【ケータイ/PC】au one【ポータルサイト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
KDDIの提供するケータイとPCが一体化した、
ポータルサイト「au one」について語るスレ

●「au one」「au one net」アクセス方法
〈au one〉
PCから http://auone.jp/
ケータイから EZ → au one トップ 又は トップメニュー
〈au one net〉
PCから http://www.auone-net.jp/

※サイトのオープンは2007年9月27日(木)
2非通知さん:2007/09/26(水) 19:53:54 ID:lfpzQCmu0
●ポータルサイト統合のイメージ
<ポータルレイヤー>
EZトップメニュー → au one
DUOGATE     → au one
DION by KDDI  → au one
<ISPレイヤー>
EZweb       → EZweb
DION by KDDI  → au one


●「au one」の概要について
「EZ トップメニュー」・「DION」・「DUOGATE」の既存ポータルサイトが統合した、
ケータイ・PC一体型のポータルサイトです。
「au one メール」、Google検索、最新ニュースなどを分かりやすく表示するとともに、
リモコン型の直感的なアクセス導線を実現しています。

1「au one メール」
GoogleのWebメールサービス「Gmail」の技術を活用した、
大容量 (2GB) 保存が可能で、簡単にメール検索もできるサービス。
au携帯電話からもPCからも同一のメールアドレス ([email protected]) でメールの送受信が可能。

2「auショッピングモール」のPC展開
au携帯電話向けに提供中の「auショッピングモール」の気になる商品を、
PCの大画面でゆっくり探し、支払いはau携帯電話で安心・安全に。

3「au one キーワード」
フリー百科事典「WikipediaR」の情報と「au one」ポータル内の情報が連携することで、
知りたい情報を分かりやすく簡単に検索し、楽しむことができるサービス。
3非通知さん:2007/09/26(水) 20:06:13 ID:CLnmCqxMO
サービス開始は何時からですか?
サイトを見ても27日スタートとしか載っていません。
ご存知の方お教え下さいm(__)m
4非通知さん:2007/09/26(水) 21:13:42 ID:znNXAAjr0
>>3
14時オープン
5非通知さん:2007/09/26(水) 22:36:19 ID:WVXsT4bJ0
>>4
ソース
6非通知さん:2007/09/26(水) 22:41:37 ID:YjSLrPrMO
au MY ページのメンテナンス情報だと明日午前10時までメンテナンスとなってる。
7非通知さん:2007/09/26(水) 22:48:15 ID:uNPHlUN5O
8非通知さん:2007/09/26(水) 22:51:26 ID:WVXsT4bJ0
>>7
サンクス
9非通知さん:2007/09/26(水) 22:58:32 ID:CLnmCqxMO
3です。
7さん ありがとうございます。
10非通知さん:2007/09/26(水) 23:02:11 ID:WOI3OUqu0
>>7
馬鹿?
11非通知さん:2007/09/26(水) 23:30:04 ID:yzQbLKRpO
現在gmailとGoogle Appsの独自ドメインとau携帯メールを使用中
こんなオレがau oneメールアカウントを取得する必要があるのだろうか
12非通知さん:2007/09/26(水) 23:41:05 ID:OHW+gfzI0
au one IDはduogateIDが使えるのかね?
13非通知さん:2007/09/26(水) 23:42:26 ID:OHW+gfzI0
ああ自己解決。
既存のduoのIDはそのままau oneで使用可能になるみたいだね。
14非通知さん:2007/09/26(水) 23:50:23 ID:s5YeU54z0
duogateIDが、そのままau oneのIDになるの?

自分の名前でIDを取りたかったけど、すでに無理か・・・。
15w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/09/26(水) 23:53:18 ID:hrHPAPgHO
携帯と連携させたduoIDとパスを忘れた俺はwww
十分くらい探せばなんとかなるかw
まぁ後でいいかな
16非通知さん:2007/09/26(水) 23:55:56 ID:OHW+gfzI0
>>14
ttp://duogate.jp/duogate/info

よさげなIDはあらかた取られてるだろうね。。
17非通知さん:2007/09/27(木) 00:08:52 ID:ibcIJa9oO
切り替わんないね
18非通知さん:2007/09/27(木) 00:23:17 ID:tuL2agJK0
14時サイトOPENだね
http://www.auone-net/info.html
19非通知さん:2007/09/27(木) 00:27:57 ID:/HEG2dr60
http://auone.jp/

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  「au one」開始 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
20非通知さん:2007/09/27(木) 00:54:41 ID:cGyWkmWcO
あうワン、さっさと始めろよ
21非通知さん:2007/09/27(木) 00:57:54 ID:scxQ13um0
すいません、2つだけ質問が・・・

1.[email protected]のメールは直接自分の携帯にメール届くように設定できますか?
また自分の携帯から上記メルアドで送信できますか?
いちいちポータルサイトまでいきメールが着たかどうかチェックしないといけないのですか?

2.携帯のアドレスのように、アドレス変更は容易にできますか?


22非通知さん:2007/09/27(木) 01:04:36 ID:XCfnYxJSO
昨日までは「DUOBLOG内に貼ってあるリンクはコチラで修正します」と言っておきながら

今日になって「自分でヤレ」…

ナメてんのか!!
23非通知さん:2007/09/27(木) 01:20:37 ID:WZROom7z0
これでも読んでwktkしながらオープンを待て


au oneの向こうに見えてくるもの
http://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000055916,20354163,00.htm

新ポータル「au one」の登場でauケータイのサービスはどう変わる?
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070803/1001904/
24非通知さん:2007/09/27(木) 03:50:35 ID:y7eB9N210
w
25非通知さん:2007/09/27(木) 03:52:49 ID:kW1SZCn90
サイト来てるよ
26非通知さん:2007/09/27(木) 05:32:46 ID:9Q1phIglO
変な名前www
27(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2007/09/27(木) 06:02:15 ID:Mq/3o38s0
ガスワンみたいだな
28非通知さん:2007/09/27(木) 09:16:53 ID:cGyWkmWcO
さっさと始めろよ〜
29非通知さん:2007/09/27(木) 09:17:17 ID:k+NrlSFK0
あうわん まだ?
30非通知さん:2007/09/27(木) 09:25:28 ID:VC7rUQZBO
10時からでしょ
31非通知さん:2007/09/27(木) 09:32:05 ID:5dLnVzdA0
14時だね
32非通知さん:2007/09/27(木) 09:51:56 ID:cGyWkmWcO
あうワンとあうワンネットの違いに、いい加減気づかんか?ボケが

>>1を100回嫁
33非通知さん:2007/09/27(木) 10:11:27 ID:2BFu+V6F0
au one始まってるよん

欲しかったメアドゲット!
34非通知さん:2007/09/27(木) 10:15:39 ID:Poq5r2iz0
一時的なアクセス集中か
サーバメンテナンスのため
現在サービスをご利用できなくなっています。
おそれいりますが、しばらく時間がたってから
再度の接続をお願いいたします。


……………
ところでauoneメールのアカウントって
auone(旧DUOGATE)のIDで自動的に決まっちゃうんだよね?
35非通知さん:2007/09/27(木) 10:16:37 ID:2BFu+V6F0
>>34
変更できたよ
36非通知さん:2007/09/27(木) 10:18:49 ID:bUBS0cza0
神メアドゲトーーーーーーーーーーーーーー!!
37非通知さん:2007/09/27(木) 10:19:46 ID:hbboj1300
超混雑してるんだがw
38非通知さん:2007/09/27(木) 10:21:16 ID:2BFu+V6F0
わかっていたが見た目が思いっきりGmailなのな。
変な感じだ。
39非通知さん:2007/09/27(木) 10:28:34 ID:LWMeqR+o0
苗字ローマ字は無理だったorz
40非通知さん:2007/09/27(木) 10:30:34 ID:in3un5mbO
メールだけ集中してるじゃないかw
いいメアド欲しいのはわかるけどさ
41非通知さん:2007/09/27(木) 10:32:15 ID:2cigAlA90
auoneって、DUOGATEのIDを引き継いでるのか…。ダメじゃん。
42非通知さん:2007/09/27(木) 10:43:06 ID:rIAT5PX60
つながりゃしない…
43非通知さん:2007/09/27(木) 10:43:58 ID:cGyWkmWcO
>>39
10時のページ更新とともに参戦したが、ミーツー…orz
44非通知さん:2007/09/27(木) 10:44:57 ID:8TxEqtPg0
DUOGATEのIDって前から4文字以上だった?
メアドは3文字からいけるけど。
45非通知さん:2007/09/27(木) 10:46:47 ID:LWMeqR+o0
>41
誤解されてる方が多いようですが、DUOGATEのIDとメアドは関係ないですよ。
46非通知さん:2007/09/27(木) 10:48:15 ID:gvpYTDjNP
繋がらない
47非通知さん:2007/09/27(木) 10:52:10 ID:UYbQy7vq0
メアドは携帯と同じのがとれたが、IDは「既に存在します」ばっかだわ。
なんでDUOGATEから移行とかにしたんだろう。
48非通知さん:2007/09/27(木) 10:52:57 ID:NN8dqxXFO
4文字メアドGET\(^o^)/
49非通知さん:2007/09/27(木) 10:54:26 ID:rIAT5PX60
マイページには入れるけど、topページには入れない…。
50非通知さん:2007/09/27(木) 10:54:59 ID:UYbQy7vq0
それにしても、びっくりするほど盛り上がってないなw
51非通知さん:2007/09/27(木) 10:55:30 ID:bUBS0cza0
>>43
乙!
メアド争奪戦を嘗めたらアカンぜよ!
52非通知さん:2007/09/27(木) 10:57:17 ID:fZfSJjYh0
盛り上がろうにも繋がらんしなw
53非通知さん:2007/09/27(木) 10:59:00 ID:gvpYTDjNP
このページは 未対応です

/(^o^)\ナンテコッタイ
54非通知さん:2007/09/27(木) 11:00:07 ID:UYbQy7vq0
ニックネームが取れん…。
55非通知さん:2007/09/27(木) 11:01:31 ID:fHPFjm+X0
メアド、氏名入力した後のページが表示されね
56非通知さん:2007/09/27(木) 11:02:04 ID:sc44T63k0
とりあえずメアドゲット。
これで、hotmail.co.jp、ezweb.ne.jp、auone.jpの3つとも
名_姓@に統一できた。
57非通知さん:2007/09/27(木) 11:04:58 ID:SU4y2vmO0
>>53
携帯からいくとそうなるな。なんでだ?
58非通知さん:2007/09/27(木) 11:05:15 ID:XqWMtA6E0
ezweb.ne.jp auone.jpどちらもいいアドレスがとれた
59非通知さん:2007/09/27(木) 11:06:58 ID:UbInQ7QDO
[email protected]って取ろうと思ったら、このページは未対応です
解約しようとしたら、このページは未対応です。
60非通知さん:2007/09/27(木) 11:07:20 ID:qdKVNlPL0
500な件

apcheがエラー吐いてる
61非通知さん:2007/09/27(木) 11:09:00 ID:rIAT5PX60
メール画面に移行するとき、一瞬タイトルがGmailになる…。
62非通知さん:2007/09/27(木) 11:09:08 ID:kTyJzgbOO
疲れた
63非通知さん:2007/09/27(木) 11:10:48 ID:dB5qUbUD0
一時的なアクセス集中か
サーバメンテナンスのため
現在サービスをご利用できなくなっています。
おそれいりますが、しばらく時間がたってから
再度の接続をお願いいたします。

死ね
64非通知さん:2007/09/27(木) 11:12:31 ID:TorHS2SV0
未対応と表示されても、何回もやっていれば進むよ
65非通知さん:2007/09/27(木) 11:15:25 ID:fOHb3hMQ0
メルアド登録画面

同意クリックしても次のページが表示されん・・
66非通知さん:2007/09/27(木) 11:16:21 ID:rIAT5PX60
duogateとの違いがない?
つまらん…。
67非通知さん:2007/09/27(木) 11:17:12 ID:ZaeT81tW0
何とか希望のメールアドレス取れた。良かった・・・。
68非通知さん:2007/09/27(木) 11:17:58 ID:UbInQ7QDO
解約できん(´・ω・`)
69非通知さん:2007/09/27(木) 11:18:56 ID:EnlHidYM0
ダメだった orz
70非通知さん:2007/09/27(木) 11:19:14 ID:YOI30SZVP
>>68
パスワード忘れますた
71非通知さん:2007/09/27(木) 11:19:41 ID:cYB5GeTl0
つか、このメアドを何に活用したらいいんだろうか。
普通の本アドを教えたくない相手に?
72非通知さん:2007/09/27(木) 11:22:21 ID:fOHb3hMQ0
良メルアド取れた取れた。
でもこれってau解約したら
使えなくなるとかそんな落ちじゃないだろうな。
73非通知さん:2007/09/27(木) 11:23:35 ID:DYedNqfQO
5963
74非通知さん:2007/09/27(木) 11:23:40 ID:eCDiLjmI0
しょうもないサービスだな
早く905に乗り換えたい
75非通知さん:2007/09/27(木) 11:23:51 ID:gvpYTDjNP
未対応表示が出るのは トップページのメールから行ったばあい

でゅおげーとからだと 成功しますた♪
76非通知さん:2007/09/27(木) 11:24:51 ID:UbInQ7QDO
携帯からだと、メアドに.があると登録できない? 未対応って出る?
77非通知さん:2007/09/27(木) 11:25:36 ID:2cigAlA90
>>45
メアドもDUOGATEからの引継ぎなんだよね。
以前にDUOGATEで取って解約したメアドがauoneで取れなかったよ。
誰かに使われるような文字列じゃないのに。
78非通知さん:2007/09/27(木) 11:27:16 ID:fOHb3hMQ0
>>77
いやそれは無いと思う。
国民的アニメのキャラクターの名前で
さっき取れたもん。
79非通知さん:2007/09/27(木) 11:29:03 ID:rIAT5PX60
既存のGmailで事足りるなぁ…。
auで使えるし。
80非通知さん:2007/09/27(木) 11:29:36 ID:XqWMtA6E0
>>77
俺はduogateではとれなかったアドレスがauone.jpではとれたが。。。
81非通知さん:2007/09/27(木) 11:29:39 ID:2cigAlA90
>>78
そうなの? おかしいなぁ。
82非通知さん:2007/09/27(木) 11:29:47 ID:W07pmNVnO
>>77
違うだろ。
だったらなんで良アドがとれるんだよ。
俺は3文字の絶対人気のある文字にしたし。
83非通知さん:2007/09/27(木) 11:33:12 ID:fOHb3hMQ0
Duogateメールはどこでログインするんだこれ
84非通知さん:2007/09/27(木) 11:38:08 ID:XqWMtA6E0
ってか,これまでにduogateで自動保存してきたezweb.ne.jpのメールは
auoneには移行されないのな。
85非通知さん:2007/09/27(木) 11:40:06 ID:JTjswCUm0
>>80
ほんと?
duogate IDじゃなくってduogateメールでとれなかったアドレスがauone.jpではとれたの?
86非通知さん:2007/09/27(木) 11:43:05 ID:RdfRbrFp0
au one メール てメール到着教えてくれる?
87非通知さん:2007/09/27(木) 11:44:56 ID:XqWMtA6E0
>>85
duogateIDはそのままauoneIDに移行されたけど,メールアドレスは全くの新規でとれた。
(duogateメールでは,名前だけのアドレスがとれなくて名前と誕生日を組み合わせた
のを使ってたけが,auoneメールでは名前だけのアドレス取得)
88非通知さん:2007/09/27(木) 11:49:28 ID:zpbb4AE40
入力内容に誤りがあります。
以下の内容をご確認の上、再度お試しください。
au one メールの登録に失敗しました。
っていうエラーは重複IDのエラーじゃないのでしょうか?

メアドが重複してたら「重複しています」って
エラーがでるのでしょうか
89非通知さん:2007/09/27(木) 11:49:50 ID:+OepAV8T0
>>84
移行されなかった。
多分次期機能
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0730a/besshi.html
90非通知さん:2007/09/27(木) 11:50:36 ID:JTjswCUm0
>>87
そうなんだ
duogateメールとauoneメールは別なの?
じゃduogate無き今duogateメールはどうやって使うの?
91非通知さん:2007/09/27(木) 11:52:28 ID:rKvaiNrd0
一時的なアクセス集中か
サーバメンテナンスのため
現在サービスをご利用できなくなっています。
おそれいりますが、しばらく時間がたってから
再度の接続をお願いいたします
92非通知さん:2007/09/27(木) 11:52:33 ID:fGn66zds0
希望メルアド取れなかったよ
しかたないからアンダーバー1つ入れて取った
何回も「誤入力」で弾かれたけど、
アカウントが被ってるときもこう出る?名前が半角英数のとき?
93非通知さん:2007/09/27(木) 11:54:33 ID:SU4y2vmO0
「入力内容に誤りがあります。
以下の内容をご確認の上、再度お試しください。
au one メールの登録に失敗しました。」
って出るのはただのエラー
なにも間違ってないんだけど、処理できてないみたい。
繰り返せばいつか取れる。

既に使用されてる場合は
「入力内容に誤りがあります。
以下の内容をご確認の上、再度お試しください。
ご希望のメールアドレスは既に使用されています。他のアドレスを入力してください。」
94非通知さん:2007/09/27(木) 11:54:52 ID:RzSFFVUB0
>>76
確かに「.」があると登録できない。
_に変えたらできた。
一体どいういことだろう?「.」は使えるようになってるのに
95非通知さん:2007/09/27(木) 11:55:13 ID:XqWMtA6E0
>>89
そうか。。。俺にとってはezweb.ne.jpのメールを自動保存してくれる機能が
一番大事だったのに残念だな。
96非通知さん:2007/09/27(木) 11:59:30 ID:yjlTTvEr0
>>93
マジデ?
通らないから別のに変えちゃったよ・・・
97非通知さん:2007/09/27(木) 11:59:40 ID:I7vS0K1w0
うーむ俺と同姓同名の人間なんて日本で何人もいないはずなのに
名前‐苗字でアドレスが取れないとは
98非通知さん:2007/09/27(木) 11:59:42 ID:pKy7CHziO
何回やっても失敗って出るんだが
99非通知さん:2007/09/27(木) 12:02:39 ID:9ORgOFFeO
とれねー
100非通知さん:2007/09/27(木) 12:03:27 ID:foIBSUUMO
>>90
auoneメールはGmailだし。
101非通知さん:2007/09/27(木) 12:05:08 ID:fGn66zds0
利用規約に、
au携帯電話端末からの利用の場合:当該au携帯電話端末に関し、当社又は沖縄セルラー電話株式会社が定める
「au通信サービス契約約款」に定める「EZweb機能(タイプVに限ります。)」を利用していること。
ってあるんだけど、タイプVってのはどこで調べればわかるの?
102非通知さん:2007/09/27(木) 12:06:16 ID:XqWMtA6E0
>>90
duogateメールはauone mypage(?)からアクセスできた
103非通知さん:2007/09/27(木) 12:06:53 ID:2BFu+V6F0
>>101
WINのことじゃないの?
104非通知さん:2007/09/27(木) 12:09:44 ID:+OepAV8T0
ヘルプ見たら、
>2008年3月下旬(予定)にDUOMAIL/DUOADDESSのサービス終了を予定しております。
>サービス終了までは継続してご利用が可能ですが、サービス終了以降はデータが削除されますのでご注意ください。
と書いてあった
105非通知さん:2007/09/27(木) 12:10:27 ID:I7vS0K1w0
ちょwww登録ボタン連打してたら本命じゃないアドレスで登録されちゃったwwwww
106非通知さん:2007/09/27(木) 12:12:18 ID:rQOqrRRN0
アクセス集中スゴス
107非通知さん:2007/09/27(木) 12:13:37 ID:9ORgOFFeO
とっちまった
108非通知さん:2007/09/27(木) 12:14:37 ID:RdfRbrFp0
au one メール てメール到着教えてくれる?
109非通知さん:2007/09/27(木) 12:17:28 ID:gvpYTDjNP
とったどー
110非通知さん:2007/09/27(木) 12:20:47 ID:I2kowqbM0
結局、「.」付きアドレスは無理?
111非通知さん:2007/09/27(木) 12:21:28 ID:foIBSUUMO
BRAVOOO!!!!
3文字ゲットだぜ!!
112非通知さん:2007/09/27(木) 12:21:40 ID:yjlTTvEr0
>>110
.付きで取ったけど
113非通知さん:2007/09/27(木) 12:24:48 ID:foIBSUUMO
auoneに変わってからサクサクになったな。

不安だったが、かなり使い勝手が改善されてる!
114非通知さん:2007/09/27(木) 12:25:06 ID:I2kowqbM0
失敗するなぁ…
115非通知さん:2007/09/27(木) 12:27:49 ID:qdKVNlPL0
PCも携帯も失敗しまくりんぐ
116非通知さん:2007/09/27(木) 12:29:13 ID:CtJW6HShO
やった。希望アドレスがとれた。名字が変わってるけど
某芸能人と同じだから取れないかとおもた。
117非通知さん:2007/09/27(木) 12:31:02 ID:qdKVNlPL0
au one メールの登録に失敗しました。
って出ても連打してればおk?
118非通知さん:2007/09/27(木) 12:31:47 ID:rIAT5PX60
さっき、携帯でケータイメールの設定をしたんだけど転送?保存?されてない…。
転送されるまで時間がかかるの?
119非通知さん:2007/09/27(木) 12:32:55 ID:NnZfXStw0
名前@は取れなかったけど
名字@は成功(゚∀゚)
120非通知さん:2007/09/27(木) 12:33:31 ID:fOHb3hMQ0
みんな複垢で何個もメルアド取ってるの?
121非通知さん:2007/09/27(木) 12:33:39 ID:I2kowqbM0
メアド取れた。
一度元の画面に戻らないとだめだわ>>117
122非通知さん:2007/09/27(木) 12:34:14 ID:o1cKEIhcO
>>117
おk
何度もしつこく連打したら取れた
123非通知さん:2007/09/27(木) 12:34:21 ID:qdKVNlPL0
>>121
うわーまじでか!めんど!
さんくす!
124非通知さん:2007/09/27(木) 12:36:12 ID:8OJnsJhMO
゚∀゚)希望アド取れた〜!!
125非通知さん:2007/09/27(木) 12:38:03 ID:uzYeioPB0
やっと取れた。
で、ふつーにGmailなんだな……。
Gmailと同じ名前で取ったから、
あってもなくてもいいようなアドレスだな。<auone
126非通知さん:2007/09/27(木) 12:38:14 ID:dS/muNi4O
一度取られたアドでも、放流されたらまた取れる様になるかね?
127非通知さん:2007/09/27(木) 12:41:37 ID:9ORgOFFeO
>>126
無理らしい>ヘルプ参照
128非通知さん:2007/09/27(木) 12:43:55 ID:uzYeioPB0
もしかして同姓同名の人って、先に取られたら終わり……?
129非通知さん:2007/09/27(木) 12:47:54 ID:dS/muNi4O
>>127
dクス。
そうなんだ・・・
130非通知さん:2007/09/27(木) 12:48:09 ID:EbZ/Favg0
>>117
俺もそう思って連打していたが
一向に進む様子もないので
小一時間考えてみたら、
「そういえばDUOMAILで同じアカウントとってたんだ」と思いだし、
PCでアクセスして申し込みをしてが、それでも取れなんだ。

さらに小一時間考えて
DUOMAILからの移行方法があるのかと思って
DUOMAILのメールメニューからやってみたらイケタ。

でもDUOMAILのアカウントとauoneのアカウントは
まったく独立しているはずなので
たまたまなんだと思た。

取り越し苦労だった...orz
131非通知さん:2007/09/27(木) 12:49:59 ID:bJKGCtKh0
アドレスじゃないほうの姓と名って
もしかして占有?
だとしたらすげーラッキーなんだが
俺のよそうだとアドレスは占有だけど姓と名はおなじでもオッケーなんだろうが・・・
132非通知さん:2007/09/27(木) 12:50:38 ID:qdKVNlPL0
>>130
今やっと連打で取れたよw

MMOのログインオンラインみたいだ・・・
133非通知さん:2007/09/27(木) 12:51:09 ID:qdKVNlPL0
>>131
not 占有
重複おkだよ
134非通知さん:2007/09/27(木) 12:53:21 ID:bJKGCtKh0
>>133サンクスやっぱそうかw
俺みたいなトロイやつがあっさり取れたのはおかしいと思ったさ・・・
135非通知さん:2007/09/27(木) 12:55:31 ID:uzYeioPB0
だめぽなのはニックネームのほうか……
136非通知さん:2007/09/27(木) 12:59:53 ID:TIqDwAieO
何故かニックネームがとれねぇ
137非通知さん:2007/09/27(木) 13:01:01 ID:zcYByWEr0
Firefoxじゃ登録できなかったな。IE6にしたら登録できた。
138非通知さん:2007/09/27(木) 13:06:42 ID:n852OZmJ0
Gmailと違ってPOPアクセスはできないんだな
まあ別にいいけど
139非通知さん:2007/09/27(木) 13:07:31 ID:rIAT5PX60
ていうか、pcサイトtopのつながらなさ具合はいったい…。
140非通知さん:2007/09/27(木) 13:11:08 ID:2BFu+V6F0
>>140
http://mypage.auone.jp/

ここから入れない?
141非通知さん:2007/09/27(木) 13:12:20 ID:2BFu+V6F0
140は

>>139
の間違いです(^^;
142非通知さん:2007/09/27(木) 13:13:47 ID:rIAT5PX60
>140
あ、つながりました。
143非通知さん:2007/09/27(木) 13:16:18 ID:rIAT5PX60
キャンペーンサイトはまだダメなんだ…。(T_T)
144非通知さん:2007/09/27(木) 13:16:40 ID:3TW6H0Vi0
やっほうやっとアドげと
( ^ω^)良いの取れたおwww
145非通知さん:2007/09/27(木) 13:20:11 ID:a7L/mAu70
すごいな、サイト繋がらないぞ
146非通知さん:2007/09/27(木) 13:20:29 ID:/nreav040
ようやくメアドゲット
お前ら集中アクセスしすぎ!自重しる!!
147非通知さん:2007/09/27(木) 13:21:19 ID:o1cKEIhcO
アドは案外すんなり取れたのに
ニックネームの方が苦戦した
148非通知さん:2007/09/27(木) 13:34:15 ID:XqWMtA6E0
なんかニックネームの登録に手間取ってる奴ら多いけど,これまでduogateには
登録してなかったのか?
149非通知さん:2007/09/27(木) 13:38:59 ID:zcYByWEr0
>>148
争奪戦を予想して、1週間前にduoのほうでIDとって準備してたけど、結局希望の
@auone.jpメアド取れなかったw
150非通知さん:2007/09/27(木) 13:40:51 ID:RdfRbrFp0
メールアドレスを変更できますか?

