WILLCOM EDGE 総合199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ123
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188920638/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby9.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合198
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189052121/
2非通知さん:2007/09/08(土) 11:56:31 ID:Dt9rNoY70
それじゃ前スレ終了後にどうぞ。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合198
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189052121/
3非通知さん:2007/09/08(土) 12:03:17 ID:ixhVx47V0
これ以降のテンプレは無効
WILLCOMの欠点にしっかり向き合おう!
4非通知さん:2007/09/08(土) 12:04:11 ID:CLdnFAGx0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/81750/
喜久川先生は
「他社がどれほど値下げしても、当面は、大きな影響がないと考えています。」
「8月純減したのは、電源アダプターに不具合があった影響。ウィルコムが悪いわけではない。」
「アドバンストW−ZERO3エスの販売が本格化していくため、9月からは契約も回復基調に向かう。」
と、おっしゃっています。
ウィルコム大勝利!
5DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/09/08(土) 12:09:34 ID:qQ9QDPy/0
>>3
ウィルコムの欠点か。
ARPUが低いので、端末にコストを掛けられないだな。
よく提案される、音声の980円プランだと、W-Value割引に大きな金額を掛けられないので、
.nicoみたいなのしか、安価に提供できないだろう。

通信料金の値下げすると高機能端末を提供しにくくなるな。
逆に端末の値段を下げてくれと言う人もいるけど、
ARPUが低いキャリアでそれを要求するって事は端末の低機能化を招くな。
.nicoなんかが好例だけど。

金は掛けられないので、工夫で勝負するしかないキャリアかもね。
6DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/09/08(土) 12:11:37 ID:qQ9QDPy/0
>>5
現行のデータや通話以外のヘビーユーザ以外の
通話とメール層のライトからミドルユーザは狙いやすいので
新しいマーケットとして、そこを狙うのも良いかもしれないね。
7非通知さん:2007/09/08(土) 12:12:37 ID:Sdi+5M720
だからあれほど言うただろ。
マツケンじゃダメだ。
八剱を戻せ。
8鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 12:23:25 ID:aEAQW22k0 BE:378558672-2BP(0)
これ見た?
ソフトバンクの910sh、805SCがスーパーボーナスで実質端末無料。
9800円一括なんて目じゃないね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/36190.html

980+315+1050(パケット定額)で2345円
これでワンセグも、定額通話も、パケットも楽しめちゃう。

805も910shも人気機種だけど値下げで実質端末ゼロ円。
安すぎる。

こりゃもうだめだよウィルコム
9鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 12:26:07 ID:aEAQW22k0 BE:405599235-2BP(0)
パケット料金だけど、
パケットし放題で0.08円までパケット単価が起きる。

24ヶ月使うなら端末価格ゼロ円の機種はこちら

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/805sc/ ワンセグ・超薄型・軽量 実質負担額0円

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/805sc/ 500万画素AF・VGA液晶・フェリカ対応
10PHS帯域をICタグに:2007/09/08(土) 12:27:48 ID:yEvHEiGv0
たった今から ここは 俺ちゃん専用スレになりました〜w

俺ちゃん以外の書き込みは ご遠慮くださいませぇ〜〜ww

悪霊退散、悪霊退散〜〜〜〜〜!
11ウエイク荒らし:2007/09/08(土) 12:32:48 ID:oMRPGq8+0
健在な
12鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 12:34:31 ID:aEAQW22k0 BE:1703514479-2BP(0)
投資ファンドから見るウィルコムの現状

1)ウィルコムの経営手法は破綻している。

つなぎ放題PROが12000円だったのに、これをW-VALUEの割賦で6000円にした。
これは既存契約者が解約して新規契約するのに十分なメリットである。
このことから既存契約者が解約し、新規契約している例が多数ある。
その結果無駄な在庫減少と、新規販売インセンティブによる現金流出、
および加入者増につながらない「三重苦」になっており、これを考えた奴は
クビにすべきである。これを考えたのは実は久喜川ではないかと噂されて
いるが、もしそうなら彼は無能な経営者であり、会社に被害を与える背任
行為である。
13非通知さん:2007/09/08(土) 12:35:28 ID:oMRPGq8+0
抹殺される 内容 世界をつかみたかったら はずせないい!!!
日米安保から始まった 元外交官の 世界の凶悪な陰謀を解明する  
14非通知さん:2007/09/08(土) 12:38:33 ID:oMRPGq8+0
抹殺される 内容 世界をつかみたかったら はずせないい!!!
日米安保から始まった 元外交官の 世界の凶悪な陰謀を解明する  
15非通知さん:2007/09/08(土) 12:40:22 ID:riJU1CAm0
>>12
総務省や他社との折衝は喜久川でないと出来なかった。
電信電話関係の事業は、オープンでもないし競争原理も無い。

目先の純増は確かに欲しいが、
次世代をやる帯域が取れるかどうかに比べれば重要ではない。
16非通知さん:2007/09/08(土) 12:42:37 ID:sxb1uYD40
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増
07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増
08   3300   16000   188900 ← いまここ前年同月比1180%増
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
08  60000  48300 -13400 ←前年同月比▲128%減 半額キャンペーン始めたのになんと42ヶ月ぶりの純減
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

WILLCOMは主戦場の東京が大苦戦だけど・・・大丈夫かなぁ?
17非通知さん:2007/09/08(土) 12:45:46 ID:oKV++w790
だぁ〜いじょ〜ぶだぁ〜

いえっ、あぁっ、うぉあっ!!
18鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 12:46:46 ID:aEAQW22k0 BE:648957964-2BP(0)
>>15

新帯域はキャリアの健全性が第一条件であり、
純減しているキャリアで1450億の借金、
財務制限条項がある会社が単独でできるほど
甘いものではない。
19鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 12:49:02 ID:aEAQW22k0 BE:324479434-2BP(0)
しかも次世代PHSの中核技術はWiMAXのものを利用して、
結果として特許料を払わなければならず、純国産の
PHSとは異なる。このことからも次世代PHSに免許を
与えることが国益になるとは到底思えないし、その場合
携帯会社から「行政訴訟」を起されかねない。
20非通知さん:2007/09/08(土) 12:50:09 ID:QlVWrWhL0
>>12
>投資ファンドから見る
そうでしょうか? 既存ユーザーの内1000万人程度のARPUを
半減させ兼ねない勢いのキャリアも一部からは賞賛されていると聞きました。
12さんがイーモバ関係者とすると判らなくも無い書き込み。
21非通知さん:2007/09/08(土) 12:50:31 ID:oMRPGq8+0
抹殺される 内容 世界をつかみたかったら はずせないい!!!
日米安保から始まった 元外交官の 世界の凶悪な陰謀を解明する  
22非通知さん:2007/09/08(土) 12:50:34 ID:AuU4XXS50
ウィルコム喜久川社長ノー天気
純減してますよ社長!ユーザーが皆、心配しています!
「でも、そんなの関係ね」
オッパッピーな経営で。喜久川禿げ防止戦略?
23非通知さん:2007/09/08(土) 12:51:02 ID:9nCTPS1W0
     ┏┓┏━━━┓┏┓ .┏┓┏━━━┓ ┏━━━┓
     ┃┃┃┏━┓┃┃┃ .┃┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
     ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━┓..┃┃. .┏━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┗━┛..┃┃. .┗━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┏┓  ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┃┗━┛┃    .┃┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
     ┗┛┗━━━┛    .┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛
          WILLCOMグループ合計 -13,400と
    ..┏┓ ┏┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
    ..┃┃ ┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
    ..┃┃ ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━┓.┃┃ ┃┃    .┃┃┃┃ ..┃┃┃┃ ..┃┃
┗━┛.┃┃ ┃┃   .. .┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
     .┃┃ ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
   .. . ┃┃ ┃┃    .┃┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
   .. . ┗┛ ┗┛    .┗┛┗━━━┛┗━━━┛
     株式会社ウィルコム(東京)-11700のご利用は
      利用者各位のご判断にお任せしています。
24鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 12:52:42 ID:aEAQW22k0 BE:243359633-2BP(0)
>>20
ソフトバンクにはARPUを上げるだけのサービス選択肢がある。
たとえばYahoo動画モバイルは強力なコンテンツを用意すれば
みな利用する。その場合のARPUは5000円台を超える。

ウィルコムにはそれがあるのか答えて欲しい。
25非通知さん:2007/09/08(土) 12:58:03 ID:9nCTPS1W0
毎月、TCA発表の度に繰り返される、ウンコム儲の生活パターン

  毎月月末・・・5/8の昼  5/8の夜   5/9の昼  TCA発表後 5/9の夜
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
26非通知さん:2007/09/08(土) 12:59:19 ID:QlVWrWhL0
>>24
>ウィルコムにはそれがあるのか答えて欲しい。
無い。
SBMは、アナリスト向け説明会ではADSLを例にそのように説明されているが、
短期的には携帯部門でそのような数字は出ていない。お手並み拝見ですね。
27非通知さん:2007/09/08(土) 13:00:28 ID:9nCTPS1W0
無外流削除宿酔 ★タンさっさと仕事しろよwwwwwwwwwwwww
28非通知さん:2007/09/08(土) 13:03:41 ID:3vvMAxH+0
>>24
ARPUを高めるよりも、安価にサービスを運営していける姿勢が大事だ。
SBの構造はVodaから変わっていない。何も期待できない。

一方ウィルコムは、スマートフォンでローレベルなネットワーク業務をリプレースしうる。
そのためにWillcom sync mobile等のソリューションを提供しているし、
また、エンドユーザーに対しては、PCの有償サービスを代替決済で提供するなどの道もある。

Moraとかと組んでも仕方ないとは思うけど、
携帯キャリアのような箱庭的サービスではなく、
広範なWindows枠のサービスを端末でも利用できる、と言った方向にはなってきている。
29非通知さん:2007/09/08(土) 13:05:04 ID:9nCTPS1W0
すぐに禿を引き合いに出してお茶を濁す。これもポケット時代からのDNAですwwwww
30鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 13:07:57 ID:aEAQW22k0 BE:973437449-2BP(0)
>>26
テレビ局との水面下での交渉が続いている。
またyoutubeのと提携も噂されている。
動画のコンテンツを抑えれば必ず上がる。

たとえば小島よしおのようなコンテンツだけでARPU
上昇に寄与するのは明らかだ。

>>28
なぜ15万契約を超える純増が続いているのかよく考えて欲しい。
あなたのいうことが支持されているのなら、なぜ純減したのか。
そして業務用途と一般用途(休日に携帯を使う)のどちらが、
市場におけるシェアが高いのか。そのあたりが分からない技術屋さんには
商売しても儲からないと忠告しておきます。
31鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 13:11:06 ID:aEAQW22k0 BE:730077293-2BP(0)
簡単に言えば、今回の純減の半分が法人の解約によるものと類推できる。
13900のうちの、7000程度が法人の解約による純減。
8月で法人は休みが多いのに解約に走っている。
9月ならどうなるのかということだ。
32昼飯喰ったし 荒らし :2007/09/08(土) 13:13:49 ID:0R/oAqQT0
開始
33非通知さん:2007/09/08(土) 13:14:40 ID:0R/oAqQT0
関東在住なんですがコンビニで肉まんと呼ばれる物体を買ってきました。
期待していたものは551蓬莱のような味は言い過ぎですが、
食べてみたら一口目で不味い、何これ、謝罪と賠償を要求する。
34非通知さん:2007/09/08(土) 13:18:55 ID:tSL1jWAm0
>>29
いや、今こそSBについて論じるべきじゃないか。
おそらく2年後は破綻するんだから。

サービスには対価があるはずだ。
それとも、株価が上がれば(上がってないが)
実業では利益が出なくていいのか?
虚業なのか?
35非通知さん:2007/09/08(土) 13:21:08 ID:XJTjqJXh0



なあ、そろそろ、ウィルコムから他4社への移動のスレをだれか立ててくれないか?



