NTTDoCoMo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
このスレはNTTDoCoMoについて語る総合スレです。
煽り・荒らしはスルーでお願いします。

■公式サイト
NTTDoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/
NTTDoCoMo Business Online
http://www.docomo.biz/

■質問は下記のスレへどうぞ
【NTT】ドコモ総合質問スレ その156【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186186823/

■前スレ
NTTDoCoMo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182775024/
2非通知さん:2007/08/08(水) 22:06:21 ID:dEpqVYs70
>>1
乙!仕事が早いな!
依頼しようと思ってたところだぞ
3非通知さん:2007/08/08(水) 22:06:38 ID:wDmA8fpc0
俺さんが狂おしく華麗に3get!!

>>1よ、この素晴らしき偉業を成し遂げし朕を平身低頭で大いに崇めよ。
4非通知さん:2007/08/08(水) 23:21:02 ID:rc88DVNp0

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/08/news058.html

自分らしく、あなたらしく──fanfun. 815Tの名に込めた“女性目線”の真意
5非通知さん:2007/08/09(木) 00:52:40 ID:2cEs08EeO
SH905に発売日に特攻する俺様が5ゲット
6非通知さん:2007/08/09(木) 09:56:04 ID:FG4WVXCNO
当スレ推奨NGワード
チンカス
7非通知さん:2007/08/09(木) 21:35:22 ID:ivC4gbCi0
iチャネル、スポーツネタをニュースのカテゴリに入れるな。
芸能・スポーツは何のためにあるんだ?
ニュースのカテゴリの半分が高校野球ネタで占められてるじゃないか・・・
8非通知さん:2007/08/10(金) 01:10:41 ID:8vDcCTs70
6月末時点で1500万契約を切ったmovaだが、月に-70万のペースで
減り続けるとあと6ヶ月ちょっとで1000万契約を切る可能性が高い
でもそこまでくると残ってるユーザーも何らかの考えがあるのだろうから
巻き取りに向けて大変だろうな...
何はともあれ、movaに関しては来年前半に大きな動きがありそうな予感
9非通知さん:2007/08/10(金) 13:05:21 ID:SadbXtki0
>>8
大多数の「使えればいい」的なこだわりのないユーザーと
極少数のmova崇拝携帯ヲタだな。
最後までゴネて、無料で最新機種を奪い取るDQNも後者に
含まれよう。
10非通知さん:2007/08/10(金) 13:14:45 ID:URi3SGNj0
>>8
最後らへんの数百万はなかなか移動しないよ。
2011年までに可能かどうか・・・
11非通知さん:2007/08/10(金) 16:57:45 ID:gwrS2tLV0
>>1
家に来て俺の妹の兄をファックして良いぞ!
12非通知さん:2007/08/10(金) 18:16:28 ID:uHDVYnZxO
>>11 マジデ!?
13非通知さん:2007/08/10(金) 18:16:50 ID:0xmgGFNM0
2007年度 携帯電話純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

ドコモはもっと頑張りましょうw

ソース:
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
14非通知さん:2007/08/10(金) 18:18:21 ID:D49Z4sv20
>>13
ダントツだな、NTTドコモの契約者数!すげー
15非通知さん:2007/08/10(金) 18:49:16 ID:mAg9Klj5O
未だに504を使い続けていた親にらくらくホンにかえさせるのに苦労した
いまは気に入ってるみたいだけど、無理に言わないとかえなかっただろうなぁ

そんな年より多そう
16非通知さん:2007/08/10(金) 19:02:50 ID:oEKv/HSX0
なんかCMでDocomo8月20日より基本料半額するとか言ってる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
17非通知さん:2007/08/10(金) 19:52:42 ID:d81YtUCwO
>>16 22日じゃないの?
18非通知さん:2007/08/10(金) 20:01:14 ID:qQezfOLe0
とっくにキテるよw
19白ロムさん:2007/08/10(金) 20:05:56 ID:Q26Na08T0
DSに置いてる、メルアド一斉送信できる機械って、自分の電話番号も送れるの?
あろ、この人には電話番号は送らないみたいなことできるの?
20白ロムさん:2007/08/10(金) 20:06:41 ID:Q26Na08T0
>>19
あとだった。
21非通知さん:2007/08/10(金) 21:01:08 ID:a71UHuSu0
2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の免許方針が方向を転換。
方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が,一転参入可能となった。
具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,
パブリック・コメントを経て,固定系地域バンドに限って条件が外された。
「固定系地域バンドは,主にデジタルデバイドの解消のためにある。この目的にかなうなら,多くの事業者に取り組んでもらいたい」。
総務省総合通信基盤局電波部基幹通信課の斉藤一雅課長は参入条件を変えた理由をこう説明する。
3G事業者と同じグループに属しているNTT東西などの通信事業者は,方針案の段階では単独参入ができなかったが,
これら事業者も免許申請が可能になる。
NTT東西などの既存事業者の参入が制限されていたのは,固定系地域バンドに移動系全国バンドと同じ参入条件を課していたため。この条件は,移動系全国バンドに新規事業者の参入を促し,競争によって市場を活性化するという意図の下に設けられた。
だが,固定系地域バンドは主に過疎地のデジタルデバイド対策などで使われるもの。
当初から移動系と参入条件を同じにしたことについて,疑問の声が挙がっていた。
方針案に対するパブリック・コメントにも,過疎地でのインフラ敷設で実績があるNTT東西などが一律に排除されてしまうことに反対意見が寄せられた。
パブリック・コメントを受けて方針が変更されることは珍しい。
このため総務省は方針案に反対意見が出ることを織り込み済みだったとも推測できる。結果として移動系に話題が集中していた2.5GHz帯に,
デジタルデバイド対策の側面があることを周知できた。
22非通知さん:2007/08/10(金) 21:05:03 ID:kyLDh6v70
誰でもいきなり基本使用料半額!
例えば、「プランSS」で、通話料1050円(税込)利用の場合

基本使用料 3780円(税込)

誰でも割に加入すると

基本使用料が半額 1890円(税込)

通話料1050円を無料通話で差し引くと

実質的には840円(税込)
       ~~~~~~
http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/

【2年契約】au by KDDI 誰でも割 6【誰でも半額】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185674568/l50

23非通知さん:2007/08/10(金) 21:12:09 ID:a71UHuSu0
ひとりでもいきなり基本使用料半額!
例えば、「プランSS」で、通話料1050円(税込)利用の場合

基本使用料 3780円(税込)

ひとりでも割50に加入すると

基本使用料が半額 1890円(税込)

通話料1050円を無料通話で差し引くと

実質的には840円(税込)

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/index.html#notice01
24非通知さん:2007/08/10(金) 21:18:21 ID:tJu08y/eO
でも『無料通話を差し引くと』っていう表現はおかしいよね〜?
無料通話の1000円分を1000円差し引いた時点で、無料ではなくなるというのに…。
25非通知さん:2007/08/10(金) 22:01:39 ID:w42qjubHO
GPS携帯だと位置提供の可否設定できますよね。  それに許可すると悪用されることはないんですか?
26非通知さん:2007/08/10(金) 22:12:45 ID:YVa16w720
>>25
「悪用」はされんと思うが、オマイが犯罪犯したとき「有効活用」されるんでねw
27非通知さん:2007/08/11(土) 00:47:03 ID:89vGzycm0
>>25
( ´,_ゝ`)プッ
28非通知さん:2007/08/11(土) 00:57:18 ID:5oTjzpED0
29非通知さん:2007/08/11(土) 01:32:23 ID:h/pBa+190
>>28
今からPSP買って来る




んな訳ね〜よ
30非通知さん:2007/08/11(土) 02:54:41 ID:SEST8HI3O
auが半額したからって真似しなくても…。
いきなり半額てauも使ってるし、天下のDoCoMoも落ちぶれたな。
いきなり半額+更に安くしないと食い付かないよ。
例えば基本料金SS実質840円だけで良いとか。
SOFTBANKより安いじゃないか。(`∇´ゞ
31非通知さん:2007/08/11(土) 04:25:21 ID:FP2a2fhkO
auのニコモバひどすwwwwww
ニコモバau自動再生プロジェクト
http://m.nicovideo.jp/watch/sm597544/f

ボタン連打しないと動画が止まるw
一時停止、早送り、巻き戻し、音量調節など全て不可ww
おまけにフレームレートは秒間1コマww
32非通知さん:2007/08/11(土) 07:16:14 ID:ZcnRZKju0
携帯アドレス再び使えます・ドコモ、顧客の呼び戻し策強化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070811AT1D190BO10082007.html
33非通知さん:2007/08/11(土) 07:26:05 ID:Etfjkg0o0
おはようございます
P703iμ(130万画素)とSO9031(320万画素・オートフォーカス付)
で迷っています
用途は通話とカメラ代わりにと思って。
携帯カメラの130万と 320万では相当画像違うもんでしょうか?

P703iは薄くてデザインが素敵なので気になっています。(N703iもいい)
一方、SO903iは、画素が高いのですが、カメラの部分が出っ張ってて
カッコ悪いですが、おさいふケータイ、GPS,海外電話に対応している
ようです。 どっちがいいかな? これ以外でもおすすめありましたら
教えてくださいませ
34非通知さん:2007/08/11(土) 08:57:11 ID:77f4JCenP
GPS・海外電話は使わん奴には使わんからなくても可
おさいふ携帯はあったら便利だけどいままで使ってないならなくても良いんじゃない?

都内じゃないと使いどころがコンビニとかだけだし
35非通知さん:2007/08/11(土) 09:07:25 ID:zSC2Vu0e0
>>32
前からやってたのを今さら報道w
36非通知さん:2007/08/11(土) 14:55:56 ID:J1XSBULt0
三洋電機 携帯電話事業売却へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/11/d20070811000062.html

「三洋電機」は、携帯電話の販売不調やデジタル家電の収益の悪化などから、
ことし3月期の決算で3年連続の最終赤字に陥るなど業績の不振が続いており、抜本的な経営の見直しが課題になっています。
このため三洋電機は、不振な事業の中でも特に収益改善の見通しが厳しい携帯電話端末の事業を売却する方針を固めました。
関係者によりますと、携帯電話端末を手がけている国内メーカーとの間で売却の金額や方法などについて具体的な交渉に入っており、
早ければ年内にも合意する見通しだということです。
三洋電機は、業績不振の責任をとって創業家が経営から退くなど経営をめぐる混乱があったことから、
現在は大株主である銀行などの主導で再建を進めていますが、
深刻な不振から抜け出すには主力事業の売却にも踏み切らざるをえないと判断したものとみられます。
三洋電機は、かつて主力だった半導体事業についても売却することを決めており、業界トップの競争力を持つ電池事業などへの思い切った選択と集中を進め、経営の再建を図る方針です。

37非通知さん:2007/08/11(土) 15:11:00 ID:hUa8spwn0
>>33
画素数は320万画素までなくても200万画素くらいでいいのかも知れないけど、
P703iμはオートフォーカスと手振れ補正が付いてないからカメラ代わりに使うんだったらやめたほうがいいのでは?
まあ、プロの人ならオートフォーカスなんてなくてもきれいに取れるのかも知れないけど、
普通に取るならあったほうが絶対にいいと思う。
というかやっぱり携帯のカメラは携帯のカメラだよ。デジカメにはかなわない。
38非通知さん:2007/08/11(土) 15:23:00 ID:n5U3whjZ0
携帯アドレス再び使えます・ドコモが新サービス

 NTTドコモは番号継続制で他社に乗り換えた顧客の呼び戻し策を強化する。ドコモから他社に移った顧客が再びドコモに戻ってきた場合、以前と同じメールアドレスが使えるサービスを夏商戦で導入した。KDDI(au)とソフトバンクモバイルからの顧客奪還を目指す。

 「おかえり特典」と銘打ったキャンペーンを展開する。ドコモの解約から180日以内なら、メールアドレスを再利用できる。1人一回に限り利用可能。端末購入時の割引などに使える「ドコモポイント」も、他社に乗り換える以前のレベルに戻す。

 KDDIやソフトバンクは同様のサービスを導入していない。ドコモは6月にサービス導入したが、「他社に乗り換える顧客が増え逆効果になる」との懸念からこれまで発表や宣伝をしていなかった。番号継続制で「1人負け」が続いているため、攻勢をかけることにした。

[2007年8月11日/日本経済新聞 朝刊]


ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D190BO%2010082007
39非通知さん:2007/08/11(土) 17:59:18 ID:oKb7/5g90
>>28


かつては人間だった、今は肉片などに過ぎない写真のことですか?
40非通知さん:2007/08/11(土) 22:08:41 ID:aXUypN2G0
>>38
既存客にもメリットあるサービスしてくれ。
41非通知さん:2007/08/12(日) 11:51:46 ID:Sjt7765C0
企業広告「ぼくたちの自由」篇
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/070809_01.html
42非通知さん:2007/08/12(日) 16:50:29 ID:5A5+uS7+0
>>38
「どうぞ、他キャリアを体験してきてくださいキャンペーン」
43非通知さん:2007/08/12(日) 16:52:34 ID:5A5+uS7+0
>>41
相変わらず無駄にカネ使ってんな・・・
44非通知さん:2007/08/12(日) 17:56:13 ID:CSJ2rYhK0
>>43
契約続いてんのに使わんほうがもったいないだろ。
45非通知さん:2007/08/12(日) 18:36:38 ID:gfl7k6bqO
>>42 ドコモの良さを実感した。
もう、MNPしない。
せいぜい、SBサブ持ち位だな。
46非通知さん:2007/08/12(日) 18:49:23 ID:zSjcmbAq0
>>42
そのまま、SBMのホワイト家族24に定住するだろうね。
47非通知さん:2007/08/12(日) 19:33:19 ID:E11YAPkt0

今日、「ドコモはauのパクリばかりやってる」とお友達と会話している奴を現実に見てしまた

お、おまいな、そういう支離滅裂な会話は2chの中だけにしとけよwwww
どれだけオリジナリティにコンプレックスを持つ朝鮮シナ人なんかよってwwww
48非通知さん:2007/08/12(日) 20:02:42 ID:RR/TykeB0
>>46
それか、家族間の会話の無さに愕然とするかだな
49非通知さん:2007/08/12(日) 20:05:16 ID:XJUVotLF0
あまり通話しない俺にとって通話定額は魅力的ではない
50非通知さん:2007/08/12(日) 20:09:36 ID:E11YAPkt0
母国語でのメール環境に乏しい現状の日本の携帯電話事情下では、
通話定額は在日外国人に非常に人気が有るのも一つの事実。
51非通知さん:2007/08/12(日) 20:24:04 ID:XJUVotLF0
あぁ、それで〓SoftBankが売れてるのかw
52非通知さん:2007/08/12(日) 21:10:22 ID:ipWxvC2YO
>>42
発想の転回すげー!そういった捉え方も出来るね
ひとりでも割で2年縛りされる前に一回行って来ようかな
53非通知さん:2007/08/12(日) 21:41:17 ID:oEMi5vhO0
他キャリアで2年縛られないように注意なw
54非通知さん:2007/08/12(日) 21:57:59 ID:oEMi5vhO0
>>7
【DoCoMo】iチャネル ch2【ドコモ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1168453329/
55非通知さん:2007/08/12(日) 22:25:06 ID:hetrGV950
人生の心配をする前に純増数の心配をしろw
56非通知さん:2007/08/12(日) 22:34:54 ID:E11YAPkt0
へへへ
いい気になってやがるw
57非通知さん:2007/08/13(月) 00:11:05 ID:ac2B8tad0
新しい携帯に変えようか迷ってます。
N704iμ ってどうなのでしょう??

