TCA ●携帯電話・PHS契約数part408● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
日経BP・SalesWeek3200
ttp://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
ttp://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part407● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190437453/
2負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:16:56 ID:4P2AKHZ6P
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part400を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:17:12 ID:4P2AKHZ6P
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
4負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:17:29 ID:4P2AKHZ6P
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
5負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:18:01 ID:4P2AKHZ6P
午前11時までにはauとTu-Kaが発表
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

いつも時間が一定しないのが willcom
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI

eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定。つまり3ヶ月に1回。
http://www.emobile.jp/business/index.html
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)
6負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:18:33 ID:4P2AKHZ6P
【TCA準拠正式版】
2007年8月度純増数

D △22,900
┣3G 693,500
┗2G △716,400

K 158,500
┣a 203,000
┃┣3G 218,800
┃┗2G △15,800
┗T △44,500

S 188,900
┣3G 557,600
┗2G △368,700
7負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:19:04 ID:4P2AKHZ6P
ミスった

【TCA準拠正式版】
2007年8月度純増数

D △22,900
┣3G 693,500
┗2G △716,400

K 158,500
┣a 203,000
┃┣3G 218,800
┃┗2G △15,800
┗T △44,500

S 188,900
┣3G 557,600
┗2G △368,700


PHS
W △13,900
D △22,200
8負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:19:29 ID:4P2AKHZ6P
【2007年8月度純増数】

S 188,900
┣3G 557,600
┗2G △368,700
(モジュ0 プリペ△35,300 MNP 18,900)

K 158,500
┣a 203,000
┃┣3G 218,800
┃┗2G △15,800
┗T △44,500
(モジュ10,900 プリペ7,500 MNP a 73,200 T △2,000))

D △45,100
┣D △22,900
┃┣3G 693,500
┃┗2G △716,400
┗Dp △22,200
(モジュ39,800 プリペ△700 (上記集計外)2in1 25,000 MNP △90,200)

W △13,900
---------------
パイ 288,400
┣携帯 324,500
┗PHS △36,100

iモード      △33,700
EZweb       160,900
Yahoo!ケータイ 113,100
9負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:20:45 ID:4P2AKHZ6P
の契約数(H19年9月末)の発表は10月5日(金)午後の予定です。

テンプレ完了
10非通知さん:2007/09/27(木) 21:33:06 ID:DYedNqfQO
5963
11負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/27(木) 21:38:23 ID:4P2AKHZ6P BE:66060443-BRZ(10001)
>>9を思い切りコピペミスしてる

適当にコピペした。
今は反省してない
12非通知さん:2007/09/27(木) 21:42:05 ID:FsHjH2FR0
2007年度 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo    KDDI    SoftBank   EMOBILE (四半期ごとの公表)
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800    60,200 (4〜6月)
7月  45,200   176,600   224,500
8月  -62,700   147 600   188,900

計  106,500   808,200   944,200    10万を突破 (8月29日)

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

イー・モバイルの契約数が10万を突破 -- ドコモ第4位!?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/29/news048.html

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 「電池大爆発前の写真あり」
http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070300.html
13非通知さん:2007/09/27(木) 21:51:40 ID:SgVYfxyv0
ケータイWatch

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/36100.html

今週のクラッシュ 911SH

ここまでぶっ壊れても、修理費0円で済むからソフトバンクは安心だな。
しかも何年までとか制限無いし。
14非通知さん:2007/09/27(木) 23:53:49 ID:VTNEp2Tp0
>>13

毎月500円ずつ支払い続けてればね。

はい、毎度あり。
15非通知さん:2007/09/27(木) 23:59:12 ID:9hztlzg60

  月額7円で携帯が持てる「スパボ一括9800円」が生まれたワケ
    h ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000013092007
  〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 34
    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190880979/l50
16非通知さん:2007/09/28(金) 01:00:25 ID:ccm01Qjg0
水没は予防可能だが
落下で傷付くのはどうやっても防げない俺


17非通知さん:2007/09/28(金) 02:31:14 ID:hpUw/ZxA0
このスレッドは au by 創価学会の提供でお送りいたします
18非通知さん:2007/09/28(金) 05:32:53 ID:R6SMUJc6O
創価はソフトバンクだろ
創価がソフトバンクに有利になるように圧力を自民党にかけたからインセンティブ問題で面倒なことになってるんだろ
19非通知さん:2007/09/28(金) 06:23:51 ID:oAU2uRfC0
>>14
10月から外装交換が有料になっちまうんだよなあ。
しかも、ドコモやauより高くね?あんしん保証パックだと。

半年に1回の外装交換+修理保証+セーフティーで機種変更

と年6000円の交換が得かどうか迷う・・・・
(※スーパー安心パックを契約し続ける限りは外装交換無料なので)
20非通知さん:2007/09/28(金) 06:50:13 ID:oAU2uRfC0
>>19
訂正。
スーパー安心パック継続でも、外装交換は有料だって。
10月までは無料だと。
21非通知さん:2007/09/28(金) 07:31:06 ID:f0XvWUl10
>>19
その代わり回数無制限になるけど
22非通知さん:2007/09/28(金) 07:36:34 ID:GFvEBw830
>>18
そんな戯言言ってるのは藻前位。
23非通知さん:2007/09/28(金) 07:45:49 ID:6nk7KdXLO

KDDIはトヨタ、京セラ、東電、三菱東京UFJ、カシオ、日立、Google、インテル…

かなり強力な布陣だな
24非通知さん:2007/09/28(金) 08:02:22 ID:AYU5Ij0l0
>>22
au=創言ってるのは禿厨だけだけどな

ボダ時代は豚の名を、しばらく前までは朝鮮を必死でauに押し付けようとして醜いな

知り合いのウゼェ創価連中はほとんど禿電だよ
禿電の勧誘してるんだか創価の勧誘してるんだかわかんねー時も有るし
25非通知さん:2007/09/28(金) 08:39:21 ID:0DI6FztjO
>>24
俺の回りはDoCoMo6割、au3割、SB1割って感じだぞ。
26非通知さん:2007/09/28(金) 08:47:18 ID:F1UtZrg90
俺の周りは
pcよく使う人の9割がSBMユーザーで、ざっと40人程いる。
auも最近増えたけど、pc使うauユーザーは少ない。
ドコモは圧倒的に女が多い。もちろんpcとは無縁の人たちばかり。
27非通知さん:2007/09/28(金) 08:47:37 ID:un7q8eLH0
>>23
そのおかげでお客様第一主義から、お偉い様第一主義に・・・orz
28非通知さん:2007/09/28(金) 08:52:40 ID:dwKSGNrJ0
>>24
つ 創価学会 関西池田記念会館 B1F〜3F
29負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/28(金) 09:02:09 ID:FYcQQpLcP BE:297270296-BRZ(10001)
>>26

俺の回りはPC使わない奴の方が珍しい
Windowsユーザーはほぼシェア通り、MACユーザーはmovaかSoftBankPDC
LinuxユーザーはメインDoCoMoでデータWILLCOMばかり
UNIX(BSD,Solaris)ユーザーはWILLCOM単独ってのが多いな
30非通知さん:2007/09/28(金) 09:13:26 ID:Zy4YErlT0
>>28
で、そこは禿やドコモは圏外なのか?

そうじゃなきゃそんな記述にはナンの意味も無い位判るよな?
31非通知さん:2007/09/28(金) 09:26:20 ID:cQlEejlUO
おんながDoCoMoなら禿電もっててもしょーがねー
32非通知さん:2007/09/28(金) 09:28:57 ID:F1UtZrg90
>>31
SBMに替えてくれる子=まだ脈のある子
33非通知さん:2007/09/28(金) 09:33:08 ID:uKgv2zt60
34非通知さん:2007/09/28(金) 10:56:59 ID:vcgoQ6RiO
コンビニでバイトしてるんですけど、まだまだプリペイト携帯の料金追加を払いに来る客が多いです。
その客の8〜9割は外国人(東南アジア系)です。
あと、使用料金を口座振替ではなくコンビニ払いなどにしてる客は比較的、auが多いです。
35非通知さん:2007/09/28(金) 11:22:21 ID:GFvEBw830
>>30
特定の建物名が出ると言う事は屋内局を整備したと言う事。
36非通知さん:2007/09/28(金) 11:23:40 ID:MYs1VNF00
つか創価だとしてもいいんじゃない?
朝鮮言われるよかはさ。
37ヽ(`Д´)ノバーヤ:2007/09/28(金) 11:26:45 ID:WRY4LDVsO
>>29
MacとWindows2台計3台餅で
携帯はSB一本な人はどう分類されれば(ry
38非通知さん:2007/09/28(金) 11:39:08 ID:+KxE46lB0
>>35
で?禿電は何もしていないと?
39非通知さん:2007/09/28(金) 11:41:22 ID:rao9U+CdO
>>32=頭の弱い子

40非通知さん:2007/09/28(金) 11:52:06 ID:F1UtZrg90
>>39
ゴラッ
41非通知さん:2007/09/28(金) 11:57:02 ID:pX+CSPnr0
ドコモ契約者を絶滅保護種に指定して、
手厚く保護しないと、絶滅しちゃうよ。
42非通知さん:2007/09/28(金) 11:58:55 ID:nz7G4LfK0
いいんじゃね?新興の金持ち企業が買うだろ>DoCoMo
43非通知さん:2007/09/28(金) 12:04:31 ID:rao9U+CdO
過半数以上占めて圧倒的なシェアのドコモユーザを絶滅保護?
算数できないかわいそうな子は低所得だろうから
頑張ってソフトバンクあたりでも使って下さい

次世代がお先真っ暗なauはダメよ
44非通知さん:2007/09/28(金) 12:08:49 ID:vsQjpf5Y0
絶滅危惧種?
45非通知さん:2007/09/28(金) 12:09:11 ID:nz7G4LfK0
46非通知さん:2007/09/28(金) 12:10:06 ID:Z9NUBA040
>>34
プリペイド携帯電話と在日ブラジル人
http://slashdot.jp/mobile/comments.pl?sid=217859&cid=639860
47非通知さん:2007/09/28(金) 12:15:47 ID:D2h2ynD70
地域   DoCoMo .    au...TU-KA.   SBM EMOBILE WILLCOM DoCoMoPHS
北海道.  -2,400   7,200       5,800          -200     -1,300
東北.     -200 . 12,900       4,900          -300     -1,100
関東   -14,400 . 85,800 -16,600 100,300           -11,700 .   -10,600
中部     6,300 . 26,100 . -8,600   8,400          -600     -2,000
北陸     1,200   1,800       2,300          -200      -700
関西.    -5,700 . 41,800 -19,300 . 28,400              600     -3,000
中国.    -3,800 . 11,300       7,400              300      -800
四国.     -200   4,800       4,400                0      -900
九州 .   -3,900 . 10,500         27,000         -1,500     -1,800
沖縄          700                        -500
合計   -22,900 203,000 -44,500 188,900 .       -  -13,900 .   -22,200
2in1.     25,000  KDDI 158,500

DoCoMo及びDoCoMoPHSは各地域会社の合計
KDDIはKDDI株式会社及び沖縄セルラー電話株式会社の合計
WILLCOMは株式会社WILLCOM及び株式会社WILLCOM沖縄の合計
EMOBILEは四半期ごとの発表
48非通知さん:2007/09/28(金) 12:41:01 ID:EYaFergHO
>>32
変える必要性は全く無いでしょ。
通話定額だけのセカンドやサードで十分だ。
49非通知さん:2007/09/28(金) 12:42:45 ID:EYaFergHO
>>37
変態。
50負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/28(金) 13:01:52 ID:FYcQQpLcP
>>37

Windows7
MAC3
Linux8
Solaris1
PC-DOS1
負け犬さんはコレクターだな、携帯も多いし
奥さんは一人だが、バイク2、車2だ
51非通知さん:2007/09/28(金) 13:03:47 ID:X/uk8ovP0
そもそも奥さん2人いたら重婚だからな!
52非通知さん:2007/09/28(金) 13:13:12 ID:C5set7El0
空気嫁なら3に(ry
53非通知さん:2007/09/28(金) 13:23:08 ID:3wQy7c1FO
あうヲタ氏ね
54非通知さん:2007/09/28(金) 14:00:06 ID:d2ZWA+vA0
一億年の栄華を誇った恐竜も今は絶滅している>DoCoMo
55非通知さん:2007/09/28(金) 14:03:26 ID:+5hA/cDDO
>>36

半島と同じ仕様の携帯使ってる方に言われても
56負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/28(金) 14:10:05 ID:FYcQQpLcP BE:346815397-BRZ(10001)
L600iと708SCを持ってるからPTを買えばコンプリートか
Tu-Ka移行でA5522SAにしたのが悔やまれる
57非通知さん:2007/09/28(金) 14:30:55 ID:ezx/YspM0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000027092007
iモード「オープン化」で再び世界に打って出るNTTドコモ ww
58非通知さん:2007/09/28(金) 15:05:50 ID:rzqkWZGoO
>>57
905i期待出来るな
59非通知さん:2007/09/28(金) 15:22:11 ID:nz7G4LfK0
iモードがノキア端末のアプリケーションソフトとして動作することになる。海外キャリアは、これまでのようにiモード専用端末を開発することなく、一般のノキア端末にiモードのアプリケーションソフトをインストールするだけで販売できる。

 利用可能な機能は、iモードブラウザ、メール、iアプリ、iチャネルとなる。
60非通知さん:2007/09/28(金) 15:26:34 ID:oStS9f0GO
標準フルブラウザ>>>>>>>芋ブラウザ
61非通知さん:2007/09/28(金) 16:23:14 ID:C/gwP7cUO
いまだに、コピペも出来ないヤツかい?
62:2007/09/28(金) 16:39:55 ID:H67bK0BP0
コピペ荒らしが専門の人(笑)
63非通知さん:2007/09/28(金) 17:42:11 ID:CPJVw9kuO
なんつーか、あうヲタさんかわいそうだね


シーテックではドコモがすでにスーパー3Gのサンプル見せるのに
KDDIはウルトラ3Gの影すら見えない。。
Rev.Aさえ標準化するめどもたってないから、次世代なんて
手を出す余裕もないのでしょうね。


金儲けばかり重視してインフラ整備が遅れてるKDDIは大丈夫なんだろうか?
心配だね
64非通知さん:2007/09/28(金) 17:47:02 ID:ykCd8Ytj0
>>63
標準化する目途???
65非通知さん:2007/09/28(金) 18:17:04 ID:Qbr9VmM20
>>64
端末対応の話じゃない?とはいえそこは全く関係無いけど
いくら何でもMSM7500搭載の機種は905並に出るだろ。出ないとauがスペックどころか機種数でも負けるw
66非通知さん:2007/09/28(金) 18:20:40 ID:CPJVw9kuO
秋冬モデルでさえ、一部がRev.A対応するだけでしょ
まあ現状からたいして高速にならんし
上り速度を生かしたサービスも出せてないから意味がない進化だが。
67非通知さん:2007/09/28(金) 19:06:31 ID:8/eqrM6W0
>>63
ドコモの「スーパー3G」と、KDDIが目指す「ウルトラ3G」では、
その内容の意味合いがまったく異なるものなのだが・・・

それだけ無知だからソフトバンクなんて使ってるんだよ、あんたはw

【au by KDDI】 ウルトラ3G構想について
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118842419/
68非通知さん:2007/09/28(金) 19:34:32 ID:L47FpT/30
>>67
どこにソフトバンク使ってるって>>63は書いてるの?
69非通知さん:2007/09/28(金) 19:36:11 ID:Qbr9VmM20
>>68
それはID:8/eqrM6W0の驚異的洞察力か妄想だろw
70非通知さん:2007/09/28(金) 19:43:49 ID:Ng0KHPH10
ただの馬鹿に一票
71非通知さん:2007/09/28(金) 20:04:56 ID:w6/u6PfAO
きんたまがアメリカンクラッカーに1票
72非通知さん:2007/09/28(金) 20:41:45 ID:QnzTAEWv0
今日もあうオタフルがご活躍で。
しかも時間が決まってるし。
73明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/09/28(金) 20:48:58 ID:/ALFXb66O BE:315861326-2BP(400)
12月が年割更新月だからau解約するかも…

親父は、年割解除料只だけどさ…

DoCoMo行くわ。
気づけばauが一番高くなってた。
74非通知さん:2007/09/28(金) 21:07:52 ID:3wQy7c1FO
各キャリアが長期契約縛りによる顧客囲い込み戦略
それが番号持ち運び制の行き着く先だった

それでも、












  ド  コ  モ  以  外  は  糞
75非通知さん:2007/09/28(金) 21:14:16 ID:fSHIQbKk0
↑ 今日も必死な純減ダケ 現るwww
76:2007/09/28(金) 21:15:16 ID:Q9GTbwvO0
77非通知さん:2007/09/28(金) 21:23:16 ID:EYaFergHO
>>67
ちゃんと先に進んでいるかの話なんだから内容の違いは関係無いでしょ。
auの当初の予定ではRev.Aを標準化してRev.Bに移行。
その後UMBとRev.Cを混ぜながら導入して行くはずだった。
予定と大きく掛け離れているんじゃない?
78非通知さん:2007/09/28(金) 21:30:25 ID:DYuzp8ny0
SBMの3Gハイスピードが欲しくて買おうと思ったが使える
エリアを聞いてウンコを漏らしそうになった。
これならauのWINの方が数倍いい。
GPS携帯も東芝しかない。
修理に出したら水濡れの疑いがあるといって素人が見ても解らない写真を
つけて何もせずに返ってくる。
一度修理に出すと二度と使いたくないキャリア。

79非通知さん:2007/09/28(金) 21:35:59 ID:7NTy5yIX0
純減も何も今までがあまりにも圧勝で増えすぎてしまったから。
通話定額だのに釣られて移行した客が、安定した電波や利用者の多さがいかに
重要かに気づいて来年あたりはドコモ純増1位になる予感。
80非通知さん:2007/09/28(金) 21:50:27 ID:vsQjpf5Y0
そんなに鬼を笑わせてどうする
81非通知さん:2007/09/28(金) 22:14:37 ID:nrEunANUO
DoCoMoは海外戦略まだ諦めてねーのかよ
いい加減に気付けよ。
82非通知さん:2007/09/28(金) 22:17:29 ID:PkVnDr1O0
>>81
ドコモの海外戦略はiモードとMMSのデュアル対応の戦略にしてくれないかな。
83非通知さん:2007/09/28(金) 22:27:52 ID:bLgDjnrAO
DoCoMoの通報で初めて障害に気付くSBっていったい…
この前の大規模障害といい、HSDPA中の着信障害といい、今回といい…
本当に通信事業者?
ネットワーク管理する気あるのか?w
84非通知さん:2007/09/28(金) 22:28:04 ID:09Ycp8nb0
>>78
で、おまいは買おうと思ったのか
買ってみて使った感想なのかどちらなんだ?

あ、釣られてしまった。。
85非通知さん:2007/09/28(金) 22:32:08 ID:BJJhWfWbO
>>63
Rev.A端末が増やせないのはバッテリーの問題も関係してるんじゃ?
46T、47Tは恐ろしくバッテリー持ちが悪かったと記憶している
86非通知さん:2007/09/28(金) 22:39:30 ID:U2DZdIEo0
デジカメ付属品のFUJIFILMのスマートメディア 日本製

買い足したSanDiskのスマートメディア  台湾製
8786:2007/09/28(金) 22:40:11 ID:U2DZdIEo0
すまん、誤爆
88非通知さん:2007/09/28(金) 22:42:50 ID:EYaFergHO
>>77が完全スルー。
au信者にとって触れてはならない現実だったかな?
89非通知さん:2007/09/28(金) 22:46:03 ID:ydARK2Sz0
>>85
普通に解決済み。

TはKCPはじめ実用投入段階での実装を即端末導入する役目なので
何かと「改善の余地アリ」の場合が多いのは事実だけどね。

Rev.A端末が増やせないのは
(Rev.Aだからこその意味がある使い方を前提とした場合の)
端末感度関連(下り)や端末出力関連制御(上り)その他の制約が大きく、
たとえばワンセグやらなんやら積んだ上での端末開発において
「Rev.Aに対応させたがために高くてデカくて重い」になるのを避けてるのが大きい。

実を言えば名目上下り分だけでもRev.A対応にすることはたやすい、
でもそれはしないことになってる。
90非通知さん:2007/09/28(金) 22:47:02 ID:ydARK2Sz0
>>89 補足

「じゃあRev.Aとワンセグ、どっちを取る?」
とかはやる意味があるかもしれないね。
91非通知さん:2007/09/28(金) 22:51:21 ID:bLgDjnrAO
>>89
DoCoMoでは数ヶ月以内に7.2MB+HSUPAが投入されようとしてるのにな…
92非通知さん:2007/09/28(金) 22:53:17 ID:QnzTAEWv0
906iは絶対買う。
905iはN904i持ってるからイラネ。
93非通知さん:2007/09/28(金) 22:56:11 ID:ydARK2Sz0
>>91
>DoCoMoでは数ヶ月以内に7.2MB+HSUPAが投入されようとしてるのにな…

(「MB」じゃなくて「Mbps」ってのはとりあえず置いといて)

最大7.2Mbpsになっても速度は上がらない。
せっかくそれを生かせるかもしれない土壌は制約だらけのPC定額にしかないから。

ちなみに音声端末のパケホ通信で「万が一速度が上がるようなら」
そこは「採算が取れていない赤字エリア」。
WCDMA/HSDPAの仕様上5MHz割り当てはどうしても必要なので減速はされませんが、
その後遅くなるまで放置されます。

HSUPAについては、 >89 でまさに触れた内容と同じことになります。
ただしドコモは

>でもそれはしないことになってる。

の制約を意図的に回避しますのでHSUPA対応と名乗る(はず、某社との取引次第)ですが、
実際にはHSUPAの意味がない端末が非常に多いでしょう
(とくにワンセグを含む機能満載端末の場合)。

まぁ、F900iTくらいの「巨大端末」ならなんとでもなりますが……。
94非通知さん :2007/09/28(金) 22:56:42 ID:a+Qx23yt0
95非通知さん:2007/09/28(金) 22:59:35 ID:BJJhWfWbO
>>89
中の人キタコレ
96非通知さん:2007/09/28(金) 23:00:52 ID:ydARK2Sz0
>>95
俺は(もう)中の人じゃないよ。
97非通知さん:2007/09/28(金) 23:02:29 ID:BJJhWfWbO
>>96
元、中の人キタコレ
98非通知さん:2007/09/28(金) 23:03:39 ID:bLgDjnrAO
>>93
>最大7.2Mbpsになっても速度は上がらない。

何故?
基地局もHSDPA分の帯域増やすのに…
ユーザーが増えれば速度落ちるって聞き飽きたんだけどw
実際は逆の現象だったから笑ったけどw

>せっかくそれを生かせるかもしれない土壌は制約だらけのPC定額にしかないから。

意味不明だ…
通信制限してるところやDL容量が小量のキャリアよりは発揮出来ると思うが…
99非通知さん:2007/09/28(金) 23:05:49 ID:ydARK2Sz0
>>98
ケータイからそんなに頑張らなくてもいいですよ。

100非通知さん:2007/09/28(金) 23:08:23 ID:bLgDjnrAO
>>99
PCから話逸らさないでねw
回答する気がないならチラシの裏にでもどうぞー
101非通知さん:2007/09/28(金) 23:08:25 ID:E35m16ZC0
>>98
あれだ。FOMA端末のもっさり具合が酷いから体感出来ない。
ってのと、HSDPAは最初から速度が速い訳ではなく、ある程度大容量のファイルでないと効果が無いからじゃね?
幾ら最大速度が速くても大容量ファイルだと低速小容量と待ち時間がさして変わるわけじゃないし。
102非通知さん:2007/09/28(金) 23:10:50 ID:bLgDjnrAO
>>101
別の要因持ち出されてもな…
最後の行は何が言いたいのかイマイチ…
103非通知さん:2007/09/28(金) 23:13:00 ID:Qbr9VmM20
>>98
今は3.6Mbpsを一本使って3.6Mbpsまでで一基地局辺りは3.6Mbpsx3の14.4Mbps。
今度出る7.2Mbpsは3.6Mbpsx2だから基地局を占有出来るような環境じゃないとauの2.4Mbpsが夢なのと同様に大して変わらないかと

>>101
これブラウザスピードスレで散々暴れて逃げ帰ってた奴だな。
905スレに居た奴にも似てるけどw
104非通知さん:2007/09/28(金) 23:13:40 ID:v1IWx4ftO
ごちゃごちゃうっせーんだよ、純減のくせによ!!!!
105非通知さん:2007/09/28(金) 23:14:55 ID:UM1g1lsq0

誰が何と言おうと、うちのはエリアが狭くて当然なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
106非通知さん:2007/09/28(金) 23:14:56 ID:ydARK2Sz0
>>100
んじゃ

ドコモの設定・・・・・・700Kbps程度
auの設定・・・・・・非Rev.Aは600Kbps程度、Rev.Aは800Kbps程度
SBの設定・・・・・・600Kbps程度

あとのクレームはドコモへどうぞ。
107非通知さん:2007/09/28(金) 23:15:50 ID:bLgDjnrAO
>>103

DoCoMoではHSDPA分の帯域をユーザー数に応じて増やすと表明しているけどね…。

ここで話題の何とかフルらしいよw
108非通知さん:2007/09/28(金) 23:16:47 ID:ydARK2Sz0
>106 補足

「設定」ってのは単純な「機器の設定」とかそーゆー次元じゃないよ、念のため。

ドコモを潰したい方はどうぞドコモへクレームを。
109非通知さん:2007/09/28(金) 23:17:19 ID:bLgDjnrAO
回答になってない回答してる馬鹿が約一名いるなw
110非通知さん:2007/09/28(金) 23:25:51 ID:ydARK2Sz0
>>107
>DoCoMoではHSDPA分の帯域をユーザー数に応じて増やすと

増やせません。
割り当て帯域の利用計画はすでに全部詰まってます。
というか、詰まる予定のない割り当てなど(新興キャリアでなければ)受けられません。
ドコモならなおさらです。

ただし、あなたの言う「増やす」とは別の観点で「増やす」はあり得ます。

スピードスレではよく勘違いしてる人がいますが、
「WCDMAとHSDPAは共存もできるけど基本は排他、共有なんて正直(ry」ですし、実際現在の通信の大半は
(HSDPAにおける)排他側です(それとは別にWCDMA/HSDPA共有側が1本併設してる場合が多いけど)。

ここで、たとえば2GHz帯の話として、WCDMA2本、共有1本、HSDPA専用1本だったところを、
(WCDMAの通信量が減っていくことを織り込んで)
WCDMA1本、共有2本&HSDPA専用1本や、WCDMA1本&共有1本+HSDPA専用2本にしていくことはありえます。

とはいえ、WCDMA端末からHSDPA端末に乗り換えた人はHSDPA端末でより多く通信することが織り込み済み、
かつ、実際には(いろいろあって)WCDMA専用1本はどうしても必要なので
結局ドコモの決めた設定は >106
111非通知さん:2007/09/28(金) 23:43:21 ID:ie/y4s+P0
>>88
Rev.Aと創価学会ネタは厳禁です!
112非通知さん:2007/09/28(金) 23:45:46 ID:bLgDjnrAO
>>110
何一人で勘違いして勝ち誇ってるんだ?w
800MHzでもHSDPA展開するし、2GHz帯でもWーCDMAとしての帯域は増えないが
HSDPA分はユーザー数に応じて増やすと言ってるんだが。
日本語の読解力ないのかね…
叩く為なら平気で曲解や屁理屈並べる奴いるな…
113非通知さん:2007/09/28(金) 23:50:29 ID:ydARK2Sz0
>>112
ケータイから必死になっちゃって大変だねぇ……。

あなたが考えている次元より広い次元の話をしている、それに気が付かないかい?
次元の違いを飛ばしていきなり結論に直結させるのは、最近だと「セカイ系」とか呼ばれるものじゃなかったっけか。

まぁ、実際にはそんな危ない人じゃなくて、
わざとやっているのだろう、わざとだと思いたいので放置してあげる。

わざとじゃないなら危ない人なんで関わり合い避けるわ。
114非通知さん:2007/09/28(金) 23:51:39 ID:bLgDjnrAO
>>113
またチラシの裏始まっちゃったよw
115非通知さん:2007/09/28(金) 23:55:38 ID:bLgDjnrAO
読解力のなさ、曲解、屁理屈…

こんなのどこかに居たねw
勘違い指摘すると個人攻撃に走る奴w


>>110の訂正まだーチンチン
答えは増えます何だけどーw
116非通知さん:2007/09/28(金) 23:57:49 ID:PYyqkFWN0
117非通知さん:2007/09/28(金) 23:58:37 ID:aubAHGwg0
auの電波がドコモよりいいのは(それもかなり怪しいが)
せいぜい都内だけ
118非通知さん:2007/09/28(金) 23:58:38 ID:Ng0KHPH10
905スレで暴れ足りないんだなw
毎日ほんとにご苦労さん
119非通知さん:2007/09/28(金) 23:59:12 ID:bLgDjnrAO
わかりやすい日付変更前のお仕事ご苦労様です。
120非通知さん:2007/09/29(土) 00:01:38 ID:Q7xJLoRD0
つーかDoCoMoで数ヶ月以内に7.2MB+HSUPA開始のソースは?
普通、最低でも開始半年前には発表するものなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
121非通知さん:2007/09/29(土) 00:03:42 ID:fsZvcUQY0
>>120
どこかで906か905の派生で搭載という話があったはず。
本当なら遅くても来年の5月頃には出る。
122非通知さん:2007/09/29(土) 00:06:36 ID:D+IGJC6Z0
禿乙!! ID:ydARK2Sz0

708 :非通知さん :2007/09/28(金) 21:30:08 ID:ydARK2Sz0
「YBBから」

何度やっても普通につながりますが、



>706 >707 のようにageで荒し煽りしてすぐさまフォローを入れるという、
無理矢理ageる工作がアンチauの中では流行しています。


アルバイトで工作活動をしているアンチauはageたがるので非常に良く分かります。
123非通知さん:2007/09/29(土) 00:07:40 ID:Q7xJLoRD0
>>121
憶測や飛ばしはどうでもいいから
ドコモのアナウンスは?
でHSUPA=7.2Mなの?
124非通知さん:2007/09/29(土) 00:08:26 ID:FFlvmBOQ0
ID:ydARK2Sz0

またこいつかwww
125非通知さん:2007/09/29(土) 00:10:35 ID:A4f7nX630
>>123
最大7.2Mbps対応とHSUPAは別物。
最大7.2Mbps対応についてはもう端末も動いてるし外部要因がなければ近々導入決定でしょう。
情報も出てなかったっけか。

HSUPAについては前述の通り。

ただ、さっきも書いたとおり
「今は14.4Mbpsを3.6Mbps x 3で使ってる」のを、「同14.4Mbpsを7.2Mbps x 2でも使えるようにする」だけなんで、
帯域があり余ってる(=不採算エリア)じゃない限りは速度は上がらないよ。

ノロノロ渋滞になってる道路にF1カーを投入しても意味ないのと一緒。
126非通知さん:2007/09/29(土) 00:10:58 ID:d8XuF+vd0
ハイスピードも何もつながらなきゃどうしようもないんだよ
・・・ということでやっぱドコモ
127非通知さん:2007/09/29(土) 00:13:30 ID:JvC5pwtP0
なんで帯域幅をF1に例えるのだろう
128非通知さん:2007/09/29(土) 00:17:57 ID:djt9O03s0
>>127
帯域“幅”と通信“速度”を道路の“幅”と車の“速度”で対応出来るから。
電流の流れを水の流れに例えるのと同じだ。
129非通知さん:2007/09/29(土) 00:19:31 ID:fsZvcUQY0
>>123
スマソ。906でHSUPAだったw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/06/news042.html
こうなると905派生か一部で7.2Mbps対応だろうな。特に網を改修する必要も無いだろうし(強化はいるけど

>>125
帯域を束ねても速度は出ないのはWINを見たら明らかだな。
800*3の2.4Mbps謳ってもまず1Mbpsは出ないしw
130非通知さん:2007/09/29(土) 00:19:37 ID:JvC5pwtP0
広い川は流れが速いわけではない
131非通知さん:2007/09/29(土) 00:23:11 ID:A4f7nX630
>>127
「2車線幅を取る巨大車両」と言われてもピンと来ないだろうし。
完全に正確じゃないのは分かってるが、それよりはニュアンスが伝わる方が重要と思う。

>>129
>800*3の2.4Mbps謳ってもまず1Mbpsは出ないしw

日本語が不自由な方、お疲れ様です。
132非通知さん:2007/09/29(土) 00:27:46 ID:d8XuF+vd0
あう&禿はスピードの前に通信通話が支障なくできるようにしてください
133非通知さん:2007/09/29(土) 00:30:36 ID:fsZvcUQY0
au→スピード出ない。
禿→スピード出るけど活用出来ない。
だから今はハイスピードを体感出来るのはDoCoMo一択になるな…
ニコモバもあるし(これは端末スペックも要求されるから尚更DoCoMoしか_
134非通知さん:2007/09/29(土) 00:30:38 ID:Vn+V9Q3n0
おまいら速度の話好きだね
俺とは全然違う用途で携帯使ってるんだな

俺は動画見るわけじゃなし、キャリア側でもないから収容力もあんま興味ない。
だいたいが、速度の話しだすのはあうヲタフルなんだね

ところで、auはwebの文章コピーできるようになったのかい?
で、何文字ぐらい?
(この話のほうが俺には重要だよ)
できる機種おしえてくれんかのう?
(機種変する友達にアドバイスしてやろうと思ってるんで)
135非通知さん:2007/09/29(土) 00:31:39 ID:JvC5pwtP0
また表をメールで送る話になる予感
136非通知さん:2007/09/29(土) 00:31:57 ID:4hgPoU4iO
どこぞのサイトのソースで自信満々に講釈垂れている馬鹿はドコモ儲が多い件について
137非通知さん:2007/09/29(土) 00:34:48 ID:TRi4cJBi0
まぁ単純にスピードが速いほうが受け入れられるのならmovaはあんなに増えてないよねw
138非通知さん:2007/09/29(土) 00:37:14 ID:Vn+V9Q3n0
>>135
いつもワンパターンじゃ、ちょっと・・・・w
でもな、これだけは言いつづけるぞい

ごらauとドコモのボロキャリアども!
早く.emlぐらい受信できるようにせんかい!
(そしたら、俺の料金が安くなるんだよ)

139非通知さん:2007/09/29(土) 00:38:16 ID:DDG4ZMre0
電波も端末もシェアと同様、ドコモと他2社は開きがある
それはしょうがない
140非通知さん:2007/09/29(土) 00:39:27 ID:fsZvcUQY0
>>138
だからDoCoMo903i以降は受信出来るんだって…
141非通知さん:2007/09/29(土) 00:39:52 ID:Vn+V9Q3n0
>>135
もう表の話はやめるよ。
だってさ、この話題出すと、いつもあうヲタが消えてしまうんだよ。
そんな寂しいスレにしたくないもんねw
142ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 00:42:25 ID:v3vOKMFd0
スピードを体感したいなら、イーモバイルだと思うんだが。。。
あ、全国では使えないか。
143非通知さん:2007/09/29(土) 00:43:08 ID:Vn+V9Q3n0
ゴラあうヲタども
>>134に答えろよ
webコピーできなかったのは昔の話だろ?
じゃ、今はどの機種で何文字コピーできるのか?

