au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問のある方は専用スレでお話を伺います。
au by KDDI 質問スレ Part154
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197913520/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新技術スレ Part172
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183645574/
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193260366/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172811348/
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195561571/

★前スレ
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part60
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198953091/
2非通知さん:2008/01/07(月) 00:08:49 ID:AnvKw56P0
>>3
3非通知さん:2008/01/07(月) 00:12:46 ID:oOL7By8q0
1000 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/07(月) 00:11:26 ID:dRdVYqd10
1000だったらうんこ食う

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4非通知さん:2008/01/07(月) 00:13:35 ID:aH2wPz+40
いーち・にー・さーん・だー
5非通知さん:2008/01/07(月) 00:13:51 ID:aFR/Nk5IO
前スレ1000は神
6非通知さん:2008/01/07(月) 00:24:41 ID:gfc3LbVsO
色々な方面から20日以前に春モデル発表情報が出てる中で前スレのネタにはワロタw
とりあえずは早くて11日、後は16日が有力
KCP+機がメイン
WINは全13機種
CASIOとソニエリは2機種
三洋も2機種の可能性が高い(京セラ名義?)
東芝も2機種の可能性高し
残るは京セラ、Panasonic、パンテック、日立
W61SHを春モデルに含める?(SHARPは春に追加モデルの予定無し)
ソニエリはCyber-shotケータイとGSM搭載モデル
日立がペーパーディスプレイ携帯
7非通知さん:2008/01/07(月) 00:30:50 ID:WLi61KM20
ワンセグ無し
カメラが300万画素以上&AF
こんなの出ますか?
8非通知さん:2008/01/07(月) 01:09:01 ID:kKfPP2Dr0
もう出てるだろ…
9非通知さん:2008/01/07(月) 01:26:18 ID:gBq9bEwI0
>>7
つA5406CA
10非通知さん:2008/01/07(月) 01:31:44 ID:pDZSQgdH0
W51Hから気持ちよく乗り換えられる機種が発表されるといいなあ
11非通知さん:2008/01/07(月) 01:33:57 ID:d33WtXOF0
au12日で解約します。
ありがとーございやした。
12非通知さん:2008/01/07(月) 01:47:19 ID:J8aMs4cxO
発表待ってから解約すればいいのに
13非通知さん:2008/01/07(月) 03:28:55 ID:AkRYOPte0
無理でしょ。期待できんよ。
だってwebが圧倒的に遅いんだからこればっかりは
端末の性能の問題じゃなくインフラの問題。
あと料金も高いし。
(DoCoMoならフルブラウザも月額無料で使いたい放題。フリーのフルブラウザで
パケ放題きくからね。AUだと別途1500円もかかる)
W定額4200円MAX→フルブラウザMAX5700円

メールやweb中心の人には完全に終わったキャリアだよ。
14非通知さん:2008/01/07(月) 03:41:42 ID:AkRYOPte0
DoCoMoのパケホーダイ月額3900円(フルブラウザも好きなだけ使える)
月額基本使用料1000円
合計4900円

AUのW定額5700円(フルブラウザを一切使わない場合は4200円)
月額基本使用料1800円
合計7500円

★毎月の差 2600円★

これだけ差がついてるんだし勝てるわけもなく・・
ちなみにこれに携帯端末の料金が別途かかるが
905i買って24ヶ月払いしたところで月額2000円程度の支払いだからねえ。
705なんかを3万程度で一括で買えば、毎月3000円近くもDoCoMoの方が安い。

もうこれだけの金額の差がつくと勝負にならんよ。
15非通知さん:2008/01/07(月) 03:45:27 ID:h5FiHQbHO
はは、そうだね
16非通知さん:2008/01/07(月) 03:49:41 ID:iVqxTJl+O
なんでキノコの方だけ基本料1000円にしてんの?(笑)

>>13
ブラウジングならキノコもおせえよ(笑)
17非通知さん:2008/01/07(月) 03:51:24 ID:iVqxTJl+O
マルチプレイウインドウ搭載機が発売に近付くにつれてアンチのイライラは増してるね
18非通知さん:2008/01/07(月) 03:51:55 ID:3NMpRy1wO
>>14
ドコモだと毎月分割で機種代払う分、持ち帰りがただだからな。
auだと、その分割分を最初に一括で払ってるだけだし
19非通知さん:2008/01/07(月) 03:54:01 ID:AkRYOPte0
>>16
一番安いプランに合わせてみたけど何か問題が?
AUのシンプルプランは4万円以上の高額端末を一括で買わなきゃならないし
無料通話もなし、ポイントも付かないと
DoCoMoの一番安いプランとは似ても似つかないプランなわけで。
20非通知さん:2008/01/07(月) 04:01:50 ID:AkRYOPte0
あとブラウジングはDoCoMoの方が圧倒的に速いのは
もう何度もデータがでている筈。何故かDRAPEだけが例外的に速いが
殆どの機種は平均でDoCoMoの905とは3倍の速度差がある。

【ドコモ速度ランキング】
      最高  最低  平均   計測回数
1 N905i   1949   22   1300.6   26960
2 N905imyu 1934   58   1516.5   11990
3 P905i   1925   25   1141.0   22917

【au速度ランキング】
      最高  最低  平均   計測回数
1 W51SA   1192   29   666.1    6073
2 DRAPE   1172   55   960.6    8864
3 W47T   1152   19   557.4    4746
21非通知さん:2008/01/07(月) 04:03:30 ID:/XIz2y2yO
フルブラウザ使い放題
22非通知さん:2008/01/07(月) 04:03:47 ID:aH2wPz+40
904は?
23非通知さん:2008/01/07(月) 04:05:21 ID:cm0W5Zh9O
auも対応動画フォーマット増やしたり、3M制限などの規制を撤廃しないと全く勝負にならんな。

フリー要素を規制ガチガチにして客を有料コンテンツに誘導できると思ったら大間違い、
そんな事を続けたらDoCoMoに行くだけだし。
24非通知さん:2008/01/07(月) 04:09:58 ID:Ah2qSM9n0
>>23
そういうのを気にするヘビーユーザーってあまりいない気がするんだが・・
25非通知さん:2008/01/07(月) 04:12:07 ID:iVqxTJl+O
>>20
まるで違う。
ブラウジングレベルになると接続が一瞬だから、スピードの差が出づらい。

仮に接続で0.5秒差があっても、レスポンスが甘かったら一瞬で差はひっくり返る。

あとはキャッシュの問題。いちいちアクセスしたりするのに新規で接続してたら当然遅い。
通信速度はあくまでサイズが大きい時のダウンロードに役立つ。
サイズが小さいとむしろ瞬発力のほうが大事。
26非通知さん:2008/01/07(月) 04:12:23 ID:AkRYOPte0
とはいえ動画が見れない(制限で)
フリーのフルブラウザが使えない(制限で)
ってのはユーザーに直接的に不利益あるしな
27非通知さん:2008/01/07(月) 04:14:29 ID:AkRYOPte0
>>25
残念ながらもう試したんだよ・・・
最近のwebってのはアフィリのせいでやたらと広告が多い。
3カラムのHPだと中央に記事、左右に広告バナーだらけ。
だから画像なんかを大量に読み込むから速度差が遅いと駄目なんだよ。

具体的な感じでいうとAUのフルブラウザでヤフーのトップを読み込むと
ぱっぱっぱ・・と少しづつ画像がでてくる。905iだと一瞬でズバンと一気に
表示される。
28非通知さん:2008/01/07(月) 04:16:23 ID:AkRYOPte0
あとレスポンスだけど905のブラウザはなかなかのもんだと思うけどね
それが気にくわなければ幾らでも他社のブラウザを自由に使える。
中にはJIGブラウザみたいに金とってるのもあるくらいだし。
AUの場合は機種に内蔵されているブラウザ1本だからそれが
しょぼい場合、終了。他のブラウザを使う事も出来ないし。
29非通知さん:2008/01/07(月) 04:18:11 ID:iVqxTJl+O
ブラウザ性能低いくせによくいうぜ。

さすがにブラウジングがauよりサクサクだなんてアンタ意外誰も言ってないで
30非通知さん:2008/01/07(月) 04:18:45 ID:aH2wPz+40
905でしかauに対抗できないんだね…
31非通知さん:2008/01/07(月) 04:21:23 ID:iVqxTJl+O
俺はブラウジングに関しては同等だと思うよ

>>20 ←これはさすがに言い過ぎ
32非通知さん:2008/01/07(月) 04:22:15 ID:AkRYOPte0
>>29
DoCoMoの場合ブラウザなんて何種類も自由に選べるわけでw
=どんどんアップデートして最新のものが使える
33非通知さん:2008/01/07(月) 04:26:30 ID:aH2wPz+40
最新ブラウザ=速いとか思ってるのかしら?
34非通知さん:2008/01/07(月) 04:28:45 ID:iVqxTJl+O
>>32
そこで粘るなって(笑)
他にもいい所あるんだからそこアピールしなよ(笑)
35非通知さん:2008/01/07(月) 04:32:43 ID:iVqxTJl+O
俺と見解は違うけど、こんなのあったぞ

http://www.0719.info/2006/08/
36非通知さん:2008/01/07(月) 04:43:56 ID:4ITmVi2K0
35 Rev.Aはとっくにでている。
で、HSDPAに惨敗してる。
37非通知さん:2008/01/07(月) 04:59:29 ID:iVqxTJl+O
惨敗?
デカいサイズ動画ファイルをダウンロードした時は負けだね。
長距離戦は不利なのは認めるよ。

ただ、それってアピールポイントになるか?
38非通知さん:2008/01/07(月) 05:04:15 ID:VhxikWzA0
なるだろうな。サクサクかどうかなんてブラウザ性能次第だから。DoCoMoなら複数のブラウザの中から選べるけどあうの場合
搭載ブラウザがしょぼい場合そこで終了
39非通知さん:2008/01/07(月) 05:08:36 ID:iVqxTJl+O
・・終了だな。
通信速度の話をしてくれて良かったよ。

DoCoMoにブラウジングが劣っていると誤解しているauユーザーを救う事ができただろう。

君達アンチのおかげだ
40非通知さん:2008/01/07(月) 05:11:39 ID:XTq5aIqd0
触った感じだと905の勝ちかな
なんせ画面がでかい。PC画面見るのにQVGAは無理がある。
動作も早いしねえ
41非通知さん:2008/01/07(月) 05:18:24 ID:DaOqfWm2O
ドコモの糞端末のせいで「しょこたんブログ」閉鎖危機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199445029/l50


こんなのがあちこちで飛び交ってるぞ
42非通知さん:2008/01/07(月) 05:28:24 ID:iVqxTJl+O
>>40
画面とか、すでに携帯としてのアピールポイントじゃないような気がする。
そこが俺にとってDoCoMoの目指してるもののよくわからないところ(あくまで俺にとってね。)
携帯でPC目指したって中途半端になるだけだと思ってる。
 
905iは一応検討して触った事あるけど、違和感があってやめたんだ。
Woooケータイはしっくりきた
43非通知さん:2008/01/07(月) 08:50:15 ID:gfc3LbVsO
>>20
DRAPEを例外にするなら禿やDoCoMoの高速通信規格端末も例外にするのが普通だろが
クズドキュマー
44非通知さん:2008/01/07(月) 09:09:25 ID:CyU0onmh0
今のauは第二期成長に向けて階段の踊り場に立っているようなもの。

1月の春夏モデル発表で減少傾向に歯止めがかかり、3月には急浮上する。
KCP+とモバイルWiMAXが本格稼働すれば、ドキュモと禿は死亡だなw

そもそもケータイの本質的な魅力を理解し、適切な端末・サービスを
提供しているのはau。905? 中途半端な屑だ。

まあ、せいぜい三日天下を満喫していろよ>ドコモ・禿信者www


45非通知さん:2008/01/07(月) 09:27:03 ID:gfc3LbVsO
ageて朝釣りとは・・・
46非通知さん:2008/01/07(月) 09:27:32 ID:sVJvUZtvO
今時、自作は1.5MBダウンロードかつメール添付容量500KBでムービー15秒のLサイズ止まりww

時代は10MBダウンロードに2MB添付、auは何やってんだ?

あとは、定額なのに3MBまでしか通信出来ない糞仕様で、アプリ使ったストリーミング映像配信全滅だもんな
47非通知さん:2008/01/07(月) 09:36:49 ID:zPdYHyacO
添付制限あっても、ストレージするかカードに直接入れりゃ何の問題もないがな

人から聞いたんだが、DoCoMoって全機種USBケーブル付いてこないの?
48非通知さん:2008/01/07(月) 09:43:06 ID:64hi/VLb0
300 :非通知さん:2008/01/07(月) 09:03:42 ID:cXHsURAhO
http://imepita.jp/20080107/257650

見出しがすげーな。「慢心したかKDDI」だって。
49非通知さん:2008/01/07(月) 09:43:22 ID:RArH2cW9O
300 :非通知さん:2008/01/07(月) 09:03:42 ID:cXHsURAhO
http://imepita.jp/20080107/257650

見出しがすげーな。「慢心したかKDDI」だって。

あちゃー
50非通知さん:2008/01/07(月) 10:00:19 ID:ALeg/gqTO
料金は周りが下げても値下げせず、端末がショボいんじゃ売れないのは仕方ないよ。

「今のauはダメ」

これが口コミに乗り始めたんじゃないかな。
51非通知さん:2008/01/07(月) 10:13:19 ID:q0r7z+3V0
あーあ、新聞にも載っちゃったかw もうダメだなw
巷で騒がれてる頃に改善してれば良かったのに。
52非通知さん:2008/01/07(月) 10:13:41 ID:ICg/0qcE0

長年愛好していた客を怒らせた、という大失敗に気がついてない、
いや認めようとしない態度がこれ以上続くなら、さらに客離れが進むでしょう。
53非通知さん:2008/01/07(月) 10:15:50 ID:CyU0onmh0
>長年愛好していた客を怒らせた、という大失敗に気がついてない、
>いや認めようとしない態度がこれ以上続くなら、さらに客離れが進むでしょう。

auの顧客満足度の高さはNo.1ですが、それが何か?
騒いでいるのは一部のヲタだけ。
54非通知さん:2008/01/07(月) 10:15:53 ID:G8keuIqJ0
考えて見たらもともとIDOだもんな〜w
イメージ戦略落ち目で体質的に格好悪いキャリアという事が露呈しはじめたか?
端末デザインと仲間ゆきえのキャラがブレンドされてなんかスゴイ事になってる様なw
正直すごくはずかしいんですけどau。
55非通知さん:2008/01/07(月) 10:18:37 ID:dfnv8D+n0
最近auの顧客満足度No.1が顧客洗脳度No.1に見えてきた。
56非通知さん:2008/01/07(月) 10:23:54 ID:aKuiyCdYO
>>53
いつごろのアンケートだよ
57非通知さん:2008/01/07(月) 10:40:24 ID:9jDxWBiCO
>>53
確かに年間で見れば“そうだった”かもしれんが今は違うだろ?
業界はめまぐるしく変動するものだし、外部の関係者やユーザー、店頭をみればその満足度が過去の
物である事は明らかなんだし。
いくらその満足度が“とりあえず2007年度は結果の証として通じます”なんて言っても客にとって
大事なのは“今”なんだよ。
日本の消費文化とはそう言うものです。
過去の栄光にすがりつくのは良くないですよ。
58非通知さん:2008/01/07(月) 10:56:18 ID:SKQiyeBN0
>>53
鈍感力がすごいな
59非通知さん:2008/01/07(月) 11:02:17 ID:WFdnahh80
60非通知さん:2008/01/07(月) 11:16:47 ID:a8oHK5GU0
>>56、57、58
ID:CyU0onmh0はTCAスレに張り付いている奴だからムキになって反論してるんだよ
61非通知さん:2008/01/07(月) 11:35:05 ID:gfc3LbVsO
さっさとKCP+機揃えればええねん
62非通知さん:2008/01/07(月) 11:43:00 ID:RhhBfQpb0
>>61
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=1474142


「端末価格が上がったという消費者の誤解が解けて一月から新機種が店頭に並べば問題ない」
四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と社員に問いかけざるを得なかった。

by小野寺
63非通知さん:2008/01/07(月) 11:43:09 ID:/9DF9aYrO
早くうんこ食えよ〜
64非通知さん:2008/01/07(月) 11:46:05 ID:ICg/0qcE0

失敗を認めないトップ、 責任を消費者の誤解と転嫁しようとするトップ。

客をバカにするな。 こういうヤツがいるかぎり、さらに客離れは進む。
65非通知さん:2008/01/07(月) 11:49:00 ID:RhhBfQpb0
>>64
「端末価格が上がったという消費者の誤解が解けて一月から新機種が店頭に並べば問題ない」

消費者の誤解が解けて
消費者の誤解が解けて
消費者の誤解が解けて
66非通知さん:2008/01/07(月) 11:53:39 ID:WFdnahh80
>>64
不調を理解しているから気を引き締めなければいけないという趣旨の発言をしたわけで。
67非通知さん:2008/01/07(月) 11:54:16 ID:Nfes3BFcO
>>62 確かに気の緩みはいかんな。NTTが光回線の営業強化するみたいだし
携帯はドコモ、SBの板挟みで次世代無線通信もあるし、固定事業の黒字化も目指さなければならないし
ドコモ以上の総合通信会社(笑)は大変だな
68非通知さん:2008/01/07(月) 11:54:16 ID:G8keuIqJ0
先にインフォバーが融けたがなw
69非通知さん:2008/01/07(月) 11:54:33 ID:XHsHk3lBO
顧客満足度NO1って言葉は他社もよく使うけど
具体性が欠けた逃げのスローガンでしかないよな
70非通知さん:2008/01/07(月) 11:56:52 ID:RhhBfQpb0
>>69
それを謳っておきながら、消費者の誤解が解けて〜とか社長が言ってるんだよな
71非通知さん:2008/01/07(月) 11:57:06 ID:/3CmG8ar0
>「端末価格が上がったという消費者の誤解が解けて一月から新機種が店頭に並べば問題ない」



要は使ってる俺達が悪いって言いたいワケですねw
72非通知さん:2008/01/07(月) 11:57:54 ID:mxg0xMgYO
CMも苦し紛れなら会社も苦し紛れだな。
端末も見劣りすれば今やサービスも見劣りしてる。

そんなことは分かりきってるだろうに。

株が下がっても負けを認める発言して非常事態宣言した方がいい。
そんぐらいしないと大きな組織は動かない。

正直、もうさっさと見切りをつけた方が良いのでは?

でもDoCoMoはアレだしSBMもアレなんだよなぁ…
73非通知さん:2008/01/07(月) 11:57:57 ID:JGspgIkUO
W05Kを使っていますが通信速度が200Kbps程度しか出ません。
規格上3.1Mだとか2.4Mとありますがベストエフォート方式であれば1bpsしか出なくても我慢しろということですか?
常識的に考えて広告、カタログとかけ離れていますよね?
基地局だって3.1M対応が一部の市(県内一ヶ所のところも)という悲惨な状況。
サービスエリアがある程度確保されてから非常に怠慢な印象を受けます。
2001年頃の暗黒期時代は熱心な支持ユーザーが居ましたがMNPが始まった最近ではそうもいかないですよ。
auショップが閑散としているのをご存じですか?
最近のauさんには呆れてくるばかりです。
「文句があるなら他キャリアへどうぞ」ということですか?

さっきauに意見書いて送信してきたよ。
74非通知さん:2008/01/07(月) 11:58:59 ID:RhhBfQpb0
>>71
一月から新機種が店頭に並べば問題ない

まずは61SH買ってお! by小野寺
75非通知さん:2008/01/07(月) 11:59:15 ID:CrRxgmCV0
>>72
何か言ってることも苦し紛れだなw
76非通知さん:2008/01/07(月) 12:01:33 ID:mxg0xMgYO
>>68
デザインの先進イメージもINFOBARにはじまりINFOBAR2で終わった印象を受けたな。
77非通知さん:2008/01/07(月) 12:01:42 ID:CrRxgmCV0
>>41
実際カメラは出来損ないじゃん
これに5万は出せないだろ
78非通知さん:2008/01/07(月) 12:04:36 ID:XM5Pv1U/0
小野寺は純正KY
79非通知さん:2008/01/07(月) 12:06:15 ID:WFdnahh80
>>71
端折りすぎ。

Q.新端末がそろうのが1月ということでは、12月の商戦は厳しいと見ているのか。
A.厳しいと見ているが、有機ELの美しさなど、商品の魅力の訴求や、端末価格
に対するお客さまの誤解を解くなど、お客さまに来店していただけるよう営業も努力している。
http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2007/1219/index.html#02
80非通知さん:2008/01/07(月) 12:11:39 ID:mxg0xMgYO
>>79
良さそうな新しい端末自体が少ない癖に何いってんだか。

安定感あるのはW53KとW53Hしかないだろうに。
サイズも2.8インチに無理やり落ち着けて。

cdma2000事態もう先が無いし、

正直将来どうすんだろこの会社。
81非通知さん:2008/01/07(月) 12:13:14 ID:iVqxTJl+O
905発売時の勢いがないね
82非通知さん:2008/01/07(月) 12:15:14 ID:/3CmG8ar0
魅力のない商品をどう訴求する気なんだろうか?
83非通知さん:2008/01/07(月) 12:17:23 ID:gfc3LbVsO
だから春モデルの発表を前倒ししたんだろ、常考
84非通知さん:2008/01/07(月) 12:18:33 ID:3NMpRy1wO
一般の素人から見ても、KDDIの優位点が何一つ無くなってきているのは見えてたし、ドコモが905を発売すれば、その差は決定的になるのも見えていた。
その間、この糞会社は本当に何もしてこなかったんだな。
85非通知さん:2008/01/07(月) 12:21:28 ID:G8keuIqJ0
たまごっちみたいな端末ばっかって誰か言ってたけど当たってるなw
恥ずかしくないのかねユーザーは。
86非通知さん:2008/01/07(月) 12:21:36 ID:q0r7z+3V0
>>79
消費者の審判を「お客さまの誤解」などと言いのけてしまう傲慢さ。酷すぎる。
87非通知さん:2008/01/07(月) 12:22:22 ID:iVqxTJl+O
そうなんだよ
やっぱり王者にはなり得ない

端末をほとんど発売してない片手落ちのauに差を詰めただけで騒いでるんじゃなあ
88非通知さん:2008/01/07(月) 12:23:15 ID:3NMpRy1wO
>>80
発表‘だけ’を前倒ししても、実際に店頭にモノが無ければ、誰も契約しませんよ。
日本は端末と契約が切り離せない国ですから。
根幹となるKCPプラスの開発ストップで、新端末の開発は全機種ストップしてるし(笑)
89非通知さん:2008/01/07(月) 12:23:32 ID:WFdnahh80
>>86
高くなったと感じたのは明らかに誤解じゃない。
90非通知さん:2008/01/07(月) 12:25:10 ID:mxg0xMgYO
実際、端末に関してはWILLCOMと同じ間違いを侵してるんだよな。

低コストで機能弱な端末なんて1年も
使い繋げりゃ御の字なのに
使用期間の縛りをつけて躊躇させ、

今まで格安でバラまいていたものを
価格統制するものだから
店頭での印象は間違いなく「端末価格は上がった」という印象。

加えてサービスなんか改悪の方が多かったし、
他社に追いつかれ、部分部分では追い抜かれてるのに
対抗措置は「皆無」。

幾ら俺らが警鐘鳴らしても、
目に見えて「契約数純減」という数字に現れなきゃ
この会社は相変わらず「客は満足してる、だから稼げるだけ稼ぐ」という意識なんじゃないかと。

すくなくとも携帯事情の最先端に居る
俺らが使う魅力は最早無いと言い切れそうだ。

どうすんだろ?au Oneクソだし…
91非通知さん:2008/01/07(月) 12:30:32 ID:aKuiyCdYO
ヲタじゃない一般人にはauの端末はここで言われるほど悪くない
ただちょっと機種変したりMNPするほど魅力あるラインアップじゃないだけ
新機種が出そろっていればそれなりに奮闘できた
とはいえ、今までみたいな値段での優位性はなくなったし禿みたいな突出した特長もないため、仮にKCP+機が売り出されててもよくて現状維持がせいぜいだろう
92非通知さん:2008/01/07(月) 12:30:53 ID:gfc3LbVsO
>>88
904iは繋ぎって言って905iまで待たせたDoCoMoに対する批判ですか?
93非通知さん:2008/01/07(月) 12:31:00 ID:3NMpRy1wO
>>90
禿同!
94非通知さん:2008/01/07(月) 12:31:07 ID:LU1spYhW0
端末がもつ個性や満足度がないのがauだからな。
デザイナーなどに評判のいい820/821SHや、機構機能のたかいP905のような満足度が得られない。
満足度はキャリアのブランドのみという。
端末を持っているんじゃなくブランドを持たされているのが実情。
95非通知さん:2008/01/07(月) 12:32:09 ID:/3CmG8ar0
auOneなんて情報弱者にブログとか使わせて、通信料稼ごうって意図が
見え見えだからなあ。
年末年始は細木がトップ飾ってるし、もう呪われてるとしかw
96非通知さん:2008/01/07(月) 12:37:20 ID:RhhBfQpb0
「au買い方セレクト」が開始され、11月はauの純増数が減少したが、現状の販売状況をどのように考えているか。

お客さまには、フルサポートコースが支持されており、安心ケータイサポートにご契約いただけるお客さまも多く、
「au買い方セレクト」には問題がない。
純増数が伸び悩んだのは、KCP+を搭載した端末の出荷が遅れ、商戦期に魅力的な端末がそろわなかったことにある。
マスコミ報道を見て、端末価格が上がると誤解したお客さまの来店が減少したこともあるが、
フルサポートコースでの端末価格は従来と変わっていないとのお客さまの理解も進みつつあるので、1月に新端末がそろえば、徐々に戻るだろう。

新端末がそろうのが1月ということでは、12月の商戦は厳しいと見ているのか。
厳しいと見ているが、有機ELの美しさなど、商品の魅力の訴求や、端末価格に対するお客さまの誤解を解くなど、
お客さまに来店していただけるよう営業も努力している。

今回のKCP+の開発の遅れのように、端末の高機能化に伴う出荷遅延トラブルに対して、今後、どのような対策をとるのか。
今回は、KCP+というプラットフォーム開発の遅れに伴うもので、今回限りの問題だ。

ドコモも割賦を導入して、市場に割賦が浸透しつつあるが、auでは導入しないのか。
割賦を導入した他社でも割賦を利用していないお客さまが一定数いるので、割賦のメリット、
毎月の請求に端末代金が上乗せとなるデメリットを含めて、検討は進めているが、時期などは未定だ。
97非通知さん:2008/01/07(月) 12:40:39 ID:3NMpRy1wO
>>91
一般人に905がバカ売れしてる現状が見えない方?
KCPプラス機種もスペック的にはW52Tと同等以下。
で、W54Tはバカ売れした?
98非通知さん:2008/01/07(月) 12:41:43 ID:xRijkrzp0
顧客満足度NO1→携帯会社自己満足度NO1
99非通知さん:2008/01/07(月) 12:41:54 ID:3NMpRy1wO
>>92
KDDIには明るい未来すら無いけど。
インフラも規格も端末も将来性無いから(笑)
100非通知さん:2008/01/07(月) 12:46:06 ID:/3CmG8ar0
2chはおろか、ネットですらたまにしか繋げない、職場の女友達が
嬉々としてD905i買ってたぞ。
101非通知さん:2008/01/07(月) 12:51:41 ID:RhhBfQpb0
>>97
55Tの事もたまには思い出してあげて下さい。彼だって新機種だったんです
102非通知さん:2008/01/07(月) 12:51:48 ID:mxg0xMgYO
>>96
ああ実にDDIセルラー体質そのものだな!
対応マニュアルそのものの言動って感じだ。
103非通知さん:2008/01/07(月) 12:51:58 ID:aKuiyCdYO
>>97
今期では性能ではダントツだし、実際俺も機種変しよう思ったら905からしか選ばないよ
KCP+機のしょぼさにもガッカリだ
ただauのラインアップがちゃんと出そろっていればもうちと健闘はできてたろうなと
905だけじゃなく705もでてたら目も当てられなかったろうが
104非通知さん:2008/01/07(月) 13:00:41 ID:LU1spYhW0
KCP+のやろうとしていることはすでに912SHが実現してるしな。
105非通知さん:2008/01/07(月) 13:02:12 ID:RhhBfQpb0
>>103
705の発売も、冬のKCP+3機種より早くなりそうじゃん
106非通知さん:2008/01/07(月) 13:02:34 ID:aKuiyCdYO
大事なことだが
禿は論外
107非通知さん:2008/01/07(月) 13:03:05 ID:XHsHk3lBO
KCP+の開発を松下NECがやっていれば状況は全く違ってたかも、とありもしない空想
108非通知さん:2008/01/07(月) 13:04:12 ID:mxg0xMgYO
>>101
出オチ端末なぞいらんっちゅーねん。

だいたい薄型持つ奴らは携帯の機能なんてあまり重視しない。

だのにauOneガジェット(余計な出っ張りを生んだBCMCSだっけ?用のアンテナが必要らしい)なんて余計な機能載せて

FeliCaだのBluetoothだのビジネスシーンで使う機会がありそうな機能は載せない。

マーケティングもクソに成り下がったっつうかもはや、

昔KDDIの幹部だかが言ってた「パケット通信はちょっとずつ、沢山使って欲しい」
という状況を強要してると言える!