メールアドレスを変更することはできません。
変更したい場合は、一度au one メールを解約いただき、再登録いただく必要があります。
151非通知さん:2007/09/27(木) 13:41:27 ID:a7L/mAu70
あのちょっと聞きたいんだけどメアドの@までの部分とPC上のIDは一緒なの?
152非通知さん:2007/09/27(木) 13:47:37 ID:iGjmbwkW0
>>151
同じだと思ってたら
https://sec.auone.jp/profile/ac/reg/
で神IDゲットしたのに
https://sec.auone.jp/mail/pc/create/
で違うアカウントでメアドゲットしてしまった。それでも3文字だが。
153非通知さん:2007/09/27(木) 13:50:34 ID:RcVW8PCJO
なんでマイナーなアドレス登録されてんだよw
へぼいアドレスになったよ
154非通知さん:2007/09/27(木) 13:53:07 ID:RdfRbrFp0
au one net 開いた・・・
155非通知さん:2007/09/27(木) 13:53:35 ID:tySQQx6F0
5文字アドレス捕獲
血迷ってwktkvipktkrとかにするところだった
156非通知さん:2007/09/27(木) 13:53:43 ID:hYAByQFm0
入力内容に誤りがあります。
以下の内容をご確認の上、再度お試しください。
au one メールの登録に失敗しました。

これって既にメアド取得されたことですかね
入力文字数とか問題なくあっているんだけど
157非通知さん:2007/09/27(木) 13:54:25 ID:rIAT5PX60
なんか、別にたいした変更でもないんだな。
もっと凄いことが起こるのかと、安易に期待していた…。
158非通知さん:2007/09/27(木) 13:55:26 ID:RdfRbrFp0
au one net
PCから http://www.auone-net.jp/

5分前に開いた
159非通知さん:2007/09/27(木) 13:55:47 ID:FiMYKlKwO
3文字とかってそんなに迷惑メールが欲しいのかい
160非通知さん:2007/09/27(木) 13:56:30 ID:1c5jW/wF0
>>156
まったく同じコメントがでてくる。
絶対記入に間違いは無いはずなのに…
161非通知さん:2007/09/27(木) 13:57:41 ID:zcYByWEr0
>>156
>>160

Firefoxで開いてない?同じのでてIEからしたら登録できたよ。
162非通知さん:2007/09/27(木) 13:58:10 ID:NQcLmL0z0
あんま短くて誰でも知ってるような単語だと、オリジナリティが無くてつまんないと思う。
完全に自己満足だね。
163非通知さん:2007/09/27(木) 13:59:00 ID:OwejXRPg0
Firefoxでも何度かリトライしたらそのうち通った
164非通知さん:2007/09/27(木) 14:00:35 ID:2BFu+V6F0
165非通知さん:2007/09/27(木) 14:01:41 ID:hYAByQFm0
>>164
どうもです

166非通知さん:2007/09/27(木) 14:06:46 ID:dKb55yT4O
これ携帯メールの自動保存機能はまだ使えないんだな
更新はいつ頃になるんだろう…
167非通知さん:2007/09/27(木) 14:09:31 ID:iGjmbwkW0
同じauoneIDでたくさんメアド登録したら
「メールアドレスと差出人名の登録が完了しました。」
で全部取れた感じがするのに、最初の1つしか取れてないっぽい。バグ?
168非通知さん:2007/09/27(木) 14:12:37 ID:eUZORQEvP
やっとDUOGATEと同じメアド取れた。疲れた
169非通知さん:2007/09/27(木) 14:16:17 ID:kuPIU84j0
携帯と同じアド取れた
しかし繋がりづらいな
170非通知さん:2007/09/27(木) 14:17:26 ID:RcVW8PCJO
早速自分宛てに
こんばんわくわくメールを送ったよ
受け止めてくれよ俺
そのまま返信するなよ俺
171非通知さん:2007/09/27(木) 14:19:13 ID:IDez6wP8O
これ使い道がわからん。
KDDIが提供する捨てアド?

携帯に受信お知らせメールを送りたければ転送で賄えるよね
宛先指定受信の設定もいるけど
172非通知さん:2007/09/27(木) 14:21:37 ID:L81DNHKg0
>>152からでもメアド取れたし、
auone.jpのトップから、本アド登録しなくても取れた
ほんとに取れてんのかな?
173非通知さん:2007/09/27(木) 14:25:01 ID:PyVVy6eQO
アドレス取れたけど、不本意なアドレスにしてしまったので
解約しようと約30分…やっと解約出来た。
相当混雑してるな。
174非通知さん:2007/09/27(木) 14:25:31 ID:eUZORQEvP
上の方で話題になってるニックネームってどこか登録する所あるの?
まだなにか登録しないといけないのん?
175非通知さん:2007/09/27(木) 14:28:34 ID:L81DNHKg0
ひょっとしてメアドとID別なのか?
http://mail.auone.jp/
からだとメールだけしか設定できない
176非通知さん:2007/09/27(木) 14:30:00 ID:CcM1795U0
IDとメアドは別
DUOGATEからIDは引き継がれてるみたいだけど
177非通知さん:2007/09/27(木) 14:32:08 ID:QEEmICvk0
au one IDとメアドは別
ニックネームは新規登録するときにでるでしょ
178非通知さん:2007/09/27(木) 14:32:25 ID:eUZORQEvP
ってか、auoneのメールってGmailじゃん…
こんな不安定なものを使えと言うのかKDDI
179非通知さん:2007/09/27(木) 14:32:39 ID:xDAFhNW/0
自分の名前でID取れなかった…珍しい名前なのに…

でもメアドは名前で取れた
ざまーみろ
180非通知さん:2007/09/27(木) 14:33:56 ID:qdKVNlPL0
DUOから引き継がなければ
ID=メアドって形でシンプルなのに
これじゃすげー分かりづらいよね
181非通知さん:2007/09/27(木) 14:34:44 ID:eUZORQEvP
>>177
DUOGATEのIDで入ったからニックネームの登録とかなかったんだよ…
まぁ軽くなってから登録する所を探すかな…
182非通知さん:2007/09/27(木) 14:35:12 ID:QEEmICvk0
とりあえずメアドは確保したけど
EZメールの自動保存機能がくるまでは放置だな
183非通知さん:2007/09/27(木) 14:34:34 ID:CcM1795U0
ID取れないって奴はDUOGATEで同じID取ってるんじゃない?
184非通知さん:2007/09/27(木) 14:37:00 ID:2BFu+V6F0
>>181

こっから入って
http://mypage.auone.jp/

左上の方に「コンテンツ追加」って無いか?
それ押してみて
185非通知さん:2007/09/27(木) 14:37:11 ID:eUZORQEvP
>>179
IDの方はDUOGATEで登録されてたやつはそのまま移行だから
すでに登録済みだったんじゃないのかな
186非通知さん:2007/09/27(木) 14:39:23 ID:eUZORQEvP
>>184
サンクスー
何故かもう登録されてたwww
DUOの時に登録したのかも。すっかり忘れてたw
187非通知さん:2007/09/27(木) 14:40:46 ID:ssONbRZo0
DUOメールまだ生きてるね。
PCのMyPageからいける。
188非通知さん:2007/09/27(木) 14:51:25 ID:kuPIU84j0
DUOとごっちゃになってわかりづらいな
189非通知さん:2007/09/27(木) 14:56:12 ID:TIqDwAieO
ケータイで使うメリットが見当たらないんだけど
190非通知さん:2007/09/27(木) 15:02:34 ID:FX8HNoQx0
ケータイで送るときアドレス帳使えないじゃん。
191非通知さん:2007/09/27(木) 15:03:22 ID:I386uYSKO
以前と変わらん、鯖が2Gになったぐらいか
192非通知さん:2007/09/27(木) 15:04:44 ID:RpBnLHjT0
SBユーザーだが登録した

サイト重いね
PCから入ってるんだけど
193非通知さん:2007/09/27(木) 15:24:59 ID:hYAByQFm0
1時間30分でやっととれた
とりあえず名前@auone.jpで取れたので良し
(名前@auone.jpの単純なwebメールアドレス欲しかった)
194非通知さん:2007/09/27(木) 15:26:09 ID:64ohtVNZ0
みんな何で自分の名前のIDとかメアドとりたがるのかわからん。
使いにくくならない?
195非通知さん:2007/09/27(木) 15:29:10 ID:cGyWkmWcO
>>194
それぞれの事情・趣向・目的を、一個人の主観で語られてもな(w
196非通知さん:2007/09/27(木) 15:34:10 ID:FX8HNoQx0
凝ったのだと忘れるから。
197非通知さん:2007/09/27(木) 15:34:56 ID:2cigAlA90
他人が取りそうにない文字列なのに、「もう使われている」と出て、希望のメアドが取れなかった。
試しに、そのメアドにメール送ったら、Deamonで返信されてきた。なんでだろ?
198非通知さん:2007/09/27(木) 15:35:04 ID:64ohtVNZ0
>>195
主観ではなくわからないと言ってるだけ。
文盲ですか?
199非通知さん:2007/09/27(木) 15:35:56 ID:OdyITnmq0
>>194
おれも思う

ところでauoneのメリットって何?
200非通知さん:2007/09/27(木) 15:35:58 ID:Ug6/pqO/0
>>198
ふ〜
201非通知さん:2007/09/27(木) 15:37:56 ID:s9fW00SP0
au one メールの登録に失敗しました。

ってのは、こちらの設定ミスじゃなくて混雑のせい?
202非通知さん:2007/09/27(木) 15:38:22 ID:TIqDwAieO
>>198
独り言かよ。
ブログにでも書いとけ。
203非通知さん:2007/09/27(木) 15:39:34 ID:L81DNHKg0
204非通知さん:2007/09/27(木) 15:41:48 ID:SU4y2vmO0
>>201
>>93
205非通知さん:2007/09/27(木) 15:42:36 ID:cGyWkmWcO
>>197
あらかじめ禁止ワード設定されてんジャマイカと疑ってしまうな

変数のサブドメイン付けて、希望文字列取りやすくしろよ、KDDI(w
206非通知さん:2007/09/27(木) 15:42:51 ID:s9fW00SP0
>>204
サンクス。 あせって斜め読みしかしてなかった。 
207非通知さん:2007/09/27(木) 15:43:23 ID:jWBSPifKO
>>202
荒れるからさっさと消えろよお前
208非通知さん:2007/09/27(木) 15:53:24 ID:ds9YrkXZ0
>>199
>ところでauoneのメリットって何?

俺もイマイチわからんがアクセス集中してるらしいから何かあるんだろう
209非通知さん:2007/09/27(木) 15:57:11 ID:hYAByQFm0
auone.jp
210非通知さん:2007/09/27(木) 16:01:23 ID:hYAByQFm0
間違った

http://mail.auone.jp/mail/をRSS購読にしたのですが新着メールを読もうとすると
googleアカウントへのログイン求められます

googleが管理しているauone.jp用のアカウントって何になるのですかね?
auone-IDでもauoneメールアドレスでも駄目でした
211非通知さん:2007/09/27(木) 16:07:41 ID:ds9YrkXZ0
PCの方もうちょっと普通のポータルっぽくできねーかな
まさに携帯の画面
212非通知さん:2007/09/27(木) 16:08:20 ID:ovOX8cfE0
>205
希望文字取れなかったノロマ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213非通知さん:2007/09/27(木) 16:09:08 ID:Y0HtH3Gr0
>>93
もう300回ぐらいやってるんだけど一向に登録できない
214非通知さん:2007/09/27(木) 16:10:02 ID:n72muggb0
・ログインしてもニックネームが表示されない
・ログアウトできない

この二つは混雑による一時的な問題なのか?
OperaとIEどっちで試してもダメだった。
ニックネームはほっといてもいいけどログアウトできんのは困るな。
215非通知さん:2007/09/27(木) 16:15:38 ID:Mlx6nHYK0
216非通知さん:2007/09/27(木) 16:17:13 ID:t/SJ+/J/0
212 :非通知さん:2007/09/27(木) 16:08:20 ID:ovOX8cfE0
>205
希望文字取れなかったノロマ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

           ↑
           (・∀・)ニヤニヤ
217非通知さん:2007/09/27(木) 16:21:39 ID:yIZpFY+40
>自分の名前のメアド

これは便利だからかもね。
俺は取ったことはないけど・・・

ただ最近は迷惑メールが多いから
名前+意味のない文字が良いかも
意味のない文字も英語じゃなくて日本語のローマ字表記がお奨め
DIONの時からアカウントは30以上の文字が使えたはずだし
218非通知さん:2007/09/27(木) 16:25:00 ID:yIZpFY+40
>>216
taro_haru_natu_aki_huyuみたいなアカウントなら今でも取れると思うよ。
219非通知さん:2007/09/27(木) 16:29:55 ID:8o9vuyPH0
>>184でログインしても「コンテンツ追加」ってないんだけど何でだろ
PCだから??
220非通知さん:2007/09/27(木) 16:37:22 ID:Mlx6nHYK0
>>219

左上に灰色のボタンはないかい?
221非通知さん:2007/09/27(木) 16:37:44 ID:jTGdhqy80
>>208
メールソフトで使えるなら現在のPC用のアドレスを変更するメリットはあるけどね。

今はPC用と携帯のアドレスを使っている。
携帯のアドレスはすべてをPCに転送。
だから帰宅後にPCでメールを落せばその日のメールは全部確認できる。

しかし、外出先で携帯からPC宛てのメールを見たいときなんか不便。
メールソフトでauoneのメールも読めるなら便利なんだが・・・
222非通知さん:2007/09/27(木) 16:40:08 ID:73x86Cfc0
目アド取得、ケータイからだとうまくいくお
223非通知さん:2007/09/27(木) 16:47:21 ID:8o9vuyPH0
>>219
ケータイライフがもっと楽しくなるPCポータル au one:「au one My Page」「アドレス帳預けて安心サービス」とは?(PCで利用するには)
ってやたら長いタイトルのページが表示されるの

しかしこのサービスなんか色々分かりにくいなあ
224非通知さん:2007/09/27(木) 16:48:34 ID:KixgY9m60
携帯でIDその1登録→PCでIDその1のメールアドレス登録→PCでIDその2登録、メールアドレス取得→
携帯でIDその1解約→携帯でPCとの連動機能ON→IDその2と連動させる

ってやったら、どちらのメールを引き継ぎますか?みたいに表示されてIDその1とその2のアドレスどちらかを選べた。
これはIDその1のメールアドレスの情報が携帯に残っていたってことかな?
でなければどこでIDその1とIDその2を関連付けてるのかがわからん。

で、当然IDその2でとったメールアドレスを引き継いだんだけど、この引継ぎはあくまで昔のメールの内容だけかな。
メールアドレスごと引き継げるなら、IDだけすげかえて使えることになるが…
225223:2007/09/27(木) 16:50:24 ID:8o9vuyPH0
ごめん
>>220
226非通知さん:2007/09/27(木) 16:53:39 ID:05torufL0
ま、ヤッホーより便利!とまではいかないみたいだな
俺は禿ヲタじゃないぞ
227214:2007/09/27(木) 16:53:57 ID:n72muggb0
IEでは6回チャレンジしてやっとログアウト出来た。
Operaは…ブラウザ自体が調子悪いのかうまくいかない。
もしかして画像表示あたりがおかしな事になってるのかも。

>>184から行っても特に変わった事は起きないというか
灰色のボタンに該当する物は“検索”ボタンだけなのだが
これはググレカスという事なのだろうかと思い
コンテンツ追加で検索したものの何もわからなんだ。
本当は何が見えるというのだろう。
228非通知さん:2007/09/27(木) 16:58:29 ID:pGRYcq3y0
>>227
俺も214と同じ現象
だが、(あちらの中で)ログアウト自体は完了してるようだ

あと、登録内容参照画面(リンク)見あたらないんだけど、どこだ?
229非通知さん:2007/09/27(木) 16:59:51 ID:KixgY9m60
>>227
そのページにあるように、携帯でMyPage登録し、PCで連動利用できるようにして、
MyPageをPCで見られるようにしてから見てみたらどうだろう。
それやらないとただの案内ページが表示されてるみたいだし。

いや、それでコンテンツ追加が出るのかはわからんけど('A`)
230非通知さん:2007/09/27(木) 17:01:21 ID:Mlx6nHYK0
231非通知さん:2007/09/27(木) 17:01:32 ID:05torufL0
サイトの使い方説明が充実していない
見てたら頼むよ、KDDIさん
232非通知さん:2007/09/27(木) 17:04:21 ID:Fx/nPklo0
「添付データを再生しない」に設定しておくとメール使えないのかwwwww
一通送るだけでメチャクチャぼったくられるのな。この金儲け主義にはあきれるしかない
233非通知さん:2007/09/27(木) 17:05:17 ID:8o9vuyPH0
>>229が正解っぽい?
連動の設定したら>>230がでるのかもね
234非通知さん:2007/09/27(木) 17:06:18 ID:ocRwNdYW0
仮登録から先に進まんぞ
このURLは無効です。ばっかりだ
235非通知さん:2007/09/27(木) 17:09:56 ID:Mlx6nHYK0
>>233

そんな感じですね。

ちなみに>>230のボタンを押すとこんな画面
http://wktk.vip2ch.com/vipper48121.jpg
236非通知さん:2007/09/27(木) 17:11:02 ID:4P2AKHZ6P
auではEZWEB契約してなくてプロバがDIONなんだがメアドとった方がいいのか?
237非通知さん:2007/09/27(木) 17:12:24 ID:TqoA+qb80
238非通知さん:2007/09/27(木) 17:14:32 ID:Poq5r2iz0
au one メールってPOPアクセスができないみたいだね
Gmail があったら au one メールに必要性を感じないのだが
239非通知さん:2007/09/27(木) 17:14:36 ID:KixgY9m60
・ニックネーム変更
・連絡先メールアドレス変更
・郵便番号
・性別
の変更は、
携帯EZボタン→1.トップメニュー→メニュー下部のパーソナル→ID登録→au one-ID基本情報確認・変更

ID登録からは上記の内容とあわせて
IDの新規登録、パスワード変更、プロフィール編集、ケータイPC連動機能の設定・切り替え・解除、IDの解約
ができる。

どう考えても「ID登録」としか名前がつかないのはおかしい内容です。
240非通知さん:2007/09/27(木) 17:16:58 ID:6Fvi6ldd0
>>238
俺もGmailユーザーだがとりあえず流れに載って登録した
さて、何に使おう
241非通知さん:2007/09/27(木) 17:19:18 ID:jWBSPifKO
最初のページでもっと天気とかニュース一覧読め
るにしてくれよ…
トヨタの広告はいいから
242非通知さん:2007/09/27(木) 17:20:26 ID:ocRwNdYW0
仮登録のままなし崩し的に使えるようになった
大丈夫かコレ
243非通知さん:2007/09/27(木) 17:22:33 ID:KixgY9m60
>>235
そのページって
http://urs.auone.jp/profile/
ここから直接いける?
244非通知さん:2007/09/27(木) 17:23:40 ID:2cigAlA90
>>232
ボッタクリ満々なのが露骨すぎて萎えるよな。
一応メアド取ったけど、まず使わないと思う。
まぁ、Gmailあれば充分だわ。
245非通知さん:2007/09/27(木) 17:26:41 ID:Mlx6nHYK0
>>243

それ踏んだらこんな画面

http://wktk.vip2ch.com/vipper48125.jpg
246非通知さん:2007/09/27(木) 17:27:27 ID:05torufL0
ポータルサイトという感じはしないな
単にauのページ
247非通知さん:2007/09/27(木) 17:27:43 ID:UYoesButO
誘導されてきました
携帯からアドレス登録しようとしているんだが確認を押したら毎回登録失敗になるのはなんで?
248非通知さん:2007/09/27(木) 17:31:02 ID:KixgY9m60
>>245
ああ、申し訳ない、普通に違うね・・・
猫しか見てなかった。
249非通知さん:2007/09/27(木) 17:31:31 ID:H6Tg63Wh0
>>247
>>1-246を読め
250非通知さん:2007/09/27(木) 17:33:35 ID:ocRwNdYW0
firefoxじゃなんか使えんな
251非通知さん:2007/09/27(木) 17:34:45 ID:KixgY9m60
>>247
特に>>93とか見ればいいと思うよ
前のページまで戻ってからやりなおすといいかも
252非通知さん:2007/09/27(木) 17:36:56 ID:/HEG2dr60
[お詫び]アクセス集中による混雑について
http://win.auone.jp/general/pctop/info.html

au one ポータルのオープニングに伴い、お客様のアクセスが集中していることから、現在表示しづらい状況が発生しています。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、しばらく時間が経ってから、再度ご利用いただきますようお願い申し上げます。
253非通知さん:2007/09/27(木) 17:38:16 ID:SU4y2vmO0
>>213
頑張れ
連打より少し時間をあけてリトライするのがいいかも
254非通知さん:2007/09/27(木) 17:41:53 ID:eUZORQEvP
この時間から夜にかけてさらに混雑しそうだな
255非通知さん:2007/09/27(木) 17:45:21 ID:dW8zmnsuO
とりあえず希望のメアド取得出来たが、これって何に使うの?
現在すでにパソコンと携帯でGmailとヤホーメール使ってるんだが。
256非通知さん:2007/09/27(木) 17:46:07 ID:fZfSJjYh0
とりあえず登録したが別に混雑が起きる様な内容じゃないな
現状ではGmail垢持ってれば必要ないし
257非通知さん:2007/09/27(木) 17:46:18 ID:I386uYSKO
>>255
アフォでつか?
258非通知さん:2007/09/27(木) 17:46:56 ID:x+Rx2Ski0
とりあえず、某Jリーグチーム名で取れた
他のサポのみんなごめんなさい
259非通知さん:2007/09/27(木) 17:47:43 ID:ocRwNdYW0
あんま深く使わない方が良いな
一応持ってるぐらいで良いんじゃない
260非通知さん:2007/09/27(木) 17:53:01 ID:fDbvh/230
outlockで送受信できないから意味無し。
261非通知さん:2007/09/27(木) 17:54:24 ID:Mlx6nHYK0
突っ込んだほうがいいのか?w
262非通知さん:2007/09/27(木) 17:55:27 ID:dW8zmnsuO
>>257
そう言わずに使い道を教えておくれ
263非通知さん:2007/09/27(木) 17:57:24 ID:ocRwNdYW0
おまいら登録済んだら熱冷めてるだろお
264非通知さん:2007/09/27(木) 17:58:43 ID:zcYByWEr0
>>262
将来的には、ezweb.ne.jpと連動するみたい。ezweb.ne.jpに届いたメールもauone.jp
に自動保存されるから、便利かも?
265非通知さん:2007/09/27(木) 18:00:20 ID:05torufL0
>>255
>現在すでにパソコンと携帯でGmailとヤホーメール使ってるんだが。

人それぞれだろうけど、それで十分な気が・・・
266非通知さん:2007/09/27(木) 18:06:44 ID:jWBSPifKO
とりあえずメリットもいまいちわからないのに初日でこんなに
登録してくれてみなさんありがとう、てことだろ(笑)
267非通知さん:2007/09/27(木) 18:06:44 ID:ssONbRZo0
いつまでたっても登録できないから
ヘルプの中の「メール」をクリックしたんだけど何コレ・・・
http://auone.jp/help/genkounasi.html
268非通知さん:2007/09/27(木) 18:08:49 ID:rQOqrRRN0
携帯オンリーだとGmailも知らないだろうな。
Googleって何?が一年ほど前。
269非通知さん:2007/09/27(木) 18:10:20 ID:dW8zmnsuO
>>264、265
ありがとう。
取得出来たし、とりあえずねかしておきます。
270非通知さん:2007/09/27(木) 18:15:45 ID:/73vWAbD0
>>267
Googleのロゴが可哀相な感じになってる
271非通知さん:2007/09/27(木) 18:16:09 ID:6Fvi6ldd0
秋冬モデルでは携帯内のメーラーで送受信出来るくらいのことはしてくるのか
272w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/09/27(木) 18:17:11 ID:5Az+ixByO
とある携帯キャリアの略称のアドがとれたwww
三文字w
273非通知さん:2007/09/27(木) 18:17:50 ID:Poq5r2iz0
これからSBM@auoneを怪しげなサイトに登録してきます
274非通知さん:2007/09/27(木) 18:30:13 ID:foIBSUUMO
>>273
GJ!!!
275非通知さん:2007/09/27(木) 18:43:52 ID:zb2wxrHnO
携帯からau one IDに登録しようとしたら
au one IDの指定に誤りがあります
ってなるのはなぜ?全て半角数字で文字数もあってるのに
276非通知さん:2007/09/27(木) 18:44:12 ID:Y7AiQJQD0
メール登録できんぞ?
277非通知さん:2007/09/27(木) 18:57:18 ID:RpBnLHjT0
>>273
DCMだったらどうするんだw
278非通知さん:2007/09/27(木) 19:09:30 ID:/73vWAbD0
メールを送信しましたってメッセージが出てもう何時間も経ったけどメールが来ない
試しにもう一度アカウント取ろうとしたらIDもニックネームも既に使われていると表示される・・・
279非通知さん:2007/09/27(木) 19:11:37 ID:4P2AKHZ6P
メアドの取得には成功したがログインできない
やっぱりKDDIクオリティだな
280非通知さん:2007/09/27(木) 19:15:55 ID:gIy3TLjqO
>>247
姓・名を長めにしてみ
2文字2文字で、失敗しましたと出たけど
3文字2文字だと登録できた

うっかりセンパイのフルネームで登録しちゃたけど
281非通知さん:2007/09/27(木) 19:16:23 ID:mSbA1Qe80
ぷにるでログインできなくてIEならでけた
282非通知さん:2007/09/27(木) 19:17:55 ID:Y7AiQJQD0
やっとメール登録できた
重複判定だけはしっかりしてるという意味の分からなさ
こりゃいじるのは明日だな
283非通知さん:2007/09/27(木) 19:22:52 ID:/GC2wbCR0
>>277
両方に送ればおK
284非通知さん:2007/09/27(木) 19:24:12 ID:0WGt+yai0
>メールアカウント

今は長くするのが定石だよ
迷惑がくるから
自分の名前+意味のない語(日本語単語のローマ字読み)がベスト
長さは許容限度で長くする
285非通知さん:2007/09/27(木) 19:27:40 ID:Fx/nPklo0
自分の名前(笑)
286非通知さん:2007/09/27(木) 19:39:54 ID:r+R4tjO20
俺は使ってないが使いたい人が多いんだろw
287非通知さん:2007/09/27(木) 19:42:05 ID:r+R4tjO20
もっとも使ってないけど
友人とかに送るとかには便利なんだろうな
yamadataro_から始まったりするメアドは
最近は俺も使おうかと思ってる
288非通知さん:2007/09/27(木) 19:42:52 ID:ySa8N5EmO
とりあえずリモコンを永久に消したい
289非通知さん:2007/09/27(木) 19:42:52 ID:I7vS0K1w0
これが一定の年齢層を超えると「なに訳わかんない単語使ってんのバカじゃね」的な
反応をする奴が増えてくるから要注意な
290非通知さん:2007/09/27(木) 19:44:35 ID:55Po6TF60
ログインしてるのかログアウトしてるのかわからない。。
期待してたのに色々残念。
291非通知さん:2007/09/27(木) 19:46:28 ID:r+R4tjO20
アンダーバーの後の日本語も意味を連ねる
花の名前、食べ物の名前とか
迷惑対策って誰でも分かるだろ
292非通知さん:2007/09/27(木) 19:47:06 ID:n852OZmJ0
もう乱数でいいや
293非通知さん:2007/09/27(木) 19:49:50 ID:1HatJp4d0
コピーが効かない時の入力は?
294非通知さん:2007/09/27(木) 19:51:41 ID:scxQ13um0
メールは、わざわざauoneのサイトまでいかないとダメなの?

