2 :
非通知さん:2007/10/12(金) 22:34:48 ID:UaVa+tWl0
2ゲッツしたら彼女できる!
3 :
非通知さん:2007/10/12(金) 22:37:19 ID:V7Bh6ON90
基地局は重要施設ですので、むやみに立ち入ったり、破壊行為等はしないでください。大切に守っていきましょう。
基地局を探す際は、端末の位置情報機能を参考にしましょう。不審者と勘違いされないように行動しましょう。
私有地内に建つ基地局を観察する際は無理のないように。
主なBTS製造会社
ドコモ向け
NEC
パナソニックモバイルコミュニケーションズ
富士通
エリクソン(スウェーデン)
三菱電機
au向け
日立
サムスン電子(大韓民国)
モトローラ(アメリカ合衆国)
SBM向け
ノキア
NEC
エリクソン(スウェーデン)
東芝
RF Window(大韓民国)
イーモバイル向け
エリクソン(スウェーデン)
Huawei(中国)
4 :
非通知さん:2007/10/12(金) 22:39:14 ID:V7Bh6ON90
特徴(関東地区)
ドコモ
無駄に豪勢な感じなのでなので慣れるとすぐ解る。
基本的に長い3本の筒がPDC、短かめでアンテナ背面から線がたくさん出ているのがIMT。
オムニ局は下支えの筒が多く基本的に2連発。(空間ダイバーシティ)
鉄塔はアングルトラスもハンザマストもリング付き、最近はハンザに6角形リング付きが多い。
ただし最近はリングなしもある。
かなりの確率でマイクロエントランス用アンテナがある。
フェンスに看板がある。(CV○○、SS○○。関東地区以外は○○無線中継所、○○無線局etc...)
光張り出し(RK)タイプも多数。コン柱やPHS同居タイプなど。
au
セルラー地区とIDO地区で基本的に異なる。(最近はIDO地区にもセルラー型進出)
・IDOは太い筒1本か筒3本まとまりが基本、3本まとまりを一回り小さくしたのは2GHz用
・セルラーはカマボコ、四角い棒等バリエーションが多いが基本的に6セクタ構成
小容量局やオムニ局はマストの片側のみアンテナ装備というのもある。
アンテナ支持柱かキュービクル/BTS装置近くにGPSきのこが有り。(張出局はない)
最近の鉄塔は見た目、安っぽいアングルトラスのリング付きでBTSは箱入りSC340(1X)と
むき出しFAST LEADER(EV-DO)。
セルラー地区では看板なしも多いがKDDIになってからは付いている。
5 :
非通知さん:2007/10/12(金) 22:40:29 ID:V7Bh6ON90
特徴(関東地区)
SBM(Vodafone)
地域、時期によって様々なアンテナがある。(丸筒、太い筒、背面箱付き、板etc...)
オムニは一見PHSの様なアンテナ、2エレ、4エレ、6エレやIMTも加わっている事多し。
初期のIMTは塔頂アンプ付きが多く背面箱付きアンテナ、後期は筒か板。
最近の鉄塔は見た目、安っぽいアングルトラスのリング無し
フェンスに看板がある。(JP○/JP○IMT ○○局かIMT○○局)
コン柱局も多数。RF Windowのリピータ局も増えている。
Tu-Ka
初期の局は筒2本か筒6本の綺麗な6セクタ構成が多く後期の局だと筒2本セット×2というのもある。
オムニはVodafoneと同じくPHS型だが2エレ+避雷針が付いて「山」の字に見える。
フェンスの看板はあったりなかったり。
イーモバイル
屋上局はアンテナ直下にエリクソンのBTSがある。
アンテナは短め。チルト調整金具に特徴あり。
アングルトラス局は最近のドコモやSBMのそれと非常によく似ている。
6 :
非通知さん:2007/10/12(金) 22:42:45 ID:V7Bh6ON90
┌───────────┐
│ │
│ 日本移動通信(株) │
│ │
│ CDMAにちゃんねる局. │
│ │
└───────────┘
┌──────────┐
│ ..│
│. CV赤羽2ちゃんねる ..│
│ │
│. 連絡先 携帯・PHS板 │
│ │
└──────────┘
セクタ…アンテナごとに指向性(電波を送受する方角)がつけてあり、
出ている電波の周波数帯も異なる
オムニ…無指向性(基本的は360°まんべんなくだが、8の字型とかもある)
スプリッタ…1つの周波数帯の配線を単純に分岐して、
複数のセクタのアンテナに繋げる装置
徘徊は計画的に。
7 :
非通知さん:2007/10/12(金) 22:59:31 ID:V7Bh6ON90
8 :
非通知さん:2007/10/12(金) 23:18:09 ID:mlt2rWKv0
かつて、1年で1スレだったのが、5、6局目は1つのスレが半年で埋まった。
バカにできないよな、このスレの住人の知識は
くだらないキャリア間の争いもあるけど、
ルーツは基地局を使って通信している者同士なんだから
なかよく楽しくやろうぜ
9 :
非通知さん:2007/10/12(金) 23:46:46 ID:t7sx3FSi0
おまいら! エリアが狭くても、文句言うなよ!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
10 :
非通知さん:2007/10/13(土) 05:53:11 ID:1qwNgslt0
11 :
非通知さん:2007/10/13(土) 08:51:45 ID:WjkNcXIF0
12 :
非通知さん:2007/10/13(土) 10:53:12 ID:WjkNcXIF0
13 :
非通知さん:2007/10/13(土) 15:48:11 ID:9Q5ntX3qO
うちのマンション(分譲)に基地局を設置したいと要望があったらしい
月9万の賃料が入って修繕費の足しになるらしいが電磁波の問題も心配
詳しい人がいたらメリットデメリット教えて下さいm(__)m
14 :
非通知さん:2007/10/13(土) 16:02:35 ID:Ys5r0WLa0
>>13 アンテナなど通信設備を設置する場所にもよるけど、
建物(マンション)の構造上、あまり重量のあるものを載せるのは好ましくない。
とくに屋上にあるエレベータの機械室にアンテナを設置する場合は注意した方がいい。
下手に工事をすると雨漏りの原因になったりする。
基地局の規模や設置場所にもよるけど、月9万は少なくないか?
15 :
非通知さん:2007/10/13(土) 16:17:04 ID:6FVwzcFJ0
>>13 電磁波はほとんど影響はないよ。
携帯で普通に通話する何万分の一しか電磁波を受けないはず
たまに訴訟を起こしてる人が居るけどあれはほぼ妄想としか考えられないからな…
あとは14が全部書いてる
16 :
非通知さん:2007/10/13(土) 16:30:07 ID:Ys5r0WLa0
・・・と、2000年代初頭の科学者は皆言ってました。
17 :
非通知さん:2007/10/13(土) 16:32:05 ID:Ys5r0WLa0
ぶっちゃけ基地局直下より、その周辺に住んでる人への電磁波は多少なり心配。
ずっと家にいるような人で、且つ電磁波過敏症の人は注意が必要だろうね。
18 :
非通知さん:2007/10/13(土) 18:00:28 ID:9Q5ntX3qO
>>14 マンションの規模は10階建て27世帯です。基地局の規模はまだわかりません。
賃料交渉は理事会に提案したいと思いますが相場がさっぱりわかりません。
もう少し調べてみます。丁寧な意見ありがとうございました!
>>15 電磁波をあまり気にしてはいないのですがどこかのマンションで住民の大半
が体調不良を訴える事件がありましたので少し不安です。
ありがとうございました!
19 :
非通知さん:2007/10/14(日) 02:49:18 ID:QBuiLkxS0
賃料9万は安い AUかな?
20 :
非通知さん:2007/10/14(日) 11:27:04 ID:E4Hw7yKg0
>>18 > 10階建て27世帯
1フロア2〜3軒程度なんだよね。
都市部に多い縦長い物件と見た。
21 :
非通知さん:2007/10/19(金) 03:45:10 ID:TShCynElO
あげ!
22 :
非通知さん:2007/10/20(土) 08:38:18 ID:gqld1jVtO
(´∀`∩)↑age↑
23 :
非通知さん:2007/10/23(火) 10:24:33 ID:oOxynrhu0
さて今日もサーベイ行くか。
24 :
非通知さん:2007/10/28(日) 12:02:46 ID:GHufWb9+0
>>20 違います。
1世帯300平米ほどの億ションです。
25 :
非通知さん:2007/10/28(日) 13:16:30 ID:cJQg4i9J0
WiMAX と 次世代phs は、現行の基地局と数・出力共に増えるんじゃない?ww
特に次世代phsは、、各地で大揉めしそう〜〜w
26 :
非通知さん:2007/11/01(木) 15:02:45 ID:lN22Yv5h0
前スレでアパートの窓から見えるビルに、イーモバらしいアンテナを建ててる
のを報告しましたが、今月のエリア情報でしっかりサービスエリアになってま
した。
まあ電話局から1km程度でADSLしてるので、自宅がエリアになってもあまり
嬉しくはないですが。
27 :
非通知さん:2007/11/05(月) 16:40:24 ID:s4FeLfYj0
よく行く場所に、ドコモPHSアンテナ
があってFOMA・movaが圏外の場所
があるのだが、いよいよFOMA基地
局の建設が始まった。
駐車場のー角に囲いを作って大きな
穴が掘られた。
エリア化は11月中旬だというが間に
合うのだろうか?
28 :
非通知さん:2007/11/05(月) 17:13:41 ID:Bh3oSd6y0
シラネーよ!
29 :
非通知さん:2007/11/05(月) 18:04:41 ID:dY3InQrA0
今日、エモバのアンテナかと思って近づいたら、ドキュモのアンテナだた。。 ああいうタイプも有るのね〜
ドキュモとぁぅのアンテナばかりで、sbは殆ど無い!ww 数少ないエモバのアンテナを、直に見たい揉んだwプ
30 :
27:2007/11/05(月) 18:38:34 ID:JjHgYuTP0
ドコモPHSのアンテナがあるってことはISDNは引かれていると思うが、ここに
FOMAの基地局を作るということは光ファイバーか何かがすでにきているとい
う事なんですか?
31 :
非通知さん:2007/11/05(月) 18:55:30 ID:mEJqwtva0
光張り出しの可能性が高い
32 :
27:2007/11/05(月) 19:26:13 ID:JjHgYuTP0
調べてみたら「光張り出し」は最大約20km延長できるみたいですが、これは
専用に光ファイバーを引かなければならないのですか。
それとも光ファイバーの幹線みたいのがあればそこに乗っかるみたいなこと
ができるのですか。
33 :
非通知さん:2007/11/05(月) 19:45:17 ID:2sBKpi4i0
いやはや、もうFOMAの800MHz帯基地局数は
au自慢の800MHz帯基地局数の60%まで来てしまったんだ!
来年の今ごろはとっくに逆転しているだろう。それにしてもauの2GHz 帯基地局数って
まだ、DoCoMoの15%しかないの?来春からReV.A対応の機種増やすんじゃないのかね?
いったいauはどうするんだろうか?
34 :
非通知さん:2007/11/05(月) 19:47:46 ID:PjUV8IXB0
>>32 相乗りが基本。
光がないところには引っ張るけど、
そこまで田舎だとトラヒックを心配する必要がないので
無線エントランスを使う場合が大半。
35 :
27:2007/11/05(月) 20:41:22 ID:d/z75Idr0
>>34 周りが山に囲まれたくぼ地(池)なので無線で飛ばすのはたぶん無理です。
市街地はまったく見えません。
36 :
非通知さん:2007/11/05(月) 20:50:48 ID:h7HDiImV0
/
/
. /| /
. / |/
. /|/
/
┃┃┃
┃┃┃
┣╋┫
┃
┃
__,,,、┃、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 基地局が1コ増えたのだ
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
37 :
非通知さん:2007/11/05(月) 20:59:47 ID:qj9iq6eN0
>>35 そういった場所だと山のてっぺんに基地局(親局)があるケースが多い
38 :
27:2007/11/05(月) 22:21:16 ID:Ez1iZxKd0
こういう僻地のPHSエリアはめったに
無いだけに廃局にならないように?
とせっせと通って繋いでいたがFOM
Aに引き継がれるということで安心し
ている。
ここのようにPHSの基地局がありFO
MA・movaが圏外の場所は他にもあ
りドコモにFOMAエリア化の要望を出
してきたがほとんどが要望通り今年
の11月〜冬にかけてエリア化するそ
うだ。
あとは神奈川のあそこだけだ。
39 :
非通知さん:2007/11/05(月) 22:31:05 ID:YnyIwQpG0
40 :
27:2007/11/06(火) 00:21:04 ID:VD62e01/0
ドコモのPHSについて語ろう! Part33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192715314/80 >80 :非通知さん:2007/10/21(日) 15:24:04 ID:6V4HTFY/0
>ドコモPHSの基地局があって、mova・FOMAが圏外になる場所
>
>1 東京都あきる野市深沢 真光院付近
>2 東京都あきる野市上養沢 養沢山荘付近
>3 埼玉県入間郡毛呂山町大字権現堂 鎌北湖付近
>
>3は11月上旬、2は12月上旬、1は今冬にFOMAプラスエリア対応基地局
>設置予定。
41 :
非通知さん:2007/11/06(火) 00:39:23 ID:tBmsYSzo0
42 :
27:2007/11/06(火) 01:48:03 ID:VD62e01/0
「ドコモPHSの基地局があって、mova・FOMAが圏外になる場所」
神奈川県津久井郡藤野町佐野川491番地 和田の里体験センター「村の家」付近
ドコモに確認したが、FOMA基地局設置予定なし。
これではドコモPHS停波に間に合いません。
「聞かせて!FOMAの電波状況」に投稿、ご協力願います。
43 :
非通知さん:2007/11/06(火) 02:33:18 ID:jZ/kh3gKO
>>40 鎌北湖周辺は道路の向い側にau鉄塔が有ってかなり前からエリア化されてたけど、DoCoMoが圏外だったってのは意外だなw
44 :
非通知さん:2007/11/06(火) 03:01:53 ID:HXrPQPU70
>>40 >埼玉県入間郡毛呂山町大字権現堂 鎌北湖付近
ここは確実にmovaが入るだろ?
他に2点は屋外ならmovaが入らないか?
45 :
非通知さん:2007/11/06(火) 07:21:24 ID:irPchNRNO
46 :
27:2007/11/06(火) 08:25:27 ID:fmYyoJW10
>>44 ドコモがWEBで公開しているサービスエリア情報では
>3 埼玉県入間郡毛呂山町大字権現堂 鎌北湖付近
movaのみエリア内になっているが実際は場所によってはたしかにアンテナが
立つこともあるが接続状況は非常に悪い。FOMA基地局建設中の駐車場付近は
完全に圏外になる。
>1 東京都あきる野市深沢 真光院付近
>2 東京都あきる野市上養沢 養沢山荘付近
movaもFOMAもマップ上は圏外で、実際も圏外
47 :
非通知さん:2007/11/06(火) 10:58:05 ID:jZ/kh3gKO
>>42 津久井郡藤野町佐野川地区
って2年前auが10本位まとめて基地局建ててエリア化していたな…
山間を縫って走る県道沿いに2km弱の間隔でアンテナを建ててる。
48 :
非通知さん:2007/11/06(火) 11:28:09 ID:j9zSNaqs0
通話状態でエリアマップ上の圏外エリアを横切ったことがあるけど、
切断や途切れることもなく通過できたことがある。
ドコモのエリアマップはほぼ正確だから信頼性が高いけど、
auやソフトバンクはあまり信頼できないね。とくにauは水増ししすぎw
49 :
非通知さん:2007/11/06(火) 16:12:55 ID:/vGCIc310
>>33 基地局の増設は、SBが打ち止めだしDoCoMoももうすぐ一息付くから、業者が
あまって安く建設出来る様になってから増設するのでは?
もっともイーモバやWiMaxの動向もあるから、見極めが難しいけど。
50 :
非通知さん:2007/11/06(火) 17:14:05 ID:O4Gn8JGz0
51 :
非通知さん:2007/11/06(火) 20:24:51 ID:xcpjSmNMO
こないだ鎌北湖行ったけどFOMAまだ圏外だったよ。
AUも持っていったけど微妙に使えなかった
52 :
非通知さん:2007/11/06(火) 20:33:50 ID:IUPSJf8R0
53 :
非通知さん:2007/11/06(火) 22:55:24 ID:/v7cHGfQ0
54 :
27:2007/11/07(水) 09:45:40 ID:uGx5dvJY0
>>51 情報どうも。
鎌北湖のFOMA基地局は建設始まったばかり。11月5日現在、駐車場のー角に囲
いを作って大きな穴が掘られてた。たぶんあそこにコンクリート柱が立てら
れると思われる。
あそこでauが使えるのかどうか知りたいところ。auのWEB上のエリアマップ(
非常に大雑把)ではどうも圏外のエリアと思われるので
>>51 さんの情報が
あっているのでは。
ドコモに聞いたところ鎌北湖のエリアは11月上旬から中旬にエリア化すると
言っていたが、あの建設状況で間に合うのだろうか?
55 :
非通知さん:2007/11/07(水) 11:21:10 ID:uyUoznKz0
56 :
非通知さん:2007/11/07(水) 12:07:40 ID:/DzIUdr50
SoftBank2G。
2G/3G共用筒に変更されているかも。
57 :
非通知さん:2007/11/07(水) 12:23:42 ID:L3LYPkrj0
>>51 auかと。120度3本取り付けのアングルはauに多いです。800MHz、2GHzのどちらかわかりませんが。
キュービクルからGPSのキノコも生えているように見えます。
58 :
非通知さん:2007/11/07(水) 12:24:31 ID:L3LYPkrj0
59 :
非通知さん:2007/11/07(水) 12:34:30 ID:TH/bZAKg0
60 :
非通知さん:2007/11/07(水) 12:37:27 ID:JgAzvhTd0
>>57 > 120度3本取り付けのアングルはauに多いです。
ツーカー以外は120°3セクタ構成が標準ですよ。
ついでにauの場合リング型のアンテナマストがほとんど。
61 :
非通知さん:2007/11/07(水) 14:24:57 ID:SFi18QXBO
>>60 近所のヤマダ電機の屋上にSB2GHzとau2GHzのアンテナがならんで建ってるけど、GPSアンテナの有無以外、アンテナ形状もマスト形状も全く同じだよ。
取付けも同じ業者が同時に工事してたし。
62 :
非通知さん:2007/11/07(水) 14:31:24 ID:TH/bZAKg0
63 :
非通知さん:2007/11/07(水) 19:21:11 ID:fWigcvpFO
>>55だけど、目の前のビルにあるんだわ。
auにしては明後日の場所から電波が来るから、ドコモのかと思ったわさ^^;
64 :
非通知さん:2007/11/07(水) 20:53:54 ID:gpkVOCSq0
>>26 少し離れた場所にも同じ形状のアンテナが2本たってましたが、なんと4階建て
のアパートの屋上でした。
これほど低い建物に普通サイズのアンテナが載ってるのは、あまり見た覚えが
無いのでちょっとビックリ。
まあ回りに高い建物は無いし、バイパスのすぐ傍だから、妥協?したって事で
しょうか。コン柱よりは高いし、大きなアンテナに出来るし。
65 :
非通知さん:2007/11/07(水) 21:28:33 ID:W2pR//bZO
鎌北湖、来年の1月になってたね
DoCoMoのHPより
66 :
w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/11/07(水) 22:06:46 ID:slfPVhqSO
ちょっと質問なんですが,よく基地局直下はその基地局の電波をキャッチ出来ないと聞きますが,どのくらいを“直下”の目安としているんでしょうか?
67 :
非通知さん:2007/11/07(水) 22:56:33 ID:dOu01RlT0
68 :
非通知さん:2007/11/07(水) 23:19:09 ID:SO2W9Jo80
69 :
非通知さん:2007/11/08(木) 01:19:22 ID:SgylKTzbO
>>64 埼玉県某所に2階建のコンビニの屋上にauの800MHzと2GHzが建ってる所がある。
周囲は畑と2階建の家がまばらに建ってる状態だからなんとかなってるみたいな。
>>66 2GHzは直下では無理。
800MHzは直下でも受信可能。
70 :
非通知さん:2007/11/08(木) 02:55:39 ID:9I/K29EU0
>>66 ほぼ真下でなければ2GHzでも800MHzでも受信できるよ
ちなみに基地局から400M離れたくらいが一番電界強度強い
71 :
非通知さん:2007/11/08(木) 03:50:35 ID:AyuQp4ok0
>>69 基地局の真下がどーのこーのってのは800MHzだ2GHzだの問題じゃなくて
どっちかといえばアンテナ関係の問題では?
72 :
非通知さん:2007/11/08(木) 10:42:29 ID:HWkWWesn0
>>54 >> ドコモに聞いたところ鎌北湖のエリアは11月上旬から中旬にエリア化すると
>> 言っていたが、あの建設状況で間に合うのだろうか?
光さえきていればOk
73 :
非通知さん:2007/11/08(木) 13:01:21 ID:WrvcrU4bO
74 :
非通知さん:2007/11/08(木) 15:59:48 ID:SgylKTzbO
75 :
今日はエクシを:2007/11/11(日) 11:08:57 ID:akusnOyl0
東京放送 13:00 噂の!東京マガジン
◆「噂の現場」…今年8月、日光から独立した尾瀬国立公園は大人気のハイキングコ―スだ。この静かな尾瀬沼で騒動が起きている。
ケ―タイの使用を許可するか否か。尾瀬ならではの静寂が保たれない、という反対派。
遭難者救助の観点から基地局を設置し使用できるようにするべきだ、という推進派。
この推進派の中にも安易な救助要請を危惧する声もあるのだが。尾瀬のケ―タイ論争の行方は…。
皆さんはどう考えますか?
楳図かずお邸建設を反対しているような考えの人たちが、反対派に結構いそうな希ガスる。
反対派の中に「普段の生活から開放されたいから静かな尾瀬だけ行ってます。マイカーで。しかも小屋に泊まります。」がいそう。
ちなみに小屋にはワイドスター、自動販売機があります。
基地局ないけど谷川岳山頂、北岳では写真メール、着いたよ電話、基地局検索しているがいた。
気にならなかったし、殺風景でもなかった。
まあ木道上ででっかい声で喋る人たちが結構いるのだから…
http://bbs.avi.jp/photo/377536/107788
76 :
非通知さん:2007/11/11(日) 12:42:52 ID:l7RKDWfJ0
うーーーん、電車の車内と同じで、大声でしゃべるのは止めて欲しいなあ。
メールや写真は構わないと思う。そうでないとデジカメだって駄目って話
になるし。見るのは目を逸らせば済むけど、聞こえるのは防ぎにくいからね。
77 :
非通知さん:2007/11/11(日) 12:44:50 ID:l7RKDWfJ0
あと、安易な救助要請に関しては、山岳遭難なのだし費用を全額自己負担にすれば
済むかと。
78 :
非通知さん:2007/11/11(日) 13:55:00 ID:bg9NTq490
>>75 建てられたとか決められた後に反対ってのが一番たち悪いよな。基地局以外でも。
79 :
非通知さん:2007/11/11(日) 16:10:14 ID:hC8Lw+Ka0
いっその事救助するの廃止にすればいいんじゃないかな?
80 :
27:2007/11/12(月) 04:16:21 ID:/bl/6uF00
>>65 どうも。
ほんとに1月に変更になってる。前は11月だったのに・・・
>>72 光ケーブルがきているのかはまったくわかりません。
工事もまったく進展していないように見える。
これでは、PHS停波に間に合わない?
81 :
27:2007/11/13(火) 00:13:27 ID:kM+JXIag0
鎌北湖のFOMA、ようやく土台部分が出来つつあるようです。
82 :
非通知さん:2007/11/13(火) 15:56:25 ID:NCpAPkEK0
「お兄ちゃんきたないよ、そこはオシッコするところだよう」
妹は泣いて言ったが、僕はかまわず電柱を舐めつづけた。
83 :
非通知さん:2007/11/15(木) 22:43:47 ID:uu78+JseO
テレマカシー
84 :
27:2007/11/18(日) 19:04:17 ID:F6aNIvEF0
ドコモインフォメーションに聞いたら、FOMA開局は1月中旬ごろということ
でドコモPHS停波(2008年1月7日24:00)に間に合わないっぽい。
だがこれで、ドコモPHSだけが繋がるという特異地点は停波まで維持されるこ
ととなりそうだ。
85 :
27:2007/11/21(水) 00:27:05 ID:8SgTscHN0
鉄塔が建ちました。まだアンテナは取り付けられていない。
このペースなら早く電波が出せそうなのに、1月中旬開局予定ということは
光ケーブルの敷設が遅れているのだろうか?
86 :
27:2007/11/21(水) 00:43:22 ID:8SgTscHN0
87 :
27:2007/11/21(水) 00:56:43 ID:8SgTscHN0
88 :
非通知さん:2007/11/21(水) 01:02:31 ID:8+B/Mec70
もう少し大きな解像度で見たい気がしないでもない・・・
89 :
27:2007/11/21(水) 01:24:41 ID:8SgTscHN0
すみません。ドコモPHS P751v(10万画素)なもので。
90 :
非通知さん:2007/11/21(水) 01:26:36 ID:8+B/Mec70
すいません、そちらの環境も考慮せずにわがままを言ってしまって・・・
とても貴重なPHSユーザですね。
FOMAへの移行は905待ちなのでしょうか?
91 :
27:2007/11/21(水) 01:37:32 ID:8SgTscHN0
905i、発売と同時に移行しようと思ったがこの場所の開局を待とうかと考え
ています。
この書き込みは@FreeDです。
92 :
非通知さん:2007/11/21(水) 01:40:39 ID:8+B/Mec70
鎌北湖近辺に勤務、お住まいなのかな?
ドコモは予定通りに開局するケースが多いので心配はないと思う。
地元住民の反対がなければ。
93 :
27:2007/11/21(水) 21:56:20 ID:DRJskXeD0
アンテナ(PHS基地局みたいな2本ヤリタイプ)が取り付けられ、いろんなBO
Xも付いて完成したようです。が、黒いケーブルが巻いてあってその先は繋
がっていない。CV鎌北湖と書いてある板にも20年1月完成と書いてある。
はたして開局はいつ?
94 :
非通知さん:2007/11/21(水) 23:50:58 ID:N6fgP23/0
>>93 解像度が悪いが光クロージャも既についているようなので光は問題なさそうだが
オムニアンテナとBOXが繋がっていないなら免許の許可がまだ下りてないのでは
確かに総務省HPでは10/13日現在まだ許可は下りていないようですね
電力量計が見える場所に在るはずだから、それを確認していれば
回り始めて普通は2〜3週間後ぐらいに使用可能になると思う
年末年始の休みに重ならなければいいけどね
95 :
非通知さん:2007/11/22(木) 18:34:58 ID:Tybd+NDC0
27さんの実況がなかなか面白い!貴重
96 :
非通知さん:2007/11/23(金) 21:06:50 ID:eXtivF9w0
香川の事件は、ぁぅ携帯?ww
97 :
27:2007/11/23(金) 21:27:15 ID:5IdxghTe0
黒いケーブルはアンテナからきてました。先はまだどこにも繋がってません。
電力計のBOXもよく見たら中に電力計が付いていませんでした。
これでは開局は当分先のようです。
98 :
非通知さん:2007/11/26(月) 21:04:27 ID:rY0OP7UH0
99 :
536:2007/11/26(月) 21:14:02 ID:3x4lTI+h0
>>98 おやおや、私とした事が。
親切にどうも。
100 :
非通知さん:2007/11/26(月) 22:59:58 ID:RBOfG9sh0
100get!
101 :
非通知さん:2007/11/30(金) 21:29:44 ID:+1MjhY5i0
102 :
非通知さん:2007/12/02(日) 23:24:45 ID:bmFS6udu0
最寄駅前の農協の建物の上に
携帯電話の基地局らしきモノがいつの真に設置してあった
筒の下から線が出てるんだけどなんだろ?SB3Gじゃないのは分かる
auの2GHzかドコモFOMAかな?
でもドコモFOMAはその建物から2km離れた場所に2ヶ所設置してあるし
103 :
非通知さん:2007/12/03(月) 00:22:55 ID:8bh8nP/g0
>>102 FOMAは過疎地でさえもそのくらいの密度で設置してる
104 :
非通知さん:2007/12/03(月) 00:51:59 ID:CsYWvrri0
>>103 すげー過疎地なんだけどマジか
ちょっと明日にでも写真撮れたら撮ってうpするよ
105 :
非通知さん:2007/12/03(月) 00:58:55 ID:KO2x2ZU40
農協があるならそこそこ人口あんじゃねーの?
106 :
非通知さん:2007/12/03(月) 01:03:00 ID:CsYWvrri0
人口1万ぐらいの町です
107 :
非通知さん:2007/12/03(月) 11:40:09 ID:RA+c2zkS0
地形にもよると思う。
うちの田舎だと1.5km程度しか離れてないDoCoMoの基地局があるよ。当然
どちらもしっかりした鉄塔タイプ。
中山間地でソコソコの山と川に挟まれた平地に、20〜40軒程度の家が集ま
る集落が飛び地で存在してる様なところなので、ある程度密に配置しないと、
どうしても陰が出来るからね。
先の2本のうちの実家から遠い方が建ってから、実家の屋内でドコモがようやく
使える様になった。恐らく近くの方が遠い方に回していた出力を、実家側に回し
たお陰だと思ってるが。
108 :
非通知さん:2007/12/03(月) 17:34:04 ID:8bh8nP/g0
>>107 FOMAは平地でも2kmごとに設置してるよ
俺の実家は有名な平野部のど田舎だが、概ね上記の通り
109 :
非通知さん:2007/12/03(月) 18:55:49 ID:ZmyC2XIf0
なんという金の無駄遣い…
110 :
102:2007/12/03(月) 23:05:42 ID:CsYWvrri0
111 :
非通知さん:2007/12/04(火) 02:00:48 ID:mbdRSUPE0
112 :
非通知さん:2007/12/04(火) 02:12:09 ID:YqtAa/F30
エモバなわけない
公式サイトでもまだエリア外だし
08年2月のエリア拡大予定表にも入ってないし
でも似てるよなぁ・・・
113 :
非通知さん:2007/12/04(火) 03:36:51 ID:mbdRSUPE0
だろw
114 :
非通知さん:2007/12/04(火) 11:26:43 ID:qt9kLpWQO
115 :
非通知さん:2007/12/04(火) 13:12:59 ID:9eWkDIC40
>>110,114
ティルト調整金具、アンテナ形状から察するにイーモバ。
(中折型のティルト調整金具は今の所イーモバしか使っていない)
一宮ならエリア拡大予定地の隣接市町村なので可能性は十分ある。
116 :
非通知さん:2007/12/04(火) 17:18:08 ID:Nwmb5s4q0
そういや東海デジタルホンは、名古屋市内に700mおきに基地局作ってたな。
117 :
非通知さん:2007/12/04(火) 19:32:10 ID:BIgJmwXdO
東北セルラーを使っててCDMAワンになった時はスゲエ電波強いと思ったのに
数年経った今もエリアが飛躍的に拡大してないんだけど。
通信速度向上とかには手を入れてるけどauは新規エリア拡大には力を入れてないの?
移動が多い仕事なんだけど6、7年前とあまりエリアが変わらない東北…。
新規エリア開局には期待出来ない電話会社なのかauは?
