TCA ●携帯電話・PHS契約数part400● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
日経BP・SalesWeek3200
ttp://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
ttp://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part399● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188278570/
2負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:18:50 ID:MBT3G3LGP
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part300を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:19:18 ID:MBT3G3LGP
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
4負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:19:32 ID:MBT3G3LGP
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
5負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:19:58 ID:MBT3G3LGP
2007(平成19)年 8月の結果発表は 9月 7日(金)の予定

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

いつも時間が一定しないのが willcom
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは更新は遅い。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html
他のニュースサイトのほうが速い。たとえば
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=alaISgqcMDLs
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=aG.eIXCM4.gI

eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定。つまり3ヶ月に1回。
http://www.emobile.jp/business/index.html
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)
6負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:20:14 ID:MBT3G3LGP
【TCA準拠正式版】
2007年7月度純増数

D 81,400
┣3G 795,200
┗2G △713,800

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900


PHS
W 11,300
D △21,400
7負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:20:46 ID:MBT3G3LGP
【2007年7月度純増数】

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900
(モジュ300 プリペ-32,000)

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400
(モジュ14,600 プリペ8,000)

D 60,000
┣D 81,400
┃┣3G 795,200
┃┗2G △713,800
┗Dp △21,400
(モジュ36,200 プリペ-400)

W 11,300
---------------
パイ 487,300
┣携帯 497,400
┗PHS △10,100

iモード      43,500
EZweb       179,600
Yahoo!ケータイ 134,000
8負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:21:15 ID:MBT3G3LGP
<<携帯電話シェアの推移>>

  DoCoMo KDDI SB(V,J)
1996,7 48% 39% 13%
1997,7 55% 31% 14%
1998,7 57% 30% 14%
1999,7 57% 28% 16%
2000,7 58% 26% 16%
2001,7 59% 24% 17%
2002,7 59% 23% 18%
2003,7 57% 24% 19%
2004,7 56% 25% 18%
2005,7 56% 27% 17%
2006,7 56% 28% 16%
2007,7 54% 29% 17%

満足度No.1携帯KDDIはもっと頑張りましょうw

携帯電話・PHS契約数ページ 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
9非通知さん:2007/08/30(木) 22:21:31 ID:meNQ8Mt20
2007年度 携帯電話純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 電池爆発
http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070300.html
10負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/30(木) 22:22:24 ID:MBT3G3LGP
テンプレは以上かな?
記念すべき400スレですね。
夏休みが終わったら現在のテンプレをどうするかとか話し合いませんか?

では、前スレが埋まってから使いましょう
11どら焼き食べました?:2007/08/30(木) 22:35:09 ID:e/GnpPDm0
「日本が動いたな」 「お母さん,お父さんは?」 「うん…会議中」
12非通知さん:2007/08/30(木) 22:38:13 ID:LvX0LP8J0
13非通知さん:2007/08/30(木) 22:43:08 ID:lUoQC+eX0
末期だなドコモ
14非通知さん:2007/08/30(木) 22:54:28 ID:meNQ8Mt20
前回は隠そうとしたからなぁ・・・ 人としてどうかと。

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 電池爆発
http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070300.html
15非通知さん:2007/08/30(木) 23:06:18 ID:wG/V5kKp0
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/docomo/story/20070830jcast2007210817/
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|不具合だぁ♪不具合だ〜ぁ♪また不具合だ〜ぁ♪
  |  /  /  |喪|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 出さんでええのに、また不具合だ〜ぁ♪

ドキュモの携帯はいつも不具合だ〜ぁ♪Vodafoneの最悪期を抜いて不具合ナンバーワンをばく進中。
高い上に、悪かろうがモットーのドキュモでした〜♪ どうでもいいけど金返せ〜ぇ♪
不祥事も多すぎ、金かえせぇ〜♪ ドキュモなら不具合でもいいのかい〜♪

中には新品と3回も取り替えてもらった人もいる
「今使ってるのが4台目です。これだけ交換が発生するとは思いませんでした」
「(ドコモショップで)『検査してください』とお願いすると、『たぶん異常は無いと思いますよ』だって!!
修理の応対も最悪!!
16ブリぺに注目:2007/08/30(木) 23:07:43 ID:NlSN9k8/0
【2007年7月度純増数】

S 224,800
┣3G 634,700
┗2G △409,900
(モジュ300 プリペ-32,000)

K 191,200
┣a 234,600
┃┣3G 250,600
┃┗2G △16,000
┗T △43,400
(モジュ14,600 プリペ8,000)

D 60,000
┣D 81,400
┃┣3G 795,200
┃┗2G △713,800
┗Dp △21,400
(モジュ36,200 プリペ-400)

W 11,300
---------------
パイ 487,300
┣携帯 497,400
┗PHS △10,100

iモード      43,500
EZweb       179,600
Yahoo!ケータイ 134,000
17非通知さん:2007/08/30(木) 23:07:48 ID:nfb7vwRG0
毎日皆に叩かれる嫌われ者のID:lUoQC+eX0 (自演顔)
成りすまししてても、コテ使わなくてもすぐバレる低脳っぷりw


一昨日 ID:qdEzYaYq0

昨日 ID:rZla7np20

今日 ID:lUoQC+eX0


キチガイ自演顔です。
取り扱いには注意しましょう。

18非通知さん:2007/08/30(木) 23:08:15 ID:82QzvkU60
アウヲタはいたいw
19非通知さん:2007/08/30(木) 23:09:53 ID:nfb7vwRG0
>>9
いろんなスレを荒らしてるからあぼーん対象のコピペだよね。

アク禁ご苦労様です。
20非通知さん:2007/08/30(木) 23:10:16 ID:NlSN9k8/0
あうヲタは妄想じゃない時は
文頭に

『妄想ではありませんが』

を付ける事を徹底頂けますようお願いします
21非通知さん:2007/08/30(木) 23:14:13 ID:4m8a622I0
>>12
便所の落書きニュースだw
22非通知さん:2007/08/30(木) 23:14:31 ID:82QzvkU60
あうケータイって餓鬼ご用達だからはずかしいねw
23非通知さん:2007/08/30(木) 23:14:53 ID:ztSMkadI0
>>10

いいかげんこのキモイテンプレ>>2-4削除キボン
24非通知さん:2007/08/30(木) 23:15:34 ID:dq4Psxjb0
>20
毛頭ではありませんが
25非通知さん:2007/08/30(木) 23:20:10 ID:XG6k2n1M0
http://www.j-cast.com/2007/08/30010817.html
↑こういう話がauやソフバン、ウィルコムであったら、
該当キャリアスレやここではまともな話ができないくらい、荒されるのに
ドコモだと、そんなことないよね。

やっぱ、ここで板荒らし行為をやってるのは、ほとんどがドコモの信者なのか・・・・・orz
26非通知さん:2007/08/30(木) 23:20:56 ID:Pdfk9hhEO
>>22

SBのケータイは乞食御用達だから恥ずかしいね
27非通知さん:2007/08/30(木) 23:23:12 ID:82QzvkU60
28非通知さん:2007/08/30(木) 23:23:35 ID:BTwpmo0w0
>>25
機種板のN904iスレで散々出尽くした内容だから。
別に目新しくもなんともないよ。
このニュース。
29明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/08/30(木) 23:24:13 ID:KHF9zS2FO BE:1263442368-2BP(400)
>>26
SBMって端末料金高いじゃん。auとか、殆ど新規0円だよ?
30非通知さん:2007/08/30(木) 23:24:21 ID:82QzvkU60
>>26お前みたいな顔面凶器の不細工は死んだ方が良いよwwwwwwwwwwww

顔悪い奴は死ねよw目障り 乞食w貧乏、顔面悪いは生きてる意味あんのかね?
31非通知さん:2007/08/30(木) 23:26:15 ID:BTwpmo0w0
>>25
突然の電源落ち→GM製FOMAカードの不具合
電池の発熱→リチウムイオン電池なので当たり前
画面の◎傷→折りたたみなら当たり前。
32非通知さん:2007/08/30(木) 23:26:35 ID:82QzvkU60
あう端末は幼稚
だから0円でしか売れない
貧困層に支持されるあうw
33非通知さん:2007/08/30(木) 23:28:10 ID:MWRtA3rwO
自演顔きもい
お前ウジ湧いてそうだから来るなよ
34非通知さん:2007/08/30(木) 23:29:10 ID:82QzvkU60
>>33貧乏人の携帯房がまた発狂ですか?毎度のことですね
35非通知さん:2007/08/30(木) 23:31:20 ID:Pdfk9hhEO
>>29
実際は高いのに乞食だから何も知らずに契約するんだよね

>>30
乞食が怒ったwww

36明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/08/30(木) 23:31:54 ID:KHF9zS2FO BE:368504827-2BP(400)
>>35
ちょw そういうものなのか? www
37非通知さん:2007/08/30(木) 23:33:29 ID:gFazTvQ9O
>>30
顔のことばっか
おまい顔に自信あるんだな
さらしてみろ
38非通知さん:2007/08/30(木) 23:33:50 ID:82QzvkU60
>>35
パソコンも買えない貧困層乙ですw
乞食で顔面悪いとは
死ね
39非通知さん:2007/08/30(木) 23:34:26 ID:Pdfk9hhEO
>>36

そんなもん

まさに禿のカモ
40非通知さん:2007/08/30(木) 23:34:57 ID:82QzvkU60
>>37
うん?こんなところで晒すバカってどんだけぇ〜↑
41非通知さん:2007/08/30(木) 23:36:28 ID:Pdfk9hhEO
>>38

乞食=ソフトバンクだからwww

バカだから分からないのかね
42非通知さん:2007/08/30(木) 23:37:15 ID:82QzvkU60
>>41
あう=餓鬼ご用達の幼稚端末


バカで顔面悪いからお前には分からないんだろうなw
43非通知さん:2007/08/30(木) 23:38:56 ID:FD4LGLOV0
WBS ドコモのアレ
44明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/08/30(木) 23:39:04 ID:KHF9zS2FO BE:368504827-2BP(400)
>>39
ふーん。
45非通知さん:2007/08/30(木) 23:39:32 ID:82QzvkU60
パソコン買えない貧乏携帯房とマトモな会話できないみたいだから@抜けw

ループを繰り返すアウヲタw
いい加減顔面凶器は死ね
46非通知さん:2007/08/30(木) 23:40:37 ID:82QzvkU60
>>43
N904wwwwwww
47非通知さん:2007/08/30(木) 23:40:46 ID:Pdfk9hhEO
>>42

だってソフトバンクは電波が悪いだけじゃなくて
壊れまくりの中国製携帯しか殆ど売れてないんでしょw

保証も効かなくてどんどんむしり取られて悲惨だねwww

48非通知さん:2007/08/30(木) 23:45:31 ID:K9AdtU9J0
>>43
ドコモ使いはパソコン使いこなせない人が多いから
あれは意味ないだろう(一部の人を除く)
49非通知さん:2007/08/30(木) 23:48:17 ID:ZanPhNOU0
>>48
どちらかというと貧乏人御用達のSBの方が…
50非通知さん:2007/08/30(木) 23:54:05 ID:gFazTvQ9O
>>45
顔の見えないネットで
顔にこだわる
顔コンプレックス野郎
51非通知さん:2007/08/30(木) 23:57:27 ID:IQrGfAYwO
>>47
中国製か確認したいんやけど、どこで確認したらいい?
中国に工場があるメーカーは・・・
52非通知さん:2007/08/30(木) 23:58:30 ID:IQrGfAYwO
NTTドコモ:+24200
KDDI:+168600
ソフトバンクモバイル:+256500
53非通知さん:2007/08/30(木) 23:59:19 ID:IQrGfAYwO
>>49
端末は高機能だけどな
54反逆罪?:2007/08/30(木) 23:59:24 ID:e/GnpPDm0
仲間もプライベート携帯はドコモらすぃ〜が、それって委員会?

ぼくは白戸家の犬が好きなのでSB使ってる。
55負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/31(金) 00:00:02 ID:dQRXzJH1P
>>51

工場を持ってないメーカーも多いし、増産分は外注するメーカーも多い。
中国には日本資本の携帯組み立て工場がいくつかあるよ。
56非通知さん:2007/08/31(金) 00:00:55 ID:UsiWbUNG0
>>54
また捏造ですか?
仲間はずっとau使ってるよw
57非通知さん:2007/08/31(金) 00:01:01 ID:P/+mSZY4O
>>29
端末料金が安い=長期ユーザーが損
58非通知さん:2007/08/31(金) 00:01:45 ID:tmPsyxD40
あ〜う〜端末も、あうオタも、

なんかダサいな。
59非通知さん:2007/08/31(金) 00:01:57 ID:do8iFf+/0
何で30日なのにJATEが更新されないんだよ
誰か教えてくれ
60非通知さん:2007/08/31(金) 00:02:03 ID:w0GUT36NO
>>51
ググれ

705SH、812SHあたり
61非通知さん:2007/08/31(金) 00:05:38 ID:ssQTHLFk0
>>48
いわゆる、VNCってやつだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Virtual_Network_Computing
62非通知さん:2007/08/31(金) 00:05:48 ID:Kc/8KRlY0
auをたしね
63非通知さん:2007/08/31(金) 00:06:59 ID:UsiWbUNG0
>>57
その図式が成り立つのは新規と買い増しの価格差が激しく、端末の調達コストも高いドキュ禿だけ。
auは買い増しも安いし、元の端末コストも安い
64 ◆eGOskV.k.c :2007/08/31(金) 00:11:37 ID:Foe6J38E0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/30/news131.html

> ドコモのHSDPAエリアがどれくらい広がっているのかも気になるところだが、
> 永田氏によると「人口カバー率は90%を超えている」という。


ちょwwwwwwwwwwww
早くね??????????


auオワタ ^o^
65非通知さん:2007/08/31(金) 00:18:25 ID:UsiWbUNG0
>>64
人口カバー率90%は、2002年当時のFOMAのエリアと同じだけど、そのころのFOMAエリアってどんなものだったか覚えてる?w
66非通知さん:2007/08/31(金) 00:20:23 ID:/pG75Amy0
2年ぐらい前までFOMAのエリアの不満って多かったけど、その頃の人口カバー率は
99%越えてたよねw
67非通知さん:2007/08/31(金) 00:21:12 ID:Kdod6+gj0
>>65
そもそもauには1Mbps超えるエリアは無いから高速通信の人口カバー率は0%とも言えるな
68非通知さん:2007/08/31(金) 00:22:43 ID:UsiWbUNG0
>>67
1M超える端末はauに一番多い事実w
69 ◆eGOskV.k.c :2007/08/31(金) 00:24:51 ID:Foe6J38E0
>>65-66

いや、当初の予定では、「2008年3月までに90%」ってなってたから、驚いただけ。
大袈裟だったね。

広さだけで言えば、
WINが本格的に端末展開を開始した2004年9月頃と同じだよね。
70非通知さん:2007/08/31(金) 00:26:43 ID:Kdod6+gj0
>>68
ソース
71非通知さん:2007/08/31(金) 00:26:43 ID:Xa6HpJLY0
人口カバー率って役所が圏内ならその市町村は全部圏内って解釈の指標だろ
あんなまやかしはもうウンザリなんですが

72非通知さん:2007/08/31(金) 00:26:57 ID:/pG75Amy0
>>69
まぁHSDPAエリアを外れたら即圏外ってわけではないから、初期FOMAの頃とは
違うけどね。
73 ◆eGOskV.k.c :2007/08/31(金) 00:30:15 ID:Foe6J38E0
ちなみに、

2004年後半といえば、
その頃からauヲタ達は「FOMAは低速」って感じでめっちゃ叩いてたよね。
うん、別にどうでもいいけど、豆知識な。
74非通知さん:2007/08/31(金) 00:30:25 ID:UsiWbUNG0
>>69
800MHzでの人口カバー率90%と2GHzでの人口カバー率90%は大違いだわな。
75非通知さん:2007/08/31(金) 00:30:38 ID:qntIllHeO
76非通知さん:2007/08/31(金) 00:32:54 ID:Kdod6+gj0
>>75
出してくると思ったけどなw
それのauのはアプリじゃないからあまり信頼性には欠けるよ

そもそもauがセクタースループットは800kbps(Rev.Aは1Mbps)と公開してる
77非通知さん:2007/08/31(金) 00:35:23 ID:Xa6HpJLY0
ドコモはもう行政指導もんだなコリャ
78非通知さん:2007/08/31(金) 00:40:37 ID:P/+mSZY4O
>>60
それ電池やろ?
79非通知さん:2007/08/31(金) 00:41:21 ID:Kdod6+gj0
>>78
それはそれで怖い
80非通知さん:2007/08/31(金) 00:43:34 ID:QPOdZ1uK0
中国製以外の電池ってみたことないけどあるの?
81非通知さん:2007/08/31(金) 00:45:40 ID:M4dtQLdu0
>>80
は??
82非通知さん:2007/08/31(金) 00:46:09 ID:UsiWbUNG0
セクタースループット≠セクター内最高通信速度
83非通知さん:2007/08/31(金) 00:48:27 ID:Kdod6+gj0
>>82
もちろんそうだけどセル半径が三社の中で一番大きいauがそこまで好条件な所は少ない

http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2006/08/22/421bl.jpg
auもピーク速度は実際の使用感と異なると書いてる
84非通知さん:2007/08/31(金) 00:48:38 ID:H+l7lVHT0
>>80
普通にあるけど・・・
85非通知さん:2007/08/31(金) 00:49:18 ID:qft7XqRTO
>>82
最高速度はFOMAハイスピードだと3Mbps超えてるが?
86非通知さん:2007/08/31(金) 00:52:54 ID:W1erY4SD0
◎KDDI通信速度統計
├最高 1179kbps
├最低 11kbps
├平均 611.1kbps
├測定数 10683件

理論値の半分にも達してないauに対して

N902iX 最高1908kbps

( ´,_ゝ`)プッ 余裕じゃん

http://mpw.jp/speedtest/
87非通知さん:2007/08/31(金) 00:55:56 ID:UsiWbUNG0
>>86
開始後4年が経って対応端末が全体の7割に迫るauでも理論値の半分程度は出ている。
それなのに、開始後1年で対応端末もごくわずかのドコモHSDPAは、理論値の半分しか出ていない
88非通知さん:2007/08/31(金) 01:17:05 ID:AS8Pj0fK0
400スレ記念オメ
89非通知さん:2007/08/31(金) 01:18:57 ID:zF79tvKFO
ここまで読んだが有意義な書き込みは皆無で、殆どが下劣な罵り合いである件
90非通知さん:2007/08/31(金) 01:20:22 ID:ueaBHDmF0
遅レスにもほどがあるが前スレ854で新幹線の質問答えてくれた人ありがとう。
MAX50、法人もあるようだし会社に頼んでキャリア変えてもらうよ。
91非通知さん:2007/08/31(金) 01:21:36 ID:c+wc6qRn0
>>91
痰壺スレでなにを今さらw
400スレ記念真紀子
92非通知さん:2007/08/31(金) 01:23:30 ID:XDwpE6W+0
俺は携帯なんて安けりゃどこでもいいって考えで、
ソフトバンクにしてるわけなんだが・・

それが、FOMAのやつと伊勢方面に旅行したら、なんとソバが使えて
FOMA圏外の場所があった。
その時のFOMA持ちの顔がひきつってたよ。
(いったい何のために、こんな高い料金払ってるんだと言いたそうに)

こんなこともあった。
世界陸上見ながら、pcで世界記録一覧表を見て、
「おお、幅跳びの記録はなんと8m95だね、すごいね。 
 あ そうだ!この記録表を携帯に送っておこうか?便利そうだし」
ってなわけで、俺の携帯とFOMA携帯にhtmlファイルのまま添付で送信。

俺は今もそれを時々見ながら世界陸上を見てる。
しかし、FOMAの携帯には、、、、、添付ファイル削除だってさ。 かわいそうに
(彼の表情は、一体何のために高けー料金払ってるんだと、言いたそうにひきつってた。)

つづく
93非通知さん:2007/08/31(金) 01:24:51 ID:Q3oHnF5R0
http://japan.zdnet.com/sp/case/story/0,2000056379,20355469,00.htm
UFJIS、携帯電話から社内ポータルのアクセスに日立システムの「μVNC」採用
UFJISは、KDDIの携帯電話用アプリケーションプラットフォーム「BREW」上で動作するμVNCを組み込んだ携帯電話を使用
94非通知さん:2007/08/31(金) 01:46:56 ID:zF79tvKFO
>>92
あなた、携帯でhtmlいじれるからソフトバンクは素晴らしいって語ってた方じゃないですか?
95非通知さん:2007/08/31(金) 01:55:33 ID:XDwpE6W+0
>>94
そうですよ。

ソバは安いのに面白いね
ついでにボイスメールってのはどう?
もうあそんでたんだけど、いいよ。

携帯のボイスレコーダーでとったお話をメール添付で、
友達のpcへ送る。
(転送使えば0.4円)
友達はそれをクイックタイムにドロップ。
すると、お話が・・・・・

これ、かなりインパクトあって楽しいよ。
女の子口説くのに最適。
俺も感動した。録音時間も5分ぐらいまでなら余裕。しかも無料。

安いだけで選んだソフトバンクだけど、いいね。
(俺、の7月の携帯料金は1600円ぐらいね)


96非通知さん:2007/08/31(金) 01:56:44 ID:9DXuGKGf0
>>78
705SHとかGSMを積んでいる機種は大抵本体も中国製
705SHと812SHは中国製で間違いないよ
97非通知さん:2007/08/31(金) 02:06:15 ID:M4dtQLdu0
>>95
>携帯のボイスレコーダーでとったお話
お前の肉声ならソフトバンクがどうのとか関係なく人間としてキモイ
98非通知さん:2007/08/31(金) 02:08:18 ID:XDwpE6W+0
ところで、auとかドコモって
海外にいる自社携帯へのメールって、配信確認できるのかい?

ソバはできて驚いたよ。しかも、送信したあとからでも配信確認できる。
もちろん0円でね

ソバ携帯は安いのに、立派だね。
99非通知さん:2007/08/31(金) 02:08:54 ID:4NDXqcor0
>>95
送信で0.4円かかる?
画像添付してPCとかに送受信してるけど今月いまだに0円
100非通知さん:2007/08/31(金) 02:11:53 ID:ssQTHLFk0
101非通知さん:2007/08/31(金) 02:12:24 ID:XDwpE6W+0
>>97
おまいが もっとキモイ
いやバカだ。

話を限定的にしか解釈できない、まさに無能なやつだなw
実際には、俺だって自分の声は恥ずかしい。
だから、自分のピアノの演奏を録音してプレゼントしたのさ
(もちろん、たのまれたからだよ)
102非通知さん:2007/08/31(金) 02:16:40 ID:BBoHAwAr0
いつもの禿宣伝タイムが始まったな
103非通知さん:2007/08/31(金) 02:18:31 ID:XDwpE6W+0
>>99
ほんまかいな!

じゃ、転送料0.4?円はどうなってるんだろ?
なにかの間違いでは?

でも、それが事実なら、これまた凄いね

webさえしなけりゃ 980+315+7=1302円で
しゃべり放題、メール他社へもし放題ってことか!!

こりゃもうソフトバンクにするしかないね
これじゃ、もし無料分あっても減らないねw
よかった、無料分がなくて
104非通知さん:2007/08/31(金) 02:19:54 ID:4z6BWnA0O
わかりやすく言えば、キモイ一部のヲタ向き機能は搭載してるが、遠隔ロック等、多数の人に必要とされるような機能・オプションは有料なのがSBってことだろ。
105非通知さん:2007/08/31(金) 02:21:37 ID:HiCbHl1GO


それだけ安売りでばらまいてるんだから、当然アンテナも自分で全部建てるんだよな。


106非通知さん:2007/08/31(金) 02:23:39 ID:XDwpE6W+0
>>102
これは事実だ。
それを宣伝と解釈するってことは、ソバを認めてるってことだよ。

意外と知られてない機能や使い方が知れるってのが2chのいいところじゃないの?
ぐずぐず言わないで、自分のキャリアの利点でも書き込めば?
107非通知さん:2007/08/31(金) 02:25:00 ID:XDwpE6W+0
>>105
そんな事したら、電波法違反だよ。
108非通知さん:2007/08/31(金) 02:25:07 ID:M4dtQLdu0
>>105
安売りとアンテナ自前がどう繋がるのか分からん。
109非通知さん:2007/08/31(金) 02:26:02 ID:BBoHAwAr0
宣伝したけりゃキャリアスレでやれ。

もっとも食いつき悪いからこっちに出張してるんだろうがな。
110非通知さん:2007/08/31(金) 02:26:36 ID:M4dtQLdu0
>>101
どんな曲を演奏したの?
111非通知さん:2007/08/31(金) 02:28:38 ID:4z6BWnA0O
そのFOMAの友人(?)は、FOMAが劣るというより、SBのが優れてると誤解しはしゃぐオマイの姿に恐ろしさを感じたんだと思うが。
そんなヤツから、世界陸上の記録送ろうかなんてホントは不要なクソみたいなものでも、要らないと断ろうものなら……。
112非通知さん:2007/08/31(金) 02:29:03 ID:HiCbHl1GO
安売りでばら蒔く余裕が有るなら他社の設備をアテにすんなって事だ。
まぁ禿の我儘なんか通らんだろうけど。w
113非通知さん:2007/08/31(金) 02:31:32 ID:XDwpE6W+0
>>110
酒とバラの日々
114非通知さん:2007/08/31(金) 02:33:28 ID:M4dtQLdu0
>>112
ユーザーが言うことでもないけどね。
115非通知さん:2007/08/31(金) 02:35:58 ID:M4dtQLdu0
>>113
どうして頼まれたの?
116非通知さん:2007/08/31(金) 02:37:53 ID:4z6BWnA0O
>>112
鉄塔共有やフェムトセルなど、Yahoo!BBのパラソル部隊と同じく、有利な条件の軒先商売は当然だと考えてんだよwwwセコいよなwwwww
117非通知さん:2007/08/31(金) 02:38:19 ID:riu6XJUU0
KDDIと沖縄セルラーは、auの「EZweb」、パソコン向けポータル「DUOGATE」、
インターネット接続サービス「DION」の各ポータルを統合した、携帯電話&
パソコン向けポータルサイト「au one」を9月下旬にも開始する。携帯電話の
「EZ」ボタンを押すと、「au one」にアクセスするようになる。

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35690.html

楽しみですね^^
118非通知さん:2007/08/31(金) 02:38:35 ID:XDwpE6W+0
>>112
他社は安売りでばら撒く余裕はないね
だって、誰かがポッポないない、するんだからw

それに他社の設備を利用できれば、それでよし。
できなければ、もともと。

ユーザーは今のままでも、安いから、まぁ良し。
良くなればもっと良し。
119非通知さん:2007/08/31(金) 02:38:55 ID:HiCbHl1GO
>>114
別にユーザーが言っても構わないだろ。
禿にただ乗りやローミングされて喜ぶドコモユーザーなんかいねーよ。
120非通知さん:2007/08/31(金) 02:39:01 ID:9hl5m3kN0
禿電使ってる害基地がさ。
変なメールを送って来るのよ。
携帯からHTML形式のメールを送って来るのよ。
まあドコモ使ってる俺は害基地の気持ち悪いメール受け取らなくて助かってるんだ。
ほんと禿電なんて使ってなくてよかったよ。
121非通知さん:2007/08/31(金) 02:40:12 ID:XDwpE6W+0
>>115
そんな事知るかい。

きっと、彼女、俺のことが好きなんだろ?
122非通知さん:2007/08/31(金) 02:42:13 ID:HiCbHl1GO
ホント禿ヲタって、まんま朝鮮脳なんだな。
豚の時より汚さ倍増してるようだ。
123非通知さん:2007/08/31(金) 02:42:23 ID:6LNu0wnP0
>>117
俺はauとDIONを両方とも使ってるんだが・・・

どこが良くなるのかまったく分からん

どう楽しみなんだ?
124非通知さん:2007/08/31(金) 02:43:31 ID:M4dtQLdu0
>>119
ユーザーはキャリアを自由に選択できる。
キャリア替えしなくとも競争が進むのならドコモユーザーにもメリットがある。
125非通知さん:2007/08/31(金) 02:44:48 ID:M4dtQLdu0
>>121
口説けてないやん。
126非通知さん:2007/08/31(金) 02:45:13 ID:riu6XJUU0
>>117
>どう楽しみなんだ?

