2pdw0
>47
パケコミネット[PRO]自体は[PRO]登場時からあって、当時の加入申込書にも記載されていた。
加算額がこの額だったかが未確認。
52非通知さん:2008/01/19(土) 16:19:22 ID:S9jnRM0L0
まぁ、値下げしても遅高い糞電話には変わるまい
53非通知さん:2008/01/19(土) 16:20:38 ID:2/VECr690
3回線契約の漏れは紙w
54非通知さん:2008/01/19(土) 16:27:04 ID:vOFfwQb40
>>51
そうだったんだ。ども。

あと、今約款経由で気づいたんだけど、お得な通話パックって
データ定額をつけなければパケット代にも当てられるのか・・・。
しかも繰り越せる! パケットのライトユーザーにはかなり
お得な気がする。
55非通知さん:2008/01/19(土) 16:51:28 ID:45JE+35h0
>>54
それも通話パック開始当初から言われてたと記憶してる。
56非通知さん:2008/01/19(土) 16:54:39 ID:o3wYBjeuO
まあウンコマにはわからんだろうが
各社がUMPC持ってきて楽しくワイワイやってる中
場違いな雰囲気で筆箱光らせて得意気になってるやつがいれば
そういうやつは特にアンチからでなくても叩かれる罠w
57非通知さん:2008/01/19(土) 16:55:01 ID:HIJfTkyh0
58非通知さん:2008/01/19(土) 16:59:09 ID:pPhiKpk/0
>>55
途中から変わったと思ったが。
特に分け合いしたあと繰り越せるようになったのは後から追加されたのに間違いない。
59非通知さん:2008/01/19(土) 17:03:33 ID:iSLP2pdw0
課金系が間に合わなくて最初からの実装じゃなかったけど、
実装予定の発表は通話パック開始前にしてた気がする。

開始後にならないとわからなかったのは、家族の繰り越しを消費する順序だけなんじゃないかな。
(消費前の繰り越し残高の比ですべての家族から消費する、各社繰越しで最強の実装)
60非通知さん:2008/01/19(土) 17:21:41 ID:d6awJt0p0
ある知り合いにだけ電話できなくなった
毎日何時間も電話してたから Willcom 怒ったかなwwwwwwwww
61非通知さん:2008/01/19(土) 17:24:37 ID:etl37NUrP
普通にご都合中じゃね?
62非通知さん:2008/01/19(土) 17:26:49 ID:bpa6eIv/0
普通にセクロ・・・いやなんでもない
63非通知さん:2008/01/19(土) 17:27:02 ID:d6awJt0p0
いやー、電話中に切れる、お互いかけ直しても繋がらないって感じ。
64非通知さん:2008/01/19(土) 17:28:02 ID:d6awJt0p0
繋がらないってのは、電波の届かない云々じゃなくて、
かけたあとの、トゥットゥットゥットゥ…が少し経ったあとに即ツーツーになるってことね
65非通知さん:2008/01/19(土) 17:29:15 ID:iSLP2pdw0
お互いかけ直したら繋がらなくても仕方ないんじゃ…。
そういう話じゃないなら、ユーザでできる切り分けは空きスロット確認くらいしかないね。
あとはライトメールが届くかどうか。
66非通知さん:2008/01/19(土) 17:35:06 ID:d6awJt0p0
>>65
違う違うw同時にかけなおしたら繋がらないに決まってるのはわかってるよw

端末 A から端末 B にかけても繋がらないから、B 側からからかけてみてと頼み、B から A にかけてもらっても
繋がらないって意味です。

空きスロット確認ってどういう意味ですか?
67非通知さん:2008/01/19(土) 17:35:15 ID:glLkaAQn0
よしよしアンチ働いてるなよしよし
68非通知さん:2008/01/19(土) 17:36:24 ID:d6awJt0p0
>>65
ライトメール届かないっぽいです。
5回送ってみて、すべてかけなおしてくださいになります。
69非通知さん:2008/01/19(土) 17:41:28 ID:iSLP2pdw0
一部の電側ソフトの機能にそういうのがあるのよ。
たとえばある基地局が 15 人の通話を同時にさばけるとして、
そのうち何人分が空いているかわかるわけ。
PCの類かZERO33が必須なので誰にでもできるわけじゃないけど、手段としては存在する。

あと解決策があるとしたら
(1) しっかリンク、アンテナサーチ、パワーサーチの類が効くか
(2) 電源入れ直しが効くか
かなぁ。

本当に原因が規制で、かつウィルコムの規制方法がタコなら
「相手の番号に転送を設定した上で自分の番号にかける」
って手口が通るかもしれない。
もちろん、これはかなりだめもと。
70非通知さん:2008/01/19(土) 17:53:18 ID:eCMNgieq0
値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
71非通知さん:2008/01/19(土) 17:56:47 ID:d6awJt0p0
>>69
電源入れなおしだめでした
私が持っている、もう1つの端末( C とします)でかけてみたら、相手( C->B )も自分( C->A )もつながりました……

さっきまで使ってた端末で規制されたかなぁw
72非通知さん:2008/01/19(土) 17:57:46 ID:iEawlBMk0
73ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/19(土) 17:58:58 ID:tQsd9NI10
74非通知さん:2008/01/19(土) 17:59:35 ID:WOH8mXZs0
おまいら、こんなのあるの知ってましたか
http://hipurl.com/jm
75非通知さん:2008/01/19(土) 18:00:19 ID:eCMNgieq0
なんでアンチが存在するのか理解できない、頭がおかしいんちゃうか
76非通知さん:2008/01/19(土) 18:00:21 ID:d6awJt0p0
相手からかかってきました。
相手が自分にかけた( B->B )後にかけたみたいです。

何だったんだろう
77非通知さん:2008/01/19(土) 18:03:08 ID:xyL+PGI60
データ定額オプションの価格が値下げされている?
ttp://another.willcomnews.com/?eid=751118
78非通知さん:2008/01/19(土) 18:15:16 ID:HFse3fET0
>>72,77
Comments
:(2008/01/19 3:19 PM)
えー、この程度の値下げならガッカリだ
リアプラで4xOKにしてよ
:(2008/01/19 3:30 PM)
ちょww思いっきり速度によって料金差残ったままじゃんw
この間のインタビューの意味はw
:(2008/01/19 3:33 PM)
マジでこれだけの値下げだったらブーイングだな・・・
ってか、PC接続も使う身には高くて無理
オプション料金だけでイーモバ契約できるがな



最後のコメントが俺的に衝撃だった、、芋場契約できるがな、、、
79非通知さん:2008/01/19(土) 18:17:47 ID:dH38zzra0
いけない!その事実を知っちゃいけない!!
80非通知さん:2008/01/19(土) 18:30:53 ID:e3i4YfSt0
いいよいいよ契約すればいいよ
各自の判断、自由選択
なぜかいやいやウィルコムを強いられてるような話になるよなw
なぜだ???
81非通知さん:2008/01/19(土) 18:34:31 ID:IG12H1N80
@FreeDが出た頃(いやeo64が始まった頃からかな?)から、
乗り換えれば?と言ってるのにいつまでも粘着してるアンチの理由なんかわからんよw
82非通知さん:2008/01/19(土) 18:36:45 ID:WsygAJBN0
小学生男子の法則
83非通知さん:2008/01/19(土) 18:42:49 ID:u+lNbt0P0
つなぎほうだい4xと8xはびっくりする程安くなるんだよ
84非通知さん:2008/01/19(土) 18:43:59 ID:KKCVmm3/0
近寄んな→こっちこい
不細工→かわいい
嫌い→好き
…etc

嫌いな割にいつまでもちょっかいを出す
もちろん言い訳は「楽しいから」
85非通知さん:2008/01/19(土) 18:53:16 ID:aaEVBk1s0
ショタが照れ隠しでやるような事を、中年ヒキコモリのアンチにやられてもな・・・・・
86非通知さん:2008/01/19(土) 18:53:43 ID:sTZ+Cl6l0
カワイソウな人なんだから優しくスルーしてやれよ
87非通知さん:2008/01/19(土) 19:09:48 ID:yYmL9kax0
908 名前:非通知さん 投稿日:2008/01/19(土) 04:33:27 ID:LE9kzWrd0
4x標準化、つなぎ放題で月2480・8xつなぎ放題4480円
ウィルコム定額プランが月1280へ変更、開始は3月。



