〓SoftBank 質問スレッド Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう
★質問する前にテンプレ>>2-10あたりにあるQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き煽りやコピペ荒らしは完全無視で
☆新規即解ネタも禁止&放置

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
下のほうにあるよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう

MobileDataBank
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html

前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part50
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190116694/
2負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/26(水) 07:52:27 ID:5KMUktPfP
Q&A
白ロム・ヤフオク関連

Q1 友達からもらった(オクで買った)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
  厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。

Q2 オークションで落とした機種はスーパー安心パックが使えますか?
A2 可能です
  ただし3G機種の場合、スーパー安心パックの5つのサービスうち
  ・WIDEメンテナンスサービス(修理代金10割引)
  ・SAFETYリレーサービス(盗難・紛失・水濡れ・等会員価格で同端末購入)
  ・電池パック無料サービス
  の3つのサービスに関しては適用外となり残り2つのサービスのみしか受けられませんので
  加入するメリットがほとんどありません

Q3 ネット等で買った白ROMも修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
  ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
  またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。
3負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/26(水) 07:54:48 ID:5KMUktPfP
パケット・メール関連

Q4 メールはパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)に含まれますか?
A4 含まれます。
 但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。

Q5 スパボのパケットし放題二ヶ月無料って、PCサイトブラウザ使って上限額変わっても適用されますか?
A5 適用されます。

Q6 メールは定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A6 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
 パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
 パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、
 定額の上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。

Q7 パケし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
 パケし放題無料期間中なのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A7 請求確定時に割り引かれるから大丈夫

Q8 パケし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金はどうなりますか?
A8 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
 通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円
 一瞬使っただけで無条件に5985円になるわけではありません

Q9 迷惑メールが多くて困る
A9 まずは特定URLフィルタを設定

Q10 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A10 できません。

Q11 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A11 Y!ケータイトップとメール設定画面は無料
4負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/26(水) 07:55:05 ID:5KMUktPfP
ホワイトプラン・ホワイト家族24関連

Q12 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
  一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A12 可能です。

Q13 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランに通話やメールしても無料ですか?
  ホワイトプランからPj(SoftBankのプリペイド携帯)に通話やメールしても無料ですか?
A13 無料です

Q14 ホワイトプランを副回線にしたら基本料は半額の490円になりますか?
A14 なりません

Q15 ホワイト家族24に加入て24時間無料のはずなのにMy SoftBankを見ると料金が発生してる
A15 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから安心しろ
  ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
  詳細は公式HPのQ&Aを読んどけ
  http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807

5負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/26(水) 07:55:22 ID:5KMUktPfP
その他

Q16 2chを見れません or 2chに書き込めません
A16 [端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON(機種により設定箇所は変わる) か、
  [Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択

Q17 同一名義で何回線持てますか?
A17 5回線まで

Q18 外装交換はいくらですか?
A18 通常:6300円 アフター加入:630円 安心パック加入:無料

Q19 電波が良い機種や悪い機種を教えてください
A19 メーカーで分けた場合、大まかに言うと下のとおり
  NK>T≧912SH,N,P,SC≧最近のSH≧911T>904以前のSH

Q20 料金プラン等を変更すると、いつから適用されますか?
A20 プラン・割引(パケ放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降)
  オプション(安心パック・イチなび等) > 当日〜翌日(料金は日割り計算される)
6負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/26(水) 07:55:42 ID:5KMUktPfP
Q21 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A21 まずは公式HPの工事情報を確認
  工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入

Q22 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使えますか?
A22 あくまで目安だが下記のとおり
  着信のみの状態になってから大体1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
  その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
  更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
  こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる

Q23 帯電話を家族と3回線利用していますが、マイソフトバンクへの登録は1回線だけ登録すれば、
  他の携帯電話の変更手続きも出来ますか?
A23 マイソフトバンクへの登録は各回線毎に必要です。
  ご契約内容の変更等は変更されたい携帯電話のID・パスワードでログインしてください。
  別の携帯電話のID・パスワードでの変更手続きは出来ません。
  ただし請求金額については請求内訳を開示する設定にしておけば、
  ほかの回線にログインした際にも確認できるようになります。

Q24 ポイントを電池などに交換したいけど、My SoftBankのどこから申し込めばいいの?
A24 My SoftBankログイン → オンライン料金案内 → ご請求案内内訳 右上のリンクをクリック
  http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2113.jpg
7負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/26(水) 07:58:01 ID:5KMUktPfP
【関連スレ等】

* 総合/雑談

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.109
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190563957/

* プラン検討

【〓SoftBank】 ホワイトプラン 45 【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189557862/
ホワイトプランで終日通話無料「ホワイト家族24」 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185148253/
【〓SoftBank】オレンジプランスレ17【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190355235/
【〓SoftBank】ブループランスレ【青】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175295077/
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ6【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181454890/

* 新スーパーボーナス

【〓SoftBank】新スーパーボーナス21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091584/
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 33
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190558736/

* 最適プラン・新スパボ支払い診断表

(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
8非通知さん:2007/09/26(水) 16:20:21 ID:iXqfk+wGO
>>1

前スレにも書いて再度の質問で申し訳ないのですが、新スーパーボーナスで携帯電話を割賦で購入した場合、途中で解約する時に
残りの機種代を払わなければならないけど、これは一括払いですか?分割払いですか?
9非通知さん:2007/09/26(水) 16:21:00 ID:d0HOE+nH0
どちらかです
10非通知さん:2007/09/26(水) 17:02:31 ID:XOHPzXAU0
ここでいいのかな
もしスレチでしたらご容赦ください


913SHを使ってます
動画を携帯電話で見れるようにしたいのですが、携帯動画変換君を913SH仕様にするにはどうすればよいのでしょうか
wiki見て、912SHのを使おうと思ったんですけど、wikiだと何をどう設定しなおせばいいのかいまいちよくわからず。。。





11非通知さん:2007/09/26(水) 17:04:52 ID:AO4Cv0mcO
〆日が10日で今日スパボで機種変したらパケ放題無料は今月の11日からのも含まれますか?
12非通知さん:2007/09/26(水) 17:09:17 ID:LCy9OEQA0
>>11
11月10日まで、パケットし放題無料。

>今月の11日からのも含まれますか?
意味がよくわからないんだけど。

13非通知さん:2007/09/26(水) 17:09:57 ID:uu8huIAU0
>>10
>>1
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
14非通知さん:2007/09/26(水) 17:20:48 ID:XOHPzXAU0
自分の持っている携帯のスレがなかったのでこちらで聞いたのですが。。。
だけど携帯動画変換君専用スレを偶然発見できたのでそちらにイドンします
お手数おかけいたしました
15非通知さん:2007/09/26(水) 17:25:04 ID:AO4Cv0mcO
>>12
縺ゅj縺後→縺?縺斐*縺?縺セ縺?
11譌・縲?26譌・蛻?縺ョ?セ奇セ滂スケ?スッ?セ?莉」縺後←縺?縺ェ繧九°繧定◇縺阪◆縺?縺ァ縺?
16非通知さん:2007/09/26(水) 17:26:11 ID:uu8huIAU0
>>15
日本語でおk
17非通知さん:2007/09/26(水) 17:29:22 ID:4TLVeJO90
>>15-16
ワロタ
18非通知さん:2007/09/26(水) 17:31:56 ID:AO4Cv0mcO
>>12
ありがとうございます
11〜26日分のパケット代がどうなるかをお聞きしたかったです
19非通知さん:2007/09/26(水) 17:41:05 ID:LCy9OEQA0
>>18
ああ、そういう意味か。
今月の11日11〜26日のは、無料じゃない。
ソフトバンクは、さかのぼって適用はしてくれない。

新規加入および契約変更と同時にパケットし放題にご加入いただいた場合、加入日からの適用となります。
SoftBank 3Gをご利用中のお客さまが、パケットし放題にご加入いただいた場合、翌請求月からの適用となります。

ちゃんと説明してくれる、お店で買ったほうがいいよ。
20非通知さん:2007/09/26(水) 17:55:48 ID:bUkvIVYRO
>>19
解答間違えてないか。
21非通知さん:2007/09/26(水) 18:00:14 ID:sr0n26hP0
新スーパーボーナス契約中の回線を解約したいんですけど、
残っているローン残金ってショップの窓口で一括払いに出来るんでしょうか?
それとも解約日までの利用料金等と一緒に請求されるのでしょうか?教えて下さい。
22非通知さん:2007/09/26(水) 18:05:08 ID:AO4Cv0mcO
>>19
では、今日機種変したら10月11日から12月10日までが無料ですか?
23非通知さん:2007/09/26(水) 18:13:10 ID:4xguxRIT0
>>15
ほんとは、こういう場合に使うんだなw
24非通知さん:2007/09/26(水) 18:13:53 ID:s8DpSPpYP
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36439.html

これはスパボ特典の分はどうなるんだろう?
新しい安心パックは3ヶ月間は無料だけど、それ以降は有料で1年間はやめられないよ、という罠ですか?
25非通知さん:2007/09/26(水) 18:19:50 ID:YNxgwKGcO
>>24
焦る前に良く読もうな
継続が必要になるのは安心パックでは無く保証パックかつ、当日適応させた場合
当日適応じゃなければ縛りはないんだろう
今、安心パック契約中の人は現状の内容で継続可
26非通知さん:2007/09/26(水) 18:21:51 ID:X2jlfTABO
料金は何日に引き落とされますか
27非通知さん:2007/09/26(水) 18:24:11 ID:p1Bl6BOi0
>>21
何も言わなければ毎月端末代金を引き落とされる。一括で払いたいなら
SBショップの窓口で相談して下さい。
28非通知さん:2007/09/26(水) 18:25:01 ID:sr0n26hP0
>>27
ありがとうございます!
29非通知さん:2007/09/26(水) 18:28:24 ID:Q1FueWsp0
スーパー安心パック解約して半年未満の人は半年経つまで
あんしん保証パックにも入れないのかな。
30非通知さん:2007/09/26(水) 18:29:08 ID:s8DpSPpYP
ということは、外装交換したくなったら、とりあえず保証パックに入って
2,3日後に交換に出せばいいわけね。
31非通知さん:2007/09/26(水) 18:38:37 ID:p1Bl6BOi0
>>30
非スパボ購入で契約段階で付けない事が前提だけどね。
32非通知さん:2007/09/26(水) 19:11:28 ID:U6z+guC+0
>>14
これが目に入らぬか

【FULLFACE】SoftBank 913SH SHARP part10
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189396115/
33非通知さん:2007/09/26(水) 19:24:15 ID:B550S5310
2台目としてSBM作ろうかと考えてるんですが、SBMもDoCoMoみたいに月の支払額に応じたポイントとか貯まりますか?
てゆか、買い増しのときにスパボ使うならポイント使えない?
34非通知さん:2007/09/26(水) 19:27:17 ID:d0HOE+nH0
作るってのは若い世代では普通に使われてるの?
35非通知さん:2007/09/26(水) 19:37:09 ID:LfKflBpj0
>>18>>19
スーパーボーナス時のパケし放題の無料期間は
新規や契約変更(2G→3Gへの機種変更)の場合、一ヶ月目は日割だが
買い増し(3G→3Gの機種変更)の場合は
一ヶ月目がさかのぼって無料になるよ

もpし10日〆の人が今日買い増ししたら、
9月11日〜11月10日が無料期間
36非通知さん:2007/09/26(水) 19:40:57 ID:ixUFl0cS0
今日、ソフトバンクに契約しようとショップまで足を運んだのですが、T912が気に入り
契約しようと思ったのですが、価格が7万以上するのに驚きました。
ショップの店員が言うには分割で購入される方が殆どとの事でしたが、みんな端末を
一括で買っているのですか?  それとも分割で購入されてるのですか?
また、他社の端末は、それほど新規での価格は高くはないのですが、あえてソフトバンク
の高価な端末を買うメリットはナンですか?
37非通知さん:2007/09/26(水) 19:48:21 ID:H3QOHgfv0
>>33
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/
非スパボ/スパボ一括なら普通に端末代から割り引き。
スパボ分割なら、(端末代-特別割引)の差額分毎月割り引かれる。
したがって端末代=特別割引の機種を割賦で買うと、普通は割引が発生しないので注意。

>>36
分割で端末代を毎月払うのと引き替えに、電話代が毎月割り引かれるのでそこまで高くならん。
38非通知さん:2007/09/26(水) 20:04:05 ID:UiKQQwMw0
スーパーボーナスを使わない買い方(今までみたいな買い方)なら
店によって違うが例えばオンラインショップでは912Tは3万2千円くらい
まあ、スーパーボーナスで買っても実質は同じくらいになる

スーパーボーナスについては以下のスレを参照
【〓SoftBank】新スーパーボーナス21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091584/
39非通知さん:2007/09/26(水) 20:06:46 ID:iXqfk+wGO
ご存知の方いましたら教えて下さい。
ワード・エクセルを見ることが出来るのはどの機種ですか?
40非通知さん:2007/09/26(水) 20:21:03 ID:15ElvI3Z0
>>31
スパボ購入で契約段階で付けてるとダメなの?
41非通知さん:2007/09/26(水) 20:35:33 ID:LxfijIxf0
>>39
7シリーズからXシリーズに渡って閲覧可能な端末が発売されておりますので、総合カタログをご覧ください。
42非通知さん:2007/09/26(水) 20:53:44 ID:Kbht4NOa0
>>39
最近の機種はだいたい付いてるんじゃないかな。
910SH〜913SH、810SH、811SH、X01HTあたりは大丈夫。
43非通知さん:2007/09/26(水) 21:12:03 ID:1Em/URrG0
教えて頂きたいのですが、オクやもらった白ロム携帯はSIMを差し替え
るだけで使用可能なんですか?
その日の気分でいつも違う機種を持ち歩く事が可能なのかな?
44非通知さん:2007/09/26(水) 21:14:33 ID:LxfijIxf0
>>43
3Gなら可能
45非通知さん:2007/09/26(水) 21:46:34 ID:PlALeq8V0
安心パックで外装交換の場合、破損や傷ついているパーツ部分だけの交換ですか?
それとも全外装の交換ですか?
その場合ソフトバンクショップ持ち込みだと修理期間はどれくらいかかるでしょうか?
又、内部データは保存されますか?
46非通知さん:2007/09/26(水) 22:11:24 ID:6gacbyNF0
>>45
全部交換(バッテリカバー除く)
期間はメーカーに訊いてくれ>目安1〜2週間以内
心配ならバックアップ
47非通知さん:2007/09/26(水) 22:13:01 ID:6O2i41T9O
今、スーパー安心パックに入ってるんですが、そのまま加入しててもボーナスポイントがなくなり外装交換も80%割引になるんですか?
48非通知さん:2007/09/26(水) 22:16:57 ID:VXuK+5Ui0
>>11
含まれます
49非通知さん:2007/09/26(水) 22:20:42 ID:1Em/URrG0
オレンジプランに入ってるんだけど、これに無料通話分2000円と
あるんだけど、メールやウェーブの料金は別で払わなくてはいけないの?
50非通知さん:2007/09/26(水) 22:28:45 ID:pPHpXGsF0
ウェーブは久々みた
51非通知さん:2007/09/26(水) 22:34:27 ID:xZ3MPctH0
前スレ >>949

>>948
オンライン料金案内
  ↓
ご請求金額紹介
  ↓
○月の請求内訳へ
  ↓
ポイントを利用した付属品交換のお申し込みはこちら


ありがとうございます。こんな場所にあったのですね。
しかもアクセスしたらこのざまですよ…。

時間外のためお受付出来ません。
申し訳ございませんが、営業時間内でのお申込みをお願い致します。
受付時間:09:00-20:00

何のためのオンライン受付なんだかorz
52非通知さん:2007/09/26(水) 22:34:42 ID:usNuNKjIO
すいませんが、2台目の携帯でソフトバンクを買おうと思ってるんですが
理由はソフトバンクの友達が多くなってきてるのでソフトバンク同士の通話料無料にひかれてます。
ほぼソフトバンクへの通話のみの利用を考えているのですが基本使用料はどのタイプがいいんでしょうか?
分かりにくい質問ですみません。
53非通知さん:2007/09/26(水) 22:37:04 ID:MwkWx92O0
>>52
ソフトバンクの携帯を持ってる友達に聞けば一発で解決するような内容だな。
流石に初心者すぎるぞ。
とりあえず>>1から順番にテンプレ読め。
54非通知さん:2007/09/26(水) 22:37:08 ID:LxfijIxf0
>>52
ホワイト
55非通知さん:2007/09/26(水) 22:45:37 ID:pPHpXGsF0
ホワイトで1780円携帯あたりでいいんじゃないの
56非通知さん:2007/09/26(水) 22:55:17 ID:rpEeedUs0
>>49

無料通話分って、普通はパケット代も含むのでは?

音声通話だけが無料分の対象で、パケ代は含まないなんて無いと思う。

自分はオレンジプランではないので、解答に自信なし。
57非通知さん:2007/09/26(水) 22:58:57 ID:MwkWx92O0
>>56
少なくともauはダブル定額をつけてるとパケ代には使えない。
58非通知さん:2007/09/26(水) 23:04:47 ID:WaXsP6Vd0
基地外北傀工作員にKing of Saitamaの制裁!!!

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <ドコモ以外は糞!!!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
     /  /  '''''''''、ヽ
 ̄ ̄ i .i \ DCMX \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    ) =基地外北傀工作員
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ
59非通知さん:2007/09/26(水) 23:05:00 ID:gO4SsfjB0
すいません。スパボについていまいち分らないので、教えてください。

新スーパーボーナスで賦払金が1780円の携帯を買うとします。

また、月々の特別割引が1400円とします。

月々の通話料が1400円以上あると仮定すると、
体感としては、毎月賦払金と特別割引の差額である380円を払うことになると思います。
ということは、27ヶ月使い続けた場合は実質の携帯代金は
380円×24回=9120円となると考えていいですか?

もし、途中で解約したくなった場合、たとえば残り12ヶ月あったとした場合、
解約時に1780円×12=21360円払うことになると思いますが、
この場合は、体感として携帯代金は 1780円×12回+380円×12回であると
考えられると理解してOKですか??
60非通知さん:2007/09/26(水) 23:07:13 ID:LxfijIxf0
61非通知さん:2007/09/26(水) 23:20:02 ID:XOHPzXAU0
>>32
 スミマセンスミマセン
 この携帯・PHSで必死に探してました
62非通知さん:2007/09/26(水) 23:20:39 ID:JcFZjc7MO
デュアルパケット定額で契約してるんだけど、PCサイトブラウザ使ったらどうなるの?上限があがるって聞いたんだけどデュアルパケットってPCサイトブラウザ対応してないからどうなるのかと…
説明下手ですみません
63非通知さん:2007/09/26(水) 23:26:35 ID:ixQhfX5l0
>>62
デュアルパケット定額はPCサイトブラウザや
PCサイトダイレクトにも対応している。
上限額はPCサイトブラウザが5,700円(税込5,985円)、
PCサイトダイレクトが9,800円(税込10,290円)。
64非通知さん:2007/09/26(水) 23:31:16 ID:lxQaqnY3O
利用期間が今11ヶ月です。
利用期間起算日が2006年9月28日だったら、
2007年9月28日になったら1年になりますか?
それとも29日になってからですか?
65非通知さん:2007/09/26(水) 23:37:52 ID:MwkWx92O0
>>64
28でおk
66非通知さん:2007/09/26(水) 23:41:39 ID:lxQaqnY3O
>>65
どうもです。
67非通知さん:2007/09/26(水) 23:42:41 ID:ixUFl0cS0
オクで端末購入後、キャリアと契約しにショップへ足を運ばなければイケませんか?
又、ショップに契約しに行った時に掛かる費用はどの位見とけば良いのでしょうか?
68非通知さん:2007/09/26(水) 23:44:06 ID:EEbopOt80 BE:217188195-2BP(33)
迷惑メール設定で質問があります。
今、以下のような設定をしています。

[受信許可・拒否設定] 許可するアドレス
[一括設定] 設定しない
[アドレス指定設定] 例; 2ch.net ドメイン 設定を有効にする

この場合、
(1) 2ch.netドメインのメール([email protected])は、届きますよね。
(2) 他のドメインのメールは拒否されますよね。
(3) softbank.ne.jpは拒否されますか?
(4) docomo.ne.jpは拒否されますか?
(5) t.vodafone.ne.jpは拒否されますか?

要するに、「なりすましでない本物の携帯メールは全許可にしたくて、PCか
ら送信されているメールは、指定したドメインからのもののみに限定したい
」というのが希望です。
69非通知さん:2007/09/26(水) 23:44:19 ID:6gacbyNF0
>>67
質問端折りすぎ
テンプレ読んでこい
70非通知さん:2007/09/26(水) 23:53:42 ID:YNxgwKGcO
>>67
新規、2G→2G、2G→3Gならショップで手続きが必要
3G→3GならSIM差し替えてネットワーク調整するだけ
71非通知さん:2007/09/26(水) 23:59:23 ID:oXkILBXE0
初歩的な質問ですみません
S!メールについてですが
サービス&プランガイドを見ると
「全角128文字相当まで受信は無料」とあるのですが
「受信・読出にはパケット通信料がかかります」とも書かれています

結局メールの受信は有料なのか無料なのかどちらなのでしょうか?
そもそも「受信」と「読出」とは何が違うのでしょうか?
72非通知さん:2007/09/27(木) 00:05:35 ID:1xfVdkFt0
>>70
新規の場合でも料金はかかりませんか?
73非通知さん:2007/09/27(木) 00:12:53 ID:xekef+jW0
>>71
最初128文字まで受信されるのでそこまで無料
128文字を越えるメールを受信する場合そこから受信ボタンを押して読み出して見れる
これが有料

>>72
>>70の最初の2文字が見えないのか?
74非通知さん:2007/09/27(木) 00:17:43 ID:xosdLq/o0
>>73
ありがとうございました
75非通知さん:2007/09/27(木) 00:22:17 ID:jHJuifeR0
一度水没して、乾燥させ復帰した携帯の
水濡れシールを張り替えてもらうことはできますか?
76非通知さん:2007/09/27(木) 00:27:14 ID:rivrZjyu0
>>75
張り替える??? もしかして何の為の水漏れシールなのか理解してない?
77非通知さん:2007/09/27(木) 00:27:25 ID:+o8/jPEh0
>>75
それは絶対に無理だろうな。
78非通知さん:2007/09/27(木) 00:27:32 ID:o5PfOsCUO
>>75 寝言は寝て言え!
79非通知さん:2007/09/27(木) 00:32:16 ID:lbr5X6B10
>>64
1年以上になるのは29日ですよ〜
80非通知さん:2007/09/27(木) 00:33:17 ID:jHJuifeR0
>>78
寝て言ってますが 何か?

>>76
水漏れはすでになおって、正常に作動してるんだから張り替えてもらわないと、
次に別の故障した時に水漏れ判定されてしまうじゃないか
81非通知さん:2007/09/27(木) 00:33:44 ID:6w63X2Cc0
>>75
オマイがやって
ここで報告汁w
82非通知さん:2007/09/27(木) 00:36:04 ID:6l6V+JatO
ディスプレイの透明なシールは剥がしていいの?
83非通知さん:2007/09/27(木) 00:36:05 ID:h0luoq3Y0
>>80
>水漏れはすでになおって、正常に作動してるんだから張り替えてもらわないと、
>次に別の故障した時に水漏れ判定されてしまうじゃないか


水濡れは直りません
84非通知さん:2007/09/27(木) 00:36:08 ID:6w63X2Cc0
>>80
マヂレスするとあのマークが反応するほど水没させたなら
メーカーで中開けて基板や部品確認すれば水没とすぐに分かる
もっというとあのマークは外から見えないところにもあったりする
85非通知さん:2007/09/27(木) 00:37:36 ID:jHJuifeR0
>>81
よし じゃぁ 早速濡らしてみよう



あれ?もう濡れてる。おかしいな?

Hな話しただけなのに・・・・・
86非通知さん:2007/09/27(木) 00:39:53 ID:JwEKC9CCO
家族割引解除する場合、契約者@(主回線)だけがショップいけば契約者A(副回線)は解除出来ますか?
また、その契約者@(主回線)から名義変更をし違う契約者Bを主回線にして契約者Aを副回線をする場合も契約者Bがいけば大丈夫ですか?
87非通知さん:2007/09/27(木) 00:41:13 ID:1mRJ9L4MO
>>72
事務手数料はかかるが初回請求と合算だから店頭では請求されない
88非通知さん:2007/09/27(木) 00:41:47 ID:lbr5X6B10
>>68
1.届く
2〜5.拒否される

一括設定・・・・・・・・・・ソフトバンクの電話番号
個別アドレスの設定・・・ドメイン指定 docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、 softbank.ne.jp、 t.vodafone.ne.jp
           ・・・アドレス指定 ○○○@△△△.ne.jp

私もこの方法にしてます。
さすがにドコモやソフトバンクのドメインで来る迷惑メールは拒否できないけど
かなり減りますよ。
89非通知さん:2007/09/27(木) 00:43:12 ID:o5PfOsCUO
>>80 寝てなきゃ〜そんな事聞かんわな〜。普通に考えたら分かるから。
90非通知さん:2007/09/27(木) 00:58:42 ID:FU8VJSVt0
>>88
さんきゅです。ソフトバンクの迷惑メール設定は他社と全然違いますね。
私も88の設定で行くことにします。

他社だと携帯ドメインの成り済ましは全部拒否できるんだけどな〜
でもPCから設定できるしまいっか。
91非通知さん:2007/09/27(木) 00:59:20 ID:+Y3TC/dkO
>>80
PCで寝ながら2チャンか…
ご苦労様w
92非通知さん:2007/09/27(木) 01:01:01 ID:lbr5X6B10
>>86
結婚して旦那さんと家族割引組みたいのかな?(違ったらスマソ

1.おk
2.無理

3人でショップに行った方がいいですよ。
あっちのショップであれをやり、こっちではこれやって、だと
ショップスタッフもわけがわからなくなりますから・・・
(他ショップでどういう手続きをしたかは、個人情報保護の観点から調べられないのです)

名義変更は現契約者と新契約者、両者の来店が必要です。
まず、家族間名義変更をしてから家族割引を解除した方がいいですね。
その方が手数料1890円がかかりません。
93非通知さん:2007/09/27(木) 01:01:36 ID:Tsvra4vI0
>>90
SoftBankも迷惑メール関連設定に
なりすましメール拒否設定があるけど。
94非通知さん:2007/09/27(木) 01:04:54 ID:6z4/Ts5z0
920SH,921SHの発表はいつですか?
95非通知さん:2007/09/27(木) 01:33:43 ID:uvhXG1SaO
はじめまして。
まだ905SHを使っているのですが、料金プランのことでみなさんに聞きたいことがあります。
今の料金プランは昔のボーダのままなんですが、今のソフトバンクに変えたほうが安くなるんでしょうか?
ちなみに、Wホワイトプランをみていたら、月々1960円で他社の携帯にかけても半額なので、
このプランのほうが安いのかなぁっと思いまして。
あと、Wホワイトプランの短所とかはあるんでしょうか?
だらだら長文すみません。
96非通知さん:2007/09/27(木) 01:38:21 ID:g/kM1aBGO
>>95
使い方によるのでなんともいえませんが。
数か月分の料金内訳のデータが手元にあるなら、

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ6【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181454890/

でチェックしてもらえばよいかと。
97非通知さん:2007/09/27(木) 01:46:48 ID:k83b+f390
>>95
他社または課金対象SB間の通話時間が47分未満だと
wホワイトのが高く付くぞ。
98非通知さん:2007/09/27(木) 01:50:32 ID:o0Izmh02O
とめられても受信は出来るって本当ですか?
99非通知さん:2007/09/27(木) 02:03:48 ID:o5PfOsCUO
>>98 できる
100非通知さん:2007/09/27(木) 02:34:34 ID:/9fsbEG80
質問します。
もうすぐスーパーボーナスで新規契約してから3ヶ月たつので、スーパー安心パックをはずそうと思ってます。
そこで気になるのが毎月もらえる100ポイントのサービスです。

これはその月まるまる加入してないともらえないのでしょうか?
そうであれば、今月中に止めるのではなく、10月1日に外すのが一番良いような気がしたもので。
(月額料金が日割りになるのが前提ですが…)
101非通知さん:2007/09/27(木) 02:43:33 ID:6z4/Ts5z0
5000円キャッシュバックは、今月で終わってしまうの? ( ´・ω・`)
102非通知さん:2007/09/27(木) 02:46:20 ID:5/OLSIoRO
>>100
締日に入ってればポイントつく
103非通知さん:2007/09/27(木) 06:41:27 ID:W/uWCh2T0
>>95
ソフトバンク携帯へかける事が多いならホワイトの方が良いが、他社にかける事が多いのなら(20分程度)オレンジ+
新自分割引かブルー+自分割引50or家族割引MAX50の方が良い。
104非通知さん:2007/09/27(木) 06:43:52 ID:S3a0thwGO
教えてください!シャープよりサクサクな機種はなんでしょうか?もうシャープは持ちたくないのです
105非通知さん:2007/09/27(木) 06:46:54 ID:W/uWCh2T0
>>104
東芝にしとけば?
106非通知さん:2007/09/27(木) 07:04:34 ID:iVQ29IfX0
>>29
アフター解約後6ヶ月未満でも安心パックに加入できたのでそれはないと思う

>>47
ボーナスポイントはそのまま
外装交換は80%引き
107非通知さん:2007/09/27(木) 07:07:15 ID:5hklMGqy0
オクの未払いでブラックになったらソフトバンク携帯との契約は不可能ですか?
オクの未払い分は一応、全額支払ましたが、、、、、、、
108非通知さん:2007/09/27(木) 07:11:07 ID:/bJSr6zm0
>>107
携帯ブラックとカードブラックは別じゃないの?
109非通知さん:2007/09/27(木) 07:14:27 ID:S3a0thwGO
>>105
解答ありがとうございます。やはり東芝ですか…サムチョンも考えてるのですが……
110非通知さん:2007/09/27(木) 07:16:17 ID:5hklMGqy0
>>108
レスサンクス
111非通知さん:2007/09/27(木) 08:14:44 ID:EhdP2rCkO
111記念














ドコモ:老舗=示申
あう:凶セラ=糞糞糞
馬糞と糞:北傀=最低最悪の糞
112非通知さん:2007/09/27(木) 09:15:35 ID:ttU5UiD30
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070926_02/
※ 「あんしん保証パック」加入当日に上記サービス(No.1、2、3、5)を利用される場合、加入日から起算して12ヶ月を経過するまでの間は、携帯電話サービス契約の解約があった場合を除き、本サービスから退会することはできません。

1回使うには、475×12=5700円は必ず払ってもらいますよって事?
113非通知さん:2007/09/27(木) 09:22:55 ID:iY+HYK+C0
>>112
入会して翌日から利用すれば即退会できるのか?
よくわからない。
けど改悪だな。
114非通知さん:2007/09/27(木) 09:25:12 ID:5TL+l54P0
>>112
ですね。
『加入当日に』ってのは何なんだろう。
前日までに加入してから、1235のサービスを利用した場合は
退会できるはずだってなるよね。。。
115非通知さん:2007/09/27(木) 09:28:38 ID:5TL+l54P0
こっちは、アフターサービス・安心パックのようなポイント付与はないんだね。
安心パックのほうがマシかな。

お手軽に外装交換のしすぎが改悪の原因か!?
116非通知さん:2007/09/27(木) 09:33:59 ID:ttU5UiD30
加入当日=加入期間中
と置き換えれば意味は通るが、
オレが書きたかったのは、サービスの使い逃げは許さないってこと?
117非通知さん:2007/09/27(木) 09:42:27 ID:iY+HYK+C0
>>115
ポイントはないよね。
けど、安心パックも入っても、これから外せなくなるのはキツイ。

>>116
運用されないとわかんないな。
けど毎月、払ってないと、故障修理が出来ないようなめちゃくちゃなアフターはないと思うけど。
と信じたい。
118非通知さん:2007/09/27(木) 09:43:11 ID:5TL+l54P0
「加入当日」ってのが微妙だけど
>>116の感じで、きっちり加入していろよって事だよね。

俺だったら「加入当日」って文字はなくして

「あんしん保証パック」の上記サービス(No.1、2、3、5)を利用される場合、
加入日から起算して12ヶ月を経過するまでの間は、
携帯電話サービス契約の解約があった場合を除き、
本サービスから退会することはできません。

にするけどね。そのほうが確実だし。
119非通知さん:2007/09/27(木) 09:43:43 ID:9KTiFQM50
期間中なら損害保険に入った方が安くつかないか?
120非通知さん:2007/09/27(木) 09:57:43 ID:TDA5VW0y0
プリペイドなんですが
油断していて残額が0円になってしまい
急いで補充しました。
そうしたらメルアドが変わってしまっていて
しかもそのアドレスに対して返信できないらしいのですが
どうすればいいんでしょう?
すれ違いだったらスマソ
121非通知さん:2007/09/27(木) 10:03:39 ID:zgz2Pq/y0
122非通知さん:2007/09/27(木) 10:05:30 ID:TDA5VW0y0
>>121
うはw
ありがとう!
123非通知さん:2007/09/27(木) 10:05:50 ID:p6lXk05s0
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス43【Pj】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188108325/
124非通知さん:2007/09/27(木) 10:08:13 ID:ETNIhW330
>>120
どうせ、Pjで有効期限が切れたんだろ?
90日は同じアカウントの再取得は無理だ、アキラメレ
125非通知さん:2007/09/27(木) 11:43:17 ID:Ybj20cHT0
ソフトバンクモバイルでは締め日が重要ということですが、
申し込む際に、
「自分の締め日はいつになりますか?」と
ショップに聞けば教えて貰えるものなのですか?
(あるいは、そもそもショップが知っているのか?)


