【ドコモに】DoCoMo2.0 反撃2.12【移転ゼロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
絶対にマネできないケータイ、ついに完成(いまのところ)
ケータイが進化します。人生が、進化します。多分
ある日不可能が可能になる。
ケータイをこねくり回す人が増えます。

ドコモは変わりました。
これまでなら絶対不可能だった信じられない機能、みんながハマる新感覚のゲーム、音楽をもっと自由にする新ミュージックスタイルなど、誰にもマネできない(いまのところは)
1歩も2歩も先ゆくケータイを楽しんでいただくために。
そこで変わったドコモを実感していただこうと、キャンペーンも大胆に進化させました。
キャンペーンテーマは、ズバリ!「夏2.0」。
あなたの今年の夏を爽やかにバージョンアップする魅惑のプレゼントが盛りだくさんのキャンペーン。
それではドコモのケータイで、いつもと違うバージョンアップした夏を。

公式
http://docomo2.jp/
前スレ
【ドコモに】DoCoMo2.0 反撃2.11 【移転ゼロ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185194005/
2非通知さん:2007/11/12(月) 01:29:25 ID:SDqrESTK0
2
3非通知さん:2007/11/12(月) 01:47:34 ID:r9ZmVk/I0
MNP開始以来、ドコモから転出116万突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37102.html

MNPを利用した契約数は各社が明らかにした。
転入と転出を差し引きした各社の結果は、ドコモが7万500人のマイナス、auが5万7,500人のプラス。
転出のみで転入を受け付けていないツーカーは2,800人のマイナスとなり、KDDI合計では5万4,700人のプラス。
ソフトバンクは1万5,700人のプラスとなった。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□■□□□■□□□■■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□■□■□□□■□■□□■□□□□□□■□■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□□■□□□□□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

            MNP -1,161,900のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています
4非通知さん:2007/11/12(月) 12:25:18 ID:gxmvzee5O
>>1 乙!
5非通知さん:2007/11/12(月) 12:28:12 ID:Y053YnkJ0



2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200    62,100 (7〜9月)
10月  4,600   124,800   158,700

計  117,300  1,076,800  1,301,100    122,300 (4〜9月)


モジュールを除くだけで、2007年度契約数は
大衆携帯ドコモが4位になってしまうw

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

NTTドコモ:最終利益20.4%減 9月中間連結決算
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071027k0000m020077000c.html


6非通知さん:2007/11/12(月) 17:13:05 ID:gxmvzee5O
7非通知さん:2007/11/13(火) 02:53:26 ID:8W/F1G1oO
ドキュ儲には、一足早く木枯らしの吹き始めました今日この頃(w
8非通知さん:2007/11/13(火) 19:28:23 ID:KDkaKRQ00
哀れだなぁ。大衆携帯ドコモw
9非通知さん:2007/11/13(火) 20:05:20 ID:gMQ1cZTu0
満足度1位の携帯メーカーは三洋、キャリア1位は2年連続でauに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37185.html

J.D.パワー アジア・パシフィックは、国内市場における携帯電話端末およびキャリアの満足度調査の結果を発表した。
調査は8月に行なわれ、有効回答数は7,200人。
このうち、携帯電話メーカーの満足度調査は、端末購入から1年以内というユーザー3,504人に限られている。

■ auが2年連続の1位、ソフトバンクが価格面で盛り返す
また、キャリアの満足度は、「電話機」「企業イメージ」「各種費用」「非音声機能・サービス」「顧客対応力」「通信品質・エリア」の6項目で調査された。

調査が行なわれた全国9地域で、auが1位となった。
全地域での1位は、昨年に続き、2年連続とのことで、昨年と同じく「通信品質・エリア」が高評価という。
また、NTTドコモは全地域で2位となった。
「各種費用」以外の項目では、auに次ぐ評価となっており、特に「通信品質・エリア」については、昨年の調査よりも満足度が向上しているという。
10非通知さん:2007/11/13(火) 20:42:06 ID:+z5f/YpYO
>>9
ドコモの満足度と純増数が比例してないね
11非通知さん:2007/11/13(火) 20:45:13 ID:fyduVQDWO
3年、5年、7年、10年、15年ユーザー区切って、
端末価格の割引くらい作れよ。

DoCoMoに戻ってくる人や他社の長期の人にも、
前に使ってた時と同じ期間の端末割引を作れば、
少しは流出が防げて、戻ってくる奴も居るだろ

DoCoMoはまず企業努力をしろ!!!

それが出来てねーから負け続きな事が、
理解できてないほど糞なのかね?
負け続きの後にこんな戦略で恥ずかしくないのか?
12非通知さん:2007/11/14(水) 04:26:25 ID:YoVQR1OV0
どうでもいいから、みんなでDoCoMoにメールしてベーシックプランから2年の文字消してもらおうぜ
13非通知さん:2007/11/14(水) 08:58:36 ID:1lRoQrF10
一人負けのドコモが2年の文字を消す確率 0%
14非通知さん:2007/11/14(水) 09:25:15 ID:INMQKAp5O
DoCoMo 2.12って何?
15非通知さん:2007/11/14(水) 12:34:06 ID:Ln1YdFdB0
470 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 10:27:46 ID:gRvU32cgO
ドコモだけど、905から端末とFOMAカードの契約が一致してないと使えなくなるかも知れないみたい
白ロム買ってもFOMAカードを差し替えるだけじゃ使えなくなる
ざまみろ転売乞食



そろそろ反撃してもいいですか?
16非通知さん:2007/11/14(水) 12:40:54 ID:+C7NKRKGO
>>11
10年15年はわかるが、10年未満とか不要だろ
17非通知さん:2007/11/15(木) 00:11:16 ID:L8+smut+0
ドコモデアルコトガ ハズカシイ
18非通知さん:2007/11/15(木) 01:01:50 ID:1ia/1UtdO
2年使うやついねーよ、まずな
19非通知さん:2007/11/15(木) 01:13:55 ID:qHHISfXn0

【2008年にはHSUPAのサービスを開始できる──NTTドコモ 中村維夫氏】

無線技術の進化については、W-CDMAに加えてHSDPAサービス(FOMAハイスピード)を提供中であり、
2008年にはHSUPAのサービスも開始できるだろうとの見通しを示した。
またその先のスーパー3Gも開発を進めており、早い時期での導入を目指したいと中村氏は話す。
高速なデータ通信は映像コンテンツなどの、大容量データのダウンロード速度を短縮でき、
ユーザビリティーを高めるだけでなく、事業者にとっても新しいビジネスを生む大きなチャンスになるという。
ドコモは2007年7月からスーパー3Gの実証実験を開始しており、今の3G技術をベースに最大300Mbpsまでの高速化を目指している。
 さらに次の世代となる4Gも開発は進めており、中村氏は「最大1Gbpsでの商用化を目指す」と語った。
すでに研究所では5Gbpsでの通信に成功しており、今後は国際標準化への取り組みなど、
同社の技術開発が携帯電話産業全体の発展に貢献できるものであるとアピールした 。

20非通知さん:2007/11/15(木) 18:22:13 ID:j0fHa4Jl0
>次の世代となる4Gも開発

家族間無料もできないのに、次の世代w
21非通知さん:2007/11/15(木) 21:50:14 ID:Mc7Gj1qq0
常に金儲けのツール開発に余念がない(w
22非通知さん:2007/11/15(木) 21:59:47 ID:BOlewSng0
そら商売なんだから
23非通知さん:2007/11/16(金) 10:36:49 ID:fzmJQ9bn0
「最近ドコモは元気がないなどと言われ、今にも死にそうと報道されているが、依然として5000万件を超える契約数を持ち、
前期は7800億を超える(営業)利益を見込んでいる。利益率も高い。どうぞご心配なく」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/16/news029.html
24非通知さん:2007/11/16(金) 13:14:58 ID:+flh38cV0
HSDPA 対応の FOMA 買って
パケットパック(パケホーダイも)契約し忘れて、
あまり深いこと考えずにパケット通信すると、何秒で死んじゃうの?(100万円突破するの?)
4G だと更に速度も上がって、もっと凄い勢いで瞬殺されちゃうんだよね

使い方は一緒でもほんの些細なミス(パケ放題を契約し忘れ)で
数百万円の負担が生じるような暴力的課金方式って、どうよ?
御堂筋あたりのボッタクリ893バーより酷い
25非通知さん:2007/11/16(金) 18:48:25 ID:HVrNMgv90
>>24
自らの失態をシステムのせいにするって、どうよ?
そんじょそこらのDQNより酷い
26非通知さん:2007/11/16(金) 19:40:39 ID:UbRwd+tu0
>>24
どうぞご心配なく
27非通知さん:2007/11/16(金) 20:24:35 ID:No8WMa5q0
パケホーダイを契約しないと〇〇円以上の通信は出来ないというシステムにすればいいのに
タイプリミットに限らず
28非通知さん:2007/11/16(金) 20:50:42 ID:vwDVW3Td0
ドコモとKDDI、割引サービスの広告表示で公正取引委員会から警告
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/16/news104.html
29非通知さん:2007/11/16(金) 21:33:41 ID:UbRwd+tu0
どうぞご心配なく
30非通知さん:2007/11/17(土) 09:16:48 ID:u8hOWx7j0
>>23
本当にそんなことを思っているなら、顧客は逃げなきゃな。

てか、ドコモ2.0を最近みないぞ。星は小さいし、配役の人たちはどこいった??
31非通知さん:2007/11/17(土) 11:38:52 ID:Qf1SdQpY0
「孫社長は言いたい放題で、いい加減」NTTドコモ社長、会見で苦言

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000027102006

>(ソフトバンクが出した新聞広告を示しながら)ゼロ円、ゼロ円、2880円なんて大きく書いてある。
>それに対して、かなり重要な条件が欄外にいっぱい書いてある。
>「ソフトバンク孫正義」と大きく書いてあるのに注釈の字は小さい。
>法律的にはよく分からないが、これを見ただけで加入した顧客は請求書を見てびっくりするのではないか。
32非通知さん:2007/11/17(土) 11:51:43 ID:ciM8cZTfO
何処喪 鮎 人間の条件反射か?
33非通知さん:2007/11/17(土) 12:08:02 ID:isUq82i5O
どうぞご心配なく
34非通知さん:2007/11/17(土) 12:16:58 ID:gGLh+8MIO
35非通知さん:2007/11/17(土) 13:31:09 ID:isUq82i5O
遺影か(w
36非通知さん:2007/11/21(水) 00:23:20 ID:ZgRGFLDY0
反撃はイツダ?
37非通知さん:2007/11/21(水) 02:20:28 ID:OuDVMjK70
>>36
15年くらいまえに終わったお

38非通知さん:2007/11/21(水) 10:03:45 ID:XocKGXoNO
39非通知さん:2007/11/21(水) 19:19:05 ID:AwoD8cqC0
ドコモ、「わかりにくい」新料金体系について改めて説明
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001021112007

NTTドコモは21日、記者向けの説明会を開き、「わかりにくい」とされる新料金体系についての質問に答えた。
新料金体系は26日より順次発売される「905iシリーズ」以降の端末に適用され、「わかりやすく説明できるよう店頭や広告などで努力していく」という。

新料金体系は基本料金が安くなる「バリューコース」と端末料金が安くなる「ベーシックコース」の2種類ある。
バリューコースでは端末を分割払いで購入できるが、月々の支払額はドコモが指定する。
店頭で表示する分割払い額は「発売から時間が経ち次の機種が出たり、量産効果で卸値が下がったりすると安くなるが、数ヵ月程度で大きく変わるものではない」(須藤章二販売部長)という。

KDDIは12日から旧モデルも含めて新料金体系に移行したが、軸足は従来の料金体系に近い「フルサポートコース」にあり、店頭では相変わらず0円や1円の端末が売られている。
一方、ドコモでは「0円携帯がなくなるとはいえないが、(それでは)販売代理店の利益が出ないようになる」(須藤販売部長)といい、分割払いのバリューコースに軸足を置いて、頭金0円の分割払いで代理店が利益を出せるような体制をつくるという。

公正取引委員会から広告表示について厳重警告を受けたことについて、「ケータイは国民全員が持つものだからお年寄りでもわかるよう文字を大きく、有利なことだけでなく不利なことも書くように」と指導されたと説明した。
警告を踏まえ、消費生活アドバイザーやお年寄りに事前に見てもらうなど「3重4重のチェックでわかりやすいものにしていきたい」(阪口昌平営業部長)としている。
40非通知さん:2007/11/21(水) 19:25:44 ID:X9S5KsgTO
藁蹴るね。

41非通知さん:2007/11/21(水) 20:30:24 ID:IkF4WIzy0
ま、今の料金プランに至っても「無知ユーザーから毟り取る」というものだから今更だよな
42非通知さん:2007/11/22(木) 11:09:14 ID:pjr0ZT3hO
どうぞご心配なく
43非通知さん:2007/11/23(金) 15:13:25 ID:29bw5tPz0
冬2.0
ふゆにいてんぜろ
冬に移転ゼロ
44非通知さん:2007/11/23(金) 15:28:07 ID:2SCKPZjOO
どうぞご心配なく
45非通知さん:2007/11/23(金) 19:09:52 ID:+qYgrlMB0
164 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:10:52 ID:1cRRDNtx0
水濡れで発熱する防水ケータイ、アップデート後の対策は強制電源OFF。
再起動後、故障が発生したのでauショップに行ってくださいの表示。
→ショップでは水濡れは保障の対象外なので交換を勧められる(10,500円)
安心ケータイサポート加入者は減免されるがこれはケータイ買い替え時にしか加入できない罠。
53SAの売り文句は防水ケータイ。52CAは大丈夫なのだろうか?
 
鳴り物入りで登場したau oneはPOPの使えない機能制限Gmail。
遅延も多く報告され、そもそもトップページのau oneには誰もアクセスしない。
SoftBankのYahoo!JAPANに比べ、ページビューは極端に落ちる。
PCのホームに設定している人口の比率から考えても、au oneは厳しい。
情報量が乏しい事だけでなく、今自分がログインしているのかしてないのか?
それすらよくわからないような使用から、まずは改善すべきだろう。
 
冬モデルとして発表された端末のうち目玉となる3機種は年内の発売が難しい。
KCP+を導入する初のラインナップとなるこれらの機種は、
現在不具合が多数発生しており、とても販売に踏み切れる状況ではないそう。
INFOBAR2が唯一注目を集めているが、その形状のため使用感はなんとも…。
反対に東芝のカード型スリム端末55Tはなぜか人気出ず?
同じプレミアムを冠した商品としてSoftBankのSHARP製品に見劣りするのか、いかんせん話題に乏しい。
他社がAQUOSケータイの最新、最薄型モデルを発表する中、
auはEXLIM、Woooと家電ブランドとしては知名度のあまり高くないものしかラインナップにない。
 
他社が割賦販売の導入で利益を上げながらも1ユーザーあたりの負担を下げる中、
あえて値上げに踏み切ったシンプルコースと端末二年縛り強制のフルサポートコース。
解除料にポイントが使えるというが、それこそ真の「足かせ」と言えるのでは…。
かつてのvodafoneがそうだったように、失策が続くとユーザーは離れる。
今月の解約ラッシュにはショップ側も正直まいっているようだ。
46非通知さん:2007/11/24(土) 11:33:46 ID:z8SFYHkbO
m9(^Д^)プギャー!!
47非通知さん:2007/11/24(土) 11:56:40 ID:GiFdWzbpO
昼飯じゃ〜〜〜

かつやでカツ丼だ〜〜〜

松竹梅じゃ〜〜〜

(^0_0^)

48非通知さん:2007/11/24(土) 14:50:39 ID:38MnqBkBO
ふふふ、こんぐらいの機種でも出しときゃ2年は縛れるな
ふふふ
49非通知さん:2007/11/25(日) 11:01:29 ID:jn/Fe+2IO
どうぞご心配なく
50非通知さん:2007/11/29(木) 07:04:28 ID:JPFt7QJu0
905売れてんの?
51非通知さん:2007/11/29(木) 07:56:01 ID:99uOkR74O
売り増す

52非通知さん:2007/11/29(木) 20:32:58 ID:R1UQ8Kz40
ドコモ「905i」出足は好調・12月には脱「一人負け」なるか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000029112007

■人気が高いのはP905i

11月26日午後、都内の家電量販店に予約していたSH905iを購入しにいった。
すると店員からは「センターでの手続き処理に4時間ほどかかります」と言われた。
初日に発売されたのはSH905iとD905iの2機種。
「平日の月曜日ではありましたが、かなり好調でした」
「905iシリーズにはかなりの手応えを感じています」
(NTTドコモ営業本部販売部・仁藤正紀代理店戦略担当主査)

家電量販店の店員は、「予約状況を見ると、シリーズのなかではP905iが圧倒的に人気」
「28日はP905iとN905iが同時発売なので、さらに混雑するのではないか」と話していた。
実際、28日は初日以上に盛況だったようだ。
53非通知さん:2007/11/29(木) 20:42:17 ID:L5v8NL0/0

さて、DoCoMo2.0 の反撃がだんだん見えてきましたね(笑)
『早く反撃しろよ』とほざいていた阿保共は『本当に反撃が始まったら』
口アングリですか?アハハハッ!

54非通知さん:2007/11/29(木) 22:03:14 ID:shV8Tzqi0
12月も「一人負け」で口アングリ。アハハハッ!
55非通知さん:2007/11/29(木) 22:07:24 ID:L5v8NL0/0
>>54

まぁ、12月はボーナス時期ですし。
来年の今ごろも『一人負け』『アハハハッ!』と言える状況だといいですね!(笑)
56非通知さん:2007/11/30(金) 11:39:11 ID:JdjfBNWX0
ドコモはドコモ信者がいるからなぁ。
ドコモって凄い!ドコモはそんなに高くない!とか言ってるけど、
他のキャリアを使ったこともない奴が多い。

職場のばばぁは、今度、1000円くらいで使えるプランが出る!
って騒いでたけど、ソフトバンクみたいに無料で話せるわけじゃないし。
意味ねーってw
57非通知さん:2007/11/30(金) 19:01:08 ID:ZrMM1Lck0
>>55
ドコモ脳乙
毎度毎度よく飽きないなw
58非通知さん:2007/12/01(土) 01:20:48 ID:5gD4sF5U0
>>55
乙(笑)
59非通知さん:2007/12/01(土) 04:34:45 ID:flTAA75bO
3ヶ月で状況が変わる業界じゃ意味がない
60非通知さん:2007/12/01(土) 08:14:21 ID:tQuAaZojO
脳無革命

61非通知さん:2007/12/01(土) 11:21:55 ID:vPkXranH0
将来性を考えれば絶対ドコモは使わない。
62非通知さん:2007/12/01(土) 14:28:38 ID:qusDlKOv0

     ...| ̄ ̄ |< 反撃はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
63非通知さん:2007/12/01(土) 15:53:58 ID:Cc1o+K7t0
来年じゃね(w
64非通知さん:2007/12/01(土) 17:17:57 ID:vlMqvnR6O
さっさと2.0なんかやめたら?
65非通知さん:2007/12/01(土) 18:41:56 ID:z+LejRhIO
近所のショップは土曜日なのに暇そうだった
66非通知さん:2007/12/02(日) 09:48:48 ID:W5ov7osK0
そりゃ、ドコモ情報をドコモの人から取ってきたら景気のイイ話になるわ。
67非通知さん:2007/12/02(日) 10:03:06 ID:3jCgWMdFO
>>64
だな、早急に2.5に変更するべきだ。
68非通知さん:2007/12/02(日) 18:37:35 ID:0eId83430
(´・ω・`)
69非通知さん:2007/12/02(日) 23:52:54 ID:656Ap3Hb0
昨日携帯料金のプラン変更でドコモショップに行ったら店員さんに
『今2年以上同じ携帯機種をお使いの方に無料でバッテリーを差し上げてるキャンペーンをしてるんですけどご自宅にお送りしましょうか?』
と言われたのでお願いしました。
昨日届き、早速交換して使用したのですが、それから画面が急に真っ白になったり、青くなったり、赤くなったりします。

まさかとは思うのですが、もしかして機種変更させるためのキャンペーンなんでしょうか?
同じ携帯をつかって3年半たつのですが、このような事は初めてで、ついつい疑ってしまいます。。。

同じ経験をされた方はいませんか?
70非通知さん:2007/12/03(月) 05:21:24 ID:+mwq2aBgO
いや2.00001だな
71非通知さん:2007/12/04(火) 19:57:52 ID:IfHUbvWQ0
ドコモはもっとがんばれw
72非通知さん:2007/12/04(火) 20:13:56 ID:hYlUYZv3O
頑張ってます


ドコモショップ元店員、顧客情報を外部に漏洩
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37503.html
73非通知さん:2007/12/04(火) 23:22:46 ID:3WpAvYHd0
また層化か
74非通知さん:2007/12/05(水) 18:51:42 ID:PPbLfHib0
ドコモよ、値下げ技術をみせてみろw
75非通知さん:2007/12/05(水) 19:31:44 ID:HdAscCdpO
リストラしまくらなきゃ無理
76非通知さん:2007/12/07(金) 08:11:02 ID:Ima7FYXz0
ドコモの家族内通話無料はいつ?
77非通知さん:2007/12/07(金) 10:54:28 ID:nm5Vwyb1O
会話がありません><
78非通知さん:2007/12/07(金) 22:45:04 ID:bLOscq9V0
事業者別契約数 (平成19年11月末現在)抜粋

         純増数    うち自販機
NTT DoCoMo  48,200    35,000
KDDI       65,400    6,400
ソフトバンク  191,600     100

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0711matu.html

こんなドコモのために新機種開発するメーカーは大変だなw
79非通知さん:2007/12/08(土) 11:59:00 ID:QI1BMJW60
↑馬鹿発見
80非通知さん:2007/12/08(土) 15:11:49 ID:Jzno50jVO
81非通知さん:2007/12/08(土) 20:15:47 ID:Dr5/Tyl00
>>78
これは酷いw
82非通知さん:2007/12/09(日) 03:41:44 ID:UOKSSC+hO
もう何ヵ月もそうだ
83非通知さん:2007/12/09(日) 10:17:13 ID:zGerVsyp0


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  8月あたりからさらに「一人負け携帯」
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200    62,100 (7〜9月)
10月  4,600   124,800   158,700
11月  13,200    59,000   191,500

計  130,500  1,135,800  1,492,600    122,300 (4〜9月)


KDDIグループの純増数が10月から半減
ソフトバンクモバイル、7か月連続純増数トップ

大衆携帯ドコモは来月第4位が確定しますw
84非通知さん:2007/12/09(日) 19:38:00 ID:Kk+Nn5jX0
47 2007/12/09(日) 18:54:31 ID:6ABOaA+YO

もうカキコしても良い時間帯かな?w
昼情報書いた新規今日限定でP&SHバリュー一括14900円のとこ、
D、F、N、SOは36900円でした。
当然ながら機種変更は通常通り。

14900円と36900円の価格の差は何だろ?
個人的に905iシリーズで欲しい機種はF≧N>>D≧SO>>P>>>>SHなので、結局見送りにOrz。
subならSoftBankのスパボ一喝セール機種でもOkだけど、
main機種はとにかくこだわりたいww

スレチだけど流石にこの話はDoCoMoスレでは書けないわww
85非通知さん:2007/12/09(日) 20:41:19 ID:UOKSSC+hO
新規で売れば店に見返りがあるから
インセは無くなったワケじゃない
86非通知さん:2007/12/10(月) 23:26:42 ID:T6RX+eAX0
動いたな、日本が。
87非通知さん:2007/12/12(水) 19:48:12 ID:86QUcMzd0
905売れてますかー?
88非通知さん:2007/12/12(水) 20:01:14 ID:f3q4f7gkO
au終わりやな
89非通知さん:2007/12/12(水) 20:08:50 ID:pGIi0PN/0

auは明智光秀並の三日天下だったな。

当時天下統一間近であった【織田信長】を倒した【光秀】は、そのまま日本の覇者になるはずでした。
ところが、信長軍団の同僚である【豊臣秀吉】が毛利家との戦闘を即座に和睦し、
中国大返しによってたったの5日間で【光秀】の軍勢と対決する事となります。
当然、【豊臣秀吉】には正義があり、主君殺しの【光秀】は味方もおらず山崎の合戦であっけなく敗れます。
【光秀】は戦いに敗れ、落ち延びる途中に【農民】の竹槍によって殺されました。

【織田信長】=DoCoMo、【光秀】=au、【農民】=ソフトバンクに置き換えると笑えます。

90非通知さん:2007/12/12(水) 20:13:59 ID:pGIi0PN/0
追加

【豊臣秀吉】=DoCoMo2.0


91非通知さん:2007/12/12(水) 20:25:57 ID:8lFOWUy2O
905は出来すぎ。
しかも実はとても買いやすい。
端末が高くなったという印象を多くの人がもったが、そこが拭われ、隠れ本命の705がでたらますますドコモが走るだろう。
92非通知さん:2007/12/13(木) 01:08:44 ID:dMWbDqjaO
分割払い以外の、905の良いとこってなんだっけ?
93au(笑):2007/12/13(木) 01:14:55 ID:s/V74O75O
au(笑)
94非通知さん:2007/12/13(木) 03:24:39 ID:1Nuzc8p1O
705なら買えるな
95非通知さん:2007/12/14(金) 19:51:40 ID:wno3Fi4W0
馬韓国に朴られました

643 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2007/12/13(木) 22:07:31 ID:iMxJQ7id
ドコモの新イメージ戦略 「DOCOMO2.0」

Skテレコム 「TWORLD 2.0」
ttp://www.tworld.co.kr/outsitens.jsp
96非通知さん:2007/12/14(金) 21:38:10 ID:T21zHLTI0
ドコモは早く合併せよw
そしたら平社員は今後を見据えた「一人負け給与」に改訂される。

おっと、ドコモ奴隷に還元は無しだw
97非通知さん:2007/12/15(土) 19:49:59 ID:BwPveMNw0
本当に反撃が始まったらシケてるな、このスレwww
98非通知さん:2007/12/15(土) 22:10:10 ID:huyRcQJ80
いつものドコモ脳乙
99非通知さん:2007/12/15(土) 22:10:42 ID:HeI7tVik0
本当の反撃って始まったの?
100非通知さん:2007/12/16(日) 02:27:10 ID:Vu77IqQjO
DSも905が出た後は混んでた。
今は土曜と日曜夕方は混んでるが、
それ以外は空いてるね
101非通知さん:2007/12/16(日) 08:49:04 ID:bvlJHZJ90
905の説明で混んでるだけ。
大衆携帯はお得感だけw

携帯の新料金プラン、半数が「複雑でわからない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000029-inet-inet
102非通知さん:2007/12/16(日) 16:56:30 ID:O6vIJXo8O
一般的にはそんなもんだろうな
そもそもネットの掲示板まで来る携帯好きは、少し浮世離れしてる
103非通知さん:2007/12/16(日) 23:46:08 ID:0/0kk/pE0
>>97
いま反撃してるの?
104非通知さん:2007/12/17(月) 00:43:13 ID:w4WQQ9IQ0
ドコモ奴隷にしてみれば、905の反撃中だってw

904,903と聞き飽きたがw
105非通知さん:2007/12/17(月) 01:49:13 ID:u3FuBqOE0
905は売れているが、反撃というよりは守ってるってところだろう。
実際ライバルの純増には悪影響が出てるようだし。

ただドコモのシェアからして、下手に反撃するより今のユーザーを
死守するほうがいいのかもな。
106非通知さん:2007/12/17(月) 08:16:13 ID:odvYQ7cW0
>>103
母体が大きいから、端末売上は凄いだろう。買い替えとしても。

反撃と言うか、防衛開始じゃないか?
107非通知さん:2007/12/17(月) 18:30:15 ID:d/w2OWa5O
108非通知さん:2007/12/18(火) 00:37:27 ID:FGPlJIveO
109非通知さん:2007/12/20(木) 00:34:12 ID:bw2ABcAK0
移転ゼロとか言ってはしゃいでたやつが完全に消えたわけだが?(笑)

どゆこと???wwww
110非通知さん:2007/12/20(木) 03:37:58 ID:i5mMZM7RO
まともな奴ならとっくに飽きる
一部の粘着みたいな事はしない
111非通知さん:2007/12/20(木) 12:29:46 ID:UUn7uc6J0
移転ゼロ は嘘、 本当は移転マイナス
112非通知さん:2007/12/20(木) 12:47:35 ID:pWFXmCSeO
ドコモチョップ
113非通知さん:2007/12/20(木) 12:48:18 ID:Ybs4Z3zp0
>>111

いや、DoCoMo純減と言っても
出て行った奴もいれば、入ってきた奴もいる。
バカと貧乏人が大量に出て行って金持ちと賢い奴が少し入って来たんだね。

114非通知さん:2007/12/20(木) 12:48:58 ID:VzymqKObO
115非通知さん:2007/12/20(木) 13:41:52 ID:Ubo6lhBk0
>>110
あうヲタの粘着性は異常だよな

両面テープの接着面に活用したいくらいwww
116非通知さん:2007/12/20(木) 20:33:08 ID:nWOp+QrV0
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
117非通知さん:2007/12/20(木) 20:43:16 ID:YYl+aXHh0
期待はHT1100!
118非通知さん:2007/12/22(土) 21:52:01 ID:hnFHHioW0
ドコモはお得感ばっかりだね
119非通知さん:2007/12/24(月) 20:58:10 ID:06qEp5fZ0
ドコモは家族を応援しますだって?

