【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto
ソフトバンクのプランについて、乗り換え検討、相談スレッドです。
単発質問の場合、質問スレへ。各プラン詳細については各プラン専用スレへ

回答者はボランティアですのため、できる限り回答時点で一番安いプランを検討しますが
間違えてる場合や、プラン改訂・新プラン発表等で最安プランが変わるなどの可能性があります。
最終的なプランの変更決定は自己責任でお願いします。

あなたの使用状況は、あなたしかわかりません。
下記テンプレを利用してできるだけ細かく書いたほうが、より最適プランが見つかる可能性が高いです。

【現キャリア/契約年数】
【現プラン/基本料金】
【現プラン無料通話】
【無料通話の余り、不足具合】(○円余ってる、オーバーしてる、月によって違う等)
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】(主副区分、MNPの場合家族も移動するか)
【指定割引加入の有無/オプション料金】(よく通話する相手があればキャリア)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】(注:家族通話定額、LOVE定額は色プランに変更すると使えません)
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】(定額は必要か、フルブラウザは使うか、「メールが多い」「上限越えて使う」等)
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年(解除3150円)・2年(解除9975円)・不可・機種変縛りのみ不可
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)
【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額)
【希望や疑問】(基本料金を安くしたい、ウェブをもっと使いたい、通話定額を使いたい等)

前スレ
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ6【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181454890/
2非通知さん:2007/09/30(日) 16:56:17 ID:+QVg/YeeO
2ゲッツ
3非通知さん:2007/09/30(日) 23:32:06 ID:wxMQQeJQ0
【現キャリア/契約年数】 旧vodafone/約5年
【現プラン/基本料金】  トークパックライト/3900円
【現プラン無料通話】 トークパックライト/2200円
【無料通話の余り、不足具合】通話はあまり使わないので1500円位余ることが多い。
【通話状況】 平均 1000円〜1500円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年間割引5年目
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し /月額:約3500円
【その他割引/その他オプション料等】 旧サービスパック
【現在の使用機種/機種変更予定】  V601T → 912SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 スパボ加入は避けられそうにないので、縛りはOK

【使用状況】 主にメール送受信と、電話着信くらいしか使わず。電話発信するときも簡単な
用件のみなので、通話時間はとても短いです。WEB使用率はほぼゼロです。

【現在の請求額】 3500円 前後
【希望や疑問】 通話料は今後も増えないと思いますが、3Gハイスピード対応端末なので
ネットの使用が増えそうな予感です。
J-PONEから使い続けて5年経つので、年間割引が有効になるオレンジプランと、基本料金が
安いホワイトプランで迷ってます。
現状からネットの使用量が増えるとしたら、どちらがお得でしょうか?
4欽ちゃん:2007/10/02(火) 13:53:21 ID:E90unSOe0
K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主

K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主

K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主

K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主
5欽ちゃん:2007/10/02(火) 13:54:44 ID:E90unSOe0
K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主

K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主

K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主

K                 光
  L                   を
    A                     纏                     救
      C                       う                       世
        K                                                   主
6非通知さん:2007/10/02(火) 17:13:36 ID:IQmBbW2+0
>>3
(※1)オレンジ(W)SS+新自分割(2年縛り)+パケット定額

通話が少なくてある程度webを見るならこれが一番安いでしょう。
ただ、スパボで機種変した場合は「パケットし放題」が2ヶ月無料なので最初は

(※2)オレンジ(X)エコノミー+新自分割(2年縛り)+パケットし放題

が良いかと思います。エコノミーだと無料通話が余るでしょうがSSに変更しても
無料通話は繰り越せるので有効に使えるでしょう。
最初の請求が来たら157に電話してオレンジ(W)SS+パケット定額に変更申し込みすれば、
パケットし放題無料期間終了と同時に(※1)のプランに切り替わります。




<ちょっと面倒な別案>
ショップによってはオレンジプランでの機種変を断られたり、余分に3000円程度取られたり
することもあるようです。ほかのショップなら大丈夫かも知れませんが面倒ならとりあえず

(※3)ホワイトプラン+パケットし放題

で申し込みをしておいて後で変更すればよいでしょう。
この場合のお勧めは

(※3)のプランでで機種変
→3日後くらいに157で基本プランをオレンジ(X)エコノミーに変更申し込み(2ヶ月目は※2のプランになります)
→翌月になったらオレンジ(W)SS+パケット定額に変更申し込み(3ヶ月目から※1のプラン)

です。
(通話相手にソフトバンクが多い場合は※3のままの方が安い場合もあるかもしれません。)
7非通知さん:2007/10/02(火) 17:22:50 ID:IQmBbW2+0
<各プラン、およびパケット割引きオプション解説>

ホワイトプラン
・基本料税込980円、「無料通話」は無し。
・1-21時のソフトバンク携帯への通話は無料。
・有料通話が19分(780円)までなら一番安い

オレンジ(W)SS+新自分割
・基本料税込1785円、無料通話1000円。
・ホワイトで有料になる通話が19分(780円)以上、
 無料になる分も合わせて28分(1120円)までなら安い。
・「パケット定額」が使えるのでパケットを多めに使うなら一番安い

オレンジ(X)エコノミー+新自分割
・基本料税込1905円、無料通話2000円(税別)
・ホワイトで有料になる通話が19分(780円)以上、
 無料になる分も合わせて28分(1120円)以上なら一番安い。
・10月いっぱいで申し込み受付終了(その後も継続利用は可)

以上3つのプランは通話料30秒あたり20円(税別)でトークパックライトと同じ。
(エコノミーは15秒10円なので実際の料金は多少安くなるかも)


パケットし放題
・上の3つのプランどれとでも組み合わせて利用可能。
・最低料金が税別980円と安いが、パケット代は割高。

パケット定額(オレンジプラン)
・オレンジ(W)SSで利用可能(11月からは新プランに替わって「オレンジ(WX)SS」)。
・最低料金は税別2000円だが、パケット代は割安。
・2万5千パケット〜8万4千パケット(PCサイトブラウザを使わない場合)
 の利用ならパケし放題より安い
8非通知さん:2007/10/02(火) 17:23:38 ID:IQmBbW2+0
>>6を少し訂正
オレンジ(W)SSは10月で申し込み終了、11月からはオレンジ(WX)SSになります。
(多少改善された、同じプランです)
11月以降にプラン変更を申し込むときにはオレンジ(WX)SSを指定してください。
9非通知さん:2007/10/04(木) 09:55:12 ID:bvYWnXUt0
【現キャリア/契約年数】 SB/6年11ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック/3,900円
【現プラン無料通話】 2,000円
【無料通話の余り、不足具合】残りません。
【通話状況】およそ5,000〜6,000円ほど。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】無
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額/150,000パケット程度
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック/SBアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 803T/912SHへ機種変更を検討中
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年縛りOK
【使用状況】相手はau、ドコモ、SBが主。固定へはあまりかけません。
【現在の請求額】12,000円〜15,000円
【希望や疑問】最近は通話よりWeb、メールが主です。
機種変更のついでに料金を見直そうと思ったのですが、
最近の料金体系が良く分からないので、相談させていただきます。
よろしくお願いします。
10非通知さん:2007/10/04(木) 11:26:13 ID:TRrRvPUl0
【現キャリア/契約年数】 4年4ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパックS副回線/2950円
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】 無し
【通話状況】 2000〜3500
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 無し 
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 副回線 1500円割引(主回線:ホワイト)
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 ロングEメールサービス 月200円 メール 600円 Web 1000円
【その他割引/その他オプション料等】 無し 
【現在の使用機種/機種変更予定】 機種変 814SHか815T
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年縛り○
【使用状況】主に他社とのメール、通話
【現在の請求額】5000〜7000円
【希望や疑問】 Vodaからの機種変にあたりプラン変更をせざるおえません。
        通話は夜9時以降の他社とが多いです。
        色々なプランがありすぎて分からないので宜しくお願いします。
        
11非通知さん:2007/10/04(木) 11:29:29 ID:TRrRvPUl0
>>10です。

ポイントが7700ほど貯まってます。
12非通知さん:2007/10/10(水) 00:13:08 ID:vFr9JCsq0
>>6 >>7

>>3で質問をした者です。
丁寧に教えてくれてありがとうございました。
うまくまとまっているので、とても良く分かりました。

既に機種変は済んでしまいました。
やはり、ホワイトプラン強制加入だったので、近いうちにオレンジ(X)エコノミーに
変更しようかと思います。
パケットサービスが、実際の使用量をもう少し様子を見てから決めようかと思います。

J-PONE時代から使っていたので、契約年数が有効になるならゴールドプランも
良さそうな感じがしましたが、あまりお得ではなさそうですね。
13非通知さん:2007/10/10(水) 10:47:07 ID:ezNwVx4c0
【現キャリア/契約年数】SB/4年4ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】ほとんど残ってます
【通話状況】700〜1000円ほど
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハピボ/15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアル定額/5500pkt前後
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック/SBアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】905SH/予定無し
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おk
【使用状況】通話はあう、ドコモ、家電に、月で計10分ちょっと。たまにメールとウェブ
【現在の請求額】6000円前後
【希望や疑問】たまにバイト先や、家族と連絡取る程度で、あんまり使わない
から、もう少し安く済ませたいんだけど、ホワイトにした方がいいんですかね?
14非通知さん:2007/10/10(水) 13:35:32 ID:NdagmJ8b0
>>9
【※1】オレンジプラン(W)Mプラン+新自分割(2年縛り)+パケットし放題+S!ベ+保障パック

で1万円弱〜1万2千円くらい。
912SHには「PCサイトブラウザ」が付いてきますがそれを使わない場合は1575円安くなります。
ただその場合は

【※2】ブループランMプラン+自分割MAX50(2年縛り)+パケット定額+S!ベ+保障パック

にすれば【※1】でPCサイトブラウザを使わない場合より260円くらい安くなります。
(ブループランのパケット定額はPCサイトブラウザ利用分が別料金ですが安い)

新スーパーボーナスを利用して機種変した場合は「パケットし放題」が2ヶ月無料で
付いてくるので最初は【※1】にしておくと良いでしょう。
PCサイトブラウザを使っても無料なので、最初の2ヶ月で必要かどうか見極めて
PCサイトブラウザが不要なら【※2】にプラン変更。



ただ機種変のとき店員にWホワイトを強く薦められるかもしれません。

【※3】ホワイトプラン+Wホワイト+パケットし放題+S!ベ+保障パック

この場合、ソフトバンク携帯への通話割合にもよりますが【※1】と同じ〜千円高、くらいになりそうです。
通話の半分はソフトバンク、というのでなければできる限りオレンジかブルーが良いでしょう。

機種変更は基本的に新スーパーボーナスを利用した方が安くなりますが、
その場合アフターサービスが継続できません。
同じようなオプションは「あんしん保障パック」ですがちょっと料金が高いです。
15非通知さん:2007/10/10(水) 16:51:04 ID:NdagmJ8b0
>>10
スーパーボーナスで機種変なら

【※1】オレンジ(X)エコノミー+新自分割+パケットし放題+S!ベーシック

無料期間中で税込み2227〜3800円くらい、無料期間終了後は+1029円。
パケットし放題無料期間が終わったら

【※2】オレンジ(WX) Mプラン+新自分割+S!ベーシック (パケットし放題は解除)

の方がいいかもしれない。毎月3997円、無料通話だけで十分なはず。
スパボを使わない場合は最初から【※2】で。

Wホワイト+パケットし放題だと【※1】より500〜1000円くらい高くなりそう。


>>11
ポイントは機種変のときに使えば1000ポイントにつき1050円、端末代が値引きされます。
(スパボ分割払いの場合は毎月の割賦が少しづつ減ります)
「あんしん保障パック」に入っていれば(あるいは当日入れば)さらに3000ポイント分
値引きされますが、当日に保障パックに入って値引きした場合、
1年間保障パックが外せなくなりますのでご注意を。
スーパーボーナスで機種変した場合は保障パックが3ヶ月無料で付いてきます。
16非通知さん:2007/10/10(水) 17:14:30 ID:NdagmJ8b0
>>13
その利用状況で6000円は高すぎる気がしますが・・・
 メール代が多い/端末の割賦がある/有料サイト利用料
あたりでしょうか?

メール代がデュアル定額の割り引き前で1000円以下なら
 ■オレンジプラン(X)エコノミー+新自分割引+Sベ+アフター (パケットし放題は付けない)
で良いかと思います。
基本プランをオレンジに変更するとハピボが自動的に新自分割りになります。
またデュアル定額がパケットし放題になりますがこちらは解除。
Sベーシックとアフターサービスはそのまま残せます。
今より2000円は安くなるんじゃないでしょうか。

メール代がもっと高いなら
 ■ホワイトプラン+6ヶ月契約+パケットし放題+Sベ+アフター
ハピボがあるので6ヶ月契約が付きます。
こちらの場合も今より1000円は安くなるかと。
17非通知さん:2007/10/10(水) 17:46:18 ID:ezNwVx4c0
>>16
内訳の 通信料メール(MMS)だけを見れば、前の請求は18円でしたorz
ただ有料サイトで735円あるので、多分それかと。
私には上のプランで多分大丈夫だと思います。
アドバイスありがとうございました。
18非通知さん:2007/10/11(木) 17:21:12 ID:TnHiIXKG0
有料サイトの課金ってバカにならないからねえ

例えば、月額315円を5個登録すると1575円、年間18900円にもなっちゃう
19非通知さん:2007/10/12(金) 10:48:21 ID:6JQtFFxU0
>>15
ありがとうございます♪
ホワイトはやめてとりあえずオレエコにします。
WXの無料通話っていくら分なのか分かれば教えて下さい!
20非通知さん:2007/10/12(金) 18:44:41 ID:c8BH6qarP
>>19
ごめんなさい。15では今の料金プランを「バリューパック」と勘違いしてました。
バリューシルバーの場合はMプランでギリギリですね。

スーパーボーナス利用の場合は

【※1】オレンジ(W)Mプラン+新自分割+パケットし放題+S!ベーシック
【※2】Wホワイト(+6ヶ月契約)+パケットし放題+S!ベーシック

のどちらかにして
(※1の方が安いですがショップによってはWホワイトを勧められ、
 オレンジだと別料金を取られたりすることもあるようなのでその場合※2でも)
パケットし放題無料期間が終わったら

【※3】オレンジ(WX)Mプラン+新自分割+S!ベーシック
【※4】オレンジ(WX)Sプラン+新自分割+パケットし放題+S!ベーシック
【※5】オレンジ(WX)Sプラン+新自分割+パケット定額+S!ベーシック

のどちらかがよさそうです。
(今の使い方なら※3、パケット利用が多くなりそうなら※4、
 さらに多くて「パケットし放題定額料」が2000円以上になりそうなら※5)

オレンジ(WX)は11月から受付開始。オレンジ(W)とほぼ同じですが
パケットし放題を付けない場合のパケット代が安くなります。
21非通知さん:2007/10/12(金) 18:49:41 ID:c8BH6qarP
各プランの詳細を書いておきます。

通話:バリューシルバーで2000〜3500円→65分〜115分程度
メール・web:現在1600円利用。 同じ使い方なら今の機種のほうが
       安くなるが、便利になる分たくさん使ってしまうかも。
       とりあえず割り引き前1600円で計算。
22非通知さん:2007/10/12(金) 18:52:02 ID:c8BH6qarP
【Wホワイト】
基本料  1961円 +Sベーシック315円+ユニバーサル料7円、税込
無料通話 なし
通話料  10円/30秒 (税別 1300〜2300円)
メール・web 1029円(パケットし放題 最低額)

全部合わせて 3375〜4215円(パケし放題無料のとき)
       4404〜5244円(無料期間終了後)


【オレンジ(W)Sプラン】【オレンジ(WX)Mプラン】
基本料  2363円 +Sベーシック315円+ユニバーサル料7円、税込
無料通話 2000円 税別
通話料  16円/30秒  (税別 2080〜3680円)
メール・web 1029円(パケットし放題 最低額)

全部合わせて 2769〜4449円(パケし放題無料のとき)
       3798〜5478円(無料期間終了後)


【オレンジ(W)Mプラン】【オレンジ(WX)Mプラン】
基本料  3360円 +Sベーシック315円+ユニバーサル料7円、税込
無料通話 4050円 税別
通話料  14円/30秒  (税別 1820〜3220円)
メール・web 1600円

全部合わせて 3682円
(無料通話の繰り越しまで含めればメール・webまで無料通話でだいたい間に合いそう)
23非通知さん:2007/10/12(金) 21:38:58 ID:4gokloNc0
【現キャリア/契約年数】 SB/9年10ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】2000円
【通話状況】200円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス/17%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケット2950円/使用額3500円位/21000pk
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 601SH→900番台のSH予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】電話をかけることはほとんどなく、ほぼメール。WEBを見ることが多い。
        毎月有料サイト代が400円ほどかかる。
【現在の請求額】7000円前後
【希望や疑問】電池が持たなくなってきたので機種変を考えているが、
         2G→3Gの変更になりそうなのでプランを見直したい。
         よろしくお願い致します。
24非通知さん:2007/10/13(土) 17:41:53 ID:gcbCX2340
>>23
パケット代3500円/21000パケットというのは間違っているかと思います。
21000パケットだとハピパケスーパー適用前で6300円、割引後だと1200円のはず。

とりあえず21000パケットで計算すると
 【※1】ホワイトプラン+パケットし放題 (+Sベーシック+6ヶ月契約+ユニバーサル料)
で税込み3300円くらい(+有料サイト代)。
(6ヶ月契約はハピボから移行した場合に自動的に付きます)
ただ、新機種にするとweb利用料が増えるかもしれないです。
しばらく使ってみて請求明細の「パケットし放題定額料」が2500円を超える場合は下のプラン【※2】がオススメ

6万パケット(ハピパケスーパー適用後で3600円)の場合は
 【※2】オレンジ'(W)SSプラン+新自分割(2年縛り)+パケット定額 (+Sベーシック+ユニバーサル料)
で税込み5250円くらい(+有料サイト代)。
機種変の時にスーパーボーナスを利用する場合はパケットし放題が2ヶ月無料なので
最初は【※1】にして1回目の請求が来たあとに【※2】に変えると節約になります。

オレンジ(W)の申し込みは10月で終了、11月からはオレンジ(WX)になるので
11月以降に【※2】にする場合は「オレンジ(WX)SSプラン」を指定してください。


21000パケットでメールの利用が少なくてパケ代の多くがweb利用、という場合は
 【※3】オレンジ(X)エコノミー+新自分割(2年縛り) (+Sベーシック+ユニバーサル料)
が安いかもしれません。
現在の機種で21000パケット/通話5分で計算すると2542円+有料サイト代、になります。
912H等3Gの機種にするとオレンジ(X)でパケットし放題なしの場合のメール代は高くなりますし
パケット利用も増えるかもしれないのでパケット定額系オプションをつけないこのプランはあまりオススメしません。

なお、オレンジ(X)エコノミーは10月いっぱいで申し込み受付終了になります。
とりあえず【※3】のプランで機種変できるならしておいて、パケット&メール代が高そうなら
【※1】【※2】に変える、というのも一つの方法です。
請求明細でパケット代とメール代(割引き前)の合計が3000円を超えるなら【※1】か【※2】が良いでしょう。
25非通知さん:2007/10/13(土) 21:06:23 ID:HiT6RIrB0
>24
丁寧なご説明ありがとうございます。
今より随分安くなるものなんですね。
早速教えて頂いたプランで検討してみます。
ありがとうございました。
26非通知さん:2007/10/14(日) 00:36:26 ID:SKuqAeCM0
>>20
スーパーボーナスで購入予定です。
ショップに説明を聞きに行ったのですが、
オレンジプランでも受け付けてもらえそうだったので、
機種をよ〜く検討したうえで機種変に行ってきます!
ありがとうございました♪
27非通知さん:2007/10/14(日) 05:05:10 ID:P6P2vHO80
【現キャリア/契約年数】旧ボダ/3年
【現プラン/基本料金】トークパックライト/3900円
【現プラン無料通話】2,000円?
【無料通話の余り、不足具合】電話は無料分くらいでだいたい収まってる
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】たぶん年間割引
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主
【指定割引加入の有無/オプション料金】
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】気にせずメールしたりネットとか見たいから定額にしたい。
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】プラン変更と一緒に機種変予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】メールは一日に平均して10通くらい。
【現在の請求額】5000円くらい
【希望や疑問】
今は自分のプランとかあんまりよくわかってないです…。
パケ放題でできるだけ安いプランを希望。
このスレとはあまり関係ないかもですが機種変するかドコモにするかでも迷ってます。
28非通知さん:2007/10/14(日) 17:40:09 ID:LFnapzay0
【現キャリア/契約年数】 vodafone/6年1ヶ月
【現プラン/基本料金】 デイタイムパックライト(T) /2,900
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】無し
【通話状況】1,370円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】
長期利用割引・割引率 15.00% 、JーYear ・ 割引率 15.00%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケット108円、363Pkt
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック、ソフトバンクアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 V601N→816SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】主に通話とメールを使用。webはほぼゼロ。
【現在の請求額】9月分3,083円
【希望や疑問】
新しい機種を買うついでにプラン変更したい。
色々なプランがありすぎてよく分からないので宜しくお願い致します。
29非通知さん:2007/10/14(日) 20:46:01 ID:Q87eG6QH0
【現キャリア/契約年数】 1年8ヶ月
【現プラン/基本料金】 ライトコールパック(副)割引後で1,487円
【現プラン無料通話】 500円 毎月500円繰り越し
【通話状況】今はほとんど通話しない
【年間割引加入の有無】ハッピーボーナス
【家族割引加入】 家族割引加入
【パケット定額加入】デュアルパケット・・・他社メール(割引前で3000円位)
                     ウェブ(20,000〜30,000パケ)
【現在の使用機種/機種変更予定】 803T 近々買い増しの予定有り
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 スパボを利用するため、プランも2年縛り可
【現在の請求額】一番最近のは3797円 ※基本料1487円+デュアル定額2003円+S!300円+7円
          デュアル定額の内訳は割引後で、通信料1、231円+MMS 752円+SMS 20円=2003円

【他の家族】ホワイト、オレンジ(X)エコノミー

買い増しを考えていて、最初はホワイト+パケし放題にしようと思い試算してみると
基本料は安いものの、パケし放題にすると単価0.08になるのと下限が12500パケになり、
メールも60%オフになるため、現状よりも毎月の支払いが高くなってしまうみたいです。
そこで、他プランを試算してみて オレンジ(W)SS+パケット定額(下限2000円、単価0.05、MMS75%オフ)
に行き着きました。
オレンジ(W)SSの新・自分割りだと、基本料1700円でパケット定額の単価とMMSの割引がデュアルに近いようです。
無料通話1,000円はSMSと余りは他家族に分け合えればと思います。

912SHに買い増しをしたいのですが、きっと今よりもウェブをすると思います。
他のオレンジプランやブループランでいいものがあればご教示してください。
買い増しは月末締めなので来月以降として、とりあえずオレンジ(X)(W)の受付終了前の今月中に
プランを変更したいと思っています。
30えむけ− ◆lkMK/.MAX2 :2007/10/14(日) 22:47:12 ID:7aswrH6T0
【現キャリア/契約年数】Softbank 契約年数 9年0ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック(副)
【現プラン無料通話】 1000円
【無料通話の余り、不足具合】 通話料の月平均は2000円程度
【通話状況】 今月は3800円・・・ただしいつもは2000円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス(ただし1年目)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 副回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】 キャリアはまんべんなく。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 L定使ってましたが必要なくなりましたw
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 デュアルパケット定額 Pkt数は11000
SMS/51円 MMS1292円(ともに割引前)
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベ/スーパー安心パック
【現在の使用機種/機種変更予定】 812SH/機種変予定なし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 特に無し。ただしスパボは嫌
【使用状況】 メール主体に通話を少々。Webは軽くしかしない。
【現在の請求額】 副回線のみで月の支払額は5000円を中心に前後する
【希望や疑問】主回線のホワイトはこの副を安くするためだけに契約。解約してもよい。

もう分けわかめ。
10月末でオレンジが大きく変わるのでその前に見直しさせてください。
31非通知さん:2007/10/16(火) 03:45:51 ID:RTua+2np0
>>27
スーパーボーナスを利用すると思いますので、
最大2ヶ月無料のパケし放題で使用状況を確認してから変更してください。

ソフトバンク宛の通話が1:00〜21:00に多ければ、
ホワイト+パケし放題

現在のプランに一番近いプラン(無料通話2000円、1分40円)
オレンジXエコノミー(新自分割引)+パケし放題

2ヶ月目に変更する際の参考に・・・MMSメールの料金が1000円と仮定して、
〜20000pkt、73000pkt〜 ホワイト オレンジXエコノミー+パケし放題
20000pkt〜73000pkt オレンジ(WX)Sプラン(新自分割引)+パケット定額
73000pkt〜 ブルーSプラン(自分割引50)+パケット定額

おおまかなので本当にちょっとした参考程度にしてください。
細かい違いが沢山あるのでもう少し利用状況がわかると言いのですが・・・
ちなみに、SMSやPCサイトブラウザは考慮してません。(ブルーはSMSが高い)
32非通知さん:2007/10/16(火) 03:56:43 ID:RTua+2np0
>>27
書き直した際に金額をすっぱり抜いてしまいました。

ホワイト 980円
オレンジXエコノミー 1906円 無料通話2100円、10.5円/15秒
オレンジ(WX)Sプラン 2362円 無料通話2100円、16.8円/30秒
ブルーSプラン 2310円 無料通話2100円、18.9円/30秒

パケし放題 1029〜4410円 0.084円/1pkt MMS60%off
オレンジパケット定額 2100〜4410円 0.0525円/1pkt MMS75%off
ブルーパケット定額 4095円 0.021円/1pkt
です。ごめんなさい。
33非通知さん:2007/10/16(火) 04:40:04 ID:RTua+2np0
>>28
ディタイムパックがきちんとわからないのですが、
無料通話1000円(最大25分)のヤツでしょうか?

ソフトバンク宛の通話で1:00〜21:00が多いなら
ホワイト 20円/30秒、0.2円/1pkt。SMS無料。
無料通話のあるプランと比較して決めてください。

今月中に機種変更できるのであれば、オレンジXエコノミーがいいと思います。
無料通話2000円、10円/15秒。0.1/1pkt
オレンジXエコノミー(新自分割引)1906円で、S!べとユニで2230円位です。

来月以降なら、無料通話1000円、20円/30秒。0.1円/1pktの
オレンジ(WX)SSプラン(新自分割引)1785円で、S!べとユニで2108円。
無料通話で収まらないでしょうが、追加分は現在より安くなると思います。

スーパーボーナス利用なら、
最初のし放題のサービス期間は色々遊んじゃってください。
便利パック、安心保障等、半強制なのではずし忘れないでください。
34非通知さん:2007/10/16(火) 04:54:53 ID:RTua+2np0
>>29
充分吟味されていて完璧だとおもいます。
35非通知さん:2007/10/16(火) 05:42:28 ID:RTua+2np0
>>30
書かれている使用状況では、
オレンジ(WX)Mプランで無料通話を使うのが最安です。
新自分割引で、3360円。S!ベと安心とユニを加えて4182円です。

パケし放題は、オレンジプランとパケ単価があまり変わらないので、
通話が多くなる場合は、無料通話が多いプランの方が単価が安くなります。
MMSメールやウェブが多くなる場合は、何らかのパケット割引をつけた方がいいです。

オレンジ(WX)Sプラン 新自分割引 2362円
パケし放題(上記の利用で)1470円なので、オプション等と合計で4654円。

通話に重点を置くかメールウェブに重点を置くかで追加分が変わってきます。
どちらでもどうぞ。
プラン変更でホワイト回線はいらなくなる分は安くなりますね。
しかも、代替機があることになるので、安心はいらないかも・・・
36非通知さん:2007/10/16(火) 06:04:39 ID:RTua+2np0
>>30
ホワイトを忘れていました。

現在のプランと通話単価が同じなのでソフトバンクが1/3の場合、
980+通話料1400+パケし放題1470 として、オプションと合計4672円です。
37非通知さん:2007/10/16(火) 06:20:07 ID:RTua+2np0
>>30
気にしていたのはオレエコですね!
通話が追加になることが多いのかな?と考えて、はずしてました。
バリューパックで通話が2000円だと、そのまま無料通話です。

なので、新自分割引で、1906円。パケし放題1470円で、諸々と4198円。
SMS分が追加ですが、50円ですし、オレンジS+パケし放題より
こちらの方が安いです。ごめんなさい。
3829:2007/10/16(火) 08:08:46 ID:qnv1f2Cl0
>>34
ありがとうございます。
買い増しでスパボを使うと、ボーダープランは維持できないとのことで思案していました。
デュアルパケットって何気に使っていましたが安いんですね。
オレンジやホワイトにしても、定額上限まで毎回使うようであれば、無料通話の有無の違いなのですが、
自分のような中途のパケ数だと、今と同じ使い方をするとパケし放題で換算だと今より高くつきます。

自分のここ数ヶ月のウェブの使用量や、>>34さんのほかの方へのアドバイスなどを参考にして、
オレンジプランの(X)(W)各コースをそれぞれ計算してみます。10月で終了の声であわてすぎですかね(^^ゞ
再度、こちらでご相談することも有ると思いますがよろしくお願いします。
39非通知さん:2007/10/16(火) 21:58:59 ID:7ku2LUML0
以前、こちらでプランについて診断とアドバイスを頂きプラン変更をしました。
その結果、支払いを半分ほどに下げる事が出来ました。
非通知さんばかりで、どこのどなたかは存じませんがアドバイスありがとうございました。
40非通知さん:2007/10/18(木) 02:44:27 ID:yTyF39u20
>>29
オレンジの(WX)プランへの予定ならば、終了するプランではないので、
現在の方が安い場合は、機種変の時までそのままがいいと思います。

オレXエコの方の無料通話が足りないのなら早くても
合計では安くなるかもしれませんね。
4129:2007/10/18(木) 07:13:38 ID:eVuDA/9C0
>>40
ありがとうございます。
実は昨日、家族の機種変でショップに行った際にこの回線についても相談してみました。
な〜んと、私の気がつかなかった盲点がありまして・・・

目先の基本料金50%オフで、新・自分割りで基本料をかんがえていたのですが、
それだと他のオレンジ(X)の家族へ、余った分を分け与えられないんですね。
家族割を組めないから、家族へのSMS・通話も割引が無いらしいし。
とりあえず、買い増しまで今のプランのままでその時に存在するオレンジプランに、
年間割引+家族割引を検討してみます。

余談ですが、ショップってオレンジプランよりもホワイト+パケし放題を強化月間(毎度)だけどしますね。
42非通知さん:2007/10/18(木) 07:51:46 ID:sOu78oCj0
>>41
そのショップが間違ってる。
新自分割+家族割 にできるよ。
基本料50%オフで家族通話割引きもOK。
43非通知さん:2007/10/18(木) 08:48:28 ID:eVuDA/9C0
>>42
ありがとうございます。
家族割りに出来ると言うことは、オレンジ同士の分け合いも出来ると言うことでしょうか?

もうひとつお聞きしたいのですが、ソフトバンクショップの説明では新・自分割を組んだ場合
ホワイトプラン側からの通話は、家族ではないので21時以降は有料だと言われたのですがそうなのでしょうか?
なんだか自分の中で【家族割り】の定義がよくわからなくなってしまいました。質問ばかりでスレ違い申し訳ありません。
44非通知さん:2007/10/18(木) 09:03:50 ID:JAhVvLr+0
>>43
新・自分割だけならそうなるけど
>>42も言ってるように新・自分割+家族割にできるので
ホワイトとも家族になれて21時以降無料で通話できる。
45非通知さん:2007/10/18(木) 10:33:19 ID:FLqw5EeV0
>>44
ありがとうございました。納得! 料金プラン再検討してみます。
4630:2007/10/18(木) 10:47:57 ID:9COoMfri0
>>35
>>36
>>37

返事が遅くなってごめんなさい。
やっぱり自分割りは強いですね。
1回線にまとめられそうな気がしてきました。
とりあえず、オレエコを中心に考えてみます。
ホワイトやその他のオレンジは今後も変更できますしね。

しかしL定には随分お世話になりましたなぁ・・・
47非通知さん:2007/10/19(金) 00:01:44 ID:LUrs8ZJE0
【現キャリア/契約年数】 旧ボダ/4年
【現プラン/基本料金】 バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】 2,000円
【無料通話の余り、不足具合】2,000円殆どのこります
【通話状況】100円いくかいかないか
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス19%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケットレギュラー1,200円/ 使用額2800円位/25000Pkt
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 604SH 今の所変更の予定なし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おけ!
【使用状況】 有料サイトが1,000円ほど
【現在の請求額】 大体6000円位
【希望や疑問】 通話を殆どしないので、その分ウェブに回したいのですがそうなると3Gの方が安くつきますかね
48非通知さん:2007/10/19(金) 04:26:35 ID:bMdjzIls0
>>47
現在のプラン(2900円の無料通話を消費しているとして)
バリューパック(ハピボ19%)+パピパケレギュラー 無料通話合計3200円
単価 通話40円/1分(深夜30円/1分)、pkt0.1円、MMS 1円〜
2765(平均済)+1260+315+1000(コンテンツ)=5340円(無料通話300円余)

機種変しない場合

オレンジXエコノミー(新自分割引) 無料通話2000円
単価 通話10円/15秒、pkt0.1円、MMS 1円〜
1906+315+945(追加分)+1000(コンテンツ)=4166円

オレンジ(WX)Mプラン(新自分割引)無料通話4050円
単価 通話14円/30秒、pkt0.1円、MMS 3円〜(Wプランならpkt0.2円、MMS 2円〜)
3360+315+1000(コンテンツ)=4675円(無料通話550円余)
オレンジWプランだと無料通話内で収まりません。

ホワイト(6ヶ月契約)+ハピパケスーパー 無料通話2950円
単価 通話20円/30秒、pkt0.06円、MMS 0.6円〜
980+3098+315+1000(コンテンツ)=5393円(無料通話1170円余)
無料通話は繰り越せませんが、ウェブを多くしたい場合有効。
49非通知さん:2007/10/19(金) 05:16:44 ID:bMdjzIls0
>>47
3Gにした場合

ホワイト(6ヶ月契約)+パケし放題
単価 通話20円/30秒、pkt0.08円、MMS 1.2円〜
980+100(通話)+2478(し放題)+315+1000(コンテンツ)=4873円

オレンジXエコノミー(新自分割引) 無料通話2000円
単価 通話10円/15秒、pkt0.1円、MMS 3円〜
1906+1575(追加)+315円+1000(コンテンツ)=4796円

オレンジ(WX)Mプラン(新自分割引) 無料通話4050円
単価が同じなので、2Gと同額。4675円(無料通話550円余)

パケットをもっと利用したい場合は、他の組み合わせが考えられますが、
今の利用状況なら、この辺りでしょうか。オレンジXは今月で受付終了します。

3G変更でスーパーボーナスを利用なら最初はオレンジでも
パケし放題を付けたほうがいいです。(2ヶ月目にはずすのを忘れないで下さい)
ちなみにMMSはハピパケで300円で計算してあります。
50非通知さん:2007/10/19(金) 08:45:36 ID:/LfrgFmB0
>48-49
ありがとうございました。
オレンジプランに変更を考えて見ます。
本当にありがとうございました!
51非通知さん:2007/10/20(土) 16:28:38 ID:/T8FX2Fp0
スパボ一括Wホワイト必須で契約しといて翌日オレエコに変更することって可能ですか?
52非通知さん:2007/10/21(日) 03:20:02 ID:CgG2AZzd0
【現キャリア/契約年数】ドコモ
【現プラン/基本料金】タイプSS
【現プラン無料通話】?
【無料通話の余り、不足具合】?
【通話状況】200〜300円/月(不意の長電話もごくたまにあり)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】あり?
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】有/25%
【指定割引加入の有無/オプション料金】?
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】?
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケットパック30/3000円/5万パケット前後
【その他割引/その他オプション料等】?
【現在の使用機種/機種変更予定】FOMAのなんか/SB705SH(サブで使用中)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】
【使用状況】
【現在の請求額】月額6千円くらい?
【希望や疑問】

自分のじゃなくて彼女のなんですが、結婚するんで、メインで使っていたDoCoMoを解約して
サブのソフトバンクをメインに移行させようと考えてます。
ソフトバンクの方はスパボ一括9800円で買ったもので、現在ホワイトのみ契約
通話はほとんどしないみたいで、パケット使用も押さえればもっと減らせるといってました。
最初はオレンジ(W)SS+Sべ+パケ定にしようかと思ったんだけど
ふだん通話がほとんどない&パケ量減らせるならホワイト+Sべ+パケしでもいいのかなと
なんだかわからなくなってきたので、どうなのかな、と
53非通知さん:2007/10/22(月) 15:02:12 ID:gG9JcFde0
ハッピーボーナスに入ってるんですが(2年7ヶ月)
ホワイトプラン以外に変更でも6ヵ月契約って使えるのでしょうか
54非通知さん:2007/10/22(月) 18:13:34 ID:z7O03BO00
>>52
基本的にはオレンジ(W)SS+パケット定額。
(11月以降に変えるならオレンジ(WX)SS+パケット定額)
通話料30秒20円、無料通話1000円(税別)はドコモSSと同じ。
無料通話が余ったら税別5000円まで繰り越せるから、
たまの長電話で無料通話の余りが有効利用できるかと。


パケット利用をメール代含めて3万パケット程度までに抑えるなら
ホワイト+パケットし放題

長電話の相手がソフトバンクで夜9時までに済ますなら
ホワイト+パケットし放題


とりあえずホワイト+パケットし放題(+Sべ)で様子を見て
(有料コンテンツ以外で)月4000円以上かかるならオレンジにする、という手も。
55非通知さん:2007/10/22(月) 18:18:14 ID:z7O03BO00
>>53
つかえません。
オレンジの場合は「新・自分割引」、ブルーの場合は「自分割引50」「家族割引MAX50」、
のいずれか(2年縛りの割引)に入ればハッピーボーナスの解除料はかかりません。

まあこれらの割引をつけないと基本料が高すぎるので、オレンジやブルーを選ぶ
意味が薄いでしょうが。
56非通知さん:2007/10/22(月) 18:23:31 ID:jm9d4IfK0
>>54
ありがとう、とりあえず、ホワイト+パケしで様子見て見ます。
57非通知さん:2007/10/22(月) 18:30:38 ID:ZbdGt2lr0
>>55
自分はハピボ・家族割りを、オレンジ(X)の年間・家族割りに移行できました。
58非通知さん:2007/10/26(金) 10:47:56 ID:hcZGFw6D0
【現キャリア/契約年数】旧ボーダフォン/6年
【現プラン/基本料金】バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】500〜1000円程度余るが、月によって繰越無しの時もある。
【通話状況】300円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス/19%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】LOVE定額/1000円程度
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケットレギュラー/30000pkt
【その他割引/その他オプション料等】S! ベーシックパック/SBアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】V604SH/3G機種に変更予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おk
【使用状況】メール・通話ほとんど使ってません。ウェブがメイン。有料コンテンツ代800円
【現在の請求額】6500円くらい
【希望や疑問】2Gから3Gの機種変に伴いプランの見直しをしようと思っています。通話はほとんどしないので
メール・ウェブが安くなるプランで検討したいです。LOVE定は相手方が継続するとのことなので
自分のほうは解約可。
59非通知さん:2007/10/26(金) 14:56:22 ID:utO8oa8X0
>>58
3Gに機種変なら新スパボで機種を購入して
ホワイト+パケし放題+S!ベ

パケし放題は2か月無料なので、その後通話料とパケット量を見て
安くなりそうならオレンジ(WX)SS+パケット定額+S!ベに変更。

スパボ購入時に無理やり付けられると思われる「あんしん保証パック」と「基本オプションパック」は
二か月で解除。


プランのみ変更ならホワイト+S!ベ+ハッピーパケットスーパーにすれば
毎月の使用料を1000円近く下げられるかも。その場合はアフターサービスはもういらない。
60非通知さん:2007/10/26(金) 16:17:06 ID:J24g/83OO
>>59

早速ありがとうございます!
まずはホワイト+パケ放で行こうと思います

お世話になりました!
61非通知さん:2007/10/28(日) 19:39:16 ID:niRl9NdM0
月末につきプラン変更考えてます。

【現キャリア/契約年数】 ソフトバンク/半年
【現プラン/基本料金】 オレンジXエコノミー(主)/1809円
【現プラン無料通話】 2100円
【無料通話の余り、不足具合】 パケ代と併せて大体使い切っている。今まで繰り越した事無し。
【通話状況】 1500円程
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 新自分割引/52%OFF
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 家族割引/52%OFF(新自分割引加入)
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し/平均1500円/15000パケット
【その他割引/その他オプション料等】 スーパー安心パック
【現在の使用機種/機種変更予定】 705SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】 最近パケット通信が増えた。メールを送信する機会も多くなった。
【現在の請求額】 主:平均4000円、副:2000円(ホワイトプラン加入)
【希望や疑問】 オレエコのままでパケットし放題に加入しようと思いましたが、
          パケット定額サービスに加入するには利用量が中途半端な気もします。
          ブループランのパケットパックでもメール送信料が割引されると知ったのですが、
          この際ブループランに変更した方が得なのでしょうか?ご伝授下さい。

よろしくお願いします。
62非通知さん:2007/10/28(日) 20:27:23 ID:FSII7FuZ0
>>61
ブループランのパケット割引はうまく条件が合わないとあんまり安くないかも。
たぶん「オレエコのみ(今のまま)」「オレエコ+パケし放題」「オレンジ(WX)Mプラン」
あたりが最安候補になりそうで、オレエコ+パケし放題が一番無難かと。

多少の手間をかけてもいいなら、オレエコのままパケし放題をつけて
無料通話が貯まったらパケし放題を外せば節約できる。
10ヶ月くらいパケし放題で使って無料通話が5000円くらい貯まったらパケし放題解除、
4ヶ月くらいで繰り越しが少なくなるだろうからまたパケし放題。という具合。
6361:2007/10/29(月) 00:39:25 ID:sJX/86Dh0
>>62
ありがとうございました。なるほど、繰り越しを活用するんですね。
早速パケットし放題の申し込みをしました!
64非通知さん:2007/10/29(月) 21:42:17 ID:8q3V8orL0
【現キャリア/契約年数】 ソフバ8年2ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック主 3900円
【現プラン無料通話】2000円+1200円(ハッピーパケットレギュラー分)
【無料通話の余り、不足具合】少々オーバー(500円〜1000円)
【通話状況】500円〜600円程度 ほとんど通話はしません。かける先は固定電話が多いです。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス -19%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】加入済 主
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケットレギュラー割引後3〜4千円
【現在の使用機種/機種変更予定】V603SH→冬モデル920SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 ok
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)
【現在の請求額】自分の回線で6000円前後、副回線が2000円前後
【希望や疑問】
スパボで3Gに変えようと思っています。今でもパケットを結構使ううえ、フルブラウザがあれば
そっちも使ってしまうと思うのでパケット割引等の導入は検討しているのですが、総支払額をあまり増やしたくありません。
副回線は今のところ変更のつもりはありませんが変えた方がお得なら変えるつもりです。

プランが多すぎてよく分からなくなっています。ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
65非通知さん:2007/10/30(火) 07:26:27 ID:Cigk9/6h0
>>64
詳細はわからないけどレスしてしまいます。
うちもバリューパックだった春頃、主ホワイトにし副をバリューの通話分の多いのに替えたりして安くなったものですが
今はオレンジ(X)エコノミーとホワイトにしてます。やっぱ毎月の支払いは安い。

そのうちどなたか詳しいアドバイスをくださるでしょうが、オレンジ(X)(W)プランの受付が今月で終了してしまうので
とりあえず、オレンジプランスレのテンプレに書いてある、オレンジプラン料金計算で試算してみればいかがですか?

  ttp://orange.crap.jp/orange.php?yea=4&tu1=40&tu2=0&tu3=0&pac=0&packet=s&submit=%8Cv%8EZ

ボーダープランからソフトバンクへのプラン変更は157やマイソフトバンクで受け付けてもらえるし
ハピボが更新月でなくても、ホワイトプラン6ヶ月使用やオレンジの年間にすることとかで
ハピボの違約金とかも免除されます。
66非通知さん:2007/10/30(火) 07:44:05 ID:Cigk9/6h0
>>64
あっ今は2Gなんですね。3Gに契約変更する時に(来月以降)にプラン変更するなら
オレンジ(X)は間に合いませんね。すみません。

うちのオレンジ(X)2回線は1回線はパケし放題無しで無料通話をうまく利用。
もう1回線はオレンジ(X)エコノミーから、来月買い増しにあたりオレンジ(WX)SS+パケ定額を検討しています。
無料通話は1,000円分。パケ定額がウェブ0.05 MMSメール75%オフで計算されます。

オレンジ(W)は来月からのオレンジ(WX)と似てると思うので、まずは料金計算してみてください。
そのうち、どなたからいいアドバイスをいただけるといいですね。
67非通知さん:2007/10/30(火) 16:45:19 ID:QMyhcIFn0
>>64
通話が500〜600円→12〜15分程度、
パケットはV603SHのハピパケレギュラーで3-4千円→3〜4万パケット
ですね。
とりあえず、来月がハッピーボーナス無料月でないなら機種変まで
「オレンジ(X)スタンダード」にプラン変更すると良いでしょう。
月額4500円程度になるかと思います。
(オレンジ(X)の申し込みは明日10/31までで終了です。お早めに。)

3G機種変後はこのくらいのパケット利用の場合オレンジ(WX)の「パケット定額」を利用するのが安いです。

 オレンジ(WX)SSプラン+パケット定額 +新自分割引(2年縛り)+S!ベーシックパック

これで、パケット・メールを5万パケット相当利用して合計4725円、8万パケでも6300円くらい。
通話料は今と同じ30秒20円で無料通話が1000円(税別)。パケット代には使えないので余るでしょう。


機種変に新スーパーボーナスを利用する場合は「パケットし放題」が2ヶ月無料で付いてくるので
最初は

 ホワイトプラン+パケットし放題(無料) +S!ベーシックパック

がよいでしょう。パケット・メールが無料になるので月額1800円くらい。
機種変の1ヵ月後(最初の料金が確定した後)に上に書いたプラン(レンジSS+パケット定額)に
変更の申し込みをすれば無料期間終了と同時にプラン変更できるかと思います。
(マイソフトバンクからではオレンジプランへの変更はできないので157に電話してください)
68非通知さん:2007/10/30(火) 22:16:20 ID:lRW7iR8i0
契約期間  7年  7ヶ月
年間割引9ヶ月目

基本料_エコノミー 代表 3,780
 割引_家族割引+年間割引(3,780円 × 52%) -1,966
通話料_エコノミー 1,410
 割引 家族割引(590円 × 30%) -177
通信料_パケット(ウェブ・スーパーメール) 19
 内訳_@0.1円 193Pkt ( 19 )
通信料_メール 60
 割引 家族割引メール(60円 × 100%) -60
割 引_エコノミー 無料対象分 -1,252
通話料 他社通信提供サービス「0570等」 30
月額料_S!ベーシックパック 300
月額料 アフターサービス 300
その他 ユニバーサルサービス料 7
小計 2,451

現在V603SH使用で11月中旬に815Tコラボに機種変しようと思っています。
オレエコでそのままがベストなのですが、契約変更になるので無理かと思っています。
3Gにした場合ベストなプランはどうなるでしょう?WXのSとかかなとも思うのですが、
やはり少し高くなってしまいますかね?ブルーもライトユーザーには良くなった様なことも
聞くので、アドバイスお願いします。
69非通知さん:2007/10/30(火) 22:51:48 ID:AXeVjtyz0
>>68
今のままの使用方法が変わらないならオレンジ(WX)Sだけで無料通信分だけで収まりそうだね。
3GになってWebをやるようになれば、し放題かパケット定額を付けてもいいかも。

今のままWebをほとんどしないなら、12/5からのブルー・バリューSだけでも無料通信分で収まるかと。
そしてこれが一番基本使用料を抑えられます。

スパボ入った1,2か月目はし放題は無料だから、
ホワイト+S!ベ+し放題
で一か月の通話料と通信料をみて、
その後自分にあったオレンジ(WX)のプラン(必要ならオプションも)に移行がいいかと。

今後もWebをしないことがわかってるなら、決めうちでブルー・バリューSも一つの手かな。
ブルー・バリューは機種変更時しか選べないから注意。
7064:2007/10/31(水) 00:33:48 ID:FHa7j7FhO
>>65=66さん
>>67さん
ありがとうございました。
大至急オレンジ検討して明日電話しようと思います。
お世話になりました。
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77非通知さん:2007/11/01(木) 03:06:17 ID:Pv4Mnozy0
【現キャリア/契約年数】旧vodafone / 10年
【現プラン/基本料金】バリューパック(プライオリティ) / 1950円
【現プラン無料通話】1000円
【無料通話の余り、不足具合】大体無料通話内で収まっています
【通話状況】1000円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】長期利用割引 15% / プライオリティ割引 50%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】ありません
【指定割引加入の有無/オプション料金】ありません
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】ありません
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】1000パケット前後
【その他割引/その他オプション料等】S! ベーシックパック/SBアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】V602SH / 3G
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】かける相手はほとんど固定電話、たまにSBです。
【現在の請求額】2377円
【希望や疑問】
 3G端末に機種変更を考えているのですが、今のプランを引き継げるのかどうかも分かりません。
 現在、ウェブはwilcomで見ており、10万パケット程度使っています。
 3Gハイスピード機に機種変更すると思いますので、wilcomは解約してその分のパケットがSBにくると思います。
 (解約してもしなくてもどちらでも構わないのですが)
 どうぞよろしくお願いいたします。
78非通知さん:2007/11/01(木) 03:18:16 ID:flC/ZlAD0
>>77
プランは引き継げない。

二ヶ月間ホワイト+S!ベ+パケットし放題の後、
オレンジ(WX)SS+S!ベ+パケット定額に変更。
79非通知さん:2007/11/01(木) 21:52:15 ID:07Wk7c0j0
>>78
ちょい町。
>>77はプライオリティサポートを使ってるってことは、ハートフル割引が使えるってことだろ。
事務手数料や無料通話分のことを考えると、ブルーでもいける希ガス。
80非通知さん:2007/11/02(金) 02:13:21 ID:3i121rnP0
【現キャリア/契約年数】 au/1年未満
【現プラン/基本料金】 プランSS/3600円(実際は誰でも割により1890円)
【現プラン無料通話】 無料分1000円
【無料通話の余り、不足具合】 月によって違うが、毎月600円くらいは余る。
【通話状況】 350円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年間割引なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 家族割に加入(副) 家族はMNPしません。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 通話定額なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 ダブル定額ライトに加入/毎月4410円(上限まで毎月必ずいきます)/200万パケット
【その他割引/その他オプション料等】 EZWIN 300円 
【現在の使用機種/機種変更予定】W51SA→705NK
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 ソフトバンクはSIM差し替えで機種変できるみたいなので、縛りは大丈夫です。
【使用状況】 基本通話はしないので大丈夫かとは思いますが、まわりにソフトバンク使用者がいません。
【現在の請求額】 1ヶ月の請求額は、誰でも割等含めても7000円ちょいあります。 
【希望や疑問】 電話はほとんどせずウェブ中心です。
          やはりパケット定額が毎月上限というのが月々の請求額を上げているので、ソフトバンクで請求額が少しでもさがるなら有難いです。

よろしければ最適プランのご教授願います。
81非通知さん:2007/11/02(金) 02:52:54 ID:PTQ9Kr170
>>80
12/5から受付が始まるブルーバリューSS+S!ベ+パケット定額が一番安くなると思います。
下記にプラン毎の基本使用料の試算がありますが、
ソフトバンクにはスーパーボーナスという
分かりにくい割賦制度と割引制度を組み合わせたものがあります。
ブルーバリューSSの場合はその割引制度が減額されるので注意してください。

(残念ながらどの会社もパケット定額は高いです。
また本家ドコモの方がブルーバリューより安いかもしれません)

■パケット上限使用の場合の試算

ブルーバリューSS+S!ベ+パケ定=945+315+4,095=\5355
(無料通信1050円[21円/30秒])

ホワイト+S!ベ+パケし放題=980+315+4410=\5705
(ソフトバンク1〜21時、家族間無料[21円/30秒])

オレンジ(WX)SS+S!ベ+パケ定=1785+315+4410=\6510
(無料通信1050円[21円/30秒])

オレンジ(X)エコ+S!ベ+パケし放題=1904+315+4410=\6629
(無料通信2100円[10.5円/15秒])

ブルーSS+S!ベ+パケ定=1785+315+4095=\6195
(無料通信1050円[21円/30秒])
82非通知さん:2007/11/02(金) 03:32:48 ID:Rw33/jtM0
>>81
残念ながらブルーバリューはスパボ必須で、特別割引が\650減額されるので、最安にはならない。

705NKにMNPしてスーパーボーナスで購入した場合は、
705NK\2200 + ブルーバリューSS\945 +S!べ\315+パケ定\4095 -特別割引(2200-650) =\6005
705NK\2200 + ホワイト\980 +S!べ\315+パケし放題\4410 -特別割引\2200=\5705
83非通知さん:2007/11/02(金) 04:14:52 ID:PTQ9Kr170
>>82
それは知ってるよ。>>81でも書いた。

80氏の通話350円(9分程度)、周りにソフトバンク使用者がいないって条件を考えると
ブルーバリューSSの通話25分無料の方が安いかと。

ホワイトの場合は通話9分とすれば通話料分で+378円程になるからね。
8480:2007/11/02(金) 10:52:25 ID:8ksV1IopO
>>81>>82
携帯から失礼します。
わざわざ詳しい解説ありがとうございます。
無理通話があるブルーバリュープラン良いですね。
しかし12月5日だと705NKの在庫があるか心配です。
とりあえず最初はスパボ24回払いでホワイトプランに加入して、
12月5日にブルーバリュープランに変更と言うのは可能でしょうか?
可能だとしても割引等が無くなってしまうんでしょうか。
85非通知さん:2007/11/02(金) 14:43:45 ID:v81ENiaH0
>>84
ブルーのバリューはスパボと同時加入が必須条件
残念ながら途中でブルーバリューへプラン変更できません
86非通知さん:2007/11/02(金) 15:23:30 ID:tcZ3jB600
>>80
web中心ならFOMAの方がいいんじゃね?
検討して見たら?
あと、auの現在、ダブル定額ライトで毎月上限まで使ってるならただのダブル定額のほうがいいと思うんだが
8780:2007/11/02(金) 15:30:13 ID:8ksV1IopO
スパボ同時加入じゃないと無理なんですね…。
ドコモはなんか高いイメージがあるんですが、イメージだけで実はそうでも無いのかな。
ノキアがどうしても使いたかったんですが、FOMAも検討してみます。
どうもありがとうございました。
88非通知さん:2007/11/02(金) 16:31:55 ID:Rw33/jtM0
>>87
ホワイトだと紹介キャッシュバック5000円がもらえるが、ブルーではもらえない。
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_shokai001.html

Yahoo携帯なら705NKの在庫がまだあり、おまけももらえる。
ttp://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/list.html
89非通知さん:2007/11/02(金) 16:33:18 ID:Rw33/jtM0
>>83
> 80氏の通話350円(9分程度)、周りにソフトバンク使用者がいないって条件を考えると
> ブルーバリューSSの通話25分無料の方が安いかと。

どこにも書いてないようだが
90非通知さん:2007/11/03(土) 17:26:39 ID:vRFedQU80
【現キャリア/契約年数】 SB/ 4年
【現プラン/基本料金】 ホワイト/934 円
【現プラン無料通話】 0円
【無料通話の余り、不足具合】 0円
【通話状況】40円〜100円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 家族 副
【指定割引加入の有無/オプション料金】 通話はほとんどなし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケットし放題/ ほとんどウェブです。/ 90000pk くらい(MMSは300-600円)
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベ、家族割引
【現在の使用機種/機種変更予定】 911SH 変更予定なし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年ならおk
【使用状況】通話はほぼなしです。
【現在の請求額】7000円弱
【希望や疑問】 安くしたい。
ホワイト家族だと家族メール無料なので
変えないほうがいいのか悩んでます。(メールは80%家族)
よろしくお願いします!
91非通知さん:2007/11/03(土) 17:59:21 ID:GUtZ6hwo0
>>90
9万パケットで合計7千円弱という事はPCサイトブラウザは使ってないみたいですね。
その割には料金が高いですが端末の割賦か有料コンテンツ代でしょうか。
まあPCサイトブラウザを使っていても使っていなくても
その通話・パケット量ならホワイト+パケし放題が一番安くなるかと思います。

ちなみに、もし911SHが新スーパーボーナスで買ったものなら
年数縛りの割引オプション解除料は免除されるので縛りを気にする必要はないです。
(ただし回線を解約あるいは機種変しても端末代割賦の残金は払い続ける必要があります)



>>89
私は>>83氏ではないですが、>>80に書いてありますよ。

> 【通話状況】 350円くらい
> 【使用状況】 基本通話はしないので大丈夫かとは思いますが、まわりにソフトバンク使用者がいません。
92非通知さん:2007/11/03(土) 19:27:46 ID:wbXiTbFT0
スパボ一括で購入した端末がホワイトで寝かせてあります。
ただ寝かせておくのももったいないので無料通話目当てで
プラン変更を検討しています。

プランは繰越の条件から自分割りを使ってオレンジを考えています。

ただ、途中で気が変わってやはりホワイトに戻そうとなるかも
しれないんですが、その場合は自分割りの解約金を取られますか?

それともホワイトの6ヶ月とかいう契約になれば大丈夫ですか?