データ通信量は絞り、流れやすい大きさで延々通信させてる状況。

WINプラン一本化もこの流れと読めるな。
あー、マジクソだ!KDDIは!
109非通知さん:2008/01/07(月) 13:04:49 ID:LU1spYhW0
>>106
auも論外になりつつある。
つか端末はauは論外。
110非通知さん:2008/01/07(月) 13:07:40 ID:RhhBfQpb0
111非通知さん:2008/01/07(月) 13:08:29 ID:mxg0xMgYO
>>107
それは有り得ない。
純国産OSに拘ってたが結局もっさり負け組だった。
統一したものはNやPの特徴を削ぐものだったし。

ただ、リリースを繰り返す度に
以前の使い勝手を少しずつ復活させてきていたが。
112非通知さん:2008/01/07(月) 13:09:16 ID:aKuiyCdYO
今は反論しないできない
113非通知さん:2008/01/07(月) 13:09:56 ID:iVqxTJl+O
そろそろ905に飽きてきて、端末の高さがネックになってきてるね
114非通知さん:2008/01/07(月) 13:11:05 ID:aKuiyCdYO
>>111
>純国産OS
MSXのことかー!
115非通知さん:2008/01/07(月) 13:11:21 ID:WFdnahh80
>>108
BCMCSはEZケータイフラッシュやEZチャンネルプラス。
で、BCMCSは別にアンテナ増やさずに対応できる。
116非通知さん:2008/01/07(月) 13:12:28 ID:WFdnahh80
>>114
トロンでしょ
117非通知さん:2008/01/07(月) 13:12:49 ID:Lr1yN6P4O
KCP+も夏になるし純減かな2月3月で
118非通知さん:2008/01/07(月) 13:16:40 ID:dfnv8D+n0
>>114
つかMSXはハード規格。
119非通知さん:2008/01/07(月) 13:17:06 ID:mxg0xMgYO
>>106
対禿電話はスパボ一括端末に統一中。

二年の付き合いだが。

迷ってる奴はまだ売ってるうちに買った方がいいかも。

長所も短所も判る。
売ってる705Pや810PやTは
かなりの部分au端末を意識して造られているし、
機能面ではBluetoothある分、並のau端末以上申し分ない。

ただ端末品質や強度はクソ。WEBの使い勝手も、操作メニューもUIも劣る。

禿はこのauの優位な部分も貪欲に潰しに来るだろうがな。
120非通知さん:2008/01/07(月) 13:17:12 ID:aKuiyCdYO
純国産名乗るなら「飛鳥」とか「北斗」とか「瑞穂」みたいに和名でいけばいいのにね
121非通知さん:2008/01/07(月) 13:17:30 ID:MsHdtyikO
取り敢えずの対策としては、
買い方セレクトを廃止して従来の価格設定に戻すことだな。
つまりauの端末はスペックもサービスも2年の長期間継続使用するに耐えられないことを上層部が認めること。
122非通知さん:2008/01/07(月) 13:18:23 ID:3NMpRy1wO
>>113
糞端末が905と同等価格のauか?(笑)
123非通知さん:2008/01/07(月) 13:20:08 ID:mxg0xMgYO
>>115
インプレスのインタビューでアンテナ必要と言ってたぞ?

つまり東芝のW55T開発陣の頭がおかしいのか?
124非通知さん:2008/01/07(月) 13:22:35 ID:iVqxTJl+O
>>119
負け惜しみかっこわるい
125非通知さん:2008/01/07(月) 13:22:41 ID:T6SZKFpi0
>>122
905もあちこちコストダウンが見え隠れするがな
なんせ5万で売らないといけないからさ
126非通知さん:2008/01/07(月) 13:26:05 ID:LT423IGqO
127非通知さん:2008/01/07(月) 13:26:09 ID:3NMpRy1wO
>>125
例えば?
コストダウンしか考えられてないau冬端末買っちゃったから負け惜しみか?
128非通知さん:2008/01/07(月) 13:30:24 ID:mxg0xMgYO
>>121
新規と機種変更、それにインセンティブや
端末使用年による盛り込まれる基本料の適正化の問題はどうする?

おれはそもそも2年間の継続使用が基本条件…
とかいう条項自体が間違ってると思うんだが。
二年つうのもSBMの割賦期間を意識してるんだろ?

auのセレクトも結局他の割賦に近いものだよな。

「クソ端末」を「その場で一万以上払って買い」して
「追い金払って解除しない限り二年縛られる」

ネガな部分ばかり目立つクソな仕組み。
129非通知さん:2008/01/07(月) 13:31:12 ID:T6SZKFpi0
>>127
シャープのカメラのしょぼさは?
お前さあ、知らないはずないだろ?
同じ価格でハイスペックならどこかで手を抜いているんだよ。
もう少し905って高級感があると思ったが
130非通知さん:2008/01/07(月) 13:35:22 ID:mxg0xMgYO
>>124
負け惜しみって何だ?

商品を公正に比べた結果だぞ?

そもそも買うか買わないか程度のことで
道具を使う程度の事で勝ったとか負けたとか、バカじゃねえの?
131非通知さん:2008/01/07(月) 13:36:08 ID:3NMpRy1wO
>>129
au冬端末のカメラでSH以上のものなんて無いけどwww
よっぽど手抜きしてんだね、アウ端末は(笑)

905は大量生産と共通プラットフォーム&共通チップで価格を下げてるんだが。
904より機能で向上してるけど端末価格は同等以下。
132非通知さん:2008/01/07(月) 13:40:20 ID:Nfes3BFcO
>>131 後ドコモという巨大市場があるしな
分母が違う。
133非通知さん:2008/01/07(月) 13:41:54 ID:T6SZKFpi0
>>131
何の反論にもなっていないが
スペックでカメラの画質が決まるのかよww
馬鹿も休み休み言いたまえ
それに共通プラットフォームとかauの方向となんら変わらないが
コストの制約がある以上やることは同じなはずだな
134非通知さん:2008/01/07(月) 13:45:56 ID:PfbwYYwx0
まあ共通化といっても当然売れる台数の見込みが違うなら一台あたりに
投入出来るコストはちがうけどな
135非通知さん:2008/01/07(月) 13:48:11 ID:Lr1yN6P4O
全ての面でau負けてんのにバカなんじゃね
あっナビソフトはauが一番(笑)
136非通知さん:2008/01/07(月) 13:49:03 ID:mxg0xMgYO
>>132
auは今までDoCoMoのビジネスの仕方を
低コストでさらに効率のいいやり方でやってただけだよな。

自分達より安い勢力が現れ、
目下の敵対組織は総合力で振り切りにかかった。
後ろ盾のクァルコムは今や落ち目。

そんな危機的状況に気がつかない企業なんて先が見えてるな。

後は手に入れたWiMAXでHSDPA系にどれだけ対抗するかだな。
137非通知さん:2008/01/07(月) 13:49:32 ID:3NMpRy1wO
>>133
やることは同じ?
悲惨なau冬端末と大人気で売り切れ続出の905が同じ中身に見えるの?
ドコモでは機能やUIにまで制限をかけずに、共通化出来るところだけをうまくコストダウンさせてる。
機能を削り、UIやデバイスまで使い回してコストカットがあからさまだから、アウ冬端末は売れてないんだろ?
一度、脳神経外科に行くことをオススメするよ(笑)
138非通知さん:2008/01/07(月) 13:51:23 ID:mxg0xMgYO
>>134
DoCoMoもFOMA四桁ラスト辺りから
auの効率化を真似てきてたんだよな。
139非通知さん:2008/01/07(月) 13:52:04 ID:Lr1yN6P4O
まだアホがいるみたいなので…
WiMAXは携帯事業じゃありません
140非通知さん:2008/01/07(月) 13:53:49 ID:3NMpRy1wO
>>135
情報量や機能がショボすぎる分、そりゃ使い勝手はシンプルになるわな(笑)
1X端末と同じ理屈
141非通知さん:2008/01/07(月) 13:54:35 ID:mxg0xMgYO
くっさいのが居着いてるなw

未だにこんなauが恐ろしいようだな工作員はw
142非通知さん:2008/01/07(月) 13:56:35 ID:IkGL7y2OO
auのwinでサクサクなやつ教えて
143非通知さん:2008/01/07(月) 13:56:59 ID:PfbwYYwx0
>>138 それ以前にNとPが提携したり端末メーカー自らやってきた
これは大きいよ。なんだかんだ言ってもドコモはNPDFがW-CDMA技術を共同開発したり
ドコモに基地局やその他インフラなど端末以外でも協力関係にあるのだから
144非通知さん:2008/01/07(月) 13:57:31 ID:T6SZKFpi0
>>137
ただのスペック厨かよ・・
お前にとってはどうせご自慢の905は2ちゃんねるしか使い道がないんだろうけど
レベルの低い人間ほどハイスペックを持ちたがると決まっているからな
端末の機能が多ければ売れるわけでもないのはこれまでのドコモが低迷していたことが
証明しているが
145非通知さん:2008/01/07(月) 14:08:58 ID:Oz7+y74e0
【慢心したかKDDI、携帯純増数3位転落、「勝ち組」安住、変化二の足?】2008/01/07, 日経産業新聞

・携帯電話商戦に異変が起きた。昨年十二月の純増数でKDDIが四年九カ月ぶりに三位に転落。
・携帯電話事業「au」で高機能機種の開発が大幅に遅れ年末商戦に間に合わなかったことが響いた。
・KDDIは一昨年十月に番号継続制度が導入されて以来、他社から顧客を奪い続け「勝ち組」と言われてきた。
 それに慢心したのか――。

・「端末価格が上がったという消費者の誤解が解けて一月から新機種が店頭に並べば問題ない」。
 KDDIの小野寺正社長は強気な姿勢を崩していない。
 ・・・( ゚д゚)ポカーン まさにKYな発言。


・小野寺社長も四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と社員に問いかけざるを得なかった。
 ・・・( ゚д゚)ポカーン アンタが言うなよ!アンタの経営方針が悪いんじゃ・・・?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=1474142
146非通知さん:2008/01/07(月) 14:09:48 ID:QSmgdYhHO
905は一般人からして5万は高いという感覚があるがそれに見合うスペックと5万という高い金額だせば高い物を買えるという「一点豪華主義」の気持ちがあるから買うんじゃないかな?高いブランドモノを買う感覚で。
そうすれば必然的に905は高級感あるブランドとか思われそうだし。
それに対してauは仮に5万だとしてもこんなものに5万…みたいな感じだからな。
チラ裏スマソ。
147非通知さん:2008/01/07(月) 14:15:54 ID:OmCRr4jFP
>>146
すごくよく分かるよ
148非通知さん:2008/01/07(月) 14:20:38 ID:T6SZKFpi0
>>145
KDDIの株主さんですか?
毎日気になってしょうがないんですね
149非通知さん:2008/01/07(月) 14:22:04 ID:AkRYOPte0
とりあえず消費者が「誤解」しているという小野寺のふざけた発言がなあ。
2chの携帯板みたいなオタが集まる場所で不満が多くでてるんだから
誤解なわけないだろうと。本当に良いものなら少なくともオタクだけは
納得するしな。
純粋に高いんだよ。今のAUは。
150非通知さん:2008/01/07(月) 14:30:33 ID:gfc3LbVsO
>>145
ま、高橋辺りに任せ始めた夏モデル辺りから歯車が狂い出したんだけどな
一時は社長職を退く予定だったし
だから小野寺がもう一回陣頭指揮をとるのはいいこと
151非通知さん:2008/01/07(月) 14:31:52 ID:64hi/VLb0
>>146
今のauには5万出してでも買いたいと思えるような端末は皆無だからね。
コスト削ってるだけあって、やっぱり安っぽいんだよ。何もかもが。
W54SAだって同じ。
152非通知さん:2008/01/07(月) 14:32:08 ID:qmZjj+RyO
残りの秋冬モデルは結局いつ出るの?
153非通知さん:2008/01/07(月) 14:37:09 ID:AkRYOPte0
小野寺の慢心って言葉もどうかと思う
2007年振り返って慢心できる要素なんて、もともとあったのかと。
HSDPAがいずれ台頭するのは既に分かっていた事だから
その対策を取る必要があるがRevAの展開はさほど進んでいない。
つまり速度差で圧倒的な差がつく事は予測されていたわけで。かつてFOMAより
WINが速く安いからAUは評判だったんじゃないのかと。
さらに下を見ればSBが純増トップを奪い、ガンガン攻め込んできている。
この様子だと2年足らずでAUはシェアを抜かれる。
はっきりいって危機的状況だったのにこの1年、慢心出来る余裕なんて
あったのかと。。
154非通知さん:2008/01/07(月) 14:42:59 ID:AkRYOPte0
さらに言うと小野寺の続投をいいように評価している人がいるが・・
それは違うだろうと。
高橋?なる人物が無能かどうかはわからんが、今小野寺が辞めれば
それが予定されていたものであっても、
経営不振の責任をとった引責辞任=AUブランドの失墜
を疑われるから続投させたんだろう。そこまで追い詰められているんだろうさ。
155非通知さん:2008/01/07(月) 14:58:03 ID:T6SZKFpi0
今のauが無理に盛り返そうとしても失敗に終わるだけだろう
できることといったら料金の大幅値下げだけだし
とりあえずは今のまま行くだろうな、それが嫌なら他社に移るほかない
156非通知さん:2008/01/07(月) 14:58:57 ID:Oz7+y74e0
>>152
2月も危ういかと。

もっさもっさのバグだらけで、開発陣はあと半年以上欲しいそうですが(笑)
157非通知さん:2008/01/07(月) 14:59:31 ID:sAzo1A0Q0
158非通知さん:2008/01/07(月) 15:00:17 ID:64hi/VLb0
auの秋冬ラインよりも、705の方が先に揃いそうだなw
159非通知さん:2008/01/07(月) 15:00:39 ID:aKuiyCdYO
あくまで仮にだが
auの端末がDoCoMoに負けてないとしよう
でもこの一大商戦(年末ってことじゃなく、プラン価格改訂の大変遷期)に新機種を出せなかった
しかもシェア段違いにでかいDoCoMoはハイスペ機を大量放出
その上そのハイスペは二年のしばりがあるとはいえ新規・機種変共に買いやすいプランがある
対するauは新機種はない。二年縛りは一緒だが新規も機種変も最初にいくらかの手出しが必要

そりゃあドコモにしますわいな
160非通知さん:2008/01/07(月) 15:05:37 ID:aKuiyCdYO
俺は何いってんだろね
読み替えしてもちんぴんかんぷを
ヤレヤレだぜ
161非通知さん:2008/01/07(月) 15:09:35 ID:XeszN8YGO
>>153
慢心していたのは保守的な戦略も含めて明らか
162非通知さん:2008/01/07(月) 15:12:42 ID:XeszN8YGO
>>158
春商戦での歴史的完敗が現状になるな・・・
2001年の3月以来かな?
163非通知さん:2008/01/07(月) 15:12:52 ID:AkRYOPte0
もうAUに残された道は1つしかない。
それは禿と戦う事。
理由は明快で禿はDoCoMoからもAUからも客を奪っている。
なら、その禿と戦えるだけのキャリアならどこからの客も奪える。
今までのAUは禿に純増抜かれてもへらへらしていたが禿と
真っ向から戦える機種、プランを用意すべき。
164非通知さん:2008/01/07(月) 15:18:31 ID:G8keuIqJ0
>>163
ムリ。
165非通知さん:2008/01/07(月) 15:18:37 ID:RhhBfQpb0
>>157
そんな暢気なキャンペーンやってる場合じゃねーぞw
166非通知さん:2008/01/07(月) 15:18:45 ID:+vhdb5GP0
>>163
いや一段下げてウンコムと対立位が今のauには丁度良いだろう(笑)
167非通知さん:2008/01/07(月) 15:22:05 ID:gfc3LbVsO
>>162
はぁ?
168非通知さん:2008/01/07(月) 15:36:30 ID:3NMpRy1wO
>>146
実際はauと同じ2年間で利用すれば、2万6000円以上の割引が受けられるからね。
割引で相殺されない端末代も分割だから負担が少ない。
169非通知さん:2008/01/07(月) 15:38:33 ID:Tbg4NEOwO
WBSのCM枠今まではKDDI系だったが芋が進出してきたしなw
春は4位転落?
170非通知さん:2008/01/07(月) 15:38:35 ID:3NMpRy1wO
>>144
ハイスペック=売れないって根拠は?
ハイスペックの905はバカ売れしてるし、低スペックのau端末は売れてないよ(笑)
171非通知さん:2008/01/07(月) 15:43:06 ID:T6SZKFpi0
>>170
一事が万事か。
おめでてえな。
172非通知さん:2008/01/07(月) 15:43:17 ID:iVqxTJl+O
低スペック以前に、端末自体をほとんど出してないけどな笑

ハンデくれてやってるのにいきがってるんだよなあ(笑)
173非通知さん:2008/01/07(月) 15:49:14 ID:zfoJSm5s0
マスゴミがauバッシングするのも、KCP+が本格化する春商戦まで。
すぐに巻き返して、マスゴミは手のひらを返すよ。

それに世の中、ハイエンドを求める層は、ごく少数派。
多くの一般人、特にハイセンスな層は、むしろauのバランスの良さを評価している。

今の不振はメーカーの実力不足のあおりを食った一時的なもの。
auはむしろ被害者だよ。
174非通知さん:2008/01/07(月) 15:52:15 ID:FESyc+AK0
ああん、いい・・・
http://kjm.kir.jp/pc/img/50691.jpg
175非通知さん:2008/01/07(月) 15:55:32 ID:Oz7+y74e0
マスゴミはいつまでたっても完成しないKCP+のバッシングを加速させるだろう。
KCP+は未だにもっさもさのバグオンパレード(笑)

それに世の中、ちゃちで高価格な低性能機を求める層は、ごく少数派。
多くの一般人、特にハイセンスな層は、むしろドコモの705やSBの800シリーズの良さを評価している。

今の不振はクソ寺や高干しのとんだ勘違いの賜物で、長期的なもの。
auはむしろ負け組みそのものだよ。
176非通知さん:2008/01/07(月) 15:55:57 ID:TqLt7WdkO
まぁ久しぶりに最下位になって良い薬になったんじゃないの。抜きつ抜かれつでキャリア間で競争が起こった方がより真剣にいろんな事考えてくれそうだし。
auは慣れ過ぎてた。いつの間にか純増1位か2位が当たり前であるかの様に。
一月も普通に最下位だろうな。取り敢えず買い方セレクトはなくして従来の価格設定にしてくれ。
これだけでも随分違いは出てくると思うぞ。
高いイメージを嫌って買い方セレクトを避けてる人は多分にいるだろうからな。
後、安くても魅力ない商品は売れないが、魅力ある商品なら多少高くても売れるという事がわかった筈。
だから必要以上にコストダウンに拘るのはやめるべき。
177非通知さん:2008/01/07(月) 15:59:46 ID:Oz7+y74e0
でも、コスト削減の旗印で進めてきたKCP+をどうやって魅力ある商品にしていくんだろ。
ガワだけとっかえたような端末のオンパレードになりそうな予感だが。
てか、auに対するメーカーのやる気がガタ落ちだもんな。
良い端末なんてしばらく出てこなそうだぜ。
178非通知さん:2008/01/07(月) 16:04:08 ID:LT423IGqO
まーなんだ、夏野に任せれば良いんじゃね?w
179非通知さん:2008/01/07(月) 16:09:38 ID:Pp/PCfDj0
別にショボ端末でもいいよ
1年越え機種変更のフルサポート解除料を0にしてくれればね
180非通知さん:2008/01/07(月) 16:11:11 ID:QSmgdYhHO
>>176
従来の価格にはもう戻せないんじゃないの?
どっかの通達で販売奨励金制度は事実上やめになったんじゃないのか?
181非通知さん:2008/01/07(月) 16:12:44 ID:CyU0onmh0
>>176

au不振は一過性のもの。すぐに復活し、KCP+端末で禿すら抜き去るよ
182非通知さん:2008/01/07(月) 16:13:50 ID:64hi/VLb0
どのみち端末の方針を変えたとしても
市場に出てくるのはかなり先でしょ?
当分は安物スイーツ路線が続くんだろうね。
183非通知さん:2008/01/07(月) 16:23:08 ID:aKuiyCdYO
>>173
それは楽観的すぎるんじゃないだろうか?
705がどの程度かわからないが今のauラインアップよりましじゃないか?
しかもKCP+は完成のメドも立ってないし
>>175
あんたも存在しないKCP+をもっさりだと決め付けてるが根拠はあるの?
>>174
ちょっといいじゃない
184非通知さん:2008/01/07(月) 16:43:46 ID:iVqxTJl+O
すげえ ハンデくれてやってるのにイキがってる

さすが何年間もねじ伏せられ続けたキノコ基地
185非通知さん:2008/01/07(月) 16:54:34 ID:1NfPaWVAO
KCP+であろうとなかろうと
W54T+VGA+FLV再生+3M規制廃止くらいしてくれなきゃあうヲタは満足しない、ムリかorz
186非通知さん:2008/01/07(月) 17:11:44 ID:1wpJ1YerO
>>185
WVGAじゃなきゃやだ。
あともっさり東芝いらね。
187非通知さん:2008/01/07(月) 17:12:39 ID:64hi/VLb0
KCP+の3機ってドキュメントビュワーが無いのか・・・
相変わらず穴が多いな。
188非通知さん:2008/01/07(月) 17:13:07 ID:CybW77c/0
なにもかもクアルコムのせい
CDMA2000もBREWもKCP+も
189非通知さん:2008/01/07(月) 17:13:56 ID:3NMpRy1wO
>>173
シェア過半数のドコモではハイスペック90Xシリーズが一番売れてますよ(笑)
auは貧乏ユーザーしかいないからそうじゃないんだろうが(笑)
190非通知さん:2008/01/07(月) 17:17:15 ID:5YY5D6uZ0
確かにkcp+の完成が遅れているからってバグ満載orもっさりと決めつける理由にはならないな
どこのアホだ?
191非通知さん:2008/01/07(月) 17:20:10 ID:k68VAD4uO
純減したわけでもあるまい騒ぎすぎ。
192非通知さん:2008/01/07(月) 17:21:58 ID:T6SZKFpi0
純減すれば電波が良くなるか?
193非通知さん:2008/01/07(月) 17:23:15 ID:aKuiyCdYO
>>185
それにKCP+つけてシートキーでも乳首でもない押しやすいボタンなら最高
194非通知さん:2008/01/07(月) 17:23:49 ID:utFSQr/Z0
>>191
勢いだけで持っていたキャリアだけに、失速は致命的。
中身のないイメージ戦略の反動が大きいな。

その点、今のドコモはイメージも中身も申し分ない。
端末、エリア、電波、コンテンツ、アプリどれを取ってもauなど足下にも及ばない。
1年前はauが一番良かったのにな。殿様になった罰だろ。

化けの皮が剥がれたauはこれからが怖い・・・
自分は沈む泥船からドコモに逃げ出す準備OKです。
195非通知さん:2008/01/07(月) 17:25:06 ID:sAzo1A0Q0
純減したとしても騒ぎすぎ。
あわてるのはauのお偉いさんだけでいいし、喜ぶのはドコモやらソフトバンクやらのおえらいさんだけでいい。
俺らには関係ないし。
196非通知さん:2008/01/07(月) 17:26:47 ID:utFSQr/Z0
あと、純減しなくても、今までのような伸びはなくなるだろうな。

数が減らないなら、輻輳は現状並に酷いままだろう・・・auはお先真っ暗・・・
純減してくれた方が、現ユーザーにとっては嬉しいだろうなぁ・・・
197非通知さん:2008/01/07(月) 17:28:00 ID:sAzo1A0Q0
つうかこのままだと2〜3月は純減だろうね
しかしそれすら予想はついているわけで、今更あわてることもあるまい
198非通知さん:2008/01/07(月) 17:28:04 ID:1wpJ1YerO
>>192
ユーザー数が3分の2くらいに減れば良くなるはず
199非通知さん:2008/01/07(月) 17:30:57 ID:A9LDvtZGO
純減して欲しいと思うよ。マジで。


3年以上同じ機種使ってる者と7ヶ月しか使ってない奴が全く同じ条件で機種変だなんて…
長期利用者ナメすぎ!!!


愛想つきたわ
200非通知さん:2008/01/07(月) 17:33:25 ID:3azfxn9fO
デザインとボタン押しにくいのなんとかしなさい
201非通知さん:2008/01/07(月) 17:33:57 ID:utFSQr/Z0
自分を含めて、2月〜夏までにauをやめる人間は多いと思うよ。
実際、周りのau使ってる知り合いでも、社会人になったらauやめるって言ってるヤツや、スペヲタ連中はすでにauから脱北準備をしている。
(自分もそうだが、もともとau使いにヲタは多いだろうから、ドコモの905に憧れるだろうね)
202非通知さん:2008/01/07(月) 17:35:49 ID:sAzo1A0Q0
うーん
スペヲタ連中ってことは、auがスペック高いの出したら戻って来るんだろうなぁ
それよりは、>>199とかのほうが戻ってこなさそうだよね。

ちなみに、>>199のいう3年以上と7ヶ月が同じ条件で・・・ての、au以外だとどうにかなるんだっけ?
203非通知さん:2008/01/07(月) 17:36:56 ID:64hi/VLb0
俺は705で脱北予定w
auには仕事で使える端末が無いから。
子供向けばっかだし。
204非通知さん:2008/01/07(月) 17:39:28 ID:utFSQr/Z0
あと、俺には一生関係ない話だが、彼女いるヤツは軒並みソフトバンクに行ってる。
最初はauと2台持ちしてるみたいだが、auイラネって流れが多い。

地下とか行かなきゃソフトバンクで全く問題ないらしい。内心、氏ねと思ってる。
(彼女できないから、一生ソフトバンクなんかイラネ)

auはヲタの理想郷だったのになぁ・・・
205非通知さん:2008/01/07(月) 17:40:40 ID:robe6Pj00
っていうかキャリア変更したいやつはさっさとした方が
自分のストレスためないでいいし
AUの為にもなると思うんだがなー
206非通知さん:2008/01/07(月) 17:41:12 ID:utFSQr/Z0
>>205
それが2月
207非通知さん:2008/01/07(月) 17:46:16 ID:1NfPaWVAO
漏れ9年くらいだけど長期優遇しなくていいよ
ただ遊べる端末が欲しいだけ
あと5人くらい相手指定の定額もあれば最高かな
208非通知さん:2008/01/07(月) 17:48:20 ID:sAzo1A0Q0
>>204
それ最近の話。
以前からのユーザーは彼女居たらウィルコムだよ。
209非通知さん:2008/01/07(月) 17:49:12 ID:T6SZKFpi0
>>198
民族大移動は起こるかな・・
210非通知さん:2008/01/07(月) 18:01:05 ID:ZT/DLpWGO
この状況でDoCoMoか禿からCA機の発表きたら少しはインパクトあるかなぁ。
211非通知さん:2008/01/07(月) 18:01:54 ID:utFSQr/Z0
>>208
うーん。俺は電話なんかしないから、ソフトバンクもウィルコムもどうでもいい。
ヤツらの言い分はソフトバンクがオシャレだからイイって・・・氏ねよ>スイーツ(笑)とそれに飼い慣らされた野郎は。

ヲタはだまってauが基本。
でも、パケットとその使い道考えると、1年くらい前はauが最高だったのになぁ・・・今はドコモスゲー。
俺はA5404Sからずっとauなんだけど、あの辺りからW31CAくらいまでは最高だったなぁ・・・
W22Hなんかはヲタ垂涎のデザインで、本当に気に入ってた。

それが、今のauは全部が全部オモチャ。infobar2にも全然魅力を感じない・・・
212非通知さん:2008/01/07(月) 18:12:27 ID:dRdVYqd10
>>211
こころの底からキモイと思った
213非通知さん:2008/01/07(月) 18:15:52 ID:1NfPaWVAO
>>212そうかぁ?
214非通知さん:2008/01/07(月) 18:29:09 ID:ZT/DLpWGO
31CAかぁ。いいよなぁ。
215非通知さん:2008/01/07(月) 18:31:24 ID:dRdVYqd10
まあ、キモイかどうかは人の主観にすぎないものな
ここに書くことでもなかったな
汚して申し訳ない
216非通知さん:2008/01/07(月) 18:32:55 ID:BYzzMSYsO
他キャリアのスレにはあまり書き込みたくないんだが…家族と離れてたり、恋人がいたらSoftBank以外は考えられねーよ。月に数万〜数十万の電話代が浮く。
お前が言うスペックだってauより上。

使い方は人それぞれ。お前には一生分からないだろうがな…何でもスイーツとかひがみ根性で発言するな。キメェよ。
スレ汚しスマン。
217非通知さん:2008/01/07(月) 18:34:27 ID:DvPAlw7j0
>>216
汚してると思ってるならROMってろ
レスした時点で同類
218非通知さん:2008/01/07(月) 18:40:28 ID:utFSQr/Z0
>>214
当時はカシオ神!と思ってたよw
ずっと期待してるのに・・・今のカシオは・・・期待するのに疲れた。

本当にドコモから出るのかなぁ?CA905iとか?
MNPではP905iかP905iTV買おうと思ってたけど、カシオ出るならそっちも気になる・・・
だって、ドコモで出すって事は905仕様に準拠した本気のカシオが見られるわけだろ?
500万画素カメラにワンセグにWVGA液晶に防水?にドコモの最強アプリ環境が入ったらマジ神じゃん。

>>215
実際キモイんだから、別にイイよ。自覚してる。
ヲタ仲間は全員auだったんだけど、半数がドコモにMNPか買い増しする予定。
仲間内でしか番号入ってないから、MNPでも新規でもどっちでもイイwww
219非通知さん:2008/01/07(月) 18:42:03 ID:1NfPaWVAO
>>215あんた案外いいやつなんたな
>>216正直、ソフバンで端末がいいやつって思い浮かばん905iならわかるが
220非通知さん:2008/01/07(月) 18:45:15 ID:gfc3LbVsO
>>218
CASIOはDoCoMoじゃないからさっさとMNPしてくれ
221非通知さん:2008/01/07(月) 18:46:39 ID:RhhBfQpb0
>>216
誰もが皆絶対携帯だけで何万円分の会話するのかよ!バーか
222非通知さん:2008/01/07(月) 18:48:13 ID:iVqxTJl+O
>>216
お前絶対通話してないだろ

俺もSoftBank持ってるけど、恋人とは会うし、家族とは毎月何十万も話せんて。

同キャリなら指定割食らわせばいいし。

ハゲプランの実用性の乏しさは異常
223非通知さん:2008/01/07(月) 18:54:28 ID:14P6/o2K0
>>218
ドコモに出すとは限らないし、90xとも限らないし、出るとしても10月以降らしい。
224非通知さん:2008/01/07(月) 18:54:44 ID:9jDxWBiCO
>>163
そもそも電電公社〜民営化の流れの中でNTTの構想に属せなかった公僕崩れの寄せ集めでトヨタや京セラの思惑で仕方なく合併して
出来たのがKDDIだからな。
上層部の連中は“はNTTが良かったのに”と言うのが本音でそれは未だに変わりない。
言わば本当は自〇党でいたいが構想から弾かれ寄せ集まった連中で構成された民〇党みたいなもんだし。
だから自〇の批判はするがその実本音は“自〇が恋しい”民〇党員と大して変わらんのがKDDIの経営陣だよ。
そんな保守的な連中の集まりにベンチャーの代名詞みたいな禿と真っ向から勝負出来る度胸も施策無いだろう。
225非通知さん:2008/01/07(月) 19:03:52 ID:Uc+67sTFP
フラッシュの アンケートって なんで危険なんだ?