118 :
非通知さん:2007/12/04(火) 19:36:10 ID:T6zrDiSZO
>>117 今やっても二重投資、ドコモの空きができるまでしばし待て。
119 :
非通知さん:2007/12/04(火) 20:14:24 ID:4Yrw/ZDtO
120 :
非通知さん:2007/12/04(火) 22:00:57 ID:iRDYm8I2O
中折れする取付金具なら最近のコン柱に当たり前についてるよな
121 :
非通知さん:2007/12/06(木) 22:46:17 ID:F+cJjslCO
多分数時間後にプラスエリアになるよ
自宅が@鎌北湖のある町
122 :
非通知さん:2007/12/08(土) 01:11:08 ID:3Ha66uuy0
今焼き肉屋にいるんだが,SB3Gが0〜1で不安定。
auはバリ3。
基地局の方角は120度くらい違うが,こういうときに800Mの威力を知る...
出力の問題なのかは知らんがw
124 :
非通知さん:2007/12/09(日) 06:12:26 ID:+kEGYn2kO
ってか今って800でもハイスピードエリアになるんだね?
昔、800だと無理って見たことあるんだけど…
125 :
非通知さん:2007/12/09(日) 11:53:42 ID:5yTUWdPb0
>>124 > ってか今って800でもハイスピードエリアになるんだね?
> 昔、800だと無理って見たことあるんだけど…
周波数帯と変調方式は直接関係ないよ。
要は、広い帯域が取れればいいからね。
都市部だと800に全然余裕がないから
それを無理って聞いたんじゃないかな?
auなんかもWINをずっと800でやってるでしょ?
PHSも1.9GHzの高い周波数使ってるけど64Kbpsだったり。
使用周波数が高いからといって通信速度は一致しない。
ただ周波数が高くなると通信速度はあげやすい。
減衰は大きくなるけどね。
126 :
非通知さん:2007/12/09(日) 12:04:01 ID:Nf3urAWiO
>>123 鉄筋コンクリの建物内では、回折作用の強い800MHz俄然有利だからなw
>>124 auは800MHzアンテナと同じ場所に2GHzアンテナも立ててるからな。
てか従来の800MHzエリア同様に2GHzエリアを拡大中…
アンテナ奪取で新設アンテナの無いエリアでもRev.A機のW47Tで通信環境確認すると「最大3.1Mbpsで…」と表示される。
127 :
126(続):2007/12/09(日) 12:09:51 ID:Nf3urAWiO
注意深く周囲の中層建物の屋上を見回すと、GPSきのこの無い2GHzアンテナ(レピーター?)増殖中…Orz
>>127 GPSキノコ無いのは好ましく無いぉ(´・ω・`)
>>126 アンテナ奪取は電波の方角というか強さを学ぶのにも役立つ事がありますよね。
126さんの言う2G800Mを両方搭載してる基地局の付近で,46Tで奪取したらどっちの基地局が表示されるんですか?
129 :
非通知さん:2007/12/09(日) 15:04:14 ID:sDypVwO20
>>122 それってDoCoMoやauは、800MHzが届いてたので移動基地局は不要でした、って事かな。
130 :
102:2007/12/09(日) 15:37:55 ID:x3CHs6sM0
131 :
非通知さん:2007/12/09(日) 17:19:50 ID:YHSlZ21wO
132 :
非通知さん:2007/12/09(日) 20:00:33 ID:Kmlw8COA0
willcomとauとsoft3G持って今日いったよ。willとsoft3Gは電側。
電波は問題なし。
133 :
非通知さん:2007/12/09(日) 22:29:53 ID:I7Pq4C2B0
>131
自分も撮ってきたので追加でうpした。
他のキャリアのは移動通信基盤整備協会の共同アンテナかと思う…
134 :
非通知さん:2007/12/09(日) 22:39:37 ID:Lxr9c2+00
135 :
非通知さん:2007/12/10(月) 09:53:05 ID:gFJCiOZE0
>>131 携帯事業者は共同整備のLCXだと思う。
つか未だにDポのロゴCSかよorz
136 :
非通知さん:2007/12/10(月) 14:06:14 ID:THyapwBNO
>>128 双方のGPSきのこが同一座標に有れば同じアンテナと認識されるから、2GHzアンテナを掴んでいても元から有る800MHzのアンテナとして表示される。
アンテナ奪取のアンテナ座標は実はGPSきのこの座標なんですよ。
ところで>128さんアンテナ奪取のHN変えました?
137 :
非通知さん:2007/12/11(火) 19:49:55 ID:KrVUQucm0
GPSが同座標ってことはGPSアンテナが垂直上下、同じ位置に設置されてるの?
横に並んでの設置なら座標は違うよね?
138 :
非通知さん:2007/12/11(火) 21:02:44 ID:8JKZIBzr0
softbankで電測する方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
139 :
非通知さん:2007/12/11(火) 22:40:53 ID:k/lKKC/c0
702NK/UにCellTrackか虫を突っ込めば電測マシンの出来上がり
この前スパボ一括で買ったけどなかなか優れてる
auはC4xxかA10xxなら白ロムのブラウザで基地局の緯度経度を取り出せる
ソフトバンクはPDCだと基地局の緯度経度取り出せるけど3Gはできないのかね。
140 :
非通知さん:2007/12/12(水) 17:11:07 ID:/kuQTREFO
いま目の前に基地局設備があるんだが、
蓄電池設備にDoCoMoロゴ貼ってあるからDoCoMoだってことはわかるんだが、
DoCoMoの何なのか知りたい。
アンテナから出てる黒い太いケーブルには、
「IMT(800)」という文字が見えるんだが、これはFOMAプラスエリアだと思っていいの?
PDCって可能性もあるのかな。
アンテナの長さ的に2Gってことは無いと思う、長すぎる。
写真が取れないのがネックだな…orz
141 :
非通知さん:2007/12/12(水) 17:23:02 ID:FRuzhhQUO
142 :
非通知さん:2007/12/12(水) 18:08:36 ID:Uznq5L/Q0
143 :
非通知さん:2007/12/12(水) 18:11:09 ID:6ko+aP0d0
>>139 ありがとう。
ちなみに昔のauの東芝機で電側できるコマンド知ってます?
C301T〜415まで有効なコマンド
5001Tは削除されましたけど
144 :
非通知さん:2007/12/12(水) 18:13:21 ID:6ko+aP0d0
145 :
非通知さん:2007/12/12(水) 18:27:12 ID:/kuQTREFO
146 :
非通知さん:2007/12/12(水) 23:15:13 ID:hqIK3/KM0
明日は休みになりそうだから、エモバのアンテナでも捜しに逝くかな?ww
147 :
↑:2007/12/12(水) 23:24:45 ID:/avpRRa40
基地害っぽい書き方だから「アンテナを壊しに逝く」に見えた・・・
148 :
非通知さん:2007/12/12(水) 23:38:16 ID:DHaN/dM00
>>143 やり方は忘れたけどC5001TならRSSIとかCH情報とかWalshとか表示できてた。
ぐぐれば見つかると思うよ
>>144 それをHalWinで強引に展開してメモリカードに突っ込むだけで電測マシンの出来上がり
149 :
非通知さん:2007/12/12(水) 23:38:54 ID:pGIi0PN/0
>>146 休みにアンテナ捜し.......
少し趣味変えた方がよくね?
150 :
非通知さん:2007/12/12(水) 23:48:14 ID:LyVZpPVB0
>>139 PDCの様に直接緯度経度を吐き出している訳では無いが
Cell-IDから緯度経度を返す鯖が用意されている。
>>144 Yes。
つか基地局スレに来るような奴でノキア使いなら入っていて当然w
151 :
非通知さん:2007/12/13(木) 01:49:29 ID:pMDD0cPT0
>>147 ご自分の日常を吐露?ww
>>149 「趣味」と思う感覚を、そろそろ変えた方がよくね?w爆 序に、電測も遣るかなあ〜〜wプ
152 :
非通知さん:2007/12/13(木) 02:03:06 ID:xD6UfPB+0
153 :
非通知さん:2007/12/13(木) 12:53:37 ID:nVI6A6Gl0
ウイルコムのアンテナが近くにいっぱいあるんだが
長さがそれぞれ違うんだね。
この長さの違いは何か意味があるの?
154 :
非通知さん:2007/12/13(木) 14:42:14 ID:R3JhSca+O
>>153 写真upヨロー
俺はWILLCOMアンテナは長さ同一のエレメント本数違いしか見た事無いんだが、FOMA・SB3Gを混同してるって事ないよね?
155 :
非通知さん:2007/12/13(木) 14:43:49 ID:ukLKZGvL0
確かに長いのと短いのとあるね
156 :
非通知さん:2007/12/13(木) 14:58:47 ID:R3JhSca+O
>>137 auの基地局が返して来る座標は
例えば
北緯 35.39.10.750
東経 139.46.43.750
のように末尾3桁が250ずつ変るので、1m位しか離れてないと同じ座標としてカウントされてしまう。
実際に垂直に2個取付られてるGPSアンテナも有るけれど。
157 :
非通知さん:2007/12/13(木) 16:50:38 ID:AUJS6KcP0
>>153 短いのはW-OAMに対応していない古い世代の基地局。
長いのは新しめの基地局(但しW-OAM未対応の場合もあり)。
158 :
非通知さん:2007/12/13(木) 17:34:09 ID:UNlnxdFt0
159 :
非通知さん:2007/12/13(木) 20:13:34 ID:vS72b5iqO
ドコモPHSの高出力タイプは全部長さが同じみたいだがDDIポケットの頃はそ
れより短かいタイプだったと思う。しかし最近はドコモPHSと同じ長さのもの
の方をより見かける。(短いタイプはあまり見かけない。)
長いほうが有利だったのか?
あと、ドコモPHSの高出力タイプで8本のやつは上下に4本づつだがウィルコ
ムはすべて上向きで8本。
総合的に見てどちらが優秀なのだろうか?
ドコモPHSは来年1月7日で終了。金のあるドコモのことだから終了後は一気
に基地局を撤去するのだろうか。
160 :
非通知さん:2007/12/13(木) 20:51:34 ID:5t71r2Ba0
>>159 DDIポケットの時代に、アダプティブアレーとか言ってる時に長いのが出たと
思う。指向性タイプは今でも短い。
161 :
非通知さん:2007/12/13(木) 21:04:13 ID:2nB7L/+C0
>>152 偽りのバリ3と言えばやっぱりあうのことか?
>>159 FOMAの補助局にならんかねぇ?
162 :
非通知さん:2007/12/13(木) 23:45:47 ID:w1JuYjgK0
>>161 M-Zone(DoCoMoがやってる公衆無線LAN)の基地局のほうが向いてるんじゃね?
163 :
非通知さん:2007/12/13(木) 23:58:13 ID:9MW7J7Ml0
164 :
27:2007/12/14(金) 01:09:51 ID:maX4KfuIO
165 :
非通知さん:2007/12/14(金) 01:16:30 ID:E8pZ4dJc0
>>164 デジカメかと思うくらい綺麗に撮れるのな・・・スゲェ
166 :
非通知さん:2007/12/14(金) 01:19:59 ID:l6XoFqkt0
P905i?マジか
普通にデジカメかと思った
167 :
非通知さん:2007/12/14(金) 07:33:12 ID:7OyP9DJ6O
『デジタルラジオの行方は?』
総務省情報通信審議会は試験放送の周波数を、将来的には割り当てない答申。
平成23年の本番では周波数が変わり試験放送の受信機では、そのままでは本放送では使えない。
動画もありTVとの境目が曖昧なデジタルラジオ。
デジタルラジオ本放送を含めVHFの周波数が決まるのが来年5月頃の見通し。
さてデジタルラジオの行方は?
168 :
非通知さん:2007/12/14(金) 10:33:56 ID:7OyP9DJ6O
169 :
非通知さん:2007/12/14(金) 13:54:05 ID:5NQel744O
>>159 WILLCOMでも上下に4本ずつ伸びた8本アンテナ(2倍近い長さのエレメントが4本付いたアンテナと解釈)有るよ。
小山による起伏が多く電波の受信が難しいような田舎で良くみかける。
DoCoMo、PHSアンテナ撤去後のマストをFOMAアンテナとして利用しそうだけど。
てか既に共生してる基地局も多いし。
170 :
非通知さん:2007/12/14(金) 14:46:24 ID:6Rocq3iq0
>>169 >2倍近い長さのエレメントが4本付いたアンテナと解釈
それは長い4本槍だから普通だろ。それとも上下の8本があるの?
171 :
非通知さん:2007/12/14(金) 17:49:49 ID:f8sXCHCk0
>>164 いや、これは誰が見てもデジカメだろ・・・
172 :
27:2007/12/14(金) 22:47:05 ID:maX4KfuIO
>>164 は
基地局に車のライトをハイビームであてながらP905iで画質スーパーファイン、
画像サイズVGA、手ぶれ補正OFFで撮りました。
あきる野市のほうのアンテナは筒状のものが八の字型についています。
173 :
非通知さん:2007/12/14(金) 23:11:58 ID:UzbY1tXP0
>>164 あれ
>>94で電力量計が回り始めて2〜3週間はかかると言っといたはずだが
11月下旬なら今日か来週ぐらいに使えるようになるのでは
おれもP905iに変えようかな
174 :
非通知さん:2007/12/14(金) 23:20:47 ID:UzbY1tXP0
>>172 あきる野市ハの字型って、
谷底や低い所にでも立っていて高い所や山を狙っているのかな
175 :
27:2007/12/14(金) 23:34:41 ID:maX4KfuIO
>>173 そのとおりなんですが、ドコモに確認したところあきる野市深沢の基地局開局
は1月中旬ごろって言うんですよ。
11月下旬及び先日確認して電力量計はたしかに動いているので、来週あたり
開局してくれればこの場所においてドコモPHSとFOMA両端末ともアンテナが
立った状態を見ることが出来る。はたしてドコモPHS停波に間に合うか?
176 :
非通知さん:2007/12/14(金) 23:54:41 ID:UzbY1tXP0
>>175 そう、アンテナ線は接続されているんですよね?
RK局だから、光、基地局側に問題あるのかな?
それとも905のお陰でハイスピード化を進めてるから業者が手一杯だったりして
177 :
27:2007/12/15(土) 00:23:19 ID:sljwr43oO
>>176 鎌北湖のはアンテナケーブルが丸めてあって繋がっていないが、あきる野市の
ほうは全部繋がって完成しているように見えます。でももしかして光ケーブル
の引き込みがされていないのか。
あと、電力量計が回っているということは通常の端末ではアンテナが立たない
試験用の電波を出しているとかあるのでしょうか。
178 :
非通知さん:2007/12/15(土) 01:52:34 ID:I8kTyzyH0
>>177 電波を出すまでに本体の基地局との間で光ケーブルでの通信を確立しておく必要があるから、
そっちの関係で既に動いている機器があるということじゃないかな
179 :
169:2007/12/15(土) 05:21:05 ID:qnR3Qxd6O
>>170 上下4本ずつの8本
とは>159の表現の事で…。
でもちょうど通常の上向き4本アンテナの下に下向き4本アンテナがくっ付いてるような形状なんだよね。
180 :
非通知さん:2007/12/15(土) 10:37:14 ID:w8TrhTqx0
>>179 それはNTTパーソナルのやつじゃないか? 写真きぼん
181 :
非通知さん:2007/12/15(土) 11:41:49 ID:EBp0M/650
auって基地局増設が他社より少ないのはなぜですか?
182 :
非通知さん:2007/12/15(土) 15:35:23 ID:uhg7f2mq0
>>179 ウィルコムに下向きアンテナはないと思うな〜
4本アンテナが二段重ねになってるのはあるけど。
>>181 設備投資を限界まで抑えるキャリアの方針だから。
インフラ整備に掛かる費用を抑えること>>>>>>サービス品質
183 :
非通知さん:2007/12/15(土) 20:27:34 ID:Dptj6/fz0
>>163 今年を表す漢字一文字の「偽」はあうの為にある字だなw
>>182 そんなやり方なのに「お客様満足度2年連続No.1!」とか言ってるんだもの。
偽りのバリ3のクセに。
184 :
27:2007/12/15(土) 21:02:15 ID:sljwr43oO
>>42 >「ドコモPHSの基地局があって、mova・FOMAが圏外になる場所」
>神奈川県津久井郡藤野町佐野川491番地 和田の里体験センター「村の家」付近
本日、現地確認に行ったところFOMAはエリア化されていました。
「村の家」付近やドコモPHSの最終アンテナの場所までアンテナレベルフルになりました。
FOMAの基地局は発見できませんでしたが、「村の家」の前にソフトバンクモバイルの
3G基地局がありました。(当初、ドコモだと思ったのだが・・・。)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/112058
185 :
非通知さん:2007/12/15(土) 21:05:30 ID:6yld9Hdw0
>>184 >「ドコモPHSの基地局があって、mova・FOMAが圏外になる場所」
そして↓こうなるわけか・・・
>「FOMAの基地局があって、mova・ドコモPHSが圏外になる場所」
186 :
27:2007/12/15(土) 21:20:33 ID:sljwr43oO
187 :
27:2007/12/15(土) 21:46:45 ID:sljwr43oO
188 :
27:2007/12/15(土) 22:28:48 ID:sljwr43oO
東京都あきる野市養沢 上養沢バス停前にあるドコモPHS基地局
http://bbs.avi.jp/photo/377536/112062 この場所で現在mova・FOMAは圏外、ソフトバンク3Gも圏外でした。
ドコモのホームページFOMAエリアマップを見るとこの場所はFOMAプラスエリア
予定地から100mほど外側にある。
もしかするとFOMA開局しても圏外になるかもしれない。
自分がドコモに要望していた「ドコモPHSの基地局があって、mova・FOMAが
圏外になる場所」4ヶ所はFOMAエリアに引き継がれることとなりました。
(ドコモPHS停波に間に合うかは微妙なところ。)
あとは実際の開局を待ちます。
189 :
非通知さん:2007/12/17(月) 12:36:53 ID:othzgC7s0
190 :
非通知さん:2007/12/17(月) 12:49:54 ID:Tinu92ch0
191 :
非通知さん:2007/12/17(月) 13:42:22 ID:C24njCgd0
192 :
非通知さん:2007/12/17(月) 23:34:05 ID:9rHiEzAd0
193 :
非通知さん:2007/12/18(火) 12:45:21 ID:UHkiCU5CO
ドコモGPS端末使って最寄りの基地局がどこにあるか分かる方法 なんかある?
194 :
非通知さん:2007/12/18(火) 14:27:51 ID:/s6HmvCT0
>>193 防犯上の問題もあり、そういったのはできない。
あうヲタがドコモの基地局を破壊して回るからな〜
195 :
非通知さん:2007/12/18(火) 14:32:46 ID:/s6HmvCT0
196 :
非通知さん:2007/12/18(火) 16:14:45 ID:M7fMHx0x0
>>194 auだと アンテナDASHとか言う素人が作ったWebゲームで
○○県○○市○○ ぐらいまで表示されるんだけどねぇ
197 :
非通知さん:2007/12/18(火) 19:06:35 ID:D7mLCWd10
ココは基地局の施工してる人とかいます?
198 :
非通知さん:2007/12/18(火) 19:32:14 ID:W/ra4pUF0
質問です。
携帯の基地局って元が取れないところだと補助金が出ますよね。
この補助金交付が決まってから、どのくらいで基地局ってできますか?(ドコモ)
ドコモのホームページを見るとまだエリア拡大の予定地域にもなっていないのですが。
一応、総務省のホームページを見たら今年の10月23日に交付が決定したみたいです。
これで帰省してもつながるってことでわくわくしてるんだが。
199 :
非通知さん:2007/12/18(火) 19:44:10 ID:tDO93mua0
>>196 auは基地局にGPSがあり基地局の位置情報を携帯側で把握することが可能。
>>197 結構見てるみたいよ。かなり詳しい人がいるし
>>198 地権者などとの話し合いがあるから最短でも1年近く掛かる。
補助金交付で作る基地局は結構大掛かりなものが多いからな〜
200 :
非通知さん:2007/12/18(火) 20:30:19 ID:U6EE9i2B0
200getwww
201 :
非通知さん:2007/12/19(水) 00:11:29 ID:IGmY8jMh0
202 :
27:2007/12/19(水) 02:28:43 ID:f9dLGEb6O
203 :
非通知さん:2007/12/19(水) 07:11:52 ID:vQDAXwX/0
204 :
非通知さん:2007/12/19(水) 10:49:24 ID:iBmccOjyO
>>198 そこそこで違いがあるんじゃないか?
俺がたまに仕事で行く所は1年半掛かった
まぁ今回のはauだったけど
ずっとエリアマップで緑だったよ
去年開局した別の所は半年くらいで出来てた
205 :
27:2007/12/19(水) 15:23:11 ID:f9dLGEb6O
206 :
非通知さん:2007/12/19(水) 15:29:07 ID:aXitN66nO
207 :
非通知さん:2007/12/19(水) 15:38:47 ID:+4IOwTfq0
208 :
非通知さん:2007/12/19(水) 17:33:59 ID:B9lCVXygO
>>207 鎌北湖の辺りは起伏が激しいからね。
20m位?
209 :
非通知さん:2007/12/19(水) 21:39:16 ID:oNalM+gv0
>>205 RX-8はオマイのか?いい車に乗ってるなw
210 :
非通知さん:2007/12/19(水) 21:56:04 ID:64HQr5aZ0
青いRX-8 (・∀・)カコイイ!!
211 :
非通知さん:2007/12/20(木) 00:54:02 ID:ja4M/oet0
>>208 IMT-SPL-S1-G20
G20だよ
212 :
197:2007/12/20(木) 20:03:34 ID:IhwOhRej0
800Mオーバレイ工事多すぎ…
他の業者さんは平気なの?
213 :
非通知さん:2007/12/22(土) 10:40:54 ID:65kePABW0
>>212 業者さんご苦労さん、お陰でかなり良くなってますよ
214 :
非通知さん:2007/12/23(日) 18:54:43 ID:ieLSV9a8O
215 :
非通知さん:2007/12/23(日) 19:53:55 ID:6T7qQfCsO
正解
216 :
非通知さん:2007/12/24(月) 10:42:51 ID:ZM2VvZa5O
PNオフセットに関する問題点は対処済みです。
基地局密度とやらを高められない難点はPNコードの短さ?が原因ではありません。
217 :
w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/12/24(月) 13:05:34 ID:ZzDG0tYoO
>>207 何故か下妻市にもそんくらいの高さの光張り出しがあるんだがw
全くと言って良い程起伏がないのに。
2×2車線の太めの道から1キロ以内じゃなかったかな?
218 :
非通知さん:2007/12/25(火) 15:31:11 ID:TDVF7/1cO
>>217 DoCoMoの?
DoCoMoは何故か建物の屋上じゃなく自立で建てる事が多いようだけど、起伏の少ない地域でも建物の多い所だとアンテナ高を高くする必要があるよ。
219 :
非通知さん:2007/12/25(火) 15:34:06 ID:NtDY3Rpk0
ドコモショップみなとみらい桜木町店
主任神崎慎司 045−201−282
FAX 045−201−2882
接客横柄、横暴、怠慢最低な男こんなやつ殺してしまいたい。
最低なドコモ人事!!!!
220 :
非通知さん:2007/12/25(火) 22:20:36 ID:HH0mtt6g0
221 :
非通知さん:2007/12/25(火) 22:47:53 ID:TDVF7/1cO
ショップ店員もにちゃんねる見てるから通報確実だな(笑)
記念晒し上げっと!
222 :
27:2007/12/25(火) 23:47:13 ID:aoCzq2xDO
223 :
非通知さん:2007/12/26(水) 00:03:34 ID:CzV+xM010
>>222 FOMAはこの局で何回線収容可能なんだろう・・・
224 :
非通知さん:2007/12/26(水) 05:12:52 ID:kFcM/Agm0
>>218 有っても2階建てか樹木くらいしかなかった場所だったけど密集してればそれなりに遮っちゃうんですかね。
それか今気付いたんですが,鉄塔建てたかったけど土地が無かったのかもしれないです。
そこの周辺だけやけに昔ながらの家が一杯あったんですよね。
民家のモロ敷地に入ってたからウケた記憶があるw
…ぁ,ちょっと離れた所に新設鉄塔FOMA2個も有ったからちがうかな?w
226 :
非通知さん:2007/12/27(木) 21:31:40 ID:jiI20b420
>>223 写真では装置がわからないが、最低が80回線だからそれ以上
228 :
非通知さん:2007/12/28(金) 02:45:35 ID:Vdf83IYx0
あんなにしょぼい光張り出しで最低80回線とな!
229 :
非通知さん:2007/12/28(金) 05:56:26 ID:gAGGK8+U0
ちなみにSBは最低何回線収容可能?(笑
(ホームアンテナ除く)
230 :
非通知さん:2007/12/28(金) 11:30:19 ID:bTdehl6J0
>>229 NECのマイクロBTSが1ユニットで48〜72回線。
光張出しは親機の1セクタ分なので48〜240回線。(親機による)
案外いけるんじゃまいか。
補足で,ホームアンテナは3〜5回線くらいじゃなかったかな?
232 :
非通知さん:2007/12/30(日) 10:05:39 ID:GRvIwq+TO
結構田舎なんだが、
電源周りにEMー1ーSPDー2型って銘板の貼られた基地局ができた。
配置と銘板からイーモバだと思うがあってる?
233 :
非通知さん:2007/12/30(日) 13:04:05 ID:Oo0qjvbj0
あってる
銘板のアルファベットや数字の意味を教えてくださいませんか?
>>234 __°×_基
は鉄塔の上についてるラップの芯みたいなやつが,ひとつあたり何度受発信して,それが何本あるか。
__Mは鉄塔の長さ
auの場合はホースに800MHzとか2GHzとかシールがはってあんのは周波数
DoCoMoもCVとかはスレッドテンプレにかいてあったと思うぉ。
236 :
非通知さん:2007/12/30(日) 17:52:29 ID:25lzcUNG0
>>235 アンテナをラップの芯って言った奴はお前が初めてだ
237 :
非通知さん:2007/12/30(日) 19:25:28 ID:FoCAM2Ki0
>>236 覚えたてで自慢したい時期なんだから生温かく見守ってやれw
ラップの芯以外の比喩を教えてくれw
239 :
非通知さん:2007/12/30(日) 23:51:08 ID:XObVvdDg0
240 :
非通知さん:2007/12/31(月) 00:12:45 ID:sdmvH1VF0
そもそも比喩する必要があるのか。
逆にわかりにくくなるだけじゃんww
>>239-240 そか((汗
すまんかった。
友人とかに聞かれた際に,実物or写真が無い場合,受発信部以外の避雷針とかただの鉄塔の一部までアンテナと思ってしまう香具師が居るもんで比喩四反田が…
このスレに来てる時点でそんな酷い間違いはしないかw
242 :
非通知さん:2007/12/31(月) 11:30:04 ID:lx7fdHm/0
>>241 だったら"筒"の一言で済む。
まぁ"板"とか"カマボコ"もあるが。
243 :
非通知さん:2007/12/31(月) 12:19:12 ID:x3RvnksWO
芯だけでなくラップ自体も円筒形だしなw
244 :
非通知さん:2007/12/31(月) 14:49:33 ID:0SxvcF130
>>241 そうでもないぞ。
高年齢者はどうしても「アンテナ=八木アンテナ」のイメージが刷り込まれてるからな。
245 :
非通知さん:2007/12/31(月) 16:01:38 ID:tvg+K7oJO
高齢者なら八木宇田アンテナだろ。
八木アンテナいう時点で若者。
246 :
非通知さん:2008/01/01(火) 03:51:07 ID:2ccAiEID0
八木宇田の名称が出てきたのは近年の事じゃなかったか。
247 :
27:2008/01/01(火) 14:39:51 ID:9+sz3fT2O
248 :
非通知さん:2008/01/01(火) 14:50:47 ID:p9PF1utBO
基地局に詳しいってことは感度関係にも詳しい?
受信感度って天気によって感度違うの?
田舎の実家は電波弱いからau純正外部アンテナ使ってんだけど雪降った時や濃霧っぽいとき感度悪くなるんだけどau
外部使わなきゃ完全に圏外。付けると0〜3…。今はアンテナ表示0。電池消耗早い。
感度悪い日はアンテナ表示2本でも通信不能なんだけau
基地局から6キロくらい離れてる超田舎の山間部。
249 :
非通知さん:2008/01/01(火) 14:55:40 ID:niadMp/i0
アンテナ=マスプロアンテナだな。
「あんあ、見え過ぎちゃって、困るのぉ〜」
...........お呼びでない…こりゃまた失礼致しました〜!
250 :
非通知さん:2008/01/01(火) 14:56:27 ID:mr+nLStE0
>>248 天候や気温・湿度は電波の電波伝播に影響しますよ。
基本的には雨や霧により拡散して減衰しますが
特殊な条件下だと逆に伸びたりします。
ちなみに雨や霧の影響は周波数が高い程大きいです。
基地局から6Kmというとセル境界なので影響は大きいかと。
251 :
非通知さん:2008/01/01(火) 16:06:38 ID:bv8imJ6kO
>>241 2GHz取れるようになってるじゃんw
auの800MHzの太い筒状アンテナは中の人はバットと呼んでた(笑)
ちなみにアレ、直径30cm長さ約3.5mあり、塩ビパイプ(下水用土管転用)の中にスチールで三角柱のアングルを組んであり1〜3セクター収容。
各セクターは「H字」のプリントパターンの約10cm角の正方形の基盤27枚を縦横交互に27枚取付。
アンテナ頂上に避雷針取付。
通常は3セクターを1本、または2セクターを2本並べて設置。
>>248 携帯電話は大雨や大雪だと使用不能になる事が有る。
特に雪には弱く基地局から500m程度離れても圏外になってしまう事もある。
雨や雪の粒に電波が吸収されてしまう為で、主に2GHzの電波を使うFOMAやSB3Gの方が天候による影響を受けやすい。
同様にTV放送(特にUHF帯)も雪の影響を受ける。
252 :
非通知さん:2008/01/01(火) 20:44:21 ID:JO2FUOVU0
>>247 おしいなドギーパーク隣、シルバンズの屋根にFOMAエリアプラスの
オムニが有ったのに気が付かなかったかい?
去年夏にはエリア化されたよ、ローカルネタですまそ
253 :
27:2008/01/02(水) 10:29:14 ID:x2Ip5+UGO
>>252 いや、気付いてます。
富士スバルランド ドギーパーク隣接レストラン「シルバンズ」の屋根に設置
されたウィルコムアンテナと携帯基地局(
>>247の別角度から富士山を背景に)
http://bbs.avi.jp/photo/377536/113263 この建物右側についてる基地局はFOMAなのかな?(建物屋上なため確認できず)
ということは、去年(19年?)の夏ごろまではドコモPHSとmovaのみエリア
でFOMAはまだエリア化されていなかったのか。
この場所はウィルコムに「ドコモPHSはエリアなのにウィルコムは繋がらない」
と苦情を出していたので、ドコモPHS停波前にエリア化されよかったです。
254 :
非通知さん:2008/01/02(水) 11:55:38 ID:F4MYtIeD0
255 :
非通知さん:2008/01/02(水) 13:10:42 ID:FN7j5VefO
>>250 どうりで雨降りそうな日や、霧っぽい日は普段より弱い。
説明どうも。
256 :
27:2008/01/02(水) 20:10:30 ID:x2Ip5+UGO
東京都あきる野市深沢 FOMA基地局 開局しました!