通話無料もできないのにw
120非通知さん:2007/12/24(月) 21:04:18 ID:P3LsEFGt0
そもそも電話でないと家族間の会話がないって異常だろw
121非通知さん:2007/12/25(火) 06:38:00 ID:HlBgwiQCO
いつも家に居るならいいな
122非通知さん:2007/12/25(火) 11:23:11 ID:BQWBLTYS0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ntt_docomo/
- ドコモが米グーグルと提携 - スポーツ報知 (25日10時17分)
- ドコモが米グーグルと提携 iモード機能強化、来春以降に順次投入 - 中国新聞 (25日10時17分)
- [サービス]NTT東西など、正月の三が日に災害用伝言サービスの体験利用を実施(BCN) (25日10時13分)
- ドコモ、米グーグルと携帯サービスで提携を検討=関係筋(ロイター) (25日9時10分)
- ドコモ、米グーグルと携帯サービスで提携を検討=関係筋(ロイター) (25日9時10分)

DoCoMo★2.0
123非通知さん:2007/12/25(火) 11:49:39 ID:iAXD2FNA0
ドコモショップみなとみらい桜木町
主任 神垣慎司 045 201 2882
  FAX 045 201−2882  

接待が全く最低なやつ。殺してやりたい。断固糾弾すべき!!!!
124非通知さん:2007/12/25(火) 19:51:48 ID:E/wVPFh/0
ドコモ、グーグル提携へ…iモードに機能搭載目指す
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071225ib03.htm

NTTドコモとインターネット検索世界最大手の米グーグルが業務提携することが25日、明らかになった。

ドコモは、グーグルの検索機能やメール機能を搭載した新型携帯電話を導入して顧客拡大を目指す。

ドコモは来春にも、グーグルの技術を携帯電話向けインターネットサービス「iモード」に組み込む方向だ。
具体的には、グーグルの電子メール「Gメール」、スケジュール管理「グーグル・カレンダー」、写真データの保存サービスなどを利用できるようにすることが有力となっている。

ドコモは、通信ネットワークからサービスまでを一貫して提供する路線を改め、グーグルとの提携を機に「iモード」を事実上、開放する方向だ。
これに伴い、グーグルの技術を取り入れた新型携帯電話の開発・発売も目指す。

グーグルの検索やメール機能は、KDDI(au)の携帯電話でもすでに使えるようになっている。
125非通知さん:2007/12/25(火) 19:55:52 ID:BxLfYUrA0

こりゃauはグーグルに裏切られたね。

まぁ、いいか....auにはアウワンがあるから(笑)
126非通知さん:2007/12/25(火) 22:58:15 ID:G6/ecXsE0
値下げの方がいいw
127非通知さん:2007/12/26(水) 00:13:10 ID:qeLVcYvoO
今頃になってGoogle(笑)

ドコモ(笑)
128非通知さん:2007/12/26(水) 05:09:50 ID:kFcM/Agm0
私が細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} auなめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
129非通知さん:2007/12/26(水) 11:20:47 ID:LVH+qyCU0
livedoor思い出した
130非通知さん:2007/12/26(水) 21:10:33 ID:Clx9IsN70

     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
   DoCoMo★2.0
131細木数子:2007/12/27(木) 01:04:11 ID:fnZ752Hv0
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
132非通知さん:2007/12/27(木) 01:48:56 ID:BJEMM3Lf0
マルチするほどうらやましいのか
133非通知さん:2007/12/27(木) 13:34:58 ID:jKm/Qf4JO
発狂してんだろ(w
134非通知さん:2007/12/27(木) 20:54:24 ID:A/3XWGwN0
ドコモ巻き返し 年末携帯商戦を席巻 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071226/biz0712261835020-n1.htm

ドコモ「905i」で猛烈巻き返し 「売れ行き予想以上」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/27/news060.html

asahi.com:ドコモ、905iで逆襲 携帯の年末商戦に「異変」 - 暮らし
http://www.asahi.com/life/update/1227/OSK200712270053.html
135非通知さん:2007/12/27(木) 22:04:18 ID:WUboBa4n0
905iで逆襲?

でも4位だろw
136非通知さん:2007/12/27(木) 22:10:42 ID:dWNDXrNu0
>>135

4位って純増数?
DoCoMoが2位でauが3位だった時の君の泣き顔を想像すると
笑えますね!いまやその可能性が高まりつつ有りますが(笑)

137非通知さん:2007/12/27(木) 22:12:22 ID:lQXVpXOp0
ドコモの逆襲より
創価の逆襲の方がよりリアルである件
コワ〜〜〜
138非通知さん:2007/12/27(木) 22:44:27 ID:dWNDXrNu0

auにはせめてCMで『連続純増数3位』『満足度下落NO.1!!』と言うやつを
これからはして頂きたいものですね!

139非通知さん:2007/12/27(木) 22:53:54 ID:lg5PmAwqO
何という良スレ

ナポレオンのエルバ島流刑、脱出、再進軍、
その後のパリ入城、皇帝復帰時の報道の変化を味わえるw
140非通知さん:2007/12/27(木) 22:57:34 ID:WUboBa4n0
DoCoMoが2位?

1位は?
141非通知さん:2007/12/27(木) 23:06:59 ID:DgLLMlm80
>>140
ASTEL
142非通知さん:2007/12/27(木) 23:13:34 ID:dWNDXrNu0

“auとキットカットが受験生を応援する「きっと、サクラサクよ。2008」を開設”

今や『落ち目』のauじゃ受かるもんも受かんなくなりそうだねぇ。
MNPで頑張ってきたと思ったら年明け早々がた落ちじゃ
受験生にとっちゃ疫病神ですなぁ。一発逆転のDoCoMoに変えた方が縁起がいい気がする

..........親心乙。
143非通知さん:2007/12/27(木) 23:15:23 ID:dWNDXrNu0

“きっとCUT”

という見方もあるしなぁ。
144非通知さん:2007/12/27(木) 23:23:43 ID:RujXF5on0
ドコモ、905iで逆襲 携帯の年末商戦に「異変」
http://www.asahi.com/life/update/1227/OSK200712270053.html

ドコモによると、905iは11月下旬の発売から3週間で100万台を突破し、生産が追いつかない状況だという。

ついに「反撃」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


とはいえ、シェアを大きく伸ばしているわけではなさそう。
ビックカメラは
「購入者のほとんどはドコモ利用者の機種変更」
「他社からの乗り換えは少ない」
と話す。

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
145非通知さん:2007/12/27(木) 23:38:14 ID:dWNDXrNu0

そうそう、DoCoMoはテレビ電話にもっと注目すべきだなぁ。

料金がネックになってるだけなんだから。
146非通知さん:2007/12/27(木) 23:51:32 ID:sPj+nldx0
>>144
ウチもソフバソからドキュモに乗換えるけどな。
他社からの乗換えは705が出たら増えるでないかい?
それもバリューの値引き額が905と変わらないってのが
浸透するまで時間掛かるだろうけど。
147非通知さん:2007/12/28(金) 06:54:16 ID:1XcE4m4r0
>>144

いや〜〜〜
ドコモまた最下位か
ごっつ楽しみっ!!
148非通知さん:2007/12/28(金) 07:14:15 ID:avoqBOg00
>142
一発逆転のDoCoMoに変えた方が縁起がいい気がする

一人負け携帯の方が縁起がいいのかw
しかも、一発逆転ならずで、新年涙目。
149非通知さん:2007/12/28(金) 07:29:53 ID:UZ8jjMIEO
DoCoMo2.0は時間差攻撃だったのか。他社は904iのフェイクに引っ掛かってつい油断を…。
150非通知さん:2007/12/28(金) 08:32:17 ID:aQvc6jrtO
>>143
端末のコストカットなら得意なんだけどなぁ、au。
151非通知さん:2007/12/28(金) 08:54:58 ID:coapPXAdO
au叩きやってるのは買えなかった奴らなんだぜ(笑)
152非通知さん:2007/12/28(金) 11:28:27 ID:WmjjtKAPO
>>144
反撃どころか、顧客の流出を阻止する程度の効果じゃねぇかよ(w
153非通知さん:2007/12/28(金) 15:06:09 ID:zfgyD0Yq0
いい事教えてあげようか、
DoCoMoのフォーマは、来年から
電波の届く範囲が、すごく広がります。
タバコ自販機が近くにあれば、どんな山の中でも。
154非通知さん:2007/12/28(金) 15:15:15 ID:DbCU2cUA0
>>153
自販機に搭載されてるのは基地局ではなく端末なのだが・・・
155非通知さん:2007/12/28(金) 15:19:04 ID:lOfSzJii0
よくそんな不味い釣りネタに食いつくな(w
156非通知さん:2007/12/28(金) 15:23:40 ID:EfGiINax0
その不味い釣りネタに食いついたやつに食いつく・・・、いや別にw
157非通知さん:2007/12/28(金) 20:34:51 ID:coapPXAdO
そのまた… いやなんでもない
158非通知さん:2007/12/29(土) 01:19:07 ID:dOyWbmz+0
お得リーダーw
159非通知さん:2007/12/29(土) 21:13:19 ID:sT4NZRcY0
ドキュモはいつも他社の後追い
殿様商売でぼったくってた企業体質から抜け出せないクズ企業
160非通知さん:2007/12/31(月) 12:48:20 ID:4TvbHL0dO
>>159
同意。糞社員のせいで未来永劫、二度とドコモは使わない。

モバイルポート横浜(みなとみらい)の糞爺、
YRPのドコモの研究所案内係の糞女。
死ねよ
161非通知さん:2007/12/31(月) 12:56:09 ID:iZQEphZ6O
19ぅ〜〜〜ッ

死ぬぅ〜〜〜ツ


162非通知さん:2007/12/31(月) 13:08:00 ID:K8B4v2CFO
>>160
また、みなとみらいか!
163非通知さん:2007/12/31(月) 13:16:43 ID:yQMSec25O
機種変祭り
164非通知さん:2008/01/01(火) 19:48:56 ID:niadMp/i0
>>153
結局タバコの自販機の端末に選ばれたFOMAはそれだけ信頼性が有ることの証明だね。
動けない端末じゃ場所移動して電波探すなんてことは出来ない。
やはり、信頼と安心のDoCoMoですな!
2008年3月開始か!!俺の近所の自販機についてるの見かけないから
これから設置かな?
この数字も純増数に含まれるんだったら相当数DoCoMo増えるね!

http://www.taspo.jp/
165非通知さん:2008/01/01(火) 20:09:31 ID:NPjv0jGp0
Prime6とかいう懸賞ですが
未だに応募の入り口がわかりません。
12月31日で応募締め切りしたけど
ストレスだけ貯まりました。

もう少しで使用期間が10年経つけど
あまりにもドコモの怠慢さが目立つので
禿げに移転してくなる
166非通知さん:2008/01/01(火) 20:18:32 ID:niadMp/i0
>>165
あんな簡単な入り口判らないのはDoCoMoユーザーじゃ無いからじゃないかな?(笑)
まぁ、判らない奴がいた方が当選確率あがるから歓迎だがね。俺、6年目だからか
前回は和菓子のセットしか当たらなかったけど今回は自転車当たらないかな〜!
167非通知さん:2008/01/09(水) 18:25:11 ID:7QmIjzeq0
品切れ続出、905iシリーズ人気の裏に潜むドコモの弱点
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/09/news047.html

905iシリーズの人気機種が不足する状況は、東京や大阪、名古屋など大都市に限った話ではない。
全国的に在庫が乏しく、せっかくの商機を取り逃すことになった販売現場からは不満の声が上がっている。

「905iシリーズは確かに人気なのですが、売れ筋商品であるP905iとN905iが入荷数が少なすぎる」
「(ドコモショップでは)かなりの販売機会損失が発生しています」(地方の販売会社幹部)

「905iシリーズは、既存のお客様の買い換え需要が旺盛なだけでなく、他キャリアのユーザーも惹きつけています」
「特にauユーザーの905iシリーズに対する関心は高く、MNP(の流出入)で『勝てる』ようになりつつある」
「しかし、肝心の人気機種が品薄では、せっかくのいい流れが生かし切れない」(ドコモ地域会社幹部)

せっかくの好調に、“人気機種の品不足”が足かせとなっているのだ。
「もっと在庫があれば……」。
販売現場に近いドコモ関係者は、その歯がゆさに心底悔しがっている。


売れているときに、強気な賭けに出られない。
905iシリーズの人気とそれによる品不足は、皮肉なことに「流通で弱気」「見通しが甘い」というドコモの弱点を露呈してしまった。
特に今年の冬商戦は、auのハイエンドモデルの発売が遅れていたことで、ドコモはソフトバンクモバイルだけ意識すればよいという“有利な市場環境”だった。
バリューコースに対するユーザーの反応はよく、ハイエンドモデルである905iシリーズには追い風が吹いていた。
ここで迅速な決断と大胆な攻めに出られなかったところに、今のドコモの課題が垣間見える。
168非通知さん:2008/01/09(水) 18:31:01 ID:6jnhC6380

昨年の秋に

『早く反撃しろよ〜!!w』

とレスしていたアウヲタ君達、今の気分はいかがですか?(笑)
169非通知さん:2008/01/09(水) 18:31:52 ID:90xeb5Z7O
>>167
後からならいくらでも言えるんだよな。
強気で行ってコケたらコケたで大変な事になるしな。
見通し完璧に出来てる企業があったらそれこそ教えて欲しいもんだ。
170非通知さん:2008/01/09(水) 18:42:38 ID:w3XMwXoU0
>>167
905はまだ本当の反撃じゃないんじゃない?
あうを意識するのであれば、
2、3月に合わせて出す705が本当の意味での反撃だと思う。
そこでは手加減してもらえないかもねw
171非通知さん:2008/01/09(水) 18:45:00 ID:2WGlK7sCO
>>170
手加減(w

m9(^Д^)プギャー!!
172非通知さん:2008/01/09(水) 19:14:35 ID:cb9qmq/C0
そりゃドコモからはマトモな機種が2年ほど出てなかったわけだから
173非通知さん:2008/01/09(水) 23:24:07 ID:zu+57sOj0
2007年1〜11月現在

au
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 3219200

〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 1906200

DoCoMo
■■■■■■■■□ 815200

WILLCOM
■■□ 241300


ドコモに移転ゼロ
174非通知さん:2008/01/10(木) 17:39:19 ID:eEOa9zDW0
一年の計は正月にあり

2007年純増数(確定版)

au
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 3397500

〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 2117000

DoCoMo
■■■■■■■■■□ 936700

WILLCOM
■■□ 257400


2007年も移転ゼロ(w
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37929.html
このほか、MNPを利用した契約数についても各社が明らかにしている。
ドコモは6万1,500件のマイナスとなった。
175非通知さん:2008/01/10(木) 17:53:46 ID:A9Q7b+U3O
>>168
早く反撃しろよ〜
176非通知さん:2008/01/10(木) 18:07:01 ID:BRZmkmxh0
ドコモの反撃w

ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html
177非通知さん:2008/01/10(木) 18:13:12 ID:eEOa9zDW0
ドコモ関西、「ドコモからのお知らせ」の無料部分で誤請求
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37931.html

NTTドコモ関西は、iモードの「ドコモからのお知らせ(関西)」の一部ページにおいて、無料部分のパケット通信料を誤請求していたことを明らかした。
該当するユーザーに対しては、2月の請求書から減額する方針。

誤請求の対象となる事象は2件あり、いずれも「ドコモからのお知らせ(関西)」の無料部分において、設定漏れによって誤ってパケット通信料を課金していたもの。

1つ目は、2007年3月28日〜9月19日にかけて、一部画像の設定漏れによって誤請求していたもの。
対象となるユーザーは、事象発生期間にiモードで該当ページを閲覧した全国のユーザーで、パケット定額制の利用者は対象外となる。

なお、2007年7月15日〜9月19日の間の該当ユーザーについては、ドコモ内に記録が残っているため、2月の請求分から自動的に減算される。
2007年3月28日〜7月14日に該当するユーザーは記録が残されていないため、ユーザー自身で申告し、利用状況などを確認の上、返還処理が行なわれる。

返還対象となる回線数は推定で約26,600回線、返還金額の合計は推定で約21万1,000円となる。

2つ目は、2007年3月29日〜10月18日にかけて、iモード「ドコモからのお知らせ」内の「サービスエリア(関西)」において、無料部分に課金を行なっていたもの。
対象となるのは、期間中に該当ページを閲覧した全国のユーザー。

2007年8月11日〜10月18日の間の該当ユーザーは、2月の請求分から自動的に減算返還される。
また、3月29日〜8月10日の期間については、ユーザー自身が申告する必要がある。

こちらの返還対象回線数は推定で約1,100回線、返還金額の合計は推定で約86,000円。

ドコモ関西では、今回の誤請求についてWeb上で告知するほか、2月の請求書の同封物でも告知する。
対象ユーザーには1人あたり10円前後が返還される。



通信記録が無い場合、契約者からの自己申告待ちって、年金記録ですか?
178非通知さん:2008/01/10(木) 22:57:42 ID:eEOa9zDW0
MNP開始以来、ドコモ無傷の14連敗・転出128万突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37929.html

このほか、MNPを利用した契約数についても各社が明らかにしている。
転入と転出を差し引いた各社の結果は、ソフトバンクは4万800件のプラス。
KDDIは2万700件のプラスとなり、内訳はauが2万2,700件のプラスで、転出のみのツーカーが2,000件のマイナスとなった。
ドコモは6万1,500件のマイナスとなった。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□□□■□□■■■■■□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□■■□□■□□□■□■□□□■□□□■■□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□■□■□□■□□□■□■□□□■□□■□■□□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□□■□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□■■■■□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□■■■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

            MNP -1,281,500のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています
179非通知さん:2008/01/10(木) 23:19:02 ID:1BMxzJjj0
純増121,500のうち、43,500は自販機か・・・

905iシリーズすげぇな(プゲラ)
180非通知さん:2008/01/11(金) 01:09:46 ID:CTZfMFl10
なあに毎月の事だわw
181非通知さん:2008/01/12(土) 17:57:23 ID:3YA11EOsO
そして2月からauの反撃が始まる
http://www.aufan.kddi.com/
182非通知さん:2008/01/12(土) 21:19:47 ID:ipeQeK3P0
auの反撃か。
「携帯の掟」みたいに値下げではなくて、空振りっぽいw
183非通知さん:2008/01/12(土) 21:53:38 ID:rK7y+23H0

一年の計は正月にあり

2007年純増数(確定版)

au
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 3397500

〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 2117000

DoCoMo
■■■■■■■■■□ 936700

WILLCOM
■■□ 257400
184非通知さん:2008/01/13(日) 01:37:25 ID:79Yc6oUp0
 NTT労働組合(森嶋正治委員長、組合員数約18万人)が今年の春闘で賃上げ要求を見送る方針を固めたことが12日わかった。
NTTドコモが業績不振に陥るなど、NTTグループの経営環境が厳しいため、2年連続での賃上げ要求は難しいと判断した。
2月13日の中央委員会で正式に決定する。

 NTT労組は07年春闘で、7年ぶりに2000円相当の賃上げ要求をし、平均500円で妥結していた。
しかし、ドコモの契約純増数が携帯大手3社で最下位となり、NTT東西の光ファイバー回線の契約数も伸び悩んでおり、賃上げ要求は困難と判断した。
185非通知さん:2008/01/13(日) 01:42:07 ID:79Yc6oUp0
2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
         (モジュールを除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147,600   188,900
9月   6,200   143,800   198,200    62,100 (7〜9月)
10月  4,600   124,800   158,700
11月  13,200    59,000   191,500
12月  78,000   128,300   210,800    83,600 (10〜12月)

計  208,500  1,264,100  1,703,400    205,900 (4〜12月)


〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 1,703,400

KDDI
■■■■■■■■■■■■□ 1,264,100

DoCoMo
■■□ 208,500

EMOBILE
■■□ 205,900
186非通知さん:2008/01/13(日) 01:49:54 ID:bIg6pNlGO
年末年始の905の売れ行きは衰えてるようだね
187非通知さん:2008/01/13(日) 05:36:28 ID:9MSbR8M7O
結局、自分で金出せる奴がサッサと買っただけだもの
188非通知さん:2008/01/13(日) 11:46:31 ID:n0aQuSqX0
905の反撃は終わった。

次はどんな反撃?
189非通知さん:2008/01/13(日) 14:24:06 ID:XDRXX8SBO
auスレで荒らしてる奴って、ドコモ社員の反撃なんだろ?w
190非通知さん:2008/01/13(日) 23:07:47 ID:181TKL2S0
NTT労組、賃上げ断念へ ドコモ業績不振で今春闘
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080112/biz0801122050005-n1.htm

NTT労働組合(森嶋正治委員長、組合員数約18万人)が今春の労使交渉で賃金改善要求を見送る方針を固めたことが12日、分かった。
携帯電話事業などの競争激化で経営環境が厳しさを増しているため。
来月の中央委員会で正式に決める。

昨春は7年ぶりに2000円相当の賃金改善を統一要求し、平均500円で妥結したが、今春はグループ最大企業のNTTドコモの業績不振で、
持ち株会社NTTの平成20年3月期の連結決算が2年ぶりの減収見通しである状況などを踏まえ、2年連続の賃上げ要求は困難と判断した。

NTT労組は、NTT東日本・西日本やドコモなどグループ各社の労組から成り、単一労組としては、日本郵政グループ労働組合に次ぐ大規模な労組。



          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) < 賃上げして下さい
  | ̄|
/ /
191非通知さん:2008/01/14(月) 01:12:57 ID:++taM0HxO
2008年夏DoCoMoがまたまたやらかします
ファミリー割引端末通話無料+DoCoMo同士通話半額へ
バリュープランPLUS
月額1050円
192非通知さん:2008/01/14(月) 01:42:18 ID:SyG+wodzO
定額じゃなきゃ空振りに終わるだけです。
193非通知さん:2008/01/14(月) 05:37:00 ID:YIInzcgmO
その時に国民の半分はDoCoMoという広告を作るが、実際にはDoCoMo契約者の半分が自販機だという事実
194非通知さん:2008/01/14(月) 07:24:28 ID:tkSFTjXTO
自宅前の自販機がぺらぺら喋って煩い。

DoCoMoの自販機に電話したいけど、番号どうやって調べるの?

195非通知さん:2008/01/14(月) 08:07:44 ID:ggTaHyC5O
自販機の横面とかに販売元の連絡先が貼ってあるから、そこに連絡汁
196非通知さん:2008/01/14(月) 08:19:30 ID:tkSFTjXTO
我慢出来ん!

電源プラグ抜いた!

静かになった!

o(^-^)v

197非通知さん:2008/01/14(月) 08:25:24 ID:ggTaHyC5O
それ、威力業務妨害w
198非通知さん:2008/01/14(月) 08:40:21 ID:tkSFTjXTO
こちらは、朝晩ペラペラ迷惑三昧。 w(゚o゚)w

199非通知さん:2008/01/14(月) 09:43:19 ID:ggTaHyC5O
(゚Д゚#)ゴラァ電話したら、音を小さくしてくれて
お詫びの品ぐらいもらえるんじゃないかw
200非通知さん:2008/01/14(月) 10:24:55 ID:spUb3Ick0
大金払って905を買っても、FOMAカード抜いたらワンセグ受信不可って
何かの法律に違反しないの?

別にワンセグが見たいわけではないけど、セコさがなんかイヤ
悪い人たちのせいなんだろうけど、せめて全額払ったら見られるようにするとかさ
201非通知さん:2008/01/14(月) 12:45:51 ID:E7evpE6d0
>191
ソースは?
202非通知さん:2008/01/14(月) 15:05:04 ID:xBggKiYQ0
ねえよ
203非通知さん:2008/01/14(月) 18:22:15 ID:4MwoSZ2j0
>>201

それやったら爆発的に売れるだろうがDoCoMoも
あぼ〜んだろw
204非通知さん:2008/01/15(火) 17:50:04 ID:PlhzVuaL0
ドコモはすでにアボーンw
205非通知さん:2008/01/15(火) 19:42:19 ID:AeWBl98o0
ソフトバンク:携帯・IP間無料化 4月めど、他社も戦略見直しか
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080115dde007020053000c.html

ソフトバンクは15日、4月をめどに自社グループの携帯電話とIP(インターネット・プロトコル)電話間の通話料を無料にする方針を明らかにした。
携帯・固定IP電話間の通話料の無料化は国内初で、他社の料金制度にも影響しそうだ。

通話料が無料になる新サービス「ホワイトコール」は、ソフトバンクモバイルの携帯電話とADSL(非対称デジタル加入者線)の「ヤフーBB」を使ったIP電話「BBフォン」の間の通話が対象。
サービスを受けるには、両方に加入していることが条件(本人が携帯電話、家族の誰かがIP電話に契約している場合なども可)。
現在は、携帯からIP電話への通話に1分42円、IP電話から携帯への通話は同21〜26・25円かかるが、新サービスでは、グループの携帯・IP電話間なら24時間無料にする。
光ファイバーを使った「BBフォン光」は対象外。

同グループの携帯は約1700万件、IP電話は約500万件の契約を持つ。
今後は携帯と固定電話事業の一体化を進め、利用者の利便性を高めるという。

ソフトバンクの新サービスを受け、NTTやKDDIも携帯・IP電話の戦略の見直しを迫られるのは必至だ。
ただ、NTTグループは、競争促進の観点から固定のNTT東西と携帯NTTドコモの一体経営を禁じられており、「現行の法制度では同様のサービスは困難」(NTT東)としている。

> 「現行の法制度では同様のサービスは困難」
> 「現行の法制度では同様のサービスは困難」
> 「現行の法制度では同様のサービスは困難」
> 「現行の法制度では同様のサービスは困難」
> 「現行の法制度では同様のサービスは困難」
206非通知さん:2008/01/15(火) 20:58:00 ID:hgX/wEKD0
>>205

それよそれ・・・

とどめだなw
207非通知さん:2008/01/15(火) 21:58:47 ID:g0gdQOXc0
なにがドコモの反撃だw

SBの反撃ばっかじゃんw
208非通知さん:2008/01/15(火) 22:10:07 ID:1aDybEdL0
>>206データ通信定額980円ならとどめかもよw
209社長:2008/01/15(火) 22:53:59 ID:b+AoYutnO
私の会社もヤフーBBにします、もちろん社員の携帯みんなソフトバンクに変えます。これで経費相当ちがうだろう。
210非通知さん:2008/01/15(火) 22:58:27 ID:hgX/wEKD0
>>209

でもYahooBB高いんだよね。
一般家庭でお得に感じるほど話してるかな?
211非通知さん:2008/01/18(金) 11:11:00 ID:mb+31V+dO
さて、そろそろ反撃してもいいでつか(゜∀゜)
212非通知さん:2008/01/19(土) 22:41:11 ID:a5nFBlmSO
おい いつ反撃するんだよ

(^∀^)ゲラゲラ
213非通知さん:2008/01/20(日) 00:58:51 ID:F5W6LwU7O
905iも機種変需要を喚起しただけで


  \(^o^)/
    オワタ
214非通知さん:2008/01/20(日) 10:23:55 ID:gzjQjeo50
はやく、906だせよw
215非通知さん:2008/01/20(日) 10:34:32 ID:qwfFEaZRO
906って、早くて年末年始邪悪。

216非通知さん:2008/01/20(日) 10:37:20 ID:/6KXAHPK0
アムロケータイをだせ!

アフロケータイじゃないよ

             , -‐   ̄ ̄ ``ヽ、
         ,  ´             `ヽ、
         /                   \
       /                        ヽ
      /                        ',
     〈           ,ィィ,、_,_,、         l
      /   ト、__人(^)ノノ'´_,ィ´`ヽ└、        |
      リ  <‐--、_   '´ ´ヾソ^   r'  r' `ヽ    !
      ヽ、〈 ´ゞツ i}    ー‐'   !  { 〉l」 }   j
         ( |  ̄r'    ´ ̄ ̄` `( __ ノ//   ./
         L!  `<           r'´    /
          |   -‐一         〈    /
          ゙、    -         r‐--、_j
           ヽ        ,. -‐  |    `ヽ、__
            ` --┬  ´___j
             /「r二 ̄ ̄     /
          /  |           /
       /     |         /
       /     /L ____ /
     /     / `二 -  /
217非通知さん:2008/01/21(月) 19:04:15 ID:OB7hcnOT0
新規加入から3年間基本料無料──学生向けの「ホワイト学割」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/softbank_mobile/?1200909309

ドコモの反撃は?www
218非通知さん:2008/01/21(月) 22:58:31 ID:48CNLxap0
>>217

あ、これね。学生は喜んで集まるだろうね。
特にパケットが0円スタートは良いよね。

でも、実際には「電話機を新規で購入」が条件みたいだから、
スパボのホワイトプランと総支払いは同等と考えて吉。

しかしDoCoMoには追随できない。なんせ新料金プラン開発
に半年かかる会社だかんねw

12ヶ月連続キター が確定か?!
219非通知さん:2008/01/22(火) 00:05:12 ID:bt4ly7Az0
12ヶ月連続キター が確定
220非通知さん:2008/01/24(木) 23:58:41 ID:kcKQexHg0
ドコモの値下げはいつ?
221非通知さん:2008/01/25(金) 03:47:30 ID:ZFEIH9/eO
社員様のために値下げはありません
222非通知さん:2008/01/26(土) 00:18:49 ID:NIcoWNWv0
残念w ドコモ奴隷
223非通知さん:2008/01/26(土) 22:59:44 ID:yYPhb3k9O
早くauから脱出したいんだが、どうもドコモのデザインがなぁ…。
外側が好きなデザインなのに、内側のボタン部分が気にいらないのが多い。
まだまだ先だけど906、907、706、707に期待して待ってます。
224非通知さん:2008/01/27(日) 00:18:55 ID:NgJ86OrU0
ドコモ(笑
貧弱携帯
225非通知さん:2008/01/27(日) 00:27:21 ID:JByEgp0v0
デザインの良いサクサク携帯を出して3流。
家族間24時間無料を実現して、ようやく2流。

ドコモ(笑)はいつになったら3流になるのだ?
226非通知さん:2008/01/27(日) 00:31:21 ID:jA6UeWY2O
禿オタ必死だなww
227非通知さん:2008/01/27(日) 01:31:47 ID:EpfSTUSE0
SBみたいに利用年数の引き継ぎができるようになったら、
すぐにでもドコモにMNPする。
228非通知さん:2008/01/27(日) 02:29:28 ID:2LE5hOqZ0
ドコモデータリンクをインストールしたらパソコンが重くなったわ。
なんだこのソフトは。
229非通知さん:2008/01/27(日) 14:27:30 ID:EDBOfNUa0
>>227
利用年数なんて、もうドーデモいいじゃん
どのみち実質2年縛りなんだから
230非通知さん:2008/01/27(日) 18:09:19 ID:P/cE2krM0
継続年数をあの世にまで持っていきそうな勢いだなw
231sage:2008/01/27(日) 20:11:28 ID:L6eyRA9O0
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌─────────────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < イケメンなら俺みたいにau使うよな・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └─────────────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
232非通知さん:2008/01/30(水) 21:30:33 ID:RoNkW3MH0
ドコモの「2in1」、1台で個人・法人名義が可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38256.html

          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <別名義なんで、1回線として認めて下さい
  | ̄|
/ /
233非通知さん:2008/01/30(水) 22:05:36 ID:z70cvSEQ0
>>232
どこまでも汚いキャリアだな(笑
234非通知さん:2008/01/31(木) 12:13:56 ID:9Ee5jL0u0
2つの番号を同時に使用できない(排他利用しか出来ない)わけだから
どう考えても1台だよな
235非通知さん:2008/01/31(木) 19:13:25 ID:Y+nTyo8t0
ドコモ(笑)水増しキャリア 
236非通知さん:2008/01/31(木) 22:28:11 ID:hLfSXKci0
広告費数百億かけてイメージで消費者だます
TV雑誌で誇張表現の記事だして消費者をだます
水増しして出鱈目の数字だして消費者をだます