つまり契約してみないと締め日はわからないのかどうか、ということです。
126非通知さん:2007/09/27(木) 12:02:40 ID:w6N7Sxsm0
ソフバンの料金って、9月6日の支払期日の払ってないともう停められますか?

今月だけ金欠なんで来月頭に支払いたいんですが・・・ もうダメですかね
127非通知さん:2007/09/27(木) 12:26:36 ID:iY+HYK+C0
>>125
締め日は店でわかる。3つの特典に締め日は大きく関係してくるので、ちゃんと説明しない店では買わないようにしよう。

>>126
>>6
Q22
128非通知さん:2007/09/27(木) 12:29:58 ID:uqd2GwcsO
新スーパーボーナスでパケット二か月無料のとき
PCブラウザも無料になりますか?
129非通知さん:2007/09/27(木) 12:32:07 ID:iY+HYK+C0
>>128
>>3
Q5

質問する前にテンプレを見てね。
130非通知さん:2007/09/27(木) 12:35:02 ID:uqd2GwcsO
>>129
ありがとうございます!
テンプレ見てませんでした。ごめんなさい。
131非通知さん:2007/09/27(木) 12:44:10 ID:Ybj20cHT0
>>127

レスどうも


132非通知さん:2007/09/27(木) 13:49:04 ID:vvtTg1ZB0
緊急なんですが、
現在家族でソフトバンクです

母が904SHを機種変で使っていて、私が707SCでしたが使いにくかったのでオークションで810SHを落札し使ってましたが、  
母が810SHがいいと言い張ったので、SIMを入れ替えて母の904SHを使ってるのですが、明日外装交換にだすつもりなのですが、この場合は安心パック適用されますか?
だれのSIMを挿して行けばいいのですか?
133非通知さん:2007/09/27(木) 13:54:28 ID:p6lXk05s0
ひっかけ問題?
134非通知さん:2007/09/27(木) 13:56:09 ID:iY+HYK+C0
>>132
外装交換に出すのは904SHだよね?
904SHの名義人が安心パックに入ってれば適用される。
904SHの名義人のSIMを差していけばいい。
135非通知さん:2007/09/27(木) 14:03:13 ID:qk2vWsQQ0
yahoo!携帯利用不可の状態でMysoftbankのIDを忘れてしまいました。
お客様センターに電話したもののどの部類(番号)のところで
取り扱ってくれるのか分からないので知ってるかたいたら教えてください
136132:2007/09/27(木) 14:04:56 ID:vvtTg1ZB0
>>134
904を修理にだします!
やはり母のSIMを挿さないとダメなんですね・・・・
137132:2007/09/27(木) 14:05:58 ID:vvtTg1ZB0
あの、それと母は安心パックには加入してません
私はちょうど20歳なのですが委任状とかいるのですか?
私一人で行くつもりなので
138非通知さん:2007/09/27(木) 14:08:20 ID:/bJSr6zm0
>>137
あきらめろ
139132:2007/09/27(木) 14:09:25 ID:vvtTg1ZB0
>>138なぜそんなこというんですか?
こっちは真剣なんですけど!
140非通知さん:2007/09/27(木) 14:09:54 ID:iY+HYK+C0
>>135
IDのみ分からなくなった。

ソフトバンク契約者様
・一度もログインしていない場合は、再度新規登録を行ってください。
・ログインしたことのある場合は、携帯電話よりマイソフトバンクへアクセスし、ご確認ください。
Yahoo!ケータイ利用不可
・一度もログインしていない場合は、再度新規登録を行ってください。
・ログインしたことのある場合は、郵送にて送付いたしますので、契約者名義ご本人様より弊社お客さまセンターへお電話ください。
プリペイド・PJ・enjorno
・再度マイソフトバンクへ新規登録してください。
ソフトバンク非契約者様
・再度マイソフトバンクへ新規登録してください。

オペレータを呼び出せばいいんじゃない。9番。
141非通知さん:2007/09/27(木) 14:13:02 ID:p6lXk05s0
>>135
お前のMy SoftbankのIDは知らんが、157でオペレーターに繋がるから相談してみては?
142非通知さん:2007/09/27(木) 14:18:32 ID:ETNIhW330
>>137
母と一緒に行けば良い
ちなみに、安心パックに加入してないと外装交換はいくらかかるか当然知ってるんだよね?
143非通知さん:2007/09/27(木) 14:18:43 ID:iY+HYK+C0
>>139
情報変更になるため、あなただけで行くなら、お母さんの委任状がいるはず。
ちょっと、うろ覚えなので出そうと思ってるショップに事前に電話で聞いたほうが確実だと思う。
144非通知さん:2007/09/27(木) 14:21:16 ID:qk2vWsQQ0
>>140>>141
ありがとうございます。
145非通知さん:2007/09/27(木) 14:24:57 ID:v+SMcSZr0
今すでに機種をもってるんですが、これからホワイト家族に入りたい場合は何か必要な書類などあるのでしょうか?
家族と離れて暮らしているため、2人そろってSBショップにはいけないんですが
146非通知さん:2007/09/27(木) 14:26:16 ID:QefNybFa0
質問させていただきます。

(1)SMSメールは、70文字までの短文でSB同士で無料(これは、わかります。)
(2)S!メールは通常(?)のメールでSB、VP他、他社携帯やPCメールの
受送信ができ、添付もできる。
ということで理解しています。

(3)友人(VP)にS!メールで画像を送ったところ、
「電話番号宛S!なら、SB(VP)同士なら無料だよ!」といわれました。
「?」とおもいましたが、相手の電番宛てに写真添付で送信し、届いたようです。

SB携帯宛てに通常の〜softbank.ne.jpアドレスや〜vodaphon.ne.jpアドレスだと
パケット代金が発生してしまい、同じSB相手でも電話番号あてに送れば、無料である、
ということなのでしょうか?

よろしくご回答おねがいいたします。
147非通知さん:2007/09/27(木) 14:26:27 ID:vvtTg1ZB0
>>142
6300円?
とりあえず母と同伴はいやなので・・・

>>143
先ほど確認しました
委任状必要&母のSIMを挿さないとダメみたいです・・・・
148非通知さん:2007/09/27(木) 14:26:37 ID:/bJSr6zm0
>>139
ショップに電話したほうが早いってwww
149非通知さん:2007/09/27(木) 14:32:30 ID:vvtTg1ZB0
>>148もうしました

それで今日行くことにしました。
母も同伴で・・・・
また報告しますね
150非通知さん:2007/09/27(木) 15:02:47 ID:/bJSr6zm0
>>149
気をつけていってらっしゃい
151非通知さん:2007/09/27(木) 15:03:07 ID:d4BeX7b/0
>>146
メールの送受信料金は料金プランによって違う。
あとS!メールはパケット課金ではない
152非通知さん:2007/09/27(木) 15:09:12 ID:o5PfOsCUO
>>151 パケット課金ですよ。
153非通知さん:2007/09/27(木) 15:12:15 ID:h0luoq3Y0
パピボの更新月に買い増しして即解約しても違約金とかかからんよね?
154非通知さん:2007/09/27(木) 15:35:43 ID:T7u1Ncyv0
706SCを使ってて、中身を消さずに解約しました。
フルリセットしたいのですが、方法ありますか。
155非通知さん:2007/09/27(木) 15:38:58 ID:p6lXk05s0
>>154
>>1
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
156非通知さん:2007/09/27(木) 16:10:11 ID:cYrVNP5E0
解約新規しようと思うんだが、溜まっていたポイントは何かに使えないでしょうか?
現在利用中の携帯の付属品に交換することしかできませんか?
157非通知さん:2007/09/27(木) 16:13:05 ID:9ZRfZRUC0
>>146
ホワイトかゴールドなら、送受信ともに番号でもアドレスでも無料。
ブルーかオレンジの場合は有料。
旧料金プランは、番号での受信は無料。
>>152
パケット課金ではない。
データ量に応じた、5段階料金
158非通知さん:2007/09/27(木) 16:19:06 ID:QefNybFa0
>>157
ご回答ありがとうございます。
ホワイトプランですので、無料ということですね。
SMSだけでなくMMSもSB、VP宛てのメール受送信は魅力です。
活用できそうです。
ありがとうございました。

159非通知さん:2007/09/27(木) 16:28:05 ID:ttU5UiD30
>>157
あの5段階の表は目安じゃないのか?
>メールの用途は目安であり、ご利用の機種、撮影時の各種設定・状況によって、実際の容量・料金は異なります。
160非通知さん:2007/09/27(木) 16:44:17 ID:TSsvGZPl0
>>159
【用途】は目安。
写メールなら必ずいくら、ってわけじゃないですよ。と書いてる。


パケット課金だけど、パケット量とリニアではありません。段階料金制です。

161非通知さん:2007/09/27(木) 16:48:05 ID:30dzLCg20
>>159
そもそも「メールの料金」の欄のどこに「パケット単価」なんて書いてあるね?
SoftBankのメールでパケット課金を採用してるのは
2.5G端末で採用されている『スーパーメール』のみですよ。
162非通知さん:2007/09/27(木) 16:54:51 ID:3UCx1j5q0
外装交換の申し込みって契約者以外だと委任状要りますか?
163非通知さん:2007/09/27(木) 16:59:50 ID:ttU5UiD30
>>160
目安なのは用途であって、料金は
〜1.5kバイトまで
〜10kバイトまで

などの5段階ってことね。
164非通知さん:2007/09/27(木) 17:18:15 ID:FZYH0Y0T0
安心パックに入ってると
来月から自動で安心保障パックに変わるんですか
165非通知さん:2007/09/27(木) 17:25:44 ID:5TL+l54P0
勝手には変わりません。
166非通知さん:2007/09/27(木) 17:45:05 ID:2x5RM8jaP
通販で新規契約すると株主優待券を使いたいです。
記入欄(電話番号と申込日)は取扱店で記入すると解であるのですが、通販なので無理そうです。
この箇所を自分で記入して出してもいいのでしょうか?
167166:2007/09/27(木) 17:46:16 ID:2x5RM8jaP

誤字すみません。書き直します。

通販で新規契約するときに株主優待券を使いたいです。
記入欄(電話番号と申込日)は取扱店で記入すると書いてあるのですが、通販なので無理そうです。
この箇所を自分で記入して出してもいいのでしょうか?
168非通知さん:2007/09/27(木) 18:19:37 ID:LWkg5zkU0
912shを使っています。
突然どこの場所に行っても圏外になりました。
試しに電源を切り、もう一度つけたら普通にアンテナが立ちました。

こういうことはよくあることなのでしょうか?
それとも故障の前兆でしょうか?
169非通知さん:2007/09/27(木) 18:31:21 ID:nZ+s43dm0
>>147
別にささなくても良いよ何もささずにもって逝ってるけど
文句言われたことない
170非通知さん:2007/09/27(木) 18:33:42 ID:ATVDBZcs0
SBじゃよくあること
171非通知さん:2007/09/27(木) 18:48:53 ID:wMAGvlA30
>>168
ソフトバンクでもドコモでも3G携帯ならよくあること
アウは知らん
頻繁にwebしてるなら1週間1回くらいは電源切れ、そうでなくても1ヵ月に1度は
電源切ったほうが安全
172非通知さん:2007/09/27(木) 18:52:42 ID:Rb/mq7rx0
スパボに普通に加入して機種変する場合、
ヨドバシとかで機種変するのと、
オンラインショップで機種変するのでは、
値段とかお得度とか、何か違いはありますか?
173非通知さん:2007/09/27(木) 19:07:13 ID:iY+HYK+C0
>>172
機種の値段はどこでも同じ。
店独自のポイントやオマケ特典が有利なところを選ぶのが吉。
174非通知さん:2007/09/27(木) 19:26:39 ID:vz5sxapEO
今 安心パックに入ってるんですけど11月1日から外装交換が20%負担になるんですか?
175149:2007/09/27(木) 19:46:05 ID:vvtTg1ZB0
無事修理できました!
その場で安心パックに加入しました
でも店員に修理に帰ってきてから安心に加入すると言われたので、今日加入してくださいと念を押して言いました
176非通知さん:2007/09/27(木) 19:49:51 ID:w6N7Sxsm0
911SHでスパボ加入してて、ソフバンからみたら私は911SH使ってなきゃいけない客なのに
ヤフオクで912SH買って912SHだけ使ってる私は、この手のあんしんパックみたいなの
加入してもダメって事ですかい?

これが認められちゃったら友達の端末をSIMカード差し替えて「コレ直して!」って出来ちゃうもんね
177非通知さん:2007/09/27(木) 19:53:25 ID:OjBOLBi+0
>>176
使ってない911が壊れたときに直してもらえるよ!
178非通知さん:2007/09/27(木) 20:00:15 ID:nZ+s43dm0
>>176
べつに911SHを使ってなきゃいけなくはない
そのためのSIMなんだから・・・
安心パックは機種じゃなく製造番号が登録されてるから
同じ機種でもムリだよ
179非通知さん:2007/09/27(木) 20:07:55 ID:b/JbeZ9CO
>>171
auはもっとたち悪いから。
バリバリアンテナ立ってるのに、WEBや通話ができなくなる。
これはまじ。
こないだまでau使ってたから間違いない。
今はDoCoMo
180162:2007/09/27(木) 20:43:02 ID:NWWqgKoM0
外装交換ですが、委任状なしで申し込みできました
181非通知さん:2007/09/27(木) 20:54:14 ID:UyRAtPn80
あぁ〜あ、その携帯もう返ってこないよ。
182非通知さん:2007/09/27(木) 20:57:03 ID:q+xJ/9zm0
8月31日にスーパーボーナス入って、いらないんだよね。
しかしマイソフトバンクで解除できない。なんで?
183非通知さん:2007/09/27(木) 21:01:01 ID:i/FRXhJ4P
>>182
日本語でおk
184非通知さん:2007/09/27(木) 21:01:54 ID:PGS6mdVt0
>>182
スーパーボーナスって解除できるのか分かりませんが、
万が一解除できる場合は、MySoftbankでは出来ないでしょう。
ショップ店頭か157に申し出てみて下さい。
「スーパーボーナスを解除したい」と。
スパボ解除という事は、特別割引の放棄、
分割払い中の場合は以後の残金の一括払いとなると思います。

解約以外で、スパボ解除できるのかなぁ。。。
185非通知さん:2007/09/27(木) 21:06:36 ID:q+xJ/9zm0
>>184
もらった資料にマイソフトバンクからできると書いてある・・・・
ちなみに8月31からだと10月末までですよね?無料期間。
9月末って書かれちゃってるんだけど・・・
186非通知さん:2007/09/27(木) 21:27:36 ID:voWnwh6J0
>>185
それはスパボの得点のパケし放題のことをいいたいんだよね?
締め日が月末なら無料期間は9月末までだと思う。
187非通知さん:2007/09/27(木) 21:28:22 ID:q+xJ/9zm0
>>186
d
やっぱりマイソフトバンクからできないや
188非通知さん:2007/09/27(木) 21:29:56 ID:i/FRXhJ4P
ええと、要らないから解除したいのは、
「パケットι放題」とかのこと?

月末締めだと、8/31からだと9月末だと思う。
なぜなら、月末締めで9/1からの私が、10月末まで、と言われたから。
189非通知さん:2007/09/27(木) 21:31:31 ID:NWWqgKoM0
>>181
kwsk
190非通知さん:2007/09/27(木) 21:37:07 ID:nZ+s43dm0
>>187
できるがたった今パソコンからパケし放題を解約した
9月いっぱいは無料だか変更は10月1日からになってる
191非通知さん:2007/09/27(木) 21:37:13 ID:q+xJ/9zm0
>>188
Yes
「パケットし放題」を解約したいのですが
マイソフトバンクから出来なくて悩んでるのです
もらった資料にマイソフトバンクからできると書いてあるのに
192非通知さん:2007/09/27(木) 21:39:14 ID:XYoUa7VRO
先月、10日締で契約したんですが、請求書を頼んだのに、来ません。二ヶ月間は請求書こないんですか?
193非通知さん:2007/09/27(木) 21:40:44 ID:9PZPc2G3O
ホワイトプランで家族割引に入ってるんですが、
ネットの料金照会では夜の9時から1時までの間に通話した分の料金も加算して表してるんですか?
通話料が5万円になってて焦ってます
194非通知さん:2007/09/27(木) 21:44:03 ID:ZLg6guem0
アフター系の変更がありましたが、今のスーパー安心パックに入り続ける限り
毎月100PTの付与と外装代100%保障は継続されるのでしょうか?
195非通知さん:2007/09/27(木) 21:44:44 ID:nZ+s43dm0
>>191
パソコンからだと 変更手続き→割引サービス変更→パケットし放題をクリックすると
画面の下に「廃止」が現れる
>>193
入っていても加算される
でも安心しないでホントに入ってる可能か再確認しよう
196非通知さん:2007/09/27(木) 21:45:21 ID:LlhPTsSJO
ホワイトプランのSoftBank同士で夜の八時五十五分から通話を開始して九時過ぎた場合通話料は発生しますか?
197非通知さん:2007/09/27(木) 21:49:26 ID:q+xJ/9zm0
>>195
d d
できました!ありがとう!!!!
198非通知さん:2007/09/27(木) 21:50:28 ID:o5PfOsCUO
>>196 またいだ場合、30秒まで無料
199非通知さん:2007/09/27(木) 22:05:37 ID:plByNz5G0
確定前料金案内に書かれているパケット通信料からパケット使用量を計算する場合、
パケし放題なら0.08円換算でいいのでしょうか?
200非通知さん:2007/09/27(木) 22:10:26 ID:o5PfOsCUO
>>199 表示金額×0 .08
201非通知さん:2007/09/27(木) 22:12:35 ID:o5PfOsCUO
>>200 ごめん、違う
202非通知さん:2007/09/27(木) 22:13:27 ID:plByNz5G0
>>201
0.2円でしょうか?
どっちかなと思って
203非通知さん:2007/09/27(木) 22:16:03 ID:o5PfOsCUO
>>202 表示してあるのは、0、2円での金額
204非通知さん:2007/09/27(木) 22:17:29 ID:plByNz5G0
>>203
d
パケット使用量を表示してくれると、し放題のどこまで到達してるかわかりやすいんですけどね
205非通知さん:2007/09/27(木) 22:30:32 ID:ijNuth590
スーパー安心パックって皆さん入ってます?
無料期間の三ヶ月がもうすぐ終わるんですが
このままオプションに入れとこうかどうか迷ってます。
206非通知さん:2007/09/27(木) 22:33:57 ID:o5PfOsCUO
>>204 累積パケットである程度は計算できる。
207非通知さん:2007/09/27(木) 22:38:08 ID:EO9m/J6/0
>>204
パケット量で『12,250パケ〜52500パケ』よりも、
1パケ0.2円なら、『2450円〜10500円』って考えるほうがいいね。
そしてその金額×0.4にすれば、実際のパケ放題の額だし。

>>205
俺は入ってない。新スパボ加入日に退会しましたよ。
必要かどうかは人によるだろうからね。
208非通知さん:2007/09/27(木) 23:56:07 ID:yDWDHlBd0
804N使用してるんですが、メール受信できなくなりました。どうしたらいいんでしょうか。

誰か、解決方法を教えてください。お願いします。
209非通知さん:2007/09/27(木) 23:57:21 ID:PNZFDzop0
>>208
SIMの挿し直しと電源再起動
210非通知さん:2007/09/27(木) 23:57:48 ID:Nxf0fP4Y0
>>208
都内ですか?なら、今現在、障害発生中です。
苦情あれこれスレッドで、多数レポ有り。
211非通知さん:2007/09/27(木) 23:58:28 ID:yDWDHlBd0
>>209
今からやってみます。

>>210
いや、福岡ですorz
212非通知さん:2007/09/27(木) 23:59:25 ID:e/gXwlDh0
5ヶ月ほど前にドコモからMNPしてソフトバンク使ってます。

1台目 俺(プライベート用)
2台目 俺(仕事用)
3台目 嫁(プライベート仕事用)
4台目 嫁(仕事用)
5台目 子供用(コドモバイル)

俺の仕事用にもう一回線増やしたいと思い25日にソフトバンクショップに行ったら
個人で契約できるのは5回線までと言われ、対応策として嫁使用の2回線を嫁に譲渡しました。

現在は

1台目 俺(プライベート用)
2台目 俺(仕事用)
3台目 俺(仕事用)
4台目 子供用(コドモバイル)   で使っています。

譲渡の手続きでソフトバンクショップに行った時にホワイト家族24のこと何にも言ってなかったんですが、
嫁に譲渡した回線に21時から1時にTELした場合なんですが、通話料って取られますかね??

別に申し込みしないと駄目ですか?
213非通知さん:2007/09/28(金) 00:00:59 ID:EoUJqL6u0
878 :白ロムさん :2007/09/27(木) 23:54:59 ID:MKGGkl7P0
804N使用してるんですが、メール受信できなくなりました。どうしたらいいんでしょうか。

マルチ逝ってヨシ
214非通知さん:2007/09/28(金) 00:02:06 ID:I+jmdxRz0
今日カシオのワンセグ機をMNPで買いました。
ノベルティでリスモのケータイポーチを貰いましたが、
小さすぎて思いっきり伸ばしてもケータイが入りません。

ただの嫌がらせのような気がしてきた…

大きいのに取り替えてもらえますか?
215非通知さん:2007/09/28(金) 00:02:52 ID:OBnmvxyJ0
>>213
分からないから色んなところで聞いたんです(`Д´)
216非通知さん:2007/09/28(金) 00:05:44 ID:SiwpZMcy0
>>215
分からないからマナーも無視かよ・・・w
217非通知さん:2007/09/28(金) 00:06:51 ID:Jc6DHVfN0
>>215
マナーも一緒にケータイしましょう。
218非通知さん:2007/09/28(金) 00:07:40 ID:OBnmvxyJ0
>>208ですが
なんで、サーバーメール?のほうに転送されて

自動でメールボックスのほうに受信できないんだろう。。。
219非通知さん:2007/09/28(金) 00:09:06 ID:QczSFnat0
220非通知さん:2007/09/28(金) 00:11:25 ID:VPncqUZ2O
>>215
そういう反応の仕方は総合スレで暴れていた池沼と同じレベルだぞ
221非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:35 ID:OBnmvxyJ0
>>216
>>217
>>220
すいませんでした・・・。
222非通知さん:2007/09/28(金) 00:14:54 ID:OBf+GMZxO
現機種の前に使ってた905SH(電番同じ)を、外装交換に出したいと思うのですが、安心パックの適用は可能ですか?
現在、安心パックは加入してます。
223非通知さん:2007/09/28(金) 00:15:48 ID:QnzTAEWv0
>>222
無理。
224非通知さん:2007/09/28(金) 00:17:37 ID:sHSWFpEN0
ヨドバシで新スパボに加入して一括払いで購入した場合、
ヨドバシとかのポイントは溜まりますか?
225222:2007/09/28(金) 00:20:43 ID:OBf+GMZxO
>>223
即レスありがとうございます。

やっぱり無理ですか…
226224:2007/09/28(金) 00:21:58 ID:sHSWFpEN0
>>224ですが、スパボのスレッドを見たら解決しました。
227非通知さん:2007/09/28(金) 00:32:36 ID:sHSWFpEN0
連投ですいません。

土日に機種変しようと考えています。
変更する機種は割賦と特別割引が同額の機種です。

新スパボ加入で、さらに変更時一括払いにすると、
ポイント使用+量販店のポイント+安心パック加入UPグレード割引\3150が、
割引されると思います。

26ヶ月間使用した場合、
新スパボの分割で購入する時よりも一括で購入した方が
お得な感じがしますが、考え方は間違っていますか??
228非通知さん:2007/09/28(金) 00:34:19 ID:pvZOjC1aO
間違ってま






1000
229非通知さん:2007/09/28(金) 00:42:34 ID:mUp+iuYc0
simロック解除されたsoftbank携帯で、fomaカードをいれてiモードやメールは使えますか?

いっぱい探しましたが、書いていなくて。。
230非通知さん:2007/09/28(金) 00:44:43 ID:VPncqUZ2O
>>229
スレ違いマルチ
禿しくウザ
231非通知さん:2007/09/28(金) 00:57:18 ID:c50aZEjp0
待受け用プリペイドの電池の持ちが悪くなったので
今度通常契約に切換えようって考えてます

現在通常契約切換えは手数料無しらしいんですけど
2G→3Gへの切換えの手数料も不要でしょうか
またプリペイド期間の契約年数は継続されないらしですが
その場合スパボは新規価格の対象になりますか
この様な時間なのでショップへの確認出来ないので
経験済みの方情報を御願い致します

白ロムはオクで入手済みなんで、とりあえずは回線だけ
って思ってたけど、10/1から買増し980機種無くなる
らしいですね
ホワイトで¥980払うのならスパボで1台購入した方がお得?
232212:2007/09/28(金) 01:12:17 ID:Jc6DHVfN0
>>212の答えワカリマセンカ?
233非通知さん:2007/09/28(金) 01:18:05 ID:ccm01Qjg0
>>232
ホワイト家族スレ一通りみたらいい


新規回線宛発信は締め日迄常時無料にならない


と思う
234非通知さん:2007/09/28(金) 01:19:05 ID:2ARlEWjLO
>232
『譲渡』ではなく家族間名義変更なら家族割引は持続
235非通知さん:2007/09/28(金) 01:37:17 ID:xW5lPctB0
すいません 教えてください
ソフトバンク同士で着信拒否されている場合 ショートメールも
自動的に着信拒否になるのでしょうか
236非通知さん:2007/09/28(金) 02:05:01 ID:Sgjmv9CaO
質問でつ
ソフトバンクの社長は日本人ですか?
このきたない商売方法、何かキムチ臭いのですが
237非通知さん:2007/09/28(金) 02:05:25 ID:wywjytml0
>>163
あえて突っ込むと、文字数も目安
250文字以内でも8円になることがある
ま、どうでもいいか

>>174
なります

>>175
受取日に加入してれば適用されるから店員の言うとおりでよかったんだが・・・

>>194
ポイントは継続、外装交換は80%offに変更

>>227
厳密に言うと間違ってないが、大まかに言うと間違ってる
大まか
割賦の場合、使わなかったポイントはそのまま次に使えるし、
安心パックのアップグレード割引も3000ポイント(3150円分)もらえるので、
内容的には同じ。
厳密
スパボ一括の場合、何故かボーナスとして600ポイントもらえる
ポイントは有効期限が切れると使えなくなるので、一括の代金として使ったほうが得

>>235
SMS?スカイメール?
スカイメールは拒否できないはず
SMSは試したことないからわからない
238非通知さん:2007/09/28(金) 02:05:37 ID:NIlSCtos0
>>235
SMSのこと?なら仕様で拒否できないから届いてるはず。
239非通知さん:2007/09/28(金) 02:09:28 ID:xW5lPctB0
>>238
ありがとうございました。SMSであれば届いているのですか!
驚きです。ありがとうございました。
240非通知さん:2007/09/28(金) 02:10:12 ID:xvZbfaXHO
>>236 日本人です
241非通知さん:2007/09/28(金) 02:13:04 ID:xvZbfaXHO
>>239 配信確認すれば?
242非通知さん:2007/09/28(金) 02:15:29 ID:xW5lPctB0
>>238
ありがとうございました。SMSであれば届いているのですか!
驚きです。ありがとうございました。
243非通知さん:2007/09/28(金) 02:20:12 ID:xW5lPctB0
>>239
配信済とSMSもS!メールも表示されています。
これが配信確認ですか?
244非通知さん:2007/09/28(金) 02:24:41 ID:G6Hy4G/p0
東京です。。。
3Gの通信機能がどうも不具合なんです。
症状が突然だったので、ケータイ本体の不具合が原因なのか、
電波塔?の不具合が原因なのか困ったんですが、どうやら前者の様ですかね。。。

チラ裏ごめんなさい。
245非通知さん:2007/09/28(金) 02:35:30 ID:xvZbfaXHO
>>243 説明書の配信確認を見なされ。
246非通知さん:2007/09/28(金) 02:35:39 ID:NIlSCtos0
>>243
S!メールも配信確認は帰ってくるけど、実際には届いてない。
拒否されてんのがわかってるなら、メール送るのやめるべきだと思うけど。
247非通知さん:2007/09/28(金) 02:38:36 ID:xW5lPctB0
>>246
そうですね 全くその通りだと思います。皆様本当に
ありがとうございました。
248非通知さん:2007/09/28(金) 02:44:18 ID:wywjytml0
>>244
基地局の工事が遅れたかなんかしたっぽい
対処方法は>>6のQ21
249非通知さん:2007/09/28(金) 02:55:21 ID:xvZbfaXHO
>>246 事情が分からんのにそんな事言っちゃ−いかんよ。
250非通知さん:2007/09/28(金) 03:09:47 ID:+x3bowLy0
・電池パック無料サービス
ってどんなサービスなの?

