au by KDDI 質問スレ Part148

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part147
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186422334/
2非通知さん:2007/08/24(金) 22:02:29 ID:xHt74Mmq0
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby9.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby9.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby9.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2007/08/24(金) 22:02:46 ID:xHt74Mmq0
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2007/08/24(金) 22:03:02 ID:xHt74Mmq0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
5非通知さん:2007/08/24(金) 22:03:32 ID:xHt74Mmq0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
→水没携帯 5台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175648570/
6非通知さん:2007/08/24(金) 22:03:51 ID:xHt74Mmq0
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
7非通知さん:2007/08/24(金) 22:04:10 ID:xHt74Mmq0
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
8非通知さん:2007/08/24(金) 22:04:29 ID:xHt74Mmq0
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9非通知さん:2007/08/24(金) 22:04:46 ID:xHt74Mmq0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10非通知さん:2007/08/24(金) 22:04:57 ID:JPuB6ziQ0
>>1
乙でした。
11蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/08/24(金) 22:05:11 ID:xHt74Mmq0
以上スレ立て・テンプレ貼り付け完了。
前スレ埋まってから使いましょう。
12非通知さん:2007/08/24(金) 23:23:28 ID:sI0Bmq300
スレ立ておつです。

灰ロム化について詳しい方いらっしゃいませんか?

今W43SAを灰ロム化している最中なんですが、どのくらい電波オフモード&アルミホイル巻きしておけばいいんでしょうか?

灰ロム化できないように無線信号が送られてくるという話も聞いているのですが本当でしょうか?
13非通知さん:2007/08/24(金) 23:25:52 ID:sI0Bmq300
連書き失礼いたします。
昔A1404Sを使っていたんですが、その時のパケット通信速度って128kでしょうか?
14非通知さん:2007/08/24(金) 23:38:17 ID:olcEUfuZ0
MNPで他社に移行しようかと思ったんですが解約料ってどのくらいですか?
15非通知さん:2007/08/24(金) 23:44:15 ID:2Z9zIBd1O
>>14
あなたの契約内容による。
16非通知さん:2007/08/25(土) 00:06:48 ID:B/JJrr070
なにやってんだか・・・>>12
17非通知さん:2007/08/25(土) 00:24:55 ID:tgMjq6DPO
auicカードを新しいものに変えた場合
アドレスって強制的に変わりますよね??

その時前使ってたアドレスってまた登録できるんですか???

よければ回答お願いします
18非通知さん:2007/08/25(土) 00:30:02 ID:5dX0fRx20
>>13
受信 144kbps
送信 64kbps
19非通知さん:2007/08/25(土) 00:37:35 ID:B/JJrr070
>>17
再発行だったら変わる訳ないと思うが・・・
20非通知さん:2007/08/25(土) 01:08:35 ID:wAsAweGg0
質問お願いします
(質問の答えの後に、要望スレでも書き込む予定なので、よろしくです)

前から思ってた事だけど、送信メールのフォルダ管理ってできないの?
SDとかの外部メモリとは別での話しですけど、無理?

デコメのSDとかへのバックアップも無理ですよね?
著作権保護のかかってるものは、あきらめるという前提でです
21非通知さん:2007/08/25(土) 04:21:22 ID:BUXYkU2VO
>>16
いや、そっとしておいてやれ。
前スレ読む限り、もう数日前からずっとアルミボイル巻いてるw
どうやら解約してもワンセグを見たい乞食らしいwww
22非通知さん:2007/08/25(土) 05:59:07 ID:/b0aw7dzO
>>21
そういや、電池外してアルミホイル巻いているやついたな。
あとアルミボイルじゃないからな。
23非通知さん:2007/08/25(土) 07:00:40 ID:Cg8H+juG0
携帯板で話題のスパボ一括9800円で比較
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187795873/

●DoCoMo :タイプSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
● au :プランSS (誰でも割=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン(新スーパーボーナス一括払い=縛り無し)
 基本料:980円
 無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間無料(1時〜21時)、それ以外の通話は21円/30秒
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
    (新規1円端末)  (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末)
初期費 :    \1          \1          \9,800
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
2ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
3ヶ月目: \1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)

■合計  \52,291       \51,976          \14,595  
   (違約金9,975円) (違約金9,975円)    (違約金0円) ※ユニバーサル料金別

2412&13:2007/08/25(土) 08:18:43 ID:1TbA5JPy0
あざっす。
25非通知さん:2007/08/25(土) 08:52:35 ID:gDio+vRG0
webはドコモとauはどっちが高いですか?
サクサク度はauが上でしょうか?
26非通知さん:2007/08/25(土) 08:55:51 ID:JcYIOrU20
25
何がしたいかだよ
定額はドコモが安い
27非通知さん:2007/08/25(土) 09:00:55 ID:gDio+vRG0
何がしたいかっていうのは、音楽ダウンロードがしたい、とかですか?

自分はwebが見れればいいんだけど・・・
定額が安いならドコモのほうがいいのかなあ
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29非通知さん:2007/08/25(土) 10:02:08 ID:D9VI0rEuO
ちょっとスレ違い気味ですが、
モバイルSuicaって通す毎にパケット
かかってるというのは本当ですか?

現在52S使いで定期利用してるのですが、
特にダブル定額も上限までは使わないので、
どれ位かかっているのかと思いまして
30非通知さん:2007/08/25(土) 10:05:49 ID:MD0n9FikO
ICカードのロック解除ってその場でお金とられる?
翌月の通話料と一緒?
31非通知さん:2007/08/25(土) 12:18:51 ID:11/ufUNWO
>>30
翌月
32非通知さん:2007/08/25(土) 13:15:59 ID:MD0n9FikO
ありがと☆
33非通知さん:2007/08/25(土) 13:31:37 ID:gDio+vRG0
他スレで聞いたんですが回答がないので、こちらでも質問させてください。

Eメールで、相手がドメイン指定してて届かなかった場合、
自分にはなにも返信は来ないですか?

相手に届いてるかわからないんですが・・
34非通知さん:2007/08/25(土) 13:36:46 ID:kriEoZRoP
>>33
相手が拒否メールを相手に拒否したと通知する設定にすれば通知が来るけど
何も通知せず沈黙のまま拒否する設定にしてれば何も来ないよ。
35非通知さん:2007/08/25(土) 14:51:12 ID:+gTq64SS0
相手がauなのですが、最近電話を掛けると、「プップップッ…」の後に、
「auです。おかけになった電話はパケット通信中か、電波が届かないところに
ある、または、電源が入っていないため・・」というメッセージ
が流れます。

これは、着信拒否でしょうか?
36非通知さん:2007/08/25(土) 14:52:27 ID:Cg8H+juG0
普通。誰でもなる。気にするな。別に彼女は君のことが嫌いって訳じゃないんだ。

37非通知さん:2007/08/25(土) 14:55:19 ID:v8Lnrdll0
74 : 非通知さん : 2007/08/25(土) 14:23:45 ID:+gTq64SS0 :
相手がauなのですが、最近電話を掛けると、「プップップッ…」の後に、
「auです。おかけになった電話はパケット通信中か、電波が届かないところに
ある、または、電源が入っていないため・・」というメッセージ
が流れます。

これは、着信拒否でしょうか?
38非通知さん:2007/08/25(土) 14:58:12 ID:smDyQXVv0
703 :非通知さん :2007/08/25(土) 14:24:34 ID:+gTq64SS0
相手がauなのですが、最近電話を掛けると、「プップップッ…」の後に、
「auです。おかけになった電話はパケット通信中か、電波が届かないところに
ある、または、電源が入っていないため・・」というメッセージ
が流れます。

これは、着信拒否でしょうか?
39非通知さん:2007/08/25(土) 15:04:35 ID:Cg8H+juG0
だから、誰でもauはプッ、プップッって鳴るって言ってんだろ
40非通知さん:2007/08/25(土) 15:06:31 ID:TV6cU7u30
>>39
37と38は「35を書いた人(ID:+gTq64SS0)は同じ質問をあちこちにマルチポストしている」と指摘したいのでは。
41非通知さん:2007/08/25(土) 15:20:52 ID:4h4fHddDO
MNPで他社へ移ったらMyページに保存してるメール等は見れなくなりますか?
42非通知さん:2007/08/25(土) 15:37:33 ID:MfXJCjGdO
質問です。
ずっとソニエリを使っていたのですがCAに買いかえました。
画像の編集についてなのですがソニエリでは縦に撮影したものを横に変換すると同サイズで保存できたました。
CAで同じようにするとサイドがカットされて上下に黒い線がついています。
CAでもソニエリのように編集する方法はあるのでしょうか。
43非通知さん:2007/08/25(土) 16:07:23 ID:XCvqQezg0
マルチ申し訳ない。
卓上ホルダーなどのオプション品はショップで購入できますか?
44非通知さん:2007/08/25(土) 16:12:45 ID:JRPG6XTw0
>>42
無い
カシオはソフト改善をちっともしないから他メーカーより劣るものにしかならなくなった
45非通知さん:2007/08/25(土) 16:29:22 ID:MfXJCjGdO
44様
レスありがとうごさいました。
ないんですか。。かなりショックです。
46非通知さん:2007/08/25(土) 16:34:54 ID:11/ufUNW0
>>43
マルチには回答できない
47非通知さん:2007/08/25(土) 16:37:28 ID:5dX0fRx20
>>43
電話確認と言う手段は思い付かなかったのか?
48非通知さん:2007/08/25(土) 16:49:25 ID:flYI4DrI0
>>29
どこからそんなガセネタを掴まされたんだ…
だったら普通のSuicaやPASMOのカードはどうなんだよ。モバイルSuicaだけ
改札通っただけでパケット通信料かかるっておかしいと思わないか?

おまい変な詐欺請求とか霊感商法とかに引っかからないように今後気をつけた
方がいいぞ。
49非通知さん:2007/08/25(土) 19:50:17 ID:cGe1oNioO
>>6に書いてあるプップップッから留守電になる場合、着歴は相手に残ってますか?
相手は恐らく電波無しの状態です。
50非通知さん:2007/08/25(土) 19:54:26 ID:n3EfOVF40
ツーカー東京を夫婦二人で使ってきました。
夫シンプル20+妻ツーカーコンボ
で2人合わせて5000円強で来たんだけど
いよいよ観念してauかウィルコムに乗り換えようか検討に入った。
いままで夫が通話千円、ezweb(メール含む)千円、
妻が通話300円、メール200円って感じ。
auならどのプランがいいのでしょう?
ツーカー歴は丸4年です。
51非通知さん:2007/08/25(土) 20:28:49 ID:0Cswgc6D0
>>49
留守電になるということは着歴は残る。


>>50
ウィルコムにしとけ。
どうしてもauがいいなら、夫:プランS+妻:プランSSで、
「誰でも割+家族割+余った無料分を家族で分け合い」
にしとくなら、二人で5000円くらいで済むはず。(WINの場合)

(※「ダブル定額」とかのパケ割サービスには入るなよ。)
52名無しさん@学割り:2007/08/25(土) 20:30:58 ID:nagLFoD1O
学割り携帯使いです。パケ代が一万近くかかります。
「パケットワンのミドル」にすると安くなりますか?
53非通知さん:2007/08/25(土) 20:40:12 ID:DoDqKuL8O
近々microSDに代わる外部メモリは出るでしょうか?
でないなら買いたいんですが
出るなら我慢しようかと検討しよかな
54非通知さん:2007/08/25(土) 21:00:55 ID:9sNOLK3A0
>>52
パケ代に1万も払う余裕があるなら、学割使えなくても
WINに機種変して定額に入る方がいいのでは?
55非通知さん:2007/08/25(土) 21:29:10 ID:OhjehFGYO
au Music Portのインストールって、
ネットカフェのPCでも出来ますかね?
56非通知さん:2007/08/25(土) 21:32:25 ID:/b0aw7dzO
>>53
新しい規格を心配していたら永久に機種変更出来ませんよ。
57非通知さん:2007/08/25(土) 21:34:00 ID:+Db9zTKsO
みんな携帯で音楽聞くときイヤホンどうしてる?
もとから付いてるやつつかってるけどコードが長すぎてジャマ。
束ねてるけどカッコ悪。
58非通知さん:2007/08/25(土) 21:36:01 ID:LUYM+WkCO
>>55
ネカフェに聞いて下さい
59非通知さん:2007/08/25(土) 21:49:58 ID:kriEoZRoP
>>49
プップップはau側の通信網が繋ぐ相手を探してる音だから相手の状態に関係なく出る。
相手もauで相手がauお留守番サービスに入っててauお留守番サービスに繋がったなら
auお留守番サービスに着信履歴が残って相手の携帯電話が圏内になれば通知される。
60非通知さん:2007/08/25(土) 21:52:26 ID:JRPG6XTw0
>>53
形は代わらんがSDHCという大容量対応版microSDに替わるよ
2GB未満でかまわないならSDHCになってもそのまま使えるから気にせず買ってかまわんよ。

ただメモリなんてシロモノは相性とかあるんで絶対に保障されるもんでもないけどな
61非通知さん:2007/08/26(日) 00:15:02 ID:FsJy7VjWO
>>56
Bluetooth使ってるから全く気にならない
62非通知さん:2007/08/26(日) 00:50:03 ID:NF2qBNfuO
質問なんですが
ICカード抜いて別の携帯に入れたら、その携帯使えますか?
AUだけはできないって聞いてたんですが、前使ってた携帯にカード入れたら使えたんですけど…
63非通知さん:2007/08/26(日) 00:57:56 ID:wGrde0Au0
そのICカードで登録されている端末なら使える
たとえば機種変更前の機種とか。
他の人間から入手した端末はauショップに行かないと使えるようにならない。

以上
64非通知さん:2007/08/26(日) 00:58:29 ID:tW19cXGH0
>>62
そのacICカードに紐付けされた端末同士なら
カード入れ替えで使える。
65非通知さん:2007/08/26(日) 01:54:09 ID:zWrggdqsO
あんたら優しいなぁ。

>>62
テンプレ読んでから書き込めこのクズが!

で済む話なのに。
66非通知さん:2007/08/26(日) 03:09:24 ID:sSKPtQuFO
>>65
お前の言う通りだ。
クズ!
67非通知さん:2007/08/26(日) 08:58:29 ID:j4MGjeAYO
誰でも割のCMで、机の上のケータイって機種は何なの?
68非通知さん:2007/08/26(日) 09:20:59 ID:emJwWq4G0
>>67
W52P
69非通知さん:2007/08/26(日) 10:24:11 ID:kUuE/sjBO
ショップに白ロム持ち込みの機種変(増設)をした場合、使用期間はリセットされてしまうんですか?
検索したらリセットされるという意見と、されないという意見とあって…
70非通知さん:2007/08/26(日) 10:33:36 ID:V1Dcq4ceO
>>69
されない
71非通知さん:2007/08/26(日) 10:38:30 ID:oKbuEaxC0
先月の7日に新規で契約したのですが
口座振替にしても、最初の月の支払いは請求書に
ついた払い込み用紙でコンビニや郵便局に
支払いにいかないと駄目なんでしょうか?

72非通知さん:2007/08/26(日) 10:46:03 ID:wwR4Zhx60
>>71
質問: 銀行引落で申し込んだのに振込用紙が送られてくる・・・どうして?
回答: 【電話料金の請求・支払い】
口座振替では金融機関との諸手続きがありますので、お申し込みいただいてから手続きが完了するまで、
1・2カ月程度かかります。お手続きが完了するまでは、振込用紙でのお支払いをお願いいたします。
73非通知さん:2007/08/26(日) 10:46:08 ID:/T1QphYj0
>>71
そうです。

ショップのお姉さんからそう言われませんでしたか?
74非通知さん:2007/08/26(日) 10:51:04 ID:oKbuEaxC0
>>72>>73
回答ありがとうございます。
支払期限の最終日に支払っても
携帯の使用止められたりしないですよねorz

75非通知さん:2007/08/26(日) 10:57:44 ID:wwR4Zhx60
>>74
最終日なら大丈夫、一日でも過ぎたらショップにでも行きましょう
76非通知さん:2007/08/26(日) 10:59:38 ID:oKbuEaxC0
>>75
度々の回答感謝です。
明日にでも支払って来ます。
77非通知さん:2007/08/26(日) 11:04:10 ID:kUuE/sjBO
>>70さん
ありがとうございました
78非通知さん:2007/08/26(日) 11:52:44 ID:9AHXOgwj0
>>67
W52Pにはブルーの機種がないから
W52SAだと思われる
79非通知さん:2007/08/26(日) 12:04:18 ID:9nLJJjd+0
誰でも割は最初の2年間が終了すると自動的に契約更新
って書いてあったけど、次の2年間も途中で解約すると
解約料みたいなの取られるの?
80非通知さん:2007/08/26(日) 12:13:52 ID:TP3OWgVYO
>>79
もちろん
81非通知さん:2007/08/26(日) 12:26:31 ID:/ehTbAmI0
Natsu割は今月末で終わりますが、来月以降の割引キャンペーンってどうなるのでしょうか?
教えてください。
82非通知さん:2007/08/26(日) 12:28:03 ID:ZNTJrCDY0
>>81
Aki割が始まります
83非通知さん:2007/08/26(日) 13:44:34 ID:wGrde0Au0
>>78
お前一人だけ勘違いしてるよ
84非通知さん:2007/08/26(日) 13:58:21 ID:cRIPbvVf0
女性恐怖症で視線を意識しただけで赤面してしまいます
さいたまで男性店員のみのショップは無いですか?
85非通知さん:2007/08/26(日) 13:59:19 ID:uODlhz0+O
契約の休止ってできると聞いたのですが、その間料金はどうなるのですか?

86非通知さん:2007/08/26(日) 14:55:25 ID:scCDehdD0
>>84
アッー!
87非通知さん:2007/08/26(日) 15:02:22 ID:Y7GDwYDt0
>>86
別にアッーではないだろ
俺だって女と目を合わせるだけで赤面するわ
88非通知さん:2007/08/26(日) 15:10:41 ID:scCDehdD0
どんだけ対女恐怖症なんだよw

むしろ、相手を赤面させるくらいになれよwww
89非通知さん:2007/08/26(日) 15:31:30 ID:5Wx9HRtsP
だれうまw
90非通知さん:2007/08/26(日) 16:36:10 ID:+oTq5maD0
auで機種変更が1万以下で出来る機種ってある?
91非通知さん:2007/08/26(日) 16:36:50 ID:wwR4Zhx60
>>90
たくさん
92非通知さん:2007/08/26(日) 16:37:52 ID:LVWraYQB0
>>90
とりあえず外に出てショップ回りをお勧めします。
93キッシュ:2007/08/26(日) 17:16:09 ID:/D7vunFqO
今、機種変に来たんだがショップで買うか販売店で買うか迷ってます。すぐそばなのに値段がかなり違うのは何故なんですか?(ちなみにSONY)アドバイスお願いしますm(__)m
94非通知さん:2007/08/26(日) 17:22:11 ID:nKN7j36/0
>>93
auは総代理店制だから、代理店の管轄ごとに値段が違って当たり前。
どっちで買ってもサービスはほぼ同じだから安いほうで買えばよろし。
95非通知さん:2007/08/26(日) 17:24:37 ID:wGrde0Au0
大人の都合って奴だよ
商売なんだから教えるわけ無いだろ
96非通知さん:2007/08/26(日) 17:51:33 ID:7ldg3/g90
RevAの47TとN902ixとのデータ通信の下りスピードの違いは何なの?
基地局数とかユーザー数の違いなんですかね。
Rev0とRevA同じ基地局使っているから? 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news087.html
97非通知さん:2007/08/26(日) 19:35:12 ID:TidwlcaKO
解約って具体的にどうやるの?
今使っている携帯はとりあげられる?出来ればデータごと手元に置いておきたいんだけど。
98非通知さん:2007/08/26(日) 20:10:50 ID:V1Dcq4ceO
>>97
取り上げられない。
ただ、ICカード対応機種であればICカードは返却。
99非通知さん:2007/08/26(日) 20:21:41 ID:kb191HfzO
ドコモから乗り換えようと思っているのですが、auってニコニコ動画モバイル使えるんですか?
100非通知さん:2007/08/26(日) 20:22:32 ID:01U36h3LO
機種変の時の印鑑って契約した時の印鑑の事を指すのでしょうか?
101非通知さん:2007/08/26(日) 20:24:57 ID:5Wx9HRtsP
>>99 使えるよ DoCoMoよりは画質が劣るかもしれないがw
102非通知さん:2007/08/26(日) 20:37:24 ID:JZzi/op0O
料金の引き落としって、大体予定日の何時頃にされるものなんですか?
誰か教えて
103非通知さん:2007/08/26(日) 20:38:18 ID:IRv2ZUAGO
>>98
けど、電話で解約したらICカードも手元に残るはずじゃ・・?
104非通知さん:2007/08/26(日) 20:45:27 ID:kb191HfzO
>>101
そうですか…
もうちょっと考えてみることにします
ありがとうございました
105非通知さん:2007/08/26(日) 20:55:11 ID:NrxdRaXuO
>>103
機種変は電話でできるけど、
契約と解約は電話じゃできないよ。

グダグダ言わず、auショップに行きましょう。
106非通知さん:2007/08/26(日) 21:03:08 ID:Jy6YQ5300
>>102 金融機関による
107非通知さん:2007/08/26(日) 21:17:26 ID:jHB9yhk/0
auショップで機種変時のデータ引き継ぎしてもらうとき、(1xからWINに)
例えば通販とかで機種変購入した場合、
届いてから回戦を切り替える前や、切り替え後にauショップに持って行けば
著作権保護かかっていないデータを移し替えてもらえるんですか?
108非通知さん:2007/08/26(日) 21:26:24 ID:lb7vHOZj0
>>59
すみません。>>49さんではないのですが、便乗して質問宜しいでしょうか?
>>49さんと同じ状態(プップップッから留守電へ。コール無し。)で、
但しアナウンスの途中で電話を切った場合でも、あとで相手に履歴を通知されるのでしょうか?
109非通知さん:2007/08/26(日) 21:29:51 ID:JZzi/op0O
>>106
朝一で入金しとけば、間に合いますかね?
110108:2007/08/26(日) 21:39:38 ID:lb7vHOZj0
すみません、急ぎです。
申し訳ありませんがどなたかお分かりになれば教えて下さいm(__)m
111非通知さん:2007/08/26(日) 21:40:57 ID:Jy6YQ5300
>>109
その日中であれば成功するまで何回かは引き落しのリトライが掛かるので
たいていは間にあうと思われる。

ちなみに、電話会社が当日にあなたの口座に対して
直接引き落しの作業をするわけではないよ。

あらかじめ数日前に電話会社から金融機関に対して
「xx日に(あなたの)口座からyy円引き落として」と依頼しておき、
その日が来たら金融機関があなたの口座から引き落しの作業を行う。
それゆえ、細かい事は(リトライ数やその時刻等)金融機関によって異なる。
112非通知さん:2007/08/26(日) 21:45:23 ID:zWrggdqsO
>>110
催促禁止。ウゼェ
113非通知さん:2007/08/26(日) 22:03:05 ID:cWrxtmpAP
>>110
「伝言お知らせ (発番あり)」機能
伝言をお預かりした場合、伝言を残された方の「発信電話番号」と
お預かりした「日時」を着信履歴またはCメールにてお知らせ致します。
「着信お知らせ」機能
お留守番センターへ接続したにもかかわらず伝言を残されなかった場合に、
相手の方の「発信電話番号」と着信のあった「日時」を着信履歴またはCメールにてお知らせ致します。
http://www.au.kddi.com/tsuwa/orusuban/index.html
114108:2007/08/26(日) 22:07:53 ID:lb7vHOZj0
>>112
すみません。
>>113
レスありがとうございます。auのHPも確認済みですm(__)m
それでも私が聞きたかったのは、
>お留守番センターへ接続したにもかかわらず伝言を残されなかった場合に、

↑の部分がいまいち?だったからです。理解力がなくてすみませんm(__)m
留守番サービスに切り替わる前(アナウンスの途中)に切った場合も、あとから通知されるのでしょうか?
この文章だと、あくまでも、“留守電に切り替わったけれども伝言を入れずに切った場合”というように感じたので。

理解力がなくて本当にすみませんm(__)m
115非通知さん:2007/08/26(日) 22:09:28 ID:cWrxtmpAP
>>113
で、まぁ、詳しくはリンク先を読んでもらいたいんだが、この「着信お知らせ」機能は、
1)設定でオンオフできる。相手がオフにしてれば通知されない。
2)相手がオンにしててもあなたが非通知設定で相手に発信してれば通知されない。
3)相手がオンにしてても着信した後に規定時間内に電話に出ずに留守電に繋がった場合は通知されない
  (けど相手の電話機の着信履歴には残る)
…らしいよ。俺もリンク先をざっと読んだだけだから間違ってたらすまん。
116非通知さん:2007/08/26(日) 22:11:42 ID:cWrxtmpAP
>>114
>留守番サービスに切り替わる前(アナウンスの途中)に切った

アナウンスが始まった時点で留守番センターに繋がってるよ。
留守番センターからのアナウンスなんだからさ。
だから「センターへ接続したにもかかわらず伝言を残されなかった場合」に該当すると思うよ。
117108:2007/08/26(日) 22:18:45 ID:lb7vHOZj0
>>115-116
何度もレス頂いて本当に申し訳ありません。本当にありがとうございますm(__)m

>アナウンスが始まった時点で留守番センターに繋がってるよ。
留守番センターからのアナウンスなんだからさ。
だから「センターへ接続したにもかかわらず伝言を残されなかった場合」に該当すると思うよ。

そうだったんですか・・
私はずっとドコモなんですが、確かドコモはアナウンスが終わったあとに留守電に本格的に?切り替わるというか、
音がカチっとなるっていうか・・・(今は留守電外してるので定かではなく、もう数年前の記憶ですが・・・)
なのでてっきりまだセンターには繋がっていない、未遂状態だと思っていました。

本当にありがとうございましたm(__)m
118七氏:2007/08/26(日) 22:28:08 ID:7QmckR1bO
今日、2733〜(11桁)から電話がかかってきたのですが、ドコの国からの電話か解る方いますか?いたら教えていただけませんか?宜しくお願いします。
119非通知さん:2007/08/26(日) 22:30:10 ID:JZzi/op0O
>>111
そうなんですか。親切にどうもです。
これで安心できます。
120非通知さん:2007/08/26(日) 22:45:33 ID:zT0PHLWL0
>>8にも目を通したのですが、ICカード端末における、機種変更と増設の違いについて質問です。
ICカード端末を二つ持っていて(現在使用のAと、白ロムのB)
旧機Aを白ロムにしたい場合は、白ロムBへの機種変更でよろしいのでしょうか。
増設の場合は、両方とも黒という事になるんですよね?
121非通知さん:2007/08/26(日) 22:49:07 ID:Jy6YQ5300
110 : 七氏 : 2007/08/26(日) 22:27:24 ID:7QmckR1bO :
今日、2733〜(11桁)から電話がかかってきたのですが、ドコの国からの電話か解る方いますか?いたら教えていただけませんか?宜しくお願いします。
122非通知さん:2007/08/26(日) 22:55:30 ID:JDNC1jW60
質問させて下さい。

W32Tを使っているのですが、ミニSDカードから写真をパソコンに取り込んだ後、
また携帯にミニSDカードを戻したところ、ミニSDカード内にあるはずの
着うたフルのファイルが見られなくなりました。(フォルダに入れなくなりました)

画面上の左に『本体フォルダ→ミニSD→ミニSDに鍵』のアイコンが出ているのですが
「ミニSDに鍵」のアイコンのフォルダが開けません。
中身のファイル数は0になっているのですが、容量に変化はありません。

どうすれば以前のように着うたフルの入ってたフォルダに入れるようになるでしょうか。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
123非通知さん:2007/08/26(日) 23:03:50 ID:0ZpP6bkQO
前スレで外装交換について答えてくれた人ありがとう
亀でごめんなさい
早速明日auショップに行ってみるよ
124非通知さん:2007/08/27(月) 00:15:41 ID:ClZ5ZeCh0
>>120
どっちでもAの紐付けはクリアしてくれない。
増設でなく明示的に機種変更ならB用に新規IC発行になる。
125非通知さん:2007/08/27(月) 00:32:52 ID:wumonkpzO
W51SHが欲しくて機種変しようとおもったら\18000もするんですよ。
ところが、新規は\0!
こんな場合は一旦解約して、新規契約として\0で手に入れるなんて出来るのでしょうか?
126非通知さん:2007/08/27(月) 00:53:50 ID:XuctXRqW0
DoCoMoなんですけど、
auの友人に画像をurlで送ったら表示されないって言われました。
auってjpeg画像は何KBまでDLできるんですか?
127非通知さん:2007/08/27(月) 01:30:23 ID:GbUXbI4dO
auショップや電気屋さんに置いてあるホットモックが、圏外表示になってるんですが、どうしてなんでしょうか?
自分が使っている携帯を見たら、ちゃんとアンテナマークは3本表示になってます。
128非通知さん:2007/08/27(月) 01:37:28 ID:ClZ5ZeCh0
ホットモックだから。
129非通知さん:2007/08/27(月) 01:37:36 ID:c1fhe+B40
>>127
それはね、ホットモックだからだよ。
130非通知さん:2007/08/27(月) 01:42:58 ID:GbUXbI4dO
>>128-129
ホットモックは圏外表示になる仕様なんですか?
131非通知さん:2007/08/27(月) 01:43:48 ID:ClZ5ZeCh0
てか何が疑問なのかわからない。
132非通知さん:2007/08/27(月) 01:46:31 ID:icFvSEzE0
>>130
番号が入ってないホットモックは圏外表示だよ
133非通知さん:2007/08/27(月) 02:00:46 ID:YdlV/caW0
ホットモック買って何がしたいの?
134非通知さん:2007/08/27(月) 02:07:05 ID:8NBqM2mA0
>>133
ストラップにでもしたいんじゃね?w
135非通知さん:2007/08/27(月) 02:18:17 ID:GbUXbI4dO
>>132
なるほど。番号が入ってないから圏外表示になるんですね。
つまらない疑問に答えてくれて有り難うございます。
136非通知さん:2007/08/27(月) 02:42:54 ID:rPw6cwacO
外付けアンテナはいくらぐらいでしょうか?
137非通知さん:2007/08/27(月) 04:24:37 ID:JaYa9kXfO
>>126
送ったのは芋目の画像参照用URLじゃなかろうね。
それなら当然、au電話機からは見られんが。

とにかくPCからでも良いから、画像を添付して送れ。
古い機種でなければ、元のサイズで500KB以下なら受信は出来る。
それを表示出来るか否かは、画像の解像度と受信側の機種次第。
しかしリンクからブラウザで画像を開くより、表示出来る可能性は高い。
138非通知さん:2007/08/27(月) 04:29:54 ID:L1xZBeat0
>>124
なるほど・・。
Aの紐付けをクリアしないと、別のCのICカード端末(別の電話番号)からAに機種変更(もしくは増設)は
不可能ということでしょうか。
また、その紐付けは、元の契約者たる私自身でないとクリア不可能ですか?
139非通知さん:2007/08/27(月) 04:37:01 ID:Js7VQA4RO
携帯電話の連射器ってあるんでしょうか?
140非通知さん:2007/08/27(月) 04:55:23 ID:ClZ5ZeCh0
>>138
それがテンプレに書いてあるわけですが。
他回線(A)で使われていた端末は(ry
141非通知さん:2007/08/27(月) 06:45:46 ID:usP0lSe10
■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
            ├───────‐───┐
          au│               581.│
            ├───────‐───┘
            ├────────┐
     DoCoMo. │          560 │
            ├────────┘
            ├─────┐
      vodafone│      535 │
            ├─────┘
            │     │          │
       ←low       500          600 high→

※注意:このグラフの最大値は1000ポイントです。
        ↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
            ├───────────−┐
          au│                  581│
            ├───────────−┘
            ├───────────-┐
     DoCoMo. │                560│
            ├──────────-─┘
            ├───────────┐
      vodafone│               535│
            ├───────────┘
            │               │                 │
           0(MIN)            500                1000(MAX)

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
142非通知さん:2007/08/27(月) 09:37:42 ID:wAhIEqn30
新規契約するのに大体どれくらいの時間がかかるんですか?
ちなみに未成年です!
143非通知さん:2007/08/27(月) 10:12:15 ID:HJqqhm6P0
顧客満足度に関する説明
http://otdr.hp.infoseek.co.jp/essays/030125cs.htm

(前略)
> 要するに、顧客満足度を上昇させるためには、以下の手順がある。
>
> ・コストは現状のままで、機能を向上させる。
> ・コストを低下させて、機能を向上させる。
> ・機能は現状のままで、コストを低下させる。
> ・機能を大幅に上昇させて、コストは若干上昇する。
>
> ここで、おや? 機能を低下させて、コストを大幅に下げても顧客満足度は上昇するのでは? 
> と考える人がいるかもしれないが、VEという概念では、価値(顧客満足度)を上昇させるために
> 機能を低下させることは考えない(といっても、VEの中では不要な機能を無くすという項目があるので、
> 一般的に機能低下をさせてはいけないという考えと若干異なる)。

つまり、2G→3Gやmova→FOMAでコストを下げて(?)機能(通話エリア)を低下させても、
顧客満足度の上昇はあり得ない。
144非通知さん:2007/08/27(月) 10:15:24 ID:kNTM03qBO
>>142
店や混雑状況にもよるが、すいてれば15〜30分くらいかな?