    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘   
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
88非通知さん:2008/01/19(土) 19:14:37 ID:jOT0oi1C0
↑これマジ?
89非通知さん:2008/01/19(土) 19:17:26 ID:W044y+ny0
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
90非通知さん:2008/01/19(土) 19:18:10 ID:smaF+76n0
これでさらにスレが燃えるw
91非通知さん:2008/01/19(土) 19:20:23 ID:HIJfTkyh0
約款変わってないことが明らかになってるのに相変わらずつまらん奴だ
92非通知さん:2008/01/19(土) 19:20:40 ID:Jmcxc+gG0
考えられへ〜ん
93非通知さん:2008/01/19(土) 19:22:04 ID:P0cGOhP00
これはない
94非通知さん:2008/01/19(土) 19:30:41 ID:eCMNgieq0
データ定額の値下げより、基本使用料の値下げお願いします早く!
95非通知さん:2008/01/19(土) 19:41:33 ID:VOISVeQQP
で、値下げ祭りはこれでお開き?
96非通知さん:2008/01/19(土) 19:56:45 ID:HkIOLAw+0
流れ解散で〜
97非通知さん:2008/01/19(土) 19:58:58 ID:vOFfwQb40
月曜待ちだね。
98非通知さん:2008/01/19(土) 20:08:45 ID:VOISVeQQP
兎に角いま電番もメアドも変えにくい状況だが、来月芋のD02NE
99非通知さん:2008/01/19(土) 20:09:12 ID:b/BxAfGy0
純増数
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

     ----------------携帯---------------------------  -------PHS-------
2007年 DoCoMo    au     TU-KA  SoftBank  EMOBILE  WILLCOM  DoCoMo
1月     7,000   432,000  -223,600   164,000           43,000   -23,600
2月    102,200   375,000  -150,600   120,400           31,600   -23,300
3月    298,000   711,700  -181,700   127,600     -      93,000  -30,400
4月    65,800   363,700  -114,300   163,600    -      62,600   -22,600
5月    82,700   221,600   -83,100   162,400     -      36,100  -28,100
6月    88,800   207,700   -74,500   204,800   60,200    22,000   -28,400
7月    81,400   234,600   -43,400   224,800     -      11,500   -21,400
8月    -22,900   203,000   -44,500   188,900     -     -13,900   -22,200
9月    37,500   196,700   -38,700   198,300   62,100      300   -20,100
10月    39,100   166,000   -32,200   158,600     -     -23,100   -23,800
11月    48,200   107,200   -41,900   191,600     -     -21,600   -34,700
12月   121,500   178,400   -39,800   210,800   83,600    16,100   -96,500
累計 53,150,500 29,195,600   359,200 17,613,500   205,900  4,616,900   155,300

*EMOBILEは四半期ごとの公表
100非通知さん:2008/01/19(土) 20:09:44 ID:VOISVeQQP
を持つことにした。
取り合えずコース変更だ。
101非通知さん:2008/01/19(土) 20:10:58 ID:VOISVeQQP
飛び地レスしてしまった。
102非通知さん:2008/01/19(土) 20:20:29 ID:vOFfwQb40
うん、安くて自分が使えるエリアなら今はイーモバイルだと思う。
WILLCOMに今の自社の弱さを分かってもらいたい・・・。
ひとつの端末でつなぎ放題と通話をするよりカード型と音声
端末で分けた方がラクだし。
イーモバイルは新しい周波数帯域がもらえる250万人近くなると
遅くなってくるだろうけど、加入者100万人くらいまでは快適なはず。

ちなみに俺は定額プランから離れられないからWILLCOM持ち。
ついでに安くならないかなーって思ってる。
103非通知さん:2008/01/19(土) 20:45:23 ID:VOISVeQQP
この怠惰で堕落したウンコムに、個人契約者が叱咤の一撃を食わすには、
解約という、蜂のひと刺しならぬ蚊のひと刺しにも値せぬ攻撃しかない。
ひと刺しすればそれでお終い。
憎い相手を殺してもニ度殺せないのと同じなのだ。
だったら時間を掛けてじっくり痛ぶりつけることが最良の手段。
そして契約者はアンチとなって、スレでウンコムを貶めることとなる。
但し、これではウンコムに寄付を施し潤すだけで、徒に客と企業の不健全な
関係が延々続く事になる。
だから結論は見えている。
我々はウンコムと、すっぱり契約を切らなければならないのだと。
104非通知さん:2008/01/19(土) 20:48:51 ID:vOFfwQb40
>>103
その論理なら解約してからアンチがベストってことになるね。

ただ、一番大事な自分の時間が・・・。
105非通知さん:2008/01/19(土) 20:53:53 ID:f/a8dNyi0
アンチ幼稚
106非通知さん:2008/01/19(土) 20:56:32 ID:zcaNDhBU0
でも、オッサン(w
107非通知さん:2008/01/19(土) 21:01:57 ID:etl37NUrP
暇人こそ最強。そのことに紛れなど無い。
108非通知さん:2008/01/19(土) 21:02:18 ID:sMiw2ET60
アホすぐるw
109非通知さん:2008/01/19(土) 21:10:32 ID:VOISVeQQP
やはり今の状況からでは、音声定額に変更してから芋と契約し攻撃。
芋からウンコムを攻撃するしかないか。
110非通知さん:2008/01/19(土) 21:17:08 ID:JWNrLeDr0
そしてめでたく芋が焼かれる、と
111非通知さん:2008/01/19(土) 21:28:00 ID:a6NSPCvr0
今気づいたんだけれどウィルコム定額よりもスーパーパックLの方が
通話料とか安いんですね、勧められてコース変えちゃったんですけれど。

年契と長期割と併用すれば定額よりも安かったんだ(;´Д`)

質問なんですけれど
やっぱり無料通話分は通話だけで通信パケットは
無料通話分で支払うことができないんでしょうか。
112非通知さん:2008/01/19(土) 21:32:16 ID:HFse3fET0
>>111
払えますよ
113非通知さん:2008/01/19(土) 21:38:07 ID:o/G0eWI70
パケ代が0.105円と高額になるから、メールヘビー人間にはお勧めできない。
114非通知さん:2008/01/19(土) 21:40:56 ID:8RI4pS1v0
>>111
スーパーパックLが安いのはIP電話宛や、短距離の
固定電話宛だけで、他社携帯電話宛や中・遠距離の
固定電話にかけた場合はかなり高くなるよ。
115非通知さん:2008/01/19(土) 21:58:55 ID:smaF+76n0
なんか、ウンコム工作員がワラワラと誘導に集まって来ましたよw
116非通知さん:2008/01/19(土) 22:01:42 ID:tjAozwa70
もう携帯絵文字は対応した?まだ?
117非通知さん:2008/01/19(土) 22:02:15 ID:LfmjE5MJ0
アンチはワラワラ集まらないの??
118非通知さん:2008/01/19(土) 22:02:29 ID:8RI4pS1v0
>>116
ドコモ・auとは22日から。
ソフトバンクは春からの予定。
119非通知さん:2008/01/19(土) 22:03:41 ID:HwlLdISl0
>>116
>Eメールの絵文字を他社携帯電話会社の絵文字に変換して送信する
>サービスを2008年1月22日(火)より開始いたします。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/17/index.html
120非通知さん:2008/01/19(土) 22:15:08 ID:tjAozwa70
>>116
そっか。ありがと。
ソフバンが時間かかるのは、何か問題あんのかな。まあいいが。
121非通知さん:2008/01/19(土) 22:20:03 ID:tjAozwa70
>>120>>118へのまちがい
122ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/19(土) 22:22:53 ID:tQsd9NI10
>>78
この人、月途中に入ったんじゃないの?