え、何となくそのあの・・・。
SBのヤフーみたいな感じでしょ?
127非通知さん:2007/08/31(金) 02:45:17 ID:XDwpE6W+0
>>120
むかし、高校の先生が言ってた言葉思い出したよ。
『東大に受験して、落ちたやつがいたとする。
 そこで彼はいろいろと悩む。
 その悩みを解決するために、彼はこう考えた。
 「東大ってだめな大学だ、あんなところへ行かなくてよかった。」
 これで、彼の苦悩は軽減された。』ってねw
128非通知さん:2007/08/31(金) 02:45:30 ID:BBoHAwAr0
他社の設備に乗っかかる事のどこが競争なん?w
129非通知さん:2007/08/31(金) 02:46:05 ID:4z6BWnA0O
>>117
アップデートかけてブラウザ改良しない限りは1キー1ステップでのアクセスはできないな。
記事の書き方の問題だろうが、従来のトップページがau oneに変わるだけだろ。
130126:2007/08/31(金) 02:46:38 ID:riu6XJUU0
あんかーまちがいました
>>123でした
すいません
131非通知さん:2007/08/31(金) 02:47:04 ID:HiCbHl1GO
競争言うなら全部自前で調達しろよ、屑禿。
132非通知さん:2007/08/31(金) 02:49:38 ID:4z6BWnA0O
>>127
あぁ。
だからSB儲はホントはドコモやauを使いたいけれど、SBだっていいじゃないかって自分にも必死に言い聞かせてるってことねwww
それは苦しいのう
133126:2007/08/31(金) 02:50:02 ID:riu6XJUU0
>>129
>アップデートかけてブラウザ改良しない限りは1キー1ステップでのアクセスはできないな。

なるほど、そうなんですか。
134非通知さん:2007/08/31(金) 02:50:03 ID:XDwpE6W+0
>>125
俺が口説かれてたんだよ

サービス精神旺盛なもんで、つい・・・・
君にも一曲弾いてやろうか
ソバ携帯なら、この時間無料だ。ボイスメールなんかじゃなく
リアルタイムで聞かせてあげるよww
135非通知さん:2007/08/31(金) 02:50:43 ID:6LNu0wnP0
>>129
> ブラウザ改良しない限りは1キー1ステップでのアクセスはできない

俺もそう思ってる。
そうであっても別に困らないが・・・

> 従来のトップページがau oneに変わるだけ

これのどこに期待なのか分からん。
サポートの担当者はwebメールが便利みたいに言ってたが、これだって今でも使えるんだろ?
136非通知さん:2007/08/31(金) 02:54:23 ID:XDwpE6W+0
>>132
違う auやドコモにしたくとも
金 金がねえんだよ!

選択肢はソバしかないのね わかった?

でも、結果、それがベストだったってだけな話。
137非通知さん:2007/08/31(金) 02:56:48 ID:4z6BWnA0O
>>135
PCと携帯のDUOGATEを統合したインターフェイスにしただけみたい。
携帯のトップと同じならPCでも使おうかという、SBと逆の発想ではと。
近い内にau版Gmailに着信通知が実装になるらしいけどそれまではあまりメリットないかな。
かえって公式トップページが重くなりそうでそちらの方が嫌な感じ。
138非通知さん:2007/08/31(金) 02:57:23 ID:BpRNUvcA0
昔から言うよな

>貧乏人の銭失い

違ったかな?w
139非通知さん:2007/08/31(金) 03:00:48 ID:4z6BWnA0O
>>136
この時間の苦労話はヘヴィですよwww
別に自分で満足してる分ならいいんだろうが、FOMAのくだりは余計だった気がするが。
まぁ工作員含めた社員も見てるだろうから、オマイに便利な機能が無くならないことを祈るよ。
140非通知さん:2007/08/31(金) 03:01:04 ID:M4dtQLdu0
>>128
固定ではドライカッパーで競争できたわけで。
結果、NTTユーザーも得をしている。
141非通知さん:2007/08/31(金) 03:03:34 ID:riu6XJUU0
au one net (DION)が良くなってくれればいいんですけど・・・
そうすればPC、携帯ともKDDIに揃えられるし
142非通知さん:2007/08/31(金) 03:04:01 ID:XDwpE6W+0
>>138
しかし、現実は金に困ってるやつにかぎって、auやドコモなんだわ
なぜか、俺の周りではね
その結果、俺がそやつの分の食事代をおごることになる。

で、俺が貧乏になる。

ん やっぱ貧乏人の銭失いって結果かw  
143非通知さん:2007/08/31(金) 03:06:01 ID:M4dtQLdu0
>>134
>>95からだいぶと話が変わったね。
144非通知さん:2007/08/31(金) 03:06:30 ID:sSHFCgFs0
>>138
違うな。

正しくは「安物買いの銭失い」。
145非通知さん:2007/08/31(金) 03:12:04 ID:XDwpE6W+0
>>139
ありがとよ!

もうすでに、俺の利用したいサービスがじょじょに消えていってる。
スカイファックスは7月で終了(3Gはok)、ポーリング、ステーションは
2Gとともに消える。

スカイファックスは仕事でよく使った。
(携帯メールのあて先を0*******@faxにしてメールするだけで、
固定電話にファックスできた。)

ポーリングは相手のだいたいの居場所が無料でわかる。
(結果、離婚した)

ステーションはただで、ニュースの見出し等が見れる。
146非通知さん:2007/08/31(金) 03:12:12 ID:M4dtQLdu0
>>142
ここでやってるみたいに周りの人間にソフトバンクの良さを
力説して乗り換えさせたらたらいいのでは。
147非通知さん:2007/08/31(金) 03:18:18 ID:y4sDSmJv0
毎度毎度色んなシーン想定して展開する禿の宣伝って、白々し過ぎて痛々しいな。
148非通知さん:2007/08/31(金) 03:20:09 ID:tetFDq2ZO
そうじゃないと宣伝にならんよ
149非通知さん:2007/08/31(金) 03:21:28 ID:XDwpE6W+0
>>146
話のわかるやつは、もうすでにSBM。

あほはいまだにauかドコモ。
(しかも、優しさも思いやりもない。思いやりがあれば俺がただになる携帯にしてる)

ま、エリアに問題の人はべつだけど。


そんなわけで、俺のまわりはほとんどSBMでかためてる。
なわけで、なおさら、やっすーーー!
150非通知さん:2007/08/31(金) 03:23:35 ID:XDwpE6W+0
>>147
貴方もソバにすれば?

それとも、何かソバにできない特殊な理由をお持ちとか?
例えば、auの店員とか社員とか・・・・
151非通知さん:2007/08/31(金) 03:28:57 ID:tetFDq2ZO
>>149
類は類を呼ぶからな
152非通知さん:2007/08/31(金) 03:32:17 ID:4z6BWnA0O
>>149,150
話がわかるヤツがSBに変えたじゃなくて、SBに変えたヤツだから話がわかるってことなんだろ。
ピアノの件も友達の件も話に辻妻があわんし、工作員なら深夜手当ナシだな。
153非通知さん:2007/08/31(金) 03:37:19 ID:XDwpE6W+0
SBMの社員がいたら、聞いてくれ!

ショップの電話は固定の他、SBMも一台おいてくれ。たのむ!
もちろん、番号わかるようにね
(えっ そんな事したら仕事が増える? そうか そうだねw)

ちなみに、無料通話もときとして弊害が
その一例
俺の友達の家族での事、もちろんSBMホワイト家族だったんだが、
娘の一人がauに変えた。w
理由は父が電話してくるからだってw
154非通知さん:2007/08/31(金) 03:39:59 ID:tetFDq2ZO
何歳だ??
155非通知さん:2007/08/31(金) 03:46:16 ID:UsiWbUNG0
ク  ク   ||プ / ク
ス ク ス _ ||| // ス
/ ス  ― ||ッ// /
/  _____  /
  / i⌒ll⌒iヘ ))
`/ /~|,=||=、|~ヾ
/ ̄/ ̄ `ー●ー" ̄| ̄
ГT ̄ ̄_|   ̄| ̄    ソフトバンクモバイルだって
ГT ̄ ̄ Y⌒L_フ ̄
ヽ ヽ   人_( ヾ
 >〓〓〓〓〓〓-イ
/  /  Θ ヽ |

ク ク ____  ク
ス ス/ ____ヽ ス
 | |/r−v−、| ))
 |」-|,=|=、||    ソフトバンクモバイルだって
 (6  ーっ-´}
  ヽ   Y⌒レ′
  /ヽ 人_( ̄ヽ
 /   ̄ ̄ ̄ヽ-イ
156非通知さん:2007/08/31(金) 03:51:26 ID:XDwpE6W+0
うん そういや
俺の周りで、国立大卒の者はほとんどSBMだね なぜか
一人だけ違うんだけど、そいつはその商売の関係でau持ってる。

他の私立大卒はauが多い。
(それは俺がその当時auをすすめたのがそのままで今にいたる)


そんなことは俺の周りだけだろね?
157非通知さん:2007/08/31(金) 04:40:47 ID:mkhJmpRR0
au使いは、料金比較が出来ない低脳・低学歴が多いって本当?
158非通知さん:2007/08/31(金) 05:21:22 ID:U43Ky/mT0
>>157

当方SB使いだが学歴までは知らん
信者は多い気がするが
159非通知さん:2007/08/31(金) 07:21:22 ID:7EPEjOwQ0
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/docomo/story/20070830jcast2007210817/
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|不具合だぁ♪不具合だ〜ぁ♪また不具合だ〜ぁ♪
  |  /  /  |喪|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 出さんでええのに、また不具合だ〜ぁ♪

ドキュモの携帯はいつも不具合だ〜ぁ♪Vodafoneの最悪期を抜いて不具合ナンバーワンをばく進中。
高い上に、悪かろうがモットーのドキュモでした〜♪ どうでもいいけど金返せ〜ぇ♪
不祥事も多すぎ、金かえせぇ〜♪ ドキュモなら不具合でもいいのかい〜♪

中には新品と3回も取り替えてもらった人もいる
「今使ってるのが4台目です。これだけ交換が発生するとは思いませんでした」
「(ドコモショップで)『検査してください』とお願いすると、『たぶん異常は無いと思いますよ』だって!!
修理の応対も最悪!!
160ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/08/31(金) 07:32:02 ID:mr6pllHRO
400スレおめでとうございます。
上でも誰か言ってたけどここまで煽り合いと宣伝工作しかないのがアレだが。
161非通知さん:2007/08/31(金) 07:50:40 ID:AABhquYcO
>>151
類は友を呼ぶ
162非通知さん:2007/08/31(金) 08:21:05 ID:P/+mSZY4O
>>117
Yahoo!の完全なパクり?
ドコモはどうする!
163非通知さん:2007/08/31(金) 08:22:55 ID:P/+mSZY4O
>>104
もっとkwsk
164非通知さん:2007/08/31(金) 08:28:19 ID:P/+mSZY4O
>>96
シャープに中国の工場は無い
GSM積んだシャープ端末:902、802、705、903、904?、910、810、811、812、813、814、815、816
165負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/08/31(金) 08:35:47 ID:dQRXzJH1P
>>164

シャープは自社製品を全部作るほどの大きい工場持ってないでしょ
166非通知さん:2007/08/31(金) 09:13:54 ID:9ms54ISBO
新しいパターンだな。「HTMLメール」と「ソバ」。
豚ごぼうに続く新しいキャラか。
167非通知さん:2007/08/31(金) 09:35:36 ID:P/+mSZY4O
>>165
ほとんど自前のはずだが
168非通知さん:2007/08/31(金) 09:42:30 ID:V+9uCSr6O
>>166

そうやってなんでもかんでも陥れるように名前付けるもんじゃないよ
169非通知さん:2007/08/31(金) 09:45:02 ID:1c73Cbxn0
>>156
国立大と私立大というカテゴライズじゃ何も分からん。
東大も琉球大も国立大だし、
早慶も芦屋も私立大だ。

国立=優秀 私立=アホ ってのは、優秀層か地方の発想だ。
君は旧帝以上の国立っぽいけど。
170非通知さん:2007/08/31(金) 09:45:45 ID:5C+6E591O
理系は賢い
文系はアホ
171非通知さん:2007/08/31(金) 09:48:59 ID:tetFDq2ZO
>>156
お前は最もイタい層に分類されるな
172非通知さん:2007/08/31(金) 10:40:42 ID:UGw1ZSoW0
ソババカは、料金の宣伝こくまえに、電波の悪さをどうにかしろや。
知障はこれだから困る。
173非通知さん:2007/08/31(金) 10:56:44 ID:YioEkKjh0
あ〜う〜はもっと端末デザインと料金プランをがんばれよ。

SBより勝ってるのは使わせてもらってる電波の周波数だけじゃねぇか。
174非通知さん :2007/08/31(金) 11:05:31 ID:2WMopS9B0
うちの会社の屋上にドコモのアンテナがあるが社内では圏外!窓際でしか使えない!どうなってるの?
auやSBMは普通に使用してるのに
175非通知さん:2007/08/31(金) 11:54:44 ID:QxWLK3cm0
>>174
真下って電波飛ばないうえ、他の基地局からも電波が届かない事がある
176非通知さん:2007/08/31(金) 11:56:57 ID:e/jCfbRI0
>>174
携帯電話等に使われてるコーリニアアンテナは水平面は同心円なのですが
垂直面は上下方向が潰れた形になってる。(同一出力で遠くに届かせる為)
したがって、基地局の真下では到達距離が短い上に一般的な鉄筋コンクリート
構造の建物では、鉄筋の影響で更に届かない。

詳しくはこちら↓のコーリニアアンテナの項目を参照。
ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/ANT-K.htm
177非通知さん:2007/08/31(金) 12:09:05 ID:9ms54ISBO
「豚蕎麦」かな。
178非通知さん:2007/08/31(金) 12:21:23 ID:Ld8zBAl40
>>174
× うちの会社の屋上にドコモのアンテナがあるが社内では圏外

○ うちの会社の屋上にドコモのアンテナがあるから社内では圏外!

IMCS入れてもらえよw
179非通知さん:2007/08/31(金) 13:26:39 ID:YHl5YP1CO
>>169
うちの国立大学法人は恐らく通信キャリアや電子機器製造メーカーへの就職する割合が
全国でもトップクラスだが、
SBMユーザーは少ないどころか電波状況がウィルコム以下で論外な状態なんですが。
180非通知さん:2007/08/31(金) 13:29:40 ID:CDOioxZK0
>>179
おまえよくその文章力で大学入れたな?
181非通知さん:2007/08/31(金) 13:31:13 ID:pDG3/aqE0
禿厨は仕方ねぇな、おい

豚ゴボウの大好きな書き方すれば
禿の(無理矢理見付けた様な特殊な)使い方を書くのは便利な使い方を紹介する良い書き込み
ドコモやauの(普通に便利な)使い方の書き込みは工作員の悪い書き込み
ってか

ダブルスタンダードを突き抜けてるなw
182非通知さん:2007/08/31(金) 13:33:03 ID:YHl5YP1CO
>>180
ああ、うちの大学は学生だけじゃなく教授も日本語ヤバいからなw
ま、分野が文系とは違うから当たり前とも言えるが。
183非通知さん:2007/08/31(金) 13:38:27 ID:CDOioxZK0
まともな理系の学生なら禿電なんかよりNTT、KDDI系の企業に入りたいのは普通だろう
(一部の野心家は除いて)
電波状況について言えば、それとこれとは別の話なのでは?
184非通知さん:2007/08/31(金) 13:41:00 ID:YHl5YP1CO
>>183
ま、少ないのは電波状況だけじゃないってことなんだけどね>SBM
185非通知さん:2007/08/31(金) 13:42:44 ID:CDOioxZK0
つーか>>179の大学ではSB電波はいらんっていうんだから
そりゃユーザー少ないのはあたりまえだと思うけど・・・

186非通知さん:2007/08/31(金) 13:45:08 ID:YHl5YP1CO
>>185
だから電波状況以前の話だと何度言ry
187非通知さん:2007/08/31(金) 13:47:48 ID:4sJoeURjO
ところで8月の純増数トップはどこかな。

やっぱりSoftBank?

半額が効いてauかな。
188非通知さん:2007/08/31(金) 13:48:37 ID:CDOioxZK0
おれの読解力が足りないのか、君の文章力が足りないのか
悪いけど、言いたいことがよくわからんw すまんね
189非通知さん:2007/08/31(金) 13:54:46 ID:Mk+/uQnzP
留学生の方だろう
190非通知さん:2007/08/31(金) 13:59:05 ID:J1QjK5dY0
>>164
シャープは中国に生産拠点を持っているのだが。
191非通知さん:2007/08/31(金) 14:01:52 ID:WDU+xj050
繋がるかどうかなんて関係ない
学があるやつはソフトバンクなんか選ばない
ソフトバンク使う奴は低脳だけ

ok?
192非通知さん:2007/08/31(金) 14:05:28 ID:hUwfIxWpO
>>191
すごい信者だな・・・
193非通知さん:2007/08/31(金) 14:07:13 ID:P/+mSZY4O
auの東芝端末4機種に不具合、ソフト更新で対応
ITmedia
PAGE1/1

 KDDIは8月31日、auの東芝製端末「W47T」「DRAPE」「W51T」「W52T」に不具合があるとして、ソフトウェアアップデートの提供を開始した。





 不具合は

・・EZニュースフラッシュが更新されない場合がある

・・待ち受け時間が短くなる場合がある

・・20以上のグループに保存したアドレス帳データがメモリ転送できない場合があり、またWebでグループNo.20以上に登録されたアドレス帳データが端末に読み込めない場合がある

・・オールリセット後にテレビ電話が発信できなくなる場合がある(DRAPEのみ)

 という4点。なお、いずれの場合でもデータの毀損や消失などはないとしている。
194非通知さん:2007/08/31(金) 14:10:37 ID:CDOioxZK0
>>191
これって
>>179
これの翻訳ってこと?ID違うけど・・・

まあおれは文系の低脳ですからw
195非通知さん:2007/08/31(金) 14:14:05 ID:JY4YOuoO0
誰だよ、こんなの編集したのはwww

携帯・PHS板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%83%BBPHS%E6%9D%BF
196非通知さん:2007/08/31(金) 14:16:29 ID:CDOioxZK0
>携帯・PHS板のメインスレ。

ウソツケw
197非通知さん:2007/08/31(金) 14:17:10 ID:zwkobcyM0
ドキューマー
馬鹿が間違えた煽り文句が正式な蔑称になった一例
198非通知さん:2007/08/31(金) 14:18:31 ID:CDOioxZK0
そういえば、なんでJぽんを塩田って呼ぶようになったんだっけ?
199非通知さん:2007/08/31(金) 14:21:42 ID:JY4YOuoO0
>>198
Jヲタ→しヲタ→しをた→しおた→塩田

ちなみにバドミントンの潮田玲子とは無関係
200非通知さん:2007/08/31(金) 14:22:02 ID:MP0aVdnH0
>>198
J = し
201非通知さん:2007/08/31(金) 14:25:13 ID:CDOioxZK0
>>199-200
おおさんくす。

>ちなみにバドミントンの潮田玲子とは無関係
なんか当時もおんなじこと言ってたやつがいたような・・・
おまえやろ!
202非通知さん:2007/08/31(金) 14:35:47 ID:JY4YOuoO0
>>201
ちゃうちゃう、それ俺とちゃうで
203非通知さん:2007/08/31(金) 14:51:16 ID:U43Ky/mT0
>>181
他社信者も大差ないよ
204非通知さん:2007/08/31(金) 15:05:31 ID:YioEkKjh0
最近のあうオタは元気ないな。

自慢できるのが割り当てられた電波の周波数だけじゃ

くるしいのうwww

8月の純増もダメだったら・・・

くやしいのうwwwwww
205非通知さん:2007/08/31(金) 15:22:00 ID:zMl9G7F60
206非通知さん:2007/08/31(金) 15:48:54 ID:9DXuGKGf0
>>164
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp065422.jpg
812SHは持っていないので分からないけどググレば分かるよ
あと811SHだったかな?それは製造国名は書かれていないね

中国にも生産拠点はあるよ
http://www.sharp.co.jp/corporate/eco/data_list/iso14001.html
207非通知さん:2007/08/31(金) 15:53:04 ID:yBGVcV7/0
>>164
シャープの底辺モデルはどれも中国製だよ。
703SHあたりから生産拠点が中国に移りました。

ID:P/+mSZY4O=禿豚は捏造してまでお仕事大変ですね(笑)
208非通知さん:2007/08/31(金) 15:54:01 ID:P/+mSZY4O
電池に書いてるのが生産国か
なら810811は日本製か
209非通知さん:2007/08/31(金) 15:54:38 ID:ymkFH7+ZO
生産ロットで違うみたいだね。
同じ911SHでも、俺が使ってる2006年11月製は製造国書いてないけど、いまショップで開通させてるやつはみんな中国製って書いてある。
210非通知さん:2007/08/31(金) 15:54:44 ID:WJoeFhiz0
>57>78>162>164>167>193

m9(^Д^)プギャー

くやしいのぅ くやしいのぅwww
211非通知さん:2007/08/31(金) 15:55:55 ID:66TkdtCB0
>>208
本体に書いてあるよ、都合よく解釈しないように>朝鮮豚
212非通知さん:2007/08/31(金) 16:10:22 ID:Mk+/uQnzP
正確には製造が中国というか
デルみたいにパーツを日本や台湾や韓国や中国で作って
組立が中国なんじゃね?
213非通知さん:2007/08/31(金) 16:14:09 ID:1tU0LSoL0
シャープ東広島工場で作ってるのは上位モデルだけだよ。
〓SoftBankの底辺モデルはすべて中国です。
214非通知さん:2007/08/31(金) 16:16:44 ID:LOthT8CP0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36087.html
>永田氏は、「日本でのPDA市場は、一度相当落ち込んで20万〜30万規模になっていた。
PDA市場ぶっ壊したのはドコモのはずですが?

>これに法人向けシステムとの親和性やカスタマイズの容易さを持つ端末が“スマートフォン”として、市場が回復してきた。
はぁ、多分NK702やzero3の影響ですよね?M1000はあまりにも売れなくて、3000ポイントで交換商品にしてたくらいだし。
しかも、1回で捌けなくて3回もキャンペーンしてましたっけ?

>「日本でスマートフォンがこれまで普及しなかったのは、iモードなどネット接続が早くから実現し、
>PDAなしでもさまざまなことができたのが大きな要因と考えている」
いや、それ以前にスマートフォン出なかったでしょ。

>ドコモとして、過去に発売した機種でスマートフォン市場に取り組んできた一方、「ビジネス的には成功していない」とし
見ればわかります。

>永田氏は「M1000発売時に全てに広げてやってみたが、サポートがうまくいかなかった。
なんのための大量のドコモショップ?単に出来が悪すぎてサポートできなかったって意味かな?


まぁ、なんというか、自分勝手な理論振り回すのがいかにもドコモらしいですねw
215非通知さん:2007/08/31(金) 16:18:15 ID:J1QjK5dY0
>>209
ロットというか国内製造分と海外製造分が混ざって出荷されている。
ただしSB向けで同系統モデルが海外でも発売されているものは生産数の
兼ね合いから海外製造分が多く出回る。

>>212
最終組み立てを行った国が製造国となる。
大体国産の携帯も中身は多数の国の部品で成り立っている。
216非通知さん:2007/08/31(金) 16:22:45 ID:lP0hNDVrO
217非通知さん:2007/08/31(金) 16:23:10 ID:j6CcavcY0
NEC製のPCだが組み立てが中国になってる・・・orz
218非通知さん:2007/08/31(金) 16:23:49 ID:lP0hNDVrO
>>214
何をそんなに必死に噛みついてるのやら
誰を論破しようとしてんの?
219非通知さん:2007/08/31(金) 16:48:11 ID:aNVWjBXf0
>>218
話題を逸らそうとしてるだけかと・・・
220非通知さん :2007/08/31(金) 17:03:19 ID:VZdxYl3y0
NOKIAや朝鮮携帯だって中国産なんだから問題なし。
221非通知さん:2007/08/31(金) 17:04:51 ID:P/+mSZY4O
>>215
海外向けの端末ってどれだよ
222非通知さん:2007/08/31(金) 17:08:17 ID:YTUAgDt90
>218-219
まるで、自分の振った話以外は話題にしてはいけないかのような反応だな。
あぁ、ドコモには都合の悪い話題だったから?
ここの板で煽ってるのって、やっぱドコモ信者なのか・・・・・orz
223非通知さん:2007/08/31(金) 17:08:38 ID:yyzzjU960

164 :非通知さん :2007/08/31(金) 08:28:19 ID:P/+mSZY4O
>>96
シャープに中国の工場は無い
GSM積んだシャープ端末:902、802、705、903、904?、910、810、811、812、813、814、815、816

208 :非通知さん :2007/08/31(金) 15:54:01 ID:P/+mSZY4O
電池に書いてるのが生産国か
なら810811は日本製か
224非通知さん:2007/08/31(金) 17:12:57 ID:P/+mSZY4O
>>213
底辺モデルは・・・
705、812、813、ホークス?
上位は・・・
904、905、910、911、810、811、912、913、814、815、816(一応スライドは初やから・・・)
こんなけならわざわざ中国行く必要を感じないのだが
225非通知さん:2007/08/31(金) 17:14:03 ID:P/+mSZY4O
>>211
本体に書いてないから
適当にいうな馬鹿
226非通知さん:2007/08/31(金) 17:19:58 ID:P/+mSZY4O
お前らがいかに普段から工作員とか嘘言ってるのがわかるスレやな(笑)
俺就職すらしてないのに
今日で夏休み終わりか
227非通知さん:2007/08/31(金) 17:23:14 ID:tAYlKbWU0
俺の手元にある402SHには MADE IN JAPAN と表記があるな、本体・電池ともに。
中国製でなくて良かった〜
228非通知さん:2007/08/31(金) 17:26:04 ID:9DXuGKGf0
勝利宣言かw
229非通知さん:2007/08/31(金) 17:26:54 ID:P/+mSZY4O
どうやら3Gになってから本体表記が無くなったみたいやなおそらく
903SHも本体表記無かったわ
230非通知さん:2007/08/31(金) 17:27:55 ID:/7gzFwyg0
バッテリに表記があるだけまだ禿はマシ。
ドコモなんてそれさえ載ってない。
231非通知さん:2007/08/31(金) 17:30:46 ID:gUDDWCKe0
>>222
ドコモに都合が悪いも何も、日本の携帯事業者でスマートフォン成功させた所なんざ
一つもないわけだが。
232非通知さん:2007/08/31(金) 17:30:53 ID:P/+mSZY4O
>>230
てことは
ドコモのほうが中国製多いということか?
最初に禿は中国製だらけと言った人?
233非通知さん:2007/08/31(金) 17:32:55 ID:YTUAgDt90
>>231
書いてあるじゃんw

>「日本でスマートフォンがこれまで普及しなかったのは、iモードなどネット接続が早くから実現し、
>PDAなしでもさまざまなことができたのが大きな要因と考えている」
いや、それ以前にスマートフォン出なかったでしょ。
234非通知さん:2007/08/31(金) 17:33:46 ID:9DXuGKGf0
235非通知さん:2007/08/31(金) 17:34:57 ID:gUDDWCKe0
>>231
全然意味が分からんのだが。
ドコモに限らず、他も出してないよな?
何が言いたい?
236231:2007/08/31(金) 17:36:30 ID:gUDDWCKe0
>>231じゃなくて、>>233だった・・・orz
237非通知さん:2007/08/31(金) 17:37:58 ID:tykWW8QU0
>>232
書いてない=中国製、とは限らないと思われ
238非通知さん:2007/08/31(金) 17:40:48 ID:P/+mSZY4O
>>237
当たり前やろw
可能性が高いということやろ
239非通知さん:2007/08/31(金) 17:41:58 ID:P/+mSZY4O
>>234
過去レス読んだら?
240非通知さん:2007/08/31(金) 17:44:50 ID:BscaCPs00
過去レス読んだらID:P/+mSZY4Oの痛いレスが多数・・・
241非通知さん:2007/08/31(金) 17:52:10 ID:9DXuGKGf0
keyの後輩かなw
242非通知さん:2007/08/31(金) 17:55:52 ID:oSVNkIInO
海外でスマートフォンはメール用だから、日本では携帯で間に合ってたからな
海外スマートフォンでブラウザはホットスポットでないとな、日本は携帯パケ放題があるからな

243非通知さん:2007/08/31(金) 18:01:21 ID:hUwfIxWpO
いや、海外スマートフォンはビジネスやエミュレーター・ゲーヲタ向けだろ。
244非通知さん:2007/08/31(金) 18:02:23 ID:T38lB1i70
日本でスマートフォンて
エミュとかオタ向けでしょ?
ファミコンで良いじゃん
245非通知さん:2007/08/31(金) 18:05:12 ID:FlRHvIpf0
ファミリーベーシックも付けて。
246非通知さん:2007/08/31(金) 18:15:07 ID:L/3d5oS60
正直、スマートフォンじゃなくても携帯でスケジュールがちゃんと扱える機種が
出ればそれでOKだな。google calendarと連動すれば完璧。

247非通知さん:2007/08/31(金) 18:18:11 ID:w0GUT36NO

別に中国製でもいいけど案の定壊れまくりみたいだから


悲惨だね

248非通知さん:2007/08/31(金) 18:37:35 ID:oSVNkIInO
>>246
>google calendarと連動
AUにリクエストだな
249非通知さん:2007/08/31(金) 18:55:43 ID:Kc/8KRlY0
たかが携帯キャリアでここまでバカみたいに語れるって世間一般からすると相当キモイよね?
死んだ方がいいよw
250非通知さん:2007/08/31(金) 18:57:56 ID:BscaCPs00
>>242
そうそう、海外のスマートフォンは通話&SMS、
公衆無線LANでEメール&ネットサーフという使い方が多いようだが。

iモード開始以降は似非スマートフォンが日本では主流となってるし。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252非通知さん:2007/08/31(金) 19:07:46 ID:P/+mSZY4O
>>251
9月30日までですよ
253非通知さん:2007/08/31(金) 19:09:29 ID:w0GUT36NO
>>251