繋がらないんだが
226非通知さん:2008/01/07(月) 19:07:08 ID:zPdYHyacO
オレの場合、どうせ彼女と長電話するときはお互いに家にいる時だから
スカイプで話ちゃうから、禿なんていらないんだけどね

もっとみんなスカイプ使おうぜ
227非通知さん:2008/01/07(月) 19:07:26 ID:Uc5hIbx2O
>>211
見事に飼い馴らされてるな、お前が。
228非通知さん:2008/01/07(月) 19:09:04 ID:r3RU9LX20
auのサービスについてのクレームってどこに出せば良いの?
公式サイトの問い合わせから繋がるオペに言ってもしょーがないし。
229非通知さん:2008/01/07(月) 19:11:40 ID:jLWRA2cO0
>>228
157
230非通知さん:2008/01/07(月) 19:26:23 ID:JGspgIkUO
>>73で意見を出した者です。


>>215
雑談スレなんだから書いてもいいと思う。
…がそれよりこのスレへのレスと同時にauにもコピペして意見するのだ。
言っても変わらないってヤシいるけど態度に表さないと何も変わらない。
俺はさっきの意見に対して解答がもう来たよ。

下のURLよりお問い合わせから(携帯)
http://cs-ez.au.kddi.com/eztop/top.shtml
231非通知さん:2008/01/07(月) 19:32:47 ID:tm9rS7V40
どんな回答か興味あるんでコピペplz
232非通知さん:2008/01/07(月) 19:46:42 ID:iVqxTJl+O
嘘つき
233非通知さん:2008/01/07(月) 19:49:26 ID:mxg0xMgYO
なんで禿やドキュマーがわいてきてるんだろこのスレw
234非通知さん:2008/01/07(月) 19:52:38 ID:sbyAyam+O
vodafone時代を思い出すな。
235非通知さん:2008/01/07(月) 19:54:29 ID:JGspgIkUO
>>231
レスdくす

お問い合わせ窓口○○でございます。
当窓口にて確認いたしましたところ、ご指摘いただいたとおり、○○県内における3.1Mbpsのエリアは○○市のみでございました。
しかしながら、弊社は、現在3.1Mbpsエリア外の地域についても、今後、エリア拡大に向けて尽力してまいる所存でございます。
お知らせいただいた情報については、担当部署まで報告を行い、今後のエリア拡大に活かしてまいる所存でございます。
弊社といたしましても、快適にau電話をご利用いただけるよう、一層尽力して参る所存でございますので、何とぞ、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
また、この度は「誰でも割」およびコマーシャルについてお声をいただく次第となり、誠に申し訳なく存じます。
この度いただいた「誰でも割」やコマーシャルについてのご指摘は、お客様からの貴重なお声として真摯に受け止め、今後、より多くのお客様にご満足いただけるよう、サービスの提供に活かしていく所存でございます。

弊社は、多くのお客様にau電話を快適にご利用いただけるよう、より一層のサービス拡充に尽力して参りますので、引き続きauをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

******
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口
236非通知さん:2008/01/07(月) 20:01:12 ID:DvPAlw7j0
>>235
ベストエフォートの表示の仕方は確かに詐欺だとは思うけど
まぁADSL等今まで散々言われ続けてるのに表現方法を改める気がないいだろうよ
KDDIに限らず通信会社は

というより2001年からau入ってればそんなに速度でないの分かってるとは思うんだけど
今更言うほどのことか?
モバイルでPC定額やりたければ今の所制限がほとんど無いイーモバイル以外期待できないだろ
237非通知さん:2008/01/07(月) 20:06:53 ID:Uc5hIbx2O
>>233
あうヲタが発生してるからだろ。
238非通知さん:2008/01/07(月) 20:14:45 ID:JGspgIkUO
>>236
そりゃあ分かるけど

田舎で交換局から遠い地域なんて頼みの綱なんだよ
芋なんていつ来るかわかんないし(ってか来ないw
239非通知さん:2008/01/07(月) 20:19:01 ID:iuu60sz50
>>235
自分で作ったろ?
・規定の文章が挿入されていない。
・文頭と文末が規定の文章と異なる。
240非通知さん:2008/01/07(月) 20:25:48 ID:T9fqXcYJ0
まあ何にせよ、春モデルであうの全てが決まるといって過言ではないな。
コスト削減の方針を変えていれば、間違いなくいい物が出てくるはず。
まず肝心な物が出てこないと、このスレの話題はループしたままだ。
241非通知さん:2008/01/07(月) 20:30:05 ID:DvPAlw7j0
>>238
まぁ田舎は諦めろってことだろ
企業も利益効率の良いところでしか商売しないし
田舎でハイスピードPC定額なんてやっても全然儲からないだろうからな
これはKDDIが悪いと言うより資本主義だからしょうがない
田舎にするんでる事を恨め
242非通知さん:2008/01/07(月) 20:30:08 ID:64hi/VLb0
>>240
1年も前に方針を変更してるとは思えない。
243非通知さん:2008/01/07(月) 20:38:00 ID:JGspgIkUO
>>239
コピペの文字数が限界だったのと前に書いた苦情のことが書いてあったから削っただけ。
信じないなら別にいいよ。
244非通知さん:2008/01/07(月) 20:39:17 ID:Oz7+y74e0
俺の田舎はクソ田舎だが、ドコモのHSDPA普通に使えたぜ?
それにしてもauのRev.Aのエリアはひどいな。23区すらまともにエリア化できんのか。

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
245非通知さん:2008/01/07(月) 20:40:30 ID:jLWRA2cO0
>>244
糞田舎ってどこ?
246非通知さん:2008/01/07(月) 20:45:08 ID:v4zzjj5+O
埼玉か千葉だろ
247非通知さん:2008/01/07(月) 20:48:54 ID:Oz7+y74e0
甲信越のどっかの片田舎。

気になったんでドコモのHPで調べてみたが、
甲信越ですら主要地域はほとんどHSDPAエリアなんだな。
いつの間にこんなに広がったんだ・・・。

auはいつになったらまともにエリア展開するんだろ。
248非通知さん:2008/01/07(月) 20:52:07 ID:Oz7+y74e0
よく見たら、3月末までにさらに相当広がるんだな、ドコモHSDPA。
でさらに高速化すんだろ・・・。
au終わってるわ。
249非通知さん:2008/01/07(月) 20:55:15 ID:jLWRA2cO0
あーレスして損したわ
250非通知さん:2008/01/07(月) 20:56:02 ID:v4zzjj5+O
連投必死ダナ(^〜^)
251非通知さん:2008/01/07(月) 21:25:33 ID:QFeR2B9gO
すごく疑問なんだが、この期に及んでRev.Aエリアの拡大をしないんだ?
都心部だけでもやれば芋場の客は食えるはずだが
252非通知さん:2008/01/07(月) 21:34:52 ID:Oz7+y74e0
損させてすスマソ \(^o^)/
253非通知さん:2008/01/07(月) 21:44:51 ID:iaJ6q9e20
>>251
1.WiMAX直前で金使いたくない。

2ぶっちゃげ回線圧迫するだけで儲からない
  データ通信なんてやりたくない。
254非通知さん:2008/01/07(月) 21:48:53 ID:Oz7+y74e0
>>251
まぁ、Rev.Aはエリアの広さもさることながら、スピードもクソだからな。
ドコモは平均1Mbpsを軽く超えてるのに対し、auは500kbps程度。
イーモバはすでに7.2MbpsのHSDPAを開始してるんだぜ?
auが勝てるわけがない。


【ドコモ速度ランキング】
      最高  最低  平均   計測回数
1 N905i   1949   22   1300.6   26960
2 N905imyu 1934   58   1516.5   11990
3 P905i   1925   25   1141.0   22917
4 N904i   1917   31   1156.1   95665
5 N902iX   1908   21   1331.0   76212
6 F905i   1878   27   1205.6   30938
7 P903iX   1873   15   1212.0   43010
8 D905i   1832   53   1155.5   9927
9 L704i   1800   54   1203.1   3367
10 SO905i  1755   17   1148.2   32435

【au速度ランキング】
       最高  最低  平均   計測回数
1 W51SA   1192   29   666.1    6073
2 DRAPE   1172   55   960.6    8864
3 W47T   1152   19   557.4    4746
4 W42S   1094   65   588.0    6875
5 W41CA   1093  11   453.1    3951
6 W51S   1084   24   578.6    2450
7 W41H   1084   37   404.1    4276
8 W44K   1055   26   427.9     573
9 W43S   1049   21   679.7    1974
10 W52S   1046   6   526.8    2139
255非通知さん:2008/01/07(月) 21:49:41 ID:OmCRr4jFP
>>243
手加えたら「改ざん」だね
論調を恣意的なほうへ持っていくことができるから、やってはいけないね
256非通知さん:2008/01/07(月) 21:57:06 ID:JGspgIkUO
>>255
そっかすまぬ…

詳細をほしいみたいだからもう一回意見書いてるとこ。
アウヲタ歴13年の俺だが今回はもう我慢出来ない。
だからってDoCoMoに移ると寂しい気もするし…頑張ってほしい罠au
( ´-ω-')
257非通知さん:2008/01/07(月) 22:03:45 ID:ZT/DLpWGO
>>240
間に合わん。
905iの売れ行きみて方針変えたとしたら、効果が出るのは早くて今年の秋冬機種だ。
逆に言えば、今度の春機種で端末が底上げされてたら、去年の春に開発方針が修正されてたことになる。
誰か敬虔なあうヲタが、タイムマシンで過去のおのでらんへご注進に向かったのかもしれないが。
258非通知さん:2008/01/07(月) 22:08:43 ID:iVqxTJl+O
アンチは、ブラウジングスピードには差がないと知ってからがっかりしてるね
259非通知さん:2008/01/07(月) 22:15:16 ID:vuAC7/jA0
auが一番良かった時期っていつ頃だったんだろ…。
260非通知さん:2008/01/07(月) 22:15:42 ID:4Xqqfepc0
905やホワイトに対して、満足度じゃ勝負にならんだろ小野寺さん。
静岡市auショップほんとに客いないわ。
哀れだよマジに。
261非通知さん:2008/01/07(月) 22:19:00 ID:kJEuPkdw0
>>259
2-4年ほど前あたりか?

>>260
6年ほど前は静岡中部はJ-phoneばっかりだったのが懐かしいぜ
当時はIDOユーザーが少なくてな。ショートメール送れないとよく文句言われた
262非通知さん:2008/01/07(月) 22:19:17 ID:QmPi6KtY0
なんか久々に来たらAUVSDOCOMOが白熱してるようだけど、どうなってますか?

AUの端末は
1、そこそこの性能な最新機種やいっこ前のが安く買える(1円〜高くて20000円ぐらいで)
2、ワンセグ搭載率がいい
3、電波のつながりがいい
なんてとこでユーザーだったんだけど。

対してドコモは
1、灰スペックだが端末価格が高く携帯マニア向け
2、微妙にプランが高い
3、あんまりワンセグ積んでない
な感じでまあ携帯依存症の人はいいと思うが・・・って感じだったんだけど。

ちなみにソフトバンクは
1、プランの安さに惹かれて仕事用にセカンド契約したら都心なのに繋がらなくてがっかりした

今はどういう趨勢になってるの?
263非通知さん:2008/01/07(月) 22:20:05 ID:iVqxTJl+O
そりゃ端末発売してないんだから当たり前だろ

ハンデくれてやってるの忘れてる(笑)
264非通知さん:2008/01/07(月) 22:22:24 ID:Oz7+y74e0
>>262

au
・デザイン・性能がダメになった端末群
・電波はバリ3圏外

ドコモ
・エリア・スピードはすでにauを超え
・プランはドコモのバリューがお得
・905は数種を除きワンセグ搭載
265非通知さん:2008/01/07(月) 22:24:28 ID:iVqxTJl+O
>>262
キノコが、数年間負け続けた怒りをぶちまけてるだけのスレになってる
266非通知さん:2008/01/07(月) 22:25:43 ID:XeLA5uC80
>>262
au
勝手に自爆

ドコモ
軽く本気を出し始める

ソフトバンク
ホワイトの安さ&通話定額で徐々にシェアを広げる
端末も一番独創的か…しかし高い
267非通知さん:2008/01/07(月) 22:27:21 ID:QmPi6KtY0
>>264
デザインは・・・それに釣られてソフトバンクにしたらエライ目にあったんで、それなりに普通の形なら
いいかなあ。
電波は今の所裏切られた事はないなあ、都心〜北関東甲信越ぐらいが活動範囲だけど。

エリアとはFOMAのエリアってことかな?スピードはネットの?
競馬やるから助かるかも。
バリュープランか・・・調べる価値かるかも。

ようは高性能な端末はそのままにプランも安さも追いついたって事?
相変わらず端末価格が高いのでは?
268非通知さん:2008/01/07(月) 22:38:52 ID:QmPi6KtY0
>>266
ソフトバンクやっぱり端末高いですか、俺は仕事用に法人名義で買ったんで月賦ではなかったんですが
あれって結局最新機種は4.5マン取られるのわかったんで1年ぐらいで飽きて買い換える俺には怖くて無理でしたわ。

ただドコモは負けじと高いイメージがありましたが、バリュープラン今ググってみたけどプラン自体は安いなと思ったけど
905シリーズが結局数万するんじゃないですか?って感じで。。
269非通知さん:2008/01/07(月) 22:41:56 ID:iVqxTJl+O
端末性能の比較

au>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コドモ=マゴ
270非通知さん:2008/01/07(月) 22:43:02 ID:5pZGMjYs0
ドコモは705がいくらで出るのが気になる
3万円台後半くらいだろうか
271非通知さん:2008/01/07(月) 22:48:20 ID:Yk6AR3p10
いつからここはTCAスレになったんだw
272非通知さん:2008/01/07(月) 22:49:45 ID:XeLA5uC80
>>268
ドコモについて聞きたいんならドコモのスレへ行くのがいいかと
それぞれのキャリアに質問スレがあるから参考に
273非通知さん:2008/01/07(月) 22:49:46 ID:Oz7+y74e0
>>267
auのRev.Aは23区すらまともにエリア化できていない。
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

対してドコモのHSDPAはカバー率90%を突破。さらに広がり続けてる。

スピードは、auはドコモの半分。

【ドコモ速度ランキング】
      最高  最低  平均   計測回数
1 N905i   1949   22   1300.6   26960
2 N905imyu 1934   58   1516.5   11990
3 P905i   1925   25   1141.0   22917
4 N904i   1917   31   1156.1   95665
5 N902iX   1908   21   1331.0   76212
6 F905i   1878   27   1205.6   30938


【au速度ランキング】
       最高  最低  平均   計測回数
1 W51SA   1192   29   666.1    6073
2 DRAPE   1172   55   960.6    8864
3 W47T   1152   19   557.4    4746
4 W42S   1094   65   588.0    6875
5 W41CA   1093  11   453.1    3951
6 W51S   1084   24   578.6    2450


http://mpw.jp/speedtest/
274非通知さん:2008/01/07(月) 22:49:58 ID:+hmeBOMy0
デザインで選ぶとSBしかないんだよなぁ。シャープ買っておけば性能も電波も無難だし。
ドコモの905iシリーズはオタくさくてありえん。

サブで買ったけど、メインのauより断然面白いし使える。ファイルの扱いがPCと同じってのはいいよな。
PCフォルダはめんどいのに比べて、そのまま入れられるSBの方が音楽や動画の扱いも性能も良い。
275非通知さん:2008/01/07(月) 22:50:17 ID:CqGpuRpj0
元々はインセ削ったせいで高くなってしまったのを
性能を抑えることで安く販売できるようにするってのが
70xiのコンセプトだったはずなのに、いつの間にやら
どんどん高くなって下手すりゃ一つ前の90xiと変わらない
値段って…何か間違ってる気がする。
276非通知さん:2008/01/07(月) 22:51:16 ID:dw3CrNxK0
レコ直の着うたフルって、W定額ライトに入ってなくても、安いの??
あんま金かかんない??
277非通知さん:2008/01/07(月) 22:52:03 ID:2TCIXYAl0
>>274
昔は「デザインで選べたau」だったのにな。

・・・いったい何時からこんなことに(遠い目
278非通知さん:2008/01/07(月) 22:53:25 ID:CqGpuRpj0
>>273
前にも1回書いたけど、せめて幹線国道くらいカバーしてくれ。
HSDPAがどんなに素晴らしく、どんなに速かろうがカバーエリアに
穴が有る以上、EV-DO Rel.0にさえ劣る。
279非通知さん:2008/01/07(月) 22:55:20 ID:QmPi6KtY0
>>272
すんません、このドコモのスレ行くといいところしか言われないような気がしたんで。
でもここはAUのスレですもんね、自重します。

>>274
俺はサンヨーのスカイブルーの奴がいいと思ってます。薄くてもワンセグだし、AUにあってはサンヨーって使い易いと思います。
性能は東芝なんでしょうが、俺にはボタンが薄すぎて押し辛くて・・・
280非通知さん:2008/01/07(月) 22:55:52 ID:fu8EwOVg0
今日はよく荒れるねぇw
281非通知さん:2008/01/07(月) 22:56:40 ID:iVqxTJl+O
KDDI(王者)=マルチプレイウインドウ搭載でさらにメールしやすく。やはりセンスがある
 
ハゲ   =特定の条件でのみ、通話はまあまあ使える
 
キノコ  =オナニーの為の機能の拡張ばかりで本末転倒。
ひきこもりのゴミ人間を量産するキャリア
282非通知さん:2008/01/07(月) 22:58:00 ID:+hmeBOMy0
>>277
だよなぁ。昔はデザインでauを選んでいた気がする。性能はJフォンでドコモはカス。
それから、電波はauになって、今はGPSが最後の砦?

とにかくバリ3圏外をなんとかしてほしい。SBはアンテナ1本でも通話は綺麗だし、通信も早いので驚いた。
283非通知さん:2008/01/07(月) 23:10:44 ID:kJEuPkdw0
芝は性能は良くてもUIが好かん。
284非通知さん:2008/01/07(月) 23:10:55 ID:5k3SkSnh0
DoCoMoも1本で問題無く通話可能、tu-kaに至っては、アンテナゼロでも
ピーピー(受信電界低下の警告音)五月蠅いし、たまに音声途切れるが、
圏外表示が出ない限りなかなか切断されず、発信も含めて通話可能。

今の半分まで純減するまでバリ3圏外無くならんのでないか。
285非通知さん:2008/01/07(月) 23:17:48 ID:+vhdb5GP0

こんだけ遅れちゃ
KDDIのコンシューマ商品企画本部プロダクト企画部部長の重野卓氏は

左遷だな(笑)
286非通知さん:2008/01/07(月) 23:19:14 ID:iVqxTJl+O
あれ?キノコが震えてる。
やはりアレにビビってるのか
287非通知さん:2008/01/07(月) 23:21:39 ID:cm0W5Zh9O
>>282
SBの電波1本は信じられないくらい遅いぞ。
288非通知さん:2008/01/07(月) 23:22:24 ID:YzeP8/Cn0
>>282
A5406CAとW32Hはデザインで選んだまでは良かったが、W51SHをAQUOSで選んで撃沈した俺w
289非通知さん:2008/01/07(月) 23:22:51 ID:+vhdb5GP0
マルチプレイウィンドウに対応しているのは、EZナビウォーク、EZ助手席ナビ、
au Music Player、ワンセグ、EZwebの各機能。

 なお、マルチプレイウィンドウ対応を果たしているアプリは今のところEZナビウォークとEZ助手席ナビのみ。
他のアプリは今後の対応を待つ必要があるとのことだ。
PCサイトビューアーやPCドキュメントビューアー、各種EZアプリなどはマルチプレイウィンドウには
非対応。

すばらしいKCP+!!!
290非通知さん:2008/01/07(月) 23:26:30 ID:64hi/VLb0
>>278
>穴が有る以上

EV-DOにも言えることだな。
291非通知さん:2008/01/07(月) 23:42:22 ID:x/l6UPNC0
>>288
W32H発売当時、デザインだけでDoCoMoから移ってきたのに、
それ以降、デザインで選べずに未だにW32H現役の俺、惨状!
292非通知さん:2008/01/07(月) 23:44:54 ID:XeLA5uC80
>>282
auのアンテナ表示はあてにならんからな…
一本でも快適につながる場所があると思ったら、三本でもエラー出まくりの場所もある
293非通知さん:2008/01/07(月) 23:51:41 ID:fu8EwOVg0
穴のないシステムなんてありえねぇよw
294非通知さん:2008/01/07(月) 23:54:28 ID:5YY5D6uZ0
>>289
ITmediaの誤植を書いてるんじゃねぇよ
ちゃんとwatchとかみろよ、馬鹿
295非通知さん:2008/01/07(月) 23:56:29 ID:uii8Vcow0
最近au 電話掛けようとしても端末でダイヤルしても実際にダイヤルが始まるまで15秒以上待たされたり、

PCから自分宛にメール送ってもすぐに到着説
手動で新着紹介しないと受け取れなかったり酷すぎ!

都内駅まで200m圏内なんですが

先月あうショップにMy割に期限について問い合わせにいって嫌がらせで儲けているのだろうか?
もちろん2月になったらMy割縛りに嫌気刺して解約予定です。

296非通知さん:2008/01/08(火) 00:02:50 ID:euPByByH0
まあ2月までは待つけどねえ。
それまでに何もプラン面でのてこ入れがなきゃ流石にさようなら、だ。
ここまで料金差が開いた以上、何らかの改善は必須だし、いずれそうするんだろうけど
経営速度が遅い会社ってのは常に後手に回り続けるからね。
297非通知さん:2008/01/08(火) 00:21:29 ID:DQpvlTHnO
>>289
公式がある、かつwatchの写真に対応が載ってるのに禿Mediaからコピペとか死ねよ
真のマルチタスクじゃないとか吹聴してる奴だろ、どうせ
マルチウィンドウがワンセグ併用じゃないと出来ない方がよっぽど真のマルチタスクじゃないっつーの
298非通知さん:2008/01/08(火) 00:22:14 ID:JowcIG9OO
なんかKDDI批判してるのってダメ人間ばかりだな
299非通知さん:2008/01/08(火) 00:24:36 ID:HWY6sCYy0
>>298
小野寺乙
300非通知さん:2008/01/08(火) 00:24:43 ID:JowcIG9OO
ワンセグ併用じゃないと2分割表示できないって?!

そんな糞キャリアあるの?
301非通知さん:2008/01/08(火) 00:28:06 ID:HWY6sCYy0
>>300
現時点で一切2分割表示できない
キャリアもあるみたいよ…
確かauとかいったはず
302非通知さん:2008/01/08(火) 00:29:17 ID:+ysH2at6O
そんなキャリアあらへんやろ〜
303非通知さん:2008/01/08(火) 00:29:45 ID:6R+UEXem0
あまりにも分かりやすい自演でちょっと笑ったw
304非通知さん:2008/01/08(火) 00:33:22 ID:sOQB2UQK0
マルチプレイウインドウに期待してる奴は
携帯からソニエリHPへ行ってみな。
W54Sの紹介で機能説明があるから。
期待してなかったから、やっぱりな・・・って感じだったがw
305非通知さん:2008/01/08(火) 00:34:01 ID:JowcIG9OO
ヤバい。 905のスペックたいした事なかった。
306非通知さん:2008/01/08(火) 00:41:21 ID:DQpvlTHnO
>>304
見たけど何がダメなのかさっぱり分からないんだが
307非通知さん:2008/01/08(火) 00:42:37 ID:sOQB2UQK0
>>306
マルチタスクの無い端末しか使ったことが無い場合は
何がダメかわからないのかもね。
308非通知さん:2008/01/08(火) 00:45:08 ID:DQpvlTHnO
>>307
もったいぶらないで教えてよ
減るもんじゃないんだし
309非通知さん:2008/01/08(火) 00:45:09 ID:Rv/5Je8P0
>>307
わざわざそう指摘するならハッキリ言えばいいと思うが
310非通知さん:2008/01/08(火) 00:53:21 ID:vEthsfgZ0
>>269
アフォでつか? by auショップ店員
311は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/08(火) 00:54:54 ID:Xb2byLoB0 BE:105916537-2BP(1001)
AU基幹系がシステム入れ替えで壊滅
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/03/03/1236237&mode=thread
アンチにとっては結構不味い餌
でも、塚の甘いピクトに対してギャースカ言ってるぐらいだから美味いかな?
312非通知さん:2008/01/08(火) 00:56:11 ID:kRGDf0prO
アンチは吹かしておいて、いつも逃げる
これ、豆知識な
313非通知さん:2008/01/08(火) 00:58:46 ID:Nyne4mFT0
314非通知さん:2008/01/08(火) 00:58:47 ID:sOQB2UQK0
>>312
馬鹿に手ほどきする程、親切じゃないんでねw
315非通知さん:2008/01/08(火) 01:00:15 ID:DQpvlTHnO
あぁ、説明出来ないゆとり脳か
316非通知さん:2008/01/08(火) 01:02:47 ID:tsjtmq7d0
>>315
ドキュ乙w
317非通知さん:2008/01/08(火) 01:03:18 ID:eSfOA2sd0
auが失脚するような悪い噂話を
関係者から聞いてしまった

とりあえずKDDIの株主は今後の動向気をつけて下さい
318非通知さん:2008/01/08(火) 01:09:48 ID:DQpvlTHnO
>>316
俺      か      よ
319非通知さん:2008/01/08(火) 01:10:08 ID:QKCwjens0
>>317
(´・ω・`) つ風説の流布
320非通知さん:2008/01/08(火) 01:16:23 ID:bgVZX4rn0
すいません

ちょっとお聞きしたいんですけど私は昔、auの携帯を使っていて月々の料金
の請求が2400円程度だったんですね。
で、またあたらしい携帯を持ちたいと思っているのですが、私は基本的にほとんど
使わないのでもっとも安いプランでいいと思うのですが、もっとも安いプランは
いくらぐらいからやっています?

ソフトバンクの980円コースと比べて、auの方が安いプランはあるでしょうか?
321非通知さん:2008/01/08(火) 01:17:48 ID:QKCwjens0
322非通知さん:2008/01/08(火) 01:35:20 ID:LpcbS3/v0
>>320
プリペイド安いよw
323非通知さん:2008/01/08(火) 02:07:28 ID:/+WNUYel0
こんなとこでageて質問するやつは荒らしだろ
324非通知さん:2008/01/08(火) 02:09:59 ID:ncSNtReT0
>>317
Au本位制はとっくの昔に無くなったはずだが。
325非通知さん:2008/01/08(火) 04:36:06 ID:CS6EPUkv0
慢心したかKDDI、携帯純増数3位転落、「勝ち組」安住、変化二の足?。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=1474142
326非通知さん:2008/01/08(火) 04:57:06 ID:2Wfc4wOuO
Yahoo!ってさ 最新記事をわざと裏で買って乗っけてるだろ
でも自分とこのご都合悪い記事は意地でも載せないなw
327非通知さん:2008/01/08(火) 05:28:00 ID:rmylw4pN0
>「巨人・NTTへの挑戦者」と自負していたKDDIが「変化に二の足を踏み、攻めの姿勢を失っている
>のではないか」(アナリスト)という指摘がある。小野寺社長も四日、仕事始めの訓示で
>「慢心や気の緩みはなかったか」と社員に問いかけざるを得なかった。

消費者に責任転嫁したかと思えば、次は社員か。

自分が決裁しときながら、よくこんなことが言えるものだ。

自分で責任とれ。 ボケが。

328非通知さん:2008/01/08(火) 07:17:57 ID:2Wfc4wOuO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/07/news101_4.html

しっかし、、こうして見ると905 の カメラ 全てブログに不向きだねぇ

ドコモの糞端末のせいで「しょこたんブログ」閉鎖危機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199445029/l50

しょこたんのブログをドコモとシャープ側に潰され
2ちゃんねらーが NTTドコモに対して不買運動を起こしそうな悪寒w
329非通知さん:2008/01/08(火) 07:28:32 ID:fvtePN570
最近メールの送受信に失敗することが多くなってきた。
時間帯によっては問題ない場合もあるので機種の不具合じゃないと思うんだけど、
これってやっぱりバリ3圏外?
330非通知さん:2008/01/08(火) 07:30:38 ID:l9U35+cM0
しかしこのプレスリリース、今となっては虚しいだけ。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1016d/index.html
331非通知さん:2008/01/08(火) 07:33:01 ID:Cr4vbBmE0
KDDIも東芝とマイクロソフトがX01TでWindows MobileR6 の完成度を上げるために
発売日を伸ばした英断を見習って、ちゃんとしたものができるまではKCP+機の発売を
延ばした方がいいのでは。
つじつま合わせで出荷すると、さらに評判を落とすような気がするけどな。

962 非通知さん sage New! 2008/01/06(日) 19:43:14 ID:BTwfFrA10
春夏モデル発表は今日現在内部的には未定になっています。
というか、KCP+搭載機の発売も1月中所か現代階では殆ど未定に近い状態です。
本当言えば致命的なバグが有るため、開発現場の声はあと半年ください!って感じだそうです。
KDDIも年始早々どう収集するかについて検討会議に入る予定だそうです。
今のところ取り合えずバグ有るまま極く少数出荷してマスコミ的には人気+歩留まりの関係で
品切れという事にしておいて後から修理という名目で全機種交換という手段が第一候補だそうです。
多少の苦情がユーザーから出てもこれ以上のイメージダウンだけは避けたいとの上層部の意見だそうです。
以上某関係者の弟から正月休みで聞いた話ですがここだけの話と言うことで....
332非通知さん:2008/01/08(火) 07:34:42 ID:oVrG+g1cP
>>291
デザインの好みはそれぞれだから、ほんとは突っ込んじゃいけないんだが

32Hだけは、どこがいいのか全くわからない
歴史に残る恥ずかしいデザインだと思ってたのに
333非通知さん:2008/01/08(火) 07:49:29 ID:0mpCg2r+0
九州のAUは山奥でも使える。
親戚のエリアはドコモFOMAでさえ圏外でAUはバリ3、短時間通話なら十分。
ただ、AUの筆頭株主と言われてるトヨ○が毛虫のごとく大嫌いなのでプリペイド以外で持ちたくない。
334非通知さん:2008/01/08(火) 09:09:33 ID:mNUZGAtkO
56T、ホントに出るのか?
335非通知さん:2008/01/08(火) 09:44:38 ID:JYBizVdMO
auってかつてのAIWAと似てる気がする。
新しいことをやるのは一番早いが、あとからさらに改良したものが他から出て、最終的に人気がなくなる。
336非通知さん:2008/01/08(火) 10:40:00 ID:L8BpfhMI0
アンチうぜえ
端末スレでネガキャンやれ
337非通知さん:2008/01/08(火) 10:49:56 ID:2Wfc4wOuO
デザイン?w

http://mobilefashion.jp

もはや auはこれの利用者多いでしょうにw
338非通知さん:2008/01/08(火) 11:11:41 ID:F0Kq1VIEO
auの事が気になって気になって気が狂いそうでし><
339非通知さん:2008/01/08(火) 11:35:30 ID:mqzsFADGO
春夏モデルでW54SA以上の性能の機種が出るのか気になる今日この頃
340非通知さん:2008/01/08(火) 12:09:54 ID:euPByByH0
小野寺茶超が慢心はなかったかって変じゃね?
KCP+の遅れなんて一般社員にはどうする事も出来ないし
バリューはホワイト対抗プランがないのも経営幹部の責任。
慢心で変化しなかった自分が一番悪いのに社員にそれを押しつけてもなあ。
任天堂の社長は「社員は仕事を選べない人が殆ど、そんな個人に
責任だけ押しつけても意味がない」と言ってるのに比べると偉い差だな。
341非通知さん:2008/01/08(火) 12:13:57 ID:DQpvlTHnO
>>339
出るだろ、どう考えても
もちろんアンチからしたら出て欲しくないからそういう書き方をするんだろうが
342非通知さん:2008/01/08(火) 12:16:51 ID:Q0QVkXKcO
いつも思うんですが、auって新機種をバラバラと散らして販売するんですかね?
DoCoMoみたく、一斉に出してくれる方が良いような気がしますが・・・・・
343非通知さん:2008/01/08(火) 12:20:41 ID:JowcIG9OO
>>340
なんで任天堂が基準なんだよバカ笑
344非通知さん:2008/01/08(火) 12:38:01 ID:mqzsFADGO
>>341
おっそうか、それは楽しみ
スライド式よりも折り畳みの方が好きだからどうしようか迷ってたとこだった
345非通知さん:2008/01/08(火) 12:41:55 ID:4FvEsTn7O
>>343
任天堂がどうのじゃなく「企業としてのあり方」が問われるってこと
346非通知さん:2008/01/08(火) 12:44:28 ID:hN/wGnU6O
任天堂をauなんかと比べたら、任天堂に失礼だろw
347非通知さん:2008/01/08(火) 12:44:39 ID:zClqcpX/0
>344
オレもスライドは不安で絶対に買えない。
春に折りたたみの最高機種が出ることを祈る

