〓SoftBank 質問スレッド Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう
★質問する前にテンプレ>>2-10あたりにあるQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き煽りやコピペ荒らしは完全無視で
☆新規即解ネタも禁止&放置

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう

よくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/index.jsp

MobileDataBank
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html

前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part55
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194007276/
2非通知さん:2007/11/13(火) 20:28:40 ID:BpHHDTVi0
ニゲトニン

ニンニン
3非通知さん:2007/11/13(火) 20:41:35 ID:egFO8xO/0
サンサンサン朝日サン
4負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/13(火) 20:56:45 ID:ycaXp+9AP
Q&A
白ロム・ヤフオク関連

Q1 友達からもらった(オクで買った)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
  厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。

Q2 オークションで落とした機種は、あんしん保証パックの適用対象になりますか?
A2 2G機は条件付・3Gは一部のみ適用されます。
 ・2G機種は持込新規、持込機種変更手続き済で契約中にすることで適用対象に。
 ・3G機種の場合は、あんしん保証パックの5つのサービスのうち「機種変更特割」しか適用されないので加入するメリットがほとんどありません。

Q3 ネット等で買った白ROMも修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
  ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
  またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。

  購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
  それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
  代替機貸出・・・なし
  あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外
  ※オークションで購入した日ではなく、もともとの契約者が購入した日から、1年以内
5負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/13(火) 20:57:09 ID:ycaXp+9AP
パケット・メール関連 1
Q4 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)に含まれますか?
A4 含まれます。
  但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。

Q5 スパボのパケットし放題二ヶ月無料って、PCサイトブラウザ使って上限額変わっても適用されますか?
A5 適用されます。

Q6 メール代は定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A6 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
  パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
  パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、定額の
  上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。

Q7 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
  パケットし放題無料期間中なのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A7 請求確定時に割り引かれるから大丈夫、未確定料金情報は割引前の料金が表示されるため。

Q8 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金はどうなりますか?
A8 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
  通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円
  一瞬使っただけで無条件に5985円になるわけではありません
6負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/13(火) 20:57:31 ID:ycaXp+9AP
パケット・メール関連 2
Q9 迷惑メールが多くて困る
A9 まずはURLリンク付きメール拒否設定→特定URLを含むメールのみ受け取らないを設定
  http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/index.html

Q10 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A10 できません。

Q11 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A11 Y!ケータイトップとメール設定画面は無料

Q12 家族に今使ってるメアドをゆずりたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
  一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
A12 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。
  さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。

Q13 勝手にPCサイトブラウザになったりしませんか?
A13 メニューから「PCサイトブラウザ」という機能を自分で起動しない限りならない。警告画面も出る。
  どのページを見たかでは料金は変わらない。Y検索等ででてくるPCサイトも通常ブラウザなら問題なし。
  YahooMocoaのみ、メールのURLを選択するとPCサイトブラウザが起動するので注意。
7負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/13(火) 20:57:59 ID:ycaXp+9AP
ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q14 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
  一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A14 可能です。

Q15 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからPj(SoftBankのプリペイド携帯)に通話やメールしても無料ですか?
A15 無料です

Q16 ホワイトプランを副回線にしたら基本料は半額の490円になりますか?
A16 なりません

Q17 ホワイト家族24に加入て24時間無料のはずなのにMy SoftBankを見ると料金が発生してる
A17 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫です。
  ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
  詳細は公式HPのQ&Aを読んで下さい
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807

Q18 留守番電話の伝言メッセージを聞くのに、1416をダイヤルすると通話料が、かかるのでしょうか?
  留守番電話(1416)などの各種特番サービスは、20円(税込21円)/30秒がかかります。と書かれてますが。
A18 ダイヤルしただけではどのプランも無料。メインメニューからボタンを押すと課金が始まります。

Q19 自網とは何ですか?
A19 自網用(無料)S!ベーシックパックと呼ばれています。
  ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと。
  ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題。(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります。)
  ゴールドプランとホワイトプランで、S!ベーシックパックに加入していて外 した場合のみ自動適用。
  ゴールドプラン、ホワイトプラン以外の方は、自網Sベーシックパックは加入できません。

8負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/13(火) 20:58:34 ID:ycaXp+9AP
その他 1
Q20 2chを見れません or 2chに書き込めません
A20 [端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON(機種により設定箇所は変わるので説明書も参照) か、
  [Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択

Q21 同一名義で何回線持てますか?家族割りは何回線組めますか?
A21 5回線まで 10回線まで

Q22 外装交換はいくらですか?
A22 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へとなってます。

Q23 電波が良い機種や悪い機種を教えてください
A23 メーカーで分けた場合、大まかに言うと下のとおり
  NK>T≧912SH,N,P,SC≧最近のSH≧911T>904以前のSH

Q24 料金プラン等を変更すると、いつから適用されますか?
A24 プラン・割引(パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降)
オプション(あんしん保証・イチなび等) > 当日〜翌日(料金は日割り計算される、夜遅いと翌日)

Q25 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A25 まずは公式HPの工事情報を確認
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
  工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入
9負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/13(火) 20:58:55 ID:ycaXp+9AP
その他 2
Q26 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使えますか?
A26 あくまで目安だが下記のとおり
  着信のみの状態になってから大体1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
  その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
  更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
  こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる

Q27 携帯電話を家族と3回線利用していますが、マイソフトバンクへの登録は1回線だけ登録すれば、 他の携帯電話の変更手続きも出来ますか?
A27 マイソフトバンクへの登録は各回線毎に必要です。
  ご契約内容の変更等は変更されたい携帯電話のID・パスワードでログインしてください。
  別の携帯電話のID・パスワードでの変更手続きは出来ません。
  ただし請求金額については請求内訳を開示する設定にしておけば、ほかの回線にログインした際にも確認できるようになります。

Q28 ポイントを電池などに交換したいけど、PCでどこから申し込めばいいの?
A28 SoftBankオンラインショップ → 携帯電話関連商品
10負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/13(火) 20:59:39 ID:ycaXp+9AP
【関連スレ等】
総合/雑談
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.123
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194845138/

プラン検討
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 46 【月額980円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194529162/
ホワイトプランで終日通話無料「ホワイト家族24」 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185148253/

【〓SoftBank】オレンジプランスレ17【橙】
(現在スレ落ち中)
【〓SoftBank】ブループランスレ【青】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175295077/

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/

新スーパーボーナス
【〓SoftBank】新スーパーボーナス22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193662276/
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ XX
(スレの消費速度が速いので板内を各自で検索して下さい)

その他
〓SoftBank 紹介キャンペーンで紹介しあうスレ10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194869972/

最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
11非通知さん:2007/11/13(火) 21:02:38 ID:O4oDRURc0
>1
12非通知さん:2007/11/13(火) 21:11:13 ID:D8SF/XHy0
ホント乙>>1
13非通知さん:2007/11/13(火) 21:11:52 ID:ZAK4KPhB0
スレが変わりましたのでこちらで質問します。
ご利用明細照会についてです。ホワイトプラン利用。〆日は末日です。

・いま申し込みすると、10月利用分の明細を見ることが出来ますか、それとも11月分からでしょうか?
・明細は請求が確定してからでないと見れないのでしょうか?月の途中で前日までの明細を確認することは出来ますか?

よろしくお願いします。

>>1
ありがとう。
14非通知さん:2007/11/13(火) 21:19:33 ID:BpHHDTVi0
スレが新しくなったので俺ももう一度。
全スレの>>982です。以下、前回の質問。

920SHの買い増しを考えていて、手持ちのポイント「9880円」をすべて使おうと考えています。
今の機種の使用期間は1年7ヶ月ありますが、特割で1880円になったとして、ここからいくら安くなるのでしょうか?
それとも支払い期間が短くなるだけで、毎月の支払額は変わらないのでしょうか?

下記は参考データです。
「920SH」
新規価格 分割支払金3,580円・特別割引2,200円
機種変更 分割支払金3,880円・特別割引3ヶ月以上1,200円、1年以上1,500円、1年半以上2,000円、2年以上2,200円


私の考え:前回指摘して頂きましたポイントの3桁以下は省かれるとして、

((3880×24)-9000)/24=3505、
3505-2000(※特別割引)=1505

ということで毎月1,505円の積み立てになるという事で考え方は合っていますでしょうか?
長文失礼しました。
15非通知さん:2007/11/13(火) 21:23:38 ID:yrVxv2cN0
株主優待券を持っております。
新スーパーボーナス加入必要+分割支払金が月額1280円以上となっています。

他のスレも一通り見ましたが、みなさんキャッシュバック券を利用してるようですが、
キャッシュバック券はいわゆる「スパボ一括」でもキャッシュバックされるのですか?

分割1280円以下の機種だと一切キャッシュバックされないのですか?
1280円以上の機種でも月980円になるのでしょうか?
分割980円が最安の機種だと思いますが、月いくらまでの機種が980円だけで済むのですか?
16非通知さん:2007/11/13(火) 21:30:37 ID:Urv7PYoG0
なんであんなに禿げだのですか?
17非通知さん:2007/11/13(火) 21:34:44 ID:ukSJZB9G0
J-Phone時代の2G端末を2台あり、V604SHとJ-SH53を使っています。
来年にJ-SH53側のポイントが800ぐらい消えるので何かに使いたいと思っていて、
機種変更の予定は無いのでバッテリーかな・・・と思ったのですが、
いまのところJ-SH53のバッテリーは元気で、V604SHのほうがヘタっているので
V604SHのバッテリーをポイントでもらおうと思うんですが、可能でしょうか?
18非通知さん:2007/11/13(火) 21:40:15 ID:X7MC5fKI0
>>14
ポイントでは毎月、(分割支払金-特別割引)の額を、購入時に割引用として登録したポイントを使い切るまで割り引かれる。
あなたの例だと、9000pを登録すると(3580-2000)=\1880を4ヶ月間、6ヶ月目は残った\1480割り引かれる。(税計算が適当なので参考)
スパボについての詳細はスパボスレを読んでみること。(端末代は特別割引では割り引かれない)

>>15
株主優待の方はスパボ制限があるので、\1280/月以下の機種は(一括で買っても)使えない。
しかしホワイトの輪の方はスパボ制限がそもそも無い(法人除く)のでスパボ一括もOK。
また割賦で買った場合、毎月の料金が分割金より安くなることはない。

>>17
残念ながら2G機種では使用中機種の物しかもらえない。
19非通知さん:2007/11/13(火) 21:40:53 ID:D8SF/XHy0
2Gでは無理
20非通知さん:2007/11/13(火) 21:45:23 ID:ukSJZB9G0
>>18
>>19
ありがとうございます。
ポイント消える頃までに機種変更することがなかったら、
そのまま消え去るのを影から泣きながらながめることにします・・・
21非通知さん:2007/11/13(火) 21:55:12 ID:4LRx0Atc0
新規契約してすぐにジャパンネットサポートの担当の岡田09017316906から
長文の迷惑メール?届いたんだけど拒否するにはどうすればいいですか?
22非通知さん:2007/11/13(火) 21:55:46 ID:OEeoeUo00
>>15
1280円機種は株主優待の対象外。
一部量販店でやってるいわゆるスパボ一括は980円、1280円がほとんどだから株券はまず使えない。
一方ネズミ券と称されるクーポンはこれらの機種でも使える。
23非通知さん:2007/11/13(火) 21:57:10 ID:yrVxv2cN0
>>18
ありがとうございます。少し分からないのでお願いします。

>株主優待の方はスパボ制限があるので、\1280/月以下の機種は(一括で買っても)使えない。

いわゆる「スパボ一括9800円」というのには使えないということですか?

>しかしホワイトの輪の方はスパボ制限がそもそも無い(法人除く)のでスパボ一括もOK。

ホワイトの輪は電気店の前で配ってるとか、JRのホームの自販機の裏にあるとか書かれていますが、
どこに行けば手に入りますか?

>また割賦で買った場合、毎月の料金が分割金より安くなることはない。

新スパボ特別割引に上限はないんですか?
つまり高額な機種買った方が得なんですか?
私の場合は980円なら基本的に機種は何でもいいんですが。
24非通知さん:2007/11/13(火) 22:00:18 ID:yrVxv2cN0
>>22
そうなんですか。その点は理解でしました。ありがとうございます。
株主券はあまり使えないですね。高額な機種買うしかないようですね。
1台目は高額機種買って、
ホワイトの輪の券を貰ってから安いのを2台目に選ぶのがベストなんですね。
25非通知さん:2007/11/13(火) 22:02:32 ID:OEeoeUo00
あと通常のスパボ分割で月々980円で済ますには980円機種でしか無理。
一部量販店でやってるいわゆるスパボ一括9800円とかはもう少しスパボを理解しないと利点がわからんと思う。
26非通知さん:2007/11/13(火) 22:03:37 ID:JD1ZqnXP0
国際SMSについてなんですが、
日本にいて海外からのSMS受信した場合も受信料1通100円かかるんでしょうか?
今月分の料金確認したらなんか知らないけど国際SMS1通ってなってたんですよね。
やりとりしてる数人はみんなMMSしか使わないし...
海外からの迷惑SMSなんてあります?
27非通知さん:2007/11/13(火) 22:08:39 ID:X7MC5fKI0
>>23
紹介券が欲しければ紹介スレがあるのでそちらを参照。
あとスパボスレでスパボについてちょっと調べてみて。

>>26
SMSはどんな状況でも受信料無料。100円かかるのは海外から送信したとき。
なお海外からのSMS(電番メール)は受信拒否できる。
https://www.email.softbank.ne.jp/help/j/fromoversea.html
28非通知さん:2007/11/13(火) 22:13:09 ID:X7MC5fKI0
追記、外国の電話番号宛に送っても\100だった。
29非通知さん:2007/11/13(火) 22:32:33 ID:1ZBOPWpD0
17日に機種変更しようと思っているのですが、前回変えたのが2005年11月17日なんです。
この場合、2年以上使用したことになるのでしょうか?
30非通知さん:2007/11/13(火) 22:34:43 ID:n+CdUAGc0
My softbnkの使用料金で、ホワイトプランの無料通話や無料メール料金も割引前のが表示されるんですか?
31非通知さん:2007/11/13(火) 22:40:06 ID:kIMb9McBO
>>30
ホワイトの1〜21時の通話料やSB宛のメール代は、料金プランの基本価格なので最初から含まれない。
それに対して、21〜1時の家族通話などは、割引サービスになるので一旦計上される。
32非通知さん:2007/11/13(火) 22:46:13 ID:vajnTX/i0
すいませんが、ご質問させていただきます。
遠方の親戚に回線を譲渡したいのですが
譲渡者と譲受者が一緒にショップに行けない場合でも
回線を譲渡する手続きは可能なのでしょうか?
33非通知さん:2007/11/13(火) 22:52:39 ID:gDD+m+4VO
(『自分の質問』なのに『ご(御)』を付けるのが流行りなんだろうか…)
34非通知さん:2007/11/13(火) 22:53:04 ID:n+CdUAGc0
>>31
納得しました。
料金表示の違和感が取れました。
35非通知さん:2007/11/13(火) 22:55:57 ID:n+CdUAGc0
なんか今日からPCのMysoftbnkの表示デザインちょっと変わりましたね。
36非通知さん:2007/11/13(火) 23:07:39 ID:oAJ9TsPA0
>>35
確かに変わったね
37非通知さん:2007/11/13(火) 23:11:14 ID:C6XXfVUq0
SMS拒否はできません…
38非通知さん:2007/11/13(火) 23:21:49 ID:25PmYdRv0
my softbankのオリジナルメール設定で迷惑メールとして受信拒否した
アドレスからのメールがサーバーのメールリストを確認するとサーバーには
受信されています。受信拒否なのでサーバーでも弾くのかと思っていたのですが
自分で削除しないと溜まり続けるのでしょうか?あるいはこれを最初から弾くように
設定することもできるのでしょうか?よろしくお願いします。
39非通知さん:2007/11/13(火) 23:27:38 ID:vajnTX/i0
>>33
日本語が下手で申し訳ない。
40非通知さん:2007/11/13(火) 23:31:20 ID:IvjsKT0v0
>>38
拒否設定が無効になっているか
拒否設定前に受信したものではないのかな。
本来、受信拒否はサーバーにも入らないようにする設定だよ。
41非通知さん:2007/11/13(火) 23:32:36 ID:ffm3K1KBO
明日新規契約しようと思ってるんだが、いくらぐらい必要かな?あ、もちろん頭金は0、スパボ適用で。
42非通知さん:2007/11/13(火) 23:41:09 ID:oAJ9TsPA0
>>38
>サーバーのメールリストを確認するとサーバーには受信されています。

自分も確認したいのですが
どうやって確認すればいいのですか?
43非通知さん:2007/11/13(火) 23:41:14 ID:IvjsKT0v0
>>32
基本的には不可能。
どうしてもと言う場合は、譲受者のみの来店でできることがある。
例:離婚調停中など

ただし受付店の担当営業次第なので、あなたじゃなくて
親戚の人にいろいろ動いてもらう必要あり。
最低、委任状は送ってあげないとだめでしょう。
他にも書類を求められるかもしれないけど。
44非通知さん:2007/11/13(火) 23:41:17 ID:nifsXV4iO
>>41
お前は契約ごとなんかしない人生歩めよ。
マジで。
印鑑登録とかもするなよ…
45非通知さん:2007/11/13(火) 23:41:45 ID:25PmYdRv0
>>40
ですよね…。
端末には届いていないので拒否設定は一応有効かと。
メールの日付では拒否設定前ではありません。例え拒否設定前でも
自動受信にしてあるので端末で受信しているはずです。

良く分かりません。
46非通知さん:2007/11/13(火) 23:43:50 ID:25PmYdRv0
>>42
端末にてサーバーメールリストを確認する項目があります。
47非通知さん:2007/11/13(火) 23:48:15 ID:pD8w2uzK0
softbank912shで使える VNCクライアントって無いですか?
AUやドコモはあるみたいなんですが
ケータイごしに家のパソコンを操作できるソフトなら何でもいいんで
教えてください
48非通知さん:2007/11/13(火) 23:53:00 ID:ffm3K1KBO
>>44 ちょwガチで教えてくれ(゚レ゚)
49非通知さん:2007/11/13(火) 23:54:07 ID:oAJ9TsPA0
>>46
レスありがとうございます

ちなみに自分も確認したところ
サーバーには拒否メールは溜まってませんでした

50非通知さん:2007/11/14(水) 00:05:54 ID:ED3eahvU0
>>49
そうですか。
確かに拒否設定したのが月曜の朝でメールの日時が月曜の23時頃だったので
何かのタイミングで残っちゃっただけかもしれません。
しばらく様子を見ます。
51非通知さん:2007/11/14(水) 00:54:17 ID:aI/rmmSF0
>>13
・11月分から(ただし別途過去2か月分の明細は有料で請求できる)
・確定してから出ないと見れない

>>41
必要書類さえそろっていれば0円で契約できる
52非通知さん:2007/11/14(水) 01:36:49 ID:zOjJt/jG0
一ヶ月くらい前にニュースで騒いでいた、料金の値下げをするかわりに
本体の値段を上げるって奴ってもう始まったのですか?

それと、ボーダフォンのとき、長く使うほどポイントがたまっていて
そのポイント使うとケータイを機種変するときに割引される、みたいのがあったと思うんですけど
まだそのサービスあるんですかね?
53非通知さん:2007/11/14(水) 01:51:35 ID:ZyaUNvFm0
>>52
他キャリアの話じゃないの?
SoftBankはとっくにホワイトプラン+スーパーボーナスで実現してるでしょ。

やってる。
54非通知さん:2007/11/14(水) 01:59:44 ID:yXiMNXzU0
>>51
手持ち0円でも2835円は後払い請求されるだろうな、ほとんどのケースで。

55非通知さん:2007/11/14(水) 02:34:29 ID:wM1UheOP0
契約手数料は1回目の支払いと同時に請求されるのがデフォだろ?
56非通知さん:2007/11/14(水) 02:46:31 ID:yXiMNXzU0
>>55
ご請求じゃなく請求されないときもある。
そのときは、初期費用完全0円
57非通知さん:2007/11/14(水) 03:03:15 ID:zOjJt/jG0
>>53
そうなんですか。ありがとうございます。
そのポイントを貯めて割引のって、なんてサービスですか?
今使ってる携帯が1年以上使ってるとか、2年とかだと、機種変のときに安くなりますけど
その安くなった値段から更にポイントで割引されるんですかね?
58非通知さん:2007/11/14(水) 03:05:33 ID:GFqbvXSMO
携帯ってウイルス踏んだらどうなるんでしょうか?
さっきトロイ踏んで、フリーズしたのですが…
59非通知さん:2007/11/14(水) 03:18:30 ID:ZyaUNvFm0
>>57
とりあえずココ読んどき
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/
60非通知さん:2007/11/14(水) 05:09:03 ID:vdS+rncO0
>>58
なんでウイルスって分かったんだよ
61非通知さん:2007/11/14(水) 09:10:40 ID:RCbk63mI0
>>58
踏んだだけでフリーズするウイルスはトロイとは言わない
62非通知さん:2007/11/14(水) 09:15:17 ID:+OOFiDX40
MNPで移ろうと思うんですがソフトバンクカードは作っておいた方が良いでしょうか…?
63非通知さん:2007/11/14(水) 09:25:27 ID:CIBbHTXo0
俺は作ったよ
ついでにETCもw

おそらく2年後は最上位機種を実質0円でスパボ契約出来ると試算してます
64非通知さん:2007/11/14(水) 09:29:52 ID:vdS+rncO0
>>62
作っておいて損はない。
要らなくなったら解約すればいいだけだし。
65非通知さん:2007/11/14(水) 09:38:24 ID:+OOFiDX40
なるほど、ありがとうございます。
店頭でも申し込みできるのかな…。

とりあえずMNPで店頭まで行くので作ってみます。
66非通知さん:2007/11/14(水) 10:00:10 ID:7Oy6RDMGO
@softbank.ne.jp宛にきたメールを転送することはできますか?
67非通知さん:2007/11/14(水) 10:05:19 ID:7Oy6RDMGO
テンプレ見逃してました
申し訳ない
68非通知さん:2007/11/14(水) 10:15:57 ID:jbFQzS400
鼠券使って自己分購入してキャッシュバックが来た時点で今の機種を解約しようと思っていますが、新機種契約後どのくらいの期間でキャッシュバックされるのでしょうか?
69非通知さん:2007/11/14(水) 10:18:30 ID:RCbk63mI0
鼠券でキャッシュバックされたという報告はまだないのでわからない
70非通知さん:2007/11/14(水) 12:40:47 ID:4ciN2YtK0
古い機種から3Gに機種変する予定なんですが
機種変した日からコースは変更になるのでしょうか?

3Gにすると昔のコースのままでは無理らしいので。
71非通知さん:2007/11/14(水) 12:52:09 ID:2fWZafCw0
>>70
2G→3Gの機種変更は契約変更になるので新プランへは当日から適用されます。
72非通知さん:2007/11/14(水) 12:56:48 ID:4ciN2YtK0
>>71
ありがとうございます。

よくわからんけど途中で変更すると無料通話とか繰り越しとか残って損ですよね?
うまいこと日割り計算してくれるんかな。新しく入るパケホとかも。
73非通知さん:2007/11/14(水) 13:04:18 ID:UfGV5wYMO
2G‐3G変更を伴う時(契約変更)は、無料通話は消える。
通常の料金プラン変更では(変更先も無料通話付なら)持ち越される。

なおパケットし放題も即日適用。
74非通知さん:2007/11/14(水) 13:08:38 ID:4ciN2YtK0
なんかその月だけ無駄に高くなりそうだなぁ・・・。

今のプランが毎月10日締めなんですけど
20日くらいに変更しても旧プラン分と新プラン分両方全額払うことになる?
75非通知さん:2007/11/14(水) 13:12:20 ID:UfGV5wYMO
料金プランやパケットし放題などの月額料金は当然日割り計算。
76非通知さん:2007/11/14(水) 13:20:30 ID:4ciN2YtK0
繰り越し分の無料通話1500円は変更までに使えば全部使えます?
基本料日割りだとプランに付いてる無料通話分は日割りですよね。
77非通知さん:2007/11/14(水) 13:31:25 ID:Rrs2+JcpO
電池を無償で取り替えるサービスがあるけど機能していないことは知ってたか?
電話製造してなかったみたいだ。
78非通知さん:2007/11/14(水) 13:41:23 ID:MGAiZuhYO
現在、オレンジプラン(X)でアフターサービスに入っています。外装交換する場合は、いくらかかるのでしょうか?
79非通知さん:2007/11/14(水) 13:42:33 ID:ScPrLNkh0
>>77
日本語でおk
80非通知さん:2007/11/14(水) 13:57:08 ID:3YizMjE30
2G→3G機種変に伴う新プランへの移行について。

店頭だと申し込み時点でプラン変更ですよね?
オンラインショップで買ったら、ある程度
任意のタイミングでプラン変更できるようなので、
参考までに紹介。

2G→3Gに、オンラインショップで非スパボ機種変。
それに伴い、J-PHONEの古いプランから、
オレ(X)に契約変更。

通常、3G機が手元に届いた後、157でSIMを切り替える
手続きするが、「ずっと」の無料期間中だったため
月末までそのまま使いたいと思い放置。
20日以上経った今も旧2G端末が旧プランのまま使えている。

157で確認したところ、
「発送後、2週間ほどで自動で切り替わる」といわれたり、
「任意のタイミングで切り替えてもよい」といわれたり、
はっきりしない。

また、オレ(X)受付が終了した今、SIM切り替えしたら
プランがどうなるのかが謎。
157の判断では「既に変更申し込み済みなので、
オレ(X)になる」とのことだが、157だけに。

以上、普通はあまり起こらない事例のようなので、書いてみた。
かなり特殊なケースだろうし、参考にならなかったらごめん。
81非通知さん:2007/11/14(水) 14:10:22 ID:2h7BloYZ0
通話とメールはあんまり使わないけど、ウェブは多用するって場合はホワイトプランで大丈夫?
82非通知さん:2007/11/14(水) 14:19:50 ID:ScPrLNkh0
>>81
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/
83非通知さん:2007/11/14(水) 14:26:52 ID:hfrs67P00
ちょっと質問。
本体がないから1年ほど携帯を使って無くて(契約だけはしてた)、
先日オクで落として持っていたUSIMカード入れたのだけど、
圏外のままで使えない。
どうして?
何か設定っていりましたか?
一つ思い当たるのは昔USIMカードを持っているのに紛失したと思って
新しく作ったかもしれない。で、これが古いやつかも。
84非通知さん:2007/11/14(水) 14:29:03 ID:RCbk63mI0
>>78
>>8のQ22
85非通知さん:2007/11/14(水) 14:30:36 ID:ScPrLNkh0
>>83
その新しいSIM入れたらいいんじゃね?
86非通知さん:2007/11/14(水) 14:38:11 ID:IfSFTk/wO
オンラインショップでの新規購入について聞きたいのですが、
普通にすぐ買える身分の状態の時、何日位で届きますか?
また、お届け通知メールが来てから、配達日を指定する事は可能でしょうか?
87非通知さん:2007/11/14(水) 14:40:37 ID:FU1gQ84wO
820、821SHはいつ発売?
持ち電池時間は発表されたの?
88非通知さん:2007/11/14(水) 14:41:58 ID:hfrs67P00
>>85
記憶が曖昧だが、親が間違えて捨てたような。
このカードを持って行けば金額がかからずに使えるようにしてもらえるかな?
ちなみに出品者のカードもそのまま入ってた
89非通知さん:2007/11/14(水) 14:47:23 ID:ZhMmJyO10
>>88
SIMの再発行で2000円ぐらいかかる
そのカードは意味ない
90非通知さん:2007/11/14(水) 14:58:35 ID:hfrs67P00
>>89
ありがとう。諦めて買うよ。
91非通知さん:2007/11/14(水) 15:14:17 ID:ScPrLNkh0
>>87
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
92非通知さん:2007/11/14(水) 15:40:58 ID:0WpoSVpL0
ワンセグ携帯でTV録画したデータって、PCでは見ることが出来ないって
聞いたけれど(著作権の問題なのか)、
それでも何とかして見ることが出来る方法ってあるのでしょうか?
93非通知さん:2007/11/14(水) 15:46:34 ID:+Q0ytt6i0
>>92
何故15fpsの劣化動画をそうまでしてPCで見たいのかわけが分からんが
ドコモのパナでも買っとけよ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070302/docomo.htm
9478:2007/11/14(水) 16:06:10 ID:MGAiZuhYO
>>84
ありがとうございました。昔に比べてずいぶん高くなりましたね。
95非通知さん:2007/11/14(水) 16:07:35 ID:KrOs7Kbp0
>>92-93
912SHは可能だぞ
96非通知さん:2007/11/14(水) 16:14:18 ID:Hr77B8xm0
すいません。
2Gとか3Gってなんなのですか?
97非通知さん:2007/11/14(水) 16:18:33 ID:0WpoSVpL0
>>93
やはり、今のところは無理そうですね。
録画データが増えていったら、マイクロSDカードが増えていく
結果になると思ったので、PCでも見られたら便利かなと。
ソフトバンクの機種でと考えているので、お話は参考にさせていただきます。
98非通知さん:2007/11/14(水) 16:21:59 ID:0WpoSVpL0
>>95
そうなんですか?
早速検討してみます。
ありがとうございます。
99非通知さん:2007/11/14(水) 16:29:45 ID:ScPrLNkh0
100非通知さん:2007/11/14(水) 16:36:45 ID:Hr77B8xm0
>>99
ありがとうございました。
どこもPHSから移行しようと思って調べていました。
FOMAとは別の方式なのですね。
101非通知さん:2007/11/14(水) 16:45:17 ID:c/DTtiVm0
ホワイトプランです。ソフトバンクの相手は自動受信ですが、他の
メールを手動受信にして続きがあるメールをサーバーメール転送で
自分に送信する方法をしていれば、メール料金は一切発生しないのでしょうか?
102非通知さん:2007/11/14(水) 16:52:14 ID:Rrs2+JcpO
電池の製造、止めたみたいだ。
ソフトバンク終了〜♪
103非通知さん:2007/11/14(水) 16:55:38 ID:gudhWwhq0
>>95
できないって取り説には書いてあるけど
できんの?
104非通知さん:2007/11/14(水) 17:01:15 ID:EhEYkjNK0
>>103
付属のSD-MobileImpactを使えば可能
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/
105非通知さん:2007/11/14(水) 17:46:41 ID:RCbk63mI0
>>101
ソフトバンクだけ自動受信って設定にできるのかどうか知らないが
自分宛てに転送で無料受信はできる。
一応発信にも応用できる。
106非通知さん:2007/11/14(水) 18:00:50 ID:9q/A/Xbx0
>>100
通信の方式や周波数などはSoftBankでもDocomoでもまったく同じですよ
それぞれの携帯会社の電波しか受信(表示)しないようにされているだけです
送信しているアンテナも違うので、FOMAで受信状態が悪くてもSoftBankなら
受信状態がよい可能性も有りますが、その逆もありえます(と言うかこちらの方が多い気がします)
107101:2007/11/14(水) 18:33:48 ID:2RjxcVRQO
>>105

>>101
> ソフトバンクだけ自動受信って設定にできるのかどうか知らないが
> 自分宛てに転送で無料受信はできる。
> 一応発信にも応用できる。

ありがとうございます。
ソフトバンクは選択自動受信という設定にしてます。

発信にも応用とはどのようにするのでしょうか?
108非通知さん:2007/11/14(水) 18:43:20 ID:RCbk63mI0
>>107
画像や動画つけて自分宛に発信
サーバーメール転送で他社に発信
どんなサイズがでかいメールでも3円で送信可能
109非通知さん:2007/11/14(水) 19:24:16 ID:zoO4H+2+0
最近、PCからの転送メールが遅延しまくり。
遅いときは12時間ぐらい経ってから届く。
届く順番もめちゃくちゃ。
サーバーにもメールがない。
考えられる理由を教えてください。
110非通知さん:2007/11/14(水) 19:36:09 ID:1P2k3XAh0
先輩が携帯契約するから紹介キャンペーンを使おうと思うのですが
紹介する券が前に送られてきたのですが捨ててしまいました。
紹介してキャッシュバックするのは不可ですか?
111非通知さん:2007/11/14(水) 20:10:48 ID:UA+dp18tO
3Gにすると天気予報も見れなくなるのですか?
2Gの新機種がなかなか発売されないのですが
2Gの新規契約は終了したのですか?
112非通知さん:2007/11/14(水) 20:40:26 ID:Y5KJFTRE0
2G新規受付は2008年3月31日で終了じゃなかった?
新機種はもうでないでしょ。
113非通知さん:2007/11/14(水) 20:50:36 ID:SwoQ1Inr0
>>86
最近Yahoo携帯ショップで買ったけど翌日届きましたよ。
11486:2007/11/14(水) 21:22:05 ID:IfSFTk/wO
>>113
ありがとうございます。
が、Yahoo!のオンラインショップではなくてソフトバンクのオンラインショップではどれくらいかな〜と思いまして…
ヘルプページを見て1〜2日っていうのはわかったんですが、配達日を後から指定できるのかなというところが不明でして。
購入経験者さんいらっしゃいませんか?
115非通知さん:2007/11/14(水) 21:36:10 ID:K4IdKLzq0
オークションでモックが落札されているんですが
なんの為に落札するんですか?
116非通知さん:2007/11/14(水) 21:55:14 ID:JJ1e2nlX0
鑑賞用
117非通知さん:2007/11/14(水) 22:11:31 ID:uam2errD0
>>59
あざす
118非通知さん:2007/11/14(水) 22:22:37 ID:IizBc9EoO
あの904SHの充電する蓋がなくなってしまったのですがこれはタダで蓋を付けてもらえるのですか?その場で蓋がもらえるんですか?
119非通知さん:2007/11/14(水) 22:38:00 ID:x8QLgiwZ0
>>109
おれもおれも。
転送したもの殆ど届いてない。
サーバーにないのはなぜなんだろうか??