追加の電池パックもらえるの?
251非通知さん:2007/09/28(金) 03:18:42 ID:Noi6j8As0
>>250
252非通知さん:2007/09/28(金) 03:36:13 ID:xvZbfaXHO
ただ、条件があるぱちーの
253非通知さん:2007/09/28(金) 04:02:41 ID:xv7en+aw0
アフターサービスを利用しています。
外装交換なのですが、目だった傷などがなくてもお願いできるものなのでしょうか?
そして5年前の機種でも可能というか外装の在庫があるのでしょうか?

もう5年使っているので遠からず外装交換しなければならない羽目になるだろうと思いつつ
「まだ目立つ傷がないから」と躊躇していたのですが、その状態でも可能なら値上がり前に
やっときたいなと。
254非通知さん:2007/09/28(金) 04:14:06 ID:Noi6j8As0
>>253
5年前てーとJで2Gか・・・
157に聞いてみるがよろしいお(`・ω・´)
255非通知さん:2007/09/28(金) 04:20:56 ID:gnnKPevEO
V502Tを使っています。今日メールを送ろうとしたら送信してる途中で送信できませんと表示されました。
相手がアドレスを変えた場合って送信できるけど後からエラーメールが返ってくるのではなくて送信できませんとなるんでしょうか?
ちなみに他の人には普通に送れました。
よろしくお願いします。
256非通知さん:2007/09/28(金) 08:46:34 ID:f0XvWUl10
>>253
外装交換は可能だが、5年たってもメーカーに部品としてのケースが残っているかどうか
257非通知さん:2007/09/28(金) 09:09:55 ID:x5ApiFds0
>>256
ディスコン後7年は在庫する努力義務があった気がする
258非通知さん:2007/09/28(金) 09:22:47 ID:qEVHiqS10
>>253
よほど古い機種でなければできますよ。
どんな機種ですか?
SHだと04くらいまでは、すでに修理受付可能機種からはずれてます。
微妙なところかもしれませんね。
ショップに受付可能機種かどうか調べさせてみてはいかがでしょう。
157は基本的に「修理のことはショップに聞け」てな姿勢なので
確実な答えは期待できないと思います。
259非通知さん:2007/09/28(金) 09:41:05 ID:lyqxoxfu0
>>253
先週、買って4ヶ月の無傷の携帯、外装交換だしたらきれいになって帰ってきたよ。
犬のうんちついちゃったんだ。
きれいに拭いて持ってった。
店員に、目立った外傷はないですよね?って言われただけ。
ちゃんと受け付けてくれるよ。
260非通知さん:2007/09/28(金) 09:45:35 ID:yB0fkTUU0
外装交換って機種変する直前に出してもOK?
やっぱ、外装交換出してるうちは機種変不可かな??
261非通知さん:2007/09/28(金) 09:47:06 ID:x5ApiFds0
>>260
おk
不可
262非通知さん:2007/09/28(金) 09:51:44 ID:+DuSGDVjO
質問お願いします。
新規契約するつもりなんですが、過去レス見る限りソフトバンクは締日が統一されてないみたいなんですが。
それは契約日によって締日が変わると言う事ですか?
その場合、契約した時点で決められてしまうの?
それとも自分で選択できるのでしょうか?
例えば月初めに契約したら、月末締になりますか?
どなたか教えて下さい。
263非通知さん:2007/09/28(金) 09:56:36 ID:Ku0YFDxI0
>262
私の場合、契約時に締め日の説明を受けました。
ですので、契約時に締め日がわからないという事は無いはずです。
私の場合は月末締めでしたが、
何故月末締めになったのかは、聞かなかったので不明です。
支払い方法によっても違いがあるかもしれませんね。
264非通知さん:2007/09/28(金) 09:58:23 ID:kIslyafI0
すれ違いでしたらすみません
新規で,ソフトバンクを契約しようとおもうのですが
都内の家電量販店などで,お得なキャンペーン(ポイント増額とか)
があったら教えていただきたいのですが。
265非通知さん:2007/09/28(金) 09:59:18 ID:F1UtZrg90
>>262
関西と関東で違うみたいですね
ちなみに
関西では、
銀行引き落としならば、10日〆
クレカなら、月末〆
です。
266非通知さん:2007/09/28(金) 10:00:48 ID:x5ApiFds0
>>262
質問お願いされました。
>>125>>127を読んでください。
267非通知さん:2007/09/28(金) 10:07:40 ID:VhLUqUd00
関東関西じゃないよ地域によって違うよ
268非通知さん:2007/09/28(金) 10:15:41 ID:Ku0YFDxI0
関東ですが、クレジットカード決済で月末締めです。
269非通知さん:2007/09/28(金) 10:16:12 ID:XFSuwdhzO
っていうか関西は今、末締めしかないのでは?
270非通知さん:2007/09/28(金) 10:20:41 ID:F1UtZrg90
>>269
それは当然新規ならってことですよね?
俺は銀行引き落としで10日〆ですもんね
271非通知さん:2007/09/28(金) 10:22:58 ID:+DuSGDVjO
>>262です。
支払い(引き落とし)はいつでもいいのですが、ひと月単位で計算したいので月末締にしたかったので質問しました。
ちなみに自分は東北住みで、クレカ使いたくないので口座引き落としで契約予定です。
条件次第なのですね。
皆さんご回答ありがとうございます。
272非通知さん:2007/09/28(金) 10:26:47 ID:V0uOboJO0
>>257
努力なのか?義務なのか?どっちやねんw
273非通知さん:2007/09/28(金) 11:01:10 ID:x5ApiFds0
>>272
このへんかな。
法的な縛りではなく、通達、指針、ガイドライン的なものだが。

 (1)家電製品(テレビ・ラジオ・冷蔵庫 etc) ・・・ 製造終了後 5年〜9年
   (通商産業省機械情報産業局長通達 49機局230号 昭和49年4月16日)

 (2)工業用計算機システムの保守に関する基準  ・・・ 製造終了後 5年以上
   (社団法人 日本電子工業振興協会  昭和57年5月)

 (3)パーソナルコンピュータのアフターサービスに関するガイドライン ・・・ 製造終了後 6年
   (社団法人 日本電子工業振興協会 パーソナルコンピュータ業務委員会 63−PC−6 昭和62年12月)
274非通知さん:2007/09/28(金) 12:49:03 ID:IUuNDiHHO
604SH→911SHに機種変予定です。
月¥300のアフターサービスに加入中ですが、機種変後も継続出来ますか?
275非通知さん:2007/09/28(金) 13:09:16 ID:3jGkLQQR0
>>274
スパボにしなければ可能
スパボにしたら不可能
276274:2007/09/28(金) 14:09:48 ID:IUuNDiHHO
〉〉275
ありがとうございました。
連投で申し訳ありませんが、プランがオレエコで繰越が¥4000程あります。9月中に機種変と10月に機種変するのでは何か違いはありますか?締日は末日です。
277非通知さん:2007/09/28(金) 14:15:42 ID:yB0fkTUU0
>>276
スパボにするなら、パケットの無料期間が変わるんじゃない?
9月中にしたら実質パケット無料は10月だけになると思うけど。
オレンジプランは変更しないんでしょ?
基本のプランは変えないんだから、特に気にしなくてもいいとおもうけど。
違ったら誰か訂正よろしく。
278非通知さん:2007/09/28(金) 14:18:03 ID:Q8/Ass7S0
SBからSBに掛けると、ツツツツってなるやつ
本当に始まるの?
auはそれが嫌で避けてたのに、SBもそうなるったら嫌だな・・。
279非通知さん:2007/09/28(金) 14:20:51 ID:14U9UTzf0
>>278
auのそれとは本質的に違う
280非通知さん:2007/09/28(金) 14:23:49 ID:3jGkLQQR0
>>276
604→911は契約変更という名前の機種変更なので
その日からプランが変わり(例:オレエコ→オレエコ)
無料分の繰越はできない。9月・10月、どっちでやっても違いはない。

スパボで契約変更するのなら
911SHは明日以降値段が下がるので、今日はやらない方がいい。

スパボでパケットし放題2ヶ月無料を最大限に享受したいなら
10月1日にやるのがよい。

10月に入ると、おそらくWホワイト強制の店が増えるだろうと思うので
オレンジのまま契約変更したいなら、事前調査が必要だと思われる。
もしかしたら29・30日にやるのがいいのかもしれない。

そんなとこですかね。

281非通知さん:2007/09/28(金) 14:27:23 ID:3jGkLQQR0
書き忘れ。
スパボで契約変更する際、10月1日以降
アフターサービスに代わるオプションとして
あんしん保証パックとやらが始まる。
スーパー安心パックとは多少内容が違うので
そこらへんもチェックされたし。
282非通知さん:2007/09/28(金) 14:28:29 ID:yB0fkTUU0
>>276
>>280
あ、2Gから3Gだったのか。スマソ。
283非通知さん:2007/09/28(金) 14:30:10 ID:UfbWLco70
vodaプランなんですが、機種変しようと思いショップ行ったら、新プランに変更しなきゃダメと言われました。
オクで買うしかないんでしょうか?
284非通知さん:2007/09/28(金) 14:32:46 ID:x5ApiFds0
>>283
現在の使用端末が3Gなら非スパボでプランの継続ができる。
285274:2007/09/28(金) 14:56:08 ID:IUuNDiHHO
>>277
>>280
>>281

ありがとうございました。感謝感謝です。
286非通知さん:2007/09/28(金) 15:12:29 ID:+LFjSRCG0
>>231
プリペ→2G通常契約、プリペ→3G通常契約、
どちらも事務手数料2850円→無料キャンペーン中。
同時に端末を購入する場合新規契約の価格になります。

2年以上使うならスパボで980円端末を買ったほうが得ですね。
 ・同じ金額で端末がもらえる
 ・パケットし放題、安心パック、便利パックが数ヶ月無料
ただし10月以降にスパボで買う場合、「安心パック」の代わりに
「あんしん保障パック」が3ヶ月無料で付いてくるかと思いますが
これをつけてしまうと1年間外すことができないのでご注意ください。
287非通知さん:2007/09/28(金) 15:33:22 ID:a3Pqz2aE0
ちょっと聞きたいんだが

携帯端末が手元にあれば
今現在使用している携帯からその携帯に替えることはどこかでできる?
別に元の端末にあるデータは移さなくてよい

いまつかってる携帯が古いんで(4年前ぐらいかな)新しいのにしようかと思ってるんだが
店頭に並んでるようなのはちょっと自分が求めてるのとコストのバランスが釣り合わないんよ
(電話とメールさえあれば高機能はいらない。あとは持ち運びやすさがあればいい。
古い携帯おいてるようなとこは見当たらない)

つまり店頭で契約込みで端末を購入するんじゃなくて
先にどこかで端末だけ購入してても、変更することはできる?
288287:2007/09/28(金) 15:37:21 ID:a3Pqz2aE0
すまん、質問に関係したことがテンプレに書いてあったな

とはいうものの3G機ってなんだっけ・・・?
古い機種だから3Gではないような気がする・・・
289非通知さん:2007/09/28(金) 15:37:34 ID:pJybGoE30
月末締め
クレカ払い
クレカ15日締め10日引き落とし
の場合、8月の電話代はいつ引き落とされるんですか?
クレ会社からの明細に10/10引き落としって書いてたけど
11/10じゃないんですか?
290非通知さん:2007/09/28(金) 15:39:27 ID:C0V1xLnv0
291非通知さん:2007/09/28(金) 15:40:11 ID:Af6wgLxQ0
>>288
バッテリーを外すとSIMカードが入ってる電話機
292非通知さん:2007/09/28(金) 15:41:07 ID:+LFjSRCG0
>>287
できる。
今の携帯が3G(型番がV70x、V8xx、V9xx)ならショップに行かなくても
中にある「USIMカード」を新しい3G携帯に入れればそのまま使えるようになる。

まあ4年前じゃ3Gにはなってないかな。
ともかく2G→2Gでも2G→3Gでもショップに行けば持ち込み機種変してもらえる。
(手数料1995円)
293非通知さん:2007/09/28(金) 15:47:50 ID:yB0fkTUU0
>>287
安い希望の白ロムをオクなどで入手。
その後、ショップに行って機種変手続きでOK。
294非通知さん:2007/09/28(金) 15:52:05 ID:+LFjSRCG0
>>289
クレカ会社がそういってるなら信じようよ

8月分の料金が8/31締め
9/10ごろまでにクレジット会社に請求が行って
それを含めたクレジット料金が9/15締めで
引落が10/10

ってところじゃないかな
295287:2007/09/28(金) 15:57:27 ID:a3Pqz2aE0
回答してくれた方どうもありがとう
ショップにもっていけば手数料払って機種変更手続きができるということか

ちなみに携帯はV301Tでした
296非通知さん:2007/09/28(金) 16:12:40 ID:C0V1xLnv0
スパボで分割1280/特割1280円機種とかにしてしまえばいいのに。
多少は使ってるみたいだから場合によっては1780/1780円や2200/2200円機種でもいいくらいだろうに。

いま4年も使ってるくらいだから今度も26ヶ月くらい余裕で使うだろうに。
そしたら端末コスト0なのに。
297非通知さん:2007/09/28(金) 16:14:15 ID:St8eGhxD0
オク購入の場合、保証書に印がないと無料サポートを受けられないのでしょうか。
298非通知さん:2007/09/28(金) 16:20:21 ID:yB0fkTUU0
>>297
当然。もしあっても、メーカー保証になります。
SBのサポートは受けれません。
299非通知さん:2007/09/28(金) 16:21:38 ID:nUlS3A/A0
「安心保証パック」と「スーパー安心パック」の違いって何?
後、みんなが言う「アフターサービス」ってのは
「スーパー安心パック」のこと?
300非通知さん:2007/09/28(金) 16:24:09 ID:St8eGhxD0
>>298
やはりそうなんですね。オクに製造年月日から1年は平気なんて書いてる人いたんで・・・。
即レスどうもでした^^
301非通知さん:2007/09/28(金) 16:25:06 ID:3jGkLQQR0
>>298
SBのサポートってなに?

プリペイド携帯以外は保証書に印がなくても
保証開始日はショップで確認できるよ。
印があってもなくても、結局はメーカー保証しか受けられないけど。
302非通知さん:2007/09/28(金) 16:26:48 ID:x5ApiFds0
>>299
スーパー安心パック⇒あんしん保証パックの変更点
・加入すると1年間解約出来ない
・外装交換費用が100%OFFから80%OFFに
・加入特典の100Pが付かなくなった

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070926_2j.pdf
303非通知さん:2007/09/28(金) 16:27:15 ID:xKHVyCGM0
家族紹介キャッシュバックのキャンペーンって
一人で二代目の場合は適用されない?
304非通知さん:2007/09/28(金) 16:30:24 ID:St8eGhxD0
>>301
印なしでもメーカー保証なら受けられるってことですか?
305299:2007/09/28(金) 16:31:46 ID:nUlS3A/A0
>>302
ありがとう。

ってことは、スーパーに入ってたら保証に入るメリットは無いんですね。
後、便利パックについてる遠隔ロックってのは単品で、申し込めないんですか?
306非通知さん:2007/09/28(金) 16:36:34 ID:pJybGoE30
>>294
そっか…
まぁ8月分の支払いは11月より10月の方が判りやすくて良いんだけど
307非通知さん:2007/09/28(金) 16:42:14 ID:3jGkLQQR0
>>304
受けられますよ。
ちなみにメーカー保証とは

購入日から1年以内に自然故障が起こった場合は無料修理をする、というもの。

電源が入らない、充電ができない、フリーズする、等
内部的な故障であれば無料修理可能です。
外観破損は自然な故障ではない(顧客過失)なので無料修理にはなりません。

購入日はあくまで”SBから購入された日”なので、あなたがオクで買った日ではありません。
308非通知さん:2007/09/28(金) 16:46:05 ID:LkFQjHDFO
強制的に加入させられたwホワイトを外したいのですが、契約した当日は不可能なのでしょうか?マイYahoo!からは不可能というメッセージが表示されてしまいます
309非通知さん:2007/09/28(金) 16:50:28 ID:NIlSCtos0
>>308
次の日に157へ電話。
いつはずしたって、wホワイトは、次の締め日まで日わりで取られる。
310非通知さん:2007/09/28(金) 16:51:35 ID:vNS5Nkf70
>>278
札幌だけどauからSBの友人へかけたらプププってなったよ
ただいま試験中?
311非通知さん:2007/09/28(金) 16:53:16 ID:NIlSCtos0
>>310
北海道で、ただいま試験中。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm932317
上戸彩 ソフトバンク呼び出し音CM

312非通知さん:2007/09/28(金) 17:04:39 ID:73W65vyE0
Y!ケータイトップのマイメニューはどうやって活用するものでしょうか?
S!タウンが勝手に入ってますが、登録した覚えはありません。
また、登録方法も良く分かりません。
313253:2007/09/28(金) 17:46:35 ID:xv7en+aw0
遅くなりましたが、回答くださった皆さんありがとうございました。
外装交換に出してきました。

戻ってくる日が楽しみです。
314非通知さん:2007/09/28(金) 18:15:39 ID:f0XvWUl10
>>302
>・加入すると1年間解約出来ない
それは、加入の当日にサービスを使った場合だけ、翌日に使えば12ヶ月の縛りはない
315非通知さん:2007/09/28(金) 18:32:31 ID:VhLUqUd00
買った当日はマイソフトバンクにログイン出来ないよ
次の日からは登録したらログイン出来る
ネットからでも携帯でも解約は出来る。
316非通知さん:2007/09/28(金) 18:38:25 ID:RqGdEePU0
ホワイトプランで他社からのサーバーメール削除は課金発生しますか?
それと、SB相手では続きを受信。。。でも無料でしょうか?
317非通知さん:2007/09/28(金) 19:09:26 ID:VhLUqUd00
ホワイトなら無料だよ
318非通知さん:2007/09/28(金) 19:25:16 ID:YCvrYjc10
>>316
直接サーバーメール削除できれば無料
メールリストを呼び出さないとサーバーメール削除できない機種は
メールリストの呼び出しに課金される
ホワイトSB相手は受信無料
319非通知さん:2007/09/28(金) 19:43:07 ID:Ati/Op+E0
あんしん保証パックでリニューアルすると
3000円もとられて
おまけに12ヶ月抜け出せないってマジ?
320非通知さん:2007/09/28(金) 19:43:36 ID:f0XvWUl10
>>319
うそ
321非通知さん:2007/09/28(金) 19:46:17 ID:Ati/Op+E0
>>320
157に問い合わせたら
加入日の翌日だろうが
12ヶ月強制って言われたんだが
担当がアホなだけだろうか
322非通知さん:2007/09/28(金) 19:47:25 ID:Z2l4eVZk0
特別割引って使い切れなかったら、単なる無駄ですよね?
翌月に繰り越されるというのも無いですよね?
323非通知さん:2007/09/28(金) 19:51:40 ID:s1ep8h7z0
>>321
例の如く中の人も確定情報を把握していないらしい
どれが正しいかはまだ分らない

>>322
無い
324非通知さん:2007/09/28(金) 19:55:24 ID:s1ep8h7z0
※投稿やり直し

>>321
例の如く中の人も確定情報を把握していないらしい
どれが正しいかはまだ分らない
でも現状の情報では恐らくその担当が間違ってるっぽい

>>322
無駄
無い
325非通知さん:2007/09/28(金) 20:02:08 ID:f0XvWUl10
>>321
157も回答がばらけているが、最終回答は翌日ならOKらしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6803870/
あと、外装交換8割引は、1260円
326非通知さん:2007/09/28(金) 20:07:34 ID:Z2l4eVZk0
>>324

ありがとうございます。
327非通知さん:2007/09/28(金) 20:08:14 ID:xW5lPctB0
>>249さん
同情有難うございます。ちょっとした行き違いで付き合っていた人が
着信拒否したのでどうすれば意志を伝えることができるか悩んでいました。
いずれにせよ 駄目なものは駄目な場合、綺麗に諦めます
ありがとうございました。
328非通知さん:2007/09/28(金) 20:22:43 ID:lMASGs/0O
安心パックの件は気になったのでお客様センに問い合わせたら、
9月中に契約の人は安心パック継続。
SBのお姉さんに問い合わせたら、11月以降は新サービスに「移行」。
少し解釈にズレがあるけど文面見ると後者の方が正しい?キガス(>_<)
ただこれ入らないと外装交換はなんと16000円になるそうだ(T_T)

要するに外装交換費用アップかつポイントがなくなり、劣化した訳だ(-_-#)
329非通知さん:2007/09/28(金) 20:31:44 ID:7a/l3svH0
>>328
どっちも間違ってないと思う。
安心パックに9月末時点で加入している人は、退会しない限りそのまま。
ただ、安心パック自体が11月からリニューアル(サービス追加)されるから
リニューアルされた安心パックに移行って意味じゃないかな?
330非通知さん:2007/09/28(金) 20:32:29 ID:73W65vyE0
>>328
てことは入っても外装交換3200円かかるってこと?
331非通知さん:2007/09/28(金) 20:35:47 ID:Ati/Op+E0
さっき157に電話したら
外装交換は15000円かかるとかいわれた
あんしん保証なら3000円だと
ほかでは1260円だとか
もうどれが正しい情報なのか全然わからん
332非通知さん:2007/09/28(金) 21:01:30 ID:BQj5uj9M0
>>331

外装交換  6300円(税込)
内部修理  10500円(税込)
内部+外装 14700円(税込)

”外装交換16000円”
内部+外装=14700円を10500円+6300円と勘違いしたのではないだろうか。
16000円の税込が16800円。

”外装交換15000円”
14700円を切り上げただけではないだろうか。

”あんしん保証なら3000円”
14700円の80パーセントオフ=2940円を切り上げただけではないだろうか。

”ほかでは1260円”
6300円の80パーセントオフが1260円だから、これは正しい。

消費税を計算に入れてたり入れてなかったり、端数を切り上げしているだけ。
何も困ることはない。
333332:2007/09/28(金) 21:10:32 ID:BQj5uj9M0
>>332は3Gの修理代金ね。
2Gの人は金額が違う。

外装交換  4200円
内部修理  6300円
内部+外装 8400円
334非通知さん:2007/09/28(金) 21:42:42 ID:3Q+zmuP30
相手がソフトバンクかを、呼び出し音の前に、プププのような音で
判断できるってサービスは、もう全国的に始まっていますか?
335非通知さん:2007/09/28(金) 21:44:42 ID:ECb+xJUd0
>>334
まだ
336非通知さん:2007/09/28(金) 22:16:41 ID:jQgd2U8D0
Q16 2chを見れません or 2chに書き込めません
A16 [端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON(機種により設定箇所は変わる) か、
  [Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択

911SHの場合どこからできるのでしょうか?
337非通知さん:2007/09/28(金) 22:22:57 ID:ECb+xJUd0
あんまりゴチャゴチャ言ってると30日以内とかに改変されちゃうよ;
338非通知さん:2007/09/28(金) 22:38:26 ID:jQgd2U8D0
すいません>>336は解決しました
339非通知さん:2007/09/28(金) 22:49:46 ID:jQgd2U8D0
やっぱり解決しませんでした・・・・・
[Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択

これで通知するを選んでも書き込みできません・・・
シリアル番号を送信しろと言われます。
340非通知さん:2007/09/28(金) 22:52:02 ID:v39ds01r0
オレエコとライトをいったりきたりしているものです。
このように替えられるのは今月変更手配迄(10月1日対応)からか、
来月変更手配迄(11月1日対応)からかどちらでしょうか。
341340:2007/09/28(金) 22:53:25 ID:v39ds01r0
自分は月末締めです。
342非通知さん:2007/09/28(金) 22:53:32 ID:UllwiPRE0
家族で同機種2台を持っています。1台は安心パック加入、もう1台は未加入。
もし、未加入機に修理が必要となった場合、USIM入れ替えて、安心パック適応で修理に出せる?
要するに、端末の製造番号までソフトバンクが把握していなければ、指摘されないと思うのですが。
ただ、1回でも修理に出せば記録が残ってしまい、以後交互に出すのは不可能と思われすのですが。
今月中に未加入機を加入しようか迷っています、ご教示願います。
343非通知さん:2007/09/28(金) 22:54:05 ID:QnzTAEWv0
>>342
把握してるから心配するな。
344非通知さん:2007/09/28(金) 22:56:48 ID:exV1RDK/0
>>339
メニュー→設定→セキュリティ設定→製造番号通知ON

違ったかもしれん。911SHスレで聞いた方が早いと思われ
345非通知さん:2007/09/28(金) 22:56:54 ID:MrGQt3f/0
>>339
それは、ユーザーIDの通知。
Q16の製造番号(シリアル番号)の通知はやった?
[端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON
346非通知さん:2007/09/28(金) 23:00:45 ID:VhLUqUd00
今時製造番号の登録がされていないと思う人間が居る事自体が信じられない。
どんなだけあほなの
347非通知さん:2007/09/28(金) 23:11:41 ID:UllwiPRE0
今月中にスーパー安心パックに駆け込み加入したとします。
外装交換無料は継続される?それとも11月移行は安心保証パック同様、2割負担(破損保証サービス)になる?
348非通知さん:2007/09/28(金) 23:13:05 ID:MrGQt3f/0
>>346
製造番号とか最近知ったんじゃないの?
USIM(契約)単位でWIDEメンテが使えると思っていただけでしょ。
「でも携帯端末に番号あるみたいだし、それを控えてるならバレるよな」
って思い直した、と憶測。
349非通知さん:2007/09/28(金) 23:13:09 ID:exV1RDK/0
>>347
なる
350非通知さん:2007/09/28(金) 23:14:17 ID:qhfXkNGvO
>>347
二割負担
351非通知さん:2007/09/28(金) 23:17:11 ID:UM1g1lsq0

誰が何と言おうと、うちのはエリアが狭くて当然なんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
352非通知さん:2007/09/28(金) 23:27:10 ID:UllwiPRE0
スーパー安心パックでも、あんしん保証パックでも、11月以降の外装交換は2割負担でOK?
とすると、10月中にスーパー安心パックで無料で外装交換したい人以外は、
スーパー安心パックに加入するメリットは100ポイント加算以外はない?
今後の対応としては、故障したら、あんしん保証パック加入の翌日に修理依頼すればOK?
353非通知さん:2007/09/28(金) 23:31:57 ID:I6HEjE2VO
二ヶ月ほど前にヤフオクで707SCを買い、持込新規で契約しました。
それで、昨日707SCが壊れてしまったのですが、修理可能ですか?
>>2は読んだのですが、契約時に修理は出来ないとSHOPの方に言われたので…
354非通知さん:2007/09/28(金) 23:34:05 ID:VhLUqUd00
保証書があれば1年は見てくれると思うよ
なん店舗かはしごする気で頼んでみたら、それでも駄目なら有料で修理だな
もともと破損などあれば有料だからね
355非通知さん:2007/09/29(土) 00:03:57 ID:vc+NTyFM0
Y!ケータイトップのマイメニューにはどのように登録するの?
356非通知さん:2007/09/29(土) 00:14:16 ID:R0KXcztaO
>>354
ありがとうございます。保証書はあるので、聞いてみて駄目なら他のSHOPにも行ってみます。
有償なら修理してもらえるんですね…てっきり修理すら受けて頂けないのだと思ってました。
丁寧にありがとうございました。本当に助かりました。
357非通知さん:2007/09/29(土) 00:24:27 ID:6gt4XYC20
>>356
基本的に保証書に販売店印 日付入ってるか?
入ってたら1年間のメーカー保証のきく故障ならOK
ショップでダメだと言われたら消費生活センター行くのが一番速い
ショップによって対応が違うから
何軒か行ってみるのもいいかも
358非通知さん:2007/09/29(土) 00:37:23 ID:bWOBAoEh0
>>352
先日のプレスリリースからだと、>>352のように解釈できると思う。
でも実際はどうなるか分からない。「※」あたりは変更されそう。
359非通知さん:2007/09/29(土) 00:56:53 ID:prJ9wfgq0
>>355
会員登録とか月額料金が必要な公式サイトに入会すると
自動的にリストに載るんでねか?
360非通知さん:2007/09/29(土) 00:57:09 ID:R0KXcztaO
>>357
はい、販売店と日付はちゃんと記入されてます。記入されていたら、保証書に記入されているような故障(水没や故意)以外は直してもらえるのですね。
安心しました。
消費生活センターですか…故障を直さないのは違法、のような事でしょうか?