ね おせて ちょうだい  お ね が い! 一生のお願いね
144非通知さん:2007/09/29(土) 00:44:22 ID:DDG4ZMre0
あうがドコモにここは勝っている、という点が現状では
ないのが盛り下がる原因
145ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 00:44:24 ID:v3vOKMFd0
>>143
できないけど、それがどうしたの?
146非通知さん:2007/09/29(土) 00:45:56 ID:HFSz/3nDO
>>125
HSDPAで約42Mbpsはどーゆーこと
147非通知さん:2007/09/29(土) 00:47:53 ID:Vn+V9Q3n0
>>140
ほんと? なら少し嬉しいが
でも、903i以降の機種持ってるやつがいないんだよ 
There is no ginger!

将来においても、誰がどのキャリアぐらいかは分かるけど、機種までまちょっとね
困ったもんだ。
148非通知さん:2007/09/29(土) 00:47:54 ID:fsZvcUQY0
エリア・GPS・メールリトライ位?
端末の安さは俺の所では逆転してるから全くauに移る理由がない
149非通知さん:2007/09/29(土) 00:50:02 ID:FLoF/7YI0
>>148
確かに一昨年の冬ぐらいからドコモのが繋がるようになったな。
150非通知さん:2007/09/29(土) 00:51:15 ID:DDG4ZMre0
エリアは全国平均ではFOMAの方が上。
151非通知さん:2007/09/29(土) 00:52:09 ID:TRi4cJBi0
ドコモのHSDPAってもう始まってるんでしょ、905で始めるのならともかく
もう始まってるサービスの端末が905で増えてもあんまり影響ないと思うけどね。

それに3.6Mbpsサービスが始まってるのに純減しちゃってるのが、3.6が7.2に
なったところで急に大人気にはならないでしょ。

なんかドコモのやってることってピントが外れてる気がするんだけどねぇ。
152ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 00:52:28 ID:v3vOKMFd0
>>148
つ【電池もち】
でも連続待受時間を見ちゃだめだよw
153非通知さん:2007/09/29(土) 00:52:30 ID:Vn+V9Q3n0
>>145
うっそー
 
ゴラ 大人をからかうもんじゃないぞ
もうコピーぐらいできるようになってるはずだよ。

だって、コピーできないとむちゃ不便じゃん
携帯みながらメモ用紙に鉛筆で写すのかよ おいおい
そんなバギナ!
154ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 00:56:12 ID:v3vOKMFd0
>>153
質問。
ケータイのWebの文章の内容をコピーして他で使う機会って多いの?

まぁ不便といえば不便だけどね。
画面メモとかを駆使すれば、そんなにストレスは無いんだけどな。
155非通知さん:2007/09/29(土) 00:57:11 ID:DDG4ZMre0
業界の主導権を握ってるのはドコモだから
料金もドコモがやたら高くなることも安くなることもない
156非通知さん:2007/09/29(土) 00:58:11 ID:FLoF/7YI0
>>154
URLコピーしてメールで送ったり、気になったキーワードメモってうちでPCのネットで調べたりするのに使うよ。
157非通知さん:2007/09/29(土) 00:59:29 ID:fsZvcUQY0
URLコピーはさすがにどれでも出来るし
DoCoMoなら勝手アプリで一応コピペ出来るな。
158非通知さん:2007/09/29(土) 01:00:36 ID:djt9O03s0
>>153
あう使いにはコピーしたものを別のページやメールなんかにペーストするっていう需要が少ないだけじゃ。
画面メモリストとかお気に入りとかあるわけだし。
159ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 01:04:08 ID:v3vOKMFd0
>>156
URLを手に入れるには、そこに飛んでお気に入り登録をする際に出る
編集画面でコピペしてる。
キーワードとかは暗記しちゃうな。
ほら、たまには頭も使わないとww

もう何年も前から言われていることだけど、いつまでたってもOPENWAVEの仕様が
変わらないということは、そういう方針だということなのかな。
あるいは、そこまで重要だとKDDIが考えていないのかもしれないし、実際そういう苦情が
多いわけではないのかもしれないし。
160非通知さん:2007/09/29(土) 01:05:47 ID:JvC5pwtP0
h抜きとか困らないの?
161非通知さん:2007/09/29(土) 01:07:23 ID:Vn+V9Q3n0
>>154
googleして必要な個所だけコピーして、俺は送信トレイにペースト。
また違うページをコピー、そしてペースト。

pcでやる事を外出中では携帯でやってる。
そして、自分の本を作り電子ブックで読んでる。

いろんなシチュエーションで使うよ
去年は病気の診断に治療方法とかコピペしまくったけど・・
162ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 01:08:35 ID:v3vOKMFd0
>>160
一部のau向け2chサイトでは、h抜きでもリンクを張ってくれる仕様になってるから
一応大丈夫。
163非通知さん:2007/09/29(土) 01:09:41 ID:FFlvmBOQ0
>>157
ドコモならURLをメールで送信する機能があるでしょ。
それを利用すれば一発じゃね?
164非通知さん:2007/09/29(土) 01:09:48 ID:JKyBw6Hy0
ていうか>>180必死すぎ。
165非通知さん:2007/09/29(土) 01:10:20 ID:hTjaOUEEO
久々に日本に帰ってきた。(2年ぶり)
そんで、一昨日ヨドバシ錦糸町に携帯買いに行って、
おねーちゃんにどれが今は人気なん?って聞いたら、「auなんか売れてますね〜ま、その中でもナンチャラカンチャラ」って言われたが、
(はぁ〜!?au!?嘘こけやww舐めちゃいかんよ)と思って聞ききながら華麗にN904買って来たんだけど、
今、マジauって売れてるの??てか、月どんぐらい売れてるの?
ネットもまだ繋がってないから、何も調べられんし、
誰か教えてちょ。
166ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 01:12:04 ID:v3vOKMFd0
>>165
残念ながら、今一番新規が売れているのはauでもドコモでもありません。
167非通知さん:2007/09/29(土) 01:12:53 ID:Le9a37EI0
ソフトバンク、3位転落











〈28日のパ・リーグ〉
168非通知さん:2007/09/29(土) 01:14:07 ID:zBUWh9Ec0
au三日天下だったな。
俺のダチもドコモからauに変えて繋がんねーよってぶち切れてるしw
169非通知さん:2007/09/29(土) 01:14:21 ID:djt9O03s0
>>165
そのおねーちゃんはauのノルマがこなせてなかったと予想。
170非通知さん:2007/09/29(土) 01:17:28 ID:bcb4AgdQ0
>>165
「今」ブームみたいにもっとも売れまくってるのはソフトバンク
「今」一番解約して他社に逃げる人が多いのがドコモ
平均していい位置をキープしてるのがauだけど
最近のauはちょっと調子のって値上げとかしてきてるから一部では毛嫌いされてる
同じように、ソフトバンクは通話無料とかの施策で一時的に加入者が一番多くなってはいるけど
一方で、わかりにくい料金プランや、過去のイメージなどから毛嫌いしてる人も多い
そういう意味では、加入者が現状もっとも多く安定しているドコモが一番なのかもしれん
でも、いま、ドコモが一番なんて言っても説得力は皆無だけど。

ん、質問の答えだけど。
純増数 ソフトバンク>au>ドコモ
加入者数 ドコモ>au>ソフトバンク
171非通知さん:2007/09/29(土) 01:18:45 ID:jJ3vJCzk0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ドコモ以外は糞
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < ドコモ以外は糞
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< ドコモ以外は糞
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ドコモ以外は糞
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ドコモイガイハクソ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

で170
172非通知さん:2007/09/29(土) 01:18:46 ID:63hTCYk30
しかしここで吼えても、ドコモは純減

純減はソフトバンクのはずだったんだが、ドコモが奪い取ってしまった(失笑)
SBが凄いのかドコモが下手こいたのか?w
173非通知さん:2007/09/29(土) 01:27:10 ID:TRi4cJBi0
ソフトバンクは法人名義がかなり多いからショップならauの方が多い
ってことになるんじゃないの。

ドコモは(ry
174非通知さん:2007/09/29(土) 01:27:34 ID:bcb4AgdQ0
>>172
どっちもじゃないか?
ソフトバンクは通話無料と980円で安いもの好きの日本人に大ヒット
一方でドコモは、2in1あたりから、ほんとにくずれてきた気がする

でも安いからって品質を大事にしなきゃ長くは続かないだろうし
かといって、くずれた土台は簡単にはなおらんしな
そして、残ったauは、くずれてきたというよりは溶けてきてるような感じ
あれは、もう溶けて消えるしか道がないと思う(笑

ごめん、俺au嫌いだからw
175非通知さん:2007/09/29(土) 01:28:30 ID:f0Dn9BkU0
>>165
MNPで、今すげーau出てるよ。
今月は再びauが純増トップじゃないかな。
誰でも割が功を奏して、他社から(特にドコモ)の乗り換えが後を絶たない。
MNPの障害になってた経年割引が誰でも割で撤廃されて、MNPが活発になってるのが大きいみたい。
MNPが活発になると、MNPで優位にあるauに風が吹くからな。
逆にドコモはかなりやばい。
今月は5万近く純減するんじゃないか?
176非通知さん:2007/09/29(土) 01:28:47 ID:HXtP/L/C0
>>170
純増数のauとドコモの間はもっと開いてるし、
加入者数のドコモとauの間ももっと開いてると思うんだが・・・
177非通知さん:2007/09/29(土) 01:30:39 ID:TRi4cJBi0
あ、ショップで買うのは新規だけじゃないから、売れてる数としてはドコモが
一番多いでFAかな。
178非通知さん:2007/09/29(土) 01:32:07 ID:bcb4AgdQ0
一番売れてる会社を聞かれてるだけなのに
みんな意見がバラバラだからおもしろいw

各社工作員乙。
179非通知さん:2007/09/29(土) 01:33:15 ID:Vn+V9Q3n0
さて 朝生でも見るか

ドコモも自民も落ち目じゃのう
180非通知さん:2007/09/29(土) 01:39:24 ID:djt9O03s0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/28/news085.html
いい加減参入諦めればいいのに。
181非通知さん:2007/09/29(土) 01:42:37 ID:cQLA6y+d0
ドコモは貧乏端末ヲタに裏技として新規即解をすすめてきたからな。
割賦が始まるとコレが使えなくなるんでドコモは暗黒期に突入するだろうな。

182ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/09/29(土) 01:46:26 ID:eG7n8rdJ0
確かに、純減してる時点で、あまりこのスレでは威張れないのは分かる気がするかも。
TCAスレだし。


でも、905i総合スレまで来てドコモ批判するのは本当にやめて!
そんな事したら俺泣いちゃう!!
涙目になって反抗するぞ!!!
183ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/09/29(土) 01:48:28 ID:eG7n8rdJ0
>>181
新規即解って、「即解」だから、純増数は変わらないような・・・
いや、気のせい?すまん。
ドコモじゃなく端末メーカーが暗黒期になる可能性は大か。
184ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 01:54:53 ID:v3vOKMFd0
>>181>>183
それって「解約新規」のことじゃないの?
「新規即解」と「解約新規」は微妙に意味合いが違うような。
185非通知さん:2007/09/29(土) 02:04:12 ID:JvC5pwtP0
結果的には番号が変わるかどうかだけど
186非通知さん:2007/09/29(土) 02:21:26 ID:Vn+V9Q3n0
『大容量メール対応機種なら、メール本文に加えて合計2MB以内で最大10個までの
ファイルをメールに添付して送受信できます。
また、WordやExcelなど様々な種類のファイルを添付できます。
添付ファイルのついたiモードメールを受信した場合、合計100KBまでの
ファイルは自動受信し、100KBを超えるファイルは選択して
手動でiモードメールサーバからの取得となります。』
って、ドコモHPにあるけど

100kまでなら選択受信できないのか?
もし、いやがらせとかで100kのメール送られたら困るじゃん

187非通知さん:2007/09/29(土) 02:28:46 ID:1GXb6WR30
>>186
朝生見てろよw
188非通知さん:2007/09/29(土) 02:32:24 ID:56BTGLYWO
本格的に月賦販売が始まるとしたら、端末メーカーは困るんでは?
189非通知さん:2007/09/29(土) 02:36:02 ID:JvC5pwtP0
1機種をフェイスリフトしながら1年半から2年程かけて売るようになるんじゃない?
京ぽんみたいに
190非通知さん:2007/09/29(土) 02:44:41 ID:6KDrHDk4O
>>184
きみが間違い。
解約新規とは機種変更をせず、
解約して新たな電話番号で新規契約すること。
191非通知さん:2007/09/29(土) 02:46:13 ID:/fWuKe0T0
俺はドコモ使いだが、数年後には2位のあうと3位の禿は入れ替わると
見てる。あうはここ数年良かったが結局中途半端なんだよ、いろんな意味で…
192非通知さん:2007/09/29(土) 02:46:17 ID:hTjaOUEEO
皆ありがとう。
なるほどなるほど、auとVodafone改めソフトバンク(ヨドバシで知ったが)が伸びてて、ドコモが落ちてるのか。
まさか、ドコモが落ちるなんてな…業界のスピード半端ないな。
193ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 02:48:14 ID:v3vOKMFd0
>>190
いや、だから「新規即解」を薦めてたんじゃないんじゃないの?
結構前からものすごくリスクが高いって聞いたことがあるんだが。
194非通知さん:2007/09/29(土) 02:53:02 ID:Vn+V9Q3n0
>>187w
見ながら書いてるの!w

田原のボケがひどくなってるね

大企業の儲けはバブル期より現在のほうが遥かに多い。
しかし、税金はバブル期と同じ。
こんなバカなことがまかり通ってよいのか!(共産)




アメリカの農業保証が85%
日本は1.5%
しかし、今はウルグアイラウンドで農業保証を減らす方向へが世界の流れ。(江田)
でも、日本の1.5%は低すぎる。
よって補助すべき(民主)

それは単なるばら撒きだ(自民)

現在の日本の食料自給率は4割以下。
しかも高齢化がすすみ、お先まっくら
さて、どうするか

以上あらすじ

これがほんとのスレ違いってもんだw
195非通知さん:2007/09/29(土) 03:01:17 ID:Vn+V9Q3n0
こんな討論の文章の一部をコピーできないauって・・・・いったい・・

それでも困らないあうヲタって、・・・・アホか?
知性なけりゃ、文章コピーの必要も感じないわけだがw
196非通知さん:2007/09/29(土) 03:01:41 ID:f0Dn9BkU0
>>191
普通に数年後にはドコモが首位から陥落してるべよ。
ソフトバンクなんて値下げだけで持ってるんだから、シェアを脅かされそうものなら対抗値下げするだけで潰せる。
しかもソフトバンクの定額なんて、ユーザーが増えたら廃止になるのは想定内なんだが
197191:2007/09/29(土) 03:03:07 ID:/fWuKe0T0
あうが3位に転落するであろう理由

・利用者が賢くなり、料金面で安いイメージが崩れる
・割賦主流でウリである端末の安さがなくなる
・速度での優位性も既になくなった
・周波数再編問題
・主力メーカーのカシオが他キャリアに参戦する可能性大
198ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 03:09:15 ID:v3vOKMFd0
>>197
・料金→首脳陣の認識次第(高橋氏は火が着いたと言っているが)
・割賦→単なる安さだけでは売れなくなる気が。
・速度→速さでの優位性はないが、それによるサービスの差はまだある
・周波数→対策はとっているものの、どうなることやら
・カシオ→他キャリアで成功できるかは未知数

なんだかんだでシェアそのものは動かない気がするが。
199非通知さん:2007/09/29(土) 03:14:21 ID:f0Dn9BkU0
>・利用者が賢くなり、料金面で安いイメージが崩れる

料金なんて追従しようと思えば3日で追従可能。
シェアが奪われるようなことがあれば、すぐに値下げで客を奪い取れる。
特に禿電は安さ以外は全て糞だから、料金で対抗されると勝ち目ゼロ。
しかも禿電の音声定額はユーザーが少ないことで実現できてるから、このままユーザーが増えれば勝手に廃止になる。


>・割賦主流でウリである端末の安さがなくなる

au端末の販売価格の安さは多額のインセで実現されてるわけではなく、端末の原価の安さから実現されてる。
インセが廃止になっても、原価が安い以上、端末価格においてのアドバンテージは今以上にはっきりする。
むしろやばいのは端末の原価が高い禿とドコモ。


>・速度での優位性も既になくなった

来年のRev.Bでドコモと禿をはるかに超える15〜9Mbpsの速度を達成できる。


>・周波数再編問題

再編後も800MHzを使用可能。
800MHzでくまなくエリア構築をした上で2GHzをかぶせるから、エリアが狭くなることは無い。


>・主力メーカーのカシオが他キャリアに参戦する可能性大

だから?
ドコモの主力であるシャープやパナソもauに来たんだからいいんじゃない?
Nもきそうだし
200非通知さん:2007/09/29(土) 03:16:12 ID:6m1uYZCJ0
アウヲタって馬鹿馬鹿ばかりなのはよくわかった。
201非通知さん:2007/09/29(土) 03:20:27 ID:HFSz/3nDO
AUの800再編は新800、旧800、2Gのトリプルバンド機だから技術的には全く問題無い。

ネガキャンの影響はあるがな。
202非通知さん:2007/09/29(土) 03:20:46 ID:BDyBp9J50
日本語が不自由な奴がいるな。馬鹿馬鹿ばかり…笑うね。
203非通知さん:2007/09/29(土) 03:22:11 ID:6m1uYZCJ0
馬鹿馬鹿釣られる馬鹿馬鹿もいるね
204非通知さん:2007/09/29(土) 03:23:41 ID:6m1uYZCJ0
オマイらもっと馬鹿馬鹿になって煽り煽り合おう合おうぜ!
日ごろ日ごろのストレスぶちまけろっ!
205非通知さん:2007/09/29(土) 03:25:44 ID:6m1uYZCJ0
オマイらは何使いだ?
俺は今31CAと911T使いだ!
煽り合おうぜ!
ドキュモなんて使ってキチガイは今時知恵遅れぐらいだって知恵おくれのおれが言ってやるぜ!
206非通知さん:2007/09/29(土) 03:25:52 ID:Vn+V9Q3n0
>>199
SBMは料金以外くそ?

コピーできないのは糞じゃないんだ。ふ〜ん
.emlも受信(受信はできるが開かない)できないのは糞じゃないんだ。ふ〜ん
携帯だけでhtml書けないは糞じゃないんだ。ふ〜ん
受信料金とられるのは糞じゃないんだ。ふ〜ん
207ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 03:26:43 ID:v3vOKMFd0
>>199
Rev.Bって順調なん?

まぁ仮にドコモでカシオ端末が出ても、あまりヒットしない気がするんだが。
208非通知さん:2007/09/29(土) 03:27:00 ID:6m1uYZCJ0
使ったことも無いのに糞糞逝ってる真性の糞は矢ヴァ過ぎるぜ!

俺は全キャリア使ったことあるからな!

俺を馬鹿にしてくれキチガイだと言ってくれキモイと言ってくれ!
209非通知さん:2007/09/29(土) 03:28:10 ID:6m1uYZCJ0
駄目だ('A`)
本物の馬鹿になりきれねぇ。
ID:6m1uYZCJ0←NG登録おねがいします
210非通知さん:2007/09/29(土) 03:29:05 ID:BDyBp9J50
ID:6m1uYZCJ0 自滅したな。

>>206
おまえには必要かもしれんが、必要ない。
おまえの趣向にあわされる身にもなれ。カス。
211ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 03:29:27 ID:v3vOKMFd0
>>206
糞とは言わんが、素人にはお勧めできませんな。
212非通知さん:2007/09/29(土) 03:31:00 ID:vPwkZE100
>>209
ちょw
吹いたwwwwwwwwww
まぁ、人生もっと楽に考えるんだ
213197:2007/09/29(土) 03:35:20 ID:/fWuKe0T0
>>198
>>199
反論ありがとう。
あうと禿がもっと頑張って3キャリアが接近することを願ってます。
214非通知さん:2007/09/29(土) 03:35:23 ID:xJsDVGVV0
ID:f0Dn9BkU0

本日のあうヲタフル
215非通知さん:2007/09/29(土) 03:36:10 ID:R99arZjj0
嗚呼、、辞任党は勿論だが、腐れ学会は売国奴そのものだな!ププ
216非通知さん:2007/09/29(土) 03:36:14 ID:Vn+V9Q3n0
>>210-211
そりゃアホには必要ないわな。 確かに。

アホはメール添付のないムーバでも満足だったもんね(シェアNO.1だったw)
必要のないものをわざわざ持つほうがほんとのアホだもんね
ずっとau使ってろよw

217非通知さん:2007/09/29(土) 03:36:23 ID:djt9O03s0
>>206
蕎麦先生や、emlもhtmlも一般人はどうでも良いかと。
他人にまでそれを押しつけるその姿勢はどうかと。まぁ信者なんてそんなもんか。
携帯サイトのコピーは出来るに超したことは無いが出来なくても別に困らない。
メール受信ったってSMS経由だからでしょ。
確かauもCメール転送(知られていないが)で差出人、本文一部受信可能。最大50ワードでSBMより少ないが。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xc03.html
http://k-tai21.net/k-ura/au/ura/index.html
218非通知さん:2007/09/29(土) 03:37:34 ID:f0Dn9BkU0
>>206
顧客満足度で最下位な事実知ってる?
ぶっちゃけ安くなきゃ貧乏人すら寄り付かないよw
219非通知さん:2007/09/29(土) 03:38:18 ID:SVwGawTDO
>>197
今のペース(5〜10万/月)のままでは、auのシェアを抜くのに10年以上かかるのだがwww
割賦主流になり一番煽りを喰うのはホワイトがユーザの半数近くになってしまったSBM。
特別割引もインセンと見なされ×になったし、財務的にも一番余力が無い。
ドコモ・auとも半額割を導入しながら、最低額プランでも、インセン該当額以上のラインはキープしている。
ホワイトの料金ではインセン該当額に満たないし、現段階で端末を販売して利益を出し、それを貯めることができないまま特別割引で吐き出す自転車な仕組みを定番化してしまった。
なおかつ1.7兆の債務の特大オマケ付き。
220非通知さん:2007/09/29(土) 03:39:13 ID:BDyBp9J50
>>217
アホに何言っても無駄。
221ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 03:40:51 ID:v3vOKMFd0
>>216
野党の歴々やマスコミのほうがよっぽどだと思うが。

>>216
機能を使わない=アホ は乱暴すぎる意見だな。

>>217
懐かしいねぇ、Cメール転送。
定額制のおかげでパケ代を気にしなくなったから、
使わなくなっちゃったけど。
222非通知さん:2007/09/29(土) 03:41:25 ID:MxpYXD+00
>特別割引もインセンと見なされ×になったし、財務的にも一番余力が無い

割賦購入者の債権を第三者に叩き売(ry
223非通知さん:2007/09/29(土) 03:41:48 ID:f0Dn9BkU0
>>219
10年も経つ前に、auはRev.Aの全国整備が完了してVoIPで完全音声定額開始するわな。
そのころには禿はユーザー増で回線交換音声定額を廃止せざるを得ないし、インフラが周回遅れだからVoIPは実現できないしで一気に衰退してるのは間違いないなw
224非通知さん:2007/09/29(土) 03:43:45 ID:Vn+V9Q3n0
>>217
ちゃいます。
ま、押し付けと言われればそれまでだが
俺が怒るのは利己主義かもしれんが、
auが.eml受信してくれれば、SBMからはメール送信無料になるもんでさ

>>218
一般の満足度は関係ないだろ?
そんな携帯に詳しくない人達の意見をきいてどうすんだよ?
そんなもんは、キャリア側が利用するだけのもんだよ。

大事なことは、貴方が満足してるかだよ
225非通知さん:2007/09/29(土) 03:44:52 ID:1GXb6WR30
あうヲタフルVS蕎麦先生

レベル低そうな争いだなw
226非通知さん:2007/09/29(土) 03:46:58 ID:SVwGawTDO
蕎麦先生は、ホントはドコモとauを使いたいが、金欠で仕方なくSBMユーザなんだよ。
そして、対価という物がイマイチ理解できず、安さをより重視する人。
やっと見つけた便利だなんて思う人の少ないSBMの利点なんだから、スゲーってオレは思いたい。
ただ、多数の人が感じるように、オレにとってもどうでもいい機能ww
227非通知さん:2007/09/29(土) 03:51:57 ID:Vn+V9Q3n0
>>221
おまえ、朝生見てそう感じてるのか? まじかい?
まじなら 真性のアホだぜ

>機能を使わない
カエルが電話使わないのと一緒。
228非通知さん:2007/09/29(土) 03:54:51 ID:f0Dn9BkU0
>>224
客に一般も糞もないだろ?w
満足度は客が実際に満足してるか否かなんだからw

ま、電波はあるし、使い勝手はいいし、コンテンツやサービスは豊富だし、サクサクだし、添付容量は大きいし。
言うこと無いけど?w
229非通知さん:2007/09/29(土) 03:55:09 ID:Vn+V9Q3n0
>>226
確かに、金余ってたらドコモにしてるかもね
でも、web文章コピーできないなら、やっぱやめるわ

それに、携帯本体のみでfaxもできないし・・・
(俺、字がへただし、、、写真も携帯の中だし)
230ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 03:56:36 ID:v3vOKMFd0
>>227
あの番組は嫌いだから観ない。
つうかTV局を信用してないし。

機能を使わない人間がカエルと同じって、どうなの?
231非通知さん:2007/09/29(土) 03:57:38 ID:Vn+V9Q3n0
>>228
自民党が多数だから、自民党に票入れるのか?

次の選挙は困るね
衆参でねじれてるから、どっちにするかでまようんだろ?

てめぇは自分がないのかよ?
232非通知さん:2007/09/29(土) 04:02:02 ID:BDyBp9J50
>機能を使わない
カエルが電話使わないのと一緒。
自民党が多数だから、自民党に票入れるのか?

なんか幼稚な発想だな。
233非通知さん:2007/09/29(土) 04:02:19 ID:djt9O03s0
>>231
もう名前に蕎麦好きって入れてくださいよ蕎麦先生。

事実をわざとねじ曲げて、又は事実の一部のみしか伝えないマスコミは俺もどうかと思うけどね。
機能を使わないのがアホって、じゃぁ携帯の全機能使い切ってるんですか?
234非通知さん:2007/09/29(土) 04:03:53 ID:MxpYXD+00
麦が好きなの?
235非通知さん:2007/09/29(土) 04:05:03 ID:Vn+V9Q3n0
>>230
嫌いでも見なけりゃいけない時もある。
無関心こそが、悪制のはじまりなんだよ。



ドイツ語で書かれた文献を読むにはドイツ語の辞書が要るでしょ?
でも、そんな文献に興味がなければ、ドイツ語の辞書も要らないわけね

いろんな趣味を持ち、いろんな事に興味があるなら、いろんな機能がほしくなる。
でも、趣味もない、何にも興味のない人にはほとんどの機能は要らない。
236すれあれ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 04:06:06 ID:39USSaBV0
てすと

絶望先生
237非通知さん:2007/09/29(土) 04:06:17 ID:Vn+V9Q3n0
>>235
ち 字間違えたわ
×悪制
○悪政治
238非通知さん:2007/09/29(土) 04:11:45 ID:BDyBp9J50
一般論持ち出して自論を正当化しようという足掻きは認めてあげるけど
ケータイでおまえの人生がかなえられるなんて、所詮その程度の人生なのさ。
239スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 04:15:11 ID:39USSaBV0
ずっとニコ動にいたら、2chの書き方を忘れてしまっていた

ThinkPad T61pとイーモバイルを持ち歩けばいいのさ
240ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 04:16:24 ID:v3vOKMFd0
>>231
スレ違いなのでこれくらいにしておくけど、
今の野党に政権は任せられないな。
反対するだけで、有効な対案すら出せないわけだし。
マスコミも同じ。結局叩くだけじゃん。
今の与党は実際、あるべき枠組みのなかでそれなりにやってると思うよ。
もちろん叩かれても仕方が無い部分はある。
それがちゃんと伝わってないだけだと、漏れは思うけどね。


あと、使う=関心がある、使わない=関心が無い=悪いという二元論は
どうかと思うけどなぁ。
人それぞれだからね、モノに対するリテラシーって。
241非通知さん:2007/09/29(土) 04:20:54 ID:SVwGawTDO
蕎麦先生は押し付け杉なんだよね。

多数に不要な機能は、便利と言える機能じゃないし、ある機能全て使うのが優れていて、使わないのが劣るって訳じゃない。いい例がワンセグ。
242非通知さん:2007/09/29(土) 04:21:28 ID:MxpYXD+00
ワンセグはいいぞ?
243非通知さん:2007/09/29(土) 04:22:35 ID:SVwGawTDO
>>242
オレには不要な機能だった(-_-;
244スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 04:23:13 ID:39USSaBV0
T61pはUWB搭載なのか……

通話とメールが出来たらそれでいいじゃん
245スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 04:24:21 ID:39USSaBV0
いいなあ

蕎麦先生ってかっこいい
246非通知さん:2007/09/29(土) 04:24:32 ID:Vn+V9Q3n0
>>240
毎回対案出してるじゃないか
無知!