ボーダフォンドメインのままだからかな?
120非通知さん:2007/11/14(水) 23:05:56 ID:TJUwRoLs0
転送メールがだめで、普通のEメールは受信できるの?
詳しくは分からないけど、一旦メールのフィルタ全部解除して試してみたらどうか。
なりすましメール設定とかは転送メールに効いて来るみたいだし。
121非通知さん:2007/11/14(水) 23:11:53 ID:apea5F/f0
すみません。サーバーメール転送の件ですが
自分の携帯番号宛に転送しないと無料じゃないんですか?
普通に携帯のメールアドレス宛に転送してるんですけど。
122121:2007/11/14(水) 23:18:38 ID:Kw9I1HmB0
あ、自分のソフトバンク携帯のメールアドレス宛に転送という意味です。
123非通知さん:2007/11/14(水) 23:24:06 ID:eCU3ltw2O
>>118
外装交換に出すか、ショップで電池蓋だけを買う。もちろん有料です。
124111:2007/11/14(水) 23:27:18 ID:UA+dp18tO
>>112
アリガトウ
125非通知さん:2007/11/14(水) 23:44:30 ID:x8QLgiwZ0
長いメールは手動受信にしているのですが、
通知メールが届きますよね?

@通知メールが届いてる段階では、読める範囲のところは受信料金かかっているのですか?
A「通知メールおよびサーバーメール削除」を選択して、その動作をしている
時はパケット料金かかっているのですか?
126非通知さん:2007/11/14(水) 23:48:12 ID:Dhfrkgcj0
ライブモニターのコンテンツ解除の項目が見つからないんですが、どうすれば解除できますか?
127非通知さん:2007/11/14(水) 23:51:44 ID:E5NwoV4r0
oooooo
128非通知さん:2007/11/14(水) 23:53:20 ID:X+2egBfF0
おい!何とかパック入ってたら1年経つと電池もらえるんじゃねえのか!
作ってないからいつ入るか分からんってバカじゃねえか?
半年で外装交換タダってのも知らん間に終わってるし詐欺だろクソ会社!!
129非通知さん:2007/11/14(水) 23:55:54 ID:IfSFTk/wO
>>126
機種違ったら違うかもだけど
メインメニュー→Yahoo!ケータイ→ライブモニター→ライブモニターリスト→けしたいものの上でメニュー→削除
130非通知さん:2007/11/14(水) 23:56:21 ID:TJUwRoLs0
>>125
1、もちろん無料
2、そのように1通ごと削除するときは無料。サーバ上のリストを取得したりすると有料。

>>126
登録中コンテンツリストを開いて、メニューを出すと削除がないか?
131非通知さん:2007/11/15(木) 00:10:24 ID:hbEinlPLO
>>123
充電コネクタカバーがとれたと言ってるのに電池蓋は関係ないだろ
132非通知さん:2007/11/15(木) 00:12:39 ID:ncaDPVXz0
ソフトバンクの携帯からメール送信すると相手のヘッダに
Reply-Toが必ず付加されるのは使用ですか?
(電話機で返信先設定をOFFにしていても。まぁ送信者と同じアドレス
が付加されるだけですが…)
133非通知さん:2007/11/15(木) 00:14:17 ID:gQWlKY/W0
他キャリアからの移行でアドレス帳移動がダリィイイイんですがなんとかなりませんか
134非通知さん:2007/11/15(木) 00:27:31 ID:QXlWHmj40
>>132
自分は911Tだが、返信先をONにしなければReply-Toはつかない。
端末の実装によるのかもしれない。

>>133
電話帳の移行なら、ショップに移行用の機械があると思うけど(セルフサービス)
135132:2007/11/15(木) 01:25:37 ID:ncaDPVXz0
>>134
ありがとうございます。
何か自分が勘違いしてたみたいで確かに付かないみたいです。
136非通知さん:2007/11/15(木) 02:59:06 ID:4cj32cPW0
みんなスルーしてるが>>128は事実
俺も体験した。
安心加入して一年たったから無料で電池もらえないの?→もらえます
ちょうだい→今、在庫がないです
いつ入るの?→未定です
一か月くらい待てばいいよね?→わかりません
今から安心パックはずしたらだめなの?→今、はずすと電池パックがもらえません
つまり、いつ入るかわからないけど安心パックそれまでつけてなきゃ電池もらえない?→そのとおりです
なんか、変じゃない?→私もそうおもいます。

ほんとに、店員とこういうやりとりがありました
最後の私もそう思いますって・・・あんたソフトバンクの人間じゃないのか
ソフトバンク別に嫌いじゃなかったけどさすがにちょっとどうかと思う
クレーマーになりたくないから帰ってきたけど
サービス提供できてないわけだし、これは許されるのだろうか・・・
137非通知さん:2007/11/15(木) 03:36:42 ID:cXzIW9YHO
910SHじゃないか?
mixiに専用コミュがあって、被害者は多数いる。
俺もそのうちの一人、全く同じ目に遭った。
・電池はない。
・いつ入るか知らん。
・予約もさせん。
・こっちから連絡もしない。お前が電話かけてこい。

一連の流れはこんな感じだった。
138非通知さん:2007/11/15(木) 06:39:39 ID:8PtPJQex0
904からの機種変を考えているのですが、
その当時あった、最初に機種の料金を普通に払うという方法はまだやってるのでしょうか?
スパボ購入かクソ高い一括払いしか無いのでしょうか?
139非通知さん:2007/11/15(木) 06:55:48 ID:O/t0EYTO0
>>138
昔みたいに1年に一回安い値段で機種変はもう出来ません。
今はスパボで買うことが求められますので2年2ヶ月は持ち続けなくてはいけません。
そのかわり基本料金が下がりました。
スパボで購入するか、安いけどまったく保証のないオークションで購入するかだと思います。
それか非スパボで買うか。少し高いですけど縛りはありません。

新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9

新SPB価格表(24ヶ月)
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071101-%A5%B3%A5%E9%A5%DC
140非通知さん:2007/11/15(木) 07:33:23 ID:SNKtP3Je0
>>139
昔ながらの現金一括は、非スーパーボーナスで現金一括払いにあたるので残ってはいるだろ
まあ、店によっては非スーパーボーナスは扱っていないので
店をさがすか、オンラインショップで買う必要はあるが
141非通知さん:2007/11/15(木) 07:46:30 ID:8PtPJQex0
2年2ヶ月は厳しいなぁ・・・
元々基本料金がかなり割引だったので、今の料金が安いとも思わないし
非スーパーボーナスで現金一括払いというのを、とりあえず調べてみますね
142非通知さん:2007/11/15(木) 08:31:34 ID:mzG7KlvM0
いまだに904なら
2年2カ月くらい使う人だろ
143非通知さん:2007/11/15(木) 08:32:50 ID:SNKtP3Je0
>>141
解約や途中で機種変しなければ、新スーパーボーナスが普通は得なので、
まず1回目はスパボで機種変して、あとはヤフオフで端末を追加していくのが
たぶん一番安い
144非通知さん:2007/11/15(木) 09:09:42 ID:XRfVJnzFO
ソフトバンクは支払い延滞から利用停止までどれくらいの期間空きますか?
145非通知さん:2007/11/15(木) 09:17:01 ID:O/t0EYTO0
>>144
テンプレを見れ。
146非通知さん:2007/11/15(木) 09:32:57 ID:L8zfIB7O0
今は新スパボ一括がおいしいのに

9800円携帯なら月々の使用料ただになる品
147非通知さん:2007/11/15(木) 10:07:15 ID:buRNQ//M0
>>121
どっちでもおk

>>146
新規のみの話してもしょうがないだろうに
148非通知さん:2007/11/15(木) 10:26:08 ID:L8zfIB7O0
>>147
使用料ただなんだから無理して機種変する必要も無かろうに
2年たった時点でやめれば初期購入費のみで入手したことになるから新規でいいんじゃ?
149非通知さん:2007/11/15(木) 10:36:32 ID:l0+SjGL5O
>>146
使用料とはホワイトプランのことですか?
150非通知さん:2007/11/15(木) 10:49:34 ID:3kNEVa9M0
>>149
そうだよ。ここを見て。
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 54
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194948559/l50
151非通知さん:2007/11/15(木) 11:02:35 ID:t7Nf/EQP0
>>150
厨を誘導するな
カス
152非通知さん:2007/11/15(木) 11:04:20 ID:6yNidgx00
>>140
非スーパーボーナスを扱っていないのはどういった店ですか?
たとえば、ソフトバンクショップでは扱っているが、
量販店(ヨドバシなど)では扱っていないという感じですか?
(新規契約の場合)
153非通知さん:2007/11/15(木) 11:09:04 ID:igBiGlmP0
>>152
販売方針等で扱いたくない店舗
154非通知さん:2007/11/15(木) 11:09:32 ID:sJPLvTCAO
>>136
『SoftBank Shop』であっても直営店ではないとこが大半。
直営店じゃないから「SoftBankの人間」とは言えないのさ
155非通知さん:2007/11/15(木) 11:21:50 ID:sJPLvTCAO
スパボ使うと2年2ヶ月買い増し出来ない とか言ってるけど、
1台分毎の特別割引を無理に使い切ろうとするから不便になるんじゃないのかな?

中途で買い増ししてそれまで使ってた方の特別割引が消えたとしても、
代わりに新しく買った方の特別割引が効くんだから、使い切ることにこだわらなくても
良いような気がするんだが…

常に特別割引で足りるぐらいしか料金使ってない人なら、特別割引使い切ることに意味なんて無い気がする…

なんか俺 勘違いしてるのかな?
156非通知さん:2007/11/15(木) 11:26:03 ID:jxHQqIvl0
>>152
スパボで売ると短期解約のペナルティが無いから
非スパボでの販売をしない店舗が増えてる。
量販店では殆ど扱ってないし、一部のSBショップ
でも扱わなくなってきてる。
最近非スパボを扱わなくなってきた一番の原因は
短期解約者(多くは転売屋)の存在。
157非通知さん:2007/11/15(木) 12:02:22 ID:buRNQ//M0
>>155
途中で買い増しすれば月の支払額が増えるから嫌がる人が多いんだろ
158非通知さん:2007/11/15(木) 12:14:39 ID:lS+DRWSh0
先日ホワイトプランをスパボで契約しました。
セカンド携帯ということもありネット、メールは使わないつもり
なのですが、パケホーダイが2ヶ月無料なのでとりあえずS!ベーシック
に入りました。
メールアドレスを変更した場合、一度S!ベーシックを解約して再び
S!ベーシックに入った場合に、そのメールアドレスは残っているのでしょうか?
159非通知さん:2007/11/15(木) 12:33:19 ID:Bv7yoQLW0
昨日、一括購入専用スレに書き込んだが、思いっきりスルーされてるの
でこちらで失礼します。

MNPを利用し、他キャリアから同番移行する新規加入でもスパボ一括の
端末は利用(購入)可能ですか?

もし可能だったら、情報GET→MNP予約番号取得→即日スパボ一括購入って
のを考えます。ダメという理由はないと思うけど、念のため。
160非通知さん:2007/11/15(木) 12:33:29 ID:L8zfIB7O0
>>155
機種変時点で特別割引が無くなって、その時点でのバカ高い機種代の不足金額を払うことになるんじゃないの?
161非通知さん:2007/11/15(木) 13:10:50 ID:buRNQ//M0
>>158
ホワイトの場合、S!ベーシックを解除するとランダムのアドレスに変更される。
その状態でメアドの設定画面に行き、一つ前のアドレスに戻す作業をすれば
再度S!ベーシックに加入した際にそのまま使える。

>>159
できる

>>160
全額払うかそのまま割賦で払い続けるか選択できる
162159:2007/11/15(木) 13:19:20 ID:Bv7yoQLW0
>>161
あざーっす。
早速、鼠券を手配して秋淀のスパボ一括情報を待ちます。
163152:2007/11/15(木) 13:20:16 ID:6yNidgx00
>>153
>>156
ありがとうございます。
そういった理由があるんですね。

確かに知人の話では、都内のSBショップでも
非スパボを渋る(絶対ダメではないらしい)ところがあるそうです。
164非通知さん:2007/11/15(木) 13:22:53 ID:sJPLvTCAO
>>157
それは前のを払い切らないうちにまた買うんだからローンが重複するのは当たり前なだけで
別にデメリットって訳じゃないから不満を漏らすこと自体おかしいよね。
165非通知さん:2007/11/15(木) 13:35:22 ID:3In7H4vj0
>>161
ホワイトの場合、S!ベーシックを解除するとランダムのアドレスに変更される。

これ本当?
俺のアドレスはS!ベ解除前と後では変わってないけど
166非通知さん:2007/11/15(木) 14:09:24 ID:buRNQ//M0
>>164
ローンを重複させないように割賦が払い終わってから機種変するんだろ
>>155で言ってるような特別割引を使い切るために機種変しないってわけじゃない。
(結果的には同じだとしても)

>>165
7月頃はランダムのアドレスに変更された。
当時は自網云々でごたごたしてただけで、今はアドレス変わらないようになったのかも
167非通知さん:2007/11/15(木) 15:22:21 ID:ueFqZZAS0
新規でホワイトプランに加入しました。パケットし放題が2ヶ月分無料なので
着うたいっぱい転送したりと、メールとネットをやってますが

今月分の確定料金のお知らせが来て
メール通信約8000円 パケット通信約4700円でした。 これって無料なんですよね??
(メールとパケットが別れてて、メールは無料と違うのか心配です)
168非通知さん:2007/11/15(木) 15:26:13 ID:J3KSSvtV0
>>167
いつ契約したのか。
締め日はいつなのか。(10日かな?)
ちなみにパケットし放題はメール+パケットで計算され、そこから割引される。
169非通知さん:2007/11/15(木) 15:26:22 ID:buRNQ//M0
>>167
料金確定してるならそれが請求額。
確定前でそう表示されてるだけなら0円かもしれない。
その話だけだと前者のような印象を受けるが・・・
My Softbank等で契約状況を確認することをお勧めする。
170非通知さん:2007/11/15(木) 15:30:07 ID:KicnLyA40
月額980円(税込1,029円)〜4,200円(税込4,410円)の定額料で、メール・ウェブし放題!
^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
S!メール(MMS)送信・読出料が60%OFF!。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

教えてほしいんだけど
メール・ウェブし放題!なのに60%offって意味が分からん
S!メール(MMS)っていったい何なんですか?
し放題のメールは何を指すのでしょう・・・

オレンジプランのパケットし放題の話です


171非通知さん:2007/11/15(木) 15:41:22 ID:buRNQ//M0
>>170
月額980円(税込1,029円)〜4,200円(税込4,410円)の定額料で、メール・ウェブし放題!
                ~~~
この料金を計算する際に60%offの料金で計算する
172非通知さん:2007/11/15(木) 15:42:48 ID:buRNQ//M0
>>170
つうか>>5のQ6
173170:2007/11/15(木) 15:44:22 ID:KicnLyA40
>>171
俺の場合\4200はパケ代で超えてて
MMSメール代金ってのが項目に別にあって
そこからキッチリ60%OFFしか引かれてなかったんだよ

明細の内訳見たらね
174167:2007/11/15(木) 15:50:46 ID:ueFqZZAS0
>>168-169
契約したのは、今月11月4日で末締めです。
マイソフトバンクでみたところ

「実際の請求金額とは異なりますので、ご注意下さい。」
「※各種割引サービスが適用される前の概算です。」
とありました。
>168さん パケットし放題はメール+パケットで計算され、そこから割引される。
>169さん 確定前でそう表示されてるだけなら0円かもしれない。
のようです。ありがとうございます。

メールの8000円にビックリでビビってしまいました。。

>>172さん
すみません。ありがとです。
175非通知さん:2007/11/15(木) 16:27:16 ID:bC+XFnMT0
>>173
残りのメール代はパケット代と合わせて「パケットし放題 対象通信分」として差し引かれる。

対象通信分のマイナス額が980円未満ならパケットし放題の定額料は980円、
対象通信分のマイナス額が980円〜4200円なら定額料も同額、
マイナス額が4200円超なら定額料は4200円となる。
176非通知さん:2007/11/15(木) 17:47:54 ID:nlGlW2AM0
>>163
非スパボはソフトバンク直営でも扱ってる。近くの直営調べてみれば。
177非通知さん:2007/11/15(木) 19:52:06 ID:SIIrnQ1K0
ポイントの付与基準変わったんですか?
今月のポイントやけに少ないんですが。
特別割引引いた分にしかポイントついてない。
178非通知さん:2007/11/15(木) 20:00:53 ID:6n1hV5tOO
>>173
ワロタww
179非通知さん:2007/11/15(木) 20:07:42 ID:9h1NwzvS0
>>177
もともとは特別割引を適用後の支払い分にポイントが付くのだが、
今まではSB側のミスで割り引き前の金額にポイントを付けていた。
つまり本来の形に戻っただけの話との事。
SB側のミスなので今までに上乗せされたポイントはそのままみたい。
180非通知さん:2007/11/15(木) 20:08:44 ID:IMTsf9xz0
>>177
というか、今までもその筈だったのだが、
何故か特別割引分にもポイントが付いてた。
今月から是正されたようだ。
181非通知さん:2007/11/15(木) 20:25:01 ID:quoiMgQO0
ソフトバンクの国際ローミングの通信可能国とかエリアとか
どこかに載ってますでしょうか、マレーシア方面旅行行きます、よろしく。
182181:2007/11/15(木) 20:27:50 ID:quoiMgQO0
あすいません解決しました、ググレカスでした。
183非通知さん:2007/11/15(木) 20:34:02 ID:Gmlliq9S0
白ロム(913SH)を買ってUSIMを刺してみたんですが、
「接続が中断されました。再接続しますか?」というエラーが頻繁に出て、
携帯として使い物になりません…orz
メール送受信時/ウェブ接続時、両方とも発生します。
最初の頃はしっかり使えてたんですが…何故でしょう?

ネットワーク自動調整、電源ON&OFF、USIM抜き差し全て行っても出来ません。。
184121:2007/11/15(木) 20:51:07 ID:z4S/5E4h0
>>147
ありがとうございます。
サーバーメール活用します。
185非通知さん:2007/11/15(木) 21:31:51 ID:WFaF82uXO
vodaの705SHから913SHにしようと思ってるんですが、SDに入ってる著作権があるアプリ 着フル等は新機種に移せますか?
他で調べたら一度PCに移してフォーマットしてからやれば出来るらしいんですが著作権があるのはよく分からないので
186非通知さん:2007/11/15(木) 22:01:27 ID:WLLxB5zj0
サムスン機種でもクレジット払いから口座引落しに
変更可能ですか?
187非通知さん:2007/11/15(木) 22:32:06 ID:J3KSSvtV0
>>183
故障かな
188非通知さん:2007/11/15(木) 22:39:20 ID:UICVbD7T0
A.090-1111-1111 B.090-2222-2222
A.とB.でホワイト家族を組んでいて、
A.が圏外の時、B.への転送の設定をしている場合、

@転送は無料ですか? ASMSは転送出来ますか?
よろ
189非通知さん:2007/11/15(木) 22:51:55 ID:MCVKsTHyO
>>187
レスありがとうございます。
白ロムだから契約情報云々って事かと
一瞬不安になったんですが、、
関係ないっすよね…orz

ソフトバンクショップ行ってきます。
白ロムで保証が使えるかどうかだ…
19013:2007/11/15(木) 23:01:12 ID:iIxe5HBb0
>>51
丁寧に教えていただきありがとうございました。
191非通知さん:2007/11/15(木) 23:19:20 ID:w5NwAp5K0
>>188
@無料 A出来ない
192非通知さん:2007/11/15(木) 23:24:38 ID:uIDvvCsN0
メールの着信拒否ってされるとデーモンで帰ってくる?
193188:2007/11/15(木) 23:25:41 ID:UICVbD7T0
ども
194192:2007/11/15(木) 23:29:58 ID:uIDvvCsN0
送信されたメッセージはお届けできませんでした。
と書いてあります。
195非通知さん:2007/11/15(木) 23:40:14 ID:rdfVqmbV0
番号選んで契約したんだけど非通知着信が良く来るのはなぜですか?
履歴が残ってウザイんですけど良い方法ありませんか?
196非通知さん:2007/11/15(木) 23:54:53 ID:aKrnzrzi0
913に機種変更すると同時に
I POD NANOも買おうと思っていますが
今月に出た最新モデルのI POD NANOがかえるのでしょうか?
197非通知さん:2007/11/15(木) 23:56:01 ID:Jj2xC+7b0
>>196
在庫のみじゃね?
198非通知さん:2007/11/16(金) 00:00:38 ID:lS+DRWSh0
17日に920SHと821Pが新発売されるけど
旧機種の値下げはないのか?
199196:2007/11/16(金) 00:01:40 ID:lSFnplb10
前モデルのNANOの在庫がなくなり次第
最新モデルのNANOになるというこででしょうか?
200非通知さん:2007/11/16(金) 00:09:52 ID:i+NO0W1L0
>>198
MDBの17日付け価格表見ても値下げはしていないかんじ
自分は912SHの値下げを待ってたが、販売終了で品薄みたいで焦り気味
201非通知さん:2007/11/16(金) 00:17:53 ID:apF/fXXS0
>>199
旧型在庫が捌ければ終了。
202196:2007/11/16(金) 00:39:01 ID:lSFnplb10
最新NANOは普通に買うことにします。
教えてくれてありがとう
203非通知さん:2007/11/16(金) 00:54:32 ID:VMK9Gioc0
>>195
非通知着信拒否にすれば?
204非通知さん:2007/11/16(金) 00:57:31 ID:k39Goiky0
SMSとかMMSとかどういう意味?
205非通知さん:2007/11/16(金) 01:10:51 ID:0o5iH0EKO
携帯購入後、1年以内に充電器が壊れた場合ショップに持って行くと
新しい物と交換してもらえますか?
206非通知さん:2007/11/16(金) 01:11:04 ID:5/1oufwu0
157から11月分から請求書有料化の知らせがきました。
これってオンラインだと通信料かかるってことなのでしょうか。
支払いの請求額を知るのに有料とは開いた口が塞がらない!

Sベに入ってないので、紙の請求書を重宝してたのに・・・
207非通知さん:2007/11/16(金) 01:13:29 ID:KbTI90X10
質問です。滞納してる料金を、クレジットカードで支払う事は可能ですか??
208非通知さん:2007/11/16(金) 01:31:36 ID:bk5pExUt0
>>204
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/

>>205
自然故障で保証書があれば大丈夫。

>>206
オンラインで無料で見られるようになった。
無料で紙の請求書が見たければ、めんどくさいけどPCのMy SoftBankで印刷するしかないよね。




209非通知さん:2007/11/16(金) 01:36:24 ID:5/1oufwu0
>>208
オンライン無料チェックですか。ありがたい!
210205:2007/11/16(金) 01:49:13 ID:0o5iH0EKO
解答ありがとうございます!
保証書、箱と一緒に捨ててしまった私は新しい物と変えてもらえないんですね…泣
211非通知さん:2007/11/16(金) 01:51:55 ID:sUSR77FI0
充電器ならまだ安いからいいだろうて。
212非通知さん:2007/11/16(金) 01:56:43 ID:N0l04nsqO
+マガジンの動画は1MBくらいあるのにダウンロード出来るのは何故?300KBまでじゃないの?
213非通知さん:2007/11/16(金) 01:57:00 ID:bk5pExUt0
>>210
とりあえず店に電話でもして聞くだけ聞いたら?
保証書ないんですけどって。電話機の購入履歴があるから何とかなるかな?
ダメでもともとなんで。
214非通知さん:2007/11/16(金) 01:59:58 ID:sUSR77FI0
>>212
公式サイトは300KB制限を受けない。
215非通知さん:2007/11/16(金) 02:02:03 ID:0o5iH0EKO
>>211
充電器って安いんですか?


>>213
親切にありがとうございます。
そうしてみます。


ありがとうございました。
216非通知さん:2007/11/16(金) 02:04:12 ID:0o5iH0EKO
>>211
充電器って安いんですか?

>>213
親切にありがとうございます。
そうしてみます。

ありがとうございました!
217非通知さん:2007/11/16(金) 02:04:13 ID:sUSR77FI0
>>215
ごめん充電器ってアダプター?卓上ホルダーのほう?
218非通知さん:2007/11/16(金) 02:53:04 ID:0o5iH0EKO
>>217
アダプターです。
219非通知さん:2007/11/16(金) 02:55:04 ID:V3Y4rqz60
現在ボーダフォン使っているのですが
白ロムで中古携帯をショップに持ち込んで
機種変更しようと思っているのですが
ただボーダホンのラブ定額をやめたくないので
契約の変更は避けたいです
機種変はどの機種でも契約の変更なしで
機種変だけでできますか?

220非通知さん:2007/11/16(金) 03:37:20 ID:UCt5Zj54O
>>219
質問するなら最低限の礼儀をわきまえて。
マルチは誰にも相手にされない。
221非通知さん:2007/11/16(金) 04:36:31 ID:DZolft/N0
月額料金の引き落とし先を知りたい場合
157に電話した後、何番を押せばいいのですか?
222非通知さん:2007/11/16(金) 04:37:17 ID:iHkcmsa30
>>208
S!ベーシックパックなしで料金案内を確認する場合のパケット料金は無料なの?
223非通知さん:2007/11/16(金) 06:02:37 ID:3gGOgGx60
スパポ一括で購入しました。
ただ、店独自の縛りがついていて、Wホワイトは来月にならないと
解約してはいけない、といわれました。解約は違約金3150円だそうです。
来月解約すると、来月末までWホワイト料980円がチャージされます。
すぐに解約してしまうと、どうなるでしょうか?
店の縛りなので、ソフトバンクがカードから違約金を引き落とすことはなさそうです。
店から請求書が来ても、無視してたらあきらめるのではないかと思いますが。
224非通知さん:2007/11/16(金) 08:44:18 ID:ASi+xm2G0
>>219
SIM(USIM)契約する、通話契約変更はしない

>>221
「9」。。。「9」でオペ直行

>>222
今はS!無しでパケット通信出来ない、マイソフトか157へ

>>223
その契約を君が了承した書面、サインなどあれば素直に従ったほうが良い
嫌なら契約すべきでなかった、クレカ払いでのトラブルは面倒。
225非通知さん:2007/11/16(金) 09:38:36 ID:DombUE0P0
>>223
本来Wホワイトには縛りも違約金も発生しない。
223も他の店を探せばそんなに悩まず済んだものを。
店の縛りってたって223が解約したあと違約金の請求をしてくるとは思えない。
226非通知さん:2007/11/16(金) 09:48:22 ID:cDZ/Rl2nO
>>233
どっちにしてもプラン変更は締め日単位なのですぐ変更してもいいのでは?
227非通知さん:2007/11/16(金) 10:09:27 ID:FhYUlQkh0
ちょっとお聞きしたいのですが、買ってから1年ほど経った携帯電話が異常なスピードで電池切れになります。
大体30〜1時間ほどインターネットに繋げると電池切れになってしまいます。

しかし母の携帯電話は3年ほど使っているのに充電は2日に1回程度で済むほど消耗がありません。

母と私の携帯の使い方の違いは

1、母はほとんどインターネットに繋げず使用用途は電話とメール、私はインターネットにはよく繋ぎ電話はほとんどしない。
2、充電は母は2日に1回、私は1日1回。

これくらいしか思いつきません。
また、充電しても30分ほどで赤い充電ランプが消えてしまい、とても電池切れ状態から完全回復したように思えません。
ランプが消え、一回接続を切ってもう一回充電させると再び充電ランプが灯り、そして30分くらいにまた切れます。
これを見るとやはり1回では全然充電ができていないように思えます。
一体何が原因なのでしょうか?


228非通知さん:2007/11/16(金) 10:17:39 ID:uPTnKMEE0
>>227
消耗
229非通知さん:2007/11/16(金) 10:31:25 ID:DombUE0P0
>>227
母とは使い方(頻度)が違うからしょうがないよ
230非通知さん:2007/11/16(金) 10:57:51 ID:3gGOgGx60
>>225
多分、請求してこないのではないかと思っています。お互い面倒ですしw
>>226
契約月に解約は不可と言われました。
231非通知さん:2007/11/16(金) 11:32:19 ID:62+quJmX0
>>218
オンラインショップで値段確認できる

>>230
契約月に解除はできないが、解除申請はできる。
翌月解除。
でも多分請求されないとか面倒云々とか980円損するとかじゃなく
そういう約束で購入したならその約束守ってやれよ
232非通知さん:2007/11/16(金) 12:14:15 ID:DpCrj03V0
昨日から電話は繋がるのにメールやウェブが全然繋がりません。
公式にも何も出て無かったし、
メールを送ってくれた友人曰くエラーで戻ってきてしまうそうです。
(一昨日までは普通に送れてたのでアドレス間違いは流石に無いです)

原因や解決法わかる方教えてください。
233非通知さん:2007/11/16(金) 12:15:50 ID:bk5pExUt0
>>232
お約束の電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入。
234非通知さん:2007/11/16(金) 12:52:28 ID:M++p0D5j0
AとのやりとりのはずのメールがBのアドレスから返ってきたのですが
こんなことってあるのでしょうか?

AとBは別コミュニティに属しているので互いのアドレスは知らないはずです

分かりにくくてスマソ
よろしくお願いします
235非通知さん:2007/11/16(金) 13:08:24 ID:ZFDFJ+cZO
>>227
バッテリー交換をすすめる
そのまま使ってるとバッテリーが膨張してくるぞ。
236非通知さん:2007/11/16(金) 13:15:32 ID:L5/htZfu0
>>227
ネットしてるって事は通話中と同等以上に電気喰うんだから※
異常なスピードと言うほどの事じゃないと思うが。

※通話中と同様に通信回路を駆動し、
通話中よりもバックライトは明るく点いてる時間が長くて
webブラウザを動かす為にCPU他の回路も駆動しまくってるわけだし…
237非通知さん:2007/11/16(金) 13:54:10 ID:jdfXd97W0
アフターサービスについて
現在スーパー安心パックに入っていて、もうすぐ一年になります
1:電池パックをもらった後、さらに一年後に再び電池はもらえるのでしょうか?
2:スーパー安心パックを解除後あんしん保証パックに入れば一年後に電池がもらえるのでしょうか?
3:スーパー安心パックからあんしん保証パックの間には6ヶ月の再入会不可は適用されるのでしょうか?
238非通知さん:2007/11/16(金) 14:02:27 ID:62+quJmX0
>>234
たまにその質問をみるけど、基本的にそんなことは起こるはずがない、と言うのがお決まりの回答

>>237
1.もらえない(1回限り)
3.解除と同時に加入すれば免除、同時じゃなければ6ヶ月再加入不可
2.は知らない
239非通知さん:2007/11/16(金) 14:08:36 ID:vzfr87x30
中古本体を買うのが1番の安上がりって事ね
240非通知さん:2007/11/16(金) 14:12:04 ID:jY9nSqKb0
ホワイトプランはパケットし放題と組み合わせ可能なのですか?
241非通知さん:2007/11/16(金) 14:12:47 ID:hCwcHi1G0
>>240
はい
242非通知さん:2007/11/16(金) 14:18:38 ID:62+quJmX0
>>218
>>231に書き忘れたけど、
国内メーカーの3G機種ならDoCoMoとアダプタが一緒で
DoCoMoショップで900円で買えるらしい
多分そっちの方が安い
243非通知さん:2007/11/16(金) 14:32:04 ID:Ai2/JjRU0
パケ放題とホワイトプラン980円の組み合わせは
無理‥ですよね?
DoCoMoから変えたいのですが
244非通知さん:2007/11/16(金) 14:34:31 ID:sR4DMFJU0
>>243
>>240-241を見れ
245非通知さん:2007/11/16(金) 14:50:54 ID:o1pE8tbHO
エリアチェック機を借りたときに免許証のコピーを提出して
エリアチェックを返した後も免許証のコピーをショップに置いてきたまま帰ってしまったんだが
第三者が、その免許証のコピーを悪用して勝手に契約しないか心配なんですが
免許証のコピーだけでも新規契約とかできるものなんでしょうか?
246非通知さん:2007/11/16(金) 15:07:28 ID:bk5pExUt0
>>245
免許証のコピーで契約出来るわけないし、本人確認が出来ないのにどうやって契約するの?
ショップの人が悪用したら警察に捕まるだけ。
247非通知さん:2007/11/16(金) 15:07:51 ID:ojfENA/vO
>>245

免許証のコピーで契約は受け付けません。

エリアチェック時の免許証は、返してもらったらすぐシュレッダーかけてますよ。
店に心配なら電話してみれば?
248非通知さん:2007/11/16(金) 16:10:35 ID:GmjBD0ou0
ワンセグ携帯で契約して、その後、契約を解除したとします。
契約してなくてもワンセグは引き続き見れますか?
249非通知さん:2007/11/16(金) 16:12:06 ID:0o5iH0EKO
>>242
そうなんですか。
DoCoMoと契約していなくても買う事は可能なんですか?
250非通知さん:2007/11/16(金) 16:14:29 ID:cOqMqMdE0
パケ放無料期間がすぎているのに、請求書を見たら全額割り引かれてるんだけど
どういうことなんだろ。先月はちゃんと請求されてるのに。
251非通知さん:2007/11/16(金) 16:14:47 ID:dpXUntT6O
>>248
みれません…常考
252250:2007/11/16(金) 16:18:42 ID:cOqMqMdE0
ごめん。よく計算したら無料にはなってなかった。が、この請求書はやっぱり謎だわ。
253非通知さん:2007/11/16(金) 16:21:43 ID:+x/gR5ov0
820Pにしようかと思ったのですがなんとこの機種充電器が付いてないらしいんです。
920shにも付いてないとか…この点で落胆してたんですがどうやって充電するん
ですか?どれを買えばいいのか分からないので教えてくれませんか?
254非通知さん:2007/11/16(金) 16:24:22 ID:Jb23CsKF0
>>253
国産3Gなら差込口はみな同じ充電できる
FOMA用でも出来るぞ 自己責任で御願いします
255非通知さん:2007/11/16(金) 16:32:05 ID:PXZ5Quxe0
白ロムの最大のメリットってなんでしょう?
当然鼠券は使えないよね?
2台目から使えばいいのかな?
256非通知さん:2007/11/16(金) 16:54:44 ID:62+quJmX0
>>249
可能

>>253
DoCoMoショップでアダプタ購入
同じ規格なので流用できる上、何故かDoCoMoショップの方が安い

>>251
携帯業界の常識ではそうだが、普通に知らない人が考えれば見れると思ってもおかしくないだろ
257非通知さん:2007/11/16(金) 17:12:21 ID:XIMcRjYV0
>>248
911SHは解約してSIMをそのまま入れておけば見れるぞ

ただ、いつまで見れるかは不明

現在解約3ヶ月経過 でも見れてる

一度SIMを抜くと、そのまま見れなくなるので注意!!!
258253:2007/11/16(金) 17:15:04 ID:+x/gR5ov0
>>254>>256
ありがとうございます。それにしてもちゃんとショップで充電器無いって
言わないとこれって何も知らない人怒りますよね。
機種作るのお金かかるからってこういうのケチらないでほしいです。
259245:2007/11/16(金) 17:21:16 ID:o1pE8tbHO
>>246>>247
ありがとうございます
ソフトバンクの店員は接客や顧客情報の管理がずさんだという噂を聞いていたので心配になったのです。
260非通知さん:2007/11/16(金) 17:21:44 ID:Jb23CsKF0
>>258
au、ドコモは随分前から別売だよ
261非通知さん:2007/11/16(金) 17:23:39 ID:mIZoFnVy0
スパボ一括スレっていうのが盛り上がってるのは何故ですか?
やはり一括にするとかなり安いのでしょうか?
なんか淀ばかり名前が挙がってますが普通の店舗でもスパボ自体はやってますよね?