348非通知さん:2008/01/08(火) 12:56:50 ID:SIb6a+Oa0
ま、アンテナに関しては順番待ちで順次やってるから、もう少し待ってちょ
普段外に出て使ってれば、都心中心にどんどんよくなってるからね
業者の数には限りがあるんだよ
349非通知さん:2008/01/08(火) 13:15:29 ID:/+uyG4EJ0
教えてください。
Qualcomのベースバンドチップのラインナップに
EVDOとGSM両対応のものはありましたっけ?
今春のモデルでGSM対応機種でると思うんですが。。。
350非通知さん:2008/01/08(火) 13:16:34 ID:/+WNUYel0
質問スレ行け池沼
351非通知さん:2008/01/08(火) 13:17:35 ID:JowcIG9OO
任天堂(笑)
352非通知さん:2008/01/08(火) 13:35:11 ID:dwbeTJ7DO
au(笑)
353非通知さん:2008/01/08(火) 13:40:53 ID:wlpFgxnTP
携帯(笑)
354非通知さん:2008/01/08(火) 13:41:12 ID:TI/O9rq30
Wii(笑)
355非通知さん:2008/01/08(火) 13:41:36 ID:oVrG+g1cP
あまたつー
356非通知さん:2008/01/08(火) 13:41:45 ID:OTPjBEldO
p2(笑)
357非通知さん:2008/01/08(火) 13:42:25 ID:/+WNUYel0
朝立ち(笑)
358非通知さん:2008/01/08(火) 13:53:25 ID:uG+vXXlc0
かっとばせーau(笑)
359非通知さん:2008/01/08(火) 14:13:19 ID:5UXKLWXC0
>>340

良いこと言った!!正にその通り!!
360非通知さん:2008/01/08(火) 14:20:15 ID:4BkjA3It0
小野寺社長も四日、仕事始めの訓示で「慢心や気の緩みはなかったか」と社員に問いかけざるを得なかった。

自分を棚においてこの発言はマジ無いわ。
361非通知さん:2008/01/08(火) 14:41:56 ID:eT2fWvwFO
社員に責任を転嫁させて自分は責任ないとウソぶく
バカが社長をやっている会社。KDDI。
362非通知さん:2008/01/08(火) 14:43:41 ID:/+WNUYel0
ぱろま
363非通知さん:2008/01/08(火) 14:47:31 ID:+ysH2at6O
364非通知さん:2008/01/08(火) 14:47:41 ID:4BkjA3It0
それにしてもauには

・小野寺:裸の王様
・高橋:自爆スイッチ男
・戸田:スイーツ(笑)まん丸デザイン


というように類まれなる人材がそろってるね★
365非通知さん:2008/01/08(火) 14:54:31 ID:CuMGQO380
この調子でどんどん規制緩和しろやボケau
366非通知さん:2008/01/08(火) 14:57:01 ID:/+WNUYel0
904速度遅すぎやボケ
367非通知さん:2008/01/08(火) 14:59:45 ID:DQpvlTHnO
>>363
微妙過ぎる改善
368非通知さん:2008/01/08(火) 15:01:40 ID:4FvEsTn7O
>>363
こんなのDoCoMoは5年位から普通にやってたじゃん。いい仕事してますってアピール痛い
369非通知さん:2008/01/08(火) 15:10:21 ID:Bg/Jn6qh0
>>368
ドコモは何も関係ない
370非通知さん:2008/01/08(火) 15:14:30 ID:4BkjA3It0
「KCP+採用端末が遅れが影響したためか、auでは異例の変則スケジュールで発売することになった。」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news048.html

W61SHもう発売か・・・。
W5xシリーズより先の発売って、どんだけ狼狽してんだよ・・・。
もうめちゃくちゃだな。
371非通知さん:2008/01/08(火) 15:19:31 ID:sp+lMmbj0
このAQUOSケータイ W61SH、年次別に10の位がくり上がる型番命名ルールを用いるauのWIN端末において、
2007年冬商戦の最中に発表したのも異例だったが、KCP+採用端末の発売はおろか、
2008年春モデルの発表より前倒しにして発売するのも異例といえる。
ちなみに本端末はKCP+採用機ではない。

↑ここまで書かれちゃってるな。ってか、昨日の日経の記事をうけて急遽発売日発表したのが見え見えだな
372非通知さん:2008/01/08(火) 15:32:03 ID:DQpvlTHnO
いや、そこはお前の曲解が混じってるわ
373非通知さん:2008/01/08(火) 15:39:48 ID:FjxAwWe50
先月からW61SHの発売日は決まってたのに(笑)
374非通知さん:2008/01/08(火) 15:43:39 ID:Jl67bmokO
しかもマルチだw
375非通知さん:2008/01/08(火) 15:46:40 ID:/+WNUYel0
「今日から入る新人の○○さんだ。(中略)しかもハタチだ…!」(おぉー!!)

…っていうなんかのワンシーン思い出した。
376非通知さん:2008/01/08(火) 15:48:31 ID:IS9OBMHI0
>>363
規制緩和とは最近のauにしたら珍しいな

メールの同胞送信はどうでもいいが、SIMと端末の紐付け規制を撤廃して貰いたい
377非通知さん:2008/01/08(火) 15:48:59 ID:sp+lMmbj0
後手後手に回りすぎだろうよ、ホントによー
378非通知さん:2008/01/08(火) 15:50:29 ID:JYBizVdMO
手後れだな。一度始まったau→他社の流れは、何で釣ろうが止まらない。
379非通知さん:2008/01/08(火) 15:53:22 ID:/+WNUYel0
ドコモの悪いうわさでも出ない限り流れは変わらないだろうなー
380非通知さん:2008/01/08(火) 15:53:30 ID:sp+lMmbj0
53Hと55Tはもうどうでもいいんですね・・・
381非通知さん:2008/01/08(火) 16:06:54 ID:cWI5parq0
>>368
迷惑メール対策のために去年か一昨年の9月に制限したのであって、ドコモがどうとか関係ない。
382非通知さん:2008/01/08(火) 16:16:40 ID:/+WNUYel0
au、ワンセグ対応AQUOSケータイ「W61SH」を1月9日より順次発売
383白ロムさん:2008/01/08(火) 16:19:35 ID:0S8wo0vp0
53Hは悪くない

55Tは長薄型なのにメタボだからな・・・
384非通知さん:2008/01/08(火) 16:20:39 ID:mNUZGAtkO
>>363
ツーカー対策だな。
ツーカーは同報30件送信できたから。
385非通知さん:2008/01/08(火) 16:35:19 ID:X1TmVyQp0
迷惑メール業者に一括で大量契約してもらいたいんだろ。
そうでもしないと純減するから
386非通知さん:2008/01/08(火) 16:44:23 ID:JJam1AMeO
>>384
auも可能だったが業者のせいで制限された
387非通知さん:2008/01/08(火) 16:48:05 ID:4BkjA3It0
auのハイエンド・AUQUSOケータイデヴュー!


          au【W61SH】   ドコモ【SH905iTV】   SB【920SH】

液晶サイズ      2.8インチ       3.2インチ       3.2インチ
解像度        WQVGA        WVGA       WVGA
液晶色数       26万色       1677万色     26万色
連続待受       300時間       500時間     330時間
厚さ         19.9mm        18.9mm       18mm
重さ          131g         140g        123g
GSM          なし         なし        あり
カメラ        203万画素     320万画素     320万画素
スピード       非Rev.A       HSDPA       HSDPA
388非通知さん:2008/01/08(火) 16:52:07 ID:TwOQokD10
機能よりデザインを比べた方が一目瞭然
389非通知さん:2008/01/08(火) 17:03:56 ID:CuMGQO380
auは業者の回線停止とかいち早く迷惑メール対策に乗り出したのを忘れたのか?
auの規制にはうんざりしてるが、メールフィルターが充実し、業者の息が小さくなって緩和したらしたで
業者に契約してもらいたいとか言うのはさすがにどうかと思うぞ。
ドコモはやってたって、単に放ったらかしてただけだろ。
390非通知さん:2008/01/08(火) 17:19:58 ID:f6DmUcjVO
391非通知さん:2008/01/08(火) 17:20:26 ID:f6DmUcjVO
>>863
ちょっとだけうれしい
392非通知さん:2008/01/08(火) 17:23:23 ID:bUEikl7pO
>>863 はハゲ信者
393非通知さん:2008/01/08(火) 17:25:30 ID:FKDhpj/J0
がんばれ>>863
394非通知さん:2008/01/08(火) 17:27:20 ID:wlpFgxnTP
ずいぶんロングパスだなあ
395非通知さん:2008/01/08(火) 17:42:26 ID:2r/ejodzO
>>387
どうしてそのスペックでGOサインが出たのか甚だ疑問だよね
こんなアンチにどうぞ叩いてくださいっていうようなのだったら出さない方がよかったよ・・・
396非通知さん:2008/01/08(火) 17:43:16 ID:JowcIG9OO
さあF905i→W53Hに変えてくるかな
397非通知さん:2008/01/08(火) 17:45:39 ID:JAxn0gcj0
正当な評価するよ

通話料金
au(シンプルL)=SoftBank(ホワイト)>>>>>コドモ(特長なし)

Web
コドモ>>au>>>>>SoftBank
 
端末の価格
au>>>>>>コドモ=SoftBank

常に王者が上位にいるんだよな
398非通知さん:2008/01/08(火) 17:45:59 ID:+vNltqoF0
WIN端末用2chブラウザって、どんなのがあるの?
PINK系も板検索可能なのを探しているのだけれども。
クラシックなどはPINK系は弾いちゃうんだよな。
399非通知さん:2008/01/08(火) 17:50:51 ID:JOkPiq6kO
>>395
これ出さないで何売るんだよ。
結局、1回表でボコられて緊急登板したリリーフだろこれ。
400非通知さん:2008/01/08(火) 17:58:34 ID:wlpFgxnTP
>>398 讃岐 べ p2 あたりか
401非通知さん:2008/01/08(火) 17:58:37 ID:sp+lMmbj0
>>399
53Hと55Tは何なんだったんだよ
402非通知さん:2008/01/08(火) 18:04:50 ID:j9UB3fHI0
>>401
>1回表でボコられて
に含まれるのでは?
403非通知さん:2008/01/08(火) 18:05:50 ID:4BkjA3It0
W55Tは黒歴史。


        au【W55T】          ドコモ【N705iμ】 
幅       55mm               49mm
薄さ      9.9mm(最厚部13mm)      9.8mm
重量      104g               99g
液晶      2.4インチ            3.0インチ
連続待受   270時間             500時間
おサイフ    なし               あり
スピード    Rev.Aじゃない         HSDPA
充電台    使用不可             使用可
404非通知さん:2008/01/08(火) 18:09:57 ID:JOkPiq6kO
ええけどもう2人くらいピッチャー要るよな。敗戦処理要員。
まもなく機動力あふれる705i登場。今度は足でかき回されるんだから。
405非通知さん:2008/01/08(火) 18:12:53 ID:sm6IrW9G0
         /^ヽ.-‐-.,.´^、
        !        !
         ! .!_ヽ  ∠! .!
        i  .,_、,_,. .!
        !.  ` ─ ´ ::: !
         !       :::::: .!
       .!      ::::::: !
       !      ::::::::: !
         !      ::::::::::: !
       .!      :::::::::::::: !
       !      :::::::::::::: !
      ,.´`ヽ    :::::::::::: ,.´`ヽ
      !    !    :::::::: !:::::::: !
      ゙i    !.   ::::::::: !::::::: .i!
       !.!   .!     ::::::::: !.:::::::.!
      .! ヾルソ     ::::::::: ヾルソi
       .!       :::::::::::::::::::: !
      .!       ::::::::::::::::::::: !
       .!        :::::::::::::::::::: !
      !        ::::::::::::::::::::: !
      !       ::::::::::::::::::::::: !
      !        :::::::::::::::::::::: !
      !          ::::::::::::::::::::: !
       !        ::::::::::::::::::::: !
406非通知さん:2008/01/08(火) 18:13:04 ID:mJhJ3ovLO
KCP+は三月までに完成するのage
407非通知さん:2008/01/08(火) 18:14:14 ID:cWI5parq0
>>403
あのね、待受時間の比較はだめだって前も誰かが言ってたよね?
ボケちゃった?
auは移動+静止時、ドコモは静止時。
両者は100〜200時間、場合によっては300時間変化することもある。
そもそもずっと静止させとくわけないし。
408非通知さん:2008/01/08(火) 18:16:21 ID:JowcIG9OO
青歯やラジオがない糞キャリアと比べるな!
W56T様に失礼
409非通知さん:2008/01/08(火) 18:22:46 ID:/+WNUYel0
>>405
なんでここでノロイなんだよwwww
410非通知さん:2008/01/08(火) 18:23:19 ID:SEVrICCYO
>>397
3つめは
カップラーメン>>>>>>>有名店のラーメン
みたいな評価だよね。
値段だけ比較してもいかがなものかと。
411非通知さん:2008/01/08(火) 18:24:19 ID:sMdvEuOIO
>>403
よく恥ずかしくも無くまんまコピペできるな
馬鹿だから視野狭窄してるの?
412非通知さん:2008/01/08(火) 18:40:25 ID:z8hcFzsbO
>>410
有名店よりカップ麺の方が美味いと思ってる俺もいる
413非通知さん:2008/01/08(火) 18:42:26 ID:sp+lMmbj0
>>407
その抵抗、もう負け犬の遠吠え同然だよ
414非通知さん:2008/01/08(火) 18:45:16 ID:5UXKLWXC0
>>207
さぁ、これで反論したまえ(笑)

        au【W55T】          ドコモ【N705iμ】 
幅       55mm               49mm
薄さ      9.9mm(最厚部13mm)      9.8mm
重量      104g               99g
液晶      2.4インチ            3.0インチ
おサイフ    なし               あり
スピード    Rev.Aじゃない         HSDPA
充電台    使用不可             使用可
415非通知さん:2008/01/08(火) 18:45:23 ID:/+WNUYel0
つまりドコモの待ちうけ時間は実用的な数字じゃないってことだな?
普段から通勤通学で実際に使ったら100時間とかそんなもんか?ダセェな
416非通知さん:2008/01/08(火) 18:45:58 ID:5UXKLWXC0
417非通知さん:2008/01/08(火) 18:52:42 ID:j7SnjEQN0
>>409
ノロイ = KDDI

ネズミたち = あうユーザー

おk?
418非通知さん:2008/01/08(火) 18:54:50 ID:5DUqtdMU0
最近のauの端末のメーカー毎の特徴ってどうなってるの?
419非通知さん:2008/01/08(火) 18:54:54 ID:sp+lMmbj0
>>415
なー だせーよなー 機能的に使えないクソau携帯を長時間使える方がカッコイイよね〜
420非通知さん:2008/01/08(火) 18:55:47 ID:4BkjA3It0
>>414
うむ、反論しようがない。
これは東芝の技術力がないのか、auの技術力がないのか。
421非通知さん:2008/01/08(火) 18:56:56 ID:bdHOiRp40
KDDI研、1Gbpsの高速赤外線通信を実現──2009年までに標準化検討
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news076.html

KDDI研究所は、1Gbpsの高速赤外線通信を実証したと発表。
現在普及する最大4Mbpsの赤外線通信より約250倍高速とし、
例えば、約120Mバイトのファイルを1秒で転送できる。

au、1件のメールで送信できる宛先を30カ所に拡大――16日から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news056.html
KDDIは1月8日、1件の携帯メールで同時送信できる件数を拡大すると発表した。
現在の5カ所から最大30カ所にする。開始は16日10時から。

                                 (以上、転載元ITmadia)
422非通知さん:2008/01/08(火) 18:56:59 ID:/+WNUYel0
>>417
ごめん、よくわからん
423非通知さん:2008/01/08(火) 19:05:47 ID:5UXKLWXC0
>>421

同様技術の標準化を行うIrDA(Infrared Data Association)へ標準化提案を行い、
2007年12月から2009年3月までの期間で標準化仕様の検討が進められる予定。
まだまだ、先の話しな上に、すでにドコモが開発に参加した高速赤外線通信「IrSimple」は
国際標準に既に採用されている。流石にスピードは最大4Mbpsの赤外線通信の約10倍しかないが
規格自体はFIR方式を利用しており、従来のIrDA方式との互換性があるほか、IrDAにソフトを追加・変更すれば
IrSimple方式に対応させられる。

au、1件のメールで送信できる宛先を30カ所に拡大→auは迷惑メール業者ご用達になるつもりらしいな(笑)

424非通知さん:2008/01/08(火) 19:08:19 ID:JowcIG9OO
嫉妬しすぎ
425非通知さん:2008/01/08(火) 19:09:09 ID:bdHOiRp40


とりあえずID:5UXKLWXC0は馬鹿だと言うことが判った。

 
426非通知さん:2008/01/08(火) 19:16:34 ID:/+WNUYel0
最近の業者って携帯端末なんか使って送信とかするのか?
PCでやったほうが効率がいいだろ
427非通知さん:2008/01/08(火) 19:17:13 ID:XTZ4B3SZ0
>>425
ID:4BkjA3It0もつけとけ
428非通知さん:2008/01/08(火) 19:20:24 ID:j9UB3fHI0
>>426
「PCからのメールは受け付けない」対策。
429非通知さん:2008/01/08(火) 19:51:15 ID:bdHOiRp40
>>427
そいつ、auに落胆したのならさっさと解約すればいいのにね。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199401800/
430非通知さん:2008/01/08(火) 19:58:17 ID:DQpvlTHnO
>>429
例のBE登録6月7日男じゃね?
自宅警備員っぽいし
431非通知さん:2008/01/08(火) 20:06:07 ID:Q7R4Qowt0
>>414

W55T→発売済

N705iμ→未発売

秋モデルと春モデルを比較してる時点でナンセンス。
432非通知さん:2008/01/08(火) 20:11:52 ID:j7SnjEQN0
>>422
そのまんまだろw
433非通知さん:2008/01/08(火) 20:12:54 ID:A15Bdw2R0
そうそう!
低レベルのW55Tと比べるのは
ドコモに大変失礼です。
謝って下さい!
434非通知さん:2008/01/08(火) 20:17:49 ID:A15Bdw2R0
5UXKLWXC0
早く謝りなさい!
低スペックで低レベルなW55Tと比較して
ドコモさんごめんなさいって!
はやく、謝罪しろ!
あんなクソみたいなのと比較されたらだれでも怒るぞ!
435非通知さん:2008/01/08(火) 20:19:49 ID:HWY6sCYy0
>>421
ドコモ ⇒ 4G で 1Gbps通信

au ⇒ 高速赤外線(笑) で 1Gbps通信
436非通知さん:2008/01/08(火) 20:20:36 ID:Gv3wTtq0O
7年au使ってきました。純増1位が続いてから最悪のキャリアになったようですね。回線のためにユーザーはドンドン辞めてほしいです。

あとauのスレなのにドコモユーザーがたくさんいるのはなぜですか?ドコモは何もしなくても勝てるんじゃないですか?
437非通知さん:2008/01/08(火) 20:22:15 ID:HWY6sCYy0
55Tってプレミア版が売れ残ったアレかwww
438非通知さん:2008/01/08(火) 20:24:05 ID:dkvEjk+MO
おまいら明日は一部地域でW61SHの発売ですよ
439非通知さん:2008/01/08(火) 20:38:48 ID:JowcIG9OO
>>436
ドコモの人達は、もうツラいんだよ。
察してあげて。
440非通知さん:2008/01/08(火) 20:39:00 ID:HWY6sCYy0
明日はゴミの日か…
ゴミ出し忘れないようにしよ
441非通知さん:2008/01/08(火) 20:42:19 ID:6CBz0Fax0
2年間は買い替えが困難になる料金体系でしょ?
メーカーとかへの影響も大きいんじゃ?
442非通知さん:2008/01/08(火) 20:42:23 ID:oVrG+g1cP
>>414
だから
「非Rev.A」に直せって
長ったらしいだろ馬鹿
443非通知さん:2008/01/08(火) 20:51:41 ID:XTZ4B3SZ0
>>439
延々と鬱書き込みしたり905マンセーしてんの見てると益々auからMNPする気が失せるから不思議だ
アンチどころか工作員だったりしてなー

新機種発表まであと8日くらいみたいだね 楽しみだー
444非通知さん:2008/01/08(火) 20:51:46 ID:ggHjgQ3o0
あれからいろいろ調べてわかった。
ドコモユーザーは長年法外な端末料金取られて繋がらないFOMAを高い金で無理矢理持たされて腐ってたわけね。
で、AUが自爆しかけてるもんだから、その黒いフラストレーションを爆発させてるわけだ。
暗いよな〜・・・
445非通知さん:2008/01/08(火) 20:54:25 ID:J1VO4piE0
(・∀・)
446非通知さん:2008/01/08(火) 21:11:15 ID:L8kHDA5O0
ここは生きている価値のない人間の巣窟ですね
447非通知さん:2008/01/08(火) 21:17:06 ID:JowcIG9OO
ポイントが異常だから、俺にとってはフルサポートコースバンザイだな。
448非通知さん:2008/01/08(火) 21:33:41 ID:s/Qxfkhr0
>>443
それID:JowcIG9OOにも言える事なんだけどね
449非通知さん:2008/01/08(火) 21:41:07 ID:5UXKLWXC0
>>443
いい夢見ろよ(笑)
450非通知さん:2008/01/08(火) 22:02:07 ID:2Wfc4wOuO
つーか フルサポでは実質タダなんじゃん
プラン+2000の割賦で完全2年縛りはないよなー
毎月の請求額に

100円=4〜7円 5000円で5円 の上乗せで買えるなら

KDDIが実質払ってくれてるもんだよなー
プラン下げろ って言ったってauが発足してから4段階も5段階もプラン値下げすりゃ
ホワイトみたく儲からないやり方で経営するしかないだろーね。
ソフトバンクが儲かるのは割賦と言う名の上乗せローン端末購入者の入金のみ。
本当に良く考えたわ。流石、元金融業w
auの携帯はドコモと違って限定数販売でサイクルを早くしてるから半年足らずで値下がる一方だし。
携帯も使い易いし壊れるのも少ないし。

この先もauでいいわ。
451非通知さん:2008/01/08(火) 22:06:18 ID:Rv/5Je8P0
>>450
ポジティブというか何と言うか…よくもまぁそこまで言えるな
幸せそうだね
452非通知さん:2008/01/08(火) 22:32:15 ID:XTZ4B3SZ0
.>>448-449
なんつーか ごくろうさん
453非通知さん:2008/01/08(火) 22:54:16 ID:GQizN2kd0
>>422
ぼく、「冒険者たち」って本、しってる????wwwww
454非通知さん:2008/01/08(火) 22:57:54 ID:FKDhpj/J0
>>453
年齢によってはアニメになった「ガンバの大冒険」の方が知られてると思う。
455非通知さん:2008/01/08(火) 23:05:14 ID:Z/I5vNg2O
Rev.0の基地局をすぐRev.Aにできると聞いたけど、あっという間に
対応すんじゃね?
456非通知さん:2008/01/08(火) 23:09:02 ID:9SSBkUdG0
だったらもう広がっているはずだと思う方に一票
457非通知さん:2008/01/08(火) 23:09:18 ID:4BkjA3It0
>>455

え?Rev.A開始から1年以上経つけど、全然広がってないんだぜ?
23区すらまともにエリア化できてないんだぜ?


http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
458非通知さん:2008/01/08(火) 23:10:53 ID:bdHOiRp40
Rev.0は全国区
459非通知さん:2008/01/08(火) 23:13:13 ID:4BkjA3It0
>>458
ずーっとRev.0だけでやってくの?
いつになったらRev.A広げんの?
いつRev.B始まるの?

ドコモはもうすぐ下り7.2MbpsのHSDPA始まるよ。
今年後半には上りも今の10倍以上に高速化。

どうやって対抗すんの?
460非通知さん:2008/01/08(火) 23:15:13 ID:JowcIG9OO
メールリトライ甘いくせに、どうやって対抗するのだって笑
461非通知さん:2008/01/08(火) 23:15:42 ID:Rv/5Je8P0
>>459
しったこっちゃねぇ
ドコモの話がしたいならドコモのスレへ行くと良い
auが暗黒期に突入してるのは誰の目にも明らかなんだからそんなに騒ぐな
462非通知さん:2008/01/08(火) 23:18:59 ID:m3EQhzld0
auは2GHz使いたくないんでしょ、あんな不安定な周波数
au的には原資は出来るだけ新800MHzに投入したいからここのところの
設備投資を渋ってるんじゃないか。
463非通知さん:2008/01/08(火) 23:22:30 ID:Lg+VmqAo0
いまだと、auヲタがいれぐいで楽しいんだろ
auの終焉祭りはユーザーが一番感じてるんだから、ほっといてほしい
464非通知さん:2008/01/08(火) 23:45:27 ID:XTZ4B3SZ0
どっちかっつーとアンチとオタ装った自作自演じゃね?
465非通知さん:2008/01/09(水) 00:02:53 ID:7QRfjmcP0
466非通知さん:2008/01/09(水) 00:08:32 ID:peWrs6ESO
ドキュマーの粘着ぶりを見ると禿工作員のコピペ投下が可愛く見えるな
467非通知さん:2008/01/09(水) 00:13:22 ID:h9JHWndw0
>>450
計算できないお馬鹿さん?
端末代と基本使用料をあわせたトータル負担額でauがドコモより安くなることはないよww
468非通知さん:2008/01/09(水) 00:17:05 ID:VG4uj8oM0
なんかあれだなヴォーダフォンこと、旧Jフォンを思い出すな、今のAU。
Jフォンも一時期は伸びてAUのシェアを抜いた事まであった。
それがあっという間に凋落して、売られ売られて・・まあ最終的には
禿がそこそこやってるけど、それまでの変遷はまさに地獄絵図。

AUも先も同じ臭いがするなあ。とりあえずWiMAX以外の未来の
好材料が皆無なのがね。
RevAのエリア展開も相当時間がかかるだろうけど、問題は展開し終わっても
HSDPA陣営との圧倒的な速度差。はっきりいってエリア展開が遅いのは
意図的に投資を遅らせて他の新技術登場を待っているんじゃないかと思うくらい
エリア展開が遅い。
どっちにしてもHSDPAと互角になるには今すぐ動いても5年はかかる。
その間に禿には安さで奪われ、DoCoMoには端末でやられる。
買収されるとしてらどこにされんのかねえ・・・またボーダが日本進出で
AU買収したら笑えるんだがw
469非通知さん:2008/01/09(水) 00:20:45 ID:PyN0M7ul0
>>450ではないけど展開して欲しい

ドコモのバリュープランは明らかに安いと感じるけど、端末代5万・・・
470非通知さん:2008/01/09(水) 00:23:15 ID:k1/SzlD+0
今auがドコモより勝っている所ってどこですか?
471非通知さん:2008/01/09(水) 00:23:17 ID:VG4uj8oM0
>>467

DoCoMoのパケホーダイ月額3900円(組み込みのフルブラウザなら余分な金額かかるが
勝手アプリのフルブラウザならパケ定額で好きなだけ使える)
月額基本使用料1000円
合計4900円

AUのW定額5700円(フルブラウザを一切使わない場合は4200円)
月額基本使用料1800円
合計7500円

★毎月の差 2600円★

これだけ差がついてるんだし勝てるわけもなく・・
ちなみにこれに携帯端末の料金が別途かかるが
905i買って24ヶ月払いしたところで月額2000円程度の支払いだからねえ。
(実際はここからキャンペーンはポイントでさらに安くなって1200円程度)
705なんかを3万程度で一括で買えば、毎月3000円近くもDoCoMoの方が安い。
472非通知さん:2008/01/09(水) 00:26:36 ID:PyN0M7ul0
>>468
ツーカー含め全てのキャリアをハシゴしてきた自分にとってはJフォンボーダフォンの
携帯電話として問題ありってのは今のAUに当て嵌まらないと思うなあ。
あの時代は通話とメールぐらいでネットなんてなかったから、壁で電波遮断なんてあり得なかったよ。
事実都内の某大学のキャンパスで建物に入ったら圏外なんてザラだったからね。
未来どころか現在が駄目で、それがソフトバンクに買収されても改善されなかったんだから、AUはそこまで
では無いと思う。
473非通知さん:2008/01/09(水) 00:27:09 ID:VG4uj8oM0
■DoCoMo
パケホーダイ月額3900円(組み込みのフルブラウザなら余分な金額かかるが
勝手アプリのフルブラウザならパケ定額で好きなだけ使える)
月額基本使用料1000円(無料通話1000円分有)
合計4900円

■AU
W定額5700円(フルブラウザを一切使わない場合は4200円)
月額基本使用料1800円(無料通話1000円分有)
合計7500円

■AUシンプル
月額基本料金1000円
W定額5700円(無料通話0、ポイント加算無し)
合計6700円 +4万程度の端末を一括購入。ポイントが付加されないので
次回購入時も値引き無し。そもそもAU自体が売る気のない見せかけプラン。

AUは高い。高すぎる。毎月3000円近くももDoCoMoと差があって
選ばれるわけがない。
474非通知さん:2008/01/09(水) 00:27:21 ID:3XJJuIXYO
>>466
DoCoMoのガワ着けた肝ハゲ信者にしか見えない。