携帯で送信するときにいつものezwebのとauoneを選択して送信する感じですか?
295非通知さん:2007/09/27(木) 19:52:27 ID:IlRjJcHR0
メアドをどうするかって・・・
しかし新鮮な話題のないポータルだなwww
296非通知さん:2007/09/27(木) 19:54:01 ID:3nCnY1Jl0
昔は本名で登録が流行ったんだろ?
megumiとかをアカウント
これだと迷惑が来ちゃうんだよな
英単語も危ない
外国語の迷惑が来ちゃう
297非通知さん:2007/09/27(木) 19:56:21 ID:2Kr2e8jz0
>>294
そうらしいよ
だから俺は今は使わない
出先でも自宅でも見るメールには良いらしい
携帯宛てにすれば元々問題もないけど・・・
298非通知さん:2007/09/27(木) 20:00:26 ID:XRuxCRb70
迷惑メールで騒いでいる奴多いけど、
ちゃんとGmail使ったことあんのか?
299非通知さん:2007/09/27(木) 20:01:19 ID:TyYO77zRO
アドレス所得できない
差出人って本名入れなきゃだめなのかな?
300非通知さん:2007/09/27(木) 20:04:43 ID:XRuxCRb70
>>299
そういう問題ではないと思う。
>>93を見て。
301JUN:2007/09/27(木) 20:05:54 ID:9WrCphQf0
今、仲間に電話したら、お客様のお申し出によりおつなぎ出来ませんってアナウンス流れたんだけど、これってあたしだけ着拒否!?
それとも、全体に流れるアナウンス???
302非通知さん:2007/09/27(木) 20:06:41 ID:IlRjJcHR0
携帯と連動って個人が特定されやすい仕組みだな
303非通知さん:2007/09/27(木) 20:07:42 ID:XRuxCRb70
304非通知さん:2007/09/27(木) 20:13:31 ID:TyYO77zRO
>>300
見過ごしてた!ありがとう。
305非通知さん:2007/09/27(木) 20:14:40 ID:50gZRP/D0
将来的にはauの端末で
着信があった瞬間に、待ち受け画面で分かるようになるらしいよ
ソースはニュースサイト
306非通知さん:2007/09/27(木) 20:15:40 ID:mvrlUVAo0
auoneしょべええええええええええええ
307非通知さん:2007/09/27(木) 20:16:55 ID:W/GkydVE0
将来将来てどうせ最新機種に変えないとダメなんだろ
308非通知さん:2007/09/27(木) 20:22:21 ID:/73vWAbD0
auoneID登録に入力するEメールってヤフーだとはじかれるんだが
309非通知さん:2007/09/27(木) 20:24:07 ID:/73vWAbD0
自己解決した。スレ汚スマソ
310非通知さん:2007/09/27(木) 20:29:17 ID:qYGEdDYQO
登録したけど扱いにくいな!

メリットは何?
311非通知さん:2007/09/27(木) 20:29:36 ID:8XNVj33B0
うん、しょぼいわこれ。
312非通知さん:2007/09/27(木) 20:34:09 ID:o1cKEIhcO
差出人登録に、本名フルネームで入れてしまった…
313非通知さん:2007/09/27(木) 20:35:03 ID:EnlHidYM0

それで桶だろ
悪用するつもりなのか?
314非通知さん:2007/09/27(木) 20:37:49 ID:wOJxkcmX0
名字@auone.jp取れた〜
315非通知さん:2007/09/27(木) 20:37:50 ID:YSzi8tb40
まあ差出人の名前は変えられるからな。
EZメールの自動保存機能が早く使えるといいな
316JUN:2007/09/27(木) 20:37:59 ID:9WrCphQf0
スレ違いすみません。
303ありがと
317非通知さん:2007/09/27(木) 20:39:00 ID:5HoccFbu0
>>312
設定→アカウント設定→情報を編集
318非通知さん:2007/09/27(木) 20:39:20 ID:mSbA1Qe80
自分の名前(笑)
319非通知さん:2007/09/27(木) 20:41:59 ID:O4Bd/NoM0
布巾布(笑)
320非通知さん:2007/09/27(木) 20:42:12 ID:Qn99PnQC0
とりあえず自分の名前@auone.jpのアドゲト!

9時50分からがんばった・・・
321非通知さん:2007/09/27(木) 20:43:43 ID:saRSlPfLO
トップページ前のやつが良かった。今のやつクソ使いにくい。
322非通知さん:2007/09/27(木) 20:47:04 ID:wQTRuvPsO
トップページなんて月に一回開くか開かないかだし、俺はどうでもいいな
323非通知さん:2007/09/27(木) 20:52:52 ID:fhgoY6OkO
ワンちゃんを探せ!の開始はいつなんだ…
324非通知さん:2007/09/27(木) 20:56:13 ID:ll1D79k90
325非通知さん:2007/09/27(木) 21:00:23 ID:LaiIysAU0
それほど面白くない

と思うのは俺だけなのか?
326非通知さん:2007/09/27(木) 21:07:06 ID:55Po6TF60
登録完了メールが届かない。仮登録メールは届くのに。
ためしにもう一回ID取得してみたけどやっぱ登録完了メール届かない。。
327非通知さん:2007/09/27(木) 21:10:00 ID:5dXhIy7p0
PCからでもhttp://auone.jp/が接続できる

http://www.auone-net.jp/の存在意義って何

つまり、EZ TOPメニュー
     DUOGATE      が au one になって、

     DION         が au one net になったわけか。


これってややこしいからDIONはそのままで良かったんじゃ・・・
相変わらずやることが中途半端なんだよな・・・KDDIは。センスねえ。
328非通知さん:2007/09/27(木) 21:11:07 ID:scxQ13um0
auoneのサイトまで行かないとメール見られない?
あほちゃうか!それならヤフーメールと同じジャン。
329非通知さん:2007/09/27(木) 21:11:49 ID:rQOqrRRN0
>>323
ここに書いてあった。まだ混雑中のようだ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36463.html
330非通知さん:2007/09/27(木) 21:15:10 ID:R5JX8Hu/0
もうひとつメアドがもてるって、これって結局ただのフリーメールと同じでしょ?
331非通知さん:2007/09/27(木) 21:18:15 ID:P49Z6ihP0
ただのフリーメールで終わるなら皆さん必死にアドレス取らないですよ
332非通知さん:2007/09/27(木) 21:18:26 ID:O4Bd/NoM0
端末から送信アドレス選べないようなもんいらねえよ
333非通知さん:2007/09/27(木) 21:21:13 ID:7Ac/S7nM0
sec.auone.jpは、京セラコミュニケーションシステム株式会社管轄か。
どこのIDC使ってるんだ
334非通知さん:2007/09/27(木) 21:22:44 ID:5dXhIy7p0
>>330
ヤフーID登録してヤフーメール使うような感じ。
Gmailだが。

それでも旧DIONのメール機能を遥かに超えているから
いかにDIONが糞なのか皆さんにもお解かりであろう・・・。
335非通知さん:2007/09/27(木) 21:33:46 ID:Zykg5OtE0
>>214 >>290
登録してないのにいきなり「ログアウト」ボタンが表示されてるのを
見たときは新手のフィッシングかと思ったぜ
336非通知さん:2007/09/27(木) 21:39:47 ID:UKjshx610
普通のGmail同様、エイリアスも使えるみたい。
あんまり使う用途がないけど。
POPが使えないのは糞だね。
携帯のメール感覚で色々とできるようになるまでは放置かな。
337非通知さん:2007/09/27(木) 21:40:09 ID:9BFIGedpO
さっさと犬探させろよwwwwww
338非通知さん:2007/09/27(木) 21:44:06 ID:eUZORQEvP
>30すぎて貯金がほとんどない自分を痛いほどに恥じました…。

(株)mediba社員涙目wwwwwwwwwwwwwwww
339sage:2007/09/27(木) 21:52:26 ID:ieKmeH3c0
しかし、検索窓小さすぎないか?
340非通知さん:2007/09/27(木) 22:01:19 ID:GwB2x/KJO
本アドと同じアカウント取れた。IDも揃えようとしたけどすでに使用中。ニックネームも使用中。ニックネームくらいかぶったっていいだろうが。
341非通知さん:2007/09/27(木) 22:18:21 ID:UKjshx610
「au one My Page」で携帯のアドレス帳を編集できるような事が書いてるんだけど、
マイページにはその広告だけで、編集できるとこが見つからないorz
っていうか全体的に何がドコにあるかわかりずらくてPCとの連携がサッパリ使えない
342非通知さん:2007/09/27(木) 22:25:36 ID:ll1D79k90
しかし、これ本当にGmailのまんまなんだなぁ
アーカイブの概念とか分かりづらいと思うんだけどなぁ、、
343非通知さん:2007/09/27(木) 22:32:50 ID:5tUkrYW10
あまりに分かりにくい
344非通知さん:2007/09/27(木) 22:35:33 ID:nYPnPExo0
メールのアカウント名間違って登録したのでメール解約したいんだけど。

>au one メールの解約方法は?
>携帯電話・パソコンのau one メールTOPから、利用解約を行ってください。

TOPに解約の欄がどこにもない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
345非通知さん:2007/09/27(木) 22:52:57 ID:4dRD1udv0
メールの設定とかは後回しにする。
混んでて重いみたいだし、メリットも分からんから。
DION時代に比べてニュースとかは使いやすくなったね。
朝日・毎日の記事が中心で偏向って感じもあるが・・・
346非通知さん:2007/09/27(木) 22:53:56 ID:k+NrlSFK0
auone IDとauoneメアドって一緒じゃないの?
別になるの?
347非通知さん:2007/09/27(木) 22:54:52 ID:DVy9d+OH0
>>346
auone IDを取ったあとに、auoneメールのメアドを別に決めるよ
348非通知さん:2007/09/27(木) 22:56:17 ID:k+NrlSFK0
>>347
トンクス
349非通知さん:2007/09/27(木) 23:05:22 ID:C1zKa8dG0
使い道が良く分からんけど

現在のDIONのメアドから新しいwebメールのアドレスに転送設定しておくだけでも便利かな?
外でも見れるわけだから
350非通知さん:2007/09/27(木) 23:17:01 ID:fOHb3hMQ0
ハルヒで取れた。やったぜ☆
351非通知さん:2007/09/27(木) 23:24:31 ID:WZROom7z0
au oneが au orz に見えて仕方がない
352非通知さん:2007/09/27(木) 23:34:16 ID:ArC1QzH10
>>344
漏れも探しているがない・・・
解約の仕方がわからん・・・
353非通知さん:2007/09/27(木) 23:34:40 ID:2V/HCdd40
PC版au one表示は出来ても、ログインが出来ないな
354非通知さん:2007/09/27(木) 23:40:06 ID:IlRjJcHR0
ニュースもスポーツニュースもなぜか偏ってる
355非通知さん:2007/09/27(木) 23:46:52 ID:uVQ1q4toO
>>344、352
解約はauoneメールのメインメニューから。
一番下にあるぞ。
356非通知さん:2007/09/28(金) 00:03:21 ID:r4dtxq5y0
IDとメアドを同じにするのはまずいかな?
それとも一緒の方が便利?
357非通知さん:2007/09/28(金) 00:11:25 ID:pszgaXuL0
DUOADRESSの後継は?
PCからメアド使いたいのに
358非通知さん:2007/09/28(金) 00:19:55 ID:K1HFm8SqO
こんなにDUOGATEを使って無かった奴が多いとはw
359非通知さん:2007/09/28(金) 00:35:27 ID:Wqcnr2X1O
繋がらなかったり、何度も『登録に失敗しました』ってメッセージがでたけど、やっと登録が完了しました。

先にIDだけ取ったけど変更した。

当初のメアドは失敗続き、ふと思い付いたゲームのキャラは1発でOK。
360非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:09 ID:bOQUPu180
361非通知さん:2007/09/28(金) 01:24:15 ID:AjKdruiq0
2日目、amorphisの時間までに逝けるかなぁ。
いっそ、宿を取ってしまうか…。
362非通知さん:2007/09/28(金) 01:29:45 ID:AjKdruiq0
誤爆スマソ
363非通知さん:2007/09/28(金) 01:32:04 ID:Z6+LGZFy0
>>361
誤爆おつ。
LOUD PARK行くのかw。たのしんでら。
364非通知さん:2007/09/28(金) 05:03:47 ID:IkDEvR+r0
ko-man
365非通知さん:2007/09/28(金) 06:25:18 ID:oStS9f0GO
なんだと?リンキンパークのライブ観に行く!?
366非通知さん:2007/09/28(金) 08:10:16 ID:3d6DUxKX0
つーかログアウトしてるのにトップ画面で「ログアウト」のボタンが出るのはどういうことやねん
367非通知さん:2007/09/28(金) 08:17:15 ID:ThQYdKPG0
>>366
you! 押しちゃいなよ!
368非通知さん:2007/09/28(金) 08:25:29 ID:6E3sisv8O
auoneはメアドそのままでIDだけ変更できる?
369非通知さん:2007/09/28(金) 08:28:13 ID:/fBa+/sA0
>>366

『ログアウト』ボタンは、現在大人気中の『無限プチプチ』にインスパイアされ設置されました
370非通知さん:2007/09/28(金) 08:29:26 ID:/fBa+/sA0
>>368

確か無理
371非通知さん:2007/09/28(金) 08:43:02 ID:NzrBd7M30
早くワンちゃんを探したいです(><)
372非通知さん:2007/09/28(金) 08:57:49 ID:o08K5Uy+0
マジで迷子になったんとちゃうか?
373非通知さん:2007/09/28(金) 09:22:02 ID:RQWRsqGAO
SSLでメールにアクセスしたい時はhttps://mail.google.com/a/auone.jp/で行ける
https://mail.auone.jp/だとセキュリティ証明書のエラーが出る
PCからなら無視して進めるが、携帯(EZweb)からの場合はアクセスが拒否される。
374非通知さん:2007/09/28(金) 09:29:50 ID:NzrBd7M30
10時なったらワンちゃん探せるかな?(*゚∀゚)=3ハァハァ
375非通知さん:2007/09/28(金) 09:30:12 ID:K1HFm8SqO
携帯からauOneメールに行ってログアウトすると
PCのサイトに飛ばされる
376非通知さん:2007/09/28(金) 09:33:55 ID:lMs3+5oJ0
しかし驚くほど盛り上がらないな。
377非通知さん:2007/09/28(金) 09:44:10 ID:L/SMaf+I0
今でもアカウントによっては

入力内容に誤りがあります。
以下の内容をご確認の上、再度お試しください。
au one メールの登録に失敗しました。

でエラーになるのだが、苗字そのままだから
たぶん誰かが取得済みなんだろうな
378非通知さん:2007/09/28(金) 09:48:44 ID:NzrBd7M30
>>377

>>93 を読んで。

あー俺のワンちゃん。。。
379非通知さん:2007/09/28(金) 10:00:31 ID:9z+dttBe0
旧DUOGATEのIDとケータイとの紐付け解除したいけどヘルプに行ってもリンク貼られて無くてさっぱりわからん
380非通知さん:2007/09/28(金) 10:06:58 ID:NzrBd7M30
>>379

携帯から解約すればおkでは?


ワンちゃん探せないからもう寝る。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
381非通知さん:2007/09/28(金) 10:25:12 ID:9z+dttBe0
>>380
今できた。
ケータイからしか紐付け解除できないのね。

にしてもホームでもログインしてるかしてないか分かりづらいし数字キーはマウスオーバーしないと何にリンクしてるか
分からないし酷いインターフェイスだな。
382非通知さん:2007/09/28(金) 10:47:21 ID:ux2eNdmG0
ログインに関してはマイページとメール以外は関係ないね。
383非通知さん:2007/09/28(金) 11:08:51 ID:9z+dttBe0
将来的にezweb.ne.jpのメールアドレス止めてauone.jpに統合してほしいな。
短いしブランド名入ってるし。
384非通知さん:2007/09/28(金) 11:30:30 ID:NAb9xKsc0
今更ながらかなりメジャーと思う
名前@で取れた。それから、昨日の段階で
はねられてた-.入りの3文字を取った。サンクス
385非通知さん:2007/09/28(金) 11:32:08 ID:oF16IKHA0
メールの新着表示って都度メールにアクセスする以外の方法無いのか?
ポータルTOPページで新着情報が出てくれないと使い物にならん
あとfirefoxのgmail用拡張と連動できたら便利なのだが
386非通知さん:2007/09/28(金) 11:35:29 ID:NAb9xKsc0
そうそう。
>>214
あたりはポータルサイトとしては致命的にカスだね。
あとリンクが適当だったり。
387非通知さん:2007/09/28(金) 12:03:04 ID:nz7G4LfK0
なんでこうも不完全な形で見切り発車するのか・・・。
388非通知さん:2007/09/28(金) 12:05:44 ID:nz7G4LfK0
au one net(DION)の活用の仕方がイマイチ判らん・・・。

結局、PCではau one、au one netのどっち使えばいいんだ?
389非通知さん:2007/09/28(金) 12:07:55 ID:9z+dttBe0
>>388
au one→YahooID
au one net→Yahoo BB!(YahooIDはもちろん必要)
390非通知さん:2007/09/28(金) 12:08:55 ID:OKjF/ZjV0
本家gmailとは違って、atomで新着取得出来ないっぽい?
391非通知さん:2007/09/28(金) 12:09:38 ID:b9/kERue0
au one(旧DUOGATE)→ポータルサイト
au one net(旧DION)→プロバイダ
392非通知さん:2007/09/28(金) 12:09:56 ID:mlKLRsjg0
携帯と連動しても自動受信して着信音がなるわけじゃないのか・・・
au携帯使ってる人なら携帯に自動受信してくれるのかと思ってたorz
393非通知さん:2007/09/28(金) 12:15:57 ID:nz7G4LfK0
>>389
Y!BB的なものか・・・。
プロバイダが旧DION(KDDI関係)じゃない奴は、
au one(DUOGATE)の方を利用すればいい訳だね。

でもY!BBとちがって、DION会員ならではの特典は少ないね・・・。
もっとプロバイダ業にも精を出せよKDDI。

>>391
DIONの方さ、わざわざ「au one(net)」って名乗る必要あるのかなあ・・・?
394非通知さん:2007/09/28(金) 13:21:26 ID:91jpeHQ4O
おまいら…auでも割賦販売をやる予定らしいぞ。

それに伴う請求書の有料化やメーカー保証は1年のみとし延長保証等も有料化を検討するらしいぞ。

だんだんSBと似てきたなぁ…
395非通知さん:2007/09/28(金) 13:24:11 ID:b0dxPUTvP
タダだから、がたがた文句つけんな。

…というKDDIの姿勢が見えてくるね。

LISMO、DUOGATE、au My Page(PC版)、My Calendar(BREWアプリ)…無料なのは全部ウンコ。
au one(PC版)もそのようだ。で、いろいろな不満点は多分直さない。
ログイン問題も多分修正しないでしょ。

396非通知さん:2007/09/28(金) 13:28:19 ID:XCvrPQd+P
とりあえず今ログインしているID名が出ないと複数アカウント持っている人には使いづらすぎ。
まぁこれは早急に改善されはするだろうけど。

んで、今はまだau携帯とauoneメール間のメール転送は
それぞれの転送設定項目で登録するしかないんだよね?
連携設定をすれば自動的にメール転送がされたりauoneメールの新着通知が携帯にするようになるのは
今後発売される機種の新機能としてなのかな?
397非通知さん:2007/09/28(金) 13:31:27 ID:Og7lVLDGO
>>395
というかauのサービスで使い勝手がいいのってあるか?
398非通知さん:2007/09/28(金) 13:56:09 ID:r4dtxq5y0
とりあえず

POP対応
携帯との連携
絵文字対応

これだけは早く実現してくれ
今のままじゃ、単なる劣化版Gmailでしかない。
399非通知さん:2007/09/28(金) 13:58:14 ID:9z+dttBe0
auのケータイから見たトップページとか冗談にもほどがある。
400非通知さん:2007/09/28(金) 14:05:14 ID:CTEYAVnF0
>>398
POP対応はないだろ。諦めた方がいい。
401非通知さん:2007/09/28(金) 15:00:31 ID:5Hrexbpg0
携帯のGmailは時々パスワードとかを入れなければならないが、
これはその必要がない点は良いよ。モバイルGmailは元から使いにくい。
402非通知さん:2007/09/28(金) 15:07:52 ID:zBN0rI+70
流れに乗って登録したけど使い道が思いつかん。
他に捨てアド8個あるし暇潰しに一人で自演メールしようかな。
とりあえず「エリだけど前から祐介クンのことが好きでした(ハート 付き合ってください(ハート」って自分に送ろうっと。
403非通知さん:2007/09/28(金) 15:16:42 ID:K1HFm8SqO
メール鯖はどうでもいいから、2GをPCと連携で自由に使いたい
404非通知さん:2007/09/28(金) 15:17:13 ID:ekiFYwGNO
数字にニュースが割り振られてないから、数字アイコンが邪魔。
特にケイタイトップ。一回数字消しても次はまた表示されるし。
405非通知さん:2007/09/28(金) 15:19:58 ID:/269vQPK0
>>385
Gmail Notifier使ってFirefox2で簡単に開く事は出来てる。
ただテストしても新着の取得は上手くいかない。
なによりも現段階で使い道が無いのが(ry
406非通知さん:2007/09/28(金) 15:34:35 ID:hImm5/Uo0
サンダーバード対応しないかな
407非通知さん:2007/09/28(金) 15:36:49 ID:G9/XsqxW0
>>404
ひどいよなあれ
何回下キー押す回数増やさせるんだよ
408非通知さん:2007/09/28(金) 15:38:20 ID:Og7lVLDGO
>>401
それを加味してもauoneの使い勝手の悪さはひどい
409非通知さん:2007/09/28(金) 16:14:51 ID:r4dtxq5y0
あのリモコンは意味あるん?
カスタマイズできないのに
410非通知さん:2007/09/28(金) 16:44:53 ID:1FK1CvLi0
ここ数年のauの腐り具合は異常。

1年くらい前は、何かを批判する度に「じゃあ他キャリアに移れ」という熱狂的信者が結構居たと思うが、最近は見ないな。
気のせいかな?
411非通知さん:2007/09/28(金) 16:51:17 ID:FYcQQpLcP
>>410

素直に移ったんじゃないの?
412非通知さん:2007/09/28(金) 16:54:27 ID:vNS5Nkf70
>>410
もうとっくに移ったんだろ常考
413非通知さん:2007/09/28(金) 17:24:16 ID:K1HFm8SqO
禿ヲタのモラルの低さを見れば分かるだろ
414非通知さん:2007/09/28(金) 17:59:04 ID:0g3g3zePO
>>409
あのショートカットは酷いな。
テレビだの占いだの、バカみたいな項目だらけで無駄にトップを占有してるし。

即刻廃止してほしい。
415非通知さん:2007/09/28(金) 18:01:54 ID:IxKxozGK0
肝心のメールにショートカット無いだなんてリモコンアフォ杉
416非通知さん:2007/09/28(金) 18:12:00 ID:Og7lVLDGO
>>414
中の人はあれがいいと思ってるんだろうか。
Googleのトップみたいにシンプルがいいのに。
417非通知さん:2007/09/28(金) 18:56:12 ID:1yGQvXuD0
何がしたいんだコラ紙面飾ってコラ
418非通知さん:2007/09/28(金) 18:56:17 ID:h63sAWjtO
まだサービススタートしたばかりじゃないか、もっと長い目で見守ってやれよ。
メール通知はそのうちできるようになるよ、Googleカレンダーも連携して携帯の予定表と同期とれるかも試練。
まぁプラットホームがGoogleなだけで夢はひろがりんぐだし、実現性も高いと思うのだが。
419非通知さん:2007/09/28(金) 18:59:57 ID:CTEYAVnF0
直接Googleを使えば済むこと。
420非通知さん:2007/09/28(金) 19:33:15 ID:uzbkHMdp0
面倒臭いのにせっかく設定したのに・・・

1X端末では見られないんだとよ。
auoneのメール。
ウリのメールで半数の端末は対象外。
良いのかね?こんなんで。
421非通知さん:2007/09/28(金) 19:44:53 ID:o08K5Uy+0
au oneの担当者は何にも分かってねーんじゃねーか?
とりあえずトップページに「フィードバック」とか「ご意見」って
リンクを追加してユーザの意見を集めろよ。
422非通知さん:2007/09/28(金) 19:55:07 ID:Og7lVLDGO
>>418
auのサービスを長い目で見守っても何にも出てこないでしょ。
423非通知さん:2007/09/28(金) 19:57:40 ID:zaFw/GcyO
マジでリモコンはウザイな!これガキ専用だよ!
424非通知さん:2007/09/28(金) 20:16:56 ID:ocrI0gjHO
通知かー。転送かけろよ。

あーリモコンウゼー。
425非通知さん:2007/09/28(金) 20:46:36 ID:Fnc9Tdjk0
Gmailに個人情報漏洩につながる脆弱性--専門家が指摘
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=RS2035746828092007

セキュリティ団体GNUCITIZENのPetko Petkov氏が、Google Gmail利用者の連絡先と着信メールを盗む概念実証プログラムを作成した。

これについて、Pure Hackingのセキュリティ研究家Chris Gatford氏は次のように話す。
「この方法を使えばすべての着信メールを転送することができる」
「今回は概念実証という位置づけだが、これによりこの脆弱性が悪用される可能性があることが示された」
426非通知さん:2007/09/28(金) 20:50:26 ID:paCKKwx20
メールソフトが使えないから実用にはならない
427非通知さん:2007/09/28(金) 21:01:23 ID:lFnOxwg3O
>>423
単なる数字だけで表示してるのはおかしい。
天気だったら天気のアイコンを表示すりゃいいのに。
わざわざ右に説明入れなくて済む
428非通知さん:2007/09/28(金) 21:46:35 ID:5Hrexbpg0
>>427
端末の1のボタンを押すと天気に飛ぶから、数字にしているのじゃ
ないのかな。リモコンは閉じていてもボタンを押すと飛ぶから、一番下
でも構わないと思うが。
429非通知さん:2007/09/28(金) 21:55:04 ID:xZ6OuKJ/0
これって以前のDUOGATEみたいに携帯の@ezweb.ne.jpでやり取りしたメールは2GBのメールボックスに保存できないの?