58非通知さん:2007/08/13(月) 00:16:35 ID:klPy9acSO
明日携帯変えようと思うんだけど
SO704かSH904か激しく悩む
実機触らせてくれる店がないから
見た目でしか判断しようがないのが辛い
59非通知さん:2007/08/13(月) 00:23:42 ID:klPy9acSO
書き込むスレ間違えた
すんません
60非通知さん:2007/08/13(月) 03:19:22 ID:ctefuu6D0
>>57
FOMA N704iμ(ミュー) Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184425121/

>>58
【ソニエリ】FOMA SO704i
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179232720/
【ワンセグ】FOMA SH704i Part2【もっさり】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185579255/
61非通知さん:2007/08/13(月) 08:15:50 ID:l6mPVE1I0
>>41
犬がしゃべるってどこのSBかと思っちゃいました
62非通知さん:2007/08/13(月) 09:58:46 ID:0LBY6t0x0
ドコモはキツいね
いらんわこんなゴミ
63非通知さん:2007/08/13(月) 17:00:18 ID:EzZPCzTT0
「らくらくホンIV」を発売
-らくらくホンシリーズで初めてGPSを搭載し、「あんしん」機能を強化-

発売予定時期 : 2007年8月17日(金曜)<全国一斉>
販売チャネル : 全ドコモ取扱店

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070813_00.html
64非通知さん:2007/08/13(月) 17:03:30 ID:tZ0vDnuVO
ひとり割が8月22日からできるお
65非通知さん:2007/08/13(月) 17:59:51 ID:D3yb8MyX0
SH704i 8月発売予定 メタリックボディに上質感が漂う、コンパクトワンセグケータイ
66タカちゃん:2007/08/13(月) 18:03:57 ID:D3yb8MyX0
SO704i 発売中 幻想的に浮かび上がる、ヒカリのモチーフが美しいイルミネーションきせかえケータイ
67非通知さん:2007/08/13(月) 18:13:34 ID:I9MlyInt0
いや〜〜〜
ドコモからauに大流出の予感

ファミ割、ひとりでも割、大失敗の予感
68非通知さん:2007/08/13(月) 18:17:54 ID:H/4We41B0
契約10年目の私が何か得することあるんでしょうか?
今、ソフトバンクの月額980円で家族間タダに惹かれています。
69非通知さん:2007/08/13(月) 18:22:27 ID:Ql9E/yVC0
>>68
本当に家族間の通話が多いなら、その選択肢も良いんじゃない?
まあ何がしたいかによってかわるよね。
たとえばパケット通信に関してはSBは依然300KB制限があったりするし。

俺は結局通話用にSB、パケット用にFOMAって感じで2台持ってるけどさ
70非通知さん:2007/08/13(月) 18:26:16 ID:0MSy58xZO
請求書届くのが最近おせーよ
71非通知さん:2007/08/13(月) 18:30:04 ID:kSSZgazk0
なんでドコモの携帯はカッコ悪いのしかださないんだろ・・・。
ここまでひどいのが続くとわざとやってるとしか思えない。
72非通知さん:2007/08/13(月) 18:49:10 ID:+wQ87ZyX0
>>71
おまいさんのセンスがないからだよ。
73非通知さん:2007/08/13(月) 18:49:12 ID:G6Ig0WpXO
>>71 ドコモはあなたが携帯をデザインしてくれるのを待っているのだ!!
さあ 最高のデザインをスケッチして うpするのだ
急げ!!
74非通知さん:2007/08/13(月) 22:33:56 ID:L9ZlhxM80
ロック中にメール音鳴らせるのはNECだけ?
75非通知さん:2007/08/14(火) 02:35:30 ID:zSlxeOcN0
近くにドコモ基地局みたいなのはじまったお!10月終わりって書いてあった
RFって書いてあったが、ブースターってことか?うーん?
SBユーザーですが、うらやましいな
76非通知さん:2007/08/14(火) 03:17:59 ID:GSO4AOeF0
この前のNHKの「デザインウォーズ」見てたら、ドコモのイキがってた若造が
LGのヤツに「L704ってところを赤く光らせろ」とか言ってたな。

あんなとこ赤く光らせたら「かっこいい」とか思ってるんだからいい感性してる。
だからいまのドコモのケータイはみんな糞なんだろうな。
77非通知さん:2007/08/14(火) 03:20:58 ID:rLnkJn/X0
そこまで言うことはないと思うが。
別に光ってなくても構わないが光っててもおkでは?
というかそういう細かい微妙なとこについて議論するとロクなことにならんのだよな。
78非通知さん:2007/08/14(火) 03:21:21 ID:zW6C/GfZ0
最近毎晩決まって今くらいになるとドコモはまるで繋がらなくなる
皆さんいかが?
79非通知さん:2007/08/14(火) 03:51:02 ID:iOEspyBV0
ソフトバンクも第3世代契約1000万件突破=4年半で
8月13日20時2分配信 時事通信


*ソフトバンクモバイルは13日、第3世代携帯電話の契約数が11日に1000万件を突破したと発表した。2002年12月のサービス開始以来、約4年半での達成となった。1000万件を超えたのはKDDI <9433> (au)、NTTドコモ <9437> に次いで3社目。


http://biz.yahoo.co.jp/news?s=9437

80非通知さん:2007/08/14(火) 14:06:21 ID:rKBxjumd0
秋冬モデル各社いつ発表だか
81非通知さん:2007/08/14(火) 14:34:33 ID:3N6y1NPM0
イー・モバイル千本氏 対 NTTドコモ夏野氏--元NTT社員と現役NTTグループ社員が激論

> ドコモ社内で「エイリアン扱い」されているという夏野氏は、
> 時に「千本氏のようだ」とも言われるそうだが、それをほめ言葉として受け取っている。
> 千本氏も、夏野氏のような人物こそドコモのような大企業を飛び出すべきだと薦めており
> 「早くNTTドコモのような企業は辞めてしまいなさい」と夏野氏に語りかける。
> 夏野氏は、「実は私にドコモを辞めろという人は2人いて
> …… 1人は千本氏で、もう1人は私の妻だ」と明かした。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20353845,00.htm
82非通知さん:2007/08/14(火) 15:02:34 ID:l0k20qE20
>>81
> 千本氏も、夏野氏のような人物こそドコモのような大企業を飛び出すべきだと薦めており
> 「早くNTTドコモのような企業は辞めてしまいなさい」と夏野氏に語りかける。

これは即ち千本が夏野御大をドコモから去らせることによりてドコモを弱体化させ、己の会社の
勢力を伸ばさんとする、姑息極まりない行為である。
正々堂々とサービスで勝負しろ!
それができぬならイーなんとかは即刻潰れろ!
83非通知さん:2007/08/14(火) 19:20:45 ID:uZKHItBU0
>>81


> 2007/07/31 19:48

私、この記事を読んだのはずいぶん前なんですけど、いま取り上げるのですか?
さすが夏期休暇を2週間も頂けるなんて、いいご身分ですね。
相手してる>>82も。
84非通知さん:2007/08/14(火) 19:23:35 ID:uEb4BGTY0
>>83
記事を貼って許される期間は、記事の記載日時から何日間ですか?
85非通知さん:2007/08/14(火) 19:24:17 ID:uZKHItBU0
それだけの長期休暇を頂けない職業の私は
それなりに社会に必要とされている職業に就いていると誇りをもっています
86非通知さん:2007/08/14(火) 19:26:05 ID:uZKHItBU0
>>84
許す許さないの文意が読み取れますか?
そのつもりはありませんでしたが、ご希望ならば、「許しません」。
批判とセットで複数IDからこういう発言をするなら、日が経たないうちにやったほうが
格好がつくのではないでしょうか?
87非通知さん:2007/08/14(火) 19:37:41 ID:MrR2VnPd0
常にニュースサイトをチェックしている方が暇人だよな
88非通知さん:2007/08/14(火) 20:28:38 ID:+LKRTNdr0
常じゃなくてもニュースサイトってのは大体毎日チェックするだろ
新聞を毎日読むのと一緒
89非通知さん:2007/08/14(火) 20:30:19 ID:rdQCIGUPO
カタログvol2になったのいつ?取り逃がしたorz
90非通知さん:2007/08/14(火) 20:40:52 ID:IwV+g63F0
91非通知さん:2007/08/14(火) 21:05:21 ID:s4QZDXbDO
ID:uZKHItBU0
92非通知さん:2007/08/14(火) 21:53:17 ID:T8g47A730
ノキア:松下製の携帯電池交換 4600万個対象
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070815k0000m020104000c.html
93非通知さん:2007/08/14(火) 22:14:20 ID:uEb4BGTY0
>>83>>85-86
過去、しかも半月前の記事を貼ることに対して噛み付く必要があるの?
ここはニュース系のサイトではないし、最新情報しか書き込んではいけないスレでもない。
最新情報が欲しいならニュース系のサイトでもチェックしてろ、アホ。
94タカちゃん:2007/08/15(水) 09:29:23 ID:0IkfZ/T90
話が変わるんだが、FOMAとMOVAの違いはアンテナの周波数だ。だから、MOVAのケータイにはアンテナが付いている。
95非通知さん:2007/08/15(水) 09:31:36 ID:nwa6MFNxP
movaにもアンテナ付いてないのあんがな
96非通知さん:2007/08/15(水) 10:45:36 ID:PsbXZhB00
>>94
ということは、movaと同じ周波数を使うプラスエリア対応機種にはアンテナが付いていないとおかしいな
97非通知さん:2007/08/15(水) 10:55:53 ID:1HtyzBX90
ttp://www.jate.or.jp/
FOMA F905i

905は富士通が一番乗り?
98非通知さん:2007/08/15(水) 12:36:59 ID:GxENdDkrO
>>94-95
アンテナがないと無線機として機能しませんが…
99非通知さん:2007/08/15(水) 14:05:38 ID:s+dqbRy70
「SO903i」「SO703i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070815_00.html

● SonicStageを利用して、音楽データを携帯電話に転送し、
パソコンとの接続を正常に終了させずに(メモリーモードを終了させずに)
USBケーブルを外した後、「データ更新中」を示すアイコンが点滅中に
何らかのボタンを押下すると、携帯電話の画面に曲名が表示されない場合がある。

 なお、上記以外にも、より快適に「SO903i」、「SO703i」を
ご利用いただくための更新が含まれております。
100非通知さん:2007/08/15(水) 18:52:27 ID:nwa6MFNxP
>>98
んなもん当たり前だろ。
今言ってるアンテナっつーのは
昔の携帯には意味も無いのに普通に付いてた出っぱってるアンテナの事だ。
101非通知さん:2007/08/15(水) 19:07:37 ID:D0LzIZOX0
>>100
技術が進歩したおかげで内蔵が当たり前になったんだよ。
意味無く外部アンテナがあった訳じゃないよ。
102非通知さん:2007/08/15(水) 19:16:09 ID:1iGKwN3c0
>>100
意味もないのにってことはないよ
アンテナの原理が違うんだよ
ダイポールは概ね出っ張ってる(さらに古い機種は伸縮する)
(アダプティブ)アレイは小さなアンテナを多数用いるので
出っ張りが無いデザインにできる。
103非通知さん:2007/08/15(水) 20:48:10 ID:nwa6MFNxP
>>101-102
知ってる知ってる。
アンテナついてないと無線機として機能しないっつーから只書き込んだだけで食いつかないでくれ…

まぁ技術進歩したからアンテナ内蔵型になったんでもないけどな。
当時笑っていいともで『携帯でいらないのは?』っていう質問で『アンテナ』っつー答えが大半
技術はあってもわざとつけてたってのもあるんだぞ
104非通知さん:2007/08/15(水) 21:53:38 ID:vRJ/HsZX0
アンテナ談話の途中だが、某901iCで言われてたのが
「2GHzだけなら外部アンテナ不要だが、800MHzだとあった方が良い」
というのは事実なん?
105非通知さん:2007/08/15(水) 22:52:47 ID:0Q/Pv67u0
>>104
機種による
movaでロッドアンテナがあっても、アンテナとして機能していた機種と
ダミーの機種があった
106非通知さん:2007/08/15(水) 23:27:38 ID:D0LzIZOX0
>>103
実装技術の進歩とアンテナの完全内蔵化は切っても切り離せないよ。
107非通知さん:2007/08/15(水) 23:29:47 ID:118whIsf0
>>94
内蔵アンテナの携帯が増えて来ている件について
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118471542/l50
108非通知さん:2007/08/16(木) 00:16:18 ID:giFPvMWl0
>>107
au負けが頑張ってるスレ
109非通知さん:2007/08/16(木) 02:00:19 ID:7oSQ3HwQO
俺の知り合いに、フトリ過ぎて、完全にアンテナ♂が内蔵してしまって、出てこない奴なら知ってる…
110非通知さん:2007/08/16(木) 02:11:12 ID:aLI5Qjod0
>>109
たまにスーパー銭湯とかで見かけるな。消えたおちんちん。
放尿時に大変そうだわな。
111非通知さん:2007/08/16(木) 03:00:49 ID:Ec0tjH/P0
女だって出っ張ってないけど別に困らないし・・・

ここ何の板だっけ?
112非通知さん:2007/08/16(木) 03:30:06 ID:CXEiE+LKO
たかかろう悪かろうのドコモといろんなおちんちんの話をする所だよ!
113ぴぴ:2007/08/16(木) 03:32:12 ID:KMRMFq7r0
ドコモに興味のない人がなぜこのスレッドを見るのか不思議でしゅ(^▽^)

工作活動が露骨で気持ち悪いのでしゅ(^▽^)
114非通知さん:2007/08/16(木) 05:31:26 ID:gKZ/eg5u0
携帯会社にバカにされてる客が慰めあうスレだよ
115非通知さん:2007/08/16(木) 05:34:31 ID:RwwvuyX+0
今の時間帯、なぜかメールできないんだが。
また異常か?
116非通知さん:2007/08/16(木) 12:55:39 ID:D0Vnvota0
>>115
ソフトバンクだからさw
117非通知さん:2007/08/16(木) 13:55:25 ID:Q6KgxCTKO
いや、auなんじゃね?w
118非通知さん:2007/08/16(木) 19:54:32 ID:eAzOyw4CO
Bluetooth付きのハイスピ機ってP903iX?ダケ?
119非通知さん:2007/08/16(木) 19:56:28 ID:NscwJaAZ0
>>118
【NTT】ドコモ総合質問スレ その156【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186186823/
120非通知さん:2007/08/17(金) 09:43:03 ID:UjjYFKp40
>>111
女はしゃがんで放尿することになっている。
男は立ってするもんだ。
しゃがんだり座って放尿するのは脱糞時のみと決まっておる。
121非通知さん:2007/08/17(金) 10:29:26 ID:s9rIv1wr0
>>120
今は違うよ。男でも小の時は便座に座ってするという時代になってきてるんだよ。今の小学校に
行ってごらん。
122非通知さん:2007/08/17(金) 10:46:17 ID:jg+1uAYc0
俺も家では座ってするな。
123非通知さん:2007/08/17(金) 11:15:07 ID:MzY7eSMEP
>>121
あれは子供が学校でンコしやすいように全面便座式になったわけで
決して時代の流れとかじゃないから。

普通は便座式のと立ってする奴並列してるでしょ?デパートとか
124非通知さん:2007/08/17(金) 11:28:04 ID:L0zUWYFlO
今の小学校には小便器が無いのか?
125非通知さん:2007/08/17(金) 11:31:45 ID:nR6JcWRz0
>
126非通知さん:2007/08/17(金) 11:45:10 ID:/453fof50
123 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 11:15:07 ID:MzY7eSMEP
>>121
あれは子供が学校でンコしやすいように全面便座式になったわけで
決して時代の流れとかじゃないから。

そういう過保護・いじめ増加が時代の流れ
127非通知さん:2007/08/17(金) 11:52:16 ID:8BNlAVen0
>>123
俺は家でも座ってするが?立つと飛び散ったりするんだよねorz
128非通知さん:2007/08/17(金) 12:05:04 ID:I/VLXViO0
誘導

シャワートイレ
http://bubble6.2ch.net/toilet/
129非通知さん:2007/08/17(金) 12:10:28 ID:/4nO1tE30
>>127
そんなの嫁かカーチャンに掃除してもらえ
130非通知さん:2007/08/17(金) 12:35:14 ID:LpVBRaW3O
>>129 自分でやれ
131非通知さん:2007/08/17(金) 16:03:26 ID:ATq+rfnS0
座ってやるほうが楽
132非通知さん:2007/08/17(金) 16:20:11 ID:fi+GeaJ10
勃起してると座ってやるのは困難
133非通知さん:2007/08/17(金) 17:29:55 ID:5901BYcl0
たってやったほうが楽・・・って、ここ携帯・PHS板
134非通知さん:2007/08/17(金) 17:51:44 ID:fiHwnd2IO
SO702i使ってる人いない?
すごい何か反応悪いというか買った時から何か調子悪い…
今までN使ってて使いやすかったけどSOってこんななの?
135非通知さん:2007/08/17(金) 17:53:29 ID:b+ur+WNiO
今月の請求書がまだ家に届かないんだけど、あれって毎月15日に届くよね?
お盆だから来るの遅いのかな。
136非通知さん:2007/08/17(金) 18:05:21 ID:DPsDkZL40
137非通知さん:2007/08/17(金) 19:16:03 ID:fiHwnd2IO
>136
ありがとう
138非通知さん:2007/08/17(金) 19:21:15 ID:a5nxWuJxO
携帯の液晶画面が壊れたっぽくて付かないんだが修理にいくらぐらい掛かるかな?
139非通知さん:2007/08/17(金) 19:35:07 ID:ex0O1bcM0
なんか知らんけど請求書が最近遅れる
なにやっとんだ糞が
140非通知さん:2007/08/17(金) 19:41:16 ID:zP+mJpSA0
docomoじゃなくて、郵便局じゃないか?
141非通知さん:2007/08/17(金) 21:02:40 ID:6huVe5G/0
>>139
郵便局の担当エリアが変わったんじゃないの?
ここ半年くらいエリア最適化やってて局員が新エリアに慣れなるまで
配達が数日遅れるってのは良く聞く話だ
142非通知さん:2007/08/17(金) 21:10:11 ID:XidPYQuA0
>>138
正規に販売店で購入した物なら、キャリア側の負担有りで5〜6千円
中古をオークション等で購入した物なら通常修理で数万円
143非通知さん:2007/08/17(金) 22:30:50 ID:1Sc1Vb7LO
DoCoMoによると、詐欺商法やってるショップよりも、だまされた客のほうが悪いんだってさ
てか、詐欺商法奨励だな
144非通知さん:2007/08/17(金) 22:45:01 ID:KdgmImRQO
>>143
そうかそうか、おつかれ様。