移動の相談の専門スレはいるだろ?
ウィルコムはただでさえ端末ごとにスレたてまくって宣伝活動していたんだから(端末の愛称を決める
だけのスレもあった) 
そういうスレをやめて需要のあるスレをたてたほうがいい。




36非通知さん:2007/09/08(土) 13:21:41 ID:XJTjqJXh0

なあ、そろそろ、ウィルコムから他4社への移動のスレをだれか立ててくれないか?



移動の相談の専門スレはいるだろ?
ウィルコムはただでさえ端末ごとにスレたてまくって宣伝活動していたんだから(端末の愛称を決める
だけのスレもあった) 
そういうスレをやめて需要のあるスレをたてたほうがいい。






37非通知さん:2007/09/08(土) 13:23:23 ID:0R/oAqQT0
関東在住なんですがコンビニで肉まんと呼ばれる物体を買ってきました。
期待していたものは551蓬莱のような味は言い過ぎですが、
食べてみたら一口目で不味い、何これ、謝罪と賠償を要求する。
38非通知さん:2007/09/08(土) 13:24:20 ID:5vLvBOFg0
SBは、法人向けには、採算度外視の、SB内部からみても出鱈目な
条件で契約取ってくるらしいね。
個人はスパボで実質¥0とかやってるし、ARPU下がる一方ですね。
どんな数字のマジックを使ってくるか、大変楽しみです。
39非通知さん:2007/09/08(土) 13:30:01 ID:tSL1jWAm0
>>30
動画配信に使えるインフラをSB(旧J=テレコム)が持っているとは考えにくい。

何故SBとイーアクという二社が無線に進出したかを忘れてはいけない。
彼らはADSL事業者で、企業はもうADSLを必要としていない。

HTTPでの動画配信が(膨大なトラフィックの赤字を生みつつも)出来るようになったのは、
光回線の普及と安価化によるものだ。

あと、iPod等に提供されるYoutubeMobileは、本家とコンテンツが違うんで一応。
40非通知さん:2007/09/08(土) 13:35:54 ID:tSL1jWAm0
>>36
代わりがあるなら聞いてみたい。

SB+芋犬の二台持ちなら、首都圏のみで何とか代替できる、
しかしコストパフォーマンスも利便性も劣る。

地方ではお手上げ。
イーモバイルには期待してるんだが、
芋犬後継はどうなるかなって感じだね。
41非通知さん:2007/09/08(土) 13:36:14 ID:0R/oAqQT0
>>36
 荒らすぞ
42鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 13:38:13 ID:aEAQW22k0 BE:648957964-2BP(0)
>>39
Yahoo動画モバイルの帯域どれぐらいか知ってますか?
43非通知さん:2007/09/08(土) 13:39:10 ID:9nCTPS1W0
>■W−ZERO3な同人誌「うぃるこめ!」が”とらのあな”で委託販売&通信販売開始!!!【W-ZERO3(シャーぽん)】
>先日紹介したコミケで販売されていたこれの通信販売開始です。在庫何冊あるんだろう?かな〜り売れそうな気がしますが・・・・
>あと、コメント欄でのゆうはさんの情報によると、全国のメロンブックスに入荷しているかもだそうです。メロンブックスって俺は知らないなぁ〜。
>
>俺はすでに注文しました♪2冊注文したので1冊は喜久川社長宛に送っておきますねww
>
>情報元:掲示板の名古屋関西人さん、サンクス〜
>http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/14/040010131407.html

>制作:ふぇちゅいん [email protected]
>※大変たくさんのメールをもらっており、とても皆様にお返事出来ないです。すいません


きんも〜☆

44非通知さん:2007/09/08(土) 13:41:30 ID:35Y46RlzO
>>1
次スレ不要って言ったのに。
乱立させるなよ。
ユーザーが減ってるんだからスレも純減させろよ。
45鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 13:42:09 ID:aEAQW22k0 BE:1297915586-2BP(0)
>>43
これは・・・。純減になるね。
46非通知さん:2007/09/08(土) 13:42:10 ID:O0bF0pw80
つくづく分かった。
2chになんか時間を費やしちゃ駄目だわ。
なんか、蝕まれてる感じがするんだ。
アンチの発する毒電波に、回線を介して汚染されてるようだ・・・
47非通知さん:2007/09/08(土) 13:47:54 ID:OP7BJav10
それよりも、ウィルコム版の「月刊 ごちゃスレ」まだ〜
48非通知さん:2007/09/08(土) 14:03:23 ID:Hyhgn+/X0
>>46
どうせ何書いたってタイピングの練習にしかならないと思いつつ、俺も書いてる。
親指二本でも結構高速に打てるもんだな。

で、当然知っていると思うが、2ちゃんねる鉄の掟。

・出されたご飯は残さず食べる
・転んでも泣かない
・おいらのレスには大爆笑

携帯・PHS板は厨房板だから、それなりに覚悟をもって閲覧すべし。
49非通知さん:2007/09/08(土) 14:06:32 ID:0R/oAqQT0
関東在住なんですがコンビニで肉まんと呼ばれる物体を買ってきました。
期待していたものは551蓬莱のような味は言い過ぎですが、
食べてみたら一口目で不味い、何これ、謝罪と賠償を要求する。
50非通知さん:2007/09/08(土) 14:09:40 ID:OP7BJav10
>>48
涙目でなに言ってるんスかwwwwwwwwwwwwww
51非通知さん:2007/09/08(土) 14:13:46 ID:WBjkFjrw0
tんjgりkふぉえwkrmrgkfぇ
mtgbrfこえwkりjgmbんrkふぉwrみjgんmkfrmjbrgんふぇ
mtんjgrきふぇおふぃgrんjbmlこfんbjgれmfkbてれk、frvb
52非通知さん:2007/09/08(土) 14:28:11 ID:XsO3iG6H0
私に去年の年末から5月位まで付き合っていた方がいました。
しかし、私が常識や気遣いとか出来ないだらしないせいであんまり会ったりとかは無かったので、婚約などもしてないと思います。
53非通知さん:2007/09/08(土) 14:28:40 ID:Ga4/9vX40
最前線-次世代PHSを基幹に
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/09866.jpg

免許交付前なのに
こういうさも次世代PHSはもう決まったな論調をどうにかして欲しいんだが。
そして

>通信量の多い基地局から順に次世代対応を進めればいいので、効率的な投資が可能だ。
懸念していた、田舎ではISDN基地局メインかよ・・・
54非通知さん:2007/09/08(土) 14:30:09 ID:XsO3iG6H0
私に去年の年末から5月位まで付き合っていた方がいました。
しかし、私が常識や気遣いとか出来ないだらしないせいであんまり会ったりとかは無かったので、婚約などもしてないと思います。
55非通知さん:2007/09/08(土) 14:33:06 ID:z+TV7Man0
ARPUが低いからといっても
AMPUが低い訳ではあるまいに。

携帯よりインセが少ないってのはWILLCOMが出し渋ってるだけだろ?
それとも運用コスト的にもPHSの優位性がなくなってきたのか?
56鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 14:34:39 ID:aEAQW22k0 BE:648958638-2BP(0)
>>53
聴覚障害者を挑発する、「電話」を表す手話サインを出しながらヤクザ面した
インタビュー受けた野郎の電話なんか使いたくないでしょうね笑

ちなみに親指と小指を立てるのは手話で言う「電話」です。
57非通知さん:2007/09/08(土) 14:35:22 ID:rOF0/zm30
株式会社ウィルコムは、2007年8月期の契約者数が純減に転じたのは、
いわゆるインターネット掲示板で、あたかも同社の業績が低迷しており
廃業が近いなど事実無根の通説が流布されたことが原因であるとし、
掲示板管理者および当該内容を掲示した個人を、業務妨害および
名誉棄損で提訴すると発表した。














とかなんないかな?ウィルコム100%勝つぜw
58非通知さん:2007/09/08(土) 14:35:50 ID:XsO3iG6H0
私に去年の年末から5月位まで付き合っていた方がいました。
しかし、私が常識や気遣いとか出来ないだらしないせいであんまり会ったりとかは無かったので、婚約などもしてないと思います。
59非通知さん:2007/09/08(土) 14:37:56 ID:Ga4/9vX40
信者もソフトバンクから訴えられるねw
60鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 14:37:59 ID:aEAQW22k0 BE:432638944-2BP(0)
>>57
勝つとか負けるの問題以前に、そんなことしたら他のキャリアから爆笑されるだろうな。
どこまで人のせいにするんだと。日本無線だけじゃないぞ、被告にされているのは。
61非通知さん:2007/09/08(土) 14:38:45 ID:M6bhSJbP0
>>53
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵マシケソw∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
 どこも   あう  そふばん いーもば    ww
62非通知さん:2007/09/08(土) 14:43:02 ID:nOWSJXD70
>>57 ウィルコムを腐らせる馬鹿信者の典型発想。

純減は、アンチのカキコが原因であって、
 ・最低のエリア評価
 ・最低の音声品質評価
 ・最低の端末評価
 ・コンテンツ・機種・導入費用の貧弱さ...
 ・ある特定の条件でだけ安い、チープなキャリア
のウィルコムそのものが原因なのではない。

携帯各社の血で血を洗う料金競争や、新規事業者の次元の違う接続サービスにも、
十年一日で「定額」さえ唱えて言えれば客は自然とやってくる、とする経営陣。

ウィルコムは常に正しく、良い物だ。
63携帯のパケット単価を1/10に:2007/09/08(土) 14:43:48 ID:xlwYGCs40
妄想

 この秋、メールの拡充で定額プランのメール無料にスポットがあたる。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/07/25/index.html

 2.5GHz帯獲得によりエリアを一気に拡大。
  XG-PHSにより基地局あたりのカバーエリアが拡大。
  XG-PHS利用による無線エントランスでルーラルエリアでサービス開始
  導入を見合わせていたCATV網/光ファイバー利用基地局を共用型で一気に投入
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/03/12/index.html

 自営対応W-SIM投入で企業ユーザーの支持を不動のものに。

いずれにせよBWAの申請書類である程度明らかになるんじゃないの。
64非通知さん:2007/09/08(土) 14:45:42 ID:nOWSJXD70
今の現実で思いを遂げることができないなら、
妄想の世界かあの世に逃避するしかないからな。
65非通知さん:2007/09/08(土) 14:46:23 ID:rOF0/zm30
アンチの脊髄反射が心地良いスレ
頑張って書いてみてよかったわ〜w
66非通知さん:2007/09/08(土) 14:47:26 ID:nOWSJXD70
そうだねぇ。元々馬鹿の信者が、今更現実をつきつけられて
さらにカキコするネタないもんね。
たぶん来月も純減で、その後、一挙にこのスレは過疎化するよ。
67非通知さん:2007/09/08(土) 14:50:55 ID:XsO3iG6H0
だが、彼に叱られ出かけるのを控えました。
だけど、私は友達にも彼とも会わずに直帰をする理由も、本当に彼が好きなのかが分からなくなり、っというか色々小姑みたいなところが見えてきて嫌になった
68非通知さん:2007/09/08(土) 14:55:18 ID:IgAX7GI70
また信者がデマを流布してるな。


:(2007/09/08 2:38 PM)
そういえば、今月からドコモPHSの移行が始まるんですよね。
どうりでマツケンさん余裕なわけだ…
とりあえず9月の純減だけは避けられると思うけど、これで減ったら大ピンチですよw
69非通知さん:2007/09/08(土) 14:55:52 ID:AEqs1myc0
>>57
裁判起こしたら、ウィルコムはやっぱり使えないんだというイメージが
よけい広まるだけだろう。
70非通知さん:2007/09/08(土) 14:59:21 ID:nOWSJXD70
9月の純減は防ぎようがないだろうに。わかるだろ?普通。なぁ...