こういう宣伝活動は広告代金請求されるんでしょ

254非通知さん:2007/08/31(金) 19:12:27 ID:cgY9ysoc0
>>252-253
苦情はこちらへ

SoftBank携帯にしてみよう!掲示板
http://9109.teacup.com/ichiro910/bbs
255非通知さん:2007/08/31(金) 19:27:26 ID:V80PDlwJ0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news061.html
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-27668020070831

このスレでこの話題が出ていないなんて・・・つまらないですわっ
256非通知さん:2007/08/31(金) 19:44:36 ID:zaGhrz3CO
さあ夏休み終了だよ。
あう夏厨房は早く寝ろ。
257非通知さん:2007/08/31(金) 20:00:46 ID:HiCbHl1GO
お前、毎日あうあう言ってるけど、何でそんなにあうヲタコンプレックス抱えてるの?w
258非通知さん:2007/08/31(金) 20:16:02 ID:sgMB8Ell0
やはりドコモ+アッカか

ドコモ、モバイルWiMAXの2.5GHz帯免許でアッカと提携
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36107.html

アッカとドコモ、“2.5GHzでWiMAX”の事業免許取得で提携
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news092.html

上記に付随して

交付時期は?総務省担当者が最新事情を語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070824/280240/?ST=network
259非通知さん:2007/08/31(金) 20:18:29 ID:e/jCfbRI0
>>258
ドコモはやっぱり賢い。 当初からWILLCOMとアッカネットワークが
最有力だったからね。ドコモらしいと言えばそれまでだが...。
260非通知さん:2007/08/31(金) 20:22:21 ID:Vrh59Pv10
素直に、「インフラ構築への誠実さ」と言う面で見ても、ドコモならば、という
安心感もあるからねえ。

auは2GHz長期塩漬け+まったく増えない基地局、ソフトバンクはたいぶがん
ばっているけど、3Gの構築で疲弊している感じ・・・
261非通知さん:2007/08/31(金) 20:32:09 ID:E1VWuU0R0
それにしてもこのスレはチョンが多いな・・・
262非通知さん:2007/08/31(金) 20:34:47 ID:sax3fCaR0
パケ放題 と パケし放題 どっちにしようかな〜〜  月末だから悩むよ。
263非通知さん:2007/08/31(金) 20:36:12 ID:e/jCfbRI0
>>262
ハゲし放題にしたらどうですか?
264非通知さん:2007/08/31(金) 20:37:06 ID:FlRHvIpf0
ハゲ散らかし放題
265非通知さん:2007/08/31(金) 20:38:11 ID:sax3fCaR0
ハゲし放題!確かに禿電が パケし放題なんだが、ん〜 ^^
266非通知さん:2007/08/31(金) 20:40:49 ID:Kdod6+gj0
>>251
ちょw朝令暮改ってSBの事だろw
267非通知さん:2007/08/31(金) 20:42:22 ID:ZHk4lCNz0
>>257
265レス中
あう=8レス
禿=15レス
268非通知さん:2007/08/31(金) 20:48:16 ID:sax3fCaR0
だめだ!あやしすぎて申し込めない!!禿電ではこわくてベーシックパックとし放題申し込めないよ。
269非通知さん:2007/08/31(金) 20:55:40 ID:YsP0t2HI0
心配性だな、病院行け。
270非通知さん:2007/08/31(金) 20:56:26 ID:zaGhrz3CO
>>268
( ´_ゝ`)フーン
271非通知さん:2007/08/31(金) 21:17:00 ID:bbtiBTKu0
>>268
今でもANAよりJALが安心っていうタイプの人みたい
272非通知さん:2007/08/31(金) 21:30:43 ID:FlRHvIpf0
SBってスカイマークじゃないの
273非通知さん:2007/08/31(金) 21:34:25 ID:bWB4D/uv0
>>271
近鉄の子会社は、狭いイメージが有るしなw
274非通知さん:2007/08/31(金) 21:39:28 ID:e/jCfbRI0
>>272
どちらかと言えば中華航空っぽいけど。
275非通知さん:2007/08/31(金) 21:51:51 ID:Gwm3bYDG0
>>274
俺もそう思うw

スカイマークはWILLCOMやイーモバでいいのでは?
276非通知さん:2007/08/31(金) 21:54:10 ID:KMvq05CR0
WILLCOMはエアトランセだな
277非通知さん:2007/08/31(金) 21:56:27 ID:Mk+/uQnzP
たとえ話好きは血液型性格判断とか好きそう
278非通知さん:2007/08/31(金) 21:58:01 ID:FlRHvIpf0
RH+だけど…
279非通知さん:2007/08/31(金) 21:58:09 ID:sax3fCaR0
やっぱなんかおかしいぞ、ソフトバンク、パケし放題退会は受付終了しているらしい、まだ8月なのに
解約しようとしたら、ネットでは10月1日から!!電話受付も終了!!

よかったよ契約しなくって パケホにしときます。まだ今からでも申し込めるよ。
280非通知さん:2007/08/31(金) 22:00:51 ID:jBQMms/h0
>>277
>たとえ話好きは血液型性格判断とか好きそう


何故???
281非通知さん:2007/08/31(金) 22:11:21 ID:C3T+bje20
ク  ク   ||プ / ク
ス ク ス _ ||| // ス
/ ス  ― ||ッ// /
/  _____  /
  / i⌒ll⌒iヘ ))
`/ /~|,=||=、|~ヾ
/ ̄/ ̄ `ー●ー" ̄| ̄
ГT ̄ ̄_|   ̄| ̄    ドコモだって
ГT ̄ ̄ Y⌒L_フ ̄
ヽ ヽ   人_( ヾ
 >〓〓〓〓〓〓-イ
/  /  Θ ヽ |

ク ク ____  ク
ス ス/ ____ヽ ス
 | |/r−v−、| ))
 |」-|,=|=、||    ドコモだって
 (6  ーっ-´}
  ヽ   Y⌒レ′
  /ヽ 人_( ̄ヽ
 /   ̄ ̄ ̄ヽ-イ
282非通知さん:2007/08/31(金) 22:28:55 ID:SglrSRoKO
Sべ解除しようと思ったら
手遅れだった
こんなんだけは速い
283非通知さん:2007/08/31(金) 22:43:31 ID:P/+mSZY4O
ITmediaの見出し
"孫の声が聞き取りやすい"その秘密とは――簡単ケータイ「A5528K」が目指したもの
284非通知さん:2007/08/31(金) 22:45:02 ID:Gwm3bYDG0
>>283
“孫”を「そん」と読み出したら重症だよな・・・



俺もだけどw
285非通知さん:2007/08/31(金) 22:45:38 ID:Kdod6+gj0
>>284
(・∀・)人(・∀・)
286非通知さん:2007/08/31(金) 22:50:40 ID:bTefELC60
>>248
だが困ったことにauは既に同じ機能を持った物を提供している・・・勿論PCからも変更可能だとか。
やっぱ競合するから難しいんじゃね?
まぁgoogle携帯なら一番出してくれそうなキャリアではあるな。au。
287非通知さん:2007/08/31(金) 22:57:25 ID:XDwpE6W+0
携帯を航空会社に例えるとは

ソフバン使ってると墜落するのかw

一体、危険って何なんだ?
たかが携帯で

家でも買うなら、胡散臭い業者はさけるべきだが・・・・
288非通知さん:2007/08/31(金) 23:02:42 ID:Kdod6+gj0
通報や助けが居る場合もっとも圏外か障害の可能性が高いからじゃね?
まぁ中華航空と同じで他社と比べるとだからSBでも十分という人も居るだろ


にしても唯一知ってるSB圏内FOMA圏外の場所のプラスエリア化が9月予定→12月予定に伸びてる…
800Mhz帯の確保で問題が合ったのかもしれないが何とかして欲しいところ
289非通知さん:2007/08/31(金) 23:07:01 ID:NpXdikUB0
FOMAプラスエリアの展開イメージ
単独エリアに加え、2GHzとの
 2重構成(オーバーレイ)

http://www.foma-aria.jp/plus/plus.html
290非通知さん:2007/08/31(金) 23:09:34 ID:e/jCfbRI0
>>287
この会社大丈夫って思いながら安いから使ってる感じが中華航空っぽい。
291非通知さん:2007/08/31(金) 23:25:03 ID:XDwpE6W+0
>>290
マジレスするほどじゃないけど

中華航空はまじ怖い。あんなのやめとけよ。
でも、携帯で死ぬことはまずないだろが (中国では死によったけど)

だいたい、ソバなんて、もともとは関西デジタル→J-phone
ま、こいつが潰れたようなもんでvodafoneじゃん
そいつもこけて、SoftBank。

もうすでに2回潰れたようなもんじゃないの?
で、なにか困ったことあったかい?
vodafoneのときにアドレス変えさされたぐらいじゃん。
292非通知さん:2007/08/31(金) 23:27:28 ID:Kdod6+gj0
中国国際航空になら乗ったことがある
これも (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルものだったな。
今まで事故が少ないと知っていても中国だしなんか機体が古いしで…
293非通知さん:2007/08/31(金) 23:27:45 ID:P/+mSZY4O
>>291Jフォンはこけたか?
294非通知さん:2007/08/31(金) 23:30:40 ID:whR26swr0
>>291
東京デジタルホン→J-PHONEのときもメールドレス替えさせられたぞ
それでもめげずに禿電12年使ってるけど
295非通知さん:2007/08/31(金) 23:32:53 ID:vpYdQWaf0
公正な競争考えるとドコモの800MはSoftbankに委譲すべきだったな。
ドコモシェアありすぎだろ。地域単位でねじれのあった新電電系は
最初非常に不利だった。地域単位で資本が違い全国展開なしでローミング
全国展開はドコモの特権だから当時の優良顧客はドコモに集中。

そりゃシェア50%超えるよな。

296非通知さん:2007/08/31(金) 23:38:53 ID:P/+mSZY4O
なんかwikiによるとJフォンアドレスまだ使えるみたいやな
V→Sはアド変無しみたいやな
@○が無くなったから
297非通知さん:2007/08/31(金) 23:41:32 ID:M4dtQLdu0
>>295
>ドコモの800MはSoftbankに委譲すべきだったな。
ユーザーごと譲渡しないとドコモのキャパが足りなくなる。

>>291
Jフォンは絶好調の時に欧米資本とJRに裏切られ
ボーダフォンに乗っ取られたんだよ。
298非通知さん:2007/08/31(金) 23:42:12 ID:NpXdikUB0
>>295
SBMは710M?770MHz帯の空いたとこ一部もらうのジャマイカ

http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200706210376.html
299非通知さん:2007/08/31(金) 23:46:52 ID:XDwpE6W+0
そういや、古い話だが
俺が関西セルラーで初代cdmaOneにして、三重県に行ったら、
なんと、三重県(IDOのローミング)では、pdcではなく、アナログだったw
ほんとのアナログですよアナログ。だからアマチュア無線のトランシーバで
いくらでも盗聴できた。

cdmaOneも電池よく喰ったけど、アナログはもっと電池くったよw
そんなわけで、朝フル充電して、通話もしないのに、その日の晩には
電池なくなってた。

おどろくべきは、その当時の地域差だね
関西では最新のcdmaOneなのに東海ではアナログ。
300非通知さん:2007/08/31(金) 23:49:33 ID:/pG75Amy0
>>298
700/900の話なら空くのは2012年以降だから現状割り当ての話は始まってない。
3Gで使うようにしようか程度の段階。
301非通知さん:2007/08/31(金) 23:51:12 ID:Kdod6+gj0
・スパムメール
・マルチバンド対応に必要な経費は3ドルと言う
・2006年によこせと言う
・無理矢理ガードバンドに詰め込む
この時点で禿を応援する気は無くなったけどな
同時期に1.7Ghz帯で新規参入すると言っていたemobileがかなり大人に見えたw

>>298
その頃までにかなりユーザーを増やす必要がありそう
例え割り当てられたとしても対応端末が行き渡るのはスパボのせいで時間が掛かるし
302非通知さん:2007/08/31(金) 23:54:01 ID:oSVNkIInO
>>298
1.5GHzの転用で10MHz幅あるはず
それで打ち止めだな
303非通知さん:2007/08/31(金) 23:54:10 ID:SglrSRoKO
スパボ払い終わる頃はユーザいなくなるし
304非通知さん:2007/08/31(金) 23:55:12 ID:XDwpE6W+0
>>301
そりゃ テストで辞書持込させろと、ごねたお方なんだから
そのくらいは言うに決まってる。

でも、ソバユーザーとしては、無茶言ってでも700Mhzとって欲しいよ。
305非通知さん:2007/08/31(金) 23:57:56 ID:4UrFyjtg0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news102.html
“孫の声が聞き取りやすい”その秘密とは――簡単ケータイ「A5528K」が目指したもの
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ        au
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
306非通知さん:2007/08/31(金) 23:58:02 ID:M4dtQLdu0
>>299
cdmaOne/TACSのデュアル機でPDCを使えるわけがない。

>>301
禿と麻生の関係があったから1.7GHz帯が2年前倒しで
割り当てされることになったんだけどね。
307非通知さん:2007/08/31(金) 23:58:53 ID:Vrh59Pv10
>>295
はて?
アナログ時代は、ドコモよりもセルラーの方がシェア上だったような・・・
308非通知さん:2007/08/31(金) 23:58:57 ID:XDwpE6W+0
>>303
ふむふむ

スパボのせいで、端末の売れ行きが減る。
すると、メーカーは開発をしぶる。
ソバにはしょぼい端末しか行き渡らない。
結果、ユーザーが離れる。

ありうるね
309非通知さん:2007/09/01(土) 00:00:57 ID:lyVL60aA0
>>308
スパボ導入時から指摘されてることだけどね
販売数も少ない現状のままだとハイエンド機を作るのは多くても#だけになるな
310非通知さん:2007/09/01(土) 00:02:49 ID:oSVNkIInO
アナログTACSとアメリカAMPS、D-AMPSは
CDMAoneの端末位置管理システムが共通
311非通知さん:2007/09/01(土) 00:03:26 ID:RTWwLq8G0
>>306
それより、アナログが残ってたってのが驚きなんですよ。
312非通知さん:2007/09/01(土) 00:04:16 ID:M4dtQLdu0
>>308
メーカーが開発を鈍らせるわけではなくキャリアが発注を絞る
313非通知さん:2007/09/01(土) 00:08:47 ID:XYq4xyBU0
>>292
10年ほど前までは中古の機体を買ってたからな
314非通知さん:2007/09/01(土) 00:11:39 ID:+wa4qN220
誰が言ったか知らないけれど、知ったら笑うだけだけど
ソバなんて読んでるバカはこのゴミスレ住人だけw
せめてバンクにしろ池沼
315非通知さん:2007/09/01(土) 00:12:23 ID:1/863Tec0
>>311
関西でのcdmaOne開始時には全国でTACSは稼働していたよ。
316非通知さん:2007/09/01(土) 00:12:41 ID:dQb1/vryO
317非通知さん:2007/09/01(土) 00:12:51 ID:G5YiZ23VO
>>311
一気に移行するわけではないし
PDCも2011年までのこる
TACSデュアルが作り易かったからな
318非通知さん:2007/09/01(土) 00:15:37 ID:dIKP6jMQ0
今度の総務大臣は改革推進派のやり手らしいが、板的になんか影響あるかね?
電波行政はまるっきり素人臭いけど。
319非通知さん:2007/09/01(土) 00:18:05 ID:G5YiZ23VO
[email protected]
これに換えても旧アドは使えるのかい
320:2007/09/01(土) 00:18:07 ID:jthNiGciO
質問なんですけど。
ドコモ同士でアドレスも番号も知らなくて、相手に一緒に撮った写メを赤外線で送るんですが、
赤外線した場合どうやって送られるんですか?
アドレスとかが相手に表示されますか??
321非通知さん:2007/09/01(土) 00:21:27 ID:dQb1/vryO
>>319
_
一度変更したら旧ドメインには戻れない
322非通知さん:2007/09/01(土) 00:27:45 ID:RTWwLq8G0
>>314
バンクなんて言うな!

ただでさえ・・・・
こんなことあった。
俺の友人の父が、「携帯の調子わるいから、店になおしてもらいに行くわ」
で、帰宅して
父「おい 携帯屋が銀行に変わっとったで」

by SoftBank
323非通知さん:2007/09/01(土) 00:31:40 ID:aQ4ujAyYO
>>308
問題はこれからやな
いまんとこは端末の販売数はボダ時代より増えてるやろうから
324非通知さん:2007/09/01(土) 00:31:52 ID:RTWwLq8G0
ほう 
9月1日から ソバはこんなことはじめるのか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D2905B%2029082007

でも、転売されたらおしまいのような・・・・
その点、auは盗難の心配少ないね。
自分の携帯だけしかsimの入れ替えできないから
325非通知さん:2007/09/01(土) 00:33:04 ID:1/863Tec0
>>322
銀行なら店舗の看板に漢字で銀行と書いている。
326非通知さん:2007/09/01(土) 00:33:05 ID:aQ4ujAyYO
>>316
ボダ→禿は無い
327非通知さん:2007/09/01(土) 00:37:12 ID:iu19DLyv0
328非通知さん:2007/09/01(土) 00:37:23 ID:Woae05tW0
329:2007/09/01(土) 00:40:24 ID:jthNiGciO
わかる方お願いします
330非通知さん:2007/09/01(土) 00:41:20 ID:v+saauoO0
>>322
もういっそのこと、銀行みたいな略しかたにするとか、


やわぎん
331非通知さん:2007/09/01(土) 00:42:39 ID:RTWwLq8G0
>>323
ま、そういうこと。

ただ、912SHなんかでは、ほぼ不満ないからね
将来どんな新機能が付くのやら・・・

pcだって、日進月歩だったけど、普段の使用では古いpcで十分だもんね。
なんでも開発途上では活気がみなぎってるが、頂点が見えてくると・・
オーディオブームも去り
車は実用車中心になり
釣具屋も潰れ
pcも中国に売るようになり
ピアノも行きわたり、タケモトピアノが回収にまわってる。

やがて、住宅もあまりだすんじゃないのかな?
332非通知さん:2007/09/01(土) 00:48:16 ID:SdoNavDn0
>>324
遠隔ロックは端末側がロックされるから、SIMカードを
差し替えてもロック解除しない限り操作は不可能。
333非通知さん:2007/09/01(土) 00:51:30 ID:Rnaph6paO
>>87
どっちも下位互換で帯域共有しているんだけど。
FOMAユーザーは3800万超え。
auユーザーはやっと2800万。
お花畑には解らんかもしれんけどね。
334非通知さん:2007/09/01(土) 00:52:29 ID:RTWwLq8G0
>>332
じゃ auにするメリットがまたひとつ減るわけだ。

auだけ他人の携帯を借りて使えないって不利が残るだけか
かわいそauユーザー
335非通知さん:2007/09/01(土) 00:54:54 ID:o5DDfqjH0
SB携帯は激安スパボ一括払いがお得。 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188525079/l50
336非通知さん:2007/09/01(土) 00:55:14 ID:llpC+8P40
さて8月が終わったな。
今月はどうなってることか。
337非通知さん:2007/09/01(土) 00:56:51 ID:2CUwgqfd0
912SHに変えて満足している奴がauにするメリットは(ryって言うのは違和感があるかな
338非通知さん:2007/09/01(土) 00:59:49 ID:2CUwgqfd0
って勘違い
まあ、SBの遠隔ロックは便利パックに入らないと付いてこない品だからね
殆どの人にはあまり関係ないサービス
339非通知さん:2007/09/01(土) 01:03:10 ID:iu19DLyv0
ロックより前にUSIMカードを差し替えておいてもロックされるの?
340非通知さん:2007/09/01(土) 01:04:23 ID:RTWwLq8G0
今ごろ書くのも変かもしれんが

各キャリアのコンセプトは

SBM=パソコンと互換をもたせよう(携帯でe-mailをはじめる)(携帯で遊び心を)
DoCoMo=しょせん携帯だから250字のメールでいいじゃん、でスタート
au=ようすを見ていこう、アメリカさんの言うこと聞いておこう(かつ2番手商法)
341非通知さん:2007/09/01(土) 01:06:09 ID:0hLVt1OOO
>>340
意味が全くわからんwww
さすがソバHTMLwww
342非通知さん:2007/09/01(土) 01:07:41 ID:1/863Tec0
>>327
citibankもシティバンク銀行
343内閣支持率は年金が改善されないからだと思う:2007/09/01(土) 01:08:18 ID:W2C/YN6+0
あうヲタ相変わらず
元気一杯
基本料半額で流出効果絶大 オメ

携帯のランニングコストは基地局が半分以上だと思う
ドコモとSBがローミングし始めたら資金的に有利だな

あうあうピーンチ
344非通知さん:2007/09/01(土) 01:10:58 ID:1/863Tec0
>>340
いつの時代の話をしてるんだ
345非通知さん:2007/09/01(土) 01:11:16 ID:iu19DLyv0
>>342
もう看板変わった?
見てくるか。
346非通知さん:2007/09/01(土) 01:15:14 ID:bBdyRdk40
最近の流行は「SB圏内でFOMA圏外」これだね。
347非通知さん:2007/09/01(土) 01:19:52 ID:RAxXwtHCO
おまけに勝手に連合も解消されて無かった様だね。w
348非通知さん:2007/09/01(土) 01:21:00 ID:2CUwgqfd0
>>345
http://image.blog.livedoor.jp/mizutanidaisuke/imgs/2/f/2f1e8034.JPG
看板によっては記載されていないから書かなくても良い基準が不明だけどね
349非通知さん:2007/09/01(土) 01:22:20 ID:RTWwLq8G0
>>341
はいはい では若干の解説

SBM=J-phoneはどうもpcのモバイル版を目指したのかも?

その証が、e-mail。しかもすぐさま添付機能を付け(ロングメール)かつ
添付メールに拡張子の制限もしなかった。
SDカードでpcと連携。(ほとんどすべてのデータはSD保存可)

昔から、携帯での表示もpcと同様(横スクロールがめんどいけど)
逆に言うと、pc持ってないソバユーザーでは宝の持ち腐れ。
そんな人にはドコモがおすすめ。
だった。


うまく説明できなくでごめん。
350非通知さん :2007/09/01(土) 01:22:33 ID:6Wug/pc00
なぜSBが人気なのかauは本当にわからないのかなぁ('A`)





351非通知さん:2007/09/01(土) 01:23:09 ID:0hLVt1OOO
>>346
『他社で当たり前がようやくSBにもキタ━━(゜∀゜)━━!!』だろう。
ストリーミング動画(未だβ)や遠隔ロック(有償)なんか数年遅れwww
さすが大人のソフトバンク!
トレンドが下火になった頃にニュースでとりあげられる現象のようだ。
352非通知さん:2007/09/01(土) 01:23:56 ID:RTWwLq8G0
>>344
開発当初のコンセプトね
353非通知さん:2007/09/01(土) 01:25:33 ID:magBE1Dg0
そう言えばSべの解除したら
アドレスは消滅しますみたいなアナウンス流れたけど
メールアドレスも持ち運び派のソフトバンクだから本当に消滅なんかしてないよな?

まぁ個人的には使うこと無いから消滅しても良いけど
354非通知さん:2007/09/01(土) 01:28:44 ID:0hLVt1OOO
>>352
まず、なんでe-mailの仕様がキャリアのコンセプトになるかがわからんのだよ。

なんでも添付できる=MIMEチェックの手間を省いてるだけだし。
最近はマシになった頻発した謎のメールロストは何を目指した結果なんだ?
355非通知さん:2007/09/01(土) 01:32:42 ID:AMWR9lcE0
>わからんのだよ。
携帯からわからんのだよ。


だって
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   ププッ
/ __    \  ヽ
(___)   / `ー
356非通知さん:2007/09/01(土) 01:32:51 ID:RTWwLq8G0
>>353
俺、ybbを解約したときに、ドメインybbは30日をもって使えなくなります。
って、案内がきた。
でも俺、いやきっと使えるんじゃないのと、ひそかに思ってた。
そしたら、30日の12時ちょうどにoutlook explessをあけたら
error表示になった。
まぁ きっちり停止しやがって・・・・
357非通知さん:2007/09/01(土) 01:34:12 ID:4y+M4saP0
>>354
俺の相方が謎のメールロストで苦労したんだよなー。
PC(willcom)相手のテキストメールがバンバンロストしてたのはあり得ないと思った。

358非通知さん:2007/09/01(土) 01:36:47 ID:RTWwLq8G0
>>354
さあ? 