ところでこのチョンの方が何倍も詐欺臭いと思わないか?
http://www.rondan.co.jp/html/news/softbank/softbank.html
145非通知さん:2007/08/17(金) 22:58:35 ID:/3ZRDJOy0
ドコモは「継続して使いたい携帯」の順位でワースト1だよ

146非通知さん:2007/08/17(金) 22:59:21 ID:/3ZRDJOy0
やっぱドコモは二度と使いたくないと思ってる人多いんだね
147非通知さん:2007/08/17(金) 23:06:24 ID:A4sU4QVm0
意味が分からん
148非通知さん:2007/08/17(金) 23:42:10 ID:MzY7eSMEP
ひどい自演を見た
149非通知さん:2007/08/18(土) 12:22:46 ID:SUkOeUVM0
>>127
そんなものは女子供に掃除させろ。
日本男児たる者、小便は立ってやれ!
飛び散るのは下手糞な証拠だ。
150非通知さん:2007/08/18(土) 12:48:13 ID:CocQqEr70
◆ N905i 確定情報
ワンセグ用の伸縮式アンテナを搭載している。
カメラは520万画素・オートフォーカスをバッテリ側に搭載。
FeliCa機能もカメラ周辺。
全体的に角ばったデザインとなっている模様。
151非通知さん:2007/08/18(土) 12:54:39 ID:uYy/Ql5dO
最近のFOMAまで電波の良い機種は何??昔使用してたSH900iはよかったんだけど
152非通知さん:2007/08/18(土) 14:52:21 ID:7Ml6+u+A0
905シリーズは全機種ワンセグ・GSP・ハイスピード搭載。
あとauにならって発表した翌月から順次発売。いつも間開きすぎて飽きられるしな。
発表は10月末らしい。
153非通知さん:2007/08/18(土) 14:54:16 ID:55rmr7ks0
GSPか
154非通知さん:2007/08/18(土) 14:55:47 ID:7Ml6+u+A0
すまん。GPS
155非通知さん:2007/08/18(土) 15:22:22 ID:ZFnNfoap0
またドコモのGPSが
クソなんだろうなー
間違いなく
156非通知さん:2007/08/18(土) 15:25:35 ID:AVhKd38J0
10月末かよ発表
まあ発表されて発売まで間が開くよりましか
157非通知さん:2007/08/18(土) 15:52:17 ID:0atwZfFh0
158非通知さん:2007/08/18(土) 16:16:42 ID:NB6XWPgwO
>>145
あげてる時点でアウヲタ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

MNPした後DoCoMoに戻りたい人は多いんだって
159非通知さん:2007/08/18(土) 16:19:08 ID:55rmr7ks0
>>158 >>145
どこの情報?
160非通知さん:2007/08/18(土) 16:25:07 ID:ZFnNfoap0
MNPで転出が断然多いのはドコモだけなんだが

161非通知さん:2007/08/18(土) 17:05:11 ID:WAbUgCio0
auユーザーなのだが、最近のDoCoMoは足下を予定通りに固めていて信用出来る。
調子に乗って3ヶ月連続で出し抜かれて笑ってるキャリアより印象が良い。
受信メールの自動転送さえ付けば今すぐ乗り換えるのに・・・
162非通知さん:2007/08/18(土) 21:45:01 ID:LSnWgyup0
水ヌレでF904iの液晶が暗くなってしまいました。
水ヌレシールはうっすらピンクに変わってますが、ショップに水没を悟られず
修理してもらうことは・・・無理かな?
163非通知さん:2007/08/18(土) 22:45:25 ID:L7PfenaP0
ファミ割MAXで半額になりつつ、継続年数で更に安くなるのかと
思っていて調べてみたら・・・なんだよ、これ。

糞デザイン、糞料金に我慢しつつ、面倒くさいから他社のに変えるの躊躇してた
けど、踏ん切りついたわ。

164非通知さん:2007/08/18(土) 22:49:36 ID:FG4ElQve0
>>163
どう考えても無理です。
165非通知さん:2007/08/18(土) 23:13:22 ID:71hbZ8c60
GPSなんてどうでもいい!!
キーボード付けて、出先で文書作成できるようにして!
PC高くて、モバイルなんて買えないよ。
166非通知さん:2007/08/18(土) 23:16:02 ID:B/q3dOd10
>>163
釣りにしても無理があるな
167非通知さん:2007/08/18(土) 23:19:56 ID:i1i8P+mM0
>>163
で、どこいくの?
auも似た料金体系だし、SB?
SBは300KB制限あるんで、それで文句言わないようにな。

ちなみに俺は912SHとN904持ち。
168非通知さん:2007/08/19(日) 00:34:50 ID:CsHWY5gqO
新規0円 即解約なら手数料と一月分の基本料金だけで良いのか??何か違約金とか発生するの?
169ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2007/08/19(日) 00:38:37 ID:EinKQtdR0
>>1681をよく読むんだ(`・ω・´)
170非通知さん:2007/08/19(日) 00:54:53 ID:sAD9X3tS0
>>169
『・・・・・』
171非通知さん:2007/08/19(日) 01:03:34 ID:CsHWY5gqO
>>169 ゴメンね了解!!
172非通知さん:2007/08/19(日) 01:42:27 ID:dLQu5jOm0


ユニバーサルサービス料ってなんなんだよ!

173非通知さん:2007/08/19(日) 01:50:30 ID:Yh2a+Ge30
>>172
>電話のユニバーサルサービスとは、日本全国で提供されている加入電話
>公衆電話、緊急通報(110番・118番・119番)の電話サービスです。
>電話会社50数社が協力して必要な費用を負担する「ユニバーサルサービス
>制度」がスタートしました
ttp://www.tca.or.jp/universalservice/

ただし...2009年には廃止する方向に話は進んでる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070811AT3S1002510082007.html
174非通知さん:2007/08/19(日) 13:03:54 ID:AYJ4wrc40
オールロックするとメールの音ならないんですけど
みなさんはどうしてるの?
175非通知さん:2007/08/19(日) 13:07:21 ID:xr4UAtBc0
176非通知さん:2007/08/19(日) 13:07:43 ID:c0eSD3E20
むちゃむちゃ初歩的な質問でごめんなさい

メール書いてるとき改行てどうやってやるの?
P903ISです。
177非通知さん:2007/08/19(日) 13:38:17 ID:YzjvRQw/O
FOMAカード更新するのって、番号とか変わるの?
178非通知さん:2007/08/19(日) 13:49:15 ID:sO/Q8oUXO
>>167
また見てくれるかな〜?
2台同じ場所で見た場合、電波はどちらが強いですか?
179非通知さん:2007/08/19(日) 13:49:46 ID:JKWDHKe6O
10月から機種変時の携帯使用優遇期間が10ヶ月→12ヶ月
に変更になるって本当ですかい?
180非通知さん:2007/08/19(日) 14:03:29 ID:fP1IkZTv0
>>176
機種板行けハゲ
181非通知さん:2007/08/19(日) 14:08:59 ID:DtqULdXx0
>>179
本当らしい
182非通知さん:2007/08/19(日) 14:38:27 ID:+W/+R6YB0
あの、今現在N901iを使ってるのですが、903シリーズとN901iの違いってなんなんですか?

メールの容量とWEBでのダウンロード容量などは903iも901iも同じなんですか?
もちろんカメラの画質、機能なんかは違いはあると思いますけど、ダウンロードとかメール送信容量などの違いはないんですか?
183非通知さん:2007/08/19(日) 14:43:33 ID:4G9mMb7i0
184非通知さん:2007/08/19(日) 14:44:21 ID:+W/+R6YB0
??
185非通知さん:2007/08/19(日) 14:47:16 ID:MPA7Iqsd0
>>182
そのくらい公式サイトに載ってるだろ・・・

メールで送受信できる添付ファイルの容量が増えてるよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/ishot/index.html

DLできるiモーションもN902iX、903iX、904シリーズ以降は増えてる。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/imotion/mp4/about/index.html
186非通知さん:2007/08/19(日) 14:52:22 ID:+W/+R6YB0
>>185ありgたとうございます!
あのもう一つあるのですが、901シリーズと903シリーズでは電波の感度の差みたいなのはあるのでしょうか?
以前友人から900シリーズは電波が悪いって言ってて、901からは改善されたと聞いたのですが・・・
187非通知さん:2007/08/19(日) 14:55:55 ID:fKug7mzt0
>>186
901iS以降はFOMAプラスエリアに対応しているので
使用できるエリアが格段に広がっている。

FOMAプラスエリア
http://www.foma-aria.jp/plus/plus.html
188非通知さん:2007/08/19(日) 14:56:00 ID:+W/+R6YB0
タイプミス
ありがとうございます・・です;;
189非通知さん:2007/08/19(日) 14:56:40 ID:fKug7mzt0
質問はこちらへ

【NTT】ドコモ総合質問スレ その157【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187448546/l50
190非通知さん:2007/08/19(日) 14:57:59 ID:+W/+R6YB0
>>187
そうなんですか!!本当にありがとうございます!
191非通知さん:2007/08/19(日) 15:02:42 ID:+W/+R6YB0
あの・・・・

4. FOMAプラスエリア非対応機種一覧
【非対応機種一覧】
全900シリーズ
SH901ic、F901ic、N901ic、D901i、P901i、P901iTV
F700i、SH700i、N700i、P700i
SIMPUREL、SIMPUREL1、SIMPUREN、M1000
FOMAらくらくホン(らくらくホンU、らくらくホンV、らくらくホンシンプルは対応)
F2402、P2401、P2402
全21XXシリーズ、全20XXシリーズ

↑私が使ってるN901iは対応っていことでOkですか?

それと、FOMAプラスエリアとは、私の901iが800MHzと2GHzのどちらの電波にも対応ということですか?
192非通知さん:2007/08/19(日) 15:05:47 ID:+W/+R6YB0
すみません、私の機種はN901isのほうでした・・・
193非通知さん:2007/08/19(日) 15:13:25 ID:jdvDbFvK0
質問はこちらへ

【NTT】ドコモ総合質問スレ その157【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187448546/l50
194非通知さん:2007/08/19(日) 15:13:35 ID:e32Hs8mB0
>>191

183 非通知さん New! 2007/08/19(日) 14:43:33 ID:4G9mMb7i0
>>180

185 非通知さん sage New! 2007/08/19(日) 14:47:16 ID:MPA7Iqsd0
>>182
そのくらい公式サイトに載ってるだろ・・・

189 非通知さん sage New! 2007/08/19(日) 14:56:40 ID:fKug7mzt0
質問はこちらへ

【NTT】ドコモ総合質問スレ その157【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187448546/l50

195非通知さん:2007/08/19(日) 22:18:49 ID:aJReinjL0
微妙なやり取りにワロタ
901iSシリーズからFOMAプラスエリア(800MHz帯)対応だよ
追加で1.7MHz帯に対応したのは902iSからだっけ?
196非通知さん:2007/08/20(月) 00:13:39 ID:hHIpD+VtO
最近、近所にドコモショップサテライトてのが出来たんだけど、
普通のドコモショップとはどこが違うの?
197非通知さん:2007/08/20(月) 00:15:55 ID:GqYxQyyg0
>>196
良く知らないけど、修理対応の一部くらいじゃないの?
プレミアクラブのアンケートかメッセージRか忘れたけど、あまり違わないらしい。
…そうは思えないんだけどな
198非通知さん:2007/08/20(月) 21:18:56 ID:JA+fzC3wO
>>196
販売台数(契約数)目標が一定数以上の店舗の名称らしい。

だから、サービス自体は無印DSとなんら変わりない。
199非通知さん:2007/08/20(月) 22:06:16 ID:S4Ft51T5O
二軍みたいなイメージ
200非通知さん:2007/08/21(火) 13:21:38 ID:CDGSY3VJ0
ワンセグ機種選びの参考に。
全国ワンセグ感度マップ
http://1segmap.jp/
201非通知さん:2007/08/21(火) 15:30:39 ID:7maIQESU0
客セン宛の電話って統一された?
今東北管内にいるけど中央と同じ音声案内になった模様。
それとも音声案内のみ統一されたのかな?
202非通知さん:2007/08/21(火) 17:33:47 ID:OE1Df5390
Google Japan Blog: モバイル Google マップのドコモ向けサービスが始まりました
ttp://googlejapan.blogspot.com/2007/08/google_21.html
iアプリ版googleマップモバイル
ttp://www.google.co.jp/gmm
Google マップが携帯電話向けアプリで登場、まずはドコモに対応:ニュース - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20354824,00.htm

※Windows Mobile、DoCoMo FOMA 903i 以降のみサポート
203非通知さん:2007/08/21(火) 18:59:37 ID:g09fzxQaP
無駄に重いな
携帯でフリーズなんて初めて体験した。
204非通知さん:2007/08/21(火) 19:11:07 ID:DmeVfyaK0
>>203
N904だと早いよ。
家のハイスピエリアじゃないけど、それでも早い。
205非通知さん:2007/08/21(火) 19:32:58 ID:gZ9YxC7S0
スゲー北朝鮮見れるw
206非通知さん:2007/08/21(火) 20:28:39 ID:7MmDs8DS0

>>無駄に重いな



やっぱ使い物にならんか・・・・・・・・

207非通知さん:2007/08/21(火) 21:22:41 ID:ytQoxJ+P0
今いる場所、今の時間だと、スピード測定アプリで計測してせいぜい950kbps程度かな。
カーソルボタン押しっぱなしだと追いついてきてない。
あと、N903iで撮影したこ汚い動画だとはっきり分からないが、
N904iでiアプリで表示できる全域を利用して地図表示されている。

【ソフト名】
モバイルGoogleマップ
【バージョン】
1.6.1
【プロファイルバージョン】
DoJa-5.0
【通信】
使用
【対応機種】
N904i     ← 専用バージョンwwww
【自動起動】
なし

(中略)

【表示領域設定】
240x352   ←  orz...

(あとぜんぶ略)
208非通知さん:2007/08/21(火) 21:27:18 ID:ytQoxJ+P0
ちなみにゼンリン地図+ナビ(N)は
【表示領域設定】
480x704

まぁある程度パフォーマンスを出すためには仕方ないのか。
209非通知さん:2007/08/21(火) 21:35:00 ID:ytQoxJ+P0
210非通知さん:2007/08/21(火) 21:54:20 ID:2lQEfSYiO
P903iTVだけど、結構サクサク動くぞ?
機種によって違うのかな?
211非通知さん:2007/08/21(火) 22:03:27 ID:ytQoxJ+P0
http://www.uploda.org/uporg975868.3gp.html
http://www.uploda.org/uporg975870.3gp.html

おまけ:ゼンリンのアプリ
http://www.uploda.org/uporg975872.3gp.html
ニューロポインタ操作が下手なのは無視してくれ
212非通知さん:2007/08/21(火) 22:18:11 ID:g09fzxQaP
>>210
当方P903i
初回起動&インストールが恐ろしいほど重かったが二回目以降は快調
お騒がせしました
213非通知さん:2007/08/21(火) 22:56:19 ID:pzs4jppH0
TELEC 6月

DoCoMo
富士通 FOMA F883iES
Option NV MO0203
PMC EB−4012
シャープ XN−DVBT50
PMC EB−3098B
三菱 FOMA D704i
Novatel Wireless Inc. EU870D
SEMC FOMA SO702i
PMC FOMA P704i
NEC KMP7N2N1−2A


SB
PMC EB−VS72JZA
Samsung 910SC
シャープ 816SH
214非通知さん:2007/08/22(水) 15:22:50 ID:rDUx5CoH0
「着もじ」送信料を2ヶ月間無料
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070822_00.html

■期間
2007年9月1日(土曜)〜2007年10月31日(水曜)

■内容
期間中の「着もじ」送信料が無料となります。
215非通知さん:2007/08/22(水) 19:57:50 ID:U/1IShaQ0
携帯ごときで2年契約とかやだよな。
216非通知さん:2007/08/22(水) 20:46:04 ID:5I2mfznz0
そう言えば契約してから数年間、頑なにいちねん割引オプション付けを拒否していた俺を思い出した。

何でって、友達いねーからなーww
無駄だからと衝動的に解約したくなるだろうと思ってたら、いつのまにか持っていて当たり前の時代にw
217非通知さん:2007/08/22(水) 22:23:20 ID:gu7Tiyw8O
ドコモeサイト、つながらないや。
218非通知さん:2007/08/22(水) 22:25:16 ID:dxyyacdeO
SO903iが最悪な件について
219非通知さん:2007/08/22(水) 22:26:28 ID:XbZ3WYhZ0
220非通知さん:2007/08/22(水) 22:30:35 ID:/2re+DjG0
いったいいつ繋がるんだクソドコモ
氏ね
221非通知さん:2007/08/22(水) 22:40:29 ID:5I2mfznz0
申し込み殺到か
当然だ罠
222非通知さん:2007/08/22(水) 23:05:43 ID:wDeSZ5rX0
>>218
俺は満足してるが?何が不満?
223非通知さん:2007/08/22(水) 23:41:44 ID:KB9Taw6a0
料金案内アプリがバージョンアップされてます。