8月は後半既にPHS-NPが実現されていたことや、
ドコPはほとんどデータ通信客しか残っていないことや、
さらに音声客はFOMAにも期間限定特別格安プランが用意されている事など
全く知らないんでしょうね。
もう回復期待だけが先立っちゃって、藁を掴む感じだな。

そして次第に、反省会&お通夜会場になる本スレであった..
71非通知さん:2007/09/08(土) 15:03:30 ID:XsO3iG6H0
だが、彼に叱られ出かけるのを控えました。
だけど、私は友達にも彼とも会わずに直帰をする理由も、本当に彼が好きなのかが分からなくなり、っというか色々小姑みたいなところが見えてきて嫌になった
72非通知さん:2007/09/08(土) 15:09:09 ID:XsO3iG6H0
だが、彼に叱られ出かけるのを控えました。
だけど、私は友達にも彼とも会わずに直帰をする理由も、本当に彼が好きなのかが分からなくなり、っというか色々小姑みたいなところが見えてきて嫌になった
73非通知さん:2007/09/08(土) 15:13:54 ID:XsO3iG6H0
だが、彼に叱られ出かけるのを控えました。
だけど、私は友達にも彼とも会わずに直帰をする理由も、本当に彼が好きなのかが分からなくなり、っというか色々小姑みたいなところが見えてきて嫌になった
74非通知さん:2007/09/08(土) 15:17:11 ID:XsO3iG6H0
だが、彼に叱られ出かけるのを控えました。
だけど、私は友達にも彼とも会わずに直帰をする理由も、本当に彼が好きなのかが分からなくなり、っというか色々小姑みたいなところが見えてきて嫌になった
75非通知さん:2007/09/08(土) 15:17:57 ID:4S0fFSON0
くやしいのぅ くやしいのぅ w だっけ?信者の得意技。
76非通知さん:2007/09/08(土) 15:37:44 ID:Aq1Rbdcj0
>>68
受付が始まるだけじゃろ
なので9月分にドコP分は含まれようがないんじゃない
ドコP分は来年の話ですわ
77非通知さん:2007/09/08(土) 15:40:57 ID:8tSqh3Bv0
アンチ必死だな。メリットがあるユーザは使えるところまで使って、潰れたら乗り換えるまで。
潰れた場合のデメリットは番号が引き継げないぐらいか。
アンチは使ってもないのになぜ必死なのかわからんなー。
78非通知さん:2007/09/08(土) 15:43:06 ID:MJjoADIu0
でも、私には1ヶ月誠意をみせる意味が分かりませんでした。会わないって言ったのは彼だし、
好きだった気持ちが無くなったから変わろうとも思わなくなったんだから、
最初の原因は私かも知れないけど、完璧に100%私だけに非があるとは思えなかったのです。
79非通知さん:2007/09/08(土) 15:45:11 ID:nOWSJXD70
>>77
活きのいい(だけの)馬鹿信者登場!いいねぇ。
アンチ的発言を見れば、
ほとんどが併用ユーザーまたは元ユーザーであることはわかるはず。
単なる荒らしとか釣りは、また別の遊び。
80非通知さん:2007/09/08(土) 15:47:41 ID:W0w2E+yI0
1週間経ったよw

595 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 15:40:30 ID:QJyUKNZK0
9月からドコPからの同番移行が始まるから年内は純減デマ投稿も
封印だしなぁ。
純減デマを煽りネタに使えるのも9月7日のTCA発表までの残り1週間か。
81非通知さん:2007/09/08(土) 15:49:14 ID:DOR49sk10
>>77
不安を煽って、潰れるまでの速度をもっと速くしたいからでしか無い。
そんだけ向こうも厳しいって事よ。

WILLCOMが生きている限り手を抜けないからねえ。
WILLCOMがいなければ現行プランの設定がもっと高くできたって所
が数社あるしw
82非通知さん:2007/09/08(土) 15:53:17 ID:DOR49sk10
>>79
わざわざその為にWILLCOM契約していた人がいた事や、
アンチ的発言の大半に矛盾・虚偽が含まれていた事も思い出して欲しいね。
83非通知さん:2007/09/08(土) 16:01:40 ID:MJjoADIu0
でも、私には1ヶ月誠意をみせる意味が分かりませんでした。会わないって言ったのは彼だし、
好きだった気持ちが無くなったから変わろうとも思わなくなったんだから、
最初の原因は私かも知れないけど、完璧に100%私だけに非があるとは思えなかったのです。
84携帯のパケット単価を1/10に:2007/09/08(土) 16:05:56 ID:xlwYGCs40
セミナー受講者さん、そんなことでは補修チケット追加購入ですよ。
85非通知さん:2007/09/08(土) 16:12:56 ID:ipKttEx10
9月分、おれの予想

【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増
07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増
08   3300   16000   188900 ←前年同月比1180%増
09   4500   23400  -13400 ← みんなウィルコムへ移動
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
08  60000  48300 -13400 ←前年同月比▲128%減
09  70600  69700 200000 ← 8月の揺り戻し + 禿から大移動
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
86非通知さん:2007/09/08(土) 16:26:20 ID:2uVItSdk0
>>85
一気に20万とか増えたら、WILLCOM潰れると思う。
87非通知さん:2007/09/08(土) 16:30:46 ID:MJjoADIu0
総額にしたら三十万はゆうに越えています。

でも今の今まで半年ぐらい経っているのに未だ誠意が伝わらず困っています。
88非通知さん:2007/09/08(土) 16:50:06 ID:C/7vCK6M0
遊びにも行かず、休みの日は一歩も外出せず安心ナビをつけられていて、
さらに三十分に一度GPS情報を添付したメールを送っております。
接点をなくしたいので仕事も辞めてフリーターとして働いてますが。
89非通知さん:2007/09/08(土) 16:50:41 ID:mBnj5BMkO
そうだな、ウンコムがこの地獄から抜け出すには
まずWeb工作員の全員解雇だな
そして次にアンテナ大増設のエリア電波改善
次に値下げしてユーザーに還元かな
そうやって客に誠意を見せないとな
そうしないと一般客流出に歯止めが効かなくなるだろう
まあ今後は法人だけ相手してその小さなパイの独占だけで
利益出せるようなボッタクリ体質狙ってるてんなら動かなくてもいいかもなw
90非通知さん:2007/09/08(土) 17:14:38 ID:EupmwWzf0
遊びにも行かず、休みの日は一歩も外出せず安心ナビをつけられていて、
さらに三十分に一度GPS情報を添付したメールを送っております。
接点をなくしたいので仕事も辞めてフリーターとして働いてますが。
91非通知さん:2007/09/08(土) 17:20:20 ID:M6bhSJbP0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070908-00000006-maip-soci
自殺 糞虚無社長、社内で首つる 純減苦に   ウウッ…       w
92非通知さん:2007/09/08(土) 17:23:37 ID:sRdu8mtF0
純減おめでとうございます^^
93非通知さん:2007/09/08(土) 17:24:15 ID:HwANKTRS0
>>91
お前は人間のクズだ。消えろ。
94鷲津@ホライゾンインベストメント:2007/09/08(土) 17:27:16 ID:aEAQW22k0 BE:1730554188-2BP(0)
ウィルコムを再生させる術はある。
私たちに経営を任せてもらいたい。全部込みで50億でいいだろう。
それで買収する
95非通知さん:2007/09/08(土) 17:43:51 ID:ATVhGkMq0
>>55
>それとも運用コスト的にもPHSの優位性がなくなってきたのか?

まさにそれでしょう
携帯のマクロセルは初期投資こそでかいものの、それを回収してしまえば
マイクロセルよりもコスト面でも効率が良いのは、今の両者の価格差が証明している。
ウィルコムもマイクロセルにマクロセル(せめて3km以上)を組み合わて
もっと効率よくエリアをカバーしない限り、価格では携帯に勝てない。
96非通知さん:2007/09/08(土) 17:50:25 ID:+J60HhEd0
次世代 PHS が認可されるなら、今は我慢の時だ。
97非通知さん:2007/09/08(土) 17:54:03 ID:QlVWrWhL0
>>95
>ウィルコムもマイクロセルにマクロセル(せめて3km以上)を組み合わて
次世代PHSは、まさにそんなイメージ。(Turobo化広帯域PHSと言う、
幻の規格でそれを先に実現した方が良かったとは思う)
98非通知さん:2007/09/08(土) 17:56:14 ID:UonfmRbL0
>>95
なら、セル半径3km以下しかない、都市部では1kmしかエリア化できないモバイルWiMAXは
始める前から負けるのが決まってるって事か。
どうせ負けるために一からエリア化するくらいなら、全部の帯域を次世代PHSにした方が良いな。
99非通知さん:2007/09/08(土) 17:58:01 ID:HwANKTRS0
>>98
"全部の帯域を次世代PHSにした方が良い"
何言ってんだお前?
100非通知さん:2007/09/08(土) 17:59:29 ID:I6tklYBX0
>>98
次世代PHSは日本国内、ウィルコムしか導入しないでしょうし、基地局も京セラしか
作らないということですからプレイヤーの多いモバイルWiMAXとの価格差は相当に
なるでしょうね。
101非通知さん:2007/09/08(土) 18:01:32 ID:7jBI7lDu0
各携帯キャリアは、「PC接続を検討する」って言いっぱなしか?
102非通知さん:2007/09/08(土) 18:11:17 ID:JN0Dm3tg0
>>70
大規模な構内PHSの移行が残っている。同番移行が最も望まれていたのはこれだろう。
いわゆるFMCが流れとしてあるが、通話だけなら無線LAN=IP電話を使う意味はあまり無いので、
相変わらず構内PHSの存在は大きいんではないかと。