だから日割り計算されてるとか。

仮に、端末単体の4x(128K)が2700円で利用出来るならそれにするよ。

オイラのエリアはW−OAMに対応してないから、4x利用出来るならしたい。

それでも、W−OAMの2x相当の速度かもしれないけど。

123非通知さん:2008/01/19(土) 22:53:49 ID:OUnczALj0
とても知識がある人の加入プラン

アドエス + スーパーパックS/L(年間割引あり) + パケット利用制限サービス
(端末からいくら呼び掛けても、パケット通信は無効。利用不可になる。)

・自宅や出先では無線LANを使う。(FONやフリースポットを探す。たまたま接続が
出来るなら、個人宅のAPでも良い。)
124非通知さん:2008/01/19(土) 22:57:20 ID:iSLP2pdw0
パケットOnlyサービスなら知ってるけど…。
125非通知さん:2008/01/19(土) 22:57:55 ID:a6NSPCvr0
>>112-114
ありがとうございました

でもわかりづらいなぁ
定額プラン
固定電話   10.5円/ 30秒
携帯電話 13.125円/ 30秒

スーパーパックL
固定電話   10.5円/ 60秒
携帯電話   8〜19時 10.5円/ 16.5秒
         19〜8時 最初60秒 10.5円/15秒
              60秒超 10.5円/24秒

固定には確かに安い、でもそんなにかけないからこれは良いとして
携帯に対しては日中はとりあえず高い、夜になると微妙に安い

やっぱり定額プランの方が良いのか
126ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/19(土) 22:59:16 ID:tQsd9NI10
>>123
何の知識もないだろw

オイラが見てみたいのは、

「データセット」「タイムシェア」「A&B割」「ファミリーパック」「マルチパック」

をすべてうまく使いこなしてる人を観みみたい。
127ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/19(土) 23:01:18 ID:tQsd9NI10
>>125
スーパーパックLが出た当初は、確かEメール料金が自動で半額、

(ライトメールも無料対象 ?)でお得感あったんだよね。
128非通知さん:2008/01/19(土) 23:08:24 ID:yYmL9kax0
>>125
スーパーパックLの
「固定・PHSへの通話」は、距離によって通話料金かわるから注意な。


129非通知さん:2008/01/19(土) 23:11:43 ID:yYmL9kax0
正確じゃないかもしれないが
 2X+AB割+複数割+年間契約=3444円
 ウィルコム定額プラン+2200円
これで5644円

マルチパック(5600円)つけるよりちょっと安い。
 定額プランをデータセット割の標準プランに変更すれば、もっとやすくなるわw
130非通知さん:2008/01/19(土) 23:33:33 ID:USrowWhh0
パックLLとLを勘違いしてるあたりが、かつてメールの速度を間違えてた基地外顔コテらしいなw
131非通知さん:2008/01/19(土) 23:43:01 ID:iSLP2pdw0
>129
マルチの方が安く見えるのはおれだけ?
132非通知さん:2008/01/19(土) 23:49:07 ID:W044y+ny0
>>131
どこからどうみてもマルチの方が高い
133非通知さん:2008/01/19(土) 23:51:42 ID:MdZ3Bt5Z0
音声のスーパーパック系は実質旧プランで放置状態だろ?
データ定額つけられないし、無料通話繰越も未対応だしね・・・

ドコモ・auにあわせてプランSS〜LLまで5段階に再編すべきだな。
消費者はそれの方が比較しやすくてわかりやすい
134非通知さん:2008/01/19(土) 23:53:58 ID:iSLP2pdw0
>132
えーと、つなぎ放題側は
A&B最大割引→3444円
マルチパック→3400円
だよね?
135非通知さん:2008/01/19(土) 23:55:47 ID:W044y+ny0
>>134
高く見えるのはきっと君の目が汚れてしまったからだよ・・・
136非通知さん:2008/01/19(土) 23:57:18 ID:yYmL9kax0
うわwww 釣られてしまったorz
137非通知さん:2008/01/19(土) 23:59:00 ID:VRWLo4g70
てす
138非通知さん:2008/01/20(日) 00:01:53 ID:VOISVeQQP
つなぎ放題安くしろや、ウンコム。
いや、すべてのコース、1000円は引き下げな。
さもねえと大量に解約出るぞ。
もう飽きられてるんだからよ。
音声端末フルブラウザの一芸だけで飯食ってきたツケを俺達にも払いな。
139非通知さん:2008/01/20(日) 00:06:54 ID:/WvI+J4f0
>>127
スーパーパックSとLは同日開始で、当時ライトメールなる名称のものは存在してなかったわけだが・・・・・w

>>138
大量に解約者が出るかも知れんが・・・・アンチ必死だな
つか、さっさとお前が解約しろやww ウザイから
140非通知さん:2008/01/20(日) 00:08:56 ID:SsQVpII90
 
141非通知さん:2008/01/20(日) 00:18:04 ID:oJ2ephmg0
ウィルコムに儲けて欲しいと願うなら、
いっそ寄付すればいいものを。。。
142非通知さん:2008/01/20(日) 00:19:19 ID:hI4co82W0
いよいよ明日マツケンの記者会見だな。
どんなサプライズが飛び出すんだろう。
トヨタとNTTコミュニケーションズがWILLCOMに出資
とかだったら馬鹿アンチはファビョって焼身自殺しそうだな。
143非通知さん:2008/01/20(日) 00:21:24 ID:f42xj+as0
実のトコ、パックLは現在でもラメ無料、PIAFS方式のメールは半額だけどな。
144非通知さん:2008/01/20(日) 00:22:29 ID:SsQVpII90
PIAFSって未だに使ってる人いるのか?
いるとしたらどんな用途につかってんだ?
145非通知さん:2008/01/20(日) 00:23:02 ID:PxUjf4NF0
>>142
だから、偽装するなら読点付けろとwww
146非通知さん:2008/01/20(日) 00:23:23 ID:QSmIvyAB0
>>144
俺もそうオモタ
147非通知さん:2008/01/20(日) 00:27:03 ID:1M8IH0nA0
>>144
発想でバレバレだよなぁw
148非通知さん:2008/01/20(日) 00:27:46 ID:1M8IH0nA0
間違えた。147は>>145宛ね。
149非通知さん:2008/01/20(日) 00:29:38 ID:PxUjf4NF0
>>144
安心だフォンとかじゃね?
使ってる奴いるのか知らんけど。
150非通知さん:2008/01/20(日) 00:30:46 ID:T94E1R5G0
うちの会社は社内のネットワークに入るためのTAがあって、
そこに入るためにはISDNのB接続かPIAFS接続が必須。
今は特定マシンから契約ISP経由で入れるから、そのうち使われなくなるだろうけど。
(指定外のマシン/特定のISPからではVPNを張れないようにしている)

…ま、個人でお目にかかるのは nico. 等のEメール送受信くらいじゃないかな。
151非通知さん:2008/01/20(日) 00:31:59 ID:v9SqcG120
PIAFSって未だに使ってる人いるのか?
ここにいますよ。本当に、たまに、一年に数回、あるかないかの旅行をした時、
カーナビがない、電車やバスを使った一人旅、屋外で現地地図をパソコン上で
見たいなら、時間課金のPIAFSでも十分で。ホテルや温泉、高速道路等の休憩
施設に立ち寄れる時は、無線LANを使う。
152非通知さん:2008/01/20(日) 00:32:41 ID:T94E1R5G0
>150
みすった。
誤: (指定外のマシン/特定のISPからではVPNを張れないようにしている)
正: (指定外のマシン/特定のISP以外からではVPNを張れないようにしている)
153非通知さん:2008/01/20(日) 00:36:05 ID:IzO2CSy80
>>142
明日発表かどうか知らないけどT社は確定だよ。
154非通知さん:2008/01/20(日) 00:36:53 ID:k1BEw+f+0
>>151
それって別にパケットでもいいんでないの?
155非通知さん:2008/01/20(日) 00:38:16 ID:I9BYd9tk0
ウィルコム PHS再び脚光
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200801190011a.nwc
156非通知さん:2008/01/20(日) 00:38:44 ID:hfUraFSv0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>153
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
157非通知さん:2008/01/20(日) 00:39:49 ID:PxUjf4NF0
そろそろ弾込めの時間か・・・・

( ゚_゚)
( ;y=ー
158非通知さん:2008/01/20(日) 00:46:41 ID:v9SqcG120
>>154
PIAFSの安心
60分 600〜800円 通信料が判りやすい。無料プロバイダが使える。
現地アクセスポイントを予め調べておく。
(中京圏内なら、Free-navi CTCコミュファ系お勧め)

パケット
自宅で導入しているサービスによっては、モバイルプランがなく、他社ISP
費用が掛かる。データ量を考えずに通信してしまう恐れもあり、24MBを受信
したら上限の2万円に達し、一度のことに対して、高価な通信になる。
料金コースにおいては、ウィルコムサービスセンターに都度連絡すれば良いが。
159非通知さん:2008/01/20(日) 00:47:50 ID:oJ2ephmg0
>>155
個人ユーザーはいなくなってもらっていいって感じだな
160非通知さん:2008/01/20(日) 00:57:26 ID:g4k83aGO0
今ちょっと見たが、ソフトバンクってダウンロードに300k制限とかあんのか。
昔ボーダフォン使ってたが、メールくらいしか使ってなかったので、こういうのが分からない。
こういう、このキャリアはこんな制限があるというのは、一覧できる所はないのかな。
161非通知さん:2008/01/20(日) 01:06:45 ID:u/7cnHz00
通話定額の学割をやれば良いんじゃないか?