そもそも自民党に政権担当能力がないって事に早く気づけよ。


しかも後半は理解力までないことを露呈してる。


>>238
ケータイと俺の人生はあんまり関係ないよ
道具としては便利だけどね

実際の話、いわゆる出世してるやつって、ほとんど携帯には興味ないね。
でも、かしこいんじゃない。バカでもないけど。
人生にはそんなもんより、もっと重要な要素があるんだね。
247ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 04:24:35 ID:v3vOKMFd0
>>241
ワンセグの場合は、積むことによって端末の電池持ちが良くなったから
使わない人にとってもある程度恩恵はあったりするんだよな。
(ただ大容量の電池を積むようになっただけだけどw)
例として挙げるなら音楽機能とか、Bluetoothとかじゃない?
248非通知さん:2007/09/29(土) 04:24:38 ID:9+YR/VDA0
自演顔=xdax=ゴリラッパ=key=・・・?
249非通知さん:2007/09/29(土) 04:26:37 ID:MxpYXD+00
>>243
電車で移動中、休憩時間、待ち合わせの暇つぶしなど。
いろいろな場面で、使うことが多くなったよ。
250ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 04:27:41 ID:v3vOKMFd0
>>246
だからその対案があまり現実的じゃないんだってば。
高速道路とか無料になったかい?
251非通知さん:2007/09/29(土) 04:29:03 ID:YdDbg4HA0
>>246
野党、特に民主党の対案って毎回財源も考えてないようなガキの妄想未満のアレかい
政権を担うのは小沢が国費をちょろまかすほど簡単ではないよ
252非通知さん:2007/09/29(土) 04:32:09 ID:Vn+V9Q3n0
>>250
もう おまい恥ずかしいから 書き込みやめたら?

理由まで説明させるのか?
じゃ、しょうがない

高速道路無料は民主のマニフェスト(俺の携帯に全文入れてる)だろ。
今、政権とってるのはどこ?
自民だろ
民主が政権とってないのに、どうやってマニフェスト実行するんだよ 

もう ひどすぎる

253非通知さん:2007/09/29(土) 04:32:28 ID:MxpYXD+00
。。。てか、自民党に任せておいたら、現状のようになったんじゃないのか?
254非通知さん:2007/09/29(土) 04:33:33 ID:CZd/0PApO
窓開け放って寝てしまい、
寒々しい朝に起きてしまいコネクトしてみれば、
懐かしいコテハンが久々に群生しているな。
255非通知さん:2007/09/29(土) 04:33:57 ID:Vn+V9Q3n0
>>251
また 無知が現れた。
蕎麦はパルプンテをとなえた

みんな ねてしまった
256スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 04:34:34 ID:39USSaBV0
2chって面白いな
てきとーで
257非通知さん:2007/09/29(土) 04:34:56 ID:SVwGawTDO
>>247
知らんかった。単に容量UPだと思ってたよ。
>>249
オレは車の移動とか多いんで、待ち合わせとかもweb中心なんだよ。
ワンセグは最初は見たけど画面小さくてね。なにより携帯自体(W44S)がかさばってイヤだった。
結局、反動でW44S→W42S→W41S(白ロム)と退化して使ってる。
258スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 04:37:05 ID:39USSaBV0
俺のA5503SAが最強
259非通知さん:2007/09/29(土) 04:37:27 ID:BDyBp9J50
>>246
対案は出すだろ。出せないなんて恥だろうが。
そもそも民主の代表は自民崩れだろうが、しかも自民で下積みしてきた奴。
他はたいして政権運営のなかで下積みした奴なんか数えるほどだ。
そんな奴らに官僚を使って政権運営ができるとでも本気に思ってるのかね。

もっと重要な要素とケータイの機能とどういう関係があるんだ。
話をはぐらかすのもたいがいにしろよ。
もっと重要な要素とケータイのおまえのお好み機能との関係について
わかりやすく説明してくれ。
260非通知さん:2007/09/29(土) 04:40:14 ID:Vn+V9Q3n0
>>259
後半は携帯の話じゃないのよ
自分の経験談話ね
261非通知さん:2007/09/29(土) 04:40:40 ID:SVwGawTDO
>>252
蕎麦先生、政治話はいい加減板違いだし辞めなよ。
なんか酔ったオヤジサラリーマン見てるみたいじゃん。
先生の哲学はなんか悲劇すぎて朝方にはヘヴィです。
262非通知さん:2007/09/29(土) 04:42:31 ID:CZd/0PApO
絡む無知に名乗る無知。
政治なんてやってみなきゃあ解らないのさ。
たまには政治経済板でも覗きなさい。

権力なんて、一度握ったらズブズブよ。ありつけなかった奴は周りでキャンキャン吠えるだけ。

>>256
しまじろう氏、お久。
そろそろ順調にメタボッて来たかいw?
263ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 04:43:54 ID:v3vOKMFd0
>>252
政策が実現できないのは、政権をとってないからって。。。

>>254
すんません

>>257
おなじ容量のバッテリをつんでるメーカーでも、機種が新しくなるごとに
待ち受け時間が増えたりしているからねぇ。
容量を増やすのもそうだけど、ソフトもがんばれば効率化を図れるんだよな。

>>258
漏れも好きでした。
あれあのままWINで出してくれないかな。
264非通知さん:2007/09/29(土) 04:45:02 ID:BDyBp9J50
>>262
君は政治に向かないわ。その板でもギャラってなさい。
265非通知さん:2007/09/29(土) 04:46:32 ID:CZd/0PApO
>>258
たまげたなぁ…まだ使ってるのかい!

結局、携帯に飽きれば薄くてUIに優れた端末に落ち着くよな…
266非通知さん:2007/09/29(土) 04:51:07 ID:CZd/0PApO
>>263
W52H…あれはいいものだ。
個人的にW52HUとしてヒタチレッドを出して欲しいぞ。

>>264
何をえらそーにw
頼まれたって政治なんかやるかw
267ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 04:51:18 ID:v3vOKMFd0
>>265
まだ街とかで、たまぁに見かけるよ>A5503SA
この秋でもう発売されてから丸四年か。。。
268非通知さん:2007/09/29(土) 04:54:08 ID:vPwkZE100
オメーラ秋の夜長に楽しそうじゃねーか。

はたから見たらだがな。
269非通知さん:2007/09/29(土) 04:57:44 ID:R99arZjj0
>>250
3k貧闇や蛆TVなんか眺めてると、そうなよるねwププ   まあ、釣りだろうけど〜ww
270スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 04:58:41 ID:39USSaBV0
70kg超えた
本格的にまずい

蕎麦先生というネーミングがカッコイイので嫉妬

実際に人前に立って大衆を動かすのは面白いよね
遊びならいいけど人生まで保障できません
271非通知さん:2007/09/29(土) 05:00:21 ID:CZd/0PApO
>>267
INFOBARと同年代なんだよなー、A5503SA

あの頃のauは機能のバラつきが大きかったが
個性があって楽しかった…

>>268
おりゃーさっき起きた所ですばい。
272ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 05:04:24 ID:v3vOKMFd0
>>266
もっと作ればよかったのにね>W52H
5503はああいうバランス感覚が、今のauをつくったんだろうけど
みんなああだから没個性的になっちゃうんだよなw

>>270
遊びでってどうやって?w
273非通知さん:2007/09/29(土) 05:06:39 ID:CZd/0PApO
>>270
そろそろやばいな。

忙しいんだろうけど最低限腹筋、背筋は頑張ったほうがいいよー。
内臓がだらしなく出っ張ってくるから
腹が出るわけで。

背筋は腰痛と猫背対策。

デスクワーカーは職業病でしょう。

後は食べるもの飲むものでカロリー調節。

長井さんに鶴。
274スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 05:08:46 ID:39USSaBV0
>>269
3k貧闇・・・・・三千院家?はテレビ東京だっけ?

そういやアニメ版ハヤテの登場人物は基本au端末だが、ハム嬢はドコモだな
漫画だと結構いろいろトレンドを追っかけてた気がしたが

らきすたは最終的にF904iまで出てたな
絶望先生は基本N703iμだったか。散々な演出されていたが。
275非通知さん:2007/09/29(土) 05:12:55 ID:CZd/0PApO
井ノ原と瀬戸朝香がケコーン!!!?
はぁ????
1995〜一度破局〜2004〜
うああああ〜別にファンでもなかったけど
ずっと詐欺にあってた気分だ〜舐めやがって〜

まあ、ジャニーズはこういうの多いんだけどな…
276スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 05:14:06 ID:39USSaBV0
>>273
ニコニコに自作自演コメする仕事が忙しい

とりあえずカルボナーラ作って食った
10月は少々マトモに仕事しよう
277非通知さん:2007/09/29(土) 05:15:33 ID:R99arZjj0
>>274
自由競争は、資源や農産物生産に長けた国だけ遣ればいいよw

自民支持者は、あほ杉ww
278非通知さん:2007/09/29(土) 05:16:45 ID:OeP942Z+0
>>199
ユーザーが増えれば、帯域ももらえるけどな。
フェムトセルの導入もあるし。
ま〜、たしかに音声定額の継続が勝負の分かれ目だが、
他社より先行しているのは大きい。
ドコモは知らんが、800MHZ帯に頼ったauのインフラでは
音声定額の実現は将来的にも不可能っぽい。
料金の値下げも、追随しきれないかもしれんよ。
(もっとも、そうなるほどドコモは値下げしやしまいが)

それに値下げにばかり目が行ってるが、音声定額なら
逆に値上げすることだってできる。

WIMAXもあるから将来的なことは分からないが、現状では
ドコモはネット、ソフトバンクは音声定額という明確な武器があるが、
auは1円端末以外にはっきりした魅力が見当たらないからな。
エリアもほとんど関係ないし。
(アンケートによれば重要項目ではないらしい)
279非通知さん:2007/09/29(土) 05:16:56 ID:CZd/0PApO
>>274
志摩先生、ウミショーや、
今をときめくスクイズwもau端末多い。

デザインが独特だからマンガで映えるんだろう。
280非通知さん:2007/09/29(土) 05:17:09 ID:R99arZjj0
>>275
>井ノ原
この人の素性は、如何なの?ww
281ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/09/29(土) 05:21:53 ID:v3vOKMFd0
>>278
ワンセグや音楽…は強力な武器になり得ないからなぁ。

>>279
武装錬金とかでもau端末だったような。
282スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 05:30:29 ID:39USSaBV0
>>279
人間、殺されるときはほんと殺されるからやだやだ
リアルで爆弾抱えるとホント怖い

他人話として生死にかかわらずとも、
男女関係から急変されると見てるこっちが辛い

二重のNice boat.吹いた
283非通知さん:2007/09/29(土) 05:30:35 ID:VoY1vYFB0
>>278
馬鹿?
帯域は有限だけどw
で、どっからその帯域持ってくるわけ?w
しかも他社は最初から回線交換での音声定額なんてやるつもりはない。
ユーザーが増えたら運用できなくなるのは目に見えてるからな。
だからVoIPの導入を計画してる。
VoIPなら帯域を占有することなく音声定額を実現できるからなw
で、今そのVoIP導入に一番近い場所にいるのがau。
一番遠いのが禿w

しかも魅力が無いのはむしろ禿w
魅力が無いから安売りして客を集めてるんだろ?w
auは全てにおいてそこそこ満足できて穴が無い。
つまり総合力の高さでは群を抜いている。
それが満足度が高い所以。
糞過ぎて対抗できないから安売りしてる糞禿とは立ってる土俵が違うんだよww
284スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 05:42:20 ID:39USSaBV0
つか、どうも普通の男女関係のこじれならいいんだけど、
リアルで最近の二次で言うメンヘラとかヤンデレとかが人間関係に多いと本当に・・・・・・
着信音もICQもメッセも皆トラウマですよ
最近は大分さっぱりしましたが

>>283
めっさ占有するがな
285非通知さん:2007/09/29(土) 05:47:08 ID:SVwGawTDO
>>284
Voipは2GHz帯で補完してQOSを利用するんじゃなかったっけ。
286スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 06:08:58 ID:39USSaBV0
>>285
繋がる無線でハンドオーバーする必要があるから、周波数帯は限らない
異なる無線方式でのハンドオーバーも実験されてるね
それこそ、1xEV-DOとモバイルWiMAXとか

確かに無線部もIPに全部纏められたら全体の効率は上がるのだろうけど、
通話は音質とQoS両方が求められる、リアルタイムの双方向通信だからねえ。
利用する以上無線部は占有するよ、有線部は金積めば無限だから問題ないだけで

いや、定額にする変わりに通話品質を徹底的に落としていいんならともかく
最大圧縮で遅延上等、みたいな
プッシュトークはまあそれだわな

VoIPは現状だと、有線区間の設備コスト削減の方が大きいつーか
ウィルコムのITXや、ソフトバンクのフェムトセルの要求仕様もそっちだしな
無線部は周波数帯を多く割り当てられるか、PHSやフェムトセルのように繰り返しを増やすかどちらか
287非通知さん:2007/09/29(土) 06:14:23 ID:Ncv8XaN40
auが糸電話業界にまで参集してて笑った。
288負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/29(土) 06:34:26 ID:SfcKFu+uP BE:33030623-BRZ(10001)
この週末は山に篭ってくる
70キロでヤバイって・・・負け犬さんは90キロに到達しそうだがorz
スレ立てとかできないからよろしくね
289非通知さん:2007/09/29(土) 06:44:34 ID:ndKVJ2fE0
偏見の無いスレ立ての為にも、●を買ってみるかな?w
290非通知さん:2007/09/29(土) 07:53:30 ID:jJ3vJCzk0
まあまあ、とにもかくにも、

           ド   コ   モ   以   外   は   糞
  \__ __________ __________ ________/
      ∨              ∨              ∨
       ζ                                  (⌒Y⌒Y⌒)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \         ____             /\__/
    /          \       /∵∴∵∴\           /  /    \
   /\    ⌒  ⌒  |     /∵∴∵∴∵∴\         / / ⌒   ⌒ \
   | | ー=・=- ー=・=-|    /∵∴//   \|     (⌒  /ー=・=- ー=・=-|
   (6-------◯⌒つ |    |∵/ー=・=- ー=・=│    (  (6      つ  |
   |    _||||||||| |    (6       つ  |     ( |    ___ |
    \ / \_/ /     |    ___ |         \   \_/  /
      \____/        \   \_/ /          \____/
   ______.ノ      (⌒)          \____/         ______.ノ      (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐    ______.ノ      (⌒)      /::::::::::|----/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、  /:::∴:|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  /:::::::::::::::|  ./:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ  /::::::∵:::::|_/:::::ノ__ | .| ト、  | ::::::::::::::::| .〈 ̄   `-Lλ_レ
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′  |:::;;::::::::::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐

で290
291非通知さん:2007/09/29(土) 09:40:01 ID:obe+H1NZ0
SHの冬機種見る

これイイ!糞auなんか捨てて、DoCoMo行こう(・∀・)!

値段高っΣ(゚Д゚)

モッサリらしいな…とりあえず春まで待ってみよう

auで良い機種出る

やっぱりau!(・∀・)

去年も一昨年もこの流れ…auの戦略にまんまと引っかかってんのかな(´・ω・`)?
292非通知さん:2007/09/29(土) 10:05:17 ID:7JLy6/3H0


チョン国で戦うレッズサポ
一度観てみ

http://www.komura.com/urawa/
293非通知さん:2007/09/29(土) 10:21:29 ID:kDucxwZMO

We are Reds
294非通知さん:2007/09/29(土) 10:36:04 ID:shXJO24f0
>>291
俺は逆パターンだな。
auの新機種にげんなりしてMNPできない。
295非通知さん:2007/09/29(土) 10:44:23 ID:kDucxwZMO
>>292

発煙筒、爆竹、花火ワロタ

We are Diamonds イイ
296非通知さん:2007/09/29(土) 11:19:31 ID:K0yeBkri0
>>175
>MNPで、今すげーau出てるよ。
今月は再びauが純増トップじゃないかな。

そうか???
297ドコ信 ◆eGOskV.k.c :2007/09/29(土) 11:46:32 ID:mmowlFh4O
持ってる機種を自慢したり
キャリアの経営陣を批判したりするのは普通の感覚だが

ユーザーを馬鹿にするのは、孤独な奴がやる事



自分は孤独です!!!って言い触らしてるようなもんだよな

このスレは、たまにこういうアホが出てくるから面白い
298非通知さん:2007/09/29(土) 11:54:52 ID:ND+T70C+0
毎日毎日あうヲタ連呼してる低脳の事だな。
299非通知さん:2007/09/29(土) 12:01:46 ID:Y+68rt/O0
ソフトバンク九州支社がんばってる気がする
ホークスのおかげ?
300非通知さん:2007/09/29(土) 12:16:34 ID:F+OqEogIO
うちの母は 以前から持っているドコモを変えないで この夏、auを購入

新しくauなんて購入しないでFOMAをもう1つ購入して、今使ってる機種のドコモカードを差し込んで使えば両方使えるのにと教えたら母は拒否

その理由が ドコモのワンセグ付き最新機種が高いから  だとさ。
301非通知さん:2007/09/29(土) 12:27:02 ID:L3PatlNVO
ドコモのワンセグ対応機種は500万円くらいするらしいね(笑)
302非通知さん:2007/09/29(土) 12:27:22 ID:wpbgX13p0
>>300
目の前の値段しか見てない好例だな。
1円で買えても月々の料金を払い続けない限りワンセグは見れないというのに。
1年もあれば逆転するな。
303非通知さん:2007/09/29(土) 12:38:03 ID:mmowlFh4P
>>302
紛失したことにしてSIMカードを残したまま解約すれば、
あとは電波OFFモードでうわなにおすrおまへhあsrdtfyどこm
304非通知さん:2007/09/29(土) 12:42:59 ID:PTTBPncKO
>>303
auでも出来るんだっけ?
305非通知さん:2007/09/29(土) 12:46:09 ID:CZd/0PApO
>>299
所得が少ない家庭にも売れてるみたいだよ。
306非通知さん:2007/09/29(土) 12:55:46 ID:mmowlFh4P
>>304
今のところ全キャリアで出来るはず。
そのうち時限装置が組み込まれる気もするけどw

それはそうと、「俺は携帯の機能を使いこなしている!」と豪語している奴がいるけど
それを言うのはプッシュトークをがんがん使ってからにしろとw
毎月4桁台の額をプッシュトーク系の利用で使ってるのなら認めてやるよw
307非通知さん:2007/09/29(土) 12:59:16 ID:+VgMHL6P0
携帯の機能を使いこなしてる=プッシュトークを使わない
308非通知さん:2007/09/29(土) 13:14:10 ID:UDv1g/1Q0
プッシュトークのボタン自体を取り外している。
309非通知さん:2007/09/29(土) 13:54:44 ID:JejOgeR70
>>274
らきすた最終回のパティが持ってたのはF903iX(オリジナルカラー)だった気がするが
F904iでてたっけ?
310非通知さん:2007/09/29(土) 13:59:11 ID:tgB+3i4s0
プッシュトークとかって、糞杉だろ
311非通知さん:2007/09/29(土) 14:23:03 ID:PTTBPncKO
使う人次第だね。
DoCoMoなら1000円で使い放題だから上手く使えばかなり便利。
1グループ5人の制限がネックの時も有るけど。
法人向けは代表に別料金が加わるのがきつい。
312非通知さん:2007/09/29(土) 14:23:31 ID:QkvlqJk0O
■□■ INFOBAR2 by au 8st □■□ [携帯機種]
FOMA 905i 総合スレ Part14 [携帯機種]
◆au by KDDI 2007年秋冬モデル総合スレ part4◆ [携帯機種]


↑なんとかフル、本日の活動エリア
313非通知さん:2007/09/29(土) 14:31:06 ID:W/BLE/jDO
>>284
何年ぶりかで聞いた「ICQ」
314非通知さん:2007/09/29(土) 14:45:09 ID:xJsDVGVV0
アニメで出てくる端末はスタッフの携帯とかを参考にしてる気がする

まあ携帯マニアじゃないかぎりは視聴者は何の端末かなんて気にしてないだろうけど
315非通知さん:2007/09/29(土) 14:54:32 ID:ObqpJGEB0
ドラマとかアニメで使うアイテムはスポンサーで決まるんじゃなかった?
316非通知さん:2007/09/29(土) 14:55:24 ID:QGQ6BoNg0
名探偵コナンはKDDIが提供してるのか?
317非通知さん:2007/09/29(土) 14:55:55 ID:fsZvcUQY0
深夜アニメは大抵スポンサーが付かないからなw

>>309
パティは最初話してるときはF904iに見えるけどあとで動画を見てるところで確かに明らかにF903iXだなw
318非通知さん:2007/09/29(土) 15:00:43 ID:p9vmqEKc0
じゃぁらき☆すたはドコモか
319非通知さん:2007/09/29(土) 15:09:14 ID:mYxzs10y0
そういうユーザーはウィルコムがごっそりいただきますw

http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-zero3_274.html
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/14/040010131407.html
320非通知さん:2007/09/29(土) 15:17:57 ID:3qOAW1D20
Softbankで家族でガンガン使い倒してます
321非通知さん:2007/09/29(土) 15:18:36 ID:p9vmqEKc0
家帰ってから話せよww
なんでわざわざ電話でwww
322非通知さん:2007/09/29(土) 15:26:08 ID:kATOE5Op0
>>321

マザコンなんだろう。

『あっ、ママ〜?僕ちゃん今から帰りまちゅう?〜』

なんてね(笑)
323非通知さん:2007/09/29(土) 15:28:13 ID:SK5TxzY40
せつこ、せつこやないか?
324負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/29(土) 15:42:46 ID:SfcKFu+uP BE:148636139-BRZ(10001)
群馬県新治村きてます
SoftBank3GとWILLCOMとDoCoMoPHSが圏外
岩魚が旨い
325非通知さん:2007/09/29(土) 15:45:17 ID:JvC5pwtP0
>>324
それ養殖
326非通知さん:2007/09/29(土) 15:50:01 ID:SK5TxzY40
>>324
見事にPHSだけが圏外ですね
327非通知さん:2007/09/29(土) 15:51:32 ID:Z/KHsvb90
>>325
っ中華輸入 w
328スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :2007/09/29(土) 16:00:45 ID:39USSaBV0
>>317
ニコニコ参考に適当カルボナーラ
そういや、F903iXってコメ書いた気がしなくも無い
確認


漫画で実物の携帯電話が使われるのが増えだしたのは、
G'zOne C303CAやC409CAが一部で描かれだしてからだったかな
特にマイナーや所謂サブカルの漫画から
それまではN502iの模造デザインが多かった記憶

多分、普及に加えて携帯電話にデザインやキャラクター的な特徴が入りだしたため、
漫画に出して違和感が少なくなり、場合によっては特徴の補強になるからかなと
特徴ある端末が増えると、特徴無い端末も平凡という特徴がつくしな
329非通知さん:2007/09/29(土) 16:09:38 ID:OgIyXRAd0
さー
KDDIとSoftbank
9月はどっちが勝つか
多分そーだなー
KDDIかな
330負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/29(土) 16:10:54 ID:SfcKFu+uP BE:99090836-BRZ(10001)
ホテルにチェックインしたらPHSもSoftBank3Gもバリ3になった
岩魚は養殖場で食った
331リアル販売員:2007/09/29(土) 16:16:39 ID:iZv8F1riO
ソフトバンクの販売員です。今月は、先月ほどの勢いが無い気がします。
他キャリアも九月は、苦戦の月なでしょうか?
連続純増No.1危うしSoftBank♂
332非通知さん:2007/09/29(土) 16:21:33 ID:xJsDVGVV0
純減時代をくぐりぬけて来たユーザーにとっては増えてるだけでも吉
無理にNo.1じゃなくても構わんよ
333非通知さん:2007/09/29(土) 16:23:12 ID:OpBAdFMq0
Love定額の勢いも3ヶ月くらいだった希ガス。
334非通知さん:2007/09/29(土) 16:24:53 ID:EQAQ16P90
>>330
最近のウィルコム端末は3本じゃバリって言えない
335非通知さん:2007/09/29(土) 16:26:04 ID:on5BDex8O
>>331

??
全国主要量販のソフトバンクの新規数字知ってるの?
今月も一位決定だよ。
先月よりいいからね。
336非通知さん:2007/09/29(土) 16:27:58 ID:fsZvcUQY0
>>318
というか京アニが全体的にDoCoMo好きなような気がする

>>335
じゃその数字を言ってくれw
337非通知さん:2007/09/29(土) 16:31:26 ID:on5BDex8O
>>336

すまん具体的数字出すのは無理ww
ってかSBMの社員なら全員知ってるから。
338非通知さん:2007/09/29(土) 16:33:07 ID:xJsDVGVV0
>>336
現時点で数の話をしても詮無い事
来月5日まで待ちましょう
339非通知さん:2007/09/29(土) 16:33:13 ID:Bisy4MNvO
>>337
数字も出せずにそんなこと言っても単なる知ったかぶりだと思われるお(´・ω・`)
340非通知さん:2007/09/29(土) 16:36:39 ID:qvA2gIscO
>>337

社員かよ

光SPって今月はどのくらい出してんの?

341非通知さん:2007/09/29(土) 17:49:07 ID:BmD7uwGfO
ウェブの300KB規制をなんとかして下さいね。
342非通知さん:2007/09/29(土) 18:02:04 ID:SVwGawTDO
主要量販で先月より良いって時点でネタだろw
9〜11月は集客力が下がり、量販全体の売上が低迷する閑散期。
343非通知さん:2007/09/29(土) 18:05:47 ID:ZQNBCGZa0
あうヲタ「MNPを実現してくれた公明党は創価学会の一部。つまりは私の同胞」
そばヲタ「在日参政権成立を目指す民主党は在日の見方。つまりは私の同胞」
344非通知さん:2007/09/29(土) 18:06:23 ID:kDucxwZMO
>>342

でもSBには基本料7円のスパボ一括があるし
0円の外国人大量買いあさりもあるから良く分からない

345非通知さん:2007/09/29(土) 18:15:18 ID:DSmu0z7z0
>>344
そんなのが大量に出てるんなら大赤字で潰れてしまうんでは?
SBの原動力は安売りしてる法人でしょ
346非通知さん:2007/09/29(土) 18:17:10 ID:RgIh9e0o0
>>324
法師温泉?
347非通知さん:2007/09/29(土) 18:17:44 ID:SVwGawTDO
>>344
スパボ一括は一部だし、基本的に価格がどこでも同じSBMだから量販にだけ集中ってのも考えられない。
ただでさえ集客が冷え込む9月に3連休が2回。量販自体がホントヒマで売上↓だと思う。
以上から推測すると、"売れてる"って勢いを見せかけたいだけのカキコミ。
他社のいきなり半額割の影響は大きいですよ。
348非通知さん:2007/09/29(土) 18:21:00 ID:t/kgBT1K0
SBは10月からの機種変価格をみると割引が大幅に削られていてるな。

つまり解約新規してくださいって事だよな。
349非通知さん:2007/09/29(土) 18:22:21 ID:25qgRt8a0
エーユー、

エクシリム携帯0円やってる。
バカじゃないの?そうまでして純増1位取りたいのか。
市場を荒らすなよ。
350非通知さん:2007/09/29(土) 18:22:51 ID:JvC5pwtP0
>>345
ITバブルといわれた頃は大赤字でも期待感だけで株価を維持してやっていけた
赤字が即倒産には繋がらない
351非通知さん:2007/09/29(土) 18:24:16 ID:r+gHlJsj0
>>349
何に切れてるのかわからん。
352非通知さん:2007/09/29(土) 18:25:10 ID:TRi4cJBi0
SBMは赤字にするほど思い切ったことは無理でしょ、SBMだけで負債が1.4兆あるんだし
融資条件的にも赤字はまずい。
353非通知さん:2007/09/29(土) 18:25:54 ID:ObqpJGEB0
スパボ一括とか新規1円とかうらやましい
田舎だとそういうのないからなー
354非通知さん:2007/09/29(土) 18:27:10 ID:fsZvcUQY0
>>352
今は端末売上も入れてるからまず赤字にはならないでしょ、むしろこれでなったらやばいどころじゃない。
問題は徐々に特割の費用が高くなってくると言う事…
355非通知さん:2007/09/29(土) 18:28:16 ID:dIIpPbPz0
>>349
都心部の全ての店が新規0円やってるならお前の言い分がまだ分かるが、その店が数出そうと必死なだけだろ。
即解厨にやられて終わるだけだ。
356非通知さん:2007/09/29(土) 18:30:19 ID:TRi4cJBi0
>>354
いまのところ2期連続で減収だし、たぶん今後もしばらくは減収傾向は続くから
楽な状況ではないと思うよ。

だからオプションの改悪とか機種変値上げとかやってるんだろうし。
357非通知さん:2007/09/29(土) 18:39:49 ID:25qgRt8a0
>>355
ヨドバシだよ。終わってんね。
こういう売り方をすると、割賦始まったときに、客が理解しないだろ。
358非通知さん:2007/09/29(土) 18:45:17 ID:wpbgX13p0
>>357
auにとったら普通のことだからいいんじゃないの。
au=端末がタダ
ってのが一般的な回答なんだから。
割賦を本当に導入するのか見物。
359非通知さん:2007/09/29(土) 18:46:08 ID:r+gHlJsj0
>>357
理解させるための販売員。
360非通知さん:2007/09/29(土) 18:46:12 ID:7/TIKvjRO
>>356
SBが買収した時から比べるとユーザーは150万人増えてるし、それから割賦販売も始めたから、
去年よりは売上げはいいと思うよ。
361非通知さん:2007/09/29(土) 18:46:23 ID:JvC5pwtP0
>>356
しかしこんなあからさまに採算ラインを探ってて大丈夫なんだろうか
362非通知さん:2007/09/29(土) 18:47:58 ID:r+gHlJsj0
>>361
端末の売掛金計上できるだけでも。
363非通知さん:2007/09/29(土) 19:11:33 ID:3HxjrEJ7O
>>337
社員を匂わす発言ね
馬鹿のなりきりか、この社員が馬鹿なのか…
364非通知さん:2007/09/29(土) 19:48:23 ID:A4f7nX630
>>361
大丈夫も何も、純増取らなきゃ経営権を剥奪されるのだからナリフリ構っていられない。

大丈夫、たとえソフトバンクモバイルが完全崩壊して完全破綻しても



みずほ、その他のお金が海外に支払われるだけで




ソフトバンク自体は全然痛くないから。
365非通知さん:2007/09/29(土) 19:49:46 ID:EmSSjIbt0
割賦が始まればドコモの終わりの始まり
ぼったくりがばれてしまうから
366非通知さん:2007/09/29(土) 19:52:58 ID:wpbgX13p0
>>365
ドコモの場合、元々高いってイメージがついてるんだから大差ないだろ。
auの方が割賦をやった時のダメージはでかい。
367非通知さん:2007/09/29(土) 20:01:31 ID:SVwGawTDO
>>365,366
ところがSBMが一番ダメージ大。
ドコモ・auは最低額プラン→半額割でも、インセン該当額をひいてもまだプラス金額。
SBMはホワイトからインセン該当額を引ける余地がない。

特別割引をインセン扱いで×にされた孫社長の、反対派への変わり身の早さには笑った。
368非通知さん:2007/09/29(土) 20:14:34 ID:JvC5pwtP0
>>364
いや安心パックとかそっちの話
料金プランで純増とってその他で回収が客にわかるぐらい露骨で大丈夫かと
369367補足:2007/09/29(土) 20:19:47 ID:SVwGawTDO
インセン撤廃で基本料値引きになった場合、一番高く設定せざるをえないのは何処か?
単純に現状のままの利益キープだとSBM。
この割賦導入のタイミングが普及途上ならば、SBMにも勝機は十分あったろうが、成熟期の今だと、3社一様な条件でのサービス展開になると、強者>弱者の構図になる。
まぁそんな状況を知ってか知らずか、ボダ買収は安い買い物だったらしいから、是非頑張ってほしいもんだね。
370非通知さん:2007/09/29(土) 21:22:00 ID:KzxZbb6N0
引き続き、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。

          a u b y K D D I

           創 価 学 会

371非通知さん:2007/09/29(土) 21:32:57 ID:7WYXLXVw0
ドコモの場合、毎月の請求額のどのくらいが端末代金としてとられているのでしょうか?
372非通知さん:2007/09/29(土) 21:38:07 ID:TRi4cJBi0
>>371
2007年1Qのインセで計算すると、ドコモは36000円だから単純に12で割って3000円。
auが35000円で2917円、SBMが30700円で2558円って感じ。
373非通知さん:2007/09/29(土) 21:43:47 ID:ObqpJGEB0
確か総務省でだいたい1600円とかって発表されてたよ
374非通知さん:2007/09/29(土) 21:44:50 ID:7WYXLXVw0
>>372
(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
ところで36000円という金額はどこからでてくるのでしょうか?
375非通知さん:2007/09/29(土) 21:47:28 ID:DSmu0z7z0
>>373
平均2年使うと考えればそんなものかもね
インセ4万ぐらいとして
376非通知さん:2007/09/29(土) 21:49:51 ID:TRi4cJBi0
>>373
計算間違いだった、1台当たりのインセだから機種変スパンが約2年とすると
24で割るのが実態に近いね。ただ新規と機種変の売り上げの割合がわからないから
あんまり正確な計算では無いけど。

>>374
各キャリアが決算発表の時とかに発表してる。
377非通知さん:2007/09/29(土) 22:02:11 ID:7WYXLXVw0
>>376
各キャリアで発表してるんですね!
無知ですいませんでした(_ _(--;(_ _(--;
378非通知さん:2007/09/29(土) 22:40:50 ID:QjCd+KiD0
ここからは、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。

          〓 S o f t B a n k

           統 一 教 会
379非通知さん:2007/09/29(土) 22:54:23 ID:Clj9QlB60
ドコモ以外は糞




ということはドコモは小便ということ
なんでしょうか?
380非通知さん:2007/09/29(土) 22:57:52 ID:+Sx7TDFx0
ドコモは糞以下
381非通知さん:2007/09/29(土) 23:00:48 ID:RGKiuRxx0
つまり、小便ってこと
382非通知さん:2007/09/29(土) 23:07:18 ID:DdJYTp3k0
>>379
消化不良(加入者数NO1なのに低い満足度)で逆流(MNPで流出)してきたゲロだろ
383非通知さん:2007/09/29(土) 23:08:10 ID:bcb4AgdQ0
よくわからないからまとめさせてくれ
つまり、今月は純増一位のソフトバンクはありえないと、
そういうことでいいのか?