本当に丁寧にありがとうございます。行ける範囲にあるSHOPを調べてみます。
361非通知さん:2007/09/29(土) 01:03:35 ID:de60ZyutO
家族割で3回線契約しているのですが、親回線を解約した場合、残りの2台は継続して家族割が適用されるのでしょうか?
もしくは親回線を変更するのでしょうか?
362非通知さん:2007/09/29(土) 01:22:04 ID:bcb4AgdQ0
>>360
普通のショップは正規品ではない(オークション購入した携帯)は
修理さえ嫌がるからなぁ・・・かなりショップはしごしなきゃいけないかも
オークションで流れてる携帯って誰かが新規→即解約して料金滞納の
いわくつき携帯なんだよね、いわば呪われたアイテム

それを理由に断るショップ多いよ、がんばれ
363非通知さん:2007/09/29(土) 01:23:03 ID:fWqpYC/k0
すいません。。質問なんですが。。ボーダフォン時代の機種を持ち込んで新規契約したんですがその際も機種変は3ヶ月以上たってからなのでしょうか?
364非通知さん:2007/09/29(土) 01:33:18 ID:GKHoH/JO0
>>361
残り2回線のどちらかを親回線に変更
365非通知さん:2007/09/29(土) 01:34:11 ID:6gt4XYC20
>>360
あと客専の故障のとこで
さんざん聞いたが
最終的にSVが販売店印 日付が入ってて
保証期間内ならOKと言ってた
客専の最初のオペレーターはダメだと言ってたけどねwww
数軒回って、このSVの事も言いましょう
それでもダメなら 消費生活センター
366非通知さん:2007/09/29(土) 01:37:12 ID:Yk/Hfzez0
>>363
スパボなら3ヶ月以上じゃないとできない。
なぜなら3ヶ月以内がないから。
非スパボなら3ヶ月以内でもおk
ただしものすごい金額だぞー
367非通知さん:2007/09/29(土) 01:43:12 ID:fWqpYC/k0
366さん、ありがとうございます。。そうですか。。たかいですよねーー

368非通知さん:2007/09/29(土) 01:56:57 ID:MUXQXlv/0
外装交換についてですが、
@10月中に出せば今まで通り
A9月中なら今まで通り
Bいつ出そうと戻りが11月にずれ込めば値上げ適応

と色々情報があるのですが、どれが正解でしょう?
369非通知さん:2007/09/29(土) 02:50:22 ID:wdehg6dz0
考え方が合ってるか、助言お願い。
契約プランとしてはホワイト(not Wホワイト)+S!ベ+パケ放題で
使っていくつもりなので、月出費最低でも2,324円に加えてユニバー
サルなんちゃらで7円がかかる事になる。

で、上記を基にした端末の買い方として、
1) 月2,200円支払い、特割2,200円機種の通常スパボ24回払いの場合
 機種代トータル52,800円−特割トータル52,800+月最低料金トータル
 55,944円=55,944…特割期間トータル55,944円払う事になる。

2) 特割1,280円機種をスパボ一括14,800円の場合
 機種代14,800円−特割トータル30,720円+月最低料金トータル
 55,944円=40,024…特割期間トータル40,024円払う事になる。

で、合ってる?(どちらも新規契約手数料と2ヶ月目までの月費用
を含まない場合)
370非通知さん:2007/09/29(土) 03:18:42 ID:MUXQXlv/0
おおよそ合ってる つか2)は709SC狙いかなw
371非通知さん:2007/09/29(土) 04:57:11 ID:wdehg6dz0
>>370
ども、ありがとうございました。
2)は…当たりです。(大汗)
372非通知さん:2007/09/29(土) 06:54:15 ID:9jNLsfCF0
>>360
ヤフオク出品前の購入方法が問題なんだが、正規に買った品物であれば、
日付、販売店名入りの保証書があれば原則として無料修理
保証書がなくても製造番号から無料対応してくれる店も多い
ただ、どうやらスパボ踏み倒しでヤフオフに出されたものは、保証書があっても無料修理は受け付けない模様
>>368
現状では、
>Bいつ出そうと戻りが11月にずれ込めば値上げ適応
がサポセンの回答で正解。
しかし、この運用は少々問題あるので、
>@10月中に出せば今まで通り
に変更になるかもしれない。
373非通知さん:2007/09/29(土) 07:17:36 ID:U1xKRNr80
スパボ一括購入で、最初の2ヶ月はパケットし放題プランが無料でつくといわれたのですが、どこまで無料なんでしょうか?
やはり、さいしょの980円まででそれを超えた分は請求されるんでしょうか?
374非通知さん:2007/09/29(土) 07:26:28 ID:j+cIRXqa0
>>373
2回目の締め日がくるまで、パケットは、いくら使っても無料。
375非通知さん:2007/09/29(土) 07:42:44 ID:+fLm1w470
S!ベーシックを解約するとトップページもみれませんか?
376非通知さん:2007/09/29(土) 07:50:58 ID:OHwjm0020
転送電話機能を申し込んで、ホワイトプランの携帯から
ソフトバンクの携帯に転送設定した場合、通話料は無料?
377非通知さん:2007/09/29(土) 08:02:21 ID:j+cIRXqa0
>>375
ヤフーのトップページだよね?見られない。
378非通知さん:2007/09/29(土) 08:06:45 ID:X8kkVDxbO
ホワイトプランの家族割引に入ってるんですが、
連続で5時間くらい通話してしまいました
ウィルコムみたいにお金取られますか
379非通知さん:2007/09/29(土) 08:11:04 ID:TrcnREnz0
>>378
通話相手によります
380非通知さん:2007/09/29(土) 08:40:32 ID:yJRKf70F0
>>378
相手がソフトバンクなら、21時から1時以外の通話ならば無料。
家族内なら24時間無料。
21時から1時までと他社へは、21円/30秒(Wホワイトは10.5円/30秒)
381非通知さん:2007/09/29(土) 08:49:13 ID:X8kkVDxbO
家族内です
無料ですか
よかったです
ありがとうございました
382非通知さん:2007/09/29(土) 08:49:59 ID:W5LQa8bS0
WILLだと2時間45分以上の連続通話は、超過分10.5円/30秒かかるから、
ソフバンは大丈夫なの?って聞いてるんだろ
383非通知さん:2007/09/29(土) 09:12:45 ID:X8kkVDxbO
>>382
そうです
その通りです
SoftBankは大丈夫なんですよね?
384非通知さん:2007/09/29(土) 09:15:33 ID:W5LQa8bS0
OK牧場
385375:2007/09/29(土) 09:30:07 ID:+fLm1w470
>>377
どうもありがとうございます
386非通知さん:2007/09/29(土) 09:36:03 ID:NTKmxSIh0
スパボで購入を検討していますが、一つ疑問が・・・

月2200円・割引2200円の実質無料の2年縛りで契約し、
1年後に機種変更した場合、前の機種の残り1年分の2200円はどうなるのでしょうか?
機種変更したら、1年間全額2200円負担?(´・ω・`)
387非通知さん:2007/09/29(土) 09:39:27 ID:VMNaEZgH0
買った物のローンが残る
ただそれだけ
388非通知さん:2007/09/29(土) 09:43:17 ID:X8kkVDxbO
>>384
ありがとうございます
389非通知さん:2007/09/29(土) 09:49:19 ID:p7rx6tkk0
>>387
レスありがとうございます。
前の機種のローンは実質無料ですから、
問題なく機種変更できるということでしょうか?
頭がまだこんがらがって...
390非通知さん:2007/09/29(土) 09:49:59 ID:on5BDex8O
スパボ一括(\9800)で購入。ホワイトPにして月7円支払い。2年後解約。→新規でスパボ一括購入。ホワイトで月7円支払いのループは可能なんでしょうか?
391非通知さん:2007/09/29(土) 09:52:25 ID:W5LQa8bS0
>>389
2年間使い続けるからこその割引

>>390
二年後にスパボ一括9800円があればね
392非通知さん:2007/09/29(土) 09:56:55 ID:j+cIRXqa0
>>389
2200円×12を払わなければいけない。

機種変更や解約をすると、新スーパーボーナス契約は解除される。
解除されると割引だけが消えるので、最後の月まで分割支払金を支払わないといけません。



393非通知さん:2007/09/29(土) 09:59:59 ID:MUXQXlv/0
>>372
どうもです
やはり早いうちに外装交換出した方がよさそうですね
394非通知さん:2007/09/29(土) 10:07:46 ID:wT/GQH1N0
ソフトバンクアフターサービスに入っているのですが
このオプションで外装交換はしてもらえますか?
395非通知さん:2007/09/29(土) 10:16:29 ID:BjU0GEq20
>>394
90%offの値段で外装交換してもらえますよ。
396非通知さん:2007/09/29(土) 11:19:12 ID:SF0u5XdJO
仮免で機種変更は可能ですか?
397非通知さん:2007/09/29(土) 12:17:45 ID:O0j7rI7D0
〆日が月末なんだけど、今日29日にパケットし放題をネットから解約すると
適用は1日からだけど、明日の30日一杯はまだ使って大丈夫なの?
398非通知さん:2007/09/29(土) 12:23:21 ID:fdpl5IPP0
tu-kaからSBに乗り換えようと思っているんですが、
SBはつながりにくいことが多いという話を聞きます。
都内の通勤電車の中でネットをしたいのですが
ちゃんとつながるんでしょうか。
399非通知さん:2007/09/29(土) 12:28:50 ID:TrcnREnz0
>>398
エリアチェック機借りて行動範囲の状況を調べるといいよ
400非通知さん:2007/09/29(土) 12:31:18 ID:aqg+oYY2O
ネットするなら対応サイト数が多くて動画とか色々楽しみたいならDoCoMoかauが良いと思う
SoftBankはダウンロードとか300KBしか出来ないしネット関係は色々弱い
ちなみにDoCoMoは10000KB
auは1500KB
401非通知さん:2007/09/29(土) 13:51:05 ID:N5fBLERJ0
明日までにスーパー安心パックに駆け込み加入しようか迷っています。
いずれにしても11月以降は無料での外装交換はなくなるのですよね。
今後の対応として、故障したら、あんしん保証パックに加入して、
翌日以降修理依頼すれば、12ヶ月縛りは発生しないでOK?
402非通知さん:2007/09/29(土) 14:11:23 ID:j+cIRXqa0
>>401
例の如く中の人も確定情報を把握していないらしい
どれが正しいかはまだ分らない 。
早めに外装交換したほうがいいと思う。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6803870/



403非通知さん:2007/09/29(土) 14:34:54 ID:j+cIRXqa0
>>398
ソフトバンクショップに行って、エリアチェック機を借りる。
だいたい、3日とか貸してくれるので、その間にチェック。

404非通知さん:2007/09/29(土) 14:48:46 ID:r3na06l20
今使っている機種がvodafone+ハッピーボーナスなんだけど
ボーナスは更新期間中じゃなくてもホワイトプランに変更すれば
違約金払わなくて済むと聞いたけど本当?
405非通知さん:2007/09/29(土) 14:55:14 ID:j+cIRXqa0
>>404
6ヵ月契約
他のプランで契約解除料がかかる割引サービス(ハッピーボーナス、年間割引など)に加入している者が、
ホワイトプランに変更する場合に申し込める契約。プラン変更後6ヵ月間の継続利用により、
それまでの割引サービスの契約解除料が免除となる。

ただし、6ヵ月以内に解約した場合、契約の解除をした場合は5,250円(税込)の契約解除料がかかる。
オンライン(My SoftBank)で変更すると、ハッピーボーナス・年間契約などは6ヶ月契約に自動移行となる。
なお、日本で一般的な年間割引サービスと違い、6ヶ月経過後の更新はない。

406非通知さん:2007/09/29(土) 16:26:36 ID:RCY5h+jX0
新スーパーボーナスで709SCを新規契約をしました。
このSIMを利用してE61とかで通信をしたり、PCサイトブラウザーの搭載された機種でPCサイトを見たりしても、
2ヶ月はパケット分は無料になるのでしょうか?
それとも、PCサイトブラウザ通信料、PCサイトダイレクト通信料は無料にならず、WEB通信料分だけなのでしょうか?
教えてください。よろしくおながいいたします。
407非通知さん:2007/09/29(土) 16:29:50 ID:j+cIRXqa0
>>406
>>3
Q5

質問する前にテンプレを見てね。

408非通知さん:2007/09/29(土) 16:33:44 ID:RCY5h+jX0
>>407 ありがとうございます。
Q5の延長として、PCサイトダイレクト分も無料と考えてよいのですよね?
409非通知さん:2007/09/29(土) 16:38:22 ID:cN/RyDVj0
>>406
E61は、SoftBankMobileの提供するサービスに対応してないので
パケット定額サービス等は適用外となり、PC接続のデータ通信と
同じ扱いの従量課金になります。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/index.html
410非通知さん:2007/09/29(土) 17:45:44 ID:pmFRrJvR0
「あんしん保障パック」の外装交換の80%って何の金額から引かれるの?
端末代金?それとも6000円の80%引き?
411非通知さん:2007/09/29(土) 17:50:31 ID:TUrYOjKs0
816SHと815SHで悩んでいるけど、決められん、、、、、
412非通知さん:2007/09/29(土) 18:05:01 ID:XjY5Qiji0
>>397
だいじょうぶ
413非通知さん:2007/09/29(土) 18:20:48 ID:hqWYho1LO
都内で機種変でどこか特典ついてるとこどこかありませんか?
414非通知さん:2007/09/29(土) 19:06:20 ID:pPqNqWdK0
現在家族でオレンジプランです

母オレンジxのエコ
私オレンジwのMプラン

母はあんまり使わないので既に無料通話繰越が4000円を超えており、その繰り越した母の無料通話は私のMに分け合い可能ですか?
これから毎月母の余った無料通話を私のMに分け合い可能ですか?
415非通知さん:2007/09/29(土) 19:07:48 ID:S1umXNDz0
>>410
当然 修理代から
416非通知さん:2007/09/29(土) 19:08:43 ID:j+cIRXqa0
>>410
6300円の20%で、1260円だと思ってたけど、この6300円が値上げになるとかの情報もあるから、始まらないとよく分かりません。
端末代金では、ありません。

417410:2007/09/29(土) 19:12:12 ID:pmFRrJvR0
>>415
外装交換の修理代って一律6000円であってる?
それなら20%で1200円か。

12ヶ月縛りも実質ないのと同じだし、そこまで改悪って程でもないかもね。

418非通知さん:2007/09/29(土) 19:13:12 ID:pmFRrJvR0
>>416
おっと。被った。
そこが値上げになるとちょっと微妙か。

どうもサンクスです。
419非通知さん:2007/09/29(土) 19:13:32 ID:oEOUJJl00
ドコモからソフトバンクにしようと思っているのですが
新規だと端末代安いのでしょうか?
420非通知さん:2007/09/29(土) 19:17:00 ID:dWfmLkKl0
>>419
あうで桶
421非通知さん:2007/09/29(土) 19:24:50 ID:8dQBr9mv0
>>419
持ち帰りは0円の事が多い
422非通知さん:2007/09/29(土) 19:28:20 ID:90Ebl9VT0
>>419
毎月の割引額とか実質的な安さはあっても
従来の感覚ではDoCoMoと大差無い(ただしスーパーボーナス未加入時)
スーパーボーナス一括払いの事を端末価格だと嘘をつく店員も居るから注意
423非通知さん:2007/09/29(土) 19:29:09 ID:wpbgX13p0
機種変と新規なら新規の方が安いな。
来月からはそれが顕著になるし。
424非通知さん:2007/09/29(土) 20:01:17 ID:RcEl140Y0
2Gをスパボ一括で買いました。
2Gでもパケし放題の無料期間は有効ですか。
その場合,パケし放題の申し込みは必要ですか?
425非通知さん:2007/09/29(土) 20:01:49 ID:rGMEeIvg0
>>419
端末や料金プランによりけりです。
新しくてハイスペックなら高くなります。
ソフトバンクにはホワイトプランという月額基本料980円のプランがあります。
スーパーボーナスというオプションがあり、
スーパーボーナスを利用すると基本的には端末代を分割で24回払いで払います。
(一括や、12回払いもありますがメリット、デメリットがあります。)
安い端末だとホワイト基本使用料980円だけで端末代を実質払わなくて済むものもあります。
しかし、スーパーボーナスを利用する場合は
2年間その端末を使用するという前提で考えたほうがいいです。
途中で解約すると割引分等を実費で支払わないといけなくなります。
途中解約すると割高になるケースがほとんどです。
426非通知さん:2007/09/29(土) 20:05:06 ID:gQkBU0KM0
>>422
>スーパーボーナス一括払いの事を端末価格だと嘘をつく店員も居るから注意

スパボ一括払いの価格も端末価格の一種だからそれ自体は間違いじゃない。
従来の買い方(非スパボ)での端末価格であるかのように誤認させる店員がいるから
そこは注意しないといけないけどね。
427非通知さん:2007/09/29(土) 20:07:13 ID:j+cIRXqa0
>>424
2Gに、パケットし放題はない。なので無料期間もない。
428非通知さん:2007/09/29(土) 20:10:09 ID:RcEl140Y0
>>427
あっそうでしたか。
着メロがしょぼいのであちこちさがそうと思いました。
回答ありがとう
429非通知さん:2007/09/29(土) 20:21:03 ID:RcEl140Y0
すいません,また2Gの質問です。
スパボ一括購入の際にWホワイト,スーパー便利パック,スーパー安心パックも要加入でしたが,
この無料期間も,2Gでは適用外でしょうか?
430非通知さん:2007/09/29(土) 20:22:19 ID:dWfmLkKl0
お願いだからスパボについて理解を深めてください
431非通知さん:2007/09/29(土) 20:35:11 ID:jDktcXSs0
432非通知さん:2007/09/29(土) 20:43:57 ID:j+cIRXqa0
>>429
Wホワイトは、無料じゃない。オプションのWホワイトの解約はいつでもできるが、最初の締め日まで無条件で適用になる。
2つの特典は、無料だけど無料期間内に外さないと、お金かかるよ。
433非通知さん:2007/09/29(土) 20:54:03 ID:RcEl140Y0
>>430
>>431
>>432
ありがとうございます。
Wホワイトとベーシックパックはすぐに解除して,
スーパー便利パック,スーパー安心パックは
3,4か月後に解除します。
どうもありがとうございました。
434非通知さん:2007/09/29(土) 21:09:41 ID:d867BMr00
MysoftbankIDを先ほど取り、パソコンでMysoftbankから
オプション契約変更しようとしたら
申込書に記載のある4桁の「暗証番号(パスワード)」ってところで
パスワードが間違い ってなりました。

しかしオンライン料金案内確認だと同じパスワードがOKです。
157番でも前月分請求確認で同じパスワードを入れたらパスワードOKで
パスワード番号には問題は正しかった様です。

再度Mysoftbankで同じパスワードを入れたら"パスワードが間違っています""3回間違ったのでもうできません"となりました。

何が問題なのでしょうか?
435非通知さん:2007/09/29(土) 21:21:03 ID:rGMEeIvg0
>>434
確かなことは分かりませんが、
「半角全角違い」とか「かな入力」になっていたとかかもしれませんね。
436非通知さん:2007/09/29(土) 21:31:36 ID:d867BMr00
>>435
いいえ、入力前エディタに打ってみて入力モードもNUM LOCKも確認しました。
その証拠にオンライン料金案内確認なら同じパソコンで同じパスワード入力でOKです。

"どーせ月末のオプション解約だろっ"って悪の陰謀でエラーにされちゃった
のでしょうか??
437非通知さん:2007/09/29(土) 21:43:29 ID:gHR4qjan0
3Gってポーリング出来ますか?
438非通知さん:2007/09/29(土) 21:45:11 ID:gQkBU0KM0
>>436
基本的にMy SoftBankでは前日分の契約内容をもとにして
変更手続きを行うので、ID登録初日は情報が反映されておらず
変更できないのかもしれない。
翌日の日中くらいに試してみて、それでもだめなら157に問い合わせかな。
439非通知さん:2007/09/29(土) 22:07:56 ID:d867BMr00
>>43
明日やってみます。

ところで3回間違ったのでもう今日はできませんエラーの解除は
明日つまり0:00で解除なのか24時間後か明日営業時間相当なのか
ご存知でしょうか? たぶん0:00ですよね?
440非通知さん:2007/09/29(土) 22:08:19 ID:Bmw8WW080
去年の7月にボダプランでハピボ付で契約したものです。
プラン変更する際、ハピボの違約金は取られるのでしょうか?
441非通知さん:2007/09/29(土) 22:31:03 ID:GL+7J/v80
現在他社からソフトバンクに乗り換えを検討中なのですが、一つだけ気になることがあります。
ボーダフォン時代によくメール受信遅延の話を聞いたのですが、今は大丈夫なのでしょうか?
ネットでワンタイムパスワードを利用するので、この部分がどうしても気になるんです。
442非通知さん:2007/09/29(土) 22:32:49 ID:VmrFWsga0
Eメールって確実に即時届くシステムだと思ってる?
443非通知さん:2007/09/29(土) 22:49:07 ID:GL+7J/v80
メールのシステムについて詳しいことは知りません。
ですからソフトバンク(旧ボーダ)はどうなのか、という質問です。
メールが遅れて届くのがさも代名詞かのような書き込みを見かけますが、
あれは悪ふざけの「誇大」であり、実際は稀にある位なのかを知りたかったのです。
444非通知さん:2007/09/29(土) 22:55:13 ID:OhpeT4xd0
>>443
送信と受信とどっちの話をしてるんだ?
445非通知さん:2007/09/29(土) 23:05:52 ID:2QcMWahl0
今は利用していないのですが、白ロムになったV801SAを所有しています。
最近になってソフトバンクに加入しています。
現在利用しているわけではありませんが、V801SAを別端末に交換してくれたりしますかね。
446非通知さん:2007/09/29(土) 23:10:12 ID:OhpeT4xd0
>>445
金払えば
447非通知さん:2007/09/29(土) 23:12:19 ID:rGMEeIvg0
>>445
不必要になった端末を売買するには
ネットオークション等を利用するのが一般的かと思います。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=801SA&auccat=2084008399&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=1
448非通知さん:2007/09/29(土) 23:33:13 ID:MUXQXlv/0
>>443
おいらの場合はあまりないな→メール遅延 ただボダ時代一回8時間遅れでSMSがきたことあったけど

>>445
なぜ使用端末以外を交換してくれると思うのだ?
449非通知さん:2007/09/29(土) 23:43:19 ID:VEA0CTSv0
>>445
誰が何と交換してくれるんだ?
450非通知さん:2007/09/29(土) 23:54:06 ID:ACmtuPuv0
>>445
モックとなら交換してくれるかもw
451445:2007/09/29(土) 23:59:28 ID:2QcMWahl0
以下のリリースを見たので気になりました。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070921_02.html

USIM機の場合、利用中って何をもって利用中って判断するんですかね
452非通知さん:2007/09/30(日) 00:01:55 ID:scB5flGw0
>>451
最終正規購入品
453非通知さん:2007/09/30(日) 00:07:06 ID:g8VZgUtg0
最近、話題が減ってきたね。
やっぱり純増1位だから胡坐をかいてるのかな。
454非通知さん:2007/09/30(日) 00:09:40 ID:h2nS9CFUO
話題って・・・
雑談スレじゃないし
455非通知さん:2007/09/30(日) 00:19:18 ID:hv/9IZtU0
ノキアの702NKが、5日間くらい、知らない間にネットに繋がっていて、
多分なにかの衝撃でボタンが押されたかなんかしたと思うけど、
今日ふと見たら「サーバーとの接続を解除しますか」なんて文言が
出ててあわてて切ったんだけど、
いったいいくらぐらい請求されるのか、今からガクブルです。
456非通知さん:2007/09/30(日) 00:19:51 ID:scB5flGw0
457非通知さん:2007/09/30(日) 00:23:21 ID:d+2o4MM80
>>455
ガクブルですなあ

いくらかかったか報告モトム
458非通知さん:2007/09/30(日) 00:25:26 ID:LF8rJ0tW0
ヤフートップ以外に?
459非通知さん:2007/09/30(日) 00:25:39 ID:scB5flGw0
マイソフトバンクで確認できるべ?
460非通知さん:2007/09/30(日) 00:29:00 ID:9PewDjeb0
>>455
色んなサイトに飛んで回ってなきゃ微々たるもんだろ。
461非通知さん:2007/09/30(日) 00:30:46 ID:LF8rJ0tW0
702NKって累積は見られないのか
462非通知さん:2007/09/30(日) 00:37:47 ID:WPxQ1VKm0
質問です。105円払って請求書を発行してもらえばコンビニで支払いできるんですよね?
463非通知さん:2007/09/30(日) 00:39:57 ID:Lt5IhEcHO
>>462
そんなシステムはありませんよ?
464非通知さん:2007/09/30(日) 00:43:39 ID:3v0KpXrcO
今 安心パックに入ってるんですけど
11月1日から外装交換が2割負担になるんですか?
465非通知さん:2007/09/30(日) 00:49:35 ID:WPxQ1VKm0
>>463
そうなんですか。加入して2ヶ月、請求書に同封の払込用紙で
普通にコンビニ払いしているのですが、そのうち口座引落しの案内が来るのですね
466非通知さん:2007/09/30(日) 00:51:09 ID:xffPlnb0O
>>464
はい。
467非通知さん:2007/09/30(日) 00:51:47 ID:tGeVo5jR0
質問です。

auの無料通話分はパケット定額制には使えないですが、

ソフトバンクモバイルの新スーパーボーナスの「特別割引」は
「パケットし放題」に使えますね?

468非通知さん:2007/09/30(日) 00:55:45 ID:LF8rJ0tW0
はい使えます
469非通知さん:2007/09/30(日) 01:14:38 ID:tGeVo5jR0
>>468

どうもです
470非通知さん:2007/09/30(日) 02:28:46 ID:uGjjbE3u0
>>467
ソフトバンクもパケットし放題加入時は無料通話に充当できないんだが。
というか、特別割引はソフトバンクの取り分はすべて対象。
471非通知さん:2007/09/30(日) 02:35:20 ID:scB5flGw0
今日910SHにするか明日911SHにするか悩ましい そんな機変のお年頃 ウフッ
472非通知さん:2007/09/30(日) 02:41:24 ID:MhHNa5TF0
>471

10月から値上げ
473非通知さん:2007/09/30(日) 02:43:27 ID:scB5flGw0
910SHは値上げ 911SHは値下げ
474非通知さん:2007/09/30(日) 02:50:58 ID:iFpFXp8w0
皆さん、月々とりあえず幾ら位の支払いをしているのですか?
475非通知さん:2007/09/30(日) 02:55:20 ID:H3XlfCcC0
>>474
1600円ぐらい
多い月で2000円
476非通知さん:2007/09/30(日) 02:58:09 ID:9PewDjeb0
>>474
何のだよ
477非通知さん:2007/09/30(日) 03:02:26 ID:scB5flGw0
>>474
2台で¥5000弱だな
478非通知さん:2007/09/30(日) 03:14:24 ID:B3CDyXCc0
>>474
7円
479非通知さん:2007/09/30(日) 03:24:22 ID:L0tQOfCm0
質問なんですが、9/30にクレジットで705NK買うと
パケットし放題は実質1ヶ月になると考えていいのでしょうか?
できれば5000円キャッシュバックを使いたいのですが…
契約は9/30で開始を10/1とかにできないんでしょうか?
480非通知さん:2007/09/30(日) 03:29:58 ID:YIHk6z4L0
>>376
1〜21時なら無料

>>414
可能

>>474
5台で約3800円

>>479
締め日次第
10日締めや20日締めならもう少し使える期間は長くなる
>契約は9/30で開始を10/1とかにできないんでしょうか?
無理
481非通知さん:2007/09/30(日) 03:36:53 ID:scB5flGw0
>>480
オークリー持ってそうだなw
482非通知さん:2007/09/30(日) 03:42:38 ID:rIW44josO
質問です。
SAFTYリレーサービスを使うと具体的にいくらで購入になるんですか??
23000円の機種なんですが…
483非通知さん:2007/09/30(日) 03:45:56 ID:9PewDjeb0
日本語でおk
484非通知さん:2007/09/30(日) 03:50:46 ID:scB5flGw0
>>482
値段じゃなくて機種名書け つか割賦980か・・ なら14700 USIM逝ってたら+1995
485非通知さん:2007/09/30(日) 03:56:04 ID:rIW44josO
>>484
ありがとう。
機種は708SCで980円のやつ。
半額いくか気になってたんだ。
486非通知さん:2007/09/30(日) 04:38:34 ID:u1mIvatHO
最近になって通話が20〜40分くらいで切れるようになった。
今までは全く切れることなかったのに。
加入者が多くなったから混んでるのかな?
487非通知さん:2007/09/30(日) 05:21:30 ID:3v0KpXrcO
>>466
じゃあ10月31日までに外装交換しといた方がいいということでOK?
488非通知さん:2007/09/30(日) 09:18:46 ID:Roz0koU2O
5963
489非通知さん:2007/09/30(日) 09:41:13 ID:bNzBVLHNO
905SHを使用してます
アドレス帳に登録してある電話番号、メールアドレス以外からの着信・受信を拒否することはできますか?
490非通知さん:2007/09/30(日) 09:51:05 ID:Hwx/mlN/0
>>489
S!アドレスブックに入らなければいけないけど。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/friend.html
491非通知さん:2007/09/30(日) 09:58:13 ID:V8BVajKu0
特別割引額って、パケット代金にも適用されるのですか?
492非通知さん:2007/09/30(日) 10:00:01 ID:BbE7w/4t0
>毎月のソフトバンク携帯電話ご利用料金に応じてポイントがたまり、たまったポイントをポイントアップグレード(機種変更)
>や付属品との交換などに使ったり、毎月抽選で賞品が当たるマイレージロトダイヤルにチャレンジできるオトクがいっぱいのサービスです。

ってあるんですが、例えば2年で3000ポイント貯めたとして、
分割2700円特別割引2200円の機種に機種変更したとしたら、
差額の500円が6ヶ月間0円になるってことでおk?
493非通知さん:2007/09/30(日) 10:39:44 ID:9PewDjeb0
>>489
>>1
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
494非通知さん:2007/09/30(日) 10:42:00 ID:TFHn8ggqO
>>492
桶!!
495非通知さん:2007/09/30(日) 10:43:49 ID:wHa5A6UQ0
>>491
される

>>492
割賦金は使用料金に含まれないのでだめ。
ただし、一括払いには使用できるので一括払いにするといい。
496非通知さん:2007/09/30(日) 10:56:50 ID:S/fgT6/a0
>>489
----------
オリジナルメール設定を利用すれば
登録アドレス以外からのメールの受信拒否はできるけど。

ただしアドレス帳のアドレスを、オリジナルメール設定の所に書かなきゃならない。
登録できる数も20コに限られる。それでもよけりゃ。

>>490の「S!アドレスブック」を使えば簡単にできそうだね。
----------
特定番号以外からの着信拒否は、

912SHだと、登録できる着信拒否先として
「特定の電話番号」「非通知」「公衆電話」「通知不可」「アドレス帳以外」
と、これだけ載ってるんだけど、

905SHの取説の同じ所見ると、
登録できる着信拒否先としては、「特定の電話番号」「非通知」 しか載ってない。
↓この14-8ページ「7(299/450)」
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/japanese/mysoftbank/crm/online_manual/pdf/905sh/905sh.pdf

だからできないんじゃ?
----------
497非通知さん:2007/09/30(日) 11:07:34 ID:Nmq1+edOO
明日10月1日に、解約手続きをしたとしたら、
区切りは当日10月1日0時でオケですか?
10月分日割りとかにはならないですよね!
498非通知さん:2007/09/30(日) 11:07:35 ID:18gddVOa0
いまパケットし放題解除したんですけど、
一定以上通信できないようにするサービスとかないのかな。不安だ。

あと、公式サイト見ても1パケット0.2円とか書いてあってわけわからん。
100KB通信したらだいたいいくらかかるんですかね?
499非通知さん:2007/09/30(日) 11:08:54 ID:6oo2TAZm0
先日携帯電話を紛失してしまい
このまま見つからなければ
電話番号は維持したいのでUSIMカード再発行して
ヤフオク等で白ロムを購入か
SAFTYリレーサービスを使った場合いくらで再購入できるか分かりますか?
機種はnokia 705NKです
500非通知さん:2007/09/30(日) 11:25:49 ID:h2nS9CFUO
>>497
月末締前提での場合ですよね
1日当日に解約手続きなら1日分の日割発生だよ
ショップで手続きするわけだから極端な話、1日の0時(午前12時)に開いてる店に駆け込んで解約したとしても1日の0時からの数秒、数分は契約中なんだから
日割だしたくないなら30日に手続き汁


>>498
1パケットは128バイト
501非通知さん:2007/09/30(日) 11:28:51 ID:VEtb1d9MO
SBって
俺19歳なんだけど
自分だけで新規契約出来ますか!?(^.^)
502非通知さん:2007/09/30(日) 11:31:26 ID:Hwx/mlN/0
503非通知さん:2007/09/30(日) 11:35:51 ID:VEtb1d9MO
分かりません(ToT)
504非通知さん:2007/09/30(日) 11:40:48 ID:Hwx/mlN/0
>>503
502を見てどこがわからないの?
505非通知さん:2007/09/30(日) 11:41:46 ID:ONNY942FO
なんだかメールが問い合わせしなきゃ来なくなりました。
なんで?
506非通知さん:2007/09/30(日) 11:45:24 ID:9PewDjeb0
>>503
みせいねんがしんきもうしこみをするには?