ドコモ(笑
237非通知さん:2008/01/31(木) 22:35:24 ID:Es62Qch8O
>>236


今の社会保険庁みたいだな(笑)
238非通知さん:2008/01/31(木) 23:07:15 ID:GpP+vaLhO
腹立つけどドコモには他のメーカーはかなわない!
239非通知さん:2008/02/01(金) 01:40:22 ID:+CeP/1080
>>235
B回線で通話中にA回線からメール受信な使い方は同時使用では?w
240非通知さん:2008/02/01(金) 10:38:49 ID:NoXiM2cj0
通話中に通信が割り込めるの?
241非通知さん:2008/02/01(金) 12:09:36 ID:eB+gzqEpO
>>240
マルチタスク
242非通知さん:2008/02/02(土) 09:45:56 ID:uTv1VUEs0
通話で電波(回線)使用中にパケット通信が出来るのか?
243非通知さん:2008/02/03(日) 09:29:13 ID:jLB5kPKoO
通話中は無理だろ
2回線分の回路があるからデカイのか?
244非通知さん:2008/02/04(月) 19:03:26 ID:gmfPJt3H0
同時に使えなきゃ1台じゃんか
245非通知さん:2008/02/04(月) 19:32:11 ID:+i0V9bgD0
NTTの4―12月期、営業益10%減――NTTドコモの苦戦響く
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS3L04042%2004022008

NTT(9432)が4日発表した2007年4―12月期の連結営業利益(米国会計基準)は前年同期比10%減の8743億円だった。
コスト削減などを進めたが、営業利益の7割を占める主力のNTTドコモ(9437)が苦戦したことが響いた。
固定通信事業も低迷した。
4―12月期の開示を始めた04年以降、3期連続での減益となった。

売上高は1%減の7兆8442億円。
長距離・国際通信事業やデータ通信事業が伸びたものの、携帯電話事業や固定通信事業の低迷を補えなかった。
純利益は22%減の3208億円だった。

08年3月期通期の業績予想は厚生年金基金の代行返上に伴う3400億円の営業費用減を前提に据え置いた。
ただ、会見した三浦惺社長はこのところの株式市場の低迷などに触れ、「資産運用状況の悪化によって、(利益が)減少する可能性がある」との認識を示した。
246非通知さん:2008/02/04(月) 19:36:06 ID:a6cQskLQO
>>242
そのくらい常識だよ。
マルチアクセスというやつだ。
247非通知さん:2008/02/07(木) 19:23:21 ID:cX/XWOZS0
MNP開始以来、ドコモ無傷の15連敗!!転出134万突破(w
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38388.html

このほか、MNPを利用した契約数を各社が明らかにしている。
1位はソフトバンクで、5万1,800件のプラス。
KDDIは9,600件のプラスで、内訳はauが1万1,600件のプラス、転出のみのツーカーが2,000件のマイナス。
ドコモは6万1,400件のマイナスとなっている。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□■■□□■□□□■□□□■■□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□■□■□□□□□□■□□■□■□□□□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□■■■■■□□□□□■□□□□■■□□■□□■□□□□□■□□□■■■■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■■■■■□□□■□□□□□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□□□□□□■□□□■■■□□□□□■□□■■■■■□□■■■□□□■■■□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

            MNP -1,342,900のご利用は利用者各位のご判断にお任せしています
248非通知さん:2008/02/07(木) 22:06:33 ID:lfpJBMP30
>>247
NTT DoCoMo 純増 19,800
うち通信モジュール  19,200

携帯のみ         600 <<< 905i+705iによる反撃分

  オワタ \(^o^)/
249非通知さん:2008/02/08(金) 00:17:23 ID:h7NCL1k50
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位 1月契約増加数
http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070367.html

 携帯電話最大手のNTTドコモの苦戦が続いている。7日発表した1月の契約増加数では、昨年春に
営業を始めたばかりの業界4位、イー・モバイルにも抜かれて4位に転落。この日出そろった通信大手3社の
07年4〜12月期連結決算でも、ドコモの不振が響いたNTTだけが減収減益で、増収増益だったKDDI、
ソフトバンクと明暗が分かれた。

 1月の契約増加数は、ソフトバンクモバイルが20万700件で9カ月続けて首位。KDDI(auとツーカーの合計)の
8万2700件、イー・モバイルの3万2600件が続き、ドコモは1万9800件にとどまった。

 ドコモは新端末905iシリーズの売れ行きが好調で、巻き返しを予想する声もあったが、既存のドコモ
契約者による機種変更が多かったようだ。まだデータ通信専業のイー・モバイルが「ドコモを抜くとは
思わなかった」(親会社イー・アクセスの千本倖生会長)と驚くほど、ドコモの不振は際立つ。

 増減のうち、番号持ち運び制での増減も、ソフトバンクの5万1800件増、KDDIの9600件増に対し、
ドコモは6万1400件の減と一人負けだった。
250非通知さん:2008/02/08(金) 14:07:08 ID:Oev38PQ20
まさか、
天下のドコモが
イーバンクにも抜かれるなんて...
251非通知さん:2008/02/08(金) 14:29:36 ID:dA5U9z6F0
まだ下にウィルコムがいる
252非通知さん:2008/02/08(金) 14:36:07 ID:Un916U38O
デモ

WILLCOMのPHSは携帯電話機じゃないんじゃ?

253非通知さん:2008/02/08(金) 14:48:19 ID:rYLTXq/tO
契約数に刷り込まれた水増し自販機抜いたら


ドコモは5位です
254非通知さん:2008/02/08(金) 14:48:37 ID:R3sgw9agO
塚強制退出組は905買うの?
255非通知さん:2008/02/08(金) 18:52:20 ID:sD+dVGnjO
2Gの利用者というか、「携帯なんて、通話できたらええやん」層をおさえる対策をとる気がないんかね。
この流出ってのも、意外と計算ずくなのかも知れないね。ARPUの高い層だけ残って貰おうという。
256非通知さん:2008/02/08(金) 19:28:47 ID:1kLLOctK0
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20347697,00.htm

 ∧_∧      他社さんの白いプランにぶつけてみようか
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



    夏脳死       〓損社長
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35201.html
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35287.html
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


   小野寺
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
257非通知さん:2008/02/08(金) 19:32:20 ID:1kLLOctK0
 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ    中村社長「新料金制度はソフトバンクとも戦える」
 (っ ≡つ=つ    http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35678.html
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪




   中村社長       〓損社長
    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35682.html
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


   小野寺
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
258非通知さん:2008/02/08(金) 19:36:12 ID:1kLLOctK0
 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ    905&705 一挙23機種で本当の「反撃」に出るNTTドコモ
 (っ ≡つ=つ     http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000002112007
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪




   中村社長       〓損社長
    .∧_∧       ∧_∧   イー・モバイルにも抜かれ、ドコモ4位転落
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )  http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35682.html
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


   小野寺
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
259非通知さん:2008/02/08(金) 19:54:43 ID:36ftd+Su0
総務省が大株主のドコモと、トヨタ・京セラが大株主のKDDI、
ドコモは国営企業に近いからと今まで想ってたが、全て妄想だった、
260非通知さん:2008/02/09(土) 03:02:12 ID:WLn4toXB0
ピッチより売れないケータイって…
261非通知さん:2008/02/09(土) 05:12:17 ID:PqnAy2/L0

ドコモは言いました

偉そうに何度も言いました

「反撃してもいいですか?」

これが その結果です

なんということでしょう
262非通知さん:2008/02/09(土) 07:02:16 ID:uNdJGg0xO
いい加減、『DoCoMo2.0』から『DoCoMo2.5』に変えるべきだ。
そうしないと今の悪い流れを断ち切ることは困難。
263非通知さん:2008/02/09(土) 07:04:44 ID:LO665K68O
DoCoMoに移転後?
264非通知さん:2008/02/09(土) 07:32:03 ID:WX+J1c7K0
FOMA 905iが出れば、出れば、、、、、、、、、、、、

最下位連続達成中!
265非通知さん:2008/02/09(土) 07:56:56 ID:LSSCAgM3O
一刻も早く、906iと706iのスペックを発表した方が良いです。

窮境5月発売開始だ。

266非通知さん:2008/02/09(土) 08:10:15 ID:DwDYMl+Z0
>>255
通話主体でARPUが高い層が、ごっそりホワイトプランに引き抜かれているわけだが。
数字以上に売上にダメージがあるのがドコモの現状。
267非通知さん:2008/02/09(土) 08:52:29 ID:YYt+QT6W0
>>262
ドコモに移転誤?
268非通知さん:2008/02/09(土) 11:14:49 ID:QI+OXEqp0
これは凄い反撃だ・・・
カウンターパンチ喰らいまくり・・・orz
269非通知さん:2008/02/09(土) 11:56:55 ID:DX096TOIO
>>265
906は大した性能じゃない。実質905iSだから。
今さら3型VGA HSDPA ワンセグ GSMが積んである程度では面白味に欠ける。
もちろん全てを搭載してなければならないが、使用に便利な形状に変えられるんでね?
270非通知さん:2008/02/09(土) 12:03:29 ID:LSSCAgM3O
機能はどうでもいいから、トランスフォーマー携帯にしたらいい。

片言自在に大変心。

271非通知さん:2008/02/09(土) 12:05:55 ID:XEeJyLYJ0
>>265
何を出してもダメ。
スペックとか性能とかそんなんで無い。
空気が読めてないと言うか、マーケットリサーチが甘いというか・・・

料金だよ! 料金!!
272非通知さん:2008/02/09(土) 12:14:01 ID:uNdJGg0xO
>>263>>267
(^ω^;)正解は
『ドコモに移転GO!』だが・・・orz
273非通知さん:2008/02/09(土) 12:20:04 ID:DX096TOIO
SH907iINとか出ないかな。922SHのパクりで。
但し7.2Mbpsに改良してなければならないが、インパクト高いからヲタに完売できると思う。
274非通知さん:2008/02/09(土) 13:22:47 ID:u0fJezCJO
本体に関して言えば、商品企画の考え方が変わらない限り、魅力は出ない。
著作権保護ファイルをメモリーカードに移せないのに本体メモリー20Mとかおかしいべ??
275非通知さん:2008/02/09(土) 15:38:52 ID:EzE+muzcO
自分は単純にドコモにアドバイスしたい。
パケ・ホーダイの定額料下げちゃえばいいんだよ。
収益は落ちるけどSoftBankが相当なダメージをくらうのは確かだ。
276非通知さん:2008/02/09(土) 16:03:52 ID:0/tm/0HFO
i-mode契約数が純減してる件について
277非通知さん:2008/02/09(土) 16:33:34 ID:kN1ZN+q80
>>275
無理。ドコモはソフトバンクに勝つことより、利益を守ることしか念頭にない。
278非通知さん:2008/02/09(土) 17:06:35 ID:hWxsatecO
>>276
減ってたね。タスポにはiモード契約いらないもんな。

つかどうして純減になったんだろ?iモードつけない人そんなに多いのか?
279非通知さん:2008/02/09(土) 18:53:18 ID:WX+J1c7K0
>>278
自動販売機はメールしないから。
280非通知さん:2008/02/09(土) 20:42:42 ID:EzE+muzcO
でもみんなおかしいと思ってる
基本料金よりパケ・ホーダイ定額料金のほうが高いなんておかしい

SoftBankもドコモもパケ・ホーダイ定額料が生命線になりつつある
誰かが壊せば変わる
ドコモも時には大胆なことすればいいのに
281非通知さん:2008/02/09(土) 20:52:46 ID:RfkJp+k10
>>279
モジュール抜いても純増してるけど、それ関係あんの?
282非通知さん:2008/02/09(土) 22:07:45 ID:JjC5P+510
FOMAカード無しでもワンセグ見られるようにしてくれ
高い金払うのに自分の物じゃない感が強い
ワンセグが見たいわけじゃないけど、端末は自分の物のはず
なのに、FOMAカードが無いとワンセグ見られないってのは
企業側が消費者をまったく信用していないってことではないのか
そんな度量の無さで、業界ナンバーワンでい続けようと思うのが浅はかだ

ワンセグ携帯とか偉そうに言って、買い替えしたらワンセグが見られない
ブラビア携帯を見ながらサイバーショット携帯を使いたい私は不満なんだ
電話とカメラは使えるのに、電話とテレビはダメなんて悔しいぞ

でも、ドコモでソニーがやめられない馬鹿な私なんです

独占禁止法とか公正取引何とかとか、なんか法律に引っかかって
ワンセグ見られるようにしなさいって、国などからの指導が入るとうれしいんだけど
何とかならないの?
283非通知さん:2008/02/09(土) 22:17:03 ID:Q4AiBbwj0
>>282
最近は解約してもFOMAカードは挿したままですよ。

そういった初歩的なボケはチラシの裏にでも書いててください。
284ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/09(土) 22:20:03 ID:FI70lj/aO
>>273
もう何年も前に、出てたじゃん。
SH2101Vという神機が。
285非通知さん:2008/02/09(土) 22:24:13 ID:7a7HYiSo0
なんでおまいらは詐欺みたいに高いDokomo使ってんだ?
286非通知さん:2008/02/09(土) 22:36:24 ID:2iPwfWx9O
SoftBank参入以来

DoCoMoの純増発表数の半分以上が自販機(笑)
287非通知さん:2008/02/09(土) 23:49:05 ID:zOlYNwnm0
ドコモ、905iで逆襲 携帯の年末商戦に「異変」
http://www.asahi.com/life/update/1227/OSK200712270053.html

> ドコモによると、905iは11月下旬の発売から3週間で100万台を突破し、生産が追いつかない状況だという。

> とはいえ、シェアを大きく伸ばしているわけではなさそう。
> ビックカメラは
> 「購入者のほとんどはドコモ利用者の機種変更」
> 「他社からの乗り換えは少ない」
> と話す。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

イー・モバイルにも抜かれ、ドコモ4位転落
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/07/news061.html

フルスペック・全部入り「905i」は機種変需要を喚起しただけで終わり(w
288非通知さん:2008/02/10(日) 00:53:23 ID:ALqGTcwO0
>>285
Dokomoなんかつかってねーよカス
289非通知さん:2008/02/10(日) 13:20:56 ID:wisqd+r+0
>>283
ええー。ワンセグない機種に機種変して、ときどきワンセグみたいとかいう
需要はあると思うんだけど。
290非通知さん:2008/02/10(日) 13:44:06 ID:FN5X35f20
年末から年始までに各メディアが一斉にDoCoMoをヨイショしてauを叩いてたけど
結果は笑っちゃうような内容だったな

あまりにあからさますぎる工作は逆効果だとソニーがさんざん証明してるのに何考えてるんだと
291非通知さん:2008/02/10(日) 14:11:17 ID:Fee9tJEr0
留守電無料にしろ
292非通知さん:2008/02/10(日) 18:50:06 ID:9g3JNHzo0
一体いつになったら反撃始めるんだ?
まさかi-phoneの権利獲得がそれなのか?
冗談はCMだけにしろドコモカス
293非通知さん:2008/02/10(日) 18:52:29 ID:gpYxs8eY0
マスコミにさんざんヨイショして貰っても機種変で新機種が売れただけで終わったw
これが最後の反撃なんだろう
294非通知さん:2008/02/10(日) 18:54:58 ID:g2wn4wfsO
いつになったらシェアが50%切るのかしら。
295非通知さん:2008/02/10(日) 18:57:12 ID:iNwQMK7f0
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している
296非通知さん:2008/02/10(日) 21:22:50 ID:sTyjr2Vu0
905or705を値下げしないとMNP流出が更に増えるな。
安くなると思われていない感じ。
297非通知さん:2008/02/10(日) 21:59:09 ID:VPeYX1CB0
貧民は904と704の0円セールで我慢しろやw
298非通知さん:2008/02/10(日) 22:17:55 ID:TPJ9DKLz0
>>297
いや、それ高いから。
299非通知さん:2008/02/10(日) 22:22:51 ID:ssE17UPB0
>>280
パケット使わなければいいんだよ
300非通知さん:2008/02/10(日) 22:44:17 ID:QpKwQMDU0
キモイ執行役員がイヤだったから、先月変えた
301非通知さん:2008/02/11(月) 01:18:17 ID:TuH00m6L0
>>294
今年中の見込みだが今のペースだと今年前半だな
302非通知さん:2008/02/11(月) 18:08:37 ID:NulHPPir0
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33

smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
303非通知さん:2008/02/12(火) 23:48:51 ID:ZEQHP0FU0
完全に「auの庭」に話題を持っていかれたね。

DoCoMo★2.0 <<<<<< auの庭
304非通知さん:2008/02/13(水) 00:12:14 ID:VOefN5t+0


そろそろ反撃してもいいですか?

305非通知さん:2008/02/13(水) 04:51:49 ID:QFIp90Yh0
>>304
SB・au・EM・Will 「ダメ」



で本当にやめちゃうんだもんな。
306非通知さん:2008/02/13(水) 05:04:47 ID:Bt8ilxpWO
100億以上注ぎ込んだのに
残念だなー(棒)
307非通知さん:2008/02/13(水) 16:26:08 ID:HaEim6UW0
反撃ってまだ始めないんですか?
マジでキャリア替え考慮しちゃいますよ
308非通知さん:2008/02/13(水) 23:25:01 ID:kiTjXvur0
>>307
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
309非通知さん:2008/02/15(金) 23:44:09 ID:eHOleVOd0
928 :名無しステーション:2008/02/15(金) 23:40:58.10 ID:tPeYycpj
このCM嫌い


929 :名無しステーション:2008/02/15(金) 23:40:57.95 ID:QOvdhQ/g
このCMきらい


930 :名無しステーション:2008/02/15(金) 23:41:00.52 ID:KQFajAYw
おもろいドラマだなあ


931 :名無しステーション:2008/02/15(金) 23:41:01.94 ID:R88U00Gp
びっくりしたな


932 :名無しステーション:2008/02/15(金) 23:41:04.16 ID:UoMjwwZH
うわ 家の携帯が鳴ったかとおもった


933 :名無しステーション:2008/02/15(金) 23:41:12.11 ID:1IVhkPpi
やいおまいら、なんでこんな馬鹿で面白いドラマを内緒にしてたんですか


934 :名無しステーション:2008/02/15(金) 23:41:14.00 ID:3BEr2C+D
ドコモのCM俺の携帯かと思ってびびんだよ!


評判悪いな青山テルマのやつ
310非通知さん:2008/02/16(土) 03:09:43 ID:Ud84QXKn0
auの庭は失笑モノだけどなw
311非通知さん:2008/02/16(土) 04:11:35 ID:YuDaSp6B0
いつまともな料金形態に?

条件つき半額
○○○円分無料
とかおかしいぞ
312非通知さん:2008/02/16(土) 09:18:24 ID:CCn6iKhg0
LISMOを潰そうとして自爆したドコモ社員謹製メモリ編集ソフト・ドコモdatalink(笑)
313非通知さん:2008/02/17(日) 07:42:51 ID:OmL0PBAL0
>>310
界王様が住んでいたらいいな!
314非通知さん:2008/02/17(日) 10:28:16 ID:HqapnhHV0
638 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/02/16(土) 15:57:52 ng5uEJvm0
中国で万引きしたらこうなります
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001
315非通知さん:2008/02/17(日) 21:43:09 ID:s9le6GpS0
Pは
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活しろ
316非通知さん:2008/02/21(木) 20:34:59 ID:wnXi+qBV0
家族間通話、auも無料に 3月から、2年契約が条件
http://www.asahi.com/business/update/0221/TKY200802210331.html

家族間の通話無料はソフトバンクモバイルが07年6月から始めており、KDDIは進学や就職で新契約が見込める春商戦を機に追随する。
NTTドコモは「無料化の予定はない」(広報部)としている。

> NTTドコモは「無料化の予定はない」
> NTTドコモは「無料化の予定はない」
> NTTドコモは「無料化の予定はない」
> NTTドコモは「無料化の予定はない」
> NTTドコモは「無料化の予定はない」
317非通知さん:2008/02/21(木) 23:40:51 ID:hTzX0HK30
東芝 「BD製品展開は検討していない」
NTTドコモ 「無料化の予定はない」


ないといわれてもあきらめきれない自分がいる・・・。
318非通知さん:2008/02/21(木) 23:45:38 ID:9V7VaZOe0
>>316
そりゃ正式発表前はどこでもそう言うよw
いい加減に大人になろうよwww
319非通知さん:2008/02/21(木) 23:59:10 ID:hTzX0HK30
>>318
だよねだよね。
wktkしてていいんだよね
320非通知さん:2008/02/22(金) 00:01:34 ID:AnAtQchp0
auさえ動いてくれればDoCoMoが動けるからね。
DoCoMoは基本的に先手は取れないし。

とりあえずwktk
321非通知さん:2008/02/22(金) 00:05:01 ID:yu86JLbO0

後出しジャンケンは強いのが定説。
322非通知さん:2008/02/22(金) 00:06:20 ID:yIauWonB0
>>321

でもね〜、相手がパー出して後からグー出すようなもんだからw
323非通知さん:2008/02/22(金) 00:09:30 ID:AnAtQchp0
>>322
DoCoMo対auは割とパー出したらパーだす状態じゃない?
324非通知さん:2008/02/22(金) 00:16:17 ID:AfemqpJx0


そろそろ反撃してもいいですか?

325非通知さん:2008/02/22(金) 00:25:09 ID:vRtM217b0
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____________
   |__/⌒)_________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\      |  じゃん・・・けん・・・
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\   |
   |  ,| /:::::⌒(__人__)⌒::::::\  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      _____________
       _   ,--、/´ ̄ ̄`ヽ   |____________/|
   ,--、_ノ:: `ー'::    、     l\_|       ./⌒ 三⌒\     ..|
  ,/   :::         i::     |   ヽ.    /(|⌒|)三(|⌒|\    |
/          l:::    l:::    |  __\ /::::: :|  .|_人_|   |::::: \  |    ポ ン
l   .   l     !::    |:::   l/    ̄ ̄ ̄ ̄|   |  ̄|  | ̄ ̄ ̄
|   l   l    |::    l:     l          |  ヽ、|  |
|   l .   }   l:::::,r-----ー―l          .|       ⌒丶_
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /          __|     ヽ ヽ   ヽ
   ̄  ̄ ̄         ̄ ̄           /ノ          `.  |
                           (               |
                            ヽ     DoCoMo    |
                             \、_  :         |
                                `ヽ          |
326非通知さん:2008/02/22(金) 01:11:30 ID:5fqbaIvgO
>>323
ワロタ


おたがいパー
327非通知さん:2008/02/22(金) 01:23:44 ID:tWmkzbIh0
株価に影響の出る発言は簡単にできないでしょ
328非通知さん:2008/02/22(金) 04:45:18 ID:GbYA22weO
会心の一撃で通話料定額プランがくるのに期待
329非通知さん:2008/02/22(金) 07:19:14 ID:oCqcn5VWO
DoCoMo3.0マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
330非通知さん:2008/02/22(金) 08:14:08 ID:mrwRwXhVO
Blue Blue Blueシャトー ♯♭♪

331非通知さん:2008/02/22(金) 08:46:22 ID:f9aIqO8a0
>>323
ワラタ2

センスあるな
332非通知さん:2008/02/22(金) 09:33:37 ID:mrwRwXhVO
扇子
333非通知さん:2008/02/22(金) 09:40:53 ID:Ax+E19OjO
>>323
茸と鹿は持ちつ持たれつの関係だからな。

禿も過当競争にならないよう、パクリプランを作って
24時間以内に対抗とかしているし。
334非通知さん:2008/02/22(金) 09:46:03 ID:dtF76tiRO
>>333
禿はどさくさ紛れに対抗値下げを止めるとプレスリリース出したんだが(w
335非通知さん:2008/02/22(金) 09:59:44 ID:DZjU+UN8O
もうそんな事はやってられなくなったんだろ
336非通知さん:2008/02/22(金) 10:33:08 ID:6QzGGzDsO
DoCoMo解約したら高額の請求きた

最後まで最高のサービス本当にありがとうございました
337非通知さん:2008/02/22(金) 11:37:04 ID:oCqcn5VWO
>>334
他キャリアがホワイトに遠く及ばない糞プランしか出せないから追従する必要が無くなったからだよ
338非通知さん:2008/02/22(金) 15:41:55 ID:JK+ixz4K0
近親相姦割まだ?
339非通知さん:2008/02/22(金) 16:35:17 ID:zJ3ggwYX0
家族間無料じゃなくても良いから99%割引にしろよ。
残りの1%をファミリー割引の通話料適用で割引。
それなら満足する。
この際だから100歩譲ってやるよ。
340非通知さん:2008/02/22(金) 17:10:29 ID:03SuF+tC0
家族同士プッシュトークとSMSを無料化を、せめて・・
341非通知さん:2008/02/22(金) 17:24:31 ID:c+VmaGLw0
ダブル定額やってよ
342非通知さん:2008/02/22(金) 17:33:52 ID:c1rDfima0
>>340
どっちも要らん。
むしろ、「ゆうゆうコール」月額180円の定額で
最大5件指定の無料通話を実現してくれた方が神!
今のインフラだとこのくらいできるだろ。
343非通知さん:2008/02/22(金) 17:34:03 ID:km0Jrof/0
下手に打つと株価下落するので反撃を見合せてもいいですか?
344非通知さん:2008/02/22(金) 17:43:27 ID:c1rDfima0
株価が一時的に下がるのは問題ない。
むしろプラスの面が強い。
345非通知さん:2008/02/22(金) 17:47:43 ID:mrwRwXhVO
905iってイージス艦なんだって!

でも使い方次第で平時でも民間人への殺人兵器になるんだって。

346非通知さん:2008/02/22(金) 17:58:21 ID:X8bbO7ja0
朝鮮人のギャグセンスにはついていけない

┓(´_`)┏
347非通知さん:2008/02/22(金) 18:04:08 ID:k7XHcQat0
>>342
俺がドコモなら2in1限定サービスで導入するわw
348非通知さん:2008/02/22(金) 22:30:02 ID:VXYWxHIvO
ドコモは、契約者多いから 家族通話無料なんてできないよ マジで…

キャリア乗り換えMNPするなら今がチャンス!!

糞ドコモなんか、契約者減らしてNTTボコボコモにしてしまえ!!
349非通知さん:2008/02/22(金) 23:19:40 ID:sh4jNjGw0
春からドコモ蹴って憧れのKDDIブランドauに行きます
350非通知さん:2008/02/22(金) 23:40:10 ID:yu86JLbO0

DoCoMoは家族通話無料なんかしないでパケ放¥1,000位にしろ!
その方が魅力的だぞ!!
351非通知さん:2008/02/23(土) 06:47:37 ID:eXrcscJt0
SoftBank、KDDI(au)の家族間通話無料に
NTTドコモは「無料化の予定はない」(広報部)

これが反撃w
352非通知さん:2008/02/23(土) 09:40:59 ID:dkPVh+Lr0
ほんとユーザーに反撃してどうするんだろうね?
353非通知さん:2008/02/23(土) 10:53:47 ID:iJTmYWLyO
ゆーざー大事にしてよ。
354非通知さん:2008/02/23(土) 11:03:07 ID:8eKfIKIsO
KDDI羨ましいな…(._.)
僕もau携帯にしようかな
355非通知さん:2008/02/23(土) 12:49:19 ID:st8VsolCO
auいいよ
356非通知さん:2008/02/23(土) 13:18:00 ID:kG1FuFlSO
家族なんて(´・ω・`)おらんがな
357非通知さん:2008/02/23(土) 13:34:08 ID:ZsNGXv/+O
パケ・ホーダイも始まる前は…
auもSBも、もっと頑張れ。
358非通知さん:2008/02/23(土) 13:36:28 ID:z1tkW8+3O
やるとしたら、ゆうゆうコールの割引率アップかな。俺はこっちの方が有り難いが。
359非通知さん:2008/02/23(土) 13:51:20 ID:8eKfIKIsO
au家族無料はすごく羨ましいよ…
絶対ドコモはやれないから余計憧れる。
360非通知さん:2008/02/23(土) 14:54:05 ID:M31m2XN5O
9年目だがなんかいいことないかな。長期ユーザーはパケホ安くしてくれないかな
361非通知さん:2008/02/23(土) 16:09:19 ID:38+HqrkR0
パケホしかつかわねーから無料通話余った分返せ!この糞ドキュモ!
通話はPJマンセー
362非通知さん:2008/02/23(土) 17:33:34 ID:nTChbzcU0

************************************************
基本は電話ですもん!
使えないと意味が無い。
安定感がある、エリアが広さを考えるとauになります。
************************************************
363非通知さん:2008/02/23(土) 19:33:57 ID:A8H/OrHQO
糞ドコモは、MNPで他キャリアに移られても、いづれ又、ドコモに戻って来ると考えてるから

サービスは良くならないよ。
364非通知さん:2008/02/23(土) 23:49:57 ID:st8VsolCO
絶対DoCoMo戻りたくない
365非通知さん:2008/02/24(日) 05:24:37 ID:LlyUe5eP0
auの長期ユーザーがよく文句言ってるけどさ
じゃあこっちはなんなんだっつーの
366非通知さん:2008/02/24(日) 06:20:00 ID:QOA+asjE0
サービス1番計画

って昔言っていたけど

サービス1番悪い計画

これが現状だね
367非通知さん:2008/02/24(日) 06:28:11 ID:mx7GtbbG0
そろそろ寝てもいいですか?
368非通知さん:2008/02/24(日) 07:31:52 ID:fBhYWycuO
>359
家族内無料は明日発表されますよ
信じたくなければ信じなくてかまいませんが(笑)
369非通知さん:2008/02/24(日) 09:23:13 ID:TiWJTyRwO
そんなものより、パケホ値下げしてくれた方が嬉しい。
370非通知さん:2008/02/24(日) 09:44:59 ID:WylPAxX10
パケホ値下げ攻撃は他社に相当効くぞw
371非通知さん:2008/02/24(日) 09:51:45 ID:xbHg0xla0
>>370
だが自社にも大ダメージ
372非通知さん:2008/02/24(日) 11:33:15 ID:Sejahy2g0
もうド田舎への設備投資は終わりにして何かと料金引き下げに
全勢力をつぎ込んでいけよ。
373非通知さん:2008/02/24(日) 19:24:23 ID:c1tpT2pG0
auが家族間無料通話サービス開始するらしいですね。
喋る相手は父母姉妹が多いので家族無料開始するauはすごく羨ましい(>_<)ぃぃ
僕が最近欲しい端末はauが多いんだ…。アプリがサクサク動きも良かったぉ。
WINはエリアが広くて電波が良いらしいしEzWEBの速度早くてWEBも快適らしいね。
携帯電話はやっぱどこでも通話できるエリアの広さが^^

KDDIはauoneやWiMAXでブランド力高くて若々しくお洒落なイメージだよね。
仲間由紀恵や嵐も好感持ててCM可愛いしauのWEBやカタログ綺麗で見やすいぉ。

あーどうしよう…。憧れのKDDIブランド携帯がほしくなってきた。
姉妹はauですヽ(´∇`)ノ
374非通知さん:2008/02/24(日) 20:58:45 ID:H4XUkAxYO
そろそろ反撃してもいいですか?
http://imepita.jp/20080224/752580
375非通知さん:2008/02/24(日) 21:35:10 ID:j5UorTYX0
http://che.bpa.nu/io/mobile/docomo/50934920804026/

>ドコモは新機種905i、そして705iと立て続けに発売しているが、
>やはりハイエンドである905iには特に人気が集まるのではないか。
>筆者も期待を込めて大型量販店へと行ってみた。
>週末ということもあり予想通り携帯売り場は午前中から人だらけ。
>そんな中、実際に操作ができるホットモックを使い出来の良さを確かめた。

>展示してあるホットモックをほぼ全ての機種、1時間ほどかけてじっくり扱ってみたのだが、
>結論は、全ての機種においてキーレスポンス(操作反応)が遅いということ。
>俗に“もっさり”と言うが、
>まさかこれ程まで“もっさり”だとは携帯業界を長く見てきた私でも想像ができなかった。
376非通知さん:2008/02/25(月) 09:03:06 ID:liKrKOQs0
禿への嫌味でVodafoneの「デュアルパケット定額」をコピー汁!
http://ja.wikipedia.org/wiki/デュアルパケット定額
377非通知さん:2008/02/26(火) 14:14:45 ID:QkgGxfv70
毎月、大して使ってなくとも1万以上請求されるのはデフォですか?>ドコモ
378非通知さん:2008/02/26(火) 18:21:31 ID:Xsn6jj4K0
かつてドコモの社長がカンファレンスか何かで、「毎月1万以上使う人がドコモのお客さんです」
みたいなことを言ったらしい
379非通知さん:2008/02/27(水) 02:27:14 ID:HgbR/0HQ0
通信業界なんて発展すりゃ限りなく無料に近づく業界なのにな
380非通知さん:2008/02/27(水) 11:52:58 ID:hirCusYbO
虚しいスレタイに哀れwwww
381非通知さん:2008/02/27(水) 12:05:53 ID:hirCusYbO
572 非通知さん sage 2008/02/27(水) 11:08:07 ID:GmB0F1RgO
DoCoMoはユーザー5300万居るから、純増してれば勝ち同然
SBは業界3位だから、必死に純増稼がなきゃいけない。

要するに
DoCoMo=先進国
SoftBank=発展途上国

契約者数がダントツで
DoCoMoは高いから

哀れだね↑wwプッ
382非通知さん:2008/02/27(水) 17:43:00 ID:yeXBH6+30
家族間通話無料が発表されたな……。
383非通知さん:2008/02/27(水) 18:04:21 ID:oAa+Cb8SO
>>382
注目すべきはそこか?