激混みだと60分くらいかかるときもある。
145非通知さん:2007/08/27(月) 10:19:05 ID:wAhIEqn30
>>144
使えるようになるまではどれくらいかかるんですか?

充電は最初からしてあるんですか?
146非通知さん:2007/08/27(月) 10:30:16 ID:L1xZBeat0
>>140
あぁ、ほんとうだ_| ̄|○
すみません、ありがとう。
147非通知さん:2007/08/27(月) 12:49:09 ID:ToLqUqC/P
au対ドコモ
ニコモバ対決
ドコモ圧勝!
てかauヒドスwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597544/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753833/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm348692/f
(携帯からも動画視聴可能)
てかauヒドスwwww
なんという満足度wwww
148非通知さん:2007/08/27(月) 13:54:02 ID:wm03r68g0
初心者の質問ですみません
増設って何のためにするのですか?
149非通知さん:2007/08/27(月) 14:21:12 ID:8uretYMB0
>>148
一生今使ってる端末を使い続ける気?
150非通知さん:2007/08/27(月) 14:52:29 ID:usP0lSe10
KDDI au: CDMA 1X ご利用のお客さまへの重要なお知らせ
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html

auではシンプルで分かりやすい料金を提供するために、
ご加入地域によって異なっておりましたCDMA 1Xの料金プランを2007年11月12日 (月) から、
下記のとおりCDMA 1X WINの料金プランに統一させていただきます。
これに伴い、現在提供しておりますCDMA 1Xの料金プランの申込受付は
2007年11月11日 (日) で終了させていただきます。
151非通知さん:2007/08/27(月) 17:04:09 ID:xbaf0VCkP
>>125
出来るよ。番号もメアドも変わっちゃうけどね。
152非通知さん:2007/08/27(月) 18:22:48 ID:xoR9oRoy0
教えてください。
両親の携帯で写真を撮ったのですが
SDなどのスロットなし、Eメールも契約しておらず
画像が取り出せません。
画像を取り出して印刷したいのですが、どのようにするのがベターでしょうか>
153非通知さん:2007/08/27(月) 18:34:27 ID:gDszCUtGO
>>152
赤外線無いの?
あれば、SDメモリー有る機種に送信か、EZweb契約してる機種へ送信。
154非通知さん:2007/08/27(月) 18:39:38 ID:xoR9oRoy0
>>153
ありません・・・・
ツーカーからの移行組で
そのとき無料になる物の中からいちばん簡単な機種を選んだようです・・・・。

再度Eメール契約してもらうしかないのでしょうかねぇ。
155非通知さん:2007/08/27(月) 18:44:45 ID:1A4lOtbU0
メモリーカードに対応してない機種で扱える程度の画像だと
解像度がかなり低いから印刷した画質にがっかりするだろうなぁ・・・
156非通知さん:2007/08/27(月) 19:03:37 ID:IY10lEO00
>>152
君はauのケータイは持ってないの?

auショップに逝けば「親の機種」→「君の機種」にデータコピーしてくれるよ。
メモリーカードを持ってなくても、ショップでブランクカードを貸してくれる。

もしくはメモリーカード(miniSDあたり)でも持参するか、ショップで買うかして、
外部メモリにデータを移してもらい、それをカードリーダー等を通して自分で
PC印刷するか、ショップやカメラ店やコンビニにある外部メモリ用プリント機
などで印刷すればいいんじゃないかと。
157非通知さん:2007/08/27(月) 19:05:51 ID:gNaYdwg/0
>>156
そんな回りくどい事しなくても”プリントショップ”でプリントしてくれる。
158非通知さん:2007/08/27(月) 21:43:17 ID:0Hoh0FfL0
>150の件で質問なんですけど
CDMA 1Xの機種のままでWINの料金プランが使えるようになるのですか?
159非通知さん:2007/08/27(月) 21:46:08 ID:Q6MkA1QM0
>>158
無理やり使わせられるんだよ。
WINのプランの方が通話料金は高い。
1Xは新機種もあと半年くらいで出なくなる可能性。
160非通知さん:2007/08/27(月) 21:58:15 ID:0Hoh0FfL0
>>159
ありがとう。

1Xの機種が気に入ってて仕方なしに1Xの料金プランを使っている漏れには朗報だけど、
1Xの料金プランが気に入ってるひとにはつらいね。

両方えらべたらいいのに。
161非通知さん:2007/08/27(月) 21:59:41 ID:0Hoh0FfL0
でも新機種がでないのは困るな。
1Xは薄くて軽い機種が多いから気に入ってるのに。
162非通知さん:2007/08/27(月) 22:09:20 ID:xbaf0VCkP
言っとくが共通になるのは通話料金プランだぞ?
パケット代はそのままだぞ?1X機でダブル定額が使えるようになるわけじゃないぞ?
163非通知さん:2007/08/27(月) 23:03:52 ID:fOQgX5+L0
auのW43Tを使っています。
文字変換についてなんですが、かなモードでたとえば「あかさ」と入力し変換すると英数変換でき「123」に変換できる機能は東芝以外のどの機種にもあるんですか?
164非通知さん:2007/08/27(月) 23:17:27 ID:jx/QQijRP
>>163
マルチ
165非通知さん:2007/08/27(月) 23:54:32 ID:+klB1HfI0
すみません
>>122なのですが、どなたかミニSDの鍵フォルダの中身が
元のようにみられるようにする方法をご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか。

パスワードはかけていないし、問われもしないんですが、
どうしても中身を再生できません。

アドバイスをお願いしますm(_ _)m
166非通知さん:2007/08/27(月) 23:59:52 ID:V/ESUt0g0
8/26に新規契約しダブル定額に入ったのですが、
今月のパケ代はいくら使っても日割り計算の813円なのでしょうか?
それともパケ代が813円を超えれば4200円請求されるのでしょうか?
167非通知さん:2007/08/28(火) 01:00:50 ID:OzwQTpdDO
>>166
新規加入時又は1X→WINの変更時に加入した場合は
定額料も上限額も日割り計算

よって、前者が正解
168非通知さん:2007/08/28(火) 01:31:39 ID:QR2UttB1O
機種変したいのですが、今使ってる携帯の充電する所が壊れてて充電できない状態なんです。(なぜかスタンド式の充電機も使えません)

携帯のデータを移したいのと、今使ってる携帯のポイントを使いたいのですが、
充電できなくても今のバッテリーに余裕があれば可能でしょうか?
169非通知さん:2007/08/28(火) 03:05:03 ID:HdEyw8HF0
充電端子のとこがぶっ壊れてると、電話帳や画像などのデータの吸出しは
ひょっとしたらできないかも。
まぁ、実際にショップに行ってみないと、できるかどうかは解らないね。

ポイントは、あなたの端末じゃなくて回線そのもので管理してるものだから使えるよ。
170非通知さん:2007/08/28(火) 05:53:03 ID:Bx6OSZvW0
W51Hを使っています。携帯を閉じてポケットに入れている状態で
アドレス帳に登録されている友人に勝手に発信が行われていました。
ワン切りのような状態で切断され、友人からかけ直してきてその事に気づき
発信履歴を見ると確かに発信した形跡がありました。

このような事が起こる原因はなんなのでしょうか?
171非通知さん:2007/08/28(火) 06:21:15 ID:1gXLztYGP
>>165
auに問い合わせた方がいいと思うよ?
172非通知さん:2007/08/28(火) 06:24:26 ID:1gXLztYGP
>>170
機種によっては数字キー長押しとかでアドレス帳の数字と同じメモリ番号の相手に発信する。
座ったか何かしたときポケットの中で圧迫されて数字キーのどれかが押されっ放しになったとか。
W51Hのスレで聞いてみたら?
173非通知さん:2007/08/28(火) 09:29:03 ID:NR1xXEya0
>>164
親切な人ですね。
「マルチ」=複数の機種で利用可能

3文字で的確に質問の回答をするとはさすが。
174非通知さん:2007/08/28(火) 10:16:10 ID:R4BtiC7dO
auで3g2をプレイリストに登録出来る機種ってありますか?
175非通知さん:2007/08/28(火) 10:28:39 ID:afLAKvJX0
ドコモから変更して1年くらい経つけど、
あまり値段的なメリットが感じられなく・・・。
毎月最低1万は越えるし・・・。
キャリアを変更しようかと考慮中です。

普通の新規契約って2年縛りとかあるんでしたっけ?
176非通知さん:2007/08/28(火) 10:31:22 ID:L084iJ4EO
>>174
W31S。
177非通知さん:2007/08/28(火) 10:49:19 ID:Rp0WkqhVO
>>175
普通の新規契約って言われても、あなたの契約内容出さないと〜
178非通知さん:2007/08/28(火) 10:54:49 ID:Sele/DjI0
1万越える奴はどこに行っても1万越える
179非通知さん:2007/08/28(火) 11:08:47 ID:NR1xXEya0
>>175 の利用状況がよく分からないが、

ネットメインで通話もそこそこ使うなら
つ 【プランL】 →無料通話6300円分
つ 【誰でも割】

基本料4987円+W定額4200円(MAX)+EZweb315円

通話メインでネットは殆ど使わないなら
つ 【プランLL】 →無料通話12000円分
つ 【誰でも割】

基本料7875円+W定額ライト1050円(MIN)+EZweb315円

どっちにしても1万超えない

途中解約するとしても、9975円を予算に組み込んでおけばいいだけ。
(差額は5000円ぐらい←月で割ると400円ちょっと)
どうせ今までも年間契約組んでたんだろうし。

auはドコモと違って留守電や割り込み通話(キャッチホン)も無料だし。
180非通知さん:2007/08/28(火) 11:09:13 ID:HdEyw8HF0
>>175
契約時にMY割を組んでれば2年縛りで解約金9,975円。
年割なら1年毎縛りで3,150円(更新月に解除するなら無料)
申込書を引っ張り出して見てください。

1万を超えるといっても、どういう使い方をしているかによるから
もっと具体的に(通話、通信料などの内訳)明示しないと
どのキャリアが合っていると限定できないです。
181非通知さん:2007/08/28(火) 11:26:06 ID:afLAKvJX0
175です

具体的に書かないですみませんでした。

昨年my割2年契約でした。

プランは、

プランL
my割


基本料6333円+W定額4200円(MAX)+EZweb315円+有料コンテンツ805円
これで軽く毎月1万は越えてしまいます・・・。

あ。でも9月からの誰でも割になったら、基本料が4987円になるんですね・・・。
182非通知さん:2007/08/28(火) 11:33:43 ID:XpQkIyo60
>>181
通話はどれくらいするのかな?
無料通話持て余してるんじゃないの?
183非通知さん:2007/08/28(火) 11:35:33 ID:afLAKvJX0
>>182
いや毎月ほぼフルです。少し越えちゃうこともありです。

184非通知さん:2007/08/28(火) 11:59:42 ID:kPg5wDx50
質問
先月分の料金未払いなんですけど、
口座振替の場合、再振り落とし日はあるんでしょうか?
185非通知さん:2007/08/28(火) 12:38:44 ID:kPg5wDx50
うえ 結局AUショップ池か
186非通知さん:2007/08/28(火) 12:45:18 ID:XpQkIyo60
>>183
よく通話する相手は?
187非通知さん:2007/08/28(火) 12:51:47 ID:dYivCZH4O
>>184
そのうち「督促状」が来るら、それを持って
指定期限内にコンビニ払いという方法もあり。
188非通知さん:2007/08/28(火) 13:18:59 ID:afLAKvJX0
>>186
複数の友達ですね。家族とかは入ってないです。
指定割も入ってます。
189非通知さん:2007/08/28(火) 13:42:11 ID:7A+ZSxDS0
最近WINへと機種変更しました。
以前可能だったCMail転送をしようとして自動転送にCMailのアドレスを登録しようとしたら出来ませんでした。
WINではこのCMail転送は出来ないのでしょうか?
ちなみに契約したのは関東です。
190非通知さん:2007/08/28(火) 14:04:16 ID:chKVumL10
今日auに買えたんだけどweb使いまくったら
ダブル定額は4500円まで上がるんですか?
それとも日割り?

ショップで聞いたら日割りって言われたんですけど
気になって別のショップで聞いたらオプションだから定額じゃないって言われました。
言ってることが逆なんですが、どっちが本当なんでしょうか?
191非通知さん:2007/08/28(火) 14:05:03 ID:L084iJ4EO
>>189
可能。

文面から察するに、機種変更でなく、解約新規したのでは?
もし1xの契約が関東・中部以外だった場合、設定アドレスのドメインも変わるけど?

>>190
日割。
192>>190:2007/08/28(火) 14:07:52 ID:chKVumL10
>>190
>オプションだから定額じゃない
ココ「定額」でなくて「日割り」の間違いです。

>>191
ありがとうございます。
これで気兼ねなく使えます。
193非通知さん:2007/08/28(火) 14:11:15 ID:QR2UttB1O
>>169
ありがとうございました。
194非通知さん:2007/08/28(火) 15:29:56 ID:HzjKEbwy0
外装交換っていくらかかるんですか?
基盤の修理は10500円と聞いてますが。
195非通知さん:2007/08/28(火) 15:43:51 ID:1gXLztYGP
>>194
5250円
196非通知さん:2007/08/28(火) 16:30:47 ID:tEiuafWpO
auの契約の審査て何ですか。
197非通知さん:2007/08/28(火) 16:41:09 ID:QR2UttB1O
やばい、電池が!
2年使ってるんですが、電源つかなくても新規ではなく機種変ってできますか?
198非通知さん:2007/08/28(火) 16:48:19 ID:Rp0WkqhVO
>>197
あなたの理論なら紛失や全損で機種変更が出来ないことになる。
199非通知さん:2007/08/28(火) 17:12:28 ID:UxeybVkK0
非通知でも着信可、という設定にしているはずなのですが、
友人数人に非通知でかけてもらったところ、「番号を通知しておかけ直し下さい」
というメッセージが流れて、着信できませんでした。

画面を何度見ても「非通知着信可」の設定で
間違ってないはずです。実際、「公衆電話可」という設定になっていて、
公衆電話からかけたら繋がりました。

原因、対策わかる方いたら教えてください。
200非通知さん:2007/08/28(火) 17:25:50 ID:1gXLztYGP
>>199
端末じゃなくてauのほうで拒否する設定にしてるんじゃないの?
「番号通知リクエストサービス」
電話番号が非通知でかかってきた電話に対して、 番号を通知してかけ直すようガイダンスで案内するサービスです。
ガイダンス内容: 「こちらはauです。お客さまの電話番号を通知しておかけ直しください。」
サービス起動 1481 - 発信
サービス停止 1480 - 発信
http://www.au.kddi.com/tsuwa/tsuchi_request.html
201非通知さん:2007/08/28(火) 17:29:10 ID:UxeybVkK0
>>200
あーこれだ!!マジでありがとう。3秒で解決しました。

しかしこれに気づかなかったせいで、重要な電話を数本取り逃した
可能性がある…死ぬほど後悔してる。うあああ…。
202非通知さん:2007/08/28(火) 17:31:13 ID:K484omtN0
私(au)から 友人(WZERO3)にメールを送ったのですが

私のメールに アダルト広告みたいなHTMLタグが付いていたと連絡がありました。
私は 友人のメールに返信しただけなので、HTMLを貼り付けた覚えもないし、
そういうサイトにも出入りしてません。

これは こちらに問題(何らかの不具合)があるのでしょうか?
それとも 向こうの問題なのでしょうか?

内容が内容だけに心配になって質問させていただきました。
203非通知さん:2007/08/28(火) 17:32:25 ID:NR1xXEya0
>>196
●信用情報機関
1.全国信用情報センター連合会(全情連)
2.全国銀行個人信用情報センター(全銀協=KSC)
3.株式会社シー・アイ・シー(CIC)
4.株式会社シーシービー(CCB)
5.株式会社テラネット










なわけないw
204非通知さん:2007/08/28(火) 18:22:06 ID:TC1WiWe50
>>202
相手の人は他の人からメール来たときにもそれ入ってるんじゃないか?
そうなら相手側の設定だな。
205非通知さん:2007/08/28(火) 18:40:01 ID:FglW+8mY0
>>196
過去に他キャリアも含めて「未納・滞納」があるかどうか?という審査だろ。
206非通知さん:2007/08/28(火) 19:17:39 ID:Qt+EvdvI0
全国どこでも関東・東海の料金が契約可能だよ。

1Xの関東・東海の料金体系は絶対にお得。
北海道から九州・沖縄まで、1Xの人は最後のチャンス。
関東・東海の料金に切り替えよう。

たとえば人気の「コミコミOneエコノミー」
「誰でも割」と併用すれば毎月2,189円の支払いで2,100円の通話が可能(いずれも税込み)。

「コミコミOneビジネス」
これだと7,323円の支払いで通話は8,820円、支払額より通話が多い(実質基本料はマイナス!?w)。

「コミコミOneスタンダード」は中間型だがこれも支払い額<通話料の逆ざや料金。

多分カタログとかもないし分かりにくいと思うけどきちんと確認。
11月10までに手続きだよ(1Xは1X専用端末で契約)。
207非通知さん:2007/08/28(火) 19:23:21 ID:BgzSd/z50
>>202
デコメで送ったんじゃないの?
タグみてみないとなんともいえないがWEBメールじゃないなら他にタグは付かない。
あとは添付ファイルにHTML系のファイルつけていて、それがZERO3で自動的に展開しているとか。
208非通知さん:2007/08/28(火) 19:25:49 ID:BhWck1xY0
               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
209非通知さん:2007/08/28(火) 19:35:23 ID:HdEyw8HF0
>>181 >>188
それだけ目いっぱい使ってるなら、どこのキャリアでも大同小異な気もするね・・。
複数の相手に電話してるとの事だけど、ざっと見回して相手に特定のキャリアが多いようなら
そのキャリアに乗り換えたほうがいいかも。

210非通知さん:2007/08/28(火) 22:15:35 ID:usPyuErA0
今使ってる携帯を変えたいのですが、値段がわかりません。

俺が入っているのは、くりこしのと、年割り、家族割り、W定額。プランはSSです。

オペレーターに連絡をしたら、一回やめて、新規の方が安いといわれました。新規にするとポイントとかなんかどうなるんですかね?教えてください。
211非通知さん:2007/08/28(火) 22:26:14 ID:Mh/fgCk6P
>>210
あんまりオペレーターは解約>新規は3勧めて来ないと思うが
君が機種代、機種代って言ったんじゃないのか?
新規にしたら繰越分も消えるし、年割は更新月じゃなければ解除料3,150円かかるし
ポイントも当然0からスタートだ。
今auは長期利用者にメリットが薄いから新規でもいいのかも知れんね。
後出しで何かサービス出して来るかもしれんが。
212非通知さん:2007/08/28(火) 22:27:19 ID:KWQWrwlhO
>>210
>値段がわかりません
って、店行って訊きなさいよ。
213211:2007/08/28(火) 22:27:44 ID:Mh/fgCk6P
3勧めてって何だorz
新規は3勧めて来ない×
新規は勧めて来ない◯
214非通知さん:2007/08/28(火) 22:29:28 ID:usPyuErA0
>>210
ありです。年割りの更新月ってどういう意味ですか(ぁ
215非通知さん:2007/08/28(火) 22:29:54 ID:7Rx46cLMO
画像をデータフォルダに保存し、メニューからデータを表示させると小さい画像になってしまいます。
そのままの大きさで表示させるには前画面表示を行なうしか方法は無いのでしょうか?

機種はW54Tです。
216非通知さん:2007/08/28(火) 22:42:33 ID:Mh/fgCk6P
>>214
年割って1年契約だから契約した月があるでしょ?
その月が分からないならオペ姐さんにまた聞けばいいよ。
EZWebからでも確認出来るけどね。
217非通知さん:2007/08/28(火) 22:43:09 ID:OzwQTpdDO
>>215
本当に画像が小さくなってるのか?

データの詳細表示を見て、画像の大きさが240×320で
画面の面積の約5分の1の大きさなら
それが原寸だぞ
240×400なら画像の面積の約4分の1が原寸なはず。
218非通知さん:2007/08/28(火) 22:48:13 ID:usPyuErA0
>>216
なんどもありがとうございますw

あと一回w聞きたいんですが、12月の後半に買った場合、12月からではなく、12月の後半から、なんですかね?
219非通知さん:2007/08/28(火) 22:48:24 ID:HdEyw8HF0
>>214
年割ってのはさ。その名の通り、1年間の年間割引なのよ。
1年毎に、割引を更新するかどうか選択ができるの。
つまり、2006年の9月に年割を組んだら、2007年の9月が更新月になる。
この際に、年割を辞めるなら解約料は掛からない。
それ以外の月に年割を解除すると3150円の違約金が発生するわけです。

>>215
撮影サイズによるんじゃないかな。
480×800なら54Tの画面サイズに合うけど、それ以下だと画面の中心に
小さく表示されるし、逆に大きいサイズだと、画面に収まりきらないから
画全体を引いて見せた画像になる。
220非通知さん:2007/08/28(火) 23:14:15 ID:HdEyw8HF0
>>218
割引適用は、12月の後半に買ったその日からされている(その12月は日割り)
年割の月数は、12月を1ヶ月目としてカウント(つまり12月1日からってことになる)
221非通知さん:2007/08/28(火) 23:36:55 ID:/QHrNnZ00
>>164
お返事遅れました!
お返事ありがとうございます!!
222非通知さん:2007/08/29(水) 00:04:46 ID:usPyuErA0
サーセン、俺も聞きたいことがあるんですが、今俺も年割りはいってんですよ。

今変えるとしたら、罰金+手数料+本体価格でおkなの?
223非通知さん:2007/08/29(水) 00:05:33 ID:PmnHnZv60
あ、すいません、さっきのの兄ですww
224非通知さん:2007/08/29(水) 00:07:40 ID:jl3/M7Yb0
端末価格はここを参考にするといい

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/35987.html
225非通知さん:2007/08/29(水) 01:09:15 ID:KoFgqNSx0
昨日、携帯(WIN端末)からMY割に申し込んだんですが、
やっぱり年割のままがいいような気がしてきました。
申込を取り消すことはできるのでしょうか?
(EZ公式から色々探してみましたが、申込を取消すページは見当たりませんでした)
226非通知さん:2007/08/29(水) 01:16:19 ID:SIrezses0
>>225
当日内なら、ショップ駆け込みで何とかなったが既に無理
どうしても止めたいなら違約金が必要。
227非通知さん:2007/08/29(水) 01:20:12 ID:KoFgqNSx0
>>226
mjsk
日付が変わってから申し込めば良かった…

ご回答ありがとうございました。
228非通知さん:2007/08/29(水) 01:52:28 ID:TzBanwqB0
>>227
『auなんか2年も使わないよ!』って場合を除いたら、少なくとも損をする事はないので適用してもいいんじゃない?
229非通知さん:2007/08/29(水) 02:10:04 ID:KoFgqNSx0
>>228
実は、最近家族がみんなauからSoftbankに変えたので、
後を追おうか迷っていたところだったのです。
で、よくよく考えたらMY割(誰でも割)の違約金1万は高いなと…。
でももう取り消しできないとの事なので、このままあと2年はauに居座ります。

自宅が圏外だけどな…orz
230非通知さん:2007/08/29(水) 02:13:46 ID:jl3/M7Yb0
>>229
2台持ちという手があるが
231非通知さん:2007/08/29(水) 02:22:26 ID:Ofpt/6D9O
auの友人に電話したら
『お掛けになった番号はお客様のお申し出により現在お繋ぎできません』
とアナウンスが流れました。このアナウンスが流れるのはどんな状態の時か教えてください。
1、携帯紛失し一時的に止めてる?
2、料金未払いで強制的に止められてる?
3、ありえないはずだけど私は着信拒否されてる?
4、それ以外
どなたか教えてください!
232非通知さん:2007/08/29(水) 02:23:52 ID:ZRkMj3h/0
233非通知さん:2007/08/29(水) 02:27:20 ID:Ofpt/6D9O
>>232
ありがとうございました!
234非通知さん:2007/08/29(水) 07:28:38 ID:CTCmqzjv0
>>229
自宅が圏外はキツいね^^;
たぶんダメかもしれないけど、今日にでもダメ元でauショップに行ってみたらどうかな?