ドコモPHS基地局の前はもちろん、一番奥の浄水場
までフルにアンテナが立っております。
257 :
非通知さん:2008/01/02(水) 20:22:02 ID:PJySDoeo0
芋の基地局てどれくらい収容可能なんですか?
258 :
27:2008/01/02(水) 20:30:44 ID:x2Ip5+UGO
>>256の位置で使えるのは
ドコモPHS
FOMA
ソフトバンク3G
です。
mova圏外
ウィルコム圏外
auは確認できません。
259 :
非通知さん:2008/01/03(木) 00:57:32 ID:KcWkSOAl0
GoogleマップのAPI使って基地局マップとか、電波状況マップ誰か作ってくれないかなぁ。
Yahooマップにあることはあるけど、情報量が少なくてぜんぜん役に立たないし、情報が整理されてないから糞。
ttp://postmap.org/ ここを参考にして欲しい。
260 :
非通知さん:2008/01/03(木) 01:27:01 ID:ktLfKrBs0
>>259 ソーシャルマップって形でなら作れない事もないけど・・?
261 :
非通知さん:2008/01/03(木) 16:58:48 ID:xK+5Skw90
質問なんですが、ドコモとauの共有のアンテナってあるんですか?
それが実家の近くに立つようなうわさが、あるんですが・・・。
さらに、補助金交付決定になったのはドコモだけで、auはまだ決定していないみたいなんだが。
それでも交付されることを見越して共有のアンテナを立てるものなんですか?
262 :
261:2008/01/03(木) 17:16:31 ID:xK+5Skw90
追加ですが、もう工事は始まっているみたいなんですが・・・。
263 :
非通知さん:2008/01/03(木) 17:30:44 ID:oxqUuHTa0
>>259 自分用にGoogleマップで作ってるのはあるけど公開する気はないなぁ。
徘徊範囲まる分かりじゃん。
>>261 あるよ共有アンテナ。補助金モノは大抵共有する。
264 :
非通知さん:2008/01/03(木) 19:50:30 ID:Wz48HqjQ0
>>261 鉄塔設置の出願が同時期に重なった場合、1本の鉄塔に複数社で相乗りして鉄塔の本数を
削減するよう指導されることがあるらしい
また、最近は自治体が鉄塔を建ててアンテナ設置用に提供するケースが結構あって、
この場合は1本の鉄塔に複数社相乗りとなる場合が多い
うちの近くにはDoCoMo仕様の鉄塔(首都圏でよく見られる鋼管柱のてっぺんに円形のステージが
ついてるヤツ)にDoCoMoとSBのアンテナが一緒についてる(もちろん根元には両社の機器室がある)
鉄塔があるぞ
265 :
非通知さん:2008/01/03(木) 19:53:07 ID:16QH0akMO
>>261 まさか地下にお住まいなのですか?
地上で共有のアンテナを使用しているケースがあるのかな…
補助金で作った鉄塔を共有するケースは多々あるけど。
266 :
非通知さん:2008/01/03(木) 21:40:30 ID:g6Be9Ci40
ダミーの確認! ヨシ!
267 :
27:2008/01/03(木) 23:01:23 ID:6uQUW+n0O
質問です。
ドコモPHSの基地局で
1 上下8本槍の高出力多回線型で64Kに対応していない基地局
2 電信柱に併設設置のH型の小出力型で64Kに対応している基地局
というのはあるのでしょうか?
>>247の富士スバルランドの基地局では何度やっても64K接続しません。
また、栃木県日光市中宮祠 戦場ヶ原 三本松茶屋にある上記「2」のタイプ
の基地局は64KでTV電話発信ができました。
自分は
・電柱併設型のH型は小出力32K
・上向き4本槍か上下8本槍タイプは高出力多回線型64K対応
と思い込んでいたのですが実際はどうなんでしょうか。
268 :
非通知さん:2008/01/04(金) 00:34:01 ID:F5/hXiqQ0
269 :
非通知さん:2008/01/04(金) 01:06:28 ID:vtz+3OMS0
>>263 ヤフーのソーシャルマップに書き込みが増えて、全国規模で信用できるレベルになればいいんだけどね。
270 :
非通知さん:2008/01/04(金) 09:20:12 ID:b0BNJEpVO
>>268 地下のエリア整備にも補助金が出てるのですが?
271 :
261:2008/01/04(金) 22:57:10 ID:zF+/V2ul0
追加の質問なんですが、ドコモだけで基地局が完成してから、auが補助金交付決定となった場合、auが開局するまでどのくらいの期間がかかりますか?
>>198の回答を見ていると、鉄塔から立てる場合半年〜1年かかるとの回答がありますが、すでに出来上がった鉄塔に相乗りする場合はどうなんでしょう?
補助金の交付を見越してauも機器室を造っているんですか?それとも、交付決定となってから機器室を造るんですか?
272 :
非通知さん:2008/01/04(金) 23:44:48 ID:3Qta41hR0
>>271 鉄塔を建てる段階で既にどの事業者が使用するものかは決定しているはず。
補助事業で建てた施設に対して更に補助金を使って(局舎設備等を)整備する
ということは基本的にはあり得ません。
willcomの8本槍タイプって細いの4本と太いの4本に見えるのは気のせいなんですか?
274 :
非通知さん:2008/01/06(日) 17:36:18 ID:VdEhDqnYO
>>274 宮城ではどうだったか忘れたが少なくとも千葉では確認出来る。
とマジレス
276 :
非通知さん:2008/01/07(月) 15:10:33 ID:p65i7f0V0
277 :
27:2008/01/07(月) 19:21:07 ID:zel0lq1nO
ドコモPHSの基地局があって、mova・FOMAが圏外になると書き込んだ4ヶ所は
以下のようになりました。
1 東京都あきる野市深沢 真光院付近(FOMA開局)
2 東京都あきる野市養沢 養沢山荘付近(FOMA2月に開局予定)
3 埼玉県入間郡毛呂山町大字権現堂 鎌北湖付近(FOMA1月に開局予定)
4 神奈川県津久井郡藤野町佐野川 和田の里体験センター「村の家」付近(FOMA開局)
2008年1月7日24:00、ドコモPHSは停波します。
上記2と3の地点はPHS停波に間に合いませんでした。
サービスが開始されたら、また報告します。
278 :
27:2008/01/07(月) 21:12:57 ID:zel0lq1nO
>>267をドコモに質問したところ、先ほど回答が来ました。
>○○ 様
>いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
>お問い合わせいただいたPHSのアンテナの件については、
>電柱などに設置している小型の基地局でも64Kに対応して
>いることがあります。
>また、上下合わせて8本のアンテナが付いている基地局は、
>すべて64Kに対応しております。
ついでにこんな質問もしました。
質問B
ドコモPHSの基地局は停波後は早急に撤去するのでしょうか。
ドコモ回答
>最後に、PHS終了後のアンテナにつきましては、順次撤去して
>まいりますが、すべての撤去にはおおよそ1年かかることが
>予想されます。あらかじめご了承ください。
279 :
非通知さん:2008/01/08(火) 02:03:28 ID:zL4asmQWO
>>275 千葉のどこ?
先日結城市内で赤画面出した蛸(8本)3本はどれも均等だったけど。
280 :
非通知さん:2008/01/08(火) 15:32:18 ID:ofxIpDvW0
ドコモのPHSって15万もユーザーがいきなり使えなくなる訳だから、凄いよなあ。
まあ15万人のうちの大部分は、もう携帯も併用してたのかもしれんが。
281 :
非通知さん:2008/01/08(火) 18:14:27 ID:iok7ikkcO
基地局の神様達にまた質問
auって新規エリア拡大サボってるのか?
軽く書き込み読んでみたけどDoCoMoやソフトバンクのネタばかりだし。
au使いとしてはauの新規エリア拡大状況に不満だー
282 :
非通知さん:2008/01/08(火) 18:19:31 ID:L6jWX4Bc0
>>281 旧800MHzアンテナは微妙に増えてる程度で、ほとんど拡大していない。
2GHzけっこう建ててきてるけど、エリア拡大してるわけじゃない。
そんな感じ?
283 :
非通知さん:2008/01/08(火) 18:19:37 ID:sm6IrW9G0
284 :
非通知さん:2008/01/08(火) 18:20:22 ID:fl4SiaUV0
285 :
非通知さん:2008/01/08(火) 20:24:23 ID:HkM17/TM0
>>281 てか・あう以前にドキュモ、SBがまだ「あう」に
追いつけないのが実状www
286 :
非通知さん:2008/01/08(火) 20:28:46 ID:5UXKLWXC0
>>139 kwsk
>>282 基本的に2GHzは混雑解消用ですか。
2GHz使える端末は基本的に2GHzに振ってほしいなと思ってみる。
288 :
非通知さん:2008/01/08(火) 21:01:54 ID:iok7ikkcO
うんにゃいい加減数年前と変わらないエリア拡大してほしくてさ!
セルラー使っててCDMAワンに切り替わった頃と今も変わりないないからさ。
セルラーからauに変わって何年経っても圏外のとこは圏外のまんまだっちゃ。
@岩手県!!!
289 :
非通知さん:2008/01/08(火) 21:23:37 ID:L6jWX4Bc0
>>279 そうですか…?((汗
千葉は鎌ケ谷市だったと思います。
291 :
非通知さん:2008/01/09(水) 00:57:21 ID:AjxS3TlT0
ドコモのFOMAサービスエリアのページの
サービスエリア拡大・品質向上地域のページの
種別の「品質向上」って
その地域に新しい基地局建てたって事なのかな
292 :
非通知さん:2008/01/09(水) 01:21:27 ID:B3vrGqXz0
>>291 基地局建てた、既存基地局の出力変えた、向きを変えた、
などなど、いろんな意味での「品質向上」だと思う。
293 :
非通知さん:2008/01/09(水) 01:44:29 ID:AjxS3TlT0
>>292 なるほど・・・
地元のある地名が2008年1月品質向上予定 って書いてあって
その地名には去年の9〜10月ぐらいに既にドコモの基地局あったから
出力変えた、向きを変えたに該当するんですね
適切な解答サンクス
>>291 292に同意。
二本槍でやるケースも多いよね。
>>251 難しい事有難うございます^^
アレを転用ってマジすか?www
そうなんですよ、やっとし〇う式に慣れまして。w
296 :
非通知さん:2008/01/09(水) 02:24:12 ID:scp2tNyP0
297 :
27:2008/01/09(水) 03:30:52 ID:Oj2P0/F2O
>>291 「品質向上」は既存エリア内で通話通信の品質を向上させましたということ
だと思うが、鎌北湖やあきる野市深沢はFOMA圏外なのに(深沢はFOMA開局済み)
「品質向上」で表示されている。おかしいのでは?
なお、あきる野市養沢は「エリア拡大」と表示されている。
298 :
非通知さん:2008/01/09(水) 05:31:09 ID:2LItIlKG0
299 :
非通知さん:2008/01/09(水) 09:07:39 ID:/Q+ilNHpO
>>293 最近だと既存局へのプラスエリア追加や1.7GHz追加も品質向上に当たる
300 :
非通知さん:2008/01/09(水) 11:22:49 ID:UKlyOXGn0
300
301 :
非通知さん:2008/01/09(水) 12:39:05 ID:SR8IW4ZV0
>>297 エリア地図上はエリアになってたけど実際は圏外って所に住んでる。(現在はエリア化)
去年の5月位に品質向上名目で光張り出し型二本槍が自宅30メートルの地点に立った。
深沢とか鎌北湖というのがどのような所かは分からないけど内部で取り決めがあるのかもね。
それと質問なんだけど光張り出しの二本槍でハイスピード化ってできるの?
具体的にハイスピード化にするには基地局の機器更新だけで済むわけ?アンテナの入れ替えが必要とかないの?
ハイスピード基地局と通常基地局の見分け方教えてください。
302 :
27:2008/01/09(水) 14:15:04 ID:Z5QaMYoT0
鎌北湖やあきる野市深沢、あきる野市養沢はエリアマップでは緑色の表示が
既存エリアから西側方向に拡大されている。
だから「エリア拡大」のはずなのに、「品質向上」で表記されている。
(あきる野市養沢は「エリア拡大」表記)
FOMAのエリア拡大はもうほとんど終了し、もはや品質向上の段階ですよと
いうような印象操作を狙っているように思ってしまうのだが。
303 :
非通知さん:2008/01/09(水) 14:33:52 ID:68E+qoch0
>>281 >>282も書いているけど、郊外や僻地は別にして人口密集部の「見かけ上」のカバー率は
各キャリアともほとんど変化していないはず。
現在の基地局増設は接続品質向上がメインで、カバーエリアに点々とある「穴埋め」
や安定性の向上。
ドコモ・SBの1.5Gや2Gって電波の直進性やビルの電波浸透率の悪さがあるため、
auの800MHzに比べて「穴」が多くなる傾向があるために、基地局を増やさないと
いけないというジレンマがある。
auが手を抜いているわけではなく、現基地局数で決定的な問題が起きていないから
積極的な増設をしていないということだろうね。
304 :
非通知さん:2008/01/09(水) 15:54:55 ID:pG+Obl5SO
>>303 ユーザーが増えてるのに基地局が増えないのは問題だろ。
といっても免許数見るとauも基地局は増えてるみたいだけど。
305 :
非通知さん:2008/01/09(水) 16:00:00 ID:68E+qoch0
>>304 カバー率がある程度充足しているなら、基地局の収容数を増やせばいいだけでは?
実際増やしてもいるようだし。
輻輳対策ならそれでいいと思うのだけど。
306 :
非通知さん:2008/01/09(水) 16:10:04 ID:68E+qoch0
正確な資料がないと何ともいえないが、基地局といっても収容回線数は基地局のタイプに
よって異なる。
ドコモ・SBとauの基地局数が単純に比較できないのは、
>>303に記したとおり。
ドコモ・SBはエリアの穴を塞ぐために基地局は増やさなければならない。
しかしauで問題となるのは同一基地局にユーザが集中するために起こる輻輳=パンク
ということ。
このあたりは基地局あたりの収容回線数の問題だよね。
ただし電波の干渉問題から闇雲に収容数を増やすわけにはいけないとの技術的な
問題もある。
しかしその場合も同一基地局でアンテナを分けるなどの対策もあると聞いたけど・・・
その場合、基地局配下のアンテナと収容数が増えても、統計上の基地局数は増えない
わけだよね。
307 :
非通知さん:2008/01/09(水) 16:12:32 ID:9mXzdZz90
KDDIの基地局の少なさに関する話題は荒れやすいので勘弁願いたい・・・
308 :
非通知さん:2008/01/09(水) 17:17:19 ID:B3vrGqXz0
>>302 俺としては「エリア拡大」の方が印象は良いけどなぁ。
309 :
非通知さん:2008/01/09(水) 18:21:27 ID:8KzrdBmB0
>>308 俺もそうだな。
地方の更新情報とか見るとエリア拡大の方が多いし、特に印象操作をしているようには思えないけど。
やっぱり
>>301の言うように内部で何らかの取り決めがあるのかもね。
310 :
非通知さん:2008/01/09(水) 20:33:31 ID:f7BlF7Lp0
>>307 auヲタって空気読まない上に自己弁護が凄くてドン引きするw
311 :
非通知さん:2008/01/09(水) 21:24:01 ID:68E+qoch0
>>307 スマソ、早速変なのが登場してしまったしねw
312 :
非通知さん:2008/01/09(水) 22:47:36 ID:Y6pm9IMS0
>>303 漏れの実家は東海地方の某山間地だが、ここ数年の状況ではSBが鉄塔基地局
を立てて、ドコモが鉄塔基地局を増やしたが、auは陰も形も見当たらない。
tu-kaのアンテナが2つ向こうの村にあるから、これがauに改修されてるか
も?だが、山を3つ越えた先だから話にならない。
少なくとも漏れの実家の村でauを使ってるヤシの話は聞いてない。SBの鉄塔が
建ってからは、雪崩を打つがごとくドコモからSBに移動したし。
313 :
非通知さん:2008/01/09(水) 23:41:15 ID:B1nI28i60
>>312 申し訳ないが郊外・僻地の局所的なエリア改善は、全国的レベルで見るとあまり
参考にはならないんだ。
電波的特性から言って、ソフトバンクは密に基地局を立てなくてはならず、それによって
他社並みの「通話品質」を確保できるわけで、他社に勝るわけではない。
そういった状況で局地的、特に郊外・僻地では他社は圏外または不安定だが、ソフトバンク
は圏内といった状況は起こるわけだ。
漏れは渋谷に暮らしている。
一時期は、ドコモ・au・ソフトバンクの携帯を持っていた。
正直な話、都心部に限って言えば各キャリアのカバー率は大差ない。
ただし、ビル内とかビルが林立している繁華街という状況だと、ソフトバンクが圏外となる確率そは
著しく高いよ。
これは2GHzを使用している電波の特性で、どうしようもない。
ソフトバンクは吉祥寺など都下でも大きな都市の屋外でも圏外になってしまう確率が多いの
が辛い。
神奈川だと横浜市内の屋外はまだ我慢できるレベルだけど、横須賀あたりでもかなり危うい。
千葉あたりだと、浦安・船橋程度でも海に近いあたりが普通にヤバイ。
屋内と都心部でも窓際じゃないと安心できない程度だから、他エリアは推して測るべき。
東京都心部&周辺部の実感として昔のPHS時代のような感じだよ。
ウィルコムの方がまだ安心できる感じ。
314 :
非通知さん:2008/01/10(木) 00:43:56 ID:Dsex/3pX0
>>313 数年レベルで見てるから、少なくともキャリア毎の取り組みの差(auのエリア
拡大への怠慢)は明らかだと思うが。
あとSBの悪さを特に話題にしたつもりは無いし、それでもauよりは実家の
田舎での状況は良いのだし。
それと都市部での差が無いのは同意だが、それも話題にしたつもりはないの
に、
>>312 へのレスでそれを出す意味も良く分からん。SBを叩きたがってる
だけとしか思えない。
それと自分はauを叩くつもりは無いし、早いところ実家の田舎もエリアに
入れて貰いたいと思ってる。
315 :
非通知さん:2008/01/10(木) 04:18:55 ID:ZpJ24Fy7O
>>312 地方の山間部だとauのアンテナは山頂のKDDの紅白の中継鉄塔に同居してて、日常生活エリアではみかけない事も多いね。
800MHzだと基地局から半径5km以上をエリア化してるが電波はさほど強くなく、鉄筋の小中学校の建物の陰で圏外になったり…
316 :
非通知さん:2008/01/10(木) 04:30:48 ID:ZpJ24Fy7O
>>295 800MHzのアンテナを2GHzに転用
はどうやっても不可能。
800MHzの基地局の鉄塔に2GHzのアンテナを同居させるのは普通に行われているけど。
3月末に停波するTU-KAの鉄塔をau用に再利用するのは各地で行われている。
317 :
非通知さん:2008/01/10(木) 09:24:04 ID:bFaz0T/T0
どうせ田舎に住んでるのが負け組みなんだべ?
あーau最強でしたからね岩手は!!!
土地ならただでやっから自宅目の前に立てて欲しいっちゃ
318 :
非通知さん:2008/01/10(木) 12:05:17 ID:tGhIEJrX0
319 :
非通知さん:2008/01/10(木) 12:39:46 ID:n6dixJC80
>>314 >auのエリア拡大への怠慢は明らかだと思うが。
ん?
別にauを擁護するつもりはないが、3キャリアについて言えばエリア拡大はどこも微増
程度だと思うけど?
肝心なのは基地局数=エリア拡大(周辺エリア拡大の意)ではないこと。
現在の基地局増は、エリア内の穴を塞ぐことが主目的。
想定上はエリア内であっても、実際には繋がらない場所があるというのはキャリア
としては信頼性という面で問題が大きいのが理由。
電波が圏外や不安定だったエリア周縁部、つまり人口が少ない場所はどのキャリアも
積極的にエリア拡大の努力はしていないと思う。
結局、昔からのキャリアのアナウンスを見ればわかるが「人口密集地のカバー率」と
その通話品質・安定性確保が第一命題なんだよ。
穴塞ぎ目的での基地局増加によって、たまたま「状況がよくなった」という場合もあると
いう事だと思う。
そういう本来の目的とは違った二次的現象面と「ドコモ、SBは基地局が増えている」と
いう事で、エリア拡大と勘違いし、「auは怠慢」と考えているているユーザーが多いの
だと思うけどね。
320 :
非通知さん:2008/01/10(木) 15:21:32 ID:zIoMsFkB0
>>319 また誰も話題にしてない基地局数の話を出すなんて、本当に話にならない。
しかもauの基地局自体が見当たらない事を嘆いてるのに、穴塞ぎの話に一体
何の意味があるのやら。
まあイロイロ言い分はあるかもしれんが、auの最近の評判の悪さが実態を
物語ってると思うけどね。↓こんな利用者を馬鹿にした様なサービスを
平気で出してるし。
イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html これなんか田舎でのエリア拡大どころか、都市部でさえ帯域が不足してる
証左だろ。
321 :
非通知さん:2008/01/10(木) 15:23:45 ID:zIoMsFkB0
>>320 勿論、SBが定額データ通信自体を出してない事よりマシである事は確かだが。
322 :
非通知さん:2008/01/10(木) 16:26:35 ID:n6dixJC80
>>320 >auの基地局自体が見当たらない事を嘆いてるのに
都市部ではそんなことはないけどね。
郊外・僻地のローカルかつミクロ的視点で全国規模の評価をしている論調が多くて
意見や評価が偏向しているから、一般的な評価ということで穴塞ぎを示したまで。
>これなんか田舎でのエリア拡大どころか、都市部でさえ帯域が不足してる
>証左だろ。
はぁ?
323 :
非通知さん:2008/01/10(木) 16:46:05 ID:yZxFzB1F0
auの話になるとどうしても荒れるな。
324 :
非通知さん:2008/01/10(木) 17:34:27 ID:n6dixJC80
電波状況の悪さは高周波数帯を使用するドコモ・SBの泣き所。
特に都市部では。
だからフェムトセルのような苦肉の策も出てくる。
そこで基地局数に目をつけてauを叩いて鬱憤を晴らすというのが最近のパターン
だからね・・・
325 :
非通知さん:2008/01/10(木) 19:10:32 ID:j4dcIbd/0
>>317 岩手のどこら?
って基地局のすぐ近くはチルトそんな角度ねーよ状態だから、
ちょっぴり離れてる方がいいんだよね。
局内だと電池減りまくりんぐ&無線機の電磁波だらけ(´・ω・`)
326 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:32:36 ID:XprgF3sO0
>>316 auとTU-KAの鉄塔が隣接しているところはどうするんだろ?禿か芋にでも売るのかな?
(うちの近所がまさにそれ。すぐ傍にドコモの基地局が自動車電話時代からあるし。)
327 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:34:19 ID:XprgF3sO0
>>323 auヲタの自作自演もあるけどな。
>>324 実際にauは電波が安定しないから。バリ3なのにすぐに圏外
328 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:43:16 ID:FrGCOMDW0
>>327 >実際にauは電波が安定しないから。バリ3なのにすぐに圏外
そんなの極端な現象は基本的に発生しないよ。
嘘ではないかもしれないが、たまたま発生した極端なレアケースをさも
頻発するように言うのはやめような。
SBやドコモ室内で身体の向きを変えただけ、窓と反対の方向を向いただけで
バリ3→圏外というのは多発するけどね。
329 :
非通知さん:2008/01/10(木) 22:44:37 ID:oCYi1VqL0
うちの近所は高層マンションが多いので逆チルトw
330 :
非通知さん:2008/01/11(金) 00:15:20 ID:AbinQ8kjO
あうヲタフルに『食耳』をやらないで下さい!
331 :
非通知さん:2008/01/11(金) 02:59:13 ID:LnoXCPK9O
>>328 以前W47T使ってたけど、Rev.Aを成立させるために電波の不安定な2GHzで接続しようとする傾向があり、建物内では持ち方によってはバリ3→0本になって
「接続出来ませんでした」
の表示。
直ぐさま再アクセスすると次は安定した800MHzを掴んですぐに接続される。
でも暫くしてからアクセスするとまた不安定な2GHzを掴もうとして接続不能に…
余りにもウザイので仕方なく以前使ってた携帯に戻しました。
冬〜春機種の一部に搭載されるようだけどまだまだauのRev.Aは使い物になりません…
332 :
非通知さん:2008/01/11(金) 03:20:06 ID:dQD2C9GaO
>>331 Rev.Aじゃない2GHz対応機も2GHz局優先で掴みに行く気がする。
333 :
非通知さん:2008/01/11(金) 05:59:00 ID:8Tc/FQpe0
334 :
非通知さん:2008/01/11(金) 07:39:56 ID:3O+ho5DH0
>>333 マルチバンド機はそういうものでは? docomoも同じ動きだな
335 :
非通知さん:2008/01/11(金) 09:36:21 ID:OXE1AwZGO
>>328 >FOMA・SB
auは起きないけどFOMAとSBには起きてほしいんだな。願うのは勝手だけどそんな極端な事は無い。
336 :
非通知さん:2008/01/11(金) 12:06:18 ID:dQD2C9GaO
>>333 23区内。その場所から50m程度の所に800MHz局があり、エレベーターの中までバリ3になる強電界エリアなのに、結構400m程度離れた2GHz局を掴みにいって不安定になる。
337 :
非通知さん:2008/01/11(金) 12:17:25 ID:+K+b3Jzj0
>>335 実家がそうなんだが。2Gだと常にアラーとでるくせに待ち受けで2G
になることおおい
338 :
非通知さん:2008/01/12(土) 11:43:48 ID:Z0QLjGKs0
339 :
272:2008/01/12(土) 13:53:14 ID:huyxg6F+0
>>338 具体的にどれを指すのかは分からないですが、別スレで誤解されていたもの
としては、無線システム普及支援事業について同じ市町村にauとドコモ双方に
補助金が出た件が上がっていたが、実際には補助対象が伝送路(局舎から
基地局までの回線)ということなので、鉄塔については無関係だというのがありました。
340 :
非通知さん:2008/01/12(土) 17:57:13 ID:tRYxxBSoO
>>334 FOMAは2GHzがメインだから特に問題無いかと。
341 :
338:2008/01/12(土) 18:50:24 ID:Z0QLjGKs0
>>339 補助金って鉄塔や鉄塔に取り付ける無線設備じゃなくって伝送路に対してなんだ・・・。
勉強になりました。
それにしても、伝送路でも結構な金額になるんだ・・・。
だから、簡易アンテナの開発をしてるんだろな〜。
342 :
非通知さん:2008/01/12(土) 20:53:00 ID:Z9DRfiru0
それがそうでもないんだな。かなりのエリアで2Gと800Mが重なってきているので1chしか使えない800Mは輻輳気味。だから本来800Mが適している場所でも2Gになってしまいトラブルになっている。
暫定策として800Mの出力下げてエリア絞っているらしい
343 :
非通知さん:2008/01/12(土) 22:58:17 ID:huyxg6F+0
>>341 内容をよく見ると書いてありますが、
移動通信用鉄塔施設整備事業というのが鉄塔に対する補助事業で
交付対象(=事業主体)は市町村になります。
無線システム普及支援事業は伝送路にかかる補助で交付対象は
社団法人移動通信基盤整備協会で、そこで整備した伝送路を事業者
に貸し出す形になります。
344 :
338:2008/01/13(日) 08:43:19 ID:DjkQ86S/0
>>343 またもや勉強になりました。
もうひとつ、質問があるんですが、無線システム普及支援事業の場合補助金決定を見越して、決定前に整備することってあるんでしょうか?
>>338に挙げたようにドコモが決定してからauが決定になる場合って結構多いですよね。
そういう場合、ドコモの伝送路の方が早く整備されて、auは決定後に工事となるんですか?
この場合だと、鉄塔がすでに完成している場合や完成間近の場合、開設時期に差が結構ありますよね?(伝送路整備の工期がどれくらいのものかは知らないが・・・。)
それとも、片方が決定してない場合でも決定を見越して、両方の伝送路を一緒に作るのですか?
345 :
非通知さん:2008/01/13(日) 09:59:42 ID:BpD0bUm00
>>344 個別のケースについては分かりませんが、補助事業についての一般論としては
1つの事業に対して2つ以上の補助金を使うこはないです。
なので、一方の補助金の決定を見越して〜と言ったケースは基本的には無いはず。
同じ市町村で違う時期に無線システム補助金が決定しているケースがありますが、
基本的には違う基地局だと思いますよ。
346 :
338:2008/01/13(日) 10:48:51 ID:DjkQ86S/0
>>345 即レス&度重なる質問に回答ありがとうございます。
1つの事業に対して2つ以上の補助金を使うことはないのですか・・・。
>>338のリンク先を見ると同じ地区、違う時期に補助金が決定している場合でも対象世帯数が一緒だったし
ドコモとauとでは方式がW-CDMAとCDMA2000で違うから同じ鉄塔に違うキャリアが相乗りする場合でもそれぞれ補助金が出るものだと思っていました。
347 :
非通知さん:2008/01/13(日) 17:57:12 ID:YRbpCDlsO
熱いな
348 :
非通知さん:2008/01/13(日) 20:34:34 ID:6J/ZbCwuO
今日鎌北湖行ったけど、まだ使えなかったよ
筑波山相変わらず不安定だな(´・ω・`)
あんな人通り多い場所もあったのに…
350 :
非通知さん:2008/01/13(日) 22:53:09 ID:YRbpCDlsO
熱いな
351 :
非通知さん:2008/01/14(月) 00:26:02 ID:7dpZxav20
>>346 違う時期の補助金ということで探してみましたが、秋田県横手市のケースあたりでしょうか。
8/3と10/23にそれぞれドコモとau向けの伝送路補助が決定しています。両方とも92
世帯になっていますね。
あくまでも伝聞なので正確ではないかもしれませんが、鉄塔を相乗りするのは基本的には
補助事業を使った場合に限られるようです。なので、その近辺に鉄塔に関する補助決定が
無いようであれば、違う鉄塔と考えて良いのかなと思っています。
352 :
非通知さん:2008/01/14(月) 12:48:46 ID:DVFEuXfG0
>>351 たしか山内あたりにたつんだっけかな。
そろそろ鉄塔できるころじゃ。
353 :
非通知さん:2008/01/14(月) 12:52:14 ID:89B9N3R20
◆◆◆ NHKニュース ◆◆◆
以上、僻地で不便な電波事情を強いられ窮状を訴える村民の方たちのレポートでした。
354 :
非通知さん:2008/01/14(月) 13:14:55 ID:DVFEuXfG0
昔は格差是正で役所行くと、基地局建設?工事で住民に迷惑かけないでね、
とか散々だったのにな。
今の歓迎されっぷりはちょっと引くね。
嘆願書見せられてあそこにもって言われても、無理なものは無理なのです。
355 :
291:2008/01/14(月) 15:54:50 ID:MZsbP1r+0
356 :
非通知さん:2008/01/14(月) 18:19:11 ID:JBNA2TBc0
800メガで増設するのと2Gで増設の違いってのは地形とかそういうのを総合的に判断して立てるのかな?
800でもハイスピード化って出来るのか?
357 :
非通知さん:2008/01/14(月) 19:33:23 ID:jXrnhNVM0
>>356 もちろん出来るがBS2008では無理。2201からやね。あと1chしかないうちはやらんのでは?