初代かアドエスならブラウザもしっかりしていて、
無線LAN対応で、IP電話アプリもあるので、
そのままFMCが可能なのも面白い。

>>94
今頃気が付いたが、内藤ホライゾンってことで内藤証券に引っ掛けてる?
103DDIポケットの研究。 ◆WE9JBsGpd. :2007/09/08(土) 18:23:15 ID:Wray/3hN0
>>55
AMPUもあんまり良くないんじゃないかな?
音声定額を始める前のデータ通信カード販売中心の時は、
販売コストが安いので儲かってた(利益出てた)けど。
今は販売コストの高い、音声端末を中心に売っているので粗利減ってると思う。
10495:2007/09/08(土) 18:25:32 ID:geOSD+zH0
>>97
本当にそれが出来れば次世代PHSは少しは戦えるようになるかもしれないが
実際にどれだけのものが今回の規格に盛り込まれるかだな
せめて、最大出力は大きめに取っておいて欲しいところ

>>98
M-WiMAXは携帯と組み合わせて使われる、正にマクロセルとマイクロセルの良いとこ取り
それから、1kmは次世代PHSで、M-WiMAXは〜2km
10595:2007/09/08(土) 18:30:30 ID:geOSD+zH0
てか、出来るならターボモードみたいなのはむしろ現行PHSでやる方がいいな
どのみち最初はハイブリッドになるんだろうし
広めのエリアが必要になる音声を現行PHSで、次世代PHS側は通信にと
106非通知さん:2007/09/08(土) 18:32:52 ID:7HAsgu2n0
次世代PHSはマイクロセル・マクロセルのどっちも使えるってどっかで見たけど。

トラフィックの高い都市部では出力落として超マイクロセル(今みたいに500m以内100本とか)、
低トラフィックな田舎では設置場所の工夫・指向性アンテナ等で〜5km

とかを実現できるならすごいよな。
107非通知さん:2007/09/08(土) 18:35:14 ID:Ftxm1yZU0
     ┏┓┏━━━┓┏┓ .┏┓┏━━━┓ ┏━━━┓
     ┃┃┃┏━┓┃┃┃ .┃┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
     ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━┓..┃┃. .┏━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┗━┛..┃┃. .┗━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┏┓  ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┃┗━┛┃    .┃┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
     ┗┛┗━━━┛    .┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛
∴∵∴∵∴∵WILLCOMグループ合計 -13,400∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
 どこも   あう  そふばん いーもば    ww
108非通知さん:2007/09/08(土) 18:35:16 ID:jMgJje4wO
たしかに次世代通信規格についての布石も大事なことだし、将来に亘るサービスの展望も示す必要があるだろう
しかしそれが重要だからといって、今現在のユーザーに対するサービスがおろそかになっていていいのか?

ウィルコムにはマーケティングの概念が必要だよ
このままでは契約者数は減る一方だろう
109非通知さん:2007/09/08(土) 18:35:27 ID:9pEQe6oh0
どうでもいいから定額プランの値下げしないの?
110非通知さん:2007/09/08(土) 18:37:51 ID:jMgJje4wO
>>109
こういった市場の声にどう対応していくのかこそが最も重要なんじゃないか?
111非通知さん:2007/09/08(土) 18:41:06 ID:UonfmRbL0
>>104
端末出力がモバイルWiMAXと次世代PHSが同じなのだから、上りの到達距離は基本的に同じ。
SDMA標準対応で指向性が高い次世代PHSの方が現状ではセルエリアが広いのが当然。
まあ、日本の2.5GHz帯はモバイルWiMAXでもSDMA対応の次のモバイルWiMAX規格でのエリア化しか認められてないから同じだろうが。
モバイルWiMAXが下り出力だけ高出力化しようとも、PHSで実用化してるSDMAでの受信高指向性化ができないと、上りが届かないぞ。
112非通知さん:2007/09/08(土) 18:41:17 ID:Ftxm1yZU0
端末のおまけや郵送時の情報誌代わりに同人のエロ漫画を同封すればユーザーの流出を食い止めることが出来るwwwwwwww

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/14/040010131407.html
113非通知さん:2007/09/08(土) 18:43:04 ID:jMgJje4wO
>>112
嬉しいけどマジ解約したくなるw
114非通知さん:2007/09/08(土) 18:46:52 ID:UonfmRbL0
>>112
陶磁器の梱包材にエロ浮世絵を使ったのと同じ、伝統的な手法では有るな。
なるほど欧州人が日本人をどういう目で見てたのかが窺える。
115非通知さん:2007/09/08(土) 18:47:17 ID:mBnj5BMkO
ウンコムが実現困難な要求だと判断すれば
たとえユーザーからの要望が多くとも
それはアンチの陰謀だやらなんやらと
工作員にレッテルを貼られ切り捨てられます
116非通知さん:2007/09/08(土) 18:48:07 ID:mWcH1PhF0
>>106
コストを抑えるために
田舎では現行PHSだよ、ぼけが
117非通知さん:2007/09/08(土) 18:51:44 ID:jMgJje4wO
値下げ要望があったからといって安易に値下げする必要はないよね

要するに支払う金額に対してサービスにお得感を持たせるような施策を行うべき

通信業界は競争が激化しつつあるんだから、ウィルコムも常に何らかの手を打っていかなくてはならないと思う
118非通知さん:2007/09/08(土) 18:53:26 ID:CT1JjglC0
今時、たった800k(笑)でお得感をどうやって出すの?
119非通知さん:2007/09/08(土) 18:56:45 ID:jMgJje4wO
おいおい、800kも出ないぜw
120非通知さん:2007/09/08(土) 18:58:39 ID:mBnj5BMkO
>118みたいなのは典型的なアンチなりすましウンコマだな
121非通知さん:2007/09/08(土) 19:01:33 ID:pdqTb2Gi0
ウィルコムの2900円は高いよ。
だってSoftBankが980円で
SoftBank同士のEメール無料 動画メー無料を実現してしまってるから。

SoftBankよりエリアで優れるau DoCoMoを選ぶのはわかるけど
エリアでSoftBankよりかなり落ちるウィルコムを選ぶメリットなど全くないに等しい。

Eメール無料がウィルコムの武器だけど、絵文字使えないデコメ使えないじゃあまり意味ない。
現在の状況なら1480円あたりが妥当なところでしょ?
もしメール鯖が拡張成功して絵文字が互換で使えるようになるなら、2000円あたりでも競争力は出てくる。

だから今の2900円は高杉なの。誰も契約しないって。
122非通知さん:2007/09/08(土) 19:02:31 ID:Pt0EQdo/0
>>116
そこで自治体補助ですよ。

田舎で自宅や行動範囲が圏外なのをウィルコムに
言ってもなかなか改善しないと言ってる人は、
市議会議員に請願したり、自分自身が議員になるw
などして、さっさと補助金投入してエリア化した方が、
こんな所で書き込みしてるより生産的じゃない?
(設置費用だけでなく、10年間、基地局アクセス用の
光ファイバの利用コスト補助もあったはず)

携帯キャリアだって補助金を有効活用して田舎の
エリア化を図ってるんだから、ウィルコムにも有効
活用してもらおうよ。
123非通知さん:2007/09/08(土) 19:02:58 ID:28wp6DDv0
1,480円だって乗り換えはない。980円でも望み薄。
なんせスパボの2年縛りがあるから。
124非通知さん:2007/09/08(土) 19:05:08 ID:0aD9cLZa0
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
ウィルコムが2.5GHz帯免許取得できませんように
125非通知さん:2007/09/08(土) 19:06:58 ID:jMgJje4wO
>>121
金額の問題じゃないんじゃないかな?
元々日本人はブランド指向
携帯(SoftBank)>PHS(Willcom)っていうイメージが出来上がってるからだと思う

Willcomは端末が与える物質的なイメージを軽視しすぎなんじゃないだろうか
126非通知さん:2007/09/08(土) 19:09:43 ID:OjAJwTWO0
ウィルコムは技術だけはどこよりもあるんだろうけど、マーケティング・営業などがぜんぜんダメだな・・・
127非通知さん:2007/09/08(土) 19:12:45 ID:EuG4itpc0
>>102
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0708/2801.html
糞虚無と一緒に逝ってくれ〜ww
128非通知さん:2007/09/08(土) 19:16:03 ID:CT1JjglC0
>>126
×技術だけはどこよりもあるんだろうけど、マーケティング・営業などがぜんぜんダメだな・・・
○技術ヲタ向けのマーケティングだけはどこよりも得意なんだけど、一般向けはぜんぜんダメだな・・・
129非通知さん:2007/09/08(土) 19:20:11 ID:bmk7HtxP0
友達とテレビ見てたら、いきなりアドエスのCM(バレリーナ)の奴が始まって、
俺のZERO3を見ながら大笑いされてしまった・・・
ちょっとやそっとのセンスじゃ、あれだけツマラナイCMは作れないよ
マジ、あの広告代理店は、ウィルコムを潰す積もりじゃないのか?
130非通知さん:2007/09/08(土) 19:21:03 ID:kXcntrcu0
技術だけはどこよりもなさそうだが
131非通知さん:2007/09/08(土) 19:23:19 ID:jMgJje4wO
ウィルコムはぼったくりとかは言われてないし、やっぱり値下げの必要なくね?
132非通知さん:2007/09/08(土) 19:28:04 ID:Qx4duwkx0
2台持ち用のシンプル端末ばっかりじゃダメだよなあ。
133非通知さん:2007/09/08(土) 19:30:10 ID:jBbMx5Eb0
さっさとプラットフォーム統一汁
134非通知さん:2007/09/08(土) 19:35:27 ID:npWGcCKb0
でも、新しい周波数を貰っても、実際の運用は3年くらい先なんでしょ。
技術と設備が整わなければ、下手すれば、どっかの会社みたいに、先延ばし、先延ばしで会社売却。
持ちこたえられるのでしょうか?
135非通知さん:2007/09/08(土) 19:37:22 ID:OMpVgccd0
>>129
今の代理店は本当に最低だな
ウィルコムを立て直すには広告代理店の変更とマツケンの更迭は不可欠
136非通知さん:2007/09/08(土) 19:38:29 ID:EuG4itpc0
>>134
粍w   糞虚無は、ユユユンと微温湯のデムパに漬かってて下さい〜ww
137非通知さん:2007/09/08(土) 19:50:30 ID:sGkCA5jp0
遊びにも行かず、休みの日は一歩も外出せず安心ナビをつけられていて、
さらに三十分に一度GPS情報を添付したメールを送っております。
接点をなくしたいので仕事も辞めてフリーターとして働いてますが。
138非通知さん:2007/09/08(土) 19:51:23 ID:sGkCA5jp0
遊びにも行かず、休みの日は一歩も外出せず安心ナビをつけられていて、
さらに三十分に一度GPS情報を添付したメールを送っております。
接点をなくしたいので仕事も辞めてフリーターとして働いてますが。
139非通知さん:2007/09/08(土) 19:58:39 ID:JN0Dm3tg0
>>131
値下げよりは能力のアピールだよな。

