au by KDDI 買い方セレクト 16択目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
〜多様化するお客様のニーズに合わせ、au電話の購入方法を選択可能に〜

公式
「au買い方セレクト」の提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/

関連情報
「au買い方セレクト」スタート、店頭価格は?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37161.html
「au買い方セレクト」最新記事一覧
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/kw/au_purchase_program.html
携帯電話の新料金プランはユーザーに何をもたらすのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071101/286185/

・職人謹製計算ソフト
新プラン計算ソフト試験公開中
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038417/
Web料金計算
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/2691/garbage/ktai_au.html

前スレ
au by KDDI 買い方セレクト 15択目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197714760/
2非通知さん:2008/01/05(土) 21:54:06 ID:0T8zOCAM0
>>3
3非通知さん:2008/01/05(土) 21:58:45 ID:WkFqZiR40
>>4
4非通知さん:2008/01/05(土) 22:13:10 ID:b4JjZ83h0
男の手料理(笑) 本格カレー(笑) 黒生(笑) 勝ち組(笑) ロック(笑) 浪漫(笑) 自分次第(笑)
オトコ香る(笑) 眼鏡男子(笑) 自分を鍛える(笑) 少年の心(笑) 亭主関白(笑)
趣味の時間(笑) アウトドア(笑) 流行に捕らわれない(笑) 隠れ家的呑み屋(笑)
自分の世界(笑) 元気だして行こう(笑) 企業戦士(笑) デキる男(笑)
ささやかな楽しみ(笑) 趣味には金をかける(笑) 洋楽(笑) クラシック(笑) ビートルズ(笑)
モテリーマン(笑) 書斎(笑) 甘え上手(笑) アットホームパパ(笑) 初恋の君(笑)
ちょいワル親父(笑) ヴィンテージ(笑) 古着(笑) 自己管理(笑) 盗んだバイクで走り出す(笑)
大人買い(笑) がっつり系(笑) ホルモン(笑) 吉野家(笑) ジャズバー(笑)
オレ流(笑) 野郎友達(笑) そんな彼の意外な素顔(笑) 文学青年(笑)
バイク雑誌(笑) マブダチ(笑) シルバーアクセ(笑) クロムハーツ(笑) 戦う男(笑)
サクセス(笑) 朝の一服(笑) 無造作ヘアー(笑) ウッドデッキ(笑)
オヤジバンド(笑) 夢を諦めない(笑) お袋の味(笑) プライベートは大切にしたい(笑)
アウトロー(笑) 自分探しの旅(笑) 社会の歯車にはならないぜ!(笑) 艶男(笑)←アディオス(笑)
孤独な一匹狼(笑) 自宅にワインセラー(笑) 男らしい態度(笑) ヒロイズム(笑)
漢気(笑) 黙って俺について来い(笑) 行きつけのバー(笑) 独身貴族(笑)
室内プラネタリウム(笑) 男の生き様(笑) 俺ラーメンにはちょっとうるさいよ?(笑)
週末は仲間とフットサル(笑) A-BOY(笑) 一味違うビジネススキル(笑)
武勇伝(笑) 男は40過ぎてから(笑) 誰にも真似出来ない自分(笑) 俺が変われば世界も変わる(笑)
ビジネス成功の秘訣(笑) 無糖ブラック(笑) 腰パン(笑) 立ち飲み(笑)
負けられない戦い(笑) メンズエステ(笑) メンズコスメ(笑) ジム通い(笑)
昔はヤンチャしてました(笑) 全力少年(笑) ベルト見せ(笑) モテヒゲ(笑) オトナの余裕(笑)
5非通知さん:2008/01/06(日) 17:47:57 ID:M9TiOT5+0
フルサポを選択して24ヶ月間に
持ち込みの増設って1回しか出来ないの?
それとも何回でも出来るの?
6非通知さん:2008/01/06(日) 17:54:02 ID:4mF6KzyI0
何回でも可能。
契約翌月からシンプルに移行も可能。解除料18900円也。
7非通知さん:2008/01/06(日) 17:55:44 ID:8fDovCHJO
フルサポで買う前に予備増設しないと外れ引いたら大変な事になる
8非通知さん:2008/01/06(日) 17:56:48 ID:4mF6KzyI0
因みにシンプルに移行すると、誰割りの適用は受けないから
自動消滅になるかと思いきや、実は誰割りは解除しない限り生きている。
フルサポ契約だと当然解除料は無料だが、あとあとトラブルを生まないためにも
フルサポ解除と同時に誰割りも解除しておくことをお勧めする。
9非通知さん:2008/01/06(日) 18:11:00 ID:M9TiOT5+0
>>6
d!
持込増設を何回してもフルサポ解除料金はかからないんだよね?
買い方セレクト以前と同じ増設手数料の2,100円のみってことでFA?
しつこくてスマソ
10非通知さん:2008/01/06(日) 18:13:46 ID:7K+sCnCpO
この先もずっとauを使うつもりだから
このまま、法人プランデイタイムLの誰でも割でいきますよ

で?54Sはいつ発売で、初回いくら払えばいいんですか?
11非通知さん:2008/01/06(日) 18:33:08 ID:MwYGfmzXO
>>9
持込増設という考え方はない
新しい番号で使えるように番号抜きをする手数料が2100円かかるだけ
番号抜きは新番号入れて使う人じゃなくて、旧番号で使うのをやめる人などでもかまわない
12非通知さん:2008/01/06(日) 18:34:09 ID:4mUtUzb9O
買い方セレクトとは名ばかりの改悪www
13非通知さん:2008/01/06(日) 18:42:08 ID:MjW5sqouO
皆わかってるから逃げたんだろ
14非通知さん:2008/01/06(日) 18:58:41 ID:VG/jtqCJ0
au自滅
15非通知さん:2008/01/06(日) 19:00:12 ID:7K+sCnCpO
全家族分1万円超えた時点で全て100円に付き7pはマジでデカい
EZWEB加入者が多いなら毎月5000円以降が相場かな
16非通知さん:2008/01/06(日) 19:07:28 ID:8fDovCHJO
>>9フルサポで携帯買ってから持ち込み増設したら、その都度解除料金が発生する
期間数に応じて
因みにポイント5倍7倍といっても解除料金考えたら一万切る人には大した事ない
100円×5として年月々8000円として4800ポイント
全くうまみはない
17非通知さん:2008/01/06(日) 19:33:09 ID:M9TiOT5+0
>>16
d!!
フルサポ後は億で買った白ロム持込さえも
解除料金がかかるのですね!
今後もフルサポには加入せずに
億白ロムで増設していこうと思います。
18非通知さん:2008/01/06(日) 19:39:19 ID:8fDovCHJO
>>17頻繁に変えないならフルサポ前に好きなの増設してから買えばオケ
フルサポで買ってから持ち込み増設して一回解除したら解除金払って今の状態なるからそっからの増設は今までどおり
計算しながらやればフルサポで買うのもいいかと
19非通知さん:2008/01/06(日) 19:59:45 ID:4mF6KzyI0
>>16
フルサポ解除ってのは、2年間端末代金を払いつづけるのを
解除料を払ってその分をチャラにするってこと。
持ち込み機のロッククリアで解除料払う必要あるのか?


解除料を払う必要があるのは
1、解約
2、シンプル移行
3、端末代金を払い終える前に新たにフルサポートの適用を受けること。

デタラメ言うなよ。
20非通知さん:2008/01/06(日) 21:11:39 ID:xzVx3FtgO
番号譲渡でもらって…

古い端末にもらった番号入れてもらったんですけど…

これってフルサポ扱いになるんですか?
21非通知さん:2008/01/06(日) 21:16:46 ID:4DvS/XgZO
ポイントの大きさは最強
22非通知さん:2008/01/06(日) 21:26:00 ID:Ha+PJkFZO
フルサポ後に持ち込み端末増設しても
フルサポ解除料なんぞかからんぞ。
ロッククリア解除料はかかるが。

もちろん、
24ヶ月以内で“普通に”増設しようとすると
フルサポ解除料はかかる。
23非通知さん:2008/01/06(日) 21:50:08 ID:uWTqHkeU0
>>21
×ポイントの大きさは最強
◎使えないポイントの大きさは最凶
24非通知さん:2008/01/06(日) 21:54:51 ID:M9TiOT5+0
>>19
>>22
d!d!
フルサポ後にフルサポと関係の無い
持込増設は24ヶ月内に何回しても
ロッククリア解除料2,100円/回
かかるだけということですね。
25非通知さん:2008/01/06(日) 22:00:01 ID:4mF6KzyI0
>>24
その通り。
お勧めは1円端末、速攻解約、持ち込みロッククリア。
計2万2千円也

以前に比べりゃ、倍以上の値上げだな。
26非通知さん:2008/01/06(日) 22:02:21 ID:Ha+PJkFZO
>>20

ならん

>>24

そゆこと
27非通知さん:2008/01/07(月) 14:58:06 ID:05Nz+YrA0
シンプルで買っても当然端末利用期間リセットされますよね?
って事はシンプル購入したら7ヶ月たたないとフルサポ購入出来ないって事?
28非通知さん:2008/01/07(月) 20:36:54 ID:xF26VcHC0
これ、セレクトって名称だけど
実質、フルサポしか選択肢ないよねぇ
全然セレクトじゃねぇぇぇぇ。
29非通知さん:2008/01/07(月) 22:19:05 ID:0ngXi+CA0
557 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/07(月) 22:03:07 ID:0ngXi+CA0
分 バリュー バリュー2年縛り シンプル    シンプルL
   2000   1000         1000       2500
5   2000   1000        1150        2550
10  2000   1000        1300        2600
15  2000   1000        1450       2650 
20  2000   1000        1600       2700
25  2000   1000        1750       2750
30  2200   1200        1900       2800
35  2400   1400        2050       2850
40  2600   1600        2200       2900
45  2800   1800        2350       2950
50  3000   2000        2500       3000
55  3200   2200        2650       3050
60  3400   2400        2800       3100
65  3600   2600        2950       3150
70  3800   2800        3100       3200
75  4000   3000        3250       3250
80  4200   3200        3400       3300
85  4400   3400        3550       3350
90  4600   3600        3700      
95  4800   3800        3850
100  5000  4000        4000
105  5200  4200        4150

興味があったんで計算してみた。
シンプルは最初から縛り無しバリューより、101分の通話で2年縛りバリューより安い
シンプルLは51分の通話で縛り無しバリューより、81分の通話で2年縛りバリューより安い
無料通話分って、なんとかその範囲に収めようと、通話もセコくなるが
縛り無しで通話料金気にしなくていいとなると、糞と言われたシンプルが結構お徳であることがわかる。

やはり、1円フルサポート、速攻シンプル移行に勝る安い機種代及びプラン選択は無いな。
30非通知さん:2008/01/08(火) 05:46:59 ID:6DqaBetY0
なぜ100分通話するのに
タイプM バリューを選択しないのだろう…

2,500円なりぃ

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/index.html

とコピペにマジレス。
31非通知さん:2008/01/08(火) 16:32:58 ID:W34QcWu+0
すいません被ってしまいました…
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1199777507/
32非通知さん:2008/01/08(火) 18:39:18 ID:RLoL4bqMO
>>30
どうしてそんなに縛られたいのか?
縛り無し=5000円也
33非通知さん:2008/01/08(火) 20:15:31 ID:BszTHPjg0
>>15
家族全員の合計金額でいいの?
回線ごとじゃないの?
34非通知さん:2008/01/08(火) 21:52:51 ID:i//70XoW0
>>25
これって新規契約して解約ってこと?
35非通知さん:2008/01/09(水) 01:38:31 ID:7DRjd8J10
>>27
シンプルは縛り無しだから、いつでも、フルサポで購入可能。
7ヶ月っていうのは、シンプルとかフルサポじゃない昔の買い方の人が
フルサポで購入するときの条件ですよ。
36非通知さん:2008/01/09(水) 13:04:53 ID:g9a+uUDW0
http://www.au.kddi.com/service/kaikata-select/full.html
ここに、機種変更・携帯電話増設でも解除金がかかるって書いてあるけど
フルサポにしたら2年間同じ機種を使わないといけないってことだよね
白ロム持込でもレスにある2100円だけじゃ済まないんだよね?
3736:2008/01/09(水) 13:06:01 ID:g9a+uUDW0
すいません。わかりました。
持ち込みの増設は普通の増設とまた違うんですね。
38非通知さん:2008/01/09(水) 15:57:14 ID:ZGWrzzh7O
次の機種をフルサポで増設する時しか解除料は発生しないと、何度いったら(ry
39非通知さん:2008/01/09(水) 16:55:13 ID:9mXzdZz90
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\ 私達店員のまごころの値段が加算されてるんですよ・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
40非通知さん:2008/01/09(水) 18:46:17 ID:MMHottWR0
>>12
au負け方セレクトだからな。
41非通知さん:2008/01/09(水) 19:38:48 ID:Iu3TMqCm0
>>32
縛りキライな人にはそもそも>>29の比較自体無意味だろがw
42非通知さん:2008/01/09(水) 19:53:13 ID:Vp5J+Rd00
シンプルプランで激安な端末が出たら買っておきたいとこだな
43非通知さん:2008/01/09(水) 20:46:31 ID:DcuGF+9k0
12月に新規フルサポートで購入、全てのオプションを解除して
12月中にシンプル移行の手続きを行い今月からシンプルなのだが、
フルサポート解除料いつの請求になるかと思ったら
何と12月分利用料としてカウントされ、今月請求であった。

さすがau。やることが早いぜ!
44非通知さん:2008/01/09(水) 21:12:23 ID:DcuGF+9k0
因みに12月のフルサポ時代のの無料通話分が余ったらしく
今月シンプルながら、余った分が使えるようだ w
45非通知さん:2008/01/09(水) 21:27:00 ID:lGedkdm60
今、シンプルにもフルサポにも入ってないままなんだけど
白ロム持ち込みで機種変しても2100円でいいの?
46非通知さん:2008/01/09(水) 21:28:55 ID:+ENZj3ZP0
>>45
おk。ただし、シンプルにもフルサポにもならず、現在のプランで続行だけどな。
47非通知さん:2008/01/09(水) 21:47:54 ID:w/V2abck0
機種変したいんだけど春モデル出るまで待つか悩み中なんだが、
今白ロムもって増設すると、春モデルで機種変できない?
フルサポートは7ヶ月関係ないのかな?
今使ってる機種が丁度一年たったんだが、

今の機種
  ↓
白ロム持込増設
  ↓
春モデル機種変
これは可能ですか?
48非通知さん:2008/01/09(水) 21:47:56 ID:lGedkdm60
>>46
ありがとん。
途中で解約や機種変してお金取られるのが怖くて
今のままなら5000円だけとられるだけだからいいかなと。
白ロム買ってくるノシ
49非通知さん:2008/01/09(水) 21:51:20 ID:NeNJ5JNH0
>>47
「持ち込みはノーリセットの法則」を忘れたのか?
50非通知さん:2008/01/09(水) 21:54:19 ID:w/V2abck0
>>49
スマン
ノーリセットの法則知らない・・・

持ち込みは全くカウントされないって事でおk?
51非通知さん:2008/01/09(水) 21:56:15 ID:lGedkdm60
うん。2100円のロック解除料金が翌月請求に載ってくるだけ。
今使ってる機種がW43TでICカードがないやつらしいんだけど
その場合も持ち込み機種があればノーリセット機種変できますよね?
52非通知さん:2008/01/09(水) 21:58:13 ID:PM72aelR0
>>50
おk。

>>51
おk。
53非通知さん:2008/01/09(水) 22:00:44 ID:w/V2abck0
>>52
ありがとうございました。
春に完全な期待をするのは怖いので白ロムかいます。
54非通知さん:2008/01/09(水) 22:10:54 ID:ebeObYo10
>>50
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02013
本文読むと誤解しそうだけど
ICカード端末→ICカード端末なら
機種変更手数料はゼロだよ。

>>51さんの通り
2100円のロック解除料金が翌月請求に載ってくるだけ
55非通知さん:2008/01/09(水) 22:17:52 ID:w/V2abck0
>>54
サンクス
これ読む限りじゃ本当に手数料かかりそうだけど
ICカード端末同士ならショップもってくだけでいいの?
手数料かからないから少し高い美品を手に入れるかな

56非通知さん:2008/01/09(水) 22:22:28 ID:WXDawrFB0
>>55
>>54のauカスタマーサービスの本文は「店頭購入時の機種変」の場合のみ。
「持ち込み」は2100円かかるって、さっきから皆が言ってるだろうが!ゴルァ!!
57非通知さん:2008/01/09(水) 22:25:15 ID:w/V2abck0
>>56
本当にスマンカッタ
飲み込み悪い俺にわざわざレスありがとう
58非通知さん:2008/01/09(水) 22:31:06 ID:ebeObYo10
>>56さんの書いてることもちょっと変だけどまあいいか。

>>57さん謝るなんて丁寧だね。
質問スレじゃないんけど、解決したみたいでよかったよ
59非通知さん:2008/01/09(水) 22:35:31 ID:w/V2abck0
>>58
スレ汚し申し訳ない
とりあえず解決したんでロムります
ありがとうございました
60非通知さん:2008/01/09(水) 23:33:30 ID:kqTTV5+oO
白ロム持ち込んで2100円って言ってるけど…

その白ロムが以前フルサポだと2100円+2年縛りなんだよね…

辛い(/_;)
61非通知さん:2008/01/09(水) 23:36:13 ID:FYd5Zqpw0
とりあえず5年以上のユーザーには全員機種変5000円OFFと2年縛り拒否権をよこせ。
話はそれからだ。機種変も満足にできないのならさっさと退散するだけ。
62非通知さん:2008/01/09(水) 23:39:50 ID:MOYUXjWLO
ドコモとの比較で゛読み゛をきかせても分かる。

かたやFOMAカード差し替えでバリュープラン継続できるのに、auだけフルサポ解除料をとってたら致命的な不利になる。

世の中は、そこまで乖離しないようになってる ある程度合理的
63非通知さん:2008/01/09(水) 23:44:43 ID:Vp5J+Rd00
>>60
え?そうなん?
持ち込み新規は旧プラン扱いかと思ってたけど。
64非通知さん:2008/01/10(木) 00:16:06 ID:GYeEXbqe0
【フルサポートコース】
今までなかった、解除料という名の2年縛り。その見返りがauポイントうp
解除料がdocomo、SBと比べて割高。

【シンプルコース】
端末購入代が21000円高くなる。その割には全然安くならないシンプルプラン。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071005/1003274/?SS=imgview&FD=-1198026521


【フルサポ解除料】docomoやSBみたく月々で減額した場合との比較

        .  1ヶ月目 2月目  3月目  4月目  5月目  6月目  7月目  8月目  9月目 10月目 11月目 12月目
21000円    18900  18900  18900─────────────────────────────18900円
21000円    21000−20125−19250−18375−17500−16625−15750−14785−14000−13125−12250−11375円

15750円    15120−14490−13860−13230−12600−11970−11340−10710−10080− 9450.− 8820.− 8190.円
23520円    23520−22540−21560−20580−19600−18620−17640−16660−15680−14700−13720−12740円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. .        . 13ヶ月目 14月目 15月目 .16月目 .17月目 .18月目 .19月目 .20月目 .21月目 .22月目 23月目 24月目 25ヶ月以降
.           12600───────────────12600円 .6300─────────────── .6300円− 0円
.           10500 −.9625 −.8750 −.7875 −.7000 −.6125 −.5250 −.4375 −.3500 −.2625 −.1750 − 875 − 0円

.           . 7560 − 6930.− 6300.− 5670.− 5040.− 4410.− 3780.− 3150.− 2520.− 1890.− 1260.− 630円− 0円
.           11760 −10780− 9800.− 8820.− 7840.− 6860.− 5880.− 4900.− 3920.− 2940.− 1960.− 980円− 0円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
65非通知さん:2008/01/10(木) 00:23:14 ID:uve/8Ry5O
持ち込み機種変は素晴らしい方法だけど、保証はどうなるんだ…?
66非通知さん:2008/01/10(木) 00:23:57 ID:LpP2TPFw0
無問題
67非通知さん:2008/01/10(木) 00:24:58 ID:GYeEXbqe0
TCAで荒れる前に先に書いておく。

【シンプルコース】
端末購入代が21000円高くなる。実際にはフルサポコースは各種割引が付いて
21000円以上の差が出ている。

21000円出すから、ドコモのバリューみたいに確実に月々の料金が安くなるプランを出せ。
おかしいだろ。端末代金で21000円高く払ったのに、月々の電話料金が安くなるかもしれないし、
高くなるかもしれないプランなんて。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071005/1003274/?SS=imgview&FD=-1198026521
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071213/1005336/?P=2

【フルサポートコース】
解除料の設定金額がセコイ
68非通知さん:2008/01/10(木) 00:26:13 ID:GYeEXbqe0
>>65
メーカー補償しか受けられないんじゃないの?
69非通知さん:2008/01/10(木) 01:38:04 ID:iWTqDRHj0
「安売りするような端末ではない」(高橋取締役)という。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070926/282976/?ST=network
高橋 かといって、単純な値下げをやってもしかたががないですし。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html

70非通知さん:2008/01/10(木) 02:31:29 ID:fDa1CrBT0
シンプルコースのメリットって、
通話ほぼ0でWebしかやらない人にとって、
無駄な800円(シンプルとSSの差額)を
払わないでいいことなんじゃないかと思うんだけど
71非通知さん:2008/01/10(木) 02:39:30 ID:6S+3VXfS0
>>70
それと、無料分共有で提供してもらえるときもメリット
72非通知さん:2008/01/10(木) 06:29:38 ID:KhbtUrOmO
年間10000ptを軽く突破するから早くフルサポにしたいのだが
機種が無い…
73非通知さん:2008/01/10(木) 06:35:23 ID:exhqvVuN0
>>72
年間10000ptってすごいな。月何分通話でいくらになるんだろ?
ptつかないけどシンプルLの方が安くなりそうな気もするなぁ。
機種は・・今月中には発表されそうだから待つしかないねw
74非通知さん:2008/01/10(木) 08:01:01 ID:zxfNtmDmO
>>30
1分40円と30円
75非通知さん:2008/01/10(木) 08:13:13 ID:SDDZ8I/aO
あうは三月に割賦導入だが他社はすでに対策済み。市場によけいな混乱をきたし、さらにわかりにくいと思われるだけ。K社員よどうする?
76非通知さん:2008/01/10(木) 08:28:14 ID:isKGJYjL0
>>75
料金プランの変更はあるの?
77非通知さん:2008/01/10(木) 09:52:48 ID:UF3RGljf0
>>60
持ち込み新規は旧プラン扱いだよ。
78非通知さん:2008/01/10(木) 12:36:53 ID:TygGWo7o0
>>70
フルサポで買っても、2年後にはシンプルプランに変更できることは知ってるよね。
つまり、シンプルコースで買っても
月々800円の得が2年間しか続かないわけだから

800 × 24 = 19200円

機種料金の差が21000円あることを考えると、むしろ損。
(現実的には21000円以上の差があることを考えると、更に損)
(無料通話がないから、2年間でほんの数分でも通話した場合、更に更に損)
7978:2008/01/10(木) 12:41:41 ID:TygGWo7o0
税抜きと税込みを混ぜてしまったので、一応訂正しておく

■税込み
シンプルコースの得分 840 × 24 = 20160円
機種料金差 21000円

■税抜き
シンプルコースの得分 800 × 24 = 19200円
機種料金差 20000円
80非通知さん:2008/01/10(木) 12:43:31 ID:UJRrhrPrO
>77

持ち込み機種変は…?

-(´・ω・`)?
81非通知さん:2008/01/10(木) 12:49:07 ID:isKGJYjL0
>>80
持込機種変更する前と変わらない。
買い方セレクト以前の場合は、そのままの旧プラン
フルサポートの場合は、解除料なしで前回のフルサポート期間を継続。
シンプルの場合は、シンプルプランを選択可能。
82非通知さん:2008/01/10(木) 12:49:50 ID:UF3RGljf0
>>80
いつでもできる。
自分のプランを引き継ぐだけ。

性格には、増設になると思うが。
フルサポートでも、解除料金はかからない。
ただ、安心サポートは入れない。
83非通知さん:2008/01/10(木) 13:40:53 ID:lZJTa0rz0
>>80
持込機種変については、端末を増やす扱いになる。
契約上の「現在使用中の機種」は変更されないので、
使用期間等は今までの端末のものが継続される。
あとは>>81-82さんの通りですね。
84非通知さん:2008/01/11(金) 13:45:09 ID:z6kiD5pKO
で、プラン改訂はまだかね
85非通知さん:2008/01/11(金) 14:50:10 ID:BtnWNQp/O
フルサポートコース入って二年未満で
オークションで買った端末も使えるようにしようとしたら解除料かかるの?
86非通知さん:2008/01/11(金) 16:41:39 ID:xc020jyQ0
>>85
かからん。あくまでも増設扱い。
87非通知さん:2008/01/11(金) 17:41:58 ID:BtnWNQp/O
>>86
ありがと
88非通知さん:2008/01/11(金) 21:58:26 ID:B3h+LRO20
なお、同一機種のご利用が2年間の利用契約期間を経過後、または、
期間中途でも「フルサポート解除料」をお支払いいただくことにより
「シンプルプランL」「シンプルプランS」に変更することも可能です。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/besshi.html

「シンプルコース専用プラン」
(「シンプルコース」ご利用の方、「フルサポートコース」で期間満了の方、
フルサポート解除料をご精算済みの方のみご選択いただけます)
カタログ P43

89非通知さん:2008/01/11(金) 22:58:34 ID:5luZ7hEQO
W54Tの緑を探しててあるショップで「もううちの系列では全国に2つしかないよ!」
と言われ悩みました。
で、結局その人が勝手に取り寄せの手配して買うことに。
新規1円、機種変16000円とのことで新規で買うしかない状態です。
新規のデメリットを教えて下さいと言ったら「電話番号を新しく覚えるくらいだよ」と言われました。
本当に新規のデメリットってそれだけですか?
やたら調子の良い人(ホストみたい)だったので不安です。
店に届き次第連絡が来るのですが他の店で安い機種変を探した方が良いですかね?
90非通知さん:2008/01/11(金) 23:08:26 ID:Fr9EB0DE0
>>89
今まで着うたフルをダウンロードしていたら、その曲は携帯では聞けなくなる。

一時的にメールアドレスが変わってしまう。
(今まで使っていたのは、解約時に無効になるけど確かひと月くらいは
再登録できなかったはず。)

契約期間がリセットされてしまうため、ポイント加算が少なくなる。
(My割の登場以降、基本料金の割引額には影響しなくなった。)

オレ個人的には、喩え安かろうが新規契約は余りお勧めできないな。
もっとも今の状況だと機種変更でのメリットってのも希薄なんだけど。
91非通知さん:2008/01/11(金) 23:40:04 ID:5luZ7hEQO
>>90
やはり新規はあまり良くないですか…
私も直感で「こんなに早く決めさせようとするのはおかしい。何かあるのでは。」
と思いました。
着うたなどは使用していないので問題ないのですが
1円で買ったけれど結局色々お金がかかった、というオチは1番避けたいです。
基本使用料は今の端末も新規で買う端末も日割り計算になるようですが
この辺で何か損することはありますか?
「新規だと300円で好きな番号に出来ますよー誕生日とか、僕の誕生日とか☆」
…そんなのどうでもいいよ!って叫びたかったです。
ちゃんと相談出来る人がよかった…
92非通知さん:2008/01/11(金) 23:56:13 ID:RDaZiEiK0
そんな勝手に取り寄せする馬鹿から買うことはない。
「お金が無くなったから買えなくなった」の一言でフェードアウト。
その在庫だってすぐに掃けるから責任感じる必要なし。
よく考えてから他の店で買えばいい。
93非通知さん:2008/01/12(土) 08:07:31 ID:HzxYLmpB0
解約新規のデメリットは
電話番号を新しく覚えるよりも
新しい番号を伝えるのが面倒だろ

電話帳登録されてない番号からの電話を
とらない人もいるくらいだし
94非通知さん:2008/01/12(土) 08:46:10 ID:FhbuceirO
ポイントのたまり具合によるけど、家族割で二台持ちを一か月間することで移行できるゆ
95非通知さん:2008/01/12(土) 10:58:50 ID:HrCCFvjt0
既存端末を機種変でシンプルで買って契約しようと思ってスレ
覗いたんだけど…シンプルはフルサポの21000円高なので
機種変0円を単純に21000円と計算(シンプルは表示されていない)

で、>>88を見たわけだけど

>シンプルに機種変 21000円
>フルサポで機種変 0円 フルサポ解除、シンプルに移行 解除料18900円
でいいの?素直にシンプルで契約するより解除料払った方が安いって…