やっぱ

iモード料金1.5倍値上げだろ。
384非通知さん:2008/02/27(水) 18:08:20 ID:GmB0F1RgO
>>383
いや、やはり家族内無料通話だろう。
105円のちっさな値上げよりも。
385非通知さん:2008/02/27(水) 18:08:33 ID:yeXBH6+30
>>383
iモード料金じゃなくてiモード付加利用料な。
210円が315円(税込み)になる。

まぁ、想定の範囲内だし。今後も値上げを続けるだろうな。
386非通知さん:2008/02/27(水) 18:09:41 ID:IZltCIL/0
このご時世にiモード料金値上げかよw
387非通知さん:2008/02/27(水) 18:18:25 ID:nDI42+P1O
パケット定額値下げしろ。
388非通知さん:2008/02/27(水) 18:25:16 ID:Txy8b4usO
389非通知さん:2008/02/27(水) 18:25:51 ID:Tkq3USMj0
居モード値上げ  これが、ドコモの反撃なんだろ

(俺らに反撃すんな!
390非通知さん:2008/02/27(水) 18:31:06 ID:dFbpcJ5eO
家族内に反撃はないだろ!

外房に反撃だろ!(*_*)

391非通知さん:2008/02/27(水) 20:10:10 ID:xf4eNhRx0

俺はタイプSSだから毎月1分半位家族と通話すればiモード料金の+¥105
は取り返せる計算かな?
今後は『これから帰る』メール打つの面倒だから電話で済まそう!
392非通知さん:2008/02/27(水) 20:25:35 ID:aeSzQoUC0
月請求額1マンコ以下の人聞いたことないぜ
docomo使ってれば普通でしょう
393非通知さん:2008/02/27(水) 23:49:03 ID:7scydFeQ0
>>378
それを象徴するのが旧クラブドコモの入会条件。

−−−−−−−−−−−−
・Club DoCoMo会員になる方法
(どれか1つでも条件を満たせばOK)

1.2ヶ月連続で、8000円以上の利用料。(税抜き)
2.携帯を5回線以上契約で一括請求としている。
3.ドコモカードを作る。(提携クレジットカード)
  ドコモカードは普通のクレジットカード並の維持費。
  (1000円/年ぐらい初年度無料。各種提携先有り)
394非通知さん:2008/02/28(木) 00:07:03 ID:0EhvU5UB0
NTTドコモ:iモードの基本使用料値上げへ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080228k0000m020060000c.html

NTTドコモは27日、6月1日から携帯電話用インターネットサービス「iモード」の基本使用料を月額210円から315円に値上げすると発表した。
基本料や家族間の通話料値下げが相次いでいる中の値上げだけに、利用者の反発を招く可能性もある。

ドコモは、無料閲覧ページの充実や迷惑メール対策でコストが増えていることや、大容量通信サービスの普及で設備増強が必要になっていることを値上げの理由として挙げている。

KDDIとソフトバンクモバイルの携帯電話用インターネットサービスの基本使用料は月額315円で、ドコモは「今までの価格が低価格で、(値上げは)理解してもらうしかない」(広報部)と話している。


迷惑メールで受信者が被るパケット代で儲けてる癖に、またユーザーへ反撃(w
395非通知さん:2008/02/28(木) 00:10:30 ID:HYa6fEo10
【パケット定額上限料金】
NTTドコモ パケ・ホーダイ 4095円 ←他社よりも315円安い
 KDDI    ダブル定額  4410円
SoftBank  パケットし放題 4410円

【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内  ※宛先、件名、本文は除く ←最大10個の添付ファイル
 KDDI   合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く ←最大5個
SoftBank  合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む

【リトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間)
 KDDI    3日間(72時間)
SoftBank   3日間(72時間)

認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを
396非通知さん:2008/02/28(木) 00:14:53 ID:keNjZ55UO
パケ定上限が横並びになるのも時間の問題だな。
ま、その時には段階制採用するだろけど既存ユーザーは純粋に値上げ。
397非通知さん:2008/02/28(木) 00:14:56 ID:ntF5ScOG0
赤字って舐めてんのかwwwwwwwwwwwwwww





398非通知さん:2008/02/28(木) 00:56:58 ID:KXu8e/Rv0


そろそろ反撃してもいいですか?

399非通知さん:2008/02/28(木) 01:03:39 ID:9XeSGK5T0
なんだ・・・反撃ってユーザーに対してだったのか

納得
400非通知さん:2008/02/28(木) 11:20:15 ID:H7DQCqDw0
ドコモとKDDIは当初、ソフトバンクの攻勢に対して
「単純な料金競争をやるつもりはない」(小野寺正KDDI社長)と距離を置いていた。
しかし、ソフトバンクに利用者が流れ始めると、
昨年6月にドコモ、同7月にはKDDIも基本使用料の大幅割引を発表。
そして、今回は家族間無料通話を発表した。
401非通知さん:2008/02/28(木) 16:52:26 ID:wok/2ArA0
家族間通話無料も条件があるけどな。
あれ、きちんと書かないとまた景表法違反で公取から排除勧告受けるぞ。
402非通知さん:2008/02/29(金) 00:17:30 ID:JdBkVwrr0
ドコモ家族通話無料化で消耗戦に突入した料金戦争
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000028022008

NTTドコモがついに重かった腰を上げた。
2月27日、家族間の通話を24時間無料にすると発表したのだ。
これまで「ホワイト家族24」や法人需要でユーザーを増やしてきたソフトバンクモバイルの躍進を黙って指をくわえてみていたNTTドコモだったが、ここにきてようやく「反撃」に打って出た。

どこが反撃なんだか
応戦がいいとこだろ(w
403非通知さん:2008/02/29(金) 00:25:31 ID:NyKKqshkO
パケット定額値下げしろよ。
404非通知さん:2008/02/29(金) 02:34:14 ID:InKt4QPT0
>>403
ホントそれ大事!
405非通知さん:2008/02/29(金) 03:24:47 ID:D/U5sc/o0
値上げで反撃かよ
406非通知さん:2008/02/29(金) 04:22:27 ID:AfxYOf820
>>403
1050円から開始→上限は4410円でもいいですか?
パケ単価は0.08円程度で。
407非通知さん:2008/02/29(金) 21:49:37 ID:oM8F0Xvg0
>>362
***************************************************************

私はauユーザーですがWINの方が速いなんて思ってません。

特にauが好きなわけでもないキャリアを渡り歩く浮気なユーザーです。

熱狂的なキャリアユーザーってのも事実です。(汗)

人によってはキャリアの好き嫌いで判断し、嫌いなキャリアへは酷評なので.......

※この先何年も使え無いレベルだとしてもdocomoに戻る予定は無いです。(汗)

***************************************************************
408非通知さん:2008/02/29(金) 23:04:55 ID:mHjgJie00
値上げ!
409非通知さん:2008/03/02(日) 14:38:33 ID:7dNTVClY0
ドコモに移転ゼロ、言い得て妙ですな。
漏れもドコモからソフトバンクに鞍替えする予定で…

それにしても、あのわけのわからん赤い星。
チトー時代の旧ユーゴスラビア連邦の国旗にしか見えないw
410非通知さん:2008/03/02(日) 14:43:56 ID:mz2yqGCqO
★←新星DoCoMo2・0

●←auの庭


どちらにもバオバブの木が植えられています。
411非通知さん:2008/03/02(日) 14:46:45 ID:YZrNj2uF0
>>410
お父さんがやってきて根元にオシッ(ry
412非通知さん:2008/03/02(日) 14:58:30 ID:gbfF4VSP0
上層部は全共闘世代が多いだろうから、★みて
「おっ!いいじゃないですか」
ってなったのかもよ。
413非通知さん:2008/03/03(月) 21:10:25 ID:w5QXF6/G0
三菱電機、携帯電話機事業から撤退・損失170億円見込む
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D0300N%2003032008

三菱電機、携帯端末事業から撤退
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38780.html

三菱電機、携帯端末から撤退──“D”端末は「D705i」「D705iμ」で歴史に幕
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/03/news031.html
414非通知さん:2008/03/03(月) 21:16:07 ID:RhnVQ5qKO


三菱電機に反撃しました。
成功しました。
ありがとうございました。
415非通知さん:2008/03/03(月) 22:17:32 ID:4RREDI7S0
imode値上げって冗談でしょう??
ドコモは実質的に値上げしたの?
416非通知さん:2008/03/03(月) 22:18:45 ID:RhnVQ5qKO
>>415

ヒント

さて、そろそろ反撃してもいいですか?(笑)
417非通知さん:2008/03/03(月) 22:24:12 ID:0hVv1dGS0
>>415
673 :非通知さん :2008/03/03(月) 22:20:21 ID:4RREDI7S0
imodeが毎月100円も値上げしたって本当ですか???
ドコモから何も聞いていませんがユーザーへの通知やニュースでいつ
流すのでしょうか?

【NTT】ドコモ総合質問スレ その173【DoCoMo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204136910/673
418非通知さん:2008/03/03(月) 23:04:43 ID:3oTfnErMO
顧客に反撃するのも

ドコモは高いから。
419非通知さん:2008/03/04(火) 01:21:10 ID:O3qfhtZg0
420非通知さん:2008/03/04(火) 19:28:09 ID:hIQjAY7oO
DoCoMo三菱電機には完全に移転0。
つぎの移転0はどこのDoCoMo供給メーカー?

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか
2008年3月 4日[木暮祐一のケータイ開国論]
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html
>割賦販売も導入したため、「お持ち帰り価格」(頭金)では旧モデルの904iよりも905iのほうが安く持ち帰れるということになってしまった。
となれば、904iは全く売れない。噂によればD904iも相当売れ残ってしまったそうだ。
その責任は、決してメーカーのせいではないにも関わらず、NTTドコモは三菱電機に対して責任を負わせるような形をとったに違いなかろう。
421非通知さん:2008/03/05(水) 11:14:25 ID:oJMjSgBl0
普通はキレるわな
他キャリアが良く我慢してると思う

次はFあたりか?
422非通知さん:2008/03/05(水) 11:15:41 ID:I1nsKGT/0
Fはらくらくホンとキッズケータイ持ってるから大丈夫。
元々基地局設備を作ってるから端末で儲けなくても良いと言われてたし。
423非通知さん:2008/03/05(水) 11:17:17 ID:N/X7SeKj0
>>422
旧電電御三家だしな
424非通知さん:2008/03/05(水) 11:26:00 ID:oJMjSgBl0
あー、らくらくホンはFか
そうなると、残るはN??

Nも撤収したら、P or F or L ??
425非通知さん:2008/03/05(水) 11:31:32 ID:I1nsKGT/0
DoCoMoの中ではNがやばそう。
ほとんどDoCoMo専業になってるし…SoftBankにまた出し始めたらましになるとは思うけど。

PとLも大丈夫。
Pは3キャリアに出しててP905iもヒットしてるし。
Lは儲けれなくても日本市場に出すことに意義がある。(あの国は現代自とか見ると明らかw
426非通知さん:2008/03/06(木) 03:49:26 ID:jF7VYrmq0
PはNのサブブランドのようなものなので、なくなるときは一緒かと。
富士通もOEMの関係で自社はなくせないだろうなぁ。
F SH P N SOは残るんでないの
427非通知さん:2008/03/07(金) 23:00:54 ID:VzbzklHB0
2月度純増数

全部  自販機
NTT DoCoMo 43,700   27,500
KDDI     201,200   3,100
ソフトバンク  228,100      0

おとうさん頑張ってるね〜
428非通知さん:2008/03/08(土) 10:07:50 ID:ZAl+8Rpl0
>>427

あまいな自販機とかの通信モジュールは浮気しないから
10年とか平気で使うぞ

ひと月に
1回線200円としても 200X27500  = 5,500,000
総回線数で      200X1379400=275,880,000

2億7千万の売り上げしかも通信は短時間。
ネットワークに与える負荷はほとんどなし。
429非通知さん:2008/03/08(土) 10:28:09 ID:Ca11LiFD0
ビジネスとしては旨みがあるんだろうが、でも一般消費者に与える印象はどうだろうかね?
ドコモはいつもそういった視点がすっぽり抜け落ちてる気がする
430非通知さん:2008/03/08(土) 11:17:07 ID:4agAWBIJ0
気にするのはオタだけだろw
431非通知さん:2008/03/08(土) 13:20:11 ID:NykNn3OP0
自販機用の通信モジュールってSIMロックされているのかな?
もしフリーならSBへの転出もありえたりして・・・
432非通知さん:2008/03/08(土) 14:56:41 ID:tp3naLDXO
モジュールをとっととHSDPAにしる
コーヒー買うぐらいで毎回30秒とか待たされるのはたまらん
何か変な目で見られるしw
433非通知さん:2008/03/08(土) 17:21:42 ID:PNOJ262i0
iモード値上げとか信じられないことやるドコモ。
ユーザーは馬鹿なのかマゾなのか知らないけどご苦労さんwwww
ユーザーへの反撃はまだまだ続くのかな。
434非通知さん:2008/03/08(土) 17:30:28 ID:vpTzUTNX0
>>430
そうか?
むしろふつーの消費者の方が実情を知ったときに「なんじゃそら」となりそうだがな
435非通知さん:2008/03/08(土) 18:34:15 ID:ApM/8c+OO
>>431
DoCoMoと一括契約してるから無理だろうね知らないけど
436非通知さん:2008/03/08(土) 21:31:20 ID:V4o4/iSuO
端末購入方法:
・バリューコース…禿電のスーパーボーナスに比べて基本料割引少ない。
・ベーシックコース…auのフルサポートコースに比べて、購入サポートや買い替えサポートポイントが少ない。

バリューは禿電並みに、ベーシックはau並みにしないとドコモ危ないと思う。殿様商売では終わっても何も言えない。


電波状況:
・FOMA2G…電波届かない山間部や建物内に弱い。
・FOMA800M(プラスエリア)…山間部や離島ばかりで都市部や都市近郊の不感地域に整備無し。

auより圏外じゃ危ないと思うが…。。。最初から800で始めれば良かったかと。まぁ、禿電に比べればマシだが…。。。
437非通知さん:2008/03/09(日) 00:05:31 ID:erRh9aQC0
【NHK】テレビ付き携帯電話にも受信料上乗せ検討
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110360525/

麻生太郎総務相は9日午後の参院予算委員会で、
NHKの不祥事を理由にした受信料不払い問題対策として

(1)罰則の導入
   ---以下略---  

(民間給与)06年は435万円、9年連続減少…国税庁統計

   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  NHK平均年収1163万円(40.3歳) : 総務省発表
 ( ┤ |      | | | 受信料払えよー。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_) 
   |       \払\  |      
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘ 
438非通知さん:2008/03/09(日) 11:45:31 ID:vKiDncRo0
>>431
SIMフリーじゃないけど使用周波数が違うからだめじゃないのか?

>>432
確かにコカでドリンク買う途中に横から金入れられそうになったぞ

>>433
強制的に100円でファミリー通話無料できるのは魅力だけど
なんだかなぁ

>>436
最初あうと違いドコモに800はあまってなかったなんせ1.5Ghzとか使わないといけないぐらいにな
しかもそれでも足りないから都市部はシティホンというものまで作ったけどな
439非通知さん:2008/03/09(日) 12:40:10 ID:3k4hSP9R0
>>432

携帯壊れてんじゃねぇ?
俺、Cmodeで毎日コーラかコーヒー買ってるが、選択ボタン押しての携帯かざしの、
コーラが出てくるまで2秒もかからんぜ?
¥100玉1個+¥10玉2個の小銭入れるよりよっぽど早い。
しかも10%分ポイントもついて実質1本¥108円!!
10回買えば1本ただになる計算だから万万歳ですな。
因に御茶ノ水駅前の「瀬川ビル」と裏の「調剤薬局」の所2箇所だがね。

440非通知さん:2008/03/09(日) 15:09:27 ID:uGS955/OO
>>436
DoCoMoが守りたいのは利益のみだから
441非通知さん:2008/03/09(日) 15:31:36 ID:3k4hSP9R0
>>439

*********************************************************************************************************
通信速度はauのRev.AとドコモのHSDPA は同等で多少ドコモの通信速度が速いからHSDPAが優れているって
思っている方が少なくないと思いますが、エリアが狭くても取りあえず開始してしまう傾向のあるドコモですが、
ある程度の最低限の満足感を確信して始てもらわないと、新機能が付いていても使えないんじゃ困りますからね・・・

すいません。
これ以上は・・・(汗)
*********************************************************************************************************
442非通知さん:2008/03/09(日) 15:35:35 ID:ZpYqhMm30
>>441
適当なレス番をつけてマルチして楽しいか?
443非通知さん:2008/03/09(日) 15:42:56 ID:krS0nhL6O
暇で暇で仕方無いんだろ
444非通知さん:2008/03/09(日) 15:57:10 ID:3k4hSP9R0
>>442

パンツと肌が見えるくらいにスカートの後ろのチャックが開いていて・・・・
後ろのチャック開いてんぞ!ってスケベ心出して・・・・
すいません。
これ以上は・・・(汗)
445非通知さん:2008/03/09(日) 16:00:15 ID:ZpYqhMm30
>>444
そこはそれ以上書けよ、気になるだろ
446非通知さん:2008/03/09(日) 16:00:46 ID:3k4hSP9R0
>>445

奥さんが妊娠中は風俗で処理する方も多いので旦那さんを責めないであげてください。(汗)
447非通知さん:2008/03/10(月) 01:52:40 ID:gMT6PTa10
ワッフルワッフル
448非通知さん:2008/03/10(月) 05:49:38 ID:HZ4c/WzVO
ソニエリ撤退ざまあwww
449非通知さん:2008/03/10(月) 05:56:08 ID:jPPabRSl0
三菱に続きソニーに反撃したのか
450非通知さん:2008/03/10(月) 07:06:03 ID:gvK7ZPbQO
上野口があるよ。(゚o゚)

451非通知さん:2008/03/10(月) 07:46:18 ID:ctinRWR7O
さて、そろそろ撤退してもいいですか?by ソニエリwww
452非通知さん:2008/03/10(月) 08:47:08 ID:BgevVBSIO
世界シェア4位のメーカーから見捨てられたドキュモwww
笑いが止まらねーぜwwwwww
453非通知さん:2008/03/10(月) 08:58:55 ID:gvK7ZPbQO
夏脳さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んッ

m(._.)m

454非通知さん:2008/03/10(月) 16:47:37 ID:NKhOjIaHO
iTmediaの記事を読むとソニエリは事業予定の見直しって発表しただけで
日経の早漏記事って事になってるが…
455非通知さん:2008/03/10(月) 17:26:17 ID:s5A3et0L0
ソニー、ドコモ向け撤退――開発・生産中止、国内事業を縮小
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0900N%2009032008

ソニーはNTTドコモ向けの携帯電話機事業から事実上撤退する。
年内に開発・生産を打ち切り、国内の携帯事業を大幅に縮小して主力の海外事業に注力する。
飽和傾向を強める日本の携帯電話機市場には約10社のメーカーがひしめき、収益環境が悪化している。
すでに中下位の三洋電機と三菱電機は撤退を決めており、市場淘汰の流れが大手にまで波及してきた。

ソニーは折半出資会社である英ソニー・エリクソンを通じ、世界で携帯電話を「ソニー・エリクソン」ブランドで製造・販売している。
国内ではドコモとKDDI(au)に製品を供給。
春商戦向けの新型機はドコモに3機種、KDDIに2機種を納入している。
456非通知さん:2008/03/10(月) 17:54:51 ID:DkCBinUL0
結局 WINDOWSみたいに日本オリジナルっていうのをやめるだけじゃないの?

公式スレじゃないし

CDMA WIN 系のAUだけに絞るのか

W-CDMAは外国モデルに日本OSだけ乗っけるだけにするのか


じゃないの?

457非通知さん:2008/03/10(月) 17:57:31 ID:uzTi1WCW0
これが905効果?
458非通知さん:2008/03/10(月) 18:13:26 ID:k7syeYHsO
メーカーに反撃しすぎ
459非通知さん:2008/03/10(月) 18:36:36 ID:jQHO4raOO
反撃を受けたのはメーカーでした。

総務省の支持に従ったらこれだからね。
国内メーカーを潰したい勢力が総務省やモバイルビジネス研究会にいるのかもね。
460非通知さん:2008/03/10(月) 18:39:19 ID:FsFytCGb0
>>459

ソフトバンクの圧力ですよね。メーカが撤退する原因は、ソフトバンクのせい。
461非通知さん:2008/03/10(月) 19:41:54 ID:DkCBinUL0
>>460

かもね。
三菱もソニエリも禿電に出してないみたいだし
462非通知さん:2008/03/10(月) 20:12:58 ID:awOhFopoO
ベイビーBoy私はここにいるよ
DoCoMo行かずに待ってるよ
463非通知さん:2008/03/11(火) 09:34:28 ID:FHMv68m40
長期ユーザからの利益でプリペばらまき。お客様満足度1位w

総務省から指摘があったので、グラフ修正。

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600
2月    228,100   116,000       42,800    16,200

ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 428,800

KDDI
■■■■■■■□ 154,000

イー・モバイル
■■■□ 75,400

ドコモ
□ 16,800
464非通知さん:2008/03/16(日) 04:45:29 ID:qN2KzZzL0
継続期間をSBのように引き継ぐ&端末無料
SB端末残金負担するならなら家族ごと
DQMに戻ってやってもいい

無理やと思うがw
465非通知さん:2008/03/16(日) 06:18:16 ID:mfKaENaBO
スカパー!が始まるらしいので、
ドコモに移転します。
ブルームバーグみれないかなぁ。
466非通知さん:2008/03/16(日) 07:00:01 ID:q1REAh1CO
CS基本料が、TV契約で見るのと¥100しか変わらんな
オクで激安チューナー買って見た方がよくね?
467非通知さん:2008/03/16(日) 07:20:35 ID:C3CgeMA10
465さんは外でリアルタイムに見たいんじゃないの?
かかる経費に付いては高いとは思うけど、元々ヘビーユーザーかも。
「スカパー!ケータイてれび」自体はスレタイ通りの反撃要素にはならん
とは思うが、他社との差別化としては定着して欲しい。
468非通知さん:2008/03/16(日) 09:40:29 ID:mfKaENaBO
465ですが、
タコ部屋で勤務中に時間つぶし、
株取り引き少々の不良社員としては、
スカパー!は非常に有り難い。
ドコモは、端末もすごいし、これからインフラを
生かしたサービスも強化する事を織り込めば、
圧倒的に割安だと思う
469非通知さん:2008/03/16(日) 09:59:05 ID:zKjnqecD0
ドコモは解約します!
端末モサモサで電波はいらないしデザイン悪くて持ちづらい。
ドコモは富士通しかまともなとこないもん・・・
auはソニー、日立、東芝、パナソニック、カシオ、京セラ
ソフバンはシャープあるからね。
470非通知さん:2008/03/17(月) 17:14:32 ID:mbPOBXjG0
471非通知さん:2008/03/17(月) 17:27:46 ID:FiqEgkGy0
>>470
ワロタ
東芝としても仕方ないだろうにw
472非通知さん:2008/03/17(月) 17:31:55 ID:C77bnR5O0
ドコモ…
今後そういう方法でネチネチ反撃ですかw
473非通知さん:2008/03/17(月) 17:33:30 ID:Vx28Yv6y0
逆に携帯電話のメーカーがドコモ用の端末を作るのをボイコットするぞ。
474非通知さん:2008/03/17(月) 17:38:05 ID:MifKuxXZO
>>470
これはDoCoMoも末期だな(笑)

東芝からの供給は無くなった。
三洋、三菱、ソニーの次は富士通だな(笑)
475非通知さん:2008/03/17(月) 17:40:06 ID:t0AiW+at0
もうドコモは中国とか韓国以下のレベル。

476非通知さん:2008/03/17(月) 17:42:55 ID:t0AiW+at0
大手家電量販店もドコモの製品を引きあげるぞ。

477非通知さん:2008/03/17(月) 19:19:26 ID:OiLGKSnP0

>既に市場にあるものとはまったくの別製品と認識して発売している....(笑)
478非通知さん:2008/03/17(月) 21:06:33 ID:zyVGzZjL0
ドコモ、ソフトバンク「821T」製造/販売差止で仮処分申請
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39023.html

NTTドコモと富士通は、ソフトバンクモバイルが販売する東芝製携帯電話「かんたん携帯 SoftBank 821Tの製造、販売の差し止めを求め、東京地方裁判所に仮処分命令の申し立てを行なった。
不正競争防止法に基づく申請となる。

■ 積み重ねがあってこそ「らくらくホン」
ドコモと富士通は17日、「らくらくホン プレミアム」発表会場において、仮処分命令の申請について説明会を行なった。
同社執行役員 プロダクト&サービス本部 プロダクト部長の永田 清人氏は、FOMA らくらくホンIIIと821Tの写真をスクリーンに映し出し、「両方らくらくホンと思いませんか、というところが今回の発端になっている。
らくらくホンという物作りだけではなく、富士通とともに各地のショップで携帯電話の使い方を紹介する勉強会も開催した。
こういった積み重ねがあって、らくらくホンは進化してきたのであって、それに酷似している商品を出すというのは、法的手段が必要になる、と判断した」と説明した。

また、富士通常務理事 モバイルフォン事業本部 副本部長の大谷 信雄氏は「2001年に最初のらくらくホンを開発したが、当時、このような携帯電話はなかった」
「そこで、ドコモと協力してショップで数千回も使い方の教室を開催し、多くの方から意見をいただき、商品作りに反映してきた」
「一度らくらくホンを使い始めた方は、2〜3年後に買い換えるだろうと、その後のらくらくホンは画面レイアウトやキーレイアウトを変更していない」
「これは信念を持ってやってきたこと」
「おかげさまで、累計1,200万台以上というヒット商品になったが、こういった努力や積み重ねに対してメーカーとして遺憾に感じた」
と述べた。

またドコモからは、ソフトバンクモバイルに対して「821T」の発売前に警告を発したが、「満足を得られる回答ではなかった」(ドコモ永田氏)とのことで、今回、法的措置に訴えることになった。
479非通知さん:2008/03/17(月) 21:14:16 ID:MifKuxXZO
またか(笑)

さて、そろそろ反撃してもいいですか?(笑)

X三洋電機撃沈(笑)

X三菱電機撃沈(笑)

Xソニーエリクソン撃沈(笑)

X富士通から「らくらくホン」開発者脱走(笑)

X東芝から「ニューらくらくホン」登場(笑)

X富士通「らくらくホン」からDoCoMoユーザー脱走(笑)

富士通撃沈予定(笑)

DoCoMo2・0=ドコモに移転ゼロ(笑)

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか
2008年3月 4日
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200803/200803041000.html
昨年末は「モバイルビジネス活性化プラン」を受けて販売方法の見直しなどが実施され、NTTドコモの場合は905iシリーズから端末価格を高騰させた。
しかし同時に割賦販売も導入したため、「お持ち帰り価格」(頭金)では旧モデルの904iよりも905iのほうが安く持ち帰れるということになってしまった。
となれば、904iは全く売れない。噂によればD904iも相当売れ残ってしまったそうだ。その責任は、決してメーカーのせいではないにも関わらず、
NTTドコモは三菱電機に対して責任を負わせるような形をとったに違いなかろう。
480非通知さん:2008/03/17(月) 21:59:25 ID:2NQl7C4p0
香ばしいスレだなw
481非通知さん:2008/03/24(月) 22:09:19 ID:tPCKNQUI0
最近、三流芸能人がいっぱい出てくるCM見かけないなぁ・・・
482非通知さん:2008/03/25(火) 03:39:43 ID:5x1ybGtyO
では、一流芸能人は何のCMに出てるのか述べよ
(制限時間10分)
483非通知さん:2008/03/27(木) 03:23:50 ID:cNauvSbeO
いーんだよ!
グリーンだよ♪
484非通知さん:2008/03/28(金) 03:18:23 ID:EgsBGzVI0
ドコモ、夏野執行役員が退社
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206639472/