面白いことに気が付いた。
今後SBが伸びてきたら、2台持ちのメイン端末のポジションが狙える。
SB980円はトランシーバー用途で、メール・ウェブ・通話はWillcom。
スマートフォン持ちでPCベースのウェブサービスの利用者限定の話だけどね。

>>129
軽く調べてみたが、製作会社の名前が出てこないよな・・・
140非通知さん:2007/09/08(土) 20:08:40 ID:sGkCA5jp0
遊びにも行かず、休みの日は一歩も外出せず安心ナビをつけられていて、
さらに三十分に一度GPS情報を添付したメールを送っております。
接点をなくしたいので仕事も辞めてフリーターとして働いてますが。
141非通知さん:2007/09/08(土) 20:11:53 ID:GkqfKZR70
ウィルコムなんでこんなに嫌われちゃったの?
142非通知さん:2007/09/08(土) 20:13:06 ID:h7/1ecRt0
>>139
> 面白いことに気が付いた。
> 今後SBが伸びてきたら、2台持ちのメイン端末のポジションが狙える。
> SB980円はトランシーバー用途で、メール・ウェブ・通話はWillcom。

漏れまさにその状態だけどw
対SB通話が毎月40分こえるから980円元とれるよ
143非通知さん:2007/09/08(土) 20:21:11 ID:CT1JjglC0
今日もビールがめちゃくちゃ美味いぜwwwwwwww

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

                  「完敗〜!」
144非通知さん:2007/09/08(土) 20:21:44 ID:mBnj5BMkO
べつにウンコム自体は嫌われちゃいないだろ、嫌われてるのはウンコマ
ウンコム自体はクソなところを指摘されてクソだから早く直せ言われてるだけ
だが信者や工作員が無理矢理すぎる擁護や
反撃のつもりかなんか知らんが煽りまくりで
火に油を注ぐから不満を持つ人みんなが怒ってるだけで
145非通知さん:2007/09/08(土) 20:24:46 ID:CT1JjglC0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
146非通知さん:2007/09/08(土) 20:26:46 ID:8ghznDVQ0
>>134
免許をもらえる条件が、
 3年以内に開業
 3年以内に、人口カバー率10%以上
 5年以内に、総通局の管区毎の人口カバー率50%以上
147非通知さん:2007/09/08(土) 20:27:29 ID:OMpVgccd0
>>141
顧客指向を捨てて
ウィルコムを株式市場で売り捌く事しか考えてない株主の御機嫌を取ろうと動いた挙げ句
迷走して失敗してどん詰まったからだよ
148非通知さん:2007/09/08(土) 20:30:26 ID:CT1JjglC0
顧客思考なんて昔から無いじゃんw
149非通知さん:2007/09/08(土) 20:34:36 ID:1N4FvA1C0
次世代PHSとモバイルWiMAXは技術的にはニアリーイコール

国産にこだわるなら次世代PHSでもいいが
国際にこだわるならモバイルWiMAXが2つでOK
150非通知さん:2007/09/08(土) 20:38:21 ID:Sdi+5M720
>>148
わざわざ社外から招聘した八剱は顧客志向があった。
しかしそれを結局捨ててしまったのだから、この会社にはそういうのは無理。

結局、最悪期のボーダと同じ事になっている。
外資は所詮外資。
151非通知さん:2007/09/08(土) 20:43:38 ID:pck4prK/0
何か発表あるゆうても今じゃ何も期待感わかへんようになってしもたからなあ。
正直、信者さんもそんな感じやないのん?
152非通知さん:2007/09/08(土) 20:50:42 ID:awmh1FAs0
>>128
それも違う。この会社にマーケティングというものは存在しない。
153非通知さん:2007/09/08(土) 20:59:18 ID:nGNjBkNS0
>また、次世代PHSはWiMAXや4Gと同様に変調方式にOFDMを用いる。
>つまり、もはや「PHS=日本の独自技術」ではなく、特許使用のロイヤルティ収入も得られない。

PHSの名前だけ残したかったんだよね
なんたってI=PHSだもんね
154ニアリーイコール(ふぇちゅいん教信者)退治の( ´_ゝ`)フーン:2007/09/08(土) 21:00:11 ID:xQvwwLaz0
>>126
ウンコムに技術があるんじゃなくて、京セラや三洋に技術があるだけ。

それをウンコムに売り込んで導入してもらう。

他社と違って、ウンコムには研究開発部門ないでしょ。

PHS=ウンコムはメーカーが儲かるためのキャリアですね。

ちなみに、地方は結構おさがり基地局多いよ。

いまだにでっかいパワーアンプを金物で横に据え付けてるのがあるし、

「DDIポケット」ロゴの基地局も目立つ。
155非通知さん:2007/09/08(土) 21:03:56 ID:wX+IlagZ0
なんか発表あるの?
156非通知さん:2007/09/08(土) 21:04:29 ID:CT1JjglC0
何気にフーンのコテが変わってる件について
157非通知さん:2007/09/08(土) 21:08:33 ID:UonfmRbL0
>>153
OFDMでは独自技術じゃないってんなら、地上波デジタル放送も独自技術じゃないって事だよなぁ。
なんで、日本独自の方式を採用したのか?理解できないんだろうな。
まあ移動体通信の場合、GMSK変調の特許ロイヤリティが取れなかったくらいで、何を作ろうと日本発だって時点でダメでは有るが。
158非通知さん:2007/09/08(土) 21:12:11 ID:CT1JjglC0
まぁ、何を言おうと

     ┏┓┏━━━┓┏┓ .┏┓┏━━━┓ ┏━━━┓
     ┃┃┃┏━┓┃┃┃ .┃┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
     ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━┓..┃┃. .┏━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┗━┛..┃┃. .┗━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┏┓  ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┃┗━┛┃    .┃┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
     ┗┛┗━━━┛    .┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛

は、事実である
159非通知さん:2007/09/08(土) 21:18:32 ID:pck4prK/0
2.5Gで次世代PHSやる必要はあらへんな。
160非通知さん:2007/09/08(土) 21:18:44 ID:ZswkHSgt0
どえすでポケギコ使って大満足なんだが、
社長の発言はなんだかなぁって感じ。
やるやる出す出す始める詐欺みたいで。
161非通知さん:2007/09/08(土) 21:24:33 ID:bmk7HtxP0
似非マツケンの詐欺的姿勢に対して、多くのユーザが態度で抗議したということだろうな
このまま何もしなかったら、純減の連続は避けられないだろう
参院選に敗北した自民党は閣僚の交代をするのにWillcomは役員を交代しないのか?
マツケンはバレリーナと一緒にサンバ踊るしか能がないのか?



162非通知さん:2007/09/08(土) 21:25:11 ID:Sdi+5M720
ポケギコ、●が使えんのがなぁ。
WMで●を使うにはP2しかないのか…

ま、俺はイーモバに乗り換えたから、ここで書くことじゃないけどなw
163非通知さん:2007/09/08(土) 21:27:47 ID:pck4prK/0
新規、機種変合わせて月1万ちょっとしか出てへん端末の出荷が止まってるのを
契約者数の頭打ちの言い訳にしてるくらいやから、何ゆうても信憑性ない思うわ。
164非通知さん:2007/09/08(土) 21:29:17 ID:wX+IlagZ0
出荷数ってどっかに載ってたっけ?
調べりゃわかるかな。
165非通知さん:2007/09/08(土) 21:32:31 ID:gO8yK6Ns0
どやら社員が来てるようだな
166非通知さん:2007/09/08(土) 21:32:38 ID:WCbYXyLc0
>>162
EMONEに?w
167非通知さん:2007/09/08(土) 21:33:19 ID:wX+IlagZ0
http://japan.internet.com/allnet/20070613/2.html
から逆算すると、
回収対象ベースで 134,000/9 = 14,889台/月か。
168非通知さん:2007/09/08(土) 21:42:26 ID:6dK4oDkz0
バッテリの問題で公表された販売台数が7万台。
発売から問題の公表時点までの期間が4か月と18日。
単純計算でも15000台強だし、少なくとも「1万ちょっと」ってのは語弊があるな。

それと、これだけ「イメージが悪いとダメだ」と言ってるのに
「バッテリに不良がある」っていうマイナスイメージは除外するってのも、アンチの偏った視点だわな。
169非通知さん:2007/09/08(土) 21:44:05 ID:CT1JjglC0
まぁ、何を言おうと

     ┏┓┏━━━┓┏┓ .┏┓┏━━━┓ ┏━━━┓
     ┃┃┃┏━┓┃┃┃ .┃┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
     ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━┓..┃┃. .┏━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┗━┛..┃┃. .┗━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┏┓  ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┃┗━┛┃    .┃┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
     ┗┛┗━━━┛    .┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛

は、事実である
170162:2007/09/08(土) 21:44:47 ID:Sdi+5M720
>>166
うん。
なかなかにフリーズ→電池抜いても再起動(リセットボタンも効かない場合が多い)する頻度が高くて楽しいぞw

ZERO3系は使ったことはないが、シャープ端末はみんなあんなもんなのか?

でも、通信速度が速いのはやっぱりいいよ。1MB超のデータのやり取りをすることが多いから。
正直、単体でのWEB閲覧は、端末自体の動作が重いのであまり高速化の恩恵を受けてないけどね。
171非通知さん:2007/09/08(土) 21:45:04 ID:6dK4oDkz0
>>167
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/13/news038.html
約4.6か月で約7万台だから、WX220J単体だと約15212台な。
172非通知さん:2007/09/08(土) 21:46:07 ID:Sdi+5M720
月15000台出荷されてる端末の出荷が止まると13400契約減るって言うのは、かなり酷いと思うんだが。
173非通知さん:2007/09/08(土) 21:48:20 ID:pck4prK/0
>>168
マイナスイメージが原因やったら出荷再開しても契約者数は回復せえへんがな。
174非通知さん:2007/09/08(土) 21:52:08 ID:pck4prK/0
新規はせいぜい4000台ゆうとこか。
175非通知さん:2007/09/08(土) 21:53:24 ID:nGNjBkNS0
法人しかいないのかよw
176非通知さん:2007/09/08(土) 22:01:37 ID:6dK4oDkz0
>>172
ここ3〜4か月の下降曲線を考慮するなら、何もなければ今月はギリギリ純増くらいのはず。
そこに1万5000台の出荷停止で、計算上はピッタリだけど。
177非通知さん:2007/09/08(土) 22:01:39 ID:CT1JjglC0
大本営の発表後hotspot.ne.jpが削除依頼に現れない件について
178非通知さん:2007/09/08(土) 22:04:55 ID:Sdi+5M720
ところでこのスレの流れは最近は良く知らないが。
ここで変なコピペを延々と張り続けている基地街がイーモバスレでも同じ事やってるのは既に周知されてること?
179非通知さん:2007/09/08(土) 22:05:27 ID:4nnNPJ2W0
計算上はピッタリ?
信者の脳内ではWX220Jは全部新規扱いなのか?
仮に毎月1万5000台プラスしてジリ貧傾向が回復するとでも?
180非通知さん:2007/09/08(土) 22:06:53 ID:CT1JjglC0
基地外コピペを貼る