まぁ、もしダメだとしても、1万の解約金分は、何ヶ月か使えば
基本使用料の割引額ですぐに元が取れるから、無理して2年も使わなくてもいいんじゃないかな。
ソフトバンクにしてメリットが大きいなら、「目先の1万円の損より、長い目で見てどっちが得か」
というふうに考え方を切り替えたほうがいいと思う。
235非通知さん:2007/08/29(水) 08:30:42 ID:vlXVdm1z0
>>229
秋葉原のヨドバシか石丸に行って、スパボ一括端末でも買って来い。
236非通知さん:2007/08/29(水) 08:34:59 ID:vg+Epa9H0
W44Kを使ってるんだけど嫌になってきてる。ただしビロビロを切ってから
なんとなく慣れてきた気もする。
で、W52Pが欲しいんだけど機種変はまだ高いのでプランSSで新規で契約して
ICカードを差し替えれば今の番号でW52Pが使えるんじゃないかと思ってる
んだけど間違ってる?
237非通知さん:2007/08/29(水) 08:47:11 ID:v3w3ZyYjO
>>236
ここは俺が食い止める。
お前は早く逃げろ。
238非通知さん:2007/08/29(水) 08:49:33 ID:lgvPqCYeP
逃がさへんでw
239非通知さん:2007/08/29(水) 13:22:57 ID:2tVF9OcYO
>>236
まあ、結論から言うと「無理」。




…とトドメを刺してみるw
240非通知さん:2007/08/29(水) 13:29:47 ID:7EuHFbMlO
>>236
端末とICカードは紐付けがされてるから無理だ。
絶対無理だ。
241非通知さん:2007/08/29(水) 13:52:21 ID:grnawrIY0
ん?昔はそうだったけど、最近の機種はICカード差し替えのみで機種変できるって
ショップの店員言ってたけどな…
242非通知さん:2007/08/29(水) 14:05:04 ID:W+brjZel0
>>236 >>241
236のケースの場合
回線A→W44Kとひもづけ
回線B→新規購入したW52Pとひもづけ
ひもづけは最低1回線に1台必要なため
回線Bでひもづけ状態のW52Pは、回線Aでは使えない
ので無理

W52Pがどうしてもほしいなら
W52Pの白ロムをオク等で入手(新品で12000円程度)
auショップに白ロム(W52P)で、
W44Kで使っている回線Aに端末増設(手数料2100円 翌月引落し)
この手順なら ICを差し替えてW44KもW52Pも同じ電話番号で使える
243非通知さん:2007/08/29(水) 15:58:39 ID:7kuS5isN0
ミュージックポートにCDから音楽をインポートする時に
Gracenoteへの登録画面が出るんですが、
利用規約に同意して完了を押すと、内部エラーでサーバーがみつからない
とでて登録できない。
おかげでアーティスト名もアルバム名も表示されない状態です。
AUとGracenoteのサポートをたらい回しにされた挙句、
一度、アンインストールしてくれと言われました。。。
ノートンのファイアウォール設定かなと思えど、
ミュージックポートの表示はないし。。。
途方にくれてます。どなたか解決方法ご存じないでしょうか?
244非通知さん:2007/08/29(水) 18:36:53 ID:rbK7Vm4C0
>>242
それよりW52Pを新規で契約して即解し、W44Kの回線で端末増設したほうが安くならない?
245非通知さん:2007/08/29(水) 18:40:37 ID:W+brjZel0
>>244
新規即解厨は死んでくれ
246非通知さん:2007/08/29(水) 18:44:13 ID:rbK7Vm4C0
>>245
ん?なんか悪いこと言った?
そんなことしたこと無いけどその方が安くならない?って思っただけ。
だって白ロム落として端末増設って普通に機種変するのと変わらないでしょ?
247非通知さん:2007/08/29(水) 18:47:40 ID:zAWgXAB7O
>>244
新規即解の話はここではNGです
ブラック行き乙
248非通知さん:2007/08/29(水) 18:47:40 ID:b8bwtTe40
>>246
即解行為はインセ泥棒なわけだから、そういうことする奴は氏ねということ。
それ以前にお前はお呼びじゃないから。

ここは質問スレ。わかる?

雑談なら他所へ逝ってくれや、春日。
249非通知さん:2007/08/29(水) 18:52:44 ID:cZcGDBvA0
>>246
即解約機種変の考え方 38回線目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185582560/
250非通知さん:2007/08/29(水) 18:53:04 ID:rbK7Vm4C0
>>247-248
知りませんでした。すいません。他行って雑談楽しみます。
ところで春日ってなに?
251非通知さん:2007/08/29(水) 18:58:05 ID:cZcGDBvA0
>>250
春日=カスが!
252非通知さん:2007/08/29(水) 18:59:40 ID:rbK7Vm4C0
>>251
おお!なるほど。勉強になりました。
今度から使ってみます。
お騒がせすいませんでした失礼します。
253非通知さん:2007/08/29(水) 19:36:23 ID:DNMFLKId0
ちょっと、すみません。
先日、修理の為に行ったauショップの店員の態度が余りに横柄で無愛想で
人を見下した態度をしてたんですが、auのお客様センターに電話したら
何か手を打ってもらえるんでしょうか?
254非通知さん:2007/08/29(水) 20:18:27 ID:uIP1wPHDO
機種変する前の携帯にダウンロードしてあったアプリは機種変後の携帯に移動することはできますか?

それか機種変したあとも、機種変前の携帯と機種変した携帯でICを入れ替えれば使えますか?
255非通知さん:2007/08/29(水) 20:28:06 ID:nsRrnDUrO
>>254
前者 不可
後者 可
256非通知さん:2007/08/29(水) 20:34:17 ID:PZDCoeen0
質問があります。解約したいのですが親名義なのでとりあえず委任状を貰ってきました。
.委任事項(申込事項)のところの、

1.MNPに伴う(    )への解約手続き
2.上記以外(右記に記入)_______

このMNPとはどうゆう意味なんでしょうか。
また、何と書けば良いのでしょうか?
知っている方いましたらよろしくお願いいたします。                 
257非通知さん:2007/08/29(水) 20:36:36 ID:g0fH09Qe0
>>256
パパかママに聞けよ。
そもそもお前が書く書類じゃないから。
258非通知さん:2007/08/29(水) 20:42:21 ID:CTCmqzjv0
>>253
お客様センターに電話するより
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
こういうメール問い合わせのほうが文面として残るし、返事もきちんと来ると思う。

>>256
MNPは、ナンバーポータビリティのこと。
電話番号を変えずに他のキャリアに移籍する手続きね。
該当しないなら書く必要なしです。
259253:2007/08/29(水) 20:51:49 ID:DNMFLKId0
>>258
ありがと。
送ってみる。
260非通知さん:2007/08/29(水) 21:09:12 ID:PZDCoeen0
>>258
ありがとうございます。

>>257
誰が書く書類なんですか?
261非通知さん:2007/08/29(水) 21:09:29 ID:A91gnA9gO
端末増設したい場合って、ICだけ持っていけば可能?
262非通知さん:2007/08/29(水) 21:10:17 ID:g0fH09Qe0
>>260
委任てなんだと思ってんの?
263非通知さん:2007/08/29(水) 21:15:52 ID:m1+9biaQ0
ダブル定額とパケット割WINの違いがわからないんだが
ezweb30万パケットくらい使うからパケット割WINミドルに変えようと思ってるんだけど意味ある?
今まではダブル定額ライトだったんだけど
264非通知さん:2007/08/29(水) 21:16:13 ID:PZDCoeen0
ある人に一定の事項を委任する意思を書き記した文書なんじゃない
委任者が全部書かないとダメなの?
代理人記入欄・委任者記入欄があるのだが。
ちなみに一人暮らしじゃなくて親が行くの面倒くさいから委任ですまそうと思ってる
265非通知さん:2007/08/29(水) 21:16:46 ID:7I1sIbLk0
すみません
au→ソフトバンクにナンバーポータビリティで変える場合に
ソフトバンクに払う事務手数料の他にauにも手数料発生しましたっけ?
知ってる方いましたら教えてください
266265:2007/08/29(水) 21:19:42 ID:7I1sIbLk0
auからも取られるみたいですね
どうも失礼しました
267非通知さん:2007/08/29(水) 21:25:34 ID:wZwmRBSnP
268非通知さん:2007/08/29(水) 21:26:21 ID:jYiJg4y4P
オートマナー(マナーモードを時間設定できる機能)が
ついてる機種(メーカー)はありますか?

A1101Sには付いてたんですが、
それから機種変した三洋、鳥取三洋、東芝、京セラにはついてませんでした。
今のソニエリ、他メーカーはどうなんでしょう?
269非通知さん:2007/08/29(水) 21:26:33 ID:wZwmRBSnP
>>263
あ、直リンだめだっけw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/23/news088.html
グラフはクリックすれば拡大するから
270非通知さん:2007/08/29(水) 22:21:53 ID:Knppd3mrO
>>264
親子で引きこもりか…大変だな(´;ω;`)ウッ…
271非通知さん:2007/08/29(水) 23:48:46 ID:crWGPuUo0
親の回線を自分のに名義変更ってできますよね?
272非通知さん:2007/08/29(水) 23:56:00 ID:CTCmqzjv0
273非通知さん:2007/08/30(木) 00:04:16 ID:YF4gcGBm0
>>272
ありがとうございます^^
274229:2007/08/30(木) 00:26:37 ID:24TOzU090
>>230
>>234-235
ちょうど今日秋淀でSoftBankの端末を見てきたんですが、
別に2台持つ必要は無いんじゃないか…という結論に落ち着きました。
自宅には寝に帰るだけだし、多少圏外でもまあいいかなと。
アドバイスありがとうございました。
275非通知さん:2007/08/30(木) 02:23:23 ID:5RZBYSek0
質問があります

W定額ライトに入ってて月に100万パケット位使ってます
これで月の途中に携帯を解約すると100万パケット分の代金がそのまま
請求されてしまいますか?

それとも定額の4200円の範囲での請求でしょうか?
276非通知さん:2007/08/30(木) 02:36:33 ID:09KoE9p80
>>275
解約時には日割にならないので、100万パケだと最終請求時に
「通信料4200円(税抜)」として請求(PCSV未使用の場合)される。
277非通知さん:2007/08/30(木) 07:46:24 ID:oUT6fy+Y0
>>274
まぁ、確かに2台持ってまで・・て気もするね。
月額費用がかさむことを考えたら。
278非通知さん:2007/08/30(木) 08:55:08 ID:TYmvjC5WO
秋葉淀なら月額最低7円のはずなんだが…
279非通知さん:2007/08/30(木) 09:53:31 ID:Mha+I0Jg0
>>278
何が?
280非通知さん:2007/08/30(木) 09:59:47 ID:mT1UhG7D0
毎月に支払いだよ
禿自慢の9800円一括だから支払いが7円になるのだ。
281非通知さん:2007/08/30(木) 10:30:47 ID:YVb7MF6M0
質問です。
auショップでないお店で機種変更するときは、
auポイントを使って割引はしてもらえないのでしょうか?
282非通知さん:2007/08/30(木) 10:43:36 ID:UWEvp/CQP
>>281
店によるんで購入検討中の店に問い合わせるべし
283非通知さん:2007/08/30(木) 11:48:53 ID:S5Fa+W18O
>>282
auポイント使えない店ってあんの?
284非通知さん:2007/08/30(木) 14:45:41 ID:teT6DmPc0
auは1000ポイントがいくらになるんだっけ?
285非通知さん:2007/08/30(木) 14:54:23 ID:PujDUOeg0
>>284
1000円
286非通知さん:2007/08/30(木) 15:09:29 ID:teT6DmPc0
>>285
ありがとうございます
これ支払いに使えるとうれしいんですけどね
287非通知さん:2007/08/30(木) 15:13:36 ID:bgNV5Hb90
>>286
muri
288非通知さん:2007/08/30(木) 16:30:04 ID:4ukprlwE0
電話でオプション全部解約出来ますよね?
289非通知さん:2007/08/30(木) 17:15:07 ID:ZbciGmYM0
EZアプリ(BREW)に3MB/日の制限があるのはなぜですか?
290非通知さん:2007/08/30(木) 17:18:14 ID:bgNV5Hb90
>>289
ダブル定額(ライト)

定額制だから通信量で制限させないと…
291289:2007/08/30(木) 18:51:23 ID:ZbciGmYM0
>>290
本当にごめんなさい、よく意味がわからないのです
ダブル定額を使っていても、アプリの通信は無制限に使えないのはなぜですか?
292非通知さん:2007/08/30(木) 19:08:52 ID:xtRSt/BK0
>>291
通信料金が定額なのであって、使い放題というわけではない。
293非通知さん:2007/08/30(木) 19:09:43 ID:QB3UYaW/0
年割+家族割で63ヶ月目のオレは誰でも割に加入したほうが得なのでしょうか?
五年以上経ってるので既に50%引き?
294非通知さん:2007/08/30(木) 19:29:09 ID:QsDRyM8aO
>>293
計算機片手に計算してみなはれ。
で損得を決めれはよし
295289:2007/08/30(木) 20:10:06 ID:ZbciGmYM0
>>292
なるほど、わかりました
ありがとうございます^^

つまり、EZアプリが定額範囲外にされているのは
EZアプリの通信量を抑えるためなんですね
296非通知さん:2007/08/30(木) 20:41:57 ID:QsDRyM8aO
>>295
どうもその様子じゃわかってないな。
297289:2007/08/30(木) 20:47:28 ID:ZbciGmYM0
>>296
なんとなく理解したつもりだったんですが、確かにちょっとモヤモヤしてます・・・

auは
EZウェブを使い放題にしても
EZアプリを使い放題にさせない事で
回線の渋滞を減らそうとしてる
って事ですかね・・・?
298非通知さん:2007/08/30(木) 20:52:11 ID:XK5FBZ/N0
>>295
定額・定量 おk?
299非通知さん:2007/08/30(木) 21:32:38 ID:a5ssiQ+L0
NTTもSBも携帯会社は独立させてんのになんで
ここだけは一緒なんだろう?
300非通知さん:2007/08/30(木) 21:34:43 ID:XK5FBZ/N0
>>299
固定通信部門の赤字を埋めるため
301289:2007/08/30(木) 21:56:51 ID:ZbciGmYM0
>>298
わかりやすい説明ありがとうございいます。
多分理解しました。どうもです!
302非通知さん:2007/08/30(木) 22:02:54 ID:5Gu8JIVc0
>>293
WINなら違う。(6年目で44%割引)
1Xなら、既に最大の割引になってるので、誰でも割に変更するメリットはない(11月12日以降にプラン変更をしない限り)。
303非通知さん:2007/08/30(木) 22:22:42 ID:VG9fMPAd0
機種変更の値段って月ごとにかわるんですか?
店ごとに違うんですか?
304非通知さん:2007/08/30(木) 22:41:04 ID:AEn0WSGvO
auは海外でも使えるようになるのかな??
305非通知さん:2007/08/30(木) 23:26:02 ID:7T2yHvQr0
>>304
今でも一部地域で一部端末が使えるよ。
306非通知さん:2007/08/30(木) 23:33:00 ID:TF+1D28V0
>>303
両方。
307非通知さん:2007/08/30(木) 23:59:06 ID:hS7jj6lL0
日割りでダブル定額に入ったら
月初めから入ったときは2000円で40000パケットから使えるけど
例えば15日から入った場合は定額料は1000円で
20000パケットまで使い放題ってことでいいですか?
308非通知さん:2007/08/31(金) 00:59:07 ID:/CskoQr+O

309:非通知さん :2007/08/31(金) 01:09:11 ID:hYM9k3Tm [sage]
>>307
日割になるのはWINを新規契約、または1xからWINへ機種変更した月に限るけどなwwwwww
既にWINを使っているならwwwww月の途中でダブル定額に加入しても日割にはならねーぞwwwwww


>>307
厳密に言うと9月なら、16日にWIN新規加入or方式変更で日割により半額になります。
その場合には仰る通り、無料通信分も日割になります。
309非通知さん:2007/08/31(金) 01:02:49 ID:W1erY4SD0
>>307
もしかしてマルチ?
310非通知さん:2007/08/31(金) 01:35:42 ID:qYtua16p0
外装交換、または外装交換+電池パック交換を頼むとそれぞれいくらかかりますか?
311非通知さん:2007/08/31(金) 01:58:25 ID:wqNZm++t0
>>307
微妙に違う。

仮に月初め(1日)に入ったとして、使用量0パケだろうが2000円から始まり、
WEB使用量が上限4200円分を超えても、最大請求額は4200円。

仮に16日から入ったとして、使用量0パケだろうが半額の1000円から始まり、
上限額も4200円の半分の2100円になるので、どれだけ使っても2100円。
(便宜上、16日から入ったときの場合を「月額定額料の半額」と表記したけど、
厳密には「使用開始日から月末までの日数÷その月の全日数」を掛ける。)
312非通知さん:2007/08/31(金) 03:21:03 ID:4VBQ2nESO
>>310
0〜5250円
0〜8000円程度
313非通知さん:2007/08/31(金) 04:49:39 ID:GR9KxGXt0
>>307
>>311
それは、新規加入時と1Xからの方式変更時のみだと>>308も言っているが
314非通知さん:2007/08/31(金) 05:29:14 ID:dXjsfrpk0
解約したら基本料とダブル定額ライト(1000円)は日割りでいいんですか?
(解約月にパケットを使わなかった場合)
315非通知さん:2007/08/31(金) 06:22:44 ID:GR9KxGXt0
>>314
解約時は基本使用料、オプションサービス利用料などは日割りになるが、各種割引サービスは日割り計算されず全額かかる。
316非通知さん:2007/08/31(金) 06:45:25 ID:O2Kmvey9P
助手席ナビって始めた登録した月は無料だったはずだけど
登録月の途中で退会した場合も無料でしたっけ?
たとえば8月1日に初加入して8月31日に退会したら無料?
それとも途中で退会すると無料サービスの対象外で315円かかる?
登録前はそこらへん説明したページが読めたはずなんだけど
登録しちゃったら読めなくなっちゃったんでどなたか教えてください
317非通知さん:2007/08/31(金) 06:57:50 ID:ttV/HXB60
>>315
では1日に回線解約しても1000円かかるということに?
であれば今日中にダブル定額外してから明日解約したほうがいいですね
ありがとうございました
318非通知さん:2007/08/31(金) 07:05:03 ID:3jLbEL0J0
>>317
オペレータ経由で無いと今日外せないよ。
319非通知さん:2007/08/31(金) 07:16:25 ID:/CskoQr+O
>>316
くだ質の方で回答済み。
320非通知さん:2007/08/31(金) 07:16:37 ID:VLkWc97g0
>>318
わかりました。親切にありがとう。
321非通知さん:2007/08/31(金) 13:20:03 ID:RgIxtdpR0
間違って別スレで聞いてしまったので再度こちらで

「年割12ヶ月目なのですが、今日解約すると違約金が発生しますか?」

年割りって12or13ヶ月目のどのタイミングで解約すると違約金が発生しないのでしょうか。
322非通知さん:2007/08/31(金) 13:45:44 ID:/CskoQr+O
>>321
済。
323非通知さん:2007/08/31(金) 14:19:04 ID:xuz+pu3T0
ドコモからauに変えたいんですが
お店には本人も行かなきゃいけないですか?
324非通知さん:2007/08/31(金) 14:48:11 ID:1epctOEaO
>>323
契約ごとは基本的にご契約者ご本人様がお手続きください。
325非通知さん:2007/08/31(金) 14:50:48 ID:e/jCfbRI0
>>323
そもそも契約に代理人を立てる意味がわからない。
忙しくても1ヶ月に1日くらいはなんとかなるでしょ。
326非通知さん:2007/08/31(金) 15:21:55 ID:ENbQrt5VO
9月からのキャンペーンはどんな内容かご存知でしたら教えてください。
327,あうすき:2007/08/31(金) 15:33:38 ID:dH6ledDd0
auのホームページのCMタレントからもこみちが消えてた。
パンフにもこの頃のってない。
なぜかおしえて!!
328非通知さん:2007/08/31(金) 15:38:39 ID:HgsRqIDV0
>>326
AKI割

>>327
ビジュ落ちすぎのため契約切れました
329非通知さん:2007/08/31(金) 18:12:10 ID:ZSNAPK8VO
41CA、42CA、43CAの電池パックは互換性ありますか?
330非通知さん:2007/08/31(金) 18:23:27 ID:krjTMAxj0
>>329
ありません。

お前、テキトーに機種名書いてるだろ。
G'zの電池を他のに嵌めれるなら嵌めてみろやボケ!
331非通知さん:2007/08/31(金) 18:24:18 ID:krjTMAxj0
「E03CA」とか言うのナシな。
332非通知さん:2007/08/31(金) 18:55:17 ID:mJbNJ8N40
携帯が盗難に遭ったので「auあんしんサービス」で機種変をしようと思う。
で、公式を見ても「機種変更よりお求めやすい価格で」としか書いてないんだけど、どのくらいの値段になるのか教えていただきたい。
ちなみに盗難に遭った機種は「W51H」で、新しく買う予定の機種は「W53CA」。
333非通知さん:2007/08/31(金) 19:03:28 ID:NUmKVfy/O
>>332
値段はともかく、公式をよく読もうな。
334非通知さん:2007/08/31(金) 19:06:21 ID:ZSNAPK8VO
>>330
何を怒ってるのか分かりませんが42CA=G'zですよね。
少し落ち着いたら?
335非通知さん:2007/08/31(金) 19:06:43 ID:8GR7GqJX0
>>332
「auあんしんサービス」は機種変更サービスじゃない。
あくまでも、紛失・盗難・水没・修理不能な場合等の代替措置なので、
補償されるのは同じ機種の同じ色だけ。利用できるのは一度のみ。
値段はだいたい1万円くらいだったかと。(要は水没修理と同じ扱い。)

ということで、新規にW53CAを買うのは勝手だが、「あんしんサービス」で
補償されるのは、盗難に遭ったW51Hの同じ色のみ。他は不可。
336非通知さん:2007/08/31(金) 19:06:57 ID:e/jCfbRI0
>>332
auあんしんサービスは同一機種・同一カラであることが前提で
値段は機種に寄るが1〜2万円程度だったはず。
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
337非通知さん:2007/08/31(金) 19:08:56 ID:RyRrwwn40
>>334
「41CA、G'zOne、43CAの電池パックは互換性ありますか?」(翻訳)

お前馬鹿?
人に落ち着けと言う前に、お前が脳内を落ち着かせろよwww
338非通知さん:2007/08/31(金) 19:14:22 ID:DqpSNSsJ0
携帯で撮った動画 ポータブルDVDプレーヤーとかで 見れますか?
339非通知さん:2007/08/31(金) 19:15:37 ID:ZSNAPK8VO
>>337
G'zを42CAと書いて何か問題でもあるの?
42CAでも意味は通じるだろ?
340非通知さん:2007/08/31(金) 19:16:01 ID:e/jCfbRI0
>>338
DVDプレイヤーに出力可能であればOKなはず。
341非通知さん:2007/08/31(金) 19:18:40 ID:OqGJonay0
>>339
イイカンジで釣れてますか?
342非通知さん:2007/08/31(金) 19:19:08 ID:qYtua16p0
>>339
ID:ZSNAPK8VO
ID:RyRrwwn40
は頭が可哀相な子なので相手をしないように
343非通知さん:2007/08/31(金) 19:23:08 ID:1/QMe8CPO
すみません質問なのですが
ワイドサポートを誰でも割で組んだら

750円+税

とゆう事になるのでしょうか?
344非通知さん:2007/08/31(金) 19:28:36 ID:X8W9d90l0
>>343
もともと「年割+家族割」もしくは「MY割」の条件で、
ワイドサポート:3400円→1500円なので、「誰でも割」になっても、
「MY割」の条件がそのまま引き継がれて1500円のままです。
345非通知さん:2007/08/31(金) 19:28:43 ID:mJbNJ8N40
>>333,335,336
なんだ、そうだったのか。
サンクス。しかし、同一機種同一色で1〜2万はちょっと高いなぁ。
346非通知さん:2007/08/31(金) 19:32:36 ID:1/QMe8CPO
>>344
ありがとうございました
347310:2007/08/31(金) 19:33:57 ID:qYtua16p0
>>312
ありがとうございました。
348非通知さん:2007/08/31(金) 19:34:23 ID:CDeAw1b8O
>>343
否。
ワイドサポートの加入条件自体が、「年割(orMY割(誰割))+家族割」だから。
349非通知さん:2007/08/31(金) 19:35:32 ID:X8W9d90l0
>>343
追記:「誰でも割」はWINプランだと半額になるけれど、
1Xプランは半額になるわけじゃない(←ここ注意)ので、
「ワイドサポート」対象者以外がサポートプランを選択すると、
3400円→約2212円(税抜)となる(約35%割引き)。
350非通知さん:2007/08/31(金) 19:37:05 ID:e/jCfbRI0
>>343
ワイドサポートと誰でも割(MY割)は併用不可なので
どちらかで契約することになる。

サポートプラン:3,456円
ワイドサポート(年齢制限有り)→1,575円
誰でも割(2年契約)→2,322円
351非通知さん:2007/08/31(金) 19:49:25 ID:V+rVILNg0
今ガク割付けてないんだけど、誰でも割引とかいうのが開始されると聞きました。
これって新規加入者のみのサービス?
ガク割+誰でも割引は併用できない?
352非通知さん:2007/08/31(金) 19:59:16 ID:0CkILc+O0
>>351
併用不可。

また、「ガク割」→「誰でも割」の場合、2年契約のカウントは「誰でも割」開始時期から。
http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/index.html

その他、「誰でも割」の専用スレ。
【2年契約】au by KDDI 誰でも割 8【誰でも半額】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188181666/
353非通知さん:2007/08/31(金) 20:04:18 ID:V+rVILNg0
>>352
じゃあ学生のオレはガク割に入ったほうが2年契約という縛りもないし値段も同じってことなのかな?
そんで学生じゃなくなったら誰でも割引はいればいいってこと?

その誰でも割のスレは工作員が沸いてすごい荒れてて役に立たないw
354非通知さん:2007/08/31(金) 20:08:16 ID:EXG4oxt/O
着うたフルは機種変したら移せないんでしょうか?
そしてLISMO music store で落とした曲も同様ですか?

調べたんですが、書いてあることがまちまちなので。
因みに今ドコモなんですが、SO903iからF703iでは機種が違うために再生出来ませんでした。

よろしくお願いします。
355非通知さん:2007/08/31(金) 20:13:16 ID:e/jCfbRI0
>>353
コミコミOneエコノミー
誰でも割→2,189円(無料通話2,100円)
ガク割→2,089円(無料通話1,050円)
ガク割はau・固定への通話が50%OFFなので単純比較は
難しいけど支払額はあまり変わらない。
356非通知さん:2007/08/31(金) 21:02:41 ID:9bxwpvtA0
迷惑電話撃退サービスで誤って別の人を登録してしまいました。
これを解除したいんですが、端末から解除する事はできますか?
357非通知さん:2007/08/31(金) 21:09:18 ID:ghr0ai2K0
>>356
その番号が「最後に登録した番号」なら、「1・4・4・8・通話」で最後だけ削除。

ちなみに、全件削除は「1・4・4・9・通話」。
358非通知さん:2007/08/31(金) 21:11:57 ID:O2Kmvey9P
>>356
1448 最後に登録した番号を解除
1449 全て解除
359非通知さん:2007/08/31(金) 21:15:44 ID:T4dSf5cNO
2005年10月30日に機種変したんだけど、いつで24カ月ってカウントされるの??
やっぱ機種変10月まで待ったほうがいい??9月でもいいんかな??
360非通知さん:2007/08/31(金) 21:17:33 ID:s9U+VOdB0
>>359
>>6。あとは自分で計算すれ。
それと24ヶ月目まで待っても、値段は13ヶ月目以上とたいして変わらんよ。
361非通知さん:2007/08/31(金) 21:46:57 ID:o+K65JRJ0
>>334
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news051.html
W42CAの電池パックなんて、他の機種にハマらないのは一目瞭然だよね。

あのね。
ろくに自分で下調べもせずに安易に聞くから馬鹿にされるんだと思うよ。
362非通知さん:2007/08/31(金) 21:49:56 ID:/CskoQr+O
>>354
SO903iで落とした物をF703iで再生出来なかったのは、コンテンツプロバイダによる制約だと思うよ。
外部メモリに移動出来るのに、再生がDLした端末に限られる様な制約は、auでは聞いた事がないけど。

質問の答えとしては、細かい事を説明しだしたらキリがないので、以下↓を参照。



    (略)


363非通知さん:2007/08/31(金) 21:57:19 ID:EXG4oxt/O
>>362
ありがとうございました。

これでauに変える気になれました
364非通知さん:2007/08/31(金) 22:01:13 ID:T4dSf5cNO
ありがとう(´;ω;`)
解読するのに、すげー時間がかかった・・・orz
てゆか今もぶったけ曖昧‥(´;ω;`)
11月30日まで待てばいいんだよね・・・??