ソフトバンク否定派の皆さんに聞きたい
肯定派は、理由なく肯定しかできないだろ
そんなん聞かされても無意味だしな
384非通知さん:2007/09/29(土) 23:34:53 ID:oATe0diU0
>>383を見て思ったが
ドキュモ系のスレに来てドキュモ批判、あうマンセーするやつって明確な理由がないよな
385非通知さん:2007/09/29(土) 23:42:41 ID:wRCoE9Da0
>>384
どのキャリアのスレでも同じだ
386非通知さん:2007/09/30(日) 00:38:28 ID:82kcy0W00
>>383
まぁ、先月も先々月もその前の月も月末にあうオタフルの人がソフトバンクの純増1位はありえないと豪語してたのだけは確か。
387 ◆xdaxYonFPw :2007/09/30(日) 00:49:46 ID:8xaNbjEJ0
いきなり半額をDoCoMoとKDDIがそろって導入した今月
MNPがどうなるのかが注目かな。
今月SoftBankが純増一位の可能性はあるんじゃない?
MNPに比べたらどっちでもいい話だけど。
388非通知さん:2007/09/30(日) 00:54:18 ID:yLQV4yH30
KDDIまた二位なら
終わりだ
389非通知さん:2007/09/30(日) 00:55:19 ID:W1aYzHCh0
>>387
>いきなり半額をDoCoMoとKDDIがそろって導入した今月
>MNPがどうなるのかが注目かな。
どうして?
390非通知さん:2007/09/30(日) 00:57:15 ID:Qo3jTGudO
ドコモは先月からの導入ですが。
391非通知さん:2007/09/30(日) 00:57:35 ID:h9GG5tn00
いやドコモの半額は8月に既に導入されてる、22日からだけど日割りで適用されてるし。
392非通知さん:2007/09/30(日) 01:01:26 ID:q65odH8nO
とりあえず予想してみる
D -46000
a 134000
S 178000
W -22000
E 137000(9月単月で35000?くらい)
393非通知さん:2007/09/30(日) 01:04:51 ID:Qo3jTGudO
今月加入者そんな多くないだろ。
394非通知さん:2007/09/30(日) 01:07:42 ID:Gg7TeD8f0
DのMOVA→FOMAの取りこぼしは減る気がする
395非通知さん:2007/09/30(日) 01:11:39 ID:h9GG5tn00
>>394
ドコモは8月より材料は少ないんじゃない?
704も8月までにほとんど発売済みだし。
396非通知さん:2007/09/30(日) 01:18:34 ID:CjLhyO840
>>370
そういや、夏に大阪池田の創価学会会館がauのエリア拡大/品質向上地域に載っていたな。
397非通知さん:2007/09/30(日) 02:13:30 ID:qE1xwviu0
ちょっと数件見ただけの感覚なんだが、禿電の格安機種って急速に市場から
消えてる感じ。980円携帯とかスパボ一括祭りってのは純増1位を確保したり
「安い」ってイメージを植えつけるための壮大な宣伝だったような気がする。
サムチョン製と812T (コドモバイル)をのぞけば分割価格2000円以上しかない。

 812Tは手に入りやすいけど、あれは小学生を一度加入させておけば
その後ずっと使い続けてくれるであろうことを想定しての大盤振る舞いって
感じ。なんだかんだで孫はしたたかだな。10月以降は純増1位はもはや狙ってこない
んじゃないかな
398非通知さん:2007/09/30(日) 02:17:38 ID:gq5BwXjNO
>>397
980円機種とかは出荷していないだけかと。前回の値上げの時もそうだった。
399非通知さん:2007/09/30(日) 02:22:56 ID:eSoLzBGE0
禿げユーザーだが、そろそろ負けて欲しい
生かさず殺さずってところだな
400非通知さん:2007/09/30(日) 02:29:46 ID:I8KUbLv7O
ハゲはこのまま1位でいい
DoCoMoはこのまま純減してくれ
そうやっていつか各社の契約者数が均衡するようなことになれば最高

夢物語ですが
401非通知さん:2007/09/30(日) 02:38:31 ID:W1aYzHCh0
402非通知さん:2007/09/30(日) 02:38:31 ID:Ts6H9Xnh0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169639655/
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/read.asp?url=http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169639655/

1000 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/01/26(金) 00:17:33 ID:S/7gDFoe0
1000ならブラックプラン登場!

1001 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 00:17:33 ID:HOATAewl0
1000ならドコモがまた純減

1002 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

------------------------------------------------------------

伝説の 1002 を初めて見た!
403非通知さん:2007/09/30(日) 02:44:28 ID:SFR2T5VL0
理論的には周波数からしてauの方が建物の中でも届きやすいはずなんだが、
実際はそうでもないんだなあ・・・不思議
404非通知さん:2007/09/30(日) 02:48:43 ID:YhxLQS040
基地局密度が低い(=端末からの平均距離が遠い)のでしょうがない
405非通知さん:2007/09/30(日) 03:11:21 ID:BNDW/swEO
>>378

統一教会は反北朝鮮って教義なんだが

普段から北がどうとか言ってるのと矛盾してまっせ
406非通知さん:2007/09/30(日) 03:41:46 ID:VvQ0jC2f0
>>405
っ反共な w
407非通知さん:2007/09/30(日) 03:46:47 ID:BNDW/swEO
>>406

失礼、そうだった
408非通知さん:2007/09/30(日) 06:01:32 ID:tZTWDDvEO
ごちゃごちゃうるせーんだよ純減のくせに
409非通知さん:2007/09/30(日) 06:40:44 ID:tBHdAKTW0
そうだそうだ。

auやSBが純減してた時はめっさ叩かれ、しつこく、粘着に馬鹿にされていたのに
DoCoMoに対してはものすっごく温くないか?このスレ。

DoCoMoは携帯ヲタにとって空気
(道具としては優れているが、引き込まれる要素が皆無)なのか、
あうヲタと禿儲のライバル意識がそれほど凄まじいのか。

最も、ちょくちょく構って欲しくてあうヲタ連呼してる奴にドキュマーも含まれていそうだが。

SBになってから禿儲(旧豚ヲタ/塩田)のDoCoMoの威を借る豚状態が無くなったのは良いことだな。
あと、あうヲタ陣内で急激に天狗なKDDIへの支持率が下がっているのも見逃せない。
サンドバック状態のウィルコマー。
他とはバッティングしない異質の存在芋場ヲタ。

足掛け8年。携帯PHS板勢力図はここにきてようやく大きな変化を迎えている。
ようで迎えていないw
410非通知さん:2007/09/30(日) 06:57:26 ID:72eoqOT30
>>409
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 こんな ネタスレに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
411非通知さん:2007/09/30(日) 07:29:15 ID:82kcy0W00
>>402
実況だと1040ぐらい出るよ。
俺が見たのだと1043が最高。
412非通知さん:2007/09/30(日) 08:14:02 ID:tBHdAKTW0
          釣りしません      喧嘩しません
       、|,          _)、,)_
      〔 `∞´〕      ( ´w`)   
     /    \     /    \
     | |    | |     | |    | |
     | |    | |     | |    | |
     \\.  | |     \\.  | |
  ( ̄ ̄( ヽ_)ヽ(_ノ\ ( ̄( ヽ_)ヽ(_ノ\
   \ (´`ゝ   ) `).\\(´`ゝ   ) `).\
    \~  ̄ ̄. ̄   ) \~  ̄ ̄. ̄  )
413非通知さん:2007/09/30(日) 08:21:22 ID:yOCQGwQtO

何か盛り上がらないしこの業界も落ち着いたみたいだな

よほどの新サービスが始まらない限り大した変化はなさそう

au:シェア30%に向けては順調に。後は塚巻き取り

SB:2台目と中小法人にバラまいてシェア18%程度は何とか。これ以上の勝負は期待薄

ドコモ:安定経営回復に向けて悠々自適な展開。mova巻き取りも順調

414非通知さん:2007/09/30(日) 09:08:27 ID:Roz0koU2O
5963
415非通知さん:2007/09/30(日) 09:46:09 ID:dMRSGvF+0
ママンのblogでも今月はボロボロって書いてあったし
直近の売り上げに寄与しない純増一位はもう狙ってないんじゃね?
416非通知さん:2007/09/30(日) 09:50:01 ID:1NDPitpKO
純減とか純増とか小さな数字で争うなよ。
417非通知さん:2007/09/30(日) 10:06:54 ID:AoBIAtSEO
9月のドコモ純減は避けられないだろうな。で、10月開始のPC定額プランでWILLCOMからの移民巻き取りと@freedPHS移民で10月の純減は避ける。
10月発表の新機種と新料金体制で巻き取りを計るが、全てにおいて上を行くauにやられ、11月から深刻な純減に見舞われ来年4月にはシェア50%割込むと予想。
418非通知さん:2007/09/30(日) 10:21:02 ID:NPXkm2tD0
>>417
> 全てにおいて上を行くau

419非通知さん:2007/09/30(日) 10:46:37 ID:ylH8oX5o0
>>417
>全てにおいて上を行くau
420非通知さん:2007/09/30(日) 10:47:48 ID:oBPtah6+0
>>417
>全てにおいて上を行くau

421非通知さん:2007/09/30(日) 10:48:28 ID:0AgzB+bS0
>>417
>全てにおいて上を行くau
???
422非通知さん:2007/09/30(日) 11:43:19 ID:h9GG5tn00
しかしドコモのほうがauより優れてるのに純減してるなら手の施しようが無いな
直すところないからねw
423非通知さん:2007/09/30(日) 11:47:24 ID:Gg7TeD8f0
>>422
収益構造
424非通知さん:2007/09/30(日) 11:48:26 ID:yLQV4yH30
他社が十数万も増やしてるのにドコモだけマイナスってよ
情けないな
自動販売機のモジュールでも売って
純減しないようにせいぜい水増しするんだな
425非通知さん:2007/09/30(日) 11:55:19 ID:H3XlfCcC0
>>422
まったくもって、ごもっとも。

ほとんどすべてにおいて ドコモ>au だと、おれも思う。

ま、料金を考えると
SBM>ドコモ はあるけど。
426非通知さん:2007/09/30(日) 11:56:25 ID:h9GG5tn00
>>425
それでも売れないとなるともうどうにもならないね。
427非通知さん:2007/09/30(日) 11:57:29 ID:ylH8oX5o0
>>426
ヒント「イメージ」
未だにauはDoCoMoより安いとか先進的とか高性能とかが思われてるからな
428非通知さん:2007/09/30(日) 11:59:15 ID:h9GG5tn00
>>427
それだったら、auに負けてるところがあるってことになるじゃん。
auに比べてイメージが悪いんでしょ。
429非通知さん:2007/09/30(日) 12:03:25 ID:ylH8oX5o0
>>428
そういう事。
だからイメージに騙されないならauにする意味はない
430非通知さん:2007/09/30(日) 12:07:40 ID:h9GG5tn00
イメージに騙されるって言い方もあれなんじゃないの。

機能的に優れてれば売れるってわけではないでしょ、良い物が必ず
売れるならベータは負けてないし、PS3も馬鹿売れでしょw

ドコモがやってることは一般の人の求めてる物と比べてずれてるんだと
思うよ、端末は高機能かもしれないけど高過ぎだし。
431非通知さん:2007/09/30(日) 12:11:36 ID:Gg7TeD8f0
βってそんなに優れてたか?
どっちも色信号低域変換だし。
432非通知さん:2007/09/30(日) 12:29:44 ID:AoBIAtSEO
ドコモ>auってどれだけアホかよwバーローw
根拠挙げてミロよ、ドキュマー儲。

エリア au>ドコモ
料金 au>ドコモ ※端末価格+料金プランから算出
サービス au>ドコモ
端末性能 au>ドコモ
通信速度 au>ドコモ ※ドコモはダウンロードのみ高速。web閲覧は遅い。見せかけのハイスピードHSDPA

お、ドコモがauに勝ってるのがあった!
パクリ度 ドコモ>>au
純減 ドコモ>>au
ニコモバ ドコモ>>au ※ドキュマーヲタ御用達
老人度 ドコモ>>au ※ドコモの上位人気機種はじっちゃん携帯
信者度 ドコモ>>>>au ※905905と呪文を唱える

ドコモ始まったなw
433非通知さん:2007/09/30(日) 12:30:20 ID:OmqyzeYa0
今月もハゲが一位・・・
434非通知さん:2007/09/30(日) 12:39:15 ID:ylH8oX5o0
>>432
何かと噂のauオタフル?
435非通知さん:2007/09/30(日) 12:39:30 ID:JxUs2kk10
ホワイトプランが終わるまでずっとSB1位なんじゃね?
436非通知さん:2007/09/30(日) 12:42:10 ID:ylH8oX5o0
>>435
そんな気もするな。
それだけに終わったら総崩れする予感
437非通知さん:2007/09/30(日) 12:42:25 ID:OaO/5BjA0
携帯移動局in富士スピードウェイ
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1191116140.jpg
438非通知さん:2007/09/30(日) 12:43:12 ID:S8IKRSLV0
放送開始まであと30分だな
439非通知さん:2007/09/30(日) 12:43:14 ID:pDMCsOqnO
今どきケータイにこだわる時点でオタクか貧乏人だから。

ちょっと前のクルマと今のクルマの違いと一緒。
せめてまともに使える信頼と品質があればそれ以上はこだわらない。
440非通知さん:2007/09/30(日) 12:55:46 ID:tvV5Nstm0
>>439
何を言ってんだか。
441非通知さん:2007/09/30(日) 13:12:15 ID:ibfmMNEAO
>>439=mova使い
442非通知さん:2007/09/30(日) 13:20:05 ID:82kcy0W00
movaでもN506iSIIかP506iCIIを使ってるのならある意味凄いと思うが。
443非通知さん:2007/09/30(日) 13:28:11 ID:OaO/5BjA0
444非通知さん:2007/09/30(日) 13:30:25 ID:iAKzT1jK0
>>443
予想外デスって言ってもらいたいw
445非通知さん:2007/09/30(日) 14:23:59 ID:T4yWp/nn0
なんだかンだいって、ドコモが一番
ブランド
イケメンはドコモ
446非通知さん:2007/09/30(日) 14:24:07 ID:cX8fdgtI0
SBの今後の予測。
2年縛り契約で端末機修理を内部基盤腐食理由で拒否されたユーザー
からの苦情が消費者センターに殺到。
偽造内部基盤腐食が発覚。
総務省が通信免許を取り上げる。
同じ通信方式を使うNTTドコモがSBを引き取る。
447非通知さん:2007/09/30(日) 14:36:59 ID:WFkA9bpk0
>>446
え?ソフトバンクの携帯ってソフトバンクが修理してるの?
448非通知さん:2007/09/30(日) 14:41:45 ID:IA9veBgc0
>>446はエスパーなんだからそっとしておいてやれ
449非通知さん:2007/09/30(日) 14:55:27 ID:ylH8oX5o0
ポイント無断使用なんて比ではない程最悪じゃないかw

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=0
>一昨日、ソフトバンク社員とソフトバンクショップを運営している携帯販売代理店の責任者が警察から聞いたと謝罪の為、
>自宅を訪ねてきました。わかっている被害者のお宅を1件1件回っているようです。
>どうやら、アルバイトのソフトバンクショップ店員数人が転売する為、たくさんの端末販売を偽装したようです。
>謝罪金(口止め料)を払うので誓約書にサインを迫られました。初めからマスコミなどに公表する気はありませんが、受け取ってもいいのでしょうか?

>ソフトバンクでは機種変更や契約が偽装かどうかを調べるのは無理なので、調べることはしないそうです。
>お客様から申告があった場合のみ調べて返金などの対応に応じるそうです。

>ソフトバンクをご利用の方はご自身の利用明細を確認することをお勧めします。
>いつからかソフトバンクが明細書を送付してくれないようになった(申し込み要の有料制?)為、
>この件だけでなく過剰請求や誤請求の相談が消費者センターでは後を絶たないそうです。
450非通知さん:2007/09/30(日) 15:07:55 ID:OPlTmBWq0
>>449
rinpooとかいう人の作り話に良くもまあ皆さん騙されること。
451非通知さん:2007/09/30(日) 15:16:19 ID:4++VGqf40
rinpooは名誉毀損で訴える事も可能だね
452非通知さん:2007/09/30(日) 15:24:34 ID:/lhjW9nYO
隠蔽工作始まる、か。
453非通知さん:2007/09/30(日) 15:52:49 ID:pTpY+eNr0
>>449
これって警察が動いてるのになんで、表ざたにならないの?
454非通知さん:2007/09/30(日) 15:54:22 ID:I+6utWRd0
ポイントの不正使用でニュースになるんだから
マスコミに伝えればニュースくらいにはなると思うけどなー

しかし、この人登録日が2007/09/06で質問日が2007/09/06なのか
455非通知さん:2007/09/30(日) 15:56:50 ID:82kcy0W00
>>453
嘘だから。
普段はソースソースって言う連中が、これに関しては鵜呑みってのが笑える。
456非通知さん:2007/09/30(日) 15:57:50 ID:yOCQGwQtO
まあSBの事だから陰で何やらかしててもおかしくないけどな

金の臭いに群がってくる色んな業者や不良外人が大好きだからねえ
儲も明らかにそういう奴らの収入源のオクを勧めてるし

457非通知さん:2007/09/30(日) 16:07:37 ID:pTpY+eNr0
>>455
読んでみると確かに嘘くせーんだけど禿の代理店なんてなにするかわからんってのもある。
鵜呑みってわけじゃないけど、もしこれが嘘だったらそれこそSBに逆に訴えられるんじゃないか?
Gooだって見て見ぬふりできないと思うんだけどなあ・・・キャリア攻撃するにために、個人が
そんなリスクを犯すものかしらん
458非通知さん:2007/09/30(日) 16:12:16 ID:BNDW/swEO
火の無い所に煙は立たない

と、言われるが放火犯(工作員)の犯行まで叩かれては敵わんな
459非通知さん:2007/09/30(日) 16:15:31 ID:Gg7TeD8f0
訴訟を起こすかどうかなんてSBM次第。
この通りのことはなくても探られたくないために放置するのはSBMの勝手。
460非通知さん:2007/09/30(日) 16:18:25 ID:+HhhXfwX0
>>454
Yahoo!知恵袋で質問すると即行で削除されるから(笑)
461非通知さん:2007/09/30(日) 16:19:29 ID:WwJshOx30
>>460
放火犯さんですか?
今度はどこに放火するの?
462非通知さん:2007/09/30(日) 16:22:39 ID:l4zAXxhW0
>>460
こっちの人はYahoo!知恵袋で削除されて「教えて!goo」に来たみたいだなw
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3244785.html
463非通知さん:2007/09/30(日) 16:23:52 ID:MtHnbmLs0
>>461
〓SoftBank消防団、必死だなw
464非通知さん:2007/09/30(日) 16:24:03 ID:OPlTmBWq0
上場企業が一私人(だとして)を訴えるほうが企業としてのイメージダウンにつながるしな。
gooの掲示板ごときで悪印象を広められても逆宣伝ということで。
465非通知さん:2007/09/30(日) 16:24:04 ID:pDMCsOqnO
一般に信頼できると言われる大手マスメディアは、
「誤った情報を流した場合のメリットとデメリット」が
大きくデメリット側に偏ってるから信頼されるわけで。

個人の場合、「ウソならガチで訴えられる」が最大のラインだと思うし、
逆に言えばもし「ウソなら」SBは訴えるべきだと思う。

訴えられない理由がないなら。
466非通知さん:2007/09/30(日) 16:25:25 ID:5U/db3Xo0
>>455
ソースは表沙汰になった時点で出してもらえるだろ。
もう少し待っておけば?
467非通知さん:2007/09/30(日) 16:25:40 ID:OPlTmBWq0
>>462
削除されたっていうのも本当のことだか。
468非通知さん:2007/09/30(日) 16:25:51 ID:WwJshOx30
>>463
放火活動は順調ですか?w
469非通知さん:2007/09/30(日) 16:27:01 ID:5U/db3Xo0
>>465
本当の場合は訴えないということか。

ポイントの不正使用とか比較にならないレベルだよな。
金で解決しようとしている辺りも非常にキムチ臭い。
470非通知さん:2007/09/30(日) 16:27:34 ID:rdHmPd4ZP
そういえばgooってNTT系だっけ、
それなら削除の心配はなさそうw

しかし、請求書なし+実質0円端末なら気が付かない人多そう
なんか対策はするべきだよな
他社の何ヵ月以上機種変更0円でも出来るか
471非通知さん:2007/09/30(日) 16:28:16 ID:5U/db3Xo0
本日は禿工作員が多数のIDを使い分けているようで・・・

ID:WwJshOx30
472非通知さん:2007/09/30(日) 16:30:21 ID:cX8fdgtI0
ドコモやSBの3Gハイスピードが全国に普及するまで相当時間がかかるな。
auに先手を打たれて手も足も出ないんじゃないの?
473非通知さん:2007/09/30(日) 16:33:24 ID:WwJshOx30
>>471
別に自作自演してないってw

放火活動の一環ですか?w
474非通知さん:2007/09/30(日) 16:35:45 ID:I+6utWRd0
ごめん、うっかり多数のID使ってたw
ID:rdHmPd4ZP = ID:I+6utWRd0
475非通知さん:2007/09/30(日) 16:36:43 ID:5U/db3Xo0
>>473
放火するまでもなく自己発火してるし!
むしろ、火に油を注いでやってる感じかなwww
476非通知さん:2007/09/30(日) 16:40:15 ID:I+6utWRd0
物の無い所に放火はできぬ
477非通知さん:2007/09/30(日) 16:41:59 ID:WwJshOx30
>>475

火事を煽る時点で犯罪ですよw

>>476
物が無い所に放火する奴っているの?
478非通知さん:2007/09/30(日) 16:42:42 ID:F1Wfu0PZ0
>>470
ほー、NTTって嘘でも削除しないのか、立派だネェ
479非通知さん:2007/09/30(日) 16:43:07 ID:7VrAXVvb0
毛に放火w
480非通知さん:2007/09/30(日) 16:43:33 ID:I279zywS0
>>477
祭りを知らない人ですか?火祭りですよ?

【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190893878/
481非通知さん:2007/09/30(日) 16:44:54 ID:rzjpnnYm0
>>478
嘘であると証明されたのか?

嘘であって欲しいという希望ではないのか?

見苦しいのでその辺にしておけ、朝鮮クオリティなのだからwww
482非通知さん:2007/09/30(日) 16:52:50 ID:WwJshOx30
>>481
ま、そこは確実に本当ってソースが無い限りは慰安婦問題で火病ってる鮮人婆さんと一緒だぞw
483非通知さん:2007/09/30(日) 16:54:19 ID:tvV5Nstm0
慰安婦問題とか例に持ち出す馬鹿は何なんだろうか。
484非通知さん:2007/09/30(日) 16:55:36 ID:W71I/znr0
証拠も無いのに放火犯扱いしたら名誉毀損ですよ
485非通知さん:2007/09/30(日) 16:59:16 ID:BNDW/swEO
う、うるさいニダ!
あたしが言ってるんだから間違い無いニダ!
SBが悪いに決まってるニダ!
486非通知さん:2007/09/30(日) 16:59:46 ID:5FZLof080
>>482の少ないアタマで考えた反論がそれなんだろ。
頭の中身は980円の価値もないわw
487:2007/09/30(日) 17:04:12 ID:ibfmMNEAO
在日同胞のキャリアを守りたいのでしょ。
可愛いじゃないか、禿豚。
488非通知さん:2007/09/30(日) 17:17:52 ID:+7geDeM3P
つーか、大手マスメディアだから安心できる、と思いこんでるおめでたい人がまだいたとは・・・
大きくなればなるほど様々なところから圧力がかかって真実を伝えなくなるものなのに。
またはどっかの会社に
「それを報道したら広告引き上げるから」
と言われただけで口をつぐむのに。
489非通知さん:2007/09/30(日) 17:24:15 ID:F1Wfu0PZ0
>>481
嘘であると言う指摘がいくつかあるのに、NTT系だと削除される心配はないって事は、NTT系は嘘でも削除されないことだろ
証明とかなに言い出すのやら
490非通知さん:2007/09/30(日) 17:28:59 ID:ylH8oX5o0
>>489
そんな指摘あるか?怪しいと思うならお前が通報してきたら良いじゃん。
462のどちらかというとSoftbankに都合の悪い話題だからと言って削除する方が…
491非通知さん:2007/09/30(日) 17:35:46 ID:OPlTmBWq0
>>490
削除されたと書いているけど本当に削除されたという証明はないだろ。
492非通知さん:2007/09/30(日) 17:37:26 ID:1yMcrIXs0
>>487
名前欄がwww
493非通知さん:2007/09/30(日) 17:38:24 ID:bzHggz6b0
これはひどいwww

208 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: 投稿日: 2007/09/30(日) 12:35:20 ID: 0hrHWPy2O
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
494非通知さん:2007/09/30(日) 17:39:43 ID:tvV5Nstm0
>>488
具体的にどういう例があったのか教えて。
495非通知さん:2007/09/30(日) 17:39:48 ID:4e9eVcVf0
ID:5U/db3Xo0 いろんなところで暴れてるんだな

【プライベート】芸能人の携帯 10台目【ドラマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191073589/
496非通知さん:2007/09/30(日) 17:54:27 ID:7VrAXVvb0
>>494
教えたら訴訟モンだろww
497非通知さん:2007/09/30(日) 17:55:03 ID:BNDW/swEO
>>495
ID:5U/db3Xo0は日曜日にやる事無いから2ちゃんに常駐してんでないの?
引きこもらずに遊びにいけば良いのにww
498非通知さん:2007/09/30(日) 17:56:24 ID:tvV5Nstm0
>>496
>>488は思い込みなんだね。
499非通知さん:2007/09/30(日) 18:06:15 ID:pDMCsOqnO
>>488

それは「マスメディアが書く内容」ではなく「マスメディアが書かない内容」ね。

話のすり替え乙。
500非通知さん:2007/09/30(日) 18:35:27 ID:pbJy3CvG0
225:名無しさん :2006/08/28(月) 01:12:52 ID:kkOh0dpH0
つ━━━一 ポッキーでも喰え
226:名無しさん :2006/08/28(月) 01:13:10 ID:/HPxyTcf0
ポッキーの半分のやつどうするの?
227:名無しさん :2006/08/28(月) 01:15:14 ID:kkOh0dpH0

228:名無しさん :2006/08/28(月) 01:18:17 ID:/HPxyTcf0
ポッキーを半分にするの教えて
229:名無しさん :2006/08/28(月) 01:20:25 ID:kkOh0dpH0
 ━一
230:名無しさん :2006/08/28(月) 01:21:00 ID:/HPxyTcf0
ふざけないで
231:名無しさん :2006/08/28(月) 01:23:20 ID:kkOh0dpH0
お前がふざけんな
232:名無しさん :2006/08/28(月) 01:30:36 ID:rzxw0X6c0
ぽっきーでF8で変換
233:名無しさん :2006/08/28(月) 01:38:52 ID:/HPxyTcf0
ポッキー できた!ありがとう!
501非通知さん:2007/09/30(日) 19:22:24 ID:055TqyO40
今月分は5日金曜日発表でいいの?
502非通知さん:2007/09/30(日) 19:26:25 ID:3S4tnqpq0
ヤマダ電機行ったら全機種0円です!!今がチャンスですよ〜って叫んでるから
またソフトバンク胡散臭い販売やってんな〜と思ったらauだった
帰りにauショップの前通ったら今週末新規全機種0円!!とかPOP貼ってあるし
今月au辛いのか?
503非通知さん:2007/09/30(日) 19:33:06 ID:JlEdmeIf0
504非通知さん:2007/09/30(日) 19:35:25 ID:82kcy0W00
>>502
それ、恒例のことだから。
505非通知さん:2007/09/30(日) 19:38:48 ID:pbJy3CvG0
>>502
高額ローンを組まされる0円よりマシだろw
506非通知さん:2007/09/30(日) 20:02:45 ID:gq5BwXjNO
>>502
時期的にモデルチェンジの時期だし、ヤマダとSBの関係に対する意地もあるかと。
507非通知さん:2007/09/30(日) 20:15:42 ID:X04gVvJH0

誰が何と言おうと、うちのはエリアが狭くて当然なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
508非通知さん:2007/09/30(日) 20:22:19 ID:F1Wfu0PZ0
>>505
auの0円端末は見せ掛けで、2年縛り必須なので実際には1,890円×24回の最低支払いになる、
SBのは割賦980円で24回払うが、ホワイトの基本料980円は特別割引で無料になる、980円×24回の支払いだ
おまけにauは最大1050円しか無料通話がついてこないが、SBは自社に最大150万円(1-21時)の無料通話が付いてくる
509非通知さん:2007/09/30(日) 20:34:22 ID:7VrAXVvb0
一番話がしたい時間帯が無料対象外
510非通知さん:2007/09/30(日) 20:37:40 ID:uAvBrz9B0
>>509
つまりウィルコム以外は糞ってことだな
511非通知さん:2007/09/30(日) 20:40:22 ID:gq5BwXjNO
>>508
通話相手がユーザのかなり少ないSBMじゃなければ意味なし。
待受専用かトランシーバ利用ならばホワイトは安い。
他社通話をたまにかけるのであれば、エリアや付加サービスも含めてドコモかauがベスト。
512非通知さん:2007/09/30(日) 20:44:26 ID:VrOgZW6B0
今日ソフトバンク必死だったよ。
店でもない場所で風船いくつもつけたゲートをあちこちに作ってた。
マジにヤフーBBのパラソル部隊を思い出したよ。
ほんとにただの路上ですよ。量販店の前とかだけじゃなく。邪魔で仕方なかった。
姉ちゃんかわいくなかったら警察連絡してるとこだよw
513非通知さん:2007/09/30(日) 20:50:10 ID:Roz0koU2O
5963
514非通知さん:2007/09/30(日) 21:00:40 ID:qKVhoSJd0
>>508
2年縛りの間回線休止とか解約できないのか?
買って一ヶ月で解約とかなら解約料いれても1,890円×24回より安くならないか?
実用性はともかく端末購入および購入後の最低料金は1,890円×24回じゃないよね
515非通知さん:2007/09/30(日) 21:12:34 ID:8GUJ9pU40
>>510
そのウィルコムなんだが割賦になれば
どう考えてもソフトバンクより割高なんだがどう思うかね?
516非通知さん:2007/09/30(日) 21:25:22 ID:cX8fdgtI0
>>508
>auの0円端末は見せ掛けで、2年縛り必須なので実際には1,890円×24回の最低支払いになる、
SBのは割賦980円で24回払うが、ホワイトの基本料980円は特別割引で無料になる、980円×24回の支払いだ

au端末機のローンを組まないから実質端末機O円で月の支払いがSBより安い。
auの誰でも割りは1年使えば違約金の9800円分浮くから2年縛りってことでもない。
SBは保険が有料だがauは2年間保障が無料で付いている。
端末機全損取替えもSBが保険を使って2万円くらいなのに対しauは1万円くらい。
故障発生数もauのカシオ端末や日立端末は少ない。
3G携帯はauがこの先も先行すると思う。
ドコモやSBが巻き返すのは4Gになってから!
517非通知さん:2007/09/30(日) 21:39:02 ID:EFOPgjthO
なんしか明日以降auが自爆プラン発表したらそんな計算も一からやりなおしになるからさ、
禿儲もあうヲタもいっぺん頭冷やして静観してみな。
どこが売れてようとユーザーには関係ねえしな。
禿がホワイトでねずみ講的に増えたとこで、あうヲタはひがむなよ。DoCoMoからは客取れてんだから。
禿に行かれるぶんは諦めろ。ニーズがあう向きじゃねんだから仕方ない。土俵がちがうわな。
10月後半にはあうのヘルパー勉強会があるからメリットデメリット含めて質問したおしてくるわ。
518非通知さん:2007/09/30(日) 21:44:40 ID:Sf9XqrPB0
現在のオウム真理教(アーレフ)の代表もau
ただしソースはTBS

>>493
さすが創価auの株主トヨタ
遣る事成す事汚いね
519非通知さん:2007/09/30(日) 21:54:14 ID:8GUJ9pU40
>>516
よくわからんが、
誰でも割を一年使えば、9800円浮くってくだりどういうこと?