アンチレスと一緒に削除依頼

削除する

※この一連の流れはすべて1人で行っています
181非通知さん:2007/09/08(土) 22:08:48 ID:CT1JjglC0
芋のは純粋なウィルコムユーザーとしての荒らし。
ほんと、★印っていいよねwwwwwww
182非通知さん:2007/09/08(土) 22:13:09 ID:3SyAelF/0
     ┏┓┏━━━┓┏┓ .┏┓┏━━━┓ ┏━━━┓
     ┃┃┃┏━┓┃┃┃ .┃┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
     ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━┓..┃┃. .┏━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┗━┛..┃┃. .┗━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┏┓  ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┃┗━┛┃    .┃┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
     ┗┛┗━━━┛    .┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛
∴∵∴∵∴∵WILLCOMグループ合計 -13,400∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
死ぬ気で半額キャンペーンやったのに42ヶ月ぶりの純減だなんて、、こりゃ潰れちまう。。

183非通知さん:2007/09/08(土) 22:13:33 ID:pck4prK/0
信者さんは教祖さんのゆうこと疑うことなくそのまま信じてしまうんやなあ。
184非通知さん:2007/09/08(土) 22:14:31 ID:QycEQXJT0
>>178
2ch運営に握らせた、公認荒らしだなw

★070907 携帯機種板WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es]荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1189159182/

これも頓挫気味だし。。ww
185非通知さん:2007/09/08(土) 22:14:36 ID:/qRVy6Km0
今日は土曜だからいつもより仕事が早く終わりますだから最近ハマってる
キン肉マンのゲームをしに行きましたお気に入りのキャラはペンタゴンです
空も飛べて動きも速いですでも強い人とやると負けてしまいます負けるのは悔しいから練習してもっと上手くなりたいです
186非通知さん:2007/09/08(土) 22:15:47 ID:CT1JjglC0
そりゃ、あんた特上寿司をおごってもらったんだもんw
187非通知さん:2007/09/08(土) 22:18:25 ID:CT1JjglC0
ところで、この糞スレも次でpart200になる訳だが
188178:2007/09/08(土) 22:18:58 ID:Sdi+5M720
>>184
なるほど、既に皆さんご存じでしたか。
失礼いたしました。
189非通知さん:2007/09/08(土) 22:20:09 ID:3SyAelF/0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増
07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増
08   3300   16000   188900 ← いまここ前年同月比1180%増
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
08  60000  48300 -13400 ←前年同月比▲128%減 半額キャンペーン始めたのになんと42ヶ月ぶりの純減
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

ウィルコムの中心である東京で大幅純減。もう打つ手がなく純減続けば・・・黒字化は無理?
190非通知さん:2007/09/08(土) 22:21:26 ID:pck4prK/0
基地局のW-OAM化の進み具合も通信量ベースでしか出さへんし、
だんだん胡散臭くなってきてるな。
191非通知さん:2007/09/08(土) 22:23:29 ID:DCOZdh7u0
二台持ちしてる人で、ソフトバンクの人いる?
ずっとウィルコムだけだったけど、最近壊れたりして機種変するにも高いし、
ついソフトバンクの1280円携帯買ってしまった。


で、通話してみたらあまりに音質が悪くてびっくり。
これは、ソフトバンクがそうなのか、それとも携帯全体がそうなのか、
私が選んだ機種がたまたまそうなのか、どうなんでしょ?
ソフトバンクの二台持ちで、800シリーズの東芝の機種もってる人がいたら教えてください。
192非通知さん:2007/09/08(土) 22:25:15 ID:Sdi+5M720
>>191
携帯はそんなもんです。
つうか、音質がよいのがPHSの売りですから。
193非通知さん:2007/09/08(土) 22:25:46 ID:3SyAelF/0
ひどい自演をいまみた。
194非通知さん:2007/09/08(土) 22:26:12 ID:Sdi+5M720
ちなみに俺は911Tを持ってるけど、まあそんなもんかと思って諦めてる。

ソフトバンク3G同士ならそれなりに音質いいけどね。
195各社パケット定額料金 比較:2007/09/08(土) 22:27:18 ID:3SyAelF/0
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
 ☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆
◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上かかる。 315円の高速化をつける場合多し。  
 ☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
 ●定額プラン+データ定額
 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
 ☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆
◎au
 ●「誰でも割」の導入について  〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
 新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
 ☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆
◎DoCoMo
 ●DoCoMo ファミ割MAX50
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
 エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
 ☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)-100(eビリング)=6095円☆(ファミ割MAX50)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5729円。

料金お得感 SoftBank≒DoCoMo>>WILLCOM(5000+6800)÷2>>>>>>au
エリア    au>>>DoCoMo>>>SoftBank>>>>(超えられない壁)>>>>>WILLCOM(PHSゆえ)
考察  エリアで選べばau  料金とエリアならDoCoMo 料金と通話定額ならSoftBank という結果。
 ※PHSたるWILLCOMは携帯サイトが× モバゲータウン等人気携帯サイトを利用する層にはパケット利用価値はゼロ
196ウィルコム、契約数が3年6カ月ぶりの純減に:2007/09/08(土) 22:27:36 ID:IvlB6u7m0
これまでウィルコムは料金の安さで人気を集めてきた。月額2900円でPHS同士の通話や、他社やPCを含めたメールの送受信が無料になるプランや、
PCからのインターネット接続が同6090円という定額プランなどを提供してきた。

ただし近年では、ソフトバンクモバイルが月額980円で契約者同士の通話を夜間以外は無料とする「ホワイトプラン」を提供しているほか、
2007年3月からはイー・モバイルが下り最大3.6Mbpsで月額4980円のモバイルインターネット接続サービスを開始している。
ソフトバンクモバイルは4月から8月まで4カ月連続で純増数1位となったほか、イー・モバイルも8月に契約者数が10万件を突破するなど好調だ。
197非通知さん:2007/09/08(土) 22:29:49 ID:DCOZdh7u0
>>192
そうですか。こんなもんか。
ソフトバンクがよかったら、ウィルコムはサブにしていずれ解約をと考えていたけど…
どうしようかなぁ。

しょぼい機種のわりに高いのがネックなんですよね。
もう少し選べるくらい、機種の数があればいいのですが。携帯みたいにカッコいいやつで。
儲かってないから開発できないのかな…
もう10年近く使ってるお得意様だけど、機種をも少し安くしてもらえんものか。
198非通知さん:2007/09/08(土) 22:31:31 ID:quNnLNki0
音質アピールしても純減です。
低電磁波アピールしても純減です。
199非通知さん:2007/09/08(土) 22:31:34 ID:CT1JjglC0
「きゃぁ?!」
「キーボードはいやなの…っ!」
「お願い お姉ちゃん 嫌なのっ」
「今どき テンキーオンリーなんて おくゆかしいわよ」
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/14/040010131407.html
200非通知さん:2007/09/08(土) 22:32:05 ID:p8KP8RUW0
ウィルコムが「法人向けの供給が云々」って言い訳してるけど、
これって個人客は基本的に純減傾向ってこと?
201非通知さん:2007/09/08(土) 22:33:04 ID:wX+IlagZ0
この手のコピペを見るたびに思うのだが、
> 315円の高速化をつける場合多し。
実際多いのか?

それと、
ネフロというかWX310SAでQVGA送信に1分かかるのは速度のせいというより
画質のせいなわけだが
(なぜかVGAよりファイルサイズがでかいので、
雑談MLに送るときはQQVGAじゃないと拒否される)、
この画像サイズに対しては高速化サービスの加速はかからない。
送信してから圧縮しても手遅れだ。
…話が繋がってないんだよね。

ちなみに俺はWX310SAでつなぎ放題だけど、高速化はつけてません。
202非通知さん:2007/09/08(土) 22:35:43 ID:wX+IlagZ0
あ、質問。
WX321J/WX320TでもQVGA送信って1分かかる (そのようなファイルサイズになる) の?
これは直ってると信じたいんだけど。
203非通知さん:2007/09/08(土) 22:39:23 ID:Sdi+5M720
>>202
321J(味4)使ってたが、洋ぽんみたいなファイルサイズにはならない。

が、しかし、味4のカメラは画質が酷すぎて、写メールをあまり送る気にならなかったりする。
俺は味4に切り替えてからは、デジカメのカードを味4に差して送るようになった。

結局、それもうざくなってきたのがウィルコム解約の一因だが。

※911Tも300万画素AFの割には糞画質なんだけどなorz
204非通知さん:2007/09/08(土) 22:52:26 ID:BBfymA2b0
アンチは出掛けたりしないでスレにはりつきっぱなの?
やっぱりプロ?プロアンチ?
205WILLCOM vs SoftBank 割賦購入音声定額プラン:2007/09/08(土) 22:52:41 ID:3SyAelF/0
■705T、803T、812T 904T 910T 904SH 905SH 等980円端末 ホワイトプラン980円
新スーパーボーナス加入のとき分割支払金980円/月、特別割引980円/月  

■320T 定額プラン 2900円
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/ 

【初期費用】  WILLCOM                       SoftBank 
【定額コース】 定額プラン                     ホワイトプラン                    
【携帯端末代】 実質26040円                      実質0円
【事務手数料】 2835円                           2835円

【月額料金】  WILLCOM                     SoftBank(新スパポ24回払い)
1ヶ月目    2900円+(1610-525)円  【総額】 6820円     980円〜【総額】 3815円
2ヶ月目    2900円+(1610-525)円  【総額】10805円    980円〜【総額】 4795円
3ヶ月目    2900円+(1610-525)円  【総額】14790円    980円〜【総額】 5775円
4ヶ月目    2900円+(1610-525)円  【総額】18775円    980円〜【総額】 6755円
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   2900円+(1610-525)円   【総額】94490円    980円〜【総額】25375円
24ヶ月目   2900円+(1610-525)円   【総額】97325円    980円〜【総額】26355円

圧倒的な価格差。割賦販売で明らかに割高になったWILLCOM。980円端末が豊富になり明らかにお得になったSoftBank。

24ヶ月で70970円の差 もう絶句・・・圧倒的です。Eメールがなんだ朝鮮が禿げがなんだって次元の話じゃないでしょう(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
206非通知さん:2007/09/08(土) 22:54:58 ID:I6tklYBX0
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20356068,00.htm

ウィルコム、契約数が3年6カ月ぶりの純減に--PHS人気に陰り

> PHSは技術の特性上、通信速度では第3世代携帯電話に大きく及ばない。
>そこでウィルコムが狙うのが、次世代PHSと呼ぶ高速通信方式だった。
>携帯電話事業者が採用を計画しているモバイルWiMAXと同じ2.5GHz帯を
>利用し、20Mbps以上の通信速度を目指すものだった。総務省は9月10日より
>2.5GHz帯の免許申請を受け付ける予定だが、2.0GHz帯で新規参入を目指す
>アイピーモバイルが資金難から開業時期を延期している状況から、事業者の
>審査には慎重を来す方向であり、純減を記録したウィルコムの免許には暗雲が
>立ちこめてきた。
207WILLCOM vs SoftBank パケット定額料金試算:2007/09/08(土) 22:58:55 ID:3SyAelF/0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/ VGA液晶 webも2chも快適
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/ 