社員に反撃したか
485非通知さん:2008/03/28(金) 06:18:39 ID:7k21Cp68O
富士通の件といい今度は社員のDoCoMoへの反撃か
486非通知さん:2008/03/28(金) 08:15:31 ID:xodBsr6c0
【モバイル】NTTドコモ:夏野執行役員が退社へ・「iモード」の生みの親…コンテンツ企業などへの転身を検討 [08/03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206657055/
487非通知さん:2008/03/28(金) 08:49:27 ID:9ZCAvsRk0
マイドコモつながらねー
なんでこんな平日の朝からつながらないんだよw
システムの設計がヘボなのか
ドコモが費用をケチっているのか
知らんが、手続きさせろ。
488非通知さん:2008/03/28(金) 10:06:22 ID:K7eIMXs+O
【ここまでのまとめ】

夏野「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」(笑)

×三洋電機撃沈(笑)

×三菱電機撃沈(笑)

×ソニーエリクソン撃沈(笑)

×富士通から「らくらくホン」開発者脱走(笑)

×東芝から「ニューらくらくホン」登場(笑)

×富士通「らくらくホン」からドコモユーザー脱走(笑)

×モトローラ「iモード」撤退(笑)

×「iモード」生みの親“反撃”の旗手「夏野氏」脱走(笑)

DoCoMo2・0=ドコモに移転ゼロ(笑)
489非通知さん:2008/03/28(金) 10:49:00 ID:r6mgNJUnO
ちょwwwひでぇwwwww
反撃する相手を間違えまくりバロスw
490非通知さん:2008/03/28(金) 10:55:28 ID:QCHsSINH0
中身は兎も角
後ろに(笑)を付けるだけで一気に軽薄で中身のない書き込みに見えてしまう
491非通知さん:2008/03/28(金) 19:41:08 ID:n7UBBdjZ0
「iモード」の生みの親、夏野氏がドコモ退社へ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2709F%2027032008

NTTドコモの執行役員でインターネット接続サービス「iモード」を開発した夏野剛氏(43)が4月末でドコモを退社する。
iモードを軌道に乗せた後は、決済機能が付いた「おサイフケータイ」を活用した携帯クレジット事業などを担当、新規ビジネスをけん引してきた。
今後はコンテンツ(情報の内容)企業などへの転身を検討しているという。

夏野氏は退社理由について「ドコモでやるべきことはすべてやった」と語った。
5月以降はコンテンツ企業など複数社の社外役員に就任する見通し。
「コンテンツ業界などから世界を相手に新ビジネスを発信したい」という。
492非通知さん:2008/03/28(金) 19:48:31 ID:K7eIMXs+O
大前研一がDoCoMo夏野に勝利したわけか

493非通知さん:2008/03/28(金) 19:52:10 ID:n7UBBdjZ0


  夏脳死は、きちんと反撃してから辞めろ(w

494非通知さん:2008/03/28(金) 20:09:36 ID:e5RERu1LO
auのトップページをパクリ。
NTTパクリに社名変更しろよ糞お役所官僚体質企業が
495非通知さん:2008/03/28(金) 23:11:13 ID:gS/dwArP0
>>494

どこがパクっているのか、教えてくれよ。

チョン芝ほどではないぞ

http://www.nttdocomo.co.jp/

http://www.au.kddi.com/
496非通知さん:2008/03/29(土) 02:14:38 ID:qFa/5vfjO
ドコモが嫌ならどうぞ解約してくれ
ウザいよ。お前ら。どうせ暇つぶしでドコモショップに顔を出してるんだろ?迷惑だよ。
497非通知さん:2008/03/29(土) 07:09:30 ID:hR7llqfQO
ママが駄目だって言うんだもん(´;ω;`)
498非通知さん:2008/03/29(土) 07:43:43 ID:5LVzU+UA0
特集・あの日から 1999年2月22日 『iモード』サービス開始 膨大な情報手のひらに
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/anohi/CK2008032802099049.html

よりによってこのタイミングで特集組むかね。。。

1行だけ抜粋
>「十年でここまで来るとは思わなかった」。東京・溜池のNTTドコモ本社で、夏野剛(43)は感慨深げにつぶやいた。
499非通知さん:2008/03/29(土) 15:40:58 ID:q2stuIf90
>>495
ここでPCサイトの話にはならないだろ。KY
こっちの話じゃねーの?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/28/news086.html
500非通知さん:2008/03/29(土) 17:02:09 ID:dm0hTh6J0
そんなになるのか
あうのも見てみたいな。だれかうpしてくれ。
501非通知さん:2008/03/29(土) 22:14:18 ID:JwK3zpJrO
MNPで客が去り

端末メーカーが去り

夏脳死も去って逝く(w
502非通知さん:2008/03/29(土) 22:17:52 ID:uwurAaU+O
負の連鎖ってかんじだな
503非通知さん:2008/03/29(土) 23:13:05 ID:ggjsJlK30
>>501

DoCoMoにとっちゃ良いんじゃ無い?
・貧乏人が出て行って
・技術力と人気の無いメーカーを切り、
・すでに過去の栄光だけの高給取りが出て行ったんだから。(笑)

504非通知さん:2008/03/30(日) 00:35:01 ID:7xMeFrAJO
山形から茨城に引っ越ししてきたのですが、どうやら茨城の固定電話から自分の携帯に繋がらないと言われました。
なにか手続きとかしないといけないものなのでしょうか。
505非通知さん:2008/03/30(日) 11:55:50 ID:C1ai63sZ0
>>504
釣れますか?
506非通知さん:2008/03/30(日) 12:33:21 ID:bkDMjrx/0
茨城をバカにしないで
工作員なら別だけど
507非通知さん:2008/03/30(日) 12:55:05 ID:FaG0gjPHO
パケット定額値下げしろよ。
508非通知さん:2008/03/30(日) 16:49:53 ID:WT9L/X8h0
前々から気になってたんですが、
http://www.docomo.co.jp/

のトップ「呉の屋台・スポット情報」って一体なんなんですか
509非通知さん:2008/03/30(日) 21:50:20 ID:C1ai63sZ0

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/夏脳\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
510非通知さん:2008/04/05(土) 20:59:13 ID:CK0UbzBh0
>>503
*******************************************************************************

バカなアウヲタ共が釣られて大集合ですわ(笑)

しかも長文....gook=sansosui (・∀・)ニヤニヤ

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3918177.html

*******************************************************************************


511非通知さん:2008/04/05(土) 21:35:26 ID:XIz96CGl0
DoCoMo2.0なんて時代遅れですよ
これからは脱夏野のDoCoMo4.0ですよ
ついにドコモに明るい時代がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512あなたも薬座の仲間入り:2008/04/05(土) 22:29:03 ID:M6WYRlTiO
裏社会の人気キャリア

持ちたくないですな

あっはっはっはっは!
513非通知さん:2008/04/07(月) 21:12:26 ID:uw+SWXlH0
ドコモ“陥落” 携帯シェアが50%割れ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080407/biz0804072000010-n1.htm

電気通信事業者協会(TCA)が7日発表した平成20年3月末の携帯電話契約数によると、最大手NTTドコモの国内シェアが平成9年3月期以来11年ぶりに50%を割り込んだことが明らかになった。
新規参入が相次ぎ、各社のサービスが充実するなか、ドコモ1社でシェアを独占できない状況になった。
国内の携帯市場が成熟するなか、各社の顧客争奪戦はさらに激しさを増しそうだ。

ドコモの3月の契約純増数は17万3700件。
累計では5338万7700件となり、国内の携帯・PHS合計契約数(1億733万9800件)でシェアは49・7%となった。

ドコモは今年1月に不振のPHS事業から撤退。
携帯事業に経営資源を集中させたが、ソフトバンクモバイルの低価格攻勢などの前に顧客を奪われる状況が続いた。
これに対抗するためドコモは、家族間通話無料サービスを4月に打ち出したが、年間で最大の商戦期である3月を逃し、シェアを落としたようだ。

ソフトバンクは3月の純増数が54万3900件となり、11カ月連続で月間純増数で首位の座を維持。
KDDI(au)は発売が遅れた新型端末が出そろい、3月には家族間通話無料サービスを打ち出すなどして純増数は50万500件となった。

三菱UFJ証券の森行眞司シニアアナリストは「各社のサービスが平均化するなか、(最大手ドコモの)シェアが下落するのは当然。今後は各社のサービス競争がさらに激しくなる」と指摘する。
514非通知さん:2008/04/07(月) 21:29:45 ID:Gkya9x7t0
反撃する気があるなら、客が気軽に電話やメールが利用しやすいようにするだけの事なんだが。
515非通知さん:2008/04/09(水) 19:21:01 ID:o2Ond17p0
↓は何の発表?

コーポレートブランドに関する発表会 ライブ配信
2008年4月18日(金曜)午後2時
代表取締役社長 中村 維夫
執行役員 コーポレートブランド本部副本部長兼広報部長 荒木 裕二
特別顧問 魚谷 雅彦
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html
516非通知さん:2008/04/10(木) 01:24:10 ID:ZRqJW/no0
●●●ジャニーズの悪質極まりない買収事実●●●

テレビぴあ、テレビガイド、テレビジョンといったテレビ番組誌の表紙が毎回ジャニーズの件。
いくら編集部に金払って表紙起用してもらってるの?
ジャニなんぞ見たくもない一般市民はいい迷惑なんだよ!
中身を見るとキンキのLIVE報告、V6のライブ舞台裏なんてテレビとはまったく関係ない記事ばかり。
どれだけ卑怯な手口で売名行為し続けるつもりなのか。
ジャニ及びそのファンは世間とは遠く離れた場所にいる一種の宗教団体。
そんな宗教団体が平気な顔してテレビに出ては一般市民を巻き込んでバカ騒ぎしている。
517非通知さん:2008/04/11(金) 16:54:57 ID:SvS1MMs10
>>515
DoCoMo☆3.0 だろ
518非通知さん:2008/04/12(土) 22:38:22 ID:hcNU/7t40
ドコモは一体どうしたのか「一人負け」でシェア50%割れ
その理由は
携帯本体が糞馬鹿値段高いんじゃい!!!!!!!!!!!
基本料金は携帯本体が高い代わりに安くなると言ってもまだまだ糞高いんじゃい!!!!
しかも1年使わないと機種変更15000円プラスだぁ!?はぁ!?
ボッタクリもいい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯高いかわりに月々ローン可能で24回払い!?はぁ!?
2年も機種変させないで縛るつもりかよ!?
手軽に機種変も出来ない恐ろしいドコモ
しかもまだまだ圏外の場所多すぎなんじゃい!!!!!!!!!!
519非通知さん:2008/04/13(日) 08:23:48 ID:TtQOcizw0
>>518

ハイハイ
ドコモへの反撃方法が間違ってるけど
嘘ばっかり書かなくていいわ
あの世に逝っていいよ
520非通知さん:2008/04/16(水) 03:52:50 ID:igMRSaLeO
世の中には、惨めで寂しい奴が居てだな
521非通知さん:2008/04/18(金) 14:05:13 ID:u18wpEDc0
中村3.0イヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!
522非通知さん:2008/04/18(金) 15:30:56 ID:E3UVEB8oO
「手のひらに、明日をのせて」──ドコモ、赤い新ロゴで”新ドコモ宣言”

NTTドコモは4月18日、“ドコモが変革するためのビジョン”として4つの「新ドコモ宣言」を発表。

7月1日からコーポレートブランドロゴとコーポレートカラーも一新する。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news063.html


『何んだかお経の文言だな〜〜。』

523非通知さん:2008/04/18(金) 15:32:30 ID:wuSoRIY90
手のひらに、うんこを乗せて。 NTT d o c o m o
524非通知さん:2008/04/18(金) 16:52:59 ID:IrkR3TPa0
5000万人中村の手のひらで踊らされて翻弄されてヘロヘロになって衰弱していくんだな…
(-人-)ナムナム
525非通知さん:2008/04/18(金) 17:02:27 ID:JjN01DdK0
ビジョンを語られてもな。。。
具体的な施策を発表しないといかんのに・・・こんなもんは企業のマスターベーションだな
526非通知さん:2008/04/18(金) 17:16:12 ID:ucXTuatl0
ttp://trial.nttdocomo.co.jp/

みんなのドコモ研究室
ドコモって「電話は何をするものか」という基本を全く理解していないんじゃないかな。
527非通知さん:2008/04/18(金) 17:17:55 ID:xs98Clgw0
赤は色褪せしやすい色だけど・・・
528非通知さん:2008/04/18(金) 17:19:06 ID:41pWey7+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000042-zdn_m-mobi

3:2008年4月18日 15時23分
191点
携帯電話なんかどうでもいい
昔はこんなもんなくても大丈夫だった

今は携帯電話でプライバシーな会話も路上や電車内で筒抜け
さらにカメラ付きで、どこでも写真撮影
公共心なんておかまいなし



↑ジジイが加齢臭撒き散らして必死に携帯批判
529非通知さん:2008/04/18(金) 17:19:17 ID:syjuDsKN0
どこかでみたような・・・
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1374503.jpg
530非通知さん:2008/04/18(金) 17:19:58 ID:ERkQrhIy0
ドコモ2.0(笑)って、結局何だったんだ?




夏脳君よー
531非通知さん:2008/04/18(金) 17:24:39 ID:Y6hDEtb6O
>>529
何その斬新的なロゴ
532非通知さん:2008/04/18(金) 17:27:18 ID:osHUGK2f0
>>529
なんかすげえ安っぽくなったなw
ドキュモ脂肪w
533非通知さん:2008/04/18(金) 17:27:40 ID:cgjEtGPaO
>>530

夏野氏は退団したはず…
534非通知さん:2008/04/18(金) 17:35:28 ID:wdgBGR8JO
>>530
夏脳はクビにした。


by中村
535非通知さん:2008/04/18(金) 17:44:22 ID:igCjS+TUO
ドコモの新ロゴダサすぎワロタw
やっぱりドコモwさすがドコモww
536非通知さん:2008/04/18(金) 17:44:48 ID:K04lK0WXO
こっちのがカッコいい↓

ドコモはディズニーロゴをパクればよかった
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1208502856531.png
537非通知さん:2008/04/18(金) 17:46:50 ID:JpUQ6D+50
赤w
538非通知さん:2008/04/18(金) 17:58:06 ID:5qNV0cawO
某赤い悪魔を彷彿とさせる素晴らしいロゴだと思います。
539非通知さん:2008/04/18(金) 18:13:03 ID:SrDFn6Yd0
禿電のパクリプランは、レッドプランに変更?
540非通知さん:2008/04/18(金) 18:17:10 ID:SrDFn6Yd0
ドコモ、ブランドロゴを「赤」に刷新・既存顧客重視の戦略へ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfe000018042008

――批判もあった「ドコモ2.0」の総括は。

 「5月から新しいコマーシャルにかえる。一歩先へ行こうという考えは我々の使命。今後も失わずにやっていきたい」


ドコモに移転ゼロ、終了〜!
541非通知さん:2008/04/18(金) 18:17:40 ID:mvVBFSPHO
このロゴが携帯に付くと、格好悪いね
542非通知さん:2008/04/18(金) 18:19:28 ID:LylSKTo10
>>540
――批判もあった「ドコモ2.0」の総括は。

 「5月から新しいコマーシャルにかえる。一歩先へ行こうという考えは我々の使命。今後も失わずにやっていきたい」

質問に対する答えになっていないのが素敵だな。
543非通知さん:2008/04/18(金) 18:21:31 ID:K04lK0WXO
そっくりだな。

新ロゴのドコモショップのイメージ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news063.html

ボーダフォンショップ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/Vodafone_Mobile_SHOP_ikebukuro_japan.jpg
544非通知さん:2008/04/18(金) 18:22:16 ID:utdkQ3FgO
vodafoneカラーを採用か…死んだな
545非通知さん:2008/04/18(金) 18:32:01 ID:weaekNUB0
>>544
むしろ将来vodafoneに買収されるな
546非通知さん:2008/04/18(金) 18:43:36 ID:rHP4F1NU0
やることなすこと全て裏目に出るんだから何もするな>ドコモ
547非通知さん:2008/04/18(金) 18:43:47 ID:SrDFn6Yd0
ドコモ、ロゴマークなど企業ブランド刷新
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39524.html

また、昨年より展開してきた「DoCoMo 2.0」という宣伝戦略は、いったん終了し、5月から新たな広告展開になる。
ただ「DoCoMo 2.0」で掲げた「一歩先に行く」というメッセージは、ドコモとしての使命として、今後も継続していくという。


ドコモに移転ゼロ、終了〜!
548非通知さん:2008/04/18(金) 18:49:28 ID:yARqXA//O
少なくとも中村が社長のうちは落ちる一方だな。
549非通知さん:2008/04/18(金) 18:52:29 ID:u9PWkHsb0
550非通知さん:2008/04/18(金) 18:54:12 ID:weaekNUB0
551非通知さん:2008/04/18(金) 19:01:33 ID:E3UVEB8oO
DoCoMoの総力を上げてのロゴだなんて! (-_-メ)

キッズ携帯というより玩具携帯のロゴじゃんジャン!! (-_-;)

552非通知さん:2008/04/18(金) 19:02:42 ID:xytyvW3u0
>>551
玩具にはこっちの方が似合ってるw
http://news23.jeez.jp/img/imgnews28973.jpg
553非通知さん:2008/04/18(金) 19:02:52 ID:rKMH05b+0
asimoが出迎えてくれそうなdocomoショップ?
554非通知さん:2008/04/18(金) 19:10:06 ID:tB3AM4u/0
ロゴも一応ブランドだったのにな
ブランドにすがるくせにそのブランド棄てたドコモは何処へ行くんだか
555非通知さん:2008/04/18(金) 19:10:49 ID:RC3PlIIB0
>>552頭、大丈夫?
556非通知さん:2008/04/18(金) 19:14:43 ID:Di924y0g0
ドコモ2.0の失敗により、夏脳更迭w
これが新docomoの最初の仕事だったわけかw
557非通知さん:2008/04/18(金) 19:19:00 ID:EijOEIw10
Vodafoneもそうだったけど、赤ってauと被ってるだろ。
一応auは今はオレンジだがそれでも微妙。
せっかく青オレンジ白で住み分けができているのに。

そもそも、他2キャリアが既に使用して捨てたブランドカラーを
今さら採用ってどうなの?
558非通知さん:2008/04/18(金) 19:19:19 ID:80BLrJTgO
素敵なデザインなのでauからDoCoMoにします
とっても素敵
559非通知さん:2008/04/18(金) 19:22:55 ID:SrDFn6Yd0
NHK キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
560非通知さん:2008/04/18(金) 19:24:58 ID:SrDFn6Yd0
>>556
夏脳死だけじゃないようだけど(w

ドコモ社長に山田氏、中村氏は取締役相談役に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080418NT001Y09218042008.html

NTTドコモは山田隆持副社長(59)が社長に昇格する人事を固めた。
6月の株主総会後の取締役会で正式決定する。
在任4年の中村維夫社長(63)は取締役相談役に退く見通し。
国内携帯電話市場の飽和感が強まり、新規契約数が伸び悩むなか、新体制で営業・サービスの立て直しを図る。

山田氏は2007年6月にNTT副社長からドコモに転じ、法人営業部門などを担当している。
携帯電話事業の経験は浅いが、NTT時代から技術畑の有望人材と目されてきた。
561非通知さん:2008/04/18(金) 19:25:51 ID:u9PWkHsb0
>>549 で張ったわけだが
562非通知さん:2008/04/18(金) 19:28:38 ID:u9PWkHsb0
適時開示じゃなくて本体からもリリース出てる
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080418_00_m.html
563非通知さん:2008/04/18(金) 19:33:46 ID:7rBCwTB50
ロゴってただの赤いゴシックじゃんwwww
564非通知さん:2008/04/18(金) 19:33:52 ID:S3dPUV03O
どうして俺が使うキャリアはおかしくなって行くのだろうか

J-PHONE→vodafoneになって壊滅
au→Java廃止着うた規制ガチガチ端末デザイン悪化
WILLCOM→いつまで待ってもまともな端末がでない通信速度もダメダメSBに潰される勢い
DoCoMo→最後の砦と思ってたがiモード月額料など微妙なところから値上げしてみたりロゴが微妙になったり一時期のやる気が…


もう変えるキャリアないんですけど…
565非通知さん:2008/04/18(金) 19:34:54 ID:oCUzdAflO
>>560
2.0失敗の責任で夏脳死諭旨免職

夏脳死の監督不行き届きで、中村社長左遷
566非通知さん:2008/04/18(金) 19:53:43 ID:ucXTuatl0
泥沼決戦
『長期契約ユーザー向け優遇策バッテリー1個進呈』 対 『スパボ一括9800円』
567非通知さん:2008/04/18(金) 20:00:06 ID:JVmLSPzVO
ナムコですか?
それにしてもNTTを外す訳にはいかなかったのだろうか。

NTTブランドが唯一の強みだもんな
外せるわけないか。
568非通知さん:2008/04/18(金) 20:08:18 ID:M2mlsrt70
569非通知さん:2008/04/18(金) 20:14:49 ID:lXsFThSTO
パケット定額値下げしろ。
570非通知さん:2008/04/18(金) 20:20:19 ID:ERkQrhIy0
殿様商売は、永遠に消えないのです...
571非通知さん:2008/04/18(金) 20:24:30 ID:K04lK0WXO
まずロゴを安っぽくして

次に料金を安くするんだろう。
572非通知さん:2008/04/18(金) 20:27:47 ID:SrDFn6Yd0
看板掛け替え
印刷物刷り直し

これらに要する無駄金を、直接客にキャッシュバックすりゃええだろ(w
573非通知さん:2008/04/18(金) 20:47:59 ID:8gazXx250
むしろ、筆記体というか、飾り文字チックにして、
豪華な感じにした方が、ドコモユーザーは食いつくんじゃないか?
574非通知さん:2008/04/18(金) 20:48:30 ID:IK92Av1o0

今までのロゴの方が良かった漏れは、少数派ですか?
575非通知さん:2008/04/18(金) 20:50:10 ID:uXdaJZi20
ロゴ()悪w
576非通知さん:2008/04/18(金) 20:52:27 ID:8gazXx250
古いんだよな。
センスが80年代なんだよ。
セゾンとかカゴメとか。
577非通知さん:2008/04/18(金) 20:57:01 ID:V7rXG47e0
ドコモの社長は本当に馬鹿だね
578非通知さん:2008/04/18(金) 21:01:24 ID:IK92Av1o0
色はかぶってるし、軽いロゴだし、あいつら自分たちのことが分かってないんじゃ?
ドコモは若者に媚びたらいかんのだよ。トヨタのクラウンみたいなままでいけばいいのに
579非通知さん:2008/04/18(金) 21:03:25 ID:RQV/9Jih0
>>578
>トヨタのクラウンみたいな
ゼロクラだって重厚な雰囲気ないでしょ。あれだってボチボチ横向けてナンボになるよ
580非通知さん:2008/04/18(金) 21:15:56 ID:CVXtWk7r0
今までは完敗宣言していないか?
581非通知さん:2008/04/18(金) 21:59:53 ID:bXyiWmlJ0
>>540
> みんなで決めたということ」

つまり、今度また失敗しても悪いのは俺だけじゃねーよってことか
582非通知さん:2008/04/18(金) 22:05:09 ID:SrDFn6Yd0

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

                  「完敗〜!」
583非通知さん:2008/04/18(金) 22:11:26 ID:yWVqzAl00
>>564
つ Skype
584非通知さん:2008/04/18(金) 22:24:36 ID:PCs3kOSu0
ドコモ凋落の原因を作ったソフト「ドコモ社員製作・ドコモDatalink」
あまり知られてないけど、影ながら足を引っ張った粗悪ソフト。
585非通知さん:2008/04/18(金) 22:44:16 ID:v1Jaj86o0
ドキュモ2.0って、間違いなく社歴に残る汚点コピーだな(笑)
586非通知さん:2008/04/18(金) 22:47:54 ID:GERoVWJb0
「ブランド力が落ちている。危機だと感じた」
 ↓↓↓
・ロゴ刷新
・新規利用者獲得よりも既存顧客へのサービス重視へ
 →「紛失した端末を遠隔操作で動かなくするサービスなど無料化」

それがサービス? そんなの全然嬉しくも有り難くもないなぁ。
そろそろ笑ってもいいですか?
587非通知さん:2008/04/18(金) 23:00:35 ID:uNu/eaI50
>>585
全く世間に認知されなかったな。
汚点にすらなってない。
588非通知さん:2008/04/18(金) 23:05:50 ID:uNu/eaI50
ロゴの色を変えたのはSBのブループランがウザったいからだろ。

これで、SBがレッドプランに名称変更したら、孫は度胸あるよ。
589非通知さん:2008/04/18(金) 23:17:33 ID:fVsyjzz/O
>>588
とりあえず提訴しとけば良し。
590非通知さん:2008/04/18(金) 23:26:27 ID:9qpKame30
ドコモ社員とかこれ真剣にやってんのか?
100億かけるなら他にできる効果的な事あったろうに・・・
591非通知さん:2008/04/18(金) 23:26:54 ID:UwL33w3X0
真っ先に変えるべきなのは、辛気くさい顔の社長。
592非通知さん:2008/04/18(金) 23:47:02 ID:fC2zKaggO
とりあえず禿前のvodafoneのサービス見習え。
@先払い分通話料の無期限繰り越し(ある程度の上限可)
Aラブ定
この二つだけでも既存客はかなり満足。
593非通知さん:2008/04/18(金) 23:55:00 ID:k4AUviBVO
なんだあのダセー新ロゴwwwwwwwwwwwwwww
完全死亡
594非通知さん:2008/04/18(金) 23:56:07 ID:9I+CwQRk0
docomoよくやった!
日本の国旗を感じさせる白地に赤基調のロゴデザイン。

チョン公softbankとの差別化がはっきり示された!

これで日本人はdocomo。チョン公はsoftbankの図式が
明確になった。応援するぜ!docomo!!!!!!!!
595非通知さん:2008/04/18(金) 23:57:38 ID:kyLo6+Pq0
namcoみてーなロゴだなwww
596非通知さん:2008/04/18(金) 23:58:00 ID:aYJu1eZz0








ドコモ終了のお知らせ




597非通知さん:2008/04/19(土) 00:00:07 ID:Z1FnANzb0
docomoの新ロゴってauぽくね?
598非通知さん:2008/04/19(土) 00:09:13 ID:aWfWZHTu0
なんか安売りスーパーみたいなロゴ
599非通知さん:2008/04/19(土) 00:11:25 ID:xTIO3fmL0
>>594
元Vodafoneユーザー乙
600非通知さん:2008/04/19(土) 00:12:57 ID:/9dO9bJDO
あの宣言って当たり前の事しか言ってないよね?
何も新しい事ないんだけど。
601非通知さん:2008/04/19(土) 00:15:08 ID:r8S2DLWFO
とりあえず他社が完全無料にしてるサービスを長期利用者だけ無料にするみたいなみみっちい真似はやめろ
602非通知さん:2008/04/19(土) 00:16:35 ID:WYobyQXXO
新ロゴにかかる経費

100億円だとさ。

新ドコモショップイメージ
http://www.uploda.org/uporg1374723.jpg

旧ボーダフォンショップに極似
http://eimaru.ld.infoseek.co.jp/mytown-talk/kanban/voda2.jpg

新ロゴを載せたドコモ携帯イメージ
http://www.imgup.org/iup595091.jpg

namcoロゴに極似
http://www.bandainamcogames.co.jp/job/img/pic_grad_logo_namco.gif
603非通知さん:2008/04/19(土) 00:16:38 ID:H9a/EkWRO
DoCoMoやめたくなるけど面倒だし
604非通知さん:2008/04/19(土) 00:18:58 ID:Fpb2KlMuO
ドコモってホントユーザーから金巻き上げてくだらん事に使うの好きだよな

さすが天下のドコモ様!
605非通知さん:2008/04/19(土) 00:19:39 ID:WVHQEQ3S0
>>597
小文字表記のnamco見るとそっくりだよな
前のがセンスはよかったんだがなぁ
606非通知さん:2008/04/19(土) 00:20:04 ID:HcChe1lF0
天下りのドコモ
607非通知さん:2008/04/19(土) 00:20:38 ID:sY6v1IUb0
ナムコよりテクモのほうが似てるぞ
608非通知さん:2008/04/19(土) 00:22:31 ID:sY6v1IUb0
ロゴの作り方は六本木ヒルズのパクリだな
609非通知さん:2008/04/19(土) 00:22:35 ID:rLJ5D7tm0
ブランドカラー戦略だけならソフトバンクの圧勝だな
610非通知さん:2008/04/19(土) 00:24:31 ID:WYobyQXXO
namcoとばっちりで
ブランドイメージ下がってないか?
611非通知さん:2008/04/19(土) 00:28:14 ID:B5YyulHAO
>>557
208の頃はドコモ=赤、IDO=緑、Jフォン・ツーカー=青だったわけだが。
612非通知さん:2008/04/19(土) 00:30:33 ID:sY6v1IUb0
ほらテクモの方が似てるって
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20070920-8338.jpg
613非通知さん:2008/04/19(土) 00:34:16 ID:QbgLPDMT0
namco
tecmo
docomo
614非通知さん:2008/04/19(土) 00:36:20 ID:B0omu+Xf0
807 非通知さん sage New! 2008/04/19(土) 00:24:43 ID:dKAFjFEE0
鉄道板から拾ってきた。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date78816.png
615非通知さん:2008/04/19(土) 00:42:20 ID:eNelhF2L0
むしろCOOPのロゴに似てるよ。
616非通知さん:2008/04/19(土) 00:42:23 ID:WYobyQXXO
被害者
namco
TECMO

受益者
SoftBank
617非通知さん:2008/04/19(土) 00:43:11 ID:WYobyQXXO
>>614
そっちをパクればよかった
618非通知さん:2008/04/19(土) 00:44:47 ID:ok/njbBvO
いよいよDoCoMoが勝ち組になれるねo(^-^)o
619非通知さん:2008/04/19(土) 00:51:39 ID:AUgbnoqt0
なんか批判はされてるけど
一番料金プラン安いんじゃね?2年契約したとするとだけど
620非通知さん:2008/04/19(土) 00:53:27 ID:r8S2DLWFO
>>619
ソフトバンクの方が安い
621非通知さん:2008/04/19(土) 00:56:07 ID:nq4fDcmq0
社歴どころか、教科書にも載りそうな悪いコピーの例だと思う。
あれはSB開始当初には適しただろうけど、業界第一位のドコモには適さない。
受ける期待以上のサービスを提供出来なかった。
反撃内容が不明確。
恥ずかしさすら感じるコピーだったね。
622非通知さん:2008/04/19(土) 00:56:23 ID:QbgLPDMT0
>>619
見事にIDがau
623非通知さん:2008/04/19(土) 01:04:09 ID:AUgbnoqt0
ほんとだ。通話料合わすの忘れてたw