なんか計算間違えてるのかな
96非通知さん:2008/01/12(土) 11:01:20 ID:soMPNSDaO
>>95
あってる。
シンプルは総務省に対するみせかけのプランだからね。
97非通知さん:2008/01/12(土) 12:01:30 ID:n+fxsUOYO
>>89
割引の解除は考慮されてる?タイミングが満了月なら問題無いだろうけど。
98非通知さん:2008/01/12(土) 12:22:33 ID:Po5FEYAhO
>>89
使用してるか知らんが、まとめてau支払いの決済可能額が最初の三か月間
\30,000→\5,000になる。
携帯でよく買い物する俺にとっては非常に困るので新規では契約しない。あくまでも俺の話ね
99非通知さん:2008/01/12(土) 12:40:06 ID:zc5njLu40
>>95
そのスレどこにあるかおせーて
100非通知さん:2008/01/12(土) 12:41:38 ID:zc5njLu40
失礼。このスレのことね。
101非通知さん:2008/01/12(土) 13:00:07 ID:Po5FEYAhO
>>95
うん 解除する方が安い。
つかKDDIが解除する後押しまでしてる(笑)
102非通知さん:2008/01/12(土) 13:24:27 ID:hW/jqtLfO
>>98新規って5000円に戻るの? 最低じゃん…
まとめて利用者やモバペイ利用者は解約する人いないんじゃないの??
103非通知さん:2008/01/12(土) 13:49:18 ID:rN85SOQmO
シンプルで販売したらauからペナ課せられるから
シンプル希望者は他店に行ってくださいとたらい回し喰らって
実質セレクト不可なわけだが、これ然るべきところに告発した方がよくね?
104非通知さん:2008/01/12(土) 13:58:05 ID:rhLepIjSO
>>103
au又は代理店からのペナルティが本当なら総務省に電凸
105非通知さん:2008/01/12(土) 14:18:37 ID:HSrZ5sZrO
>>104
フルサポで販売店に出るインセがシンプルだと出ないがペナルティは無いな
106非通知さん:2008/01/12(土) 16:11:34 ID:tRYxxBSoO
シンプルで高い金払って機種変してからフルサポで機種変すると高い通話料金に戻されるのですか?
107非通知さん:2008/01/12(土) 16:19:19 ID:KhAkGO210
>>106
シンプルプラン使用者がフルサポ機種変更した場合はプラン変更必須です
108非通知さん:2008/01/12(土) 19:18:40 ID:xYxpvskX0
シンプルプランで契約したら持ち込み機種変してもシンプルのままでオk?
109非通知さん:2008/01/12(土) 19:43:24 ID:kBm3Mk6y0
ひさしぶりに機種変しようとしたら色々改悪されてて噴いた
なにがフルサポだ
110非通知さん:2008/01/12(土) 19:46:48 ID:vd2Qk+1p0
>>108
あたりまえ
111非通知さん:2008/01/12(土) 23:40:32 ID:FclJCra2O
今現在で一年以上同端末利用してる契約者に対してなんのフォローもしないつもりかね?
せめて機種変更割引くらいして欲しい
長期利用者の施策もまだみたいだし
違約金で縛るばかりでサービス、端末で利用者を留まらせることが出来ないauにはもうついていけないな
112非通知さん:2008/01/12(土) 23:46:43 ID:Z1KKV0Zl0
>>111
さよなら ノシ
113非通知さん:2008/01/12(土) 23:47:03 ID:zT3kW6mO0
>>111
じゃあ早くどこでも好きなところに移転しろよwww
114非通知さん:2008/01/13(日) 07:21:35 ID:9MSbR8M7O
むしろ早くフルサポにしたいが、欲しい機種が無い…
115非通知さん:2008/01/13(日) 11:29:20 ID:THn/5iTw0
>>95
どちらにしてもフルサポ契約後解除した方が得なんだけど、
その21,000円のからくりは量販店のポイント還元にあるんじゃないかと。。
(21,000*0.9=18900)
116非通知さん:2008/01/13(日) 22:18:52 ID:Vyaf6duu0
おれはなんも考えんと INFO2 を5万で買ってシンプルLにしたんだが、
本当にシンプル契約者の通話料を安くしたかったんなら
既存のプラン(MやらLやら)で単に安い通話料(1分10円未満)で
契約出来る様にしてくれたらよかったんちゃうやろか?
シンプルコースなんか作らずに。
そうすれば、今までプランLだったらMに出来るし、
MならSに出来る。
各種割引などもひきつぎでね。
契約者側は単純に通話料が安くなればいいわけで、
既存プランに端末代が含まれてようがいまいが関係ないんでね。
117非通知さん:2008/01/14(月) 16:10:46 ID:kQQNw6NK0
>>116
もう少し待てばプラン内容改善のアナウンスがある
というのに…
118非通知さん:2008/01/14(月) 16:27:46 ID:w4U7jTr60
>>117
ねえよww
119非通知さん:2008/01/14(月) 16:33:29 ID:kQQNw6NK0
ま、信じられないヤツは死ぬまで笑っとけ



中の人なんでこれ以上は書けないが
120非通知さん:2008/01/14(月) 16:34:28 ID:2IIa19ur0
>>119 プギャーwww
121非通知さん:2008/01/14(月) 18:09:55 ID:miG7aHn/0
プリケーが終わるので変更を考えてます。仕事で使ってるので大して
かけないけど、やっぱメールは必要なのでプリペイドでなく
通常に変更を考えてます。
使用は一日2,3回時間は一回1分もあれば充分。(直行直帰の連絡用)
一ヶ月20日間使います。
メールは月に10回程度。
簡単にシンプルで良いかと思ってたけどフルサポの無料分を聞くと
フルサポでも少し増える程度のような感じがして迷ってます。
122非通知さん:2008/01/14(月) 18:19:48 ID:8pWCS4KJ0
フルサポでプランSSでよくないか?
123非通知さん:2008/01/14(月) 18:20:14 ID:V/Vsy2hI0
>>121
・1日最大3分×20日間=最大通話時間:約60分/月
・メール(テキストのみ、250文字程度)×10回=約20円

これだと、フルサポで「プランS(無料通話2000円:最大約62分)」で充分。
「プランS×誰でも割=2,467円(税込)/月」+「EZwebサービス基本料315円」
で、1ヶ月あたり約3,000円弱の維持費でおk。「ダブル定額」は不要。

詳しい相談は専用スレまで。
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
124非通知さん:2008/01/14(月) 18:52:20 ID:Fyw7CFHzO
そろそろ皆積極的に電話しようぜ
125非通知さん:2008/01/14(月) 19:33:49 ID:miG7aHn/0
>>122
>>123
ありがとうございます。
126非通知さん:2008/01/14(月) 20:49:41 ID:2DazQIZZO
シンプル改変で少しはましになるのか?
シンプルSで無料通話1000円になればドコモより得。
こっちの方が通話料安いし指定割使えばさらにお得。
シンプルLだと2000円くらい無料通話つけてくれないかなぁ
127非通知さん:2008/01/14(月) 21:29:08 ID:GQH3v/XkO
>>126
W05Kのキャンペーンみたいに「シンプルプランでもポイントがつく」程度じゃね。
128非通知さん:2008/01/14(月) 22:28:28 ID:xBggKiYQ0
改定するなら先月ドコモに移らなかったのになあ。
もう一人でも割はいっちゃったから2年はドコモだぜ。
129非通知さん:2008/01/14(月) 22:41:27 ID:w4U7jTr60
>>128
改定なんかねえよw
130非通知さん:2008/01/14(月) 22:43:10 ID:xBggKiYQ0
どっちなんだよw
131非通知さん:2008/01/15(火) 01:11:22 ID:7ga9TYW5O
改悪ならある
132非通知さん:2008/01/15(火) 08:08:50 ID:ZM+N2pg50
まあ無いと言うのがほぼ正解だろうな
少なくとも今年前半は無いと思われ

逆にそうそうに改定したら
このプランが糞だってのをau自ら示す訳だし
そんな事を今の天狗のauがするはずない
133非通知さん:2008/01/15(火) 15:02:29 ID:NpNQ0940O
つーかauはアホなの?既存ユーザー馬鹿にしてないか?
わざと怒らせるような事ばっかやってる気が…
134非通知さん:2008/01/16(水) 12:31:45 ID:ViTAIORk0

あの社長なーんにも解ってねーようだし、わざと怒らせてるんだろw

まったくここまで反感買うとは思ってなかったんだろうな

ほんと頭悪いぜ、auの首脳陣は
135非通知さん:2008/01/16(水) 12:46:55 ID:hiwtCT8u0
>>119
いつごろあんの? 内容はともかくとして、時期ぐらいは教えれ。
136非通知さん:2008/01/16(水) 13:29:48 ID:2Y6WwlPwO
>>133
天下も取ってないのに殿様になってしまったんだろうよ
137非通知さん:2008/01/16(水) 14:11:41 ID:CDUfb1fQ0
何にしても、機種変しないことにはプランが変えられないのが何とも・・・
138非通知さん:2008/01/16(水) 15:44:29 ID:+L7taeJ20
>>135
内容は28日に発表される
少しは待て
139非通知さん:2008/01/16(水) 16:03:07 ID:eNqAvv40O
28日って事は705投入後って事か…


後出しジャンケンで負けるなよな
140非通知さん:2008/01/16(水) 16:11:19 ID:yQORJSmu0
>>139
もう負けは確定してるだろ。その程度の時間差の後出しジャンケンでは、
キャッチコピーを変えるくらいしかできないし、どうしようもない。
141非通知さん:2008/01/16(水) 16:32:02 ID:hiwtCT8u0
>>138
もれちゃう。。。。
142非通知さん:2008/01/16(水) 16:35:24 ID:Y7wkM6Ar0
>>138
auは端末と料金の発表を同時にしないよ
143非通知さん:2008/01/16(水) 17:09:39 ID:a9bOQTlL0
905iの評判にビビって今からハイスペック端末の開発開始したとしても
実機が発売されるのは一年以上後だろう。
もう新料金プランに期待するしかないな。
144非通知さん:2008/01/16(水) 17:35:02 ID:ZXFi5FRgO
禿のシャープ端末ヒットにも同じなかったauが今更905を気にするとは思えない
「ウチとはターゲット客層が違うから」で終了
145非通知さん:2008/01/16(水) 17:43:29 ID:yQORJSmu0
>>144
ドコモと客層が違うって、一体どこ狙ってんだよw
146非通知さん:2008/01/16(水) 19:14:07 ID:ocHMipG5O
あーもうわからん!
TU-KAからauに変更する場合、シンプルは1X機種のみ無料で、フルサポだと全機種が無料らしい。そこでなんだが…

回線A TU-KA→1X シンプル
回線B TU-KA→WIN フルサポ


1X端末とWIN端末を機種交換


回線A WIN シンプル
回線B 1X フルサポ

フルサポ解除料がいるって言われたorz
なぜ?
持ち込み機種変更でコースが変わらないのは、auICカードによる増設した場合のみってこと?
フルサポ解除料が発生するのは、2年以内に新たに購入する時のみだと思ってたんだが…
147非通知さん:2008/01/16(水) 19:19:55 ID:ocHMipG5O
とりあえず、WINをフルサポで頂戴して解除料払ってシンプルにするつもり。
1Xはシンプルで頂戴してフルサポプランにする。
(´・ω・`)
148非通知さん:2008/01/16(水) 19:55:36 ID:2Y6WwlPwO
>>139
余程(長期)ユーザー寄りのプランにしないと、705投入されたらauの負けが本格的に確定するかもね。
149非通知さん:2008/01/16(水) 20:35:08 ID:xir3KkN20
>>145
そりゃスイーツでしょ。あと掟に釣られるような連中とか。
150非通知さん:2008/01/16(水) 20:38:51 ID:SPSlJLGIO
>>148
脅威なのはSoftBankだけだよ
151非通知さん:2008/01/16(水) 20:44:51 ID:hiwtCT8u0
>>146
機種変更もな。
152非通知さん:2008/01/16(水) 22:02:41 ID:LkUJheHy0
そういえば高橋、長期利用者への優遇措置はどうなった?
153非通知さん:2008/01/16(水) 23:52:48 ID:yQORJSmu0
>>152
まだ何かを期待してるとは、おめでたい奴だな。
154非通知さん:2008/01/17(木) 01:38:20 ID:wYyxRJoi0
シンプルコースなんていらないでしょ?
携帯の端末の値段は一括で高くなるし、
フルサポートで買った方がましじゃない。

しかも、My割を利用すれば、無料通話を含めて、計算すると、
シンプルよりも普通のプランの方が安い

プランM 無料通話144分 3300円   シンプルL 2500円+10(1分の通話料)x144=3940円

となり、普通のプランMの方が安いことが分かる。

無料通話は翌月に持ち越せるし、
正直シンプルで契約する意味があまり分からないな
155非通知さん:2008/01/17(木) 05:09:10 ID:FKCbYTbM0
はぁ?
156非通知さん:2008/01/17(木) 06:40:47 ID:3xvkvbBbO
>>154
結果論
157非通知さん:2008/01/17(木) 07:01:03 ID:6qrMCo7GO
>>154
やめとくれ
シンプルが必要なやつもいるんだ

シンプルがある為にauに入信した人です
158非通知さん:2008/01/17(木) 15:57:02 ID:wYyxRJoi0
>>157
よければ理由を聞かせてくれ

シンプル一括で買うと携帯代が3倍近い。
その値段を払って、実際に通話しようと思うと普通のプランの方が安い。
それでも尚シンプルを頼む理由は?

一括シンプルを安く手に入れることがまれに可能とか?
そして受け専用で、1000円で契約したいからとか?

完全に受け専用なら、SBのホワイトプランがましだと思うけどね。
同じ基本料千円。AUは、1分、30円、SBは、1分40円
どうせしゃべれないから、あまり関係ないべ?w

シンプルLの2500円は、1分10円だから、安いが、基本料金がその分高くなる品。
それなら、普通のプランで、くりこし使って、無料通話を調整して、無料通話の貯金が多いようなら、
今月は、SSにして、1890円、今月はよくしゃべったから、貯金するために、Mの3465円にするかって
感じで調整した方が、結局安くつくんだけどな
159非通知さん:2008/01/17(木) 17:17:19 ID:6qrMCo7GO
>>158
理由は3つ。
一つ目は、相方がプランの見直しをキチンとしてくれないから。「面倒くさい。わからへん」だとさ。だいたい月400〜500分程度電話してるな…ドコモのプランMで(泣

例)通話のみとして(税抜き)
ドコモ プランM
通話時間450分
通話料金12600円
請求料金11900円

まぁ確かに月400〜500分の利用だと、ドコモに限らずそれなりにプラン調整が難しいのだが…。
それで相方にシンプルLを持たして、俺がフルサポ分け合いでプラン調整をしてやることにした。

例)通話のみとして(税抜き)
通話時間450分
通話料金
シンプルL 4500円
プランM 0円
請求料金 6250円

約半分で済むな…ざっと月6000円が浮く。年間にして約70000円。
160非通知さん:2008/01/17(木) 17:33:14 ID:6qrMCo7GO
2つ目は俺。4月頃から携帯電話の利用が、仕事の関係上増えそうだから。とりあえずデイタイムLで考えているが、場合によってはシンプルL+フルサポプランもあり得る。

3つ目は、ケータイオタクの俺が複数キャリア複数台持ちをする口実に、都合がいいから。
俺「ほら!通話はauにしたらめっちゃ安くなるだろ?」
相方「あ!ほんとだ!」
俺「じゃあ決まりだな。どれがいい?」
相方「じゃあコレ!」

INFOBAR2の緑を選びやがった…orz
(´・ω・`)こづかいが…
161非通知さん:2008/01/17(木) 17:43:36 ID:wYyxRJoi0
>>159
月に400分って、特定の相手だろ?まさかいろんな人に満遍なくってことはないだろう。
だったら、SBにしてホワイトを持たせたほうがいいんじゃないか?
彼氏彼女同士なら、ホワイト24に加入して、1端末を彼女に持たせれば、24時間無料通話できる。
SBなら、一括で買えば、2年間の利用料は4800円くらいで納めることができるしね。

また、AUでいくなら、指定割まず入る。そうすれば、50%オフになる。
で、どっちにしろ、やはりシンプルLよりも、プランLとかプランLLに入ればいいと思う。

シンプルLの場合、400分の通話で、10x400=4000円
基本料、2500
トータル、6500円。

フルサポートのプランLL
800分無料で、7500円。
無限繰越にして、プランM 3300円 144分無料
2ヶ月のトータル 10800円 944分無料通話できる
シンプルLだと、2ヶ月で、13000円 800分通話で

やはりどう考えても、普通のプランのがお得だ^^;
更に、シンプルで買うと、携帯のお金が3倍高くなるから、実質もっと差ができるわけ。
シンプル一括で1円で売ってないでしょ?まず。
ちゃんと管理できる人間はシンプルは必要ない気がする







162非通知さん:2008/01/17(木) 17:47:42 ID:6qrMCo7GO
ちなみに、ドコモはi-mode専用としてそのまま持たせ、ソフトバンク宛て用にホワイトプランを持たしている。元々ドコモ派の女だったが、通話無料だからとソフトバンクを持たせて、通話安くなるからとauを持たせた。
次はウィルコムを持たせようと思う。

すべてはケータイオタクな俺の為だが。
163非通知さん:2008/01/17(木) 17:52:43 ID:wYyxRJoi0
>>159
しかもこれ請求料金が6250円のわけないじゃん

450分通話なら、
シンプルLの基本料金 2500円 10x306分=3060円 トータル 5560円
プランM 144分無料 3300円

請求金額は、8860円になる
しかもプランMの彼氏が全く通話しないってことはないだろうしね。
もっと金が掛かるだろう。


それなら、彼女をプランLに入れて、
彼氏が、プランを毎月調整すれば、その方が安上がりになる。
今月は、プランLLにして貯金、来月はプランMとかね。
まぁ、調整は面倒かもしれないがw
164非通知さん:2008/01/17(木) 17:55:40 ID:wYyxRJoi0
>>160
実際はシンプルLにしても通話代は安くなってないんだがなw
トリックだよ。

ドコモのバリューと一緒で、実質端末本体の値上げ、トータルのコストは全然安くなってないという
165非通知さん:2008/01/17(木) 17:58:41 ID:wYyxRJoi0
強いて存在価値があるなら、シンプルLは0だが、シンプルSだな。
これは完全に受け専用なら、1000円で収まるから。

でもこれも問題が2点。
まずは、シンプル一括で安く携帯本体をゲットできるか?
これは、フルサポートを終えてから、2年後に契約するってことなら、いいかもしれないが。
でも少なくともこのプランが生きてくるのは2年後だな。

次に、完全に受け専用なら、SBの方がよりお得だということ。
166非通知さん:2008/01/17(木) 18:10:26 ID:6qrMCo7GO
>>161
そのまさかだよ。
ウィルコム以外は一般加入電話も含めて満遍なくだな。
先ほどの月400〜500分には、ホワイトプランを持たせたいるので、ソフトバンク宛ては当然含まれていない。ちなみにソフトバンク宛ては、家族間を除いて月150〜200分程度。

au宛ては少ないみたいだが、一番の問題はプラン見直しが出来ないこと。
もっとも、本当に最適なキャリア及びプランを都度選択できるやつの方が少ないと思われ。
当然、オレも彼女を責めるつもりはない。解るやつがサポートしてやればいい。
167非通知さん:2008/01/17(木) 18:25:45 ID:6qrMCo7GO
シンプルL
400分=4000円
基本料2500円
プランM
基本料3300円
無料通話4050円

シンプルLの通話料金はプランMの無料通話分で相殺。ゆえに2500円+3300円で5800円。

あーもーめんどくせー
168非通知さん:2008/01/17(木) 18:47:24 ID:6qrMCo7GO
月400分丁度しか通話しないとして

シンプルL+プランM
1ヶ月目 5800
2ヶ月目 5800 計 11600

1ヶ月目 プランLL 7500 無料通話余り 6000
2ヶ月目 プランL 4750 無料通話余り 2700 計 12250

あとは適当に計算してくれ

月400分丁度しか通話しないことはないけど
169非通知さん:2008/01/17(木) 18:58:26 ID:wYyxRJoi0
>>167
これはもしかして、大きな勘違いを俺はしていたか?
相殺って、時間でされるのかと思ったけど、料金でされるのか?

つまり。Mだと144分無料だけど、金額だと4千円になるね。
つまりこの4千円を相殺してくれるなら、シンプルLだと、400分話せることになる


だとすると、単独プランだと、シンプルは意味ないが、
2回線で分け合うことにすると、ちょっとお得になる計算になるな
170非通知さん:2008/01/17(木) 19:13:41 ID:6qrMCo7GO
>>169
そういうことだったりするw
シンプルプランは単独だと、SもLも極一部を除いて、使い道が見いだせないプランだけど、フルサポの分け合いと組み合わせると、カバー範囲がやたら広くなる。
このカバー範囲の広さがシンプルの一番の魅力だったりする。

もっともau側としては一番利用されたくないパターンだわな。シンプル批判は、auは願ったりかなったりかもよ?
171非通知さん:2008/01/17(木) 19:28:16 ID:jzISfwJP0

8 :非通知さん:2008/01/16(水) 21:08:13 ID:e1H9UvsT0
1月28日にauが大発表の予定だよ。
新規、機種変予定の方はお待ちください


172非通知さん:2008/01/17(木) 19:34:50 ID:3xvkvbBbO
シンプルのヘッジ効果はヤバいな
173非通知さん:2008/01/17(木) 19:58:32 ID:+tNtOhrH0
>>171
「シンプルコースに無料通話付きプランを追加」
とか?
「EZ基本料金を210円に値下げ」
とか?
「フルサポ4年縛りで基本料値下げ」
とか?

ポイント増量攻撃ならまったく要らないですが
174非通知さん:2008/01/17(木) 20:15:08 ID:K5ltyUEW0
>>173
今日の発表段階で、既にポイント増量攻撃の兆候が・・・・
175非通知さん:2008/01/17(木) 20:40:59 ID:bE5ykX/60
シンプルL+フルサポの分け合いってなんか抜け道みたいな使い方だな。

誰割つけるとフルサポの基本料より無料通話の方が多いプランもあるんだっけ?
無料通話を全部1分10円で使えるなら、2台持ったほうがお得なケースもでてきそうだな。
176非通知さん:2008/01/17(木) 20:42:27 ID:wYyxRJoi0
>>170
なるほどね。
でも今シンプル利用しているって、端末の代金はどうしたの?
シンプル一括だと、かなり高いよね?

その代金を考慮に入れると、ドコモのバリューと一緒でお買い得になるのは
数年先だろ・・・
シンプルが生きてくるとしたら、フルサポートを解約料金なしに、終了する、2年後だな。
そうすれば、一端末をシンプルにして、メインにすればいいか。
でも、携帯は交換したくなるから、普通のプランで、新機種買って、サブ用と交換しないといけないから、
手続き量それぞれ、別途2100円、4200円は掛かるから、何だかんだでお金は掛かるなぁ。

しかも、サブはSBのホワイトと使い分けたいから、AUで、2回線、頼むのって、今はあまりしたくないしな
微妙だな。
177非通知さん:2008/01/17(木) 21:13:50 ID:BhqQ7xAi0
フルサポ1円端末とシンプル2万ちょいの端末を買えば
一台辺り1万ちょいで買えるわけで。
ドコモのバリューと比べるほどの事も無いような気はしますわな。
178非通知さん:2008/01/17(木) 21:14:04 ID:qvUmVor20
MY割2年間縛られて嫌だと言ってるくせして
ドコモまんせーしてる香具師は、
ドコモの基本料を必ず2年縛りの金額で計算して安いと自慢してる。

何か、お か し く な い か ?
179非通知さん:2008/01/17(木) 21:15:01 ID:XG7kkyTM0
どうでもいいっすよぅ
180178:2008/01/17(木) 21:20:38 ID:qvUmVor20
ID:6qrMCo7GO
お前のことだ。

何で縛り無しのプランと縛り付きのプランを同列で比較する?

頭おかしいんじゃねーか?
181非通知さん:2008/01/17(木) 21:21:40 ID:3xvkvbBbO
ドコモなんてどうでもいいよ
182非通知さん:2008/01/17(木) 21:22:16 ID:XG7kkyTM0
頭がおかしいんじゃなくて
粘着だからですよぅ
183非通知さん:2008/01/17(木) 21:30:02 ID:YvouRNMl0
184非通知さん:2008/01/17(木) 21:36:38 ID:wYyxRJoi0
>>178
別に縛りはいいんじゃないっすか。
縛りの解除料金を計算しても、MY割とか、自割に入った方が普通は得だろうし。

それよりもドコモのプランは、機種代が異常に高いことなんだよな。
新規でも5万だし、機種変のたびに5万請求されるのはきつい

ボロ端末の白ロムを使って、永遠にドコモと契約して、バリューでいくってのなら、お得だろうけどね
やっぱ最新端末使いたくなるし
185非通知さん:2008/01/17(木) 21:49:59 ID:wYyxRJoi0
>>175
お得になるのはすごい長時間喋る人だろうな・・・
最低プランで組むと高くなる。
シンプル端末代金も最低2万は掛かる

プランSS 1890
シンプルL 2500

1890+2500 x24 =105360円

プラス端末の2万

2年間で最低プランでも12万掛かるからな・・・
ヘビーユーザー向けになる。
186非通知さん:2008/01/17(木) 22:20:56 ID:s4pqTcYEO
そんなに長時間通話するなら、SB、ウィルコム、固定電話、IP電話とかにするよな
やっぱりauのシンプル使うのは明らかに損

携帯は使い分けするもんなんだよな?
>>ID:wYyxRJoi0
187非通知さん:2008/01/17(木) 22:25:09 ID:s4pqTcYEO
>>184
DoCoMoの905とauのショボ端末を比べるのは失礼すぎ
そりゃ都合のいい部分しか見てなけりゃなんとでも言えるわな
188非通知さん:2008/01/17(木) 22:28:02 ID:nFIRhgZS0
>>187
そりゃ都合のいい部分しか見てなけりゃなんとでも言えるわな
189非通知さん:2008/01/17(木) 22:28:17 ID:s4pqTcYEO
>>178
他社との比較もいいけど買い方セレクト導入前とも比較してみてくれよ

1xプラン廃止とか2年縛り強制移行とかで去年のauの勢いはどこへやらw
190非通知さん:2008/01/17(木) 22:28:55 ID:twbIY9P80
普通、何分使ってどうだ とよく比較をするよな
その何分を使わなかったらどうなるんだ?
従来のプランなんとかだと抱き合わせで値段つくよな?
シンプルは 「使った分払え」 だ
その違いをよく考えろ
191非通知さん:2008/01/17(木) 22:30:34 ID:s4pqTcYEO
大体なんでシンプルは特殊な条件下じゃないとメリットないような設定なの?

そこんとこ誰か解説してみてくれよw
192非通知さん:2008/01/17(木) 22:32:46 ID:s4pqTcYEO
あ、ちなみに俺はID:wYyxRJoi0(通称あうヲタフル)に誘導されてきたから
auの改悪について再確認しにねw
193非通知さん:2008/01/17(木) 22:33:48 ID:3xvkvbBbO
シンプルLは非常に優れていると思う。しかし、ポイントがたくさん付かないから個人的にはちょっとな。

ポイントがたくさん付かないから高いとかそういう事じゃなくて、ポイントがたくさんつかないと寂しいんだよ(笑)
194非通知さん:2008/01/17(木) 22:35:45 ID:s4pqTcYEO
料金ではSB、端末ではDoCoMoに負けてすっかり勢いのなくなったau(笑)
195非通知さん:2008/01/17(木) 22:37:11 ID:wYyxRJoi0
>>187
その仮定は、バリュー向けにショボ端末もドコモがリリースしてからだね。
必要ないユーザーにも、高性能高額端末を押し売りするのは親切じゃない。

それにポーする俺には、新規で入るメリットがないドコモは話にならない。
ドコモがキャリアの中で一番、高額で、解除制限が厳しいのは事実。

そして未だにパケット定額しかなく、留守番電話費用が無料じゃないのもドコモだけ。
ドコモ茸だけに、ドコモだけ?w
196非通知さん:2008/01/17(木) 22:39:52 ID:s4pqTcYEO
>>195
じゃあその理論が正しいかどうか、とりあえず2ch内人気キャリアスレに行って聞いてみようぜw
197非通知さん:2008/01/17(木) 22:41:25 ID:qvUmVor20
分 バリューSS バリューSS2年縛り シンプル    シンプルL
   2000     1000         1000       2500
5   2000     1000        1150        2550
10  2000     1000        1300        2600
15  2000     1000        1450       2650 
20  2000     1000        1600       2700
25  2000     1000        1750       2750
30  2200     1200        1900       2800
35  2400     1400        2050       2850
40  2600     1600        2200       2900
45  2800     1800        2350       2950
50  3000     2000        2500       3000
55  3200     2200        2650       3050
60  3400     2400        2800       3100
65  3600     2600        2950       3150
70  3800     2800        3100       3200
75  4000     3000        3250       3250
80  4200     3200        3400       3300
85  4400     3400        3550       3350
90  4600     3600        3700      
95  4800     3800        3850
100  5000    4000        4000
105  5200    4200        4150
198非通知さん:2008/01/17(木) 22:42:03 ID:s4pqTcYEO
ちなみにスレタイは

2ちゃんねる内 お客様満足度ナンバー1は?

だからな
逃げるなよw
199非通知さん:2008/01/17(木) 22:42:33 ID:wYyxRJoi0
>>196
どのスレだ?
そもそも俺は人気を言ってるんじゃない。
どこのキャリアが一番安いかを検討してるんだよ。

どんなにドコモが人気あって、高機能でも、高いだけで論外なのだよ。
200非通知さん:2008/01/17(木) 22:45:37 ID:twbIY9P80
おれは指定割もついてっから 197 より安いんだなー
201非通知さん:2008/01/17(木) 22:47:46 ID:3xvkvbBbO
ドコモは高いよな
202非通知さん:2008/01/17(木) 22:51:07 ID:wYyxRJoi0
そう。ドコモは糞高い。
新規の割引もなしだし。
これで新規なら、バリューで、端末半額とかなら、考慮にいれるのにw
203非通知さん:2008/01/17(木) 22:52:38 ID:s4pqTcYEO
おいおい、安いからauとか言うならSBと料金比較してみてくれよw
204非通知さん:2008/01/17(木) 22:53:23 ID:wYyxRJoi0
とりあえず、確かに今のAUはだめだ。
だから、俺もポーするキャリアを探していたのだ!