てゆか、13ヶ月とあんま変わんないとか、ドンマイだし(´;ω;`)ここまで待ったのに・・・
365非通知さん:2007/08/31(金) 22:04:49 ID:V+rVILNg0
>>355
トンw
ガク割にしてみます
366非通知さん:2007/08/31(金) 22:06:59 ID:GxDVX+bn0
質問です。

ツーカーからどこかへ移行しようと思ってますが、auのポイントが少々あるので、
とりあえずauにいったん入り、無料で交換される機種をもらっておいて、
1ヶ月で解約→もらった機種はオクでさばく→他社に移行
ということは可能?
367非通知さん:2007/08/31(金) 22:10:29 ID:O2Kmvey9P
>>366
可能でしょ。「新規即解」と見なされてブラックリストに載って
二度とauには戻れなくなるかも知れないけど。
368非通知さん:2007/08/31(金) 22:18:38 ID:fCqfNLL+0
>>364
どう計算したのかは知らないけど、
「2005/10/30+722日=2007/10/22」
で、今年の10月22日で24ヶ月目。
369非通知さん:2007/08/31(金) 22:21:18 ID:fCqfNLL+0
いかんいかん。流れにつられたw

×:今年の10月22日で24ヶ月目。

○:今年の10月22日で25ヶ月目。
370非通知さん:2007/08/31(金) 22:24:49 ID:T4dSf5cNO
ほんとにありがとう(´;ω;`d)
感謝感謝(´;ω;`)
がんばって10月22日まで待つね。
馬鹿でごめね。

(d´;ω;`d)
371非通知さん:2007/08/31(金) 22:25:55 ID:9Dum++oL0
>>364
今何ヶ月目なのか分らんなら、auお客さまサポートで調べたり
あるいは、auショップで聞いてみればいいじゃん。
157に電話して聞いていいんだし好きにしなよ。
対人恐怖症なら、My KDDIで調べればいい。

金を払って、ビビってんじゃねぇよw
372非通知さん:2007/08/31(金) 22:28:49 ID:VdA8K+E30
>>371
いや、彼は「今何ヶ月目か?」じゃなくて、
「25ヶ月目はいつになるか?」というのが
知りたかったらしい。

まあ、たしかに157に電話すれば一発で
判ることなんだけどねw
373非通知さん:2007/08/31(金) 22:35:01 ID:GxDVX+bn0
>>367
ああ、そういうことがあるのね。サンキュ。
374非通知さん:2007/08/31(金) 22:47:29 ID:9Dum++oL0
>>366
8月20日から、auでの審査が変わって厳しくなったらしいので
新規即解をやると、次回からは誓約書を書かないと
同一名義では、一切契約出来なくなる可能性があります。
そこら辺も良く理解した上で利用して下さい。

詳しい情報を知りたい場合は、新規即解スレで過去ログ等を調べて下さい。
ログによると、DoCoMoでも同様の措置が取られてる模様。
375非通知さん:2007/08/31(金) 23:00:28 ID:acWx4jAO0
auのストレート携帯って最近だとどんなのがありますか?
376非通知さん:2007/08/31(金) 23:01:20 ID:dKjSpivz0
>>313
例えばダブル定額に入ってない月に
使いすぎて今月は定額適用させるか
ってときは日割りになんないの?
当月適用ってだめなんだっけ
377非通知さん:2007/08/31(金) 23:02:54 ID:2xHORAd+0
>>375
・A101K
・フリップをもぎとられたMEDIA SKIN
・脳内のINFOBAR2
378非通知さん:2007/08/31(金) 23:04:58 ID:kF2rPtaH0
>>376
「当月のみ適用」もしくは「当月から適用」は
その月の第1日目に遡って適用されるから、
日割りにはならない。
379非通知さん:2007/08/31(金) 23:05:55 ID:/CskoQr+O
>>368
テンプレにあるのは、契約(機種変更)日の翌日を利用1日目とカウントする、
即ち、例えば、契約(機種変更)日を含めて182日目が利用7ヶ月目初日である、と言う事です。


なので、それだと1日ズレてる様な・・・・

10/30を1日目として722日目が利用25ヶ月目初日だから・・・・


どうでも良いのは承知の上で、敢えて書きます。
1日の誤差について揉めた経緯のあるテンプレなので。
380非通知さん:2007/08/31(金) 23:08:13 ID:vpYdQWaf0
>>376 使いすぎた月に遡り適用は出来ますよ。
   俺31日に入って遡り適用うけたから。
381非通知さん:2007/09/01(土) 00:06:51 ID:JaSM5CXE0
auあんしんサービスで機種変したことある人いますか?
51sなんですが、どのくらいの値段なんでしょうか?
382非通知さん:2007/09/01(土) 00:10:17 ID:ZKAJRlHf0
383非通知さん:2007/09/01(土) 00:16:18 ID:SdoNavDn0
>>381
だから機種は変更できないんだってば、同一機種・同一色の端末を
格安(1〜2万円)で購入できる。
384非通知さん:2007/09/01(土) 00:55:23 ID:RWKIQZpKO
8月いっぱいで解約するような手続きをショップでやったんだけど、9月になった今も使えます。これって何でですか?
385非通知さん:2007/09/01(土) 01:15:43 ID:7y5AbS0UO
>>384
解約されてない
基本何月いっぱいの解約はない
解約申込をした日に解約する
386非通知さん:2007/09/01(土) 01:22:21 ID:F/ZI1HIG0
>>385
うむ。同意。
たま〜に手続きミスがあるからね。
あまり、気にしない方がいいよね。
387非通知さん:2007/09/01(土) 02:48:47 ID:37CcllOLO
出会い系サイトで業者らしきひっきりなしにメール大量に来たので拒否しました。
ふと気付くと、メール自動受信出来ないようになってました。アドレス変更してもダメ
センター問い合わせしたら大丈夫なんですが、本体側の問題だろうか?
サーバ側ならしばらくほっとけば元に戻るかな?


388非通知さん:2007/09/01(土) 03:01:06 ID:dMZAZ5uTO
パケット定額を途中で解約した場合、日割り計算ですか?
それとも仮に5日の時点で、上限に達していたら4400円払うのでしょうか?
389非通知さん:2007/09/01(土) 03:13:20 ID:VAyLvkuZ0
質問です
先月28日に携帯を失くし、あんしんサービスで同機種を再購入しました。
もともとダブル定額を契約していたのですが、
新しい携帯でさきほど契約状況を照会したら、
「(今月)ダブル定額
 (翌月)ダブル定額 廃止」
になってました。前日までのデータなので、
今月は、ダブル定額を廃止するって契約になっているという事ですよね?

ダブル定額の申し込みのページにいったら
選択肢が「1.翌月より適用 2.キャンセル」しか出てきません。
今月分はどうやってもダブル定額は適用されないんでしょうか?致命的です!!!
390非通知さん:2007/09/01(土) 03:29:32 ID:qUSmDhMxO
>>388
このスレに同じ質問と答えが出てるのに
なぜ聞く

過去ログよめとまでは言わないが、せめて現行のスレ位検索しようよ
391非通知さん:2007/09/01(土) 03:37:20 ID:E3D54/fFO
さっき思ったんだが、他人のポイントを
自分が機種変とかで使う事って可能なのかね。
392非通知さん:2007/09/01(土) 03:42:26 ID:Bwwz7FFqO
>>391
普通の脳みその持ち主なら、そんなこと出来ないようになってるんだろうなと想像できると思うが。
393非通知さん:2007/09/01(土) 03:46:40 ID:E3D54/fFO
だよね、ごめん。
私脳みそ普通じゃないからさ。
394389:2007/09/01(土) 03:50:56 ID:VAyLvkuZ0
うーんauショップで聞くべきか
395非通知さん:2007/09/01(土) 04:24:18 ID:LSuGHZoc0
>>394
たとえ廃止になってても他のパケ割に入ってないのなら
後から当月適用でまた入れるんじゃないか?
396非通知さん:2007/09/01(土) 05:02:03 ID:JoNMsaZl0
>>389
システム上、タイムラグがある。
午前中には当月適用できるようになるから心配ない。
397非通知さん:2007/09/01(土) 07:17:44 ID:wLDzHXWT0
>>391
一括請求にしていれば、"他"の人の分のポイントも使える。
新規加入時は家族割に加入すれば、同一姓同住所なら電話購入代金に使える。
398236:2007/09/01(土) 08:53:17 ID:2r2bXOWP0
>>242
ありがとう。仕組みは理解できたと思います。
で、実は回線はもう一本欲しいと思ってますのでW52PをプランSSで新規契約し
W44Kと電話番号を入れ替えるって事はできないでしょうか。
399非通知さん:2007/09/01(土) 09:04:45 ID:xoWLwifUO
>>398
W52Pを新規契約後、さらに2100円ずつ合計4200円払って
互いのICカードを認識しなおせば出来るんじゃね?

その代わり、元に戻す時は再度4200円が必要になるけど。
400236:2007/09/01(土) 10:04:12 ID:2r2bXOWP0
>>399
ありがとう。分かりました。
その方向で考えます。
401非通知さん:2007/09/01(土) 11:50:37 ID:Zm6S7iRK0
W44SからW52Pに機種変更したのですがauicカードを入れ替えれば両方とも使えますか?
402非通知さん:2007/09/01(土) 12:14:33 ID:gp4iAn+e0
>>401
ちゃんと端末増設の手続きをしたなら使える。
てか手元にあるならまず挿してみればいいじゃんか。
403非通知さん:2007/09/01(土) 12:14:37 ID:i2+4vIPM0
ドコモからauに移りたいのですが、薄くて性能の良い端末がないなあ
秋モデルまで待ちたいが、年割が8月にオワてるし、9月には移っておきたい
オクで捨て値の中古の買って持ち込み新規にしとくか
持ち込み新規の場合、機種変更ってやっぱ契約から1年待たないと駄目なん?
404非通知さん:2007/09/01(土) 12:35:00 ID:W//coq2j0
携帯捨てればOK
405非通知さん:2007/09/01(土) 12:37:08 ID:C5TqwEgJ0
au解約して即、新規で契約すると何か別途お金かかるでしょうか?
新規の事務手数料2800円以外で。

後、ポイント3000位あまっているんですが、ほしい機種は新規0円なので
ポイント何かいい使い道ないでしょうか?新規に移すことはできないですよね?
406非通知さん:2007/09/01(土) 12:51:07 ID:nFKCYuFDP
auオンラインショップで新規契約する予定の端末のオプション品を
ポイントで買ってから解約すればいいんじゃない?
もしくは新規契約して既存のと家族割を組んで請求も一括にすれば
ポイントも共通になるんじゃなかったっけ。
それから既存のほうを解約したらどうかな。
407非通知さん:2007/09/01(土) 12:59:55 ID:Q5weRLOb0
>>403
とくに機種変更のタイミングは縛られてないので無問題だよ

>>405
解約後の即新規は断られることがあるけど、回数を重ねてなければOKだと思われ。
年割に加入してると解約金などが発生するので注意してね。
余ったポイントはオプション品を購入するとか・・・
408非通知さん:2007/09/01(土) 13:41:31 ID:UIQ1rIItO
昨日同一名義で2つの端末をナンバーポータビリティと新規というかたちで購入したのですが、ICチップを互いに入れ替えて使用出来ないのでしょうか? 教えて頂きたいです
409405:2007/09/01(土) 13:51:52 ID:C5TqwEgJ0
ああーしまった。
新規にしたら無料通話くりこし5000円分がなくなるでわないかーーー
410非通知さん:2007/09/01(土) 13:54:56 ID:gp4iAn+e0
>>408
一つの端末につき、1枚のICカードが基本だから無理。
どうしても使いたかったら、どちらかを解約して白ロム化して
増設手続きをする。
411非通知さん:2007/09/01(土) 14:07:18 ID:UIQ1rIItO
>>410
解答ありがとうございました

もう1つお伺いしますが、手元に43Hがあるのですがそれを使って同日に三回機種変更をして端末を入れ替えるのは可能ですか?
また、その場合機種変更手数料は三回分でしょうか? 分かりづらくて申し訳ありません。
412非通知さん:2007/09/01(土) 14:26:21 ID:C5TqwEgJ0
>>411
素人の俺から見ても同日に三回機種変更やれば手数料三回分だろう
413非通知さん:2007/09/01(土) 14:30:43 ID:Q5weRLOb0
>>409
5000円も繰り越してる時点で料金プランの選択ミス
414非通知さん:2007/09/01(土) 14:33:33 ID:1RYEMzvu0
前回の料金が未払いなんだけど、その状態で機種変ってできるのかな?
415非通知さん:2007/09/01(土) 14:39:00 ID:C5TqwEgJ0
>>413
今、CDMA1XのコミコミSなんだけど、
月500円から800円くらい話すんだけど、どのプランがいいの?

AUでは今のがベストだと思うけど、いい選択教えて。
416非通知さん:2007/09/01(土) 14:57:37 ID:gp4iAn+e0
>>405
繰越額5000円や、ポイント3000円分、継続利用割引(年割に入ってるならその割引額)を捨てて
新規0円で買うかどうかは、自分で秤に掛けるしかないね。
新規0円ていうと、誰でも割やパケット割引加入必須な気もするし。

機種変ていう選択肢がないところを見ると、今使ってる機種はまだ短期間かね?
417非通知さん:2007/09/01(土) 15:03:31 ID:gp4iAn+e0
>>414
できる場合もあるが、未払い状態だとポイントが使えないことがある。
不測の事態が起こっても文句が言えない立場なので
機種変する前に払ったほうがいいよ。
418非通知さん:2007/09/01(土) 15:06:58 ID:C5TqwEgJ0
>>416
54ヶ月のA1014STです。
ボロチンです。
W52SH狙ってます。
誰でも割入らなくても0円で買えますが、
安くなるので入ろうと思います。

正直ソフトバンクの980円のやつにしようかなーとも思ってますが、
家族割であるがために家族に迷惑がかかりそうなので悩んでます。
419非通知さん:2007/09/01(土) 15:07:14 ID:Q5weRLOb0
>>415
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/l50
420非通知さん:2007/09/01(土) 15:14:06 ID:C5TqwEgJ0
>>419
追求も糞も今のプランが一番お得なはずです。

でもあなたが料金プランの選択ミスというので
聞いているだけです。
421非通知さん:2007/09/01(土) 15:26:58 ID:gp4iAn+e0
>>418
新規で買ってもいいかもね。
3000ポイントは、W52SH用に、共通ACアダプタと予備の電池パックにでも
充てればいいんじゃないかな。

繰越通話料5000円分は、確かに勿体無いけど
そもそも毎月5〜800円ぐらいの通話料金なら無くしてもいいんじゃない?
422非通知さん:2007/09/01(土) 15:29:46 ID:Q5weRLOb0
>>420
コミコミOneライト
423非通知さん:2007/09/01(土) 15:31:59 ID:C5TqwEgJ0
>>422
そんなプランこちらではありません。
424非通知さん:2007/09/01(土) 15:33:42 ID:Q5weRLOb0
>>423
だから料金プラン相談なら専用スレでお願いします。

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/

これ以下、ここでは相手にしませんから。
425非通知さん:2007/09/01(土) 15:35:21 ID:C5TqwEgJ0
>>421

>繰越通話料5000円分は、確かに勿体無いけど
そもそも毎月5〜800円ぐらいの通話料金なら無くしてもいいんじゃない?

もっともです。ちょっとセコすぎました。
426非通知さん:2007/09/01(土) 15:38:01 ID:C5TqwEgJ0
>>424
だから最もあってるプランなんだから
料金プランの選択ミスというのであれば
言ってみてといっただけです。

そもそも料金プランがあってるかどうかを聞いてないのに、
あなたが料金プランの選択ミスとかいうから聞いただけです。

そしてあなたのいうプランこちらではありません。
427非通知さん:2007/09/01(土) 15:38:17 ID:gp4iAn+e0
一番低い料金プランにしてて、3〜400円通話料金が余って
何ヶ月も細かく積み重ねて5000円繰り越してるわけでしょ。
よく聞かずに難癖つけてプラン相談スレに投げようとしてる人が居るけど
相談する必要ないと思うな。
428非通知さん:2007/09/01(土) 15:38:56 ID:SUPauCiQ0
>>425
その繰り越し通話料分を全部使ってから新しくしても遅くないのでは?俺からすると
もったいないなぁ〜 あまり電話しない友人に電話してみるとか、あとプレゼントダイアルとかしてみるなど・・・
429非通知さん:2007/09/01(土) 15:43:27 ID:DjZJMeyX0
>>423
日本国内でauを使ってるんだろ?
なのに「そんなプランこちらではありません」???

1Xプランが11月で廃止だというのに、まだこんな人がいたのね・・・
今まで何も知らなかったと思うと、真実を知ったときにファビョるだろうな〜
コミコミOneエコノミーが関東・中部以外で使えると知ったらどんな反応をするだろうw
あえて何も教えない方がいいだろうな、解約→新規厨のようだし
430非通知さん:2007/09/01(土) 15:52:02 ID:C5TqwEgJ0
>>429
>コミコミOneエコノミーが関東・中部以外で使えると知ったらどんな反応をするだろう


(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
431非通知さん:2007/09/01(土) 15:52:34 ID:qiVGasNn0
なんで「なるほど!au」へのリンクがないの?
432非通知さん:2007/09/01(土) 15:54:18 ID:pIqpb/Wo0
>>431
自作自演の巣窟だから
433非通知さん:2007/09/01(土) 15:55:32 ID:9Q+rn+Xa0
>>431
ポイント乞食が、「答えわからないけど誰か答えてくれるといいですね」とか、
無駄レスまでつけたりする気持ち悪い場所だから。
434非通知さん:2007/09/01(土) 15:56:49 ID:J5iaN28A0
新規時に年割同時加入なんですが契約者情報を見ると

●現在お使いのau電話機のご利用期間
 12ヶ月目
●年割・MY割・ガク割・スマイルハート割引加入月数
 13ヶ月目(次回更新年月 2008年9月)

となってますがこの9月に解約やMNPでは解除料発生しますか?
435非通知さん:2007/09/01(土) 15:58:26 ID:qiVGasNn0
>>432-433
そうなんだ、知らなかった。
436非通知さん:2007/09/01(土) 16:01:53 ID:9Q+rn+Xa0
>>434
しない。
437非通知さん:2007/09/01(土) 16:02:11 ID:C5TqwEgJ0
>>429
コミコミOneエコノミーじゃ今より高くなるな。
コミコミOneライトと間違ってるのかな?
438非通知さん:2007/09/01(土) 16:06:36 ID:iQlMUmKq0
テンプレ>>8を見てもよくわからないので質問させてください。

IC対応機種の持ち込み機変の場合、ロッククリア料2100円とはまた別に
機種変事務手数料として2100円取られるの?
あと、さらにFelica対応機の場合はFelicaのデータクリアもやってもらった方がいいの?
439非通知さん:2007/09/01(土) 16:08:55 ID:7xbT6rZH0
>>437
どちらも全国で使えるので安心しろ
440非通知さん:2007/09/01(土) 16:09:39 ID:9Q+rn+Xa0
>>438
取られない。というか一連の作業に対して2100円。
FeliCaアプリ使いたいならクリア必須。
441非通知さん:2007/09/01(土) 16:13:07 ID:iQlMUmKq0
>>440
そうなんだ。
ありがとうございますた。
Felicaは、たとえ一度もFelica使用歴がない機種であってもクリア必須なんですか?
442非通知さん:2007/09/01(土) 16:14:29 ID:C5TqwEgJ0
>>429
コミコミOneライトでも今より高くなるじゃないか・・・(TOT)
443389:2007/09/01(土) 16:19:56 ID:wTHc5p3DO
>>396
じゃあ自分は何もしなくていいって事ですか?
今から申し込めばいいのかな?
444sage:2007/09/01(土) 16:21:10 ID:wTHc5p3DO
スマソ昼間だから157で聞く
445非通知さん:2007/09/01(土) 16:22:11 ID:gp4iAn+e0
>>442
まぁ、アレだ。
いずれにせよ、W52SHに変えるなら料金プランはWINのプランにしなきゃいけないから
1Xのプランについては、あまり考えなくていいと思うよ。
446非通知さん:2007/09/01(土) 16:27:26 ID:Kl15Tq4BO
>>442
そして実はプランSSが一番向いているかも。
447非通知さん:2007/09/01(土) 16:34:50 ID:C5TqwEgJ0
ごめん。もうスレ違いなので料金プランの話はしない。

そしていろいろとありがとう。
コミコミOneライトも店員は教えてくれなかったけど、
このスレで使える事を知れてよかった。

じゃーうんこ行ってきます。
448非通知さん:2007/09/01(土) 16:57:09 ID:s++eASJYO
W33SAでよく音楽聞いたり動画見たりしてるんですが
音がイヤホンに流れなくなりました
接触が悪いのか流れたり流れなくなったりして、イヤホンから音出たり、スピーカーから音出たりします
変換コードを新しいのに取り換えてみても、ダメでした
修理出すしかないですかね?
449非通知さん:2007/09/01(土) 17:06:09 ID:+4G+mamv0
ID:C5TqwEgJ0って馬鹿なん?
450非通知さん:2007/09/01(土) 17:19:50 ID:On2N8kWe0
>>447
よお、池沼。誤爆したのなら詫びの一つでも入れて逝けやボケ。

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/621
>621 :非通知さん:2007/09/01(土) 15:12:05 ID:C5TqwEgJ0    New!!
>>419

>追求も糞も今のプランが一番あっているはず。
>あなたが料金プランの選択ミスとかいうから
>それじゃー教えてほしいと言っているのです。
451非通知さん:2007/09/01(土) 17:43:28 ID:C5TqwEgJ0
>>450
誤爆などしていない。
他の奴が言ってきたから返しただけ。
452非通知さん:2007/09/01(土) 18:01:47 ID:x0sKtgoC0
>>451
そうか。おまえはこう↓言われたから返したのか。奇特な奴だなwwwwww

419 :非通知さん:2007/04/29(日) 12:07:57 ID:KfDsS39x0
>>416
これって今月14日に1xからWINへの方式変更(機種変)じゃないの?
(微妙に計算が合わないから)


これが「誤爆」でないなら、いったい何だ?wwwwwwww
453非通知さん:2007/09/01(土) 18:04:10 ID:+4G+mamv0
ID:C5TqwEgJ0はやっぱり馬鹿なんだね。
安心した。
454非通知さん:2007/09/01(土) 18:06:08 ID:+4G+mamv0
あっ、馬鹿って言うかキチガイの方か。
病院行ってね。
455非通知さん:2007/09/01(土) 18:14:55 ID:C5TqwEgJ0
ん?>>452がよくわからないな
456非通知さん:2007/09/01(土) 18:19:06 ID:C5TqwEgJ0
後、ID:+4G+mamv0。
こんなネットの世界で馬鹿とかキチガイとか言っても、
しょぼいだけ。

やっててむなしいだろ?
457非通知さん:2007/09/01(土) 18:19:07 ID:EvkewCMGO
W62Sはウォークマンケータイだよね?
458非通知さん:2007/09/01(土) 18:24:23 ID:IKid8/Hl0
>>455
だからトボケルのもいい加減にしろよキチガイw

自分の発言と目の前の現実をしっかり見つめてこいwww

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/419
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/621
459非通知さん:2007/09/01(土) 18:39:12 ID:Kl15Tq4BO



ア━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!


460非通知さん:2007/09/01(土) 18:54:40 ID:OSIWzPjPO
臭い質問者ってほんとにウザいよね
461非通知さん:2007/09/01(土) 18:57:11 ID:C5TqwEgJ0
>>458
結論書いてくれよ。何が言いたいんだ?
462非通知さん:2007/09/01(土) 18:58:14 ID:M5dvlmVl0
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ  <安いものには理由がある
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
463非通知さん:2007/09/01(土) 19:04:45 ID:Kkdv/UlB0
>>461
結論:>>450
464非通知さん:2007/09/01(土) 19:08:58 ID:C5TqwEgJ0
単発IDばっかりでわからん。
465非通知さん:2007/09/01(土) 19:16:04 ID:75ybLvJr0
>>464
いや、もういいよ。忘れてくれ。
そんな言い訳にもならん主張しか返されてもつまらんから。

おわり。おわり。あーアホくせ。
466非通知さん:2007/09/01(土) 19:17:22 ID:C5TqwEgJ0
単発IDでごちゃごちゃ言わずに話してみろよ。
467非通知さん:2007/09/01(土) 19:18:53 ID:9Q+rn+Xa0
結論書いてあるのにねぇ。
468非通知さん:2007/09/01(土) 19:26:27 ID:M5dvlmVl0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i  怒ったぞー! >>466
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
469非通知さん:2007/09/01(土) 19:30:57 ID:C5TqwEgJ0
謝ろうにも誰も教えてくれんし、もういいか?

470非通知さん:2007/09/01(土) 19:33:22 ID:C5TqwEgJ0
じゃーね
471非通知さん:2007/09/01(土) 20:14:26 ID:+4G+mamv0
>>469
氏ねよ。
氏ねばいいんだよ。馬鹿は。
472非通知さん:2007/09/01(土) 22:53:06 ID:S7zThuxN0
スレ立てのテンプレなんだが

>Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

7ヶ月目は181日〜
13ヶ月目は361日〜
の間違えじゃないか?
473非通知さん:2007/09/01(土) 22:56:03 ID:dKVwAOeP0
>>472
>>379ということらしい。
474非通知さん:2007/09/01(土) 23:42:03 ID:es3Zc/uwO
ショップであと何日で13ヶ月になるか教えてくれたけど。もうそろそろかな〜ってな奴は聞いてみたら?
475非通知さん:2007/09/02(日) 00:00:10 ID:jDxYK7I+O
電波が急に悪くなったんだけど、こういうのって何が原因で発生するもの?
昨日までは普通だったのに、今日からおかしい…
476非通知さん:2007/09/02(日) 00:00:19 ID:/2wcwO+h0
Dレートはwinで使えますか?
477非通知さん:2007/09/02(日) 00:11:52 ID:urjmqfnZ0
6月に2台新規契約したんですが、
次新規契約する時は2ヶ月の支払い実績がないとだめなんですよね?
ってことは7月請求分・8月請求分払った今、新規契約出来るって事ですか?
478非通知さん:2007/09/02(日) 00:16:50 ID:h/cfcv0VO
ドコモで撮った動画ファイルをAUで見るにはどうすればいいんでしょうか?
479非通知さん:2007/09/02(日) 00:21:40 ID:nyZmGlfAO
>>476

>>6
ただし、現行機種では、回線交換方式のデータ通信自体不可。
480非通知さん:2007/09/02(日) 03:11:20 ID:WLRzccN4O
>>395
157番にかけて解決した。レスd
481非通知さん:2007/09/02(日) 04:59:08 ID:LONoJmMFO
記念カキコ
482非通知さん:2007/09/02(日) 07:33:32 ID:RhxHrCzLO
>>477
一応、2ヶ月の支払いなので大丈夫だと思われます。
ただ、
支払い方によって若干のタイムラグ(auでの受領確認後が条件なので)があるようです?

自分は6月29日に2台購入し、8月13日に2台買い足しました(家族用に)。
(自分の場合はあえて請求書払いにしています。
この場合、8月の5日〜10日に7月使用分の請求額が確定後
それをauショップ等で支払えば、即受領確認済みになるので)

また、他社からのMNPでの加入の場合は2ヶ月分支払い条件は無いです。
加入台数の制限も
483非通知さん:2007/09/02(日) 08:08:12 ID:iM2RgEAZ0
店頭でポイント使って電池パック貰おうと思うんですが、
ポイント使うには携帯だけもって行いけばいの?
484非通知さん:2007/09/02(日) 11:03:30 ID:It2vShVS0
おしえてください

W42CAで13分(約40MB)の動画を撮りました。

携帯とPCのQTはちゃんと再生出来るのですが
PCのMedia player Classicは15秒で終わります。

メディアコンヴォートttp://media-convert.com/ja/も
15秒しか変換してくれません。


どうしてですか?おねがいしますorz


485非通知さん:2007/09/02(日) 12:04:53 ID:Uib8Uowk0
そろそろ壊れかけてきたので機種変更したいのですが
最近の機種は数年前より更に複雑な機能が加わっていて機種ごとに全然違うのでよくわかりません。
そこで何がおススメか教えてください。
自分は機能重視しているのでスペックの高いやつがいいです。Winでお願いします。
現在カタログをパラっと見た感じではW54Tがいいんじゃないかなと思うのですがどうでしょう。
486非通知さん:2007/09/02(日) 12:14:55 ID:Op3YPa7E0
KDDIの不採算ゴミ部門を切り捨てれば
もっと安くなるんでしょうか?
487非通知さん:2007/09/02(日) 12:17:26 ID:YjmnVimu0
>>485
↓テンプレ使って相談してください
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ17
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185903994/

機能重視なのでスペック高いやつとかじゃなく
具体的に書かないとわからんと思うよ
488非通知さん:2007/09/02(日) 12:37:57 ID:Uib8Uowk0
>>487
ありがとうございます。早速相談に行ってきます
489484:2007/09/02(日) 12:41:31 ID:It2vShVS0
15秒は仕様みたいなので諦めま
おさわがせしま
490非通知さん:2007/09/02(日) 13:10:02 ID:pNhGZk8O0
先月中旬にau契約したんですが、
4410円の割引は何ヶ月目以降に解約すれば
適用されるんでしょうか?
はじめらへんに解約すると適用されないと聞いたものですから。
491非通知さん:2007/09/02(日) 13:13:31 ID:/7PvumLd0
>>490
日本語でおk

解約すると適用される割引とはいったい何ぞや?
492非通知さん:2007/09/02(日) 13:21:03 ID:aE8boFix0
どうもすいません
質問させてください
メールが新着メール問いあわせしないと受信できないんです

Eメール設定→受信・表示設定→自動受信おk
バッテリーを取ってみる
Eメール削除
これらをやったんですがまったく変わりません

だれか同じような症状になった方いませんか?
493非通知さん:2007/09/02(日) 13:21:49 ID:/7PvumLd0
>>490
おk。自己解決。夏のキャンペーン割引きの話ね。

au公式の定義として、
「再利用およびauご加入月にパケット通信料定額サービスの廃止申込み(翌月廃止)
をした場合、割引きは適用されません」
とある。

つまり、先月契約したならば、今月中に廃止申込み(来月廃止)をしても無問題かと。
494非通知さん:2007/09/02(日) 13:33:56 ID:pNhGZk8O0
>>493
ご丁寧にありがとうございました。
今月以降に解約したいと思います。
495非通知さん:2007/09/02(日) 13:36:10 ID:nyZmGlfAO
>>492
2ちゃんでも、そういう報告はしばしば見かけますよ。
でも、対処法には興味ないんですか?
496非通知さん:2007/09/02(日) 13:39:33 ID:aE8boFix0
>>495
すいません
対処法も教えていただけるとありがたいです
497非通知さん:2007/09/02(日) 13:42:25 ID:nyZmGlfAO
>>496
残念ですが、私には分かりませんです。
498非通知さん:2007/09/02(日) 14:29:00 ID:s9A3FBVw0
外装交換したいのですが、メーカーの部品在庫は発売後何年くらいまでですか?
それと5000円くらいで外装交換可能ですか?
499非通知さん:2007/09/02(日) 14:59:40 ID:WntxekcIP
>>498
補修用部品の在庫は発売後5年だか7年だかは法律で義務づけられてたはず。
外装交換の値段はauでは5250円(税込)。
500非通知さん:2007/09/02(日) 15:09:09 ID:s9A3FBVw0
>>499
WntxekcIP様、さっそくのレスありがとうございます。
古い機種ですが、おかげさまで安心して外装交換できます。
501非通知さん:2007/09/02(日) 15:58:56 ID:iX1KD82pO
auポイントでバッテリーは買えますか?
502非通知さん:2007/09/02(日) 16:06:42 ID:uHI2frAq0
>>501
全機種一律2000ポイントになります。
503非通知さん:2007/09/02(日) 16:53:49 ID:iX1KD82pO
502氏、ありがとうございます
504非通知さん:2007/09/02(日) 17:50:09 ID:bTtFV9E5O
年割+家族割と誰でも割どっちがいいだろうか?
別に家族に電話することもないし通話料も分けあわないけど
2年縛られるのがなんか嫌なんだけど
505非通知さん:2007/09/02(日) 17:52:00 ID:FGtuSKhrO
LISMOってVISTA対応してないのねorz