ソフトバンクショップ、ソフトバンクとりあつかいてんにておてつづきいただけます。
12さいみまんのかたのおもうしこみはうけつけできません。
ただし、「かぞくわりびき」のふくかいせんとしてのおもうしこみはうけたまわりります。
1. ほんにんかくにんしょるい
2. いんかん(シャチハタタイプはふか) 
3. とうしゃしょていのしんけんしゃどういしょ                        
4. しんけんしゃのほんにんかくにんしょるい                          
5. つきづきのごりようりょうきんのおしはらいが、こうざひきおとし(よきんこうざふりかえ、
ゆうびんきょくじどうはらいこみ)のかたは、きんゆうきかんとどけでいん、きんゆうきかんめい・
してんめい・こうざばんごう・こうざめいぎをかくにんできるもの(よきんつうちょうなど)
507非通知さん:2007/09/30(日) 11:54:31 ID:hd/ScV9e0

白ロム化して売る場合、SIMカードを抜くだけでいいのですか?
508非通知さん:2007/09/30(日) 11:57:06 ID:k5JWa6dP0
>>507
転売屋おことわり
509非通知さん:2007/09/30(日) 11:59:31 ID:Hwx/mlN/0
>>503
携帯だからわからないの?
未成年が新規申し込みをするには?
ソフトバンクショップ、ソフトバンク取扱店にてお手続きいただけます。
12歳未満の方のお申し込みは受付できません。ただし、「家族割引」の副回線としてのお申し込みは承ります。
1. 本人確認書類
2. 印鑑(シャチハタタイプは不可) 
3. 当社所定の親権者同意書                        
4. 親権者の本人確認書類                          
5. 月々のご利用料金のお支払いが、口座引き落とし(預金口座振替、郵便局自動払込)の方は、金融機関届出印、金融機関名・支店名・口座番号・口座名義を確認できるもの(預金通帳など)

親に親権者同意書を書いてもらわなければいけないから、内緒では無理。
510非通知さん:2007/09/30(日) 12:54:24 ID:Nmq1+edOO
>>500
君を信じるぜ、ベイベー!
解約してこーよおっ、と!

どうせなら、綺麗なお姉さんに接客されたいのぉー。
511非通知さん:2007/09/30(日) 12:58:13 ID:ZDwDnAJx0
>>100さんと同じ状況です。
今解除しようとしたら、
>サービス変更適用予定日 : 2007年9月30日
と表記されたのですが、これは締め日も入ってることになるのでしょうか?
それとも、夜に解除して適用を明日にしたほうがいいのでしょうか?
512非通知さん:2007/09/30(日) 13:01:07 ID:WpTI3bp70
教えて下さい。
水漏れは、WIDEメンテの対象外とありますが、
修理自体も受け付けて貰えないのでしょうか?
513非通知さん:2007/09/30(日) 13:02:27 ID:Hwx/mlN/0
>>512
そうです。
514非通知さん:2007/09/30(日) 13:10:17 ID:WpTI3bp70
>>513
そうなんですか…回答ありがとうございます。

水没したことも雨に濡らした事もないんですが、水漏れ反応?がでているようです。
画面にがっつり傷を付けてしまいました。これはどうしようもないんですね。。。
スパボ終了まで1年以上ある…(T_T)
515非通知さん:2007/09/30(日) 13:25:31 ID:Hwx/mlN/0
>>514
3Gなら、オークションで端末を買ってUSIM差し替え。
ただし、保証はないからリスクは高いよ。
516非通知さん:2007/09/30(日) 13:31:07 ID:1XSahDxaO
スパボ一括で機種変するときに安心パック?とか入ると、
3150円がその場で割引されますよね?
あとからポイントで入るの?
ちなみに割賦と一括が同額の機種です。
517非通知さん:2007/09/30(日) 13:41:44 ID:alqOXglt0
一括ならその場で引かれる
分割ならポイントとして還元される
518非通知さん:2007/09/30(日) 13:44:11 ID:1XSahDxaO
>>517
ありがとう。
519非通知さん:2007/09/30(日) 13:45:31 ID:Nmq1+edOO
休日ですがショップって何時までやってるもんなんでつか?
520非通知さん:2007/09/30(日) 13:46:06 ID:eEurxSymO
>>511
自分もだったので157にきいたら
今日外すとポイントつかないそうな。明日手続きしよう。

ところで外装交換有料化は明日からですか?
今日持ち込めば無料ですか?
スライドで傷が増えてるので変えたいです。
521非通知さん:2007/09/30(日) 13:59:18 ID:ZDwDnAJx0
>>520
そうですか!ありがとう。
ちなみに安心パックは日割り計算ですよね?
一日十数円かな?
522520:2007/09/30(日) 14:05:04 ID:YA/1YpqA0
勘違いしていました。現時点でスーパー安心パックに入っていれば、
外装交換無料は10月末まで、ということなんですね。雨が降ってるので明日にします。

>>521
日割りで1日15円くらいだと思います。締め日が月末の方ですよね?
523非通知さん:2007/09/30(日) 14:32:27 ID:ClN4sjDH0
締め日が月末なのです。
Q20関連の質問なのですが、My softbank や電話受付で、プラン変更は何時までに届ければ、
明日からの適用になるのでしょうか?

教えてください。よろしくおながいいたします。
524非通知さん:2007/09/30(日) 14:41:53 ID:XimO6Yjq0
そんな質問を書く間に手続きしろよw
525非通知さん:2007/09/30(日) 14:50:45 ID:vvqlss2u0
>>524
良いご指摘なのですが、仕事中で、しかも番号を覚えてこなかったので、いかんともしがたいのです。
ソフトバンクの案内に電話をかけて、「番号を教えてくれ!ゴルア」したのですが、
番号自体はセンターでも分からないです。
と言われてしまっており。。。
契約したショップにかけたら、下四桁しか分からない。と言われたり。。。
助けてほしいっす。
526非通知さん:2007/09/30(日) 14:55:09 ID:XimO6Yjq0
157なりMy SoftBankなりでやればいいのでは?
527523:2007/09/30(日) 14:59:16 ID:vvqlss2u0
昨日、今手元に持っている改選とは別の回線を契約しました。(家族用)
それは、自宅においてきてしまっており、自宅には今家族がいないので、誰もその番号を携帯電話から
見ることが出来ないのです。そもそも、新しい携帯電話番号を覚えていないので、困っています。

My SoftBankを登録するためには電話番号が必要で、その番号を知りたいからソフトバンクの案内に電話を
掛けたのですが、「私も知ることが出来ません」とセンターの人に言われてしまったのです。
528521:2007/09/30(日) 15:00:25 ID:ZDwDnAJx0
>>522
締め日月末です。どうもありがとうございました!
529非通知さん:2007/09/30(日) 15:03:29 ID:WF+ZoHns0
157でSベーシックパック解除して30分ぐらいで反映されるので
パソコンでも確認できると言われました。

がPCのMysoftbankで確認しても反映されてない。待って半日たってもダメ。

今月いっぱいまではパケホなんだけど、
それが原因でSベーシックパックが解除できない状態になってるんだろうか?

Sベが解除されてる状態って、MyYahooの最初の画面はどうなりますか?
530非通知さん:2007/09/30(日) 15:12:16 ID:fnUcr0TI0
今ホワイトプランに入ってるんだけど(6ヶ月強制)いつ縛りからぬけれる日を知りたいのだが、どうやったらわかりますか?
531非通知さん:2007/09/30(日) 15:12:57 ID:58XUAQ4C0
改悪される11月までに一度安心パックで外装リニューアルに
今使っている携帯を出したいと思っているのですが、

・外装交換に出してから戻ってくるまでどれ位の期間が掛かるのでしょうか?
・外装交換から戻って来たその場で安心パックの契約を解除する事は出来るのですか?

箇条書きですみませんが教えて下さい。因みに端末はvodafone804Nです。
532527:2007/09/30(日) 15:19:35 ID:rQ3QKxsY0
色々いじったら通信できないので携帯は反映されてるとわかった。PCのMyYahooでは確認はできないみたい。
533非通知さん:2007/09/30(日) 15:20:38 ID:3/mu3H8yO
ヤフオクで買った機種を
持ち込み機種変、安心パックを使って
外装交換ってアリですか?
534非通知さん:2007/09/30(日) 15:21:18 ID:Hwx/mlN/0
>>529
メールの設定画面だよ。
Yahooの画面が出てくるなら、Sベーシックパックはずれてないよ。

>>530
オンライン料金案内で、請求金額照会で内訳を見れば、何ヶ月目かわかる。

>>531
1週間から、1ヶ月。
出来る。

>>533
無理。
535非通知さん:2007/09/30(日) 15:23:51 ID:rQ3QKxsY0
532の名前蘭527→529だったorz
536非通知さん:2007/09/30(日) 15:24:57 ID:58XUAQ4C0
>>534
サンクスです。最長1ヶ月も掛かるんですか…
と言う事は例えば明日外装交換に出して、戻って来たのが11月に入ってから
だとしたら外装交換費用は2割負担の3150円になってしまうんですか?
それとも外装交換をお願いした時点での負担額(無料)で大丈夫なんですか?
537非通知さん:2007/09/30(日) 15:29:27 ID:rQ3QKxsY0
外装リニューアルってキーの部分は治るんですか?
外装はどうでもいいんだけどキーがひとつだけペキペキして打ちにくい。
修理でキーだけはなんとかならないかなと思うんですけど、有償なら高そう(?)だし。
538529,532:2007/09/30(日) 15:34:55 ID:rQ3QKxsY0
>>534
MyYahooの画面はでます。設定申込もいくつか選ばれた物だけできます。
たぶんSベ無しかつパケホ有り状態なのでこうなるんだと思います。
なのでSベは外れていると判断。PCから確認だと外れてない。
539非通知さん:2007/09/30(日) 15:37:16 ID:Hwx/mlN/0
>>536
NECなら、たぶん早い。シャープは遅いけど。
たぶんだけど、出した時の条件(無料)でやってくれるはず。

2割負担の3150円も確かなソースじゃなく157で言われたって話が流れてるだけだから。

>>537
キーも含まれるよ。
540非通知さん:2007/09/30(日) 15:51:33 ID:fnUcr0TI0
>>534
ありがd
しかし、こうゆうのを調べるのにもお金がかかるとは
541非通知さん:2007/09/30(日) 15:53:19 ID:oOaaHzaj0
外装交換ってなんか条件あります?
あとその間別の携帯を貸してもらえます?
542非通知さん:2007/09/30(日) 15:58:18 ID:TYNQ7Uop0
お願いします。

仕事の関係でソフトバンクの携帯を使っていたのですが、
その仕事を離れることになり使わなくなったので料金を滞納してました。
それで先日払わなければ強制解約になると通知が届いたのですが、
その中に「強制解約になったあとも料金の請求は続く」とありました。

ソフトバンクの携帯を使わなくなって棚にしまってからの、2ヶ月分を
現在請求されているのですが、これはこのまま強制解約になってからも支払わないと
どういうことになるのでしょうか?裁判所から手紙がきたりしますか?

本来払うべきだと思うのですが経済的に切迫しててすみません・・・
543非通知さん:2007/09/30(日) 15:58:54 ID:1XSahDxaO
アフターサービスに加入してますが、
外装交換っていくらかかりますか?
544非通知さん:2007/09/30(日) 16:16:11 ID:5N2UD2Hl0
>>527
仮にMy SoftBankに登録しても初期パスワードは端末で見ないといけないから
ログインできないじゃん
>>533
なし
9月いっぱいは6300円で10月以降は値上げ15750円でリニューアル可能
早めにやれ
>>543
9月は630円10月から1575円11月から3150円
9月中にやっとけ!
545非通知さん:2007/09/30(日) 16:22:14 ID:aZQQOy/Q0
>>542
ショップに解約手続きして料金を払うべし。
ただし縛りがある場合はその解除料がかなりかかるかもしれんがそれはどうなの?
546非通知さん:2007/09/30(日) 16:29:01 ID:TYNQ7Uop0
>>545
2年間で機種代を払う、と聞いています。たしか2万円?(違うかもしれないですすみません)
途中で解約の場合は未払いの機種代を払うことになると最初に聞きました。
解約の警告書には機種代のことは書かれていなく、請求金額には5000円とだけありました。
もしかしたら後で機種代も請求されるのかもしれないですが・・・。

この5000円はやはり払わないといけないとかなり経済的につらいです。
547非通知さん:2007/09/30(日) 16:54:14 ID:nxDb4rgm0
店で買い物する時に「経済的に苦しい」と言えば安くしてもらえるかどうか考えよう。
548523:2007/09/30(日) 16:58:51 ID:worTd2/60
>>544
初期パスワードは端末で見ないとならないのですか。。。
契約時に設定したネットワークパスワードがあれば、後は操作可能かと思っていました。
549非通知さん:2007/09/30(日) 17:10:30 ID:gjT+FM800
>>539
ID変わりましたが>>536です。ありがとうございますた。
550非通知さん:2007/09/30(日) 17:26:24 ID:1ksDxDod0
スーパー安心パックをこのまま継続するか解除するか?
551非通知さん:2007/09/30(日) 17:43:08 ID:Gx+wdeI+0
>>550
>「破損保証サービス」は、これまで提供している「ソフトバンクアフターサービス」
>「スーパー安心パック」にも、2007年11月1日より新たに特典サービスとして
>追加されます。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070926_02/index.html
552非通知さん:2007/09/30(日) 17:54:37 ID:1ksDxDod0
現在スーパー安心パックを加入中で先日、セフティリレーを使ったのですが
スーパー安心パックを止めるべきでしょうか?
553非通知さん:2007/09/30(日) 17:58:56 ID:F0MwIAtH0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=43366.jpg
元の値段は新規価格より既に安いのでしょうか?
554非通知さん:2007/09/30(日) 18:31:27 ID:rh9YVbtO0
電話の着信をずっとしっ放しに出来ませんか?
5分か10分ぐらい電話を鳴りっぱなしにしたいんだが、どうやって設定したらいいか分からない
ドコモにはこんな変な機能デフォではついてなかったのに・・・
555非通知さん:2007/09/30(日) 18:35:12 ID:beIEw2cs0
>>552
自分の好きなように。
次に加入できるのは、「あんしん保障パック」とかいうのになるからね。
556非通知さん:2007/09/30(日) 18:39:26 ID:beIEw2cs0
>>554
着信しっぱなしってのは、実際に電話がかかってきているって事だよね。
それに出ずにってのは、留守電関係を全部OFFにすればいいんじゃないの?
あとは相手が5-10分我慢してもらう。

単に着信音を鳴らすのは、音の設定とかで再生してればなるけど。
機種によっては、数秒で切れてしまうのものあるし、鳴りっぱなしのものもある。

>ドコモにはこんな変な機能デフォではついてなかったのに・・・
意味が分からない。
557非通知さん:2007/09/30(日) 18:50:35 ID:beIEw2cs0
>>546
新スパボでの2ヶ月分で5000円ってことは、
『割賦金+電話料−特別割引額』の2ヶ月分って事だね。
新スパボをいつ契約したのか知らないけど、強制解約になった場合は、
その解約前の5000円と、携帯本体の残金『割賦金×残回数』を支払う。

いくら金がないっていっても、支払い義務はある。
言っておくけど、無視していればどうにかなる、なんて事はないからね。
558非通知さん:2007/09/30(日) 19:53:40 ID:FT/+qEaw0
SBの端末は社長の影響で塗装がハゲやすいってことはないですか?
559非通知さん:2007/09/30(日) 20:02:50 ID:qCn69Inu0
実質0円端末(割賦・特割同額)を買い増しした際に、ポイント利用しますか?と聞かれて
深く考えずに了承したのですが、0円端末ならポイントの使いしろが無いような気がしてきました。
私のポイントはどうなるのでしょう?
560非通知さん:2007/09/30(日) 20:05:09 ID:cEgFniSf0
スパボ分割で契約していたんですが、電波の関係で解約せざるを得ない
状況になってしまいました。仕事で使っていたのでスパボの残ったローンは
全て会社で出してくれるそうなのですが、この場合、スパボの残ったローンは
一括で支払う事って出来るのですか?また、スパボのローンを支払い終わると
プランの二年縛りの違約金がチャラになると聞いたのですが、分割払いの
残りを一括で支払った場合でもこれは適用されるのですか?詳しく教えて下さい。
561非通知さん:2007/09/30(日) 21:23:51 ID:LBhGWmJW0
>>560
というか、
スパボに加入した時点で年割りなどの縛りは無くなるはずだが
562非通知さん:2007/09/30(日) 21:29:46 ID:Y8bO25fe0
昨日契約したんだが5000円キャッシュバック今から送ってもok?
563非通知さん:2007/09/30(日) 21:39:15 ID:PtfIt17B0
本日2台ホワイトプラン+家族割りで新規契約してきたのですが、
家族間の24時間無料通話は明日から適応と言われたので、
今日の24時から25時の間はどうなるの?って店員に聞いたらよくわからない
みたいな事を言われて終わってしまったのですが、
この部分は通話料はかかってしまうのでしょうか?
564非通知さん:2007/09/30(日) 21:44:48 ID:82kcy0W00
>>563
かかる。
565非通知さん:2007/09/30(日) 21:48:14 ID:PtfIt17B0
>>564
ご返答ありがとうございました。
素直に1時になるまで待ちます。
566非通知さん:2007/09/30(日) 22:16:55 ID:JG3JVOhW0
機種変更について質問です。

第2世代携帯から3Gの携帯にスーパーボーナスに入って機種変更を考えてるのですが
(料金プランは今の時点でホワイトプランで機種変後も変えるつもりはない)

1)機種変更の手数料はいくら取られるのですか?
2)スーパーボーナスでの機種変の際はポイントは使えるのですか?
3)今はEメールサービスの基本料150円だけですが3Gに変えるとS!ベーシックパック300円が必須になるのですか?

すいません、教えてください
567非通知さん:2007/09/30(日) 22:36:48 ID:QLeSEpol0
>>566
1 たしか1900円ぐらいだったと思う。2G→3Gは厳密には契約変更。
2 割賦代と特別割引の額に差がある場合はその差に使える。
  割賦代=特別割引の場合、一括ならポイントと使えるが分割の場合使えない。
3 他社とメールをする場合には必要。300円(税込み315円)がかかる。
568非通知さん:2007/09/30(日) 22:45:08 ID:uKctq5Qj0
>>151
どこが特典サービスなんだよ、改悪だろw
ヘンなレトリック使うな、禿げ!
569568だけど:2007/09/30(日) 22:47:34 ID:uKctq5Qj0
>>551へのレスですた。すまぬ
570非通知さん:2007/09/30(日) 23:14:03 ID:TYNQ7Uop0
>>557
正直請求が来ても踏み倒すことが頭をよぎり始めてます。

以前にプロバイダとモデムの請求を踏み倒して
何も言われなかったことがあったので・・・。
裁判になるようならばきついですが、なんとかならないものかと・・・。

もっとも経済的に支出が少なくなるのが、なるべく早く解約手続きをすることならば、
明日にでも解約してこようと思います。
571非通知さん:2007/09/30(日) 23:34:44 ID:xYir+fYQ0
>>570
踏み倒すともっとひどい目に遭うぞ
どうしてもダメそうなら自己破産とか検討しろよ
これ以上は板違いなので借金生活板あたり池
572非通知さん:2007/09/30(日) 23:38:12 ID:IT8605jt0
ソフトバンクグループとは一切取引しない
他社携帯しか金輪際しようせず、そっちの支払いはきちんとする。

なら好きにすれば?ってこと

給食代払わない親とおまえは同じ
573非通知さん:2007/09/30(日) 23:38:48 ID:0VfUzYux0
ソフトバンクのサイトが
分かりづらかったので教えて下さい。
ホワイトプラン+パケット放題ってのは出来ますか?
だとしたら安いので乗り換えようと思ってるのですが。
574非通知さん:2007/09/30(日) 23:42:24 ID:3dq5OsMl0
テレビリモコンのアプリで3G端末に対応した無料のやつってありますか?
575非通知さん:2007/09/30(日) 23:44:28 ID:8GUJ9pU40
>>572
無理だろ
携帯各社はブラックリスト共有してるし
他社携帯というか、携帯と今後かかわりない生活送るならいいけど
576非通知さん:2007/09/30(日) 23:44:53 ID:BYtpghx6P
>>570
あなたが踏み倒す料金は、
まわりまわって他のユーザーのサービス低下につながる。

ホント、どのツラさげてこのスレに書き込めるんだろうか、と思う。
577非通知さん:2007/09/30(日) 23:44:53 ID:990NxUt80
>>573
ホワイトプランとパケットし放題は出来るよ
578非通知さん:2007/09/30(日) 23:52:56 ID:0pebIPlEO
無料着うたサイトでフル着ダウンロード、保存出来ないんですか?
579非通知さん:2007/09/30(日) 23:57:33 ID:XimO6Yjq0
>>578
×無料着うたサイト
○違法着うたサイト
580570:2007/09/30(日) 23:58:32 ID:TYNQ7Uop0
ブラックリストの問題もあるんですね・・・。
明日解約手続きしてきます・・・。

ソフトバンクの営業やってて持たされてたんですが、
もうその会社は辞めてしまったのでいいかと・・・。会社の上司から契約したので
と今度会ったとき気まずいですが・・・。

勉強になりました。親切にありがとうございました。
581非通知さん:2007/10/01(月) 00:01:13 ID:ueV0LWCv0
>>561
そうなんですか?
自分は最初ホワイトプラン+スーパーボーナスで加入して、思った以上に
他社との通話が多かったんでオレンジX+自分割引に変更したんですけど
この場合でもスーパーボーナスに加入していたら自分割引の違約金は
スーパーボーナスのローンの残りを払えばチャラになると言う事ですか?
582非通知さん:2007/10/01(月) 00:10:59 ID:7A4xDZDzO
>>571違法着うたサイトとは?
810SH使ってますけど保存出来ます?
583非通知さん:2007/10/01(月) 00:15:34 ID:x2KbA8pZ0
>>582
違法な着うたサイトです。
保存してはいけません。
もし保存したらJASRACのスーパーハカーからひどいめに合わされます。
584非通知さん:2007/10/01(月) 01:03:57 ID:/WE0OnWR0
>>582
無料の着うたサイトはたいていが違法だよ。全部ではないけど。
著作権を払ってないだろうから。
585非通知さん:2007/10/01(月) 02:15:42 ID:sFwGUaMc0
812SHのS!アプリ選択画面で
「S!アプリ」のタイトル文字の右に携帯アイコンが出るようになったんですが
これが何なのか分かる人いますか
586非通知さん:2007/10/01(月) 02:21:16 ID:wKs7wKB80
すみません
ソフトバンクの705SHを使っているのですが
シークレットに番号を登録したのですが
暗証番号がわからなくなってしまいました。
解除する方法ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
587586:2007/10/01(月) 02:22:17 ID:wKs7wKB80
探しても探してもガイドブック見つからずなのです;;
588非通知さん:2007/10/01(月) 02:30:37 ID:yFPGwqEvO
>>586
ショップに持っていってください。
契約者本人が。
589非通知さん:2007/10/01(月) 02:46:09 ID:Ac+GylVkO
>>581
スーパーボーナスに入ってる時点で違約金など発生しないから…
何のために分割払いしてるのか考えてみよう。
590非通知さん:2007/10/01(月) 07:07:18 ID:zktad4Rb0
質問です。

朝起きて携帯見たら、ヤフーの画面が飛び込んできました。
寝る前に間違えてボタンを押してしまっていて、
webに接続したままに‥。
6時間ぐらいだと思いますが、いったいいくら請求されますか?
591非通知さん:2007/10/01(月) 07:33:25 ID:V/iKAzrB0
>>590
操作してなきゃ金かからん
592非通知さん:2007/10/01(月) 07:35:26 ID:tVdZP9af0
>>590
Q&A>>3のQ11参照
それ以上の操作をしてない(トップのまま)なら問題ない
ちなみにヤフーケータイは時間課金制ではない
593非通知さん:2007/10/01(月) 09:03:42 ID:yRdtyI5M0
>>590
いつの時代のドコモだその心配は
594非通知さん:2007/10/01(月) 09:18:24 ID:66oNAjjo0
質問します。

以前使っていた、V601N
http://www.n-keitai.com/v601n/
にプリセットで入っていた着メロThe CardigansのCarnivalというのがあるんですが、
これを機種変更した913SHで使いたいのですが、可能でしょうか?

着メロサイトを検索した所、一応あるにはあるのですが、
以前使っていたV601Nとバージョンが違うので、違和感があります・・・。
V601Nに入っていたまんまのものを使いたいのですが、可能であれば、
方法を教えて頂きたいのです。どうぞ、宜しくお願い致します。
595非通知さん:2007/10/01(月) 09:24:01 ID:bXeLqtXI0
着メロは移せないからな〜。
596非通知さん:2007/10/01(月) 09:28:43 ID:V61Wuc8K0
DLしたVアプリは移せますか?
597非通知さん:2007/10/01(月) 09:31:12 ID:WFl1LuGzO
口移し
598581:2007/10/01(月) 09:36:28 ID:Q4dmVxk40
>>589
そうだったのですか。
てっきりスーパーボーナス契約で自分割引だとスーパーボーナスの
ローンの残り+自分割引の違約金を二重取りされる物だと思い込んでいた物で…
他社工作員のネガキャンか何かに騙されていたみたいですorz ありがとうございました。
599非通知さん:2007/10/01(月) 09:38:44 ID:+1rWZ3Tu0
>>596
2G→3Gは全滅
T?ヒSH間での移動だと認識しないとかいうレスもみたことあるけどどうなんだろ
600非通知さん:2007/10/01(月) 10:21:44 ID:V61Wuc8K0
2G→3G全滅ですか。ひどいなぁ。。。
2Gで粘ろうかな。
601非通知さん:2007/10/01(月) 10:31:55 ID:4WwOGKNH0
ファミコン→スーパーファミコンで全滅と一緒です
602非通知さん:2007/10/01(月) 10:45:34 ID:yRdtyI5M0
2Gと3Gには超えられない壁があるのです
603非通知さん:2007/10/01(月) 11:25:03 ID:yRdtyI5M0
家族同士の名義変更だったら手数料ってかからないんだっけ?
604非通知さん:2007/10/01(月) 11:43:08 ID:5adjZwZ+O
>>600
3Gに機種変する際にいま使ってる2G端末は番号抜かないで
灰ロムにしておけば本体メモリーだけじゃたりなくてメモカに保存しておいたアプリでも大丈夫だよ
ただ通信が必要なものは当然使えなくなるが
605非通知さん:2007/10/01(月) 12:20:59 ID:RYOUYZUz0
着信とメール受信(途中)が出来て、発信とネット全般が出来なくなってます
これって携帯止められてるってことですか?
11時半に料金を支払ったのですが同じ状況のままで困ってます…。
606非通知さん:2007/10/01(月) 12:21:47 ID:F4UlS3yC0
911SHなんすけど
昨日の早朝に国際電話かかってきたんすけど
国際の着信拒否できますか?
607非通知さん:2007/10/01(月) 12:55:17 ID:H9MeI5jC0
>>605
支払ったこと連絡しないと数日そのままだよ
608非通知さん:2007/10/01(月) 12:58:55 ID:T3whvOjX0
>>607
ソフトバンクは連絡しないとダメなの?
609非通知さん:2007/10/01(月) 13:12:40 ID:H9MeI5jC0
>>608
ショップで払ったんじゃないでしょ?だったら入金確認までの時間は使えないよ
610非通知さん:2007/10/01(月) 13:45:01 ID:T3whvOjX0
>>609
数日間もかかるものなの?
ドコモの時、遅れてコンビニ払いした時はそんなにかからなかったからさ
611非通知さん:2007/10/01(月) 14:26:22 ID:j52GzVZq0
705SH使ってるのですが、数日前から1日に100通超えるメールが
届きます。送り主はヤフーコミュニティ、ソフトバンクニュース等になっています。
子供が触ってたので、そのせいかな〜と思っています。
どうやったら元に戻せますか?
612非通知さん:2007/10/01(月) 14:26:42 ID:lF2co9/00
>>610
ショップに直接聞けよ。
613非通知さん:2007/10/01(月) 14:32:25 ID:lF2co9/00
>>611
拒否しらどうだ?又はそのサイトに行って登録解除するか。
アドレスかえるのも手
614非通知さん:2007/10/01(月) 14:43:15 ID:j52GzVZq0
>>613
一応迷惑メール設定onしたんだけど、迷惑メールフォルダなんて作成されず
大事なメールと同じフォルダに入ってる。
615非通知さん:2007/10/01(月) 14:47:25 ID:H9MeI5jC0
>>614
フォルダ分けくらいしろよ
616非通知さん:2007/10/01(月) 14:47:26 ID:lF2co9/00
>>614
面倒だが個別拒否したほうがいいと思う。
617非通知さん:2007/10/01(月) 14:51:08 ID:j52GzVZq0
皆さんありがとうございます。がんばります・・・
618非通知さん:2007/10/01(月) 14:51:11 ID:T3whvOjX0
>>612
いや、ソフトバンクは時間がかかるんだなと思っただけだから
そこまではしないけど。支払い期限遅れてないし
619非通知さん:2007/10/01(月) 15:06:05 ID:0l5eMX6S0
メール受信拒否ってできますか?
最新の携帯ならできるのかな
620非通知さん:2007/10/01(月) 15:08:17 ID:K4kbT+360
>>619
端末でも出来るし
サーバ側で拒否も出来る
621非通知さん:2007/10/01(月) 15:16:40 ID:9+6BYip/0
「あんしん保証パック」の開始にあわせて、これまでそ「スーパー安心パック」
でご提供していました「ソフトバンンクマイレージサービスポイントプレゼント」は
終了させていただきます。  と10月号に記載していた。 本日解約した。
622非通知さん:2007/10/01(月) 15:19:19 ID:r9drPeC50
まだiPodってもらえるの?
オンラインショップにはないみたいだけど・・・
623非通知さん:2007/10/01(月) 15:20:49 ID:HG51RCW+0
>>610
ドコモとソフバンの2台持ちだけど、ドコモんとき滞納でひとりでも割が契約できなかったんだけど
コンビニで支払いに行って、店出た瞬間やったらできた
電信だからそんなに時間かからないのでは?
料金センターの中の人の仕事ぶりにもよるだろうけど
624非通知さん:2007/10/01(月) 15:23:18 ID:140m8cAH0
>>622
店頭には無いことが多い。
取り寄せ扱いだが、既にディスコンなので確実に入手できるとは限らん。
625非通知さん:2007/10/01(月) 15:45:32 ID:T3whvOjX0
>>623
俺もドコモの時はすぐ復帰したから、そんなにかからないと思ったんだけど
数日かかるって話がでたからさ
626非通知さん:2007/10/01(月) 16:11:08 ID:zV9rt5Pe0
今度2Gから3Gに機種変するのですが、確認させてください。