358 :
非通知さん:2008/01/14(月) 22:53:38 ID:VG0/As+T0
>>349 筑波山は環境DQNがアンテナ基地を建てさせまいと必死になってるからw
>>358 それマジ?orz
小型基地局いっぱいつけるのも拒否られんのかな?
市にメール送っても無駄かな?
auしか使えない道はほんのちょっとあったけど、逆にauだけ微弱な地域は多かったw
まぁあまり入り込んだ道とか行ってないから、全体的にみたらどうなのかはよくわからないけど…
360 :
施工会社:2008/01/15(火) 06:33:52 ID:/9RC9ixn0
Nの2201の裏側の光の取り回しがうざい。
っつ〜か、あのカバーはアホ過ぎる。
361 :
非通知さん:2008/01/15(火) 08:10:11 ID:Ej9pkSDUO
>>359 KDDIは確か筑波山の男山女山の双方の山頂に中継鉄塔を持ってるハズだけど、さすがに山頂に基地局建てて山の斜面一帯をカバーなんて不可能だからなw
ケーブルカー・ロープウェイの山頂側駅の近くと有料道路沿いに基地局が数本有ったと思うけど。
最近行ってないからわからないが山頂側の2GHz建設がまだなら、○ゅ○式で下界の2GHzの狙い撃ちが出来ると思うけどやってみましたか?
因みにエリア奪取で筑波山周辺に未開拓地が有るのは圏外ではなく進入する道が無いからです。
長文失礼します((汗
>>361 そうなんですか、、、
2G局は1だったか2本掴んだ記憶があります。(もっと取ったっけ…?)
正直初めての筑波山奪取だったわけではないので、案の定初めて掴む基地局は少なかったです。
〇ゅ〇式出来ない地域ってありますよね?
やけにピクトの戻りが早い地域と、ピクトは戻ってないから『2Gキター』って思ったら相変わらず800Mかよ、って場所が、基地局からの遠近及び都会田舎関係なくあるんですが…((汗
マジっすか?
筑波山開拓やりてぇ―w
奥に入っていったら圏外でしたってオチは無いっすよね?w
いついけるかわかりませんが…近いうちは確実に無理かな…orz
筑波山住民奪取erって居ないんすかね?
自分が筑波山住民奪取erだったら絶対やるw
もし『携帯を握り締めたまま遭難』とかあったらナームーしてやってくださいw
363 :
非通知さん:2008/01/15(火) 22:32:35 ID:ZjDIwip90
最近auのwebレスポンスがあまりにも悪いのでdocomoに変えようかと考えてるんだけど
基地局スレの住人的にはやはりインフラ面ではdocomoが一番なのかな?
364 :
非通知さん:2008/01/16(水) 01:16:34 ID:qCqaXt13O
>>362 ○ゅ○式でピクトの戻りは関係ないですよ。
確実に操作して直ぐに掴んでいるなら、間違いなく2GHzをつかんでいます。
但し残念ながら800MHzと同じ座標に有る2GHzです…
茨城エリア開拓なら筑波山より霞ヶ浦のほうがお勧めです。
釣船か遊覧船をチャーターすればあと5エリア位開拓可能です。
ほかには栃木・福島県境附近の山林に突入すればうまくいけば…
>>364 ぁ、動き関係ないんですか((汗
ブラウザ最終ページに辿り着き、奪取ボタンを押してアクセス中あたりにピクトが戻る事が多いです。これって異常ですか…?w
って事は今2Gが存在しない地域は0って事っすか?
ぇ…同じ座標っすか((汗
あれってどうやっても座標がズレちゃうわけじゃ無かったんですか!見るたび6メートルとかが多い気がしたんでw
情報ありがとです!
行きたい…でも行けないorz
開拓の旅出てみたいなぁ、、、
エリア拡大地域とか行けたら夢のようですよね。東北なら拡大予定地域多目にありますよね。
366 :
27:2008/01/16(水) 09:04:14 ID:rNowY70OO
367 :
非通知さん:2008/01/16(水) 14:43:05 ID:rNowY70OO
首都高中央環状新宿線山手トンネル、携帯・PHSが全部使えるということで
先ほど通ってみた。
FOMAは全域圏内だったようだがmova、ウィルコムは圏外だった。
このスレッドでもウィルコムアンテナがあるのが紹介されていたはずだがなぜ?
368 :
非通知さん:2008/01/16(水) 16:22:33 ID:Ai+cYSEJ0
実はトンネルウォーク専用だったり(W
369 :
非通知さん:2008/01/16(水) 21:01:50 ID:t3rv6WuZ0
>>368 ねーよw
元旦に俺も通ったけどFOMAは全線圏内だった。
auとウィルコムは持ってないから分からない。
370 :
367:2008/01/16(水) 21:43:14 ID:rNowY70OO
思い出したが、もしかしてウィルコムはトンネルのどこかで一回だけ圏内に
なったような気がする。
ウィルコムは音声端末とPDA挿しのデータカード(トンネル進入前から接続状
態にして)でトンネルに進入したが進入後、どちらも圏外表示に。
しかし、データカードのほうが一回だけ赤ランプから緑ランプになった気が
する。しかしすぐ赤ランプに戻った。
371 :
非通知さん:2008/01/16(水) 22:51:26 ID:renRtw2y0
>>366 トラブル発生か? ドコモの改善予定から消えてるような?
372 :
27:2008/01/16(水) 23:18:40 ID:rNowY70OO
>>371 ああ、
>>366書き込む前に確認したときは鎌北湖1月予定だったのに
たった今、ドコモのページ見たら改善予定から鎌北湖消えてる!!
あそこまで基地局完成していて・・・なぜ?
373 :
非通知さん:2008/01/16(水) 23:31:42 ID:simbuH890
>>372 環境DQNがキチガイじみた反対活動でも始めたんじゃね?
374 :
非通知さん:2008/01/16(水) 23:33:12 ID:afK8eytG0
375 :
非通知さん:2008/01/16(水) 23:46:12 ID:renRtw2y0
376 :
非通知さん:2008/01/16(水) 23:52:51 ID:renRtw2y0
スピードテスト
http://mpw.jp/speedtest/ でも最高速を狙って基地局の真下に行くと
ハイスピードエリアから外れちゃうんだね
まだ最高で1600Kしか出ない、
鉄塔の基地局だと輻射波はアンテナ水平から何度ぐらいが一番強いのかな?
377 :
非通知さん:2008/01/16(水) 23:54:55 ID:gopAkz3z0
378 :
非通知さん:2008/01/17(木) 00:30:50 ID:1GAxS+940
MNPを利用すると通常より多く交換機を通過するので障害発生の確率が増えそうなので使いたくないのは俺だけ?
379 :
非通知さん:2008/01/17(木) 00:45:22 ID:HqoOOfJZ0
>>378 初期の固定電話番号ポータビリティと違いMNPは導入当初から
リダイレクション方式なのでその心配は無い。
380 :
非通知さん:2008/01/17(木) 00:48:59 ID:QJxKfNxO0
>>377 374はバイアスというより、2ちゃんで暴れている信者が
最初に結論ありきででっちあげたってろところだろw
381 :
非通知さん:2008/01/17(木) 01:23:56 ID:eaArhNP0O
>>376 その測定サイトでN904で自宅室内で1780Kbps程度の俺は満足して良いレベルなのかな?
人口15万人程度の地方都市で、アンテナは1km位離れた小山の上の鉄塔にある。
382 :
非通知さん:2008/01/17(木) 01:59:34 ID:nj1Ur7pv0
>>374のサイトひどいなw
思わず吹いてしまったわw
383 :
非通知さん:2008/01/17(木) 03:24:59 ID:BgrC0mmIO
>>374 いまauでレスポンスとかインフラがどうの言ってる人にSBを勧めるのかw
面白い奴だな。
384 :
非通知さん:2008/01/17(木) 12:40:25 ID:DarqUfIP0
でもFOMAが旧いW-CDMAな基地局を使ってる事や、ユーザー数が多い事の不利が
あるらしい、ってのは一応スジが通ってると思う。auの凋落も似た様な理由な
のだし。
後から最新機器で基地局増設して、ユーザー数も少ないSBの方が環境が良いの
は仕方が無いかと。
385 :
非通知さん:2008/01/17(木) 13:50:52 ID:BgrC0mmIO
>>384 R99からW-CDMAはじめてたといっても、既に基地局・端末共にR4準拠済みで
混雑地帯はR5(HSDPA)対応、東京の地下駅はほぼオールR5。
SBよりユーザーは多いけど基地局の大型局の割合が高くて数も多い。
>>376のサイトとかスピードランキングスレに行けばわかるけど、
ドコモのHSDPAエリアの実測値が高いのが、エリア内品質が高いなによりの証。
386 :
非通知さん:2008/01/17(木) 13:52:57 ID:y27YXSQj0
387 :
非通知さん:2008/01/17(木) 18:05:55 ID:K0LqR7Gu0
388 :
非通知さん:2008/01/17(木) 18:39:35 ID:sesrMiKE0
>>386 免許にも、ちらほら出てきているから
プラスエリア800Mのオーバーレイ化工事だと思う
389 :
非通知さん:2008/01/17(木) 19:02:58 ID:QJxKfNxO0
>>382 富山の底辺高のリアル工房が作ったHPらしいな。
携帯電話研究会とか作っていそうだなw
390 :
非通知さん:2008/01/17(木) 20:01:40 ID:itL1BWieO
391 :
非通知さん:2008/01/17(木) 20:14:15 ID:jB/JL+wM0
392 :
非通知さん:2008/01/17(木) 20:22:02 ID:5ICXqane0
393 :
非通知さん:2008/01/17(木) 22:17:02 ID:3yKv24v90
>>372 うちらの地区の場合は業者が倒産したみたいでかなり
延期になったことがあります。
394 :
非通知さん:2008/01/17(木) 22:28:17 ID:l9exdb1I0
>>393 協和エクシオはそう簡単に倒産せんやろ・・・
395 :
非通知さん:2008/01/17(木) 22:49:19 ID:sesrMiKE0
>>394 協和エクシオは倒産しないだろう
でも今日山梨県の太陽電池設備で400Kgも銅線盗難されたらしいが
396 :
非通知さん:2008/01/17(木) 23:33:58 ID:QJxKfNxO0
このスレの住民って、リアル世界では村おこしとか青年団とか関わっているの?
397 :
非通知さん:2008/01/17(木) 23:43:46 ID:wRUYWyRE0
398 :
非通知さん:2008/01/18(金) 00:15:58 ID:Ef5nmTxW0
>>386 リストに繁華街も入ってるけど、神奈川って他と比べてmova人口少ないのか?
399 :
非通知さん:2008/01/18(金) 00:53:58 ID:0UovFQc+0
400 :
非通知さん:2008/01/18(金) 01:29:34 ID:rALWzcvh0
>>399 本人乙ですが、都合のいい所(しかも2ちゃんソース)を鵜呑みにして
「結論が出ています」なんて言われてもねぇ。
401 :
非通知さん:2008/01/18(金) 01:35:22 ID:pwZf9ybH0
>>399 某底辺高校工作員か?w
この板をトンデモ理論で荒らしている粘着どもの大半が、頭の悪いリアル工房だってのは
あながち嘘ではなさそうだな。
402 :
非通知さん:2008/01/18(金) 02:47:50 ID:0UovFQc+0
403 :
非通知さん:2008/01/18(金) 04:08:22 ID:aiOqNNq70
404 :
非通知さん:2008/01/18(金) 04:19:01 ID:EOjbdVo8O
405 :
非通知さん:2008/01/18(金) 07:38:02 ID:I/7w/qt/0
406 :
非通知さん:2008/01/18(金) 09:27:48 ID:pwZf9ybH0
>>402 駅弁三流大生乙!
頭悪そうなカキコしておいて、恥ずかしくないのか?
407 :
非通知さん:2008/01/18(金) 09:36:01 ID:Ls8YPXc/O
>>402 2004年3月の資料が何か?とりあえず帰れ。
408 :
非通知さん:2008/01/18(金) 10:06:42 ID:DfGNvIREO
>>402 記事の日付みてみな。4年前なんて900iの時代だぞ。
なんちゃら高校の記事は興味深く読ませてもらった。
まぁ、いろんなサイトを回ってもNokiaの感度がいいのは明白なのに
ちょっと歩いたくらいでNokiaとSBのSHが変わらないって断定してSBでNokiaに固執したところは?だったけど、
こんなもんかと思ってた。
まさかサイトの中の人が都合の悪い事が見えない奴だったとはな。信憑性0のネタサイト決定だわwww
本題に戻ってみると、インフラ面の問題だったな。
>>363でいう"インフラ"(つまりエリア内通信品質)はスピードランキングスレみれば
結果は出てるんだが、これに関しては何か反論はあるのかな?
409 :
非通知さん:2008/01/18(金) 10:39:59 ID:neMBeW1B0
>>402 偏差値40代以下だな・・・。
私立駅弁大生か?
410 :
非通知さん:2008/01/18(金) 13:15:48 ID:BxE/6SATO
自宅から約4キロ離れた山にFOMAの基地局が立ってます。
家からも見えるのですが、近々その鉄塔がハイスピード対応になるみたいです。
約4キロ離れていても自宅はハイスピードに対応しますか?
見通しが良ければどのぐらい電波届くのか気になります…
411 :
367:2008/01/18(金) 14:11:25 ID:aSkPqmylO
首都高中央環状新宿線山手トンネルでウィルコムが圏外だった件だが、ウィ
ルコムに質問して今、回答が来た。
>お問合せの件につきまして、調査結果が出ましたのでご報告致します。
>
>>首都高中央環状新宿線山手トンネルでウィルコムのア
>>ンテナが整備されていると聞き、トンネルを利用した
>>のですが圏外でした。
>
>>1.トンネル内で現在、アンテナは運用されているのですか
>
>首都高速道路中央環状新宿線山手トンネルについては、現在のところ、サービスエリア外となっております。
>
>しかしながら、基地局設置に向け、調整を進めて参りますので、今暫くお待ち下さいます様お願い申し上げます。
>※具体的なサービス開始日時については未定となっております
>>132さんはウィルコム電測したと書いてあるが本当なのか?
他にトンネルウォーク参加してウィルコム持っていった人いませんか。
412 :
非通知さん:2008/01/18(金) 15:38:57 ID:0UovFQc+0
>>407 ではさらに。Wikiのページは何故か消されてるみたいですが、
>「NTT DoCoMo テクニカルジャーナル」2006年4月号に、気になる記事がありました。
>「通信制御プロトコルスタックソフトウェアの開発」という記事中に、
>3GPP R99仕様では実現できない機能について、R4以降の方式を取り込み実現した例として、
>・緊急呼の優先接続機能(3GPP R4)901iS以降に搭載
もしFOMAのネットワークがR4だとすれば、このような表現はしませんよね普通。
>>408 別にノキア機種に固執してるわけじゃないんですが…。
たまたま手元の機種がこれしかなかっただけの話です。
分かりました、必要であれば今後は国内メーカの機種の使用を検討します。
それから人の記事に文句あるんなら、ご自分でやってみたらどうですか?
413 :
非通知さん:2008/01/18(金) 17:39:14 ID:eiIbxwkj0
414 :
非通知さん:2008/01/18(金) 18:17:03 ID:EOjbdVo8O
>>412 このスレの住人には何を言っても無駄。
自分の思い込みと異なる情報は耳に入らないから。
415 :
非通知さん:2008/01/18(金) 18:21:38 ID:I7u3DYwo0
つかKYなキャリアヲタが増えてきたのか。
ここは空中線ハァハァ、エ○シオ良い仕事してるageな廃人のスレなんだよ。
キャリアヲタは巣に帰れよ。
416 :
非通知さん:2008/01/18(金) 18:54:11 ID:oYsnNdmk0
DoCoMo、au、SB、EMがそれぞれどの周波数帯にどの程度の帯域を持ってるかを調べる方法はありますか?
もしくは知っている方がいれば教えて頂けるとうれしいです。
417 :
非通知さん:2008/01/18(金) 20:42:28 ID:8BNwWU+s0
418 :
非通知さん:2008/01/18(金) 21:58:46 ID:hnqghA4j0
419 :
非通知さん:2008/01/18(金) 22:34:59 ID:ULQxGTFn0
420 :
非通知さん:2008/01/18(金) 23:00:53 ID:AAAPwF2RO
421 :
非通知さん:2008/01/18(金) 23:23:06 ID:2jV2GUxG0
>>415 ごく稀に基地局に投入されるコマンドが書いてあったりな(w
422 :
非通知さん:2008/01/19(土) 14:58:12 ID:wPz/Yyn60
423 :
非通知さん:2008/01/19(土) 15:38:50 ID:ZFzmR4iW0
ttp://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html > ■受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps 対応エリア
>※ 2007年11月30日現在
これって昨日か一昨日に日付が10月30日から11月30日に書き換わったが
何故二ヶ月近くも前の日付を入れる?せめて去年の年末が妥当だろう。
想像の範囲を超えないが、実はこれはバリバリ現状か水増しの基地局状況で
日付だけ過去のものにして「今はもっと敷設が進んでいます」というふりを
しているようにしか思えないのだが。どうだろう?
424 :
非通知さん:2008/01/19(土) 17:07:19 ID:Wqd2Nr770
425 :
非通知さん:2008/01/19(土) 17:50:09 ID:qvFdzdmz0
>>411 トンネルウォークに持っていって実際に通話できたよ。
426 :
非通知さん:2008/01/19(土) 18:08:08 ID:cjeG3zh9O
>>425さん
ウィルコムで通話はできたのはトンネルの一部だけですか
トンネル内でどの程度の範囲が圏内になってましたか。
427 :
非通知さん:2008/01/19(土) 18:53:09 ID:/hU3GsA60
>>422 右側の白いキュービクルはKDDI CDMA。GPSレシーバが写ってる。
アンテナはAPAのPの字の上の新しいマスト。多分2GHz。
左側キュービクルは右SB PDC、中央SB IMT。アンテナはフィーダー立上がりの
上の所とその後ろにあるやつがIMT、コーナーにあるのがPDCっぽい。
左側一番左はSBの電源函とも見れるがSBであまり見かけない函な上SBの
キュービクルがあるフェンス外にありフィーダー立ち上げ部に明らかに異なる
ケーブルラックがあるので多分ドコモ 2GHzIMT。
428 :
非通知さん:2008/01/19(土) 18:58:25 ID:C0NiXLAa0
429 :
非通知さん:2008/01/19(土) 19:29:09 ID:wPz/Yyn60
>>427-428 ありがとうございます
荒い画質でそこまで判定出来て驚きました
さすがですね
430 :
非通知さん:2008/01/19(土) 19:39:42 ID:qvFdzdmz0
>>426 トンネルウォークは中野坂上から初台までだったけど、
通話したのはその中間ぐらいで一回しかしてない。
でもアンテナピクトは気にして見てて、
それは5本から2本くらいだった。
その日はSBの電側をメインにしていて、
Willcomに電話かけてもちゃんと着信してたよ。
ちなみに機種はWX320K。
もしかして臨時アンテナってこと??
431 :
非通知さん:2008/01/19(土) 20:49:18 ID:rlWhV3Gp0
>>430 WX320Kなら、W-OAMで外の基地局キャッチしてたのかも。
432 :
非通知さん:2008/01/19(土) 21:46:57 ID:NSFZwVts0
>>427 3社揃い踏みか。すげぇな。
漏れ知ってるとこで3社+Will+ドコPってとこあるけど。
433 :
非通知さん:2008/01/19(土) 22:34:09 ID:UnMIhNS4O
auの電波塔の探しかた教えてください。
434 :
非通知さん:2008/01/19(土) 22:44:26 ID:0bQFo/ug0
アンテナDASH でもやりなさい
435 :
非通知さん:2008/01/19(土) 23:56:47 ID:VFJTR8GV0
SB圏外
auとDocomoは3本
@神奈川県横浜市神奈川区
SBに移りたいんだけど無理
436 :
非通知さん:2008/01/19(土) 23:57:38 ID:QfW9LTwW0
437 :
非通知さん:2008/01/20(日) 00:25:23 ID:53zLeGG70
WILLCOMの山手トンネル圏外問題はトンネルウォークの時の
写真から推測するに工事関係者向けの臨時アンテナというオチ臭い。
トンネル内は防塵・排ガス対策のため専用の函に収めるのだが
専ロダにうpされた写真を見る限りそれがなされていない上
ケーブル、フィーダーの処理も仮設っぽさ満点。
多分工事関係者向けに工事期間中のみ開局して供用前に撤去したのかと。
これならトンネルウォークで使えて開通後に使えない、
公式に否定している事が裏付けられる。
>>431 閉鎖されたトンネル内なのでそれはありえない。
>>433 >>4 後は経験。
>>435 スレ違いと言うかこんな所で愚痴る前にSBに苦情出せよ。
つか神奈川区なら屋外は圏内だろうからレピータ借りれば?
438 :
非通知さん:2008/01/20(日) 00:44:35 ID:HhP8ReTC0
439 :
非通知さん:2008/01/20(日) 00:52:57 ID:53zLeGG70
440 :
367:2008/01/20(日) 01:16:40 ID:Hmk6eaqR0
>>131の
>12/22開通の山手トンネルはPHS・携帯が全線で使えるとのことで
この書き込みの「PHS」の部分はうそだった??
しかし、movaも圏外だったので実際のところは
「山手トンネルは携帯(3G)が全線で使えます」なのかな。
441 :
非通知さん:2008/01/20(日) 01:58:53 ID:VJ648QHR0
とりあえずウィルコムのエリアご意見箱に入れるのがいいな…
442 :
非通知さん:2008/01/20(日) 07:53:37 ID:UkVX4/4/O
>>434 アンテナDASHやったけど東経、西経で出てきてもわからん・・・
443 :
非通知さん:2008/01/20(日) 08:32:44 ID:ezEL/sKvO
444 :
非通知さん:2008/01/20(日) 08:51:18 ID:ev6aQ1Ll0
>>442 東経・西経をグーグルで入力すれば地図が出るだろ。
445 :
非通知さん:2008/01/21(月) 00:09:00 ID:2BEQFys30
数日前、SBの新機種雑談スレに基地局が見つからないと申し出た者です。
むこうの板で、こちらの住人さんが説明してくださったので、もう一度調査に行きました。
ヤフーケータイの地図検索機能を使い、大体の基地局位置を表示させ、上を向いてひたすら自転車こぎました。
ご指摘いただいた通り、都会では標準の三本筒タイプではなく、田舎で増殖している竹槍タイプが
設置されておりました。
12.5Wのほかにも20Wの竹槍タイプがあるとは知りませんでした。
今まで都会の品質向上では、三本筒タイプほとんどだったので、
探す際の固定観念があったようです。
無事3階建てのビルの屋上に見つけることができました。
ありがとうございました。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2766.jpg
446 :
非通知さん:2008/01/21(月) 02:39:15 ID:3h5wOxbQ0
最近、近くに3社相乗り補助金込総額1億4千万円の基地局が建ちました。
でも、自宅は距離が3kmぐらいにもかかわらず、相変らず屋内では圏外です。(ドコモFOMA+)
で、もし光張り出し等で基地局の整備を行った場合、補助金は出るのでしょうか?
伝送路は以前から有るNTTのRT局に加えて、新たに携帯基地局には光ファイバを整備してありますが、
自宅近辺にはそのような物は来ていません。
市街地の光張り出しの場合は伝送路は既に有る光ファイバを使うのですか?
448 :
非通知さん:2008/01/21(月) 10:41:21 ID:KIGpq0qWO
449 :
446:2008/01/21(月) 12:47:32 ID:TD9Ec5D10
>>447 ありがとうございます。ドコモ北海道ですが参考になります。
でも、これを見る限り 「お金出したら建ててやるぞ」 みたいなので無理ですねえ。。
世帯数も30ぐらい、それもほとんどが電波のいいAUになってると思われます。
先ほどの基地局でかなり改善できているだけに、財政難の町がやるとは思えません。
総額がいくらで国や道の補助金がどれぐらい出るか次第だろうと思います。
補助金自体は対象世帯数がかなり少なくても出ているようですが。
小型の光張り出しや伝送路の費用はいくらぐらいかかるのでしょうか?
>>448 うちの地区は丘の谷間で基地局から陰になるため電波の入りが悪いです。
エリアマップを見る限りではかなり反対方向にエリアが偏っているので指向性を付けている気がします。
エリアマップも最初のと次ので範囲が変っていたのもおかしいです。
冬季通行止めでまともにエリア調査できていないはずなのですが。
ドコモで聞いたところ、「指向性は付けていない、エリアは開通日に調査した」との回答でしたが。
450 :
非通知さん:2008/01/21(月) 16:50:54 ID:CsxIAVrL0
>>449 外で通話できるならホームアンテナ試してみたら?
451 :
446:2008/01/21(月) 17:16:11 ID:TD9Ec5D10
>>450 ドコモはホームアンテナが無いので外部アンテナを使っています。それでもたまに圏外になります。
携帯なのに決まった場所でしか使えないコードレスでない加入電話状態です。
スパボ一括でSB携帯が手にいればホームアンテナも試して見ますが、
FOMA以上にエリアに関しては厳しいSBですから、1台目携帯には出来ないですね。
BBが来ていない地域なので、解禁予定のフェムトセルも使えないです。
452 :
非通知さん:2008/01/21(月) 21:29:57 ID:OaxrfKsd0
>>449 ドコモは光ファイバを専用に引く場合も有りますが
光張り出し1局数百万と言われています
当然聞かせて!FOMAの電波状況には上げてるんですよね
auに比べるとドコモは電波の出力が小さいのでそこらへんも関係してるかも
ちなみに北海道のどの辺でしょうか?
453 :
446:2008/01/22(火) 00:12:08 ID:JZ1WkZHk0
>>452 場所は北海道中心部、旭川の隣の美瑛町の山間部です。
エリアが狭くなった件も含めて調べてもらったのですが、「予定は有りません」との事でした。
伝送路は町の中心部から枝条に来ているため、直線では3kmぐらいの所が迂回して10km近く有ります。
基地局へ行く光ファイバが来ている場所まででも5kmぐらい有ります。
1局数百万と言うのは伝送路込みなのでしょうか?
補助金の額を見る限り伝送路の金額は結構高いような気がするのですが。
3社相乗り大規模局でもケーブル1本なので光張り出しにはそこまで必要じゃないのでしょうが、
まさか芯線1本というわけにもいかないでしょう。
BBや地デジも含めて整備の方か可能性は有るのかな?
町にやる気が有ればいいのですが・・・
454 :
非通知さん:2008/01/22(火) 00:34:06 ID:qpx3Pcsu0
丘だけが原因で30世帯くらいならリピーター建ててあげたいなあ、
といってもdocomoさんだしおいらにゃどうにも出来ないけど。
まあB4Pでリピーター乱立でパンクした業者もいるらしいから、
リピーターが最善ってわけでもないけど。
455 :
非通知さん:2008/01/22(火) 01:01:15 ID:YVT5FLey0
>>454 最近ではプラスエリア対応リピータも出てきたしね。
456 :
446:2008/01/22(火) 01:53:32 ID:JZ1WkZHk0
>>454-455 リピーターの方が伝送路が無い分安上がりなのでしょうか?
もう少し地域の人の要望が有ればいいのですが、
先ほど建った基地局でかなりの地域が改善され、畑で入らない事は少なくなってしまったので。
おまけに、movaの時代からAUの方が電波が良かったので、ドコモはかなり少数派。
ドコモも人の住んでいない自衛隊の演習場をエリアにするぐらいなら、何とかしてほしいです。
457 :
非通知さん:2008/01/22(火) 09:06:31 ID:wWCDfKFfO
451氏
だいたいの住所または目立つランドマークを書いいただければ、エリアアンケート出してあげます。SB
458 :
非通知さん:2008/01/22(火) 19:42:22 ID:qpx3Pcsu0
>>456 伝送路もだけど無線機も簡易なので相当安いです、
内容的にはホームアンテナ超豪華版ですから。
まあそれでも現実的にはかなり厳しいわけなんですが、
議員の家があったりするとすんなり建ったりもします。
459 :
非通知さん:2008/01/22(火) 23:23:26 ID:SxvuqL610
>>457 よくこういうレスあるけど
自分が行ったことも行く予定も無い場所のアンケートを出すってのは、なんかズレてるよな。
460 :
非通知さん:2008/01/23(水) 00:28:03 ID:11v7Tki7O
てかauの電波が一番安定していて利用者も多い地域なのに、敢えて電波の弱いキャリアを選択する意味が理解出来ん。
461 :
非通知さん:2008/01/23(水) 01:50:31 ID:9y+npolmO
>>460 ドコモでアプリを使いまくるユーザーからしてみれば、auなんていう選択肢は端から無い。
462 :
非通知さん:2008/01/23(水) 21:35:39 ID:8bkZtk+N0
既にFOMAの800MHz帯基地局数はau唯一の拠り所の800MHz帯基地局数の2/3もあるんですわ。
463 :
非通知さん:2008/01/24(木) 07:04:33 ID:+6vtlnMsO
FOMAの800MHzってハイスピードにならないよね。
違うの?
464 :
非通知さん:2008/01/24(木) 07:38:58 ID:fgjP7YldO
伊東〜下田の伊豆急線。
ソフトバンクが、ほぼバリ3だった。数年前に行った時は圏外ばかり。
一方、ドコモは相変わらず穴だらけでi-modeもまともに使えない。
トンネル内は共に圏外。
車窓から見える所々の電柱にソフトバンクの通話品質改善みたいな事書いてる札が下がってた。
465 :
非通知さん:2008/01/24(木) 09:59:47 ID:+qX+gkrm0
ここは「基地局」スレだ。
キャリア比較や電波状況のスレじゃねぇ。
空気読めないキャリアヲタは帰れ。
466 :
非通知さん:2008/01/24(木) 10:02:08 ID:+qX+gkrm0
>>456 維持費は段違いに安い。
あと伝送路工事が不要なので工事期間も短い。
>>463 現状では帯域の関係(5MHz1波)もありプラスエリアでハイスピードは無い。
467 :
非通知さん:2008/01/24(木) 12:00:41 ID:2zxblCLLO
>>463 うちはプラスエリアだけどハイスピードだよ
468 :
非通知さん:2008/01/24(木) 22:22:36 ID:aeDFDmHw0
>>466 >>467も指摘してるがプラスエリアでハイスピードのエリアもあるよ。
このため田舎の方が速いという逆転現象も。
469 :
非通知さん:2008/01/24(木) 22:29:53 ID:4eZ0dQTe0
W-CDMA/HSDPAが出来るんだっけ
15MHz幅しか使ってない所はほとんどそれと見て良いの?
今立てるならHSDPAつきでいっか的な判断かw
471 :
非通知さん:2008/01/24(木) 23:59:11 ID:kNIzCjsdO
>>468 東名阪バンドの1.7GHz帯基地局も当然ながらHSDPA対応なの?
472 :
27:2008/01/25(金) 01:11:16 ID:f88kizT50
鎌北湖ですがドコモの掲載ミスだったようです。
ドコモに確認したところ1月中旬の予定だったが1月下旬に変
更になったそうです。「FOMAサービスエリア拡大・品質向上地
区」にも再度掲載されました。
473 :
非通知さん:2008/01/25(金) 10:48:04 ID:S1foMlLNO
EMもドコモも7.2Mbpsへの増速は基地局の改修が必要みたいな流れだけど、具体的に何を改修するの?