なんでもいいが、すげーかこいいIDだな
359非通知さん:2007/09/01(土) 01:37:15 ID:VhlicADvP
PCメール目指すなら

全国で公式にMMS公開
全機種e-mailクライアント標準装備
メール受信・送信容量拡大
メールボックスをギガ単位に

このくらいは欲しいぞ
360非通知さん:2007/09/01(土) 01:40:54 ID:1/863Tec0
>>352
何故急にメールのコンセプトについて語り出したんだ。
361非通知さん:2007/09/01(土) 01:49:01 ID:0hLVt1OOO
>>357
遅延も普通じゃなかったよ。
泊まりで温泉に行った友達からの『今××に着いたよ』と俺宛に送った写メが、その帰宅後に届く仕様。
あれは酷かったなwwwいや懐かしいね。
362非通知さん:2007/09/01(土) 01:55:40 ID:RTWwLq8G0
俺は遅延の懐かしさより
セルラーcdmaからJ-phoneに乗り換えて、はじめてメールした時だね。
セルラーなんてメールすらなかった時代に、海外にたった2円でメール
できたおどろきが懐かしいよ。
363非通知さん:2007/09/01(土) 01:58:02 ID:4y+M4saP0
>>361
ああ、2日遅れとか普通にあったなwいきなり古い話題が飛んできて吹いてしまったり。
アレで相手に解約勧められた奴も多かっただろうな。氏ね!と。
364非通知さん:2007/09/01(土) 02:07:44 ID:dIKP6jMQ0
セルラーはPDCの時代から既にEメール(webメールだけど)は実装してたんだがな。
それとプチメールって言う、ショートメールもどきも一応あったし。
使ったこと無い人には解らないだろうけど。
365非通知さん:2007/09/01(土) 02:12:13 ID:ueTraNxY0
366非通知さん:2007/09/01(土) 02:26:57 ID:C3JblCQn0
>>349
確かに
SoftBank(デジホン)が携帯e-mailを始めた頃は
DoCoMoは携帯でメールできる機種は無かったもんな
マスターネットの10円メールはあったけど


MIMPIお世話になりました
367非通知さん:2007/09/01(土) 02:34:00 ID:RAxXwtHCO
相変わらず豚って嘘ばっか吐いてだな。
368非通知さん:2007/09/01(土) 02:51:46 ID:00KbvHY+0
ドコモから乗り換えたりauから乗り換えたり、禿社員も毎日大変だな。w
369非通知さん:2007/09/01(土) 03:00:51 ID:v+saauoO0
>>333
これって、HSDPAのユーザーが増えるともっと遅くなるのかな?
HSDPAの割合ってどれくらいなんだろう?
370非通知さん:2007/09/01(土) 03:51:06 ID:3Y0Y5ey50
>>369
今までのiXとN904iだけだから、50〜100万台辺り
まだ1〜3%ぐらいと思われ
60〜70%がWINのauと比べると、誤差程度の影響しかないかと

日経のHSDPAを使ったイーモバイル評価テストだと、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070719/277856/

同時接続台数
1台 1614kbps
2台 931kbps

HSDPAの3.6MbpsもWINの2.4Mbpsも、複数台で分け合う数だからこんなものかと

まだ加入者数は少ないから、そこまで落ち込むことは少ないが、
イーモバでも都心のビジネス街で500kbpsまで落ちることはある
371非通知さん:2007/09/01(土) 04:48:20 ID:XYL909x60
>>356
解約したのは貴方でしょう。

>まぁ きっちり停止しやがって・・・・

お人柄が見えましたww

372非通知さん:2007/09/01(土) 06:12:00 ID:aQ4ujAyYO
>>351
そんなこと言い出すと
ドコモのメガアプリはどうなんの?
373非通知さん:2007/09/01(土) 06:14:49 ID:aQ4ujAyYO
>>338
スパボで端末買ったら最初便利パックつくやろ
そんで外すときに、新サービスで遠隔ロックできますという商法やろ
374非通知さん:2007/09/01(土) 06:16:27 ID:aQ4ujAyYO
>>331
携帯が高機能やから禿にしてるやつも少なからずいる
912SHは典型的やな
375非通知さん:2007/09/01(土) 06:31:49 ID:aQ4ujAyYO
705の人気ついに無くなった(ITmedia、省略めんどくさいのですみません)
ソフトバンクモバイルの販売ランキングも、他キャリアと同様に大きな変動はなくなっている。

 TOP3は前回と同じ顔ぶれ。"フルスライド"の「FULLFACE 913SH」、"AQUOSケータイ 3rd model"の「912SH」、"フルコーディネート"の「fanfun. 815T」が獲得した。
FULLFACE 913SHは連続首位記録を「4」に伸ばした。

 今回は、HSDPA対応のスリム&コンパクトなスライド端末「816SH」(8月25日発売)が登場。発売日1日のみの集計だったが10位に入っている。

 そのほか、2006年秋冬モデルのパナソニック モバイル製端末「705P」(2006年10月発売)が前回のランク圏外から躍進し、8位に入った。
705Pは、厚さ14.8ミリのスリムボディと高級感のあるデザインが特徴の端末。この急激な動きは「持ち帰り0円、追加支払い0円」端末として各店舗がプッシュし始めたためと思われる。
同様の価格で販売されることが多い、形状や機能がほぼ同じのリニューアルモデル「706P」(2007年春モデル)も今回、1つ順位を上げている。

 これらは今回、残念ながらランキングから姿を消した"2007年上半期に最も売れた"端末「705SH」(2006年6月発売)の後継となるのだろうか。
376非通知さん:2007/09/01(土) 06:33:28 ID:aQ4ujAyYO
705SHの人気ついに無くなった(ITmedia、省略めんどくさいのですみません)
ソフトバンクモバイルの販売ランキングも、他キャリアと同様に大きな変動はなくなっている。

 TOP3は前回と同じ顔ぶれ。"フルスライド"の「FULLFACE 913SH」、"AQUOSケータイ 3rd model"の「912SH」、"フルコーディネート"の「fanfun. 815T」が獲得した。
FULLFACE 913SHは連続首位記録を「4」に伸ばした。

 今回は、HSDPA対応のスリム&コンパクトなスライド端末「816SH」(8月25日発売)が登場。発売日1日のみの集計だったが10位に入っている。

 そのほか、2006年秋冬モデルのパナソニック モバイル製端末「705P」(2006年10月発売)が前回のランク圏外から躍進し、8位に入った。
705Pは、厚さ14.8ミリのスリムボディと高級感のあるデザインが特徴の端末。この急激な動きは「持ち帰り0円、追加支払い0円」端末として各店舗がプッシュし始めたためと思われる。
同様の価格で販売されることが多い、形状や機能がほぼ同じのリニューアルモデル「706P」(2007年春モデル)も今回、1つ順位を上げている。

 これらは今回、残念ながらランキングから姿を消した"2007年上半期に最も売れた"端末「705SH」(2006年6月発売)の後継となるのだろうか。
377非通知さん:2007/09/01(土) 06:57:57 ID:UDsmDwU60
テスト
378非通知さん:2007/09/01(土) 08:53:06 ID:Uvk23JbS0
またぎりでソフトバンク一位か
auは強いなぁ
379非通知さん:2007/09/01(土) 09:27:30 ID:fW0OdHM10
>>375
705SHは人気がなくなったのではなく、人気が有りすぎて売切れてしまったという方が正解、
割賦980円に値下げした時に、大量に追加生産したが、その在庫はもうほとんどなくなった
380非通知さん:2007/09/01(土) 09:30:03 ID:v3Qr+Lo2O
381非通知さん:2007/09/01(土) 09:42:56 ID:tDYFWsXl0
ところで各社次期モデルの発表会はいつ頃なの?
冬モデルまで発表はないのかな?
382非通知さん:2007/09/01(土) 09:53:20 ID:1/863Tec0
>>381
秋冬モデル
383非通知さん:2007/09/01(土) 10:02:08 ID:bBdyRdk40
真っ先に糸冬モデルを出すのは?
384非通知さん:2007/09/01(土) 10:14:40 ID:cChkUhU60
8月も終わった・・・
また、ドコモは一人負けかw 

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

8月の1位はどっちだ?
385非通知さん:2007/09/01(土) 10:16:29 ID:hGmCd+GuO
今のauに宣伝力はないよ
386非通知さん:2007/09/01(土) 10:18:16 ID:1/863Tec0
三洋、携帯事業の売却が早まる
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709010002.html
三洋、カーナビを中核事業に 携帯電話事業に代わる柱
http://www.asahi.com/digital/av/OSK200708300075.html
387非通知さん:2007/09/01(土) 10:32:06 ID:4unOMjhTO
8月はギリギリでソフトバンクみたい。
au強いお!
388非通知さん:2007/09/01(土) 10:47:11 ID:dUwuiqCDO
>>379
地雷端末バラまいて後が怖いね

389非通知さん:2007/09/01(土) 10:56:56 ID:aQ4ujAyYO
>>385
CM好感度SoftBankの10分の1以下のau
390非通知さん:2007/09/01(土) 11:03:17 ID:r6zuRdM50
>>260
シティフォンやPHSをちゃんと評価したら、ドコモに周波数を多数与えるのは駄目だ、と理解できると思うんだがなぁ・・・・
391非通知さん:2007/09/01(土) 11:10:26 ID:1Il08XBE0
2001年のサービス開始から1〜2年前まで、FOMAのエリアについてはユーザーからも
不満が出まくっていたのを忘れたのかねぇ。。。
392非通知さん:2007/09/01(土) 11:12:18 ID:aQ4ujAyYO
>>385
CM好感度SoftBankの10分の1以下のau
393非通知さん:2007/09/01(土) 11:27:17 ID:dUwuiqCDO
>>392
CM好感度が1/10なのにauのほうが売れてるからなあ

2005.7〜2007.7の増減

au…800万
ドコモ…320万
SB…160万

こうやって見ると改めてMNPはauの一人勝ちだったね
394非通知さん:2007/09/01(土) 11:31:25 ID:bBdyRdk40
要は、黙ってシェア39%を取り戻せってこった。
395非通知さん:2007/09/01(土) 11:38:02 ID:dnxZsS2CO
400?
396非通知さん:2007/09/01(土) 11:41:46 ID:fW0OdHM10
>>393
自社のツーカー巻き取り分まで数に入れてるし、CM好感度は2年前の話じゃないだろ
今年度、第一ラウンド(第一四半期)はSBの勝ち、
8月の結果はもうすぐだが、7月に続いて8月も制せば第2ラウンドもSBが勝つだろう
前半の勢いに乗ったSBを止めることはよほどの値下げでもしないと難しい、
2007年度はSBの年になるだろうね。
397非通知さん:2007/09/01(土) 11:43:30 ID:+rk9qny20
>393書いたのって、あうヲタと思わせたいドコモ信者なんだろうねぇ
MNP関係ない時期混ぜてるし。2006.7〜ならドコモが最下位だろ?
あまりにもセコイ工作だな。
398非通知さん:2007/09/01(土) 11:44:55 ID:dUwuiqCDO
>>396
光SPや寝かせホワイト入れてもauに負けてるしKDDIとも僅差じゃないw

399非通知さん:2007/09/01(土) 11:45:53 ID:j4dMiTx60
ぶっちゃけハゲが価格破壊を起こしたのはよくわかるけど、
価格破壊の衝撃度に比べて純増が少なすぎwwwww

AUは何もしなくてもはげと同じくらいの純増ですが何か?
400非通知さん:2007/09/01(土) 11:46:56 ID:+rk9qny20
ID:dUwuiqCDOは、よほどSBとauで罵り合いをさせたいらしいなw
401非通知さん:2007/09/01(土) 12:19:39 ID:q59t8JNs0
willcom どうかな?
402非通知さん:2007/09/01(土) 12:28:33 ID:vFehyevoO
あう信者もう

言い訳モード開始
403非通知さん:2007/09/01(土) 12:30:47 ID:2CUwgqfd0
またお前か
404非通知さん:2007/09/01(土) 12:32:28 ID:Po/8ux7H0
あさってから社用携帯は、SBになる。
使いこなせるかな。
405非通知さん:2007/09/01(土) 12:36:21 ID:XSmSSP2U0
>>399
>ハゲが価格破壊を起こした
>AUは何もしなくてもはげと同じくらいの純増

このままじゃ、
auをノボセ上がらせます。
auにも価格破壊(禿並み料金)をさせるべきです。
406非通知さん:2007/09/01(土) 12:36:58 ID:bBdyRdk40
予想GUYに訊いてみろ。
407非通知さん:2007/09/01(土) 13:03:56 ID:OFgRUX8X0
すいません聞いてませんでした
408非通知さん:2007/09/01(土) 13:05:00 ID:aQ4ujAyYO
>>399
そりゃ増加数は増えたけど
ハピボ切れのボダユーザーがMNP開始を待って流出してるからやろ
409非通知さん:2007/09/01(土) 13:05:53 ID:aQ4ujAyYO
>>404
ちなみに機種は?
410非通知さん:2007/09/01(土) 13:10:14 ID:hBcP/Ls0O
3階のベランダから外の砂利道に落ちても無傷だった31ca
2階の踊場から一階下のコンクリートに直撃しても壊れなかった41ca
2tトラックにひかれたけど無傷だったau42ca

に変わる機種が他社にあるか聞きます

ありますか?
411予想GUY:2007/09/01(土) 13:11:54 ID:Q5weRLOb0
すいません聞いてませんでした
412非通知さん:2007/09/01(土) 13:18:23 ID:RULc1bOP0
>>410
ない。
がどこをどう使ったらそんな状況になるのか教えてほしいくらいだ。
413非通知さん:2007/09/01(土) 13:20:38 ID:ECqu36vS0
>>410
まずお前の行動を見直せ。
414非通知さん:2007/09/01(土) 13:21:56 ID:hBcP/Ls0O
42caから他社の携帯へ変えたいのですが

個人的に試験したいので聞きます

10階のマンションから落としても壊れませんかね
壊れるなら仕方なく変えるしかないですが
ソフトバンクのSHが高いなら auより高い場所から落としても壊れないんでしょうか?
415非通知さん:2007/09/01(土) 13:25:06 ID:ECqu36vS0
>>414
頭おかしい。
416非通知さん:2007/09/01(土) 13:26:49 ID:OFgRUX8X0
>>414
つ 糸 紙コップx2 テープ
417非通知さん:2007/09/01(土) 13:29:42 ID:hBcP/Ls0O
>>412-413 良く携帯落とすんですよ
それで機種変する度にどれくらい丈夫なのか個人的に実験してるんですがね

ソフトバンクが安い 機種代が高いと聞いてauよりどれだけ丈夫なのか 調べてみたくなったんです
FOMAは機種変高いからDoCoMoにはしてませんが。
418非通知さん:2007/09/01(土) 13:32:34 ID:EAk0ouyI0
良く携帯落とすんですよ←有り得ない解決策を図る
419非通知さん:2007/09/01(土) 13:33:25 ID:aQ4ujAyYO
>>417
まあ913SHが25920円やからな・・・
420非通知さん:2007/09/01(土) 13:35:30 ID:hBcP/Ls0O
他社ってそんなに品質悪いんですか?
じゃあ何故auより高いんですかね?

421非通知さん:2007/09/01(土) 13:35:32 ID:aQ4ujAyYO
>>393
なぜ20057月からかという強い疑念が生まれる
SoftBankということも考えて200610月からが妥当かと
422非通知さん:2007/09/01(土) 13:38:15 ID:ECqu36vS0
>>417
>機種変する度にどれくらい丈夫なのか個人的に実験してるんですがね
>ソフトバンクが安い 機種代が高いと聞いてauよりどれだけ丈夫なのか 調べてみたくなったんです
なら買って調べろ馬鹿
423非通知さん:2007/09/01(土) 13:39:07 ID:Rnaph6paO
>>420
auは規制だらけのコンテンツでユーザーから絞り取ってるからじゃね?
固定の赤字も余裕で埋める程だから。
424非通知さん:2007/09/01(土) 13:40:11 ID:EAk0ouyI0
頭のおかしな奴だと思ったら自演顔君か
425非通知さん:2007/09/01(土) 13:43:02 ID:ECqu36vS0
>>420
調達価格についてはソフトウェアのコストの差。
426非通知さん:2007/09/01(土) 13:45:53 ID:hBcP/Ls0O
>>422 そこがネックなんです
20000前後で機種変が出来ればいいんですが
何しろどの携帯持っても一年以内で飽きちゃうんですよねー
ソフトバンクになんとか機種変含む2年契約辞めさせてくれませんか?
個人的にSHが魅力♪
427非通知さん:2007/09/01(土) 13:46:29 ID:aQ4ujAyYO
>>420
あうが端末を安く売る分基本料を高くとっているから
428非通知さん:2007/09/01(土) 13:48:57 ID:ECqu36vS0
>>426
金を払えばいつでも機種変できる。
金が無いなら生き方を改めろ。
429非通知さん:2007/09/01(土) 13:54:17 ID:hBcP/Ls0O
>>423>>425>>427

??auはぼったくってるから、品質が優れてて本体が丈夫になってるってこと?
じゃあ…DoCoMoは機種変3〜4万円だから…ソフトバンクより、DoCoMoのほうが丈夫なのかな
430非通知さん:2007/09/01(土) 13:54:49 ID:aQ4ujAyYO
>>426
お前みたいなユーザーのせいであまり機種変しない人が余分に機種代払ってるの
431非通知さん:2007/09/01(土) 13:59:44 ID:hBcP/Ls0O
>>430 それはないなぁー

普通の人より2〜3万円は余分に払ってるはずだけど?

新規の人や新品交換する人 の勘違いなんじゃないの?
432非通知さん:2007/09/01(土) 14:02:48 ID:ECqu36vS0
>>430
長期間機種変せず通信料の支払いも少ない人は損しているとは言えない。

>>429
ハードウェアの品質はどのキャリアも大差ない。
433非通知さん:2007/09/01(土) 14:03:12 ID:hBcP/Ls0O
実際auには5年も前から1ヶ月3〜4万円払ってパケ使って来たから
かれこれ、100万円以上はつぎ込んでる
損してるのはこっちだから、それくらいしてもおかしくはないと思うけどね
434非通知さん:2007/09/01(土) 14:07:03 ID:v+saauoO0
>>429
マジレスしとく。
auはマイナーチェンジが多い。
ハード、ソフト両面で使いまわし(流用)が頻繁に行われてる。
同じ物を沢山作れば、1つ辺りのコストが抑えられる。

ドコモは毎回フルモデルチェンジ。
特にハードのチェンジが大きい。
性能不足を改善するためにLSIまで作り直すことまである。
LSIを変更するとソフトウェア調整まで発生して開発コストを押し上げる。
しかも、一昔前までメーカー毎に別々に作っていた。
無駄なコスト、時間を浪費してしまったことで、サービス面の改善が遅れた。
(ハード面の改善はだいぶ進んできてる)

ソフトバンクは、、、
共通化をはじめたところ。
435非通知さん:2007/09/01(土) 14:08:47 ID:ECqu36vS0
>>433
自分で使いたいから使ったくせに損って馬鹿か
436非通知さん:2007/09/01(土) 14:15:53 ID:aQ4ujAyYO
>>432
高い通信料の代わりに高い通話料を払ってるけどな(笑)
437非通知さん:2007/09/01(土) 14:17:09 ID:hBcP/Ls0O
>>435 やっと値段の標準化して来て気づいた
今までそれが当たり前だと思わされていたから。
まぁ正直J-PHONEも使ってたから本当に200万円は超えてる
だから携帯壊しまくってauで機種変しまくった
やっと他社にmnp出来るから J-PHONE分も取り返したいなと。
438非通知さん:2007/09/01(土) 14:23:37 ID:Rnaph6paO
>>433
ぼったくられてる自覚有るんじゃん。
自覚有るくせにさっきのレスは質悪いな。
ぼったくりだから端末安くして客釣ってる。
ぼったくりキャバと同じ。
439非通知さん:2007/09/01(土) 14:32:55 ID:VhlicADvP
自分が10回のマンションから飛び降りれば通話料安くなるよ
440非通知さん:2007/09/01(土) 14:34:41 ID:hBcP/Ls0O
>>438 ぼったくられてた感なんてこれっぽっちもなかったよ
ソフトバンクが出て来るまではね。
441非通知さん:2007/09/01(土) 14:36:38 ID:hBcP/Ls0O
>>439 機種を落下させて実験してたほうが楽しい
別に人を傷つけてるわけでもないし。
442非通知さん:2007/09/01(土) 14:38:20 ID:Rnaph6paO
>>440
あそこは安かろう悪かろうだからある意味変わらん。
規制も一番きついし。
443非通知さん:2007/09/01(土) 14:38:59 ID:aQ4ujAyYO
機種を落下させるって危ないやろ
下の人が
444非通知さん:2007/09/01(土) 14:40:29 ID:ECqu36vS0
>>436
通話料も含めた通信費という意味。

>>437
>だから携帯壊しまくってauで機種変しまくった
壊しまくる必要性がない。

>>433
>auには5年も前から1ヶ月3〜4万円払ってパケ使って来たから
何に使ったの。
445非通知さん:2007/09/01(土) 14:42:14 ID:q7OBkqSEO
auの半額割り、神奈川なんだけど契約者殺到してます。
446非通知さん:2007/09/01(土) 14:43:57 ID:hBcP/Ls0O
>>443 人がいない時だよ。決まってんじゃん。
しっかし、トラックは凄かった
目の前で引かれた時、これで42caとはおさらばかな?
と思ったけど、頑丈な携帯に驚かされた
伊達にG携帯をうたってるわけではないんだなぁーと。
人が折るのなら、なんなく折れるけどそれじゃぁつまんないし。
447非通知さん:2007/09/01(土) 14:44:17 ID:Q5weRLOb0
>>445
WEBで申し込んだら100ポイント進呈とかやってないの?ドコモのように
448非通知さん:2007/09/01(土) 14:48:40 ID:+ys+HUnSO
>>445
今月のau大躍進、ドコモ大純減は確定したな(笑)
449非通知さん:2007/09/01(土) 14:52:12 ID:+ys+HUnSO
>>434
マイナーチェンジはドコモが一番多いだろ(笑)90Xシリーズは毎回似たようなデザインで、機能の大幅進化もなし。
70Xなんて使い回し以外の何物でもない
450非通知さん:2007/09/01(土) 14:52:39 ID:A//8FUI0O
先月と今月はauとSoftBankは僅差でどっちが勝ってもおかしくないかな?
451非通知さん:2007/09/01(土) 14:57:57 ID:dUwuiqCDO
>>432
ソフトバンクの場合は普通に使ってて基板がおかしいから
保証対象外の修理になる人が結構多いって聞くけど

地雷端末は別格にしてね

簡単に壊れて儲けるとは良く考えたもんだ
452非通知さん:2007/09/01(土) 14:58:14 ID:HIia9nwq0
>>398
最近au携帯を無理やり契約させられた店員の俺が来ましたよ

既に2台有るから寝かせ確定
453非通知さん:2007/09/01(土) 15:00:11 ID:Rnaph6paO
>>449
端末絡むサービスや機能の変化はSBMやauの方が確実に少ないけど。
454非通知さん:2007/09/01(土) 15:13:56 ID:frNJ3Kiu0
  |   /  / |_|/|/|/|/|障害だ〜ぁ♪障害だ〜ぁ♪また障害だ〜ぁ♪
  |  /  /  |蛆|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 止まらんでええのに、また障害だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

サーバーダウソで契約業務がすべてあぼーんw
只今、鯖落ち祭り絶賛開催中wwwww

WILLCOM EDGE 総合196
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188392961/
455非通知さん:2007/09/01(土) 15:14:28 ID:aQ4ujAyYO
>>444
すみません間違えました
通信料の代わりに高い基本料
456非通知さん:2007/09/01(土) 15:15:08 ID:+ys+HUnSO
>>453
ドコモはここ数年進化が無くてauに置いてけぼりを食らってて、最近になって一気にサービスを充実させたからそう見えるだけ。
逆にauは今まで進化を続けてきて一定のレベルに達してたから、進化が鈍いように見えるだけ。
いい例が901や902、903。
目立った新サービスなんて無かっただろ
457非通知さん:2007/09/01(土) 15:16:35 ID:aQ4ujAyYO
>>451
基盤交換は保険対象のはずだが
458非通知さん:2007/09/01(土) 15:25:35 ID:V/kVLhce0
各キャリアの他社にはない独自メリットってありますか?
デメリットや他社はこうこうだからここがいいとか言う批判みたいなのは抜きで
459非通知さん:2007/09/01(土) 15:26:18 ID:s5ZZn8pFO
任天堂はなんで携帯電話を出さないんだ!
任天堂ファミリーフォンを出しやがれ
460非通知さん:2007/09/01(土) 15:28:08 ID:aQ4ujAyYO
あうはあんまり知らないが
禿SHの場合、
902で国際
903で3.2Mカメラ
904でVGA、顔認証
905でワンセグ、サイクロイド
910で5M
911で3インチ液晶
912でハイスピード、WVGA
913でスライド、国内初のフル・フェース
461非通知さん:2007/09/01(土) 15:28:41 ID:dUwuiqCDO
>>457
基板破損は保証対象外

通常修理に部品交換ではなく基板ごと交換してるだけ
462非通知さん:2007/09/01(土) 15:30:15 ID:aQ4ujAyYO
>>458まずは一つずつ
ドコモ
2in1
au
ワンセグが多い
ソフトバンク
格安基本料
463非通知さん:2007/09/01(土) 15:38:42 ID:aQ4ujAyYO
>>461
なーんや
前修理だしたら(ボダアフター)基盤交換0円外装交換0円で返って来たし
464非通知さん:2007/09/01(土) 15:55:12 ID:Woae05tW0
>>458
ドコモ 豊富な端末ラインナップ サービスもなんでもある
au 新機種の機種変も安い 使えると便利なサービスの料金が無料
    (留守電、転送電話、ナビ、myページで電話帳保存とか。通話料・パケ代金はかかるけど。) 
SB ホワイトプラン
465非通知さん:2007/09/01(土) 16:00:16 ID:Woae05tW0
あ ゴメン 間違ってる。
au ナビは追随するタイプのナビは有料
   自分の場所確認とか地図程度なら通信料だけで利用料は無料。
466非通知さん:2007/09/01(土) 16:05:01 ID:Rnaph6paO
>>456
その発言だとauは共有化によって進化が遅くなって来てると言ってるようなもの。
逆に共有化を進めながらそれ以上に進化を進めるようになったDoCoMoって事だよね。
467非通知さん:2007/09/01(土) 16:13:50 ID:+ys+HUnSO
>>466
共通化と進化は無関係だろ(笑)
遅れてた分を最近ようやく取り戻しかけてるだけのドコモと、ゆっくりマイペースで進化を続けるauの違い。
ドコモがようやく905で標準にするワンセグをauは春から標準搭載してますが。
ドコモがいまだ標準搭載はしていないGPSをauは4年前から標準搭載。
ドコモは進化遅いね(笑)
468非通知さん:2007/09/01(土) 16:25:15 ID:Rnaph6paO
>>467
auがワンセグ標準搭載?
一部搭載でしょ。
GPSはただたんに通信規格上載ってたからサービスでも使うのが早かっただけだし。
469非通知さん:2007/09/01(土) 16:37:08 ID:bBy1ycmcO
>>450
auはMNPも大分減って、新規もとれずやばい。
ソフトバンクは好調みたいだよ。
470非通知さん:2007/09/01(土) 17:02:38 ID:VhlicADvP
新機種の端末独自機能よりも
昔の端末でも使えるwebコンテンツ充実の方がいいな
471非通知さん:2007/09/01(土) 17:03:15 ID:1Il08XBE0
ワンセグは標準ではないな、過去21機種しか採用してないからね>au
今年だと約半分程度って感じかな。
472非通知さん:2007/09/01(土) 17:06:24 ID:ECqu36vS0
>>446
トラックが通ることが分かっていて故意に携帯電話を地面に置いたのなら犯罪だぞ。
473非通知さん:2007/09/01(土) 17:07:08 ID:ECqu36vS0
>>471
標準ではないな。数は圧倒しているけど。
474非通知さん:2007/09/01(土) 17:07:26 ID:wOKPANjB0
ワンセグ付き多すぎてワンセグ無しの気に入った端末探すの面倒だった
475非通知さん:2007/09/01(土) 17:09:12 ID:1Il08XBE0
>>473
そうだね、auが先行したわけではないけどドコモもSBMも搭載端末を
あまり増やしてこなかったからね。
476非通知さん:2007/09/01(土) 17:10:39 ID:1Il08XBE0
>>474
ワンセグ付きが嫌だと選択肢が半分だからねw
477非通知さん:2007/09/01(土) 17:12:19 ID:ECqu36vS0
>>475
auは開始当初からワンセグに関しては積極的だったよ。
契約数だけでも既に500万突破しているし。
478非通知さん:2007/09/01(土) 17:18:57 ID:VhlicADvP
2代持ち以上だと
2つもワンセグいらなくて困るw
479非通知さん:2007/09/01(土) 17:19:03 ID:1Il08XBE0
>>477
去年までは各シーズン1端末ぐらいだったから、力入れてきたのは今年になってからだよ。

480非通知さん:2007/09/01(土) 17:27:16 ID:iu19DLyv0
10階のマンションとマンションの10階は違うよな。
481非通知さん:2007/09/01(土) 17:28:47 ID:ECqu36vS0
>>479
そりゃ、全国へのワンセグ展開が去年の末だからね。
機種数じゃなくてワンセグに対する姿勢の話だよ。
端末の話をすると試験放送時に既に対応機を投入していたし、
エリア拡大にあわせて着実に数を増やしてる。
482非通知さん:2007/09/01(土) 17:35:32 ID:SdoNavDn0
>>478
誤:2代
正:2台
483非通知さん:2007/09/01(土) 18:10:20 ID:sx2GzgSN0
ソフトバンクのショップって外人が多いな。
特に白人が。
今日、910SHを新規契約したんだけど周りは白人だらけ。
端末を触って喜んでるんだよね。
一括の値段で買っても、自分の国で同じぐらいの金を出して買う端末よりも高性能だからなんだろうか。
NKやSCの端末って、日本で売ってるのと欧州で売ってるのだとどれぐらい違うものなの?
484非通知さん:2007/09/01(土) 18:47:04 ID:aQ4ujAyYO
>>465
それはキャリア関係なく無料です
単にナビタイムの名前変えただけ
485非通知さん:2007/09/01(土) 18:53:05 ID:LEc+3gIdO
>>483
中国人の大量買いも多いって言ってた

まあ頭金0円だからオク流しか海外転売かだろうな

486非通知さん:2007/09/01(土) 18:57:03 ID:aQ4ujAyYO
各社ハイエンドシリーズにおいて
(ドコモは9シリーズ、ソフトバンクは9シリーズと8シリーズの一部、あうは適当)
標準装備は、
ワンセグ:au、ソフトバンク
ハイスピード:au(2.4M)、ソフトバンク(3.6M)
GPS:ドコモ、au
GSM:標準は無し
VGA:ソフトバンク
3.2M以上カメラ:ドコモ、au
Bluetooth:ソフトバンク
テレビ電話:ドコモ、ソフトバンク
プッシュトーク:ドコモ、au、ソフトバンク
487非通知さん:2007/09/01(土) 18:58:38 ID:aQ4ujAyYO
>>483
お前どこ住んでるんだ?
488非通知さん:2007/09/01(土) 18:59:56 ID:4Y4VpRXC0
>>469
SBのMNPすくねーじゃんw
489非通知さん:2007/09/01(土) 19:02:20 ID:sx2GzgSN0
>>487
兵庫県の政令指定都市。
490非通知さん:2007/09/01(土) 19:07:00 ID:WkzZI77W0
au対ドコモ
ニコモバ対決

au
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597544/f

ドコモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753833/f

さすがにここまで違うと考えちゃうな。
491非通知さん:2007/09/01(土) 19:16:50 ID:aQ4ujAyYO
>>488
>>469さんは今月は少なくないと言いたいんでしょおそらく
>>489
神戸って江戸時代から変わらず外人多いんやな(笑)
492非通知さん:2007/09/01(土) 19:25:28 ID:6ckN0zqN0
速報
a 126000
D 43000
S 202000
W 6000
E 20000

493非通知さん:2007/09/01(土) 19:25:39 ID:M5dvlmVl0
兵庫県の政令指定都市は神戸以外にもあるよん
494非通知さん:2007/09/01(土) 19:35:10 ID:aQ4ujAyYO
>>493
無い
495非通知さん:2007/09/01(土) 19:36:14 ID:M5dvlmVl0
あれ?姫路も指定されたんじゃなかったっけ?ごめん
496非通知さん:2007/09/01(土) 19:36:32 ID:aQ4ujAyYO
>>492
禿独走?
497非通知さん:2007/09/01(土) 19:38:14 ID:qOLBuJ1z0
速報とかどっから取って来てるの?
内部関係者?
498非通知さん:2007/09/01(土) 19:40:54 ID:aQ4ujAyYO
>>492
MNP数わかれば頼む
499非通知さん:2007/09/01(土) 19:45:51 ID:fW0OdHM10
特定の会社だけなら内部リークでなんとかなるが
今日の時点では、100の単位まで、各社全部そろえて判るはずがないんだが
500非通知さん:2007/09/01(土) 19:46:14 ID:/kbR40Vg0
Wの6000とかが妙に生々しいなw
501非通知さん:2007/09/01(土) 19:46:24 ID:i1HQl1pE0
>>490
ねぇ、同じくHSDPA対応しているはずの禿電は対応されてないの?
502非通知さん:2007/09/01(土) 19:53:42 ID:cChkUhU60
D 43000