ちなみに今の携帯auですw
624非通知さん:2008/04/19(土) 01:05:54 ID:nRSjMV9G0
どうでもいいが
ロゴが敗因って訳じゃ無かろうに
そこに100億も突っ込んでどうにかなると推したヤツは誰だ?
625非通知さん:2008/04/19(土) 01:08:23 ID:NjyXMZts0
>>621
そうだよなあ。
実際、「具体的に何をするのか」が全然伝わらないし。
626非通知さん:2008/04/19(土) 01:35:19 ID:H9a/EkWRO
5年後またロゴ変えたらいいじゃない
627非通知さん:2008/04/19(土) 02:05:22 ID:qHRivsCL0
docomo の新しいロゴマークが namco に見える!
628非通知さん:2008/04/19(土) 02:08:47 ID:mkmpOWplO
新ロゴマジでダサすぎ!
誰がデザインしてるの? センス無さすぎ
629非通知さん:2008/04/19(土) 02:11:29 ID:qHRivsCL0
>>628
それと新店舗もガソリンスタンドみたいで絶句
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news063.html
630非通知さん:2008/04/19(土) 04:50:27 ID:j9tLgFsaO
結局どんなにいい事しても悪いことしてもここは叩く事しか出来ない野郎ばかりだな。まあ2ちゃんねるオタは…
631非通知さん:2008/04/19(土) 07:47:52 ID:WYobyQXXO
100億使って新ロゴ店舗に改装する業者がドコモの天下り先っていう
最近流行りのオチではないよね?
632非通知さん:2008/04/19(土) 07:54:54 ID:eXPHTqhd0
レッドプランまだ〜?
633非通知さん:2008/04/19(土) 07:55:02 ID:OaHy1og30
ドコモデータリンク(笑)
これ使えねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634非通知さん:2008/04/19(土) 08:24:14 ID:w1yoWUHJ0
>>630
ドコモ2.0のいいところを教えてくれ。

今回の変更はやばいね。
同じ色・同じ字体が街に溢れているので、埋没する。
全部小文字・単一色だと流麗すぎて目にとまらない。

なにより、安っぽすぎw
635非通知さん:2008/04/19(土) 08:41:37 ID:TGDFLXWY0

終わたw
636非通知さん:2008/04/19(土) 08:41:56 ID:3gPSENzF0
あんまり新ロゴをダサイダサイと批判すると
ナムコとコープが凹むのでやめてください
637非通知さん:2008/04/19(土) 08:42:25 ID:uXTAmq4iO
無い知恵袋を絞り上げて皆んなで決めたんだね〜〜〜docomo

638非通知さん:2008/04/19(土) 08:43:32 ID:OaHy1og30
煽り無しで、マジでダサいんだけど新ロゴwwwww
電電公社の人のセンスだとこれがかっこいいんだろうな。
639非通知さん:2008/04/19(土) 08:52:44 ID:WYobyQXXO
新ロゴがどうというより

他の説明的な文章が消費者への反撃ぽい。
640非通知さん:2008/04/19(土) 09:39:38 ID:qqHfyUqj0
真っ先に出された新サービスが、
長期契約者への電池進呈と、おまかせロック、携帯お探しサービスの無料化、
全くインパクト無しなのがヤバい。2.0繰り返しの予感。
メールのリトライ機能とか、決定的な短所があるだろ。
641非通知さん:2008/04/19(土) 09:45:41 ID:TGDFLXWY0
以前DoCoMoの本社の偉い人と話したことがあるが、ちょっとした
ことをやるにも億単位の予算をとる会社のようだね。
はっきり言って無駄遣い多すぎ。だから、シブチンのSoftbankに
食われ続けるのは自明。

お前ら、CIやる前にやることが山ほどあるだろう。

社内の無駄を省き、ユーザーに還元できてこそ民間企業の
存在価値がある。
642非通知さん:2008/04/19(土) 09:46:04 ID:w1yoWUHJ0
電池進呈はいいね。認める。
643非通知さん:2008/04/19(土) 09:47:29 ID:OaHy1og30
電池、販売価格で2000円だからな。
単価でいくらくらいだろ?
そもそも意外と安いんだよな。
644非通知さん:2008/04/19(土) 09:49:59 ID:w1yoWUHJ0
>>643
電池買い換えるの勿体無いから機種変しちゃう。
それを防ぐという点でいいんじゃない?
645非通知さん:2008/04/19(土) 09:51:37 ID:3gPSENzF0
ドコモが純増しないのは単に大きくなりすぎたからだろう。
新規契約数が他キャリアと横並びなら、現加入者数に比例する
解約数が多い方が純増で伸び悩むのはわかりきったこと。
仕方ないって。

何も必死こいて迷走する必要ないだろうよ…
646非通知さん:2008/04/19(土) 09:53:34 ID:oDbu/L/t0
>>629
ガソリンスタンドというよりカーショップだな
647非通知さん:2008/04/19(土) 10:20:23 ID:h01UYhhx0
ドキュモ「シェア半減しても良いですか?」


他キャリア「どうぞどうぞ」
648非通知さん:2008/04/19(土) 10:22:46 ID:BtN45Vyf0

移転0からdocomo赤字へ

予知能力だけは抜群だね
649非通知さん:2008/04/19(土) 10:23:07 ID:w1yoWUHJ0
>>645
その説明は、シェアが減ってることを説明できていないような。
650非通知さん:2008/04/19(土) 10:27:40 ID:tFw60mWsO
>>645
加入は数で考えるのに解約は率で考えるのはおかしいだろ
以前より競争力が落ちてるのは明白
それはNTT本体から大量に役員が乗り込み始め、今の中村社長になってからだ

お陰で他キャリアを選択しやすくなったとも言えるけどね
651非通知さん:2008/04/19(土) 10:48:02 ID:O/cJzKYo0
>>648
ドコモが赤字になった!!

ってのはまた良い煽りだな笑
652非通知さん:2008/04/19(土) 10:52:21 ID:3gPSENzF0
>>650
全キャリアブランドや価格に何の差もないとするぞ。

ひと月の加入数は全キャリア一緒だ。全キャリアに同じように分散するから1:1:1。
対して、解約する人の数というのは必然的に母集団の規模で違ってくるから、
D:A:Sが5:3:2の現在なら、解約数も5:3:1。OK?

様は何も要因がなくても大きなキャリアは純増で不利ということ。
653非通知さん:2008/04/19(土) 11:06:24 ID:tFw60mWsO
>>652
No.
前提条件が間違ってる

ゆとり運動会じゃないんだから、そんな前提条件をつけて考える事自体が無意味
654非通知さん:2008/04/19(土) 11:13:53 ID:OfXL/w8E0
次期社長は技術者上がりらしい。
まず建て直しは無理だろう。
ますます落ちて行くのかな。
655非通知さん:2008/04/19(土) 11:14:56 ID:gppspT+aO
いつ反撃するんですか?
まだ反撃してる最中なんですか?
それとも反撃は終わってしまったのですか?
自分は何がどう変わったのか分かりません。




iモードの月額料金の値上げ・ドコモのロゴの変更が反撃なんでしょうか?
656非通知さん:2008/04/19(土) 11:15:45 ID:tFw60mWsO
以前はNTT副社長だったらしいね
本体からじゃなくて生え抜きにするべきだろうに
657非通知さん:2008/04/19(土) 11:16:47 ID:w1yoWUHJ0
>>656
子会社なんだろ?そりゃ無理な話だ。
658非通知さん:2008/04/19(土) 11:37:43 ID:Nyo+4ecS0
旧ロゴからNTTループ(曲線) を外した今後が気になるな
もしかしてそのうちNTTの3文字も消えるか?
659ジョナサン 4月19日:2008/04/19(土) 11:40:00 ID:qQQtqft40
TCA純増数で12ヶ月連続トップとったのって昔のドコモだけなんだな。

今月ソフトバンクがトップだったらドコモ以来の快挙。すごいんでないか?
660非通知さん:2008/04/19(土) 11:40:23 ID:uXTAmq4iO
何んでNTTが要るんじゃ〜。

docomoでいいじゃん。

661非通知さん:2008/04/19(土) 11:54:18 ID:7tkL+d0D0
お年寄りにNTTの三文字は絶大な威力。
662非通知さん:2008/04/19(土) 11:56:04 ID:xEuGys/k0
>>660
それは当のドコモ自体が思ってることだな。
663非通知さん:2008/04/19(土) 12:02:31 ID:OaHy1og30
徳川封建時代みたいなもんだろうな「NTT」という三文字は。
土下座してははぁ〜〜、みたいな。

ジイサン、バアサン連中の時代はそんなもんだろ。
664非通知さん:2008/04/19(土) 12:11:17 ID:VQ8U4EZD0
>>600
ソフトバンクでヤホーを使うなと一緒だな。

簡単にドキュモが反撃するのは難しいだろ。過去にも独禁法だかNTT法で却下された思案多いみたいだし
いつも後手後手になっちゃうのはしかたねーよな

ドキュモでは無理だから庭が何とかするしかない。
665非通知さん:2008/04/19(土) 15:17:49 ID:bpR0v7ZR0
DoCoMo2.0「エピローグ」篇
http://docomo2.jp/top.html#movie*epilogue*normal

DoCoMo★2.0
  Good Luck!
666非通知さん:2008/04/19(土) 18:53:59 ID:cdk8gBSd0
ドコモ社長に山田副社長が昇格へ
http://www.asahi.com/business/update/0418/TKY200804180367.html

NTTドコモは、山田隆持副社長(59)が社長に昇格する人事を固めた。
6月の株主総会後の取締役会で正式決定する。
中村維夫社長(63)は取締役相談役に就く見通し。

山田氏はNTT西日本の設備部長などを務めた技術系で、現在は法人営業などを担当。
中村社長は事務系で、事務系、技術系が交互に社長に就く慣例は維持される。

06年10月の携帯電話の番号持ち運び制導入以来、ドコモはKDDIやソフトバンクモバイルに押されている。
NTTグループの稼ぎ頭である携帯電話事業の立て直しが新体制の課題になる。

山田 隆持氏(やまだ・りゅうじ)大阪大院工修了。
73年日本電信電話公社(現NTT)に入社。
07年6月からNTTドコモ副社長。


> 事務系、技術系が交互に社長に就く慣例は維持される
> 事務系、技術系が交互に社長に就く慣例は維持される
> 事務系、技術系が交互に社長に就く慣例は維持される
> 事務系、技術系が交互に社長に就く慣例は維持される
> 事務系、技術系が交互に社長に就く慣例は維持される

殿様企業はブランド力低下の危機感もなくお家の慣例厳守(w
667非通知さん:2008/04/19(土) 19:04:25 ID:1BEffx2B0
>>666
獣の刻印を持つモノが最後の審判迎えるところですよw
668非通知さん:2008/04/19(土) 19:13:06 ID:C+X18E8T0
いいなぁ相談役って気が向いたときに会社に出向いてお茶のんでかえれば
数百万〜数千万の給料もらえるんだろ?
669非通知さん:2008/04/19(土) 20:46:13 ID:LXtSxavK0
>>653
ttp://www.ne.jp/asahi/makoto88/angel/etc022-junzou.htm
ちと古いが。

前提条件を取り払うと、実際は解約率も結構低く、新規も多いよ。
単に大きくなりすぎて、たとえ1%の解約率でも新規で相殺しきれないだけ。
新規契約が頭打ちになった今、ドコモの純減は必然なんだよ。
670非通知さん:2008/04/19(土) 21:43:53 ID:TGDFLXWY0
>>669

ウソ。変数固定なら解約と新規契約がバランスして増加が止まるだけ。

MNPを境に変数が変わっている。

解約率↑(他社に比べてサービスが見劣り・高い)
加入者↓(営業戦略が失敗し、新規契約のシェアを失う)

この結果、高止まりできずに純減に転じた。
671非通知さん:2008/04/19(土) 23:24:34 ID:7Q+60Ata0
ドコモの新しい試みを初めはロゴだけ変えても・・・って思っていたが、電池パックのサービスとかするんだな。
ドコモ2.0とかauの庭みたいになるんじゃないかと思っていたが、具体的なところまで決まっていて少し見直したな
672非通知さん:2008/04/20(日) 00:00:29 ID:nmH+YThs0
おい、何時になったら反撃するんだ?
CMシリーズも打ち切りみたいなもんだろ
673非通知さん:2008/04/20(日) 00:02:52 ID:nmH+YThs0
「今夜もハッスル」始まったYO
674非通知さん:2008/04/20(日) 00:05:23 ID:rZ/kS9Ol0
docomo1.9になりまちたでちゅ
675非通知さん:2008/04/20(日) 00:41:58 ID:Yxb/WRQN0
docomo1.9オワットル\(^o^)/
676非通知さん:2008/04/20(日) 01:34:23 ID:PyPckhWL0
電池だろうが何だろうが、必ず条件入れてくるってのが浅知恵。
値上げも条件付けろ!って〜の!
どうせならロゴ変更も条件付けろ!!って〜の!!
ロゴ変えたらどうなるの?インセ不払いになって利益上がってドコに使ってんの?
ならその金で、みんなに電池あげりゃいいんじゃね?何でわざわざ条件付けるの?
ほんと考えが浅いわ。よく聞く知能低下って言葉はは『子供』じゃなく『ドコモ』の間違いだったんだね。
677非通知さん:2008/04/20(日) 02:24:24 ID:ZLT2TZDxO
現在の流れ 
CM効果でソフトバンク人気ダントツ

相変わらずトヨタの力でaubyKDDI

落ちるところまで落ちたのに誰も責任を取らず試行錯誤してあがくdocomo。今までいかに力を抜いてたか一目瞭然。荒療治が必要
外部から誰か招いて中から変えたりしないと変わらない、機種に関しても考え方変えないとね。統合するんなら、もっと思いきったことしないと。
678非通知さん:2008/04/20(日) 05:29:44 ID:t67xaDsPO
借金もダントツのソフトバンク
679非通知さん:2008/04/20(日) 09:15:12 ID:Ugh8SNCyO
DoCoMoラッキータイム!を発表しないかな?
土日祝日ならDoCoMo同士なら通話料一分五円!

やばくなったらラッキータイム2にして5分話したらその後30分を無理で。

さらにやばくなれば、やけくそで恋人定額や電子手紙定額やパケット低額すればいいじゃん!

そしたら、どこかが買いに来てくれるかもよ。。
680非通知さん:2008/04/20(日) 09:22:29 ID:/K+Lb7+/O
電話帳バックアップとPC遠隔ロックと留守番電話を無料にしろ
681非通知さん:2008/04/20(日) 09:31:53 ID:UE6p3m1NO
早くドコモのシェアが40%を切らないかな。ワクワク
682非通知さん:2008/04/20(日) 11:17:18 ID:7uofyQyr0
ドコモ「さて、そろそろ、反撃してもいいですか?」

大々的に掲げた「DoCoMo2・0」が「ドコモに移転ゼロ」と笑われる

三洋電機、三菱電機、ソニーエリクソンが相次いでドコモを撤退

ドコモの富士通製「らくらくホン」開発者が脱走し、SoftBankから東芝製「らくらくホン後継機」登場

モトローラが「iモード」撤退

「iモード」開発者の夏野氏がドコモを脱走

ドコモ、11年ぶりにシェア50%割れ

家族間通話無料で800億円減収

すかさず「iモード105円値上げ」発表

経営の失敗認め「新ロゴ」刷新に100億円投じる

新ロゴが不評、既存ユーザー離れ加速←いまココ

ドコモ、赤字へ。←予想
683非通知さん:2008/04/20(日) 13:13:35 ID:TtPXi/0I0
みんなのドコモ研究所
http://trial.nttdocomo.co.jp/

>>分子通信いつでもどこでも健康管理が可能に!
>>『分子通信』は汗や血液に含まれる生体分子を検査し、
>>携帯電話を用いて健康診断などが行えるようにする技術です。

こんなことに金掛けてたら益々高くなるんでね?
684非通知さん:2008/04/20(日) 15:27:48 ID:EQqs+IIc0
ドコモ夏野氏が宣言、「904iはDoCoMo 2.0、ドコモの反撃だ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34232.html

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

痛いニュース(ノ∀`):大前研一「私がドコモの社長なら、『そろそろ反撃していいですか』CM作った人を解雇する」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/982937.html

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

夏野氏、NTTドコモ退社へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39380.html
685非通知さん:2008/04/20(日) 17:14:37 ID:X2sw2+900
>>679
なにそのハッピータイム(Vodagone)
686非通知さん:2008/04/20(日) 17:38:42 ID:Vq1Ri9FOO
反撃マダ〜(・∀・)ニヤニヤ
マチクタビレタ〜マチクタビレタ〜
687非通知さん:2008/04/20(日) 19:07:40 ID:lVmj1XAa0
>>679
10の約束まだぁ?
688非通知さん:2008/04/21(月) 00:58:01 ID:Xm+y80w4O
ださいロゴなんとかしろよw
ほんと無駄なとこに金使うよなw
イメージダウンに金使うなら、
長期契約期間に応じて機種割引とかやれよ
689非通知さん:2008/04/21(月) 01:08:19 ID:Ed1ljVteO
先払い料金繰り越し無期限に汁。
金払った分位は期間制限無しで使わせろ。
別に無茶な要求じゃあるまい。
690非通知さん:2008/04/21(月) 02:08:15 ID:mChBGaALO
なんというプリペ
691非通知さん:2008/04/21(月) 02:22:22 ID:Asze127T0
>>642
電池1年に騙されるなよ!!!

現状では、プレミアクラブ加入者は1年で500ポイントと引き換えに
電池と交換できる。

2年目は勿論無料。

現状だと、ポイントを金額に換算しても500円程度ってこと。

他のキャリアへの転出を防ぐためにドコモが考えたのが1年で500円程度の
優遇。

ソフトバンクに金額で言って、500円以上のメリットがあるから、小手先の
優遇で満足する人は少ないだろ
692非通知さん:2008/04/21(月) 03:37:51 ID:13U2feV50
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
693非通知さん:2008/04/21(月) 04:54:53 ID:UjOgBD0B0
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < そろそろ俺の出番か・・・月千円で採用しろ!
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
694非通知さん:2008/04/21(月) 10:39:04 ID:mChBGaALO
夜中だけだぞ
695非通知さん:2008/04/21(月) 20:04:20 ID:ILJKXTqC0
>>602
1人頭たった¥200円だわ。
俺にとっちゃ痛くもかゆくも無い金額ですな。
もしこれがauなら1人頭¥333になる。
こういう時大所帯だと助かりますわな。
696非通知さん:2008/04/21(月) 21:19:10 ID:nzNXx97A0
こういうのを奴隷って言うんだろうな
697非通知さん:2008/04/21(月) 21:22:31 ID:oMEovQHi0
>>693
誰?
698非通知さん:2008/04/21(月) 21:25:36 ID:mZPI5yWO0
>>697
23時になったら活躍する人
699非通知さん:2008/04/21(月) 22:14:33 ID:/nNGIb7sO
うお、ジェネレーションギャップってやつ?
俺もオッサンになってくんだな・・・
700非通知さん:2008/04/21(月) 23:25:01 ID:TEvZh8br0
700
701非通知さん:2008/04/21(月) 23:27:58 ID:DiCyTnVGO
パケット定額値下げで反撃しろよ。
702非通知さん:2008/04/21(月) 23:31:14 ID:JBGThCHa0
【携帯】NTTドコモ、端末ソフトのプラットフォーム設計を大幅に見直し…iモードなどを分離 [08/04/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208786661/
703非通知さん:2008/04/22(火) 03:39:17 ID:dleYYM2gO
しかしガキ臭いだっせーロゴだなww
704非通知さん:2008/04/22(火) 06:49:33 ID:rcHr82Pu0
【モバイル】日本通信:IP携帯電話を実用化・世界初、7-9月期めど…定額制で通話し放題に [08/04/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208730950/
705非通知さん:2008/04/22(火) 10:43:02 ID:t1KIZ9E60
何が新感覚ゲームだよ、音楽を自由に?ハァ?
もっと大事なことがあるだろうが!それが出来てないからどんど人が出て行くんだ。
いい加減に気づけ。俺はハゲとあうが嫌いだし、周りがほとんどドコモだから、
今のトコ他所に行く予定はないが、反撃とかそんなんヤメレ。まず方向性が間違ってるわ。
706非通知さん:2008/04/22(火) 11:09:11 ID:2Wuv/R4O0
>>682
ドコモ「さて、そろそろ、反撃してもいいですか?」

大々的に掲げた「DoCoMo2・0」が「ドコモに移転ゼロ」と笑われる

三洋電機、三菱電機、ソニーエリクソンが相次いでドコモを撤退

ドコモの富士通製「らくらくホン」開発者が脱走し、SoftBankから東芝製「らくらくホン後継機」登場

モトローラが「iモード」撤退

「iモード」開発者の夏野氏がドコモを脱走

ドコモ、11年ぶりにシェア50%割れ

家族間通話無料で800億円減収

すかさず「iモード105円値上げ」発表

経営の失敗認め「新ロゴ」刷新に100億円投じる

新ロゴが不評、既存ユーザー離れ加速←いままでがココ

ドコモ参入が噂されてたカシオがソフトバンク参入を発表←新規追加

ドコモ、赤字へ。←予想
707非通知さん:2008/04/22(火) 11:50:54 ID:aVH5ln7aO
手の平の中で〜〜〜どんなに飛び回っても所詮は、お釈迦様の手の平から出られない孫悟空だなッ!(-_-メ)


708非通知さん:2008/04/22(火) 12:05:16 ID:b0dHU+dcO
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」

DoCoMo2・0→ 「ドコモに移転ゼロ」と笑われる

直感ゲーム★→ え?これが反撃?

三洋電機、三菱電機、ソニーエリクソン→ 相次いでドコモを撤退

ドコモの富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBankから東芝製「らくらくホン後継機」登場

モトローラ→ 「iモード」撤退

「iモード」開発兼プレゼン担当の夏野→ ドコモを脱走

仕方なくSoftBankに追随して家族間通話無料に→800億円減収

すかさず「iモード」105円値上げ→ 500億円増収

ドコモ全国シェア、11年ぶりに50%割れ→ マーケティングの失敗認める

ロゴ刷新。ドコモが考える値下げしないバリュー(価値)の創出と向上→ 改装経費100億円

新ロゴ不評→ 「docomo、矮小化し赤字へ」と笑われる

カシオ&日立、SoftBankへの今秋参入発表→ DoCoMo裏切られる

賢いユーザーの脱走加速 ←いまココ★
709非通知さん:2008/04/22(火) 21:18:41 ID:U87aBzzxO
今やってるドコモのCM、最後2.0のロゴの下に『good luck!!』ってでてるぞ。反撃とうとう終わりか?
710非通知さん:2008/04/22(火) 22:35:23 ID:gTm1FmBP0
>>709
そのとおり。あとは防戦一方。
711非通知さん:2008/04/22(火) 23:40:24 ID:ktQtUro00
維夫維新

糸冬 了
712非通知さん:2008/04/22(火) 23:44:15 ID:KRH4LGCN0
本当に空気読めない会社な

なんだよあのCM、
なにがロゴ変更だよ

SBMにmnpするぞ
713非通知さん:2008/04/22(火) 23:46:49 ID:MnE9xmKO0
>>708
NECもソフトバンクに、今度はハイエンドの機種を送り込むらしいな。
T9とヌルポインターが付いてるなら、移っても良いかなと
714非通知さん:2008/04/22(火) 23:47:59 ID:fyVCpL/L0
NECはドコモ以外のキャリアに出せないだろ。
違ったか?
それとも状況が変わって、ドコモはNECを特別扱いしなくなった?
715非通知さん:2008/04/23(水) 00:45:56 ID:W0RlsYS2O
SoftBankが今秋から始めるらしいフェムトセルにより、
トラフィックをIP網に逃がすこととなるな。
そうすると、SoftBank携帯間通話24時間無料と安価なパケット定額、
ユーチューブとニコニコ動画の視聴が可能になるだろう。
716非通知さん:2008/04/23(水) 00:49:57 ID:aywvL+VtO
>>714
一年前までは普通にSBに出してたの忘れたのか?w
705Nとか706Nとか…
717非通知さん:2008/04/23(水) 00:54:34 ID:W0RlsYS2O
>>715追記
SoftBank携帯は
Yahoo!BBの子機みたいになる。
718非通知さん:2008/04/23(水) 01:16:28 ID:u6Hp/my9O
禿儲乙
719非通知さん:2008/04/23(水) 01:36:58 ID:Nr/xt1QX0
>>716
使ってないからあれだは、出す機種出す機種、全て中途半端な糞機種だったらしいな。
おかげでヴォーダフォンやソフトバンクユーザーのNECのイメージはかなり低いとか。
スパボ一括1万円機種で昨年よく名前が出てたが、これまた反応がいまいちだたorz

孫はNECが売り込みに来た時5分でお引取り願ったそうだが、今度のはドコモの9シリーズ
のようなのを送り込むだろうから、それでどうなるか
720非通知さん:2008/04/23(水) 01:37:34 ID:Nr/xt1QX0
使ってないからあれだは、
→使ってないからあれだが、
721非通知さん:2008/04/23(水) 08:33:37 ID:/DUpnpQKO
おれもNECはドコモだけにしか提供しないのかと思ってた
722非通知さん:2008/04/23(水) 09:02:46 ID:21S6CvYy0
反撃なんて何時したのか・・・
ここまで迷走すると、いっそ清々しくもある
CMまでが白旗モードですよ
723非通知さん:2008/04/23(水) 09:22:21 ID:6z+Ru+Ub0
>>719
NECはN904を禿でも出したかったんじゃないかな

SIMがないからわからんがN904は禿ネットワークを掴んでいるみたいだし

第4世代のことを考えれば端末メーカーはアウよりドコモと禿に出しときたいのだろうね
724非通知さん:2008/04/23(水) 17:54:46 ID:xYTNqBHl0
ドコモウェブサイト内検索
NTTドコモウェブサイト(http://www.nttdocomo.co.jp/)の検索結果を表示しています。
【反撃してもいいですか】

検索しましたが、見つかりませんでした
725非通知さん:2008/04/23(水) 19:36:08 ID:CxMKvcrE0
ドコモはMicrosoftと同様に、
長年にわたる基本的に何もやらない公務員体質で、ユーザーからの信頼は無いも同然だろ。
現在のバブル期まがいの空気を読めない時代錯誤なCMもそうだけど、もはや終了は近いね。
とりあえずauとSBの2社があれば、価格とサービスの競争は行われるだろうから問題無し。
726非通知さん:2008/04/23(水) 20:06:47 ID:HO4fYjBA0
新CMキャスト明らかに劣化してるww
727非通知さん:2008/04/23(水) 20:07:42 ID:YXoiahqT0
「DoCoMo 2.0」の次は「新ドコモ宣言」だってよ(w

日本コカ・コーラ会長の魚谷氏が見た「ブランド危機に直面したドコモ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/23/news109.html

> 社員の中に「このままではだめだ、何とか変えたい」という意識があった(w
728非通知さん:2008/04/23(水) 20:08:48 ID:ZEy4Xc3c0
このままでは何がダメなんだ?経営陣が去るべきじゃないのか?
729非通知さん:2008/04/23(水) 20:12:05 ID:W0RlsYS2O
新CMがはじまた

アンサー篇

Q.値下げしないんですか?

A.次の質問者の方どうぞ〜
730非通知さん:2008/04/23(水) 20:33:36 ID:j7BgyMIG0
>>727
新ドコモ宣言(笑)

オナニーだな
731非通知さん:2008/04/23(水) 20:45:40 ID:AzU9CRhT0
今時、ドコモ使ってる奴ってどんだけ富裕層なのよ?
ドコモなんて毎月2マン越え余裕でしょ?
逆に届かないのなら、SBやauに変更してしかり
732非通知さん:2008/04/23(水) 20:50:18 ID:ezeVBQgCO
どうしてこの会社は空気が読めないの?
733非通知さん:2008/04/23(水) 20:51:45 ID:Nr/xt1QX0
爆笑問題って、、、笑えないだろう_| ̄|○
734非通知さん:2008/04/23(水) 21:06:51 ID:IaKSM6A20
>>733 たしかしwwこれじゃますます
ドコモは落ちるww
735非通知さん:2008/04/23(水) 21:32:47 ID:W0RlsYS2O
太田総理

「全国民をドコモにします!」

はい。終了。
736非通知さん:2008/04/24(木) 03:48:16 ID:NivpvIxHO
爆チュー問題
737非通知さん:2008/04/24(木) 03:49:08 ID:Cj5U44hj0
全国民が〓SoftBankだったら大変だよw
738非通知さん:2008/04/24(木) 04:11:29 ID:h3oUEqPI0
しかし北川と浅野の使い方は何だったんだろうな
もったいないにも程がある
あと貫地谷
ここまでわかりやすく広告で迷走を外に発信してる企業って珍しいだろ
通信会社なのに
739非通知さん:2008/04/24(木) 07:31:41 ID:dpl7JvRg0
電波な会社じゃね?w
740非通知さん:2008/04/24(木) 08:24:37 ID:vf9zHbRw0
キャッチフレーズ:どこもに移転ゼロ
達成ミッション:むしろマイナス

言葉は怖いね。
741非通知さん:2008/04/24(木) 10:35:58 ID:09lYpYtk0
>>731
昔から使い続けてると、今更他社に移行という考えに至らないのでは?
確実に損なわけだが・・・。
一番不思議なのは、このご時世にドコモ新規契約しちゃう馬鹿の存在ですよ。
742非通知さん:2008/04/24(木) 10:48:16 ID:qkNY2Avr0
>>741
今でもmovaのままの人は特に動く気ないだろうね。
通話だけで十分、パケ死関係ない、通信速度なんてどうでもいいなら「次世代?そんなの必要?」レベルだろうし。
743非通知さん:2008/04/24(木) 11:00:25 ID:NivpvIxHO
俺の回りじゃ、あんな高い機種なんか買えるかよ!とか口では文句言ってるのが多いけど
離れられずに、古機種をいつまでも使い続けるのは何でだろうな
744非通知さん:2008/04/24(木) 11:11:32 ID:vc98OeDBO
だから買ってないじゃん
745非通知さん:2008/04/24(木) 12:48:01 ID:jOjaATUA0
>>743
変える必要性がないなら買い換えないよ。
今まで自分が機種変した理由考えたら電池の寿命や紛失、水没だし。
746非通知さん:2008/04/24(木) 13:54:41 ID:4IVx1zW50
「NTTドコモ」(今後のお客様応策の検討・具体的取組事項) 
(電話応答時応対時及び来店時の応対内容の記録(録音・録画)の実施)
(特異顧客の身辺情報について再度支店渉外担当に調査していただくことにする)
http://cecil-y.hp.infoseek.co.jp/docomo.jpg
747非通知さん:2008/04/24(木) 14:11:28 ID:kqkbJDHpO
悩めるドコモ、新ブランド戦略の本気度

新ブランドロゴの発表会見=18日
NTTドコモは7月1日よりブランドロゴを変更することを明らかにした。
第2四半期にはドコモと8社ある地域会社を1社に統合する。
ブランドロゴ変更は、「一人負け」と言われ続けている同社にとって、2度と失敗が許されない賭けになる。(石川温のケータイ業界事情)


http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000023042008

748非通知さん:2008/04/24(木) 16:37:34 ID:iSo8i2T80
>>742
おお漏れの気持ちを大便してくれたぜぃ

>>743
preminiが持ってる機能を超えるものをケータイに要求してないからさ
停波するまではFOMA含め他に変更する必要がないしデメリットだけが残る
749非通知さん:2008/04/24(木) 17:04:32 ID:8hP/SuVL0
>>747
石川温か中村社長どっちが先に言っているのかわからんが、
そもそも「ブランド力の低下」なんて言い方は語弊だろ。
既に全国50%のシェアを抱えるだけでもブランドだ。
しかし、消費者は生活者であり、多くがブランド嗜好者でなかったということ。
寡占下のなかで惰性でドコモを利用してきたユーザーが離れていくのも当たり前だ。
今はもう、ブランド力ではなく、サービスや料金面でケータイが選ばれている。
もし、ドコモがグッチやルイヴィトンのように、
ブランドバリューで高く売る戦略を掲げているのであれば、恐ろしく馬鹿な戦略と言える。

>荒木氏によると「小さなものから、あっと驚くモノまで用意している
>「1年から2年くらいはかかるのではないか。細かなものの集大成がブランドとしての評価になっていくだろう」と荒木氏

他社は既にサービスや料金面で宣戦布告している。
未だに対抗できずにブランド嗜好を優先するドコモに、未来はないと断言しておく。
750非通知さん:2008/04/24(木) 17:44:46 ID:kqkbJDHpO
闇夜の灯台なんだ夜!