474 :
非通知さん:2008/01/25(金) 13:34:16 ID:MmffzIhZO
>>473 DoCoMoやイーモバのはハードは対応してるし基幹も光だからソフトのみで対応のはず。
475 :
非通知さん:2008/01/25(金) 17:44:27 ID:jpVPx+6a0
476 :
非通知さん:2008/01/25(金) 18:47:11 ID:S1foMlLNO
477 :
非通知さん:2008/01/25(金) 18:54:56 ID:iyePTdy/0
7.2Mbpsって3.6Mbpsを二本まとめて使うだけだから対応は早いだろうな。
478 :
27:2008/01/25(金) 23:57:48 ID:f88kizT50
479 :
非通知さん:2008/01/26(土) 00:32:00 ID:jDcpnUbfO
480 :
27:2008/01/26(土) 06:20:36 ID:xt1mR20T0
北海道稚内市
町の中心街からノシャップにかけて、FOMAはハイスピードエリ
ア化されてました。
ドコモPHSアンテナはまったく撤去されていないようです。
481 :
非通知さん:2008/01/26(土) 10:23:11 ID:3K22dzK/0
引越し予定地の直線距離50mにドコモの基地局高さ30mくらいがあって悩んでる。
実際電磁波の問題ってどうなの?
あまりにも近すぎて不安なんだが
482 :
非通知さん:2008/01/26(土) 10:38:44 ID:3GMsEd71O
>>472 ドコモって掲載漏れも多いよね
俺の地区でもショップに掲示してあるのにHPに載らないのは何件か見た
どうしてか?
483 :
非通知さん:2008/01/26(土) 10:52:47 ID:3GMsEd71O
>>481 灯台と同じである程度遠くを狙っているから
鉄塔のアンテナの真下って意外と電波弱いの知ってた?
知り合い友達は家の隣が基地局なのに室内で入りが悪いとドコモにクレーム入れてたらしい
auよりも出力弱いから大丈夫では
484 :
非通知さん:2008/01/26(土) 11:56:38 ID:3K22dzK/0
>>483 そうなのか知らなかった。
電波弱いというのもそれはそれで不安w
確かめないといけないなw
どうもありがとう。
485 :
非通知さん:2008/01/26(土) 12:08:46 ID:tBMYzts40
auは基地局数減らす為に遠くに飛ばすので出力高くて
ご近所さんとトラブルになってたのを思い出した。
裁判まだしてるんだっけ?
486 :
非通知さん:2008/01/26(土) 12:12:02 ID:3GMsEd71O
>>484 極端な話しだと思う、隣っていうかほぼ真上だったし、電波より地震を心配してた倒れたら確実に死ぬなーって、しかも東海大地震の予想エリアだし
487 :
非通知さん:2008/01/26(土) 12:24:40 ID:YF7r+5VRO
488 :
487:2008/01/26(土) 12:27:14 ID:YF7r+5VRO
ごめんなさい。m(_ _)m
au用の貼っちゃった
489 :
非通知さん:2008/01/26(土) 13:00:09 ID:jDcpnUbfO
FOMAのHIGH-SPEEDエリアの展開が予想外に早くて驚き
とくに関西エリアなんてすごいよ。
490 :
27:2008/01/26(土) 13:38:17 ID:LxQ4KnXeO
491 :
非通知さん:2008/01/26(土) 13:48:30 ID:JE1XINEZ0
ドコモ様の資金力は最強で、ドコモ様は必死モードで基地局を作っているので。
そりゃエリア展開早いだろう。46000のところとは違うと。
492 :
非通知さん:2008/01/26(土) 13:59:51 ID:/46tXOSb0
>>490 北海道セルラーというかKDDI同居だな。
関東でもツーカーセルラー東京同居は高速道路周辺を中心によくある。
493 :
非通知さん:2008/01/27(日) 07:37:21 ID:FKZVm2uT0
494 :
非通知さん:2008/01/27(日) 08:29:03 ID:ruonLCOIO
>>493 うちの近所の自立鉄塔は既に撤去され空き地になったよ。
495 :
非通知さん:2008/01/27(日) 11:48:55 ID:7m9p6QYDO
>>493 auが2GHzアンテナに載せ替えてる所も多い
496 :
非通知さん:2008/01/28(月) 09:21:55 ID:s/drPExV0
auはN800だけでいってホスイ
N8/2G共用アンテナとか給電線大杉
>>486 首都圏直下が来たら基地局殆どイっちゃうのかな?
498 :
非通知さん:2008/01/28(月) 12:28:19 ID:2EKFaUq2O
>>497 自立鉄塔は耐震強度も耐風強度も余裕が有るようだけど、中層ビルの屋上のヤツは建物ごと崩壊しそうだね。
それ以前に電柱が倒れたら給電が止ってあぼーん…
499 :
非通知さん:2008/01/28(月) 22:54:57 ID:plCY3K3QO
携帯各社のエリアマップ見たのだが鹿児島の最南端佐多岬に基地局立ててるの
はauだけのよう。
基地局を目視又は撮影した方いますか?
500 :
499:2008/01/28(月) 23:52:14 ID:plCY3K3QO
間違いました。auのエリアは佐多大泊港付近のようです。
501 :
非通知さん:2008/01/29(火) 00:19:27 ID:ewo4d8KA0
502 :
非通知さん:2008/01/29(火) 00:31:05 ID:0qUvmhlfO
SBのハイスピエリアを計測しているけど、調べたとこ首都圏はイーモバのエリアに近い感じ。
16号内側って感じかな。千葉方面はまだ計測していないけれど成田(空港ではなく)で
ハイスピード出なかったから同じ16号内側かな。
ちなみに山形いったときも計測してみたが山形駅周辺だけだった。新庄や米沢は非ハイスピ。
503 :
非通知さん:2008/01/29(火) 00:36:12 ID:0qUvmhlfO
ちなみに禿は屋内アンテナをハイスピ対応に変える予定ないのかな?
都心にいて非ハイスピを味わえる東京メトロの駅。
504 :
非通知さん:2008/01/29(火) 01:04:44 ID:PFgWJvF40
505 :
非通知さん:2008/01/29(火) 01:09:05 ID:5WnV/qY10
>>502 首都圏でも開始以来、大して広がってないってことか。
エリアマップでハイスピードエリアも公開しているドコモとの差は開く一方か?
506 :
非通知さん:2008/01/29(火) 01:35:44 ID:06kyOD7e0
>>505 Node-BはHSDPA対応になっていてもエントランスの容量不足で
HSDPAを殺している局もあるからな。
(基地局増局と違いエントランス回線容量拡大は継続的にコストがかかる)
この辺は資金力の差が如実に出て来る。
もっとも某社みたいに局によっては理論値の半分以下のエントランスに
繋げているにも関わらず高速通信と歌う所もあるから一概に高速通信対応と
いうのを鵜のみにする事は危険。
507 :
非通知さん:2008/01/29(火) 01:43:10 ID:0qUvmhlfO
どのみち手を抜いてるってことか、禿は。
508 :
非通知さん:2008/01/29(火) 01:43:24 ID:kbuu3Gu40
509 :
非通知さん:2008/01/29(火) 01:49:52 ID:PFgWJvF40
>>507 むしろ、問題なく音声が繋がっていること自体が奇跡。
ホワイトが破綻するのはいつだろうか…
510 :
非通知さん:2008/01/29(火) 01:57:11 ID:0qUvmhlfO
>>509 たしかにね。体感しにくい程度までぎりぎりレート下げてるのかな。
正月三が日、メールパケット網が脂肪してただけに今後が不安だ。
511 :
非通知さん:2008/01/29(火) 02:06:24 ID:PFgWJvF40
>>510 パケットの混雑地域を優先してHSDPAと基地局の増設を進めてるみたい。
ソフトバンク的にHSDPAは混雑解消のための道具に過ぎない。
512 :
非通知さん:2008/01/29(火) 02:10:58 ID:0qUvmhlfO
本当かねぇそれ。うちは新宿区だけど夜中になるとパケットがものすごく遅くなる。
かといって昼間も速いかというと…微妙。
東京メトロの駅がハイスピ非対応というのもなんだかなーと思う。
513 :
非通知さん:2008/01/29(火) 02:30:45 ID:06kyOD7e0
>>512 地下鉄駅は(社)移動通信基盤整備協会がまとめて工事を請け負うので
単独キャリアだけ優先的に工事というのが難しい面がある。
実は都内のauでcdmaOneが最後まで残っていたのが地下鉄駅。
514 :
非通知さん:2008/01/29(火) 04:51:01 ID:kbuu3Gu40
>>511 てことは禿があうのようになる日はそう遠く無いと言う事ですな。
バリ3圏外は間近・・・
515 :
非通知さん:2008/01/29(火) 10:21:21 ID:pJ8RytdLO
>>506 それを考えると、グループ会社から光回線を借りられるドコモは有利だな。
最近のFOMAハイスピードは地方都市の外周部をカバーし出してるし。
516 :
非通知さん:2008/01/29(火) 12:21:43 ID:yp9WLdyw0
>>515 禿も旧日本テレコムの回線がたくさんあるけど
線路沿いがメインなんだよね
NTTは電柱を持ってるから強い
>>498 って事はそれを考えると災害時は田舎の方が繋がる可能性が高いって事か…?
518 :
非通知さん:2008/01/29(火) 13:23:31 ID:0qUvmhlfO
>>516 テレコム網とはまだくっついてないんじゃなかったっけ?
>>514 あうのバリ3圏外てのがどんなか知らないが、SBでもセンターから着信通知がたまに届いてる。
ずっと同じ場所に置いてあったんだが。voda3Gと禿の最新機種を較べると
最新機種はピクトがやや甘く表示してるように感じる。
519 :
非通知さん:2008/01/29(火) 13:48:29 ID:OhepnL4r0
>>515 KDDIも東京と名古屋は電力会社からケーブル網を買収したから、少なくとも
この2エリアでは改善が見込めるって事か。
520 :
非通知さん:2008/01/29(火) 14:07:24 ID:06kyOD7e0
>>515 多少は有利かもしれないがドコモもNTT東西から借りるという面では
KDDI、SBMやEMと同条件。
外周部のハイスピードエリアカバーはHSDPA対応の小型Node-Bや
光張出し装置の投入も影響している。
>>516 ソフトバンクテレコムのファイバ網は基幹系がほとんどなので
エントランスには役に経たない。
KDDIのKDD由来のファイバ網も同じ。
>>518 それはBBテクノロジとのバックボーン統合の話。
基本的にSBMはソフトバンクテレコムの回線をバックボーンに使っている。
>>519 買収以前から使えるエリアでは電力系使っていたから変わらないかと。
521 :
非通知さん:2008/01/29(火) 21:10:08 ID:GOLHf0/f0
522 :
非通知さん:2008/01/29(火) 22:51:55 ID:06kyOD7e0
>>521 光に圧されているADSLプロパイダとかも使える。
もっとも多数の端末をぶら下げた時の実効値の落ち方等で
まだまだ未知数な部分も大きいが昔あったマイクロ系無線通信より
設置が容易くなれば化けるかも。
523 :
非通知さん:2008/01/30(水) 01:11:14 ID:QEQoGM/k0
>>522 無線基地局までの回線容量を考えると、光で使う方が有利だと思うが。
まあ今の光業者だと、もう全国レベルのしか残ってなさそうだから、
地域向けの帯域は使いにくいし許可されないだろうけど。
524 :
非通知さん:2008/01/30(水) 02:36:59 ID:Oo2IFjpr0
ドコモ中央の3月のハイスピードエリア拡大予定が破竹の勢いでワロタw
525 :
非通知さん:2008/01/30(水) 08:19:26 ID:r6AZ3hYM0
茨城栃木群馬すごいな。
526 :
非通知さん:2008/01/30(水) 13:07:21 ID:yFDaEs8g0
527 :
非通知さん:2008/01/30(水) 14:37:11 ID:jP5ql07a0
>>526 今はなきドコモのPHSだね。
家の駐車場にもある。
528 :
非通知さん:2008/01/30(水) 14:43:15 ID:yFDaEs8g0
529 :
非通知さん:2008/01/30(水) 21:37:17 ID:o8ok+H/00
auのリピーターってまだー??
530 :
27:2008/01/30(水) 21:59:49 ID:PHhMLZwHO
531 :
非通知さん:2008/01/30(水) 22:33:10 ID:79aCapFb0
>>531 WINにしたい×3って…
料金抑えたいのか単にWINに憧れてんのかパケ死防止したいのか意味不。
とまじれす
533 :
非通知さん:2008/01/31(木) 03:11:42 ID:ejsu3+N00
534 :
非通知さん:2008/01/31(木) 10:20:15 ID:z4UmdLblO
>>533 昆虫はアマチュア無線局や平屋・屋根の傾斜がキツい家にTV・FM・衛星等アンテナ設置する時に使用するが、柱本体よりも輸送コスト・設置料の方が高いという代物だよ。
耐用年数が有るから普通は中古の柱は利用しない。
535 :
非通知さん:2008/01/31(木) 10:37:03 ID:BnUgDl9C0
536 :
非通知さん:2008/01/31(木) 12:28:14 ID:qTCD8Q9t0
537 :
非通知さん:2008/01/31(木) 13:36:21 ID:awkVPIcT0
>>535 芋場はまだ鉄塔局レベルの基地局が未完成。
エリアの穴埋めはまだまだ先の話なんじゃないの?
538 :
非通知さん:2008/01/31(木) 17:24:04 ID:xx561Jl30
ウィルコムのアンテナで4本と6本がありますが機能的な違いってあるのでしょうか?
539 :
非通知さん:2008/01/31(木) 20:32:16 ID:otAy/RTD0
>>538 8本じゃ無くて?
違いは収容数。4本だと最大4回線(パケ通だともっと押し込めるけど)。
後、4本の中にもW-OAM対応局と非対応局がある。
>>539 あれって1ツノあたり一回戦だったのか…
541 :
非通知さん:2008/01/31(木) 21:49:36 ID:rWmy9qS00
>>539 盛大な間違いだぞ。。。
アンテナ数と収容数は関係ないよ
初期局の収容数は3ch、最新型で確か16chだったかな
足りない分は基地局セルを重ねて増やす
ちなみに次世代PHSは36ch収容
542 :
非通知さん:2008/01/31(木) 21:50:12 ID:tO94ueTA0
>>540 たまたまそうなってるけど関係ないよ。
収容回線数は基地局装置次第。
543 :
27:2008/01/31(木) 21:52:03 ID:5HG6G+MqO
544 :
非通知さん:2008/01/31(木) 21:59:35 ID:ErNjS3sZ0
>>543 もう電波でて、端末でもアンテナ立ちますか?
545 :
非通知さん:2008/01/31(木) 22:14:09 ID:NYXjQ2NcO
>>543 ってか鎌北湖、鎌北湖って地元の人間でもそんなには行かないぞ
釣りやってる奴か?それともそこに住んでる人?
いつも疑問に思ってるんだけど
546 :
27:2008/01/31(木) 22:54:01 ID:5HG6G+MqO
>>544 アンテナレベルもちろんフル表示。
なお、ハイスピードには対応していないです。
>>545 地元民ではないです。ただエリアマップを見ていて発見したドコモPHSだけが
使える変わった場所だったということで注目していたのです。
残るはあきる野市上養沢だけとなりました。
547 :
非通知さん:2008/01/31(木) 22:55:18 ID:4He+tQseO
太秦にデカい基地局がありますな。
548 :
非通知さん:2008/02/01(金) 09:41:03 ID:JexNoqzEO
このスレは基地局に詳しい人が多そうだから質問してみる。
自宅はNTT局から直線距離で約10キロあってインターネット環境が全くダメ。
ADSLは距離が遠くて話にならないし、Bフレッツは隣の地区まで…
2年前にWILLCOMの8本槍アンテナが自宅前に設置されたんだが、通信が安定しないらしく、無線エントランス式の4本槍アンテナに変えられた。
とにかくISDNの生活から抜け出したい!
イーモバイルに期待しているんだが、こんな状況の地域に基地局を設置する事は可能なのだろうか?
値段にもよるが、基地局のオーナーになれる事ならなりたい。
無知な自分ですがアドバイスお願いします。
デイトレしてるから本当に高速通信出来ないと困るんだよね…
549 :
非通知さん:2008/02/01(金) 10:19:47 ID:VnR1uCu40
> デイトレしてるから本当に高速通信出来ないと困るんだよね…
ならごちゃごちゃ言ってないでさっさと引っ越せよw
550 :
非通知さん:2008/02/01(金) 16:39:19 ID:T716QQ7X0
551 :
非通知さん:2008/02/01(金) 17:08:40 ID:fqSZ1YUP0
>>548 Docomoとかauとかどうなんだよ。
PC接続だけで良いならどっちも定額制あるぞ。
Docomoやauすら無いような地域なら、イーモバイルが
来る可能性は0に等しい。
552 :
非通知さん:2008/02/01(金) 18:12:11 ID:JexNoqzEO
>>549 引っ越せば住む話なんだろうけど、どうせなら今住んでる地域で生活したいよ。
基地局のオーナーになるにはどのぐらい予算必要なんでしょう?
>>551 DoCoMoとauとSoftBankとWILLCOMはエリア内。
DoCoMoはハイスピード対応地域だけど、WILLCOMは速度が遅い地域。
人口5万人の田舎町だけど実家は国道沿い。
エリアになりそうですか?
553 :
非通知さん:2008/02/01(金) 18:14:24 ID:w5oQtDKy0
イーモバなんて、Bフレもこないような僻地にまでエリア広る
としてもあと10年はかかると思うが。
とりあえず田舎ならドコモローミングだろうけど、データ系はどうなるのか知らん
554 :
非通知さん:2008/02/01(金) 18:19:34 ID:0PHuFk8k0
>>552 役場に近ければ、カバー率目的で、早めに敷設されるかもしれない。
基地局は最低でも数百万のオーダーじゃないかな?
555 :
非通知さん:2008/02/01(金) 18:30:04 ID:RkNQUaL20
>>552 スレタイや板からは離れるが、専用線を引くってのはどうか?
基地局買うよりゃ安いと思うんだが。
556 :
非通知さん:2008/02/01(金) 20:06:40 ID:JexNoqzEO
>>553 >>554 残念ながら市役所は直線距離で7キロなんだけど、途中に山を挟んでしまう…
数百万でオーナーになれるなら良いんだけど、毎月の権利収入なんてのは貰えるのでしょうか?
今日イーモバイルに基地局設置の件で問い合わせてみたんだけど、返答は後日になるみたい。
噂によるとWILLCOMなんかだと基地局のオーナーに毎月いくらか支払われるみたいだけど…
>>555 専用線とは?
無知でごめんなさい。
557 :
非通知さん:2008/02/01(金) 20:28:49 ID:NAymgYy70
>>552 ドコモがハイスピードエリア内ならそれで十分でないか?
うちなんか圏外だが2F窓際なら1.2Mbps出るぞ。
558 :
非通知さん:2008/02/01(金) 20:39:13 ID:7UnZPOtN0
559 :
非通知さん:2008/02/01(金) 20:46:08 ID:w97Ga6Lv0
>>556 Bフレッツの場合、ファミリータイプは駄目な地域でも、
ベーシックタイプやビジネスタイプだと引いてくれることがあるよ。
あと、電力系、USEN、CATV辺りも調べてみたら。
560 :
非通知さん:2008/02/01(金) 21:25:44 ID:JexNoqzEO
>>557 >>558 DoCoMoのハイスピードは色々と制限があるって聞いたから不安なんだよね。
株の取引は問題なく出来ますか?
DoCoMoの基地局なら自宅から4キロ離れた山の上に見える。
>>559 理解出来ました。
ケーブルテレビは地元にないので諦めてます。
561 :
非通知さん:2008/02/01(金) 21:57:52 ID:XemBibN60
>>556 基地局の「オーナー」ってさww
設備の所有は携帯電話会社だよ。
携帯電話会社が他人の土地を借りて基地局を建てるんだよ。
人に貸すほどの土地持ってる? 貸しても大してお金にならないよ。
562 :
非通知さん:2008/02/01(金) 22:09:57 ID:RkNQUaL20
>>556 専用線ってのは簡単に言うと2点間を直接専用の線で繋ぐもの。
むかし電話回線にモデムを繋いで低速で通信してたときに、個人で専用線を
引いて高速通信をしてる人もいた。
今でも個人向けにあるのかな?NTTあたりに尋ねてみるといいかも。
563 :
非通知さん:2008/02/01(金) 22:50:26 ID:3hnDf+nw0
基地局のオーナーと聞いて近●来通信を思い浮かべたのは
私だけではないと思う。
564 :
非通知さん:2008/02/01(金) 22:55:04 ID:NAymgYy70
>>560 ドコモの制限はMobileFreeを使えばほとんど回避できるが、株はやって無いのでわからない。
ただ、データ量が合計550MBぐらいで強制切断されて10分ぐらいは繋げなくなるので要注意。
株の取引はわからないが、そこまでデータ量が必要な物なのだろうか?
>>562 今でも有ったと思うし、金さえ出せば個人でもOKだったと思うが、かなり高かった気がする。
特に電話局から遠いと単価×距離だと思うから。
本当に基地局を買える位のお金が有るなら、電波の悪い所に基地局を建てるなり、
その地域にブロードバンドを導入するとかして近所の人に感謝されるのも有りかと。
565 :
非通知さん:2008/02/01(金) 23:11:16 ID:JexNoqzEO
>>561 所有している土地は田舎だからかなり有るので問題ないけど、需要のないような土地で基地局を設置するのは可能なんでしょうか?
>>562 >>564 とても勉強になりました。
データ量自体は大した事ないと思うんだけど、デイトレ中に接続切れたら結構困るなぁ…
今までは都内に住んでたから快適に取り引きしてたんだけど、今なんて朝から夕方までマンガ喫茶で取り引きですもん。
500万円以内で設置可能ならお願いしてみようと思います。
凄い大金だけど、自宅で快適にネット出来るなら設置したい。
566 :
非通知さん:2008/02/02(土) 00:53:33 ID:3DHxgHSY0
>>565 500万もドコモに寄付するの。凄いねーww
需要があるんだったら、とっくに土地を貸してくれって話きてると思う。
あと、基地局設置が決まっても使えるようになるまで半年から1年近くかかることも。
567 :
非通知さん:2008/02/02(土) 01:08:45 ID:8knLLUyQ0
>>565 隣の地区まで光がきてるんだったら、NTTの局行って500万積めばBフレ引いてくれると思うんだけど。
568 :
非通知さん:2008/02/02(土) 01:11:49 ID:RRiEsdSw0
今月のラジオライフに、兵庫のドコモのアンテナ撤去の記事があった。
569 :
非通知さん:2008/02/02(土) 06:57:20 ID:org5AnXL0
>>567 これが一番の近道かもな。
周辺住民とまとまってNTTに要望出すのもアリ。
つかイーモバもしょせん電波だぞ?有線より切れる確率は高い。
570 :
非通知さん:2008/02/02(土) 09:00:01 ID:GzfQc9Yf0
>>565 とりあえずドコモハイスピードの電波が来てるんだったらこんな所で
聞くよりドコモに電話をかけるほうが数百倍いいという考えにはならないのか?
既にあるものを利用する知恵すらなくてアンテナ立てるのに500万とか、
カバー地域が一番不利なEモバ出してみたりとかデイトレやってるって
言ってる割には流行り物に流されすぎ。もー見てらんない。
とりあえず電話しろ悪いこといわんから。
571 :
非通知さん:2008/02/02(土) 09:08:33 ID:GzfQc9Yf0
>>565 ちなみに言っとくけど、最寄のNTT局まで10kmも有るような場所なら
携帯キャリアならドコモにしとくのが一番無難。
あと、ADSLなら遠距離用の最高速を落としたリーチDSLというのがある。
4〜8km辺りがカバー範囲だが、田舎だと10kmでも繋がるかも知れない。
これでもデイトレ需要には十分な速度。
NTTはやってたかどうかは知らないが、ヤフーBBにはリーチDSLはある。
572 :
非通知さん:2008/02/02(土) 11:01:00 ID:cRdwxpQn0
>>567 田舎の隣の地区は相当遠いかもしれない。それでも金次第だろうが。
「金は出しますのでうちの地区にブロードバンドを」と言うのが近所にも感謝されていいのでないか?
>>571 リーチはヤフーだけでNTTはやってなかったと思う。
北海道の場合ヤフーリーチは都市部で局舎から遠い所をカバーするぐらいしか入っていない。
局舎が受け持つ範囲の異常に広い北海道の田舎にこそぜひ欲しいと思うのだがなあ。
どこでも使えるかどうかは知らないが、INS1500という64×24=1536kbpsと言うのが有る。
しかし、デイトレにそんなに速度が必要なのか?
573 :
非通知さん:2008/02/02(土) 11:20:30 ID:WV6I8zZ30
1ティックにかける青春もまた一興。
しかしデュアル化で工事いっぱいだけど、同じ繰り返しで飽きるね。
574 :
非通知さん:2008/02/02(土) 11:56:25 ID:fjdnXr1G0
575 :
非通知さん:2008/02/02(土) 13:13:36 ID:93hUp4dgO
500万ってそんなはした金じゃ、張り出し局すら出来ないよw
独立の光回線基地局を作るなら、数千万から1億円くらい。さらに付近に光回線が来てなかったら、電柱一本ごとに数百万円
そのくらいキャリアの設備投資額と基地局の増設状況から分かるだろw
576 :
非通知さん:2008/02/02(土) 14:19:30 ID:0hM1TWmW0
>>571 電話線そのものの規格で、確か7km程度までしか距離はとれないよ。
NTTの線路情報でそれ以上の距離が出る場合、必ず途中にリモート局が介在
してるから、リーチだろうとなんだろうとADSLは無理。因みにうちの実家が
まさにソレ。
ISDNならリモート局でも接続しっぱなしが可能だからオケだけど。
577 :
非通知さん:2008/02/02(土) 14:29:14 ID:0hM1TWmW0
578 :
非通知さん:2008/02/02(土) 14:40:30 ID:0hM1TWmW0
579 :
非通知さん:2008/02/02(土) 15:04:36 ID:ORGiyGaC0
>>575 うちの近所の3社共同基地局は1億4千万円
高さ約50m伝送路光ケーブル約10km
PHS並のが有れば安そうだが。
>>576 うちは途中にRTが入っているからそこまでが光なので線路情報は出ない。
以前はメタルで電話局まで直だったが10km以上有るので調子が悪かった>パソコン通信
最近無人の交換局にADSLが入った地域が有るが、RTもそうしてくれるといいのだけど、採算がねえ。
一応そういう事例も有るが、自治体などのやる気と補助金次第だろうな。
ttp://www.ftta.net/archives/001321.html
580 :
非通知さん:2008/02/02(土) 19:02:29 ID:TMaOEI6NO
おまいら釣られすぎですよっと
581 :
非通知さん:2008/02/03(日) 05:05:26 ID:OTs+RvSHO
ちょっと釣りすぎた…
でも親切な人ばかりで良かった。
ありがとうございました!
582 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:11:51 ID:QRFCf7gG0
583 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:22:47 ID:b0bluOm60
404なんだが
584 :
非通知さん:2008/02/03(日) 14:26:16 ID:QrhKYV9TO
585 :
非通知さん:2008/02/03(日) 15:48:32 ID:QRFCf7gG0
おかしいな、俺のところでは見れるのに。
よく見るとあの鉄塔建物の向こうだったんだね。
結構でかい模様、携帯用ではなさそうな気もしてきた。
586 :
非通知さん:2008/02/03(日) 16:03:28 ID:kl942SCb0
直アクセスを禁止してるサイトだとそうなるよ。
おまいが見れるのは未だクッキーが生きてるからだろ。
587 :
非通知さん:2008/02/03(日) 16:09:37 ID:DJr9ZcxK0
>>585 昔で言うNTTの本局なんかの屋上にはこういう巨大な基地局が合ったりするよ。都市部だと。
588 :
非通知さん:2008/02/03(日) 18:03:45 ID:l1aUennV0
589 :
非通知さん:2008/02/03(日) 18:26:27 ID:DJr9ZcxK0
>>588 本当だ、NTTあるね。位置からして間違いなくそこの屋上だな。
590 :
非通知さん:2008/02/03(日) 22:39:16 ID:ZKd8VNfV0
>>582 何処の雪国の写真だと思ったら柏かよ! 東京地方、雪が凄かったのね。
591 :
非通知さん:2008/02/03(日) 23:11:37 ID:QRFCf7gG0
NTTのアンテナでしたか。
なんかお騒がせすんまそん。
592 :
非通知さん:2008/02/03(日) 23:53:28 ID:5aZgt/KY0
593 :
非通知さん:2008/02/04(月) 05:57:58 ID:2uXBPySv0
594 :
非通知さん:2008/02/04(月) 10:34:43 ID:/1pNHR7Y0
595 :
非通知さん:2008/02/05(火) 12:07:18 ID:UksDSv7zO
596 :
非通知さん:2008/02/05(火) 19:58:59 ID:c8wOUYKv0
597 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:04:38 ID:c8wOUYKv0
>>596 |ただ、パソコンなど他の機器の影響を受けて通話しにくくなる恐れがあり同じネット回線内では携帯電話の通信を
|優先する仕組みを義務づける。110番など緊急通報時の位置情報発信も必須とする。
VoIPでのQoSって、普通のADSLや光加入者で実現出来るのかなあ?
それと設置場所の位置情報を一体どうやって取得するのやら。
GPS内蔵必須にしても屋内や地下だとGPSが効かないし、手動で緯度経度情報
を設定する方法だと、ミスや誤差が酷くなる悪寒が。
598 :
非通知さん:2008/02/05(火) 20:19:27 ID:1ixCQFyi0
>>597 緊急通報時の位置情報なら○○市何々町×-×-×程度の
「精度」でも何も困らない伊予柑。
599 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:25:39 ID:Bo1kdzrn0
>>597 QoSならTCP/IPレベルでの対応だから、回線の種類はあんまり問題ないと思うよ。
600 :
非通知さん:2008/02/05(火) 21:58:37 ID:rTDRnPEN0
>>596 フェムトセルって伝送路にブロードバンドを使うから、都市部の穴ふさぎには有効だけど、
田舎のブロードバンドが来てなくて圏外な場所には使えねぇ・・・
601 :
非通知さん:2008/02/05(火) 23:17:15 ID:XOCkYmgn0
602 :
非通知さん:2008/02/06(水) 02:45:25 ID:w5WtUc8E0
>>593 ドコモ沼南局ですな。建物はNTT東日本沼南ビル。
NTTビル(電話局)併設の基地局は昔あったマイクロ通信用の
鉄塔を流用しているのが大半なので携帯電話用に建てた鉄塔より
ゴツいのが多い。
アンテナはステージ上段周辺にmova(PDC800MHz)
中央にポケベル(クイックキャスト)、後MEのパラボラ。
ステージ中段周辺がFOMA(IMT2GHz)
603 :
非通知さん:2008/02/06(水) 10:38:43 ID:M1hRFvga0
>>602 >NTT東日本沼南ビル
柏でこんなに雪ふってるのかよ!