初心者の質問ですが宜しくお願いします
262非通知さん:2007/11/16(金) 17:27:12 ID:DombUE0P0
>>258
3Gにはほとんど卓上ホルダーは付いてないんじゃないのかな。
ショップで頼めば1週間くらいで取り寄せてもらえる。
263非通知さん:2007/11/16(金) 17:31:36 ID:62+quJmX0
>>261
通常新スパボ一括で買うと安くても23,520円とか30,000円とかするのだが
極稀に14,800円とか9,800円とか、場合によっては0円とかで売ってるときがある。
一部の淀はしょっちゅうそういう販売をしているので話題になる。
264非通知さん:2007/11/16(金) 17:34:36 ID:mIZoFnVy0
>>263
なるほど・・・それは凄いですね。
分かりやすい回答ありがとうございました。
265非通知さん:2007/11/16(金) 17:35:44 ID:PXZ5Quxe0
>>261
2年間、初期費用1.5〜2万(9800円一括は希少らしい、14800円一括多い)で済む。
機種代一括1.5+新規手数料0.3+最初のホワイト2ヶ月分0.2=2万円。
それ以降はユニバーサル料7円のみ。一括だから解約料も発生しない。

つまり980円で26ヶ月使うと、新規手数料もかかるので3万。
1万ほど得だと思われ。
266非通知さん:2007/11/16(金) 17:39:32 ID:PXZ5Quxe0
>>264
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193662276/1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194948559/1-2

で少しは理解できると思われ。
まあ型落ち機種だし、そこまでめちゃくちゃ得でもないとも思えるけど。
267非通知さん:2007/11/16(金) 17:42:57 ID:t40EDzOZ0
>>258
「必要無いのにも関わらず強制的に添付されコストに上乗せして金払わされる」のと
「必要な人だけが金出して買えばいい」のと
どちらが良いかと問われれば、俺なら後者を選ぶ。
268非通知さん:2007/11/16(金) 17:58:05 ID:xl3AlSX20
>>265
>機種代一括1.5+新規手数料0.3+最初のホワイト2ヶ月分0.2=2万円。
>つまり980円で26ヶ月使うと、新規手数料もかかるので3万。
>1万ほど得だと思われ。

 ↓1280円コース
つまり1280円で26ヶ月使うと、新規手数料もかかるので3.6万。
ワ・キャンペーンを併用すると2.6万ほど得だと思われ。

 ↓980円特別コース
機種代一括1+プリポス移行0+最初のホワイト2ヶ月分0.2=1.2万円。
つまり980円で26ヶ月使うと、新規手数料もかかるので3万。
ワ・キャンペーンを併用すると2.8万ほど得だと思われ。
269249:2007/11/16(金) 18:31:58 ID:0o5iH0EKO
>>256
親切にありがとうございました。
270234:2007/11/16(金) 18:44:12 ID:M++p0D5j0
>238
271非通知さん:2007/11/16(金) 19:36:46 ID:PXZ5Quxe0
>>268
ワ・キャンペーンは一括でもそうでなくてもどっちでも使える。
さらに1台目は5000円引きだけなので。2台目はどっちにしろ1万引きだが。

980円で26ヶ月使うと2.5万、新規手数料もかかるので2.8万。
1280円で26ヶ月使うと3.3万、新規手数料もかかるので3.6万。
ワ・キャンペーン0.5引き。つまりそれぞれ、2.3万と3.1万。

一括だと、機種代一括1.5+新規手数料0.3+最初のホワイト2ヶ月分0.2=2万円。
キャンペーン0.5引き。つまり1.5万。

よって、それぞれ0.8万、もしくは1.6万得。

が正解では?


>980円特別コース  >プリポス移行0

980円「特別」コースとはどういう意味?
プリポス移行0円とはなんですか?
272非通知さん:2007/11/16(金) 19:54:46 ID:62+quJmX0
>>270
もし本当に>>234のようなことがあるなら、
ここで聞くよりSBMに直接確認してもらったほうがいい。
少なくとも「同じような質問が来ている」=「他にも同様の現象が起きている可能性がある」
なのでシステム的な不具合かもしれない。
ここで聞いても>>238以上の回答を得るのは難しいと思うよ。
273非通知さん:2007/11/16(金) 19:59:28 ID:vJE3s6Uz0
こちらの住人の方、教えてください。

安心パックに8月7日まで加入していたのですが、
今スパボ一括で機種変すると、特典にあるあんしん保証パックには、
自動的に加入になるのでしょうか?

また、加入できたとしても、端末\3,150引き(又は3000ポイント付与?)は、
当日に受けてしまうと1年間外せないと思うのですが、
この状態では値引き(ポイント付与)は諦めるしかないでしょうか?

ご教示をお願いします。
274非通知さん:2007/11/16(金) 20:00:41 ID:MFSvP7FX0
ヨドとかビックとかの量販店にて一括払いで機種購入するばあい、
店のポイントって使用できますか?
275非通知さん:2007/11/16(金) 20:01:50 ID:gY+1eynyO
S!アプリで2chブラウザないですか?
276非通知さん:2007/11/16(金) 20:03:55 ID:BCYugOMH0
>>274
出来るよ端末の購入代金だけはな
277非通知さん:2007/11/16(金) 20:05:24 ID:oAzd6hWR0
>>273

>スパボ一括で機種変すると、特典にあるあんしん保証パックには、
自動的に加入になるのでしょうか?

そうなります。

>当日に受けてしまうと1年間外せないと思うのですが

それを回避するには機種変更の前日以前に安心パックからあんしん保証に
切り替えておくという方法が。
あんしん保証加入当日にサービスを受けなければいいので。
278非通知さん:2007/11/16(金) 20:06:59 ID:DombUE0P0
>>273
8/7から半年たっていないから前日に加入出来ない。
特典のあんしん保証パック無料3ヶ月は入らないのも可。自動的には加入にならない。
当日3000ポイント使っちゃうと1年は解除不可。
3000ポイントもらうのはあきらめるしかないような。
誰かキャッシュバックのクーポン持ってる人は周りにはいないの?
279非通知さん:2007/11/16(金) 20:16:38 ID:MFSvP7FX0
>>276
さんくす!
280非通知さん:2007/11/16(金) 20:41:44 ID:J1W1hBZEO
281273:2007/11/16(金) 20:43:11 ID:vJE3s6Uz0
>>277-278
即レスありがとうございました。

なるほど、この状態でもスパボ加入なら半年経っていなくても、
再度加入することは出来るんですね。

しかし、やはりその方法だと、先1年解除不可になるわけですか。
3000ポイントは諦めるしか無いようですね…。

キャッシュバックのクーポン持ってる人は、
残念ながら周りは居ないです…。



282非通知さん:2007/11/16(金) 20:51:14 ID:+euZFyGHO
>>280

便乗質問なんですが、これを使って2ちゃんねるをみてもパケット定額適用になるのですか?
283非通知さん:2007/11/16(金) 20:55:40 ID:1mesfaZE0
当然
284非通知さん:2007/11/16(金) 20:56:17 ID:J1W1hBZEO
>>282
アプリの通信も定額
285非通知さん:2007/11/16(金) 20:56:36 ID:PXZ5Quxe0
俺の>>271の計算あってるよね?
違ってたらすまん。
286非通知さん:2007/11/16(金) 20:58:14 ID:+euZFyGHO
ありがとう
287非通知さん:2007/11/16(金) 21:02:18 ID:nbjxxsG20
>>281
クーポン送りますよ。速達で^^
都内ならお届けに伺います!任せて!!
288281:2007/11/16(金) 21:10:13 ID:vJE3s6Uz0
>>287
えっと、今出てるクーポンって、ワ券の事ですか?
機種変でもそれって何か意味があるんですか?
そのあたり、無知なのですいません…。
289非通知さん:2007/11/16(金) 21:14:09 ID:B23ZdUuO0
質問ですけども「基本オプションパック」の安心遠隔ロックは圏外・電源OFF
の場合は実行/解除できませんと書いていますが実行た時は電源OFFで
その後に電源が入れば携帯はロックされるんでしょうか
290非通知さん:2007/11/16(金) 21:21:59 ID:ARR8wZt60
905iシリーズ7機種発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195195255/
291非通知さん:2007/11/16(金) 22:56:36 ID:p7XLkg92O
903SHからの買い増しで910SHと920SHで迷ってるんですけど
5MカメラかBluetoothがA2DP対応+ハイスピード対応
ならどっちを優先すると幸せになれますか?

もし920SHに変えるなら903SHをカメラ用として使いたいので
SIM再発行したいのですが
手続きには何が必要で何時間かかりますか?
292非通知さん:2007/11/16(金) 23:16:15 ID:bk5pExUt0
>>291
ネットたくさんするなら920SHがいいんじゃない。

SIM再発行?
903SHを使う時にSIM差し替えるだけ。
293非通知さん:2007/11/16(金) 23:44:51 ID:kxwz4PCRO
ヤフーショップで機種変しようと思うのですが、
現在加入しているボーダホォンアフターサービスの割引は適用されるのでしょうか?
また、いくら割引でしょうか?
ちなみに安心保証パックは加入必須なので3000円は割引されるそうです。
…アフターが変更されて安心保証になった?
ということですと併用はされないと思いますが…
その場合アフターは自動解約ですかね

お願いします
294非通知さん:2007/11/16(金) 23:54:34 ID:A8S83hp30
>>158
S!べで変えたアドレスは変わらない。
S!べ解除しても自網(ソフトバンク内)のS!メールアドレスで使えるし、その後S!べに入ってもそのまま。
パケホ止めたい時は、それだけ無料期間中に外せば、課金されないので、他社携帯やPCとメールが出来なくなるのに、わざわざS!べ外す意味がわからないけどね。
295非通知さん:2007/11/16(金) 23:57:42 ID:b3L3eDj80
ちょっとせこい話だが
softbank持ちが海外行ったとき、こっちからはSMSタダで
送れるが向こうからは1通100円かかる。

向こうからこっちに安上がりに文字を送信できる方法ってないかな?
296非通知さん:2007/11/17(土) 00:01:58 ID:DombUE0P0
>>293
正確なことはわからないけどアフターの機種変のときの割引は3000円じゃないの?
ヤフーショップって安心保証パックは加入必須なのか?
スパボの特典なのに、当日加入そして3000ポイント割引使うってことで1年解除できなくなってしまうよ。
オンラインショップとか見てみればどう。安心保証パックは加入必須=3000ぽいんとじゃないはずだけど。
297非通知さん:2007/11/17(土) 00:05:53 ID:7rmLJeQY0
>>295
1回100円から下がることはないと思うが、どうせ同じ100円なら
1Kバイトまで送れる(SMSは140バイト)MMSでできるだけ一度にまとめて送るとか。
(国内の人からMMS送ると受信料大変なので注意)
298非通知さん:2007/11/17(土) 00:07:20 ID:7rmLJeQY0
1Kじゃなかった、10Kまで100円だった
299非通知さん:2007/11/17(土) 00:10:08 ID:CQ3NJeglO
>>292
ありがとうございました

SIM再発行は903SHの起動がかなり遅いので
電源入れたままカメラ使えるようにしたかっただけでしたが
我慢しますかね…
300非通知さん:2007/11/17(土) 00:18:11 ID:pFOSJdpM0
>>297
ほんとにこないだ大変だった。
母と3泊4日の海外で、1日3通ほど200文字以内の送受信を繰り返しただけで
今回3280円の請求がきました。
母は毎晩、日本に居る父に携帯電話で通話していたのに
全く高くない通話料だった。

私も、通信じゃなくて通話にすればよかった〜。
301非通知さん:2007/11/17(土) 00:29:31 ID:yI7cGP890
11月15日より、ホワイトWホワイトキャンペーンが始まっています。
他のキャリアからMNPして来るか、解約して来るお客様に1万円をキャッシュバック
するものです。さらにキャンペーン対象のお客様に、抽選で500名様にJTBのトラベルギフト券
1万円分をプレゼント。

キャンペーン対象になるお客様

他のキャリアからMNPして来るか、解約して来るお客様で、2007年8月以降の請求額が1万円
以上の請求書原本(MNP利用でない場合は解約申込書原本控えも必要)が必要となります。
なお、請求書の中で各種手数料、契約解除料、解約金、商品購入代金は対象外になります。
また、MNP利用ではないお客様は、請求書原本および、解約申込書控え原本の携帯電話番号が同一であること、
これらと、新規加入名義が同一であり、ホワイトプランWホワイト付にご契約することが必要となります。

現在行われている紹介キャンペーンと併用出来るので、子クーポンがあれば、契約時最大15000円と抽選で10000円分JTBギフト券のキャッシュバックが可能です。

302非通知さん:2007/11/17(土) 00:32:24 ID:rtqxoqXsO
>>280
ありがとう!
303非通知さん:2007/11/17(土) 01:14:11 ID:qyoR+FFv0
電話番号を変えることってできますか?
304非通知さん:2007/11/17(土) 01:28:07 ID:9G36N9gP0
>>303
うん、できるよ。たしか手数料が2000円弱ぐらいかかった気がする。
305非通知さん:2007/11/17(土) 01:41:26 ID:Jd4YtxMwO
コールなしで直に転送電話に切り替えてる場合って、携帯の方に着歴って残りますか?
306非通知さん:2007/11/17(土) 02:32:39 ID:ibQx4dXx0
>>293
アフターサービスは現在新規加入はできなくなり代わりにあんしん保障パックになった
アフターサービスは毎月315円で140ポイントもらえたが
あんしん保障パックは毎月498円で1ポイントももらえない
スパボ加入するならあんしん保障パック切り替え必須
切り替えた日に機種変すると1年間解約できなくなる。
お勧めは機種変前日にあんしん保障パックに切り替えて、
機種変3150円の割引を受けたら翌日解約

>>305
残らない
307非通知さん:2007/11/17(土) 09:03:18 ID:8EqVUEF/0
>>306
便乗スマソ。自分も旧プランの2G使っててアフターサービス加入してるんだけど、
アフターサービス特典の機種変時3000円割引はスパボ機種変では適用されないってこと?
308非通知さん:2007/11/17(土) 09:33:22 ID:vtBSUydE0
>>307
スパボで機種変したいなら機種変時に
1.あんしん保障に切り替える
2.アフターをやめてあんしん保障にも加入しない
のいずれかを選ぶことになる。

1.の場合はポイントアップグレード(¥3150割引)を適用するかしないかを
自分で選ぶことになる。
割引を適用すると以後一年以内にあんしん保証サービスを外すことは
できなくなる。
2.の場合はポイントアップグレードは無し。

1.のあんしん保証一年縛りを回避する方法は>>277とか>>278参照。
309非通知さん:2007/11/17(土) 09:34:35 ID:vtBSUydE0
ああ、回避方法は直前に>>306が書いてたね。スマソ
310非通知さん:2007/11/17(土) 09:39:28 ID:yvj5+Lhj0
>>307
正確なところはわからないけど、今までちゃんと入ってるんだから3,000円割り引いてもらえそうだけど。
アフターの料金は契約変更前日までの日割りとかで、スパボを利用したら特典であるあんしん保証無料3ヶ月に切り替わり
契約日から〆日までが最初のひと月としてカウントされ。
あとは3ヶ月無料後はそのままあんしんに加入でもいいし、解除も自由な気がする。
311非通知さん:2007/11/17(土) 09:51:33 ID:yvj5+Lhj0
>>308
自分はアフターでなくあんしん保証に10月の段階で入ってて
昨日スパボで買い増しした際にすでに加入者なので機種変割引3,000ポイントもらえて
月末締めなもので自分の負担はあんしん保証は前日分までが日割り。
あとは特典の3ヶ月無料が1月31日までを受けずにひと月分無料にして
今月末外すつもりなんだけど。
やめたら半年は入れないということと、まぁメーカー保証があるからいまはあんしんを継続しなくていいかなと思って。
ショップのお姉さんもそれでいいですよって言ってたのだが。

アフター加入の人があんしんに切り替わるのは仕方ないにしても
当日加入扱いの3,000ポイントもらい、1年解除できないとなるとアフターに入ってた人可哀想だね。
312非通知さん:2007/11/17(土) 10:26:36 ID:8EqVUEF/0
>>308,310
ありがとうございます。
スパボ機種変時に安心保証パックに加入して割引を利用して12ヶ月縛りを受けると、
月々498円で最初の3ヶ月無料なので 498*(12-3) で年間4482円負担増ということですね。
機種変時の3000円割引きを差し引いても年間1482円負担が増えるますよね。
1年後にバッテリーを無料でもらえるようなので、バッテリー価格が1482円以上であればぎりぎり元は取れますね。

でも>>306にあるとおり前日以前に自分で安心保証パックに変更しておいて
機種変時の3000円割引を受けてその後解除すれば、日割り計算がどうなるかは
未計算ですが3000円近く割安ということになりますね。
で、バッテリーは大体3000円以下で手に入れられそうなので結局こちらの方がお得ですね。

1日機種変を我慢してこの方法にしようかな・・・
それとも旧アフターサービスでたまりまくったポイントがあるから割り切って3000割引使わないことにしようかな・・・

悩ましいです。長文スマソ
313非通知さん:2007/11/17(土) 10:35:20 ID:/LfvGVe0P
スパボ一括でなくて、いわゆる1,280円端末の場合、
ホワイトプランを契約すると毎月の支払額は980+7-1280=0になる?
314非通知さん:2007/11/17(土) 10:39:08 ID:NTEXqs8F0
>>313
マイナスが出てもったいない。
1280円端末はS!ベーシックパック315円をつける人が多いね。
315非通知さん:2007/11/17(土) 12:39:34 ID:uB7gpW0g0
MNPの利用期間引継ぎの書類を郵送してから1ヶ月ほど音沙汰ないのですが、
どれぐらいで反映されるものなのでしょうか?
MySoftBankでも、利用期間が反映されてませんでした。

最初からホワイトプランなので今の所問題はないのですが、
今後変更の可能性もあるので、気になります。
316非通知さん:2007/11/17(土) 12:54:44 ID:4q02Or5x0
>>313
端末の月々の支払い代金は?
あと7円は必ず請求されるから
317非通知さん:2007/11/17(土) 13:23:25 ID:ikb6Istj0
318非通知さん:2007/11/17(土) 13:42:46 ID:/LfvGVe0P
>>316-317
それを忘れてたよ…
端末1280円と7円ボッタくられて、合計1287円か

・分割=1287
・料金(ホワイトプラン+Sベーシック)-スパボ割引=980+315-1280=15
1287+15で1302円か
319非通知さん:2007/11/17(土) 13:54:00 ID:E48FZw2AO
リフレッシュってどんな時に起きるんですか?
昨日初めてリフレッシュしたので。
320非通知さん:2007/11/17(土) 15:01:00 ID:mBPYkdWD0
スパボで一括で買い増しする時は、
その端末の使用期間に応じて価格が安くなるんだっけ?
ってか最近買い増ししたことないからわからないんだけど
一括で買えるの?分割(月賦)のみ?
321非通知さん:2007/11/17(土) 15:26:01 ID:9345+u6oO
新しいキャンペーンの一万バックが明細書が必要みたいなんだけどウエブの明細しかないんだけどこれじゃ通らないかな?
322非通知さん:2007/11/17(土) 16:37:24 ID:yCDjWdDr0
>>320
今使っている携帯の使用期間が関係あるのは、『特別割引額』。
例えば911Tは携帯が60,000円。(又は24回×2,500円)
今のを2年以上使ってるなら割引は2,200円/月。1年〜1年半なら1,500円/月。
一括でも分割でも買える。
323非通知さん:2007/11/17(土) 16:38:09 ID:4VNlKY9K0
ソフトバンクの携帯に来た受信メールを別の携帯に自動転送することは可能ですか?
友達がこの設定をされたようなんですけど・・。
324非通知さん:2007/11/17(土) 16:45:44 ID:yCDjWdDr0
>>321
請求書は原本。コピー不可。ただし、オンライン請求をご利用の方は
請求書明細画面をプリントアウトしたものでも可能です。

>>323
テンプレよめ。Q10。
325非通知さん:2007/11/17(土) 16:53:02 ID:Qpog09s1O
はじめまして。
最近、905SHから913SHに変えたのですが、
905の時のMiniSDの動画を913のMicroSDに入れたいのですが、どうしたらよいですか?
326非通知さん:2007/11/17(土) 17:05:44 ID:32gg4TYX0
>>325
PC持ってるならPC使う
327非通知さん:2007/11/17(土) 17:08:35 ID:5TN5Cq1/0
softbankでのインターネットについて質問ですが、YAHOOのコンテンツで無料なのは、
YAHOOのトップページのみですか?
328非通知さん:2007/11/17(土) 17:22:48 ID:6DxIgwZ+O
my softbankの料金案内はケータイからだとパケット料金がかかりますか?
329非通知さん:2007/11/17(土) 17:40:01 ID:Qpog09s1O
>>326
PCは持っているのですが、やり方がわかりません。
カテ違いかもしれませんが、もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
330非通知さん:2007/11/17(土) 17:51:39 ID:N5adw//AO
>>328
かかる

>>329
miniSD→PC
PC→microSD
331非通知さん:2007/11/17(土) 18:25:46 ID:8JjiNBoL0
現在2.5G(アフターサービス加入)使用で、3Gに新スーパーボーナスで機種変更予定なのですが、
この時同時に、2ヶ月無料特典の安心パックに加入すると3000円の値引きがありますが、
これは3ヶ月目に解約できるのでしょうか?

嫁が一昨日機種変更した際に解約出来ると聞いたのですが、
今日別のショップで聞いたら1年は解約できないと言われました。

どちらが本当なのでしょう?
332非通知さん:2007/11/17(土) 18:27:35 ID:Qpog09s1O
>>330
PCに移す時は、カードリーダーを使うのですか?
また、PC上のどこに一時保存したらよいのでしょうか?
333非通知さん:2007/11/17(土) 18:39:22 ID:UKgrKyXb0
>>315
念のためだが、契約期間はオンライン料金案内のご請求内訳照会で確認する。
契約内容照会にある利用期間は、使用中電話機を買ってからの期間なので注意。

>>332
905SHではたぶん \PRIVATE\VODAFONE\My Items\Videos に入ってると思うので
\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videos にコピーする。
基本的にフォルダ構造は一緒だが、VODAFONEがMYFOLDERに変わっている。
移動時にはとりあえずデスクトップにでもコピーしておけばいいんでないか。
334非通知さん:2007/11/17(土) 18:46:45 ID:Qpog09s1O
>>333
ありがとうございます。
335非通知さん:2007/11/17(土) 18:53:38 ID:N8N340Hc0
>>332
カードリーダライタ無しでどうやってカードの読み書きするねんw

リーダライタはPC内蔵タイプやUSB接続の単体タイプや
機種によっては携帯電話自体がUSB接続タイプのリーダライタにもなる。
336非通知さん:2007/11/17(土) 19:04:01 ID:szTni0kV0
>>331
あんしん保証パックに入った当日にサービスを受けると1年間解約できません。
あなたの奥さんがあんしん保証パックに入った日に機種変したのなら、1年解約無理。
あんしん保証パックに前もって入ってたら大丈夫。
10月よりあんしんパックは名称とルールが変わったばかりで、そのことを知らない
店員だったかも。
337非通知さん:2007/11/17(土) 19:07:42 ID:vtBSUydE0
>>331
今日、>>306-312あたりでも同じような話題出てます。
338非通知さん:2007/11/17(土) 19:53:54 ID:TPbHAK5D0
紹介5000券って契約後に届くのですか?
もうすぐ1週間経つんですけ届きません。何か申請が必要?
339非通知さん:2007/11/17(土) 19:57:00 ID:NTEXqs8F0
>>338
前回のときはだいたい一ヶ月後でした。
今回も10月下旬の契約で、11月下旬から12月上旬とのこと。
340非通知さん:2007/11/17(土) 20:37:49 ID:6Bwm/1Ax0
スパボ無しの一括で購入を考えています。

プランはホワイト+パケ放にする予定。

これだと月々の請求、パケット12500(?)だかを越えなければ2000円程度ってことでおけ?
341非通知さん:2007/11/17(土) 20:46:08 ID:UKgrKyXb0
>>340
通信を使うならSベーシックパックに入らないと使えない(税込\315)
またメール代も定額に入ってくるので、メールを使う量によって980円ですむパケット料は変わる。
(SB3GのSメールはパケット計算ではなく、容量に応じた5段階制なのに注意)
342非通知さん:2007/11/17(土) 20:49:22 ID:6Bwm/1Ax0
>341
ありがとうございます!
スパボと迷ってたけど、限定端末を記念買いするだけなんでスパボ無しで行きます。
343338:2007/11/17(土) 21:21:03 ID:TPbHAK5D0
>>339
ありがトン
気長に待ちます
344非通知さん:2007/11/17(土) 21:43:38 ID:Hiy2mRPk0
いまオンラインショップから電池もらう登録したんだけど
キャンペーンコードって何ですかね?
まさか電池タダ+5000円もらえるなんてこたないよねえ
345331:2007/11/17(土) 23:26:50 ID:8JjiNBoL0
>>337
ありがとうございます。すぐ前のレスもチェックせずにすみません。

前日加入ということで、慌ててさっきWebからオプション変更を申し込んだら、
適用日が11/18となりました。

ということは、明日機種変更すると、当日扱いになってしまうんですかね?
920SHにしたいのに。
そもそもアフターサービスに長年加入してたのに、なんたる仕打ち。


>>336
たぶんその通りだと思います。<店員の無知
明日ゴルァしてこようかな。

こんな改悪だらけの保証サービスに月々500円も無駄に払いたくない。
どなたか、「改悪だけじゃなくて、こんな素敵な点もあるよ」と教えてくださいToT
346非通知さん:2007/11/17(土) 23:41:54 ID:8JjiNBoL0
連投すみません。
920SHは充電器が別売ですが、
購入時にポイントで購入する事は可能なのでしょうか?
347非通知さん:2007/11/17(土) 23:46:04 ID:fRB//ZAv0
ポイント交換の場合、郵送で来るので店ではもらえない
348非通知さん:2007/11/17(土) 23:51:59 ID:iZHvHWEt0
ポイントの事で質問です。
オンラインで機種変更する場合今自分はポイント6000P
あるんですけど
端末を分割で買う場合も適用されるんですか?
なんか分割で買うしポイントの事がどうもわかんない・・
HPみてもよくわかんないんでどなたかお願いします
349非通知さん:2007/11/18(日) 00:06:23 ID:zK+5hPCQ0
>>314
契約時にマイナス分は通話・通信料にあてられるときいたのだが
もしかしてガセ?
350非通知さん:2007/11/18(日) 00:06:49 ID:10lUSdtN0
>>348
細かい数値は分からんが
スパボ割賦から特割+ポイントを当分分けした額が毎月引かれている、漏れの場合。
351非通知さん:2007/11/18(日) 00:09:32 ID:2WOo+u710
>>348
>>317の「新スーパーボーナスって何よ?」を読むべし。
352非通知さん:2007/11/18(日) 00:11:31 ID:VFJzigNj0
>>349
ガセではない
使っても使わなくても変わらないから
353非通知さん:2007/11/18(日) 00:13:09 ID:N9OUfd8OO
教えてください。何度かコールして、只今電話にでることができません、メッセージを〜とゆうアナウンスはそのままの意味でしょうか?
354非通知さん:2007/11/18(日) 00:16:24 ID:QNvFhEBQ0
>>317
なんか難しい・・・
815Tを来月機種変更しようと思うけど
1年間の分割でいいんだよね?
よくわからん
あとオンラインではポイントを使うの所でチェックしればいいのかな?
355非通知さん:2007/11/18(日) 00:17:29 ID:f/lQJKtp0
>>349
もちろん通話料に使ってもいいしSべ代に使ってもいい。
特別割引は余っても繰り越せないので、ちょうど300円のSべに使う人が多いってだけかと。

>>353
電話が鳴っているのに気づいてないとか、運転中とかで電話に出られないとき。
356非通知さん:2007/11/18(日) 00:33:12 ID:2WOo+u710
>>354
新スパボには一括・12回払い・24回払いがある。
割引サービスを受けられる月数は、分割払いの場合はその支払い回数と同じ。
一括払いの場合は24回。

特別割引額が2,200円/月の場合、
24回払い・一括払いの人は、特別割引額2,200円×24回=52,800円分だけど
12回払いだと、特別割引額2,200円×12回=26,400円分しか受けられない。
あまり12回(1年)払いはオススメできない。止めはしないが。

どこが分からないのか分からないが、
MDBの「役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?」は声に出して読め!
馬鹿にしているのではなく、本当に声に出して読むと理解度が若干高まる。

オンラインショップでポイントを使いたい場合は、該当箇所にチェック入れればよし。
357非通知さん:2007/11/18(日) 00:37:13 ID:BTIkGxmS0
>>354
オンラインショップならポイントを使うの所でチェックで額がシミュ
されると思うが、簡単に言うと割賦総額からポイント分が引かれ
分割月額を再計算し、さらに毎月特割が引かれる。
358非通知さん:2007/11/18(日) 00:40:39 ID:RDj87EYAO
>>356
うーん。
815Tのキティちゃんのピンクが来月にでるみたいだから
機種変しようとオモウケド二年間の方がいいんだ。
一括は高いしね。
分割でもポイント選択した方がいいんだね
スーパーボーナスややこしいよ
359非通知さん:2007/11/18(日) 00:58:17 ID:uln3xtonO
一昨日 事情によりソフトバンクの912Tを契約したのですが全く相性が合いません。
元々家族が勝手に契約した携帯ですしまだ日も浅いので解約し他の携帯に選び直したいのですが可能でしょうか?
普段ならこんな事言わないのですがここまでイライラしてしまうと…
360非通知さん:2007/11/18(日) 01:04:32 ID:q9IybSMVO
>>359
可能
361非通知さん:2007/11/18(日) 01:05:24 ID:8USjkmcv0
現在V601SHを3年半使ってます
ニシヨドで機種変更しようとしましたが
機種変更するより新規の方が安いといわれました
本当でしょうか
362非通知さん:2007/11/18(日) 01:06:45 ID:qpBf+Sek0
>>359
解約:73,920円割賦残額払う

我慢して26ヶ月使う:880円×24回払い続ける(21,120円)
363非通知さん:2007/11/18(日) 01:09:33 ID:N5ZTQwLH0
364非通知さん:2007/11/18(日) 01:10:04 ID:ECI01chP0
>>359
解約は出来るけど通常のスーパーボーナスで組んでると、すごいお金がかかるよ。
一括で買ってるとか非スパボとかなら別だけど。
ヤフオクで好きな機種を選んでSIM差し替えが一番簡単だと思うよ。
ただし、ヤフオクで落とした端末は保障がない(メーカー保障の1年がついてくるけど)と思ったほうがいいので自己責任で。


365非通知さん:2007/11/18(日) 01:14:35 ID:ECI01chP0
>>361
機種変更するより新規のほうが安いだろうけど電番もメルアドも変更でいいなら。
販売員は新規のほうが、自分に入るお金が多いから言ってるだけ。

新規と機種変更の値段の差は>>363を見て。

366非通知さん:2007/11/18(日) 01:21:42 ID:ECI01chP0
>>361
あと2Gから3Gにするならソフトバンクショップに行ってエリアチェック機を借りて
自宅や行動範囲が圏外じゃないか調べたほうがいいよ。
367非通知さん:2007/11/18(日) 01:23:46 ID:SZ6lsmCz0
スパボでソフトバンク入りしようと思ってる人は絶対途中解約しない
機種が古腐ってきても減額しない割賦金を毎月払う根性を持ち合わせてないと
後悔するよ
実質0円端末の980円端末しかおいしく無いんだと言う結論は出てる
途中機種変は補償リスクは有るけど、白ロム買ってSIM差し替えたほうがよっぽどマシだしね。
368非通知さん:2007/11/18(日) 01:39:39 ID:6E1rR2li0
361じゃないけど
3Gって電波悪いんですか?
369非通知さん:2007/11/18(日) 01:40:10 ID:C2877Rbj0
スパボ一括技は極限られたショップでしか出来ないんであれだけど

例えば813Tで1280円割賦加入(ホワイト+S!入れりゃ実質0円)
即813Tをロムで売る(これが下手すりゃ1.5万ぐらいで売れる)
912SHのロムを1.6万で買う(もう下げない、在庫がなくなるまでこの価格)
で最新端末を千円で手に入れ実質割賦0円で運用できるんだが、言っちゃまずいかな。
370非通知さん:2007/11/18(日) 01:41:50 ID:8USjkmcv0
ありがとう
ニシヨドのニーちゃんは俺を騙そうとしてたってことだけわかったよ
ゆっくり考えようと思う
371非通知さん:2007/11/18(日) 01:48:38 ID:ECI01chP0
>>368
電波は3Gのほうが今はいいけど、どうしても3Gの電波特性で入らない所もけっこうある。
こればっかりは、みんなバラバラだからチェックをしたほうがいい。

自宅で電波が弱い人ようにホームアンテナもあります。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp
372非通知さん:2007/11/18(日) 02:33:45 ID:6E1rR2li0
>>371
ありがとうございます
明日MNPで移動しようと思ってたのですが、
チェックしてからにしてみます
373非通知さん:2007/11/18(日) 03:34:55 ID:iMizXaAn0
非スパボ一括って何ですか?
スパボ一括と何が違うんですの?
374非通知さん:2007/11/18(日) 03:43:56 ID:wG3rXjkm0
マイレージポイント使用による電池パック交換しようと思います。
3G機種でUSIMカードの差し替えによる使用しています。
現在使用している譲り受けた携帯の電池パックでも、ポイント交換で
電池パックは入手可能ですか?
375非通知さん:2007/11/18(日) 03:57:05 ID:ECI01chP0
>>373
スーパーボーナスを使わないで機種変の事。
非スパボは縛りがないのが魅力だけど、取り扱ってない店も多いし、通常のスパボで買うよりかなり高い。
値段はオンラインショップで見られます。(新スーパーボーナス未加入現金販売価格 )

>>374
SoftBank 3G携帯電話をご利用中のお客様はSoftBank 3G携帯電話の付属品よりお選びいただけます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/point.html
376非通知さん:2007/11/18(日) 04:11:23 ID:wG3rXjkm0
>>375
ありがとう。疑問解消できて助かりました。
3G契約中だとどの3Gの付属品も交換できるんですね。
2Gの場合と違う所ですね。
377非通知さん:2007/11/18(日) 07:47:33 ID:UDEwUHlh0
ホワイト家族24の代表回線の指定変更には手数料がかかりますでしょうか?
378非通知さん:2007/11/18(日) 09:40:15 ID:oXEleA6k0
ソフバン携帯は既に持ってるのですが、新規スパボ購入は可能ですよね?