以上、お手数ですがよろしくお願いします!
9390:2007/11/03(土) 21:46:16 ID:vRFedQU80
>>91
ありがとうございます!
やはり今の状態がいいんですね・・・。
お察しの通り、端末の割賦と有料コンテンツ代があります。
スミマセン記入漏れでした。orz

> 年数縛りの割引オプション解除料は免除されるので縛りを気にする必要はないです。
> (ただし回線を解約あるいは機種変しても端末代割賦の残金は払い続ける必要があります)

それは、別プランや別割引サービスに変更しても
罰金(?)みたいなものは無い、ということで合ってますか?
質問ばっかですんません。
94非通知さん:2007/11/04(日) 00:56:38 ID:NW6/9TKB0
>>92
スパボ利用中はプラン変更の2年や1年の違約金は免除されると157で教えてもらった。
無料通話目当てにオレンジなら、10月末で受付終了してしまったオレンジ(X)エコノミーが
無料通話2,000円でよいプランだったのに。
いまの(WX)のどのプランを検討してるのかな。スパボ一括ならホワイトのイメージあるけど。
9592:2007/11/04(日) 01:23:50 ID:ObJf51zA0
>>94
レスどうもです。
スパボ一括で何台も買ってしまいw余ってる回線がいくつかあるんです。

オレンジエコノミーは知ってはいたんですがすっかり忘れてましたw

で、特割が1280円の端末を発着信用にして、元々使っていた980円の
メイン電番の方をホワイトのままで着信転送かけるのも面白いかなと思ったんです。
でメールはメインの方でやる感じで。

今ならオレンジの一番安いSSですかね。そうすると毎月500円くらい足が出て、
無料通話が1000円つく感じですよね。

それなら特別割引の差額分の300円を使うという手もあるんですが、繰り越せるのは
ちょっとポイントです。まあ5000円ちょっとまでみたいですけど。

でも当然逆にオレンジからホワイトに戻したら貯めてた無料通話分は消滅するんですよね?
少しの間貯金しておいてホワイトに戻せればかなり良い感じなんですけどw

まあ冷静に考えると実際そんなに発信する機会はないんですけど、ちょっとした時に
使えるかなぁと。
96非通知さん:2007/11/04(日) 08:02:40 ID:NW6/9TKB0
>>95
オレンジプランで繰り越した分はホワイトに戻したら消滅してしまう
手持ちの1回線を試しにオレンジにしてみて、無料通話分は他社通話やウェブ(0.1)に使用してみて
自分なりの旨い無料通話(1,000円)の使い方を研究してみれば、自分にあったプランもわかるかも。

足が出る割には、あんまり使わないようなら無理にオレンジにしないで
スパボ一括の端末は、寝かしながら修理などの際の予備機(ショップの代替機はボロ)や、
恋人や親知人に渡して本来の安くて有意義なホワイト24にする
97非通知さん:2007/11/05(月) 01:14:36 ID:TqZAzb7u0
まぁ今度の新ブルーは結構すごいけど
新規3G契約もしくは機種変更時のみの
変更しかだめとなると、変更タイミングが
少し難しいね。特別割引もないし、
ただ同じ機種をずーと使う人は
すばらしいプランかも。
98非通知さん:2007/11/06(火) 07:00:45 ID:jSJ4o62F0
【現キャリア/契約年数】 ボーダフォン/約10年
【現プラン/基本料金】  バリューパックS主/5900円
【現プラン無料通話】 3000円
【無料通話の余り、不足具合】通話はあまりしないのでほぼくりこし。
【通話状況】 500円〜1000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年間割引15% ハッピーボーナス100%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 50%
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 デュアルパケット 50万pk MMS千円
【その他割引/その他オプション料等】  S!ベーシックパック アフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】  902SH→未定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 特になし、今の所キャリア変更するつもりありません。
【使用状況】 ほぼウェブとメールしかしません。通話は長電話はしないで用件のみの短時間です。
【現在の請求額】 4500円 前後
【希望や疑問】 ボーダ機種から冬の新機種に変更しようと思っているためプランに悩んでいます。
あと、周りにソフトバンクユーザーがほとんどいません。
通話はするとすれば夕方から夜が多いです。
アドバイスお願いいたします。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105非通知さん:2007/11/07(水) 07:48:06 ID:8UaBgMn00
>>98
契約年数10年、500,000パケ・通話60分として
ブルー(S)4,400円(無料通話2,000円)30秒18・・・税抜き
  基本料は自分割引50→半額で2,200円
      1年割引+家族割引で10年目は49%off 2,244円
               11年目は50%off 2,200円
  
通話 60分として 60×36円=2,160円(無料通話は2,000円)
パケット割引はパケ定額にして パケット500000pt 定額の3,900円

2,200(自分割り)+300(S!)+3,900(定額)+通話160+7=6,567(税抜き)

ブルーなら無料通話分で30〜60分の通話を収められるかなと。

ホワイト934+300+4200(パケし放題上限)+7=5,441 あとは他社にかけた通話分
無料通話がホワイトにないからWホワイトにするか、ホワイトで使った分だけ払う。

あとはオレンジ(WX)Sは4,500円・無料2,000円・30秒16円 パケ定額は上限の4,200円

今はオレンジ、ブルー色々プランがあって悩みます。
契約年数10年でも、1年の人と同じ自分割り割引率でなんとも・・・
  参考程度のアドバイスしか出来ませんが、自分にあった今よりは安いプラン見つかるといいですね。
106非通知さん:2007/11/07(水) 07:59:53 ID:8UaBgMn00
>>98
私はオレ(X)エコからオレンジ(WX)SS 3,400円(無料1,000)30秒20円も検討してるとこなんです
あとはそれにパケ定額(下限2,000円、0・05 MMS75%off デュアルパケットとおなじ)

98さんウェブをかなりするようなのでどの定額をつけても上限の値段でしょうが
あとは、通話(30〜60分)に頻度や課金単価でいろいろ比べてみてください。通話が少ないなら(WX)SSもいいかも。
107非通知さん:2007/11/07(水) 16:36:29 ID:mxwA1VkJ0
>>98
バリューシルバー主回線ですか。
料金はハピボ無料月なので4500円で済んでいますが普段は1万円くらいではないでしょうか。
機種変が今月中であればかまいませんが、そうでない場合はすぐにプラン変更だけしておくといいでしょう。

現機種ならPCサイトブラウザは付いていないので

 ブループランSS+パケット定額
 (+家族割引+家族割引MAX50+S!ベーシックパック+アフターサービス)

で6500円〜6900円ほど。
プランとパケット割引さえ変更すればカッコ内のオプションは自動的についてくるかと思います。
機種変後も「PCサイトブラウザ」を使わないならコレが最安値かと思います。
(ブループランのパケット定額はPCサイトブラウザが定額対象外ですが
 通常ブラウザをたくさん使う場合には他のプランより安いです。)

PCサイトブラウザを使う場合は「パケット定額」のかわりに「パケットし放題」。
8000〜8400円くらいになるかと思います。
機種変更に新スーパーボーナスを利用する場合は「パケットし放題」が
2ヶ月無料で付いてくる(通常ブラウザ、PCサイトブラウザ、MMSメールをいくら利用しても無料)
ので最初はそれを利用し、無料期間中にPCサイトブラウザが必要かどうか見極めると良いでしょう。

なお、新スーパーボーナスを利用の場合はアフターサービスを継続できません。
現在利用できる同様のサービスは「あんしん保障パック」ですが料金は高くなります。



おまけ。12月5日に新料金プラン「ブループラン・バリュー」が導入されます。
12月5日以降に新スーパーボーナスを利用して買う場合は
 ブループランSSバリュー+パケットし放題 (または パケット定額)
 (+家族割引+家族割引MAX50+S!ベーシックパック(+あんしん保障パック))
にすると、バリューでない場合より毎月190円安くなります。
108非通知さん:2007/11/08(木) 16:05:48 ID:sjE+wn+V0
家族2人(主、副回線)で機種変更したいです。
見にくくてすみません。

【現キャリア/契約年数】 vodafone/主:6年 副:7年
【現プラン/基本料金】 バリューパック(主)/3900円  ビジネスEパック(副)/2950円
【現プラン無料通話】 主:2000円  副:1350円
【無料通話の余り、不足具合】 主:毎月2000円余る  副:毎月0円
【通話状況】 主:2000円前後  副:3000円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス/19%(主、副とも)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】
【指定割引加入の有無/オプション料金】 家族通話定額、ロングEメール、ステーション、アフターサービス
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 家族通話定額/主:1000円前後  副:500円前後
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 ロングEメール月 200円 メール 200円 Web 0円(主、副とも)
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】 v302SH → 812SH or 814SH(主、副とも)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 ok
【使用状況】 主:かける先はほとんど副、たまに他社(数分)  副:仕事で使用するので色々な人、会社にかける
            主、副ともに通話が主体で、Webはしない、メールも200円くらい
【現在の請求額】 主:4066円(いつも)  副:4500円〜5500円
【希望や疑問】
主回線に比べて、副回線の方が通話時間が多い状況です。
副回線は仕事に使用するので、夜9時以降の通話もありえます。
希望としては
 ・主回線の余り通話分を、副回線と分け合いたい
 ・主回線、副回線同士の通話は今まで通り無料(定額?)
 ・現在の請求額より安くなったらいいな
以上です。アドバイスお願いいたします。
109非通知さん:2007/11/08(木) 20:30:17 ID:ErsXEuNz0
【現キャリア/契約年数】ドコモ 10年
【現プラン/基本料金】 プランSS+パケ放題
【現プラン無料通話】 2,000円
【無料通話の余り、不足具合】月によって違うが1,000円程度
【通話状況】1,000円程度
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年割 なし 割引率25%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】ファミリー割引 あり 25%
【指定割引加入の有無/オプション料金】 仕事以外にはほぼ使用しないが、ドコモが主
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】60,000パケット程度、フルブラウザ使用なし
【その他割引/その他オプション料等】 なし
【現在の使用機種/機種変更予定】 SH902@
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 問題なし
【使用状況】
【現在の請求額】7、8,000円程度
【希望や疑問】ドコモにうんざりしたので、MNPでの変更を検討中。
       最新機種をスパボ分割で購入したいのですが、プランの
       詳細が不明の為、教えていただきたいです。
110非通知さん:2007/11/08(木) 21:01:58 ID:xtWHDm4/0
【現キャリア/契約年数】 SB/7年5ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパックゴールド/9800円
【現プラン無料通話】 6000円
【無料通話の余り、不足具合】使わないときは3千円前後の為、無料通話が5千円くらい余ってます。
【通話状況】 6460
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年割り/25%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】ないです
【指定割引加入の有無/オプション料金】ないです
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】ないです
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】現在定額つけてます、そして上限超えてます
【その他割引/その他オプション料等】 S! ベーシックパック/SBアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 705SH/821SH(予定)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】特定の相手、キャリアはありません
【現在の請求額】13394(内945円はコンテンツ代)
【希望や疑問】SBプランを有効活用したいなと。で、安くなるようならぜひ821SHにしたときにプラン変更しようかと。
         ぜひよろしくお願いします。
111非通知さん:2007/11/08(木) 21:14:18 ID:M6b+h8wT0
>>109
オレンジプラン(WX)SS+パケット定額+新自分割(2年縛り)+Sベーシック

通話1000円、6万パケで5300円くらい。(端末をスパボで買うなら+実質端末代)
112非通知さん:2007/11/08(木) 21:39:20 ID:M6b+h8wT0
>>109
111を訂正。

とりあえず購入時は
 ホワイトプラン+パケットし放題+S!ベーシックパック
でいいかな。スパボの特典でパケットし放題は2ヶ月無料。

1ヵ月後に
 オレンジプラン(WX)SS+パケット定額+新自分割+S!ベーシックパック
に変更の申し込み(ショップに行くか157番に電話(無料))。
実際の変更は申し込みの翌月になるからパケットし放題無料期間終了と同時に
より安い「パケット定額」に切り替えられる。
113非通知さん:2007/11/08(木) 22:05:27 ID:M6b+h8wT0
>>110
とりあえず
 オレンジプラン(WX)Mプラン+パケットし放題+新自分割引(2年縛り)
で8000円少々(無料通話の繰り越しは減っていく)

PCサイトブラウザを使わないなら
 ブループランMプラン+パケット定額+自分割引50(2年縛り)
で7800円くらい。
(スパボ利用の場合、無料期間中はパケット定額ではなくパケットし放題。)
114非通知さん:2007/11/08(木) 22:19:23 ID:M6b+h8wT0
>>108
スパボ利用の場合は
2人とも
 オレンジ(WX)Sプラン (+Sベーシック+家族割引+新自分割引)
パケットし放題は無料期間だけ使って解除。
繰り越しを分けられるようになれば、2人合わせて6千円くらい?
あんしん保障パックをつけても7千円くらい。(+実質端末代)
家族間通話は通常の3割引で、無料(定額)にはなりません。

手間をかけるなら副回線は1ヶ月目だけMプランにしておいたほうが安いかな。




主回線を安い機種(特別割引 1280円以下)にするかスパボを使わない場合は
 主回線:ホワイトプラン  (+Sベーシック+家族割引)
 副回線:オレンジ(WX) Mプラン  (+Sベーシック+家族割引+新自分割引)
これなら2人で5千円くらい。あんしん保障パックをつけても6千円くらい。
無料通話の分け合いもしなくて済むので手間もかかりません。
主回線→副回線 の通話は無料、副回線→主回線は通常の3割引。
115108:2007/11/09(金) 23:34:12 ID:K8PHLl7q0
>>114
ありがとうございます!大変参考になります。
携帯プランは本当にややこしくて知恵熱が出そうです。
(ここの回答者の方たちはすごいですね!)

機種はどうしても 812SH か 814SH が良いので、スーパーボーナスを
使うと考えて、2人ともオレンジプランで検討してみます。

あとふたつ質問があるのですが、

>手間をかけるなら副回線は1ヶ月目だけMプランにしておいたほうが安いかな。
↑これはどうしてですか?

あと、2人ともWホワイトでスーパーボーナス利用にすると、
オレンジプランよりも高くなってしまうでしょうか?
上記のように考えた理由は
・主回線→副回線にかけることが殆どなので、やはり家族間が無料なのは魅力
・主、副ともに他の家族もソフトバンク(両親や兄弟)
・副の利用時間帯の割合は 夜9時前:夜9時以降=8:2 くらい
以上です。
(↑検討違いなことを言っていたら申し訳ありません)

よろしくお願いいたします。
116非通知さん:2007/11/10(土) 00:07:58 ID:mMxNTQ020
>>115
ほとんど通話しない。副も他の周りの家族もソフトバンクならホワイトすすめるな。
ホワイト側から副にかけたり、かけなおせば0円。
また、他の家族。親や兄弟かな? グループで家族割りを組めばそちらへかけるのもも24時間無料だよ。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118非通知さん:2007/11/11(日) 00:22:14 ID:QEx5GDguO
>>117

>あぼーん
119非通知さん:2007/11/13(火) 15:41:18 ID:smgOwx2q0
【現キャリア/契約年数】 J-Phone/9年2ヶ月
【現プラン/基本料金】 スタンダード(T)/4300円
【現プラン無料通話】 なし
【無料通話の余り、不足具合】 なし
【通話状況】 月1500円程度(ここ2年の平均)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 長期利用割引(15%)+ロングウェイサポート(15%)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 なし/1500〜2000円程度/5878Pkt(先月。ウェブとスーパーメール)
【その他割引/その他オプション料等】 S! ベーシックパック/SBアフターサービス/留守番電話20
【現在の使用機種/機種変更予定】 SH53(4年使用)/920SH(スパボで…)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】全キャリアまんべんなく。固定電話にはあまりかけない。
【現在の請求額】 月7000円程度(ここ2年の平均)
【希望や疑問】
J-Phone時代からプランをほとんどいじっていません。
近々機種変を考えており、事前に最適なプランを検討しているところです。

12ヶ月ごとに3ヶ月基本料無料の期間があります。次の無料月は7ケ月後です。
先月は通話料が800円程度でしたので請求が7000円程度ですみましたが、
希に4000円分くらい通話して請求が1万を超えることもあります。
通話量にムラがあるので、無料通話を繰り越せるプランがいいと思っています。
妻が副回線で利用しています。(ホワイトプラン割賦込みでだいたい月3000円)
家族割引も活用したいです。
現在はそれほどではありませんが、機種変したらWeb利用が増えると思います。

自分で勉強した範囲では、オレンジ(WX)Sプランあたりに、パケットし放題・個人割り・
家族割りを付ければいいのかなとも思っていますが、いまいち自信がありません。

よろしくお願いします。
120108:2007/11/14(水) 19:23:32 ID:/x+BsEnH0
>>114
>>116
機種&プラン変更してきました。
行った店舗のキャンペーン(?)で
Wホワイト以外だとその場で現金がかかると言われ、
とりあえずWホワイトにしました。
少し様子を見て、高いようだったらオレンジに変更しようと思います。

ここのスレ大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125非通知さん:2007/11/17(土) 00:18:07 ID:yvj5+Lhj0
>>119
昔は自分もJフォンだったのにプラン忘れてる。
スタンダード(T)/4300円 って無料通話無いと書いてるけど、
通話単価とか書いた方がアドバイスもらえるんじゃないの?

単純に通話金額とか見るとおれんじ(WX)S無料通話2,000円とか思うけどね
126非通知さん:2007/11/17(土) 00:18:56 ID:OFk8UExc0
【現キャリア/契約年数】 Softbank / 2年1ヶ月
【現プラン/基本料金】 旧Vodafone バリューパック
【現プラン無料通話】 2,000円
【無料通話の余り、不足具合】 余る事はありません。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス / 15%?
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 有り / 無いと数十万程度の請求が来るw
【現在の使用機種/機種変更予定】 912SH(白ロム) / なし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年でも問題なし
【使用状況】 毎月の通話料(au・DOCOMOが多い)が、1万円単位となります。メールもWebも使い放題です。
【現在の請求額】 1万5千円 〜 2万円
【希望や疑問】 通話料で毎月の請求金額が高い為、ブループランのLタイプに変更を
予定していますが、他に何かオススメのプランはありますでしょうか?
127126:2007/11/17(土) 00:36:31 ID:OFk8UExc0
>>125
自分にじゃないけど、良いアドバイスなので…。

旧Vodafone バリューパック : 税込4,095円
無料通話分 : 税込み2,100円
通話料単価 : 1分 42円
128119:2007/11/17(土) 08:17:25 ID:8EqVUEF/0
>>125
ありがとうございます。ながらく放置だったので嬉しいです。
他キャリアへの通話料は一番高い平日昼間で40円/分でした。夜間・早朝はもう少し安くなります。
SBへの通話も大体同じ料金なので、通話料が割高なプランかもしれないですね。

オレンジ(WX)Sあたりで考えてみます。他にもアドバイスありましたらお願いします。
129非通知さん:2007/11/17(土) 08:19:23 ID:yvj5+Lhj0
>>127
自分も春まではバリューパックだったもので。通話1分単位だし40円で高いよね。
127はかなり通話してるのにボーダープランの中でもバリューだったんかいって気もするが。
自分もバリューからオレンジ(X)にして安くなったので参考までに書く。

127は通話(他社)が多くて今は10000円÷40=250分として
パケ定額は常に上限みたいなので通話単価を安いのにして考えると

オレンジ(WX)L 9300円で無料通話6,300円、12円/30秒だと
 自分割りにすると基本料は半額で4650円(無料通話6300円)
 通話を250分なら×24円=6,000円 通話300分なら×24円=7200円
 無料通話を超えたぶんは払うけど単価が安いのでバリューの1分40円よりは安いかな

 パケットは上限まで使ってるのでパケ定額(0.05 メール75%オフでデュアルパケットと同じ感じ)でも
 パケし放題(0.05 メール60%オフ)のいずれも上限は4200円でいっしょかな。

多めに300分の場合(税抜きで) 基本料、+S!300+パケ定額4、200+1、200円(無料通話以外)=10,350円

バリューの通話はホント高いので、通話単価を安いのに替えるだけで今よりは安くなるよ。
白ロム使用ということで気楽でいいね。
自分割りは同じ色プランの中なら違約金なしでL,LLとか移動できるらしい。

週末で他の方からもブルーなどのアドバイスももらえるといいけど。
130非通知さん:2007/11/17(土) 08:29:02 ID:yvj5+Lhj0
>>128
オレンジ(WX)S 2000円無料通信で30秒/16円に
パケットし放題ではなく【パケ定額・・下限は2,000円】もいいと思うよ。
上限まで行かないなら、使用量によってはパケし放題よりも単価が安い分いいよ。
131非通知さん:2007/11/17(土) 09:11:13 ID:8EqVUEF/0
>>130
ありがとうございます。とりあえずWホワイトで機種変してメモリカードもらってから
推奨プランへ移行したいと思います。
132非通知さん:2007/11/17(土) 09:26:56 ID:yvj5+Lhj0
>>131
機種変?3Gへの契約変更になるのかな?
スパボ使うなら、無料の間にどのくらいウェブ使うとか試してみるといいね
新しい端末だといろいろウェブしちゃうんだよね。
Wホワイトも47分以上?だか使う人はホワイトにつけると得らしい。
でも980円追加にさらに半額の通話料を払うわけで繰り越せないので、
Wホワイトにしてみて、あとでオレンジとかの無料通信有って繰り越せるプランも検討してみてください。

早速920SHにしちゃうのかな。。自分は昨日912SHに買い増ししてウェブやら楽しんでいます。
133非通知さん:2007/11/17(土) 10:30:54 ID:8EqVUEF/0
>>132
2G(SH53)から3G(920SH)への華麗な機種変ですw
ご提案通り無料期間中に賢く使用状況をモニターしてみます。
別スレでも書いてるとおり、1日機種変を我慢できるか悩み中・・・
134非通知さん:2007/11/17(土) 11:05:47 ID:yvj5+Lhj0
>>133
1日機種変を我慢した方がいいと思うな。
そして自己ポイントとあんしんの機種変ポイント3,000ポイント使う。
1年解除できない縛りは無いから継続して電池もらってもいいし、無料が終わったらやめてもいいし。
またその時考えればいいので気楽。

だけどアフターの3,000ポイントほんとに使えないの?今まではいってるのにさ。
157に電話してみてアフターポイント使えて、あんしんの1年縛りにならなければ今日機種変(契約変更)
157に聞いてアフター使えないといわれたら電話であんしんにオプション変更してもらい
明日機種変すればいい。
とりあえず157に電話して確認することをまずはおすすめする!!
135非通知さん:2007/11/17(土) 11:10:32 ID:yvj5+Lhj0
>>133
あっ、でも、機種変の前に事前にアフターやめたらもしかしてあんしん保証には6が月たたないとはいれないのか!?
136非通知さん:2007/11/17(土) 11:24:15 ID:yvj5+Lhj0
>>133
連投すんません。見てるかわからないけど157に聞いてみた。
アフターの人が契約変更する場合は、あんしん側から3,000ポイント使うなら使われてしまい
1年解除できないと回答もらった。
回避するには157に本人が電話しアフターからあんしんパックに【移行の手続き】を依頼する。
そして翌日あんしんのポイントを使えば1年解除の縛りは無いとのこと。

無事にポイント使えてWホワイト契約して機種変更できるといいね。
プランはスパボ利用なら違約金気にせず、あれこれ試せるからいいプランをみつけてください
137非通知さん:2007/11/17(土) 11:30:41 ID:8EqVUEF/0
>>136
こっちもいま157に聞いてみたんだけど、あれ???
自分が得た回答は、

・機種変時に旧アフターサービスの特典で3000円割引を受けられる。
・旧アフターサービスは継続できないので安心保証パックになる。
・当日安心保証パックに加入したわけでないので1年縛りはない。

ということだったんだけど・・・。
138非通知さん:2007/11/17(土) 11:35:01 ID:8EqVUEF/0
結局わからんのでこれからSBショップに直接行って聞いてみます。
>>136いままでつきあって下さってありがとうございました。
139非通知さん:2007/11/17(土) 11:39:31 ID:yvj5+Lhj0
>>137
157の回答違うね。
再度157に電話して他の担当の人の回答を聞いてみたら?
一番安心なのは当日でなく事前にあんしんに加入済みって方だと思う。
137の聞いた回答でショップ側が手続きしてくれれば今日契約変更はできちゃうけど。

140非通知さん:2007/11/17(土) 15:29:59 ID:8EqVUEF/0
>>139
とりあえずご報告。
ソフトバンクショップで機種変してきたけど、やっぱり旧サポートでの3000円割引は無理でした。
ポイントがかなりあったので安心パックに入らずに今日機種変してきました。
157に聞いたらこう言われたというのも伝えたら、
間違いだと思いますので報告しておきます。オペレーターの名前はなんでしたか?と聞かれました。
結局オレンジSプランにしました。長々とお世話になりました。
141非通知さん:2007/11/17(土) 18:17:04 ID:g5+cMa9C0
>>140
3Gに契約変更出来たようでよかった!!
オレンジSでスタートしてみて無料通信など自分の使い方研究してみてください。
しかしソフトバンクの統一しない回答にはあらためて驚きです
142非通知さん:2007/11/18(日) 00:58:04 ID:gGSTq2emO
【現キャリア/契約年数】SB/Jから約5年
【現プラン/基本料金】旧V 副ライトコールパック
【現プラン無料通話】600円
【無料通話の余り、不足具合】余らず
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス / 19%?
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族割引/副回線で基本料半額、ハピボ継続で19%
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】有
【現在の使用機種/機種変更予定】水没/←のため920SHに。。
【プラン変更後年数縛りはおk?】機種変できるならおk。
【使用状況】パケ使い放題/電話は1000円程度
【現在の請求額】6千円
【希望や疑問】
上記プランのため通話料が高いですが基本料はかなり安いです(1400円くらい)
水没して機種変を余儀なくされたので
それに伴ってプランも変更せねばならないと思います。
上記の環境でどういったプラン、サービスが適切でしょうか。
現状のプランより安くなることはないでしょうか。
お願いします。
143非通知さん:2007/11/18(日) 11:48:22 ID:ldN3UWAL0
>>142
ライトコールパックは基本料は安くて無料通話500円。
毎月の支払額を見るとパケットはデュアルパケットの上限まで使われているのかな。
無料通話はなくなってしまうけどホワイト+パケし放題+S!
920SH2年以上で3,580円、特別割引2,200円として端末代が高いのでパケし放題の上限まで使ってしまうと
毎月の支払いは今より高いかな。
でも、最新の端末をもてるわけだし水没でいそいでるならとりあえずホワイトにして
あとは様子見てオレンジなどに変えてもいい気がする。家族にオレンジがいれば無料通話も分け合えるので。

パケットは上限までいけばそれほど差はないけど、デュアルパケットよりパケし放題は課金単価が高いです。
毎月の支払いは高い端末なので、基本料は安くてもあとはウェブに使い方しだいでしょう
144非通知さん:2007/11/18(日) 11:59:46 ID:ldN3UWAL0
>>142
無料通信1,000円ついてるオレンジ(WX)Sを自分割にして、あとパケ定額つけてもいいですね。
電話で使わなかった分は繰り越しと家族で分け合えます。
通話単価はホワイトと同じ30秒20円です。
パケ定額はデュアルパケットと同じ0.05にMMS75%オフです。
145非通知さん:2007/11/18(日) 12:05:31 ID:ldN3UWAL0
訂正
オレンジ(WX)のSSにパケ定額でした
146126:2007/11/18(日) 13:35:54 ID:LUZa/uZ30
>>129
アドバイスありがとうございます。
オレンジっていう方向性は考えてませんでしたw
ブルーの通話料単価のみ見て、突っ走ってましたが
無期限繰り越し等も考えると、良いかも知れませんね。
もうちょっと様々な方向性から考えてみます。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155非通知さん:2007/11/21(水) 11:25:44 ID:IvtUp1K8O
現在、バリューパックシルバー(ハッピーボーナス割引率19%)で無料通話分(3000円)は毎月余ります。
デュアルパケットは常に3900円で、毎月の支払い額は9900円前後です。
契約年数4年でポイントは17000程です
スパボで920SHへの機種変を考えていますが、ショップ店員に料金プランの相談をした所「お客様次第で何とも…」とかなり曖昧な感じで、オレンジの割引率等も具体的な数字を提示してもらえず悩んだ末にそのまま帰宅しました。
契約内容が全て変わってしまう事だけは理解できましたが、どなたか是非アドバイスをお願いします
156非通知さん:2007/11/21(水) 13:33:15 ID:lalaAVsV0
>>155
とりあえず機種変更は Wホワイト+パケットし放題 で、
翌月以降適切なプランに変更するのがよいかと。
最適プランは以下の2点がわからないと何とも言えない。
・最近の通話料(3000円毎月繰り越してるのはわかるが、そのうちいくら使っているのか)
・「PCサイトブラウザ」を使いたいかどうか


プランを固定して少しでも安くしたいなら12月5日以降に新プラン「ブルーバリュー」で機種変してもいいのだが
2年間、バリュー以外のプランに変えると割高になってしまうのであまりお勧めはしない。
157非通知さん:2007/11/21(水) 14:15:52 ID:KCnV4JMj0
【現キャリア/契約年数】 vodafone 5年3ヶ月
【現プラン/基本料金】 ビジネスパック(副)/4900円
【現プラン無料通話】 2450円
【無料通話の余り、不足具合】510円余ってる
【通話状況】1990円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボナス/15%  23ヶ月目(12月が更新日のため、12月1月の基本料金は無料です)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】有
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額/割引前金額8191:円/163842Pkt PCサイトブラウザは使いません
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】 702NK2/機種変更の予定無し
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】転職も為、費用頻度が激減、使用の殆どがメール・web
【現在の請求額】主:5000円前後 副9000前後
【希望や疑問】基本料金が安くなれば嬉しいです。
メールが多くwebもソコソコ使うのでパケ定は必須になると思います。
次回と次々回請求が基本料無料月の為、2月からプラン変更を考えています。

以上、アドバイスお願いいたします。
158非通知さん:2007/11/21(水) 14:19:48 ID:IvtUp1K8O
>>156
ありがとうございます
繰り越し額は2000〜2800位です
あと、PCサイトプラウザの意味が分からないのですがPCは一切使っておらず定額適用前のパケット代は30〜40万位は使っています
デュアルパケットとパケットしし放題の違いは実質300円の値上げだけと考えていましたが、上限が変わる可能性があるのでしょうか?
よろしくお願いします
159非通知さん:2007/11/21(水) 20:15:04 ID:lalaAVsV0
>>157
通話は使用頻度が減った結果が1990円と見てよいでしょうか。
ビジネスパックは通話料が1分10円(昼SB宛)、15円(昼他社宛)、30円(夜)ですが
1分15円で計算するとだいたい135分くらい。
このくらいですと最適なプランは

ブルーMプラン+自分割引50(2年縛り)+パケット定額 +Sベーシックパック

これで税込7770円。
通話料は30秒14円で無料通話4000円(税別)。無料通話で142分半通話可能。

PCサイトブラウザを使わない場合ブループランのパケット定額が安いです。
(デュアルパケット定額と同じく税別3900円。ただし全く使わなくても同額です)
ただデュアパケと違いSMSメールは定額の対象外、さらにブループランのSMSは
割高なので、現在SMSを使っている場合は代わりにMMSをご利用ください。
160非通知さん:2007/11/21(水) 21:35:37 ID:cZwPh0x6O
【現キャリア/契約年数】SoftBank二ヶ月
【現プラン/基本料金】ホワイトプラン+Wホワイト
【現プラン無料通話】なし
【通話状況】1000円程度【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】定額必須、上限まで
【その他割引/その他オプション料等】あんしん保証パック
【現在の使用機種/機種変更予定】913SH、機種変予定なし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おk
【使用状況】とくに追記はなし
【現在の請求額】上記のとおり
【希望や疑問】プランがややこしすぎて意味不明
相手がSoftBankだから定額で電話とか考えるのもめんどくさいので、必要なぶんだけ使って上記になりました。そろそろ無料特典がおわるのでかえたほうがいいかもと思って相談にきました。
161非通知さん:2007/11/21(水) 22:16:44 ID:lalaAVsV0
>>158
通話料はわかりますか?
繰り越しが2000〜2800円というのは通話が200〜1000円なのでしょうか。

「PCサイトブラウザ」は最近の機種についている機能で、
通常のwebブラウザ(Yahooケータイ)に比べPC向けのサイト
が見やすく作られています。
ただ、PCサイトブラウザを使うとパケットし放題の上限金額が
高くなってしまいます(4410円→5985円、税込)。
Yahooケータイでも一通りのサイトを見ることはできるので
節約するならそちらを使ったほうがよいでしょう。

新スーパーボーナスで機種変更をするとパケットし放題が
2ヶ月無料(PCサイトブラウザを使っても無料)になるので、
その間に試してみるとよいでしょう。
162157:2007/11/22(木) 01:55:40 ID:7BfsCBap0
>>159
有り難う御座います、
今までブループランは検討したことも
無かったのでジックリ調べてみます。
163非通知さん:2007/11/22(木) 14:52:58 ID:9UPmO+220
>>139-141
オンラインショップでスパボ使うと、
旧アフターに入っていても保証パックに変更&1年解除不可って
出てくるので、これが正なのでしょう。
# もちろんスパボを使わなければアフターを維持できますが。

俺も次回機種変更時は気をつけないと駄目か。
164非通知さん:2007/11/22(木) 15:12:10 ID:2rtdvnfEP
色々調べてみたんですが、スパボ一括と非スパボの違いがよくわかりません。
具体的にどんなメリット、デメリットがあるんでしょうか?
165非通知さん:2007/11/22(木) 15:38:03 ID:RCWZmNQG0
>>164
〓SoftBank 質問スレッド Part56
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194953249/
【〓SoftBank】新スーパーボーナス22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193662276/
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177非通知さん:2007/11/26(月) 07:16:01 ID:YmiVe9vz0
亀ですが>>98です

>>105さん>>107さんありがとうございました。
冬の新機種に気に入った物が無かったので
春機種待ちしようと思います。
なので、その時に新スーパーボーナス使って
ブループランSSバリュー+パケット定額に変更しようと思っています。
178非通知さん:2007/11/28(水) 15:56:48 ID:/N1O6GrjO
私は三人家族です。 ●母はホワイトプランでSoftBankの友人と月15000円くらいの無料通話を楽しんでおります

●父親はオレンジMからSプランに変更しました。*変更した理由は後ほど。

●私はオレンジエコノミーです。 それに加えDoCoMoの携帯をもう一台所有しております。
タイプSでこの前一人割引50にしました。

父親は月平均3000円〜3500円使います。それで私のオレエコはサブとして使うつもりなんですが、*月300〜500円ほどしか使わず毎月私の繰越しが凄かったので父親のプランを下げてSに変更し、私のエコの余った無料通話をあげています。 なので
●母は月額1302円
●父親は月額2684円
●私は月額2227円 プラスDoCoMoは月2527円 (※すべて税込み)
こうした理由からすべて無料通話以内に納まっております。 分け合いの作業はメンドクサイとは思ってません。ついでに行っているので

私のこのやり方をみて皆様の意見がほしいです!
ちなみに父親のみスパボ24の縛りがあり、母と私はありません
179非通知さん:2007/11/28(水) 21:09:12 ID:KNxAgN5c0
>>178
使い方に対して安すぎるくらいに安く使えてると思います。
無料通話分け合いの手間も気にしてないのであればもう、いうことなしでしょう。
180非通知さん:2007/11/28(水) 23:09:51 ID:/N1O6GrjO
>>179

ありがとうございます!しばらくこのやり方で乗り切ります♪
181非通知さん:2007/11/29(木) 01:41:10 ID:NjmWnC5N0
【現キャリア/契約年数】 SB/8年10ヶ月
【現プラン/基本料金】 オフタイムパック/4900円
【現プラン無料通話】 1800円(平日8〜19時1分40円・平日19〜8時及び土日祝日終日1分15円)
【無料通話の余り、不足具合】 月によって変わりますが1100〜800円くらいは余ります
【通話状況】 月によって変わりますが600〜1200円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】 J-メイト/300円(現在の使用状況では不要だが復活できないので捨てられずにいる)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 なし/300円位/900Pkt位
【その他割引/その他オプション料等】 
 長期割引-15% ロングサポート割引-10% / S!ベーシックパック アフターサービス 各300円 通話明細100円
【現在の使用機種/機種変更予定】 601SH→920SH(予定)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】
 縛りは不可にしたいけれど、状況によっては仕方ないと思っていますので2通り教えて頂けるとありがたいです
【使用状況】
 普段一番通話する人がホワイトプラン使いなので無料時間帯はかけてもらい、
有料時間帯はこちらからかける使い方をしています。プラン変更してもこの状況に変更はありません。
 平日8〜19時に電話をかけることはほとんど無いです(特別不自由もしてない)
 だいたい通話料の約80%がSB宛もしくはホワイト無料時間外で、残りの20%は自宅や他キャリアへの通話料です
 スカメは割引前で120円くらい使用していますがJ-メイトの為にスカメ使ってる状態ですw
【現在の請求額】 4,916円
【希望や疑問】
 一生懸命粘ってきたけど最近愛機の601SHが挙動不審・・・ついにこの愛機を・プランを捨てないといけないのかorz
 フルスペック機スキーゆえ、60X系の機体に機種変はしたくないと思う自分が憎い('A`)
 3Gにしたら週末の外出先でスレチェックを少ししてみたいと思っているのでパケ代はもう少し上がると思います
 PCサイトブラウザはどんなものか気になりつつも使わない予定
 ホワイト無料時間外の通話が多くてもホワイトにするべきかオレンジとかにするべきかもうお手上げなのでアドバイスお願いします
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183非通知さん:2007/11/29(木) 17:14:15 ID:MzkmAZKfO
とりあえず機種変更時スパボにすればプラン変更時の縛りはなかった気がするので(契約時店員に聞いてくれ。)
よく電話する相手に手間かけたくない→ホワイト
すこしでも安く→オレンジSS自分割

千円程度の通話ならオレンジss自分割基本使用料1700円で収まる
ホワイトなら980+1000で1980

オプションとかは趣味で。
184非通知さん:2007/11/29(木) 18:00:56 ID:XT5ote/y0
【現キャリア/契約年数】 j-phoneから9年くらい
【現プラン/基本料金】 プラチナパック副回線/12000円ほど
【現プラン無料通話】 たくさん
【無料通話の余り、不足具合】 たくさん余る
【通話状況】 2000〜3500
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 有り 
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 副回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】 ラブ定額
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】/パケ放題
【その他割引/その他オプション料等】 無し 
【現在の使用機種/機種変更予定】 904sh 機種変予定なし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 なし
【使用状況】主にラブ定額相手との通話、他社との通話
【現在の請求額】12000円

【希望や疑問】 来年2月のプラチナ廃止に伴い自動的にプランを割り振られると聞きました。
ラブ定額の相手と毎日のように通話をするため、
移行したプランの先でもラブ定額を使えれば(またはそれにかわるサービス)
良いと思っております。
Wホワイトが妥当のように思いますが、21時〜1時の料金のことを考えると
どうしたものかと悩みます。
予定としてはWホワイト+パケホ=3000円+α(←αが高くつきそうで怖いです)

また移行・プラン変更に伴っていままで貯めたポイントなど、なくなったりはしないでほうか?
8000ポイントほどあり、次の夏または冬の機種変にと考えております。
185非通知さん:2007/11/29(木) 18:32:58 ID:rG6BlOs3P
携帯から失礼します。(後半テンプレを(ryしてしまいました)
助言をお願いします。
【現キャリア/契約年数】ソフトバンク/11年以上
【現プラン/基本料金】オレンジ(W) LLプラン
【現プラン無料通話】12000円
【無料通話の余り、不足具合】あまり通話しない月で10000円近く余り、通話の多い月でも2000円ほど余ってる
【通話状況】不規則
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】自分割
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額】パケットし放題/常に上限以上/フルブラウザも使う
【機種変予定】今のところ予定無しだけど、スマートフォンX01Tに興味あり
【年数縛り】オケ
【使用状況】仕事の都合上、通話相手は固定/携帯問わず不定で使用頻度も月によって波が荒い
【希望】無料通信が余りまくりで1ランクプランを下げようかと思案中。
スマートフォンに興味があるのでブループランも視野に入れて考えたい。
186非通知さん:2007/11/29(木) 18:36:21 ID:MzkmAZKfO
>>181

悪い。920SHに機種変更てのを忘れてた。

スパボなしなら、前述の二つのオレンジSSのほうに縛りがある。

スパボありなら、二年以上使ってるとして
まず毎月機種代3880円が必要
基本使用料や通話料から2200円が割り引かれるので
ホワイト+S!ベーシック+安心保証パックで
980+300+500=1780
通話料1000円として
2780−2200=580
3880+580=4460
オレンジSS自分割+S!ベーシック+安心保証パックで
1700+300+500=2500
通話料金と無料通話がほとんど一緒なら
2500−2200=300
3880+300=4180
ホワイトのばあい全く使わなくても3880円かかって420円の無料通話があまって繰り越せない
オレンジSSの場合
4180円かかるけど無料通話1000円は繰り越せる。


187非通知さん:2007/11/29(木) 20:26:04 ID:2vZq9/4w0
>>186
今の通話料は1分15円だからで計算すると600〜1200円で40〜80分。
オレンジSSやホワイトに換算すると1600〜3200円分だよ。
オレンジだとSプランでだいたいぴったり、
Wホワイトだとちょっと超過通話料が高くなっちゃいそう。
188非通知さん:2007/11/30(金) 01:46:49 ID:S5ER0x2g0
>>183,186-187
アドバイスありがとうございます!
これらを踏まえてさらに検討させていただきます。
感謝
189わん:2007/12/01(土) 02:34:27 ID:KxC+YlMmO
はじめましてm(__)m
新スパボスレから参りました。

私は今、今年9月に新スパボで機種変し(現在新機種3ヶ月目)、Wホワイト+パケットし放題に入っています。
(主人も全く同じプランで、私は副回線です。)

今月にパソコンのインターネットを始めるので、携帯代を少しでも安くしたくて相談に参りました。

プランにこだわりませんが、現状と条件としては、
【主人】
◎何かしらのパケットプランには入りたい
◎通話(他社)が月に3〜4千円
◎家族間では2万円(今はホワイト家族プランにより無料)
◎メールは100円単位でほとんどせず

【私】
◎何かしらのパケットプランには入りたいが、メールがほとんどで月2〜3千円
◎通話(他社)は月に千円前後

です。
理想として、主人のパケットプランを利用して、主人の携帯で音楽や画像等をDLし、私の携帯に赤外線で送信する‥とゆう方法を利用しようと思うています。
それも踏まえてアドバイスを頂ければ幸いです。

条件等が多くて本当に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いしますm(__)mm(__)m
190非通知さん:2007/12/01(土) 09:21:15 ID:7+JrKvHc0
7円携帯を狙っていたのだけど
田舎なのでやってないようだ

さて7円携帯の次に低コストで待ちうけ、トランシーバー利用で
持つとしたら、オクで白ロムげっと、ホワイトプランのみでの
契約がいいのかな?
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193非通知さん:2007/12/01(土) 17:48:20 ID:Y8x8uYiy0
>>185
ブループランに自分割ができたことで、たくさん使うならオレンジより安くなった。
パケット定額(オレンジ)が不要なら基本的にオレンジLLよりブルーLL、オレンジLよりブルーLの方が安い。
(パケ定オレンジはパケットを程度々に使う人に適したオプションなので>>185さんには不要)
あとブループランの指定割は他社・固定電話・国際電話も指定できるので、
特定の相手にかけることが多いなら指定割引をつけてもいい。
(使っても使わなくても指定割基本料毎月180円かかるので、使って得するかどうかよく考えて)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/blue/shitei.html

オススメは
 ブルーL+自分割引50+パケットし放題(+必要なら指定割引)
(もちろん、スマートフォンに機種変したらパケットし放題ではなくパケット定額Biz)

ただブルーの方が繰り越し上限が低いから、無料通話の繰越が12000円を超えているなら
繰越が減るまではオレンジLにしておいた方がいいかと。

ブルーLL  基本7200円 /30秒7円 /無料通話11000円(オレLLで11785円分)/繰越上限22000
オレンジLL 基本7400円 /1分15円 /無料通話12000円(オレLLで12000円分)/繰越上限36000
ブルーL   基本4700円 /30秒10円 /無料通話6000円(オレLLで4500円分)/繰越上限12000
オレンジL  基本4650円 /30秒12円 /無料通話6300円(オレLLで3937円分)/繰越上限20000
(各料金は税別、基本料は自分割適用後)
※同じ7400円で通話できる時間はブルーLLでもオレンジLLでも同じ800分。
194非通知さん:2007/12/01(土) 17:51:35 ID:Y8x8uYiy0
>>190
2年使うなら新規スパボ980円×24回の機種があれば、端末代が実質無料になる分白ロムより安い。
195非通知さん:2007/12/01(土) 18:20:18 ID:Y8x8uYiy0
>>189
ホワイト家族を有効に利用しているようですので今のままでよいかと思います。
ただ、あなたの通話料(有料ぶん)が平均で940円以下ならWホワイトは解除した方が安いです。

メールを2000円以上使うならあなたのパケットし放題は解除しない方が良いですね。
また、著作権保護された音楽や画像はダウンロードしたのと違う携帯に
コピーすることができませんのでご注意ください。



多少手間がかかってもいいならご主人をオレンジプランに変えて、
ご主人からあなたへ電話するときはワンギリして、あなたからかけ直すようにすれば安くなります。
(オレンジに変えると、ご主人からあなたへの通話は有料(家族なので通常の30%引き)になりますが
 あなたからご主人への通話は無料です)
面倒でけち臭い方法ですが今より1000円くらい、ひょっとしたら2000円近く安くなるかも?

ご主人
 オレンジ(WX)Mプラン +パケット定額 +新自分割+家族割
あなた(今のまま)
 ホワイトプラン+Wホワイト(不要なら解除)+パケットし放題 +家族割
196非通知さん:2007/12/01(土) 22:23:06 ID:ff/X6zPA0
他スレで質問したのですが、スレ違いだったらしくバカと言われてしまったので
ココで質問させてください。

現在、602SHで料金プランがオレンジ(X)エコノミーです。
今度、821SHに機種変(買い増し?)しようかと考えてるんですが、
ショップで料金プランを強制的に変更しなくちゃいけないと言われました。
料金プランをこのままで変える方法ないですか?
197わん:2007/12/01(土) 22:35:52 ID:KxC+YlMmO
>>195さん

ご丁寧に‥本当に本当にありがとうございます。
安くなるなら、面倒じゃありません!!

195さんが提案してくださったプランを、主人と検討させて頂きます。

それでもう一つ教えて頂きたいのですが、主人は他社や固定通話が多いのですが、ブループランのMにして、指定割引(180円ですよね?)+パケット定額(もしくはパケットし放題)‥もお得でしょうか??
そうでしたら、195さんの提案してくださったプランと合わせて検討させて頂こうと思うので、良ければ教えてください。

何度もすみません‥
よろしくお願いします。
198非通知さん:2007/12/02(日) 00:11:49 ID:17ClWgv80
>>196
いま2Gを使ってるので3Gにする場合は契約変更となり、オレエコは維持できない。
今現在あるソフトバンクプランに変更。
今の端末が3Gだったらオレエコのまま買い増しできるんだけどね。
10月中に3Gに契約変更(機種変)してればオレエコ維持したまま出来たのに残念。

3G→3Gが買い増し。2G→3Gは契約変更。

199非通知さん:2007/12/02(日) 00:48:17 ID:CRJhQ67Y0
ボーナスも期待出来そうも無いのでアドバイスお願いします。
【現キャリア/契約年数】vodafone 1年4ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパックS 5,900円
【現プラン無料通話】 バリューパックS 3000円
【無料通話の余り、不足具合】1000円程オーバー
【通話状況】4000円程
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額/30000pkt前後
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック SBアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 803T
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK・機種変縛りのみ不可
【使用状況】たまに長電話・毎日10分ほどweb
【現在の請求額】1万円程
【希望や疑問】たまの長電話と毎日10分ほどweb止められません。
減収気味なんでプランを見直そうと思いましたが自分では良く判らないので…
200非通知さん:2007/12/02(日) 17:13:15 ID:7hKyWbFA0
>>197
料金表作ってみました(パケ代別)。見れるでしょうか(13KBくらいのpng画像)
http://n.pic.to/gyxwh
(↑の画像には誤字があります。一番下、×他者→○他社)

通話が150〜200分(Wホワイトで3〜4千円)で、
よくかける番号5つの番号への通話が全体の半分以上なら
ブルーM+指定割引 が一番安くなりそうです。

ただ、195では通話料が3〜4千円としてMプランを勧めましたが
仕事相手でソフトバンク利用の人(今は無料になっているはず)
もいるなら、ホワイト以外に移ったらもう少し高くなりますね。
ひょっとしたらLプランのほうがいいのかもしれません。
通話が200〜280分(Wホワイトで4000〜5600円)なら オレンジ(WX)Lプラン が最適。
(ただしパケットをたくさん使うなら ブルーL+パケット定額 が安いです。)
Lプランの場合無料通話が余るのでブルーでも指定割引は不要でしょう
201非通知さん:2007/12/02(日) 17:31:00 ID:7hKyWbFA0
>>199
オレンジプラン(WX) Mプラン+パケット定額
(+新自分割引+ S!ベーシックパック+SBアフターサービス)
でだいたい税込6000円前後。3千円以上安くなりますね。

基本プランとパケット定額さえ変更すれば
ハッピーボーナス→新自分割に自動変更、
Sベとアフターは引き継ぎできるかと思います。
(念のため新自分割はちゃんとつくかどうか確認。)



メールを使わず、パケットを使いすぎることもない(35000を超えない)なら
オレンジ(WX)Lプラン でパケット割引なしの方が安いですが、
(通話4000円、パケット3万の場合500円ほど安くなります)
使いすぎが怖いのでお勧めはしません。
202199:2007/12/03(月) 21:18:11 ID:U8EpA3Wi0
>>201
有難う御座います。早速ですがプランを変更しました。
1月からの明細が楽しみです。
お世話になりました。
203非通知さん:2007/12/03(月) 21:36:20 ID:NEHTZSkP0
オレンジプラン(WX)からブルーバリューにプラン変更は出来ますか?

さっき157のお姉さんに電話したら、
12/5申し込み開始だから明後日また電話してね♪
って言われたんだけど。
204非通知さん:2007/12/03(月) 21:41:30 ID:SooVlW8G0
>>203
端末を買わずにプランだけバリューに変更は無理。
バリュープランは新スーパーボーナスを利用して機種変更
(または新規契約)したときだけ選ぶことができます。
205非通知さん:2007/12/03(月) 21:49:54 ID:NEHTZSkP0
>>204
THX
お姉さんにウソ教えられたのか
206非通知さん:2007/12/04(火) 21:07:21 ID:Lg7KMHeEO
ドコモのプランはベーシックもバリューも従来の料金体系と変わらないんですよね?

バリューの場合、・携帯代が高い
(分割可能だが特別割引なし)
・どのプランも一律1600円割引
(+二年縛りで更に半額。無料通話はそのまま)

ソフトバンクのブループランの場合、スパボ必須ですが、特別割引はどうなるの?
シンプルオレンジみたく特別割引が減額?

従来通りに使いたいならベーシックで良いんですよね?
その場合、ドコモは二年以内の機種変更に×○ヵ月分の違約金かかるけどソフトバンクは?