足元が真っ暗闇で自分自身が見えないんだ名。

751非通知さん:2008/04/24(木) 18:25:52 ID:hIpvNrK8O
チープ感漂うDoCoMo新ロゴ
752非通知さん:2008/04/24(木) 21:21:34 ID:5FMIBqwX0

*************************************************************************************

まぁ嘘はいくらでもつけますが過去の回答・質問は削除隊に削除されるまで残ってますよ。
嘘は止めましょうね。この際はっきりさせてください。
過去に言ったことが嘘なのか今、ここで言ったことが嘘なのかはっきりさせてください。
東京に住んでいると言いながら実は九州で、ソニ襟使っていると言いながら実は三葉虫で
DoCoMoを昔使っていたと言うのも真っ赤な嘘!!

rkckb442 = goook = sansosui

・・・・・(汗) 母より

*************************************************************************************
753非通知さん:2008/04/24(木) 21:44:27 ID:QBIGIUrt0
>>748

そうそう、必要なときに必要な話が最低限出来れば十分。
長い年月かけて積み重ねた広域エリア、鉄筋コンクリートも関係なし、通話だけならmovaが最強。
ハイスピードとかそういうのどうでもいいんだよ。音質悪いのも割り切れ。いやなら直接会に行け。
テレビ電話?なにそれオイシイの?


こういう(ある意味奇特な)人たちも含めて、
長期契約者たちを優遇することがドコモには求められているというのに、
その辺ちっとも分かってない・・・
754非通知さん:2008/04/25(金) 10:56:14 ID:7SabYdO50
ケータイ電話を公衆電話の代わりと思ってる連中には
movaとFOMAとの有利性の違いが理解できないだろうけど

ケータイがポケベルの進化形だと捕らえている層にとっては
現時点では、まだmovaの方が有利と考えるわけよ

「私に用がある人のために」ケータイを持ち歩いてるわけね
意味が理解できるかな?
755非通知さん:2008/04/25(金) 10:59:08 ID:7SabYdO50
だから発信頻度が恐ろしく低い

今でこそ公衆電話が減っちゃったからアレだけど、少し前までは
目の前に公衆電話があれば自分のケータイで掛けずに公衆電話を使って掛けてた。
もちろん固定電話があればケータイなんかで掛けない
(相手に自分のケータイ発番を伝える必須性がある時は別だが)

自分のケータイは私に用がある人のために、常に待ち受けで回線を空けておきたい
そう思うわけ
756非通知さん:2008/04/25(金) 11:02:07 ID:7SabYdO50
だからビル奥のトイレ個室の中でさえも強力に着信するmovaを
いとも簡単に圏外になってしまうFOMAに変えることは出来ない。

信じられない場所(ドコモも想定していないような場所)で着信音が鳴り響く、
それがmovaの誇りであると同時にmovaユーザーに課せられた試練(マナーモード切替が頻繁に必要)なのだ。
757非通知さん:2008/04/25(金) 17:18:44 ID:eqpzTwvS0
>>750
まったくだ。1〜2年もの間、他のキャリアが手をこまねいて見てるだけの
ハズがない。
758非通知さん:2008/04/26(土) 01:14:00 ID:AUCzC0rN0
木村祐一さんと辺見えみりさん離婚
http://www.asahi.com/culture/update/0425/TKY200804250295.html

離婚:辺見えみりと木村祐一 わずか2年で
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080425mog00m200048000c.html

出演タレントの終わりも早いな(w
759非通知さん:2008/04/26(土) 01:17:26 ID:vLuij5WA0
ドコモ一人負けとなった原因



・結局、何を言いたかったのか最後までわからなかった気分を不愉快にさせるDoCoMo2.0の広告。

・ドコモ社員の上から目線体質。

・機能性がかなり低く不具合連発でまともに扱えないドコモ社員制作データリンクソフト。

・ドコモ仕様に合わせるためにかかる莫大な携帯端末の開発コスト。

・電電公社時代から続く顧客軽視姿勢。

・入社した段階で身分が決まる封建的構造。
760非通知さん:2008/04/26(土) 01:33:00 ID:h5cX2C3DO
ドコモのシェアが減少していくとワクワクする
761非通知さん:2008/04/26(土) 02:20:34 ID:s/M0ytAbO
木村、離婚したのか
もったいなす
762非通知さん:2008/04/26(土) 06:54:53 ID:jhZIAXORO
そろそろ解約してもいいですか?
763非通知さん:2008/04/26(土) 07:32:31 ID:IkS2aFdzO
いい友 (^^ゞ

764非通知さん:2008/04/26(土) 10:20:00 ID:nZZz8sGm0
妻夫木「ソフトバンクかぁ」
765非通知さん:2008/04/26(土) 11:21:21 ID:xOiPX2VE0
2.0とやらの詳細を最近知ったんだが
体感ゲームとやらが反撃だったんだ

全く面白くねーこのどうでもいい機能がか・・・(w

そら鼻で笑われるわな
766非通知さん:2008/04/26(土) 15:05:50 ID:xMg/11uo0
体感ゲームの最大の問題点は

ゲームなのにやってる最中モニターできず
767非通知さん:2008/04/26(土) 15:43:44 ID:xOiPX2VE0
ウケると思ったのかねこんなのが。
768非通知さん:2008/04/26(土) 17:46:08 ID:xSoSTu7O0
http://www.nttdocomo-h.co.jp/info/cp/natsu2/

夏2.0(笑)
デート2.0(笑)
パーティ2.0(笑)
エンタメ2.0(笑)
夏キャン2.0(笑)

769非通知さん:2008/04/26(土) 18:35:00 ID:0/Xz8Lus0
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
 青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。

うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
770非通知さん:2008/04/26(土) 19:24:09 ID:xOiPX2VE0
あー
771非通知さん:2008/04/27(日) 01:43:48 ID:OjIweazkO
この間からこの嫉妬野郎は何がやりたいのか
772非通知さん:2008/04/27(日) 03:50:12 ID:YVYjCB40O
この板久しぶりに来たが、DoCoMoはついにシェア50%きったのか
メーカーが撤退したり、家族間通話無料で大幅に減収したり
マジで没落した感があるな
773非通知さん:2008/04/27(日) 04:57:56 ID:zHGGQZolO
SoftBankマネーされて?粗相したんかいな!

楽々フォーンだっけ?

笑ら蹴るジャンジャン (^_^メ)

774非通知さん:2008/04/27(日) 05:05:29 ID:1DIRVOd60
メーカー撤退、カシオ・日立に振られる→ドキュマー発狂で禿スレ潰す

これが反撃ってやつですか?・・・ドキュマー2.0?
775非通知さん:2008/04/27(日) 05:44:30 ID:NHP0iULEO
ドコモは殿様商売してたツケがこれから津波のようにやってくる!さよならドコモ
776非通知さん:2008/04/27(日) 06:22:44 ID:6tFd8YaxO
もう時代遅れだなDoCoMoは
777非通知さん:2008/04/27(日) 06:25:40 ID:zHGGQZolO
操舵寝
778非通知さん:2008/04/27(日) 06:36:40 ID:u8NJRxgNO
これからは日本通信の時代ですよ
779非通知さん:2008/04/27(日) 06:54:33 ID:x9+wwf1V0
日通の時代なのか
780非通知さん:2008/04/27(日) 06:54:57 ID:x9+wwf1V0
工業が抜けてそうな
781非通知さん:2008/04/27(日) 07:14:02 ID:zHGGQZolO
嫌 次の時代は


〓飛脚便〓


782非通知さん:2008/04/27(日) 09:26:17 ID:fafMTEXN0
佐川電子かっ
783非通知さん:2008/04/27(日) 11:50:44 ID:x2vvv8s0O
これからは一度に十人の話を聞き分けられる聖徳太子の時代だよ。十七条憲法にwktk
784非通知さん:2008/04/27(日) 14:48:18 ID:RUNXuiHDO
朝からモッサリしてて使えないiモード何とかしろ!

785非通知さん:2008/04/27(日) 19:31:19 ID:l2y53FWi0
お前はモッコリするな
786非通知さん:2008/04/27(日) 21:03:49 ID:Z70eCIf3O
今更だけどDoCoMo2.0って考えた奴は左遷してほしいよ。
完全に失敗だった。
あれだけの有名なタレント使うくらいなら、無名なタレント使って、
浮いた金をユーザーに還元した方がよっぽど良かった。

こういう奴を左遷させないと、また次も失敗するからな。
787非通知さん:2008/04/27(日) 21:49:38 ID:2DcM9/7P0
>>786
左遷するわけないじゃん。
失敗を認めたら、その上司もそのまた上司も失敗したことになる。

だから、左遷はない。ただし、どこもに移転ゼロキャンペーンは昇進する原因にはならないだろうと思いたい。
788非通知さん:2008/04/27(日) 22:42:49 ID:PaISayKz0
ドコモ一人負けとなった原因



・結局、何を言いたかったのか最後までわからなかった気分を不愉快にさせるDoCoMo2.0の広告。

・ドコモ社員の上から目線体質。

・機能性がかなり低く不具合連発でまともに扱えないドコモ社員制作データリンクソフト。

・ドコモ仕様に合わせるためにかかる莫大な携帯端末の開発コスト。

・電電公社時代から続く顧客軽視姿勢。

・入社した段階で身分が決まる封建的構造。
789非通知さん:2008/04/27(日) 23:23:58 ID:rfEHUPFy0
グッドラック
790非通知さん:2008/04/27(日) 23:57:08 ID:Z70eCIf3O
タレント料だけで4億円積んだってフライデーかフォーカスで読んだ。
その4億をサービス改善のために使ってほしかったな。
791非通知さん:2008/04/28(月) 00:27:49 ID:HNYh1Cwk0
直観ゲーム(笑)
792非通知さん:2008/04/28(月) 00:41:54 ID:eds2561g0
最近、2ちゃんのdocomo関係のスレの書き込みが少なくなってきたな。
ここでもネタにさえしてもらえなくなるとは・・・
堕ちるところまで堕ちたな〜。何処も(ドコモ)相手してもらえないってカンジだね。
まっ、仕方ないか。
793非通知さん:2008/04/28(月) 00:49:42 ID:cEzWe9mwO
溺れるもの 藁をも掴む
794非通知さん:2008/04/28(月) 01:54:01 ID:iCyqTjqm0
>>790
たった4億じゃCMぐらいしかできん
795非通知さん:2008/04/28(月) 02:20:33 ID:QS1o7YhJO
DoCoMo2.0の最初のキャンペンだけで50億以上使ってたと思
796非通知さん:2008/04/28(月) 02:35:17 ID:6uzS/q0dO
>>794
その4億を他のキャンペーンに使ってほしかったな。

>>795
広告費など入れるとね。


797非通知さん:2008/04/30(水) 20:29:16 ID:jHOqsawTO
しょうがないだろ!
ブランドイメージが一番の
いや、唯一の売りなんだから…
798非通知さん:2008/04/30(水) 22:08:14 ID:v6dnahgt0
いやいやmovaとシティフォンの巻き取りに使ってmovaも停波すれば
4億以上の経費削減じゃね?
799非通知さん:2008/04/30(水) 22:25:36 ID:SiGzXYOh0
>>796
その4億......天下のDoCoMoユーザー数の頭数で割れば

たった1人 8円以下.....今日日10円玉道に落ちていても誰も拾わない....
800非通知さん:2008/04/30(水) 22:30:23 ID:BbqKifwnO
docomoはブランドがどうとか言ってるけどブランドなのはNTTだろ
NTTモバイルにしてしまえよ
801非通知さん:2008/04/30(水) 22:51:09 ID:SiGzXYOh0
auは『第2でんでん by au』にした方がイメージにピッタリだしね!!
802非通知さん:2008/05/01(木) 05:57:56 ID:aB7wF7y2O
はい次
803非通知さん:2008/05/01(木) 07:32:00 ID:a0xE8YlmO
無料通話余り繰り越し三ヶ月を無期限にして欲しいな。
804非通知さん:2008/05/01(木) 08:11:34 ID:mEvAa4AiO
>>799
社員の無駄な高給諸々、無駄を足してくと
ユーザーが無駄に払ってる額は1000円以上だからな。
805非通知さん:2008/05/01(木) 09:48:55 ID:wrYME8eaO
>>799
拾うだろ普通
806非通知さん:2008/05/01(木) 17:18:16 ID:5NYy3yDZO
タレントに4億、一人あたり5000万。
ちなみに上戸もそんくらいだそうだ。ただ1000万携帯をプレゼントするらしいが。


基本的ににジャニーズは高いらしいな。
807非通知さん:2008/05/01(木) 20:20:50 ID:ZG7Cu7jM0
三万人のための総合情報誌

  選 択

2008年5月号
【経済】

連載〈企業研究〉NTTドコモ―衰退止まらぬガリバー

ドコモの衰退は誰の目にも明らかである。これから危機が本格化し、
4、5年内にはKDDIに追い抜かれると見られている。
なおらぬ公社体質と派閥抗争好きの風土。企業はいったん落ち目になると加速がつく。


ttp://www.sentaku.co.jp/
808非通知さん:2008/05/01(木) 21:27:29 ID:VMVjE5mm0
ムードに流される莫迦。
809非通知さん:2008/05/01(木) 21:56:35 ID:vIeYq/KOO
NTTパ-ソナルに続いて消えゆく運命か
あれもかつてのDDIポケットと比べて殿様商売だったからな
810非通知さん:2008/05/04(日) 13:59:35 ID:O7Ln9mx20
>>764
それはない。新しいドコモのCMにもホリプロの俳優(松山ケンイチ)が出演している。
811非通知さん:2008/05/04(日) 22:30:56 ID:4vhDoKBi0
>>809
Air-H”に対抗して採算取れないのに定額プラン出して潰しにきてたしな。
812非通知さん:2008/05/05(月) 23:13:45 ID:cwclIBGt0
ドコモが新ロゴマーク発表、印象は?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/39689.html

過半数(59.5%)が悪くなった(w

●今までの方が格好良い。
●野暮ったい感じ。高級感を売りにすべきなのに幅広い世代を意識した気がします。もっとハイセンスなものが良かった。
●スーパーマーケットみたい。
●いまいちピンとこない。別にロゴを変える必要があったのかな、という感じ。
●PASMOのロゴにしか見えない。
●なんかイマイチ。お堅いところがドコモの良さなのに。
●以前のロゴは良くも悪くも日本の老舗っぽさがあった。字体も色もボーダフォンぽくなってしまい、ドコモらしさがない。
●安易にロゴを変えたところで何も変わらないし、以前の強気の戦略はどうしたと言いたい。なんか今回のロゴはファミコン時代に見た、ゲームソフトメーカーのロゴに似ているぞ。
●せっかくの良いロゴだったのに、変えるメリットがわからない。
●安っぽい感じがする
●よく言えばカジュアルな印象、悪く言えば安っぽい、高級感がないブランドイメージを感じます。
●これからの10年、15年を支えるデザインに見えない。
813非通知さん:2008/05/06(火) 09:04:11 ID:qx5OnXwf0
ドコモってやること全てが裏目に出るね。
世間知らずの偉い奴らが無理やり押し通すんだろうな。
閉じた世界で偉くなって全てを見通したつもりになってる哀れな奴ら。
814非通知さん:2008/05/06(火) 10:14:21 ID:n8GoIvhA0
>PASMOのロゴにしか見えない

wwwwwww
815非通知さん:2008/05/06(火) 15:28:56 ID:9qoNnNPJO
さようなら ドコモ あなたは最後迄強気でしたね 疲れました
816非通知さん:2008/05/06(火) 17:46:22 ID:wxPzhhpbO
閉じた世界の利権者たち(中村とか古賀とか二階とか)はやることが違うわ。

■「無料通話分」と「道路特定財源・暫定税率分」は同じ仕掛け

●無料通話分=基本料金に無料通話分の料金を上乗せして「前払い」させ、その「失効分」を企業の「利益」にする。

●暫定税率分=ガソリン代に道路建設負担金を上乗せして「前払い」させ、その「失効分」を企業の「利益」にする。
817非通知さん:2008/05/06(火) 19:54:29 ID:8DhX7bEw0
818非通知さん:2008/05/07(水) 00:30:36 ID:cEKMxSYV0
>>812
実際第一印象はPASMOだったからな
819非通知さん:2008/05/07(水) 00:38:48 ID:ftLpxJxo0
┬──┬──┬──┬─-─┐
│▲龍|▲馬|__|▽ドコモ < さて、そろそろ反撃を開始します
┼──┼──┼──┼─-─┤
│__|▲龍|▲金|___.|
┼──┼──┼──┼─-─┤
│__| ▲と|.▲と| ▲と .|
┼──┼──┼──┼─-─┤
│▲角|__|__|___.|
┼──┼──┼──┼─-─┤

┬──┬──┬──┬─-─┐
│▲龍|__|▲馬|___.|
┼──┼──┼──┼─-─┤
│__|▲龍|▲金|▽ドコモ < 反撃を開始しました
┼──┼──┼──┼─-─┤
│__| ▲と|.▲と| ▲と .|
┼──┼──┼──┼─-─┤
│▲角|__|__|___.|
┼──┼──┼──┼─-─┤
820非通知さん:2008/05/07(水) 17:25:09 ID:ugOa42tp0
反撃まで時間が掛かりすぎ。

ドコモのレッドプランって何だよ?
821非通知さん:2008/05/07(水) 18:31:41 ID:AgtDPLoD0
えっ?まだ反撃してないの?
822非通知さん:2008/05/07(水) 19:04:20 ID:tY0mvYuu0
反撃せずに終了の予感
823非通知さん:2008/05/07(水) 19:21:24 ID:afkraa3R0
>>820
りんごプランの別称だったりしてな
824非通知さん:2008/05/07(水) 19:54:12 ID:+JtX67lO0
マイドコモが 5/9 未明 にメンテ入るらしいが
明日のプラダ携帯の発表と同時に料金プランについて何か動きがあるの鴨ね
825非通知さん:2008/05/07(水) 20:32:59 ID:pjBWhPAM0

DoCoMo★2.0終了のお知らせ

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/080507_01.html?ref=gp_top

DoCoMo★3.0はありません
826非通知さん:2008/05/07(水) 20:36:00 ID:IOL5G+n50
DoCoMo★2.0終了のお知らせ
http://docomo2.jp/top.html
827非通知さん:2008/05/07(水) 20:41:25 ID:yXj24AfAO
噂のロゴマーク、今CMで初めて見たんだけど
どーして変えたんだ…
828非通知さん:2008/05/07(水) 20:50:58 ID:JrUgz2r3O
>>825
終了する前に、開始して欲しいな。
829非通知さん:2008/05/07(水) 21:28:34 ID:RdXuuv4w0
そろそろdocomo☆2.11に変更
830非通知さん:2008/05/07(水) 21:53:53 ID:2HhmMwn10
いや DoCoMo★3G だろ 
831非通知さん:2008/05/07(水) 22:07:20 ID:eEuz8HNXO
832非通知さん:2008/05/08(木) 09:42:42 ID:vGfvf1vV0

反撃の狼煙となるか?

FOMA/無線LAN両対応の個人向け端末、ドコモが5〜6月にも発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080425/300200/

自宅がブロードバンドの奴は家の回線に逃がすことによって高速化
ドコモはトラフィックが少なくなって
ウマー!となる
833非通知さん:2008/05/08(木) 09:46:25 ID:ndF3FQE20
5〜6月の発表で、無線LAN内蔵のケータイったら、ずばり iPhone じゃまいか?
834非通知さん:2008/05/08(木) 09:49:48 ID:oi089WVHO
通話定額制導入の成功と次世代戦略
孫社長を支えるソフトバンクモバイル宮川潤一CTO
2008年5月8日[日経トレンディネット]
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009778/?top

>LTEなどがでてくることで、バックボーンがIP化された構造の携帯電話の世界にあと2年で突入する

>1年程度しか現役でいられないフェムトセルを導入するよりも、LTE時代でも使える基地局でなければ意味がない

>単にカバレッジやトラフィックの処理のためのフェムトセルではなく、高機能なホームサーバー的な基地局をイメージしている

>今年の秋、そして来年モデルでは、インターネットマシンのような端末が増えていく
835どうでもいいけど。:2008/05/08(木) 18:06:49 ID:oh4utRTm0
auの体制も変えてほしい。いつまでも「顧客満足度No.1」を自認?自負?とにかく
鼻にかけないでほしい。

というより、最近はユーザが増えて「繋がりにくさNo.1」になってやしないか?
EZウェブもろくにつながんねぇし。となりでドコモのやつがサクサク動いてるの見ると
腹立つんですけど。

やっぱり王道のドコモなのか?
836非通知さん:2008/05/08(木) 18:16:31 ID:+u+JLmUD0
>>824
俺は19日と聞いたが?
837非通知さん:2008/05/08(木) 18:20:49 ID:oi089WVHO
ソフトバンクの決算発表の孫正義社長の話を聴いてるんだがドコモ終わったな。
838非通知さん:2008/05/08(木) 18:28:01 ID:qucX4vBdO
>>837
kwsk
839非通知さん:2008/05/08(木) 18:45:30 ID:3K2LRW5j0
>>838
ロゴ変えたドコモにカウンター口撃w
840非通知さん:2008/05/08(木) 18:46:40 ID:vGfvf1vV0
禿電オタ、庭オタ 出張乙
巣へお帰りください。

どっちにしてもドコモはバックボーンはIP化済みだし
無線LANによるフェムトセル化は1年で終わるようなシステムではない
そもそもビジネス用の電話システムの小型版ですから
841非通知さん:2008/05/08(木) 20:59:49 ID:c93KMuj00
なんか、他社に先行して攻撃されて、防戦一方だな。
他が太刀打ちできないサービスを提供せよ、DoCoMo!
842非通知さん:2008/05/08(木) 21:02:08 ID:oi089WVHO
>>840
それでドコモはNTTの許しが得られるとでも?www
843840:2008/05/09(金) 00:00:49 ID:vGfvf1vV0
>>842
利用者の使い方にNTTの許可も糞もないと思うが?

それに光ファイバーなどのブロードバンド回線となっているので
NTTだけでなくKDDIやソフトバンクテレコムの回線も使えるんじゃないかな
844非通知さん:2008/05/09(金) 00:04:55 ID:QOgpIp2hO
へー
わざわざNTTとNTTドコモで通話料金を消滅し合うのか。共倒れだな。
845非通知さん:2008/05/09(金) 00:30:47 ID:txnwQcilO
IP電話同士いくら無料といっても大して普及してないことから見ると
もう音声をみんなそんなに使ってないのよ。
会社だってメールばかりだしな。
846非通知さん:2008/05/09(金) 00:43:16 ID:QOgpIp2hO
>>845
それは有料通話しか手元にない人の言い訳。
847非通知さん:2008/05/09(金) 02:09:49 ID:jWEFk9eA0
ドコモおわとる
リコちゃんかわいいけど
ドコモおわとる
848非通知さん:2008/05/09(金) 03:30:55 ID:ahHqjj0e0
>>840
ここはドキュマーのスレだったのかよw
849非通知さん:2008/05/09(金) 04:25:01 ID:E90YYLRHO
アイメニューの画面に広告が入り、見づらくないですか?年配の方や弱視の方に対して配慮に欠けてます。DoCoMoに前ように戻してほしいとメールしましが、皆さんもメールして下さい
850非通知さん:2008/05/09(金) 04:58:20 ID:+D/UtSbkO
dncomoは変わりました。

昨日には戻れません。

手の平に明日を。

851非通知さん:2008/05/09(金) 05:25:12 ID:ZqVNjXxNO
ドゥンコモにかわりました
852非通知さん:2008/05/09(金) 06:56:40 ID:oD7MS3G80
>>849
家族間無料の穴埋めです。
853非通知さん:2008/05/09(金) 07:04:21 ID:txnwQcilO
>>846
拠点間無料、IP電話無料。
会社に無料で使える電話は既にあるんだよ。

だけどメールが多い。

人間が通話する時間が一番高いから。

引きこもってないで働いた方が良いよ。
854非通知さん:2008/05/09(金) 16:15:09 ID:6Mc1N2qK0
離婚☆2.0
離婚の協議はぜひDoCoMoのケータイで 木村祐一
855非通知さん:2008/05/10(土) 00:18:46 ID:YpN+4Zxp0
>>840
長い物に巻かれる典型乙
856非通知さん:2008/05/10(土) 11:03:33 ID:rlDNDDyO0


*********************************************************************
大学の時は一人暮らしの部屋へ直接遊びに来て、相手からチョメチョメです。
sansosuiは複数ID使用がバレたのでやめました・・・・(汗)

エロい人by goook
*********************************************************************

857非通知さん:2008/05/11(日) 16:54:23 ID:0mBIxamoO
今月で解約します
ソフバン、auどっちにしようかな(´・ω・)
858非通知さん:2008/05/11(日) 17:11:22 ID:hKQ4VzyyO
>>857
違いがわかるSBでしょ
料金、インフラ、安心感の比較

859非通知さん:2008/05/11(日) 17:24:04 ID:LRvgTstI0
>>858
違いは、はっきりわかるww
SBはインフラと安心感はまだまた。
唯一AUより優位を保っているのは、料金だけだ
860非通知さん:2008/05/11(日) 17:34:37 ID:3JnLCLgrO
docomoは変わりました。

ロゴが変わったというCMですね、わかります。
861非通知さん:2008/05/11(日) 17:37:13 ID:kwCKR2AqO
いやはやSBなんかに自分の個人情報を教えるような人が居るから、世の中不思議だねえ。
862NO_NAME@FiX-User:2008/05/11(日) 18:22:48 ID:Uu5jBFRmO
ドコモはauのフルサポートや禿電のスパボ特割などのような実質負担軽減施策しないと、終了する希ガス。
特にmovaユーザーがいざ巻き取りとなると、現在なら903/904/703/704が残っているが、枯渇すれば世代交代難民で、特別施策も無ければ、auや禿電に逃げられると思う。
数年後、ドコモの方針が変わらないなら、僕は現在のFiXが寿命になったらauか禿電にMNPも考えている。
パルブラやp-inの救済施策もだめぽだったし(シティはまだマシ)。p-in@FreeDユーザーなんかウィルコムやイーモバイルに流出したし。音声端末はそのままウィルコムへ。
これじゃドコモオワタと言われても…。。。
863非通知さん:2008/05/11(日) 18:24:34 ID:PYm5JjXJ0
個人情報提供の代わりに料金を安くしてるから
後で後悔してもオソーイ

グループ企業の餌食となります。

864非通知さん:2008/05/11(日) 19:00:44 ID:j4YhKD8i0
>>861
もしかしてドコモなら安心とか思ってる?w
865非通知さん:2008/05/11(日) 19:08:47 ID:PmCKYRK9O
>>864
ソフトバンクなんかよりは数倍安心。
866非通知さん:2008/05/11(日) 19:22:13 ID:ZYXUb1JU0
7.個人情報の適切な収集、利用、提供および公表等
2)共同利用
 a.当社と共同利用する者
 1.当社のグループ会社
  株式会社テレコム・エクスプレス
  株式会社ジャパン・システム・ソリューション
 2.ソフトバンクBB株式会社
 3.ソフトバンクBB株式会社のグループ会社
  株式会社イーベスト
  エヌ・シー・ジャパン株式会社
  ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
  株式会社クリエイティブ・バンク
  グリーンフィールド株式会社
  サイバートラスト株式会社
  CJインターネットジャパン株式会社
  ソフトバンク・フレームワークス株式会社
  BBIX株式会社
  BBソフトサービス株式会社
  ビー・ビー・バックボーン株式会社
  株式会社ベクター
 4.BBモデムレンタル有限会社
 5.ソフトバンクテレコム株式会社
  日本テレコム電話販売株式会社
  テレコムエンジニアリング株式会社
  JTOS株式会社
  日本テレコムインシュアランス株式会社
  ソフトバンク リブラ株式会社
  日本テレコムインフォメーションサービス株式会社
  日本テレコムネットワークシステムズ株式会社
  COMEL株式会社
  株式会社JDクリエイト
867非通知さん:2008/05/11(日) 19:22:34 ID:ZYXUb1JU0
2. 個人情報の第三者提供等
(3)当社は、次のとおりお客様の個人情報を共同で利用いたします。
 A利用する者の範囲
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ東北
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ東海
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北陸
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ中国
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ四国
  o 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ九州
868非通知さん:2008/05/11(日) 19:35:52 ID:TliouqRIO
>>849
らくらくホンやキッズケータイには、それぞれ専用のiメニューがあるよ。
869非通知さん:2008/05/11(日) 19:37:16 ID:kwCKR2AqO
個人情報を教えるのは、SBだけは絶対イヤ!
870非通知さん:2008/05/11(日) 20:59:28 ID:hEoytVUA0
>>862
movaユーザーですが、停波になったら即日auに乗り換えるだけです。
871非通知さん:2008/05/11(日) 23:47:09 ID:BXoXg63c0
新聞に全面広告が出ていたんだが、
FOMAは1年で電池パックを無料進呈 →おいおい10月からかよ……
パソコンで携帯メールが送受信できるiモード.net →おいおい有料かよ……
872非通知さん:2008/05/12(月) 04:22:40 ID:S8wpwVaeO
書いてあるサービスを色々利用しようとすると
基本額以外に金がかかるのはいつもの事だ
873非通知さん:2008/05/12(月) 15:23:00 ID:ikZJlCeN0
>>866
業務が何か分からんような怪しい会社ばっかだな
874非通知さん:2008/05/12(月) 15:40:18 ID:NkkWH+cx0
んだ。

顧客情報がデータベースになって
株)ベクターあたりで売ってるんじゃないか?