X01Tをなるべく安く手に入れたいんですが、「スパボ新規の場合 93,120(3,880×24)-52,800(2,200×24)=40,320」
に自分の紹介券使って1万円キャッシュバック=30320円が最安で買う方法で合ってますか?
379非通知さん:2007/11/18(日) 10:11:04 ID:xrLMOqPKO
3G携帯の優れてる所はどこですか?
380非通知さん:2007/11/18(日) 10:32:57 ID:MCdaZqowO
GPSは便利な物でしょうか?
出張が多くなりそうなんですが飲み屋等の場所やホテルへの帰り道検索に利用出来そうでしょうか?
また月額いくら位でしょうか?
381非通知さん:2007/11/18(日) 11:24:29 ID:ldN3UWAL0
>>377
代表回線を変えるのは無料
382非通知さん:2007/11/18(日) 11:29:46 ID:jRRToOwq0
>>380
<後志、石狩の漁業者 3カ月で58人契約 普及進むGPS防水携帯>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/60852.html
後志と石狩の漁業者に、衛星利用測位システム(GPS)付き防水携帯電話が普及している。
小樽海保職員がこの携帯電話を片手に漁業者の目の前で海に入る「実演」が功を奏し、普及
活動を行った三カ月で約六十人が契約した。海難の半数近くを占める一人乗り小型漁船の事
故減少につながると関係者は期待を込めている。

普及活動は北海道漁船海難防止水難救済センター(札幌)がすすめており、小樽海保と札幌
の携帯電話販売会社が協力した。

実演は、同センターが行う海難防止講習会などを利用。集まった漁業者の前で同海保職員が、
GPS付き防水携帯電話を持ったまま岸壁や浜から海に飛び込み、陸の人間に電話をかける。
すると「半信半疑だった漁業者が『おお、つながる』『それなんだ?』と、防水効果に興味を示
した」(同海保)という。

加えてGPSは、118番通報した際に海難位置がピンポイントで判明し、迅速に救助を行える。
十月までの三カ月で結んだ漁業者との契約数は、同海保管内の後志、石狩地域で五十八人。
その他の地区や家族も含めた契約数は八十四人となった。

漁業者、特に一人乗り小型漁船に乗る漁業者へのGPS付き防水携帯電話の普及は関係者
の念願だった。同海保によると、二○○三年から○六年の四年間、漁船からの海中転落事故
の死者・行方不明者は四十七人。うち、一人乗り小型漁船の死者・行方不明者は二十一人と
全体の45%になる。

これまで一人乗り小型漁船が転覆した場合、「家族が帰って来ないと心配し、やっと通報とい
うパターンが多い」と同海保。「覚知に時間がかかり、救助が間に合わない」と頭を痛めてきた。

同海保や同センターは「迅速に救助態勢に入ることができ、救命率は格段に上がる」としている。
383非通知さん:2007/11/18(日) 12:15:13 ID:e4R+cn6v0
パケットし放題に加入したいのですけど、今日申し込んだら、今日から適用に
なるのですか?
384あき:2007/11/18(日) 12:17:57 ID:aamTJwvQO
説明書無くしたので質問です 705NKのオールリセットの操作教えて欲しいです。すいません
385非通知さん:2007/11/18(日) 12:19:29 ID:ldN3UWAL0
>>383
既存の回線の人は申し込んで、翌月から適用される
386非通知:2007/11/18(日) 12:25:15 ID:2qFqKYmc0
カードブラックでも割賦でかえますか?
387非通知さん:2007/11/18(日) 12:25:55 ID:e4R+cn6v0
>>385

ということは12月1日からになるのですね。ありがとうございました。
388非通知さん:2007/11/18(日) 12:29:10 ID:U/UECPPM0
SoftBank紹介キャンペーンって結局引換券が来てもその期間中に機種変更しないと意味がないのでしょうか?
ホワイトプランには加入済みです。
よろしくお願いします。
389非通知さん:2007/11/18(日) 12:36:24 ID:zU7Y+e/h0
ドコモのデュアルネットワークサービスみたいのは無いんですか?
390非通知さん:2007/11/18(日) 12:37:04 ID:OLEQVc1j0
>>384

Softbank 705NK wiki より引用
( http://softbank705nk.loudland.net/index.php/FAQ#id7d5fb0 )

Q:初期化する方法を教えてください。
A:緑のボタン(発話ボタン)と3のボタンと*のボタンを押しながら電源を入れると初期化できます。
【*#7370#】でもできます。

次からは機種ごとの質問は該当機種スレでした方が良い.
上の Wiki にもいろいろ出てるよ.
391非通知さん:2007/11/18(日) 13:05:48 ID:/ufoFo1M0
どなたか、博識の人教えてください。

今、その携帯電話が、日本にあるのか、
海外に有るのか、わかる方法ありますか?

有ったら教えてください。

スレ違いですみません。
392非通知さん:2007/11/18(日) 13:06:09 ID:TM9IZ48x0
>388
機種変したらクーポンが送られてくるが、
それを使って新規加入を紹介しないとキャッシュバックは受けられない。

http://mb.softbank.jp/mb/campaign/wa/
393非通知さん:2007/11/18(日) 13:10:29 ID:AjgzvosA0
>>391
何のために知りたいの?
394非通知:2007/11/18(日) 13:26:02 ID:YPa3uBg90
ソフトバンクの携帯を買ってまだ2か月なのに、机の上に置いておいたら急に電源が切れました。
買ったところに修理に出したところ、内部の基盤に水滴の跡があると言われました。
しかも基盤の足の拡大写真を見せられて、ここですと言われました。
こちらは水没させた覚えもないし、雨にさらした覚えもありません。
お客様センターに電話したところ、苦情は受け付けられませんとの事・・・
修理にも応じずに、新品を買い替えてくれとの話。
2万数千円の提示で、買って2か月でこちらに過失が全く無いので、困り果てています。
静岡県三島市東本町の「ソフトバンク三島」というショップですが、
担当窓口の方も、善意で動いて頂いたのですが、システム上どうしようもないとの話。
月曜日に消費者センターに電話するつもりですが、担当窓口は代理店の名前すら教えてくれませんでした。
もう、連絡する術すら見当たりません。

どなたかよい対策があれば、ご教授願いたいです。
395非通知さん:2007/11/18(日) 13:28:16 ID:AjgzvosA0
>>394
温度差のあるところに置いてたんじゃないの?
396非通知さん:2007/11/18(日) 13:32:52 ID:rC113QYX0
寒い外から暖かい店内に持ち込んで直ぐケースをあけると
水滴がつくこともある。
水没させた覚えもないのに、そんなこと言われたのなら裁判とかすればどうだろ。
そのへんちゃんとしないとな。
397非通知さん:2007/11/18(日) 13:36:02 ID:KcAKF79S0
店名とか簡単に晒す馬鹿には関わらない方がいい
398391:2007/11/18(日) 13:50:39 ID:ACx3Yd40O
393》海外に行った友達と連絡取れなくなってるので、まだ海外に居るのか、日本に帰ってきているのか、知りたいだけです。
399非通知:2007/11/18(日) 14:11:02 ID:SVDOuWa20
394ですが、今事務所から自宅に戻って来まして見たのですが
事務所でお客様と打ち合わせをしている最中にその電話で応答したのですが、1時間ほどして
電話を使おうとしたら、電源が切れていました。
店名を書いたのは、いろいろと調べていたら、三島市のほかの店舗の代理店は分かったのですが
この三島店だけ分からなかったので、書き込みをさせていただきました。
そのショップならここに電話かけるとよいですよ〜なんてこともあるかと思い書き込みました。
397さんはショップの方ですか?
内容証明をだすにも、現時点ではどこに責任があるのかも分からないので
書き込みました。
もちろん、明日以降にきっちり動くつもりです。
ただ、これが現実ですので、皆様も「ひとごと」ではないという気持ちもありました。
内容証明だとか裁判もよいのですが、手間ですので、簡単に済む方法があればと思い
書き込んでいます。
400非通知さん:2007/11/18(日) 14:31:14 ID:P67wKRLm0
>>399
貴方が契約相手をソフトバンクモバイル(SBM)を選択した時点で負けてます。
トラブルの多い企業なので自分は知り合い・友達にはSBMは全く勧めてません。
401非通知さん:2007/11/18(日) 14:31:30 ID:G4TEfZVK0
日頃の行いが悪いからそんなことになる
402非通知さん:2007/11/18(日) 14:41:57 ID:KcAKF79S0
やっぱり馬鹿だな。反論があればすぐ店員だとほざく。
内容証明なんてなんの意味もないし、
濡れた証拠があるのに、濡らしてない証明をどうするつもりなんだ。
403非通知さん:2007/11/18(日) 14:44:16 ID:UDEwUHlh0
>>381
どうもありがとうございます
404非通知さん:2007/11/18(日) 14:45:50 ID:an182sSJ0
ホワイトプランでソフトバンク携帯電話宛へ1時〜21時までは国内通話し放題とありますが、
相手がホワイトプランじゃなくても無料という認識でよろしかったでしょうか?
405非通知さん:2007/11/18(日) 14:49:55 ID:ZQLDmbEs0
よろしいです
406非通知さん:2007/11/18(日) 14:52:13 ID:GQeqRS2O0
>>404
>ソフトバンク携帯電話宛へ1時〜21時までは国内通話し放題
407非通知さん:2007/11/18(日) 14:52:32 ID:an182sSJ0
ありがとう!
408非通知さん:2007/11/18(日) 15:06:27 ID:IaZ8ViLzO
マルチしたから終了 >>398
409非通知さん:2007/11/18(日) 15:16:18 ID:ECI01chP0
>>399
気の毒と思いますが水没反応が出ているとソフトバンクとしてもどうしようもないのではないかと。
水に濡らした、濡らしてないは証明出来ないので結局は水賭け論になってしまうと思うからです。
自分で濡らした記憶がなくても結露なんかでも水没反応がでてしまったりするみたいです。
相談に行くのは消費者生活センターに行くのが一番いいと思います。
あまりにもソフトバンクだけ水没反応が多いとなれば商品に欠陥があるかもしれませんので、消費者センターに相談する事は大切だと考えます。
裁判とかは現実的じゃないと思うので。

1、解約する。
スパボで買っていると、残りの分割支払金を払わなくてはいけないので大変かと。

2、ヤフオクで携帯を落としてSIM差し替え。
この方法が一番安くつくと思いますが、オークションで落とした携帯には基本的に保証はありませんので。(メーカー保障の1年がついてくるけど)

3、[旧] SAFETYリレーサービス > [新] 盗難・全損保証サービス
まだ買って2ヶ月との事ですのでスパボの特典で、安心パックが無料でついてきていると思いますので、SAFETYリレーサービスを使って買いかえる。
ただ、その時水没携帯は回収されてしまうので必要なデータはバックアップしておいて下さい。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
410非通知さん:2007/11/18(日) 15:23:41 ID:ECI01chP0
409について補足。
メーカー保証の1年は、オークションで購入した日ではなくもともとの契約者が購入した日から1年以内なのでご注意を。
安心パックも使えませんので壊れた時とかは修理費が高額です。
411非通知さん:2007/11/18(日) 15:35:13 ID:SYNp5nQl0
ワンセグ機ばっかりラインナップされてるようですが
ラジオも聞けるワンセグ機は無いんですか?
現在V603SH使用していて機種変更を考えています
412非通知さん:2007/11/18(日) 15:38:00 ID:q9IybSMVO
AMラジオのことなら「無い」。
413非通知さん:2007/11/18(日) 15:44:53 ID:1CsPY4FP0
ちょっと聞きたいのですが、
今やってるキャッシュバックキャンペーンではなくて、
8〜9月頃(8月末までだったかな?)にやってた
キャッシュバックキャンペーンを利用して加入した人には、
もう郵便為替が送られてきていますか?
414非通知さん:2007/11/18(日) 16:25:21 ID:FyxG7uSm0
709SC使いです。
サーバーメールの操作についてですが、2chや他のサイトでの情報では
サーバーメールの削除は無料、メールリスト更新は有料とのことですが
削除するためにはリストを取得(更新)しないとダメでなので
結局は全くの無料にならないということでOKでしょうか?
415非通知さん:2007/11/18(日) 16:38:10 ID:jlRf9CLE0
電池パック無料サービスだけに(持ち込み携帯電話機はサービスの対象外となります)
の注意書きがあるってことは他のアフターサービスは持ち込み機種でも適応されるってこと?

あんしん保証パック会員規約の第5条(特典の提供対象)には
契約者回線に接続し得る移動無線装置が複数存在する場合は、
当社に登録されている移動無線装置の販売履歴に照らして、最新のものを本サービ
スの特典の提供対象とします。

とあるので、回線に接続しうる端末が一つしかない場合は販売履歴がない
持ち込み携帯電話機に対してもサービスを提供するってことかな?
416非通知さん:2007/11/18(日) 16:43:07 ID:ECI01chP0
>>415
盗難・全損保証サービス、故障保証サービス、破損保証サービスの適用は、弊社の販売履歴が最新の携帯電話機本体のみに限らせていただきます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
417非通知さん:2007/11/18(日) 16:54:37 ID:jlRf9CLE0
>>416
なんだかサービスを変更したり追加したりで継ぎはぎの契約内容になってる感じですねえ

効力の度合いとしては
約款>会員規約>カタログやWEBサイトの注意書き
ってところですか?
418非通知さん:2007/11/18(日) 17:42:04 ID:UsUlnI510
スパボ分割で購入してすぐに白ロムと交換したのですが
この白ロム機種が故障した場合なにか不都合がありますか?
もちろんメーカー保証書はあります。
419非通知さん:2007/11/18(日) 17:59:31 ID:QiaKB346O
JSH53でアナログ録音で音楽をいれてメモリーカードを910Tにいれかえてで再生可能ですか?
420非通知さん:2007/11/18(日) 18:15:36 ID:vxpbpEVm0
>>414
その機種だとそうなるね
リストなしで削除できる機種は無料で出来る
421非通知さん:2007/11/18(日) 18:22:44 ID:UEu5hWSr0
>>418
ちゃんと購入店と日付がある保証書ならその範囲では修理できる。
ただ対象は自然故障のみ(落として壊れたとかは自然故障とはいえない)
422非通知さん:2007/11/18(日) 18:25:34 ID:FyxG7uSm0
>>420
ありがとうございます。
コンパクトさに惹かれてこの機種にしたのですが....
リスト無しで削除できる機種というのも存在するんですかぁ。しまったな

ついでで恐縮ですが、一通ごとにリスト更新するのとある程度まとめて
リスト取得するのでは後者の方がお徳なんでしょうか?

問い合わせヘッダの量>>メール一通あたりのリスト用データ量
ということを知りたかったのですがショップのおねーちゃんではわかんないそうですので。
423388:2007/11/18(日) 18:53:38 ID:U/UECPPM0
>>392
すみません。もっと詳しく書くと
HPには
>【ご紹介する方の条件(キャッシュバック引換券配布条件)】
>2007年10月12日から11月30日までにホワイトプランにて新規加入または機種変更されるお客さま。
とかいてあるんですが、その期間中に機種変更していないのにSoftBankから引換券がきているのです。
その場合、配布条件に当てはまっていませんがそのまま機種変しないで新規紹介者をしてもちゃんとキャッシュバックされるのでしょうか?
わかりにくくてすみません。
424非通知さん:2007/11/18(日) 19:02:45 ID:q9IybSMVO
>>423
既存の人も抽選で送られてくる。君はそれに当たったってこと。
もちろんちゃんとキャッシュバックされる。
425非通知さん:2007/11/18(日) 19:21:48 ID:lz90jGg2O
新規2台購入して、ホワイト家族24の適用は当日からですか?
あとメールは家族内無料?
426非通知さん:2007/11/18(日) 19:30:38 ID:cCemW+gXO
>>425 テンプレ読め
427非通知さん:2007/11/18(日) 19:34:37 ID:zhpZ/QAx0
>>425
当日から適用でOK
メールは家族内どころかSB(ボーダやJフォンも含む)相手は全部無料
ただし相手がブルーやオレンジプランの場合は128文字を超えれば相手側が有料なので注意
428非通知さん:2007/11/18(日) 19:40:48 ID:UEu5hWSr0
>>427
家族間の通話料割引は最短でも翌日だぞ・・・
429非通知さん:2007/11/18(日) 19:46:11 ID:6i0ouDRo0
>>428
427だけどそうなの?
新規だから当日だと思ってたんだけど
430非通知さん:2007/11/18(日) 19:48:42 ID:3n8LIKDC0
>>428
「最短でも」の意味がわからないんだが、最長だとどうなるの?
431非通知さん:2007/11/18(日) 19:50:39 ID:lz90jGg2O
>>425です
ショップで聞いたところ本日から適用、と言われました
でもカタログ見ると翌日と書いてあるので…

432非通知さん:2007/11/18(日) 19:58:03 ID:UEu5hWSr0
基本的に、
新規+新規 = 翌日
新規+既存(家族割未加入) = 翌請求月
>>7のQ17から、もうちょっと詳しく見られる

またメールは家族割関係なく、SB宛かどうかで決まる(ホワイトの基本価格)
433非通知さん:2007/11/18(日) 19:59:46 ID:C/F7/FYb0
白家族24適用時期について
ソフトバンクへ新たにご加入されるお客さま同士がお申し込みの場合、
家族間の通話料の割引は加入翌日から適用となります。
ソフトバンクを既にご利用中のお客さま同士、
もしくはソフトバンクへ新たにご加入されるお客さまとソフトバンクを
既にご利用中のお客さまがお申し込みの場合は、
翌請求月からの適用となります(ホワイト家族24の解除も同様となります)。
なお、ソフトバンクを解約される場合は、解約日までの適用となります。
434非通知さん:2007/11/18(日) 20:01:31 ID:lz90jGg2O
>>432
ありがとう。

じゃあ明日から適用ってことですね…
請求怖いので今日は使わないことにします。
435非通知さん:2007/11/18(日) 20:22:13 ID:1VWpfjwO0
スパボ一括で最近契約しました。

s!ベ解約しても、MMSはそのまま利用出来ますか?
家族内で、写メやムービーを無料で送りたいのですが。
436非通知さん:2007/11/18(日) 20:52:38 ID:G4TEfZVK0
>>435
できるよ。ソフトバンク内なら。
437非通知さん:2007/11/18(日) 21:08:09 ID:bDNn06Na0
以前機種変をして今は使っていない端末をホワイトプラン新規に
申し込んで使うことは可能でしょうか?
438非通知さん:2007/11/18(日) 21:43:56 ID:f+Vofkg80
>>369
まあ、2年2ヶ月携帯を壊さず、使い切る自信があればだねw
439非通知さん:2007/11/18(日) 21:48:43 ID:f+Vofkg80
>>387
正確には翌請求月から。
自分の締め日の次の日から。10日が締め日なら11日、月末なら1日。
自分の締め日確認しないと危ないぞ!!!
440非通知さん:2007/11/18(日) 21:50:04 ID:f+Vofkg80
>>388
紹介キャンペーンは新規契約でホワイトプランに加入する人のみ。
機種変更では適用外だよ。
441非通知さん:2007/11/18(日) 21:51:16 ID:22mVecr70
教えてください!
今日、ショップに911shを買いにいったのだが、ホワイトプランだと本体の頭金5250円が必要です。
Wホワイトだと頭金は必要なし、と言われた。
パンフレットに載ってない改悪料金プランをショップごとに設定することは可能なのですか?
wホワイトを契約させたいショップの陰謀に思えて契約せずに席を立ったのだが。
どうなのだろうか?詳しい人教えてください。
442非通知さん:2007/11/18(日) 21:55:55 ID:UEu5hWSr0
>>441
そもそも頭金は料金プランでなく端末代の一部な訳で・・。
オプション付けるかどうかで機種代が変わるのはどの店でもやってることだと思うが。
443非通知さん:2007/11/18(日) 21:57:37 ID:LrTu3/hN0
>>441
可能です。ソフトバンク直営店やオンラインショップなどではやっていないですが。
ソフトバンク代理店や携帯屋のインセンティブがらみのようです。
新スパボ+ホワイト+Wホワイトの契約をとればインセンティブが多く貰えるけど
新スパボ+ホワイトだけだと、インセンティブが前者より少ないからだと思われます。
あなただって、会社から、契約1つ取ったら1000円貰える、
契約1つ+オプションを取ったら2000円貰えるってなったら、後者がいいでしょ?
他のお店に行けばよろし。

ついでに質問。シャア専用ケータイってSBショップ店頭でも予約できるの?
買うつもりはないけど、実物見たい。
444非通知さん:2007/11/18(日) 21:58:05 ID:f+Vofkg80
>>425
翌請求月から適用です。
契約時の締め日が10日なら、11日から。
月末なら1日から
>>427
嘘書くなヴォケ!!!
445非通知さん:2007/11/18(日) 22:03:27 ID:f+Vofkg80
>>443
予約できるが、予約後発注の可能性があるので、あるかどうかは運だけど、
買うのを前提でないと、運よく見ることが出来ても、触るのはNG
あくまでも売り物だからね。
446非通知さん:2007/11/18(日) 22:03:50 ID:22mVecr70
>>442、443
ありがとうございました。
ただ、店員の態度がやたらむかついた。

447非通知さん:2007/11/18(日) 22:09:06 ID:IGk/mwf30
>>444
今日、契約して明日からって言われたけど合ってる?
448非通知さん:2007/11/18(日) 22:14:44 ID:3n8LIKDC0
>>446
Wホワイトつけて契約しといて速攻外せば
最初のひと月分の980円で済むんじゃない?
別途○ヶ月縛りの契約書でも書かされるなら別だけど
449非通知さん:2007/11/18(日) 22:25:29 ID:f+Vofkg80
>>447
失礼。

新規+新規と

又は契約変更時(2G(PDC)から3Gへの変更)の組み合わせの場合は翌日からだね。

現在3G機持ってて新たに家族割組んだ場合は翌月請求日より適用だね。

組み合わせは色々あるので心配だったら、翌月請求日まで待つのが吉

それまでは1時〜21時の間で我慢。
450非通知さん:2007/11/18(日) 23:12:56 ID:wMBle13fO
横レスすみません
既存+新規+新規で始めて家族割に加入しました

既存と新規は翌料金月からの適用だけど、新規同士は翌日適用で合ってますよね

店では新規同士も翌料金月からと言われました。店員さんの間違いって事で無視して使って平気かな?
それともジーニー?登録の祭に別々にしたりしてる場合、本当に翌料金月からになったりしてる可能性ありますかね

気掛かりなのは紹介クーポンを使って新規一台目から新規二台目を紹介した事です。
451非通知さん:2007/11/18(日) 23:17:58 ID:wMBle13fO
家族割の適用

1,新規×新規=翌日 2,既存×新規で始めて家族割=翌料金月

3,既存×新規×新規始めて家族割=既存と新規は翌料金月、新規同士は翌日

4,家族割引に可能している既存回線×新規=翌日適用

5,家族割引に可能している既存回線×既存回線=締め日を合せて適用

ですよね
452非通知さん:2007/11/18(日) 23:32:44 ID:wMBle13fO
頭金とる店そんなにあるんですね

うちんとこは頭金なしでダブルホワイト加入でクォカード千円だった

翌月外していいって言われてから
締め日まえに契約に行けば得だね
日割りだし
453非通知さん:2007/11/18(日) 23:34:36 ID:nFXrLs5c0
ホワイトプランで子供に持たしたいのですがパケット、通話料込みで一定額を超えた場合
その月の使用を自動でストップするサービスありますか?
例えば1ヶ月3000円超えた時は着信しか出来ないなど。
454非通知さん:2007/11/18(日) 23:39:31 ID:CcpKsMgj0
>>453
ないない
一定額をこえたらメールで知らせてくれるサービスはあったはずだけど
マイソフトバンクから一定額メール通知設定とかそんなの
455非通知さん:2007/11/18(日) 23:48:24 ID:GdUdlm3l0
最近迷惑メールがひどいので拒否機能を使おうと思うのですが、
.comからのメールは弾いて、かつ、指定したドメインは許可(@hotmail.comなど)するという設定はできないですか?
456非通知さん:2007/11/19(月) 00:06:38 ID:H6EEs1/30
>>450
先に新規同士で家族割して、その後既存を足す形なら、新規同士は翌日。
全部まとめて一度に家族割り登録すると、新規同士も翌請求月らしい。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537175757
つまり場合によるので、翌日以降使う場合は要確認。
457非通知さん:2007/11/19(月) 00:44:32 ID:lGn1KejTO
>>455英文メールじゃねえか?
458非通知さん:2007/11/19(月) 00:45:26 ID:zmny91Kj0
>>453
子供っていくつかわからないが、ホワイトプランにパケし放題はつけたほうがいい。
小学生ならウェブ制限をつければいいが、中高生ならパケ放題の上限に行く可能性も大。
通話については、やたらには他者友にかけないように言っておくしかないような。
459非通知さん:2007/11/19(月) 00:47:19 ID:o8nHIKud0
スパボ一括(Wホワイト必須)で契約して、その後Wホワイトを解約して
ホワイトだけにして、その携帯のSIMカードをヤフオクとかで新たに購入
した携帯に入れて使うとします。(スパボ一括でもらった携帯は使わない)

この場合でも、2年間月7円でおk?(Wホワイト解約までの期間は除く)
460非通知さん:2007/11/19(月) 00:48:24 ID:M2eeO4Eh0
>>457
そうです
英文メールばかりですよ
461非通知さん:2007/11/19(月) 00:51:28 ID:lGn1KejTO
>>460
俺もだよ
1日100通位来る
やっぱり.comが多いんだが、そのドメインを拒否ると大事なメールも来なくなるから。
本当に困ってる
462非通知さん:2007/11/19(月) 01:04:22 ID:M2eeO4Eh0
>>461
100通は大杉w
フィルターショボス
463非通知さん:2007/11/19(月) 01:19:24 ID:1sNAkCmU0
>>462
禿同

「URLを含むメールを全て受け取らない」にして、受信したいドメインを
ひとつづつ指定するしかないんだよね。。。
464非通知さん:2007/11/19(月) 01:22:24 ID:M2eeO4Eh0
>>463
めんどいな・・・
ってかその方法があったか
うまく拒否する方法思いつかなかったんだがそれをやってみるよ
465非通知さん:2007/11/19(月) 01:24:11 ID:XjhZ+Elt0
>>448
>>452
横からの質問で申し訳ない。
その縛りについての話はよく聞くのですが、仮にその条件の期間を待たずに外してしまったとしたら、
それはショップや量販店の人に分かるものなのですか?
またそうしたときにどうやってペナルティが科せられるんでしょうか?
466非通知さん:2007/11/19(月) 01:34:13 ID:zmny91Kj0
>>465
必要なければ外せばいいし、ショップや量販店から個々に文句は来ない。
Wホワイト必須ではないショップも多いのだから他のショップで契約すればいいのにと思うけど。
467非通知さん:2007/11/19(月) 01:47:08 ID:TAgXLcPy0
すみません、教えてください。

SOFTBANKはメール受信ってお金かかりますか?
例えば、迷惑メールが沢山来て、「続きを受信」
を押さなかった場合でも有料なのでしょうか?

1パケットのデータ量はどれくらいでしょうか?
最近ソフトバンクにしたのですが、MMSが凄い金額になってて、、、
ちょっとあせってます。
468465:2007/11/19(月) 01:52:44 ID:XjhZ+Elt0
>>466
ありがとうございます。
個々に文句は来ない・・・ということは知ること自体はできるということですか・・・
まあ道義的にはできるだけ約束は守った方がいいですね。
そういえばスパボ一括を狙うとそういう縛りの店が結構多いので、人によっては選択の余地がないこともありそうですよ。
469非通知さん:2007/11/19(月) 01:56:18 ID:M2eeO4Eh0
>>467
続き受信をしなければ受信無料
1パケ単価は2Gか3Gか、プランによっても変わるので一概にはいえないが、例をあげると3Gでホワイトプランの場合は1パケ0.21円
そこそこパケット通信を使う場合にはパケットし放題入ってたほうがお得になることも
470非通知さん:2007/11/19(月) 01:56:35 ID:yCmZcO8j0
mysoftbankで
受信許可アドレスリストに登録して、その後
受信拒否アドレスリストのとこを見ると、受信許可アドレスリストと全く同じリストになってるけど、
かまわず消して、拒否したいアドレスを入れて登録。再度受信許可アドレスリストもどると
さっき登録した受信許可アドレスリストが全部消えて、受信拒否アドレスリストで登録した内容になってるけど、
これは、拒否許可いずれかしか登録できないってことかな?
個別に問登録できれば便利なのに。
471非通知さん:2007/11/19(月) 01:59:08 ID:VXShszEP0
8xxと9xxはどこが違うのですか?
472非通知さん:2007/11/19(月) 02:02:06 ID:TAgXLcPy0
>>469
ありがとうございます。
立て続けで申し訳ないのですが、
1パケット=何ビット?もしくは何バイト
なのでしょうか?
473427:2007/11/19(月) 02:02:39 ID:TAgXLcPy0
あ、私は3Gです。
474非通知さん:2007/11/19(月) 02:07:52 ID:woDeGjFz0
>>472
こう言ってはなんですが
まぁPCから質問してるなら1パケットが何ビット、何バイトに相当するかなんて
グーグルなり何なりで調べれば一発で分かることではないのかね

流石に調べるのめんどくさいから丸投げってのはいかがなものか
475427:2007/11/19(月) 02:08:20 ID:TAgXLcPy0
すみません、自己解決しました。
1パケ=128バイト つまり1KB=10パケだったのですね
が、新たな疑問がわきました。

「パケット定額ライト」「パケット定額」(オレンジプラン)および「パケット定額」(ブループラン)は定額サービスの通信料割引のみ適用され、上限金額は適用されません。

これが凄く怖いのですが、パケ定額プランでもMMS使い続ければ
いくら請求がきてもおかしくない(定額料金で止まらない)という事なのですよね?
476427:2007/11/19(月) 02:09:10 ID:TAgXLcPy0
>>474
おっしゃるとおりです。
すみませんでした。
477非通知さん:2007/11/19(月) 02:16:24 ID:uXH2oECI0
>>475
1KB=1024Bだが
478非通知さん:2007/11/19(月) 02:44:25 ID:1sNAkCmU0
>>475

パケット定額ライト(オレンジ)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/packet_light.html

パケット定額(オレンジ)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/packet.html

パケット定額(ブルー)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/blue/packet.html

どれも「メール・ウェブし放題」って書いてるけど?
479非通知さん:2007/11/19(月) 02:57:21 ID:gXb3FuAJ0
>>475
定額サービスの通信料割引のみ適用=定額サービスの割引の対象となる通信にのみ適用
ていう意味。
どんなのが割引の対象となるかは各割引の注意を読めばわかる。
480非通知さん:2007/11/19(月) 03:02:56 ID:feGIqoL/O
>>441
マルチ死ね
481非通知さん:2007/11/19(月) 11:36:16 ID:8X4lFu3vO
機種変を考えていますが、ソフトバンクアフターサービスに入っているのですが、スパボにするとソフトバンクアフターサービスは解除されてしまうようです。
安心保証パックとソフトバンクアフターサービスではどちらが良いのでしょうか?
482非通知さん:2007/11/19(月) 11:50:23 ID:bKzTG3JT0
>>481
どちらが良いかはそれぞれのサービス内容を比較して自分で判断しよう。
スパボを回避してまでアフターを残す意味があるかは微妙だと思う。
483非通知さん:2007/11/19(月) 12:19:00 ID:mBxUi29pO
マイソフトバンクの、今月分利用料金がいまだに更新されてないのですが、いつ頃更新されるのでしょうか?
484非通知さん:2007/11/19(月) 12:20:42 ID:6E+xIgrt0
容量の大きいメールがたくさんきて(それが原因なのか不明)
サーバーメールを削除しようとしたのですがサーバーメール操作が何も出来ません
よくあるんでしょうか?そのうち動かせるんでしょうか?
485非通知さん:2007/11/19(月) 12:41:50 ID:FTqzPSC40
>>483
以前は昼前には更新されていたんだけど最近は遅れる事が多いよ
特に週明けとかは午後2時くらいまで掛かる時もある…
486非通知さん:2007/11/19(月) 13:19:03 ID:mBxUi29pO
>>485
という事は今日更新されるという事ですね。
ありがとうございました。