スパボで買えば同じ条件になるけど非スパボで安売り機種買っても
機種変更自由?解約金なし?
質問ばかりすみません
207非通知さん:2007/12/04(火) 21:44:52 ID:p5npX4Kf0
>206
スパボ必須は明日からのブルーバリュー
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071026_02/

普通のブルーは非スパボでも入れる
ホワイトに違約金はないがブルーには条件付である

スパボ分割で買えば中途解約でも端末代残額は支払わないといけない(解約金はなし)

非スパボで買うと解約金なし(端末代は最初に支払ってしまうから)
店によっては期限の約束をさせられる事あり
機種変更自由だが期間で値段が変動する
208非通知さん:2007/12/04(火) 22:38:45 ID:Lg7KMHeEO
つまり本家のドコモのベーシックでは、二年以内の機種変更に解約金がかかるのに対して
SBのブルーベーシックは、非スパボで二年以内に機種変更しても
解約金かからない訳ですね。

その分、ドコモのベーシックの様に店頭で非スパボの機種価格が値引きされてる訳でもないんですよね。

二年縛りの割引サービスつければ
解約金かかりますが、スパボ加入なら解約金も免除ですし
ソフトバンクのプランのほうが応用利きますね

例えば本家ドコモのベーシックだと白ロム持ち込みで契約しても二年以内の機種変更で解約金かかるんですか?
209わん:2007/12/05(水) 09:19:27 ID:T8AbEls9O
>>200さん

>>197です。
お返事が大変遅くなりごめんなさい。

詳しい表まで作って頂き、言葉でしか表せられませんが、本当に本当に感謝感激しています(;_;)

200さんがご提案くださったプランと、作ってくださった表を合わせて検討させて頂いた所、パケット通信料の安いオレンジで、MかLを視野に入れようと思います。

本当にありがとうございました。
210非通知さん:2007/12/05(水) 10:30:45 ID:QBq8pAOz0
料金プランの変更は
手数料がかかるのでしょうか?
211非通知さん:2007/12/05(水) 10:42:54 ID:rIRhN91o0
>>210
かからない
通常の質問はこちらへどうぞ
〓SoftBank 質問スレッド Part57
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195906712/
212非通知さん:2007/12/05(水) 18:31:05 ID:NPsuhqS10
オレンジからブルーバリューにプラン変更できないのは納得いかないなぁ。
スパボの割引額減額でもいいからブルーバリューに変更したいよ。
ってかそれ出来ないなら不公平だと思うんだけど。

禿げチャン頼むよ。
213非通知さん:2007/12/05(水) 20:38:09 ID:RYJUFyve0
>>212
元のドコモバリューコースも端末買った人しか入れないからねぇ。
しかもあっちは905i以降の新機種のみ。まだ安い端末が出てない。
キャリアとしてもなるべく新機種売りたいんだろうし仕方ないのかね。

現実問題、バリュープランは利益が低くて本当はやりたくないくらい
だろうし、これ以上便利になることは期待薄。


>>208
FOMAはソフトバンク3Gと同様、USIMカードを入れ替えれば
ショップに持ち込まなくても機種を変えられる。
たぶんMOVAでも持ち込み機種変ならベーシック解除料かからない
と思うけどこれ以上はドコモ質問スレででも聞いてくれ。
214非通知さん:2007/12/07(金) 23:38:19 ID:M301ZRwPP
【現キャリア/契約年数】ソフトバンク/8ヶ月
【現プラン/基本料金】オレンジXエコノミー/1904円
【現プラン無料通話】2100円
【無料通話の余り、不足具合】余った事がない
【通話状況】2500〜3500円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】新自分割引加入/52%割引
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主回線、新自分割引で52%割引
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無/1000〜1500円/10000〜15000パケット
【その他割引/その他オプション料等】スーパー安心パック
【現在の使用機種/機種変更予定】904SH使用中
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おk
【使用状況】ドコモやauへの通話が殆ど
【現在の請求額】主:5〜6000円、副:1500〜2000円
【希望や疑問】オレンジWXのMプランかホワイト+Wホワイトで悩んでます。

よろしくお願いします。
215非通知さん:2007/12/08(土) 01:40:12 ID:WfuXSMz40
公式読めば読むほど判らなくなってきた馬鹿ですorz
どうかアドバイスをお願いします。

【現キャリア/契約年数】 SB/4年11ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】毎月300〜1500円程度繰越
【通話状況】230円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス17%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし
【その他割引/その他オプション料等】 なし
【現在の使用機種/機種変更予定】 J-T08→911SH?(未定)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】主にメール。たまに用件のみ電話連絡。WEBは機種が古すぎて対応されないのが多いのでほとんど使わない
【現在の請求額】4500円程度
【希望や疑問】sbキャリア友人も少なく、家族とも家電で連絡が主&他キャリアなので家族割りも使いません。
今の携帯の電池の減りが早くなって来たので機種変するつもりでワンセグ携帯を検討してます。(TV見たい)
WEBは対応機種になったらそこそこ見るとは思いますがパケ放題までは必要ない気がします。
少しでも安く…と思って調べたのですが自分割りとか使うとホワイトプランよりオレンジの方が割安になるのでしょうか?
最適なプランをご教示いただければ幸いです。
216非通知さん:2007/12/08(土) 02:57:14 ID:ieUqSawB0
>>214
通話70分がホワイトがオレンジMより安くなる分岐点だけど、
そもそも91分までならオレンジSの方が安い。

84分までならオレンジXエコノミーの方がさらに安い。

ということでオレンジXエコノミーにパケットし放題を付けて、
無料通信分を全部通話量に使うのが一番安くなるかと。
次点でオレンジM。

適当に計算したので間違ってたらごめんね。

>>215
ブルーバリュー+パケットし放題にとりあえずして、
パケットの使用量に合わせてパケット割引のプランを変えるのがおすすめ。
SBの相手がいなければ無料通話があって、基本使用量の安い方がいいだろうからね。

3GになってWebを見だすようになればパケット使用量が青天井になる可能性があるので
とりあえずは様子見。
217214:2007/12/08(土) 10:26:48 ID:1vcZ6H9EP
>>216
ありがとうございますた。オレエコって意外に万能なんですね…
オレエコはもう再契約出来ないですしもうちょっと使い続ける事にします。
218非通知さん:2007/12/08(土) 11:08:11 ID:LNEdRoTo0
いま、オレンジXエコなんだが、
2G→3Gにしてもそのままにできる?
オレンジ新プランって値上げだよね?
219非通知さん:2007/12/08(土) 11:25:23 ID:WfuXSMz40
215です。
>>216さん
ありがとうございます!
ブルーバリューは気がつきませんでした。ホワイトはSBが居なければ無料通話枠もないし意味ないんですね。
知り合い仕事関係含めてもSB一人AU一人他全員ドキュモという分布なので無料通話分を繰り越す方が良いですね。
どうもありがとうございました!
220非通知さん:2007/12/08(土) 17:08:17 ID:W73im3340
>>218
オレンジ(X)エコだけが神プランのように扱われているが、
オレンジ(WX)Sもなかなかいいプラン。

人によってはオレンジ(WX)Sの方が安い場合も多々あるからよく検討すべき。
221非通知さん:2007/12/08(土) 17:35:42 ID:Vtbc8JMm0
>>218
できない。

新プランも「オレエコがぴったりの人」以外には値上げと言うわけでもない。
まあオレエコで毎月無料通話(パケット含む)を1200円〜2400円
使ってるならオレエコが一番安いけど。

>>216
何か違わない?通話が61分以上ならオレエコよりオレンジSが安くなるよ。

通話のみ利用の場合一番安いプラン(ホワイトで無料になる通話ゼロの場合)
0〜20分 ホワイト
21〜27分 オレンジSS、ブルーSS
28〜60分 オレエコ
61〜92分 オレンジS
93〜196分 オレンジM (142分以下ならブルーMも同額
222非通知さん:2007/12/08(土) 17:37:09 ID:Vtbc8JMm0
>>214
に最適なのは オレンジ(WX)Mプラン パケ割りなし。
ソフトバンクへの通話が少ないならWホワイトは安くない。
オレエコについては216の計算が間違っているかと思う。



パケット・メール代が合わせて3500円を超えるようなら
オレンジ(WX)Sプラン+パケット定額の方がいいかもしれないが
現在の利用状況からするとそこまで使わなさそう
223非通知さん:2007/12/08(土) 17:38:56 ID:W73im3340
>>221
業務なんかで10秒以内の通話が多いとか、30秒以内の通話が多いとかでも変わってくるよな。
224非通知さん:2007/12/08(土) 17:58:51 ID:H2yJmk8W0
【現キャリア/契約年数】Jphone〜vodafone/5年0ヶ月
【現プラン/基本料金】ライトコールパック/3,500円
【現プラン無料通話】1,000円
【無料通話の余り、不足具合】毎月ほぼ1,000円繰越ししています
【通話状況】月々の無料通話以内に収まっているので0円(実際500円くらいが最高)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス22ヶ月目:基本料15%割引
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無し
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】vodafone Sony Ericsson 801
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おkかどうがサイトを見たがちょっとわからんかた
【使用状況】たまに通話、メール、ウェブ。携帯は社交上持ってるだけ
【現在の請求額】毎月ピッタリ3,446円
【希望や疑問】無料通話分があるので安心感があるが、ホワイトプランにしたら
 従量制になるので通話が長くなるとチョトどきどきするか?とりあえずこれくらい
 しか使わないなら、多少長く喋ってもホワイトプランにしておkでしょうか。
 携帯に興味ないのでよく分からんのだが、安くできるなら安くしたい。
 近所にソフトバンクの店もオープンしたことだし(しかし携帯の知識がないので
 店員に直接聞くのが怖い)
225非通知さん:2007/12/08(土) 18:39:23 ID:Vtbc8JMm0
>>224
通話・メール・webあわせて月平均805円以下の利用ならホワイトプラン。
Sベーシックも合わせて税込1295円+通話・メール・web料金。
通話料はライトコールパックの1分63円から30秒21円に下がります。

現在ハッピーボーナスに入っているのでホワイトに変えると「6ヶ月契約」が付き、
プラン変更から6ヶ月以内に携帯を解約すると5250円かかります。
まああまり意味はないでしょう。
226非通知さん:2007/12/08(土) 18:40:02 ID:Vtbc8JMm0
>>224
別の案としてはオレンジのSSも。
たぶん平均ではホワイトより高くなりそうな気がします毎月同額になる安心感。
ただ2年縛りの「新自分割引」が付くのでご注意ください。

オレンジプラン(WX) SSプラン (+新自分割引 +Sベーシックパック)
で税込2100円。

通話料はホワイトと同じ30秒21円。無料通話1050円で十分間に合うでしょう。
5250円まで繰り越せるのでたまに多く使っても基本料金だけで済むかと思います。
多少webも使うならホワイトよりパケット代が安いのも良いです。

157番に電話するかショップに行って料金プランを
オレンジプラン(WX) SSプランに変更すれば、ハッピーボーナスから
新自分割引に自動的に変更してくれるかと思いますが、念のため確認を。

新自分割引は「2年縛り」の割引プランで2年に1回の更新月以外に
携帯を解約する場合は解除料9750円(税込)がかかりますが、
毎月の料金がかなり安くなるのでオレンジならとりあえず付けておきましょう。
227非通知さん:2007/12/08(土) 19:34:48 ID:H2yJmk8W0
>>225-226
素早く丁寧なご回答、ありがとうございます。<(_ _)>
228214:2007/12/08(土) 20:20:28 ID:1vcZ6H9EP
>>221-223
アドバイスありがとうございます。やはりMプランですかね?
エクセルの料金診断でも試してみたんですけどMプランがベストと言う結果が出まして…

因みに通話は回数こそ少ないですが一度の通話が結構長いです。10秒間だけと言う事はまずありません。
229非通知さん:2007/12/09(日) 00:33:18 ID:yvFN6Nx90
色々調べてみましたが、混乱しています。
自分の使用方法に合った一番安いプランのアドバイスお願いします。

【現キャリア/契約年数】 j-phoneから9年8カ月
【現プラン/基本料金】 ローコール(K)/3300円
【現プラン無料通話】 なし
【無料通話の余り、不足具合】 なし
【通話状況】 100〜200円(稀に増えることもある)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 あり  長期利用割引 基本X15%
ずっと割引  基本X15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 なし                  
【指定割引加入の有無/オプション料金】  メール割引サービス /150円
サーバーメールボックス /50円
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】非パケ機種
【その他割引/その他オプション料等】 なし
【現在の使用機種/機種変更予定】 T−010 機種変予定 821SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】99%が他社、家電との通話、メール  どちらかといえばメールの方が多い
【現在の請求額】約2800円

【希望や疑問】 機種変はスパボ使用。
機種変してもWebはほとんど使用しないと思うのでパケ定等は必要なし。
SHOPで聞いたところ、オレンジSSがベストでは?とのことでしたが、
自分の詳しい使用状況を伝えた訳ではないので、こちらでのアドバイス宜しくお願い致します。
230非通知さん:2007/12/09(日) 01:28:37 ID:x5ynaO0b0
>>229
shopの姉ちゃんに同意。
オレンジSSが一応無料通信分が付いてるから安心できるかと。
基本使用料2107円、無料通信1050円付(25分)、30秒21円、0.1円/1パケット。

ホワイト+S!ベのみで、使った分だけ払うってのでもいいでしょう。
基本使用料はこれが最安。
基本使用料1302円に加えて30秒21円、0.3円/1パケット。

ホワイトが安くなる損益分岐点は、805円分(19分)通話やメールで使うかです。
231非通知さん:2007/12/09(日) 01:32:12 ID:x5ynaO0b0
>>230
失礼。非パケ機だから、メール代はオレンジ、ホワイト共に一緒だね。

ホワイト+S!ベの方をおすすめします。
232非通知さん:2007/12/09(日) 01:47:28 ID:yvFN6Nx90
>>230さん、夜中にありがとうございます。
月曜に821SHに機種変と共にプラン変します。
パケ機に変わるのでオレンジSS or ホワイト。
後は使用状況を考えて得な方を選べば良いと言う事ですね。
オレンジは自分割?が最大限使えるので、基本料金1785円になるということでした。
新しい携帯になったら、しばらくは嬉しがってアレコレ使ってしまうかもwなので
どちらにするか月曜まで考えてみます。
ありがとうございました。
233非通知さん:2007/12/09(日) 02:06:36 ID:x5ynaO0b0
>>232
現行プランの変更じゃなくて機種変でしたか…orz
訂正があります。

821SHのスパボ割引は1080円で計算しています。
-------------------------------------------------
ホワイトプラン【SB間通話・メール無料】
割賦1080円+(基本980円+S!ベーシック300円-標準特別割引1080円)=1280円(1280円)
--------------------------------------------------
ブルーSSバリュー【無料通信1050円分付き】
割賦1080円+(基本945円+S!ベーシック300円-バリュー特別割引430円)=1895円(1245円)
-------------------------------------------------
オレンジSS【無料通信1050円分付き】
割賦1080円+(基本1785円+S!ベーシック300円-バリュー特別割引1080円)=2085円(2085円)
-------------------------------------------------

()内はスパボ終了後(26ヵ月後から)の値段です。
ブルーSSバリューの方がオレンジSSよりいいです。
よってブルーSSとホワイトで比べてください。

229さんは同じ携帯を長く使いそうなので、ブルーSSバリューの方がいいかもしれません。
234非通知さん:2007/12/09(日) 12:14:06 ID:yvFN6Nx90
>>233さん、詳しく比較して下さって重ね重ねありがとうございます。

SHOPのお姉さんの話では、ブルーバリューはスパボ割引き率が低くなるのと
無料持越し分が2ヶ月限定なので、オレンジSSの方を進められました。
お恥ずかしい話、そのあたりの仕組みが自分にはわかったようなわからないような・・・でw
(スパボ割引き オレンジSS=▲2200円=1080円、
ブルーバリュー=▲1550円=1730円 とのことです)

自分の使用金額が高額な差ではなく微妙なので決めかねてます。
>>233さんに教えて頂いたことを参考に、明日変更に行ってきます。
ありがとうございました。
235非通知さん:2007/12/10(月) 13:45:59 ID:i518pvLS0
【現キャリア/契約年数】SoftBank/9年2ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】月によって違うが、ほぼ使い切る。
使い切るときは、無料通話の2000円分では足りない。
【通話状況】3000円〜5000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス20ヶ月目(基本料15%割引)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】あり/300円
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケットレギュラー1200円/20000〜40000pt
【その他割引/その他オプション料等】なし
【現在の使用機種/機種変更予定】V501SH→820SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】通話相手にソフトバンクはほとんどいない。
固定電話に帰るコール(死語?)、ドコモに月1くらいで長電話。
メールとWebはよくする。
【現在の請求額】10000〜15000円(長電話のない月は、5000円程度)
【希望や疑問】
実は昨日機種変済みで、上記のプランから、Wホワイト+パケットし放題を
新スーパーボーナス(24ヶ月払い)で契約してしまいました。
もっと最適なプランがあれば、特典の無料期間が終わる頃を見計らって
プラン変更したいと考えています。
よろしくお願いします。
236非通知さん:2007/12/10(月) 18:46:20 ID:/xN0OoNg0
>>235
オレンジMプラン+パケット定額  (+新自分割+Sベーシック)

が安心でしょう。
基本料合計で\5775。
(加えてスパボの実質端末代とユニバーサルサービス料で+\1087円くらい
 あんしん保障パックが付いていると+\498)

無料通話で144分(バリューパックで5760円分)話せて、
メール・パケット料がメール込み4万パケ相当(現在のプランの請求内訳で
「パケットし放題定額料」3200円分)までなら上の値段で済みます。
ちなみに通話144分・4万パケで以前のプランだと1万円くらい。




別の案として、利用が少なめなら
オレンジLプラン  (+新自分割+Sベーシック)

だけでパケット割引系をつけない方が安いかもしれません。
ただメール・webの利用が多いと料金が割高になるのであまりお勧めはしません。

上のMプラン+パケ定の場合よりメール&パケ代は高くなりますが
基本料・通話料は安く無料通話は多いです。
目安としてはホワイトプランの請求内訳で
「通信料 パケット の『半額』」と「通信料 MMS」を合計して3500円くらいまでなら
こちらが安くなるかと思います。

通話110分(バリューで4400円)、パケット4000円(2万Pkt)、MMS1500円→ \5298(基本料)
通話140分(バリューで5600円)、パケット4000円(2万Pkt)、MMS1500円→ \5786(上のプランなら\5775)
通話110分(バリューで4400円)、パケット8000円(4万Pkt)、MMS1500円→ \7130(上のプランなら\6563)
237非通知さん:2007/12/10(月) 22:16:35 ID:i518pvLS0
>236
詳しくありがとうございます。
ちょっとわからないところがあるので質問よろしいでしょうか。

オレンジMプランて、手元にあるカタログだと、基本使用料が6400円で無料通信4050円。
パケット定額(=し放題)は、980円。
で、基本料合計が5775円というのは、どういう計算になってるのでしょう?

それにしても料金プランは複雑でわかりにくいです。
238非通知さん:2007/12/10(月) 22:56:08 ID:eexGoyl60
>>237
手元のカタログに「割引サービスの詳細は店頭冊子かホームページで」って書いてあるよね?
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_index.html
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_combination.html

Docomoもauも、2年単位での継続契約で基本料が50%割引になるサービスがあるため
それを継承しているブルーやオレンジにも同様のサービスがある
オレンジだと新・自分割引ってやつだ
>【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
って事から、これが計算に入っている

パケット定額に関しても、オレンジプランでは加入できるサービスが
「パケットし放題」「パケット定額ライト オレンジプラン」「パケット定額 オレンジプラン」と、
3種類あって、それぞれちょっとずつ(パケット料金や最低料金に)違いがある
239非通知さん:2007/12/11(火) 16:26:13 ID:Rt0ZKSQd0
【現キャリア/契約年数】ソフトバンク 9年4ヶ月
【現プラン/基本料金】オレンジプランW Lプラン(主)
【現プラン無料通話】6300円
【無料通話の余り、不足具合】4500円前後の繰り越し
【通話状況】2000円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】家族割引+年間割引(9,300円 × 49%)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主回線 
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケットし放題/1200〜2500円前後/15000〜30000pt前後
【その他割引/その他オプション料等】なし
【現在の使用機種/機種変更予定】705NK(スーパーボーナス11ヶ月目)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】部署変更によりほとんど使うことがなくなりここ3ヶ月同じくらい余っています。
     当面の配置換えもないので使用状況はコレが続くと思います。
【現在の請求額】7200円
【希望や疑問】現在16000円ほどの繰り越しがありそれをうまく使い切って現在の使用状況からの最適なプラン変更を
     行いたいと思っています。
     弟が副回線でWホワイトプランに入っています。がほとんど兄弟間での通話は有りません(苦笑)
240非通知さん:2007/12/11(火) 17:26:32 ID:gAXJrBPg0
>>239
オレンジ(WX) Mプラン (+S!ベーシックパック)、パケットし放題は解除。

で請求が 3675円+ユニバーサルサービス料+実質端末代 くらい。
繰越上限が税別15000円なのでそれを超える分は捨てることになりますが諦めましょう。
今の利用状況で無料通話が毎月0〜1000円くらい減っていく感じになるかと思います。

※ちょっと解説
11月からの新プラン、オレンジ(WX)はオレンジ(W)のパケット料が半額になったものです。
(ただし、メール料金は今までと同じです)
そのため、パケット利用が少なめであればパケットし放題をつけなくてもあまり高くなりません。
パケットし放題をつけなければ無料通信がパケット代にも使えるので便利です。




10ヶ月以上の総支払額で考えるとMプランのままにするのが一番安くなるかと思いますが、
目先の支払いを減らして繰越をもっと早く消費したいのであれば、2ヶ月程度

オレンジ(WX) Sプラン (2678円+ユニバ+実質端末代)

にすれば繰越額が毎月3千円前後減るかと思います。
ただ、Sプランの繰越上限は税別1万円なのでそれ以上の分は捨てることになります。
なるべくならMプランで1万円まで使ってからSプランにした方が得ですね。

Sプランで繰越が3〜5千円程度まで減ったらMプランに戻せばちょうどいいでしょう。
241非通知さん:2007/12/12(水) 09:08:15 ID:/RYQWBm50
>>240
遅くなりましたがご教授ありがとうございました。
プランやオプションの数で正直何が合っているのか分からなかったので
助かりました。
早速変更の参考にさせていただきます。
242非通知さん:2007/12/14(金) 18:07:35 ID:xiG0SAOC0


【現キャリア/契約年数】 ソフトバンク/7年1ヶ月
【現プラン/基本料金】 副回線/オレンジスタンダード/月額3,849円(家族割り+年割で7,300円×47%=ー3,431円割引)
【現プラン無料通話】 4,500円
【無料通話の余り、不足具合】先月で繰り越し0になりました。

【通話状況】通話料金17,800円

【年間割引加入の有】
【家族割引加入の有】(副回線)
【指定割引加入の無】良く通話する相手もばらばらで相手先の携帯会社も解らないらしい
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし メールは800円以下
【現在の使用機種/機種変更予定】 現在の機種は1年半使用のサンヨーだか東芝のオレンジ色の。
                        機種変はしてもしなくても良いそうです。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年しばりOKです。
【使用状況】今まではプラン内で収まっていました。今後は毎月通話料が先月の17800円前後のはず。

【希望や疑問】
母のプランの相談です。今までは自分(2G機種604SHでホワイトプラン+ハピパケスーパー)と母で毎月9709円でした。
が、11月半ばより母が病気で仕事を休み、ずっと家にいるため昼間の暇な時間に通話をかなりしてるようです。
10月までは毎月の電話料は3000円以下でした。今回17800円になり、母に言ってみたのですが、病気で家に一人で
電話も好きに出来ないのかと。。。悲しそうに言われました。電話代金は私が払っているため、今後かなりきつそう。
今回は先月までの繰り越し10000円があったので、二人合わせての請求は13888円。
来月からは繰り越しも消えるので20000越えは必死のはず。。これから数ヶ月は自宅療養が続くのでなんとか電話料金を
楽にしたい。相手先のソフトバンク携帯の数も解りません。母に聞いても怒ってしまう。(相手にわざわざ聞かなきゃ行けないの??とか)
相手先の携帯と普通の電話の割合は7:3位かと。
よろしくお願いいたします。
243非通知さん:2007/12/14(金) 18:14:00 ID:+wUuK1ZT0
今度出たブループランバリューってなんか異常に安い気がするんだけど
デメリットは無料繰越が2ヶ月な点以外に何がありますか?

使うとこだけ拾ってきた
ブループラン・バリュー
Sプランバリュー 2940円(無料2000円(55分))18.9円30秒
Mプランバリュー 5040円(無料4000円(142分))14.7円30秒

今俺、旧オレンジプランのエコノミーに入ってるんだけど、ブルーのSのほうが
どう考えても安い・・・
244非通知さん:2007/12/14(金) 18:18:14 ID:+wUuK1ZT0
スマソ。新規時のみだった・・
245非通知さん:2007/12/14(金) 18:25:33 ID:aSXbsrX40
>>243
ブルーバリューはスーパーボーナスでく端末を買った人(新規・機種変)だけが入れるプランで、
スーパーボーナスの特別割引が650円減ります。
つまり、実質の料金は割引後の料金に+650円で考えた方がいいです。

Sプランバリュー自分割50 1470+650=2120円 (無料2000円(55分))18.9円30秒
Mプランバリュー自分割50 2520+650=3170円 (無料4000円(142分))14.7円30秒

このほか、請求には通常の「実質端末代」が上乗せされます。
246非通知さん:2007/12/14(金) 18:45:08 ID:aSXbsrX40
>>242
ブループランLLが良いでしょう。
2年縛りOKなら「家族割引MAX50」をつけると

 ブルーLL +家族割引+家族割引MAX50 +Sベーシックパック

月額税込 7875円 で無料通話が税別11000円。
通話単価も下がり、今のプランで24000円ぶん位通話できますのでをつけなくても超過料金は不要でしょう。



1年縛りのまま
 ブルーLL +家族割引+1年割引 +Sベーシックパック
にすることもできますが現在8年目で 8328円 と、450円ほど高くなります。



長期療養はお母様もあなたも大変でしょうがどうぞ大事にしてあげてください。
247非通知さん:2007/12/14(金) 18:49:02 ID:aSXbsrX40
>>246
チェックが甘いなぁ。訂正。
真ん中へん
×通話できますのでをつけなくても超過料金は不要でしょう。
  ↓
○通話できますので、超過料金はかからないでしょう。


最初「指定割引をつけなくても」と書いたのを半端に消してしまいました。
248非通知さん:2007/12/14(金) 19:38:20 ID:+wUuK1ZT0
>>245
詳しい説明ありがとうございます。
特別割引まで減るのは気がつきませんでした。
249非通知さん:2007/12/15(土) 02:15:43 ID:3UF/dlmVO
【現キャリア/契約年数】au6年
【現プラン/基本料金】コミコミコールジャンボ8800(学割で4400)
【現プラン無料通話】4000(学割で2000)
【無料通話の余り、不足具合】ほぼぴったり
【通話状況】au固定向け990円(学割で495)
他社ケータイ向け1100(学割で880)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族がSoftBankです。
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】675円
【現在の使用機種/機種変更予定】913shにしようかと。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おけ
【使用状況】
【現在の請求額】4994円
【希望や疑問】学割が切れるのでSoftBankにしようかと。
250非通知さん:2007/12/15(土) 10:43:11 ID:kYhWuK/d0
>>246-247
有難うございます!
今月はもう無理ですが、1月度からプラン変更したいと思います。
ブルーとオレンジのどちらかの最高金額のプランかなあと思ってましたが、どちらがいいのか
イマイチ解らず困ってました。
できれば気にせず通話して欲しいのでブルーLLにします!
251非通知さん:2007/12/16(日) 11:57:26 ID:k6L+VWfe0
>>249
au固定向け990円 →50分くらい
他社ケータイ向け1100 →55分くらい
あとメールが700円くらい、と。
このくらいだとMプランがちょうどいいですね。
オレンジM、ブルーM、auプランM、docomoタイプM、どれでも4000円弱で間に合うでしょう。

913SHを長く使うなら「新スーパーボーナス」を利用して買うと割安ですが、
2年以内に機種変・解約しようとするとかなり割高になるのでご注意ください。

おすすめは
オレンジ(WX) Mプラン+新・自分割引(2年縛り)+家族割引+Sベーシックパック

月額 3675円 無料通話4252円 通話14.7円/30秒 0.105円/パケット
(メールはパケット料で計算されず別計算です。送信3.15円〜、受信0円〜)
通話116分とメール800円くらいなら無料通話だけで間に合います。

家族割は入っても入らなくても基本料金は変わりませんが、
オレンジプラン回線から家族回線への通話3割引、メールは無料。
ホワイトプラン回線から家族回線への通話は24時間無料、メールも無料、になります。



(参考)au統一プラン  プランM+誰でも割(2年縛り)+EZweb
月額 3780円 無料通話4252円 通話14.7円/30秒 0.21円/パケット

(参考)docomo FOMA(非バリュー) タイプM+ひとりでも割50(2年縛り)+imode+eビリング
月額 3570円 無料通話4200円 通話14.7円/30秒 0.21円/パケット
252249:2007/12/17(月) 19:41:06 ID:DiF7U1q2O
ありがとうございます。
253非通知さん:2007/12/19(水) 00:43:16 ID:SgNLQbnX0
【現キャリア/契約年数】vodafone/3年9ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】ほとんど繰越します
【通話状況】500円ほど
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハピボ/17%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】V301T → 820SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おk
【使用状況】ほとんどメールで(600円程度)通話はめったにしない。
      webもめったに使わないが機種変したら増えるかも。
【現在の請求額】3849円
【希望や疑問】機種変はスパボ使用です。
       オレンジSSがいいかと思い機種変に行ったらWホワイトを
       強く薦められ混乱してます。
       ハピボ加入なのでWホワイトにすると6ヶ月間プラン変更できないんですよね?
       一旦ホワイトにしてパケットし放題の間に様子を見てプラン変更
       しようかとも思ったのですが。パンフの新スパボのところに契約変更した場合、
       特別割引はなくなると書いてるのですが、この契約というのは料金プランとは違う
       んでしょうか。在庫ぎれで2、3日猶予ができたのでお願いします。
                                 
254非通知さん:2007/12/19(水) 14:28:21 ID:2CgX3ddf0
>>253
・6ヶ月の縛りは「回線を解約しない」縛りであってプラン変更はOK。
・スーパーボーナス利用中はそもそも縛りの解除料はとられない。

とりあえずホワイト+パケし放題で様子見、あとで変更OKです。
しばらくWホワイトのままにしないとショップの方は損するみたいですが
ユーザーには縛りはありません。

ちなみに「契約変更」というのは2G←→3G間の機種変更を指す言葉です。
スパボ期間中もプラン変更は自由です。

最適なプランはこのへんのどれかですかね。
・オレンジSS
・オレンジS
・ブルーSS+パケット10
・ホワイト+パケし放題
255非通知さん:2007/12/19(水) 21:17:07 ID:qjyWon+G0
【現キャリア/契約年数】softbank/11年0ヶ月
【現プラン/基本料金】ローコールプラン/3300円
【現プラン無料通話】なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】2000円〜4000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケット定額なし/毎月3000円前後/10000pkt前後
【その他割引/その他オプション料等】長期利用割引・15%/ロングウェイサポート・15%割引・一年毎に3ヶ月基本使用料無料
【現在の使用機種/機種変更予定】J-SH53/821SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年縛りでも可
【使用状況】一ヶ月の支払額平均8000円前後
【現在の請求額】同上
【希望や疑問】メールはそんなに多くないのですが、ウェブはよく使います。
通話は固定電話や他社携帯への通話が多いです。
よろしくお願いします
256非通知さん:2007/12/19(水) 21:32:01 ID:SgNLQbnX0
>>254
ありがとうございます。疑問が解消しました。
パンフの用語が理解できなかったのでとても助かりました。
さっそく明日機種変してきます。
257非通知さん:2007/12/20(木) 16:45:10 ID:uITbUMm20
【現キャリア/契約年数】ソフトバンク/7年三ヶ月
【現プラン/基本料金】トークパックS/1950円
【現プラン無料通話】950円
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】200円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】あり
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケット無し/月に5000円/16000pkt前後/もしかしたらフルブラウザも使うかも
【その他割引/その他オプション料等】長期割引15%
【現在の使用機種/機種変更予定】V402SH/店に行ったらかんがえようかとおもっています。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】機種変縛りのみ不可
【使用状況】月だいたい6000円前後
【現在の請求額】同上
【希望や疑問】まだ学生なので通話とかはあまりしませんが社会人になると通話とかよくするものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
258非通知さん:2007/12/20(木) 16:51:26 ID:a90R0Unw0
>>257
ホワイト+S!ベ+パケし放題。

学生で電話しない奴が社会人になったからと電話するようになるとは思わない。
ビジネス用途が多いなら会社が携帯を貸与してくれることも多い。

3G機種を買うならブルーバリューでも可。
259非通知さん:2007/12/20(木) 18:33:07 ID:NVxT/uDW0
【現キャリア/契約年数】au/4年目
【現プラン/基本料金】プランS/4700円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】月によって違う
【通話状況】ここ半年の平均が47分
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】あり/18%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】あり/25% MNP後は家族割り無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし まわりにSBはほとんどいない
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】あり/定額適用前の半年間の平均が3191円(1パケット0.2円で計算)
【その他割引/その他オプション料等】なし
【現在の使用機種/機種変更予定】705NKにする予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】新スーパーボーナスで購入予定なのでおk
【使用状況】月によって100分話したり5分だけだったりとばらばら
【現在の請求額】8000〜4000円とばらばら
【希望や疑問】機種は決めているのですが、プランが多すぎてどれが自分にあったプランなのかさっぱりです。
260非通知さん:2007/12/20(木) 19:02:17 ID:EMUhmuOC0
>>255
ローコールプランの通話料が良く分かりませんが
通話100分、パケット1万、とすると

オレンジプラン(WX) Mプラン +新自分割引(2年縛り)+Sベーシックパック

がよさそうです。
月額3675円(+ユニバーサル料) で100分+1万パケ程度なら追加料金なし.。
新機種に変えるとパケット使用量が増えるかもしれないので
その場合は「パケット定額」を追加した方がいいかもしれません。

機種変に「新スーパーボーナス」を利用するなら、1月14日までなら
「パケットし放題」が2ヶ月無料で使えるのでとりあえずそれを利用して、
パケット使用量に合わせて「パケット定額」をつけるかどうかを決めればよいでしょう。
 ※ 「パケットし放題」と「パケット定額(オレンジプラン用)」は同じような
    割引オプションですが、「パケット定額」の方が安いことが多いです。

目安としては割引前のメール料金とパケット料金の合計が
 3000円以上なら「パケット定額」をつける、
 3000円未満なら「パケット定額」をつけない(「パケットし放題」を解除)
のが良いかと思います。
261非通知さん:2007/12/20(木) 19:14:01 ID:a90R0Unw0
>>259
>>260の255さんへのアドバイスとまったく同じでいいと思いますよ。
262非通知さん:2007/12/20(木) 19:17:00 ID:EMUhmuOC0
>>259
平均で見れば

オレンジプラン(WX) Mプラン +新自分割引+Sベーシックパック

がよさそうです。
月額税込3675円(+ユニバーサル料) で

 無料通信 4050円(税別)、余ったら税別15000円分までは無期限繰り越し。
 通話料  30秒14円(税別)
 パケット 1パケ0.1円(税別)、ただしメールは別計算(およそ1パケ0.2円相当)

繰り越しを利用すればだいたい基本料だけで間に合うかと思います。
263非通知さん:2007/12/20(木) 19:20:24 ID:EMUhmuOC0
>>261
おっと、かぶりました。同意見です。
264259:2007/12/20(木) 21:54:45 ID:NVxT/uDW0
>>260,261
参考になりました、ありがとうございます。
265非通知さん:2007/12/21(金) 14:07:07 ID:qSe+XTcO0
メアドについて知っている方、S!ベに加入していなくともホワイトなら
〜〜@softbank.ne.jpでのMSMであればSBN同士メール送受信が可能でしたが
10月にホワイトプランからオレエコに変更したところ上記MSMの送受信不可になったのです

今後ホワイトに戻すorS!ベに加入すれば、以前使っていた〜〜部分のアドレスは復帰するのだろうか?
266非通知さん:2007/12/21(金) 14:29:36 ID:TE9dx8Nf0
>>265
〓SoftBank 質問スレッド Part59
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197916385/

MMSな
6ヶ月以内にホワイトに戻すかS!べをつけて、メールの設定で元のアドレスに戻すとすればおk
267非通知さん:2007/12/22(土) 11:09:57 ID:01h6zFnj0
【現キャリア/契約年数】 SB/8年8ヶ月
【現プラン/基本料金】  ホワイトプラン 980円
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】(○円余ってる、オーバーしてる、月によって違う等)
【通話状況】 通話料は1500円ぐらいです。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 加入していません。
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 加入していません。
【指定割引加入の有無/オプション料金】 加入していません。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 加入していません。
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 パケットし放題980円に加入していますがほとんど使用していません。(先月は1129PKT)
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック、スーパー安心パック、基本オプションパックを利用
【現在の使用機種/機種変更予定】 705SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年(解除3150円)・2年(解除9975円)・不可・機種変縛りのみ不可
【使用状況】 通話料は1500円ぐらいです
【現在の請求額】 今月は4800円で、大体毎月これくらいです。
【希望や疑問】 ちなみに(端末代分割支払)1400円ー(ポイント割引)200円ー(新スーパーボーナス割引)1100円です。
          分割は2年契約です。プラン変更よりも、オプションの取り止めをするべきかもしれません。
          今契約しているパックを取り止めても問題ありませんか?
          
268非通知さん:2007/12/22(土) 13:53:43 ID:gojtVuJu0
>>267
現状の使い方だとパケットし放題はいらないと思う。
ホワイトだと1パケ0.2円だから月4900パケまでならパケットし放題を付けない方が安い。
実際にはメールは別計算になるので多少変わってくるが、あまり使ってないようだし。

通話料が2000円を越えるようならWホワイトを付けた方が良いが現状維持なら要らない。

たとえ少しでもネットや他社とのメールをするのならS!ベーシックは必要。
基本オプションパックは使って無さそうなので外した方が良い。
スーパー安心パックは各人の考え方にもよるが、個人的には外した方が良いと思う。
月100ポイントと一年後に電池貰えるが月500円弱の出費に対する価値があるかどうか…
今後必要な時に※あんしん保証パックに加入して翌日以降に修理に出す方法もあるし。
ただあと数ヶ月で一年になるのなら電池を貰ってから解除するのもありかな。

※スーパー安心パックはもう新規入会出来ないので今後はあんしん保証パックになる。
269非通知さん:2007/12/22(土) 14:23:17 ID:FQpNWTdV0
>>267
268さんの補足として、ソフトバンクへの通話が少ないなら

オレンジプラン(WX) Sプラン +新自分割引

にプラン変更すると500〜600円安くなるかも。
もちろん、ホワイトプランの「ソフトバンクへの通話・メール無料」
を有効に使ってるならホワイトのままがいい。
270267:2007/12/22(土) 15:49:23 ID:01h6zFnj0
>>268>>269
ありがとうございました。
271非通知さん:2007/12/23(日) 02:17:52 ID:V++KA2eF0
【現キャリア/契約年数】ボーダフォン時代から数年変更なし
【現プラン/基本料金】 よく覚えてないのですが親の子機扱いで安くなるヤツです
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】 通話はほとんどしません、月で10分以内です
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 加入していません。
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 わかりません
【指定割引加入の有無/オプション料金】 加入していません。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 加入していません。
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 パケットはほぼゼロです
【その他割引/その他オプション料等】 なし
【現在の使用機種/機種変更予定】 V601N/821SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 めんどくさがり屋なので出来る限り変更したくないです
【使用状況】 割り振りはよく覚えてませんが総合計で月2〜3000円です
【現在の請求額】 上記記載
【希望や疑問】 携帯自体をあまり使いませんが仕事上の緊急連絡手段で保持しています。
          仕様用途は最低限度のメールと通話が出来ればいいです。
          それを踏まえた上で最も料金が安いプランと機種変更方法をご教授お願いします。
          あと、最近知ったのですが長期放置していたポイントが1万円近く溜まっていたようで
          出来ればこれも有効活用したいです。
272非通知さん:2007/12/24(月) 06:43:07 ID:tAFAXsCW0
最近携帯料金が高いのでどなたかご教授を・・・

主>バリューパックゴールド(自分) 副>wホワイト(彼女)
通話料金 主>1.5万ぐらい 副>2万ぐらい
ソフトバンクと他社通話はだいたい二人とも半々ぐらい。
契約年数>二人とも4年ぐらい。
パケットは2〜3万パケット

彼女には家族割をつけています。ラブ定も加入してますが、
現在使っておりません。
実家の家族にソフトバンクをもたせて登録しようかと検討中。

なぜか流れ的に彼女の携帯料金も払っていいて苦しいのでw
どうかグッドプランをご教授くださいませ。
273非通知さん:2007/12/24(月) 08:47:17 ID:x8boSAU/0
>>272
>>1のテンプレ埋めるくらいしないとまともに検討できないよ
Wホワイト+パケし放題でいいんじゃない?
274272:2007/12/24(月) 10:37:37 ID:tAFAXsCW0
すみません、テンプレつかってみます。
【現キャリア/契約年数】 ソフトバンク 主>3年ぐらい。 副>4年ぐらい
【現プラン/基本料金】 主>バリューパックゴールド 副>wホワイト
【現プラン無料通話】 主>家族定、ラブ定額 副>ホワイト24
【無料通話の余り、不足具合】 余りはなし、料金が合計で3.5〜4万ぐらい。
【通話状況 2台ともソフトバンクと他社は半々ぐらい。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族割有。
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】家族定額、ラブ定額
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数 一人3万パケットぐらい。

検討プランは
1、主>wホワイト 副>バリューパックプラチナ(主→副)
2、二人ともwホワイト
3、ブループランLL等への変更

なんだか分かりづらい&長文ですが、アドバイスお願いします。
275非通知さん:2007/12/24(月) 13:08:34 ID:zjsab/4y0
どなたかアドバイスお願い致します。
【現キャリア/契約年数】旧ボーダ 2年
【現プラン/基本料金】 バリューパック副
【現プラン無料通話】 1000円
【無料通話の余り、不足具合 月により全く電話しないときと、つかいすぎるときあります。
【通話状況】500-2500 場合によります
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス 15%引きです
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 副回線 家族は変更予定ありません。
【指定割引加入の有無/オプション料金】 特になし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 家族指定入ってますが、ほとんど通話しません 
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】特に必要がないと思います。(メールは月30通程度です)
【その他割引/その他オプション料等】 特になし
【現在の使用機種/機種変更予定】 2年 機種変更を予定してます
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 すでに縛りにはいってますので、2年縛りおkです。
【使用状況】自宅へのTELがやや多めですが特にきまっていません
【現在の請求額】3300円〜5000円
【希望や疑問】
 現在機種変更を考えていましたが、今のプランが引き継げないとのことで
 かつハッピボの更新月のためMNPを含めてプランの変更を考えています。
 ソフトバンクの対応が極めて悪く別キャリアに重点を置いて検討しています。
 携帯機種は24ヶ月以上使用する予定でいます。
 なるべく月の固定費を安くしたいと思っています。
 お願い致します。
276非通知さん:2007/12/24(月) 15:18:05 ID:sXLRtzy80
>>271
プラン変更だけだと
ホワイトで\980+α
オレンジSS\1785+αで主回線がオレンジなら分け合う
が請求額

端末を変えると
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071208
中で分割支払金-特別割引>\400位でポイントを使いきれる
特別割引<請求額だといい

277非通知さん:2007/12/25(火) 10:53:43 ID:JBM6XXt/0
>>266d
再加入不可なオレエコをWに変更するか悩むな〜
半年にS!ベ1日加入でメアドキープ出来るのならしばらく悩んで検討する
278非通知さん:2007/12/27(木) 23:51:55 ID:N+Q9GeX60
【現キャリア/契約年数】 3年5ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック/1950円
【現プラン無料通話】 1000円
【無料通話の余り、不足具合】0円
【通話状況】980円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 継続割引(1,950円 × 10%)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無し/107円
【その他割引/その他オプション料等】 ユニバーサルサービス料/7円
【現在の使用機種/機種変更予定】 V601SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 大丈夫だと思います。
【使用状況】S!ベーシックパックに入っています。
【現在の請求額】2158円
【希望や疑問】基本料金(請求額)を安くして、通話定額も使いたいです。
現在私名義で3回線を家族3人で使っていますが、プランはみんなバラバラです。
3回線の請求額は12110円です。宜しくお願いします。
279非通知さん:2007/12/27(木) 23:54:43 ID:N+Q9GeX60
>>278です。下げ忘れ、すみません。

280非通知さん:2007/12/28(金) 00:17:30 ID:Tv/irf2E0
今ならウイイレ無料!!
ミニゲーム&デコメが無料
電話番号や住所登録は一切無し!!
http://mbga.jp/AFmbb.JQ9Q9ef2f4
281非通知さん:2007/12/28(金) 01:33:40 ID:H6LhhMbV0
現キャリア/契約年数】 ボーダフォン5年目
【現プラン/基本料金】バリューパックS /5900円
【現プラン無料通話】 3000円
【無料通話の余り、不足具合】オーバーしてる 5000円くらい
【通話状況】1.8万円 (うち1万はLove定額分)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス 19%(1100円くらい割引)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】LOVE定額 1万くらい
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デユアルパケット定額
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシック
【現在の使用機種/機種変更予定】 920T白ロムをヤフオクにて最近購入
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 最近白ロム購入したため検討の余地無し
【使用状況】
【現在の請求額】1から1.2万
【希望や疑問】 旧ボーダプランを継続したいと思いヤフオクで白ロム購入。
 LOVE定額やってるからLOVE定額相手(男友達orz)に毎月1万くらい通話。
 もっと月々の請求を下げるプランってありますか?
282非通知さん:2007/12/28(金) 02:09:53 ID:iW30gpdt0
【現キャリア/契約年数】5年
【現プラン/基本料金】ホワイトプラン980
【現プラン無料通話】なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】平均して2000円前後です。4000円近い額になってたこともあります。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族割引
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
・今日契約した新スパボの特典で「パケし放題」に入っていますが無料期間中に解約したいです。
・ウェブ使うのは料金案内を見るときだけです。・メールは月全体で3円のサイズを7通前後
【その他割引/その他オプション料等】・3ヶ月後から新スパボ特割で-2200円。・来月からWホワイトとメールでお知らせが来たがプランごと変えたい。
・基本オプションパックは無料期間中に解約したい。・あんしん保証は残そうか迷い中。・S!ベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】今日から814T
【プラン変更後年数縛りはおkか?】今日 新スパボに入ってしまったので おk
【使用状況】通話するときはドコモ、auの友人に架けていることがほとんどです。親と数人の友人がSBですがあまり通話はしません。
【現在の請求額】親の副回線です。 平均すると3886円前後です。高いときで5216円の月が一度ありました。
【希望や疑問】
今日新スーパーボーナス24回で機種変してきました。
通話料が高いため店にWホワイトを薦められてそのときは承諾しましたが
ネットを見て回るとSBにあまり架けないならWホワイトのメリットは無いようなので他社に架ける場合にお得なプランに変えたいと思ってます。
疑問なのは来月からWホワイトが適用されると157からメールがありましたがウェブの「設定・変更」を見ても変更受付状況にWホワイトと出ないことです。
来月までにオレンジやブルーに変えられるでしょうか?締日は末日です。

お願いします。
283非通知さん:2007/12/28(金) 03:02:51 ID:D2OxPpA3O
機種変前のプランが無いと答えようがない。

あとソフトバンクにほとんどかけないなら、ダブルホワイトというのは、ホワイトとダブルホワイトの2択で考えるなら、正解かな。
ソフトバンク以外への通話が47分/月以上ならダブルホワイトだね。
284282:2007/12/28(金) 03:43:37 ID:iW30gpdt0
>>283
機種変前もホワイトでした。
285非通知さん:2007/12/28(金) 06:42:53 ID:CWZFZM4/0
>>282
今細かいこと調べられないけど
オレンジのSプラン+新自分割引 でちょうどいいと思う。
無料通話でホワイト2400円分+メール代くらいはまかなえて
月3000円くらい。(Sべ、あんしん、消費税込み)
286非通知さん:2007/12/28(金) 06:47:53 ID:CWZFZM4/0
>>282
webの受付状況はwebで申し込んだ分しか表示されない
Wホワイト申し込み中でもプラン変更はできると思うけど正確なことは知らない
287非通知さん:2007/12/28(金) 07:25:16 ID:iBtXauqf0
>>275
無料通話が2000円あるプランの方が向いている気がするので、
自分割引等2年縛りを付けると
オレンジ(WX)S 2362円
ブルーS 2310円
ブルーバリューS 1470円+650円(特割減額分)
これに機種代金−特別割引とオプション等。
でも、対応が良くないと思うなら他社がいいと思います。
288非通知さん:2007/12/28(金) 07:51:11 ID:iBtXauqf0
>>278
家族のプランの方が気になるのですが、
書かれている回線はホワイトに変えても問題ないと思います。
仮に高くなってもオレンジかブルーに自分割引を付ければ、
今と近いプランに近い金額で戻れますよ。
289非通知さん:2007/12/28(金) 08:34:32 ID:iBtXauqf0
>>281
バリューパックは深夜の料金が安い&ハッピートーク等もあるので
判断は難しいですが、単純に1分30円で18000円だと600分です。
デュアルパケットは上限までいっていない様なので、
オレンジWXのLLで、600分で9000円、指定割引を使えば6500円。
すると、パケットも55000pkt位までは無料通話でまかなえるので、
もしかしたら、無料通話内で収まるかもしれません。
その場合、新自分割引で7770円+指定割引315円+S!ベ315円+ユニ=8408円。
ただ、バリュー独自のオプションをフル活用してらっしゃるので、
本当に慎重にプランを考えてください。

290289:2007/12/28(金) 08:51:38 ID:iBtXauqf0
>>281
ちなみに上に書いたプランはパケットの上限がなくなります。

お友達と有料通話の時間帯に電話をしなければ、
Wホワイト+パケし放題も候補になります。
291非通知さん:2007/12/28(金) 12:33:17 ID:iW30gpdt0
>>283
>>285
>>286
ありがとうございました。
Wホワイトの件を確認して、可能ならオレンジのSにしようと思います。
292非通知さん:2007/12/29(土) 00:09:15 ID:ivWBJQcI0
>>288 レスありがとうございます。
残り2台は・・・
【現キャリア/契約年数】 A.9年2ヶ月 B. 7年6ヶ月
【現プラン/基本料金】 A.SSプラン/3400円  B.バリューパック副/1950円
【現プラン無料通話】 A.2000円  B.1000円
【無料通話の余り、不足具合】A.1760円 B. 600円
【通話状況】A.240円 B. 400円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 A.家族割引+年間割引(3,400円 × 49%) B.
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】A.有り B.無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】A.無し  B.無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無し/107円
【その他割引/その他オプション料等】A.B ユニバーサルサービス料/7円
【現在の使用機種/機種変更予定】 2台とも機種は忘れました。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 大丈夫だと思います。
【使用状況】A.S!ベーシックパック B. S!ベーシックパック、デュアルパケット定額(3900円)
【現在の請求額】A.2041円  B.7911円
【希望や疑問】Aのほうは今のプランで充分だと思いますが、Bはコンテンツ使用料が
着うたを取っているようで2047円と高いです。コンテンツを利用しなければ、3台で1万円くらいです。
293288:2007/12/29(土) 01:52:58 ID:gLAn2gR80
>>292
コンテンツ使用料があったのですね。わざわざすいませんでした。
プランを統一するのは難しそうなので、
単独でも合計の使用料金もそんなに変わらないと思いますので、
ホワイトにするかどうかは、好みでしょうね。
294非通知さん:2007/12/29(土) 03:45:51 ID:ivWBJQcI0
>>293 レスありがとうございます。
Bの携帯を他社への変更も考えています。
SBは着うたを取るのにコンテンツ料がかかりすぎるので・・・。
295275:2007/12/30(日) 01:18:05 ID:pik07iMf0
>>287
レスありがとうございました。
無料通話が2,000のほうがいいですか。
使わないときは繰越できずに無駄になってるきがしましたが
基本料金がほぼわらずに無料通話が増えるなら検討はしてみます。

ソフトバンクだけかどうかわかりませんが、
電話での問合せと店が全く違うことばかり&逆切れまでおこされました
296非通知さん:2007/12/30(日) 03:43:47 ID:wCnIPocI0
>>275
バリュー副ならアフターサービスに入っていても、
固定料金は2500円位なので、無料通話が足りないのでは?と考えました。
無料通話が使い切れない場合は、プランをSSに変更すればいいと思います。

オレンジプランは 上限がありますが繰越は無期限です。(Sなら10000円分まで)
ブルーのバリュープランは、スパボ加入時のみ申し込めます。
特別割引が減額になるので 同プラン内での変更がいいでしょう。
297非通知さん:2008/01/02(水) 20:39:48 ID:nl8GKJoD0
初歩的な質問ですみません。
現在オレンジプランXエコノミー(家族割引)を2回線契約しています。
ブループラン・バリューが新設され、Sプランの方がお得に思えるのですが、
どうでしょうか?
プラン変更に制約やデメリットはありますか?
ご教示下さい。

298非通知さん:2008/01/02(水) 22:21:30 ID:bqzLCZSy0
>>297
制約:新スーパーボーナス加入と同時でないとブループランバリューに加入できない
デメリット:新スーパーボーナスの特別割引が650円減額される
299非通知さん:2008/01/02(水) 22:36:19 ID:nl8GKJoD0
プラン変更時はできないということですかね?
最近新設された、端末代UP基本使用料downプラン
という解釈でいいのですか? 
300非通知さん:2008/01/04(金) 23:49:20 ID:0gbtSYaX0
先月3Gに機種変したときに、パケットし放題が一ヶ月間無料になったので
携帯からウエブに何度か繋いだら、パケット通信料が9千円を超えていました。
・・それは多分無料になると思うのですが、

パケット通信料が9千円を超えるような使い方をした場合、
「パケットし放題」は初期の定額月々980円を超えてしまうのでしょうか?

今までウエブには繋がなかったのですが、今回少し使ったら9千円ってびっくりしました。


アドバイスお願いします。
301非通知さん:2008/01/05(土) 02:02:06 ID:Cm5JdsRq0
【現キャリア/契約年数】ボーダファン/5年1ヶ月
【現プラン/基本料金】ホワイト/934円
【現プラン無料通話】なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】ほぼ無し
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケットスーパー/割引前で4000円前後/60000Pkt
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック/アフターサービス/ユニバーサルサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】V602SH→920T
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年おk
【使用状況】こちらからかける事はほぼ無いです メール・ウェブを少し使用します
【現在の請求額】5000〜6000ぐらい
【希望や疑問】
充電部分が壊れるなど不具合が出てきたので変えようと思っていますがプランが多く困っています
ソフトバンクオンラインで買おうと思っているので新スーパーボーナスでの購入です
家族がsoftbankを使っています
ポイントは15000以上貯まってます

よろしくお願いします

302非通知さん:2008/01/05(土) 08:22:29 ID:MQMLK9ie0
>>300
ホワイトプランの場合「パケットし放題」は値引き前の40%になるので
9千円×0.4=3600円くらいになります。

メール料金も同じく40%で計算して、
メールとパケットと合わせて980円以下なら980円、
4200円以上なら4200円になります(PCサイトブラウザを使ったら5700円)。

>>301
そのまま ホワイトプラン+パケットし放題 でよいかと思います。
ただパケット使用量が増えなければ オレンジプラン(WX)SS + パケット定額
の方が安いかもしれません。
303301:2008/01/05(土) 21:26:35 ID:Cm5JdsRq0
>>302
ありがとうございます
どちらにしようかよく考えて購入しようと思います
304非通知さん:2008/01/06(日) 14:05:54 ID:HqLOPtbZO
お手数ですが、アドバイスお願いします。

新スパボ一括9800円で携帯を購入すると1番安くなると聞いたので、今の携帯からそのやり方で機種変又は新規契約をしようと思っています。

今の携帯は古くて(vodafone3Gです‥)、デイライトパック?(vodafoneの契約)で契約していて、使用期間は1年半以上です。

相談をお願いしたいことは‥

・機種変にするか新規にするか(ポイントは結構貯まってます)

です。

勘違いしてる部分もあるかもしれないので、ご指摘とともにアドバイスお願いします。

(゚゚)
305非通知さん:2008/01/07(月) 08:53:25 ID:sQYPfb8H0
>>304
新スパボ一括の安売りは新規しか利用できないので
新スパボ一括安売りで新規契約するかポイント使って機種変するか選ぶことになる。
個人的なお勧めは、とりあえず今の機種の使用期間が2年になるまで使って
お金に余裕があるならポイントを使って新スパボ一括で機種変
そうでなければ新スパボ割賦で機種変かな。
機種変をするとプランは変更する必要あり。
 →使用状況がわからないと細かくいえないけどホワイトかオレンジSあたりがいいかと。
306非通知さん:2008/01/07(月) 12:04:59 ID:CVBjViKu0
>>304
お使いの機種はなんですか?
スパボ一括9,800円は希少な上、機種も型落ちのものが多いです。
下手をすると今お使いの機種の方が高性能の可能性もありますよ。

私自身、スパボ一括で9,800円と0円で新規契約しましたが、月7円の請求はとても助かります。
>>305氏の指摘どおり新規かMNPでないと購入できませんので判断は慎重に。
なにより見つかるといいですね。該当スレを参考にしてみてください。
307非通知さん:2008/01/07(月) 17:51:47 ID:kEK8q5KdO
305、306さんありがとうございます!!

今の機種は703SHFです。機能に関しては何も不自由してないのですが、色々なとこが支障をきたしていて(サイドディスプレイが表示されない&メールの受信時間が大分ずれるなど‥)前のモデルでもいいので変えたいっていう状況です。

言い忘れましたが、前のプランの旧ハッピーボーナスに入っていたので今年の7月に入らないと1万円解約金を取られてしまうというハンデがありました。

15日くらいまでやってる紹介制度で親(既にホワイト)から私に各々5千円貰えたら帳消しにはなると思うんですが‥


スパボ一括9800円はまだ見つかってませんが12800円なら最近見かけました。

これを利用するとなると、やっぱり新規しかないですよね‥?
308非通知さん:2008/01/07(月) 20:19:32 ID:zmME5e620
>>307
旧ボーダープラン、ハピボはスパボで機種変(買い増し)なら
更新月じゃなくても違約金はかからないよってか免除される。
スパボ使わない場合はホワイトプランなら6ヶ月続けることでハピボの違約金は免除されるし。

ただ、スパボ一括9800円うあ12800円ってのは新規のみじゃないかな。
309非通知さん:2008/01/07(月) 20:21:28 ID:zmME5e620
>>307
15日までの紹介「ホワイトのワ」は紹介される側は新規のみだよ。
310非通知さん:2008/01/08(火) 02:06:26 ID:NGIcaQiLO
機種変で解約金がかからないならスパボ一括機種変もいいなと思いました。

ただスパボ一括機種変の機種の価格って確か高かった気がするんですが‥

新規ならスパボ一括の安価+ワ券利用っていうのが1番安そうですね。


ただこの場合15日までに変えに行かなきゃなんですよね‥

悩みます(´・ω・`)
311非通知さん:2008/01/08(火) 06:29:16 ID:iDGF0g390
【現キャリア/契約年数】au/11ヵ月
【現プラン/基本料金】プランSS/3,600
【現プラン無料通話】1,000
【無料通話の余り、不足具合】月によって違うけど900円ほど余ります。
【通話状況】100円ほど
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】年間割引あり
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】ソフトバンク
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】通話定額なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ダブル定額ライトに加入/400円/数万パケットだと思います
【その他割引/その他オプション料等】EZ WIN 300円
【現在の使用機種/機種変更予定】W42S→ソフトバンク
【プラン変更後年数縛りはおkか?】縛りの内容が理解できていませんが2年でも大丈夫だと思います。
【使用状況】今までほとんど通話はしていませんがあまり会えなくなるソフトバンクの友達と話したいので
      ソフトバンクに替える予定です。
      その友人と話す時間はほとんどが23時〜0時台で月300分くらいになると思います。
【現在の請求額】4,500円
【希望や疑問】ホワイトプランでソフトバンク同士は無料と思っていたら21時〜1時は料金がかかると知り
       慌てて他のプランも検討しましたが複雑すぎてどれがいいのか分かりません。
       オレンジプランで指定割引なのでしょうか?
312非通知さん:2008/01/08(火) 06:58:16 ID:pErBTKSB0
>>310
ふつうの端末のスパボ一括は高いよね。
たまに見かける12,800円端末とかは待ちうけ専用でそこそこ我慢できるなら得。
あとは、自分の使いたい機能面や形など満足する端末を、スパボ利用にはなるがスパボを上手に利用して買う。
ポイントが貯まってるようだからそれもうまく使えば月々の負担も少しは楽になるし。
いまパケし放題には入ってる?
3Gの場合はさかのぼって無料として適用されるから、15日の特典が付くまでにいい端末見つかるといいね。
313非通知さん:2008/01/08(火) 11:22:54 ID:NGIcaQiLO
分割で買うのもいいですね。2年間耐えられるのかがちょっと不安ですが‥

今はデュアルパケット定額に入ってます。
そんな特典があるんですねえ‥
知りませんでした。

はい、15日までに見つけられるといいなって思ってます!!

丁寧にたくさんありがとうございました(´;ω:`)
314非通知さん:2008/01/08(火) 19:18:42 ID:cmqnkjMn0
>>313
今、デュアルパケットということで、もしパケし放題2ヶ月無料の特典終了までに買えば、
例えば末締めなら今月はじめにさかのぼって今月の分はパケし放題の1ヶ月目として無料になるよ。

昔のハピボも結局は2年の縛りだったけど、スパボ2年はローンだと思うと余計に慎重になるね。
あきない長く使える端末選んでくださいな。
315非通知さん:2008/01/08(火) 20:14:16 ID:2h6SS4R+0
【現キャリア/契約年数】 softbank/7年2ヶ月
【現プラン/基本料金】 ホワイト/934円
【現プラン無料通話】 0円
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】4860円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族で4台入ってるがその恩恵は受けてないと思う
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし/最近ドコモの人とよく通話、メールします(1人)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】40pkt/8円/Y!ボタンは使いません。メールMMSが3841円
【その他割引/その他オプション料等】 新スパボ特別割引で機種代-2096円 sベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 812sh
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 現在新スパボに入って6ヶ月です、なので1年おk、場合により2年もおk機種変更予定なし
【使用状況】決まった相手一人との通話メールが多い。家族間ではほぼつかってない。
これまで月3000程度だったのにホワイトプランに変えてから月1万弱ほどいくのでプランを変えるなりなんとかしたい。
【現在の請求額】親の副回線
【希望や疑問】メールMMSがすごく高いんですがMMSって何ですか?
 これを安くする場合には何をすれば、または入ればいいんでしょうか?
よろしくおねがいします
316非通知さん:2008/01/09(水) 13:20:33 ID:KrJwcKyc0
>>316
通話とMMSが多いのにホワイト・S!ってのは料金プランが使い方にあっていない。
無料通話付きの(WX)MやLにパケットし放題をつけるのがいいような気がします。

MMSは件名の入るメールでボーダーの頃のEメールやスーパーメールみたいな。
他社にはMMSのみです。
3841円もかかっているのでこれはパケットし放題に入ればMMSは60%オフになるので
ウェブをしなくても入ったほうが安いです。
317非通知さん:2008/01/09(水) 16:11:35 ID:pEvAipm50
誘導されてきました。お願いします。テンプレに当てはめて書こうと思ったのですが、解らない項目が多くて「不明」と記入する事が多くなってしまったので
できるだけ現在の状況を詳しく書いた内容を投稿します。
どうかこれでアドバイスお願いします。



今現在、ヴォーダフォンの料金体系のまま(2年ほど前の契約でずっと使っている)使用しています。
トータルの契約年数は5年です。
「ライトコールパック」基本料3500円
「デュアルパケット定額」
「デュアルパケット定額MMS」
月額 アフターサービス300円
月額 S!ベーシックパック300円
などの契約が請求書に書かれています。

月々の利用は大半がメールで、たまにネットを閲覧するぐらいです。 通話時間は月に20分も使いません。
月に電話をかける回数も15回ぐらいです。
モバゲーや着メロなどのDLもほとんどやりません。 TVなども見ません。

このような利用法に向いているプランとして、現在のプランを店員さんに紹介してもらいました。それが2年前です。
月の料金はだいたい5000〜6000円です。(メールをしすぎると7000円ぐらいになってしまいますが)

最近、ホワイトプランなど、各プランを見ていたら、もっと安くできるプランがあるのではないかと思いましたが
HPのプランをみても、どうしてもよくわかりません。

そこで教えてください。
私のような利用法で、今の私のヴォーダフォンプランより明らかに安くなるプランはありますか?

近々機種変更を考えているのですが、明らかに安くなるプランがあるのに、今のままの契約で利用するのは勿体ないということであれば
ついでに、料金プランも変更してもらおうと思うのですが、
アドバイスをお願いします。
318非通知さん:2008/01/09(水) 16:55:49 ID:Jf0K47ZA0
>>315
一応の助言ですが、、、
迷惑メールを受信されてます??
もし携帯設定がメール自動受信になっていて、たくさん迷惑メール受けてたら
受信料がかかるので、値段はうなぎのぼりかもしれませんよw

その際は説明書を見て手動受信設定をおススメです。
319非通知さん:2008/01/09(水) 17:06:08 ID:KrJwcKyc0
>>317
自分も以前はライトコールにデュアルパケットの副だったのですが
317は副じゃなくて主回線?
 基本3500円、無料1,000円、通話単価60円/分 なのかな?