ドコモも考慮に入れたが、やはりドコモは、いろいろ制限と高いということで除外。
やっぱSBだよな。

新規なら、2年間は格安、ほぼ半額以下の値段。
AUでのナンバーと利用年月を、引き継いでポーして、
また、AUがよくなる2年後に、新規で携帯を0円でゲットして、
ナンバーをポーしようと思ってます
205非通知さん:2008/01/17(木) 22:59:24 ID:twbIY9P80
確かに表面上はSBは安そうに見える
事実、去年おれも飛びついた
だが電波がはいらねえ
ほとんど圏外がアンテナ1本だ
通話もプチプチ切れる
”ド田舎”というつっこみはやめてくれ
通話できないのでエリアクレームで契約解除した
だからSBは電話として失格だ
料金どーのというブツでない
206非通知さん:2008/01/17(木) 23:02:25 ID:5l2xHsTX0
KDDIは、フルサポートコースでauの携帯電話を新規契約すると、6,300円分のポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。
期間は1月18日〜3月31日。

 「フルサポートコース」は、2年契約で端末代金が店頭価格より21,000円割引されるというもの。
今回実施される「auポイントプレゼント キャンペーン」は、フルサポートコースで端末を購入した新規契約ユーザーが対象となる。

 該当ユーザーには、自動的にauポイントが6,300円分プレゼントされる。
なお、プレゼントされたポイントは6月の請求書で確認できる。










1/12に新規契約した俺は・・・鬱
207非通知さん:2008/01/17(木) 23:05:52 ID:3xvkvbBbO
>>206
あ、あの・・なんでそんなタイミングで新規契約を・・・
208非通知さん:2008/01/17(木) 23:40:16 ID:5l2xHsTX0
>207
auショップでW54Tが無かったので在庫店で見つけたので即決で。
209非通知さん:2008/01/17(木) 23:44:52 ID:dBF2hzawO
auはポイントプレゼント出来るはず
そんなに要らないなら、くれ!
210非通知さん:2008/01/17(木) 23:58:05 ID:D5IZZBMe0
今ROM機に機種変したとしても、一ヵ月後にW54SAを購入するときに縛りはかからんよね?
211非通知さん:2008/01/18(金) 00:14:35 ID:wdmfUTFI0
>>205
ド田舎とつっこむつもりはないが、君のケースが一般的ではないのも事実だ。
そのことだけは理解しておいておくれ。
212非通知さん:2008/01/18(金) 05:04:57 ID:Zbx4Hlo80
禿電を普通のキャリアだと思う方が一般的でないような気がするが。
213非通知さん:2008/01/18(金) 06:29:20 ID:mb+31V+dO
行動範囲が限定されて行くキャリアは嫌だな
街から出なきゃおkじゃ話にならん
214非通知さん:2008/01/18(金) 11:45:02 ID:eqfpCgKVO
ああ、バリ3圏外のあのキャリアのお話だね!
215非通知さん:2008/01/18(金) 12:26:50 ID:xHP8T7LcO
>>206
今度は、0円新規+6300円分を負担する番だね。
頑張ってw
216非通知さん:2008/01/18(金) 12:29:58 ID:eqfpCgKVO
もういっそのことウィルコムでいいんじゃない?
217非通知さん:2008/01/18(金) 13:07:57 ID:Z4OnF0EyO
バリ3圏外と新規0円は何とかしろよ、auよ。
218非通知さん:2008/01/18(金) 15:09:54 ID:3scojpR10
解約料\6,300分サポート
優しいなau
がまあ6月末じゃあ全く魅力なし
219非通知さん:2008/01/18(金) 15:24:45 ID:cgvSSLFB0
新規にやさしく、釣った魚には絶対に餌をやらないwww

5年使ってやったのに、バカバカしい。
バリュープランで長期使えば安くなるドコモに行くわ。
220非通知さん:2008/01/18(金) 15:52:47 ID:DOvA8pv/O
>>214
ハッキリ言えば禿電だよね
221非通知さん:2008/01/18(金) 16:15:56 ID:KA2aHk7q0
>>219
ドコモのバリュープランは曲者でね、端末代金が5万もするから、決して安くないんですよ・・・
端末を2万で売ってくれて、バリューにできるなら、ドコモいいんだけどね。

バリューって月に850円安いくらいだから、年に1万安くなるくらい。
基本料金が。

AUは、一番安いプランで2年で5万。ドコモのバリューは3万。
2万も差が開いて安く感じるけど、その代わり、端末代金は、2万円以上高いんですね^^;

よく考えてますよ。今の携帯は付加機能を付けすぎているから、2年以内には故障するリスクもあがるし。
ずっと同じ携帯で、4年使って、AUと同額になり、4年以降は、安くなるって計算になる。
となると、バリューでお得に使うには、最低でも、4年以上は使わないとだめってことなんだよね。

そして、今後バリューで、ユーザーが増えて経費を圧迫しはじめたら、また端末代金を値上げすればいいって
ことだから、うまい手だと思うよ
222非通知さん:2008/01/18(金) 17:53:43 ID:iANmozli0
>>219
バリューで長期になんか使わないくせに・・
どうせ2年も使わないうちに、機種変更やるんでしょ?
その時点でバリューの旨みは消滅だよw

>>221
auは機種変更でも、最新機種が0円と言う事もある。
223非通知さん:2008/01/18(金) 19:23:14 ID:eqfpCgKVO
>>221
ほんと上手い手だよなーauって
端末代\0の2年契約で釣っておいて、頃合いを見て値上げ
なんかユーザー増えてからのauってそういうずるい事ばっかりだよねー
224非通知さん:2008/01/18(金) 19:27:33 ID:WkuPCEe00
>>223
売る側がずるいっていうかさ、




・・・買う側が馬鹿なんじゃね?w
225非通知さん:2008/01/18(金) 19:28:05 ID:J/7UFZchO
オーブントースター選び並みに携帯なんて適当でいいんだが
最低限無難なデザインで値ごろ感のある月料金に出来ないとね
226非通知さん:2008/01/18(金) 19:29:28 ID:iANmozli0
>>223
あんた、何か勘違いしてないか

もう少し読解力を養えよ。
227非通知さん:2008/01/18(金) 19:31:16 ID:eqfpCgKVO
>>224
それもそうだなwww

買い方セレクト(笑)
228非通知さん:2008/01/18(金) 19:34:33 ID:KA2aHk7q0
>>223
いいじゃないですか?
2年間は0円で携帯が利用できるんですから。
2年間使っても、本体が5万のドコモよりはましっすw

しかも5万払ってるのに、自割の途中解除料金は、1万円を請求するドコモ
せこい!AUは、無料っす!

しかも2年以上使っても、無料解約できるのは、1ヶ月のみでそれを過ぎると
また1万円を請求するドコモって・・・?

ドコモ茸だけにどんたけ〜w
229非通知さん:2008/01/18(金) 19:40:42 ID:eqfpCgKVO
あー、au派の人も>>228と同じ見解なのかなぁ

おかしな点ばかりだけど
230非通知さん:2008/01/18(金) 19:49:32 ID:W/tXrVNgO
au派?って何?
君スレタイ読んでる?
231非通知さん:2008/01/18(金) 19:51:14 ID:15nUJVUxO
ドコモ?
高いね!
エリアも穴が多いな。
無料ダイアルつなぎながら移動してみろ。
切断の繰り返し。
232非通知さん:2008/01/18(金) 19:52:36 ID:eqfpCgKVO
ん?買い方セレクトのスレでしょ?
親切心でauの悪意を伝える為に来たんだけど

つーかPart10くらいまではそういう趣旨のスレだったし
233非通知さん:2008/01/18(金) 20:05:43 ID:W/tXrVNgO
auの悪意ってなんだよ(笑)こいつリアルにバカだな
234非通知さん:2008/01/18(金) 20:09:24 ID:eqfpCgKVO
おやおやー、誹謗中傷はお止め頂きたいですなぁ
色んな状況でauより他キャリアにした方が良いということをお伝えしに来ただけですよ?

間違った選択をしようとしてる人に有益な情報を提供したいと、そう申し上げてるのです
235非通知さん:2008/01/18(金) 20:14:33 ID:PN6RqRq40
AUを契約したいのですが、お勧めのプランを教えてください。
機種は0円端末を買うつもりです。
こちらからは通話せず、メールしかしません。ファイル添付もしません。
月どのくらいの負担でもてるでしょうか?
236非通知さん:2008/01/18(金) 20:15:31 ID:eqfpCgKVO
>>235
まずどうしてauにしたいか、ですね
話はそれからです
237非通知さん:2008/01/18(金) 20:20:30 ID:eqfpCgKVO
ちなみにウィルコムならメールし放題で月\2900です
間もなく絵文字にも対応し、毎日メールするならウィルコムでしょう
238非通知さん:2008/01/18(金) 20:21:24 ID:W/tXrVNgO
なんだ、リアルポップボーイか
239非通知さん:2008/01/18(金) 20:30:13 ID:c7LsctkZ0
wウwィwルw込wむw
240非通知さん:2008/01/18(金) 20:36:57 ID:jEPcekXp0
>>222
>auは機種変更でも、最新機種が0円と言う事もある。

大阪のドーチカでW52Sが機種変更0円でした。><
241非通知さん:2008/01/18(金) 20:49:51 ID:s3GUySiE0
242非通知さん:2008/01/18(金) 21:28:14 ID:2DrSmQT/0
>>235
縛り無しで1000円
243非通知さん:2008/01/18(金) 22:15:01 ID:zZzO2uku0
非WIN料金プランって、非WIN機持ち込みで機種変したら継続できる?
それともWINとの統合プランに強制移行?
244非通知さん:2008/01/18(金) 22:30:49 ID:VUWRBjXP0
>>243
1xプランそのものが無いから、非WIN機持ち込んでも
WINプランになるでしょ。
245非通知さん:2008/01/18(金) 22:46:02 ID:zZzO2uku0
>>244
そうなのか。じゃ今のプラン続けるためには
もう今使ってる端末を使い続けるしかないんだなorz
アリガト。
246非通知さん:2008/01/18(金) 22:52:27 ID:n0TdPpDN0
機種変更の手数料って店頭現金で支払出来るのだろうか?
白ロム持込で!!
247非通知さん:2008/01/18(金) 22:54:08 ID:gZIHX/MN0
>>246
だーめ
248非通知さん:2008/01/18(金) 22:56:01 ID:VUWRBjXP0
>>246
翌月請求
249非通知さん:2008/01/18(金) 22:59:15 ID:VUWRBjXP0
>>243
今、非WINなのか。
持ち込みで1xなら、今のプラン継続かもしれない。
ショップかサポートで確認したほうがいいかも。
曖昧でごめん。
250非通知さん:2008/01/18(金) 23:25:01 ID:xM/rPDbF0
電話は月に10分かけるかどうか、パケットは約10000なんだけど
シンプルプランにして定額ライトにしたほうがお得かな?
251非通知さん:2008/01/18(金) 23:35:46 ID:zZzO2uku0
>>249
いや、質問の書き方がことば足らずだった
サポートに問い合わせてみるよ
252非通知さん:2008/01/19(土) 07:29:37 ID:5d84VC1uO
一昨日のID:6qrMCo7GOです。

>>176
俺 4月までは寝かせ W53S 新規フルサポ0円
彼女 ソフトバンク宛て以外の通話専用 INFOBAR2 TU-KA→フルサポ0円→フルサポ解除18900円→シンプルL(TU-KA→シンプルでINFOBAR2を買うと21000円だったので)

>>180
>>182
>>159>>160で理由を書いたけど、月6000円近くが浮く計算になるので、縛りとかその後の機種変更など考える必要がない。
そもそも皆にシンプルを勧めているわけじゃないし。流れは、シンプルあぼーん→やめてくれ→何で?→実は…、みたいな感じで俺の一例を書いただけだが。
ちなみにソフトバンクにもシンプルのコピープランがあるけど、契約回線数オーバーになるのでムリ。
何度も書くけど、通常はフルサポでいいと思うよ。しかし、適切なプラン選択が出来ていない方や、利用量がまちまち方ならば、シンプル+フルサポも一つの選択肢じゃないかなと。

とにかく、自分には必要ないからと言って、何でもかんでも排他しないでくれ。
253非通知さん:2008/01/19(土) 07:54:58 ID:5d84VC1uO
>>250
通話10分
通信10000パケット

基本料+通話料+通信料のみ(税抜き)
プランSS+ライト
2800円
プランS
2670円
シンプルS+ライト
2400円

シンプルとフルサポで比較すると数百円の差なので、端末価格等を考慮すれば、おすすめはフルサポかと。
254非通知さん:2008/01/19(土) 08:57:55 ID:CkjkMgaw0
キミら、買い方セレクトでauを叩くのはかまわないが、
冷静考えてみろ・・905は確かに機能は優れている。
しかし、バリューで2年未満の機種変更はあきらかに、おいしさは無くなる。
それどころか糞高い携帯での再契約・・巧妙だが、縛りはauの比でない。
a
uは機種変でもフルサポ新規の場合、新機種0円端末の可能性もあるだ。
2年未満の、解除料はポイントで精算出来る。
255非通知さん:2008/01/19(土) 09:02:44 ID:HL3X0HG60
>>254
東北人乙
256非通知さん:2008/01/19(土) 09:07:41 ID:5d84VC1uO
>>254-255
吹いたwww
よく見てるな>>255
>>254を読み直しちまったじゃないか
257非通知さん:2008/01/19(土) 11:11:46 ID:QTrasma+0
>>253
ありがとうございます。
フルサポ契約して2年後にシンプルにするのがよさそうですね!
258非通知さん:2008/01/19(土) 11:37:38 ID:+VgTptxe0
とーほぐをバカにすんな〜
259非通知さん:2008/01/19(土) 11:49:08 ID:EbALc5UJO
悪りぃ子はいねぇがぁぁぁぁぁ
260非通知さん:2008/01/19(土) 11:54:56 ID:XTjmtQ79O
>>257
翌月にシンプルにしろや!
261非通知さん:2008/01/19(土) 12:14:10 ID:QTrasma+0
>>260
2年分の差額を考慮してもフルサポのほうがやすくあがるだろ。
262非通知さん:2008/01/19(土) 13:21:02 ID:XTjmtQ79O
>>261
一年後に別回線ゼロ円フルサポ新規即解、持ち込みロッククリアの
繰り返しが一番安いだろ。
263非通知さん:2008/01/19(土) 13:56:28 ID:QTrasma+0
誰が一年ごとに新機種使いたいっていったんだ・・・。
もう勘弁してくれw
264非通知さん:2008/01/19(土) 14:13:24 ID:5d84VC1uO
>>260-263
ワロタw
不憫でならない
265非通知さん:2008/01/19(土) 15:03:55 ID:L3kfr8K9O
フルサポでシンプルプランが選べてかつ誰割適用で半額に出来ればなぁ。
266非通知さん:2008/01/19(土) 17:15:40 ID:9PivLrx30
>>243で、今現在CDMA 1X向けの旧料金プランを契約中の者が、新たにCDMA 1Xの端末に
機種変更をした場合、料金プランはWINと統合された現在のプランに強制移行させられるか
という質問をしましたが、サポートの回答が来たので報告しておきます。

結論から言うと、強制移行にはならないそうです。
それが店頭で新たに購入したCDMA 1X端末への機種変更だろうと、自分で持ち込んだ
白ROMのCDMA 1X端末だろうと同様で、契約者が自分から「料金プランを変更する」と
言い出さない限りは旧料金プランを引き続き利用することができるとのことです。
267非通知さん:2008/01/19(土) 17:26:45 ID:Aljg08r20
当然
268非通知さん:2008/01/19(土) 20:57:48 ID:YSvmLMmV0
>>263
俺は1年ごとに買い換えてた、準新機種を、それが数千円でできたAUだったのに。
269非通知さん:2008/01/20(日) 01:44:54 ID:p4VPk3UW0

未だに機種変と料金プランの変更を混同してるahoがいるんだな
270非通知さん:2008/01/21(月) 09:43:42 ID:sj1EWw6jO
シンプルって形式上インセ撤廃・端末と通話通信料分離なんだよね?
271非通知さん:2008/01/21(月) 12:39:33 ID:wf4dFXEu0
272非通知さん:2008/01/21(月) 14:14:18 ID:iP5vRVpKO
705発売されるけど、プラン改訂はまだかい?
273非通知さん:2008/01/21(月) 14:46:17 ID:C5ulYtkWO
一週間待て
274非通知さん:2008/01/21(月) 18:38:38 ID:iP5vRVpKO
SBが学割始めるな。
こりゃ本格的にau、終わるなw
275非通知さん:2008/01/21(月) 18:39:26 ID:7c+38lqb0
禿は既に終わってるじゃないの・・・
276非通知さん:2008/01/21(月) 18:48:32 ID:DgR88fVAO
>>274
始まっていない物を終わるとな?
277非通知さん:2008/01/21(月) 21:37:07 ID:5PNHmDf60
スレ違いだけど禿はおっそろしい事をやるなぁ〜〜〜
この時期に学生をごっそり持っていこうってこんたんだろ?
学生が就職してもごっそり他にいくはずはない と…
すっげーことをやるなぁ〜〜〜
一般にも影響する事をやってきたら本気で〓へいくぞ
278非通知さん:2008/01/22(火) 01:58:23 ID:LecwnUAIO
>>275
禿の学割は詐欺みたいなものだが、大方の学生は0円に騙されるだろうね。
禿が終わってるってのはここの住民の認識だろうが、一般にはそうは認識されていないのだよ。
279非通知さん:2008/01/22(火) 01:59:27 ID:knttDm6H0
そういえば昔AUも学生に割引してたような気がするが・・・
いつの間にか無くなっちゃったね。
280非通知さん:2008/01/22(火) 02:01:42 ID:qXvUOBKN0
auの学割ってまだあるでしょ。
281非通知さん:2008/01/22(火) 02:04:05 ID:DGQXCyLBO
1×にね
282非通知さん:2008/01/22(火) 02:04:30 ID:KMBTa8+GO
WINに適用できない時点であってないようなもんだ
283非通知さん:2008/01/22(火) 02:09:59 ID:GJ6OsFdtO
>>277
相変わらず必死だね。
284非通知さん:2008/01/22(火) 02:24:21 ID:MdfQdhoL0
AU使って5年目になるけど
今度機種変じゃなく新規で新しい携帯買った場合
ポイントとかって全部リセットになるの?
285非通知さん:2008/01/22(火) 03:19:29 ID:uQYuraZ+O
21000円割引のフルサポ入って即解除しても違約金18900円でしょ
一年以上使えばさらに違約金減るし


シンプルにする利点ってあるかな?
ちなみに結構携帯使うんで、シンプルプランは使いません
286非通知さん:2008/01/22(火) 03:25:10 ID:JFRf0811O
解約新規ならリセット
新規で買って、それから現回線を解約すれば継続できる
ポイントが少なければ大した意味無し、電池でも買って桶
287非通知さん:2008/01/22(火) 12:47:49 ID:uQYuraZ+O
どなたか>>285にシンプルコースについて教えてください
お願いします
288非通知さん:2008/01/22(火) 12:50:59 ID:XhumkTbSO
>>285
シンプルに考えればぉけ
289非通知さん:2008/01/22(火) 13:04:07 ID:uQYuraZ+O
つまり?
290非通知さん:2008/01/22(火) 13:11:47 ID:d1dVNmGxO
シンプル最大の利点は解約や機種変するときにあれこれ考えなくてもいいことだ
通話しないなら基本料安いのもお得かもしれない
291非通知さん:2008/01/22(火) 15:44:06 ID:1146+4zeO
今度から機種変する時は端末代だけじゃなくて、解除料も払うことになるの?

解除料ってなによ(⊃ω・`;)
292非通知さん:2008/01/22(火) 15:49:11 ID:Ro91Ycu8O

リアル厨房
293非通知さん:2008/01/22(火) 16:00:30 ID:d1dVNmGxO
機種変に解除料はいらないよ
294非通知さん:2008/01/22(火) 16:32:39 ID:7w4Eutq+0
>>266
それほんと?
店頭で尋ねたら、1xから1xに機種変しても
強制的にWINプランになるって言われて二の足を踏んでたんだが。
295非通知さん:2008/01/22(火) 22:20:26 ID:s6qV4B7n0
>>294
それはauショップで言われたの?
だとしたら、店員運が悪かったのかもだね。
1x端末を買えば、強制でWINプランにはならないよ。
296非通知さん:2008/01/23(水) 21:42:32 ID:Hcb2kUhqO
auは「運」で料金プランが決まるんだね♪
297非通知さん:2008/01/23(水) 22:03:08 ID:fv8lm/v30
auショップってショップごと、店員ごとにより対応がかなり変わるよな
社員教育出来てないんじゃないの
298非通知さん:2008/01/24(木) 00:25:51 ID:ywV9mzhC0
すんません、質問させて下さい。

いままでSIMカードが必要ない端末だったんだけど、古くなったので機種変更して
SIMカードの機種にしようと思ってます。

その際に機種変更の手数料はSIMカードの発行手数料などで、いままでの2000円以上の
料金がかかるんでしょうか?

299非通知さん:2008/01/24(木) 00:35:46 ID:3aWYuwCC0
>>298
SIMを使う端末を買えばSIMは付いてくる
掛かるのはその場で本体の機種代金と、翌月請求時に事務手数料
今までと手数料は変わらない.

勘違いしてはいけないのはSIMはauから貸与されている
だから解約若しくはSIMを使わない機種に再度変更した時は即返却しなければならない
300非通知さん:2008/01/24(木) 00:40:00 ID:ywV9mzhC0
>>299
今まで通りの事務手数料のみで良いんですね。
ありがとうございました。
301非通知さん:2008/01/24(木) 10:51:34 ID:Y+cn8UdWO
SIMって何のこと?増設扱いにしたらauに返さなくていいやつのことかな?
302非通知さん:2008/01/24(木) 15:03:20 ID:1Ht8vPp00
機種変を考えています。
安心ケータイサポートってつけたほうがいいですか
303非通知さん:2008/01/24(木) 15:50:36 ID:RoXSOgig0
それって自分の価値観しだいだと思うんだけど。
ポイントとバッテリーを割賦で払うようなもん。
304非通知さん:2008/01/24(木) 15:51:58 ID:RoXSOgig0
あ!肝心のサポートの部分忘れてたw
これには全く興味がなかったから。
適当なこと言ってごめん。
305非通知さん:2008/01/25(金) 17:21:26 ID:21gOZm8VO
買い方始まった後DoCoMoの905にしたんだけど、Youtubeすごいよ!
早くauも対応するといいねっ(笑)
306非通知さん:2008/01/25(金) 18:19:48 ID:WtDTW3RQO
いまだによく理解出来ないんだが…
フルサポとか結局機種変しかしない俺には関係無いの?
307非通知さん:2008/01/25(金) 18:24:17 ID:JQCSwGtE0
>>306
端末に二年縛りがつく
308非通知さん:2008/01/25(金) 18:28:43 ID:P02KRR1O0
>>306
端末をぼった価格で買うか2年縛りつきで2万程度安く買うか
どっちか選べってこと
お前も関係あり
309非通知さん:2008/01/25(金) 18:35:16 ID:nwAGqee6O

ICカードの事やろ
310非通知さん:2008/01/25(金) 20:55:54 ID:+qdefl6+O
高い方セレクトのスレはここですか
311非通知さん:2008/01/25(金) 23:39:15 ID:C7+XGOfF0
KDDIが通期見通しを上方修正、KCP+搭載機は1月末に発売か

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38183.html

ありゃぁ…このしゃちょーったらもー…
312非通知さん:2008/01/26(土) 00:54:07 ID:nU+2FOUs0
この社長痛いね。
業績良いのは過去の栄光のおかげなのにね。

業績悪化する頃には社長かわってるだろうから
次の社長かわいそ・・・
313非通知さん:2008/01/26(土) 16:52:48 ID:Lnx5JX0MO
2月からフルサポ機種変7ヶ月以上・12ヶ月以上・24ヶ月以上の3段階へ
314非通知さん:2008/01/26(土) 17:03:11 ID:dS1sp3870
フルサポートに入った後、別の機種を増設する時ってフルサポ解除料かかるの?
315非通知さん:2008/01/26(土) 17:05:04 ID:60Kl4/0U0
当然
316非通知さん:2008/01/26(土) 17:05:58 ID:cFTFdSSG0
>>314
持ち込みならかからないんじゃない。
317非通知さん:2008/01/26(土) 17:09:19 ID:60Kl4/0U0
318非通知さん:2008/01/26(土) 17:10:27 ID:L1MKKcy50
>>313
それって値上げってことじゃん。

嘘か真か
28日の発表しだいか
319w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/26(土) 17:20:56 ID:FA06Erd8O
>>313
うれしいのかかなしいのかよくわから…なくない!
更に機種変しづらくなんじゃねぇかよ。
7ヶ月でも2年でも料金同じならかえちゃぇっていう考えをつぶす為か
320非通知さん:2008/01/26(土) 17:22:08 ID:dS1sp3870
>>316-317
ありがとう!かからないのか。良かった。
321非通知さん:2008/01/26(土) 22:58:18 ID:PIwYosn40
今、フルサポって新規6000ポイントサービスやってますよね
シンプルには無いサービスです

これって機種代金を一括で払うか、高額な通話料金で払うかを、
客に選んでもらうって論理から逸脱してませんか?

全然、等価のプランとして扱ってないじゃないですか
公然とフルサポにリードしてますよね
国はこれを許すのですか?
322非通知さん:2008/01/27(日) 05:13:15 ID:r8I2RGwQO
悔しいのか
323非通知さん:2008/01/27(日) 05:37:26 ID:09WoBJqo0
今から選ぶのに悔しいもクソもねえだろ
324非通知さん:2008/01/27(日) 06:27:09 ID:CTfDRuwTO
お客様改悪セレクト
325非通知さん:2008/01/27(日) 06:32:31 ID:CTfDRuwTO
>>277
みんなサブで使うんだから、パケ放題加入条件じゃ大した意味ねーよ
Webはメインのキャリアだろうし
326非通知さん:2008/01/27(日) 08:31:36 ID:ruonLCOIO
>>325
使わなきゃ0円なんで意味無い事は無い。
327非通知さん:2008/01/27(日) 14:09:59 ID:3b2Mo/VJ0
>>325
確かに、通常のパケ放題だったらどうかと思うが
学割のパケ放題は下限0円だから、意味はある
328sage:2008/01/27(日) 20:10:44 ID:L6eyRA9O0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
329非通知さん:2008/01/27(日) 20:15:12 ID:VXvbTQIG0
やはりスレタイは【あう残留組は】改悪セレクト【涙目負け組に】が正解だったな。
330非通知さん:2008/01/27(日) 21:08:06 ID:sExuQCMOO
ヨドバシでDRAPEがフルサポ10円だったんだが買うやついるんだろうか?
331非通知さん:2008/01/27(日) 21:22:10 ID:99WpFV+v0
>>330
0円でも要らないな。
332非通知さん:2008/01/27(日) 21:53:41 ID:jYQ1x7rm0
シンプル10円なら買う
333非通知さん:2008/01/27(日) 23:03:55 ID:a9ZeswfDO
白ロムを持ち込めば2100円の手数両だけで違約金を払わなくていいんですか!?
334非通知さん:2008/01/28(月) 01:11:40 ID:VJQiEwap0
>>333
必要
335非通知さん:2008/01/28(月) 08:13:10 ID:UtzEyiTIO
ロッククリアだけしてもらえばおk
336非通知さん:2008/01/28(月) 09:01:35 ID:f0JB6rPk0
>>333
違約金かからないよ
337非通知さん:2008/01/28(月) 11:15:24 ID:UtzEyiTIO
割賦は?
338非通知さん:2008/01/28(月) 12:29:59 ID:fd++EWue0
>>337
んなもんねえよ。

AU首脳陣が言ってるだろ。
買い方セレクトは浸透してきてて評価するのは時期尚早なんだってw
339非通知さん:2008/01/28(月) 13:07:21 ID:mLl/Pby30
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
340非通知さん:2008/01/28(月) 14:10:09 ID:xm/7fNyVO
改悪セレクト
341非通知さん:2008/01/28(月) 14:38:05 ID:ZdK8xGUWO
とりあえずこのスレの住人の大半は買わない方をセレクトしてるって事で桶?
342非通知さん:2008/01/28(月) 15:11:10 ID:ER85SFHlO
解約セレクトでDoCoMoかソフトバンクにMNP
343非通知さん:2008/01/28(月) 20:25:22 ID:LVXur/vB0
心置きなくドコモに替われる
今まで8年間ありがとうエーユー
344非通知さん:2008/01/29(火) 00:46:44 ID:veL5XDh00
端末の購入にも2年縛りが付くから衝動買いできなくなった
61CA欲しいけど、フルサポートコースに移行してもいいだけの魅力的な機種かと問われると微妙だ
345非通知さん:2008/01/29(火) 01:08:15 ID:B7UrcIgJ0
買い方セレクト以前の旧プランです
契約年数六年目の年割+家族割適用中
今度機種変しようかと思うんだが、その場合白ロム持込み以外はプラン変更必須ですか?
年割だとフルサポ移行に解除料とられないけど、フルサポの場合
二年以内の通常増設に解除料いるなら今のプランのままの方が便利かと思ったんですが…
あ、でも端末価格が違うのか、ややこしいorz

長年契約してる人間にとっていまいち誰でも割の利点がわからない
フルサポ移行後は年割は基本的に廃止されるという考えでいいのでしょうか?
346非通知さん:2008/01/29(火) 01:55:08 ID:9WlvTw3x0
フルサポで機種変するなら、7カ月以上経ってれば、何ヶ月経っても料金変わりませんか?

347非通知さん:2008/01/29(火) 03:34:48 ID:iClusgE30
>>345
旧プランってことはx1ですね。
方法はなんであれx1への機種変更なら維持可能。
他の旧プランには出来ませんので念のため。
少しは過去ログ見ましょう。

>長年契約してる人間にとっていまいち誰でも割の利点がわからない
>フルサポ移行後は年割は基本的に廃止されるという考えでいいのでしょうか?

x1プランで4年目以上で年割り家族割りの人なら同額なので、そうですね。
WINプランでは11年目未満の人であれば安くなります。
フルサポで年割+家族割も可能。

>>346
変わりません。
7ヶ月以上じゃなくて、7ヶ月目〜ね。(最短12/31→6/1)
ただ、特定の機種ってことでいえば、発売から時間が経過するにつれ安くなるのが普通です。
348非通知さん:2008/01/29(火) 03:37:28 ID:c4/Lblqo0
さよならau
もう二度と戻ってきません
349非通知さん:2008/01/29(火) 03:40:30 ID:7DAK7kQcO
>>345
あうなんて安くなる前には弾切れだからな。このあうびんぼーめ。無くなってから店くんじゃねぇ。こ…じ…き…
350非通知さん:2008/01/29(火) 03:43:17 ID:7DAK7kQcO
>>347
この携帯ヲタが。氏ね。
351非通知さん:2008/01/29(火) 03:52:48 ID:7DAK7kQcO
>>347
吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害吉害
352非通知さん:2008/01/29(火) 04:35:00 ID:x3nGCJcv0
こんな糞プランをぶち上げなきゃ
まだauを使い続けようと思ったのに・・・
353非通知さん:2008/01/29(火) 04:39:18 ID:PFgWJvF40
べつにフルサポで買えば大差ないじゃん
354非通知さん:2008/01/29(火) 04:43:46 ID:wXDMZWbcO
買い方セレクトだと、長く使う人やたくさん通話する人に有利になる。
つまりすげえ良いプラン
355非通知さん:2008/01/29(火) 04:45:31 ID:PFgWJvF40
大多数は得をしないプランだから大半の人はフルサポで契約するし、
KDDIもフルサポで買ってほしいと思っている。
356非通知さん:2008/01/29(火) 07:39:29 ID:bZD5Ow5FO
新規でもう1台契約して次の日に古い方を解約したらポイントは残る?
番号やメアドが変わるのは面倒だけど、新規が優遇されすぎなんだもんぶらんちゃん
357非通知さん:2008/01/29(火) 08:44:50 ID:wwNaEN3M0
>>356
同じ名義でも、そしてたとえ同じ引き落とし口座だったとしても一括請求では無く個別請求(封筒が1回線ごとに別々に届く)の場合は1回線ごとにポイントがたまっているので共有されてません。

その状態で旧端末を解約すれば当然ポイントは消えます。
ただし家族割一括請求の手続きを行ってポイントが統合されたのを確認した後で解約すればその分のポイントは引き継がれます。
ポイントが勿体無いならその方法がいいと思う
一括請求の申し込みから登録完了、ポイント統合までには2ヶ月くらいはかかるけどね
358非通知さん:2008/01/29(火) 09:03:01 ID:Ska5kfyd0
>>356
私、去年、それやりました。ただし、翌日解約では無理で、
ポイント共有される状態になるまでに、1週間程度かかったと思います。
お客様センターに確認してくれってショップのお姉さんに言われた
と思う。
ショップのお姉さんに確認されるのが、よろしいかと思います。
359非通知さん:2008/01/29(火) 12:29:35 ID:bZD5Ow5FO
>>357->>358
ありがとう
家族契約ですね
一週間ぐらいならいいな

360非通知さん:2008/01/29(火) 12:33:23 ID:8NbbPIbF0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
361非通知さん:2008/01/29(火) 14:03:32 ID:Wo0ykZN8O
シンプルプランにすると、請求書発行に100円必要って何かの嫌がらせですか?
362非通知さん:2008/01/29(火) 16:04:34 ID:Wo0ykZN8O
>>95,101ってことは‥

今A携帯を7ヶ月使ってます
フルサポでB携帯新規契約→B携帯即解約→B携帯ロッククリア
→B携帯にA携帯のICカード差す→B携帯使う
この方法は有りですか?