あと、SBも壊れたとき無料で一年の保障なかったけ?
520非通知さん:2007/09/30(日) 22:02:07 ID:HO2aesuK0
もうどうでもいいよ。
キャリアの契約数が増えようが減ろうが、急にキャリアが倒産して使えなくなることはないし
SBMはまた会社かわるかもしれないけど、それだって別にアドレスが変わる以外に不利益があるわけじゃないだろ
521非通知さん:2007/09/30(日) 22:10:27 ID:82kcy0W00
>>520
ホワイトプランを廃止したとしても、既にサービスを受けているやつのまでは
勝手に廃止できないんだからね。
現状あるサービスで自分が得になるのを選んで使うのが一番だわな。
俺も仕事の関係上ドコモがメインで家族と使うようにソフトバンクを買い足したし。
522非通知さん:2007/09/30(日) 22:12:33 ID:6uiI3T9T0
>>519
初期不良〜自然故障で保証するのはどこのキャリアも一緒
(もっと言えば日本の工業製品はたいてい一緒)。
単に不良品だったってだけだから。

利用者に過失がある場合、もしくは有ると疑われる場合(水没判定シールがある程度反応している、など)のサポートで
「安心パック無しSB」と「SB以外」では大きな違いがあるのは事実。

安心パックの利用を前提とするなら+500円だね。
523非通知さん:2007/09/30(日) 22:13:40 ID:6uiI3T9T0
>>521

>ホワイトプランを廃止したとしても、既にサービスを受けているやつのまでは
>勝手に廃止できないんだからね。


「通話定額はキャンペーンでした」でオシマイ。
無料通話もない月額980円取られるだけのプランにできます。


なんと言っても、「前例があります」
524非通知さん:2007/09/30(日) 22:17:20 ID:yLQV4yH30
>>502 auショップの前通ったら今週末新規全機種0円!!

auまた二位か
それともギリ首位ということなのか
いずれにしても厳しいようだ
525非通知さん:2007/09/30(日) 22:23:09 ID:6uiI3T9T0
>>524
普通に二位でしょ。

総務省指導での端末料金分離さえ困難な程のダンピングしてるSBが一位を取るのは当たり前。
もちろん主に2台目サブ端末として
(これは良い悪いではなく賢い消費者が実際にそのように選択しているという歴然たる事実そのもの)。

他社からしてみれば、放っておけば勝手に自滅するだろうと考えてるだろうし
(総務省指導によりそれがむしろ早まる可能性が高いが)、
それまで優良顧客や株価を可能な限り維持できればいい。
これは営利企業なのだから当然の考え方。
526非通知さん:2007/09/30(日) 22:26:41 ID:yOCQGwQtO

一応言っておくと

auはずーっとトップ
SBが純増で勝ってんのは塚も含めたKDDI

塚が無い殆どの地域ではauもKDDIもトップ
527非通知さん:2007/09/30(日) 22:28:26 ID:vJ11X+fx0
>>524
「また」って?auは1位ジャン。
528非通知さん:2007/09/30(日) 22:28:38 ID:yLQV4yH30
>>525

何が普通に二位だよ
半額だろ
一位になって当たり前だろ
ドコモは半額でも純減なら完全に論外のウンコなわけだが
529非通知さん:2007/09/30(日) 22:28:39 ID:qSVgTRMdO
SoftBankは
明日シーメンスと共同開発した
HSDPA通信モジュールを発表するらしい。
モジュールも加われば
TCAは禿の独壇場だな。
530非通知さん:2007/09/30(日) 22:32:08 ID:6uiI3T9T0
>>528

「SBのようなダンピング状態にはならない」。
第一SBは「2台目980円要員」なんだから、

・「それなりのプラン+パケット定額など含め相当なARPUとなるメイン回線としてのauやドコモ」
  が売れても

・「980円+必要ならS!ベだけつけてARPU980円〜1280円、スパボ一括ならむしろマイナスのSB」
  だって2台目需要で売れる。





明日は、どっちだ。
531非通知さん:2007/09/30(日) 22:38:03 ID:ylH8oX5o0
>>529
モジュールは信頼性も必要だからどうだろうな。
SB障害のため自販機利用出来ませんなんて洒落にならないしw
532非通知さん:2007/09/30(日) 22:39:27 ID:yLQV4yH30
>>525

慌てて半額にしたくせに
しかもまだ結果出てもないのにもう敗北宣言か
何が普通に二位だよ
533非通知さん:2007/09/30(日) 22:42:33 ID:bW+U7FaG0
>>526
その理屈だとトップはFOMAだぞ
534非通知さん:2007/09/30(日) 22:45:42 ID:QLeSEpol0
たしかにFOMAはずっと1位だったね
535非通知さん:2007/09/30(日) 22:45:58 ID:yLQV4yH30
ドコモは脱走者だらけで純減だから信頼もクソもねーな
人間には売れんから自動販売機に力を入れるのも頷ける
536非通知さん:2007/09/30(日) 22:49:04 ID:yLQV4yH30
そうだな
たしかにFOMAが一位だ
その座もSB3Gに奪われそうだが
537非通知さん:2007/09/30(日) 22:49:59 ID:6uiI3T9T0
>>532

>慌てて半額にしたくせに
>しかもまだ結果出てもないのにもう敗北宣言か

はい、これ。

>525
>他社からしてみれば、放っておけば勝手に自滅するだろうと考えてるだろうし
>(総務省指導によりそれがむしろ早まる可能性が高いが)、
>それまで優良顧客や株価を可能な限り維持できればいい。

ドコモは(SBではなくauに追従する形で)「慌てて半額にした」がまさにピッタリ
 (ファミ割MAX50/ひとりでも割50の先行受付〜受付開始直後の混乱には正直マイッタ)だけど、
auはそれとはちょっと話が違う。
538非通知さん:2007/09/30(日) 22:51:01 ID:0AgzB+bS0
ドコモは純減確定かね。

どーにも評判が悪いからね。
その悪い理由ってのに“もっさり”ってのがあって、こりゃドコモの開発姿勢が評判を落としてると知った。
端末そのものはもっさりを除いて悪くないものが多いと思うよ。電波は改善してるし。
ニコ動やQlickTVを見られるのは、いまんとこドコモだけだしね。おかしな通信制限もないし。

総括すると、ドコモは飽きられてるが可能性においてはダントツで、1〜2年後も磐石は変わらないだろう、
ってとこかな。
539非通知さん:2007/09/30(日) 22:51:14 ID:Xx07WQPD0
>>533
純減脳キタこれw

MOVAとFOMAは別の会社かな?
MOVAからFOMAへMNPできるのかな?
540非通知さん:2007/09/30(日) 22:51:38 ID:6uiI3T9T0
>>537 補足

ちなみにドコモが慌てて半額追従したのにしても、
SBに追従したというよりはauに追従したという意味合いが強い。

まぁ無理矢理対SBへのパフォーマンスも見せてたけど、あれはパフォーマンスだね。
元々対SBで検討が進んでいたのならば、
「auの誰でも割とぶつかっててんやわんや」が無かったはずだ、ってのは自明なので。
541非通知さん:2007/09/30(日) 22:53:59 ID:yLQV4yH30
一位FOMA二位SB3G
結局auは最下位
542非通知さん:2007/09/30(日) 22:54:07 ID:bW+U7FaG0
>>539
読解力内と苦労しそうだね
543非通知さん:2007/09/30(日) 22:55:23 ID:bW+U7FaG0
誤字があるとそこばっかり叩かれるから訂正しておく
×:内
○:無い
544非通知さん:2007/09/30(日) 22:55:48 ID:6uiI3T9T0
>>538
ケータイでニコニコ動画なんてマイノリティもいいところ。
一般客からは評価されない(むしろ一般人がその様を見たら引いちゃうようなオタク用途)のに
帯域負荷ばかりかかってしまい、本来ドコモが進むべき道じゃない。
単に設備投資ミスや展開方針ミスで制限できないだけの話で、
一般客から(たとえその旨完全理解させたとしても)見たら「なんでそんなことやってんの?」だと思うよ。


「ウチの地域は高速道路が速度制限なしでガンガン走れるんですよ!!
 そのせいで設備投資はたくさん掛かりますが、そこはみなさんからの住民税でしっかり徴収してます!!」


 -> 「スピード馬鹿しか得しないことなんて制限していいから住民税下げろよ」 一般市民の総意
545非通知さん:2007/09/30(日) 22:57:43 ID:uj14S8xY0
平成19年8月末現在 3G純増数&累計

 事業者      純増数    累計
ドコモ(FOMA)   693,500  39,343,000
〓SoftBank(3G)  557,600  10,410,200
KDDI(au)       218,800  28,027,400
EMOBILE               60,200
----------------------------------
W-CDMA     1,251,100  49,813,400
CDMA2000 1x   218,800  28,027,400
546非通知さん:2007/09/30(日) 22:58:32 ID:6uiI3T9T0
>>544 補足

もちろん、「住民税を下げる」以外にも「もっとみんなが利益享受できる広い用途に使え」でも可。

とりあえずFOMA端末のモッサリ改善と、リトライ強化、
留守電無料化と外部メアドへの完全自動転送は是非やってほしい。
547非通知さん:2007/09/30(日) 23:02:27 ID:yLQV4yH30
>>540

どこがどこに追従しようが知ったことか
548非通知さん:2007/09/30(日) 23:04:16 ID:ylH8oX5o0
>>544
auやSBは速度出ないくせにほとんど同じ値段を徴収してるけど?
549非通知さん:2007/09/30(日) 23:05:34 ID:6uiI3T9T0
>>548

>546


脊髄反射乙だけど、日本語くらいしっかり読もうよ。
550非通知さん:2007/09/30(日) 23:08:47 ID:+Kx9VKrI0
ぬるぽぬるぽ
551非通知さん:2007/09/30(日) 23:08:55 ID:ylH8oX5o0
>>549
その分200円安いとも取れる訳だが。
552非通知さん:2007/09/30(日) 23:14:55 ID:BjSF3iel0

またキチガイの自演顔がキャンキャン吠えてるのか
懲りないバカだなw
553551:2007/09/30(日) 23:16:19 ID:ylH8oX5o0
訂正200円→400円だな。
554非通知さん:2007/09/30(日) 23:20:25 ID:6uiI3T9T0
>>551
話が変わったね。
変わった「後」の話として、

「月額200円の分のサービス」を論じだしてもみんなの意見が一致する答えは出ない。
俺は >546 に書いたようなサービスには200円どころじゃない効果があると思ってる、そのくらいだと思うよ。
他社と比較した具体例ならさらに
「パケット割引系サービスは事後適用させてほしい」「つかパケホ3900円固定はヤメロ」
「ichボタンはどっかスミに移動しろ」「メールインライン入力させろ」「機種変更高い」
「ヘッダデカくて短文メールも高い」などいろいろあるしね。

とくに端末価格については、総務省指導でサービス提供料金部と端末代金回収部を分けろとなれば、
自然と話題に挙がって然るべきと思うし。
555非通知さん:2007/09/30(日) 23:20:23 ID:7HlOrnak0
全てにおいて上をいっているauのスレはここですか?
556非通知さん:2007/09/30(日) 23:25:57 ID:6uiI3T9T0
>>555

マルチタスクはNECの(ry

俺はモサマルチタスクとサクサクを天秤にかけたらサクサクを取る人、そんだけのことかね。
そこから先必死に論じても先の「200円に見合うサービスって?」と同じく答えは出ないので論じる気もない。


モバイラーズチェックは節約になるね、残高あるうちは解約しづらくなるので自縛に近いし、
その効果をドコモも分かっててやってるだろうけど。

iDが使えるのも個人的には悪くなかった。今はクレジットカード一体型のほうしか使ってないけど、
学生さんとかにはDCMX miniも悪くないんじゃない?
557非通知さん:2007/09/30(日) 23:29:42 ID:0AgzB+bS0
>>544
確かにそうもいえるけど、
空いてる帯域をもっと活用すべし、って意見もあるにはあるだろ。
輻輳起こすようなとこはほぼ決まっているわけだし、ネットワーク全体をみたら相当余裕が
あるんじゃない?特にHSDPAが一般化すれば尚更ね。

それとニコ動は確かにニッチにみえるけど、実際には、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/21/news084.html
かなりのユーザがコレに時間を割くようになった。
2ch、昔はマイナーなオタクの掲示板だったよな。いまはどうだい?
ニコ動はどうだい?ひろゆきは自身マンマンだよ。
558非通知さん:2007/09/30(日) 23:30:29 ID:xuqwP2Ue0
あうヲタフルが暴れているスレはここですねw
毎日ご苦労様です
559非通知さん:2007/09/30(日) 23:37:05 ID:6uiI3T9T0
>>557
>確かにそうもいえるけど、
>空いてる帯域をもっと活用すべし、って意見もあるにはあるだろ。

空いてません。
空いてるのなら返上して他キャリアに使わせましょう。
ドミナントキャリアであるドコモならなおさらです。
ドコモとしても「空いてる」などとは決して言いませんし、実際空いてません。

>輻輳起こすようなとこはほぼ決まっているわけだし、ネットワーク全体をみたら相当余裕が
>あるんじゃない?特にHSDPAが一般化すれば尚更ね。

同上。空いてません。ドコモを潰す気ですか?

>それとニコ動は確かにニッチにみえるけど、実際には、
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/21/news084.html
>かなりのユーザがコレに時間を割くようになった。

「PCでやること」と「ケータイでやること」は直結しません。
第一、「ニコニコ動画にハマってる人はたくさん使っている」だけの話ですし。

データ量を食わず、記号的な情報のやりとりであるメールやWebなどとは違い、
動画は大量のデータ量を食い、さらに「画面の大きさ」「表示品質」「音声の品質」「それを聴く方法」
など様々な障壁があります。

>2ch、昔はマイナーなオタクの掲示板だったよな。いまはどうだい?
>ニコ動はどうだい?ひろゆきは自身マンマンだよ。

都合のいい将来像を挙げるのは詭弁ですね。
第一、今話しているのは「今現在」の話でしょう?なぜ突然未来の話になるんでしょうか。
560非通知さん:2007/09/30(日) 23:39:25 ID:Gg7TeD8f0
>>557
決算報告とか信用するほう?
561非通知さん:2007/09/30(日) 23:44:05 ID:6uiI3T9T0
>>559 補足

もちろん、スーパー3GやWiMaxなどの展開により、
(とりあえず叩き台として)現在のワンセグと同等程度の品質の動画を、
さらにごく安価もしくは無料で観られるようになり、
追加で支払いをすればオンデマンドで観たい番組をいつでも観れる、
キャリア側の帯域不足も(前述様々な方式の展開により)無くなるなどとなれば、
現在のポータブルTV/ワンセグケータイ市場に食い込めるようになるでしょうね。

それがいつのことかは分かりませんが。


皆さんの周囲で
「ケータイでニコニコ動画が観れるからやっぱりドコモだよね!!」
って人はそんなに多いのかなぁ。
俺の周囲には(ニコニコ動画観てる奴は数人いる、俺も以前観てたしβからニコモバ使い)
3900円のパケホを使ってまでケータイで観るって人は(もう)いないな。
562非通知さん:2007/09/30(日) 23:47:30 ID:JyCZ1BLvO
ってかさ、よく何年もこんな醜いキャリア叩きしてるよな。
蔑むことばかり考えてると、人間暗くなるよ?
たまには彼女や嫁さん連れて買い物でも行ったら?
そうすればもっと楽しい一日を過ごせると思うよ。
563非通知さん:2007/09/30(日) 23:48:42 ID:6uiI3T9T0
日付変更間際の単発ケータイIDさん、こんばんわ。

そんな自虐的な発言は止めましょうよ、見ててこちらが辛くなります。
564非通知さん:2007/09/30(日) 23:51:41 ID:xuqwP2Ue0
ID:6uiI3T9T0
無職なのはよく解ったから質問
何時寝てるの?
一週間に一回位外出てる?
ドラマ全部見終わった?
565非通知さん:2007/09/30(日) 23:52:14 ID:rdHmPd4ZP
>>557
それ、一部のユーザーが時間割いてるってデータに見えるんだが・・・
566非通知さん:2007/09/30(日) 23:53:10 ID:6uiI3T9T0
>>564
? なんの話かサッパリ。
普通に仕事してるしもう寝るよ、明日月曜だしorz
567非通知さん:2007/09/30(日) 23:54:15 ID:xuqwP2Ue0
>>566
なんだ図星かw
0時越えたら905スレかなw
568非通知さん:2007/09/30(日) 23:56:00 ID:6uiI3T9T0
>>567
話の流れがサッパリ分からんが、俺は905スレは見たことさえ無い。
都合のいい脳内妄想敵なんて作ってて大丈夫かい?人生は短いぞ。

んじゃノシ
569非通知さん:2007/09/30(日) 23:56:51 ID:h9GG5tn00
300万人ってかなり多いとは思うけど、総回線数は9000万超えてるよね。
まぁその300万のうちの1割とか2割の人が平均の何十倍もパケット使ってるのは
確かだろうけど。
570非通知さん:2007/09/30(日) 23:56:56 ID:bsMU5nTvO
>>517
よく言った。あんたが正解だよ。

>>520 の言ってることがユーザー観点ではまさに正論だよな。
ホワイトプランは約款にあるプランなので安心のように書き換え不可。ゴールドは割引が終了しただけ。むしろ安いホワイトプランが登場した。あう儲はしつこいから氏ね。
571非通知さん:2007/09/30(日) 23:58:13 ID:xuqwP2Ue0
>>568
じゃあ反応するなよw
お前ホントに解りやすいなw
572非通知さん:2007/09/30(日) 23:58:45 ID:Gg7TeD8f0
>>569
その300万人も携帯にかぎらないのでは?
573非通知さん:2007/09/30(日) 23:59:29 ID:uHNZbRwP0

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \あなたと合体したい・・・/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
574非通知さん:2007/09/30(日) 23:59:37 ID:0AgzB+bS0
>>559
なにをみて>空いてませんというのかわかりませんけど、まあよいでしょう。
仮に空いてなくとも、他2キャリアと比べて余裕があるからこそ、通信に制限をかけていない
ともとれませんか?
しょせんケータイでの通信、FLVの大きさなんてたかがしれてますしね。

一般回線で国内各ISPやNTTが困ったのはFTPやMX、特にnyやshareですが、
ケータイにはそこまでデータをつかうソフトはまだありませんし、今回のFOMAデータ定額を
みても、規制という恥ずかしい枷をかけてます。
それでもFLVはOKなんですよ?たかだかそんなもんなんですよ。

ニコ動をみてるなんて話はまわりではききません。さっきの記事をみて、ニコ動やようつべやは
いまやネットワーク遊びの主流になる日も近いなと思っただけです。
今現在のことは統計もでてないんでしりません。

だいいち同僚や顧客に、ニコ動みてますよ、楽しいですね。あなたはどうですか?
なんて訊けません。
575非通知さん:2007/10/01(月) 00:03:24 ID:olFtACr10
プロトコルと動画ファイル形式がごっちゃになってる
576非通知さん:2007/10/01(月) 00:04:07 ID:AENZ6sMS0
約款があるから変更不可能ってことはないよ、約款には必ず約款の変更手続きについて
書いてあるし、もちろんSBMの約款にも書いてある。

もちろん約款変更を濫用することはできないけどね。
577非通知さん:2007/10/01(月) 00:07:45 ID:3IpNQiUN0
ホワイト順調に増えてるね
あとどのくらいまで増えれば限界なんだろね?

増えだしたら、加速度的に増えるだろう。
だって、周りにソバがいれば当然ホワイトの威力を発揮するわけだからね

ソバとしては、どの時点で新規のホワイト加入を停止するかだ。
また、その停止の知らせを何日まえにだすかも、みものだね
もし、『2007年12月1日より、あらたにホワイトプランにすることはできなくなります。』
って宣言されれば、駆け込み加入はどのくらいになるんだろ?
578非通知さん:2007/10/01(月) 00:08:25 ID:olFtACr10
約款より社会通念のほうが優先される。
社会通念上問題なければ変更はできる。
579非通知さん:2007/10/01(月) 00:18:06 ID:3IpNQiUN0
ホワイトプランの廃止ってのは考えられない。
ホワイトプランの新規申し込み停止ならば現実的だけど。

もし、ホワイトプランが廃止となれば、無料通話を目的としてSBMと契約した
人たちを救済する必要がでてくる。
スパボの残り代金の保証、MNPの手数料の保証など・・・
580非通知さん:2007/10/01(月) 00:22:00 ID:AENZ6sMS0
>>579
スパボとMNPは関係ないでしょ、そこまでやるとたかりだよw
581非通知さん:2007/10/01(月) 00:26:11 ID:UMkvmFDZ0
>>579
ホワイトプランの廃止や受付停止は無いと思うが
輻輳を理由に無料通話時間の短縮とかあるかもね
582非通知さん:2007/10/01(月) 00:27:58 ID:olFtACr10
>>580
他社で使えない電話機を販売している以上料金プランの廃止と電話機販売が
無関係とは“社会通念上”いえないのではないかな
583非通知さん:2007/10/01(月) 00:33:10 ID:3IpNQiUN0
>>580
そうか?
だって、ホワイト目的にソバにして、端末も買うわけだ。
それを一方的に廃止では、納得いかんでしょ?

世間が許さんよ

>>581
それは、微妙にあるかも?
時間を減らせば問題がおきるといけないので、1〜21時を
0〜20時とかってやるかもね
それでも、もめるだろね
584非通知さん:2007/10/01(月) 00:43:53 ID:dwZ/Ww3IO
禿電の押し売りは
禿電がDoCoMo以上になってからにしてもらおうか。
585非通知さん:2007/10/01(月) 00:48:36 ID:3IpNQiUN0
>>584
誰が押し売りしとるねん?

でもね、友達がソバにしてくれれば、むっちゃ助かるのも事実。
おまいさんは俺の友達じゃないから、べつにソバにしてもらわなくてもいいよ。
586非通知さん:2007/10/01(月) 00:48:38 ID:0kw/RFIe0
KDDI auショップで米ドラマ「24」DVD特別版を無料配布
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200709300001a.nwc

ソフトバンクのサムスン端末、首都圏で「着信番号通知不可」に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36495.html
587非通知さん:2007/10/01(月) 00:51:39 ID:ATqa6ZcG0
>>583
世間は許せてもSBの財政は許せないかもしれないw

>>585
これがホワイトにしてDoCoMo/auの友人が居なくなる典型例
588非通知さん:2007/10/01(月) 00:55:09 ID:dwZ/Ww3IO
ところでソバってなんだ?
禿電話の事か?

糞太で充分。
589非通知さん:2007/10/01(月) 01:00:22 ID:m9fk+k390
>これがホワイトにしてDoCoMo/auの友人が居なくなる典型例

そんなノータリンの友達はいらんw
590非通知さん:2007/10/01(月) 01:08:30 ID:LHQeHyT60
>>589 友人に一人そんな奴がいるw 一緒に変えようとと必死に誘ってきてた。勿論断ったがw
591非通知さん:2007/10/01(月) 01:12:29 ID:m9fk+k390
ん・・俺は友達付き合いに月980円(サブ禿)の出費も
できないような奴はいらん、と言いたかったんだがw
592非通知さん:2007/10/01(月) 01:12:36 ID:3IpNQiUN0
>>590
なんで?
かわいそうに・・・・・

ひょっとして、嫌いな女だったとか・・・
593非通知さん:2007/10/01(月) 01:13:40 ID:ATqa6ZcG0
>>591
590は変えれと言われてるから591とは違うな
594非通知さん:2007/10/01(月) 01:17:13 ID:3A6XiVF90
まぁ既に月980円ちょいだけで済むことはほとんど無くなってるし
他を切ってまで変える価値のある関係って多くないだろ。
595非通知さん:2007/10/01(月) 01:21:40 ID:3IpNQiUN0
>>594
よく言うよ
単に通話のみの契約なんだから、月988円ポッキリだよ。

実際、俺の友達だって、ほんと、その料金だよ。
596非通知さん:2007/10/01(月) 01:22:32 ID:ATqa6ZcG0
>>595
980円機種の在庫が減ってきたと言う問題もある
597非通知さん:2007/10/01(月) 01:23:55 ID:3IpNQiUN0
>>594
しかも、988円ポッキリで使うと
請求書も0円で郵送されてくるよ。
だから、まじ、988円なんだよ
598非通知さん:2007/10/01(月) 01:25:56 ID:xVeBlkmXO
でも今日から1280円だろ

>>591
世の中には1000円かけることもイヤな人間関係もあるから
599非通知さん:2007/10/01(月) 01:27:28 ID:3IpNQiUN0
>>596
通話だけで使うなら、
古い2G携帯を誰かからもらえばよろしい。
で、持込新規でok。ま、手数料の2835円はしかたないけど。

それもなければ、スパボ980円端末ね。
少ないて言うけど、無いわけじゃない。
600非通知さん:2007/10/01(月) 01:29:04 ID:m9fk+k390
>>598
>世の中には1000円かけることもイヤな人間関係もあるから

それは友達とは言わないだろw
601非通知さん:2007/10/01(月) 01:30:22 ID:ATqa6ZcG0
この流れだけ見ると禿大赤字だw
602非通知さん:2007/10/01(月) 01:33:08 ID:CnnJl+mdP
ちなみに、980円機種なら987円だ
603非通知さん:2007/10/01(月) 01:33:12 ID:AENZ6sMS0
実際、純増してるのにもかかわらず、2期続けて減収だし。どこまで
黒字で行けるのか興味深いw
604非通知さん:2007/10/01(月) 01:39:59 ID:3A6XiVF90
>>600
実際かかるのは端末代だけじゃなく2台持ちにするなら持ち運びや充電する手間もあるしねー。
友達の定義は判らんが彼女とか親友ならともかく、十人並の友人のためにそこまでは普通しない。
そもそも携帯で電話するだけが友人関係じゃないしなw
605非通知さん:2007/10/01(月) 01:42:57 ID:Fv4IO7gM0
キミちゃんはわるくないよ!
606非通知さん:2007/10/01(月) 01:43:56 ID:3IpNQiUN0
>>598
いいや
まだ980円機種いろいろあるよ。
705SHは残り僅かだそうだけど、まだ他にもあるよ。

でも、2chに来てるなら、やはり+315円でメール完全無料もやりたく
なるんじゃないの?
ま、受信はどのキャリアからでも、転送わざで無料なんだけど、
送信はドコモ902i以前の機種とauに送る場合は有料になるね
auが.eml受信できるようになれば、auにも無料メールできるわけだが
なんせauがボロすぎて受信できないのね
607非通知さん:2007/10/01(月) 01:44:32 ID:hGVE7Kte0
>>603
財務制限条項て純増のみだったっけ。
608非通知さん:2007/10/01(月) 01:46:02 ID:olFtACr10
裏ワザに対応してないのをボロいとおっしゃる?
609非通知さん:2007/10/01(月) 01:46:20 ID:ATqa6ZcG0
>>606
Sベ付けると事実上請求書も必要になるから+105円

>>607
赤字になったらアウトだろうけどさすがにならないだろw
610非通知さん:2007/10/01(月) 01:46:23 ID:xVeBlkmXO
>>606な蕎麦先生
オンラインショップ見たらまだあった。改訂があったみたいだね
611非通知さん:2007/10/01(月) 01:49:07 ID:4YIrvER90
>>591
彼氏彼女でもないのにわざわざ2台持たんだろ。
612非通知さん:2007/10/01(月) 01:49:22 ID:3IpNQiUN0
>>608
裏技は関係ないでしょ
単に、auはメール添付ファイルの制限と、端末自体がいろんなファイルに
対応してないわけです。
.emlに対応してない端末をボロと言ってなぜ悪い?
613非通知さん:2007/10/01(月) 01:49:51 ID:DTYjpvL90
ミスターHTML蕎麦か?(ワラ
614非通知さん:2007/10/01(月) 01:50:04 ID:4YIrvER90
>>607
もう借り換え済んでるし
615非通知さん:2007/10/01(月) 01:52:14 ID:xVeBlkmXO
>>612
そんな伊東家みたいなこと気にするのは蕎麦先生だけ

そんな蕎麦先生の涙の節約術が読めるのは携帯板だけ!
616非通知さん:2007/10/01(月) 01:55:10 ID:Ac+GylVkO
今月の発表もソフトバンクが純増1位ですね。
さすが孫社長のソフトバンクですね\(≧∇≦)/
617非通知さん:2007/10/01(月) 01:56:41 ID:olFtACr10
>>612
拡張子とファイルの中身を表してるとは限らないでしょ
メールを態々添付ファイルにして送ること自体イレギュラーなわけだし
618非通知さん:2007/10/01(月) 01:57:03 ID:ZyJxxSmNO
570:09/30(日) 23:56 bsMU5nTvO
>>517
よく言った。あんたが正解だよ。

>>520 の言ってることがユーザー観点ではまさに正論だよな。
ホワイトプランは約款にあるプランなので安心のように書き換え不可。ゴールドは割引が終了しただけ。むしろ安いホワイトプランが登場した。あう儲はしつこいから氏ね。
619非通知さん:2007/10/01(月) 01:59:35 ID:3IpNQiUN0
>>615
んだんだw

うるへーーーー!

