WILLCOM EDGE 総合211

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ127
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194250708/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合210
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194081175/
2非通知さん:2007/11/08(木) 18:07:19 ID:AmXqcdOI0
それじゃどうぞ。
3非通知さん:2007/11/08(木) 18:07:36 ID:iYCkfoFR0
純減乙
4Q 3をアドエスの相性問題に付いて:2007/11/08(木) 18:08:02 ID:GuHR1OFJ0
ここのスレに書き込んでま申し訳ありません。
ソフトの相性問題に付いて教えて下さい。

全くさらのアドエスにW−ZERO3メールを切ってQMAIL3 Ver3.0.2を導入しました。
もちろん自動受信を可能にする為に【YUUKI】様からリリースされている
ツール(ttmail等)を用いてQMAIL3で自動受信も可能になりました。
ですが、一つ困った事に!しかも重大なか事です。

日本語入力が全くた出来ないのです。(どの場面においても半角カタカナしか入力た出来ない。)
設定か何かで日本語な入力する方法は御存知無いでしょうか?
他のテキストからコピーした日本語の文字列はQMAIL3においてペーストで貼りつける事はた出来る。
だから単に日本語入力出来ないだけなんです。
長々と書きましたがお教え下さい。
この書き込みは WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ127 WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part71にも書かせて頂きました。
5非通知さん:2007/11/08(木) 18:08:39 ID:Ccr5Kbwd0
今日も秋葉行ったけど恥ずかしくて漫画喫茶入れなかった
6非通知さん:2007/11/08(木) 18:12:30 ID:G7/n8IPr0
> この書き込みは WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ127 WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part71にも書かせて頂きました。
それはマルチポストと言われるものです
7非通知さん:2007/11/08(木) 18:18:25 ID:AmXqcdOI0
ウィルコム荒木氏が語るM2M事業の現況
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37121.html

もしかすると、最近の開発費の大半はテレメタリング端末の方に向けられていたりして…

>荒木氏は、直近で成長が見込める分野として「今年から来年は、電子マネーや自販機、
>コインロッカー、パーキングなどがある。電子マネーはネットワーク接続が必要。
>昨年は日本の硬貨が減ったと言われたくらいで、今後、電子マネーは普及するだろう。
>期待できる市場。ただ、現在は固定網と接続するケースが多い」と述べていた。

意味合いは違うだろうが、ユーザー側としての電子マネー対応端末も頑張って欲しいな。
8非通知さん:2007/11/08(木) 18:19:29 ID:Ue414A0P0
520 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/08(木) 12:51:09 ID:???0 [PC]
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/hsdpa/index.html
こんな感じじゃね?  いよいよ、来ました!!ww
521 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/08(木) 12:56:54 ID:???0 [PC]
>>520
データカードスペック詳細 接続はスリムボディのデータカードで。
月々735円(税込)でレンタルいたします。 型番 D01NE     やっぱねww
対応OS Windows 2000 (ServicePack4以降) Windows XP (ServicePack2以降) Windows Vista (32bit版)

糞虚無も、エモバから借りたら?ププ
9非通知さん:2007/11/08(木) 18:25:20 ID:O7ucF8YP0
性格が暗そうな奴ばっかだな
10非通知さん:2007/11/08(木) 18:34:42 ID:ugPnaCld0
ウィルコムはカーライルとマイクロソフトによるアジア戦略に組み込まれてしまっている。
次世代の高速無線アクセスで国内を席巻し、新型PHSで中国にも進出、
そのままアジア圏を席巻する。それに乗っているのはMSのOSだ。

という仮説はどうだろう。

カーライルは最初からこれを狙っていたんじゃないか?
3.9GやRev.Cで、どこまで次世代PHSに対抗出来るかと考えると、
日本ヤバイって気がするんだが。
11非通知さん:2007/11/08(木) 18:37:42 ID:Ccr5Kbwd0
今日も秋葉行ったけど恥ずかしくて漫画喫茶入れなかった
12非通知さん:2007/11/08(木) 18:37:57 ID:X14wO3KSO
>>7
電子マネーのインフラ整備には手を出すのに、個人ユーザ向け端末は手を出さず。
出すと言った前社長は更迭される始末。
13非通知さん:2007/11/08(木) 18:43:22 ID:r/ItcI0o0
ウィルコム糞。甲府駅ホーム、圏外じゃん。入ってもアンテナ一本、これではダメ。しかも韮崎の温泉街 圏外。何が99%なんだ。
圏外じゃそりゃ純減するよなぁ。料金、エリア、速度、端末、すべてにおいて糞じゃん。
よかったよ、ドコモ持ってて山の中でも圏内だもんなぁ。

電波入らにゃただの荷物 ウィルコム 発売中。

14非通知さん:2007/11/08(木) 18:46:05 ID:A/HRV5i/0
純減感謝祭り開催中あげ
15非通知さん:2007/11/08(木) 18:57:02 ID:O7ucF8YP0
>>13
なんのためにドコモとウィルコム2台持ちしてんの?
そんなにウィルコム嫌なら解約すればいいじゃん
便利なドコモ持ってるんだし
16非通知さん:2007/11/08(木) 18:57:35 ID:ChmCs/oo0
さっさと解約
できない理由はないだろアンチ諸君w
17非通知さん:2007/11/08(木) 18:59:45 ID:O4K3nPk+0
>>13
甲府駅こんだけアンテナあるから、もし本気で言ってるんだったら故障してる。
連絡よろしく。
http://csmap.rukihena.com/?ll=35.667373,138.571715&z=15&f=4000
18非通知さん:2007/11/08(木) 19:17:01 ID:EZBe4wPN0
さっさと解約されてるみたいやね。
19非通知さん:2007/11/08(木) 19:19:44 ID:ChmCs/oo0
されてへんやんw
ここのヘンクツアンチにはさあwww
20非通知さん:2007/11/08(木) 19:25:49 ID:PfcZf2Jz0
新W-SIM マダァ〜?tintin
21非通知さん:2007/11/08(木) 19:27:29 ID:f1M699cv0
ウィルコムはテレメタリング契約だけで数百万回線あるということかな?>impressの記事
ドコモやauはテレメタリング契約もTCAでカウントしているのに、ウィルコムはそうではないようですね。


パチンコや自販機でTCA加入者数を水増ししてるというのもアンチの嘘でしたね。
22非通知さん:2007/11/08(木) 19:34:18 ID:Bq9/Veb30
とりあえず500万
23非通知さん:2007/11/08(木) 19:34:57 ID:wjvOFVq+0
佰拾の眉毛とは大違い(笑)
24非通知さん:2007/11/08(木) 19:38:03 ID:2/c69XvkO
WILLCOMは、叩きながらも実は所有してる
というのがツウの遊び方みたい
25非通知さん:2007/11/08(木) 19:39:40 ID:O4K3nPk+0
ツンデレの一種か
26非通知さん:2007/11/08(木) 19:44:04 ID:EZBe4wPN0
>>24
電話番号変えるの面倒くさいしな。
27非通知さん:2007/11/08(木) 19:51:35 ID:ZsskZ4X/0
>>21
つうか、MVNOもカウントされてないしね。
28非通知さん:2007/11/08(木) 19:51:53 ID:Cb47/ilX0
結局、音声端末としても使えてなおかつ格安でフルブラウザ&PCだからな。
 
通話だけが目的の人達がソフトバンクに移行したんだろうが、まだまだWeb関連は価値を保ってる。
 
アドエス誰かくれ
29非通知さん:2007/11/08(木) 19:55:13 ID:ZNVQmpgw0
カーナビもカウントされてないのかな?
30WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/08(木) 19:56:31 ID:iUfvW97L0
31非通知さん:2007/11/08(木) 19:57:57 ID:2/c69XvkO
WILLCOM端末で無線LAN使ってみたいな。

俺のは搭載されてないや
32非通知さん:2007/11/08(木) 20:02:58 ID:PavLgdg4O
WILLCOMが再浮上するには、ジャイアントインパクトが必要です
禿のと金プログラムの良い所取りして
サンプルフォンを出せばいいと思う
WILLCOMの良さを知って貰う為に
1年間、基本使用料0円
端末0円
070通話定額0円
×2 w‐OAM TypeG PC定額0円
これ位やらないと再浮上は難しいと思う
33非通知さん:2007/11/08(木) 20:04:30 ID:yNN/2l7G0
〉〉28
Ad/[es]なんて、こんな便利なものくれてやるもんか。

〉〉31
電池の消費が激しいのであまり無線LANは
使わないけど、家で動画ファイルとかダウン
するのに便利だな。
Ad/[es]に乗り換えちゃいなよ。
34非通知さん:2007/11/08(木) 20:13:26 ID:eMS2zMKn0
こうなって見ると、ソフトバンクが買収の打診をしたときに、京セラの稲垣さんが蹴飛ばしたのが、
今に至る路線を決定付けたな

あの時、話にのっていれば、基地局倍増で月980円、24時間定額で、TCAの純増トップというのも
ありえたかも知れないのだが。
35非通知さん:2007/11/08(木) 20:15:02 ID:vLDWggao0
またアンチの妄想か
36非通知さん:2007/11/08(木) 20:18:54 ID:D+9agfSo0
>>17
マジで圏外なんだよ。行きと帰り2回ほどホーム待ち15分。とりあえず考えられることをまとめてみた
@ウィルコムユーザがアクセス中だったこと。まぁそんなに加入者がいるとは思えないので。
A自分の端末の故障?それはないホームから出ると繋がる。
Bたまたま圏外?いやホームを歩いたが圏外&アンテナ1本で繋がらず。
C近くで強い電波が出ているので干渉?まぁテレビ塔や高圧電線などがあった。干渉はないだろう・・・・。謎だ。意見求む
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38非通知さん:2007/11/08(木) 20:19:13 ID:M4+3fc2p0
うおお やっぱアドエス良いのかああ。
 
あのカーソルキーとタッチパネルが気になる
 
たて移動のスクロールがかなり楽そうなんだが 
39非通知さん:2007/11/08(木) 20:22:17 ID:yCYmjA1r0
>>34
そんな経営が成り立つわけが無いw

誰がどう見たって、SBは手詰まりで安売りをしているだけだ。
それがいつまでも続くと言うことは無い。
40非通知さん:2007/11/08(木) 20:22:45 ID:KmIRHwyS0
>ジャイアントインパクトが必要です
モジュールを契約数に入れて、今月の純増数を数百万にする。
41非通知さん:2007/11/08(木) 20:27:03 ID:O+XExptx0
>>38
大学生ならさっさと機種変しちまいな。
飽きようがウィルコムがつぶれようが、とりあえず1年程使えば
その時点で解約したとしても残り13800円払えば良いだけ。
割賦じゃない機種変するよかやすくなる。
ちなみに縦移動のスクロールはあんまり楽じゃないよ。


学生じゃないなら・・・お金に余裕があれば買うと良い。
42非通知さん:2007/11/08(木) 20:28:08 ID:O7ucF8YP0
一年目 2900円
二年目 2800円
三年目 2700円
四年目 2600円
五年目 2500円
六年目 2400円
七年目 2300円
八年目 2200円
九年目 2200円(100円無料通話)
十年目 2200円(200円無料通話)

この程度でいいので長く使ってる人にお得感を与えてほしい
43非通知さん:2007/11/08(木) 20:34:17 ID:R4UXo/5k0
>>35
現実はタダ単に純減しただけなのにね〜

ほんと、アンチって困りもの
44非通知さん:2007/11/08(木) 20:36:51 ID:Ql9znle30
基本料金0円だと管理費と郵送代でマイナスになってしまうから基本料金は100円にしてみた

基本料金 100円 070間通話10円/1分 他通話10円/30秒
070間1-21時定額 +700円 他通話10円/1分
070間24時間定額 +900円 他通話10円/1分
メール定額 +400円
端末限定ネット定額 +1500円
無制限ネット定額 +2500円
※現定額プランは自動的に基本+24時間定額+メール+端末限定ネットの2900円のセットに移行

新WVS:インセンティブ分を排除、1〜3年、〜1500円、頭金、それぞれ選択可能。
45非通知さん:2007/11/08(木) 20:38:54 ID:zKHVAIri0
大学生じゃないけどそうする事にするよ。
 
ウイルコムストアで、新規で29800円だっけ?
 
そんな高くもないから買う
 
 
46DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 20:40:11 ID:CW6QQVr00
>>44
このプラン実現するのなら、その分端末は高くなると思う。
それか端末を安く手に入れられる様にするのなら、
現行より、機能が削減されると思うのだが。
47非通知さん:2007/11/08(木) 20:48:41 ID://LXMmEx0
>>46
>このプラン実現するのなら、その分端末は高くなると思う。
それじゃジリ貧のままですね、ウィルコムは

>それか端末を安く手に入れられる様にするのなら、
>現行より、機能が削減されると思うのだが。
現行から機能削ったら何が残るのだろう…
おサイフもワンセグも無いのに
いっそ通話機能とか通信機能とか削ってみっか?
48DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 21:00:08 ID:CW6QQVr00
>>47
お財布とか、ワンセグもそうだけど、
削った端末、携帯各社も出してくるだろう。

インセンティブ削減の方向に各社向かいだしたので、
ローエンドユーザ向けのある程度の機能削減競走が起こるだろうね。

ウィルコムもどちらかというとランニングコスト(月々の料金)も含めて、
低コストで利用したい人が多いから、機能追加の方には
行かないのじゃないかなと思う。その方が低価格にサービスを提供しやすいし。
49非通知さん:2007/11/08(木) 21:00:39 ID:GhzefIF20
ジリ貧でいいんだよ。次世代までは。

前スレでちらっと出てたが、公式サイトの定額範囲化はやってもいいんじゃない?

W+Blogなら毒にも薬にもならんが、
AmazonやHMV(タワレコだっけ?)で買い物すればリベートはあるだろうし、
ゲームのダウンロードに関わる通信料くらいは、無料のほうがいいだろ。

それで他社なら4000円も5000円も取ってるわけだがw
50非通知さん:2007/11/08(木) 21:16:11 ID:A/HRV5i/0
まぁ、何をほざいても・・・

      ┏━━━┓┏━━━┓┏┓┏━━━┓┏━━━┓
      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
      ┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━┓ . ┏━━┛┃┏━━┛┃┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┗━┛ . ┃┏━━┛┗━━┓┃┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
      ┃┃      ┏┓  ┃┃┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
      ┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
      ┗━━━┛┗━━━┛┗┛┗━━━┛┗━━━┛
は覆らないwwwww
51非通知さん:2007/11/08(木) 21:21:35 ID:HCsTZX3l0
誰も覆そうとしてないし。
52非通知さん:2007/11/08(木) 21:21:37 ID:v+l/OpZW0
施策を考えるいいんじゃね
53非通知さん:2007/11/08(木) 21:24:57 ID:Ki8x96Cl0
ソフトバンク工作員がすごいが、ウィルコムが潰れたら携帯電話の
料金は上がり始める。
メールし放題、070話し放題の各2200円均一(3回線以上)が
いかにソフトバンクの脅威になっているか、ということだね。

ウィルコム自身もその値付けに苦しんでいるわけだが。。
54非通知さん:2007/11/08(木) 21:25:05 ID:GhzefIF20
減ったらどうだって話だよね。
55非通知さん:2007/11/08(木) 21:25:47 ID:kyLBUh+C0
純減の声を聞いてアンチの脳内に脳内物質が一気に溢れ出てきた模様ですw
56非通知さん:2007/11/08(木) 21:41:22 ID:A/HRV5i/0
>>55
さぁ、夜は長いぜ一緒にウンコムの駄目ッぷりを語ろうYO!
57非通知さん:2007/11/08(木) 21:54:02 ID:wllUdIJ60
音声定額もメール定額もいらないから1000円くらいのプランにデータ定額付けられるようにしろ
58非通知さん:2007/11/08(木) 21:54:41 ID:Ki8x96Cl0
>>56
早く寝たいので通話用でざっと書くと
・携帯ユーザーが満足に使える機種が少ない(320Tくらい)
・持ち込み機種変出来る店が少ない。県内にない県もある。
・どこで売っているかわかりにくい。willcom storeはあるが。
・お財布ケータイできない
・赤外線やBlootoothも出来ない(320Tは赤外線可、310kはBT可)
・メールの発信に5秒以上かかる チャットはまず無理
・webではPC扱いになる場合が多く、携帯サイトが使えない
・WVSで全体に値上がり感。オクでも値上がり気味
・当然だが山間部では圏外になる
・新幹線では特につながりにくい

家の中や街中でゆっくりメールしたり、070を持たした家族などと話する
のには全く不都合はない

携帯を8000円でメール使いまくってウイルコムをサブにすると月10500円程度
ウィルコムでメール使いまくって携帯を誰でも割でサブにすると月5000円程度
ま、どっちでもいいんだが
59名無しさん:2007/11/08(木) 21:55:03 ID:o0MlQsRu0
マツケンになってからなんか後ろ向きなんだよね
他がマゴマゴしてる時にメール定額、パケット定額、音声定額と先手先手打つのが
ウィルコム(Dポ)の良さだったのに
60非通知さん:2007/11/08(木) 21:58:13 ID:sbp0RFGJ0
>>48
>>48
>ローエンドユーザ向けのある程度の機能削減競走が起こるだろうね。
いまでもウィルコムには機能削った端末しか無いのであ?

>ウィルコムもどちらかというとランニングコスト(月々の料金)も含めて、
>低コストで利用したい人が多いから、機能追加の方には
>行かないのじゃないかなと思う。その方が低価格にサービスを提供しやすいし。
ウィルコム定額は2900円でしょ、これ以上安くならない、昼得だって2000円くらい
ホワイトやバリューSSなら1000円程度
61非通知さん:2007/11/08(木) 21:59:16 ID:2W+3A4Ai0
今友達の家にいるんだが、纏わり付くようなスケベな視線を感じて困っている(…どうしよう!…通報しようか?)
62DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 22:00:57 ID:CW6QQVr00
>>57
それも>>46って感じになると思う。
データ定額はパケット単価安いから、
上限到達率、ケータイと比べると大分下がるだろうしね。

そういうのもやってみても良いのかもしれないけど。
63非通知さん:2007/11/08(木) 22:01:29 ID:TjIgmS170
ま、マツケンも本当は積極施策を打ちたいんだろうけど、目の前で前任者が馘首されたのを見てたら、なかなか動けんわな。

所詮、我が身の可愛さよ。
64非通知さん:2007/11/08(木) 22:01:56 ID:ysbCqQz70
>>38
携帯でしてた2ちゃんも全部Ad/[es]でオッケー。
縦スクロールはあまりスマートではないよ。
アプリの重さでスクロールのスピードが
変わるのが困りもの。
まあでもおすすめします。
下手な携帯よりきれいな色の写真撮れるし、
直射日光の下でも画面見れるのがいい。
あと、PCに入れてある音楽とかをごにょごにょ
できちゃうのがなんとも。

65非通知さん:2007/11/08(木) 22:02:24 ID:/CB3kTWD0
つまりこれがいいたいのか
http://www.topmail.co.jp/blog/index.php?c=28-
66非通知さん:2007/11/08(木) 22:02:55 ID:vno6kQ3s0
>>58
>携帯を8000円でメール使いまくってウイルコムをサブにすると月10500円程度
>ウィルコムでメール使いまくって携帯を誰でも割でサブにすると月5000円程度

使いまくらない人には無駄でしかないな

何もしなくても高い、これがウィルコム
67非通知さん:2007/11/08(木) 22:04:01 ID:2W+3A4Ai0
今友達の家にいるんだが、纏わり付くようなスケベな視線を感じて困っている(…どうしよう!…通報しようか?)
68非通知さん:2007/11/08(木) 22:04:07 ID:Ki8x96Cl0
>>60
>ウィルコム定額は2900円でしょ、これ以上安くならない
一人で3回線以上契約し支払いをまとめたら1つ2200円程度になる
家族が3人いることを証明させられるらしいが携帯と違って
1契約ごとに名前が違う必要はない
69非通知さん:2007/11/08(木) 22:04:48 ID:6uREVcu2P
実際には即解約しない限り値下がりなのに、かっぷってことでなんとなく怖さを感じる。
持ち込み機変でも特別割引止まるし、京の折り畳みシム機待ちかな
70非通知さん:2007/11/08(木) 22:05:11 ID:X16H6dtH0
自分が安くて良いと思ってる方にさっさと移れよウザー
71非通知さん:2007/11/08(木) 22:05:24 ID:Ki8x96Cl0
>>66
契約に落とし穴がいっぱいあり
なにもしていないつもりでも高いソフトバンク
72非通知さん:2007/11/08(木) 22:05:28 ID:TjIgmS170
>携帯と違って1契約ごとに名前が違う必要はない

知りもせんのに他所の悪口書かん方がいいよ。
自分が恥をかくだけだから。
73DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 22:05:34 ID:CW6QQVr00
>>60
>いまでもウィルコムには機能削った端末しか無いのであ?
通信料金を下げるって事は、それが更に強化されるという事。
顧客に通信料金を下げた分の端末料金を負担してもらえるなら別だけど。

>ホワイトやバリューSSなら1000円程度
そう、ホワイトとバリューSSなんかは
その変わり、パケット単価が高い。
パケット料金4000円近く、とり易い。

昼特も定額プランも端末に掛かる販売コストを
更に削減できれば、値下げ余地はあると思う。
74非通知さん:2007/11/08(木) 22:05:34 ID:zxu9DDHt0
だからこそ、2900円で、通話無料・メール無料・Web無料を実現すればいいんだよ。
三つのうち、どれかひとつは、2900円分の役に立つだろ?
75非通知さん:2007/11/08(木) 22:06:33 ID:ysbCqQz70
>>58
音声端末だとチャットできないのか。
Ad/[es]だと、ライトメールにチャット機能が
標準でついてるのに。
76DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 22:07:07 ID:CW6QQVr00
>>74
それを実現するには>>46の施策が基本的に要る。
77非通知さん:2007/11/08(木) 22:10:50 ID:/CB3kTWD0
音楽ごにょごにょしてええええ
78非通知さん:2007/11/08(木) 22:11:07 ID:Ki8x96Cl0
>>72
ソフトバンクは知らないが。。ドコモとauはそうみたいだが

うちの家族でウィルコム5回線、au3回線、ドコモ2回線持ってるので
実績はある
最近は変わったのか?
79非通知さん:2007/11/08(木) 22:13:24 ID:zxu9DDHt0
>>76
かもしれん…。
でも、Web無料にしても、
ネットに接続するユーザーが増えれば、
なにかしら、収入を増やす方法はあるんじゃないの?
80非通知さん:2007/11/08(木) 22:17:05 ID:2/c69XvkO
意外と売上はあるんだぜ。
81DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 22:20:27 ID:CW6QQVr00
>>79
>ネットに接続するユーザーが増えれば、
>なにかしら、収入を増やす方法はあるんじゃないの?

無いことはないんだけど、
その枠組を整える能力(金と人ね)がウィルコムにはないと思う。

ドコモとかソフトバンクみたいな、自前で色々用意できる
体力がある企業は別だけど。
82非通知さん:2007/11/08(木) 22:22:45 ID:2/c69XvkO
そろそろ俺らがWILLCOM経営しようぜ
83非通知さん:2007/11/08(木) 22:28:38 ID:O7ucF8YP0
>>82
株を取得して総会に出て議決権を行使しろ
84非通知さん:2007/11/08(木) 22:29:37 ID:A6EsyT120
>>68
>一人で3回線以上契約し支払いをまとめたら1つ2200円程度になる
>家族が3人いることを証明させられるらしいが携帯と違って
>1契約ごとに名前が違う必要はない

ひとりじゃ安くならないってことですな
他キャリアはひとりでも安くなるよ
85非通知さん:2007/11/08(木) 22:30:59 ID:zxu9DDHt0
>>81
 ゲームとか音楽・動画・漫画とかのコンテンツがあるのに、
それでも無理なんだ。。。
86非通知さん:2007/11/08(木) 22:31:00 ID:GhzefIF20
>>81
公式もなかなか充実してきたと思うよ?
俺はちょくちょくW+Video見たり、W+Blogに書いてる。

公式サイトのみ無料化して、W+BookやJavaを落としてもらうってのはどうだろう?

それは>>79あたりが望む方向性ではないし、
かえって分かりにくくなる(定額範囲が見えにくくなる)危険もあるけど。
87非通知さん:2007/11/08(木) 22:33:33 ID:bBnW6S4V0
>>82
冗談と思えないw
88非通知さん:2007/11/08(木) 22:33:40 ID:Ki8x96Cl0
>>84
>ひとりじゃ安くならないってことですな
そだね
それを安くしないのは2200円と2900円の間に損益0の点があるって
ことかな。
89DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 22:34:45 ID:CW6QQVr00
俺はPCサイトは重いし、高いので基本的に使わないのだけど、
みんなはケータイコンテンツ、なに使ってる?なんか便利なのある?

俺はブラウザの画像オフで使っているのだが、

暇つぶし、
共同通信ニュース(<-異常に軽い、1ページ1KBかそれ以下の文章が多いので
これでパケット代100円分使うの困難)
ポケットはてなの注目の記事とニュース、http://mobile.hatena.ne.jp/
(ウェブのヘビーユーザが好みそうなニュースが集まっている、
テキストもgzipで圧縮されるので軽い)

調べ事
Googleモバイル(PCサイトの検索、列車の時刻、付近の店の検索など)、
Amazon.co.jp(あるアーティストや作家の作品の検索など)、
WAPEDIA(WIKIPEDIAのケータイ版、テキストがgzipで圧縮される)。

これで大体、普段やる事は事足りる。パケ代月300円ぐらいだと思う。
利用しているのは音声定額コースね。
90非通知さん:2007/11/08(木) 22:35:11 ID:TjIgmS170
>>78
禿電は一人で複数回線持っていても家族扱い。
91非通知さん:2007/11/08(木) 22:35:27 ID:zxu9DDHt0
>>86
公式サイトのみパケ代無料化でもいいんじゃないの?

基本無料のアイテム課金のゲームみたいなもんだ。
92非通知さん:2007/11/08(木) 22:36:43 ID:A/HRV5i/0
ほっけに続き、堕犬も火消し登場w
93非通知さん:2007/11/08(木) 22:39:34 ID:O7ucF8YP0
シャープが音声端末も提供してくれれば丸く収まるのに
94非通知さん:2007/11/08(木) 22:42:01 ID:zxu9DDHt0
>>89
Googleモバイルで調べ事をするくらい。
95非通知さん:2007/11/08(木) 22:42:36 ID:qpbIdFDEO
いわゆる「独り家族割」が出来ないのか、ウィルコムは。

マルチパックがあるから使う側としちゃ類似のサービスを受けられるとはいえ、融通効かないなぁ。
96DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 22:44:59 ID:CW6QQVr00
>>85
結構厳しい。

>KDDIの2006年3月期第1四半期決算説明会のau事業の説明資料の9ページに、
>ダブル定額利用者の着うたフル利用者と、未利用者の上限到達率について書いてある。
>着うたフルの利用者が83パーセント、未利用者が58パーセント。
>着うたフル利用者の方が到達率が高い。

au事業の説明資料
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/050725_aujigyo.pdf

auのパケット単価でこれなので、ウィルコムは更に厳しいと思う。
ダブル定額の場合、8万パケットほどで上限到達ね。
ウィルコムだとデータ定額の1050円分行かないな。

>>94
GoogleモバイルはPCサイトの変換時には、
gzipでテキストを圧縮してくれなくなったんだよね。
検索結果のページまでは圧縮してくれるんだけど。
97非通知さん:2007/11/08(木) 22:49:40 ID:Z6d5vhMB0
>>95
キモオタ用キャリアに家族割りは不要。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99非通知さん:2007/11/08(木) 22:52:26 ID:O7ucF8YP0
出るか禁断の百年縛り
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101非通知さん:2007/11/08(木) 22:56:24 ID:zxu9DDHt0
>>96
Googleモバイルは残念なことになってしまったんだな。。。

公式コンテンツを充実させて、広告収入やコンテンツ収入を増やすってことも
難しいんかね。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103非通知さん:2007/11/08(木) 23:03:12 ID:y4dewmTbO
えっとすみません
ちょっと質問していいですか?