プランは従来のままですが‥
MY割の違約金や、7ヶ月未満のバカ高い機種変更料金を払う位なら‥
363非通知さん:2008/01/29(火) 18:48:19 ID:QzhQ8VmO0
MY割の違約金?
7ヶ月使ってるのに7ヶ月未満?
364非通知さん:2008/01/29(火) 18:54:04 ID:Wo0ykZN8O
>>363
すみません
13ヶ月未満の機種変更代金に訂正します
まだ理解出来てないみたいなので、ちょっと出直してきます
365非通知さん:2008/01/29(火) 19:05:42 ID:WB6Jo19o0
フルサポートに加入した今使ってる携帯がある。オクで買った白ロムを持ち込んで
今使ってる携帯のICカードを白ロムで使えるようにしたい。その時ロック解除料
とは別にフルサポ解除料はかかる?
366非通知さん:2008/01/29(火) 19:10:12 ID:DbyF/LjV0
>>365
かからない。ロッククリア料のみ。
ただし今はロッククリアの時にいろいろ聞かれるかもしれない。
下手に隠さないようにw
367非通知さん:2008/01/29(火) 20:54:41 ID:B7UrcIgJ0
>>347
ありがとうございました
ちょっと勘違いもあったみたいでもっかい勉強しなおしてきます
368非通知さん:2008/01/29(火) 21:22:47 ID:kPVcIGWe0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38191.html
>10,000円台前半になる見通し。

ということは、シンプルなら35000円前後ということだろうか。
ありえないか。
369非通知さん:2008/01/29(火) 22:28:25 ID:F/TPDg4F0
今さらこんなこと聞いてすまんが
買い方セレクトが始まってからはこれまであった
12ヶ月未満だとバカ高いとか40ヶ月以上だとバカ安いとか
そういうのが一切なくなって単純に2択になったってことなの?
370非通知さん:2008/01/29(火) 22:49:18 ID:6mK6moDV0

auは、あんな低スペックでオモチャみたいな

高級感の全く無い安物デザイン携帯で

2年も縛るってか!?

371非通知さん:2008/01/29(火) 22:55:34 ID:NwV0DYnX0
ハイ
372非通知さん:2008/01/29(火) 23:29:11 ID:FB/qDq960
>>369
40ヶ月以上激安とかあったっけ?
373非通知さん:2008/01/30(水) 00:02:15 ID:O5yGCSJD0
ああああすいません読んでも理解できないんですが、
オクで白ロム買って持ち込みしたら、7ヶ月未満でも機種変可能なんですか?
374非通知さん:2008/01/30(水) 00:10:40 ID:iiM6nbIu0
>>373
持ち込みなら、いつでも機種変可能。

ちなみに、シンプルコースwで機種変するなら
7ヵ月未満でも普通にショップで買って機種変可能だよ
375非通知さん:2008/01/30(水) 00:14:31 ID:O5yGCSJD0
ありがとございます。

店でシンプル勧められたけど高くて意味不明でした。
やっぱ白ロム買おっと。
376非通知さん:2008/01/30(水) 01:05:44 ID:eSIm2h1K0
>>375
シンプル勧めるなんて悪質な店だなぁ。
377非通知さん:2008/01/30(水) 07:18:40 ID:+T3pQzTB0
>>366
亀レスだがあり。
378非通知さん:2008/01/31(木) 02:38:31 ID:DNsYer/p0
手っ取り早く端末自体の値段をネットで知る方法ってないかな
379非通知さん:2008/01/31(木) 11:33:47 ID:oo3gqGfR0
今、年割すら契約してない持ち込み新規の端末Aがあります。この番号には既にポイントが4万くらいあるのですが、
今度発売の春モデルをポイントのみで白ロムとしてゲットしたいと考えています。
既存の端末Aはこのままの契約で続けるか、シンプルコースSにしたいです。

プラン1:シンプルコースで購入
-ショップにてシンプルコースで端末Bに機種変(仮に機種代4万円をポイントで払う)
-ICカードを端末Aに指す(端末AにシンプルコースS適用)

プラン2:フルサポで購入
-ショップにてフルサポで端末Bに機種変(仮に機種代2万円をポイントで払う)
-翌日シンプルコースにコース変更(違約金18900円をポイントで支払う)
-ICカードを端末Aに指す(端末AにシンプルコースS適用)

プラン1は40000ポイント、プラン2は38900ポイント、でどちらも機種変手数料2100円のみ発生。
で間違ってないよね?
380非通知さん:2008/01/31(木) 12:04:06 ID:EKMNZM1MO
>>379
どちらも増設でカードを旧端末に差し換えるだけなので手数料は要らないかと。
もちろん新しい方を別の回線に持ち込んだ時はそこで掛かるけど。
381非通知さん:2008/01/31(木) 16:40:15 ID:oo3gqGfR0
>>380
考えてると複雑になってくるから、答えを導き出しても人に聞かないと不安になってた。ありがと。
まったくひどい制度だ、こりゃ。
382非通知さん:2008/01/31(木) 17:03:48 ID:cAEkkFquO
>>379
脳内のレスしか書かれていませんね(笑)
端末は増設と言っているが実際の扱いは機種変です。
あなたのやり方は出来ない。
真面目に答えたけど釣りだったのかな?
383非通知さん:2008/01/31(木) 18:48:04 ID:ZDqS4MtN0
なんだろう。この変なの。
384非通知さん:2008/01/31(木) 19:40:03 ID:ioMkHZ8/0
380ですが382は別の人ですorz
385白ロムさん:2008/01/31(木) 19:46:23 ID:7Uerw8jc0
>>379
>年割すら契約してない持ち込み新規の端末Aがあります。
この番号には既にポイントが4万くらいあるのですが・・・

持ち込み新規で、なぜポイントがあるのか解らない。
この時点でアウトw
386非通知さん:2008/02/01(金) 05:30:27 ID:+9NQTD72O
>>346
うん。
ただし次からボッタくられる
387非通知さん:2008/02/01(金) 05:31:36 ID:+9NQTD72O
>>354
KDDIの社員にケツ掘られたの?
388非通知さん:2008/02/01(金) 11:11:28 ID:NfXJJKQ7O
白ロム持ち込みで新規加入した場合どうなんの?
389非通知さん:2008/02/01(金) 11:44:31 ID:x9LWa8ybO
>>388
フルサポでもシンプルでもないらしい
390非通知さん:2008/02/01(金) 15:13:37 ID:EHdz2kBMO
(゜д゜)ノハイ!シツモーン!

3回線を家族割りで支払いはクレカで一括で払ってるんだけど
家族のうちの誰か一人がフルサポートになったら
全家族の料金に対してポイントが倍以上になるんですかぬ??
391非通知さん:2008/02/01(金) 15:23:50 ID:jX1E3vUw0
>>390
ケチのauがそんな気前のいいことやるわけないだろ。
392非通知さん:2008/02/01(金) 15:31:00 ID:EHdz2kBMO
だよね…
>>15にそんな感じの事が書いてあったから思わず期待してしまった(´・ω・`)ガッカリ…
393非通知さん:2008/02/01(金) 20:31:55 ID:XBJVbr3H0
(´・ω:;.:...
394非通知さん:2008/02/02(土) 15:08:30 ID:OsBubZkh0
(´・ω:;.:...
395非通知さん:2008/02/02(土) 16:54:34 ID:14eckQdD0
なんか…よく読んでみたら
他のキャリアにくらべて、一括払いor二年経過した場合のメリットが薄くない?

シンプルプランはライトユーザーじゃないとあまり魅力がなさそうだし。
396非通知さん:2008/02/02(土) 17:02:05 ID:OQlYjAZ0O
KCP+の新機種はモッサリだからフルサポ入ってりゃ
「買ったばかりなのによく電源が落ちるから新しいのに変えてよ」
とか言ったら新品と交換してもらえるのかな?
397非通知さん:2008/02/02(土) 17:20:40 ID:nswdwqmGO
機種変で、1万以下の使用料なら
フルサポ+誰でも

即両方解約

シンプル+家族+年割
が一番安く買えるんですか?複雑すぎてよくわかんないです。
398非通知さん:2008/02/02(土) 18:42:27 ID:6+4pOTPCO
>>396
仕様です
399非通知さん:2008/02/02(土) 20:27:15 ID:nswdwqmGO
フルサポ+誰でも

1年たつ

誰でも廃止

フルサポ→シンプル

機種変
なんて出来ますか?
400非通知さん:2008/02/02(土) 21:25:07 ID:9VhIOQBt0
>>399
出来るけど、特にメリットはないよ。
フルサポ→シンプルへの移行の時に
フルサポ解除料取られるし。
401非通知さん:2008/02/02(土) 21:28:48 ID:dsbj6bB60
にしてもフルサポ機種変、インセばらまきすぎて
21,000円の差っていう名目がまったく意味なくなってきたね。
402非通知さん:2008/02/02(土) 22:29:46 ID:nswdwqmGO
>>400
でも21000-18900の2100と21000-12600の8400は全然違う気がするんだよなー。一年は変えるつもりないと思うし。
電話そんなにかけないと思うんだけ…
ん?でも基本料で700円分浮いたとしたら700*12で8400?2100足して10500?
600円分だとしても600*12で7200?2100足して9300?
即解除の方が微妙に安いな。

時におまいら安心サポートとか入ってんの?
403非通知さん:2008/02/02(土) 22:39:01 ID:9VhIOQBt0
>>402
いや、そういう問題じゃなくて

>誰でも廃止
>↓
>フルサポ→シンプル

↑この過程に全くメリットがないってこと。
404非通知さん:2008/02/02(土) 22:51:24 ID:nswdwqmGO
>>403
なんで?

あ。マンスリーポイント含めるとフルサポのが上になった。
だから?
405非通知さん:2008/02/02(土) 22:52:06 ID:FIntAgoV0
>>403
とりあえずそこを逆にしてしまうと誰でもワルとフルサポ解除料のダブルパンチになってしまう
406非通知さん:2008/02/02(土) 22:55:26 ID:9VhIOQBt0
>>405
いや、フルサポなら
誰でも割の解除料はかからん。
(というか、そもそも機種変では誰でも割の解除料はかからない)
だから、ややこしい手間をかけずに
フルサポの状態でとっとと機種変しても
かかる金は変わらない。
407非通知さん:2008/02/02(土) 22:57:21 ID:9VhIOQBt0
要するに、これでOK。

フルサポ+誰でも

1年たつ

機種変(フルサポ解除料払う)
408非通知さん:2008/02/02(土) 23:02:37 ID:gmTy5by80
シンプル改変まだでつか?
409非通知さん:2008/02/02(土) 23:17:56 ID:nswdwqmGO
>>407
言われてみればそうだな。
なんかスレ前半でフルサポ→シンプルがいいと言われまくってたのが頭にかかって。
短いスパンで変えるなら実はこれがベストだったのか。

してもって安心サポートは
410非通知さん:2008/02/02(土) 23:17:59 ID:UK2uVyHg0
フルサポで携帯料金月5000円とすると、ポイントいくらつくんだっけ
411非通知さん:2008/02/02(土) 23:19:18 ID:nswdwqmGO
>>410
100円毎に5Pだから250P
412非通知さん:2008/02/02(土) 23:22:44 ID:UK2uVyHg0
サンクス
ということは、12,600-(250*12)=9600だから、一万円+本体料金で機種変できるわけだ。
413非通知さん:2008/02/02(土) 23:25:12 ID:zPn9rJB/0
>>412
+手数料
414非通知さん:2008/02/02(土) 23:30:56 ID:nswdwqmGO
>>412
・アニバーサリーPで+200P/年
・プレミアメンバーになってれば
1〜4年目 +0
5〜7年目 +300
8〜9年目 +600
10年目〜 +800P/年
・料金お知らせサービス申し込みで15P/月
もあったわ。
415非通知さん:2008/02/03(日) 03:00:19 ID:7cbB4+gdO
>>413
最近はICだろ?
416非通知さん:2008/02/03(日) 03:21:30 ID:7cbB4+gdO
フルサポって、フルサポ解除料と機種変価格を払えば
毎日機種変することも可能?

@1円
A18900円+1円
B18900円+1円
C18900円+1円

例えばだけど
@〜Cを払えばINFOBAR2を4色揃えられる?

フルサポ解除はいつでも何回でも出来るんだよね?

フルサポ解除後は店頭のフルサポ価格で機種変可能?
417非通知さん:2008/02/03(日) 03:22:09 ID:c2vVa0ed0

auのケータイ、一日で飽きるのは俺だけでつか?

2年も使えって、マジ無理なんだけど
418非通知さん:2008/02/03(日) 03:31:38 ID:FvaT707/O
>>417
好きなタイミングで変えればいいだけだろ
419非通知さん:2008/02/03(日) 03:34:00 ID:XHi4xZyd0
>>416
毎日機種変すること自体は出来るとは思うけど

1円ってそれ『新規』でのフルサポ価格じゃないか?
表示をよく見た方がいいよ。
もし本当にフルサポ機種変で1円って店があるなら可能だと思うけど。
420非通知さん:2008/02/03(日) 03:34:20 ID:EZ8Q6dLmO
>>416
フルサポ→フルサポは3ヵ月無理だから。
フルサポ→シンプル→フルサポならOK
>>417
機種変更すれば
421非通知さん:2008/02/03(日) 03:40:00 ID:Oz3gW2T7O
機種変フルサポ1円祭り開催って噂も
422非通知さん:2008/02/03(日) 03:54:32 ID:7cbB4+gdO
その通り
新規も機種変も1円
高い店でも1800円


3ヶ月は無理なのか
11ヶ月で解除するなら3ヶ月で解除したほうが得だね
423非通知さん:2008/02/03(日) 08:39:58 ID:4CxZz/gP0
新規1円なら、シンプルは21001円だろ?何からの21000円やねん。二重価格か。
と言って、店員に迫っている人を見かけました。
最後まで見たかった。
424非通知さん:2008/02/03(日) 09:44:03 ID:mLeQl7sm0
でも一部にあるシンプルの価格を表示していない店ならそれは正論だよなw
425非通知さん:2008/02/03(日) 11:07:09 ID:4CxZz/gP0
おいらも試してみようと思ったが、ずっと1Xなので、WINには変えたくないしなあ。
コツコツ貯めた約5000ポイントをなんとか有効に使いたい。
426非通知さん:2008/02/03(日) 11:44:17 ID:fw8dxHTRO
>>424
いやシンプルの価格を表示してたとしても二重価格は二重価格だろw
427非通知さん:2008/02/03(日) 12:09:31 ID:4tFfcJ5D0
>>425
電源とかプリペイドかってオクに流すとか・・・
でも、有効期間がなくなったから他社に行く人以外は緩く構えてもOKだとおもう。

428非通知さん:2008/02/03(日) 12:50:27 ID:lIKEPVXAO
いつも使ってるauショップ
19450 MNP+新規キャンペーン これ殆ど0円スタート。
その近くの量販店ではフルサポ+機種変で17000円でSA買えるけどさ。機種変、春割なしで。
結局購入してもさ、割賦じゃないから残金は気にして使うことはない→普通に使えてその分貯まったPで生産。
発売から3ヶ月もすりゃ 値段は一気落ちすることは以前と変わらないし。
そうだなー 機種変者は今のpを遣わずしてフルサポ購入+プレミア+auショッピングモール入会で一気に貯めることが出来る。
割引月(新機種発売月)に購入するとお得だから、安価で購入したい時にオヌヌメ
429非通知さん:2008/02/03(日) 15:27:50 ID:4CxZz/gP0
>>427
プリペイドがありましたね。ありがとうございます。
MNP転出費用にポイント使えたら最高なんですけど。。。

グロパス機からだと選択肢がないです><
430非通知さん:2008/02/03(日) 15:35:43 ID:4CxZz/gP0
早速買おうと思ったら><

ご本様の確認の関係上クレジットカードのみでのお支払いになります。
431非通知さん:2008/02/03(日) 18:34:06 ID:dwGjGlzE0
>>423
実際、法的にどうなんですかね
ツーカーからフルサポ移行組みに
無料交換なんて表示してるのは不適示にならないんですか?
フルサポがシンプルよりも通話料が高い事の整合性がつかないですよね
432非通知さん:2008/02/03(日) 18:46:49 ID:XbnVd7CIO
フルサポで2ヶ月目の携帯を持っています。

オークションで白ロムを買って、2100円の手数料を払って機種変する場合、フルサポ解除料の18900円も払わなければいけないんですか?

よろしくお願いします。
433非通知さん:2008/02/03(日) 18:52:39 ID:6qRM0bLTP
払わなくていいよ。
434非通知さん:2008/02/03(日) 19:20:05 ID:XbnVd7CIO
>>433
では、機種変の時はフルサポでの契約ですか?シンプルでの契約ですか?

よろしくお願いします。
435非通知さん:2008/02/03(日) 19:20:30 ID:XHi4xZyd0
>>432
お前…
答えてもらったくせに別スレで質問すんなよ
失礼な奴だな
436非通知さん:2008/02/03(日) 19:26:45 ID:XbnVd7CIO
>>435
早く知りたかったのでつい..すいません。

こんな事を言うのもなんですが、質問スレでは払わなければいけないとレスがありました。

本当はどうなんでしょうか..
437非通知さん:2008/02/03(日) 22:13:06 ID:z/1yyseh0
>>1

「au買い方セレクト」スタート、店頭価格は?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37161.html

コレ見ると、開始当初は契約して7ヶ月以内の者はまだ買い方セレクトを使えなかったみたいだけど、
今はもう使えるんかな?
auにしてまだ4ヶ月なんだが、春モデルに変えたい。
438非通知さん:2008/02/03(日) 22:18:52 ID:N2W3NQcg0
当初とか関係ない。
439非通知さん:2008/02/03(日) 22:24:24 ID:KgsHeQmF0
シンプルコースで機種変しようと思って
ここ1ヶ月くらいヲチしてるんだけど、
+21,000なんて嘘っぱちもいいとこだな。

フルサポで機種変→18,900払ってすぐ解除

のほうがどう考えてもお得なんですけど、
これ、何かの罠かね?

店頭で聞いても「フルサポートコースは特別に
割引きになる」とかわけのわからん答えしか返って
こなくておいらもう疲れたよ、パトラッシュ。
440非通知さん:2008/02/03(日) 22:26:21 ID:UyJoPqkH0
jj
441非通知さん:2008/02/03(日) 22:26:27 ID:ehp0Ox+P0
俺は9月に機種変したけど7ヶ月たたないとフルサポ機種変できない
442非通知さん:2008/02/03(日) 23:35:06 ID:bYcPIDZ20
>>438

>現在は新たな販売方法が導入された直後であるため、
>「au買い方セレクト」導入前に購入した端末の利用期間が7カ月未満の場合、
>機種変更で利用できるのはシンプルコースのみ。

この文章の1行目だけ見ると、そのウチいつでも使えるようになりそうでしたので……。
auのサイト見ても「7ヶ月云々」が見つけられなかったし(それは俺のせいか)。

ありがとうございました。
443非通知さん:2008/02/03(日) 23:43:01 ID:N2W3NQcg0
>>442
http://www.au.kddi.com/service/kaikata-select/index.html


その引用文は確かに紛らわしいと思う(というかライターが頭悪いと思う)。
444非通知さん:2008/02/04(月) 01:03:08 ID:DY5QdPHy0
>>443
あざーす。下のほうに小さく書いてありました。
445非通知さん:2008/02/04(月) 13:32:22 ID:SoCtdTxK0
うおおむ
446非通知さん:2008/02/04(月) 18:29:24 ID:BzaQ9alW0
ツーカープリペからの移転なんですけど
とりあえずフルサポ契約して好きな機種をGet
7月に入ったらすぐシンプルに変更した場合

キャンペーンの10000+ポイント6300+家族割3150円がもらえて(家族にAU持ちがいる)
支払いするのは18900円だけ払えばOK
よってその差ほとんど埋められるって思いますがあってますか?
447非通知さん:2008/02/04(月) 19:28:52 ID:QbJYw1oM0
近所のショップでインフォバーが新規&買い増しフルサポ0円
これって安いのか?インフォバーもメディアスキン同様に不人気で0円がスタンダード?
448非通知さん:2008/02/04(月) 19:40:53 ID:UjmeItgc0
>>447
それだけauが必死だっつー事
449非通知さん:2008/02/04(月) 19:42:23 ID:ZdjBElVaO
教えて、おじいさん

新規でもう1台契約してカード差し替えたら今の番号で新規携帯を使える?
今の機種はこのまま家族が新番号で使うのよ

ハイジ
450非通知さん:2008/02/04(月) 19:51:20 ID:tt9IWEMH0
インフォバーも最初だけだったな。
451非通知さん:2008/02/04(月) 20:00:50 ID:xqLsLDRsP
>>449
ロック解除料が2100円×2必要。
452非通知さん:2008/02/04(月) 20:08:09 ID:ZdjBElVaO
>>451
サンクス
ひでぇな
au ぺっ
ハイジ
453非通知さん:2008/02/04(月) 21:01:27 ID:QbJYw1oM0
おいおいインフォバーってまだ1〜2ヶ月だろ?
もう買い増し0円がスタンダードかよフルサポ勧誘必死杉だな
454非通知さん:2008/02/04(月) 23:47:44 ID:PxgYTm7o0
不能棒イラネ
455非通知さん:2008/02/05(火) 00:45:18 ID:eIVIa6N60
ED2のあの丸っこさはありえない
456非通知さん:2008/02/05(火) 01:18:38 ID:D/ikILIhO
フルサポ解除料を払えば短期間での機種変更はおk?

広告に出ているフルサポ機種変更(増設)価格って、一年以上使ってないとダメとか、使用期間の制限ある?


2ヶ月ごとに増設しまくりたいんだけど
457非通知さん:2008/02/05(火) 05:37:45 ID:BZlMe8KcO
>>456
よく同じ質問があるけどフルサポ→フルサポは3ヵ月
フルサポにして解除料払ってシンプルにしてから、フルサポにすれば制限は無し。
あと機種買うなら月末より月初めが良い。
参考程度に
458非通知さん:2008/02/05(火) 08:23:27 ID:+6x3/KAhO
そんな短期間で買って何やりたいんだ、依存症か?
まず、自分が携帯電話を通してやりたい事を2ヶ月考えろ
459非通知さん:2008/02/05(火) 11:13:50 ID:AqYYsjeh0
ホットモックでも落札してればいいのに
460非通知さん:2008/02/05(火) 12:50:52 ID:eFbtAZuS0
>まず、自分が携帯電話を通してやりたい事を2ヶ月考えろ
俺がやりたいことは3つある。
1. 転売
2. 転売
3. 転売
461非通知さん:2008/02/05(火) 15:35:39 ID:G9JgDt5e0
>>460

wwwww
462非通知さん:2008/02/05(火) 22:17:54 ID:D/ikILIhO
俺はムツゴロウみたいにケータイ王国を作りたいんだ
463非通知さん:2008/02/06(水) 00:33:54 ID:eEK29F8w0
シンプルが30秒10円になれば、まだ旨みがあるんだけどなぁ〜。
464非通知さん:2008/02/06(水) 09:55:57 ID:P2zkN2Fg0
シンプルプランは総務省の批判をかわすためだけの存在だから
期待しちゃいかんでしょ。特殊ケースでしかメリットないね。
465非通知さん:2008/02/06(水) 10:03:28 ID:pIHH2sXnO
総務省の批判って何だ?kwsk
466非通知さん:2008/02/06(水) 11:12:59 ID:38r0VZF4O
>>465
総「インセとかウゼーし。やめろよ」
au「つ【シンプルプラン】」
総「余計分かりにくくなったぞバーローwwwww」
467非通知さん:2008/02/06(水) 11:59:36 ID:P2zkN2Fg0
>>465ググレカス
キーワードは「総務省に言われて始めるわけではない」だ。
ああ、俺様はなんて親切なんだろう。
468非通知さん:2008/02/07(木) 17:31:42 ID:R09qxdam0
昨年の9/19にx1からWINに機種変更しました。
春モデルの携帯をフルサポ、機種変で購入したいのですが
まだ7ヶ月目に達していません。
下記レスの通りなら 3/1から購入出来るのですか?
それとも3/20から購入出来るのでしょうか 教えてください。


347 :非通知さん :2008/01/29(火) 03:34:48 ID:iClusgE30
>>346
変わりません。
7ヶ月以上じゃなくて、7ヶ月目〜ね。(最短12/31→6/1)

469非通知さん:2008/02/07(木) 17:44:59 ID:cA2H4n7R0
今W41Tから機種変しようと思っています
が、充電器を刺す所が潰れています、、、
卓上ホルダでは充電できるんですが、本体に直接はできません
これってデータを移してもらう事できるんでしょうか??
教えてくださいm(_ _)m
470非通知さん:2008/02/07(木) 17:59:01 ID:KPGT5Bq0O
SDカードで移してください
471非通知さん:2008/02/07(木) 18:15:08 ID:cA2H4n7R0
HDDなんでSD使えません。。。ちなみに赤外線もありません。。。
472非通知さん:2008/02/07(木) 19:22:33 ID:x8HHCtUi0
bt使える機種への変更ならなんとかなるかもね。ならないかもね。
473非通知さん:2008/02/07(木) 19:27:55 ID:it3InVIDO
>>468
3/19か3/20。3/1は不可。
474非通知さん:2008/02/07(木) 19:29:49 ID:bg7iCb7Q0
機種変更も0円の店舗が出てきました。
やはり、誰でも2月対策なんでしょうか。
475468:2008/02/07(木) 19:40:46 ID:R09qxdam0
>>473
レスありがとうございます
やはり3/20頃ですか
あと一ヶ月以上もあるよ orz あ〜待ち遠しいな。
476非通知さん:2008/02/07(木) 19:46:48 ID:W23xBPbSO
端末代高くてもいいから月額を安くしてくれ
縛りつけてもいいからシンプルをもっと有用なコースにして欲しい
477非通知さん:2008/02/07(木) 19:53:15 ID:BEEzSDz30
端末高くて縛り付けていいなら
ドコモのほうが安くて有用。
478非通知さん:2008/02/07(木) 21:14:23 ID:alxH9h4z0
>>467
総務省から言われて始めたんだろ。
やろうと思えばいつでも出来た。
じゃ、なぜ始めたのか?
それはモバイルビジネス研究会で、これまでご法度とされていた
縛りプランが問題無いとの確認がとれたから。
基本料を安くするには、端末を高く売らなけりゃ元はとれない。
縛りが付けられるなら端末を安く(今までと同等)売れる。
ってこと。
479非通知さん:2008/02/07(木) 23:08:05 ID:G8kJpO7x0
教えてください。
MNPでフルサポ解除する場合も、自動的に解除料にポイントは当ててもらえますか?
480非通知さん:2008/02/07(木) 23:34:48 ID:5Aq299f10
手持ちのあまっている白ロム持ち込んで「シンプルコース」契約できるんでしょうか。
もちろん契約手数料はふつうにかかると思っていますが。
481非通知さん:2008/02/07(木) 23:40:30 ID:SHPEGJeQ0
>>480
不可
482非通知さん:2008/02/08(金) 04:23:03 ID:UeErbkmiO
恥ずかしながら質問させていただきます

今現在51SAを一年使用しているのですが、
春モデルの61CAをフルサポで増設するとして
@機種変更代金以外にかかる費用はありますか?
A使用中の51SAを解約する(61CAのみの使用にする)場合に違約金は必要ですか?
B増設後に51SAを機種変更(例えば62SAなどに機種変更)する場合は違約金は必要ですか?
C2台使用しても通話料などは1台分だけでよいのでしょうか?

よろしくお願いいたします
m(_ _)m
483非通知さん:2008/02/08(金) 04:41:06 ID:M9rcBU0uO
>>482
釣り?
それとも脳味噌が完全に腐りきってんの?