【パケット定額】 WILLCOM(定額プランリアプラ)        SoftBank(ホワイトプラン+パケし放題)
携帯端末代  実質13440円(2年使った場合)             0円
事務手数料  2835円                           2835円
【月額料金】  WILLCOM(W-VALUE SELECT)          SoftBank(新スパポ24回払い)
1ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】 8395円      980円〜【総額】 3815円
2ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】13955円     980円〜【総額】 4795円
3ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】19515円    5705円〜【総額】 10500円
4ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】25075円    5705円〜【総額】 16205円
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】130715円    5705円〜【総額】124600円
24ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】136275円    5705円〜【総額】130305円
25ヶ月目   5000円            【総額】141275円    5705円〜【総額】136010円
26ヶ月目   5000円           【総額】146275円    5705円〜【総額】141715円

WILLCOMが最安と歌う激遅2xだが月5000円 以外や以外 24ヶ月目でも26ヶ月目でもSoftBankのほうが安いことが判明。
端末+月々の利用料金を総額で考えるとWILLCOMよりSoftBankのほうが安いという結果になったのは、試算したほうもビックリ。
エリアも端末も回線スピードもSoftBankのほうが有利。メールは絵文字・デコメが使えるSoftBankが圧倒的有利。
webも携帯サイトが使えるほうが圧倒的有利。 フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。
208非通知さん:2007/09/08(土) 22:59:17 ID:8ghznDVQ0
>>206
ねつ造が好きだね
元の記事には、そんなこと書いてないけど?
209WILLCOM vs SoftBank パケット定額料金試算:2007/09/08(土) 23:00:06 ID:3SyAelF/0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/153658-34778-12-3.html
フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。

私自身2xでフルブラ使ってるが、表示が終わるのに1〜2分以上は当たり前。
ネットフロント(321J 310SA nine 320T)なら3〜4分以上かかっても表示できないことも日常茶飯事。

リンク先をみれば一目瞭然だが、最低VGA できればWVGAの液晶に回線速度が100〜200kはないと使えないに等しい。
WILLCOMの狭い画面液晶表示+40〜50kの速度では、土台無理なんです。
例えば電車の待ち時間にフルブラで調べ物をしていても、画面表示する前に電車きちゃったり・・ 意味無し orz
210非通知さん:2007/09/08(土) 23:01:33 ID:wX+IlagZ0
980円〜 だと 26355円〜 のような。



>206
その記事を「暗雲」で検索しても該当しない件について。
捏造乙。



前提としてweb基本料が抜けてる。
> 23ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】130715円    5705円〜【総額】124600円
> 24ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】136275円    5705円〜【総額】130305円
-525円?
211非通知さん:2007/09/08(土) 23:02:41 ID:CT1JjglC0
まぁ、何を言おうと

     ┏┓┏━━━┓┏┓ .┏┓┏━━━┓ ┏━━━┓
     ┃┃┃┏━┓┃┃┃ .┃┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
     ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━┓..┃┃. .┏━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┗━┛..┃┃. .┗━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┏┓  ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┃┗━┛┃    .┃┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
     ┗┛┗━━━┛    .┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛

は、事実である
212非通知さん:2007/09/08(土) 23:02:42 ID:DCOZdh7u0
次世代PHSってのが実現するとすごそうだね。
これって、ほんとに実現するのかな。するとしたらいつごろだろう。

とりあえず、今の番号中断しておいて、しばらくしたら戻ってこようかなぁとか思ってる。
通話の音質がいいって、重要だと携帯を買って初めて気づいたわ。
音が聞き取りにくいとかなりストレス。
ビジネスこそ、音質って重要だと思うけど、エリアがいまいちだから伸び悩んでるのかね。
213非通知さん:2007/09/08(土) 23:05:31 ID:8ghznDVQ0
>>212
大体2年後ぐらいかと
早くても1年後、遅いと2年半後ぐらいかな?
214非通知さん:2007/09/08(土) 23:08:44 ID:jCAyOFT40
音質なんかよりブツブツ通話が切断されることの方が問題
215非通知さん:2007/09/08(土) 23:09:58 ID:BBfymA2b0
休日も 自室にこもり アンチレス

歌丸ではありません
216非通知さん:2007/09/08(土) 23:10:17 ID:CT1JjglC0
1年以上基本料の75%を払いつづけるつもりかw
217非通知さん:2007/09/08(土) 23:10:20 ID:aHvqHdom0
今秋の次世代高速通信2.5ギガヘルツ帯の行方は予想できる
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/shimbo.cfm
>次世代高速通信向けの国際標準になりつつある2.5ギガヘルツ帯で、
まだ何の実績もない次世代PHSに免許を与えるとは考えにくい。

218非通知さん:2007/09/08(土) 23:10:41 ID:8ghznDVQ0
>>214
それ何ってソフトバンク?
スパボ一括で1万だったから、ためしに2台持ちしてみたけど
3時間切れないこともあれば、30分で切れる時もある
この差は何なんだか
219非通知さん:2007/09/08(土) 23:11:52 ID:7jBI7lDu0
>>209
必要な情報が「ちゃんと」開かないと見られないサイトや画像そのもの以外は、
フィルタ使ってテキストだけ抜き出したり、色々工夫はしてるなぁ。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
それでもフルブラウザがあった上での近道だけど。

正直PCサイトに拘るのは、やっぱり携帯ユーザていうよりPCユーザなんだろな。
220非通知さん:2007/09/08(土) 23:12:08 ID:8ghznDVQ0
>>217
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186994073/142-147
日本総合研究所 って段階で、ポジショントークで終了
221非通知さん:2007/09/08(土) 23:12:14 ID:jCAyOFT40
信者も一日中大変だな
ご苦労さん
222非通知さん:2007/09/08(土) 23:13:35 ID:P33Q1jkx0
完全にソフトバンクからの煽りを食らってるな
そういう俺も今月willcomからソフトバンクに乗り換えました。
980円に比べれば定額2900円は高いよ。せめて1500円にしろよ。
それなら踏みとどまった。機種も高い。
家族もPHSに乗り換えるのは拒否してたけど、ソフトバンクなら乗り換えてくれた。
223非通知さん:2007/09/08(土) 23:13:37 ID:lKUVRAAc0
>>218
ソフトバンクは定額通話によるトラフィックの増加を抑制するために突然強制切断する事があるよ。

224非通知さん:2007/09/08(土) 23:15:18 ID:jCAyOFT40
休日も 自室にこもり 擁護レス

社員ではありません
225非通知さん:2007/09/08(土) 23:16:07 ID:BBfymA2b0
ホンチアイアイ乙
226非通知さん:2007/09/08(土) 23:17:04 ID:jCAyOFT40
信者ホイホイ乙
227非通知さん:2007/09/08(土) 23:18:35 ID:8ghznDVQ0
>>224
事実を書くと擁護なんだw
228非通知さん:2007/09/08(土) 23:18:58 ID:tLv50Ds3P
2Xで310SAじゃ使えないって言われても、実際二年近く使ってるんだけどなー。
月頭の稚内行きでもすぱナビ使えて重宝したし。
229非通知さん:2007/09/08(土) 23:21:34 ID:jMgJje4wO
とは言うもののSoftBankは2時間何分かから課金を始めたりしないからなぁ

時間制限で課金始めるくらいならそこで切断してくれた方がいいかな
230非通知さん:2007/09/08(土) 23:21:50 ID:DCOZdh7u0
中断すると75%基本料だけど、今の番号に愛着が…でももったいないけどね。

確かに、定額2900円は高いな。
ソフトバンク980円を考えると、すごく見劣りする。
機種も少ないし、通話品質を重視する人ってそんないないだろうし、このままじゃ
ユーザーが離れる気がする。

あと販売員も駄目だね。今日行った電気屋のウィルコムコーナーだけど、販売員も
ぜんぜんやる気ないし、なんちゃらValueのこととか聞いてもそっけないし、
新しい機種について聞いてもぜんぜん分かってないし、機種変する気が一気にうせた。

ソフトバンクの人はその点、やる気満々だった。
勢いが違うと感じた。もっと頑張れ、ウィルコム。つぶれないで欲しい。
231非通知さん:2007/09/08(土) 23:22:47 ID:8ghznDVQ0
>>229
そもそも、2時間ぐらいしか電池が持たないしね
232非通知さん:2007/09/08(土) 23:28:48 ID:pdqTb2Gi0
>>210
980+315(web基本利用金)+4410=5705 ?
233非通知さん:2007/09/08(土) 23:33:24 ID:wX+IlagZ0
>232
初月/翌月にもかかるっしょ。
234非通知さん:2007/09/08(土) 23:35:09 ID:pdqTb2Gi0
>>233
最初の二ヶ月は4410円が無料なんだけど?
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html

ご加入月からいきなり「パケットし放題」定額料最大2ヶ月無料 とある
235非通知さん:2007/09/08(土) 23:36:01 ID:wX+IlagZ0
>234
315(web基本利用金)
これも?
236非通知さん:2007/09/08(土) 23:36:15 ID:pdqTb2Gi0
初月/翌月の315円が抜けてるってことか。了解
237非通知さん:2007/09/08(土) 23:39:24 ID:XuLDNMwd0
>>222
980円だと定額トランシーバー以外に使い道がないだろ。
Wホワイト+パケット定額だと値段的なメリットは無いし、
フルブラウザ定額となると基本料金だけで1万円台じゃなかったか?
今はもうちょい安いんだっけ?