エロい人 調べてきてよ
875非通知さん:2008/05/12(月) 15:48:15 ID:KVuqtitd0
Final Answer?
876非通知さん:2008/05/12(月) 15:49:09 ID:qePsRpro0
何か新しい割引プランやる予定ある?
解約検討してるんだが・・・
877非通知さん:2008/05/12(月) 15:58:27 ID:wgiw7aSK0
>>876
あなたが解約したら始まる。
さあ、早く解約してきてよ!
878非通知さん:2008/05/12(月) 19:34:56 ID:3bILfJsp0
ドコモ、独り負けゆえの増益
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080508/155627/

2006年秋のナンバーポータビリティー(番号継続)制度導入以降、「独り負けと言われても仕方がなかった」(中村維夫社長)という状況の中での減収増益。
だが皮肉にも、利益が上ぶれした要因の1つは、独り負けだったことだ。

携帯事業者は新規顧客を獲得するため、契約時に様々な販促費をかける。
そのため、新規契約数が減るほど利益は一時的に増えるという現象が起こる。
ドコモはまさに、最大の商戦期である3月に「思ったよりも数が出なかった」(坪内和人取締役)のだ。
879非通知さん:2008/05/13(火) 00:04:19 ID:aOfeq5c10
利益が増えたのは一括or割賦での販売方法もあると思う

機種変の為の新規即解も減っただろうしね

あとはMVNOでドコモネットワーク利用者を増やしてほしいものだ。
んで、端末の価格の低下、通話&通信の料金低下もな
880非通知さん:2008/05/13(火) 09:42:53 ID:dRdZ4PRs0
チョン製プラダ携帯発売記念^^
881非通知さん:2008/05/13(火) 11:05:01 ID:7j5RJVtc0
たかじんのここまで言って委員会より

花田紀凱
「聖火リレーでもね、ただ延々と映しているだけではなんの意味も
 ないわけですよ。もっとそれはそのぉチベットの旗を持っている
 人達がやられているところだとか、そういうところをもっときちんと
 出すだとか、してほしいのに、出さないんだから・・・」

勝谷誠彦
「花田さんの言う通りで、象徴的だったのは、具体的な話をしようと思って。
メディアはみなさん、騙されてます。嘘をついてます。嘘をつくというのは
捏造をしたら今は大変ですから、やりません。そうじゃなくて、あるモノを
映さないんです。例えば、あのこないだの、早稲田大学で、ね、早稲田大学
で機動隊が酷いんですよ。胡錦濤の聞こえないところまで「フリーチベット」
って人達を追し出して、ね、赤旗の奴らが追し出して・・・やってるわけ
ですよ。それ、カメラは映しているんです。僕のところにもメールがいっぱい
来ます。何十人ってメールが来ます。みんな、まだボコボコにされて
いるんです、中国人に。それを大きなテレビ局、何局、何局・・・全部映して
いたと・・・でも、全部ニュース見ていたけど、一切、ニュースで流れない。
それから、聖火リレー、長野もそうです。ボコボコにされているんです。
みんな、カメラマンも撮っているんです。だけど、流さないんです。
何故ですか? 胡錦濤が来て、あるいは、その北京五輪に向けて、困るから
ですよ。だから、これは、ある意味ねえ、完璧に嘘をついている。
信用できません、僕は今の日本のマスコミを。」
882非通知さん:2008/05/13(火) 11:05:32 ID:7j5RJVtc0
辛坊治郎
「ひとつだけ反論しておくと、ウチはね、まずあのカメラの配置があるわけ
ですよ。生放送の中で。実は、FOMAっていう携帯電話で電波を飛ばして
あそこから中継する班を移動可能にして、ひとり付けてた。
それで、その中継スタッフが『今、目の前で殴りあいが始まってます!!』
ていうんで、『じゃ、中継で伝えろ!』ってディレクターが言ったら・・・
・・・何故か!?回線が映像だけダウンした。」

勝谷誠彦「工エエエ(´д`)エエエ工」

辛坊治郎
「これ、ホントなん。原因はいまだに分からない。だけど、要するにそこの
中継をしようと思ったら映像が切れた・・・。これで報道できなくなった。
ウチは当然、生中継で、リポーターが『今!目の前で起きているんです』
って言うてるから、中継入れい!って言っているんだけど、
もう、映像が来なくなった。」

勝谷誠彦「それは怖い話だなあ・・・。」(辛坊の話の途中で)
「あれは明らかに国家の意思として、中国人は捕まえるなって指示が出ていた
んですよ。ひとりも捕まってないわけ。で、その後、高村が嬉しそうに
『中国人もチベット人もひとりも捕まらなくて良かったですね』ってすぐに
言ったわけ。外務大臣が言ってるわけ、しかも、国家公安委員長じゃなくて。
それは怖い話ですねえ、考えてみると。」
883非通知さん:2008/05/17(土) 00:27:13 ID:ucRbEemY0
アンサーwwwwwwwwww
884非通知さん:2008/05/17(土) 00:33:18 ID:yic9D7rNO
>>881-882
政府の印象操作にNTTが絡んでいるのか?
885非通知さん:2008/05/17(土) 03:00:17 ID:xfk4dclL0
>>882
地デジ移行を進めてる民放が国際中継に携帯なんか使うなよ
初代ファミコンのマリオより画像が角ばってるっての
886非通知さん:2008/05/17(土) 03:52:05 ID:dpB3Qdsn0
>>885
国内ですら携帯電話使って中継しているよな。地方局はともかく金があるキー局とかでも。
ドコモが提供しているのだろうけど宣伝どころかあの映像じゃ逆効果だよねw
887非通知さん:2008/05/19(月) 05:37:28 ID:CkrL6t710
>885
国内ですがな。
888非通知さん:2008/05/19(月) 14:43:30 ID:GHodTLXZ0
あの・・・反撃おわった?
889非通知さん:2008/05/19(月) 15:22:54 ID:OY4wLQDx0
もう終わったでしょ。違うシリーズのCMが始まってるし。
890非通知さん:2008/05/19(月) 15:27:43 ID:Fr8kht37O
幸せになるアンサーってiモード値上げ?
891非通知さん:2008/05/19(月) 15:39:54 ID:hIpD7zuIO
変な会社
892非通知さん:2008/05/19(月) 18:31:55 ID:xBVovwFn0
ドコモってCMすればするほど好感度下がるよな。
会社もサービスも変わってないのにCMだけ変わって、
しかも凄い期待させる内容だからますますユーザーは裏切られた気分になるんだよな。
893非通知さん:2008/05/19(月) 19:29:32 ID:CkrL6t710
好感度調査ではかなり高いんだけれどね
ソフトバンクには負けるけれど
894非通知さん:2008/05/19(月) 22:44:43 ID:m14R4wbi0
ソフトバンクは宣伝だけはうまいんだよな
契約取ってから後は野となれ・・・的な感じだけど
895非通知さん:2008/05/20(火) 02:50:42 ID:JV6/7KYrO
今ごろ反撃、遅すぎw
896非通知さん:2008/05/20(火) 06:29:02 ID:EbbeIb/90
動物に頼りすぎなSB
897非通知さん:2008/05/20(火) 07:11:45 ID:opnZOH4N0
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-1221.html
>8月1日からレッドプランと言う料金体制が開始されます
>レッドプランとは…FOMAの新料金体制で、パケ放題フルに加入している
>人のみ、月々980円でドコモ間(FOMA)の通話が定額制になります。
>パケ放題フル+レッドプランが交わったのが
>8月から開始されるダブル定額制になります
>仕事上、確実な情報ですが、自分はここまでの
>範囲しかわかりませんでした。
>みなさんの参考になれれば幸いです。

さすがドコモ! 他のキャリアではまずやらない
ぼったくり条件を平然とやってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!
898非通知さん:2008/05/20(火) 07:12:48 ID:qTgQrwTi0
それはガセ
899非通知さん:2008/05/20(火) 07:30:35 ID:ytcFubhYO
夏は〜〜〜夢花火・・・


900非通知さん:2008/05/20(火) 07:31:41 ID:iIf5+DSd0
ドコモ、主力機種5000円下げ・KDDIも割賦導入

 携帯電話大手が端末の価格戦略を見直す。NTTドコモは6月から現行主力機種の販売価格を5000円程度引き下げる。
これに合わせ、対象機種の販売奨励金を積み増す。
KDDI(au)は新規投入する端末で購入時の初期費用を抑制できる割賦販売を導入する。
両社とも昨年11月に新たな料金プランや販売手法を採り入れたが、ソフトバンクモバイルの攻勢に押されて
販売が伸び悩んでいた。夏のボーナス商戦に向けてテコ入れを急ぐ。

 ドコモは昨冬発売した「905iシリーズ」のうち、一部人気機種を除く大半を「ダイレクト割」と称して値下げする。
端末価格を高くして通信料を安くした料金プラン「バリューコース」の一括払いで購入すると、
価格は5万円程度から4万5000円程度に下がる。「705iシリーズ」も同様に数千円下げる。 (07:01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080520AT1D190AR19052008.html
901非通知さん:2008/05/20(火) 07:54:18 ID:AhPeEzNW0
あの新ロゴ耐えられんわ
昔ドコモ使ってたことあるけどもうドコモだけは絶対買わん
902非通知さん:2008/05/20(火) 09:19:00 ID:ytcFubhYO
迷走する台風堕

903非通知さん:2008/05/20(火) 10:39:35 ID:Sq5bODymO
レッドプランw

パケ・ホーダイフルを加入してないと出来ないとはww


本当にドコモは客を舐めてるね
904非通知さん:2008/05/20(火) 11:00:28 ID:MeGzZlJX0
>>900
急に安くすると、割賦で買った人からクレームが来るぞ
905非通知さん:2008/05/20(火) 15:44:36 ID:6koojDw30
ソフトバンクは平気でやるよ。
64320円が四ヶ月で30720円。
一括ばらまきは当たり前。腸が煮えくり返るようだ。
禿信者や社員はお前が悪いと言い出すけど。

ドコモはまだましだね
906非通知さん:2008/05/20(火) 17:33:28 ID:ywJUJRRz0
今月中に契約すると、来月から3〜4か月はタダで使えるんでしょうか?(プランSSで一番安い機種で契約、待ち受けで使うとして)
907非通知さん:2008/05/20(火) 17:58:00 ID:clnU6FQl0
>905 はの被害妄想だと思うが、電話機だってただの電気製品なんだから
売値は下がるし投げ売られることもあるわな
今回のドコモも問題無し
いまのKDDIは問題あるか
908非通知さん:2008/05/20(火) 18:28:21 ID:xjkDI3p10
>>907
812SHとか820Pとかだな
確かに半年以内に半額以下になってるのは事実だぞ。
そして、恐ろしいことに首都圏を中心とした一部の店では、
一括セールで9800円以下で売られることも。
四か月前に、6万円のローンの二年縛りをくんだやつを尻目に
9800円縛りなしで買っていくやつらといったら。
そりゃ>>905の気持ちはわかる。俺は9800円で買ったけどw
909非通知さん:2008/05/20(火) 18:34:09 ID:xjkDI3p10
あ、言い忘れた。
9800円で買った812SHをな、
ほんの数か月前に、2200×24の5万だか6万だかのローンで買った友人がいる
同じ機種なのに。これはすごい優越感。
その友人は、そのとき気にいったんだから別にいいと強がってるが
心の中でかなり嫉妬してるのがわかるだけに楽しいです。

そして、さらに楽しいのは、これから何か月かしたとき、
俺は新しい機種に乗り換えるときに違約金とかないが友人はいるわけ
当然払いたくないから二年はもつんだろうけど、その頃を想像して一人にんまりしてる。
いつか友人と一緒に携帯コーナーに立ち寄ったとき、あ、気にいったこの新しいの買おう
まだこの携帯半年も使ってないけど、べつにもういいや♪新しいのにしよう♪って言ってやる
友人のそのときの顔を想像してもう笑いがとまりません。ひひひ。ざまぁみろ。
910非通知さん:2008/05/20(火) 18:40:02 ID:+k+lEuj10


         /⌒ヽ
        (U^ω^)わんわんお!
      C/    l
       し−し−J
911非通知さん:2008/05/20(火) 20:29:50 ID:SsWecYku0
>>90
俺4800円で買ったけど
912非通知さん:2008/05/20(火) 22:02:33 ID:MbRykwSe0
携帯は外で使うのが普通だろ
家だとIP電話になるから通話無料って馬鹿か?
素直にドコモ間なら24時間どこでも定額をやれよ
チキンだなこの会社
913非通知さん:2008/05/20(火) 23:42:53 ID:8sk23iQk0
でもさ、長く話しこむのって大抵家じゃね?
914非通知さん:2008/05/21(水) 00:30:00 ID:DhWSUXwA0
いや。
基本的に長電話はしないから。
短時間、多数だね。 となると、外が極めて多くなる。
915非通知さん:2008/05/23(金) 14:06:22 ID:+n5EQO2h0
>>913
そうね。
自宅での通話が定額化されるなら、ある程度メリットはある。
21時以降は定額から外れるSBの「定額」より使いでがあるかも。

固定回線を使えというかもしれないけど、個人につながるケータイと
家につながる固定、同じじゃないのよね。
916非通知さん:2008/05/23(金) 19:53:24 ID:ZiMjQLrY0
人それぞれだな
俺にとってはメッセンジャーがある現時点で自宅通話無料にされても無意味だ
917非通知さん:2008/05/23(金) 20:58:30 ID:CBOFYVU20
6月1日からiモード利用料、値上げするんですね
なにかしら新しいサービスあるんですよねぇ?
918非通知さん:2008/05/25(日) 11:23:13 ID:26ua7HQ20
ないよ
919非通知さん:2008/05/25(日) 11:34:33 ID:xi2xkCIr0
iモード.netが月210円で使えるようになりますた。
920非通知さん:2008/05/25(日) 19:13:10 ID:RhAsj/dG0
いらね
921非通知さん:2008/05/27(火) 13:58:35 ID:JRvuReaz0
>>919
それ前からw
922非通知さん:2008/05/27(火) 18:01:50 ID:m0I+F7S+0
とりあえず自営の無線LANを反撃しときました
923非通知さん:2008/05/27(火) 19:37:07 ID:TrdcKFLd0
下り最大54Mbpsといっても無線LANの先がADSL-8Mだったらどうするんだよw
924非通知さん:2008/05/27(火) 19:47:50 ID:5e4PX/NsO
――さて、そろそろ、反撃してもいいですか?――

喜劇はじまる。
●高給3流芸能人多数投入「DoCoMo2・0」=「ドコモに移転ゼロ」と笑われる→ 白い犬1匹投入のSoftBankの草刈り場になり始める

●不良在庫大量発生→ 三洋電機、三菱電機、ソニエリ相次いで撤退へ

●ドコモ富士通製「らくらくホン」開発者が脱走→ SoftBank東芝製「らくらくホン後継機」登場

●モトローラ「iモード」撤退→ iモード、世界から見放され始める

●「iモード」開発者の夏野氏退社へ→ パチンコメーカー役員に

●ドコモ全国シェア「50%割れ」に→ マーケティングの失敗今頃認め、散々腐した割賦販売を追随

●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円

●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円

●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円

●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」

●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する

●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる

●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足最悪

反撃終了★
http://docomo2.jp/top.html
925非通知さん:2008/05/28(水) 10:39:14 ID:IhwBz8g90
モトローラはスタンダードに営業移管されます(無線機メーカ)
926非通知さん:2008/05/28(水) 10:41:28 ID:QzIVvaceO
モトローラもソニエリもこっそりドコモとサヨナラ。
927非通知さん:2008/05/28(水) 10:44:32 ID:tcDVVyuJ0
>>909
友人だと思ってるのはお前だけ
928非通知さん:2008/05/28(水) 10:56:07 ID:twHraGfnO
5963


929非通知さん:2008/05/28(水) 11:18:32 ID:HG/bHunI0
>>923
しかも局から3キロはなれてたら、、、だよな。
930非通知さん:2008/05/28(水) 11:30:08 ID:IhwBz8g90

●富士通ウラ掲示板(その46)【携帯撤退?】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1206248678/



931非通知さん:2008/05/28(水) 14:17:13 ID:jsK9kTl10
ここ数年バブル時代かと思うようなダメ展開の戦犯っているの?
秋元か高城でも雇ってるかと思ってしまう
932非通知さん:2008/05/29(木) 10:52:01 ID:+3GLfB000
ドラマティックにガーンってなあに?
933非通知さん:2008/05/31(土) 11:53:13 ID:uvA0tver0
今更、他キャリアに乗り換えるのは面倒だ・・・
なんて思ってるドコモユーザーは
これからもドコモの茶番に踊らされ続けるおつもりか?
934非通知さん:2008/05/31(土) 12:00:52 ID:+O0yx66/O
A.茶番劇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935非通知さん:2008/05/31(土) 15:23:53 ID:DcPk5Gx10

905i 19800円 705i 7800円
ttp://mosimon.co.jp/0531_B4ura07.gif
936非通知さん:2008/05/31(土) 16:42:25 ID:1ZqzPmIx0
>>931
おちまさと
937非通知さん:2008/06/01(日) 12:54:17 ID:iB1QdjWw0
これ、バリューコースでこの価格?
938非通知さん:2008/06/01(日) 19:53:40 ID:VPD9Ltg20
939非通知さん:2008/06/02(月) 11:08:42 ID:SHEVr1Ft0
ドコモの反撃はムダムダ
210円→315円 値上げ
どこが反撃やねん?
940非通知さん:2008/06/02(月) 16:53:52 ID:vPnW+z+y0
やっと他社に追いついたな、iモード料金がw
今まで210円と安かったからね。
あとはパケ・ホーダイを他社並みの4200円に値上げするのかな?
941非通知さん:2008/06/02(月) 17:00:59 ID:p/f4Pm3YO
ホワイトプランは他社に追い付きませんな。
942非通知さん:2008/06/02(月) 17:02:34 ID:w9I2K50S0
>>941
むしろ追いつくべきは他社のプランだろ。
なぜホワイトプランが他社に追いつく必要があるんだw
というか、それはドコモじゃないだろwww
943非通知さん:2008/06/02(月) 17:15:38 ID:p/f4Pm3YO
パラドックスってやつだ。お返ししたのさ。
944非通知さん:2008/06/02(月) 17:17:41 ID:u+K4/As10
不自由な日本語を正当化
945非通知さん:2008/06/02(月) 18:05:00 ID:9ciCjN1s0
>>943
パラドックスの意味わかってるか?
946非通知さん:2008/06/03(火) 01:02:51 ID:iLebkQ9N0
反撃失敗の次はアンサーか・・・

って、とっくに答えは出ているだろ
ドコモオワタとw
947非通知さん:2008/06/03(火) 13:23:03 ID:cPnpcDTg0
auの新機種発表.......

反撃しなくても勝手に自滅してくれましたね(笑)
948非通知さん:2008/06/03(火) 19:59:27 ID:qelHWK/4O
おれは905iで充分反撃したと思ってる。俺も禿げにしようかと思ってたけど905買った。
あれが無かったらDoCoMoオワテタ。

反撃路線は気に入ってたのに、庭の真似して安心感路線にしたのはよくないな。急に変わるなよwww

まあ、らくらくホンが一番売れるDoCoMoだから、仕方ないか〜
949非通知さん:2008/06/03(火) 21:03:55 ID:3/wed4d30
905iで反撃できたですと???
えええええ
そりゃあアンサーなんてキャッチコピーでDoCoMo2.0反撃を無かったものにされるわwww
950非通知さん:2008/06/03(火) 22:46:33 ID:pDrHvqfGO
五万もするのはおかしいのか
951非通知さん:2008/06/04(水) 15:26:47 ID:ZFhZ+51p0
iphoneは禿に決定
ドコモ完全に沈黙しました^^
952非通知さん:2008/06/04(水) 16:27:29 ID:hFok0yrb0

iphoneの価格が発表されたら
皆が沈黙するだろうけどね(笑)
953非通知さん:2008/06/04(水) 16:32:26 ID:yanTNCvW0
「iPhone」について

2008年6月4日
ソフトバンクモバイル株式会社

この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売す
ることにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。

SOFTBANK MOBILE Corp. today announced it has signed an agreement with AppleR to bring the iPhone? to Japan later this year.


「iPhone」について | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/
954非通知さん:2008/06/04(水) 16:44:09 ID:hFok0yrb0
流石に俺は恥ずかしくて電車の中で iPhone使う勇気は無いよ(笑)
955非通知さん:2008/06/04(水) 16:59:22 ID:VLx3ko5s0
>>954
だよなwwww
プゲラフォンがあるしな!
同じタッチパネルだし、デザインもそれなりにイカスじゃなか!
おれはいらんけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956非通知さん:2008/06/04(水) 17:49:29 ID:fBh6XDxF0
DIVE!! ダイブ
2008年6月14日(土)、新宿ガーデンシネマほか全国ロードショー
イケメン2.0新時代到来、
とびっきりフレッシュな“ダイブ!!ボーイズ”が集結!
弱小ダイビングクラブが生き残る道は、なんとオリンピック出場!?

製作:角川映画/日本映画ファンド/NTT DoCoMo/IMJエンタテインメント/WOWOW/読売新聞
配給:角川映画
957非通知さん:2008/06/04(水) 18:01:05 ID:Ut4A42HV0
>>954
どう見ても負け惜しみです
本当にあ(ry
958非通知さん:2008/06/04(水) 18:26:23 ID:Bvf45GvoO
959非通知さん:2008/06/04(水) 18:36:06 ID:TUmdsZoP0







     ドコモ工作員のiPhone叩きが始まりますよ
 
 
 
 
 
960非通知さん:2008/06/04(水) 21:17:14 ID:hFok0yrb0
>>959

君自信も、知合いの人も
誰一人iPhone買わないというのに100万円かけてもいい(笑)
961非通知さん:2008/06/04(水) 21:24:05 ID:x7dKxLMG0
実際iPhoneいくらになるんだろう
962非通知さん:2008/06/04(水) 21:41:54 ID:S9qAg/1t0
先を越された形のドコモは「今回の決定は残念。アップルから連絡はなく、今後の動向を見守りたい」(広報部)としている。

>>アップルから連絡はなく
>>アップルから連絡はなく
>>アップルから連絡はなく

普通落選でも連絡くらいはするもんじゃないの
こんな扱いされているなら後から出す可能性も無さそうだな
963非通知さん:2008/06/04(水) 21:51:12 ID:N57Iwt+c0
>>960
悔しいのはわかるが、みっともないからもうやめとけw
964非通知さん:2008/06/04(水) 22:10:23 ID:WFx7NAyX0
どうせまた独自規格押し付けようとしてカシオみたいに逃げられただけだろw
965非通知さん:2008/06/04(水) 22:12:17 ID:hFok0yrb0
>>963
悔しい?
正直悔しくは全く無いな(笑)
予想以上に売れないのは目に見えてるからからAppleのお怒りに触れないか心配なだけだ。
Macintoshユーザー歴20年以上(Macintosh plus+iIllustrator88+スーパーペイント等の時代〜)の
Macintosh信者の俺ですら今の性能のiPhoneは買わないだろう。
せめてAppleのブランドイメージを下げるのだけは避けて欲しいだけだね。
966非通知さん:2008/06/04(水) 22:12:22 ID:fgQ5e4V10
どうやら院政敷く気満々のようだw
ttp://supportista.jp/news/1220
967非通知さん:2008/06/04(水) 22:16:48 ID:gMrsdEHq0
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    とっても欲しかったiPhone買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ PRADA `l
   ヽ  丶-.,/  |___docomo__|
   /`ー、_ノ /      /
968非通知さん:2008/06/04(水) 22:56:20 ID:NFTEy5dr0
>>965
文章全体から負け惜しみ感が出てるwどうやら反撃は終了したみたいなので
これからここはiphone叩きのスレになります。
969非通知さん:2008/06/04(水) 22:56:26 ID:Y+k47gpB0
>>アップルから連絡はなく
>>アップルから連絡はなく
>>アップルから連絡はなく


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


970非通知さん:2008/06/04(水) 23:03:06 ID:N57Iwt+c0
>>965
> Macintoshユーザー歴20年以上

なあ、いい年こいて恥ずかしくないか?w
971非通知さん:2008/06/04(水) 23:04:07 ID:N57Iwt+c0
sageてしまった、スマソ
972非通知さん:2008/06/04(水) 23:05:13 ID:wKS6AQAv0
おかしいよね
いくらiphoneを叩いても
移転ゼロなのにw
973非通知さん:2008/06/04(水) 23:06:28 ID:g38cMEWH0
昨日のアスキーのHpで、ドコモが有力って書いてたから期待してたのに
まごのところかよ(@_@;)

ヤフーBBの汚いやりかたしってるから大嫌いなんだよな。
野球も携帯も、他社が頑張ってるときに横入りしてくるしな。
ちょんのそふとばんくでーきらいじゃ。



974非通知さん:2008/06/04(水) 23:09:40 ID:0N8vBTCA0
ソフトバンクに届いた一通の連絡


NDA違反につき、提訴します AppleInc
975非通知さん:2008/06/04(水) 23:10:57 ID:Y+k47gpB0
>おかしいよね
>いくらiphoneを叩いても
>移転ゼロなのにw

ドコモに移転マイナスw
976非通知さん:2008/06/04(水) 23:20:16 ID:Zzjd47L10
CMのAnswer__って何?
977非通知さん:2008/06/04(水) 23:50:47 ID:WLCQgqL30
>>976
Answer 日本人?
978蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/06/04(水) 23:58:26 ID:mAGSJ/ft0
次スレ立てますか?
DoCoMo2.0も終わったので
個人的にはもういいのではないかと思うのですが。
979非通知さん:2008/06/05(木) 00:15:04 ID:LE+JyghrO
【iPhone=ドコモ派の面々】
林信行氏、石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏

ジャーナリストて(笑)
980非通知さん:2008/06/05(木) 00:16:17 ID:v3mD5tCe0
さらばドコモよ
981非通知さん:2008/06/05(木) 00:35:40 ID:z6o49VBa0
>>978
流石に2.0は終わったから要らない

ドコモのあなたに、Answerを。
http://answer.nttdocomo.co.jp/

これでテンプレは任せる(w
982非通知さん:2008/06/05(木) 00:41:14 ID:pLYkKcdQ0
CMに爆笑問題使う時点で何も分かってない
もう負けることしかできないキャリアだな
983非通知さん:2008/06/05(木) 00:55:31 ID:8umisXvk0
私を、もっと幸福にする答え
私を、もっと便利にする答え
私と、未来を近づける答え






Answer
ドコモにしなくてよかった
984非通知さん:2008/06/05(木) 01:27:04 ID:5Jd0VIfH0
10年Docomoだったが・・・
SBにするか・・・
985非通知さん:2008/06/05(木) 01:30:05 ID:bkNe/iRV0
docomoは狼少年と似ている
唯一、物語と異なる点は、最後まで狼はやってこない
相変わらず、少年は悪びれず、時折に狼の毛らしきものを持ってニヤリとするが、
その目は、虚ろで正気を失っているようにしか見えない
986非通知さん:2008/06/05(木) 03:32:21 ID:xaWv6TIcO
狼少年に騙されてるアホなドキュマーは何も気づかないんだよな
905!?すげー!!!とかアホみたいに食らいついて結局一番高いドキュモに貢ぐ
987非通知さん:2008/06/05(木) 03:54:16 ID:44vWSONp0
これまではソフトバンクがゴミ収集(低ARPUなカスへのサービス)やってて
それなりにドコモも有り難かったと思うけど。

iPhoneを買おうと思ってる連中は概して高ARPU
980円で何時間話せたかを競うような貧乏人じゃなくて
1万/月くらいは全く痛くないという上等客(高ARPU客)が
ごっそりとMNPで移転しちゃうんだよな

ドコモやauにとっては、普通に痛いと思うよ
988非通知さん:2008/06/05(木) 05:35:31 ID:fihUJSGj0
ただし、近いうちにNTTドコモが同様の発表をする可能性は極めて低い。
関係者によると、米アップルは日本でのiPhone販売について、
6月2日の週であれば携帯電話会社の好きなタイミングでの事実のみの公表を許可したという。
NTTドコモとアップルで話がまとまっているのであれば、
ソフトバンクモバイルとauが夏モデルの新機種を発表した6月3日にぶつけてくるのが順当。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080604/160465/
989非通知さん:2008/06/05(木) 06:04:24 ID:ENJMQmq90
>>989
今朝の日経新聞紙面じゃ、ドコモ幹部の話として、交渉が難航していて、相当期間
ソフトバンク一社になるって出てたよ。
990非通知さん:2008/06/05(木) 06:56:42 ID:FwBXFPMq0
>>988
だったら茸が6月2日の週にあうが禿と違う日にしてたらやばかったってことか、どっちのキャリアもビクビクだな(;・∀・)
991非通知さん:2008/06/05(木) 09:58:15 ID:Ai7N3Wvq0
>>977 ???
992非通知さん:2008/06/05(木) 11:28:38 ID:S+43x/S10
「DoCoMo2・0」これまでのまとめ
http://docomo2.com/
993非通知さん:2008/06/05(木) 11:39:26 ID:t69y+gy5O
【ドコモに】DoCoMo2.0 反撃2.12

【移転ゼロ】

これにて土留め

994非通知さん:2008/06/05(木) 11:52:49 ID:yZwwgfDzO
携帯屋さんで月々いくらくらいかかるって見積もりしてもらえっかな?
995非通知さん:2008/06/05(木) 13:24:15 ID:t69y+gy5O
1枚

2枚

3枚

今、ナンマイダ〜〜〜?

お4マイ

996非通知さん:2008/06/05(木) 15:53:37 ID:3MsrbFKp0
次スレ
【ドコモの】docomo Answer.死亡【お葬式】
997非通知さん:2008/06/05(木) 16:03:54 ID:t69y+gy5O
尉逝寝


998非通知さん:2008/06/05(木) 16:14:39 ID:451A4ZC+0
次スレ

【ドコモに】DoCoMo2.0 反撃2.13【移転ゼロ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206108189/
999非通知さん:2008/06/05(木) 16:15:38 ID:4Eo19w980
999
1000非通知さん:2008/06/05(木) 16:15:59 ID:4Eo19w980
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。