1800円ぐらいで。
162非通知さん:2008/01/20(日) 01:08:30 ID:T94E1R5G0
>160
知る限りない。

ブラウザの制限については
auのEZアプリMB制限解除を要求するスレ。1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200620872/12
こんなのがあるけど、どこまで正しいかは不明。

このほかにもスレタイの3MB制限とか、iアプリ自鯖制限とか、ウィルコムのJava接続制限とかあるわけで。
自作着メロ制限なんかも含めると、網羅するのは難しいんじゃないかな。
163非通知さん:2008/01/20(日) 01:16:57 ID:v9SqcG120
旧機種を使っているユーザーとの互換性を確保しようとすると、Ezアプリ等は
製品のデータ量が限られる。
164非通知さん:2008/01/20(日) 01:21:08 ID:hfUraFSv0
>>160
信頼性は白根
ttp://letter4boss.tets-intl.net/index.php?mm=mm15&pg=1&letterid=229

>>162
あるんじゃないの?
決算説明会でも云々〜って
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200567713/
165非通知さん:2008/01/20(日) 01:26:25 ID:NEtT5/Ow0
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
166某記者 ◆re0tafgxtw :2008/01/20(日) 01:33:36 ID:M9ORW2Zu0
>>155
これタイアップ記事でしょ。
産経っていつから広告中毒になったのかね。
167非通知さん:2008/01/20(日) 01:34:30 ID:T94E1R5G0
>164
さっき「ない」って言ったのは「一覧できるところ」ね。
168非通知さん:2008/01/20(日) 01:43:38 ID:WkNhsLu90
>>166
ウィルコムはCMや広告を主に産経グループに決めている。そうなると謝礼と言うことでそういうパブを出すことが多い。これ常識。
ちなみにTBSの場合もそうです。
169非通知さん:2008/01/20(日) 01:50:57 ID:hfUraFSv0
>>167
一覧はできるっしょ?
170非通知さん:2008/01/20(日) 02:20:08 ID:mML0a89YQ
日経がと言ったり、産経がと言ったり、アンチの言うことは適当だな。
そういや昔、時事通信まで、Dぽのタイアップだ、と言ってのけた馬鹿いたなw
171非通知さん:2008/01/20(日) 02:25:13 ID:mML0a89YQ
日経がと言ったり、産経がと言ったり、アンチの言うことは適当だな。
そういや昔、時事通信まで、Dぽのタイアップだ、と言ってのけた馬鹿いたなw
172非通知さん:2008/01/20(日) 02:26:04 ID:a/kQZfn30
アンチってわかりやすいから良いじゃんw
173非通知さん:2008/01/20(日) 02:31:01 ID:2IemzwmTO
次世代までどう生き残る気なのか明日わかるんだな、芋より先に動くのは不利な気もするんだがどうよ?
174非通知さん:2008/01/20(日) 02:40:12 ID:a/kQZfn30
21日は新製品の発表と一部サービスの改定、TypeG800kの展開予定と
次世代PHS事業の準備に触れるぐらいでそうそう大きい発表はないと思っている。

HSDPAとは世代が違うのでまともには戦えない。
WVS導入で今年の年末〜2年間あたりが勝負時期だと思っている
175非通知さん:2008/01/20(日) 02:50:49 ID:Rvr1j9st0
馬鹿ばっか
w-oam type G 出しても意味ないのにどうして信者は期待するの?
現状 w-oam対応基地局3割以下、しかもその対応基地局に必ず繋がる保証もないのに期待するなんってありえないだろう。
5割になっても意味ない、するなら16万局すべて対応しろ。
176非通知さん:2008/01/20(日) 02:56:17 ID:f0Vrm1wj0
R97=3色=330K
T24=5色=HONEY BEE
177非通知さん:2008/01/20(日) 03:07:30 ID:tLjAOtW10
>>176
京セラのロードマップ
http://s.memn0ck.com/20070914_willcomkyocera.jpg
から見て
R97=3色=330Kっていうのは京セラのWX320Kの後継機ですね

T24=5色=HONEY BEEっていうのはなんなんでしょう
SIMのJacketは別枠であって、W-SIMのも別枠
その中でSIM Entryというカテゴリーは一体何を表しているのか
178非通知さん:2008/01/20(日) 03:24:39 ID:a/kQZfn30
330KはCPUかPHSチップセットが新しくなるかな?

T24はなんでしょうねえ?
5色でEntryということは通話主体のnineみたいな機種で
安心だフォン後継機だけど、デザインは普通にしたものと見たんだけど。

JacketはJacketならではの通常端末にはないところを狙っているとか
179非通知さん:2008/01/20(日) 03:28:51 ID:Tx8IjHLL0
これからジャケット販売はしない方向だって、プラザの副責任者曰く。

意味ねーなぁ
180非通知さん:2008/01/20(日) 03:47:36 ID:v9SqcG120
nico+ の後継機を妄想してみる。

nico(wp) ←勝手に命名してみた。ウォータープルーフ の略。

防水構造をもち、着信があると筐体全体が光る。とても軽く、水に
浮く。但し、浮力を補助するために、夜釣りに出向く人はハンドスト
ラップあたりに浮き輪を付けて頂きたい。
181非通知さん:2008/01/20(日) 05:19:40 ID:D40dCrTy0
玉音放送はいよいよ明日か
182非通知さん:2008/01/20(日) 05:44:02 ID:bh6BCzX70
>>175
基地局が3割もW-OAMに対応しているなら十分意味があるよ。
W-OAM対応の端末は優先的にW-OAM基地局につながるからね。
もしかして君の住んでいる所にW-OAM対応基地局が無いなら諦めなよ。
WILLCOMは都市型のキャリアだから、田舎の人が2ちゃんに何を
書いたって何も変わらないよ。
という事で久しぶりにアレ貼っておくね。



株式会社ウィルコム(東京) 2,737,300 ※関東が管轄だよ。
株式会社ウィルコム(関西) 727,200
株式会社ウィルコム(東海) 364,100 ↑↑ここから上の次世代PHSを前倒しで進めて欲しい
株式会社ウィルコム(東北) 207,800 ↓↓ここから下は総務省に怒られない程度にのんびりと。
株式会社ウィルコム(九州) 182,800
株式会社ウィルコム(中国) 144,000
株式会社ウィルコム(北海道) 101,400
株式会社ウィルコム(北陸) 50,600
株式会社ウィルコム(四国) 60,900
株式会社ウィルコム沖縄 40,800
183非通知さん:2008/01/20(日) 06:01:32 ID:t1529ck60
>>174
WILLCOMが総務省に提出した計画では次世代PHSのエリア展開を現行PHSの収益と減価償却費で賄う予定。
でも明日の記者会見では銀行から資金を借り入れて、前倒しでエリア展開するって発表するかもね。
もしそうなら、芋場が頑張ってマツケンの尻を叩いてくれた事になる。
184非通知さん:2008/01/20(日) 06:28:31 ID:z4gphpvn0
2.5GHz帯割り当て直前の孫と千本の横槍でマツケンの腹がすわり、
借金してでも次世代PHSを前倒しする気になったら嬉しいな。
185非通知さん:2008/01/20(日) 06:36:46 ID:8p8N0FMV0
今回はリークないのか…
もう明日まで待てねぇーよ
186非通知さん:2008/01/20(日) 06:36:56 ID:2KgsEuf90
免許返上会見だったりしてww
187非通知さん:2008/01/20(日) 06:43:23 ID:q1SIQhgA0
値下げしてくれ〜
188非通知さん:2008/01/20(日) 07:27:59 ID:m8MgxtMG0
>>187
マツケン・ふぇち・塵他「収入へるからやだ」
189非通知さん:2008/01/20(日) 07:58:34 ID:sBAbFdVD0
アンチ一掃大作戦
190非通知さん:2008/01/20(日) 08:05:41 ID:dozRyPo10
>もしそうなら、芋場が頑張ってマツケンの尻を叩いてくれた事になる。

・・・・・・は?
191非通知さん:2008/01/20(日) 08:24:54 ID:c9Lw5ZTp0
むしろ、ドコモ(PHS)への完全勝利報告会見だったりしてww
夏野じゃあるまいし、やらんかw
192ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/20(日) 08:52:51 ID:PwTl9kwW0
>>139
そっか。ありがと。だからライトメールはカッコ書きしてたんだけどね。

確か、年間契約割引が出たのも、そのあたりだよね?