ただ単に電話だけしたいんですが、そうなるとWILLCOM高いですか?
契約は自分だけで、通話が定額になるやつだけにするつもりなんですが‥‥
104非通知さん:2007/11/08(木) 23:04:25 ID:GhzefIF20
>>91
メールしとくか・・・

>>89
ちょっと暇だとすぐRSSリーダーを走らせます。

昔AUだった頃、骨身を削るようなパケ死の恐怖を存分に味わったので、
たいした額でもないんだから定額は付けます。
105非通知さん:2007/11/08(木) 23:05:06 ID:wHS6Mw5B0
誰にどれくらい電話したいかによる
106非通知さん:2007/11/08(木) 23:07:52 ID:wHS6Mw5B0
そういやウイルコムは間違って使っても100万とかこないんだってさ
 
上限2万円 
 
この話聞いてから好きになった 
107非通知さん:2007/11/08(木) 23:08:04 ID:ZJMkU+Cr0
>>96
私はウィルコム端末のブラウザもメールも使ったことがありません
ほぼ受け専用で使用しており発信は半年に1回程度であります
契約はウィルコム定額で毎月2900円払ってます
私は立派な儲でしょうか?

ちなみにウェブブラウズとメールは全てPCを使用してます
回線はADSLで月2000円程度です
108非通知さん:2007/11/08(木) 23:08:06 ID:XyLbNe9q0
>>103
高いと思うかどうかは君の金銭感覚にもよるが一般的には
通話相手にウィルコムが多ければ安い、すくなければ他の適切なプランにくらべて高くなる
109非通知さん:2007/11/08(木) 23:09:22 ID:nGxVjcmV0
パケコミネット+AB割+長割で2900円台 最強
110非通知さん:2007/11/08(木) 23:10:53 ID:Ki8x96Cl0
>>106
それが経営の厳しい原因か。
111非通知さん:2007/11/08(木) 23:12:12 ID:Ki8x96Cl0
ヘビーユーザーが真実を書くと、工作員がいなくなるねw
ときどき来るよ
112非通知さん:2007/11/08(木) 23:12:15 ID:dQ6p/N5c0
>>110
それはあるかもね笑
 
113非通知さん:2007/11/08(木) 23:15:20 ID:y4dewmTbO
>>103です
相手も同じタイミングで買おうと思ってます
新規でWILLCOM(通話定額のみ)だと、だいたいいくら位必要でしょうか?
ネットはドコモの携帯持ってるので、そっちでするのでつける気は無いです‥
114DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/08(木) 23:18:55 ID:CW6QQVr00
>>104
俺はデータ定額最初付けていたんだが、
画像オフにして使ってたら、150円分ぐらいしか、
使わない月が続いて、馬鹿馬鹿しいので、データ定額を付けるのをやめた。

デジタル物好きでも、PDAとか使わなくて持ち歩かなくなる人は
こんな風にしか使わないかもしれない。
115非通知さん:2007/11/08(木) 23:20:03 ID:GhzefIF20
>>103
「おなかいっぱい食べたいんですが、サンドイッチはパンの耳より高いですか?」
と聞いてるようなものです。
炭水化物のみでOK、具(ネットとメール)が要らないなら、
携帯各社のほうが安い場合もあります。端末代と見合わせてよく検討してください。

これじゃあんまりだから具体的に言うと、対固定が格安な標準・昼得と、
対ウィルコムの通話が定額のウィルコム定額プランがあります。
通話のみで使っても、なかなか満足できるはずです。
116非通知さん:2007/11/08(木) 23:20:40 ID:ZWy9RqfQ0
>>113
電話オンリーでその相手との通話が基本なら禿白
21-1時?にどうしても電話したい、メールもしたいなら、それでいいんじゃね?
117非通知さん:2007/11/08(木) 23:22:12 ID:Ki8x96Cl0
>>113
話すだけなのね? 
オクでWX300Kを3000円で落札し、ウィルコムのショップ(たいていの
県庁所在地にはある)に持ち込んで通話定額に入ると
初期費用6000円強、月々2900円で 070の人と話し放題、メールも無料
1年しばりがあり不定期に解約すると3000円?の解除料。

メールをしっかりするなら300Kはもっさりだという人もいるので、
310Kとか320Kとか320Tにする(割賦でないと高い)
320SAはもっさりあり(携帯ユーザーから見た場合)

若干のウソもあるが、まあこんな感じ
118非通知さん:2007/11/08(木) 23:23:05 ID:ZWy9RqfQ0
>>116
そういや、禿白は禿へのメールが無料か
119非通知さん:2007/11/08(木) 23:29:13 ID:XyLbNe9q0
>>117
オクなんか使わんでもどうせ話すだけならnico.を友達と一緒に買ったほうが安上がりだと思う
120非通知さん:2007/11/08(木) 23:29:20 ID:GhzefIF20
>>113
お。それはいい。使い倒してやって。
一人で二台契約すれば、今は端末は実質無料で、2900円+2100円。

二人で別々に契約するなら、一人がまず買ってから紹介キャンペーンを使うとキャッシュバックあり。
121非通知さん:2007/11/08(木) 23:33:42 ID:Ki8x96Cl0
>>119>>120
nicoに紹介キャンペーンか、
そりゃそれが正しい

117は撤回しますぅ
122非通知さん:2007/11/08(木) 23:35:13 ID:5sPAAqzF0
>>117
320SAどこ?
123非通知さん:2007/11/09(金) 00:02:17 ID:GNcgM8Ho0
WILLCOM はユーザーに対して、定期的に事業の現状や打ち出す施策について説明して欲しい。
上場企業であれば決算発表などの場で主に株主向けにそれらについて言及している。いずれ上場するつもりなのだから、今のうちから情報の開示について積極的な姿勢を示すべき。
純減に直面するに至っても今の経営陣が何を考えているかさっぱりわかりません。
「Docomo 2.0」なんかは訳わかりませんけど、危機感は伝わってきます。

『割賦販売のW-VALUE SELECTを10月から本格的にスタートし、キャンペーンも開始した。しかし浸透までに時間がかかり、10月の数字には反映できていない。早期に浸透を図り、純増に戻していきたい』

こんなことを本気では考えていないことを切に願います。
124非通知さん:2007/11/09(金) 00:08:03 ID:maudFb5Q0
いよいよ、 「WILLCOM 2.0」 の始まりだなwププ
125非通知さん:2007/11/09(金) 00:08:43 ID:kV1q0Wdg0
じゃぁ、PIAFSみたいにドコモが2.0ならウィルコムは2.1でもやりますかwwwww
126非通知さん:2007/11/09(金) 00:11:08 ID:YMPF37Sx0
>>122
310SA
127非通知さん:2007/11/09(金) 00:21:39 ID:oojxW4Ky0
>>76
nicoみたいな低機能端末があればそれで別にいいんじゃね?
端末に高い金を出してもいいやつだけが高機能端末を選べばいいだけ
nicoをより洗練してコストダウンしたnico2みたいなのを出せばいいよ
128非通知さん:2007/11/09(金) 00:22:07 ID:xeywF8Gf0
あれだけ一生懸命DoCoMoに対する優位性を持とうと、PIAFS2.1を導入したのに、結局ほとんど使われなかったな。
129非通知さん:2007/11/09(金) 00:24:52 ID:wqVRuMph0
警察「こんな所で何してるの?」

×うるせぇよ!話し掛けんじゃねぇよ!

〇オナニーしようと思ってたけど、まだしてません。警察「こんな所で何してるの?」

×うるせぇよ!話し掛けんじゃねぇよ!

〇オナニーしようと思ってたけど、まだしてません。
130非通知さん:2007/11/09(金) 00:31:08 ID:9AqQHCdK0
家族で三台契約しているので、

2200円で通話+メールし放題って言うのは
すごいお得

私は、つなぎ放題でなので3400でつなぎ放題は革命的
131非通知さん:2007/11/09(金) 00:32:39 ID:9AqQHCdK0
>>106
通話は青天井じゃないの?
1満、2満で通話ストップするサービスはあるけど
132非通知さん:2007/11/09(金) 00:33:28 ID:k5jYOFGW0
>>42
何と一年目から十年目の割引率と同様の2900円!という風に前向きに考えられませんか?
ネガティブな人はどこに行っても嫌われますよ。。。
133非通知さん:2007/11/09(金) 00:44:25 ID:O3RCPznw0
>>132
それってWILLCOMのフォローしてるつもりなの?
もう値段を下げる体力もなく、打つ手がないとはいっても、
発想の転換で無理やり安いと感じろ!ですか・・・
いくら生活のためとは言え、悲しくないですか

とうとうWILLCOMの「終わりの始まり」
基地局などの既存インフラは他事業者にとってもそれなりに魅力にあるものだし、
どこが買収するのかが今後の見所だね

>>130
うちも家族で3台
微弱電波のPHSが好きなので当面はこれでいくけど、
とうとう次世代PHSは見ることはできなかったか・・・無念


134非通知さん:2007/11/09(金) 00:53:11 ID:gHqCOiJt0
>>133
暇人の妄想プランみたいに、見かけだけ安いプランなら
いくらでも出来るのでは。(総務省の機嫌は損ねるだろうが)
135DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 00:56:21 ID:kVS/G90+0
>>127
簡単にいうが、端末メーカーの事情もあるぞ。

高い端末出しても、顧客が金払ってくれない(売れない)のに、
高機能端末を作るわけにもいかんだろうしね。

だから、
>端末に高い金を出してもいいやつだけが高機能端末を選べばいいだけ
ってのは間違ってると思うぞ。
136DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 01:01:57 ID:kVS/G90+0
>>134
暇?人さんのあれは説明が面倒臭いプランだから、
販売店に超嫌がられそうだな。商品としてダメだと思う。
販売店もウィルコムの顧客だしね。
137非通知さん:2007/11/09(金) 01:04:16 ID:k5jYOFGW0
よく考えて頂きたい。
ウィルコム定額プランは現在でも既に安すぎるのです。
つまり、本来なら値上げして当然なのです。
それなのに、価格を現状維持している。
これは実質的には、値下げと同じ意味となります。
138非通知さん:2007/11/09(金) 01:26:23 ID:I04RkWBK0
>>137
>>ウィルコム定額プランは現在でも既に安すぎるのです。

これの根拠は?
139非通知さん:2007/11/09(金) 01:38:50 ID:RDKKz+/s0
純減おめでとう。 はやく停波しろよ
140非通知さん:2007/11/09(金) 01:45:36 ID:Et94/Ush0
>>138
そいつはオレオレ信者だから相手にしないように。

契約者が減ったところで次世代への流れは止まらないと思う。
むしろ次世代用の帯域を貰う理由になるだろう。

現状のウィルコムのサービスでも3G各社に対抗しうるが、
PHS自体のターンが終わりつつあるのは誰もが認めるところだろうし、
実は回線交換やメタルの回線も終わりつつある。携帯とともにね。

次世代PHSという愛らしいネーミングのそれが、終わらせるのだろう。
恐らく。大袈裟に言えば。
141非通知さん:2007/11/09(金) 01:50:57 ID:yZP4Spo80
大袈裟に言うのならばきっとそういう事なんだろう
142非通知さん:2007/11/09(金) 02:05:45 ID:Et94/Ush0
雨降りでも気にしない。マシマロは関係ない
143非通知さん:2007/11/09(金) 02:42:52 ID:o9L228su0
>>39
はたしてそうかな、携帯でできたことがなぜPHSでできない?
144非通知さん:2007/11/09(金) 02:44:43 ID:YHuNipm70
>>140
携帯が消える前に、phsが消えるよw こんな簡単なことに気付かないからこそ、6年ぶりの大純減なんだよなあ〜プ
145非通知さん:2007/11/09(金) 02:45:58 ID:YHuNipm70
>>143
出来るけど、しないそうですw (本音は出来ないんだろうけどwプ)
146非通知さん:2007/11/09(金) 02:56:26 ID:4+daeMsP0
>>137
ほとんど使わない人間には無駄だがな。

データ定額だけ契約してぇ。
147非通知さん:2007/11/09(金) 03:04:20 ID:ZW1XSZLX0
>>39
> 誰がどう見たって、SBは手詰まりで安売りをしているだけだ。
> それがいつまでも続くと言うことは無い。

俺もホワイトは利益を捨てて、とにかく加入数を増やすだけだ、
そう思っていた時期があったが・・・。
ところが、SBの純利益は驚異的に上昇している。
もちろん、こんな状態がいつまでも続くとは思わないが。

しかし、これだけ加入者、利益共に増加しているのに、
本当にSBは手詰まりと言えるのか?
そういう油断が、今のウィルコムの純減を招いているのではないか??



ソフトバンク中間決算――モバイル事業好調で中間純利益で221.8%(前年比)
http://www.rbbtoday.com/news/20071106/46228.html

> 6日、ソフトバンクは平成20年3月期の中間決算短信を発表した。
> それによると、売上、1兆3,647億4,500万円(前年中間期比21.8%増)、
> 営業利益が1,677億4,600万円(同49%増)、
> 経常利益が1,111億6,500万円(同77.3%増)、
> 中間純利益が464億6,200万円(同 221.8%増)
> という異例の高収益の発表となった。
148非通知さん:2007/11/09(金) 03:13:30 ID:YHuNipm70
>>147
もう、、sbが買収した方が、、、w
149非通知さん:2007/11/09(金) 03:32:36 ID:mCC2xHAN0
2年間も囲い込むの戦略が標準となりつつある中で、
ウィルコムの低機能・低級品で客が寄りつく訳がないw
ジャケットは狙いがハッキリしているからまだいいが、通常端末は目も当てられん。

SBMに買収されたら、速攻解約だな。あの会社はあまり好きじゃない。
150非通知さん:2007/11/09(金) 03:32:39 ID:xrikcAko0
そういう油断が、今のウィルコムの純減を招いているのではないか??

これは禿同だな経営陣も信者もさ
151非通知さん:2007/11/09(金) 03:34:56 ID:AbLNxB1t0
>>147
それ粉飾とはいわないまでも結構疑わしいんだけどな。
端末売上の店舗取り分が減らされてるから、
SB直以外の店舗ではSB端末はできるだけタダ持ち帰りされないように誘導するようだし、
ホワイトも結局他社あて通話の料金で稼いでるところがあるから、
それがいつまで続くかはかなり不安定要素。
結局他他社あて通話が多くて通話料がかさとか詐欺的パケ代で騙されてる人が多いだけ。
ユーザーもバカばっかりじゃないからいつかバレる。
それとスパボ割賦の見込みも入ってるから。
SB端末は壊れやすいし修理拒否もかなり多いようで端末買い替えで端末代が二重払いになることも多々。
それに嫌気がさしたユーザーや電波状況やサービス悪化に不満を持つユーザーも増えてるし、
顧客満足度で言えば最低なので、スパボの効力が切れはじめる来年あたりからは解約増えるとみてる。
SBのやり方は長くは続かないよ。
DoCoMoやauが追随しないまたは見せかけだけ似せて実はしっかり利をとろうとしてるのとは対照的。
ウィルコムがまねすることじゃない。
152非通知さん:2007/11/09(金) 03:40:07 ID:ZLdh3mr+0
なんだよ結局否定の根拠はウンコ信者の希望的観測かよw
153非通知さん:2007/11/09(金) 03:55:00 ID:DrgjN75f0
>>151
それは、ドキュモやぁぅクラスに許される作法なw 糞虚無は、sbを見習うしか生きる残る道は無し〜〜wププ
154非通知さん:2007/11/09(金) 03:59:33 ID:RzB9ezO20
WILLCOMよりWホワイトのほうが基本料も他社宛通話も安いんやけどな。
155非通知さん:2007/11/09(金) 04:34:50 ID:SZFf6/w60
>>147
戦術と戦略を取り違えてはいけないよ。

戦術について言えば、
割賦販売を一時に計上して会計を水増しする、という戦術は見事だったが、
孫正義自身が口にしている通り、ホワイトはずっとは続けられない。
やがて版図の拡張が終わり、割賦の負債を払う時が来る。
それまでに何かを為さなければならない。

そこで何を目標とするか、戦略はということになるのだが、
ケータイをインターネット端末にする、という大戦略がすでにコケている。
いつまでも出ないX01T、300KB制限、YahooポータルとYahooケータイの親和性の悪さ。
少ないコンテンツと、手を出しにくいパケット料金。

これでは剃刀を配ったものの剃刀の刃が売れないということになる。

まして彼の新しい支持者は、安ければなんでもいいという、電子メールすら使えないような庶民だ。
ドコモやAUはピンキリだが、少なくともハイクラスは居る。
Willcomは、自分用のパソコンやモバイルPCを所有できるクラスがコアユーザーだ。

>>148
もし、彼がWillcomを買っていたら(カーライルから?)、理想に近いことが出来ただろう。
しかし以上の通り、Willcomは孫正義を必要としない。
156非通知さん:2007/11/09(金) 04:40:07 ID:SZFf6/w60
そういえば、唯一有効そうな施策に、「フェムトセル」があった。

あれが早期に普及すれば、お粗末な網からトラフィックを逃し、
かつYahoo!BBの延命が出来る。SBにとっては願ったり適ったり。

まぁPHSは固定電話の子機に設定出来たわけで、10年も先を行っていたのだが、
これがあまりうまく機能しなかったのは我々がよく知る通り。
157非通知さん:2007/11/09(金) 04:56:47 ID:bhU4l32N0
何れも、phs という糞仕様が生んだ賜物だしなw

しかし、その phs も、破天荒な安本師に掛かれば、

sbの携帯やadslの様に、息を吹き返すことは確実!w

アイピモの様な悲惨な最後は、総無省も避けたいだろうしww

此処は、大人の選択を優先して、sb には業界再編の口火を〜〜wプ
158非通知さん:2007/11/09(金) 05:11:57 ID:ZcLcv8Lr0
>>157
>アイピモの様な悲惨な最後は、総無省も避けたいだろうしww
来年、再来年のキャッシュフローが、各社どうなのでしょうかね?
SBMがそんなに不沈の巨艦とも思えない by Finacial Times などの記事から
DOCOMOが傾く説は皆無ですけど、イーモバが2年後ブレークイーブンかは疑問。
Willcomは財務は確かに弱いが、財務・会計テクニックで何かを隠しているとは
思えないし、これだけアンチが叩いてもなかなかARPUを下げる策を見せない。
159非通知さん:2007/11/09(金) 05:18:03 ID:RzB9ezO20
禿以前に早めに戦略見直さないかんのはWILLCOMやけどな。
ユーザーの4割がデータ端末ユーザーやのに、そのデータ端末の売り上げランキンでイーモバにボロ負けしてる訳やし。
160非通知さん:2007/11/09(金) 05:29:01 ID:RzB9ezO20
>>158
策を見せないゆうより、策を取れない動けないゆうだけなんやけどね。
161非通知さん:2007/11/09(金) 05:29:45 ID:YSRaan8E0
>>158
>イーモバが2年後ブレークイーブンかは疑問。
この間に、糞虚無の凋落は未曾有の領域に。。wププ

今後、こういう能天気なカキコは、儲に成り済ました「アンチの逆煽り」とさせて頂きます〜〜ww
162非通知さん:2007/11/09(金) 06:20:27 ID:YAezHl6F0
>>151
それさ、お前の"観測”に過ぎないよな。
163非通知さん:2007/11/09(金) 06:24:55 ID:UjLuxizu0
>>159
芋使いはエリアも音声も安定性もいらない、速度だけあればいい、
という層だから、次世代で真っ先に帰ってくるかと。
164非通知さん:2007/11/09(金) 06:25:08 ID:kV1q0Wdg0
また、オールナイトかw
ニートはいいよなぁwwwww
165非通知さん:2007/11/09(金) 06:35:45 ID:vlPAvnWi0
>>147
スパポマジック=前年同期比との収益モデルの違いについて考えないとだまされるね。
毎月のスパポ利用者が特割期間ユーザー総数の1/24程度に落ち着いた時点で、スパポ前の販売方法や他社と比較できる数値になる。
それまでは決算上は見た目水増しになるような効果がある。
違法じゃないが他社やスパポ前と収支の計算が違う。
好決算が連続してるのに、割賦を担保に金借りるという、矛盾があるのが分かりやすい。
スパポで減るはずの、一度2万円台になったインセが徐々に増えて前四半期は31000円を超え、DoCoMo、auの36000〜38000円にじわじわ近づいてるのや、
ユーザー増えるペース以上でARPUが下落し続け、料金収入額は減り続けているのも不気味。
166非通知さん:2007/11/09(金) 06:54:35 ID:eSOKRKRh0
みんな孫六師匠にだまされすぎ。だまされやすすぎ。ウィルコムへの文句は一丁前のくせに、あっちは盲信しちゃうの?へんなの。
167非通知さん:2007/11/09(金) 06:55:56 ID:AAPx5cC90
>>164
時差も知らない馬鹿が、また一人ww
168非通知さん:2007/11/09(金) 06:58:52 ID:AAPx5cC90
>>163
どうせ、現行phsみたいに遅いんだろ! 次世代w phs ww ププ
169非通知さん:2007/11/09(金) 07:00:29 ID:aPzYp/oE0
ソフトバンク基地なんて単純すぎてどうでもいいな
170非通知さん:2007/11/09(金) 07:02:35 ID:AAPx5cC90
phsは何処かに売られて、出直して欲しいな〜〜w
171非通知さん:2007/11/09(金) 07:03:55 ID:6+jUxu8I0
871 いつでもどこでも名無しさん sage 2007/11/09(金) 06:38:41 ID:???0
期待された@FreeDが使い物にならないとわかって4年・・・・・・まだ荒らされてんのか。


872 いつでもどこでも名無しさん    New! 2007/11/09(金) 06:46:46 ID:???0
>>871
糞虚無・糞狛って、その辺で歯垢が止まってるのね〜ww


873 いつでもどこでも名無しさん sage New! 2007/11/09(金) 07:00:26 ID:???0
すごい監視能力ですね。
ドコモの悪口だけは言わせないぞ〜!!! ってw

                           Powered by Doクリエイトhttp://www.docomo-staff.com/
172非通知さん:2007/11/09(金) 07:09:44 ID:HJzmbiHn0
>今後、こういう能天気なカキコは、儲に成り済ました「アンチの逆煽り」とさせて頂きます〜〜ww
自分のやったことを、先に○○がやったと喧伝することで、自分への疑いを逸らそうとする。
わかりやすい奴だなキミID:YSRaan8E0w
173非通知さん:2007/11/09(金) 07:12:58 ID:AAPx5cC90
>>172
儲は手が込んでるからなwププ 特に、糞狛は尋常じゃ無いし!!ww縛
174非通知さん:2007/11/09(金) 07:38:11 ID:RzB9ezO20
>>163
1M以上は同じようなもんやから速度が速いだけではそれほど帰ってこないんやないかな。
175非通知さん:2007/11/09(金) 07:39:08 ID:48iT6GaR0
純減。
障害が発生したとき、サポートの脆弱さに呆れて、
解約したのが多かったんだろう。

いいタイミングに他社の基本料金が下がったしで、
移ったんでしょうな。
176非通知さん:2007/11/09(金) 07:51:57 ID:AoOHVNUu0
>>163
EMは2009年に20Mbps目指すらしいから、次世代PHS始まっても帰ってこないかもよ
今のウィルコムはウェブ利用に支障があるほど遅いからEMに客とられてるけど、
基本的に5Mbps程度出てれば一般利用には充分だし、それ以上の速度が決定的要因になるとはかぎらない
177非通知さん:2007/11/09(金) 07:52:03 ID:4XP3LhH50
>>135
>高い端末出しても、顧客が金はらってくれない(売れない)のに、

当り前じゃないの、ただ高い端末なんて売れるわけがない。
客に高いと思わせない、出来れば安いと思わせる端末であるべき、
大事なのはコストパフォーマンス
発売時の310KみたいにWILLCOMでは高性能でも携帯から見れば破格でばらまくような
世代遅れの機種に高い値段つけたら割高に見えるに決まってる。

いや、別に超高性能の端末を出せって言ってる訳じゃなくてだな
価格帯別にそれぞれの顧客に高いと思わせない機種があればいいんだ
178非通知さん:2007/11/09(金) 07:54:17 ID:kV1q0Wdg0
ばかばっか
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181非通知さん:2007/11/09(金) 07:58:17 ID:o9L228su0
>>165
少しは会計を勉強した方がいいんじゃないかな、会計の国際基準では割賦は売り上げ時点で
全額を売り上げに計上する販売基準が常識であり原則。
http://www.otaru-uc.ac.jp/~makio/chp9/instl.htm
 割賦販売とは、売上代金を分割払いによって回収する販売方法である。割賦販売においても、
原則は実現基準で収益を認識する。すなわち、販売時点で売上を計上する。

日本では慣習として割賦には未実現利益控除法も認められているが、会計的にはそっちのほうが
ごまかしに近い。ソフトバンクは、常識的な会計ルールにしたがって販売した時点で売り上げや
利益を計上しているのに過ぎない。

もうひとつ、好決算なのに割賦を担保に借りるのがおかしいという発想そのものがおかしい。
割賦の証券化は、普通に銀行から金を借りたり社債を発行するのより金利が安く資金を調達できる。
それは、事業が好調でうまくいっているという証拠であり、事業が下向きであれば金利が高い方法で
資金を調達する必要がでてくる。ソフトバンクの割賦債権化は、格付け機関の評価では最上級のAAAを
誇る。これにより債権としては最低の金利で調達できる。東京都の公債よりソフトバンクの割賦証券化の
方が格付け機関の信用は上だ。この割賦の証券化で調達した金の使い方として、今までの負債を返すと
言うのがあるが、これで実質的に金利が下がり支出をかなり減らせる。また、新規の設備投資にも
つかうが、これも金利が普通の資金調達より安く調達できる。

ARPUは料金を大幅に下げているのだから下がるのが当然、それでも利益を増やしているのは解約率が
低下して無駄な支出が減るなどの要因が大きい。
ホワイトプラン」でも利益が出る理由──ソフトバンク中間期、携帯事業が好調
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/06/news121.html
 また割賦販売の導入で「0円端末」を次々に乗り換える──その都度インセンティブなどのコストが
発生する──ユーザーが減って「健全化」した上、過去3%超あった解約率も1.05%(7〜9月期)に
まで抑えるなど、「経営効率が改善した」点も格安プランを支える。
182非通知さん:2007/11/09(金) 08:06:26 ID:pe5OhYrm0
今月からはじまった大純減祭りで、WILLCOMから撤退する端末メーカが
でてこないか心配です(・∀・)ニヤニヤ
183非通知さん:2007/11/09(金) 08:06:58 ID:o9L228su0
>>181
ただ、上の記事はちょい説明不足、2Gを含めたソフトバンク全体の解約率は1.4%程度。
かって2Gよりも高かった3Gの解約率3%が、今では2Gよりも低い1%くらいになったという話
184非通知さん:2007/11/09(金) 08:10:40 ID:48iT6GaR0

解約率のトップは・・・
185非通知さん:2007/11/09(金) 08:12:39 ID:KCQlgKgW0
昔有った安心だフォンのスレってどこ行った?
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188非通知さん:2007/11/09(金) 08:40:10 ID:dPD023EM0
孫に洗脳されてる奴がいるなw
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190非通知さん:2007/11/09(金) 08:56:40 ID:eMIJeCXG0
ウィルコムの中間決算マダー?
191非通知さん:2007/11/09(金) 09:03:59 ID:o9L228su0
どっちかというと、ソフトバンクが去年の10月に割賦販売や音声定額を始めた時、
割賦は見せ掛けが安いが実は高く付くとか、通話は21時からがおおいから、21時までの音声定額は意味がない
などとでたらめを言って洗脳しようとしたのが、ウィルコムも割賦を始めるとか、実際にホワイトに加入したやつは
21時以降はそれほど電話しないことなどが明らかになって洗脳が解けてきたから、純減になったんだろ
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193P219108007030.ppp.prin.ne.jp:2007/11/09(金) 09:36:27 ID:pceD0iK70
ソフトバンクを真似て出したw-value

ソフトバンクを真似て出したトリプルプラン
でも、ウンコムの端末は安っぽくてダサいので0円の価値がない上に2年縛り

トリプルプランも3回線以上の契約でかつ個別請求できない。
194p125028001008.ppp.prin.ne.jp:2007/11/09(金) 09:41:25 ID:DkJsjG4t0
ウンコムも定額プランをカスタマイズできるようにしてよ。

どうせ使えないpdxメールはいらないから、メール放題を差し引いた500円割引の2400円で音声だけの定額にしてけろ。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197非通知さん:2007/11/09(金) 10:32:15 ID:Qfofdohd0
>>194
確かにメールはライトだけで十分だな
198p21216-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp:2007/11/09(金) 10:44:56 ID:CBhqoEy80
少し快適になったな。
純減でユーザが減ったからか?(爆
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201非通知さん:2007/11/09(金) 10:53:35 ID:yZP4Spo80
>>181
>少しは会計を勉強した方がいいんじゃないかな、会計の国際基準では割賦は売り上げ時点で
>全額を売り上げに計上する販売基準が常識であり原則。

2006年12月に公表された「財務会計の概念フレームワーク」によると
「リスクから解放」された部分を収益と定義付けている

いまの国際的な流れとしては割賦販売の収益の認識基準は伝統的な実現主義(販売基準)ではなく
「リスクから解放」された部分を「実現した」とする新しい実現主義の考えに移行している

要するに割賦販売は回収基準となる方向ではないのか?
202非通知さん:2007/11/09(金) 11:11:59 ID:o9L228su0
>>201
そいつは知らなかった、しかし将来はその方向だとしても、現時点は割賦は販売基準が常識であり原則であって、
それで会計処理をすることはマジックでも違法すれすれのいかがわしいことでもないことには変わりがないだろ。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205147:2007/11/09(金) 11:36:09 ID:ZW1XSZLX0
>>151>>155
う〜む。自分の言いたいことは、SBの好調がどうのというよりも、
むしろ最後の行、

> そういう油断が、今のウィルコムの純減を招いているのではないか??