487非通知さん:2007/11/19(月) 14:00:56 ID:YGnQRzHZP
300KB制限とは具体的になんですか?
488非通知さん:2007/11/19(月) 14:05:53 ID:bu1r7CQY0
迷惑メールはメールアドレスを変更しましょう!
複雑で長いメールアドレスがお勧めです
489非通知さん:2007/11/19(月) 14:13:19 ID:0SKXaWNV0
12月値下げする機種をおしえてください。
490非通知さん:2007/11/19(月) 14:47:15 ID:bitRVPbh0
>>471
8はエントリー機、9はハイスペック機
SBMが決定してる。
細かい基準は公表されていない

>>486
今日かもしれないし明日かもしれない

>>487
公式サイト以外の通信は300KBまでしか利用できないこと
具体的にはサイズのでかい(録画時間の長い)動画ファイルなどをDLしたりメールに添付したりできなかったり、など
491非通知さん:2007/11/19(月) 14:54:53 ID:yCmZcO8j0
ダブルホワイトで申し込んでまだ2日ほどだけど
自分のサイトを確認してたんだけど、
ウェブの料金表見るとパケット代が5000円近くになってて、
確か、契約の時になんとかボーナスで年末くらいまでパケットとかいろいろ無料なので試しにネットとかも使ってみてね。
とか言われてたのに、とんだ大嘘つきでこれどうすんだよ。
2日で5000円とか払いたくねーぜ。
492非通知さん:2007/11/19(月) 14:58:38 ID:eoBhV9uB0
>>491
Q7 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
  パケットし放題無料期間中なのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A7 請求確定時に割り引かれるから大丈夫、未確定料金情報は割引前の料金が表示されるため。
493非通知さん:2007/11/19(月) 15:02:04 ID:bitRVPbh0
アフターサービスとあんしん保障が絡む機種変について質問が多いみたいなので簡単にまとめてみた。

・アフターサービス
 月額315円 毎月140ポイントもらえる 新規加入は受付停止
・あんしん保障
 月額498円 ポイントはもらえない 現在はこれに加入するしかない

機種変の際の注意点
・新スーパーボーナスを利用する際はアフターサービスは利用できない
・あんしん保障は加入日に3150円の割引を利用すると1年間解除できない

したがって機種変の際に3150円の割引を利用したいなら下記のとおり
・現在アフター加入中でアフターサービスをどうしても残したい
  →非スパボで機種変
・あんしん保障は絶対1年以上解除しない
  →機種変新スーパーボーナスする日にあんしん保障に加入(またはアフターサービスから切り替え)
・あんしん保障をすぐに解約したい(解約するかどうか悩んでる)
  →機種変新スーパーボーナスする前日にあんしん保障に加入(またはアフターサービスから切り替え)
   機種変の翌日以降に解除申請

修正や加筆あればヨロ
494非通知さん:2007/11/19(月) 15:07:02 ID:93SpQnw+O
>>493
非常にわかりやすいのでテンプレに入れたら。
けっこう質問、同じのきてるし。
テンプレは自分で修正できるので。
495非通知さん:2007/11/19(月) 15:08:04 ID:yCmZcO8j0
レスさんきゅう。
なるほど割引前の料金なのね。
それにしても少ししかサイトを見てないのに5000円近くとかソフトバンク高いな。びびった。
携帯でウェブサイト見ないうにしないとな。

496非通知さん:2007/11/19(月) 15:13:07 ID:4fXCbpYv0
>>493
あんしん『保証』パックだね
497非通知さん:2007/11/19(月) 15:15:24 ID:93SpQnw+O
>>495
ちゃんと自分の締め日を確認したほうがいいよ。
スパボのパケット無料の特典は最大2ヶ月。
2回目の締め日がくるまでだから。
498非通知さん:2007/11/19(月) 15:23:22 ID:yCmZcO8j0
>>497
ふむふむなるほど。
12月入ったら気をつけないとな。

ところでmysoftbankのご請求金額照会で「ご請求先番号」に10桁の番号でてるけど
これはなんでしょう? お客様番号かなにかかな?
明らかに電話番号とは違うんだけど。
499非通知さん:2007/11/19(月) 15:49:14 ID:nMMpjHBS0
誘導されてきた
今日店頭で機種変の説明受けたんだが
特別割引は月々2000円以上使わないと適用されないって聞いたがどーゆーこと?
一年半使ってるから2000円割引されると思ったのに2000円分使わないとダメっておかしくね?
500非通知さん:2007/11/19(月) 15:52:03 ID:VClvefyQ0
>>499
これの下の方に書いてあるグラフと説明を見て理解できないならやめておけ
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
501非通知さん:2007/11/19(月) 15:52:57 ID:bKzTG3JT0
>>498
ご請求先番号は気にしなくてイイ。
料金関係の問い合わせしたとき等に必要になる場合がある。
502非通知さん:2007/11/19(月) 15:54:10 ID:bKzTG3JT0
>>499
> 一年半使ってるから2000円割引されると思ったのに2000円分使わないとダメっておかしくね?
貴方が勝手にそう思っていただけ。
503非通知さん:2007/11/19(月) 15:56:27 ID:WNSVUcke0
普通は安心サービスって新規で入って2ヶ月の無料期間すぎたら即解約でいいだよね?
んで壊れたら翌日入ればいいんでしょ?
それとも1年間やめれないけど3150円割引してくれる方がお得?
スパボ一括でも3150円割引してくれるの?
504非通知さん:2007/11/19(月) 16:01:50 ID:bitRVPbh0
>>499
2000円使わないのにどうやって2000円分の割引を受けるんだ?

>>503
アフターサービス(スーパー安心パック)とあんしん保証が絡む機種変について

 ・アフターサービス
  月額315円 毎月140ポイントもらえる 新規加入は受付停止
 ・スーパー安心パック
  月額498円 毎月100ポイントもらえる 新規加入は受付停止
 ・あんしん保証
  月額498円 ポイントはもらえない 現在はこれに加入するしかない

機種変の際の注意点
 ・新スーパーボーナスを利用する際はアフターサービスやスーパー安心パックは利用できない
 ・あんしん保証は加入日に3150円の割引を利用すると1年間解除できない

したがって機種変の際に3150円の割引を利用したいなら下記のとおり
 ・現在アフターまたは安心パック加入中でどうしても残したい
   →非スパボで機種変
 ・あんしん保証は絶対1年以上解除しない
   →機種変で新スパボを利用する日にあんしん保証に加入(またはアフターや安心パックから切り替え)
 ・あんしん保証をすぐに解約したい(解約するかどうか悩んでる)
   →機種変で新スパボを利用する前日までにあんしん保証に加入(またはアフターや安心パックから切り替え)
    機種変の翌日以降に解除申請

>>494,496
サンクス、テンプレに追加してきた
ついでにアフターだけじゃなくて安心パックも追加しておいた。
505非通知さん:2007/11/19(月) 16:08:03 ID:i6YuRDwn0
>>438
俺は369ではないんだが、この方法で709SCスパボ購入即ヤフオク販売、
913SHの白ロムを購入したんですが、通常の購入した場合と比べた場合
故障したとき何が違うのでしょうか?
506非通知さん:2007/11/19(月) 16:13:02 ID:St52ylnO0
yahoo きっずの解除って店に行くか157に電話かけるしかないの?
なんとなくyahooきっず登録したら、解除できなくなった。
携帯電話とパソコンのmy softbankでは登録はできるが解除できない。
507非通知さん:2007/11/19(月) 16:30:13 ID:4fXCbpYv0
>>504
一応補足
現在新スパボ契約でスーパー安心パック加入中の人は
次回新スパボ機種変でスーパー安心パックの継続が可能
508非通知さん:2007/11/19(月) 16:38:37 ID:nMMpjHBS0
>>500
>>502
>>504
どうも
携帯壊れたから変えなきゃいけないんだがサパーリだ
携帯なくても生きていけるかな
509非通知さん:2007/11/19(月) 16:52:17 ID:yCmZcO8j0
それにしてもソフトバンクて迷惑メール多いな。
面倒だしドメインで拒否設定してるけど、どこからもメールがこなくなりそうだ。

これって拒否メールの設定で
[email protected][email protected]を拒否したい場合
*[email protected]でもいいのかな?
510非通知さん:2007/11/19(月) 16:53:35 ID:5lQWRaVa0
@xxx.comだろう普通
511非通知さん:2007/11/19(月) 17:02:21 ID:ZSlXzRRZ0
>>508
どうせならMNPでドコモなりauなり逝った方がいいんじゃねーの
特別割引とかスパボ一括とかソフトバンクの端末の売り方をきっちり理解できないまま
端末買うといろいろあとから不都合起こるからね
まぁドコモもauも分かりにくくなったけど

説明読んでも理解できないなら本当に携帯やめた方がいいかもね
512非通知さん:2007/11/19(月) 17:04:11 ID:yCmZcO8j0
それだと、
[email protected]だけじゃなく
[email protected]
[email protected]
も拒否に入ってしまう。
「*」ってのは分かりやすく言えば「何でも」と言う意味なんですよ。
[email protected]だけではなく
なんでも[email protected]となるので、
[email protected]でも拒否するけど、なんでも[email protected]
は拒否したくないって設定。
プロバイダーメールとか独自ドメインの拒否設定などは出来るんですよ。
513非通知さん:2007/11/19(月) 17:06:35 ID:RuJL157q0
514非通知さん:2007/11/19(月) 17:06:55 ID:5lQWRaVa0
それはもう一つ一つ設定するしか無いね
515非通知さん:2007/11/19(月) 17:19:45 ID:8X4lFu3vO
今更なんだがヤフオクってなんであんなに安いの?
516非通知さん:2007/11/19(月) 17:22:49 ID:nMMpjHBS0
>>513
三つ目のリンクの

>1年半以上

>一括総額
>7万1520円

>24分割
>分割支払い金
>2980円/月

>特別割引
>2000円/月

>差額(実質負担額)
>980円/月
>総額:2万3520円

てあるから毎月980円払えばいいんだと思ったんだが
特別割引2000は月々の使用料2000円以上じゃないと適用されないって言われた
その時スパボの話は出なかった
ホワイトプランの話の時に出た
2000円以上使わないと割引されないってどこに書いてあるんだ?
俺何か勘違いしてるのか?
517非通知さん:2007/11/19(月) 17:30:48 ID:4UWoeBOD0
>>516
割賦金(分割支払い金)は必ず払う。だから月に2980円は払うことになる。
特別割引は割賦からは引かれず、基本料金や通話料、パケット代、オプション代などから引かれる。
それらが2000円に達しない場合は980円だったり1500円までしか引かれない。
最大2000円まで引かれるから2000円以上使わないと特別割引の額が減って損にはなる。
2000円使わなくても割引はされる。ただ額が低くなるというわけ。
518非通知さん:2007/11/19(月) 17:31:20 ID:ZSlXzRRZ0
>>516
お前は真性のアホか!
特別割引はあくまで契約者が毎月支払う
「通話料・通信費・基本料金・オプション料」から引かれるもんだよ

そもそも特別割引の恩恵を受けたいなら新スーパーボーナス(分割or一括)の契約結ぶの前提なんですけど
519非通知さん:2007/11/19(月) 17:47:32 ID:nMMpjHBS0
>>517
>>518
kwsk説明頂いて感謝d( `・ω・´)
店員に騙されないように頑張ります
520非通知さん:2007/11/19(月) 18:10:44 ID:4UWoeBOD0
>>519
店員のせいにすんなよ。自分の理解力のなさに気づけ。
今はどのキャリアも料金プランが複雑になってきてるのも悪いが。
521非通知さん:2007/11/19(月) 18:16:21 ID:nMMpjHBS0
>>520
気づいてます(´・ω・`)
522非通知さん:2007/11/19(月) 18:23:02 ID:P6m7cTk30
>>521
まぁなんにせよ説明文を※注意書きの部分までしっかり見てよく理解しておく事だな
あなたのようなタイプの人は新スーパーボーナスで端末を分割購入するのはあまりお勧めできないな
523非通知さん:2007/11/19(月) 18:32:35 ID:nMMpjHBS0
>>522
なぜ勧められないのか教えてくれませんか
524非通知さん:2007/11/19(月) 18:37:54 ID:uXH2oECI0
>>523
馬鹿だから
525非通知さん:2007/11/19(月) 18:54:33 ID:9Of1+qQy0
>>506
ウェブ制限など外すのはショップじゃないと出来ない。
自分も何気なくマイソフトバンクから制限かけたらあまりにも制限ついて
即翌日ショップで外した。
526非通知さん:2007/11/19(月) 18:56:58 ID:Fh1M+elZ0
>>523
複雑なシステムを理解する能力がないから、自分の都合のいいように誤って解釈し
ギャーギャー騒いでみんなに迷惑かけるのがオチだから
527非通知さん:2007/11/19(月) 18:59:05 ID:St52ylnO0
>>525
ありがと
実はまだ未成年だから親を連れてかなきゃいけない
あと数日で二十になるからそれまで放置することにします。
興味本位で登録するんじゃなかった。
何もできねぇ
528非通知さん:2007/11/19(月) 19:08:32 ID:nMMpjHBS0
>>524
>>526
把握しました(´・ω・`)
スレ汚しすいませんでした
529非通知さん:2007/11/19(月) 19:35:27 ID:A9IuQJJ80
本日スパボ一括で新規契約(@秋葉原ヨドバシ)しました。

で、S!ベとWホワイトが必須って条件だったので付けたけど、
Wホワイトは不要です。
念書を書いた訳でもないし、明日外してもOK?
いつまで付けとかなきゃいけないの?って聞いたら、特に期間は
設定していませんって答えだったんだけど。
530非通知さん:2007/11/19(月) 19:48:58 ID:ZjXqiadm0
>>529
何故その時店員に聞かないの?
今すぐ外せばいいじゃないか。
531非通知さん:2007/11/19(月) 19:55:27 ID:pBlg342J0
今月に入って同じ店で別の日に一台ずつ、計2台を
新規契約購入しました。
最初の時は手続きした後に30分くらい待たされて端末を受け取った
のですが2台目は手続きしたらすぐに渡されました。
いずれの場合も電話帳のコピーとかはしていません。
何かシステムが変わったのでしょうか?
532非通知さん:2007/11/19(月) 20:21:39 ID:N2j63BZF0
>>530
店員の言うことを、頭から信じないほうがいいのが禿電クオリティ
533非通知さん:2007/11/19(月) 20:33:26 ID:LxwhygfJ0
Handset Managerについて教えて下さい
USBで接続後、ソフトをを起動させても携帯が
暗証番号入力画面に切り替わりません

昨夜は出来たのですが、今日また接続しようとしたら出来なくなりました
携帯の暗証番号を変更したくらいで他の設定は変えてないのですが…
インストールし直し、手順通りにやっても出来ませんでした

どうしたら使えるようになりますでしょうか?
534非通知さん:2007/11/19(月) 20:41:01 ID:PehxM/5cO
不思議な事なのですが質問致します。

815SHからDoCoMo→SH902iへメールした時に、本文のテンプレートが表示されずに挿入した文字しか読めません。
下記のテンプレートファイルはFOMAには対応していないのでしょうか?

『SHARP Space TownからDL』
→アレンジメール(毎週更新)
→いつものメールを華やかにドレスアップできるアレンジメール素材&テンプレートを提供中
→「オリジナルテンプレート」コーナー
→大容量系
┣紅葉とキノコ
┣リスと秋の味覚

(プロパティー)
ファイル名:
momijitokinoko.hmt
タイトル:
紅葉とキノコ
タイプ:
テンプレートファイル
サイズ:
84KBytes
→この2個共に本文には表示されていません。
→┣紅葉とキノコ
→┣リスと秋の味覚
FOMAで言うデコメールとは内容が違うのでしょうか?
ご教授宜しくお願い申し上げます。
535非通知さん:2007/11/19(月) 20:58:41 ID:iV02Nvqx0
Sべって、パソコン上でどうやったら解約できますか?
昨日、ソフトバンクケータイ買ったんだけど、
ドコモで言うiモードはいらないんだなぁ
536非通知さん:2007/11/19(月) 21:09:36 ID:maW9VbL10
今日契約したんだが家のなかで何処でも圏外orz
それ以外の外ではは電波とどくんだが
使い物にならないんだが・・・

正直解約したいけど出来る?
537536:2007/11/19(月) 21:12:16 ID:maW9VbL10
解約じゃなくてキャンセルだった
538非通知さん:2007/11/19(月) 21:15:36 ID:LxwhygfJ0
>>536
ホームアンテナ設置してみたら?
3Gを2年以上使えば無料で設置してくれるよ
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp
539536:2007/11/19(月) 21:22:54 ID:maW9VbL10
>>538
エアコン穴無いから野外に出すのに穴開けるのはなぁ・・・
1軒家だからこのアンテナのカバー範囲は厳しすぎるかも
540非通知さん:2007/11/19(月) 21:23:07 ID:YrzT6FnrO
>>536
買ってすぐなら販売店に言いに行けばキャンセルしてくれる。
出来るだけ早い方が良いので明日行った方が良いけど、都合がつかないならその店に電話だけでも明日しよう。
541非通知さん:2007/11/19(月) 21:28:45 ID:rH8BaoQ30
ネズミ券が後日DM組の方、契約から何日くらいで届きましたか?
542536:2007/11/19(月) 21:33:15 ID:maW9VbL10
>>540
なるほどありがとう
今度からキャリア変えるときは自宅の電波状況もチェックするわ
543非通知さん:2007/11/19(月) 21:34:00 ID:PehxM/5cO
圏外か県外かって・・・まだ・・・そんな事言ってんだ。

544非通知さん:2007/11/19(月) 21:45:56 ID:IY96SJ2u0
>>541
10月分(キャンペーン始まって直ぐ)は大体ソフトバンクの都合で調整が入ったのか31日一斉発送してたな
今の状況は分からんからキャンペーン事務局に直接電話して聞いてみたらいいんじゃないの
545非通知さん:2007/11/19(月) 21:47:52 ID:pBlg342J0
>>541
今月3日に買ったのが今日届いた。
買った時にくれたのになぜ?
買った時ので自己紹介をしたのだがもしかしたら無効なんだろうか
546非通知さん:2007/11/19(月) 21:53:47 ID:m96+Z/3N0
S!ベに未加入の人に請求書送付を停止すると同時に無料でケータイからオンライン料金案内が
見れるようになる(なった?)そうですが、元々S!べ加入している人もオンライン料金案内は
基本サービスとしてパケット代無料になるのでしょうか?
547非通知さん:2007/11/19(月) 22:08:15 ID:5rABOcfWO
>>545
ネズミさんの券は五枚一束でもらえる
その五枚のうち一枚でも使うとさらに五枚の束が後日郵送で届く
ちなみに一回線で紹介可能は二束の10契約まで
これでもまだ疑問は晴れないかね?
548非通知さん:2007/11/19(月) 22:13:57 ID:rH8BaoQ30
>>544,545
ありがとうございます。
ということはおそらく今月中に来ますね。
549非通知さん:2007/11/19(月) 22:20:27 ID:pBlg342J0
>>547
キャンペーン概要も見直してきました
疑問晴れました、ありがとうございます
550非通知さん:2007/11/19(月) 22:24:09 ID:hov6Uxos0
ピクトみたいに音声をメールで送ってURLに変換するサービスの
ソフトバンクに対応してるサイト知りませんか?
551非通知さん:2007/11/19(月) 22:48:21 ID:rHic/jMo0
あんしん保証パックって特別割引に適用されますか?
2080円の特別割引で980円のホワイト代とチョットの通話料しか払ってなくて余ってるので
適用されるなら入っとこうかなとおもっとるのですが。
552非通知さん:2007/11/19(月) 23:00:38 ID:P4eT5UuL0
今、Sベーシックパックを契約しておらず2代目のサブとしてもっぱら通話ONLYで利用しています。
これをッメイン携帯にしてドコモを解約したいのですが、ベーシックパックを契約せずともなぜかメールアドレス設定でソフトバンクアドレスを取得できているのでこのままでも大丈夫でしょうか?
ちなみに私が利用するのは、通話とEメールのみでWEBは利用しません。

よくわからないので、よろしくお願いします。
553非通知さん:2007/11/19(月) 23:05:01 ID:E5IY3UXS0
>>552
その状態だとアドレスは持てても
ソフトバンク外とのメールのやりとりはできません。
自網S!ベーシックパックの状態です。
554非通知さん:2007/11/19(月) 23:10:48 ID:P4eT5UuL0
>>552
ご返信ありがとうございます。
電話で明日ベーシックパックを申し込んで見ます。
アドレスは今のを引き継げるのでしょうか?
再度の質問で申し訳ありません。。。
555554:2007/11/19(月) 23:11:40 ID:P4eT5UuL0
>>552>>553でした。。
556非通知さん:2007/11/19(月) 23:12:40 ID:E5IY3UXS0
>>554
引き継げます。
557非通知さん:2007/11/19(月) 23:14:06 ID:P4eT5UuL0
>>556
安心してソフトバンクをメインにできそうです。
ありがとうございました!
558非通知さん:2007/11/19(月) 23:32:46 ID:H6EEs1/30
>>534
SH902iはデコメVer2.0機種のようですが、Ver2.0はファイルサイズ最大10KBまでらしいので
この制限に引っかかってるんではないでしょうか。
参考: http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/deco_mail/about/index.html

>>551
割引適用されます。
559非通知さん:2007/11/20(火) 00:12:19 ID:x1uiO//+0
auの解約スレで質問したらスルーされた。やっぱauダメだ。
auの奴ら不親切だ。1週間以内に絶対やめる決意固めた。
詳しい方いたら教えて下さい。
最も賢いauからソフトバンクへの移行方法を。

家族が知らずに1週間前に機種変してしもたんです。
そしたら解約金が18900円だと。
どうにかして家族もソフトバンクに変えようと思ってる。
良い方法教えて欲しい。

ソフトバンクにMNPするとポイント何円分つくの?
スパボ一括14800円のをワ券での1万円キャシュバック使って、
さらに新品同様の簡単ケータイを売りたい。
簡単ケータイの相場はいくらくらい?
携帯の売り方や売る時の注意点教えて。うまく高く売る方法とかあるの?

ちなみに現在の家族のau料金は4000円弱。確か95ヶ月目。
最初はスパボ一括でホワイトプランで契約必須らしいから、
1ヶ月でゴールドプランに変えるつもり。ソフトバンク以外にも月に100分以上かける人だから。
利用年数でゴールドプラン9600円が60%引きほどになり、4000円ほど。
これに3ヶ月目から2年間、特別割引で1280円引きだよね。
毎月2700円。

これって得?損?
2年ほど使えばほぼ元取れるよね?
計算違ってるかな?もっと得する方法ある?
ソフトバンクで故障すると落とし穴あったりする?

ちなみに絶対にau→ソフトバンクにしなきゃならん理由あり。
560非通知さん:2007/11/20(火) 00:14:36 ID:sf0zdUNA0
機種版にソフトバンクだけ購入相談スレがないのはなぜですか?
561非通知さん:2007/11/20(火) 00:17:25 ID:UUdRZjyuO
>>559
そんな口調、書き方ならヌルーされて当然だね。

とりあえずWホワイトという言葉を覚えろ。
まずはそれからだ。
562非通知さん:2007/11/20(火) 00:19:23 ID:/mE3uB1q0
>>559
お前の人間性が失格だからスルーされただけだろ

まぁ氏ね
563非通知さん:2007/11/20(火) 00:20:31 ID:3hDf40bB0
>>559
いろいろと突っ込みたいことが多々あるが・・・。
とりあえず、
・新規時点ではSBのポイントつかない(量販店独自のはあるかも)、利用料金に応じてつく。
・ゴールドプランの無料通話はSB宛21〜1時のみに有効、他社宛には使えない。
 一応、有料通話100分ならWホワイトで980+980+ 100分*21円(1分換算)=4060円になる。
・簡単ケータイの相場はここで聞く事じゃない。
564非通知さん:2007/11/20(火) 00:32:36 ID:CTkoGThq0
>>536
157に電話してS!外せるよ
565非通知さん:2007/11/20(火) 00:34:49 ID:bwxwVrcFO
>>559のようなアホは、ソフトバンクに変えたら変えたで絶対文句言うに決まってる。
ドコモにでも行っとけ。
566非通知さん:2007/11/20(火) 00:52:27 ID:AzlE9lJu0
彼氏のドコモをMNPで、ソフトバンクの私の名義にしたいのですが
一番効率の良い変更の仕方を教えて下さい。
567非通知さん:2007/11/20(火) 01:29:19 ID:jaZXY54HO
携帯から音楽のとれる形式を教えてください。
例えばDoCoMoの場合はmp4と3gp
568非通知さん:2007/11/20(火) 01:38:34 ID:yy5YICA70
>>566
結婚する
569非通知さん:2007/11/20(火) 01:48:01 ID:dgtMYccF0
DoCoMoからSOFTBANKにしたいのですが分割支払いという事は
本体を購入する際、書類を書くだけで良いのですか?
頭金?みたいなのは必要無いのですか?
570非通知さん:2007/11/20(火) 01:56:17 ID:x1uiO//+0
>>561-562>>565
予想通り。そう出ると思ったw
たいした悪い言葉使いしてないのに、絶対に難癖つけられると思ったよw
まーほっといてよw
>>561
Wホワイトくらい知ってるだろ普通wおまえこそそれくらい分かれよwアホなの?w
>>562
おまえが市ねよクズw基地外はすっこんでろよキモイよマジでw
>>565
お前がドコモでも行けよw親と話放題にしなきゃならんからソフトバンク移るんだよw
ほんと馬鹿だなw



>>563
サンクスw
1人くらいは親切な人もいるもんだね。
Wホワイトは知ってるけど、
90ヶ月以上たってるならゴールドプランがお得だと思うんだけど。
どっちも試してみてOK?
料金プラン変更は毎月できるんでしょ?
571非通知さん:2007/11/20(火) 02:00:18 ID:/mE3uB1q0
>>569
端末の分割支払いという事は新スーパーボーナス分割払いをするということだな
頭金の有り無しはその契約内容によるし
そもそも良く理解しないまま契約すると後で大変な事になるぞ
特別割引とか端末をローンで買ってることになるから何らかの理由で途中解約とかした場合
端末のローン残高が場合によっては数万円残ってるなんて事にもなるんだからな

>>570
自分で計算できないあなたはクレーマーに大変身できそうなので
そのままau使っといてください、他のユーザーに迷惑です
572非通知さん:2007/11/20(火) 02:04:25 ID:x1uiO//+0
>>571
計算くらいできるだろ普通w面倒だから聞いてるんだろうが。
わかったよ。つーかいちいちそういうレスもいらねーし…
面倒だけど自分で調べるよ。

ちょっとしたことでコレだからなここは…
573非通知さん:2007/11/20(火) 02:07:52 ID:1c15R1+D0
>>572
みんなアンタのKYなとこ、嫌ってるよ。
実世界では見えない風当たり強いんで、お気をつけあれ。
574非通知さん:2007/11/20(火) 02:10:17 ID:x1uiO//+0
>>573
アホかw
さすが2ちゃんねらーだな。
なにが実社会だよw

まー、お前も気をつろよ
2ちゃんで必死になるな
575非通知さん:2007/11/20(火) 02:17:20 ID:vzjy9i/fO
>>574 ウンコ
576非通知さん:2007/11/20(火) 02:27:49 ID:xwr92XBy0
>>574
大漁ですなあ
577非通知さん:2007/11/20(火) 03:18:59 ID:lGq2hNh80
>>573 [hage]が残った侭だねwプ
578非通知さん:2007/11/20(火) 06:40:57 ID:p3BjpNihO
SH902iデコメールの件分かりました。

試しにN703iμへ送信しましたら展開出来ました。

903&703以降は対応しているのでしょうね。 m(._.)m

579非通知さん:2007/11/20(火) 08:49:38 ID:Psu0jL1b0
>>570
まあ、まじめにレスするとゴールドが得なのは、他社から引継ぐ
契約期間が長くて、21時から1時までSB携帯に電話する必要があって、
しかも他社に電話が少ないという非常にまれな条件なんだよね。
普通はどこにかけても通話料半額のWホワイトが得。

それから、親と24時間話し放題にしたいなら、ホワイトかWホワイトで
親と家族割を組めばいい。わざわざゴールドにする必要はない。

どっちも試してみることはできるから、好きな方を選べばいい。
580非通知さん:2007/11/20(火) 09:34:53 ID:WS4+n1lg0
>>495
ネガキャン乙
auでもドコモでも似たような料金で合うことはみんな知ってるから
ムダだよw
581非通知さん:2007/11/20(火) 11:29:52 ID:+hGdxjF8O
920SHに機変したんだが店員がスパボ→スパボはパケットし放題の2ヶ月無料は無いけど…って言われた。 
料金案内の別紙のケース2を見る限り2ヶ月無料にあたるんだ。
582非通知さん:2007/11/20(火) 12:28:02 ID:Psu0jL1b0
>>581
これを見ると、店員の案内が正しいようだが、
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus
■特典は、新スーパーボーナスへ新たにご加入いただいた場合のみ対象となります。

気になるようなら157に確認した方がいいかもな
583非通知さん:2007/11/20(火) 12:56:09 ID:nOkJ9j5V0
MNPで現在ホワイトプランなのですがMY SOFTBANKで
オレンジに変更した場合、長期利用割引は自動で適用されますか?
584581:2007/11/20(火) 13:02:17 ID:+hGdxjF8O
>>582 
そうなのか… 
920SHに機変してパケットし放題を追加したから…まぁ電話してみます。
585非通知さん:2007/11/20(火) 14:46:58 ID:+djla75RO
>>583
自分割にも年間割にも入らなければ自動適用。
MNPの時に契約年数引き継ぎをしていれば、その年数での割引率になる。
586非通知さん:2007/11/20(火) 14:47:21 ID:VPALIooQ0
先月の料金払ってなくて止められて
次の月何もできなくなって放置してたのだけど
次の月の分も請求が来るのは仕様ですか?
587非通知さん:2007/11/20(火) 15:06:52 ID:nOkJ9j5V0
>>585
分かり易い説明、あとがとう。
588非通知さん:2007/11/20(火) 15:12:24 ID:Z86JQf1v0
>>586

何もしなけりゃ請求来るに決まってるじゃん
ちゃんと払えよ
589非通知さん:2007/11/20(火) 15:14:49 ID:VM8xxkQQ0
名義変更って簡単にすぐできますでしょうか?
委任状を読んだら、親のはOKとなっているんですが、新規契約は不可と書いてあります。
私が契約して、親の名義、支払いにすぐ変えられるんでしょうか?
というのも親が地方に住んでて、スパボ一括などは首都圏などでしかやってないようなので。
手数料とか手続きが面倒だとかありますでしょうか?
590546:2007/11/20(火) 15:30:48 ID:6ffA4o2y0
どなたか
>>546の件、知りませんか?
591非通知さん:2007/11/20(火) 15:36:58 ID:7mklLaF40
>>590
見られる内容が違うからな・・

自網Sべだと料金案内のみ
有料Sべだとmysoftbankだし、契約内容の変更もできる

システム的に料金案内のみ課金しないのはややこしいので有料だと思うぞw
592非通知さん:2007/11/20(火) 15:44:01 ID:iehsVCQt0
>>589
名義は貴方で支払を親にするとか
593非通知さん:2007/11/20(火) 15:47:21 ID:7mklLaF40
>>590
気になったので157に聞いてみた
やっぱ有料だとさ!!!
594非通知さん:2007/11/20(火) 15:51:24 ID:bnNpUU8J0
>>593
つーかあんたエラ過ぎw
なんで157に聞かないんだって>>590にレスしようとした矢先だ
595非通知さん:2007/11/20(火) 15:55:52 ID:7mklLaF40
>>590
有料Sべで確定前料金までヤフーのTOPを含めて約39K バイトだな
ヤフーのTOP(6K)は無料だから実質約33Kバイトだな
1パケット0.2円で計算したら50円くらいかかるなwww
59662:2007/11/20(火) 15:56:31 ID:VM8xxkQQ0
>>592
回答ありがとうございます。
成人してるのに、そんなこと可能なんですか?