俺の節約術はそれだけじゃないぞ!
adsl無料。
水道代も無料っていうか、格安。
車の免許は1万円弱。
もちpcは1万円程度で買ったものばかり。w
でも、ペン4 2.53Ghz 今書いてるのはだめだけどね500Mhz、でもDVD見れる。 

貧乏人には選択肢はないんだよw ソバね
620非通知さん:2007/10/01(月) 02:03:20 ID:4YIrvER90
>>619
働け。
621非通知さん:2007/10/01(月) 02:06:20 ID:3IpNQiUN0
>>617
イレギュラー? はぁ?
pcじゃちゃんと見れますが、それとも何かい
ムーバ擁護ですかい?
ムーバの言い分なら、携帯で添付自体がイレギュラーな使い方って言いたいみたいねw
622非通知さん:2007/10/01(月) 02:09:32 ID:GcBFMR1OO
SBはほとんど二台目需要とか言ってる奴は何を根拠に言ってるんだ?
新規にしめる1280円以下の端末(特に980円機種)の割合はアンチ豚が思ってるほど高くないんだが。
豚どもの脳内ソースでは七割か?五割か?妄想乙ww

今月は先月よりもauとの差が開いてSBが一位。DoCoMoは知らん。
623非通知さん:2007/10/01(月) 02:10:28 ID:3IpNQiUN0
>>620
仕事くれ!

不景気になって、仕事が激減なんだよ。
みなさんの給料も上がらない。
でもって、俺に払う余裕もない。って状況だよ。
大企業の利益はバブル期の約2倍だそうな。
しかも、税金はバブル期とほぼ同じ。
いわゆるぼろ儲けね、なのに、社員の給料は同じ。
一体どういうことなんだ?
624非通知さん:2007/10/01(月) 02:11:32 ID:qq7YjwMhP
>>544
「うちの地域は有料道路を一部時間帯をのぞき無料開放します!
借金がたくさんあるんで路線拡大はあまりできないですけど狭い範囲内ならお得ですのでどうぞ来て下さい!」

→「時間を持て余しているニートで道が埋め尽くされて渋滞だらけでまともに移動できないぞゴルァ!つかえないものが無料でも意味がない!」
普通に働いている一般市民の総意
625非通知さん:2007/10/01(月) 02:11:51 ID:olFtACr10
>>621
内容がTextのものを態々一太郎ファイルにして送られたらイレギュラーだと思うでしょ
他の形式に変換して見られない側を避難しても仕方ない
一般的な用途を充足してれば現時点では問題ないとおもう
626非通知さん:2007/10/01(月) 02:12:16 ID:zDDjouLGO
節子「にぃちゃん、なんで月曜日すぐきてしまうん?」
627非通知さん:2007/10/01(月) 02:12:22 ID:3IpNQiUN0
>>622
ふむふむ
まんざら間違いでもないね、この記事
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/25/news061.html
見出しと、最後を読んでね。途中はちと耳が痛い。
628非通知さん:2007/10/01(月) 02:13:28 ID:3A6XiVF90
>>622
光SPな法人分が第一四半期だけでも22万件あったわけだが・・・
629非通知さん:2007/10/01(月) 02:14:57 ID:Ac+GylVkO
ソフトバンク純増No.1\(#⌒O⌒#)/
早くシェア20%取って欲しいな♪
630非通知さん:2007/10/01(月) 02:15:52 ID:3IpNQiUN0
>>625
でもね、今や対応してないのはauだけなんだよ。

つ ま り
auがそもそもイレギュラーw

マックだって、ワードにエクセル、ちゃんと読めるようにしてるでしょ。
多勢にあわせろよねau
631非通知さん:2007/10/01(月) 02:18:26 ID:3IpNQiUN0
あかん 酒が変にまわる 今宵。
酒板逝ってくるわ

安心しろよあうヲタども
632非通知さん:2007/10/01(月) 02:27:15 ID:+puoD3p70
>>631
あほじゃ。
633非通知さん:2007/10/01(月) 02:27:42 ID:0kw/RFIe0
>>627
価格に興味ある人が集まりやすいカカクコムの調査だからソフトバンク有利なのかもね。
634非通知さん:2007/10/01(月) 02:28:18 ID:Ag8WMtwgO
>>623
へー、不景気なのか。
635非通知さん:2007/10/01(月) 02:30:06 ID:MElTiF4zO
ごちゃごちゃうるせーんだよ黙ってろこの純減が
636非通知さん:2007/10/01(月) 02:46:16 ID:hsDL5l3KO
>>623
嘘つき。
仕事の依頼が多すぎて受けきれないよ。
仕事量はバブル期並だろ。
637非通知さん:2007/10/01(月) 02:54:33 ID:CnnJl+mdP
業種によるだろ
638非通知さん:2007/10/01(月) 02:56:31 ID:Fv4IO7gM0
携帯もPHSもシェアトップキャリアがそろって純減、そう今純減がブームであり主流!
この時代にあって純減すらできないキャリアはただただ走り続ける盲目のランナー
蝋の翼が溶けるのに気付かずはばたき続けるイカロス、風車の竜に挑んだドン・キホーテ、
妻を救うため冥界に入ったオルフェウス・・・・・


えーっと、なんだっけ?
639非通知さん:2007/10/01(月) 07:25:06 ID:dwZ/Ww3IO
ドコ儲 は ひらきなおった!
640非通知さん:2007/10/01(月) 07:40:02 ID:pRVvX65N0
あうヲタきもい
641非通知さん:2007/10/01(月) 08:08:15 ID:sYDNowRVO
つ【905i】

池沼あうヲタも基地外北傀間諜も氏亡www
642非通知さん:2007/10/01(月) 08:32:18 ID:4YPz1dzgO
>>641
先月、市場最大の純減を記録してる事実に気付いてる?(笑)
もうドコモなんて眼中に無いよ。
論外キャリアは「過去の輝かしい純増スレ」でも作ってなよ(笑)
643非通知さん:2007/10/01(月) 08:35:57 ID:4YPz1dzgO
>>534
ヒント:塚はauの2Gブランドではない。
644非通知さん:2007/10/01(月) 08:36:23 ID:VvjU81HhO

auが速度でもサービスでもドコモに追い抜かれたからってファビョるなよw
涙目で痛々しいなあ
645非通知さん:2007/10/01(月) 08:39:05 ID:4YPz1dzgO
>>644
抜かれてるはずなのに、何故か顧客満足度では負け、顧客流出は加速してますね(笑)
市場は正直ですよ。
ダメなモノはいくら誤魔化してもやっぱりダメ
646負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/01(月) 08:40:05 ID:4fchxmo8P BE:165150465-BRZ(10001)
各キャリアの最大純増と純減ってどのくらいなの?
647非通知さん:2007/10/01(月) 08:43:31 ID:4YPz1dzgO
>>646
ちなみにドコモの先月の純減幅は10万近く。
これから秋冬モデル、秋冬新サービスで、さらなる純減は確定済み。
auはRev.Aの6機種を含む15機種をラインナップ予定
648非通知さん:2007/10/01(月) 08:49:29 ID:tjQGyqVy0
>秋冬モデル、秋冬新サービスで、さらなる純減は確定済み

普通は純増するはずなのに、さすがドコモ。
10万近い純減ってやばいね。モジュールは増やしてるのに。
649非通知さん:2007/10/01(月) 08:53:38 ID:tUMYE63aO
ソフトバンクの障害またあったらしいね
他はどういう状況??
650非通知さん:2007/10/01(月) 08:55:35 ID:F7BuTyx+0
おはようございます

http://goruax.hp.infoseek.co.jp/up4425.jpg
月曜日です。

そろそろr学校やお仕事に逝く時間ですよ?いっしょに逝きませんか?
651非通知さん:2007/10/01(月) 08:57:46 ID:4YPz1dzgO
>>648
auの新サービス、新機種ってことだよ。
ドコモのやつは今さら目新しいものはぶっちゃけ無い。
652非通知さん:2007/10/01(月) 09:03:08 ID:SgL4iKp+O
ソフトバンク一周年

なんやかんやいってもみんな楽しませてもらったんじゃね?
653非通知さん:2007/10/01(月) 09:31:18 ID:VvjU81HhO
>>645
市場はイメージでどうにかなるものでしょ
それを証明してるのがauじゃん
なにをいまさらw
654非通知さん:2007/10/01(月) 09:34:18 ID:WFl1LuGzO
9月分集計4649
655非通知さん:2007/10/01(月) 09:45:22 ID:0kw/RFIe0
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/10/01/t20071001000008.html
携帯電話 年内にも新料金体系

携帯電話の端末を安く売る代わりに毎月の料金にその分の負担を上乗せしている今の料金の仕組みが公平性を欠くという指摘があることから、
「NTTドコモ」と「KDDI」は、早ければ年内にも、今の料金体系は残したうえで、端末価格と通信料金を分けた新しい料金も導入する方向で検討を進めています。
(10月1日 5時16分)

NHKだから国からの圧力って感じのニュースだな。うさんくさい。
どっちみちやらされるんだろう。年内ねぇ。。。
656非通知さん:2007/10/01(月) 09:52:24 ID:JG9+tg140
ドコモは前からやるとは言ってるけど、auは年内にやるのかなぁ。
657非通知さん:2007/10/01(月) 09:56:08 ID:HJH3cfS+0
auはやりたくない
はっきりそうした姿勢をみせている。
ドコモの下げ幅を見てから
決めるんだろう
658非通知さん:2007/10/01(月) 10:07:59 ID:Vze2T4fl0
>>655
>端末の価格+1年分の通信料

これで現行より安けりゃ移行も有るが多分今より高いんだろうな
今の料金体系の端末価格を引き上げれば携帯大不況
メーカーもどんどん潰れるw
659非通知さん:2007/10/01(月) 10:18:29 ID:JG9+tg140
>>657
ドコモもとりあえず値下げは無いでしょ、今までの総支払いの範囲で端末代と通信費を分けるだけで。

>>658
機種変の平均が2〜3年ぐらいだから、それ以上使わないと安くはならないんだろうねぇ。
660非通知さん:2007/10/01(月) 10:20:10 ID:T9WnQDT00
>>659
1年以下で変えてる人の数
その数の需要が消滅する
661非通知さん:2007/10/01(月) 10:23:53 ID:JG9+tg140
>>660
減るかもしれないけど、消滅はないでしょ。まぁこの板にたくさんいる機種ヲタには辛い話だねw
662非通知さん:2007/10/01(月) 10:26:11 ID:cZ94OwFI0
確実に携帯不況

マル経(マルクス経済学)信奉総夢省の責任は重大
663非通知さん:2007/10/01(月) 10:31:50 ID:+ThyPfRgO
機種変というか半年一年で新規でかってるが。
とくにAUが影響受けそうなのはわかる。
まえ携帯大不況がこえーって言ったら反論してるやつがいたなあ。
どうなる事やら。
別に社員じゃないけど電子業界なので正直心配。
664非通知さん:2007/10/01(月) 10:40:22 ID:UyT4jY4L0
最後の好況業種携帯が壊滅で日本経済も・・・

どうすんだよ
665非通知さん:2007/10/01(月) 10:43:48 ID:lyu9ZAbNO
イメージは大切。ドコモは顧客のイメージを裏切り過ぎた
反撃と言いながら純減ってアホすぎ
666非通知さん:2007/10/01(月) 10:45:11 ID:JG9+tg140
>>663
どうなるにしても端末の原価の差はそのまま残るんだよ。単純にauの端末が
4万円になるとするとドコモの端末は5万円〜になってしまう。そのぐらいの
原価差はあるからね。
667非通知さん:2007/10/01(月) 10:47:21 ID:nxbpDEVX0
4〜60代がインセ分離プランに移行
20代は今までどおり一年毎に機種変。

どう考えても賄えません。
機種はしょぼくなり、インセ分離プランも
形だけの下げ幅で止まるか?
668非通知さん:2007/10/01(月) 10:49:06 ID:HDUEjGwX0
端末の原価を端末の販売だけで回収って発想がそもそも間違い
総務省の介入で携帯各社の株価は大きく下落
これが現実
669非通知さん:2007/10/01(月) 11:06:40 ID:3A6XiVF90
必死なのが多いなw
搾取されるべきではない人間が搾取されているのだからそれに対する対策は当然。
資本主義はやりすぎに対するブレーキを国がかけてやらなきゃいけない。勿論急ブレーキは危険だが。

現実的には契約の厳格化や無駄の省略、共通化である程度吸収できるし、ここで騒いでる連中が言うほどの影響はないだろ。
無駄にあるショップの店員やスペック厨、新規即解厨は苦しいかも知れないけどなw
670非通知さん:2007/10/01(月) 11:11:27 ID:nxbpDEVX0
俺が心配してるのは
インセ分離プランと従来のプランを並行提供するという所

どちらかだけに統一するならわかるが
並行提供はどう考えても成り立たないのに

その結果機種がしょぼくなり
インセ分離プランも形だけ下げて
実はまだインセ分を含むような形にされそうないだろうか・・・ってこと。
インセ分離プランだけに統一しろよ。
671非通知さん:2007/10/01(月) 11:13:35 ID:+puoD3p70
>>669
搾取ではないよ。利用者が携帯ビジネスモデルに外れる人が多くなっただけのこと。
672非通知さん:2007/10/01(月) 11:13:42 ID:lB1CW/xg0
最新機種を好んで使うやつって、だいたいパケ定額入ってるんじゃね?
ARPUが2〜3年機種変しないやつよりも高いだろうし、キャリアからしたらどっちもどっちなんじゃね?
どうにもならないのが、禿携帯のスパボ一括だな、赤字にしかならない。
だけど、ホワイト寝かせとかで純増数を稼いで純増No1とかCMできるから、CM日を考えると逆に安いのかな?
673非通知さん:2007/10/01(月) 12:35:13 ID:czGgYuJaO
>>670

SoftBank自体完全にインセ分離している訳ではないけどね(従来方式のスーパーボーナス非適用がオンラインショップに有る)

ただそれも以前に比べると結構値上げされてるけど
多分、割賦方式導入後は他社も従来方式でも端末価格を上げるんでは無いかと思う。

あとインセ制度自体は完全になくなる訳では無く多少は残るような気もする
674非通知さん:2007/10/01(月) 12:53:16 ID:KZALSRW10
>>673
>あとインセ制度自体は完全になくなる訳では無く多少は残るような気もする
Treoを米国で買う場合も、キャリア拘束無しに比べ、キャリア拘束=インセ有り
は数100ドル安いね。
要は、インセの存在を明確化し消費者に見せ・選択可能にする。
キャリア拘束無しSIMフリー機種をきちんと存在させ、
キャリアに依存しないサービスを可能にさせる
(垂直統合以外のサービスを確実に存在させる)。
675非通知さん:2007/10/01(月) 12:53:18 ID:4YPz1dzgO
>>663
どう考えても一番影響を受けるのはドコモで、一番影響を受けないのはau。
一番端末価格が安いのはauだから、インセがなくなったら、そのメリットはさらにはっきりする。
676非通知さん:2007/10/01(月) 12:58:30 ID:lB1CW/xg0
富士スピードウェイに日本GPを見に行った方に質問です。また来年も現地観戦をしたいですか?
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?action=vote&pollID=1149&pollanswerID=4668
677非通知さん:2007/10/01(月) 12:58:39 ID:WFl1LuGzO
5963 5963

678非通知さん:2007/10/01(月) 12:59:29 ID:3A6XiVF90
>>672
買い換えを頻繁にする奴、定額志向の奴は帯域の占有率も高いから微妙じゃない?
定額化は安易にやるとny、share、動画繋ぎまくりによる接続料に苦しむISPみたいになるし。
679非通知さん:2007/10/01(月) 13:02:41 ID:lB1CW/xg0
誤爆〜〜♪
680非通知さん:2007/10/01(月) 13:06:13 ID:16LX2gHA0
おもしろがってやってるのか、見えない敵と戦ってるのか、どっちなんだろうな。
その番号は踏むとどれに投票するんだっけ?
681非通知さん:2007/10/01(月) 13:22:28 ID:LNJzhsQq0
>>680
多分「絶対行かない」の投票数稼ぎだと思う。
682非通知さん:2007/10/01(月) 13:40:27 ID:sYDNowRVO
とにかくバフントクソさえ壊滅すれば
683非通知さん:2007/10/01(月) 13:48:04 ID:/mL1WHdp0
あーうー
684非通知さん:2007/10/01(月) 13:50:37 ID:ATqa6ZcG0
完全インセ廃止になったら端末の数が出なくなって開発費を捻出するのがきつくなるだろうな
SBのハイエンド機とかやばそうだ。

>>666
インセは3000円しか差が無かったはずだからインセ無しになっても今の価格差に+3000円されるだけだが。
685非通知さん:2007/10/01(月) 14:01:21 ID:Yft46Cfd0
>>684
その発想がメーカーの国際競争力を低下させた。
開発費が出易い国内需要重視で海外キャリアへの対応が
なかなか出来ない。
686非通知さん:2007/10/01(月) 14:11:21 ID:+puoD3p70
>>685
それは違うな。
海外はまだGSMが主流でコンテンツ環境や高速通信化が進んでないからだろ。
そんな状況じゃ、慣れたUIを使い続けるわけでノキアのようなのが一人勝ちするのは目に見えてる。
687非通知さん:2007/10/01(月) 14:12:30 ID:lF2co9/00
まぁ月賦販売は日本には合わないことには間違いない。
総務省も強制させるのではなく、ユーザーに選択させるようにすればいい話。
2年使って実質0になるのか、今のままで購入して高い月額基本料金を払うのか…
688非通知さん:2007/10/01(月) 14:14:32 ID:Yft46Cfd0
>>686
でも海外向けを積極的に開発・販売しない理由にはならない。
689非通知さん:2007/10/01(月) 14:16:06 ID:Yft46Cfd0
>>687
だから、SBMもウィルコムも選択枝は残してる
690非通知さん:2007/10/01(月) 14:20:16 ID:+puoD3p70
>>688
日本で発売してないから、そう思ってるだけなんじゃないの?
691非通知さん:2007/10/01(月) 14:28:51 ID:JG9+tg140
別に割賦制を必ず採用する必要もないじゃん。総支払いが1000〜2000円程度安くなるような
料金設定にして、新規or機種変後は2年程度それプラス2000〜3000円程度の機種代を
払うようにすれば割賦にしなくても通信代と機種代の分離はある程度実現できる。

機種代は3年ぐらいの傾斜料金で徐々に安くするって方法もあるし。

692非通知さん:2007/10/01(月) 14:29:06 ID:TkHEIpmm0
ソフトバンクの悪口をいったら有害サイトに指定されました
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/162564/16607262
693非通知さん:2007/10/01(月) 14:29:52 ID:16LX2gHA0
ようするにiphoneだろ。
694非通知さん:2007/10/01(月) 14:32:53 ID:TkHEIpmm0
695非通知さん:2007/10/01(月) 14:36:56 ID:4R1+qwqS0
>>694
>利用制限は、掲示板自体がNGですよ;;

>ソフトバンクが採用しているネットスターのフィルタリングサービスは
>ドコモやウィルコム、その他ISPでも採用されています。
696非通知さん:2007/10/01(月) 14:38:48 ID:3A6XiVF90
総務省的には分離プラン認めさせただけでも大勝利だよね。

>>695
SBが申請すれば普通に有害指定になるんじゃない?大スポンサーの一つであることは間違いないし。
697非通知さん:2007/10/01(月) 14:47:45 ID:16LX2gHA0
思考が読まれてるとか言い出すのは自閉症かなんかだったが、
こういうのはなんなんだろうな
698非通知さん:2007/10/01(月) 15:20:27 ID:olFtACr10
被害妄想
699非通知さん:2007/10/01(月) 15:41:35 ID:4YIrvER90
>>687
総務省は別に割賦を推奨していないよ

>>685
メーカーの努力不足を国内の業界構造のせいにしたがるのは何だかな。
700非通知さん:2007/10/01(月) 15:43:30 ID:/n0Glsbe0
SBMはインセ分離プランを提供しているからね。
スパボなしで契約すればいいだけ。
701非通知さん:2007/10/01(月) 16:05:09 ID:U5dCRRNxO
そんな事より、今月の純増数一位はどこだと思う?
702非通知さん:2007/10/01(月) 16:06:41 ID:ATqa6ZcG0
SB。
とはいえ苦戦してるという話もあるし微妙だな
703非通知さん:2007/10/01(月) 16:09:53 ID:/n0Glsbe0
新規も多いが解約も多いだろうな。
端末を売りまくっても増えないDoCoMoほどではないだろうけど。
704非通知さん:2007/10/01(月) 16:18:10 ID:4YPz1dzgO
auが誰でも割でMNP純増を伸ばした結果、一位確定だと
705非通知さん:2007/10/01(月) 16:22:49 ID:PAbfsdZo0
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007100101_all.html

トヨタなんてこの程度w
子分のあうもたいしたことないw
いつまでもあこぎな商売してんなよ
706非通知さん:2007/10/01(月) 16:26:59 ID:34lOuCA20
>>704
ドコモは誰でも割パクって純減?か  減収率上げただけじゃん
ドコモは毎期、減益、減益言ってるし。経営陣変えた方がいいなじゃないの

こうなったら、ドコモユーザーからのぼったくり率上げて増収目指すしかないよ。
割賦がその先駆けだったりして。

707非通知さん:2007/10/01(月) 16:27:28 ID:dLmsdQRK0
マル経総務省の理想は国営電話会社

何で電電公社を分離したのかな

電電1社なら国の管理も簡単だったんだけど・・・



役人は大馬鹿

何故か理解できないらしいw
708非通知さん:2007/10/01(月) 16:31:39 ID:4YIrvER90
>>706
増収でも減益なら意味がない

>>707
今更にも程がある
709非通知さん:2007/10/01(月) 16:38:19 ID:rXN39HpW0
>>706
ぼったく率あげての増収は目指してるじゃん。例の2.0だよ。
710非通知さん:2007/10/01(月) 16:51:52 ID:+puoD3p70
おまえらは、利用者の立場なのか、経営者や株主の立ち場なのか
減益だろうがなんだろうが、利用者はニーズにあったものを利用するだけだろうが
馬鹿じゃないの。
711非通知さん:2007/10/01(月) 17:05:30 ID:fmPpKDnsO
>>710
ユーザ視点じゃ低速auは涙目になっちゃって都合が悪いんだよ
それくらい察してやれよw

712非通知さん:2007/10/01(月) 17:08:36 ID:olFtACr10
ここはTCAスレ
713非通知さん:2007/10/01(月) 17:17:44 ID:VvjU81HhO

値下げ発表を減益だと叩くのはスレに関係なくバカユーザー
714非通知さん:2007/10/01(月) 17:31:23 ID:sCkcx2j80
>>713
値下げとは限らんよ
端末(ゼロ円)+1年分の通信料
これはかなり高くなるはず
715非通知さん:2007/10/01(月) 17:35:09 ID:tUMYE63aO
10月入ったけどソフトバンク株の勢いがまたさらになくなったね
個人投資家が逃げてるのかな
716非通知さん:2007/10/01(月) 17:36:31 ID:4YIrvER90
>>713
株主かもよ
717非通知さん:2007/10/01(月) 17:44:56 ID:3Ju/8vTD0
株は10月後半ぐらいから徐々に回復して11月ぐらいに目に見えて上がるよ
大体の株はそんなもん
いろんな株を見て前年度の株価を見てみろ
ドコモやKDDIだって下がってるし
718非通知さん:2007/10/01(月) 17:45:40 ID:91E4JsaO0
>>710
会社に余力がなくなるとサービスも低下するからな
719非通知さん:2007/10/01(月) 17:45:51 ID:7S+N1m8KO
いまや携帯電話は、固定電話以上に一番身近な公共料金だからな。いまさらインセモデルでもないだろ。
高機能端末は分けてインセモデルでやれば。
720非通知さん:2007/10/01(月) 17:48:01 ID:h2OApO890
>>717
> ドコモやKDDIだって下がってる

これの原因は総務省の介入
料金が多少下がって会社が潰れちゃ仕様もないはずだが
721非通知さん:2007/10/01(月) 17:49:58 ID:COX2WAZY0
>>719
全体での負担に比べると効きが悪い
ひょっとすると今後は高価格・低機能
722非通知さん:2007/10/01(月) 17:56:24 ID:4YPz1dzgO
>>706
ドコモは自分から自爆してるって散々言われてたじゃん。
母体がでかくて満足度低いくせに今までなんとか純増してたのは、経年割引と家族割引でユーザーを縛ってたから。
余計なことをしなきゃ今までのままなんとか純増出来たのに、金に目が眩んで新規ユーザーを獲得するために新割引を導入したのが運の尽き。
あっさりauに逆襲されて、自ら経年割引と家族割引の縛りを撤廃せざるを得なくなった。
やったことと言えば高い代償を払ってauの販促をしちゃったってことだろ(笑)

誰でも割発表時の予測があたったな。
ドコモは新割引がユーザーに広がることで減収減益になり、さらには流出加速による純減まで記録するってな。
もう経営陣は死んだがいいかと
723非通知さん:2007/10/01(月) 17:59:01 ID:olFtACr10
自分から自爆
724非通知さん:2007/10/01(月) 18:04:55 ID:6xKDvL/FO
勘違いしてる人が多いけど、端末価格分離で一番まずいのはソフトバンクです。

なんせ、なぜか2年だけ提供される特別割引が許されなくなり、
このままでは割賦終了後のホワイトプランのサービス利用料はゼロ円ということになってしまうか、
月200〜300円程度でチマチマ10年近くかけて回収と明言しなければならなくなるから。

本来的には値上以外に逃げ道はありませんが、慣例上あと1年以上値上もできません。
725非通知さん:2007/10/01(月) 18:08:43 ID:0d40b6jK0
(*´Д`)/lァ/lァ HSDPA対応の「カード型データ通信専用端末」2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071001_00.html
726非通知さん:2007/10/01(月) 18:09:01 ID:4YIrvER90
>>724
>2年だけ提供される特別割引が許されなくなり
?
727非通知さん:2007/10/01(月) 18:11:56 ID:JG9+tg140
特割が禁止されたわけじゃないでしょ、特割は分類としてインセの一種として考える
べきだと指摘されただけで。
728非通知さん:2007/10/01(月) 18:16:20 ID:6xKDvL/FO
>>726

特別割引はインセをあとからプラン基本料に充当してるのに他ならないから。
プランと端末価格を分離したら、
「プランはプラン」「端末価格回収部分は端末価格回収部分」と分かれるので、
今のスパボは成立しなくなる。

このまま端末価格回収部分を例えば980円に設定するなら、
2年後以降のプラン利用料がゼロになってしまう。
かといって毎月200〜300円程度では、端末価格回収に10年近くかかることになり、
「こんな長い間縛ります」と顧客に必ず説明する義務が生まれ、
かつ実際縛らなければならなくなる。
729非通知さん:2007/10/01(月) 18:20:10 ID:4YIrvER90
>>727
端末の割引は通信料ではなく端末価格にってのが総務省の方針だからね。
モバイルビジネス研究会の報告がポイント制度すら疑問視しているのはどうかと思うけど。
730非通知さん:2007/10/01(月) 18:22:12 ID:5LtGQriu0
都内で量販やってるんだが
もう10月かぁ
9月の結果はもしかするとauかもしれない
バンクは売れたが8月に比べると落ちた
ドコモはかなりヤバイ。9月も純減確定が濃厚。
他店も聞いたがこんな感じ
731非通知さん:2007/10/01(月) 18:25:14 ID:4YIrvER90
>>728
問題になれば今の契約分はそのままで、
新たな契約から期限付きプランなり何らかの方法取るでしょ。
732非通知さん:2007/10/01(月) 18:28:40 ID:xVeBlkmXO
>>727
分離以降のスパボ継続は厳しいみたい。
モバイルビジネス研究会で黒判定だし、ポイント付加すらインセン該当。
今のGSMのようなプランが主流になると、自社内より他社ユーザ数の多いSBMは回線接続料だけでも不利になる。
733非通知さん:2007/10/01(月) 18:29:05 ID:N3vqIeL40
>>727
禁止されているも同然です。

たとえば、仮にこんな話があったとしたら、なんだそりゃ、でしょう?


「ドコモは、12月より、インセなしプランを選べるようにします。
 インセありならば1万円の端末が、インセなしでは6万円となりますが、
 インセなし端末を購入してくれたお客様には、
 通常4000円のプランを、半額の2000円で提供します。

 ただし、2年後には強制的に4000円に戻させていただきます。
 半額の2000円の契約を続けたければ、

 また6万の端末を買ってください!!」


俺は「それじゃ意味ねーだろ」と思うし、総務省もそれを許していないし、
ドコモもauも上記のような仕組み(それがキャリアには有利なのは分かってても)にはしない。


SBだけが今そのような状態になっている、問題です。
734非通知さん:2007/10/01(月) 18:29:27 ID:vTCWZXbu0
インセ廃止って言う方法は電話を大量に使う企業には良いかも知れんが
そこそこにしか使わない個人には高くつきそうだな
個人切捨てで企業優遇
こうなるなら
企業相手は価格も自由化した方が良かったんじゃ?
735非通知さん:2007/10/01(月) 18:31:21 ID:olFtACr10
月額使用料からでなく端末の分割支払金から割引すれば割引終了後も月額は変わらない
けど、端末割引額がプランに関わらず一定だと安いプランほど得になって拙い
736非通知さん:2007/10/01(月) 18:31:54 ID:6b7XpOsKO
最近障害続きだし特割無くなったら次はキャリア替えだな。
737非通知さん:2007/10/01(月) 18:35:05 ID:xVeBlkmXO
結局は欧米型のキャリア契約××ヶ月縛りで、端末安価に提供の手段しかないと思うが、これもNG?

>>730
同様の話を聞きましたよ。
738非通知さん:2007/10/01(月) 18:35:23 ID:N3vqIeL40
>>735
>月額使用料からでなく端末の分割支払金から割引すれば割引終了後も月額は変わらない

それはまた別の問題があります。

「つまり、そもそも(今の”お持ち帰り0円"の場合なら)タダのものを、無理矢理縛り付けて売ってるのかい?」
となります。

サービスの解約で解約金・違約金を取ることは問題有りませんが、
端末という物品の販売で上記のようなことができるのは、たとえばカード会社や信販会社だけであり、
ソフトバンクが勝手にそんなことをしたら問題になります。

ドコモはSMC、KDDIはJCBとつながりが深いので上記カード会社を通そうと思えば通せますが、
それでもまだまだ問題山積みのため通さず、サービス解約の解約金・違約金で済ませたい方向ですし。
739737:2007/10/01(月) 18:37:49 ID:xVeBlkmXO
端末販売=回線提供の同一事業者だからダメか。
740非通知さん:2007/10/01(月) 18:39:29 ID:ATqa6ZcG0
SBがあれだけ0円恐怖症にさせておきながらお持ち帰り0円続けるのが不自然でたまらない…
違う表記にしたらもう少し売れそうな気がするんだが。
741非通知さん:2007/10/01(月) 18:43:33 ID:4YIrvER90
>>738
どうして端末販売者が価格を割引いちゃダメなんだ。
742非通知さん:2007/10/01(月) 18:44:17 ID:6xKDvL/FO
ケータイとPCのID混ざってて悪いけど
自宅鯖不調で今ケータイから書いてますorz
分かりづらくてすまんね。
743非通知さん:2007/10/01(月) 18:45:05 ID:ceTxFlSB0
>>740
頭金0円とか?
744非通知さん:2007/10/01(月) 18:46:24 ID:6xKDvL/FO
>>741
割り引いてもいいよ。
ただし即解されても支払い残分を請求できない。即解天国ヒャホー!!
745非通知さん:2007/10/01(月) 18:47:06 ID:4YIrvER90
>>739
問題ない
746非通知さん:2007/10/01(月) 18:49:10 ID:6xKDvL/FO
まあ、とりあえず

「果たしてソフトバンクだけが特別に」
>733
のようなことをしても許されるなんてことがあるのだろうか?