デュアルとライトコール副だと比較的安かったんだけど、通話単価高いライトコールパックの現状より
317はプラン代えればもっと安くなるよ。
いまのウェブの使用量とメール割引前の平均的な金額とかも書いてみればアドバイスもっともらえ利と思う。
320非通知さん:2008/01/09(水) 22:09:51 ID:ZGpluxrj0
>>319
ありがとうございます。
おそらくそれだと思います。
また何か情報があったら報告します。お願いします。
321非通知さん:2008/01/10(木) 12:53:56 ID:WE7s9AHDO
【現キャリア/契約年数】SB/6年
【現プラン/基本料金】 Mオレンジ/\6400
【現プラン無料通話】\4252
【無料通話の余り、不足具合】多分2000円位余ってる
【通話状況】多分\1000〜\2000位
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】自分割/50%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケ放/かなり使うので上限までいく/フルブラウザは無し
【その他割引/その他オプション料等】Sベーシックパック、スーパー安心パック、基本オプションパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 911T/無し
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】月の支払い額が\12000前後。よく掛けるのはSBだけど基本的にメールが多いので電話はあまり使わない
【現在の請求額】\12000前後
【希望や疑問】
Mオレンジに変更して9ヶ月たちましたが2ヶ月前から仕事が変わり電話する事が少なくなりました。しかし以前と請求額が変わらないので無料通話分が余ってると思います
ホワイトプランに変えると月の支払いが今より安くなると思うんですが私の使用状況で適切なプランはホワイトプランで良いのでしょうか?

携帯から使用状況の詳細が調べれなくて通話料など曖昧ですが宜しくお願いします。
322非通知さん:2008/01/11(金) 20:26:39 ID:p0iu7kzI0
MNPするか、現キャリア維持するかで迷っています。
ちょっと話せて、気兼ねなくネットできる程度を希望しています。

【現キャリア/契約年数】au 4年目です
【現プラン/基本料金】プランM 6600(割引前)
【現プラン無料通話】 1950
【無料通話の余り、不足具合】月によって違う, 繰越で1000円ほど余ることもあり
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金) 3000〜4000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 家族割・MY割 50%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無し 主回線1本のみ
【指定割引加入の有無/オプション料金】 au、softbank
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無・こだわりません
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
 パケット定額必要、フルブラウザはたまに使うことありました。パケット代は必ず定額上限超えていました
【その他割引/その他オプション料等】 こだわらず
【現在の使用機種/機種変更予定】 W43CA→912SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 ok
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)
【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額)
【希望や疑問】(基本料金を安くしたい、ウェブをもっと使いたい、通話定額を使いたい等)

よろしくおねがいします
323非通知さん:2008/01/11(金) 23:03:01 ID:VF37Y4o50
【現キャリア/契約年数】 旧ホーダフォン/11年6ヶ月
【現プラン/基本料金】 ローコールプラン/3,300円 (長期利用割引などで−990円)
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】 無し
【通話状況】 150円ぐらい 約30円/60秒
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 長期利用割引(15%)+ずっと割引(15%)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し/4,200円ぐらい/14,000Pktぐらい (@0.3円)
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 V501T→912SHまたは920SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OKです
【使用状況】 メールとウェブが主で通話はめったにしません。
【現在の請求額】 7,500円ぐらいです
【希望や疑問】
機種変更をしたら、もう少しウェブの利用が多くなるかもしれません。
2Gから3Gへの機種変更を予定しているので、料金プランを変更しないとをダメみたいなのですが
色々なプランがありすぎてよく分かりません。
よろしくお願い致します。
324非通知さん:2008/01/11(金) 23:18:18 ID:xbehNyO10
>>322
希望や疑問がないから答えようがない。
とりあえずソフトバンクでもauと全く同じコピープラン(オレンジプランM)はあるよ。

>>323
ホワイトプラン+パケットし放題+S!ベーシックパック
でいいかと。

比較対象は無料通話1050円付き、特別割引650円減額の
ブルーバリューSS+S!ベーシックパック+パケット定額
でもいいでしょう。
325323:2008/01/12(土) 00:29:45 ID:NG9CswkW0
>>324
アドバイス有難うございます。
さっそく教えて頂いた2つの料金プランを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
326323:2008/01/12(土) 19:53:28 ID:BiAEhwvrO
>>324
アドバイスありがとうございます
プラン変更したいと思います
327非通知さん:2008/01/12(土) 23:09:41 ID:Czi4WWqI0
今月か来月にコラボ携帯に機種変予定です。10月からオレンジプランエコノミーに料金プランを変えました。
サブ携帯として使っているので、通話は母親と0570系に少々、WEBを多少使う程度です。母親もオレンジプランエコノミーです。
機種変にあたり、オレンジエコノミーから料金プランを変える必要があるようなので、アドバイスをお願いします。

【現キャリア/契約年数】 旧ホーダフォンSH53/7年6ヶ月
【現プラン/基本料金】 オレンジプランエコノミー/3,780円
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】 1500円程度の余り
【通話状況】 500円以下 (他社通信提供サービス0570等含む)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 家族割引+年間割引(3,780円 × 52%) -1,966
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 上記
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し/400〜500円ぐらい/4,000〜5,000Pktぐらい (@0.3円)
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 J-SH53→815T
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年縛り予定
【使用状況】 ウェブを少々使う程度で、通話はめったにしません。
【現在の請求額】 2,500〜3,000円ぐらいです
【希望や疑問】スパボの2年縛りで、毎月2200円は割引され、端末の分割払いは毎月1980円分になります。
1)シンプルオレンジS(810円) 無料通話ナシですが、使う分だけで済みますよね?流石にこれには家族+年間割引は付かない・・・のだろうなぁ。
2)オレンジSSプラン(3400円・無料通話1000円付)。家族+年間割引で2250円になると聞きました。実質1250円と考えることも出来ますが、無料通話を使い切るとは限りません。
3)ホワイトプラン(980円) WEBが0.2円@pktになるのが痛いかな…。
今のところ、1→2→3の順で考えていますが、皆さんの目から見て最適なのはどれでしょうか?何名かの方からアドバイス頂ければと思っています。よろしくお願いします。
328非通知さん:2008/01/12(土) 23:15:59 ID:Czi4WWqI0
連投すいません。
上記の
【パケット定額〜】の欄の最後、4,000〜5,000Pktぐらい (@0.3円)←は
(@0.1円)の間違いでした。
329非通知さん:2008/01/13(日) 00:18:04 ID:iV7MEqEn0
>>327
一つだけ言わせて〜
1)シンプルオレンジ
ですが特別割引が大幅に減額されるので注意してください。
減額がなければ使い勝手が増えそうなんですがね(^^;

オレンジWX の中から選ぶのが良いかと。
330非通知さん:2008/01/13(日) 02:37:06 ID:ggky7p0KO
【現キャリア/契約年数】au/63ヶ月
【現プラン/基本料金】プランS(MY割り契約で)
【現プラン無料通話】無し
【無料通話の余り、不足具合】最近余ることがある。超越するとしても僅か
【通話状況】たまに。連絡とるくらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 MY割りで基本料金半額
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】有り/4,200円(上限)/50万Pkt以上
【現在の使用機種/機種変更予定】W52SA→特にまだ決めていない
【プラン変更後年数縛りはおkか?】OKです
【使用状況】メールとウェブが主で通話はめったにしません
【現在の請求額】7500円ぐらいです
【希望や疑問】
携帯端末は割りと長く使います(三年は使う)。安くなれば、快適になれば、など考えて検討中というところです。
安さそして、Web中心なので、そこを重視したいです(表示可能な範囲や能力など)。
331非通知さん:2008/01/13(日) 11:30:33 ID:ggky7p0KO
挙げときます
332sage:2008/01/13(日) 13:39:46 ID:XRKflLj50
>>327
スパボの2年縛りで、毎月2200円は割引され、端末の分割払いは毎月1980円分になります。

の意味がわかんね。
333327:2008/01/13(日) 15:53:22 ID:beywUJfO0
>>329
シンプルオレンジの特別割引が減額される件確認しました。
たしかにオレンジWXのほうが良さそうですね。

>>332
コラボモデルなので端末の24回分割価格が4180円@月です。
つまり、4180−2200(特別割引)=1980円(残り)、というイメージです。
分かりにくい表記ですみません。
334非通知さん:2008/01/13(日) 17:13:51 ID:zC23SPhp0
今機種変してきて、ブルーバリューSで申し込んだんだけど、
料金プランのところ、B4って書いてある。
普通のブループランになってないか心配なんですが。
335非通知さん:2008/01/13(日) 22:24:52 ID:lZfs8Zm4O
【現キャリア/契約年数】 SB6年5ヶ月 (J-phone時代から、プランはvodafone時代のものを使用)
【現プラン/基本料金】 バリューパック 3900円 主
【現プラン無料通話】 1000円+ハッピーパケットスーパー2950円
【無料通話の余り、不足具合】まるっと余る月も稀にあるが、繰越まで使い切ってしまう月もある。
【通話状況】1000〜4000円、平均2千円台前半? 1分40円のプランです。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】有、 25%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主回線 家族への通話半額、メール0円のみ
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
定額必要 フルブラウザは機種変後使うかも
長文メールを打つことがたまにある、短文なら普通頻度かと。
ここ4ヶ月は3〜4万パケット台、以前には5、6万パケットの月も。
PC前にいないときにケータイからサイトを見たり調べ物をすることがある。
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック SBアフターサービス ハッピーパケットスーパー
【現在の使用機種/機種変更予定】V603SHを2年以上。 すぐにでも3G変更したい。希望はSHの920/912/913/910のどれか。絞りきれていない。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】基本的におk。
336非通知さん:2008/01/13(日) 22:25:24 ID:lZfs8Zm4O
【使用状況】
通話よりはメールで安く済ませたいと思っている。
必要があれば通話(で長引くこともたまにある)、
掛ける相手はある程度固定だがSB以外が殆どなので指定割するほどだとは思わない、
SBの相手は基本的にホワイトプランが多いので相手が掛けてくればよい。
家族への通話は殆どない、スカイメール飛ばす程度。
【現在の請求額】繰越分で賄われて、6700円台が続いている。
【希望や疑問】
使用可能なポイントが8千円分。1月請求後に9千円台に乗る。
3Gを使ったことがまだないので機種変後、どれぐらい自分が使うようになるかが解らない。
スパボするなら14日までだと思い、かなり焦っています。
スパボで使えなくなるアフターサービスに関しては惜しいと思いつつ、安心保証パックにしてもいいかなとも思います。
基本オプションについてはもし使うとしても電話帳バックアップだけになると思うので外すつもりです。
解りやすくホワイトプランにパケット定額か、年割を続けられるプランにすべきか、どちらが安いのかで悩んでいます。
よろしくお願いします。
337非通知さん:2008/01/13(日) 22:26:59 ID:ggky7p0KO
>>330お願いします
338非通知さん:2008/01/13(日) 23:04:07 ID:re88DS3d0
>>330
あんまり短時間のうちに聞かれると答える気を無くすやつもきっといる
超個人的な見解で、賛同する人がいるかは知らないけど

近隣のSBショップへ行って希望機種をスーパーボーナスの青バリューで
(量販店では青バリューを受け付けてくれない事が多い)
基本料金はSかSSで自分割50を付ければ税抜1400〜900円
家族割が(使えないって書いてあるけど、
使えるようになったら)年割5年+家族割で43%off
来年には45%offになる

加えてs!べ300円と
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/blue_plan/value_combination.html
利用用途に合わせたパケ定額サービスを選択
PCサイトブラウザを使うのなら、税別上限5700の「し放題」とか
後々、スマートフォン系を買ったりして、SIM載せ換えで
PCサイトダイレクトを使うようになるなら、税別5700の「〜Biz」(これが青にしか無い)

あとは通常のスーパーボーナス機種端末代に(青バリュ減額分の)月650円を加えてくれ

しかし、
・通話はほどほど
・エリアに入っていて
・通信速度は(携帯と比べて)遅くてもよい
・利用年数引継ぎは考えない
ってんなら、ウィルコムのスマートフォンWVS購入
定額プラン+リアルインターネットプラスの5000円+通話料ぐらいで済ませられる
339非通知さん:2008/01/13(日) 23:23:19 ID:re88DS3d0
>>338を金額でまとめるぞ

基本料金
 プランSSバリュー(30秒20円,無料通話1000円)+自分割50 = 900円
 プランSバリュー(30秒18円無料通話2000円)+自分割50 = 1400円

ネット使用オプション
 S!ベーシックパック = 300円

放題オプション(ここちょっと自信なし)
 通常定額 パケット定額青プラン = 上限3900円(PCサイト〜を使わない場合)
 PCサイトブラウザ パケットし放題 = 上限5700円
 PCサイトダイレクト パケット定額Biz = 上限5700円

スーパーボーナス月賦(3ヶ月目から24ヶ月間支払い)
 機種代金 - 特別割引 + 650円 = 機種によるが、中性能機種で 2200-2200+650 = 650円〜

他、保証やおまけのオプションは別 15日からスパボも改悪されるから気をつけろよ
340非通知さん:2008/01/13(日) 23:24:53 ID:ggky7p0KO
>>338
ありがとうございます。
なんか聞いただけじゃよく解らないですね・・・ソフトバンクのプラン。
341非通知さん:2008/01/13(日) 23:26:56 ID://g5oSel0
>>334
おれはバリューSSで契約したが
SSプランバリューって書いてあるぞ
342非通知さん:2008/01/13(日) 23:32:44 ID:VPcUk4sL0
>>333
コラボモデルって分割代金が4180円に特別割引が2200円なの?
それじゃ4180−2200(特別割引)=1980円(残り)って計算違ってる!!

プランは2Gから3Gへの機種変(契約変更)でオレエコを維持できないから
他プランに変えるしかないが、どのプランに代えても毎月の支払いは分割代金を下回ることは無い。
だから、分割代金が4180円なら毎月は4180円は必ず払うことになる。

通話も少なくウェブもできるからオレエコ維持できればパケし放題にも入らずいいプランだったのに残念だね。
オレンジ(WX)SSだと自分割で1700円無料通話1000円。無料分でまかなえればこのプランかな。
新しい携帯にしてウェブをすごくするならパケし放題とかは絶対入ったほうがいいよ。

明日までに契約変更ならパケ放題2ヶ月無料で、その間にホワイト+パケ放題にしてみて
ウェブするとかどれだけ使うか試してそれからオレンジにするかとかプラン変更考えてもいいかなとは思うけど。
343非通知さん:2008/01/13(日) 23:35:39 ID:re88DS3d0
>>340
基本料やパケ定に絞って計算したから、それ以外は自力努力な
>スーパーボーナス月賦(3ヶ月目から24ヶ月間支払い)
> 機種代金 - 特別割引 + 650円 = 機種によるが、中性能機種で 2200-2200+650 = 650円〜
これが、ドコモの905シリーズのバリュー割賦(月賦)代金を越えるようなら
ドコモにMNPして、905の機種を買ったほうがいいとオモ

SIM(要は番号の入ったカセット)の変更で
自主機種変ができるのが、SBとドコモの利点だから
そこらへんを比較しれ
344非通知さん:2008/01/13(日) 23:50:19 ID:ggky7p0KO
>>343
よく解らないけど、ソフトバンクにもDoCoMoバリューと似たのがあるのですね?
で、DoCoMoと同じく、機種代金さえ払えば維持が安いってこと?
DoCoMoなら分割代2100円にプランSS千ちょいとパケ定額3900円で約7500円。機種代払い終われば、2100円そこから無くなるから5400円に(つか5000円台って安いよなーと感じる)。通話次第で6000円か。
ソフトバンクがこの5400〜6000円くらいより安くなるのか否かってことですね・・・なんか、割引だのブルーだの分かりにくいが
345非通知さん:2008/01/13(日) 23:56:36 ID:re88DS3d0
>>344
ソフトバンクのブループラン(ってか通称青プラン)は
現在のDoCoMoの基本料金プランのコピー - 200円なわけじゃないすか
(同オレンジプランはauの(ry)
バリューやシンプルについても、それぞれのほぼコピー

で、-200円の存在だけど、My割や自分割のように50%割引されると
実質100円引になっちゃう
ドコモとSBを比較した際にWeb通信のための料金が100円違う
(ドコモ200円,SB300円)のために、
ここだけで比べたも、SBが不利なわけだ
346非通知さん:2008/01/14(月) 00:00:59 ID:oUbHBDwP0
>>345
そんじゃ、SBのどこが得になるかってーと
青バリュー(ドコモバリュー相当)に
・通常のSB月賦に650円追加(だけ)で入れる事
・auからの移転に利用年数を引き継げる事
ここらへんがあるわけだ

あとはIDが変わるし、めんどいからパス

SIM入れ替えを前提とするのなら、
SB980円機種(特割も980円)とかに
白ロム(まとまった金も必要&故障保証無し)も
ありだと思うよ
347非通知さん:2008/01/14(月) 00:02:02 ID:oUbHBDwP0
>>346
m9(^Д^)プギャーーーッ
348非通知さん:2008/01/14(月) 00:02:42 ID:+SI59377O
>>345
コピペプランのお陰で比較しやすいって感じかな?
100円の差でDoCoMoかソフトバンクどっちにするか、て感じ?(機種代は無視になるけど。つかソフトバンクは機種代いくらが相場?DoCoMoと変わらないか)
100円安いだけなら〜となりうるかもなぁ
349非通知さん:2008/01/14(月) 00:04:40 ID:oUbHBDwP0
350非通知さん:2008/01/14(月) 00:06:25 ID:Td1Qtskw0
>>330
>安さそして、Web中心なので、そこを重視したいです(表示可能な範囲や能力など)。

安い機種は、安いなりに能力が劣っている場合があるので、まず機種を考えた方がいい。
ついでに、Webに関してはソフトバンクはダウンロード300KB制限があるので、
見たいサイトが見れない可能性もある。
351非通知さん:2008/01/14(月) 00:09:33 ID:+SI59377O
>>349
色々ありがとう。すいません。
ソフトバンクなんてヤヤコシイと敬遠してたけど、聞いて良かった。選択肢増えた(かも)
機種スペックはどうだろ。905とは比較しちゃ駄目?
352非通知さん:2008/01/14(月) 00:14:22 ID:+SI59377O
>>349見てきました
新規に当たると思うのですが、実質0円機種にしたらDoCoMoバリューより安いってこと?機種代支払いが無いの?一時期だけ?
353非通知さん:2008/01/14(月) 00:17:36 ID:oUbHBDwP0
実質新規0円機種でも
ブルーバリュープラン(ドコモのバリュープラン相当)にすると
(追加)650円分は払わなくてはならない
それが青バリューの参加条件

ただ、2年払えばおkだから、実質機種代が月あたり+650円って表現
(ドコモの905は2100円ぐらいだから、そこで差が出るよね
705が出たらわからんけど)
354非通知さん:2008/01/14(月) 00:22:28 ID:usexI8Bj0
友券を誰かに貰い、新スパボ一括で特割1280円以上の端末代9800円以下機種を購入
購入機種はオクで売って、欲しい機種の白ロムをオクで買う
友券使用で商品券5000円がもらえる
家電量販店で買えばポイントやプラスαの特典が得られるケースもある

スパボ一括9800円以下機種は契約時にWホワイトやs!べ、オプション契約(数ヶ月は無料)が必須のケースが多いが
購入翌日には契約プラン変更やオプション解約可なので、オプションを外すなりプランを変えたいなら変える(webで解約可)

シンプルオレンジやブルーバリュープランへは変更できないが、維持費を考えてもこれがトータルで一番安いだろ
あとはSB端末に必要とする機能が備わっているかどうかだな
355非通知さん:2008/01/14(月) 00:28:33 ID:+SI59377O
>>353
てことは
DoCoMo→バリューSS1000円ちょいだっけ?+パケ定額3900円+機種24分割2100円
↑計約7500円(機種代終わればマイナス2100円)

ソフトバンク→ブループラン+パケ定額(←DoCoMoのコピペだから大差なし)+機種24分割代680円
↑計約6000円(二年経てば機種分割終わるからマイナス680円)
てこと?始まりから、二年以降もずっとソフトバンク安いってことか
356非通知さん:2008/01/14(月) 00:29:10 ID:+SI59377O
>>354
なんか俺にはややこしくて無理だW
357非通知さん:2008/01/14(月) 00:36:06 ID:usexI8Bj0
>>356
SBは複雑だからなw
俺も最初は訳わかめだった

例を上げると端末代9800円(通常30720円)で1280円×24ヶ月の割引を手に入れられるっつーことだ
9800円−30720円=20920円がお得ってこと

通常は端末代を24ヶ月で割って2年使えば実質端末代0ってことなんだろうが
なぜかSB端末は特割そのままで端末代を下げて売り出すことがある

つーか、ややこやしく見えるけど実際は単純
スパボ一括の専用スレのテンプレ見れば、だいたい理解できる

そんなん面倒臭いっていうなら無理にとは言わんけどw
358非通知さん:2008/01/14(月) 00:42:06 ID:+SI59377O
>>357
ちょっと面倒な気がしないでもないかなー。時間的にも
でもDoCoMoバリューで安いなぁと思ってたけど、ソフトバンクはプランはコピペで変わらないけど、機種代をもいきなり安いのか。DoCoMoは2100円は二年かかったりするからね。
俺、今度使うのはDoCoMoかソフトバンクか分からないが同一機種四年は使うつもり。お得にいきたい
359非通知さん:2008/01/14(月) 00:52:21 ID:usexI8Bj0
安いに越したことはないが、一つの機種をある程度長く使い続けたいなら
ドコモにしろSBにしろ好きな端末で選べばいいんじゃね?

上に書いたスパボ一括を活用して、自分で2台、3台契約して、家族や彼女に渡してる奴もいるからね
家族割りにすれば家族や彼女と24時間いつ話しても、どれだけ話しても無料だし
維持費だって月々7円(ユニバーサル料)で収まるw
上手く契約すれば、実費1万円以内で約2年間タダ電話できるっつーことですわw


まー、良かったら覗いて見てよ
おすすめだからw
〓SoftBank 新スパボ一括購入専用 質問スレ 1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195854360/



ちなみに、俺はSB関係者ではありませんw
360非通知さん:2008/01/14(月) 00:57:37 ID:+SI59377O
電話ほとんどしないからなぁ、
家族と電話なんてしないし、友達も待ち合わせくらい。あとは仕事くらい?まれだが。彼女はご多分に漏れず、いないし
361非通知さん:2008/01/14(月) 00:58:24 ID:oUbHBDwP0
>>355
その認識でおk

ただ、DoCoMoの2100円機種(いわゆる950系列)と
ソフトバンクの実質650円追加機種には
それなりの差がある >>350参照 事を忘れずに

あと、俺が答えた>>338のウンコムも参考にしてくだちぃ
362非通知さん:2008/01/14(月) 01:03:41 ID:+SI59377O
>>361
四年も使うつもりなら905にするのも視野には入れておくよ、ありがとう。
ウンコムは興味はあれど、ソフトバンクよりももっと知らないしヤヤコシイイメージW
363非通知さん:2008/01/14(月) 01:10:12 ID:WEVJ2WZ80
ホワイトプラン+パケットし放題よりは、オレンジWXのSプランにパケットし放題がお勧め。

基本使用料と通話料に関して
ホワイトの場合。
基本980円だけど、月々の通話料で主にソフトバンク以外で、60分程度かかるとすると。
40円/分×60分=2400円かかる。
980+2400=3380円

Wホワイトに加入したとしても
1960円+20(円/分)×60分=3160円


オレンジSプランは、現在主回線ってことで家族割に加入した上で、2年縛りにはなるが自分割に加入する。
基本料金4725円が、50%オフで、2362円。
それに、無料通話が2000円分(30秒16円、1分32円で、最大62分分)ついてくる。
通話が60分から前後しても、通話単価がホワイト単体より安いし、繰越でうまくやりくりできる可能性もある。
364363:2008/01/14(月) 01:11:22 ID:WEVJ2WZ80
>>335です。

パケットに関しては、パケットし放題に入っておいて、状況をみてもらうしか。
加入特典で、無料がある間に加入するってことなので、
無料期間後は52500パケット以上使うと、4410円が加算。
それ以下なら、4万パケットなら、3360円。

オレンジS(自分割)2362円+ パケットし放題4410円=6772円

あとは、S!ベーシックパック 300円
    電話帳バックアップ 100円
    あんしん保証パック 498円
           計  898円が上記に追加。

パケットをフルで使うと、大体7700円ぐらいになる。
もし、外すとすれば、あんしん保証パックを外すぐらいかな。
それだと、7200円ぐらい。パケット使用量が4万パケットぐらいの月なら、6200円ぐらいになる。

ここまでは、使用料金の話。あとは、機種によって機種代金と特別割引額が決まるので。
349や公式サイトを参考に。
365非通知さん:2008/01/14(月) 01:34:39 ID:NOITuiPtO
今のとこオレンジシンプル?とブルーバリュー?はスパボ契約でのみ加入ですよね。

通常の特別割引より減額になる様ですが、それについて機種ごとの料金表等ありますか?
366非通知さん:2008/01/14(月) 01:38:35 ID:WEVJ2WZ80
367非通知さん:2008/01/14(月) 02:30:08 ID:NOITuiPtO
>>366
わーいありがとう
携帯版はなかったので助かります
368非通知さん:2008/01/14(月) 02:32:15 ID:NOITuiPtO
訂正:
携帯版のサイトの方にはシンプルオレンジやブルーバリュの特別割引の記載が無かったから助かります
369363,364:2008/01/14(月) 04:22:25 ID:WEVJ2WZ80
>>335
363、364の訂正。
すまね、パケットし放題よりパケット定額のほうがよさそう。

パケットし放題
3万パケット×0.08=2400、5万パケット×0.08=4000円

パケット定額
3万パケット×0.05=1500円 → でも2000円が最低額なので、2000円。
5万パケット×0.05=2500円

ってことで、オレンジWXのS(自分割)+パケット定額がいいのかも。
370335:2008/01/14(月) 07:14:23 ID:uKlitRRwO
>>363
未明まで考えてくれてマリガd
凄く参考になります。・゚・(ノ∀`)・゚・。
371327:2008/01/14(月) 12:15:02 ID:hxvToEix0
327=333です
>>342 アドバイスありがとうございます。


トータル料金の考え方としては、
A:コラボモデル分割代金(4180)
B:オレンジ(WX)SSの自分割(1700)+S!ベ(300)+ユニバ(7)
C:使用通話料(月により)−無料通話(1000)
だとして、
A+(B+C−特別割引2200)=毎月の支払い って事ですかね?
認識間違っていたら、指摘お願いします。

いろんな人の書き込みを見ていたら、ブルーバリュー?とかも気になってきましたが、
母がオレンジなのを考えたらオレンジのままが良いのですよね?
372非通知さん:2008/01/19(土) 01:58:18 ID:LhtLvTMw0
【現キャリア/契約年数】 ソフトバンク/3年7ヶ月 (12月分明細で)
【現プラン/基本料金】 バリューパック副回線/1950円 (主回線ともう1つの副回線はオレンジ)
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】平均800円くらい余る。不足したことはなし。
【通話状況】1200円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハピボ19ヶ月目 基本料19%割引
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族割 副回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無し/ほとんど使わない
【その他割引/その他オプション料等】 ロングEメール ステーション
【現在の使用機種/機種変更予定】 2G機種(親のものなのでちょっと覚えてないです。)/812SHsU
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 ・2年可
【使用状況】通話95%、メール5%くらい。かけるところは決まってないです。
【現在の請求額】1886円
【希望や疑問】電池がもたなくなってきたのでこのさい機種変更をと考えています。
希望の機種に変更するとスパボで確か月額2580円(実質380円?)かかったと思います。
これを含め月2300円程度におさまると嬉しいです。
(ハピボの縛りが切れるのを待って、解約新規にした方が特であればそれも考えたいと思ってます。)
よろしくお願い致します。

373非通知さん:2008/01/19(土) 09:37:51 ID:04lxUfdx0
まずハピボ・・・
更新月でなくてもオレンジやホワイトに料金プラン変更するのに違約金はかからない。
年間、自分割りなどにすることで免除される。 だから3Gにする前に料金プランだけ代えるのも可能。

スパボ・・・
更新月まで待たなくても違約金なしでスパボを利用できる。
ハピボ19ヶ月目と言うことでいま契約変更すると1年6ヶ月〜2年未満の特別割引。
更新月まで待って契約変更なら2年以上の特別割引が適用される。

機種変予定の端末・・・
812SHsUGENTですか?端末代今年になってからか値下げしたような気が。
  新規1780円(特別割引1400円) 1年半〜2年未満 2080円(特割1200円)
  2年以上   2080円(特割1700円)

ボーダーの頃と違って契約年数での年間割引より自分割ができたから新規にしても基本料は半額で安いよ。
解約新規の場合はハピボの更新月にしないと違約金発生。
あと新規契約料がかかるのと電話番号とメアドは変わってしまいます。
番号そのまま機種変なら今持っているポイントを使ったり、家族紹介の券も使えます。

料金プラン・・・
もしオレンジプランにするならオレンジ(WX)Sなら自分割で2250円(無料通話2000円)16円/30秒
              オレンジ(WX)SSなら自分割で1700円(無料通話1000円)20円/30秒

家族がオレンジ2回線ということなら無料通話の余ってる分を分けてもらえば (WX)SSが無料通話1000円でももう少し使えるかな。SSの繰り越しは5250円まで出来る。
家族からの分け合いをもらえないとかなら(WX)Sの無料通話2000円つき。
他社通話が多いけどWホワイトにするよりは家族もオレンジなのでオレンジがいい気がします。
いまはプラン多くてブルーバリューとかは新規・機種変時にしか入れないプランもあるので
ショップででも聞いてください。
おおざっぱにSSで考えると・・・大変おおざっぱなのでイメージ的に
新規なら 自分割り1785(込み)+315-特割1400+端末1780=2489円
いま機種変 自分割り1785+315−特割1200+2080=2980円
2年以上〜  自分割り1785+315−特割1700+2080=2480円
374非通知さん:2008/01/19(土) 09:44:27 ID:04lxUfdx0
>>372
上のに追加 新規手数料2800円くらい 機種変2Gから3Gなので1900円くらいかかります
家族券は新規にも使えます
375非通知さん:2008/01/19(土) 12:30:22 ID:LhtLvTMw0
>>373-374
どうもありがとうございます。
機種変時の手数料は頭にあったんですが、
新規の手数料はすっかり忘れてました・・・。
とても参考になりました。
オレンジの無料分、分け合えそうなのでその線で考えたいと思います。
376非通知さん:2008/01/19(土) 12:57:17 ID:04lxUfdx0
>>375
まだ見てるかな。家族紹介は【ホワイト新規】のみでした。ごめんなさい。
スパボ利用ならプランは(SS)→(S)とか途中でも変更可なので使用量みていろいろ試してください。

端末812SHsUは家族使ってるけど使いやすいです。
377非通知さん:2008/01/20(日) 01:23:29 ID:vdlsaHWvO
【現キャリア/契約年数】旧vodafone/約8年
【現プラン/基本料金】バリューパックS/5900円
【現プラン無料通話】ちょっとわからないです。
【無料通話の余り、不足具合】(○円余ってる、オーバーしてる、月によって違う等)月によって違う
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)3200円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス/15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】(主副区分、MNPの場合家族も移動するか)
【指定割引加入の有無/オプション料金】(よく通話する相手があればキャリア) 彼女がSBで、ホワイトプラン
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】(注:家族通話定額、LOVE定額は色プランに変更すると使えません)無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】(定額は必要か、フルブラウザは使うか、「メールが多い」「上限越えて使う」等)デュアルパケット定額/
【その他割引/その他オプション料等】 割り込み通話
【現在の使用機種/機種変更予定】 905SH/未定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年(解除3150円)・2年(解除9975円)・不可・機種変縛りのみ不可 おKです
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)基本、通話は短め、Web観覧多めです。
【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額) 平均1万円
【希望や疑問】(基本料金を安くしたい、ウェブをもっと使いたい、通話定額を使いたい等)ハッピーボーナスを変更すると、解約金が発生するのですか?
378非通知さん:2008/01/22(火) 09:01:20 ID:z3WqPc02O
>>377ですが、追加で、1番安くなるプランを捜してます。
よろしくお願いします。
379非通知さん:2008/01/22(火) 12:12:01 ID:s6dIR9JO0
>>377
通話料3,200円分のうちSoftbank以外へかける割合はどのくらいですか?
支払額からみて基本料+パケ定額+S!ベ といったところでしょうか?

もし通話の割合がSoftbankで占めるようでしたらホワイト+パケし放題でよいのでは?
他社・固定にもある程度かけるならブルーM(orS)自分割り+パケ定でもいいかと。
パケット使用量が定額上限までいくならオレンジよりブルーの方が安くなります。

なおSBプランへ変更の場合、ハピボ違約金はかかりません。
ホワイトは6ヶ月縛りがあります(違約金5,250円)
380非通知さん:2008/01/22(火) 13:40:53 ID:z3WqPc02O
>>379さん、ありがとうございます。
通話料は月に、他社には平均1000円ちょいです。
その請求書の時は、まだ彼女がSBに入っていなかったため、高いと思います。
今は、かけてもらうので、もっと安くなると思います。
パケ定は2チャンなど見るので、上限までいくと思います。
381非通知さん:2008/01/23(水) 21:46:07 ID:ZqZtAApk0
よろしくお願いします。

【現キャリア/契約年数】vodafone/5年3か月
【現プラン/基本料金】バリューパックシルバー/2950円
【現プラン無料通話】1500円
【無料通話の余り、不足具合】なし、かなりオーバーしてます。
【通話状況】4000円位
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス17%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】副回線50%割引
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし。docomoとしか話しません。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし。
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット加入。必要です。
【その他割引/その他オプション料等】ベーシックパック、スーパー安心パック
【現在の使用機種/機種変更予定】705SH・なし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】全ておkです。
【使用状況】電話はdocomoの一人にしかかけません。メールやウェブをかなりするのでデュアルパケットは外したくないです。
【現在の請求額】月によって違いますが8500円くらいです。
【希望や疑問】オレンジプランSへの移行を考えています。学生割引で他社携帯への通話料が20%オフになると
ありますが、無料通話分も半額になってしまうし、現在の家族割で基本料金半額がどうなるか等
何が何だかわからない状態です。
とにかく一番安くなるプランを探しています。分かりづらい説明で申し訳ありませんが
よろしくお願いします。
382非通知さん:2008/01/23(水) 22:30:49 ID:wt0jaG410
>>381
通話が多いのでSプランよりもMプランですね。

オレンジ(WX) Mプラン+パケット定額 +新自分割引+家族割引

通話がバリューシルバーで4000円分、
メールとパケットがデュアルパケットで3000円分(これで総額8700円位)とすると
上のプランで7000円弱になります。


学割に入った場合基本料金は元の半額。家族割や自分割でさらに減らすことはできません。
無料通話が半額になってしまうので他社通話が多い場合は得ではありません。
昔は、契約年数が少なくても基本料金が半額になるメリットがあったのですが
今では「新自分割」で契約1年目でも基本料金半額(無料通話は元のまま)ですから。
383非通知さん:2008/01/23(水) 23:32:53 ID:ZqZtAApk0
>>382さんありがとうございます。
やっぱり、学割は入らない方がいいんですね。
早速プラン変更しました!わかりやすく割引まで教えて頂いて
本当にありがとうございました。
384非通知さん:2008/01/24(木) 04:00:34 ID:n64olcqI0
宜しくお願い致します。

【現キャリア/契約年数】  J-PHON? (東京デジタルフォン時代より11年3ヶ月)
【現プラン/基本料金】  ローコールT / \3.300
【現プラン無料通話】  無し
【無料通話の余り、不足具合】 無し
【通話状況】 \0
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】            無し
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】           無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】           無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し
【その他割引/その他オプション料等】              ホリデーコール60/\300 ロングEメールサービス/\200
【現在の使用機種/機種変更予定】                J-PHON SH04 /805SC
【プラン変更後年数縛りはおkか?】                可
【使用状況】                              通話もメールもほとんど使っていません。
【現在の請求額】                           \4130
【希望や疑問】 ほぼ受信専用なので最安での機種変更及びプラン変更を検討しています。パケット放題は必要ありません。
          機種の月割り代金+料金プランを合わせると月に幾ら位になりますでしょうか。宜しくお願い致します。
385非通知さん:2008/01/24(木) 13:25:36 ID:69iJcQSI0
>>384
ホワイトプラン+Sベーシックパック で良いでしょう。
805SCは26日に値下げされるのでそれまで待ってから。
新スーパーボーナスを利用すれば月額1580円になります。


■以下ちょっと詳しく■
新スーパーボーナス(スパボ)を利用して機種変する場合、
805SCの機種変の割賦は26日に値下げになって1580円。

前機種を2年以上使っていた場合は特別割引も1580円。
ホワイトプラン基本料+Sベ料金+通話やメール300円弱
くらいまでなら、料金は全額割引されて
支払いは端末代の1580円だけになります。
(まあ一応、ユニバーサルサービス料で+6円。)

スパボで機種変した場合、半ば強制的に
「あんしん保障パック」と「基本オプションパック」を付けさせられます。
最初は無料なので無料の間に解除すれば料金はかからないのですが、
機種変当日に「あんしん保障パック」に加入するとポイントが3000
もらえる代わりに1年間「あんしん保障パック」が解除できなくなります。
前もって「あんしん保障パック」に加入しておけば問題ないので
機種変の2日くらい前に157に電話して「あんしん保障パック」に入りましょう。
386非通知さん:2008/01/24(木) 13:30:21 ID:69iJcQSI0
<補足>

スパボを利用せずに機種変した場合は
毎月の支払いは1295円+通話・メール料、になります。
ただ、機種変のときに端末代がかかるので、2年以上同じ端末を使うなら
端末代まで含めた支払い総額はスパボ利用の方が安くなるでしょう。



機種変しなくてもプラン変更はできるので、今月中に機種変しない場合は
プランだけでもホワイトプランに変えておいた方がいいです。
かなり安くなりますから。
387非通知さん:2008/01/24(木) 21:35:51 ID:6yQuYBAW0
>>386
ご丁寧にありがとうございました。
26日を待って機種変更したいと思います。

もの凄い精通されてるんですね! 本当に感謝ですっ!
388非通知さん:2008/01/25(金) 00:43:52 ID:oWMlNQug0
【現キャリア/契約年数】 旧vodafone/4年11ヶ月
【現プラン/基本料金】 ライトコールパック/3500円
【現プラン無料通話】 600円
【無料通話の余り、不足具合】毎月100円程度余ってる
【通話状況】300〜400円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】加入/25%引
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】LOVE定額/ほとんど使ってない
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケット/1200円/メールが多い
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック/SBアフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 501SH/815Tへ変更検討中
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年縛りおk
【使用状況】メールとウェブ中心に使用中。たまに同キャリアの人と通話。
【現在の請求額】6000円弱
【希望や疑問】今月年割更新月なのでいい機会だと思い機種変を考えています。
2G→3Gの変更にいろいろ不安がありどのプランにしたらいいかわかりません。
年割のままだと来月から基本使用料が50%引になるようですが
プランを変更した方が安くなるのでしょうか?
この機会にパケット定額も付けようと思っています。
申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
389非通知さん:2008/01/26(土) 21:23:12 ID:nvfx94H40
【現キャリア/契約年数】 旧JPhone/10年5ヶ月
【現プラン/基本料金】 ビジネスパックライト(T)/3,900円
【現プラン無料通話】 2,250円
【無料通話の余り、不足具合】余ったり余らなかったり
【通話状況】2,000〜4,000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】加入/長期利用割引 15%引、J-Year割引 15%引
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無
【その他割引/その他オプション料等】 アフターサービス/ロングEメールサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 V301SH/815SHへ変更検討中
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年縛りおk
【使用状況】各社携帯への通話あり。固定電話への通話もあり。
【現在の請求額】3,500〜5,000円位
【希望や疑問】海外へ行くのに国際ローミング対応機種を考えています。
  それに合わせて、長い間使用していたプランからの変更を考えていますが、
  どのプランにしたらいいかわかりません。
家族割ができませんが、自分割にすれば良いのでしょうか。
  メールの使用が多く、ウェブの利用も1時間くらいあります。
申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

390非通知さん:2008/01/27(日) 11:11:27 ID:Otd7hlG80
>>388
半額になったとしてもプランは変えたほうが安くなりますね。
そこまで通話が少ないならホワイトプランでよいでしょう。

ホワイトプラン+パケットし放題+Sベーシック



で、メールやwebを少ししか使わない場合2324円+通話料
メールやwebをたくさん使った場合5325円+通話料
PCサイトブラウザでwebをたくさん使った場合7280円+通話料

通話料は1-21時のソフトバンク携帯あて無料、
それ以外の国内通話は30秒21円。


ちなみに新しいプランで年割や自分割(オレンジ・ブループラン)、6ヶ月契約(ホワイトプラン)
をつければ年割り更新月に関係なく、違約金無しでプラン変更できます。
391非通知さん:2008/01/27(日) 12:00:09 ID:Otd7hlG80
>>389
他社や固定電話への通話が多いのでしたら
オレンジプランかブループランがいいですね。
自分割(オレンジプラン:新・自分割引、ブループラン:自分割引50)
をつければ2年縛り(中途解約は9975円)になりますが基本料半額です。
(端末をスーパーボーナスで買った場合は自分割の違約金はかかりません)

メールやwebの利用量が今と同じくらいなら
オレンジの Mプラン、パケット割引なしでちょうどいいかと思いますが
  (ご利用中のプラン換算で通話3000円分+メール・web1500円分くらい
   使っても基本料金(+Sベーシック)3675円で済むかと思います)
機種変更後のwebの使いすぎが怖いので、とりあえず

オレンジMプラン+新自分割+パケットし放題+Sベーシックパック

で様子を見ることをお勧めします。
基本料金だけで合計4704円と高いですが無慮通話は繰り越して、
安いプランに変更した後でもつかえますから。

なお、基本プランは平均の通話時間が90分(今のプランの昼間料金で2700円)以下なら
オレンジMプランよりオレンジSプランの方が安くなります。


2ヶ月くらい使ったら請求内訳を見て
「通信料 パケット」と「通信料 メール(MMS)」の合計が1500円以下なら「パケットし放題」を解除。
(Sプランの場合は無料通話が余らないでしょうから
 「通信料 パケット」と「通信料 メール(MMS)」の合計が980円以下の場合だけパケットし放題を解除。)

逆に、「パケットし放題定額料」が2000円を超えるようなら「パケットし放題」を「パケット定額」に変更。
392非通知さん:2008/01/27(日) 15:03:10 ID:2IOL8jj10
今まで他社でしたがMNPでSBになったのですがその際ショップの担当者が今まで他
社契約していた内容に一番近いということで「Mプラン(オレンジ)+パケットし放題」
を薦められてそうしました。

でもよく考えてみるとけっこう長電話する家族がSBなことのと、ネットをそこそこ
すること、また他社を使っている友人に電話するのを考えた場合に
どのプランにするのがいいでしょうか?
393非通知さん:2008/01/27(日) 16:00:12 ID:kdNbbHBk0
【現キャリア/契約年数】 vodafone/7年
【現プラン/基本料金】 ビジネスEパック/5900円
【現プラン無料通話】 2700円
【無料通話の余り、不足具合】毎月全部使い切る
【通話状況】3000〜4000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハピボ5ヶ月目 基本料17%引き
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無し/メール代として1500円程度
【現在の使用機種/機種変更予定】903SH/そろそろ機種変しようかと
【プラン変更後年数縛りはおkか?】問題なし
【使用状況】他社への通話が多く、メールは上記ぐらいの使用でウェブはほぼしません。
【現在の請求額】8000円前後
【希望や疑問】Wホワイトと比べてみると大体似たような金額になりそうなのですが、
       他社への通話が多いのでオレンジやブルーも考慮しなければならないのかと。
394389:2008/01/27(日) 19:55:47 ID:Kdvddo9h0
>>391
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
今日、ショップに話を聞きに行ったのですが、
新スーパーボーナス適用であんしん保証パックと基本オプションパックを付けるとの事。
基本オプションパックは2ヶ月無料で解約OKとの事ですが、
あんしん保証パックは1ヶ月無料で、1年解約不可との事でした。
付けておいた方がよいのでしょうか?
395非通知さん:2008/01/27(日) 21:12:02 ID:Otd7hlG80
>>394
あんしん保証パックは故障したときのための保険みたいなもの。
入っておけば安心ですが毎月500円弱と少々高いですね。
機種変の前日以前にあんしん保証パックに入っておけば
機種変後すぐに解除することもできますので入りたくない場合はそのように。
396非通知さん:2008/01/27(日) 21:20:34 ID:Otd7hlG80
>>392
請求内訳を見て金額を書いてくれなきゃわからない。
ホワイトプランなら家族への通話が無料だから家族通話が多ければホワイトが安いかもしれない。
でもほかの通話も多いならたぶんオレンジの方が安い。
パケットし放題はパケット定額に変えた方がいいかもしれないがこれも利用量しだい。
397397:2008/01/27(日) 23:31:28 ID:LSz48uAr0
回線3人分の見直しを考えてます。宜しく御願いします。

その1
【現キャリア/契約年数】 j-phone時代から/7年6ヶ月/
【現プラン/基本料金】 トークパックS(K)主/3900円
【現プラン無料通話】 1900円引き
【無料通話の余り、不足具合】余り無し。
【通話状況】3000円〜4000円。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】有り/長期利用割引15%+ずっと割引15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主/無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無し/メールとウェブ通信料としては計1000円ぐらいまで。
【その他割引/その他オプション料等】アフターサービス、メールボックス。
【現在の使用機種/機種変更予定】使用機種はSH201/特に変える予定は無い。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】どちらもおk。
【使用状況】通話としては会社で使用している携帯プランがホワイトプランなので、
自分も通話用としてそちらにした方が良いかな?と思う程度。会社との通話は1000〜1500円分ぐらいだと思います。
後の通話は固定電話や他社携帯です。
【現在の請求額】6000円ぐらい。
【希望や疑問】今の料金プランが全くわかりません。解からないのでずーっとPDC方式のを使っています。
機種変更する予定は無いのですがこの先、変えなければならない状況になった場合も含めての
プラン練り直しを考えております。
特にウェブでの使用は有りません。メールも500円〜800円までに収まる程度で、電話での料金が占めております。
398397:2008/01/27(日) 23:32:27 ID:LSz48uAr0
その2
【現キャリア/契約年数】多分J-Phone/6年4ヶ月
【現プラン/基本料金】ローコール(K)副/1650円
【現プラン無料通話】無し
【無料通話の余り、不足具合】無し
【通話状況】300円程
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】有り/長期利用割引15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】副/無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ウェブは全く無し(機能自体止めてます)。メールも今のところ無し。
【その他割引/その他オプション料等】アフターサービス。
【現在の使用機種/機種変更予定】SH302/恐らく無し。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 どちらもおk。
【使用状況】殆ど受話専用。
【現在の請求額】2000円。
【希望や疑問】その1と同じくPDC使ってます。取りあえず連絡用(受話用)として持っている状態です。
多分今使っているSH302が壊れるまで使い倒すとは思います。
切り替えるならホワイトプランでしょうか?それともこのままでも良いでしょうか?
399397:2008/01/27(日) 23:33:15 ID:LSz48uAr0
その3
【現キャリア/契約年数】ボーダフォン/3年9ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック副/1950円
【現プラン無料通話】恐らく無し
【通話状況】500円まで
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】スーパーボーナス継続割引15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】副/恐らく無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額/2596円/
WEBで@0.05 49839pkt / MMS 422円
【その他割引/その他オプション料等】前月からの繰越1000円、翌月への繰越1000円
S!ベーシックパック、S!電話帳バックアップ、アフターサービス。
割引で、新スーパーボーナス特別割引で1180円ついてます
【現在の使用機種/機種変更予定】SH705(?)/特に無し。機種変したくてもまだ縛りが有った気がします。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk。
【使用状況】通話、メール先は特に指定は無し。ウェブはそこそこ使ってる。と言っても2000円とか3000円ぐらい。
【現在の請求額】5000円
【希望や疑問】知識も無いまま、店員に勧められるまま加入したこのプラン。
すっきりさせたり、安く出来るならしてみたいです。ホワイトプランとパケット割引のプランの方が安いでしょうか?
それともこのままの方が良いでしょうか?
400389:2008/01/28(月) 08:27:14 ID:87/fbgnjO
>>395
度々、ありがとうございます。
そういう手もあるのですね。
やってみます。
401非通知さん:2008/01/28(月) 13:25:27 ID:YHcNYiDq0
とりあえず、2年縛りを気にしないならJフォンやボーダフォンのプランより
現在のホワイト、オレンジ、ブルーの方が安いことが多いです。

>>397
トークパックSは通話料1分40円でしょうか。
ソフトバンク以外への通話も2000円以上はあるようなのでオレンジプランがいいでしょう。

オレンジプラン(WX) Mプラン + 新・自分割引(2年縛り)

で税込3360円。
「メールボックス」はよく知らないのですがメールを使うときの基本料でしょうか。税込210円?
機種変せずにプラン変更だけならメールボックスととアフターサービスはそのまま残せる
と思いますので、それをあわせても3885円くらいでしょう。

この基本料金で無料通話が税別4050円。
通話料が30秒14円(税別)なのでトークパックSでの4000円分話しても3000円以下。
メール料金(201SHではプランを変えても料金は変わらないはず)を合わせても
無料通話だけで間に合うかと思います。
402非通知さん:2008/01/28(月) 13:35:13 ID:YHcNYiDq0
>>398
ホワイトプランの方が基本料が安いので有利です。

ローコールの通話料は複雑ですがホワイトプラン(30秒20円)と
それほど大きくはちがわないでしょうから300円くらいとして、
ホワイトプラン基本料934円と通話料300円、アフターサービス300円
合わせて税込1600円前後でしょうか。
403非通知さん:2008/01/28(月) 13:59:20 ID:YHcNYiDq0
>>399
ホワイトプランで使える「パケットし放題」は
今使っている「デュアルパケット定額」より高いので
支払い総額はかえって高くなってしまいます。
オレンジプラン(WX)SSプラン+新自分割引+パケット定額(オレンジプラン)
なら現在とほぼ同じ(35円高くなる?)ですがわざわざ変える必要もないでしょう。

一応、手間を惜しまないなら、オレンジプランでは無料通話の繰越上限が多いので
(SSプランで税別5000円まで)、無料通話が貯まったら1ヶ月だけパケット定額を
解除して無料通話でwebやメールをするようにすれば料金節約にはなります。
404非通知さん:2008/01/28(月) 14:03:34 ID:YHcNYiDq0
>>397-399まとめ

その1
 オレンジプラン(WX) Mプラン + 新・自分割引(2年縛り)
 にプラン変更。アフターサービスとメールボックスはそのまま。
 月額6000円→4000円弱になるはず。

その2
 ホワイトプラン にプラン変更。アフターサービスはそのまま。
 月額2000円→1600円くらい。

その3
 今のままでよいかと。
405397:2008/01/28(月) 23:46:04 ID:w+KqkpfC0
>>404
レス有難うございます。
その2はホワイトプランに変更します。

その1ですが、現在は1分40円です。
5か月分の明細見てみましたが、通話は
2500,3000,4000,3500となってました。
どこ宛かまでは解かりませんでしたが。

その3ですが、ソフトバンク宛に通話をしない限り
帰るメリットが無さそうですね。
406404:2008/01/29(火) 13:59:00 ID:7fYKEhvY0
>>405
その1はとりあえずホワイトプランにしてみるのも手ですね。

ホワイトプラン+メールボックス+アフターサービス 
で税込1505円+メール代+通話料。

しばらく使ってみて上で書いたオレンジプランの料金より安そうなら
そのままホワイトで、高ければオレンジに変える、と。
407非通知さん:2008/01/30(水) 21:39:21 ID:Zfo9Nw3h0
いま、新スパボでホワイトなのですが、オレンジにプラン変更して自分割りを
つけたいと思っています。
softbankのhpの新スパボの説明を見ると2年などの縛りがある割引の解除手数料は
免除のようなことが書いてあるのですが、オレンジ+自分割りで、やっぱりホワイトに
戻す場合なども解除手数料はかからないと考えてよいのでしょうか。

また、ブルーバリューは機種の特別割引が減額されるようなのですが、オレンジには
そのようなことはないのでしょうか
408非通知さん:2008/01/30(水) 21:55:04 ID:i5MIPHUQ0
>>407
解除料は一切かからない。
そもそも、プラン変更だけならスパボに入ってなくても
変更後のプランに年割系オプション(ホワイトでは「6ヶ月契約」)
をつければ解除料はかからない。


ブルーバリューはスパボで端末を買うときにしか入れないプラン。
買うときに減額された特割でスパボの契約をして、ブルーバリューに入る。
オレンジやブルーなど、普通にプラン変更できるプランに変えて
特別割引が減るようなことはない。
409非通知さん:2008/01/31(木) 11:10:48 ID:wiUUp/zk0
おねがいします

【現キャリア/契約年数】 ボダフォン/8年と10ヶ月
【現プラン/基本料金】 トークパックS(K)主/3900円
【現プラン無料通話】 1900円
【無料通話の余り、不足具合】ほぼ毎月若干オーバーするくらい
【通話状況】割引されて150円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 長期利用割引15%とずっと割引15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】自分が主で契約してる。副回線が50%off
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし/平均2500円くらい/平均7000
【その他割引/その他オプション料等】 ソフトバンクアフターサービス315円
【現在の使用機種/機種変更予定】 V603SH/912SHに変えたい
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】通話はほぼ家族(SB副回線とau)へのみ。基本的にメールとネットしか使ってないです
【現在の請求額】副回線分も一緒に支払って、だいたい5000円くらい。自分の分だけだと3000円くらい
【希望や疑問】一度買うと2年くらいは平気で使い続ける派なので、支払い金額を安くしたいです。
着うたとか…色々興味あって機種変をしたら今以上にパケット料が増えると思うので
その辺も安く抑えたいです。
410非通知さん:2008/01/31(木) 19:21:59 ID:lCV1SiDBO
サブでソフトバンク持ちたいのですがソフトバンクにしか電話しないでメールは他社にする場合ありなら月いくらですか?電話とメールだけできれば機種は何でもいいです。インターネットはしません
411非通知さん:2008/02/01(金) 10:05:40 ID:eHTpkJceO
教えて下さい。
412非通知さん:2008/02/01(金) 18:45:42 ID:yAb8G7o80
>>490
ホワイトプラン+パケットし放題。
+あんしん保障パックつけてもいいけどちょっと高い。

パケットが今のままなら2500円くらい、
パケットし放題の上限まで使って5500円くらいか。
あんしん保障パックつけるなら+500円。
端末をスパボ割賦で買うなら端末代合わせて+1380円。
413非通知さん:2008/02/01(金) 18:49:31 ID:yAb8G7o80
>>410
ホワイトプランで1300円+メール代。
他社あてメールは送信1通3円から。
たくさん使うなら「パケットし放題」をつければメール6割引。
機種は新スーパーボーナスの割賦が980円か1280円の物を買う。
414非通知さん:2008/02/01(金) 19:32:00 ID:Aqr0Jj9H0
夫婦二人で2年半2Gを使用していましたが、
来年1年間海外に行くので、
いまのうちに国際ローミングのできる3G機種に変えようと思っています。

<主回線>
【現キャリア/契約年数】Vodafone 9年7か月
【現プラン/基本料金】バリューパック主 3,900円
【現プラン無料通話】2,000円
【無料通話の余り、不足具合】月によって違うが1,000円余る月とまったく余らない月がある
【通話状況】2,000〜4,000円程度
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】年間割引,50%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】
家族割引主回線,通話50%,メール100%引き 割引額は300円程度
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし まんべんなく通話
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
なし メールと合わせて毎月1000円程度 パケットは300〜[email protected]
機種変更をするとウェブなどは使うようになるかもしれない
【その他割引/その他オプション料等】S!ベ300円,アフター300円
【現在の使用機種/機種変更予定】V603T/920SHか822P
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年後は海外に行くためホワイトプランに変更して緊急着信にのみ使おうと思います
【使用状況】引っ越して友達が減り、通話が激減したため,J-phoneのプランからバリューパックに切り替えました。
【現在の請求額】3,500〜5,000円程度
【希望や疑問】3Gにしたらウェブやメールなども使うようになるんでしょうか・・・最近メールをもらうことは少し多くなりました。
415414:2008/02/01(金) 19:32:51 ID:Aqr0Jj9H0
>>414のつづきです

<副回線>
【現キャリア/契約年数】J-phone 8年11か月
【現プラン/基本料金】トークパック45副 1,900円
【現プラン無料通話】800円くらい?
【無料通話の余り、不足具合】常に余ってるが繰り越しできない
【通話状況】300〜700円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ロングウェイサポートと長期利用割引で25%(475円)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族割引副回線、割引額200円程度
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
なし メールと合わせて700円程度 1000〜[email protected]
【その他割引/その他オプション料等】S!ベ300円
【現在の使用機種/機種変更予定】V501SH/820Pか821P
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年後ホワイトプランにする
【使用状況】あまり通話はしないがメールでのやりとりは多少するかな
【現在の請求額】1700〜2000円
【希望や疑問】あまり通話をしないようなので、基本料金を下げたいと思っています

どうぞみなさんのアドバイスをお聞かせください
416非通知さん:2008/02/01(金) 21:04:19 ID:S8K3Mwqn0
2Gから3Gへの機種変更に伴い、最適プランの確認をお願い致します

【現キャリア/契約年数】 旧ホーダフォン/8年1ヶ月
【現プラン/基本料金】 オレンジプランエコノミー/3,780円
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】 500〜0円程度の余り
【通話状況】 500円以下(月30分以下)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 新自分割引/52%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し(周りにSBはほとんどいない)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し/1400円ぐらい/平均14000Pkt(@0.1円)
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベ300円,アフター300円
【現在の使用機種/機種変更予定】 V604SH→920P(今月末発売予定)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 okです
【使用状況】webは割と使いますが、通話はあまりしません。
【現在の請求額】 2800円前後です

【希望や疑問】
初めての3Gへの機種変更なので分からない事が多いです

月々の支払いを今まで通り3000円以内に収めたいので
余計な割賦金はなるべく払いたくありません。
なので最新の3G機種ですが出来れば一括購入をしたいと思っています(量販店のポイント+SBポイントを合わせて購入予定)
ただ、予定機種がかなり高額であった場合
一括代金と割賦総額が変わらないのであれば割賦でも構わないと思っています
その辺の最適な機種変更&プラン移行(現行プランをそのまま3Gへ移行できるのか等)についてご教授下さい

若干スレ違い気味の話も入って申し訳ありませんが
併せて宜しくお願い致します
417非通知さん:2008/02/02(土) 17:05:18 ID:x4qPb6nk0
4,5年使ってたV601shから初の機種変更しようと思ってます
現在バリューパックの副で
1950円の10%割引+メール基本300円+アフターサービス300円で
合計2350円ぐらい
ほとんど使わないので毎月無料通話分1000円で間に合ってます

ホワイトプランとオレンジの家族割引とどっちが良いでしょうか?
418非通知さん:2008/02/03(日) 17:00:58 ID:+CivZPOV0
>>414
オレンジプラン(WX) Sプラン+パケットし放題
 (+Sベーシック+アフターサービス+家族割引+年間割引)

無料通話派今と同じ2000円だけど通話料tが安いので
バリューパックで2500円分まで通話しても基本料だけ。
メールはパケットし放題の最低料金で今の2000円分くらい使える。
ただ、家族割引の内容はオレンジプランだとちょっと悪くなる。
 ・家族への通話30%OFF
 ・家族へのメールはSMS(スカイメールみたいなもの)だけ無料

で税込4022円。

ウェブを利用するとパケット代が高くなるかもしれないので
請求内訳で「パケットし放題定額料」が2000円を超えるようなら
「パケットし放題」の代わりに「パケット定額」に変更。


同じ機種を2年使うなら機種変で「新スーパーボーナス」を使うと得。
でもスーパーボーナスに入ると「アフターサービス」は継続できない。
後継の「あんしん保障パック」はちょっと割高になります。
419非通知さん:2008/02/03(日) 17:25:39 ID:+CivZPOV0
>>415
今の料金がかなり安いのでそれより安くするのは難しいかも。
ホワイトプラン(+Sベーシック+家族割引)なら安くなる可能性も
あるけどたぶん2000円程度にはなりそう。
通話やメールの相手がソフトバンク携帯ならホワイトプランで無料になる
けれど基本料+S!ベで1295円。加えて通話料とメール代がかかります。


まあ機種変でスーパーボーナス使わないと高いし使うなら料金が
2200円割引されるのであまり気にする必要もないかも。
820P/821Pへの機種変(2年以上)でスーパーボーナスを利用すると
端末代として毎月2980円。
特別割引が2200円付くので、料金が2200円までなら全額割引で
毎月の支払いは端末代とユニバーサル料あわせて2986円かな。
スーパーボーナス利用の場合は>>385の最後7行もお読みください。
420非通知さん:2008/02/03(日) 17:46:38 ID:+CivZPOV0
>>416
んー、920Pの価格はまだでてないけど機種変なら
スパボ一括で8万〜9万くらい(26ヶ月使えば合計5万円ちょい割引)、
非スパボの一括で4〜5万くらいかね。
だいぶ高くなるとは思います。分割でも3380〜3880円くらい?