同じHSDPAでも、ハゲはDoCoMoの2/3程度のスピードしか出ないから
速さであうヲタを煽ると自爆になるんでしょ。
475非通知さん:2008/01/09(水) 00:28:37 ID:ifBj2vqz0
>>472
こういう手合いにマジレス不要。
476非通知さん:2008/01/09(水) 00:30:00 ID:MOYUXjWLO
ダメだ。今や完全にKDDIが王者になっとる

アンチが必死すぎる
477非通知さん:2008/01/09(水) 00:30:46 ID:ifBj2vqz0
>>474
まあ禿儲なのは間違いないな
905など持っていないの明らかだし
478非通知さん:2008/01/09(水) 00:31:49 ID:RjqakEYKO
>>469
ドコモは持ち帰りがただ。
端末代は後から請求。

auは持ち帰る時に端末代を先払い。


この違いだけ。
トータル負担額はauもドコモもほとんど変わらないかドコモが安い。
479非通知さん:2008/01/09(水) 00:32:13 ID:fPvXSVGZ0
>>476
だよね
やっぱり王者といえばKDDI=亀田
アンチって内藤信者?w
480非通知さん:2008/01/09(水) 00:35:17 ID:VG4uj8oM0
>>478
間違い。トータル負担はDoCoMoがかなり安い。
AUでも新機種を買えば2−3万はする。infobar2が2万程度だから
905に匹敵するハイエンド機種もだいたいその程度かそれ以上。
差額は3万円だけど>>473を見ればわかるが毎月の差は2600円AUが高いから
その程度の差額は1年も経たずに埋まる。
24ヶ月使った場合は圧倒的にAUが高くなる。
481非通知さん:2008/01/09(水) 00:36:17 ID:PyN0M7ul0
>>478
なるほど、でもAUって端末代が常に1万程度は安くない?あと準最新機種なら
随分安く買えてたけど。

今度機種変する時に、今現在はドコモのが安いって考えでいいのかな?
482非通知さん:2008/01/09(水) 00:38:59 ID:RjqakEYKO
>>480
パケット定額等は加入必須では無いから、計算に入れるのはおかしいよ。
意図的にauが不利なケースにするのはおかしいだろ。
差額は\840+\105だろ。
483非通知さん:2008/01/09(水) 00:40:39 ID:PyN0M7ul0
>>480
なるほど、という事は今俺の置かれてる立場はAUの改悪の為に機種変ができないって状態にあるんだ。
AUにしてもドコモにしても高額で携帯買わされてしかも2年は買い換えられないってことなんだね?
484非通知さん:2008/01/09(水) 00:41:10 ID:ifBj2vqz0
こんなところを見てキャリアを決める奴はただの馬鹿
485非通知さん:2008/01/09(水) 00:41:12 ID:MOYUXjWLO
いや、バカはほっとこうぜ
486非通知さん:2008/01/09(水) 00:42:22 ID:PyN0M7ul0
>>482
そうなんだよね、俺月に5000パケットぐらいしか使わないからなあ。
487非通知さん:2008/01/09(水) 00:42:26 ID:VG4uj8oM0
>>482
今時パケット定額加入必須じゃないって・・
怖くてメール(写メ、動画添付とかよくあるよね)も出来ないよ。
488非通知さん:2008/01/09(水) 00:42:52 ID:ecMywGbj0
個人的には1年ごとに機種変更したいんだけどなぁ
新しいもの好きだから2年も同じ機種を使う気にならないし
489非通知さん:2008/01/09(水) 00:43:54 ID:PyN0M7ul0
>>488
実際俺は1年毎だったなあ
490非通知さん:2008/01/09(水) 00:44:27 ID:RjqakEYKO
>>481
実際に計算してみ?
ドコモとauで条件をあわせて2年間の契約にすることにする。
auは2年間契約でINFOBARが25000円。
ドコモは2年間分割契約で50000円−840円×24−2000円×3=23840円
長く使えば毎月割引がある。
491非通知さん:2008/01/09(水) 00:48:39 ID:VG4uj8oM0
infobar2万円(adp端末の値段≦ハイエンドAU端末の値段なので905との比較に丁度いい)
DoCoMo905 5万円
差額3万円
==========
■DoCoMo
パケホーダイ月額3900円(組み込みのフルブラウザなら余分な金額かかるが
勝手アプリのフルブラウザならパケ定額で好きなだけ使える)
月額基本使用料1000円(無料通話1000円分有)
合計4900円

■AU
W定額5700円(フルブラウザを一切使わない場合は4200円)
月額基本使用料1800円(無料通話1000円分有)
合計7500円

差額2600円/月
=========================
端末差額の3万円は約10ヶ月でなくなる。
(端末が高いが月額が安いDoCoMoと、端末が安いが月額が高いAUが10ヶ月目で釣り合う)
普通は24ヶ月になってる筈だから残りの14ヶ月分 
14ヶ月x2600円=36400円、DoCoMoが安い。
492非通知さん:2008/01/09(水) 00:53:10 ID:PyN0M7ul0
>>490
なるほど、こうして見るとドコモが安くなったのもあるだろうけどAUが超改悪をしてしまったってことか。

かといって今動くのは得策じゃないと踏んだ、今現在ではまだAUの通話安定性は以前程ではないにしろFOMA以上
だし(最新型とは比較してないが)端末も数ヶ月前に機種変したものだから古くない。
ワンセグ見れるしね。
このままあと半年後ぐらいに今と変わらない状況ならNMP考えるけどね。

頑張って欲しいねAUには。

493非通知さん:2008/01/09(水) 00:54:17 ID:MOYUXjWLO
>>491さんは賢いですね。
やっぱりドコモのほうが安いのかなぁ

でもイマイチ僕の飲み込みが悪いようです
ここではあうヲタ共の邪魔が入りますし、移動して
http://c-au8.2ch.net/test/-/phs/1199401800/i
でご教授願えませんか?
494非通知さん:2008/01/09(水) 00:58:27 ID:MOYUXjWLO
>>491
張り方間違えたかも
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199401800/
これでいいのかな
495非通知さん:2008/01/09(水) 00:59:59 ID:Q+VhWE0t0
俺は留守番電話・割込通話・EZニュースフラッシュを絶賛利用中だから
DoCoMoに乗り換えるとオプション料金だけで577円取られる計算になる…。
iモード利用料がEZWEB利用料より105円安いが、それでも472円の差額。
ちなみに最近電気屋でinfobar2が新規0円だった。
496非通知さん:2008/01/09(水) 01:02:48 ID:MOYUXjWLO
>>495
しーっ
497非通知さん:2008/01/09(水) 01:02:52 ID:RjqakEYKO
>>492
auは以前と同水準の価格にも関わらず、2年間の縛りだけを入れてきた。
ユーザーから見れば、縛りのペナルティが新たに課された明らかな改悪。
対するドコモは以前より割安な価格になったうえ、初期投資が0円で済むという点で買いやすい分割契約を導入した。
端末代が安くなったうえ、購入までしやすいドコモが人気を集めるのは当たり前。
498非通知さん:2008/01/09(水) 01:03:52 ID:zu+57sOj0
アンチって根が暗いなwww
499非通知さん:2008/01/09(水) 01:08:29 ID:RjqakEYKO
>>495
それは新規。
機種変は高いまま。
確かに新規の客なら、端末を買ってから2年間の間はauの方が安い。
でもその後に何度も行う機種変を考えるとドコモが安い。
auは既存客からボって、新規だけを優遇する施策。
ドコモは新規と既存客の負担額を同じにする代わりに、今までより機種変の端末価格を下げた。
500非通知さん:2008/01/09(水) 01:11:21 ID:7DRjd8J10
auの終焉はauショップ店員の俺でも思うわな。
まぢで、P905i欲しいわ。
>>470
auがドコモに勝っているのは、田舎での電波と
ポイントのたまりやすさだけですよw
auは本体安いっていうけど、ドコモやSBの端末より
性能悪いんだから安くて当たり前だしね。
11月12日からの買い方セレクトと秋冬モデルのお性能の悪さにうんざりorz
1月16日の春モデルの発表が楽しみだが、期待できないんだろうな。。。。
501非通知さん:2008/01/09(水) 01:14:00 ID:7a848144O
どっちが高い安いっていうより、少なくともドコモに同レベルまで持ってこられた時点でもう駄目だろ
今まで無条件で最新機種が1万以上安かったのに
502非通知さん:2008/01/09(水) 01:14:15 ID:7DRjd8J10
>>499
あなたの言うとおりauは
新規しか優遇いたしません。
ドコモは店舗の販売数を総販(新規+機種変更)でみますが、
auはいまだに新規の件数しかきにしていないからです。
って、いまさら、新規ってねw
503非通知さん:2008/01/09(水) 01:15:07 ID:h9JHWndw0
>>500
ポイント自体も、差はたった2ポイント/100円。
10000円使ってたった200円しか安くない。
しかもそのポイントは機種変と修理代くらいにしか使えない始末。
まだ、直接現金値引きがあるドコモのほうが100倍マシ。
504非通知さん:2008/01/09(水) 01:15:23 ID:MOYUXjWLO
懸命なauユーザーは、今の状況をほくそ笑んでるだろうというのが伝わって来てニヤけてしまうな。

未だに支持してるユーザー、お前ら賢いよ
505非通知さん:2008/01/09(水) 01:21:55 ID:lw9v/mQ8O
しばらくはau冬の時代なんだろうけど、次世代はまたauの時代だきっと。
506非通知さん:2008/01/09(水) 01:24:56 ID:p4PKTUHEO
その為にコスト削減を頑張らなければ
507非通知さん:2008/01/09(水) 01:29:46 ID:TQ6IJG4v0
>>503
まったくだね
現金とポイントじゃ比べもんにならないね
ポイントの価値なんてau次第で
どうとでもいじれちゃうわけだしな
508非通知さん:2008/01/09(水) 01:31:04 ID:VG4uj8oM0
ポイントというかDoCoMoなら長期優遇もあるよ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071122_00.html
5年、10年と長くつかったユーザーにきちんと還元される。
509非通知さん:2008/01/09(水) 01:38:21 ID:MOYUXjWLO
>>508
そりゃ冬の時代をずっと支えて来た方々だろ

コロコロ変えるようなお前らみたいなのとは違う
510非通知さん:2008/01/09(水) 01:41:00 ID:TQ6IJG4v0
まぁ、auは長期ユーザーの痛みなんて
知ったこっちゃないらしいしな…

>「うちはドコモに比べると契約年数の長いユーザーが少ないからね。
>だから、(誰でも割が)できたんですよ。ドコモに比べれば痛みは少ない」
>ドコモとKDDIの“価格競争”について問うと、KDDIコンシューマ事業
>統括部長の高橋誠氏は、そう言いながら笑みを返した。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0708/01/news029.html
511非通知さん:2008/01/09(水) 01:44:23 ID:MOYUXjWLO
この際、固定もネットも全部KDDIでいいな
512非通知さん:2008/01/09(水) 01:47:41 ID:VG4uj8oM0
>>509

残念ながら当方AU7年目
それであっさりと長期優遇を削られ一律の誰でも割になった。
もうAUは見限ったよ。2月まってる状態。
513非通知さん:2008/01/09(水) 01:52:08 ID:PyN0M7ul0
新規即解厨で1円端末ばかり渡り歩いていた俺は今の端末でこの冬をしのぐしかないかw
ドコモはすぐにブラック入りするらしいから怖い。。
514非通知さん:2008/01/09(水) 01:52:31 ID:RjqakEYKO
>>512
誰でも割で長期ユーザー自体は何の損もしてないだろ。
他が安くなっただけで。
それは単なるひがみ
515非通知さん:2008/01/09(水) 01:56:05 ID:VG4uj8oM0
>>514
長期ユーザーは「自分がより優遇される事」を望んでいるんであって。
長く使ってるんだから「他の新規さんよりは」優遇される事を望むんであって。
DoCoMoならその欲求をかなえてくれる。
AUだとその欲求は通らない。
だからAUは辞める。それだけの話。
516非通知さん:2008/01/09(水) 01:59:09 ID:Q+VhWE0t0
大体長く使ってるだけで優遇されなきゃならんのか
普通なら高額利用者への優遇が先じゃね?
長期利用者のポイント優遇はauも後出しじゃんけんのDoCoMoも大差無い。
517非通知さん:2008/01/09(水) 02:00:58 ID:quIZ/i060
誰でも割はもとから長期利用者に評判悪かったよ
このスレでも結構もめてた筈。
夏くらいに長期優遇も考えているとかいう小野寺のコメントあったけど
結局かすみたいな内容のポイント付与だけだった。
518非通知さん:2008/01/09(水) 02:01:04 ID:PyN0M7ul0
ドコモの長期ユーザーは今まで散々高い端末を買わされてきたか、それに逆らって何年も同じ端末
使わされてきたんだからAUと比較しての優遇ならその通りだろうけど、なんか微妙だよね・・・

バリュープランも最新型月賦で買わなきゃ入れないようだし。
519非通知さん:2008/01/09(水) 02:02:46 ID:VG4uj8oM0
>>516
考えが全く逆。
「優遇」してくれるから長期の客は逃げない。その逆で
「優遇」してくれないから逃げ出す。
それだけの事。SBみたいに月額が安いとかならともかくねえ?
520非通知さん:2008/01/09(水) 02:02:48 ID:MOYUXjWLO
>>512
それは違うって。
あんたが利益があるからAUにしてるんだから。
ドコモの場合は違うでしょ。
ずっと暗黒期で、利益がなくてもきちんと支えていた人達。俺はauユーザーだけどそういう人達は尊敬しますよ。


偉そうに主張するなら、ちょうど暗黒期だと言われる今を支えろよ。
521非通知さん:2008/01/09(水) 02:07:46 ID:ifBj2vqz0
>>519
どんだけわがままなんだよ?
時代の流れについていけないだけだろ
522非通知さん:2008/01/09(水) 02:09:48 ID:VG4uj8oM0
>>520
>>521
顧客とは我が儘なもの。当たり前の事。
安くて忠誠度(自分へのね)高いメーカーを選ぶ、ただそれだけ。
523非通知さん:2008/01/09(水) 02:10:14 ID:8hYcFHwD0
端末を頻繁に換えてもau&ドコモ長期利用者には変わりないね
見直して欲しいのは30秒辺りの通話料金 一番安いプランでも
1分10円で パケット定額 3000円 長期利用者は 
524非通知さん:2008/01/09(水) 02:12:23 ID:ifBj2vqz0
>>522
で、何でこのスレに粘着してるのかい?
それだけのことなんだろ?一言で済むことをグダグダやるのが理解できないが
525非通知さん:2008/01/09(水) 02:13:15 ID:VG4uj8oM0
>>524
現在使っていて不満があるからだろう?
何か問題でも? 2月まで我慢しなきゃならんのだから。
526非通知さん:2008/01/09(水) 02:14:38 ID:iA2F87GwO
第一次暗黒期を耐えぬいた11年目の俺がきましたよ('A`)
527非通知さん:2008/01/09(水) 02:15:23 ID:ifBj2vqz0
>>525
お前がどうしようが関係ないな
つべこべ言わないでさっさと好きなところへ行けばいいだろ?
528非通知さん:2008/01/09(水) 02:18:05 ID:MOYUXjWLO
>>525
我慢しなくていいよ。そんなに不満なら、お金を払って出て行けば良い。
529非通知さん:2008/01/09(水) 02:19:31 ID:C7ZtNK4f0
俺はau9年だけど長期利用者優遇はいらないと思う。
そんなに縛られたい?MNPが導入されたのだって競争させて
サービス向上させるためだろ?
530非通知さん:2008/01/09(水) 02:22:01 ID:JEB8qzDE0
>>529
俺もau8年目だがどっかのバカチンと違って
長期利用者優遇なんていらないと思ってるよ
お前の意見とほぼいっしょ
囲い込みなんてされたら競争が高止まりして意味ないからな
531非通知さん:2008/01/09(水) 02:22:07 ID:XRd4zvDt0
信者がゴキブリなみに湧いているー

なにこのスレ、面白い。
532非通知さん:2008/01/09(水) 02:24:01 ID:ifBj2vqz0
>>531
そう思うならROMってりゃいいんだが
533非通知さん:2008/01/09(水) 02:24:55 ID:MOYUXjWLO
ゴキブリは意外と湧かないんだぞ
ネズミと違って
534非通知さん:2008/01/09(水) 02:25:17 ID:VG4uj8oM0
>>527 >>528
だから行くって言ってるだろう?w
ここでAUへの不満を書いてはいけないというルールでもあるのかい?
雑談スレだよなあ? 嫌なら君がよそへ行くしかないんじゃない?
535非通知さん:2008/01/09(水) 02:26:05 ID:ecMywGbj0
それでauがいつまでも価格が高いからって
長期ユーザーが優遇されるドコモに乗り換えるわけ?
536非通知さん:2008/01/09(水) 02:26:15 ID:TQ6IJG4v0
>>530
auは高止まりしてるけどね
ポーズばかりで競争力のない
利益優先施策ばかり打ってる
537非通知さん:2008/01/09(水) 02:26:43 ID:XRd4zvDt0
>>532
すぐ絡んでくるのかー。

余裕無いのね。
538非通知さん:2008/01/09(水) 02:28:45 ID:JEB8qzDE0
>>536
まぁだからドコモが勝負してきてくれてるから
さっさとのれと言いたいけど

だからといってどっかのキチガイみたいにおかしいデーターを上げてまで
この場で暴れる必要性はない
539非通知さん:2008/01/09(水) 02:29:22 ID:MOYUXjWLO
>>534
長期で優遇される為には、不満があっても変えないっていう心が必要だと分かってない。
結局高値掴みで損するタイプだろう
540非通知さん:2008/01/09(水) 02:29:55 ID:ifBj2vqz0
>>534
いちいちなんか書き込まないと移れない優柔不断野郎なんだな
ご丁寧にキャリアの比較までして意味不明
541非通知さん:2008/01/09(水) 02:30:16 ID:nZI9TdrEO
au(笑)
542非通知さん:2008/01/09(水) 02:31:00 ID:ifBj2vqz0
>>537
その程度のことしか言えないならレスするなよ。
543非通知さん:2008/01/09(水) 02:32:29 ID:TQ6IJG4v0
別に良いんだけど…
ID:MOYUXjWLO と ID:ifBj2vqz0 って
同じ人だよね…
まぁ別に良いんだけど…
544非通知さん:2008/01/09(水) 02:34:01 ID:ifBj2vqz0
>>543
別に良いならとっとと消えろ。
545非通知さん:2008/01/09(水) 02:34:36 ID:VG4uj8oM0
>>539
んなわきゃないw 実際自分がAUにはここ数年満足していたし
実際に優遇もされていた。
でも最近は優遇もされないし不満足だからDoCoMoに行く。
そうすればまた同じように、満足した上で長期間つかった頃には
優遇もされるわけで。
そうならなければ余所いくけどさw
546非通知さん:2008/01/09(水) 02:35:00 ID:JEB8qzDE0
>>543
で結局お前はどこのキャリアつかってるんだ?
547非通知さん:2008/01/09(水) 02:35:27 ID:VG4uj8oM0
>>543
携帯まで使って時給いくらなんだろうなw
548非通知さん:2008/01/09(水) 02:36:30 ID:JEB8qzDE0
>>547
芝生族は巣に帰ってくれ
549非通知さん:2008/01/09(水) 02:36:38 ID:VG4uj8oM0
>>540
キャリア比較ほどユーザーの関心を惹くものはないと思うが?w
機種、料金、サービス何するにしても比較されるわけでw
550非通知さん:2008/01/09(水) 02:37:36 ID:ifBj2vqz0
>>549
そんなものは自分ですればいいだろうが
お前にやってもらう必要などどこにもない
551非通知さん:2008/01/09(水) 02:38:53 ID:JEB8qzDE0
>>549
早く巣に帰ってくれないかね
552非通知さん:2008/01/09(水) 02:38:58 ID:VG4uj8oM0
>>550
嫌なら読まなきゃいい。君にはその自由があるw
553非通知さん:2008/01/09(水) 02:39:03 ID:2jDJdrbNO
つか今のauに残る積極的理由って何?
安物好きとか?
554非通知さん:2008/01/09(水) 02:39:09 ID:ifBj2vqz0
>>547
別人だが
555比較したら駄目だったのか・・:2008/01/09(水) 02:39:39 ID:VG4uj8oM0
infobar2万円(adp端末の値段≦ハイエンドAU端末の値段なので905との比較に丁度いい)
DoCoMo905 5万円
差額3万円
==========
■DoCoMo
パケホーダイ月額3900円(組み込みのフルブラウザなら余分な金額かかるが
勝手アプリのフルブラウザならパケ定額で好きなだけ使える)
月額基本使用料1000円(無料通話1000円分有)
合計4900円

■AU
W定額5700円(フルブラウザを一切使わない場合は4200円)
月額基本使用料1800円(無料通話1000円分有)
合計7500円

差額2600円/月
=========================
端末差額の3万円は約10ヶ月でなくなる。
(端末が高いが月額が安いDoCoMoと、端末が安いが月額が高いAUが10ヶ月目で釣り合う)
普通は24ヶ月になってる筈だから残りの14ヶ月分 
14ヶ月x2600円=36400円、DoCoMoが安い。
556非通知さん:2008/01/09(水) 02:39:44 ID:TQ6IJG4v0
まぁ、まともなauユーザなら
他キャリアとの比較、auの糞さが関心事だよな

とはいえ、それ用のスレもあるわけだし
あんま度が過ぎるのも微妙だな
557非通知さん:2008/01/09(水) 02:40:21 ID:VG4uj8oM0
>>554
じゃあ持っている携帯でIDだしてくれよw
fushianaでな
558非通知さん:2008/01/09(水) 02:40:54 ID:ifBj2vqz0
>>552
書き込まれること自体迷惑だ。
それとも何かい、auに未練たっぷりなのかね?ww
559非通知さん:2008/01/09(水) 02:41:09 ID:zu+57sOj0
アンチもauの情報は気になるんだな。
560非通知さん:2008/01/09(水) 02:41:33 ID:MOYUXjWLO
やはりキノコユーザーだったか
561非通知さん:2008/01/09(水) 02:41:35 ID:ifBj2vqz0
>>557
同一人物と証明できない以上そうする必要はありません。
562非通知さん:2008/01/09(水) 02:41:53 ID:TQ6IJG4v0
>>554
ヲタフル化が進むと
似てきちゃうのかもね…
病気の症状みたいなもんだし
563非通知さん:2008/01/09(水) 02:41:55 ID:JEB8qzDE0
>>556
で、結局おまえはau使ってないのか?使ってるのか?
564非通知さん:2008/01/09(水) 02:41:55 ID:VG4uj8oM0
>>558
2chの匿名の1個人に迷惑だって言われてもなあw
じゃあ好きに俺への文句かいてもいいよ?止めないし、止めようもないしw
だから俺もAUへの愚痴を書く。お互い好きにしようやw
565非通知さん:2008/01/09(水) 02:42:45 ID:VG4uj8oM0
>>561
やはり・・ 携帯から書き込むなんて30秒もかからない手間。
それを必死になって逃げ回る時点でw 乙です。
マジ時給いくら?w
566非通知さん:2008/01/09(水) 02:44:02 ID:ifBj2vqz0
>>564
あうヲタ辞めたんじゃないのかよww
もう思い残すことなどないんだろ?
567非通知さん:2008/01/09(水) 02:44:55 ID:ecMywGbj0
しーん
568非通知さん:2008/01/09(水) 02:45:00 ID:VG4uj8oM0
>>566
だから2月までは辞められないって書いてるだろ?w
文盲か?w

月額で2600円もDoCoMoに比べて高いんでーーーーーすって
泣いてるんだよww
569非通知さん:2008/01/09(水) 02:45:14 ID:ifBj2vqz0
>>565
こんな夜中にあまり笑わせるなよw
570非通知さん:2008/01/09(水) 02:45:18 ID:JEB8qzDE0
なんだよ新生キチガイだったのかよID:VG4uj8oM0は

そしてID:TQ6IJG4v0は茸か?禿か?
571非通知さん:2008/01/09(水) 02:45:47 ID:2jDJdrbNO
岐阜でやってるらしいね。
KDDI担当のピックル
572非通知さん:2008/01/09(水) 02:46:21 ID:VG4uj8oM0
>>569
ほらほらもっと逃げ回る為のセリフ吐いてみ?w
見てる人は誰も信用しないだろうなあw
たかが書き込むだけの事が出来ないんだからw 自分でもそう思うでしょ?w
573非通知さん:2008/01/09(水) 02:46:41 ID:ifBj2vqz0
>>568
泣くなよwwwwww
574非通知さん:2008/01/09(水) 02:47:38 ID:VG4uj8oM0
さてとPCと携帯の二刀流で頑張る彼みたいなのにAUも支えられている事が
わかったし今夜は気持ちよく眠れそうだw ぐっないw
575fushianasan:2008/01/09(水) 02:49:18 ID:tIoYIZ5KO
>>570
au5年目ですが何か?
576非通知さん:2008/01/09(水) 02:49:53 ID:MOYUXjWLO
死んだ
577非通知さん:2008/01/09(水) 02:49:57 ID:nZI9TdrEO
・゚・(つД⊂)・゚・エーンエーン
578非通知さん:2008/01/09(水) 02:50:47 ID:nZI9TdrEO
…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
579非通知さん:2008/01/09(水) 02:50:57 ID:TQ6IJG4v0
>>575
ちょっwww失敗
俺、涙目w
フシアナサンって
どう入力すんだっけ?
58005001014130160_me:2008/01/09(水) 02:51:58 ID:tIoYIZ5KO
これでどうだ
581非通知さん:2008/01/09(水) 02:53:08 ID:ecMywGbj0
( ゚д゚)ポカーン
582非通知さん:2008/01/09(水) 02:54:42 ID:ifBj2vqz0
(゚д゚)
583非通知さん:2008/01/09(水) 02:56:18 ID:XRd4zvDt0
>>542
>その程度のことしか言えないならレスするなよ。

その言葉つつしんでお返しします。
584非通知さん:2008/01/09(水) 02:56:47 ID:ifBj2vqz0
>>583
返していただかなくて結構です。
585非通知さん:2008/01/09(水) 02:59:31 ID:XRd4zvDt0
>>584
いえいえ遠慮なさらずに
586非通知さん:2008/01/09(水) 02:59:52 ID:JEB8qzDE0
あまりにアホ過ぎてどうでもよくなってきたな

ID:tIoYIZ5KO=ID:TQ6IJG4v0
587非通知さん:2008/01/09(水) 03:00:39 ID:ecMywGbj0
ねるぽ
588非通知さん:2008/01/09(水) 03:01:40 ID:ifBj2vqz0
>>585
いえいえお構いなく
589非通知さん:2008/01/09(水) 03:02:42 ID:PyN0M7ul0
俺のような新規即解厨に何も言う資格はないし、むしろ俺のようなヤツラの所為で
長期加入者をないがしろにしてるのかも知れないんだよな・・・

でも暗黒期に何年も支えるなんて嫌だ〜、そんな義理ドコモにもAUにもないし。
やばくなったらすぐに鞍替え、そのためのMNPだよ。
590非通知さん:2008/01/09(水) 03:04:36 ID:XRd4zvDt0
>>588
いえいえ、お構いされた分は返すのが礼儀ですから
591非通知さん:2008/01/09(水) 03:04:46 ID:TQ6IJG4v0
>>586
嬉しくなると、ついやっちゃうんだ
みんなも一緒にやってみようよ
592非通知さん:2008/01/09(水) 03:05:27 ID:MOYUXjWLO
利用してやってるって感覚だとそうなるだろうな。
俺は付き合い大事にするからな
593非通知さん:2008/01/09(水) 03:06:14 ID:ifBj2vqz0
>>590
はいはい、もうその辺にでも置いといてくださいw
594非通知さん:2008/01/09(水) 03:09:28 ID:PyN0M7ul0
>>592
車だとディーラーとの付き合い大事にする、あたりまえか。
595非通知さん:2008/01/09(水) 03:09:33 ID:C7ZtNK4f0
>>589
だな。これから何十年も携帯使うのに縛られたくない。
まぁキャリアとしても解約率1-2%の解約者のために、長期優遇すれば
しなくても残ってくれる人の分まで利益を失うわけだし。
596非通知さん:2008/01/09(水) 03:14:22 ID:JEB8qzDE0
海外見たく自由度の高い端末ならそれ相応の金を払って買いたいと思うけど
禿のところは壊れるリスクに比べて端末が高すぎ
ドコモは個人的にいらない機能てんこ盛りで値段に見合ってないと思うし
auもソニエリの年1回出るかでないかのソニエリの逝かれた携帯しか期待できないし

いい加減端末はメーカーの自由に作らせろよな
597非通知さん:2008/01/09(水) 03:17:08 ID:MOYUXjWLO
>>594
ショップにも仲良い人できたし、俺は長い付き合いのほうがいいなあ。
まあ いろんな人が居ていいんじゃない。
598非通知さん:2008/01/09(水) 03:50:08 ID:XRd4zvDt0
>>593

>そう思うならROMってりゃいいんだが
>その程度のことしか言えないならレスするなよ。
>返していただかなくて結構です。
>いえいえお構いなく
>はいはい、もうその辺にでも置いといてくださいw

それでは間違いなくお返ししましたからねー

599非通知さん:2008/01/09(水) 04:27:02 ID:ufqig86sO
粘着し杉!
(#゜Д゜)
600非通知さん:2008/01/09(水) 04:42:55 ID:6BGwN0YZ0
俺は、EM以外は全部持ってるし全て5年以上になる。
全社パケ定付けて使い倒すと、支払いに大きな差はないぞw

1つだけ確かな事は、分割で買うと月の支払いは割高になる。
SoftBankの場合は、特割があるから高くはならないが
最近は値上げ傾向なのが気になるところ。
財布の中身が許すなら、5万でも8万でも一括で買った方が良い。

どのキャリアを使ってても良いが、現状に不満がないなら安易に移らない方が身の為だよw
そのキャリアでなければいけない理由がある場合だけ考えた方が良い。
通話エリアとか輻輳とか使い勝手なんかで不満が出る場合もある。



auの良い所
メール自動転送、比較的電波が繋がり易い、輻輳の時間が短い、安全である(盗難に遭い難い)
ドコモの良い所
充実したアプリ、メールの添付容量、高速通信、緩い制限
SoftBankの良い所
通話・メール定額、WEBテキストのコピー、柔軟かつ高性能な端末、安い、1回線複数端末で自作自演が出来る
ウィルコム
えっと・・・何かあったっけ?
601非通知さん:2008/01/09(水) 04:48:53 ID:scp2tNyP0
602非通知さん:2008/01/09(水) 04:52:56 ID:s0NYvTNx0
>600
>どのキャリアを使ってても良いが、現状に不満がないなら安易に移らない方が身の為だよw