あ、すいません。忘れてました。
実はMNPなんです。番号変えたくないのと年数引継ぎたいんです。
親のMNPはさすがに無理ですよね。
やはり地方の親のMNPは不可能ですよね。
店員よっては相談したら、親をその契約の場で電話に出せばごまかしてくれますかね?
最近、本人確認がとても厳しくなったらしいので融通きくんですかね。
597非通知さん:2007/11/20(火) 15:57:29 ID:7mklLaF40
>>594
いや、質問し見て俺も気なった
しかし 不公平だなwww
315円払ってる奴が有料で、無料のやつが無料 おかしいなよwww
598非通知さん:2007/11/20(火) 16:01:10 ID:Z86JQf1v0
>>597
メールの設定とおんなじで請求額の確認画面だけ無料になってるんじゃないの?
実験してみようと思って今月から請求明細つけてるのでそのうち結果報告するよ
俺はいつも157に聞いても50%くらいしか正しくないから、自分で確認してみないと気がすまない。
599非通知さん:2007/11/20(火) 16:03:40 ID:Z86JQf1v0
>>596
>成人してるのに、そんなこと可能なんですか?
できるよ
たとえば成人してても学生なら支払いは親って場合も多いだろうし
極端な話、結婚してれば名義は奥さんでも支払いは旦那て場合もあるし
本人確認は融通利かせすぎていろいろ犯罪に利用された実績があるので最近は融通利きません
60062:2007/11/20(火) 16:05:50 ID:VM8xxkQQ0
>>599
どうもです。私の名義で親の支払いにいたします。
名義は後日変更すればOKですよね。
ただやはりMNPは不可能ってことですよね。
番号変わるのは痛いです。
契約年数も親は10年こえてるので痛いです。
601非通知さん:2007/11/20(火) 16:10:39 ID:aytvr0Yz0
>>506
>>523
ウェブ利用制限はMYSoftBankで解除できますよ
602非通知さん:2007/11/20(火) 16:44:14 ID:s2RncDor0
>>601
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/safety/web/for_kids.html
「ウェブ利用制限」解除方法
「ウェブ利用制限」の解除はソフトバンクショップのみ受付しております。

俺も解除できると思っていた。しかし実際は違った。
少なくともきっずはできない
実際にやってみればわかる
通常回線
ttp://adgjmp.dip.jp/uploader2/src/1195544288175.png
不覚にもきっずにしてしまった回線
ttp://adgjmp.dip.jp/uploader2/src/1195544313880.png
603非通知さん:2007/11/20(火) 16:45:44 ID:daYhbIzw0
>>600
請求書宛名と支払い人を契約者と別人にするのに、本人が居なくて委任状でできたらレポしてほしい。

ドコモやauならMNPや解約しないで休止にしとけば?
素朴にホワイト+新SB一括でいいんじゃないの?
604非通知さん:2007/11/20(火) 16:59:05 ID:uYX38HKs0
ワ券ってホワイトプラン加入済みで機種変更しても使えますか?
読解力なくて公式の説明では分からないです。日本語って難しい・・・
605非通知さん:2007/11/20(火) 17:01:10 ID:eR67KVHH0
>>604
使えません。
606非通知さん:2007/11/20(火) 17:05:51 ID:IX/Jnprt0
ワ券を紹介者から貰って新規契約した場合、また子も5枚つづりのワ券を貰えるんですか?
それともそこでネズミのワは止まる?
607非通知さん:2007/11/20(火) 17:06:44 ID:eR67KVHH0
>>606
もらえます。
608非通知さん:2007/11/20(火) 17:09:50 ID:VM8xxkQQ0
>>603
了解。今週末の3連休に契約してきますんで、
委任状で契約者と支払人が別々にできたらまたこのスレに書き込んでおきます。
だめでも結果報告いたします。

auなんですが、一時休止は解約扱いになりメリットないのでMNPします。
MNPしなきゃ一時休止手数料2100円と誰でも割解約料9975円がとられるんですよ。
最近は本当に縛りがきついですよね。
609非通知さん:2007/11/20(火) 17:18:51 ID:jaZXY54HO
>>567お願いします。
610非通知さん:2007/11/20(火) 17:20:21 ID:xbniDFDi0
mmf
611非通知さん:2007/11/20(火) 17:24:46 ID:us5Osaid0
aac
612非通知さん:2007/11/20(火) 17:25:25 ID:VuDssp4m0
>>609
「携帯から音楽のとれる」っていう意味がよくわからないから答えようがないんだと思うよ。
613非通知さん:2007/11/20(火) 17:26:10 ID:us5Osaid0
>>567
>携帯から音楽のとれる形式を教えてください。

もう少し日本語の習得を頑張れ
614546:2007/11/20(火) 19:57:18 ID:6ffA4o2y0
>>591>>593>>595>>597
ありがとうございます。

なんとなく気になったので質問したのですが
わざわざ157にまで訊いて頂き恐縮です。

しかし、不公平感は否めませんな。
615非通知さん:2007/11/20(火) 19:59:04 ID:vcdkvMmy0
>>559,570,572,574

キミのレスを見て、一時期話題になった、ラジオ人生相談のヒッキー息子を
持つ逆ギレ元教師を思い出した。似てるよ、キミ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
ttp://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
616非通知さん:2007/11/20(火) 20:51:44 ID:6lqMQwnA0
ソフトバンクのパケット通信の伝送速度いくつですか?

普通にエリア内でまわりに特に高い建物もないし電波も3本立ってても
遅くてストリーミング再生すると映像が途切れまくってストレス溜まるんですけど。
617非通知さん:2007/11/20(火) 20:58:07 ID:ynPnaP3y0
>>616
ハイスピード(HSDPA)端末じゃない限り下り最大384Kbpsだから
まぁいいとこ100Kbps出るかでないかじゃないの
618非通知さん:2007/11/20(火) 21:14:05 ID:hH4WVc8KO
皆さんはじめまして。
私はいまDoCoMoの携帯を使っているのですが、SOFTBANKに移行を考えております。何せSOFTBANKに関して無知なんで初歩的な質問になりますが、SOFTBANKの携帯本体をオークションなどで購入して携帯SHOPに持っていけば新規登録してくれるんでしょうか?
619非通知さん:2007/11/20(火) 21:28:45 ID:s2RncDor0
>>618
620616:2007/11/20(火) 21:53:52 ID:6lqMQwnA0
>>617さん
公称384Kbpsなんですか。ありがとうございます。
今試しに測ってみたら、284Kバイト落とすのに24秒かかりました。
(最初と最後の携帯が処理してるであろう時間以外の目盛りが動いてる間の時間です)
計算すると94.7Kbpsで、ほぼ>>617さんの予想通りの結果になりました。
621非通知さん:2007/11/20(火) 22:22:52 ID:R4hJtDvb0
ソフトバンク携帯から書込みが出来ないんですが(Q20は実施済)
やはりどうすることもできないんでしょうか?
ちなみにホストは
jig04.mobile.ogk.yahoo.co.jp
となります。
メッセージは
公開PROXYからの投稿は受付けていません
です
どうか教えて下さい
622非通知さん:2007/11/20(火) 22:50:55 ID:DZ+InDLl0
>>608
親にMNPの手続きの電話をしてもらって、11桁の予約番号もらえば?
MNPを貴方が手続きすればおkだと思う。MNPはたしか本人じゃなくても(貴方名義に)出来たはず。でも年数は引き継げないとおもう。(でもホワイトの契約なら年数関係ない)
念の為に委任状を契約者(親)に書いてもらって(もらったフリして)持っていくといいかも・・・。
契約者は親で代理人が貴方、書き方間違えないように。捺印も忘れずに。1回線につき1枚必要。電話番号の欄にはMNPする番号を書く。
委任状↓
http://www.hp16.com/vf/inin.php

貴方が契約者で、引き落とし先が親だと、親の同意書、口座番号、届出印が要るよ。
家族会員のクレジットカードや、大手銀行、UFJ、住友、りそな、などはキャッシュカードのみでおk
FAXでも何でも良いから、SBから同意書もらってくれば?
それを親に書いてもらって(又はもらったフリして)契約時に出す。
1回線につき1枚必要。

同意書↓PDF
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/campaign/procedure/shared/pdf/agreement.pdf

MNPして開通したら、携帯電話を送れば良いんだけど、MNPした時点で、前の携帯は使えなくなるので、届くまで多少タイムラグが生じる。

間違いがあったらすまん・・・。

正しくはSB携帯より157に電話して確認とるのが吉
一般電話からは0088−21−2000
623非通知さん:2007/11/20(火) 22:56:02 ID:DZ+InDLl0
>>608
あと、その場合名義は貴方なので、家族割はすぐ組めます。
624非通知さん:2007/11/20(火) 23:12:36 ID:D2+E3RdR0
質問させてください。

ちょうど一年経った携帯を先ほど踏んでしまい液晶を壊してしまいました。
コレを復旧させるにはいくらぐらいかかるのでしょうか?
明日ショップに持っていくとしても、ご参考までにお教えくださいませ。
安心パックには入っており、機種は705SCとなります。
625非通知さん:2007/11/20(火) 23:29:22 ID:yDbW0hfm0
7千ポイントあります。
705SH(半年経過)
810pに変更したいのですが、ポイント使えるの?
626非通知さん:2007/11/20(火) 23:32:11 ID:DZ+InDLl0

ド●モ
FOMASSプランパケホ付きから乗り換えて、パケホのスパボ無料期間が終わったのでみたら、
かなり安くなってる。
通話は何も使っていないのに8684円だったのが・・・。
請求額5299円

SBのプラン
ホワイトWホワイト付
S!ベーシックパック
パケットし放題
スーパー安心パック
基本オプションパック10月30日まで(日割り)
627626:2007/11/20(火) 23:33:02 ID:DZ+InDLl0
料金
前月からくりこし      0円
翌月へのくりこし      0円
基本料 ホワイト 代表[10月11日〜11月10日] 934
通話料 ホワイトプラン 2,890
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]   1869円[概算])
 割引 ホワイト家族24(2,790円 × 100%) -2,790
定額料 Wホワイト 934
定額料 パケットし放題 1,535
通信料 パケット 1,087
 内訳 ウェブ@0.08円 13594Pkt ( 1,087 )
通信料 メール(SMS) 0
通信料 メール(MMS) 1,121
 割引 パケットし放題MMS(1,121円 × 60%) -673
割 引 パケットし放題 対象通信分 -1,535
月額料 S!ベーシックパック 300
月額料 スーパー安心パック 475
 無料 スーパー安心パック無料特典(475円 × 100%) -475
月額料 基本オプションパック[10月11日〜10月30日] 306
 無料 基本オプションパック無料特典(306円 × 100%) -306
情報料 コンテンツ製作会社 提供分(内税) 315
割 引 新スーパーボーナス特別割引 -2,096
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外) 3,080
その他 ユニバーサルサービス料 7

割引対象額計 −7,875円

請求額5299円

漏れにしては、10月結構電話かけまくってたと思うけど912Tの分割代金984円入れても、以前より3385円安い。。。
628非通知さん:2007/11/20(火) 23:38:53 ID:K6GM2C7Y0
>>626
ウェブをしまくってパケ定の上限に必ずいくという人以外は
一律4095円かかるドコモのパケホーダイよりも2段階制のパケットし放題のほうが安くなるよ。
基本オプションパックやスーパー安心パックは今後無料じゃなくなるから外しといたほうがいいよ。
629非通知さん:2007/11/20(火) 23:52:52 ID:DZ+InDLl0
>>628
基本オプションパックは無料期間中に外しました。
安心は外すと6ヶ月入れないし、万が一、水没や基盤腐食で修理できずに使えなくなったら、割引前の分割機種代金3080円が怖いからね。
実質年間4731円掛かるけど、1年後に3500円位の電池もらえるので良いかなと。2ヶ月半無料だったし。

家族割り24掛け放題でホワイトのSB宛通話1日20時間も料金見れば結構効いてる、SB宛メールも完全無料だし。

SSの1分42円がWホワイト1分21円になって気兼ねなく他社や固定電話に電話出来るので、これも大満足。
630非通知さん:2007/11/20(火) 23:57:46 ID:BSSVN6EH0
>>627
ドコモから来てスパボ尾使っても満足できる金額でよかったな。
サービスは悪くても、まずは金銭面で納得できるのは精神衛生上いいもんな。
631非通知さん:2007/11/21(水) 00:02:09 ID:27ZtYZSY0
>>621
それってYahoo検索で出てくるPCサイトから飛んだりしてない?
あのPCサイトを携帯で見られるようにするやつ(jig提供)は
一種のプロキシともいえるので規制は当然かと。
直接 http://c.2ch.net/ あたりからアクセスしてみて。

>>624
おそらく全損扱いだと思うが、その場合セーフティリレーで\15000弱くらいか。
632非通知さん:2007/11/21(水) 00:23:05 ID:4urY29sb0
>>630
大満足ですよwww
FOMAの前はプランにパケ割りのないムーバ使ってて、田舎に住んでたので、大事な電話の時に限って電波悪くて切れまくり・・・。
調子こいてウェブしまくった月なんか電話代3万以上逝ってたしorz
FOMAに替えても雑音多かったし、FOMAでも通話が切れる事があった。

今は仕事の事情で都市に住んでるけれど、皆が言うようにSBの3Gで電波悪い思いしたことないし、通話品質も良い。
エリアチェック機借りることなんて知らなかったから、ダメもとで、住んでた田舎に一人暮らししている母にへと、家族通話用にホワイト24の980円携帯送ったら、運よくバリ3で電波入りまくりだったのも幸運だった。
実はホワイトプラン月々980円だから安いので、ムーバと2個持ちさせるつもりで送ったのだが、母も3Gが気に入って、使って無くても月4000円掛かるDはとうとう止めたらしい。


633非通知さん:2007/11/21(水) 00:24:06 ID:YkvminGiO
安心パックについての質問なんですけど、基板交換なら今まで通り0円で、外装は3150円で、修理する前日に加入して、その後解除なら一年縛りはつきませんか?


↑の見解でいいのですか?
634非通知さん:2007/11/21(水) 00:28:31 ID:sQN8TPvFO
>>631
ありがとうございます
おかげさまでやっと書けるようになりました
YAHOO検索から入ったのがまずかったんですね
感謝です
635非通知さん:2007/11/21(水) 00:29:28 ID:4urY29sb0
>>624
液晶は映るの?ガラスが割れてなく液晶自体にヒビが入っただけなら、
修理可能だよ。基盤変形なども無く、運がよければ内部修理(10500円)無料、外装交換が必要なら3150円かな?
液晶が映らなければ、もしかしたらショップではメモリ転送できない可能性がある。(貸し出し機へ移せない)メーカーではメモリ転送出来るとおもうけど。
636非通知さん:2007/11/21(水) 00:31:08 ID:gJfLLMFm0
通信速度についての質問です。
ハイスピード対応3G  3.6Mbps(or1.8Mbps)
それ以外3G       384kbps
電波良好として、実効速度はそれぞれどれくらいなのでしょうか?

また、着メロなどは興味がないのでDLはそれほどせず、ヤフオク、mixi、モバゲなどが主な用途の予定です。
この程度でもハイスピードの体感はありますか?
637非通知さん:2007/11/21(水) 00:37:32 ID:syxDRHx90
>>618
バンクに移行って事はMNPかな?
それならドコモでMNP予約番号を入手→バンクショップに行って「ドコモからの移転ですけどカードだけの新規登録で」と言えばOKだ。
あ、ちなみに携帯本体が2G(カード不要タイプ)なら本体を持っていって「持ち込みでMNP新規です」になるぞ
638非通知さん:2007/11/21(水) 00:37:55 ID:twlng9kZ0
>>636
ハイスピードって言ってもハイスピードエリアにいないと意味ないからな
電波良好でもその時に繋がってる基地局が混雑してたり
あとは見に行くサイト自体が混雑してる場合もあるから
一概にどれくらい出るのが保証されるとは言えないんだよな

ただ、ヤフオクやmixi見るだけにしても画像等読み込み速度はそりゃハイスピードの方がストレスないだろうよ
因みに普通の3Gなら100Kbps出ればいいほうそれ以下なんてざらだな
639非通知さん:2007/11/21(水) 00:38:20 ID:PjmkeNKaO
すみません、質問です。2台目として今日契約しましたが、締日は契約日で人それぞれ違うんですか?よろしくお願いします。
640非通知さん:2007/11/21(水) 00:43:05 ID:syxDRHx90
>>639
既存の回線に一括請求したなら既存の〆日と一緒
個別請求にしても契約日でなくて支払い方法にって変わる
641非通知さん:2007/11/21(水) 00:43:56 ID:4urY29sb0
>>639
大体10日締めか、月末締めが多いです。
請求先が1台目と同じなら同じ締め日。
家族割り組んだ場合は主回線に合わせるんではなかったかと思います。
契約内容確認書の御請求先情報に、締め日書いてあるでしょ?
642非通知さん:2007/11/21(水) 00:46:56 ID:2supi0Sr0
最大3.6Mbpsってことは3600000b=450000B≒3516Pで、1Pk=0.2円だと
たった1秒間に最大約703円の速度で
パケット料が増える計算になるのか・・・
643非通知さん:2007/11/21(水) 00:49:51 ID:gJfLLMFm0
>>638
そうですよね。
スパボ一括狙いで、割と出ている810Tにしようと思っているのですが、
ハイスピード非対応が引っかかって、どの程度ちがうのかなと。
644非通知さん:2007/11/21(水) 00:55:55 ID:PjmkeNKaO
>>640 641
ご返事ありがとうございます。auの加入者でサブで使おうと思ってソフトバンク加入しました。在庫がなくて土曜日に受け取りに行きます。恥ずかしながら契約書忘れてしまってきたものですから。ご親切にありがとうございました。
645非通知さん:2007/11/21(水) 00:58:15 ID:twlng9kZ0
>>643
だったら709SCにでもしといたら?
最近よく810Tか709SCがスパボ一括で出てるよ
646非通知さん:2007/11/21(水) 01:06:01 ID:4urY29sb0
>>643
3Gに比べて、3Gハイスピードは3倍速いw

709SCや707SCU漏れもお勧め。SCは韓国製だけど、
メーカーが気にならないなら3Gハイスピードにも対応してるしOSサクサクだよ。
機能ばかりの携帯ばかりの中、いまどき一番電話機能に徹していて微笑ましいよ。
647非通知さん:2007/11/21(水) 01:07:08 ID:B5P6FpTz0
ハイスピード対応機でもパケットし放題の料金は4200円上限でしょうか?
(ノキアの機種がハイスピードで出たころ別料金でしたよね?)
648非通知さん:2007/11/21(水) 01:11:11 ID:Zv8wKFwT0
スピードと料金は関係ない

NOKIAが別料金なのは、接続先が違うから
649非通知さん:2007/11/21(水) 01:11:21 ID:4urY29sb0
>>647
そう。
ただし、PCサイトブラウザつかうと上限6000円位になる。
650非通知さん:2007/11/21(水) 01:13:06 ID:d5chzziy0
>>647
ハイスピードも通常の3Gと比べて各種上限は何も変わらない。
ノキアで別料金なのは、Eメールクライアントと705NKのPCサイトブラウザじゃなかったっけ。
(一般向けSBのNKでハイスピード機無いし)
651647:2007/11/21(水) 01:19:54 ID:B5P6FpTz0
みなさんありがとうございます。
652非通知さん:2007/11/21(水) 02:02:04 ID:y3oci5Hy0
最大3.6Mbpsの速さだが300kパケット容量規制のソフトバンクw
653非通知さん:2007/11/21(水) 02:04:40 ID:K1e6hoDM0
会社名義の携帯を請求先分割サービスで持つことになったのですが、
この場合いくら契約は会社名義と言えど、未納で強制解約になった自分の名義を
請求先に記入したら契約はできないのでしょうか?
654非通知さん:2007/11/21(水) 03:23:46 ID:b1papTR20
My Softbank登録のときのユーザーIDは回線単位で別にしないとなりませんか?
2回線目を契約したときに同じID使えるか疑問に思い質問させてもらいます
655非通知さん:2007/11/21(水) 03:38:33 ID:PMr5Zbnf0
>654
回線単位で別
656非通知さん:2007/11/21(水) 09:08:07 ID:cSl7nT5MO
>>637
ありがとうございます。
今はまだMNPにするか、DoCoMoは持ったままバンクをサブで使うか悩んでいます。
あと3G機種の場合カードだけ新規登録すると幾ら位費用がかかりますか?あと2Gの場合もできれば教えて下さい。
657非通知さん:2007/11/21(水) 09:46:32 ID:3J4YQMop0
>>654
テンプレ

>>656
3G機種ならば、本体を持って行かないで、USIMの契約のみでOKです。
2G機種は持っていって持ち込み契約ですね。
新規契約事務手数料 2835円。

しかし、お店によっては受け付けてくれない場合があります。
事前に電話で確認したほうか無難です。

ソフトバンクにMNPする前にソフトバンクショップでエリアチェック機を借りて自宅や行動範囲が圏外じゃないか調べる事をおすすめします。
658非通知さん:2007/11/21(水) 10:12:50 ID:R/8ycX6q0
外装交換を依頼した場合、フェリカチップはどうなりますか?
機種変の手続きを済ませてからしないとだめなのでしょうか?
それとも設定はそのまま引き継がれるのでしょうか?
659非通知さん:2007/11/21(水) 10:24:41 ID:3J4YQMop0
>>658
>外装交換を依頼した場合、フェリカチップはどうなりますか?
データがどうなるか聞いてるんだよね。データは消されちゃう。

それぞれの会社のレスキューサービスを使えばいいんじゃない。
だいたいどの会社も一時的にデータを預けておくことが出来るよ。
660非通知さん:2007/11/21(水) 10:39:54 ID:R/8ycX6q0
>>659
やっぱり消えてしまうんですか
おサイフケータイのアプリを結構入れてるので
データの移行が大変だなと思いまして

即レスありがとうございました
661非通知さん:2007/11/21(水) 11:02:34 ID:sWT/8Asr0
故意にけされたりはしないよ
修理依頼時にバックアップするしないを選べる
バックアップできない、データ消えるおそれありな場合は、そのまま(データ消えてもイイから)修理続行か修理しないで返却を選べるし
そういった場合の連絡の有無を店頭で聞かれる
退避やバックアップするのが面倒とかいってると実際データ消えた後のほうがよっぽど面倒orzなことになる
そういうやつにかぎってデータ消えた復活させる方法ありませんか?ってなレスをするんだよな
662非通知さん:2007/11/21(水) 11:06:20 ID:LIhvHcIR0
>>633
おk
663非通知さん:2007/11/21(水) 11:14:35 ID:3J4YQMop0
>>661
外装交換の場合はファリカを必ず消さないと外装交換してくれないよ。
もちろん店頭で消えますがいいですかって聞かれるけど。
内部修理の場合は>>661のいうとおり。
664非通知さん:2007/11/21(水) 11:15:35 ID:gj4Pks4UO
デジタルホン時代から契約して10年ちょいになります。
ソフトバンクからパケ代2カ月無料の案内が来たので定額を申し込みしました。
今日から定額適用なのですがキャンペーン無料の表記がなくちょっと不安です。
確認する方法とかあるのでしょうか?
665非通知さん:2007/11/21(水) 11:22:41 ID:3J4YQMop0
>>664
My SoftBank→利用状況の確認→各種変更手続き→変更手続き→暗証番号→契約内容照会→割引サービス→パケットし放題
666非通知さん:2007/11/21(水) 11:34:58 ID:y3oci5Hy0
ホワイト+S!ベ+パケットし放題契約者です、以下のマイシフトバンクの明細の項目ですが
パケットし放題で6割引される前の概算料金(他社へのMMSメールやPCへのEメールの送信読み出しの利用料金)
は、「データ通信料」の欄に記載されるんでしょうか、それともメール通信料の欄でしょうか?

音声通話料 ****円
データ通信料 ****円
メール通信料 ****円
667非通知さん:2007/11/21(水) 11:37:45 ID:LIhvHcIR0
>>666
メール通信料
668非通知さん:2007/11/21(水) 11:44:23 ID:y3oci5Hy0
>>667
有難うございます。自分はパケットし放題の利用額をおおよそ知りたくて質問しました
データ通信料とメール通信料を合わせて6割割り引いた額が実際の利用料あたりだと考えて
良いのでしょうか、再度すみません。
669非通知さん:2007/11/21(水) 11:58:48 ID:w2bYowzS0
>>668
TVコールやPCデータ通信利用料もデータ通信料に入っちゃうんで一概には言えないが
それらを使わなければ、考え方は合ってるはず。
670非通知さん:2007/11/21(水) 12:03:08 ID:NekrUPT80
>>669
なるほど理解できました、有難うございます。
671非通知さん:2007/11/21(水) 12:03:55 ID:FJGCgrbnO
S!速報ニュースは以前の何かから名称変更なんですか?
以前似たようなサービスでパケ代以外に
登録料がいるサービスありませんでしたかね?
672非通知さん:2007/11/21(水) 12:12:20 ID:3J4YQMop0
>>671
ライブモニター

S!キャストかな。
673非通知さん:2007/11/21(水) 12:14:19 ID:ZSHJ4EI5P
>>671
S!速報ニュースは「ライブモニター」って言う
パケ代有料のサービスを名称変更したもの
RSSみたいな感じのやつ。

たぶん後者は「S!キャスト」
これは月額315円(パケ代も含む)でちょっとした読み物と
お天気アイコン(3G)を配信していたが9月で終了。
674非通知さん:2007/11/21(水) 12:39:57 ID:cSl7nT5MO
>>657
とても親切でご丁寧な回答ありがとうございました。
とりあえずサブで使ってみたいと思います。

675非通知さん:2007/11/21(水) 12:50:25 ID:FJGCgrbnO
>>672-673
ありがとうございます
それですね
パケ代のみのライブモニターと情報料のみのキャストと
ごっちゃになってました
最近パケ上限使い切るから勿体ないので
速報も利用したいと思います
676非通知さん:2007/11/21(水) 14:06:49 ID:AtzsQlWj0
型番の7XX/8XX/9XXはどういう基準で使い分けられてるの?
数が大きいほど高機能という印象があるけど、基準等があるのであれば
教えてください。
677非通知さん:2007/11/21(水) 14:14:45 ID:b1papTR20
>>655
回線単位でユニークですかありがとうございます
パスだけ変えればいいかと思ったんですがまた考えてみます
678非通知さん:2007/11/21(水) 14:15:37 ID:YkvminGiO
パケットし放題のメール6割引というのはパケット二段階の上限に達してないひとが対象で パケット定額の上限に達してるひとはメールを10万円分使っても4410円以内に納まりますよね?
679非通知さん:2007/11/21(水) 14:23:41 ID:1jxec5lRO
920SHを購入して数日しか経過してないけど、ガラス面内側にドット抜けのようなのが何箇所かあるのだが、これは初期不良で交換してくれるのかな?
Yahoo!ケータイから購入したから保証書はあるけど
680非通知さん:2007/11/21(水) 14:27:35 ID:UjvTUIEE0
>>679
数箇所程度のドット抜けでは不良扱いにならないのは
ケータイに限らず液晶製品全般に共通するデフォ
681非通知さん:2007/11/21(水) 14:28:06 ID:2supi0Sr0
>>677
とりあえず二つID取ってても支払方法が同一の回線なら
料金面ではどちらか片方のIDでログインすれば
電話番号を切り替えて両方見れた気がする。

オプションなどの申し込みはそれぞれのIDで入りなおしてからじゃないと
申し込めないけど。


>>679
>>5 のQ6の通りでんがな。


>>679
不良扱いではない。が、運が良ければ交換してもらえる事もある。
682非通知さん:2007/11/21(水) 14:32:16 ID:REW9DwXn0
>>678
正確にはパケットし放題の場合、パケットだけで上限の4410円を
超えている場合でも、メール料金は6割引で計算される。
パケット料金(0.084円/1パケットで計算)と6割引後のメール料金の合計が
4410円以上なら4410円の請求になるから結果は同じだが。
683非通知さん:2007/11/21(水) 14:35:41 ID:MrMm63Ol0
684非通知さん:2007/11/21(水) 14:37:57 ID:YkvminGiO
>>682

ありがとう。結局4410円で納まるんですね♪

685非通知さん:2007/11/21(水) 14:45:07 ID:NCOBNjmvO
解約されたUSIMカードでもデータフォルダやアプリ、ワンセグ等は使用出来ますか?
機種によって違うのでしょうか?
686非通知さん:2007/11/21(水) 15:07:48 ID:1zi5PVO30
現時点で920と912の2年でパケし放題付きの
値段比較おねがいしたい
687非通知さん:2007/11/21(水) 15:13:55 ID:MrMm63Ol0
>>686
何の値段だよ
688非通知さん:2007/11/21(水) 15:36:39 ID:LIhvHcIR0
>>686
920SH パケし放題 980〜4200(5700)円
920T パケし放題 980〜4200(5700)円
920SC パケし放題 980〜4200(5700)円
912SH パケし放題 980〜4200(5700)円
912T パケし放題 980〜4200(5700)円
689非通知さん:2007/11/21(水) 15:40:10 ID:zKcYYiDY0
>>685
機種によるな
ワンセグはまず無理

カメラはダメな機種もあるし、使える機種もある
携帯の起動はどの機種でもできると思う
SアプリはSIMカードが変わったらだめ

911SHは契約中のSIM入れたまま、そのSIM解約
SIMを抜かない限りワンセグ Sアプリ カメラ 使えてた 期間は3ヶ月
それ以上使った場合は不明 SIM抜いちゃったのでw
690非通知さん:2007/11/21(水) 15:41:06 ID:1zi5PVO30
機種台こみの月の使用量でございます
691非通知さん:2007/11/21(水) 15:42:46 ID:zKcYYiDY0
>>690
自分で計算しろ
カスが・・・
692非通知さん:2007/11/21(水) 15:45:16 ID:SOPfdLN60
>>690
月に何をどのぐらい使うの?
693非通知さん:2007/11/21(水) 15:52:19 ID:dz0vMtKH0
ホワイトプランとし放題です

912SHと920SHで非常に迷ってます
694非通知さん:2007/11/21(水) 15:52:52 ID:6NihL4lV0
>>690
そもそも店によって機種の値段なんて違うわけだが
695非通知さん:2007/11/21(水) 15:53:11 ID:zKcYYiDY0
>>693
912にしとけ
920はスピーカーモノラル
696非通知さん:2007/11/21(水) 15:53:59 ID:dz0vMtKH0
それとよくででくる『PCにつないで対象外』。
PCにつなぐってことが理解できません
697非通知さん:2007/11/21(水) 15:54:24 ID:zKcYYiDY0
>>694
あ、割賦額 特別割引は同じでしょう
ただ 頭金取る店があるね 恐ろしい
698非通知さん:2007/11/21(水) 15:55:24 ID:zKcYYiDY0
>>696
お前ネタだったのか?
699非通知さん:2007/11/21(水) 15:56:04 ID:dz0vMtKH0
いいえマジです
700非通知さん:2007/11/21(水) 15:59:09 ID:zKcYYiDY0
>>699
じゃあさ、どっちか買ったらPCに携帯に付属してくるCDからドライバー等インスコして
USBで繋いでPCでネットサーフィンしてみろwww

前にニュースで言ってたが2時間で120万だとよ
701非通知さん:2007/11/21(水) 16:01:24 ID:6NihL4lV0
>>699
お前みたいなのが一番契約しちゃいけない人間
契約事項の説明文が理解できないなら本当にヤメトケ
契約された店も不幸、お前も不幸、双方不幸になっていいことなし
702非通知さん:2007/11/21(水) 16:02:01 ID:dz0vMtKH0
・・・

それと機種変はハンコ必要でしたっけ?
703非通知さん:2007/11/21(水) 16:03:58 ID:dz0vMtKH0
じゃあ携帯からではどのサイトみても定額4200?で収まるってことで
理解してましたが、まちがっているのですね
704非通知さん:2007/11/21(水) 16:37:35 ID:GfFY6PJa0
このたび2G端末から3Gにオンラインショップにて機種変更しました。
アドレス等の移行、pcでできるかと思ったのですが
フォルダ形式が微妙に違い、うまく移行できません。
この場合、sbショップに持ち込んだら移行してもらえるでしょうか?
157に電話しましたが、なかなかオペレーターにつながらないのでどなたか教えてください。
705非通知さん:2007/11/21(水) 16:38:53 ID:SOPfdLN60
>>704
ショップ店頭にある端末で移せる
しかし自分でやるしかない
706非通知さん:2007/11/21(水) 16:47:15 ID:LIhvHcIR0
>>702
全部ショップで確認しろ

マジレスすると、はんこは要らない
707非通知さん:2007/11/21(水) 16:48:18 ID:GfFY6PJa0
>>704です。
705さんありがとうございました。
708非通知さん:2007/11/21(水) 16:54:31 ID:tL+RhkCx0
現在ZERO3使いですが、810Tをスパボ一括購入したものです。携帯用2chブラウザはiMONA一択のようですがSB携帯ではどの鯖がオヌヌメですか?
 できれば誘導などしていただきたくお願いします。アドレス移管でヘロヘロになってしまいました。
709非通知さん:2007/11/21(水) 17:15:50 ID:cTisPiWS0
ホワイトプラン同士でメールをしています。
画像等の添付ファイルも無料でやりとりできますか?
710非通知さん:2007/11/21(水) 17:28:37 ID:btuIphT9O
>>708
べっかんこが使いやすいけど、この中から好きなのを選んでみたら?
http://mickey.mirv.net/mobile/menu.html

>>709
ホワイト同士ならムービーでも画像でも全て無料
711非通知さん:2007/11/21(水) 17:33:27 ID:btuIphT9O
>>710
あ、よくみたら>>708はiMONAの質問だったんだorz
スマソ!
でもべっかんこは使いやすいから試してみて
712非通知さん:2007/11/21(水) 17:43:23 ID:UjvTUIEE0
>>710
ホワイト同士でも相手が3Gじゃなかったら相手側は無料じゃないよね?
713非通知さん:2007/11/21(水) 17:50:24 ID:b1papTR20
>>681
多少融通は利くんですね
情報ありがとうございました
714非通知さん:2007/11/21(水) 17:51:46 ID:NFW2x3Ib0
今2回線(両方2G)持ってて、それぞれ6000ポイントと1000ポイント貯まってる。
1000ポイントのほうを3Gに機種変したいんだけど、
6000ポイントの回線でオンラインショップから購入した端末を1000ポイントの回線のほうに回せないかな?
オンラインで注文した端末にいつの時点で切り替わるかよくわからないんだけれども。
715709:2007/11/21(水) 18:08:35 ID:cTisPiWS0
>>710,712
相手も自分も3Gですので、安心して画像のやりとりが出来そうです
回答ありがとうございました
716非通知さん:2007/11/21(水) 18:40:32 ID:esHsKjT30
てすと
717非通知さん:2007/11/21(水) 20:40:42 ID:HZKVaQVY0
先日ドコモからMNPでソフトバンクに移動してきました。
新スパボ一括9800円の707SCUを購入したのですが、

@WEB閲覧メール閲覧のスクロールがとても遅い
A矢印の↓ボタンとクリアボタンが近すぎて押し間違いが頻発
B見られないサイトが多数有る。、モバゲーが出来ない
Cメール閲覧時に次のメールへ移行できない(一度メールリストにもどらないといけない)
D赤外線できない
E外部メモリ無い

以上の不満点があるのでSBオンラインショップで輪券使って新機種購入したいです。
音楽はMP3プレイヤーで聞くしTVもいりません。
以上の点をふまえてお薦め機種有れば教えて下さい
718非通知さん:2007/11/21(水) 20:43:55 ID:y72iGjlA0
アレコレとクレームつけるくらいなら
何故事前に調べないんだろう・・・
719非通知さん:2007/11/21(水) 20:51:47 ID:edKGt0tB0
>>717
今持ってるのをオクで売る、欲しい機種をオクで買うでいいんじゃね。
720非通知さん:2007/11/21(水) 21:14:57 ID:B5P6FpTz0
なんでソフトバンクだけ300kbで規制かかってんだ?
ドコモやAUは500kbまで見れるのに。
そのせいか知らんけどソフトバンクにだけ対応してない無料動画サイトが多い!
ドコモやAUで見れる動画が見れない!なんとかしてくれよ。
料金が他社より安いってウリにするならサービスも同等にするべきじゃないか?
721非通知さん:2007/11/21(水) 21:33:16 ID:DfWHBH8D0
>>720
エロ動画を見る人はドコモが向いてる。ニコニコも見れるしね。
722非通知さん:2007/11/21(水) 22:27:51 ID:rFblnbaH0
300kもある物は見ない。
723非通知さん:2007/11/21(水) 22:36:27 ID:Zv8wKFwT0
>>720
auは1.5MBじゃないのか?
ドコモは10Mとか
正直これでも少ないけどな
724非通知さん:2007/11/21(水) 23:19:28 ID:B5P6FpTz0
>>721
いきなり半額があと半年早く始まってたらドコモに乗り換えてたよ。。