@0円
(しいて言うなら通販だと1050円)
A機種変&増設の前機種を解約と言いません。
B日本語でOK
Cいつの間に二台目契約してん!
484非通知さん:2008/02/08(金) 04:49:27 ID:DWcC+hHhO
いちいち叩くなようぜえ
485非通知さん:2008/02/08(金) 09:05:52 ID:n+Kt07Q+O
フルサポの料金プランて現在のやつと同じプランだよね?
オフタイムなりプランが増えるならいいんだけどな
486非通知さん:2008/02/08(金) 12:31:06 ID:DaPai2xE0
>フルサポの料金プランて現在のやつと同じプランだよね?
うん

>オフタイムなりプランが増えるならいいんだけどな
全力で「増やす気ネェ」って言ってるようなもんだ。
あきらめれ。
487非通知さん:2008/02/08(金) 23:05:22 ID:Zd0h/94q0
電話する相手がいません。
ごめんなさい、死にます。
488非通知さん:2008/02/08(金) 23:08:25 ID:WOqOfxBR0
ばいばい ノシ
489非通知さん:2008/02/09(土) 07:15:59 ID:LO665K68O
>>487
携帯のキーをジッと見て、おもむろに「あ」「な」「ま」を押して
それから、少し上の真ん中のキーも押してみると
親切な人が話を聞いてくれるから相談しなよ
490非通知さん:2008/02/09(土) 09:24:14 ID:RoRTOBUd0
>>487
じゃあ死ねば?
酸素の消費が一人分浮くね♪
491非通知さん:2008/02/09(土) 10:16:14 ID:9kG11q1T0
つまんないレスすんなよ。
492非通知さん:2008/02/09(土) 12:44:05 ID:LO665K68O
2chを否定した
493非通知さん:2008/02/09(土) 12:55:18 ID:dJVHyQWC0
いや、490に対してのレスだろ
494非通知さん:2008/02/10(日) 11:59:46 ID:RoDWvod1O
ーお知らせー

こんなスレを立ててみました。

au フルサポ&シンプル 新規・機種変更価格報告スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202610440/
495非通知さん:2008/02/11(月) 03:26:29 ID:AbJ4zAmlO
2年縛りじゃないコースで0円で機種変更できる端末ってないかな?
今のが壊れちゃったから買い換えたい
496非通知さん:2008/02/11(月) 03:32:14 ID:ztcnhtX00
>>495
つ オクで白ロム

Tu-kaからだと、1xの機種ならばシンプルコースでも0円なんだがな
いまさら1xじゃぁねぇ(呆)
497非通知さん:2008/02/11(月) 03:34:19 ID:AbJ4zAmlO
>>496
白ロムかぁ
去年それで機種変更してさんざんな目にあったからできれば避けたいなぁ…w
498非通知さん:2008/02/11(月) 03:36:00 ID:gZJY1JqI0
>>497
そんな美味い話があったら
皆その方法で機種変するだろ
要するに、不可
大人しく2年縛られなさい
499非通知さん:2008/02/11(月) 10:00:02 ID:tzAUUk+z0
買い方セレクトで フルサポにしたいと思ってます
安心サポートって入った方がいいと思いますか?
みなさんどうされてますか?
500非通知さん:2008/02/11(月) 10:12:21 ID:aNftHxRM0
入ったけど後悔してる
501非通知さん:2008/02/11(月) 10:14:02 ID:tzAUUk+z0
>>500 ありがとうございます

でも月額およそ300円程度 惜しいですよね
502非通知さん:2008/02/11(月) 10:17:13 ID:JLMjpiOGO
>>499
フルサポ自体に後悔すると思う。この板の流れでは。
503非通知さん:2008/02/11(月) 12:56:47 ID:DzwrCG530
フルサポで後悔するかどうかは、人にもよると思うけどね。
俺は、支払い関係を全てKDDI THE CARDにしてるから、困らない。
504非通知さん:2008/02/11(月) 13:46:49 ID:YUM5sI2p0
後悔するというほどの金額でもないし
505非通知さん:2008/02/11(月) 16:04:09 ID:2P/BWEC00
>>499
「フル」サポート
なのに、
さらにオプションがある件。
506非通知さん:2008/02/11(月) 16:32:48 ID:NkZhOUNt0
そうだよな
「フル」サポートなんだから基本料に安心サポートが含まれて当然だよなwww
507非通知さん:2008/02/11(月) 18:40:05 ID:H2Ea2cL70
結局、フルサポートコースって、今までの買い方とそんなに変わってないよね
総務省に言われて、誰も契約しないであろう、シンプルコースを足しただけって感じ
508非通知さん:2008/02/11(月) 19:37:58 ID:NkZhOUNt0
いやその通り、総務省が言い出したのを逆手にとって顧客の
長期囲い込みに利用しただけだよ。
結局販売奨励金に依る発売即0円ケータイも継続中だし。
509非通知さん:2008/02/11(月) 20:05:05 ID:p58mKl51O
囲いこみ=auの庭
510非通知さん:2008/02/11(月) 21:05:32 ID:pQ1Rmzkc0
変わったのは端末も2年縛りぐらいか
511非通知さん:2008/02/11(月) 21:37:58 ID:UcEeXFN60
ある意味上手い事やったよな
今までは年割の期間一年おきがMNPのタイミングだったのが端末の縛りの2年に、
そして年割とフルサポのタイミングが同時でない限りどちらかに違約金が発生するのだから
フツーのユーザーなら他社移行を躊躇しかねないものな

まぁ本気でやめたいならどちらかが切れるタイミングで継続しなけりゃいいだけの話だが
512非通知さん:2008/02/11(月) 22:57:45 ID:l3pQJmm30
いまは年割使う人はいないからフルサポだけだよ。
513非通知さん:2008/02/11(月) 23:06:23 ID:ztcnhtX00
>>512
漏れ、フルサポな年割+家族割ですが何か。
my割も誰割も2年縛りがイヤで。auは8年目だからあまり差はない。
ドキュモと禿はau以上に嫌いだからMNPするつもりはないけど、誰割の2年縛りもイヤ。
514非通知さん:2008/02/11(月) 23:10:39 ID:sWje9UcA0
>>513

フルサポな時点で誰割りの解除料金無いのでは?
逆にフルサポの2年間の縛り(解除料)が、発生しているから
言行不一致ではないか?
515非通知さん:2008/02/11(月) 23:12:54 ID:l3pQJmm30
フルサポだったら誰でも割は解除料かからんでしょ。
516非通知さん:2008/02/12(火) 02:45:08 ID:FwWuKiuu0
>>513
フルサポで誰でも割の2年縛り&解除料は免除になってるし、
2年経てばフルサポ自体の解除料もかからないし
実質2年ごとの縛りとか関係なくなってる
11年未満の契約期間とフルサポの時点で誰でも割つけとかないと勿体無いよ
517非通知さん:2008/02/12(火) 12:58:37 ID:cRzzl6Jq0
1年〜1年半くらいで機種変したい人にとっては、解除料が高いね
以前は13ヶ月以上と25ヶ月以上で、3000円くらいの差しかなかったから
518非通知さん:2008/02/12(火) 15:52:24 ID:tcdIwdqEO
しかし、今の感じ見てると、少し待てば機種変0円とかそれに近くかなり安くなるから、
解除料合わせても今までの7ヶ月機種変と変わらない価格になるんじゃないか?
7ヶ月組は、今までよりもっと早く機種変できるかもしれないぜ?
INFOBAR2の大暴落で学びましたよ…発売日に買い増ししたのがあほらしいわ。
519非通知さん:2008/02/13(水) 01:19:30 ID:L6pwNs230
つか、auは魅力的な端末がゼロ・・・



520非通知さん:2008/02/13(水) 01:38:32 ID:ctgxFbbrO
同じく。
ドコモみたいに高性能でもなく、ソフトバンクみたいにお洒落じゃない。
あうって中途半端だよね? 
521非通知さん:2008/02/13(水) 02:09:38 ID:fqxEYTuU0
>>ソフトバンクみたいにお洒落
>>ソフトバンクみたいにお洒落
>>ソフトバンクみたいにお洒落
>>ソフトバンクみたいにお洒落
>>ソフトバンクみたいにお洒落
>>ソフトバンクみたいにお洒落
522非通知さん:2008/02/13(水) 02:32:15 ID:VBh4W6qEO
ICチップを入れ替えるだけでは機種変にならないの?
523非通知さん:2008/02/13(水) 04:18:39 ID:CBQJYqW00
>>522
ダメなんだなあ これが
524非通知さん:2008/02/13(水) 04:58:15 ID:Bt8ilxpWO
託児所か
525非通知さん:2008/02/13(水) 10:31:27 ID:xRhuVkpNO
IC入れ替えてなるよ
自分の番号が入ってる機種だけね、理由?盗難防止だよん
526非通知さん:2008/02/13(水) 22:39:07 ID:oFO13XS90
これ、考えてみてくれ。(ガイシュツだったらスマソ)

買い方セレクト以前の端末が旧端末A(IC機)、旧端末B(ROM機)がある。

旧端末Aを買い方セレクトのフルサポートで新端末Cに機種変更(増設)する。
このとき、新旧両方ともIC機なので、新端末Cはロッククリアのみの増設で、
このICは「買い方セレクトの端末コストを負担している契約のIC」となる。
(ここまでなら通常の買い方セレクト機種変更となんら変わらない)

このICは旧端末Aに戻しても使える。なぜならば1は「増設」だから。
 新端末CはICなし状態。

ICカードのない新端末Cに、旧端末Bの番号で機種変更する。
ICがないので新たに貸与を受け、それをロッククリア(手数料のみ)。
このとき、新端末Cの端末コストは旧端末A内のICで負担しているので、
新たに端末コスト負担は発生しない。
また「買い方セレクト適用後の端末購入」である点も満足している。
(ちなみに白ロム機を持ち込むと買い方セレクト実施以前の
 端末はフルサポ/シンプルの適用外と断られる)
ゆえにシンプルコースで契約できて当然。

YesかNoか?

なぜ旧端末Bをいきなり新端末Cのシンプルコースにしないかというと、
1)買い方セレクト以前のプランと以後のフルサポは額面ベースで
 同じでポイント率アップ。
2)旧端末A(フルサポIC内蔵)の解除料は使い込むほど安くなり、
シンプルプランを一括で徴収されるよりは安い。
3)フルサポの縛りが解ければ、旧端末Aもシンプルプランに移行できる。

どーよ
527非通知さん:2008/02/13(水) 22:41:05 ID:oFO13XS90
>526
1行目
誤)買い方セレクト以前の端末が〜
正)買い方セレクト以前の端末で〜
だな

スマソ
528非通知さん:2008/02/13(水) 22:41:09 ID:lzwHgTa60
> また「買い方セレクト適用後の端末購入」である点も満足している。

勝手に条件変更しない。
529非通知さん:2008/02/13(水) 22:48:24 ID:oFO13XS90
>528
??

なんどかサポートに問い合わせたところ、
・2007年11月12日以前に購入の端末には適用外
・買い方セレクトで購入していない端末には適用外
といわれ、526の新端末Cはどちらにも該当しないが?

仮にNoだとしたらフルサポ解除料はどの端末のために払う?
530非通知さん:2008/02/14(木) 01:05:07 ID:N+gWpRdY0
>>529 詳しく説明しようか。
買い方セレクトは、端末ごとにやるものじゃない。回線ごとにやるものなんだ。

つまり、
買い方セレクトが適用されるのは『端末Cを買った回線』であって『端末C』ではない。

あなたの考えは、
「端末Cは、買い方セレクトで買ったもの。だから、端末Bを端末Cに機種変すればシンプルに出来る」
これは、「端末C」に買い方セレクトが適用されている、という勘違いから生まれたもの。

結論から言うと、>>526の方法を取った場合、
端末Bを端末Cに機種変した場合、フルサポにもシンプルにもならない。
(ただの白ロム持込扱い。買い方セレクト不適用)
『端末C』が買い方セレクトを適用されているわけじゃないからね。
そして、端末A側は、買い方セレクトが適用されたまま。
端末Bが端末Cに機種変したことに関して、フルサポ解除料を請求されるようなことはない。
531非通知さん:2008/02/14(木) 03:17:21 ID:AcL2S4QIO
もしかして、フルサポで契約したら、

友達からもらったケータイを増設できないのか?
532非通知さん:2008/02/14(木) 03:45:39 ID:11/h1HN2O
いやできる
533非通知さん:2008/02/14(木) 03:56:26 ID:8jn3N0y80
>>530
あれ?
「回線に登録されている端末が買い方セレクトで買った端末から変更する際
 定められた期間以内に該当する場合、解除料が発生」するんじゃなかったっけ。
持ち込みでICカード機種から非対応機種に変えると事務手数料とともに
登録変更が発生して解除料がかかるっていう認識だったけど、違うのか?
534非通知さん:2008/02/14(木) 04:12:16 ID:9yLuXd61O
安くなるから発売日には買わなくなったな
535非通知さん:2008/02/14(木) 04:53:08 ID:fgBlHRprO
欲しい携帯がな…
536非通知さん:2008/02/14(木) 11:21:04 ID:FYJ//WGJO
結局フルサポ入る人が多い?
537非通知さん:2008/02/14(木) 12:44:20 ID:5kDEDUs4O
シンプルとフルサポの端末の価格差が20000程度のはずが(これでもシンプルは高いが)
実際は新規だけじゃなく機種変も三万〜四万以上差がある。
シンプルで買う馬鹿はいない
538非通知さん:2008/02/14(木) 13:14:22 ID:CSoV2N7M0
>>533
それは正しいだろ
>>526の場合、端末Aを端末Cに変更した時点でA回線の端末がCになる。
その端末CのロックをクリアしようとすればA回線に対してフルサポ解除料が発生する
539非通知さん:2008/02/14(木) 13:51:48 ID:NMbPgUXa0
仮に価格差が2万円だったとしても
18900円払ってフルサポ解除したほうが安上がりだもんな。
540非通知さん:2008/02/14(木) 15:37:30 ID:5kDEDUs4O
>>539
本当にシンプルの存在価値ねーよなw
541非通知さん:2008/02/14(木) 16:17:26 ID:kMTfrFly0
強いて言うなら7ヶ月以内で機種変繰り返したいヤシの為・・・か?
542非通知さん:2008/02/14(木) 16:23:59 ID:OxcQAsAF0
2年縛りにするならせめて規制を緩和してくれればいいのにねえ
543非通知さん:2008/02/14(木) 18:42:42 ID:KRbB4+w60
旧プランで何ヶ月も放置しとくよりも 早めにフルサポ入ってカウントスタートさせた方が良さげだよな
そうすりゃ そのうちシンプルになるし
544非通知さん:2008/02/14(木) 23:02:42 ID:DbVwDWmI0
>>539-541
>>115
EdyやSuicaとか手持ちの商品券で解除料分払いたい時とか・・・
545非通知さん:2008/02/15(金) 03:47:52 ID:1g6uISE4O
>>543
欲しい機種が無い
適当な春機種でも買おーかとも思うけど、半年後ぐらいに気に入るのが出たらと考えると
気になって夜も眠れず、ポイントだけが増えて行く
もうすぐ20,000pt越え…
546非通知さん:2008/02/15(金) 19:05:43 ID:OkKUsN9C0
旧プランROM端末 → フルサポでIC機に機種変 → 持ち込みで元のROM端末に機種変

これだと フルサポ解除料要らないんかな?
547非通知さん:2008/02/15(金) 19:16:32 ID:kPsZe1SR0
どうしてそうなるかあと2行くらいで説明してくれ。
548非通知さん:2008/02/15(金) 20:14:06 ID:OkKUsN9C0
旧プランでROM端末の neon 使ってるんだけど、新品が手に入るうちに INFOBAR2 を一台キープしときたくて

フルサポ契約中の機種変にあたるけど、持込機種変だからフルサポ解除料は掛からないんじゃないかな? と思った

549非通知さん:2008/02/15(金) 20:31:35 ID:kPsZe1SR0
律儀に2行でレスしてくれたから必死にぐぐってみたw
ここのNo.5によるとかからないそうだ。

ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3696153.html
550非通知さん:2008/02/15(金) 23:44:13 ID:1g6uISE4O
持ち込みは単なる増設だろ
551非通知さん:2008/02/16(土) 02:23:04 ID:ZX2+e+3VO
フルサポでの最大1万8000円の途中解除料はauポイントが充当されるらしいですが、
これって解約のときにも解除料をポイント使って値引きする事って可能なんでしょうか?
552非通知さん:2008/02/16(土) 06:00:48 ID:TohwGHdd0
>>551
31日にフルサポ解除してシンプルに移行 翌月1日に解約とかすればイインジャネ
553非通知さん:2008/02/16(土) 11:48:16 ID:1tEjdhq60
>>551
フルサポである限り年割解除料は免除なので、解約する時もフルサポート解除料だけかかると思えばいい
フルサポート解除料はポイント充当できるのでそれであってる
554非通知さん:2008/02/16(土) 18:03:39 ID:3qL9QnlY0
>>550
548の計画だと一度も増設にはならないよ。
IC機と非IC機だから、2回とも機種変。
555非通知さん:2008/02/16(土) 22:35:52 ID:Gt2y3gt50
手持ちの古い端末でシンプルを契約したいが、
考えてみたらバッテリが売ってないのではないかと・・・ 心配になって探して・・・
556非通知さん:2008/02/16(土) 22:47:56 ID:5VjAGxEm0
>>555
買わないと無理だべ?
557非通知さん:2008/02/16(土) 22:52:37 ID:ZX2+e+3VO
>>551-552
回答ありがとうございます
参考にします
558非通知さん:2008/02/16(土) 23:11:55 ID:0nE4q41P0
シンプルコースに無料通話分でも付けば、少しは良く見えるんだけど
559非通知さん:2008/02/16(土) 23:17:41 ID:tswkDJoq0
1x機限定で持込シンプル新規契約出来るようにしろってマジで
560非通知さん:2008/02/16(土) 23:18:49 ID:5VjAGxEm0
こんなとこでグダグダ逝ってても無理なんだってマジで
561非通知さん:2008/02/16(土) 23:26:19 ID:M4nTjMCL0
なに延々と無駄な期待してんだよ。
経営陣のトップが値下げしないって明言してるだろうが。
562非通知さん:2008/02/16(土) 23:41:26 ID:S12Kg2lZ0
>>558
シンプルがezweb-muliti込み料金ならもう少し人気がでる
563非通知さん:2008/02/17(日) 07:46:23 ID:IhBsPAHXO
学生君は春休みにでもバイトすれ
何でも買えるぜ
564非通知さん:2008/02/18(月) 18:33:50 ID:itcpoz8U0
>>558
それ何てドコモのバリュープランw
565非通知さん:2008/02/18(月) 20:19:40 ID:MeMKkncQO
今日秋葉原行ったついでに機種変更しようと思っていろいろ回ったんだけど、
二年契約じゃないと機種変更安くないんだね…

二年契約じゃないので買おうとすると約三万かかるって言われたよ
半年後には他社に移ろうと思ってたからこれじゃ機種変更できない\(^o^)/
566非通知さん:2008/02/18(月) 20:22:48 ID:GEUqhOljO
>>565
どのキャリアにも行けねぇよwwww
567非通知さん:2008/02/18(月) 20:23:22 ID:WUyuqLTF0
>>565
3万ならどう考えたって他社より安いだろ
他社なら5万一括か、半年で解約なら7万近くモノによっては10万かかるだろ
568非通知さん:2008/02/18(月) 20:26:32 ID:Yy+NnfboO
なんだかんだ言ってトータルではバランスとれてるキャリアだよ
569非通知さん:2008/02/18(月) 20:27:51 ID:+FQqA3qHO
バランスが良いのが一番
570非通知さん:2008/02/18(月) 20:44:09 ID:MeMKkncQO
>>566-567
だっていつ出た製品なのか分からないショボスペック端末が三万だぞwww

ドコモの905に48000円払うのはなんとなく分かる。
571非通知さん:2008/02/18(月) 20:48:59 ID:Yy+NnfboO
みんながみんなハイスペ求めてる訳でもない
割りとあっても使わないもんばかりだし
ブラウジングよけりゃいいよ
572非通知さん:2008/02/18(月) 20:52:05 ID:WUyuqLTF0
>>570
それはお前がいつでたか知らないだけで
905だったらいつ出たのか発売日知ってるのか?

っていうか、W5xだったら去年、まあ53以降だったら後半秋冬
W6xだったら今年のモデルっていう決まり知らないだけだろ?

905選ぶのはいいけど気に入らないから解約ってのができないからよく調べろよ?
そんなことも判らない程度なんじゃどこいっても納得できないぞ。
573非通知さん:2008/02/18(月) 21:10:45 ID:M3XkQTpd0
インフラとか端末性能はdocomo有利で 端末価格はau有利 基本料金やら通話料は互角な感じじゃね

905iと705i 2年縛り0円とかしたら auのメリット無くなるから迷わずdocomoに移るけど 流石にねーよな
574非通知さん:2008/02/18(月) 21:20:20 ID:MeMKkncQO
>>572
おぉぉぉぉぉ(#^ω^)


正直に言うよ。
905は発売日に購入した。
俺は48000円払う価値があると思って。

auのショボスペックとは具体的にいうと52P、S、SHとか適当な京セラ端末とかだ。
あれが3万はねーよと思った。
あれらのスペックに対応するだろう他社携帯はもっと安いしね。
今度でるサイバーショット携帯は俺としては価値があると思う。
575非通知さん:2008/02/18(月) 21:23:23 ID:+FQqA3qHO
おいおい 青歯もついてない低スペック端末とKCP+様を比べんなよ
576非通知さん:2008/02/18(月) 21:27:48 ID:MeMKkncQO
>>575
それは冗談…だよな?

ボーダフォンの冬惨事を体験してる俺にとっては他人事とは思えない。
577非通知さん:2008/02/18(月) 21:29:40 ID:i40aToNU0
>>575
おいおい、青歯がついてたら高スペックなの?それは何ていう禿脳ですか?
578非通知さん:2008/02/18(月) 21:36:55 ID:KiHLBd3V0
買い方セレクト関係ない不毛な話はよそでやれや気違いども
579非通知さん:2008/02/18(月) 21:40:39 ID:WUyuqLTF0
>>574
それはねーわ。>52P、53S、52SH
ぶっちゃけ春端末でそれかと思ってたわ
あれは初期価格設定の失敗なんじゃねーの。
まあ次の夏端末が秋冬と同じ初期価格設定ならコケると思うけど

で、48000出して買った905って何よ。
580非通知さん:2008/02/18(月) 21:40:51 ID:+FQqA3qHO
「全部入り」

さっそく全部入ってない訳だが
581非通知さん:2008/02/18(月) 21:48:45 ID:7y0Zxd3tO
ドコモが48000円で打倒なら auのハイスペ&ミドルスペで30000円で打倒じゃないの?
その差18000円も開きがあるんだから文句いうのはおかしくないかい?
582非通知さん:2008/02/18(月) 21:48:47 ID:MeMKkncQO
>>579
分かってくれたかw
正直ねーよwwwwwと思った。
どこ行ってもそんなもん?
もう少し安く買いたいんだが。
53Sなら買い方セレクト始まる前なら1万ぐらいだった気がするんだ…

48000円出して買った905はF
ああいう青を待ってたんだよw
あとセキュリティー機能はガチw
スレ違いごめん
583非通知さん:2008/02/18(月) 22:19:07 ID:HVNCOp/T0
>>582
諦めて白ロムでも買う方がいい。
ぶっちゃけ、買い方セレクト=値上げ だから
どこ行っても安くはならんよ…
584非通知さん:2008/02/18(月) 22:46:22 ID:7y0Zxd3tO
値段はどこ行っても変わらない
だけどその店その地域によって割引サービスが違うだけ。
585非通知さん:2008/02/19(火) 00:24:05 ID:ATa7gzCp0
フルサポにすると、強制で年割り廃止、誰でも割り変更になる?
店員の説明だと、フルサポだと今の契約(年割・家族割)では駄目で誰でも割りに変更になると言ってたけど
au使用11年目なんだけどね
586非通知さん:2008/02/19(火) 00:28:28 ID:1336AynSO
>>585
誰割強制じゃないよ。
11年だと今の契約のままがだんぜんお得。
587585:2008/02/19(火) 00:33:00 ID:ATa7gzCp0
昨日契約してきちゃった!と言うことは店員嘘ついたって事なんだ。
ヤマダで買ったんだけど、ムカツクから明日怒鳴り込みに行って来る。

>>586
教えてくれてありがとう
588非通知さん:2008/02/19(火) 00:40:38 ID:3t7tMSyW0
>>573
そのカキコ見てる限りでは、
ドコモがバリュープランで、auがフルサポートだから
基本料金はドコモが1000円ほど安くなる
589非通知さん:2008/02/19(火) 00:48:01 ID:XQM5ylY/0
>>588
ドコモで2年縛りはベーシックコースでは
そうなると料金的に大差なし
端末性能でドコモ有利だが。。
590非通知さん:2008/02/19(火) 01:04:19 ID:UYMM7ZTiO
また、インライン入力すらおぼろげな糞キャリの嫉妬か
591非通知さん:2008/02/19(火) 01:08:40 ID:1336AynSO
>>587
契約変更したのか。。
春割(ダブル定額と安心)で購入した?
誰割の解除料が発生するんだけど、安心に入ってるなら解除料いらない。
料金明細の年割の値引き率が50%以上になってる人に誰割つける意味なし
592非通知さん:2008/02/19(火) 01:45:19 ID:dRQ3BqAhO
>>572
解約はいつでもできんだろw
593非通知さん:2008/02/19(火) 01:46:41 ID:dRQ3BqAhO
>>581
基本使用料高いわ
594非通知さん:2008/02/19(火) 09:08:56 ID:3t7tMSyW0
>>589
>端末価格はau有利
ってあるから、905か705を選んでるはず

905や705を外せばドコモも端末は0円から有るから、
端末価格にau有利が無くなる

本当の地獄は、全部入り905が方落ち価格になったときだと思うが
595非通知さん:2008/02/19(火) 09:31:34 ID:LqySE3100
なるほど
596非通知さん:2008/02/19(火) 10:00:38 ID:dIr3t0+NO
地獄てなんだw
死ぬのか
597非通知さん:2008/02/19(火) 10:57:31 ID:bLXJrXiU0
au経営陣にとっての地獄じゃね?
何か新しいメリット打ち出さないと docomoに客獲られかねないっていう
598非通知さん:2008/02/19(火) 12:10:56 ID:m8SrNTjRO
確かに型落ち905がau最新機種より安かったら、かなり心惹かれるよな。
599非通知さん:2008/02/19(火) 12:48:39 ID:gmt2QDqr0
そん時は見た目安く感じるシンプル0円じゃないか?
最新機種が月1000円から持てますって。
実際に使うと請求額にビックリw

まぁワンセグ視たいだけなんて使い方ならそれでも充分だがw
600非通知さん:2008/02/19(火) 13:40:16 ID:OI0wGvbJ0
au、ポータルサイトに女性向けの「au one ビューティー(笑)」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203393581/l50
601非通知さん:2008/02/19(火) 15:12:51 ID:RpwtckgiO
>>600
auユーザーの「美のカリスマ」でも登場するんじゃね?
602非通知さん:2008/02/19(火) 17:05:54 ID:D18U/Q0r0
小野寺社長は、11月12日からスタートした新販売スキーム「au買い方セレクト」の初期状況について言及。
「評価を下すには時期尚早である」と前置きしながらも、「導入初期においては9割を超える契約者がフルサポートコースを選択。
サービス開始当初の想定通りのものとなっている。
また、8割を超える高い比率で安心ケータイサポートを契約している。
新たな収入機会を創出するとともに、お客が端末のサポートに対して大きな期待を持っていることの証」とした。

新料金制度の開始によって、端末価格が一律に値上げされるとの誤解が広がったことで、auショップ店頭などへの客足が鈍化したことを指摘。
「買い方セレクトの制度やメリットが伝わりきっていないとの反省もある。
今月末には、2008年春モデルの発表もあり、端末のラインナップが強化される。
お客が店頭に訪れる機会が増えることから、買い方セレクトの制度の仕組みや、認知度を高めるための広告展開や、店頭での訴求を強化する」と語った。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38183.html

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603非通知さん:2008/02/19(火) 17:12:00 ID:01G/nYmcO
今使ってるフルサポ機種から、非IC機を持ち込み機種変(増設)した場合、手数料以外かからない?
604非通知さん:2008/02/19(火) 17:13:32 ID:01G/nYmcO
今使ってるフルサポ端末から、非IC端末に機種変した場合、手数料以外はかからないでおk?
605非通知さん:2008/02/19(火) 17:26:41 ID:bLXJrXiU0
>>602
危機感まるでねーな
そんな事言ってるとdocomoに変えちゃうぞ

>>603
IC端末→IC端末で同じ事やるとフルサポ解除料掛からないから 恐らく掛からないと思うけど
確信持てないから 実際に行動に移す前に157に電話掛けて聞いてみ
606非通知さん:2008/02/19(火) 18:08:46 ID:GdKmVXN60
何だよ買い方セレクトって
複雑でよくわかんね
こんなことしてっと他社に乗り換えるぞ
607非通知さん:2008/02/19(火) 22:17:38 ID:Q/udob9R0
買い方セレクトくらいで複雑って言ってたら、ソフトバンクの新スーパーボーナス
なんて理解不能だぞw
608非通知さん:2008/02/19(火) 22:27:46 ID:vBw2MH0e0
>>607
おれはスパボのほうがわかりやすい
買い方セレクトは
周辺のルールが複雑すぎる
609非通知さん:2008/02/19(火) 22:31:16 ID:UYMM7ZTiO
いえ、さようなら
さっさといなくなってください
610非通知さん:2008/02/19(火) 23:09:47 ID:fq855WJk0
auの庭に買われる犬畜生どもに唯一与えられた選択肢、それが飼い方セレクト。
611非通知さん:2008/02/19(火) 23:21:17 ID:OZEtOqTf0
うまいな
612非通知さん:2008/02/20(水) 00:28:48 ID:K6aBkC6w0
親の携帯(CDMA)がほとんど待ち受け専用なのでシンプルプランに変更したいけど、
自分の使っていない端末(WIN)をプレゼントして、その機種変更時にシンプルプランに変更できるのかな?
613非通知さん:2008/02/20(水) 01:01:27 ID:ZgvJ46QI0
>>612
_
614非通知さん:2008/02/20(水) 02:20:59 ID:K6aBkC6w0
>>613さん、ありがとうございます。
うーん、やっぱり無理か。
買い方セレクトは縛りが多すぎるなぁ、
ぶっちゃけユーザーを縛るためのプランでもあるので仕方ないか。
親には旧CDMAプランのコミコミOneライトを使い続けるようにします。
615非通知さん:2008/02/20(水) 03:02:42 ID:m4sJS5Pa0
W51Pを旧プランで使用中→フルサポでW61P購入→W61Pをオクで売却→フルサポ解除してシンプルプランに変更→W51Pをシンプルプランで使用

こんな感じで (W61P購入費+フルサポ解除料) を 売却価格 で相殺して 実質旧プラン→シンプルプランに出来ねーかな?
616非通知さん:2008/02/20(水) 03:26:59 ID:Ty9MUpn50
>>615
順番が違うキガス
フルサポ購入まではいいけど
フルサポ解除シンプル化→W61Pロッククリア→W51P差し換え→W61Pオク
じゃね? そうじゃないと手順踏めない。
(オクに出した端末をロッククリアに出す時点でフルサポ解除されるから)

そして相殺できるのかどうかは相場次第だろうな
617非通知さん:2008/02/20(水) 03:48:16 ID:m4sJS5Pa0
>>616
端末増設で買ったW61PのSIMロッククリアは解約じゃないから フルサポ解除は不要なんじゃねーの
フルサポ解除が必要なのは、回線の解約時じゃね?
618非通知さん:2008/02/20(水) 04:06:09 ID:Ty9MUpn50
>>617
フルサポ解除しないとシンプルにはならないわけだが。
しかも、他人にオクで渡したあとだと、自分のタイミングでできないぞ?
落とした奴がロッククリアした時点で「フルサポ解除」になるから。
→フルサポ登録した端末が違う回線で使用されることになると、登録回線が変わるので解除になる

フルサポートのルールは「その回線に登録する新しい端末」において
契約が発生するので、その端末がその回線であるうちはいいけど、
別の回線に登録される時点で契約解除になるんだよ。
619非通知さん:2008/02/20(水) 04:51:33 ID:m4sJS5Pa0
なるほど 納得

素直に2年使ってシンプルに意向した方が良さげだな (´・ω・`)ショボーン
620非通知さん:2008/02/20(水) 12:47:37 ID:EX90CFR8O
>>614
つスパボ一括
621非通知さん:2008/02/20(水) 14:05:45 ID:PGkkDSNu0
持ち込みはフルサポ解除料金発生しません
622非通知さん:2008/02/20(水) 15:15:35 ID:w2dn8WQwO
1年に一回必ず機種変するなら
DoCoMoバリュー
au フルサポート
どっこいどっこい

【DoCoMo】1年間でバリューの方が料金は15000円くらいauより安い
更に一年間貯めたポイントが次の機種変に使える。

【au】一年だと解除料12600円発生
1年間貯めたポイントは解除料で消える
ただ端末が安いのが救い。
年割+家族割 は事実上崩壊
623非通知さん:2008/02/20(水) 16:46:35 ID:Ty9MUpn50
>>621
持ち込むほうは解除料発生しないのはわかるよ
624非通知さん:2008/02/20(水) 17:04:25 ID:tBmpgfYfO
持ち込み→シンプル 不可
持ち込み→フルサポ→シンプル は可能?
625非通知さん:2008/02/20(水) 17:16:06 ID:Ldi2La7i0
そんなの解除料とられるだけ損じゃないか・・・
626非通知さん:2008/02/20(水) 17:19:35 ID:tcqZn1cn0
>>624
最近はあまり見かけなくなったが格安シンプル機を購入→持ち込み機種変という手もあるぞ
627非通知さん:2008/02/20(水) 17:30:56 ID:GWbOljxp0
みんな、勝手な決まり作るなよな、それとも釣りか?
誰も指摘しないなんてバカの巣窟だな。

解除料が発生するのは、フルサポからシンプルに変更時と、2年内での機変(買増)時のみ。
それと、紛失時に安心ケータイサポート入ってない時に、安心サービスを使った場合にも一部負担ある。

フルサポの解除料は、その端末を売ったり買ったりしても一切関係無し。
売っても契約自体に何も変更は無し。
持込機種変更(IC機からx1機への変更含め)や持込ロック解除は、その手数料がかかるだけ。
それを相手の回線でロッククリアしたらなんたらかんたらって、お前どこで聞いてきたんだよ?