に多分答えはないと思うよ。
747非通知さん:2007/10/01(月) 18:54:25 ID:16LX2gHA0
別に心配しなくても禿げのことだからとんでもない抜け穴でぶち抜いてくるよ

おれにはキミがなにをいってるのかも理解で金が
748非通知さん:2007/10/01(月) 19:08:08 ID:xVeBlkmXO
>>747
打つ手はないと思う。
特割がインセン該当と言われるまでは、賛成派だったのが、すぐさま反対派に転じているくらいだからwww
これだけ携帯が普及した現在に、今までの制度を完全否定した場合、企業の持つ財務力とユーザ数が非常に重要になる。
ユーザ数が多い程、端末が売れるしコストダウンに繋がる。
自社内通話の確率も上がるから接続コストも下げられる。
財務力があれば、他社に対しての価格コントロールも容易になる。
一言で言えば、端末・利用料金の価格に対しての体力勝負のゴリ押しでしばらくは持久戦になるってこと。
749非通知さん:2007/10/01(月) 19:13:37 ID:16LX2gHA0
だからそれは凡人の考え方だろ。
750非通知さん:2007/10/01(月) 19:21:39 ID:16LX2gHA0
たとえば端末にクーポン券24枚つけて売って、ショップに持ってくと、料金を割り引いてくれるとか。
プランでもオプションでもないよな。
751非通知さん:2007/10/01(月) 19:21:59 ID:mqMr3BGK0
おまえらまだ禿の営業を過小評価してるなぁ
あうやドコモの上品なセールスとは違うと思うゾ
752非通知さん:2007/10/01(月) 19:28:48 ID:Cm8rA2jO0
富士SWにて
客は雨ざらしなのにトヨタ社員はケータイでバカ話
753非通知さん:2007/10/01(月) 19:30:06 ID:tUMYE63aO
auやドコモがSプランから上の基本料の全て落とし
月額料金の半額をSSプランやSプランを抜いた通常5000〜7000円を一律にして

2年縛り・端末代基本料込みにすれば、総務省は何も言えないってわけか!
このプランから通話定額になっても
一律月額料金5000〜7000円×24ヶ月 でソフトバンクと同等に元が余裕に取れてしまうって腹なんだな

そうなると一気にソフトバンクが叩かれてしまうな
携帯0円と歌って起きながら、本当は月額2000〜3000円でした
なんて他社が基本料と合体すれば済むこととなれば、
ソフトバンクの携帯購入額だけ何でこんなに高いの?
プランごとに違うのはなんで??
と全国から一斉に猛攻撃されるだろう。
754非通知さん:2007/10/01(月) 19:41:24 ID:xVeBlkmXO
>>749,750
行き詰まった時は常識の範疇か、売却だからなw
Yahoo!BBのFTTRなんていい一例だよ。
クーポンは、利用料金の割引に繋がるからインセンと見なされるだろう。
純粋に全社一斉の価格勝負になれば、明らかにシェア、財力、サービスで弱者であるSBMには不利なことばかり。
755非通知さん:2007/10/01(月) 19:55:58 ID:7S+N1m8KO
禿電は価格破壊が目的だから、体力勝負歓迎では、
google参入と同じ目的、
756非通知さん:2007/10/01(月) 20:04:40 ID:tbcbZj1z0
  速報 ソフトバンクがauを抜く

ってチラシが、某ショップにあったからなんかと思ったら、コレ
http://kakaku.com/research/
ね。

下の方見ると

>移行したい携帯キャリア1位はSoftBank!

>キャリア移行を検討しているユーザーの流れを細かく見てみると、MNP発足時の調査に比べて「DoCoMoから他キャリアへの移行」
>が多いのは相変わらずだが、「auからSoftBankへ」という流れが大きく増えている点が異なっている。ここ1年でSoftbankのブランド
>イメージが大幅に向上したことをうかがわせる結果だ。

ってのがあるわけ。
顧客自己満足度No1のauの顧客、いわゆるあうヲタとしては言いたいこといっぱいあるんじゃねwww
757非通知さん:2007/10/01(月) 20:11:24 ID:Cm8rA2jO0
auユーザがあうヲタだけになっても
そいつらの満足度が100%なのでauの顧客満足度はNo.1!

有りえるぞ
758非通知さん:2007/10/01(月) 20:12:56 ID:ANQG4U4Y0
価格以外のポイントは最低って奴だろ。
つい最近も通話事故起こして禿の本領発揮しだしたし、どうだって良い。
もう今の勢いは長続きしないよ。
759非通知さん:2007/10/01(月) 20:13:19 ID:n/vyvi610
通信会社が携帯端末機を売るからおかしくなる。
固定電話のようにどのキャリアでも使えるようにしいてくれ。

760非通知さん:2007/10/01(月) 20:16:23 ID:tUMYE63aO
auの株価がここ最近+傾向なんだよね
それに対してソフトバンクは 弱いながらも+傾向
でも20とかなり弱いMNP導入当時は5000代。猛スピードで下がったな〜って感じ。
買う側も必死なんだけど、売り下げてる人が遥かに多いってことなんだね
世間一般では本当に信用ないね。この会社
今月のTCAにソフトバンク優勢なんて書く人も居なくなったしね
2年縛りのユーザーが増えて そろそろストップしそうな時期だし。
これ以上新機種出しても
スパボ加入必須の店が増えてる限り 全て落ちるかも
後は2年間持久戦か。メインで持つ人も少ないし。
761非通知さん:2007/10/01(月) 20:18:26 ID:9QdnE6SA0
障害・改悪・プリペの課金ミス。

だんだんvodafoneみたいになってきましたね。w


762非通知さん:2007/10/01(月) 20:22:21 ID:JG9+tg140
株を買うって視点で見れば、どう考えても利益ががんがん上がって配当が
増えるような方向には行ってないから買いにくいだろうね。
763負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/01(月) 20:26:18 ID:4fchxmo8P BE:66060162-BRZ(10001)
配当目当てで株を買う人は少ないぞ
大抵は株価が上がることを見込んで買う
764非通知さん:2007/10/01(月) 20:27:28 ID:olFtACr10
有利子負債と先行きの不透明感がネックじゃないかと
765非通知さん:2007/10/01(月) 20:30:13 ID:2GqsxlVIO
DoCoMoは905にFlash Lite 3まで搭載か…
よつうべまで見放題じゃん。
766非通知さん:2007/10/01(月) 20:33:05 ID:ATqa6ZcG0
次期端末と書かれてるから905の可能性は高いな。確定は出来ないけど
知名度の低いニコニコではなくまだ知名度があるYoutubeに90xで公式対応すると一般人にも影響あるだろうな。
767非通知さん:2007/10/01(月) 20:37:42 ID:N3vqIeL40
PC定額が”出てみたら制限三昧”だったことを考えると、
今後のドコモの通信量無制限を前提とした「たら・れば」はあんまり意味がないように思うが……。

いや、今からPC定額が制限解除ってのならそれは好ましいことなのだが。
768非通知さん:2007/10/01(月) 20:40:19 ID:ATqa6ZcG0
>>767
PC定額が制限だらけになるのは仕方ないだろ
無制限のemobileなんて都市部では既に1Mbps割る時が多くなってるし
遙かに利用者の多いDoCoMoでやったらどうなる事か
769非通知さん:2007/10/01(月) 20:40:47 ID:Bn0ygv6/0
ドコモはもう何やっても純減だろw
770非通知さん:2007/10/01(月) 20:41:43 ID:2jI3zmCt0
ドコモのシェアはすごいから痛くも痒くもない
ドコモは最強だろ

771非通知さん:2007/10/01(月) 20:42:02 ID:N3vqIeL40
>>768
その論理はそのまま >766 への理論になると思うのだが。
772非通知さん:2007/10/01(月) 20:42:37 ID:ATqa6ZcG0
>>769
au、SB(voda)もそう言われた時代があったな
773非通知さん:2007/10/01(月) 20:43:20 ID:OKhhk9sx0
>>769
さあ、9月の結果はどうだったかな?
またまた、SBが純増一位かな?
発表が楽しみだww
774非通知さん:2007/10/01(月) 20:44:05 ID:N3vqIeL40
>>772
確実に違うのは、
「ドコモは巨大ドミナントキャリアでありシェア50%を割るまでは身動きが取れない」
ということ。

ドコモが純減してくのはドコモ自身も分かってる既定路線だよ。50%切るまでは仕方がない。
775非通知さん:2007/10/01(月) 20:44:57 ID:ATqa6ZcG0
>>771
PC定額はP2P等凄い通信量になるがそれと比べると携帯単体のYoutube位大した事は無いでしょ
776非通知さん:2007/10/01(月) 20:47:08 ID:ATqa6ZcG0
>>774
同意。
俺もそれをwktkして待ってるけどなぁ。意外と減らない感じ…
とりあえずはFOMA純増が鈍ってるからそれの対策に期待かな
777非通知さん:2007/10/01(月) 20:47:31 ID:N3vqIeL40
>>775

「大したことないなら、効果も大したこと無いね」
778非通知さん:2007/10/01(月) 20:48:00 ID:2GqsxlVIO
>>774
50%切っても動けないと思うけどw
端末ドミナント規制(25%)
DoCoMo、KDDI

売り上げドミナント規制
DoCoMo
779非通知さん:2007/10/01(月) 20:48:15 ID:ATqa6ZcG0
>>777
「トラフィックが」大した事無いんだがw
780非通知さん:2007/10/01(月) 20:50:02 ID:N3vqIeL40
>>779
自分が「そんなに使われない」と言ってることに気づいた方がいいよ。
781非通知さん:2007/10/01(月) 20:53:21 ID:JG9+tg140
>>778
KDDI並の規制になるまでにはあと10〜20%減らないとだめなんだよねw
782非通知さん:2007/10/01(月) 20:53:57 ID:ATqa6ZcG0
>>780
?
Youtubeは300kbps程度しか無いから大量に使われても維持出来ると思うが
783非通知さん:2007/10/01(月) 20:55:05 ID:3OQ/KWq70
auは遠慮します。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

784非通知さん:2007/10/01(月) 20:56:57 ID:Bn0ygv6/0
>>774
予想してたんなら、わざわざそれを早めるために新割引なんて導入しないだろw
785非通知さん:2007/10/01(月) 21:01:11 ID:N3vqIeL40
>>782
300Kbpsで視聴終了まで長時間、カネもロクに取れずに繋がれたら大変ですよ。
動画視聴は「短時間」ではなく「それこそ延々と」つながれ続けるんですから。

たとえばWCDMAでは5MHz1本で得られるセクタースループットは全体で2Mbps程度、
HSDPAでは超理想で10Mbps程度、普通8Mbps程度でしかありません
(注:利用者一人の得られる速度ではなく、その帯域に収容されている利用者全員が
 同時に通信しようとしたときの利用者全体の通信速度の合計)。

複数人が長い(続きモノ含む)動画を延々観てたら一気に帯域食い潰します。
786非通知さん:2007/10/01(月) 21:01:43 ID:N3vqIeL40
>>784
優良顧客の可能な限りの確保と株価対策ですよ。普通のことです。
787非通知さん:2007/10/01(月) 21:03:25 ID:ATqa6ZcG0
>>785
一本に10分までしか無いから延々と流され続ける可能性は低いな
ニコモバは30分まで視聴可だし
それに対応が囁かれてる905は全機種HSDPA
788非通知さん:2007/10/01(月) 21:04:38 ID:N3vqIeL40
>>787
>一本に10分までしか無いから延々と流され続ける可能性は低いな

それはあくまでも「1本」でしょ。だからわざわざ「続きモノ含む」と書いてるんですが。

789非通知さん:2007/10/01(月) 21:07:58 ID:2GqsxlVIO
>>788
それぐらいのトラフィック気にするならとっくにアプリ規制してるでしょ…
2時間映画とか平気で配信してるのだが…
790非通知さん:2007/10/01(月) 21:08:07 ID:ATqa6ZcG0
>>788
誰がわざわざ携帯でそんな10分おきに操作して続き物見るんだよw
W-CDMAの904でさえ10MBiモーション出来るし帯域の問題はそこまで無いでしょ
791非通知さん:2007/10/01(月) 21:09:20 ID:zeNnoR9wO
あうヲタが必死にFlash3.0のネガティブキャンペーンしていて笑えるw
792非通知さん:2007/10/01(月) 21:09:59 ID:iERq58qA0
割引は株価対策にはならんよ。
793非通知さん:2007/10/01(月) 21:10:29 ID:N3vqIeL40
>>789
また話が戻ったね。
「それが、それほど一般人には使われてない」から無事。

それに対して今必死に「youtube観れる!!」と言ってる人は、
より広い利用者に使われるようになる!!と言ってるのと同じなわけです。

効果があると言うためにはどうしてもトラフィックが激増すると言わなければならない。
300Kbpsって大した物ですよ、WCDMAでの限界速度ですから。

>>790

はい、あなたまでまた戻ったね。


大して使われもせずトラフィックも掛からないのに不思議と夢のようにドコモのウリになる!!





テレビ電話?
794非通知さん:2007/10/01(月) 21:11:29 ID:6wAYAadC0
KDDI(笑)
795非通知さん:2007/10/01(月) 21:11:33 ID:xVeBlkmXO
帯域全体のキャパシティと帯域専有領域から考えてって一昔前のNWの考え方だろ。
ソフトバンクならともかく、ドコモはそんなしょぼい能力のサーバなぞ使わんだろう。
796非通知さん:2007/10/01(月) 21:12:34 ID:Bn0ygv6/0
>>786
そのためならわざわざ割引を導入しないほうが良かったわけだがw
あの割引は減収減益をさらに拡大させ、流出を加速させることにしかなってない。
さらに株価に影響があるわけだが
797非通知さん:2007/10/01(月) 21:13:28 ID:N3vqIeL40
>>795
誰もサーバの話なんてしてないけど……。

物理法則に縛られた「無線通信部分の帯域」の話ですよ。


物理法則に縛られないセカイってあるのかなぁ……。
798非通知さん:2007/10/01(月) 21:14:35 ID:2GqsxlVIO
>>793
俺にまたと言われても…
俺は公式コンテンツだけでかなり利用者いると思うけどね…
DoCoMoだってトラフィックぐらい計算してるでしょ…
799非通知さん:2007/10/01(月) 21:16:39 ID:N3vqIeL40
>>798
公式ならドコモやコンテンツプロバイダの客寄せ広告としても使える(というか客寄せそのもの)し、
トラフィック計算だってできるでしょうね。


で、どうしてそれが急にyoutubeにまで直結するんですか?
youtubeを使われるとドコモやコンテンツプロバイダに直接利益がありますか?
youtubeのトラフィックをドコモが計算できるんですか?

俺にはとてもそうは思えないけど。
800非通知さん:2007/10/01(月) 21:19:51 ID:2GqsxlVIO
>>797
現在でもトライバンドあるしトラフィック計算ぐらいしてるでしょうに…
800MHzもHSDPAにするし、1.5GHzも割り当て予定らしいしあれだけ基地局あればどうにかなるんじゃないのかね…
そりゃ一部の大混雑するようなところは輻輳もするだろうが無線技術使ってりゃ今の技術なら何処も一緒。
801非通知さん:2007/10/01(月) 21:20:59 ID:Bn0ygv6/0
HSDPAを前提にしたPC定額でトラフィックへの懸念からようつべが見れない以上、メインである音声端末でも制限が入ってると考えるのは当然だと思うんだが。
802非通知さん:2007/10/01(月) 21:21:20 ID:olFtACr10
>>799
電池の持ちとか…
計算できる材料はあるかも
803非通知さん:2007/10/01(月) 21:22:15 ID:N3vqIeL40
>>800
>現在でもトライバンドあるしトラフィック計算ぐらいしてるでしょうに…

話がごっちゃだよ。

どうして未知の将来の「youtubeが使える"かも"」について
「ドコモは"それを前提とした"トラフィック計算をしている」まで話が飛躍するんだい?
804非通知さん:2007/10/01(月) 21:24:23 ID:2GqsxlVIO
>>799
君は公式コンテンツしかネットワークトラフィックの監視出来てないと思ってるのかね…
あほかいな…

あと利益がどうこう言うが今も勝手サイト、勝手アプリが溢れてますが…
現状でもようつべも変換サイト多数あるけど…

なんかau社員みたいな言い草だなw
囲い込みの典型的なところだね…w
805非通知さん:2007/10/01(月) 21:25:54 ID:N3vqIeL40
>>804
キミの脳内では帯域は湯水のように沸き上がり、
ドコモは単にトラフィックの流れを川の流れを観るかのようにゆうゆうと観ていればいいだけのようだね。

実際には全然違いますが。
806非通知さん:2007/10/01(月) 21:25:56 ID:Bn0ygv6/0
>>804
ならなぜメイン市場ではないPC向けデータ通信でようつべ閲覧に制限をかけるんだ?
807非通知さん:2007/10/01(月) 21:26:58 ID:2GqsxlVIO
>>803
俺PCの話はしてないけど?
君が勝手に飛躍してるだけw
808非通知さん:2007/10/01(月) 21:27:10 ID:ATqa6ZcG0
auは何が何でも縛ってくるからな。

例:BREW縛り、ウォークマンケータイでさえmp3再生不可、ナビの選択肢は無し等
809非通知さん:2007/10/01(月) 21:27:41 ID:N3vqIeL40
さあ、今宵もアンチau臭くなってまいりました!!
810非通知さん:2007/10/01(月) 21:28:37 ID:2GqsxlVIO
>>805
君みたいに馬鹿じゃないから考えて規制したりしてるじゃんw
さっきから何が言いたいのやら…
811非通知さん:2007/10/01(月) 21:29:13 ID:iERq58qA0
812非通知さん:2007/10/01(月) 21:31:19 ID:ATqa6ZcG0
DoCoMoはどこかと違って公式には拘らないからな
トラフィックは一般向けの904の制限を10MBにしたりWMV垂れ流し出来るようになったりしてるからまだ余裕はあるでしょ

>>806
確かYoutubeは出来るはずだぞ
813非通知さん:2007/10/01(月) 21:32:02 ID:2GqsxlVIO
>>811
au(KDDI)については事実をかたってるだけだが…
それとも違う真実でもあるか?
それでアンチだの信者だのってくだらないと思うのだがね…
814非通知さん:2007/10/01(月) 21:32:35 ID:N3vqIeL40
ノシ よう、アンチauども
815非通知さん:2007/10/01(月) 21:33:26 ID:ATqa6ZcG0
まぁ、一日3MB縛りや300kb制限があるキャリアでは無理だろうねwww>Youtube公式対応
816非通知さん:2007/10/01(月) 21:34:07 ID:2GqsxlVIO
>>812
PC定額にFlushの規制はなかったはず。
817非通知さん:2007/10/01(月) 21:37:19 ID:iERq58qA0
>>813
>>805はau擁護したいだけの奴だよと言いたかった。
818非通知さん:2007/10/01(月) 21:39:55 ID:2GqsxlVIO
>>817
まあ所謂○○なんでしょうな…

しかし公式しか監視出来てないような書き方には失笑したw
課金してるのにね…w
まあ課金もれしたキャリアもあったかな…
819非通知さん:2007/10/01(月) 21:42:59 ID:N3vqIeL40
ただいまアンチau三人衆降臨中!!

ID:2GqsxlVIO
ID:iERq58qA0
ID:2GqsxlVIO

彼らがいる限り、スレにはアンチauの風が吹き荒れる!!
820非通知さん:2007/10/01(月) 21:44:48 ID:LrTClbO30
ただいまあうヲタフル降臨中!!

ID:N3vqIeL40

彼がいる限り、スレにはアンチドコモの風が吹き荒れる!!
821非通知さん:2007/10/01(月) 21:45:07 ID:2GqsxlVIO
アンチってw
君が勝手に屁理屈、難癖、曲解してるだけだろうに…w
822非通知さん:2007/10/01(月) 21:46:39 ID:N3vqIeL40
>>820

なるほど!!ドコモ使いのことを「アンチドコモ」と呼ぶのか!!勉強になったアリガトウ!!
823非通知さん:2007/10/01(月) 21:47:48 ID:7MbYpKSf0
あのー、アンチソフトバンクの出番はなしですか?
いつもは歓迎されるんだけど・・・
824非通知さん:2007/10/01(月) 21:48:21 ID:LrTClbO30
>>820

なるほど!!引き籠もりニートのことを「あうヲタフル」と呼ぶのか!!勉強になったアリガトウ!!
825非通知さん:2007/10/01(月) 21:48:55 ID:N3vqIeL40
>>820 >>824




今酷い自演を見た。
826非通知さん:2007/10/01(月) 21:49:16 ID:2GqsxlVIO
>>820
流れをみると何時いる彼なんだろうね…

まあ今の時代携帯にしろ、PCにしろFlush自体の規制するのは難しいだろうな。
携帯なら容量制限は出来るけど。
827非通知さん:2007/10/01(月) 21:49:29 ID:rpUQTu8r0
ソフトバンクモバイル、5000円キャッシュバックの「ご家族ご紹介キャンペーン」、9月30日まで延長
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/20/news061.html

↑の駆け込み需要が土日で結構あったらしい
SBが5ヶ月連続1位かも
828非通知さん:2007/10/01(月) 21:49:50 ID:LrTClbO30
安価間違えたorz

笑ってくれw
829非通知さん:2007/10/01(月) 21:51:20 ID:2GqsxlVIO
>>822
ドコモ"も"使ってるからねw
普通に3キャリア使いって言えばいいのに…
830非通知さん:2007/10/01(月) 21:51:38 ID:N3vqIeL40
貴様らもー何でもアリだな。
831非通知さん:2007/10/01(月) 21:53:16 ID:xVeBlkmXO
>>827
某ブログに、日曜は開通60分待ちとあった。大した混雑ではない様子。
832非通知さん:2007/10/01(月) 22:06:22 ID:5wdNMzNM0
905iでFlashLight3に対応するってことは…

キャッシュ容量もグーンと増えそうな気がするなぁ

905iシリーズ最強は本当かもね。
833非通知さん:2007/10/01(月) 22:28:59 ID:Gqlw4L8N0
>>791
そうそう
auが先に採用してたら大勝利宣言してたんだろうに
834非通知さん:2007/10/01(月) 22:31:38 ID:Bn0ygv6/0
EZニュースフラッシュ注目キーワード


1位:エッチってwwwwww
835非通知さん:2007/10/01(月) 22:35:10 ID:fBTt3GLx0
ソフトバンク、モジュールに本腰
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/01/news064.html
836非通知さん:2007/10/01(月) 22:35:41 ID:8RVtbLhTO
837非通知さん:2007/10/01(月) 22:36:43 ID:2GqsxlVIO
>>832
本体のヒープは増えてるみたいだよ。

しかしPCでようつべが見れないって何処から出た話やら…
838非通知さん:2007/10/01(月) 22:36:44 ID:IdbPH/Mf0
SB使いのマンセー報告は自粛して欲しい
あう信者みたいで見苦しい

メリット分かってる奴は使ってるし
あうがアンテナピクト眺めて満足してるのも好い

ほっといてもSBの好調は続くよ
839非通知さん:2007/10/01(月) 22:39:12 ID:ong2CqhJ0
>>836
ttp://www.zaiten.co.jp/

> レポート:簡単にできる不正契約
> ソフトバンクモバイル
> 「携帯法人契約」のズサン

キタコレw
840非通知さん:2007/10/01(月) 22:41:40 ID:lyu9ZAbNO
ドミナント反撃
841非通知さん:2007/10/01(月) 22:46:10 ID:bCd1BW/H0
>>836
ちゃんと内容読んだ?
842非通知さん:2007/10/01(月) 22:46:25 ID:ong2CqhJ0
>>839
ttp://www.zaiten.co.jp/zaiten/200711.shtml

> レポート:簡単にできる不正契約
> ソフトバンクモバイル
> 「携帯法人契約」のズサン
> ジャーナリスト 山岡俊介
>
> ある日突然、契約したおぼえがないのに携帯電話の請求書が届いた。
> 調べてみると会社謄本の提出だけで契約できたという。こうしたズサンな
> 契約を利用する不心得者が後を経たないようだ。
843非通知さん:2007/10/01(月) 22:47:40 ID:Ac+GylVkO
ソフトバンクは純増No.1キャリア♪
孫社長サイコー♪
844非通知さん:2007/10/01(月) 22:49:21 ID:Gqlw4L8N0
SoftBank: 契約者純増数No.1!
DoCoMo: 契約者数No.1!
WILLCOM: PHS契約者数No.1!
au: 顧客満足度No.1!

某キャリアだけTCAスレと全く関係ない所でNo.1
845非通知さん:2007/10/01(月) 22:51:05 ID:ong2CqhJ0
>>842
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji11.html

> 会社・法人の登記簿謄本・抄本は,(中略)
> だれでも,所定の手数料を納付して,交付を請求をすることができます

なるほどね
846非通知さん:2007/10/01(月) 22:54:16 ID:t1aLEj1W0
>>844
au: TCAスレで自己満足度No.1!
847非通知さん:2007/10/01(月) 22:57:30 ID:PgPNrrDQ0
auは純増数1位じゃん。KDDIの間違いだろ。
848非通知さん:2007/10/01(月) 23:07:53 ID:4YIrvER90
京セラと週内にも基本契約 三洋、携帯電話売却で
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007100101000816.html
経営再建中の三洋電機が、携帯電話事業の売却交渉を進めている京セラと、週内にも売却に関する基本
契約を結ぶ見通しになったことが1日、分かった。両社は年内の最終合意を目指し、詳細を詰める方針だ。

三洋は、携帯電話事業を分社化し、京セラに全株式を譲渡する案を軸に売却スキームを検討するとみられる。
849非通知さん:2007/10/01(月) 23:30:31 ID:5mX5dNObO
結局禿はドコモのデータ定額をぱくれなかったのねw
嘘つき禿チョンについてゆく奴は
これから酷い目にあいそうな悪寒がするニダ
850非通知さん:2007/10/01(月) 23:32:17 ID:bhWuQFd40
>>843

http://www.oftbanktelecom.co.jp/release/2007/sep/0921/index.html
   / ̄ ̄ ̄\
   |   Sh   |
   |/ ̄ ̄~\|
   ┃ \|||/#┃
  [|# (・) (・) |] 
   | ┐・・┌ |   だからソフトバンクはダメなんだよ!
   \  ◎ /
   (/   ノ∪      
    し―-J |l| |
         ペシッ!!
      __   
     )[_|_](_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

ソフトバンク=馬糞と糞=基地外北傀工作員
851非通知さん:2007/10/01(月) 23:39:00 ID:8RVtbLhTO
>>841
買ったからあとで読んで纏めてあげようか?w
被害者はふざけるなて感じw
852非通知さん:2007/10/01(月) 23:42:30 ID:Ac+GylVkO
>>849
携帯料金とは元々関係ないし、もしパクったとして
お前に何か関係あるのか?
どうせお前には縁のない事だろw
スッコンでろよw
853非通知さん:2007/10/01(月) 23:43:58 ID:bhWuQFd40
今晩もまた糞禿ヲタにKing of Saitamaの制裁!!!

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <とにかくドコモ以外は糞!!!基地外糞禿ヲタ潔く氏ね!!!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
     /  /  '''''''''、ヽ
 ̄ ̄ i .i \ DCMX \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    ) =糞禿ヲタ=北傀間諜
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ
854非通知さん:2007/10/01(月) 23:48:07 ID:4R1+qwqS0
>>845
これだと3キャリアとも危ないんじゃね?
申し込みに必要な書類はみんな一緒だし。
禿の場合はイメージ的に狙われやすいんだろう。


「法人契約」のメリットからご契約方法まで解説 - NTTドコモビジネスオンライン
http://www.docomo.biz/html/sp/hojin/step.html?lid=shinki01#shinki01

KDDI お客さまサポート: 手続きのご案内 > お申し込みに必要なもの
http://www.kddi.com/customer/service/au/tetsuzuki/shinki/omoshikomi.html

お申し込みについて|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/procedure/
855非通知さん:2007/10/02(火) 00:38:10 ID:P6M0cAZU0
結局なーんも仕掛けてないauが伸びているという事実。
856非通知さん:2007/10/02(火) 00:38:33 ID:xml55nnI0
それにしてもドコモはしくったなw
400億も減収させてauの販促やっちゃったなんてw

今月何万純減すると思う??
857非通知さん:2007/10/02(火) 00:40:26 ID:gOIwqr+sO
5万の純増だな。
858非通知さん:2007/10/02(火) 00:40:50 ID:xml55nnI0
>>855
誰でも割やってるだろ。
これがauがいきなり伸びてる原因だよ。

あと多面的な顧客満足度向上のための施策がなけりゃ、わざわざMNPしようとするやつもいない
859非通知さん:2007/10/02(火) 00:43:24 ID:P6M0cAZU0
>>858
ここ2、3年は売れてると思う。
ソフトバンクは結局はサブだから論外
860非通知さん:2007/10/02(火) 00:44:39 ID:/O7aOYE70
>>855
確かに。
あのCMと性能であそこまで売れるのは納得いかないと少しは思ってしまうな。
861非通知さん:2007/10/02(火) 00:47:01 ID:P6M0cAZU0
ソフトバンクは潰れるんじゃ?
ホワイトやってもauと同等の純増数って…
先が見えすぎ。将来は2社かな
862非通知さん:2007/10/02(火) 00:49:11 ID:++crtIoW0
今日は蕎麦先生来ないのかなw
863非通知さん:2007/10/02(火) 00:52:17 ID:xml55nnI0
>>860
auよりマシなキャリアが無いからしょうがない。
一番無難で穴が少ないauが選ばれる。

ドコモ:エリアが糞で端末が低機能で粗悪。端末代ぼった栗杉。イメージ悪杉。
禿:エリアが糞杉で、サービス糞杉コンテンツ糞杉。契約等に落とし穴有り杉。結果、イメージ悪杉。
au:基本的に皆が重視する部分で穴が無い。
864非通知さん:2007/10/02(火) 00:52:32 ID:A8iPCoYd0
>>854
> 会社謄本の提出だけで契約できたという

とあるから、規約上は提示が必要な、来店者の本人確認書類の提示ならびに社員証か名刺を提示しなくても契約できたものと推測される。
865非通知さん:2007/10/02(火) 00:53:30 ID:/O7aOYE70
>>863
海外対応は?w

DoCoMoのエリアはかなり改善されてるんだが…902の時代から思考が停止してないか?
866非通知さん:2007/10/02(火) 00:55:07 ID:5f12mkbQ0
>>855
トヨタ様様だな
867非通知さん:2007/10/02(火) 00:55:34 ID:xml55nnI0
>>863
それ自体に需要が少ないことが、auが強いという事実で証明されてる。
実際問題、今の料金体系じゃ海外で使えたとしても誰も使わない。
868非通知さん:2007/10/02(火) 00:55:57 ID:n58lX6+b0
名刺なんて偽造できるからなぁ
869非通知さん:2007/10/02(火) 00:57:07 ID:xml55nnI0
>>867>>865な。

あとエリアに関しては6年連続顧客満足度No.1はau。
今でもまだドコモはauを抜いてない。
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html
870非通知さん:2007/10/02(火) 01:03:47 ID:gOIwqr+sO
アンテナ2本立っててもメール受信さえままならないもんな。auは。
騙されてる奴多いよ。
871非通知さん:2007/10/02(火) 01:05:44 ID:dkphrpWSO
一般人の意識。
ドコモ:殿様。
禿:イカサマ。
au:賢い選択。
872非通知さん:2007/10/02(火) 01:06:57 ID:xml55nnI0
>>870
それはドコモでも多いけど?w
無線を使ってる以上100%はありえない。
873非通知さん:2007/10/02(火) 01:07:44 ID:A8iPCoYd0
>>868
それを言っちゃおしめぇだが、それすら不要ということだろうからなぁ。
874非通知さん:2007/10/02(火) 01:09:04 ID:E8aJ2Bwy0
香ばしいアウヲタが必死になってるな
875非通知さん:2007/10/02(火) 01:09:07 ID:P6M0cAZU0
正直本当に糞なのはソフトバンク位だと思う。
建物内の弱さは異常
明らかに詐欺だし携帯として認めていいのか
クソフトバンク
876非通知さん:2007/10/02(火) 01:12:24 ID:VuNqo4g90
2005年末の記事だがなかなか面白い
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/31/news004.html
まだ禿がボッタ買収する前だが、ボッタは当然草刈場になるものと思われてる。まあ当然だがw
あと、4ページ目にある
>彼らは移らないんじゃないかな、という気が最近しています。10年も続けて使っている人達は、今回の「いちねん割引」の改定で動きづらくなっちゃったんですよ。
はポイントだよね。確かにそうだったんだが、Docomoはわざわざその利点を外してしまった・・・まあ、auに外されたんだけど
877非通知さん:2007/10/02(火) 01:17:19 ID:ufhojGQZ0
まあね 携帯に詳しくない人達って
他社の料金(ホワイトのことは知っていても、どこかに裏があるんじゃないの?スパボ
って何?っていう程度)のことや、性能のことなどは知らないが、
エリアのことだけは知っている。

ようするに、普通のひとは、エリアが広い=良い携帯 なんだろね
ま、エリアが広いにこしたこたはないけど。

他社の事は2chネラーでさえ、意外と知らないもんだと思うよ。
俺だって最近まで、FOMAの音楽のSD移動の方法さえ知らなかった。
ネットでSD移動するためのソフトをDLしないといけないんだね。
ソバなら、ふつうにaacファイルミュージックフォルダにドロップするだけなのにさ。

おい auは音楽聴くのどうすんだ?
ソバ風かい?それとも、FOMA風かい?
878非通知さん:2007/10/02(火) 01:19:43 ID:E8aJ2Bwy0
>>877
LISMO風でつ
879非通知さん:2007/10/02(火) 01:19:46 ID:gchUF3o70
>>842
・被害者はサンエースという不動産会社社長でソフトバンクから請求書が届いた
 のが今年の7月、犯人はそこに出入りしていた人物で>>864の通り会社謄本を持っ
 ていき社員と言ったら契約できた。
・会社に電話し在籍確認すらソフトバンクはしていなかった。
・ちなみに契約当時この会社は開店休業状態で謄本の住所に事務所はなく電話も
 通じない状態、郵便局に転居届けしていたため請求書は届いた。
・指定暴力団関係者の感想「素人の不心得者はすでに相当悪用しているんじゃないか。
 口先だけで騙せる分罪の意識が薄いからな。自分が使う分以外は知り合いに因果を
 含めて転売すればかなりの小遣いを稼ぐことも可能だろ」
・今回のような苦情のケースは何件くらいあるか
 ソフトバンク「不正契約についてはさまざまなケースがあり一概にカウントできません」
 ドコモ「取材拒否」
 KDDI「本人確認書類審査とあわせ名義となる法人側へ在籍確認を行っている」

まあこんな感じ
880非通知さん:2007/10/02(火) 01:21:06 ID:D+oscyzw0
>>876
長期割引の傾斜性を少しでも保つ方法はあったと思うけどね>ドコモ

1年目から5年目は50%引きでその後毎年1%ずつ割引を増やしてMAX55%引きとか
このぐらいならダメージも少なめだろうし一応長期利用者の方が得にもなる。
881非通知さん:2007/10/02(火) 01:24:49 ID:n58lX6+b0
>>880
顧客が留まったとしても更に収益性落ちるやん。
882非通知さん:2007/10/02(火) 01:25:26 ID:xml55nnI0
>>880
そしたらauが、「誰でも割 割引率UP!いきなり55%割引!」とかやるに決まってる
883非通知さん:2007/10/02(火) 01:30:09 ID:D+oscyzw0
>>882
そういう値下げ競争になったらドコモの方が強いんじゃないのかな?
なんかそういうことがこのスレで何度も言われてる気がするんだけどw

まぁ今回はタイミング悪いよね、もうすこし発表と実施を近づけるべきだった、
これをMAX発表の頃言ったら準備に時間がかかるからこのぐらい間隔を
置くのは普通だって言われたけど、auまで準備できちゃったw
884非通知さん:2007/10/02(火) 01:33:36 ID:ufhojGQZ0
>>878
つまり、ドコモみたいにソフトのDLが必要なんだね?
じゃ、ドコモ風じゃないの?