604 :
非通知さん:2008/02/06(水) 12:20:47 ID:AqryRnj8O
3日だったら首都圏このくらい雪降ったよ。
605 :
非通知さん:2008/02/06(水) 12:26:13 ID:AqryRnj8O
>>600 うちの実家、最近ADSL対応したらしく入れたんだけどNTT局までの距離がありすぎてものすごい遅い。
こういう場所にフェムトを設置する例は少ないかもしれんが設置されたらきついな。
606 :
非通知さん:2008/02/06(水) 21:18:49 ID:5Bh8ndxZ0
>>600 三重県なんかだとCATVでド田舎全てBB化する方針だから、三重県限定ならダイジャブだろ。
ただPHSなんかだと同期信号が必要らしいので、以前CATV接続の小型基地局の試験運用を
してたが、フェムトなら同期信号不要みたいだからモーマンタイだろ。
607 :
非通知さん:2008/02/07(木) 06:55:28 ID:in125BfKO
608 :
非通知さん:2008/02/07(木) 13:05:47 ID:v4s5bk3L0
609 :
非通知さん:2008/02/07(木) 15:05:57 ID:CE9msz4e0
610 :
非通知さん:2008/02/07(木) 21:52:32 ID:RCWLLTc80
611 :
非通知さん:2008/02/08(金) 01:16:37 ID:6f2uOjyQ0
>>607 圧縮率高杉なので細部は不明だが
上:ドコモ IMT(2GHzのRK)、もしかしたらSB IMT(光張出し)
下:SB IMT&PDCのピコ局
>>610 それを言っているのが1人だけな上肝心な事は書いていない。
つかauが旧ルールの運用を続けるとドコモ他が多大に迷惑する。
612 :
非通知さん:2008/02/08(金) 11:32:49 ID:mpQxrjoC0
613 :
非通知さん:2008/02/08(金) 13:18:51 ID:Ke/n3CsK0
>>612 フェムトも対象なのかな?
あと周辺ユーザーに周知する、ってのが良く分からんが。
614 :
27:2008/02/08(金) 14:45:36 ID:f8D9DCCwO
615 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:09:32 ID:PuiEUrkA0
616 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:15:19 ID:fsOrAZBLO
617 :
非通知さん:2008/02/08(金) 16:33:11 ID:HTmeraNv0
>>614 ドコモの気合いの入り方にワロタw
そのポスターは恐らく他キャリアユーザー向けのPRだと思うけど、
その地点で他キャリアの電波状況はどんな感じか分かる?
618 :
非通知さん:2008/02/08(金) 20:28:44 ID:Sx7C5XYDO
619 :
非通知さん:2008/02/09(土) 01:51:44 ID:iiWa88azO
他の掲示板は消えるの早いから
>>1のやつに張ってくれ。
レスも書けるし
620 :
非通知さん:2008/02/09(土) 06:44:01 ID:WDqwXC8H0
>>614のはPCからは見れないみたい。
>>1のPC版から行ったらサムネは見れるけど拡大表示とかはできなかった。
621 :
非通知さん:2008/02/09(土) 09:10:09 ID:GTg4sHnz0
623 :
非通知さん:2008/02/09(土) 14:15:43 ID:+2fvkNLr0
>>616 120°か60°×2かの違い。
TACS由来の古い基地局に60°×2の6セクタ構成が多い。
624 :
非通知さん:2008/02/09(土) 15:28:24 ID:b+TMsZwTO
雪で嫌になったから、ハイブリッドと給電線だけはっつけて帰ってきたんだぜ。
指先が冷たくてテープ巻できねーよ!
625 :
非通知さん:2008/02/09(土) 20:31:33 ID:FzQWT7vmO
>>623 なるほど。
セルラーの看板が付いてたし。
自分はコレの電波を拾ってるけど、全然安定してないな。
626 :
非通知さん:2008/02/09(土) 20:32:01 ID:FzQWT7vmO
>>623 なるほど。
セルラーの看板が付いてたし。
自分はコレの電波を拾ってるけど、全然安定してないな。
これ書いてアップしようとしても、5分ほど繋がらんし。
627 :
非通知さん:2008/02/10(日) 00:13:36 ID:s38YCMVd0
>>624 寒い中乙。
つか荒天時は作業中止がよいかと。
命あってのものだね、ゼロ災でいこう。
628 :
非通知さん:2008/02/10(日) 20:28:28 ID:VLCVeHE4O
629 :
非通知さん:2008/02/10(日) 21:17:09 ID:90lhulMs0
そんなことより地下水汚染は許されず禿電波汚染は許されるのか
630 :
非通知さん:2008/02/11(月) 02:07:00 ID:3NrNNoiC0
631 :
非通知さん:2008/02/11(月) 04:55:19 ID:ykq8XQYXO
>>630 埼玉だがうちも普通にプラスエリアでHIGHスピードエリアだよ
632 :
非通知さん:2008/02/11(月) 05:03:15 ID:2ONa0UPj0
1.7GHzだとどうなんだろ?
633 :
非通知さん:2008/02/11(月) 09:42:02 ID:EV0XrYc20
>>628 山武みえねーぞ、ごらあ
なーんてことは置いといて、板付属というならドナーアンテナだろうな、
それならRF社のブースター局の可能性高い。それかタイ製のブースターかも。
写真から二本槍が見えないんだけど、二本槍なら通常オムニ局、基地局を中心に円を描くエリアをカバー
で、カマボコつーて君がいっとるのは指向性アンテナでっすわ。基本的に基地局の後ろはだめよ。
銀色のボックスいうとるのはトランスのことをさしとるんかのー?わしは あ ほ じゃけー、ようわからん。
634 :
非通知さん:2008/02/11(月) 17:46:49 ID:pQ1Rmzkc0
635 :
非通知さん:2008/02/11(月) 18:56:14 ID:sKcy7pOf0
>>628 IMT松尾富士見台局:1セクタ、光張出し
IMT日向台局:1セクタ、ピコBTS
IMT山武板附局:オムニ、光張出し
>>633 MDBの3件にレピータは無かった。
ちなみに普通ドナーアンテナは板では無くハンペンとか座布団という。
636 :
非通知さん:2008/02/11(月) 22:47:45 ID:dHiItdqn0
>>635 IMT山武板附局 12.5W とあったから板といったんじゃが、もしょかして
「山武板附」という地名なんかの?
こっちは光り張り出しはみん地域じゃが、のきあの黒光りがかっこええんで文句ないわ。
ブースターもなんぼか種類がみれてええ。ハイスピードエリアがまったくないんがさびいしいがのう。
637 :
非通知さん:2008/02/12(火) 19:27:04 ID:AG8WmubU0
638 :
非通知さん:2008/02/14(木) 13:02:39 ID:afZlgSn00
海外では基地局の中継回線に、10Mbps程度迄ならDSLを普通に使ってるみたいですね。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbo000014022008 |一方、1月中旬に携帯電話業界もホワイトスペース戦争に参戦した。業界3位のスプリント・ネクステルと同4位の
|TモバイルUSAがFCCにホワイトスペースの利用申請を出したからだ。携帯電話業界は3.5世代から4世代へと
|高速化が進むにつれ、基地局から電話局までを結ぶネットワーク(集線網)に悩まされている。
|
| 従来、集線網はDSLやT1などのブロードバンド回線を利用してきた。しかし、携帯データの通信速度が10Mbpsを
|超えようとしているため、光ファイバーなどより高速な回線を利用しなければならない。そのため集線網のコスト
|は上昇を続け、携帯事業者の重荷になっている。
639 :
非通知さん:2008/02/14(木) 15:39:18 ID:OtS+c3JRO
イーモバイルの基地局って障害物がなければどんぐらい電波飛ぶ?
640 :
非通知さん:2008/02/14(木) 17:46:41 ID:UveRTOEk0
10kmくらいはいくんじゃない?
641 :
非通知さん:2008/02/14(木) 18:36:49 ID:OtS+c3JRO
>>640 10キロ!?
確かに船に乗ってると遠くの電波拾ったりするけど、ネットしてるとすぐ途切れちゃうよね。
やっぱりイーモバイルの基地局はFOMAやWINやSoftBank3Gの基地局より電波が弱いのかな。。
WILLCOMのW-OAM対応基地局と同じ程度だと思えば良いかしら?
642 :
非通知さん:2008/02/14(木) 21:26:53 ID:OOPmZcx7O
少しばかり質問ですが、
4キロメートル離れているが指向性がこちらに向いている基地局と150メートルしか離れていないが指向性が向いていない基地局ではどちらが安定して繋がりますか?
と言うのは、我が家は4キロメートル離れた基地局しか入らなかったのですが、すぐ近くに基地局ができる噂があり、条件的にどうかなと思いまして。
近くにできる基地局の指向性がこちらに向いてれば言うことないんですが…
643 :
非通知さん:2008/02/14(木) 22:14:28 ID:VqNr4Q2b0
>>641 街中の基地局密集地に建設するときは出力控えめに、セクタは下向きにが基本。
最大出力でガンガンやってたら干渉おこして使い物にならなくなるでよ…。
>>642 アンテナの指向特性、あなたの家との位置関係がわからなければ答えられないけど、
仮に指向方向の真後ろというのなら4キロ離れた方。
でも案外と指向角度って広いよ?
644 :
非通知さん:2008/02/14(木) 23:49:37 ID:OtS+c3JRO
>>643 どうも、ご丁寧にありがとう。
街中のビルに設置された基地局は出力弱めで、郊外に設置された鉄塔タイプの基地局は出力強めと考えておけば良いんだね?
うちの実家は広い盆地で田んぼだらけのような土地だから携帯とかは基地局が5〜8キロ離れてても余裕で室内でも使える環境なんだよね。
昔はWILLCOM使ってたんだけど、約2キロ離れたWILLCOMの基地局1本のみでも良好に使えてたぐらいの田舎なんです。
だからイーモバイルも使えたら嬉しいな…
645 :
非通知さん:2008/02/15(金) 14:05:48 ID:8RU6B0JuO
>>642 150m……アンテナの高さにもよるが2GHzだったら指向性の有無にかかわらず受信は難しいと思う。
建物等障害物の影響を受けにくいよう打ち下げ角度を付けずに500m〜 を狙うように設置する事が多いようです。
646 :
非通知さん:2008/02/15(金) 18:13:34 ID:5JREbbWbO
642です。
それぞれアドバイスありがとうございます。
灯台下暗しになりますかねぇ。
まだ地権者の許可を取る段階なので基地局の規模が全く分かっていません。
予定地と自宅には高低差があり(自宅が10mぐらい高い)条件は良さそうです。
とにかくエレメントが付くまでわかりませんねぇ。
しかし相当な田舎でその局のカバー軒数は10軒ぐらいなんですがそんな非効率の場所にも建つのが未だに不思議です。
647 :
非通知さん:2008/02/15(金) 19:31:40 ID:MpK6qg30O
>>646 地域はどの辺り?
自分の住んでる所も12件しか民間が無いような僻地なんだけど、自宅から1キロ以内に全キャリアの基地局設置されてるよ。
DoCoMoはハイスピード対応だけど、SoftBankは話に聞く限りだとハイスピードではないらしい。
去年の夏にWILLCOMの基地局がW-OAM対応の新しい基地局に交換されたし、イーモバイルは12月からエリアになったよ。
@新潟県上越市
648 :
非通知さん:2008/02/15(金) 21:24:46 ID:5JREbbWbO
>>647 関西の山間部です。
auもSBも持ってるのですがどれも基地局は4キロメートルぐらい離れてます。
てか集落がそのあたりにあるので。
でFOMAは我が家を除く9軒は圏外だと思われ、今回の配置はそれらの家には大いに歓迎されることだと思います。
まぁ私も自宅の電波状況不安定としてHPで配置要望をだしてましたから要望が通ったのだと。
昨年、勤務先の屋上にFOMAの基地局が設置され、自宅付近もこれで改善されれば感謝感激雨霰。
649 :
非通知さん:2008/02/15(金) 22:35:52 ID:EvX8v+zR0
>>644 うーん、そんな状況ならイーモバイルのサービスエリアになるのはいつの事か…。
ドコモのローミングとかになりそうな気もするが。
あと、いくら田舎だからって飛びすぎてもいくない。
あんまり飛びすぎると干渉の元になるし、下手にセカンドでつかんだりしたら通話中に切れたりしちゃう。
650 :
非通知さん:2008/02/15(金) 23:03:45 ID:CtfpZVQZ0
651 :
非通知さん:2008/02/16(土) 00:49:28 ID:qSQg4Fo50
これってTypeGのIP化?
ってことは最大800kbps?
652 :
非通知さん:2008/02/16(土) 17:11:20 ID:ez1mxH2SO
芋場の電波はFOMAやSoftBankに比べると電波が遠くに届いたり、室内にも強かったりするのかい?
そこんとこ詳しく頼みます
653 :
非通知さん:2008/02/16(土) 17:43:22 ID:PtSAhr3q0
SBのVGS端末が使えなくなるってのは、新しいネットワーク用ソフトにVGS用の機能を
盛り込むのが、余程面倒なせいなのかな?
それともVGSを排除する事で、無線帯域が有効活用出来るとか、基地局装置の負荷が
大きく減らせるとか、ソフトの機能削除以外でハッキリしたメリットが有るって事
かな?
654 :
非通知さん:2008/02/16(土) 18:06:55 ID:CV+6ChEt0
655 :
非通知さん:2008/02/16(土) 18:33:10 ID:CGJkVDAKO
656 :
非通知さん:2008/02/16(土) 23:37:16 ID:X8u/QNii0
657 :
非通知さん:2008/02/16(土) 23:56:50 ID:W2gEBut50
>>650 つっかこれのアンテナの形状すげく気になるんだけど、伝説の20dBiじゃね?
658 :
非通知さん:2008/02/17(日) 00:23:49 ID:pFwGCpCq0
659 :
非通知さん:2008/02/17(日) 14:05:43 ID:LnsviBPIO
660 :
27:2008/02/17(日) 16:35:12 ID:68P4icZNO
661 :
非通知さん:2008/02/17(日) 17:06:05 ID:7gB8XyCj0
662 :
非通知さん:2008/02/17(日) 19:05:25 ID:sdnPlD+a0
663 :
非通知さん:2008/02/17(日) 21:01:01 ID:gWxA0QN/0
664 :
非通知さん:2008/02/17(日) 21:51:51 ID:Qkk3NAGEO
665 :
27:2008/02/17(日) 22:09:00 ID:68P4icZNO
>>660 中津川キャンプ場は正式には中津川村キャンプ場でした。
中双里のFOMA基地局は柱が立っているだけでどこからも配線が来ていません。
auの中津川基地局まで光ケーブルは引かれているのでしょうか。
もし引かれているなら、他社がそのラインに乗っかってサービスすることは
出来ないのですか。
666 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:14:47 ID:1o6GM+XL0
>>665 auなら光ではなくメタルっつう可能性もある訳ですが
667 :
非通知さん:2008/02/17(日) 22:41:16 ID:MNgcHG9f0
668 :
27:2008/02/18(月) 04:52:25 ID:LlwsowDCO
669 :
非通知さん:2008/02/18(月) 11:19:33 ID:HD5bwWSQO
>>668 FOMAは鉄塔頂上部に中継用のパラボラアンテナが乗ってるの良く見掛けるね。
地上間の中継か専用衛星使用なのかはわからないけど。
670 :
非通知さん:2008/02/18(月) 12:00:12 ID:rcHkm82V0
671 :
非通知さん:2008/02/18(月) 17:43:39 ID:OJG01/gI0
672 :
非通知さん:2008/02/18(月) 18:20:05 ID:XeQv0czK0
基地局の開局の時期を詳しく知る方法ってないですか?
ホームページやカタログだと月単位でしか載っていないんで。
詳しい日付まで知る方法ってないですか?
673 :
非通知さん:2008/02/18(月) 19:49:43 ID:ugB3R4SD0
674 :
非通知さん:2008/02/18(月) 20:06:58 ID:DG2EavbTO
664ですが、どなたか教えてくれませんか?
675 :
670:2008/02/18(月) 20:14:41 ID:rcHkm82V0
670ですが、キャリアとわかれば周波数帯教えてください。
676 :
非通知さん:2008/02/18(月) 20:29:35 ID:/+9LdjIM0
>>664 一枚目は高度化基地局なんでW-OAM対応
二枚目はわからん
>>670 上はドコモPHS(停波済)
下はmova、FOMA併設かな
677 :
非通知さん:2008/02/18(月) 21:54:46 ID:rcHkm82V0
678 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:31:24 ID:DG2EavbTO
>>676 ありがとうございます。
うちの地区は市街地は旧式アンテナで郊外ばかりに新型アンテナが立ってます。
市街地はW-OAM非対応で郊外だけが対応しているケースは田舎ではよくある事なんでしょうか?
679 :
非通知さん:2008/02/18(月) 23:41:23 ID:dATfoEjb0
>>678 W-OAM自体は4本槍でも可能なので、
既存の基地局の場合、アンテナ部分は4本槍のままで、
通信機器をW-OAM対応にしている場合があるよ。
680 :
非通知さん:2008/02/19(火) 00:19:45 ID:4LivOxyt0
ウィルコムも地上のほうはそこそこ高度化進んできたけど、
地下とか屋内は未だにサービス開始時の初期型のままだな…
次世代開始時にいっぺんに交換かな…
681 :
678:2008/02/19(火) 01:11:25 ID:W5ahENLyO
>>679 詳しいですね。
W-OAM対応か非対応かはどのように判断すれば良いんですか?
682 :
非通知さん:2008/02/19(火) 02:21:42 ID:aHC5HLhy0
>>681 とりあえずアンテナの近くで速度計測して256kbps以上出たらW-OAMと判断できるかな。
それ以外は思いつかない。
683 :
非通知さん:2008/02/19(火) 07:12:55 ID:NDHwPNM/0
>>682 1xに設定(##61)して、32kbps以上でれば W-OAM対応。
あと、pingの値も参考になる。
normalだと 250ms 位だけど、W-OAMなら160ms位。
684 :
非通知さん:2008/02/19(火) 09:42:57 ID:FPTRM36o0
685 :
非通知さん:2008/02/19(火) 10:02:31 ID:rlnAyk4q0
686 :
非通知さん:2008/02/19(火) 10:22:39 ID:W5ahENLyO
687 :
非通知さん:2008/02/19(火) 10:26:12 ID:FPTRM36o0
688 :
非通知さん:2008/02/19(火) 12:22:32 ID:hBOEyyW40
>>673 SoftBankはいまだに2Gオンリー
689 :
非通知さん:2008/02/20(水) 00:43:05 ID:AQ60sHQh0
690 :
非通知さん:2008/02/20(水) 01:03:11 ID:LX5/8vLT0
>>689 室堂ターミナルからふもとまで線を引けなくて
無線で無理やり繋いでるからね
DoCoMoも4月にFOMAを始めると同時にmovaを終了させる予定
691 :
非通知さん:2008/02/20(水) 03:22:05 ID:/A3XRB460
この付近ウィルコムも使えるけど、どうやってるんだろう…
まさか無線エントランスじゃないだろうし…
今エリア確認ツール見たら前から増設されてるw
やっぱ需要高いんだな…
692 :
非通知さん:2008/02/20(水) 18:57:49 ID:K3wno8Zk0
>>691 室堂なら固定電話のメタル回線くらいは来ているだろうから、
単純にINSネット64接続かと。
693 :
非通知さん:2008/02/20(水) 18:58:55 ID:OKXv/Z30O
周辺建物の固定電話とかも含めて無線エントランスに
なってるんじゃないかな
694 :
非通知さん:2008/02/20(水) 19:41:22 ID:LX5/8vLT0
695 :
非通知さん:2008/02/20(水) 19:42:36 ID:LX5/8vLT0
696 :
非通知さん:2008/02/20(水) 20:36:15 ID:/OZDA9ZB0
697 :
非通知さん:2008/02/20(水) 22:19:43 ID:RWPzfwn40
698 :
非通知さん:2008/02/21(木) 01:12:08 ID:+TXfexSdO
最近、芋場の基地局みるな
699 :
非通知さん:2008/02/21(木) 08:46:34 ID:zcHiNLFW0
>>697 イーモバですか…
上段と下段にあるアンテナは両方ともイーモバでしょうか?
700 :
非通知さん:2008/02/21(木) 10:01:53 ID:doNwc02W0
>>699 下段? 取り付け金具はあるがアンテナはないっしょ
701 :
非通知さん:2008/02/21(木) 12:36:32 ID:zcHiNLFW0
>>700 下の踏み台みたいなところから上に4本突き出しているのは何でしょうか?
△
|
みたいのがついていたから、てっきりAUかと思いました。
そういえば市内はイーモバのエリア拡大地域だったけど、
畑の真ん中もエリア化するんだね。
702 :
非通知さん:2008/02/21(木) 12:50:34 ID:h0xt/qmVO
703 :
非通知さん:2008/02/21(木) 15:28:15 ID:9GIO3bje0
>>701 最近の芋場は伝送路IPでアダプタでATMにしているから伝送路同期のかわりにGPS使ってる。
704 :
非通知さん:2008/02/21(木) 15:30:50 ID:9GIO3bje0
>>701 下の4本気になるね。WiMAXのために準備していたとか・・・
705 :
非通知さん:2008/02/21(木) 15:50:03 ID:zcHiNLFW0
>>703 ありがとうございます。疑問が解けました。
千歳の田園地帯なんだけど、最近すごい勢いで建ち続けています。
>>704 昨日見たけどまだケーブルがついていない状態だからどうなんだろう?
WiMAXはもう落選しているから…
706 :
非通知さん:2008/02/21(木) 17:17:16 ID:Op+ZDS2R0
707 :
非通知さん:2008/02/21(木) 17:49:31 ID:qpDbc8I80
>>706 ツーカーのはソフトバンク2Gとセット。
708 :
非通知さん:2008/02/21(木) 20:59:40 ID:SM7jG8t40
>>705 というか、アンテナついてないでしょ。丸形タイプもそうだけど将来付けられるようになってるだけ
709 :
非通知さん:2008/02/21(木) 21:38:42 ID:fcQBytXV0
710 :
非通知さん:2008/02/22(金) 00:43:35 ID:aoXg4Dxt0
711 :
非通知さん:2008/02/22(金) 01:16:46 ID:rEyen9Bk0
712 :
非通知さん:2008/02/23(土) 16:01:07 ID:lNrgJflQO
すみません。ちょっと聞きたいのですが、今日家から200Mくらい離れた畑にFOMAの基地局の工事用の柵が建てられたのですが、基地局というのはだいたい何ヵ月で建つのでしょうか?無知ですみません。
713 :
非通知さん:2008/02/23(土) 20:24:14 ID:oevzlG640
>>712 物とやる気とNTTと総務省*年度末進行かな
714 :
非通知さん:2008/02/23(土) 23:12:13 ID:nepAHNxA0
>>712 ここらへんに建てよう、という所から数えてまぁ1年〜半年ぐらい。
基地局建設の工事が始まっているのなら、電波吹くまで3ヶ月くらい。
715 :
非通知さん:2008/02/24(日) 04:23:04 ID:M0aJVdKs0
今なら3月末に間に合わせるんじゃないかな。
まだ柵だけじゃ無理かなあ。
716 :
非通知さん:2008/02/24(日) 17:54:58 ID:M/wWhKQH0
717 :
非通知さん:2008/02/24(日) 18:12:00 ID:J/+U2Md10
>>716 環境配慮型基地局かっこいいなw
値段的には何倍もするんだろうけど・・・
718 :
非通知さん:2008/02/24(日) 18:29:13 ID:x1MT8+e50
ドコモの基地局の種類でGPLと呼ばれる電柱型のものは、何の頭文字ですか?
GPLのアルファベットの意味です。宜しくお願いいたします。m(_ _)m
719 :
非通知さん:2008/02/24(日) 18:42:01 ID:+fKg1/180
>>717 茶色にしおて擬似枝をつけただけだから、何倍もはしないだろ。せいぜい2倍?
720 :
非通知さん:2008/02/24(日) 19:05:05 ID:AGu4QbbA0
721 :
非通知さん:2008/02/24(日) 19:49:53 ID:wKjqOvlI0
>>718 つ GPL(General Public License)
722 :
非通知さん:2008/02/24(日) 20:34:14 ID:x1MT8+e50
723 :
静岡県富士市:2008/02/25(月) 08:12:22 ID:++FLKzKo0
富士市内を流れる早川沿いに、鉄塔らしき物体が建てられていると、洗濯物を干していた親父が言った。
早川沿いにはかつてホテルが建っていたのだが倒産してしまい、解体することになった。
そのホテルの屋上に建っていたアンテナが、基地局として建てられることになったらしい。
どこのキャリアかは不明。
昨日、見に行けば良かった。
724 :
非通知さん:2008/02/25(月) 09:37:16 ID:1yLX/exAO
725 :
非通知さん:2008/02/25(月) 21:19:20 ID:MUMDxK4bO
近所の送電線のデカイ鉄塔にFOMAっぽい基地局が作られてたんだけど、そういう基地局も全国にあるの?
長野です
726 :
非通知さん:2008/02/25(月) 21:36:18 ID:kUc3z0zL0
>>724 EZWEBのトップページから『岳人』で検索してみてください。
727 :
非通知さん:2008/02/26(火) 00:40:04 ID:+W1QfpCTO
>>725 電力会社を株主に持つauなら高圧線鉄塔に寄生する基地局アンテナを頻繁に目にするよ。
728 :
非通知さん:2008/02/26(火) 03:24:42 ID:HAA7VqoT0
鉄塔寄生は3社ともあるのでは?
729 :
非通知さん:2008/02/26(火) 07:54:00 ID:sDWFsZ0IO
DoCoMo、au、softbankとも電力鉄塔寄生はあるね
softbankはデジホン時代からで歴史もある
730 :
非通知さん:2008/02/26(火) 13:01:42 ID:+W1QfpCTO
auは特に、他社鉄塔・電車の送電鉄塔・打っ放しゴルフ場のポール・KDD中継鉄塔… 何にでも寄生する(笑)
アンテナ奪取ゲームをやっていると、変電所内に基地局がある事がけっこう多い。
731 :
非通知さん:2008/02/26(火) 15:18:27 ID:C0hAkgDuO
712です。
>>713-715 ありがとうございます。早くて来月で長くて5月くらいですか、後今から建てるのであれば、ハイスピードにもなるのでしょうか?
732 :
非通知さん:2008/02/26(火) 16:26:56 ID:vh47EY0+0
確かにauは寄生をよく見るなw
田舎の高速とか走ってると電力用鉄塔とかJR鉄塔に寄生してるの大石
まぁ鉄塔建設費も抑えられるし景観に関しても、もともと鉄塔がある所に寄生するんだからほとんど気がつかないし、電力会社も設置費用もらえるから双方とも(゚д゚)ウマーなんだろうけど。
賢いエリア拡充の方法ではあるよな。
733 :
非通知さん:2008/02/26(火) 16:57:14 ID:fL4zp8/aO
うちの土地にでかい基地局・・・こないかな。
734 :
非通知さん:2008/02/26(火) 21:37:42 ID:ZZWyMvOTO
>>733 DoCoMo東海で鉄塔売ってたぞ。買ったら?
735 :
非通知さん:2008/02/26(火) 22:54:08 ID:ipjEJmx30
以前、ツーカーの基地局が寄生してた打ちっ放しゴルフ場が倒産だかなんだかで
基地局もろとも解体されたって事があったような・・・
736 :
非通知さん:2008/02/26(火) 23:07:52 ID:jEPsuG1N0
>>721 釣りかしらんが、 GNU Public Licenseな。GNU is Not Unix.
737 :
非通知さん:2008/02/27(水) 00:18:49 ID:o2v+b9e/0
>>735 まあ、ビル解体で基地局停波、とかは、よくある話。
738 :
非通知さん:2008/02/27(水) 10:48:02 ID:O3Qu/x/yO
近所で今までTu-Ka鉄塔に寄生してたauアンテナが、メイン位置に移動していたwww
739 :
非通知さん:2008/02/27(水) 12:28:49 ID:HT5Nm8+dO
auの800と2000ってハンドオーバーできるんですか?
740 :
非通知さん:2008/02/28(木) 00:10:39 ID:xYnWcvQI0
>>721,736
おまえら二人を足したのが正解だ
GPL = GNU General Public License
741 :
非通知さん:2008/02/28(木) 13:52:21 ID:AeC1rgjF0
742 :
非通知さん:2008/02/28(木) 14:47:35 ID:QYbN6d0i0
>>741 電磁波云々を持ち出す住人側もアレだとは思うが、
>だが、住民が工事に同意したことを示す同社側作成の近隣住民対応結果報告書に、
>既に死亡した人や転居していた人の名前なども記載されていたことなどから住民が反発。
>竹村代表は「ここに建てるという具体的な説明はなく、同意もしていない。それなのに
>書類上は同意したことになっており、やり方がむちゃくちゃ」と不信感を隠さない。
これは凄すぎるなw
743 :
非通知さん:2008/02/28(木) 15:04:10 ID:5nYzOgu70
>>742 数年前に署名してもらって
その後死んだり引っ越したりした人のことを言われても困ると思うけど
とりあえずアンテナ立てるのやめちゃえば?
別にやめたって禿は困らないだろうし
困るのはそこに住んでる禿ユーザーだけ(居ればの話)
744 :
非通知さん:2008/02/28(木) 15:38:27 ID:59vy39A+0
745 :
非通知さん:2008/02/28(木) 15:41:58 ID:Q4+BXPAbO
ほかのスレにも書いたけど、九州トラブル多くない?
746 :
非通知さん:2008/02/28(木) 15:56:15 ID:Q4+BXPAbO
そいやマンションの上にある給水タンクがウィルコムのアンテナに化けてるのを見かけた。
マンションが給水タンクを廃止したときに残された足場を、そのまま流用してる。
747 :
非通知さん:2008/02/28(木) 16:48:58 ID:qeXi548H0
748 :
非通知さん:2008/02/28(木) 22:49:52 ID:GR39cpz20
[743]非通知さん<sage>
2008/02/28(木) 15:04:10 ID:5nYzOgu70
>>742 数年前に署名してもらって
その後死んだり引っ越したりした人のことを言われても困ると思うけど
ソースもないのに無理やりソフトバンク擁護する儲って馬鹿か
749 :
非通知さん:2008/02/29(金) 16:05:18 ID:GlANzONmO
地滑りや健康被害とか言い出したらキリが無いな
750 :
非通知さん:2008/02/29(金) 20:51:03 ID:fkQgBS/kO
鉄塔避雷針への落雷による騒音・振動・TV等へのノイズ混信ってのも有るよ。
751 :
非通知さん:2008/02/29(金) 21:21:21 ID:LSKgfs3SO
2年前の大雨でSB基地局が倒れそうになって避難勧告出たのも佐世保だったな
身近に事例がある以上切実だよな
752 :
非通知さん:2008/03/01(土) 14:49:47 ID:vWNLgtki0
ウィルコムの基地局がW-OAM対応かどうか見分ける方法ってある?
753 :
非通知さん:2008/03/01(土) 17:26:35 ID:IlNsD8Gf0
八本槍は確実にW-OAM対応基地局。
四本でも対応しているものもあるらしい。
754 :
非通知さん:2008/03/01(土) 18:48:36 ID:vWNLgtki0
>>753 サンクス!
4本槍を見分けるのってさすがに無理?