端末単体で言えば自分の回線で使う場合は最低でも3年保証だが、売った場合は他人が別回線で
使うことになるので、端末自身のメーカー1年保証のみになるということが、変わる位だね。

それと売った本人は安心ケータイサポート入っていても、適応できる端末が無い状態なので、1年目は
1000ポイントと電池貰えるから(これも売れば)入ってても損では無いけど、2年目からは止めるのが得。
628非通知さん:2008/02/20(水) 17:38:31 ID:GWbOljxp0
上のは>>618>>623

Ty9MUpn50
釣りじゃないなら、もう発言せんでおとなしくしてろ。
629非通知さん:2008/02/20(水) 17:49:30 ID:m4sJS5Pa0
auは白ロムがらみの要項を あえてアナウンスしてない臭いね

持込機種変や白ロム売却は あまりやって欲しくないんだろな
630非通知さん:2008/02/20(水) 17:53:09 ID:VAi/b58mO
>>628
この人質問スレの方でもデタラメ言ってるしスルーするのがいいんでない?
631非通知さん:2008/02/20(水) 18:05:13 ID:1+dtKh7KO
>>622


なんでだよ


DoCoMoの905は発売から3ヶ月もたてば0円になるのか?
632非通知さん:2008/02/20(水) 18:39:48 ID:tBmpgfYfO
>>626
機種変したいんじゃ無くて何らかの手段で結果的に持ち込みでシンプル契約になるようにしたい。
633非通知さん:2008/02/20(水) 19:14:12 ID:m4sJS5Pa0
>>632
新規で端末買わないとフルサポもシンプルも選べないから
とりあえず新規で端末買ってから 手持ちの端末を持込機種変するしか無いんじゃね

その回線をシンプルにしたいなら フルサポ解除料払うか 25ヶ月待つしか無い
634非通知さん:2008/02/20(水) 19:18:28 ID:tBmpgfYfO
>>633
ありがとうございます
635非通知さん:2008/02/20(水) 19:23:57 ID:P0X5AdlY0
ツーカーの人から回線譲渡してもらう
ってのは?
636非通知さん:2008/02/20(水) 22:45:46 ID:P0X5AdlY0
1年前に譲渡不可になってた。
http://www.kddi.com/tu-ka/tokyo/faq/yuzuru.html
637非通知さん:2008/02/21(木) 12:07:47 ID:s2fpNqMo0
フルサポ契約時に貰う冊子『au通信サービスご利用にあたって』の文面上は>>627氏が言ってる事の方がが正しいんだけど
実際には>>618氏の言っている事の方が正しいよ

フルサポで購入した端末をロッククリアして他の電話番号で使えるようにすると 端末を購入した回線に対してフルサポ解除料が発生する
つまり、フルサポで購入した端末は たとえ使わなくても2年間は自分の回線に紐づけしてないとダメ

フルサポで購入した端末を所持しつつ 新たに持込増設したり 以前使ってた機種にSIMを戻したりする分にはフルサポ解除料は掛からない
638非通知さん:2008/02/21(木) 12:43:44 ID:wI5FqEYV0
>フルサポで購入した端末をロッククリアして他の電話番号で使えるようにすると
>端末を購入した回線に対してフルサポ解除料が発生する
ソースプリーズ
639非通知さん:2008/02/21(木) 12:56:05 ID:s2fpNqMo0
冊子や公式サイトには明記されてないから 157で聞くしか無い
640非通知さん:2008/02/21(木) 13:07:07 ID:wI5FqEYV0
んなわけあるかい、消費者契約法違反だ。
というわけで釣りはDocomoの豚どものスレでやってね。
641非通知さん:2008/02/21(木) 13:35:57 ID:s2fpNqMo0
>>640
■au買い方セレクト
1.au電話購入時(新規・機種変更・端末増設等)に、2年間継続利用いただくことを条件として、KDDIがau電話購入代金の一部をサポートさせていただきます。
2.フルサポートの契約期間内に新たなau電話購入(機種変更・端末増設等)・解約・一時休止をおこなった場合には、フルサポート契約月数に応じた解除料がかかります。

上記は、『au通信サービスご利用にあたって』からの抜粋だけど
1項の「2年間継続利用いただくことを条件として」は、端末じゃなくて契約回線を指してるの?

SIMロック解除して他人に譲渡するのは、解約とほぼ同義だからフルサポ解除料が掛かりますって言われたけど
ひょっとして嘘つかれた?
642非通知さん:2008/02/21(木) 14:33:36 ID:wI5FqEYV0
> 上記は、『au通信サービスご利用にあたって』からの抜粋だけど
> 1項の「2年間継続利用いただくことを条件として」は、端末じゃなくて契約回線を指してるの?
知らんがな。AU姉に聞いてちょ

> SIMロック解除して他人に譲渡するのは、解約とほぼ同義だからフルサポ解除料が掛かりますって言われたけど
> ひょっとして嘘つかれた?
誰も何も解約してないのに「ほぼ同義」もないでしょ。
643非通知さん:2008/02/21(木) 15:02:42 ID:s2fpNqMo0
>知らんがな。AU姉に聞いてちょ

フルサポに関して熟知してるから反論してるんじゃないの?


>誰も何も解約してないのに「ほぼ同義」もないでしょ。

理屈の上では正しいと思うけど それで通るの?
サポセンのねーちゃん論破したところで 実際に請求されたらメンドクサイぞ
俺は、キャリアとは揉めたくねーよ
誰かが人柱になるまで 実際の所は判らないと思うけどね
644非通知さん:2008/02/21(木) 15:21:02 ID:wI5FqEYV0
>>知らんがな。AU姉に聞いてちょ
>フルサポに関して熟知してるから反論してるんじゃないの?
それ、フルサポがどうじゃなくて、AUの説明がどうか、って話だから。

>理屈の上では正しいと思うけど それで通るの?
AUが一方的に勝手な請求をすることは法的に禁止されてる。
AU姉に聞くのが嫌なら総務省に電話するといい。

>誰かが人柱になるまで 実際の所は判らないと思うけどね
釣りなら釣りらしく堂々としろよ、変な逃げを打つのはみっともない。
645非通知さん:2008/02/21(木) 15:40:56 ID:s2fpNqMo0
>誰かが人柱になるまで 実際の所は判らないと思うけどね

実践した上で言ってるんじゃなくて 実践を伴わない机上の空論だろ?

仮説 と 実践した結果 が同じとは限らないんだから 証明は必要だろ
つまりは、人柱が必要じゃん
でも、俺は人柱になりたくないよ って事を言いたいんだ
646非通知さん:2008/02/21(木) 16:07:49 ID:wI5FqEYV0
だからおまいは童貞なんだよ。

サポセンがどんなに寝言を吐こうが「契約書にないの?
じゃあ関係ないね」で流すのが大人ってもんだ。

そんなに実験実験言うと、おまいのことを「実験君」と呼ぶぞ。
647非通知さん:2008/02/21(木) 16:22:42 ID:s2fpNqMo0
「サポセンと揉める気が無い奴は2年使っとけ」って事で納得した

スレの雰囲気悪くしてしまって申し訳ない
消えます
648627:2008/02/21(木) 18:20:18 ID:qMTC7bk90
どっちの場合も実行済みで、解除料請求も無いでFA。
以後、釣り禁止。

その1
フルサポで購入。
その端末を俺のフルサポ回線の支払い(2,100円)でロッククリア。
友人に譲渡(友人のIC挿入)
友人の回線で使用可能に。

その2
フルサポで購入。
その端末を友人に譲渡。
友人が友人の回線支払い(2,100円)でロッククリア。
友人のIC挿入。
友人の回線で使用可能に。
649非通知さん:2008/02/21(木) 18:22:22 ID:wI5FqEYV0
実験君のために秋葉原のAUショップで確認とってきた。

「フルサポートコース」は回線についての契約なので、端末のSIMロックは関係
ない、と明言。一応、経緯を説明したんだが「フルポート契約自体はが継続し
ているのに解除料がとれるわけがない」と断言していた。そりゃそうだよな。

一方、「安心ケータイサポート」は携帯についての契約なので、顧客との紐づ
けであるSIMロックをはずした段階で解約になる、ということで納得。
650非通知さん:2008/02/21(木) 18:26:47 ID:qMTC7bk90
ついでに言うとロッククリアとフルサポに関して、珍回答する
バカ客セン、バカ店員はわりと居る。
651非通知さん:2008/02/21(木) 18:34:33 ID:s2fpNqMo0
>>648-649
手間掛けさせてしまってごめんよ (´;ω;`)ブワッ
釣りのつもりは無かったんだけど 俺が間違ってたみたいだ

サポセンのねーちゃんに嘘つかれたのが ちょっとショックだ
ロム専に戻ります
652627:2008/02/21(木) 19:45:35 ID:qMTC7bk90
>>649

>一方、「安心ケータイサポート」は携帯についての契約なので、顧客との紐づ
>けであるSIMロックをはずした段階で解約になる、ということで納得。

理論的にはそうなんだが、実際ロックを外しても自動では解約になってないよ。
契約変更せずに、ほっとけば請求はあるかと。
ただ、外さないと適応させる端末が無いので、自分が損するだけだが。
端末の製造番号だけで、他人の契約内容を勝手に自動でそんなことしてたら、
えらいことになるじゃん。
まだ無料期間なんで請求自体はまだ無いが上の2パターンとも、俺の契約内容
にはまだ記載があるし。
ただ、今月末には解除料払って2台買増予定なんで確実な検証まで出来ないな。

みんな、あうは高いって言うけど、18,900円+フルサポ機変代金で3ヶ月おきに、
買い換え出来るなんて、俺には夢のようだよ。
653非通知さん:2008/02/21(木) 20:17:06 ID:XCclN9oG0
今フルサポ→フルサポの3ヶ月縛り突破を思案中。
シンプル→フルサポは縛り無いんでそれを利用しようかと。

例えば
1日目 フルサポで購入
2日目 フルサポ解除してシンプルへ移行
3日目 フルサポ購入可能?

最悪、月またぎなら出来そうなので3日目は月初にやろうかと。
654非通知さん:2008/02/21(木) 22:22:51 ID:nHPnFhdh0
シンプル新規0円で売ってるらしいぞ 1X機だが
655非通知さん:2008/02/21(木) 23:20:17 ID:NmpLEgdy0
フルサポで他社にMNPで移行したら、自動的に18900円を口座から引かれるの?
656非通知さん:2008/02/21(木) 23:32:15 ID:/e4Q16NQ0
>>654
局地的情報なんだろ?
今のところ近くの奴にしか情報価値は無いな。
それに、シンプルでも誰割り必須とかじゃないの?
まあ11月までは廃止無料だからいいが、家族間通話無料で止めにくい人もいるだろな。

まあ、しかしau使いには朗報だな。
657非通知さん:2008/02/21(木) 23:36:53 ID:D+u+H0yN0
>>655
最終月の料金+MNP転出料2100円+(18,900円−ポイント)
658非通知さん:2008/02/21(木) 23:44:48 ID:g8vXs/lBO
昨日、携帯を落とし、すぐに携帯を止めました。
そして本日ショップに行き、状況を説明をしたら、新規で買った方が安いと言われたので、新規で新たに携帯を買いました。
この場合無くした携帯は解約扱いになっているのでしょうか?
携帯はAUからAUです。
659非通知さん:2008/02/21(木) 23:54:11 ID:gXkGlJph0
なってません
660非通知さん:2008/02/22(金) 00:16:18 ID:V7qQ1/Qv0
>>658
そのままだとずっと請求されますよ。
解約の必要ありです。
それと、誰でも割りに入ってれば、9,975円請求されますよ。
もし、フルサポでの契約なら18,900円です。
新規の方が安いって言われたそうですが、誰でも割り入っているなら
機種変更または安心サービス使ったほうが安かったのではないかと
思います。
今は機種変更でも殆ど0円ですから。
ただ、若そうなんで新規1万円バック+6000ポイントで釣られたのなら
納得ですが。

でも、スレ違いでっせ。
661非通知さん:2008/02/22(金) 02:24:27 ID:lBZTM88q0
フルサポの違約金期間をすぎたらまた安い値段で機種変更できるんだよね?
662非通知さん:2008/02/22(金) 02:50:24 ID:GSF7PoC10
>>661
そうだすよ、2年過ぎたらね。
でも、その時に機種代金が今みたいに安いとは限らないよ。
それに2年先も機種購入方法が今と同じかもわからん。
近々に割賦の話もあるしね。
663非通知さん:2008/02/22(金) 14:16:23 ID:jhObVobF0
安心ケータイサポートの電池って1年経ったら自動的に送られてくるのかな?
そこらへんがサイトにも載っていないし、不安だ。誰か知ってるか?
もしかして、年金みたいに自己申告制じゃないだろうなw
664非通知さん:2008/02/22(金) 14:40:40 ID:kaHbAoDcO
>>663
サイトには※別途お申し込み手続きが必要となります。
と書いてありますね。
665非通知さん:2008/02/22(金) 15:26:26 ID:u+663rQSO
>>663
何故小さい文字までよく読まない?
米印とか。
666非通知さん:2008/02/22(金) 17:21:44 ID:QAIMfuh6O
>>647
誰割は家族間無料の条件だから…誰割+家族割

といいつつ、スウィーツ二台契約してきた。ぷりペイド以外でau初契約した。
誰割は無しで安心サポートだけ必須、年割系も不要。
667非通知さん:2008/02/22(金) 18:47:17 ID:E5+TtZA80
>>665
>何故小さい文字までよく読まない?
老眼だから許してやれ。
668非通知さん:2008/02/23(土) 00:43:56 ID:sx+2LEutO
auの飼い方セレクト
669非通知さん:2008/02/23(土) 13:25:51 ID:kG1FuFlSO
おじいちゃん
(´;ω;`)ブワッ
670非通知さん:2008/02/25(月) 11:40:20 ID:hOLaiYbJ0
この前2000円分のオプション加入条件付きで1円機種変してきたんだけど
オプション加入もいらないところがあるの?
>>421>>422
671非通知さん:2008/02/25(月) 14:02:27 ID:IyKbksfB0
持ち込みではなくて、最初からぷりペイドとして購入した携帯を
番号そのまま通常契約にしようと思ったら、シンプルでは契約
出来ないんだね。フルサポートしか無理と言われた。

電話機代は購入時に払ってるはずなのに。
買い方セレクトってほんとおかしな制度だ。
フルサポートで契約させるのなら、21000円のサポート相当の
代金を現金で返すべきじゃないかね?
672非通知さん:2008/02/25(月) 14:16:45 ID:DSl9FTuN0
フルサポ増設0円の機種を買う

シンプルプランに変更

SIMロック解除

ヤフオクに流す

ウマー
673非通知さん:2008/02/25(月) 15:31:30 ID:rBDgZ1dZO
そして売れず、時間の無駄遣い。マズー
674非通知さん:2008/02/25(月) 15:41:33 ID:r0wmWohuO
>>672
フルサポ→シンプルに違約金がかかるハズ
675非通知さん:2008/02/26(火) 19:51:14 ID:ZZWyMvOTO
ざっとログ見たけど分からなかったので教えてください。
フルサポで増設、その機種をオークションに出し旧機種を使い続けるのは可能?
オクに出した機種がロック解除されたらどうなる?
676非通知さん:2008/02/26(火) 19:59:51 ID:IMbb6jBj0
>>675
> フルサポで増設、その機種をオークションに出し旧機種を使い続けるのは可能?

可能


> オクに出した機種がロック解除されたらどうなる?

どうもならん
677非通知さん:2008/02/26(火) 20:15:03 ID:ZZWyMvOTO
>>676
サンクス。一年後ぐらいにMNP予定なんだがポイントの使い道にこの策でいこうかなと思って。
678非通知さん:2008/02/26(火) 20:15:19 ID:Q82kCknY0
>>675
いろいろな考えがあってもいいよね。
縛りをお金に変えるってことでしょ。
まあ旧機は保証無いんで壊れたら金かかるんけど。
679非通知さん:2008/02/26(火) 23:04:42 ID:2Gy8CJOWO
買い方エレクト
680非通知さん:2008/02/27(水) 07:03:18 ID:4Kckg5gB0
縛られ方セレクト
681非通知さん:2008/02/28(木) 04:40:03 ID:F4IoMzQq0
>>618
フルサポートのルールは「その回線に登録する新しい端末」において
契約が発生するので、

お前馬鹿?

新しい端末をフルサポで購入したらだ!
682非通知さん:2008/02/28(木) 04:50:52 ID:nikGn1RKO
確かKDDI THE CARDでPが現金にも変えられるんだったよね。
だから、このCARDで買えばPがついて→機種変もP移動も金も思いのまま。
683非通知さん:2008/02/28(木) 04:55:02 ID:nikGn1RKO
KDDI THE CARD 4枚目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1187964288/

↑ここ参考
684非通知さん:2008/02/28(木) 05:10:08 ID:Oy9k6Fbe0
庭奴隷(笑)
685非通知さん:2008/02/28(木) 05:56:06 ID:6OkNL8rxO
俺結構通話するから、ポイント貯まりやすい買い方セレクトは気にいってる。

2月からは機種代金も大幅に安くなってるから、フルサポ解約しても以前と同じくらい。解約しなけりゃポイントがどんどん貯まる。
イイ感じに仕上げて来たね。

ただ、シンプルプランLも気になる。通話料って安定しないから、勝手に変動に合わせてくれるシンプルプランLは実用性が段違いだとオモタ。
686非通知さん:2008/02/28(木) 08:49:07 ID:heYWf2DL0
シンプルプランLの実用性が段違い?
頭大丈夫か?
687非通知さん:2008/02/28(木) 09:45:53 ID:zovW2/c3O
実用性ねぇ…でも毎分10円は安いわ。
688 ◆QZLdk/yRoo :2008/02/28(木) 15:56:34 ID:dIHauoje0
age
689非通知さん:2008/02/29(金) 10:09:36 ID:hACaSEw30
これってフルサポートプランをなくせってこと?


携帯通話料の値下げ促す 総務省が指針

2008年02月29日09時17分

 総務省は携帯電話会社に対する会計規則の「運用指針」をまとめた。4月から適用する。端末の値引き原資として代理店に払う販売奨励金を、料金設定の基礎になる通信原価から除くのが主眼で、不明朗な会計処理をなくして通信料の引き下げを促す。

 指針は、奨励金額の公表も要請。また、原価の引き下げを「遅滞なく実施」するように求めている。

http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY200802280455.html
690非通知さん:2008/02/29(金) 10:32:32 ID:ByVc7KKh0
>>689
いや。
691非通知さん:2008/02/29(金) 12:03:56 ID:LfulLgAXO
>>689
相変わらず奨励金ジャブジャブ使うなってことだろ。
auの機種の値段上るな、こりゃ
692非通知さん:2008/02/29(金) 12:46:45 ID:YHU8tNsn0
翻訳すると「何が買い方セレクトじゃヴォケ!」ってことだろうな。
けど、どうやっても抜け道作るんだろうよ。
693非通知さん:2008/02/29(金) 13:03:52 ID:LfulLgAXO
そのために天下りを受け入れてますからね
694非通知さん:2008/02/29(金) 13:32:22 ID:SYEPWgm30
882 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/02/29(金) 11:41:59 ID:xCEyDsHs0
明日、三月一日限りで、無料プリペ配布終了の通達来た。
--

お前ら、急げ!
(ここは、どこのスレというツッコミ禁止、au3000万台にみんなで貢献しよう)

日本携帯史上初めての使い捨てケータイ au by KDDI ぷりペイド ただいま絶賛無料配布中
1000円のカード付 10分通話したらポイ

毎週2台で、週に20分づつ通話できます。1人で16台は余裕。

326 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:32:21 ID:bVGKADcB0
オレは毎週土曜にA台ずつ貰ってるよ
332 非通知さん sage New! 2008/02/24(日) 16:42:36 ID:bVGKADcB0
>>328
16台。同じショップで貰っても嫌な顔されないよ
店員も顔なんか覚えていないし
毎回クロック、貯金箱、ボールペン、うまい棒貰ってくる
695非通知さん:2008/02/29(金) 13:45:15 ID:vS9M/xMV0
携帯通話料の値下げ促す 総務省が指針
http://www.asahi.com/business/update/0228/TKY200802280455.html
696非通知さん:2008/02/29(金) 20:01:36 ID:8A1B25dm0
ここで書き込むのはあってると思うのでお願いします。
機種変しようと思ってますが、
例えば電気屋の中に入ってる携帯を扱ってる場所で買ったり、
正規の?AUショップとしての店舗で買うのとでは、
おまけの有無なんかが違うだけ?本体の割引が違うとかはないですよね。
697非通知さん:2008/02/29(金) 20:58:41 ID:y5P90l7RO
店によって端末の代金が違う

auショップや家電量販店は高め、通販が安め
698非通知さん:2008/03/01(土) 00:53:39 ID:efBd7b0RO
auは飼い方が本当に下手だな
699非通知さん:2008/03/01(土) 15:09:37 ID:PqjI1OUB0
機種名の最初に「A」が付く機種から「W」が付く機種に
変更される場合はプランが変更となります。
ってどういうこと?
700非通知さん:2008/03/01(土) 20:11:43 ID:XrK7baTD0
旧プランで21CA使ってたんだけど
解約してすぐ新規で61CAを買うのって出来ますか?

誰でも割あるからわざわざ高い金出して機種変するのが
馬鹿らしいと思ったので…。
701非通知さん:2008/03/01(土) 20:23:56 ID:fEau3/az0
702非通知さん:2008/03/01(土) 20:25:58 ID:l0er93hV0
>>699
意味はそのまま。
CDMA 1X (旧料金プラン)を継続できるのは、
1X端末(Axxxx)から1X端末への機種変のみで、
それ以外、WIN端末(Wxx)への機種変更や
持込は新料金プランへの移行になる。

15秒課金のプランがなくなるので、
帰るコール的な10秒程度の使い方をすると、
通話料が割高になるので、旧プランの愛用者が多い。
703非通知さん:2008/03/01(土) 20:33:41 ID:l0er93hV0
>>701
ニュースリリースだと良い書き方をしているが、
上にも書いたように、
コミコミOneライト 10秒/10円
コミコミOneエコノミー 15秒/10円
だったのが
プランSS 30秒/36円
プランS 30秒/28円だから、
短時間の通話については値上げなんだよな。

買い方セレクト自体は悪い方式ではないと思うが、
料金プランをWINに一本化したのは明らかに悪いと思う。
スレチなのでこれぐらいにしておくけど
704非通知さん:2008/03/01(土) 20:47:56 ID:kJI+5cH10
新規は安いけど、機種変フルサポ契約、2年内機種変で3万近くいきますよね?
705非通知さん:2008/03/01(土) 21:05:00 ID:l0er93hV0
>>704
場所的な問題もあると思うが、
機種変は0円〜18000円でできると思う。

新規はキャッシュバックの額が他社よりが大きいので、
U-22のキャッシュバック等を利用するために
新規契約して、既存回線は解約してしまっても良いかと思う。
706非通知さん:2008/03/01(土) 21:54:35 ID:PqjI1OUB0
>>701
>>702
>>703
ありがとう。
707非通知さん:2008/03/03(月) 01:23:52 ID:+ARoHxRp0
シンプルプランって、パケット割はつけられないのですか?
auのHPが分かりづらいです。
708非通知さん:2008/03/03(月) 01:25:05 ID:+ARoHxRp0
>>707
すみません。自己解決しました。
書いてありました。
709非通知さん:2008/03/03(月) 12:08:57 ID:pNWJrLHP0
新規ばかり優遇してないで、機種変も新機種0円にしろよ
710非通知さん:2008/03/03(月) 12:55:00 ID:JSG/UZdg0
> 家族がKDDIの端末を購入する際は、MNPでかつ従来通りの「フルサポートコース」に加入し、その他の料金オプションを
>付けると最新端末でも購入価格は「1円」で済んだ。昨年導入された通話料金の安い「シンプルコース」にも興味があった
>が、その場合の端末価格は4万円近く。量販店の店員は「シンプルコースにメリットはない」と言い切っていた。
> 総務省の意向で携帯端末の販売奨励金と通話料を分離する料金プランが各社で導入されたが、少なくともKDDIでは分
>離プランの利用が進んでいないようだ。

【週間ランキング】KDDIの「シンプルコース」はメリットなし?
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbq000003032008
711非通知さん:2008/03/03(月) 14:33:59 ID:9u+U3G2z0
>>710
フルサポとシンプルを同列同条件に並べてないクセに
社長は記者会見で「ユーザーはフルサポートを選択した」
なんて言ってるんだよな、当たり前だろうが
お上はコケにされて、良いのかこれで
712非通知さん:2008/03/03(月) 15:42:04 ID:nPeZ40lK0
AU天才杉w
フルサポ即キャンのほうがシンプルより安くつくのは、
そういうからくりがあったのか。
713非通知さん:2008/03/04(火) 02:05:10 ID:XMVBE0ry0
QSLカード発見
検索してみっか
714非通知さん:2008/03/05(水) 03:33:33 ID:RzbYZxYHO
>>711
KDDIではシンプルはモバイルビジネス活性化プランに限りなく沿ったコースという位置付けだからね。
よって端末価格の割引は無いし、シンプル専用プランを選択すればポイントもつかない。
逆にフルサボは従来のシステムを受け継いだプランなので、
端末価格はサポートで従来並の料金になる上にインセも積まれて格安になる。

モバイルビジネス活性化プランでは通信料と端末価格を区別したプランも用意しろとは書かれているが、
それを従来より割安にしろとは書いていないからね。
715非通知さん:2008/03/05(水) 04:22:38 ID:06cdxbP7O
まあ俺としてはauのやり方が一番かな。
端末一年使わないし。
716非通知さん:2008/03/05(水) 04:38:13 ID:QeSmQOxBO
フルサポのおかげで誰割の代わりに年割+家族割が使えず(端末購入時に)
2年縛りも可能となった訳だ。
717非通知さん:2008/03/05(水) 05:06:14 ID:Q6YeKLJ8O
あー これ以上価格を下げると 今までメーカー側の負担【無償修理・交換の代金】まで支払ってきた各社が総て
メーカー側に総て修理費用回収を総て任せるようになるんだろーな
つまり、こうだ。
各キャリアを通して依頼→メーカー側が受け足りない修理負担額をメーカー側に支払う→以後0円で同一電話修理・交換の繰り返し。

それがもし、値段が下がったら…

修理・故障などの保険料として一人1000円〜2000円は確実に要求されるようになるだろう

今でこそ、毎月300円で客負担5000〜10000で同携帯交換可能

端末割賦代金+保険料+通話料+定額料

で更なる高額料金を要求されるだろうな
718非通知さん:2008/03/05(水) 05:20:14 ID:4/M7TOz1O
結局 小野寺神の偉大さに、今頃ざわついてる訳だよな
719非通知さん:2008/03/05(水) 05:29:03 ID:gBfhM7VcO
法人限定だがシンプルコースで法人割+SSで新規契約すると
月々980円で無料通話が1050円のウェルカムキャンペーンをやっている。
ここまでは公式に発表されているが、auショップに聞いたら
端末も無料だそうな。W53Sと55T、そしてINFOBAR2が選べるとの事。

ホワイトプラン対抗とはいえ、かなりお得なプランだな。
720非通知さん:2008/03/05(水) 05:33:00 ID:4/M7TOz1O
ずいぶんな怪物プランだね
721非通知さん:2008/03/05(水) 05:48:48 ID:Q6YeKLJ8O
法人は保険と同じ。
例えば海外のアリコやアフラック 日本の共済保険がなんで安いかご存知かな?