モジュール込みかなぁ・・・ スクナ
503非通知さん:2007/09/01(土) 19:57:30 ID:gSBL8mvy0
むしろドコモは減ってないのが奇跡。
NCCはもっと頑張れ、Dから奪えよ。何やってんだ?
504非通知さん:2007/09/01(土) 20:07:03 ID:aNL+pF2z0
なぁ、1xプラン廃止ということは、1x新端末の発売はない ってことでOKか?
505非通知さん:2007/09/01(土) 20:23:21 ID:zkySAjsq0
<<携帯電話シェアの推移>>

  DoCoMo KDDI SB(V,J)
1996,7 48% 39% 13%
1997,7 55% 31% 14%
1998,7 57% 30% 14%
1999,7 57% 28% 16%
2000,7 58% 26% 16%
2001,7 59% 24% 17%
2002,7 59% 23% 18%
2003,7 57% 24% 19%
2004,7 56% 25% 18%
2005,7 56% 27% 17%
2006,7 56% 28% 16%
2007,7 54% 29% 17%

満足度No.1携帯KDDIはもっと頑張りましょうw
506非通知さん:2007/09/01(土) 20:36:44 ID:mFAMEl/20
>>500
ほんとだねw
507非通知さん:2007/09/01(土) 20:42:38 ID:aQ4ujAyYO
>>505
V社空白の3年間
508非通知さん:2007/09/01(土) 20:51:32 ID:4y+M4saP0
>>500の数字は8割方嘘だと俺でも判るがW 6000で限りなく信憑性を持たせてしまうところが恐ろしい。
509非通知さん:2007/09/01(土) 20:53:08 ID:4y+M4saP0
>>500じゃねーや>>492だった・・・
大口契約考えればau大差勝ちも禿大差勝ちもあり得ないからなー。
510非通知さん:2007/09/01(土) 20:53:54 ID:lyVL60aA0
>>503
他社と対して値段変わらない上に機能・自由度は格段にDoCoMoユーザーは高いんじゃ動かない罠
今移行してるのはちょっとの金をケチってSBか流行りでauか今では少なくなったFOMA圏外の人だけだろ
511非通知さん:2007/09/01(土) 20:59:29 ID:RTWwLq8G0
ドコモかauで毎日30分の通話をしたつもりで、30×40×30=36000円
(ソバからソバなら0円)
ドコモかauで毎日250kぐらいの写真を送ったり受信したつもりで、
ざっと700×2×30=42000円
(ソバなら他社へも0円)
で、計78000円/月   年間では936000円
512非通知さん:2007/09/01(土) 21:04:15 ID:lyVL60aA0
そこでSBのスパボ一括二台餅だろ
9800円で二年持てるから運が良ければ無料通話出来ると考えておけば支障はない。
513非通知さん:2007/09/01(土) 21:06:19 ID:sx2GzgSN0
>>510
パケットヘビーユーザーは間違いなく動かないからね。
auより安いし。
514非通知さん:2007/09/01(土) 21:07:26 ID:FtkVQ64HO
毎日30分も話すのに最安プラン。
月何万も払うのにパケット定額にしない愚かさ。
515非通知さん:2007/09/01(土) 21:08:01 ID:G5YiZ23VO
つまらんのー
4ヶ月、同じ傾向では
何か起きんのかい

516非通知さん:2007/09/01(土) 21:10:11 ID:RTWwLq8G0
>>514
そうしても
高けーーー!
517非通知さん:2007/09/01(土) 21:10:42 ID:sx2GzgSN0
>>514
ラジオの投稿とか聞いてると未だにいるな。
携帯の料金が3万するって言うから、どんだけ話してるんだろとか思ってたら
パケット通信のやりすぎとか言ってるやつ。
こういうアホがまだまだいるんだろうね。
518非通知さん:2007/09/01(土) 21:11:49 ID:LEc+3gIdO
>>513
パケットヘビーユーザーはSBじゃ物足りないだろ

519非通知さん:2007/09/01(土) 21:13:49 ID:sx2GzgSN0
>>518
なんでそこでソフトバンクが出てくるの?
ドコモユーザーが動かないって前提なのに。
520非通知さん:2007/09/01(土) 21:17:49 ID:aQ4ujAyYO
今の禿の状況を1年前誰が予測しただろうか・・・
521非通知さん:2007/09/01(土) 21:20:22 ID:lyVL60aA0
>>520
赤字ばらまきで数だけは取って市場をぐちゃぐちゃにしてから撤退する
というのは結構予想されてた気がする

まぁ、前者こそ当たってるけど後者はあまり影響してないしなぁ
522非通知さん:2007/09/01(土) 21:20:48 ID:YCC2qZhR0
>>511
どさくさ紛れにインチキ書くな
523非通知さん:2007/09/01(土) 21:22:21 ID:G5YiZ23VO
>>511
>ドコモかauで毎日250kぐらいの写真を送ったり受信したつもりで、ざっと
>700×2×30=42000円(ソバなら他社へも0円)で

自社内のみ0円じゃなのか
524非通知さん:2007/09/01(土) 21:23:43 ID:dbKtTuuB0
純増数もしかしてソフトバンク圧倒的に強い?本物?
525非通知さん:2007/09/01(土) 21:25:10 ID:g4/slzHL0
>>520
英国豚のままじゃ草刈り場確定だったからな
まあMNP初日の失態とか予想外割の頃は想定内w
昨年末まではSBにする気ゼロの香具師ばっかだったろ?

むしろ年初から禿が飛ばし杉
526非通知さん:2007/09/01(土) 21:34:15 ID:sx2GzgSN0
>>524
MNPの数はauだけど、MNP抜きの新規の数はソフトバンクが強い。
ドコモからの転出数が落ち着いてきたからauも苦しい。
527非通知さん:2007/09/01(土) 21:35:03 ID:C3JblCQn0
528非通知さん:2007/09/01(土) 21:35:22 ID:o+nR/bH+0
>>524
圧倒的でも無いんだけどね。
529非通知さん:2007/09/01(土) 21:36:48 ID:OFgRUX8X0
ソフトバンクが強いってよりドコモが・・・
530非通知さん:2007/09/01(土) 21:42:40 ID:uEoEVPt+0
1QのSBMの増加の中には法人向けが22万以上あるんだからMNPが多いわけがない。
531非通知さん:2007/09/01(土) 21:48:54 ID:llpC+8P40
最近SBもネタが少ないから詰まらん。

もっとなんかやれ。ホワイトで満足してんな。
532非通知さん:2007/09/01(土) 21:51:25 ID:4unOMjhTO
>>492

とんでもねー数字出してきたなW大嘘W

八月はかなりの接戦でSBの純増一位ヤバイ状況なのに。
先月より数字は落ちてる。
噂ではauに負けてるんじゃないかという話し。
533非通知さん:2007/09/01(土) 22:00:46 ID:YCC2qZhR0
禿もうちの近所で割賦一括してくれたら
一本くらい買ってやったのになw

田舎でもやってくれよ・・・
商品券くらいじゃ26ヶ月も縛られたくないし。
534非通知さん:2007/09/01(土) 22:04:04 ID:i1HQl1pE0
確かにね。
割賦一括9800円とかなら一本くらい買うよなw
それなら地雷でも許す。
535非通知さん:2007/09/01(土) 22:05:06 ID:dUwuiqCDO
まあ禿の場合は店頭で売れてなくても寝かせホワイトやら光SPがあるから

数字上は接戦じゃない可能性もある

7月も機種別で量販店販売ランキングに入ってなくても何故か…
536非通知さん:2007/09/01(土) 22:06:57 ID:aQ4ujAyYO
>>521
まだ赤字にはなってないはずだが
537非通知さん:2007/09/01(土) 22:12:53 ID:1TbT4fL40
ヤフーBBにしても結局撤退しないままうやむやにして新規事業(携帯)につなげたから
株価崩落さえなければ、携帯業界をチキンレースにしたまま禿が別カテゴリ参戦という
シナリオの方がありそう。
538非通知さん:2007/09/01(土) 22:15:56 ID:iu19DLyv0
何兆円まで市場から引き出せるのだ。
539非通知さん:2007/09/01(土) 22:21:20 ID:lyVL60aA0
>>536
1280/980円端末や9800円一括はほとんど赤字でばらまいてると思うんだが。
確かに事業自体は赤字じゃないけど
540非通知さん:2007/09/01(土) 22:24:29 ID:FQHqDbzB0
事業自体赤字じゃないなら何の問題もなかろう。

仮に赤字でも、契約数の伸びとかで投資家から金を補充してくるのが禿の強みだが。
541非通知さん:2007/09/01(土) 22:27:30 ID:uEoEVPt+0
いかに孫社長とは言っても金を担保も無しにぽんぽん調達出来るわけないだろw
YBBの時には手持ちの株とか会社をかなり売却して赤字の穴埋めしてたよ。
542非通知さん:2007/09/01(土) 22:28:29 ID:dIKP6jMQ0
債権の証券化もそろそろ打ち止めっぽいしね。
543非通知さん:2007/09/01(土) 22:38:36 ID:iu19DLyv0
次は髪の毛の証券化だな。
544非通知さん:2007/09/01(土) 22:40:33 ID:j4dMiTx60
今月の速報
禿250000
あう260000
ドコモ30000
545非通知さん:2007/09/01(土) 22:41:17 ID:llpC+8P40
必死に寝かせ寝かせと騒いでるのは某社工作員かただのオタか。
546非通知さん:2007/09/01(土) 22:46:45 ID:zkySAjsq0
>>544
あうヲタ涙目w
そんなに悔しいの?

機能やサービスはドコモに抜かれ、低機能キャリアになったau
最後の砦だった純増さえもソフトバンクに抜かれていいとこなしだねw

547非通知さん:2007/09/01(土) 22:46:56 ID:owH2h1RAO
>>517
まだそんなのいるのかよw
あ〜でもこの前WBSでモバ研ネタやってたなかで携帯の料金について街頭インタビューしてたのあって的外れな回答してた女の人いたからそんなもんかw
548非通知さん:2007/09/01(土) 23:07:01 ID:aQ4ujAyYO
>>544
前の情報もこれも
ドコモひどいな
549非通知さん:2007/09/01(土) 23:09:33 ID:aQ4ujAyYO
>>539
それは赤字やな
スパボ一括9800なんかまさにそれ
しかしドコモなんか別名義で端末買ってカード差し替えなんかされたら一気に7万くらい赤字出るしな
550非通知さん:2007/09/01(土) 23:11:04 ID:G5YiZ23VO
販売ランキングで一位だった705SHシェア4割がすっぽり消えているがな
551非通知さん:2007/09/01(土) 23:13:19 ID:RTWwLq8G0
>>522
どこがインチキなの?

>>523
SBM通ならみんな知ってるよ。
他社へのメール送受信すべて無料。

だから、webさえしなけりゃ、パケ定なしで
980+315+7=1302円ポッキリね 

月1302円で、しゃべり放題、メールし放題。
これが SoftBank!
552非通知さん:2007/09/01(土) 23:16:41 ID:IFlZd+qN0
8月最終日。
終わって欲しくないような 終わった気がしないような8月であります。
あーぁ、秋になっちゃうんだなー みたいな。

終わった気がしないのは
毎度毎度数字との戦いである月末が、
あろうことか超余裕だったので、ぬっへっほーと過ごしていたからであります。
4ヶ月連続純増No.1だべな (´σ `) ホジホジ
…ちょっと自分トコが調子良かったからって、言うことがデカい!!
まぁ、またリセットかかるハメであります。
こうして あっちゅー間に 1年は過ぎて行くの
553非通知さん:2007/09/01(土) 23:25:10 ID:CnNM5hSI0
>>551 315円は何?
554非通知さん:2007/09/01(土) 23:36:03 ID:RTWwLq8G0
>>553
Sベイシック
これに入らないと、webしたり他社とメールするのが困難。
普通に入るべし。

同様なものが、ドコモで210円、auでは315円だったような・・・
違ってたら訂正よろしく。
555非通知さん:2007/09/01(土) 23:38:40 ID:g4/slzHL0
>>551
>他社へのメール送受信すべて無料。

ダ ウ ト
556非通知さん:2007/09/01(土) 23:44:42 ID:pDh8cm7R0
>>551
請求書105円を忘れずに
557非通知さん:2007/09/01(土) 23:50:56 ID:RTWwLq8G0
>>555
転送使うだけね

SBM3G間のメールはすべて0円。
そこで、
仮にドコモから写メール来たとしよう。
SBM3Gは128字まで受信無料。
それ以上長い文章や添付ファイルは
受信設定を手動にしておけば、『続きを受信』と表示される。
ここで、『続きを受信』をクリックすると、料金が発生してしまう。

そこで、『続きを受信』をクリックせず、メニューから、
サーバーメール転送を選択。
あて先を自分の携帯にして、転送。

こうすれば、転送は自分の携帯(SBM)、転送先もSBM=0円
これで、無料受信完了。

わかった?

送信の場合は、その逆をする。
あとは考えてね 書くのじゃまくさいから
558非通知さん:2007/09/01(土) 23:51:46 ID:G5YiZ23VO
>>551
3Gでホワイト、ゴールドの自社内メールが無料だと思うが。

裏オプションがあるのかい。
559非通知さん:2007/09/01(土) 23:53:46 ID:iu19DLyv0
2台持ちはデフォなのか。
560非通知さん:2007/09/01(土) 23:54:43 ID:OdgSDpjZ0
>>557
鯖転技の話は改悪されたら困るんだからやめろよ
今使ってる人に迷惑だろ
561非通知さん:2007/09/01(土) 23:55:11 ID:RTWwLq8G0
>>556
そんなのpcで見たほうが、いろいろ見れてよい。
最初だけ、パスワードの取得がじゃまくさいだけ。
あとは、パスをデスクトップに貼り付けときゃ便利(セキュリティのことは聞くな)

ちなみに、俺はpcで自分の利用状況見るのが好き。
めっちゃ細かいとこまで見れるからね
562非通知さん:2007/09/01(土) 23:57:36 ID:vUFHfrkq0
>561
書面で残しとかないと怖い
別にSBMに限った話でもないが
563非通知さん:2007/09/01(土) 23:58:04 ID:IFlZd+qN0
>>559
2台持ちというかドコモとauが売れなくなった。
ソフトバンクが増えれば当然どっかが割を食って減るだろ。
564非通知さん:2007/09/01(土) 23:59:07 ID:RTWwLq8G0
>>560
多分、孫様は心の広いお方。 安心なされ!

理由
そんな転送わざができるヤツは、大概、パケ定に入ってるから、
あまり関係ない。
565非通知さん:2007/09/02(日) 00:00:13 ID:y99Alg5XO
>>556
請求金額がわかってるなら請求書は不要だと思うのだが
わかってなくてもネットでわかるからいいし
566非通知さん:2007/09/02(日) 00:01:09 ID:tiCb6rWa0
やっぱり請求書は紙でも残しておいた方が安心だな。
567非通知さん:2007/09/02(日) 00:13:59 ID:SyALxsFC0
>>566
そこまで心配なら、プリントアウトしとけば?
SBMもわざわざプリントしやすいように、してくれてるんだし。
568非通知さん:2007/09/02(日) 00:14:32 ID:K0souqCD0
>>561
請求金額は携帯ので確認できるでしょ?
なんでPCで見るの?
569非通知さん:2007/09/02(日) 00:14:43 ID:QHZp3tl20
請求書が来ても105円引き。
KDDIまとめて請求なら。
570非通知さん:2007/09/02(日) 00:20:02 ID:zzN0W0fd0
>>551
それ嘘。
その組み合わせで1302円じゃすまないよ
みんなだまされるなー!!
571非通知さん:2007/09/02(日) 00:22:20 ID:SyALxsFC0
>>568
そりゃ携帯で見るときもある。(若干金かかるけど)

pcで見るのが好きだからさ
572非通知さん:2007/09/02(日) 00:23:49 ID:CsdsN/7l0
>>551
それよりスパボ一括9,800円の方が安い
毎月無料でSB同士話し放題

ぼったくりプランなんて勧めるなよ


>>563
ドコモとauは減ってない(MNPでドコモ・SB→auは規定路線)

ソフトバンクが増えた分は前年同期比+
増えた分は法人とソフトバンクも認めているように、
SBの需要は企業支給の2台目ケータイ

>>567
学生と社会人じゃ請求書の価値は違うから仕方ない
データだけじゃSBの改悪でいつ書き換えられるかという不安もありそうだけど
573非通知さん:2007/09/02(日) 00:26:53 ID:90caSXjTO
>>557
これはひどい抜け毛もとい抜け穴
574非通知さん:2007/09/02(日) 00:36:02 ID:SyALxsFC0
>>570
嘘じゃないよ。

ただし、転送使って他社にメールする場合は、1通0.4円かかるはずなんだが、
ここの書き込みではでは0円だったと・・・

もちろん、他社に電話したり、web見たりすれば、1302円じゃおさまらないよ。
また、短いメールを送るときは、そのままではやはり料金発生するので、
わざわざ長くして送らないとだめだよ。w


SoftBank携帯は 1302円で、しゃべり放題。メールし放題。
575非通知さん:2007/09/02(日) 00:37:32 ID:K0souqCD0
>>571
ドコモしか使ったことないので他社のことは分からないのですが
利用料金や請求金額見るのにお金かかるんですか?
576非通知さん:2007/09/02(日) 00:41:35 ID:SyALxsFC0
>>572
はいはい 確かにねw

じゃ 訂正

スパボ一括なら

315+7=322円で、喋り放題、メールし放題。

SoftBankなら 月322円! 通話し放題(SBMへ1時〜21時)、メールし放題。


これでよいか?
577非通知さん:2007/09/02(日) 00:41:41 ID:zzN0W0fd0
>>574
だから実際に1302円使った実体験で言ってますか?
ありえないんだよね、その数字が理論的に。
ユニバーサルサービスとホワイトプランは少数以下の計算上、
最低988円になるの。それに315円たせば1303円だよね?
やっぱり嘘じゃん。
は?1円で何言うのって?1円でも安くしたいからもっとも安いと噂のキャリアの
ソフトバンク使っているのでは?
そうやって、禿信者は自分で体験してもいないことを平気な顔してこんなにすごいんですよと
書くから騙された気分になる。わかったら私が悪かったですごめんなさいと
みんなにあやまれ。1302円でほんとに使ってからえらそうにアピれアホンダラ
転送メールの話もこういうホラフキが自分で実践もせず言ってる限りじゃ
信じる気にはならん。わかったか?どあほう。
578非通知さん:2007/09/02(日) 00:44:19 ID:SyALxsFC0
ついでに
>>572
書面でも同じだろ?
実際、auには300万円の請求行ったわけだしw

社保庁もねw
579非通知さん:2007/09/02(日) 00:44:24 ID:WiHrztBK0
   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
   _)    ┃   ┏ ┃                ┃┃(_
   _) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃(_
   _) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛(_
   )...  ┛      ┛               ┛┛(
   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く -─‐- 、.__  r''"´ ̄ ̄``≦_
   _| ./ ─- 、  u uV  , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ,.─- 、__
.   |rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃  , ⌒ミ、
    l〈r_ ij   ̄ " '{.ゞ'ィ  <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl   , - 、._‐ノ v} ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉∠f テcj:Hr。ァ!
  lヽ   ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!.l   /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l ヽ.ニノ└Lノ
  | \ ::   ヽ`ー‐'// |:: \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 ‐i ij /二ニ7 .〉
  |  _\  ::  ̄∧\.  \:  ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ、\ヾ二ソ/

基地外光臨で土曜の深夜がますますヒートアップwww
WILLCOM EDGE 総合196
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188392961/
580非通知さん:2007/09/02(日) 00:50:43 ID:tAgGEE1h0
>578
客の手元に書面で残ってるのと、サーバ上の情報だけでいつでも書き換えられるのとでは大きな違いがあるだろう
581非通知さん:2007/09/02(日) 00:52:00 ID:lzSkO8uyO
禿電は月7円で通話し放題
705SHをスパボ一括で購入し、毎月980円引かれる。
ホワイトのみ契約し、禿電同士の通話のみなら月7円しか請求されない。
このレベルのユーザーなら706Nとかのデタラメ端末でもいいんだし、一括9800円なら問答無用ファーストピックだな。
582非通知さん:2007/09/02(日) 00:52:10 ID:SyALxsFC0
>>577
ごめんなさい

 SoftBankは 月1303円で喋り放題、メールし放題。


これでよろしいか?
583非通知さん:2007/09/02(日) 00:52:58 ID:JtoqBesi0
先月終わり

でかいぁぅシヨップ出来たが
駐車場5/20

世話になったみすぼらしい昔から有るSBショップ
駐車場5/10

いつもこんなもんだな
584非通知さん:2007/09/02(日) 00:54:20 ID:JtoqBesi0
>>581
どうせメイン機に転送して
SB宛発信に使うだけでしょ
585非通知さん:2007/09/02(日) 00:54:42 ID:CsdsN/7l0
>>578
世の中には、法人が紙で発行した請求書・領収書しか通用しない所は多いんだよ
わかるよね?

auの件は延滞請求なのでデータではない
とはいえ、たまにある各社の誤請求の状況を調べる際、
紙のデータがあった方が経過を確認できて良い

社保庁は内部にデータもないし、外部へ書面データも満足に出していなかった
例えとしては論外
586非通知さん:2007/09/02(日) 00:55:39 ID:zzN0W0fd0
>>582
ああ、わかればよろしい
企業にとって、たとえ1円でも間違えましたですむ問題じゃないからな
Wホワイトでもちゃんとしたところではしっかり1961円で広告しているはずだ
以後気をつけるように。
587非通知さん:2007/09/02(日) 00:57:45 ID:7ZxYnzhL0
算数ドリルの追い込みか?
588非通知さん:2007/09/02(日) 01:00:06 ID:Sf6rVIbbP
>>577
(934+300+7-934)*1.05+980=1302.35
じゃないの?
589非通知さん:2007/09/02(日) 01:02:46 ID:JtoqBesi0
八月のTCA

おまいらの本音の予想を聞いてみたい


SBユーザーだが

駒はSBが掘り起こして増えるが
今月は

SB 30
au 30
dcm 3

な気がする
590非通知さん:2007/09/02(日) 01:03:57 ID:CsdsN/7l0
>>58
スパボ一括があるんだから、

一台目+スパボ一括=差額7円

ソフトバンクはこれで加入者増えるし、ユーザーもソフトバンク相手無料だし、
スパボ一括はショップも利益率は減るが、利益は出るんだろ?

2台契約したら、14円でソフトバンク同士の通話が完全定額

こっちの方がお得じゃん
591非通知さん:2007/09/02(日) 01:05:16 ID:zzN0W0fd0
>>588
いや、ホワイトは税込にすると980、7円
ユニバーサルは、7、35円
それに315円たすから1303、05円になるよ
592非通知さん:2007/09/02(日) 01:08:11 ID:Sf6rVIbbP
>>591
あー、数字でわかってもらえるかと思ったけど
割賦980円特別割引980円機種の場合ね
593非通知さん:2007/09/02(日) 01:08:23 ID:9g6gnIiH0
割賦払ってる人にとっては心臓をエグられるようなスパボ一括セールw
594非通知さん:2007/09/02(日) 01:08:38 ID:qG91r31u0
>>572
どう考えてもドコモは減ってるぞw
あとauも明らかに新規が少なくなってる。
>>581
いや、まあ実際売れてるのは900型番だしな・・・

595非通知さん:2007/09/02(日) 01:08:56 ID:SyALxsFC0
>>586
はい わかりました。 軍曹!

以降、気をつけます。


言い訳
なんせ、SBMは(他もそうだろうけど)全部税抜き価格で表示して
最後に税金足すもんで、ついうっかり・・・・

ホワイトプランも980じゃないんだよね
ほんとは934円なんすよ。ベーシックも315円じゃなく、300円ね。

だから、こう書くべきだったかも

 934+300+7=1241 消費税62円 計1303円


   SoftBankなら、月1303円で、喋りまくり(SBMへ1時〜21時)、メールし放題。

596非通知さん:2007/09/02(日) 01:11:13 ID:qWO6KQuX0
変な改行や句読点、また無駄なスペースで書いている人は日本人ですか?
597非通知さん:2007/09/02(日) 01:13:34 ID:7ZxYnzhL0
大日本人だよ!
598非通知さん:2007/09/02(日) 01:13:44 ID:SyALxsFC0
>>595
あ また訂正。 (軍曹にしかられる)

SoftBank3Gなら 1303円

3Gが抜けてた。
2Gの人が早とちりして、転送使うと大変なことになりますので、ご注意よろしく。 
599非通知さん:2007/09/02(日) 01:13:54 ID:zzN0W0fd0
>>592
待て待て。
980円割賦の場合は、分割金のみ980円がカッコ内の税とは別請求なのほんとか?
じゃあ、俺のほうが間違ってたのか・・・?
いや、でも、>>551の書き方では、980円割賦を前提にした書き方ではないから
もし仮に割賦の場合、確かに1302円でおさまるとしても
俺はべつに何にも悪くないし、あやまるつもりもないからな!
だいたいこういうのって先にごめんなさいと言ったほうが負けだし
600非通知さん:2007/09/02(日) 01:25:03 ID:SyALxsFC0
>>599
いや >>551に関しては軍曹が正しいであります。

スパボでは少し話しが変わるであります。
934-934+7=7で、消費税は1円を切るので、切り捨てであります。

また、ベーシックつけても
300+7=307  税込みなら322.35円で切り捨てて322円であります。 軍曹!
601非通知さん:2007/09/02(日) 01:26:11 ID:CsdsN/7l0
>>594
直近の7月TCAの全体純増は、昨年度より10万増

昨年度比

ドコモは10万減 8万
KDDIは2万増  19万
SBは20万増   22万

ドコモはMNP後の流出が影響
KDDIはMNP後の影響で昨年度より好調
ソフトバンクは決算発表での発言どおり、法人需要の掘り起こし

・MNP規定路線からドコモが減ってはいない(一時の純減も回避している)
・KDDIは縮小市場の中、MNPの影響で明らかに増えている
・ソフトバンクは法人掘り起こしに成功、ただし純増うち半数近くはWeb・メールを非契約

なお、今年上半期で一番売れたソフトバンク端末は705SH
800番台と900番台が同程度
602非通知さん:2007/09/02(日) 01:29:52 ID:JLR/fD6p0
ID:zzN0W0fd0
あちこちいろんなスレでお忙しいですなw
603非通知さん:2007/09/02(日) 01:31:10 ID:suANcMuZ0
>>601
機械が言うことか!!!!!!
604非通知さん:2007/09/02(日) 01:32:12 ID:zzN0W0fd0
>>600
なるほどな、
つまりスパボくまないとホワイト+S!ベで1303円
スパボくむと、ホワイト+S!ベで1302円か
まぁ俺は悪くないとは思ってるしあやまる気もないけどね
こちらも理解がたりてなかったのもあるし
そちらも実経験でない部分で誇張した言い方をした落ち度もある
ということで、どちらも正しかったということで折り合いをつけてやるよ
まぁ良かったな!