自分がパワーキャロッツ使ってた時期だと思う。
193真面目に検証:2008/01/20(日) 09:14:08 ID:5zAhThYH0
>127 ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン 2008/01/19(土) 23:01:18 ID:tQsd9NI10
>>>125
>スーパーパックLが出た当初は、確かEメール料金が自動で半額、
>(ライトメールも無料対象 ?)でお得感あったんだよね。

1999年 6月1日 スーパーパックS・L開始
1999年12月1日 LのPメール、PメールDXメール半額化
2000年6月頃 ライトメール開始
2001年3月1日 Lのライトメール無料化
2001年4月25日 スーパーパックLL開始

LのDXメール半額、ライトメール無料は現在も継続中



※ことごとく合っていないのがわかった
194非通知さん:2008/01/20(日) 09:29:32 ID:IgaLs/k40
PHSに求めるのは安さのみ

値下げしてくれよ
195非通知さん:2008/01/20(日) 09:45:21 ID:1M8IH0nA0
>>193
これに、年契&メール割、ライトEメール放題、エッジeメール放題、メール放題の開始時期や
各メール料金のプランごとの違いなんか入れたらすごいことになるなw
196非通知さん:2008/01/20(日) 09:55:31 ID:5zAhThYH0
>>195
その当時の2ちゃんでのデマまで入れたらもっとカオスになるよw
パックLL導入で昼得コース廃止!とかwww
197非通知さん:2008/01/20(日) 10:01:03 ID:DGY+NXgI0
2.5GHz帯割り当てされたからって今までのWILLCOM見ているとちゃんとできるのかと・・・
社風ってそうは変わらないよね!これから2年間がどう加入者増やして繋ぎとめるかが
問題なのに、全然その危機感のなさにはこまったもんだよ!
まつけん!!!!!
198非通知さん:2008/01/20(日) 10:01:05 ID:+bYWkUvu0
♪アンチ、チ、アンチ
 萌えてるんだろうか〜
199非通知さん:2008/01/20(日) 10:45:40 ID:HHrCUAZZ0
>>197
>また大星会長は,4G携帯電話の導入時期について,
>「10年後という計画を打ち出していたが,かなり前倒しで開発を行っている。
>2006年か2007年あたりには投入することになるだろう」
http://www.itmedia.co.jp/news/0102/28/docomo_4g.html

ぁ、こんなこと言って、全くできてないとこもあるんだから大丈夫なんじゃね?
200非通知さん:2008/01/20(日) 10:51:15 ID:D40dCrTy0
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_10/pr_j0702.htm
十年前と変わらない速度で安心。
10年安心ケータイ、ウィルコム。
201非通知さん:2008/01/20(日) 10:55:45 ID:+Vs87pL50
>>166&168
P-P@cの時だったか、@FreeDの時だったか忘れたが
『ドコモPHS絶好調!!』な記事に「Dポ死亡!!!」のコメント付けてコピペしまくった奴いたな。
記事の中に【企画広告】と書いてあることを指摘された途端に消えたが。

そのときの復讐のつもりかなにかか?www
でも、ありゃ【企画広告】と書いてあるのに気づかないお前が悪いんだろ。
202非通知さん:2008/01/20(日) 10:56:10 ID:m8MgxtMG0
ID:c9Lw5ZTp0
203非通知さん:2008/01/20(日) 11:00:52 ID:BBXXpFuZ0
>>197
変わらない社風なのなら、最初はドカンと一挙に展開しそうだが。
継続するのが下手ってか多方面展開を考えられないってのが欠点だろ。
XGPに集中しすぎてW-OAMが進められないとか。
feel-H"とか今のスマートフォン集中とかもだが、視野が狭いんだよな。
一昨年辺りからもう、ひたすらXGPの事しか考えて無いぞ。
204非通知さん:2008/01/20(日) 11:12:30 ID:+Vs87pL50
金が無いところに、広い視野はともかく
多方面展開ってのは無理だろ。
205非通知さん:2008/01/20(日) 11:17:09 ID:m8MgxtMG0
>>203
>継続するのが下手ってか多方面展開を考えられないって(中略)視野が狭いんだよな
ちょwもろ、ふぇちとかGOじゃんwwwwwwww

まぁ、中刷りの内容でお役所訴えたり、はと時計CMとか明らかに信者が経営してるみたいだもんなwwwwwww
206非通知さん:2008/01/20(日) 11:18:16 ID:XGuoEIrI0
>>203
>多方面展開を考えられないってのが欠点だろ。
巨大企業DOCOMOと比べられてもね。
・LTE派、4G派、3G残党派、PHS残党、2Gユーザー維持論者(電電的国家サービス論)、WiMAX派、地上網融合派、無線絶対主義者
・国際ローミング派、iPhone導入派、国内MVNO派、これらに全て反対派
・ユビキタスお花畑、お財布携帯世界征服秘密結社(絶対、クレジットカードと
米国社会保障番号と、ついでにパスポートまで考えているに違いない)
・海外進出派、国内利益優先派
207非通知さん:2008/01/20(日) 11:19:49 ID:m8MgxtMG0
>>206
「妹のパンツをかぶったまま達してしまった。」まで読んだw
208非通知さん:2008/01/20(日) 11:31:16 ID:m11eYjU00
値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
209非通知さん:2008/01/20(日) 11:36:07 ID:dUKjFux80
ナンチあみだ目だなw
210非通知さん:2008/01/20(日) 11:55:34 ID:vMEmL+jo0
確かに、ここ数ヶ月で一気にアンチが減少した。
それは「死体を鞭打つような事はやめよう」という
人道上の配慮によるものであると思われる。
211非通知さん:2008/01/20(日) 12:00:42 ID:E0Nuyt2M0
人道上の配慮ができる奴は、アンチ活動なんか元々やんねーw
212非通知さん:2008/01/20(日) 12:02:57 ID:QqCfGT1g0
明日の発表で江口洋介がまたCMキャラに
梅宮アンナは・・・いらん
213非通知さん:2008/01/20(日) 12:09:18 ID:ZuJlaTq50
上場orカーライルの株式売却の発表やったりしてな。
214非通知さん:2008/01/20(日) 12:10:04 ID:m8JeJVIg0
>>200
俺が最初に買ったH"じゃんw
215非通知さん:2008/01/20(日) 12:17:56 ID:DFhlpMCQ0
>確かに、ここ数ヶ月で一気にアンチが減少した。

突然脈絡もなく「確か」にから始めるのはキャリア問わないアンチの特徴の一つ
しかも、減少してねーしw
216非通知さん:2008/01/20(日) 12:24:00 ID:PR4ciHFg0
すみませーん!

買い手がつかなそうな状態 
かつ
平均株価急下降で投資心理が冷え込んでいる状況

で上場すると思ってる、馬鹿をとおりこした基地外>213がいます!!
217非通知さん:2008/01/20(日) 12:38:12 ID:vMEmL+jo0
明日の発表によって、悲しむ者も多いだろう。
しかし、「これで何の未練も残さず解約出来る。ありがとう」
という発想の転換が出来れば、救われるのだ。
218非通知さん:2008/01/20(日) 12:47:43 ID:FmZriN+h0
明日の発表によって、悲しむものも多いだろう
しかし、「これでまたアンチ活動がやりにくくなる。最悪だ」
という一層の悲観的状況になればこそ、アンチ活動はやりがいがある。
219非通知さん:2008/01/20(日) 12:52:59 ID:3+2n2wdu0
本当、救われて欲しいよw
救いようのない哀れなアンチがwwww
220非通知さん:2008/01/20(日) 13:11:10 ID:m8MgxtMG0
まぁ、明日は定刻ホテルでの発表会w
大寒社債の「大寒」にふさわしい内容だと盛り上がりますねぇw
221非通知さん:2008/01/20(日) 13:11:47 ID:IceXEeAE0
カーライルが日本の株価はまだ下げる余地があって今後長期低迷すると見るのであれば、売却もあるのでは?
222非通知さん:2008/01/20(日) 13:13:04 ID:7lfu4T2N0
>>210
次世代PHSに帯域が割り当てられてしまい荒らしずらくなり、
12月に純増して更に荒らしずらくなっただけじゃん。www
223非通知さん:2008/01/20(日) 13:13:15 ID:iqzZ/V+a0

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200709060/

au電話をウンコにした絢子が降臨してるぞwwwwwwwwwwwwww

急げwwwwwwwwwwwww
224非通知さん:2008/01/20(日) 13:14:03 ID:XGuoEIrI0
>>222
>荒らし
AUスレに行った? AU派は防戦中?
225非通知さん:2008/01/20(日) 13:14:54 ID:Qf4jBauI0
ここの信者の闘争本能は異常w
「アンチが・・・」「アンチは・・・」
まるでどこぞの戦闘民族並に戦いに飢えてる
226非通知さん:2008/01/20(日) 13:15:47 ID:m8MgxtMG0
>>225
>>11,12
227非通知さん:2008/01/20(日) 13:19:25 ID:ZuJlaTq50
>>216
>一方、株主さんからの視点からすれば、株式公開かもしれませんし、第三者に売却するかもしれません。
>カーライルさんはファンドですから、一定期間で運用することになります。彼らは「3〜5年でEXITする」
>と言っています