今Eメールの自動転送で転送先を@auone.jpにしてるんだけど…
430非通知さん:2007/09/28(金) 22:07:18 ID:7cGySy4qO
>>429
また、その話のループか(w
431非通知さん:2007/09/28(金) 22:40:35 ID:r4dtxq5y0
リモコン(数字のショートカット)自体は悪くないと思うが
割り当てられてるのが、金を使わすサービスばかりなのがなぁ。
使い勝手よりも、金を使わせる方を優先させてる。
432非通知さん:2007/09/28(金) 23:10:42 ID:1yGQvXuD0
auoneのメールの送信者名を変更できない・・
433非通知さん:2007/09/28(金) 23:16:44 ID:0g3g3zePO
>>431
そだな。
確かにショートカット自体はいいのだが、有料サービスへの誘導ばっかりだし、
バンキング・マネーやニュースがなくて占いやらゲームってどんなクソガキの発想かと。

だいたいショートカットなら表示だけでいいだろいに、無駄にクリック場所増やしすぎ。
434非通知さん:2007/09/28(金) 23:19:59 ID:1FK1CvLi0
auoneでメアド取るときとか、設定するときとか
やたらとパスワードを求められるんだが・・・

パケ代が欲しいんですか。やり方がせこすぎです。
435非通知さん:2007/09/28(金) 23:27:44 ID:nE+24COc0
>>432
au one メールの [設定] -> [情報を編集]
436非通知さん:2007/09/28(金) 23:28:07 ID:CTEYAVnF0
>>434
auoneは、パケ代をボッタくる為のサービスだよ。
437非通知さん:2007/09/28(金) 23:38:55 ID:1yGQvXuD0
>>435
ごめん。

>Google アカウントのお客様の名前

ここ↑は編集できないのかな、ってこと。
438非通知さん:2007/09/28(金) 23:46:23 ID:nE+24COc0
>>437

なるほど。

http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=8158&topic=1505
>ユーザー名を大幅に変更したい場合は、新しいアカウントを申し込む必要があります。

こっちかな?
439非通知さん:2007/09/28(金) 23:46:46 ID:Y4IoHsegO
>>437
携帯からは不可だけど、PCからはできるんじゃなかったっけ?
440非通知さん:2007/09/28(金) 23:52:23 ID:IeNrsRJ7O
リモコンもいらないけど
左側の絵柄のスペースもいらねぇーよ。
441非通知さん:2007/09/29(土) 00:04:40 ID:aubAHGwg0
これはリスモなみのヘボさwww
442非通知さん:2007/09/29(土) 00:16:21 ID:j14j9WBb0
auカレンダーって、
オープン規格に対応してて、
PCのカレンダーと同期とかってないよな、やっぱ。

へたれー。
443非通知さん:2007/09/29(土) 01:25:31 ID:nSib7u4DO
>>442
初めてか?
まあ力抜け
444非通知さん:2007/09/29(土) 03:02:51 ID:sJ/4QwHG0
差出人登録すれば、携帯のアドレスから送れるんだね。
携帯に長文送る時は便利かも。
445非通知さん:2007/09/29(土) 04:31:26 ID:Z50JP25P0
auoneメールって絵文字は対応してる?わけないか・・・。(^^;
446非通知さん:2007/09/29(土) 04:46:41 ID:Z50JP25P0
自分で転送してみたが、、、。
文章の途中に絵文字が入ると
絵文字以降の文章が思いっきり文字化け起こすね。

447非通知さん:2007/09/29(土) 06:01:35 ID:qs7Myyjz0
使えないって書いてるだろw
448非通知さん:2007/09/29(土) 06:25:03 ID:iW3/2klc0
auoneのことを忘れてて出遅れたけど、
yahooやGmail、携帯メールと同じアドレスが取れた(^−^)
449非通知さん:2007/09/29(土) 06:40:13 ID:zwN1gz2W0
絵文字未対応では携帯メール保存って感じでは使えないね
450非通知さん:2007/09/29(土) 06:58:01 ID:zDZfsXQNO
うっかりトップページに繋がると悲しい
451非通知さん:2007/09/29(土) 09:28:52 ID:niV6sF1P0
俺のワンちゃん。(´・ω・`)ショボーン
探せなくて丸二日だよ。
腹空かせてないかな。。・゚・(つД`)・゚・。
452非通知さん:2007/09/29(土) 09:35:05 ID:RVMD8R3b0
453非通知さん:2007/09/29(土) 09:36:52 ID:g6F4DYD9P
わんちゃんなら 俺の横で寝t(ry
454非通知さん:2007/09/29(土) 10:38:35 ID:mnvborHp0
>>438-439
gmailだったら、新アカウントを申し込まなくても、アカウントの個人情報編集でいける。
au one メールはそれがどうもできないっぽい。
というか、漏れの探し方が悪いのか知らんが、見当たらない。

後で変えられるなんて書いてあったから、暫定的にすげー適当な名前つけたんだが、大失敗だ。
455非通知さん:2007/09/29(土) 11:18:18 ID:q7sgeZ800
Gmailとヤフーのアドレスを追加して変えてみた。携帯からだと
アドレス変更出来ない。モバイルは今一。
456非通知さん:2007/09/29(土) 12:47:03 ID:HWlW8Vk2O
なんか全然盛り上がらんね。
もう少し派手にトラブってたら祭りになってたかもしれんのに。
457非通知さん:2007/09/29(土) 12:59:08 ID:W5LQa8bS0
盛り上がる要素がないもの
458非通知さん:2007/09/29(土) 13:01:12 ID:CZd/0PApO
地味な改悪
459非通知さん:2007/09/29(土) 13:01:46 ID:Lg6eil8ZO
どこで盛り上がれるのかauに教えて欲しい
460非通知さん:2007/09/29(土) 13:02:37 ID:L3PatlNVO
明らかにリスモ以下だろ。
これはひどい、ひど過ぎる。

発表当初のうたい文句がすべて嘘のようだ。
その上、相変わらずトップページは使いにくいな。
461非通知さん:2007/09/29(土) 13:05:34 ID:/avHHxWm0
これがポータルかよw
これをPCのホームになんて誰が・・・
462非通知さん:2007/09/29(土) 13:05:39 ID:Lg6eil8ZO
トップページが重くて表示にもスクロールにももたつく.
463非通知さん:2007/09/29(土) 13:06:59 ID:COU1jlJh0
このサービスってauユーザーに何をさせたいの?
464非通知さん:2007/09/29(土) 13:10:18 ID:/avHHxWm0
>>463
登録だろwww
465非通知さん:2007/09/29(土) 13:13:43 ID:g6F4DYD9P
>>459 恨みつらみの盛り上がり
466非通知さん:2007/09/29(土) 13:17:38 ID:82nfjzsCO
ワンちゃんを探させるやつ。
リンク先にパスがあるよと、バナクリさせるエロサイトみたいだ。
467非通知さん:2007/09/29(土) 13:20:54 ID:G1nVEtHZO
携帯とPCの連携なんてすると個人の特定が
されやすくなると思う
468非通知さん:2007/09/29(土) 13:24:30 ID:PVEW8fWt0
せめて着信を携帯に知らせてくれ!
469非通知さん:2007/09/29(土) 13:24:41 ID:/avHHxWm0
auにはメリットあるだろうなw
470非通知さん:2007/09/29(土) 13:31:30 ID:jvNo7SSX0
登録するだけでパケ代いくらボッタくってんだろな。
471非通知さん:2007/09/29(土) 13:35:03 ID:PVEW8fWt0
Macに対応してないのね…
472非通知さん:2007/09/29(土) 13:38:13 ID:uBRU9+7hO
ワンちゃん、ページ開いたらおめでとうじゃなくて、
更にそのページ内で犬の絵のリンクを探すようになってると楽しかった。
ゲーム性が薄くて拍子抜け。
473非通知さん:2007/09/29(土) 13:40:01 ID:oefaHYlW0
TOPは文字が小さすぎるねん・・・

携帯のメールを100年分保存できる?
文字化けしてたらそれ以前の問題だろwww
474非通知さん:2007/09/29(土) 14:19:18 ID:TgWlYbLF0
・au oneメールは絵文字で化ける
・ニックネームも一度使われた物は二度と使えない不思議
・今ログインしてるかログアウトしてるかすら分からない糞画面。IDも表示されない。
・ヘルプから設定画面へのリンクがない。いちいちホームから辿り直せとかアホかと。
・メールの新着お知らせが無し。CメールやEメールで知らせるとかしろカス


これ、絶対auのケータイ版トップページ作るような連中の仕事だよね。
DUOGATEの頃はここまで酷くなかった。
自分で一度も試していないような糞さ。
475非通知さん:2007/09/29(土) 14:19:59 ID:nSib7u4DO
>>467
m9(・∀・)通報しませんでした!
476非通知さん:2007/09/29(土) 14:41:45 ID:aFz15crF0
>>454
俺なんて「a a」だぜ。変えてえよう・・
477非通知さん:2007/09/29(土) 14:43:22 ID:+yNgsy6+0
アドレス帳保存したら、
「今日は○○さんの誕生日です」
って案内メール来た。
これは便利だな。でも他が糞だからまだメインで使う気には全然なれんが。
478非通知さん:2007/09/29(土) 15:00:23 ID:q7sgeZ800
au one GREE でも着信メールが届くから、着信対応は早い
方がいい。後絵文字も。
479非通知さん:2007/09/29(土) 15:17:36 ID:9D2LqybrO
これはキッツイな
480非通知さん:2007/09/29(土) 15:44:54 ID:mnvborHp0
>>476
ちょwww実は漏れも「a a」www
481非通知さん:2007/09/29(土) 15:49:27 ID:XefwHCvD0
>>470
翌日料金照会したら350円も取られてた
482非通知さん:2007/09/29(土) 15:53:46 ID:mnvborHp0
PCからのログインって「ID登録」から?
意味が分からん。

IDとパス入力して「ログイン」押しても画面が変わらん。
何なの?

マイページのGoogleの入力欄下の「au one」ってバナー押すと、au oneのトップに行くと思いきや404。
URL見てみたら「http://urs.auone.jp/guide/aumypage/これはサービストップのURLを入れます」。

未完成もええとこ。
担当者は首吊った方がいい。
483非通知さん:2007/09/29(土) 17:02:29 ID:nmuDK6UJ0
この使いにくさは千葉フィルターか?
484非通知さん:2007/09/29(土) 17:18:58 ID:jdi8fllv0
FMCへ向けた第一歩がこれでは前途多難だなwww

>>482
ログインする前からログアウトのボタンが表示されてるからな(笑)
485非通知さん:2007/09/29(土) 18:31:18 ID:TtjKKRkvO
あうワン、全ての機能が中途半端すぎ。

何のためのサービスか見えてこない

携帯とPCの融合とか謳うんなら、もっと斬新なことやれよ
486非通知さん:2007/09/29(土) 18:52:45 ID:ugB9LgS/0
ポータル作るの初めてだったのかね
487非通知さん:2007/09/29(土) 19:23:20 ID:euXs932E0
オピント並みにお粗末だろ、これ・・・
488非通知さん:2007/09/29(土) 19:26:07 ID:FijW1a2I0
犬探すやつ、リンクをクリックさすのが、まんまエロサイトのやり方と一緒w
489非通知さん:2007/09/29(土) 19:35:45 ID:14YQfmwG0
157に電話して改善してくれるように要望
ところで157って通話料かかるのかな?
490非通知さん:2007/09/29(土) 19:42:25 ID:YTGFKcbPO
良くわからないから使わない事にしたよ
苦労しなくても他にもあるんだし
混雑で利用出来なかったり信頼度が低い
491非通知さん:2007/09/29(土) 20:02:06 ID:oragxl4r0
これから改善されるだろうと予測して
今のうちに良メアドだけは確保しておいたよ
492非通知さん:2007/09/29(土) 20:02:45 ID:uBRU9+7hO
ケイタイ本体に登録してあるショートカットキー使おうとしたら
数字リモコンのテレビやらゲームやらに飛ばされてイラつく。
493非通知さん:2007/09/29(土) 20:25:52 ID:euXs932E0
>>489
さすがにソフトバンクでもそこまではやらないw

よってKDDIでも無料に決まってる。
494非通知さん:2007/09/29(土) 20:40:59 ID:5vr53MTF0
au my pageもなんだかよく解らないサービスだったが、
これもワケワカラネえ
495非通知さん:2007/09/29(土) 21:06:48 ID:GJ5UMaW00
骨投げてガジェット3入手w
結構、かわいい
496非通知さん:2007/09/29(土) 21:12:18 ID:euXs932E0
ログインするだけで何から何まで設定でできる
My DoCoMoのようなのを作ってくれ。

MyKDDIは中途半端すぎる。
497非通知さん:2007/09/29(土) 21:31:20 ID:AGKzyeF/O
Flashのトップページがニュース更新のためだけにもたつくのがムカつくのだが

ってかFlash使うな。
or選ばせろ

498非通知さん:2007/09/30(日) 02:09:19 ID:xIvpI4uM0
DIONのTOPもau oneになっちゃったのね・・・
499非通知さん:2007/09/30(日) 02:29:22 ID:WxxKKjdrO
10年くらい前のEXCITEを思い出す。
500非通知さん:2007/09/30(日) 04:35:55 ID:M+Vbk9ogO
ヒョッとして、初めてばかり?
501非通知さん:2007/09/30(日) 07:26:16 ID:tBHdAKTW0
>>484-485
全くだ。

>>492
これ、設定変えられねーのかねえ・・・。
auのお得意様がこれらにばっかアクセスするガキやオンナなんだろーな。

>>497
以前に比べて読み込み時間は削減はしている。
または、読み込んでる間も動かせるのか。

>>498
au oneメールの大容量とフィルター機能を使いたいが為の名称変更のような気がする。
大部分が以前の糞DIONの機能のまま。
自前のISPのメールサーバー強化すら自費で投資しないKDDI・・・
どんだけセコいんだよ。
502非通知さん:2007/09/30(日) 07:41:11 ID:nG6/yQGS0
>>501
GMailそのままならまだしもPOP無いとか何考えてるのかと。
503非通知さん:2007/09/30(日) 09:00:55 ID:lvyLQwDLO
女だが激しく使いづらいのは同意。
あと何気に動画ニュースなくなってないかい
504非通知さん:2007/09/30(日) 09:07:32 ID:COLQD4mf0
パソコンで便利に使われちゃ困るだろ。
携帯でメールチェックさせてパケット代を貢がせるつもりなんだから。
505非通知さん:2007/09/30(日) 09:14:07 ID:Padn5KbUO
>>503
わざわざ女であることを主張しなくて結構
506非通知さん:2007/09/30(日) 09:29:14 ID:tBHdAKTW0
         _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  
       / ... / ̄ ̄ ヽ  \
      /   /        ',..  ゙!
      i'   ..{0}  /¨`ヽ {0}   ゙! 
     i'  .  l   ヽ._.ノ   i    ゙!
     |   . |.   `ー'′  |   |    こうみえてもおんななんだよ!
      i,.    i,        ,i'   /    
      〉、   \ _ 山 __,/   ,r'、
    __//\      ̄     /\ ヽ,
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈
         ヽ、       /.    リリ
        r"´>、.____ ,.‐'\
507非通知さん:2007/09/30(日) 10:00:25 ID:liPyqp9Z0
携帯との連動が便利になったのは嬉しいな。

こちらからはキーボードのあるPCからメールを送るけど、
返事は携帯に欲しい場合の使い勝手がよさそう。
auone宛てのメールも、普通にezwebメールと同じような感じでフォルダ分けされて携帯に届くし。

今まではyahooメールを家族・知人との連絡用に使ってて、それを携帯に転送するように
してたけど、メールが届くたびにyahooサイトにつないで見る感じだったので、auoneメールは
その点で便利がいい。
508非通知さん:2007/09/30(日) 10:04:09 ID:6kQQGyQ20
>>507
そんな機能はどこから設定するの?
509非通知さん:2007/09/30(日) 10:29:46 ID:fuMR07OX0
DUOMAILからのデータ移行が1回限りって・・・。
携帯メールを完全に移動する前にうっかりコピー押しちゃったよ。

もうDUOMAILのサービス終了までに手動でコピーするしかないのか。
DUOMAIL自体は自動転送されても
大量の携帯メールがあるのに・・・ありえない。
510非通知さん:2007/09/30(日) 10:33:07 ID:tBHdAKTW0
やる事なす事詰めが甘いし一方的だし都合に振り回されるばっかで糞だな、KDDIは。
511非通知さん:2007/09/30(日) 10:34:28 ID:4Yex78U60
>>509
一般論だけど、サポートみたいな所に電話かメールしてみたら?
512非通知さん:2007/09/30(日) 10:52:28 ID:fuMR07OX0
>>511
問い合わせは一応してみようとは思うけど

トップページからしてあの使いづらさ。どうしょーもないな・・・。
513非通知さん:2007/09/30(日) 11:11:00 ID:tBHdAKTW0
514非通知さん:2007/09/30(日) 11:37:15 ID:/+/IC2WMO
100年メールって・・・
俺あと100年も生きる自信ないわ
515非通知さん:2007/09/30(日) 12:15:11 ID:AB4Lxu0wO
50年でいいからもっとユーザーの声を聞き入れて使いやすくしてくれ
516非通知さん:2007/09/30(日) 13:17:40 ID:nG6/yQGS0
>>513
〈お詫び〉 「au one」ポータルに接続しづらい状況について

〈お詫び〉 「au one」ポータルに使用しづらい仕様について
517非通知さん:2007/09/30(日) 14:06:52 ID:r4JMbS2a0
>>516
低脳晒さなくていいよ
518非通知さん:2007/09/30(日) 16:01:08 ID:Padn5KbUO
>>517
はいはい低脳な熱狂ヲタもくたばってね
519非通知さん:2007/09/30(日) 16:04:54 ID:+fDcbX+RO
引き分け
520非通知さん:2007/09/30(日) 16:08:28 ID:QdKsV/na0
medibaが絡むとロクな事にならない
521非通知さん:2007/09/30(日) 16:16:21 ID:+HhhXfwX0
ログアウトは常時表示されてるのに、ログインがないって・・・
522非通知さん:2007/09/30(日) 16:44:14 ID:bJmzvi3X0
ezweb宛のメールは相変わらず
duogateの方に保存されるんだな…

auoneメールにezwebメール連動が実装されたら
今までのメール移行してくれんのかね?
(まぁ移行されなかったらクレーム電話するけどw)
523非通知さん:2007/09/30(日) 16:53:44 ID:HaLI0sO00
>>507

auone宛てのメールも、普通にezwebメールと同じような感じでフォルダ分けされて携帯に届くし。

携帯に届きません。
よってヤフーメールと同じです。
524非通知さん:2007/09/30(日) 16:57:51 ID:5FZLof080
携帯からアクセスしたらこんな画面に↓
http://sorry.auone.jp/sorry1_other.html
525非通知さん:2007/09/30(日) 17:02:51 ID:aBGv8B7G0
>フォルダ分けされて携帯に届く
526非通知さん:2007/09/30(日) 17:15:15 ID:M7ExcOuu0
ヤフーメールは転送設定すると、受信ボックスが空になる仕様
は変わらないのか。Gmailは残る。
527非通知さん:2007/09/30(日) 17:19:24 ID:ZfvW7K0g0
>>526
フィルタで転送と同時に消せるが。
528非通知さん:2007/09/30(日) 17:28:40 ID:bn+oAoi20
ログインしたらID登録ボタン出なくなるぐらいしろよ・・・・
ログイン前からログアウトボタン出なくなるぐらいしろよ・・・・
ポータルとして何を目指すのかはっきしろよ・・・・・
529非通知さん:2007/09/30(日) 17:42:55 ID:pz0uYX720
小学生にホームページを作らせたらこんな感じになるんじゃね?
530非通知さん:2007/09/30(日) 17:44:05 ID:M+Vbk9ogO
文句言うなら使わなくても困らないだろw
ボンクラ揃いか
531非通知さん:2007/09/30(日) 17:50:30 ID:EGL61wwr0
ゲートキーパーきたこれw
532509:2007/09/30(日) 18:13:01 ID:fuMR07OX0
転送は、1回のみでございます。
キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!