バージョン 2.13 → 2.21
224非通知さん:2007/08/23(木) 00:18:10 ID:ymTocAea0
905って期待していいのかな?
10月くらいに発表あると思うけどw
225非通知さん:2007/08/23(木) 00:25:59 ID:uPdalwJeO
905って10月なんだ。
楽しみ。
226非通知さん:2007/08/23(木) 00:29:23 ID:h4DwBEkS0
ただいまの時間帯は受付できません。


(゚听)シネ
227非通知さん:2007/08/23(木) 00:44:48 ID:vYN2VmQh0
>>223
料金案内アプリこそプリインストールしておいてほしいよなぁ
228非通知さん:2007/08/23(木) 09:42:22 ID:yV4ifl/RO
>>222
画面の切り替えが超遅いぞ。スケジュールの表示に5秒位かかってるし。なぜかパソコンから音楽取り込めないし。前はP使ってたんだけどP以下の携帯があるって事を初めて知ったよ。
229非通知さん:2007/08/23(木) 11:26:58 ID:IZomSXxcO
>>228
音楽取り込め無いのはおまえのスキルが足りないだけだろ。
230非通知さん:2007/08/23(木) 11:57:37 ID:a9aBIkV20
料金案内アプリのパケット代で有料ですか?
231非通知さん:2007/08/23(木) 12:08:29 ID:mEO7o5N00
>228
ドコモの最悪端末ブラザーズはPとNだと思ってた。
今はBluetooth搭載しているというだけの理由でPを使っているけど以前はSH。

画面に使用されているアイコンは特に酷いP&Nブラザーズ。
カレンダーを表示するのに「メニュー+4+5」という操作が必要、待ち受け画面と常時表示は出来ない。

ムーバの頃はNを使い続けてたが、SH使った途端、騙されていたことに気づいた。

皆も「俺はNしか使わないゾ!」なんて変なこだわりを捨てて色んな端末を使っている友人にその特徴なりを
聞いてみた方が良いヨ。

232非通知さん:2007/08/23(木) 13:27:50 ID:WkgUgNah0


貧乏人用ファビり割

233非通知さん:2007/08/23(木) 14:03:53 ID:dat+qbgp0
>>228
確かSOはSonicStageを使う必要があるんじゃないか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/903i/so903i/index.html

>>230
料金案内で課金するのはソフトバンクだけ
234非通知さん:2007/08/23(木) 14:08:35 ID:DntZxcK/0
>>230
海外からアクセスする場合以外は無料
235非通知さん:2007/08/23(木) 14:16:09 ID:NN0kWTz8O
>>233
SOはエクスプローラーから直接でも可能
Macも可能
236非通知さん:2007/08/23(木) 14:18:37 ID:WkgUgNah0


貧乏人が数百円のために大騒ぎ
ファビョり割
237非通知さん:2007/08/23(木) 16:19:42 ID:JUGtVm9rO
俺はこれからもPとNしか使う気ないよ。
だって、使いやすいから。マルチタスク最高。
これを最悪って言う人もいるんだぁって感じ。
238非通知さん:2007/08/23(木) 17:11:40 ID:yV4ifl/RO
マルチタスクって何?
239非通知さん:2007/08/23(木) 17:13:29 ID:N33Js7Na0
>>238
タスクがマルチ
240非通知さん:2007/08/23(木) 17:15:12 ID:Khe1QYpW0
                           _
                       /゙ヽ_  / i
                    i f,;:/. ̄´ 〈
                   |:: : : :. r=,  r_
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          i::i      ゙  rフ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          /:::ヽ    li==イ  < >>238にはまだ早い!
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: : :::ヽ.,.,  ̄〒
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' ゙
241非通知さん:2007/08/23(木) 18:33:06 ID:7DxESiyGP
>>238
メールしながらネットしたりさらに着うたも同時に再生できたりする
242非通知さん:2007/08/23(木) 18:59:23 ID:ljabKZdfO
D704は玩具みたいだった
243非通知さん:2007/08/23(木) 19:38:12 ID:5yBdsu7h0
Nのマルチタスクやニューロポインター、T9入力などに慣れてしまうとN以外を使う気にならないんだよ。
244非通知さん:2007/08/23(木) 23:49:24 ID:W1hqwtbb0
関西メニューのFlashはニューロポインタに対応してるぞ!
http://docomo.ne.jp/imt/my/menu/03fkansai1.htm
245非通知さん:2007/08/24(金) 00:48:55 ID:ppc+BdqG0
>>243
同じく。特に文字入力のT9入力から離れられないためにNの呪縛にかかってる。
246非通知さん:2007/08/24(金) 02:33:56 ID:cpH9fx8HO
アンチNソフトの人って、頭がシングルタスクなんじゃないかな。
247非通知さん:2007/08/24(金) 02:36:02 ID:ir3M345X0
もしくは待受画面が大好きな人
248非通知さん:2007/08/24(金) 11:41:40 ID:dF2iorniO
新しいキッズケータイって出ないの?

三洋にはもう無理だってわかってるけど需要あるんじゃないの?

別に富士通やNECなど他のメーカーでもいいんだから出せばいいのに
249非通知さん:2007/08/24(金) 12:08:36 ID:iSoZPmiy0
新しいのはまだ出ないなぁ。
需要はあるだろうし、そのうち出るんじゃない?

ただ、それほど需要があるとは思えんが
250非通知さん:2007/08/24(金) 12:21:27 ID:iSoZPmiy0
・・・すっげー意味不明なことを
251非通知さん:2007/08/24(金) 12:25:36 ID:TEvZLpWZO
で、実際ハイスピードってどうなの?
ワンタッチオープンの携帯が良いんだけど、ハイスピードでワンタッチオープンの新機種って無いよね??
252非通知さん:2007/08/24(金) 13:01:30 ID:wbjG0fQ4P
P903iXはワンプッシュじゃなかった?
253非通知さん:2007/08/24(金) 14:29:08 ID:HBhJ0T2t0
>>251
P903iX HIGH-SPEED
254非通知さん:2007/08/24(金) 14:59:57 ID:KgHi2Wr10
>>251
過去人乙
255非通知さん:2007/08/24(金) 18:20:07 ID:ML8Orbr7O
Pシリーズ(701以降)で紺色の端末ってある?
買い替えの際の参考にしたいんだが。
256非通知さん:2007/08/24(金) 19:06:12 ID:2ym8/TFT0
>>255
機種板でどうぞ。俺が知る限り紺はないと思う。
257非通知さん:2007/08/24(金) 21:00:55 ID:kgi95QUy0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/30657.html
>Rev.Aでは下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsになりました。
>Rev.Bでは、規格上最大のデータ伝送速度は、下り73.5Mbps、上り27Mbpsと大幅に高速化されました

ドコモ死亡
258非通知さん:2007/08/24(金) 21:34:58 ID:iatJqU2v0
>>257
auの場合そんなに速くても使い道ないじゃん
259非通知さん:2007/08/24(金) 22:10:52 ID:coVU1WxM0
>>258
3MB制限な上に実測は酷いもんだしね。
現状でも下の実測で1Mbpsすら出せないのに。
トヨタ車のカタログスペックとまったく同じなのが笑える。
トヨタ車の馬力も実際に測るとカタログスペックの1割減がデフォだからな。
260非通知さん:2007/08/24(金) 22:23:29 ID:xLNAH3gg0
>>259
au「くぷぅ〜大好きなトヨタ兄ちゃんをいじめるな!」
261非通知さん:2007/08/24(金) 22:25:58 ID:qt8m4lA60
あうカワエエw
262非通知さん:2007/08/24(金) 22:30:05 ID:nYExW8FF0
>>260
不覚にも萌えた
263非通知さん:2007/08/24(金) 23:46:50 ID:wjddw7Ol0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/24/news116.html

おまいらこれはスルーですか?w

704iシリーズの説明会に行った時、LG電子の担当者が「来年始めにHSDPA7.2M対応の端末を出す。準備はもう出来ている」と
話してたけど、これのことだったのか・・・・。
705iXの型番から見ても、間違いないな。
264非通知さん:2007/08/24(金) 23:49:11 ID:nYExW8FF0
ジョグ付だよな?
704iの出来にもよるが、LGやるじゃないか。
265非通知さん:2007/08/25(土) 00:03:51 ID:YT/QFa3X0
フライングしすぎだろw
さすが朝鮮w
266非通知さん:2007/08/25(土) 00:05:10 ID:kgi95QUy0
ドコモ完全にこれは予想外だったろうなwww
しかしいい機種だなこれ
267非通知さん:2007/08/25(土) 12:14:56 ID:KKJ3h5rXO
>>259
一割以内におさまってるメーカーはどこですか?一割でおさまってたらかなり優秀だとおもいますが。
268非通知さん:2007/08/25(土) 12:28:45 ID:Pj/96yz60
>>267
あう工作員乙。
ホンダ、日産はNAだとほぼ同じでターボだとカタログスペック以上の場合もある。
1割で優秀なんて大嘘を平気で吐くのがあうオタクオリティ。
269非通知さん:2007/08/25(土) 13:38:13 ID://RBqvpq0
>>231
SHを使っている人が好きじゃなかったんで、結果的にN一筋になった俺はどうなのさ?

嫌いな相手を作っちゃいけない社会もあるけど、
嫌いな相手を作ろうが自由な代わりに、いとも簡単に自分が必要とされなくなる社会もある
自由でいいじゃないか?
270非通知さん:2007/08/25(土) 15:41:46 ID:Vpr8g16W0
もうすぐ今の機種が2年になるんで、2年夏割の5250円引きを使おうかと企んでたら
キャンペーン終わってた(´・ω・`)
271非通知さん:2007/08/25(土) 15:50:11 ID://RBqvpq0
>>263
スルーしてたつもりはない。記事になってたのは知らなかったが、
噂話としては2ちゃんねるで既に出ていた。最初に出すのがNじゃないのな。
272非通知さん:2007/08/25(土) 15:51:15 ID://RBqvpq0
しかもQualcommチップセット採用機種じゃねーか、そのL705i w
ドコモ、プライドを捨てたなw
273非通知さん:2007/08/25(土) 15:57:22 ID:MTwek4Xx0
>>272
チップセットじゃなくてQualcommの特許使ってるからじゃないか?
SHとかにも貼ってあったような・・・
274非通知さん:2007/08/25(土) 15:58:14 ID://RBqvpq0
>>273
そうなの? 特許許諾の有無なんだ。
Nでは一回も貼ってあるのを見たことなかったんでつい。(N600iの場合は知らん)
275非通知さん:2007/08/25(土) 15:59:32 ID:MTwek4Xx0
>>274
いや、俺も詳しいことは知らないけど。
SAにも貼ってなかったかな?こっちはQualcommのチップだと思うけど。
276非通知さん:2007/08/25(土) 16:04:22 ID://RBqvpq0
>>275
貼ってあるよね。
ついでに言うと、P・F・Dでも貼ってるのを見たことがない。
(見た範囲での話。まぁ、遍く網羅すれば、貼ってある奴が仮にあったとしても)
277非通知さん:2007/08/25(土) 16:17:13 ID:3DwR9/Ag0
>>270
まだ8/31までやってるお @東海
278非通知さん:2007/08/25(土) 17:04:02 ID:xuc5L3hD0
どこも中央は「夏割」と全く同じ条件で引き続き「秋割」があるよ
279非通知さん:2007/08/25(土) 17:04:08 ID:X1F9vngG0
>>272
以前からQチップ採用機種ああるわけだが・・・三洋とか
280非通知さん:2007/08/25(土) 17:41:08 ID://RBqvpq0
>>279
ちがうちがう、そこじゃないの。俺の言いたい所は
海外メーカー(と海外チップセット)で7.2Mbps対応のHSDPA機を出させる所。
281非通知さん:2007/08/25(土) 17:50:24 ID:PmtxY67c0
>>280
でも70xi。
282非通知さん:2007/08/25(土) 17:51:26 ID://RBqvpq0
>>281
それも70xiで出させちゃう所がちょっとばかし型破りじゃねか?
283非通知さん:2007/08/25(土) 18:16:47 ID:PmtxY67c0
>>282
ソフトバンクも下位シリーズでHSDPAやってるし別に型破りでもないだろう。

で、スマートフォンも海外製だし、ブラックベリーやMOTORAZRやチョコレートフォンとか
海外で人気の端末をドコモは積極的に取り入れているのでHSDPA7.2Mbpsの
最初がLGでも不思議ではない。
284非通知さん:2007/08/25(土) 18:20:39 ID:1wUgotYEO
正に、下剋上だな
285非通知さん:2007/08/25(土) 18:24:56 ID:6xnPOWEFO
>>263
向こうじゃ「死ね(Shine)」って製品名か。
286非通知さん:2007/08/25(土) 18:25:40 ID:Pj/96yz60
で、おまいらはLGの機種を買うのか?
俺は絶対に御免だが。
287非通知さん:2007/08/25(土) 18:26:20 ID:Pj/96yz60
>>285
バーローw
288非通知さん:2007/08/25(土) 18:33:08 ID://RBqvpq0
>>283
いや、ドコモの話(ここはドコモのスレ)だから。
君の頭の中にあるソフトバンクとかは関係ないしww
289非通知さん:2007/08/25(土) 18:36:29 ID:7lEBnfgc0
>>285
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/28/news037_2.html
2chでは、ネタ扱い決定だなw「シネ」ww
290非通知さん:2007/08/25(土) 18:43:19 ID:xZLEfq9Q0
チョン携帯だけは絶対に買わない
291非通知さん:2007/08/25(土) 18:43:20 ID://RBqvpq0
>>289
語感悪いのは変更するだろ、普通に考えて。
292非通知さん:2007/08/25(土) 18:49:11 ID:PmtxY67c0
>>288
別に下位シリーズで7.2Mbpsの海外端末出してもドコモ内でも型破りじゃないだろう。
そのことを>>283で言ったまで。昔とは違う。

>>289 >>285
子供でも知ってる英語なのに何を言ってるんだか。
293非通知さん:2007/08/25(土) 18:51:54 ID:Pj/96yz60
>>292
名探偵コナンのネタであったんだよ。
外人(男)が日本人の恋人に宛てた手紙に[shine]って書いてあって自殺してしまったって話しが。
294非通知さん:2007/08/25(土) 19:00:10 ID://RBqvpq0
>>292
昔とは違う から 型破りなんだよ。

日本語の勉強会かよw
295非通知さん:2007/08/25(土) 19:20:40 ID:7lEBnfgc0
>>292
「天麩羅」って、車も在ったねw
296非通知さん:2007/08/25(土) 21:36:30 ID:/GDJzNa70
L704iは結構おしゃれなデザインだと思うけどL705iはダサいと感じる
297非通知さん:2007/08/26(日) 00:21:03 ID:ubiH7q3I0
>>294
これが数年前なら型破りだったが今やっても別に誰も驚かんし型破りでも何でもない。
298非通知さん:2007/08/26(日) 00:23:19 ID:inFsEePb0
いやそれが驚きなんだよ。
ソフトバンクが頭にある人はドコモの保守的な雰囲気がわからんだろうなw
こう言えば喜ぶかなぁw
299非通知さん:2007/08/26(日) 00:24:00 ID:inFsEePb0
いい加減ただの屁理屈馬鹿に見えてきた
300非通知さん:2007/08/26(日) 00:27:19 ID:tkomY2gn0
>>29 …
いや突っ込んだら負けか…。
301非通知さん:2007/08/26(日) 00:27:51 ID:gHeyDJKG0
乞食かよw
302非通知さん:2007/08/26(日) 00:29:25 ID:0PKPvG5pO
蒲田店すっげー態度悪くてまじむかついた!!
303非通知さん:2007/08/26(日) 00:39:28 ID:ubiH7q3I0
>>298
いつまで昔のイメージを引きずってんだか
304非通知さん:2007/08/26(日) 00:39:41 ID:+jNtXglBO
>>294
型破りの意味知ってるか??
305非通知さん:2007/08/26(日) 00:50:25 ID:UJ+0Q2x20
何このキモイ流れ
306非通知さん:2007/08/26(日) 00:51:39 ID:isGgDw5OP
かた‐やぶり【型破り】
[名・形動]一般的、常識的な型や方法にはまらないこと。また、そのようなやり方であるさま。「―な新人」「―の祝辞」
307非通知さん:2007/08/26(日) 00:52:41 ID:X1W0gW4a0
ソフトバンク好きの方々が日本語の勉強会を本気でやりたいらしい
>>294の二行目の指摘がガチだとは思わなかったな
308非通知さん:2007/08/26(日) 00:53:43 ID:inFsEePb0
ドコモのスレではソフトバンクの常識は通用しませんよ
309非通知さん:2007/08/26(日) 00:54:13 ID:gHeyDJKG0
落ちつけドコモの乞食ユーザーども

310非通知さん:2007/08/26(日) 00:55:04 ID:inFsEePb0
落ち着いてるよ
妙に固執するのがいるから面白がってるだけ
コンプレックス抱えているのかな? ってw
311非通知さん:2007/08/26(日) 01:00:01 ID:Vgivn/NQ0
>>309
長電話が、乞食唯一の楽しみwププ
312非通知さん:2007/08/26(日) 01:00:37 ID:ubiH7q3I0
今のドコモが昔と違うと言って噛みつかれる意味が分からん
313非通知さん:2007/08/26(日) 01:01:19 ID:inFsEePb0
ソフトバンクの携帯電話は新規純増数でトップを走っていますが、
その通話定額は『特に』母国語が日本語でない方々にウケています。
314非通知さん:2007/08/26(日) 01:02:15 ID:inFsEePb0
>>312
同意。頭がおかしいと思う。
その国ごとの文化を理解してから出直すべきじゃないかな。
315非通知さん:2007/08/26(日) 01:04:17 ID:+jNtXglBO
inFsEePb0は何がしたいんだろう
316非通知さん:2007/08/26(日) 01:05:31 ID:inFsEePb0
P2まで出してきて自演する人の心を潰したいのですw
無理と分かっててもね。
317非通知さん:2007/08/26(日) 01:08:16 ID:inFsEePb0
で、俺の意識の原点は
NECにやらせないでQualcomm(チップセット採用機)に7.2MbpsのHSDPAをやらせるのが
ドコモとして型破りだってこと。もちろん昔と違う。
昔を引き摺っているとかそんな話はどこにもないw

言葉遊びのクズが噛み付いてきて本当に迷惑。暇だな。俺も。
318非通知さん:2007/08/26(日) 01:15:15 ID:inFsEePb0
実際にそうやって出るんなら、LGへの待遇としては破格のものであると見るべき。
個人的にはそこまで言っていい。
319非通知さん:2007/08/26(日) 01:15:54 ID:isGgDw5OP
>>316
>>P2まで出してきて自演する人の心を潰したいのですw
おお俺かよ!