機種変更特割(-3150円)目的で、あんしん保証パックにひと月だけ入会したいんですが
10/2に入会して10/3に機種変、10/4に退会
とすれば問題ないでしょうか。
627非通知さん:2007/10/01(月) 16:20:58 ID:HtfkiaAC0
外装交換って、ほかの携帯会社だとあまり聞かないけど、
いったい何?何の意味があるの?
628非通知さん:2007/10/01(月) 16:21:56 ID:Vo6o0bdi0
>>627
使い終わったあとに売れる。
629非通知さん:2007/10/01(月) 16:22:43 ID:T3whvOjX0
>>627
傷だらけだったり、割れたりした携帯持ってるの嫌じゃないか
630非通知さん:2007/10/01(月) 16:23:16 ID:1ybsZTRI0
>>627
携帯がぼろくなったら「外装」を「交換」して貰うんだよ。
631非通知さん:2007/10/01(月) 16:41:51 ID:wA4w1Meo0
>>626
2Gから3Gだとダメかもしれない。
(機種変前から続けて保障パックに入っている事にはならないかも)
632非通知さん:2007/10/01(月) 16:58:34 ID:zV9rt5Pe0
>>631
そこはノーマークでした。。
157に聞いてみることにします。ありがとうございました。
633非通知さん:2007/10/01(月) 17:05:18 ID:Vo6o0bdi0
>>626
日をずらさなくても、機種変する日に加入すれば、
アップグレード値引きは可能。

ただし、機種変はSBショップに行ったほうがいいよ。なるべく。
アップグレード割引とか理解してない店が多いから。

実際どうなるかは、SBのオンラインショップで申込完了の手前までやってみるといい。
634627:2007/10/01(月) 17:08:10 ID:HtfkiaAC0
へー、なるほどね。
携帯なんて道具だから、傷ついてナンボだと
思ってたけど、そんな事するんだね。

>>628
1年とか使って古くなっても売れるの?
それとも、外装交換して売るような人は、
3ヶ月に一度くらい機種交換すんの?
635非通知さん:2007/10/01(月) 17:12:19 ID:Vo6o0bdi0
>>628
ヤフオクで910SHとか904SHとかで検索してみな。
904SHなんてとっくに1年以上過ぎてるけど、まだ1万超える。
636635:2007/10/01(月) 17:13:03 ID:Vo6o0bdi0
635は >>634 への返信だた。
637非通知さん:2007/10/01(月) 17:13:15 ID:f9LzdzpE0
スーパー安心パックのままでも、月100ポイント付かなくなるんですか?
638非通知さん:2007/10/01(月) 17:21:07 ID:zV9rt5Pe0
>>633
それが当日に特割(-3150円)を使うと、1年間退会できなくなるらしいです。(10/1から)
>SBのオンラインショップ
HPでシミュレーションできるんですね。あとでやってみます!
639非通知さん:2007/10/01(月) 17:22:38 ID:rUanqU8a0
>>633
保証パックは機種変と同時加入では1年間外せなくなる。
640非通知さん:2007/10/01(月) 17:26:47 ID:Vo6o0bdi0
>>638-639
あ、そうだった。スマソ。
641637だけど:2007/10/01(月) 17:31:15 ID:f9LzdzpE0
157で自己解決しますた

スーパー安心パックに加入のままだと、月100ポイントサービス
は続行するそうです。ただしずっと続くかは分からない、とのこと
642非通知さん:2007/10/01(月) 17:34:50 ID:9+6BYip/0
>>641
157で確認しましたが、オペレータの愛想の無いおねーチャンに10月号のスーパー安心パックの一番下の
一行の意味は何ですかと聞いたら10月号は手元に無いので不明と無愛想でいってくれたよ
643非通知さん:2007/10/01(月) 17:49:04 ID:9+6BYip/0
SoftBank マイレージサービス
SAFETYリレーサービス 価格

502T  \14,700 304T  \14,700 201SH \14,700 705SH \14,700
910T  \14,700 705P  \14,700 705Px \14,700 810SH \14,700
811SH \14,700 810T  \14,700 706SC \14,700 X01HT \24,150
X01NK \24,150 X02HT \26,250 811T  \14,700 910SH \14,700
911SH \14,700 707SC \14,700 709SC \14,700 812SH \14,700
812T \14,700 706P  \14,700 706N  \14,700 911T  \14,700
813T  \14,700 813SH \14,700 708SC \14,700 707SCU\14,700
912SH \33,600 805SC \14,700 810P  \14,700 815SH \24,150
814SH \24,150 814T  \18,900 812SHs\16,800 913SH  \33,600
815T  \22,050 912T  \29,400 816SH \18,900 C01SI \14,700
644非通知さん:2007/10/01(月) 18:03:07 ID:HtfkiaAC0
>>635
ほんとだ... 新品とかだと2万以上で出品されてたりするね。
知らなかったなー。
645非通知さん:2007/10/01(月) 18:16:34 ID:PIPX6GqeP
SoftBank 3GとFOMA間の通話時にコーデックスルーは
働くんでしょうか?

ググってみてもPDC同士のしか見つからないので…
646非通知さん:2007/10/01(月) 18:21:53 ID:OtkMDgob0
3G携帯を今使っているんですがもしソフトバンクとの契約を解約した場合
解約後3G携帯の中身を見ることは可能ですか?
USIMカードがないと中身を見ることが出来ないので、解約後もUSIMカードが使えるのか
それとも使えなかったり取り上げられたりするのか気になっています
647非通知さん:2007/10/01(月) 18:24:01 ID:isE9gPjR0
ためしに今使っている携帯でSIM抜いてみればわかる
648非通知さん:2007/10/01(月) 18:56:39 ID:/8dYnObw0
ソフトバンク携帯は持っていませんが、回答によっては購入の視野に入れるのでお願いします。
・auでコミコミOneエコノミー 基本使用料: 3,980円/月無料通話2,000円分(税込2,100円)〈最大50分だった場合
同じような無料通話分、基本使用料を求めた場合、ソフトバンクではどのプランに該当するのでしょうか?
・自分で入力してオススメ料金プランを提示してくれるサービス(ページ)はソフトバンクには在るのでしょうか?在れば教えてください。
・実際、お持ち帰り0円となってますが端末○万円とかなってますけど。これはどゆこと?月の支払いの他に端末代の支払いが生じるということでしょうか?
何年縛りとかそういうレベルで?
649非通知さん:2007/10/01(月) 19:25:52 ID:YCSMkqjK0
>>142
157のオペレータなのにどんだけ〜w
つーか157って人によって答え違うことあるし、信頼おけんな。
分かりません、と言ってくれるほうが良心的なのかもしれん。
650非通知さん:2007/10/01(月) 19:36:15 ID:i/jTuL8v0
>>603
無料

>>626
それで問題ないとされてるけど実運用は始まったばかりで前例がない
ここで結果を報告してくれると嬉しいかも。

>>648
・オレンジ(X)エコノミー 申込み受付は10月までなので注意
・確かオンラインショップの新規購入にそれに似た機能があったと思う
 公式でなければ>>7にある
 >【〓SoftBank】プラン変更相談スレ6【青橙金白旧】
 >http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181454890/
 または
 >* 最適プラン・新スパボ支払い診断表
 >(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
 >http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
 >http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
 を利用
・新スパボはここのテンプレを読む
 【〓SoftBank】新スーパーボーナス21
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091584/
 わからなかったらその部分について質問すれば回答もらえると思うよ
651非通知さん:2007/10/01(月) 19:59:07 ID:INE93wJ/0
ソフトバンクは

100kbyteは、なんパケで、なん円ですか?

あと2ちゃんは大体一画面につき、なんkbyteですか?

教えてください!


652非通知さん:2007/10/01(月) 20:36:05 ID:Z5Ejrrb+0
>>651
1パケット=128バイト
1キロバイト=1024バイト
1パケット=0.2円(ホワイト・ゴールド・ブルー・オレンジW)
1パケット=0.1円(オレンジX)
2ちゃん=ページによる
653非通知さん:2007/10/01(月) 21:22:22 ID:nQCKL87W0
本日発売の705Pxて何?ほとんど705Pと変わらないじゃん!
705Pの様々な不具合を直しただけ?
705Pを全部705Pxと交換しろ!と心の中で叫んでみる、
705Pユーザー。
654非通知さん:2007/10/01(月) 21:32:35 ID:VCOy/yUA0
教えて下さい。
白ロム購入した場合は、故障の場合は、修理出来ないって本当ですか?
最近、白ロムで購入したので、何だか不安。
auなら 白ロムで購入しても、修理可能なんだけど。
655非通知さん:2007/10/01(月) 21:34:41 ID:3X/rDufO0
656非通知さん:2007/10/01(月) 22:11:23 ID:pG2qBAoQO
家族割り未加入のSBを指定してホワイト家族24を契約した場合、次の締日以降から適用ってのはわかったのですが、
21時以降こちらから電話すれば無料なのはわかりますが、相手から自分に電話した場合は無料になっているんですか?
よろしくお願いします。
657非通知:2007/10/01(月) 22:14:26 ID:y9hQcgdb0
パケット定額に入っていたら、極端な話、100万円分くらい使っても定額の値段だけでいけるんですかね???
基本的な質問でごめんなさい・・・
658非通知さん:2007/10/01(月) 22:17:56 ID:hPxEnpQd0
>>657
信用できないなら他へ
659非通知さん:2007/10/01(月) 22:20:12 ID:l5jZKYjCO
>>657
そういうことです。
1番最初は、ドキドキするよね。
660非通知さん:2007/10/01(月) 22:20:35 ID:y9hQcgdb0
信用出来ない訳じゃないんだけど、確定前の所見たら20万くらい表示されてたからびっくりしちゃって・・・
有料サイトには行ってないから、大丈夫なのかな・・・
661非通知さん:2007/10/01(月) 22:20:59 ID:PWFgJxlFP
>>656
うん。

>>657
うん。
俺ドコモとSB持ちだけどドコモで800万円以上パケ代使ったけどパケホ内だよ。
その為のパケット定額だろ。
662非通知さん:2007/10/01(月) 22:22:25 ID:eBeGC1t10
>>3 Q7
663非通知さん:2007/10/01(月) 22:23:20 ID:y9hQcgdb0
>>659
そうなの!!!
10日締めなんだけど、今もうドキドキしてメールもほとんど送れないでいる・・・
664非通知さん:2007/10/01(月) 22:23:24 ID:pG2qBAoQO
>>661
ありがd
665非通知さん:2007/10/01(月) 22:25:21 ID:y9hQcgdb0
>>661
800万!!!
どんなサイトに行ったら1ヶ月でそんなに使えるの〜〜〜!!!
うちちょっと出会い系とか覗いちゃったらもう次の日エライ値段になっててビックリしちゃった・・・
666非通知さん:2007/10/01(月) 22:27:13 ID:gzw3TgUvO
結局今月から白ロム携帯を外装交換だしたらいくらなの?
667非通知さん:2007/10/01(月) 22:27:16 ID:y9hQcgdb0
>>661
800万!!!
どんなサイトに行ったら1ヶ月でそんなに使えるの〜〜〜!!!
うちちょっと出会い系覗いちゃったら次の日エライ金額になってて、ビックリしちゃった・・・
668非通知さん:2007/10/01(月) 22:27:37 ID:1bzA3onn0
613 2007年10月01日 20:49 覚醒くん3号(゚-゚) 電波わりぃー。
エレベーターの中で通話できない。
DoCoMoから変えた。
戻したい。
戻したい。

614 2007年10月01日 21:06 ともゆき
>覚醒くん3号(゚-゚)さん

エレベーターで通話が出来たとしても、あまり利用しない方が良いです。
携帯電波が航空機の運行を妨げる恐れがあるように、エレベーターも電気信号で
制御されているので、携帯の電波とエレベーターの電気信号の周波数がシンクロ
してしまうと、エレベーターの制御が出来なくなる恐れがありますので、エレベーター
によってはわざと利用出来ないようにしている場合もあります。

自称ソフトバンク博士の書き込みなんですが、ソフトバンク携帯はエレベーターをとめちゃうんですか?
669非通知さん:2007/10/01(月) 22:30:42 ID:y9hQcgdb0
>>665 >>667
あ・・・、2回も同じ書き込み入れちゃった・・・
質問にお答えして下さった方々、ありがとうございました☆☆
安心してまだまだ遊べそうです♪♪
670非通知さん:2007/10/01(月) 22:42:42 ID:INE93wJ/0
>>652
ありがとう!
671非通知さん:2007/10/01(月) 23:02:02 ID:RIAcyFwC0
質問です。
本日携帯を水没させてしまったんだが、分割支払金が残っている場合、
safetyリレー使って携帯変えたら支払総額は
safetyでの機種代+残りの分割支払金(特別割引無し)になるの?
機種変後半年だから特別割引が無くなるのはかなり辛いんだが・・・
672非通知さん:2007/10/01(月) 23:08:27 ID:hPxEnpQd0
>>671
同じもしくは同等の白ロムは?
673非通知さん:2007/10/01(月) 23:08:34 ID:qLQxeMOJ0
SAFETYリレーや、白ロム買ってUSIM差し替えなら特別割引は無くならない。
674非通知さん:2007/10/01(月) 23:17:56 ID:RIAcyFwC0
>672
>673
ありがとう。特別割引なくならないのは助かるなぁ。
SBカード持ってるから白ロムじゃなくてsafetyのほうでいきます。
675非通知さん:2007/10/01(月) 23:45:55 ID:KA5pd3jD0
>>668
ソフトバンクだろうがドコモだろうがauだろうが、
エレベーターが異常動作する可能性はあるが。
676非通知さん:2007/10/02(火) 00:07:04 ID:HTv2Y6cvO
散々概出かとは思いますが教えて下さい。
2G→3Gの機種変で旧統一プランから強制的に
プラン変更させられる根拠は何なのでしょうか?
SoftBankができる前から存在したプランですから、
契約書にその旨書かれているわけはないですよね。
SoftBank側に変更させる権利があると言える合理的で
適法な理由が何かあるのですか?

賞味な話、ごねれば変更せず大丈夫になりませんかね?

私が思うに、初めに例えばAプランで「契約」したわけで、
勝手に向こうが契約内容を「変更」することは
許されないと考えます。
機種変したからといってプラン変更できるという付帯条件は、
SoftBank側にはないんじゃないですか?
677非通知さん:2007/10/02(火) 00:08:48 ID:QtA39qQK0
いま日本テレホンのHP見てるんですが、
980円携帯は一律決まってるんですか?
それとも販売店が決めるんですか?
678非通知さん:2007/10/02(火) 00:23:49 ID:0Y5BhxkU0
>>653
705Pxは705Pと基本性能ほぼ一緒で色違いの元企業向け端末
特に不具合を直したとかそういうわけでもない

>>676
2G用の契約約款と3G用の契約約款は別に存在する。
でもってあなたは現在3Gの契約内容に合意していないわけだから、
3Gに機種変更したいなら3Gに契約変更して3Gの契約内容に新たに合意しなければならない。
3Gの契約条件の中には旧統一プランは新たに契約できるプランとして存在しないので継続できない。
勝手に向こうが契約内容を「変更」するわけじゃなく
あなたの意思で契約内容を「変更」する扱い。
ついでに旧統一プランを作ったVodafoneのときから2G→3Gは契約変更。

>>677
日本テレホンがなんのページか知らないが、新スパボ価格は全国一律
679非通知さん:2007/10/02(火) 00:35:40 ID:l7bthkpFP
>>676
残念ながら3Gへの機種変は契約自体を変更しないとできません。
2Gの契約では3Gの設備を利用できる契約になっていないためです。
680非通知さん:2007/10/02(火) 00:36:29 ID:chN8IQ9uO
>>676
強制でプラン変更を余儀なくせざるをえないのはスーパーボーナスを利用する場合
スパボはSBのサービスだからVプランのままの人には適用させないよってこと

2Gから3Gへの機種変更は契約変更(プラン変更も同時に行う)となりV時代でもその場合
2Gで統一プラン契約しててプラン変更(例:シルバーからライトへとか)せずに3Gに移行しても日割(〜日迄2G△プラン〇円、〜日から3G△プラン×円)で請求となってました

現在、5月末で新規でのVプラン受付終了となっている為
契約変更の場合はSBプランへの変が必須となっている
681非通知さん:2007/10/02(火) 00:53:08 ID:x5QgHvPjO
>>654
メーカーとの直接交渉。SBは白ロムに関してはノータッチ。だからソフトバンクのサポートも受けられないし修理中の代替機もでない
auは白ロムでも修理してくれるはず 代替機も出ると思う
682非通知さん:2007/10/02(火) 01:30:56 ID:GfnWd7kg0
>>654
白ロム修理

購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
代替機貸出・・・なし
あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外

※オークションで購入した日ではなく、もともとの契約者が購入した日から1年以内


次からテンプレに入れてもらえないかな。
この質問秋田
683非通知さん:2007/10/02(火) 01:56:35 ID:0Y5BhxkU0
>>682
そう思うならまずお前がテンプレ嫁>>3
その上で不十分だと思う点を>>1
>質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html
で修正しろ
684sage:2007/10/02(火) 04:14:33 ID:VScQidmfP
>>665
ニコモバ。
ほとんどニコモバで後は違法な着うたフルダウンロードしたりぐるっぽやiviewで動画ダウンロードしたり。ハイスピ機はパケ代跳ね上がるよ。
SBは9/22に契約して月末にmySoftBankみたら33ぐらいだった。
使用頻度は半々かな。
685非通知さん:2007/10/02(火) 07:42:00 ID:KX59uPDg0
>違法な着うたフルダウンロードしたり
>違法な着うたフルダウンロードしたり
>違法な着うたフルダウンロードしたり
>違法な着うたフルダウンロードしたり
686非通知さん:2007/10/02(火) 07:51:13 ID:5I9zcYR00
>>685
携帯板って所詮こんなメンタリティを持った奴しかいないのね。あぁ劣化する日本人
687非通知さん:2007/10/02(火) 10:41:56 ID:ckTdKn+Z0
ま、自分の馬鹿さをひけらかすのとどっこいどっこいだよね。あぁ劣化する日本人。

こうですか!わかりません><
688非通知さん:2007/10/02(火) 11:08:02 ID:1yiGuyuV0
ヤフーのタダ☆ゲーム落としたいんだけど

スーパーボーナスの特典のパケットし放題二ヶ月間あるんだけど
この場合パケ代払わなくても無料で落とせますよね?
689非通知さん:2007/10/02(火) 11:12:26 ID:JusBNsXv0
>>688
無料期間中ならね
690非通知さん:2007/10/02(火) 11:24:43 ID:3S5jJbPB0
リアルタイムでパケット通信をいくら使ったかどこでわかるんでしょうか?
どこにも書いてなさそうなんですが
691非通知さん:2007/10/02(火) 11:27:48 ID:sKoPI4cN0
>>690
端末にその機能がなければリアルタイムでは無理
翌日以降My SoftBankで確認
692非通知さん:2007/10/02(火) 11:31:58 ID:JusBNsXv0
>>690
リアルタイムでは表示されんだろうね。
ディスプレイ上に電気や水道みたいなメーターがグルグル回ってたら便利なのかなもしれんが。
693非通知さん:2007/10/02(火) 12:07:07 ID:3T8Y1NzM0
先日、携帯を紛失しあるであろうと思われる場所になかったので先ほど停止致しました
留守電設定にされていたので誰かの手に渡っていることは確かです
不正利用されてないか気になるのですが、問い合わせて利用状況などを教えてもらい事は可能なのでしょうか?
694非通知さん:2007/10/02(火) 12:35:12 ID:1yiGuyuV0
>>689
トンクス
695非通知さん:2007/10/02(火) 12:41:53 ID:cIYTyPHu0
>>693
それ程心配なら何故遠隔ロックをしないのか?
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/srl/index.html
696非通知さん:2007/10/02(火) 12:48:40 ID:YhLwiBGn0
>>693
まずは回線止めにいけ。
話はそれからだ。
697非通知さん:2007/10/02(火) 13:01:20 ID:mKQ2hQjg0
>>693
ショップにいかなくても、とりあえず
マイソフトバンクか157か*5555で前日までの照会なら出来る。
詳しくはショップに行くか、157のオペレーターへ。
698非通知さん:2007/10/02(火) 14:10:30 ID:l2yGa44U0
自分の携帯に通信量が出るだろ
それから判断しろ
699非通知さん:2007/10/02(火) 14:25:56 ID:AVYwN8GK0
>>696
停止したと書いてあるが
700非通知さん:2007/10/02(火) 15:20:13 ID:YJDVD1r80
1万円キャッシュバックされる株主優待券使いたいんだけど
新規契約した後じゃダメ?
701非通知さん:2007/10/02(火) 15:20:28 ID:SOxiUTp40
auのナビウォークみたいな機能ってつける予定ってないの?
702非通知さん:2007/10/02(火) 15:24:08 ID:DVDk3vuYP
>>701
東芝端末にはついてる。
703非通知さん:2007/10/02(火) 16:30:00 ID:XakDdlaW0
ホワイトプラン同士なら家族割じゃなくても
メールやデータ送受信ともに無料なんですよね?
704非通知さん:2007/10/02(火) 16:37:23 ID:mKQ2hQjg0
>>703
ホワイトプラン同士、ではありません。
ホワイトプランに加入している人が、ソフトバンク宛にメールを送ったり
ソフトバンクからのメールを受信したときの通信料が無料です。
相手のプランは関係ありません。
705非通知さん:2007/10/02(火) 16:37:39 ID:x/fznhC40
>>703
3G同士ならOK
706非通知さん:2007/10/02(火) 16:40:24 ID:wZeaWB5E0
AUからソフトバンクメリットてあります?
707非通知さん:2007/10/02(火) 16:41:25 ID:JsbG4YH/0
>>706
それだけじゃなんとも言えん。
どうしたいのかが分からない。
708非通知さん:2007/10/02(火) 16:42:52 ID:l2yGa44U0
あなたしだい
709非通知さん:2007/10/02(火) 16:46:44 ID:wZeaWB5E0
そうですか。わかりました。
710非通知さん:2007/10/02(火) 17:10:06 ID:XakDdlaW0
>>704
>>705
ありがとう。
21〜1までは有料とかないですよね?
通話と違って。
711非通知さん:2007/10/02(火) 17:11:55 ID:oAlZOPed0
>>706
回線がすいてる
712非通知さん:2007/10/02(火) 17:12:37 ID:AVYwN8GK0
>>710
SB宛メールは24時間無料
713非通知さん:2007/10/02(火) 18:04:39 ID:ruU2zA4V0
コンテンツ情報料は、例えば9月5日に契約した場合、
10月5日まで解約すれば一ヶ月分の料金だけで済むと考えていいのでしょうか?
あるいは、10月1日から翌月の料金が発生するのでしょうか?
ご返答よろしくお願いします。
714非通知さん:2007/10/02(火) 18:18:43 ID:UUuE/G8vO
>>713
その認識で桶
月額の公式サイトは、いつ登録しても丸一ヶ月使える仕様
715非通知さん:2007/10/02(火) 18:27:45 ID:ruU2zA4V0
>>914
ありがとうございました。
716非通知さん:2007/10/02(火) 18:31:25 ID:OgW3KUlR0
友人の携帯借りたんですが

SIMカードを挿入して、アドレス帳出すために色々やってたら
その端末に自分のアドレス帳しか出なくなっちゃったんですが、
もう手遅れですか?
717非通知さん:2007/10/02(火) 18:33:46 ID:4yvET9aLO
>>715
ロングパスですね
718非通知さん:2007/10/02(火) 18:46:13 ID:AVYwN8GK0
>>716
バックアップは?
719非通知さん:2007/10/02(火) 18:48:05 ID:OgW3KUlR0
>>718
友人がとってることを祈ってるんですが・・・
あと2時間ほど会えなくて
720非通知さん:2007/10/02(火) 19:12:01 ID:27TOLaJZ0
先週、ソフトバンクの携帯をスーパーボーナスで購入したのですが、どうにもこうにも使いにくいので、
オークションで別の3G端末を購入して使おうと思うんですが、こういう場合スーパーボーナスは適用されるんでしょうか?
月々2200円の割引なんですが、、
721非通知さん:2007/10/02(火) 19:27:49 ID:OgW3KUlR0
表示設定変えたら大丈夫でした
上書きになるわけじゃないんですね
722非通知さん:2007/10/02(火) 19:30:01 ID:AVYwN8GK0
>>720
いま使っている端末を解約・機種変(買い増し)しなければ契約内容は変わらない。

>>721
よかったね
723非通知さん:2007/10/02(火) 19:30:04 ID:K56/FI8U0
>>720
ソフトバンクのデータ上ではあなたがスパボで買った端末のままなので適用される
ただしオクで買った端末は一年間のメーカー保証のみなので保証書の日付に注意
724非通知さん:2007/10/02(火) 19:35:29 ID:9Vio1Uax0
ヤフーmocoaを終了するときは 設定→ログアウト をしないで
アプリ自体を終了させてもログアウトしたことになりますか?
725非通知さん:2007/10/02(火) 19:46:44 ID:27TOLaJZ0
>>722
とすれば、オクで白ロムを購入し、そのままカードを入れかえたら使えるってことでしょうか?

>>723
了解です。保証に気をつければいいんですね
726非通知さん:2007/10/02(火) 20:04:13 ID:K56/FI8U0
>>725
YES!! オクで買った端末にUSIMカード入れて使えばOK!!
念の為に、メーカー保証は元の持ち主が購入してから一年間なので注意
727非通知さん:2007/10/02(火) 20:20:56 ID:XxaHjTKE0
携帯不思議日記1
今日は面接にいきました。でまた不思議なことがおこりました。
携帯持って電源入れてると不思議なことがおきます。
まず、本屋に行くと本屋の固定電話が鳴り店がこみはじめる。
トラックとか車に意味もなくクラクションならされたり、ウインカーをだされる。
信号機をとおるときタイミングよく黄色になる。
しらないやつにつきまとわれる。
警察、消防、市の子供の安全を守る車を見かける
家電量販店で警備員につきまとわれる?

どういうことでしょうか?
携帯キャリアを変えても同じような現象がおきます。
総務省とかに言っても相手にされない。

何か知ってることおしえて、まじこまるんで就職先にも迷惑かかるんで!!!

威力業務妨害!プライバシーの侵害だとおもうんですが!!!

携帯番号偽造発信ってされますか?

解決するまで毎日日記書き込みますんでよろしく!


728非通知さん:2007/10/02(火) 20:30:45 ID:XxaHjTKE0
あげ
729非通知さん:2007/10/02(火) 20:42:34 ID:Y1RDdCOH0
675 名前:非通知さん 投稿日:2007/10/01(月) 23:45:55 KA5pd3jD0
>>668
ソフトバンクだろうがドコモだろうがauだろうが、
エレベーターが異常動作する可能性はあるが。


0.000000001%ぐらいか??
730非通知さん:2007/10/02(火) 20:50:54 ID:IPo3H4Bl0
固定電話にかけたら、プップップップッと音がして、

【接続エラー】
接続できませんでした

とメッセージが出たのですが、これって何なんでしょうか?
731非通知さん:2007/10/02(火) 20:53:07 ID:Hc+zID6VO
いわゆるオーナインシステム
732非通知さん:2007/10/02(火) 20:55:35 ID:27TOLaJZ0
>>726
thx!
前はどこも使ってたんだけど、ドコモの場合は持ち込み機種変しないと使えなかったから、SBもそうと思ってたよ
だとすれば極端な話、7台白ロムを持ってれば日替わりで携帯をかえたりとか出来るってことですよね?
733非通知さん:2007/10/02(火) 20:57:16 ID:jwBMQR4T0
>>732
DoCoMoでもFOMAはできるし、Softbankでも2Gならできません。
734非通知さん:2007/10/02(火) 21:07:02 ID:Z+WBKzut0
今パケットし放題で、WEBみてたんだけど
ふとブラウザ切り替えいじってたら
PCサイトブラウザ→OK→(ちょっと読み込み?)→
通信を開始しますよろしいですか?→NO
これって上限上がっちゃったかな?
735非通知さん:2007/10/02(火) 21:12:36 ID:ChEYFgi90
>>734
>>3
Q8
736非通知さん:2007/10/02(火) 21:17:21 ID:Cg+q2mMN0
>>734
通信を開始しますか?→NO 通信しないって指示を自分でしたよね?
737非通知さん:2007/10/02(火) 21:25:10 ID:2JFHA6At0
質問させてください。

今までは数時間とか平気で通話出来ていたのが、最近になって
通話が一定時間経つと切れるようになりました。
だいたい21分前後で切れます。

特に設定などはいじってません。
原因のわかる方、ご回答お願いします。

プラン:ホワイト家族24
自分:912SH 大阪
相手:810SH 高知
738非通知さん:2007/10/02(火) 21:31:07 ID:KIlrP5bU0
スーパー安心パックのマイレージポイントは、今月から付かなくなる?
意味なーいじゃーん!
改悪、改悪、改悪!!!
739非通知さん:2007/10/02(火) 21:36:59 ID:Z+WBKzut0
>>734
>>735
ワンクリックで¥1500じゃないんだね
ありがとう!
740非通知さん:2007/10/02(火) 21:38:12 ID:0Y5BhxkU0
>>737
推測だが、利用者が増えて回線が混んできたせいかも

>>738
ポイントは安心パックのままならそのまま付与されるらしい。
まあそれ以外の点を見ると改悪だとは思うが
741非通知さん:2007/10/02(火) 22:03:30 ID:guAjjjif0
>>738
オレも今日外装交換出してたのを受け取りにショップ行ったので確認してみた
安心パック継続すればポイントも継続って言われた
どっかで10月のカタログにポイント廃止ってみたような気がするんだが
ほんとのところどうなんだろう…

つかカタログもらってくるの忘れてたorz
742737:2007/10/02(火) 22:09:45 ID:2JFHA6At0
>>740
レスありがとうございます。
自分もそう思ったんですけど、ほぼ確実に21分前後で切れるのが解せません。
回線混んできたのなら、他の方も同じ現象が起こってもいいのに全然話題に上がってませんよね。

一定時間で切れる設定とかあるかなと思い調べてみたのですが、
そんな項目も無いので途方に暮れて質問させてもらった次第です…。
743非通知さん:2007/10/02(火) 22:11:00 ID:8v0kxcFyO
SIMロック解除つてどういう事ですか?
904→912に機種変したんですが904のSIM解除出来るんですか?

カメラを使いたかったんですが。
744非通知さん:2007/10/02(火) 22:30:00 ID:083CRTwd0
新規加入について一つ質問です。
スーパーボーナスだとソフトバンクからの請求が来るのは
3ヶ月目からとのことですが、これは契約手数料や端末の
分割金などを含めた「ソフトバンクからの」請求だけですか?