>>602
忙しいんじゃなくてひまじんなんだろ、察しろ
605非通知さん:2007/09/02(日) 01:34:39 ID:CsdsN/7l0
>>603
このスレでプランの話するよりマシじゃないの?
606非通知さん:2007/09/02(日) 01:45:13 ID:Sf6rVIbbP
みんな結構知らない気がするけど
スパボの特別割引は税込み前に引かれるので
実質的に特別割引の価格より小数点以下少しだけ多く引かれてるよ
980なら934*1.05=980.7円、2200円なら2096*1.05=2200.08円
ホワイト+ユニバで988.05円なので
スパボ使ってれば1円多くなる事は無いと思う、多分。
607非通知さん:2007/09/02(日) 01:45:58 ID:6RC7dSfIO
【2年契約】au by KDDI 誰でも割 8【誰でも半額】
297:09/02(日) 01:36 uJZPTuWl0
ちなみにドコモは経費削減100億円ということで
今月から在庫が入荷ほぼされない
来月なんかは全くなしというみこみ
割賦の905iまでは動く気ないらしい
auは無策にインセンティブつっこんでくるけど
先月みたいに継続手数料2倍とか出して
無理矢理SBから純増首位奪おうとするのは諦めたらしい

ドコモからの乗換えを大幅に期待できなくなったauはつらい。
SBだと接客にもインパクトがあり、ドコモ・auの客を取れる
二台もちでもバカにならない
なぜならau・ドコモの通話ARPUを結果的に圧迫するからだ
さらにSBがきにいったユーザーはドコモ・auイラネとなり
一本化してWホワイト+パケットし放題にされる

auの活路は新プラン家族通話定額しかない
試験サービスは輻輳して見事に失敗したが。
608非通知さん:2007/09/02(日) 01:46:57 ID:SyALxsFC0
>>604
いえ 軍曹は間違っておりません。
スパボなしで計算してますから。


確かに実体験ではないもんで、その代わり、友人にそうさせてます。
実は私はまだ2Gでありまして・・・ わけありで




しかし、お互い暇ですなw
609非通知さん:2007/09/02(日) 01:48:51 ID:tjl3IDdz0
いつもここで禿使いがやってる宣伝文句だな。
610非通知さん:2007/09/02(日) 02:00:05 ID:UW3js/sK0
ソフトバンク メール受信転送は解るのだけど
送信転送って???教えてエロい人
611非通知さん:2007/09/02(日) 02:01:44 ID:SyALxsFC0
ま、SoftBank1303円と書いたけれども、
スーパーボーナスで2200円の特別割引を使う人の場合では
(これが一番一般的)
1303円にパケ定980円(税込み1029円)で利用する人が多くなるかと、
ならば
934(ホワイト)+300(Sベーシック)+7(ユニバ)+980(パケ定の最低額)=2221円
税込みで2332円。

 月2332円で、喋りまくり、メールし放題。で、かつ若干のweb閲覧(980円まで)。


で、この条件(通話は無しでok)なら、
auはいくらかかります?
FOMAは?
612非通知さん:2007/09/02(日) 02:02:55 ID:SyALxsFC0
>>610
まず、自分にメールするだけじゃん。
それを他社に転送ね
613非通知さん:2007/09/02(日) 02:03:27 ID:lzSkO8uyO
300KBさえなければ禿電メインになるんだ
614非通知さん:2007/09/02(日) 02:05:56 ID:UW3js/sK0
>>612
なるほど!!ありがとうございます
こりゃつかえるわ
615非通知さん:2007/09/02(日) 02:06:38 ID:qG91r31u0
>>613
スマートフォン
616非通知さん:2007/09/02(日) 02:10:13 ID:1g2Y5JHf0
>>612
スレチだけどサーバーメールを他社に転送するのは無料なの?
他社に送る分には規定のS!メール料金が掛かりそうな気がするけど。。。

それとその場合受信側から見て送信者は誰になるの?

スレチだけどw
617非通知さん:2007/09/02(日) 02:10:27 ID:SyALxsFC0
>>613
じゃ スマートフォンX01とかX02とかなら、制限ないよ。
ただし、上限は9800円に注意。(最低は980円)
だから、300k必要な時のみ使う。
あとは転送w

618非通知さん:2007/09/02(日) 02:13:53 ID:SyALxsFC0
>>616
理論上は0.4のはずなんだけど、実際は0円という書き込みがあった。

ちなみに、俺はいまだ2Gなんだけど、でかい写真でも、なんでもかんでも
携帯に送ってもらってる。
それをpc宛に転送して見てるけど、ほとんど料金は発生してない。
619618:2007/09/02(日) 02:18:03 ID:1g2Y5JHf0
>>618
ふーむ。一回試してみるわ。
0.4円でも激安だわな。

ともかくありがとう。スレチだけどw
620非通知さん:2007/09/02(日) 02:18:45 ID:JLR/fD6p0
>>616
確かにスレチだが機種によって有料や出来ない機種もあるというレスを見た事がある
自分の905SHは0円(My SoftBankで確認済み)
当然送信者が送信した事になる
621非通知さん:2007/09/02(日) 02:25:17 ID:MvZe61stO
SBM しっかりしろよ!
うちの周りで「SBMは喋り放題。携帯各社にも掛けても家族なら全部タダ Eメ・写メ全てタダで月額980円!」
「あら、安いわねーau高いから、SBMに変えようかー」

て周りのおばさま達が言ってんぞ!!

どういう宣伝してんだ!?お前ら!!
622非通知さん:2007/09/02(日) 02:27:34 ID:6KD6VguN0
おもろいからほっとけば?w
623非通知さん:2007/09/02(日) 02:27:57 ID:SyALxsFC0
>>616
パケ定に入ってれば、0.4円じゃなく、0.16円ね。
ま、0円とほぼ同じってことね

ここからSBMの宣伝

し か も
SBMなら、どんな拡張子でもメール添付で送れる。
html いいねぇ svj 便利 aac amr ...... ゲームもねw
拡張子不明のファイルも送れたしw
その利用法はあなた次第。??とハサミは使いようって言うじゃない。

実際に俺がよく使うのはhtml (表などが多い、txtだと何が何やらわからなくなる)
ボイスメール(pc宛にね、amrならクイックタイムにドロップで聞ける)
表計算ソフトのデータ、拡張子不明(パチンコの収支表ねw)
txtファイル(コピーしたりせず、そのままで送る。)etc.
624非通知さん:2007/09/02(日) 02:28:15 ID:NRAfFSuG0
>>534-535
割賦一括って意味不明。
625616:2007/09/02(日) 02:30:11 ID:1g2Y5JHf0
>>620
早速試して見た。
自分からPCへ転送。

送信アドレスは自分になるっぽいね。
ただ、910Tの場合はメールの本文が添付emlファイルになる模様。

受信の時も添付emlになるから、この辺は端末の仕様っぽい。
そうするとDocomoには遅れないかもなぁ。

このへんのシステムの荒さがSBのおもしろさだよなw
客センの対応が粗いのはむかつくけどwww
626非通知さん:2007/09/02(日) 02:37:24 ID:fdBLWIAJO
これだけシステムバグ抱えてりゃ、そりゃまともな課金出来ん罠。
他社ユーザーから一番信頼性無いキャリアらしいな。>ソフトバンク
627非通知さん:2007/09/02(日) 02:37:38 ID:NRAfFSuG0
>>599
そりゃ、税込み価格を分割してるんだから分割後の料金に更に税はかからんだろ。
628非通知さん:2007/09/02(日) 02:44:46 ID:7ZxYnzhL0
ここまで複雑だと端数をごにょごにょしてもバレにくそうだ。
629非通知さん:2007/09/02(日) 02:47:58 ID:NRAfFSuG0
>>628
内訳見れば課税対象額が書いてある。
630非通知さん:2007/09/02(日) 02:48:13 ID:Lte4tXV50
社員っぽい信者ですら課金か無料か理解できない糞システムが
如何にも3流臭いソフトバンクらしくて素敵ですね。
631非通知さん:2007/09/02(日) 02:50:07 ID:SyALxsFC0
>>625
うん 確かに
うっかりしてた。FOMAではemlなら添付ファイル削除だね
こまったもんだw
pcなら すべてOK。

多分、auもだめなんだろうね

しょうがないなぁ auとドコモの糞キャリアは!


しかし、いつからこうなったのかな?
俺が転送の書き込みしたのが、今年の初めだっけ?
その頃は違ったはず。ふつうのメールはtxtになってたような・・・
早ばれちゃったのかなw

でも、受信なら関係ないね。 すべて無料でどのキャリアからでもOKのはず。
632非通知さん:2007/09/02(日) 03:01:18 ID:L8MIJ1fNO
聞きたい事があります。@docomo.ne.gp ってアドレスからメールが送信されて来たんだけど、gpって何ですか?迷惑メールじゃないですか。
633非通知さん:2007/09/02(日) 03:01:20 ID:SyALxsFC0
>>625
しょうがないなぁ
こうなりゃドコモやauの友人には、SBMに変わってもらうしかないねw

それなら、転送使わなくてもはじめっからメール0円なんで、問題ないんだけどね

添付ファイル制限ってのは困ったもんだ。
たとえ表示できなくても、pcに転送すればすむ事なのに、
ドコモもあうも、削除してしまうからね 

俺なんかゲームソフトでさえ携帯に送ってたんだ。
必要な時に、友達のpcに転送してゲームできるからさ
634非通知さん:2007/09/02(日) 03:04:46 ID:xcMoDwib0
>>621
お前のまわりの低脳なんざどーでもいいんだが。
635非通知さん:2007/09/02(日) 03:06:18 ID:DLrmcOtMO
>>633
auは端末への受信後も鯖に残っている添付ファイル付メールを転送できる。
636非通知さん:2007/09/02(日) 03:11:11 ID:SyALxsFC0
>>632 スパムだろ

俺、SBMだけど、以前、auやドコモの友人にSBMにしろなんて、言ったことなかったけど
最近は言うよ。

最近は「SBMにしろよ 俺が高くつくんだよ 」って、言っちゃったり・・・
俺の場合は実利の問題で言うんだけど

auやドコモなんて、実利なんてあんまり関係なくて、
心情の問題で宣伝してるわけだから、
つまり、敬虔な信者だね  あるいは本物の社員ね

やっぱ本物の信者だわ コワーーー
637非通知さん:2007/09/02(日) 03:12:02 ID:SyALxsFC0
>>635
普通のファイルの場合でしょ?
638非通知さん:2007/09/02(日) 03:14:00 ID:L8MIJ1fNO
>>636 ありがとうございます。
639非通知さん:2007/09/02(日) 03:15:17 ID:u/WIRIrQO
>>637
ご機嫌だな、ソバHTMLwww
640非通知さん:2007/09/02(日) 03:23:31 ID:tjl3IDdz0
しかし禿ヲタの寝言って、なんでこんなにカルト臭くなるんだろうな。w
圏外だらけの安物携帯、他人に勧めるなよ。
641非通知さん:2007/09/02(日) 03:29:35 ID:SyALxsFC0
>>639
はい  飲んでおります 少尉どの!




しかし、おもろいねJ-phoneもだけどヤフーも
キャリアにとっちゃ穴かもしれんが、ユーザーにとっちゃすげーメリット。

ybbにも凄い穴があってさ・・・・
それはね、ybb adslでばら撒いたときに、『BBフォンのみの契約できますよ』ってのが
あってさ、『pcなくてもBBフォン使えますよ』って売ってた。
考えてみりゃ、IPフォンなんだから、ネットに繋がないと利用できないよね。
で、adslの契約せずにBBフォンのみだと、350円/月+モデムリースで1000円ちょっと
の料金になる。
し か し
配られたモデムにpc繋げば、おおお ちゃんと使えるじゃんw
ってなわけで、俺のadsl料金は0円/月ねww

でも、今はそれがバレちゃって、BBフォンのみの契約でも、
adsl契約と同じ料金となりました。
(以前に契約した人は同じ料金だよ、もちろん)
642非通知さん:2007/09/02(日) 03:42:14 ID:SyALxsFC0
>>640
圏外の人には勧めんよ 
幸い、われ等が地域では問題なし。

それより、おまいさんの友人がSBMになったところで、困ることなんて
あんまりないだろ?
なのに、SBMにするなってのは、狂信者だね
まさに、最近の動機なき犯罪に近いわ  コワーーー

そんな狂信者がカルトって言葉使うかね?
世も末じゃのうw

あるいは、半狂乱の阪神ファンってとこか?w
『ごら なんでおまいら阪神応援せえへんのや!ゴラ』
俺「どのチーム応援しようが 俺のかってやろ?」
トラ『それが 違うんや 関西に住んでたら、阪神応援するように、法律できまっとるんや』
俺「そんな法律おますか?いつできたん?」
トラ『あほか その法律いつできたってか? 今にきまっとるがな アフォ』

ああ かかわりになりたくないねぇ コワーーーー
643非通知さん:2007/09/02(日) 03:45:09 ID:7ZxYnzhL0
>>642
実は自称ファンでも選手の名前すら一人も言えないのが普通。
内緒だぞ。
644非通知さん:2007/09/02(日) 03:46:38 ID:SyALxsFC0
そういや
TCAスレなんて、野球といっしょだね
自分のチームが勝った負けたって大騒ぎ。 アホみたい。
特にauねw

au=阪神ファン
ドコモ=読売ファン
SBM・・・・こりゃやっぱソフトバンクかいな?
645非通知さん:2007/09/02(日) 03:50:09 ID:7ZxYnzhL0
>>644
多くの人にとっては雑音でしかないしなw
646非通知さん:2007/09/02(日) 03:55:09 ID:SyALxsFC0
>>644自分にレスも恥ずかしいが

au=阪神ファン は言えてるかも?>>643さんどう?
          こいつら、阪神の選手のひとりひとりのテーマ音楽覚えとる。

ドコモ=読売ジャイアンツ
      こいつらは、幼少の頃強かった巨人になんとなくファンになってる
      だから、選手の名前と背番号も一致せず。
      しかも、ちょっと負けると球場に行かなくなる

SBM・・・ソフトバンク 
     日陰のパリーグ。でも実力は交流戦で証明された。
647非通知さん:2007/09/02(日) 03:57:55 ID:qG91r31u0
>>645
このスレはそういうスレだからなw
逆に負け続けてるKDDIヲタが強気なのが笑えるw
648非通知さん:2007/09/02(日) 05:00:28 ID:RBS7Lb7t0
SBMのサイトにアクセスできないんだが、
鯖止まってる?
昨日もダメだった。
スパボ一括で契約したばかりでマイソフトバンクとかをPCで参照したいんだけど。
649非通知さん:2007/09/02(日) 05:16:35 ID:SyALxsFC0
>>648
? 普通にOKですが
http://mb.softbank.jp/mb/
650648:2007/09/02(日) 05:31:07 ID:RBS7Lb7t0
>>649
ありがとうございます。
ブラウザをFirefoxにしたら見れた。
IEだとダメだ。
わけわからん
651非通知さん:2007/09/02(日) 06:24:20 ID:oBeta63W0
ツーカープリペユーザーはauにするとかなりお得らしい

1 通常契約への変更
携帯電話機無料交換(ACアダプタ込み)
新規契約事務手数料無料
MNP転出予約手数料不要
加入月基本使用料から3150円割引
プリケー残高を加入翌月に引継ぎ

2 auぷりペイドへの変更
携帯電話機無料交換(ACアダプタ込み)
auぷりペイドカード(1000円)を2枚プレゼント
通話可能期間365日(初回登録時のみ)
プリケー残高をauぷりペイドカードに交換

さて停波までにどれだけauに取り込めるか。
652非通知さん:2007/09/02(日) 06:44:57 ID:MvZe61stO
auはプリペ状態に出来るよ。
その証拠に待ち受けで電話は掛けられないが受けることも出来る
使い過ぎたなら、料金安心サービス入ればよし。
無料通話を貯めておいて6段階の一回停止。
これでOK!

パケットが使いたいなら、安心サービスの段階停止で 通話料を選び→
それ一定超えたら自分でロック
後はパケット使い方題 でいいと思う

そうすれば最安3000〜5000円にはなる。
653非通知さん:2007/09/02(日) 08:16:59 ID:6OMl0L9K0
家から徒歩10分ぐらいのところにショップがあるからかもしれないけど、
昨日、新規で買った910SHが問題なく使える。
もう一台持ってるN904iよりも通話品質はいいぐらいだ。
散々エリアのことでこき下ろされてるけど、よっぽど田舎で無い限り大丈夫そうだな。
654非通知さん:2007/09/02(日) 09:09:39 ID:y99Alg5XO
あうファンのかた、>>651の理由があるからTCAでは、KDDIとして純増数数えるんだよ
auとして勝ってるとかみっともないよ
655非通知さん:2007/09/02(日) 09:12:29 ID:y99Alg5XO
>>642
関西人が巨人を応援するのは法律違反です
656非通知さん:2007/09/02(日) 09:21:11 ID:y99Alg5XO
>>601
半数がWeb非契約は嘘やろ
657非通知さん:2007/09/02(日) 09:39:16 ID:M8b84ePo0
ドコモ&auが
伸びたとしても、
社員以外に何かイイ事があるかね。
胡坐をかいて、価格競争を放棄するぞ。
SBMが伸びて、ドコモ&auに
プレッシャーをかけ続けるべきだね。
658非通知さん:2007/09/02(日) 09:53:17 ID:D//akIw8O
>>657
低品質でも安けりゃいいんだろ


ってな風潮になっても困るし実際安いかどうかも微妙
659非通知さん:2007/09/02(日) 09:54:52 ID:fndTLBxY0
企業が実際見るのは「純増×平均支払い額」じゃね?
660非通知さん:2007/09/02(日) 09:56:23 ID:6OMl0L9K0
>>658
>>実際安いかどうかも微妙
これってauにとって一番耳の痛い話しだな。
661非通知さん:2007/09/02(日) 09:56:58 ID:bDNYgnoN0
禿電の場合は、「実際は安くない」だけどな
662非通知さん:2007/09/02(日) 09:58:39 ID:JGnphB7k0
>>656
>半数がWeb非契約は嘘やろ

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0707matu.html
ここ読め。

純増数 SBM 224800
だいぶ下の (参考:携帯IP接続サービス) に
Yahoo!ケータイ ソフトバンク 純増数 134,000

これまで、SBM 1666万5300契約中で13,97万1,500契約が
Yahoo!ケータイ加入なので、不思議。

通院モジュールは、SBMは、300契約増だから関係ない。
663非通知さん:2007/09/02(日) 10:04:51 ID:om/vOAoIO
>>658

ソフトバンクは苦情や解約も多いみたいだけど

苦情言うほうも疲れるんだよね、面倒くさいから関わりたくない

664非通知さん:2007/09/02(日) 10:05:09 ID:6OMl0L9K0
パケット通信をまったく使わない状態の一番安いプラン。
ドコモ 税込み1792円
au 税込み1897円
ソフトバンク 税込み988円

パケット通信を上限まで使う状態で一番安いプラン
ドコモ (1800+200+3900+7-100)*1.05=6097円
au (1800+300+4200+7)*1.05=6622円
ソフトバンク (934+300+4200+7)*1.05=5713円
665非通知さん:2007/09/02(日) 10:18:00 ID:qG91r31u0
>>662
契約する人がいれば外す人もいるわけで・・・

NTTドコモ

契約者数

52,927,100

iモード加入者数

47,768,600

ドコモで500万契約はiモード無しの契約。
666非通知さん:2007/09/02(日) 10:21:29 ID:JRYA5DVV0
>>651
auよりSBのプリケーの方が得。
192文字までのメール受信が無料だしau:10円/6秒がSB:9円/6秒でちょっと
話し込むと断然違いが出る。
それに一旦3000円登録したら60日で使えなくなってもauは60日で番号放棄
されるが、SBは360日番号保持されている。
この保持期間がポイントで、この間は受信専用携帯としてau,SB共使える。
さらにSBは192文字までのメールが無料なのでメール受信マシンとして使える。

なのでSBは受信専用として割り切るなら3000円で1年以上使えるってことで
SBの電波が悪くない地域ならホワイトよりずっとお得感が有ると思う。

禿キライだけどこれだけは他人に貸すようにもっておこうかと。
667非通知さん:2007/09/02(日) 10:27:53 ID:D//akIw8O
>>665

ドコモはらくらくホンとモジュールが主力だからな

SBは寝かせか?

668非通知さん:2007/09/02(日) 10:29:31 ID:qG91r31u0
>>667
ソフトバンクはプリペが150万契約あるからなw
669非通知さん:2007/09/02(日) 10:31:48 ID:AuGQeYIeO
プリペに関しての水増しは
いまやあうの得意技。
禿は順減してるし。
670非通知さん:2007/09/02(日) 10:34:48 ID:R/JTFAJOO
プリペイドが水増し?
料金支払い方法が異なるだけで立派な契約の一つだろ。
671非通知さん:2007/09/02(日) 10:37:28 ID:qG91r31u0
>>670
auのプリペはどう考えても水増しだろ。
ぎりぎり純増でソフトバンクに単独で負けないように調整してるだけ。
数が怪しすぎる。
672非通知さん:2007/09/02(日) 10:39:41 ID:MvxOnFpe0

auはプリペイドを姑息に延命させた時点でw

673非通知さん:2007/09/02(日) 10:48:43 ID:682WdOE1O
>>661
これってマジ?
auが一番高いじゃん。
安いイメージがあったんだけど騙されてる?
674非通知さん:2007/09/02(日) 10:52:44 ID:AuGQeYIeO
>>673
新手の釣りか?
675非通知さん:2007/09/02(日) 10:55:10 ID:KYBXDydS0
>>664
えと、ドコモで10年使ってんだけどパヶホで月8140円なんだけど?
もっと安く出来るんですか?
676非通知さん:2007/09/02(日) 10:58:12 ID:JRYA5DVV0
>>675
プランSS+パケホじゃね?
677非通知さん:2007/09/02(日) 11:01:53 ID:qG91r31u0
ああ、そういや8月にS!べ付けてなかった人が付けたら2ヶ月パケット定額無料にしてくれるキャンペーン
使った人どれぐらいいる?
S!べ契約が少なくなったからソフトバンク必死だよなw
678非通知さん:2007/09/02(日) 11:04:52 ID:KYBXDydS0
>>676
ssでした><;
パヶホでもっと安い所ないんですかね?
でも10年使ってて新規ユーザーとあまり変わらないんですね・・・
679非通知さん:2007/09/02(日) 11:06:51 ID:6OMl0L9K0
>>675
タイプSSが半額で1800円
iモードが200円
パケホが3900円
ユニバーサル料金が7円
eビリングで100円引き
消費税をかけたら6097円
680非通知さん:2007/09/02(日) 11:09:02 ID:6OMl0L9K0
>>678
通話は待ちうけ専門でパケットを上限まで使うならドコモが一番いい。
パケット通信の制限がauやソフトバンクと比べると天と地ほどの差があるから。
681非通知さん:2007/09/02(日) 11:18:11 ID:KYBXDydS0
>>679
ええ!?そんなに安くなるんだ!
なんか最近の携帯は生命保険みたくややこしくて・・・
ありがとうです。
>>680
なるほど。そこら辺も違うんですか。
いままでずっとドコモなんでパヶ制限のことなんか考えた事なかった。
682非通知さん:2007/09/02(日) 11:18:22 ID:uOogS0Ko0
DOCOMO携帯電話買ったのですが、sony music sound をご覧になるには
UIDとやらが必要らしいのでがUIDの取得ってなんですか??
683非通知さん:2007/09/02(日) 11:21:55 ID:C5l67VJu0
セカンドケイタイはSBモバイル。
今なら、携帯電話機付で24ヶ月の基本使用料合計が、通常価格23520円のところナント9800円 !!
 さらには5千円や0円の店もあり。
 〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 25
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188633730/l50
684非通知さん:2007/09/02(日) 11:33:24 ID:D//akIw8O
今年も実態はこうだけどね

通話品質…au(39.5)>ドコモ(32.7)>>>SB(16.9)

圏外の少なさ…au(39.0)>>>>ドコモ(20.6)>>>>>>SB(▼10.3)

本体価格…au(22.4)>>>>SB(8.2)≒ドコモ(7.2)

基本料通話料…SB(10.2)≒au(9.9)>>>ドコモ(▼5.0)

パケット代…au(2.9)>SB(▼4.9)≒ドコモ(▼7.8)

総合…au(34.9)>>>>ドコモ(17.9)>SB(13.4)


SB解約する人達が多いのも良く分かる結果だな

685非通知さん:2007/09/02(日) 11:34:27 ID:qG91r31u0
>>684
人数で比べたらドコモとauのが多いけどw
686非通知さん:2007/09/02(日) 11:37:04 ID:tiCb6rWa0
>通話品質…au(39.5)>ドコモ(32.7)>>>SB(16.9)
>基本料通話料…SB(10.2)≒au(9.9)>>>ドコモ(▼5.0)
>パケット代…au(2.9)>SB(▼4.9)≒ドコモ(▼7.8)

これって既にイメージでしかないよな
後は確かにau優位だけど…
687非通知さん:2007/09/02(日) 11:39:32 ID:tjl3IDdz0
え〜、こんな所で圏外?とか、移動中はブチブチ雑音入るわ
ノイズキャンセルが無いのか周りの音拾いまくって通話しにくいわ
安いだけでSBなんか使うと後で後悔するって事だな。
おまけに交換にも繋がって無いのに呼び出し音鳴る仕様って詐欺ですか?w
688非通知さん:2007/09/02(日) 11:47:20 ID:D//akIw8O
>>686

ユーザー評価だから何故こんなボロに金かかんだよ

って事じゃないの?

689非通知さん:2007/09/02(日) 11:48:44 ID:oBeta63W0
>>654
プリペユーザーはソフトバンクにかなりとられてるよ。
auプリペはeメール使えないけどソフトバンクのは使えるって点が大きいみたいね。
純増数で見てツーカーの数字はKDDIにとってハンデなのは間違いないです。(去年あたりは違ったけど)
690w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/09/02(日) 11:50:41 ID:aS7mBmLpO
>>687
最後のやつはどゆこと?
691非通知さん:2007/09/02(日) 11:52:21 ID:6OMl0L9K0
>>684
安物の端末以外に取り柄が無いauがイメージだけで頑張ってるのが丸わかりだな。
こんなのを見ると。
W53CAとそれ以外の値段を見ると、その他の機種の中身がどれだけ安物なんだろうと思ってしまう。
W53CAは結構金がかかってそうだし、新規で25000円ぐらいだし。
692非通知さん:2007/09/02(日) 11:57:08 ID:D//akIw8O
>>691

SBは安物を高く売ってるだけだから確かアフターサービス評価は
底辺をはいつくばるような低さだったよな

693非通知さん:2007/09/02(日) 11:59:35 ID:tjl3IDdz0
>>690
網の無い所で発信掛けると、何秒かの無音の後弱音で呼び出し音が鳴ってるんだよ。
チャンと交換に繋がってたら音が大きくなるから、注意してたら直ぐ解る。
網がない所でもあたかも相手を呼び出してるみたいに
端末が疑似呼び出し音出してるみたいだな。
何時まで待っても相手の留守録に繋がらないから、あぁ圏外なんだなってようやく気付く。
演出が凝ってて流石SB、騙すの上手いなと思うよ。
694非通知さん:2007/09/02(日) 12:01:26 ID:VYvGXX+N0
>>690

「ソフトバンク812T使い」の
「w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt.」さん、どうしたの?
695非通知さん:2007/09/02(日) 12:01:29 ID:y99Alg5XO
>>684
この調査なんか
しょせん
ボダ=カス=禿しか頭に無いしな
696非通知さん:2007/09/02(日) 12:02:25 ID:KrnnR4DN0
今月willcomどうかな(^o^;/
697非通知さん:2007/09/02(日) 12:03:49 ID:VYvGXX+N0
ところで


SBで転送使って節約するとき、
それって時給換算でいくらくらいの作業になりますかね?

肯定したいでも否定したいでもなく、冗談抜きで現SB2Gプリペ(=ロンメ)利用者
(=3Gでもスパメでも無いので転送自体が無い)から見て、
どのくらいの時間と手間が掛かり、それによりどのくらい金銭を節約できるのかが気になるので。
698非通知さん:2007/09/02(日) 12:04:51 ID:YqyD3+q30
>>682
携帯の前に日本語を勉強しよう。
699非通知さん:2007/09/02(日) 12:05:15 ID:tiCb6rWa0
>>688
関係ないだろw結局イメージだけな訳か

>>692
auの安っぽい端末よりはよっぽど金が掛かってそうだけど?
その分ぼったくり価格にはなってるがw

>>693
さすが禿!

呼び出し音といえばauのぷっぷっぷがうざすぎる
対FOMAやSBと比べても長いし留守電に掛かるときまで待たされる…
700非通知さん:2007/09/02(日) 12:08:07 ID:VYvGXX+N0
>>699
>呼び出し音といえばauのぷっぷっぷがうざすぎる
>対FOMAやSBと比べても長いし留守電に掛かるときまで待たされる…

たとえFOMAからNTT固定に発信しても「ぷっぷっぷ」は鳴りますよ。
とりあえずSO902i->自宅NTT固定で今まさに確認。

auの場合、呼び出される側の場合でもぷっぷっぷが鳴りますが、
それに所要する時間は、FOMAと比べて約1秒長い程度ですね。
これについては以前どっかのスレで厳密に検証したことがあったように記憶。
701非通知さん:2007/09/02(日) 12:08:29 ID:nyblzV8H0
全機種980円で使わせたら
ソフトバンクは本当に安いだろうけど
実際は一番高くつく上に圏外で困るのを26ヶ月堪えなければいけないという
マゾキャリアなんだよね
702非通知さん:2007/09/02(日) 12:09:30 ID:O+ZFaEUr0
失敗…
auにしたらトイレで圏外でした
703非通知さん:2007/09/02(日) 12:09:46 ID:om/vOAoIO

まさにSBは安物買いの銭失いだな

ユーザーも解約したくて仕方ない人ばかりなんだな

704非通知さん:2007/09/02(日) 12:10:07 ID:tiCb6rWa0
>>700
分かってるよ。
そのぷっぷっぷがなった後にさらに長い間au側のぷっぷっぷがなるから尚更鬱陶しい
705非通知さん:2007/09/02(日) 12:12:46 ID:VYvGXX+N0
>>701
大半の利用者はセカンド用、もしくは社内でさえ使えればいい社用なので
問題になることは少ないと思いますよ。

スパボ一括980円については、「それで買えない(買えなかった)人」からは不満大きいみたいですね。

たとえばスレアレ
http://sureare.com/archives/200708/24_000710.html

> 普通に811T契約し今も毎月2,200円支払いの俺からすると、ふざけんなボケという感じだが。
> 店員「いやー、不思議ですよねー( ^ω^)」

ちなみにコメ付けてる人の
>代理店が13000円ほど赤被ってるだけですよ。
は大間違いです。
SBにあらかじめ知らせている予定販売数を達成すれば「SBから」バックが入るのでやってること、
赤を被る必要など無いヨドバシアキバが、しかも延々続けていることからも自明ですね。
706非通知さん:2007/09/02(日) 12:14:12 ID:ix2yoCqX0
まあSBの9XXSHシリーズは壊れるのが仕様らしいしな
MNPでSB移ったけど、Dに戻したくなったw
707非通知さん:2007/09/02(日) 12:14:21 ID:VYvGXX+N0
>>704
総合的に見て1秒程度か変わりません。

あなたが言っているのは
「ファイルダウンロード中の進捗表示はウザイので
 進捗表示などしないほうがいい」という不思議意見ですね。

進捗表示がなければ、利用者は「今いったいどんな状態なんだ?」が分からないのですが。

708非通知さん:2007/09/02(日) 12:15:25 ID:YPurtAPC0
>>699

売れてんの中国製なのに?