その通りだと思う。
俺、ドコモに乗り換えようといろいろ調べてみたけど、今のところ自分にはあうが
ぴったりだと感じた。
それに、純減でもしたらまた昔のあうの用に戻ってくれると信じている。

俺がドコモに乗り換えられない理由
1 あうには三洋機種がある。
2 留守番電話無料
3 キャッチフォン(?)無料
4 自動転送でGメールにメールをバックアップ
5 家族が全員あう
603非通知さん:2008/01/09(水) 04:53:02 ID:ZqmHg3B0O
ちーん
604602:2008/01/09(水) 04:55:13 ID:s0NYvTNx0
追加です。
6 パケ割が後付できる。(ドコモはこれができない代わりに、料金プランの変更が月の途中でできるからトントンかも)
605非通知さん:2008/01/09(水) 05:01:22 ID:MOYUXjWLO
俺がKDDIに頑張って欲しいのは、光だけだな。
携帯も固定電話もよくやってる。
606非通知さん:2008/01/09(水) 06:54:20 ID:ylC15MPA0
俺がドコモに替えない理由

NTTが大嫌いだから
607非通知さん:2008/01/09(水) 07:05:24 ID:AKt5/EiWO
>>606
明確だなW
608非通知さん:2008/01/09(水) 07:49:17 ID:ufqig86sO
>>606
うはw俺もwww

あとメール自動転送、Re-To、自動時刻補正、サービスエリア、ブラウザキャッシュなど
609非通知さん:2008/01/09(水) 07:57:50 ID:XQDWPAlqO
>>606
同じくNTTは嫌いだ。

2〜3年前に明らかにNTT側のミスなのに使ってもないやつの利用料金払わせられたしな。
610非通知さん:2008/01/09(水) 09:11:18 ID:ZT2eYTZ0O
NTT嫌いな人多いね おいらもだけどw
611非通知さん:2008/01/09(水) 09:20:14 ID:DuV/1TiL0
NTT以上にSoftBankが嫌いです。
YBBにはひどい目にあった
612非通知さん:2008/01/09(水) 09:29:50 ID:ZT2eYTZ0O
マンスリーポイントは

各種手数料・EZweb情報料、au国際電話サービス通話料、ユニバーサルサービス料、他社ダイヤルサービス料等を除く、
基本使用料・通話料・テレビ電話通話料・パケット通信料・グローバルパスポート及びグローバルエキスパートの通信料・通信料・オプション使用料・料金割引オプション定額料等の毎月のご利用額(税抜)に応じて換算されます。

プレミアメンバーは100円に付きご利用額に応じて2p

フルサポートは

100円以上〜5000円未満 100円ごとに4p
5000〜10000円未満 100円ごとに5p
10000以上 100円ごとに7p


そらみんな入らな損だろw
613非通知さん:2008/01/09(水) 09:33:43 ID:XFPMPMKs0
>>608

ドコモは自動時刻補正はとっくに搭載してるし、エリアもすでにauに負けてないぜ?
速度では完全にドコモ勝利。
まぁNTTが嫌いなら仕方ないが。
614非通知さん:2008/01/09(水) 09:47:06 ID:RjqakEYKO
KDDIを支持する理由は精神的な忠誠だけになりましたね。
まさに宗教と信者。
合理的な理由もないのに盲目的にマンセーか。
たかが携帯なのにキモいな。


『アンチNTT教』『KDDI命教』(笑)
どうぞ、全財産をなげうって、死ぬまでマンセーしててください。
615非通知さん:2008/01/09(水) 09:48:48 ID:DCVnexo90
神奈川県のとある市に住んでるけど、秋冬のクソさにあきれて905iを検討して電波確認のために
DSで携帯借りたら自宅が圏外だったから諦めました
616非通知さん:2008/01/09(水) 09:48:55 ID:PCBkRNSQ0
ドコモ教も頑張れよ
617非通知さん:2008/01/09(水) 09:52:12 ID:RjqakEYKO
>>616
ドコモには合理的な理由があるからね(笑)
精神的な理由だけで粗悪品をマンセーするのが、宗教って言うんだよ(笑)
618非通知さん:2008/01/09(水) 09:54:35 ID:PCBkRNSQ0
なるほどなあ・・・
じゃドコモ教も頑張れよ
619非通知さん:2008/01/09(水) 09:55:40 ID:MOYUXjWLO
粗悪品て。
スペックなら、安いW56Tにすら勝てないくせに
620非通知さん:2008/01/09(水) 09:55:51 ID:C7ZtNK4f0
>>618
ワラタwww
621非通知さん:2008/01/09(水) 09:57:13 ID:ETdZdCz6O
>>618
ww
622非通知さん:2008/01/09(水) 10:00:36 ID:ZT2eYTZ0O
巨人(権力で国民を囲い込む)みたいなNTTが嫌い

ソフトバンクは本当に無料と言う名の麻薬。
既にクスリ漬けの友だちは携帯が壊れて、別の友だちに解約したらタダでクレと。
別の友だちにタダだから解約するな

一時間以上もくだらん話をグダグダされて 疲れてきた と携帯すら触ってない友だちも多くいる

他の友だちもソフトバンク同士でも気軽にかけられないから2年経ったら解約するってさ。

こんなソフトバンクに誰が魅力ある?


昔友だちが仕事してた第○生命と似通っててどうも好かん
623非通知さん:2008/01/09(水) 10:03:30 ID:PCBkRNSQ0
2ヶ月無料とか3ヶ月無料とか好きだもんなあそこ
日本人は無料って言っとけばOKって思われてそう
624非通知さん:2008/01/09(水) 10:08:24 ID:ZT2eYTZ0O
昔から他力本願的なNTTが嫌い棚
625非通知さん:2008/01/09(水) 10:10:38 ID:Pmt78rZ30
KDDIもNTTもSBも本質は変わらん。
まあ最近はKDDIの隠蔽体質が悪化してるのが目に見えてるのがあれだが。
626非通知さん:2008/01/09(水) 10:13:23 ID:ZT2eYTZ0O
まぁKDDIの謝罪文は 携帯からとauOneからしか見れないらしいからね
隠蔽って言っても他社には関係ないでしょうに。
627非通知さん:2008/01/09(水) 10:14:28 ID:PCBkRNSQ0
隠蔽してるって言うか、しきれてないだけじゃね?
他は完璧にしてるのに、auだけその辺の意識が薄くて尻尾見せちゃってるとか
628非通知さん:2008/01/09(水) 10:16:16 ID:ZdHtDBjg0
適当にスレを覗いただけなので流れがわからないけど、
>>555の、
>パケホーダイ月額3900円(組み込みのフルブラウザなら余分な金額かかるが
>勝手アプリのフルブラウザならパケ定額で好きなだけ使える)

その組み込み用のフルブラウザを使いホーダイした場合の値段はいくら?
629非通知さん:2008/01/09(水) 10:22:21 ID:Np6yZWQz0
>>628
ドコモのホームページとカタログに書いてあったよ
630非通知さん:2008/01/09(水) 10:24:05 ID:Icbe+ww00
KDDIも社長が電電公社出身だしな〜
そもそも、KDDI自体電電公社から派生した会社っぽいイメージが・・・。
631非通知さん:2008/01/09(水) 10:25:25 ID:peWrs6ESO
>>628
確かauと同じ5700+税
632非通知さん:2008/01/09(水) 10:26:11 ID:MOYUXjWLO
 
 
5985円だよ
 
 
633非通知さん:2008/01/09(水) 10:31:58 ID:/jTMCKrI0
あうゆ〜ざ〜=天下りのこやし=うんこ

まだ禿のふりかけになったほうがマシw
634非通知さん:2008/01/09(水) 10:35:32 ID:ZdHtDBjg0
>>629>>631>>632
ありがとう。
635非通知さん:2008/01/09(水) 10:40:42 ID:peWrs6ESO
>>633
ケイマン諸島に個人情報を売られたくありません><
636非通知さん:2008/01/09(水) 10:52:07 ID:ZT2eYTZ0O
小野寺正 - 暇つぶしWikipedia

http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E6%AD%A3/

>>630ほいほーい 電電公社の社長に誰がいつなったのかな? ん??
637非通知さん:2008/01/09(水) 10:53:47 ID:/jTMCKrI0
>635
犯罪目的で持ち出されるよりカリブ行きのほうがまだマシかとw
638非通知さん:2008/01/09(水) 11:03:35 ID:peWrs6ESO
>>637
ポズテブスンキングですの><
639非通知さん:2008/01/09(水) 11:06:17 ID:JqZHCLND0
636 :非通知さん[sage] :2008/01/09(水) 10:52:07 ID:ZT2eYTZ0O
小野寺正 - 暇つぶしWikipedia

http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E6%AD%A3/

>>630ほいほーい 電電公社の社長に誰がいつなったのかな? ん??
640非通知さん:2008/01/09(水) 11:09:19 ID:Pmt78rZ30
>>639
誰も小野寺が電電公社の社長になった、とか書いてないわけだが。
電電公社出身=社長経験者なのかね、池沼くん。
641非通知さん:2008/01/09(水) 11:12:29 ID:TT9Ty4S1P
639にレスしてどうするの?
642非通知さん:2008/01/09(水) 11:22:59 ID:FWHTEFl/0
640 名前:非通知さん[sage] :2008/01/09(水) 11:09:19 ID:Pmt78rZ30
>>639
誰も小野寺が電電公社の社長になった、とか書いてないわけだが。
電電公社出身=社長経験者なのかね、池沼くん。
643非通知さん:2008/01/09(水) 12:02:11 ID:6pAPRZ620
そういやバリューコースとかが始まったのがごく最近なんだよな、DoCoMoは。

今まで最新機種にいつも3万的な値段を植え付けられていたのが、
割賦で「買い易くなった」だけで、

これから月々に上乗せされるDoCoMoの月一の支払いを見て、
「DoCoMoは高い」印象がまたフツフツと沸いてくるかもな。

auは先ず売り場でもっと客の目を惹く端末を出すべきだな。
それと端末のバラエティも豊かにする事。

そうすれば中、長期的にみて「ポイント制」の理解度も深まる。
もっと「ポイントが溜まっていく」充実感を追求しろよ。
644非通知さん:2008/01/09(水) 12:25:46 ID:ZX0+y37BO
いいものが高いのは当然だろ。
auなんざ値段相応かそれ以下の端末だし。

今日は敗戦処理端末の発売日だな。
645非通知さん:2008/01/09(水) 12:43:21 ID:mhO6/ZmRP
>>641挙げ足は 美味しいかい

つうかpつけて煽りは(・∀・)モウヤメレ!!

p2ユーザーとして (/ω\)ハズカシーィ
646非通知さん:2008/01/09(水) 12:45:26 ID:TT9Ty4S1P
別に煽りじゃないけど
647非通知さん:2008/01/09(水) 12:48:09 ID:+4Fw/PPw0
>>645
まぁお前が一番はずかしいわけだが・・
648非通知さん:2008/01/09(水) 12:50:48 ID:fgb/yO4K0
http://knews.jp/new-model/win.htm

全部入り携帯が6機種(Bluetooth、KCP+搭載機)

・Rev.A・GSM・WVGA機種・Sを除いてワンセグ搭載
・W61CA 520万画素CMOS(AF)、3.0インチWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W62T 324万画素CMOS(AF)、3.2インチFWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W61P 320万画素CMOS(AF)、3.0インチWVGA、スライド、Bluetooth、KCP+、ビエラケータイ
・W61K 207万画素CMOS(AF)、3.0インチWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W61S 207万画素CMOS(AF)、2.8インチFWVGA、スライド、Bluetooth、KCP+、イルミネ音楽ケータイ
・W62SA 324万画素CMOS(AF)、3.2インチFWVGA、二軸、Bluetooth、KCP+
・W62S 510万画素CMOS(AF)、2.8インチFWVGA、サイバーショットケータイ
・W61SH 320万画素CMOS(AF)、3.2インチFWVGA、サイクロイド、アクオスケータイ

・エントリーモデル・WQVGA有機EL・ワンセグ搭載(W61Pはワンセグ無し)
・W61T 197万画素CMOS(AF)、3,0インチWQVGA、薄型スライド(12.4mm暫定)
・W61H 207万画素CMOS(AF)、3.0インチWQVGA、ペーパーディスプレイモデル
・W62K 207万画素CMOS(AF)、2.8インチWQVGA、超薄型カードケータイ
・W62CA 207万画素CMOS(AF)、2.6インチWQVGA、薄型防水ケータイ
・W61PT 197万画素CMOS(AF)、2.6インチWQVGA
・W61SA 197万画素CMOS(AF)、2.8インチWQVGA
649非通知さん:2008/01/09(水) 12:51:41 ID:MXoSKmzyO
小野寺引退しろよ。
『ユーザーの誤解が解けて…』
AUQSO W61SHが他のAQUOSより機能がヘッボーなのにぼったくり価格がユーザーの誤解なのか?
パケット定額は三社の中でぼったくり一番高い4410円だし

『買い方セレクトに問題はない』
かなり問題あるでしょ…シンプルでポイントつかない他社より圧倒的に高い


小野寺という社長は、ユーザーの意見を受け止めていないのがわかる。
退任を強く望む
650非通知さん:2008/01/09(水) 12:52:17 ID:TT9Ty4S1P
(あくまで噂)

こういうゴミサイト作ってる奴死なないかな
651非通知さん:2008/01/09(水) 12:53:34 ID:7vej5oDwO
>>648
61SH
652非通知さん:2008/01/09(水) 12:59:20 ID:OmMtmRQ30
>>648
W61SHはすでに発売
W62SHは追加するの?
653非通知さん:2008/01/09(水) 13:13:18 ID:ZT2eYTZ0O
こんなのがあった
http://air.ap.teacup.com/henoji/30.html

MNPすると創価学会に情報が流れるらしい
654非通知さん:2008/01/09(水) 13:15:02 ID:Geq3dB0FO
W61CA辺りは青歯なしが確定してなかったっけ。
655非通知さん:2008/01/09(水) 13:27:34 ID:ClO4H/BM0
>>648

861: 2007/11/04 21:22:49 WywE0HQJ0 [sage]
春モデルはWIN12機種、1X 2機種、スマートフォン、ジュニア携帯 の16機種 全部入り携帯が6機種
3機種出すのがK
2機種出すのがCA、T、S
それ以外のH、P、SH が1機種
SHからスマートフォン・専用プラン、TとKからCDMA1X、Kからジュニア携帯

61CA、62T、61P、63K、61S、61SHがRevA・GSM・WVGA対応、Sを除いてワンセグ搭載
61CAは高画素カメラ搭載、61Tは薄型スライド、61Pはビエラ携帯、61Sはイルミネ・音楽携帯、61SHはAQUOS携帯
61H、61T、61Kがエントリー(普及型)モデル、WQVGA有機EL・ワンセグ搭載
62CAが薄型防水携帯、62Kが超薄型カード携帯、62Sがサイバーショット携帯

はい終了。ソニーだけ図星みたいだけどw
656非通知さん:2008/01/09(水) 13:36:26 ID:NIC5MiNY0
シナリオとしては、

・春KCP+機種については発表のみで発売日未定で通す。
下手すると、冬KCP+機種と同時なんてことになりかねん。

・春KCP+機種は発表せずに、4月以降にサプライズ。
冬KCP+機種は出荷少数で打ち止め、バグ端末のため闇歴史として忘れ去られる。

・春冬KCP+機種をなんとしてでも3月までに出荷する。
もしこれができたら商戦に復帰できる。ただし、端末のできは悪そう。

・冬KCP+を春、春KCP+を夏機種としてワンシーズンずらす。
一番楽。

657非通知さん:2008/01/09(水) 13:39:18 ID:ZT2eYTZ0O
>>656そのころにはまた変えてるわw
おいらはとりあえず春で変える
658非通知さん:2008/01/09(水) 13:50:31 ID:dy5lIFCQ0
あのー、風のうわさでドコモ教なる宗教があると聞いたのですが、どこへ行ったら入れますか?
659非通知さん:2008/01/09(水) 13:51:59 ID:PCBkRNSQ0
ああ
ここで受け付けてます
660非通知さん:2008/01/09(水) 13:54:35 ID:6jnhC6380
>>658
君は高橋氏のライフスペースに入信したまえ(笑)
http://home.att.ne.jp/omega/cabin/lifespace.htm
661非通知さん:2008/01/09(水) 14:03:30 ID:68E+qoch0
>>658

ドキュモ教に入信すると、こんな綺麗なお姉さんと合同結婚式でケコーンできまつ

http://www.documo.jp/
662非通知さん:2008/01/09(水) 14:04:29 ID:6jnhC6380
最高ですか!

ダウンロードして、パソコンの起動音にしよう!

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/6909/saiko/
663非通知さん:2008/01/09(水) 14:08:53 ID:6jnhC6380
高橋さんはどうしてサイババの後継者だったり友達だったりというふうに言うわけですか?
「そうだからです。」(グル高橋)
でもむこうは、思ってないわけでしょう?サイババさんの方は
「えっ、えっ?」(グル高橋)
それを否定しています。サイババさんの方は否定している。関係がないと、はっきりと。(友達だとは)思われてないんですよ。私達とは関係がないと。
「いいですか?それは、サイババの勝手なんですよ。」(グル高橋)

定説とはイコール病気、定説とはイコールザ・グル。どうかしましたか?(グル高橋)


ドイツ最高裁の、判決文。それが今では定説です(グル高橋)
664非通知さん:2008/01/09(水) 14:08:55 ID:QDXKpTZ60
> KDDIを支持する理由は精神的な忠誠だけになりましたね。

> 『アンチNTT教』『KDDI命教』(笑)
> どうぞ、全財産をなげうって、死ぬまでマンセーしててください。

ドコモやチョンなら無料で使えるみたいだなw
665日本ニート引き篭もり協会理事:2008/01/09(水) 14:09:40 ID:ChkoPdGr0
Googleとの提携に乗り気なら、携帯に広告配信をする度に料金から割引したり
専用リンクをクリックすると数円ずつ割引したら面白いな。
割賦購入の端末代にまで適用して、使わない人はポイントとして換算したりとか。
場合によっては、完全に無料で使う事も可能になるかも。

メールは、GmailをIMAPで利用可能にして
PCからも使えるようにするとか
通話もIP電話なら一定時間帯は無料にするとか

666非通知さん:2008/01/09(水) 14:15:03 ID:68E+qoch0
>>665
G-mailは必要ねえだろ。
サブセットなau-oneメールの基本機能をG-mail同等にして
絵文字や携帯連携機能を強化したスーパーセットにすればいいじゃん。
667日本ニート引き篭もり協会理事:2008/01/09(水) 14:20:38 ID:ChkoPdGr0
>>666
それでもいいな。
Gmailだと5GBまで使えるからってだけだよ。

いっそ、デフォでPOP3/IMAPも使えるようにしたらいいのに
668非通知さん:2008/01/09(水) 14:25:24 ID:ZT2eYTZ0O
KDDI若しくはauを契約していないユーザーが勝手にauOneやauホムペ、KDDIホムペを使うと
他社が全てKDDIに強制支払いとなり、その金でauユーザーが無料可されるってのは?

au携帯も高いし、荒らし対策にもなる♪
669非通知さん:2008/01/09(水) 14:26:56 ID:ZT2eYTZ0O
×auホムペ
○auトップ
670非通知さん:2008/01/09(水) 14:30:23 ID:Fk/83eA20
で、au新規に誰も来なくなって料金値上げで既存ユーザの負担増、だなw
671非通知さん:2008/01/09(水) 14:32:15 ID:nJkx4yCk0
>>668
あらし対策って・・・企業のホームページの何処が荒されるというんだw
その前に勝手に公開しているサイトをどうやって有料化するつもりだ?

つか万が一課金可能になったとしても他社接続のユーザーは見に行かなくなるだけの上
潜在的顧客を取りこぼすというオチが付いて来るのだが。
672非通知さん:2008/01/09(水) 14:34:52 ID:ZT2eYTZ0O
>>670 荒らしもいなくなってゆとり野郎もいなくなる

クスリしか頼れない屑は消えろ っちゅーこっちゃw
673非通知さん:2008/01/09(水) 14:35:01 ID:RjqakEYKO
>>643
頭悪い?
auと同じ2年間で契約したら、905の機種代は新規・機種変問わず実質24000円未満だけど。
auは新規だけは安いけど、機種変は低スペックのW53Hですら25000円以上
674日本ニート引き篭もり協会理事:2008/01/09(水) 14:35:16 ID:ChkoPdGr0
>>669
トップメニューを他社回線にも公開するのは賛成!
複数回線持ちには便利だと思う。

675非通知さん:2008/01/09(水) 14:36:56 ID:ZT2eYTZ0O
>>671 ドコモのi-modeはそれで莫大な金を手に入れた


そーいうことw
676非通知さん:2008/01/09(水) 14:38:52 ID:grhDBT2A0
>>675
脳内お花畑というか・・・大丈夫w
677非通知さん:2008/01/09(水) 14:41:59 ID:68E+qoch0
>>667
au-oneメールはDUOMAILにあった絵文字や携帯メール閲覧機能がなくなったのが痛い。
auユーザだけでもPOP/IMAPを含んだG-mail機能やDUOMAILにあったような拡張機能とか
オンラインアドレス帳機能があればいいのにな。
678非通知さん:2008/01/09(水) 14:43:23 ID:ZT2eYTZ0O
>>673 一律?2年間ずっと2万円超え??

おいらそんな古い携帯まで高額で買いたいと思わない

やっぱ一年に一度は新機種に変えたいな。

つか、ヒッピーには無理かw
679日本ニート引き篭もり協会理事:2008/01/09(水) 14:45:32 ID:ChkoPdGr0
>>677
禿同。ほんと、そう思う。
希望としては、せめてau oneメールをブラウザを起動せずに使えるようにして欲しいもんだ。
利便性は随分良くなるのに・・・
680非通知さん:2008/01/09(水) 14:46:39 ID:ZT2eYTZ0O
>>676 おまい 過去にパケ氏したことある?
月額30万取られたことある?

J-PHONEでi-mode除いただけで莫大な金取られた おいらの気持ち 少しはわかれ
ソフトバンクもドコモも嫌いじゃ!!
681非通知さん:2008/01/09(水) 14:49:03 ID:zUvBVVNE0
>>673
W53Hですら25000円以上ってどこの店か言ってみ?
682日本ニート引き篭もり協会理事:2008/01/09(水) 14:49:03 ID:ChkoPdGr0
>>680
>J-PHONEでi-mode除いただけで・・・
少しモチツケw
683非通知さん:2008/01/09(水) 14:49:05 ID:ZT2eYTZ0O
>>680訂正
この場合の“取る”は“盗る”だな
684非通知さん:2008/01/09(水) 14:51:41 ID:RjqakEYKO
>>678
バカ?
auだと2年間使うことで低スペックのW53Hが25000円。
ドコモだと2年間の分割契約でハイスペ905が23000円台。
685非通知さん:2008/01/09(水) 14:52:19 ID:Iibk8sYAO
>>680
> J-PHONEでi-mode除いた

へー
686非通知さん:2008/01/09(水) 14:52:48 ID:ZT2eYTZ0O
>>682 おちついた(*´Д`)=з

うわわわわ〜ん と打てないのがつらい。。
687非通知さん:2008/01/09(水) 14:53:25 ID:RjqakEYKO
>>681
機種変でそれ以上安い店がどこに?(笑)
ケータイwatchで価格見れますよ(笑)
688非通知さん:2008/01/09(水) 14:57:30 ID:C7ZtNK4f0
>>687
通販で15000円前後だが?
689非通知さん:2008/01/09(水) 14:58:44 ID:zUvBVVNE0
>>687
ソースがケータイWatchかよw
690非通知さん:2008/01/09(水) 15:00:35 ID:Iibk8sYAO
>>687
釣りですか?
691非通知さん:2008/01/09(水) 15:02:19 ID:ZT2eYTZ0O
53CA 8500円だよーん 量販店で。
後は使い方次第で解除金Pが貯まるだけ。
で?>>687 って何が言いたいの?
692非通知さん:2008/01/09(水) 15:06:57 ID:nJkx4yCk0
>>680
どうやって
J-SkyからiModeに接続したのか教えろw

つかキャリア関係なく通信料はかかるぞ。
693非通知さん:2008/01/09(水) 15:09:58 ID:RjqakEYKO
>>688-691
量販店やシヨップ価格じゃなきなゃ比較にならないだろ?(笑)
やっぱりあうヲタはバカだな。
ドコモならauと違ってオクでも通販でも安く出放題。
白ロムも大量にありますが(笑)
auみたいにロックかかってないしな。
904なら5000円台で機種変出来ますが(笑)
もらったらタダだし。
694非通知さん:2008/01/09(水) 15:12:09 ID:Fk/83eA20
J-SkyにiMode

ここはauのスレだと思ってたんだがなぁw
695非通知さん:2008/01/09(水) 15:12:31 ID:zUvBVVNE0
>>693
もらったらタダだとwww
こいつマジで終わってんなww
696非通知さん:2008/01/09(水) 15:12:52 ID:ZT2eYTZ0O
>>692 vodafoneに変わる前のJ-PHONEで初期のJ-SKYね。

当時はi-modeになんなくサーフィンで入れた。
つか、奥にいけばいくほどi-modeサイトばっかだったな

今はどうか知らん。
ちなみにiアプリと勘違いしてそうだからいうけど。違うぞぉー
697非通知さん:2008/01/09(水) 15:12:59 ID:Fk/83eA20
>>693

>もらったらタダだし。

もらっらのに金かかるとこあるの?
698非通知さん:2008/01/09(水) 15:13:30 ID:Fk/83eA20
お子様モードになってたw
もらっらw
699非通知さん:2008/01/09(水) 15:15:47 ID:ZT2eYTZ0O
やっぱついてけないのね このレスの速さにw
つか、もらっらは笑えたww
700日本ニート引き篭もり協会理事:2008/01/09(水) 15:16:38 ID:ChkoPdGr0
機種変は、そんなもんでしょ。
新規は、既に0円だけどね。


2年使った場合(ポイントは考慮しない)
ドコモバリューとドコモ従来との比較では、約3万くらい差が出る。
しかし、従来だと端末代は別なので
端末を3万とすれば差はないに等しい。

1050+210+4095*24=128520
+50400=178920

1890+210+4095*24=148680
+30000=178680

一方、ドコモバリューとauでは
パケ放題とimodeで、月420円の差があるので差は2万程度になる。
端末を2万とすれば差はないに等しい。

1050+210+4095*24=128520
+50400=178920

1890+315+4410*24=158760
+20000=178760
701非通知さん:2008/01/09(水) 15:19:51 ID:ZT2eYTZ0O
つーか 現金で先払い ローンで分割払いの違いだよね

ドケチ板では割賦は嫌われてるぞ
本当のドケチなら電話は持たない、掛けない、掛け直さないだとさw
高いねー いや 携帯は高いw
702非通知さん:2008/01/09(水) 15:20:56 ID:RjqakEYKO
>>695
auでは機種変にしても、端末をもらっても手数料2000円をぼられるからってひがむなよ(笑)
703非通知さん:2008/01/09(水) 15:25:30 ID:Iibk8sYAO
>>696
「i-mode」はドコモのサービスでドコモの公式サイトを含むから、i-mode覗くとは言わない。
厳密に言えば「J-SKYで勝手サイトを覗く」行為
704非通知さん:2008/01/09(水) 15:26:04 ID:ZT2eYTZ0O
シムフリにすると心配なのが泥棒の増加なんだけど
高い値段払って尚且つ高い値。

紛失したらドコモは一個おいくら?
705非通知さん:2008/01/09(水) 15:26:11 ID:RjqakEYKO
>>700
auでは出たばかりのハイエンドモデルを20000円では機種変出来ません(笑)
706非通知さん:2008/01/09(水) 15:27:28 ID:RjqakEYKO
>>704
ロックがかけられます。
無知乙
707非通知さん:2008/01/09(水) 15:34:01 ID:cy1tQgub0
>>705
端末の性能や値段については、人それぞれ使い方が異なるので一概には言えない。
俺は、母親と同じでF905にしたが母は通話とたまにメールする程度。
従って、自分に合った安いのを探せば良いと思う。

ドコモは、25ヶ月目以降がお徳期間になり
auは、25ヶ月目からボタクリ期間になる。
ずっと徳だが、イマイチ信用出来ないでいるのが孫正義
708非通知さん:2008/01/09(水) 15:38:03 ID:C7ZtNK4f0
>>707
一応25ヶ月目以降はシンプルプランにできるけどな。
得になるかどうかは別だけどw
709非通知さん:2008/01/09(水) 15:38:29 ID:ZT2eYTZ0O
>>703 勝手サイトだったのかぁぁぁああああああー

それにしてもドコモのサイトばかりだったぞー!!
J-PHONEはサイト少なかったからあちこちと…
たかがサーフィンしただけであんなに金盗られるとは…
710非通知さん:2008/01/09(水) 15:42:47 ID:RjqakEYKO
>>707
それならドコモの705シリーズ使えばいい。
2年間契約で実質無料の端末も出るから。
711非通知さん:2008/01/09(水) 15:43:55 ID:ZT2eYTZ0O
>>706 ドコモの紛失時は一つおいくらと聞いてるのにロックって…
しかも無知はないだろ…
712非通知さん:2008/01/09(水) 15:45:42 ID:3w8VRl/rO
しょうがないよ
>>706は近所でも評判の無知だから
713非通知さん:2008/01/09(水) 15:47:30 ID:ZT2eYTZ0O
つか、ドコモ信者がなんでここにいるんだ!?
全国で何かノルマでもあるのかよ

帰れ!!
714非通知さん:2008/01/09(水) 15:48:26 ID:jHGIGZPbO
>>710
2万ちょいの機種が705であると?w
715非通知さん:2008/01/09(水) 15:48:40 ID:RjqakEYKO
>>711
auと同じか安い価格。
auだと端末に対して受けられる割引をドコモでは基本使用料で受けられるからね。
それを差し引きすれば、auと端末の負担額は変わらないか安い。
ドコモだとハイエンドの最新モデルが23000円台だから(笑)
しかも端末紛失時の保険もあるよ。
716非通知さん:2008/01/09(水) 15:48:48 ID:Np6yZWQz0
>>713
というより、au信者が変わりつつあるような
717非通知さん:2008/01/09(水) 15:49:22 ID:fpnVIVja0
61SHの購入報告が皆無の件
718非通知さん:2008/01/09(水) 15:53:04 ID:XFPMPMKs0
auの冬モデルで、705iシリーズに勝ってるのってあんの?
てかKCP+なんて705より発売が遅そうじゃね?
719非通知さん:2008/01/09(水) 15:56:18 ID:dy5lIFCQ0
70Xシリーズって存在感薄いよな
720非通知さん:2008/01/09(水) 16:00:49 ID:dD2DI2Qf0
必要ないオサイフ機能以外の機能は全部バリバリ使うから、全部入り出して欲しいな。