>>522
それは知らなんだ!ってことは携帯の救済はあるって事かも。か。
今携帯停止しててそこらへんの事は頭に入ってなかった。
533非通知さん:2007/09/30(日) 18:16:49 ID:sXJWDvKF0
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l  この先、大丈夫?
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \
534非通知さん:2007/09/30(日) 18:21:24 ID:flhHcdeP0
大丈夫。そのうち誰も使わなくなるよ
535黒ブタはOOOのパクり?:2007/09/30(日) 18:25:01 ID:yr1SID4U0
            / ̄ ̄\
          /       \
          | ( ◆)(◆)  | 
          |  (__人__)  |
             |  ` ⌒´  ノ             テメーら他人事だと思ってみてんじゃねーお
              |        }                          ____
              ヽ       }                         /      \
            ヽ、.,__ _ノ                        /         \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                     /  (◇)  (◇)  \
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_                   |     (__人__)     |  
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、                 \_ _`⌒´___/
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!                 /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::                /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

536非通知さん:2007/09/30(日) 19:06:41 ID:QdKsV/na0
537非通知さん:2007/09/30(日) 19:37:13 ID:U0XkIVQiO
おいおい、使い勝手悪くしてどーすんの?
538非通知さん:2007/09/30(日) 19:53:08 ID:goBo3oPq0
au one のメールってPCからはWebメールのみなんですか?
POP・SMTPサーバー等の情報おしえてもらえないんでしょうか?
539非通知さん:2007/09/30(日) 19:58:17 ID:pbJy3CvG0
>>538
POPやSMTPはサポートしてないみたいよ。
540非通知さん:2007/09/30(日) 20:01:13 ID:bQzPm7jvO
連れがリンク切れ指摘のメールをサポートに出したとかでその返信メールを見せてもらった
「接続しづらかったのが原因で今は復旧」だと
さすがにリンク切れはそれじゃ治らんだろ
541非通知さん:2007/09/30(日) 20:23:54 ID:ZJlfXkTq0

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
542非通知さん:2007/09/30(日) 20:45:54 ID:6frWEkxX0
auのブランドイメージ相当墜ちたな
543非通知さん:2007/09/30(日) 21:28:24 ID:HT2HOSq90
>539 ありがとうございます。YahooMailのほうがいいですね
544非通知さん:2007/09/30(日) 22:31:07 ID:bJmzvi3X0

  顧客ガッカリ度No.1
545非通知さん:2007/09/30(日) 22:42:14 ID:BGfVT8KlO
犬のキャラのデジタルコンテンツ目当てで登録してみますた
546非通知さん:2007/10/01(月) 00:44:54 ID:c4WYLFMf0
お預かりメールってPCからだとどこから見れる?
547非通知さん:2007/10/01(月) 01:24:35 ID:zyTKlKLhO
トップメニューのFlashがより邪魔になった
google串の改悪はなんとかならんのか
au市ね
548非通知さん:2007/10/01(月) 01:32:51 ID:vLI2WPO/O
>>547
トップのflashウザすぎるな。
特にリモコン、デフォで閉じておくか廃止してもらわないとやってられん。
しかもあのゾンビみたいな犬、やる気あんのかauは・・・
549非通知さん:2007/10/01(月) 01:44:58 ID:11hRHD5y0
お預かりメールってPCからどうやってみればいいの?
なんかぜんぜんわかんね
550非通知さん:2007/10/01(月) 02:16:05 ID:c4WYLFMf0
なんか自演くさくなった

だがマジでわからんな・・・
551549:2007/10/01(月) 02:22:39 ID:11hRHD5y0
>>550
あっ、同じ質問あることぜんぜん気づかんかったww悪い
552非通知さん:2007/10/01(月) 07:46:28 ID:ZsrdT8T5O
証明書不一致でauoneメールにアクセス出来ないんだけど…
553非通知さん:2007/10/01(月) 08:10:36 ID:4YPz1dzgO
>>549
お預かりメールはau oneマイページのサービス。
マイページ内を参照しろ
554非通知さん:2007/10/01(月) 09:23:19 ID:LvRVHyZ40
auoneに届くメールを携帯に転送

くらいしか使い道が思い浮かばない
肝心のポータルTOPが使いにくいんじゃな・・・
555549:2007/10/01(月) 12:33:58 ID:11hRHD5y0
>>553
新規受付は終了しましたって出るんだよね・・・
556非通知さん:2007/10/01(月) 12:43:42 ID:lvokn6JhO
>>554
それってGmailで普通に出来るからなあ
557非通知さん:2007/10/01(月) 14:02:24 ID:qHslTq3x0
>>556
だよな
メールボタンで新規作成できないと、連携の意味全くNEEEEEEEEEE
558非通知さん:2007/10/01(月) 15:16:02 ID:6+YXBft60
最近のauってクラスの地味な存在だったのに、いつのまにかチヤホヤされて
周りが見えなくなった天狗野郎みたいで、見ててイタイっす
IDO時代から初期auにかけての不遇時代も痛かったけど、変えずに使い続けた
でも今の天狗auは俺の肌には合わない
905iドコモと仲良くしようと思う
559非通知さん:2007/10/01(月) 15:42:12 ID:ReDqhqtu0
>>555
ezメールの自動保存の申し込みは9月26日以前に申し込む必要があった。
560非通知さん:2007/10/01(月) 16:27:02 ID:7gjZcDLc0
アホかコイツ
561非通知さん:2007/10/01(月) 16:33:27 ID:HtqorVkuO
>>559
今ためしてみたら、普通に設定できた。
562名無し募集中。。。:2007/10/01(月) 19:50:29 ID:TGIXmrjgO
au oneメールがPOP使えないのって軽く囲いこまれてるよね
メールをここに集約したら最後、抜け出せなくなってしまう
563非通知さん:2007/10/01(月) 22:00:53 ID:v6xIf6/U0
>>562
お預かりメールとau oneメールが無関係ってことに驚いた俺がいる。
564非通知さん:2007/10/01(月) 22:09:31 ID:hldKnerX0
これさ、「au one ID」をメインページとして使うようにすれば
ログイン中かどうか、どのIDでログインしているか、などについてはわかるようになるから多少は使い勝手が上がるな。
au oneトップページは飛ばして直接こっちをブックマークしたほうがいいかもw

それはそうと、これ「ケータイPC連動設定」を一度すると
解除しても携帯に来たメールが自動転送され続けるのか?
2つIDをとったんだが、1つめの方を一度連動設定した後に解除して今2つめの方と連動設定してるんだが
両方共に同じように携帯に来たメールが自動転送され続けてるんだが・・・
565非通知さん:2007/10/01(月) 22:10:00 ID:bNQgzYuc0
>>562
来年位にはどーせiPhone辺りに圧されてて解放せざるを得ない状態になってると予想
566非通知さん:2007/10/01(月) 23:15:59 ID:9dlThWFpO
年末商戦、ヨドバシとかでau冬モデルを買うと「できる au one」(インプレス発行・非売品)みたいなのが
もれなくついてきそうな予感。
567非通知さん:2007/10/01(月) 23:56:44 ID:UUtjfYZ70
とりあえず俺は携帯に届くメールをauoneメールに転送するようにしてみた。

その他のメルマガや速報メールもauoneメールに少しずつ振り向けているが
au携帯からauoneメールはID入力なしで一発で開くのは便利だな。(携帯IDで認証しているらしい)

もっとも、他のWebメールだって携帯ID認証機能持っているのがあるから
特に目新しいわけじゃないけど。
568非通知さん:2007/10/02(火) 00:59:00 ID:xSHPLZOe0
569非通知さん:2007/10/02(火) 01:15:38 ID:13V1VtM90
auoneアドを教える→フィルタ通す→携帯に転送
が一番実用的じゃない?
570非通知さん:2007/10/02(火) 01:32:10 ID:nOCEgsSH0
とりあえずメアド押さえる→改善を待つ→Gmailを使う
が一番実用的
571非通知さん:2007/10/02(火) 01:46:00 ID:RxB48neH0
>>569
携帯に転送するにはインターネットからの受信を許可しなければならない。
→結局携帯宛スパムの嵐

>>570に同意。
572非通知さん:2007/10/02(火) 02:11:51 ID:rg8t+n5b0
[email protected]からのメールが迷惑メールに振り分けられてる件。

しかも『au one net誕生!!  au one net メールニュース10月号』
なのに・・・
573非通知さん:2007/10/02(火) 02:40:14 ID:rQDbLL7+0
グーグル おもしろやつだぜ
574非通知さん:2007/10/02(火) 02:48:43 ID:JFtAyKb00
単なるGmailの劣化版
575非通知さん:2007/10/02(火) 05:51:15 ID:yuJQvHqI0
10月1日に復旧したってアナウンスあったのにこのザマですか。
一向にログインできね。
576非通知さん:2007/10/02(火) 06:01:51 ID:mE8Las9lO
トップメニューの字が小さいのどうにかなんないもんかね。
老眼きてる人は見えないようだが
577非通知さん:2007/10/02(火) 07:09:38 ID:rHAslp7W0
画面がXGA(横1024ドット)以上を前提にしたレイアウトもなんだかな
PCサイトビューアーを最新WVGA機で横位置で使っても収まらないって
578非通知さん:2007/10/02(火) 08:20:46 ID:QJ4V2FeM0
auoneメールでメールを送信しても送信済みメールフォルダに何も残らず、
全てのメールフォルダに全部逝ってしまいます。何故ですか?
自分のPCと携帯宛に送ったのですがちゃんと届いてはいます。
ヘルプ見てもわかりませんでした。
579非通知さん:2007/10/02(火) 11:14:36 ID:13V1VtM90
>>571
まじすかw
いよいよ使い道分からんな・・・

何か色々慌ててるんじゃないか?au
(とりあえず)統合しました!
(とりあえず)24見とけ!
580非通知さん:2007/10/02(火) 14:40:01 ID:VsBEWr/R0
つまり、DIONのポータルサイトは廃止されたということか…
581非通知さん:2007/10/02(火) 17:02:55 ID:oKuBptzrO
エッチ、膣、女性器
なんじゃこりゃあー
582非通知さん:2007/10/02(火) 17:54:40 ID:uQyuP13OO
高橋は制限つける事ばっか考えてるからこーなるw
583非通知さん:2007/10/02(火) 19:11:53 ID:iRTQJwC/O
このスレにも何度か書き込みあるけど、
アドレス帳お預けのデータって、PCから
au one my page内で参照できない?

どう足掻いても、出来んのだが
584非通知さん:2007/10/02(火) 19:29:33 ID:a32dEv7/O
連動設定はやったかな
585非通知さん:2007/10/02(火) 20:19:08 ID:cVQkVlt30
583じゃあないけど、
ここ数日ずっと「混雑しています」ってメッセージが出て
連動設定出来ません。
他の人たちもそうなのかな。
586非通知さん:2007/10/02(火) 21:17:32 ID:kLG11eHU0
587非通知さん:2007/10/02(火) 21:26:55 ID:KwsP+rPE0
[email protected]ってのから、
「お客様は60日間au one my pageのご利用がありません。
このままご利用されない場合30日後に自動的に解約になります」

って迷惑メールみたいなメールが来たが、なんだよこれ?
解約って、そもそも契約したつもりねえっつうのw
588非通知さん:2007/10/02(火) 22:16:43 ID:9b1rCGz80
>>587
しかも今は「au one My Page」なんですけどね(笑)
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/au_my_page/index.html

au ・KDDIを装う悪質なEメールにご注意ください
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20070911152153.html

正直、これだけではどんなメール内容か分からないよね。
KDDIには親切心というか客の立場になって欲しい。

KDDIの関係者(社員)はauを使ってないのか?
589非通知さん:2007/10/02(火) 23:03:54 ID:AQk6hOHm0
>>583
オレもPCからは見えないな。PCと携帯の両方で連動設定確認済み。
データフォルダから [コピー] → [データお預かり] で送った
画像ファイルは "お預かりデータ" から見れるんだが。

そもそもアドレス帳お預かりってDUO GATE(DUOMAIL)時代の
サービスで、au oneではまだ対応してないんじゃないの?
その証拠にau one My Pageの "メール" と "アドレス帳" の所に
「新規利用の受付は終了致しました。」って表示されてるし。
590非通知さん:2007/10/02(火) 23:16:12 ID:6UZg5txI0
au oneメールの解約ってどこからいくんだ?
591非通知さん:2007/10/02(火) 23:51:32 ID:gjsm05Rc0
急上昇ランキング

沢尻エリカ

テレビ
オーラルセックス
ニコニコ動画
エリカ
性行為
女性器
脳内メーカー

謝罪
富永美樹
イラマチオ
日出中学校・高等学校

パンクファッション
オーガスム
動画
性的ロールプレイ
子会社
592非通知さん:2007/10/03(水) 00:52:50 ID:IN8pVsmyO
EZスポーツ見やすくて好きだったのに、au oneになってから全然繋がらないよ('A`)
すげーイライラする

クレームはどこに言えばいいんだw
593非通知さん:2007/10/03(水) 01:07:34 ID:AqcmkrDj0
>>592
クレームはソフトバンクへ

お布施はKDDIへ
594非通知さん:2007/10/03(水) 01:14:47 ID:VDTwlFTM0
クレームは東芝へ

通話内容はWebへ
595非通知さん:2007/10/03(水) 01:16:25 ID:4Xd4RLYy0
エロwww
596非通知さん:2007/10/03(水) 01:21:59 ID:XRpw8qTf0
やっちまったな
597非通知さん:2007/10/03(水) 02:06:35 ID:t6d/ipeC0
キーワード不適切すぎwwwwwwwwwwwwwww
598非通知さん:2007/10/03(水) 02:17:37 ID:XteK3miU0
キーワードは現在、表示一時中止中 
599非通知さん:2007/10/03(水) 02:22:14 ID:AqcmkrDj0
■ 最新のランキング情報

キーワードランキング情報に一部
不適切な情報が表示されていること
が確認されましたので、現在表示を
一時中止しております。お客様には
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願いいたします。
600非通知さん:2007/10/03(水) 02:31:57 ID:aQ36/iF7O
ランキングの件ニュー速とかにスレたってないのけ?
601非通知さん:2007/10/03(水) 03:05:03 ID:OFsCiq3zP
こりゃ担当者は始末書モンだなwwwww
602非通知さん:2007/10/03(水) 04:03:13 ID:+FYDadhH0
これって、携帯メールで送信した内容や受信した内容が、AUONEの自分のページに保存できるってことなのか?
603非通知さん:2007/10/03(水) 04:24:25 ID:U8stTbELO
>>602
携帯の自動転送設定で、転送先を[email protected]にすれば良い。
ただし、Gmailと違ってPOPアクセスは出来ない。

ちなみに、au my page(auoneまいページ)内のメール保存とは全く別物だよ。
これは、auの鯖に設けた100MBの容量でしか使えない。
604非通知さん:2007/10/03(水) 06:07:35 ID:qP7jMPwp0
でauワンの現在の完成度って何パーセント位よ?
605非通知さん:2007/10/03(水) 08:33:27 ID:tx9FBFnUP
KDDI的には100%。
606非通知さん:2007/10/03(水) 09:19:55 ID:6LIVg8IKO
ランキング復活するもまた膣ありwww
607非通知さん:2007/10/03(水) 09:44:21 ID:vRvOCAVqO
>>605
いやむしろ200%、KDDI的には。
EZwebを100%で考えているだろうから。
608非通知さん:2007/10/03(水) 10:18:46 ID:8baaaLOj0
しょせん、電話屋さんのポータルだからこんなもんでしょ。

ITぶっても急には無理だ。
609非通知さん:2007/10/03(水) 13:50:21 ID:qBBc0yax0
現在のところ、au電話のアドレスにて送受信したメールを「au oneメール」に
保存する機能は提供しておりません。
610非通知さん:2007/10/03(水) 13:53:04 ID:OnwMPoQ60
出来るようになってから公開しろよ…
611非通知さん:2007/10/03(水) 13:56:15 ID:rCW2c/eZ0
携帯から、Fromをauoneアドでメール作成できれば、
今のところは万事解決ぽいけどなあ
612非通知さん:2007/10/03(水) 14:37:02 ID:liYbYahhO
じゃあ、無駄に醜くなっただけか
613非通知さん:2007/10/03(水) 16:27:06 ID:XljugeOV0
http://dooggle.jp/

( ´ω`)・・・。
614非通知さん:2007/10/03(水) 16:28:58 ID:rCW2c/eZ0
>>611書いて思ったけど、悲しいが、auがこれをやることは無いだろうね
ポータルを見てもらうことがauoneをやる最大の理由だから
615非通知さん:2007/10/03(水) 18:08:52 ID:vZAQx5Ov0
>>614
せめてあのどうしようもないFlashのトップページやめてHTMLのau oneポータルにすればいいのに。
いい加減インターフェイスとしてはFlashは糞だと気づいて欲しい。
616非通知さん:2007/10/03(水) 20:17:03 ID:iMGMgw4VO
>>615
たいがいのユーザーはそれに気付いてるんだけどねぇ
617非通知さん:2007/10/03(水) 20:21:54 ID:xGPYNyioO
みんな差出人名本名にしてるの?
618非通知さん:2007/10/03(水) 20:30:27 ID:VDTwlFTM0
言わない
619非通知さん:2007/10/03(水) 20:47:45 ID:4HeJMTQO0
まだググルのキャッシュにエロランキング出てるな
さすがAU、ヤルことが違うねw
620非通知さん:2007/10/03(水) 21:07:13 ID:vAbQHHde0
少し纏めて見た、間違いだらけだと思うので修正加筆よろしく。

au one 注意点

auoneID関係
1)au one IDはDuogate IDからの引継ぎで最初から使えないIDが多数ある。
2)au one IDは登録時ニックネームを登録しないといけないがDuogate時代に登録済みor 登録後削除、あるいは現在使用中、登録後削除したものは使えない為、既に有名どころの名前は枯渇気味。
3)au one ID自体も再使用は出来ないようだ。(未確認)

auoneメール関係
1)auoneメールはPOPアクセスはできない。
2)auoneIDとauoneメールは無関係の為別にauoneメールの登録をしないといけない。auoneIDが取れたとしても同じ文字列のauoneメールアドレスが取れる保障はどこにも無い。(auoneIDだけ登録してメールの登録をしていない人は要注意)
3)EZメールとの連動は将来機能でまだ実装されていない。
621非通知さん:2007/10/03(水) 21:08:40 ID:vAbQHHde0
u one My Page関係(基本)
1)使用しない場合60日で警告メール90日で自動削除。
2)携帯と紐付け(連動設定)するとau one IDのニックネームが使用される。
3)携帯との紐付け(連動設定)を解除する場合ニックネームをau one My Pageで使うか?au one(PC)で使うかの選択肢が出る。
  a)ここでau one My Pageを使うを選択するとauoneIDのニックネームを新規登録しなければならない。
  b)ここでau one(PC)を選択するとau one My Pageのニックネームを新規登録しなければならない。
4)au one My Pageを解約するを選択するとニッネームはau one IDに戻り紐付け前の状態に戻る(未確認)
5)3)を応用するとニックネームを別のau one IDに移し変えることが可能。

au one My Page関係(携帯)
1)トップページの1〜9のボタンが大きすぎて使い辛い。

au one My Page関係(PC)
1)トップページでログインすらしていないにもかかわらずログアウトボタンがある。(さすがに改善された)
  しかし相変わらずログイン方法が分かりづらい。(サービスごとにau one IDの入力、総合ポータルサイトでは無いようだ?)
622非通知さん:2007/10/03(水) 21:11:39 ID:vAbQHHde0
お役立ちリンク
auoneトップページ http://auone.jp/
メールは右上メールボタンから
マイページは右上マイページボタンから(携帯と連動していないと表示されない)

auoneIDの編集 http://urs.auone.jp/profile/
(ニックネームの使用調査は上記アドレスの下で検索、但しヒットしなくても使用後削除で使用不能になるのであまり意味無し)

auoneID auoneMail ニックネームは再使用不可なので、使用するしないに関わらず取っておいた方がいいかもしれません。(将来的にはランダムな文字列位しか空きがなくなる可能性あり)

以上後は任せた。
623非通知さん:2007/10/03(水) 21:28:50 ID:ofB6zl7d0
これ紐付けすると**@ezweb.ne.jpに来たメールが自動的に**@auone.jpに転送されるようになるよね?
これを紐付けしたまま転送されない設定ってのはできないのか?
auoneで良アドレスがとれたからこれをPCでも使うメインのアドレスにして
こっちに来たメールを携帯に転送したいんだが、
紐付けすると勝手に転送される設定だとすると、一度来たメールが永久ループになってしまうことになるな・・・
624非通知さん:2007/10/03(水) 21:57:14 ID:13EoKMuf0
>>623
君が言いたいのは、

携帯(**@ezweb.ne.jp)に来たメールを自動的に**@auone.jpへ

**@auone.jpに来たメールを自動的に携帯(**@ezweb.ne.jp)へ

って事か?

だとしたら何もわかってない。
625非通知さん:2007/10/03(水) 22:01:10 ID:l2PjgLsl0
>1)トップページでログインすらしていないにもかかわらずログアウトボタンがある。(さすがに改善された)

テキストリンクになっただけで、まだ存在してる
626非通知さん:2007/10/03(水) 22:20:39 ID:ofB6zl7d0
>>624
いや、auoneから他に転送するには設定→メールの転送で転送先にしたいアドレスを入力する必要がありますよね?
でも俺の携帯の**@ezweb.ne.jpに来たメールは紐付けした後から自動的に**@auone.jpに転送されるようになってて
それをしないようにするという設定項目が見つからないんですよ。
(携帯のEメール設定→その他設定からいける自動転送先にはauoneは登録してません)
俺が見落としているだけでどこかにあります?
627非通知さん:2007/10/03(水) 22:24:10 ID:l7DKi9qX0
フィルタ
628非通知さん:2007/10/04(木) 01:06:36 ID:/+/D7yoi0
auoneメールは所詮おまけのフリーメール
これで飯食っているGoogleといっしょに考えちゃいかん
629非通知さん:2007/10/04(木) 02:15:36 ID:ND5wGjNjO
ランキングってどこで見れるの?
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631非通知さん:2007/10/04(木) 07:50:54 ID:ZZm/8O/F0
なんで

ログイン中は「ID登録」のリンクを消して「ログアウト」のボタンを表示
ログアウト中は「ID登録」のリンクを表示して「ログイン」のIDとパス入力画面も表示

という個人ポータルでもやってる程度のことが出来ないんだ。

KDDIって嫌がらせが好きなのか?
632非通知さん:2007/10/04(木) 12:04:25 ID:+ubnGyrxO
ある意味、他社には真似できないサービス
633非通知さん:2007/10/04(木) 15:06:57 ID:zOUCM5jk0
犬と遊んでホネ投げたんだが、
メールが届くって出てきたのに1回も届かない
俺だけ?
634非通知さん:2007/10/04(木) 18:28:08 ID:jL93bBAq0
au oneメールにくるよ。
635非通知さん:2007/10/04(木) 20:15:12 ID:9jMrW/qp0
>>587
同じアドレスから
日付 2007/07/17 9:02
件名 『大切なご案内』au My Pageからのお知らせ
お客様はau My Pageを最後にご利用されてから、60日間ご利用がございません。このままau My Pageをご利用にならない場合、30日後に自動解約となりますのでご注意ください。※解約となった場合、保存されているデータも削除されます。(c) KDDI
http://www.aumypage.jp/Lifememory/Top?reqid=Top

こんなメールが届いた。
636非通知さん:2007/10/04(木) 21:49:51 ID:/7nSCpmQ0
one メールって言うからにはパケットが掛からないのかと思ってたけど掛かるんだね
プッシュメールでもないし・・・やめたらアカウントも消えるんでしょ?

オマエら自ら放置網に入っていく魚みたいだな・・
637非通知さん:2007/10/04(木) 21:54:03 ID:z8/IvRQm0
今後発売される端末にはauoneアドレス宛のメールが届いたら端末にプッシュ受信される機能が付くみたいだけどね。
まぁ今のところはauのメール機能に標準でついてる自動転送を利用してほぼ無限のメールバックアップとして使えばいいんじゃない。
638非通知さん:2007/10/04(木) 23:05:44 ID:v+hHnfGz0
1
639非通知さん:2007/10/05(金) 02:10:27 ID:w3ziOhNYO
ケイタイ版の犬探しが、どのリンク先にいるのかってんじゃなくて、最後に行ったリンク先にいるってのが不愉快。これじゃ作業で楽しくない。
640非通知さん:2007/10/05(金) 05:46:39 ID:ZSh0TcHt0
2ch来るレベルならまだ良いがPC初心者がプロバイダ付属のCDでセットアップしてホームがこれになると普通に
ログイン出来ないと思う。
641非通知さん:2007/10/05(金) 06:44:01 ID:UxB5OJGP0
TOPからログアウトボタン消えた\(^o^)/

違うんだよ・・・俺らが言ってるのはそういう事じゃないんだよ・・・auよぉ
642非通知さん:2007/10/05(金) 07:59:00 ID:ZSh0TcHt0
>>641
>ログアウトはこちら
ってテキストで小さく書いてある。


今度はログアウトしたい人がログアウトしにくい仕様になったよw
643非通知さん:2007/10/05(金) 08:11:23 ID:Bshan+vc0
またポータルサイト不安定じゃね?
麻衣頁に繋がらん。
644非通知さん:2007/10/05(金) 08:13:46 ID:Bshan+vc0
とおもたら繋がった\(^o^)/
645非通知さん:2007/10/05(金) 09:26:53 ID:20iFW0c30
PC版ゲームで骨投げたら、あうワングッズが当たったお
646633:2007/10/05(金) 10:25:48 ID:CPqL+oRN0
>>634
それが、来ないんだよ
原因に思い当たる節はあるから
問い合わせてみるか・・・
647非通知さん:2007/10/05(金) 10:29:27 ID:H+GFUMaM0
アドレス帳の編集できないじゃないか・・・。
ログインしてauoneメール登録しないと使えないのかと思って、欲しくもないのに登録しちゃったじゃないか。
auoneメール解除できないし。
氏ねよ。
648非通知さん:2007/10/05(金) 11:40:08 ID:d83mjVKL0
ポータルサイトのアクセス率ならyahooはau oneより集中してると思うんだけど…

au oneの方が妙に重い感じがする
649非通知さん:2007/10/05(金) 12:26:07 ID:ziCq7dIL0
これ多分長持ちしないな
いつの間にかサービス終了しそう
あんまり友人にメアド教えるのやめとこ
650非通知さん:2007/10/05(金) 13:02:01 ID:ZSh0TcHt0
ログインログアウトの表示すらまともに出来ないのに使い勝手が改善されるわけないわな。
Yahooそのままパクれって言ってるわけでもないしただログインシステムを一般的な物にして欲しいだけなんだが。
651非通知さん:2007/10/05(金) 13:22:38 ID:vGk54wLk0
>>650
EZWEBではyahooよりgmailの方が使いやすくない?
もしかしてyahoo.comのほうですか?
652非通知さん:2007/10/05(金) 13:37:41 ID:ZSh0TcHt0
>>651
すまん、PC版の話。
ライブドアみたいにあかさらまにパクれば一番わかりやすいけどそこまでしなくても最低限の壺は押さえて欲しい、と。
653非通知さん:2007/10/05(金) 13:43:18 ID:vGk54wLk0
654非通知さん:2007/10/05(金) 13:45:02 ID:vGk54wLk0
>>653
ミスったhttp://gmail.com
655非通知さん:2007/10/05(金) 13:53:55 ID:ZSh0TcHt0
>>653
いや、GMailはあくまでメールサービスであってGoogleニュースとか含めてもポータルではないだろう。
比較するなら
Yahoo JAPAN→au one、MSN、livedoor
Gmail→au oneメール、Yahooメール、ホットメール
656非通知さん:2007/10/05(金) 14:08:36 ID:Y76Ru0Wr0
アドレス帳預けて安心サービスってまだPCに対応してないの?
携帯失くしたからここのアドレス帳だけが頼りなんだが。
657非通知さん:2007/10/05(金) 14:16:26 ID:jXe8X/ysO
まだヤフーなんぞをホームにしてる奴がいるんだな。
ポータルなんぞはどうでもいいからMyPageをiGoogleと統合して欲しい。
658非通知さん:2007/10/05(金) 14:44:48 ID:H+GFUMaM0
Yahooメールは糞すぎるだろ。
送信時に広告がつくんだぜ。
659非通知さん:2007/10/05(金) 15:51:26 ID:vGk54wLk0
>>658
それで無料なんです。せこいこと言うなよ!
pop・.smtpアクセスしても広告つく?
660非通知さん:2007/10/05(金) 17:24:18 ID:vGk54wLk0
661非通知さん:2007/10/05(金) 18:53:26 ID:RcKV+A2zO
@ezwebへのメールを@auoneに転送設定して1日目。
スパムは迷惑メールフォルダへ、
メルマガは普通に受信箱へ・・・