酷い状況みたいだぞWWWWW
709非通知さん:2007/09/02(日) 12:16:05 ID:y99Alg5XO
>>708
705SHか?
710非通知さん:2007/09/02(日) 12:16:44 ID:y99Alg5XO
>>706
912SH買えよ
711非通知さん:2007/09/02(日) 12:17:50 ID:y99Alg5XO
>>701
自宅が圏外かどうかくらい確認しろよ
712非通知さん:2007/09/02(日) 12:18:57 ID:tiCb6rWa0
>>707
ぷっぷっぷで接続の進行状況が分かるのかよw

対auに続けてかけた後対固定やFOMA、SBにかけると拍子抜けするくらい早く繋がるw
713非通知さん:2007/09/02(日) 12:21:02 ID:VYvGXX+N0
>>712
少なくとも相手の網が反応を返してきていることは分かりますね。

あなたの信者脳は、auを叩くためなら時間さえもねじ曲げられるようですね。
714非通知さん:2007/09/02(日) 12:21:32 ID:7ZxYnzhL0
>>712
固定電話だと切った時のブチブチ音で…っていうのがあったな。
715非通知さん:2007/09/02(日) 12:23:24 ID:tjl3IDdz0
SBなんか通話中にピッピピッピ音が鳴って気持ち悪いぞ。
何が鳴ってるのか解らないからよけい気持ち悪い。
716非通知さん:2007/09/02(日) 12:26:50 ID:7ZxYnzhL0
>>715
通話品質アラーム?
717非通知さん:2007/09/02(日) 12:27:56 ID:1zpMV5eC0
基地局とのネゴが長くなった気はする>プップップ

やはり基地局に対する人数が多いんだろうな。
800MHz帯集中の問題もあるし。

2GHz帯も使える機種だと若干早く繋がる気がする。
W31CAとW42CAを比べて。
718非通知さん:2007/09/02(日) 12:28:41 ID:VYvGXX+N0
!!「気がする」!!
719非通知さん:2007/09/02(日) 12:29:43 ID:tjl3IDdz0
>>716
いや、解らないんだよ。
単発的にピッってのが3分ほどの通話中に2〜3回鳴る。
ホント気持ち悪い。
720非通知さん:2007/09/02(日) 12:30:04 ID:MvZe61stO
インセをなくした変わりにどうしても5万円以上で売りつけないと利益にならないから
勧誘(他社を煽って評判を下げること)に必死なんでしょうね

新規者の後のことを一切考えずに
目先の損得のことばかりに必死になってると一気に信頼をなくす

孫社長が後の始末を総て携帯ショップに押し付けないといいんですが。
721非通知さん:2007/09/02(日) 12:30:59 ID:D//akIw8O
アフターサービスランキング2007

@au…48.1
Aドコモ…41.5
Bウィルコ…20.0
CSB…▼5.6


これは酷いw
底辺をさまようSBはまさに安物買いの銭失い

722非通知さん:2007/09/02(日) 12:31:06 ID:MvxOnFpe0

auは延々とイラつくプップッ音を聞かされた上に不通になるからむかつく。
723非通知さん:2007/09/02(日) 12:32:59 ID:VYvGXX+N0
>>719
通話品質アラームでしょ。

>>720
特別割引分をしっかり受ければ、実際にはたしかに安く収めることも可能だよ。
まぁ「特別割引分を受ければ〜」の時点で縛りなのだが。

今SBが考えてるのはローン全額利益計上+流動化海外売却でカネを回すことだけなので
その後のことは二の次でしょう
(これは良い悪いではなく、SBの昔からの商売手法です)。

>孫社長が後の始末を総て携帯ショップに押し付けないといいんですが。

昔なんかのときに、
「ショップが誤った案内をしていただけだ、SB(当時ボダ?)はまったく問題ない、
 責任はすべてショップにある」って切り捨てたことがあったような……。
あれなんだったっけか。
724非通知さん:2007/09/02(日) 12:35:50 ID:VYvGXX+N0
>>721
個人的には、ドコモのアフターはここ2年くらいでずいぶん良くなったように思う。
今は実質auと互角くらいじゃないかなぁ。

そういやドコモカード(DCMXではなく昔からのほう)がもうすぐ新規発行停止だという話だけど、
KDDIのカードも持っててもアフター良くなるわけでもないしね。

725非通知さん:2007/09/02(日) 12:39:27 ID:SbBK4XU+O
>>719

「通話時間お知らせ」をONにしてるからだろ。
726非通知さん:2007/09/02(日) 12:41:26 ID:tjl3IDdz0
>>725
そんな機能あったのか?
ちょっと見てみるよ。
727非通知さん:2007/09/02(日) 12:45:58 ID:tjl3IDdz0
>>725
あったあった。
これ切ってると通話中の嫌な音が止まるのか?
一度これで使ってみるよ、情報サンクス。
728非通知さん:2007/09/02(日) 12:50:50 ID:3dU8teI10
俺のケータイなんか、

早口に喋っても話し声がゆっくりになるように聞こえるんだぜwwwwww

すげぇだろwwwww
729非通知さん:2007/09/02(日) 12:53:18 ID:AuGQeYIeO
今日もあうヲタVS禿ヲタの不毛な争い満載だな。
たまにはドキュマーも仲間に入れてやれよ。

730非通知さん:2007/09/02(日) 13:00:37 ID:7ZxYnzhL0
トヨタ党がいないのと同程度にドコモ党もいないんだろう。
731非通知さん:2007/09/02(日) 13:17:02 ID:qG91r31u0
下位キャリアが頑張って純増伸ばしてるのに、上の2社は談合でもしてるんじゃ
ねーかってぐらいに同じ値引きやってるよな・・・
まあだからこそ、だんだん見捨てられてるけど。
732非通知さん:2007/09/02(日) 13:17:21 ID:Sf6rVIbbP
>>684
これって
通話品質と圏外の少なさを別に
本体価格と基本料通話料を別にして
全項目同一割合で総合求めると
結構au有利な気がするんだけど
アンケートなんてそんなもんかね?
733非通知さん:2007/09/02(日) 13:19:17 ID:qXozQY+h0
ID:VYvGXX+N0=自演顔
NG推奨
734非通知さん:2007/09/02(日) 13:19:56 ID:qG91r31u0
>>732
WEBアンケートに実態を求めても仕方ないでしょ・・・
逆に考えると、もはやそういう実態の無いものにすがらないといけない程
auヲタは追い詰められてるんだよ。

最近の新規の取れなさは異常だから。
735非通知さん:2007/09/02(日) 13:23:56 ID:MvZe61stO
>>730 KDDIのトップ株主は京セラ。
何故、トヨタだけが出てくるのかはわからんけど。
東京電力も加わったからKDDI嫌いな人は東京から出てくの?
736非通知さん:2007/09/02(日) 13:24:51 ID:fdBLWIAJO
追い詰められてるのは幾ら安売りとネット宣伝繰り返しても
たいして差をつけられない禿豚の方だろうが。w
737非通知さん:2007/09/02(日) 13:28:44 ID:D//akIw8O
>>734

auは普通に売れてるんじゃね?

まあ一時のような一人勝ちの圧倒的強さでは無いかもだが

738非通知さん:2007/09/02(日) 13:38:34 ID:kPKtaBasO
今日はHTML蕎麦はいないのか?
739非通知さん:2007/09/02(日) 13:43:28 ID:6OMl0L9K0
>>737
端末の数は出てない。
ドコモやソフトバンクの場合、2G→3Gの移行組みで端末の数は出てるから。
740非通知さん:2007/09/02(日) 13:46:22 ID:D//akIw8O
>>739

ソースは?

まさか前年比の記事?
741非通知さん:2007/09/02(日) 14:30:29 ID:UOx0TanE0
auでだって普通に機種変は売れるだろw

2Gから3Gだって機種変に変わりないのに
742非通知さん:2007/09/02(日) 14:33:35 ID:SYCFLJUB0
禿豚ダブルスタンダード

禿の宣伝書き込みは綺麗な宣伝
他キャリアの利点の書き込みは汚い工作
743非通知さん:2007/09/02(日) 14:37:19 ID:4lLZPLE/0
>>637
端末で受信できない添付ファイルでもサーバに保存され転送可能。

>>739
MNPのポートインは全て新規やん。

>>731
談合ではなくお互い牽制し合うから料金プランが似る。
744非通知さん:2007/09/02(日) 14:47:32 ID:7ZxYnzhL0
>>743
牽制というか値段での勝負を避けようという魂胆がみえる。
745非通知さん:2007/09/02(日) 14:50:51 ID:fVqMZwZC0
746非通知さん:2007/09/02(日) 14:56:21 ID:keiv4tf+O
>>680
そういうことはフルブラの容量制限を撤廃してから言えと(笑)
747非通知さん:2007/09/02(日) 14:59:06 ID:QJFhqGMrO
>>742

そりゃどこの信者も同じこった
748非通知さん:2007/09/02(日) 14:59:54 ID:6OMl0L9K0
>>746
3MB制限や300KB制限と比べたら些細なことだな。
749非通知さん:2007/09/02(日) 15:00:02 ID:P5cKsk6P0
>>719
相手がボタン押したりしたるだけだろ。
それか電池がヤバいときか。
750非通知さん:2007/09/02(日) 15:10:32 ID:om/vOAoIO
まあSBなんかにしたら酷い目にあう



というのが結論だな
751非通知さん:2007/09/02(日) 15:21:50 ID:K6anrBtVO
いや、結論はauはおもちゃだという点だろ
752非通知さん:2007/09/02(日) 15:23:32 ID:4lLZPLE/0
>>744
だから牽制。マイラインで価格競争してどのキャリアも疲弊しただけだったからね。
753非通知さん:2007/09/02(日) 15:23:38 ID:MvZe61stO
>>751 破損しにくいおもちゃ?

それなら理解出来る
754非通知さん:2007/09/02(日) 15:27:17 ID:VYvGXX+N0
>>752
マイラインは「利用者が何も手続きしなければNTT」という裏事情
(もちろんこのためにNTTは多大な根回しをしている)があったからだよ。

結果、NTTが一人焼け太り。
755非通知さん:2007/09/02(日) 15:33:48 ID:4lLZPLE/0
>>754
>利用者が何も手続きしなければNTT」という裏事情
そんなことはこの板なら誰でも知ってる。裏事情でも何でもない。

というか、NTTも含めて価格競争のおかげで消耗したんだよ。
どうせシェアが動かないなら価格競争の必要がなかったんだから。
756非通知さん:2007/09/02(日) 15:42:25 ID:GpaBNyofO
>>719
通話時間お知らせ機能をオフにしろ
757非通知さん:2007/09/02(日) 15:43:06 ID:3dU8teI10
携帯ならドコモだけど、

固定電話ならNTTはやめたほうがいいよ。
ひかり電話は繋がらない事が多い。
758非通知さん:2007/09/02(日) 15:43:34 ID:GjNSDjRe0
>>719
1分おきに1回鳴るよ、必ずw
759非通知さん:2007/09/02(日) 15:45:09 ID:VYvGXX+N0
>>755
>というか、NTTも含めて価格競争のおかげで消耗したんだよ。
ぜんぜん違う。

NTT以外の各社は、「とにかく利用者に情報を伝えて、”NTTから移ってもらう”」必要があった。
それに対しNTTは、
「利用者が何も知らなければそのままのシェアを維持できる」という、もはや異次元の違いがあった。

結果、NTT以外の各社は必死の周知宣伝活動に疲弊し、それは回り回ってサービスの品質にも当然影響する。
それに対しNTTは「何もしなくて勝手に他社が疲弊し、自分だけ力を残しておく」ことができたんだよ。
760非通知さん:2007/09/02(日) 15:49:31 ID:M8b84ePo0
アウから800MHz帯を取ったら、
カスしか残らん。
761非通知さん:2007/09/02(日) 15:51:03 ID:wi51T36G0
>>759
それ以前に、それを事情通ぶって「裏事情」って言う痛さに乾杯。
762非通知さん:2007/09/02(日) 15:52:56 ID:VYvGXX+N0
反論があるなら内容のある書き込みでどうぞ。
763非通知さん:2007/09/02(日) 15:58:26 ID:BdRKGBpT0
ID:VYvGXX+N0涙目wwwww
764非通知さん:2007/09/02(日) 15:58:28 ID:wi51T36G0
>>762
反論なんて無いよ。書いてる内容は極当たり前に前から語られてた内容だしね。
ただ、裏事情でもなんでもない内容を「裏事情」とは、すいぶん痛い人だなぁって嘲笑しただけですw
765非通知さん:2007/09/02(日) 15:58:58 ID:VYvGXX+N0
今日も個人攻撃しかできない人は泣きながら個人攻撃ですね。
766非通知さん:2007/09/02(日) 16:00:37 ID:4lLZPLE/0
>>759
NTT東西も通話料下げたし広告もかなり打ってた。
で、NTTコムもマイラインで攻めに出ていた。何もしていない訳ではない。
767非通知さん:2007/09/02(日) 16:05:05 ID:wi51T36G0
>>765
痛い人やトンチンカンな事言い出す人が個人攻撃されるのは当たり前。
それすら理解できないとは自覚無さ杉w
768非通知さん:2007/09/02(日) 16:06:58 ID:VYvGXX+N0
>>766
程度の問題に極論持ち込むのはお約束ですか?


「犯罪者にだって同情する余地は無いことはないはずだ。
 一般人だって多少なりとも悪いことはしている。何もしていないわけではない」

ですか?
幼稚園児や小学校生のころは無理して反論するためにそのようなことを叫ぶこともあるでしょうが、
中学校くらいからはもう誰も言わなくなることでしょう。
769非通知さん:2007/09/02(日) 16:08:10 ID:4lLZPLE/0
>>768
どこら辺が極論かな??
770非通知さん:2007/09/02(日) 16:10:26 ID:w+dotEUkO
>>760
カスだけ、しかも偽物のどこか、
771非通知さん:2007/09/02(日) 16:10:53 ID:DLrmcOtMO
>>VYvGXX+N0
イタい
772非通知さん:2007/09/02(日) 16:10:58 ID:2ID0PaGA0
DoCoMo (;´Д`)ハァハァ
http://vista.x0.to/img/vi8863691602.jpg
773非通知さん:2007/09/02(日) 16:11:30 ID:VYvGXX+N0
内容のある反論がきませんね。
774非通知さん:2007/09/02(日) 16:13:47 ID:+GZ4HJ590
いつものあう基地外が今日も来てるのか・・・

auかわいいよau(笑)
775非通知さん:2007/09/02(日) 16:14:08 ID:4lLZPLE/0
>>773
>>769に答えて。
776非通知さん:2007/09/02(日) 16:14:42 ID:zN6Vhw5Q0
マイライン開始以降、市内通話でシェアが取れているのをいいことに
NTTは市外局番の4桁→3桁等の編集で市内地域を拡大し、
自社に有利なようにした。

本来圏内市外の金額が取れていた地域も市内になってしまうが
他社に流れてしまうよりはましという判断だったのだろう。
マイラインの移行が落ち着いてからやっているので間違いなく確信犯。

裏事情っていうのはこういうのを言うんだけどな・・・>ID:VYvGXX+N0
77707001110257120_aa:2007/09/02(日) 16:15:44 ID:DLrmcOtMO
>>VYvGXX+N0
auユーザーに迷惑なので消えて
778非通知さん:2007/09/02(日) 16:21:07 ID:4lLZPLE/0
>>776
そんなことがあったんだ。
まぁ、今はユーザーがどんどんIPに移行してるけどね。
779非通知さん:2007/09/02(日) 16:21:08 ID:QNjUGAwP0

SoftBankの安売りは汚い安売り、auの安売りは綺麗な安売り。

by ID:VYvGXX+N0
780非通知さん:2007/09/02(日) 16:24:21 ID:NIyWsK1y0
>>776
市内エリアを広げて通話料を安くすることは悪いこと?
781非通知さん:2007/09/02(日) 16:26:37 ID:6OMl0L9K0
>>780
自社内同士の通話が一定時間内なら無料って言うのが悪いことと考える人なら
悪いことになるんだろうな。
782非通知さん:2007/09/02(日) 16:31:08 ID:8FdBLyZW0
auユーザーの人に聞きたい
俺には電波以外であうを使う理由がわからんのだが?
ネットしたけりゃドコモのほうがいいし
安くしたけりゃSBだしな

やっぱり電波でえらんでるのか?
783非通知さん:2007/09/02(日) 16:32:02 ID:w+dotEUkO
>>776
>マイラインの移行が落ち着いてからやっているので間違いなく確信犯。

マイラインの競争より
IPフォン対策ではないか
784非通知さん:2007/09/02(日) 16:36:25 ID:CxS2ZG2V0
>>776
視野が狭すぎ、もっとマクロな視点から考察してみよう。

>>782
800MHz帯を優先的に利用できるから
785非通知さん:2007/09/02(日) 16:38:09 ID:wi51T36G0
>>782
電波の安定度で選ぶ人もいるだろうが、「好きな機種がauから出てるから」という理由の人も少なくないはず。
そんなおれもメインでは無いがinfobar→樽で一回線持ってる。
786負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/02(日) 16:45:03 ID:HVHn2b6GP
auはATOK+APOT採用機種が多いし、POBOXProもあるからなー
787非通知さん:2007/09/02(日) 16:45:46 ID:w+dotEUkO
>>776
大手企業は自営IP電話回線を引くから、長距離電話市場は縮小する

788非通知さん:2007/09/02(日) 16:48:45 ID:7ZxYnzhL0
長距離はコムのお仕事じゃ?
789非通知さん:2007/09/02(日) 16:50:13 ID:/4PADuav0
中・長距離電話で儲ける時代は終わったんだよ。

時代はIP化、それに対抗する市内通話(ワイド)
790非通知さん:2007/09/02(日) 16:51:19 ID:Ne7AiZCl0
電波の良さでメインは AUしか考えられないね。
ドコモはあまり欲しい機種がないし高い。FOMA電波も悪いよな。

携帯でネットするほどヲタではない。
家族用にハゲ7円回線増加中

791非通知さん:2007/09/02(日) 16:53:55 ID:FNM7bqAL0
安ければ何でもよかった。今も後悔していない。
792負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/02(日) 16:54:41 ID:HVHn2b6GP
電波は個人の行動エリアで変わるから
FOMA&movaにauとSoftBankを併用してても電波に困るときはあるから
793非通知さん:2007/09/02(日) 17:07:31 ID:hrKnAgDA0
>>780
といえるからこそ、>>776は「裏の」事情なんだよ。

と解釈できる。


>>782
電波とメアド移行したくないという事情による。
794非通知さん:2007/09/02(日) 17:11:05 ID:fndTLBxY0
>>782
自分はauとSBの二種使ってるが、
電波はauの方が良いのでこちらをメイン。SBのはSB相手の定額電話用
SBは以前より使えるようになったが、やはり電波の穴が多い感じはいなめない
建物の中で弱いのも本当。

auのパケ定額2種+適用無しを選択適用を当月の利用量を見てできるのは非常においしい。
後は圧倒する新しめな端末を機種変する時の安さだな。
SBはホワイトの安さとSB定額通話は強力な武器があるが、
自分は音楽だ映像だカメラだネットだと携帯を使い倒すような使い方をしないので、
その他でauよりも優れている部分がよくわからない。
後、auはどの会社の端末使っても大体の使い方が同じなのは地味に便利だ。
795非通知さん:2007/09/02(日) 17:12:10 ID:ItfW72Wz0
大手だけじゃなくて中小もほとんどがIP回線(特に拠点間)
少し前までは050-が流行ってたけど、
最近は拠点間にIP-VPNとか広域イーサとかを導入してるケースが増えてるから、
音声もそっちに乗せかえるパターンが増えてる(昔の専用線のイメージ)
ソレ違いスマソ

>>790
SBならまだしも、FOMAの電波が悪いってどこに住んでんだよ(w
796非通知さん:2007/09/02(日) 17:13:37 ID:4lLZPLE/0
NTT東西 「加入」848億円の赤字 打開策はIP電話移行
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200709010024a.nwc
NTT東西地域会社は31日、全国一律サービスの提供を義務付けられている加入電話の2006年度の
営業損益が848億円の赤字となり、前年度に比べ331億円悪化したと発表した。加入電話の赤字を
利用者から集めたお金で補填(ほてん)する基金制度から、年度内に100億円規模の補填額が充当される
見込みだが、それでも大幅赤字は避けられない。
797非通知さん:2007/09/02(日) 17:14:20 ID:FNM7bqAL0
どこに住んでようが>>790の勝手だろ
798非通知さん:2007/09/02(日) 17:40:10 ID:w+dotEUkO
マイラインの裏事情は
交換機改修費用
マイラインセンター運営費
広報費用
の行方
799非通知さん:2007/09/02(日) 17:40:24 ID:NTdV4blT0
どこに住んでても勝手だがDOCOMOが繋がらないからって
790が田舎なだけだから決め付けるのは良くないぞ

最近は田舎ほどAU向けなんだろな
800非通知さん:2007/09/02(日) 17:45:31 ID:Ne7AiZCl0
NTT本体の赤字とドコモは経営が違うので関係はないが
NTT本体天下り組に経営握られてから明らかに無能になったな。
801非通知さん:2007/09/02(日) 18:00:18 ID:6OMl0L9K0
>>799
田舎はauショップが多いな。
ドコモショップよりも数多く見かける。
ソフトバンクショップなんて見当たらない。

山陰地方に旅行に行った感想。
802非通知さん:2007/09/02(日) 18:07:19 ID:4lLZPLE/0
ショップも前線基地を広げることが重要です。この3月末、キャリアごとの店舗数を調べたところ、
他社も当社もそれほど大きな差はありませんでした。一方、カウンター数はドコモが1万3000〜4000、
auが1万に対し、ソフトバンクは6000強。これだけ差があってはいつまでも勝てないということで、
今年度中にカウンター数を1万にしようと代理店にも声をかけました。

ソフトバンクモバイル取締役副社長営業・マーケティング統括 営業担当富田克一氏
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0708_1.htm
803非通知さん:2007/09/02(日) 18:20:56 ID:y99Alg5XO
>>802
普通に考えてカウンター数はソフトバンクはあんまり要らんやろ
新規客はドコモより多いとして、機種変客や修理客はドコモより少ないんやから
804非通知さん:2007/09/02(日) 18:22:42 ID:y99Alg5XO
なんか君達かわいそうだね
電波が良いか悪いかでキャリアを限定されるとは。
かわいそう
805非通知さん:2007/09/02(日) 18:25:16 ID:NTdV4blT0
802読んだけど
アフターサービスというより販売政策としての
カウンター増強でしょ

ソフトバンクの営業力ってすごいらしいからね
806非通知さん:2007/09/02(日) 18:28:35 ID:keiv4tf+O
>>782
auが一番無難だから。
ドコモは電波悪いし、機種バリ高でダサい。
いらない機能偏重で使い勝手の改善にはまだ至ってないし、もっさり。
要はバランスが悪い。
ネットもauの方が早いしね。
特に端末の使い勝手の悪さはデカい。
ハゲは料金以外は糞だから論外。
807非通知さん:2007/09/02(日) 18:29:29 ID:tiCb6rWa0
いつもauオタはauに弱点が無いと言うが
海外対応最悪じゃないかwww
行かない貧乏人なら別として…
808非通知さん:2007/09/02(日) 18:32:25 ID:4lLZPLE/0
今どき海外行くのに貧乏かどうかは関係ないけどな。
809非通知さん:2007/09/02(日) 18:33:15 ID:D//akIw8O
高校時代の事なんだが母親の財布からお金を抜こうと思って
母親の財布をいじってたんだ

すると財布の中から俺が小さな頃に母親に渡した肩叩き券が大切そうに…
時々見て喜んでいるのだろうか10年も経っているのに凄くキレイに…



俺は思わず泣きながら2000円抜いた
810非通知さん:2007/09/02(日) 18:34:38 ID:4CI/pfnd0
>>805
ソフトバンクは営業力ないよ。
ピカリが頑張ってる。それを共存と言う。
811非通知さん:2007/09/02(日) 18:39:49 ID:Ne7AiZCl0
>>807 高いローミング料で現地で通話する馬鹿ですか。

   ローミングなんて要らねえよ
   現地のプリペイドSIM使えば良いだけじゃん。
812非通知さん:2007/09/02(日) 18:40:51 ID:CanCYBQnO
>>806
個人の主観もあると思うが
あうよりましだと思う
>ドコモのデザイン
813非通知さん:2007/09/02(日) 18:44:50 ID:4lLZPLE/0
>>807
ちなみに昨年の出国者数は1753万4565人。
これを多いと見るか少ないと見るかは自由。

>>810
ソフトバンク自身も営業部隊を強化している。
814非通知さん:2007/09/02(日) 18:45:12 ID:P5cKsk6P0
4chで転売屋
815非通知さん:2007/09/02(日) 18:45:25 ID:6OMl0L9K0
>>806
>>ネットもauの方が早いしね。
なんて言ってる時点で現実を知らない馬鹿。
816非通知さん:2007/09/02(日) 18:47:47 ID:D//akIw8O
ちょバンキシャ

不正契約業者、モロ893www

オクはこいつらの温床なんだよな
817非通知さん:2007/09/02(日) 18:48:03 ID:4lLZPLE/0
>>814
地域によってチャンネルは違うわけで。
818非通知さん:2007/09/02(日) 18:50:23 ID:tiCb6rWa0
>>811
海外でいつも使ってる電話番号やアドレスが使えるから意味があると思うんだが。

現地のキャリアで契約するのは良くてもどうやって教えるんだ?
で、毎回掛ける側に国際電話を掛けさせると。
819非通知さん:2007/09/02(日) 18:50:53 ID:LIfIE1io0
>>816
闇サイトだろ
820非通知さん:2007/09/02(日) 18:54:54 ID:D//akIw8O
>>819
記者が接触した白シャツのデブのシーン見なかった?

闇サイトのバイト募集で中身は不正契約
821非通知さん:2007/09/02(日) 18:55:03 ID:w+dotEUkO
>>813
>ソフトバンク自身も営業部隊を強化している。

あの平成電電の営業部門は、今はソフトバンクテレコムの子会社
822非通知さん:2007/09/02(日) 18:56:32 ID:4lLZPLE/0
>>821
昨年ソフトバンクモバイルで営業職の大量採用している。
823非通知さん:2007/09/02(日) 18:57:18 ID:Ne7AiZCl0
>>818 メールは携帯をメインにするものじゃないだろ
   世界中でPCで接続出来るWebメールメインだが何か?
   昼夜逆転しているのに電話こられても迷惑だし
   予めメールで番号通知しておいて用事にあるやつは
   家PCからスカイプアウトで電話してくれば良いだろ。
   携帯でなんでもやる親父か?