なんだよね。
そーやって希望的な楽観的観測で他社を貶し、ウィルコムを支持する、
それこそがウィルコムの無策を増長させて、衰退に導いている根源だと思うんだが・・・。
206非通知さん:2007/11/09(金) 11:47:50 ID:aJxnhFM60
>>181
一括計上ってのは、特別割引がある今のシステムに馴染むのかを検討した方がいい
通常のカップであれば、一括でも構わないと思うけど

どっちにしろ、一括計上するなら他の会社はもちろん、自社の過去の実績とすら直接比べられない
今までは分割してたものをまとめたんだから
207非通知さん:2007/11/09(金) 12:31:04 ID:Y2bJ94yo0
現状のプラン廃止
各種オプション廃止
各種割引廃止
新規加入料、機種変手数料の廃止
長期割の廃止
請求書の廃止
請求締め日を月末に統一

新規、機種変問わず契約は2年単位で割賦は廃止
端末は新規、機種変問わず同一価格
通常端末1万前後、スマートフォン2万前後
上は5万とかあっても全然良い。

基本料金、音定、2xパケ定2000円。倍速ごとに+500円。
PCは接続は完全オプション4x+1000円。倍速ごとに+1000円。

顧客管理が恐ろしく簡易になり
サポセンの人件費大幅ダウン。販売員の説明は実質3分w
208非通知さん:2007/11/09(金) 12:33:31 ID:alieqYYwO
乱立したスレ数やふぇち信者数も純減してほしいよw
209非通知さん:2007/11/09(金) 12:34:15 ID:4p1WzNNb0
米Microsoft、ウィルコム買収でカーライルと合意。
・・・とか言うニュースが出たらどう思いますか?
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211非通知さん:2007/11/09(金) 12:36:33 ID:Y2bJ94yo0
最高に嬉しいw
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213非通知さん:2007/11/09(金) 12:39:27 ID:4p1WzNNb0
MS傘下になったら、発売するすべての端末がWindows Mobile搭載になるでしょうな。
214非通知さん:2007/11/09(金) 12:39:35 ID:eMIJeCXG0
>>209
中国網通がウィルコム買収だったら
215非通知さん:2007/11/09(金) 12:40:43 ID:yZP4Spo80
>>202
企業会計原則における「原則」は販売基準で間違いない
そこに異論はない

しかし割賦販売は長期分割払いであるため貸し倒れの危険性も通常の販売より高いし
回収に付随した費用もかかる

販売基準に問題がある場合があるからこそ企業会計原則においても販売基準とは別に
回収基準を容認しているのであって、違法性は無いにしろ
保守主義の原則に基づけば回収基準を採用すべき

つまり違法性は無いにしろ不安定な企業が変化の激しい業界で
積極的に販売基準を採用するのはいかがわしい印象を与える要因となるのは
事実だと思うよ
216非通知さん:2007/11/09(金) 12:41:43 ID:4p1WzNNb0
>>214
解約に向けて動きます。
217非通知さん:2007/11/09(金) 13:17:47 ID:/YhfglAk0
218非通知さん:2007/11/09(金) 13:23:45 ID:o9L228su0
>>206
特別割引はARPUの低下でみるから割賦とは別会計。
それに、今までは分割で計上していたんじゃなくて、端末の販売時に一括で計上してたのを、
割賦販売を採用しても従来と同じく一括で計上しているだけ。

ソフトバンク的には、どっちかというと税金的には、利益を未来に繰り延べる
割賦の回収基準の方が都合がよかったんじゃないかな。正統的な会計処理で割賦を
販売基準で先に利益を計上してしまうと、ユーザから現金が入る前に、課税されてしまう。

だが、もし割賦の回収基準を採用してしまうと、会計処理の原則にそむくとか、税金逃れの
脱法行為だとか非難する人たちがわんさか出てくるだろうから、正統的な会計処理としたのだろう
219非通知さん:2007/11/09(金) 13:26:45 ID:B52uUHDS0
>>217
日本で認可されない以上、
タイなんぞで実現したってなんの意味もなし
明るいニュースのつもりで貼ったのかね?
220非通知さん:2007/11/09(金) 13:31:11 ID:/YhfglAk0
>>219
>日本で認可されない
ソース
221非通知さん:2007/11/09(金) 13:38:09 ID:Cf8ea0L+O
なぜあやしいやつらって追い詰められると
発展途上国に逃げるんだろうなw
まあ先進国では子供騙しすぎて騙せないようなことでも
途上国のなにも知らんやつら相手になら通用するからだろうがw
222非通知さん:2007/11/09(金) 13:40:35 ID:Zzonqa7J0
おれ、アドエス全く使ってねえ。
auのW53CA買ったら、こっちのフルブラウザの方が遥に使いやすくて
もちろん速度もめちゃくちゃ速くて、アドエス使う気にならない。
まあ、パケ代5700円/月だけどね
223非通知さん:2007/11/09(金) 13:50:46 ID:0W8qxUxz0
そろそろサムスンにでも引き取ってもらえよ。(ワラ
224非通知さん:2007/11/09(金) 13:53:17 ID:B52uUHDS0
>>220
二社にしか認可しないわけだし、
先が見えた会社には認可しないだろ
にん
225非通知さん:2007/11/09(金) 14:02:09 ID:Y2bJ94yo0
あのね・・
最近のウィルコムは構想論が多すぎる。
で結局どうしたいのかさっぱりワカンネ
顧客は離れる一方だ。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227非通知さん:2007/11/09(金) 14:05:28 ID:2TEHx+R00
>>222
早くオークションに流すんだ。
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230非通知さん:2007/11/09(金) 14:20:43 ID:qor6ndgK0
ふぇちらーによる荒らし行為が収束するのはいつの日か。
231非通知さん:2007/11/09(金) 14:22:53 ID:zi8axUuD0
【通信】ドコモ携帯を使った法人向けネット接続、「iモード」使わず 日本通信 [07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194581706/
232非通知さん:2007/11/09(金) 14:49:55 ID:LynomFYM0
>>205
前提が崩れてるのに結論は押し通したいのか?
それは無理と言うもんだ。

>>222
ご冗談を。正直、ものが違いすぎるよ。
233非通知さん:2007/11/09(金) 14:56:29 ID:Wfqdkced0
あうの携帯にフルブラウザなんて無いよな。
「ぴぃしぃさいとびゅうあぁ」とかいう代物が餓鬼向けにのっかっている
らしいが。
234非通知さん:2007/11/09(金) 14:57:02 ID:7odrrJBD0
>>225
×構想論
○妄想論
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237非通知さん:2007/11/09(金) 15:03:55 ID:b4llgJzM0
webの接続速度は速すぎても遅すぎても良くない。auは速すぎる。ウィルコムの速度が適切。
238非通知さん:2007/11/09(金) 15:05:54 ID:5InQWeKQ0
WILLCOM|タイ AWC社と「次世代PHS」に関する共同検討の契約締結について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/11/09/index.html

もうはじめたんだから免許くれないと
困りますよ的なゴリ押し感を感じるw
239非通知さん:2007/11/09(金) 15:06:06 ID:xrikcAko0
>>237
はぁ?
240非通知さん:2007/11/09(金) 15:09:04 ID:78scQ5d20
エリアは広すぎても狭すぎても良くない。auは広すぎる。ウィルコムのエリアが適切。
241非通知さん:2007/11/09(金) 15:12:25 ID:b4llgJzM0
エリアは広すぎるとどこでも繋がってありがたみに欠ける。ウィルコムはありがたみの演出が上手い。
242非通知さん:2007/11/09(金) 15:12:30 ID:uUcJlDIX0
>>218
全然反論になってないあべこべ理論だな。
243非通知さん:2007/11/09(金) 15:16:30 ID:Cf8ea0L+O
ここにきてウンコム工作員にも足並みに乱れがwwww
もうどうしていいかわからんってかんじだなwwww
こりゃ社内の命令系統なんか含めて相当混乱してると見たw オワッタナw
244非通知さん:2007/11/09(金) 15:20:03 ID:nIRqWix+0
>>238
内々に免許もらえる確証得たからの発表だろ
あるいみ、ウィルの先行リーク
これで逆に怒られて無しになったりしてなw
245非通知さん:2007/11/09(金) 15:21:55 ID:o9L228su0
>>242
洗脳されている信者には何を言っても無駄のようだ、
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247非通知さん:2007/11/09(金) 15:29:51 ID:U71gSo2y0
俺俺信者の相手なんかすんなよ。

俺が信者役やろうか?アンチ役は足りてるようだし。
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250非通知さん:2007/11/09(金) 15:31:08 ID:YBqbMJ1R0
>>245
自己紹介乙
251非通知さん:2007/11/09(金) 15:36:07 ID:bQozlvw00
>>238
ハードメーカが単独で進出する、手も有るんだよなwププ
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254非通知さん:2007/11/09(金) 15:54:03 ID:yZP4Spo80
>>218
>だが、もし割賦の回収基準を採用してしまうと、会計処理の原則にそむくとか、税金逃れの
>脱法行為だとか非難する人たちがわんさか出てくるだろうから、正統的な会計処理としたのだろう


継続性の原則があるから正当な理由がない限りいったん採用した会計処理方法の変更はできない
だから一度回収基準を採用したらずっと回収基準なわけでそれに対して文句言う人なんていないよ

保守的な会計処理方法を採用して文句なんてあるはずがない
255非通知さん:2007/11/09(金) 16:06:26 ID:ZW1XSZLX0
>>232
前提が崩れている?
少なくともライバル社は純増、ウィルコムは純減というのは
いくら認めたくなくても現実であり真実だよ。

そうやって、いつまで現実から目をそむけ続けるつもりなの?
256非通知さん:2007/11/09(金) 16:08:02 ID:bXFzJxJQ0
スレと関係ないソフトバンクやら割賦やらそっちの方が熱心に議論できるんかいw

ほんとウィルコム終わったな・・・
257非通知さん:2007/11/09(金) 16:10:28 ID:b4llgJzM0
>>255
公衆電話は純増していますか?固定電話は純増していますか?
していませんよね。
ウィルコムが純減したからといって大騒ぎするのは異常者だと思いますが。
258非通知さん:2007/11/09(金) 16:16:49 ID:4SQcT52I0
いやぁ、やっぱウンコムは京セラから見捨てられてたんだねぇ
ttp://www.kyocera.co.jp/news/2007/1102.html
259非通知さん:2007/11/09(金) 16:24:46 ID:2TEHx+R00
>>258
ん?
260非通知さん:2007/11/09(金) 16:32:10 ID:Vg/saiFV0
絵文字対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262非通知さん:2007/11/09(金) 16:38:11 ID:RzB9ezO20
>>258
2005年7月以降の基地局(高度化PHS対応、光未対応)
2007年12月以降の基地局(高度化PHS対応、光対応)
ゆうことか?
263非通知さん:2007/11/09(金) 16:40:48 ID:2TEHx+R00
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265非通知さん:2007/11/09(金) 16:46:27 ID:dxqlR2qQ0
>>262
そもそも光IP化は今年度から開始だったし、三洋製基地局もあったはず。
(三洋の基地局部隊は8月までは稼働確認済み)

都心の一部で光化っぽい速度出たって発言を信じるなら、それは三洋製基地局
だったのだと思われる。

でも三洋の体力考えれば生産量は少ないと思うので、京セラ製のが量産開始
するまでは無きに等しい状態だったのだろうね。
266非通知さん:2007/11/09(金) 16:50:35 ID:dxqlR2qQ0
そういや、AX530INがやっと生産再開とか言う話も聞いたから
これを待っていたと言う考えも出来る。

でも、そうなると8x対応の次機種は12月じゃ無くて来年以降って
事なんだよねえ、多分。
267非通知さん:2007/11/09(金) 16:55:23 ID:dxqlR2qQ0
つうか、主文はむしろこっちの方なのかも知れない。
総務省に対するアピールと言うか。

>当社では、次世代PHSの開発においても積極的に進めており、
>既に2005年末より開発に着手し、本年10月末をもって実証実験
>まで完了しています。国際的なPHS普及推進団体であるPHS MoU※4
>での仕様策定もすでに終了しており、本年末までにはARIB※5に
>よる標準化が予定されています。
>今後当社では、この実証実験の結果を踏まえ、次世代PHS商用基地局の開発を進めてまいります。
268非通知さん:2007/11/09(金) 16:57:06 ID:RzB9ezO20
>>265
光未対応の高度化基地局も、量産されて実質的に入れ替えが始まったんは2005年7月以降からなんやろか?
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270非通知さん:2007/11/09(金) 17:01:07 ID:dxqlR2qQ0
>>268
京セラ製のはそうだろうね。三洋製がどうだったのかは知らないけど。
271非通知さん:2007/11/09(金) 17:05:28 ID:rXNckJVe0
孫の宣伝部隊はついに狂ったか
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277非通知さん:2007/11/09(金) 17:48:49 ID:/u77E89R0
ウィルコムストアで買い物したんだけど、現在状況で「出荷準備中」って
どのくらいフローを進んだのかわかる方いますか?
278DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 17:59:27 ID:Ff5hN7Bn0
端末のウェブ機能って、あんまり使わなくない?
279非通知さん:2007/11/09(金) 18:17:05 ID:rXNckJVe0
>>278
がんがん使ってます。ただ画像オフでテキスト読みばかり。
280DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 18:23:26 ID:Ff5hN7Bn0
>>279
そうなの。文脈上、暇つぶしで、使ってるっぽいので、
外で暇な時の時間の多少の問題かな?

俺も暇な時は割と見るけどね。
それでもテキストだけの表示なので、月300円とかだけどパケット代。

あとその使いかただと、315円払って、
圧縮サービス使って、パケット課金コース使うと安そうだ。
281WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/09(金) 18:30:52 ID:MDQp8ezL0
京セラが三洋を買収したから、京セラのネームで量産っていえるのかね。

三洋の技術と京セラの技術は別なのかね。
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284非通知さん:2007/11/09(金) 18:39:34 ID:Vg/saiFV0
今月も純減とかなったら面白いことになりそう
もう値下げでしか食い止められないでしょ、早く値下げしてよ
285非通知さん:2007/11/09(金) 18:41:42 ID:/YhfglAk0
>280
ウィルコムで300円なら、他社で同じパケット量を使うと、だいたい1500円から3000円になる現実。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287非通知さん:2007/11/09(金) 18:46:01 ID:IVnBTEMm0
>>278
どうかな?

知識が欲しければ図書館に行け、エンターテイメントを楽しみたければ劇場に行け、
コミュニケーションは直接会うに限る、と言いたいなら、そうかもしれない。
その距離がパソコンなら、もう少し近くなるし、
モバイルならまさに手元になる、というだけかもしれない。

ただ、サイバネティックな側面から言うと、慣用句で「身に付ける」というように、
生身の人間に世界とつながる力が備わるのが携帯ネットの面白い点かと。
288非通知さん:2007/11/09(金) 18:49:46 ID:Fy2NiTkq0
アンチは純増中でつねwwwwwwwwww
289非通知さん:2007/11/09(金) 18:50:36 ID:+JE0XuUJ0
モバイルSuicaを使った不正利用が1年間で約1000万円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news033.html

IPバックボーン対応高度化PHS基地局の量産開始に関する京セラプレス
http://www.kyocera.co.jp/news/2007/1102.html

タイAWC社と「次世代PHS」に関する共同検討の契約締結
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/11/09/index.html

290非通知さん:2007/11/09(金) 18:51:50 ID:+JE0XuUJ0
ウィルコムがnico.後継機と思われる(?)nico+の商標を出願
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm

【出願番号】 商願2007−101916
【出願日】 平成19年(2007)10月1日
【先願権発生日】 平成19年(2007)10月1日
【商標(検索用)】 §nico+
【標準文字商標】
【称呼】 ニコプラス,ニコ
【ウィーン図形分類】
291DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 19:03:10 ID:Ff5hN7Bn0
>>287
>生身の人間に世界とつながる力が備わるのが携帯ネットの面白い点かと。

それはわかるんだけど、必要な時に、
調べ事とかしても、月300円とかしかいかないしな。
画像切ってるのと、gzipで圧縮されるコンテンツを
なるべく利用するのが大きいけど。

>>285
それは知ってる。携帯パケット単価、高いんだよ。

パケット数じゃなくて、月に利用する時間で考えると、
ケータイでウェブ利用するの、
せいぜい一時間ぐらいだと思うんだけど、
それで300円だしな。ま、安いもんかなと思う。
292非通知さん:2007/11/09(金) 19:14:46 ID:rXNckJVe0
>>280
電車通勤の時間が長いと助かりますよ>ブラウザ
今はairproxyを使って5万パケット位消費。
293非通知さん:2007/11/09(金) 19:16:00 ID:ZVVb1WdkO
>>258読んで、誰も突込まないから、突込むが
今現在、typeGの800Kは試作品や実験機しか存在しないだよな
前に既に800Kの基地局に切換え始めてるて大嘘言ってた奴沢山居たよな
本気にココの信者は大嘘つき揃いだな
294非通知さん:2007/11/09(金) 19:19:03 ID:Fy2NiTkq0
いやいや、アンチ様には到底及びません>大嘘つき



295非通知さん:2007/11/09(金) 19:20:35 ID:5wjx6MIj0
量産開始って事は、サンプル出荷はしてたって事。プロトタイプだろうが実機は実機。
実験機じゃなくサンプル出荷は実際に基地局として使いながら運用実績を作って
量産に入るんだから、800kの基地局が有ったのは本当だし、サービスしてたのも本当だろ。
296DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 19:22:42 ID:Ff5hN7Bn0
>>292
俺は地方在住だけど、電車に乗る時は色々見るね。
通勤で使っていて、その数値なら、
月の利用時間に対するコストは安そうだね。

>>285
もうちょっと補足。携帯使った時に俺はgzip対応の
コンテンツはフルブラウザで見る様にするけど、
普通の人はそれやんないだろうから、画像切っていても、俺と同じ使い方を
すると、ちょっとしたパケ死をすると思う。一万円越えるんじゃないかな?
297非通知さん:2007/11/09(金) 19:23:57 ID:aJxnhFM60
>>293
ヒント 基地局メーカは他にもある

もっとも、俺も山形の記事をみて、光対応基地局はないと思ったけど
298非通知さん:2007/11/09(金) 19:29:24 ID:EwE1aTYu0
勘違いアンチ純増中
299非通知さん:2007/11/09(金) 19:34:19 ID:LScF8Fot0
アンチが解約していっただけであって、今回の大純減はむしろ喜ばしいこと。
300非通知さん:2007/11/09(金) 19:41:09 ID:orK5uX1n0
アンチは純減に貢献してないだろw
どう考えてもwwww
301非通知さん:2007/11/09(金) 19:42:52 ID:+JE0XuUJ0
今日もウィルコムは絶好調だぜ
302非通知さん:2007/11/09(金) 19:47:40 ID:AoOHVNUu0
データカードシェア
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0047.html

ウィルコム 9.7%
ドコモ   3.4%

巨人ドコモ相手にウィルコム圧勝と言って差し支えないでしょう
303非通知さん:2007/11/09(金) 19:53:53 ID:ISAT+yBo0
>>293
基地局開発は三洋の方が京セラの一歩先を行っていた
気がするので、三洋製で光接続の基地局はすでに量産
されていたのかもしれないよ?

>>297
山形のアレはマクロセル基地局+光接続の予定だから
マイクロセル用の三洋製は投入できなかったのかも?


とウィルコムに都合よく妄想してみるw
304非通知さん:2007/11/09(金) 20:02:28 ID:F7IpIosc0
>>263
FY2009のKDASH3のところに「マクロセル」ってあるけど、
FY2010で「次世代PHS」になってるってことは、
マクロセルは今の高度化PHSでも対応するの?
305非通知さん:2007/11/09(金) 20:14:03 ID:ISAT+yBo0
>>304
KDASH3は高度化PHSでのマクロセル用基地局ですよ。
306非通知さん:2007/11/09(金) 20:15:00 ID:2TEHx+R00
山形のは800Kでないんじゃなかったけか?
307非通知さん:2007/11/09(金) 20:16:41 ID:2TEHx+R00
勘違いだ。スマソ

>基地局回線は光IP化され、最大20Mbpsを実現する次世代PHSへの対応も視野に入れるとしている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36333.html
308非通知さん:2007/11/09(金) 20:24:56 ID:3RmgAr7j0
次世代確定と見てよろしいんじゃないでしょうか
309非通知さん:2007/11/09(金) 20:30:37 ID:myQ9EQxZ0
>>291
そこまでいくとライフスタイル(ライフハック?)の話になってしまうかと。

確かに、昼日中せっせと働いて、休み時間はミーティングとなると暇なんざ無いし、
ニュースを仕入れる、買い物の商品の評判や発売日をぐぐるとか、
移動中に経路を調べたり地図を見る、というくらいなら、そんなに通信しないはずだ。

The Trojan Room Coffee Machineを今さら持ち出してもいいだろうか?
ケンブリッジの学内で、コーヒーを注ぎに行くとき、
コーヒーメーカーが空だと時間の無駄だ。
ということで、コーヒーメーカーの様子をネットで中継するカメラが置かれた。

そこで、不思議なことが起きた。はじめは学内、やがて世界中の人が、
「今、あのコーヒーメーカーにはどのくらいコーヒーがあるんだろう?」と、
気にかけ始めて、定期的なアクセスが殺到するようになった。
不思議なことじゃないか?

ここで、ケンブリジのコーヒーの増減とWillcom契約者の増減を関連づけて語りたくなるが、
それはともかく、人間はネットでは変な物に関心を持ったり、
気になるごとにリロードを繰り返す性質がある。

・・・長文で疲れた。続きはDポ研さん自身が論じればいいや。
310非通知さん:2007/11/09(金) 20:34:42 ID:2TEHx+R00
>>308
確定なんて、誰も言えないがな(´・ω・`)
311非通知さん:2007/11/09(金) 20:37:32 ID:HWM+8BjKO
>>302
現実逃避しちゃいかん
312非通知さん:2007/11/09(金) 20:42:38 ID:K0AFG/wA0
次世代PHSが実現不可能になったら、「これはつまり現行PHSで充分だという事が証明されたのだ。」などと正当化します。
313非通知さん:2007/11/09(金) 20:51:27 ID:xEoVv2mU0
>>312
なりすましバレバレアンチがか?wwwww
314非通知さん:2007/11/09(金) 20:52:09 ID:eyRopwvj0
>>304
仕様的に次世代PHSはPHSよりも遠距離まで届くのが可能。

>>308
確定と言うよりもアピールでしょうね。
総務省のヒアリング来週だし。

京セラは事業主体としてはWILLCOM陣営には参加していないけど、供給メーカー
としてはしっかりサポートするつもりですよと。

大方、京セラはKDDI陣営の方に名を連ねているけどこっちの基地局とか大丈夫なの?
とか聞かれるのに対応したのかも。
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316非通知さん:2007/11/09(金) 20:58:17 ID:/YhfglAk0
>>314
アピールが主目的なら、実は「量産開始」とか言いつつ、すでに事実上量産に近い状態だったりとかしてな。
生産量なんてものは「明日から2倍にします」とか簡単に変えられるようなものじゃないし。
317非通知さん:2007/11/09(金) 21:03:00 ID:NqTws6kf0
>>305
高度化PHS(=W-OAM)でのマクロセル用ってことは、
次世代じゃなくて、今のエリアが広がるってこと?

そうなったら、かなり嬉しい。
当然、端末も対応しないといけないんだよね・・・?
318非通知さん:2007/11/09(金) 21:09:30 ID:4+daeMsP0
アカデミック品切れで無いなら、無いから買えないっていえよ。無駄足食った。糞店員死ね。

アガデミックなんてもうないじゃねえか。
台数期間制限無いとかほざいた糞オペレータ死ね!
マジで頭きた。
319非通知さん:2007/11/09(金) 21:13:48 ID:ISAT+yBo0
>>317
端末は今のままのはず。

・基地局側のアンテナの高利得化(16dBi→20dBi?)
・設置高度の上昇(10mコンクリート柱→30m鉄柱)
・収容回線数の拡大(無線部増強+有線部光化)
などによって、より遠くの端末の電波も正確に受信し、
1局での収容数を増やすことでマクロセル構築に適した
基地局セットにするのではないかと…。


あと、ロードマップの小さな写真だけで判断するのは
早計かもしれないけど、京セラの次世代PHS実験局は
高度化PHS基地局とアンテナエレメントの共有を
考えてるように見えるのは私だけ?
320非通知さん:2007/11/09(金) 21:19:08 ID:xEoVv2mU0
きっとファームアップで次世代対応できるように作るんじゃないかな?>京セラ基地局
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 21:41:44 ID:Ff5hN7Bn0
>>309
いや、そういう人もいるのもわかるんだけど、
ケータイマーケット俯瞰で見たときに、全員がそうなわけじゃないじゃん。

だから、ウェブのヘビーユーザ以外もいるんじゃないかなと思って、
ケータイのウェブ、あんま使わなくね?と聞いてみたわけだが。

俺はなんかは普通の人間よりは、デジタルモノに
強いほうだとは思うけど、あんまりケータイウェブ使わないしな。
PDAとかも面倒臭くて持ち歩かなくなったし。
323非通知さん:2007/11/09(金) 21:43:10 ID:qILqqtxl0
信者なりきりアンチはそこらへんにいるダイコン役者に聞いてもいいからもっと役作り研究しな
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325非通知さん:2007/11/09(金) 22:24:31 ID:AL0+gaR50
>>322
ウェブとPDAでは話が全然違うというか。
手帳や機械を使う理由は簡単で、人間の脳があまりにも役に立たないからで・・・

・・・ある家族が、舟で川を渡ろうとしています。
家族は父、母、息子 1、息子 2、娘 1、娘 2、メイド、犬の 8 人 (犬も 1 人と数える) であり、
舟は 1 艘しかありませんが、1 度に 2 人まで乗ることができます。
また、舟をこげるのは父、母、メイドの 3 人だけです。
ただしこの家族、実はとても危険な家族なんです。まず父は、母がいないと娘を殺してしまいます。
また母は、父がいないと息子を殺してしまいます。
そして犬は、メイドがいないと家族をみんな殺してしまいます。
では問題。誰も死ぬことなく川を渡り切るにはどうすればよいでしょうか?