スパボ分割でもスパボ一括でも合計支払額は同じです。
(ただし、一括なら量販店のポイントが使えるはず)
スパボに入らなければ最初に払う端末代は安くなりますが
スパボ無しでは買えない店もあるようですし長く使うならスパボに入ったほうが得です。

2G→3Gの機種変(「契約変更」と言います)では廃止されたプランを
維持することはできません。

パケ代のうち、メールの利用が少ないならオレンジ(WX)Sプラン、
メールが多いならホワイトプラン+パケットし放題、でしょうか。
(オレンジプランだとV604SHのスーパーメールは割安ですが
 3G機種になるとメール代他のプランと変わらないのです)
どちらにせよ料金は今より高くなりそう。
421非通知さん:2008/02/03(日) 17:50:15 ID:+CivZPOV0
>>417
無料通話1000円のうち800円くらいは使っていて
ソフトバンク携帯以外へのメール・通話が多いならオレンジ。

もっと利用が少ないかソフトバンクとのやり取りが多いならホワイト。
422非通知さん:2008/02/03(日) 20:04:07 ID:8bMO4FVe0
>>412
>>409に対してのレスかな…?
どうもありがとう >>409です

やっぱホワイトが有力かぁ
オレンジで自割+定額とかも一応考えてたけど、ホワイトも気になってたんだよね…
スパボ分割でいけば毎月割引されるしなぁとか
こんなに色んなサービスやらプランがあると悩むね…
423416:2008/02/03(日) 20:11:20 ID:O6nLBWIX0
>>420
どうもありがとうございます
是非、参考にして引き続き検討してみます
424414:2008/02/04(月) 23:07:49 ID:JENaIxVE0
>>418,419
アドバイスありがとうございます
2Gから3Gに変えるためどうしてもプラン変更をしないといけなくて
大変困っておりました

副回線は>>419のとおりにしたいと思います
主回線についてもアフターサービスが継続できないのは残念ですが
仕方ないですね
これを機に機種変数日前に安心パックにして
即解約,にしてみたいと思います
425非通知さん:2008/02/04(月) 23:52:01 ID:0UeJVvzc0
【現キャリア/契約年数】 au 4年目
【現プラン/基本料金】 プランM/6600円→誰でも割で3300円
【現プラン無料通話】 4050円
【無料通話の余り、不足具合】 2000円程度不足
【通話状況】 月500〜600分ほどです。そのうち7割〜8割は特定の相手です。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 誰でも割に入ってます。半額です。
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し。
【指定割引加入の有無/オプション料金】 加入してます。相手はauです。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無しです。
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】定額に入っており、上限以上使ってます。フルブラウザは使ってません。
【その他割引/その他オプション料等】 特にありません。
【現在の使用機種/機種変更予定】 W43H ありだと思っています。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おっけーです。
【使用状況】 上記したように、通話は多いですがその8割程度は決まった相手です。21時〜1時の通話も多いです。
【現在の請求額】 月1万程度です。
【希望や疑問】 最近パートナーが出来て、通話時間が非常に増えました。
それ故に、機種変、キャリア変更を含めて携帯の使い方を抜本的に変えたいと思っています。
セカンド携帯を持つという選択肢も考えており、そのパートナーと共に買い換えることも検討しています。
ちなみに当方大学生です。
かなりアバウトな質問になってしまって申し訳ないのですが、是非是非皆さんにのっていただきたいです。
426425:2008/02/04(月) 23:54:34 ID:0UeJVvzc0
希望のところに少し書きましたが、softbankへのキャリア変更も考えています(同様に、willcom等への変更も)

だから僭越ながらこの掲示板に書き込ませていただきました。是非皆さんに相談に乗っていただきたいです。
427非通知さん:2008/02/05(火) 00:42:17 ID:RcD9rFvn0
【現キャリア/契約年数】 SB/6年11ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパックS副/2950円
【現プラン無料通話】 おそらく1500円
【無料通話の余り、不足具合】くりこしが1500円
【通話状況】バリューパックS/380円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス/19%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】あり、副
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額、定額内
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック、アフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 903SH→820SHか821SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】縛りOK

【使用状況】主にメールかweb、電話をかける時は簡単な用件だったりで通話時間は短い

【現在の請求額】5886円
【希望や疑問】今の機種のディスプレイがおかしくなってきたのでこれを気に機種と契約プランの変更しようと決めました。
         これからは、他社の携帯との通話時間が増える可能性が高いです。
         よろしくお願いします。
428非通知さん:2008/02/05(火) 08:21:52 ID:C2TE8jp20
【現キャリア/契約年数】 ソフトオバンク/7年5ヶ月/
【現プラン/基本料金】 トークパックS(K)主/3900円
【現プラン無料通話】 1900円
【無料通話の余り、不足具合】使いきってる
【通話状況】4000円から5000円(1分/40円)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】有/長期利用割引15%+ずっと割引15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主/無
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無/メールで500円ぐらいまで。ウェブは全く使わない。
【その他割引/その他オプション料等】アフターサービスとメールボックス
【現在の使用機種/機種変更予定】使用機種はSH302/無し
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おk
【使用状況】仕事で固定電話や他社携帯にかけることが多い。
【現在の請求額】6000〜7000円ぐらい。
【希望や疑問】
オレンジとブループランの違いについてなんですが
橙は無料分をずっと繰越、青は2ヶ月のみ。
通話料はLL,Lなら青が安く、Sなら橙が安い。M,SSなら橙も青も同じ。
割引プランは内容は共に似た新自分割りと自分割り50が有る。
パケット料はどちらかと言えば、橙の方が安い。と考えて置いたら良いでしょうか?

無料通信が4000円分だったら電話代で3500円、メール代400円だったら
基本料金のみの支払いで良いんでしょうか?

後、こちらのスレを見させてもらいましたが>>200さんのグラフや
状況的に似た>>397さんと同じく、プランはMが良いでしょうか?
429428:2008/02/05(火) 08:32:36 ID:C2TE8jp20
追加質問です。
橙と青プランは元々ソフトバンク使いの人が選ぶ場合
青の方橙よりお得、橙の方が青よりお得と言った点ってどこなんでしょうか?
今一、HP見てても解かりません。
430非通知さん:2008/02/05(火) 13:41:06 ID:AcRd6b3B0
>>426
無料通話を1500円以上オーバーするならLプランに変えるだけでも少し安くなるが。

他社も考えるならとりあえず自宅や学校、その他よく行く場所で電波が入るかどうか確認。
ソフトバンクショップに行けば無料で電波確認用の端末を貸してくれる。
ソフトバンク・ウィルコム使いの友達が居るなら繋がりやすさを聞いてみて。

相手を信用するならセカンド携帯として自分名義でホワイトプランを2回線
契約すれば、安い端末なら月々980円×2台だけでその2台の間の通話は
家族割引(ホワイト家族24)で24時間通話無料。オススメはしないけど。

ウィルコムはホワイトプランより少し高いけど家族割引組まなくても
24時間通話無料だし、メールやweb無制限に使っても安いし
電波が入るならありなんじゃない?
431非通知さん:2008/02/05(火) 13:47:32 ID:1E9t1TAP0
【現キャリア/契約年数】SB/5年2ヶ月
【現プラン/基本料金】トークPライト/3900円
【現プラン無料通話】トークPライト/2000円
【無料通話の余り、不足具合】ほとんど使わないので1400円ぐらい余ります。
【通話状況】1000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】年間割引5年目15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし

【その他割引/その他オプション料等】ロングEメールサービス200円・ステーション100円
【現在の使用機種/機種変更予定】5年前の機種で型失念/920SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 縛りokです
【使用状況】主にメール送受信と、電話着信です。WEB使用率はほぼゼロですが、5年ぶりの機種変更でWEBに多少興味あります。
【現在の請求額】3400円前後
【希望や疑問】バッテリーをだましだまし使っていたのですが、充電してもすぐになくなり限界を感じたため5年ぶりに機種変更します。
スーパーボーナスで機種変更する予定です。
また現在の請求額3400円前後なのですが、機種変後はどのぐらいまで値段上がるでしょうか?
わかりにくいとは思いますが、アドバイスいただけないでしょうか。
432非通知さん:2008/02/05(火) 13:57:36 ID:AcRd6b3B0
>>427
デュアルパケットの料金が2500円くらい?
そのくらいだと現行プランではパケット定額(オレンジプラン用)がいいです。

 オレンジ(WX) SSプラン+パケット定額 +新自分割(2年縛り)
   +家族割+Sベーシックパック+アフターサービス

で5000円くらいになるかな。
通話が増えるならSプランじゃなくSプランなら5600円くらい。
まあプランは無料通話で話せる時間を参考に自分で選んで。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_index.html

機種変に新スーパーオーナスを使うならそのほか「実質端末代」がかかります。
また、「アフターサービス」は引き継ぐことができず、「あんしん保障パック」が
付いてくるかと思います(アフターサービスより180円くらい高い)
433非通知さん:2008/02/05(火) 14:23:15 ID:AcRd6b3B0
>>428
オレンジのMプランでよいかと思います。
通話が3500円(今のプランで5000円分)、メール500円なら
無料通話4050円で収まり基本料金のみ。
アフターサービスとSベーシックとユニバ料合わせて税込4千円くらい。
(パケットし放題やパケット定額を付けると、メール代は無料通話を使えなくなります)




オレンジとブルーの主な違いはこんな感じ?

オレンジプラン
・メール・webを22500〜48750パケット(メールもパケット換算)使うなら
  パケット料金はオレンジプランの「パケット定額」が安い
・Sプラン、Mプランはブループランより割安。
・「指定割引」は315円と高くソフトバンク3番号しか指定できないが50%引き。

ブループラン
・メール・webを48750パケット(メールもパケット換算)以上使い、
 PCサイトブラウザを使わないならパケット料金はブループランの「パケット定額」が安い
・スマートフォン(Xシリーズ)でwebを使うなら「パケット定額Biz」
・スパボで端末購入するなら「ブループラン・バリュー」は割安。
・Lプラン、LLプランはオレンジより割安。
・「指定割引」は189円と安く5番号、他社も指定できるが割引率は低い。


繰り越しはオレンジもブルーも一応「ずっと繰り越し」。
ただブルーは繰越上限が少ないので実質2ヶ月。オレンジは実質3〜5ヶ月。
家族割引を組んでオレンジどうし、ブルーどうしなら余った無料通話を分け合いできるから
家族で統一した方が便利。
434非通知さん:2008/02/05(火) 14:37:02 ID:AcRd6b3B0
>>431
920SHスパボ機種変の場合端末代で毎月3880円は必ずかかります。
ほとんど発信しないなら
ホワイトプラン+パケットし放題+Sベーシックパック
で最低2324円。利用料金は「スパボ特別割引」で2200円引かれるので、
安くすませれば合計4000円くらい。

webは少しだけなら上の金額で済むかも知れないけれど
見るサイトによっては簡単にパケット定額上限まで行ってしまう
ので何ともいえません。上限まで使って合計7400円くらい。
435非通知さん:2008/02/05(火) 14:57:05 ID:9iHsKvLO0
【現キャリア/契約年数】ボーダフォン/10年5ヶ月
【現プラン/基本料金】 オレンジ・ライト/3444円(税込)
【現プラン無料通話】 600円
【無料通話の余り、不足具合】通話は全くしない月があるのでけっこう余る
【通話状況】0〜250円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年間割引+家族割で52%くらいだった
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 主回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無/メールとウェブは通話よりは使う
【その他割引/その他オプション料等】315円
【現在の使用機種/機種変更予定】v603sh→821sh
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】無料通信料のほとんどがメールかウェブ見る分。前は余ってたけど先月初めてちょっとオーバーした。
【現在の請求額】2000円前後
【希望や疑問】月の請求はとにかく安い方がいいです。
プラン変更すると日割り請求ですか?

436431:2008/02/05(火) 14:59:01 ID:1E9t1TAP0
>>434さんアドバイスありがとうございます。
437425:2008/02/05(火) 15:26:42 ID:8sKtWT/r0
>>430

ありがとうございます!!
そうですか…とりあえずセカンド携帯を持つという選択肢が結構いいようですね…これを参考に検討させていただきます!!
438非通知さん:2008/02/05(火) 16:31:57 ID:AcRd6b3B0
>>435
プラン変更だけ申し込むと翌月から変更になるが
603SH(2G機種)→821SH(3G機種)の機種変の場合はすぐに変更され日割りで請求。

プランは3択。まあホワイトがオススメかな。

1.オレンジ SSプラン +Sベ+家族割+年割
合計税込2100円で無料通話税別1000円。メール代は603SHのときより高くなるから1000円で足りないかも。

2.オレンジ Sプラン +Sベ+家族割+年割
合計税込2677円で無料通話税別2000円。メール代は上がるけど今と大差ない使い方なら十分間に合うでしょう。

3.ホワイトプラン+Sベ+パケットし放題+家族割
合計税込2324円で無料通話なし。メール・webは今の1250円分(税別)くらいまでなら同じ料金。


どのプランにせよ、821SHをスパボ割賦で買うなら毎月3280円以上はかかる。
その場合、>>385の最後7行もお読みください。
439非通知さん:2008/02/05(火) 16:39:00 ID:AcRd6b3B0
>>437
セカンド携帯というとホワイト2台のことかな。
家族割を組まないと夜間の通話は有料になるので、
2台をあなたの名義で契約して1台を相手に渡すことになります。
家族割を組んだまま請求を他人名義に変えることはできないので
2台とも支払いの責任はあなた持ちだから注意。
他社への通話や他社とのメールは無料じゃないです。

まあ安いのは間違いないけど。
440435:2008/02/05(火) 16:56:31 ID:9iHsKvLO0
>>438
ありがとうございます!
早速検討します。

あんしん保証パックに前もって入っとけば、機種変時に3000P使っても1年間縛られないんですか?
自分の持ってるポイントと上の3000P併用可なんですか?
441非通知さん:2008/02/05(火) 17:05:13 ID:AcRd6b3B0
>>440
どういたしまして。
質問は両方そのとおりです。
442435:2008/02/05(火) 18:34:47 ID:9iHsKvLO0
>>441
いい情報ありがとうです!
443427:2008/02/05(火) 23:25:06 ID:RcD9rFvn0
>>432
丁寧にありがとうございます。
これを参考に決めていきたいと思います。
444非通知さん:2008/02/06(水) 10:07:41 ID:47dMReBs0


◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/


445非通知さん:2008/02/06(水) 10:09:10 ID:47dMReBs0


◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/


446425:2008/02/06(水) 17:20:00 ID:e/M8HgVy0
>>439

またまたありがとうございます!!

そうですね、セカンド携帯の場合はホワイト二台もしくはwillcomを考えています。

willcomの場合だと、他のwillcomユーザーとも通話無料(全時間帯)というメリットもありますし
結構周りでwillcomユーザーも多いから悩みどころなんですよね…。
一回通話しだしたら結構とまらないですしw

とにもかくにも、アドバイスありがとうございます!!
447非通知さん:2008/02/07(木) 07:58:14 ID:VtyCu9xn0




◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/


448非通知さん:2008/02/07(木) 09:30:43 ID:IVDmozVFO
サブで持ちたいのですが通話はほとんどしないでメールは結構します。どれが一番安いですか?
449非通知さん:2008/02/07(木) 09:37:34 ID:IVDmozVFO
>>413さん。ありがとうございます。それにすると月いくらくらいの支払いになるのでしょうか?
450非通知さん:2008/02/07(木) 16:43:54 ID:30rvSVCV0
>>449
新スーパーボーナス割賦980円、1280円の機種なら
解約・機種変しない限り実質端末代はゼロになるので

1300円+メール代。

メール代は写真とかなしで1日送受信合わせて5通だと500円弱?
たくさん使うならパケットし放題に入れば、使わなくても最低1029円は
かかるけど1日25通(送受信合計)くらい使っても1029円。


ただ、通話が少ないなら今なら「プリモバイル」がいいかもしれない。
プリペイドなので多少チャージの手間はかかるけど
3000円カードで60日使えて(つまり1か月1500円)、メール使い放題。
通話も月12分くらいならOK。

SoftBank−プリモバイル のページ
http://mb.softbank.jp/mb/premobile/

端末は友達にソフトバンク使いが居るなら機種変で空いた3G端末を譲ってもらって
ソフトバンクショップに持っていけば(今のところ)登録無料でプリペイド契約ができる。
またはプリモバイル用の端末(705Px)も1万円弱で買える。
ただ、プリモバイルはまだ始まったばかりで、取り扱っていないソフトバンクショップも多い。
451非通知さん:2008/02/07(木) 18:27:05 ID:30rvSVCV0
>>450
プリペイドのスレ、流れが速すぎて見てなかったけど
取扱店は結構多そうだしコンビニでプリモバ705Px売ってたという報告もあるね。

SoftBankプリペイドサービス49【プリモバイル/SPS/Pj】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202214311/
452非通知さん:2008/02/11(月) 13:54:54 ID:uEiTN7WR0
3回線保有(家族分も自分名義)で2回線につきご相談したく存じます。
よろしくお願いします。

[回線1]
【現キャリア/契約年数】SB/7年10ヶ月
【現プラン/基本料金】ホワイト
【現プラン無料通話】なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】500円未満
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし
【その他割引/その他オプション料等】ロングメール
【現在の使用機種/機種変更予定】V301D → 3Gならなんでもよい
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 可
【使用状況】業務でも週1−2回のみ、家族間ではほとんど緊急用のみ。メールは受信のみ
【現在の請求額】@1250A1500B2300
【希望や疑問】3100ポイント。3ヶ月くらい前に修理が発生しその後にあんしん保証を
解約したため再加入不可。電池が切れかけているのと、今のビルが新築で3Gアンテナしかなく
使えなくなったため3Gへの変更を希望。メアド・番号変更は(あまり)問題にしないので、
スパボ一括・ワ券自己紹介などで新規加入するのとどちらが得か考慮中。
453452:2008/02/11(月) 14:01:54 ID:uEiTN7WR0
[回線2]
【現キャリア/契約年数】SB/6年2ヶ月
【現プラン/基本料金】ホワイト/934円(←回線1も同じです)
【現プラン無料通話】なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】500〜1000円未満
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】副回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】今までなし。今後増えそうだが予測不能
【その他割引/その他オプション料等】なし
【現在の使用機種/機種変更予定】第二世代のなんだかわかりません→3Gならなんでもよい
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 可
【使用状況】ほぼ毎日、カエルコール
【現在の請求額】@1250A1500B2300 ただし現在受験中でほとんど使っていない
【希望や疑問】第二世代で使用できないエリアが増えたこと、電池切れ、進学でメールを
認めることなどで3Gへの変更を希望。番号変更は(抵抗あるもののあまり)問題にしない
(つもり)。なので、スパボ一括・ワ券自己紹介などで新規加入するのとどちらが得か考慮中。
454452:2008/02/11(月) 14:03:23 ID:uEiTN7WR0
ちなみに、回線3は昨年加入したばかりの3Gで、変更予定ありません。
現在副回線で、今後も残すつもりです。

以上何卒よろしくお願いいたします。
455非通知さん:2008/02/11(月) 17:34:29 ID:CKobEDfi0
>>452
回線1については、スパボ一括9800or14800端末が入手できれば、
入手後、現回線を解約が一番安上がり。
回線2については、ホワイト学割に新規加入で980円か1280円端末が妥当かな。

ワ券の自己紹介は友券になってから、表向きNGなので、
家族券の5000円バックで。

番号変更がいやな場合には、
非スパボ新規\17,640端末-家族券-5000円、
端末をSBSに持参して、+2100円で持ち込み機種変、
キャッシュバック後、非スパボ回線を解約とか
高くつくけど、812SHとか814Tが使える。
456非通知さん:2008/02/14(木) 18:21:21 ID:GFLX5skIO
【現キャリア/契約年数】au/5年
【現プラン/基本料金】プランS/2843円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】月によっては1000円程オーバー
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)3000円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】年割+家族割(家族はauのままでいます) /1857円割り引かれてます
【指定割引加入の有無/オプション料金】指定割/300円(月額)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し/無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 Wパケット?/4200/130000パケット
【その他割引/その他オプション料等】 無し
【現在の使用機種/機種変更予定】 W51CA/920T(とくにこだわりはないです)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年(解除3150円)がかかると思います
【使用状況】電話をかけるのはソフトトバンクの人が多い。けど、21時から24時までの間によく電話します…
【現在の請求額】9800円くらい
【希望や疑問】できれば全部で6000円/月くらいで抑えたいです。
初期費用も安いとうれしいです。
むつかしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
457非通知さん:2008/02/14(木) 20:08:54 ID:t7U7F6ft0
【現キャリア/契約年数】旧vodafone 8年半
【現プラン/基本料金】ローコール 3300円
【現プラン無料通話】なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)500〜800円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】長期利用割引:基本料×15%  ロングウェイサポート:基本料×15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主回線 メール100% 通話50%
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし (よく通話する相手があればキャリア)はSB、D、au、偏りなし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし
【その他割引/その他オプション料等】ロングEメールサービス200円/月 アフターサービス300円/月
【現在の使用機種/機種変更予定】V403SH 3Gへ変更予定 軽くて薄い815Tなど候補です TVや高性能カメラ不要
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】メールの方が多い ウェブはほとんどしない
【現在の請求額】4500円〜5000円 ロングウェイサポートで基本料無料月は2000円代
【希望や疑問】

使用状況は今後変わらないだろうと思います。よろしくお願いいたします。
458非通知さん:2008/02/14(木) 21:04:03 ID:8pzdvlqn0
>>456
ブループランMプラン+パケット定額+自分割50+Sベーシックパック
で税込7770円か。無料通話が4000円あるからそれ以上はかからないと思う。

2年間解約や機種変をしないなら「新スーパーボーナス」(スパボ)を利用すれば
初期費用が安いし支払い総額も安くなる。途中で解約すると高くつくが。

920Tをスパボ割賦で買うなら
購入時の支払い(頭金)はゼロ(ブループランだと3150円程度取られる店も)で
3ヶ月目から24ヶ月間、毎月の支払いが+1180円。利用料合わせて9千円くらい。

ちょっと古い、911Tや911SHあたりならスパボ割賦で端末代は実質無料。
毎月の支払いは上で書いた7770円だけになるかな。
459非通知さん:2008/02/14(木) 21:14:57 ID:8pzdvlqn0
>>457
メール代が1000円くらいかな。
オレンジかブルーのSプランでちょうどいいかと思います。
2年間機種変しないなら新スーパーボーナスを利用して

ブループラン・バリュー Sプラン+自分割50+Sベーシックパック

で申し込めば815Tの割賦、特割を合わせて月2815円。
アフターサービスは継続できないので入るなら「あんしん保障パック」ですが
月497円と高いです。

スパボを利用しないなら
ブループラン Sプラン+自分割50(2年縛り)+Sベーシックパック
で月2625円。
460非通知さん:2008/02/14(木) 21:23:40 ID:8pzdvlqn0
>>457
>>459訂正
家族割に入っているので「自分割50」でなく「家族割+家族割MAX50」ですね。
(基本料半額になって2年縛り、解除料が1万円弱なのはどちらでも同じです。)


利用年数が多いのでスパボを利用しない場合は1年割でもいいかもしれません。

ブループラン Sプラン+家族割+家族割MAX50(2年縛り)+Sベーシックパック
で月2625円。

ブループラン Sプラン+家族割+1年割(1年縛り)+Sベーシックパック
で月2718円。
1年割なら1年縛り、解除料3150円です。
461非通知さん:2008/02/14(木) 22:33:03 ID:GFLX5skIO
>>458さん
ありがとうございます〜!ブループランはまったく見ていませんでした!
携帯はなんでもいいので7770円で抑えられるように探してみます!
462非通知さん:2008/02/17(日) 13:35:44 ID:uwzcVeaxO
804SHか804Nが無料でついてきてすごいお得なプランがあるって聞いて飛んできました
463非通知さん:2008/02/18(月) 04:41:11 ID:E7102mI00
竹島は圏外です、速攻でお帰りください
464非通知さん:2008/02/18(月) 12:11:41 ID:pcAjlyMB0
【現キャリア/契約年数】 vodafone 6年9ヶ月
【現プラン/基本料金】 デイタイムPライト
【現プラン無料通話】 1000円
【無料通話の余り、不足具合】繰越分が毎月余る
【通話状況】200円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 15%長期利用+15%J-Year 
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 
【指定割引加入の有無/オプション料金】 
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/
【その他割引/その他オプション料等】 ロングEメールサービス200円/月 アフターサービス300円/月
【現在の使用機種/機種変更予定】 D403SH→812SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年
【使用状況】メールが多い パケットなし
【現在の請求額】2600円
【希望や疑問】支払い料金を安くしたい

親の携帯です。メールがほとんどです。
副回線で デイタイムPライト1450円15%引きで持っていますが
そちらはほとんど着信専用でロングEメールサービス、アフターサービスも入っていません。
2機で4000円ほど支払っています。
月々の請求額これに抑えたいようです。
ブループランバリューSSプランでと考えているのですが
よろしくお願いします。



465非通知さん:2008/02/19(火) 09:59:21 ID:8nkcm3hkO
普通にスパボ+ホワイトのがいいと思う。ブルーバリューはスパボの特割も変わるので
カタログにある金額よりも上がる可能性がある。店によって初月のみWホワイト強制があるかもしれんが
あとではずせばいい。
466非通知さん:2008/02/19(火) 13:00:03 ID:eGDiMWru0
【現キャリア/契約年数】 SB/11年
【現プラン/基本料金】 オレンジX エコノミー/3,969円
【現プラン無料通話】 2,100円
【無料通話の余り、不足具合】500円程度過不足あり。年間では、繰越で相殺できている
【通話状況】 300円程度
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 あり/52%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】未加入/1000円程度/10000パケット程度
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック 、スーパー安心パック
【現在の使用機種/機種変更予定】 902SH / X02NK検討中
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】SBへの通話ほぼ0。メール(MMS)は1000円程度
【現在の請求額】3,000円程度
【希望や疑問】
X02NKを狙っていますが、ほとんどネットは使わないと思います。
メールはMMS以外は使わないようにします。
買い替えは、スパボ一括を考えています。

買い替えなので、この機会にブルーバリューSS+パケット10も検討しています。
出来るだけ料金を抑えたいのですが、特割減額を考えると、
今のままのほうが良さそうでしょうか?

買い換えたら、2年以上は使うつもりです。
467非通知さん:2008/02/19(火) 16:15:45 ID:2FWqdZTR0
>>466
X02NKの機種変スパボ一括は10万円超になるかと思いますがよろしいか?
26ヶ月使っても最高で52800円しか割り引きうけられないから実質5万円超。
スパボ無しの一括払いで6〜7万くらい?
ソフトバンクさん機種変もうちょっと安くしてください。

パケット10は実のところあまり安くはならないことが多いです。
利用状況がオレエコにぴったりはまっているので、スパボを利用せずに
エコノミーを維持した方がいいかもしれません(スパボだと多分エコノミーにできません)。

オレンジエコノミー+Sベーシック +新自分割
基本料税込 2220円、無料通話 税別2000円、通話10円/15秒、メール3円〜
 X02NKのMMSメールの仕様が分かりませんが、通常機種とは違いメール代も
 パケット計算されるかも。その場合オレンジエコノミーでもメール代は半額になります。


ブルーバリューSS+パケット10+Sベーシック 自分割50
実質基本料税込 2960円、無料通話 税別2000円、通話20円/30秒、メール半額
(基本料2310円+特割減650円=実質2960円、26ヶ月以降は2310円)
 メールの利用量が今のままなら、メール代が半額になって無料通話が余るでしょう。
 その場合、ときどきパケット10を解除して余った無料通話を消費すれば料金節約になります。
468非通知さん:2008/02/19(火) 16:36:13 ID:Pq0LZVQY0
>>467
スパボでも買い増しならオレエコ継続できるよ
469非通知さん:2008/02/19(火) 17:36:44 ID:2FWqdZTR0
>>464
機種は通常の812SHでしょうか。
GENT(812SHs、812SHsU)は特別割引が少なく(実質的にやや高く)なっていますが、
ホワイトプランの場合は逆にGENTなら機種代にポイントが使えて安くなる場合もあります。

最安値の候補はホワイトプランか、ブルーバリューSSのどちらかです。
いずれにせよ、機種代の割賦を合わせても今の支払いと同じか安いくらいでしょう。
機種変に新スーパーボーナスを使うと「アフターサービス」は「あんしん保障パック」に
切り替えさせられます。月額税別475円と値上がりになるのでサービス内容を見て
継続するかどうか決めてください(機種変の時に強制加入なので不要なら後日解除)。

とりあえず通常の812SHで見積もりしてみます。

■ホワイトプラン+Sベーシック+あんしん保障パック+家族割引
  (合計税込1794円+通話・メール料 −特別割引2200円)+端末代割賦2200円+ユニバ料6円
★支払いは2206円+通話・メール料(406円を超えた分)★
 通話、メール料は406円までならスパボ特別割引で全額値引きされます(それより少なくても安くはなりません)。
 406円を超えたらその分だけ余分にかかります。800円くらい使うと合計で今と同じ2600円くらい。
 あんしん保障パックを解除した場合は905円まで通話・メールしても最低料金です。
 通話は日中ソフトバンク宛無料、そのほか30秒21円、メール代は今とだいたい同じくらい。

■ブループラン・バリューSS+Sベーシック+あんしん保障パック+家族割引+家族割引MAX50
 (合計税込1758円−特別割引 1550円)+端末代割賦2200円+ユニバ料6円

★支払いは合計2414円。あんしん保障パックに入らないと2206円。★(ポイントで650円引き)
 無料通話が今と同じ1000円なのでだいたい基本料金だけで間に合うでしょう。
 機種変のときにポイントを使うと、割賦と特別割引の差額650円は値引きされます。
 たとえば今7000ポイント貯まっている場合、機種変の時にもらえる3000ポイントと合わせて
 1万ポイント。毎月650円ずつ、合計10500円分割引されます(650円引が17回と100円が1回。
 26ヶ月後、24回の割賦が終了すると毎月1758円。(保障パック無しなら1260円)
470非通知さん:2008/02/19(火) 17:53:44 ID:2FWqdZTR0
>>468
ありがとうございます。
ソフトバンクは細かい情報があいまいで困ります
471非通知さん:2008/02/19(火) 22:22:26 ID:ndkO/gmU0
466です。

>>467
ありゃりゃ…端末価格10万超えるかもですか…
ちょっとつらいですね…

確かに今のプランが合っているので、変えるのも微妙ですねー。

どうせX02NK発売までは時間があるので、もうしばらく考えてみようかと思います。
ご意見ありがとうございました。
472非通知さん:2008/02/19(火) 22:30:20 ID:l78hyHaH0
【現キャリア/契約年数】J-Phoneから 7年10ヶ月 
【現プラン/基本料金】ローコール3300円
【現プラン無料通話】なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】1892円(年に数回。ほとんどは100〜800程度)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】長期利用割引 15% -495円
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族割引 主 通話50%引 メール100%引
【指定割引加入の有無/オプション料金】SB相手と他社相手のメールは半々です。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
 メール割引150円/メール使用250〜1680円くらい/ウェブ30〜200円
【その他割引/その他オプション料等】メールボックス使用料 50円
 ユニバーサルサービス料 7円
【現在の使用機種/機種変更予定】使用機種J-t010  変更予定 920T もしくは912SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】
 相手キャリアにかかわらずほとんどメールです。
 電話をすることがあっても大抵5分以内。あとは家族とのメールや通話です。
【現在の請求額】約2800円〜4000円
(これに家族の分がプラスされます。 機種:403SH ローコール副:基本1650円 長期利用割引15%
 通話1182円 メール割引150円 家族割引50%:100円程度 ユニバーサルサービス料 7円)
【希望や疑問】
 主回線は主にメールでの使用です。WEBを使いたいです。(乗換案内とか)たまにメールが驚くほど高いので改善したいです。
 副回線は他キャリアとの通話がコンスタントにあるようです。
 アドバイスよろしくお願いします。
473非通知さん:2008/02/19(火) 22:34:42 ID:29zQypmM0
>>465 469
細かい情報を有難うございます。
とても分かりやすく助かりました。


474非通知さん:2008/02/19(火) 23:14:37 ID:ZVH3cfRd0
【現キャリア/契約年数】 旧vodafone/約11年10ヶ月
            ハッピーボーナス19ヶ月目 基本料15%割引 前月からのくりこし1,000円 翌月からのくりこし1,000円
【現プラン/基本料金】  ライトコールパック 3,500円
             ハッピーボーナス割引 3,500円×15% -525円
【通話料】        ライトコールパック 600円
【定額料】        デュアルパケット定額 3,900円
【通信料】        パケット 7,606円内訳 ウェブ@0.05円 152120Pkt (7,606円)
【割引】 デュアルパケット定額SMS (27円×75%) 6円
【割引】         デュアルパケット定額MMS (198円×75%) 49円
【割引】  デュアルパケット定額 対象通信分 -7,661円
【割引】         ライトコールパック 無料対象分 -600円
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック 300円 アフターサービス 300円 通話料明細発行 100円
【現在の使用機種/機種変更予定】  904SH/今年の8月でまる2年なので機種変したいです。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】 主にWEB使用。iMONAを1日1時間〜1時間半。
@0.05円 117418Pkt〜185837Pkt(ここ6ヶ月)
【現在の請求額】 7,961円
【希望や疑問】 2008年1月分の明細をコピーしました。(見にくくてすみません)
累計ポイント 5,896P
        通話もメールも少ないです。
        契約して今までライトコールパックプランでした。
少しでも安くできればうれしいのですが・・・
        アドバイスよろしくお願い致します。
        
475非通知:2008/02/20(水) 10:10:27 ID:MxqUgEot0
私の使っている機種が最近不調なので主副ともプラン、機種変更を考えています。
【現キャリア/契約年数】〈主回線〉8年3ヶ月
【現プラン/基本料金】〈主〉バリューパック主 ¥3900 ¥40/分 
【現プラン無料通話】〈主〉 ¥2000
【無料通話の余り、不足具合】〈主〉毎月¥4000ほど不足
【通話状況】〈主〉¥5000〜7000 2/3は仕事で使う為、通話分支給されています。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】〈主〉ハッピーボーナス ¥3900×17%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】〈主〉家族通話定額 定額料¥300、 定額先への通話料平均〈主〉¥600
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】〈主〉なし メールは3回/月くらい、その他情報は出来ないので使ったことがありません。
【その他割引/その他オプション料等】〈主〉ロングEメールサービス 定額料¥200、ステーション〈何?)定額料¥100、アフターサービス¥300
【現在の使用機種/機種変更予定】〈主〉J−T08/821SHか912T
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年 OK
【使用状況】〈主〉 通話がほとんど。 相手は固定、SB,au,dokomoさまざまです。
【現在の請求額】〈主〉¥7000〜¥10000 
【希望や疑問】当面、今の使い方でもっと総額で安くしたい、将来的にはワンセグ、ウェブも使いたい。
       〈主〉今、ポイントは14700P,ブルーMプランバリューなどはどうでしょうか?当面私だけの変更でも良いのかと思います。
       予定機種912Tは専用のイヤフォンやどのパソコンからも充電できる訳ではない。充電しながらイヤフォンを使えない。
       などと聞いたのですが。その辺使い勝手は821SHも含め、いかがな物でしょうか?
       どうか、アドバイスのほどお願いいたします。
476非通知さん:2008/02/20(水) 10:43:13 ID:FQ1qgCyUO
>>474
Webメインならばホワイト+パケ放で十分でしょう。
8月に機種変するにしてもいまプラン変更で十分安くなりますよ。

機種変時は端末選定が値段を決める鍵になります。スパボの場合は機種変で負担金0円はまずないので。
477非通知さん:2008/02/20(水) 10:44:27 ID:FQ1qgCyUO
>>475
プランが全然あってないね。無料通話を2倍以上オーバーしてる。
機種変更を前提としてるならばWホワイトのがいいかもしれませんね。
無料通話はありませんがSB間通話が無料になるので今より抑えられるはずです。
東芝端末はイヤホンマイクは充電と同時に使えませんがBluetoothがあります。
912Tと821SHなら個人的には821SHかな。東芝を利用されてるみたいなので継続して東芝も
悪くないと思いますが。実際に店でいじって決めるといいと思います。
478非通知さん:2008/02/20(水) 17:30:07 ID:ZgJgG1Mr0
【現キャリア/契約年数】vodafone 6年4ヶ月
【現プラン/基本料金】トークパック45 \3800 終日35円/分
【現プラン無料通話】 \1575
【無料通話の余り、不足具合】無料通話対象の使用料過去半年981円〜1315円一月だけ320円オーバー
【通話状況】過去半年245〜1190円 600〜800円の月多い
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】長期利用割引15% Jyear10%年一回30%引き
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】Jメイト300円はずしたら復活できないのでつけたまま。メリットいかせてません。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし/0.3円/パケット/215〜1890円/718〜6303パケット 1000パケット前後が比較的多い
【その他割引/その他オプション料等】ベーシックパック300円 アフターサービス300円 (今月はずしてしまいました)
【現在の使用機種/機種変更予定】 V603T/機種変希望 911Tを狙っていたが口コミをみて、920SH、821SHあたりが下がるのを待つか、スパボ一括を探そうかと(名古屋は難しいかもしれませんが)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】可
【使用状況】通話は他者がほとんどです。メールはSBもあります。
【現在の請求額】3944円
【希望や疑問】2年近く払っていたのに、アホな事に1週間程前アフターサービスをはずしてしまいましたOTL
8月にならないと入れないので、待って3000円引き受けてすぐ解約がいいんでしょうか。

長くなるので、一旦切ります。
479478:2008/02/20(水) 17:31:07 ID:ZgJgG1Mr0
つづきです。

また、機種変までの間ホワイトプランにプラン変更した方がいいでしょうか?
機種変更時、オレンジとブルーバリューどちらがいいか判断できず悩んでいます。
今までだいたい2年おきに機種変しています。ブルーバリューにした場合、次の機種変時に
いいプランがなければ、ブルーバリュー続行で恩恵を受けてもいいなと。
ブルバリュは+650円なので、スパボ機種変時どちらがいいか決められずにいます。
ポイントは、今月末で8980ポイントになると思います。


使用に関しては、携帯での1時間程度の長電話は年に1〜3回。
また、年に1〜3回の帰省時にパソコン代わりにWEB閲覧すると思います。
主にヤフー、google、2ちゃんですが、2ちゃんのimode版はSB使用でパケ放題980円の範囲でしょうか?
gooleはPCサイトブラウザ扱いですよね?
PCサイトダイレクトとは、URLを手打ちで入れた場合ということですか?
なんか違いがわかるようなわからないようなで混乱気味です。
それとEトレードなどのネットの株取引を携帯ですると、どの扱いになるのか教えていただけると有り難いです。

長くなりましたが、よろしくお願い致します。
480非通知:2008/02/20(水) 18:19:10 ID:MxqUgEot0
>>477
アドバイスどうもありがとうございました。
確かにプランとしては大幅に通話が多くなって合っていなかったのですが、
仕事通話分(¥4000〜6000)会社でもってくれるので、まあいいか。
と、なってしまいました。もう少し、プラン、機種ともに比較検討してみます。

481非通知さん:2008/02/20(水) 18:30:02 ID:jOQH7UPJ0
>>474


>>476
> 機種変時は端末選定が値段を決める鍵になります。
> スパボの場合は機種変で負担金0円はまずないので。

2年以上の機種変なら実質0円もそれなりにはありますよ。
新規の割賦が1780円以下の機種の多くは実質0円になります。
売れ残り機種中心なので在庫があるとは限りませんが。
8月なら911SHや911Tも実質無料かも。在庫なさそうだけどw


プランの候補としてはブルーSS+パケット定額というのもあります
機種変の時最安値を狙うならブルーバリューSS+パケット定額。
まあホワイトと大して変わらなさそうだしホワイトでいいとは思う。

スパボ実質0円の機種を割賦で買う場合はホワイトだとポイントが
使えないのでブルーバリューSSオススメ。
ブルーバリューは店員に嫌な顔されたり3000円くらい頭金取られたり
するらしいけど。
482非通知さん:2008/02/20(水) 18:43:42 ID:jOQH7UPJ0
>>478
アフターサービスは現在廃止され、「あんしん保障パック」になりました。
アフターサービス解除直後でも「あんしん保障パック」にはは入れますので
いつ機種変しても3000ポイントはもらえます。

また、スパボ一括の安売りは新規でしかやっていないでしょうから、
電話番号を引き継ぎたいなら利用することはできません。

「PCサイトブラウザ」はそういう名前のアプリと思ってください。
それを使わず通常のYahoo携帯ブラウザで見る分にはPC向けのサイトを見ても
PCサイトブラウザの料金にはなりません(見づらいかもしれませんが)。
ヤフー、グーグル、2ch、全部大丈夫。
Eトレードは知りませんが、PCサイトブラウザなしでもできるんじゃないかと。

ただ、980円というのは利用が少なかった場合の金額で、
たくさん利用すれば通常ブラウザでも税別4200円かかります。

「PCサイトダイレクト」はスマートフォン専用の機能なので
普通の機種を使う場合は全く関係ありません。
483非通知さん:2008/02/20(水) 20:32:45 ID:u2cKqq8K0
>>476
丁寧なアドバイスありがとうございました!!
料金プランの再検討を考えたいと思います。
484非通知さん:2008/02/20(水) 20:37:18 ID:jOQH7UPJ0
>>478
プラン変更だけするならホワイトよりも
オレンジプラン SSプラン +新自分割引
がよいです。
通話700円&2000パケット位なら無料通話だけでOK
料金はSベーシック含め2100円くらい。

長電話する月があらかじめ分かっているなら前の月に
Sプランにプラン変更しておくと良いです。

まともにwebを見る場合はパケットし放題などに入っていないと
請求額が大変なことになりますね。
パケットし放題は申し込んでも適用は翌請求月からなので注意。


機種変時にブルーバリューにするかどうかはお好きなように。
ブルーバリューの方がオレンジより少し安くなりますが
パケットの利用状況によってはオレンジの「パケット定額」が有効かも。
485478:2008/02/20(水) 21:12:29 ID:ZgJgG1Mr0
>>482
早速のご回答ありがとうございます。
アフターサービス解除直後のあんしん保障パック加入について、販売店では6ヶ月たたないと
入れないと言われました。機種変時に2ヶ月無料が(機種変と同時で3000円バック
もらうと1年しばりがあると思われますが)ついているから、それには入れるか聞きましたが
それも加入できないと言われました。

そこで175のオペレーターにアフターをはずしてしまったが、プラン変更で安心保障パックに
加入できるか聞いた所、6ヶ月後の8月にならないと加入できないと言われた次第です。
オペレーターの間違いだといいのですが。
他の販売店で経緯を言わずにプラン変更をしたら加入できるかしら。。。

スパボは新規のみなのですね。
ブラウザ関係もよくわかりました。
パンフレットのすみまで読んでも、説明記述を見つけられずにいたので。
丁寧に説明していただき感謝です。
ノキア705NKも候補に入れているので、それだとPCダイレクトになるということですね。

機種変更は絶対したいのですが、それまでのプラン変更という意味です。
新自分割引だと2年しばりですが、その後スパボ機種変ならペナルティはありませんか?



486非通知さん:2008/02/20(水) 21:18:58 ID:dKQSkfOf0
>>485(>>482)
アフター解約後、あんしん保証は6ヶ月間加入できない
これはどのショップ行っても同じ
アフター解約後に加入できたのはスーパー安心パックの時の話
487478:2008/02/20(水) 21:33:32 ID:ZgJgG1Mr0
>>486
レスありがとうございます。
今は、できなくなったということですね。残念です。
488非通知さん:2008/02/21(木) 01:16:59 ID:bJCwkN8n0
>>485
アフターサービスがついている状態からあんしん保証パックに「切り替える」ことはできるはずです。
あんしん保証を申し込む先にアフターを単体で解除しちゃったのであれば、あんしん保証加入は
6か月経たないと無理かと。

あと、705NK のパケット通信は PCサイトダイレクトにはなりません。他の3G端末と同じです。
ただしこいつにはWAPブラウザとフルブラウザが入っていますが、フルブラウザのほうは
定額になりません。

489非通知さん:2008/02/21(木) 19:12:05 ID:JizL1o4B0
【現キャリア/契約年数】J-PHON(vodafone) / 9年5ヶ月
【現プラン/基本料金】ローコールK / \3,300
【現プラン無料通話】無
【無料通話の余り、不足具合】無
【通話状況】\300〜400
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】有 / 長期利用割引(15%)+ずっと割引(15%)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無
【その他割引/その他オプション料等】無
【現在の使用機種/機種変更予定】J-SH53→812SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】2年でOK
【使用状況】ほぼ受信用。
【現在の請求額】\2,700〜2,900
【希望や疑問】3,098ポイント。調子が悪いので機種変更。最安でのプラン変更を検討。
ホワイトかブルーSSバリューかな?
2年後以降はこうすればお得みたいなのがあれば併せて、よろしくお願い致します。
490非通知さん:2008/02/21(木) 21:02:01 ID:+EVa0vHD0
>>489
もし812SHがスパボ無しの機種変で15000円程度で買えるなら
スパボ無しで機種変してホワイトプランがいいかな。
でも多分3万円以上だと思うので、スパボを利用するのが良いかと。

812SHをスパボ24回払いで買う場合、割賦が終わるまで月2080円は支払うことになる。
特別割引が2200円付くのでホワイトでもバリューSSでも支払いはそれだけ。

ホワイトプランなら500円通話してあんしん保障パックを付けても2080円なので
とりあえず保障パックを1年間付けておいて特典でバッテリーをもらうのがいいかも。
バリューSSで保障パックを付けると12円高くなるけどバッテリーがもらえれば得。

27ヶ月目以降は
ホワイト:980円+通話料
バリューSS:945円 (無料通話1000円つき)
なのでバリューSSの方が安くなる。
491非通知さん:2008/02/24(日) 00:01:59 ID:F/H3Gbgf0
【現キャリア/契約年数】 SB/3年4ヶ月
【現プラン/基本料金】 オレンジXエコノミー/3969円
【現プラン無料通話】 オレンジXエコノミー/2100円
【無料通話の余り、不足具合】 6000円余り
【通話状況】 500円以内
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 新自分割り52%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 パケットし放題 月平均15000Pktくらい
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック スーパー安心パック
【現在の使用機種/機種変更予定】 812SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 新自分割りの縛りがあるけど、ホワイトプランへの変更は問題なし(ですよね?)。
【使用状況】通話はあまりしない。メールをちょこちょこと。今のところまわりにはソフトバンクが多い。
【現在の請求額】4600円くらい。
【希望や疑問】月の請求額をできるだけ安くしたい。
ホワイトプランに変えようかと思ったが、オレエコXが受付廃止になったとかで迷っている。
現プランのままパケットし放題外して、無料通話分でweb使ったほうが安いのだろうか?
それともホワイトプランに変えてしまったほうがいいのか…アドバイスください。
492非通知さん:2008/02/24(日) 00:40:33 ID:mAYYqryK0
>>491
パケット数が1.5万Pkぐらいであれば、
パケし放題をつけなくても、無料通話消費で良いと思うが、
2万Pk越えになるようならはホワイト+パケし放題にしたほうが良いかも。
各色年縛りプランからホワイトへの変更は可能ですが、
半年の縛りがつくのでその点だけ注意。
493非通知さん:2008/02/24(日) 06:01:25 ID:E/sXrUAs0
>>491
とりあえず今は無料通話がたくさんあるから、
し放題を外して無料通話がなくなるまで使う。

その後は、手間を惜しまないならパケし放題を
付けて無料通話がたまったら外して、と繰り返し。
面倒なら外しっぱなしのオレエコでいいと思うけど
492さんの言うように、メールやウェブの利用が
増えたらホワイト+パケしがいいかも。
494非通知さん:2008/02/24(日) 13:49:32 ID:j+5+g+CN0
自分で二回線持っています
【現キャリア/契約年数】 A,ソフトバンク/三ヶ月特割1780円 B,ソフトバンク/六ヶ月980円
【現プラン/基本料金】  どちらもホワイトぷらん
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】特割1780円のほうが、S!べも入っておらず毎月ホワイトの基本料金しか使っていない
【通話状況】 平均 1000円〜1500円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 A,無し/無し B,無し /月額:約500円
【その他割引/その他オプション料等】 無し
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 縛りはOK

【使用状況】 Aは勢いでスパボ一括で買ってしまって、電源OFF状態なので使用料が6円くらい
Bがメイン、主にメール送受信と、電話着信くらいしか使わず。電話発信するときも簡単な
用件のみなので、通話時間はとても短いです。

【現在の請求額】 1500円 前後
【希望や疑問】 一番の希望はBのメールアドレスが、Aになればすべて丸く収まるが無理みたいなので
Aをオレンジプラン&自分割りにして無料分をBに分け合うことはOKなのか?
そのときに特割1780円はなくならないのか?

よろしくお願いします
495非通知さん:2008/02/24(日) 15:11:25 ID:mAYYqryK0
>>494
変更は可能だが、料金的なメリットはない。
同色間のみでの分け合いが前提なので、
最低料金が(1785+S!べ)*2になるので、得割内で収まらない。

A回線については、そのまま維持で、
安心保障パックに1年間入って、電池パックをもらったら、
解約とかしか使い道はないかも。
496非通知さん:2008/02/24(日) 17:59:20 ID:z0VYXvpB0
現在ハッピーボーナス/バリューパックで、契約が1年7ヶ月なのですがこの回線を解約してホワイト学割にしようと思います。
このときに解除料や事務手数料がかかると思うのですが、一番安く済ませるためにはどうすればいいでしょうか?
また、いくらかかるのでしょうか?
ご教授お願いします。

497非通知さん:2008/02/24(日) 18:25:31 ID:mAYYqryK0
>>496
ハッピーボーナス解約だと、契約解除料が1万500円になるので、
一旦ホワイトプランに移行で半年維持(毎月986円)もしくは、
移行後即解約で5250円としたほうが良いかも。

ホワイト学割の契約のため新規契約料で2835円は必要。
498非通知さん:2008/02/24(日) 18:38:35 ID:BykM7lB1O
>>497
ありがとうございます
やはりホワイトに以降後、解約が一番ですね
来月921SHを買うので今からホワイトに変更してきます

新規契約料の他に事務手数料はかかりませんよね
499非通知さん:2008/02/24(日) 19:12:29 ID:F/H3Gbgf0
>>492-493
ありがとう。とりあえずパケットし放題を外して様子を見てみます。
500非通知さん:2008/02/24(日) 21:31:01 ID:E/sXrUAs0
>>498
4月1日に学割関係で何らかの発表が
(新規以外の利用者が対象になる学割?)
あるらしいから待てるなら待ってみてもいいかも。
501非通知さん:2008/02/25(月) 06:49:30 ID:aC/p2EvyO
>>500
えぇ
でも新規以上に得にはならないでしょうし、今の携帯が水没して死にそうなので早急に代替品が必要なんです
502489:2008/02/25(月) 10:46:57 ID:qtM54DgC0
>>490
なるほど〜ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。
まず、スパボ無しの機種変でいくらか確認してみます。

ほぼ受信用の場合あんしん保障パックはそんな風に利用してもいいのですね。
前の日に入会→契約後すぐ退会しか頭にありませんでした。

あと青バリューSSの場合、
家族割引と家族割引MAX50は併用可とホームページにありますが、
25%+50%で75%割引ってことではないのですか?
503非通知さん:2008/02/25(月) 11:21:40 ID:M2QjU08I0
>>497
私もハッピーボーナス/バリューパックの契約なのですが、オレンジか青バリュー
にプラン変更を考えています。その時ハッピーボーナス解約料1万500円はかかるのでしょうか?
教えてください。
504非通知さん:2008/02/25(月) 14:09:40 ID:tDwLL+c30
>>503
解約はダメだけどプラン変更だけなら大丈夫。
ブルーかオレンジの年割、自分割等に入れば解除料免除。
505非通知さん:2008/02/25(月) 14:11:42 ID:tDwLL+c30
>>503
あ、ブルーバリューは機種変(または新規契約)の時しか選べないからね。
506非通知さん:2008/02/25(月) 14:43:46 ID:tDwLL+c30
>>502
家族割引MAX50は家族割引と合わせて50%割引になります。
ソフトバンクの公式ページに書いてあるだろ、と思ってMAX50の
説明読んだけど、はっきりとは書いてないでやんの。流石ソフトバンクw

あんしん保障パックは解除すると6ヶ月は再加入できないのでリスクはご承知ください。
機種変直後に解除しておけば6ヶ月くらいはメーカー保障で修理してもらえるでしょうが、
機種変1年後に電池パックをもらった後に解除だとそういうわけにもいきませんので。


訂正
>>490で特別割引2200円と書いてますが2080円の間違いです。
その後のあんしん保障パック込みの料金計算は特割2080円で正しく計算してます。
507489:2008/02/25(月) 15:10:09 ID:qtM54DgC0
>>506
了解ました。検討します。
ありがとうございました。

なんか不安だなソフトバンクw
508非通知さん:2008/02/25(月) 22:22:42 ID:M2QjU08I0
>>504
>>505
どうもご丁寧にありがとうございます。
自分割りを予定しておりますので、安心しました。

509非通知さん:2008/02/25(月) 23:46:23 ID:2YLAnMh60
【現キャリア/契約年数】vodafone 7年10ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック ¥3900 
【現プラン無料通話】 ¥2000
【無料通話の余り、不足具合】余らない
【通話状況】¥500程度
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】年間割引25%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケット¥1200 70000Pkt位
【その他割引/その他オプション料等】ベーシックパック¥300 アフターサービス¥300
【現在の使用機種/機種変更予定】X501SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年 OK
【使用状況】ほとんどメールかwebです
【現在の請求額】¥10000程度 
【希望や疑問】引越しによりPCが使えない環境になったためパケ代が非常にかかるようになってしまいました。
機種変更とあわせてTUKA利用だった親の分(月¥3000位、殆どメール)の加入も考えています。

よろしくお願いします
510非通知さん:2008/02/26(火) 02:33:42 ID:hT8OaZDu0
>>509
自分
オレンジSもしくはMで自分割りとパケット定額の組み合わせ

ホワイト+パケットし放題
もしくはオレンジSSで自分割りにして
無料通信分配を利用のいずれか

自分
2363(オレンジS基本料自分割)+315(S!べ)+2100(パケット定額)


980+315+1029
1785(オレンジS基本料自分割)+315(S!べ)

3Gにするとパケット代が1.5倍位になるようなので、
自分についてはパケット定額(10万pk)適用ぐらいが妥当
親についてはメール用途であればホワイトのみでもよいとおもう。
利用状況に応じてパケットし放題の適用を考慮。

親についてはご家族ご紹介プログラム実施中なので、
当初はホワイトで加入しておき、
通話・パケット量が増えるようならばオレンジに変更も手かも。
511510:2008/02/26(火) 02:45:04 ID:hT8OaZDu0
>>510
補足

980+315+1029(ホワイト+S!べ+パケットし放題)

なお、待ちうけとメール用途であれば
プリペイドでもかまわなければプリモバイルが最安値

端末9975円 メール利用料 月300円

ただ端末の705Pxは、あまり使い勝手が良くないので、
あまり高齢者に利用させるのは向いていないかも。
512509:2008/02/26(火) 03:12:43 ID:RgXtkB2e0

>>510
>>511
早速丁寧なアドバイスありがとうございました。
親の分とあわせて検討させていただきます。
513非通知さん:2008/02/27(水) 22:37:50 ID:9Z4NOOvj0
家族2人(主、副回線)で機種変更検討中です。
【現キャリア/契約年数】 vodafone/主・副ともに8年9ヶ月
【現プラン/基本料金】 主:ビジネスEパック/5900円  副:バリューパックP副/7250円
【現プラン無料通話】 主:2700円  副:5000円
【無料通話の余り、不足具合】 主:毎月2000円程余る  副:毎月5000円余るようになった
【通話状況】 主:2000円弱  副:2000円弱
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス/19%(主、副とも)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】メールと通話は家族割引
【指定割引加入の有無/オプション料金】 家族通話定額、S!ベーシック、アフターサービス
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 家族通話定額/主:1000円前後  副:500円前後
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 主:パケット料金、SMS、MMS併せて700円程度、高くても1000円程。
                            副:デュアルパケット定額加入。パケ代は300,000パケットで15000円程度。
                              メールはSMSが300円ほど、MMSが1000円前後。 
【現在の使用機種/機種変更予定】 現在使用機種:主・副ともに703SHf、機種変更はするつもりですが、どの機種にするかは未定。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年ok
【使用状況】 主:かける先はいろいろ。Webの利用はほとんど無し。
       副:去年まで仕事で使用していたので、無料通話5000円分を毎月ちょうど使い切るぐらいだったのだが
         最近社用携帯が支給され、通話料金が一気に減った。
         またWebはかなり使うので、パケ定は必須だと思ってます。         
【現在の請求額】 主:5000円前後  副:10000円前後
【希望や疑問】
自分(副回線)の使用状況ががらっと変わったので、プランを見直したいのですが
ふと親の状況も見てみると、無料通話があまりまくっていたので併せてのプラン変更検討です。
希望としては、現在の請求額をとりあえず安くしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
514非通知さん:2008/02/28(木) 00:45:59 ID:46ph8U+J0
(※)J-PHONE時代のプランで塩漬けにしてあったので、
  無料通話や単位通話料の詳細が分かりません。
  ググっても今どうなっているかがサッパリな状況でして、
  テンプレ記入にも一部不明な項目がありますこと、ご容赦ください。。。

【現キャリア/契約年数】ソフトバンク / 7年7ヶ月
【現プラン/基本料金】トークパック45(C) 副回線
【現プラン無料通話】720円
【無料通話の余り、不足具合】オーバーしたことはほとんどありません。
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】あり / 15% (-285円)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】副回線 / 10% (-190円)
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし
【その他割引/その他オプション料等】末尾 (*1) 参照
【現在の使用機種/機種変更予定】403SH / 812SHsII(GENT)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】かまいません。
【使用状況】着話がほとんどで、メイルやネットもごくわずかしか使いません。
【現在の請求額】2,125円 末尾 (*2) 参照
【希望や疑問】とくにありません。

(*1)ロングEメイルサービス 200円
  ステーション 300円
  アフターサービス 300円
(*2)通話料 525円 (うち 105円について 家族割引 -50%:-53円)
  通信料 メイル 93円 (うち 3円について 家族割引 -100%:-3円)
  通信料 ウェブ 158円
515514 - 自己レス -:2008/02/28(木) 00:54:37 ID:46ph8U+J0
>>514
二行目に記入漏れがありました。すいません。。。

【現プラン/基本料金】トークパック45(C) 副回線 / 1,900円
516非通知さん:2008/02/28(木) 03:10:09 ID:3kWp8gex0
>>513
主回線については、ブループラン・バリューのSバリューで、
1,470円(基本料 家族割引MAX50)+315円(S!べ)で無料通話が55分ついてくるので、
ほとんどパケットを利用しなければ十分だと思う。
新スーパーボーナスでの購入前提となるので、
アフターサービスの継続ができずあんしん保証パックになってしまうため、
メリットが薄れるのであんしん保証パックは解除したほうが良いと思う。

副回線については、
Web主体のようなのでホワイトへ変更したほうが良さそう。
その場合、980円+315円+4410円+通話料になる。
端末を長期利用使う前提であれば、
主回線と同じようにブループラン・バリューにするのも手なのだが、
アフターの改悪等があり、間単に外装交換ができなくなってきているので、
2年ごとに買い替えを考えたほうが、利用頻度的に妥当のため、
ホワイトを優先に考えたほうが良いかと思う。
517非通知さん:2008/02/28(木) 03:40:07 ID:3kWp8gex0
>>514
プラン変更すると高くなると思われる。
2Gの巻き取りまで粘れるようであればそのまま維持したほうが、
良いかもしれない。
遅くとも今年中には動きはあると思う。(2G受付は終了しているので)

同じことをホワイトプランで行うと、3000円程度になると思う。
なお、ステーションの代わりのS!情報チャンネルの
パケット代として500円ぐらいを想定

518514:2008/02/28(木) 03:51:15 ID:46ph8U+J0
>>517
うーん、、、端末のカメラが壊れたみたいで、
すぐにでも機種変更したいんですよね。。。

ほいで3Gだとしたら、ホワイトプランが最適解ということでしょうか(`・ω・)?
519516:2008/02/28(木) 04:02:33 ID:3kWp8gex0
>>513
特別割引の減額分として最大650円/月額が抜けていたので補足。
2年間は機種代として630円(707SCU)-1550円(920SH)が、
端末代として加算されるのが、27ヵ月後は516の料金になる。
520非通知さん:2008/02/28(木) 04:33:19 ID:3kWp8gex0
>>519
差額を得割の金額を記載していたので自己レス
650円(707SCU)-2330円(920SH)の間違いでした。
521517:2008/02/28(木) 04:50:03 ID:3kWp8gex0
>>518
ブループラン・バリュー+自分割引50かな。
SSプランバリューで基本料945円
812SHsIIの差額(分割金−得割)が1030円なので、
945+315+1030=2,290円
無料通信通話が1000円分ついてくるので、
通信・通話料は大体その中でカバーできると思う。

2G巻き取りになればかなりの機種が
実質無料で提供してくれると思うのだが、
まったく情報が無いので、たぶんとしか言いようが無い。
522非通知さん:2008/02/28(木) 15:49:55 ID:IebNodsF0
【現キャリア/契約年数】softbank/3年2ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック副回線/1950円
【現プラン無料通話】1000円
【無料通話の余り、不足具合】大体1000円余る
【通話状況】500円±200ぐらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハピボ17%だったかな
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】加入済み。旧プランの半額のやつ
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額。上限いったりいかなかったりで4万から15万パケくらい
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシック・アフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】905SH/821SHか912SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】スパボのことならOKです
【使用状況】もっぱらメールとネットでワンセグも実際あまり見ないです
【現在の請求額】5500円±1000円くらい (コンテンツ抜き
【希望や疑問】ハピボからスパボのときにハピボ解約の違約金って発生しますか?
もうひとつ、解約してホワイト学割にするか1年半の値段で機種変更するか悩んでます。
ポイントが6000ぐらいあるのでそれを使おうと思います。
よろしくおねがいします
523非通知さん:2008/02/28(木) 18:41:26 ID:CS2SPGkcO
>>522

まずキャンペーン等を利用して予定機種をホワイト学割で購入
今の回線のポイントで購入機種の電源、卓上等のオプションを購入して、プランをホワイトにしてから解約(5250円)
5000円商品券が入手できるので
解約料はほぼ相殺になる
524非通知さん:2008/02/28(木) 20:19:28 ID:IebNodsF0
おぉすごいです。
5000円商品券は一緒に入ろうキャンペーンじゃなくて
家族紹介によるもので合ってますか?