東京・大阪以外の人間におサイフ機能はいらないだろ。
721非通知さん:2008/01/09(水) 16:03:48 ID:UNXTOyK90
>>716
ドコモ本スレは人が居なくて寂しい。
その癖、鍋焼きうどんの話をしたくらいで削除依頼出すしツマンネ

auは昔は魅力あったが、いちねん割引の更新時期が来たがら
いざ変えようか!と思ったら自爆しやがるし
905が値下げするか、auが新機種出してから考えるつもり
いま、いちねん割引を外してるしね。

722非通知さん:2008/01/09(水) 16:09:15 ID:/Wm/j19nO
とりあえず、ドコモ使いはスレタイも読めないバカってことだろ?
723非通知さん:2008/01/09(水) 16:12:17 ID:TT9Ty4S1P
とりあえず鍋焼きうどんの話でもしようぜ!
724非通知さん:2008/01/09(水) 16:15:39 ID:XEdZmDy20
俺は今日の昼飯は鍋みそ煮込みうどんだったよ
セブンイレブンで390円だったかな
生卵がついててウマー
そのほかにモチ焼いて入れたらさらにウマー
725非通知さん:2008/01/09(水) 16:16:06 ID:Np6yZWQz0
>>717
53Hと55Tも過疎。54SAだけがイライラも手伝ってか異様に伸びてるけど、空しさ充満しすぎ
726非通知さん:2008/01/09(水) 16:17:03 ID:V4Q3iMaG0
>>723
具材は905iだろ
727非通知さん:2008/01/09(水) 16:21:18 ID:ZlKRcRbAO
外装交換が1万円てマジすか…?
728非通知さん:2008/01/09(水) 16:23:38 ID:c/icgkrg0
>>727
いえ、15000円です。
729728:2008/01/09(水) 16:24:14 ID:c/icgkrg0
あ、SoftBankスレと間違えましたorz
730非通知さん:2008/01/09(水) 16:26:33 ID:ZlKRcRbAO
>>729

SBは15,000円もするんすか(゜Д゜‖)

auも5,250円て聞いてたんだが…
もしかして値上がりしましたか?orz
731非通知さん:2008/01/09(水) 16:28:29 ID:GdYjVwm/0
>>709
その当時、携帯向けに開設された勝手サイトって
ほとんど「○○i」だとか「iモード○○」などと
iモードにあやかった名前を付けていたから
勘違いしているだけ。
公式サイトには外部からのアクセスは出来ないよ。
732非通知さん:2008/01/09(水) 16:32:03 ID:xkcpjrQz0
i-modeの絵文字に対応してから用途が広がって
ユーザーがジワジワと増え始めたな。
それまでが結構酷かった。

733非通知さん:2008/01/09(水) 16:32:07 ID:V4Q3iMaG0
>>730
今でも5,250円だろ
安心サポート入ってれば保証期間が5年に延びるのと
水濡れや全損でも5,250円
734非通知さん:2008/01/09(水) 16:45:24 ID:xkcpjrQz0
>>733
ほう、では外装を変えたい場合はハンマーで殴ってから持ってった方が
基盤まで新しくなってウマーだな。
電池がヘタったら、電池も少し曲げて持って行けば安上がりでいいな。
735非通知さん:2008/01/09(水) 17:11:09 ID:wXnE7hMBO
>>734
おまえはモノを大事にするって教えられてないのか?
736非通知さん:2008/01/09(水) 17:13:29 ID:4kD1fMjB0
>>734
その前に使えないお前の頭をハンマーで殴った方が世の中のためだな
737非通知さん:2008/01/09(水) 17:42:49 ID:/jTMCKrI0
あうゆ〜ざ〜=カラカラを必死で回すネズミちゃん
すべては天下りおっさんの報酬と新規ユーザー端末代補填のために・・・
ネズミちゃんにいっさい飴を与えないのは少しカワイソスw
しかしそんな事に甘んじることなく回し続けて下さい
(・∀・)ニヤニヤ
738非通知さん:2008/01/09(水) 17:44:03 ID:mhO6/ZmRP
739非通知さん:2008/01/09(水) 17:44:44 ID:peWrs6ESO
なんだこのニート
740非通知さん:2008/01/09(水) 17:49:37 ID:gpDxPZ9R0
新機種の話題とかでSoftbank本スレの楽しそうなこと。ちょっと前までここもそうだったんだがね。。
741非通知さん:2008/01/09(水) 18:06:32 ID:dpEdoeBr0
>>740
たま〜に、変な頭の悪そうな糞餓鬼が湧いて粘着して荒らすけどな。
スレタイから"新機種"を外した祟りかも知れんな。


昔、ともさかりえのポスターをくれると言うんで釣られて契約したのが縁で使い始めた。
IDO(KDDI)は、昔から他社と比べても個性的な機種やサービスが多く
「我が道を行く」って感じだったんだが、ここ近年は
何か、広く一般大衆に向けた物が多くなった気がする。
ハッキリ言えば、既存ユーザーが好みそうな物から
ドコモユーザーの目を引く物が増えたと言うか・・・

昔の方がデザイン端末に相応しい機種も多かった。
旧G'zOneやC1002Sなんか良かったと思うよ。
今出したら逆にウケると思うのは俺だけかな。


爺いの戯言ですまん。
742非通知さん:2008/01/09(水) 18:07:42 ID:PCBkRNSQ0
>>741
どこがたまにだよw
743非通知さん:2008/01/09(水) 18:14:40 ID:dpEdoeBr0
>>742
今、覗いたらスレの冒頭あぼーんだらけだなw
今のSoftBankと少し前のauは何にしても注目されてるって事だな。
興味を引かなければ、荒らしすらも来ないだろう。
744非通知さん:2008/01/09(水) 18:24:31 ID:H3UekvHKO
だね。興味の無いスレなんざ覗く気も起きないしな
745非通知さん:2008/01/09(水) 18:39:14 ID:nSV25fwDO
61SHスレ購入報告なしワロタ
746非通知さん:2008/01/09(水) 18:43:05 ID:4EqiFk0g0
53Kや55Tスレも発売直後はそんな感じだったよ
747非通知さん:2008/01/09(水) 18:53:27 ID:dpEdoeBr0
ドコモは。MNP開始と同時に純増数がガクっと落ちて
以来1年掛けて必死に頑張った結果が今だと思う。
「繋がらない」「圏外になる」と言われた場所も基地局も増やして減らして来た。

J-PHONEやVodafneが低迷したのも、せっかく「写メール」で一世を風靡したにも関わらず
度重なる料金プランや仕様の変更で信頼を失った。
もし、MNPが当時から存在していたなら既にVodafoneは消えて
SoftBnakは全く別の会社になっていただろう。
あの会社にとって、孫が救世主なのは間違いない。

一方、auはせっかくコツコツ積み重ねて来た成果を
「我が世の春」とばかりに浮かれていた為に
施策が後手に回ってしまい評価が落ちた。


auも頑張って、今後1年掛けて信頼を取り戻せば良いと思う。
端末発売が遅れてる事だけが、信頼を失った原因ではない!と言う事に
首脳陣が気付いていれば良いのだが・・・
748非通知さん:2008/01/09(水) 18:54:58 ID:PhRvBgWn0
ドコモと違ってKDDIは設備投資を嫌う傾向があるからな〜
749非通知さん:2008/01/09(水) 18:58:55 ID:XFPMPMKs0
不満足度No.1・・・・・auのショップ対応

・「騙された状態じゃないですか」って言ったら、「それを言った人にきいてください」とか言うんです。
・「AUショップって言っても、一つ一つの店は別の会社でやってるんで、違うショップの苦情は扱えません」って。
・全部移してもらえるとかいう話に騙されなければ前のやつだってまだ買ってそんなに時間経ってないから、
 変えるつもりとかなかったんだけど…
・消費者センターにでも訴えた方がいいですかね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3663457.html
750非通知さん:2008/01/09(水) 19:03:14 ID:AgRsmI2rO
K 47100
D 115500
S 235700
751非通知さん:2008/01/09(水) 19:09:41 ID:iK3l6dJlO
携帯を買ったときのようなアドレス(謎の英数の羅列)にしたいんですけどどうしたらできますか?
752非通知さん:2008/01/09(水) 19:09:41 ID:6pAPRZ620
>>750
ほう・・・ドコモ久しぶりに10万超えたのか。

だいぶauは905iに客持ってかれたな。
753非通知さん:2008/01/09(水) 19:10:20 ID:6pAPRZ620
754非通知さん:2008/01/09(水) 19:15:03 ID:fprHOV/q0
>>753
工エェ工エェ(゜Д゜(゜Д゜)゜Д゜)ェエ工ェエ工
755非通知さん:2008/01/09(水) 19:18:55 ID:3nG/FTrn0
1270gと1640g… (´Д`;)ハアハア
756非通知さん:2008/01/09(水) 19:19:37 ID:kjtB3aKz0
ネタ自体は数ヶ月前にもうWBSでもやってたな

普通こういうのには定額プラン用意するだろ…とは思ったが
757非通知さん:2008/01/09(水) 19:25:38 ID:8wVBME9w0
今こそ「やろうと思えばいつでもできる」と言っていた、件数指定の通話定額をやるべきだ
だが結局、通話定額に関してはドコモが導入するまでやらないだろうなw
758非通知さん:2008/01/09(水) 19:27:06 ID:Q+VhWE0t0
>>756
ソースは失念したが定額プラン春頃対応予定と何処かでみた
759非通知さん:2008/01/09(水) 19:28:09 ID:dpEdoeBr0
>>750
正直、マイナスじゃなかったのは驚きだ!
もし、今が春先だったなら本当に致命的なミスだったろうとは思う。

760非通知さん:2008/01/09(水) 19:30:35 ID:U1OMkrAw0
>>749
ぜんぜん不快じゃないね
勝手に訴えれば
警察でもオッケーだよw
761非通知さん:2008/01/09(水) 19:31:09 ID:5DoPt5MFO
工人舎とかの激安7インチノートに好きなキャリアのカード刺す方がいいだろな
イーモバイル同時のインセ値引き3万引きなんてのあるみたいだし
762非通知さん:2008/01/09(水) 19:37:54 ID:y9i02byL0
友達でauユーザーのやつ

ここ最近は誰も機種変更してないwww

唯一、機種変更してたやつはW44S、しかも10年以上のあうヲタ暦(笑)
763非通知さん:2008/01/09(水) 19:40:48 ID:6jnhC6380
>>750
まぁ、12月はDoCoMoユーザーの買い替えがメインだったからこんなもんだろう。
数字が大きく動くのは705が出る2月〜3月だろうな。
逆に今のauの状況でこんだけ入るバカがいる事の方が驚きだ。
764非通知さん:2008/01/09(水) 19:41:28 ID:fprHOV/q0
au勢いなくなったな…KCP+とか春機種まだかよー
765非通知さん:2008/01/09(水) 19:52:49 ID:Fhd3GcA80
>>763
周りに聞くと、ビルの中では未だにDやSは使えない場所も多い。
「メールやネットは余り使わないので安定して電波の良いauが1番安心出来る」と言ってた。
もしかしたら、心配してるのは俺達みたいなヲタだけかも知れん!とは感じた。
766非通知さん:2008/01/09(水) 19:54:19 ID:A9RaIx9/0
>>765
今さら何を(笑)
767非通知さん:2008/01/09(水) 20:00:59 ID:J4SQu3+L0
>>765
携帯でサイトとか見るのは素人?
PC使える俺には何であんな料金ばかり高いとこ見るのかって疑問
メールは結構使うけどね
768非通知さん:2008/01/09(水) 20:04:48 ID:Q9skOz5K0
>>767
速度も遜色ないしVGA携帯フルブラウザなら快適だよ
10年以上PCモバイル環境あるけど、もう外では携帯一本。
出先でPC開くの必死過ぎるし
769非通知さん:2008/01/09(水) 20:16:51 ID:/QKDCVFW0
今までいかにドコモユーザーの人が虐げられてきたかってことなんかな〜このAU叩きは。

高い端末買わされて(高くて換えられない人も多かったから塗装禿げた端末を長く使う人もよくいた)
プランも高く、都心でも繋がらない場所多数でモッサリ仕様、そんなドコモに虐げられてきたユーザーなら
今の、いやこれからのAUユーザーに同情してもおかしくは無いと思うんだけど。
心の狭い人が多いなあ。

まあ、AUも企業の慢心というのが一因なのは確かだから早期に改善して欲しいけどねえ。

繋がって、メールの送受信がスムーズで、どんなところに行っても電波が拾える「基本」を目指して欲しい。
ネットとかそんなのはモバイルPCでやるんでそこそこにでいいっす。
770非通知さん:2008/01/09(水) 20:21:05 ID:hu9QRW3F0
> AUも企業の慢心というのが一因なのは確かだから

その通り
KCP+端末とかで復活しそうで心配
俺も買いそうなんだが・・・w
771非通知さん:2008/01/09(水) 20:35:48 ID:68E+qoch0
今のソフトバンクってJ-phone時代、写メと藤原紀香のCMで中身の無い「目新しさ」で
調子付いていた頃に似ているよね。
その後、ボダで化けの皮が剥がれて急速に失速。

そんな中auは着実に3Gに焦点を当て、設備を拡充しMNPでは大勝を期した。
まぁ、現在は次のステップへの充電期間ってことで焦るな。
772非通知さん:2008/01/09(水) 20:47:05 ID:6jnhC6380
>>771
MNPでは大勝?小野寺君もMNPはでは失敗と認めているんだがね(笑)

まぁ、いい夢見ろよ(笑)
773非通知さん:2008/01/09(水) 20:58:44 ID:0DGspQ6UO
Vは改悪続きと無理なUI統一で自滅しただけでJ-phoneは使い勝手よかったよ。
774非通知さん:2008/01/09(水) 21:10:07 ID:fprHOV/q0
Vは他キャリアの自分らから見ても危なそうにしか見えなかった
775非通知さん:2008/01/09(水) 22:05:39 ID:/y1FSd4AO
家族内定額やるとか言ってたけど
どうなったんだろ
776非通知さん:2008/01/09(水) 22:07:51 ID:2FefV0Kt0
な、今なんかデジャブが見えた
777非通知さん:2008/01/09(水) 22:10:01 ID:8oJOMVoYO
今の機種にして2年になるけど機種変更の割り引き券送ってくれるかな?
778非通知さん:2008/01/09(水) 22:37:01 ID:zu+57sOj0
MNPで負けてるからって
アンチ必死すぎw
779非通知さん:2008/01/09(水) 22:42:50 ID:PCBkRNSQ0
54SAスレにキモさが戻ってきて入れねえ・・・
780非通知さん:2008/01/09(水) 22:44:21 ID:TT9Ty4S1P
ちなみにこのフェイク着信は、auの春モデルの共通機能になるという。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/09/news105_2.html

だそうです。
781非通知さん:2008/01/09(水) 22:48:14 ID:Iibk8sYAO
>>780
今のauを象徴するような下らない機能だな
782非通知さん:2008/01/09(水) 22:51:52 ID:DCVnexo90
ハイスペ端末を作ってくれるならそんなクソ機能追加でも文句は言わないぜ
と   り   あ   え   ず   S   H   A   R   P   か   ら
   ま   と   も   な   端   末    を   出   さ   せ   ろ
783非通知さん:2008/01/09(水) 22:52:55 ID:k9wnOY0g0
>>780
授業中にでも鳴ったら最悪だな
784非通知さん:2008/01/09(水) 22:53:08 ID:poqX3OBc0

流石に『フェイク着信』はまずいな(笑)

785非通知さん:2008/01/09(水) 22:54:05 ID:PCBkRNSQ0
友達が多いという偽装出来るじゃないか
786非通知さん:2008/01/09(水) 22:56:44 ID:ROrF05QF0
61SHはどうですか?誰も買ってませんか?
787非通知さん:2008/01/09(水) 22:57:27 ID:MOYUXjWLO
ナンパしづらくなるだろが!
788非通知さん:2008/01/09(水) 22:59:10 ID:PCBkRNSQ0
SHはあのデザイン止めると死ぬのか
789非通知さん:2008/01/09(水) 22:59:24 ID:3XJJuIXYO
今や携帯は常に持ち歩く必需品になったんだから、いつでも使える防犯機能
はアイデア出してどんどん搭載してOKだと思うが。

肝心な時に使えないと意味ないけどね。
790非通知さん:2008/01/09(水) 23:00:43 ID:+9MB4DzB0
>>780
女性には圧倒的な人気だろうな。
夜道は怖いから。
791非通知さん:2008/01/09(水) 23:02:51 ID:poqX3OBc0
フェイクエリア
フェイクバリ3
フェイク最新端末発売告知

auはフェイク好きなんだな(笑)
792非通知さん:2008/01/09(水) 23:03:20 ID:CMqhbYKG0
>>780
間違いなくこれでドコモは終わったねw
793非通知さん:2008/01/09(水) 23:05:05 ID:MRnhXUj20
春モデルには緊急地震速報も標準で載るんだろ?
俺の場合はこれを待ってる。
実際にゆれる前の警報は効果ありそうだから。
794非通知さん:2008/01/09(水) 23:05:41 ID:MOYUXjWLO
まあ こういう機能搭載するのはセンスあるわな。
795非通知さん:2008/01/09(水) 23:08:17 ID:ZT2eYTZ0O
携帯の機種ばかりにこだわってるやつら見てて 思った。

さっきauショッピングモール見て人の数に驚いたけど
auを有意義に使うってこのことだったんだね

ということはここにいるアンチは機能ばっかにとらわれてKDDI本来のサービスには目もくれてないん棚

とつくづく感じた
796非通知さん:2008/01/09(水) 23:09:01 ID:Iibk8sYAO
防犯の為にこんなの鳴らす暇があるなら
ホットブザー鳴らすか110番かけた方がよっぽどいいと思うんだけどなぁ
797非通知さん:2008/01/09(水) 23:09:17 ID:DCVnexo90
外堀を埋める(細かいあるとちょうっといいと思う機能)のはいいけど、肝心のお城がヘボいと誰も攻める気が起きませんよ、auさん
そこに気付かなきゃ
ま、KCP+、WVGA、GSMのW61Sに機種変するけどさ
798非通知さん:2008/01/09(水) 23:09:39 ID:qJTpCD7L0
携帯ヲタは数字が命
799非通知さん:2008/01/09(水) 23:10:17 ID:/Wm/j19nO
じゃぁ、せめてあの激モッサリと入力のバカさをどうにかしてからな
800非通知さん:2008/01/09(水) 23:11:26 ID:0fqqL8/t0
>>796
手段は多いほど安全ですよ
男の人には分からないでしょうが・・・
801非通知さん:2008/01/09(水) 23:13:50 ID:MOYUXjWLO
auユーザーで良かった。
めっちゃ楽しい。
802非通知さん:2008/01/09(水) 23:14:59 ID:2vYrwXmz0
実際に使ってみないと分からんのだけど
auの良いのは
GPSがすべての機種に付いてる事
だから時計もすべての機種で常時正確
auに変えてからは腕時計やめちゃったよw
803非通知さん:2008/01/09(水) 23:15:30 ID:mhO6/ZmRP
>>796 51Sにはブザー機能があるよ
804非通知さん:2008/01/09(水) 23:16:07 ID:DCVnexo90
ドコモ端末がau端末、禿端末に明らかに劣ってるキモい点
auの全端末や、禿の東芝、SHARP(他は知らない)端末は1画面ごとにキビキビと表示するのに対して
ドコモは表示できるところから順に表示していく点
しかもそれがすぐに表示されるならまだしもタイムラグがあるし
ソニエリなんかジョグの使い勝手(SO905iとW53S)がその表示の仕方1つで全然違った
あれだけはないわ
805非通知さん:2008/01/09(水) 23:18:06 ID:Iibk8sYAO
>>800
全くわからんな。
ブザーや通報より自分で操作するフェイク着信が防犯に役立つ状況が想像できん
806非通知さん:2008/01/09(水) 23:19:47 ID:e/10rykx0
>>805
危険度に応じて対応も色々ってことなんじゃ?
807非通知さん:2008/01/09(水) 23:20:30 ID:PCBkRNSQ0
ブザーだってパニクってたら操作なんてしないよな
悲鳴が一番早いわ
808非通知さん:2008/01/09(水) 23:22:33 ID:PYOf6jIJ0
「通話相手に通報されるかも知れないからやめておこう」と
思わせる効果があるんじゃないかなぁ。> フェイク着信
809非通知さん:2008/01/09(水) 23:22:51 ID:uKxzaEq30
安全って点ではやはりauだよね。
例えば110番にかけた時もGPSでかけてる人の正確な位置情報を通知。
春モデルじゃなくて現在発売中の全機種ですでに装備。
810非通知さん:2008/01/09(水) 23:23:39 ID:3XJJuIXYO
>>802
auの時計はいいな。
いつもがっちり正確。
811非通知さん:2008/01/09(水) 23:23:55 ID:54nnZYmB0
>>804
アプリやってみた? 逆にアプリになるとドコモ端末が一番処理速いよ。

あと、+JOGは、設定できる範囲の広いドコモ向けの方が使いやすい。
812非通知さん:2008/01/09(水) 23:24:07 ID:CT4MPYJS0
カタログに防犯機能ですよ!と載ってるから安心するて事じゃないんかな?
積ん読の人みたいに気分が重要とか
813非通知さん:2008/01/09(水) 23:27:30 ID:Iibk8sYAO
>>808
それなら通話してる振りでよくないかな?
まあ、着信ならナンパ回避くらいには使えるかもしれないけど
814非通知さん:2008/01/09(水) 23:27:30 ID:AKu8pWM00
実際に緊急事態で110番や119番に電話することは滅多にない。
今の機種でも次の機種でもそんな機会のないことを願ってる。
だけど安心だよ。
GPSの携帯は。
815非通知さん:2008/01/09(水) 23:27:39 ID:hrym6N080
>>805
ブザーは恥ずかしい
通報は大げさ
816非通知さん:2008/01/09(水) 23:28:30 ID:MOYUXjWLO
携帯なら使いやすいだろうな。
フェイク着信しながら通報とは 考えたね。
とにかくKDDIは、安全性というモノに注意を払っている姿勢が最も強いよね。
青少年保護や著作権侵害問題にも真っ先に取組む。
俺がau使ってるのはそこなんだな。
817非通知さん:2008/01/09(水) 23:29:26 ID:DCVnexo90
>>811
またID変えたのか、お前
少しは口調を変えろよ
818非通知さん:2008/01/09(水) 23:31:35 ID:54nnZYmB0
>>817
え? 何それ?

今日初めて書き込んだんだけど...
819非通知さん:2008/01/09(水) 23:32:09 ID:yoxBeO840
シャープって、スゲーな
安い端末でも、ちゃんと作るんだもんな。
auも2年使わせるつもりなら良い端末出せよ。
820非通知さん:2008/01/09(水) 23:32:48 ID:LnSKyWEF0
寝起き悪いから、ブザーを目覚ましにできればいいと思うのだけど…
821非通知さん:2008/01/09(水) 23:33:20 ID:PCBkRNSQ0
心臓止まるわ
822非通知さん:2008/01/09(水) 23:33:33 ID:SlpVTqCz0
今日テレビでやってた崖下に転落して飴玉で助かった人。
あの人は携帯を忘れちゃったらしいが
ああいうシーンで助かった人も多いんだろうね。
auの携帯なら警察は瞬時に場所を確認できるし。
823非通知さん:2008/01/09(水) 23:42:56 ID:XYf0KEKn0
俺が便利だと感じてるauの機能は「KDDI電話auに着信通知」とかいう機能。
メタルプラス電話とかを契約しておかなきゃならないんだが、
自宅の固定にかかった電話を通知してくれる。
不要の人もいると思うけどこれも結構便利ですよ。
端末そのものじゃなけれどね。
824非通知さん:2008/01/09(水) 23:52:24 ID:poqX3OBc0
>>810
時計の自動時刻補正機能?
俺の数年前の糞端末P901iSでもそんなもん付いてるぞ(笑)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/901i/p901is/spec.html
825非通知さん:2008/01/09(水) 23:55:41 ID:TT9Ty4S1P
もっと前からついてるよ
826非通知さん:2008/01/09(水) 23:56:15 ID:muMyV7DxO
>>780
それまじくだらねぇ(;´Д`A ```
827非通知さん:2008/01/09(水) 23:56:30 ID:kjtB3aKz0
時刻自動補正なんてcdmaOne最初期から売りにしてたよな。GPS関係なくね
828非通知さん:2008/01/09(水) 23:56:38 ID:H1xW1iil0
>>823
俺も使ってるw
結構便利だよな。
829非通知さん:2008/01/09(水) 23:57:37 ID:sarAVd3e0
ネット使った補正?
ドコモは数年前からGPS使った電話機出してたっけ?
auの時刻はGPSね。
だから補正というより常時正確。
830非通知さん:2008/01/09(水) 23:59:58 ID:H5boDrZm0
精度の点では

  電波時計 > GPS時計 > ネット補正

こんなことを聞いたことあるんだが・・・
831非通知さん:2008/01/10(木) 00:01:06 ID:MOYUXjWLO
KDDIが唯一まだまだなのは光だけだな
832非通知さん:2008/01/10(木) 00:01:12 ID:8wVBME9w0
ってかさっきから時計の話をしてるやつはなんなんだ?
今更時刻補正なんて当然の機能だろう
833非通知さん:2008/01/10(木) 00:01:30 ID:poqX3OBc0
>>829
まぁ、ROREXはめてる俺からして見りゃ携帯で時刻見る...なんてのは如何なものかと(笑)
834非通知さん:2008/01/10(木) 00:02:07 ID:ZLOyZ6aR0
>>829
携帯電話本体でGPSの電波を受けて
時刻を補正していると思ってたら笑える話ですねw
835非通知さん:2008/01/10(木) 00:03:00 ID:JFmOh3YY0
ドコモの自動時刻補正は、電源OFF状態からONの時にするだけ
だから、ずっとON状態にしていると時刻がくるってしまう。
836非通知さん:2008/01/10(木) 00:03:13 ID:CMqhbYKG0
>>827
cdmaOneの基地局そのものがGPSの情報を必要としてるからね。
837非通知さん:2008/01/10(木) 00:03:56 ID:oc7Qy1ZL0
>>833
俺も腕時計は使わなくなっちゃったよ
高い時計の自慢が出来ないのは残念だがw
838非通知さん:2008/01/10(木) 00:04:10 ID:CMqhbYKG0
>>835
FOMAの場合は通信したときや充電したときに自動補正されてるよ。
もしかして使ったことないのに書き込んでない?
839非通知さん:2008/01/10(木) 00:05:54 ID:1qNThOzs0
>>834
基地局経由だってんでしょ?
良いんじゃ?
現在位置も正確だしw
840非通知さん:2008/01/10(木) 00:08:41 ID:pll0LCzb0
>>838
マジで聞くけど・・・

FOMAでもGPS使った携帯は出てるよね。
こういう携帯はどこまでをGPSでやってんの?
位置確認だけ?
時刻とかはどっちであわせてる?
841非通知さん:2008/01/10(木) 00:10:18 ID:3OnAApio0
>>840
仕様は公表されてない
842非通知さん:2008/01/10(木) 00:10:24 ID:xVVvnGofO
現実逃避な書き込みに泣けるで〜。
843非通知さん:2008/01/10(木) 00:11:26 ID:MFQluxAQ0
>>835
>ドコモの自動時刻補正は、電源OFF状態からONの時にするだけ
>だから、ずっとON状態にしていると時刻がくるってしまう。

へぇ〜、そうなんだwww
844非通知さん:2008/01/10(木) 00:11:57 ID:xQyiiQkw0
そんなぁ、どう仕様〜

…ちょっと充電コードで吊って来る
845非通知さん:2008/01/10(木) 00:13:01 ID:bMWcrp7tO
粘着ドキュマーうぜぇー
人気の無い本スレで一人シコってろよ
846非通知さん:2008/01/10(木) 00:13:21 ID:5QlYTPWdO
こういうチマチマした話好きだな
847非通知さん:2008/01/10(木) 00:13:44 ID:0aRys82+0
>>843
いや、違います。日付が変わった時にも補正します。
P901ISのマニュアルや携帯のヘルプ見ればかいてありますね(笑)
848非通知さん:2008/01/10(木) 00:15:46 ID:rwGU/Jv30
>>835は、息を吐くように嘘をつく、あうヲタの典型例だな
849非通知さん:2008/01/10(木) 00:17:52 ID:RZ7Xr2jh0
最近はPHSのウィルコムでも似たような補正機能が付いてるみたい
auのGPSの方が正確なことは正確だと思うけど
まあ実用上は大した差はないかな?
850非通知さん:2008/01/10(木) 00:19:19 ID:bMWcrp7tO
>>804
禿同
SO905iなんか触っててJOG+の意味がねぇってオモタ
851非通知さん:2008/01/10(木) 00:24:52 ID:Od7TvX3g0
>>850
あれ、普通に決定ボタンのほうがいいだろ・・・
押し間違えが増えて逆に使いにくいよな。
ジョグはまだ迷走中っぽいね。
852非通知さん:2008/01/10(木) 00:25:41 ID:ERGKd4cKO
春モデルからGSMとcdma2000のデュアル端末が発売されるみたいだけど、海外で通話だけでなくEZwebやe-mailもできるようになりますか?
853非通知さん:2008/01/10(木) 00:26:14 ID:qh981IuB0
>>833
ROREX? パチもんかよw
854非通知さん:2008/01/10(木) 00:27:45 ID:GLnMZeKFP
S.ONY
855非通知さん:2008/01/10(木) 00:28:28 ID:2IYYx/7i0
>>849
そんなに疑問なら自分で確かめれ
ネットワークを使った方法↓
http://www2.nict.go.jp/pub/jst/index-J.html

電波時計は手持ちのものを使ってくれ。
GPS→基地局→→携帯経由はau携帯の画面を。
856非通知さん:2008/01/10(木) 00:29:25 ID:4NaBJG5f0
ROREXワロタ
857非通知さん:2008/01/10(木) 00:30:39 ID:jg0ABoBX0
>>833
韓国製土産ですか?w
858非通知さん:2008/01/10(木) 00:36:56 ID:bMWcrp7tO
>>851
俺は>>804がJOG+でページスクロールした時の画面表示のSO905iとW53Sの比較を言ってると思ったんだけど
ま、どっちにしろちょっと使いにくいよな
俺はJOGが好きだからW61S(W62S?)のハイスペJOG機に乗り換える
859は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/01/10(木) 00:39:01 ID:6ZBSOAYw0 BE:181569694-2BP(1001)
ふ ざ け る な
リスモの絵本が登場、2月には3冊目も
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37898.html
860非通知さん:2008/01/10(木) 00:42:26 ID:GLnMZeKFP
既出ネタを出してきてなんか言うてるヤツがいるぜ
861非通知さん:2008/01/10(木) 00:47:19 ID:kVlfa16QO
このスレじゃ初出
TCAなんかに入り浸ってるからヲタフル脳化してくる
862非通知さん:2008/01/10(木) 00:59:19 ID:bMWcrp7tO
入り浸ってるからお前もそういう発言が出来るんだろ
TCA覗く奴はどっちもどっち
863非通知さん:2008/01/10(木) 01:04:20 ID:GLnMZeKFP
覗くヤツと誰を比較してどっちもどっちなんだ
864非通知さん:2008/01/10(木) 01:41:59 ID:egUwwLEl0
タイムラグねぇ
ドコモは搭載しているチップが優れていても、まるでグラボが刺さってないPCみたいなもんか
865非通知さん:2008/01/10(木) 02:19:03 ID:SHG7WGTy0
宝の持ち腐れ
866非通知さん:2008/01/10(木) 02:19:25 ID:jg0ABoBX0
>>858
とにかく905iならSOとSHだけは論外。
ベストはPとN、次点でDとFといった感じか。