俺は只単にこの事態を収拾するためにヤフー辞書を開いてだな…
320非通知さん:2007/08/26(日) 01:16:51 ID:inFsEePb0
そうかそうかw
321非通知さん:2007/08/26(日) 01:19:11 ID:inFsEePb0
ソフトバンク支援者の為の日本語講座
一巻の終わりw
322ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/08/26(日) 01:21:56 ID:QjG7/9yt0
あれ?

他のFOMAにもQualcommっていう名前の入ったシールが貼ってあるような・・・
323非通知さん:2007/08/26(日) 01:22:10 ID:+jNtXglBO
単にLG電子が安価で7.2Mのを投入できるから発注しただけでしょ。
324非通知さん:2007/08/26(日) 01:25:58 ID:inFsEePb0
>>322
その話も出てるよ
>>323
そんなオチかもね
325非通知さん:2007/08/26(日) 01:29:49 ID:J2jVeF5+0
>>322
2102Vにも貼ってあったな。いつの頃からか無くなった。
326非通知さん:2007/08/26(日) 01:29:56 ID:+jNtXglBO
>>324
コスト削減のためにLGを受け入れた経緯からすると驚くべき話でも無いね
327非通知さん:2007/08/26(日) 01:31:35 ID:KRDh+2SB0
ドコモのいい意味での体質変化じゃね?
328非通知さん:2007/08/26(日) 01:32:39 ID:inFsEePb0
ID:+jNtXglBOは何をしにきたんだかw
329非通知さん:2007/08/26(日) 01:37:35 ID:Vgivn/NQ0
>>328
営業w
330非通知さん:2007/08/26(日) 01:37:46 ID:+jNtXglBO
>>328
今のスレの流れに沿った話だよ
331非通知さん:2007/08/26(日) 01:38:37 ID:81/eOEmO0
コスト削減と海外での流行を受け入れる為にユーザーの目に見える形を見せたなら、
それでいいんじゃないかい? まぁ今回が初めてじゃないけどね。
どう言いくるめても取り上げて欲しくない人がいるみたいだけど・・・iPhoneの時も。
ドコモはお役所だってうるかった人たちが、今はどんな格好で批評してるか想像すると笑える。
332非通知さん:2007/08/26(日) 01:39:52 ID:+jNtXglBO
それにしてもやたら~w~を使ったレスが多いな
333非通知さん:2007/08/26(日) 01:41:32 ID:inFsEePb0
>>331
> どう言いくるめても取り上げて欲しくない人がいるみたい

一瞬、ID:+jNtXglBO さんのことかと思った
でも、ご本人の言うとおり流れに沿った話題が出来てる

334非通知さん:2007/08/26(日) 01:42:34 ID:JK/rNq7A0
>>331
日本語でおk
335非通知さん:2007/08/26(日) 01:43:13 ID:+jNtXglBO
>>331
電電ファミリーのメーカーと仲良しこよしだった時代じゃないしね
336非通知さん:2007/08/26(日) 01:45:42 ID:inFsEePb0
いつの時代の話をしてるんだか
昔と違うんだよ
337非通知さん:2007/08/26(日) 01:47:43 ID:zZ8LxOFs0
過去にとらわれている方々が現状認識するためのスレはここですか?
338非通知さん:2007/08/26(日) 01:51:14 ID:gHeyDJKG0
落ちつけドコモの乞食ユーザーども
339非通知さん:2007/08/26(日) 01:51:16 ID:BnRs4TKW0
アンチほど過去に囚われている
なぜなら、大抵のアンチは過去を元に叩いてくるから
340非通知さん:2007/08/26(日) 01:52:25 ID:+jNtXglBO
>>327
だね。
ドコモも段々変化しているのに、なかなかそれを認識してもらえないんだよな
341非通知さん:2007/08/26(日) 01:54:59 ID:Vgivn/NQ0
>>332
あぼーんしたらww
342非通知さん:2007/08/26(日) 01:56:40 ID:inFsEePb0
>>339
言えてる。3年前の雑誌記事を掲げて批評してみたりとか、ね。
343非通知さん:2007/08/26(日) 01:58:10 ID:Vgivn/NQ0
しかしまあなんだ、、ドキュモが変化するのは、アンチに取っては受け入れ難い事実なんだよ!ww
344非通知さん:2007/08/26(日) 02:13:33 ID:+jNtXglBO
この流れの元が気になって遡ってみたが
>>288>>283のソフトバンクのフレーズに過剰反応したのが事の発端なのか。
345非通知さん:2007/08/26(日) 02:16:44 ID:inFsEePb0
ところで、純正の5mケーブル付き補助外部アンテナが役立たずな件について
落っことしたらプリント基板が出現、それがアンテナ部分・・・こんなもので役立つ局面があるのか?
逆言うと、内蔵アンテナが充分高性能なことを実感した
346非通知さん:2007/08/26(日) 02:18:14 ID:inFsEePb0
>>344
その通り。
ソフトバンクの宣伝に訪れる人が後を絶たない事から判断すると、加勢に入った人もいただろうし。
347非通知さん:2007/08/26(日) 02:20:22 ID:/ZHswTAq0
まずソフトバンクの宣伝する奴なんて相手するほうがおかしい。
俺はソフトバンクやSBMをNGワードに入れて終わり。
348非通知さん:2007/08/26(日) 02:24:39 ID:+jNtXglBO
>>346
>>283はソフトバンクの宣伝というよりドコモの積極姿勢を書いたレスのような気がする。
349非通知さん:2007/08/26(日) 02:26:33 ID:XAcQBZno0
「型破り」のキーワードに「斬新さ」の意味を込めて受け取っていたSBM信者にとって、
こんな程度でドコモ向けに言葉を使われるのが許せなかったのかもしれん。
毎度の出張乙ってか、やれやれ
350非通知さん:2007/08/26(日) 02:29:04 ID:inFsEePb0
>>348
そう見えるなら良いことです
351非通知さん:2007/08/26(日) 02:33:32 ID:Sucngupi0
いつの間にか、最近のドコモの良さを強調する良スレになりましたね
352非通知さん:2007/08/26(日) 02:34:29 ID:Vgivn/NQ0
形無しのSB ww
353非通知さん:2007/08/26(日) 02:49:53 ID:vF7zSkPM0
今までだったら意地でもNあたりが7.2M一番乗りするんだろうが、
その気も無いんだろうな。
354非通知さん:2007/08/26(日) 02:54:09 ID:+jNtXglBO
荒れた原因が見えた。
>>272の「ドコモ、プライドを捨てたなw」を煽りレスだとPmtxY67c0が思ったんだ。
で、>>283の「ソフトバンク」に>>288が反応してお互いが誤解したまま応酬したと。
355非通知さん:2007/08/26(日) 02:56:31 ID:inFsEePb0
ID://RBqvpq0 、
こいつは判っていて血気盛んな相手を呼び込んだのかもしれんぞ
356非通知さん:2007/08/26(日) 02:57:48 ID:CuHc7P2C0
俺的には >>349 に一票
357非通知さん:2007/08/26(日) 03:02:14 ID:+jNtXglBO
>>353
現時点で7.2Mのを出しても需要は限られているだろうしね。
メーカーとしては冒険するより3.6Mを固めていきたいだろう。
358非通知さん:2007/08/26(日) 03:06:28 ID:KeApbsId0
こんな変な盛り上がり方をするほど L705i の存在は素晴らしいのか。
目から鱗。
359非通知さん:2007/08/26(日) 03:55:04 ID:fyvf6Ubu0
905より先に705が7.2のを発売するのか?
おどろきだな
360綺襲☆3.0HIGH SPEED ◆VAu56S6Nu. :2007/08/26(日) 05:54:01 ID:CZk3kjd+O
(о^∇^о)弧高のN905i音頭
イエ・イエッサ━ワンダフォビュティフォ遥かかなた━
お気にワンピ着てラメラメゴージャアス
遥と着うたオソロでオッケオッケーハーモ−とっけ
361非通知さん:2007/08/26(日) 09:03:17 ID:LuQ+fzhxO
705はたまたま口に出したやつがいるだけだろ
905iXが先かもわからん
362非通知さん:2007/08/26(日) 10:27:06 ID:qTX3Dk3v0
DoCoMoの903iXとauだとどっちが下り速いですか?
363非通知さん:2007/08/26(日) 10:53:35 ID:slpRjX050
>>134
自分はNシリーズからSO703i にしたが、やはりNと比べてもっさり感がある。
細かい機能をみても、ドコモはNに力を入れてる(?)のが判るねぇ。
364非通知さん:2007/08/26(日) 10:59:48 ID:pQhRfWe10
>>362
速度は断然HSDPAの方が速い。
ただし、普及し出してもMbps単位の速度が出るかは分からない。
現状では、混雑してなければ軽く1Mbpsは越える。

最近のWINは、FOMA384kbpsの理論値すら下回る事が少なくない。
それに、プチ輻輳も頻発してるしね。
365非通知さん:2007/08/26(日) 14:33:25 ID:BkTG2bPy0
>>362
ここで聞く意図が分からない
366非通知さん:2007/08/26(日) 14:40:30 ID:hDUdCtwl0
>>362
使う時に同じアンテナにぶら下がっているユーザーが少ない方
367非通知さん:2007/08/26(日) 16:23:59 ID:MTDraQQv0
368非通知さん:2007/08/26(日) 16:27:59 ID:XbjEqBe70
通話なんてしないから、通話料なんてどうでもいい。
問題はパケ代だ!
ファミ割MAX! パケホーダイ定額量も半額にしる!!
369非通知さん:2007/08/26(日) 19:45:03 ID:cy+wbnqwO
無料通話なんていらないからその分安くしてくれよ
370非通知さん:2007/08/26(日) 20:53:09 ID:YzbfP+V0O
通話使いたいが、まだ高い。
それと余った分は、パケホとか情報料にするなり消滅させるな。
ホワイトの様なプランがあれば。
禿は嫌だけど、プランには憧れている。
371非通知さん:2007/08/26(日) 20:57:06 ID:5BTtqN4R0
禿をNGに入れとくの忘れてた
372非通知さん:2007/08/26(日) 21:00:32 ID:NNVXChlbO

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした
373非通知さん:2007/08/26(日) 23:10:57 ID:N8Dh1/HJ0
ファミ割の副回線だとドコモポイントが使いにくすぎ
主回線の人に連絡が取れないと使えないってどんだけぇ
こちとら小中学生じゃないんだぞ…
374非通知さん:2007/08/26(日) 23:15:37 ID:inFsEePb0
承諾書をまとめて何枚か書いておいてもらえばいいんじゃね?
375非通知さん:2007/08/27(月) 07:49:19 ID:Jiu+zysKO
名義分ければいいじゃない
376非通知さん:2007/08/27(月) 07:51:39 ID:m9c4hi9N0
>>373
じゃ個別請求にすればいい。
するとポイントも請求ごとに追加されるので勝手に使える。自分はそうしてるぞ。
377非通知さん:2007/08/27(月) 08:12:09 ID:LrnktPb/O
905シリーズっていつ頃発売だっけ?
378非通知さん:2007/08/27(月) 08:25:23 ID:Jiu+zysKO
10〜11くらい?
379非通知さん:2007/08/27(月) 08:29:12 ID:pAHFhrd6O
>>373
いい歳して親に携帯代払ってもらっているなら同じだろ。
380非通知さん:2007/08/27(月) 08:30:32 ID:wOch1WBk0
携帯電波の届かない村で、アンテナ建設を否決
http://www.asahi.com/international/update/0826/TKY200708260120.html

1票差で泣きを見た賛成派住人。
381非通知さん:2007/08/27(月) 08:41:01 ID:ZET5bjqs0
>>380
アンテナから放射線って、カメラに撮られると魂が抜かれる並だなw
382非通知さん:2007/08/27(月) 10:20:31 ID:NwpPFjnuO
>>379
家族と離れて暮らしていて別生計でもファミ割できますけど何か問題でも?
383非通知さん:2007/08/27(月) 10:29:19 ID:NwpPFjnuO
>>376
個別請求だと自分の分は使えるがそれだけだよね
余った無料通信分は自由に分け合えるのにポイントの不自由さときたら…
384非通知さん:2007/08/27(月) 10:32:05 ID:NwpPFjnuO
>>375
ファミ割から外れるとその恩恵が得られないし、請求を分けても(ry
385非通知さん:2007/08/27(月) 11:01:05 ID:pAHFhrd6O
>>382
ポイント使うのに承諾がいるなら親回線の一括払いだろが。
386非通知さん:2007/08/27(月) 11:04:29 ID:SEXrH8CnP
>>383
他人の分を無断で使おうとすること自体がおこがましい
そういうとこが ガキ って感じm9(^Д^)
387非通知さん:2007/08/27(月) 11:20:44 ID:85v/Ng9KO
どうしても家族のポイントを無断で掠め取りたいのなら、自分が主回線者になれ。
388非通知さん:2007/08/27(月) 12:48:43 ID:yfdnMSkTO
>>263
L705iXの文字消されたな
389非通知さん:2007/08/27(月) 12:51:05 ID:ToLqUqC/P
au対ドコモ
ニコモバ対決
ドコモ圧勝!
てかauヒドスwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597544/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753833/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm348692/f
(携帯からも動画視聴可能)
てかauヒドスwwww
なんという満足度wwww
390非通知さん:2007/08/27(月) 13:16:59 ID:SP1jvchx0
http://a19.chip.jp/wx35w/
携帯専用サイトの画像倉庫らしいのですが
auからは見られませんでした。
http://uploader.fam.cx/ここへ画像をうpしてもらえないでしょうか
お願いします。
391非通知さん:2007/08/27(月) 13:19:38 ID:SEXrH8CnP
なんであうの為にうごかなならんwwwwww
392非通知さん:2007/08/27(月) 14:07:26 ID:Y4GXC3QBO
>>390
ドコモからは見れませんって書いてあるよ
393非通知さん:2007/08/27(月) 15:01:08 ID:jxZmzn8t0
>>392
ドコモ「しか」無理なんじゃなかったかとエスパーレス
394非通知さん:2007/08/27(月) 15:15:45 ID:ICi+q5vl0
スマートフラッシュでキレイに撮れる薄型スライドケータイ「P704i」8月31日発売
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/704i/p704i/index.html?ref=gp_top
395非通知さん:2007/08/27(月) 19:36:20 ID:kzuIyRNu0
>>379
一括請求で後から主回線の家族に払う奴だっているんじゃないかな
>>386-387
例えば朝起きたらケータイが壊れていたとする
主回線の人にOKをもらうことはできた(無断ではない)
でも承諾書を取りにいったり書いたりする暇がない
だけど壊れているからすぐにケータイを購入しなければならない
この場合、購入する時に主回線の人が電話に出られなければポイント使用不可
やっぱりドコモポイントって使い勝手が悪くと思うな
こういうのをドコモは改善すべき
396非通知さん:2007/08/27(月) 20:01:37 ID:85v/Ng9KO
実際に承諾があっても、その事実をDoCoMoに証明できなければ、承諾がないのと同じ。
繰り返しになるが、自分が主回線者になればいいだろ。
副回線のままでポイントは自由に使いたいというのはわがままでないか。
397非通知さん:2007/08/27(月) 20:29:40 ID:EmI0FkWj0
どの機種にしたらモテまくりヤリまくりになれますか?
398非通知さん:2007/08/27(月) 21:04:22 ID:qw0YoT7mO
そりゃあもちろん、SH903iTVでしょう
399非通知さん:2007/08/27(月) 21:06:31 ID:kzuIyRNu0
>>396
>実際に承諾があっても、その事実をDoCoMoに証明できなければ、承諾がないのと同じ。
そんなことはわかりきっていること
>副回線のままでポイントは自由に使いたいというのはわがままでないか。
そんなにわがままなことなのか
400非通知さん:2007/08/27(月) 21:20:14 ID:IyjkCmKG0
>>395
なんていうか壊れたんなら修理出してその間貸してもらうとかしてもらえるんじゃね?