>>723
そんなにいけるんだ、知らなかった。
てかソフトバンクでも、コンテンツキー付きのなら500kのとか
1Mくらいのも落とせるんだよね。
なんで無料の動画だけ制限かけてんだか分からん。
725非通知さん:2007/11/21(水) 23:21:39 ID:y72iGjlA0
>>724
無料だからだろ
察してやれよ
726sage:2007/11/21(水) 23:39:23 ID:22zZVeUj0
自分名義で新規で家族割引を申込みしたいんだけど、
支払を旦那にする場合、同意書がいるって言われた。
もし2台申込みなら(私名義)、同意書も2枚要るのかな?
727非通知さん:2007/11/21(水) 23:48:20 ID:HU9E/nfH0
705sh(4ヶ月目)から810pへ機種変予定です
7000ポイント持ってます。
実際の最低支払い金額いくらになりますか
調べたけどわからねー
それとも新規やって自分紹介で1万円もらったほうがいいのかな

↓は1年未満使用の機種変の例です
   分割支払い  特割上限  ポイント上限
810P  2,080     780      1,300
728非通知さん:2007/11/21(水) 23:50:44 ID:y72iGjlA0
よりによって810Pかよ・・・
ま、止めないがw
729非通知さん:2007/11/21(水) 23:50:53 ID:kZcKfy+u0
最近初めてSBの携帯を持ちました
通話中ひんぱんに1秒ぐらい相手の声が消えて無音になるんですが"仕様"ですか?
730非通知さん:2007/11/22(木) 00:19:17 ID:CQG/haCQ0
>>729
仕様ではありません
731非通知さん:2007/11/22(木) 01:14:05 ID:9SRM/bsG0
>>729
仕様ではありません特性です。
732非通知さん:2007/11/22(木) 01:36:20 ID:ruLKoXRY0
>>729
あきらめてくれ

仕様がない
733非通知さん:2007/11/22(木) 01:38:41 ID:ruLKoXRY0
>>726
1通
734非通知さん:2007/11/22(木) 01:59:56 ID:/tbpc51o0
>>717
スパボ一括で707sc2?
誰もが欲しがる希少品手にいれといてぜいたく言いすぎ
しかも、格安商品なんだからあれでもこれでもそろってるわけないし
普通の一般人はそれでも23520円払うのに9800円で
手に入れた幸福から考えなおせあほ
735非通知さん:2007/11/22(木) 09:00:36 ID:U9GXsMQ9O
いきなり>>6を読んで解決!ありがとうございました!
736非通知さん:2007/11/22(木) 09:22:51 ID:RCWZmNQG0
>>714
1000ポイントの回線も3Gに契約変更すればsim差し替えで可能
3Gへの契約変更はショップへ

>>727
番号変わるのさえ気にしなければ新規購入が一番安い
ポイントは電池などに交換してもらってヤフオクで売る
737非通知さん:2007/11/22(木) 11:22:04 ID:H8mJWnZi0
他社とのメール送受信するにはSベーシックをつけなきゃダメ?
そもそもスカイメールとSメールの違いは何?
738非通知さん:2007/11/22(木) 11:27:44 ID:swcsbpaw0
>>736 レスthx
6000ポイントの回線のほうはそのまま2G端末を使い続けられるでしょうか?
739非通知さん:2007/11/22(木) 11:35:56 ID:RCWZmNQG0
>>737
TU-KAとのスカイメールやNK端末等の例外を除き、S!ベーシックをつけなきゃダメ
スカイメールは電話番号だけで送受信できるメール
文字数制限あり
S!ベーシックなくても送受信できるが国内で使う分にはソフトバンクかTU-KAのみ
S!メールは普通のE-Mailと同じようなもの
文字数制限あるがスカイメールよりずっとたくさん送信できるし画像や動画の添付もできる
S!ベーシックに加入しないと利用できない(ホワイトやゴールドの場合、SBM相手なら利用可能)
大まかに言ってこんな感じ

>>738
6000ポイントの回線
 ポイント使って機種変で3G → 再度2Gへ契約変更
とすればできないことはないけど、すごく現実的じゃない。
有効期限が迫ってるんでないならおとなしく2Gを使い続けて、
1000ポイントの回線だけ機種変したほうが良いような気がする。
740sage:2007/11/22(木) 11:53:24 ID:60R25bES0
スパボで購入したためパケホが無料と
いう事で、普段は携帯でネットはしない
のですがネットにつないでいました。
つなぎ初めてまだ1週間ほどなのですが
先程パケット通信料を確認した所、2万
8千円ほどの使用料になっていました。
サービス適用前の概算とはいえすぐに
こんな数字になってしまうものでしょうか?
PCサイトブラウザで閲覧するとパケがかさむ
みたいですがそちらで閲覧してるんでしょうか?
741非通知さん:2007/11/22(木) 11:55:57 ID:TgTOo51d0
>>740
なる
自分で切り替えない限りPCサイトブラウザにならない
742非通知さん:2007/11/22(木) 11:57:31 ID:2XH+AEsA0
来週ドコモにMNPする予定です。
そこで、ソフトバンクのポイントが8000ポイントほど残っています。
これを使わないと勿体無いので全部使ってしまおうと思っているのですが、
ポイントは機種変更の他には付属品交換にしか使えないでしょうか?

電池は、ドコモにしたら必要ないし、充電器は現在余るほど持っています。
何か有意義なポイント活用法は無いでしょうか…?
743非通知さん:2007/11/22(木) 12:04:58 ID:v0wdh9xP0
>>740
うちも昨日からパケホ無料になってる(ネットで契約内容確認済み)はずだけど
パケット通信料が3000円になってました。

PCブラウザに切り替えて使ってるわけでもないのに
どういう事なんだろう…
744非通知さん:2007/11/22(木) 12:34:44 ID:/tbpc51o0
>>743
だからパケットなんかちょっと画像の多いサイトとか見たら3000どころか
1万くらいすぐにいくっての
どこで3000円確認したの?
オンライン料金案内の確定料金前とかボケたこといわんでよ
745非通知さん:2007/11/22(木) 13:47:12 ID:RCWZmNQG0
>>742
2Gだと利用している機種の付属品のみ
3Gなら多機種の付属品でも可能
付属品に交換してもらってヤフオクで売る
746非通知さん:2007/11/22(木) 14:08:27 ID:It/XDVfz0
スーパーボーナス24回分割で、707SCUを1ヶ月使用しました。
SDカードが使えないので、別の機種の白ロムをヤフオクで買って、USIMをそっちに入れ替えて使おうと思います。
元々の電話機707SCUを、白ロムとして、ヤフオクなどで売った場合、何か不都合がありますでしょうか?
707SCUの月賦分割金は24ヶ月支払うつもりです。

747非通知さん:2007/11/22(木) 14:18:35 ID:RCWZmNQG0
>>746
あまりない
ヤフオク売る場合のというより買う場合の注意点になるけど
>>4あたりを読んどくといい
748非通知さん:2007/11/22(木) 14:19:00 ID:zTlvMHEb0
>>740
28000円と言うと約17MBぐらいやり取りしたことになるな
749非通知さん:2007/11/22(木) 14:40:17 ID:UPGVW7wSO
雑談スレに書いてしまっていて、
マルチになってしまうかもしれないがすまん。

安心パックの無料キャンペーンメールがきたんだけど、
申込みした当日に修理とかに出すと
1年間は安心パック契約を解除できないってあるが、
申込みして1週間後くらいに修理に出したら、
解除はいつでもできるの?
750非通知さん:2007/11/22(木) 14:43:56 ID:EQYGTitT0
修理に出す前日に加入
修理が完了してから解除
6ヶ月は再加入できない
金額は日割り計算
安心は入らないのがデフォ
751非通知さん:2007/11/22(木) 15:05:23 ID:F+8vxNK8O
ムフフ
752非通知さん:2007/11/22(木) 15:24:08 ID:ZckXcjT30
>>749
そんなメールが来たの?
羨ましいなw
753非通知さん:2007/11/22(木) 15:50:18 ID:2Vb7n0wiO
モバスピとか登録してると来るんじゃね
来年1月分まで無料だって。
2ヶ月かよケチ
754非通知さん:2007/11/22(木) 16:01:01 ID:Cb6BxNM1O
孫は朝鮮人
ソフトバンクは朝鮮企業

http://m.weblio.jp/c/SOFTBANK/5

北へ送金までしている
755非通知さん:2007/11/22(木) 16:44:45 ID:6bbaS6eg0
詳しい方教えて下さい!

本日、友人から月5千円での定額携帯プランがあるとの連絡が来ました。
プランは定額5千円で通話料はドコモ・au・固定へは26250円まで無料。
ソフトバンクへは24時間無料(21時〜25時は200分まで無料)。
インターネット・メールは全て使い放題。
留守番電話・キャッチホン・アドレス帳バックアップ・
6人までの同時通話が無料。

ショップでは受け付けていない特別プランだそうです・・・

こんなプランってあるのでしょうか?
756非通知さん:2007/11/22(木) 16:53:20 ID:GOw7hKR70
ホワイト+S!加入ですが、最近スパムが非常に多くてまいってます
Yahooが多いんですが、それで送ってくる友人もいるんで
ドメインを拒否リストに入れないでも、まったくスパムが来ない人は
どのようなアドレスを使ってますでしょうか、文字数が20文字以上とか
複雑な記号の羅列とかかな、なんでもやります教えてください。
757非通知さん:2007/11/22(木) 16:58:00 ID:AoH0zHAf0
>>749 それ来たよ
>>755 それ来てない、凄いプランだけど友人の属性は?
758非通知さん:2007/11/22(木) 17:03:32 ID:ZckXcjT30
>>755
ああそれたぶん光通信の法人用のプランだな
申込時の人数が多ければ多いほど安くなるとか・・・
でも縛りはあるんだろうな

前は端末が705Pxだったな
その余った端末を一般代理店に押しつけて今売ってるねwww
759非通知さん:2007/11/22(木) 17:38:38 ID:zTlvMHEb0
>>756
俺は
英5文字 ドット1個 英1文字 数字1文字の合計8文字
迷惑メール設定はまったく使用してない。

この状態で一度もメアド変更せずに4年位毎日メール使ってるけど
迷惑メールなんて1年に1通くらいしか来ないよ。
760非通知さん:2007/11/22(木) 17:45:17 ID:AEynfu2s0
ドコモやauでは料金の支払いが一緒ならポイントの共有が出来るのに
なんでSBは出来ないんだろう?
不便だなあ
761非通知さん:2007/11/22(木) 17:57:52 ID:SbnfnzAp0
>>755
法人用のプランで2年契約になるね
名義とかどうするんだろう、その友人の所の法人名義にでもするのか

一言でいうと、個人でそれを契約できたらラッキー
762非通知さん:2007/11/22(木) 18:09:31 ID:X3B01Klr0
>>756
拒否リストを作るのではなく、許可リストを作ったらどう?
友人のYahooのアドレス、他のPCからのメールのアドレスまたはドメイン、
ドコモとauとSBの携帯のアドレスまたはドメインで20件に絞って許可リストに登録すればいい。
迷惑メールを拒否するよりも、届いてほしいメールを許可した方が効果的だよ。
763非通知さん:2007/11/22(木) 18:41:40 ID:Iqe1dLwa0
ホワイトプランに加入してても、
ソフトバンクの留守番電話サービスへ入れるのも、聞くのも
20円(税込21円)/30秒がかかってしまうのでしょうか?
764非通知さん:2007/11/22(木) 19:36:07 ID:hqgRp9H10
>>756
ボーダの頃にスパムがすごく多くて、英字数字組み合わせでかなり長く15文字。
もう数年は迷惑メール来ていない。
今はそのまま登録上書きとか出来るので友人にも手間はかけさせないだろうから
メアドを少し変えてみたらどう。
765非通知さん:2007/11/22(木) 20:34:59 ID:HFsjI9uV0
SoftBankはメールのBCCに宛先、何件まで一度に送信できますか?
私は以前ドコモを利用していたのですが、そのときは5件くらいだったように記憶しております。
アドレス変更メールを一度に送信したいのですが、あまりBCCに多くアドレスを入れると迷惑メールとみなされて拒否されてしまうでしょうか?
また、拒否された場合、私に通知は着ますか?

よろしくお願いします。
766非通知さん:2007/11/22(木) 20:38:37 ID:shFSXes7O
>>763
今は留守番電話にかけたり聞いたりすると料金かかるよ。
767非通知さん:2007/11/22(木) 20:42:58 ID:Ck3aDiTx0
あの確認なんですが。(月末締契約)
忘れるといけないので、スパボ一括機種のパケットし放題をMySoftBankで
解約してしまったんですが。 解約は月単位なので未だ有効なんですよね?
S!ベーシックの解約は日割りなので月末に解約?
768756:2007/11/22(木) 20:48:51 ID:y0oY7xZn0
>>759
>>762
>>764
皆さんアドバイス有難うございます
たぶん自分はどっかでアドレス晒したのだと思います
とりあえずアドレス文字組して考えて変えてみます
許可リストの併用も有りですね。
769非通知さん:2007/11/22(木) 20:52:22 ID:shFSXes7O
>>767
それでOK。
770非通知さん:2007/11/22(木) 20:57:59 ID:Ck3aDiTx0
>>769
Thanks!
771非通知さん:2007/11/22(木) 21:32:13 ID:ZdC+J/gO0
>>763
まあ「留守番電話センター」は『(SoftBankの)携帯電話』ではないからねぇ・・・
772非通知さん:2007/11/22(木) 22:08:43 ID:C6CTtKDrO
ソフトバンクの携帯買うんなら、ソフトバンクのオンラインショップはやめたほうが良いですよ。
店舗に行った方がいい。
友達が携帯受け取るまで9日間もかかりそう。
私達の周りでは最近ソフトバンク全体のイメージがダウンしまくりです。
ソフトバンクの方たち、もうちょっと考えた方がいいと思います。
と今日思いました。
773非通知さん:2007/11/22(木) 22:15:51 ID:gXqEb8vm0
>>772
それは質問ですか?
774非通知さん:2007/11/22(木) 22:18:25 ID:tlnKYvn80
SB以外から128文字以上のメール受信する場合、本文と画像は別に受信出来ますか?
例えば本文200文字+添付画像100kのメールなら本文だけ受信して画像は受信しないとか。
775非通知さん:2007/11/22(木) 22:19:48 ID:ZlK7rcTDO
>>773 そいつ荒らし 総合にも書き込んでる
776非通知さん:2007/11/22(木) 22:20:27 ID:/ecmHaUk0
今度友人から名義変更で3GSIM+本体で譲り受けるのですが、
料金プラン、繰越残高、スパボ残金も一緒に引継ぎされますか?

因みに料金プランは今のプランに無いものです。

ご教示お願い致します。

777非通知さん:2007/11/22(木) 22:20:44 ID:gXqEb8vm0
>>775
総合でも俺がレスしたw
778非通知さん:2007/11/22(木) 22:21:03 ID:52ZdC46Y0
SoftBank 911SH(Sharp製)使っています。

Yahoo!携帯(Webブラウザ)でWebブラウジングしていて、1時間ぐらい携帯電話を触らない時とかで
待ち受け画面に戻してから(S!アプリや他のアプリ全部起動停止状態)携帯を閉じている状態と
Yahoo!携帯(Webブラウザ)を立ち上げたまま携帯を閉じている状態とでバッテリの消費に
差はありますか?

どういうことかと言うと、次に携帯を開いた時に さっきまで閲覧していたページが自動的に
表示されるのが便利なので(イチイチもう一回開きなおすのが面倒、その為だけにお気に入り
に追加するのも それはそれで開いた後お気に入りを削除 とかかなり面倒)
出来ればそのページを開いたままで携帯を閉じたいのです。
昔の携帯はWebページを表示しているだけで常に通信をしていたらしいですが、今の携帯は
どうやらページのリンクをクリックする等して読み込みにいった時だけ 必要最小限に
通信するようなので、"静的なWebページ"なら バッテリ消費は待ち受け画面を表示している
だけの状態と変わらないのではないかと思っているのですが、どうでしょうか?
これがFlash等が常時動作しているような"動的なページ"を表示したままだと
バッテリ消費が激しそうなので、そのようなサイトは例外として教えて頂けませんか?
779非通知さん:2007/11/22(木) 22:26:42 ID:ME3kToF50
Wホワイトで新規契約しましたが、ホワイトに変更したいです。
ペナルティはありますか?
780779:2007/11/22(木) 22:28:55 ID:ME3kToF50
契約日は今週の11/19です。
781非通知さん:2007/11/22(木) 22:39:51 ID:ZlK7rcTDO
>>777 本当だW
782非通知さん:2007/11/22(木) 22:43:29 ID:lj0huVYW0
>>776
無料通話とかは分からないが、
とりあえず料金プランは現行の物に変更が必要(譲渡した月のみ旧プラン適用)。

>>779
とくにない
783非通知さん:2007/11/22(木) 23:02:49 ID:ZlK7rcTDO
784非通知さん:2007/11/22(木) 23:08:17 ID:1RAuLkZR0
スパボ一括購入時にワ券を行使することは可能でしょうか?
785非通知さん:2007/11/22(木) 23:34:44 ID:2XH+AEsA0
>>745
サンクス
電池か充電器って所だけど、ソフトバンクって機種ごとに電池が別だから、売りづらいなぁ…
大抵は同一メーカーなら使いまわせるけど、SBで大半を占めるシャープ製端末って、
機種によっていちいち電池違うんですよね。
786非通知さん:2007/11/23(金) 00:05:47 ID:tuUIatNf0
質問です。ソフトバンクの携帯は、メールを受信拒否したら相手にエラーメールが行きますか?
拒否したい相手がいるのですが、出来れば拒否してるって事を主張したいんですが・・・。
相手はドコモです。
787非通知さん:2007/11/23(金) 00:08:17 ID:hEhR3Oix0
>■拒否されている場合
>
> docomoに送ったとき→エラーメールが返信される
>
> auに送ったとき→拒否通知メールを返信する/しないの選択ができる
>            初期設定は返信しない
>
> ボーダに送ったとき→エラーメールは返信されない
>
> ウィルコムに送ったとき→エラーメールが返信される 返信はMAILER-DAEMON

らしいよ
788非通知さん:2007/11/23(金) 00:08:52 ID:tuUIatNf0
ありがとうございます。安心して拒否できます。
789非通知さん:2007/11/23(金) 00:12:52 ID:QD4eTYic0
質問なのですが、携帯が止まった場合コンビニなどで払っても
すぐに復旧はしないのでしょうか?
auの時は使えるようになったので・・・
790非通知さん:2007/11/23(金) 00:17:05 ID:YXRNveVwO
>>789 すぐ復旧する
791非通知さん:2007/11/23(金) 00:21:20 ID:QD4eTYic0
何かやり方があるのでしょうか?
30分ほど前に支払いをしたのですが。
792非通知さん:2007/11/23(金) 00:25:59 ID:6lOmTOWz0
>>791
少しは時間がかかる。もうちょい待ってみて。
ショップのほうが早かったと思うが。
793非通知さん:2007/11/23(金) 00:29:01 ID:QD4eTYic0
わかりました。もう少し待ってみます。
ご丁寧にありがとうございました。
794非通知さん:2007/11/23(金) 00:34:32 ID:wv16HCwWO
質問ですm(__)m現地バリューパックのシルバーに入ってますが
通話料が毎月2千円弱で、毎月繰り越しが3千円、使い切れていません
パケはパケ放題に入っているので変えるつもりはないのですが
基本料金を見直したいのですが何やら金銀銅だけでなく
最近は緑やら青やら橙だの種類が豊富で何のコースに変えれば得なのか
わかりません、どなたか…教えて〜
795非通知さん:2007/11/23(金) 00:38:23 ID:43wkllka0
>>784
個人契約なら料金プランがホワイトかWホワイトならスパボは関係なし
ただし、為替が郵送される前に解約したり、契約時の請求書送付先住所が間違って手元に届かない場合は無効
796非通知さん:2007/11/23(金) 00:38:31 ID:YXRNveVwO
>>793 一回電源切ってみ
797非通知さん:2007/11/23(金) 00:47:50 ID:wv16HCwWO
>>795早いレスありがとう
白かぁ…明日ショップ行ってみます
SoftBankのショップって、ある程度自分で調べていかないと
本当にベストな料理プランじゃなくて、1つ上の高いプランを推し進める
イメージあるから不安で…
798非通知さん:2007/11/23(金) 00:50:57 ID:43wkllka0
>>794
月の他社携帯への通話時間と21:00〜01:00のバンクへの通話時間と
現在での基本料+通話料+パケ代−各種割引金=月額料金が大体幾らによって変わるかな
ちなみに、VPシルバーって一分何円だっけ?
799非通知さん:2007/11/23(金) 01:03:06 ID:tezMnbZa0
通話相手の回線がソフトバンクかどかうかの判断する方法ないですか?

本人に聞く
電波が届かない時のアナウンス

の他にありますか?
800非通知さん:2007/11/23(金) 01:06:14 ID:QD4eTYic0
>>393
ダメですね。
何度かやってみてはいるのですが・・・
801非通知さん:2007/11/23(金) 01:06:56 ID:QD4eTYic0
>>796でした。
802非通知さん:2007/11/23(金) 01:09:27 ID:dm/xT3310
>>799
SMSを送ってみる
803非通知さん:2007/11/23(金) 01:11:25 ID:YtG+h6Sl0
>>798
調べてみたらシルバーは、
午前1時〜午前7時まで 20円 / 分  その他の時間帯 30円 / 分

>>794
おいおい、白はあるが緑はまだ出てないぞ。
オレンジ(WX)Sあたりはどうかな?
4,500円で自分割なら半額の2,250円。無料通話2,000円の30秒/16円
パケし放題もパケ定額どちらでもつけられる。


804非通知さん:2007/11/23(金) 01:16:23 ID:LzOPKaXZO
>>791
SoftBankの場合は止まったらお金を払うだけじゃダメだったと思う
電源を落として再起動したら使えるようになるからやってみて
805非通知さん:2007/11/23(金) 01:19:17 ID:YXRNveVwO
>>800 深夜はダメなのかな〜 夜7時頃払ったらすぐいけたけど
806804:2007/11/23(金) 01:20:16 ID:LzOPKaXZO
よく見たら>>796が回答して>>800で試してるねorz
失礼しました
807非通知さん:2007/11/23(金) 01:34:27 ID:wv16HCwWO
>>794です緑は無かったですか(笑)スミマセンf^_^;
現在の通話は殆ど他社携帯へで、時間帯は様々で朝から深夜問わずです
まさかこんなに親切に教えて貰えるとは思わずレス遅れてスミマセン
808非通知さん:2007/11/23(金) 01:36:48 ID:MZ95v9Pj0
>>795さん
ありがとうございます。こうにゅうを検討します。
809非通知さん:2007/11/23(金) 01:47:04 ID:43wkllka0
あ、ワ券を持っていく際はちゃんと被紹介者用クーポン(子クーポン)を持っていく事
後、物凄い基本的だけどちゃんと端末同時購入の新規契約(MNP含む)のみ可能なので
810非通知さん:2007/11/23(金) 01:56:37 ID:QVBBuz30P
>>800
電源気って電池抜いてUSIM抜き差しで使える様になる。
811799:2007/11/23(金) 02:04:52 ID:tezMnbZa0
>>802
ありがとうございます。
さっそくためしてみます。
812非通知さん:2007/11/23(金) 02:13:55 ID:QD4eTYic0
>>810
やってみましたがダメでした。
なんかSBの営業時間じゃないとダメな気がしてきました。
813非通知さん:2007/11/23(金) 03:15:54 ID:sd0Tg+rQ0
>>778 お願いしますOTL
814非通知さん:2007/11/23(金) 03:24:36 ID:V3k29noA0
>>813
シャープにメールなり電話なりで聞いた方が確実だし早いと思うよ。
815非通知さん:2007/11/23(金) 03:26:27 ID:9dcQiSJoO
現在24回払いのホワイトプランなんですが、携帯水没しました!
ネットで安く白ロム購入してカードだけ差し替えて使う場合、今までの支払いはどうなりますか?
残金一活で払わないとだめですか?
816非通知さん:2007/11/23(金) 03:47:19 ID:ySNNgI0F0
>>815
支払いはそのまま継続
てか電池外して一切触らないで2日ぐらい自然乾燥すれば5割は直る、経験有り。
817非通知さん:2007/11/23(金) 03:56:15 ID:9dcQiSJoO
>>816さん
ありがとうございます。
とりあえず電源は落としたままなので、自然乾燥させて様子みます。
818非通知さん:2007/11/23(金) 04:32:12 ID:LzOPKaXZO
>>817
水没携帯 6台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194162047/
ここのスレが役に立つかも
819非通知さん:2007/11/23(金) 05:18:42 ID:1CkQ2ezGO
質問です。

ワ券利用で新規契約したいのですが、
現在郵送の到着待ちで手元にまだワ券が有りません。
事前にクーポンIDは聞いているので、
店頭でIDを伝えてワ券利用ということは可能なのでしょうか…
そのような方法で契約できた方いらっしゃいますでしょうか?

今日明日中に契約したいので、若干焦っていますorz
820非通知さん:2007/11/23(金) 06:17:12 ID:Ofj1/5T/O
不可。
821非通知さん:2007/11/23(金) 06:27:48 ID:O5uCX8aX0
>>789
ずいぶんいい加減な回答をもらってたようだけど
コンビニ払いした場合は遅い場合で翌日朝9時以降になる
電源on,off程度じゃ復旧しなかったはず
営業時間内ならたいていすぐ通信できるようになる
822819:2007/11/23(金) 07:04:04 ID:1CkQ2ezGO
>>820
ありがとうございます!
ワ券の到着を待とうと思います…_| ̄|〇
823非通知さん:2007/11/23(金) 07:07:23 ID:mMt8xJZsO
ACアダプターってポイントいくらで交換だっけ?
824非通知さん:2007/11/23(金) 07:14:39 ID:0MqAcnzl0
825非通知さん:2007/11/23(金) 07:21:42 ID:hgWjdBdX0
スパボ一括で購入して約2ヶ月経って今さらなんですが
ホワイトプランって他キャリアからの着信通話が有料だったんですか?

〓SoftBank 月額6〜7円で携帯が持てる「スパボ一括9800円」赤字必死!
http://www.yamaguchi.net/archives/005284.html

> 「しかも他キャリアからの着信は有料となっているので気をつけましょう」
826非通知さん:2007/11/23(金) 07:25:10 ID:0MqAcnzl0
>>825
他キャリアへの発信が有料の勘違いでしょ。
827非通知さん:2007/11/23(金) 07:31:38 ID:hgWjdBdX0
>>825
ありがとうございます。
着信通話はやっぱり無料ですよね。
慌ててパンフとか公式サイトで確認しましたが特に書いてないので
あの記事見たときはビックリしました。
828非通知さん:2007/11/23(金) 07:41:47 ID:CzQchj0tO
セカンド携帯としてスーパーボーナスで購入しました。
オプションパックや保証パックは無料月後に解約する手続きをしなければ料金が加算されるんですか?
829非通知さん:2007/11/23(金) 08:01:18 ID:8qwo/yE7O
>>720
FOMAやWINの500KB動画をメール添付で送ってもらえば見られるよ
てか2G端末の時からSDに100MB動画ぶち込んで観てたからメール添付300KB制限なんて気にもならんがなw
漏れは着うたもフル着も自作だから着うたは700KB前後でフル着は3MBぐらいだけどネットを介さないと着信設定できないDoCoMoやauに比べてSoftBankはオフラインで着信設定できるから、か〜な〜り!優秀だと思うぜwwwww
そーいう意味では同じサービスにして欲しくないなw
830非通知さん:2007/11/23(金) 08:08:00 ID:O5uCX8aX0
>>828
加算される

>>829
メールも300KBまでなのでメールに添付してもらっても受信できないだろ
831非通知さん:2007/11/23(金) 08:24:59 ID:3QdsQf9Ko
11月分から、紙の請求書は申し込まないと送られて来ないようになり、
S!ベーシック未加入ユーザーでもWeb上でそれが閲覧できるとの事ですが、

今朝早速請求額確定157メールが着信しました。
これ迄何時も、確認ページのURLがハイパーリンクになっていましたが、
ただのhttpで始まるただの文字列化してしまっています。
どうすれば確定請求額を見られるのでしょうか。
システムが調整中でいずれは見られるようになるのでしょうか。
832非通知さん:2007/11/23(金) 08:44:09 ID:8qwo/yE7O
>>830
そーいうのは添付して送ってもらってから言ってくれ
実際に試しもしないで憶測だけで否定するカスはauにでも行けば?