はやくアプグレド汁!!
506非通知さん:2007/09/02(日) 17:54:22 ID:v2z3MttrO
W42Hにして1年ちょっと です。最近ブラックアウトの回数が増えました。あと、充電中に発熱してかすかに焦げ臭いです。機種変更した方がいいでしょうか?
507非通知さん:2007/09/02(日) 17:57:27 ID:BCuZF1Bx0
>505
1日くらい待て
508非通知さん:2007/09/02(日) 17:57:33 ID:nyZmGlfAO
>>504
うふん。

>>506
あふん。
509非通知さん:2007/09/02(日) 18:47:55 ID:REV67VJ30
auの携帯って携帯のブラウザ(フルブラウザじゃない方)でgmail使えます?
調べたけど最近の情報があまり見つからないので現ユーザーの人おしえて!
510非通知さん:2007/09/02(日) 18:48:41 ID:REnaU+26O
修理に出したらそれまでのメールとかデータフォルダの内容とか
全部消えてしまうんですか?
511非通知さん:2007/09/02(日) 19:02:24 ID:nyZmGlfAO
>>509
モバイルGmailは3キャリア対応。

もうすぐau公式Gmailサービスも始まるけど、アカウントの連携(データの移行等)は出来ないっぽいね。
512非通知さん:2007/09/02(日) 19:36:31 ID:REV67VJ30
>>511
ほんとだ。今DoCoMoなんだけど試したらログインできた。
当初はCookie使えない携帯はダメって話だったから諦めてたよ。
これでMNPしないで済んだ。アリガd!
513非通知さん:2007/09/02(日) 20:56:32 ID:OptCsLDpO
誰でも割について質問です。
今、au使用5年目でプランSS・家族割と年割りを適用してて、家族分け合いコースにして
いるんですが、この場合でも誰でも割にする事は可能ですか?
514非通知さん:2007/09/02(日) 21:03:16 ID:wmR2Okeb0
質問
今日ダブル定額ライトを申し込んだのですが、
定額が適用されるのはいつからでしょうか?
515非通知さん:2007/09/02(日) 21:31:34 ID:/7mVQcmL0
EZチャンネル、EZチャンネルプラスの事で教えてください。
EZチャンネルは、パケット通信料がかかる。
EZチャンネルプラスは、EZチャンネルプラス通信料315円以外かからない。
で、OK?
516非通知さん:2007/09/02(日) 21:53:04 ID:BWlqrWVZ0
誰でも割って、家族割と組み合わせはできるんでしょうか?
家族割をつけないでも半額になるんですか?
517非通知さん:2007/09/02(日) 22:11:33 ID:WntxekcIP
>>513
できるよ。誰でもできるよ。だから誰でも割なんだもん。
>>514
新規契約や1X機からWIN機への機種変なら今日から。それ以外なら来月から。だったはず。
まぁ9:00〜20:00のあいだに157に電話して確認しとくほうがいいね。間違ったら悲惨だから。
>>515
OK。ただしEZチャンネルプラスでも自動ダウンロードに失敗して
手動でダウンロードし直した場合はパケット通信料がかかる。
>>516
誰でも半額。そのかわり2年縛り。家族割との組み合わせは不可。
518非通知さん:2007/09/02(日) 22:19:42 ID:/3mhwEQ2O
>>514
当月適用なら今月
翌月適用なら来月
519513:2007/09/02(日) 23:34:16 ID:OptCsLDpO
>>517
ありがとうございます。
520非通知さん:2007/09/02(日) 23:34:25 ID:dkSrfd94P
>>517
誰でも割と家族割りの併用はできるよ。
割引率は誰でも割、家族間通話3割引が適用される。
521非通知さん:2007/09/03(月) 00:22:40 ID:t5eAlL6w0
>>504 嫌なら嫌じゃない方を使えばいいでしょ。何を迷う必要がある?
522非通知さん:2007/09/03(月) 00:31:48 ID:MGEtHGfC0
au を今日解約してきました。
使っていた機種は W43H です。
解約したら TV 見れなくなるんだろうな、と思ったら、
まだ見れます。

どこかのタイミングで見れなくなるんでしょうか?
このまま見続けられるのでしょうか?
523非通知さん:2007/09/03(月) 00:42:00 ID:LeQ29tha0
>>522
もしもMNPだったら。
MNPして移動先のキャリアの携帯が有効になった瞬間に
au機のUSIMが無効化されてアボンする。
524非通知さん:2007/09/03(月) 04:50:38 ID:Dt4J42fk0
同一名義で2回線契約して
その2回線で家族割を組むことは可能でしょうか?
525非通知さん:2007/09/03(月) 07:25:13 ID:QKWcvod70
できる
526非通知さん:2007/09/03(月) 07:45:25 ID:wrZboYuY0
>>504
家族割組めるなら、誰でも割は組まない方が良いと思います。
2年縛りはやっぱり不安ですよ。ソフトバンクよりましですが・・・。
527非通知さん:2007/09/03(月) 07:59:38 ID:22uhnvbi0
去年の12月にMNPでsoftbankからAUにして家族割+年割でプランMの
契約にした。
俺の場合は誰でも割にすると月900円安くなる。
528522:2007/09/03(月) 09:09:03 ID:vqKet2Lx0
>>523
はい、MNP です。
既に移行先の携帯電話は使用可能になっているんですが
W43H の TV はまだ視聴できました。
さすがに電話機能などは使えませんが。

あと、解約したら SIM カードは返却するんだろうと思っていましたが、
携帯にささったままでした。
529非通知さん:2007/09/03(月) 09:14:22 ID:9jTXV7IG0
その状態ならずっと視聴可能ですよ。

ただ後日、auよりICカード返却を求められるらしいよw
返したら視聴できなくなります。
530522:2007/09/03(月) 09:21:41 ID:vqKet2Lx0
>>529
理解しました。
どうやって返却を求められるんだろう…、楽しみにまっていますw
531非通知さん:2007/09/03(月) 09:32:56 ID:/3iHx8ewO
ニコモバ開発者ブログより

あっというまに25万人を超えました。夜間は3000人以上の方が同時に接続しており、
使用帯域も0.5Gbpsに達しています。モバイルサイトではすでに最大のトラフィックじゃないでしょうか?
ここで今後のおしらせですが、ソフトバンクのかた、auのかたは残念ですがなにもありません。
苦情、要望はニワンゴに送っても無駄というか、そもそも無理ですのでご了承ください。
ドコモのみなさんには、素敵な次バージョンを開発中です。
キャッシュを増やすことにより、FOMAでも機種によっては
HSPDA並にスムーズに動画を再生可能になる予定です。
532非通知さん:2007/09/03(月) 10:40:23 ID:NI6eo8dn0
方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合で
現在MY割18ヶ月目なんですが
機種変更した際またMY割(誰でも割)は新に2年契約になってしまうのでしょうか?
533非通知さん:2007/09/03(月) 10:43:26 ID:xkJvttwB0
>>532
MY割は「端末」に対して掛かってるわけではない
534非通知さん:2007/09/03(月) 11:10:05 ID:NI6eo8dn0
>>533
thx
535非通知さん:2007/09/03(月) 12:18:42 ID:MZKylS0VO
個体識別番号(EZ番号)を変える為にメールの解除と登録を
ショップでやってもらったのですが、
メールの送信は出来るのに受信が出来なくなりました。
説明書どうりにメールボックスを空しても駄目でした。
これは、どうなっちゃったんですか?
回答お願いします。(´・ω・`)
536非通知さん:2007/09/03(月) 12:45:32 ID:Dt4J42fk0
>>525
ありがとう
537非通知さん:2007/09/03(月) 17:24:09 ID:2N11tKwP0
auショップで契約した回線を、違う店(量販店など)で解約する事はできますか?
538非通知さん:2007/09/03(月) 17:50:35 ID:8BbumwBz0
漠然とした質問で申し訳ないのですが、auの場合
各機種によって受信感度に大きな違いが有りますか?

と、言いますのは
この程、DoCoMoの機種よりW54Tに機種変をしました。
概ね気に入っているんですが、如何せん受信感度が悪すぎます。
確かにバリバリの町中ではなく、電波状況が良い所という訳ではありませんが
今までは使えていた所で使えなくなってしまっています。
感覚的には、前機に比べると電波状況のマークが
町中は3本→変わり無し
基本的に3本だけど時々2本になる微妙な場所→2本
2本の場所→1本
1本の場所→0本
という感じです。
通話相手には、声が途切れ途切れになって聞き取り辛いと言われたり
2本立ちの場所でもメールの送受信が出来なかったりと、ほとほと実用面で困ってしまっています。

同じauでも機種を変えて改善されるのであれば、思い切って変えようとも考えているんですが
どんなものなんでしょうか・・・?
539非通知さん:2007/09/03(月) 17:56:45 ID:pHipmH33O
買い増しを検討しています。

調べたところ、身分証が必要とありますが、契約者と買う人が違う場合はどうなるでしょうか?

教えていただけたら嬉しいです。
540非通知さん:2007/09/03(月) 18:09:53 ID:Maq0BE2jP
>>537
解約はauショップでしか出来ない。買った店と別のauショップでもいいけど。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT08013
>>558
違いはあるが大きな違いかどうかは分からん。つか機種変相談スレへどうぞ。
>>559
委任状が要る。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT02020
541非通知さん:2007/09/03(月) 18:18:34 ID:z4OiS2Ec0
>>540
ありがとうございます。
542非通知さん:2007/09/03(月) 19:03:15 ID:sPewzGBeO
現在 W32Tを使用中で MY割を適用してるのですが
誰でも割も一緒に適用する事は出来ますかね?
無理かぁ
543非通知さん:2007/09/03(月) 19:05:52 ID:t6dSdcFm0
>>542
既にMY割に加入していたのなら、9月1日から誰でも割へ自動移行。
544非通知さん:2007/09/03(月) 20:36:51 ID:QKWcvod70
>>538
機種によって(メーカーによって)多少の違いはあれど
同じauであるわけで、大同小異。
そもそも感度が悪い地域だと厳しいかもね・・
545非通知さん:2007/09/03(月) 20:57:48 ID:r8fqN2RdO
教えて下さい。
現在au契約44ヵ月目で今使ってる携帯(neon)が19ヵ月目です。
持ち込み機種変(INFOBAR)をする場合にかかるお金は機種変料金(2100円くらいだったかな?)だけですよね?
もしneonからINFOBARにして半年以内にINFOBAR2が出た場合
また変えたくなってしまうのですが、かかるお金はどうなりますか?

以前、友達がW21H(13ヵ月以上使用)からヤフオクで購入した白ロムneonに機種変して、
neonにしてから半年もたたないうちに今度はW4?H(最新機種)に機種変したくなったから『半年以内だから機種変料金半端じゃないな…』とダメもとでauショップに行ったら、
店員に『13ヵ月以上の使用ですので○○円ですね』
となったらしいのでよくわからず質問させていただきました。
まさか白ロムは前の使用者の使用期間が継続される!?
546非通知さん:2007/09/03(月) 21:06:14 ID:0kbvRbd40
>>545
持ち込み機種変は使用期間がリセットされない
547非通知さん:2007/09/03(月) 22:43:16 ID:Bi3DksCs0
>>538です

>>540>>544 お返事有難う御座いました。
大同小異ですか。
ショップの6ヶ月縛りがあって解約も出来ませんし…
現状のまま何とかやっていかないと無理そうですね。
548非通知さん:2007/09/03(月) 22:44:14 ID:r8fqN2RdO
>>546
という事はneonからINFOBARにしても使用期間は19ヵ月目のままでしょうか?
INFOBAR2にするのが仮に3ヵ月だとすると22ヵ月目でINFOBARからINFOBAR2という事ですか?
549非通知さん:2007/09/03(月) 23:00:36 ID:XkQetcCm0
>>548
22ヵ月目でneonからINFOBAR2
550非通知さん:2007/09/03(月) 23:43:41 ID:+E0xQL9y0
お財布携帯の部分て、セブンイレブンのみとかファミマのみとかで使えるみたく種類色々あるみたいなんですが、
そのシステムごとにチャージしないといけないのですか?
それとも、最初に1万とかチャージしてれば各システムにチャージ金振り分けられるのですか?
551非通知さん:2007/09/03(月) 23:53:55 ID:Maq0BE2jP
各システムごとにチャージ
552非通知さん:2007/09/04(火) 00:02:57 ID:+E0xQL9y0
>>551レスありがとうございます
無駄にあれこれチャージするのももったいなさそうなので現金で買い物することにします。
553548:2007/09/04(火) 01:29:38 ID:d3B7IP5vO
>>549
そうですか!
では、持ち込み機種変した物はカウントせずに前の携帯をそのまま使ってると思えばいいんですね〜!
ありがとうございました!好きだよ!
554非通知さん:2007/09/04(火) 02:15:57 ID:EMV6WZ1h0
>>547
ショップの6ヶ月縛りは契約じゃないから反故にしちゃっても大丈夫だけど
あとで何か言われるのも面倒だしねぇ。
無駄かもしれないけど、auショップででも相談してみてはどうかな
555非通知さん:2007/09/04(火) 03:27:33 ID:TXKjD0dE0
>>552
セブンはnanaco、ファミマなど多くの店で使えるのはEdy。
nanacoモバイルは、発行手数料無料で100円(税別)ごとに1ポイント、EdyはANAマイレージクラブに入会していれば、200円で1マイルたまる。
556非通知さん:2007/09/04(火) 05:21:56 ID:b0Cd+hH50
ちょっとスレ違いかもしれませんが
高速道路の料金とかで使える携帯の電子マネーってありますか?
もしくはこれから対応予定とかの話ってありますか?
557非通知さん:2007/09/04(火) 05:27:45 ID:kPoCJpft0
>>556
現状ではないと思われ
NEXCO中日本のSA・PAではEdyが使えるが
558非通知さん:2007/09/04(火) 05:41:37 ID:I8rSIZxH0
>>556
ETCを使えよ
559556:2007/09/04(火) 05:58:09 ID:b0Cd+hH50
>>557
うん、やっぱまだ無いのね
料金所とかでまずは基本のQUICPayとか使えるようになってくれないかなぁ

>>558
参考になりませんでした
560非通知さん:2007/09/04(火) 06:15:15 ID:OqdLMUBp0
auの携帯を始めてで質問です
au Music Portを使って

PC→携帯 & 携帯→PC

への楽曲の転送には料金はかかるのでしょうか
調べたのですが載ってなく、こんな稚拙な質問ですいませんが
回答よろしくお願いします
561非通知さん:2007/09/04(火) 06:57:30 ID:b0Cd+hH50
>>560
何回も出てくる質問だからスルーされる候補だがヒマなので答えとく
PCや携帯に既に保存した音楽や画像などの転送にはなんぼ転送繰り返しても…

  料金かかんねえーぞっ!
562非通知さん:2007/09/04(火) 07:05:47 ID:OqdLMUBp0
>>561
既出の質問だったのにもかかわらずありがとうございます
助かりました
563非通知さん:2007/09/04(火) 09:31:13 ID:C07ljbLt0
>>559
ETCを使った方がいろいろとメリットがあるんだけどな
564非通知さん:2007/09/04(火) 15:05:44 ID:ikxyOHIjO
質問なんだけど、1XよりWINの方が通話料が高いってよく言われてるけど、SSプランを使ってる俺としてはライトと比べてどこが高いのかイマイチ分からない。
どういうことか教えて下さい。
565非通知さん:2007/09/04(火) 18:06:52 ID:3rd/wF4B0
>>564
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/
566非通知さん:2007/09/04(火) 18:49:33 ID:2jM9JI5Z0
なんでPCでAUの公式サイトだけが見れないんだろう…
こういう人他にもいるよね?
567非通知さん:2007/09/04(火) 18:55:36 ID:Mf5bI+ftO
>>560はマルチだから
568非通知さん:2007/09/04(火) 18:57:45 ID:Y7g9e6X60
家族割+年割ってなんで初年度36.5%OFFになるんでしょうか?
家族割25%+年割15%=40%OFFの考えは間違いなんでしょうか?
569非通知さん:2007/09/04(火) 19:06:04 ID:kTsnEurU0
auからスマートフォンって発売にならないんでしょうか?
570非通知さん:2007/09/04(火) 19:06:20 ID:R16rfuCV0
>>568
合わせた割引率を最初から適用できないところがドコモとの違い。

例えば基本料が4000円だったとする。
auの場合は、先に家族割25%OFFを適用して3000円、
その3000円に対して年割15%OFFが適用されて2550円。

対してドコモの場合は25%+15%=40%OFFが最初から適用される。
すると4000円に40%OFFだから2400円となる。

見た目の割引率が同じでも、適用方法によって実際の請求額は変わってくる。
571非通知さん:2007/09/04(火) 19:07:24 ID:R16rfuCV0
>>569
こんなスレを参考にしてくれ。
現時点ではあまり期待できないが、KDDI曰く開発中らしい。

【切望】auもスマートフォン出してくれ!【哀願】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176711345/
【Smartphone】スマートフォン総合スレ:04【PDA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164579728/
572569:2007/09/04(火) 19:12:26 ID:kTsnEurU0
>571
情報ありがとうございます
スレ見て勉強してきます
573非通知さん:2007/09/04(火) 19:20:15 ID:Y7g9e6X60
>>570
微妙なトコがセコいんやなぁ。さんくすです
574非通知さん:2007/09/04(火) 19:27:09 ID:QR0mj4Oq0
575566:2007/09/04(火) 20:18:36 ID:2jM9JI5Z0
>>574
だめだ。
気づいてからもう何ヶ月も見れない。
日本はおろか世界中のサイトが見れるのに、なぜかAUの公式だけ見れないんだ。
ちなみにKDDIのトップとかは見れる。
ちなみにフレッツ光プレミアム。
NTTの罠?
576非通知さん:2007/09/04(火) 20:19:32 ID:7W74E8fX0
>>575
串させばいいんじゃね?
577非通知さん:2007/09/04(火) 20:23:13 ID:A+Ae84gm0
>>575
通信方式なんてどうでもいいから、使ってるプロバを晒せよ。
578非通知さん:2007/09/04(火) 21:57:01 ID:URsUxyOw0
>>575
ブラウザは何を使ってるの?
579非通知さん:2007/09/04(火) 22:15:00 ID:e89YHEn+0
>>575
おれも一時期どうやってもauとEdyと年金の支払状況を見れるサイトが
急に表示できなくなったことがある。
何ヶ月経っても見れなかった。

なぜか「フレッツ接続ツール」の新バージョンが出ていたので
入れ直したとたんにそれらのサイトが全部見れるようになったっけ・・・
580非通知さん:2007/09/04(火) 22:28:11 ID:/6TiKVDC0
au Music Portを利用しています。
音楽CDを挿入して、曲名などは表示されますが、
楽曲の変換をクリックしても変換が始まりません。
下に変換中と表示されてはいますが、
バーも伸びずいつまでも終わる気配はありません。
一度別ソフトでCDを読み込みwavに変換、aMPでインポート
という方法なら可能なのですが、コレでは曲名入力など面倒なので。
どうやらCDから直接読み込む場合のみの症状のようです。
よろしくお願いします。

581非通知さん:2007/09/05(水) 00:02:57 ID:ZSlRfeMTO
購入して一年ぐらい経つAというICカード対応携帯を、同じくICカード対応のBに機種変更
したいとします。

@ Bに機種変更後も、ICカードを入れ替えるだけでAも使えるようになりますか?
A もし@が可能ならば、Aの端末使用年数はリセットされずに継続されたままなんでしょうか?
582非通知さん:2007/09/05(水) 00:28:07 ID:kDK93TJV0
@ yes
A no
583非通知さん:2007/09/05(水) 00:38:46 ID:cZgAriXE0
ICカードは自分で入れ替えられるのですか?
584非通知さん:2007/09/05(水) 00:40:46 ID:tL3Es2RE0
585非通知さん:2007/09/05(水) 00:50:33 ID:QtLWnaf10
>>583
auショップにて登録済みなら、おk
586583:2007/09/05(水) 01:04:28 ID:hBBfvujW0
>>584-585
ショップでないとできないのかと思ってました
ありがとうございます
587非通知さん:2007/09/05(水) 01:08:52 ID:ZSlRfeMTO
>>582
ありがとうございます。
588566:2007/09/05(水) 01:09:22 ID:EK1c9AfC0
みんな書き込みありがとう。

>>577
TNC

>>578
IE6.0

今思えば、以前TNCのADSLだったころはAUのサイトを見てた気がする。
フレッツ光プレミアムに変更してからっぽい。
他には特にブラウザを変えるとかも何もしてないし。
クッキーや履歴の消去は当然試した。

>>579
おお、同士よ。
だがわしは「スタートアップツール」というもので接続している。
バージョンは最新らしい。

ちなみにプロバイダーにもNTTにも電話で聞いたが原因不明。
どこに頼ってよいのかわからずここに書き込んだ。

とりあえずわし以外にも事例があるようでホッとした。
589非通知さん:2007/09/05(水) 01:10:50 ID:0Z3UM8zp0
やふおくで白ロムを購入して持ち込み機種変更しても3年間補償対象になりますか?
590非通知さん:2007/09/05(水) 01:12:27 ID:QfKt/iNG0
>>588
一応、TNCスレでも訊いてみれ。auのユーザーくらいは居るだろ。

TNC東海ネットワーク限定だよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015720964/
591非通知さん:2007/09/05(水) 01:20:38 ID:5u0iFZH/0
>>589
なりません
メーカー保証のみ
592非通知さん:2007/09/05(水) 01:23:14 ID:a/3pSHKpO
>>535ですけど、自己解決しますた( ゚д゚ )
593非通知さん:2007/09/05(水) 01:25:08 ID:S7CC8w9y0
>>588
DNSが更新されてないのか?
自分でIPアドレスを逆引きしても見れない?
594非通知さん:2007/09/05(水) 03:34:58 ID:F6F0bjDy0
WIN1XでW定額ライトを契約していて、
一度でもPCサイトビューアで通信したらその瞬間から上限が5700円になる?
それともEZweb+PCSVで通信していた分が4200円を超えたら、5700が上限になる?
595非通知さん:2007/09/05(水) 03:50:32 ID:ETBI4iQV0
>>594
…テンプレ。
596非通知さん:2007/09/05(水) 07:11:53 ID:LwqYx37K0
エーユー暗黒時代始まる!
プラン統一による実質料金値上げ、長期利用ユーザーへの還元皆無、
Googleと提携しメールデータ縛り、糞アプリ仕様、糞デザイン端末、
うそ臭い顧客満足度NO1、社長自ら値下げしないと断言、生意気な高橋
電波が良いって有意性も2012年まで
597非通知さん:2007/09/05(水) 09:50:26 ID:N0SZQi9GO
auショップでロック解除してもらおうと思ってるんですが、解除してもらう端末の他に何か必要な物ってありますか?
598非通知さん:2007/09/05(水) 10:18:12 ID:5ez/Qzoa0
>>597
公的証明書、体
599非通知さん:2007/09/05(水) 10:41:42 ID:JKNhB/s80
>>588
今更フレッツ接続ツールなんか使うなよ
バグ満載で有名なんだから
モデムの説明書見て自分で設定しろ(接続ツールは削除ね)
600非通知さん:2007/09/05(水) 11:43:23 ID:blBUPx/AO
プラン変更しても適用は来月からなの?
日割り計算してくんないなんて信じられん
601非通知さん:2007/09/05(水) 11:46:43 ID:5DfGU5qeO
いきなり質問させていただきますが、メールアドレス変更するときにパスワードを入力しないといけませんが、忘れてしまいました。
どうにかして調べられないでしょうか?
602非通知さん:2007/09/05(水) 11:47:17 ID:+ltJqbXYO
>>600
DoCoMoは通信料割引を遡って適用してくれないけどな。
603非通知さん:2007/09/05(水) 11:55:07 ID:JDBtJu3lP
>>601
auお客様センターへ問い合わせください。現暗証番号を書面にてご回答致します。

auショップでの変更手続きも可能です (注1)。
注1)auショップにてお手続きされる場合は、ご本人さま確認書類をご持参ください。

運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、学生証のいずれか
※有効期限内のもので、氏名・生年月日の記載のあるものに限ります。
※あらかじめコピーされた公的証明書は受け付けできません。

http://www.kddi.com/customer/service/au/tetsuzuki/id_password.html
604非通知さん:2007/09/05(水) 11:59:45 ID:+yyC5JDc0
パソコンショップ完全最強リンク
http://b.hatena.ne.jp/entry/5349796
605非通知さん:2007/09/05(水) 14:07:12 ID:dSTxVsIoO
41Sから52Sに機種変しようと思うのですが、メモステDuoにたくさん入れたデータは52Sに移せないのですか?ICカード差し変えではデータは移らないんですか?良かったら教えて下さい
606非通知さん:2007/09/05(水) 14:20:36 ID:5DfGU5qeO
>>603
ありがとうございました
607非通知さん:2007/09/05(水) 14:41:24 ID:+ltJqbXYO
>>605
aMPなんかでPCを経由するか、M2を買う必要があるかな。
M2を買えばDuoサイズアダプタは付いてくる(はず)なので、
メモステDuo→41S→M2と移動は出来る。
608非通知さん:2007/09/05(水) 14:45:38 ID:+yyC5JDc0
609非通知さん:2007/09/05(水) 15:26:32 ID:dSTxVsIoO
なるほど!!じゃあM2買って経由かな…
ありがとうございます!!
610非通知さん:2007/09/05(水) 15:54:10 ID:swm9TaMe0
auお客様センターから携帯に何度か着信あったのですが、
都合で出れなかったもので、留守電にはしていません。
連絡先は自宅にしているのですが、
重要なことでも携帯にかかってくることってあるんですか?
611非通知さん:2007/09/05(水) 16:12:26 ID:JDBtJu3lP
>>610
最近は発信電話番号を偽装する機械があるから
心当たりがないなら信用しないほうがいいよ。
つか、それこそauお客様センターに電話したのか
したのであれば連絡先は自宅にしているのに
携帯電話に連絡した理由は何かと
問い合わせてみたら?
612非通知さん:2007/09/05(水) 16:46:16 ID:k1C/KYQD0
>>610
重要じゃなくてもケータイにかけてきますよ
613非通知さん:2007/09/05(水) 16:46:17 ID:swm9TaMe0
>>611
心当たりもないので信用しないでほっとくことにします。
ありがとうございました。
614非通知さん:2007/09/05(水) 16:49:46 ID:swm9TaMe0
>>612
そうなんですか。
やっぱり気にすることもないですね。
ありがとうございました。
615非通知さん:2007/09/05(水) 16:52:03 ID:+ltJqbXYO
>>614
重要な通知の為に連絡して来た可能性を否定するレスは一つもないよ。
616非通知さん:2007/09/05(水) 17:00:59 ID:5ljr6o1M0
学生時代に学割で契約して、
もう大学辞めて一年ぐらい経ちますが未だプランは学割です。
他のプランに買えるときにバレないでしょうか?
617非通知さん:2007/09/05(水) 17:07:19 ID:iaCv0R6Z0
>>616
貴方がやめた事をキャリアは知らない普通にプラン変更可能
618非通知さん:2007/09/05(水) 17:10:04 ID:p2mZPrrX0
>>616
学割より誰でも割りにしたほうが有利かと(MNPする予定が無いなら)
免許証とか住民票を持っていけばOK
619非通知さん:2007/09/05(水) 17:13:04 ID:q3kBvw280
ちょっと教えてください
今CDMA1Xを使ってるのですが、今度WINにしようと思っています
WINに機種変の場合は手数料と電話機の価格がかかりますよね
だったらCDMA1Xを解約して新たにWINに入れば電話機はただで
貰えるので特なのかな〜って思ってます、どうなんでしょうか?
あとこの場合は電話番号とメールアドレスは引き継げるのでしょうか?