>一括請求で後から主回線の家族に払う奴だっているんじゃないかな

んなまどろっこしいことしないで個別請求にすりゃいいべ
そうすりゃポイント使えるんだから

子供が勝手にしかも簡単にポイント使っちゃうような状況作り出すよりはよっぽどいいと思うけどなぁ。
401非通知さん:2007/08/27(月) 21:42:39 ID:85v/Ng9KO
おいおい、反論するなら自分が主回線者にならない点をスルーするなよ。
あと、勝手にポイントを使われるおそれのある主回線者の不利益も考えな。
402非通知さん:2007/08/27(月) 21:46:05 ID:icFvSEzE0
>>397
FOMA M1000
403非通知さん:2007/08/27(月) 21:51:09 ID:kzuIyRNu0
>>400
>子供が勝手にしかも簡単にポイント使っちゃうような状況作り出すより…
そう言われるとそうだね
修理のほうが高額になるから買い替えにしたんだが…
承諾書を提出できるまでの間端末を貸してくれるサービスとかないかなぁ
404非通知さん:2007/08/27(月) 21:57:08 ID:PM/54yvD0
暑いなぁ…


あ、議論じゃなくていまいる部屋の話。
405非通知さん:2007/08/27(月) 22:03:11 ID:icFvSEzE0
俺の部屋は現在32.3度だよ
406非通知さん:2007/08/27(月) 22:06:37 ID:SEXrH8CnP
俺ん所なんて38℃で湿度100%だぜ





まぁ風呂場なんだが
407非通知さん:2007/08/27(月) 22:14:18 ID:PM/54yvD0
>>406
そりゃSEXの最中だからじゃないか? wwww
408非通知さん:2007/08/27(月) 23:03:54 ID:JCi/KBL5O
風呂入ってるだけじゃん
409非通知さん:2007/08/27(月) 23:10:08 ID:PM/54yvD0
ごめん、スクロールしたら読めた
でも・・・ID・・・いや、何でもない。
410非通知さん:2007/08/27(月) 23:13:43 ID:zquz10YJ0
想像させるんじゃねぇよ!!!
エロ過ぎてワロタ
411非通知さん:2007/08/27(月) 23:13:53 ID:SEXrH8CnP
>>でも・・・ID・・・いや、何でもない。
( ゚д゚)



!( ゚д゚ )<ホンマや
412非通知さん:2007/08/27(月) 23:15:35 ID:cblPtdYH0
お風呂ってどこのお風呂よwwww
狙いすぎワロタ
413非通知さん:2007/08/27(月) 23:17:17 ID:PM/54yvD0
自分で言うのも何だが、少し寒くなってきた
ごめん
414非通知さん:2007/08/28(火) 00:05:05 ID:Mk+cxQPbO
>>386
IDがSEX
415非通知さん:2007/08/28(火) 00:07:07 ID:Mk+cxQPbO
>>414
既出だったな
416非通知さん:2007/08/28(火) 00:57:10 ID:2kYMk5AO0
タイプSSなのにほぼ毎月無料通話分が余りまくってる
ファミ割とかで人に持ってかれるのは嫌だし、せめて
半額分でもいいからポイントで還元とかしてほしいわぁ
417非通知さん:2007/08/28(火) 01:05:27 ID:gks9hrVb0
自分は、プレゼントダイヤルで消費してるよ。
418非通知さん:2007/08/28(火) 01:13:41 ID:6FD03zsEO
先払い通信分のないプランがないのが問題。
無料通信分という名に騙されてはいけない。
419非通知さん:2007/08/28(火) 01:16:18 ID:0uyGjDWQ0
プリペイドって奴ですか?
420非通知さん:2007/08/28(火) 01:24:41 ID:2kYMk5AO0
>>417
そんなのがあるのか!と思って調べたら関東はこんなのしかないようだ・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/service/other/info_dial/kanto/program/
>>418
そういうプランがあればいちばんいいけど、個人的にはくりこしの期限とか上限を
とっぱらってもらえればそれでもいいかなぁ
421非通知さん:2007/08/28(火) 09:17:15 ID:2g2Ly2Ar0
>>416
お主のような奴はSBMのホワイトにでもしておけ。
422非通知さん:2007/08/28(火) 12:45:24 ID:2kYMk5AO0
朝鮮電話だけは勘弁
423非通知さん:2007/08/28(火) 13:17:04 ID:+13xQSzw0
NEC、ペニンシュラ東京の客室と従業員向けにN902iLを供給
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36033.html
424非通知さん:2007/08/28(火) 15:16:54 ID:41jkCfv70
法人向け割引サービス「オフィス割MAX50」の新設

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、法人名義でご契約されているお客様を対象に、
新たな割引サービスとして、ご契約回線の継続利用期間に関係なく、
2年間の継続利用を条件に基本使用料が一律50%割引となる「オフィス割MAX50TM」を
2007年9月21日(金曜)より提供いたします。

割引サービス内容

「オフィス割MAX50」は、2年間の継続利用を条件に、
ご契約回線の継続利用期間に関係なく、
基本使用料が一律50%割引となる割引サービスです。

提供開始日 :
2007年9月21日(金曜)

受付開始日 :
2007年9月21日(金曜)

▽詳細
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070828_00.html
425非通知さん:2007/08/28(火) 17:20:38 ID:B6kl+fVAO
ペニス
426非通知さん:2007/08/28(火) 19:15:11 ID:JAcZ2Zp80
SSでさえ無料通話が余るならプリベイトは?
ぶっちゃけ携帯要らん人のような気もするが、パケット通信はたくさんしてるのかな?
427非通知さん:2007/08/28(火) 19:27:11 ID:LuYgKMV6O
>>426 そう。
通話機能自体要らん。
428非通知さん:2007/08/28(火) 19:56:18 ID:5whxXnGO0
>>416
【FOMA】ドコモ 最適料金プラン相談スレ★3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175791079/
429非通知さん:2007/08/28(火) 20:08:48 ID:yx0uByrdO
>>427

つエクシーレ
430非通知さん:2007/08/28(火) 23:13:34 ID:7U1yTwl00
>>424
これでauと並んだな
しかし、誰も話題にふれてないw
431非通知さん:2007/08/28(火) 23:59:27 ID:xgyBGIC70
どうでもいい
432非通知さん:2007/08/29(水) 10:14:23 ID:UI1m3b+AO
一方、auは1Xプランを廃止する暴挙に出た。
433非通知さん:2007/08/29(水) 14:04:37 ID:MFj9keGy0
ドコモ、「P904i」向けのソフト更新サービス開始
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36050.html
434非通知さん:2007/08/29(水) 16:24:47 ID:7t7MPcjF0
「iモードメール大量送信者からのメール受信制限」の条件変更
およびiモードセンタにおけるメール受信条件の変更について
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070829_00.html
435非通知さん:2007/08/29(水) 23:11:37 ID:vkxMakJEO
新規などで契約した時に入るオプションってその日に外したりしても大丈夫なんですか?
436非通知さん:2007/08/29(水) 23:15:12 ID:0LfM5cu70
無条件でそんなことできたらオプション縛りの意味がないとは思わないかいベイビー
437非通知さん:2007/08/29(水) 23:17:03 ID:LHcCIRLh0
wmvやmp3を着信音に設定できる機種ってdocomoに限らず
他キャリアでもない?
最近の携帯なら技術的には余裕なきがするけどなんかだせない
理由でもあるんすかね?
438非通知さん:2007/08/29(水) 23:17:39 ID:vkxMakJEO
やっぱり無理ですよね。
439非通知さん:2007/08/29(水) 23:25:26 ID:cZcGDBvA0
>>437
あるよ。
440非通知さん:2007/08/29(水) 23:26:47 ID:lhhL6ktn0
どれ?
441非通知さん:2007/08/29(水) 23:39:15 ID:aC7YZ51QO
このメールはiコミュニティよりDocomoユーザー様へ送信しています。

あなた様宛にiコミュニティへの招待状が届きました。
コミュニティへ参加するには下記からアクセスして下さい。
http://docomo-mobicom/info/

Copyright 2007 i-community. all rights reserved


というメールが今日数通きだしました…ドコモからではないとかなりわかりますし。
送信元はどれも違いますが内容は一緒。怖いです。
他にきている方いらっしゃいますかね!?
442非通知さん:2007/08/29(水) 23:43:35 ID:xbSR/80vO
スライドしたらキーボードが出てくるデカゴッツイやつじゃないの?
443非通知さん:2007/08/30(木) 15:02:00 ID:Ahg2eOAn0
444非通知さん:2007/08/30(木) 15:33:42 ID:PvNSKPKU0
>>443
どっちもどっち、一長一短だな
国際ローミングと無線LAN両方搭載があたりまえだと思うんだが
445非通知さん:2007/08/30(木) 18:46:45 ID:KTk2vCdO0

HT1100

> 「YouTubeTM Mobile」などの動画コンテンツをストリーミング再生できる「ストリーミングメディア」
446非通知さん:2007/08/30(木) 18:54:53 ID:UEQzNebE0
その辺の携帯より解像度低いのがなぁ・・・
せめて富士通製くらいはVGA以上にして欲しかった
447非通知さん:2007/08/30(木) 19:07:52 ID:xtRSt/BK0
どうせ法人向けだろ
448非通知さん:2007/08/30(木) 19:14:31 ID:auAygcn30
M1000も売ってたけどw
449非通知さん:2007/08/30(木) 19:25:17 ID:1RBRGUH30
電話とメールだけできる端末って売ってるの?
余計な機能いらない
450非通知さん:2007/08/30(木) 19:26:57 ID:auAygcn30
>>449
LGのに有るらしいぞw
451非通知さん:2007/08/30(木) 19:33:32 ID:9qSh5GQ60
F1100 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/business_model/f1100/index.html

FMWORLD(個人) 携帯電話(FOMA F1100) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f1100/

HT1100 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/business_model/ht1100/index.html

スマートフォンは、HTC
http://www.japan.htc.com/
452非通知さん:2007/08/30(木) 19:34:51 ID:9qSh5GQ60
>>449
SIMPURE(シンピュア)シリーズ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/simpure/index.html
453非通知さん:2007/08/31(金) 02:35:57 ID:Pg2BUIJR0
一般人から見えるドコモ秋冬モデル905関連情報
確定
・全機種ワンセグ、HSDPA、3G・GSM、おサイフ対応
・ドコモ「905i」でGPS経路案内を無料化
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/06/news042.html
・JATE F905i通過
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20070716_20070731.shtml
・SH-Mobile G2に統合の方向

その他未確定
>>150
>>224

発売日、発表ともに未定
454非通知さん:2007/08/31(金) 18:15:34 ID:e/jCfbRI0
アッカ・ワイヤレスおよびアッカ・ネットワークス、NTTドコモが2.5GHz
BWA免許取得を目指し事業運営における戦略的提携に合意
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070831_00.html
455タカちゃん:2007/08/31(金) 21:10:21 ID:zuVBQyBO0
F904iはワンセグなのにGPS付いてるからいいと思う
456非通知さん:2007/08/31(金) 22:49:09 ID:xeN1Q76o0
ファミ割の一括請求で副回線の人がポイントを使いにくい件は改善している
副回線の人が主回線の人へ事前に承諾を得ていることを確認の上の受付らしい
ただし…
@主回線の人がドコモポイント利用拒否を申し込んでいない
A副回線の人の電話機購入時確認サイトを確認する場合がある
B承諾が虚偽の場合、主回線の人にポイント返還&副回線の人への請求を了承
という条件があるけどね
457非通知さん:2007/08/31(金) 22:51:20 ID:xeN1Q76o0
sage忘れた
458非通知さん:2007/08/31(金) 22:51:24 ID:qcTHQDxoO
今DoCoMoを使ってます。メールアドレスを番号にしたいんだけどできない。やり方わかる人いませんか?教えて下さい
459非通知さん:2007/08/31(金) 22:52:28 ID:xeN1Q76o0
sage忘れた
460非通知さん:2007/08/31(金) 23:23:27 ID:EY3VBXQU0
>>457
あげんな。ヴぉk
スレ違いだ。氏ね。

【NTT】ドコモ総合質問スレ その158【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188400789/
461非通知さん:2007/08/31(金) 23:46:44 ID:N3dG9OT/0
良い子のみんなへ

>>460先生のおっしゃるように質問は必ず「質問スレ」でするんだよ。
それと書き込みは常に「sage」を心がけようね。

出来る限りDoCoMo公式サイトやケータイサイトなどで予習しておくと
もっと賢くなれるよ。

じゃあ、2学期も頑張ろうね。
462非通知さん:2007/09/01(土) 00:20:50 ID:0j5rrykQ0
今週末で夏休みも終わり
各キャリアスレ共に荒れ気味みたいだね。
やっと、元に戻るよ。
良かった。良かった。
463proxy-f-102.docomo.ne.jp:2007/09/02(日) 08:09:19 ID:rwWSOiy70
sageを覚えてくれてる
これは使えるかも
464非通知さん:2007/09/02(日) 15:47:21 ID:GjNSDjRe0
>>463
フルブラウザだから
465非通知さん:2007/09/02(日) 18:34:13 ID:iQkeZeXN0
1100シリーズ・・・iモードに対応しないのはいいが
iモードメールの転送設定くらいしてくれ。
466非通知さん:2007/09/03(月) 00:55:04 ID:9m2uKw1d0
DoCoMoもアホだな。
大解像度&大容量外部メモリ対応のスマートフォンさえ出せば皆が飛びつくものを、
F1100&HT1100ではM1000以下だ。
467非通知さん:2007/09/03(月) 09:48:57 ID:/3iHx8ewO
ニコモバ開発者ブログより

あっというまに25万人を超えました。夜間は3000人以上の方が同時に接続しており、
使用帯域も0.5Gbpsに達しています。モバイルサイトではすでに最大のトラフィックじゃないでしょうか?
ここで今後のおしらせですが、ソフトバンクのかた、auのかたは残念ですがなにもありません。
苦情、要望はニワンゴに送っても無駄というか、そもそも無理ですのでご了承ください。
ドコモのみなさんには、素敵な次バージョンを開発中です。
キャッシュを増やすことにより、FOMAでも機種によっては
HSPDA並にスムーズに動画を再生可能になる予定です。
468非通知さん:2007/09/03(月) 12:40:00 ID:8/VfGYPAO
SH905i、JATE通過age
469非通知さん:2007/09/03(月) 13:25:31 ID:5TuV8wzM0
唐突だがこのスレで前に要らないというか使われてないと言われてるTV電話使ってる(必要)な人昨日電車で見た
携帯に手を振るおじさんが居るから何事かと思ったら手話だった
途中から隣に座る奥さんらしきおばさんもおじさんの携帯に向かって手を振ってた
ああ言う人向けにTV電話機能は無くせないんですね
470非通知さん:2007/09/03(月) 17:37:43 ID:iOO54bPnP
大多数の人に必要無いだけで
どの機能にも必要としてる人は居るってこと
471非通知さん:2007/09/03(月) 18:37:20 ID:jlysWMasQ
専用スレがある中で、8月31日のニュースリリースを今頃取り上げるのも何だが
ドコモカードが2007年9月28日で新規受付終了だってな、今さっき気付いた。
472非通知さん:2007/09/03(月) 18:44:15 ID:jlysWMasQ
>>464
うん、でも今主に利用しているN内蔵のネフロでは今まで書けなかった。
ピクセルブラウザだと最初の投稿時に何回かやり直す必要があるっぽいが、
投稿が終わったら板トップに自動的に飛ぶところまでちゃんと動いてくれる。
まぁ、色々選べるように言われていてこんなことを言っている程度で、案外不自由なところもあるよな。
473非通知さん:2007/09/03(月) 19:49:24 ID:KF4uwk/AO
>>470
キャラ電も?
474非通知さん:2007/09/03(月) 19:53:10 ID:QOW+c0uy0
>>469
プッシュトークだって大多数の人間は要らないだろうが、
カケホーダイとかで使い倒している人も中にはいるだろうしね。
475非通知さん:2007/09/03(月) 20:11:28 ID:LfSopb590
>>473
キャラ電はカメラのない携帯向け

>>474
そもそもPTは法人向けらしいのだが、
実際に導入している企業があるのか疑問だ。
476非通知さん:2007/09/03(月) 21:28:01 ID:0J3dadAk0
前スレあたりでキッズ携帯が秋冬でリニューアルされるという情報があったけれど、
どうなのかな?