フローチャートを書ける人はそれで解くとして、
ロディアをちぎって「犬」とか「メイド」と書き付けて動かしても解けます。が、
道具無しでは面倒極まる。

なお、Zero3等のPDA機能、予定表で各人の行動を記述してあれこれ動かしても解けます。
のみならず、自分が息子2だった場合、いつ動けばいいかが見通せる。

日常の予定はここまで複雑ではないけど、それなりに複雑だから、
機械を身に付けるということは、楽が出来るということかと。

俺ら2人、スレ違いになってね?w
326非通知さん:2007/11/09(金) 22:30:23 ID:nYNNVoTE0
>>302
市場規模考えれ!ww 2〜3ヶ月で糞虚無は吹っ飛ぶよ!!wププ
>>308
いよいよ、800kの時差代phsの開始だねww
327非通知さん:2007/11/09(金) 22:53:21 ID:qFdelEH50
ケンブリジのコーヒーのことを考えると、
2900円で通話・メール・端末でのWebを無料にすれば、
ウィルコムに大きなビジネスチャンスが生まれるんじゃないかと
思ってしまうなぁ。
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329ウィルコム紹介します!:2007/11/09(金) 23:01:43 ID:sdssbEnB0
なぜSBは激しく紹介しまくってるのに、ウィルコムはスレすらないんだろう…

〓SoftBank 紹介キャンペーンで紹介しあうスレ9
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194432399/l50
330DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/09(金) 23:07:22 ID:Ff5hN7Bn0
>>325
そういう事を言いたかったんじゃなくて、
PDAにせよ、ウェブにせよどんな道具でも熱心な人間ばかりが、
使ってるわけじゃないって事を言いたかったんだ。

ある程度、以上市場を大きくしようと思ったら、
ZERO3でいうなら、自分でわざわざカスタマイズしたくないみたいな層にも
受け入れられる様にしないといけないしね。

>>327
生まれる*かも*しれないけど、料金下げた結果、
大して顧客も増えず、単に収入減っただけで、
次の手、打てなくなってどうしようもならなくなっても,
誰も責任とってくれないしな。
会社運営する側は慎重に動くと思う。
331非通知さん:2007/11/09(金) 23:15:25 ID:qFdelEH50
>>329
ユーザーの俺自身、うしろめたいところがあるからさ。

>>330
だからこそ、WVSで端末を実質無料で購入できるようにしたんだろうって思うと、
通信料金の値下げは期待できないというのは予想が付いてしまっている。。。
332非通知さん:2007/11/09(金) 23:15:54 ID:DD7s5x2k0
ウィルコムが本気を出したらあっという間に市場を独占、
つまり独占禁止法に触れてしまう。
だからあえて本気を出していないだけ。
その辺りの事情を全く知らないで偉そうな顔をしないで。
333非通知さん:2007/11/09(金) 23:29:31 ID:HWM+8BjKO
334性格の悪い山田僚子死ね:2007/11/09(金) 23:34:03 ID:s/lILZveO
なるほど
335非通知さん:2007/11/09(金) 23:47:37 ID:JV+aX72n0
>>333
信じなさい
マツケンを信じなさい
336非通知さん:2007/11/09(金) 23:52:54 ID:xP8eOw4e0
マツケンは君たちに何をしてるくれのかなぁ今だ何もしてくれないよ。
無能な人間、オタ信者のことをマツケンと呼ぶ、理由は嘘八百並べる妄想家達だから。
337非通知さん:2007/11/09(金) 23:52:59 ID:0pINyS5H0
あげ
338非通知さん:2007/11/10(土) 00:00:08 ID:DD7s5x2k0
マツケンが僕たちに何をしてくれるかではなく、
僕たちがマツケンに何を出来るかを考えよう。
339非通知さん:2007/11/10(土) 00:10:04 ID:TCkKLlvm0
11/3の週刊東洋経済に前社長のインタビューがあった。
今ではSAPジャパンの社長か、いいなー
340非通知さん:2007/11/10(土) 00:12:24 ID:NwU8I3v20
>>338
そりゃ、周囲にウィルコムを布教をすれば喜ぶのでは。
341非通知さん:2007/11/10(土) 00:18:20 ID:mpB6XPiP0
>>329
利益が出ないからだろ?
SBMのはうまくやれば、一儲け出来るが。
342非通知さん:2007/11/10(土) 00:31:14 ID:mpB6XPiP0
CF型のTypeG端末待ちの人が多いのでは?
今のAX420買うくらいなら、音声端末をモデム代わりに
使う方が便利だし。
343非通知さん:2007/11/10(土) 00:34:00 ID:oqn67tgL0
【モバイル】ウィルコム、タイで「次世代PHS」実用化へ実験 [07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194619557/
344非通知さん:2007/11/10(土) 00:38:48 ID:gl8phbVtO
WILLCOMはやる気無いからサービスには期待できない
やはりWILLCOMには値下げしか道は無い
345非通知さん:2007/11/10(土) 01:05:04 ID:ko+hUfT30
マックの原田社長に来て貰おうぜ!w 奇策で復活させてくれるよ〜ww
346非通知さん:2007/11/10(土) 01:08:14 ID:OKMkKcfm0
>>345
ウィルコム信者は、アップル信者程は信心深くないから、
駄目だと思う。
347非通知さん:2007/11/10(土) 01:20:39 ID:ko+hUfT30
>>346
あほw 選り好みしてる場合か!ww  外資との遣り取りもスムーズだろうしw

あの禿は、確実に粛清だなww
348非通知さん:2007/11/10(土) 01:29:17 ID:NwU8I3v20
ほんとウィルコムは何考えているんだろ。

分割販売なんて、今更SBの真似事しても、絶対回復しないだろ・・・。

本気でこんなんで、回復すると思っているのか?

アホとしか思えないんだが・・・。
349非通知さん:2007/11/10(土) 01:34:25 ID:e9w1k2Dq0
>>348
割賦でようやく実質0円達成なんだからOKだろ。
WXシリーズの機種変が1万以上していた頃よりマシ。
350非通知さん:2007/11/10(土) 01:37:12 ID:vsaYmSnp0
310シリーズとか、機変27800円だったからね…。
それが320だと、条件付きとはいえ0円なんだから。もう。
351非通知さん:2007/11/10(土) 01:40:32 ID:k1V/KlWj0
俺の周りのダブルホルダーはみんな禿げに移っちまったよ
もう俺も禿げにするしかなくなったorz
352非通知さん:2007/11/10(土) 01:45:52 ID:BjvU/z1v0
>>348
横浜サプライの人も、新さっぽろ店の人も、機種変更が高いから
解約するという人が減った。というような書き込みをしている
ことから、増える方はともかく、減る方はそれなりに引き留めが
できつつあるんじゃないかな?

現在2.5%の解約率が2%まで改善できれば、新規加入する人の数が
今と変わらなくても純増になるわけだし、新規拡販に力を入れる
より、今契約している人を離さないようなサービス改善を図って
欲しいところ。
353非通知さん:2007/11/10(土) 01:49:13 ID:e9w1k2Dq0
>>352
さっぽろ店長Blogでも長期使用ユーザーが
機種変の高さに驚いて帰った・・・なんて話があったな。
354非通知さん:2007/11/10(土) 01:52:03 ID:e9w1k2Dq0
>>352
長期使用ユーザーにダイレクトメールとか電話して
最新のWXシリーズにW-VAULEで実質0円
で機種変ってのをセールスすりゃいいのに・・・

機種変してくれりゃ、2年は解約しないだろうし・・・
355非通知さん:2007/11/10(土) 02:43:21 ID:ko+hUfT30
>>352
現状維持に、涙ぐましい努力乙ww
356非通知さん:2007/11/10(土) 03:07:53 ID:VGMRhI3w0
>>354
うちには電話とハガキとお手紙まで来ましたがなにか?
357非通知さん:2007/11/10(土) 03:29:39 ID:1e9OsDhY0
複数回線契約してて11年超のもあるウチには何にも来ん。
放っといても解約せんと思われてるんだろな。
358非通知さん:2007/11/10(土) 06:28:24 ID:TQ8TuSmFO
京セラ、ウィルコムの基幹網をフルIP化できる新型基地局
 
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37146.html

359非通知さん:2007/11/10(土) 07:18:10 ID:tGfjdkcC0
アンチは機種スレではかわいそうなくらい華麗にスルーされてるねww
総合スレのみんなは、やさしいのうwwww
360非通知さん:2007/11/10(土) 07:20:51 ID:GlerUp/F0
カミングアウトキター
361非通知さん:2007/11/10(土) 07:35:50 ID:jri6FLGw0
マックの原田は米国本社の御機嫌伺って靴をなめるのが特技なだけの無能だからマツケンより酷いかも
というより、原田のウィルコム版がマツケン。この二人はある意味すごく似てる。

マツケンはSteveJobsに憧れてるんじゃないかと思う事が度々ある、
何か態度がでかくて大物を気取ってる(本物のマツケンを意識してるのがバレバレ)、
自分にカリスマがあると勘違いしてる節もちょくちょく垣間見える、
製品やサービスを改善しないまま口先だけで何とできると思ってる、等。
SteveJobsは、かなり以前からPentiumに追い抜かれて性能が劣っていたPowerPCを
何年もの間Pentiumよりも高速であるかのようにユーザを騙し、いざIntelに乗り換えるや
今度はIntelMacは今までの何倍と抜かしやがった生っ粋のペテン師でありカリスマ
だけど、マツケンにはペテン師の才能もカリスマも無いから、
PHSが携帯より優れていると利用者を騙す事が出来なかった。所詮は偽者。
362非通知さん:2007/11/10(土) 07:38:20 ID:6mE5ysH7O
>>360
アンチなりきり信者、自演乙w
363非通知さん:2007/11/10(土) 08:16:14 ID:VqxegQHZ0
アンチとか信者とか社員とか伊豆とか関西弁とか
呼称が定まっている人格は、すべてアンチ1人のなりすましですw
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367非通知さん:2007/11/10(土) 08:43:07 ID:GwiS68Mo0
流れに乗って解約予定
368非通知さん:2007/11/10(土) 08:50:21 ID:23xbbs9e0
解約した証拠をうpしてくれ。期待してるゾ♪
369非通知さん:2007/11/10(土) 09:15:26 ID:6mE5ysH7O
アンチ アンチと叩くな信者
アンチ 信者のなれのはてw
370非通知さん:2007/11/10(土) 09:16:40 ID:IT2vphsk0
契約したことすらない、
糞蛮苦工作員だろw
371非通知さん:2007/11/10(土) 09:17:06 ID:0T0MXpK20
ドコモ信者のなれの果てがウィルコムアンチということを端的に表した素晴しいレスですw
372性格悪い山田僚子死ね:2007/11/10(土) 09:21:04 ID:46ScruPY0
まあまあ
373非通知さん:2007/11/10(土) 09:21:36 ID:IT2vphsk0
糞蛮苦ユーザーって
損得計算できない
数学のできなかったお馬鹿さんってイメージw
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375非通知さん:2007/11/10(土) 09:23:19 ID:IT2vphsk0
キャリアのイメージ

ドコモ:保守層
au:新しいもの好き、高性能好き

われらがウィルコムは、良い意味でオタクかな
376非通知さん:2007/11/10(土) 09:37:16 ID:ag1M8efD0
モジュール販売が多い東京でも純減じゃ

もうだめぽ
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378非通知さん:2007/11/10(土) 09:39:50 ID:IT2vphsk0
モジュール販売ってカウントされてるの?
379非通知さん:2007/11/10(土) 09:49:21 ID:znihIsL/0
>>361
マツケンを悪く言ってはいかんな
マツケンはよくやってるよ

10月純増数
ドコモ +39,100
KDDI +133,800
SBM +158,600
WILLCOM -23,100

解約率
ドコモ 0.94%
KDDI 1.03%
SBM 1.42%
WILLCOM 2.50%

今の状況でこの数字で持ちこたえたのは立派
頑張ってるよ、マツケン
しいて言えば
10月のドコモPHS純減数 -23,800
これを取り込めなかったのが痛い
でもこれから来年1月のドコモPHSは停波まで
ドコモPHS → WILLCOM
への流れは確実にあるので
11月、12月、来年1月は純増に転じると思われる
380非通知さん:2007/11/10(土) 09:51:27 ID:yT325RsQ0
>>324
店頭で、他社への流失が多いのを聞いていたからな。

価格以上にウィルコムの良さがあれば、他社には移らないだろうけど、
そうでないから移ってる訳で。
ツーカーから他社に移った人が戻らないように、
ウィルコムには戻って来ない気がします。

「PHS?安物でしょ」、悲しいけど、これが現実・・・。
381非通知さん:2007/11/10(土) 09:51:34 ID:b+heXZ6J0
>>375
車選びに例えれば、ウイルコムはルノーキャトルやカングーを選ぶ層に重なる希ガス。
382非通知さん:2007/11/10(土) 09:52:29 ID:IT2vphsk0
そして
糞蛮苦ユーザー:安物買いの銭失い(数学苦手系)
383非通知さん:2007/11/10(土) 10:10:24 ID:/dL+D3S70
解約率2.5%っていうと、年間では3割程度が解約って事だろ?
油断してるとすぐ巻き取られちゃうよ
2010年までに300万回線割ってるなんてことも普通にありえる
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385非通知さん:2007/11/10(土) 10:20:44 ID:k36N36iA0
脳内市場でww
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387非通知さん:2007/11/10(土) 10:28:17 ID:OjmuXXbl0
割賦販売とかってばかばかしい。

ウィルコムは維持費が安いのが売りなんだから、
初期費用の安さなんて強調してもしょうがないのに。

それにああいうのは、いまどき携帯三社のように事実上完成された
端末だから2年縛れるのに、ウィルコムの駄目端末じゃ厳しいだろ。

ま、みんな割賦で買って、1年〜1年半後に残金1万円くらいになったら
機種変更や解約なんて選択もあるけどさ。
それはそれで不満材料になると思うわけさ。
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389非通知さん:2007/11/10(土) 10:29:27 ID:tvJtfp810
PC市場におけるmacみたくなってほしい

たとえシェアは低くても、周りと互換性がなく不便であっても
所有欲をくすぐる製品を提供して欲しい
激安じゃなくていいからさ

ウィルコム=mac
ソフトバンク=hpとかDELL
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391非通知さん:2007/11/10(土) 10:38:45 ID:OjmuXXbl0
>>381
ヒュンダイじゃね?

安いけど、賢く使えばコストパフォーマンスはいい。
392非通知さん:2007/11/10(土) 10:52:52 ID:DKwfVM3C0
キャリアのイメージで、何でユーザ層の印象を書いてんだよ?
馬鹿か?
393非通知さん:2007/11/10(土) 11:11:03 ID:Iot3JsH20
>>354
電話は無かったがDMは届いたよ。
394非通知さん:2007/11/10(土) 11:15:48 ID:OjmuXXbl0
>>392
キャリアの特性→それを選んでいる事実→選んでいる層の特徴を考える

きわめて普通の分析スタイルだが。

分析の良し悪しを言うなら理解できるが、>>392みたいな批判は
萎える。低学歴臭プンプンだ
395非通知さん:2007/11/10(土) 11:28:10 ID:DKwfVM3C0
何が分析だ?馬鹿が
馬鹿の単なる主観だろが、しかもステレオイメージの。
何かにつけて「トヨタ、巨人」だの言い出すのと変わらん。
全く意味が無い。
素性も知らない相手を決めつけで低学歴呼ばわりする前に
己の無能さを恥じろ、この低脳が。
396非通知さん:2007/11/10(土) 11:29:24 ID:7iWWiQCZ0
ウィルコムの場合、通信モジュールはTCAカウントされないらしいな。

DoCoMoが純増競争で負けがこみはじめた途端
総カウントに含めたのと対象的だ。
397非通知さん:2007/11/10(土) 11:33:28 ID:OjmuXXbl0
>>395
壊れたwww
398非通知さん:2007/11/10(土) 11:34:55 ID:DKwfVM3C0
折角だから、俺も貴様ら糞ウンコマの特徴の分析とやらをしてやる
から、ありがたく思え。

自分は良いものを選んで使っていると錯覚して自己陶酔している
選民意識に凝り固まったオナニー野郎の屑どもだ。
しかも、ウンコムが伸び悩んでいるのは、ウンコムの良さを理解できない
一般人が劣等だからだなどとお門違いな思考の持ち主だ。

わかったか!糞ウンコマ。
399非通知さん:2007/11/10(土) 11:35:41 ID:b+heXZ6J0
>>391
それでもイイよw
要は何でも欲しがる子供ではなく、自分のスタイルに必要なものを賢く選択して使いこなす人たち。
押し付けられた見栄とかに左右されないというのは、貧乏くささとは精神的に無縁なある種のインテリジェンスでもある。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403非通知さん:2007/11/10(土) 11:49:58 ID:b+heXZ6J0
>>401
プギャ(ry
404非通知さん:2007/11/10(土) 11:55:57 ID:qj7CPyZX0
他の人を観察してると、
よほど新しいモノ好きな人、仕事や地理の都合に迫られてる人でも無い限り、
買った端末は四年くらい使いまくる。電池は値下がりしてるし、条件次第でキャリアが提供する。
結構古いmovaや京1が、都心で現役である。

ヘビーユーザーでもない限り、携帯料金と価格競争はあまり意味が無い。NMPはメンドイ。
多くの市民にとって、携帯は濡れると困るが、新しいことに余り意味は無い。
むしろ、家ネットの方が重要であり、業者の競争は激しい。
405非通知さん:2007/11/10(土) 11:58:07 ID:qj7CPyZX0
MNPだっけ?ゴメソ
406非通知さん:2007/11/10(土) 11:58:44 ID:ugcvoa6g0
26年も生きてきて携帯の乗り換えにこんな死ぬ程悩むのは
生まれて初めてだな
pc接続捨ててソフバンにするか ハイスピードFomaにするか
WVSで心中するか
うーん どーすっぺか まようだに〜
あうが一番半端な印象 株のツールのハイパーモバイルに
対応してないようだし 却下
あうのメリット 携帯でPC専用サイトみても上限が4200円ってことだけ?
407非通知さん:2007/11/10(土) 12:00:57 ID:OjmuXXbl0
>>404
movaはともかく京1はありえんだろ。

Operaの起動は遅すぎる。京2なら理解可能。


#細かい突っ込みすまん
 言いたいことは一応理解できる。
 1年ごとに機種変しているけどw
408非通知さん:2007/11/10(土) 12:05:32 ID:inJ9qVhrO
>>379
その流れはないなぁ
まだドコモPHSに残ってる層はウィルコムに移行する気がないからまだ残ってるんだろう

じゃあ彼等は何がしたいかっていうと停波ギリギリまで粘ってドコモの最新機種を手に入れるか、安いプランを用意させようとしてる

同じPHSだからウィルコムにって人はもう移行しちゃってるんだよ
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411非通知さん:2007/11/10(土) 12:09:55 ID:RmwaAVw40
ドコモ小型携帯基地局 60万→フェムトセル10万円か
Willcomまたまた厳しくなるな
412非通知さん:2007/11/10(土) 12:10:20 ID:vsaYmSnp0
同番移行狙いの人もいるでしょ。
もちろん905i待ちもいるだろうが。
413非通知さん:2007/11/10(土) 12:10:26 ID:L9OtVAwo0
>>399
PHSの中でもNTTのNパじゃなくDポケを選んだ人とかだなw
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416非通知さん:2007/11/10(土) 12:22:10 ID:2XRNNGNt0
どこPから同番移転狙い故
来年まで動き無しだと思うが
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/10(土) 12:38:59 ID:1ORzf1Lx0
>>408
その根拠をw

そもそも、毎月支払ってる額で買えてしまうでしょ。

法人ユーザは無視?
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425非通知さん:2007/11/10(土) 12:52:30 ID:kEWTRkeo0
ドコPからウィルコムへの流れはあると思うけどな
今までドコPで粘ってた人達だから動きが遅いのかも
でも2008年1月7日をもってドコP停波だからさすがに11月、12月には動くんじゃね?
10月の時点でドコPには286,500加入者残ってるわけだからウィルコムにも流入するだろ
11月と12月はウィルコムも大純増すると思う
これで11月、12月純減するようならマジヤバ
426非通知さん:2007/11/10(土) 12:57:35 ID:QBjc9JRf0
携帯のフェムトセルはセルサイズの調整、重なりが問題になるけど、
PHSのフェムトセルはDCAのおかげで自由じゃないの。
ホームアンテナ、自営アンテナがユーザーの固定回線で公衆サービスできるってイメージ。
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430非通知さん:2007/11/10(土) 13:14:47 ID:tf4TyeBZ0
ドコモPHSに入ってる人がPHS信者なのかが決め手だなぁ
431非通知さん:2007/11/10(土) 13:23:09 ID:QBjc9JRf0
W-VPNも、現行法ではBRIを引っ張ってきて内線サービスのみってとこだけど、
法改正されると、BRIが必要なくブロードバンド回線でも内線/公衆サービスできるな。
CATVでも、光ケーブルでもADSLでもユーザーの回線で公衆サービスできるってな
ことになると、エリアが爆発的に拡大できる。
432非通知さん:2007/11/10(土) 13:27:32 ID:e9w1k2Dq0
>>387
一応、端末は完成されてるでしょ?
QVGA、フルブラウザ、Javaでね。

通話とメールと2chな人は2年契約で無問題。

あと、追加されるとしたらTypeGとデコメールくらい?
433非通知さん:2007/11/10(土) 13:32:28 ID:OjmuXXbl0
>>432
カメラ、動画がしょぼいから、俺は完成されていないと考えるよ。
ウィルコム一筋の人は分かりにくいだろうが、メールをいくら使っても
無料なら、使いやすくきれいなカメラ、動画機能はあると楽しいしね。
434非通知さん:2007/11/10(土) 13:32:48 ID:gD3ksbKO0
ドコPw
未だにアットフリード使ってるとか?
フォーマハイスピードに移行しないのかな?
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437非通知さん:2007/11/10(土) 13:39:08 ID:JdsUvtzR0
初代ZERO3使いだがバッテリーとキーボードの蝶番が
へたれてきた
機種変したいが欲しい機種が無い・・・
オペラ入れて2ちゃんねる見るのに重宝してるけど
同等の性能で他に何か・・・無いよね?

TCPMPで動画とか見てたけどもう飽きたし
MP3が再生できれば良いかな
それにしてもZERO3は奇跡の名機だ・・
438非通知さん:2007/11/10(土) 13:42:58 ID:OjmuXXbl0
>>437
ZERO3が名機っていうなら、PDAを探したら?
無線機とPDAが一体化している必要性はなさそうじゃない?
439非通知さん:2007/11/10(土) 13:44:39 ID:e9w1k2Dq0
>>437
無印[es]ならW-VALUEで実質0円で機種変可能。
感謝祭で事務手数料も無料。

W-SIMも青耳でW-OAM対応ですよ。
440非通知さん:2007/11/10(土) 13:48:07 ID:Sx4q+fye0
WILLCOM なら安いパケットじゃぶじゃぶ使ってこんな楽しいことができますよ、という提案(コンテンツ)が必要なのでは。使い道のないモノがいくら安くてもしようがない。
441非通知さん:2007/11/10(土) 13:48:46 ID:tvJtfp810
60才以上2200円てずるくね?
もう全員2200円でいいじゃん
442非通知さん:2007/11/10(土) 13:56:12 ID:t9Sh/6sBO
だからPHS通話定額とかいらないし、通話料若干上がっても良いから1000円くらいのプラン出せよ。
それにデータ定額つけられれば完璧だっつの。
443非通知さん:2007/11/10(土) 13:58:48 ID:e9w1k2Dq0
>>440
フルブラウザでPCサイト見放題ってのがあるんですけどね・・・
他社携帯はフルブラウザのパケット定額は割増

あと、H"の時代のCMみたいにインターネットはH"でポンみたいな
CMやればいいのにね。

外出先でノートPCにウィルコムつないでインターネット。

[4x]のPC接続をデータ定額のMAX3800円に値下げしていいと思う。

444非通知さん:2007/11/10(土) 14:00:29 ID:OjmuXXbl0
>>442
まあそういうときは

・つなぎ放題に年契+AB割+長期割引≒3650円
・ネット25に年契+AB割+長期割引≒3350円

なんか選ぶといいだろう。

ネット25の25時間は秒単位積算で4X使えるから、こまめに切断すれば、
1ヶ月思う存分使える。面倒だけどなw
445非通知さん:2007/11/10(土) 14:01:41 ID:OjmuXXbl0
>>443
ただし、他社はハイスピードだけどね。
ウィルコムのパケットは今のところPC接続も定額というところしか
長所を見出せないと思う。
446非通知さん:2007/11/10(土) 14:06:22 ID:e9w1k2Dq0
>>445
まぁ、他社は実質データカード専用コース。
447非通知さん:2007/11/10(土) 14:06:45 ID:P5m597DhO
他社→自動車で高速を使って移動
ウンコム→自転車でどこまでも移動できる

つまり簡単に言うとこういうことw
448DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/10(土) 14:08:55 ID:eUhOxw9T0
>>440
今、あるので良いから、
ケータイサイトの紹介に力入れて欲しいんだけどね。

暇な時に、ニュース見たり、天気予報見たり、調べ事したりするのに
ケータイで見るのなら、ケータイサイトが一番快適に見られるし、
充分、暇つぶしになったりするコンテンツもあるんだけど、
ケータイコンテンツは探すのが面倒臭いんだよね。

PCサイトだと使い慣れているから、探さなくても良いんだけど。

>>443
PCサイトはケータイ端末で見るのは快適じゃないと思う。
快適に見ようと思うと、端末にコスト掛けなきゃ行けなくなるし、

端末高くなってうれしくない。
安く快適なサービス提供するのなら、ケータイサイトの方が良いと思う。

専用コンテンツの方が見易いのは
ウィルコム使いなら、わかってもらえるんじゃないかなと思う。
449非通知さん:2007/11/10(土) 14:23:45 ID:e9w1k2Dq0
>>448
ウィルコムユーザーならあじぽんnaviくらいは
ブックマークしてるだろ。

ウィルコムにはツタヤ、楽天、Yahoo!モバイル、銀行、郵便局に
公式対応してもらって公式メニューに追加するほうが先決。

ZERO3くらいの解像度があれば、結構PCサイトつかえるんですよね・・・
WVGA液晶のコストってどれくらいか知らんがフルブラウザ売りにするなら
WVGA液晶を採用する方向で行ってほしい。

450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/10(土) 14:31:46 ID:Z/lZLZ4E0
>>449
何その思い込みは。

しかも勝手サイトだし。

やっぱりモバイル端末ではモバイル画面に最適なサイトの方が見やすい。

だからフルブラウザより、i-mode、ezweb、Yahoo!ケータイが使いやすいしコンテンツ量も豊富なんでしょう。
453非通知さん:2007/11/10(土) 14:36:55 ID:P5m597DhO
ウンコマはフーンを嫌ってるみたいだが
フーンからは結構ウンコムへの愛が感じられるんだが
どう考えてもウンコマにとっては味方だろw 仲間割れしてる場合かw
454非通知さん:2007/11/10(土) 14:38:06 ID:OjmuXXbl0
>>453
ってか、冷静な分、信者よりも良いと思うよ。
455DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/10(土) 14:42:22 ID:eUhOxw9T0
>>448
俺は普段、使うコンテンツ、ブックマークに入れてるから、
あじぽんnavi(http://ajipon-navi.com/)、ブックマークしてないや。

それに全員があじぽんnavi見るわけじゃないし、
キャリアが主導で、ケータイサイトを紹介するのに比べて、
限界があると思う。

あとケータイサイトが快適で便利なのは端末を使えば
わかると思うのに、イマイチ流行らないんだよね。
ウィルコムコミュニティ間で。

ネット上のウィルコムコミュニティはPHSに興味はあっても、
実際使った事のない人間がかなりの割合で含まれているとか、
色々理由はあると思うけど。

俺はあんまりWVGA要らないかな、
その分他に金を掛けるか、安くしてもらった方が良いしね。
ケータイサイトで充分賄えてるし、PCサイト、ほとんど使わないし。
456非通知さん:2007/11/10(土) 14:42:35 ID:SP67qwn20
>450-454
ここまでのレスは、Doクリエイトhttp://www.docomo-staff.com/の提供でお送りしました
引き続きDoクリエイト提供 WILLCOM EDGE 総合211 の荒らしレスをお楽しみください。
457DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/10(土) 14:43:12 ID:eUhOxw9T0
>>455
>>449宛です。
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460非通知さん:2007/11/10(土) 14:48:14 ID:8PcmkbRt0
フーンは別にアンチウィルコムというわけではなく
アンチふぇちゅいんだという認識でいたけど違うのかな?
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462非通知さん:2007/11/10(土) 14:51:08 ID:ZbF9k+VI0
末尾Oアンチは人のこと分析してる場合かw
自分の身を案じろよwwww
463非通知さん:2007/11/10(土) 14:51:58 ID:e9w1k2Dq0
>>452
だから、ウィルコムでは有名なリンク集である
あじぽんnaviにはウィルコムでも弾かれない
「携帯サイト、PDAサイト」のリンクが盛りだくさんな訳で・・・
464非通知さん:2007/11/10(土) 14:53:33 ID:P5m597DhO
つーことは単にこのスレを監視してる
ふぇとかいうやつとその一派が
意見が違うフーンとケンカしてるだけってことか
465非通知さん:2007/11/10(土) 14:56:29 ID:oUU6nAjl0
通信速度や端末の性能は段々と良くなっていくやろけど、
画面の大きさは変わらへんやろな。
466非通知さん:2007/11/10(土) 14:57:04 ID:ZbF9k+VI0
アタマオカシーダロ?
467非通知さん:2007/11/10(土) 15:05:26 ID:tvJtfp810
無駄な

改行は

読みづらい
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469非通知さん:2007/11/10(土) 15:07:43 ID:ZEMuqwq20
あじぽんnaviってここ?
ttp://ajipon-navi.com/
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/10(土) 15:13:57 ID:eUhOxw9T0
>>469
そこだよ。

memn0ckさん作成の
http://memn0ck.com/i/link.html
こういうのもあるよ。
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474ゲェェェ (ill´Д`)。・;:;::;::::2007/11/10(土) 15:40:31 ID:nxN+eYG70
ウンコムきもおたのリアル動画貼っておきますねw
まじキモいんですけど >ウンコム使いwwwwwwwwwwwwwww
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=________________________ae__________________________________________.wmv
475非通知さん:2007/11/10(土) 15:43:04 ID:Xi7qC9TF0
ドコPからWILLCOMへの流入は無いぜ。
知り合いがドコPだったが夏ごろにFOMA904シリーズのどの機種にでも
無料で機種変できますハガキが来てた。当時3万以上したころだぜ。

今の905シリーズにも使えるのか知らないけど、使えるなら
あんなおいしい餌を見せられても、長年使ったドコモを捨てて
使ったことも聞いたことも無いWILLCOMなんぞに行く人なんて居ないって。
せいぜい仕事などでFOMA64kの通信制限じゃ駄目だって人ぐらいじゃね。
「同じPHSのウィルコムを紹介しています」なんてドコモ得意の社交辞令さ。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477非通知さん:2007/11/10(土) 16:10:04 ID:9NArUACq0
フェムトセル総務省許可へ

ゴミウィルコムの「マイクロセル構想」終了

もう携帯もマイクロセルですが。
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479非通知さん:2007/11/10(土) 16:24:14 ID:uSa/y+O60
携帯の小出力基地局は屋内用とかだろ

もうやってんじゃないの?