で、1万払っている自分のトラフィックを、
980円ユーザーのトラフィックが奪っていくわけでさ。

うまく行くとは思えないんだがなぁ・・・
238うざいので訂正 結果かわらずw:2007/09/08(土) 23:40:24 ID:3SyAelF/0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/ VGA液晶 webも2chも快適
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/ 

【パケット定額】 WILLCOM(定額プランリアプラ)        SoftBank(ホワイトプラン+パケし放題)
携帯端末代  実質13440円(2年使った場合)             0円
事務手数料  2835円                           2835円
【月額料金】  WILLCOM(W-VALUE SELECT)          SoftBank(新スパポ24回払い)
1ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】 8395円     1295円〜【総額】 4130円
2ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】13955円    1295円〜【総額】 5425円
3ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】19515円    5705円〜【総額】 11130円
4ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】25075円    5705円〜【総額】 16835円
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】130715円    5705円〜【総額】125230円
24ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】136275円    5705円〜【総額】130935円
25ヶ月目   5000円            【総額】141275円    5705円〜【総額】136640円
26ヶ月目   5000円           【総額】146275円    5705円〜【総額】142345円

WILLCOMが最安と歌う激遅2xだが月5000円 以外や以外 24ヶ月目でも26ヶ月目でもSoftBankのほうが安いことが判明。
端末+月々の利用料金を総額で考えるとWILLCOMよりSoftBankのほうが安いという結果になったのは、試算したほうもビックリ。
エリアも端末も回線スピードもSoftBankのほうが有利。メールは絵文字・デコメが使えるSoftBankが圧倒的有利。
webも携帯サイトが使えるほうが圧倒的有利。 フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。

239非通知さん:2007/09/08(土) 23:46:32 ID:e+vTpmCI0
>>237
使ってから言えば?現状HSDPA対応端末の速度は十分で、通話品質もずいぶんまとも。
スマートフォンの選択肢も多いし、別にスマートフォンでなくて良ければ、それこそ日本風携帯が大量にある。
DDIポケットサービスイン以来のユーザーだけど、そろそろ潮時かなと感じるよ。
240非通知さん:2007/09/08(土) 23:46:56 ID:UDvAuDHM0
>>238
フルブラウザの利用時にパケット量制限があって正常に表示できないソフトバンクより
毎日充電しないとならないくらい使っても定額でパケット量制限が無く、正常に表示できる
ウィルコムの方が断然有利。
ソフトバンクって定額になるのは携帯サイトだけで、フルブラウザは定額対象外なんでしょ。
それって嫌だ。
241非通知さん:2007/09/08(土) 23:49:45 ID:jMgJje4wO
>>240
その断然有利が契約者数や財務状況に反映されないのはどうしてですか?
242非通知さん:2007/09/08(土) 23:50:35 ID:XuLDNMwd0
>>239
HSDPA端末を使っているのか、980円端末を使ってるのか、どっちなんだよw
243非通知さん:2007/09/08(土) 23:53:50 ID:Sdi+5M720
244非通知さん:2007/09/08(土) 23:53:57 ID:e+vTpmCI0
>>242
980円端末でもHSDPA対応のものはあるんだが。俺が使っているのは1280円端末だけどな。
245非通知さん:2007/09/08(土) 23:54:34 ID:m3anPCY10
>>241
お前はケータイをフルブラウザの性能だけで選ぶのか?
246240:2007/09/08(土) 23:54:40 ID:UDvAuDHM0
>>241
俺のような使い方する人あまりいないもん!
247非通知さん:2007/09/08(土) 23:58:56 ID:wX+IlagZ0
PCサイトブラウザって300kb制限あるんだっけ?

ちょっと比較。
http://k-tai.impress.co.jp/
http://yuki-lab.jp/f.cgi?u=k-tai.impress.co.jp/
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http://k-tai.impress.co.jp/
ケータイWatchはグーグル串が一番見やすいか。
248非通知さん:2007/09/09(日) 00:05:50 ID:Z3jzf8KP0
>>247
ある。
スマートフォンの奴なら制限ないが、あれは高いな。

でも、あれだ。
味1の頃に培った経験とブックマークが、俺を救ってくれている。
PCサイトブラウザすら使わん。携帯用ブラウザで十分。

以上、SB+イーモバ併用ユーザーでした。
249非通知さん:2007/09/09(日) 00:21:47 ID:NbBfrl4w0
>>248
だよね〜
いまどきウィルコムなんて、馬鹿じゃないのぉw
250非通知さん:2007/09/09(日) 00:23:57 ID:ZeblD5ih0
>>249
自分の使い方に合わせて、最適なキャリアを選べないやつが一番馬鹿
willcomが一番合ってるなら、willcomを使えばいいし、
ソフトバンクが合ってるなら、ソフトバンクを使うだけ
251非通知さん:2007/09/09(日) 00:28:33 ID:ThfNpDAb0
別に1キャリアにこだわる必要もないんだけどな。
ただの消費者であって信者じゃないし。
252非通知さん:2007/09/09(日) 00:30:36 ID:zNzPMs4E0
>>250
そういう先生みたいな物言いはどうでも良いからさww
イーモバもウィルコムも禿も全部持ってるけど、明らかにウィルコムのアドバンテージは減ってるのよ。
というか、ひょっとするといらないんじゃない状態。
ただ愛着のあるキャリアだし、もっと頑張ってほしいだけ。速度でも料金でもね。
ずぅっとDポの頃から支えてたユーザーがそっぽを向きそうな状態になっていることに気づいてほしいんだよね
253非通知さん:2007/09/09(日) 00:30:38 ID:VGcl17r9O
>>250
現実社会でも賢い選択が出来るといいねw
254非通知さん:2007/09/09(日) 00:35:21 ID:qwm5A9JJ0
>>254
どうせ誰からもメールも電話もこないんだからどこの携帯使ってもいっしょじゃん
255非通知さん:2007/09/09(日) 00:37:39 ID:SNeAVlEx0
>>254
(ノд`)
256非通知さん:2007/09/09(日) 00:37:58 ID:Xld957Np0
俺も夜に電話することが多いからウィルコム以外の選択肢はないが、
それでも他の携帯会社がバンバン目新しいプランを出している中、
全く動きがないのはちょっとどうにかしろよといいたいよ・・。
257非通知さん:2007/09/09(日) 00:40:45 ID:S4IKkGWH0
ウィルコムとauを使っている俺涙目。・゚・(ノД`)・゚・。

片方が好調でぼったくりで、もう一方が瀕死の重症で、どちらも動かず・・・
258非通知さん:2007/09/09(日) 00:41:18 ID:ZeblD5ih0
>>252
ないんなら使わなきゃいいじゃん
固執してるのが一番バカ
259非通知さん:2007/09/09(日) 00:47:01 ID:VGcl17r9O
>>258
固執とかバカとか言ってるけど、お前こそこのスレで何癖つけることに固執してるバカw
260非通知さん:2007/09/09(日) 00:48:56 ID:EIycOkSI0
うちら弱小ウィルコムユーザーは、つつましく自分の必要なサービスが使えればいいだけさ。
結局アンチは↓これなだけでしょ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/otokogokoro/fe_ot_07011001.htm
261非通知さん:2007/09/09(日) 00:50:58 ID:ZeblD5ih0
>>259
捏造してまで難癖付けてくるアンチがうざいから
262非通知さん:2007/09/09(日) 00:51:52 ID:TQSUZkBR0
まさに、ばかばっか
263非通知さん:2007/09/09(日) 01:11:09 ID:TQSUZkBR0
264非通知さん:2007/09/09(日) 01:12:17 ID:ADWM67oM0
>>261
ニヤニヤ眺めていれば良し・・・煽る奴に影響される人ばかりでは無いのだから。
265非通知さん:2007/09/09(日) 01:13:35 ID:TQSUZkBR0
>>264がIDを変えて煽ってくるのに1000ペリカ
266非通知さん:2007/09/09(日) 01:22:36 ID:ADWM67oM0
>>265
いや、
しばらく前までは261と同じ気分だったが、話し相手にもならんと感じて以降放置プレー。
うちのISP、モデム電源切ってもIP変わったことの無い固定回線(ほぼ)だから工作できんし〜。
267非通知さん:2007/09/09(日) 01:25:24 ID:onAZTBJX0
まぁ、ウィルコム端末を持ってる奴が言っても説得力無いわけだが
268非通知さん:2007/09/09(日) 01:59:35 ID:q6m09YVU0
>>238
ウィルコムは月々3654円で2xやり放題ですけどw
しかもノートパソにも繋げられてこの値段ね
多分携帯さんには絶対に不可能な料金ですねw
269非通知さん:2007/09/09(日) 02:01:37 ID:Z3jzf8KP0
その、2xで十分と思ってる発送が、今日の事態を招いたわけだが。
270非通知さん:2007/09/09(日) 02:04:55 ID:9HdPm5rb0
>>269
いいえ。1xの32kbpsで十分です。
2xは贅沢なのです。
しかしウィルコムは、我々にその贅沢を与えてくれている。
こんな素晴らしい会社は他にありません。
271非通知さん:2007/09/09(日) 02:05:34 ID:b97wt15c0
>>260
>ごく一部の人は、盲目的にDDIポケットを支持し、ほかのサービスを否定することに
>ある種の楽しみを持っているのは間違いないでしょう。
>これはある意味宗教的盲目さがあり、そういう部分に対して「信者」という言葉が生まれました。

もうね、信者の歴史は長いんだよ
272非通知さん:2007/09/09(日) 02:09:47 ID:VGcl17r9O
>>268
そういう無意味な優越感が今日のウィルコムの危機を招いてるわけで…
273非通知さん:2007/09/09(日) 02:10:57 ID:sxzFAou30
>>269
着うたフルや動画など帯域食いのコンテンツを除いた
携帯サイトやPC向けサイトを見ないなら、64kbpsでも
十分だと思う。

ただ、ウィルコムの公式サイトは他社に比べると貧弱で、
一般携帯サイトではアクセス制限を受けることも多く、
PC向けサイトの利用頻度がどうしても高くなってしまう
ためなかなかそうは言ってられないんだけど…。
274非通知さん:2007/09/09(日) 02:13:04 ID:onAZTBJX0
大仰で馬鹿げたCMを垂れ流し、
「一人でも家族割り」などとイミフな台詞で囲い込み、
通話端末としての機能とは関係ないカメラやワンセグを前面に押し立てて、
提供される回線があの程度だろ?

ちょっとくらいウィルコムユーザーが優越感を持っても当然じゃないか。
275非通知さん:2007/09/09(日) 02:13:44 ID:onAZTBJX0
・・・と、信者風味にレスをしてみるテスト
276非通知さん:2007/09/09(日) 02:15:49 ID:7fzJtgOP0
そういえば、アンチの中ではWillcomが潰れたらソフバンが買い取るとか素敵妄想してる人いて
前スレでKDDIが買い戻し可能を約束でカーライルに売ったって書き込みしたらカーライルは京セラから買ったとか・・・
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19361.html
凄い妄想垂れ流してるアホがいたよね。

株式上場しない限り、経営破たんしてカーライルが売ったとしてもKDDI>そのままauの基地局に変更だろうね。
277非通知さん:2007/09/09(日) 02:17:56 ID:onAZTBJX0
何を言っても
     ┏┓┏━━━┓┏┓ .┏┓┏━━━┓ ┏━━━┓
     ┃┃┃┏━┓┃┃┃ .┃┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
     ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━┓..┃┃. .┏━┛┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┗━┛..┃┃. .┗━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┏┓  ┃┃   ... ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
     ┃┃┃┗━┛┃    .┃┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
     ┗┛┗━━━┛    .┗┛┗━━━┛ ┗━━━┛
は覆らないw

くやしいのぉwwwwwwww くやしいのぉwwwwwwww
278非通知さん:2007/09/09(日) 02:20:19 ID:7fzJtgOP0
>>277
あぁ、図星だったんだ。嘘がバレてそこまで悔しかったのか。
まぁこれからはWillcomの上場を願ってそこでソフバンに買い取ってもらう事を妄想しなよ。
俺はWillcom潰れてauが質よくなら・・・あ〜、でもその頃にはイーモバが関東全域にきてるからイーモバ行くか。
279非通知さん
>>277
-13400程度なら純減と言えない。
そもそもwillcomは2百万程度の契約者で充分収益が上がるビジネスモデルなので、
携帯電話各社のように、今日明日の契約者を増やす為に走り回る必要がない。

契約者数が半分になっても充分にやっていけるウィルコムと、
毎月契約者数を伸ばさなくてはやっていけない自転車操業な携帯電話各社。
どちらが優れているか。それはもう、圧倒的にウィルコムである。