755 :
非通知さん:2008/03/01(土) 20:41:04 ID:+9c57D0S0
>>754 短いのは確実に非対応。
長いのはどちらか。
756 :
非通知さん:2008/03/01(土) 20:51:25 ID:gPGVyp/W0
>>755 たぶんないと思うけどそうとも言い切れない。
W-OAMとかは基地局装置の機能だからアンテナは関係ない。
地下鉄駅等の屋内にある天井から出てる短い4本槍でも
W-OAMに対応してるのあるみたいだし。
757 :
非通知さん:2008/03/01(土) 21:08:37 ID:vWNLgtki0
まだ使える4本槍だけど都会だから装置だけ更新→4本槍W-OAMみたいな感じなのかなあ
758 :
非通知さん:2008/03/02(日) 14:04:09 ID:TFryRz+S0
まあ旧い4本槍がW-OAM化されてるかどうかは、人口密集地かどうかで決まるのでは?
でも新規設置な基地局でも、人口過疎地だと広範囲カバーを狙って、4本槍なW-OAM
基地局がありそうな悪寒もするが。
759 :
非通知さん:2008/03/02(日) 17:03:03 ID:6cKspOt0O
>>758 東北とかの田舎の村の集落に、2〜3km間隔で学校・農協・集会所の近くに8本槍を建ててるのを良くみかけるね。
携帯各社は役場近くの共同通信鉄塔に1本建てるだけだから、WILLCOMのほうが断然利用可能エリアが広いことになる。
760 :
非通知さん:2008/03/02(日) 17:27:22 ID:CH142Stj0
>>759 携帯は5kmは電波飛ぶだろうからそうとも限らないような・・・
最新のW-OAM基地局+8本槍で何kmくらい飛ぶんだろ・・・
761 :
非通知さん:2008/03/02(日) 17:54:04 ID:TFryRz+S0
うちの実家の田舎から少し離れた国道沿いには、山を2つ3つ越えたところまで
エリアとして塗りつぶしてるWillcomの基地局が有るよ。
エリアマップとエリア確認ツールで見ると、半径で2km弱をカバーしてる感じ
だが、Willcom端末を持ってないから信憑性は確認出来ないが、どう考えても水増し
エリアにしか思えん。
762 :
非通知さん:2008/03/02(日) 20:13:44 ID:XYBQrBY/0
>>761 離島とかだと基地局1個で半径2kmくらい軽くカバーしてる。
現在地取得すると数km離れた基地局の位置しか出なくて笑える
763 :
非通知さん:2008/03/03(月) 02:49:42 ID:VrheE5gx0
500mW局でそれはすごい
764 :
非通知さん:2008/03/03(月) 07:12:46 ID:ZEYEBJeg0
>>763 サロベツ原野の遊歩道でも使えたりするから、条件がよければ、5km位は届く。
765 :
27:2008/03/03(月) 12:49:43 ID:0iJUBi6QO
サロベツ原野(北海道天塩郡豊富町)に届くと思われるウィルコムアンテナは
携帯基地局寄生タイプでかなり高いところに付いていたからたしかに遠くまで
届きそうだ。
766 :
非通知さん:2008/03/03(月) 12:50:58 ID:c6PxADUy0
うちの近所にイーモバイルの基地局がたちますた。@埼玉県
767 :
非通知さん:2008/03/03(月) 12:54:03 ID:spJ3huC70
芋場の基地局がどの辺にあるかって調べられないのかな。
近くにあれば素晴らしいんだけど・・・
768 :
非通知さん:2008/03/03(月) 14:07:38 ID:eVEH847i0
>>752 CS装置にDDI POCKETと書かれていない事
769 :
非通知さん:2008/03/03(月) 16:38:34 ID:uzjDprEZ0
詭弁の特徴のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる ←今ここ
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
770 :
非通知さん:2008/03/04(火) 07:53:13 ID:AtgDF2G90
771 :
非通知さん:2008/03/04(火) 07:57:51 ID:f5PWcpcbO
北関東だけど、前出の芋場の基地局鉄塔けっこう目にするようになってきたよ。
と言ってもまだTu-Kaの鉄塔よりは多いかな、って程度だけど。
772 :
非通知さん:2008/03/04(火) 21:00:26 ID:vnovOX770
ウィルコムのエリアご意見箱ってどれくらい反映されるのかな
773 :
非通知さん:2008/03/05(水) 02:51:44 ID:14oq1a6F0
俺の近所は7年前のが未だに駄目だ。5万人乗車/日の駅徒歩1分のスーパーの衣類売り場。
774 :
非通知さん:2008/03/07(金) 16:09:03 ID:M1Rdlxzs0
>>772 俺も結構要望しているが、改善された実績は有り。
数年前に要望した陶器で有名な町は要望後1年ぐらいで改善された。
(ここはかなり要望はあったと思う)
半年前に要望した場所が最近改善された。
ドコモPHSはエリアなのにウィルコムは
圏外な場所を2年前から要望したら停波前になんとか改善された。
この付近で4カ所に基地局が建ったが、稼働率はかなり低いと思われる場所。w
都市部で余った基地局を使い回すと思ったが8本櫓だった。
だが、肝心の自宅近所はまったく改善されず。旧式レピーター設置の近所のスーパーも改善され無い。
775 :
非通知さん:2008/03/07(金) 19:03:12 ID:Yv6Kg0AM0
>>772 北海道の場合、元々かなりエリアが狭く、要望を出すときりが無いのであまり出してはいません。
要望したから改善されたのかどうかはわかりませんが、エリアになった場所は有ります。
人口カバー率を上げるためにエリア化している様な気もします。
一時期はそれなりにエリア拡大の勢いが有ったのですが、最近はさっぱりです。
「どうせ地元の人は使わないのだから、人の集まる観光地や道の駅などをエリアに」と言っているのだが。
776 :
非通知さん:2008/03/07(金) 21:02:34 ID:d6xygrh30
>>775 全国で見るから北海道は少ないだろうね。
今は本州側の観光地とか道の駅への設置ばかりだし、
多分本州が一段落しないと駄目かも。
777 :
非通知さん:2008/03/07(金) 22:49:29 ID:6/OOfFMG0
>>775 あちこちでいってるから同じ話を目にする方も多いと思うが再度。
北海道の話なんだが、一昨年くらいに洞爺湖畔のホテルというかリゾートマンション
宴会場付きというか、そこでFOMAもmovaも入りが悪くて帰ってきてからたまたま
別件でDSに行ったとき話してみたら、観光地から重点的に基地局を整備するように
してるといわれたのさ。
その後行く機会がなくて確認できなかったんだが、つい最近サミットやから洞爺湖畔に
基地局を作るというニュースやってるの見て、ドコモの基地局整備のペースって遅いんだな
と思ったよ。
778 :
非通知さん:2008/03/08(土) 01:35:27 ID:VcsMVSeFO
スキー場やゴルフ場・キャンプ場のエリア化は各社それぞれにやってると思う。
エリアマップで国道や主要県道の無い山中が胡麻粒状にエリア化されていたらたぶんそれ。
779 :
非通知さん:2008/03/08(土) 07:51:49 ID:JluLToFL0
>>777 DSで言うより113か聞かせてに言わないと無駄だと思うが。
780 :
非通知さん:2008/03/08(土) 20:51:30 ID:yN+0umyf0
>>776 最新エリアマップによる新規エリア(前回は無し)
占冠村 トマムリゾート アンテナ6本
占冠村 市街地 アンテナ2本 (人口カバー率のためのおまけ?)
以上
本州が一段落するまでウイルコムが有るだろうか?
781 :
非通知さん:2008/03/08(土) 23:00:31 ID:XE3W4rz30
>>780 1月はドコPからの移民のおかげでプラスだったけど、2月大純減だったしな。
SBのホワイトプランのお陰でウィルコムは利点が見えにくくなった。
782 :
非通知さん:2008/03/09(日) 01:41:39 ID:Zlxe3VmK0
>>781 今となってはウイルコムの利点はほとんど無い。
次世代といっても所詮はPHS、エリアに期待は出来ないのは今のウイルコムを見れば明らか。
1本のアンテナでカバーできる範囲が桁違いな上に、積極的にエリアを広げる気が無いとしか思えない。
今はまだイーモバイルにエリアでは勝っているが、ローミング期限の2010年10月までには逆転してるだろう。
早く近くまで来ないかなあ。
今でもドコモの遠距離受信なので何とかなりそうな気がする。
783 :
非通知さん:2008/03/09(日) 08:57:12 ID:G5HW67Bn0
おいおい、基地局スレでキャリア叩きはやめろよ
言ってることも的外れだし
784 :
非通知さん:2008/03/09(日) 12:47:40 ID:gpEdFQLL0
785 :
非通知さん:2008/03/09(日) 21:34:17 ID:EfwZoJM70
ドコモは金あるからなぁ
今基地局に金かけてるのは、ドコモぐらいじゃないか?
>>781-782 KY
786 :
非通知さん:2008/03/10(月) 07:10:46 ID:j6cd+BwyO
>>785 今いちばん精力的にアンテナ建ててるのはイーモバイルな気がするけど。
787 :
非通知さん:2008/03/10(月) 07:14:30 ID:UGEk0Vm60
勢力的
788 :
非通知さん:2008/03/10(月) 12:37:05 ID:6BvxQWsN0
基地局要望から設置までのスピードが速かったのは東海デジタルホンだな。
何局立てさせたことか。
789 :
非通知さん:2008/03/10(月) 12:41:17 ID:7oW+BLMQO
790 :
非通知さん:2008/03/10(月) 12:47:27 ID:y/tzAxLU0
>>788 当時はドコモ東海が建てていない場所に先に打ってたからな。
東海道新幹線や国道トンネルなんかも道トン協管轄外の地域でも
独自に補完局建てたり。
この辺りと基本料の安さも合わせてIDO中部、ツーカーセルラー東海を
寄せつけずドコモ東海のシェアを50%以下に抑えたんだよな。
>>789 Yes。東海支社
791 :
27:2008/03/11(火) 16:50:11 ID:UZ/k0XM4O
792 :
非通知さん:2008/03/11(火) 16:54:28 ID:et1DKS6T0
793 :
非通知さん:2008/03/11(火) 16:59:59 ID:EtnuI3DDO
auスゲー
794 :
非通知さん:2008/03/11(火) 17:05:19 ID:2aMpfmBb0
「圏外だらけのFOMAでは話にならん」と死んだじっちゃんも言ってた
795 :
27:2008/03/11(火) 17:17:51 ID:UZ/k0XM4O
796 :
27:2008/03/11(火) 17:21:21 ID:UZ/k0XM4O
797 :
非通知さん:2008/03/11(火) 17:25:28 ID:aOd6HYLD0
>>786 設備投資、増加数共にdocomoが圧倒的トップだよ
798 :
非通知さん:2008/03/11(火) 17:31:38 ID:JLPesdlB0
799 :
非通知さん:2008/03/11(火) 17:33:54 ID:uC99ODgb0
>>795 この消防署?は基地局に乗っ取られたなw
800 :
非通知さん:2008/03/11(火) 17:34:44 ID:BWwgtzpn0
800
801 :
非通知さん:2008/03/11(火) 19:40:57 ID:XSTFwkhS0
基地局スレにくだらないキャリア叩きを持ち込むなよ
802 :
非通知さん:2008/03/11(火) 23:09:13 ID:ob85KUJ60
>>799 たぶん消防団の車庫だと思うけど、なぜこんな建て方したのか理解に苦しむなw
土地はあまってそうだし、地上高は大して稼げて無いし。
803 :
非通知さん:2008/03/12(水) 00:18:04 ID:NYu8yFBc0
804 :
非通知さん:2008/03/12(水) 00:19:13 ID:NYu8yFBc0
805 :
27:2008/03/12(水) 00:36:06 ID:SPMOoQIw0
>>791 また訂正
×日原渓谷釣り場
○日原渓流釣場
>>802 この消防団倉庫は県道沿いにあるが、県道自体が周辺民家の広がりに対して高い位置を通っている。
エリアマップを見ても日原トンネルから西側のこの集落全体にまんべんなく電波が届いているように思える。
806 :
非通知さん:2008/03/12(水) 13:14:46 ID:l3hHw11k0
消防団への収入になるから、地域貢献の意味合いも大きいのでは?
あと電源や通信線なんかも、スペースの問題さえ無ければ既存の建物の方が
設置は簡単だろうし、道路その他のアプローチもオケだし。
807 :
27:2008/03/12(水) 21:50:38 ID:vwuPJr6VO
埼玉県入間郡毛呂山町 鎌北湖FOMA基地局、FOMAハイスピードエリア化しました!
808 :
非通知さん:2008/03/13(木) 15:02:47 ID:sOAVIx35O
auは伝送路の補助金が交付決定してから大体どのくらいで基地局が開局しますか?
元々、ドコモの800MHz帯の鉄塔とかアンテナがあるところに交付されたみたいなんだけど…
809 :
非通知さん:2008/03/13(木) 22:01:32 ID:70qIPQCI0
>>808 正直、補助金モノは遅い。
半年以上はマターリ待っとけ。
810 :
非通知さん:2008/03/13(木) 22:37:47 ID:sOAVIx35O
>
>>809 すでにあるアンテナ&鉄塔にあいのりする場合でも半年ぐらいかかるんですか?
来月にその場所に引っ越す予定だからドコモに変える事も検討かなぁ…
811 :
非通知さん:2008/03/14(金) 12:14:46 ID:CNxIENt40
>>810 そもそも伝送路って時間かかるんだわ。
使う電柱全ての写真撮って申請書作らないといけないからな。
その後審査があって使用許可が出るんだが、そこまででも数ヶ月は
普通にかかるよ。その後工事だから・・・
812 :
非通知さん:2008/03/14(金) 19:34:45 ID:/oMJlHv/0
フェムトセルを国内で全面解禁へ,総務省が規制緩和案を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080307/295644/?ST=network >電気通信事業法に関する部分では,「ユーザーが契約するブロードバンド回線の利用は事業法上は禁止されるものではない」として,
>フェムトセルと携帯電話網の接続にユーザー加入のブロードバンド回線の利用を認める方針を示した。
>ただし通信品質には既存の基地局と同様の値を求めており,緩和案は示さなかった。
>緊急通報時における基地局からの位置情報通知についても,フェムトセルに現行の基地局と同様の機能の実装を求めている。
>電波法関連の部分では,フェムトセルの運用を通信事業者などの「免許人」以外でも可能にする。
>その場合の運用責任を明確化するなど,ユーザー自身によるフェムトセルの設置・運用を可能にする方針案を示した。
>この点については「電波法の改正案として2月5日付で国会に提出済み」(総務省事業政策課)。
>法改正が国会での審議を経るため,時期は見えていないが,「秋を超えない範囲で適用を目指す方向で動いている」(同)。
813 :
非通知さん:2008/03/14(金) 21:08:01 ID:m0tbR2z80
814 :
非通知さん:2008/03/14(金) 22:25:21 ID:sTW0kyV2O
記憶も知識も正確ではなくて申し訳ありません。
Rev.Aのサービス開始時、2007年3月までに人口カバー率を70%、その後数年で90%以上にするとauが発表していましたが、その予定通りに進んでいるのでしょうか?
というのも、最近対応機種を手に入れ、auのホームページで公表されている対応エリア(市町村)でダウンロードのスピードを測定しても
Rev.Aエリアと考えられる結果が出る地点がとても少なく、本当に人口カバー率が70%超に達しているのか疑問に思えるのです。
Rev.Aは2ギガヘルツの電波をメインで使用すると聞いていましたが、もしそうならDoCoMoのようにアンテナを建てまくらないと
日本全国をカバーできないはずなのに、auがそんなにアンテナを建てているという情報を聞きません。
もし800メガヘルツをメインで使うのであれば、周波数再編の関係で全国展開が完了するにはまだまだ時間がかかる上に、一部で喧伝されている輻輳も解消されないのではないかと懸念しています。
auはこのことについて情報をほとんど公表しないので、少々不信感も抱いています。事情に詳しい方、現状について教えていただけませんでしょうか。
815 :
非通知さん:2008/03/14(金) 22:28:33 ID:mpvasd5h0
>>814 してる。
>もしそうならDoCoMoのようにアンテナを建てまくらないと 日本全国をカバーできないはずなのに
人口カバー率と、カバー面積は全く別の問題。
Willcomだって人口カバー率99%でっせ。
816 :
非通知さん:2008/03/14(金) 23:02:22 ID:sTW0kyV2O
>>815 市町村の本庁舎付近で使えればってやつですか。3大都市圏なんかは別としても、
その他は大都市のほんの一部だけ対応エリアにして、はい人口カバー率○○%ですってことになるんですかね?
auならやりそうで怖いんですが。こりゃやっぱり他キャリアへの移動も考えないと...
817 :
非通知さん:2008/03/14(金) 23:14:05 ID:njsYnk1J0
>>816 そもそもドコモがそれやってカバー率高いって喧伝してたんだがw
818 :
非通知さん:2008/03/14(金) 23:21:21 ID:sTW0kyV2O
>>817 そうなんですか?
でもまあ自分にとっては今が大事なんで...
819 :
27:2008/03/14(金) 23:23:19 ID:0ffBPWwx0
いままで、僻地のエリアをいくつか見てきたが、どうもFOMAとauを比べるとauが一段奥地側に
基地局を立てているところがいくつかある。(もちろん、逆の場合もあるが)この違いは
1 FOMAのほうが回線コストがかかるため
2 auの整備時期が早いだけ
820 :
非通知さん:2008/03/14(金) 23:31:45 ID:lH4BUyx/0
821 :
非通知さん:2008/03/14(金) 23:34:11 ID:VmV2Drau0
>>819 FOMAの方が回線コストがかかるのですか?
822 :
非通知さん:2008/03/14(金) 23:41:32 ID:RP61SzShO
この擦れか前擦れに書いてあったと思うがFOMAの方がコストも安いし工期も短い
あうが山につよいのも過去の話の気が…
823 :
27:2008/03/15(土) 00:25:29 ID:wOz4Vyu+0
このスレで、auの回線はメタルの場合もあるという書き込みがあったのですが、本当なのでしょうか。
また、FOMAの場合はかならず光ケーブルなのでしょうか。そうだとすればFOMAのほうが回線敷設の
コストがかかるような気がするのですが。
824 :
非通知さん:2008/03/15(土) 00:43:24 ID:8Ae8qBwE0
>>816 現状、2000万台以上稼働しているEV-DOのネットワークと、まだ数百万加入しか無いと思われるドコモのHSDPAなら、速度が
どっちが出ないのかなんて明白なんだがな。
恐らくドコモはこのままHSPDAを高速化していき、収容ユーザーが増えた場合でもDL/ULの高速化で、ユーザー単位のプロセス終了時間
を短くすることでネットワーク速度の維持を行う方針だと思う。
au(EV-DO)はその逆。
早い(電波状態が良好な)ユーザーはすぐに終わらせて、ボロボロな所はゆっくりまったり。
結果、瞬発力のHSPDA みんなでそこそこのEV-DO。
今が大事なら悪い事言わないからイーモバイルかDocomoのHDSPAに行く事をオススメする。
>>823 メタル線はFOMAでもauでもある。
FOMAは、開始当時ISDNの設計思想でネットワークを構築してるから。
INS1500を使ってバシバシ基地局を作っていた。
INS1500が引けない所はメタルISDNを数回線入れたりしていた。これはauも同じ。
PHSなんて、現状は違うが極論言えばISDNをそのまま無線にしました的な物だから、昔はISDNが来てない地域=エリア展開出来ない地域
っていう構図が出来ていた。
825 :
非通知さん:2008/03/15(土) 01:34:04 ID:Ux/ktSDyO
>>814 通信速度測定サイトのデータ見ると、Rev.A機最速でも1515Kbpsしか出てないようですね。
もっともauの場合最大通信速度が2.4Mbps→3.1Mbpsになっただけだから実際の通信速度はあまり変化がないのかもしれないけど。
http://mpw.jp/3g2speed/ >>816 各市区役所・町村役場をカバーすればその市区町村は使用可能、とするシステムですからw
ちなみに各キャリア共、県庁所在市は関東でも、
栃木県宇都宮市
茨城県水戸市
神奈川県横浜市
は全域をカバー出来ません。
>>819 一時期、各社が積極的にエリア拡大していた時期に、DoCoMoはFOMA(2GHz)移行が重なって拡大が鈍ってたのに対しauは800MHzでどんどん拡大していたようです。
今はauがRev.A(2GHz)エリア整備に追われてエリア拡大が鈍ってるけど…
826 :
非通知さん:2008/03/15(土) 01:45:40 ID:oQunw8mI0
FOMAの国際ローミング対応端末のネットワークサーチを利用すれば
ソフトバンクのエリアかどうかも判別できるからな。
今月28日以降はイー・モバイルも拾えるようになるのかね。
827 :
非通知さん:2008/03/15(土) 02:06:49 ID:XQUy5nmh0
>>826 ドコモの端末でソフトバンクのエリアかどうかを確認できると言うことですか?
どうやればいいのでしょうか?
828 :
非通知さん:2008/03/15(土) 02:09:24 ID:oQunw8mI0
>>827 MENU→各種設定→国際ローミング設定→ネットワークサーチ→マニュアル→検索中…
N905iの場合だけどね。
829 :
非通知さん:2008/03/15(土) 02:19:44 ID:XQUy5nmh0
>>828 F905iでやってみましたが、ソフトバンクの電波が弱い場所なので「440-10 DoCoMo 3G」としか出ませんでした。
今度、ソフトバンクの入る場所でやってみます。
ところでこの「440-10」とは何なのでしょうか?
830 :
非通知さん:2008/03/15(土) 08:32:28 ID:j70w1tmt0
通信キャリアのIDコード。
831 :
非通知さん:2008/03/15(土) 09:52:20 ID:/m/alVVv0
>>824 流石にもうFOMAでメタルって局はないんじゃないか?
光かマイクロエントランスに張り替えてるだろ。
832 :
非通知さん:2008/03/15(土) 11:29:08 ID:SUW0r7Ro0
住民反対運動が盛んでなかなか建設できません。
833 :
非通知さん:2008/03/15(土) 11:44:06 ID:Aixkksy30
>>814 auは詐欺並にスループットが出ないからね。
Rev.AエリアでもWillcom以下の速度しか出ない、なんて普通だし。
834 :
非通知さん:2008/03/15(土) 11:53:56 ID:AzUfo4Ww0
>>833 お前そんなこと言ったら禿なんか詐欺以前の問題だぞ・・・
あう叩きに必死なのはいいけど自分を棚に上げないようにね
835 :
非通知さん:2008/03/15(土) 11:57:26 ID:WuDT2UJ6O
>>814 そもそもRev.Aは2GHzで行くってのが間違い
auは端から2GHzで行くつもりはないのは明白
836 :
非通知さん:2008/03/15(土) 12:33:38 ID:VRRpzJur0
>>821 エントランスの単純なコストは張出し局でない場合
制御用の回線が別に必要なauの方が高く付く。
837 :
非通知さん:2008/03/15(土) 14:00:39 ID:9T0VgLIb0
>>813 5の個人すげぇな。
なんかもうつっこみ所の話じゃないし。さらし者だぞ。
838 :
非通知さん:2008/03/15(土) 14:03:54 ID:763NBcAfO
>>835 >>814です。よく言われているようにCDMA2000が「密度高く基地局を設置できない規格」であるなら、2ギガだけでDoCoMo並のエリアを構築することは困難ですよね。
かと言って周波数再編があるため無駄な投資になるから、既存の800メガの基地局を全てRev.A対応に変えるわけにもいかない。
現状は、一部市町村のごく一部のみをRev.Aに対応させ、それなりにエリアが広がっているように見せかけているけど、
(auが公表してるRev.Aエリアは市町村名のみであることが、このことを裏付けているような気がします)
Rev.Aエリアの全国展開は周波数再編の完了を待たなくてはならず、(使えるようになった新800から順次対応)
その後も1基地局あたりの収容数の関係から輻輳の解消も期待できないってことでいいでしょうか?
839 :
非通知さん:2008/03/15(土) 14:20:47 ID:WuDT2UJ6O
>>838 そう
新800MHz帯で既存基地局を置き換えの道しかない
ただ、新規2GHz基地局は新800MHz帯基地局も併設してる場合が多いようなので、あとはどこもMOVAとの折り合いだな
輻輳に関してはIPベースに切り替わるまでは厳しいでしょう
ただ、Rev.Aは思ってた以上に効率が良さそうだから(Rev.A地域の鯖を増強してるのかもしれんが)
データ通信に関してはRev.Aエリアが広がるほど輻輳などの問題は改善されると思う
840 :
非通知さん:2008/03/15(土) 14:24:54 ID:0eAfqGChO
伝送路の補助金の交付額を見れば、auの方が金がかかってるって事が一目瞭然
auはFOMAの倍近くの金がかかっている…
841 :
非通知さん:2008/03/15(土) 22:29:24 ID:P0wrLZ8g0
>>840 伝送路って電波の形式とか全く関係ないこと理解してる?
842 :
非通知さん:2008/03/16(日) 00:34:07 ID:9ujQtEV/O
最近の田舎の山あいでFOMA>auな場所が増え続けてる現実が有るからなぁ…
富山とか長野とか埼玉とか…
843 :
非通知さん:2008/03/16(日) 01:47:34 ID:XQEfXCb2O
>>838 具体的な市町村名を記した場合、その全地域をカバーしなければ
「○○市の一部」
のように表示しなければならないからな。
実際には旧800MHzでも北関東の「市内」を100%カバーしている所は少ない状態。
平成の市町村大合併で市が町村部まで拡大してしまったから(笑)
新800MHzがほぼ使えない東京区部はRev.Aエリア化されたことになってるけど、あちこちに「穴」が存在する。
テレビ電話は移動しながらじゃまともに使えないんだろうか?
>>842 元々
mova>au
だった所でDoCoMoはmova用のアンテナをFOMA用に建て替えているからね。
844 :
非通知さん:2008/03/16(日) 08:36:44 ID:SDiTpKb60
東京港区の港区庁舎の1F窓口付近はFOMAが圏外なんだぜ。(禿・あうは持ってないからしらん)
この時点で人口100%じゃない件・・・w
外出れば使えるから解釈の違いで言えば100なのかもしれんが。。
845 :
非通知さん:2008/03/16(日) 10:11:57 ID:5DthF8dh0
だからPHS並みと言っておろうが。
846 :
非通知さん:2008/03/16(日) 14:05:10 ID:NCicOtJb0
>>845 ドコモPHSかアステルのこと?
どっちも今はないけど。
847 :
非通知さん:2008/03/16(日) 14:11:47 ID:A6FtLnDX0
>>841 電波の型式とは関係ないが地上系の方式には左右されますよ。
auのCDMA2000方式の場合、信号伝送路の他に制御信号路の回線を
別に用意しなければならないので、制御信号を信号伝送路に重複出来る
W-CDMA方式に比べエントランスのコストが余計にかかる。
更にはEV-DO対応局の場合は加えてIP伝送路も必要なので単純に
W-CDMAの倍と見て間違いはありません。
848 :
非通知さん:2008/03/16(日) 17:26:15 ID:/obhlwx50
>>844 SoftBank本社の海側はFOMA圏外
849 :
非通知さん:2008/03/16(日) 18:07:54 ID:D2qM3AjU0
去年からFOMAとDNSでmova使ってるけど、最近は都市部でも田舎の山道でも、FOMAが圏外だとmovaももれなく圏外だな。
DNS契約してるのはいいがコミケくらいでしか役に立たない。
まだFOMA<movaの所ってある?
850 :
非通知さん:2008/03/17(月) 14:24:39 ID:WfAd7OIv0
>>847 一つ疑問。それは単純にケーブルの芯線数を増やすという手法ではなく、
物理的に2本のケーブルを引く必要があるっていうことでしょうか。
芯線数が倍になっても(工賃を含めた金額が)2倍になると言うことはない
と思うけど、その辺どうなんでしょう。
851 :
非通知さん:2008/03/17(月) 15:08:09 ID:eCrbhfge0
>>813 5の個人から出ている電波を取り締まって欲しい
852 :
非通知さん:2008/03/17(月) 18:39:08 ID:OiLGKSnP0
>>616 **************************************************************************************
携帯ってしょっちゅういじりません?
私は携帯電話を時計代わりにしているし、暇があれば携帯を開きます・・・社会人ですから(汗)
**************************************************************************************
853 :
非通知さん:2008/03/17(月) 18:46:11 ID:etEyUCo90
>>852 社会人ならちゃんと時計を持てww常識だwww
854 :
非通知さん:2008/03/18(火) 00:35:01 ID:7Bzqh7edO
>>853 でも最近は腕時計をしてない社会人多いよね。
俺は古い人間なんでアナログ時計でないと時間配分出来なくて駄目なんだが…
855 :
非通知さん:2008/03/18(火) 00:38:08 ID:Q8DLcw5Q0
アナログ+電波時計+太陽電池=これ最強
856 :
非通知さん:2008/03/18(火) 00:40:39 ID:R8xdJz1n0
>>854 アナログ時計風の壁紙がでる携帯電話を買うとよろしいかと。
857 :
非通知さん:2008/03/18(火) 00:49:58 ID:Q+Rs0MmD0
>>854 俺は古い人間なんで、時計など無くても時間が大体判る。
858 :
非通知さん:2008/03/18(火) 02:29:48 ID:Lox3DinA0
腹時計かよw
859 :
非通知さん:2008/03/18(火) 02:52:23 ID:qgZwZgdP0
素晴らしいwww
860 :
非通知さん:2008/03/18(火) 05:47:43 ID:uunu20Wf0
861 :
非通知さん:2008/03/18(火) 06:02:35 ID:xRMUsaOvO
862 :
854:2008/03/18(火) 09:35:28 ID:7Bzqh7edO
>>856 W43CA使ってた時は待受けをプリセットのアナログ時計のFLASHにしてたの思い出したよw
863 :
非通知さん:2008/03/18(火) 22:25:10 ID:wByptNl10
864 :
非通知さん:2008/03/18(火) 22:56:18 ID:rXN9E0h00
>>863 このタイミングだと修復しないで終了かな?
865 :
非通知さん:2008/03/19(水) 02:19:51 ID:KIdux7Tp0
まったくメンテを行ってなかった可能性
866 :
非通知さん:2008/03/19(水) 12:54:26 ID:YpXcmdPZ0
流石にそれはない
埃までは見てないけどね
867 :
非通知さん:2008/03/19(水) 17:03:08 ID:Gu2aPk2EO
3月末まで稼動したTu-Kaの鉄塔ってauで再利用されるのかな?
市内に3基あるけど確かにその位置を避けるようにauの基地局が増設されているんだよね。
868 :
非通知さん:2008/03/19(水) 18:40:49 ID:EBKnDl/J0
869 :
非通知さん:2008/03/19(水) 19:23:56 ID:QJOpk7LKO
IMTって言うと、某社は帯域、某社は方式を指すんだね。
ちなみに某社は徐々にIP化してて、新局はIPだよね。
今までデータと別回線だったけど、広域イーサからルータで分けるだけですむみたい。
でも、相変わらずアンテナ制御はアナログモデム…。何で重畳しないのか不思議。
という夢を見た。
870 :
非通知さん:2008/03/19(水) 21:41:34 ID:yqLXZuBF0
>>869 > でも、相変わらずアンテナ制御はアナログモデム…。何で重畳しないのか不思議。
ヒント。
基地局は「制御」するだけじゃ無くて、「監視」も要るんだよ。
勿論、対象はアンテナだけじゃない。
871 :
非通知さん:2008/03/19(水) 22:28:21 ID:rZloiiSO0
>>867 au再利用もあるだろうし、WiMAX用基地局をTU-KA基地局跡地に
建てるということで、2.5GHz帯域争奪戦に勝利したという経緯あり。
ただまあ、単純に1.5GHzのTU-KA跡地に建てるだけじゃ全然足りないのは、
mova800MHz基地局にFOMA2GHz基地局乗っけるだけじゃ全然ダメだった
ドコモを見れば判る訳ですが。
872 :
非通知さん:2008/03/19(水) 22:51:22 ID:4DWhTjPA0
現在FOMAの2Gのエリアでギリギリの状態なんだけど
まもなく800Mのオーバーレイ化されるらしいんだが2Gでギリギリなら800M化で安定するようになるんだろうか?