ウィルコム新社長に就任した喜久川氏に聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/32368.html

いつまでも塩漬けにしておく訳にもいかへんやろからな。
期間内で状況が今より良くなるゆう保証もない訳やし。
228非通知さん:2008/01/20(日) 13:26:28 ID:PeRLEFua0







ツンデレ






229非通知さん:2008/01/20(日) 13:28:10 ID:m8JeJVIg0
>>223
本人降臨ワロタ
230非通知さん:2008/01/20(日) 13:29:18 ID:ZkERiwud0
アンチアンチプ〜
231非通知さん:2008/01/20(日) 13:37:41 ID:9r9V2SlhP
昔PHSって、接続料10.5円かかったよな。いつ廃止された?
232非通知さん:2008/01/20(日) 13:37:45 ID:i7Zslrr+0
>>223
マジレスすると、それって何番煎じか分からないような釣りだよ
あ、分かってるよね
すまんこ
233非通知さん:2008/01/20(日) 13:47:40 ID:X4Pm8I39P
反捕鯨
反ウィルコム
234非通知さん:2008/01/20(日) 13:50:54 ID:T94E1R5G0
>231
今も残ってる。
【大まかに】10秒以下の通話及び携帯からの発信のほか、
定額プラン/トリプルプラン/AIR-EDGE各コースからの発信ではかからないが。

データパックと、固定から10秒以下、IP電話からどうかは把握してない。
235非通知さん:2008/01/20(日) 13:51:55 ID:T94E1R5G0
>234
×携帯からの発信
○携帯との通話(携帯への発信を含む)
236非通知さん:2008/01/20(日) 14:19:12 ID:SUFoP5al0
>>225
反撃を禁じて現状を維持するというのは篭城みたいなもんだからな。

今戦っても利がなく、次世代普及後ならさして血も流さず市場を席巻できると分かっていても、
内部には鷹派と鳩派の争いが起こりがちだ。
どうしても、武士らしく打って出るべきだ、という論が出てくる。
そうなると鳩が鷹を制するのは中々難しい。

言うほど契約者数も削られていないのだから、先を見据えて、
ちゃんとメリットを説いて変わらないサービスを提供するべき時なんだが。
WVSの時のように朝令暮改はユーザーにも迷惑なだけだ。
237非通知さん:2008/01/20(日) 14:21:48 ID:bf+RECjq0
籠城って、兵糧無いとできないんだぜ?
238非通知さん:2008/01/20(日) 14:26:10 ID:Z5xBR6VAO
次世代PHSに帯域が割り当てられてから1 ヶ月経ったな。
あと1年2ヶ月少々で試験サービスが始まるのか。
月日が経つのは早いね。
239非通知さん:2008/01/20(日) 14:32:10 ID:IVkLafmZ0
nico…
なぜQVGAじゃないんだ
240非通知さん:2008/01/20(日) 14:36:14 ID:OUIrSuxw0
ソフトバンクが次世代PHSのMVNO参入&ウィルコムに出資だったら笑う
241非通知さん:2008/01/20(日) 14:44:45 ID:SUFoP5al0
>>237
資金繰りを兵糧というなら、
単年度黒字化はしているようだし、イーモバイルの当座の好調があるから借り入れもしやすいだろ。
契約者数を兵糧というなら、
次世代PHSのロードマップの390万がボーダーとして、月2万ずつ減っても3年はもつ。

現場レベルでは士気が上がらんだろうけどな。
アドエス0円の時は販売員も嬉しそうだったが、そういう目的もあるだろう。
スマートフォン/WindowsMobileの基盤化という点の他に。

>>240
もちろん金持ってくるなら誰でも歓迎だろうさ。
242非通知さん:2008/01/20(日) 15:01:33 ID:JuZOioND0
>>240
全然面白くないし、誰が歓迎する?
2.5Gの時だって後から難癖
今となってもMVNOについて難癖

朝鮮人だぞ、庇を貸して母屋を取られる
243非通知さん:2008/01/20(日) 15:01:48 ID:QWg8BJ3c0
>>240

ぜひSBMの3Gとのデュアル端末を出してください!
よく電話をかける友人知人のみんなが、WillcomとSBMに2極化してしまって・・・
244非通知さん:2008/01/20(日) 15:08:47 ID:gnZ/9UY90
SBがEM&ウィルコムを買収すれば解決する。
まさに三国時代。

ドコモ ソウソウ 
AU   ソンケン
SB   リュウビ 

よか感じだ。

245非通知さん:2008/01/20(日) 15:11:44 ID:ZuJlaTq50
京セラとKDDIで40%持ってるんやからそれはない思う。
246非通知さん:2008/01/20(日) 15:12:56 ID:kS3p021E0
キモ過ぎ
禿儲が沸いてきたw
247非通知さん:2008/01/20(日) 15:17:12 ID:ZuJlaTq50
2.5GHzは出来レースにしかならないと見るのが妥当やね。
248非通知さん:2008/01/20(日) 15:21:17 ID:ivKBhR+m0
ウィルコムが席巻する、という出来レース?
249非通知さん:2008/01/20(日) 15:23:41 ID:m8MgxtMG0
これはキモインターネットですね
250非通知さん:2008/01/20(日) 15:23:50 ID:OUIrSuxw0
>>243
スパボ一括9800円とかでサブのSBM持てば?

俺はメイン[es]つなぎ放題にサブでスパボ一括9800円のSBM
もちろんSBMはホワイトプランのみで無料通話にしか使わんw
251非通知さん:2008/01/20(日) 15:24:00 ID:ZuJlaTq50
>>248
上手く住み分けさせてガチでの競争はせえへん思うよ。
252非通知さん:2008/01/20(日) 15:26:08 ID:ivKBhR+m0
よくスパボ一括の話がでてくるが、
そんなのいつどこで手に入るんだよ??
253非通知さん:2008/01/20(日) 15:27:34 ID:LcEShq9N0
あれ。ここって
損不正義スレか?
254非通知さん:2008/01/20(日) 15:28:50 ID:PR4ciHFg0
なぜかMVNOは参入しないことになっている、エセ関西
255非通知さん:2008/01/20(日) 15:29:12 ID:O+yT3qeX0
マツケンスレです
256非通知さん:2008/01/20(日) 15:36:16 ID:uHsSiKwC0
某記者は捨てて関西弁一本で行くのか

どっちにしろ邪魔だから消えろ
257ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/20(日) 15:42:07 ID:PwTl9kwW0
>>113
調べてくれてありがとう。
ことごとく間違ってるのがよくわかったよ。
穴があったら入りたいくらいだ。

オイラが今まで使ったことのある端末。
NTTパーソナルのパカパカ&テテ→データキャロッツ→パワーキャロッツ・NTTパーソナル分厚いパカパカ 64K対応→ザイト(玩具臭いパカパカ)→ルモテ→NTTドコモPHS解約&テガッキー&パスカル→ハイパーキャロッツ&ASTEL 日本無線のパカパカ→
メガキャロッツ→Leje→ビートキャロッツ→Leje RZ-J700→PS-C2&NTTドコモPHS 632?ブラウザホン→KX-HV210→H-SA3001V&NTTドコモPHS解約&FOMA F2021?→AH-J3002V&FOMA解約(電波悪すぎ)→AH-K3001V→AH-J3003S?日本無線のストレート→
WX310SA&ASTEL AJ-51→YOZAN VSフォン→ZERO[es]&FOMA 903iV&WX310SA 2台(親用)→Ad es&P904&WX310T 2台(親用)→SO903iTV

こんな感じかな。時系列がおかしいと思うけど。
プランは、
お気軽コース(昼も2倍はつらい)→昼得→標準→スーパーパックS→スーパーパックL→スーパーパックS(オプションメール割)
→スーパーパックLL(Eメールが高すぎて無料パックの多いプランに)→妹用にAH-J3002Vを買ってからデータセット割でスーパーパックLLを半額に
→標準コース&メール放題(500円でWeb定額キャンペーン中)→つなぎ放題→パケコミ&メール放題&トーク割→つなぎ放題→
定額プラン

かな。
258非通知さん:2008/01/20(日) 15:44:40 ID:ZuJlaTq50
>>254
MVNOもガイドライン次第やからな。
259非通知さん:2008/01/20(日) 15:45:02 ID:m8MgxtMG0
( ´_ゝ`)フーンって、電話廃人だったのかw
260非通知さん:2008/01/20(日) 16:08:11 ID:SUFoP5al0
>>242
いやいや、回線卸売りなんだから買ってくれるならお客だろ。
方針にまで口を出されるわけじゃなし。