620非通知さん:2007/09/05(水) 17:19:39 ID:iaCv0R6Z0
>>619
解約したら引き継げない
621非通知さん:2007/09/05(水) 17:25:18 ID:JDBtJu3lP
>>619
つか電話番号とメアドを引き継ぐのを諦めれば
別に1X->WINへの乗り換えのタイミングでなくても
電話機を安く買えるよ。
「新規回線契約者をゲットだぜ」でメーカーから報償金が出るから
ショップは報償金の分だけ値引きできるんだよ。

もっとも、報奨金制度は同じ電話機を大事に使ってる客に不利だって
総務省からクレームが付いたんで数年後には廃止の予定だけどね。
622非通知さん:2007/09/05(水) 17:35:02 ID:ggTWRW6UO
>>621
そ、そんな面白い文章を書き込んでも、ツッコんであげないんだから。
623非通知さん:2007/09/05(水) 17:39:04 ID:iaCv0R6Z0
>>621
報奨金(インセンティブ)の廃止ではなく、利用料で回収する方法を
やめろって言うは話。auもドコモも端末を割賦販売にすると思う。
624非通知さん:2007/09/05(水) 19:29:09 ID:xu67QR6AO
今使ってる機種を友達にあげて前の機種に戻そうと思ってるんだけど友達にあげるときはこちら側で紐付けを解除してから渡さないとだめ?? それとも普通にカード抜いて渡して連れにAUショップに行ってもらったらOK??
625非通知さん:2007/09/05(水) 19:49:40 ID:/c48G5W70
>>624
後者
626非通知さん:2007/09/05(水) 22:12:12 ID:YO3y1YZkP
>>610
ガク割でCDMA使ってる弟の携帯(5523Tだったと思う)に
バグがあるからケータイアップデートして下さい。って感じの電話が
157から来たぞ、確か土曜か日曜だったと思う。
そう言う電話もあるんじゃね?
誰割勧誘の電話とかもやってそうだが。
627非通知さん:2007/09/05(水) 23:01:23 ID:xu67QR6AO
>>625

ありがとう。
628非通知さん:2007/09/05(水) 23:14:38 ID:3yARBgSp0
自前でUIMロックを解除する方法を何方かご存じないでしょうか。
仕事上携帯電話が必須なのですが、私の不注意で水没させてしまい
安易に使えない状態なのです。

急遽親の古いのを借りては見たのですが「ロックされています」と表示されてしまいます。

最寄のauショップまで片道3時間かかり、解除の為に持ち込むことが容易に出来ません。
また、近くに機種変できるお店もありません。
八方塞がりで、もうどうしたらいいのかわかりません。

朝一で電話がかかってくる予定なのです、どうか助けてください。
629非通知さん:2007/09/05(水) 23:15:25 ID:ETBI4iQV0
ない。
630非通知さん:2007/09/05(水) 23:15:42 ID:pyUG+OYu0
あるわけないやろ
631非通知さん:2007/09/05(水) 23:19:52 ID:ETBI4iQV0
>>628
これでしのいどけ。
http://www.au.kddi.com/tsuwa/tensou.html
632非通知さん:2007/09/05(水) 23:22:46 ID:4PQzIkPV0
>>631
君は天才だな。
633非通知さん:2007/09/05(水) 23:28:10 ID:3yARBgSp0
>631
ありがとうございます!早速設定します!
本当にありがとうございます!コレで干されずに済みます。
本当に本当にありがとうございます。
634非通知さん:2007/09/05(水) 23:36:34 ID:ETBI4iQV0
そんな切実なら設定後ちゃんと転送されるか確認しとけ。
635非通知さん:2007/09/05(水) 23:51:19 ID:5UhRRo+M0
解約してICカード抜いた状態は白ロムってことでいいんでしょうか?
番号が残ってる灰ロムの状態なのかな・・・?
636非通知さん:2007/09/05(水) 23:53:34 ID:iaCv0R6Z0
>>635
あえて言うならSIM無し紐付き状態
637非通知さん:2007/09/05(水) 23:56:18 ID:0QmAneoY0
グローバルエキスパートについて質問です。
当方、NOKIA1110i(GSM)をインドネシアで購入、所有しています。
今度上海に行くのですが今使用中のW52Sのシムを外してNOKIA端末に挿せば
1.そのまま上海で電話番号変えずに使用できると考えてよろしいでしょうか?

これはスレチですが・・・
2.auのシムを挿して起動後、NOKIA端末側で何か設定が必要でしょうか?
一応、確認してみましたが普通に起動しております(当然今日本なので通話
確認まではできません)

以上、グロ-バルエキスパート初めてでちょっと不安なのでよろしくお願いします。
638非通知さん:2007/09/05(水) 23:58:56 ID:VuouLN440
>>635
夫に先立たれた未亡人状態で
戸籍が旧姓に戻っていないようなかんじ。
639632:2007/09/06(木) 00:00:14 ID:5UhRRo+M0
>>633
俺へのレスってことでいいんでしょうか・・・?
う〜ん・・・よくわかんないな・・・。
要するに完全な白ロム状態ではないということですか?
他の人がICカード挿しても使用できない?
機種変更→解約したものでオクで売ろうかと思ってるんですが・・・。

>>635
・・・??
アタマ悪くてすみません・・・。よくわかりません・・・。
640非通知さん:2007/09/06(木) 00:04:47 ID:iaCv0R6Z0
>>639
auICカードがロムだから、カードが無ければロム(SIM)なし
641640:2007/09/06(木) 00:06:45 ID:TFDhIMFC0
>>639
〜追記〜
auショップでロック解除(有料)してもらえば使える。
642635:2007/09/06(木) 00:07:47 ID:5UhRRo+M0
すみません。ログが破損していたみたいで番号ずれてたみたいです。
端末に番号は残ってるからショップで抜かないとダメ?
643635:2007/09/06(木) 00:13:05 ID:vPeowsyi0
>>636
リロード忘れで書き込んじゃいました。
なるほど。では俺が売った後に買った人がショップへ持って行ってロック解除すれば使えるのですね。
なんか灰ロム状態だと買ってもらえないとかって聞いたもので。
ありがとでした。
644非通知さん:2007/09/06(木) 00:15:06 ID:viNq/uYJ0
>>642
端末には契約してる電話番号ではなく、
特定のauICカードのIDみたいなものが残ってるという事。
(ロック解除しない限り端末に登録してあるIDのauICカードでしか
使えない様になっている。)
645非通知さん:2007/09/06(木) 00:15:46 ID:viNq/uYJ0
あ、もう話は終わってたかw
646非通知さん:2007/09/06(木) 00:17:09 ID:TFDhIMFC0
>>645
かなり理解力は低かったけど理解できたみたい。まだ灰ロムって書いてるけどねw
647非通知さん:2007/09/06(木) 09:33:29 ID:zQYYjs+s0
前月の請求金額ってサポートメニューで何日ころうpされるの?
次の月の10日くらい?
648非通知さん:2007/09/06(木) 12:54:15 ID:Jca/Cjmm0
今月のポイント明細をEZwebで見たら
先月より全体的にポイントが多い気がするんだけど
なにかルール変わったのかしら?

料金お知らせサービスのポイントが
先月までは 5ポイントだったのに
今月は 17ポイント付いてるし。
649非通知さん:2007/09/06(木) 13:00:49 ID:6Q3kSYSi0
>>647
4〜5日頃
>>648
料金お知らせサービスは+10%
650非通知さん:2007/09/06(木) 13:08:27 ID:Jca/Cjmm0
>>649
おぉ、料金お知らせサービスのポイントってそういう算出だったのか!!
知らんかった。

それなら納得、
機種変してEZwebと PCSVを MAXまで使うようになったからだ
まだ9月の料金が表示されていなかったから全然気付かんかったよ
サンキュ!
651非通知さん:2007/09/06(木) 21:03:43 ID:pztHKAsd0
機種によって異なるかも知れませんが
microSDとか充電コネクタ部分のゴム(プラ?)キャップが千切れたときって
修理費は大体いくらぐらいなんでしょう
まさか外装交換と同じ値段とられるのかしら??
652非通知さん:2007/09/06(木) 21:23:06 ID:zkFUp9Qg0
コンテンツの方から誘導されて来ました。

EZ待ちうた設定すると、必ず「お呼び出し中です」と音声が入ってから曲が鳴り始めるのですが
この音声が入らないようにはできないんでしょうか?
すごい違和感なのですが・・・。
検索してみても全く話題になってないみたいなので、みなさんあまり気にならないのかな?
653非通知さん:2007/09/06(木) 21:31:55 ID:i60/9kS6O
>>652
無理
音楽だけいきなり流れると、その手のサービスを知らない人が混乱するからアナウンスするようになっている。
654非通知さん:2007/09/06(木) 22:20:44 ID:zkFUp9Qg0
>>653
なるほど・・・。諦めがつきました。
ありがとうございました。
655非通知さん:2007/09/07(金) 01:38:27 ID:3/qibOqHO
明日から海外なんだけど、携帯にあらかじめ入ってる電子辞書はサービス外の場所でも使えるかな?
656非通知さん:2007/09/07(金) 03:43:24 ID:9MaUiQL60
>>651
無料とか100円とか
657非通知さん:2007/09/07(金) 04:00:37 ID:1MfF5HZXO
ドレープってウェブコピペできますか?
658非通知さん:2007/09/07(金) 07:53:30 ID:depZVlhh0
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/voice_mail/05-01.html

ホワイトプランなら21時までに留守電聞けばタダ
659非通知さん:2007/09/07(金) 08:27:43 ID:tsR+qr3nO
>>655
国内専用電話を海外で電源入れると違法らしいが
660非通知さん:2007/09/07(金) 09:05:13 ID:53eQ2wY00
質問です
機種変更する際、自分で撮った写真画像って新しい携帯に移し変えされますよね
その時店員に画像見られたりすることってないのでしょうか?
661非通知さん:2007/09/07(金) 09:15:04 ID:z+8X/zHwP
ひ・・・み・・・つ♪はあと
662非通知さん:2007/09/07(金) 09:31:46 ID:3lR8KPGZO
見ようと思えば見れるんやろけどそんなん一々見てる店員なんていないよ。
663非通知さん:2007/09/07(金) 10:05:33 ID:53eQ2wY00
>661>662
レスd
664非通知さん:2007/09/07(金) 10:14:54 ID:Rr70JP1B0
auプリペイドで、ezwebの初期設定を回避したいのですが、何か方法ありませんか?
パケット通信は使わず、ezweb用サイトを携帯に送り履歴(ブックマーク?)機能から表示させたいのですが
何をやるにしてもとりあえず「ezwebの初期設定」が出てきてしまうので・・・

詳細:
A5221K でプラウズ機能はある。
プリペイド支払いでは、パケット通信は利用できない。(無償アップデートも無理)
microSDカードでPC<>携帯間のデータ送受信を行いたい。


履歴データが、どの位置(フォルダ)に何の形式(拡張子)で保存されているかも知りたいです。
665非通知さん:2007/09/07(金) 10:26:38 ID:aYaMxtla0
電波の掴みに定評があるメーカーを教えて頂けないでしょうか?

auは他キャリアよりも電波は良い。
でも東芝は・・・という話を目にしたので

ならば、掴みが良いと定評のメーカーも有るのではないかと質問をさせて頂きました。
666非通知さん:2007/09/07(金) 11:19:39 ID:V5fL51B9O
auのPCSVじゃない普通のブラウザのクッキーを削除する方法はありますか?
667非通知さん:2007/09/07(金) 11:33:05 ID:CCZ0XGh4O
>>666

クッキーなんか元から食べませんし、有りません。

668非通知さん:2007/09/07(金) 11:40:44 ID:/7La03e5P
>>666
履歴の削除だったらEZwebメニューの「ブラウザ履歴クリア」でおk
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670非通知さん:2007/09/07(金) 17:45:25 ID:8AiZ6QV/0
ウィルコムも純減か・・・
671非通知さん:2007/09/07(金) 17:50:30 ID:zFeQt7Z40
>>669
スレ違いだから死ね

TCA ●携帯電話・PHS契約数part402● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189131115/
672非通知さん:2007/09/07(金) 20:24:55 ID:ZnsZoxvF0
>665
東芝
日立
ソニエリ
673非通知さん:2007/09/07(金) 20:58:42 ID:mh+wV8idO
オークションで買ったICカード対応携帯を持ち込み機種変したいのだが、自分の今使っているICカード対応携帯はショップに持っていかなければいけない?
674非通知さん:2007/09/07(金) 21:10:06 ID:VP9M7l3Z0
おっと、ドコモ解約するの忘れてたw
675非通知さん:2007/09/07(金) 21:28:22 ID:zCc7gjus0
恵庭OL殺人事件の大越さんは冤罪だな。
この事件には犯人ではない状況証拠がある。
それは事件の次の日の携帯があった場所。その日の午前中に同僚が心配して電話をかけている。
このときの使用基地局が長都と千歳の基地局だったんだけど、前日に被害者が事業所で受けた電話の基地局は
長都単独であった。だから事業所に携帯があれば長都の基地局が使用されることになる。
よってこの日の午前中に、長都と千歳の基地局を使用して電波が飛んできたということは
cdmaoneのソフトハンドオーバー状態だったのだろう。事業所は長都の基地局と一キロ。千歳と二キロの距離が
あるからこの場所でソフトハンドオーバーが行われていたとは考えられない。
ソフトハンドオーバーはセル、セクタ間の所定の場所で行われる。前日は長都と単独で通信していることから
この事業所はその所定の場所ではない。とすると携帯は午前中に事業所内になかったことになる。
ソフトハンドオーバーが行われる場所にあったんだろう。基地局間のどのへんでソフトハンドオーバーするか
わかれば冤罪が確定する。大越さんはこの事業所から一歩も出ていないのだから。
携帯が別の場所にあれば、そこにいって取ってくるなんてことはできないのだから

というわけでこれソフトハンドオーバーする場所、地点とかわかるかな
676非通知さん:2007/09/07(金) 21:31:06 ID:ZmRXxsnAO
PCSV起動させてサイト閲覧したら、ダブル定額ライトの定額料の他に料金発生するの?
677非通知さん:2007/09/07(金) 21:49:30 ID:69ealSrC0
質問です。
一時休止した場合、ポイントは消えずに残って、
再利用する時に使うことができますか?
678非通知さん:2007/09/07(金) 21:53:41 ID:djy8lg4M0
>>676
発生する。
679非通知さん:2007/09/07(金) 21:53:53 ID:/7La03e5P
>>676
発生する。ただしダブル定額/ダブル定額ライトに入ってれば上限5700円。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/pc_site_viewer/index.html
680非通知さん:2007/09/07(金) 22:20:11 ID:zCc7gjus0
なんか今調べてみたら、ハンドオーバーする場所は決まっているらしいな。
電車通勤しているといつも同じ場所で切り替わるのがわかるらしい。
とするとソフトハンドオーバーが行われる場所もわかるはず。
前日に被害者が、事業所で電話を受けた時に基地局は長都単独。
ということはここでソフトハンドオーバーが起こらない。
事業所に携帯は午前中なかった。被告は午前中一度も事業所から出ていない。
これは完全な冤罪ではないか?
681非通知さん:2007/09/07(金) 22:25:58 ID:w3HtWoXiO
>>677
ポイントは残るし使えます。
一時休止で損するのは手数料が発生することと
時期によって年割(ガク割や誰でも割)の解除料がかかること。
682非通知さん:2007/09/07(金) 22:37:45 ID:WYu5i/2VO
質問です。auはドコモのようなハイスピード携帯を出す予定は今後もないのですか?
683非通知さん:2007/09/07(金) 22:39:49 ID:/7La03e5P
>>682
冬モデルからWIN機はハイスピード(Rev.Aだっけ?)になるという噂
684677:2007/09/07(金) 22:41:32 ID:69ealSrC0
>681

ありがとう。
一時休止の手数料は、新規契約手数料よりも安いから、
全然問題ないです。

ポイントも消えないなら、安心して一時休止できます。
サンキューでした♪
685非通知さん:2007/09/07(金) 22:44:18 ID:WYu5i/2VO
682です。ありがとうございます。AUから音楽定額取り放題サービスでたら乗り換えます。
686非通知さん:2007/09/07(金) 22:47:24 ID:dxF9ZnxG0
>>672
その3社以外なら電波の掴みが良いという事なのでしょうか・・・?
687非通知さん:2007/09/07(金) 23:02:49 ID:3PBEwYGoO
質問お願いします。
新品交換は購入から何日以内は大丈夫ですか?
688非通知さん:2007/09/07(金) 23:12:10 ID:4P6vfj7F0
w51Hを使っているのですが、メールを送信中に送信中止の操作をしても相手に届いてしまっている時があるのですが
これは仕様なのでしょうか?
689非通知さん:2007/09/07(金) 23:16:15 ID:r43irx98O
>>688
送信中止の操作が間に合って無いだけだろう。
携帯は無線通信だからね。
690非通知さん:2007/09/07(金) 23:50:09 ID:djy8lg4M0
ハイスピードになっても、パケット代めちゃくちゃ高いからな。
691非通知さん:2007/09/08(土) 01:14:27 ID:Zc3Gt/lnO
>>684
前にショップ店員に2週間と言われたよ。
自分の場合だと不具合天国の東芝を知らないで買ったら毎日webが勝手に暴走して電源が落ちるというゴミで
2週間以内なら何度やっても新品交換だと言うので4回ほど2週間おきに新品交換させたけど欠陥は仕様らしく直らないので結局は捨てた。
692非通知さん:2007/09/08(土) 02:12:43 ID:N6muAeMM0
auのWIN・ICカード対応機→IC対応機、で持ち込み増設をしたいのですが
元の端末と持ち込み増設の保障期間ってどうなるんですか?

元の機種→使いはじめた日から 持ち込み増設→保障なし(端末購入日?)
になるんですかね。
693非通知さん:2007/09/08(土) 10:11:24 ID:JKh19qO90
EZwebでは各所にバナー広告が出てきます。
ちょっと神経質だと言われるかもしれませんが、
あれが嫌で・・・。

なんとか消したいんですが、やはりPCと違って無理なんでしょうか?
694非通知さん:2007/09/08(土) 10:43:25 ID:wUaovETPO
>>693
EZとPCSVの上に出る広告は残念ながら消せないみたいです。うっとおしいですよねー。
私も質問させて下さい。先月au(W52P)に替えたのですが携帯を開いて待ち受けを表示させるときや画面を切り替えるときにノイズのような横線が一瞬現れて表示にムラが出ます。
これは不具合なのでしょうか?それともどの機種にも発生しますか?
大きな衝撃を与えたりはしてませんし、以前の機種(P701i)ではその現象はありませんでした。
買ったばかりでかなり落ち込んでます。どなたか回答お願いします。

695非通知さん:2007/09/08(土) 10:52:34 ID:JKh19qO90
>>694
早速のレス有難う御座いました。
やはり消せませんか・・・。
696非通知さん:2007/09/08(土) 11:22:36 ID:j/wzWc4b0
>>694
うちの51Hではそんな症状出てませんよ
気になるなら機種スレいくか、ショップ持ち込みってのはどーでせう?
697非通知さん:2007/09/08(土) 11:47:48 ID:uKKBuHxDP
広告もまぁ大手企業のまともな商品のだったら許せるんだが
怪しげな電子書店とやらの下手糞なエロ漫画の広告とか
無料着うたとかいかにも詐欺っぽい広告とかばっか
企業イメージも少しは考えたほうがいいんじゃないの?>あう
698非通知さん:2007/09/08(土) 12:46:27 ID:fGeDOiFP0
一台の機種に複数の番号をもてるオプションてあります?
699非通知さん:2007/09/08(土) 12:55:41 ID:75wr2z4Q0
>>698
docomoいけ
700非通知さん:2007/09/08(土) 18:21:26 ID:dqTfiXJS0
auICカード端末2つをTPOで使い分けているのですが、
その前に使っていた非IC端末への持込機種変を考えています。

この場合、ICカード端末は一つも使えなくなるのでしょうか?

ま、当然か。。とも思いつつ、なんかしっくりこないので、
ご教示お願い致します。
701非通知さん:2007/09/08(土) 18:39:31 ID:OmFWXSnG0
>>700
ま、当然です。
702非通知さん:2007/09/08(土) 19:09:42 ID:3MrIau8u0
金銭的理由で約半月程携帯を止められていたのですが
その間にメールが来てた場合、止められていた間はメール受信拒否のようになっていたのでしょうか?
それともサーバーに残って開通時に受信できる形なのでしょうか?
703非通知さん:2007/09/08(土) 19:36:55 ID:IKH1klqj0
>>702
メール受信拒否
704非通知さん:2007/09/08(土) 20:19:09 ID:YTF+GyI0O
auの知人にかけたらお客様のご都合によりおつなぎできませんと
アナウンスが流れます。
これは料金滞納でそうなると聞きましたがそれいがいは
ないのでしょうか?
お金がない人ではないのですが…
705非通知さん:2007/09/08(土) 20:20:28 ID:3MrIau8u0
>>703
やっぱりそうなってしまってましたか
返信ありがとうございます
706非通知さん:2007/09/08(土) 20:32:02 ID:uKKBuHxDP
>>704
携帯を紛失して
拾った人が勝手に使わないように遠隔ロック中とか
707非通知さん:2007/09/08(土) 20:35:06 ID:YTF+GyI0O
>>706
停止だとお客様のご要望により〜の
アナウンスになるみたいなんですが……
708非通知さん:2007/09/08(土) 20:36:16 ID:wW6RaKV5O
>>707
じゃ滞納してるんだろう。
709非通知さん:2007/09/08(土) 20:37:34 ID:YTF+GyI0O
>>708
ですかね。ここのかたがそうおっしゃるならそうなのかも…

どうもありがとうございました
710非通知さん:2007/09/08(土) 20:43:29 ID:VsYY4iv40
「お客様のお申し出により」は、希望で電波停止中。
「ご都合により」は滞納。
ちなみに着信拒否ではない。
711非通知さん:2007/09/08(土) 21:04:09 ID:FhYfrWAw0
W51Tユーザーです。
ニュースフラッシュの不具合は購入直後(二月)からありましたが
半年以上、無視されていたのに、ようやく東芝が認めました。
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20070831.html

これで、ようやく気持ちよく使えるのかと思ったのもつかの間。
今日、また新たな不具合です。
時刻を確認する、ただそれだけの事なのに不具合です。
実際は、15時18分だったのに
表示された時刻は、13時58分でした。
携帯電話を持ってから、こんな馬鹿馬鹿しい思いをしたのは始めてです。

ようやく欠陥を認めたものの、中途半端なアップデートで
墓穴を掘ったんでしょうか?
712非通知さん:2007/09/08(土) 23:33:06 ID:BOIyPwYJ0
auoneメールはいつから使えるの?
713今月の:2007/09/08(土) 23:41:42 ID:Yicwuz7U0
AU料金の支払い期限は いつでしょうか?
はがきが まだ届いておらず支払ってません・・

誰か教えてください
714非通知さん:2007/09/08(土) 23:56:54 ID:4knzBZlOP
>>713
支払い方法書かなきゃわからね〜よ
715非通知さん:2007/09/09(日) 00:06:12 ID:5+PfmvI10
ハガキとか言って、こんな時期に心配してるって滞納君じゃないの。
ケータイ止められてればいい。
716非通知さん:2007/09/09(日) 00:07:09 ID:UV9ikeX70
スーパーに併設されている携帯売り場の説明に、
パケット通信で高額請求されないためにもパケ割の加入が必須になる
という感じの文がありました。
これは暗にパケ割に加入しろってことですよね?
こういう売り方って、AUのほうは認めているのでしょうか?
717非通知さん:2007/09/09(日) 00:19:36 ID:AtOQrMlN0
>>716
高額パケット通信料が請求された時の言い訳用でしょ。
文句言われてもパケット定額・割引オプションを付けなかった
貴方が悪いと堂々と言える。
718非通知さん:2007/09/09(日) 00:28:37 ID:UV9ikeX70
>>717
なるほど。
ということは、加入しないでも携帯を購入することは可能かもしれませんね。
どうもありがとうございました。
719非通知さん:2007/09/09(日) 00:51:00 ID:2Z3ywdqd0
この間携帯が不調で点検してもらったら、水濡れだったのですが、
完璧水没したのじゃないと安心サービスって受けられないんですか?
また、その携帯を買った時0円だったんですが、やっぱり1〜2万とられるんですか?
720非通知さん:2007/09/09(日) 01:29:08 ID:Vaj6JEmpO
>>8のPCサイトビューアについての式?なんですが数学的にめちゃくちゃなので変えたほうがよくないですか?
721非通知さん:2007/09/09(日) 01:38:27 ID:Y7TfebXQ0
提案するならこういうふうにすればいいとかぐらい書けば?

数学的にはめちゃくちゃなんだろうけど
上限5700なんだから仕方ないじゃん

分かりやすいので変えなくていいと思うけど
722非通知さん:2007/09/09(日) 01:41:50 ID:OKO7fV0/O
>>721
きっと内容を理解してないんだよ。
スルーでいいんじゃない?
723非通知さん:2007/09/09(日) 02:03:03 ID:6cGdDlrW0
>>720
数式と思うからダメなんだよ(数式だけど)。

「EZweb3,500円、かつ(+)PCSV4,900円の場合は(=)パケット料金5,700円」

皆、こう読んでる。
PCSV通信料について、テンプレに付け加えたばかりの頃は言葉で説明してたけど、分りにくいと不評でこうなった。
724非通知さん:2007/09/09(日) 07:15:17 ID:PMBaPKgB0
新規でワンセグ携帯一円で買って、
すぐ解約してもテレビ見れますか?

725非通知さん:2007/09/09(日) 07:19:41 ID:z9mI5hpV0
見れません。
726非通知さん:2007/09/09(日) 07:24:47 ID:CipX/MPRP
>>711
携帯機種板のW51Tスレへどうぞ
>>716
「EZチャンネルを使うなら」とか「助手席ナビを使うなら」とかの話じゃないの?
>>719
auショップで「安心サービスを使いたい」と言えばいいと思うよ
旧型機種とかが新規契約時に0円なのはauから「新しい顧客をゲットした報償金」が出るから。
つまり旧型なので値下げ+auから出る報償金の分も値下げ=0円というだけの話
修理したり新品と交換したりするのに何処かも報償金は出ないので値下げナシ
あなたに責任がある事故なら代金をあなたが負担するのは当然
「安心サービス」はあなたに責任があっても1回だけは上限1万円にサービスするという制度
727非通知さん:2007/09/09(日) 07:53:31 ID:dr7XhRZX0
>>716
>>717に同意。

スーパーなんてジジババがふらっと買いに来るってのが多いんだろ。
で、「パケ割定額料なんて余分な金は払いたくないから要らんわ。付けんでええ。」とくる。
で、アホのように使いまくり、翌月、「お前ンとこで買ったが、何だこの請求額は!」とくる。

そら、売るほうも釘を刺したくなる罠。「だから加入しとけと言っただろうが糞が!!」と。


それに大抵の店で「パケ割加入を条件に端末価格を値引き」という所が殆ど。
加入するしないは購入者の勝手だが、あとからグダグダ言いなさんなよってことよ。
728非通知さん:2007/09/09(日) 12:45:42 ID:2Z3ywdqd0
>>26
ありがとうございました。
読んでもよくわからなかったので参考になりました。
729非通知さん:2007/09/09(日) 13:03:50 ID:dzEWJYxI0
W44S使いなのですが液晶画面が完全に破損してなにも見えません。
こんな状態でauショップ持って行ってデータは救出してもらえるでしょうか?
730非通知さん:2007/09/09(日) 14:13:00 ID:OKO7fV0/O
>>729
ショップや量販店などにある機械は端末の画面が見えなくてもデータの転送は出来るので、画面が壊れているだけなら大丈夫です。
もちろん電源が入らないとかコネクタを接続する端子が壊れているとかなら無理ですが。
731非通知さん:2007/09/09(日) 18:22:37 ID:krlUz+byO
WINから以前持っていたCDMA1x機に機種変する場合、手数料以外に取られるお金はありますか?
ちなみに、今のWIN機は使用5ヶ月目です
732非通知さん:2007/09/09(日) 18:41:03 ID:FsDGH1Mt0
>>731
手数料以外は取られないと思うよ。
自分が昨日同じパターンで機種変したから。
733非通知さん:2007/09/09(日) 18:52:19 ID:/gcfyr7x0
新規で契約すると、「契約ありがとうございます」みたいな
契約内容が記載された葉書が届きますよね?

最近、新規契約したのですが
そういった葉書が来ません。
新規契約の通知郵便物は廃止されたのでしょうか?

数年前にauを契約した時には届いた記憶があるのですが。
734非通知さん:2007/09/09(日) 19:59:48 ID:8LK+Preu0
>>733
最近届いたけどね。
735非通知さん:2007/09/09(日) 20:00:33 ID:dzEWJYxI0
そんなゴミはいらない
736非通知さん:2007/09/09(日) 20:30:13 ID:z9mI5hpV0
通称サンキューレターってやつね。
廃止したかどうかはわからん
737非通知さん:2007/09/09(日) 20:43:50 ID:6o20VnNk0
>>733
最近は、直接157から電話が来る場合がある。
過去に、新規即解をやった事がある人には来ない場合があるみたい。
738非通知さん:2007/09/09(日) 21:38:16 ID:VCoC6DG00
家族割の申し込みがよくわからないのですが
条件とかどういう感じなのでしょうか。公式見てもつかめませんでした。
妹一人とか、親一人に対してもそれは契約結べるのでしょうか?
電話番号のみ把握してるだけじゃ無理ですよね?
それぞれがそれぞれ別な地域に住んでるのですが書類等揃えなければなりません?
親を契約時に連れて行き、身分証提示するのって駄目ですかね?
いや、本当によくわかりませんでした。家族割。
指定割は番号のみで良さげな雰囲気でしたが・・・。
739非通知さん:2007/09/09(日) 21:55:30 ID:ayT6TpfN0
>>738
本当にauのページ見たのか?もっと情報の探し方を学べ!FAQは基本だろ!そんな階層深くないぞ!
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01032
740非通知さん:2007/09/09(日) 22:05:19 ID:/gcfyr7x0
>>734-737
サンクスです。
別に必要は無いんですが、
配達ミスで他人の所へ行ってたら嫌だなぁと思いまして・・・。
741非通知さん:2007/09/09(日) 22:12:34 ID:JoyimZPf0
>>740
確かに最近の郵便事情だとありえるな(笑)
バイトのおばちゃんが雑に配ってたりするからね。
うちも誤配が多くて困ってるよ。個人情報が記載された郵便物は危険だね。
742非通知さん:2007/09/09(日) 23:53:50 ID:fi9ASvyvO
名義が違う場合、名義本人を連れていかないと機種変はできないのでしょうか?
743非通知さん:2007/09/10(月) 00:13:16 ID:HJIvOEYMO
すみません、どなたか教えてください。
銀行の残高が無く料金の支払いができてなかったようで、ハガキがきていました。
期日が9日で期日を過ぎると利用停止と書いているんですが
利用停止になると「誰でも割」がきかなくなるとか
解除料を払わないといけないってのは本当でしょうか?