それまでの間に利用した、着うたなどのコンテンツ利用料は
それよりも先に引き落とされるのですか?
745非通知さん:2007/10/02(火) 22:30:13 ID:kRSwZnnV0
746非通知さん:2007/10/02(火) 22:44:11 ID:nNXrxr8e0
マイソフトバンクの確定前料金照会みてみたら
こんなことに。

2007年9月1日 〜 2007年9月30日
合計金額 62,229円
〜内訳〜
音声通話料 930円
メール通信料 2,504円
コンテンツ情報料 20円
パケット通信料 54,237円
〜〜

ってなってたんだが、。、、
音声通話は家族としかしてない。
ホワイトプランかつパケットし放題に入ってるんだが
この場合実際の請求額は
980+4200(パケットの上限)、という理解で正しいのでしょうか。
747非通知さん:2007/10/02(火) 22:49:05 ID:lwOrIAbu0
確定前料金
748非通知さん:2007/10/02(火) 22:51:18 ID:GcWngo7r0
>>746
敢えて釣られるが、そのページの但し書きも読めないなら
ケータイ使うこと止めた方がいい
749非通知さん:2007/10/02(火) 22:52:07 ID:icEhESUo0
>>746
>確定前料金照会みてみたら
自分で書いてるだろ
そのページの注意書きも読んでおけよ
750非通知さん:2007/10/02(火) 22:56:17 ID:eNh9cC0R0
>744

コンテンツ代も契約料も基本料金も1ヶ月目から

端末代金の負担と割引が3ヶ月目からなだけ

751非通知さん:2007/10/02(火) 23:26:05 ID:083CRTwd0
>>750
なるほど、了解です。
回答ありがとうございました。
752非通知さん:2007/10/02(火) 23:38:21 ID:HTv2Y6cvO
>>678-680
なるほど!!
わかりやすい説明ありがとうございました。
753非通知さん:2007/10/03(水) 01:00:33 ID:HCV2kZ+L0
質問させて下さい。
実質0円携帯を新スパボで契約した場合
機種変更特割の3,150円はどうなるのですか?
754非通知さん:2007/10/03(水) 01:11:35 ID:Cr6u442T0
>>753
分割払いの場合、割賦と特別割引に差がないため、特に3150円は引かれない。
その代わり、ポイントにしてくれたと思う。
ちなみに一括払いならそれから3150円がひかれる。
755非通知さん:2007/10/03(水) 01:40:27 ID:HCV2kZ+L0
>>754
即答ありがとうございました。
昨日契約変更で、あんしん保障パックの罠にはまってしまい
12ヶ月強制加入・・・
まー半分の3000円は授業料だと思って諦めます。
でも、説明不足だよな。

ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
4ヵ月目以降は通常の定額料が適用されます。ご加入後に解除いただくことも可能です。
あんしん保証パックにご入会いただいた当日に各特典をご利用される場合は、1年間退会することができません
756非通知さん:2007/10/03(水) 03:24:57 ID:hjVsvRDJ0
SB2台契約していて主回線の方でMySoftbankに登録してます。
副回線の方のオプションの変更を行うためには副回線でもMySoftbankに登録する必要がありますか?
IDが増えるのはうれしくないので主回線のMySoftbankIDでできないか探していますがなさそうです。
757非通知さん:2007/10/03(水) 03:54:50 ID:3PR+3htg0
新規契約を考えてますが、電話番号って選べるんでつか? この前さくらや行ったらある中からといわれましたが
在庫の中ってこと? auみたく下4桁えらべないのでしょうか?
758非通知さん:2007/10/03(水) 05:40:11 ID:0uyWIVcfO
>>757
選べます(。・_・。)ノ契約時に尋ねてみるのがベター
良心的な店ならスタッフ側からあらかじめ在庫の番号にするか下4桁を選ぶか聞いてくれるよ

疑問点がいくつかあるならショップで契約した方が後々安心だよ

電器屋はテレビや冷蔵庫を売るような感覚で携帯も販売するから売ったらハイ、サヨナラ

電器屋で契約したお客さんでスパボ特典のパケ放・安心・便利が何の説明も無かったのに勝手に加入になってて
そのまま無料期間が過ぎて課金されただとかのクレームがなぜかウチのショップにきたことがある
酷かったのは一括して契約時に端末代を支払ったハズなのに書類上で24回払いになってて
分割支払金が毎月請求されたって人もきた

あくまでも電器屋やその受付スタッフにもよるし
お客さんも確認をよくしてなかったのかもしれないけど
759非通知さん:2007/10/03(水) 08:49:44 ID:YVpJYlTU0
現機種であんしん保証パックに未加入の場合
中古で購入した機種を持ち込んであんしん保証パックに加入できますか?
760非通知さん:2007/10/03(水) 09:13:28 ID:GpV4/tXH0
>>759
加入する事はできるが持ち込みの場合は適用範囲が
1.故障保証サービス    ×
2.盗難・全損保証サービス ×
3.破損保証サービス    ×
4.電池パック無料サービス ×
5.機種変更特割      ○
もちろんこれでも月額499円(税込み)
結論、入るだけ無駄
761非通知さん:2007/10/03(水) 09:18:43 ID:GpV4/tXH0
760に補足
仮に現機種であんしん保証パックに加入したとしても
持ち込み機種には適用されないよ、念の為に
762非通知さん:2007/10/03(水) 09:20:16 ID:RJncgjTE0
最新機種ならヤフオクの買う価値もあるけど、980円の機種ならだまってスパポで買わないと
壊れた時にえらい目にあうな
763非通知さん:2007/10/03(水) 10:20:07 ID:0uyWIVcfO
>>762
壊れやすいからな
764非通知さん:2007/10/03(水) 10:21:31 ID:9sQCStuU0
今入ってるアフターサービスを解約しなければ
今後もずっと、アフターサービスの特典を受けられるの?
それとも11月から自動的に新サービスの条件に移行されますか?
765非通知さん:2007/10/03(水) 10:33:04 ID:02CbrKg60
>>764
解除しなければアフターサービスのまま継続できる
しかしアフターも安心パックも規約の一部が変更(改悪)されるとかどうとか…
766非通知さん:2007/10/03(水) 12:23:47 ID:5Z2y0Afu0
スパボで使ってる705SHが水没で壊れたからヤフオクで新機種買おうと思ってるんだけど、
SIMカード入れ替えたときって705SHから別機種に変わったってソフトバンクにばれちゃうもんかね?
スパボを残額請求されたりしちゃったりされると困るんだけど…。
SIMカード入れ替えてネットワーク調整してる時って、使ってる機種とか製造番号とか送信してるのかな?
767非通知さん:2007/10/03(水) 12:25:54 ID:RJncgjTE0
ばれるよ
ちゃんと機種の製造番号が記録されてるからね。
14000円ぐらいでセ不ティでいけるんじゃないか?
黙ってソフトバンクショップに池
768非通知さん:2007/10/03(水) 12:30:41 ID:hSjkg95h0
>>766
ばれるけど契約情報には影響しない
769非通知さん:2007/10/03(水) 12:34:50 ID:5Z2y0Afu0
>>767
そうなんだよな〜。修理に1万越えるならいっそ新機種にしたいんだよな。
だって912SHとかが2マンくらいなんだもんな。修理するのばからしいよ。

>>768
じゃスパボ残額請求はなしってことでおk?
770非通知さん:2007/10/03(水) 12:36:12 ID:uqg3RtKv0
>>766
何の関係もない。
自分でUSIMを差し替えて使えばいいだけ。
771非通知さん:2007/10/03(水) 12:39:22 ID:RJncgjTE0
俺もヤフオクで買って使ってるけどな、シムさえ入れ替えれば使えるのが良いよね
あうは駄目だから嫌だ
772非通知さん:2007/10/03(水) 12:39:32 ID:NTJohUwI0
>>769
騙されるな
機種は分かっても製造番号なんて送信されない
スポボは今まで通りの額だ
安心しろ
773非通知さん:2007/10/03(水) 12:39:38 ID:uqg3RtKv0
>>769
もちろんスパボ残額請求はなし。
774766:2007/10/03(水) 12:39:45 ID:5Z2y0Afu0
製造番号がわかるってことは、ヤフオクで買ったものが盗難品とか人が失くしたものだった場合とかって
トラブルに巻き込まれる可能性もあるってことだよね?そういうことって今までなかったんかな?
中古でもいいけど犯罪品はいややねん。
775非通知さん:2007/10/03(水) 12:42:17 ID:RJncgjTE0
中古で買っても、善意の第3者になるから別に携帯を返す必要も無いよ
特にヤフオクとかで買っとくと証拠が残ってるのでまったく問題なしだ。

俺は機種が違うから向こうは分かってると思うけど、別に何も言われた事ない
この間ショップにプラン変更に行った時に契約した時と携帯違いますねとは言われた
家に置いてると言うとあっそうですかで終わったよ
776766:2007/10/03(水) 12:48:50 ID:5Z2y0Afu0
みなさん早いレス感謝します。

まとめると、ヤフオクとかで買った機種にSIM入れて使ってもスパボ特割は今まで通り。
機種はSoftbankにばれるが製造番号までは送信しないので何らかの訳あり品でも問題ない。
万が一、犯罪に関係したものだったとしても善意の第三者だから返す必要はない。

つまり安心して買ってよ!ってことでおk?
777非通知さん:2007/10/03(水) 12:51:50 ID:NTJohUwI0
>万が一、犯罪に関係したものだったとしても善意の第三者だから返す必要はない。

これは間違ってるよ、返すとか返さないの問題じゃない
778非通知さん:2007/10/03(水) 12:57:08 ID:n1BU9SKsO
ソフトバンクから1万円キャッシュバックを9月29日に発送しましたと10月1日の午前中にメールがきました。昨日あたりに届くと思ってたんだけど、今日もまだ届いてない。なんか不安。
779766:2007/10/03(水) 12:58:34 ID:5Z2y0Afu0
780766:2007/10/03(水) 12:59:27 ID:5Z2y0Afu0
>>777
ん?意味がよくわかんないけど、正当な所有者になってるって意味かな?
781非通知さん:2007/10/03(水) 13:00:25 ID:RJncgjTE0
778は気が早いな
2ヶ月待て
782非通知さん:2007/10/03(水) 13:01:25 ID:AuEl80af0
>>776
犯罪に関わる場合は押収される可能性もある
783非通知さん:2007/10/03(水) 13:11:43 ID:RJncgjTE0
事情調書は取られる、犯罪が確定するまで押収されるかもしれないが返してくれるよ
まあ警察はよほどの事が無い限り動かない
これは間違いないよ
俺のところなんか3回泥棒が入ったけど捕まった事など1度もない
役立たずだから外人の好き勝手だよ
784非通知さん:2007/10/03(水) 13:16:09 ID:Gq9/gbbH0
今朝ソフトバンクオンラインで、携帯の申し込みしたのですが
審査完了のメールは何日で届きますか?
785非通知さん:2007/10/03(水) 15:24:30 ID:YyaBvppe0
12日からの友達紹介キャンペーンの詳しい内容わかる方教えてください
786非通知さん:2007/10/03(水) 16:36:34 ID:Q7JV99W+O
お願いします。
いけないことだとはわかっています。
ホワイト家族24に入って、家族じゃない人に
渡したいのですがそれは絶対まずいことですか?
787非通知さん:2007/10/03(水) 16:38:01 ID:YyaBvppe0
>>786
平気だよ
ただし100万分使われても支払い義務は名義人にあるので気をつけろ
788非通知さん:2007/10/03(水) 16:46:00 ID:uqg3RtKv0
>>786
別にいけないことじゃない。
自分名義で、2台持ちして恋人にわたすのは、けっこうやってるでしょ。

789非通知さん:2007/10/03(水) 16:46:36 ID:Q7JV99W+O
>>787
お早い返事ありがとうございます。
平気なんですねw
相手を信じてみます!
ありがとうございました!!
790非通知さん:2007/10/03(水) 16:46:39 ID:PGSGRvh+0
>>786
使用者以外が利用することを前提とした契約はSBMが受け付けない。
連絡先のわかっている相手に回線を貸与すること自体は何も制限されてない。
この両方の意味を理解した上でなら何も言わない。
791非通知さん:2007/10/03(水) 16:51:33 ID:YyaBvppe0
>>789
簡単に信用するなwww
S!ベーシックは自網にしとけ 自網ならパケット料は一切発生しない
そしたらサイトにも繋がらないし
PCにUSB接続でネットにも繋がらない(これが一番怖い)
S!自網でも禿電同士のEメールは問題なく無料でできるから
他社キャリアとか、PCとはできないけどね
通話料だけだと、どんなに頑張っても10万は無理だろうwww
792非通知さん:2007/10/03(水) 17:09:03 ID:neJ4ss+f0
近所で中古の912SHが10000円で売ってたから買いそうになったぜ
793非通知さん:2007/10/03(水) 17:09:45 ID:vAJ+u0vO0
コドモバイル渡して自分の所にしかかけられないようにしとけばいい
794非通知さん:2007/10/03(水) 17:33:48 ID:YyaBvppe0
>>792
((ドコ o(.. )oo( ..)o ドコ))
俺が買うwww
795非通知さん:2007/10/03(水) 18:44:28 ID:Q7JV99W+O
>>786です。
なんか一筋縄ではいかないみたいですね。
当たり前か…w
相手と話し合って調べて、検討してみます!
ありがとうございました。
796非通知さん:2007/10/03(水) 18:53:13 ID:yzVnjOiF0
797非通知さん:2007/10/03(水) 19:10:09 ID:YyaBvppe0
>>796
OCNやんけ ぼけ〜〜
798非通知さん:2007/10/03(水) 19:13:48 ID:d7JM2cGb0
今回のあうとどこもへの対抗プラン発表まだ?
799非通知さん:2007/10/03(水) 19:20:28 ID:+iUAFsgC0
2Gから3Gに持ち込み機種変した場合は、試用期間リセットされますか?
800非通知さん:2007/10/03(水) 19:25:26 ID:XUKm2wx7O
SoftBankにしたいのですがメールのパケ代はパケット定額プランで、まかなえないって本当ですか?(´・ω・`)
801非通知さん:2007/10/03(水) 19:29:13 ID:dTIt6KPg0
3Gで最軽量の機種を探してるんですが707SC IIが最軽量?
できれば、カメラもない機種がいいんですが(カメラが付いてる分、重くなるので)
802非通知さん:2007/10/03(水) 19:45:27 ID:3pmGU6aYO
>>800 まかなえる。
803非通知さん:2007/10/03(水) 19:54:58 ID:uqg3RtKv0
>>801
10月号のカタログで見ると、

1位 708SC 73g

2位 709SC 85g

3位 816SH 93g
804非通知さん:2007/10/03(水) 20:25:35 ID:ZdhYWgzW0
携帯不思議日記2回目  ??

携帯持ってると不思議なことおきるんで使わないときは
電源をきるようにしました。
で、きょうは固定電話あてに電話したんですが通話中にプッって
おとがなりました。今まではなかったのにこれはなんでしょうか?
それと某T本屋に携帯の電源をきった状態で行きそこで
電源を入れました。そしたら二時間の間に4回固定電話がなりました。
まえよりは固定電話がなるのはすくなくなったかな?
あとクレーマーみたいのがあつまってくるのは少なくなったようなきがします。
あと、本屋からでるとき緑色のワゴン車が路駐してた。なぜ駐車場にとめない
で出口のまん前にいるんだ?あと外に出たと同時に携帯の電源をきった。
と同時につきまとわれてるバイクが北に行き自分は南に帰った。
あと電源きったらなぜ家の前に車が通るのが少なくなった。

あと、まえに総務省電波管理局にこのことを問い合わせてキャリア変えたり
してもおきるといった。
で電話会社の開発のプログラムに細工してあるんじゃにかと言って
総務省が調べてくれといったは権限無いとことわられ、つかわないときは
電源きっとけばとかいわれた。あと電話もたなければと逆切れされた。
むかついた!!!!!!。




805非通知さん:2007/10/03(水) 20:27:47 ID:gajY1L2S0
201SH
806非通知さん:2007/10/03(水) 20:32:32 ID:bPq00QwB0
素朴な疑問なのですが。。。
812SHを使っています。
電池パックの蓋の裏に、黒いシールが貼ってあって「はがさないでください」とあります。
あのシールって何なんでしょうか?剥がすと何か問題が起こるのですか?
電池パックの下のシール(バーコードがある)も剥がすと・・・?
どうでもいい質問でごめんなさい。剥がしたくてウズウズしてます。
807非通知さん:2007/10/03(水) 20:36:37 ID:gajY1L2S0
>>806

>>1
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい

808非通知さん:2007/10/03(水) 20:44:13 ID:dTIt6KPg0
>>803
ありがとうございます。
708SCの購入を検討してみます。
809非通知さん:2007/10/03(水) 20:46:01 ID:onyMuDyH0
9月末日に新規購入。
Wホワイト S!ベーシック パケットし放題
10月いっぱいでパケットし放題をやめるつもりなのですが
Y!ボタンを押したとき、ウェブにつながらない方法とかありますか?
いっそS!ベーシックも解約したほうがいいですかね?
(S!ベーシックはあってもなくても月々の支払いが変わらないので質問しました)
810非通知さん:2007/10/03(水) 20:48:36 ID:YyaBvppe0
>>809
釣りか?www
Sベ外したら自網になって繋がらないのに何にパケホ使うんだ?www
Sベは月税込み315円じゃああああああああ
釣りに答えた俺は・・・・
811非通知さん:2007/10/03(水) 20:49:43 ID:bPq00QwB0
>>807
あぁぁスミマセン。
812SHに限らず、携帯の殆どのに付いてるので、コチラに質問したんですが…。アウト?
向こうに行きます。
812非通知さん:2007/10/03(水) 20:50:01 ID:uqg3RtKv0
>>809
他社にメールをしないなら、S!ベーシックパックをはずせばいい。
ちなみにyahooのトップページだけなら無料。押し間違っても課金はされない。
813非通知さん:2007/10/03(水) 20:55:15 ID:pP/vatcu0
ソフトバンク携帯では、ニコニコ動画は見られますか?
814非通知さん:2007/10/03(水) 20:56:48 ID:onyMuDyH0
>>810
釣りじゃないよ〜
S!ベーシックのないプランだとウェブにつながらないのは知ってます。
(家族にホワイトプランのみがいる)

>>812
トップページだけなら無料なんですか。どうもありがとう。
S!ベーシックは残して、パケットし放題を解約することにします。
815非通知さん:2007/10/03(水) 21:01:46 ID:uqg3RtKv0
>>813
ソフトバンクの300KB制限のせいで、残念ながら、無理です。
816非通知さん:2007/10/03(水) 21:14:42 ID:PGSGRvh+0
>>798
auとDoCoMoは何か正式に発表したの?
817非通知さん:2007/10/03(水) 21:18:05 ID:pP/vatcu0
>>815
ありがとん。
そういうことなのか。初めて知ったよ。
818非通知さん:2007/10/03(水) 21:19:29 ID:3pmGU6aYO
>>815 無理ってこともない。
819非通知さん:2007/10/03(水) 21:22:15 ID:JtHVi9S40
SMSの受信というのは基本的に
どこから送られてきたものでも無料ですか?(世界中の)
820非通知さん:2007/10/03(水) 21:27:13 ID:28rb7UQnO
うん。Eメール(短いやつ)もね
821非通知さん:2007/10/03(水) 21:29:33 ID:fghb2AgW0
携帯シャープ製がいいですかね?それとも東芝がいいでしょうか?
822非通知さん:2007/10/03(水) 21:30:09 ID:RmmgRHYG0
>>816
放置でいいよ
823非通知さん:2007/10/03(水) 21:35:21 ID:3pmGU6aYO
>>821 もスルーでいいの?
824非通知さん:2007/10/03(水) 21:36:18 ID:ZdhYWgzW0
>821
しらねーよ。実機触って自分で決めれば?
825非通知さん:2007/10/03(水) 23:21:26 ID:wubmqfjyO
現在ボーダフォンプランなんですが
ソフトバンクのプランに変更したらアドレスは@の後ろがソフトバンクになりますか?

また@ボーダフォンにきたメールは@ソフトバンクに自動転送してくれるんでしょうか?
826非通知さん:2007/10/03(水) 23:37:01 ID:u1/LrEYm0
ならん
くれん
827非通知さん:2007/10/03(水) 23:43:04 ID:FyVqK7UB0
オークションで新品未使用の白ロムを購入し、自分のUSIMカードを挿入しました。
・電源を入れなおしても電話番号が表示されず。
・メールに前の人のであろう、「メールサービスの登録完了のメール」と「S!アドレスブックの
登録の完了」のメールがあった。
・オーナー情報画面で電話番号1が未登録で登録できない。
・ただ、電話(NMP)、メール(メールアドレス設定をして)は使用できている。
上記の状態です。どうすれば電話番号登録ができますか?一度オーナー情報リセットしないとだめ?
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
828非通知さん:2007/10/03(水) 23:50:13 ID:YyaBvppe0
>>827
端末の初期化すればいいんでないの?wwww
829非通知さん:2007/10/04(木) 00:06:23 ID:G7IKafXV0
>>827
・電源を入れなおしても電話番号が表示されず。
・オーナー情報画面で電話番号1が未登録で登録できない。
・ただ、電話(NMP)、メール(メールアドレス設定をして)は使用できている。

あなたのUSIMがおかしい気がする。
端末のオールリセットしても直らないようであれば
ショップに行って、もう一度USIMに番号入れなおしてもらったら
ちゃんとした状態になる。気がする。

ソフトバンクの登録システムがダウンしてる時に
新規契約や契約変更した人が、
同じような状態になってるのをたまに見かけます。
830827:2007/10/04(木) 00:06:39 ID:xK6ir/pU0
828さん、返答ありがとうございます。
しかし・・携帯の初期化もやり方がわかりません。
今自分でも調べていますが、もし答えていただけるなら方法を教えていただけますか。
831非通知さん:2007/10/04(木) 00:08:52 ID:ud82SYPg0
>>830
目の前にあるのは2ちゃん専用の箱か?
832非通知さん:2007/10/04(木) 00:11:07 ID:gNB2VX1C0
>>830
SHの場合だけど。
メニュー→設定→本体設定→初期化→オールリセット→操作用暗証番号4ケタ入力→はい→はい。

833非通知さん:2007/10/04(木) 00:35:04 ID:ipalHPkP0
前に途中まで相談させてもらったのですが、
今の携帯の音声が聞き取りにくくなってしまい、
試用期間がギリギリ1年未満だったので修理に出しました。
ショップから修理予算の連絡が来たのですが、
3万弱だと言われ、古い機種(2Gの最終くらいの機種)ということで、
修理をやめようかと思っています。
機種変更も考えたのですが、
913SHが2年ローンで月々3500円払いと言われ、それも微妙かと思っています。
まだ今の携帯のローンも7ヶ月分しか払ってないみたいですし・・・。

それで、ネットで携帯の白ロム販売サイトを見つけたのですが、
白ロムの販売サイトで購入の場合、913SHが2万ちょっとで買えるみたいなんです。
ここで白ロムを買った場合、移行する費用は
白ロムの購入金額の他に何がどの程度かかってくるでしょうか?
834非通知さん:2007/10/04(木) 00:40:04 ID:HwbfE+Kn0
オークションで2Gの携帯を落札したのですが
間違えて灰ロムを買ってしまいました。
表示される電話番号に非通知で電話(ワン切り)を掛けてみたら最初の音で前の所有者はauに移ったみたいなのですが
この機種には機種変更できるのでしょうか?
835非通知さん:2007/10/04(木) 00:46:22 ID:yhMy8JHbO
ホワイトプランで通話先が家族のみなのに通話料120円とあります。
もちろんオンラインの割引前の利用料ですが。
でも家族には3時間近く話してるのになぜ120円なのでしょうか?
836非通知さん:2007/10/04(木) 00:51:54 ID:jO7SIILRO
>>835 当日見た?
837非通知さん:2007/10/04(木) 01:00:20 ID:XeWzL6gO0
>>835
21時過ぎの分が120円なんじゃない?
838非通知さん:2007/10/04(木) 01:05:13 ID:l7UbU8i10
>>833
契約変更手数料約2000円
でもローンで買ったってことはスパボだよね
3Gにすると特別割引は捨てることになるよ
もったいないもな〜
839非通知さん:2007/10/04(木) 01:05:44 ID:yhMy8JHbO
一回だけ夜九時以降にかけました。
九時以降の通話は金額が載るんですね。
ありがとうございました。
840非通知さん:2007/10/04(木) 01:06:29 ID:QoVuALL00
今日ソフトバンク原宿店に行ったら、スーツ着た黒人の男性店員が普通に接客していました。
あの人はいつもいるんでしょうか??予想外でクレープ吹いたんですが。
841非通知さん:2007/10/04(木) 01:08:24 ID:ipalHPkP0
>>838
特別割引って何でしたっけ?
842非通知さん:2007/10/04(木) 01:17:53 ID:Bslnyn3x0
非常に初心者な質問で申し訳ありません。

スパボ割賦で購入して、24ヶ月前に飽きてしまった時点で白ロム機を購入すれば
そのまま割引や割賦は継続されるしSIM入れ替えで2台とも使える、ということでしょうか?
843827:2007/10/04(木) 01:18:08 ID:xK6ir/pU0
829、832さん他ありがとうございます。
オールクリアしてみました。その後は普通に電源ONで構わないのですよね。
一応、カードも抜いて再度挿入もしましたが、やはりオーナー情報は未登録
のままでした。ただ、電話、メールは使用できるようです。
 また、家族が使用しているUSIMをこの機器にセットしてオーナー情報を見ると
電話番号が表示されました。自分のUSIMを家族の携帯に挿入はしていませんが、
もし挿入してみて情報が表示されないようなら、カードがおかしいという可能性が高い?
もしくは、それをするまでも無いでしょうか。
ショップに持ち込めば、機種変代を請求されるのか。もしそうならば、とりあえず電話、
メールもできるのでそのまま使用してもいいと考えております。
844非通知さん:2007/10/04(木) 01:20:44 ID:XI7myhbX0
SBにドコモのらくらくほんみたいな年寄り向けの機種ありますか?
845非通知さん:2007/10/04(木) 01:21:12 ID:gNB2VX1C0
>>842
そうです。
846非通知さん:2007/10/04(木) 01:21:34 ID:mWdHl3Za0
今日届いたのですが充電池を入れてそのまま蓋を
閉めてしまったあとまったく開きません
これって一度閉めたらもう開かないんでしょうか
まだUSIMカード入れてないのにどうやったら開くのか途方にくれてます
機種は707SCIIです
847非通知さん:2007/10/04(木) 01:22:08 ID:gNB2VX1C0
848非通知さん:2007/10/04(木) 01:31:59 ID:gNB2VX1C0
>>846
707SCIIの電池のふたを開けるのは苦労するよね。
俺も一括で買って、最初は開かなくて困ったよ。

機種版から。

>>831
過去ログもありますが、
指先は、滑りにくくするため若干湿らせたほうがいいです。
裏ブタが開く方を向こう側(つまり端末の蝶番が手前に来るよう)にして、
親指を裏ブタの左右両端(中央ではない)に当て、向こう側にエイッと押します。

>>831
ガムテープ貼り付けて下にひっぱる
849非通知さん:2007/10/04(木) 01:41:12 ID:gNB2VX1C0
>>844
812SHsですかね。
熟年層の方にも使いやすくてスタイリッシュなケータイを」とのコンセプトで作られたモデルで、
基本的なデザインや内容は812SHを踏襲しながら、でか文字メニューやシンプルメニューを搭載するなど、
携帯電話に慣れていない方に向けた機能が追加されています。
また、数字ボタンの文字を濃くて見やすいものに変更するなどの配慮が加わっています。

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812shs/
850非通知さん:2007/10/04(木) 02:08:26 ID:mWdHl3Za0
>>848
ありがとうございます
現在頑張り中ですがびくともしません
orz
ソフトバンクショップへ持っていったら開けてくれますかね…
もうちょっと頑張ってみます
851非通知さん:2007/10/04(木) 02:19:43 ID:gNB2VX1C0
>>850
ショップに行ったら、当然開けてくれると思うけど。
壊さないように頑張ってね。
852非通知さん:2007/10/04(木) 02:21:38 ID:G7IKafXV0
>>843
機種代は請求しないですよ。
店で買ってもらったものにしか請求できないもの。
これは友達にもらったんだけど、とか言えばフーンで終わり。
もし私が言ってることが当たってたとしたら
そのままでも使えないことはないです。
自局番号出ないのが不便なだけで。

>>850
気合だ!諦めるな!
蓋についてるツメが本体の穴にガッチリはまってるだけだから
その部分をなるべく強めに押さえてスライドさせるのがコツ。
私も親指から血を流しながら蓋あけてあげることありますよ。ヒィィ
まあ、ゆるい蓋よりはマシです。がんばって。
853非通知さん:2007/10/04(木) 02:30:27 ID:mWdHl3Za0
>>851-852
ありがとうございました
右の親指の爪の皮が剥がれましたので
あきらめてショップに持って行く事にします

でも自分のうっかりミスでショップの人が
痛い思いするのも悪いなあ…猛反省です
854非通知さん:2007/10/04(木) 02:32:51 ID:l7UbU8i10
>>853
その機種はあけるのにコツがいるコツがわかれば簡単
文章じゃ説明が難しいが手のひらを密着させて横
方向にスライドしながら切れ目の部分を押し込む
ムリはするな!ショップにもって行ったほうがいいかも
855非通知さん:2007/10/04(木) 02:33:31 ID:G7IKafXV0
>>853
オオゥ。。。お大事に。
うちの店に来たらサクッとあけてあげる。
ではおやすみなさい。
856非通知さん:2007/10/04(木) 03:04:38 ID:X7WGWeSF0
>>853
痛そうだね、お大事に〜
流れにちょっと和んだよ。おやすみノシ
857非通知さん:2007/10/04(木) 06:28:59 ID:66qRVsqY0
俺も707SCUだが、マジでガムテープ(布製)を貼って引っ張ると楽に外れるよ。
858非通知さん:2007/10/04(木) 06:41:11 ID:uAEQZy3u0
親指の付け根の肉が盛り上がってる部分?を擦り付ける様に
動かすとやり易いかも
859非通知さん:2007/10/04(木) 07:51:42 ID:NQ+tDG/J0
>>737
以前にどこかのスレに書いてあったがSBMが交換機メーカーに「無料通話のみ狙い撃ちで切断する機能を開発しろ」と無理難題をふっかけたらしい。
俺んとこも今までは何時間でも無料通話が出来ていたのに先月24日あたりから21分03秒あたりで必ず切断がはいるようになった。
ほんとに毎回ほぼ正確にこの時間で切断が入るから間違いなく交換機側で強制切断してるみたいだな。
しかしこの事がほとんど話題に上らないと言うことは今のところは一部地域のみが該当なのかなぁ?
ちなみに発信地@大阪市北部
860非通知さん:2007/10/04(木) 07:58:11 ID:GBVFLcW40
1416の留守電のマークが表示されて消えません。
機種は905SHです。センターに接続して削除するしかないのでしょうか?
その場合は通話料はかかるのでしょうか?
プランはXエコです。宜しくお願いします。
861非通知さん:2007/10/04(木) 09:04:47 ID:lDMH7dk30
>>860
当然かかる
無料の留守番電話ならメッセージは48時間で削除される。
留守番電話プラスの場合は、1週間。
862非通知さん:2007/10/04(木) 09:33:37 ID:7UDOF7rm0
>>859
初めて聞いた!
ホワイト家族24だと切れるのかな?それとも一部地域かな?
日中のソフトバンク宛(家族以外)で切れた事はないよ。@南東北。
863非通知さん:2007/10/04(木) 10:23:18 ID:hajPm7SJ0
先週、携帯を紛失してしまって
警察にも届けていますが、このまま見つからなければ
仕方ないので、セーフティリレーサービスを利用して新しく買おうと思っています
携帯は1月にスーパーボーナスで購入し、端末代は月々払っています。
スーパー安心パックは退会していたので、
新たなあんしん保証パックに入りますが、加入当日に利用すると1年間退会出来ないらしいので
先に入っておこうとmysoftbankから変更しようと思いましたが
mysoftbankのオプション変更の欄に見当たりません。
これは現在回線を停止しているからでしょうか?
スーパー安心パック退会から6ヶ月は経過していると思います。
864非通知さん:2007/10/04(木) 10:50:43 ID:DePCHu2B0
157かけて料金プラン変更したいんだけどうまくできない
どうふにやるのよ
865非通知さん:2007/10/04(木) 11:02:42 ID:vOIEx/8/0
>>863
いま自分のMySoftbankを見てみたけど、あんしん保証パックの項目が無かった。
なので、ショップか157で申し込めばいいんじゃない。
スーパー安心パック退会6ヶ月以内でもあんしん保証パックは申し込めるよ。