・・・すごくない!?ない?!
でもそんなコト出来るなら@ezwebへのメールも迷惑メールだけ弾いて欲しいな。
662非通知さん:2007/10/05(金) 19:01:27 ID:MO+pSd5yP
>>661
そんだけならGMAILでいい
663非通知さん:2007/10/05(金) 19:04:50 ID:vGk54wLk0
>>661
そんなことしたらパケ代かせげないので実施する時は有料ですね。
今からでは遅いがauoneをメインアドレスにしてauoneに届いたメールをフィルターかけて携帯のアドレスに転送。
これでスパム無し
664非通知さん:2007/10/06(土) 07:53:19 ID:QXlcYckh0
で、このサイトは何がしたかったんだ?
665非通知さん:2007/10/06(土) 08:09:16 ID:MOzmpqsTO
えーと、DoCoMoが2.0だからOneはどうかなあ
と、思い付きまして
666非通知さん:2007/10/06(土) 08:16:33 ID:uc72W3MZ0
えーと、本当はDUAGETEをGMailに変更するだけのつもりだったげど、
上の偉い人に、あれもこれも追加しろと言われて、、、
メール以外は飾りなmmです。それが偉い人には分からんのです。
667非通知さん:2007/10/06(土) 08:44:01 ID:BRMdxRCB0
pop3禁止も追加したのか。
668非通知さん:2007/10/06(土) 09:38:04 ID:7Il/hHcf0
ヤフーメールだったらポータルトップに新着メールありと出ますよね?
auoneの新着メールの確認はどうすれば良いのでしょうか?
669非通知さん:2007/10/06(土) 09:44:00 ID:vJix4vn00
IMAPにしてくれ
670非通知さん:2007/10/06(土) 10:43:42 ID:9nptDmPsO
>>668
ログインすればおk
671非通知さん:2007/10/06(土) 11:37:27 ID:xCkU0NtlO
>>665
現状は
au 1×(バツ)だな
672非通知さん:2007/10/06(土) 13:17:18 ID:3n2/94qO0
つまらん
673非通知さん:2007/10/08(月) 01:43:01 ID:HyhaQSJd0
age
674非通知さん:2007/10/08(月) 02:00:52 ID:B9Moast6O
>>668
秋冬モデルにはau oneメールと連動した機能が標準装備。

au oneの真実は、フルサポ解除料相殺のためにがんばるポイント乞食に利用してもらい
通信費を稼ごうというもの。
675非通知さん:2007/10/08(月) 07:29:18 ID:9GA1DO3Y0
ネット見てたらこんなサイト見つけたんだが、これってauのリークじゃね?逮捕?
http://che.bpa.nu/hs/goki/
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


676非通知さん:2007/10/08(月) 07:48:03 ID:BkNHYA7E0
auoneのメールってケータイからログインして
メールボックスに届いたメールのタイトルしか読んでないのに
異常にパケ代高い気がする・・・
677非通知さん:2007/10/08(月) 08:53:54 ID:uJtQzX5fO
使わなきゃいい話だろ
678非通知さん:2007/10/08(月) 09:13:03 ID:vgjKhM350
>>674
じゃ今年の夏モデル買った漏れは次の機種変までお預けってことに・・・
679非通知さん:2007/10/08(月) 17:03:55 ID:RhmFerpF0
>>675

つ、釣られないぞ。
680非通知さん:2007/10/08(月) 17:38:56 ID:DCTd9k/U0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/03/news126.html
KDDIは、9月下旬からサービスを開始するポータル「au one」でユーザーの利用形態に応じた携帯広告サービスを提供する。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0709/19/news086.html
PCデータ定額は制限無しでは不可能――KDDI小野寺社長

参考

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/13/news052.html
ドコモがPCのデータ定額──月額1万500円でHSDPAを使い放題(しかし、その利用には制限事項も多い。)


auがやりたい事って結局「au one」でユーザーの利用形態に応じた携帯広告サービスを提供するって事?
携帯広告サービスのためにぜひ、フルブラウザを4000円でお願いしますよauさん。
681非通知さん:2007/10/08(月) 17:58:09 ID:DCTd9k/U0
au
秋冬モデルは“一部、Rev.A”をラインアップ(下の方)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/19/news105.html

ドコモ
「905iシリーズは全機種ワンセグ,HSDPA,GSMを搭載する」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070718/277695/

auの反撃はあるのか?
682非通知さん:2007/10/08(月) 18:11:19 ID:AVgsdU8C0
>>681
まあ905がぶっちぎるほどのものだったら、auが負けて、反撃になるかもしれないけど
そもそも現時点でCPUが7500相当のを使っているのが903〜904なわけで。
それを6550で同等以上に使い込んでるのがKDDIなわけで。
683非通知さん:2007/10/08(月) 18:40:51 ID:rSARYvxB0
7500てデュアルコアなの?
684非通知さん:2007/10/09(火) 00:45:08 ID:H4EAnMo20
似非マルチタスクができるようになる
685非通知さん:2007/10/09(火) 10:51:03 ID:16x/T8msO
どうでもいいかもしれないが聞いてほしい…

au one のイメージキャラクター au oneちゃんのオレンジの部分…


あれはなんと「口」だったんだ!

小冊子のパンフレットをみるとわかるんだが、
急に大きくなったり小さくなったりしているし、メールをくわえているところから
口ということが推測できる。。。


でauの方に気になって問い合わせてみたら、


やはりあれは「口」だそうだ。


あれが口だとすると熊にしか見えない俺がいる(・ω・)
686非通知さん:2007/10/09(火) 14:12:09 ID:xLU2kRxn0
あうおね 相変わらず重いね・・・
687非通知さん:2007/10/09(火) 14:41:05 ID:yf35Oj6D0
>>683
ARM11とARM9のツインCPUで構成されたチップセットなのが7500
688非通知さん:2007/10/09(火) 15:00:58 ID:NcE8sIYl0
あうおねはどうなった?
689非通知さん:2007/10/09(火) 17:17:41 ID:TTOJj2sw0
黒い蚊取りブタ
690非通知さん:2007/10/09(火) 19:13:29 ID:3Ycota3b0
あうおねブログに例のNEWSあうNEWSのブログパーツがうまく貼れないんだが・・・
そのままじゃ貼れないの?
691非通知さん:2007/10/09(火) 19:57:59 ID:3y6qxoUK0
>>687
勘違いする人が出るかも知れんので、ひとつはグラフィックコアだって言わなきゃ駄目だよ
PCかじりたての厨がCORE2DUOと同じとかすっとんきょないうご時勢だからな。
692非通知さん:2007/10/09(火) 20:37:08 ID:yf35Oj6D0
>>691
ああ、そうだね。 
メインに一つと、画像処理、あれ、通信処理もARM9側でやってたよね
693非通知さん:2007/10/10(水) 01:41:34 ID:SIM8swmi0
auワンちゃんがホネを拾って戻ってきました。ホネと一緒に何かくわえています。

おめでとうございます!
【【水】au ワンちゃんグッズセット】
をくわえてきました。

水って・・・水?
694非通知さん:2007/10/10(水) 07:30:55 ID:+lZoXcZv0
骨と水で人体練成しろっていってんだよ
695非通知さん:2007/10/10(水) 10:44:46 ID:JCWYJMYX0
>>685

どう見ても鼻にしか見えなかったw
696非通知さん:2007/10/10(水) 14:05:59 ID:1Pd+vhur0
Wednesdayの水だろ常考
697非通知さん:2007/10/10(水) 14:07:06 ID:+eNcA07b0
TOPページに自分の地域の天気とかが表示されないんだけど。
みんなもそう?
698非通知さん:2007/10/10(水) 14:39:33 ID:AAYmOsStO
出るよ、設定やり直してみたら
699非通知さん:2007/10/10(水) 16:10:09 ID:LHP1iyQ20
>>693
俺も当たったんだけど、何なんでしょうね?
ミネラルウォーターでも送られて来るのかな?
人生初のプレゼント当選だけに、もちっと良いものが
よかったなぁと贅沢を言ってみる。
700非通知さん:2007/10/10(水) 16:53:19 ID:+eNcA07b0
色々いじってみたがわからなかった。。>天気設定
TOPのあうワンちゃんクリックしたらワンちゃん探せゲームになるし。
701非通知さん:2007/10/10(水) 17:54:59 ID:WjdYqAJm0
テレビ番組表の時間帯の表示がおかしいな。

24:00-深夜を選択すると日付をまたいで翌日になるはずなのに、
当日の0:00-4:00の番組表が表示される。

どこの会社が担当してるのか知らないけど、
このポータルは開始当初からあまりにもお粗末過ぎる・・・
恥をかきたくなければすぐにでも後悔を中止した方がよい。
携帯メールを100年保存とか絵文字さえ表示できないくせに、ペテンにも程がある。
702非通知さん:2007/10/11(木) 00:26:28 ID:z+2bOzz70
>>後悔を中止

wwww

むしろKDDIには激しく後悔してもらって、悔い改めてもらわなければww
703非通知さん:2007/10/11(木) 01:29:26 ID:wt40nToP0
さすがIMEwww
704非通知さん:2007/10/11(木) 04:33:32 ID:Mv1sQEFnO
>>698
大した事じゃないけど
それは、EZニュースフラッシュのトップじゃね?
アウワンでは天気に行って地域を選択しなきゃ出ない
705非通知さん:2007/10/11(木) 20:44:34 ID:jEEne5wp0
>>703
お前馬鹿だろ
706非通知さん:2007/10/11(木) 23:40:39 ID:nrhjds9f0
auone.jp を yahoo.co.jp に転送
携帯で mail.yahoo.co.jp を指定受信登録
yahoo.co.jp を ezweb.ne.jp にタイトルのみ通知  

auoneの着信通知ができた!
707非通知さん:2007/10/11(木) 23:50:26 ID:zi4hW5sq0
>>701の件だが、まだ改善されてないぞ。

TOPページのフォントのサイズは大きくなって見やすくなったが・・・
どこかの小学生の夏休みの宿題として制作させたような出来だなwww
708非通知さん:2007/10/12(金) 00:35:42 ID:T3NJIVqO0
>>706
うはwww神現るwww
709非通知さん:2007/10/12(金) 00:50:33 ID:IfKdMqVT0
>>706
禿を踏み台にするのねwww
710非通知さん:2007/10/12(金) 01:02:06 ID:PkEsvL2/0
前に比べてコンテンツの案内不便。
一見見ただけじゃアイドル・グラビアの有料サイトをどこ見たらいいか全然判らない。
サイトマップ見ても出てない、不便にしてどうすんだよ?
711非通知さん:2007/10/12(金) 01:46:45 ID:aKoqmgwrO
すいません、質問があります。

[email protected]のメアドを取りました。
・その時焦っていて、差出人を自分の本名にしてしまいました。
・流石に本名はヤバいので、差出人を変更したいと今思ってます。
・現在、携帯から(PC無し)しかアクセスできません。

この場合、どのように差出人の変更を行えばよいのでしょうか?

1.携帯からじゃ無理なので諦める
2.友達のPCを借りて変更する
3.学校や図書館などのPCで変更する
4.ネットカフェのPCで変更する
5.ビックカメラの展示品で、何気無く変更する

この位しか思い浮かびませんでした。
2.〜5.は、IDやPASSが漏れそうなので少し怖いです。
何か良い方法がありましたら、ご伝授いただきませんでしょうか?
これをこうすると良いとか、お願いいたします。
あと、差出人は英数字(1byte)は、使えるのでしょうか?

質問ばかりですみません。m(_ _)m

712非通知さん:2007/10/12(金) 06:34:24 ID:WpeT0tw7O
だんだん始回強制通信が以前のEZトップページと表示速度変わらなくなってきたな…

しかも、「最新情報はここでチェック」のままだし…

いったい何を通信しているんだ…
713非通知さん:2007/10/12(金) 08:51:48 ID:k8RiiSd+O
>>711
今頃、初心者を装って釣りか?

ヘルプ嫁、ゆとり世代
714非通知さん:2007/10/12(金) 11:40:00 ID:WpeT0tw7O
あれ?今はちゃんとニュース更新されるし
おまけに通信早い…

なんなんだいったい?
715非通知さん:2007/10/12(金) 13:37:50 ID:/JbYFpos0
>>711
バイトてPC買え
716非通知さん:2007/10/12(金) 21:25:03 ID:IXo8sRXP0
>>711
馬鹿はネットをやるな。
717非通知さん:2007/10/13(土) 17:02:22 ID:nGzOjT7B0
au my pageのメール欄で「新規利用の受付は終了致しました。」と表示されます。
新規で@auone.jpのメアドは取得したのですが。
718非通知さん:2007/10/13(土) 17:28:55 ID:bXr3wHj8P
で?
719非通知さん:2007/10/13(土) 18:08:41 ID:rWCP2FEJO
>>711
手っ取り早い方法があるよ。
この場でログインIDとパスワードと訂正する姓名を晒して、
誰かにPCから設定してもらうのです。
720非通知さん:2007/10/13(土) 18:13:58 ID:J1x5Uv/p0
メアド取ってから一度も送受信してない
端末のメール作成画面からメアドを選択して送受信できないようじゃ本当に使い道無いな
721非通知さん:2007/10/13(土) 18:38:22 ID:H9Lf9Z71O
せめて絵文字対応だけでも早くして欲しい。
文字化けしまくりで、携帯メールのバックアップにも使えない。
PCでしか使わないなら、素のGmailで良いもんな。
722非通知さん:2007/10/13(土) 19:07:54 ID:s4RildmGO
>>721
そこだよね。
素のGmailの方が使い易いってどうかと思うよな。
auのん使うメリットがない。
723非通知さん:2007/10/14(日) 09:12:56 ID:Ur8BOB400
現在 2910 MB 中 5 MB (0 %) を使用しています。
724非通知さん:2007/10/14(日) 09:16:35 ID:Ur8BOB400
現在 3126 MB 中 347 MB (11 %) を使用しています。
725非通知さん:2007/10/14(日) 09:18:43 ID:+YX1T0AM0
>>723-724

( ´,_ゝ`)プッ
726非通知さん:2007/10/14(日) 10:17:58 ID:Ur8BOB400
現在 2910 MB 中 5 MB (0 %) を使用しています。
727非通知さん:2007/10/14(日) 12:47:39 ID:Ur8BOB400
大容量
3146.599455 MB を超える無料のメールボックス。メッセージを削除しなくても余裕です。
728非通知さん:2007/10/14(日) 14:02:32 ID:OabYfmxQO
>>620を読む限り、一度取得されたことのあるニックネームは放流されても使用不可なのか……。
IDだけの変更は無理って言われて解約再取得しようとしたら再登録できなくなった。
これって一定期間ロックされてるだけとかじゃないよね?
IDは分かるが何でニックネームまで重複不可なんだ。
意味わからん。
729非通知さん:2007/10/14(日) 14:41:52 ID:sEY9uMF/0
ログインしてるかログアウトしてるかさえ隠すauに疑問を投げかけても意味無し
730非通知さん:2007/10/14(日) 15:10:05 ID:N0jPZWPZ0
au oneのメールって自分の携帯端末に保存しているわけじゃないから
保守側の手違いでメールや個人情報流出とかあったりしないのかな?

731非通知さん:2007/10/14(日) 15:12:14 ID:gzLK2YBD0
>>730
googleに聞けよ
732非通知さん:2007/10/14(日) 15:17:04 ID:N0jPZWPZ0
きいてくるね
733非通知さん:2007/10/14(日) 21:05:42 ID:Th3pBL900
早速、迷惑メールが届いた。 orz
734非通知さん:2007/10/14(日) 21:25:22 ID:DyoO8cl3O
見栄張んな
嬉しいくせにw
735非通知さん:2007/10/15(月) 02:15:36 ID:LPXYt94w0
迷惑メールはワンちゃんが食べてくれます

なんてユニークなサービスの一つでもつけたら面白いのに
736非通知さん:2007/10/15(月) 02:16:39 ID:QR7phvp40
このワンちゃんは新規契約者を食ってる希ガス
737非通知さん:2007/10/15(月) 02:23:17 ID:QR7phvp40
>>701
まだ修正されてない
738非通知さん:2007/10/15(月) 03:36:13 ID:mJCsQgjZO
リモコンボタン、自分でカスタマイズ出来ないなんて
739非通知さん:2007/10/15(月) 05:58:17 ID:QrJ2a/WHP
まあ、秋冬モデルでの連携強化に期待ですなー。
せめて端末から直接auoneメールを送れるようにならないとほとんど利用価値無し。
740非通知さん:2007/10/15(月) 10:15:29 ID:7A3crpqE0
>>739
それをやると、誰もポータル見なくなる
やりたい事から外れるから、永久にそうならないだろうね
741非通知さん:2007/10/15(月) 11:59:42 ID:u//ZoMkkO
>>740
じゃあ全く利用価値ないね
742非通知さん:2007/10/15(月) 12:23:29 ID:7DReURkR0
>>740
アホが妄想で語るな
743非通知さん:2007/10/15(月) 13:22:40 ID:UEns0Jf00
ezwebなんてダサイドメイン名のメアドはいらね
こっちをメインで使えるようにしてくれ!
744非通知さん:2007/10/15(月) 14:01:49 ID:4056QH450
新機種発表のサイトでブログパーツ貰えるけど、
au oneには張る機能無いよね?
745非通知さん:2007/10/15(月) 14:17:28 ID:drsXL+oR0
Google、Gmailの保存容量が3GB超に。利用状況に合わせて無制限まで拡大
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19753.html

無制限キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
746非通知さん:2007/10/15(月) 14:25:25 ID:pgyay+Eu0
盗み見メールなど使う気無し
747非通知さん:2007/10/15(月) 14:58:47 ID:4ZOXp3+s0
こないだ登録したのにログイン不可ってどういうことだKDDI

パスワードも違うとか出るし…
748非通知さん:2007/10/15(月) 16:54:50 ID:Ew0cyCtN0
>>745
ヒント:au oneメールはGoogle Apps for your domainであって通常のGmailではないので関係ない

遅かれ早かれこっちも容量が増えるとは思うけどね
749非通知さん:2007/10/15(月) 17:04:32 ID:Wbf9syoh0
トップ少し変わった。

> * ログアウトはこちら
> ログインは各サービスページから

だからね、そういうことじゃなくて

同じ場所に

ログインしているときは「ID(2ch)でログイン中 ログアウト」
ログアウトしているときは「ID PASS ログイン」

ってすればいいだけなんだが…。
ログインしていないのにログアウトはこpちらとか書かれても困る。
750非通知さん:2007/10/15(月) 17:35:18 ID:7A3crpqE0
>>742
アホかどうかは実現するまで分からんぜ?
やるとは思えないんだよなあ
751非通知さん:2007/10/15(月) 18:54:57 ID:QrJ2a/WHP
>>749
なんでそのくらいのあって当たり前の機能ができないんだろうな?
よほどのひねくれ者が担当者なのか?
752非通知さん:2007/10/15(月) 18:56:48 ID:QrJ2a/WHP
あ、自己主張だけは一人前の勘違いデザイナーが頑として譲らない、という線もあるか?w
753非通知さん:2007/10/15(月) 23:21:11 ID:Bc43I6cX0
ひねくれ者じゃなくて、おつむが弱い担当者なんだろ。w
754非通知さん:2007/10/16(火) 00:17:26 ID:5HJsc7vH0
担当者って、基本的に「お前やれ」「えっ、そんなのやったことないんですけど」
みたいなとこから始まって、実際使ってなかった奴がやり始めているのが大抵だから
使い勝手とか、比べてみてとかできないんだよな。
もともとweb利用者で色んな部署から募集かけたほうがいいのに。
755非通知さん:2007/10/16(火) 01:33:21 ID:0GWgnf2XP
CNETにau oneに関する認知度調査らしき記事があるのをRSSで見つけたんだが
クリックしたらトップページだった。なんで消されたんだろう?
756非通知さん:2007/10/16(火) 21:09:02 ID:1XMP3ZlX0
今日発表になったau oneメールガジェット対応機種なら
着信通知が可能になるのか?
757非通知さん:2007/10/16(火) 21:35:08 ID:TFdscxOw0
端末になんか載らないって事か…
758非通知さん:2007/10/17(水) 05:27:18 ID:V2aDr55aO
>>756
できるけどプッシュ型じゃない
パケット使って自分で取りに行く
759非通知さん:2007/10/17(水) 08:18:52 ID:FG7wBHtj0
思いつきなんで大したネタじゃないんだが、刹那のミドルネーム?が黄龍ってことで
ガンダムのカラーリングが四神由来なのかとふと思った

エクシア=青=青龍
キュリオス=オレンジ(朱)=朱雀
ヴァーチェ=白(黒?)=白虎
デュナメス=緑(爬虫類カラー)=玄武

ヴァーチェを白とするか黒とするかでデュナメスとの位置がかわるけど
エクシアがトリコロールカラーというより青っぽいのもこのせいかなと
なんかすると青龍が中央を司る黄龍にクラスチェンジするってのもどこかで見た気がする
(あれ?これ月下の剣士ネタだったっけか?)
760非通知さん:2007/10/17(水) 11:32:38 ID:j2iHhFzB0
携帯メールアドレスを強制登録させるようになってるな。
キャリア主導の公式サービスにしては胡散臭すぎwww

>>758
2in1のWEBメールを批判できる代物ではないよね
761非通知さん:2007/10/17(水) 11:44:33 ID:179wPvhxO
>>754
それがKDDIって会社なんだろうね。

少年マンガ誌出版社に例えると小学館って感じか。
762非通知さん:2007/10/17(水) 12:38:17 ID:PaUV51uw0
※本メールはPC版キャンペーン用のメールです。
このメールのリンク先のサイトはPCでご覧ください。

あなたがホネを投げた時間:【2007-10-17 12:35:22】

auワンちゃんがホネを拾って戻ってきました。ホネと一緒に何かくわえています。

おめでとうございます!
【壁紙6】
をくわえてきました。

▽ご確認はこちら▽
http://cp.auone.jp/pc/php/h_digital/?p=74691472e16d1b4c519b0a6def5b0a59

━◆━ ◆━ ◆━ ◆━
ケータイでもキャンペーン実施中! 素敵な賞品をゲットしよう!!
http://cp.auone.jp/nodis/pc/016.php
━◆━ ◆━ ◆━ ◆━
ケータイで登録を行えば、ケータイからもau one メールが使用可能。いつでもどこでもau one メールを!

▽登録はこちら▽
http://cp.auone.jp/nodis/out_pc/005.php


骨投時間【2007-10-17 12:35:22】
763非通知さん:2007/10/17(水) 13:07:26 ID:V2aDr55aO
Not Found
The requested URL /sb/html/illegal_access.html was not found on this server.

アホだw
764非通知さん:2007/10/17(水) 21:45:55 ID:gstqYuZc0
AUワン!!!