ここでもあまりキッズについては情報がでないけれど、どなたかご存知の方、
いらっしゃいますか?
どうかよろしくお願いします。
477非通知さん:2007/09/03(月) 21:30:34 ID:QOW+c0uy0
>>476
リニューアルするとしてもどこのメーカーが出すんだろうか。
今あるのってドコモとauが三洋でソフトバンクが東芝だし。
子供向け端末が一番売れてないのってドコモだろうなぁ。
478非通知さん:2007/09/03(月) 23:00:07 ID:iOO54bPnP
>>475
キャラ電は片方だけカメラ無い状態でテレビ電話したいときに必要


ほとんど皆無だと思うけど
479非通知さん:2007/09/03(月) 23:02:23 ID:bkgaXZq30
>>478
それ言っちゃうと新機種P704iを購入する方は(ry
480非通知さん:2007/09/04(火) 09:01:41 ID:Oxba5ZhK0
>>477
ドコモに切られていないならまた三洋だろう。
481非通知さん:2007/09/04(火) 10:54:57 ID:Xdnq30960
近所のDS前通ったら、10/1から購入時の優遇算定期間が10ヶ月から
12ヶ月になりますというようなことが張り紙してあった@千葉県
482非通知さん:2007/09/04(火) 11:40:35 ID:FC6NQago0
一億と二千年前から12ヶ月以上でした@熊本県
483非通知さん:2007/09/04(火) 11:51:26 ID:0Y75u3GR0
10ヶ月は1年割引満了時の解約を防ぐためだったのかな。
max50とかが出てきたせいか。
484非通知さん:2007/09/04(火) 14:23:58 ID:9kERebBf0
大容量動画だってあっという間にダウンロード
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/04/news011.html
485非通知さん:2007/09/04(火) 14:24:42 ID:q0NEl3Sv0
さっきポストみたら、「アンケートのお礼です」との手紙と共にモバチェが届いてた
何のアンケートだったか覚えてないんだけど、素直に嬉しかったりする(・∀・)
486非通知さん:2007/09/04(火) 15:16:28 ID:zaItELQ30
My DoCoMoリニューアルにともなう一時中断について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070904_00.html

「洋服の青山」全店にて後払い電子マネー「iD」の取扱い開始
-大手紳士服チェーン店初、全店約700店舗へ導入-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070904_00.html
487綺襲☆3.0HIGH SPEED ▲VAu56S6Nu.:2007/09/04(火) 16:14:32 ID:Xjc06uAe0
俺はバ関西民国の貧乏携帯厨


(*゜ロ゜)PC買う金も無いから毎日携帯から必死こいて2chやで
488非通知さん:2007/09/04(火) 21:24:38 ID:/C5g95cw0
>>487
こういうやつがPC買うと、携帯イジらなくなる 
489非通知さん:2007/09/04(火) 21:54:36 ID:8UA+cNH40
10月でやっと優遇算定期間が10ヶ月になるので待っていたら、なんてことだ
たどり着いたと思ったら遠ざかっている砂漠の蜃気楼のようだ
490非通知さん:2007/09/04(火) 22:02:58 ID:iCyzGJrPO
movaていつから使えなくなるんでしたっけ?
491非通知さん:2007/09/04(火) 22:16:02 ID:3KwJF18MO
>>490
間違ってるかもだが、テレビ放送が地デジ一色になる一歩手前(2010、11年頃)までじゃ?
492非通知さん:2007/09/04(火) 22:18:40 ID:JyBsrWFp0
>>490
Q9
movaのサービス終了については考えているのか。

A9
難しい決断だが、国の周波数割当計画によれば2012年の7月には第2世代で利用中の周波数を停波する
予定になっているため、現在のお客様の平均端末利用期間が3年弱ということなどを踏まえながら、
いつまで新商品を投入するか、またその先いつ頃サービスを終了するかということを決断しなければ
ならないと考えている。今はまだその時期ではないと考えているが、遅かれ早かれ、決めなければならない。

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/management/interview/060131/index.html#p02
493非通知さん:2007/09/04(火) 22:34:37 ID:uEyp8YD30
>>485
プレミア(クラブでの)アンケート回答の謝礼抽選に当たったんじゃないか?
494ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2007/09/04(火) 22:36:15 ID:ZTG1PNfO0
ハイスピードのエリアがよくわからないですお
入ってるような入ってないような微妙な位置にいますお
ハイスピっていまいちエリアが広がってないように見えるけど
905が出るころまでにはもっともっと増やさないといけんのじゃないかなぁ

495非通知さん:2007/09/04(火) 22:40:40 ID:xN65ft+0O
>>489
どうやら12月発売みたいだから
ちょうどいいじゃないか?
496非通知さん:2007/09/04(火) 22:41:49 ID:xN65ft+0O
>>489
どうやら12月発売みたいだから
ちょうどいいじゃないか?
497非通知さん:2007/09/05(水) 13:47:36 ID:noPrzjHVO
モバチェって何ですか?
498非通知さん:2007/09/05(水) 14:43:39 ID:VxxWdfV30
google.co.jp
499非通知さん:2007/09/05(水) 14:53:17 ID:DDRqq05GO
彼女が、自分に電話していないのに自分が今、誰か(番号?)と電話しているとわかってしまいます。何かサイトか何かを利用して調べているみたいなのですが、そんなサイトというかサービスってあるのですか?どなたか教えて下さいm(__)m
500非通知さん:2007/09/05(水) 14:59:11 ID:BcumCF+a0
>>499
マルチ乙
501非通知さん:2007/09/05(水) 15:19:22 ID:mITdR/qL0
>>499
ドコモにそういうサービスがある。
後はドコモのページで自分で調べろ。
彼女に信用されてないんだな。
502非通知さん:2007/09/05(水) 16:07:40 ID:VxRVO+umO
サイバーショット携帯が出るって本当?
503非通知さん:2007/09/05(水) 16:11:19 ID:iaCv0R6Z0
>>502
欧州ソニエリでは既に発売してる。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/01/news027.html
504非通知さん:2007/09/05(水) 19:19:59 ID:iOdtIn9y0
MP3ってまだ3社とも再生できないっけ?
505非通知さん:2007/09/05(水) 19:21:24 ID:ETBI4iQV0
いや。
506非通知さん:2007/09/05(水) 19:33:26 ID:jACQGIAiO
>>504
DoCoMoは数機種有る。
507非通知さん:2007/09/05(水) 19:42:30 ID:iOdtIn9y0
>>506
マジか
ドコモだけ?
508非通知さん:2007/09/05(水) 19:50:54 ID:gtPRMcUa0
>>507
禿は904SH辺りまでは再生できた
509非通知さん:2007/09/05(水) 20:41:51 ID:DDRqq05GO
499なんですがどなたか教えて下さいm(__)m
510非通知さん:2007/09/05(水) 20:48:40 ID:uXio7CPC0
俺も知りたいが(その詳細はどーでもいい、方法のことだけ)
誰なのかまで特定できないが、電話しているかだけを調べるなら、
114を発信して、NTT加入者番号とNTTドコモ加入者の「話中」を調べることができる。

NTT東日本・西日本では159で、相手の電話が空いたら知らせてくれるサービスがあるが、
これをNTTドコモ携帯から発信すると、「遠隔操作」の開始・停止の設定となる。
遠隔操作とは、090310から始まる番号に、各ネットワークサービスの特番を繋げて発信し、
別の電話機から携帯電話の設定を確認、変更などするための機能。
511非通知さん:2007/09/05(水) 22:01:54 ID:J2rfLw800
>>509
http://www.nttdocomo.co.jp/

DoCoMoが提供しているサービスならここに載っているはずだよ!

わからなかったらDoCoMoに問い合わせてみよう!

そしてマルチ(いろいろなスレッドに同じことを書き込むこと)は止めよう!

ものすごく迷惑行為だから!
512非通知さん:2007/09/05(水) 23:30:27 ID:WQSmKEK40
それ以前にここは質問スレじゃないし
513非通知さん:2007/09/05(水) 23:34:20 ID:uXio7CPC0
うん
514非通知さん:2007/09/06(木) 03:38:13 ID:UVkgWmBgO
マルチポストのどこが迷惑なのか、ネット歴10年以上経つがいまだに分からない。
515非通知さん:2007/09/06(木) 07:20:31 ID:aoS5IJrmP
いるよね
迷惑だって気付かない人

リアルでも友達少ないっしょ?^^
516非通知さん:2007/09/06(木) 08:16:29 ID:UVkgWmBgO
ただ知識だけで理由も言えずに批判するやつのほうが友達いなそう(笑)

ちなみに昔なぜマルチポストが嫌われたかというと、パソコン通信の
ホストマシンが286だったり、ハードディスクの容量がテキストだけで
一杯になったりしてた頃、無駄な書き込みは運営を圧迫していたから
迷惑行為とされた。いまはなんの負担にもならないからいちいち禁止するまでもない。
もちろん、なんの意味もないコピペはや常軌を逸した連続は別。

そういった経緯を知らずに反射的に、理由も知らずに批判するのはきもいよね。
517非通知さん:2007/09/06(木) 08:22:29 ID:EkF9SvL60
機会が余裕でも何度も見せられる人間に余裕がない場合はあるわな。
無用なトラブル避けるなら・・・
518非通知さん:2007/09/06(木) 08:39:02 ID:EkF9SvL60
>>516
あーでも286の頃でもテキストデータでHDD逼迫なんてなかったですよ。
WWIVとかBigModelとかはプッシュアウトしていく方式だったし。
当時主流になっていた40MのHDDが有れば十分運用できてました。
519非通知さん:2007/09/06(木) 09:10:10 ID:VMO9XTm2O
2、3ヶ所にマルチポストがあっても私は気にしないけどね。私自身もこのスレだけじゃレスがすぐ来ないかなと思った時にはマルチしたことあるし。嫌ならスルーすればいいだけ。
520非通知さん:2007/09/06(木) 10:31:44 ID:UVkgWmBgO
ちょっとでかいところだとソフトとかのアップもあったからかなりぎりぎりだった。

いまやそれすらないんだから、まさにスルーできるかどうかだよ。

俺はほんとに迷惑だった頃から知ってるけど迷惑に感じたことがない。
管理人以外が注意するのはそれがまた無駄ログだったりするし。
管理人でもないのに腹たつ理由は未だに分からないよ。

今ならまさに知識で迷惑行為と知ってるだけか、神経質かのどちからでしょ。
同じ書き込み見たからってどうってことないし。何も困らないし不快でもない。
だからこそ、何が問題なのか教えて欲しいわけよ。
521非通知さん:2007/09/06(木) 13:14:26 ID:aoS5IJrmP
そもそも質問スレに投下すれば良いだけなのに何ヵ所にも貼る意味がわからない
それにマルチ奴にかぎって初心者だから自分が書き込んだスレも把握しきれてないから回答自体が無駄になる

それに有り難うの一言もない


スレ違いの話題はそもそも迷惑でしょ?

わかった?^^
522非通知さん:2007/09/06(木) 13:19:46 ID:aoS5IJrmP
ていうか別に技術面の話とかしてないしw

まぁ迷惑かける人ほど回りの人が迷惑に感じてること理解できないもんだけどね^^
523非通知さん:2007/09/06(木) 13:54:44 ID:RVnpdIuTP
多分、この質問もマルチポストだからスルーしろよ
524非通知さん:2007/09/06(木) 14:21:54 ID:v4sLUSGg0
>>520
> だからこそ、何が問題なのか教えて欲しいわけよ。

だから、マルチポストもあんたのグダグダ屁理屈も


“ ウ ザ イ ”


...この一言に尽きる。
これで理解が出来ないのなら、この先何を言っても理解なんて出来んしょ。
525非通知さん:2007/09/06(木) 14:33:03 ID:UVkgWmBgO
だから、うざい程度のをスルーできないおまえもうざいんだってこと
いつになったら理解しますかね?(笑)

この程度のをうざいという変な感覚のやつは自分は絶対におなじ批判の
対象にはならないと思い込んでるんだよなぁ…


実害がまったくないマルチをいちいち注意するやつは、おなじくらいうざいと理解してくださいですう(笑)

自分の感覚が絶対正義って思い込めるやつ怖い(笑)
526非通知さん:2007/09/06(木) 14:47:53 ID:v4sLUSGg0
>>525
> だから、うざい程度のをスルーできないおまえもうざいんだってこと
> いつになったら理解しますかね?(笑)

おまえ、あほやろ?
「何が問題なのか教えて欲しいわけよ」って言うから
教えてやったまでの事。
教えて貰った相手に「スルーしろ」って、どういう思考回路してんだ?



> この程度のをうざいという変な感覚のやつは自分は絶対におなじ批判の
> 対象にはならないと思い込んでるんだよなぁ…

普通の感覚だよ。あんたが無神経なだけ。


> 実害がまったくないマルチをいちいち注意するやつは、おなじくらいうざいと理解してくださいですう(笑)

実害がまったくない? あんたの思い込みだっつーの。
スレ違いのどーでもいい話にいつまでも屁理屈をグダグダ捏ねてるのが
ウザイと言ってるんですけど、いい加減理解出来ませんか??(笑)


> 自分の感覚が絶対正義って思い込めるやつ怖い(笑)

この言葉は、そのまんま“のし”を付けてお返しいたしますぅ(苦笑。
527非通知さん:2007/09/06(木) 16:23:24 ID:UVkgWmBgO
マルチとかいいだしたやつがいたから、なにがまずいのか聞いただけだよ。

で、実害が言えない、なぜうざいかもいえない。それが普通の感覚って(笑)
なにこのワガママ坊や(笑)

自分もうざいことに気付かないなんて幸せですね(笑)あーきも(笑)

昔からマルチを嫌わない人は一定数いたけどね、嫌うのが普通の感覚って
堂々というやつは初めてみたわ
ちょううけるー

自分がうざいと思ったら理由はいらない、それが普通(笑)(笑)(笑)
528寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2007/09/06(木) 16:26:12 ID:sRPvDj8R0
はいはいマルチポストがどうのこうのはもうおしまい。
すれ違いだぞ☆

P905iかSO905iかSH905iに注目してるんだけど、みんなはどう?
529非通知さん:2007/09/06(木) 16:26:17 ID:UVkgWmBgO
マルチがうざいというなら、うざい質問にも答えなきゃいいねにね

自己矛盾の固まりだよなー
自分がうざいと思ったら理由はいらない、自分は何をしても許される君は
530非通知さん:2007/09/06(木) 16:28:06 ID:J1xqSucv0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

531非通知さん:2007/09/06(木) 16:30:44 ID:zGzqj39mO
で、>>499の謎の答えは?
DoCoMoに聞いたらそんな事できないと言われたが?
532非通知さん:2007/09/06(木) 16:31:58 ID:BXN9fKas0
>>499
質問は質問スレでよろしく

【NTT】ドコモ総合質問スレ その158【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188400789/
533寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2007/09/06(木) 16:43:03 ID:sRPvDj8R0
>>530
なんだか感動した。
534非通知さん:2007/09/06(木) 17:29:34 ID:wkbUjP77O
携帯解約するとすぐ番号つかわれておりませんになりますか?
それとも電波の届かない場所におられるか電源が入ってないのアナウンスもありえますか?
535非通知さん:2007/09/06(木) 18:14:58 ID:22lX2HAL0
536非通知さん:2007/09/06(木) 20:10:07 ID:v4sLUSGg0
>>527
> マルチとかいいだしたやつがいたから、なにがまずいのか聞いただけだよ。

だから、ウザイからって答えたんだけど? まだ解んないの?バカね。


> で、実害が言えない、なぜうざいかもいえない。それが普通の感覚って(笑)
> なにこのワガママ坊や(笑)

ウザイって感情が起こるからウザイって、言ってるんだけど?
それ以上に何を聞きたい訳?
自分の感覚だけが正常って、思い込んでるおまえがよっぽど
ワガママ坊やでしかないと思うけどな(笑。


> 自分もうざいことに気付かないなんて幸せですね(笑)あーきも(笑)

この言葉は、そのまんま“のし”を付けてお返しいたします(大笑。


> 昔からマルチを嫌わない人は一定数いたけどね、嫌うのが普通の感覚って
> 堂々というやつは初めてみたわ
> ちょううけるー

パソコン通信な時代からマルチを嫌う人の方が圧倒的多数ですけどね。
嫌わない人なんて、一定数っていう程の数でも無い、ごく少数でしょ。
破たんしてる屁理屈を一般論にすり替えようとしても無理ですから(笑。
537非通知さん:2007/09/06(木) 20:39:59 ID:0ZJQmAD5O
マルチこそ真の男のなせる業。
538非通知さん:2007/09/06(木) 21:11:54 ID:peGJtUtF0
>>527
マルチポストがマナー違反とされる理由

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
539非通知さん:2007/09/06(木) 21:17:17 ID:UVkgWmBgO
俺がうざいと思ったらうざいんだああああ

他人をうざくさせてもいいんだああ


俺が正義!基準!普通!理由は、ない!