保険会社で勉強してわかったんだけど

一人2000〜のプランでも、2000×月額12ヶ月分×年数=支払われる保険料

と考えガチだけど、そうではない。これ×会員数に値され
さらにそこから少しづつ、回収されて保険料が支払われる仕組み。
一般の場合はこの仕組みをガラッと変えて、一人一人の金額に戻してしまってる
つまり法人契約は奨励金がない仕組みだよ。キーミー。

だから一般人の新規加入は奨励金負担じゃないと店舗がやっていけなくなる

これが高額になる原因。
722非通知さん:2008/03/05(水) 06:27:37 ID:Q6YeKLJ8O
無知な一般客は他人に金を回すな! という。
そして、無能な総務省は客の要望を受け入れる

あー これがどういう意味かわかるか?
法人契約の場合は人数分の料金から少しづつつまみ回収

一般の場合は一人一人の値段に戻せ→奨励金制度を無くせ。

もう無くしてるもんなんだけどな。

「他人に支払わないでもいい」は一人一人の「保険料増やせ」と言ってるようなもの。
全国の人数から少しづつつまめば、安くなるものを無知な者が消費者だと本当に店長が哀れだ
723非通知さん:2008/03/05(水) 07:40:38 ID:MAnI02eh0
素人でわからないんだけど、
シンプルとフルサポって等価にしたらauは損なの?
724非通知さん:2008/03/05(水) 08:27:13 ID:eWB4OqRBO
シンプルプラン意味ねーw
シンプルで買った翌日に増設しにいったら、3ヶ月は増設できませんて…
じゃあ定価でもインセを上乗せした値段でもいいから、電話機だけ売ってくれって頼んだら、そのような販売はしていませんて…

新規即解で買えってか?
TU-KAは電話機単体で定価販売してくれたのに…orz
725非通知さん:2008/03/05(水) 08:32:38 ID:eWB4OqRBO
結局シンプルでもガチガチインセかよ
もうアホとしかw

せめて電話機単体定価販売ぐらいしろっての
726非通知さん:2008/03/05(水) 12:42:57 ID:QeSmQOxBO
フルサポはガチガチ2年縛りだお
727非通知さん:2008/03/05(水) 12:53:02 ID:4/M7TOz1O
本音「や、やめろ!もうやめてくれ!これ以上キノコが負けるのはうんざりだ!」
728非通知さん:2008/03/05(水) 13:08:58 ID:/OsWkrwmO
>>724
ねぇよ
729非通知さん:2008/03/05(水) 13:23:06 ID:eWB4OqRBO
>>726
フルサポもダメだな
解除料を払っても7ヶ月間は増設できないって。しかし…まさかシンプルにも縛りがあると思わなかったよorz
7ヶ月と3ヶ月、電話機無しの回線ができちゃった
(´・ω・`)

おまいらのインセは俺が払ってやるよコンチクショー
730非通知さん:2008/03/05(水) 13:27:35 ID:eWB4OqRBO
>>728
え?
縛りないの?
auショップで言われたんだけど、もしかしてショップが勝手に縛ってるだけ?
731非通知さん:2008/03/05(水) 14:02:53 ID:OV8brxw30
>>730
ショップの縛りっていうより、店員の勉強不足。
基本的に、そういう程度の人しか働いていないってこと。
まあシンプルで毎日高い代金払って増設、フルサポで3ヶ月おきに違約金払って増設なんて人
まずいないから、そんな知識は実際にはあまり必要無いからね。

だからそんな代理店や店員は自分が無知であることに無知で、こちらがいくら正しいことを言っても
自分の間違った知識を押し通してくるから始末におえない。

大人な俺なら、そうですかと言って他店に行きます。
732非通知さん:2008/03/05(水) 14:29:50 ID:eWB4OqRBO
>>731
マジかよorz
自宅に一番近いauショップ、職場に一番近いauショップ、めっちゃ遠いauショップの3件で同じこと言われたから諦めてた。どうにも納得できなくて店長らしき方にも確認したってのに。


>まあシンプルで毎日高い代金払って増設、フルサポで3ヶ月おきに違約金払って増設

フルサポは3ヶ月縛りでシンプルは縛りなしってことかな?


死に回線抱えるよりかマシだから、もっと遠いauショップにも行ってみます。
ありがとう。
733非通知さん:2008/03/05(水) 14:46:28 ID:0D9JgisNO
旧端末の持ち込み新規より新端末1円のほうが安くなるなんておかしい。
734非通知さん:2008/03/05(水) 14:55:53 ID:UgtNYuIT0
実際にフルサポ3ヶ月目→フルサポ(フルサポ解除料18,900円と機種変更0円)やってるし。
やったその日にポイント引かれて0になってたwww

あと、フルサポした後で直ぐにシンプル移行した場合の縛り期間については詳しくは知らない。
これが出来るとフルサポ3ヶ月縛りが実質無効化出来るからな。
735非通知さん:2008/03/05(水) 15:35:47 ID:QeSmQOxBO
>>732
店よりお客様センターに確認したら?
736非通知さん:2008/03/06(木) 01:30:47 ID:ZtkQTw7N0

シンプルコース って何のメリットも無いのに、いる? 必要!?






737非通知さん:2008/03/06(木) 01:59:56 ID:twV9kUD80
メリットは基本料安い

そんだけ
738非通知さん:2008/03/06(木) 02:16:36 ID:MsShtWNK0
>>733
1円端末増設時に、店員に無理やり3000円ほど握らせろ。
739非通知さん:2008/03/06(木) 02:25:09 ID:iEmOcYJYO
>>736
シンプルLは通話料安くていいんじゃない?
740非通知さん:2008/03/06(木) 03:20:09 ID:t5ku09h3O
無料通話無いけどね
741非通知さん:2008/03/06(木) 03:44:16 ID:oXdjqjZ7O
>>733
そう総務省に訴え出るべし!…そもそも『同じ携帯端末を長く使い続ける人がバカを見ないで安く利用出来る料金体系に改善する様』お達しが出たから、auは「買い方セレクト」始めたハズなんだから。






〜ていうか会社的にもどう考えたって「買い方セレクト」は『失策』だろ?コレ改めないまんまだと客は減る一方な気がするが?
742非通知さん:2008/03/06(木) 04:37:42 ID:ROSVuPva0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/05/news028.html

>「総務省に言われて始めるわけではない」


http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0801/31/news027.html

>「フルサポートコースで端末を買うと『2年間は機種変更できない』という誤解が生じて、
>冬商戦は苦労しましたからね。だから、新規加入でいきなり6300円分のポイントを
>あげちゃう。これならフルサポートコースで安く端末が買えて、1年くらい使えば
>(新規加入時の6300円分のポイントと)毎月の獲得ポイントをあわせて機種変更
>できますから」(KDDI取締役執行役員常務の高橋 誠氏)

>「(春商戦のキャッチコピーである)auの庭には、いろいろな種が蒔いてある。
>LISMO Videoは代表的なものなんだけど、これがスタートすれば、ワンセグ以外
>でも有機EL液晶搭載といった映像への取り組みが生きてくる。これから庭に花を
>咲かせていきますよ」(高橋氏)
743非通知さん:2008/03/06(木) 06:24:44 ID:O/IszUqmO
買い方セレクトで買う気しないな
まだ白ロムを買う気になる
744非通知さん:2008/03/06(木) 06:30:45 ID:+dGukK9gO
>>742
結局新規には優遇して既存ユーザーには負担をって事やね
745非通知さん:2008/03/06(木) 06:31:55 ID:PWkpCvBy0
>>741
世の中は、頭の悪い人が多い。
見かけ0円に飛びついて、契約している人がいっぱいいる。
ショップで驚いた。
746非通知さん:2008/03/06(木) 08:41:00 ID:xibI0Fh7O
役に立たんスレだなw
747非通知さん:2008/03/07(金) 03:21:20 ID:KWsNOS/T0
>>745
で、auの庭に縛られる
748非通知さん:2008/03/07(金) 04:39:57 ID:KukAk80+0
>>745
2年縛りだから高スペックであれば高価格も売れるらしいぞ
749非通知さん:2008/03/07(金) 05:03:22 ID:PE+SEI/HO
>>745
みたいな奴って三流で終わるタイプのやつなんだよな
750非通知さん:2008/03/07(金) 05:15:50 ID:nqii36gi0
972 名前:非通知さん 投稿日:2008/03/07(金) 05:09:37 ID:PE+SEI/HO
英雄・+100万
ハゲ・+ 10万
芋 ・+ 5万
キノコ ・-100万

流石一流の方のレスは一味違う。
751非通知さん:2008/03/07(金) 05:17:08 ID:P+IdJTaa0
年に1回機種変更でお得なのは意外と即解約かも。一括請求にさえ注意すればね。
解除料にポイント充当できるし、どうせ馬鹿なauは機種変馬鹿は2万円、ご新規様は1円なんだし。
新規手数料の2835円と解除料の18900円を考慮してもお得かも。
あとはポイント貯めやすいようにわざとフルサポ移行しておけば貯まったポイントを解約のときに有効に使えるね。
ただ、今後2年間も庭なんて使ってられないかもしれないからとりあえずW61は現行契約のまま即解増設します。
752非通知さん:2008/03/07(金) 05:31:34 ID:PE+SEI/HO
いや、他社に行けばいいと思うよ
753非通知さん:2008/03/07(金) 05:37:02 ID:UOr1Oof/O
即解してもauがそんなに白で売れるということもない話。
今まではそうだったけど買い方が表れてから、買い方セレクトが一番無難。
オクを白で買っても意味はなし。
月額は買い方セレクト以上の高額料金を支払うことになる
↑持ち込み対象外

ドコモやソフトバンクならともかく、auには全くお得さがない。はっきり言って無駄。
それもそのはず。即解者撲滅、今回のソフトバンクのようなトラブルを起こさない為に予め作った「買い方セレクト」なんだし。
自分の名義で他人にシンプル使わせるならともかく。
754非通知さん:2008/03/07(金) 06:21:07 ID:6HATk2LuO
ある意味、禿より姑息で用意周到な感じがする。
755非通知さん:2008/03/07(金) 07:18:41 ID:PE+SEI/HO
一応いうけど、ジャズもR&Bもソウルも1950年代のアメリカ黒人発祥、貧困層の音楽だよ
因みにテクノやハウスはデトロイトのゲイ発祥
富裕層発祥の音楽は宮廷音楽・教会音楽・クラシック・雅楽ぐらいかと
756非通知さん:2008/03/07(金) 07:44:32 ID:p4qTi9D1O
>>754
買い方セレクソは値上げだけど、禿よりは遥かにマシだと思うよw

禿は廉価端末でも総額六万オーバーの割賦契約組まされるし。
W61Pと大して変わらない端末にねw
757非通知さん:2008/03/07(金) 08:04:38 ID:eFygJaAJ0
>>756
> 禿は廉価端末でも総額六万オーバーの割賦契約組まされるし。
嘘をつくなよ、安価な端末なら割賦1,280円、特別割引1,280円、割賦だけの総額でも30720円、
2年使えば支払いから30720円割引されるので実質0円

割賦総額6万オーバーの高級端末なら、例えば920SHとか920P、auのはるかに及ばないスペックの端末が買える
VERA携帯 920P 割賦3,380円、特別割引2,200円、割賦総額81,120円、2年使えば支払いから48,000円割引で
実質28,320円の機種だ(割引は毎月2,200円を基本料、通話料、オプションなどの支払いから割引く)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news074.html
758非通知さん:2008/03/07(金) 08:30:34 ID:mOIkrzurO
>>757
事実だけどそんなに必死にならなくても
759非通知さん:2008/03/07(金) 09:12:31 ID:sLw98W0QO
VERA携帯w
760非通知さん:2008/03/07(金) 09:17:26 ID:UOr1Oof/O
よーするに スパボで買い方セレクトと同じように即解をすると客側が最悪ということ
そして、禿携帯はオクで売っても、買った本人がタダ同然で使えるから一石二鳥だということ。
オクで買うのもいいけど禿携帯欲しさに値段釣り上げまくるバイヤーも多く存在してるよ

2年使う分には禿は得かもしれないけど 日本人の本質は飽き症。
すぐ変えたくなるような携帯なら寝かせてオクで購入して…
こんな人多そうな予感。
だし、かなり面倒。さっきも言ったけどオク←釣り上げ業界そんなに大金出してまで欲しいかよ?

761非通知さん:2008/03/07(金) 09:17:55 ID:eFygJaAJ0
VIERAだったな・・・逝って来る
762非通知さん:2008/03/07(金) 09:19:07 ID:p4qTi9D1O
>>757
安価な端末って、一年以上前の型落ちじゃねえかw

そんなもん割賦で買いたくねーよ。

解約したら使わない分まで請求書されるしな。

つーか、ハイスペが欲しい奴はそれで良いだろうが、ハイスペの話はしてねえよw
au叩きたいだけのクズw
必 死 だ な
763非通知さん:2008/03/07(金) 09:34:47 ID:eFygJaAJ0
>>762
別に君は買わなくていいが、SBMは1年前に発売された機種が、割賦1,280円機種に値下げされて、
現在の販売ランキングでも上位にくる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news135.html
SBユーザは、発売時期じゃなくて機能と価格を見て端末を選んでいるので、割賦1,280円機種も売れている
auだと、新製品もすぐに0円に値下がりするので、古い端末には買う価値がないだけ
764非通知さん:2008/03/07(金) 09:40:44 ID:p4qTi9D1O
>>763
だからさぁ、お前必死過ぎる。

ここはau買い方セレクソのスレであって、禿の割賦詐欺の擁護をするスレじゃない。
スレ違だ。さっさと出ていきなさい。
765非通知さん:2008/03/07(金) 10:26:40 ID:wIlV41S40
オクが嫌ならリサイクルショップで買えば良いじゃない
SBもDocomoもSIMカード入れ替えるだけで直ぐに使えるし

auは端末変えるのに端末を店まで持っていって、
なおかつ金を払わないと行けないけどな
766非通知さん:2008/03/07(金) 18:38:45 ID:uP9mHFVU0
先月フルサポ→シンプルプランの変更をかけたんだが、
My KDDIによると「フルサポートコース(2年)」かつ
「シンプルプランS」という変な表示になっている。
AU姉によると「切り替わってるから大丈夫」ということ
だがいまいち信用できんのだよなあ。

ま、今月分の請求が来ればはっきりすることなんで
とりあえず放置しとくよ。
767非通知さん:2008/03/07(金) 21:30:18 ID:e/WSBgkg0
>>766
コースが変わるわけではないので大丈夫。
コースはフルサポートコースのまま変わらず、
本来2年後に選択できるようになるシンプルプランを適用しているだけ。
なので、誰でも割の違約金もかからないままだよ。
768非通知さん:2008/03/07(金) 21:33:09 ID:PE+SEI/HO
実質0円の意味が分からん
二年使う事そのものに時間的リスクがあるんだから0円でもなんでもなかろう
769非通知さん:2008/03/07(金) 22:25:30 ID:RuGsKipxO
そりゃ生きてるだけで金はかかるからな
770非通知さん:2008/03/07(金) 22:26:37 ID:eNHcyc4o0
フルサポート新規0円は実質18900円だしな
771非通知さん:2008/03/07(金) 22:52:56 ID:bcGte5+vO
>>765
それのおかげで不正使用されにくい訳だが
772非通知さん:2008/03/07(金) 22:57:46 ID:uP9mHFVU0
>>767
フルサポートコースだがシンプルプランを選択してる、ってことか。
「フルサポート解除料(料金プラン変更)」18,900円を取られてるが
コースを解除してるんじゃなくて縛りを解除してる、と解釈すると
辻褄が合うね。

ていうかこのわかりにくさ、なんかもう笑えるんですけど。
773非通知さん:2008/03/08(土) 01:36:17 ID:wvtIvtrR0
>>772
フルサポコースノシンプルプランは
ポイント付くの?
774非通知さん:2008/03/08(土) 03:40:26 ID:Oy5LgF6R0
フルサポの規約 不備満載だな (´・ω・`)
775非通知さん:2008/03/08(土) 10:07:30 ID:jBub9jjX0
間違った認識で禿叩き

それを指摘される

「お前必死。ここは禿を擁護するスレじゃない」

実におもしろい。
776非通知さん:2008/03/08(土) 11:09:20 ID:W64UY+XK0
>>767
>誰でも割の違約金もかからないまま
これは使えないけど誰でも割契約は生きているので
2年経ったら解約しておくのがよろしかろう
今すぐ誰でも割解除すると金取られるからね。
777非通知さん:2008/03/08(土) 14:45:45 ID:CJvRAOZv0
>フルサポコースノシンプルプランは
>ポイント付くの?
AU姉は「シンプルプランにするとポイントつかなくなるけどおK?」って
了解をとってたが、サービスガイド見るとそんなことはどこにも書いてないな。
というわけでMy KDDI見たら、ちゃんとポイントついてる。
ますますわからんがそういうことらしい。
778非通知さん:2008/03/08(土) 15:05:03 ID:43z+lIx60
初歩的な質問すみません
今フルサポなのですがシンプルコースに移行しようと思っています
シンプルにすると白ロム持ち込めば機種変はし放題ですか?
779非通知さん:2008/03/08(土) 15:28:02 ID:epKMR0MzP
結局、シンプルプランに移れないのか、カスだな
780非通知さん:2008/03/08(土) 15:34:43 ID:LYKofogJ0
散々既出だけど シンプルにする場合は
シンプルで新規契約する
フルサポ解除料払ってシンプルに移行する

この2パターンしか無いんだよ
いい加減覚えろよ
781非通知さん:2008/03/08(土) 15:43:51 ID:W+uNRBWaO
ゆとりには無理だ
782非通知さん:2008/03/08(土) 15:44:53 ID:epKMR0MzP
シンプル用の端末買って移行なんだよな。ゴミだな
783非通知さん:2008/03/08(土) 16:01:31 ID:Oy5LgF6R0
フルサポコースのシンプルプラン・・・・解除料18900円が必要、ポイント付く

シンプルコースのシンプルプラン・・・・フルサポより21000円高い、ポイント付かない


シンプルコースの存在意義って何なんだ?
意味判らん (´・ω・`)
シンプルコースは損だから もれなくフルサポで入ってね って事なのか
784非通知さん:2008/03/08(土) 16:09:12 ID:epKMR0MzP
嘘です
785非通知さん:2008/03/08(土) 19:39:29 ID:KgYSJf340
【au売りの少女(涙目)】
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3021.jpg

au買ってください 通話料無料もつけます。

今だけ全機種無料です。 プレゼントもつけますから・・・・・・

10,000円キャッシュバックもあります。 どうかau買ってください。

思わずau買いたくなる感動の結末!!

春とはいえ、まだまだ寒い3月、今日の目標台数を達成するまで店頭に立ち続けるauずきん...。
寒さの中、少女は1台のケータイを開きます。するとそこには美しい夢の世界が・・・
786非通知さん:2008/03/08(土) 21:48:42 ID:5KqOxFdW0
体も無料か?
787非通知さん:2008/03/08(土) 22:50:18 ID:vLXjbk/e0
無料どころか、お土産付き
788非通知さん:2008/03/08(土) 22:55:31 ID:5KqOxFdW0
中に出してもOKか?
789非通知さん:2008/03/08(土) 23:21:16 ID:vLXjbk/e0
朱に交わりまつが
790非通知さん:2008/03/08(土) 23:32:12 ID:78aOHWrL0
すいません。よく仕組みがわからないのですが、機種変更の際のお金も分割支払いできるんでしょうか?
それとも前のように買い上げということになるのでしょうか?
新規は分割支払いに出来ますよね?
791非通知さん:2008/03/08(土) 23:37:20 ID:TCLDoyIY0
792非通知さん:2008/03/08(土) 23:44:37 ID:78aOHWrL0
>>791
これは要するに機種変更でも割賦に出来るってことですよね?
ありがとうございました。
793非通知さん:2008/03/08(土) 23:49:01 ID:TCLDoyIY0
頭おかしいんだな。
794非通知さん:2008/03/09(日) 02:01:23 ID:73k0r1T50
あれを読んでそう解釈出来るんだから
ある意味たいしたもんだと思う
795非通知さん:2008/03/09(日) 03:36:21 ID:8nqTtntA0
2年縛りで 毎月の基本料金の一部が端末代金の回収と考えると ある意味月賦みたいなもんか
796非通知さん:2008/03/09(日) 06:13:25 ID:aEt3qGca0
年金システムと同じくらい、わかり難くしてるよね
797非通知さん:2008/03/09(日) 09:59:30 ID:bKcpqc6b0
>>795
だな。
俺は縛られるのが嫌なので、
さくっとシンプルプランに変更した。
798非通知さん:2008/03/09(日) 11:26:11 ID:B0c6L9Jp0
でもシンプルプランって、端末代が高いし、通話料金もそんなに安くないし、
ポイントも付かないし、あんまり魅力がない。
バリューにしておいて、嫌になったら解約料払って抜ける方が良いと思う。
799非通知さん:2008/03/09(日) 14:54:49 ID:bKcpqc6b0
バリューって何?
ていうか、ポイントがたまる=解約しにくい、なんだよ。
もっと言うと、ポイントつけるくらいならその分安くしろやゴルァ
800非通知さん:2008/03/09(日) 16:35:26 ID:8nqTtntA0
端末価格40000円 + フルサポ解除料18900円 + MNP手数料2100円 + 新規手数料3150円 - MNPキャッシュバック5250円

端末価格が安くなったら選択肢に入るだろうけど 現状だとフルサポ解除料払ってまでMNPする程でも無いんだよな
型落ちで端末価格が18900円安くなったら おもしろいよな
801798:2008/03/09(日) 18:58:44 ID:B0c6L9Jp0
>>799
間違えたw バリューでなくフルサポ
802798:2008/03/09(日) 19:04:31 ID:B0c6L9Jp0
>>800
ドコモのバリューは905と705が型落ちになって20000円切ったら考えても良いと思う
803非通知さん:2008/03/09(日) 20:04:46 ID:or4bnEqi0
>>802
今日量販店で聞いてきたが、906が出ても905は絶対値段変わらないらしいぞ
ちなみにベスト電器@西武高槻
804非通知さん:2008/03/09(日) 20:18:10 ID:/fJ+Xv4U0
いや、変わるでしょ。その値段で契約させたくて言ったんじゃないの?
と素人は思った。
805非通知さん:2008/03/09(日) 21:07:36 ID:or4bnEqi0
かなり突っ込んで聞いたが、絶対下がりませんと言ってたぞ
この適当さがdocomo終わったな
806非通知さん:2008/03/09(日) 21:39:11 ID:olgNMmKx0
906出る頃には905の在庫引き上げるか
無くなっているでしょう。
807非通知さん:2008/03/09(日) 22:43:21 ID:+tH0cshN0
>>802
Docomoは不良在庫化したら、
ベーシックの頭金の値下げで調整すると思うのだが。

実際、ベーシックでの値引き販売も一部で行っているし、
SBが割賦金をころころ変えていて、
新機種の購入見送りに繋がってきつつあるので、
バリューは余り手を入れたくないところだと思う。
808非通知さん:2008/03/10(月) 22:16:58 ID:WKdzI6ae0
シンプルに無料通話つけてくれよう
809非通知さん:2008/03/10(月) 22:44:01 ID:AcnF/Dry0
無料通話分つけたらシンプルじゃなくコンプレックスになる

810非通知さん:2008/03/12(水) 00:51:17 ID:jze7/z/RO
あれだけ叩かれたフルサポも、結局は端末投げ売りっていう力業で強引に押し通ったか
auはこれから先も端末0円を維持してかなくちゃだから大変だろうね
811非通知さん:2008/03/12(水) 01:07:59 ID:FSOzZB+JO
>>798
そもそも最初からシンプルを選択する必要ない解除料払っても損しないし実質三万ぐらい購入価格違う
812非通知さん:2008/03/12(水) 01:50:09 ID:X/Hqur7T0
>>804
どこまでやれるかわからないが、在庫を調整して906が出る頃に
905を売り切っていれば問題は無い
気が付けば急速に904の在庫は無くなった

実際、以前にくらべればdocomoは在庫管理に慎重になってるし
残った分は販売在庫とは別にして修理対応用に保持する事もあるので
むしろ逆に人気のある端末は今でも在庫が無いことが多くて困るが

まぁ、不人気な機種だけは何かセール対象になったりするかもしれないけど
813非通知さん:2008/03/12(水) 02:20:45 ID:aJkjzrP70
バリューは最初に自分で多めに払った金が 毎月少しずつ自分に還元されてくような感じだよね

予定してる価格より安価にバリューで契約されちゃうと 将来的に困るんじゃね?
814非通知さん:2008/03/12(水) 02:20:56 ID:GTvbyRuiO
家族全員がAUだから移れない
815非通知さん:2008/03/12(水) 02:24:17 ID:iqP1k+ZpO
>>812
DoCoMoは705の在庫整理するはめになるのは確実だし
705は安くなるかもね
816非通知さん:2008/03/12(水) 02:27:12 ID:ewv2XstI0
>>814
家族全員で移ればいい。
817非通知さん:2008/03/12(水) 02:54:48 ID:2iPUEXASO
未だに904iが高い糞キャリ
818非通知さん:2008/03/12(水) 03:03:24 ID:47INgwx7O
>>812
生産調整だぬ
819非通知さん:2008/03/12(水) 07:00:22 ID:VoFRVge2O
まあDは端末の納入台数落としてるみたいだし
撤退するメーカーが出てくるのも納得。
820非通知さん:2008/03/12(水) 11:54:45 ID:FSOzZB+JO
>>817
いや904iって0円じゃん。
てかまだ904i売ってんの?
教えてくれ
821非通知さん:2008/03/12(水) 15:17:45 ID:YTP/4CxCO
>>810
一台あたりの販売コミッション額は前年比と変わらん訳だが
822非通知さん:2008/03/14(金) 16:16:35 ID:6xCn9u6u0
docomoスレかとおもた
823非通知さん:2008/03/14(金) 18:20:22 ID:LjCNZWqxP
端末をディスカウントされたくないだけで2万はもってく
わけだからな、たかが電話で。
824非通知さん:2008/03/14(金) 18:49:28 ID:pOJtIVij0
Docomoにのっとられてるw
825非通知さん:2008/03/14(金) 20:44:04 ID:inw+HWQmO
だらしないな
826非通知さん:2008/03/14(金) 21:10:39 ID:ggZxEGbk0
フルサポ
これって、大分損するよね。
大体、一年ちょっとすると、ガタガ来るので機種変してる。
解約金をポイントでカバーできますって、
出来てないのですが・・・

私が何か勘違いをしているのでしょうか?_
827非通知さん:2008/03/14(金) 22:07:35 ID:jGghopt3O
ポイントでカバーする為に最低でも月額ん万円以上のご利用が必要です。
828非通知さん:2008/03/14(金) 23:08:25 ID:GDrqPGBc0
今までポイントを機種変の端末代に当てることができたのに、解約金でチャラになってしまうもんな。
829非通知さん:2008/03/15(土) 00:39:32 ID:hfOopeD40
今までのようにいかなくなってるからショウガナイ…。
auの場合、フルサポ機種変でまだ1円端末があるから、13ヶ月目からの解除料12,600円を用意しといて
コレを12,600円で購入したと思えば、約1年間で機種変できるよ。
ドコモも705シリーズでもけっこうな値段するようになったし。
SBは機種に拘らなければ、安い端末が手に入るけど、機種変はちょっと高くなって来てる傾向にあるね。
住んでる地域によって電波の問題もあるし。
830非通知さん:2008/03/15(土) 09:25:53 ID:ZQNADJjdO
それならウィルコムが一番いいよね
端末も料金プランも安いよ
831非通知さん:2008/03/15(土) 09:52:38 ID:7N2wq1Bj0
まぁでも今な6000ポイントだのキャッシュバックだの付くから
やり方によっては本当に実質端末は無料みたいなもんだと思うけどな
832非通知さん:2008/03/15(土) 09:54:20 ID:JES3UbtR0
いやだから端末が無料なんじゃなくて端末代が
たんまり通話料に上乗せされてるだけなんだって
833非通知さん:2008/03/15(土) 10:06:51 ID:BTTJ1Qcn0
割引DMも来るしな、買い替え時には
834非通知さん:2008/03/15(土) 11:12:37 ID:plWgtHzh0
DM来たことがない。
関西セルラー時代から使ってて、現行端末は3年以上たつのに。
835非通知さん:2008/03/15(土) 13:10:55 ID:oi850qlP0
>>834
電話番号が変わってたりするとないけど、
同じ電話番号同じ端末で買い増しとかがないなら、割とあるよ。
836非通知さん:2008/03/15(土) 13:17:48 ID:WT+fV/xCO
>>830
ま、端末は高く無いよな。
Wバリューとか嫌だけど通常の契約で1〜2万で買えるしな。
でも月額3200円は高いな。
837非通知さん:2008/03/15(土) 13:38:06 ID:ExF4MBU/O
>>832
DoCoMoのバリュープランは、高い端末代を払っても基本料をちょっと値引いただけで、通話料はきったり取られるが。

「通話料だけ」で考えればシンプルプランの方が安い。
838非通知さん:2008/03/15(土) 13:44:43 ID:6TBUEjv80
>>832
それがわかってるなら、それを上手く活用した立ち回りをすべき。
端末が安く買えて、それなりに楽しめるのは大いなるメリット。

自分にあった会社、自分にあった料金プランを吟味して、上手く活用して楽しむ。

通話料が〜とかいいながらオプションやトータルコストで騙される消費者にはなりたくないなw
839非通知さん:2008/03/15(土) 14:33:28 ID:8dYx/+nd0
840非通知さん:2008/03/15(土) 15:28:30 ID:plWgtHzh0
>>835
ずっと同番。
使用料に影響されるのかな。
841非通知さん:2008/03/15(土) 17:45:42 ID:ZQNADJjdO
>>838
その端末がなぁ…まともなKCP+機が早く出ればいいんだけどね
あと小型ストレートが無いのが痛すぎる
842非通知さん:2008/03/16(日) 01:57:19 ID:Or1vT8vuO
それで実質的にセレクトになってない件についてはいつ頃改善されるの?
843非通知さん:2008/03/16(日) 02:55:40 ID:ATxdrMAb0
総務省がブチ切れない限り 改善されないんじゃねーかな?

au的には 永遠にフルサポで縛り付けたいんだろうし
844非通知さん:2008/03/16(日) 03:04:21 ID:TJ4IT1HcO
>>830
カス端末
カスラインナップ
超低速
糞サポート

にも関わらずそんな安くない
845非通知さん:2008/03/16(日) 03:07:37 ID:JGICq7nyO
総務省の自己満足でメーカーごと巻き込まれるのはごめんだな
846非通知さん:2008/03/16(日) 06:38:03 ID:mbB4pKT1O
サブ液晶があるまともな端末が出ないから、
スライドタイプを選ばざるを得ない状況はなんとかなって欲しい。
847非通知さん:2008/03/16(日) 21:24:14 ID:dCgGoDcb0
今日、某電気店で au 全機種新規0円だった
機種変もほとんどすべて1000円以下だった
W61CA も W54SA も
なんでこんなことがおきるん???
848非通知さん:2008/03/16(日) 21:25:28 ID:n7zXEHkN0
何県?
849非通知さん:2008/03/16(日) 21:45:43 ID:dCgGoDcb0
>>848
北陸の某山県
その某電気店が決算とかのたたきうりしてて
携帯もたたきうったもよう
でも昨日・今日のみ

びっくらしたよ
全機種0円(最新も含めて)
思わず W54SA でもかっちまおうか とおもーたけど
黄色がなかったからやめた
W61CA でもかっときゃいかったかな?
850非通知さん:2008/03/17(月) 01:03:22 ID:xQaasxcqO
>>826
ポイントで相殺できなかった料金と端末代の合計がお前にとっての適正価格
851非通知さん:2008/03/17(月) 01:21:23 ID:z52KqHACO
フルサポは値上げだけど、それでもまだ他社より割安だし別に良いや。
携帯なんかに五万とか割賦とか馬鹿らしいし。
852非通知さん:2008/03/17(月) 01:49:53 ID:4GLxPMEyO
そもそも携帯なんてそんなに買い換えるもんか?
853非通知さん:2008/03/17(月) 01:52:30 ID:ecFM67MG0
そんなに買い換えないならドコモのバリューがお得だね
俺は1年に一回買い換えてるけどバリュー24回払いで買っちゃったけどw
854非通知さん:2008/03/17(月) 01:58:47 ID:cichmy5FO
フルサポは値上げしてないじゃん。

以前はもっと高かったよ
855非通知さん:2008/03/17(月) 01:59:12 ID:ecFM67MG0
機種変が異常に高い
856非通知さん:2008/03/17(月) 02:02:44 ID:yW6IO6kdO
異常に高い?
そんなことなくね?
あ!貧乏人かwww
857非通知さん:2008/03/17(月) 02:17:51 ID:cichmy5FO
例えば、俺は52Tを27000円(ポイント無し)くらいで機種変したんだが、54Sは8800円(ポイント無し)くらいで機種変した。

まあ54Sは延期したのと、解除料があるからそれを加えると54Sのが高くなるだろう。
だけど解除料ってのは、支払うとシンプルプランに移行できるものだ。52Tの場合だと機種変に27000円払ったら、まるまる27000円取られる。52Tが27000円でシンプルプラン(インセ無し)に移行できるなら52Tのが安いだろう。しかし違う。


そしてフルサポートのままで維持した場合は言うまでもなく、解除料を以前より豊富なポイントで相殺できる為に、一ヶ月事に端末代金が減る。
au最強
858非通知さん:2008/03/17(月) 02:20:31 ID:cichmy5FO
インセをポイントで相殺できるなんてどうかしてる
ユーザーとメーカーに優しすぎる。
これじゃ株主が美味しい汁をすすれなくなるから、株が売られる訳だ
859非通知さん:2008/03/17(月) 03:02:50 ID:P0+Z9dpQO
なあに、借金が2兆あっても無料サービスを展開するキャリアだってあるのさ
860非通知さん:2008/03/17(月) 03:47:30 ID:I9u6yYrG0
端末0円 月額2000円程度で携帯が維持できる世の中になったんだし もう十分じゃね?