   俺は自宅に居る時はSkypeで長電話しとるけどね。
   
824非通知さん:2007/09/02(日) 18:57:46 ID:LIfIE1io0
>>820
終わる寸前だったorz
825非通知さん:2007/09/02(日) 19:00:57 ID:4lLZPLE/0
>>823
君は特殊。
826非通知さん:2007/09/02(日) 19:04:51 ID:Ne7AiZCl0
>>825 携帯メインのおまえが特殊
   メールなんてものは即時性を求める者ではない。
   RFCの原文読んだ事ないだろ。


827非通知さん:2007/09/02(日) 19:06:10 ID:w+dotEUkO
>>822
それは知っているが、
あの電話交換機投資組合の、だ。

828非通知さん:2007/09/02(日) 19:07:23 ID:6OMl0L9K0
あ〜う〜オタって本当にダブルスタンダードだよな。
ドコモにメールリトライが無いとか、ソフトバンクはそもそも届かないとか普段言ってるのに、
こういうときだけ>>826こういうことをさらっと言う。
829非通知さん:2007/09/02(日) 19:13:50 ID:1zpMV5eC0
>>823
PCで書いてるには、不自然な改行だな・・???
830非通知さん:2007/09/02(日) 19:15:22 ID:w+dotEUkO
>>823
ローミングを無理矢理否定したいのか、
アジアは時差小さい、
仕事用、個人用で違うだろう、
831非通知さん:2007/09/02(日) 19:15:37 ID:uAEf9PBX0
>>802
確かに〓SoftBankの大型店舗も郊外に増えてるし、同時にカウンターも増えてる。
カウンターが増えても店員が不在のようで・・・、おまけに客も不在w
832非通知さん:2007/09/02(日) 19:25:07 ID:qG91r31u0
>>807
今は、auには特色が無い
って感じだな
833非通知さん:2007/09/02(日) 19:32:14 ID:y99Alg5XO
>>810
こいつ何者だ
 
日本テレコムの営業部隊がすごいらしいからな
834非通知さん:2007/09/02(日) 19:33:05 ID:Ne7AiZCl0
>>828 おいおい他のやつの主張を言われても俺に関係ないだろ。
   他のやつの主張などおれの知った事ではない。
   AU使いはみな同じ主張すると思っているのか?
   ステレオタイプで物事を判断するなんて頭悪いな。
   
   ちなみにAU&Softbankユーザな。
   ドコモはメリットないので使わない。
     
 
 
   
    
835非通知さん:2007/09/02(日) 19:35:00 ID:1zpMV5eC0
>>834
で、今書いてるのはwillcom端末ってワケか。
836非通知さん:2007/09/02(日) 19:36:22 ID:K92ET3Sv0
>>835
>>834のIDの一番後ろ
837非通知さん:2007/09/02(日) 19:37:33 ID:EAt7B9fJ0
ダブルスタンダードの王者は禿厨で鉄板
838非通知さん:2007/09/02(日) 19:40:02 ID:D//akIw8O
>>833
凄いってハチャメチャな条件で投げ売りしてるだけだって
社員スレで散々叩かれてたぞ

839非通知さん:2007/09/02(日) 19:40:47 ID:qG91r31u0
>>838
大丈夫w
個人にも売れてるからw
840非通知さん:2007/09/02(日) 19:44:02 ID:Ne7AiZCl0
>>835 家でPCだが何か?
   
841非通知さん:2007/09/02(日) 19:44:58 ID:1zpMV5eC0
>>836
『o』は味ぽんだけだぞ。
他はPCと同じ『0』。

なーんかいちいち改行とい書き込みスピードが気になるんだよな。
まあ釣り人だからどうでもいいけど、複数キャリア持ち主が大抵荒らしに奔るんだよな。。。
842非通知さん:2007/09/02(日) 19:46:35 ID:OO+cK5uB0
まぁアレだ
色々条件つけて部分部分見れば色々有るだろうけど、普通の人が普通に使う場合には
イニシャルコストとランニングコストを総合するとauが無難なのは相変わらず

禿は罠が有りすぎだし、ドコモは基本料金他がauと大差なくなっても
端末代の割高感は昔より悪くなってる

まぁローエンド端末限定だとまた多少は違うかもだけどさ
843非通知さん:2007/09/02(日) 19:47:34 ID:4tYZYqXo0
池袋のビックカメラ本店1階の携帯売り場
この間まで、正面入り口の一番良い場所をauが占めていたが
今日見たら、正面入り口がauに変わってソフトバンクになっていた。

前は入り口から au、ドコモ、ソフトバンクの順に並んでいたのに
今は、ソフトバンク、au、ドコモの順になってる。

なおビックカメラ本店も隣のヤマダも
カウンター(契約-引渡し)ではソフトバンクが一番混んでいた。
次は、ドコモ(機種変が大半?)、auは3社の中では一番少なかった。

MNPでauが頑張ってるけど、これはトヨタと関連会社が頑張ってるからだろうな。たぶん。
844非通知さん:2007/09/02(日) 19:50:43 ID:qG91r31u0
>>843
今月はMNP危ういけど?
845非通知さん:2007/09/02(日) 19:53:04 ID:Ne7AiZCl0
またSoftbankスパボ一括でもやってたんじゃないか?

846非通知さん:2007/09/02(日) 19:53:52 ID:wi51T36G0
>>838
いくらなんでも2ちゃんソースだけが前提の話はどうかと。
法人営業のエグさはドコモ、au、SB、大して差が無いからね。
だからこそ、ホワイトSPみたいなプランが出てきちゃう訳で。
847非通知さん:2007/09/02(日) 19:54:15 ID:D//akIw8O
>>844
あんた社員?

それとも嘘つき?

何故、発表されてないのに言い切れるの?
848非通知さん:2007/09/02(日) 20:00:51 ID:om/vOAoIO
>>847

禿儲は嘘ばかりついて工作活動するのが仕事だから

849非通知さん:2007/09/02(日) 20:01:56 ID:4tYZYqXo0
池袋ビックカメラ本店の正面入り口
かなり長らくauが押さえていたのに
ソフトバンクがauから奪ったのには本当に驚いたよ

ビックカメラ本店前の歩道の通行人は非常に多いから
宣伝効果が大きいのに、奪われたauって何やってんの?
850非通知さん:2007/09/02(日) 20:04:17 ID:y99Alg5XO
>>843
なんかどちらにしろドコモがかわいそう
851非通知さん:2007/09/02(日) 20:07:38 ID:P5acyE6p0
>>849
なにやってるのもなにも、支払うインセンティブが高ければ、
その場所はWillcomでもE Mobileでも確保できる。
割賦で売価を下げる必要もなく、Wホワイト獲得でインセンティブが高いからね。
852非通知さん:2007/09/02(日) 20:10:22 ID:y99Alg5XO
>>851
いくらインセブティブが高くても顧客数を考えればあんまり意味ないだろ
どちらかというとドコモの機種変客は手前でも奥でもあんまり変わらないとかそういう理論やろ
853非通知さん:2007/09/02(日) 20:11:43 ID:qG91r31u0
>>847
涙目乙w
854非通知さん:2007/09/02(日) 20:12:35 ID:SbBK4XU+O
>>851

それプラスSBMは量販重視で社員入れてきっちりやる方針打ち出してるから、量販もその分肩入れする。
855非通知さん:2007/09/02(日) 20:16:55 ID:B+CXQvaI0
自演顔
 今日も今日とて
   あう擁護
856非通知さん:2007/09/02(日) 20:17:37 ID:K92ET3Sv0
>>855
(字余り)
857非通知さん:2007/09/02(日) 20:18:31 ID:K92ET3Sv0
って、余ってなかったな
失礼
858非通知さん:2007/09/02(日) 20:28:04 ID:XTkeEOvb0
禿にネガなネタが出ると必ず>>846みたいなのが出てきて「他キャリアも変わらない」「他キャリアもやってる」
と言い出すんだよなw

まぁ毎回同一人物なのはバレバレだけどさ
859非通知さん:2007/09/02(日) 20:31:03 ID:7xWe9KJO0
ID:VYvGXX+N0
出てこいや!!!!!
860非通知さん:2007/09/02(日) 20:32:52 ID:om/vOAoIO
>>853

プ

嘘つきと
インチキは
禿の始まり


工作活動乙
861非通知さん:2007/09/02(日) 20:34:29 ID:87YgHJ8m0
日曜洋画劇場「セルラー」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1188721102/l50
862非通知さん:2007/09/02(日) 20:35:14 ID:ejLAy1mN0
>>861
セルラー=携帯電話
863あぼーん:あぼーん
あぼーん
864非通知さん:2007/09/02(日) 21:27:09 ID:bDNYgnoN0
また禿電が一位だったとしたら、
何台寝かせてることになるんだろうな。
865非通知さん:2007/09/02(日) 21:30:04 ID:Sf6rVIbbP
RFC原文記憶してるような奴は
ドコモやauのメール仕様見た瞬間に死ぬだろ
俺も..@で死にかけた
866非通知さん:2007/09/02(日) 21:38:17 ID:D//akIw8O
>>863
こういう宣伝行為に騙されてSB買う奴いるのかね

後悔するだけなのはここ見ている奴は分かってるのに

867非通知さん:2007/09/02(日) 21:41:20 ID:y99Alg5XO
>>866
電波が繋がるかも心配しなあかん奴はな
868非通知さん:2007/09/02(日) 21:44:02 ID:zWinrC/60
>>776
おい、出鱈目書くのもいい加減にしろよ。

単位料金区域と市外局番の関係をきちんと理解しているかい?
869非通知さん:2007/09/02(日) 21:51:20 ID:zWinrC/60
市外局番の桁ずれで料金が変わるなどという嘘を書き、
それに対して何も指摘しない、、、

TCAスレの住人のレベルはその程度なのか。
正直がっかりした。
870非通知さん:2007/09/02(日) 21:54:02 ID:gqAfbLcP0
>>869
だって9割以上の書込は工作員だもの
ただの宣伝と煽り合いのスレだよね?
871非通知さん:2007/09/02(日) 21:55:23 ID:sOt4HOhWO
>>802
古いデータだな。
少なくとも 静岡県内はTOKAIと組んで ショップ件数は増えてるよ。ショップ件数が増えてるってことは カウンター数も増加してるってことだ。
872非通知さん:2007/09/02(日) 22:05:34 ID:pbIk2QGj0
>>871
そのカウンターにブラジル人がいっぱいで、対応してる人説明に時間がかかって大変みたいですよ。
同県ならわかってくれると思うが。
873非通知さん:2007/09/02(日) 22:08:00 ID:D//akIw8O
>>869
言っちゃ何だが

携帯では某社を除いたら全国一律料金が相当前からデフォだから

874非通知さん:2007/09/02(日) 22:13:28 ID:y99Alg5XO
>>872
地域が地域やしな
875非通知さん:2007/09/02(日) 22:13:52 ID:SbBK4XU+O
8月も自販機とカーナビが大活躍ですかね?
876非通知さん:2007/09/02(日) 22:16:41 ID:tiCb6rWa0
それでもどこかのばらまきとは違って利益は出るからなぁ
877非通知さん:2007/09/02(日) 22:24:26 ID:2AOTAlUT0
>875
実際に回線として使われてるから、良いと思うが。
878非通知さん:2007/09/02(日) 22:24:34 ID:Sf6rVIbbP
そもそも自販機って利益出てるのか?
879非通知さん:2007/09/02(日) 22:26:23 ID:M8b84ePo0
ホワイトのワンちゃんCMに
癒されます。
880非通知さん:2007/09/02(日) 22:28:52 ID:do1pyb2z0
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ  < おっぱっぴー
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙

881非通知さん:2007/09/02(日) 22:30:16 ID:8fwWUdbJ0
>>859 私がD:VYvGXX+N0 だけど、呼んだ?
882非通知さん:2007/09/02(日) 22:30:18 ID:7ZxYnzhL0
自販機なんて通信量も大したことないしまとめていくらで利益なんかでないでしょ。
金銭的には損も得もなさそう。
883非通知さん:2007/09/02(日) 22:32:40 ID:UOx0TanE0
>>878
赤字ってことは無いだろうけど、ARPUは低いだろうね。
884非通知さん:2007/09/02(日) 22:39:36 ID:woFRdp550
>>878
大きな集金箱と小さな募金箱を設置するかの違い
885非通知さん:2007/09/02(日) 22:50:23 ID:ra4iczjz0
ドコモ:老舗=示申
あう:凶セラ=糞
馬糞と糞:北傀=最低最悪の糞

要するに、













  ド  コ  モ  以  外  は  糞
886非通知さん:2007/09/02(日) 22:54:28 ID:qOW64sCO0
>>861
予想GUYに面白かった
887非通知さん:2007/09/02(日) 23:19:40 ID:y99Alg5XO
>>885
あんたは5年くらい刑務所にでも居たんか?
888非通知さん:2007/09/02(日) 23:22:41 ID:y99Alg5XO
>>875
10年後くらいにはドコモの場合モジュールが半分くらい行くんかな?
889非通知さん:2007/09/02(日) 23:27:52 ID:q40ibyE30
>>866
 >>863 は、あぼーん なのだが。何が書いてあったんだ?
890非通知さん:2007/09/02(日) 23:31:59 ID:OgXISUNp0
>>889
いつものやつ
891非通知さん:2007/09/02(日) 23:35:01 ID:1LNi4QlY0
こういうの作ってみたのですが
いまいちよくわからないところがあるので皆さん指摘等協力よろしくです。

元ネタ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164685271/674

未払いによる回線停止・強制解約時の各社の扱い (改)

ドコモ
通話…発着信共に不可
メール・Web…不可
未払い日数に応じて延滞利息発生

au
通話…発着信共に不可
メール・Web…不可
強制解約日からの日数に応じて延滞利息発生

ソフトバンク
通話…発信は不可。着信は強制解約日まで可
メール…送信は不可。受信は通知メール(128文字?)までは受信可
Web…不可
未払い確認後に届く払込用紙発行手数料105円が翌月加算。
強制解約日まで延滞利息は発生しない?


未確認情報
SB 未払い回線停止後着信・受信不可の地域(西日本?)があるとの情報。
892非通知さん:2007/09/02(日) 23:35:38 ID:kPKtaBasO
>>776
NTTもその営業手法に激怒してると言われる某社の営業マニュアルの一部ですか?
893m9(^Д^)プギャー:2007/09/02(日) 23:36:23 ID:YghfPc+H0
ニコニコの夏、10大事件まとめ

第5位 ニコニコ動画モバイル正式開始

あっというまに25万人を超えました。
夜間は3000人以上の方が同時に接続しており、
使用帯域も0.5Gbpsに達しています。
モバイルサイトではすでに最大のトラフィックじゃないでしょうか?

ここで今後のおしらせですが、
ソフトバンクのかた、auのかたは残念ですがなにもありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
苦情、要望はニワンゴに送っても無駄というか、そもそも無理ですのでご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~      ~~~~~~~~~~~~~
ドコモのみなさんには、素敵な次バージョンを開発中です。
キャッシュを増やすことにより、FOMAでも機種によっては
HSPDA並にスムーズに動画を再生可能になる予定です。

ttp://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_170.php
894非通知さん:2007/09/02(日) 23:41:11 ID:9uhoYxuW0
CPのことを考えずに仕様を策定するからこうなるんだよw
895非通知さん:2007/09/02(日) 23:50:27 ID:y99Alg5XO
(朝日新聞)
「10年ごろにはパソコンでも単なる携帯電話でもないスマートフォンが携帯端末市場の多くを占める」。
台湾の新興携帯電話メーカーHTCのピーター・チョウ社長(50)は、日本外国特派員協会での講演で、タッチパネルやパソコン並みのネット閲覧機能を持つ自社端末の普及に自信を見せた。
 秋には日本で、NTTドコモでもソフトバンクモバイルでも共通に使える新機種を発売する。
共通機種の導入は、電話会社からメーカーに開発や販売の主導権を移す可能性を秘めるが「我々の最大の顧客は電話会社で、協調こそが大事。
この機種はニッチ(すきま)商品で、市場への影響は最小限にする」と摩擦を警戒して控えめを貫く。
896非通知さん:2007/09/02(日) 23:51:47 ID:eF3YtlC50
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l    au カワイソス
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \
897非通知さん:2007/09/02(日) 23:54:49 ID:QaQB0Q7D0
連打だろうと1fpsだろうと見れない禿よりはマシだと思うけど。
まぁPC使って見る俺としては関係無いな。
898非通知さん:2007/09/03(月) 00:00:12 ID:Sf6rVIbbP
wm用ニコモバアプリ出ないかなぁ
899非通知さん:2007/09/03(月) 00:33:45 ID:uSXniBGC0
これからは動画だと思うし最近SBの912SHを買ったけど
パケし放題外してドコモと契約してメインにするつもり。
900非通知さん:2007/09/03(月) 00:36:43 ID:AbTcu6SNO
禿を使ってから
文句言えと
あうから変えたが
電波も問題ないし端末にも満足してる。
料金は30%くらい安くなった。
文句ある?
901非通知さん:2007/09/03(月) 00:51:17 ID:dhcVcfnJ0
つ 明細
902非通知さん:2007/09/03(月) 01:08:42 ID:ETETqLJX0
>>900
auで学割使ってたとき、毎月15000円〜30000円払ってた。
6月にSBM(彼女もSBM)に変更したら、毎月の支払額が6000円前後
年間20万円違うかも・・・・

903非通知さん:2007/09/03(月) 01:19:53 ID:K2DCc6YzO
禿の秋からの新サービスって何やろ?
公式サイトを大幅拡充し公式サイトは容量制限無しとか
904非通知さん:2007/09/03(月) 01:21:05 ID:toJ5G3MW0
>>902
それは大分変わったね。
しかしそれなら9800円の一括にして彼女もSBMをサブで買わせても良かったんじゃないか?
と思えてしまう俺は末期。
905非通知さん:2007/09/03(月) 01:21:40 ID:cHk9MNVNO
携帯の基本的な使い方は、ニコニコ動画でDLしまくることだ。解ったか。
906非通知さん:2007/09/03(月) 01:26:03 ID:qrSAy13O0
毎月1万超えるなんて使い方がおかしいわ。

907非通知さん:2007/09/03(月) 01:31:19 ID:ETETqLJX0
>>904
SBMについてあまり知らなかったよ。
嫌な噂も多そうで不安あったけど、実際は全く問題なし。
電波の繋がりはau使ってた時との差がわからない。(自宅は東京の多摩地区)
(メールの送信は楽になって驚いたくらい)
908非通知さん:2007/09/03(月) 01:56:05 ID:TIR5rWPK0
【TBS】「免許ぉ? 何の?」「警察だったら答えるけど」
TBSの取材車、駐停車禁止場所に堂々と駐車→違反の指摘に開き直り

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/953965.html
909非通知さん:2007/09/03(月) 03:27:23 ID:/kMHjqzd0
http://blog.goo.ne.jp/ja4vne/e/8733cfe2444aa71d07772555223c037f
防府市・大平山 ソフトバンクの携帯が使えるかテスト。
結果は散々。携帯を持って、山頂をあっちこっち移動するもほとんど『圏外』!!
会社の携帯・・・これダメジャン!!
これじゃぁまるで『繋怠(けいたい)電話』。緊急時に役立たんよ社長!

http://plaza.rakuten.co.jp/88panda88/diary/200708310000/
四国はSoftbankが弱いみたいでかなり圏外だった

http://yaplog.jp/saikisama/archive/218
高崎 たまに圏外なりゅ… SoftBank糞だな(>_<)

http://adachik.blog.drecom.jp/archive/221
3Gは会社でも家でも電波が入らない。
910非通知さん:2007/09/03(月) 03:31:17 ID:5nuzu1aYO
ニコニコ動画の話題から引き離すのに必死(笑)
911非通知さん:2007/09/03(月) 04:23:06 ID:/sMDaLHy0
ニコニコ動画とか、通話する相手がいない椰子が本来の電話の使い方以外の方向に持っていこうと必死w
912非通知さん:2007/09/03(月) 05:12:20 ID:jwiwcDOjO
1.5M制限とか無くしたら、今よりezWeb繋がらなくなるのかな?
913非通知さん:2007/09/03(月) 06:35:38 ID:K2DCc6YzO
>>909
電波すら繋がらないとはかわいそうな地域やね
大阪ならほとんど繋がるのに
914ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/09/03(月) 07:33:28 ID:HOwMVtKUO
S!番組プレイヤーみたいにアプリ上でストリーミングみたいな形は無理なのかな<ニコ動
まぁ上の口ぶりだと無理っぽいな。

俺はPCでもようつべ派だからそんなに気にならないけどね。
Yahoo!動画はストリーミング対応したはいいけどコンテンツが薄いね…
915負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/09/03(月) 07:46:07 ID:gtCoUiwNP BE:33030432-BRZ(10001)
夏休みも終わったことだし、スレ立ての時に書きましたテンプレの整理について意見のある方はよろしくお願いします
次スレは現状のままかな?
916非通知さん:2007/09/03(月) 09:34:56 ID:/3iHx8ewO
ニコモバ開発者ブログより

あっというまに25万人を超えました。夜間は3000人以上の方が同時に接続しており、
使用帯域も0.5Gbpsに達しています。モバイルサイトではすでに最大のトラフィックじゃないでしょうか?
ここで今後のおしらせですが、ソフトバンクのかた、auのかたは残念ですがなにもありません。
苦情、要望はニワンゴに送っても無駄というか、そもそも無理ですのでご了承ください。
ドコモのみなさんには、素敵な次バージョンを開発中です。
キャッシュを増やすことにより、FOMAでも機種によっては
HSPDA並にスムーズに動画を再生可能になる予定です。
917非通知さん:2007/09/03(月) 09:43:31 ID:vb7+v2G50
>>916
マルチにはマルチ

マジレスするを25万の動画ねぇ。
それってソフトバンク携帯専門のYahoo!動画より多いのかな。トラフィックも。

ちなみにYahoo!動画(PC版)は、Gyoを抜いて日本最大の動画コンテンツサイト。
Yahoo動画(携帯版)は今のところ、ドコモ、auのかたは残念ですがなにもありません。
ソフトバンク携帯から、Yahoo!トップ→オススメ→動画
918非通知さん:2007/09/03(月) 09:43:48 ID:h70yRFrj0
少し前の書き込みすら、見てないな。
こういう不届き物がいるから、隔離板だとか、なんだとか、神田とか、いろいろ悪口いわれるのだろうな。


>>915
多分、大多数の皆様は、テンプレートは今のままで特に困らないのでしょ。
意見が少ない 、のは、そのためだと思います。
919非通知さん:2007/09/03(月) 10:06:09 ID:Nuy+TLRJO
>>902
毎月6000円くらいで、年間20万円違うかもという件。
920非通知さん:2007/09/03(月) 10:11:58 ID:DwlxmTrGO
>>919
>>902を読み直した上で計算し直す事をすすめる
921非通知さん:2007/09/03(月) 10:21:17 ID:9mCWCuVH0
>>920 痛い子はほっておきなさい
922非通知さん:2007/09/03(月) 10:30:17 ID:vb7+v2G50
>>920
年20万ちかく違うかもで別に計算間違っていないだろ、
だれが計算の出来ない子なのかな

>auで学割使ってたとき、毎月15000円〜30000円払ってた。
毎月30000円が6000円になると、年288000円の得
毎月15000円が6000円になると、年100000円の得
923禿使い:2007/09/03(月) 10:41:20 ID:RnsoFvpG0
>>916
二個動画見たいぉ(´・ω・`)ショボ〜ン
924非通知さん:2007/09/03(月) 10:43:09 ID:DwlxmTrGO
>>922
そんな事は皆分かってるだろ
>>919のレスからその計算が出来てるとは思えんがね
>>919は6000×12で72000の節約と勘違いしてる可能性大
925非通知さん:2007/09/03(月) 10:55:22 ID:dhcVcfnJ0
>>918
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13830.html
>「社内調査ではYahoo!動画がGyaOを抜き去った」と孫社長
他にソースお願い
926非通知さん:2007/09/03(月) 11:10:29 ID:vb7+v2G50
>>925
こんなのもあるよ

ヤフー動画、GyaOを抜く
http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2006/09/gyao_d3f5.html
日経9/26朝刊11面(企業総合)より、Yahoo!動画がUSENのGyaOを利用者数で抜いたという記事。
ネットレイティングスの8月の家庭からの推定利用者数より。
927非通知さん:2007/09/03(月) 11:28:20 ID:eEpYycM0O
>>902
そもそもプランとか考えて無さ過ぎだよね…。

そういう意味で、こういったデジタルデバイド難民を取り込むことに成功しているとも言えるけど。
928非通知さん:2007/09/03(月) 11:45:04 ID:mvlJOyrc0
こんなのもあるよ

「ニコ動」月間利用時間、YouTubeの倍
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/04/news099.html
929非通知さん:2007/09/03(月) 11:48:44 ID:Vw49+utN0
>>911
通話専用SoftBank
930非通知さん:2007/09/03(月) 11:51:41 ID:Jv6C/bHRO

ニコモバの利用環境が良いドコモに嫉妬してるのはよくわかった

使いたければドコモにすればいいだけの話
MNPって知ってるかい?
931非通知さん:2007/09/03(月) 11:56:49 ID:dhcVcfnJ0
>>926,928
こういうのを見ると確かにYahooは利用者が多い
だけどコンテンツが薄いので利用時間が短い
総合的には共有系ではyoutube、配信系ではGyaoか

>>911
音声ARPUはどの会社も落ち込んでいるので、これからはデータARPUを上げる事が重要だよ
孫も記者会見でそういっていたかと
ただSBは昔からリッチコンテンツ利用率が悪いからね。通話やデータとも関係ない端末機能だけが豪華だったのもあるけどw
932非通知さん:2007/09/03(月) 12:01:32 ID:AEe5T8KDO
>>922

そんな事より学割のどんなプランでどんな使い方してたかが気になる

今時の学生でねえw

933非通知さん:2007/09/03(月) 12:01:35 ID:hSgDtNkP0
auやドコモが値下げするのはいったいいつなの?
わけのわからない半額割引なんかいらないから素直に基本料下げて欲しいんだけど・・・
934非通知さん:2007/09/03(月) 12:10:01 ID:uZ30MChb0
ニコニコ動画に出資するんだ
禿
935非通知さん:2007/09/03(月) 12:29:14 ID:kI8q5kc3O
ヘー
936非通知さん:2007/09/03(月) 12:34:41 ID:pfL/ei/KO
>>926
SB携帯から野ホー動画しか見れないのは不正行為だ

ドコモがやったら禿は、
暴れ狂うぞ
937非通知さん:2007/09/03(月) 12:35:37 ID:5YSt4FN9O
>>933
そんなことして会社に何のメリットがあるんだ?
自分らにメリットがないのにやるわけ無いだろ。
お前もそうだろ?
938非通知さん:2007/09/03(月) 12:37:18 ID:/rY2n7Gg0
>>936
禿はヤフーで囲い込みたいんだろ。禿信者にとっては本望だろうな。
どうせ禿の無料コンテンツなんてろくなものがないのだから、
iモードのようなオープン性が確保されている方がいい。
939非通知さん:2007/09/03(月) 12:42:17 ID:5YSt4FN9O
>>938
ナビにしろおサイフにしろオークションにしろ、最近はauを真似てコンテンツ囲い込みに必死ですが(笑)
940非通知さん:2007/09/03(月) 12:44:49 ID:62K7TWaC0
コンテンツ仕様の閉鎖性、通信量の制限など、
通信キャリアとしては致命的なネタには触れたら駄目。

信者が暴れるから(w
941非通知さん:2007/09/03(月) 12:56:29 ID:Tz/NOg7DO
(W
942非通知さん:2007/09/03(月) 13:32:34 ID:pfL/ei/KO
yahoo動画だけとは、どういうことだ。

『iモードはクローズド世界、
ケータイをオープンに』

こんなこと言ってたのは、
誰だ、出てこい!

ペテン屍、消えろ、

943非通知さん:2007/09/03(月) 13:35:30 ID:PtMbP6LN0
オープンにしろ、Yahoo!ハゲイル
944非通知さん:2007/09/03(月) 13:37:07 ID:LIVBih9j0
>>942
他社のクローズドは汚いクローズド、
〓SoftBankのクローズドは綺麗なクローズド。

おk?
945非通知さん:2007/09/03(月) 14:02:13 ID:w95ycB0s0
知り合いのKDDI社員、先月の解約数見てビビッたらしい。

長期契約者の解約数が過去最高だったって。半額になったのに何でだろう。
みんな知らないのかな
946非通知さん:2007/09/03(月) 14:04:49 ID:qlxZM/VOP
Yahoo!動画ねぇ。
とりあえず見てみたけど、あまりにも内容が薄くてね。
残念ながら、所詮Yahoo!もiモードと同じ穴のムジナだろ。
ただ、PCベースか携帯ベースかという違いしかないんじゃね?
947非通知さん:2007/09/03(月) 14:13:32 ID:w95ycB0s0
これがKDDIが捏造に関与してるのではないかとうわさされてるグラフ
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf

これが苦情によりグラフを適正に戻した結果
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007IndonesiaCSI_J.pdf
948非通知さん:2007/09/03(月) 14:26:03 ID:bvk/K/9R0
毎日毎日捏造妄想ナンでもアリでau叩き

頭が下がりますなぁ
949非通知さん:2007/09/03(月) 14:27:31 ID:WpU5z35Q0
使うとわかる
通話もデータもつかえなーい無駄高性能端末
使ったときにはもう手遅れなんだけど
ソフトバンクと一緒に借金生活
950非通知さん:2007/09/03(月) 14:41:07 ID:DaoVOs8u0

月額1050円から始まる定額生活、「イーワコレ」と覚えてください。

月額980円から始まる借金生活、「食われ」と覚えてください。
951非通知さん:2007/09/03(月) 14:42:15 ID:w95ycB0s0
未だに割賦と借金の差が分からない輩がいるんだね。

〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188633730/

ここで勉強したら?
952非通知さん:2007/09/03(月) 14:47:40 ID:a+gvlPKW0
割賦が借金でなければ途中解約しても残債は残らないよね。
953非通知さん:2007/09/03(月) 14:48:42 ID:a+gvlPKW0
禿豚であるID:w95ycB0s0が>>947をマルチしているなw
954非通知さん
実際に捏造だし。今時、小学生でもそんなグラフにしない。
可哀想だけど、auは今月もソフバンに負ける。

割賦が嫌なら一括で購入し、ヤフオクで買ったら?
まあ、アウアウ言ってる奴は新規1円に騙されてんだろうけど