>>864
157→2(各種変更)→2(プラン・サービス変更)
もしくは
157→9(係の者へ)→2(変更手続き)
866非通知さん:2007/10/04(木) 11:06:19 ID:tOaMXU5bO
\ahoo!携帯を社用でガバっと導入した。

いま東海道新幹線社内だが…

電波プチプチ切れやがって全く使いものにならんクソじゃねーか!粕っ

カネカエセ…ボケーッ(`∀´)


隣の英雄ユーザー?と思われる椰子はバシバシ話してるし……orz
867非通知さん:2007/10/04(木) 11:10:17 ID:Tq5wgCqV0
>>866
とりあえず工作員乙
868非通知さん:2007/10/04(木) 11:27:13 ID:NypUrCWF0
>>865
>スーパー安心パック退会6ヶ月以内でもあんしん保証パックは申し込めるよ。
むり
[PDF] ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/backup_service_pack.pdf
注意
869非通知さん:2007/10/04(木) 11:27:53 ID:t8YKtWgB0
>>866
こちらでどうぞ。

【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190893878/
870非通知さん:2007/10/04(木) 11:28:29 ID:DePCHu2B0
157かけて22ってやってるけどつながらない
871非通知さん:2007/10/04(木) 11:46:02 ID:vOIEx/8/0
>>868
先日157で可能と聞いたけどやっぱり誤回答だったかのか、指摘サンクス。
>>863
すまん、>>865の最後の行は無かった事に。

>>870
157は繋がり難いので電話を掛けたままで気長に待て。
872非通知さん:2007/10/04(木) 11:47:51 ID:JLiCoiSu0
>>870
2→2→1
873非通知さん:2007/10/04(木) 11:49:41 ID:1d2ztlIR0
>>870
0088212000
874非通知さん:2007/10/04(木) 11:59:43 ID:DePCHu2B0
なにこの糞自動音声
ぜんぜん操作できん
自動音声じゃない電話番号おしえて
875非通知さん:2007/10/04(木) 12:03:16 ID:1d2ztlIR0
>>874
そんなのない
9→2でオペレーターにつないでもらいなさい
876非通知さん:2007/10/04(木) 12:06:15 ID:WXlOdBF90
>>874
単にお前の理解力が無いだけだろ
877非通知さん:2007/10/04(木) 12:07:03 ID:PCtiA9Q20
メールのバックアップてどうするの?
878非通知さん:2007/10/04(木) 12:15:15 ID:MCM3M9O40
説明書
879非通知さん:2007/10/04(木) 12:16:56 ID:OYJ8xWwK0
30日に2Gから3Gに変えたらメール通信料が1日の時点で何故か60円くらい掛かっていて
今日現在80円くらいになってるんだけど何故?
勿論メールはしていない。
880非通知さん:2007/10/04(木) 12:17:08 ID:m5ggoNmw0
オレンジWのSプラン同士で家族割をしているのですが
余った無料通話を分け合う場合なのですが
両方ともSベーシックに入っていないので毎回157に電話するしか
ないのでしょうか?ドコモのように自動で足りない分を使ってくれると
いうサービスはないんでしょうか?
881非通知さん:2007/10/04(木) 12:19:41 ID:Y2hWAqLb0
まだ登録していない人のために…。
ケータイとPCで登録すれば、月に1,000円は確実!
楽天などの通販でもポイントが貯まる!
迷惑メールも一切来ないので安心。
会員120万人突破のポイントサイト!

http://osaifu.com/ocean_5134/
882非通知さん:2007/10/04(木) 12:21:09 ID:PCtiA9Q20
転送するのかな、バックアップは、これでいいですか?
883非通知さん:2007/10/04(木) 12:21:17 ID:DePCHu2B0
>>876
うるせいていのう
884非通知さん:2007/10/04(木) 12:22:05 ID:DePCHu2B0
大変こみあってでれないだってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
885非通知さん:2007/10/04(木) 12:24:50 ID:gNB2VX1C0
>>884
ハンズフリーにして待ってればいい。
それか、ソフトバンクショップに行けば。
886非通知さん:2007/10/04(木) 12:25:15 ID:WXlOdBF90
いちいち、反応してくる時点ので
887非通知さん:2007/10/04(木) 12:28:20 ID:BqEotohU0
家族紹介キャンペーンの5000円券って 普通郵便で送られて来るの?
書留?
888非通知さん:2007/10/04(木) 12:33:47 ID:DAO/na9/0
>>879
メールの送信も受信も一切していないのなら157かショップへ相談

>>880
マイソフトバンクのオンライン料金案内の中で分け合い設定が出来る
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/index.jsp
889非通知さん:2007/10/04(木) 12:36:44 ID:MCM3M9O40
そりゃ一般企業が昼休み時で仕事から開放されてる時間に掛けたら
混みまくるのはあたりまえやがな・・・
890880:2007/10/04(木) 12:52:59 ID:m5ggoNmw0
>>888
すみません、Sベーシックに未加入のためヤフー携帯ができないのです
157に電話しかないみたいですね・・・・
891非通知さん:2007/10/04(木) 13:07:39 ID:X7WGWeSF0
>>880
おまいの目の前の箱は2ちゃん専用なのか
892非通知さん:2007/10/04(木) 13:15:38 ID:cEhhJ/dB0
>>890
PCからだろ
893非通知さん:2007/10/04(木) 13:18:39 ID:DfXHrzSH0
SoftBank 707SCIIを新規ホワイトプランでスーパーボーナスで契約したら
月980ですむのだろうか・・・
いまいちソフトバンクの仕様がわからん
他社からのメールや電話はもちろん無料だよな?
メールとか利用するのに何か利用料が追加したりされないよな?
まじ不安だ\(^o^)/
894非通知さん:2007/10/04(木) 13:22:20 ID:CryhkJyN0
>> 893
さすが893 考え方が自己中心的だなw

                         /\___/ヽ 君には心底失望した、次は上手く釣るんだな
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
895非通知さん:2007/10/04(木) 13:22:36 ID:MCM3M9O40
>>893
悪い事はイワン。
自力で理解できない人はSoftBankやめとけ。
896非通知さん:2007/10/04(木) 13:23:59 ID:gNB2VX1C0
897非通知さん:2007/10/04(木) 13:37:14 ID:t8YKtWgB0
わからない7大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
898非通知さん:2007/10/04(木) 13:42:16 ID:ZxY9mmkm0
2G携帯を紛失したとき、
回線止めて、
警察行って届出して、後は自力で探す、って流れでしょうか?
他の方法がありますでしょうか。
899非通知さん:2007/10/04(木) 13:42:23 ID:DfXHrzSH0
>>896
つまり完全な待ち携帯だと最低1300円は必要なのか\(^o^)/
900非通知さん:2007/10/04(木) 13:43:13 ID:CryhkJyN0
諦めるしかないね
2Gなら出てくる可能性もないことはないが・・・
901非通知さん:2007/10/04(木) 13:46:18 ID:8T0X+3it0
機械も0円、通話もメールも0円。
この人たちの費用は 誰が負担してるんですか??

902非通知さん:2007/10/04(木) 13:58:14 ID:2ZTUj4lP0
>>901
少なくとも、スパボなら機種が0円はない。
903非通知さん:2007/10/04(木) 14:04:48 ID:ZSf5m5hj0
>>901
ユーザー
904非通知さん:2007/10/04(木) 14:16:17 ID:sWRMejOc0
>>887
書留
8月末、9月初旬申し込み分が今日到着した
905非通知さん:2007/10/04(木) 14:54:36 ID:qTHGwLw20
>901
ソフトバンク利用者
906非通知さん:2007/10/04(木) 15:14:06 ID:+nyl4LaA0
>>890 (880)
マイソフトバンクは携帯版とPC版がある
>>888のリンク先はPC用のマイソフトバンク
S!ベーシック未加入でも登録できる(パスは郵送)
無料通話の分け合い設定ができるのはPC版のみ
907非通知さん:2007/10/04(木) 15:17:29 ID:hcsb0ebk0
パソコン持ってるのに何故パソコンを使わない
908非通知さん:2007/10/04(木) 15:54:42 ID:DePCHu2B0
>>893
てめえは友達いねえニートだからもんだいねえだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
909非通知さん:2007/10/04(木) 16:38:01 ID:TRrRvPUl0
10日締めのvodaの携帯を今から機種変でWホワイトにして、
10末までにオレエコにプラン変更するのってありですか?
910非通知さん:2007/10/04(木) 16:49:35 ID:eY2p7lMD0
PCサイトブラウザとPCサイトダイレクトって、どう違うんですか?
911非通知さん:2007/10/04(木) 16:55:13 ID:15TS3MOj0
新規購入の質問です。
プランはオレンジ(X)エコノミーに自分割を組み合わせたいと思ってます。
使用料自体の請求は基本1912円みたいなんですけど
端末は912Tを購入する場合、コレの端末代の支払いは
店頭価格の支払いを済ませば、月々の支払いは上記の使用料のみってことですか?
スパボではないから月々に課せられる支払いは無いですよね?
912非通知さん:2007/10/04(木) 16:59:06 ID:rfJININb0
ドコモの値上げがうざいんで
家族共々禿テルへの鞍替えを検討してるのですが

東京都内でのつながりにくさとかって解消されてますか?
繁華街の夜なら3回に1回くらいつながってくれて
日中はほぼつながる程度ならいいのですが。
913非通知さん:2007/10/04(木) 17:03:35 ID:gNB2VX1C0
>>912
ソフトバンクは、加入者数が少ないから通話定額が出来ています。
軋轢は、ほとんどおこらないよ。

電波状況は、人それぞれだから、ショップに行って、エリアチェック機を借りて、自分の行動範囲の電波状況を
確かめるのがいいと思う。
914非通知さん:2007/10/04(木) 17:12:10 ID:hN+Gtbg1P
>>911
スーパーボーナス無しで買うならそれでOK。
メールやwebを使う場合は+315円ね。

あ、もちろん無料通信を超えた分の通話料&パケ代 とか
有料のアプリや着メロ落としたらその料金とかも。

>>910
「PCサイトダイレクト」はスマートフォン(X01HT、X02HT、X01T)専用の
利用法。普通の機種使ってるなら気にする必要はない。
915非通知さん:2007/10/04(木) 17:16:00 ID:hN+Gtbg1P
一応細かい訂正しとく?
>>911
消費税の関係で1913円でした。
916非通知さん:2007/10/04(木) 17:17:04 ID:t8YKtWgB0
917非通知さん:2007/10/04(木) 17:17:09 ID:9ohsR8Cl0
シムロック外せるスパボで買えるの教えてたもうれ
918非通知さん:2007/10/04(木) 17:35:09 ID:66qRVsqY0
>>912
余裕
WILLCOMでも余裕
919非通知さん:2007/10/04(木) 17:40:42 ID:t8YKtWgB0
>>917
日本語でおk
920非通知さん:2007/10/04(木) 17:41:46 ID:XubEMzo10
あうから禿に乗り換えたんですけど
メモリーコピーは禿ショップで出来ますか?
921非通知さん:2007/10/04(木) 17:42:17 ID:9ohsR8Cl0
シムロックの解除できるの機種の教えてください。
922非通知さん:2007/10/04(木) 17:43:34 ID:YW+csooG0
>>921
日本語でおk
923非通知さん:2007/10/04(木) 17:53:54 ID:+Dt3NgVi0
安心パック500円は必要でしょうか?
基本料金980円+S!300円(親とのメールで)でOKと思ってましたが、
980円+300円+500円=約1800円。パケホー代1000円を加えると月2800円は高いよね。

俺は友達が居ないから、パケホー代無し・安心パック無しで行こうかな?そしたら約1300円か。
迷うよね。

日記みたいでごめんなさい。頭がパンクしそうだ。
924非通知さん:2007/10/04(木) 17:56:24 ID:9ohsR8Cl0
外国でその国産の加入者識別に用いる小さな四角くて薄い物を
普段日本で使ってる携帯電話に認識させて使いたいのですが
どの機種を買ったらいいのでしょうか。

925非通知さん:2007/10/04(木) 17:56:43 ID:p+7AxHtQ0
>>921
ヤフオクあたりの解除屋が情報載せてる 勿論依頼するのは自己責任だし、違法であるぞ
926非通知さん:2007/10/04(木) 17:59:33 ID:9ohsR8Cl0
>>925
謝謝
927非通知さん:2007/10/04(木) 18:02:25 ID:C8ZUUSz40
>>923
俺の意見だけど安心パック500円は不要だと思う

ここからはおせっかいだけど
友達もいないなら親もソフトバンクにして
S!300円はずしてそうすりゃパケホー代1000円もいらない、、
基本料金980円になるよ、、
もちろんソフトバンク同士のメールはできる!!
パケホー代1000円ってのは、どのくらいパケット使う気なの?
たいして使わないんなら
980+300+パケット代ってのもいいんじゃないの??

928非通知さん:2007/10/04(木) 18:04:44 ID:C8ZUUSz40
>>921
【GSM】SIMロックの解除 Part19【WCDMA/UMTS】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189077749/l50
929非通知さん:2007/10/04(木) 18:04:50 ID:66qRVsqY0
>>24
Nokiaで売ってるNokia端末
あとはその筋の(ry
930非通知さん:2007/10/04(木) 18:06:11 ID:66qRVsqY0
931非通知さん:2007/10/04(木) 18:07:28 ID:hajPm7SJ0
>>863なんですが、
あんしん保障パックのことを電話で聞いたら
加入当日に利用じゃなくても
12ヶ月は退会できないと言われました
こちらとかで聞いてたこと違ったので
念を押して聞いたのですが退会できないということでした
おかしいですよね??
932923:2007/10/04(木) 18:31:24 ID:+Dt3NgVi0
>>927
回答ありがとう。親はNTTでソフトバンクは信用できないみたいです。
インターネットはパソコンで観れば良いので”パケホー”を外します。

すなわち基本料980円+S!300円=約1300円にします。
考えがまとまってすっきりしました。ありがとう。
933非通知さん:2007/10/04(木) 19:07:04 ID:SxEi9+eT0
>>932
完全に受けならともかく多少でも通話とかネットとかするなら無料通話分が付いた
プランにした方が良くない?
934非通知さん:2007/10/04(木) 19:10:54 ID:mtWZBWuKO
auとSBの二台持ちなんだけど
同じサイトにアクセスしてもSBのほうが
パケットの送受信量が多いのはなぜですか?
935非通知さん:2007/10/04(木) 19:22:34 ID:ud82SYPg0
>>934
端末の性能次第。
936923:2007/10/04(木) 19:27:29 ID:+Dt3NgVi0
>>933
携帯のパケ代は高いですよね。数日前に天気予報を見ただけで390円とかに成ってました。
パソコンのADSLではネットもメールも無料なのでこっちで観ます。
937非通知さん:2007/10/04(木) 19:34:35 ID:ud82SYPg0
>>936
>>パソコンのADSLではネットもメールも無料なのでこっちで観ます。

これ思いっきり勘違いなんだが。
938非通知さん:2007/10/04(木) 20:07:44 ID:7L+P6JA4O
携帯をUSBでPC本体に繋ぎネットをした場合はパケ放の対象外になるということですが、PC本体にさえ繋げなければパケ放の対象になりますか?
パケ放入りたいのだがパケ放の範囲をイマイチ理解していないので教えてください。
携帯からすみません。
939非通知さん:2007/10/04(木) 20:09:21 ID:mtWZBWuKO
勘違いワロタ

>>935
ブラウザの性能というか仕様によって違うってことだよね?
ちなみにサムスンマシンなんだけど
パケット数がauの2倍近くにもなる…
940非通知さん:2007/10/04(木) 20:28:37 ID:jO7SIILRO
>>938 ならん。最後の一言は余計だ。
941非通知さん:2007/10/04(木) 20:29:06 ID:VQ2SbvlC0
>>938
そうとも限らん。
942非通知さん:2007/10/04(木) 20:33:27 ID:YW+csooG0
>>938
PCに携帯をつないで充電しながらでも、携帯でネットをする分にはパケ放の対象。

PCから携帯経由でネット接続するのはパケ放の対象外。PCと携帯をつなぐ方法は関係ない。
943非通知さん:2007/10/04(木) 20:51:38 ID:BqEotohU0
>>938
用はPCに携帯のドライバー入れるな
そしたらネットには繋がらない
SDにデータ入れたいときはメーカーによって違うけど
SDモードとかカードリーダーモード
これにすればドライバーはなしでいけるし・・・・
944非通知さん:2007/10/04(木) 20:57:33 ID:2NWvl/U+0
>>938
携帯電話をモデムにしてダイヤルアップ接続しない限り定額内
その辺りは理解出来ないみたいなので問題無いと思うけど。
945非通知さん:2007/10/04(木) 21:06:37 ID:IGUUYCJY0
昨夜の>>846です。
スレの方々、相談に乗ってくださってありがとうございました。
今日会社の近所のソフトバンクショップに持っていったら
ここで教えてもらっていたとおり布ガムテープを貼って
簡単に開けてもらえました。
貼って引っ張る方向にコツがあるようです。
お騒がせしてすみませんでした。
946非通知さん:2007/10/04(木) 21:22:00 ID:BqEotohU0
>>945
よかったね おつ〜〜
947非通知さん:2007/10/04(木) 21:30:02 ID:nERV8PTZ0
サーバーメール操作→メール全受信をしないとメールが受信されないんですが
自動的にメールを受信できないんです
どうすれば直りますか?
948非通知さん:2007/10/04(木) 21:38:17 ID:VQ2SbvlC0
>>944
その認識では705NK使ったら泣くことになる
949非通知さん:2007/10/04(木) 21:38:53 ID:VQ2SbvlC0
>>947
設定を自動受信にする
950非通知さん:2007/10/04(木) 21:40:40 ID:8ZVkOs510
>>947
メール自体が届かない、サーバーで止まってるって事か?
951非通知さん:2007/10/04(木) 21:49:05 ID:nERV8PTZ0
>>950
そうです
サーバーで止まってます
952非通知さん:2007/10/04(木) 21:51:04 ID:gNB2VX1C0
>>951
USIMの差しなおし。
電源の入れ直し。
953非通知さん:2007/10/04(木) 22:06:17 ID:dshJEHBv0
トップページから検索する場合、ケータイ検索結果とPC検索結果がでるのですが、PC検索結果を見ても
パケ放題4410円の範囲に入るのですか?
954非通知さん:2007/10/04(木) 22:08:29 ID:gNB2VX1C0
>>953
入ります。
955非通知さん:2007/10/04(木) 22:11:28 ID:dshJEHBv0
>>954
ありがとうございます。パケット量が多いだけなんですね。
実はPCサイトブラウザーに勝手になると思ってました。
956非通知さん:2007/10/04(木) 22:12:26 ID:80c4J9UwO
ソフトバンクにMNPしようと思っています。
しかし、電波の入りが今一つ不安でショップにて
エリアチェック機を借りたいと思うのですが、身分証明書や印鑑といったものは必要なのでしょうか?
ちなみに当方高校生です。
工房はあうでも使っとけは無しでお願いします…。
957非通知さん:2007/10/04(木) 22:14:42 ID:ud82SYPg0
>>956
そもそも未成年じゃ契約できないぞ。
親に頼め。
958非通知さん:2007/10/04(木) 22:23:24 ID:80c4J9UwO
>>957
契約時はもちろん親と行きます。
ただ、契約する前にちょっとどれくらい電波が入るか確かめたかったんですが、ソフトバンクを信じてみます。
959非通知さん:2007/10/04(木) 22:27:53 ID:gNB2VX1C0
>>958
絶対に、エリアチェック機をソフトバンクショップに借りにいって、自分が使うところが圏外じゃないか調べたほうがいいよ。
チェック機は、身分証だけで借りられたと思うけど、未成年がどうかは、わからない。
ショップで、聞いたほうがいいよ。
960非通知さん:2007/10/04(木) 23:00:00 ID:80c4J9UwO
>>959
“絶対に”ですか…。
そこまで言われると不安になってきたので、今度ショップで聞いてみます。
961非通知さん:2007/10/05(金) 00:34:04 ID:YyTQc85w0
auで新プランでたけど、SBで追随プラン出るの?
962非通知さん:2007/10/05(金) 00:35:56 ID:YyTQc85w0
エリアチェック機って、通話やメールの受信もチェックできるの?
あと、ワンセグの電波状態とかもチェックできる?
963非通知さん:2007/10/05(金) 00:43:25 ID:bpVQeXxD0
>>962
エリアチェック機は、通話の受信だけ。
あとは、アンテナの状態を見てチェック。
ワンセグがついてるような最新機種がエリアチェック機で、貸し出しされることはない。
964非通知さん:2007/10/05(金) 01:06:50 ID:pGV44FGa0
通常機種変更価格って高すぎませんか?
ボーダフォン時代は古い機種は低価格で機種変更できたんですが・・・
965非通知さん:2007/10/05(金) 01:24:46 ID:UoPRxeLsO
>>964 理解すれば安い
966非通知さん:2007/10/05(金) 01:43:52 ID:J8aiXhjR0
他社と若干違うので質問させてください
当方未成年浪人なのですが、新規契約時に必要なものは仮に
カード型健康保険書+住民票と親権者同意書と親権者本人確認(クレジットカード+健康保険書)
それと銀行キャッシュカード、銀行口座を開設時に使った判子
でいいのでしょうか?
967非通知さん:2007/10/05(金) 01:46:13 ID:nbPSDaVOO
浪人生か…
…言いたいことはわかりますが、現国をもうちょっと勉強した方がいいと思いますよ。
968非通知さん:2007/10/05(金) 01:53:19 ID:J8aiXhjR0
ですね・・・
自分でも十分理解しているつもりです
よろしくお願いします
969非通知さん:2007/10/05(金) 02:06:15 ID:pPIyQduW0
>966
親は一緒に行けないの?
970非通知さん:2007/10/05(金) 02:12:02 ID:87+mWX76O
出先でPCのメール見たいからX02HTを買おうと思うんだけど、料金形態がさっぱり理解できない。
通話とメールはSB相手のみで、PCサイトはほとんど見なくて、PCメールはフル活用だと、どういうプランがオススメ?
月にいくら必要?教えてエロカワイイ人。
971非通知さん:2007/10/05(金) 02:17:24 ID:J8aiXhjR0
>>969
ええ。

親権者の本人確認についてですが、
親から仮に健康保険証+クレジットカードを借りたとして
それを持っていけば大丈夫なんですかね?
コピーは不可なようなので。
972非通知さん:2007/10/05(金) 02:34:03 ID:xtO+piN10
>>970
もし今使ってる携帯がDoCoMoならPOPメーラー(PCメール)アプリが
無料でもいくつかあるから、自分の好みを探してそれを使うのが
いいんじゃない?appget.comとかで探すとあるよ。
973非通知さん:2007/10/05(金) 02:36:08 ID:HnCVz/gL0
>>971
浪人生!大丈夫か!?

契約に際しては、契約者当人と契約者が本人であることを証明する書類が必要。
他人が身分証持って行ってどうするんだよ。
974非通知さん:2007/10/05(金) 02:50:05 ID:GghktBS3O
大丈夫じゃないから浪人してるんだ
975737:2007/10/05(金) 04:08:09 ID:tCT6sSfN0
>>859
マジですか…。
当方も大阪市内で、先月末ごろから21分過ぎるとほぼ確実に
切れる状態になりました。
最近は40分連続通話出来た試しがありません。
30分超えるのもレアです。

もしこれが事実なら、SBMはローン組ませて抜け出せないようにして、
帯域絞りつつ限界以上の加入者の獲得を狙ってるとしか思えません…。
976非通知さん:2007/10/05(金) 04:20:52 ID:OKFr7iSo0
乞食丸出しだなw
977非通知さん:2007/10/05(金) 04:41:12 ID:PKJvUisJ0
0円端末、0円通話って 費用は誰が負担してるんですか?
零細のうちはいいけど シェアが増えてきたら維持できそうに無いですよね?
突然 通話料値上げされても 割賦罰金で縛られてるから逃げられませんよね?
SBの912SHって良いらしいけど 半年で解約しても罰金無しですか?
不安が一杯なんですけど。
978非通知さん:2007/10/05(金) 04:51:06 ID:OKFr7iSo0
>>977
あのモデムと似てるよねw
979非通知さん:2007/10/05(金) 05:03:38 ID:UoPRxeLsO
>>977 ユーザー以外誰が負担すんの?
980非通知さん:2007/10/05(金) 06:12:34 ID:VeEpG59l0
>>977
罰金はない
981負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/05(金) 07:01:01 ID:Ey+W0rkBP
次スレ

〓SoftBank 質問スレッド Part52
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191534920/
982非通知さん:2007/10/05(金) 08:12:42 ID:T4Yjynsp0
>>977
罰金と呼べるものはないな
分割金の残債というものはあるけど
まぁ912SHは神機だし二年くらいいけるでしょ
突然通話料値上げとか今まであった?
あくまでも新規受付停止で現行のユーザーはそのまま使えてる
auも、次回機種変で新ダメプランに強制移行だろ
どこも似たようなもんかと
983非通知さん:2007/10/05(金) 09:04:41 ID:gXx0AZqp0
>>966
持ち物はそれで合ってるよ。
親権者の本人確認書類は、保険証原本だけでいい。親のクレジットカードは要らない。
(親権者の本人確認書類は住所確認書類不要なので)

あとは、最近同意書のフォーマットが若干変わって
未成年の割賦購入契約(スパボ)に関しても
親権者の同意が要るようになった。
少し前までの同意書には、スパボの同意部分はなかったから注意。
公式HPからダウンロードすれば最新版が出てくるのでおk

本来、親権者の同席は不要だけど、”この人が嘘をついて契約しようとしていないか”
ショップは慎重に見極める必要があります。
後から親に怒鳴り込まれて揉めるケースもあるから
未成年ひとりでの契約は嫌がられることもあります。
本当に一人で契約しにいって受付してくれるかどうか
ショップに一度相談してから契約しに行った方がいいのではないでしょうか。

>>973
基本的にはそうなんだけど
未成年の新規契約と、家族割引の申込みには
親の証明物・家族の証明物も原本持参なんですよ〜
984非通知さん:2007/10/05(金) 12:01:58 ID:lcRelGVo0
auの例の選択制にともない、次機種変更する時にどっちにしろ2年縛りっぽいので
他社も考慮に入れてみることにしました。

1日数通のメール、日常のカメラ利用、迷った時のGPS、Google系サービスが利用の
中心で、現状月3000円代でおさまるような使い方です

sbに移行するとして、注意する点、auと違う点でここだけは見ておくべき、優れてる点
とか教えて頂ければさいわいです
985非通知さん:2007/10/05(金) 12:13:59 ID:bDf5sLuC0
>>984
シンプルコースは原則2年縛りは無いのでは?
※通常プランで誰でも割を選択した場合の除く
986非通知さん:2007/10/05(金) 12:20:59 ID:Hpmvh6K30
・母に(ちょっと天然、老眼有り)
・ちょっとした連絡、メールは使えるかわからない・・。ウェブ使用は無理(というかさせない)
・無駄な機能は不要。
・プランや端末代は出来るだけ安く。無料通話はソコソコ。

スパボで月々980円が妥当というかお得ですかね?自分の携帯はauです。
他社への通話やメールが〜、ってのはどんな概要でしたっけ?半額だか無料だかよくわかりませんけど。
端末自体の購入をどうしようってわけではないのであちらのスレは回避しました。こっちで聞くのも妥当かは怪しいですけど。すみません。
プランスレで聞いた方がいいですかね。複雑怪奇なプランの乱立で把握し切れてない次第です。
987非通知さん:2007/10/05(金) 12:22:32 ID:FLJ9EAaI0
理解できないならやめとけ。
988非通知さん:2007/10/05(金) 12:49:54 ID:pvJj+HNh0
スパボ980円機種でS!なしで通話だけでいいんじゃねぇの
989非通知さん:2007/10/05(金) 12:57:20 ID:90mqADJ60
>>986
その条件だと新規980円機種+オレンジ エコノミーかな、但し受付けは今月末で終了
あなたも母親との連絡専用にセカンドとして持つなら2台ともホワイト家族24が最適
詳しくはプラン相談スレの方が良いかも知れんね
990非通知さん:2007/10/05(金) 13:00:53 ID:90mqADJ60
↑えっと、新規980円てのは月々の分割金が980円て意味ね、念の為に
991非通知さん:2007/10/05(金) 13:40:31 ID:8qzOzI550
>>986
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191496958/
992非通知さん:2007/10/05(金) 14:42:39 ID:trNzZye30
〓SoftBank 質問スレッド Part52
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191534920/
痔スレw
993非通知さん:2007/10/05(金) 16:10:11 ID:mYGYtx+i0
このスレも残り僅かだし埋めた方が良いかな
994非通知さん:2007/10/05(金) 16:32:12 ID:trNzZye30
エリアに関係なく開通月無料サービスも始まったから、みんな来て〜
http://emobile.jp/topics/info20070927_01.html
1円カードも来たねw
995非通知さん:2007/10/05(金) 17:39:57 ID:nbPSDaVOO
オレンジシンプルだっけ?
あんなプラン選択する奴いるのかな?
やらなきゃいいのに。


埋め
996非通知さん:2007/10/05(金) 17:46:27 ID:7eZRi7wg0
あうユーザーが考えるためにあるんだろう
997非通知さん
あうの中の人もやる気無くすな