詳しい人アドバイスお願いします。
873 :
非通知さん:2008/03/19(水) 23:04:48 ID:COtkAIWw0
2GHzのみなら屋内圏外だった俺の家が800MHzカバーで1-2本立つようになった。
元々禿もauもmovaも繋がる所だったんだけど…
874 :
非通知さん:2008/03/19(水) 23:07:30 ID:dszhght/0
そんな地域ってあるんだな。
HSDPAで1600〜1800bpsが常時出るうちとは大違いだわ。
875 :
非通知さん:2008/03/20(木) 06:02:46 ID:yGhk+2daO
>>870 そっか、監視信号もアナログ…。
じゃ、あの監視信号試験って何だろ?モデム動いてたっけ?
あれ?
あれ?
ま、いいや。夢だし。
876 :
27:2008/03/22(土) 08:56:23 ID:A8Rso9Pj0
九州の内陸部のとある市、movaすら整備されていない携帯不感地域が広がっていたがことごとく
FOMAアンテナが整備された。しかもFOMAハイスピードエリアである。
レンタカーに設置されたパイオニアのエアナビ(auの回線使用)のアンテナレベルは圏外か電波が弱い
(movaも)表示ばかりなのにFOMAは常にフルレベル表示。
877 :
非通知さん:2008/03/22(土) 09:49:11 ID:Qm8vSZKMO
過去、150mの近所にFOMA基地局が出来ると書き込んだ者です。
地権者との交渉がうまくいかず更に北側になり250mほどの距離になり我が家からは少し山影になりそうです。(残念)
今日から進入路の工事が始まりました。
完成まで二、三ヶ月ですかねぇ。
どう考えても過疎が激しい山の中です。
878 :
非通知さん:2008/03/22(土) 12:07:06 ID:leDhQQef0
>>876 お茶作ってるあたりですか?
ウラヤマシス
879 :
非通知さん:2008/03/22(土) 12:31:33 ID:G3X5P8o5O
プラスエリアなら問題ない
880 :
非通知さん:2008/03/22(土) 14:23:08 ID:PY0YOB9B0
>>877 何かうちの実家の田舎と殆ど同じ状況だな。
当初の位置に建っていれば、障害物無しで100m程度の距離だったのに、
近所のオヤジが「電波が健康に悪い」と反対したせいでポシャって、暫く
したら別のキャリアが200〜300m先の峠の横に建てたが、実家からは
少し山陰になる為、感度の弱い端末だとアンテナ表示が1本しか立たない。
実家の父が先ごろ同じキャリアの携帯を初ゲットしたが、この端末なら
どうやら2本立つらしい。
>>879 氏が書いてる様に800MHz帯を使うプラスエリアならモーマンタイ
だと思われ。
881 :
非通知さん:2008/03/22(土) 14:38:09 ID:Qm8vSZKMO
877です。どちらかと言えば過疎の島です。
まぁもともと既存の基地局で自宅は圏内なんで新規アンテナに頼る必要は無いんですが
こたつでケツのポケットに入れていたら圏外になってたってのが改善されれば。
あと通勤経路の圏外地域の解消に期待。
既存基地局も来週には800M化の予定です。
882 :
27:2008/03/22(土) 17:50:22 ID:hHsaV/dN0
883 :
非通知さん:2008/03/22(土) 18:15:49 ID:cAf/7+qY0
884 :
27:2008/03/22(土) 18:21:30 ID:hHsaV/dN0
>>883 すみません。これって九電の基地局ということでどんな通信に使っているのでしょうか。
885 :
非通知さん:2008/03/22(土) 18:28:32 ID:BsmDfqvh0
>>884 業務用無線。
基地局は基地局なのでスレ違いではないか。
886 :
非通知さん:2008/03/23(日) 12:18:35 ID:5eSVNsrH0
うちのすぐ近くに鉄柱が立ったので何かと思い見に行ったら
携帯電話の基地局ドコモだった。
IMT-SPL-S2-D1-G20
アンテナ容量 PDA-2012×2基
って書いた板が貼ってあったけどどういう意味。
887 :
非通知さん:2008/03/23(日) 12:30:02 ID:O0KoXr2e0
上部に搭載可能な重量を、表示している
重量オーバーすると、倒壊の危険があるので、
鋼管中のメーカーが、表示している
ドコモだから、表示は細かい
888 :
非通知さん:2008/03/23(日) 12:41:34 ID:Mo8gujud0
波照間島(有人島としては最南端の島)に先週、ウィルコムのアンテナがたった。
写真も撮ったけど、アップした方がいい?
889 :
非通知さん:2008/03/23(日) 12:44:27 ID:5eSVNsrH0
>>887 そうですか、どうもありがとう。
それにしても、家ではFOMAは、アンテナ3本で全く問題なく使えるのに
すぐ近くに基地局が建ったので何だと思いました。
890 :
非通知さん:2008/03/23(日) 13:51:40 ID:YLKotyHV0
891 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/03/23(日) 14:33:14 ID:9oFbv50D0 BE:226962959-2BP(1003)
九十九谷展望台に行ったらドコモとJ-フォン東日本とKDDIのアンテナが立っていたぜ
やっぱりドコモは金のかけ方が違うな。
892 :
非通知さん:2008/03/23(日) 20:15:39 ID:0oGXEXsB0
そうかもね
893 :
非通知さん:2008/03/23(日) 20:17:30 ID:2i8jmeXB0
>>888 まだエリア確認ツールには出ていないな。どこに建ったのだろう?
894 :
非通知さん:2008/03/23(日) 20:26:39 ID:9Lt4IJKf0
>>893 建設後すぐに稼働する訳では無い。
あのツールは稼働後じゃ無いと出てこない。
895 :
非通知さん:2008/03/23(日) 20:29:25 ID:VMeWEXxI0
896 :
非通知さん:2008/03/24(月) 00:39:26 ID:euEmzSgJ0
>>894 あとエリア確認ツールは二週間に一回更新だからね。
897 :
非通知さん:2008/03/24(月) 03:34:20 ID:ZcRkw4dS0
>>894 建ってからどれぐらいで稼動するのだろう?
898 :
非通知さん:2008/03/24(月) 12:04:50 ID:wuwgy2pa0
>>888 最北端(宗谷岬)にも建てて欲しい。観光客も結構多いし。
899 :
27:2008/03/24(月) 15:33:15 ID:DzvA7W+i0
>>898 稚内の西側の岬、ノシャップ岬はエリア化されていてそこに日本最北端のウィルコムアンテナが存在する。
日本最東端の根室市、納沙布岬もウィルコム圏外。根室高校?辺りにあるアンテナが日本最東端ウィルコムアンテナか。
5月ごろには日本本土最南端ウィルコムアンテナをリポートしたい。
900 :
非通知さん:2008/03/24(月) 21:22:21 ID:h9EhdghC0
900getwww
901 :
非通知さん:2008/03/25(火) 02:08:52 ID:I1jkLD6y0
902 :
非通知さん:2008/03/25(火) 15:38:14 ID:Yv5ezjNhO
写真も気になるが、エリアはどうだろう?
集落と港、最南端の碑を考えると3つは必要そうだけど、それはないだろうな
903 :
非通知さん:2008/03/25(火) 17:38:36 ID:/cULekHa0
WILLCOMユーザの皆さん、コアすぎるwww
904 :
非通知さん:2008/03/25(火) 18:07:36 ID:8sTI0Bq6O
今日から自宅をカバーするFOMA基地局が800Mhz化されました。
これまで室内では圏外〜3本と不安定でしたが、ほぼ3本と安定しています。
更にハイスピード化も同時に行ってくれたみたいで嬉しい限りです。
チラシの裏ですみません。
905 :
非通知さん:2008/03/25(火) 18:25:14 ID:eDf9wi4J0
>>904 いいなあ。
うちの田舎にも基地局欲しいな。
全事業者共用のタワー建てて。
何なら土地提供しようか?w 携帯会社さん
丘の上だから立地はいい。
906 :
非通知さん:2008/03/25(火) 21:49:11 ID:uzu+x2mI0
>>902 港、集落(名石・前・北・南)、集落(富嘉)、空港、最南端 = 5本
これぐらいは必要なんでないか?
907 :
905:2008/03/25(火) 22:30:59 ID:eDf9wi4J0
908 :
非通知さん:2008/03/26(水) 00:09:23 ID:sVyt4j950
909 :
非通知さん:2008/03/26(水) 00:22:50 ID:kElgPh630
>>877 いやぁ、それだとたぶん半年はかかると思うよ。
やっと場所が確定したんでしょ?
基地局建てるのに一番時間を食うのは伝送路だからねぇ。
910 :
非通知さん:2008/03/26(水) 10:02:30 ID:eTFUlIHL0
うちの近所の3社相乗り補助金基地局の場合
鉄塔はそれなりの建設期間がかかったが、伝送路はそれほどかからなかったなあ。
10km以上は有るが、ほとんどは既設電柱への架設だったからかもしれない。
出来てすぐに運用が始まるわけでもないので、半年ぐらいはかかったと思う。
911 :
非通知さん:2008/03/26(水) 10:12:14 ID:YPjU6CvmO
877だけど、すぐそばに電柱あって光も来てるから伝送経路に時間はかからないと自分なりに解釈してる。
ただまだ工事は始まらず草原に虚しく杭のみが……
912 :
非通知さん:2008/03/26(水) 17:30:21 ID:34xmlL4m0
3社相乗り50m鉄塔と、(多分)ソフトバンクの背の高い電柱型ではかなり工事期間は違うだろうから、規模次第だろう。
伝送路は光が来ていてもそれを使うとは限らないのでは?
うちの近所のは途中までRT用の光が来ていたが、新たに引きなおしていた。
913 :
27:2008/03/27(木) 22:39:03 ID:wPGy6+RsO
東京都あきる野市養沢、上養沢地区FOMA基地局開局しました!
ただ、道路沿いから車で見る限り、基地局がどこに立っているのか確認できない。
ドコモPHSの基地局がある位置はもちろん最奥の民家、舗装路が終わるところ
までアンテナレベルフル。
これで、ドコモPHS基地局があってFOMA・movaが圏外と指摘した4ヶ所
神奈川県津久井郡藤野町 和田
東京都あきる野市 深沢
埼玉県入間郡毛呂山町 鎌北湖
東京都あきる野市 上養沢
(以上開局順)は、すべてFOMAに引き継がれました。
レス27からのリポートはこれにて終了します。
914 :
非通知さん:2008/03/27(木) 22:43:25 ID:hDBkfLioO
近所の高圧線鉄塔に基地局がすでに設置済みなのにまだ稼動してないんだけど、なんでだろ?
2月の始めに電波改善するってDoCoMoが言ってて、その時点で基地局はもう完成してたのに、基地局周辺の道路工事のため3月下旬に延びましたってこの前言われたけど、今だに基地局は稼動してない…
基地局設備自体が完成してるならすぐに電波って出せそうな気がするんですが、まだまだやることがあるんですかね?
915 :
非通知さん:2008/03/27(木) 22:49:34 ID:iGZir7Yt0
>>913 追跡調査乙!そしてmovaは圏外のままwww
916 :
非通知さん:2008/03/27(木) 23:22:22 ID:an0V9lk00
>>914 電波法の申請関係で設置したはいいが電波の放出はまだ出来ないとかじゃない。
申請が通ったら電波出すと思う。
917 :
非通知さん:2008/03/27(木) 23:39:57 ID:+LJMV54/0
>>914 1・書類不備で免許申請叩き返された
2・伝送路が遅れている
3・パナウェーブが沸いてきた
お好きなものをどうぞ
918 :
非通知さん:2008/03/28(金) 02:52:25 ID:3CU/YdHW0
>>852 **************************************************************************************
おやおや、3月1日現在で既にFOMA800MHz基地局数は
au自慢の800MHz基地局数の84%まで来てしまった!!
それにしてもauのReV.A 2GHz帯基地局数は
いまだにDoCoMoの17%以下・・・・(汗)
来月からDoCoMoは下り最大7.2Mbpsのauの2倍になると言うのに(涙)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/87.html **************************************************************************************
919 :
27:2008/03/28(金) 14:52:23 ID:gtz714I1O
920 :
非通知さん:2008/03/28(金) 14:59:32 ID:GkvPpbr60
921 :
非通知さん:2008/03/28(金) 15:20:45 ID:FpvyEq1k0
>>919 auは中津川地区だけスポットでエリア化されてるのなw
観光地だから当然といえば当然か。
ドコモにおいてはmovaでさえ圏外だからな〜
>>920 その発想はなかったわ
922 :
非通知さん:2008/03/28(金) 16:00:33 ID:GkvPpbr60
>>921 名古屋岐阜近辺の人が中津川っていうと岐阜の中津川なんだよね
名古屋からJR中央線に乗ると 終点が中津川だったりするから
東京の中央線でいう高尾みたいなイメージ
家が10件でアンテナが建つってのも凄いね
923 :
非通知さん:2008/03/28(金) 17:09:06 ID:nMSIw3RX0
関西の人だと和歌山県日高郡中津川村を思い出すだろうね。
924 :
非通知さん:2008/03/29(土) 00:28:23 ID:mt8aF4Ut0
>>922 新潟の実家もエリア化(2GHz帯FOMA・光張り出し型)されたが実家含めて5件くらいしか周りに家がないぞw
>>919と比べると質素な昆虫触角だが、周りは平坦で盆地だからか、実測(アンテナ表示と睨めっこ)したら意外と遠くまで電波飛んでたな。
最寄駅(JR)の近くに先般の100%エリア化でプラスエリア基地局がドカンと居座った関係とかで駅から実家まで車で15分の距離が全てエリア化された。
(新潟でプラスエリアの駅って言ったら限られてくるなw)
925 :
非通知さん:2008/03/29(土) 09:36:27 ID:4RPNSIX40
鎌倉の扇ガ谷の2丁目に基地局完成。
んで3丁目の圏外はほぼ解決した模様。
PHSから乗り換えて3ヶ月。やっとフル活用できます。
926 :
非通知さん:2008/03/29(土) 18:12:28 ID:RttcXKVI0
927 :
925:2008/03/29(土) 21:52:32 ID:4RPNSIX40
>>926 失礼。FOMAです。ドコPから巻き取られて乗り換えました。
自分も(゚д゚)ウマーでしたけど、やっとお袋にらくらくホンのmovaから
乗り換えさせられそうです。
928 :
非通知さん:2008/03/29(土) 23:12:33 ID:LgQprcVy0
>>914 おそらく伝送路でしょうね。
全国的に伝送路の開通が遅れていて、施設が完成しても電波吹けない
事例が続出中。
929 :
非通知さん:2008/03/29(土) 23:33:51 ID:2p6XfLHu0
伝送路ってなんですか?
930 :
非通知さん:2008/03/30(日) 00:09:36 ID:AJsbJnT60
NTT DoCoMo FOMA 800MHz W-CDMA 16668局 (1190局増)
NTT DoCoMo FOMA 2GHz W-CDMA 42626局 (262局増)
NTT DoCoMo FOMA 1.7GHz W-CDMA 564局 (38局増)
au by KDDI 800MHz CDMA2000 19822局 (244局増)
au by KDDI 2GHz CDMA2000 7236局 (179局増)
SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 35533局 (70局増)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/87.html DoCoMoの増設ペースは止まらないねぇ
ところでドコPの基地局がそのままFOMA基地局に変わるって結構多いパターンなの?
自宅の近くにドコPの遺跡があるんだけど
931 :
非通知さん:2008/03/30(日) 00:29:10 ID:Yr0mpIfz0
>>930 プラスエリアの増設が多いね。
穴を埋めるというより局所的なエリア化なのか被せなのか・・・?
932 :
非通知さん:2008/03/30(日) 00:33:47 ID:NhynoTEx0
>>930 プラスエリアで最近増えてるのがmovaの基地局に併設されてる
山の上にあるような大型の局じゃないかな。
2GHz帯の上から800MHz帯の傘を被せるような。
933 :
非通知さん:2008/03/30(日) 00:34:14 ID:AJsbJnT60
なぜか東海のオーバーレイ説明ページが消されたけど、あの計画通りなら
都市部の2重構成に着手し始めたってとこかな?
934 :
非通知さん:2008/03/30(日) 08:25:01 ID:TIb7VbX7O
>>933 FOMA2GHz基地局に800MHzがかなり追加されてきたよ
川崎市、横浜市、〜今は調布市、川口市辺り
まだ23区はまだみたいだけど夏ぐらいかな?
935 :
非通知さん:2008/03/30(日) 23:41:59 ID:kY5rR0Jg0
>>930 tu-ka停波前日になってやっと気づいたんだが,auの基地局整備は2008年夏?以降に
急加速しそうですね。(ツーカー施設跡地の活用)
地域的に偏りありそうだけど。
936 :
非通知さん:2008/03/31(月) 00:04:24 ID:6AsicDGa0
>>935 ツーカー局は既存au局と被るのであまり流用出来ない。
故にUQコミュニケーションズ(KDDI系のモバイルWiMAX)で使う。
つか既に使えるところは2GHz帯で使っている。
後2012年に向けて一時期auの800MHz帯の免許数は
新旧両方で免許を取るので増える。しかし旧帯域を
止めると減ってしまうものだが。
937 :
非通知さん:2008/03/31(月) 00:05:02 ID:1p1ZsmTTO
938 :
非通知さん:2008/03/31(月) 00:33:52 ID:UbbZ9VreO
>>935 残念ながらそれは無い
何故ならTU-Kaからauに変更予定の基地局は
去年の夏頃から勝手に停波して切り替える工事が始まっていたから
939 :
非通知さん:2008/03/31(月) 00:35:46 ID:mIWvhY6D0
940 :
非通知さん:2008/03/31(月) 12:02:03 ID:wFBHWBN+0
DoCoMoが物凄い勢いで基地局増設してるけど、この基地局はいつまで使えるの?
4Gになったら立て替え?
941 :
非通知さん:2008/03/31(月) 14:08:38 ID:IW3eEdhY0
942 :
非通知さん:2008/03/31(月) 17:01:11 ID:38eu6lvn0
tes
943 :
非通知さん:2008/03/31(月) 17:03:46 ID:38eu6lvn0
ずいぶん前に波照間島でウィルコムのアンテナ設置工事の写真を持ったとカキコした物です。
ずっとイーモバイルがアクセス禁止で書き込みできませんでした(これは友人宅からの書き込み)
写真はどのようにアップしたらよいのかな?
944 :
非通知さん:2008/03/31(月) 17:13:07 ID:ikypdv0w0
945 :
非通知さん:2008/03/31(月) 17:13:50 ID:mRZ2FS2D0
946 :
非通知さん:2008/03/31(月) 18:54:53 ID:38eu6lvn0
947 :
非通知さん:2008/03/31(月) 21:04:01 ID:6JZksnqKi
せっかく3Gになってまともに携帯使えるようになったのにまた4Gになったら携帯使えなくなったらいやだな
ちなみにうちは埼玉のプラスエリア
948 :
非通知さん:2008/03/31(月) 21:31:50 ID:5s0KNRth0
4Gや3.9Gは3Gとのデュアルモードなので無問題
949 :
非通知さん:2008/03/31(月) 21:50:41 ID:0Ln3nE+O0
au以外はね。KDDIは4GでW-CDMAの後継であるLTEに切り替えるらしいので。
950 :
非通知さん:2008/03/31(月) 21:57:41 ID:ChYM0i+B0
元カレに、パチ屋で8時間待たされたことがあった。
勝手に帰るのも悪いから待っていたけど。すごく辛かった。
色々あり別れたけど、もう二度とパチする人とは付き合わないと決めました。
そして、俺もパチする男にはならないと誓いました。
951 :
非通知さん:2008/03/31(月) 23:10:00 ID:+T+SNWfN0
>>946 サビサビのクレーンアームが離島を感じさせますなあ。
952 :
非通知さん:2008/03/31(月) 23:19:10 ID:WBNYbf6K0
>>929 アク禁だったので、遅レスですが、基地局を結ぶ光回線です。
>>930 ドコモPのコン柱を建て替えるのが流行です。
>>935 07年夏に発注さえた基地局が2,3月から大量竣工しだしてるので、
11年まで急拡大の予定だけど、なかなか計画通りに進まない。
953 :
非通知さん:2008/04/01(火) 01:22:19 ID:h3u9TsSb0
>>946 後に名石売店が見えると言う事は、公民館?
以前住んでいたので、懐かしいです。
954 :
非通知さん:2008/04/01(火) 14:14:38 ID:JqZsAxfo0
>>946 今まさに取り付けって場面だねw
普段は地上から眺めているせいかアンテナがでかく感じる
955 :
非通知さん:2008/04/01(火) 14:17:03 ID:JqZsAxfo0
956 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/04/01(火) 14:46:52 ID:d095JIAl0 BE:317747197-2BP(1003)
957 :
非通知さん:2008/04/01(火) 17:27:41 ID:1UAwM+Jp0
958 :
非通知さん:2008/04/01(火) 17:34:54 ID:EMUTG0+vO
禿の基地局減少はこのスレでは話題にならないんだね。
959 :
非通知さん:2008/04/01(火) 17:36:23 ID:PbCZiUXq0
ソフトバンクも飲食店無料アンテナキャンペーンやってたけど
繋がるシールはほとんど見たこと無いな
新橋の高架下の店で一回だけ見た
960 :
非通知さん:2008/04/01(火) 17:39:04 ID:bKmHcnQ20
961 :
非通知さん:2008/04/01(火) 17:39:23 ID:EMUTG0+vO
962 :
非通知さん:2008/04/01(火) 17:42:18 ID:PbCZiUXq0
963 :
非通知さん:2008/04/01(火) 18:38:37 ID:/w0dCDdZ0
>953
ごめん。俺は旅行で一泊しただけだからあまり地理に関してはわからないや。
964 :
非通知さん:2008/04/01(火) 18:57:21 ID:AkNKhqza0
ソフトバンクはアンテナあってもシールがないことが多いですね
秋葉、ガード下のほうの天狗で見たことがあったかな
965 :
非通知さん:2008/04/01(火) 19:22:57 ID:yUxz9Lnf0
>>960 ドコモはちょっと古いビルとかだと「FOMA使えます」っていうタイプがあるよね。
FOMAの電波を飛ばし始めた頃にエリアが狭いっていうのがあったり、エリア内でも浸透性がないからビルの中はダメって所に屋内アンテナを設置して、
「このビルの中ではどこでもFOMA使えますよ」
っていう感じで張り付けたんだろうね。
未だに張ってある所もあるけど背景の青が紫外線で薄くなり始めてたりして時代を感じる。
最近やっと「FOMAはビルの中でも街の中でもmova並にどこでも使える」っていうイメージが定着し始めたけど、当時は大変だったんだろう。
966 :
非通知さん:2008/04/01(火) 19:33:22 ID:5QXSkkcR0
>>965 新宿ゲーマーズが入ってる雑居ビルでFOMAのステッカーを見たことある。
マックの秋葉原ソフマップ店の地下が最近行ってつながるようになってたけど、
こっちにはステッカーが見当たらなかった。
ステッカー張るかどうかは店舗の意向なのかな。
967 :
非通知さん:2008/04/01(火) 19:59:10 ID:WUjPUnaL0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
968 :
非通知さん:2008/04/01(火) 20:02:12 ID:yUxz9Lnf0
>>966 その新宿のゲーマーズが入ってる雑居ビルが古いのか新しいのかは分からないが、古いという憶測で書くと基本的にはアンテナの設置工事が完了した後にドコモ側から
「もしよろしかったら貼ってもいいですか?」or「ステッカーを一応用意しておりますのでもしよろしければお貼りください」のどっちかだろうね。
ドコモからしてみれば「貼ってもいいですか」って聞いて、了承が得られれば貼るんだろう。
貼ることによって当時のFOMAイメージからしたら「お!?ここは使えるのか」ってことになるしね。
969 :
非通知さん:2008/04/01(火) 22:22:04 ID:RwHMex1k0
970 :
非通知さん:2008/04/01(火) 23:35:18 ID:9WcAe5kC0
>>969 回線容量を確保しないといけないところではよく見かける
971 :
非通知さん:2008/04/02(水) 00:14:03 ID:kl5ppTkS0
特徴(関東地区)
ドコモ
無駄に豪勢な感じなのでなので慣れるとすぐ解る。
基本的に長い3本の筒がPDC、短かめでアンテナ背面から線がたくさん出ているのがIMT。
オムニ局は下支えの筒が多く基本的に2連発。(空間ダイバーシティ)
鉄塔はアングルトラスもハンザマストもリング付き、最近はハンザに6角形リング付きが多い。
ただし最近はリングなしもある。
かなりの確率でマイクロエントランス用アンテナがある。
フェンスに看板がある。(CV○○、SS○○。関東地区以外は○○無線中継所、○○無線局etc...)
光張り出し(RK)タイプも多数。コン柱やPHS同居タイプなど。
au
セルラー地区とIDO地区で基本的に異なる。(最近はIDO地区にもセルラー型進出)
・IDOは太い筒1本か筒3本まとまりが基本、3本まとまりを一回り小さくしたのは2GHz用
・セルラーはカマボコ、四角い棒等バリエーションが多いが基本的に6セクタ構成
小容量局やオムニ局はマストの片側のみアンテナ装備というのもある。
アンテナ支持柱かキュービクル/BTS装置近くにGPSきのこが有り。(張出局はない)
最近の鉄塔は見た目、安っぽいアングルトラスのリング付きでBTSは箱入りSC340(1X)と
むき出しFAST LEADER(EV-DO)。
セルラー地区では看板なしも多いがKDDIになってからは付いている。
972 :
非通知さん:2008/04/02(水) 00:14:45 ID:kl5ppTkS0
特徴(関東地区)
ドコモ
無駄に豪勢な感じなのでなので慣れるとすぐ解る。
基本的に長い3本の筒がPDC、短かめでアンテナ背面から線がたくさん出ているのがIMT。
オムニ局は下支えの筒が多く基本的に2連発。(空間ダイバーシティ)
鉄塔はアングルトラスもハンザマストもリング付き、最近はハンザに6角形リング付きが多い。
ただし最近はリングなしもある。
かなりの確率でマイクロエントランス用アンテナがある。
フェンスに看板がある。(CV○○、SS○○。関東地区以外は○○無線中継所、○○無線局etc...)
光張り出し(RK)タイプも多数。コン柱やPHS同居タイプなど。
au
セルラー地区とIDO地区で基本的に異なる。(最近はIDO地区にもセルラー型進出)
・IDOは太い筒1本か筒3本まとまりが基本、3本まとまりを一回り小さくしたのは2GHz用
・セルラーはカマボコ、四角い棒等バリエーションが多いが基本的に6セクタ構成
小容量局やオムニ局はマストの片側のみアンテナ装備というのもある。
アンテナ支持柱かキュービクル/BTS装置近くにGPSきのこが有り。(張出局はない)
最近の鉄塔は見た目、安っぽいアングルトラスのリング付きでBTSは箱入りSC340(1X)と
むき出しFAST LEADER(EV-DO)。
セルラー地区では看板なしも多いがKDDIになってからは付いている。
973 :
非通知さん:2008/04/02(水) 00:18:42 ID:kl5ppTkS0
974 :
非通知さん:2008/04/02(水) 00:22:08 ID:OqkgzriX0
975 :
非通知さん:2008/04/02(水) 01:44:00 ID:aUhxEmt50
976 :
非通知さん:2008/04/02(水) 17:08:23 ID:nj2W/cIH0
977 :
非通知さん:2008/04/02(水) 18:37:20 ID:zTy83zul0
978 :
非通知さん:2008/04/02(水) 19:32:22 ID:ewmvDaYg0
http://www.asahi.com/life/update/0402/SEB200804020002.html 携帯電話「越境」誤作動、国内通話が国際電話 対馬 2008年04月02日17時05分
長崎県の対馬で携帯電話を使うと、国内通話なのに国際電話扱いになる現象が一部の機種で起きており、携帯電話各社が利用者に注意を呼びかけている。
「韓国に一番近い島」ならではの現象。気象条件によって韓国側の基地局の強い電波に携帯電話が反応するのが原因とみられる。
昨年4月に対馬北部でNTTドコモの携帯電話を使ったある利用者は、国内通話だったのに国際電話の料金請求書を受け取った。韓国から通話した形になっていた。
「犯人」は、国際ローミングサービス。最近の機種の多くについている機能だ。日本で契約した携帯電話をそのまま海外でも使える。一部の機種は、基地局の電波で国内にいるか国外にいるかを感知。自動的に切り替わる。
対馬南部から九州本土北部までは最短約80キロなのに対し、対馬北部から韓国・釜山までは約50キロ。九州本土より韓国の方が近い。
総務省移動通信課によると、韓国側には強い電波を発する基地局がある。そこへ「雲が低い」「海上がなぎ」といった気象条件が重なると、「対馬北部に韓国からの電波が届くことがある」。
このため、携帯電話が現在地を「韓国」と誤認するらしい。同様の現象は欧州国境付近でも起きているという。
KDDI(au)やソフトバンクの機種にはこれまでそうした報告はないが、両社は「あってもおかしくない」としている。
通常は国境を越えて海外の電波が入ってきた場合、当事国同士で調整を図る。だが、総務省は「重大な電波障害ではなさそうなので」と、今のところ静観の構え。
国内・国外が自動的に切り替わらないよう携帯の設定を変えるか、ローミングサービスを解除することで防げるという。
979 :
非通知さん:2008/04/02(水) 19:55:51 ID:NAQImVQy0
>>976 > 2〜3年をめどに通話圏外の1万5000〜2万店にすべて設置していく方針
現状ではそれだけ使えない店があることが露呈しただけじゃん。
実はこの手の穴埋めはドコモだとかなり前からやっていること。
今さら屋内エリアの補強に着手するあたり、
どうみても禿のフェムトセルを警戒しているようにしか見えない。
980 :
非通知さん:2008/04/02(水) 19:58:44 ID:iPmfsawe0
>>978 俺は盗難時の不正使用を防ぐために国際ローミングを外したな。
海外へ行くときだけ契約しようと思ってる。
それにしても韓国は強い電波を出してるよね。
AMラジオの出力も半端じゃないし・・・
981 :
非通知さん:2008/04/02(水) 20:04:12 ID:w3th+qCp0
982 :
非通知さん:
韓国にはGSMがないので3Gでローミングしてしまうのかな?
PDCの頃にはこういったのがなかっただけに問題だね。
韓国側は漁船の使用を考えて海上まで広くエリア化しているのだと思うけど。
対馬近海まで密漁しに来るくらいだからねw