ジョグは暴走をしなければW21Sの頃のやつが使いやすかったな〜
暴走と故障が怖かった、デメリットはそれだけ。
867非通知さん:2008/01/10(木) 02:24:58 ID:6S+3VXfS0
オン・ボードVIDチップが優れてるからオプション・ボードいらね、ってこと?>グラボが刺さってないPC
868非通知さん:2008/01/10(木) 02:25:25 ID:6S+3VXfS0
>>864
オン・ボードVIDチップが優れてるからオプション・ボードいらね、ってこと?>グラボが刺さってないPC
869非通知さん:2008/01/10(木) 02:46:18 ID:/qyg0lm40
オンボードの機能とチップセットを一緒くたにしてる人がいるとは…
870非通知さん:2008/01/10(木) 02:50:25 ID:6S+3VXfS0
オンボードとチップセットの意味がわかってない奴が何を偉そうにw
871非通知さん:2008/01/10(木) 03:12:16 ID:ealNj3mUO
>>849
GPSだから正確?アホか。
基地局の時刻情報を副産物として端末が受信してるだけ
872非通知さん:2008/01/10(木) 03:15:24 ID:zx7LJvpv0
GPSの時刻情報の受信をしているのは基地局なんだよな
873非通知さん:2008/01/10(木) 03:27:07 ID:/qyg0lm40
風が吹けば桶屋が儲かる
874非通知さん:2008/01/10(木) 03:27:23 ID:ealNj3mUO
>>840
au端末はGPS衛星から時刻情報を直接受信してるわけではなく、ドコモと同じで基地局から定期的に時刻情報を受信してるだけ。
ただ、auとドコモで違うのは基地局側のシステムにおいて時刻情報が必要不可欠か否か。
auのCDMA2000基地局は、全ての基地局同士が電波を発信するタイミングを同じにしなければならない同期式基地局。
この電波を発信するタイミングをあわせるために、基地局はGPS衛星から共通の時刻情報を受信して、タイミングをあわせてる。
そのためのGPS時刻情報を副産物的に利用したのがau端末の時刻補正機能。

対するドコモの採用するW-CDMA方式は、基地局同士が電波を出すタイミングをあわせなくていい、非同期式基地局。
だから基地局側が時刻情報を受信する必要性は無い。
だけど、ユーザーの利便性を向上させるために、端末で時刻情報をネットワークから受信出来るようにした。
875非通知さん:2008/01/10(木) 03:32:01 ID:ealNj3mUO
>>796
相手が明らかに危険な人物かどうか分からないのに、いきなり110とか、大音量ブザーは鳴らせないだろ
876非通知さん:2008/01/10(木) 03:47:12 ID:qRPNSNDl0
無料ゲーム&SNSサイト[モバゲータウン]
ゲームとかいろいろあって暇つぶしになります。
まだ登録してない人いたら是非やってみてください。 
http://mbga.jp/AFmbb.W5Pwa183aa/
877非通知さん:2008/01/10(木) 04:33:15 ID:w+TLfrtAO
でこのPC販売は勿論、ローンなんだよな?
auってかKDDIの場合 ショッピングでも 携帯使用料でもpが貯められるから便利っちゃー便利なんだけど。
878非通知さん:2008/01/10(木) 05:07:10 ID:hHgKDuyvO
auの時計は解約した機種でも時刻補正は機能してるよ。
87946.55.111.219.dy.bbexcite.jp:2008/01/10(木) 05:36:34 ID:cRxV747H0
880非通知さん:2008/01/10(木) 05:47:44 ID:scXCR6EiO
>>879
お……お前は……
881非通知さん:2008/01/10(木) 06:14:04 ID:lgW70aZd0
WVGA待画(480×800) ※EZWebから直接DLできるサイト

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
882非通知さん:2008/01/10(木) 09:57:21 ID:c/NAwP9I0
>>878
これは便利だよね。
俺も解約した端末の時報機能(毎正時にアラームを鳴らす)をセットしている。
いつでも正確に時刻を知れる。

ドコモの携帯でも解約後も自動補正は機能してる?
当然機能してるよね。
対抗のauでは解約後も正確なんだからw
883非通知さん:2008/01/10(木) 10:06:42 ID:exhqvVuN0
auの新施策 
1 フルサポートプラン中止。即解のみ違約金。
2 シンプルプランにポイントと無料通話付ける。
まだ施行後2ヶ月。今なら引き返せる。
884非通知さん:2008/01/10(木) 10:14:46 ID:qh981IuB0
>>883
おいおい、auが改心するとでも思ってるのかよ。まだ指咥えて期待してるとは、おめでたい奴だな。
買い方セレクトは何の問題もなくて客が誤解してるだけって、最高責任者が断言してんだぞ。
885非通知さん:2008/01/10(木) 10:22:27 ID:bMWcrp7tO
またage厨か
886非通知さん:2008/01/10(木) 10:26:26 ID:exhqvVuN0
>>884
改心しないとわかってるから書いてる。買い方セレクトは本当に癌だよ。
それでなくても携帯料金、プランはわかりにくいと言われてたのにさらに複雑にしちゃ終わり。
客は安いのを求めてるのは当然だがわかり易さも求めてるのに。
887非通知さん:2008/01/10(木) 10:29:24 ID:5QlYTPWdO
買い方セレクトは問題ない
888非通知さん:2008/01/10(木) 10:32:56 ID:ealNj3mUO
>>882
解約したらauじゃないんだから、自慢すること自体おかしいだろ(笑)
auを解約した現ドコモユーザーが一番賢いんだな。
889非通知さん:2008/01/10(木) 10:33:42 ID:uve/8Ry5O
小野寺は、不振な理由について
・買い方セレクトには問題ないと思ってる

・KCP+端末を投入すれば問題ないと思ってる

・料金が高いとユーザーが思われている誤解がとければ問題ないと思ってる

・慢心なのは私ではなく社員だと断定してる

馬鹿でユーザーの事を考えないで、自分自身で精一杯な糞社長が退任しなきゃ無理
890非通知さん:2008/01/10(木) 10:33:45 ID:HboJSEuk0
>>886
買い方セレクトだけじゃなくて1Xの料金体系廃止も実質値上げだしね。
俺なんかエコノミーだから解約も出来ないw
891非通知さん:2008/01/10(木) 10:38:04 ID:OR0sle9I0
>>888
解約って端末のことな。
次期の端末に変えた後でも前の端末で時刻が正確ってこと。
本当は分かってんだろ?w

ところで
ドコモでも解約後(機種変後)の端末も時刻は正確に補正してんだろ?w






892非通知さん:2008/01/10(木) 10:40:26 ID:exhqvVuN0
>>890
俺も選んだ理由が夜間安いプランがあったからw
WINが出てきてプラン見て、あれ?今までのプランは?と思った。

893非通知さん:2008/01/10(木) 10:42:44 ID:PNCpKwju0
今のauのマーケティング部門というか
auのOLのお菓子広げてお茶会議部門をどげんかせんといかん。
894非通知さん:2008/01/10(木) 10:43:33 ID:4uUNdSVf0
素朴な疑問なんだけど、どうしてWINにはグロパス対応機がないの?
いちいちカード差し替えて別の端末持ってくのウザいんだけど・・・
895非通知さん:2008/01/10(木) 10:46:45 ID:5QlYTPWdO
ユーザーが誤解しているという見解は私と同じだ。

が、私は「人は誤解するものだ」という前提で物事を考えている。ここが小野寺君と違うところである。
時期社長には私がふさわしいだろう


By 俺
896非通知さん:2008/01/10(木) 10:47:32 ID:DzsIVc/Q0
いずれにしろ
料金体系を見直して(1Xみたいに15秒刻みにするなど)
KCP+を投入すればauは磐石なんだが・・・
897非通知さん:2008/01/10(木) 10:55:55 ID:ttpBQVTr0
今月はドコモの勝ちか・・・・
898非通知さん:2008/01/10(木) 10:58:18 ID:tuRp42rg0
たまには負けの方が良いよ。
どんな商売でも勝てるとなるとブランドに安住して碌なことはない。
ユーザばかりでなくて会社にとってもマイナスだからね。
だから今月のビリは慶祝w
899非通知さん:2008/01/10(木) 11:08:51 ID:exhqvVuN0
KDDI12月純増 138,600
予想より多いな・・これじゃ反省せんな・・
900非通知さん:2008/01/10(木) 11:09:38 ID:bMWcrp7tO
さぁて、思ったより契約数が多くて涙目のバカが荒らしに来るぞ
あいつら死ねばいいのに
901非通知さん:2008/01/10(木) 11:10:40 ID:ttpBQVTr0
と、思ったらなんかドコモに勝てそうな数字で微妙な気分・・・

負けてくれないと、頭切り替えてくれないのに・・・

トヨタドーピング、モジュールドーピングの他に何やった?KDDI

プリペ水増し?
902非通知さん:2008/01/10(木) 11:11:53 ID:ttpBQVTr0
もしかしたら・・・ドコモ機種変需要ばっかで機種使い果たして、auより増えてなかったりして・・・
903非通知さん:2008/01/10(木) 11:13:00 ID:zj+RgObS0
ソースは?
904非通知さん:2008/01/10(木) 11:15:36 ID:exhqvVuN0
>>902
905iは新規優遇がないからどうなんだろうな。まぁ904i新規1円やってたし、
今月はドコモに勝ってもらわんと困るな。
905非通知さん:2008/01/10(木) 11:16:41 ID:exhqvVuN0
906非通知さん:2008/01/10(木) 11:18:57 ID:8xSb6Y/l0
>>901
12月は年間純増No.1獲得のために色々無茶やっている模様。
何せ営業部門は数字ださないといけない環境だった。
907非通知さん:2008/01/10(木) 11:21:37 ID:exhqvVuN0
>>906
やっぱ法人とか?今年勝っても年度ですぐ負けるのに・・
908非通知さん:2008/01/10(木) 11:25:32 ID:zj+RgObS0
>>905
これはどうも
909非通知さん:2008/01/10(木) 11:25:47 ID:qh981IuB0
>>899
だから、反省なんてしねえっての。
WiMAXで寡占市場を牛耳る予定なんだから、
auの携帯電話事業なんてTu-kaと同じで、もう規定路線だろ。
910非通知さん:2008/01/10(木) 11:28:14 ID:bMWcrp7tO
またいつものau売却バカか
KDDIから携帯事業取ったら即あぼんだっつーの
911非通知さん:2008/01/10(木) 11:35:06 ID:AGAXJ4c50
小野寺氏は優秀な経営者なのが証明されたな。
大体携帯でハイスペック求めてるのはヲタクだけだし
現時点ではVGAとQVGAの違いなんて実際見なければ理解出来ない。
このままSBに負けてもドコモにさえ勝てば安定した収益を狙えるでしょう
912非通知さん:2008/01/10(木) 11:37:47 ID:bMWcrp7tO
うっせぇ禿
さっさとSHARPにハイスペ出させろ
ソフトはDoCoMoよりマシなんだからさ、ねぇ…
913非通知さん:2008/01/10(木) 11:38:09 ID:ealNj3mUO
>>891
今の端末があるのに、前の端末なんて必要無いだろ。
今時新端末で目覚ましが無いやつなんてないから、わざわざ古い端末使う必要無いし。

第一、使ってない端末の時刻が正確だったとして何の意味があるんだ?
914非通知さん:2008/01/10(木) 11:42:52 ID:PNCpKwju0
まあ、auが今後も磐石なら、俺も安心してauから他へヲタ移籍できるし、

つまり単純にもうどーにでもなーれェェェーーーーーー

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
915非通知さん:2008/01/10(木) 11:43:06 ID:1Omp2Bhj0
>>913
今の端末は常時携帯だから時報はoffね。
前の端末は朝から深夜まで時報を入れてる。
目覚ましとかはもちろん現端末。
916非通知さん:2008/01/10(木) 11:48:15 ID:ZgCQ6q9M0
買い方セレクトはまず複雑すぎる。
記者発表の時に、業界に詳しい記者達ですら
買い方セレクトを説明されてとまどったそうだ。
それが知識のない一般人ならどうなるか・・
そりゃきちんと時間をかけて説明を受ければ
理解出来るにしても、たかが携帯の料金でそこまで説明がいる時点で終わってる。
「誤解」と簡単にいってるが、誤解されるようなややこしいプランだからこそ
誤解されるわけで。まあ本当のところは誤解じゃなくて実際にAUの料金は
3社中一番高いんだけどねw

AUが必死にあれこれ、プランいじりまわして複雑怪奇なプランをでっちあげた目的は
顧客が損なのか得なのか分かりにくくして、自社の利益を上げる事だろう。
客を騙すような商売で、それが透けて見えるようなやり方では誰も
ついてこないっての。
917非通知さん:2008/01/10(木) 11:50:31 ID:AGAXJ4c50
>>916 最近思うのだがわざと難しくしたと考えられない?
そうだったら中々の策士だw
918886:2008/01/10(木) 11:51:36 ID:exhqvVuN0
>>916
さっき俺も書いたけどそういう事だよな。
919非通知さん:2008/01/10(木) 11:53:35 ID:5QlYTPWdO
>>916
三社で一番高いか。

やはり君の言うとおり一般人(君)は理解できてないね
920非通知さん:2008/01/10(木) 11:56:11 ID:ZgCQ6q9M0
>>919
反論出来るなら数字(事実)をもってどうぞ

infobar2万円(adp端末の値段≦ハイエンドAU端末の値段なので905との比較に丁度いい)
DoCoMo905 5万円
差額3万円
==========
■DoCoMo
パケホーダイ月額3900円(フルブラウザ込み ※組み込みのフルブラウザでは
上限が上がるがフリーのブラウザがいくらでもある。それはパケ定額でOK)
月額基本使用料1000円(無料通話1000円分有)
合計4900円

■AU
W定額5700円(フルブラウザを一切使わない場合は4200円)
月額基本使用料1800円(無料通話1000円分有)
合計7500円

差額2600円/月
=========================
端末差額の3万円は約10ヶ月でなくなる。
(端末が高いが月額が安いDoCoMoと、端末が安いが月額が高いAUが10ヶ月目で釣り合う)
普通は24ヶ月になってる筈だから残りの14ヶ月分 
14ヶ月x2600円=36400円、DoCoMoが安い。
921非通知さん:2008/01/10(木) 11:57:44 ID:ZgCQ6q9M0
昨今通話0時間(に限りなく近く)、ネットが主体の人が
携帯顧客層の4割を占めるという。その4割にとってみれば
料金は>>920のとおり。AUだとDoCoMoにくらべて月額で
3000円近くも高い。100円、200円の差ならともかく
数千円も違って選ぶ奴なんかいない。
922非通知さん:2008/01/10(木) 12:03:54 ID:bMWcrp7tO
うん、分かったから巣に帰れって
923非通知さん:2008/01/10(木) 12:08:30 ID:ld1S9v7d0
うひゃー auたけええ
月2600円も差あるのか。
ここまで違うとさすがにひくな。
解約決定。
924非通知さん:2008/01/10(木) 12:14:01 ID:5QlYTPWdO
auが安すぎて嫉妬してるね
925非通知さん:2008/01/10(木) 12:15:42 ID:+NnzSoOTO
どこが安いのか詳しく教えて下さい。
926非通知さん:2008/01/10(木) 12:19:18 ID:5QlYTPWdO
端末が安く買えるからな
927非通知さん:2008/01/10(木) 12:19:52 ID:PNCpKwju0
jigは年間使用料が居るだろうに。
928非通知さん:2008/01/10(木) 12:24:39 ID:+NnzSoOTO
>>926
905iバリュー分割
頭金2400円

W61SHフルサポート
頭金27000円

どこが安いんでしょうか…?
au自体の価値が安いという事でしょうか…?
929非通知さん:2008/01/10(木) 12:26:04 ID:ZgCQ6q9M0
>>927
jig以外にもたくさんあるよ。なんせAUにはないオープンな環境があるから
誰でも好きに自由にアプリ開発できるからね。
930非通知さん:2008/01/10(木) 12:26:47 ID:PNCpKwju0
早いな。KDDIも前倒しできないものか。

Sprint Nextel、年内にWiMAXサービスを開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/10/news015.html



SprintとGoogle、モバイルWiMAX用サービスで提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/27/news013.html

Sprint Nextel、2010年までにWiMAXに50億ドルを投資
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/17/news010.html
Sprintは、WiMAXチップセットの開発では米Intelや米Motorola、韓国Samsungと、
インフラ設計や端末の提供ではフィンランドNokiaと、ネットワーク構築では米Clearwireと提携。

また、Web検索やコミュニケーションツールなどのインターネットサービスの提供では、
米Googleと提携している。
931非通知さん:2008/01/10(木) 12:27:56 ID:39gWnV5wO
auはパケ段階、これから内蔵ブラウザじゃないと出来ないことも増えていくのにアプリがどうとか。
逆に内蔵ブラウザ使ったらドコモの上限auとかわらないような気が。
場所によるが冬割り機種変更5000円と新規13000円うけれるし、実際インフォ2や53Hも2万きってる場所も多数
てかうぜーよ
巣にかえれ。
932非通知さん:2008/01/10(木) 12:28:32 ID:PNCpKwju0
>>929
ふぅん。

金のかからないフリーアプリで
PCサイトが観られるブラウザって?
933非通知さん:2008/01/10(木) 12:29:44 ID:PNCpKwju0
>>928
売り場では結構「毎月に端末料金分が上乗せされる」ってのを嫌う客も多いらしいぞ。
934非通知さん:2008/01/10(木) 12:30:11 ID:5QlYTPWdO
jigはauでも使えるよ
935非通知さん:2008/01/10(木) 12:33:57 ID:ZgCQ6q9M0
936非通知さん:2008/01/10(木) 12:35:56 ID:ZgCQ6q9M0
>>934
使えない。Brewで開発してたのはAUに却下された(審査ではねられた)
オープンアプリ版は、そもそもオープンアプリ対応端末が殆どない
対応していてもAUの制限のせいで突然閲覧不能になる(3M超えると白紙表示)

まともに見れるとは言い難い。
937非通知さん:2008/01/10(木) 12:38:19 ID:U/b6gDgP0
>>936
そうなん?
月数百円だか払ったらつかえるべ。

>>935
日に10ページ制限て何だそれ?
軽く読んだけど使えなくね?
938非通知さん:2008/01/10(木) 12:40:18 ID:+NnzSoOTO
>>937
ヒント:無料
939非通知さん:2008/01/10(木) 12:40:25 ID:5QlYTPWdO
>>936
アプリじゃなくて。
940非通知さん:2008/01/10(木) 12:40:48 ID:vehdBgDD0
>>920
あうがフルサポならDQMもベーシックで比較しないと
コピペっすか?
941非通知さん:2008/01/10(木) 12:44:05 ID:ZgCQ6q9M0
>>940

シンプルとDoCoMoのバリューで比較すると悲惨な事になるよ?
なんせシンプルは端末が高い=殆ど905と同じような値段になるのに低機能。
かつ無料通話無し、ポイントも無し。
942非通知さん:2008/01/10(木) 12:45:56 ID:/nDmtegtO
双方イチ押しプラン
943非通知さん:2008/01/10(木) 12:46:30 ID:ZgCQ6q9M0
>>937
使えない。AUのアプリは制限があるから金払おうが無料だろうが
1日に一定以上通信するとそれ以降の通信がカットされる。
944非通知さん:2008/01/10(木) 12:50:43 ID:U/b6gDgP0
>>943
ほーそうか。
でも回答としては使えない、ではなく使えるが一定まで、が正しいんだね。
3Mってどれくらいなんだろう。量で言われてもわかんないな。
たとえばヤフーのトップページを1回表示したらどれくらいとか、3Mだと何回表示できますとか目安が欲しいよね。
945非通知さん:2008/01/10(木) 12:50:44 ID:XdiFIj5O0
auおわったな。
DoCoMoと比べて高いのも論外だけど
それに対する反論が条件絞ったら高くない、、、って
高くないじゃなく安くないとだめだろ。
同じくらいの料金なら性能よくて通信速い
DoCoMoのほうが特なんだし
946非通知さん:2008/01/10(木) 12:54:11 ID:8aGsPWaG0
ID:ZgCQ6q9M0はなぜそこまで必死なんだ?w
auが規制ガチガチでDoCoMoの方がトータルコストが安いのはわかるけどさ

こういうシミュレーションサイトのリンク貼っておけばいい話だろ、>>920にプラン名も載せないんじゃ説得力無し
使い方は十人十色なんだからただ>>920での差額2600円は全くの無意味、プラン次第ではauの方が安い場合もある
ttp://www.geocities.jp/m0m0n0k1/sample2.html
947非通知さん:2008/01/10(木) 12:54:39 ID:5I01oGNW0
在日朝鮮人差別者
更紗(りんごちゃん)と托のアジトはここだ!
(本人が晒した顔画像もあるよ)

まずは更紗(りんごちゃん)のアジトから↓
佐藤博昭 川崎市
http://www.upload-pic.net/images/satou%200.jpg
http://www.noshmim-m.net/upic/xrpDoKh_noshmim-m.jpg
http://www.upload-pic.net/images/shara.jpg
虚言癖+キチガイの異常者。家の電話がナンバーディスプレイ。無職

次は托↓
山田兄太 松ヶ丘
http://www.imaxenes.com/imagenes/yamaguchi_01xy1899.jpg
http://www.cibernautica.com/forocibernautica/upload/yamaguchi_1.jpg
http://www.upload-pic.net/images/yamaguchi%202.jpg
http://www.upload-pic.net/images/4555.jpg
顎が異常発達。無職。
948非通知さん:2008/01/10(木) 12:57:41 ID:MAQoR6znO
まあDoCoMoの方が得な面が多いだろうがMNPするほどの得がないと移らない人が多いのかな
それに親払いの学生とかは変えれない人とかいるだろうし
だんだんリークな遅くなってきましたなぁ
どの段階で漏れたかわかるような仕掛けが段々複雑になってきたですな
949非通知さん:2008/01/10(木) 12:59:45 ID:PNCpKwju0
>>946
お昼どきに営業かけてくる営業じゃない?
950非通知さん:2008/01/10(木) 13:00:24 ID:ZgCQ6q9M0
>>946

>>945が言ってる事でおおむね返答できるかな。

AUはアンチDoCoMo、DoCoMo対抗馬、DoCoMoの反逆者
なんでもいいけどDoCoMoより前に行ってないと駄目なんだよ。
でないと、わざわざ小さいキャリアを意図的に選ぶ理由なんかないわけで。

安いこともある、ってんじゃ駄目だろ。安くて当然、その上で質も
いいってのが追い上げる側には求められているわけで。
現状、質では正直負けているし、ここ数年逆転の見込みもない(HSDPAに対抗できる
通信規格の登場までね) 質で負けて料金でも負ける事がある、では
勝負になるわけがない。 
951非通知さん:2008/01/10(木) 13:05:37 ID:+NnzSoOTO
>>948
親払いの学生こそ、DoCoMoにするんじゃないのか?
auからDoCoMoに移るには、手数料や機種頭金合わせても
1万円しかかからない。
auからauに機種変する時は、2万円前後必要になる。
952非通知さん:2008/01/10(木) 13:08:58 ID:U/b6gDgP0
なぜ初期費用のことしか考えないの?
親なら維持費を考えるんじゃない?

誰かに携帯を持たせてその支払いをずっとしていくことを考えれば、初期費用より維持費だと思うけど。
953非通知さん:2008/01/10(木) 13:12:22 ID:+NnzSoOTO
>>952
維持費も同じ位だよ。
954非通知さん:2008/01/10(木) 13:17:32 ID:fDa1CrBT0
>>952
俺が親なら最新端末なんか買い与えないけどなー
auならコストが落ちた夏モデル(3000〜10000円)
docomoなら904以前の機種(当然バリューなしw)
955非通知さん:2008/01/10(木) 13:21:14 ID:lZJTa0rz0
>>951
MNPして最新の機能を使おうと思ったら、確かに頭金0円かも
しれないが、結局は端末代5万円程かかるわけだし、その後の
手間などを考えると結局動かない・・・のが今の私。
956非通知さん:2008/01/10(木) 13:23:23 ID:ttpBQVTr0
ドコモに勝ってしまったな・・・
957非通知さん:2008/01/10(木) 13:24:36 ID:U/b6gDgP0
維持費=通話料、通信料だね。
子供であろうと他人がどう使うかわからない物だからこそ、プランに気を使うべきだと思うが。
仮に俺が親なら、プラン調べ上げた上で「5000円やるから使った分は自分で払え」とか言うけどな。
958非通知さん:2008/01/10(木) 13:25:44 ID:U/b6gDgP0
>>954
そうだね。最新機種は自分で金払えるようになってからで十分かと。
古いの、っていうより安いので十分でしょ。
959非通知さん:2008/01/10(木) 13:27:52 ID:V8TR3IYd0
>>956
どう考えても905はマニアックすぎ。
960非通知さん:2008/01/10(木) 13:30:11 ID:r5UCtq2c0
ドコモに勝ってしまったが故に価格改定なさそうだな
961非通知さん:2008/01/10(木) 13:31:07 ID:MD1C0Tyj0
ドコモの、夜間から早朝までサイトにアクセスできないようにするのっていいよなー。
962非通知さん:2008/01/10(木) 13:39:27 ID:bMWcrp7tO
話半分で聞いてね
某淀にて店員と会話
「W61SHは当初は画面サイズ3.0インチで開発。だけどauが「女性の手に馴染む端末を」という要望を出した為に2.8インチ液晶に。」
ちなみに何度か大幅な計画変更があったらしい

・それとW56T、W54Sはギリギリ1月下旬に出せそう
・W54SAは2月頭〜遅くても中旬
・春モデルは現時点で新型系統(KCP+?)は3月頭から順次発売になると聞いている
・SHARP春モデルは現時点で打ち止め。但し別タイプの端末が出るかもしれんとの事(スマートフォン?)
・今年は各社最低でも4機種くらい出すと今のところ威勢のいい話は聞いてる
963非通知さん:2008/01/10(木) 13:40:08 ID:KXUUbqB7O
>>958
いいたいことはわかるが、それはあなたの考えでしかない
964非通知さん:2008/01/10(木) 13:42:05 ID:ttpBQVTr0
>>962
電気店の店員の話ほどアテにならないから、半分で聞いておくね。

ドコモに勝ってしまったので、ハイスペ路線は諦めるしか無いのかなぁ・・・泣
965非通知さん:2008/01/10(木) 13:42:35 ID:ttpBQVTr0
×アテにならないから
○アテにならないものはない
966非通知さん:2008/01/10(木) 13:43:05 ID:YmSGL0Mq0
>>962を話半分で聞いた結果、

某淀にて店
「W61SHは当初は画面サイズ3.0インチで開発。だけどauが「女」
ちなみに何度か大幅な

・それとW56T、W54Sはギ
・W54SAは2月頭
・春モデルは現時点で新型系統(KCP+?)は
・SHARP春モデルは現時点で打ち止め。但し別タイプの端末が出
・今年は各社最低でも4機種くらい出す
967非通知さん:2008/01/10(木) 13:44:39 ID:bMWcrp7tO
>>964
ま、この前のCASIO春2機種って聞いたのも俺だけど、だいたいの話の流れは似てたから、一次代理店がウンコじゃない限り`半分'は当たりそうw
968非通知さん:2008/01/10(木) 13:46:21 ID:+987vHaM0
次スレ立ててくる
969quattro ◆Oamxnad08k :2008/01/10(木) 13:49:47 ID:+987vHaM0
次スレ
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part62
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199940490/
970非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:01 ID:fktk/lHG0
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part62
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199940490/
971非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:19 ID:fktk/lHG0
972非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:22 ID:fktk/lHG0
973非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:26 ID:fktk/lHG0
974非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:28 ID:fktk/lHG0
975非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:31 ID:fktk/lHG0
976非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:34 ID:fktk/lHG0
977非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:37 ID:fktk/lHG0
978非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:39 ID:fktk/lHG0
979非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:44 ID:fktk/lHG0
980非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:47 ID:fktk/lHG0
981非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:49 ID:fktk/lHG0
982非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:52 ID:fktk/lHG0
983非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:54 ID:fktk/lHG0
984非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:56 ID:fktk/lHG0
985非通知さん:2008/01/10(木) 13:50:59 ID:fktk/lHG0
986非通知さん:2008/01/10(木) 13:51:02 ID:fktk/lHG0
987非通知さん:2008/01/10(木) 13:51:05 ID:fktk/lHG0
988非通知さん:2008/01/10(木) 13:51:05 ID:1fXNUq800
>>966
>「W61SHは当初は画面サイズ3.0インチで開発。だけどauが「女」

すぐに戸田絢子の名が浮かんだww
989非通知さん:2008/01/10(木) 13:51:08 ID:fktk/lHG0
990非通知さん:2008/01/10(木) 13:51:10 ID:fktk/lHG0
991quattro ◆Oamxnad08k :2008/01/10(木) 13:51:25 ID:+987vHaM0
その感覚で埋めるとバーボンハウスが待ってるぜ!
992非通知さん:2008/01/10(木) 13:52:26 ID:bJ/jV7wP0
つか、埋め立ては禁止されてる。
スクリプト荒らし通報してくるか…
993非通知さん:2008/01/10(木) 13:53:30 ID:+987vHaM0
次スレ
au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part61
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199632086/
994非通知さん:2008/01/10(木) 13:53:37 ID:PNCpKwju0
>>992
焼イチマイナッ!
995非通知さん:2008/01/10(木) 13:53:40 ID:OWc+1hEG0
1000
996非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:10 ID:PNCpKwju0
マニアタ

au by KDDI 最新情報・総合・雑談スレ Part62
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199940490/
997非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:14 ID:OWc+1hEG0
1000
998非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:33 ID:lZJTa0rz0
埋め立て20連投で終わったな・・・焼かれたかw
999非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:34 ID:OWc+1hEG0
1000
1000非通知さん:2008/01/10(木) 13:54:50 ID:+987vHaM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。