もっともADSLの延命が急務であり第一目標のSBが、
大容量高速な広域帯無線アクセスに乗ってくるかは分からんが。
内心を言えば何としても潰したいと思っていて当然だろうさ。
261非通知さん:2008/01/20(日) 16:12:17 ID:WS+mZUZb0
なに、この(>257)自己主張激しい奴
正直、キモイ。これが信者?
262非通知さん:2008/01/20(日) 16:13:09 ID:LcEShq9N0
>>260
もう場外乱闘始まってますよ
kddiに難癖つけてるみたいだけど

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080116/291268/
263非通知さん:2008/01/20(日) 16:24:24 ID:nBhos8GC0
>>252
スパボ一括購入スレに逝け
東日本と西日本に分かれてるから自分の住んでる所のスレに逝けば何時何処で買えるかわかるよ
264非通知さん:2008/01/20(日) 16:39:15 ID:NWd7AmMW0
記者会見まで24時間切っているのに、盛り上がらないね。
信者サイトでも情報リークもないし。
信者も、もうこの会社をあきらめているのか、
それとも、すごい発表があって、情報管制が徹底しているのか。
265非通知さん:2008/01/20(日) 16:43:18 ID:xJ1ZzgkBO
>>160
制限じゃなくて、12KBだったのを300KBに拡張した
その当時は携帯最大だった
その後、抜かされた
266非通知さん:2008/01/20(日) 16:44:11 ID:wLp/Hv020
なんかメール送受信早くなったね
267非通知さん:2008/01/20(日) 16:47:26 ID:m8MgxtMG0
>>266
ソース
268非通知さん:2008/01/20(日) 16:48:50 ID:wLp/Hv020
俺のZERO3でのここ数日の体感速度

去年はもっとかかってた
269非通知さん:2008/01/20(日) 16:50:42 ID:Km9mDGKK0
発表で実際何がきたら盛り上がるんだ?
最新機能てんこ盛り新機種か?
大幅値下げか?
次世代前倒しか?
270非通知さん:2008/01/20(日) 16:54:26 ID:T94E1R5G0
>269
> 最新機能てんこ盛り新機種か?
少なくとも京セラ機はハイエンドじゃない。(あれは秋〜冬)
271非通知さん:2008/01/20(日) 16:56:42 ID:14F1HAo10
去年かおととしのお笑い発表会みたいな展開を期待している。
あんときゃ腹筋が壊れるかとオモタよwwwwww
272非通知さん:2008/01/20(日) 16:58:01 ID:a/kQZfn30
アンチは何でも盛り上がります!w
273非通知さん:2008/01/20(日) 16:58:09 ID:9XLkKEJg0
実は私カツラでした
274非通知さん:2008/01/20(日) 16:59:38 ID:14F1HAo10
明日はウンコム大寒社債「大寒に何かが起こる!帝国ホテル発表会。」でつw
275非通知さん:2008/01/20(日) 17:00:52 ID:RpXOmrrA0
4Xが標準になってくれたらうれしいなぁ
276非通知さん:2008/01/20(日) 17:08:26 ID:eOSM5O1d0
ID:14F1HAo10はもう出てこねーなwww
277非通知さん:2008/01/20(日) 17:13:21 ID:gfEZhKBx0
278非通知さん:2008/01/20(日) 17:23:55 ID:nQInnLJI0
毎度宣伝乙
279非通知さん:2008/01/20(日) 17:24:39 ID:+ePVKL9q0
法人用の地味なカメラ無し端末の発表と、
次世代ガンバりますって話だけだな。
280非通知さん:2008/01/20(日) 17:29:46 ID:eOSM5O1d0
>>277-279
自作自演乙
281非通知さん:2008/01/20(日) 17:30:20 ID:3tk+j34Z0
寒い発表ということしか言えない。
マジでこんなんで記者発表するなよ。
282非通知さん:2008/01/20(日) 17:31:54 ID:3rjm5EKK0
自称関係者が多いスレだなw
283非通知さん:2008/01/20(日) 17:33:49 ID:2IemzwmTO
>>183
夢みがちなお年頃てやつ?w
284非通知さん:2008/01/20(日) 17:36:40 ID:a/kQZfn30
>>281
大丈夫だれも期待してないから
285非通知さん:2008/01/20(日) 17:38:45 ID:yyR4dgEF0
>>281
だって、明日21日は二十四節気の「大寒」でつよw
寒いのはアタリマエ
286非通知さん:2008/01/20(日) 17:50:49 ID:H1R6wIlDo
JAバンクCFのパクリキボンヌ。勿論社長出演で。
"兎に角、意気込みは伝わりました"(笑)
287非通知さん:2008/01/20(日) 17:57:55 ID:bOSTqujN0
マスコミに送ったFAXがショボイんだもん。
ちなみにうちの会社は取材にいかない。
女優の方が楽しいからね。
288非通知さん:2008/01/20(日) 18:02:32 ID:FSqtPS5Y0
>287の会社
法人名  有限会社ひとり
業務内容 自宅警備
289非通知さん:2008/01/20(日) 18:04:21 ID:nGtjSjMH0
これはいい脳内マスコミ
290非通知さん:2008/01/20(日) 18:04:55 ID:BkucwtaA0
どっちにし〜ても、どっちに〜しても
微妙なト〜コね〜♪
291非通知さん:2008/01/20(日) 18:09:50 ID:h35CabGe0
やっぱり信者馬鹿だね。まぁ明日芸能ニュース見てみろよ。すまん、テレビないんだっけ?
292非通知さん:2008/01/20(日) 18:12:54 ID:oVkfpXtt0
結局なんも情報なしかよ使えねー
293非通知さん:2008/01/20(日) 18:13:07 ID:VJ648QHR0
>>291
帰れ
294非通知さん:2008/01/20(日) 18:14:05 ID:hfUraFSv0
オマイラ、飛ばすのはいいが
発表は明日だぞw
295非通知さん:2008/01/20(日) 18:14:55 ID:FZZKL57t0
>>291
具体的に言えばいいのに

言えるわけねーよなwww
296非通知さん:2008/01/20(日) 18:16:25 ID:ho6FIb/o0
捨てゼリフ吐いて逃亡ktkr
297ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2008/01/20(日) 18:19:19 ID:PwTl9kwW0
>>259
たぶん、普通の人よりかはよくもわるくも機種変更する回数は多いと思う。

ウンコム信者って、ウンコムマンセーなコメントは特にスルーだけど、

ちょっとでもウンコムにネガティブなコメントになると「ソースは?」とか「アンチ乙」とかになるよね。

そこが嫌いなんだよね。

ウンコム信者ってこんな感じがする↓

http://jp.youtube.com/watch?v=nIDOilYYz-4&feature=bz301

ここの「3:32〜」
298非通知さん:2008/01/20(日) 18:21:15 ID:BkucwtaA0
>>297
お前がNo.1信者だよwwwww
299非通知さん:2008/01/20(日) 18:21:18 ID:FZZKL57t0
>>297
お前みたいに嘘広める奴がいるからじゃねの?
300非通知さん:2008/01/20(日) 18:23:04 ID:hfUraFSv0
>>297
アンチも似たようなもの

儲もアンチも、オマイラ過敏杉
301非通知さん:2008/01/20(日) 18:23:50 ID:X4Pm8I39P
明日女優関係の報道があるか要チェック…かと思ったが、砂利を含む広い範囲なら何かしら該当するよな。
302非通知さん:2008/01/20(日) 18:41:43 ID:K/6DptEn0
旦那の320T、なんか少しべたべたしてたから、臭いかいでみたらエッチしてるときの臭いがする
303非通知さん:2008/01/20(日) 18:42:54 ID:K+nRbbrU0
ふと気付くと、アンチ信者VSアンチアンチになってる
端から見るには面白いスレ
304非通知さん:2008/01/20(日) 19:04:37 ID:etRMSCkE0
これはひどい
305非通知さん:2008/01/20(日) 19:36:42 ID:QyWFI5rf0
>中国地方や静岡で増設ポイントが一直線なのは何かの道路沿い?