数年前まで 端末数万円 月額4000円とか当たり前だった訳だし
861非通知さん:2008/03/17(月) 04:09:02 ID:cichmy5FO
>>859
ウィルコムってそんなに借金あるのか。 あそこの社長、ユーザーに優しいからなあ
862非通知さん:2008/03/17(月) 04:19:36 ID:LDOPKRi00
>>861
優しいのは一部のブロガーにじゃん
863非通知さん:2008/03/17(月) 04:23:31 ID:T+WFgo2yO
ソフトバンクじゃないの?
864非通知さん:2008/03/17(月) 07:40:08 ID:Qv4MvUzuO
最近、新規と機種変の価格差が一万円くらいでマイ割りや誰でも割の解除料金が9500円だからバランスとしてはちょうど良いくらいかな?


フルサポのサービス低下はやめて欲しいなぁ…


フルサポ今のままで割賦の新しいサービスを始めて欲しい。


どんどん携帯を買い替える楽しみもあってもいいと思うんだが…
865非通知さん:2008/03/17(月) 08:02:23 ID:HYgyy/kB0
>>855
今だと機種変更でも5000円とか1000円とかいうのがあるよ
ヨドバシとか行ってみ
866非通知さん:2008/03/17(月) 08:33:58 ID:4GLxPMEyO
とりあえずフルサポを高くするかシンプルを安くするかしろよ
話はそれからだ
867非通知さん:2008/03/17(月) 11:27:23 ID:z52KqHACO
シンプルプランの内容を良くすればそれでいいよん。
868非通知さん:2008/03/17(月) 11:55:31 ID:rBWPw2hSO
>>867
シンプルに無料通話付けて
フルサポとの端末の価格差をきっちり2万にすればおK
したらDoCoMoのバリューより良い
869非通知さん:2008/03/17(月) 12:32:39 ID:TeFkHxvUO
>>865
去年の売れ残りじねーか。

同時期に発売された、新機種の比較じゃねーと意味ねー
870非通知さん:2008/03/17(月) 13:41:31 ID:yW6IO6kdO
>>869
高くても18900円くらいだろ
DoCoMoやSBと比較したらかなり安いだろ
値段でガタガタ抜かす貧乏人は型落ちでも使ってしこってろ
871非通知さん:2008/03/17(月) 14:11:54 ID:bz5TzcT6O
値段でガタガタ言わぬ奴がSOFTBANKやDoCoMoがauより高いなどと…
さすがだな…これだから…
872非通知さん:2008/03/17(月) 14:14:15 ID:4GLxPMEyO
>>870
おーい、大丈夫かーw
873非通知さん:2008/03/17(月) 14:21:25 ID:SM5msHLZ0
>>872
おーい、大丈夫かーw
874非通知さん:2008/03/17(月) 17:07:00 ID:bKMsNsK20
フルサポ契約での持ち込み機種変での扱いは
ググったらありますし
>>627>>648 で明快な回答が出てるので理解できましたが
シンプル契約ではどうなるのでしょう?

1.シンプルプラン継続OK
2.旧プランに強制変更

具体的には塚からの移行回線をシンプル契約にしようと思うのですが
機種が気に入らないので手持ちの白ROMを使いたいのですが…
875非通知さん:2008/03/17(月) 17:10:51 ID:bKMsNsK20
補足
具体的には塚からの移行回線をシンプル契約にしようと思うのですが
(一度はシンプル契約をする)
機種が気に入らないので手持ちの白ROMを使いたいのですが…
(その上で持ち込み、この白ROMは非買い方セレクト購入機種)
876非通知さん:2008/03/17(月) 17:11:09 ID:AAHPX9RPO
>>872
おーい、大丈夫かーwww
877非通知さん:2008/03/17(月) 17:16:33 ID:y9bEt3s40
>>873
変態!
878非通知さん:2008/03/17(月) 17:38:21 ID:uEQnIPnV0
>>874
シンプルプランは、あうからの援助受けてないって契約なので
契約に関しては一切縛りは無い。
なので、持込の場合は2,100円のみ。
1xとWINの方式変更でも同様。
現在、両方式ともプランは共通なので、プラン強制変更も無し。
(勿論、旧1xプラン契約者の変更の際は別)
但し、旧端末、持込端末とも本体保証の1年だけになるので、安心サポート
入ってるなら止めた方がいい。

旧プランに強制変更が出来るなんて裏技あるなら、俺が知りたいよ。
879非通知さん:2008/03/17(月) 17:48:17 ID:uEQnIPnV0
>>874
追加
別途、家族間無料通話や専用プラン以外のプラン選んで料金半額目的で誰割入る
なら解約時の違約金は発生する。
これも今年11月末迄は無料だが。

俺なら、シンプルコースでSSプラン、誰割で半額(1900円)、11月以降は誰割解除で
シンプルSかな。
880非通知さん:2008/03/17(月) 17:50:52 ID:uEQnIPnV0
正確にはSSプラン半額で1890円だな。
881非通知さん:2008/03/17(月) 17:55:50 ID:bKMsNsK20
>>878
すみません
書き方missりました

旧プラン→既存プラン
今でも持ち込み「新規」なら(フルサポでもシンプルでもなく)既存プランですよね?

それが念頭にあったのでそう書いてしまいました

それにシンプルコースでプランSSとか選ぶことが出来るので
もしかしたらプラン○○からしか選べなくなるのかと…

882非通知さん:2008/03/17(月) 17:57:40 ID:bKMsNsK20
リロードしてなかった。。。
>>874>>879
ありがと

883非通知さん:2008/03/17(月) 20:25:36 ID:TeFkHxvUO
>>870
W61P シンプル機種変39900円
ヨドバシ
884非通知さん:2008/03/17(月) 22:33:02 ID:ABHKM8R+0
>>870
中国地方じゃ最近の機種はほとんどフルサポ機種変2万円オーバーだが。
885非通知さん:2008/03/17(月) 22:36:54 ID:VuwN6mQi0
中部は安いらしいね
886非通知さん:2008/03/17(月) 23:09:11 ID:SM5msHLZ0
>>883
>>854-855辺りから始まってるのは、フルサポ、機種変の話に見えるんだが、
わざわざシンプルだけ抜き出す意味あるのか?
887非通知さん:2008/03/18(火) 00:42:26 ID:MxDLZbm90
>>885
中部
あるところでは全て機種変更含めて¥0
ただし縛りあり。
888非通知さん:2008/03/18(火) 00:49:23 ID:mXvZILOBO
とりあえず純増の数字にこだわるアホなau上層部のメンツのためにユーザが損するのはいやや
889sage:2008/03/18(火) 02:37:59 ID:lKg7l8/t0
要するに、新規優遇、既存冷遇の施策を見る限り、
機種変せずに解約してMNP新規で入りなおせ。
という意味なんだなw
890非通知さん:2008/03/18(火) 02:45:54 ID:IEaLgqTCO
>>854
フルサポは改悪なんだから値上げなんかされてたまるかw
891非通知さん:2008/03/18(火) 04:24:50 ID:zgGUB0slO
買い替えサイクルが早い地域は総合的に安いらしいよ
ちなみに愛知県は10ヶ月〜一年
機種変でもフルサポ8000円〜10000円が相場。
シンプルはオープンにされていない。けど3万くらいじゃない?
もしシンプルで割賦が入っても1ヶ月7000円は必ず使うことになるね
だから意味なし!
892非通知さん:2008/03/18(火) 10:49:56 ID:eFEZMPLsO
>>891
シンプルの価格を明示している店もある
893非通知さん:2008/03/18(火) 10:58:10 ID:zgGUB0slO
あれ〜?売上No.2の店行って買ってるけど
ないよ
シンプル開示表示。
894非通知さん:2008/03/18(火) 14:17:44 ID:5LgfqNmi0
安い店にはほとんどないよね。
要するに、そういう店で買うわかってる奴は
フルサポ解約するからいいんだろ。
895非通知さん:2008/03/18(火) 20:04:39 ID:zMs3lDEs0

auのケータイって、どれもダサすぎてカッコ悪いんで

高かろうが安かろうが



(゚听)イラネ
896非通知さん:2008/03/18(火) 20:47:28 ID:cT1QODkMO
au次の新機種出るのいつ?
897非通知さん:2008/03/18(火) 22:21:21 ID:NJyDbYaAO
905iのおさがりでいいよ
周回遅れが半周遅れまでになってくれればもうそれで十分
898非通知さん:2008/03/18(火) 22:23:40 ID:DuIXn9AhO
905なんかいらねーよ。
ウェブコピーもできないゴミ
899非通知さん:2008/03/19(水) 02:01:00 ID:jPaYILAtO
なぜ時々毒茸厨が混ざってんだw
900非通知さん:2008/03/19(水) 07:01:22 ID:bRzbXm520
春だから
901非通知さん:2008/03/19(水) 11:35:31 ID:r8engS2s0
ドコモにのっとられかけてるの。
902非通知さん:2008/03/19(水) 11:38:14 ID:f/S7HyhUO
夏にP905iの廉価仕様が出るらしいな。
てか、DoCoMoとau双方に端末供給してるのって、松下、ソニエリだけじゃね?
903非通知さん:2008/03/19(水) 11:43:18 ID:r8engS2s0
ソニエリはもうすぐドコモからは撤退するよ。
904非通知さん:2008/03/19(水) 13:01:39 ID:xR6TNitK0
あうヲタ涙目(笑)
905非通知さん:2008/03/19(水) 14:14:34 ID:jPaYILAtO
子供じゃあるめーし、いちいち涙目になるかよ
ぼくちゃんオシッコしたかい
906非通知さん:2008/03/19(水) 17:50:00 ID:NZDGdZDEO
>>902
シャープ
907非通知さん:2008/03/19(水) 19:57:41 ID:oDB87EOJO
>>902
905の廉価って705じゃない?
908非通知さん:2008/03/19(水) 23:23:05 ID:ypICqOGa0
スレが機能していないではないか!
909非通知さん:2008/03/19(水) 23:24:35 ID:IuMhJNgZ0
フルサポ一択だからなw
910非通知さん:2008/03/20(木) 00:04:51 ID:5A50IAe3O
まあ購入時点では一択だな
月の通話料が変動する俺みたいなタイプにはシンプルプランLは絶好だけど、どっちゃにしろ普通フルサポから解除するからな
911非通知さん:2008/03/20(木) 00:37:16 ID:d9p40sPtO
買い方セレクトってインセが通話料やら料金の方から無駄に金とるから廃止になったんだよね?
通話料とか安くなってないよな?シンプルが八割?支持されて大変満足してるて矛盾してるだろ
912非通知さん:2008/03/20(木) 00:59:11 ID:4M1g/YY80
>>911
他社のように割賦を導入しないフルサポで、(インセ込みの)基本料金が以前と同じなのは普通だよ。
913非通知さん:2008/03/20(木) 05:01:48 ID:EWDPVonp0
縛りが増えただけです
914非通知さん:2008/03/20(木) 09:05:36 ID:JZ63yWXY0
>>913が正解
915非通知さん:2008/03/20(木) 14:41:27 ID:QbKfydH30
ポイントも増えたけどね。端末は今のトコ安く買えるから我慢しなって事。
MNPもあるし、好きなキャリア選べばオッケー。
916非通知さん:2008/03/20(木) 16:04:56 ID:fRIF5JnNO
ポイントもある意味、縛りだわな。
auのポイントは他で使えんから余計に縛りになる。
917非通知さん:2008/03/20(木) 16:06:13 ID:jcYd/qIs0
馬鹿なの?
918非通知さん:2008/03/20(木) 18:43:51 ID:QbKfydH30
ポイントは、縛りから解放(MNPや解約)される時に解除料に充てられるから、ポイント自体は縛りではないよ。
むしろ色々使える方が、貯めたくなるという意味では縛られる。
919非通知さん:2008/03/20(木) 19:09:50 ID:JZ63yWXY0
久々に本物の信者を見た
920非通知さん:2008/03/21(金) 00:10:19 ID:4JJS0JJ90
>>915
ポイントが増えたと言っても他が増えるから有り難みがないんだよな
ドコモのバリューはシンプル並の基本料で無料通話が付いて
しかもフルサポ並のポイントがつくならな


auもシンプルに無料通話分とポイント付けろっちゅーねん
921非通知さん:2008/03/21(金) 01:50:55 ID:d7984NC7O
ついでに本体代も付くけどな
922非通知さん:2008/03/21(金) 18:14:44 ID:161S7bOH0
>>916
KDDIポイント大作戦の景品にも使えるけどな

>>920
シンプルじゃなくなる
923非通知さん:2008/03/23(日) 16:36:35 ID:LnvFEp0dO
フルサポは解除したら金取られるの?
解除とかできるのでしょうか?
924非通知さん:2008/03/23(日) 16:40:29 ID:gtfsKJYG0
>>923
時期に応じて>解除金
今までの7ヶ月13ヶ月25ヶ月みたいな価格差を端末利用期間に応じて後払いの形で。
925非通知さん:2008/03/23(日) 22:10:44 ID:tBl2FldwO
>>923
カタログ読め馬鹿
926非通知さん:2008/03/23(日) 22:32:05 ID:VdASwqr+O
ちと聞きたい。

今はW52SAを使って4ヶ月なんやが機種変更って出来るよね?
誰がおせーてくらはい
927非通知さん:2008/03/23(日) 22:34:48 ID:IRwL5hUa0
>>926
シンプルコースならば可能
フルサポートコースは7ヶ月以上で無いと機種変は不可能。
928非通知さん:2008/03/23(日) 22:43:33 ID:66pA2my4O
それって良く考えたら 解除してシンプルにしちまえばいいんだよな?
929非通知さん:2008/03/23(日) 22:49:35 ID:ASs3TCIk0
>>927
間違いです。

> フルサポートコースは7ヶ月以上で無いと機種変は不可能。

フルサポートコースは、機種変月を含めて3ヶ月間は機種変・増設は不可です。
当然解除料は 18900 です。
930非通知さん:2008/03/23(日) 22:50:42 ID:66pA2my4O
それって良く考えたら 解除してシンプルにしちまえばいいんだよな?
931非通知さん:2008/03/23(日) 22:53:20 ID:wO4inzdt0
>>926
今4ヶ月目なら去年12月の購入なので今も買い方セレクト契約だね。
今フルサポ契約なら新規フルサポは3ヶ月目から可能なので、大丈夫。
但し、機種変更代金以外にフルサポ解除料が必要。
今シンプルでも勿論可能だし、解除料も要らないし。
932非通知さん:2008/03/24(月) 20:23:26 ID:U+Nf0SVgO
カタログに1年以内の機種変でもサポートが働いて金払わずにすむみたいな事書いてあったけどマジ?
セレクトとかめんどくさすぎ
933非通知さん:2008/03/24(月) 21:08:36 ID:stQy7nEbO
>>932
計算しろ馬鹿
934非通知さん:2008/03/25(火) 10:49:27 ID:aMWYkW93O
>>921
シンプルで考えるんなら一括でいいんじゃね
935非通知さん:2008/03/26(水) 12:39:08 ID:s20R5dbfO
質問です
機種Aをフルサポで購入
機種Bをヤフオクで購入
Bをauショップで紐付けしてもらう
BにIC挿してメインとして使用

ここまでは解除料かからんよね?
で、ここからがわからない
機種Aをヤフオクで売りたいんだけど、これ解除したら違約金かかる?
あとなんか手数料あったけどそれもかかる?

auに一切持ち込まず、そのままヤフオクに流した場合、
なにかデメリット(個人情報流出とかクローン携帯だとか)ありますか?
936非通知さん:2008/03/26(水) 12:45:44 ID:u2MrL8diO
A.働け
937非通知さん:2008/03/26(水) 13:15:00 ID:80uFQvAK0
>機種Aをヤフオクで売りたいんだけど、これ解除したら違約金かかる?
かからない。
>あとなんか手数料あったけどそれもかかる?
「なんか手数料」って何の手数料?
少くともヤフオクの手数料はかかるぞ。

>auに一切持ち込まず、そのままヤフオクに流した場合、
>なにかデメリット(個人情報流出とかクローン携帯だとか)ありますか?
俺の知ってる範囲ではないけど、落とし穴はあるかもしれない。
938非通知さん:2008/03/26(水) 13:29:03 ID:ZvO+SBSsO
オクの中古もオールクリアだけやって売られてるでないの
ロック解除済みってヤツはショップに持ち込んだのだろうな
939非通知さん:2008/03/26(水) 13:34:01 ID:udEM+YVI0
>>935
オクとか番号抜きとかの手数料はかかりますが、他はかからないみたいです。
オクでうったわけじゃありませんが、同じように白ロムかって、フルサポで買った機種を
番号抜いて友人にあげたら問題なくいけました。

たぶん、さんざん既出だけど、フルサポは、端末にたいしての制限ではなくて、
番号に対しての制限なので、問題ないです。
940非通知さん:2008/03/26(水) 15:08:44 ID:ntTL8Eaf0
今日機種変更しにいったら勝手にフルサポートにされた

やったね!
941非通知さん:2008/03/27(木) 23:50:17 ID:Qm9MbRZe0
フルサポートかシンプルにしないと購入できないのかってメールしたら絶対そうだよってメールが来た。
しねよau
942非通知さん:2008/03/28(金) 01:59:11 ID:PJz1B8Cw0
>>941
嫌なら解約orMNPっていう最善の選択肢がある。
943非通知さん:2008/03/28(金) 02:03:36 ID:dIisj2yTO
持ち込み新規ならシンプルはダメだけど、以前の料金プランは可能
944非通知さん:2008/03/28(金) 02:28:37 ID:+Ge3NGr5O
というか…ローン方式を侮ったauが今だに掲げてる、この「買い方セレクト」こそ『キャリア全体の人気を暴落させている』全ての元凶なキガやっぱりス。
945非通知さん:2008/03/28(金) 02:37:47 ID:n0Jr3cD5O
>>944
無駄レスすんな
946非通知さん:2008/03/28(金) 03:42:02 ID:+mobNk4k0
>>942
関係者は氏ねばいいと思うよ
947非通知さん:2008/03/28(金) 10:18:43 ID:NQV1+g6MO
沢山使えばそれだけ早く解除出来る
そして 安く使えばそれだけ解除が遅くなる

割賦なんてどんなに使っても平行に縛りが進行するじゃん

アホとしか言いようがない。
既に700pはゲット 只今、1600p超え

プレミア+フルサポ+まとめて+アニバーサリー+auショッピングモール。


家族2人で入ってるから今月はまた楽しみだ
解除したら一本はフルサポからシンプル行きかな。
948非通知さん:2008/03/28(金) 10:42:27 ID:4RbpD8wFO
KDDIカードを使えば、普通に年間10,000ptは行く
そこそこ使う俺は20,000は軽く越えるから毎年機種代いらず
949非通知さん:2008/03/28(金) 12:34:45 ID:E/ekmAJp0
>>947
ポイントの割引分なんて最初から基本料・通話料に練り込まれてるだけだからな。
別にありがたがるようなもんじゃない。

>>948
カードのメリット云々を持ち出すのはアウヲタの間じゃタブーらしいよw
まあ俺や一般の方々にはタブーでもなんでもないから構わないけどね。
950非通知さん:2008/03/28(金) 12:54:06 ID:/zsL8Q6Q0
割引DMも結構でかいよ
951非通知さん:2008/03/28(金) 18:16:40 ID:uHr9/x+L0
> ポイントの割引分なんて最初から基本料・通話料に練り込まれてるだけだからな。
ぐにょぐにょしてそうだなw
ちなみに、普通は「織り込み」と言う。
952非通知さん:2008/03/29(土) 09:53:20 ID:/1qblakk0
ねりこみwwwwwww
953非通知さん:2008/03/29(土) 18:23:21 ID:JqnLmjoK0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
954非通知さん:2008/03/29(土) 18:28:50 ID:h3Bwn/SqO
やっぱポイントも端末代も、auはかなり還元してる

1万以上使うと7ポイントってスゲーわな。
955非通知さん:2008/03/29(土) 18:35:22 ID:a2zkTOVW0
>>954
7ポイントって、たった7円か。 駄菓子すら買えんわ。
956非通知さん:2008/03/29(土) 18:38:41 ID:h3Bwn/SqO
いくらアンチでもそこは認めなよ(笑)
957非通知さん:2008/03/29(土) 18:41:14 ID:zIb8nNqE0
>>956
確かに7ポイントはでかいと思うけど、そのために高い金払い続けるのはちょっと…ねえ
958非通知さん:2008/03/29(土) 19:47:01 ID:5ZXpppSQO
>>955
5円チョコも知らないゆとりか
959非通知さん:2008/03/29(土) 19:52:59 ID:oIPo4JAo0
>>953
もうそれ秋田。
960非通知さん:2008/03/30(日) 10:46:07 ID:y1RqotaB0
>>954
ドコモだと7ポイント付けようとするとバリューかベーシック選ぶしかないしな
しかも長期利用者だけが7ポイントw


長期利用者を優遇しようとするドコモは氏ね
961非通知さん:2008/03/30(日) 23:32:40 ID:XBjYkWZT0
>>960

どのプランでも関係ないけど。
むしろauのほうが、7ポイントつけるには買い方セレクトでフルサポートにしないとならない。
シンプルではポイントが付かないし、買い方セレクト前のままでは従来どおりの付与率。
962非通知さん:2008/03/31(月) 17:32:27 ID:IJlTfx8p0
来月か再来月にドコモから変わろうと考えてます。
カメラ、ワンセグ、マルチタスクが充実して機種で何が良いでしょうか?
963非通知さん:2008/03/31(月) 17:37:35 ID:UsHd2O4SO
>>962
54SA
964非通知さん:2008/03/31(月) 17:50:46 ID:IJlTfx8p0
>>963
ありがとう。
965非通知さん:2008/03/31(月) 21:57:19 ID:ChYM0i+B0
元カレに、パチ屋で8時間待たされたことがあった。
勝手に帰るのも悪いから待っていたけど。すごく辛かった。
色々あり別れたけど、もう二度とパチする人とは付き合わないと決めました。
そして、俺もパチする男にはならないと誓いました。
966非通知さん:2008/04/01(火) 16:02:20 ID:NyBM37180
>>965
ウホッな人?
967非通知さん:2008/04/01(火) 19:18:51 ID:W09vbPn/0
携帯各社、端末の分割販売など新たな施策を発表
http://k-tai.impress.co.jp/static/news/2008/04/01/bunkatsu.htm
968非通知さん:2008/04/01(火) 19:38:58 ID:0OOOxL6LO
>>962
カメラは諦めてくれ…CMOSで我慢できるなら。
969非通知さん:2008/04/01(火) 19:55:52 ID:WUjPUnaL0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
970非通知さん:2008/04/01(火) 20:18:17 ID:dDAOf7OV0
さすがに釣れないだろ
971非通知さん:2008/04/01(火) 20:20:16 ID:4DleH6U/0
川口と樋口は?
972非通知さん:2008/04/01(火) 21:14:32 ID:0OOOxL6LO
元カレに、銭湯で8時間待たされたことがあった。
勝手に帰るのも悪いから待っていたけど。すごく小さな石鹸カタカタ鳴った。
色々あり別れたけど、もう二度と長風呂する人とは付き合わないと決めました。
そして、俺も長風呂する男にはならないと誓いました。
973非通知さん:2008/04/01(火) 21:42:38 ID:vaptgYRQ0
どこかでこの書き込み見た気がする。
974非通知さん:2008/04/01(火) 21:46:35 ID:WpanYWfv0
>>967
ヲイヲイw
975非通知さん:2008/04/01(火) 22:06:23 ID:dhadwgbJ0
>>967
MEDIAFUKINワロスw
976非通知さん:2008/04/01(火) 22:10:42 ID:yJmbSrcfO
>>955
100円あたり7Pなので10000円なら700Pになる
977非通知さん:2008/04/01(火) 22:11:02 ID:qGMLgQD7O
>>962
今のauは機種がウンコすぎるから止めたほうがいいぞ

俺がドコモに代えたくらいだ。
いい携帯多くてうらやましい
978非通知さん:2008/04/01(火) 22:29:27 ID:w+Ak4GsN0
解約セレクトだろ
979非通知さん:2008/04/01(火) 22:32:40 ID:kHSvWcxo0
>>976
一万円も使ったのに、たった700円もらっただけで嬉しいのかよw
980非通知さん:2008/04/01(火) 22:44:31 ID:0OOOxL6LO
>>979
ポイント付かないよりはマシだよね、ドコモでプレミアステージの私には
ま、auのポイントなんぞ…貰えるなら欲しいが、auはシンプルなんで
贅沢は言いません。
981非通知さん:2008/04/01(火) 22:51:27 ID:JiHT0iUeO
加入年数に関わらずたった一万使っただけで7ポイント還元はさすがに凄いが
982蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/01(火) 23:14:26 ID:op7FIM+/0
そろそろ次スレの準備してきます。
983非通知さん:2008/04/01(火) 23:54:54 ID:Z+pu6axhO
>>982
「ヨロスクです」が…個人的には『【au最大の失策?】買い方セレクト』とかにスレタイ改変して欲しいキガスです。
984蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/01(火) 23:56:41 ID:op7FIM+/0
次スレ立てました。

au by KDDI 買い方セレクト 17択目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207061765/
985非通知さん:2008/04/02(水) 06:39:46 ID:6Mq4DTgA0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
986非通知さん:2008/04/02(水) 07:03:25 ID:JxQKezqLO
名前に口と付くのは3つある
毒口・庭口・禿口
覚えとけ
987非通知さん:2008/04/02(水) 07:12:10 ID:8VXxhuhaO
>>985
田口
988非通知さん:2008/04/02(水) 08:27:46 ID:UBWX5dqGO
関口
989非通知さん:2008/04/02(水) 08:36:03 ID:6Mq4DTgA0
989
990非通知さん:2008/04/02(水) 08:36:26 ID:6Mq4DTgA0
990
991非通知さん:2008/04/02(水) 08:37:18 ID:6Mq4DTgA0
991
992非通知さん:2008/04/02(水) 08:37:40 ID:6Mq4DTgA0
992
993非通知さん:2008/04/02(水) 08:38:24 ID:6Mq4DTgA0
(*^_^*)
994非通知さん:2008/04/02(水) 08:39:09 ID:6Mq4DTgA0
994
995非通知さん:2008/04/02(水) 08:39:30 ID:6Mq4DTgA0
(*^_^*)
996非通知さん:2008/04/02(水) 08:40:16 ID:6Mq4DTgA0
(*^_^*)
997非通知さん:2008/04/02(水) 08:40:57 ID:6Mq4DTgA0
(*^_^*)
998非通知さん:2008/04/02(水) 08:41:25 ID:6Mq4DTgA0
(*^_^*)
999非通知さん:2008/04/02(水) 08:41:56 ID:6Mq4DTgA0
(*^_^*)
1000非通知さん:2008/04/02(水) 08:42:17 ID:6Mq4DTgA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。