あとメールアドレスをまだ変えて日が浅いのでできれば変えたくないのですが、
今の機種を解約後すぐに新機種で利用できるのでしょうか。
525非通知さん:2008/02/28(木) 23:39:35 ID:LSU3HXiF0
【現キャリア/契約年数】au/1年4ヶ月
【現プラン/基本料金】M 誰割 win ダブル定額 ナビヲ/8.410円
【現プラン無料通話】4.050円
【無料通話の余り、不足具合】約100円余ります
【通話状況】3.900円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】誰割
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ダブル定額の上限まで使ってます。120.000パケくらい
【その他割引/その他オプション料等】ナビウォーク(210円)
【現在の使用機種/機種変更予定】W52S/812SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】2年縛りOKです
【使用状況】通話・メール・ネット全て良く使います。
【現在の請求額】8.500円くらいです。
【希望や疑問】先日、通話料節約の為スパボ一括を契約しましたが、1回線の所をついつい・・2回線契約してしまいました。
なので、1回線はホワイトのみの6円回線にして、もう1回線を今現在メインに使ってるauを解約してメイン回線にしようかなと考えています。
自分の知ってる範囲では対SBMは1日3分位通話してます。無料通話分なくなると微妙に通話料の安い
ウィルコム定額・つなぎ放題で発信しています(約500円/月)(対ピッチは10.000円くらい使ってるかも)
この様な通話状態ですが、au→SBMをメインにしたら、どのプランが最適なのでしょうか?対SBMが定額になるので月2〜3.000円は通話料の節約ができそうですが・・
スパボで1.280円の割引がありますが、オレンジや青に変えたらこの割引はなくなるのでしょうか?

宜しくお願いします。
526非通知さん:2008/02/28(木) 23:56:12 ID:TJChU5hk0
月の基本使用料が一番安くなるのはこのプランですか。待ち受けだけなら。
どういう状態の場合ですか。
527非通知さん:2008/02/29(金) 04:05:25 ID:178O0jEpO
>>524

副回線の様なので、親の主回線の番号で家族紹介にすればOK
解約歴があると貰えない様なので、届くまでの2ヶ月程度はホワイトでオプションをはずして待受用途に特化させる

メールアドレスは引き継ぎできないので、併用中に連絡しておくしかないかも
再利用できるまで90日とか掛かったと思う
528非通知さん:2008/02/29(金) 04:12:11 ID:178O0jEpO
>>525
ソフトバンク間の定額が必要ならWホワイトかホワイト+モバチョ等しか選択枝がない
モバチョについては第3者課金スレで聞いてください
529非通知さん:2008/02/29(金) 07:48:20 ID:OCyJHYy10
>>525
オレンジやブルーにしても特別割引-1280円は残りますが
ソフトバンクとの通話が無料になるのはホワイトプランだけです。

オレンジプランの指定割引ならソフトバンクの電話番号3つまで
通話料半額にできますが、
Sプラン+指定割よりMプランの方が安いかも。

結局、特別割引の分くらいしか安くならないかも?
530非通知さん:2008/02/29(金) 08:41:09 ID:MVbv+hRt0
>>525

144分(無料通話)-約70分(対SB)+約20分(ウイルコム)
大体ソフトバンク以外の通話が90分ぐらい

通話部分のみで概算の計算をすると、
Wホワイト 980円+980円+1800円(通話料)程度
ホワイト 980円+3600円(通話料)程度
オレンジM 3360円+560円(無料対象外通話料)程度

無料通話に収まる範囲ならオレンジに変更でメリットが出るが、
それ以上通話すると、通話単価(10円/30秒)と安い、
Wホワイトにメリットがある。
531非通知さん:2008/03/01(土) 20:24:50 ID:Rug3O1iB0
お礼が大変遅くなりましたが
>>460さん、お返事ありがとうございました。
親の携帯なのでプランを教えて検討してみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。
457より
532非通知さん:2008/03/02(日) 02:20:18 ID:w31rWA6v0
【現キャリア/契約年数】SB/4年4ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパック/3,900円(税込4,095円)、無料通話2,000円(税込2,100円)含む
40円/分(税込42円):全部これw、30円/分(税込31.5円)
【現プラン無料通話】上記
【無料通話の余り、不足具合】余裕でオーバー
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金):2500〜3500円が多い
ひどいと8500円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス
契約更新期間2009年10月01日〜2009年10月31日
割引率22%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし/転送電話、留守番電話3、S!ベーシックパック
発信者番号通知
(よく通話する相手があればキャリア)D、A、S、固定、まんべんなく
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし/なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】定額なし、1500〜2000pkt
【その他割引/その他オプション料等】上記
【現在の使用機種/機種変更予定】SH53、4年目w/電池がやばいので、できるだけ安い携帯or電池交換
【プラン変更後年数縛りはおkか?】2年おk
【使用状況】支払額:無料月のぞけばだいたい6000〜ひどいと8000円
【現在の請求額】上記
【希望や疑問】基本料金つか支払いを安くしたい!!携帯本体は我慢します。頑張って4000希望。。

以上、化石プラン&化石携帯ですが何卒よろしくお願いします。
533非通知さん:2008/03/02(日) 03:34:48 ID:8N3kZmeH0
>>532
ブループラン・バリューで
Mプランバリュー+自分割引50で、
2,520円+315円(S!ベ)+実質機種代

機種代については812SHであれば、分割支払金2080円
特別割引2080円(2年以上機種)
650円(BV加算額)
よって、実質の機種代は+650円

合計:3,485円(無料通話142分付き)

バリューパックで通話料が3500円ぐらいだと、
月90分弱は通話状況で利用しているので、
プランSだと不足していて、Mでは多いため
基本はMにして繰越額があふれそうならば
ブランを落とすような運用でよいかと思う。

534532:2008/03/02(日) 09:04:20 ID:w31rWA6v0
>>533
即レスありがとうございます。
BV加算額なんつーもんがあるんですね。パンフでも確認しました。
かなり安くなるから、まあ仕方ないのか。。。

9000ポイント使って、ちょっとでも安くしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
535非通知さん:2008/03/02(日) 12:04:33 ID:XYyFzJU10
>>534
あ、機種変のとき半強制で「あんしん保障パック」に入らされる。
機種変より1日以上前に「あんしん保障パック」に入っておかないと
1年間解除できなくなるから、いらない場合は注意。
536532:2008/03/02(日) 17:01:11 ID:w31rWA6v0
>>535
ありがとうございます、見逃してました。。。助かりました。

「あんしん」いらない人は
機種変より1日以上前に入る、機種変時に3000円ポイント、電池もらって、1ヶ月以内に退会
こんな流れでいいかな。とりあえず、お店いって821SH見てきます。
537533:2008/03/02(日) 18:52:00 ID:8N3kZmeH0
>>536

> とりあえず、お店いって821SH見てきます。

とあるのだが、機種代で2,080円+650円かかる事を理解していたのだろうか?

支払額を抑えたいとの希望からずれた行動をしているので、
単なる書き間違いなら良いのだが。。。
538非通知さん:2008/03/02(日) 19:14:28 ID:s80ssbx60
【現キャリア/契約年数】SB/7年2ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパックシルバー主回線/5,900円
【現プラン無料通話】3,000円
【無料通話の余り、不足具合】ほぼ3,000円繰り越しできます
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金):1,200円(そのうち、家族通話390円)
                            メール料金):2,452円(そのうち、家族分?)       
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス 19%
契約更新期間2010年01月01日〜2010年01月31日
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族通話定額
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし/S!ベーシックパック
(よく通話する相手があればキャリア)ドコモがやや多いかも。後は、家族割りの妻
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし/なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額/419,523Pkt
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】911T/ハッピーボーナス無料月が終了後、920Pへ機種変予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】2年ok
【使用状況】支払額は主回線のみで、8,700〜8,800円位
【現在の請求額】上記
【希望や疑問】単純にWホワイト+パケット定額にしようと思っていますが、問題なしですか?
539非通知さん:2008/03/02(日) 19:30:37 ID:mkjHoWB40
わしは、これまでブループランのLだったが、これをホワイトにして、新規でブループランバリューのMを契約し、2台もった。
オプションは、ホワイトにSベーシック、ブルーにはなにもなし。
俺的には、これが最安だと思った。
540非通知さん:2008/03/02(日) 20:38:30 ID:1bqN452y0
【現キャリア/契約年数】 SB/9年3ヶ月
【現プラン/基本料金】 Sプラン(O)+新・自分割引 4,500円×50%=2,250円
【現プラン無料通話】 2,000円
【無料通話の余り、不足具合】 足りてないです
【通話状況】 1,008円 (家族割引 480円×30%)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 明細見ると無いっぽい???
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 代表 通話/30% メール/100%
【指定割引加入の有無/オプション料金】 ドコモ、au、固定電話に各1割ずつ
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 なし パケ1,047円/10,477Pkt SMS15円 MMS2,880円
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックプラン
【現在の使用機種/機種変更予定】 821SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おkです
【使用状況】 SBあてに画像付きでメールする機会が多いです。
【現在の請求額】 5,362円
【希望や疑問】 昨年暮れに機種変した際に3Gになったんですが、前のロングEメールに比べ予想以上にMMSの支払いが多く、
          今までの使用料の総額が倍になってしまったので、プラン変更により安くなる可能性があるか知りたいです。
          また、ホワイトへの変更が得かが知りたいです。
541非通知さん:2008/03/02(日) 20:43:37 ID:8N3kZmeH0
>>538
月40分以下ならば、本当はWホワイトは不要だと思うが、
得割2200円の使い道が無いので、
その形で良いと思います。

>>539
SB自体がセカンドユース取り込みのための
ホワイトプランと言っているので、
その方式がある程度のヘビーユーザでは
一番良い方法かと思います。
542非通知さん:2008/03/02(日) 21:05:44 ID:8N3kZmeH0
>>540
まずはパケット定額を適用してみたほうが良いと思う。
パケット単価が半額(0.1円 > 0.05円)になるし、
MMSが75%offになるから、定額の2000円内で収まるようになると思う。

ホワイトについては、対ソフトバンク相手が
どれぐらいの割合なのかによるので、一概に得だとは言えないし、
通話単価も20円/30秒なので、(Sプランは16円/30秒)
Sプランにほぼ同額の無料通話を利用したほうが効率が良いかと思う。
543非通知さん:2008/03/02(日) 21:47:25 ID:tcA2MzdmP
【現キャリア/契約年数】ソフトバンク/1年
【現プラン/基本料金】オレンジXエコノミー+新自分割引/3780円×0.48=1814円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】1000〜2000円オーバー
【通話状況】多い月で1000円弱、少ない月で500円以下
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】新自分割引/52%OFF
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】有
【指定割引加入の有無/オプション料金】無/よく通話する相手:ドコモ>>ソフトバンク>>>>au
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無/2〜3000円/2〜30000万パケット
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシック、スーパー安心パック
【現在の使用機種/機種変更予定】705SH/814Tに機種変更予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】おk
【使用状況】通話よりメールの頻度が多い。最近web(Yahoo天気・Yahoo乗り換え)もよく使う
【現在の請求額】ここ数ヶ月5000円を割った事が無い
【希望や疑問】
 機種変更を機にブルーバリューへのプラン変更を考えています。現在オレンジXエコノミーですが
これだとパケットし放題を付けると無料通話が微妙に余る上にMMS送信料も高くつくのでブルーバリューSSに
プラン変更してパケット割引10かパケットし放題を付けようかと思っています。よろしくお願いします。
544非通知さん:2008/03/02(日) 22:03:44 ID:3dHrZb6g0
【現キャリア/契約年数】 SB/9年1ヶ月
【現プラン/基本料金】 オレンジXエコノミー/3780円
【現プラン無料通話】 オレンジXエコノミー/2000円
【無料通話の余り、不足具合】 なし
【通話状況】 1000円〜2000円程度
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年間割引+家族割引52%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 年間割引+家族割引52%
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 なし/1000円/10000パケット
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック アフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 604T/920P
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】通話もメールも他社が多い。(ドコモ:au:SB=5:2:3ぐらい)
        家族間はほとんどメールで、月5分ぐらい通話する。
【現在の請求額】3500円ぐらい。
【希望や疑問】920Pへの機種変なので、プラン変更必須です。
         現状では通話で1000円、メール+Webで1000円なので、
         ブルーバリューSS+し放題として、し放題をハピパケ的に使おうかと考え中です。
         オレンジWXやホワイトの方がよいのでしょうか・・・?
545非通知さん:2008/03/03(月) 00:01:25 ID:EZ1BGGw90
>>543
その選択のどれかであれば、
ブルーバリューSS+パケし放題にした方が良い
パケット割引10は通話料にも使えるメリットがあるが、
せいぜい1万pkまでしか使わない用途向け。
2-3万pkを使うのであれば、し放題を優先としたほうが良い。

また、ブルーバリューでの指定なので考慮していないと思うが、
ソフトバンク以外の通話が600円以上あり、
長期的に利用ができるならばブルーバリューが特になるが、
600円未満の場合には、ホワイトのほうが特になる。
546532:2008/03/03(月) 00:35:41 ID:yrkngCvu0
>>537
詳しいレス参考になりました、ありがとうございます。
BVに入ると、2年以上使用の特割で総額差額は0円の812SHでも
実質の機種代は+650円/月=2年15600円が最低でもかかるよ、
ということでいいんですよね。

812SHの場合
月の支払いは最低でも合計:3,485円(無料通話142分付き)

話は変わって821SHなんですが、5000円の商品券キャンペーン
葉書が来ていたのです。
自分のポイント9000、あんしんのポイント3000あれば
総額差額25,920円をある程度カバーできるので、新しい
821SHもいいなと思ったのでカキコしました。
混乱させてすみません。。

貯めたポイント無駄になるのもなあ、と考えていて。
ポイント相殺で差額が0円になるのでは候補にあがるのは812SHくらいでしたし
それなら、2年使うしちょっと奮発してもいいのではと思って
候補にあがったのが葉書がきた821SHでした。

821SHの場合
合計:3,485円+1,080円=4,565円:支払いが終わる約1年
支払い終了後3485円(約1年)
パケットあっても+500円ほど

こういう考えで大丈夫でしょうか。
821SH良かったのでかなり悩んでいます。
2G→3G+お布施の罠にみごと嵌っていますw
547非通知さん:2008/03/03(月) 01:03:48 ID:EZ1BGGw90
>>544
特に他のプランを選んでも、大きく違いは無いので、
長期利用であればブルーバリューSS+パケットし放題で
良いかと思います。

あとは通話状況が無料分を超えるようであれば、
バリューSに変えたほうが良いかと思います。

ホワイトについては家族間の通話定額が利いてくるので
その点が悩みどころなのと、
オレンジは家族間の分け合いと無料通話分のパケット代としての
利用を考えると価格的に他より分があるのですが、
2G→3Gでパケット数が増える傾向にあることから、
当初プランが一番かと思います。
548非通知さん:2008/03/03(月) 01:35:22 ID:EZ1BGGw90
>>546
821SHの場合、合計支払い金額 78,720円(3,280円X24)
ポイント:12000
分割支払金+650円-得割=1730円

毎月の支払いのうち、端末代から得割で相殺されなかった
金額分の1730円をポイントを利用して清算するので、
1-6回目:3,280円
7回目  :3,390円
8-24回目:4,565円

27ヶ月目以降:2,835円
イメージとしてはポイントを利用すると、
分割支払金が減額されると思っていたが、店で確認してほしい。
549非通知さん:2008/03/03(月) 01:56:39 ID:EZ1BGGw90
>>548
訂正
1730円ずつ引くと書きながら、違う数字を記載していた。

1-6回目:2,835円
7回目  :2,945円
8-24回目:4,565円
550非通知さん:2008/03/03(月) 02:01:01 ID:yrkngCvu0
>>548
なるほど、2年間はローンは残るシステムなんですね。
よくわかりました。ありがとうございました。お店で確認してみます。
551非通知さん:2008/03/03(月) 11:19:12 ID:KZ6xMEFqO
アドバイスお願いします。
現在V604SHとauのW32H使いで、Vはオレエコ・年割で待ち受け用、auはプランSS・誰でも割・ダブル定額でウェブ用です。5月がauの誰でも割の契約月なのを期にやめて、SBの3G機に買い換え、パケ放題を付けて一本にしようと考えていました。
今日V604SHが故障してしまい、あさってショップに行こうと考えています。
修理するか、この際買い換えるか、買い換えるならどのプランがよいのかパンフを見ていますが、悩んでいます。
au解約までできるだけ出費を押さえて、使い勝手の良い方法をご教示下さい。
よろしくお願いします。

552540:2008/03/03(月) 17:30:46 ID:+V37G5dh0
>>542
レスありがとうございました。
パケ放題を検討してみます。
553544:2008/03/03(月) 19:37:23 ID:azKujxjK0
>>547
ご回答、ありがとうございました。

早速、週末に機種変に行きたいと思います。
554542:2008/03/03(月) 20:08:35 ID:kBS20ryUO
>>552
バケット定額(2100円〜)のpk単価が0.05円なので間違えない様に
し放題だとpk単価が0.08円なので最低価格はすぐ越えてブラス千円位になってしまうので
用途的には定額の方が合っています。
555543:2008/03/03(月) 20:23:13 ID:1MCk146yP
>>545
レスありがとうございました。バリューSS+パケットし放題がベストですか…
ソフトバンク同士の通話が600円以下ならホワイトの方がお得なんですね。
今までオレンジプランだったので気にも留めませんでしたがソフトバンク同士の
通話をどれ位しているのか今一度見直してみて考えてみます。ありがとうございました。
556非通知さん:2008/03/03(月) 20:59:32 ID:kBS20ryUO
>>551

利用状況が見えないのでアドレスしにくいのだが
今新スーパーボーナスで購入しても端末代の支払は5月から(3ヶ月目から支払)となるので
ホワイトもしくはブループランバリューのプランSSだけにして、オプション類は付けないか即外せば 月1000円少々で済むと思う
対ソフトバンクの通話が多い様ならばホワイトプランで
557非通知さん:2008/03/03(月) 21:57:30 ID:KZ6xMEFqO
>>556様 ありがとうございます。
周りにはSB使いはほとんどいないのですが、東京デジタルフォン時代からの長期利用なのと、auには使いたいスペックの携帯がない&更新月が来ることもありこれを機にSB一本化する予定です。
今日ショップに行くことができたので、修理には出して来ました。
このまま604SHを使うか8日発売の921SHに買い換えるか悩んでいますが、921SHにした場合、どのプランが良いでしょうか?
通話は月に30分以内で待ち受けがメイン、ウエブは15万〜20万パケぐらい使用予定、縛りはOKです。
現在はオレエコ、年割、で月に3000円以内の支払い額です。
よろしくお願い致します。
558ドあコなモる ◆XDmSQxplGw :2008/03/03(月) 22:13:47 ID:94T20+wK0
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】

プラン変更する必要ないんじゃないか。白プランが一番安いんだろ?
青は高い。かなり高いね。オレンジは安いか。俺が去年の前半までauショップにいた時は
身の回りのソフトバンク利用者にはオレンジをお勧めしていたけどね。
青はちょっと。
559非通知さん:2008/03/03(月) 23:17:19 ID:NqL2geC60

【現キャリア/契約年数】ソフトバンク/1年
【現プラン/基本料金】ホワイトプラン+Wホワイト
【現プラン無料通話】0円
【通話状況】月1000-2000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】無
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】有
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】有(しかし家族への通話は100円未満の場合が多いです)
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】有/4410円/フルブラウザは使いませんが、月だいたい10万パケット程度使用します
【その他割引/その他オプション料等】安心保証パック
【現在の使用機種/機種変更予定】705NK/09年2月
【プラン変更後年数縛りはおkか?】1年まで可
【使用状況】
一ヶ月の支払額は端末分割支払金を含み8000-9000円です
ちなみに、端末代2180円/月 特別割引1410円/月です
よく通話する相手はほとんど他社です。
【希望や疑問】
通話の相手がほとんど他社なのに、ホワイトプランを利用するのは間違ってますか。
実はブループランの方が安くなる気がしてますが、いまいちよくわかりません。。
よろしくお願いします。
560非通知さん:2008/03/03(月) 23:51:42 ID:EZ1BGGw90
>>557
出先の携帯からだったので、誤変換が多くてすまない。

周りにソフトバンク使いがいないならば、オレンジSで良いのでは。
16円/30秒だし、無料通話62分付いているし。

それにしても921SH高いよね、分割金3,780円、得割2000円だと、
CHAR、fanfanコラボ系、X01Tに次いでの実質支払総額ですか。

前の913SHはスライドががたつくとか書かれていたり、
モックはスライドが壊れたものが多かったので、
そこの改善と、+モーションセンサーの感度についての、
情報が集まってから手を出したほうが良いかも。
重量が増加(1から2で約10g)してる分、
落下時の衝撃も大きくなると思うので。
最新機種を所有する満足感だけで見てると、後々痛い目を見そうなので。
561非通知さん:2008/03/04(火) 00:20:40 ID:V9mZZhNLO
>>560様 ありがとうございます。
ショップ店員さんにも、現機種購入が06年末でしたので2年以上経過してからの購入の方が分割支払い金が安くなりますよと言われたのですが、auのW32Hの電池が弱くなりつつあり毎日充電の日々なもので。
920Pも見ましたが、ピンと来なくて…新スパボで921SH狙いでしたが、再検討してみます。
とりあえずは3G機にするとオレエコはそのまま使えないとのことで、カタログとにらめっこしていました。
ご回答ありがとうございます。
562非通知さん:2008/03/04(火) 00:56:46 ID:SOIITMLz0
>>559
オレンジSまたはMのほうが安くなるとは思う。
自分割加入で基本料50%off
(スパボ加入のようなのでプラン変更に伴う縛りなし)

Sプラン 2363円+315円(Sベ)+4,410円(パケット定額)+498円(安心)
7588円(無料通話62分)+ユニバーサル料+770円(実質機種代)

Mプラン 4252円+315円(Sベ)+4,410円(パケット定額)+498円(安心)
8091円(無料通話144分)+ユニバーサル料+770円(実質機種代)


月100分ぐらいまでの通話状況のようなので、繰越状況を見ながら、
両方のプランを変えて運用するのが一番安上がりかも。

ただ計算してみるとわかるが、Wホワイトとの差で500円強しかないので、
知合いにソフトバンクユーザがいると、Wホワイトのままのメリットが出てくる。

また、Wホワイトは30秒10円課金なので、例えば200分話してしまった場合は、
通話料がWホワイト 4200円、Sプラン 4620円となり、Wホワイトが安上がりとなる。
毎月の変動が大きいようであればWホワイトのメリットが大きい。
繰越金額を見ながらのプラン調整が面倒でなければ、オレンジに変更も良いかも
563非通知さん:2008/03/04(火) 01:21:49 ID:SOIITMLz0
>>561
例えばお友達紹介プログラムもしくは、
家族紹介プログラムの特典引換券を持っていたとする。

現在の回線が2年間利用するか、
921SHが落ち着くまで様子を見る予定だが、
スライド機を試してみたい。

オンラインショップで、
新規に816SHをスーパーボーナスに加入しないで購入。

購入時に特典引換券を利用。
自己紹介なら1万円、
他社からの紹介もしくは家族券の場合は5千円が
キャッシュバックとして商品券が送られてくる。

21840-5,000 or -10,000となり、16,840円または11,840円で、
816SHの利用ができる。

プランはホワイト+パケットし放題で月5,721円
特に縛りは無いが半年以上は利用したほうが良いかも。

キャンペーン期間が4月末までなので、その点だけ注意。
564非通知さん:2008/03/04(火) 03:55:52 ID:EhHjKOUE0
【現キャリア/契約年数】 ボーダフォン 8年2ヶ月(現在の機種は2年8ヶ月くらい)
【現プラン/基本料金】 バリューパック副回線/1950円
【現プラン無料通話】 1,000円
【無料通話の余り、不足具合】 月によって違う(半分余る月もあるが、最近は使い切ってます(パケットが多い)
【通話状況】 200円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス19% (1月の時点でハッピーボーナス22ヶ月目)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 副回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】 家族割引(50%) 通話先はソフトバンクが多いです
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 定額加入なし/上限越えて使ってます/2500円くらい/13000pktくらい   メールは600円前後
【その他割引/その他オプション料等】 アフターサービス、S!ベ
【現在の使用機種/機種変更予定】 V902SH/ 705NK 912T 814T 816SH のどれか
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 可
【使用状況】 主にメールとウェブが多いです
【現在の請求額】 4500円前後
【希望や疑問】 
機種の動きが怪しいので(よく電源が落ちる)、機種変をしたいのですが、
「オレンジSS(もしくはS)+新自分割」 か 「ホワイト+パケ定額」はどうでしょうか?
(出先で暇な時につい2ちゃんをと見てしまうのですが、パケット定額にした方が良いのでしょうか?)

あと、4/21〜6/20までハッピーボーナスの基本料無料期間で
今の時期に機種変更(+プラン変更)をしたらやはり損でしょうか?

いらない機能が付いてない705NKが気になったのですが、フルブラウザ?だと定額が受けられないなどの問題あるのでしょうか?
(なぜ定額が受けられないのか意味がいまいちよく判りません。フルブラウザとPCサイトブラウザの違いも…)

以上、アドバイスお願いいたします。
565非通知さん:2008/03/04(火) 08:53:11 ID:A2Qo64m2O
>>564
基本料割引で計約4000円分引かれるからその月まで利用したほうがよいが
機種変更してもホワイト基本料980円+S!ベ315円+パケ代1400円程度(し放題加入)+安心498円で大体3200円位
通話を含めても月1000円位は安くなると思うので、今機種変しても大差ないと言える
各機種については専用スレで質問したほうが良いかと
566非通知さん:2008/03/04(火) 09:32:13 ID:nji5mp340
>>652
ありがとうございます。
スーパーボーナス契約期間中なら契約解除料が免除されることを知りませんでした。
ソフトバンク相手の通話は皆無に等しいので、オレンジSを検討してみます。
もし周りにソフトバンクユーザーが増えてきた場合、またWホワイトに戻せば良いだけですよね。
大変分かりやすい回答本当にありがとうございます。
567非通知さん:2008/03/05(水) 23:00:36 ID:L4RlURUvO
>>561 3G機に機種変するとオレエコが使えなくなっちゃうの?
今811SHのオレエコなんだけど機種変したら現行のプランに強制的に変更とかになっちゃうの?
568非通知さん:2008/03/05(水) 23:08:18 ID:Tfb8+s97P
>>567
>>561は2G使いなので2G→3Gは契約変更扱いになってプランが引き継げない。
811SHは3Gなので3G→3Gなら現段階では買い増し扱いになってプランも引き継げる。

まぁあくまで「現段階」だがな。SBMが受付終了or廃止を発表すれば不可能になる。
569非通知さん:2008/03/07(金) 11:33:39 ID:9JxIT2k00
【現キャリア/契約年数】 vodafone/7年6ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック/3900円
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】500円余り
【通話状況】500円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】有 ハッピーボーナス/15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無
【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無/200円/700パケット位
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック/アフターサービス
【現在の使用機種/機種変更予定】 604SH / 921SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OKです
【使用状況】支払額毎月4117円 メール・通話先はSB以外ばかりです。
【現在の請求額】4117円
【希望や疑問】3Gへの機種変を考えています。月々の請求額を出来るだけ抑えたいです。
何も無ければ2年以上使用する予定です。ブループランバリューssを検討していますが
ほかにいいものがあれば教えて欲しいです。また、パケット関連のプランは必要ですか?
570非通知さん:2008/03/07(金) 14:26:44 ID:7uf/lySd0
ソフトバンク、純増数で10カ月連続トップ=2月携帯電話契約数
[東京 7日 ロイター] 

携帯電話大手3社が7日発表した2月の契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース,
レポート)の子会社ソフトバンクモバイルが22万8100件の純増で、10カ月連続で
トップを維持した。

 2位はKDDI(9433.T: 株価, ニュース, レポート)で20万1200件の純増。3位は
NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)で4万3700件の純増。イー・アクセス
(9427.T: 株価, ニュース, レポート)グループのイー・モバイルは4万2800件の
純増だった。

 番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンクが3万5500件の
転入超となり4カ月連続で首位を維持。KDDIは3万0800件の転入超となった。
ドコモは、同6万6400件の転出超だった。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30704820080307
571非通知さん:2008/03/07(金) 22:04:37 ID:Pn1u4zFyO
>>569
500円程度の通話で1000pk位であればホワイトでもブルーバリューSSでも
機種代=支払額になると思う
3年近く使うのであれば、その選択で良いのでは
27ヶ月目から945円+315円+6円で済みそうなので
572非通知さん:2008/03/08(土) 04:26:11 ID:BF3iw2xr0
【現キャリア/契約年数】 vodafone/9年4ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパックS/5900円
【現プラン無料通話】 3000円
【無料通話の余り、不足具合】月によって違うが、過去半年で平均2500円余り。少なくて500円余り。
【通話状況】過去半年平均1500円、最高6000円が一度だけ、最低120円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】有 ハッピーボーナス/15%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】有 50%
【指定割引加入の有無/オプション料金】有 300円
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】ハッピーパケット/4500円程度/60000パケット位
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック/アフターサービス/留守電/転送電話/請求書郵送
【現在の使用機種/機種変更予定】 604SH / 921SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】支払額毎月1万円前後 メールはソフトバンク以外中心、通話先は半々。
【現在の請求額】自分のは1万円前後。副回線は2500円くらいが2本、2000円くらいが1本
【希望や疑問】前は指定割引でソフトバンク相手に使ってましたが、今はほとんど通話もなし。
ただ、ふだん使わない分、たまにかけると長電話です。機種変に伴い、最適プランを探しています。
921SHをネット予約したいんですが、その場合、ホワイトが必須なようで・・・。
殆ど通話しないので、ホワイトで良いでしょうか。他社通話対策でWホワイトを検討しています。
あと、パケ割はどれがいいでしょうか。
573非通知さん:2008/03/08(土) 08:24:28 ID:vPMEwp2+0
>>572
バリューパックS+指定割と似たようなパターンは、
オレンジSプラン+指定割で組むことができます。

若干課金が高くなるが、無料通話62分
(指定割適用先は時間は2倍、料金が50%off)、
無料通話の繰越が10500円まで可能ですので、
たまに長電話の使い方ではオレンジSプランのほうが、
向いているかと思います。
料金的にも、基本料:2363円(新自分割もしくは年割+家族割)となりますので、
パケット定額(84000pk以上は定額):4200円、S!ベーシック:315円、指定割:315円
約7200円になりますので、現在よりはかなり割安になるかと思います。

なお、通販系はオレンジ、ブルーでの購入を勧めていないため、
ホワイトで購入後、即プラン変更で翌月適用を考えたほうが良いと思います。

574非通知さん:2008/03/08(土) 22:31:59 ID:FQRyDbLCO
ご教示お願いします。

来月から2Gから3Gへ移行しようと思います。
最適プランをお教え下さい。

【現キャリア/契約年数】 V603SH/10年以上
【現プラン オレエコ】
【無料通話の余り、不具合】毎月2500円くらい繰り越ししています。
【通話状況】かけるのは20分くらい、待ち受けがメイン
【年間割引加入の有無/割引率】新・自分割/52%引き

【家族割引加入の有無】無
【指定割引加入の有無】無
【パケット定額加入の有無/使用パケット数】無/20万パケくらいの予定
【その他割引/その他オプション】あんしん保証パック
【年数縛り】OK
【その他】周りにはSF使いはほとんどいません。
現在は603SH使用ですが、920SHか921SHを購入予定です。
引き続きオレエコは使えないんですよね。
ということは、繰り越しも不可なんでしょうか?
よろしくお願い致します。
575非通知さん:2008/03/08(土) 23:16:39 ID:vPMEwp2+0
>>574
オレンジスレのテンプレに次のようになるので、
引き継ぎは可能みたい。
>Q.料金プランを変更した場合、無料通信は繰り越せる?
>A.旧ボーダプラン⇒新プラン、新プラン⇔新プラン、と変更する場合は繰り越すことが出来ます。(ゴールド・ホワイト・オレンジとブルーの一部プランを除く)

月20分ぐらいの利用状況だと、各色のSSプランかホワイトでも、
毎月の料金差がそんなに出にくいので、
何のメリットをとるかによると思う。

・ホワイト:ソフトバンク間の定額(21-1時以外)、ホワイト家族(家族間無料通話)
 ほとんど通話しないときの維持費が安い
・ブループラン・バリュー プランSS:割賦支払い完了後(27ヶ月目)からの維持費が最安
 月1000円の無料通話
・オレンジ(WX) SSプラン:繰越額が大きい(5250円)、家族割(30%off)、指定割(50%off)
 月1000円の無料通話

毎月の維持費だけで見れば、ブループラン・バリューかな。
パケット定額(4095円)もあるし、常にpk上限の利用であれば、
一番安く付くので


576非通知さん:2008/03/08(土) 23:45:55 ID:vLXjbk/e0
>>574
機種変でも契約変更になるので、オレXエコの継続や無料分の引き継ぎはできない
577非通知さん:2008/03/09(日) 03:00:21 ID:5mHiY86E0
>>573さん
有難うございました。
取り敢えず、通販で予約してみます。
一度ホワイトにしてみて、様子見ながら
必要であれば、アドバイス頂いた方法に
変えてみます。どうも有難うございました。
578非通知さん:2008/03/09(日) 08:30:24 ID:+tH0cshN0
>>577
もう予約済みかもしれないが、
バリューについては、機種変更時しか申し込めないから、
とりあえずホワイトといったことができないので注意。

後無料通話については>>576のとおりだから、
今残っているものは無駄になるので、その点も気に留めておいてください
579非通知さん:2008/03/09(日) 23:18:44 ID:p0lCROCUO
>>575>>576>>578様 ありがとうございます。
オレンジばかり見ていましたので、ブルーを勉強してみます。
921SHの発売が延期になったみたいですので、少し考える時間もできました。
ありがとうございました。
580非通知さん:2008/03/10(月) 02:06:56 ID:qOnLeZsq0
【現キャリア/契約年数】 7年4ヶ月 vodafone3G機種
【現プラン/基本料金】 ビジネスEパック ¥5900
【現プラン無料通話】 幾ら分ついてるのか不明です。
ただ、毎月¥2700の繰り越し有りとなっています。
【無料通話の余り、不足具合】無料対象分 -¥1496とあります。
【通話状況】2500円程度
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 有り/25%割引(¥1475)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】有り/50%
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】LOVE定額¥300 通話は殆ど無し(駆け込みで付けたので)
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
 ハッピーPktR/月450円/6400pkt程度
webはたまに検索するくらい。メールは\500程度。
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック/アフター
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 ok
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)
【現在の請求額】\6500程度で毎月殆ど変わりません
【希望や疑問】LOVE定額を残しておきたいため、プランは変更なしのつもりです。。機種変更は春モデルの中からスパボなしで一括購入予定(ポイントも使って)。
ハッピーパケットは外してもよいものか困っています。
よろしくお願いいたします。
581非通知さん:2008/03/10(月) 07:41:11 ID:1iUkxtODO
スパボ機種変でホワイト以外のプランに機種変したら、
スパボ割引金が減額されるのは本当ですか?
本当なら、いくら減額されるのでしょうか?
582非通知さん:2008/03/10(月) 08:09:35 ID:WRlzgSTfO
>>580
pk単価が3倍違うから、ハッピーパケットを付けたり外したりして
どちらが向いているか試してみたら
多分金額的に大差ないと思うけれど
583非通知さん:2008/03/10(月) 08:17:47 ID:WRlzgSTfO
>>581
シンプルオレンジが870円
ブループランバリューが650円
いずれも税込みが特別割引から減額される
また他のプランに変更すると次に機種変更するまで入れない
584非通知さん:2008/03/10(月) 13:51:02 ID:6NOKj5r80
585非通知さん:2008/03/10(月) 13:52:07 ID:6NOKj5r80
>>581
ホワイト、ゴールド、オレンジ、ブルーは同じ
値段が変わるのは>>583
586非通知さん:2008/03/10(月) 16:13:19 ID:CCoDA4C10
機種変更を機に、料金プランの変更を考えています。

【現キャリア/契約年数】 J時代より継続/7年7ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパックS副(家族割引の副回線・本回線はホワイト)
【現プラン無料通話】 2000円くらい?
【無料通話の余り、不足具合】だいたい1000円くらい毎月繰り越されている
【通話状況】2300円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス(現在17%割引)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】加入中/副回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】LOVE定額(1番号で300円)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】家族は全員ホワイトですが、あまり電話・連絡しません。
               LOVE定額は月によって差があり、500〜3000円くらい。メールは7000円くらい。
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】メール定額(800円/月)/WEBは800円程度。
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック・あんしん保証パック加入中
【現在の使用機種/機種変更予定】現在v705SH→820SHに機種変更予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年縛りOK
【使用状況】他キャリアに電話をかける場合が多い。S相手には、LOVE定額を使っている一人のみだが、その友達には、よく電話をする。
【現在の請求額】4500円くらい
【希望や疑問】WEBをもっと使いたいと思い、メール定額を抜けてパケットし放題にしたい。
メール定額&LOVE定額に入っているため、プラン変更が複雑で頭が痛くなってきました…
助けてください…(´・ω・`)
587非通知さん:2008/03/11(火) 01:20:36 ID:3zytPYHS0
>>586

まず機種の実質支払額は
820SHだと3280円(2年以上機種支払月額)-2200円(得割)=1,080円を加算

新スーパボーナス加入で、新プランのオレンジSプランにした場合
基本料:2363円(オレンジS新自分割)+S!ベ:315円+指定割:315円
+あんしん:495円+パケット定額:4410円=
計:7898円(62分無料通話付き)
合計:8,978円

なおLove定の通話時間が50分/月(1500円)だった場合、
オレンジの指定割では、800円換算(16円/30秒*2*50分/2)

なお、新プランのホワイトプランにした場合
基本料:980円(ホワイト)+S!ベ:315円
+あんしん:495円+パケット定額:4410円=
計:6200円

合計:7,080円(21時-1時および他社通話計0分の時)
合計:8,080円(21時-1時および他社通話計25分の時)
合計:9,080円(21時-1時および他社通話計50分の時)

ほとんど他社通話しない(20分未満)であればホワイトが有利だが、
そこそこ利用している今の使い方に近いプランだとオレンジになるかも

また、スーパボーナスを利用せずに機種変すると、
バリューパックS副を維持できるので、
多分それが最安となるが、端末代が53,000円強かかるので、
現実的ではないかも。
588586:2008/03/11(火) 02:50:37 ID:B6tHJ3qc0
>587さん
超詳しい!!ご親切にありがとうございます。
うーむ、そうか、やっぱり5000円以下にするのは難しいか。
メール使用頻度が多いので、なかなか値段を抑える
のは難しいとは覚悟しておりますが…

>スーパボーナスを利用せずに機種変すると、
>バリューパックS副を維持できるので、
これは、気づいていなかったです!!
教えて頂いてありがとうございます。
53000円は厳しいです。。。

頂いたご意見を参考にもう一度じっくり考えてきます!
ありがとうございましたm(_ _)m
589非通知さん:2008/03/11(火) 08:32:55 ID:3zytPYHS0
>>588
たぶん、Webを使えばすぐパケ上限になるので、
細かく計算していなかったが、
Webが0.3円/pk単価を800円程度の利用状況で、
パケット定額(0.05円/pk)にすると、
Webが140円程度
メールについては75%offになるので、1,750円
両方あわせてもパケット定額下限範囲で収まると思うので、
オレンジSプランで、6,668円からになる。

ホワイトプランのメリットとして、対ソフトバンクのメールが無料なので、
ソフトバンクの比率が高ければ、パケット上限に行かないで済むかもしれない。
この辺は利用状況が判らないので、
ホワイトにした方が特になるかも知れない。

元の副回線50%OFF〜、LOVE定額、メール定額の組み合わせで使っていると、
新プランにすれば軒並み値上げになってしまうので、
現行プラン維持がベストなのだが、
白ロム購入に規制が入ってしまったので、現実的には難しい。

あと、なんか夜遅くだったので、いろいろと数字が間違っていてすまない
合計:7,280円(21時-1時および他社通話計0分の時)
合計:8,280円(21時-1時および他社通話計25分の時)
合計:9,280円(21時-1時および他社通話計50分の時)

590非通知さん:2008/03/11(火) 12:31:39 ID:lldYTa5e0
>587さん
連日のお答えありがとうございますm(_ _)m
WEBの使用量を上げよう(ゲームをやろう)かなと思ってパケ放題を
考えていたのですが、よくよく考えるとそんな時間はなさそうな気が
してきたので、現状維持も視野にいれます!
「副回線50%OFF〜、LOVE定額、メール定額」って最強だったんだなぁ…

間違いにこちらが気付けずにすみません(汗
591非通知さん:2008/03/11(火) 15:26:13 ID:6qyl4IdD0
>>586=588=590

もともと705SHで3Gだからパケ単価0.2/pkじゃない?

あとバリューパックS副+ハッピーボーナス(現在17%割引)
ということは年に2ヶ月間は基本料分の2500円安くなる=5000円引き
つまりこのプランより毎月400円は安くならないと変える意味なし。

メール定額→パケットし放題はボーダプランでも変更可で
パケし上限使用だと単純に3400円の値上げになるね。
ということは単純計算で約7900円になると。
ちなみにパケしはメールが60%OFFだからメール代2800円。
パケットを上限まで使えば気にならないでしょ。
そうすると無料通話が50分付いているので
>>589のホワイト+割賦金−特割の
合計:9,280円(21時-1時および他社通話計50分の時)
に匹敵するわけだ
592599:2008/03/11(火) 22:55:33 ID:6cLpY2QqO
>>591
旧プランについて覚えてないので間違えを指摘して貰い済まない

ついでにデュアルバケット定額が付くかどうかと
その費用も出してもらうと助かる。
確か、し放題より安いので、副回線旧プラン+デュアルが
1番安上がりだったと思う
593589:2008/03/11(火) 23:01:17 ID:6cLpY2QqO
>>592
599でなく589です
591さんフォローtks
594591:2008/03/12(水) 17:42:09 ID:bFY4PX1WO
>>592-593
デュアルバケット定額は去年の5月いっぱいで受付終了。
残念だったね。
目いっぱい使うのであればパケットし放題のほうが315円高い。
PCサイトブラウザまで行けば差はなくなる。
595非通知さん:2008/03/12(水) 18:56:40 ID:qk0Nxcqw0
【現キャリア/契約年数】 Softbank 9年1ヶ月
【現プラン/基本料金】 オレンジXエコノミー/3,780円
【現プラン無料通話】 オレンジXエコノミー/2,000円
【無料通話の余り、不足具合】 毎月最大限(6,000円)繰り越されてます。全く使い切れていません。
【通話状況】 300円以下(だいたい月15分以下)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 家族割引+年間割引 52%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 家族割引+年間割引 52%
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し/0円/webは全くしません
【その他割引/その他オプション料等】 アフター300円、ステーション100円、ロングEメールサービス200円
【現在の使用機種/機種変更予定】 V403SH→921SH(もうすぐ発売)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 ok
【使用状況】 webは全く使わず、通話もほとんどしません。メールに主に使用してます。
メール代は月に800〜1,200円くらいですが全部無料対象分で賄われてます。
【現在の請求額】 約2,420円
【希望や疑問】2Gから3Gへの機種変なのでプラン変更必須です。
オレンジWX(SS)かホワイトプランでどちらがよいのか迷ってます。
オレンジの場合は家族割と年割の52%は今後も引き継げると考えていいんですよね。
現在まで繰り越されている6,000円の無料分はプラン変更時に繰り越せるのでしょうか。

プラン変更は初めてなので混乱して来ました…。ご教示いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
596非通知さん:2008/03/12(水) 21:19:04 ID:VaLcMrnM0
>>595
52%引きはオレンジxだけ。
オレンジWXで10年目年割+家族割は49%引きかな。
機種変で新スーパーボーナスを利用するなら自分割+家族割にすれば50%引き。

2G→3Gの変更なので繰り越しは消えます

オレンジSSとホワイト、どっちが安いか微妙なところ。
2か月ホワイト2か月オレンジとか、両方使ってみてくらべてみるのはどうでしょ
ホワイトならソフトバンク携帯へのメール無料だからソフトバンク持ちの相手がいるならホワイトかな
597非通知さん:2008/03/12(水) 21:25:52 ID:JA/OlGrI0
>>595
家族にオレンジがいるなら機種変前に分け合っておけ
スパボ使うならブルーバリューSSってのも有りかと
598595:2008/03/12(水) 23:25:09 ID:qk0Nxcqw0
アドバイスありがとうございます!

>596
52%引きはオレンジXだけなんですね。
自分割+家族割で50%ならそれがよさそう。
2G→3Gだと繰越が消えるのか…。ちとショック。

やっぱりホワイトとオレンジ、微妙なラインでしょうか。
ならオレンジのほうが毎月同額になる安心感があるなあ。
周囲にもっとSB使いが増えればホワイトに行きたいのですが。

>597
繰越分を分け合える事を知りませんでした。ありがとうございます。
ブルーバリューもいいと思ったんですが割引額が減額される点がひっかかるので…。


オレンジWX(SS)で決めようかなと思います。
どうもありがとうございました!
599非通知さん:2008/03/13(木) 08:42:14 ID:Pwe9iW90O
>>598
オレンジSSとブルーSSはほぼ一緒のプラン(パケット単価と繰越額の違い位)
ブループランバリューSSはそれより190円安いプラン
基本料減額840−特割減額650
27ヶ月目からは特割減額分は考え無くて良くなるので端末が長持ちできれば維持費用が1番安上がりになる
600非通知さん:2008/03/13(木) 20:49:25 ID:PPFO2XTF0
初めて書き込みします。
auからの新規MNP予定でソフトバンクが全くわかりません。
ここを見ているととても丁寧に教えていただけるので思い切って書き込んでみます。
どうぞよろしくお願いいたします。

【現キャリア/契約年数】 au 8年2ヶ月
【現プラン/基本料金】 プランM(6,600円)
【現プラン無料通話】 4,050円
【無料通話の余り、不足具合】 余りはありません
【通話状況】 5,502円
【年間割引加入の有無】 年割 −1,452円
【家族割引加入の有無】 ありません
【指定割引加入の有無/オプション料金】 ありません
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 ありません
【パケット定額加入の有無】 ダブル定額(4,200円)加入、69,900円→割引適用後57円 (PCサイトビュー代)
【その他オプション料等】  有料コンテンツ使用料2,800円
【現在の使用機種/機種変更予定】  W41CA → 920P
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年OKです

【使用状況】 
・三人家族で自分以外の二人がソフトバンクのホワイトプランです
・ソフトバンク宛の通話は15%ほどです
・通話もウェブも仕事でよく利用します(朝〜20時)
・料金はだいたい14,000〜18,000円のあいだという具合です
【今回の請求額】 14,000円
【希望や疑問】
・ソフトバンクショップで適切なプランを聞いてみたのですが、
家族が使っているせいか「Wホワイト+パケットし放題」を勧めるばかりで困りました。
・ここを読ませていただくとやはりWホワイトは少し損のようです。
どのように組み合わせるといいのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
601595:2008/03/13(木) 21:32:08 ID:mEnLHAIp0
>>599
アドバイスどうもありがとうございます!
長く持つなら確かにブルーバリューはいいんですよね。
しかしさすがに2年後にはまた機種変したくなってると思うので
オレンジ選択しておこうかと思います。
602非通知さん:2008/03/14(金) 01:05:53 ID:SvRfWime0
>>600
新規orMNPの場合、最初はWホワイトでの契約で加入したほうが、
お得になります。

http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_campaign.html
現在行っているキャンペーンが記載されていますが、
ホワイトもしくはWホワイトの加入が必要となります。

翌月から他の色プランの選択が可能ですので、
SBショップもしくは157で申し込めばその後の維持コストは下げられます。

以下、新自分割or自分割MAX50前提として、

その際のプランとして、今の通話時間未満で収まるようであれば、
1.ブループランM+パケット定額(PCサイトブラウザをほとんど使わない前提)
2.ブルーorオレンジプランM+パケットし放題(PCサイトブラウザをそれなりに使う前提)

通話時間の合計が200分(Mプランの無料通話外で1600円オーバ)を超える場合
3.ブループランL+パケット定額(PCサイトブラウザをほとんど使わない前提)
4.ブループランL+パケットし放題(PCサイトブラウザをそれなりに使う前提)

1と3の差は今の利用状況だと差は数十円程度なので、
若干高く、無料通話が余るが、
3にしておいて、余りを家族に分け合うのも手かもしれない。

なお、分け合いについては、無料通話付き(ブルーまたはオレンジ等)でしか、
対応していないので、家族のプラン変更が必要になる。
その場合大体1万600円+コンテンツ代が総額(割賦金込)なので、
大体、今の支払額と同じぐらいで済むかと思います。
603非通知さん:2008/03/14(金) 09:14:39 ID:Bj+5sGaB0
>>601
ホワイトかブルーバリューSSで悩むのはありだが
オレンジSSとブルーバリューSSなら特割減額を考えてもブルーバリューSSの方がお得だと思うが?

オレンジ SS 自分割で月1700円
ブルーバリューSS 自分割で月900円
差額800円

特別割引の減額650円を考慮してもブルーバリューの方が150円安い
604非通知さん:2008/03/14(金) 10:07:26 ID:8ZiKhZ5h0
≫602さん、

丁寧なご回答、本当にありがとうございます!
とっても助かりました。

ソフトバンクのカタログを見ても「オレンジ・ブループラン」のページは割引サービスの説明が明記されておらず
まったく頼りになりませんでした。

「通話時間200分」「PCサイトプラウザ」がプラン選びの肝になるのですね。
判断基準を絞ることができ、選択の仕方が明確になりました。
*今までは何がわからないのかがわからなかったので。。

「家族紹介キャッシュバック」を受けるには「とりあえずホワイト」、
というのも教えていただいて助かりました。
いったんホワイトにすると利用年数の引継ぎによる割引ができないかと思い、
考え付きもしませんでした。。

節約のためPCサイトプラウザを利用しない方向で、
提示していただいた3のプランでの契約を検討してみます。

*「パケし放題」と「パケ定額」あたりの違いがわからないのでショップで聞いてみます。

近くのヤマダ(埼玉県)でau・ドコモ→ソフトバンクMNPの場合「ヤマダポイント1万円プレゼント」をやっていて、
それが今月いっぱい(先週ポップを見た時点で)なのでプラン選びを急いでいました。
*どんな縛りの条件が付くのかは聞いていないのでもう一度行って確認しようと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。
605非通知さん:2008/03/14(金) 10:26:22 ID:8ZiKhZ5h0
600、604です。

*初めて2chに書き込んだのですが、ID以下の英数字は一定ではないのですね。
 同じパソコン・携帯からの書き込みは同じIDになるのだろうと何となく思っていたので、
 逆に不安になってしまいました。
 あと、「≫」の書き方を間違えてすいません。色が変わりませんでした。。
趣旨違いの書き込みですいません。。
606非通知さん:2008/03/14(金) 10:36:57 ID:Bj+5sGaB0
>>604
>いったんホワイトにすると利用年数の引継ぎによる割引ができないかと思い、
ホワイトにする場合でも利用年数を引き継げるので
利用年数を証明するものを持参して店員に手続きしてもらいましょう。
現在のソフトバンクではそれほど利用年数は重要ではありませんが、
引き継げるなら引き継いでおいたほうが後々お得かもしれませんから。

IDは日付が変わると変わります。
607非通知さん:2008/03/14(金) 11:11:42 ID:kVY3Uahy0
ここは禿げの【カモ】ばかりですねw
608非通知さん:2008/03/14(金) 14:08:29 ID:pYjkbvUq0
>>603
確かにブルーバリューがお得なのですが、
現在使っている端末が2年を越えてて特割2000円なんです。
ブルーバリューにSベを付けても2000円を越えないので微妙にお得感が減る感で。
さっきまで勘違いしてて端末代から直に特割2000円引いて計算していたため
純粋にプランが安いものを探しててブルバリュもいいな、と考えていたのですが。

3Gになると多少はwebもやるかもしれないので
パケ代安い&繰越が多いオレンジのほうがいいかもと思いました。
アドバイスどうもありがとうございます!
609非通知さん:2008/03/14(金) 16:01:02 ID:zP++kqWu0
>>608
> ブルーバリューにSベを付けても2000円を越えないので微妙にお得感が減る感で。
ええと、もちろんウェブ(パケット)やメール、通話には多少なりとも使うんですよね?