これもひどいw
306非通知さん:2008/01/20(日) 19:50:50 ID:lkwOEk2o0
大江戸線の都庁前駅ホーム電波入らなくない?
307非通知さん:2008/01/20(日) 19:57:29 ID:FNAVQhX80
そんなことより名古屋市の地下鉄をどうにかして欲しい

全ての地下鉄駅で使えるようにしろ
308非通知さん:2008/01/20(日) 20:00:59 ID:qLjtxs3C0
>>306
都庁周りは撃沈だ
丸の内線 西新宿駅〜都庁まで 圏外
309非通知さん:2008/01/20(日) 20:21:32 ID:dt+gyZQw0
>>279

これは泣ける
310非通知さん:2008/01/20(日) 20:22:48 ID:hqbnvKag0
8xなW-SIM発表で通話と4x通信同時可能とかやってくれ
311非通知さん:2008/01/20(日) 20:33:45 ID:etRMSCkE0
>>307
過去にこんなことがあったから、天地がひっくり返っても無理なような・・・

http://www.willcom-inc.com/ja/info/06050901.html
312非通知さん:2008/01/20(日) 20:37:00 ID:uHsSiKwC0
>>311
名古屋市営地下鉄のいくつかの駅はエリア化してるわけだが
313非通知さん:2008/01/20(日) 20:38:31 ID:FNAVQhX80
>>310
W-SIMを二つ搭載すれば良いんじゃないか?

というか、通話中に通信したいとは思わないな
314非通知さん:2008/01/20(日) 20:38:56 ID:FNAVQhX80
>>312
いくつかはな。
全てではない。
315非通知さん:2008/01/20(日) 20:40:07 ID:VJ648QHR0
>>306
駅とかの公共施設はエリア要望出せば比較的早くエリア化してくれるよ。

名古屋市営地下鉄は3G携帯以外は締め出しだからな…
2G携帯はまだわかるけど、3G携帯よりも出力の弱いPHSがなぜ禁止なのか…
316非通知さん:2008/01/20(日) 20:41:17 ID:uHsSiKwC0
>>314
判ってるよ
317非通知さん:2008/01/20(日) 20:52:33 ID:hqbnvKag0
>>313
通話中にメール受信
318非通知さん:2008/01/20(日) 20:54:31 ID:kCM3R2dz0
>>315
例の抗議以降、PHS基地局設置も許可が出るように
なってるはず。
エリア展開が遅いのは交通局のせいではないんじゃ
ないかな…。
319非通知さん:2008/01/20(日) 20:58:47 ID:yZNBrNL00
>>297
相変わらず気持ち悪いやつだな。独り相撲でストーカーを公の場でするな。
320非通知さん:2008/01/20(日) 21:26:10 ID:dQVBXZQp0
楽天がウィルコムを買収して、次世代PHSにお金を入れて欲しい。
321非通知さん:2008/01/20(日) 21:30:14 ID:PpplsZo+0
最近謎のWILLCOM同士で通話中、謎の着信(ププッププッ)が入ることがあります。
番号は0263752897なのだけど、かけなおしても「こちらはKDDIです。おかけになった電話番号は現在使われておりません」だとさ。
番号をぐぐってみると、数年前の誰か(PHSユーザー)の日記で同じような事例が書いてある。

真相をご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか。
322非通知さん:2008/01/20(日) 21:32:03 ID:hfUraFSv0
323321:2008/01/20(日) 21:32:14 ID:PpplsZo+0
○最近WILLCOM同士で
×最近謎のWILLCOM同士で

スマソ
324非通知さん:2008/01/20(日) 21:38:01 ID:lS7lnF3o0
>>313
青耳SIM搭載のアドエスでは、2chサーフィンしてるときにメールが届くと、勝手に回線が切れるんだ。
通信中にメールが来ると通信回線が切れるんだ。

だから、通話と通信を同時にできるようにしてほしい。
325非通知さん:2008/01/20(日) 21:57:01 ID:VJ648QHR0
>>318
そうなのか…
ぜんぜん知らんかったわw

それだったらウィルコムの怠慢だな。
地下に強いって言われるPHSなんだからちゃんとアンテナ設置しないと・・・

それはそうと、大阪市営地下鉄なんだけど今改装工事中みたいで
天井あいてるからウィルコムの基地局がみえるんだけど、
開業当初に設置されただろうと思われる1Gタイプの基地局なんだよね・・・

もうとっくに耐用年数過ぎてるんじゃないかと思うんだけどどうなんだろうね・・・
326非通知さん:2008/01/20(日) 22:04:56 ID:uHsSiKwC0
2007年6月でエリア化止まってるな
中途半端にエリア化してもしょうがないのに、
何でなんだろう
327非通知さん:2008/01/20(日) 22:08:38 ID:kCM3R2dz0
>>325
風雨にさらされない分、耐用年数には余裕がありそう。

1年前に住んでいた所の近くでは屋外でもG1基地局が
健在でしたよ。
328非通知さん:2008/01/20(日) 22:08:49 ID:7ZWV0IUz0
>>318
許可になった?
そんな話きいてないな
329非通知さん:2008/01/20(日) 22:10:30 ID:uHsSiKwC0
>>328
別にお前に許可を求める必要ないと思うけど
330非通知さん:2008/01/20(日) 22:11:54 ID:7ZWV0IUz0
きもいやつが絡んでるw
331非通知さん:2008/01/20(日) 22:17:18 ID:kCM3R2dz0
>>328
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/inquiry/faq/faq_subway.html#10

第二世代は禁止されているが、PHSは「未設置のため
利用できない」という表現になっていることから、既に
ウィルコム側のエリア拡大予算などの問題になって
いると思うけど?
332非通知さん:2008/01/20(日) 22:25:59 ID:7ZWV0IUz0
>>331
以前は
安全が確認できないからという表現だった
333非通知さん:2008/01/20(日) 22:34:19 ID:lS7lnF3o0
ま、市交通局の役人が情報弱者なのは良くわかった。
334非通知さん:2008/01/20(日) 22:35:48 ID:uHsSiKwC0
>>333
情報弱者というか、お役人対応だな
335非通知さん:2008/01/20(日) 23:08:51 ID:etRMSCkE0
つーか、ここのURL名古屋市に送ろうかなw
336非通知さん:2008/01/20(日) 23:10:52 ID:HyRrhNxn0
外部アンテナを認めさせる
努力をしてくれよ

携帯みたいに窓に貼る
アンテナがほしい
337非通知さん:2008/01/20(日) 23:18:13 ID:uHsSiKwC0
>>335
送られたとしても、名古屋市の人は特にすること無いと思うのだが
338非通知さん:2008/01/20(日) 23:18:58 ID:lS7lnF3o0
>>336
ガムテープでホームアンテナを貼り付けておけば無問題。
339非通知さん:2008/01/20(日) 23:35:02 ID:etRMSCkE0
>>337
そうだね(・∀・)ニヤニヤ
340非通知さん:2008/01/20(日) 23:40:16 ID:q1SIQhgA0
アンテナ自作してる人いたよね。作り方も書いてあった。
あーゆうのって、すごく電波が悪い家とかで使うのかな。
窓際に行けばいい気がするけど
341非通知さん:2008/01/20(日) 23:45:17 ID:xQgJGkr60
NTTCOMが、WILLCOM買収すれば問題なし
342非通知さん:2008/01/20(日) 23:47:25 ID:OUIrSuxw0
>>341
バックボーンがISDNだったらNTT買収ってのもあったんだろうけど・・・
今はちがうからね・・・・
343非通知さん:2008/01/20(日) 23:53:12 ID:lS7lnF3o0
>>342
光もNTTの暗繊維じゃないの?
344非通知さん:2008/01/20(日) 23:55:15 ID:xQgJGkr60
0263-75は、塩尻だっけ?
なんかのサービスのセンターがあったような気がする・・・

検索中
345非通知さん:2008/01/21(月) 00:02:01 ID:xQgJGkr60
>>321-322
一般加入電話・公衆電話からかける場合(無料)
1.[0077-780-931]を押し、発信します。 2.ガイダンスに従ってキー操作をしてください。 3.お客さまのウィルコムの電話番号と最後に#を入力します。 4.暗証番号と最後に#を入力します。※ご利用になれるのはプッシュ音の出る一般加入電話・公衆電話に限ります。
海外からかける場合
1.[0263-71-4871]を押し、発信します。 その後の操作は一般電話からと同じとなります。※(03)までの国際電話料金と再生料がかかります。国際電話料金は利用した電話会社から、再生料はウィルコムから請求させていただきます。


留守電サービスに、0263があったけど、これじゃないしなぁ
346非通知さん:2008/01/21(月) 00:06:58 ID:fa7DmcsbO
さぁ発表まで11時間切ったぞ
347非通知さん:2008/01/21(月) 00:11:34 ID:PQ1xVSVh0
4て
348非通知さん:2008/01/21(月) 00:19:47 ID:q3ZbaA/10
どうしてそろそろリークしようだぜ?
349非通知さん
>>348
日本語でおk