新たに許可って、なんが違うとですか?
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483非通知さん:2007/11/10(土) 16:46:52 ID:DJD3Jux90
>>471
サンクス
そこはテンキーで飛ばないね
484非通知さん:2007/11/10(土) 16:54:42 ID:P5m597DhO
とにかくここをウィルコム反省会会場や
葬式場に使われたくないウンコマが必死に荒らしてますが気にせずいきましょー
485非通知さん:2007/11/10(土) 16:55:58 ID:0rU6ejym0
ID:P5m597DhO

ご自慢のケータイに月おいくら万円ほどお支払いで
486非通知さん:2007/11/10(土) 16:59:04 ID:G5O/jqKz0
イーモバのスレ荒らしと同じ奴だな
487非通知さん:2007/11/10(土) 17:00:30 ID:0rU6ejym0
模倣犯だろ。アンチご苦労なこったね。
488非通知さん:2007/11/10(土) 17:01:31 ID:P5m597DhO
ご自慢のケータイ???何をおっしゃってるのかよくわかりませんが…
何時の感覚で話されてるかわかりませんが
今時小学生でも持ってる携帯電話を
自慢するとかやめたほうがいいですよ…恥ずかしいですから
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492非通知さん:2007/11/10(土) 17:18:04 ID:0FGDeyo80
小学生がPHS持ってたらイジメの対象になる
つまり子どもにPHSを持たせる事は間接的虐待にあたる
493非通知さん:2007/11/10(土) 17:24:25 ID:QAZk6mQS0
末尾Oオモンナス
494非通知さん:2007/11/10(土) 17:27:05 ID:cc/NW6XT0
↑オマエモナー
495非通知さん:2007/11/10(土) 17:27:48 ID:QAZk6mQS0
オマエモナーって、流行ってんの?
496非通知さん:2007/11/10(土) 17:32:04 ID:tO068gHc0
>>495
逝ってよし(笑)
497WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/10(土) 17:35:56 ID:mwBbvwBe0
くそー。やっちまった。

3時間通話しちまった。15分オーバー。

315円課金されちまった。

先月も同じようなことして1000円オーバーしちゃった・・・。

自動で2時間45分で切断するサービスやって欲しいよ。

これだったらソフトバンクでもいいんだよな。
498非通知さん:2007/11/10(土) 17:39:18 ID:P5m597DhO
フーンすげー長電話だなw もしかして女性なのか?w
499非通知さん:2007/11/10(土) 17:46:00 ID:Fir8K7UM0
2時間43分ぐらいになったら
ピピッとか警報鳴らすようにすればいいんだよ
500非通知さん:2007/11/10(土) 17:54:57 ID:hhqG8LQg0
あほちゃう?
501非通知さん:2007/11/10(土) 17:57:22 ID:hhqG8LQg0
そんなやつがSBにしたら9時過ぎてて通話死まちがいなしw
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506非通知さん:2007/11/10(土) 18:47:42 ID:tvJtfp810
気の毒な人今日も頑張ってますな
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508非通知さん:2007/11/10(土) 19:25:18 ID:d6Yaqigc0
WILLCOMはMacほど洗練された美しいものなんかではなく、
今風に言うなら、いまだに発売されつづけるドリキャスの新ソフトみたいな
イメージがあるな。
509非通知さん:2007/11/10(土) 19:29:20 ID:jl5NgJpL0
WILLCOM純減の理由

へんなコピペ工作員飼ってるから

他にやる事あるだろーに
こんなだから純減するんだよ
510非通知さん:2007/11/10(土) 19:30:36 ID:hhqG8LQg0
盗っ人猛々しいな
511非通知さん:2007/11/10(土) 19:32:14 ID:eqef1Ew+0
>>510
偽まる乙
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518非通知さん:2007/11/10(土) 21:30:42 ID:L9OtVAwo0
しかしドコP信者の嫉妬はすごいねぇ
519非通知さん:2007/11/10(土) 21:32:01 ID:bJ2fcC7H0
本当よねぇ
あらやだ
520WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/10(土) 21:37:40 ID:dJ3l1Oxx0
まだ映画観てないんだけど、「恋空」のプレミアムトレーラーで、恋人たちがテレビ電話使ってるね。

http://special.goo.ne.jp/ntt-east/

オイラが高校生のときって、ポケベルからPHSのPメールで20文字で想いを伝えたもんだよね。

それから文字数が1000文字(PメールDX)に増えたり、絵文字や手書き文字が使えたりと伝える手段が増えていったよね。

ウンコムが下手なのは、やっぱりアピールの仕方だよね。

全国どこからでも電話やデータ通信が出来る(しかも定額で)っていうCMをすればいいのに。

「ナンバーワンヌ」とか「タダ!タダ!タダーでメールができ〜ちゃう〜」

とかどうしようもない内容だよね。博報堂が作ってるの?それとも自社?

やっぱりこれからはテレビ電話があった方がいいね。

昨日のプレスリリースでは、12月から基地局〜NTT局舎間をフルIP化(&光化)する動きがあるようだし、

これからは音声のIP化と同時に、IPでのテレビ電話サービスをやって欲しいね。
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522非通知さん:2007/11/10(土) 21:44:02 ID:srTL30YH0
Dポ研は、こんなところでとぐろを巻いてないで、もっと頻繁にブログを更新しろ。
え? 誰もコメントしてくれないので張り合いがないんですか、そうですか?
視点論点がマンネリ化してると、マツケンになっちゃうぞ!
523非通知さん:2007/11/10(土) 21:58:14 ID://VEQUJC0
凄い粘着がいるなぁw


お前、頭大丈夫?
524非通知さん:2007/11/10(土) 22:00:56 ID:tvJtfp810
気の毒な人なんだからそっとしておいてあげようよ
525非通知さん:2007/11/10(土) 22:02:48 ID:G0HfC9dA0
マツケンへ

社長就任一周年おめでとう
この一年を振り返ってみると、まさに順風満帆の一年でした
これからもよろしく
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527非通知さん:2007/11/10(土) 22:36:57 ID:gJHKq1Fe0
>>523
時々、粘着に釣られそうになる自分が怖い。
528非通知さん:2007/11/10(土) 22:45:54 ID://VEQUJC0

粘着へ

後ろを見ろよ

今見てるからw

529非通知さん:2007/11/10(土) 23:01:27 ID:0Mc0CB4U0
ばかばっか

話題がないのに、このスレに粘着してるキチガイどもは、まじ措置入院が必要じゃね?
530非通知さん:2007/11/10(土) 23:08:58 ID:cc/NW6XT0
↑オマエガナー
531DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/10(土) 23:22:50 ID:eUhOxw9T0
>>522
最近、あんまりネタもないんだよ。
無いことは無いんだけど、あんまり書く気も起こらず。

コメントはあんまり期待してないからな。
高機能の電話出してとか、もっと料金下げるべし、とか
単純で受けそうな事、書けば、コメント増えるかもしれないな。
532非通知さん:2007/11/10(土) 23:30:28 ID:0FGDeyo80
メールの送信に失敗し過ぎる。これで3回目。この時間っていつもこうなの?ウィルコムは
533非通知さん:2007/11/10(土) 23:34:04 ID:NaEJfcvD0
某大都市近郊に住んでるけど、メールの送信失敗は今まで無い
使用端末はesとnine
534522:2007/11/10(土) 23:35:09 ID:srTL30YH0
>>531
いや、ここに書けばみんなDポ研のブログのことを知ってくれるかなと思っただけで、
別に煽ったわけじゃないんだスマン。

ウィルコマーなら、みんなWillcom Newsや暇?人ブログとか読んでるだろうけど、
そういったマクロ的な視点もいいけど、それだけじゃつまらないよね。

Dポ研はパケット代の極小化というテーマを提案してて、節約派にとって有益な情報を
提供していると思う。

PHS歴長そうだし、モバイルグッズにも精通しているようだから、今後は是非、
昔話でも良いので、その辺りの話を披露してくれると、多くのウィルコマーが喜ぶと思う。
いつも楽しみにしているので、是非ブログの継続をお願いします。
535非通知さん:2007/11/10(土) 23:41:40 ID:FDY75jzR0
削除依頼乙です
536非通知さん:2007/11/11(日) 00:10:44 ID:g9ZBi9VX0
>>534
どっちも読んでないというか、Googleでひっかかったら読むというか。
スラドつながりで言えばYooSeeさん?だっけ。あの人凄いな。

つか2chでコテハン付けたら煽られ放題だから、止めた方がいいかと。
537非通知さん:2007/11/11(日) 00:21:37 ID:8eeFqloa0
高機能の電話出したり、もっと料金下げるとか単純で受けそうなことができないから純減しちゃうんですよね。
自分は高機能な電話欲しいし、安いに越したことはないと思うんですが。
538DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/11/11(日) 00:43:15 ID:loCTmWDI0
>>534
いやいや、気にしてないから大丈夫。

節約派に有用かもしれんね。俺、ケチだし。
ケータイサイトの糞みたいな飾りの画像に金を払うのが
嫌で、画像オフにしてるし。
企業ロゴとか、そんなもん金払ってみたくねぇよ、とか思う。

PHS歴そんな長くないよ。味ぽんが最初に持ったPHSだし。
モバイルグッズはまったく詳しくないわけじゃないけど、
PDAとか興味はあって買ってみても、使わなくなるしね。

Palmのソフトとハードの素晴らしさは買ってわかったけど、
あんまり使わないのに、二ヶ月で電池が
無くなるのが嫌になり、持ち歩かなくなった。

>>534宛だけど、コテハンは俺の事かな?
元々、2chのコテハンだから大丈夫だよ。

>>537
音声定額(auは法人だけだけど)で2社、
データ定額で2社、競合が現れたってのが問題だから、
値下げしても、高機能電話出しても、勢いは止まってたと思う。
(ウィルコムで高機能電話は厳しいと思うけどね)

純減はウィルコム感謝祭で、機種変需要に端末が取られて、
新規に回ってないせいもあるみたい。データの6000円
キャンペーンも端末が供給不足との事。
539ぉぃぉぃ:2007/11/11(日) 00:44:37 ID:nU3GhX7o0
メールサーバーの仕様に変更があって突然文字化けが発生するようになったってマジ?
540非通知さん:2007/11/11(日) 00:55:36 ID:NSLry9BJ0
>>539
マジ。
R25式モバイルのメールがひどかったけど、
問い合わせ送って対応してもらった。

仕様変更された内容、自分が知る限りだと
・HTMLメールが読めるようになった
(本文はタグが消えてテキストのみ。
HTMLファイルが添付されてそれ見るとプレビューできる)
・WEB絵文字が表示されるようになった。
・携帯の絵文字が表示可能になった?
(でもauからのはダメだった。相手の鯖にもよるのかね?)
・半角カナを全角カナに変換しなくなった
(これがR25の文字化けの原因な気ガス)
・送信者表示がメアドではなく、相手の指定した形になった
541非通知さん:2007/11/11(日) 01:05:58 ID:jlyDFJU/O
削除されて芋・ウィル両スレともスッキリしたな
542非通知さん:2007/11/11(日) 01:07:56 ID:lhW4XOue0
>>540
え、絵文字見れるの?
SBの絵文字は全部SBマークに変換されたぞ
543非通知さん:2007/11/11(日) 01:16:56 ID:g9ZBi9VX0
>>537
料金はサービスと品質に直結するから、あまり安くても心配なもんさ。
それで減るなら仕方無い。
今日雨だったとして、濡れていくのもまた風流。

高機能機は、もう一種は欲しいんだけど、
アドエスと比較すると、あの値段であのクォリティにはなかなか及ばない。
ちょっと考えれば分かるが、汎用部品と汎用OSで組めば、
極端な高性能にもかかわらず、開発期間が短く、値段が安くなる。

従来の携帯開発のスタイルでは、あれは出来ない。
AUドコモの冬モデルを見れば分かるが、
今は携帯も開発期間短縮のために統一プラットフォームになってるから、
どれも似たような機能、似たようなデザインになっている。
544非通知さん:2007/11/11(日) 01:21:00 ID:iGr+iE+90
>>542
雑談MLには携帯の絵文字のテストしてたのがいたけど、どこのかわからん。
>>542>>540の話をまとめると、ドコモってことかね?
まあ絵文字は送る側のサーバーではじいてるってのも考えられるからわからん。

>>543
初代のZERO3の大きさで新しいのと、ベルうち対応simジャケットがあれば、
俺的には買いなんだがなぁ…
545非通知さん:2007/11/11(日) 01:34:43 ID:lhW4XOue0
初代の系統はどう進化するのかな
個人的にはバイオUにSIMスロットつけたようなのが欲しいけど

>>544
11月中には正式に絵文字互換開始してほしいなあ
546非通知さん:2007/11/11(日) 01:38:50 ID:iGr+iE+90
>>545
まあそのために今月後2回メンテやるわけだしそれに期待
547非通知さん:2007/11/11(日) 01:59:17 ID:GQZB/xPxO
後2回メンテしても結局鯖の強化は延期
とか平気でやってきそうなのが今のウンコムのおそろしいところ
548非通知さん:2007/11/11(日) 02:16:42 ID:FtGpn0e00
ここの禿げ社長は、経営者としての能力あるの?
549非通知さん:2007/11/11(日) 02:27:16 ID:+LSsZ/2e0
>>548
どうだろうね
その前に現状で満足してる感があるのだが
たとえ次世代を認可されて帯域もらっても周りから見捨てられそうな悪寒
その頃には他社がもっと早いサービスしてそうだ
550非通知さん:2007/11/11(日) 02:45:35 ID:sB8wDlhZ0
次世代PHSってのはリニアとかプレステ4みたいな空想の産物だろ。
551非通知さん:2007/11/11(日) 03:54:31 ID:x92xsxKx0
>>549
満足してないでしょ。
上が金かかることさせてくれないから、何もできないってだけで。
やりたいことやった八っつぁんがクビきられてるわけだし。
552非通知さん:2007/11/11(日) 04:20:58 ID:R681wmif0
>>548
各方面で話を巧みにまとめているかと。
政治屋だな。

>>550
なら、そういうことにしておこう。
553非通知さん:2007/11/11(日) 05:13:47 ID:zLmdI90Z0
受信したhtmlメールは、ウザイ文字が消えてスッキリ読めるようになったな。
ウィルコムGJ
554非通知さん:2007/11/11(日) 06:10:50 ID:WaXono8k0
PHS:原付ノーマル

typeG対応:リミッター解除、オイル交換、タイヤ変更、肉抜き(え。
555非通知さん:2007/11/11(日) 07:35:35 ID:1ffp9uBO0
ウィルコムは1回線のみの契約者でも基本料が安いプランを出すべき
・ドコモ バリューSS 月1050円 無料通話分1050円付
・SB ホワイト 月980円 1-21時網内通話無料、メール網内無料
・au 良く知らないが似たプランが有るのだろうか?

SBホワイトは以前からあるが、高いイメージのドコモですら安いプランが出てくる
ウィルコムの場合
・安心だフォン契約 月1029円 通話先3ヶ所限定

これじゃいかんだろ
(´・ω・`)
556非通知さん:2007/11/11(日) 07:42:27 ID:zGRPjFgx0
脳内経営が何かの役にたつのですかあ?
557非通知さん:2007/11/11(日) 07:50:10 ID:VDPpDqmH0
>>555
ホワイトは同社内通話無料がついてるから使いようもあるけど、
他は寝かすくらいしか使い道ないわけだが…
558非通知さん:2007/11/11(日) 08:14:47 ID:mtOSTwz20
そして
10月 -23100純減

結果を出したわけだ
559非通知さん:2007/11/11(日) 08:37:52 ID:j/WZcxfm0
マターリし過ぎですよ。蛆虫
560非通知さん:2007/11/11(日) 09:11:38 ID:+54EA/cc0
>>557
時計にはなるだろ
561非通知さん:2007/11/11(日) 09:33:50 ID:mDrcbbCy0
>>557
音楽、動画プレーヤー、デジカメ、ワンセグ、
電子マネー、スケジュール帳、電卓、など使え、
機種によっては防水端末。
そして、電話もできます。w
562非通知さん:2007/11/11(日) 09:44:58 ID:j/WZcxfm0
上げるぞ
563非通知さん:2007/11/11(日) 09:51:21 ID:2SUj5lHe0
ハイブリッド携帯
564非通知さん:2007/11/11(日) 09:59:01 ID:hNj7XvGI0
契約数に占める通信モジュール数公表してみろよ
ここは通信端末の契約数は実際かなり少ないだろ
565非通知さん:2007/11/11(日) 10:00:56 ID:WaXono8k0
日本語で(ry
566非通知さん:2007/11/11(日) 10:14:19 ID:rkjvnvVH0
昔に比べて、面白い人、いなくなったね。誠に遺憾です。
567非通知さん:2007/11/11(日) 10:15:00 ID:xBNIuRDa0
>>564
「ここ」って2ちゃんねるだよね?
568非通知さん:2007/11/11(日) 10:17:40 ID:mR3xJpQz0
使えば使うほどお得なWILLCOMだから、自然とアクティブなユーザーが多くなる。
2ちゃんねるに張り付く人間がどういう類か考えれば、
どうしてスレが荒れるのか、的外れなやり取りになるのか、良く分かるだろう。
569非通知さん:2007/11/11(日) 10:29:21 ID:/EY82KMX0
>契約数に占める通信モジュール数公表してみろよ
TCAの契約数に入ってないから、妙な数字になるわけだが。
570非通知さん:2007/11/11(日) 10:41:54 ID:0P+Otr640
信者 信者と威張るな 信者
信者 アンチの暇つぶしw
571非通知さん:2007/11/11(日) 10:43:48 ID:/EY82KMX0
>アンチの暇つぶしw
金稼ぎだろ?w Doクリエイトhttp://www.docomo-staff.com/
572非通知さん:2007/11/11(日) 10:45:01 ID:GQZB/xPxO
ここ最近の契約数を見てみよう

-10000+300-20000

これは一見するとマイナスだが
マイナスの数字はノイズなので計算から除外する
すると+300となる、そしてこの300だが
携帯各社が値下げで攻勢をかけてきた中
それでもウィルコムを契約した一騎当千の兵と言える
なのでそれを加味して計算し直すと
300×1000=300000となりむしろ純増したとさえ言える
やっぱり純減はアンチの捏造だったんだね
あとはこれに将来ウィルコムに加入したいという
サイレントマジョリティーも考慮して
結果ウィルコム『純増』とさせていただきます、あーびっくりした
573非通知さん:2007/11/11(日) 10:48:04 ID:WaXono8k0
ここ最近の契約数まで読んだ
574非通知さん:2007/11/11(日) 10:53:05 ID:bTqqOSAb0
本当、面白かったやつ、どこ行っちゃったんだろ…??
575WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/11(日) 11:01:47 ID:QcVRvhRm0
>>572
その「ノイズ」っていうのは誤差のこと?

きちんと統計学的に平均分布出して誤差範囲内だと証明したの?

どっちにしても、これで伸びだとまったと見えるね。

他社は純増しているんだから。

>>555
ドコモのバリュープランってかなりおいしいよね。

SSプランで安く維持できるメリットもあるけど、他社携帯電話へ通話するのを考えると、

ちょっと上位プラン選んで通話単価安くすることも出来るし。

ソフトバンクは、月額基本料が980円だけでも持つ意味あるよね。

負担も少ないし。しかもソフトバンク同士の通話が無料ってのはかなりうまい。

9〜25時は通話料発生するけど、日中帯・夜間までならOKという人にはかなりお得だね。

980円なら夏目さん1枚で済むわけでとりあえず持つだろうし。

しかも、端末はかなり高級感が出してある。

ソフトバンクで満足なら、そのままMNPでキャリア替できるし。
576非通知さん:2007/11/11(日) 11:06:37 ID:/xH9AEdR0
>>575
とりあえず初期費用についても考察してみてはいかがでしょうか
577非通知さん:2007/11/11(日) 11:07:48 ID:f492lEbS0
>>561
あと、充電器持ち歩かなきゃねw
>>555
なんとか、ってやつを使えば3箇所制限解除できる
578非通知さん:2007/11/11(日) 11:11:17 ID:C7QoeCZw0
もうノイズが通用しない世代までもが信者をする時代なのか・・・
579非通知さん:2007/11/11(日) 11:11:56 ID:Y6KRcGG20
ウィルコム信者って、他社のあら捜し、ウィルの問題をスルーばかりだよな。
580非通知さん:2007/11/11(日) 11:13:19 ID:C7QoeCZw0
>>577
余所でいちいちそのプランを薦めるなら
隠さずに全部言えよ。
言わないなら薦めるな。
581非通知さん:2007/11/11(日) 11:15:18 ID:W/rKJLAv0
>>579
他所のスレで暴れている奴でもいたのか?
582非通知さん:2007/11/11(日) 11:20:33 ID:YNztQ/wJ0
ウィルコムはこれから純増する予定

11〜12月、もしかすると来年1月も
ドコP加入者約30万が怒濤の勢いでウィルコムに流入してくる
約30万の流入が時期的に偏るようだと過去最高純増を記録するかもしれない

そして、そうこうしてるうちに3月
3月は季節要因でこれまた大純増

すっかり弾みのついたウィルコム
その後も純増続きでシェアトップになりましたとさ

日本むかしばなし風で
583非通知さん:2007/11/11(日) 11:24:45 ID:sMoNq8KS0
今日も妄想大爆発ですねwwwww
584非通知さん:2007/11/11(日) 11:38:38 ID:/xH9AEdR0
アンチの信者なりすまし妄想が大爆発wwwwwwwwwwwww
585WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/11(日) 11:53:19 ID:QcVRvhRm0
>>582
それってウンコムの努力で純増したって話じゃないよね。

それをウンコムの企業努力で「純増」しましたというとしたら情けない
586非通知さん:2007/11/11(日) 11:59:51 ID:WaXono8k0
草生えすぎ
587非通知さん:2007/11/11(日) 12:04:06 ID:f492lEbS0
なんでウィルコムアンチってこんなにも低脳で醜いの?
588非通知さん:2007/11/11(日) 12:11:03 ID:39et11kd0
>>587
>こんなにも
絶望的に他に職場が無いから、1書き込み1円、とかを想像してしまう。
職場の派遣の子で、30代前半の氷河期世代でモラルも目標も失った連中を見かける。それが更に技能も才能も無い下層民だと、大変なのだろうな。
携帯マニアできちんと稼ぎが有るヤツは、新機種やDOCOMOのPC定額の話題
に行っていると思うよ。次世代・WiMax系も面白いね。
589非通知さん:2007/11/11(日) 12:15:52 ID:1UdPre0GO
類は友を呼ぶ
低脳信者の集まりには
低脳アンチしか寄って来ない
昔信者のレベルが高い時はアンチもレベルが高かった
590非通知さん:2007/11/11(日) 12:35:21 ID:JZt/XCE70
ウィルコムアンチでレベルが高いアンチなんて居た事が無いぞ。
TDDの利点も分からないような無知な低脳ばかりだった。
591非通知さん:2007/11/11(日) 12:38:07 ID:Ut8ObnaFO
アンチってなんで存在するのかわからんねぇ
592非通知さん:2007/11/11(日) 12:43:18 ID:nU3GhX7o0
いまさらDoCoMoのPHSユーザが流入してくるって、それどんな妄想だよw

夢だけで生きていける人たちは幸せなのかもなぁ。
593非通知さん:2007/11/11(日) 12:49:01 ID:ImnNxt/50
>いまさらDoCoMoのPHSユーザが流入してくるって、それどんな妄想だよw
だから、一般的にアンチの信者なりすましカキコと思われてんだよwww

ドコモの純増が伸び悩んでるのを直視したくないから、
「ウィルコムに全部行ってるんだー、それでも純減のウィルコム惨めw」
という風に現実から逃避してるわけだよwww
594非通知さん:2007/11/11(日) 12:49:33 ID:WaXono8k0
クマクマ
595非通知さん:2007/11/11(日) 12:55:06 ID:f492lEbS0
>>580
なんで知らないから教えてくださいって言えないかな〜
別に隠そうとかじゃないしw
http://www.supertelephone.net/index.html
596非通知さん:2007/11/11(日) 13:12:12 ID:FqesNAjE0
なんでアンチが解約しないのか非常に興味深いw
597非通知さん:2007/11/11(日) 13:15:12 ID:C3ikh8ib0
>>593
ウィルコムとドコモPHSは同じくらい純減してます

2007年10月分
ウィルコム ー23100
ドコモPHS ー23800
598非通知さん:2007/11/11(日) 13:53:50 ID:uVWdEZtO0
>>597
まあ、あれだ、ドコモPHSからの流入分がなかったら、ウィルコムはもっと減っていただろう
それくらいで済んだのはドコモのおかげ
599非通知さん:2007/11/11(日) 14:41:25 ID:dOwKXDVP0
アンチは責任を取るべき
600非通知さん:2007/11/11(日) 15:16:41 ID:M7S3RIjK0
何の責任だ?
純減がまだまだ納得のいくレベルになっていないということへの責任か?
601非通知さん:2007/11/11(日) 15:22:02 ID:R681wmif0
>>592
先日、病院をつなぐネットワークがどうの、というニュースがあったと思うが、
ああいったもののことだよ。

病院だけじゃない、企業や工場などで利用されている場合も多い。
サービスが提供され続けなければ困る。

これは、安価で高性能で、柔軟なものだ。
602非通知さん:2007/11/11(日) 15:22:06 ID:W/rKJLAv0
ドコPからの流入分ってもう数字に反映させてあるの?
前の書き込みだと来年1月?にまとめてあげるって言われていたけど・・・。
603非通知さん:2007/11/11(日) 15:27:52 ID:JJ+bIsRe0
>>602
騙されてるよ。
604非通知さん:2007/11/11(日) 15:39:23 ID:ImnNxt/50
>597-598
え〜FOMAには全く流入してないの?www

>602
同番移行じゃない、通常のドコモ解約ウィルコム契約のものは当然反映されてはずだよ。
605非通知さん:2007/11/11(日) 15:45:28 ID:UkBYRrB20
アンチは絶好の反面教師

皆で活用しよう


606非通知さん:2007/11/11(日) 15:45:39 ID:W/rKJLAv0
理解 dクス
607非通知さん:2007/11/11(日) 15:53:54 ID:f492lEbS0
>>600
捏造、虚偽情報、風説の流布、荒らし、etc...
>>604
ドコピッチからFOMAは新規手数料、端末完全無料の大判振る舞いしているから、かなり流れてんじゃね??
実際、FOMAは契約も多いけど、契約もかなり多い
608非通知さん:2007/11/11(日) 15:56:17 ID:FWSEHlXk0
>実際、FOMAは契約も多いけど、契約もかなり多い
日本語でおk
609非通知さん:2007/11/11(日) 15:56:55 ID:M7S3RIjK0
「同番移行じゃない、ドコモ解約ウィルコム契約」と「新規契約」との違いは何?
610非通知さん:2007/11/11(日) 16:13:02 ID:pcbfq0PO0
あいかわらず、ばかばっか
611非通知さん:2007/11/11(日) 16:25:16 ID:A75w/HQF0
>>609
只の新規契約では、新規契約手数料相当のキャッシュバックは
無いし、契約期間も引き継がれない。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/omakase/index.html?ref=swf
612非通知さん:2007/11/11(日) 16:30:02 ID:f492lEbS0
>>608
すまそ
FOMAは解約も多いけど、契約もかなり多い
613非通知さん:2007/11/11(日) 17:14:04 ID:Y6KRcGG20
アンチも信者も嘘をつく奴はいると思う。しかもかなりやばいレベルの嘘
614非通知さん:2007/11/11(日) 17:15:11 ID:CvsyLgMl0
>>612
ウィルコムは解約の方が多いです

2007年10月分
ウィルコム -23100
615非通知さん:2007/11/11(日) 17:18:54 ID:FWSEHlXk0
>>614
禿の涙ぐましい努力の結果だなwww
616非通知さん:2007/11/11(日) 17:23:09 ID:r/i0L1bP0
信者もアンチのなりすましだぞwwww

アンチに騙され率10割wwwwwwwww
617非通知さん:2007/11/11(日) 17:37:12 ID:ErKFHerp0
W-VALUE以外の申し込みができなくなってる?
どこのネットショップ見ても
だいたいW-VALUEだ
618非通知さん:2007/11/11(日) 17:41:59 ID:p076E7i+0
>>615
>>614
>禿の涙ぐましい努力の結果だなwww

マツケンのおかげって事か?
619非通知さん:2007/11/11(日) 17:43:48 ID:R681wmif0
SB同様に、二年分のインセ回収分を一度に計上することで、
数字を作る作戦かね。

・・・何のために?
次世代PHSへの投資が増えるので、その埋め合わせか?
620非通知さん:2007/11/11(日) 17:50:05 ID:ADovfC4L0
アンチは破廉恥
621非通知さん:2007/11/11(日) 18:06:43 ID:nU3GhX7o0
まとめると、純減はWILLCOMがヘタレだったからではなく
禿げの涙ぐましい努力の賜であるわけなのでハゲが凄いだけと。
622非通知さん:2007/11/11(日) 18:13:53 ID:1+58GR6W0
だれがすごいハゲやねん!