V4シリーズ→3G機への変更だと通信量(通信料、じゃない)が結構増えた結果として
通信料も高くなると思うので、パケット定額やパケット割引の類に入ったほうが
よいのではないかと思います。
で、これらのパケ定・パケ割の料金も特割対象なのでとりあえず損をすることはないんじゃないかと。

610非通知さん:2008/03/14(金) 17:26:58 ID:AYSqloce0
今V604Shでヴァリュープランって基本+無料2000円分付きと
ハッピーパケットって当時からあるパケット割引サービス使用で
日々程ほど使う画像付きメールとウェブ使用皆無の状態で
無料通話分を超える事無く月5000円以下でで収まってて
そろそろ3G機種に変えようと思うのですが
ホワイトプランだけで充分ですかね?

パケ放題って
980円以下の使用でも980円取られて、後は4200円まで等価って事で
4200円以上使わないなら全く特は無いって事でいいんですよね?
問題はたまにはPCサイトブラウザを使う可能性があるとして
この52500パケットってのがどの程度なのか・・・即効パケット越えますか?
611非通知さん:2008/03/14(金) 17:37:01 ID:8e5rotkZ0
>>610
パケットし放題は付けとけ。3Gになると一気に跳ね上がる人がいるから。

初めはホワイト+S!ベ+し放題にして、使用料を把握して、
数ヵ月後にオレンジの方が安くなるかどうかを比べればいい。
612非通知さん:2008/03/14(金) 17:51:12 ID:AYSqloce0
なるほど、春モデル出揃ってからなので
とりあず機種決めたら入って様子見る事にします。
よく考えるとたぶん高い機種買うと思うので
たいして使わなくてもスーパーボーナスでし放題の分がそこから出て
支払い額に違いは無いのかな。
613非通知さん:2008/03/14(金) 18:05:32 ID:8ZiKhZ5h0
さきほどショップへブルー・オレンジプランについて聞きに行きました。
でもお姉さんは「これを選ぶ人はまずいないんですよ」と最初に言って、
あとは何を聞いても「少々お待ちください」と手元のパソコンで調べなくてはならず、
本当に頼りなくて何も得られませんでした。
*ホワイトコールのことも全く知らないようでした。自宅がBBフォンなもので。。
ここのスレッドの方の回答を読むのが一番ためになります。

≫606さん、

ご親切にありがとうございます。
MNPのときはauの明細を忘れずに持っていくようにします。
あとIDのことも教えていただきありがとうございました。
日付で変わるんですね。安心しました。

≫602さん、

ショップでブルー・オレンジのもう少し詳しい冊子をもらったので検討してみました。

「ブループランバリュー」なのですが、
最初の家族紹介キャッシュバック5千円を諦めれば、
こちらを選択することも可能ということでしょうか。

新規で新スーパーボーナス同時加入予定なので、
こちらを選べば基本使用料が随分お得なのかなと思いました。

これを選択することによって何かデメリットがあるのか心配です。
もしデメリットがなければ、
ブルーLプランバリュー+パケット定額+自分割50+指定割
にしようかなと考えています。
*家族割りがきかないのが残念です。。

キャッシュバックキャンペーンをご配慮いただいたのに再度質問して申し訳ありません。。
614非通知さん:2008/03/14(金) 19:44:08 ID:ZRegfJ9+O
質問させてください。
現在、私(の携帯をA)と彼氏(同義Bとします)共に
ライトコールパック+LOVE定額(+Aのみデュアルパケ放題)で契約しています。
それを以下のように変更したいのですがどうでしょうか?

Bは一旦解約。Aはホワイトプラン+パケットし放題に変更。
Bをショップに持ち込み、私名義でホワイトプランで新規契約。
AとBでホワイト家族24に申し込みBを彼に渡す。

AとBとで月数万円分ほど通話しているので
LOVE定額の使えない新プランでも安く上げたいのです。
この契約方法は可能でしょうか?どこか穴があれば教えてください。
ちなみに彼には他にメイン携帯がありBはAとの通話専用です。
よろしくお願いします。
615非通知さん:2008/03/14(金) 19:54:49 ID:ehOhwRBA0
>>613
ブループラン・バリューは基本料が非常に安く見えますが特別割引が減るので、
特別割引が付く3-26ヶ月目の24ヶ月間は通常のブループランの190円安いだけです。
それでも機種変せずに2年使えばキャッシュバックぶん分以上にお得になりますが、
あまり長く使う自信がないならキャッシュバックをもらっておいた方がよいでしょう。

逆に機種変せずに26ヶ月以上使い続けるなら、それ以降は表示されている基本料
どおりになり、かなりお得です。
616非通知さん:2008/03/14(金) 20:12:33 ID:ehOhwRBA0
>>614
可能です。
まあ本当は他人に携帯を渡すことは認められていないのでしょうが。

穴があるとすれば彼氏が余分に通話やwebをしたとしても料金は
あなたが払わなければならない、というくらい。
彼氏との信頼関係が続く限りは問題ないでしょう。
617非通知さん:2008/03/14(金) 20:23:54 ID:ZRegfJ9+O
>>616
ありがとうございます。時期をみて契約変更したいと思います。
彼は通話以外ほぼ携帯を使わない人ですし
もし料金が嵩むようなら明細見せて請求します。
618非通知さん:2008/03/14(金) 23:08:13 ID:uQVJODo00
【現キャリア/契約年数】 willcom 1年半
【現プラン/基本料金】 定額プラン(2,900円)
【現プラン無料通話】 0円
【無料通話の余り、不足具合】 
【通話状況】 500円
【年間割引加入の有無】 年割
【家族割引加入の有無】 家族はAUです
【指定割引加入の有無/オプション料金】 なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 なし
【パケット定額加入の有無】 データ定額加入
【その他オプション料等】  なし
【現在の使用機種/機種変更予定】  w-zero3 → 921SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年は大丈夫ですが2年は微妙です

【使用状況】 
・学生で、基本的にメールとweb利用が多いで
・最近は携帯電話を使用する機会が減ってきています
【現在の請求額】 5,500円
【希望や疑問】
2年縛りにした場合解除に9975円かかると>>1に書いてありますが
どのような場合でも9975円なのでしょうか、また、携帯電話の使用機会は
減っていますが定額プランを希望したいです

わかりづらいところもあるかもしれませんがよろしくお願いします
619595:2008/03/14(金) 23:16:11 ID:pYjkbvUq0
>>609
アドバイスありがとうございます。
確かに3Gにした事で通信量は上がる可能性ありますね。
パケ定やパケ割も視野に入れてもう一度プランを見直してみます!
620非通知さん:2008/03/14(金) 23:31:23 ID:8ZiKhZ5h0
>615
教えていただきありがとうございます。
冊子をよく読まずに質問してしまい、失礼いたしました。
小さな字で大きな情報が書かれているのですね。。

> それでも機種変せずに2年使えばキャッシュバックぶん分以上にお得になりますが、

これはどのような計算なのでしょうか。

お得分190円 × 24ヶ月 (= 4560円)、
ではないですよね。。
‥すいません、、頭の回転が悪くて。。
よろしくお願いします。
621非通知さん:2008/03/14(金) 23:43:02 ID:SvRfWime0
>>618
新スーパーボーナスについて、知らないようなので記載しておくと、
スーパーボーナス加入で新規購入の場合
 ・921SHの分割支払金として3,480円を毎月支払う(24回支払い)
 ・利用料金から特別割引として2,000円差し引かれる
 ・その代わり、年割等の解除料は免除される
 ・分割支払金の残高は、機種変や解除時に一括・分割で支払う

スーパーボーナス加入しない場合
 ・端末代45,990円を最初に支払う
 ・年割系に入ると1年もしくは2年間の縛りが発生する
 ・2年縛り(自分割等)の解除は9,975円発生する

解約料を支払いたくない場合、スーパボーナスを利用せずに
端末購入(45,990円)し、ホワイトプランへ加入すれば、縛りは無い。

ホワイトプランは完全定額(21時-1時は対象外)なので、
通話定額は無理。
Web定額であれば、パケし放題(1029円-4410円)への加入で可能
622非通知さん:2008/03/14(金) 23:52:38 ID:SvRfWime0
>>620

割賦の支払いが3ヶ月目からなので、
1,2ヶ月:840円×2
3ヶ月-:190円

5000 < 840x2+190x18

よって20ヶ月目からが正解だと思う。

たぶん割賦支払いの完了する27ヶ月目から、
支払額が840円少なくなるので、
大きく基本料が違ってくるからお得と言いたいのかと思う
623非通知さん:2008/03/15(土) 00:00:47 ID:uQVJODo00
>>621
3,480円を毎月支払う(24回支払い)ということは3,480円×24回で83,520円が
端末価格となる解釈でよろしいのでしょうか?今回のように1年半で機種変更したくなった場合は
支払が3,480円×18の62,640円となるので残りの20,880円を支払っての機種変更ということになるのですか?
624621:2008/03/15(土) 00:12:17 ID:wNRrJJkn0
>>623
割賦支払は3ヶ月目からなので、
18ヶ月終了で支払残回数は8回分となる
27,840円の支払いになるので、途中での機種変はかなり高くつく。

スパボに入るのならば、26ヶ月使い切る前提で機種購入を勧めます。
625非通知さん:2008/03/15(土) 00:37:33 ID:Jvq3tBht0
>>624
そうなんですか、自分はスパボには加入しない方がよさそうですね
ということは自分はホワイトプランにパケし放題という選択で問題ないでしょうか?
626非通知さん:2008/03/15(土) 01:01:13 ID:wNRrJJkn0
>>625
学生でと限定しているので、
ホワイト学割前提での話かと思ったのだが?

ちなみにスレ違いなので、以下に移動したほうが良い。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204356953/

必然的にプランはホワイトに固定されるが、
ホワイト学割のお得度はかなり高いと思う。
627非通知さん:2008/03/15(土) 01:10:13 ID:Jvq3tBht0
>>626
ホワイト学割は3年間の縛りだと思っていました・・ソフトバンクは
初めてなので色々とご迷惑かけてすいませんでした
誘導ありがとうございます移動します
628非通知さん:2008/03/15(土) 12:57:19 ID:MXjkAasl0
端末の買い替えをしたいんだけど、今の端末の使用年数に応じて新端末価格の割引とかってないの?
昔は長期利用してた方が安くなった気がしたんだけど、今は固定なのかな?
629非通知さん:2008/03/15(土) 15:41:38 ID:wNRrJJkn0
>>628
長期利用による割引だが、スパボに加入した場合を言うと
分割支払金は同一にしておき、
特別割引を3ヶ月以上(280円-1200円)、1年未満(+300円)、
1年半未満(+500円)、2年以上(+200円)にして、
1000円分の割引額x24回分の差額が出るようにしている。
なお、大体目安なので、機種による例外があり

スパボを利用しない場合は、利用期間により7千円程度は下がるようだが、
ほとんど安くならない仕組みに変えられてしまっている。
630非通知さん:2008/03/15(土) 16:34:05 ID:MXjkAasl0
ありがとう。スパボ未使用で新機種買おうと思ってブラウジングしてたら
あまりの高額にビックリしたんだけど、そういうものなんだね。貯金するかぁ…
631非通知さん:2008/03/16(日) 10:31:29 ID:4s3hW63H0
スパボと一括って支払額同じ?
単に月々が楽かどうかの違い?
632非通知さん:2008/03/16(日) 10:41:51 ID:9oK0Bdkd0
>>631
プラン変更相談スレなので、スパボについてはスレ違いなのだが、
スパボの加入、未加入と
またスパボを加入したときには、一括と分割(24回、12回)がある。
支払い金額は、
スパボ一括 = スパボ分割24回
となるが、セールやポイントでスパボ一括のほうがお得になる
633非通知さん:2008/03/18(火) 12:44:51 ID:1a/KMtU70
【現キャリア/契約年数】 ソフトバンク A.約10年 B.約4年
【現プラン/基本料金】 A.オレンジの一番低いプラン B.バリューパック
【現プラン無料通話】 A.1000 B.1000
【無料通話の余り、不足具合】A.5000円繰越であまっています。 B.100円あまるか、足りないこともあります。
【通話状況】A.200円 B.960円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 A.年間割引 B.ハーティ割引
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】A.なし B.少しメール
【その他割引/その他オプション料等】なし
【現在の使用機種/機種変更予定】 A.803T B.601sh(出来ればsh922かsh822に変更したいです)
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OKです。
【使用状況】家族での通話はほとんどなく、他社にばかり電話をしています。
【現在の請求額】2台合計4100円くらいです。
【希望や疑問】A.の携帯電話は通話が出来るだけでいいので一番安くなるようにしたいです。
B.の携帯電話は無料通話があったほうがいいです。
2台合わせて今より安くしたいのですが、良いプランがありましたら、宜しくお願いします。
634非通知さん:2008/03/18(火) 19:47:16 ID:fY8XVrEE0
今、明細書とか無いので詳しくは分からないのですが聞いてください・・・

6年位前から同じ機種、同じプランです。
請求額は、確か三千円弱でした。
電話もメールも滅多にしません。
これからも同じだと思います。

ネットは今はやってないですが、新機種になったらやりたいなと思ってます。
機種・プラン共に安いのを選びたいのですがどれがいいのでしょうか。
635非通知さん:2008/03/18(火) 23:11:32 ID:o9VV4d1z0
>>633
A:ホワイト、B:オレンジSS(新自分割)+S!ベーシックで
良いかと思う。

Bを新スーパボーナスで822SHに機種変した場合で想定すると、
A:980円(ホワイト基本料)+200円(通話料)+6円(ユニバーサル)
B:1785円’オレンジSS基本料+新自分割)+315円(S!ベーシック)
 +3380円(822SHの分割支払金)−2000円(特別割引)+6円(ユニバーサル)
A:1186円、B:3486円 計:4672円

なお、Bを分割支払=得割の機種(811SH,812SH,814T等)にした場合は
A:1186円、B:2106円 計:3292円

なので現行よりは安くなるかと思う。

また、Bの課金単位が1分から30秒に縮まるので、
短い通話が多ければ、オレンジSSの無料通話で足りると思われる。
636非通知さん:2008/03/18(火) 23:22:16 ID:2EurocpO0
電話まったくしないで、メールやウェブにしか使わない人は
ホワイト+し放題が一番なのかな?
その他の色のプランは通話する人向けって判断でいいのかしら。
もし事故かなにか起こしたりして
有料になる通話を1時間ぐらい話す事があったりすると
とんでも無い事になるとか?
637非通知さん:2008/03/18(火) 23:31:37 ID:o9VV4d1z0
>>634
J-phoneの統一プラン以前であれば、
何のプランなのか想定が付きにくいので、
変更することにより高くなってしまうケースもある。

ホワイトプラン+S!ベーシック+パケットし放題で、
2330円(パケット下限)〜5711円(パケット上限)+通話料
で待ち受けとパケット中心であれば適していると思う。
638非通知さん:2008/03/18(火) 23:49:08 ID:o9VV4d1z0
>>636
大体において、ホワイト+し放題でカバー出来ると思う。

Webを少々しか使わない場合には、オレンジプランにすると、
パケット単価が0.1円/パケットで、パケット定額プランに入らずに済むので
ホワイトより安上がりになる。
10万パケット以上超えてくるようであれば、ホワイト+し放題で良いと思う。
それ未満だと例えば6万パケ位だとオレンジLが再安になったりするので、
一概にどのプランが良いとも言い切れない

通話料について、ホワイトが他の定額プラン(SS)と、
時間単価は一緒なので、長電話すればその分料金がかさむが、
月の通話料の変動が大きいようであれば、繰越の多い、
オレンジSSが有利になる。

639非通知さん:2008/03/19(水) 06:16:43 ID:5zKX88t+0
>>638
今3G機種じゃないのでパケットはどうなるか予想できないけど
殆どやらないwebも、機種辺後には多少なりとも今より使いそうなので
とりあえずホワイトで始めて様子見てみます。
640非通知さん:2008/03/19(水) 20:51:39 ID:8YWHc/300
>>635
ありがとうございます。
機種変更しない場合のほうが高くなりますか?
ハーティ割引より自分割りのほうがお得ということでしょうか?

また質問ばかりですみません。
641非通知さん:2008/03/19(水) 20:59:57 ID:OUyXzQW/0
2G利用だけど、今週になって圏外が多くなった。
3Gに移行させようとする陰謀?
642非通知さん:2008/03/19(水) 21:11:06 ID:ufqoEpla0
環境にもよるがホワイト学割が最強?
643非通知さん:2008/03/19(水) 21:24:48 ID:HYWMvoJeO
>>640
ハーティ系の割引のメリットは契約期間の解除料が安くなる点で、
デメリットは無料通話も半額にされてしまいますし、
旧プランですと無料通話の繰越もできないです。
最近の誰でも半額の割引と比較するとメリットは少ないと思います。
解約したくなった時にハーティ割引にプラン変更すれば解除料金は安く済みます。
644非通知さん:2008/03/19(水) 21:39:49 ID:8YWHc/300
>>643
そうなんですね!ありがとうございます。
ハーティ割引は今はやめておきます。

機種変更をしなかったら、>>635で書かれてる料金より高くなりますでしょうか?
機種の変更をしなかったときの合計は、機種代を引いた金額ですか?
宜しくお願いします。
645非通知さん:2008/03/19(水) 22:10:51 ID:HYWMvoJeO
>>644
機種変更しなくてもプラン変更はできるので2106円で大丈夫
646非通知さん:2008/03/19(水) 23:55:14 ID:8YWHc/300
>>645
ありがとうございます。
プラン変更だけしようと思います。
647非通知さん:2008/03/20(木) 01:09:07 ID:NVAOx4H+0
ソフトバンク、「PCサイトダイレクト」値下げ――ドコモ対抗のパケット定額フル/パケット定額Bizは廃止
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/19/news092.html
ブループラン終了のお知らせ
648非通知さん:2008/03/20(木) 11:56:10 ID:QGZQcx9b0
PCSV 使用時上限額=パケ定フルの料金なので、パケ定フル廃止はまだ受け入れられるが、
Biz 廃止は多くの Xシリーズユーザには単なる値上げ...。

X02NK 狙いの俺は困るのでとりあえず終了しないうちにブルー+Bizを申し込んでみた。
649非通知さん:2008/03/20(木) 12:09:17 ID:ysm2CkSM0
>>633
ブループランのハートフレンド割引だと、無料通話はそのままで、
基本料半額に出来るね。

ただ、自分割引50との違いは、2G>3Gへの機種変手数料(1990円)が無料になる事や、
他のプランから変更したときの契約解除料が掛からないところ、
104が無料になる点ぐらいかな。

新規か機種変の際に、ブループランバリュー等に入るのであれば
少しはメリットはあるかも。
ただパケット代金がオレンジプランの2倍かかるので、
定額なしでWebを使うと高くなるかもしれないが。
650非通知さん:2008/03/20(木) 19:36:58 ID:w/O8ttTS0
>>649
オレンジプランとブループランで迷います・・・。
パケットはメールくらいで、他は全然使ってないです。

104がハートフレンドで割引になるのは知りませんでした!
651非通知さん:2008/03/20(木) 23:48:25 ID:ysm2CkSM0
>>650
2Gのままで、
スーパーメール、スカイメールを使うようであれば、
オレンジ選択だろうね。

ブルーのメリットは、機種変と同時にブループラン・バリューに入らないと、
料金面がオレンジより有利にならないのと、
3Gに変更するとメール1通あたりの料金が各プラン同じなので、
メール目的でオレンジを選ぶ必要も無いから
652非通知さん:2008/03/21(金) 14:19:34 ID:bJILsuBo0
質問!この度、ドコモで2年縛りをかけないと家族通話無料にならないときき
家族通話が多い為、MNPで4台SBへドコモから移行するつもりです
家族全員あまり新しい機種等に興味が無い為スーパーボーナス一括の
安い機種を買おうと思います。
ショップで見てきましたが、
812SHを7800円で4台=31,200円で2年以上
911SHを14800円で2台と812SHを7800円で2台=45,200円で2年以上
911SHを14800円で4台=59,200円で2年以上
の場合、初期投資は高いけど、911SH4台のほうがかなりお買い得でしょうか?
ホワイトプランに入った場合、家族通話分を引いて2台は、おそらくスパボ2200を
使い切るのですが、あとの2台911SHについている
スパボ2200円分のうち基本料金約1280以外2200−1280=920円を半分使う程度です。
それでも、812SHの約倍の初期投資になりますが全台911SHのほうが良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。
653非通知さん:2008/03/21(金) 15:03:09 ID:IFdQrOib0
>>652
その金額だと毎月2072円以上使うなら911SHの方が得。
ホワイト+Sべの分引いて、税別740円以上通話やメールするなら911だね。
その状況なら2人は812でいいんじゃない?
654非通知さん:2008/03/21(金) 15:12:33 ID:bJILsuBo0
>>653様 お答え、ありがとうございます。

私も計算してみたところ
聞いといて、確認ですが812と911の差額分7000円を24ヶ月で割ると
291円でした。911の場合、ホワイト+Sべの分引いて月に292円以上使ったら
911のほうがお徳?と、なるような気がしますが違いますのでしょうか?
お答えいただいたのに申し訳ございませんがお教えください。
その場合600円分ぐらい無駄にしても、問題ないですよね?
よろしくお願いいたします。
655非通知さん:2008/03/21(金) 15:34:25 ID:IFdQrOib0
>>654
説明をはしょりすぎましたね、すみません。
812SHでも月1780円(税別1696円)のスパボ特別割引があるから、通話が税別462円までなら812SHでも支払いゼロ(ユニバ料6円)です
(ホワイト基本料税別934円+Sべ300円+通話462円で合計1696円)。

812SHの特割より292円以上多く使う場合、つまり税込み2072円が911SHとの損益分岐点になります。
656非通知さん:2008/03/21(金) 15:45:23 ID:bJILsuBo0
>>655様 ありがとうございます。

812SHはスパボ1280円機種じゃないでしょうか?
657非通知さん:2008/03/21(金) 16:28:57 ID:IFdQrOib0
>>656
すみません、古い価格表を見てしまったようです。
911SHがよさそうですね。

割引がかなり余るようでしたら あんしん保障パックを
1年間つけて電池パックをもらうのもいいかもしれません。
ただし、電池をもらった後保障パックを解除すると
半年は再加入できないのでご注意を。
658非通知さん:2008/03/21(金) 16:42:43 ID:bJILsuBo0
>>657様、ありがとうございます。

お教えいただきありがとうございました。
料金内容もわかりましたので多少あまっても
問題ないようですので4台911SHにすることに決めました。
このたびはありがとうございました。
659非通知さん:2008/03/21(金) 17:40:15 ID:bQ6wB/kL0
【現キャリア/契約年数】 au/もうすぐ2年(2年縛りが切れる4月中に,MNP予定)
【現プラン/基本料金】 プランSS+誰でも割/1890円
【現プラン無料通話】 2100円分
【無料通話の余り、不足具合】ほぼ全額余っている
【通話状況】月100円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 誰でも割/50%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】(注:家族通話定額、LOVE定額は色プランに変更すると使えません)
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケットし放題コースを予定。PCブラウザは使わない。
  使用パケット数は、10000〜30000パケット/月
【その他割引/その他オプション料等】 なし
【現在の使用機種/機種変更予定】 815SHあたりを予定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 2年OK
【使用状況 基本的に電話は書けない。メールと携帯サイトの閲覧のみ
【現在の請求額】月によるが(パケット量が違うので)3500-5000円くらい
【希望や疑問】基本料金を安くしたい。ホワイトプランにしておけばOKですか?
660非通知さん:2008/03/21(金) 23:29:08 ID:8k/jQX5LO
>>648
ブルーかブルーバリューでパケットBIZにして、将来オレンジに変えられるのでしょうか?
661非通知さん:2008/03/22(土) 00:23:52 ID:wnufyNKCO
>>659
ホワイト+パケットし放題で充分
WEBor待受用途はホワイト一択
662非通知さん:2008/03/22(土) 00:28:31 ID:wnufyNKCO
>>660
オレンジに変える事は可能だがバリュー系は再度戻る事は不可能なのと特別割引は減額されたままになるので、途中でプラン変更するメリットは少ないと。
663非通知さん:2008/03/22(土) 07:45:13 ID:B5WJjQQS0
特割2,200円が3回線。(内1回線ホワイト学割)
特割980円が1回線。
計4回線持っています。

メール、Webは使いません。
もっとも通話時間を多くするには、
どの料金プランの組み合わせがベストですか??

よろしくお願いします。
664659:2008/03/22(土) 11:55:40 ID:CvHu3YzH0
遅くなりましたが、ありがとうございます。
webや待ち受けはホワイトで良いということで安心しました。
久しぶりに調べたら、携帯の料金プラン複雑すぎてワロタ
665非通知さん:2008/03/23(日) 13:10:34 ID:uNrQgzt/0
現在、夫婦でSB持ちです。
トークパックバリューの主/副回線で家族割引中

近々、主回線の私が機種変+白へのプラン変更をしようと思っています。
妻も白へ変えさせるつもりなのですが、旧家族割の主回線がプラン変更すると
副もそれに対応したプラン(今回は白家族)に変えないと、家族割りは使えないですよね?
で、白家族は翌月からなので、月末締めの我が家がプラン変更すると、来月からの適用
って事でいいんでしょうか?

スレ違いだとすみません。
666非通知さん:2008/03/23(日) 17:04:59 ID:IRwL5hUa0
>>665
主回線を新料金プランに変更しても、
副回線の50%offは継続されます。
ホワイト家族24のメリットである24時間家族間通話無料については、
相手のプランは問わないので、主→副については、無料通話になるが、
逆も必要であれば、ホワイトプランに変更する必要がある。

なお、機種変を伴うプラン変更で、現在2Gの利用者であれば、
プラン変更は即日適用になるが、
3Gの場合や、機種変を伴わない場合は、〆日以降の適用となる。
(月末締めであれば翌月適用)

また、ホワイトプランは無料通話が付いてこないので、
他社通話が多いようであれば、オレンジプランも検討しても良いかもしれない。
トークパックバリューだと、3600円分の無料通話が付いていると思うので、
オレンジMとオレンジSにして、無料通話を分け合った方が、
トータルで安くなる可能性がある。
なお、オレンジには家族割で50%offのオプションもある。
667665:2008/03/23(日) 17:09:34 ID:uNrQgzt/0
>>666
丁寧で詳細なご回答をありがとうございます。
参考にさせていただきます〜。
668非通知さん:2008/03/24(月) 23:19:17 ID:T25jLJX20
【現キャリア/契約年数】 SoftBank 今月末で満1年9ヶ月
【現プラン/基本料金】 Wホワイト+パケットし放題、
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】無し
【通話状況】平均 2500円(1〜21時 概算210円)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 副回線です。
【指定割引加入の有無/オプション料金】 今は入っていませんが、ドコモの人一人と固定電話の人1人を指定割に使いたいと思ってます。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 通話定額なんてあるのですか!?欲しいです!メール定額もありませんか?!
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】メールが多いです。5091円-(パケ放の割引 3055円)位します。
                                     お恥ずかしいですが何通か計算できないので、これを目安にしてください、すみません。
                                     ウェブは料金を確認する以外には使いません。
【その他割引/その他オプション料等】 特に希望はありません
【現在の使用機種/機種変更予定】 810Pを使っています。割賦があと1年ちょい残っています。変更する予定は無いです。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 機種変はしたいですが、キャリアを変えるつもりはありませんのでおkです。
【使用状況】 メールと通話しかしませんが、今までより通話時間もメールの回数も増え、
        支払いも高くなってしまったので、使い方にあったプランに変えたいと思っています。
【希望や疑問】Willcomも考えたのですが、電波の事情や、
         周りにウィルコム持ちが少ないので、ソフトバンクで安くしたいと思ってます。
         ブループランのMかなと思ったのですが、良くわからない点が様々あり不安なのでココで相談します。

よろしくお願いします。
669非通知さん:2008/03/24(月) 23:45:06 ID:IcmmLZxw0
>>668
オレンジS+新自分割+パケット定額で良いかと思う。
2,500円位だと、通話時間は62分ぐらい(20円/30秒)
オレンジSだと16分/30秒の課金で62分で1,984円
大体無料通話範囲内だが、対ソフトバンクの通話頻度が不明なので、
実際の料金はそれよりも高くなると思う。
また、オレンジには指定割(3件まで固定およびソフトバンク宛が50%off)が
あるので、固定電話および良く掛ける番号を登録すれば、
半額で利用できる(利用料300円)ので、指定割を活用できれば安上がりに出来そう。

また、メールのみで5091円とすると、パケット定額にすれば、
75%offで換算できるので、1273円。定額代が2,100の為、支払いは2100円
パケットし放題やパケット定額ライトのほうが安上がりにあがる可能性もあるが、
メールの利用がこれより増えていくと、パケット定額の方が割安になる。

合計をすると
2138(プランS自分割)+315(S!)+2100(パケット定額)+315(指定割)
合計:4868円+無料通話の超過した通話料
670非通知さん:2008/03/25(火) 07:49:00 ID:W/cV5pb20
>>669
Wホワイトですから通話時間はその2倍くらいですよ。
669さんのプランから基本プランをオレンジMプランにして、無料通話は余るだろうから指定割はなし。
6000円弱かな
671非通知さん:2008/03/25(火) 08:52:12 ID:v/mM829i0
>>669,670
解りやすい説明ありがとうございます。
とても嬉しいです。
助かりました、本当にありがとうございました!
672非通知さん:2008/03/29(土) 15:40:22 ID:pl2sEjaM0
新スパボでX02HTを2台契約していて
2台ともホワイトプラン+パケットし放題で
月々2万2千円〜3万円程度の請求があります。

そんなに電話していないと思うので
ブループランSS+自分割引+家族割引+パケットbizに変更すると
1700円+5700=7200円
7200円*2台=14600円
これに今までと同程度の通話で
2台合わせて2万円を下回るのではないかと予想しているのですが、
これは甘いでしょうか?
673非通知さん:2008/03/29(土) 16:00:32 ID:wxSNohb00
Bizの受付は今月までなんだから・・・
674非通知さん:2008/03/29(土) 16:41:53 ID:kBPd+lIK0
>>672
通話が少ないならその程度の金額になる。
パケット定額Bizの申し込みは今月で終了だから早く変更を。
675非通知さん:2008/03/29(土) 17:06:30 ID:wxSNohb00
やって後悔するがよろし
いざとなれば安いスパボ一括で白常備することも可なんだから
676非通知さん:2008/03/29(土) 18:12:17 ID:pl2sEjaM0
>>674
Bizに変更完了。
どうもでした。
677非通知さん:2008/03/29(土) 21:17:39 ID:vujmr+G3O
アドバイスお願いします。
現在921SH使いですが、実家での電波感度が悪く、v602SHを持ち込みで契約して2本使いにしようかと考えています。
問題点があり
1)充電部分が壊れているので、契約日にアフターサービスに入りその日に修理に出せるかどうか。
2)602は電話のみ使用予定、SB同士がメインだとどのプランがリーズナブルか。
よろしくお願い致します。
678非通知さん:2008/03/29(土) 21:22:01 ID:nOg3d2e+0
>>677
1)×。持ち込みはあんしん(アフター)には入れません。
2)ホワイト一択(月986円)かと。
679非通知さん:2008/03/30(日) 20:27:18 ID:kUIGi9MT0
いや、あんしん保証パックに入ることはできるはず。
>>677 のように 2G だったら外装交換割引と無料修理サービスの対象にもなる(規約上は)。
しかし、回線契約したその日適用ってできたかどうか不明だし、できたとして、
あんしん保証を6か月間解除できないし、そもそも充電部分壊れてて開通できるのだろうか?

ちなみに 3G の持ち込み契約している回線について、新機種の買い増し直前以外で
あんしん保証パックに入るのは無意味。
680非通知さん:2008/03/31(月) 00:20:32 ID:5du8GQVXO
>>678>>679様 ありがとうございます。
充電部分は壊れていてきちんとはまらないものの、なんとか充電は可能な状態です。
とりあえず2G契約終了が間近なので、明日ショップに行ってみようと思います。
681非通知さん:2008/03/31(月) 00:33:36 ID:3qwGf5Zh0
>>679
あれ?俺手持ちの601SHで持ち込みしようとしたら、あんしん無理、外装無理って言われたよ。
ボダの頃は出来たのにね・・・
682非通知さん:2008/03/31(月) 02:00:46 ID:XY6eOife0
>>681
MySB からも加入できない?

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/backup_service_pack.pdf
の、3条と5条から、2Gであれば問題なく契約可能に見える。
683680:2008/03/31(月) 19:46:10 ID:5du8GQVXO
今日滑りこみセーフで2G持ち込み契約&修理が出せました。
ありがとうございました。
684非通知さん:2008/04/02(水) 11:24:28 ID:s+W93LY/0
>>683
おめ。因みに修理はいくらかかるといわれましたか?
685非通知さん:2008/04/03(木) 19:28:41 ID:IIqb0Zu5O
>>684 保障パックに入ったので、外装交換で3150円だそうです。
686非通知さん:2008/04/05(土) 13:58:24 ID:2kIiWHR20
【現キャリア/契約年数】 au 2年
【現プラン/基本料金】 コミコミエコノミー
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】 月によって違う。繰越し金でまかなえている状態。
【通話状況】 月1000〜5000円とばらばら。
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 誰でも割
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 パケ定額1000円に加入。月の利用料金は500円未満
【その他割引/その他オプション料等】 無
【現在の使用機種/機種変更予定】 821SHにしようかと。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】 通話の相手は不特定多数。まわりにほとんどSBがいないけど、一番よくやりとりする妹がSB。妹は嫁に行って苗字も違うので、家族割りの手続きが面倒くさそう(戸籍謄本がいるなど)。
パケ代は主にメール代。ただし今回ワンセグデビューしたらいろいろ使いたくなりそう。
【現在の請求額】 月3500円
【希望や疑問】 ホワイトかオレンジかで迷っています。宜しくお願いします。
687非通知さん:2008/04/05(土) 15:17:36 ID:GaYqQfRQ0
>>686
Softbankに変えてたとしたも、
オレンジSになるような使い方をしているので、
ホワイトを選ぶ必要は無いと思われるが、
ホワイトを選ばないと、通話料無料が適用されないので、
わざわざキャリア変更するメリットが出ないかもしれない。

2台持ちが苦痛でなければ、707SCUや805SCのような980円端末か、
一括特売でもう一台入手して、それをホワイトプランに加入して、
妹さん様に持つ方がトランシーバー用途で気楽に使えるかもしれない。

なお、ソフトバンクのワンセグ機は、毎月の機種代負担が大きいので、
(821SHで割賦額が2980円、ただし特割で基本料2200円分は補填)
オレンジS(自分割)+パケし放題で、大体4500円位からになってしまうので、
SB通話専用でもう一台持ちとでは維持費用は大差が無くなってしまう。
688686:2008/04/05(土) 16:08:33 ID:2kIiWHR20
>>687
レスありがとうございます。
やっぱりホワイトを選ぶ必要性はないですよね。
ただ、後になってオレンジの自分割→ホワイトに変更したくなった時に
解除料9950円かかるよりは
ホワイト→オレンジのほうが変更しやすいかなとも思いました。

SBの機種代が高いのはしょうがないと思っています。
月々の請求額的にはキャリア変更するメリットはないってわかっていますが
今のauの機種で欲しいものがないなァ、と思ってる時に
821SHに一目惚れしてしまったんです。
689非通知さん:2008/04/05(土) 16:29:48 ID:C4ckdHCY0
>>688
プラン変更には解除料かからないから大丈夫。
解除料をどうしても払わなきゃいけないのは解約したときくらいだし、
そもそも機種代が割賦払いならスパボ加入だから解除料は免除。
(解約しても機種代は払い続けなきゃダメだけどね)
今使いたいプランにするがよろし
690686:2008/04/05(土) 17:36:47 ID:2kIiWHR20
>>689
それは知りませんでした。
レスありがとうございました!
オレンジSから始めて
周りにSBが増えてきたらホワイトにしようかな
691非通知さん:2008/04/05(土) 18:00:43 ID:g1YzX4H50
スパボ適用なら仮に年割や自分割を外しても解除料はかからないし、
非スパボでも例えば次のようなパターンで同等以上の年間継続契約を
維持しとけば解除料はない

橙・年割、新自分割←→白・6か月契約
青・年割、自分割50←→白・6か月契約
橙・新自分割←→青・自分割50
橙・年割→青・年割、自分割50
青・年割→橙・年割、新自分割

…でいいはず。
692非通知さん:2008/04/05(土) 23:01:19 ID:gT9RLHKs0
夫婦で一台づつ持ってます。この度、Jフォン時代に使っていた携帯から機種変することになり、
現在契約中のオレンジ(X)はもうやってないので、必ずプラン変更をしなければならない、
とショップの方に言われ、どれがベストか迷っています。

【現キャリア/契約年数】 ソフトバンク/9年
【現プラン/基本料金】 オレンジ(X)エコノミー/3780円
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】月によって違いますが、若干不足することが多いです
【通話状況】(割引前)二人で7千円〜1万円くらい
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】1年割と家族割を付けて、それぞれ基本料52パーセントオフ
【指定割引加入の有無/オプション料金】無し 相手のキャリアは様々
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】定額加入無し
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】 921Tか920SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 スーパーボーナスで購入するので、2年縛りですよね?
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)
【現在の請求額】二人合わせて、5〜7千円。(夫の方が少し通話料が高い)
【希望や疑問】新しい携帯に変えるにあたって、「着うた」や「テトリス」などを、少し位(月に2.3個?)は
         ダウンロードしたり、月に数度は時刻表検索等でwebを使うと思うんですが、ソフトバンクのパンフを見ると、
         着歌一曲DLで通信料1800円、とか書いてあって、それならパケット定額とかに入った方がいいのか??
         と不安になっています。(現状、web代は300円前後です←時刻表と携帯版ぐるなびを見る位)
         また、プランを変えるのは強制らしいので、またオレンジでいいのかと併せてアドバイス下さい。
         
693非通知さん:2008/04/05(土) 23:17:14 ID:e30HH/5G0
>>690
あなたがオレンジプランでも妹さんがホワイトなら妹さんからかけてもらえば21時までは無料だけど
戸籍抄本で家族関係を証明して家族わりを組むと、690がオレンジプランでも妹さん宛ての家族間SMSが無料とか
通話の家族割引もされますよ。
694非通知さん:2008/04/06(日) 00:06:56 ID:+P+TijWm0
>>692
オレンジS+年割+家族割で良いかと思う。

現在2G利用中だと、無料通話の繰越が引き継げないので、
その点だけ注意(出来るだけ使い切る様に)

パケット定額については、3G>3Gの機種変であれば当月適応、
2G>3Gだと機種変更の当日からの日割り計算になると思うので、
2G利用中であれば購入月で〆日に近い日にちで機種変更を行えば、
定額上限の支払額は少なくて済む。
(30日〆で28日機種変であれば440円位で使い放題が可能)

普段たいして使わないようであれば、翌月から外してしまえばよい。
毎月着歌やゲームを新規にダウンロードするような使い方であれば、
パケ定は必須。
695非通知さん:2008/04/06(日) 00:26:59 ID:xZh5VRJp0
>>694
ありがとうございます。
ご指摘通り、普段ほとんどゲーム等DLしません。
今使っている機種に入ってるゲームをもう一度入れなおしたい位です。
翌月から外すというアドバイスですが、末締めの場合、末日に外す手続きに行けばいいでしょうか?
&、オレンジS+年割+家族割で、今とあまり変わらないお支払い金額(月々)でしょうか。
(もちろん、」端末代金は除いて)
696非通知さん:2008/04/06(日) 01:26:18 ID:+P+TijWm0
>>695
パケット定額の適用・解除は、申し込みの翌月適用なので、
機種変を行った日に申し込んでおけば、外すのを忘れることがなく済む。
〆日に申し込む場合は、直接SBショップで行った方が確実。
オンラインだと、時間により適応が延ばされることが出るので注意。

また、Sプランの年割+家族割ですと基本料は2410円
オレエコと比べると500円近く高くつく
697非通知さん:2008/04/06(日) 01:34:16 ID:iW48IUQyO
【現キャリア/契約年数】 DoCoMo 10年
【現プラン/基本料金】 FOMAタイプS 4600円
【現プラン/無料通話】 2000円
【通話状況】 固定電話と各携帯キャリアへ平均3500円位
【定額料】 パケホーダイ3900円とiモード使用料200円
【現在の請求額】 月7900〜8500円
【疑問】 SoftBankが安いと薦められるのですが月3500円位の通話とiモードの使用頻度が高くSoftBankに変えた場合、端末購入代金を加味すると現在とそんなに変わらないのでは?と思っています。
ちなみに希望の端末もまだ決まってない状況です。
ちなみに24ヶ月の縛りには抵抗はありません。
698非通知さん:2008/04/06(日) 11:19:15 ID:xZh5VRJp0
>>696
ありがとうございました。
やっぱり少し高くつくんですね。なんで機種変でプランまで強制変更なのか・・・
699非通知さん:2008/04/06(日) 11:35:12 ID:bjz0UWk20
>>697
とりあえず、通話が多めなのでタイプMに変えた方が良いでしょう。
タイプSで5000円分くらい話しても支払いは毎月7800円程度になります。
あるいは、特定の相手(番号5つまで)への通話がかなり多いなら
タイプSのまま指定割を付けると安いかもしれません。
ソフトバンクに移る場合はドコモタイプM+パケホーダイに相当する

 ブループランM+パケット定額+自分割引50+Sベーシックパック

でよいかと思いますが料金はDocomoと変わりません。
Softbankで安い端末を選べばDocomoで機種変するよりは安くなるでしょうが
高級端末だと大差ないかもしれません。
欲しい端末やよく話す相手の携帯キャリアで選べばよいかと思います。
docomoならファミ割50で家族間通話無料、
周りにソフトバンクホワイトプランの利用者が居る場合、
あなたがソフトバンクに移ったらその人からあなたへの通話無料、など、
周りに同じキャリアが多ければ通話が安くなる場合がありますので。
700非通知さん:2008/04/06(日) 11:37:08 ID:bjz0UWk20
>>699の2行目、
タイプSで5000円分くらい話しても

タイプMに変えれば、タイプSの通話料で計算して5000円分くらい話しても
701非通知さん:2008/04/06(日) 12:16:52 ID:iW48IUQyO
>>699
丁寧な説明ありがとうございます。しかも現状キャリアならタイプMの方が得だったとは!
やはり現状と大差はなかったんですね。
端末はX03HTがいいなと思いつつもパケット定額が高額になってしまいそうですし、キャリアを替えるメリットは無さそうですね。
702非通知さん:2008/04/06(日) 13:09:23 ID:m0onDNVE0
ブルー・オレンジプランの家族間通話無料はいつ・・・
703非通知さん:2008/04/06(日) 13:22:12 ID:xsefaqfIO
>>702
まだ期待してるのか?
もう禿は必要以上の追随はしないよ。
704非通知さん:2008/04/06(日) 13:37:32 ID:m0onDNVE0
ドコモ・auと同等のサービス受けれるってことで
NPB利用した人たちどうなるんだよ・・・
705非通知さん:2008/04/06(日) 13:39:55 ID:xZh5VRJp0
692ですが、今パンフを見てたら、
「ブループランSのバリュー」というのに気づきました。
新スーパーボーナスに加入しますので、これの方が安く上がるかな、
と思ったんですが、どうでしょう? パケット代がすごくかかるのかな?
706非通知さん:2008/04/06(日) 14:12:10 ID:+P+TijWm0
>>705
ブループラン・バリューは、得割が650円減額になるので、
実質的にはブル-プランより190円程度しか安くはならないが、
一番安く済む場合が多い。

ただ、パケット代が0.2円/パケットで、今の倍にはなる為、
利用法によっては、オレンジが割安になる場合も多い。
上記の利用状況であればたぶんオレンジの方が月の支払いは少なくなる。

ただ、割賦の支払い完了後には、
840円(基本料金 50%offf時)のブループランからの割引が残るので、
長期で同じ端末の利用をするのであれば、
ブルーバリューの選択も良いかと思う。
707非通知さん:2008/04/06(日) 14:21:36 ID:xZh5VRJp0
>>706
得割が650円減額になるんですね。。びっくり。
ただ、かなりポイントが溜まってる&一度機種変したら、
3年くらいは変えないと思うので、その辺と併せて考えてみます。
分かりやすい説明ありがとうございました!
708非通知さん:2008/04/07(月) 17:45:13 ID:efMyki+5O
当方、ホワイトWに加入中。
家族通話含みますが、他社通話が90%を占め、3月度7,000円かかりました。
平均的に4,000円前後通話料がかかります。
何か安くなるプランはありますか?
パケはしないので、通信料は気にしません。
709非通知さん:2008/04/07(月) 18:54:12 ID:hIBtTLVA0
>>708
Wホワイトの通話料だけで4000円なら、
 ブループラン Lプラン+家族割引MAX50(2年縛り・解除料1万弱 ※注)
 オレンジプラン Lプラン+新・自分割引(2年縛り・解除料1万弱 ※注)
のどちらかにすれば月1000円くらい安くなるかと思います。
通話が平均5000円程度で済むならオレンジのLプランの方が月52円安いです。
たくさん話すことが多いなら基本料は52円高いですがブルーLプランの方が安心です。

また普通に契約した場合「Sベーシックパック」が付いているかと思います。
メールもwebも全く使わないなら157に電話して解除してもらえば315円安くなります。

※注: 端末をスーパーボーナスを利用して買った場合、2年縛りの解除料はかかりません。


<ちょっと詳しく>
オレンジL
 基本料 税込4876円 通話料 税別12円/30秒(Wホワイトの2割増)
 無料通話 税別6300円(Wホワイトで5250円分) 余った無料通話は税別20000円分までくりこし可能
ブルーL
 基本料 税込4928円 通話料 税別10円/30秒(Wホワイトと同じ)
 無料通話 税別6000円(Wホワイトで6000円分) 余った無料通話は税別12000円分までくりこし可能

オレンジ・ブルーともにホワイトプランと違い「ソフトバンクへの通話無料」「家族への通話無料」
はありません。家族への通話は3割引、ほかのソフトバンク携帯へは通常料金になります。

メールを使う場合、オレンジでは「家族へのSMSメール無料」ブルーでは「家族へのMMSメール無料」です。
ブループランの場合SMSメールは高いのでソフトバンクあての短文メールでもMMSを使った方がいいです。
710非通知さん:2008/04/07(月) 22:39:04 ID:efMyki+5O
>>709
詳しく調べて貰ってありがとございます。

検討してみます。

ありがとございました。
711非通知さん:2008/04/07(月) 22:46:44 ID:MEhEYcw10
ID:uB3GFDMAOは釣りです。

803 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/07(月) 21:32:08 ID:uB3GFDMAO
>>789
使えない奴だなw
712非通知さん:2008/04/12(土) 08:01:17 ID:8S7hU52l0
「24時間以内に値下げ対抗」公約、孫社長ひっそり撤回
http://www.asahi.com/business/update/0411/TKY200804110276.html
 ソフトバンクモバイルが、携帯電話料金プランの「公約」を改めた。孫正義社長が
06年10月にぶち上げた「他社の値下げには24時間以内に必ずさらなる値下げを
発表する」という宣言を事実上、撤回した。ただし、今回の顧客への説明は、かなり
控えめだ。
713非通知さん:2008/04/12(土) 12:09:37 ID:SyNGctHQO
ホワイトプランが目玉だろうし
他社のコピープランなんて
714非通知さん:2008/04/12(土) 15:58:13 ID:SyNGctHQO
最初はMNPで他社から引き抜くために
同等のプランかつ
それより表面上安く見せ
対抗策を掲げたが
軌道に乗った途端この手の平の返しよう
釣った魚に餌やんないWWWW
715非通知さん:2008/04/16(水) 20:19:30 ID:8Znz6DlF0
【現キャリア/契約年数】 SB 1年
【現プラン/基本料金】 オレンジエコノミー
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】 ほぼ全あまり
【通話状況】 ほぼ0円 使っても1000円以下
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 あり
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 あり
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 パケ定し放題 4200円
【その他割引/その他オプション料等】 無
【現在の使用機種/機種変更予定】 705SH 922SHに機種変したい
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】 通話はほぼしない。使い道はほぼメールのみ。
ウェブはたまに使う程度。
【現在の請求額】 月7000円くらい
【希望や疑問】 ホワイトにしたほうが安いのかなー?と思ってます。
あと705SHから922SHに機種変したいのですが、705SHをスパボの24回分割で買ったので
13回、12740円のローン?が残っています。いま機種変すると残額の12740円を払えば
すぐに機種変できるのでしょうか??

716非通知さん:2008/04/17(木) 05:54:10 ID:J1kF45Jy0
移転
717非通知さん:2008/04/17(木) 19:21:32 ID:LccXz0zb0
>>715
質問スレと同じ人だと思うけど、残額を払えば機種変できる。
プランはまあ、ホワイト+パケットし放題が無難かね。

ウェブを全く使わず、機種変もせず、番号・メアドが変わってもいいなら
「プリモバイル」をUSIMのみで契約すれば60日3000円で
メール使い放題&多少の通話はできる。
718非通知さん:2008/04/17(木) 21:56:55 ID:miV6vEDA0
よろしくお願いします。
【現キャリア/契約年数】 ソフトバンク/4年3ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック/3,900円
【現プラン無料通話】 ?
【無料通話の余り、不足具合】
前月からくりこし、翌月へのくりこし 共に2,000円
【通話状況】40円(0円の時が多い)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 なし
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】主、副ひとつ
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】
定額加入なし。今月は1670Pkt(501円)使用でした。
【その他割引/その他オプション料等】
S!ベーシックパック 300円、アフターサービス 300円
【現在の使用機種/機種変更予定】 V502T/壊れるまで使う予定です
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 たぶん不可
【使用状況】
通話はほとんどしません。
ウェブは着メロやクーポンのDL程度。
SBや他社へのメールがメインです。
【現在の請求額】
主=4,116円 副=2,669円
【希望や疑問】
ずっとプランを変更しないままなので見直しをしたいです。
基本料金が半額になるので母の携帯を副回線にしているのですが
ホワイト家族に変更すると家族間通話無料というメリットしか無くなるのでしょうか?
通話は自分も母もほとんどしません。
719非通知さん:2008/04/17(木) 22:16:58 ID:LccXz0zb0
>>718
あなたもお母さんも「ホワイトプラン」にプラン変更。

家族割になっているので、プランをホワイトプランに変更すれば
「ホワイト家族24」になります。
ホワイトプランでの家族割のメリットは家族間通話24時間無料だけですが
ホワイトプラン自体、基本料金が安いので、あまり通話しない人に最適です。
現在の使い方なら月2000円程度になるでしょう。

お母さんの回線のプランや使用量が分かりませんが
ホワイトプランなら今よりは安くなるでしょう。
720非通知さん:2008/04/20(日) 05:51:49 ID:F5rgW03L0
【現キャリア/契約年数】旧vodafone / 4年7ヶ月
【現プラン/基本料金】バリューパックゴールド/4900円(家族割引 副回線)
【現プラン無料通話】3000円
【無料通話の余り、不足具合】ここ数ヶ月は3000円余 話す月だと1000以内余
【通話状況】4300円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】ハッピーボーナス/19%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】副回線
【指定割引加入の有無/オプション料金】
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】LOVE定額(3000〜6000円の間を行ったりきたり)家族通話定額(1000円くらい)
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】デュアルパケット定額/10000〜20000円 メールはあまり使わないがサイトをよく見る。
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック 300円、アフターサービス 300円
【現在の使用機種/機種変更予定】903T/今のところなし
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 スーパーボーナスのような分割購入は不可
【使用状況】通話先はLOVE定額の相手か家族ぐらい。本当にたまに友人と電話する程度。
      パケット代はいつも上限の3900円。
【現在の請求額】9000円くらい。
【希望や疑問】無料通話分がいつも余っているのでプラン変更したいが、そうするとLOVE定額が使えなくなり、
ほとんどこことの通話なので逆に損をしそうで踏み切れない…。あと3ヶ月で基本料が22%引きになるのですが、
損社長のことだからいつまでこのハッピーボーナスが使えるのかわからないし…。
       ソフトバンク内でいいプランがあればいいが、他の会社に移ろうか?とも考えています。
       どなたかいいアドバイスをお授け下さい。よろしくお願いします。
721非通知さん:2008/04/20(日) 12:25:40 ID:K4i6wU7d0
>>720
番号とメアドを維持しなくてよければウィルコムかイーモバイルが安い。
イーモバは5960円+通話料(30秒18.9円)でイーモバへの通話無料、パケット無制限。
ウィルコムは低速通信なら5000円+通話料(30秒13.125円)でウィルコムへの通話無料、パケット無制限。

どっちも(イーモバは特に)サービスエリアが狭いのとMNPに対応してないのが欠点。
722非通知さん:2008/04/20(日) 14:04:50 ID:Lcvo6mTv0
【現キャリア/契約年数】 旧vodafone/約3年
【現プラン/基本料金】  10年ほど前のプランなんで忘れました…/3000円前後ぐらいにまで下がってる
【現プラン無料通話】 なし
【無料通話の余り、不足具合】なし
【通話状況】 ほとんど使いません 月500円以内
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 年間割引9年目ぐらい
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無し
【その他割引/その他オプション料等】 旧サービスパック
【現在の使用機種/機種変更予定】  V603SH → 未定
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 また学生になるのでホワイト学割にしようと思ってますけど
                       3年以上縛りがあるんでしょうか?

【使用状況】 主にメール送受信と、電話着信くらいしか使いません。
電話発信する時も長くは使わないと思います。WEB使用率はゼロです。

【現在の請求額】 3500円 前後
【希望や疑問】  専門に行くことにしたので学割がきくと思います。
           できるだけ安くって考えるとホワイト学割ってのがあるみたいなんですが
           それで基本使用料が3年無料になるそうなんで新しい携帯購入のローン月々1000円が
           基本使用料代わりで他はいつもどおりメールと電話代ぐらいで済むっていう認識でいいでしょうか
723非通知さん:2008/04/20(日) 14:22:22 ID:K4i6wU7d0
>>722
ホワイト学割でいいでしょう。
縛りはありませんが、解約しても端末の割賦は最後まで払う必要があります。
機種変だと安い端末でも月1580円でしょうかね。一応在庫があれば1280円の機種も。
ローン(割賦)の1580円を払えば、利用料金が1580円まで割引になるので
メールや通話を1200円分くらい(+メール基本料315円)使っても
支払いは割賦(+ユニバーサル料6円)だけ、1586円です。
724非通知さん:2008/04/20(日) 14:29:50 ID:Lcvo6mTv0
>>723
ありがとうございます!
新しい携帯になって月々の料金も安くなって
Softbank同士なら21〜01時までタダになるならやらない手はないですね

今のSoftbankってローンの支払い分利用料金から引かれるようになってるんですか?
携帯が高いとは言ってもそれだとあんまり儲からないような…
725非通知さん:2008/04/20(日) 14:35:34 ID:K4i6wU7d0
>>724
端末ごとにローンの支払い(新スーパーボーナス分割支払金)とは別に
割引額(新スーパーボーナス特別割引)が決まっています。
安い端末ならローンと割引が同額。
最新高級端末だとローン4000円割引2000円とか。

まあ安い端末買って、利用料金も全額割引される程度しか使わないと
ソフトバンクの儲けは少ないでしょうね。
でも昔だって携帯0円とかで配ってて、利用が少ない人だと儲から
なかったんだから同じようなものです。
726非通知さん:2008/04/20(日) 14:44:51 ID:WYepudZU0
>>722
3/31時点で、学生かどうかで異なってくる。
1.学生の場合・・・機種変でホワイト学割に加入可能
2.学生でない場合・・・ホワイト学割に加入する場合、新規契約が必要

MNPを利用すれば2の場合でも、番号の引継ぎは可能だが、
利用年数はリセットされてしまうので、
その点は注意のこと。

あと、得割については、必ずしも割賦=得割にならないことと、
機種変・解約する前の月までしか得割が引かれないので、
26ヶ月以下の途中で、機種変・解約すると必ず割賦金を払わないと、
ならない仕組みになっています。

あまり安い機種を買って、その間我慢できずに買い換えると、
かえって割高になる落とし穴があるので、
SBがあえて損するようなことはしていないです。
727非通知さん:2008/04/20(日) 14:45:48 ID:Lcvo6mTv0
なるほどー参考になりました
ほっとんど払わなくていいような携帯にします
今まで何で携帯に年間4万も使ってるんだろと思ってたし
728非通知さん:2008/04/20(日) 15:04:38 ID:Lcvo6mTv0
>>726
あっすみません
3/31の時点では学生じゃないんですけど新規契約にして
利用年数がリセットされたらどういう弊害があるんですか?
MNPの費用がかかるぐらいでしょうか
729720:2008/04/20(日) 16:48:38 ID:F5rgW03L0
>>721
ありがとうございます!丁度ウィルコムにしようか迷っていました。
メアドと番号が変わるのが痛いのですが…MNPが出来る会社で(出来ればソフトバンク内)
何かいいプランはないでしょうか?
730非通知さん:2008/04/20(日) 17:23:34 ID:K4i6wU7d0
3/31に学生じゃないと入れないなんて知らなかった。
提供条件書確認したらしっかり書いてやがるw
>>722さんごめん、>>726さんありがと。

>>728
利用年数のリセットは今のところほとんど意味はないね。
将来的にどうなるかはわからないけど。

MNPで番号維持するには2回MNPしなくちゃいけないから面倒で金もかかる。
ソフトバンク→ソフトバンクだとMNPできないから、一度他社にMNP
(docomoでUSIMのみ、縛り無しの契約がよいかと)して戻ってくる必要があって、
それぞれの新規契約事務手数料とMNP手数料、合わせて1万円弱かかる。
あと他社で短期解約した履歴が付くかも。
とはいえ新規の価格で端末が買えるしトータルで安くはなるけど。
731非通知さん:2008/04/20(日) 17:39:00 ID:K4i6wU7d0
>>729
docomo、au、softbankでは無理かと思います。
合計1万円分の通話と定額で4千円分のパケットを使ってるんだから
9700円くらい?の支払いはあきらめてください。

LOVE定額の相手との通話が夜9時までで済むなら
ホワイト+パケットし放題+Wホワイトで7〜9千円程度になるだろうけど。
あ、相手と家族になればホワイトで24時間通話無料です、オススメw

もう1回線自分名義(家族割が付く)で980円端末をホワイトプラン、オプション無しで
契約して相手に渡せば毎月980円で24時間無料だけどオススメはしない。
732非通知さん:2008/04/20(日) 17:56:07 ID:Lcvo6mTv0
>>730
ありがとうございます
なんだかややこしくて大変そうですね

今の2G携帯のプランをホワイトプランに変更できたら
いいんですけど3Gじゃないと無理だし…
これだから携帯ってワケワカランのです
733非通知さん:2008/04/20(日) 20:02:48 ID:K4i6wU7d0
>>732
学割をあきらめるなら2Gのままホワイトプランにでもきるし
MNPなしで3Gに機種変もできるよ。
どっちの場合も毎月2000〜2500円程度かね。
734非通知さん:2008/04/20(日) 20:13:44 ID:Lcvo6mTv0
>>733
アレできるんですか!?
じゃあもう学割諦めて2Gのままホワイトプランにします
その方が簡単だろうし
735718:2008/04/21(月) 12:31:37 ID:RtvnOTu10
>>719
ありがとうございます!半分近く下がるとは。

自分が変更することで、母の副回線=料金半額の料金より
高くなることもないとわかり安心しました。
(母のプラン、使用量は自分と同じです)

とりあえず自分の方だけホワイトプランに変更したのですが
現在母は「バリューパック(家族割ではなくなったので定額)+ホワイト家族24」
という認識で合っていますか?
736非通知さん:2008/04/21(月) 16:22:21 ID:sfmzrbAo0
>>735
お母さんの方は今までどおりバリュー副回線で基本料半額です。

ホワイトプランの家族割を「ホワイト家族24」と呼んでいますが今までの家族割と同じものです。
家族のうち、ホワイトプランの回線は家族割に入っていても基本料が変わりませんが
バリュープランなどの回線は家族割による基本料割引が受けられます。
737718:2008/04/22(火) 15:11:10 ID:mUZlPaY20
早急に母もホワイトプランにせよと言っていたところでしたが
半額はそのままなんですか!