マジレスすると500KB動画をメール添付して送ってもらうとメール鯖で勝手に変換して300KB以下になって受信する
ちなみにDoCoMo同士で500KB動画をメールでやり取りする場合、メール鯖にうpするので受信側には動画をうpしたURLが通知されそのURLにアクセスしてダウソして動画を観ることができるがSoftBankにメール添付した場合は添付の意味そのまま添付されて送られてくる
余談だが着うたは添付で送られてきても無理w
動画扱いのジャケ着なら聴けるけど着信設定にはできないよ
833非通知さん:2007/11/23(金) 08:45:21 ID:mMvIsHWF0
SBサイトの「ポイントを使う」っていうところで、

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/point.html

ポイント交換の対象商品は、現在ご利用中の携帯電話の付属品に限られせていただきます。
但し、SoftBank 3G携帯電話をご利用中のお客様はSoftBank 3G携帯電話の付属品よりお選びいただけます。

って書いてあるんだけど、これって3Gなら今自分が使っているの以外の付属品でも
OKって意味でしょうか?オクで落とした白ロム用の電池がほしいんですが。
834非通知さん:2007/11/23(金) 08:48:19 ID:0MqAcnzl0
>>833
そういうこと。
835非通知さん:2007/11/23(金) 09:06:50 ID:lZZoEoVo0
>>833
実際には2G(403SH)解約前に次にロムで買う予定の912SHの付属品を
公式からポイント交換してみたら出来たしすぐ届いた俺。
836非通知さん:2007/11/23(金) 09:34:34 ID:mMvIsHWF0
>>834, 835
ありがとうございます。早速157に電話します。
837非通知さん:2007/11/23(金) 09:51:19 ID:xgaUzqrk0
昨日スパボ契約してきました。
通話のみ使う予定だったので、パケットし放題に加入しなかったのですが
2ヶ月無料ということなのでその間だけ加入しようと思っています。
途中加入になるので適用は翌月からなのでしょうか?
838非通知さん:2007/11/23(金) 10:36:25 ID:XTC8oZkk0
>>837
その通り、今月で一ヶ月め消費だから、二回目の〆日前に
解除が良いよ

>>776 >>782
それ嘘。
先日オレンジエコノミー契約のSIMそのまま他者に名義変更出来たよ。
「他のプラン変更はいかがですか?」とかなりしつこかったけど
839非通知さん:2007/11/23(金) 10:39:39 ID:xgaUzqrk0
>>383
有難うございます。
840非通知さん:2007/11/23(金) 10:41:49 ID:xgaUzqrk0
間違えた。>>838でした↑
841非通知さん:2007/11/23(金) 11:06:42 ID:BswFGlYu0
auからSBのホワイトプランに移ろうと思うんだけど
機種代決まってるからどこで買っても値段って一緒だよね?
842非通知さん:2007/11/23(金) 11:15:16 ID:oOJIokOY0
>>841
分割払いなら何処で買っても同じだが、一括払いなら変わる。
843非通知さん:2007/11/23(金) 11:19:58 ID:2CJpWvLL0
オンラインショップから契約しようと思うのですが、
「毎月のお支払い日   26日」
とは表示されているものの、当月つまり11月の26日なのか、12月の26日なのかわかりません。
普通に考えれば12月だとは思うのですが、如何せん心配です。
何方かお解りになる方は居ませんでしょうか。
844非通知さん:2007/11/23(金) 11:28:01 ID:oOJIokOY0
>>843
26日に引き落としされる。26日が土日祝日の場合は翌平日
845非通知さん:2007/11/23(金) 11:30:47 ID:2CJpWvLL0
>>844

ありがとうございます。
つまり11月26日、ということでしょうか。
契約後3日で当月分請求というのには少し抵抗がありますね…。
846非通知さん:2007/11/23(金) 11:33:32 ID:iL7bCEnX0
>>845
普通に考えて12月
847非通知さん:2007/11/23(金) 11:43:11 ID:2CJpWvLL0
>>846

なるほど、やはりそうですよね。
安心しました。ありがとうございます。
848非通知さん:2007/11/23(金) 12:04:40 ID:BLSQl0gN0
スパbpで2台契約して、12月から家族割組もうと思い、
現在1台だけ契約して、鼠券到着待ちなのですが、
来月から適用になる期限はあるのでしょうか?
それとも30日まで申し込みでおkですか?
849非通知さん:2007/11/23(金) 12:17:10 ID:s/JiPHm00
>>837
>>838の回答は間違ってると思う。
850非通知さん:2007/11/23(金) 12:49:04 ID:dp9YSIwA0
製造者通知番号を変更したいのでUSIMを再発行してもらいたい
のですが、特に理由を言わなくても発行してもらえるものでしょうか
再発行手数料と、その場で払う必要があるか、後日請求かもわかれば
お願いしますん
851非通知さん:2007/11/23(金) 12:50:48 ID:iL7bCEnX0
>>850
SIMかえても製造者通知番号はかわらん
852非通知さん:2007/11/23(金) 13:05:00 ID:dlYuFoIY0
ヤフオクをみると
980円携帯が15000円前後
3280円携帯が20000円前後
で売られてるのですが、3280円携帯をを買うならカップよりヤフオクで落札したほうが安いですよね?
また、白ロムを買った場合、機種変更をするときは何の違約金も取られず変更できますよね?
853非通知さん:2007/11/23(金) 13:27:18 ID:UCd3mXBP0
>>852
各種アフターサービスを考慮しないならそうだろうね。
使用端末の変更はSIMを挿し替えるだけで利用できます。
854非通知さん:2007/11/23(金) 13:32:02 ID:YXRNveVwO
>>821 お前がいいかげんな回答してるだろ! 電源ON OFFで復帰するぞ
855非通知さん:2007/11/23(金) 14:14:34 ID:f8aKAAsE0
かなり特殊な例だと思うけど、
新規にUSIMだけで新規契約して数日〜一ヶ月弱で解約した場合も
即解扱いになるんだろうか?
856非通知さん:2007/11/23(金) 14:27:45 ID:n2cu8ZjGO
お尋ねします
903Tを使っているのですが、
スレに書き込みはできるのですが、
必ずエラー表示が出るのですが、
何故でしょうか?
初心者質問スレでも
同じ質問をしましたが、
携帯は携帯スレに聞いた方が良いとの事でした。

857非通知さん:2007/11/23(金) 14:29:36 ID:dlYuFoIY0
>>853
ありがとうございます
858非通知さん:2007/11/23(金) 14:29:42 ID:ZBUOv0XCO
SBもコンビニで支払いできますか?
859非通知さん:2007/11/23(金) 14:36:05 ID:QVBBuz30P
コンビニ払いはありません。
860非通知さん:2007/11/23(金) 14:40:37 ID:ZBUOv0XCO
>>859
ありがとうございました。
861非通知さん:2007/11/23(金) 15:12:42 ID:rgJnpwomO
>>855
白ロム持ち込みで新規USIMのみで加入したけど、ホワイトプランなら契約期間縛りとかないはず。
他のプランのことは分からない。

しかし最近知ってびっくりしたけど、ソフトバンクって白ロムだと修理や外装交換の際に原則として代替機貸してくれないんだってね。
あうでは普通に貸してもらってたから驚いた。
862非通知さん:2007/11/23(金) 15:41:36 ID:KFAGeSsw0
白ロムの制限ってそれくらいだよな?
1度も修理出した事無いし、次から機種変する時は白ロム買うか
863非通知さん:2007/11/23(金) 15:56:02 ID:3M429rGz0
もはやホワイト技のデフォではないのか

・980(1280)円スパボ入り→その端末売る→最新端末の白ロム買う→実質0円でウマー
・ホームネットワークを手動受信に→サーバー転送で自分→自分or他キャリアに転送→他社メ送受信無料でウマー

テムプレ入りきぼん

864非通知さん:2007/11/23(金) 16:02:01 ID:43wkllka0
>>848
その適用ってのはホワイト家族24の事かな?
その場合、既存の回線に新規で家族追加なので割引適用は翌請求月つまり12月1日からになるので、来月から利用したいなら今月中に申し込めばおk
ただ、30日に申し込みしようとして何か色々なトラブルが発生して当日中に終わらないかもしれないので、少し余裕を持って二台目の契約をした方が○かも>>856

>>856
仕様です、としか言い様がない。実況版だと書き込んだ後に何故かPCブラウザで2ちゃんを見るような表示になるしで・・・
865非通知さん:2007/11/23(金) 16:18:51 ID:+BNU+znk0
白ロムで新規加入した場合、安心パックの外装交換の割引とかは受けられるの?
866非通知さん:2007/11/23(金) 16:23:55 ID:iL7bCEnX0
>>865
無理です
867非通知さん:2007/11/23(金) 16:26:27 ID:HiHdWnHs0
>>865

できません
868非通知さん:2007/11/23(金) 16:34:23 ID:vLrzk3s40
シャープ705 
パナソニック810
ほとんど通話のみ使用
どちらが使いやすいですが
60歳の親に持たせます。
869非通知さん:2007/11/23(金) 16:37:01 ID:oOJIokOY0
870非通知さん:2007/11/23(金) 16:41:49 ID:0MqAcnzl0
871非通知さん:2007/11/23(金) 16:47:43 ID:0MqAcnzl0
>>868
>>870は、動画ですけど
http://impress.tv/host/pj/hkt/
法林岳之のケータイならオレに聞け!の2007年9月18日(火)放送▼敬老の日特集(3)ですから。
872非通知さん:2007/11/23(金) 16:50:13 ID:0zpWm+rjO
12月5日から受付が始まるブループラン・バリューのSSに加入したいと思ってますが、
無料通話の余った分って無期限に繰り越されます?
873非通知さん:2007/11/23(金) 16:54:21 ID:vLrzk3s40
>>869 870
ありがとう
・・・すいません
物は既に手元にあるのです(箱未開封で)
1台は娘に、1台は母にプレゼントなのです。。
874非通知さん:2007/11/23(金) 16:58:56 ID:oOJIokOY0
>>873
そう言う後だしジャンケンみたいなの嫌いだな。
875非通知さん:2007/11/23(金) 16:59:50 ID:YXRNveVwO
>>872 ブルーは2ヶ月
876非通知さん:2007/11/23(金) 17:06:11 ID:HiHdWnHs0

>>873

好きにすれば?
877非通知さん:2007/11/23(金) 17:06:41 ID:0MqAcnzl0
>>873
そういうことね。
それじゃ705SHがでか文字モードがあるだけいいかな。
ただ705SHは電波のつかみがかなり悪いよ。
878非通知さん:2007/11/23(金) 17:08:40 ID:GRFsbuSG0
>>875
レスthx!
2ヶ月か〜、だいぶ余ったまま無くなりそうだけどまあいいか。
879非通知さん:2007/11/23(金) 17:15:11 ID:vLrzk3s40
>>877
了解ですデカ文字モードか
携帯とにらめっこの毎日になるはずだから
娘にシャ−プ持たせます。
880非通知さん:2007/11/23(金) 17:17:47 ID:dlYuFoIY0
>>863
そのようなこともできるんですね
2200円以下の携帯で一番高く売れるのはどれでしょう?
881非通知さん:2007/11/23(金) 17:42:25 ID:O5uCX8aX0
>>831
メールを転送 → アドレスをコピー → ブラウザでアドレスを直接入力してアクセス
そのまま待ってても見れるようにはならないと思う。

>>832
変換されるのは画像だけだと思ってた
知らずに書いてスマンかった

>>854
遅い場合はと書いてる。
早いときは支払ってすぐに電源ON OFFで復旧するよ。
深夜など営業時間外だと復旧まで時間がかかる。

>>858
銀行支払いにして残高0円にしておけば
手数料プラスされた請求書が来るからコンビニで支払い可能
882非通知さん:2007/11/23(金) 18:18:08 ID:airN6vJVO
今機種変すると2年使わんといかんの?
883非通知さん:2007/11/23(金) 18:19:56 ID:UCd3mXBP0
>>882
非スパボや白ロムなら束縛無し
884非通知さん:2007/11/23(金) 18:21:49 ID:HiHdWnHs0
>>882
残債さえ払えばいつも桶
885非通知さん:2007/11/23(金) 18:33:45 ID:vLrzk3s40
機種変したら前の携帯の支払いはやんなくていいよね?
886非通知さん:2007/11/23(金) 18:41:47 ID:t/bOuVBh0
887非通知さん:2007/11/23(金) 18:42:07 ID:oOJIokOY0
>>885
端末代金の支払い残金が無ければね。
888非通知さん:2007/11/23(金) 18:48:31 ID:vLrzk3s40
>>887
まじ?
1年内機種変 月2080円

新規したら 月1780円

前の携帯代払うんだったら新規のほうがふつうによなくない?
おかしくない?
889非通知さん:2007/11/23(金) 18:51:31 ID:oOJIokOY0
>>888
非スパボかスパボ一括払いなら残金は無いよ。
890非通知さん:2007/11/23(金) 18:55:14 ID:Cz0DI3vyO
S!一斉トークのサービスは距離や
時間帯などの制限はあるのでしょうか?
これはパケットで同時通話ができる
電話と考えていいのでしょうか?
891非通知さん:2007/11/23(金) 19:00:17 ID:oOJIokOY0
>>890
所謂プッシュ・ツー・トークと言われる物。トークグループに
メッセージをパケット通信で一斉でも特定の人でも送れる。

通話と言うよりメッセンジャーやチャットに近い。
892非通知さん:2007/11/23(金) 19:49:14 ID:GQhCEQ1N0
白ロム買って壊れた場合、幾ら位で修理とかしてくれるの?
保証書ってどんな時使える?
893非通知さん:2007/11/23(金) 19:51:19 ID:UCd3mXBP0
>>892
端末と修理内容による
購入後1年以内はメーカ保証が有効
894892:2007/11/23(金) 19:55:00 ID:GQhCEQ1N0
素早い・・・
そうですよねありがとうございます
なんか修理代とか怖くて白ロムに手が出せなくて
895非通知さん:2007/11/23(金) 20:15:39 ID:fwuKeg3f0
>>888
スパボの仕組みを理解してる?
896非通知さん:2007/11/23(金) 20:22:07 ID:HiHdWnHs0
>>895
そろそろ放置で・・・
897非通知さん:2007/11/23(金) 20:22:52 ID:1AANVh3x0
ホワイトプランで、他社の携帯にメールするといくらぐらいかかるんでしょうか?
いまいちわかりません。

例として、
短いメールで・一日20通くらいメールするとなると、
月いくらぐらいかかるのでしょうか?
898非通知さん:2007/11/23(金) 20:25:57 ID:t/bOuVBh0
>>897
カタログや公式サイトでホワイトプランのトコ読もうよ
899非通知さん:2007/11/23(金) 20:30:50 ID:7mV0TDN4O
mp4の曲とれますか?
900非通知さん:2007/11/23(金) 20:35:04 ID:t/bOuVBh0
>>899
質問の内容が相手にわかるように質問しましょう。
901非通知さん:2007/11/23(金) 20:35:09 ID:UCd3mXBP0
そりゃDLできるさ


902非通知さん:2007/11/23(金) 20:43:00 ID:nJ1JZcRJ0
無料通信分配について。
「お客さまの分配受付期間は毎月9日頃〜末日までです。 」
とあるのですが、つまり無料通信分配できるのは
請求金額が決まってからということですか?
月末締めですが。
903非通知さん:2007/11/23(金) 20:55:49 ID:7mV0TDN4O
>>900わかりにくくすいません。
MP4の曲をDLできますか?
>>901容量は結構大きいもの(着うたフル)もとれますか?
904非通知さん:2007/11/23(金) 21:28:32 ID:mMt8xJZsO
安心保証パックは
ボーダフォン時代のプランでも加入できますか?
905非通知さん:2007/11/23(金) 22:24:22 ID:okHqdF0hO
できる
906非通知さん:2007/11/23(金) 22:32:55 ID:Hi9q6yQm0
すいません、質問です

905SHを使っていて卓上充電ホルダーが欲しいのですが、オンラインショップにありません。
905SHには卓上充電ホルダーは無いのでしょうか。
907非通知さん:2007/11/23(金) 22:35:06 ID:UCd3mXBP0
機種スレでやれ
908非通知さん:2007/11/23(金) 22:39:11 ID:hEhR3Oix0
販売終了の模様
909非通知さん:2007/11/23(金) 22:43:09 ID:mGhMQh9M0
締め日ってどうやって調べるの?
910非通知さん:2007/11/23(金) 22:59:15 ID:QVBBuz30P
料金案内か請求書に記載されてる。
911非通知さん:2007/11/23(金) 23:14:45 ID:mMt8xJZsO
>>905
ありがとうございます
912非通知さん:2007/11/23(金) 23:15:26 ID:mGhMQh9M0
料金案内見たけど当月11日〜22日ってあるけど22日のこと?
通知メール今日来て明日請求書来ると思うけど23なのか・・・
あと23〜翌月の10日の値段は何処に?もうさっぱりわかんね
913非通知さん:2007/11/23(金) 23:18:44 ID:Hi9q6yQm0
すいません、機種スレに行きます
迷惑おかけしました
914非通知さん:2007/11/23(金) 23:21:59 ID:t/bOuVBh0
>>912
10日か20日か月末。
あなたの場合は10日っぽいね。
915非通知さん:2007/11/23(金) 23:26:19 ID:CjNl4bZ20
>>912
11日〜ってことは、10日締めでしょ。
当月分はまだ締め日がきてないから、
確定分の22日までしか出てないんだよ。
916非通知さん:2007/11/23(金) 23:26:24 ID:mGhMQh9M0
>>914
わかりました。ありがとうございます
し放題11/1入ったんでいつまで無料かなと。
明日の請求書(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルです
917非通知さん:2007/11/23(金) 23:28:14 ID:dlYuFoIY0
無料期間は1日からじゃないんですか・・・?
1日からだと思って我慢してたのに(´・ω・`)
918非通知さん:2007/11/23(金) 23:29:01 ID:mGhMQh9M0
訂正11/10でした
919非通知さん:2007/11/23(金) 23:33:11 ID:t/bOuVBh0
>>916
し放題が無料?
スーパーボーナスで端末買ったのかい?

>>917
唐突過ぎて意味不明ですぞ。
920非通知さん:2007/11/23(金) 23:36:17 ID:mGhMQh9M0
>>919
端末は1円で買いました。
パケットし放題2ヶ月間無料のことです
言葉足らずですいません。
921非通知さん:2007/11/23(金) 23:38:16 ID:fT/UTAm00
自動音声で現在のオプションを確認出来ると聞いたのですが・・・発見できません
どこでしょう?
922非通知さん:2007/11/23(金) 23:41:35 ID:dlYuFoIY0
12月1日に新規で申し込んだらパケ2ヶ月無料はまるまる2ヶ月使えますか?(´・ω・`)
923非通知さん:2007/11/23(金) 23:49:52 ID:0MqAcnzl0
>>903
>容量は結構大きいもの(着うたフル)もとれますか?
公式のサイトから落とすなら問題ないよ。
違法は無理。

>>922
月末が締め日だったらそう。
締め日は今は10日か月末なのでお店に確認してから買ったほうがいいよ。
2回目の締め日が来るまで無料期間。
924非通知さん:2007/11/23(金) 23:53:03 ID:CjNl4bZ20
サーバーメールを転送した場合、
パケット料はかかるんですか?
925非通知さん:2007/11/23(金) 23:57:09 ID:t/bOuVBh0
つ[スレ内検索]
926非通知さん:2007/11/23(金) 23:59:57 ID:mGhMQh9M0
>>915
>>920
そういえば登録したら1月10日ってあった
ふう納得10日締めややこしいヽ(`Д´)ノ
927非通知さん:2007/11/24(土) 00:02:37 ID:noZJAYuz0
>>924
ゴールド・ホワイトだと
パケット利用料は元々発生しないと言うべきかな
その他料金プランは転送量に応じてかかるよ

928非通知さん:2007/11/24(土) 00:06:02 ID:CjNl4bZ20
>>927
有難うございます。
ホワイトプランなので、安心して転送します。
929質問:2007/11/24(土) 00:33:33 ID:FyW1j83pO
MNPでauから乗り換えを検討中のものですがソフトバンク携帯は電波時計標準装備ですか?
930非通知さん:2007/11/24(土) 00:36:29 ID:nsShSYe20
>>929
no
931非通知さん:2007/11/24(土) 00:36:40 ID:8mNoXYLuO
非装備がデフォ
932非通知さん:2007/11/24(土) 00:39:15 ID:L/p+GaVs0
>>929
ソフトバンク携帯に電波時計はないよ。
jigブラウザのjig電波時計とか使うといいかと。
http://www.jig.jp/service_jiglet.html
MNPするなら自宅や行動範囲が圏外じゃないかソフトバンクショップでエリアチェック機を借りて調べることをおすすめします。
933非通知さん:2007/11/24(土) 00:52:38 ID:FyW1j83pO
ありがとうございます。やっぱりau機種変更いたします さようなら
934非通知さん:2007/11/24(土) 01:02:21 ID:RfW4s3od0
最近のならネット接続時に自動で時計を修正してくれるものもあるぞ
912SHとか
935非通知さん:2007/11/24(土) 01:09:28 ID:vo3VZYaQ0
ネットワーク自動調整で時刻も調整してくれる
936非通知さん:2007/11/24(土) 01:12:17 ID:p0BMpOxdP
知ってて冷やかしにきたんだろ。
937非通知さん:2007/11/24(土) 01:44:48 ID:1WMsV8QB0
ソフトバンクだと結構ずれるんでしょうか?
携帯を目覚まし代わりにしてるんで結構死活問題です
938非通知さん:2007/11/24(土) 01:48:57 ID:uMtQpE2/0
子供が真ん中の決定ボタンを引っ張って壊しちゃった。
購入3ヶ月以内なんだけど、無償修理で行けるかな?
939非通知さん:2007/11/24(土) 01:50:56 ID:uMtQpE2/0
壊した=折れたです。
アロンアルファでも行けそうな感じだけど、
出来れば取り替えて欲しいという感じです。
940非通知さん:2007/11/24(土) 01:58:06 ID:DNzHS+W10
とりあえずショップの人に見てもらったら?
941非通知さん:2007/11/24(土) 01:59:07 ID:1WMsV8QB0
今までau使って来ましたが壊れた経験が一度も無いのですが
ソフトバンクの携帯は壊れやすいのでしょうか?
白ロム購入予定なので心配です・・・
ソフト・・・
942非通知さん:2007/11/24(土) 02:22:27 ID:fmBKO37w0
>>938
子供が壊したでは明らかに保証書範囲外なので、
安心パックで外装交換3150円という所ではないかと。
943非通知さん:2007/11/24(土) 02:28:27 ID:tDHvbACr0
>>938
壊した物を無償修理って虫が良すぎ。そんな貴方に育てられる
子供が可哀相と思うのは自分だけ?
944非通知さん:2007/11/24(土) 02:46:21 ID:nsShSYe20
>>937
困るほどずれる前に合わせれば良いじゃん
945非通知さん:2007/11/24(土) 03:18:37 ID:lNXYt+uMO
>943
DQN親に育てられた子供は、自分がDQNでも気付かないから大丈夫。
可哀相なのは周囲の人たち。さしずめショップの店員さん。
946非通知さん:2007/11/24(土) 07:12:07 ID:pSZjzjcm0
>>945
だからDQNは良心の呵責に堪えうるのか。
947非通知さん:2007/11/24(土) 07:17:46 ID:Gnjb80mN0
〓SoftBank 新スパボ一括購入専用 質問スレ 1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195854360/
948非通知さん:2007/11/24(土) 08:53:15 ID:4Kvm2+UZ0
解約した機種をワンセグ機として使うのは無理ですか?
949非通知さん:2007/11/24(土) 09:02:27 ID:lGgEnNQPO
>>891
なるほどありがとうございます
ボイスレコーダーで録った音声ファイルを
同時にやり取りできる感じなんですか
950非通知さん:2007/11/24(土) 09:08:49 ID:cUUu8zpw0
MMSメールで不良出会い業者が毎日4通くらい定期的に送ってきます。

防ぐ手段は無いですか?

MMS辞めるしか無い様に思いますが。
951非通知さん:2007/11/24(土) 09:21:49 ID:tDHvbACr0
>>948
無理

>>949
ボイスチャットみたいな感じ。PTTは日本人の会話ルールには
合わないので、それ程普及してないのが現状。(相づちが出来ない)

>>950
SBが用意した迷惑メール対策は行なった?
952非通知さん:2007/11/24(土) 09:36:21 ID:/dIW7Lg2O
今月14日に契約したんだが、支払い日が毎月26日って書いてあるけど締日は毎月末なんだ。

ってことは支払いは来月から?
953非通知さん:2007/11/24(土) 09:42:24 ID:tDHvbACr0
>>952
そうだよ。
954非通知さん:2007/11/24(土) 10:03:36 ID:/dIW7Lg2O
>>953 dクス


付け加えだが、26日支払いって書いてあるのは、機種代(スパボで買ったから)のとこだけなんだ。

無視してぉk?
955非通知さん:2007/11/24(土) 10:10:20 ID:05cIGWdD0
>>950
定期的に来るんなら、拒否設定に登録してみれば。
956非通知さん:2007/11/24(土) 10:56:23 ID:XK91U1BK0
Q14 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
  一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A14 可能です。

これってソフトバンクオンラインショップで買っても出来ますか?
今1回線持っててもう1回線彼女支払いで契約したいんですが
957非通知さん:2007/11/24(土) 11:23:32 ID:Pfdc80UP0
ポイントで電池をもらうことにして、今日申し込んだのですが、
その後最低一週間は携帯電話を使わなければならないと聞きました。

オンラインショップにはそのような記載はなかったように思うのですが、それは本当でしょうか?
958非通知さん:2007/11/24(土) 11:45:57 ID:Mpb4etCkO
>>923
>>903の者ですが無料サイトからはmp4をDLできないということですか?
959非通知さん:2007/11/24(土) 11:48:24 ID:05cIGWdD0
>>956
支払いは他人名義じゃ無理のような・・・

>>957
ポイントで申し込んで、現物が届く前に解約したいってこと?
前にポイントで卓上ホルダー頼んだ時は、携帯宛に157から受け付けましたのような
メールが来たから、品物が届くまでは回線は有った方がいいような気がする。
960非通知さん:2007/11/24(土) 11:51:14 ID:p0BMpOxdP
>>958
SB公式外は300KB制限。
961非通知さん:2007/11/24(土) 11:51:32 ID:Pfdc80UP0
>>959
品物が届くのって1ケ月近くかかるような…
もうMNPの予約済まして来週ドコモにする予定でした。
最悪、157からの受け付けましたメールを見届けてからMNPじゃダメでしょうか?
962非通知さん:2007/11/24(土) 11:52:39 ID:pSZjzjcm0
>>958
無料で配布しているサイトの多くが著作権無視の違法サイト。
あとは解るな?
963非通知さん:2007/11/24(土) 12:00:45 ID:TMD5YDOC0
>957

「その後最低一週間は携帯電話を使わなければならないと聞きました。」
を誰から聞かれたのかは分かりませんが、157でV201SHの電池を申し
込んだ時は、届く前にMNPでauに転出しました。特にペナルティはないと
思います。
強いて言えば回線を解約した途端にMy SoftBankから状況確認ができなく
なる位でしょうか。
964非通知さん:2007/11/24(土) 12:05:00 ID:Pfdc80UP0
>>963
157で電池を申し込んだ家族は、そういわれたらしいです。
けど、その必要はなさそうですね。

ちなみに、申し込み何日後ぐらいに転出されましたか?
965非通知さん:2007/11/24(土) 12:07:18 ID:iGgdi3KmO
スパボ一括新スレお願い
966非通知さん:2007/11/24(土) 12:10:19 ID:L/p+GaVs0
>>965
あるでしょ。質問スレのほうが欲しい。
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 59
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195833987/l50
967非通知さん:2007/11/24(土) 12:45:37 ID:6m/6XzAc0
これから新規でSBに加入考えています。
ココを見ていても分からなかった点があるので質問お願いします。

@加入時Wホワイト入ると淀で3000Pもらえるのですが、
翌日解約したとき、Wホワイトの請求は980円(税は考えないで)
くるのでしょうか?それとも日割りで請求されるのでしょうか?
日割りでないなら、〆日までギリギリひっぱった方がよいと思うのですが。。

Aパケットし放題を無料期間経過後も使う予定なのですが、自分は携帯でネット
したことないので、使用量とお金の関係が検討つきません。
そこでパケットし放題の下限(1000円位)の10000パケットで、2ちゃんねるの
この掲示板のような文字だけのページを見たときに何回ほど見れるのしょうか?

B現在パケット代が掛からないで見れるページはヤフーケータイのTOPページが
あるとここで知りましたが、他にパケット代が掛からないで見れるサイトやページは
あるのでしょうか?SBの月々の料金を確認するページはYベーシック加入では有料という
話も本当でしょうか?
よろしくお願いいたします。
968非通知さん:2007/11/24(土) 13:00:15 ID:TMD5YDOC0
>964

詳しくは憶えていませんが、申し込み後二週間位だったと思います。

SoftBank(だけ)はMNPの予約番号を取っても有効期限内に転出
しなければ、手数料の請求はないはずです。

ttp://mb.softbank.jp/mb/special/MNP/condition.html より

「MNP転出手数料2,000円(税込2,100円)は、MNP転出をされた日
(移転先事業者への新規加入手続きを行う日)を含む請求月の
ソフトバンクからの請求書にてご請求させていただきます。
MNP予約キャンセルやMNP予約有効期間切れ等によりMNP転出
をされなかった場合は、ご請求いたしません。」

商品が届くのを待っていると12月になるようでしたら、年間(二年間)
割引だけ11月中に解除しておけば、出費を抑えられます。
969非通知さん:2007/11/24(土) 13:35:42 ID:Pfdc80UP0
>>968
年間割引等はすでに解除してあるので、あとはポイントの電池のみです。
来週木曜の905iの発売日にドコモにMNPする予定なので、まずいかも…
970非通知さん:2007/11/24(土) 13:46:16 ID:2HLLLC2c0
イチなびで検索される側は月額200円は不要らしいですが、
ベーシックパックの300円は必要なんですか?
メールやネットは必要ないのですが。
よろしくお願いします。
971非通知さん:2007/11/24(土) 13:53:57 ID:f4uz6FpmO
昨日契約しましたが、元々の機種代が2680円-スパボ2200円=480円
が本体の支払いですよね?
ただ、店員によると割引き前の機種代の2680円はどうしようが最低払わなきゃならない、と言われましたが…。
ヤマダでの表記

ホワイトプラン980
S!ベーシック315
安心保障パック498
本体代480

無料通話905←これは結局なんなんですか?
972非通知さん:2007/11/24(土) 14:17:12 ID:zp4JRXfr0
>>971
スパボの割引は利用料金にしか適用されない。
よって機種代2680円は必ず発生。
無料2200円-ホワイト980円-Sベ315円=残り無料905円てこと。


973972:2007/11/24(土) 14:20:05 ID:zp4JRXfr0
>>971
ちなみに無料905円ってのは翌月に繰越できないから、使わなければその分損した気分になる。
本体代ってのは頭金?
974非通知さん:2007/11/24(土) 14:41:15 ID:f4uz6FpmO
>>972
なるほど。
二年二か月はその料金を必ず払うんですね。

>>973
いえ、割賦の支払い額です。
頭金は0と書いてありました。
975非通知さん:2007/11/24(土) 15:12:31 ID:L/p+GaVs0
>>970
ご利用には、検索者・被検索者とも、S!ベーシックパック(月額 税込315円)への加入が必要です。
って書いてあるから必須みたいね。

http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/ichinavi/
976非通知さん:2007/11/24(土) 15:28:57 ID:L/p+GaVs0
>>967
1、Wホワイトは入った時から、次の締め日まで日割りで取られる。翌日解約しても締め日までは料金がかかる。
締め日ギリギリに入ったほうがWホワイトのお金は少なくて済むけどパケットし放題最大2ヶ月無料も少なくなるよ。
パケットし放題は2回目の締め日がくるまで。

2、バラバラなんで何回見れるとか言えない。ただ携帯からならimonaを使うと思うので、その機能の中に
パケット代の累計やパケット代警告(設定金額を超えると警告が表示)とかあるし。
ただサイトを見ると思ったよりもお金はかかるよ。

3、Y!ケータイトップとメール設定画面は無料メール設定画面は無料。
Yベーシック未加入無料、Yベーシック加入では有料という話だね。(この話は自分で確認してないので、そういう噂)

新規で買うならソフトバンクショップに行ってエリアチェック機を借りて自宅や行動範囲が圏外じゃないか調べることをおすすめします。
977非通知さん:2007/11/24(土) 15:30:11 ID:L/p+GaVs0
>>967
6 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 06:48:52 ID:Gnjb80mN0
●パケし放題は外すけど、その後もS!ベ残してパケットはちょっと使う人のための目安

すべてホワイトプラン標準(1パケット=0.2円)の実測値。
・PC、他社携帯宛てメール(短文) = 3円
・サーバーメール操作 = 0円
・Y!ボタン押し間違いYahooトップページ表示 = 0円
・ライブモニタ(朝日新聞)手動更新一回あたり = 12円
・アプリ更新チェック(更新がない場合) = 5円
・わりと小さいアプリ(80KB弱)ダウンロード = 128円
・プレゼント応募(東芝携帯サイト、画像非表示設定) = 50円
・ソフトバンク、プレゼントつきアンケート回答 = 16円
・GPS現在位置地図(GPS測位→地図一枚のみ表示) = 30円
・GPS現在位置メール = 7〜8円 (メールの宛先がPCや他社携帯の時は+3円)
・くーまん(東芝機)が勝手にGPS測位しているぶん = 0円 (基地局通信無しの自立測位)

[備考] Yahooはトップから先に進むと料金発生。
ライブモニタは自動更新をOFFにして、数日に一回などたまに受信する程度なら使える。
ソフトバンク、アンケート回答にカネ取るのはせこい。
GPSの地図表示は拡大縮小スクロールは一切していない。

*以下は、無料期間中に把握した推定値、パケし放題必須
・タダゲーム、ストリーミング2分視聴+約900KBのゲームダウンロード = 3600円
・タダコミ、無料一話ダウンロード(約1.8MB) = 3000円

他スレのテンプレだけど。(〓SoftBank 新スパボ一括購入専用 質問スレ 1)
978非通知さん:2007/11/24(土) 16:11:30 ID:Mpb4etCkO
>>960
>>962ありがとうございました。
オレは無料サイト信者だからソフトバンクは一生むりだorz
979非通知さん:2007/11/24(土) 16:27:47 ID:2HLLLC2c0
>>975
ありがとうございました。
980非通知さん:2007/11/24(土) 17:12:40 ID:XK91U1BK0
>>959
レス遅くてすみません
>>956で自分名義で2回線目契約して、
請求先を元々の回線は自分、新しい2回線目は彼女ってのなら出来るのでしょうか?
981非通知さん:2007/11/24(土) 17:45:42 ID:pWhqHHRnO
>>980
契約者名義と支払い名義は別にできるよ。
それ以上でも以下でもない
982非通知さん:2007/11/24(土) 17:46:33 ID:+0MvABaSO
昨日スパボで契約してきました。
通話のみの予定だったのでパケットし放題に加入しなかったんですが、着メロがあまりにショボいので加入しようと思っています。
途中加入になると無料2ヶ月は適用されないのですか?
983非通知さん:2007/11/24(土) 18:16:07 ID:Q4xqGhFy0
ならないでーす
984非通知さん:2007/11/24(土) 18:27:48 ID:YywE0tPx0
次スレマダ〜
985非通知さん:2007/11/24(土) 18:28:23 ID:oeghfTevO
>>978
俺も無料派だけどソフバンは愛用してるよ。
何のことはない。自分で作ればいいんだからw
自作なら着うたもフル着も300KB制限を気にしなくていいからね〜。
UP容量のデカいUPローダーを探さなくてもいいし。
986非通知さん:2007/11/24(土) 18:38:22 ID:05cIGWdD0
>>974
毎月最低2680円は払うんだけど、特別割引の恩恵をふるに受けるなら
通話とかあまりしないなら、ホワイト980+S!315+パケットし放題980円にすれば?
987非通知さん:2007/11/24(土) 18:40:14 ID:05cIGWdD0
>>974
すまん。税込みと税抜きの数字になってしまった↑
988非通知さん:2007/11/24(土) 18:50:34 ID:sTnXnIr70
SoftBankの携帯を使っています。
パケ放題に入ってないのですが、 待ち受け画面からY!ボタンを押すと
Webブラウザ(Net Frontっぽい)が立ち上がりますよね。
自動的にYahooのTOPページが表示されます。
これって、Y!ボタンを押しただけでWebに接続した、だからパケ代発生 となるのでしょうか?
もしそうなら、仮にメールアドレスを変更したいってなった時にも Web画面から
メールアドレスを変更するので、その際パケ代はドンドンかかるのでしょうか?
989非通知さん:2007/11/24(土) 18:55:02 ID:jlzktGPB0
Yahooのトップ、そこまではパケ代はかかりません。
990非通知さん:2007/11/24(土) 18:58:15 ID:SXvQ1hel0
>>988
>>6(Q11)
991非通知さん:2007/11/24(土) 19:20:39 ID:f4uz6FpmO
>>986
そうですね。
ホワイトプラン+S!ベーシック+パケットし放題+安心保障パックにしときます。

お答えしてくれた方、ありがとうございました。
992非通知さん:2007/11/24(土) 19:24:08 ID:sTnXnIr70
>>989-990
お答え頂きありがとうございました。
と言うかテンプレにある事を質問してしまい、申し訳ありませんでした。
よく確認してから質問すべきでした。しかし親切に教えていただき本当にありがとうございました。
これからは気をつけます。失礼します。
993非通知さん:2007/11/24(土) 19:48:22 ID:Mpb4etCkO
>>985自作かスゴいな
しかし残念ながらオレにはそのスキルがない…
スパボ一括やってみたかったのにorz
994非通知さん:2007/11/24(土) 19:50:24 ID:By3SE15/O
157に電話したらこんな事を言われました

スーパーボーナスを二年以内に解約したら機種の残金と別に解約金10500円かかると

こんなの初耳なんですが、オペレーターの間違いですよね?
10500円の解約金てハッピーボーナスの間違いですよね?

ちなみに私の質問内容は、スーパーボーナスで機種を購入していればオレンジやブルーの自分割、年割等のサービス期間内に解約しても解約金が、かからないかというものです

こちらの回答もおねがい致します
995非通知さん:2007/11/24(土) 20:33:25 ID:05cIGWdD0
>>994
スパボの途中でプラン変更の際の違約金は発生しないで、色も移れるが、
スパボ途中にソフトバンクを解約すれば、更新月以外ならプラン途中でやめるので
解約のお金かかるでしょう
996非通知さん:2007/11/24(土) 20:35:52 ID:ldpIuYp00
997非通知さん:2007/11/24(土) 20:37:24 ID:ldpIuYp00
998非通知さん:2007/11/24(土) 20:37:59 ID:ldpIuYp00
999非通知さん:2007/11/24(土) 20:38:33 ID:ldpIuYp00
1000非通知さん:2007/11/24(土) 20:39:15 ID:ldpIuYp00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。