携帯持ってるのに、なんでi-podが必要なのかと、疑問に思ってたけど、
なんか分かる気がした。
ただし、ソバ以外はね

CDの曲を携帯に入れるのに、auじゃドコモはめんどくさいんだ。
ソバなら、aac変換したファイルをフォルダごとドロップでok。
もち、ふつうの曲というかCDなら、曲名や演奏者名も表示される。


問題は、ソバのやりかたじゃ、キャリア側は儲からんねw
儲からんサービスが多いのもソバの特徴だね。w

逆に、auはなんでも儲けることが第一のようだ。
885非通知さん:2007/10/02(火) 01:33:41 ID:xml55nnI0
>>883
それは無いね。
割引率を上げても他社に追従されればユーザーが多い以上、流出は止まらない。
他社は割引率が上がっても、結果的に純増するから赤字を補填できる。
ドコモは割引率を上げて赤字になっても純減する。
結果利益は減る一方。
NTTを支える立場である以上、利益をこれ以上減らせない


886非通知さん:2007/10/02(火) 01:34:27 ID:n58lX6+b0
>>883
そりゃドコモの方が体力があるから強いだろうけど、株主が許さんだろうね。
887非通知さん:2007/10/02(火) 01:35:05 ID:ufhojGQZ0
>>884
おっと 書き間違え
○auやドコモ
×auじゃドコモ
888非通知さん:2007/10/02(火) 01:41:04 ID:xml55nnI0
あと、なぜドコモの7割のユーザーはキャリアに忠誠心を誓ってるはずなのに満足度が低いのかな?w
ちゃんと答えてねw
889非通知さん:2007/10/02(火) 01:43:55 ID:n58lX6+b0
>>888
auスレでまで暴れんな馬鹿が
890非通知さん:2007/10/02(火) 01:49:18 ID:GkFU/Ot10
>>884
確かにドコモ使いの上司に携帯に音楽入れるやり方聞かれて四苦八苦した。
しかもその人Mac使い。最新機種だと面倒なのな。
Windows買ってくださいってことで終わった。

SBMだとiTunesからドラッグ&ドロップだけでも最低限再生可能なのに。
891非通知さん:2007/10/02(火) 01:49:44 ID:ufhojGQZ0
auってずる賢いんだ。
べつの言い方をすると、儲け上手。

素人をエリアで騙し(基地局数は少ないのに)、なんでも有料サービスに
誘導する。
ん うまい!

一番下手は、もちろんSBM。
儲からんサービスが一杯。
・ポーリング
・ステーション
・電子ブック(他社もやってるが、やりにくそう)
・受信無料
・ホワイト
・添付ファイルの種類が無制限(やっとFOMAがまねしたけど)
・web文章のコピー(できたからって、キャリアには利益はない)
・音楽もパケ使わずに、CDから携帯なのでやはり儲からない。
・携帯にカメラつけたけど、当時送る容量が少なく、やはり儲からないw
 (これは儲かるとふんだauは早速添付容量を大幅アップ)
・携帯に方位針
・スポットライト(他社もまねしたが、使いがってが悪い)
・万歩計(もう笑うしかないが、俺、けっこう使ってるw)
etc.
892非通知さん:2007/10/02(火) 01:53:58 ID:ufhojGQZ0
>>891
それだけ、しっかりサービスしても、
あ 圏外じゃん で、MNP。

おいおい ちょっとぐらい圏外でも、他にいいとこあるだろが
と、思うのは俺だけか?

以上、私こと蕎麦先生でした。 おそまつ
893非通知さん:2007/10/02(火) 02:02:42 ID:ufhojGQZ0
>>891
あ 大事なの忘れてた。
skyfax

携帯本体のみでfax送信できる。
俺にはとっても便利。
でも、今は3Gのみのサービス。(きっと儲からんのだろうねw)

それから、3Gになってから、電子ブックが若干変わった。
以前は.txtとしてブックフォルダにドロップだけでokだったのが、
3Gでは、.zbk と、書き換えないといけなくなった。
なんでだろ?
894非通知さん:2007/10/02(火) 02:03:30 ID:xml55nnI0
>>891
それだけしても満足度が低い理由はどこにあるか考えようw
895非通知さん:2007/10/02(火) 02:06:11 ID:ufhojGQZ0
>>891
まだあった。
SDローカルコンテンツ
こいつは、まったく儲からないねw
使いようでは、なかなか楽しいし便利なんだけど、
なんせローカル、つまり、パケ使わずにwebみたいなことやるもんだから、
まるっきり、儲からんわなww
896非通知さん:2007/10/02(火) 02:09:44 ID:ufhojGQZ0
>>894
ユーザーが知らない。
他より、若干電波が弱い。

でもね、これだけの遊び心を知った者は
もう、他じゃ嫌なの。

他社 電車の中で携帯でゲームをする。
ソバ 電車の中で携帯でゲームを作る。
897SoBa#:2007/10/02(火) 02:15:45 ID:ufhojGQZ0
ついでに、もう一つ。

他社 携帯でwebページを見て暇つぶし。
ソバ 携帯でwebページを作る。

おい できねぇだろが?おう auやドコモじゃできねぇだろが?
って、言ったところで、マイナーだわなwww

でもね、携帯板に来てる諸君なら、そのくらいはやって欲しいね。
898SoBa ◆vBQhwC2CVY :2007/10/02(火) 02:19:04 ID:ufhojGQZ0
おっと、トリップの付け間違い
たまにはね
899非通知さん:2007/10/02(火) 02:19:08 ID:6QEggV5r0
鶴:いきなりかYO!

白犬:いまさらかヨw

BGM   鴨ン♪エビ!バディ♪
   
900非通知さん:2007/10/02(火) 02:21:49 ID:156ttKP00
仲間:もう(他社に)変える!
901SoBa ◆vBQhwC2CVY :2007/10/02(火) 02:25:35 ID:ufhojGQZ0
俺が出るとあうヲタが消える。
反省!

アメフトでも見て、寝るか
902非通知さん:2007/10/02(火) 02:38:24 ID:XOX2hyrQ0
障害・改悪・プリペの課金ミス。

だんだんvodafoneみたいになってきましたね。w
903非通知さん:2007/10/02(火) 02:41:59 ID:n9zGGA/FO
ごちゃごちゃうるせーんだよ純減のくせに
904非通知さん:2007/10/02(火) 02:46:06 ID:qDgOULpVO
>>827

月末はバナナの叩き売りの一円攻勢でauが伸びるのが定説だが、今月は月末にSBがさらに新規シェアアップさせて一位
905非通知さん:2007/10/02(火) 02:47:45 ID:xml55nnI0
>>904
SBには前月に比べていきなり数が増える要因が無い。
906非通知さん:2007/10/02(火) 02:52:33 ID:yhgH/gUnO
ちょうど先月末に大規模障害起こしてるから大量解約されてんじゃね?w
907非通知さん:2007/10/02(火) 03:11:21 ID:HSx67XmeO
禿(・∀・)ニヤニヤ
908非通知さん:2007/10/02(火) 03:45:52 ID:8/ZcgEa0O
■在日支那人・南朝鮮人を迫害し国内から追放せよ■
周知の事実だが在日支那人・南朝鮮人は「凶悪犯罪者」である。
自国内ではイカれた反日運動を日々繰り返し、「金」の為に日本へ侵入し続け、日本内部でも反日活動を繰り返す。
奴らは「金」の為なら平気で「盗み」や「殺人」を行い女を「強姦」する。
または、公になりにくい「万引き」で入手した商品を売りさばいくことを生業としている。
留学と称し犯罪の為に日本へ侵入し大学等に湧いている工作員である
支那人南朝鮮人を追放しなければならない。
在日は「凶悪犯罪者」である。
南朝鮮・支那はは日本にたかるハイエナ以下のゴキブリである。
南朝鮮は育ててもらった大恩ある日本から独島を奪い、大量の犯罪者を送り込み、
統一教会というイカれた反日組織をつくりあげ日本を侵略しつつある。
日本人は立ち上がり反中・反韓組織をつくらなければならない。
909非通知さん:2007/10/02(火) 04:44:28 ID:eDryyfOVO
予想

禿 21万
KDDI━┳あう 21万
   ┗塚 -6万
ドキモ -1万
910非通知さん:2007/10/02(火) 05:04:06 ID:qktsCY1N0
予想
KDDI:25万
禿:21万
ドキモ:−5万
911非通知さん:2007/10/02(火) 07:09:44 ID:/O7aOYE70
>>884
DoCoMoなんてそれでMP3も可能だけど?
まぁ機種によるけどね
912非通知さん:2007/10/02(火) 07:11:18 ID:+nQDntyv0
>>866
その通りだな。バブルが崩壊して、不動産価値が下がり右往左往している世間の
なかで株価を順調に伸ばしているのはトヨタだけ。

長期的な展望に長けてる。

いまauが顧客満足度に力を入れているがこれがもっとも重要。販売店をふくめ従業員の
犯罪なんてもっての他だよ。
913非通知さん:2007/10/02(火) 07:14:50 ID:vUCblh+LO
>>905

光SPに要素もクソも無いだろ

914非通知さん:2007/10/02(火) 07:17:31 ID:vUCblh+LO
>>912

禿のとこは闇業者への不正販売黙認どころか推奨してるしな
915非通知さん:2007/10/02(火) 07:29:01 ID:qktsCY1N0
KDDI(au)は十一月から携帯電話端末の価格を引き上げる代わりに通話料金を安くする新しい
料金体系を導入する。標準プランで端末価格を二万円程度高くする一方、通話料金は現行の三
十秒十四円から約三割安くなる。携帯各社は販売店への販売奨励金で端末を値引きし、その値
引き分を高めの通話料で回収してきたが、同じ端末を長く使う人には不利と総務省が指摘していた。
今回の見直しは利用者間の不公平感を解消する狙いで、NTTドコモも追随する見通しだ。
携帯各社は「一円」など端末の極端な安値販売で加入者獲得を競ってきたビジネス手法の転換を
迫られる。端末メーカーへのコスト引き下げの圧力が強まり、メーカー各社の再編が今後加速する
可能性もある。
KDDIの新料金体系は十一月以降、新たに端末を購入してauのサービスを利用する人が使える。
現行の料金体系も残し利用者が使い方に合わせて選べるようにする。
標準プランではKDDIが販売店に払う販売奨励金を二万円程度減らす一方、通話料は現行の三十
秒十四円から同十円程度に下げる。端末価格は奨励金の減額分と同じ程度高くなるが、利用料は
安くなる。標準プラン以外にも月々の基本料金、通話料について複数の組み合わせを用意する。
携帯電話各社は端末一台あたり平均三万六千円程度の奨励金を販売店に支払い、販売店はこれを
原資に本来三万―五万円の端末価格を大幅に下げてきた。各社は通話料金を高く設定することで、
販売奨励金を二年程度で回収し、利用者は月平均約千五百円を通話料金に上乗せし支払っている計
算。同じ端末を二年以上使い続ける人はトータルで割高になり、総務省研究会は利用者によって不公
平感があるとして各社に見直しを求めていた。
KDDIは現行料金体系についても透明性を高める。端末販売時の値引き額を明示し、新料金体系との
差額、通話料金の違いを分かりやすくする。他の携帯会社への乗り換えを防ぎ、端末値引き分の回収
を確実にするための「期間拘束」も見直す。九月に導入した割引制度「誰でも割」は基本料を半額にす
る代わりに二年間の拘束を設けているが、月々の利用料金が多い人などは拘束期間が短くなる措置を
設ける。
916非通知さん:2007/10/02(火) 07:29:52 ID:qktsCY1N0
KDDI、携帯通話料3割下げ・端末は2万円高、新体系を11月に追加
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071002AT1D0107G01102007.html
917非通知さん:2007/10/02(火) 07:30:59 ID:21Q8wYQoO
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071002AT1D0107G01102007.html

SBMの追従は一体どうなる?
また端末販売体系が違うからとかで"逃げ"るのか?
918非通知さん:2007/10/02(火) 07:31:49 ID:21Q8wYQoO
>>916
ゴメン被ったwww
919非通知さん:2007/10/02(火) 07:44:01 ID:qWaHileaO
予想
禿13マソ
あう6マソ
芋-3マソ
920非通知さん:2007/10/02(火) 07:45:31 ID:WSONcAPLO
予想ほど虚しいものは他にない
921非通知さん:2007/10/02(火) 07:48:44 ID:qWaHileaO
激しく自慰した後
死にたくなるけどな
922非通知さん:2007/10/02(火) 07:49:12 ID:gOIwqr+sO
おまけにハズしているし。
923非通知さん:2007/10/02(火) 07:58:36 ID:mxL6zN2D0
>>915
これどこのソース?
924非通知さん:2007/10/02(火) 08:06:46 ID:9V4bx8aUO
>>923
公式発表前の事前リークでしょ

先月ドコモが開始するって言ったから慌てて追従しただけ
925非通知さん:2007/10/02(火) 08:10:35 ID:DC5nTnFIO
どうせドコモ以外は糞なんだよ!!!!!!
926非通知さん:2007/10/02(火) 08:14:39 ID:qktsCY1N0
>>924
そうじゃないと思うけど。
実際auは1Xプランを11月で廃止する。
それに併せて新プランを導入予定だったんだろ
927非通知さん:2007/10/02(火) 08:15:21 ID:WSONcAPLO
ごちゃごちゃうっせーんだよ純減のくせに
928非通知さん:2007/10/02(火) 08:15:25 ID:qWaHileaO
DoCoMoもauも
半額割始めたばかりなのに
迷走してるな。
禿より安くしないと
\0端末でシェアを増やしてきた2社はきついな
929非通知さん:2007/10/02(火) 08:15:33 ID:ouUXo0itO
困難なアイフォン投入』

現行モデルでは遅い転送速度、定価販売、独自の契約、日本市場になじまず。

日本の或るアップルファンはアイポッドタッチでアイフォンを持つ必要がなくなった。

930非通知さん:2007/10/02(火) 08:21:35 ID:ygtMxFwuO
あうをた涙目、音声3割引端末2万円高、この11月からだそうです!
まんせー

ソースは日経朝刊
931非通知さん:2007/10/02(火) 08:25:59 ID:+nQDntyv0
となると無駄に無料端末が2、3ごろごろ家にあまっているひとが多いドコモの勝ちか。
932非通知さん:2007/10/02(火) 08:30:19 ID:qktsCY1N0
>>930
旧プランも並存して、ユーザーがどちらにするか選択可能なんだがw
しかもインセが廃止になったら一番泣くのはドコモ。
auは端末が安いのに対しドコモは高いから、ますますドキュマーは機種変できなくなるなw
933非通知さん:2007/10/02(火) 08:31:34 ID:89ST5z0HO
ソフトバンク5ヵ月連続ナンバー1おめでとー(=゚ω゚)ノ
934非通知さん:2007/10/02(火) 08:32:36 ID:qktsCY1N0
>>933
auが先月は一位だってさw
禿乙w
935非通知さん:2007/10/02(火) 08:37:31 ID:+nQDntyv0
今月は5日発表か楽しみだや。
936非通知さん:2007/10/02(火) 08:37:42 ID:89ST5z0HO
>>932
どっちかに絞らないと、顧客も店員も混乱するだけだと思うけどなあ。
顧客が多いだけに、ソフトバンク以上に混乱しそうだね。
937非通知さん:2007/10/02(火) 08:40:43 ID:AJVsVvCl0
ソフトバンク純増1位だそうだ
今回はなぜか?純減キャリアはなし
ドコモとウィルコムはモジュールで頑張ったのかな?

938非通知さん:2007/10/02(火) 09:19:53 ID:g2SXmE7mO
子供が多いauなのに…
端末価格が2万円も上がるのは痛い
939非通知さん:2007/10/02(火) 09:21:41 ID:xUC1fAd/O
各キャリア既存プラン併用させるだろうけど、
そうなるとただただ利用者が混乱するだけだな。
940非通知さん:2007/10/02(火) 09:22:58 ID:pyJYQhyU0
わかりにくいよな
年寄りとかDQNなんか「1円端末でインセなしプランに入らせろ」ってごねるだろうな
941非通知さん:2007/10/02(火) 09:24:28 ID:xAj0vkCi0
既に端末を所持している人は
このプランへの変更は可能なのかね?
942非通知さん:2007/10/02(火) 09:34:47 ID:0D4rMjtI0
可能だろ。
943非通知さん:2007/10/02(火) 09:36:55 ID:+gXRXvsD0
料金体系が訳わからんことになって客離れしそうだな。
944非通知さん:2007/10/02(火) 09:42:38 ID:g2SXmE7mO
通話料金が安くなるから、いくかは2万円分の元は取れるだろうけど、量販店側は販売価格が高くなって商売はしにくいだろうね。
945非通知さん:2007/10/02(火) 09:44:46 ID:xAj0vkCi0
>>942
つまり今のうちに機種変しとけってことか。
946非通知さん:2007/10/02(火) 09:49:10 ID:vyOCMnLk0
>>941
機種のインセ分払うまで不可だろう
詳細が出るまでわからん。

>>945
機種変ではなく白ロムが良い
947非通知さん:2007/10/02(火) 10:02:51 ID:YjRvPD09O
普通のドキュマーなら純減でTCAスレに顔を出せないだろうに
信者って凄い
948非通知さん:2007/10/02(火) 10:05:52 ID:9V4bx8aUO
まあ現行のプランや販売方式も残るだろうから
貧乏なガキは今まで通り0円端末買うんだろうさ


auはイメージだけはうまくやるからどうせ0円端末の隣で通話料大幅値下げ!とか
言って売るんだろうなw
949非通知さん:2007/10/02(火) 10:06:18 ID:KRnaMTUL0
通話料3割値下げって
パケ代下げないなら、全く俺には意味がないな
950非通知さん:2007/10/02(火) 10:07:47 ID:0VVQdSLc0
併存だと白ロム持ってる奴は安いプランに入ればいいっていうある種抜け道的なことが可能となる
インセンティブ無し端末購入者だけ加入可能プランってことだと、既に長期利用してインセンティブ相当額を
支払いきっている人を締め出すことになるしな
951負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/02(火) 10:08:07 ID:ILco/V82P BE:77071027-BRZ(10001)
>>947

TCAによる「契約数」スレだからDoCoMoが一番って理屈も通るからね

てな訳で次スレ立ててきます
C409CAユーザーだから409スレ目は譲れんのだ
952非通知さん:2007/10/02(火) 10:13:40 ID:g2SXmE7mO
TU-Ka→auへは加速するかもね。
953負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/02(火) 10:14:40 ID:ILco/V82P
次スレです

TCA ●携帯電話・PHS契約数part409● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191287392/
954非通知さん:2007/10/02(火) 10:29:19 ID:0D4rMjtI0
>>951
わろたー。
955非通知さん:2007/10/02(火) 10:30:27 ID:uXGpz/cG0
>>915-918 は、信用できる情報なのか?
それとも、日本経済新聞が得意とする「憶測記事」なのか?



956非通知さん:2007/10/02(火) 10:30:43 ID:+gXRXvsD0
今月も順位は変わってないってさ。

ということでau>SB>KDDI>docomo
いい加減変動ないとつまらんな。
957非通知さん:2007/10/02(火) 10:32:19 ID:g2SXmE7mO
キャリア直の販売店数の数知ってます?
最近、やたらにSBが増えてるように思うんですけど…
958負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/02(火) 10:34:46 ID:ILco/V82P
>>957

DoCoMo 0
au 0
SoftBank 各県に1くらい
WILLCOM WILLCOMプラザは全部直営でカウンターは代理店
959非通知さん:2007/10/02(火) 10:36:01 ID:EDI1J/CO0
誰でも割CM。豚→ソフバン、鳩→DoCoMoでOK?
960非通知さん:2007/10/02(火) 10:37:42 ID:g2SXmE7mO
>>958
キャリア直と書いた自分が悪かったです。
961非通知さん:2007/10/02(火) 10:38:03 ID:6wEp0xap0
>>915
高めのパケット代でも回収してるだろ
962非通知さん:2007/10/02(火) 10:38:06 ID:uXGpz/cG0
vodafone時代に、『大幅に』販売店を減らした反動だと思うよ?
現実に、ドコモやau、willcomなどの数より少ないですし。

ただ、一部の都市の一地域に数店舗出すという、かなり無謀なことを行ってますね。
963非通知さん:2007/10/02(火) 10:58:10 ID:C4qJBNCm0
>>915
1年で買い換えている顧客には損になるよな。
インセ負担がない契約も出来て経営的に可能なインセの幅も縮小。
これじゃ言われてる通りの「携帯大不況」の幕開け。
想夢省の言いなりじゃ・・・

>>932
> 旧プランも並存して、ユーザーがどちらにするか選択可能

新プランはインセと無関係。インセを割り返せる分母が縮小。

>>949
パケ代は下げないのか!
964非通知さん:2007/10/02(火) 11:01:11 ID:qWaHileaO
>>956
auとKDDIを分けてる奴は
痛すぎるな。
965非通知さん:2007/10/02(火) 11:07:07 ID:Qgbi1l4g0
>>964
tu-ka→auの移行率は100%?とは思えないんだけど。
まぁ、移行させられないことはカワイソスではあるがw
966非通知さん:2007/10/02(火) 11:07:15 ID:pwhWsghS0
>>915
先払いWホワイト?
967非通知さん:2007/10/02(火) 11:14:51 ID:rDF6r505O
当たったな 多分1500円追加 で始めるってこったろ
今のプランも変わるだろーし

その代わり これは無料通話 を 無制限繰越にして

機種変や携帯電話購入代わりに利用可されるシステムに変われば何も問題はない
ポイントはFLASHゲームコンテンツやアプリにも適応されるようになるんだから
機種変にも利用してくれれば 客も納得すんじゃないの?
968非通知さん:2007/10/02(火) 11:15:51 ID:9V4bx8aUO
>>965
キャリア別の純増数にブランドを混同して持ち出す無知が痛々しいって話でしょ
969非通知さん:2007/10/02(火) 11:18:57 ID:89ST5z0HO
>>965
どのみちツーカー移行抜いたらauは大分前から負けてるが。
970非通知さん:2007/10/02(火) 11:21:08 ID:xrYz2WoJ0
>>969
> ツーカー移行

だからこれは完全新規
どこのキャリアでも
971非通知さん:2007/10/02(火) 11:29:03 ID:rDF6r505O
ソフトバンクは2Gと一括を3Gに足すな!というのと同じことか
auは WINと1xもわけたほうがいいな

ドコモがムーバとFOMAをわけるように
972非通知さん:2007/10/02(火) 11:33:29 ID:n58lX6+b0
>>971
cdmaOneが2G
973非通知さん:2007/10/02(火) 11:35:02 ID:b4ZxQm200
WINと1xを分ける意味はないだろ、通話とCメールに関してはWINと1xは同じだ。
974非通知さん:2007/10/02(火) 11:36:30 ID:0D4rMjtI0
1x自体が数少ないのに、影響あるとは思えないな。
975負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/02(火) 11:53:55 ID:ILco/V82P
>>974

まだ半分近くは1Xだと記憶しているが
負け犬さんみたいにW21Tをぷりペイド契約でもWIN扱いなのかね?
976非通知さん:2007/10/02(火) 11:54:07 ID:g3i/7WioP
>>947
ボーダフォン純減しまくりの時に豚工作員が消えましたか?w
977非通知さん:2007/10/02(火) 11:57:08 ID:9V4bx8aUO
1xはうじゃうじゃとたくさんいるよ
978非通知さん:2007/10/02(火) 12:02:17 ID:89ST5z0HO
1000万人いるのに少ないってW
979非通知さん:2007/10/02(火) 12:11:33 ID:o2Ihz7r0O
>>965 >>970
TU-Ka→auが他社に以降するより優遇されてるのは事実ですよね。
アドレスも変わりませんし。
これは大きなアドバンテージではないでしょーか。
980非通知さん:2007/10/02(火) 12:21:44 ID:Qgbi1l4g0
>>979
元々tu-ka使ってるような奴ってSBの方が親和性あるだろと思ってたんだけど。
それなりに優遇されてもSBのホワイトに移行する方がいいんじゃない?というのが素人的考え。
981非通知さん:2007/10/02(火) 12:22:25 ID:52cw9kRRO
通話料たったの2割安で、端末は2万円高かよw
やりたくないのが見え見えだよ。
982非通知さん:2007/10/02(火) 12:27:24 ID:ouUXo0itO
チマチマせずに他にも値下げ88946〜〜〜
983非通知さん:2007/10/02(火) 12:27:25 ID:78H2XSNf0
>>981
・標準プラン以外にも月々の基本料金、通話料について複数の組み合わせを用意する。
・九月に導入した割引制度「誰でも割」は基本料を半額にする代わりに二年間の拘束を設けているが、
月々の利用料金が多い人などは拘束期間が短くなる措置を設ける。
984非通知さん:2007/10/02(火) 12:27:45 ID:Qgbi1l4g0
それとSBがTCAで勝つことを主眼に置いて戦術を立てるなら
未だにauに切り替えないタイプのTU-KAユーザー、法人ってのは絶好の食い所じゃね?
985非通知さん:2007/10/02(火) 12:28:32 ID:9/OoOdct0
禿にとってはウハウハだろ
特別割引を廃止したい所で国から廃止しろってお達しなんだから

禿信者はまた騙されたようですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれほどそのうち特別割引は廃止になるって言ったのに
986非通知さん:2007/10/02(火) 12:38:17 ID:89ST5z0HO
>>985
急に発狂してどうしたんだ?
総務省に押されて仕方なくやるキャリアのがどうかと思うが。
987非通知さん:2007/10/02(火) 12:40:28 ID:6pIM1Pxh0
>>985
>禿にとってはウハウハだろ
本日中に月額7円プランの廃止の発表ですね!!
988非通知さん:2007/10/02(火) 12:42:34 ID:cX0RabHTO
>>985
でもその考えだと逆の見方もできる
特別割引は残したかった
でも、国からのお達しでやむをえない
ほんとは利用料全部ひいてあげる計画あったけど国が言うんじゃ…
禿のことだから心痛めて泣いてるかも
989非通知さん:2007/10/02(火) 13:26:45 ID:N/ndUz9F0
>>979
他もやっても良いんだよ
990非通知さん:2007/10/02(火) 13:49:38 ID:yhgH/gUnO
値下げとか言う前に早く基地局46000建てろ、禿。
991非通知さん:2007/10/02(火) 14:18:08 ID:Gb0XJIdy0
>>990
値下げじゃなくて値上げしたんだから文句言うな
992非通知さん:2007/10/02(火) 14:22:25 ID:9o5pIBRs0
ドコモ以外は糞ですよ?

貧乏人はあうなり、そふばんなり・・・www
993非通知さん:2007/10/02(火) 14:32:52 ID:VsBEWr/R0
>>983
> 月々の利用料金が多い人などは拘束期間が短くなる措置を設ける

これはある意味、当然の措置だよな。
利用料に関係なく2年以上も縛る〓SoftBankは論外。
見た目の安さで釣っておき、実際は相当な額をボッタくってるらしいが(w
994非通知さん:2007/10/02(火) 14:53:30 ID:yVJXc0+JO
>>993

誰でも割も短縮かね?


あとどれくらい短縮されるの?

平均ユーザーが納得出来る期間になれば良いけどね
995非通知さん:2007/10/02(火) 15:17:24 ID:+nQDntyv0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < -1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996非通知さん:2007/10/02(火) 15:22:14 ID:an1bTpihP
997非通知さん:2007/10/02(火) 15:26:27 ID:+nQDntyv0
998非通知さん:2007/10/02(火) 15:26:31 ID:21Q8wYQoO
蕎麦先生のトリップ
→#蕎麦
999非通知さん:2007/10/02(火) 15:26:58 ID:+nQDntyv0
1000非通知さん:2007/10/02(火) 15:27:18 ID:B7zGTt8q0
1000じゃなっかたら
KDDI返り咲き!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。