では副回線には
バリューパック+ホワイト家族24(基本料半額)
ホワイトプラン+ホワイト家族24(通話無料)
ふたつの選択肢があるんですね
738非通知さん:2008/04/22(火) 22:03:19 ID:hDveCB8m0
【現キャリア/契約年数】  SB / 9年8ヶ月
【現プラン/基本料金】  ビジネスEパック / 年間割引(5,900円 × 25%)
【現プラン無料通話】  2,700円
【無料通話の余り、不足具合】  ほぼ毎月 2,700円繰越
【通話状況】  26,000円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】  年間割引(25%)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】  加入なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】  加入なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 LOVE定額 /   25,000円前後
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】  現状加入なし、3000Pkt程度
【その他割引/その他オプション料等】  加入なし
【現在の使用機種/機種変更予定】  V602T → 921T
【プラン変更後年数縛りはおkか?】   現状、平均2年以上使用してます。でも、精神衛生上、できれば縛りなし希望
【使用状況】  平均的には最低限の仕事の連絡、プライベートのメール数件。大半はLOVE定額使用しての通話+メールです。
【現在の請求額】  税込 6,000円弱
【希望や疑問】  現在の端末が電池の持ちが悪くなってきたこともあり、機種変更を検討しています。
           秋以降、LOVE定額先が「同一世帯」となりますが、現行別世帯です。
           累計ポイントが17,000くらいあります。

以上、よろしくお願いします。
739非通知さん:2008/04/22(火) 22:20:47 ID:AxA/ux5wO
>>737
バリューパックの場合はホワイト家族24へは入れない。あくまでも家族割引で副回線契約
違いは家族通話無料が有無があるかどうか
他社通話が多ければバリューパックの方がいいと思われるが
待受用途や家族間通話が多ければホワイト+ホワイト家族にした方がいい
740非通知さん:2008/04/22(火) 22:31:35 ID:AxA/ux5wO
>>738
順当な考え形としては、ポイントで電池パック購入
Love定先が家族になったら機種変して、ホワイト家族24の選択かと思う
それだけの通話料金を利用しているのであれば、機種変でプラン変更を強要されると割高になるので、定額プランが組めるまで待った方がいい
741738:2008/04/23(水) 01:00:39 ID:UqkrL6yU0
>>740
ご回答ありがとうございます。
しばらく待ちがよさそうですね。電池パックと外装交換でもうすこし待つことにします。
742非通知さん:2008/04/23(水) 23:27:35 ID:wIWTbRUq0
【現キャリア/契約年数】 SoftBank/@2年+A1日(2回線)
【現プラン/基本料金】  @ホワイトプラン+Aホワイト学割
【現プラン無料通話】 無し
【無料通話の余り、不足具合】無し
【通話状況】 ほとんど使わない
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 無し
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無し
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無し
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無し
【その他割引/その他オプション料等】 旧サービスパック
【現在の使用機種/機種変更予定】  @904SH+922SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 無し
【使用状況】 メールの送受信と電話着信のみ
【現在の請求額】 @2000円弱+Aおそらく500円程度か?
【希望や疑問】Aは3年間限りなので、3年後に@の電話番号に復活させたいと
思っていますので、3年間@の電話番号を維持するための最安の料金プランを
ご教示して頂ければと思います。

現在のところ、初期投資がかかるのですが、@を最安機種に買い増しすると同時に、
スーパーボーナスに加入し、ブループランのSSプランバリュー(1800円)に、
家族割MAX50(2年契約)で加入することを考えています。

こうすれば、基本料金900円/月で無料通信1000円がついてきて、この1000円を
Aの回線に譲渡して、基本料金900円はスーパーボーナスの特別割引で清算すれば、
機種代金だけで2年間は番号を維持することができるように思います。

この方法が可能かどうかを含め、よりよい方法がありましたらご教示お願いします。
743非通知さん:2008/04/24(木) 00:14:02 ID:NzUWAay70
>>742
無料通話分の分け合いを、ホワイトプランに対して行いたいのであれば、
実現は不可能。
無料通話分の分け合いが出来るのは、無料通話のあるプランのみ。

ブルーバリューに入っても、機種代を980円として650円の得割減額になるので、
結果月1595円+6円の支払いで、1000円の無料通話が付くだけで、
ホワイト学割の回線での利用は出来ない。

プリペにMNPとか行えば番号維持だけであれば割安に済ませることは可能だが、
月945円で1000円の無料通話付の回線が欲しいのであれば、
無駄になることを前提で、2年間上記金額を払い続けるしかないかと思う。
744非通知さん:2008/04/24(木) 01:47:14 ID:6uYCzret0
ご教示ありがとうございます。
その後、買い増し料金と特別割引の値段を見てましたが、プリペード携帯に
MNPができるのは知らなかったです。とりあえず3年間で概算して比較してみます。
(なお、ブルーの3年目は家族+1年割になるので、41%OFFとして計算します)

《プリペの場合》
機種代9975円+MNP転入2835円+カード3000円×3年間+MNP転出2100円=23910円
プリペードカード9000円分ついてくる

《814T買い増し・ブループラン加入の場合》(Sプラン加入で最安だったので)
1470円(Sプラン)−1300円(特別割引)+280円(実質負担)=450円/月額×24ヶ月
=10800円 無料通信料24000円分ついてくる

3年目は同じ機種をそのまま使い、料金プランを1890円に変更し、41%OFFすると、
月額1115円×12ヶ月=13380円 無料通信料12000円分ついてくる。

合計10800+13380=24180円 無料通信料36000円

以上のようになるかと思うので、とりあえず、電話するときは買い増しした機種を
使うようにすれば、お得のように思いますが、どうでしょうか?
745非通知さん:2008/04/24(木) 20:05:32 ID:3C1onsSVO
>>744
プリペイドにMNPする場合一旦他社にMNPしないとならないので+5000円ぐらいは必要。後転入時の事務手数料は端末代に含まれるので−2835円
端末増設だと端末代が抜けてるので+31000円が必要
また得割はスパボ加入が前提なので、年縛り契約の解約違約金は免除
自分割に入らないと損
746非通知さん:2008/04/24(木) 21:17:12 ID:7kmjMQeM0
ご教示ありがとうございます。前半は理解できたのですが、後半が理解できません
でしたので、再度お教え頂ければ幸いです。

>端末増設だと端末代が抜けてるので+31000円が必要  とのことですが、
http://www.k-tai.com/kihen/softbank/kakaku.html によりますと、814Tの
2年間の実質負担額は月額280円とのことなので、端末代だけだと、280円×24ヶ月
の6720円なのではないでしょうか?

>自分割に入らないと損 とのことですが、2年契約という意味であれば、
家族割MAX50(2年契約)に入るのと同じなのではないでしょうか?

ホワイト学割の有効期間である3年間について、最初の2年間は、家族割MAX50に入り、
その次の1年間は家族割+1年割(SB歴4年目になるので41%OFF)に入るのが
一番よいように思っていますが、何か誤解していますでしょうか?

ただ、これだと、当初の無料通信分の家族間譲渡ができなかった結果、単純に機種変して、
プラン変更しているだけなのが、何か悲しいように思っています。
747非通知さん:2008/04/24(木) 21:23:05 ID:7kmjMQeM0
訂正:ブループラン・バリューに入る場合の新スーパーボーナスの特別割引の額は
630円だけなのですね。大変勘違いしていました。

なので、SSプランに入ってという仮定で考えますと、945円-630円+280円=595円
を24ヵ月でかけることになるので、合計14280円になりますね。

まだ勘違いしているようでしたら、お教え下さい。
748非通知さん:2008/04/24(木) 22:02:15 ID:7kmjMQeM0
再訂正:なんだかすごく勘違いしていたように思います。本当にすみません。
814Tを買い増しして、ブループラン・バリューのSSプランに家族割MAX50で
2年間入る場合を想定します。

・814Tの機種代金37920円(http://www.k-tai.com/kihen/softbank/kakaku.html)
・月額基本使用料1890÷2=945円
 これに2年間(24ヵ月)を掛けると22680円になる。
・特別割引額 630円(http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus/monthly/)
これに2年間(24ヵ月)を掛けると15120円になる。

合計すると2年間でかかる費用は、37920+(22680−15120)=45480円
これを月額計算するため、24(ヵ月)で割ると、1895円/月額になる。

現在のホワイトプランに比べると無料通信1000円がつくものの、2倍ほどの値段を
払わないといけなくなります。

MNPの場合だと、以下のような計算式が正しければ、3年間で24250÷36=約673円/月額
ということになりそうです。
機種代9975円+MNP転出費用2100円+手続費用約3150円+カード3000円×3年間=24225円

以上のようなことから、ホワイトプランをそのまま継続するか、月300円安く上げるために
MNP転出・転入をすることになりそうです。
なかなか思いどおりになりませんね。
749745:2008/04/24(木) 22:11:23 ID:NzUWAay70
>>746-747

ブルーバリューで機種変更を行う場合の、3年間の維持費用配下のとおり

814T ブループラン SSプランバリュー契約 2年以上での機種変更の場合
・分割支払金:1,580
・特別割引   :-1,580(こちらが正解)
・特別割引減額:650円(ブルーバリューの為)
・SSプランバリュー + 家族割引MAX50 :945円(月額基本料金)

1-2ヶ月目:945円/月
3-26ヶ月目:1,595円/月
27-36ヶ月目:945円/月

合計:49,620円(無料通話1,000円/月)

分割支払金と書いてあるところが機種代金
1,580の端末なので、合計で37920円は必ず払う必要があり。
それに加えて、利用料-得割の差額(最低0円)を加えたものが、
支払い金額となる。

また、購入方法で新スーパーボーナスを利用した場合には、
年割・2年割の解除料は機種変をしない限り、何回変更しても無料なので、
一番割引率のいい割引プランに入っておくことが一番特になる。

ただ無料通話の家族間譲渡を目的にするのであれば、
ホワイト学割は対象外なので、それを目的にもう一台を機種変更する意味はまったくない。

スパボが理解できないのならば、現行機種をホワイトプランにして、
3年間電源を切って置いたほうが結果安上がり。(3年間の維持費35,280円+ユニバ36ヶ月)
番号維持の意味がなければ解約。
750745:2008/04/24(木) 22:36:21 ID:NzUWAay70
>>748
ソフトバンクのサイトのブルーバリューの得割は、
新規購入時点での金額なので、
24ヶ月以上機種変更の金額とは異なる。

あと、試した報告が出てこないので判らないが、
3Gプリペイドの場合、SIMのみを契約(契約料無料)が出来るので、
MNPの場合でもSIMのみの契約が出来るかもしれない。

その場合、旧端末をsim差替えでそのままプリペイド機として、
利用することになるが、端末購入費用の9975円は不要となる。

それが出来れば、
MNP転出 2100円
→ Docomo新規(SIMのみ) 3,150円 + プランSS日割 210円(1日/30日)
→ MNP再転出 2100円
→ プリモバイルでSIMのみ契約 3000円カードで420日番号維持 x3枚 9000円
合計 : 16,560円
751非通知さん:2008/04/24(木) 22:58:16 ID:R0rTFE1x0
>>745
仮に白ロム持参で
ドコモにMNPとんぼ返りする場合は、

7350円+ドコモ基本料日割り分掛かるね。
(MNP往復分2100×2+ドコモ契約手数料=7350円税込)

752非通知さん:2008/04/24(木) 23:27:54 ID:7kmjMQeM0
みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
まとめますと、以下のような感じでしょうか?

前提:SIMのみの契約が、ドコモとSBでそれぞれ可能であること。

@SBからDocomoへMNP転出2100円
ADocomoで新規契約(SIMのみ契約) 手数料3150円+プランSS日割 210円(1日/)
BDocomoからSBへMNP転出2100円
CSBで白ロム持参 or SIMのみでプリモバイル契約 (プリぺの場合、MNP転入2835円は不要)
D3000円カード購入×3年間分購入

合計 2100+3150+210+2100+0+9000=16560円
3年間ということで36で割ると、月額460円で番号維持ができることになりますね。

以上であっていますでしょうか、一番よいのは、直接、プリペードに移行できれば、
何も問題ないんですが。
また、SIMのみの契約あるいは白ロム持参で契約できれば一番よいのですが。
753非通知さん:2008/04/24(木) 23:31:34 ID:3F87eZ1t0
DoCoMoにMNPするよりauのプリペイドにいったほうが安く済むんでない?
754非通知さん:2008/04/24(木) 23:56:46 ID:7kmjMQeM0
>>735
たしかにそうですね。auは手数料が2835円のようなので、315円安くあがりそうです。

また、プランSSの日割は、3600÷30日×1日分=120円なのではないでしょうか?

さらに、最終的には、SBのホワイトプランに戻るのが目的なので、この場合に、
プリモから直接ホワイトプランに移行できないようでしたら、再度、
SBプリモ→docomo or au → SBへとMNPをする必要があるように思います。
そうすると、さらに、7350円(auの場合7050円)かかることになり、結果的には、
16560円+7350円=23910円(auの場合は23280円)となり、月額664円となるように
思いますが、どうなんでしょうか?

auであれdocomoであれ、SIMのみの契約ができるかが一番の問題ではありますし、
できたとしても、3年後にまたSIMのみでの契約が可能であることが大前提となり、
なんだかんだいっても、ホワイトプラン継続で3年間寝かせるのが(約35280円)
一番無難のようにも思ったりしています。
755非通知さん:2008/04/25(金) 00:09:39 ID:CrgZERPz0
>>754
日割りは120円であってると思う。
auのプリペイドは、格安(0円)で入手できないと、
MNPのためにカードチャージを行う必要があるので、
SIMのみの契約が出来るDocomoのほうが安上がりになる。

誰かから利用していないauの端末を借りられれば、
契約手数料が2835円で済むので、Docomoより安くは済む。

また、プリペ→ポストペイド移行であれば、
同番で、新規契約手数料のみで行ってもらえたはずなので、
2,835円でホワイトプランに移すことは出来る。
756非通知さん:2008/04/25(金) 12:38:47 ID:ICq003WY0
またまたご丁寧にありがとうございます。
後学のために、一応まとめておきます。こんなことする人はいないかもしれませんが…。

《最安番号維持の方法》
前提:Docomoの場合、SIMのみの契約が可能であること
   auの場合、0円でプリペイド入手できること

@SBからDocomo or au へMNP転出2100円
ADocomoで新規契約(SIMのみ契約) 手数料3150円+プランSS[月額3600円]日割 120円(1日)
 auで新規契約(プリペイド) 手数料2835円
BDocomo or au からSBへMNP転出2100円
CSBで白ロム持参 or SIMのみでプリモバイル契約 (プリモの場合、MNP転入2835円は不要)
D3000円カード購入×3年間分購入
E3年後、ホワイトプランに移行 新規手数料 2835円

合計@2100+A3150+120(au 2835)+B2100+C0+D3000×3+E2835=19305円(18870円)
3年間の維持費 536円(524円)/月額 無料通信3000円分(1年間ごとに60日間のみ有効)×3枚

ただ、よくよく考えますと、922SHをスパボ非加入新規一括で58590円で買ったのですが
(なんでXシリーズより高いのか理解できないのですが)、最初から、約8000円を
上乗せして、買い増しで買った方がよっぽど安上がりですね。
紹介特典の5000円もあったのが新規契約に拍車をかけたのですが、番号を維持する
ための費用を考えると、目先の利益にはしりすぎてしまった感がぬぐえません。
後悔先に立たず、といったところです。

ちなみに、以上の話は、彼女の携帯の話で、番号は、DEAB-CCBA といった感じで、
ABCとCBAというような、いわゆる鏡番号のため、残したかったらしいのですが、
個人的には、そんなに綺麗とは思わないので、3年後に新規契約するときに、
お店で番号をみせてもらって、よい番号があれば契約する、あるいは、端的に、
良番号を買うというのも手かと思うようになりました。
(いずれにしても、新たな番号を友達に知らせる等の手間はかかりますが…)
757非通知さん:2008/04/25(金) 20:40:01 ID:rAdjQpIJO
>>756
> auで新規契約(プリペイド) 手数料2835円

 auで新規契約(通常契約&端末持込) 手数料2835円
に訂正の事

なおプリペイドの新規契約手数料は、端末代(0-1万円以上まで店による)に含まれるか、持込した場合は手数料が4200円掛かる
また転出するには、1000円のチャージが必要
(500円でも良いがカードが1000円からなので)

〉CSBで白ロム持参 or SIMのみでプリモバイル契約
CSBで白ロム持参 and SIMのみでプリモバイル契約
に訂正の事
758非通知さん:2008/04/26(土) 14:59:32 ID:emiDvVvr0
【現キャリア/契約年数】 SoftBank/@8年+A2年
【現プラン/基本料金】  @VPゴールド9800円(家族割+HBで3822円)、Aホワイト
【現プラン無料通話】 6000円(家族割で3000円)で、約500円〜2000円/月の余り
【通話状況】 1000円〜4000円(月によって異なる)
【年間割引・家族割加入の有無/割引率or割引額】 家族割50%+HB5年目22%(更新月4月)
【オプション料等】 ラブ定額+パケ定+S!ベーシック+割込通話+アフター+請求書
【現在の使用機種/機種変更予定】  910SH+811SH(いずれも縛りなし)
【使用状況】 電話・メールが主で、ときどきゲームをDLLする
【現在の請求額】 約6400円
【希望や疑問】現在、下記のような状況で、以下のようなことを考えています。
       ご教示の程お願い致します。

《現在(税抜)》Xの1年間の使用料金64620円+11760円=合計76380円
・X @VPゴールド4900(9800÷2)−HB割引1078(4900×0.22)=3822円の基本料金
OP:S!300+ラブ定300+割込200+アフター300+パケ定1000+請求書100=2200円
合計6022円×10ヵ月+2200円×2ヵ月÷12=5385円/月額平均[無料通信3000円]
Aホワイトプラン980円
・Y ホワイトプラン+S!ベーシック=1280円

この状態で、Xの家族登録しているAの携帯をラブ定額の相手方であるYに渡し、
S!ベーシックを追加し、Yの携帯を解約(番号が変わることについては抵抗なし)。
次に、Xの弟名義でホワイト学割を契約し、それを新たにXが使用する。

《予定(税抜)》Xの1年間の使用料金3600円+34800円=合計38400円【37980円安】
X ○ホワイト学割(ホワイト0円+パケ定0円+S!ベーシック300円)=300円
  @買い増しして、ブループラン・バリュー※のMプランに加入(パケ定はつけない)
   2400円(4800×0.5)+S!ベーシック300円+割込200円=2900円

Y Aホワイトプラン980円+S!ベーシック300円=1280円

※スパボの特別割引の減額(最大650円/月)を考えても、基本料金が1680円/月も安い以上、
ブループラン・バリューが無料通信がある全プラン中、一番よいのがかと思っています。
759非通知さん:2008/04/26(土) 15:00:02 ID:emiDvVvr0
【追加】
旧プランの@の携帯は、ラブ定額を維持するために、また、契約変更が不可になったため、
ある意味意地で、HBを11年契約して、家族割とあわせて最大70%引の基本料金まで頑張ろうと
思っていました。
ところが、最近、他のプランをみてみると、ホワイト家族24なるものもでき、ブルー・
オレンジも、旧プランよりもお得なのではないかと思うようになりました。

[家族割+HB11年目の場合]
9800円×0.5×(1-0.4)=2940円の基本料(月平均2450円) 無料通信3000円 無料通話150分(20円/1分)

[ブループラン・バリューのMプラン]
4800円×0.5=2400円の基本料 無料通信4200円 無料通話142分(14円/30秒)

このようにみてみると、11年頑張っても、あまり恩恵がないように思うようになりました。
そこで、上記のようにして、旧プランの変更をしようかと思いますが、旧プランは一度変更したら
二度と戻れないので、事前に変更に伴うリスクをなるべく把握しておきたいと思っています。

とりあえず、ゲームは学割の方、電話はプラン変更した方というように、機能分化を余議なくされる
のは仕方無いと思うと同時に、オプションのアフターがつけられなくなり、パケ定の内容も変わる
という改悪点のみは理解しています。
それ以外にも、もし、不都合な点等ございましたら、お教え下さい。宜しくお願いします。
760非通知さん:2008/04/28(月) 12:52:24 ID:S4iTa3r80
【現キャリア/契約年数】Vodafone/9年7ヶ月
【現プラン/基本料金】オレンジ(X)エコノミー/\3,780
【現プラン無料通話】\2,000
【無料通話の余り、不足具合】\1,000ほど余る
【通話状況】平均\500〜\800
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】新・自分割/52%割
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】なし
【指定割引加入の有無/オプション料金】なし
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】なし
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】なし(無料通話で賄える)/\500〜\1,000/5000pkt
【その他割引/その他オプション料等】S!ベーシックパック+アフターサービス/\300+\300
【現在の使用機種/機種変更予定】V604SH → 921SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】2年おk
【使用状況】通話はほとんどなく、他社へのメールやwebが主。
【現在の請求額】\2,500
【希望や疑問】3G移行のため変更せざるを得ません。
通話・メールはそのままですが、若干webが増えそうです。7450ptあり。

よろしくお願いします!
761非通知さん:2008/04/28(月) 17:37:46 ID:YhDpRCsC0
現キャリア/契約年数】 Vodafone/5年3ヶ月
【現プラン/基本料金】 明細にはバリュ−パックと書かれてる/3900円
【現プラン無料通話】 2000円
【無料通話の余り、不足具合】 1000〜1500円くらい余る
【通話状況】500円〜1000円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピ−ボーナス 15%割
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】無 【指定割引加入の有無/オプション料金】無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】パケットレギュラ−加入 平均5000円くらいで50000pkt
【その他割引/その他オプション料等】 S!ベーシックパック+アフターサービス/\300+\300
【現在の使用機種/機種変更予定】 V604→920T 
【プラン変更後年数縛りはおkか?】2年縛りOK
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額】 通話はほとんどなくメールやWEB(特にWEB)中心
【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額) 大体7000円くらい
【希望や疑問】もっとWEBを利用したくてパケし放題を入れるために3Gに移行したいのですが
出来るだけ安くしたいです。

よろしくお願いします。
762非通知さん:2008/04/28(月) 21:01:01 ID:KBooo/R3O
>>760
オレンジWX Sプランにするか
ブルーバリューSSにパケットし放題を付けるかのどちらか

端末を長くつかえばブルーバリューSSは27ヶ月目から
945円(自分割50適用)+315円(Sべ)+1029円(放題)
で維持できる
また1000円の無料通話と9800pkがついて来るので
利用状況がカバーできる
短期で機種変をしてしまう様であれば
ブルーバリューのメリットが出せないので
オレンジで良いと思う
763非通知さん:2008/04/28(月) 21:21:50 ID:KBooo/R3O
>>761

通話が500円位であればホワイト+パケットし放題で良いかと
無料通話付きプランで通話が余っても使い道が無い可能性が高いので。
また通話が1000円位になるようであれば、オレンジSS+バケット定額にすると
5万PKならパケット代が2600円位になるのでし放題よりはお得かと思う

>>760
し放題の下限で利用できるのは12250pKでした
単価0.084円/PKになります
764非通知さん:2008/04/28(月) 21:37:44 ID:KBooo/R3O
>>759
あなたがYにSMSで連絡を入れるか 短時間の通話でコールバックしてもらえば、ブルーバリューに機種変するだけで良いのでは?
ホワイト学割は1回線しか契約できないのに
契約者の弟が使えないのは
後々トラブルになりそう
Yが使いすぎた分は自己責任だが、あなたが使い過ぎると請求は弟か親に行くので面倒ではないかと
765非通知さん:2008/04/29(火) 01:47:34 ID:mv9DK9Px0
>>762
ご教授ありがとうございます。
なるほど、ブルーは盲点でした。
新・自分割→自分割50は解除料がかからないんですね。
まだどちらにするか迷っていますが、絞れただけでも大変助かりました。
ありがとうございました。
766非通知さん:2008/04/29(火) 01:58:50 ID:m7jrVtiX0
>>764
背中をおしてくれまして、ありがとうございます。
ブルーバリューがかなりお得のように思いますが、ドコモでは認知されていても、
ソフトバンクではあまり認知されておらず、何か地雷があるのではないかと
思っていましたが、これで、長かった旧プランとのつきあいもおわになりそうです。

弟につきましては、問題はないので、大丈夫かと思います。この点につきましても、
お心遣いどうもありがとうございました。
767非通知さん:2008/04/29(火) 12:32:26 ID:OEwjq6g50
SoftBank 料金比較ナビ
http://service.mb.softbank.jp/
768非通知さん:2008/04/29(火) 19:14:33 ID:I9G5bKjd0
【現キャリア/契約年数】 Vodafone/5年11ヶ月
【現プラン/基本料金】 バリューパック主3,900円
【現プラン無料通話】2,000円
【無料通話の余り、不足具合】ほぼ毎月2,000円繰越
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金) 880円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 有り/3,900×25%
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】家族割50%
【指定割引加入の有無/オプション料金】通話は家族と他キャリアが半々位。
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】無/4,000パケット
【その他割引/その他オプション料等】Sベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 SH604 当分機種変更の予定なし。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年(解除3150円)予定
【使用状況】通話はあまりしない。ウェブもそれほど使わない。
【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額)主回線/3,200円 副/2,500円
副の方が通話が多く、毎月無料分1,000円を使い切っています。
【希望や疑問】基本料金が今より安くなればいいと思っています。

よろしくお願いします。
769非通知さん:2008/04/29(火) 19:59:57 ID:lZmfMN1s0
>>768

主回線をホワイトプラン+S!ベーシックに変更でよいのではないでしょうか?
副回線は無料通話を使い切っていて、
機種変更の予定もないようであれば、あえて変える必要もないかと思います。
770非通知さん:2008/04/29(火) 20:12:35 ID:I9G5bKjd0
>>769
早速回答いただきありがとうございます。
主回線のみ変更したいと思います。
771非通知さん:2008/04/30(水) 19:26:42 ID:yttTc0ty0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ソフトバンク携帯の各種変更手続きをなさる方は
20時位迄にやらないと翌々月適用になりますよ。
23時では遅刻ですよー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
772非通知さん:2008/05/01(木) 22:18:56 ID:9Sg9pe/n0
【現キャリア/契約年数】 Vodafone/5年11ヶ月
【現プラン/基本料金】 オレンジSS 3,570円
【現プラン無料通話】 1,050円
【無料通話の余り、不足具合】 毎月500〜1.000程度繰越
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金) 150円
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 自分割50%
【指定割引加入の有無/オプション料金】 無
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 無
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 パケ放題
【その他割引/その他オプション料等】 Sベーシックパック
【現在の使用機種/機種変更予定】 SH604 当分機種変更の予定なし。
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おK
【使用状況】 通話は受信が主、メール1日に数本、ウェブはこれから使う予定なので使用量不明
【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額) 3570円+1029円〜4410円(パケ)+500円(Sべ+他)予定
【希望や疑問】
2Gから3Gへ機種変したばかりです。SBキャリアが周りにいないので、ホワイトは無駄だと思い
オレンジSS+パケ放題に変更しましたが、通話はほとんど使いません。
この場合、シンプルオレンジSの方が毎月の料金が安くなるのでは?と思いました。
オレンジ→シンプルへのメリット、デメリットまたは他のプランの方が安くなるのでしたら
アドバイスいただきたいのですが。どうぞよろしくお願いいたします。
773非通知さん:2008/05/01(木) 22:41:14 ID:YV2nX4ty0
>>772
オレンジ→シンプルオレンジは、スパボで新規か機種変更を行わない限り、
プラン変更は不可能。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
特徴の2行目
774非通知さん:2008/05/02(金) 00:13:56 ID:wvjiBVtg0
* * ご契約期間  5年  4ヶ月 * *
前月からくりこし  1,000円
翌月へのくりこし  1,000円
基本料_デイタイムPライト(T)主[ 3月 1日〜 3月31日] 2,900
 割引_長期利用割引(2,900円 × 15%) -435
 割引_J−Year割引(2,900円 × 15%) -435
通話料_デイタイムPライト 350
 割引 家族割引(90円 × 50%) -45
通信料_パケット(ウェブ・スーパーメール) 152
 内訳_@0.3円 509Pkt ( 152 )
通信料_メール 249
 割引 家族割引メール(147円 × 100%) -147
割 引_デイタイムPライト 無料対象分 -639
月額料_S!ベーシックパック 300
月額料 アフターサービス 300
その他 ユニバーサルサービス料 6
小計 2,556

旧プランにつきテンプレをどう書いてよいかわからないので明細コピペですみません。
副回線と合わせて月額4700円ほどです。
ソフトバンクのプランにするともっと安くなるでしょうか。
775非通知さん:2008/05/02(金) 00:24:59 ID:mIMlxR930
>>774
ホワイト+S!べで月額2000円未満になりそう
プラン変更をおすすめする
776非通知さん:2008/05/02(金) 00:28:03 ID:wvjiBVtg0
>>775
ありがとうございます
まじっすか つまり主副2台合計で4000円切るってことですかね?
777非通知さん:2008/05/02(金) 00:33:55 ID:mIMlxR930
>>776
その利用状況を見るに、場合によっては2台合計で3000円切る月もあるかも・・・
778非通知さん:2008/05/02(金) 00:43:55 ID:wvjiBVtg0
!!!orz
ありがとうございました…もっと早くこのスレと出会いたかったです
すぐにでもショップに行ってきます 本当にありがとうございました
779非通知さん:2008/05/02(金) 00:58:51 ID:mIMlxR930
>>778
あ、アフターサービスに加入したままだと3000円は切らない
アフターに加入したままにするかどうかは個人の判断になるからね
おれ自身の考えでは機種変するときと壊れたときに加入すればいいと思ってるので
普段はアフター系のオプションはつけてない。
でも解除しちゃうと6ヶ月は再加入できないから、
近いうち機種変する予定があるなら機種変割引を受けた後で解除するといいかも
780非通知さん:2008/05/02(金) 02:03:13 ID:fjUniCSW0
772です
>>773さん、ありがとうございました。見落としてたorz
料金形態と縛りと条件がありすぎて年寄りにはわかりにくすぎるSB…orz
781非通知さん:2008/05/02(金) 12:25:36 ID:V90HXvSm0
ブルーバリューSSの1890円って自分割50込みの値段ですか?
店員に機種変で分割3280円でブルーバリューSSとホワイトプランの通話パケ代無の月々の支払額出してもらったら

ブルーバリューSS
1890(バリューSS自分割) + 315(Sベ) + 500(安心保障) + 3280(機種分割) - 1350(特別割引) = \4635
ホワイトプラン
980(ホワイト) + 315(Sベ) + 500(安心保障) + 3280(機種分割) - 2000(特別割引) = \3075

と言われました。
自分はこのスレ読んで↓のつもりだったんですけど

ブルーバリューSS
1890(バリューSS) * 0.5(自分割) - 945(特別割引) + 315(Sベ) + 500(安心保障) + 3280(機種分割) = \4095
ホワイトプラン
980(ホワイト) - 980(特別割引) + 315(Sベ) + 500(安心保障) + 3280(機種分割) = \4095


何度も店員に確認したんですが「間違いないです」と言われ、わけが分からなくなって機種変せずに帰ってきてしまいました。
誰か助けてください・・・
782非通知さん:2008/05/02(金) 13:55:12 ID:S7Al3J0F0
>>781
店員が間違ってる
以上
783非通知さん:2008/05/02(金) 14:01:04 ID:S7Al3J0F0
>>781
ん?
よくみると>>781の計算も一部間違ってるな

ブルーバリューSS
1890(バリューSS) * 0.5(自分割) + 315(Sベ) + 498(安心保障) - 1350(特別割引) + 3280(機種分割) = \3688
ホワイトプラン
980(ホワイト) + 315(Sベ) + 500(安心保障) - 1793(特別割引) + 3280(機種分割) = \3280
784非通知さん:2008/05/02(金) 16:00:32 ID:HhcrbwoV0
>>779
ソフトバンクアフターサービス(旧名ボーダフォンアフターサービス)は
今となっては再加入できなくて、300円のわりにオトクな内容だから
そのまま残しておいてもいいと思うよ

・機種変時3150円割引
・外装交換80%引(3150円)
・SAFTYリレー
・毎月140ポイント
1年継続加入で電池パックがもらえるサービスが無いけど
ポイントが貯まるから、それでもらえばいいしね

>>774
パケットを見て
・パケット利用がメールのみ
・相手がソフトバンク
・スーパーメールは使わない(SMSのみ)
だったらば
S!ベーシックパックも外せる
さすがに限定的だけど
785非通知さん:2008/05/02(金) 16:14:00 ID:JwiZ5OCx0
>>783
ホワイトの保障パックが500円になってるよ。
実際には498円で計算してるみたいだけど。

ブルーバリューSS
1890(バリューSS) * 0.5(自分割) + 315(Sベ) + 498(安心保障) - 1350(特別割引) + 3280(機種分割) = \3688
(無料通信ぶん1050円まで通話・メールしても3688円)

ホワイトプラン
980(ホワイト) + 315(Sベ) + 498(安心保障) - 1793(特別割引) + 3280(機種分割) = \3280
(特別割引の余りぶん、税込207円まで通話・メールしても3280円)

ホワイトはソフトバンクへの通話無料が強み。
ブルーバリューはホワイトで無料にならない通話が多いなら安いのと、
同じ機種を2年以上使い続けた場合はきわめて安い
786非通知さん:2008/05/02(金) 19:15:09 ID:wvjiBVtg0
>>779
>>784
ご親切にありがとうございます
とても参考になりました。
787781:2008/05/02(金) 22:22:13 ID:V90HXvSm0
>>782,783
>>785
私の計算も間違ってましたか^^;
でも、思ってたより安くなるようで安心しました。
ソフトバンクへはほとんどかけないですし、少なくとも3年以上同じ機種を使うつもりなので
ブルーバリューSSで決まりだと思います。
ありがとうございました!
788非通知さん:2008/05/03(土) 21:52:43 ID:jAhSUkYd0
今、ソフトバンクアフターサービスって495円するんですね。
今日機種変の相談にソフバンショップ行ったら、入るのが当然みたいに料金計算されましたが
ボーダフォンアフターサービスの300円のままでもいいような気がします。
どうでしょうか?
1年に一個電池もらえるらしいけど、携帯の電池って数年もちますよね。
ボーダのは修理代金80%保証だったのが100%保証になるようですが
でも月々500円って高いですよね。乗り換えるメリットありますか?
789非通知さん:2008/05/04(日) 12:41:34 ID:ylijvd5q0
>>788
乗り換えるメリットは無い
機種変したら乗り換えるしかない

故障修理100%は電池妊娠に対応していない
(ショップでは相手してくれない)

スレ違い
790非通知さん:2008/05/04(日) 21:14:12 ID:tqnsPtUD0
SoftBank 料金比較ナビ
http://service.mb.softbank.jp/
791非通知さん:2008/05/09(金) 15:10:44 ID:DodDt+oa0
>>790
これは便利。
792非通知さん:2008/05/10(土) 18:02:26 ID:H6bx3Hh50
>>790
携帯でも出来るようになってほしい。
793非通知さん:2008/05/10(土) 19:09:14 ID:NunQpaYn0
【現キャリア/契約年数】 vodafone/主:9年 副:5年
【現プラン/基本料金】 ライトコール(主)/3900円 バリューパック(副)/1950円
【現プラン無料通話】 主:1000円  副:1000円
【無料通話の余り、不足具合】 主:毎月1000円余る  副:毎月0〜300円余る
【通話状況】 主:800円前後  副:1500円前後
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】 ハッピーボーナス/17%(主、副とも)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】 家族割引有
【指定割引加入の有無/オプション料金】
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】 家族通話定額/主:800円前後  副:500円前後
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】 無/主:SMS 60円 MMS 20円 パケット 0円  
 副:SMS 60円 MMS 300円 パケット 20円
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】 主:702NK2 → X02NK  副:903SH → 821SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 OK
【使用状況】 主:メールは平日の副への帰るコールがほとんど(SMS)。通話は休日の副への電話がほとんど。
副:通話、メールの相手は主および他社。主、副共にWebはほとんどしていない。
【現在の請求額】 主:3900円 副:2700円
【希望や疑問】
機種変更の機会に料金についても見直したい。使用状況はあまり変わらない想定ですが、主は機種変に伴い
Web利用機会が多少増えるかもしれません。ホワイトプランを想定して情報収集していたのですが、多少Webを
利用することを考えると、ブルー・バリューSのほうがいいのかな等と悩み始め、よくわからなくなってきた
ので皆様のご意見をお願いします。
794非通知さん:2008/05/10(土) 20:34:56 ID:AzRsVBel0
>>793
利用状況的に、家族間の連絡がメインのようなので、
ホワイトプラン(ホワイト家族24)にして、
家族間定額にしたほうがよいのでは。

ブルーバリューが特になるケースは、
長期間機種変を行わない&毎月1000円以上の通話が発生していて、
無料通話が余らないような使い方を行っている。
なお、通話先は他社が中心であるケースになるかと思います。
795非通知さん:2008/05/10(土) 21:17:02 ID:FrqRX3vj0
>>793
>【現在の使用機種/機種変更予定】 主:702NK2 → X02NK  副:903SH → 821SH
機種変予定のX02NKについて
>主は機種変に伴い
>Web利用機会が多少増えるかもしれません。

Xシリーズはいわゆるパケ放題系の天井が(現在では)上がっているので
パケ利用が増えるにしたがって、通話料負担がかなり大きくなる
4月頭(3月末)までは青Biz加入が出来たが、今は取りやめで加入不可、
青(バリュー)プランにブルーBizの使い方が神がかっていたが
それもなし。

パケットを利用しまくる上で、X02NKを買うのなら、
SIMフリー端末を買って、ドコモの青+BizにMNP
副回線は同様に茸の端末で家族間通話無料に
したほうがお得かもしれない。

Xシリーズでない通常の端末であれば
ホワイト(&ホワイト家族24で)かなり削減可能。
796793:2008/05/11(日) 09:30:55 ID:PVGPVo+90
>>794
>>795
レスありがとうございます。
利用状況からみてやはりホワイトプランがよいようですね。X02NKについては無線LANメインで
パケットが発生しないような利用方法で検討したいと思います。
797非通知さん:2008/05/16(金) 09:35:55 ID:DOiLy4eE0
SoftBank 料金比較ナビ
http://service.mb.softbank.jp/
798非通知さん:2008/05/17(土) 13:07:05 ID:ooJ7JIhv0
ホワイトプランで決まり。
799非通知さん:2008/05/18(日) 01:43:25 ID:nUal+J6Z0
明細コピペで申し訳ありません。
主副共に見直ししようと思っております。

<主回線>
* * ご契約期間  1年 10ヶ月 * *
来月は年間割引更新月:継続なら手続不要(自動更新)です
前月からくりこし  6,000円 / 翌月へのくりこし  6,000円
基本料_エコノミー 代表[ 4月 1日〜 4月30日] 3,780
 割引_家族割引+年間割引(3,780円 × 45%) -1,701
通話料_エコノミー 980
 割引 家族割引(20円 × 30%) -6
通信料_メール 81
 割引 家族割引メール(3円 × 100%) -3
割 引_エコノミー 無料対象分 -1,052
月額料_S!ベーシックパック 300
月額料 アフターサービス 300
その他 ユニバーサルサービス料 6
小計 2,685
800非通知さん:2008/05/18(日) 01:43:58 ID:nUal+J6Z0
>>799

<副回線>
* * ご契約期間  6年 11ヶ月 * *
来月は年間割引更新月:継続なら手続不要(自動更新)です
前月からくりこし 14,711円
翌月へのくりこし 15,000円
基本料 Mプラン(O)[ 4月 1日〜 4月30日] 6,400
 割引 家族割引+年間割引(6,400円 × 46%) -2,944
通話料 Mプラン 1,008
通信料 パケット 1,390
 内訳 ウェブ@0.2円 6950Pkt ( 1,390 )
通信料 メール(SMS) 30
 割引 家族割引メール(3円 × 100%) -3
通信料 メール(MMS) 78
割 引 Mプラン 無料対象分 -2,503
月額料 割込通話 200
月額料 S!ベーシックパック 300
月額料 アフターサービス 300
その他 ユニバーサルサービス料 6
小計 4,262

主回線は一般回線への通話が多く、副回線はドコモへの通話が多いです。
共にWebは使う予定が殆どありません(今月多いですが)
プラン変更後の年数縛りは、共にOKです。
恐れ入りますが良いプランを教えて下さい。宜しくお願い致します。
801非通知さん:2008/05/18(日) 06:06:24 ID:Z++ZHfLS0
>>799
主回線 2685円 :そのまま 
      2420円 :新・自分割引(2年縛り、解除料9975円)加入
      2306円 :オレンジ(WX) SSプランに変更、新自分割引加入

エコノミーは現在新しく入ることはできないプランです。
ひょっとしたらエコノミーのまま新自分割引加入はできないかも。
その場合は今のままにするか、SSプラン+新自分割引にするか。
SSプランに変更すると無料通信は1000円になりますが
今の使用量ならエコノミーより安いかと思います。


副回線 
      3226円 :Sプランに変更(オレンジ(WX) Sプラン)
      3056円 :Sプランに変更+新自分割引加入

今程度の通話料でしたらSプランで十分でしょう。
無料通信2000円、通話料は30秒16円 (Mプランは14円なので14%増)
現在のSプランは1パケット0.1円なのでパケット料は安くなります。
無料通信の繰り越しは引き継げるので多少多めに使うことがあっても
当分の間は足りなくなることはないでしょう。
802非通知さん:2008/05/18(日) 06:15:52 ID:Z++ZHfLS0
>>799
説明が足りなかったと思うので補足

主回線は2年縛りでよければ主回線は エコノミー+新自分割引 がおすすめ。
新自分割引に入れない場合はSSプラン+新自分割引。大めに使いそうなら今のままでも。
2年縛りが嫌なら現状維持。契約期間が2年1ヶ月になれば今より100円くらいは安くなります。
3年1ヶ月になれば新自分割引つけたのと同じ。

副回線はSプランに変更して2年縛りをつけるかどうか。
繰り越しが引き継げると書きましたがSプランの繰越上限は10000円なので
それを超える分は捨てることになります。
803非通知さん:2008/05/18(日) 14:27:52 ID:nUal+J6Z0
>>801

詳しいご説明、感謝致します。とても分かり易く助かりました。
先程、副回線をSプランに変更しました。

主回線については、新自分割引が適用になるかどうかを
後日ショップへ行って確認して来ます。

本当に有難うございました。
804非通知さん:2008/05/18(日) 23:46:54 ID:eyYKbJlQO
初めまして。 
ちょっと料金の相談なのですが、 
現在 
オレンジ SS パケホ 
で契約したのですが、今月初請求で50000いってしまいました。 

仕事用にもらったので日中はかけまくりです。 
Wホワイトプランにするべきでしょうか? 
他にお薦めプランはありますでしょうか?
パケホは切らないつもりです。
携帯からすいません。
805非通知さん:2008/05/19(月) 16:17:05 ID:nffn/+Dr0
>>804
他社通話が多いんだな。
そもそもオレンジSSは無料通話1000円だし通話単価高いし。
請求金額は全額自分持ちなわけ? 漠然としてるがWホワイトにパケ放題が安そう。

端末は配布でスパボ利用ではないのかもしれないけど
請求内容、通話の利用状況をもう少し詳しく書いてみればアドバイスもらえると思うよ。
806非通知さん:2008/05/19(月) 16:35:21 ID:FjuEY4Ym0
>>804
明細とか見ないと正確な判断は出来ないけど、
Wホワイトでカバーできるレベルを超えてると思われる。
ブルーLL+指定割がいいんじゃないかと。
807非通知さん:2008/05/19(月) 16:55:14 ID:+3mZxovE0
あなたの使用状況は、あなたしかわかりません。
下記テンプレを利用してできるだけ細かく書いたほうが、より最適プランが見つかる可能性が高いです。

【現キャリア/契約年数】
【現プラン/基本料金】
【現プラン無料通話】
【無料通話の余り、不足具合】(○円余ってる、オーバーしてる、月によって違う等)
【通話状況】(明細などに書かれている割引前の通話料金)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】(主副区分、MNPの場合家族も移動するか)
【指定割引加入の有無/オプション料金】(よく通話する相手があればキャリア)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】(注:家族通話定額、LOVE定額は色プランに変更すると使えません)
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】(定額は必要か、フルブラウザは使うか、「メールが多い」「上限越えて使う」等)
【その他割引/その他オプション料等】
【現在の使用機種/機種変更予定】
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 1年(解除3150円)・2年(解除9975円)・不可・機種変縛りのみ不可
【使用状況】(一ヶ月の通話料や支払額、かけるところが決まっているか等、上記に書ききれない分)
【現在の請求額】(複数回線ある場合は回線毎の請求額)
【希望や疑問】(基本料金を安くしたい、ウェブをもっと使いたい、通話定額を使いたい等)
808非通知さん:2008/05/19(月) 17:12:34 ID:6xe0Iwfa0
>>804
まあブループランLLでいいと思うけどね。
ブルーLLにパケットし放題(またはパケット定額)付けてだいたい2万弱になるか。
Wホワイトで2〜3万。ソフトバンクへの通話が7割くらいあるならブルーLLより安いかも。
809非通知さん:2008/05/19(月) 18:03:42 ID:/g+B1jLV0
1月に3Gへ移行したばかりです。電話は月数分程度、時々メール、
webをかなりの頻度(たまにフルブラウザ)で使うので料金が心配になってきました。
現在請求額が月1万円前後です。以下明細コピペです。

* * ご契約期間 5年 8ヶ月 * *
前月からくりこし 0円  翌月へのくりこし 0円
基本料 ホワイトプラン[ 4月 1日〜 4月30日]  934円
通話料 ホワイトプラン  110円
定額料 Wホワイト  934円
定額料 パケットし放題  5,700円
通信料 パケット  9,359円
内訳 ウェブ@0.08円 72386Pkt  ( 5,790円 )
内訳 PCサイト@0.08円 44617Pkt  ( 3,569円 )
通信料 メール(MMS)  1,964円
割引 パケットし放題MMS(1,964円 × 60%)  -1,179円
割 引 パケットし放題 対象通信分  -10,144円
月額料 S!ベーシックパック  300円
月額料 あんしん保証パック  475円
月額料 基本オプションパック  475円
無料 基本オプションパック無料特典(475円 × 100%)  -475円
情報料 コンテンツ製作会社 提供分(内税)  1,470円
割 引 新スーパーボーナス特別割引  -1,905円
端末代 分割支払金/賦払金(月額・税計算対象外)  3,280円
割引 端末代金ポイント割引(税計算対象外)  -1,280円
その他 ユニバーサルサービス料  6円

できるだけ安いプランにしたいのですが、お勧めはありますか?よろしくお願い致します。
810非通知さん:2008/05/19(月) 18:13:49 ID:FjuEY4Ym0
>>809
Wホワイトと基本オプションパック解除
ついでに個人の判断になるが、あんしん保証は壊れてから加入で適用されるから外してもいいと思う
あとコンテンツ情報料に払いすぎでないかい?
たまたまその月は従量課金制のサイトで着メロを大量にDLしただけとかならいいが、
そうでないなら必要な情報サイトに絞って月々の支払額を抑えた方がいいかと。
811非通知さん:2008/05/19(月) 18:22:38 ID://Uolitm0
【現キャリア/契約年数】9年
【現プラン/基本料金】バリューパック/ 3900円
【現プラン無料通話】2000円
【無料通話の余り、不足具合】最近はほぼ使ってないので、2000円繰越し
【通話状況】通話料金(800円)
【年間割引加入の有無/割引率or割引額】加入 / 25%(-975円)
【家族割引加入の有無/割引率or割引額】加入 / 50%(-20〜100円)自身のみの機種変
【指定割引加入の有無/オプション料金】バリューパック主 無料対象分(-500〜2000円)
                   ロングE-mailサービス(200円)ユニバーサル(6円)
【通話定額加入の有無/定額先への通話料】?
【パケット定額加入の有無/月の使用額/使用パケット数】未加入/ウェブ(200円)/?
【現在の使用機種/機種変更予定】ボーダーフォンJ-T010 / 823SH
【プラン変更後年数縛りはおkか?】 おk
【使用状況】特にかけるところが決まってない。稀に長電話(1時間程)する時がある。
      ネットは必要に迫られた時にしかしていません。
【現在の請求額】3287円
【希望や疑問】
機種変を考えています。
・ボーダフォン2年以上使用
・ほしい機種の特別割が ¥2000
・使用
 S!ベーシック -¥315
 明細送料 -¥105
 ユニバーサル -¥6

特別割の2000円を上手く使いたいのですが、どのプランがおすすめでしょうか?
自分はブループランバリューがいいなと思っていたのですが、特別割が1350円に
減ってしまうのでお徳な方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
母と家族割をしているのですが、自分がプランを変更することで母の負担額が変わって
しまうのでしょうか?
812非通知さん:2008/05/19(月) 18:40:53 ID://Uolitm0
>>811
すいません、追加です。
通話は別会社の方が多いです。
母も旧プランです。
813非通知さん:2008/05/19(月) 19:10:44 ID:nffn/+Dr0
>>812
812と母が今ボーダープランで母が副回線だと、812がプラン変更すると
母は主回線の料金になってしまうのではないだろうか。
母の使用状況とか書いてみるといいぞ。
814809:2008/05/19(月) 19:14:28 ID:F5N7ooSJ0
>>810
ショップ店員の言われるがままにプラン決めしてしまいましたが
やはりWホワイトや基本オプションパックは余分だったんですね…
コンテンツ情報料も見直します。ありがとうございました。
815非通知さん:2008/05/19(月) 20:12:49 ID:6xe0Iwfa0
>>811
主回線プラン変更しても家族割はそのまま旧プラン副回線は半額OK。
でも現行プランにしたほうが安くなるかもしれないけどね。
816非通知さん:2008/05/19(月) 20:16:48 ID:kg4EZp6jO
>>811
ブループランバリューSSで良いかと思う
大体1000円未満の利用状況で他社通話がほとんどならば
月945円自分割適用で1050円分の無料通話がついて来るから
特割が減少した分はカバーできる

なおプランを変更しても主回線と副回線の契約は変わらないので
副回線の50%オフはそのまま維持できる
817非通知さん:2008/05/19(月) 20:27:52 ID:6xe0Iwfa0
>>811
ブルーバリューは特別割引が650円減ってしまうけど
基本料が通常のブルーより840円安いから、差し引きで190円お得。

無理に使い切らなくても ブルーバリューSS +Sベーシックだけ(+家族割+家族割MAX50)
でいいのでは?
合計1260円で特別割引90円残り。(明細送料とユニバ料には特別割引が使えない)
818811:2008/05/19(月) 23:35:58 ID://Uolitm0
みなさんアドバイス有難うございます。
やっぱりブループランバリューSSですね!
店員に薦められるホワイトと実際どっちがお徳なのか、それともオレンジSSか
不安だったんで背中を押された気分で心強いです。
明細送料とユニバ料には特別割引が使えないのですね、勉強になりました。
母に影響がないようなので安心しました。
機種変の時期ってのはいつがいいのでしょう?締め日の翌日ですかね?
819非通知さん:2008/05/20(火) 09:38:32 ID:eAO0AhIk0
>>818
ちょっと前まではパケットし放題の無料期間とかあったから
機種変と締め日の関係は気にしたほうがよかったけど、
今は特に気にしないで好きなときに機種変して大丈夫。


次スレです。
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ8【青橙金白旧】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211243703/

このスレが書き込めなくなったら移動してください。
820蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/20(火) 17:06:41 ID:DFG8KS2K0
>>819
EXCEL師さんも株主(優待)になったんですね。
おめでとうございます。
821非通知さん:2008/05/20(火) 17:08:23 ID:ujvER5D30
>>819
乙です。
822非通知さん:2008/05/20(火) 21:16:42 ID:ZXDJki0wO
今vodafoneを使っているのですが、新機種にするにあたってどうしようか悩んでいます
webのパケ放題メイン、メールメイン、たまに通話(他社とが多い)くらいのメニューだと、ソフトバンクじゃない方が良かったりしますか?
823非通知さん:2008/05/21(水) 12:37:16 ID:hhQQqhuH0
>>822
ソフトバンクでもいいと思いますけど、

>>1
>あなたの使用状況は、あなたしかわかりません。
>下記テンプレを利用してできるだけ細かく書いたほうが、より最適プランが見つかる可能性が高いです。

せめてこれ読んでから書き込むほうがいいと思います。
824非通知さん:2008/05/21(水) 15:04:43 ID:eGgRV3040
>>819
ありがとうございます。
825 ◆//Esexcels :2008/05/22(木) 09:40:44 ID:YWjqzKZa0
>>820
ありがとうございます。
これで蕪餅さんのお手を煩わす回数が減るといいのですがw
826非通知さん:2008/05/22(木) 11:43:38 ID:411sg/2Y0
ちょっとお伺いします。
現在、1回線をホワイト(学割)、2回線目を旧プランにしているのですが、
2回線目を機種変+新スパボでブルーバリューにかえ、新たに3回線目を
格安スパボ一括で購入し、新規+新スパボで、ブルーバリューにかえ、
無料通信分を2回線目に譲渡しようと考えています。

このような3回線目は、無料通信分を譲渡するためだけの回線として
使用したい場合には、オレンジプランの方が、無料通信分の分け合い
や通話料等の点でよいのでしょうか?

オレンジとブルーとでの違いを教えていただければと思います。
827非通知さん:2008/05/22(木) 13:05:48 ID:j+B6+t7t0
>>826
まず、格安スパボ一括ではブルーバリューを受け付けてくれない。
したがって3回線目はノーマルブループランにするしかない。

オレンジとブルーは通話料と無料通信譲渡はあんまり変わらないけど、
パケット単価がオレンジの方が安い。
パケット定額を利用するなら関係ないが、パケット定額をつけないならオレンジの方がいいかも
ただしブルーバリューはかなり安いので、
2回線目をブルーバリューにするなら3回線目もブルーにしないといけない。

それはともかく、わざわざ3回線目をブルーで契約するより
2回線目のブルーバリューにパケット割引をつけたり外したりして調節するほうがらくだと思うけど?
828非通知さん:2008/05/22(木) 17:24:08 ID:ecl+wB9h0
>>826
ご教示ありがとうございます。
パケ定は、ホワイト学割についているので、2回線目以降にはつける予定は
ないです。
また、オレンジとでは、くりこしの上限の点で違いがあるみたいですが、
無料通信つきの全プラン中、最安なのはブルーバリューみたいなので、
このプランを軸に考えたいと思います。

そこで、特割1280円の機種の買うことを想定して(2回線目は機種変、3回線目は新規で、
2回線目にはS!ベーシックをつける)、{合計無料通話時間÷合計基本料金)}という
計算式で、比較してみましたら、次のような順になりました。

@ブルーバリューM+ブルーバリューSS、AブルーバリューMプラン単体(3回線目なし)、
BブルーバリューM+ブルーSS、CブルーバリューS+ブルーバリューーS
DオレンジM+オレンジSS

ただ、3回線目にかかる携帯代金のコスト、さらには毎月の支払合計額のことをも
あわせ考えると、AブルーバリューMプラン単体が一番よいように思いました。
また、実際に計算はしていませんが、無料通信が足りないとしても、3回線をもつよりは、
単純にプランをあげればよいように思いました。
829非通知さん
>>828
結局2回線目は通話にしか使わないってことなら
ブルーバリューLとブルーバリューMを行ったりきたりするだけで十分だね。

オレンジと比べてブルーは2ヶ月しか繰越できないって言われてるけど、
結局2ヶ月以上繰り越すような状況の場合プラン選択が間違ってるだけなのでプランを下げればもっと安くなる。
したがってオレンジとの差は気にしなくていいようなもの。
通話だけならパケット単価の差も気にしなくていいし。

ま、自分で出してる答えで正解だと思うよ