ドコモ
にゃー!!!
765非通知さん:2007/10/17(水) 21:49:05 ID:/VAIRqQUO
SB
ゴールデンカレー!!!
766非通知さん:2007/10/17(水) 22:00:54 ID:rccv7Men0
ワロスw
767非通知さん:2007/10/17(水) 23:29:44 ID:SRZ8fhOc0
なんでPC版のトップページにはIDどころかニックネームも表示させずログイン中に新規ID取得とか
のボタンがあるのかね。
逆にログアウトしててもログインボタンも入力フォームも無い。

こんなポータル初めて見たよ。
768非通知さん:2007/10/18(木) 07:52:14 ID:tmYb03/K0
アットマーク**.auone-net.jp


長すぎ
769非通知さん:2007/10/18(木) 08:34:01 ID:3JNbu+rBO
au my pageの時以下のがっかり具合だ…
PC版もDUOGATEの方が良かった…
システムもクソだ…

DIONまで改名した意味も判らん
770非通知さん:2007/10/18(木) 08:35:56 ID:tmYb03/K0
激しく同意


テレウェイ、ニューウェブ、DIONになったまでは
合併だからしかたないけど、今回変更しろって言われても
会社都合でau使ってないユーザーには何の関係もない。

他社へ移行も考えようっと。IDが取られてまともなのが
全然取れない
771非通知さん:2007/10/18(木) 08:37:25 ID:tmYb03/K0
au one-IDを忘れてしまった方
ケータイPC連動設定をしているお客様は設定した携帯電話からau one-IDを確認できます。

PCしか持ってないけど

772非通知さん:2007/10/18(木) 08:48:40 ID:B4R9gUXhO
>>771
サービス開始から1ヶ月もしないうちに、ID失念するような認知症は、チラシのウラにでも控えてろ
773非通知さん:2007/10/18(木) 08:50:07 ID:tmYb03/K0
は?
774非通知さん:2007/10/18(木) 08:56:48 ID:tmYb03/K0
MYKDDI ログイン欄すらないポータルサイト


クソ会社が作ったページだけの事はあるな。
DIONのページもクソだったけど
775非通知さん:2007/10/18(木) 09:15:08 ID:paWXtfotO
PC向けポータルの右側にあるラジオボタンは何の為をあるの?
net会員の方が選択されていますが。

776非通知さん:2007/10/19(金) 07:25:30 ID:Bx2zUJcmO
何千万の人が使用するポータルが変更されたのに全然盛り上がりませんね。
777非通知さん:2007/10/19(金) 08:25:45 ID:8zlbDwYrO
777(σ・∀・)σ
778非通知さん:2007/10/19(金) 08:51:25 ID:CJI8CUKX0
PC版の右中程の広告スペース上の ○au one net会員 ◎一般

これって何?
779非通知さん:2007/10/19(金) 22:46:19 ID:z3GO7ZBJ0
宣伝
780非通知さん:2007/10/20(土) 00:11:35 ID:K3jMB9xO0
PCからプロフィール編集すると生年月日が強制公開されるってなんなんだよ
(設定しなかった場合もデフォルトの1901年01月01日が表示される)
携帯から編集すれば消せるけど、これもパケット代毟り取るための罠?
781非通知さん:2007/10/20(土) 01:44:37 ID:guLxuTtrO
一応、初日に登録したけど、相変わらず@ezweb.ne.jpのアドしか使ってねえわ
782非通知さん:2007/10/20(土) 03:29:12 ID:J3x+zhu/0
http://auone.jp/

ついに担当クビになったかw
ログイン部分は普通になった。
783非通知さん:2007/10/20(土) 04:04:29 ID:EfUdsu6m0
なんでIDとパスワードをSSLで送信しないんだ?
やっぱりコイツらわかってねーよ
784非通知さん:2007/10/20(土) 04:31:26 ID:ZbAVz+M70
>>783
マイページ行ってからログインすればお前はおk
785非通知さん:2007/10/20(土) 09:04:24 ID:RTx/IU8iO
携帯Googleがぁぁぁ
786非通知さん:2007/10/20(土) 11:09:56 ID:jx9Ld8ty0
未完成のサイトを公開するKDDIの神経を疑う
787非通知さん:2007/10/20(土) 11:12:11 ID:jx9Ld8ty0
>>782
メールのリンクをクリックしたときに「Gmail」というページタイトルになるのが笑える。
788非通知さん:2007/10/20(土) 12:57:18 ID:YkLcnoX30
Google先生が直してくれないと直らないw
789非通知さん:2007/10/20(土) 16:13:06 ID:A6dsnh7/0
あの数字のリモコン どうにかならんのか。

「2」が「占い」ってありえないだろ

「ニュース」を持ってくるだろ普通。なのに数字9個の中にニュースが無いなんてありえん。


他のポータルサイトがどんどんニュース重視の流れで動いているというのに。

女性向けアンケートで7割が「占い 信じない」という結果も出ているというのに。
790非通知さん:2007/10/20(土) 16:21:39 ID:Ybf3OT3D0
>>789
信じない=占いをやらない、ってわけじゃないし。
791非通知さん:2007/10/20(土) 16:52:47 ID:8aakrrjP0
>>789
つまり女向けに作られてるってこと課よ
792非通知さん:2007/10/21(日) 09:32:32 ID:WxDsH9eu0
なんかauにしがみついてるのが馬鹿らしくなってきた、いやマジでさ
793非通知さん:2007/10/21(日) 12:45:14 ID:sBmbBb72O
>>792
au叩き行為にしがみついてる君の方が馬鹿らしいよ(w
794非通知さん:2007/10/21(日) 12:48:39 ID:6nw6K78k0
>>792-793
こんな疑心暗鬼な流れにもうウンザリ
795非通知さん:2007/10/21(日) 12:56:41 ID:+zKsZYgfO
せっかく固有の端末番号とかあるんだから、リモコンはカスタマイズできれば良いのにとは思う。
せめて、開閉の記憶だけでもしてくれたらね。
閉じれても次のアクセスでは開いてるから、意味薄いよね。
796非通知さん:2007/10/21(日) 13:53:36 ID:As15Q74TO
>>795
まあアクセスさせて金儲けしたいのが本音だろうからね
797非通知さん:2007/10/21(日) 20:33:06 ID:20v/BC2RO
Flashだし
798非通知さん:2007/10/21(日) 23:55:40 ID:KT+USG4R0
なあひとつ聞きたいんだけど、このau oneのトップメニューって表示しても通信料掛からないの・・?
799非通知さん:2007/10/22(月) 00:09:35 ID:Wo6Y4ZAz0
PCサイトの犬のゲームやってみたら

<申し訳ありません。現在サーバが混雑しています。しばらくしてから再度やり直してください。>

と出てきた。auサーバしょぼ杉
800非通知さん:2007/10/22(月) 00:11:26 ID:Ar7xqTY+0
800
801非通知さん:2007/10/22(月) 11:57:13 ID:iZ9QnXM0O
>>798
トップはパケ代かからないよ
802非通知さん:2007/10/23(火) 15:37:53 ID:rRnghNLu0
>>798
掛かるよ
803非通知さん:2007/10/23(火) 19:25:53 ID:qB+4gsQ00
相変わらず重いな〜

auone-netから接続してるのにこれだ・・・
804非通知さん:2007/10/23(火) 19:32:31 ID:bG3hnF/d0
いつまでau oneテレビのバグを放置しているのだろう。

24:00-深夜 が前日の深夜になるわけだが・・・
805非通知さん:2007/10/23(火) 19:33:17 ID:ZDxIoB8J0
期待させておいてこれだけ糞だったサービスも前代未聞だな
806非通知さん:2007/10/23(火) 22:12:25 ID:HvMJiObj0
期待してたの?
807非通知さん:2007/10/23(火) 22:54:57 ID:YEEd61iM0
このサービスさっぱり意味がわからん。
808非通知さん:2007/10/23(火) 23:15:49 ID:Lw1Lb6mh0
auoneのメールの便利な使い方ってある?
せっかくezwebと同じメアド取れたんだけど便利な使い方が思い浮かばないんだ。
809非通知さん:2007/10/24(水) 03:49:46 ID:8Ep4YVUn0
>>808
同じメアドが取れたとニヤニヤする
810非通知さん:2007/10/24(水) 07:53:05 ID:qbB/koRq0
メアドポータビリティもやるとか何とかいう話もあるし、
今のうちに良メアドをとっとけば役に立つ日がいつか来る・・・かもw
811非通知さん:2007/10/24(水) 10:35:33 ID:nMcfZehn0
W61なら便利な使い道が出来るかもね。
812非通知さん:2007/10/24(水) 12:02:50 ID:QlEFdUe90
>>807
何がやりたいのか想像できないよな
auが本当にやりたい事があるんだが、それを実現する手段を大きく間違えてる気がする
813非通知さん:2007/10/24(水) 12:25:20 ID:1shR9kaB0
つうか、おそらくSBのYahoo!の囲い込みサービスへの危惧で、
いち早くKDDIとして連動性を高めようとしているんだろうけど・・・

Yahoo!は一応、独自の総合ポータルとして運営してるのに対し、
auoneとやらはau契約者を当て込んだサービス。

たとえばau契約者以外の旧DIONユーザーにしてみたら?
「あれ?なんでau?」って置いてけぼりの状態。

KDDIは一番やってはいけない事を先に始めちゃった。

おそらく禿は沢山の利用者が居るYahoo!の、利用者からみてSBユーザー以外蔑ろにしたサービスにはしないだろうし、
(SBMユーザーがYahoo!のコンテンツを便利に使う事や、連動してリッチコンテンツを引っ張ってくる事は別)
変な制限がかかることは無いと思う。

対してKDDIは、まずauとの連動性ありきを謳ってしまった。
既存の旧DIONユーザーが離れはしこそ、新たに入ろうとするユーザーは少ないだろう・・・。

KDDIはDIONを強化してからこういう事をやらなければならなかった。
でも、現実は逆、DIONを散々放置してau x DUOGATE側に「巻き取った」形。

auone-netの役割は、回線案内とブログ等の旧DIONのサービスの残骸を引き受けてるだけ。
814非通知さん:2007/10/24(水) 12:28:43 ID:+I+QFbj60
回線屋としてDION光を地方も強化してくれ。
うちのマンションではDIONを選択できない。
815KDDI:2007/10/24(水) 12:30:08 ID:1shR9kaB0
決められた予算内でしか、強化しまへん。
816非通知さん:2007/10/24(水) 12:38:23 ID:EBi2ZFe30
\(^o^)/
817非通知さん:2007/10/24(水) 13:17:08 ID:0d0iLx//O
>>711 です。

先ほど差出人(本名)を変えてきました。
3.学校や図書館などのPCで変更する
の、図書館でやってきました。
差出人は英数字に変えました。

次に使った方にバレないか、ドキドキもんです。
因みに、釣りじゃなくマジですよ。

818非通知さん:2007/10/24(水) 14:13:17 ID:DoDLkEGU0
DUOGATEのID=auoneのID にされるのな、気付かずに新しいID登録して
PC連動したら携帯からメールが見れなかった。
DUOGATE自体ほとんど使わなかったからIDとってたことさえ忘れてた。
せっかく見られるように直したから、何かに使いたいけどな〜
MyPageの新着とかどうでもいい事ができるんだったら、auoneメールに新着ありますくらいの
お知らせができてもいいと思うんだけど。
819非通知さん:2007/10/24(水) 23:38:36 ID:sfqHFx/O0
Gmailもそうだけど、姓名(差出人)を入力する欄のところに
※入力した姓名は、送信相手に表示されます云々…みたいに
なぜ注意書きしてくれないんだろう。
おかげで俺も知らずに本名入れちまったよ。
相手から、思いっきりフルネーム出てるって言われて、
すぐにPCから訂正したけど。
820非通知さん:2007/10/24(水) 23:46:38 ID:PJ9FOc0f0
新しいアカウントで最初に使うときは、まずは自分自身に送信して確かめないか?
821非通知さん:2007/10/25(木) 00:59:09 ID:UFFIOkR80
>>817
特定した
822非通知さん:2007/10/25(木) 01:45:13 ID:fp7geINT0
実名で登録したことを後悔しているのが結構いるけど,実名だと何か問題でもあるのか?
823非通知さん:2007/10/25(木) 02:35:34 ID:VRg8r+G4O
仕事上とかで、書類に書く機会がほとんど無くて
ネット上の糞知識を信じてる奴らが多いんだから察してやれ
824非通知さん:2007/10/25(木) 08:55:15 ID:Ig4/zwtmO
>>822
特に問題は無いのですが、>>819みたいに着信側に姓名がズバリ出てしまいます。

差出人を山田太郎(本名)にした場合
山田太郎<[email protected]>
ってな、感じです。

825非通知さん:2007/10/25(木) 12:07:03 ID:zkVoRn8h0
GmailがIMAPアクセス対応に
米Googleは10月24日、同社のWebメールサービス「Gmail」へのIMAP機能の
追加を発表した。今後数日にわたり、対応ユーザー数を順次拡大していく
という。

 POPではメールをサーバからメールクライアントにダウンロードして管理
するが、IMAPではメールの管理はサーバ上で行うため、複数のメールクラ
イアントから利用しても一元管理が可能。Gmailでは既にPOPアクセスを
提供していたが、IMAP機能を追加することで、PCやスマートフォンなど、
異なるクライアントからアクセスしても、メールの既読/未読やフォルダ
構成などを同じ状態に保つことが可能になった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news020.html
メールソフト(汎用)だけ入れて後はご自由にってことにすればOKでは?
826非通知さん:2007/10/25(木) 13:12:46 ID:847ve1oX0
>>824
差出人を無記名には出来ないんでしょ?
だったら本名でいいと思うんだけどスペースとか入れて無記名に出来るのかな
827非通知さん:2007/10/25(木) 13:41:04 ID:Z0fNZqaO0
(・∀・)モコア!!
828非通知さん:2007/10/25(木) 14:28:56 ID:1+lX9sXY0
現在 4371 MB 中 0 MB (0 %) を使用しています。

増えてるw
829非通知さん:2007/10/25(木) 14:31:48 ID:lURyCVXX0
200年メールですね。
830非通知さん:2007/10/25(木) 14:36:09 ID:D/sVA4/DO
なんていい加減なんだw

Googleの掌に踊らされるKDDI(笑)
831非通知さん:2007/10/25(木) 15:13:41 ID:BqUpPDPpO
あうおねねっと 書き込み規制きました…orz
832非通知さん:2007/10/25(木) 15:16:44 ID:Z0fNZqaO0
dion軍\(^o^)/
833非通知さん:2007/10/25(木) 16:32:18 ID:7g/GXtcy0
あのさ、au one メール、POP3 の設定ができるようになってない?
Gmail の IMAP 対応に刺激されたか?
834非通知さん:2007/10/25(木) 17:17:43 ID:sU6j/tta0
刺激って言うか元々同じもんじゃんか
835非通知さん:2007/10/25(木) 18:36:45 ID:savBu4uK0
英語モードにするとIMAPも設定できるな。
基盤として使ってるだけって言ってなかったか?(笑)
836非通知さん:2007/10/25(木) 20:00:28 ID:GVCr9aaB0
俺普通のPCメールは全部本名で差出人かいてるし、問題ないなあ
837非通知さん:2007/10/25(木) 20:16:59 ID:8JD5DU0O0
女王様が陵辱される・調教されてしまうというテーマは結構大好きなのだけど、やはりちゃんとした女王様がで
てるような作品はほとんど(全く?)なく、そういう意味ではこの作品も例外ではない。主人公のSARAさんは
ヴィジュアル的にも言動も女王様という言葉にはふさわしくなく、肝心の作品内容も、単にタカビーな女性を
を唯いたぶり続けるだけのもの。これの一作目もだいたい同じ感じなんだけど、期待はずれでした。
838非通知さん:2007/10/25(木) 20:44:09 ID:fp7geINT0
>833
ホントだ!これでメインのアドレスにすることができるぜ
839非通知さん:2007/10/25(木) 20:57:19 ID:fp7geINT0
やっぱauone全然だめだ。
メーラーの設定方法がないじゃん。リンクをたどっていくと@gmail.comの
設定しか書いてない。試しにgmail.comをauone.jpに置き換えて設定しても
サーバから拒否される。
840非通知さん:2007/10/25(木) 21:08:18 ID:B9cjvrpn0
まだ、POP3使えないよね。
841非通知さん:2007/10/25(木) 21:20:11 ID:BqUpPDPpO
ここまで中途半端なままスタートさせた理由を知りたい。

なぜかauというブランドを被るとGmail以下になるんだな。
842非通知さん:2007/10/26(金) 00:03:58 ID:h7f2mHz1P
携帯連携だと、DUOMAILのほうが100倍まし。
au oneメールは、な〜んもできない。
843非通知さん:2007/10/26(金) 00:32:07 ID:EsWN/3e4O
DUOの時は携帯の保存(預けた?)メールはリアル更新だったのに、
au oneになってからは1日遅れるよね?
844非通知さん:2007/10/26(金) 00:34:19 ID:Qc20qh5O0
845非通知さん:2007/10/26(金) 01:29:09 ID:YqWdwxeW0
メールお預かりサービスってkddiのブロードバンドサービスに加入してないと、PCから確認できないのな

使えなさすぎワロタ
846非通知さん:2007/10/26(金) 03:07:57 ID:JrE0s+cy0
POP使えねぇよ。

>845
俺AOLだけどちゃんと使えてるぞ
847非通知さん:2007/10/26(金) 09:42:00 ID:0FcX4B980
ポータル見て欲しいんなら、見る価値のある便利さを提供しないとなあ
848非通知さん:2007/10/26(金) 10:17:16 ID:bJC5ZzAo0
auoneのメールお預かりって、一度DUOMAILのケータイメールに預かったメールを手動でDUOMAILの
受信フォルダに移してそれからauoneに移行っていう手順?
849非通知さん:2007/10/26(金) 11:41:49 ID:FFYoZ0wZ0
なんかauも失速してきたな。
金使わせること以外にも、何かやれよ。
850非通知さん:2007/10/26(金) 12:35:44 ID:cEh0UH9E0
POP3設定方法チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
851非通知さん:2007/10/27(土) 13:15:24 ID:5/PATnIZ0
852非通知さん:2007/10/27(土) 13:26:09 ID:z9S/j8aC0
KDDIはauoneメールに何の責任も持たないようだ。

POP受信のメーラー設定について問い合わせをしたら以下のようなメールが届いた。

お問い合わせいただき大変申し訳ございませんが、「au oneメール」を
実際にご利用いただく際の機能やご利用方法、技術的な点などについは、
「Gmailヘルプセンター」にてご案内を差し上げております。

そのため、「au oneメール」を実際にご利用いただく際の機能やご利
用方法について、ご不明な点がございます場合は、お手数ではございま
すが、以下の「Gmailヘルプセンター」のホームページまで、お問い合
わせくださいますようお願いいたします。

【Gmailヘルプセンター】
http://mail.google.com/support/
853非通知さん:2007/10/27(土) 14:04:59 ID:KoIGjxv6P
>>852
こりゃひどいな。
OEM製品の問い合わせは、製品供給元にしてくださいってことか?
ソフトバンク並みの対応だ。
854非通知さん:2007/10/27(土) 14:13:30 ID:kz5876N+0
禿電は最初からサポートがウンコだと割り切って使うと安いし快適
auはその点ちょっと中途半端な気がする
855非通知さん:2007/10/27(土) 14:31:03 ID:nPhhKBw80
POPできねぇよな?
つられてる?
856非通知さん:2007/10/27(土) 16:18:29 ID:9wZUMZ3R0
>>855
popできないのに設定画面が出るのか
857非通知さん:2007/10/27(土) 16:40:39 ID:yWmIVOYp0
なんだ設定できるだけなのかよ...。
IMAP 使えるかと思って喜んじゃったぞ。orz
858非通知さん:2007/10/27(土) 17:49:12 ID:hMU+rPID0
できない、というより本来できるんだけど、その方法が不明ってだけだな。
859名無し募集中。。。:2007/10/27(土) 20:07:21 ID:vUX+/XcGO
POPサーバ名とアカウントどうすんの?って話だ
ヘルプ選んでもGmailと同じとこ飛んじゃうし
860非通知さん:2007/10/28(日) 10:06:44 ID:MleFU/kx0
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口でございます。

au one メールは、GoogleのGmailの機能を利用しており、恐れ入ります
が、当窓口では、POPの設定について、ご案内をすることができません。

そのため、お手数をおかけいたしますが、以下のGmailヘルプセンター
にてご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
861非通知さん:2007/10/28(日) 10:10:07 ID:nx+A06IN0
まるなげー
862非通知さん:2007/10/28(日) 11:12:47 ID:nujshZOj0
まるはげー
863非通知さん:2007/10/28(日) 11:41:36 ID:OlY1jeg/0
はなげー
864非通知さん:2007/10/28(日) 12:12:55 ID:i3y/eIsN0
au最低だな
865非通知さん:2007/10/28(日) 12:13:34 ID:0gzR9BuX0
なまはげー
なぐごはいねが〜
866非通知さん:2007/10/28(日) 12:27:15 ID:A+7nOMDH0
下手に素人au軍団に介入されるくらいなら、グーグルに丸投げでいいよ。

MyページサイトもiGoogleと同じでいいじゃん。
auoneのMyページは広告が多いし、設定の自由度もないしで使い気にならない。
867非通知さん:2007/10/28(日) 15:04:02 ID:anE/i+yY0
livedoorのメールもGmailだよな
そっちの設定参考にならないか?
868非通知さん:2007/10/28(日) 15:41:15 ID:Pe05/iZv0
Google Apps 管理者向け

POP アクセスの設定

メール アカウントの POP アクセスの設定手順は、Gmail の設定とよく似ていますが、 次の点にご注意ください。

  * 設定などでユーザー名を入力する際は、完全なメール アドレス (username@your_domain.com) を
   入力する必要があります。
  * 受信サーバーは pop.gmail.com または pop.googlemail.com、送信サーバーは smtp.gmail.com
   または smtp.googlemail.com になります。
869非通知さん:2007/10/28(日) 16:59:36 ID:CxB51Cob0
pop.googlemail.comの方のサーバにしても、ユーザ名・パスワードが違うって言われるね。
auone.jpが別のドメイン名にエイリアスでもされてるんかね?
870非通知さん:2007/10/28(日) 19:02:34 ID:i3y/eIsN0
>869
俺もはじかれる。
>>868
書き込みありがたいけどもうその設定は試してみたんだよな・・・。
871非通知さん:2007/10/28(日) 21:57:39 ID:9G/UaHRM0
あのさ、思うんだけどさ。

Googleの創った物を借りて、一部の機能を制限して、
自分達の私利私欲の為に、大勢の人に提供しておいて、
問い合わせがあれば「GoogleのGmailの機能を利用しております」ですと?
「POP3やIMAPを制限しているのは、au」なのだから
制限している機能については、auが答えるべきなのでは?
或いは、「POP3、IMAPは使用出来ません」と
はっきり云えばいいのでは?

そのまま提供しているのであれば
「GoogleのGmailの機能を利用しております」と云われても納得いくし。
現に「Livedoorメール」はPOP3もIMAPも使えるし。

オレの思っている事なんかおかしいか?

872非通知さん:2007/10/28(日) 22:00:40 ID:36B1bO460
おかしいのはオマエの足の小指だ
873非通知さん:2007/10/28(日) 22:53:38 ID:uITp1yDq0
いいえ、ケフィアです
874非通知さん:2007/10/28(日) 23:20:18 ID:lrpARFdGP
ブルガリアの首都は?

ケフィアです。
875非通知さん:2007/10/29(月) 01:14:46 ID:Nt/Tu1bI0
$ host mail.auone.jp
mail.auone.jp is an alias for mail.l.google.com.

なーんだ・・・
876非通知さん:2007/10/29(月) 01:15:52 ID:OaznzNQaO
ふ〜ん
玄米ビスケットがあるのにね
877非通知さん:2007/10/29(月) 05:38:24 ID:W3KQzTUM0
878非通知さん:2007/10/29(月) 12:10:09 ID:g1qB9heO0
>>877
ログイン出来ないんだけど何で?
879非通知さん:2007/10/29(月) 16:22:56 ID:Llb9abAg0
>>878
>>877のURLは管理者用のログインURLです
880非通知さん:2007/10/29(月) 16:25:44 ID:Llb9abAg0
881非通知さん:2007/10/29(月) 19:35:56 ID:J0mpQbS30
Q:
POP を使用するとパスワードの入力を促すメッセージが何回も表示されます。
ttp://www.google.com/support/a/bin/answer.py?answer=57919&topic=10743

A:
POP へのログインに問題が発生しているコンピュータから次の URL にアクセスします。
ttps://www.google.com/a/auone.jp/UnlockCaptcha
「ロックを解除」を押してください。

試したけど、だめだった。
882非通知さん:2007/10/29(月) 19:53:01 ID:Llb9abAg0
誠に恐れ入りますが、「au oneメール」では、POPアクセス機能をご利
用いただけません。
883非通知さん:2007/10/30(火) 03:30:54 ID:248ivZlD0
おーっ、POP の設定画面が消されたぜーっ
orz
884非通知さん:2007/10/30(火) 03:42:44 ID:7pR/15UNP
ホントだ!最近のKDDIがやることはもう…orz
この融通の効かなさを見るに、トヨタの中の人が大量に出向してるとかなのか?
885非通知さん:2007/10/30(火) 07:44:20 ID:f0m3NbIV0
auoneメールをfirefoxの拡張機能でアクセスする方法ってありますか?
886非通知さん:2007/10/30(火) 08:04:32 ID:wUQn3DOmP
自分で拡張をつくる。
887非通知さん:2007/10/30(火) 19:10:56 ID:6mugv/Ys0
medibaなんかに丸投げするから・・
888非通知さん:2007/10/31(水) 18:18:00 ID:mLYXu0xy0
せっかく取得したauoneのアドレスだけど,あまりに使いにくすぎる。
俺は元祖gmailに旅たちます。さらばあうおね
889非通知さん:2007/10/31(水) 18:52:02 ID:pMqDLVm80
auoneがしょぼいことしてるうちに、
yahooメールの携帯版はいい感じにリニューアルされてるな。

俺はau使いだけど、PCなどのメルアドはyahooを使ってる。
プロバイダー変更のたびに消滅するプロバイダーメールは放置。
Gmailやauoneよりもyahooのメールサイトの方が好みなんだよな。
Gmailやauoneの個人的な良アドレスもキープはしてるけど。

携帯用のメールサイトもyahooはauoneに比べて親切設計だよ。
890非通知さん:2007/10/31(水) 19:18:46 ID:NPawljckO
どこが?w
Yahoo!メールは無駄に重くなってレスポンスが悪化してるぞ。
まだまだGmailの方が使い易いよ。
891非通知さん:2007/10/31(水) 19:27:46 ID:DWi9oKzp0
POPアクセスの設定画面は出なくなったけど、
今度はIMAPアクセスの設定画面が出ている。
もちろん、実際にはアクセスできないけど。

まぎらわしいから、早く表示されないように直してね。>au担当者様
892非通知さん:2007/10/31(水) 22:13:57 ID:UbLtGiXnP
ヤフー=禿げじゃん。
その時点であり得ない
893非通知さん:2007/10/31(水) 23:00:28 ID:kQmitilU0
絵文字使わせてほしい
894非通知さん:2007/10/31(水) 23:37:37 ID:MRgdskzD0
犬探しで、純金(ストラップの方だけど)当たった!
Σ(゚Д゚;o)
895非通知さん:2007/11/01(木) 00:38:31 ID:iQJLtlUC0
au ワンちゃんグッズセット

誰か届いた人いる?
896非通知さん:2007/11/01(木) 01:47:05 ID:AzsBXFZ+O
>>895
グッズセットの送付は12月から、とかどっかに書いてあった希ガス
897非通知さん:2007/11/02(金) 11:25:55 ID:ofOTyeLl0
第2弾になってから、マウスアイコン1と3ばかり。
898非通知さん:2007/11/02(金) 15:21:27 ID:rN+r6A5k0
グッズセットって何?公式にあった?
899非通知さん:2007/11/02(金) 15:26:26 ID:9MMyS/IZ0
>>898

一日一回ワンちゃんと遊ぶと当たるかも。


------------------------------------------

あなたがホネを投げた時間:

auワンちゃんがホネを拾って戻ってきました。ホネと一緒に何かくわえています。

おめでとうございます!
【au ワンちゃんグッズセット】
をくわえてきました。

-----------------------------------------
900898:2007/11/02(金) 16:28:25 ID:rN+r6A5k0
>>899
thx
901非通知さん:2007/11/02(金) 18:25:31 ID:vBU45vejO
auワンちゃんがホネになって帰ってきました
902非通知さん:2007/11/02(金) 18:48:43 ID:X+dqqMlFP
auワンちゃんの背中に4WDと書かれて帰ってきました
903非通知さん:2007/11/04(日) 10:35:37 ID:52H52DBd0
>>901

(´;ω;`)
904非通知さん:2007/11/04(日) 18:19:58 ID:+cTjz+bL0
PCからログインできない
意味なし・・・orz
905非通知さん:2007/11/05(月) 11:40:02 ID:wA1R7DQQ0
auワンちゃんに眉毛が書かれて帰ってきました
906非通知さん:2007/11/05(月) 16:03:40 ID:d5ytZtrC0
可愛いじゃん
907非通知さん:2007/11/05(月) 18:39:49 ID:u23kUE920
auワンちゃん鍋
908非通知さん:2007/11/05(月) 18:57:40 ID:mEJqwtva0
犬を食うのは半島人
909非通知さん:2007/11/05(月) 20:59:03 ID:ZSLrdDME0
千葉県なめんな
910非通知さん:2007/11/07(水) 10:33:16 ID:IwqH45tU0
>>889
俺のように旧型PDAでアクセスしていると
まともに使えるWebメールはYahoo!しかない。
911非通知さん:2007/11/07(水) 18:04:41 ID:icFuhG9+0
>>910
ん? PDAでPC版にアクセスしてるんだよね?
あるいはケータイ版にアクセスできる技があるんかな。
912非通知さん:2007/11/07(水) 19:44:41 ID:Z6/A602S0
>>911
メールはPC版です。
Yahoo!のトップはケータイ版にもアクセス出来るんですが
メールを選択するとPC版に変わってしまうんですよね・・・
う〜ん、残念。
913非通知さん:2007/11/08(木) 12:05:25 ID:NEMMunLcO
携帯・パソコン共通で使えるPOPメールがあると聞いて飛んできた次第でございます
914非通知さん:2007/11/08(木) 12:52:02 ID:W13s2U0IO
日経トレンディにauoneのよいしょ記事が載ってたが、あきれ返ってしまったわ
915非通知さん:2007/11/09(金) 00:44:04 ID:vuKVF5kw0
auoneに名称変更後にauoneに登録した人は、
お預かりメール、アドレスをパソコンからは確認できないってことでいいんだよね?