フッサフサやっちゅうねん!
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626非通知さん:2007/11/11(日) 19:37:31 ID:jlyDFJU/O
627非通知さん:2007/11/11(日) 19:43:54 ID:3xauMvVP0
>>619
だと思う、会計上相殺したいのだろう
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629非通知さん:2007/11/11(日) 19:54:57 ID:GQZB/xPxO
1万→2万→4万→8万→16万
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632非通知さん:2007/11/11(日) 20:18:18 ID:f492lEbS0
>>621
数だけを見ればそういうことだけど、\980のやせ我慢がどこまで続くのかな?wktk
633非通知さん:2007/11/11(日) 20:20:51 ID:SiA+co2W0
純増がいつまでも続くわけがない。
マルチまがい商法、大きい話だとバブル経済などと同じ構造だよね
634非通知さん:2007/11/11(日) 20:28:35 ID:APFb7rmk0
3歳になる息子がいます! 保育園で、習ってきたのか、

 「ママ、ももたろさんのうた、うたって〜」

と言われ、歌ってみたところ、1番は歌えるのですが、次が歌えない

どなたか、全部の歌詞を知ってる方、教えてください

3歳になる息子がいます! 保育園で、習ってきたのか、

 「ママ、ももたろさんのうた、うたって〜」

と言われ、歌ってみたところ、1番は歌えるのですが、次が歌えない

どなたか、全部の歌詞を知ってる方、教えてください

3歳になる息子がいます! 保育園で、習ってきたのか、

 「ママ、ももたろさんのうた、うたって〜」

と言われ、歌ってみたところ、1番は歌えるのですが、次が歌えない

どなたか、全部の歌詞を知ってる方、教えてください
635非通知さん:2007/11/11(日) 20:37:28 ID:i5/tQhMx0
契約者数は増えたり減ったりするのが自然な姿。
純増を続ける携帯電話各社からは、マルチまがい商法の臭いがプンプンする。
そこのあたり、ウィルコムなら安心。
636非通知さん:2007/11/11(日) 20:40:51 ID:i5/tQhMx0
携帯通信は無線なのだから、電波が入らない所があって当然。
携帯電話だと電波が入らない場所が無いから、ありがたみに欠けてしまう。
そのあたり、ウィルコムはありがたみの演出が上手い。
637非通知さん:2007/11/11(日) 20:42:03 ID:FWSEHlXk0
>>635-636
皮肉ですね
638非通知さん:2007/11/11(日) 20:42:18 ID:SiA+co2W0
相変わらずなりすましは下手糞だなあw
639非通知さん:2007/11/11(日) 20:46:27 ID:i5/tQhMx0
携帯電話だと駅前に何件もショップがあるから、
サポートが良すぎて、問題を自分で解決しようとする自己解決能力が失われてしまう。

しかし、ウィルコムならショップも見あたらないし、116の営業時間制限もきつめなので、
自分を鍛えるのにちょうど良い。
640非通知さん:2007/11/11(日) 20:47:43 ID:I6TP+ZC20
ドコP信者の粘着は酷いねぇ
641非通知さん:2007/11/11(日) 20:50:28 ID:SiA+co2W0
>自己解決能力が失われてしまう。
失われた結果、消費者センターに通報したりするわけですかw
642非通知さん:2007/11/11(日) 20:50:36 ID:f492lEbS0
>>636
工作コピペ厨だからw
>>639
しつこいww
643非通知さん:2007/11/11(日) 20:51:21 ID:i5/tQhMx0
携帯電話だとキャッチホンがついているから、
せっかくの会話が中断されてしまい、興ざめする事もしばしば。

でもウィルコムならばそんな余計な不要なお節介な機能はついていないから、
相手との会話に集中出来る。
644非通知さん:2007/11/11(日) 20:57:07 ID:i5/tQhMx0
携帯電話だとインターネットに繋いだ時に速度が速すぎて困る。
リンクを押した時にすぐに飛んでしまうと、人間の目が追い付かない。

でもウィルコムなら適切な速度で安心してネットが出来る。
これこそユーザビリティを研究しつくしたウィルコム社のノウハウ。
645非通知さん:2007/11/11(日) 21:01:13 ID:SiA+co2W0
今はなりすましに集中してるんでしょうね。
他がおろそかになってますね。
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647非通知さん:2007/11/11(日) 21:24:01 ID:f492lEbS0
あぼーんお願いしまっすw今日の工作員はくどすぎる

何か都合の悪いことでも書かれたか??
648非通知さん:2007/11/11(日) 21:24:45 ID:pcbfq0PO0
↑オマエモナー
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650非通知さん:2007/11/11(日) 21:30:13 ID:i5/tQhMx0
携帯電話厨は、都合の悪い書き込みは削除すれば良いと思ってるから困る。
ふぇちゅいニズムの塊のような奴ばかりだからいけない。

俺のような真のウィルコムファンは、
都合の悪い書き込みが書かれても4行で完璧に論破する。
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656非通知さん:2007/11/11(日) 21:44:05 ID:i5/tQhMx0
契約者数は右肩上がりに伸びれば良いのいうものでは無い。
純減と純増を繰り返しながら緩やかに伸びてゆくのが自然な姿。

むしろ、契約者が急増しているキャリアは、それと同じ勢いで契約者が減少する可能性を秘めていて危険と言える。
657非通知さん:2007/11/11(日) 21:46:18 ID:pcbfq0PO0
wwwww
658非通知さん:2007/11/11(日) 21:49:42 ID:LVcTS76+0
りあるくそすれ
659非通知さん:2007/11/11(日) 21:50:33 ID:LVcTS76+0
     /    /                    \ヽ  } | |
   /  {  /                       ヽ!___ノ | ヽ
  /  /|/             ハハ              ヽ|  l   ヽ
 /  //  / /     /  /   /-Y┤ ヽヽ          \ l
/  / / /  /   / /!   |l   |  │  | || |     i  ト、ヽ l
  / {  | │   | 从__i__||_ | |   || /|__ハ_||_ i   /! | j } } l
  /  ヽ l  |{   ´|「|ハ」⊥ミ {{l   リ| /_|土⊥ L|` ル'/| / j/  |
 j   \ト、 | \ヾシ ト-イノhト ヽ  j/ ト-イソ:::バrイj/リ川 〃  |
 |     〃N/ヽト__ヾ---' ′     ヾ辷ン-/イ!  || | i     |
 |     ||/|/  ||) l ` ̄´    i       /(l|  」l | |__ 「バカばっか」
 レ冖  /|ヾl|   」-、|、             /ヽ||_/ ヽ〉 \  |
/   `Yヽ⊥ メ'´  ヾヽ、_     -     _/    / ̄ 丁\  ヽ /
 ,ィ  /___人 __}     ヽ  `丶、  ,  '"´/     /`丶oo‐ヽ ∨
/ | { `0ェ_0´  ) ハ  ヽ    |フ′  /   ∧_ヽ--'"´ |ヽイ l  V
--L{丁  |  `く丁/____〉─---|l---─|   /  |  |    |    |___|
 ̄``ヽ、 |   j/┴‐┬、       ||   └‐< ̄``ヽ、,_」__/〈 } )
660非通知さん:2007/11/11(日) 21:56:35 ID:yXILc42N0
さぁ、香ばしくなってまいりましたw
661非通知さん:2007/11/11(日) 22:03:20 ID:KPApmq2w0
荒れやすいのが2chの欠点だな。

ある意見があり、別の意見があるという点では好きなんだが。
662非通知さん:2007/11/11(日) 22:04:22 ID:oRH7mVbQ0
>>634

粘着、今日も見てるぞ。

お前の後ろでなw
663非通知さん:2007/11/11(日) 22:04:55 ID:yXILc42N0
アンチには意見なんかないにょよw
664非通知さん:2007/11/11(日) 22:14:15 ID:AgJvlMX10
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668非通知さん:2007/11/11(日) 22:29:00 ID:FWSEHlXk0
糞虚無スレにコピペを連投して荒らす・・・なんて有意義な時間だろう!
669非通知さん:2007/11/11(日) 22:39:12 ID:pcbfq0PO0
>>686
ひとりでやってて虚しくないか?
670非通知さん:2007/11/11(日) 22:43:27 ID:FWSEHlXk0
>>669
っシニカル
671非通知さん:2007/11/11(日) 22:44:50 ID:YxrarvlV0
>>664
アメリカはIntelのお膝元だからどうせIntelが介入するだろう。
実現しない事には自分の商品売れない訳だし。

まあ、アメリカは捨てるつもりで日本の方に力を入れてくるとも
考えられるけど。

アメリカと日本じゃ次世代無線に期待する物が違うから、単純に
参考にはされないだろうね。
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674非通知さん:2007/11/11(日) 22:57:01 ID:JZt/XCE70
>>671
台湾が力入れ過ぎてて、インテルも方向性を考え直してんじゃねえか?
675非通知さん:2007/11/11(日) 22:58:03 ID:B6vvy3tI0
ウンコ工作員ヒドスwwwwwwwwww

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part72
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194605745/256-266

256 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/11/11(日) 22:05:17 ID:9BcOWhD50
ウィルコム端末を購入しようと検討してます。そこでウィルコム加入者の皆さんに質問です。

@通信速度はどのくらい出る?
A電車や新幹線でも通信通話できますか?
B携帯に劣る点はある?
Cエリアはドコモと比べるとどんな感じ?

以上4点です。お願いします。

266 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 22:40:41 ID:RobN2JAE0
>>256
@アドエスでなら4xで20kb/sまでは確認済み。
A可。
Bないです。
C1.9Gなので、2GHz帯のFomaと似た感じ。

想像以上にちゃんとした物なので、安心して買っていいです。
676非通知さん:2007/11/11(日) 22:59:51 ID:FWSEHlXk0
>>675
これはヒドイw
677非通知さん:2007/11/11(日) 23:02:47 ID:B6vvy3tI0
こいつ等本当に新幹線乗ったことあんのか?
高速80キロでもメール1通落とすのにどんだけ時間が掛かると思ってんだよwwwww

264 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 22:35:14 ID:iS10g6jb0
>>256
1.場所にもよるがカタログスペックの80%ぐらい。
2.新幹線はトンネルの少ないところなら何とか、普通の電車は山岳地帯やトンネル以外はほぼ大丈夫。地下鉄は駅のみと思った方が良い。
3.コンテンツが少ない。無いものは自分で作るぐらいの気合いがないとダメ。
4.ドコモ使ったことがないので分からん。
678非通知さん:2007/11/11(日) 23:06:24 ID:Wh1idpUD0
教えてください。
いまさらですがエネマグラに興味があるのですが種類がいろいろありすぎて分かりません。
とりあえず標準的なものでいいのかなと思っているのですが、ひとつ心配なことが。
プラグやディルドで直径6cmまで拡張済みなのですが、拡張した人でも同じように使えるのでしょうか?
値段が高めなのでいくつも買うのは避けたいですし・・
よろしくお願いします。
679非通知さん:2007/11/11(日) 23:11:17 ID:JZd/Xf1x0
>>677
auとの2台持ちだけど、新幹線では暇なのでメールばかりしてます。
もちろんWILLCOMで。
東海道、上越はOK、山陽はトンネル多くて不可が多い。
他は乗った事ないのでわかりません。
680非通知さん:2007/11/11(日) 23:13:10 ID:B6vvy3tI0
良かったねw
681非通知さん:2007/11/11(日) 23:17:28 ID:uhNqMPLP0
もうすぐ一年
キャンペーンの案内が着たが、さすがに今から2年縛りの申し込みはできないな
ただ、現状ではソフトバンクと比べても、ウイルコムのほうが安い
今しばらく様子見

それにしても、端末のラインナップがしょぼすぎ
スマートフォンの後継やSIM対応端末をしっかりと出してほしい
682非通知さん:2007/11/11(日) 23:17:34 ID:WaXono8k0
>>677
8月に新幹線乗ったんだけど、京2で三河安城前後でちょこちょこメールしたりWebしたけど
数年前に比べると結構サクサク落ちて驚いた。むしろ、乗り換え後の田舎の在来線の方が遅いときが多かった。

ま、短距離で一例に過ぎないし、携帯に比べると大きな差があるかなと思うけどね。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684非通知さん:2007/11/11(日) 23:20:33 ID:f492lEbS0
>>675
ちょ、天然!?w
@2x=90k 4x=170k(by ITMedia)
A(ry
B(ry
Cプラスエリアじゃない方で体感、都会ではFoma+、田舎ではFoma---
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686非通知さん:2007/11/11(日) 23:29:57 ID:WlnVnPPy0
>>620
20KB/sなら160kbpsだろ。
687非通知さん:2007/11/11(日) 23:33:30 ID:FWSEHlXk0
JRの新快速ですら繋がり難いのに、新幹線なんてつながんの?
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689非通知さん:2007/11/11(日) 23:51:03 ID:o8iV0HPX0
新端末の話題とか、今のところ何もないよね。
無印ZERO3の後継機の予定はどうなんだろう。
690非通知さん:2007/11/11(日) 23:54:30 ID:WlnVnPPy0
>>625
Zero3後継じゃないけど、naniが出ます。

>>623
昔は新幹線で何とか使えるのは、エアエジだけだったかと。
691非通知さん:2007/11/11(日) 23:56:45 ID:QwV/VHLp0
W-OAMのエリアを公表しないのは良いことだと思う。
公表してしまうと、同じ料金を払っているのに通信速度が速い人と
遅い人とで格差が生じているのが明確となり不公平感が出てしまう。
W-OAMの地域かどうか分からない状態で使っていて、通信速度が
速かった時の喜びは大変大きくウィルコムを使っていて良かったと
感じることができる貴重な機会である。
692非通知さん:2007/11/12(月) 00:02:22 ID:FWSEHlXk0
>>690
あれは個人向けじゃないっしょ
積んでるOSの対応フリーソフトも少ないらしいし
693WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/12(月) 00:10:10 ID:x600gJSd0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/09/news117.html

ウィルコムに対しての懸念が書かれていますね。

オイラの冬に向けてのウンコムへの期待

・Ad esに関してだが、VIDEOストリーミングが64kbpsと、リアルインターネットプラスでは再生後半でバッファ処理に入り止ってしまう。
 全てのエリアがW-OAM対応で80kbps以上出せる環境ならいいのだが、郊外・地方ではまだ未整備の状況で厳しい。
 全ての基地局をW-OAMに置き換えがすぐに出来ないのであるならば、4xを標準化すること。
 オイラ的にはAd esは他社の冬商戦端末と戦えるくらいの魅力あるものと思ってる。
 しかし、肝心なスピードが遅いため、メリットが活かされていない。
 経営が厳しいのはわかるが、何度も言うが12月1日からでもいいので、リアルインターネットプラスの4x化と4xつなぎ放題コースの
 2x料金への据え置き化をすること。
 また、高速化(データ圧縮)サービスにおいても無料化をはかること。
 データ圧縮により、高速移動中やパケット詰まりが置きやすい環境下でも、
 なるべくウェブの送受信がしやすい環境が必要。
 何よりAd esをヒットさせるためには、通信面でも使い勝手が良くないと評価してもらえない。
 他社はMbpsクラスでアピールしてくる。実行速度も数百bpsが出せる中、数十kbpsは厳しい。
 実行速度云々より、快適にウェブが出来るアピールが必要。

・ドコモのMusic&Videoチャネルに対抗
 http://imode-press.jp/imode/top/sitelist/03page2.htm
 ドコモがパケホ(3900円)で動画配信サービスを本格化させる。
 フルブラウザより脅威なサービスだとオイラは考えている。
 これからモバイルも高速化によりキラーコンテンツがflashやムービー・ストリーミングに重点が置かれるようになるでしょう。
 今後発売する機種は、WMV再生やビデオクリップが再生できるようにする。
 配信コンテンツを選択式にしてメール形式での動画配信(ダウンロード)にすれば、導入コストも下げられるでしょう。
 Ad esのVIDEOに関してもストリーミングではなく、動画もあらかじめDLした形式にすればバッファ処理にイライラすることもない。
 その分、容量もくってしまうが。


694非通知さん:2007/11/12(月) 00:15:54 ID:BOZXeYvr0
携帯電話3社のように、シーズンごとに新機種を大量発表するのは、
エコの視点から見て最悪。

ウィルコムの、昨年の機種の色違いを、まるで新機種のように発表して売る手法は、
地球環境に優しい。非常に好感が持てる。
695非通知さん:2007/11/12(月) 00:18:52 ID:wpplV5+50
初代zero3の欠陥対策済み、WM6でアドエスよりハイスペックな機種ならエコ?
もちろん形はほぼ同じでもおk
696非通知さん:2007/11/12(月) 00:21:59 ID:uozdeuRE0
>>694
クマクマ
697非通知さん:2007/11/12(月) 00:22:42 ID:8u3L0USs0
>>694
お前、墓穴掘ってるぞw
革だけ変えて、シーズンごとに販促たっぷり乗せて販売しているのは、エコの視点から見て最悪w
698非通知さん:2007/11/12(月) 00:24:39 ID:BOZXeYvr0
ウィルコムのメール送受信は、携帯電話よりもだいぶ遅い味付けだが、
それは利用者にゆったりした時間を味わって欲しいというウィルコム社の粋な計らい。
699非通知さん:2007/11/12(月) 00:28:50 ID:g8CCwI3o0
免許取得失敗でマツケン退陣のシナリオです。
700非通知さん:2007/11/12(月) 00:30:06 ID:BOZXeYvr0
総務省が次世代PHSに免許を与えないとすると、
それはすなわち、現行PHSで充分使い物になる、という総務省のお墨付きという事。
701非通知さん:2007/11/12(月) 00:37:08 ID:cqQsw8LG0
基本的には同意だが、今更4xを標準化するとリソースは2xの倍なんだから、
間もなく不要になる旧基地局を増設する羽目にならないか?
それは無駄な投資だろう。

動画版高速化でも準備した方が安いんでないかな。
そんな莫大な転送量は捌けないか。
702非通知さん:2007/11/12(月) 00:40:15 ID:6dVtoFnB0
結局ウィルコムのサービスは今後とも変わり映えしないんだろ?
703非通知さん:2007/11/12(月) 00:42:48 ID:9dGY2LZ8O
>>690
PXA3xxシリーズ積んだ端末が出てきそうなこの時期に旧式でこられてもね〜
704非通知さん:2007/11/12(月) 00:43:37 ID:ll7eRxj40
Wバリューセレクトがどう得なのか俺に教えてくれよ
705非通知さん:2007/11/12(月) 00:48:35 ID:6dVtoFnB0
算数が出来れば理解できるんだが…
706非通知さん:2007/11/12(月) 00:51:17 ID:cqQsw8LG0
>>702
もしかすると、社会の仕組みまで変えてしまうかもしれない代物です。

>>704
これまで>機種変で新端末に、お金を払う
これから>機種変で旧端末の、お金を払う

その移行の時期なので、実質端末が無料ということになるわけ。
707非通知さん:2007/11/12(月) 00:51:31 ID:BOZXeYvr0
mixiのトップニュースにウィルコムが登場しているぞ!
絶賛されまくり!
今すぐチェック!
708非通知さん:2007/11/12(月) 00:51:54 ID:wpplV5+50
>>704
長く使えば使うほど端末代が安くなるから、お得
701
2xを4xに据え置きにすることによるトラヒック増加はアクセスネットワークの高度化(ISDNから光化)やバックボーンの大容量化で問題なし。

問題なのは単純に無線チャネル数が2chから4chに上がることによる無線チャネル数の枯渇。

でもさ、無線チャネルに輻輳がおきる懸念をする人いるけど、単純に接続チャネル数を3〜2〜1chと落とせばいいんだしさ。

オイラ的にはチャネルに空きがあるのに2chでナローの方が勿体ないでしょ。
710非通知さん:2007/11/12(月) 01:11:01 ID:pciifDH30
>>709
んだね。トラフィック的には全然問題ないと思われ。

でも、チャンネル数は、やはり少々枯渇するのでは?
その分次世代まで人が減ればいいんだ、
とか不謹慎なことを考えてしまうが。
711非通知さん:2007/11/12(月) 01:29:33 ID:IqT7dTHW0
PHSは純粋信者だけ残ればもっと良いと思うので、契約者なんて100万ぐらいまで
減ってもぜんぜん平気。
712非通知さん:2007/11/12(月) 01:56:34 ID:6dVtoFnB0
誰の基準で「良い」と判断してるんだ?
会社の本音かい?
713非通知さん:2007/11/12(月) 01:58:46 ID:R7b39fP70
PHSのくせに料金高すぎ!!
714非通知さん:2007/11/12(月) 02:02:21 ID:IqT7dTHW0
つうか100万人の狂信者が月1万円を使えば、月100億入ってくる
715非通知さん:2007/11/12(月) 02:04:15 ID:WroxOGIH0
PHSは携帯とは比べ物にならない程の高音質を実現しているので
携帯よりも通話料は高くても良い。
高音質のためならユーザは惜しみなく通話料を支払うべきである。
716非通知さん:2007/11/12(月) 02:05:23 ID:xLN3G79g0
>>712
だからー。オレオレ信者にレスすんなと。

>>713
決して高くは無い筈だ。
無論、携帯各社のほうが安いと信じるなら、そちらを勧める。
717非通知さん:2007/11/12(月) 02:05:52 ID:IqT7dTHW0
ARPUが3800エン割れというのは
信者が日常信仰を怠っている結果だ
反省すべし!
718非通知さん:2007/11/12(月) 02:14:31 ID:BOZXeYvr0
ウィルコムは契約者数が200万人程度でも充分やっていけるビジネスモデル。
一方、携帯電話各社は、契約者数を増やし続けないと倒産してしまう自転車操業状態。

どちらが安定しているか。それはもう、圧倒的にウィルコムである。
719非通知さん:2007/11/12(月) 02:24:15 ID:yLx0vBTdO
>>718
それ何度見ても優秀なデキだよなぁ〜w
今後も定期的に貼ってウンコマをバカにしつづけてくださいw
720非通知さん:2007/11/12(月) 02:40:01 ID:8u3L0USs0
風説の流布、虚偽記載、捏造w
通報しますたww
ま、できるとこまで頑張って〜!
721非通知さん:2007/11/12(月) 03:45:46 ID:v6RQGX370
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37146.html
>京セラは、ウィルコムのPHSサービスにおいて、800kbpsのスループットを実現する高度化PHS基地局の量産を12月から開始する。
>新型基地局は、バックボーンを完全IP化できるPHSサービス向けの基地局。
>従来、基地局からITX(NTTの地域網をバイパスする装置)までのネットワークはISDNとなっていたが、
>新型基地局では、これをフルIP化してPHSの基幹通信網全てを光ネットワークに切り替えられるようになる。
>ウィルコムでは、2007年4月より高度化PHS規格「W-OAM」をベースとした通信サービス「W-OAM typeG」を提供している。
>現在の高度化基地局は、64QAMの変調方式に対応し、PHS端末から基地局までの無線部分を高速化をしたもの。
>バックボーンのネットワークはISDNのままで、全体の通信速度はISDNのスループットを超えられなかった。
>新基地局では、バックボーンのネットワークをIP化できるため、さらに高速化が可能となる。
>「W-OAM typeG」においては最大約800kbpsのスループットが実現される。


結局この報告は信者のガセかよ。


695 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/09/14(金) 18:29:30 ID:3LaExhEY0
>>693
確認は出来てないんだけど、吉祥寺駅北口のサンマルクカフェでよく
使うんだけど、550kbps〜600kbps近く出るんだよな。
外みると8本槍だらけなんだけど、光IP導入されてるのかな、って雰囲気。

すげーー早い。レスポンスもサクサクだし。
全くエリアによって別物のデータ通信カードになるよw
722非通知さん:2007/11/12(月) 03:47:10 ID:0F/cd/2A0
三洋が基地局を作っていなければ、そういうことになるね。
723非通知さん:2007/11/12(月) 04:44:36 ID:PSs/jH8s0
>>721
それが本当なら信者さんがそこに計測し行って
鬼の首取ったようにスレに計測結果貼ってるってw
724非通知さん:2007/11/12(月) 04:49:02 ID:5c8Opfl60
工作員(笑)
725非通知さん:2007/11/12(月) 04:52:54 ID:Tdt0etb70
800k近く出すのに、幾ら掛かるんだろ。。wプ
726非通知さん:2007/11/12(月) 06:56:13 ID:8BbvORn+0
アンチはもうちょっとがんがれ、きっとやればできる子
727非通知さん:2007/11/12(月) 07:05:36 ID:F1G5E8+k0
↑頑張っても出来ない子
728非通知さん:2007/11/12(月) 07:45:08 ID:yUifuT/10
>>687
どっちもどっち。
確かに新快速の繋がりは悪いと思う。
新幹線は、カーライルに乗っ取られる前に
意図して周辺にアンテナを建てたてたから。
はくたかの160km区間はダメっぽい。