それから期日は9日でもハガキは30日ぐらいまで使えるようなので、
今からコンビニに支払いに行こうと思うんですけど
それでも期日過ぎたからダメなんでしょうか?
初めてなのでわからない事だらけで不安です。
自分のミスで生じた事ですが、どなたか教えていただけたら嬉しいです。
744非通知さん:2007/09/10(月) 00:18:16 ID:iTrp+yxuP
>>742
委任状を書いて貰えばおk
書式はauのサイトのよくある質問に載ってる
745非通知さん:2007/09/10(月) 00:25:41 ID:mJPhrEcwO
次の新機種は冬くらい?
てかauは薄型を作る気ないん?
746非通知さん:2007/09/10(月) 00:27:11 ID:SW17+6oeO
>>744
サンクフ
747非通知さん:2007/09/10(月) 00:39:00 ID:SW17+6oeO
もう一つ質問です
委任状での機種変の場合auショップでしか出来ないのでしょうか?
748非通知さん:2007/09/10(月) 00:41:09 ID:cVGuF5wg0
>>743
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARR01017

期日過ぎてるのはコンビニで大丈夫かは知らない
今からコンビニ行っても支払い確認はすぐにされないし

近くに「料金収納」を取り扱っているauショップがあるなら
朝一でそっちに行ったほうが確実だと思う
auTOPページのauショップ検索で料金収納チェック入れて検索

どうしてもショップいけないならお客様センターに問い合わせ
749非通知さん:2007/09/10(月) 00:50:41 ID:HJIvOEYMO
>>748
今からコンビニ行っても何も変わりませんよね。
バカでしたm(__)m
ショップに行くのが1番確実ですね!明日ショップに行ってみます!
親切にありがとうございました!
750非通知さん:2007/09/10(月) 02:14:17 ID:56/wGg/Q0
ユーザー補助のデータ通信でデータ転送をやりたいけどできない。
誰か教えてください。
USBケーブルを繋いでいるけど他になにが必要なのか???
転送先はパソコンです。
751126:2007/09/10(月) 02:30:44 ID:ljNAWwk50
>>137
すごく亀ですが、有難うございます。
最初はPCから直接メールで画像を添付したのですが開けませんでした。
その為urlで送ったのですがやはり駄目で…
相手の機種は去年の冬に出たものなので、そんなに古くは無いと思うのですが。
画像は30KB前後で、赤外線通信では送る事ができました。
でもどうしてもurlで開かなければならない事情があるので、もう一度アドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いします('A`)
752非通知さん:2007/09/10(月) 02:43:28 ID:oMoYo7D2P
@ezweb.7ne.jp

ではだめでしたか?
753非通知さん:2007/09/10(月) 05:44:15 ID:Fwx73ojF0
最初はPCから添付で送ってるのに、[どうしてもURLで開かなければならない事情がある]?
754非通知さん:2007/09/10(月) 05:52:14 ID:K7wVCqagO
長い間、コードを本体に差し込んで充電した事があって、そのせいなのか?
充電ホルダーに入れて充電しても、なかなか赤ランプ点滅しなかったり、長い間充電しても、赤ランプ点滅したままだったりするのですが、故障してるんでしょうか?
W51CAで買ってから1ヶ月たった位です。
755非通知さん:2007/09/10(月) 05:59:07 ID:oMoYo7D2P
電池外してもだめなら 終わったな/(^o^)\
756非通知さん:2007/09/10(月) 06:03:20 ID:sn43Wy8A0
>>743
利用停止になっても割引がきかなくなることはない。
9日が期限のハガキならまだコンビニで払えるはず。
757非通知さん:2007/09/10(月) 07:21:30 ID:HJIvOEYMO
>>756
まだ携帯使えてます。
すぐに止まるわけじゃないみたいですね!いつ止まるのかヒヤヒヤします。
コンビニで大丈夫なら、行って払ってみます。ありがとうございましたm(__)m
758非通知さん:2007/09/10(月) 09:09:52 ID:DT5O5+mA0
200ポイント多く加算されてたんですけどこれは何ですか?
契約からちょうど一年なんですが
そのサービスなんですか?
759非通知さん:2007/09/10(月) 09:15:01 ID:y/7tb8Qs0
>>758
長く使ってたまる
一定期間を経過するごとにauポイントが加算されていきます。
長く使うほどにおトク!
http://www.au.kddi.com/club_au/point/index.html

一年経過毎に200p
760非通知さん:2007/09/10(月) 09:31:09 ID:DT5O5+mA0
>>759
どーもです
即レスさんきゅー
761非通知さん:2007/09/10(月) 09:33:51 ID:kanNNVen0
お客様センターへ電話して質問攻めしてたら、ため息つかれたw
疲れちゃったねカワユス(*^_^*)
762非通知さん:2007/09/10(月) 09:59:33 ID:oalZDxA9O
AUショップで買ってまだ一年以内なんだけど
充電器と充電器スタンドの接続の接触が悪いんだけど
無料で交換してくれますか?
763非通知さん:2007/09/10(月) 11:31:31 ID:AIwW4OHt0
>>762
無理
764733:2007/09/10(月) 14:32:22 ID:O9sa7WYD0
>>734-737>>741
先ほどauショップで確認してきました。
ショップの店員さんがセンターに確認してくれた結果ですが

数ヶ月前にウェルカムレターは廃止
未成年など保護者の確認が必要な場合のみ継続して送付

とのことでした。
765非通知さん:2007/09/10(月) 14:52:33 ID:xyb/ZKRD0
ずっとauを使ってるんですがいまだに
「au?ダセーなぁwww」などと言う人がいます。
悔しいのですがどうすればよいでしょう?
マジレスお願いいたします。
766非通知さん:2007/09/10(月) 15:00:24 ID:x+VKZjXA0
>>765
「携帯以外はイケてるってことだよね。ありがとう」
と感謝の気持ちを述べておきましょう。
767非通知さん:2007/09/10(月) 15:03:22 ID:xyb/ZKRD0
>>766
ありがとうございます。
今度言ってみます。
768非通知さん:2007/09/10(月) 16:19:50 ID:/kH2V3090
無知な質問で申し訳有りません
機種はA1406PTなのですが
Eメールの受信履歴(送信履歴も)の
クリア方法を教えて頂けないでしょうか?
受信(送信)ボックスではクリア出来るのですが…
769非通知さん:2007/09/10(月) 16:22:25 ID:+kbyhjww0
>>768
機種板へドゾ
770非通知さん:2007/09/10(月) 16:24:36 ID:/kH2V3090
>>769
有り難う御座います、行ってみます。
771非通知さん:2007/09/10(月) 16:25:00 ID:Uv5OweaA0
772非通知さん:2007/09/10(月) 16:48:31 ID:De3Cys0F0
http://www.pdalive.com/showarticle.php?threadid=14082


小野寺涙目wwwww


オワタwwwwwwww

773非通知さん:2007/09/10(月) 16:55:10 ID:OJIJJZ6q0
今日、Happy autumnキャンペーンっていうauケータイ長期利用者への機種変更特別割引
のパンフレットが届いたんだけど、これってこの割引を受けるには、
auショップで買わなきゃだめなのかな?
電気屋とかの方が、元の値段は安いと思うけど、電気屋さんでは割り引いてもらえないんでしょうか?
774非通知さん:2007/09/10(月) 17:02:57 ID:ehKHcWHy0
>>773
この手のキャンペーンは販売店で差が無いので最寄の店舗で良いと思う。
775非通知さん:2007/09/10(月) 17:42:33 ID:EQZo+jvSO
>>773
どこで使えるかって普通はそのDMに明記してあるはず。
よ〜く眺めまわして探してみよう。
776751:2007/09/10(月) 17:55:52 ID:4PqDGLoZO
>>753
実は最近待画サイトを始めたのですが、auの方から画像が表示されないとの連絡があったんです。
以前友人用に作った時にも同じことを言われたので、(PCで添付したのはこの時)偶然じゃないと思って…

宜しければアドバイスお願いします(´・ω・)
画像サイズは240×320、30〜70KBです。
777非通知さん:2007/09/10(月) 18:20:42 ID:OJIJJZ6q0
>>774
ありがとうございます。
さっそく明日行ってみます!

>>775
念のためもう一度読んでみたんですけど、やっぱり書いてありませんでした…。
778非通知さん:2007/09/10(月) 19:50:01 ID:iTrp+yxuP
>>776
とりあえずこれ読んでみて
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/i_mode.html
779非通知さん:2007/09/10(月) 21:04:51 ID:oOUfHjOr0
ICカードごと紛失してしまって。。。
機種変更をしたいのですが、家電量販店でもICカードの再発行って
できるのでしょうか?
それともauショップじゃないとダメでしょうか?
780非通知さん:2007/09/10(月) 21:07:39 ID:ehKHcWHy0
>>779
再発行込みの機種変更はauショップのみ。
781非通知さん:2007/09/10(月) 21:46:36 ID:DoW4AbDX0
家族割りについて質問です。
結婚して世帯が別になっても兄弟だと戸籍謄本で証明できれば組めますか?
782非通知さん:2007/09/10(月) 22:13:30 ID:JPrwNfbO0
>>781
おk
783781:2007/09/10(月) 22:27:49 ID:DoW4AbDX0
素早いご回答ありがとうございます!
早速明日行って来ます!
家族、世帯という説明だけでなく何等身と説明された方が分かり易いと思った
784非通知さん:2007/09/11(火) 00:21:21 ID:UO0zFE240
留守電にカスタマーセンターから新規ご契約のお礼とかなんとか言ってるのが入ってたんだけど
なんだこりゃ
785非通知さん:2007/09/11(火) 00:53:55 ID:8bgYQbkO0
誘導されてきました、再質問です。
関西ですが機種変更5250円引きの特別優待ハガキが来ました。
条件としてEzWEB加入とあります。
この場合最低何ヶ月加入しないといけないんでしょうか?
機種変更後なるべく早くEzWEBを解除したいんです。
ハガキにはこの件について書いてませんでした。
786非通知さん:2007/09/11(火) 01:25:23 ID:sJ8Oa2jsO
>>785
EzWEBに入らないのなら5250円引きの優待機種なんか買う意味ないでしょうに。
普通にA101Kに機種変更したらどうですか?
787非通知さん:2007/09/11(火) 02:59:56 ID:PChm+duj0
>>785
> ハガキにはこの件について書いてませんでした。

書いてないなら、最低何ヶ月加入しないといけないという条件は無いと考えるのが普通。
心配なら一応、電話するなりして確認すればいい。
788非通知さん:2007/09/11(火) 10:47:29 ID:ddmdYgj40
>>786
デザイン最優先で買う年寄りもいるでしょ、
世の中色んな考え方があるよ。
789非通知さん:2007/09/11(火) 13:54:05 ID:Kt0Ho9ML0
デザインが良いのはどれですか??
790非通知さん:2007/09/11(火) 14:54:02 ID:+D4ZqV9R0
それは人それぞれ
791非通知さん:2007/09/11(火) 15:43:29 ID:LglJSwlkO
来年度から家族内通話が無料になるのは決定ですか?
792非通知さん:2007/09/11(火) 15:45:08 ID:zTW3Genq0
auのWIN機種って個人情報カード差し替えるだけで機種変って出来ます?
793非通知さん:2007/09/11(火) 16:05:21 ID:wik+Kh1QO
>>792
できません
794非通知さん:2007/09/11(火) 17:34:06 ID:5IR5k+izO
誰でも割の説明書きに
期間中に解約、休止した場合解除料が発生する
とあるんですが、機種変更した場合はこれに当てはまらないですよね?
795非通知さん:2007/09/11(火) 17:35:57 ID:MCIz2Xqa0
>>794
どこにも機種変更なんて書いてないだろ
796非通知さん:2007/09/11(火) 17:41:19 ID:O6q2W+UNO
カードの差し替えだけじゃ機種変出来ません!!auショップに行って2100円で機種変しましょう!!
797非通知さん:2007/09/11(火) 17:46:40 ID:EZuXmzJcO
先日ポータブル充電機買ったんですが今持ってるW31Sで使えるはずなのに充電できません… W53CAでは充電できるので携帯が壊れてるんでしょうか?
798非通知さん:2007/09/11(火) 17:46:41 ID:Byom9B5I0
何のためのカードなんだよw
799非通知さん:2007/09/11(火) 17:49:36 ID:O6q2W+UNO
auの欠点
ウェブのコピペが出来ない
カードの差し替えで機種変が出来ない
800非通知さん:2007/09/11(火) 17:52:19 ID:jRtozyKE0
なんでauだけカード差し替えの機種変に金とるんだろ
801非通知さん:2007/09/11(火) 17:52:27 ID:O6q2W+UNO
ほんとに何のためのカードだか分からない
解約後にワンセグとかを見れなくする為か?
802非通知さん:2007/09/11(火) 18:11:41 ID:O6q2W+UNO
うちの親父が年金を横領して捕まりました○Oo。.(T¬T)/~~~
803非通知さん:2007/09/11(火) 18:15:15 ID:u2UhmPMW0
>>800
販売店で端末を購入する機種変更なら機種変更手数料はかからない。
804非通知さん:2007/09/11(火) 18:40:15 ID:1ABlaswB0
>>802
ざまあwww
805非通知さん:2007/09/11(火) 18:46:02 ID:YrQTBohs0
ではパンフに書いてある機種変手数料ってなんなの?
806非通知さん:2007/09/11(火) 18:49:51 ID:O6q2W+UNO
ますぞえうぜー
807非通知さん:2007/09/11(火) 18:53:21 ID:Z4OcANFf0
>>805
IC対応機→IC対応機以外の手数料。
808非通知さん:2007/09/11(火) 18:54:06 ID:Z4OcANFf0
紛らわしいな。
[IC対応機→IC対応機] 以外の手数料。
809白ロムさん:2007/09/11(火) 18:56:29 ID:tvlTBHCD0
僕の機種だけでしょうか。
ソニーの機種を使っています。

例えば、アドレス帳の内容をバックアップします。
そのバックアップした内容をまた本体に復元します。
すると、アドレス帳をいつもグループで設定しているのですが、
グループ名が消えているんです。

消えない方法とかはないんでしょうか。
それともバグでしょうか?
810非通知さん:2007/09/11(火) 18:57:03 ID:fAMujzyJO
携帯とパソコンインターネットつないでて気づいたら料金が40万逝ってて問い合わせしたらどうしようもないらしいんだがマジで40万払うしかないのかな?orz
811非通知さん:2007/09/11(火) 18:58:06 ID:zvxf/ASA0
使ったんだから払うのは当然だろ
812非通知さん:2007/09/11(火) 18:59:37 ID:egUFTCmT0
>>810
EMに行って来い
813非通知さん:2007/09/11(火) 19:01:31 ID:fAMujzyJO
それはそうなんだがパケット代の場合はW定額に加入する事で回避できるらしいんだ

でインターネットつなぎ放題のプランがあるらしい

そこで加入して回避できないのが納得いかなくてorz
814非通知さん:2007/09/11(火) 19:02:25 ID:fAMujzyJO
EMとは?

無知でスマソorz
815非通知さん:2007/09/11(火) 19:07:01 ID:qOLazBawP
PCSVとごっちゃになってる悪寒
816非通知さん:2007/09/11(火) 19:07:14 ID:Z4OcANFf0
>>813
そんなプラン無い。
817非通知さん:2007/09/11(火) 19:07:19 ID:O6q2W+UNO
今日はビンラディンの日
http://image21.bannch.com/bbs/4875/img/0037381405.jpg
818非通知さん:2007/09/11(火) 19:08:26 ID:wik+Kh1QO
>>813
インターネットつなぎ放題のプランがあるんだったら教えてくれないか。
819白ロムさん:2007/09/11(火) 19:08:39 ID:tvlTBHCD0
>>809
申し訳ないです。書き込むとこ間違えました。
820非通知さん:2007/09/11(火) 19:09:25 ID:egUFTCmT0
>>814
http://emobile.jp/

月6000円で使い放題になる(エリア限定)
ほかの会社と比べ物にならないほど速い
821非通知さん:2007/09/11(火) 19:10:45 ID:fAMujzyJO
>>816
157のオペレーターに聞いたから確かなはず

ウィンプラスがどうちゃらとかいってた

月7800円でインターネットEZwebパソコンビューアが使い放題らしい
822非通知さん:2007/09/11(火) 19:11:54 ID:Z4OcANFf0
>>821
そんなプラン無い。
823非通知さん:2007/09/11(火) 19:16:28 ID:Wjyt2pg8O
>>821
誰でも割・プランSS・ダブル定額(ライト)・EZWIN

PCSV使いまくって、合計7,800円(税抜き)。
824非通知さん:2007/09/11(火) 19:18:40 ID:fAMujzyJO
>>820
auで使ってしまった分も大丈夫なのかな?
>>822
多分携帯からは申し込めないプランなんだと思う
嘘だと思うならオペレーターに聞いてみてくれorz
825非通知さん:2007/09/11(火) 19:19:10 ID:zKkekBDH0
>>813
携帯電話単独からのインターネット(EZwebやPCSVなど)で
パケットを消費する場合は上限定額の割引措置があるが、

「携帯電話+PC」でのインターネットの場合は携帯はモデム
代わりでしかないので定額割引措置の対象外となり上限は無い。

注意書きにもちゃんと明記してあるし、もはや「常識の範囲内」
とも言える事項なので、キチンと耳を揃えて支払いましょう。
826非通知さん:2007/09/11(火) 19:21:05 ID:Z4OcANFf0
>>824
他所のキャリアの、それも既に使った分までどうにかなるわけないだろ。
それから、

そ ん な プ ラ ン は 無 い
827非通知さん:2007/09/11(火) 19:22:22 ID:fAMujzyJO
>>825
それは知っている
承知の上で利用したんだが…

パケットカウンターのコンマを点と見間違えてしまっていたんだorz
828非通知さん:2007/09/11(火) 19:22:50 ID:BiLw6hkA0
>>821
>157のオペレーターに聞いたから確かなはず

なのに、

>ウィンプラスがどうちゃらとかいってた

かよ。もう一度157に電話してしっかり訊け、低脳。




そんなプラン無い。
829非通知さん:2007/09/11(火) 19:23:25 ID:sJ8Oa2jsO
妄想プランを実在すると言い張る面白さんがいると聞いて遊ぶに来ました♪
830非通知さん:2007/09/11(火) 19:26:34 ID:fAMujzyJO
>>826
だからオペレーターに聞いてみてくれorz

オペレーターいわく
今後もインターネット接続をご利用になる場合は月額7800円でインターネット接続(etc)が使い放題になるウィンプラスをおすすめします
ただ今月の分はプランの設定が来月からになりますのでお支払いして頂くようになっております

以下謝罪


こんな感じだった
831非通知さん:2007/09/11(火) 19:28:39 ID:wik+Kh1QO
久々の高額に
なんとなく
吊られた気がしてきた
832非通知さん:2007/09/11(火) 19:29:34 ID:fAMujzyJO
>>831
いや、リアルなんだ…
833非通知さん:2007/09/11(火) 19:30:58 ID:8y8dJvnnO
外装交換に出したんだけど、期間ってどれくらいかかるものなのかな?
6時以降にしか家に居ないから、その時間帯に連絡くれるって言ってたんだけど今日で2週間経ってしまった
メーカーに移動したりするから結構時間かかるものなのかと思ってたんだけど…
834非通知さん:2007/09/11(火) 19:31:04 ID:fAMujzyJO
調子にのってマビノギをインストールしたばっかりにorz
835非通知さん:2007/09/11(火) 19:39:18 ID:ud2PjlFK0
>>830


だ か ら お 前 が 訊 け よ 、 ボ ケ が 。



あと20分はオペに繋がるから。
836非通知さん:2007/09/11(火) 19:40:31 ID:fAMujzyJO
>>835
聞いてきたから言ってるんだが?
837非通知さん:2007/09/11(火) 19:41:29 ID:Z4OcANFf0
>>836
良かったね。
来月からはウィンプラスで定額だね。
838非通知さん:2007/09/11(火) 19:43:31 ID:ud2PjlFK0
あー。妄想アホの相手して損した。


どうぞ「ウィンプラス」でウハウハ言っててくださいな。
839非通知さん:2007/09/11(火) 19:43:31 ID:fAMujzyJO
>>837
もうインターネットつなぐからやる予定がないorz
840非通知さん:2007/09/11(火) 19:45:03 ID:fAMujzyJO
確かめもしないで誰も信じてくれないのなorz
841非通知さん:2007/09/11(火) 19:45:34 ID:a1cQdH390
>>528
電波オフモードにしろ!
842非通知さん:2007/09/11(火) 19:47:56 ID:eVE8RrIU0
>>840
お前のソースが一番不確かだからだろうよ。

そこまで言い切るなら、その割引サービス名をハッキリと一字一句間違えずに言ってみろ。
843非通知さん:2007/09/11(火) 19:51:33 ID:fAMujzyJO
>>842
確かに一利ある

でもさっきからウィンプラスと言ってるんだが…

電話で聞いたから文字は分からない
844非通知さん:2007/09/11(火) 19:54:50 ID:JUHGt2vE0
http://www.google.co.jp/
 ↓
「au ウィンプラス」 の検索結果 約 20 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
845非通知さん:2007/09/11(火) 19:55:18 ID:fAMujzyJO
とりあえず信じてもらえないのはわかった

ただの妄想アホとして去っていきます

40万の借金と一緒に

レスしてくれた方々本当にありがとう

マジで困ってたから話し聞いてもらっただけでも楽になった

では…
846非通知さん:2007/09/11(火) 19:56:32 ID:qgbk2Ab30
それってパケットwinシングルのことじゃね?
LLで7800円

使い放題じゃないが
847非通知さん:2007/09/11(火) 20:04:13 ID:fAMujzyJO
かなり間違えたかもしれない…

料金が1パケットあたり0.015円とはいってたが使い放題とは言ってなかった気がする…


スレ荒らして本当にすみませんでした…

本当に妄想アホだったわorz

気が動転しすぎた…
848非通知さん:2007/09/11(火) 20:14:39 ID:wik+Kh1QO
>>847
アホを晒して40万円か。アホの維持費は高いのぅ。
849非通知さん:2007/09/11(火) 21:33:38 ID:CL+UOaxlO
ドコモからauに変える予定なんですが、今は最新機種以外はどこの店でも無料で本体を買えるのですか?(auショップ以外)
明日激安店を探して買うつもりなんですが、もしそうなら激安店を捜さなくてもいいかなと思いまして。
850非通知さん:2007/09/11(火) 21:36:15 ID:egUFTCmT0
>>849
今のところ店が指定するオプションに加入すれば新規1円になる。
大抵の店で誰でも割りが条件になるはず
851非通知さん:2007/09/11(火) 21:37:21 ID:p3ZdTdXc0
>>849
んなアホなw 

auは貧乏救済慈善事業団体ですか?…とw
852非通知さん:2007/09/11(火) 21:44:11 ID:sJ8Oa2jsO
>>851
俺の知ってる店は激安店でもないのに、MNPは53CAと54T以外は全部1円だよ。
@関西
853非通知さん:2007/09/11(火) 21:46:37 ID:H6vKqRRT0
W52Hが欲しいと思っているのですが、
都内だと全滅、手に入りにくい、オク利用しろなどと言われて少し凹んでます。
(オク利用はしたくないため)
店頭に置いていなかった場合、どうやってもアウトですよね?
取り寄せ以前に生産終了とかそんな感じなのでしょうか。
854非通知さん:2007/09/11(火) 21:49:26 ID:QbybE8ie0
>>853
生産数そのものが少ない&既に生産終了
855非通知さん:2007/09/11(火) 21:52:09 ID:CL+UOaxlO
>>849です
私は関西在住なので希望が持てそうですね。
ありがとうございました。
856非通知さん:2007/09/11(火) 21:53:28 ID:Fl2wyZAf0
>>849
auショップでも新規・MNPは1円のところあるよ
もちろん>>850さんの言うような条件付きで
857非通知さん:2007/09/11(火) 21:55:23 ID:Fl2wyZAf0
あ、遅かったか
858非通知さん:2007/09/11(火) 22:10:21 ID:CL+UOaxlO
>>856さん
ありがとうございます。
明日2、3件回ってみます。
859非通知さん:2007/09/11(火) 22:11:23 ID:vXlggttN0
ドコモみたいな2in1は、出来ないんでしょうか?
メアドでなく電話番号がもう一つ欲しいのですが、端末をもう一つ持ちたくなくて…
860非通知さん:2007/09/11(火) 22:14:52 ID:QfUHHgqu0
出ないかどうかは知らんが、
出てない。auに要望を出したら?
861非通知さん:2007/09/11(火) 22:15:16 ID:H6vKqRRT0
>>854
ああ・・店に無かったら既にオワタ状態なのですね。
購入スレでは結構勧められてるケースが多いですが
売れてなかったとかそういうわけではなかったのかな。
それにしても残念でならない、置いてあるところ探し回ろうかなぁ。
862非通知さん:2007/09/11(火) 22:26:47 ID:cpW4vKM40
docomoの人とのメールが
送信できなかったり
受信できなかったりで
時間差で届くことすらないんだけど
これはauのせい?ドコモのせい?
863非通知さん:2007/09/11(火) 22:32:03 ID:wik+Kh1QO
>>862
問題解決の情報が少ない。
DoCoMo以外の人にはどうか?とか解決につながる情報が必要。
864非通知さん:2007/09/11(火) 22:40:10 ID:swvjkZ8s0
>>862
iモードメール送信状況 | NTTドコモ
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
865非通知さん:2007/09/11(火) 22:51:19 ID:cpW4vKM40
>>863
失礼しました。
他キャリアとの送受信は問題ないです。

ドコモユーザーとの送受信が
上手くいかないようです。

いつもは自分(au)からのメールが届かないんですが
今日は、届きはするんですが、
ドコモが送ったメールが、どこかで消滅しちゃってます。

ちなみに昼間は大丈夫。
18時以降がヤバいです
866非通知さん:2007/09/11(火) 22:56:32 ID:DrRyQn6QP
>>865
「あーまたアイツからのメールだーウザいから消去しちゃお」
「え? メールぅ? 届いてないよー? (嘘だけどw)」
「なに? また送った? あーアレ! ゴメンだめだったって返事したはずだけど(嘘だけどw)
届いてないの? ヘンだなぁ。ドコモとauってメールが届かないんじゃないの?」
867非通知さん:2007/09/11(火) 22:58:20 ID:Ibb0xxnk0
>>865
メール不達原因の9割以上は受信側にある
868非通知さん:2007/09/11(火) 23:12:58 ID:RGY7MpZxO
>>866
よくあるよくある
DoCoMoはセンターで止まってたとかも言い訳するよね
869非通知さん:2007/09/11(火) 23:33:50 ID:WSW5sPNhO
ドコモで有料で、auで無料のものって、割込通話(WIN)、お留守番、着信通知、ニュースフラッシュ、マイページ以外になにかあるっけ?
ソフトバンクになると上記に加えてアフターサービス料や、請求書代?
870非通知さん:2007/09/11(火) 23:53:03 ID:zbjPBz/O0
CDMA1Xの料金廃止について質問です
家族割+年割4年(4年使用)で50%割引で使っていますが
WINにすると25%+18%で合わせて43%になってしまうのでしょうか?
871非通知さん:2007/09/11(火) 23:54:47 ID:au+mTIX9O
microSD対応の携帯から、ソニーのMS対応の携帯に機種変更しようしたら、公式で購入した
着うたフルとかどうなるんでしょう?家のパソコンはWindowsのVistaなのでau Music Portは
使用できません。やっぱり諦めるしかないんでしょうか?
872非通知さん:2007/09/11(火) 23:56:52 ID:WSW5sPNhO
ビスタは対応済み
873非通知さん:2007/09/12(水) 00:00:03 ID:PChm+duj0
874非通知さん:2007/09/12(水) 00:01:14 ID:Z4OcANFf0
>>870
1xは4年でMAXになるけど必ずしも50%じゃないですし、
料金プラン統合だからって、WINにする必要も無いですが、
WINにすれば相応の率になります。率はサイトに出てます。
誰でも割にすれば年数関係ありません。
875非通知さん:2007/09/12(水) 00:12:23 ID:4hsQ3EFYO
携帯を修理に出していて、全損修理で電池も新しいのになって帰って来ると言われたのですが、これは前の電池の代わりに新しい電池になるんですか?
それとも前の電池も返してもらえた上で、新しい電池がオプションで付いて来るってことですか?
876非通知さん:2007/09/12(水) 00:17:27 ID:JJfHkn1sO
>>872
Vista対応してるんですか。
という事は、機種変更前にau Music Portでバックアップをとってから、機種変更後に
MSに保存という事が可能みたいですね。
877非通知さん:2007/09/12(水) 00:18:50 ID:Ks/bXNAa0
W41CAの法人?仕様の型式を教えていただけませんでしょうか?
また、その機種は個人でも購入可能でしょうか?
電池持ちが良いとどこかで見た覚えがありまして
できれば機種変したいと考えております。
宜しくお願い致します。
878非通知さん:2007/09/12(水) 00:33:59 ID:n6GjhGkgP
>>877
W42CAの法人仕様のことでは?
E03CAですが。
個人でも新規、機種変可能です。
879非通知さん:2007/09/12(水) 00:45:36 ID:JPGBLNo8O
質問させていただいて、よろしいでしょうか。
ICカード対応機は、4Xシリーズからなんですか?
880非通知さん:2007/09/12(水) 00:52:24 ID:wHd0NJzIO
>>879
32Hと32Sが最初じゃなかったかな?
で、4XでもICカードじゃないのも結構ある。
881非通知さん:2007/09/12(水) 01:00:19 ID:Dic91ryQ0
>>879
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
ここを見ると、対応端末が並んでて解りやすい。
882非通知さん:2007/09/12(水) 01:12:33 ID:JPGBLNo8O
>>880
遅い時間なのに…ありがとうございます!
では、4Xの場合は気になった機種をそれぞれ調べるに限りますね。
3Xにもある、というのは知りませんでした。
本当に助かりました、ありがとうございました。
883非通知さん:2007/09/12(水) 01:18:49 ID:JPGBLNo8O
連書き失礼します。
>>881
調べようと思った矢先…ありがとうございます!
オクでの購入や、増設(?)を検討しているもので…
大変助かります。
本当にありがとうございました。
884非通知さん:2007/09/12(水) 01:30:27 ID:Ks/bXNAa0
>>878
42ですかぁ 41じゃなかったのですね
残念です。
お答えありがとうございました。
885非通知さん:2007/09/12(水) 01:50:36 ID:YghhlSb50
パケット代について質問です。
現在CDMA1Xでコミエコで、通話ほぼゼロ、
Eメール大量(たまに画像添付)、EZWEBは乗換案内を週に1〜2回で、
ちょうど無料通話2,000円でおさまるぐらいです。
WINのプランS(無料通話2,000円)で今までと同じ使い方をした場合、
無料通話分でおさまると考えて良いのでしょうか?
WINだとEZWEBのトップページ等で無駄にパケット代を
食うのではないかというのが心配です。
フラッシュをオフに設定しても、WINのほうがページのデータ量が
大きくてかなりパケット代がかさむと考えた方が良いでしょうか?
886非通知さん:2007/09/12(水) 02:00:18 ID:W7N2q7AH0
>>885
収まりません。
ちょっとしたメールは1円で済んでたところが3円くらいかかるようになります。
887非通知さん:2007/09/12(水) 02:03:21 ID:8tMYZ1DR0
>>885
WINは無駄にパケット代を使わせるボッタクリの罠が仕掛けてある。
貴方の使い方だと1Xのままにしておいた方がいい。