新規に利用できないサービスをトップに堂々と置くなよ!
916非通知さん:2007/11/09(金) 04:28:05 ID:H6EmEm3WO
Q:お師匠、どうしてお団子って放って置くと
痛んで食べられなくなるんでしょうか?

A:ばか野郎! 早く食わねえからだ!

by 木久扇
917非通知さん:2007/11/09(金) 04:36:00 ID:2snlTh570
ドコモとauを契約してる
どうでもいい人間やメルマガにはauのメアドを教えている
そこからauoneに転送
たまにPSで見て全部削除
相手にはエラーとかmailerdaemonが行かないから角が立たない
必要なものはフィルターかけてドコモに転送
今のところこんな使い方くらいかな
918非通知さん:2007/11/09(金) 13:54:47 ID:E0F1STEI0
>>871
http://home.mail.auone.jp/mail/pc/help/?h=304#304

Outlook などのメールクライアントは利用できますか?
ご利用いただけません。

919非通知さん:2007/11/09(金) 13:54:49 ID:+LvrcgqC0
フォルダ分けできないっぽいな
メール送ってきた相手ごとにフォルダを分けておきたかったんだが・・・
920非通知さん:2007/11/09(金) 14:51:52 ID:1gmHLKtIP
Gmail自体にフォルダの概念がないからねー。
でもラベルでの管理はなれるとすごく便利だよ。
921非通知さん:2007/11/09(金) 15:42:09 ID:LkdzJTRxO
こんなしょーもないサービス始める金があるなら通信料下げろ
922非通知さん:2007/11/10(土) 21:59:25 ID:UDjS8zlU0
相変わらずログインしててもID新規取得を促すボタンがあるなw
auってログインログアウトの意味わかってないんじゃないだろうか。
923非通知さん:2007/11/10(土) 22:43:58 ID:16I6/NxW0
で、これで終わりなの?
924非通知さん:2007/11/10(土) 23:00:58 ID:5JWCdj3Y0
auワンちゃん鍋美味しー
925非通知さん:2007/11/12(月) 01:06:44 ID:3SZKGAcq0
サービス開始数日後にau one-ID取得して、携帯でmail1、PCで追加のmail2を取得して、
短いメールアドレスが取れたので喜んだ。
携帯ではmail1、PCでmail2にアクセスでき、受信も送信も問題なかった。確かに。
安心してその後放置していた。

昨日久しぶりに携帯からログインしてみたらmail1ではなく
mail2になっていた。
おかしいと思いいろいろいじっていたら(ここ失念)、メール選択画面が出て、
mail1,mail2のラジオボタンでどちらを引き継ぎますか、というもの。
どちらを選んでも次画面に進まずタイムアウトした。数回試しても同じ。

おかしいと思い、さらにいじって(ここも失念)、
希望するメールアドレスに適当にmail3を入れたら確認もなく取得しましたと出て、
そのまま携帯ではmail3になってしまった。
驚いてPCでアクセスすると、mail2だったのがmail3になっていた。

こうして良アドレスのmail1,mail2が二度と使えなくなった・・・

もういやだ。
926非通知さん:2007/11/12(月) 01:46:32 ID:H26g3c3LO
はい、お薬出しときますねー。
927非通知さん:2007/11/14(水) 02:48:42 ID:9kJmO0wp0
googleで開発したためか日本人の感覚に合っていない。
案内説明も丸投げで仕方がないのかもしれないが、
「よくある質問」のページくらいはKDDI側で作ってくれないかな。
928非通知さん:2007/11/14(水) 02:54:01 ID:pjsfROy40
auoneメールそのものは使う価値もないんでメルマガの転送用でテスト中。
DIONからの転送に比べると時間がかなりかかる。
CCで送ると単発の場合に比べて一段と時間がかかる。
現時点では遅延の法則性が分からんけど、
CCで大量発送の連絡メールには適さないかもしれない。
929非通知さん:2007/11/14(水) 02:54:15 ID:MHzgpN3cO
メールのバックアップくらいにしか使えないんだが
絵文字が化けるあたりが使えない
930非通知さん:2007/11/14(水) 10:35:12 ID:66+OvvFiO
WindowsLiveの鯖はいつの間にか5Gになってたんだな
ますますauOneいらなくなっ…
931非通知さん:2007/11/14(水) 15:44:50 ID:CsVV7kb00
これスケジュールをgoogle calendarと同期できねーかなぁ
932非通知さん:2007/11/14(水) 17:07:17 ID:OVRiPv/v0
>>925
auoneアドレスは一つしか与えてもらえないのだろう・・・
933非通知さん:2007/11/14(水) 17:44:56 ID:831oBUKB0
メールの遅延もだが、そもそもauoneのポータルサイトえらく重くないか?
934非通知さん:2007/11/14(水) 18:09:53 ID:zXBpjhmWO
重いつーか、パケ代いくら取られてるんだろーと思う。
935非通知さん:2007/11/14(水) 18:22:52 ID:OVRiPv/v0
いち早くダブル定額の上限に達するように計算されているんだよ。
936非通知さん:2007/11/14(水) 18:30:46 ID:5sL3yrPU0
アドレス自体はいくつでも取れる。
俺はYamadaTro071114みたいなアカウントで取ってるから、番号違いでYamadaTaroは沢山ある。
937非通知さん:2007/11/15(木) 09:33:26 ID:Iw8Q72t70
携帯への転送用でテストしてるが・・・

今の段階では使い物にならないね。
まぐまぐのメルマガでも迅速に受信したいもの(ニュースなど)には向かない。
何しろ遅れやすい。
今日も8時の送信表示が9時20分に到着。

個人名のアドレスで私的メールに使おうかと思ったがやめた方が無難?
CCやBCCメールは時間がかかるようだから、グループの広報メールとかの受信には向かない。

KDDIの社員が使ってみて不都合な点の改善をグーグルに要望して欲しい。
938非通知さん:2007/11/15(木) 21:07:47 ID:tVIcRQky0
ezwebメールと同じように新規メールを作って、送信前に送信元をezwebか
auoneか選べると便利なんだけどな。auoneアドレスで送れば、送信内容が
PCにも保存されるわけだし。携帯でのメール作成時に、いちいちauoneサイトに
つなぐのはメンドイ。
939非通知さん:2007/11/16(金) 22:31:34 ID:qwOkqooF0
au oneになってからメールの着信が遅れるようになった。
今日も正午に発信されたメルマガが、午後8時過ぎに
発信されたメールより後に入っていたorz
940非通知さん:2007/11/16(金) 23:12:11 ID:5OsWTCnC0
キャプチャうp
941非通知さん:2007/11/16(金) 23:37:10 ID:rjzVpwI60
ワンちゃんとの遊びがなくなって、ログインしなくなった
もう終わりなのか 次スレはあるのか
942非通知さん:2007/11/18(日) 13:29:40 ID:i6fF1/Wz0
PCからログインしても異様に重い・・・

HPの容量に違いがあるにせよもっとアクセスの多いヤホーの方が早く表示されるってのに
943939:2007/11/18(日) 15:13:55 ID:IUn25nBJ0
今日は12:40頃に届いた。
でも、DIONだった頃は送信されて約1秒で届いたのに・・・
944非通知さん:2007/11/18(日) 15:55:55 ID:oXqBH0Ze0
所詮、自慰メール。
945非通知さん:2007/11/18(日) 18:06:48 ID:oaWvDHoU0
>>943
煽りでなく、自分とこに何か問題があるんじゃね?
うちは問題ないし、そんな遅延があれば、もっと騒ぐ奴が出てくるだろうに。
946非通知さん:2007/11/18(日) 22:55:50 ID:bsM6pa/m0
俺のとこもかなり遅れる。
携帯転送にいくつかアドレスを作ったが使い物にならない。
みんなちゃんと着いてんのかな?
現在はメルマガのニュースとかDIONアドレスで取ってるのをauoneでも登録してPCに送って実験中。
ほとんど同時刻に到着のものもあるし大きく遅れる場合もある。
法則性はまだつかめない。
KDDIも丸投げでなく文句や要望を言ってしっかりやってくれ。
947非通知さん:2007/11/18(日) 23:50:06 ID:qcr61HM0O
家も遅延が激しくて、使いもんにならないよ。
逆に、使い物になってるケースの方の意見が聞きたい。

948非通知さん:2007/11/18(日) 23:59:41 ID:hkaSF/5T0
auケータイ→auoneに転送→FOMAに転送
これはすぐに届くけどなぁ
949非通知さん:2007/11/19(月) 01:14:33 ID:TlZYaQIx0
100年メールと言うけれど、お客様にわかりやすくシンプルにするためにauoneメールを廃止しますと本気で言いそうで怖い。
Gmeilで良アドレスが枯渇してしまっているのでGmailの代替品として利用して良いものやら悪いものやら。
別にauoneメールやGmailに限ったことではないですが使われていないメールの放流ってないのかな?
天使や悪魔、神様の名前など憶えやすいアドレスが・・・







取れない。
今年生まれた赤ちゃんがGmail等(有名なメール等のアカウント)を使い始めるころ果たして短めのアドレスって残っているのかな?
いや残っていまい。
950非通知さん:2007/11/19(月) 01:17:12 ID:TlZYaQIx0
>メールの放流
メールアカウント(アドレス)という意味です(補足)
951非通知さん:2007/11/19(月) 10:53:49 ID:4YXmeO4IO
>>587 >>635
と同じメールが俺にも届いた…。
これって迷惑メールなの?
952非通知さん:2007/11/19(月) 11:06:00 ID:Bx6U6t9r0
>>951
au My Pageを使う場合にはまた登録(再契約)が必要ってことだろな
953非通知さん:2007/11/19(月) 11:13:09 ID:RFF3VOtV0
やはり使えないね。
先に送信したメールがあとになったり、、、
どういう基準でどう操作されてるのかまったく分からん。
954非通知さん:2007/11/19(月) 15:21:27 ID:WcQn+Ve60
俺も最近着信が遅れるようになった。
詳細ヘッダを見れば、ある程度どこで遅れているのかが判断出来るが
今、母艦が使えず旧型のPDAでメール受信しているので
肝心な詳細ヘッダが表示できないorz
誰か頼む・・・
955非通知さん:2007/11/19(月) 23:05:44 ID:Zxtbp8QE0
もはや工作員の溜り場になってるじゃんw

コレカラ
http://blog.auone.jp/skyopon/

晴れ時々ぶろぐ
http://blog.auone.jp/ez88blog/
956非通知さん:2007/11/20(火) 00:04:31 ID:pbMNMYe6O
>>955
これは酷い
957非通知さん:2007/11/20(火) 00:18:27 ID:RCdkXDVq0
そもそもauone自体が、ただの宣伝サイトだからな。
スタートページに登録するようなポータルサイトのつもりで作ったのだろうけど、
如何せんレベルが低すぎて話にならない。

誰が利用するねんな・・・・
958非通知さん:2007/11/20(火) 08:46:31 ID:vz1rtX3Q0
実験の最中だが・・・

まぐまぐのミニまぐでの実験結果を報告しておく。
「毎日配信ニュースタイムス」(M0009244)という携帯向けのニュースメルマガ(発行部数は1629)での結果。
時刻はいずれも昨晩から今朝にかけて。

DIONのアドレスで登録したものは23:58にサーバーに到着。
auoneのアドレス3で登録したものは01:46にサーバーに到着。
auoneのアドレス1で登録したものは02:54にサーバーに到着。
auoneのアドレス2で登録したものは03:49にサーバーに到着。

アドレスを作ったのは1→2→3の順。
2のアドレスには大文字が含まれてるから遅い?
理由とかが判然としないから余計使いにくい。
もう少し使いやすくなるようにKDDIの担当者もグーグルへの連絡とかで頑張って。
959非通知さん:2007/11/20(火) 10:37:23 ID:mMyrlDw50
>>958
実験乙です。

DIONドメインが一番速いようですが送信時間は何時でしょう?
960非通知さん:2007/11/20(火) 10:58:42 ID:9pulJtg00
大文字のアドレスって作れるの?
961非通知さん:2007/11/21(水) 10:28:35 ID:Wp4lUkGp0
またまたメールの着信が遅れました!
該当メールは、まぐ2の「知って得する!パソコン知識」ですが
なんと12時間以上の遅れorz
送信時間は昨日の午前11:20、しかし昨夜11:30にチェックした時には
まだ届いてなくて、今朝のチェックで確認した次第・・・
962非通知さん:2007/11/21(水) 10:30:47 ID:sxLjHJGK0
>>959
送信時間ってのがよく分からないんですね。
19日付の場合は23時50分の時刻表示で送信されてますが、この時刻は発行者が配信会社に依頼した時間(まぐまぐは送信指定ある?)のような感じで・・・

>>960
auoneの注意書きでは使えるみたいです。実際に使えてます。

ただし、最新の号(20日付、メールの送信時刻表示は23時23分)でもアドレスの2(大文字利用)はかなり遅延しました。
他の3通が23時22分にサーバーに到着したのに対してアドレス2だけは4時間以上遅れて03時34分到着です。

因みに、アドレス2がYamadaTaro見たいなアカウントだったんで、3はyamada_taroにしてます。
このあとに数字とかを入れてますが、本名の入ったアカウントはそれなりに便利なんで。
963非通知さん:2007/11/21(水) 10:33:13 ID:sxLjHJGK0
>>962の訂正です。

×(20日付、メールの送信時刻表示は23時23分)
○(20日付、メールの送信時刻表示は23時20分)
964非通知さん:2007/11/21(水) 12:08:40 ID:MgwTtrQk0
>>962
ヘッダに表示されているのがメールの送信(配信)時間です。
まぐまぐの場合、依頼時に直ちに配信するものと、仰るように
時間指定の2通りの方法があります。

で、19日付のDIONドメインの場合、送信時刻表示が23時50分で
>>958に、23時58分にサーバーに到着とありますから
まず正常の範囲でしょう。

ちなみに、20日付メールの23時23分送信、23時22分サーバー到着は
送信側、受信側どちらかの単なる時刻設定のズレではないかと?
965非通知さん:2007/11/21(水) 12:14:15 ID:MgwTtrQk0
あ、↑23時23分送信は、23時20分送信と訂正がありましたねorz
で、サーバー到着が23時22分ですから正常です。
966非通知さん:2007/11/21(水) 15:36:24 ID:FfJ3AaGR0
そろそろPC定額がやってくるそうです

KDDI、定額制データ通信サービスを「検討中」とコメント
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37314.html

最新モバイル通信カードの実力診断:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071113/287077/
967非通知さん:2007/11/21(水) 17:14:20 ID:X9S5KsgTO
既存の端末機に定額オプション料金を付けるだけで、PCにも繋げるのかな?

電話も出来れるのかな?

2台持ちはイラン。

968非通知さん:2007/11/21(水) 21:42:35 ID:vrSyMRwF0
電話がかかってこない人は良いねw
969非通知さん:2007/11/21(水) 22:35:10 ID:1VeWznfM0
あうおねって、結局なにをどうしたかったのかがわからんw
970非通知さん:2007/11/22(木) 00:31:54 ID:QD09/WUKO
PC版auoneメール、FROM変えれるから携帯のアドレス設定して、これで長文打つときでも楽だと思ったけど、
auはなりすましメールをデフォルトで規制してるから全然使えない、
せっかく自社のものなんだから、auoneで携帯認証されてる奴はなりすまし規制関係なしにメール送れたりしたら良いと思うのに……
971非通知さん:2007/11/22(木) 07:43:20 ID:A6CH5VG90
164 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 23:10:52 ID:1cRRDNtx0
水濡れで発熱する防水ケータイ、アップデート後の対策は強制電源OFF。
再起動後、故障が発生したのでauショップに行ってくださいの表示。
→ショップでは水濡れは保障の対象外なので交換を勧められる(10,500円)
安心ケータイサポート加入者は減免されるがこれはケータイ買い替え時にしか加入できない罠。
53SAの売り文句は防水ケータイ。52CAは大丈夫なのだろうか?
 
鳴り物入りで登場したau oneはPOPの使えない機能制限Gmail。
遅延も多く報告され、そもそもトップページのau oneには誰もアクセスしない。
SoftBankのYahoo!JAPANに比べ、ページビューは極端に落ちる。
PCのホームに設定している人口の比率から考えても、au oneは厳しい。
情報量が乏しい事だけでなく、今自分がログインしているのかしてないのか?
それすらよくわからないような使用から、まずは改善すべきだろう。
 
冬モデルとして発表された端末のうち目玉となる3機種は年内の発売が難しい。
KCP+を導入する初のラインナップとなるこれらの機種は、
現在不具合が多数発生しており、とても販売に踏み切れる状況ではないそう。
INFOBAR2が唯一注目を集めているが、その形状のため使用感はなんとも…。
反対に東芝のカード型スリム端末55Tはなぜか人気出ず?
同じプレミアムを冠した商品としてSoftBankのSHARP製品に見劣りするのか、いかんせん話題に乏しい。
他社がAQUOSケータイの最新、最薄型モデルを発表する中、
auはEXLIM、Woooと家電ブランドとしては知名度のあまり高くないものしかラインナップにない。
 
他社が割賦販売の導入で利益を上げながらも1ユーザーあたりの負担を下げる中、
あえて値上げに踏み切ったシンプルコースと端末二年縛り強制のフルサポートコース。
解除料にポイントが使えるというが、それこそ真の「足かせ」と言えるのでは…。
かつてのvodafoneがそうだったように、失策が続くとユーザーは離れる。
今月の解約ラッシュにはショップ側も正直まいっているようだ。
972非通知さん:2007/11/22(木) 08:00:18 ID:A9atMMgwO
>>969
何をしたかったか説明出来るやつなんていないだろうね。
少なくともここの意見を取り入れれば、いいものになっただろうに。
973非通知さん:2007/11/22(木) 15:20:10 ID:DdRwcPeI0
2007/11/22
「au one カレンダー」(旧:Myスケジュール)アプリのバージョンアップ対応のお願い
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20071122125905.html
974非通知さん:2007/11/22(木) 15:24:24 ID:gKcqqOYpO
250年メールになりました
975非通知さん:2007/11/22(木) 18:00:36 ID:f7AgEY8T0
1ヶ月ぶりくらいにm
976非通知さん:2007/11/23(金) 15:56:13 ID:9KrELndsO
一生使えるを謳ってたanetの二の舞
977非通知さん:2007/11/26(月) 12:18:17 ID:qDfttSyb0
毎日、正午に配信されるのメルマガ「何の日Anniversary」が
久し振りに12:10のチェック時に届いていた。
やっと安定したのかな?
(まぐまぐ)
978非通知さん:2007/11/26(月) 19:11:39 ID:Cp/NbxwoO
>>977
ここ2〜3日、auoneレスポンスが良い感じ。
たまにメールで実験してるけど、遅延を余り感じない。
# Yahoo!Webメールから → auone(転送で) → 自分の携帯へ

ラグが許容範囲の誤差程度。
何故だろうw

979非通知さん:2007/11/26(月) 22:44:28 ID:RjuxF3RT0
980非通知さん:2007/11/26(月) 23:42:26 ID:sh6fKnUp0
>安定化

俺のテストしてるメルマガ(毎日配信ニュースタイムス)だが、
24日は4通すべて22:24に到着。
安定化して来たなって思ったが、
25日は早いのが20:53(DION)。
以下auoneだが
00:06
00:46
01:39
とまた遅れた。
今日の号は未発行。
頑張れauoneメール!
981非通知さん:2007/11/26(月) 23:44:15 ID:sh6fKnUp0
>>980
訂正
×25日は早いのが20:53(DION)。
○25日は早いのが23:53(DION)。
いつもすまん。
982非通知さん:2007/11/27(火) 16:45:27 ID:di9z6Rhd0
正午配信のメルマガ、今日は午後1時のチェック時に届いていた。
しかし、午前11時に送信された別のメルマガが後で着信していた。
どうも今ひとつ安定しないような・・・
(DIONドメイン)
983非通知さん:2007/11/27(火) 17:10:10 ID:SFFfP6+g0
安定はまだまだだね。
何時も「毎日配信ニュースタイムス」の実験で報告してる者だが・・・
昨日は発行が遅れて実際に出たのは今日。
サーバー到着時刻は
01:24
01:49
01:50
06:05
一番早いのはやはりDION。
5時間近く遅れたのは大文字のあるアドレス。
速いのでもDIONに比べて20分遅れは遅すぎ。
待ち合わせの連絡とかには使えないよw
984非通知さん:2007/11/28(水) 09:51:28 ID:JlfuKH9G0
>>983
> 待ち合わせの連絡とかには使えないよw

試しに、Yahoo!のWebメールからDIONドメインのアドレスに送ってみたら
ほぼ瞬時に届いた。
どうも着信が遅れるのはメルマガのメールで、まぐまぐが一番遅いような…
相性が悪いのかな?
985非通知さん:2007/11/28(水) 10:32:03 ID:FEl4aSS7O
なぜ携帯のメール機能を使わない
架空の待ち合わせで遅延しても別にカマワンだろ
986非通知さん:2007/11/28(水) 10:39:31 ID:dU8MFRQ/0
>>984
そういう法則性が有れば分かり易いんだが・・・
PCから複数アドレスやCC、BCCで送信でも遅れる場合が多い。
987非通知さん:2007/11/28(水) 19:52:41 ID:fYjKTM2b0
auoneメールのテレビCMも始まったんだ。
こういうのは便利だからもう少し改善してくれ。
DIONやauからアドバイスをしてやれないのかな?
988非通知さん:2007/11/29(木) 01:36:41 ID:VrIR0e2w0
少なくともCMを流す段階ではない。
989非通知さん:2007/11/29(木) 16:32:35 ID:ab42uzVH0
ここに書いてもしょうがないけど
昨日は、まぐ2以外にメルモも6時間くらい遅れて届いた。
DIONの頃はこんなことなかったのに…orz
990非通知さん:2007/11/29(木) 17:48:16 ID:fLSNKfSnO
今日も、auoneレスポンスが良い感じ。
Yahoo!Webメールから → auone(自動転送で) → 自分の携帯へ
メール発射から携帯着信まで、30秒弱。
自分だけか?何故だろう。

遅延されてる方、Yahoo!Webメール → auone も遅いのでしょうか?

991984:2007/11/29(木) 18:03:25 ID:T0rkPfJo0
>>990
Yahoo!のWebメール → DIONもほぼ瞬時に届きますよ!
992非通知さん:2007/11/29(木) 18:54:40 ID:4SuHcHLk0
次スレ立ててください。
993非通知さん
こんなダメダメな段階でCM流すのか(笑)