729非通知さん:2007/11/12(月) 09:15:12 ID:y0CNJDF80
家電量販店で青耳って売ってくれないのな、
どこに行っても赤耳を売りつけようとしやがる。
ポイントで買いたかったのだが…
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734非通知さん:2007/11/12(月) 14:25:13 ID:pzDt0AoV0
早く新機種だせー
解約すんぞこらー
735非通知さん:2007/11/12(月) 14:27:32 ID:6dVtoFnB0
まだ待っていたのか?
736非通知さん:2007/11/12(月) 14:39:14 ID:huT6tBDh0
そろそろイーモバイルに対抗して、
つなぎ放題(ただしメールサービス、音声サービスなし、端末自体は音声端末でも可)
とかを月額2480円(長期&AB割り含む)くらいでやらないかしら?
737非通知さん:2007/11/12(月) 14:58:40 ID:h/7CxRp30
>>736
それが出来たら通話とメールはDoCoMoのバリュープランに移行したいな。
あっちはおさいふケータイも使えるし。
738非通知さん:2007/11/12(月) 15:12:51 ID:wpplV5+50
>>728
切り替えさえ上手くいけば便利だなー
で、意図ってなんよ?
739非通知さん:2007/11/12(月) 15:16:27 ID:cPPkF8OJ0
おれの場合

・通話一切せず
・パソコン接続一切せず
・メール(WILLCOM+プロバイダ)
・パソコンに届くメールを転送
・たまにネット
・たまにGoogleMap
・多分30万パケ〜50万パケ

これでつなぎ放題使っている。
1.980円/月で良くね?
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742非通知さん:2007/11/12(月) 15:37:11 ID:q+soOjI+0
と、キチガイが申しております
743非通知さん:2007/11/12(月) 16:11:47 ID:CLhCXBlq0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
744非通知さん:2007/11/12(月) 16:25:06 ID:EG4K67d80
長期間ウィルコムは契約したな皆さんが質問あるます。
このケータイな通話料無料ねどれほど無念かかりいけそうでしたな?
745非通知さん:2007/11/12(月) 16:27:53 ID:Ead/9uN30
日本語でおk
746非通知さん:2007/11/12(月) 16:28:51 ID:F1wTaX1a0
>>744
マクじゃあるまえし
747非通知さん:2007/11/12(月) 16:29:40 ID:g8CCwI3o0
>>744
スレをお間違えでは?
あなたの探しているスレはきもぽんスレではありませんか?
748非通知さん:2007/11/12(月) 17:00:02 ID:iYOM496Y0
>>744
お近くの精神病院へどうぞ
749非通知さん:2007/11/12(月) 17:05:38 ID:6dVtoFnB0
>>745
その言葉、正しく使われているのを初めて見ました
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751非通知さん:2007/11/12(月) 18:44:43 ID:AKdDRumA0
2年縛りでも
基本料金の割引ないのかよ
752非通知さん:2007/11/12(月) 19:02:22 ID:M66wpo4L0
2年縛りって何だ?
753非通知さん:2007/11/12(月) 19:29:35 ID:fFxz94W30
2年間縄で縛られた放置プレイ
754非通知さん:2007/11/12(月) 19:38:06 ID:LgW+KDIR0
0227747750
これググったらwillcomらしいんだが、
出たら切るって何だよ!!
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756非通知さん:2007/11/12(月) 20:30:05 ID:KpbfFT3q0
2年以上使ったら基本料金2200円とかだったら嬉しいな。
年間割必須で何もないのが悲しい。 まぁ2200円だと赤字かもしれんが。
757非通知さん:2007/11/12(月) 20:37:37 ID:uozdeuRE0
>>756
無印03のWVS一括で2年間-2100円だから、かなりあれじゃね?
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759非通知さん:2007/11/12(月) 21:04:40 ID:8u3L0USs0
>>751
だから、縛りじゃないって何回言っ(ry

>>756
一年割りはいいんだが、長期割で\2900からちょっとずつ割り引くといいんじゃね?
一年目\2900
2年目\2700
3年目\2500
4年目\2300
5年目\2100
5年超\1900
継続割なら、お互いwin-winで割りに合いそう
760非通知さん:2007/11/12(月) 21:10:32 ID:4ZHYEIxs0
フリースケールが次世代PHS基地局機器向けリファレンス・プラットフォームを開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=174885

naniベースのオンライン電子POPシステム対応端末『nanica7』を開発」
http://smobi.jp/press/071112.html
761非通知さん:2007/11/12(月) 21:15:58 ID:4ZHYEIxs0
まぁこれで次世代PHSの基地局はフリースケール社のプラットフォームを使えば
京セラ以外でも製造できる権利が発生するから、携帯陣営を屈服させる日へ
一歩近づいたな。
762非通知さん:2007/11/12(月) 21:27:08 ID:d1ktXjst0
あげ
763非通知さん:2007/11/12(月) 21:45:55 ID:cPPkF8OJ0
なあ、もばいるわいまっくすって、もうだ(ry
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765非通知さん:2007/11/12(月) 22:30:14 ID:0F/cd/2A0
>733
ウィルコム偽装家族とホワイト偽装家族ともにDVか。
…つまり、それぞれで持てばいいんだよね。
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767非通知さん:2007/11/12(月) 22:37:56 ID:J6j+sypt0
青森がどうした?
木村って誰?
768非通知さん:2007/11/12(月) 22:53:04 ID:kTm1Yh4T0
知事
769非通知さん:2007/11/12(月) 22:59:29 ID:fc1azLHg0
>>767
ずっと奥の陸奥だからな・・・神様
まあ相手にするな
770非通知さん:2007/11/12(月) 23:18:05 ID:iXkuu3qK0
モバイルWiMAXはただのWiMAX同様、携帯と関係ない話だからな。
Qos制御して低消費電力で機能して通話用に使えるプロファイル?も
あるのかもしらんが、
それをやってしまうと3Gって何だったんだってことになる。

高速通信上に全てを統合しうるのは次世代PHSだけかと。
瞬間的な速度だけならドコモ3.9GやRev.Cでも一応対抗できるが、
同時接続性がな・・・。
771非通知さん:2007/11/12(月) 23:19:10 ID:iXkuu3qK0
x同時
o常時
772非通知さん:2007/11/12(月) 23:22:17 ID:nJXEbfn50
ドコP信者の粘着ぶりはすごいね。
773非通知さん:2007/11/13(火) 00:24:43 ID:BLavCanB0
>>756
2年契約なら1人目から2200円ってのもありと思われ・・・
もしくはW-VALUE契約の人。

ハートフルとか2台目以降は2200円なんだから赤字ではないでしょう・・・
774非通知さん:2007/11/13(火) 00:46:16 ID:BLavCanB0
>>739
070無料通話なし、PC接続なしのつなぎ放題コース欲しいよね!

ウィルコムパケット定額プラン 2900円
・音声端末からの[4x]パケット無料
・通話料 21円/30秒

通話しないパケットユーザーに最強かと・・・

ソフトバンクだと 980+315+4410=5705円(しかもフルブラウザ使えず)

2900円でパケット無料は最強!



775非通知さん:2007/11/13(火) 00:50:10 ID:TlrBeX6q0
>>774
それ是非やってほしい。
776非通知さん:2007/11/13(火) 00:54:56 ID:2Ve82d500
現状でパケット接続が他社より優位で、そのためWILLCOMを使っているやつがそれなりにいる中値下げすると思うか?
777非通知さん:2007/11/13(火) 00:55:43 ID:qc9EkS8p0
>>774
それ、パケコミの3年超+AB割と同じぐらいの値段だね
やろうと思えば出来そうな感じだし、結構人気でそう
ただ、willcomは宣伝下手なのでという気もするけどw
778非通知さん:2007/11/13(火) 00:56:54 ID:m8VNcCa30
禿рニウィルコムを比較するスレがあったけど、
誰か次スレたててよ。
779非通知さん:2007/11/13(火) 00:58:50 ID:3/NGJGW60
PC接続の競争はもう諦めるってことですね?
780非通知さん:2007/11/13(火) 01:04:33 ID:qlHmc4pn0
>>777
パケコミはデータ定額と同じ設定になれば、使いやすいのにな。
(超過分 0.01円, MAX +3600円)
781非通知さん:2007/11/13(火) 01:06:20 ID:qc9EkS8p0
>>779
いろんなニーズがあるんだから、それにあわせた展開をしないとだめじゃねーの?
特に弱小キャリアなんだから
782非通知さん:2007/11/13(火) 01:07:15 ID:qc9EkS8p0
>>780
超過時 0.0315円/パケット max2万円
じゃだめですか?w
783非通知さん:2007/11/13(火) 01:13:51 ID:FZ4/eMM90
>>781
他社のサービスが充実してきてダブるホルダー狙いも苦しくなってきた今
そんなニッチのサービス提供しても駄目でね?
もっとサービス良いところ一つでまかなわれちゃうようなことが起きたら死亡確定なのに。
784非通知さん:2007/11/13(火) 01:14:05 ID:BLavCanB0
>>774
結構、PC接続使わんのに「つなぎ放題」コースの人って多いと思うんですよね・・・

どうせ音声端末のデータ通信量なんてたかが知れてるんだし・・・
PC接続ありのリアルインターネットプラスが2100円で出来るなら
音声端末のみ[4x]のリアルインターネットプラスも2100円にして欲しい。

PC接続の[2x] = 音声端末のみ[4x]にして欲しいですね。

785非通知さん:2007/11/13(火) 01:16:54 ID:VpupJceEO
>>779
まあそういうこった、そして企業の
そういう不誠実な態度は今は消費者は敏感に感じとり
すぐ見捨てられる、その結果が現在ウンコム純減
786非通知さん:2007/11/13(火) 01:21:45 ID:72E3CaCe0
音声端末(京ぽん)だけしか持ってないとき、一ヶ月あたり180〜200MBくらい通信してた
俺が来ましたよ。
さすがに今は光引いたから月30MB前後に落ちたけど。

いやぁ、しかし、通話、メールなしで、データだけ鈍足でいいから月2480〜2980くらいでマジやってくれ。
通話(発信)はほとんどしないから、ぶっちゃけDoCoMoのバリューで充分だし、メールもたかがしれてる。
データだけ定額にしとかんと株なんかやってられん。
787非通知さん:2007/11/13(火) 01:23:36 ID:BLavCanB0
>>779
つーか、PC接続しないZERO3ユーザー向けのコースが実質無いのが問題。

ZERO3ユーザー向けにも[4x]でPC接続なしの格安コースが欲しい。
788非通知さん:2007/11/13(火) 01:30:43 ID:qc9EkS8p0
>>786
本当に通話要らないなら、mvnoで良いと思う
789非通知さん:2007/11/13(火) 01:37:38 ID:qc9EkS8p0
>>785
ユーザの"こんなプランあったら良いな"って発言が
どうして、企業の態度に結びつくのかがさっぱり判らない
790非通知さん:2007/11/13(火) 01:46:57 ID:3f8PeyFp0
はっきりウィルコム終わってる。
量販店の比較料金見てみろ

64Kの場合
ドコモ4200
ウィルコム 6090円

3.6の場合
ドコモ 1万
ウィルコム 12915円(256K)

こんなん比較されたら誰も買わない。
791非通知さん:2007/11/13(火) 01:48:44 ID:o3fKVk/n0
>>790
金を出せるヤシはwillcomなんて選ばないだろwww
792非通知さん:2007/11/13(火) 01:56:28 ID:Wr1uT1u20
料金プランの見直し
表記変更
データ料金
 64k 廃止
128k 2100円
256k 廃止
W-OAMやGなど小手先速度廃止

定額通話 1900円

計4000円
これですっきりするだろう。

低速通信はウィルコムにおまかせ。
高速通信は他社へ





793非通知さん:2007/11/13(火) 01:56:53 ID:hkOUATJI0
>>774
うーん・・・ビットワープ03を使っては?
実質WVS一括みたいなもんだけど。
794非通知さん:2007/11/13(火) 01:57:30 ID:BLavCanB0
>>790
それは間違い。

つなぎ放題PRO半額キャンペーン中

つなぎ放題PRO MAX 800K 6000円
  (PRIN、公衆無線LAN、MEGA PLUS無料)

つなぎ放題[2x] MAX 200K 3958円 (年間契約1年目+AB割) 
                  3645円(年間契約3年超〜+AB割) 
795非通知さん:2007/11/13(火) 01:58:26 ID:mBZRt97U0
>>787
つーか、PC接続しないnineユーザー向けのコースが実質無いのが問題。

nineユーザー向けにも[4x]でPC接続なしの格安コースが欲しい。
796非通知さん:2007/11/13(火) 02:00:46 ID:hkOUATJI0
>>790
ただし書きが無いのはウィルコムだけ。

で、ベテランは自分では二台持ちしてドコ定や芋を試しても、
他人には「ウィルコムにしとけ」で切って捨てると思う。
797非通知さん:2007/11/13(火) 02:07:27 ID:ZcmGLV9P0
>>794
おまえ量販店行ったことあるか?
料金の比較をみると通常は基本料金が記入されている。割引やキャンペーン料金はかかれていない。知っているか?
何もしらない人が買いに来たときそれをみて
ドコモやSBに群がる理由がわかるだろう。

まず割引やキャンペーンする前に基本料金の見直しするのが妥当。結局PRO12915円や4x 9764円払っている人はいるんだからさ。そりゃ他社へ移動する。

798非通知さん:2007/11/13(火) 02:17:15 ID:8Q/vzWRk0
もう何回もいっているけど
取りあえず何かしてくれ
価格を下げるなり×2を×4にするようにスピードをあげるなり
何にもしないとガスが溜まるいっぽうだ
799非通知さん:2007/11/13(火) 02:23:23 ID:hkOUATJI0
>>797
そして、使ってみて騙されたような気分になるんじゃないだろうか。

ウィルコムがなんだかんだ言われつつ結構愛されていたり満足度が高いのは、
そのへんの誠実さがあるからだろうし、
我々の危機論も、「他社もウィル並に誠実である」という前提に基づいてる。

実際俺も、ウィルコムを捨てて移動できるかと考えて、各社のプランを調べたが、
移行できるようなものは全く無かった。
800非通知さん:2007/11/13(火) 02:26:56 ID:hkOUATJI0
おっと。公式サイトの無料化は要望。
囲い込みにもコンテンツ販売にも有益かと。
801非通知さん:2007/11/13(火) 02:27:23 ID:OI6N5Z5L0
愛されてはないだろう。電話番号やメールアドレスが変わるのが困るという人や都内固定人ぐらいだ。
もし移行できるなら変わってるんジャン。
802非通知さん:2007/11/13(火) 02:29:39 ID:o3fKVk/n0
>>799
徐々に愛想をつかされて・・・。
803非通知さん:2007/11/13(火) 02:33:23 ID:d6kaAAPc0
今までのウィルコムの強み
定額通話、FB、データ定額

しかーし
定額通話・・・・SBに流れ
FB・・・・ドコモ、SBに流れ
データ定額&高速通信・・・携帯各社に流れ

もう強みないやんか

804非通知さん:2007/11/13(火) 02:45:44 ID:+ZNYCzNp0
FBてなあに?
805非通知さん:2007/11/13(火) 02:47:15 ID:zjWLnfUh0
shine何か、リークしろよ!w
806非通知さん:2007/11/13(火) 02:54:25 ID:o3fKVk/n0
BFはバトルファック、すなわち性技で戦うバトルのことです。
807非通知さん:2007/11/13(火) 02:58:09 ID:VpupJceEO
満足度が高すぎるサービスが良すぎる
コストパフォーマンスが良すぎるゆえの問題だな…
だから契約者がこんな自分ごときが神ウィルコムと契約してていいのだろうか?
身分不相応なのではないか?等と思いはじめ
そんな負い目に耐えられなくなり解約されてしまう
だから高解約率や純減になってしまった…神すぎるのは罪だな…



とウンコマならこれぐらいは言いそうだw
808非通知さん:2007/11/13(火) 03:00:08 ID:KkdGMB2D0
いや・・・、PHSはまだやれる、なんて思ってないだろうな?
今はまだ大丈夫だが、数年後は無理だ。みみっちい話が無駄。
実際、セクシーな経営はダメな事業を救わない。

やることは一つだろ?
次世代を導入して、比較するまでもなく最強の通信環境を構築し、
力づくでシェアを取り返せばいいだけ。
809非通知さん:2007/11/13(火) 03:01:34 ID:8Q/vzWRk0
>>794
つなぎ放題[2x] MAX 200Kで
実際どんだけ出ると思っているんだよ
大抵50K前後だぜ話にならねーよ今のご時世
810非通知さん:2007/11/13(火) 03:12:49 ID:VpupJceEO
とりあえず九月のドーピングが切れたとたん
倍にマイナス加速したからな
これはもう誰にも止められないだろう
来月には四万になり再来月には八万になり…
ウンコムの脆弱な業務システムの処理能力をすぐ超えるであろう…
そしてシステム停止…しばらく退会できませんとなる
でも脱北阻止にはなるからウンコマ的には満足かもな
811非通知さん:2007/11/13(火) 04:04:52 ID:0mAHqxVO0
>>774
無料通話1000円分+メール送受信を速くして、携帯の絵文字使えるようにして欲しい


今提供してる自社のサービスと他社携帯のサービスを真剣に比較しろよな、ウンコム
それで各自、自分に合ったサービスを検討しろ
今のウンコムの料金体系なんて、どんなユーザに売りたいのか全く不明瞭

CMで、ダダデダデ!とか言ってる場合じゃないと思う
812非通知さん:2007/11/13(火) 04:18:33 ID:q7AkA2qf0
数年ぶりに機種変しようとおもったけど欲しいのがないよー
ソフバンにのりかえちゃおっかな
813非通知さん:2007/11/13(火) 05:20:43 ID:Hp8IQhcm0
ダブルバリューで11月30日までに機種変しようと思ってるけど、もう新機種出ないよね……。
東芝の充電台付が欲しかった……。
もう、新機種でないなら、320Tに決めようと思ってます。
814非通知さん:2007/11/13(火) 05:28:09 ID:YlocGLD50
>>812
こんなとこに書いてないでさっさと行けばいいんじゃね?
815非通知さん:2007/11/13(火) 06:47:44 ID:4aqli6gI0
アンチの惨状を察しろ
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818非通知さん:2007/11/13(火) 07:21:11 ID:A8BePEWm0
このまま「動けざることWILLCOMの如し」でいくんやないかな。
819非通知さん:2007/11/13(火) 07:38:54 ID:fEGnluel0
今の3654円が誰かの脳内よろしく2200円になるならそれは嬉しいことだが、
値下げしようとしまいとどのみち他に選択肢がないという罠。

しかしSoftbank公式jigはすごいな。
フルブラ価格でページ数制限付きとか、神過ぎる。
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821非通知さん:2007/11/13(火) 08:01:25 ID:gHj4y/iX0
フルブラウジングと料金優先の俺にはウィルコムしか選択肢がない
ドコモは2段階定額じゃないし、SBは制限あるし、auはスマートフォン無いし・・・
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824非通知さん:2007/11/13(火) 08:39:23 ID:eC82olQR0
結局はパケ代なんだよね
俺は見てもテキスト(携帯端末でPCサイトなんて見る気になれん)サイトなんで、
Willcomの速度に不満はないが、パケはそれなりにある。
今月は少なめで40000パケだが、多い月は200000パケは越える。
禿のホワイトパッケトし放題にしたら、少ない月は禿が安いが、多い月は禿の方がはるかに高くなる。
825非通知さん:2007/11/13(火) 08:48:04 ID:A8BePEWm0
ようするに今さら少々安くしても流れは変わらへんゆうことやろな。
826非通知さん:2007/11/13(火) 08:48:50 ID:7u73G4KRO
週アスのスマフォン記事明らかにアドエスとαの評価入れ替わったな。
αに完全敗北
827非通知さん:2007/11/13(火) 08:54:17 ID:9ea9Jp86P
純PDAとしてはアルファの方が楽なのは当然かと。
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830非通知さん:2007/11/13(火) 09:19:31 ID:9ea9Jp86P
そもそもanalは名詞ではない。
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833非通知さん:2007/11/13(火) 10:09:26 ID:typ4WHM40
αと比較て。
フォンじゃないじゃん
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840非通知さん:2007/11/13(火) 12:00:00 ID:LEZu90Yt0
2年縛りで基本料半額のサービスを早急に始めるべき
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842非通知さん:2007/11/13(火) 12:28:29 ID:vKOh/nyH0
>>850
携帯みたく、
WVS一括を基本料半額と言い張ればおk?
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844非通知さん:2007/11/13(火) 12:45:13 ID:2hUI6p2h0
今日なんか発表あるの?
845非通知さん:2007/11/13(火) 13:28:24 ID:wO+kXdbJ0
>>844
しらんけどauに事業譲渡かな?(笑)
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848非通知さん:2007/11/13(火) 14:00:44 ID:+ffoM6Dy0
>>840
基本料金の値下げを語る時にはWVSについて一緒に考えないと、ダメじゃね?
849非通知さん:2007/11/13(火) 14:04:01 ID:BLavCanB0
>>840
実はウィルコム定額プランの2900円ってのが
年間契約+長期割引MAXの値段。
2200円がそれにプラスして家族割引(or 2年契約)

やるとしたら、1台目からW-VALUEか2年契約なら2200円?
850非通知さん:2007/11/13(火) 14:11:27 ID:lUdAd93X0
ってか、インセや新規即解約が気になるなら、
端末価格3万円以上、そのかわり基本料金2000円でメールもパケット4Xも通話も
24時間無料。携帯パケット低額よりもお得です、とかやりゃいいのにね。
もちろん中古端末もOKにする。

いちいち携帯各社のビジネスモデルを真似たって、各社値引きが
底値に近いところまできているんだから、勝てるわけ無い。
851非通知さん:2007/11/13(火) 14:13:03 ID:lUdAd93X0
それこそ、プリペイド方式月額2000円で通話とメールが定額とか
やっちゃえばいいのに。nicoレベルの端末なら端末価格1万円くらいで
可能じゃね?
852非通知さん:2007/11/13(火) 14:18:46 ID:BLavCanB0
>>850
新規即解約対策がW-VALUE SELECTでしょ?
853非通知さん:2007/11/13(火) 14:21:22 ID:wO+kXdbJ0
中国の大手総合通信会社 中国網通とのPHS事業に関する提携について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/11/13/index.html

現実はこんなもんだよね
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856非通知さん:2007/11/13(火) 14:28:21 ID:BLavCanB0
>>853
まぁ、次世代PHSはGSMみたいに世界共通端末、
SIMロックフリーにしてくれればいいよ。

中国9000万も日本には何の恩恵もなかったからな・・・
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858非通知さん:2007/11/13(火) 14:32:38 ID:lUdAd93X0
>>852
それだと劣化携帯だから、積極的に縛られようとしない。
1〜2年後に解約されるのが落ち。
(1年後の残金が1.2万円くらいになる端末がそれになりにあって、
 端末代後払いくらいしか意識されない)

縛ろうとせず、積極的に選んでもらうためにはどうするか?
それを考えなきゃいかん。
となれば、基本料金を下げ、セカンド機として積極的に持ってもらうしかない。

基本料金を下げるためには、損益分岐点を下げざるをえない。
となれば、インセを削るしかないだろう。
だから、いちはやく海外ビジネスモデルに転換するのも一計だと思うね。
それなら端末価格が明朗になり、しょぼい端末でも喜んで買ってくれる。

今の状況は、しょぼい端末を携帯各社と全く同じビジネスモデルで売る。
となると、料金は高いのに、端末エリアなどの面で劣化携帯としか
考えてもらえない。

どうせ新サービスはドコモやauのように矢継ぎ早に出せないんだから、
端末も壊れにくく最低限の機能がそろってればいいでしょ。
859非通知さん:2007/11/13(火) 14:47:00 ID:BLavCanB0
>>858
携帯各社新規なら1円で最新ハイスペックが手に入るのに
インセ辞めるのは無謀。

で、スパボとかWVSなんてのは新規即解約対策&2年縛りで有効かと・・・
通話、メール、ブラウザだけのローエンドなら2年縛りも気にならんw

W-VALUE向けの料金プランは必要ですね。
今のところつなぎ放題PROの半額セールしかないけど・・・

W-VALUEなら1台目から2200円とか、ビジネストリプルの1900円に
1台目から入れるとかは必要。
860非通知さん:2007/11/13(火) 14:47:09 ID:lUdAd93X0
だいたい何のためのW-SIMなのかと。
端末と無線契約を切り分けやすい状況なのに、やってることは
その場の純増確保のためのインセビジネスモデル。
nicoからアドエスクラスまで豊富にそろえ、気に入ったら
買い替えでステップアップしてもらうくらいの売り方できんのかね?

ま、以上俺が書いたことが絶対的な正解とは思えないが、
現状の小手先の戦術に走るんじゃなくて、中長期ビジョンで
ビジネスモデルの転換を図るくらいのことしないと、次世代PHSの
エリアなんて構築する前に資金がショートするぞ。

どうせ次世代高速通信なんて大したニーズもねえんだしさ。
各社パケット定額が4000円で実現している現状、20Mbps程度で
5000円以上も払わんよ。その程度の金を払ってもらうのに
次世代でいくら金を突っ込むつもりかね?
その前に経営を安定させなきゃ、廃業まっしぐらだよ。
861非通知さん:2007/11/13(火) 14:49:03 ID:eC82olQR0
別に料金に不満はないが、端末のラインナップのしょぼさはどうにかならんものか?
携帯みたいに無駄に高機能にしろって言うわけではなくて、スマートフォンを増やすとか、
SIM対応機を増やすとか、やることがあると思うが。
862非通知さん:2007/11/13(火) 14:53:50 ID:lUdAd93X0
>>859
結局縛られたくないから、純減になっていると見るべき。

例えばWVSで実質0円の二つの端末があるとしよう。
(京ぽん2とnineあたりがいい例だ)
片方は割引2000円、もう一方が1000円だ。

ウィルコム定額プラン2900円で契約したら、どちらも毎月の
支払いは同じ2900円なんだぜ。それなら割引が高いほうが
選ばれやすくなる

途中解約の残金が高いってことは、それだけインセも払っているって
ことだよな?
わざわざ安い端末でいいって言ってる奴に、インセを支払うように
もっていくのはどうみても馬鹿。
つい同じ負担だからと高い端末を選んだ奴は、2年間縛られている間
不満がたまるよ。

携帯各社が高機能の持たせようとするのは、そのほうがパケットを
浪費するし、コンテンツで儲かるから。
ウィルコムの低速スピードで携帯各社のビジネスモデルを真似るなんて
ちゃんちゃらおかしいよ。


863非通知さん:2007/11/13(火) 15:14:00 ID:VfDf6+BR0



           禿げ氏「PHSはつなぎの技術」


             爆弾発言


          禿げ氏「PHSのみなさんが乗り換えられる優待を検討」


終わったな
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877非通知さん:2007/11/13(火) 16:22:45 ID:lL0E4fGm0
なんか今日も一人で頑張ってる奴がいるなw
878非通知さん:2007/11/13(火) 16:23:43 ID:o3fKVk/n0
>>877
お仕事ですからw
879非通知さん:2007/11/13(火) 16:29:16 ID:M/e7lYGd0
昼間こんなことしてて大変だよなー
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881非通知さん:2007/11/13(火) 16:33:18 ID:BLavCanB0
よくわからんけど、どこかから誘導されてるの?
882非通知さん:2007/11/13(火) 16:33:35 ID:o3fKVk/n0
>>880
っ旦
お仕事ご苦労様です。
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884非通知さん:2007/11/13(火) 16:55:56 ID:kilXZF5v0
844 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 03:10:21 ID:W2VPKa8Z0
100Mのファイルを落とすのにもたったの5時間
2x最高

973 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 11:44:34 ID:l79PKbTM0
560Mのファイルを5分で落とすと、爆熱&ファン最高回転で、HDDにアクセスしぱなっしでメッセが途切れるわ、フリーズするわ、ていうか何も出来なくなる。
あんまり速いとパソに負荷かけまくりで、考えもんだ
885非通知さん:2007/11/13(火) 16:59:55 ID:o3fKVk/n0
>>884
コピペにマジレスもなんだが・・・
willcomで100M以上とかただのマゾだろwww
てか、非ブロードバンド環境で巨大ファイル落とそうとするって、どんだけーwww
886非通知さん:2007/11/13(火) 17:03:03 ID:h54LKULY0
ウィルコムは64kもあるからブロードバンドでしょ。
887非通知さん:2007/11/13(火) 17:05:43 ID:o3fKVk/n0
>>886
>概ね500kbps以上の通信回線がブロードバンドである。
http://e-words.jp/w/E38396E383ADE383BCE38389E38390E383B3E38389.html
888非通知さん:2007/11/13(火) 17:18:43 ID:VpupJceEO
たとえ64kであろうとも自分がブロードバンドと思えば
それはブロードバンドなのである。
              ウンコーマ(1997〜2007)
889非通知さん:2007/11/13(火) 17:37:15 ID:/TWaZLro0
ライバル会社がキチガイを雇って荒らさないといけないほど怖い会社なのか>WILLCOM
890非通知さん:2007/11/13(火) 17:44:58 ID:s2sZxcQb0
あれだけ加入者が増えているいるのに依然としてWillcomが怖いということは、
禿もホワイトの打ち切りが目前に迫ってきたということか
891非通知さん:2007/11/13(火) 17:48:40 ID:Dta6wNxI0
ドコP信者の嫉妬粘着は酷いねぇ
892非通知さん:2007/11/13(火) 17:58:08 ID:y9H2Sfip0
>>889
信者が劣勢になったと基地害のふりして話題を流してるんだよ
893非通知さん:2007/11/13(火) 18:01:02 ID:Sf09Ut0g0
アレイコムが次世代PHS向けマルチアンテナ信号処理技術のソリューション開発を発表
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000000560

中国網通とのPHS事業に関する提携についてのプレス
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/11/13/index.html
>中華人民共和国の通信事業者である「中国網通集団公司」と両社で協力して
>PHS事業を推進する
894非通知さん:2007/11/13(火) 18:06:02 ID:o3fKVk/n0
>>892
もしそんな信者がいたら真性のあふぉだな
劣勢なら話題を無理やりそらしたらいいんだから
わざわざ自分のあなぐらを汚すってw



結局基地外willcomアンチだろ
895非通知さん:2007/11/13(火) 18:06:42 ID:y9H2Sfip0
>>894
そう思わせるのがうまいところだよなwwww
896非通知さん:2007/11/13(火) 18:08:57 ID:ZFVNtpnf0
>>885
寝てる間に巨大ファイル落とすってのは、昔から普通にやってきてる事だよ。
ADSL以降しか知らない世代だと想像出来ないのは判るけど。
897非通知さん:2007/11/13(火) 18:08:58 ID:EwVykDMe0
Eメールのどのあたりが強化されたのか、教えて。
898非通知さん:2007/11/13(火) 18:12:34 ID:ZFVNtpnf0
>>897
工事はまだ終了していません。

途中経過で良いのなら体験した分だけでも。
・HTMLメールが完全に添付ファイル化される様になった
(今までは一部メールだけ)
・本文に半角カナが入っていてもそのまま受信する様になった
(今までは全角カナに変換)
・From欄が送信者側指定の名称を表示出来る様になった
(今まではメアド)
899非通知さん:2007/11/13(火) 18:13:54 ID:X9QmxOtc0
うーん・・・一種の労働運動的な権力闘争なのかもしれん。

商店や企業に値下げを飲ませれば、消費者として勝利したとか、上に立った、と、
そう思えるのでは?