ちなみに、EZWEBのトップページはパケット無料らしい。
888非通知さん:2007/09/12(水) 02:04:08 ID:JI84P4FC0
ネットでお金が貯まる魔法のお財布「マイお財布」が無料でもらえるサービスです。
お財布.comに登録すると、サイトやメールの広告を見たり使ったりするだけで
マイお財布にお金を貯めることができるようになります。
貯まったお金は、マイお財布から現金・Edy・WebMoneyに300円からリアルタイムで出金できます。

http://osaifu.com/sekiseki/
889非通知さん:2007/09/12(水) 03:33:51 ID:msF8Ox0t0
BREWアプリの地図ビューアでの簡易GPSの機能の中に「あしあと記録」があります
10秒ごとに測位/画面表示は60秒ごと/最大1000件保持
ということは、最大で3時間弱程度のログは保持できるということでいいのでしょうか?
890非通知さん:2007/09/12(水) 05:25:29 ID:QoSUB6qL0
親が1X機種を使っていて、1Xの料金プランの継続は可能でも、新規申し込みが不可になると聞きました。
ってことは、いずれ1Xの新機種も出なくなると思ってていいのでしょうか。
今の料金プランでずっと行きたいと思った場合、現在の機種を長く使うか、
機種変更するなら今のうちにしとけってことでいいのでしょうか?
891非通知さん:2007/09/12(水) 06:57:45 ID:YghhlSb50
>>886-887
やっぱりそういう落とし穴があるのですね。
大変助かりました。ありがとうございました。
892非通知さん:2007/09/12(水) 07:13:07 ID:OekAcE670
>>890
サポートプラン以外は1xWINと統一プランになるだけで
1x端末はサポートプラン向き(ジュニア・簡単ケータイ)は
今後も販売するみたい。
所謂ミドルレンジ・ハイエンド系は出ないと思った方が良い。
893非通知さん:2007/09/12(水) 13:11:21 ID:bwRrqFls0
AUの携帯を新規で契約したいが、以前に料金未払い(10年以上前)があり
契約出来ないのですが、新たに契約する場合 AUの窓口で未払い分を支払って
から新たに新規契約する事は可能ですか?  NTTみたいに未払い分は支払っても
新規契約は出いないのでしょうか?
894非通知さん:2007/09/12(水) 13:20:51 ID:OekAcE670
>>893
10年間料金踏み倒しして債権は放棄されてるのでKDDIは
貴方から未払いを回収する権利を放棄したのです。
つまり貴方と「再契約しない」と言う方法しか取れないのです。
895非通知さん:2007/09/12(水) 13:28:24 ID:mg1KwN4e0
Cメールが遅れて届くなんて聞いた事ある人いますか?
896非通知さん:2007/09/12(水) 13:31:00 ID:4gdK/NI30
携帯持ってauショップ行けば葉書無くても支払えますか?
897非通知さん:2007/09/12(水) 13:32:28 ID:OekAcE670
>>895
Cメールはショートメッセージサービスの一種なので
相手が受信拒否してないかぎり、着信した時点で
届いてるはず。システム上ありえないと思う。
898非通知さん:2007/09/12(水) 13:36:23 ID:OekAcE670
>>895
〜追記〜
ただし、相手が受信できない状況ではメッセージがセンターに
一時保持されるのでそれで遅れる可能性は無い事は無い。
899非通知さん:2007/09/12(水) 13:36:55 ID:Dic91ryQ0
>>896
うん。払える。
免許証を忘れずに。
900非通知さん:2007/09/12(水) 13:41:28 ID:mg1KwN4e0
>>897-898
二日前に出されたCメールがなぜかまた来たんですが
これは何かあるのでしょうか?
※相手はCメールは送ってないっと言っています。
しかも二日前に見た同じCメールが来ました
901非通知さん:2007/09/12(水) 13:44:56 ID:mg1KwN4e0
※相手はCメールは送ってないっと言っています。
は今日はCメールを出していないという事です。
902非通知さん:2007/09/12(水) 13:53:17 ID:OekAcE670
>>900
センターに残ってたCメールが削除されなかったのかな
詳しい事情はサポートセンターで聞いて下さい。
903非通知さん:2007/09/12(水) 13:54:34 ID:mg1KwN4e0
うい 聞いてみる
904非通知さん:2007/09/12(水) 13:59:28 ID:4gdK/NI30
>>899
ありがとうございます。今日払ってきます^
905非通知さん:2007/09/12(水) 14:06:39 ID:AUCaxjWA0
今、京セラの携帯を修理に出していて、ショップから「制御盤装置に不具合が
あり、基板装置の交換をしますのでデーターが消去してしまいますがよろしいでしょうか?」と連絡があり
仕方ないので「いいです」と返事をしました。
SDにも保存してなかったので私にも非がありますが「写真が消去されるのは
イヤだからSDに保存してもらえませんか?とか言ったらやってもらえるものなの
でしょうか?
906非通知さん:2007/09/12(水) 14:08:35 ID:++a2c5EU0
>>905
もう遅いんじゃない?
907非通知さん:2007/09/12(水) 14:11:21 ID:OekAcE670
>>905
それは無理でしょ。絶対壊れない電子機器は無いから
ケータイに限らず日頃のデータ管理が重要だって事。
908非通知さん:2007/09/12(水) 14:29:42 ID:LQvrTszkO
>>905
そこで「嫌だ」と言えば修理されずに戻ってくる。
そのタイミングでバックアップ取って、改めて修理に出せばいい。


が、既に時遅しだろうね。もう返事しちゃったんだから。
909非通知さん:2007/09/12(水) 14:32:56 ID:rEddrryMO
>次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。


携帯とめられててもこうなりますか?
910905:2007/09/12(水) 15:01:05 ID:AUCaxjWA0
そうですよねぇ。
友達が以前、強気で言ったらSDに保存してくれたメーカーが
あったというのを思い出して質問してみました。
911非通知さん:2007/09/12(水) 15:02:30 ID:OekAcE670
>>909
止められてても強制解約にならなければメールは送れる。
アドレスを変えたか解約したかって所かな。
912非通知さん:2007/09/12(水) 15:05:47 ID:OekAcE670
>>910
個人情報保護法が出来る前なら、口頭でも可能だったかもしれないが
現在は書面無しで保存したら個人情報保護法に抵触する可能性がある。
913非通知さん:2007/09/12(水) 15:22:58 ID:rEddrryMO
>>911
マジですかぁ
ちなみに彼女にメール送ったらさっきの文が返ってきたwwwwwwww
914非通知さん:2007/09/12(水) 15:28:59 ID:OekAcE670
>>913
通話は出来るのかな?出来ないなら機種変更は高いから解約して
新規って事だろう。アドレス変更の連絡が無いなら切られたのかな。
915非通知さん:2007/09/12(水) 16:29:46 ID:im7k02oyO
>>913
散々既出の質問で、このスレにもあるけど(>>702)、
料金未納で回線停止中はメールアカウントも停止する。
916非通知さん:2007/09/12(水) 16:39:06 ID:MABiItU60
解約されてたり、アドレス変更してたり、拒否られてたり・・・
917非通知さん:2007/09/12(水) 18:09:24 ID:Iim2aniv0
質問お願いします。
パケット定価とMY割と一番安いコースに入っているのですが、
ネットは全くやっていないのに、今月はすでに基本使用料と込みで、
6000円以上かかってます。
基本使用料が大体2400円位なので、あとの3500円はなんなんでしょうか?
通話は一切していません。
あと仕事で毎日写メールを1日1、2回送ってます。
あと会社から1日5、6回メールがくるだけです。
パケット定価に入っていますが、写メールを頻繁にしていると、やはり月に4、5千円くらい基本使用料以外にかかっちゃいますか?
宜しくお願いします。
918非通知さん:2007/09/12(水) 18:11:09 ID:uovSHvZF0
>>917
「パケット定価」って何やねん?
919非通知さん:2007/09/12(水) 18:11:43 ID:mcoBoz/h0
>>917
ここで相談しろ

au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/
920非通知さん:2007/09/12(水) 18:16:10 ID:OekAcE670
>>918
その程度の知識だから質問してるのでは?
921非通知さん:2007/09/12(水) 18:36:17 ID:RFZZ2EtyO
>>917
その写メールの画像ファイルは一つに付き何キロバイトあるん?
922非通知さん:2007/09/12(水) 19:06:05 ID:R9SRH6EZ0
CDMA 1X機でEZwebmultiコース対応機種を
EZweb@mailコースのみで契約することはできますか?
高速パケットサービスは要らないので100円でも安くなるほうにしたいんですが、
現在新規で購入可能なCDMA 1X機はすべてEZwebmultiのみ選択可能なのでしょうか?
923非通知さん:2007/09/12(水) 19:18:35 ID:MN9dYfmi0
>922
今買える端末はマルチのみ
924非通知さん:2007/09/12(水) 19:25:14 ID:sKfhn5rfO
EZパスワードを忘れてしまったのですが、auに電話すれば聞けますか?
925非通知さん:2007/09/12(水) 20:10:59 ID:OekAcE670
>>924
今は口頭では教えて貰えないはずだけど...
確かパスワードを記載した物が封書で送られて来たような?
926非通知さん:2007/09/12(水) 20:28:46 ID:4zxPrKj10
>>924
本人確認できるものを持ってショップへ出向くのが手っ取り早いよ
927非通知さん:2007/09/12(水) 20:58:51 ID:sKfhn5rfO
>>925-926
ありがとうございます
とりあえず行ける日まで心当たりのある番号入力してみます…
928非通知さん:2007/09/12(水) 21:58:20 ID:WE+i8yxnO
>>8 にあるように、前使ってた携帯とICカードを入れれば、
電話もウェブも普通に使えるんですが、前使ってた携帯で発生した料金は
今使ってる携帯の料金として請求され、それとは別に請求とか無いですよね?
929非通知さん:2007/09/12(水) 22:01:29 ID:9MGu8RKyO
質問です
ダブル定額でPCサイトビューアを利用しました
機能の項目から通話料目安や通信料が見れるとこで
PCサイトビューアは
2502KBになってました。
これってもう上限額5900円を超えていますか?
通常パケットは確実に4200円の上限をこえるパケット使用料があります

もしPCサイトビューアの上限額のパケット数も超えているなら利用し放題になりますが 超えていないならもう使いません
ご指導お願いします
930非通知さん:2007/09/12(水) 22:02:12 ID:7wXGtI2j0
>>928
>>8にあるように、キチンとauショップにて増設手続きをふんでいれば無問題。
料金は端末にかかるのではなく、電話番号が入ってるICカードにかかるのです。
931非通知さん:2007/09/12(水) 22:04:55 ID:BLrG8sur0
>>929
ダブル定額:0.0525円/パケット
1パケット=128バイト
1024バイト=1キロバイト(KB)
932非通知さん:2007/09/12(水) 22:37:40 ID:9MGu8RKyO

ありがとうございます。
1024バイト×2502=
2562048バイト

2562048バイト÷128バイト=
20016パケット。

20016パケット×0.0252円=10万5084円 ですよね?

上限額に達していましたので使いまくります。

7回くらいPCサイトを見ただけなんですが
すごいですね;;

こういう場合、消費税は含めて計算するんでしょうか?
933非通知さん:2007/09/12(水) 22:40:09 ID:NgKjN5390
>>932
ちょwwwも一回計算しれwwwwww



あと、「0.0525円」な。
934非通知さん:2007/09/12(水) 22:56:14 ID:9MGu8RKyO
あれ?
私は2502KB使っているので

1024バイト=1KBだから
2502KBなら2562048バイト

128バイトで1パケットなので
2568048バイトは20,016パケット

20,016パケット×0,0525円は
1050円と84余りですた。桁間違いました

ありがとうございます。

消費税を含めて計算に入れるのですよね?

そしたら定額料の上限額以内での使用なら、先ほど計算した消費税込みでのパケット料金の請求ですよね。

上限額以上の使用なら
5900円の定額料金に消費税が+で請求になるんですよね?
935非通知さん:2007/09/12(水) 23:05:44 ID:5AlOdtSZO
質問です。
W43SAを使っているのですが、USBでノートパソコンと接続して(ノートパソコンで)インターネットは出来るのでしょうか?
接続を試みたのですが、ユーザー名とパスワードが違うと表示されて、そこから進めません…。
ノートパソコンと携帯本体、USBケーブルだけでは接続出来ないのでしょうか…

936非通知さん:2007/09/12(水) 23:07:08 ID:OekAcE670
>>935
ISPは何処?
937非通知さん:2007/09/12(水) 23:07:59 ID:dvluCOHN0
>>934
上限5985(税込)だけど
EZweb・メールが上限行ってたらもう5460円ぐらい行ってるよ?
あと500円ぐらいのことで我慢するかどうかは自由にしてください
938非通知さん:2007/09/12(水) 23:09:39 ID:47+EOR1YP
>>935
ドライバをインストールしとく必要があるんじゃないの? 携帯機種板のW43SAスレで相談したら?
あとPC接続でモデムとして使った分はダブル定額とかのパケット定額制の適用外だから注意ね。
PCSVの上限も適用されないからね? うっかりすると数十万円の請求が来て泣くことになるよ?
939非通知さん:2007/09/12(水) 23:11:03 ID:UIZ/9hOU0
通信料は「時間」じゃないんだ「データー量」なんだぞ
940非通知さん:2007/09/12(水) 23:14:51 ID:5AlOdtSZO
>>936
あ…ISP…?;

>>938
定額は適用されないのですね?!一瞬で頭の中に「諦める」の3文字が…

回答頂き、本当にありがとうございました!!
941非通知さん:2007/09/12(水) 23:20:44 ID:UIZ/9hOU0
USBでノートパソコンと接続して(ノートパソコンで)インターネット

これが今問題になってる奴だよな。数分で100万請求のやつ
942非通知さん:2007/09/12(水) 23:22:09 ID:XuXloFAVO
Cメールをドコモの携帯に送ったら、届きますか?
943非通知さん:2007/09/12(水) 23:23:48 ID:yqrLrDEq0
>>934
仮にEZweb+PCSV≦2100円分なら、2100円。
仮にEZweb+PCSV>2100円分なら、2100円+超過分。
仮にEZwebを3150円分使ってたら、3150円+1050.84円。
EZwebを上限以上使ってたら、4410円+1050.84円。
EZwebを上限以上、PCSVも上限以上使ってたら、4410円+1575円=5985円
944非通知さん:2007/09/12(水) 23:24:12 ID:9MGu8RKyO
>>937
ありがとうございます☆
945非通知さん:2007/09/12(水) 23:27:06 ID:OekAcE670
946ラディン:2007/09/12(水) 23:31:24 ID:7M+b1pWOO
最近の携帯で無料サイトの着うたフルが連続再生できるヤツ知りませんか???知ってる人教えてください!
947ラディン:2007/09/12(水) 23:31:58 ID:7M+b1pWOO
最近の携帯で無料サイトの着うたフルが連続再生できるヤツ知りませんか???知ってる人教えてください!
948非通知さん:2007/09/12(水) 23:39:08 ID:y40QhhtM0
>>946-947


無 し 。



以上。
949非通知さん:2007/09/12(水) 23:41:44 ID:WE+i8yxnO
>>930
回答お願いします(´・ω・`)
950非通知さん:2007/09/12(水) 23:43:58 ID:wHd0NJzIO
>>949
回答してもらったのに何言ってるの?
951非通知さん:2007/09/12(水) 23:44:53 ID:DySODBsDO
auを契約するのは初めてなのですが、2台まとめて申し込みは出来ますか?
また同日に2台の申し込みは出来ますか?
952非通知さん:2007/09/12(水) 23:46:52 ID:OKd2HxEt0
lha x WE+i8yxnO
953非通知さん:2007/09/12(水) 23:47:47 ID:pHn4SvBi0
>>951
2台までなら可能。実際に俺がやった(同日新規2台契約)。

3台目からは1台増やすごとに過去2ヵ月以上の支払い実績が必要。
954非通知さん:2007/09/12(水) 23:52:50 ID:DySODBsDO
>>953
今は審査が厳しくなったって聞きますが、今でも大丈夫ですか?
ちなみに2台同時申し込みをしました?それとも一台ずつしましたか?
955非通知さん:2007/09/12(水) 23:59:57 ID:pHn4SvBi0
>>954
今でも大丈夫かどうかは知らない。(俺のは2年前の話。)

申し込みは2台同時にした。その場で契約書を2セット書いた。
(端末を指差して、「コレとコレを一つずつください。」と言った。)
956非通知さん:2007/09/13(木) 00:19:00 ID:3TejGkTQO
>>928です

>>949
ほんとだ!サーセンww
しかも>>930って回答に安価付けてたしww

>>930
ありがとうございます。
957蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/09/13(木) 01:39:53 ID:KGPgD5wt0
次スレ立てました。

au by KDDI 質問スレ Part149
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189614868/
958非通知さん:2007/09/13(木) 02:56:58 ID:ox8++6S1O
>>957
     ∧_∧
  (⌒~(・∀・)
┏━∪━━∪━┓
|  お  つ |
┗━━━┓  /
    / /
   / /
  / /   ┏┓
 (  ┗━━━┛|
 \_∩∧_∧∩_┛
   `(・∀・)ノ
カレ―/ ノ━━!!
   (  ヽ
   し `∪
959非通知さん:2007/09/13(木) 04:02:43 ID:bQ+ygZH6O
残念だが、ずれまくtt
960非通知さん:2007/09/13(木) 05:14:36 ID:ox8++6S1O
ごめんなさい
961非通知さん:2007/09/13(木) 07:34:12 ID:C9tDK4NK0
>>960
いやいや、気にすんな。

見れないことはないw
962非通知さん:2007/09/13(木) 10:49:43 ID:4Qt9BkX70
auが割賦制度導入とか書かれていますが
割賦制度とはどのようなものですか?
SBみたいに端末買わされる(毎月代金支払い)って事?

端末料金をわかるように負担するなら、料金プラン全面見直しですか?
今は端末料金はみんなの料金から満遍なく回収でしすよね
963非通知さん:2007/09/13(木) 11:06:43 ID:MpzNIDigO
>>962
「割賦」でぐぐれ
964非通知さん:2007/09/13(木) 11:40:46 ID:4Qt9BkX70
>>963
ですね
ぐぐりました

割賦は分割支払いって事ですね
端末の代金を買った人が払うって事ですよね

ということは、今までは新規0円とかでばら撒いていた端末の代金を
その端末を買った人が負担(どの程度か知らんけど)するって事ですよね

だとすると、0円とかでばら撒いていた端末の代金は、
月々の料金の中からまかなわれていた訳だから
料金プラン(システム)見なおしするのかな

それとも、このままで実質値上げ?
新規で安くばら撒いても、成り立つシステムが構築されているんだから
携帯代金分割で払わすなら、料金下げるべきだよね
965非通知さん:2007/09/13(木) 11:52:04 ID:Of7vAKBB0
>>964
実際に割賦販売してるキャリアも料金を下げてないのできっと下げないでしょう
基本料金下げて通話料あげるプランはあらたに出来るかもしれませんが…
966非通知さん:2007/09/13(木) 12:00:46 ID:9m5CLSjl0
>>964
端末代金を払ってる間は利用料金も特別に割引かれるので、単純に代金を
ローンで払ってるのとは少し違う。
ただし、分割支払い中に端末を追加購入しても特別割引は1台分なので
追加購入した端末代金は特別割引無しで払う事になる。
また、解約した場合も特別割引は終了するので、代金の残金分は請求される。
967非通知さん:2007/09/13(木) 12:13:11 ID:4Qt9BkX70
>>966
誰でも割りの解約料には端末料金の回収分も入っていると思っているのに
更に端末代金も負担させられるとなると
物凄く金がかかるようになるというイメージですね

端末ばら撒きによって、既に端末の料金なんてあるけど無いもの
という認識にしてきちゃってるから
いまさら料金全体を見直さないで、端末割賦で解約だと買取ってなると
ふざけんなよ!なんでそんなに高くなるんだよ!って感じですね

とりあえず導入までに、どうにかして新型携帯GETしたほうがいいのかな
968非通知さん:2007/09/13(木) 12:22:45 ID:9m5CLSjl0
>>967
>誰でも割りの解約料には端末料金の回収分も入っていると思っているのに
契約解除料は契約期間中に解約する手数料だから、残金支払いとは別物。
>端末ばら撒きによって、既に端末の料金なんて...
分割払いをしてる間は割引があるので安くはなってるんだけどね。
>とりあえず導入までに、どうにかして新型携帯GETしたほうがいいのかな
その新型も1年も経てば旧型になる訳だし、その場しのぎに過ぎないけどね。
969非通知さん:2007/09/13(木) 12:52:04 ID:9p+pHszL0
ちょとスレ違いかもしれないが教えて下さい

自分の携帯でQUICPay申し込んで
本登録まで済ませました
このときQUICpayの設定アプリはもう削除しちゃってもいいのでしょうか?

またQUICPayを使うときって
QUICPayのアプリを起動するのではなく
携帯の電源入っている状態でFeliCaカード面にかざすだけでいいのかしら?
970非通知さん:2007/09/13(木) 12:53:11 ID:3L2kMf6EO
どなたか>>875お願いします。
971非通知さん:2007/09/13(木) 12:55:52 ID:9p+pHszL0
>>970
古い電池は戻ってきません。 回収されます。
972非通知さん:2007/09/13(木) 13:01:28 ID:3L2kMf6EO
>>971
ありがとうございます
最近変えた新しい電池だったのに……。
それなら古い電池にしとくんだった
973非通知さん:2007/09/13(木) 16:09:29 ID:dv/w6SlPP
>>969
設定アプリの何処かに書いてあったと思うけど
削除しちゃダメだそうです。
なんか登録解除するときに必要になるっぽいです。
QUICPay系のサービスは3つまで登録できるらしいんで
そのためにも取っといたほうがいいでしょう。

使うときはアプリは起動しなくてもいいどころか
ケータイの電源オフでもおk。
さすがにケータイのバッテリーそのものが
完全に空だとダメだそうですけど。
974非通知さん:2007/09/13(木) 16:34:53 ID:dLZ0eS2jO
昨日新規でw52s買ったんだけど、中古バッテリーが入ってた。
こんな事ってある?
975974:2007/09/13(木) 16:37:22 ID:dLZ0eS2jO
追記
買ったのは、ビックカメラ
さっきクレーム入れたらあんたが入れ替えたんだろって言われた。
976非通知さん:2007/09/13(木) 16:42:51 ID:lH+Yu6hFO
機種変したいんだが
7ヶ月と10ヶ月では料金はかなり違う?
ようやく7ヶ月たったが10ヶ月まで待とうか迷ってる。


977非通知さん:2007/09/13(木) 16:46:46 ID:dLZ0eS2jO
>>976
今ビックの店頭で、7〜12ヶ月は同じ値段って書いてあるよ
978非通知さん:2007/09/13(木) 16:52:36 ID:4Qt9BkX70
>>975
なんで中古とわかるの
最近は専用のバッテリー使ってるのが多いように思うけど
バッテリーなんて製造月位しかわからないのでは
979非通知さん:2007/09/13(木) 16:54:25 ID:dcRiEH6Z0
>>976
auの機種変更は、
6ヶ月目
7ヶ月目〜12ヶ月目
13ヶ月〜24ヶ月目
25ヶ月目以上
1ヶ月=30日

980非通知さん:2007/09/13(木) 16:56:42 ID:dcRiEH6Z0
>>976
失礼、正しくは
1ヶ月目〜6ヶ月目
7ヶ月目〜12ヶ月目
13ヶ月〜24ヶ月目
25ヶ月目以上
981非通知さん:2007/09/13(木) 16:57:05 ID:dLZ0eS2jO
>>978
バッテリーが膨らんでいて、入っているバッテリーの型番も古いものらしい。
982非通知さん:2007/09/13(木) 17:01:04 ID:CUnGBVW+O
>>981
らしい…ではなぁ。
983非通知さん:2007/09/13(木) 17:01:40 ID:wquW24aj0
>>976
13ヶ月になるとまた安くなる
機種によって違うので調べたほうがいいね
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/36189.html
984非通知さん:2007/09/13(木) 17:08:39 ID:dv/w6SlPP
>>981
型番はともかく膨らんでるのは新品でも初期不良で交換対象だろ?
つかそのまま使ったら危ないだろ? 発火したり爆発したりするかも!
985非通知さん:2007/09/13(木) 17:08:43 ID:dLZ0eS2jO
>>982
言葉が微妙ですまない
AUの店員が調べたら
現在製造されてないバッテリーで、膨張してて明らかに使用済みとわかる
と言われた。

986非通知さん:2007/09/13(木) 17:11:16 ID:dLZ0eS2jO
>>984
いまビックカメラ内のショップで言ってるが無理と言われる
987非通知さん:2007/09/13(木) 17:13:47 ID:C+H7NmYI0
>>985
52Sの電池パックは51SOUAAが付属。
43SOUAA、32SOUAAが付いていたら完全に中古。
988非通知さん:2007/09/13(木) 17:16:44 ID:dv/w6SlPP
>>986
じゃあauショップに行こう
何処で買った端末でも修理持ち込みは出来る>auショップ
んで「購入時からバッテリーが膨らんでいた」と言おう
後はauとの交渉になるがあなたが言い分が正統なら無償交換のはずだ
989非通知さん:2007/09/13(木) 17:20:43 ID:dLZ0eS2jO
>>987
その32とか言うのが入ってるとさ
990非通知さん:2007/09/13(木) 17:32:58 ID:dv/w6SlPP
>>989
ビックカメラの苦情受付に怒鳴り込めばいいんじゃないの?
あんたが入れ替えたんだろと言われたら「じゃあ警察に行きましょう。
俺が嘘をついて新品バッテリーをよこせと言う詐欺師だと言うんだったら
このまま警察に行きましょうよ。なんなら俺が自分で110番するから」と言おう。
991非通知さん:2007/09/13(木) 17:37:59 ID:t5/fnQyf0
お客様サポートって外注って聞いたけど実際どうなの?
992非通知さん:2007/09/13(木) 17:40:16 ID:dLZ0eS2jO
>>990
今やってるさ〜
でも負け気味。
993非通知さん:2007/09/13(木) 17:44:03 ID:C+H7NmYI0
本当に32SOUAAが入っていたなら
頭のおかしい店員が自分使用機種(32S、41S、42Sのどれか)の
電池パックと交換しちゃったんじゃないw

電池パックの横の表記が「製造番号SO-YAA」とするとY=2006、次のA=1月
(また、Z=2005、I=11月となる)

157に強く苦情および最低電池パックの交換要求。
994非通知さん:2007/09/13(木) 17:44:48 ID:t5/fnQyf0
auショップのほうがいい
995非通知さん:2007/09/13(木) 17:47:55 ID:dLZ0eS2jO
>>993
32SOUAAって書いてある。

これからauショップに行ってこいだと。
スクエアじゃ対応しきれないそうで
996非通知さん:2007/09/13(木) 17:50:07 ID:dLZ0eS2jO
SO-YGAだった

これは、2006年7月?
997非通知さん:2007/09/13(木) 17:55:05 ID:C+H7NmYI0
>>996
そう。

時期的にみて
犯人は42S使用者(2006年6月発売)か?
998非通知さん:2007/09/13(木) 17:56:41 ID:C+H7NmYI0
間違ってたな
11月=K
だなw
999非通知さん:2007/09/13(木) 17:56:58 ID:lH+Yu6hFO
解答ありがとう
13ヶ月なら更に\4000も安くなるのか
7〜12ヵ月が同じだから機種変しようかな
あと5ヵ月も待てないかな…



1000非通知さん:2007/09/13(木) 18:00:41 ID:fUxrLbpT0
auで同時送信メールが来たときに、メールを開いたと同時に、
誰に送られてるか分かる機種ってある?
今W43Hだけどいちいちメニュボタン+※で調べてる&気づかないことがある。

これとても不便だと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。