そのくらいしか値下げ論者の理念は思い付かない。
900非通知さん:2007/11/13(火) 18:18:40 ID:epnvdgfs0
>>840
そうだよね

>>842
携帯は2年で端末の割引が受けれて
別に2年契約で基本料半額じゃん
901非通知さん:2007/11/13(火) 18:20:55 ID:EwVykDMe0
>>898
じゃっかん、すすんでるね。
902非通知さん:2007/11/13(火) 18:29:20 ID:Dta6wNxI0
>>840
他社は半額でも利益が出るサービスなんでしょ。
WILLCOMはそうじゃないから無理なんじゃない。
ファミリーパック/マルチパック/トリプルプラン相当の割引じゃ2年縛りの見返りとしては弱いしな。

通常機種変の大幅値上げとセット(要はソフトバンク追従路線)なら、
ビジネス定額トリプルプランや定額プランを半額くらいに値下できるかもしれんが。
903非通知さん:2007/11/13(火) 18:30:18 ID:A8BePEWm0
速度も値下げも高性能端末も画期的なサービスやコンテンツも
どれもこれも期待出来へんゆうのがなあ。
904非通知さん:2007/11/13(火) 18:36:06 ID:W3ZpB58E0
だいたいアンチってのはそれなりの力を持ってるものに対して
発生するもんなんじゃないの?
野球でいえばアンチ巨人とか

ウィルコムなんて広島カープみたいなもんだろ
なんでアンチなんて存在するの?
アンチ広島なんて聞いたことねーぞ
905非通知さん:2007/11/13(火) 18:37:15 ID:EwVykDMe0
2900円で070通話無料・メール無料・端末でのWeb無料なら、携帯キャリアに負けないっしょ。
906非通知さん:2007/11/13(火) 18:42:19 ID:eC82olQR0
>>905
正しく理解していれば、負けないけどね、そこまでWillcomは世間での認知はないでしょ
このまえ「まだ、PHSってあったんだ」とか、言われちゃったし・・・orz...
907非通知さん:2007/11/13(火) 18:43:44 ID:4xZ04Jd50
>>904
そこが、ウィルコムの七不思議
確かに、データカード&通話定額では莫大なシェアを誇っていたが、一般消費者へのアピール不足で知名度ゼロ、巨人とは程遠い

でも、ねらーをターゲットにしていると考えればある程度想像はつく
要するに、おまいら電話は受けのみだろ?→ホワイトにしやがれ?(安心だフォン+スーパーテレフォンてのもあるんだが)

ウィルコムが高いとか、解約が多いとか、そんな捏造流してる時点で逆効果なのにね。。
908非通知さん:2007/11/13(火) 18:45:42 ID:EwVykDMe0
「正しく理解していれば、負けない」?
909非通知さん:2007/11/13(火) 18:46:24 ID:lprvTq2h0
世間一般の認識は、携帯よりも圧倒的にエリアが狭いPHS。
こんなもんだ。
いくら信者が「都市部では、都市部では・・・」と息巻いても無駄。
劣化版似非携帯であるPHSが対等の立場だなんて思うなよ。
910非通知さん:2007/11/13(火) 18:52:25 ID:g4EcQz0v0
なぜアンティは解約しないのでぃすか???
911非通知さん:2007/11/13(火) 18:54:34 ID:X9QmxOtc0
>>903
次世代にご期待ください。
いやまじで。
912非通知さん:2007/11/13(火) 18:55:14 ID:hkOUATJI0
ここは基地外だらけなインターネットですね
913非通知さん:2007/11/13(火) 18:57:06 ID:EnBFd8HR0
 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ
914非通知さん:2007/11/13(火) 19:00:49 ID:X9QmxOtc0
>>909
方式の違いさ。

むしろ携帯のほうが似非PHSになろうとして、なりきれずにいるわけだが。
915非通知さん:2007/11/13(火) 19:04:43 ID:XGnVwdyU0
まぁSBなんかは「繋がらない使えないPHS」と同じ方向に向かってるよな
916非通知さん:2007/11/13(火) 19:10:58 ID:Dta6wNxI0
次世代PHSの初期投資兼ねて光化(IP化)基地局増を増やしてくれれば、、
料金据え置きで2xでも200、4xで400まで速度出るようになるから、それを一番期待したいね。
それに加えてデータ定額の上限が1000円程度下がれば、新規客へのウィルコム定額プランの訴求力も上がるんじゃないか。

917非通知さん:2007/11/13(火) 19:14:29 ID:X9QmxOtc0
本当に皮肉屋だな。

どこでもつながる携帯なんて無いんだから、1%を競っても労力の無駄だよ。
よりエリアの広い方が勝つなら、ポケベルが圧勝だ。

実は、まじで俺はポケベルが無くなった理由が分からない。根強い利用者は居たはずだ。
アンテナ一基あたり一定の契約数がないとペイできない、
という超マクロセルが災いしたんだろうか。
918非通知さん:2007/11/13(火) 19:14:43 ID:g4EcQz0v0
次世代に向けた連日のアピールは凄い勢いだなw

他社は何をしているの?
でーんと構えてるの?
あきらめたの?
919非通知さん:2007/11/13(火) 19:18:05 ID:X9QmxOtc0
>>916
夢を壊すようで済まんが、問題はトラフィックではなくチャンネル数だ。
トラフィックが倍増とは言わないまでも、1.5倍程度になったら、
CSも理屈上倍必要なんだよ。

8xのキャンペーンなんか即刻やめろと・・・
920非通知さん:2007/11/13(火) 19:26:04 ID:Dta6wNxI0
>>919
IP化基地局なら同時接続の収容数も増えるでしょ?
それこそアンテナ2つ3つ直列に並べて基地局2つ3つを一本のファイバにぶら下げることだってできる。
トラフィック1.5倍ならCSが2倍必要ってのが分からん。
921非通知さん:2007/11/13(火) 19:32:07 ID:A8BePEWm0
ハーフレートで基地局間引きして値下げが妥当なとこやね。
922非通知さん:2007/11/13(火) 19:34:18 ID:/spXm0x4O
大丈夫だ
ドコP古事記が同番移行で大漁に押寄せて来るよ
巻取りの為のFOMA無料券で契約するとバリューコースで契約出来ないと文句垂れてるらしいから
ドコP停波でWILLCOMに来てくれるよ
923非通知さん:2007/11/13(火) 19:34:21 ID:X9QmxOtc0
あ、すまん、書き損じ。

チャンネル数が1.5倍になれば(実質データ流量だが)、
CSも1.5倍必要。といいたかった。

トラフィックという表現が紛らわしいのと、倍率を間違った。
今日はもう寝る。
924非通知さん:2007/11/13(火) 19:38:09 ID:Dta6wNxI0
認可周波数帯に入るch数のことなのか、1基地局が扱える同時接続数のことなのかいまいち曖昧な表現だな。
64QAM対応基地局増やすだけで、同時接続数が増えるわけでもないのに、ch数の話が出てくるのすらいまいち理解できん。
925非通知さん:2007/11/13(火) 19:53:25 ID:A8BePEWm0
基地局の入れ替えは設備投資を前倒し出来る資金的余裕も無さそうやし、
せいぜい年15%くらいが限度やろな。
926非通知さん:2007/11/13(火) 19:55:04 ID:eSIkwwcA0
いれかえるくらいならえりあのあなうめれや
927非通知さん:2007/11/13(火) 19:55:15 ID:HkWh1Z0x0
関西弁を無視するな これは警告だ
928非通知さん:2007/11/13(火) 19:55:52 ID:BLavCanB0
4本槍の旧式を8本槍の新型IP基地局に変えれば
1基地局あたりのチャンネル数は倍増以上では?

929非通知さん:2007/11/13(火) 19:57:05 ID:HkWh1Z0x0
それにしても あぼーんさんは書き込み多いですな
930非通知さん:2007/11/13(火) 19:59:04 ID:Dta6wNxI0
ドコP信者の嫉妬粘着は異常ですから
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933非通知さん:2007/11/13(火) 20:08:59 ID:8jEU9D4B0
スレが上がっても、WILLCOMの速度は上がらない〜〜w
934非通知さん:2007/11/13(火) 20:10:24 ID:/TWaZLro0
なんだかんだ言ったって禿が一番最初にコピーした料金コースはWILLCOMの。
しかも劣化コピーだし、WILLCOMのをまねた事を否定している。
一方、他の携帯キャリアのコピーは改善型コピーで、しかもコピーしたのを認めてる。
禿にとってやっかいなのは携帯キャリアよりWILLCOMなんだ。
935非通知さん:2007/11/13(火) 20:10:32 ID:9ea9Jp86P
あぼーんさんの執着は異常
936非通知さん:2007/11/13(火) 20:15:43 ID:DyjamCk10
童 貞 始 動
937非通知さん:2007/11/13(火) 20:34:08 ID:yFwv/NES0
>>924
てか、光IP基地局の対応チャンネル数が発表されて無いし。
元々のPHS基地局に3回線の普通のと、多回線対応基地局の7回線のとが有って、
高度化PHS基地局として14回線のに置き換えてるってのしか発表されてない。
マクロセル基地局は数百回線有るのは確実だろうから、今回ので増やしてないと跳び過ぎなんだよなあ。
大体、100Mbpsの内1.6Mbpsしか使わないってのじゃ勿体無さすぎだし。
938非通知さん:2007/11/13(火) 20:38:56 ID:eD/yW37D0
そろそろ新機種でないの?
939非通知さん:2007/11/13(火) 20:49:06 ID:Fb3yoE0c0
>>937
W-OAMの局でも、実際には3回線しか引いていないのもあるけどね。
長い4本槍のがそう。
940WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/13(火) 21:16:09 ID:RISzmdbs0
今朝、ズームインでauとドコモのバリュープランの比較してたね。

auは従来プランがお得になるような設定にしてて、ドコモは新プランがお得になるような設定になってた。

さっき、ドコモのバリュープラン見たけど確かに安い。

長年使うユーザにとってみたらお得だよ。しかもドコモなら2年以上使えば電池パックが無料でもらえるし、

いざとなれば白ロムを手に入れてSIMカードを入れ替えればってことも出来るしね。

ウンコムも新プランを検討して欲しいな。

ちょいと「案」を考えてみる。
941非通知さん:2007/11/13(火) 21:18:58 ID:Dta6wNxI0
>>937
そもそも64QAM化対応基地局が増えるとスロット数が足りなくなるっていう突っ込みがおかしいよな?
マルチリンク、マルチRFや通話/パケ定額プランユーザー増での輻輳とは違う話だし。
高度化PHS基地局で14chがいまんとこ公表されてる最期の数字とか、そういう話は承知してる。
別にそれ以上の収容数がなくてもかまわんけどな。変調方式が上がってスロットを消費するわけじゃないし。
942WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/13(火) 21:35:40 ID:RISzmdbs0
ドコモバリュープラン

○タイプSSバリュー 月額基本料:1,050円(無料通信分1,050円)→実質0円
○タイプSバリュー 月額基本料:1,575円(無料通信分2,100円)→実質-525円
○タイプMバリュー 月額基本料:2,625円(無料通信分4,200円)→実質-1,575円
○タイプLバリュー 月額基本料:4,200円(無料通信分6,300円)→実質-2,100円
○タイプLLバリュー 月額基本料:6,825円(無料通信分11,550円)→実質-4,725円
○タイプリミットバリュー 月額基本料:1,365円(無料通信分2,310円)→実質-945円

☆今なら3ヶ月間 さらに月額基本料金を2,100円割引

こんなことも出来るのね。
●タイプSSバリュー 月額基本料:1,050円
●パケホーダイ 4,095円
●i-mode 210円

月額5,355円で、デコメールや500万画素の写真・ムービーも3.6Mbpsでサクサクやり取り可能。
豊富なi-modeサイトで楽しめる(TV番組への参加とか応募とかも可能)。
ワンセグも見れるから、いざ動画ニュース(地震・天気)や気になる番組をチェックしたいときには使える。
情報料払えば動画クリップでPVも見れるし、勝手サイトも出てくるでしょう。
ナップスターで気軽に音楽をDL出来るし、USEN番組もチェックできる。
何より、3.6Mbps(実行速度が数百kbpsだったとしても)で快適にDL出来るし、何より場所を選ばないのが大きなメリット。
GPSで位置情報も簡単に取得してサクサク表示。
エリアメールで気象庁の緊急地震速報等を受信できるから、いざというときに「安心」のツールの1つにもなる。
機種も豊富で好きな端末も選べるし。

さらに1,050円の無料通信分が混みだから滅多に電話しなくても、待ち合わせとかちょっと電話するときには安心だし、
2ヶ月繰越で調整も出来る。
パケット中心なら結構いいと思う。


943WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/13(火) 21:40:10 ID:RISzmdbs0
ウンコムのバリュープラン W−Value契約者向け料金プラン

定額プランバリュー:月額基本料金2,200円
 ※Eメールは定額

定額プラン(音声だけ)バリュー:月額基本料金1,700円
 ※Eメールは従量課金。ただし、リアルインターネットプラスorデータ定額に入ると定額対象

定額トリプルプラン:月額基本料金1,900円
 ※Eメールは定額

定額トリプルプラン(音声だけ):月額基本料金1,400円
 ※Eメールは従量課金。ただし、リアルインターネットプラスorデータ定額に入ると定額対象
944非通知さん:2007/11/13(火) 21:43:06 ID:VpupJceEO
しかし純減、でもそんなの関係ねぇ
945非通知さん:2007/11/13(火) 21:53:29 ID:+5ux+b2Z0
■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ14■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192532137/l50

上のスレもあぼーんが多い。

自分は、ZERO3es持ちの、1NE持ちのイーモバユーザー。
946非通知さん:2007/11/13(火) 22:42:22 ID:gNC6ApPh0
test
947非通知さん:2007/11/13(火) 22:51:12 ID:udmxogzD0
>>942
テラ魅力w
zero3ユーザーじゃなかったら移ってるな
948あぼーん:あぼーん
あぼーん
949非通知さん:2007/11/13(火) 23:37:21 ID:yFwv/NES0
>>941
その話は変な事だけどね。
まあ多分、ISDNの基地局しか無かった地域では64QAMでも64kbpsまでに制限されてたから、
上限に達してスロットが開放されて、もっと低速な変調のが繋がり易くなってたはずだろうと推測し、
光基地局が増えるとその空きスロットが埋まって、スロットが足りなくなる事を懸念したのかも?
アダプティブアレイ基地局のSDMAの多重数が増えれば、電波帯域不足は起こらないんで、
基地局の性能が分からなきゃ何とも言えないんだしなあ。
950非通知さん:2007/11/13(火) 23:39:26 ID:/TWaZLro0
>>945
ドコモ系かSBM系かと
951非通知さん:2007/11/13(火) 23:51:25 ID:Dta6wNxI0
>>949
高度化基地局がすでに多数あって、かつCS密度が足りない(高度化基地局を8個も掴めない)ような場所を想定?
1CSあたり64kbps縛りなのは、定額回線が1基地局につきBチャンネル1本しかないからで、
光化基地局あれば、8xの8本リンク全部その基地局で引き受ける芸当もできるので、スロット数が足りない状況はむしろ改善するはずだがね。

ま、バカの思考回路を推察することは意味ないから。
952非通知さん:2007/11/14(水) 00:13:16 ID:xu052Jgx0
953非通知さん:2007/11/14(水) 00:21:24 ID:QC3ggKf60
>>942
確かに魅力的だよなー
でもiPhoneがどっかからでるまで動けねー
954非通知さん:2007/11/14(水) 00:30:00 ID:AZAg05wFO
>>953
ウンコムから出ない事だけは確定してるからどこでもいいだろwwwwww
955非通知さん:2007/11/14(水) 00:36:44 ID:QC3ggKf60
>>954
WILLCOMを含め三回線契約しているから
出たあかつきにはどう契約見直すか変わってくる
WILLCOMをいつまで契約するかも
956WILLCOMマンセー信者(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/11/14(水) 01:36:50 ID:Q/iHx9Hr0
>>949
ここ2、3日それで盛り上がってるけど、

ギャランティーじゃないし、可変調方式なんだからフレキシブル・ベストエフォートなんだからいいじゃない。

だから4x標準化を求めます。

957非通知さん:2007/11/14(水) 02:36:24 ID:nQ4bLSrv0
【IT/決算】イー・モバイル、東名阪の人口カバー率90%突破
:イー・アクセス中間決算発表 [07/11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194966463/
958非通知さん:2007/11/14(水) 02:43:19 ID:EqVpp2vf0
ということはエリア50%ってことだろう。
959非通知さん:2007/11/14(水) 02:50:30 ID:wIxvRGYR0
>>958
あんまりつっかかんな。
場所的にはウィルコム圏外の場所でも使えるようになってるんだから。
(携帯だから、1本のアンテナでカバーエリアは数十キロまで
可能なため、アンテナが立てにくい場所までエリアに出来るから)

どっちが上かは個々人が判断すればいい。

ただ、ウィルコムが食われている事実は受け止めておけ。
960あぼーん:あぼーん
あぼーん
961あぼーん:あぼーん
あぼーん
962非通知さん:2007/11/14(水) 06:58:35 ID:4+xrMdBD0
http://www.asahi.com/business/update/1113/TKY200711130466.html
ヒアリング当日に不吉な記事
963非通知さん:2007/11/14(水) 07:11:37 ID:ulnULXah0
可愛い子に言われると、グッとくるセリフ



            ぶち込んで
964非通知さん:2007/11/14(水) 07:27:02 ID:d8UZXPis0
>>962
というか、これでウィルコムは絶望的なんじゃないの?
事実上同一資本の企業に2社免許するなんて説明付かん。
965非通知さん:2007/11/14(水) 07:32:33 ID:2ksW1doe0
記事が朝日だからなw
966非通知さん:2007/11/14(水) 07:37:06 ID:ep5cXs1g0
>>962
ウィルコムの免許割り当てが絶望的になったのは、総務省に見る目が無い為。
むしろ、次世代PHSじゃなく現行PHSでも充分便利だという総務省のお墨付きを得たと言える。
967非通知さん:2007/11/14(水) 07:41:56 ID:RX10W+w80
>>966
つまりその場合、ウィルコムの通信速度に文句があるなら国に言え。
ウィルコムに文句を言うのは筋違いだ。ということ?
968非通知さん:2007/11/14(水) 07:46:50 ID:MGBSyDWO0
正直、もっと低めの周波数割り当てて欲しい
今以上に自宅が圏外になるぞ・・・
969非通知さん:2007/11/14(水) 07:50:24 ID:RuLnubUf0
攻守交代して、今度はぼくが体中ナメ回してあげました。
正常位の体勢でチン○ンをこすり付けてクリを刺激すると喘ぎまくり。
彼女も腰を振ってくるので、何回も入りそうになります。
お互いに入らないようにしてたんですが、勢い余って根元まで、はいっちゃいました。w

970非通知さん:2007/11/14(水) 07:51:32 ID:h4R1kaYJ0
>>968
どうせデュアルになるから、今より悪くなることはないよ
971非通知さん:2007/11/14(水) 07:52:54 ID:g58pgNlm0
やっぱりこんな感じに収まるんじゃね?

2.5GHz帯WiMAX 2社(インテル提唱の国際規格)
2.0GHz帯ウィルコム(日本限定のマイナー規格)

アイピーモバイル携帯参入断念・周波数再割り当てへ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175993327/
ウィルコム、2ギガ帯獲得に名乗り
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119317058/
972非通知さん:2007/11/14(水) 08:14:37 ID:QdOSaCWi0
アカヒの記事が本当ならウィルコムは絶対落選だろ。

株式会社ウィルコム
カーライルグループ 60%
京セラ株式会社 30%
KDDI株式会社 10%

ワイヤレスブロードバンド企画株式会社
KDDI (32.26%)
インテル キャピタル (17.65%)
JR東日本 (17.65%)
京セラ (17.65%)
大和証券グループ本社 (9.8%)
三菱東京UFJ銀行 (5%)
973非通知さん:2007/11/14(水) 08:18:06 ID:MGBSyDWO0
700MHz帯くれればおk
974非通知さん:2007/11/14(水) 08:23:08 ID:ulnULXah0
可愛い子に言われると、グッとくるセリフ



            ぶち込んで
975非通知さん:2007/11/14(水) 08:39:04 ID:vQCSQ8ed0
アンチ久々の煽り材料で必死w
976非通知さん:2007/11/14(水) 08:54:01 ID:iezMSW3M0
店長日記
>アドエスは、残念ながら、初期不良が多いので
977非通知さん:2007/11/14(水) 09:51:02 ID:e1S6rYSn0
攻守交代して、今度はぼくが体中ナメ回してあげました。
正常位の体勢でチン○ンをこすり付けてクリを刺激すると喘ぎまくり。
彼女も腰を振ってくるので、何回も入りそうになります。
お互いに入らないようにしてたんですが、勢い余って根元まで、はいっちゃいました。w

978非通知さん:2007/11/14(水) 10:10:31 ID:e1S6rYSn0
まんこ
979非通知さん:2007/11/14(水) 10:22:44 ID:OaIXTbST0
>>962
もう1枠はアッカやろか?
980非通知さん:2007/11/14(水) 10:24:44 ID:YH3YSx7t0

    ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  料金プラン改定マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

981非通知さん:2007/11/14(水) 10:34:46 ID:VULM0YdL0
それよりも次スレが先だw
982非通知さん:2007/11/14(水) 10:35:50 ID:/T3UGcbc0
保険外交員って粗品も自腹らしいですからね〜!
大変大変

おごってもらいたければおごってもらえばいいのでは?
わざわざこっちだって時間割いてるわけだし。

「ご馳走になります」って言われたら笑えるけど…
983非通知さん:2007/11/14(水) 10:55:24 ID:iG4lR07C0
コストパフォーマンスつまり料金と通信速度が時代に合わなくなってきた
という認識はあるのか?この会社の経営陣は。
安くないわ、遅いわでは、そりゃ客も逃げるだろ。
今までみたいに事実上の「寡占」ができていれば別だが。
984非通知さん:2007/11/14(水) 11:26:50 ID:xgtkP2FF0
料金に不満があるのは既存ユーザーだろ。
パケットに関しては他社よりまだアドバンテージがあるからWILLCOMをやめられない。
だけど他社が値下げしてるのは見ていると損した気分になって値下げキボンヌとか言っている。
ホントに速度優先のユーザーはとっくに携帯に移っている。

300万人台までユーザー数減らないものかな。
985非通知さん:2007/11/14(水) 11:45:53 ID:vBtr/XMS0
googleとかが今進行させているオープンな携帯OSのプロジェクトはWillcomこそ参加すべきだと思うが。
何故かKDDIは参加してるんだよなぁ。
986quattro ◆Oamxnad08k :2007/11/14(水) 12:03:42 ID:tvDH6Oui0
次スレ立てても良いの?
987非通知さん:2007/11/14(水) 12:06:46 ID:/GYc5GpI0
それは無理というもんだ。なぜなら世界基準じゃないから。
988非通知さん:2007/11/14(水) 12:13:27 ID:HbNyIsKGP
>>986
頼む
989非通知さん:2007/11/14(水) 12:15:11 ID:dDZvkyah0
2、3年前にワインビンを使って、1回だけの前列線マッサージで射精したことがあるが、それからは一回も成功したことはない。
僕はワインビンで、激しいピストンが好きです、現在少量なオシッコと精液が出るだけです、射精まではいくら頑張ってもいかなくて、悩んでいます。

ここの皆さん、前列線で射精ができる方はいましたら、情報交換しませんか。
990quattro ◆Oamxnad08k :2007/11/14(水) 12:19:20 ID:7boNJxpE0
次スレ
WILLCOM EDGE 総合212
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195010331/
991quattro ◆Oamxnad08k :2007/11/14(水) 12:19:56 ID:7boNJxpE0
次スレ
WILLCOM EDGE 総合212
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195010331/
992quattro ◆Oamxnad08k :2007/11/14(水) 12:20:06 ID:7boNJxpE0
次スレ
WILLCOM EDGE 総合212
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195010331/
993非通知さん:2007/11/14(水) 12:22:49 ID:HbNyIsKGP
スレ立て乙〜
994非通知さん:2007/11/14(水) 12:23:58 ID:1hN6SjtQ0
>>991
995非通知さん:2007/11/14(水) 12:25:06 ID:ewQa+Qfd0
ume
996非通知さん:2007/11/14(水) 12:28:02 ID:DmswyyII0
>>983
何を言っているのか・・・だから次世代化なんだろ?

>>985
Googleも帝国主義だから、どちらを選ぼうと・・・

俺も朝から晩までGoogle使ってるが、
アドエスでWindows LiveのメッセとHotmailを使い始めた。
Todayプラグインの見た目以外は、わりとよく出来ている。
997quattro ◆Oamxnad08k :2007/11/14(水) 12:49:16 ID:7boNJxpE0
次スレ
WILLCOM EDGE 総合212
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195010331/
998quattro ◆Oamxnad08k :2007/11/14(水) 12:49:59 ID:7boNJxpE0
次スレ
WILLCOM EDGE 総合212
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195010331/
999quattro ◆Oamxnad08k :2007/11/14(水) 12:50:19 ID:7boNJxpE0
次スレ
WILLCOM EDGE 総合212
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195010331/

↓↓↓
1000非通知さん:2007/11/14(水) 12:50:29 ID:ewQa+Qfd0
sine
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。