と恥ずかしげもなく言い切れる人がいるスレはここです


か?
540非通知さん:2007/09/06(木) 21:25:16 ID:UVkgWmBgO
圧倒的多数…


何人かは、秘密。
実は自分だけの説あり。


読み飛ばせば終わることをいちいち注意して回りに迷惑かける自分は
どれだけ多数なのかしら?(笑)

神経質なオタはおもろいなぁ。
541非通知さん:2007/09/06(木) 21:28:40 ID:kUwC34GG0
>>539
お前のことか。
542非通知さん:2007/09/06(木) 21:31:34 ID:RVnpdIuTP
なんというブーメランw
「マルチポストはウザくない!」
といってマルチポスト反対派をウザがるとはw
543非通知さん:2007/09/06(木) 21:35:08 ID:v4sLUSGg0
>>539
> と恥ずかしげもなく言い切れる人がいるスレはここです
> か?

ひとのふりみてわがふり直せってってか?(笑。


>何人かは、秘密。
>実は自分だけの説あり。

ふーん....思い込みの激しいかわいそうな人なんですねぇ(笑。


>読み飛ばせば終わることをいちいち注意して回りに迷惑かける自分は
>どれだけ多数なのかしら?(笑)

はぁ??
マルチポストをいちいち注意した経験なんて、全くありませんし
そんなこといった覚えもありませんが??
遂に妄想が臨界点超えましたか??

神経質なアホはおもろいなぁ。
544非通知さん:2007/09/06(木) 21:36:20 ID:GF1IyBqY0
>>518
テキストベースのいわゆる「パソコン通信」時代の、
懐かしいホストプログラム名を久々に見た気がしました。

40MBのハードディスク・・・私の手元に来たのはもう17年前ですかね。
80MB、100(130)MB、200、300、500、・・・
1GBのハードディスクを始めて手にとってからでも12年前。
歳を取ったことに驚きを隠せません。

AAで容量を食われて(=ダウンロード、表示するまでの通信料金が、経過時間による従量制であり、
厳然と読者の負担になる時代)、
人間の言語で書かれた投稿が流されやすくなるのも当然ながら嫌われた原因だったはずなんですけどね。
専用板を設けて、そこでやれ、見たい奴だけ見てろ、といった状況じゃなかったかと思います。

今も昔も全く変わりありませんが、投稿内容に現れる姿勢から判断して、
掲示板の趣旨に沿った正常なコミュニケーションをとる意思があると見られるか、
それともまったくないと看做されるのか が一番大きい。
あとIDで過去にどんな発言をしたか延々と残るため、個人対個人の落としどころのない
言い争いに歯止めが全くなく、小規模な個人運営のところでは、それをやられて
呆気なく解したBBSもあった。

今のWebベースのような広告収入を期待できる仕組みなどあるはずがなく、
電話回線+モデムで、利用者と対1で接続する仕組みであっては、
多くの人に参加してもらうためにはそれだけの台数のモデムと回線を実際に用意しなくてはならず、
運営者側の負担たるものは想像を絶するはずだったと思われる。
この話の流れでは関係ないが、広告投稿が嫌われたのにも歴然とした根拠があった。
とうとう俺は運営側を経験することなく、時代が過ぎてしまったが。

後は気分的な問題も若干あったのかな。黒ベースに白い文字じゃあ見た目気分が明るくなるかというと
そうは思えない。
今のWindows全盛時代には全く考えにくいことだが、
白ベースに黒文字は画面が眩し過ぎるといって嫌われていた時代。
545非通知さん:2007/09/06(木) 21:36:45 ID:v4sLUSGg0
>>542
そうそう。お笑いですね。

全然本人が気付いていないんだもん(呆笑。
546非通知さん:2007/09/06(木) 21:45:26 ID:1eUf62560
っ 初心者のための反面教師講座

えーっとそれでここのカス共は
何のレスを無理やり押し流そうとしてるんだ?
547非通知さん:2007/09/06(木) 22:08:55 ID:vL+t/yl50
どうやら連敗で涙目のあうヲタが暴れているようだなw
548非通知さん:2007/09/06(木) 23:53:23 ID:aoS5IJrmP
ID:UVkgWmBgOは俺の言ったとおり友達いない人間なんだなw
こんだけこのスレの人間不愉快にさせてるのに本人無自覚なんだろ?
なぁ?wwwID:UVkgWmBgOwwwwww

釣りもたいがいにしておけwwwwww
549非通知さん:2007/09/06(木) 23:56:53 ID:ya0czH9t0
ネット社会での通過儀礼乙
550非通知さん:2007/09/07(金) 00:26:48 ID:CND5sRL00
h
551非通知さん:2007/09/07(金) 02:26:33 ID:8dANDZ6uO
ひとのふりみて…というやつは、自分のうざさにはいつ気付くのか(笑)
自分は絶対批判に値しないと理由もなく心から信じられるその
脳味噌がうらやましい。


圧倒的多数って何人なんだろ(笑)
はっきりいって最近始めたやつはなんでいけないかわからないよな。

CSのリピート放送にもまた同じのやってる!とか文句言いそうだなぁ(笑)
552非通知さん:2007/09/07(金) 03:22:03 ID:FTlYnhCXP
別にマルチポストじゃなくてクロスポストは問題ないでしょ
RFCにも明文化されてるし
多分、マルチポストを広い意味で考えてるから
すれ違いが起きてるんだと思う
553非通知さん:2007/09/07(金) 04:57:36 ID:8dANDZ6uO
いや、自分がうざいと思ったことは全宇宙的にうざいと信じこんでいて
それを注意する行為は絶対正義で誰もが称賛すると信じこんでいて、
自分こそが痛いうざいとは夢にも思わないで、人には人のふりみてわがふり直せと
自分を省みれずにわめいてるクルクルパーがいるからでしょう。
554非通知さん:2007/09/07(金) 05:35:53 ID:FTlYnhCXP
そうか、わざと反面教師役をやってたのですね
まぁ、結構色々な理由付けはしてある物の
実際の理由は大多数が「ウザい」と思ってるだけ
ってのも結構ありますからね
SPAMメールとか荒らしとか
ネット以外でも、電車で床に座る若者とか場違いな携帯電話とか
全員がスルー出来れば問題なかったり
555非通知さん:2007/09/07(金) 05:48:01 ID:FTlYnhCXP
まあ、実際現実でマルチポストしまくったら
友人減らしには効果ありそうだ

昨日言ってたの調べておいたよ→もう他の人に聞いたよ
これ欲しいって言ってたよね?→も他の人にもらったよ
じゃあ週末どこ行く?→もう他の奴と予定入れたよ
556非通知さん:2007/09/07(金) 07:20:19 ID:Tw8rdjiiP
>>551は基本的に自分の都合の悪い意見は無視するDQN脳なのはわかった

何でいけないのかわからない?
少なくともだれも技術的な話しはしてないからw

お前そればっかだもんなw
釣れますか?w
557寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2007/09/07(金) 07:52:19 ID:FNtwb/wB0
だからさ〜、関係ねぇ話うぜぇ釣ってんだろ?
このれすの下以降にマルチポストの書き込みいれたら私のパンツ口にいれるぞ?ぁ?

台風がひどいときにも使えるWPケータイほしいなぁ=
558非通知さん:2007/09/07(金) 09:01:50 ID:Tw8rdjiiP
台風ヒドイ時ってw
外でないっしょ。移動のときの話?
559非通知さん:2007/09/07(金) 09:06:00 ID:RZ5syw+a0
>>551,553
まだやってんの?

複数の人間から散々指摘されてるのに、
自分の発言が全部自分自身の事にはね返ってるって事を
一体、いつになったら気付くんでしょうねぇ。
#きっと、死ぬまで...。
 いや、死んでも解らないんだろうねぇ。この手のアホは。



「俺の主張に異を唱える奴は理由を教えろ」

んで、理由を述べてやったら

「俺の主張が気に入らないならスルーしろよ」

...大体、こういう事を堂々と平気で言ってのけるってこと自体
自分絶対主義のアホって事を自ら証明しているわけだが(呆。
#まぁ、ガキのダダコネとも言えるけども(笑。



>>552
マルチポストとクロスポストは全然違う。
クロスポストだと、まともなリーダーを使ってる限り、
何度も同じ発言を読まされることは無い。
(実際はそうならない事も多いけど。)
#net newsじゃなくて、こう言った掲示版でクロスポストの
 機能を有してる物って、有ったっけか?
560ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2007/09/07(金) 09:08:16 ID:svBe4TdU0
さあって今週のくいくいさんは

久々の2連休
台風で予定つぶれた
仕事で上司に怒らまくりんぐー

の3本でした!!

。・゚・(ノД`)・゚・。
561ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/09/07(金) 09:45:34 ID:XHGG/3gh0
「マルチポストの何に問題あるのか」

ではなく

「ドコモの何に問題あるのか」

を議論したほうが、建設的ではなかろうか?
562非通知さん:2007/09/07(金) 10:26:17 ID:nb/4wgi50
スレが伸びてると思ったら基地外が降臨してたのかw

ドコモプレミアクラブのマイショップ登録が復活してるね。
一時期は消滅してて焦ったのだが・・・
563非通知さん:2007/09/07(金) 10:40:04 ID:8dANDZ6uO
>>559
どうしてそれを自分に適用できないんだろうか(笑)

それがミステリー。
564非通知さん:2007/09/07(金) 11:04:24 ID:RZ5syw+a0
>>563
ここまで来ると、もはや病的だな。

その台詞、そっくりそのまんま、のしを付けてお返し致します(呆笑。
565非通知さん:2007/09/07(金) 12:07:32 ID:Uh22CRnuO
>>563は病的じゃなくて病気。鬱病なんだよ。可愛そうに、、、

実社会でもいじめられ、鬱病になり、ネットが唯一の不満のはけ口だった。
しかし、ネットでも鬱病による歪んだ考えから、まわりの反感をくらい顔を真っ赤にしながら書き込み。

精神病に良くないよ?

>>563は鬱病なんだから皆もいじめんなよw
566非通知さん:2007/09/07(金) 14:10:35 ID:ate/3Cdb0
>>555
ところがそういう必死な奴が現実にもいたんだな。人生経験上。
勝手に別の世界へいっちゃったが・・・。神がかった必死さで呆れるやら感心するやら、
大人しい自分が情けなくなるやらorz
567非通知さん:2007/09/07(金) 17:01:00 ID:ia9OS/RW0
905にWi-Fi搭載されればいいのにな
568非通知さん:2007/09/07(金) 17:12:20 ID:bhcns1lL0
ドコモの基地局設備を利用するための携帯端末で、それがどんな風に利用できるようになるの?
むやみに載せることはないだろうな
DoCoMoでそれを何に活用しているか見てみれば、分かること
SIMフリー化が敢行されることとなれば、そのうちに競って採用されるようになるだろう
569非通知さん:2007/09/07(金) 17:38:56 ID:G8A8FQwx0
マルチポストに説教うぜえってやつもいるだろうけど、
マルチポストしたやつがそれ言っちゃいかんだろ。
スレ違いなのは間違いないが、仕方がないな。別のとこでやられても困るし。
570非通知さん:2007/09/07(金) 21:57:56 ID:8dANDZ6uO
マルチポストしたやつがいってるわけじゃないぞ。


マルチは万人がうざいと思うとか、注意はうざくないとかトチ狂ったこという
絶対俺様正義病な人がいるだけです。

さすがにここまで無敵だとマルチポストよりうざい。つうか病気なんだろうけど。

俺はマルチはスルーしたらいいだけ、注意は倍くらいうざいと思います。
571非通知さん:2007/09/07(金) 22:03:57 ID:iP/Ks+pZ0
ゆとり世代はゆとりが全く無いね!
釣りにしても楽しくないしどうにもならんね!
教えてやるよ。

「注意は倍くらいうざいと思います。」 = 「絶対俺様正義病な人」

ろくでもない言い争いしかやる気ないならお前は荒らし。
絶対勝てない。正義にもなれない。黙って消えろ。
572非通知さん:2007/09/07(金) 22:07:35 ID:iP/Ks+pZ0
ここはお前の父ちゃん母ちゃんが金払ってくれてる学校じゃねえんだよ。
教えてくれて当たり前の態度をまずなんとかしろ。
社会に出て就職先でやってみろ。お前らなんか干されて終わりだわ。
他のスレ利用者が生ぬるく見守ってるからって、舐め切ったた態度してんじゃねえぞ。







ねぇ、これってマジレスに見えるかな・・・
昔の俺を見てるようで恥かしくてどうしようもないorz
573非通知さん:2007/09/07(金) 22:19:28 ID:iP/Ks+pZ0
特定IDをあぼ〜んしたら、かなりスッキリしたw
574非通知さん:2007/09/07(金) 23:03:56 ID:qWVLDSuwO
あー、IrSimpleと青歯、標準にならないかな
575非通知さん:2007/09/07(金) 23:12:33 ID:iP/Ks+pZ0
シャープと東芝かい
576非通知さん:2007/09/07(金) 23:29:20 ID:RZ5syw+a0
>>570
> マルチは万人がうざいと思うとか、注意はうざくないとかトチ狂ったこという
> 絶対俺様正義病な人がいるだけです。

誰も「万人がウザイ」とか「注意はウザく無い」なんて言って
ないけどな。
遂に幻覚まで見るようになったか?


> さすがにここまで無敵だとマルチポストよりうざい。つうか病気なんだろうけど。

これもそっくりそのまま...(以下面倒なので略w。


> 俺はマルチはスルーしたらいいだけ、注意は倍くらいうざいと思います。

ふーん...。 死ぬまで勝手に思ってれば?(呆笑。
577非通知さん:2007/09/07(金) 23:29:46 ID:qWVLDSuwO
青歯はなくてもギリギリ許せます。でも、IrSimple付けないと、オレは全部入りとは認めません><
578非通知さん:2007/09/08(土) 00:44:56 ID:Drrb44jMO
なんで無敵超人は連続してわくんだろ(笑)

自分がうざいと言われると発狂する病気はいつ治るんだろね(笑)
579非通知さん:2007/09/08(土) 00:49:02 ID:Drrb44jMO
マルチは無視がいちばん
荒らしは無視がいちばん
反応する人もあらしです

よくきく話です


しかし、注意する俺様はうざくもないし荒らしでもないと言い切る無敵超人がいます



自分が何をしてるのかも忘れてしまいます。
俺はそんなこといってないといいますが、なぜ自分宛てでない書き込みに反論してるのでしょうか?


謎は深まるばかりです(笑)
580非通知さん:2007/09/08(土) 01:01:09 ID:8sbpDnKD0
>>578
> なんで無敵超人は連続してわくんだろ(笑)
> 自分がうざいと言われると発狂する病気はいつ治るんだろね(笑)

お前のことか?
581非通知さん:2007/09/08(土) 01:08:56 ID:PVLlQA1KO
>>580
俺も思った
本来のスレ内容からの逸脱もいいとこだ

582非通知さん:2007/09/08(土) 01:12:01 ID:PVLlQA1KO
…って訳で、仕切り直しでケータイの話題に戻そう


     ー ー ー
HSUPA対応機種って、いつになったら出るんだ?906iより前に出る可能性はあるか?
583非通知さん:2007/09/08(土) 01:12:36 ID:8sbpDnKD0
>>579
> しかし、注意する俺様はうざくもないし荒らしでもないと言い切る無敵超人がいます

ふーん...。どこに居るの?
やたら「絶対俺様正義病」を連呼する「絶対俺様正義病」患者は
1人居るけどね。


> 自分が何をしてるのかも忘れてしまいます。
> 俺はそんなこといってないといいますが、なぜ自分宛てでない書き込みに反論してるのでしょうか?

合理的で無い反論には、反論するよ。いつまででも(笑。
それに言ってもいない事は、言ってないとしか言い様が無い。
論点をずらすのなら、もっと上手くやらないと(笑。


哀れみは深まるばかりです(笑)
584非通知さん:2007/09/08(土) 01:24:35 ID:JzY//mYm0
>>578
はぁ?
無敵超人?

ダイターン3は無敵鋼人だろクズが!
どうしょうもないキティ荒らしは本当にばかだな。
585非通知さん:2007/09/08(土) 01:37:21 ID:fDCLOc9c0
586非通知さん:2007/09/08(土) 01:39:48 ID:gDd25602P
おおおおおおおお!
905キターーーーー!!
587非通知さん:2007/09/08(土) 01:58:40 ID:fDCLOc9c0
588非通知さん:2007/09/08(土) 19:35:51 ID:gDd25602P
お、SHはWサイクロンじゃないんだな
WサイクロンだったらFにしようかと思ってたんだけどどうしようかな…
589非通知さん:2007/09/08(土) 19:49:04 ID:1ENGbPsN0
掃除機の話題か?
590非通知さん:2007/09/09(日) 00:20:42 ID:wR9Zvvaw0
キモいスレだな。
591非通知さん:2007/09/09(日) 01:22:36 ID:alaFZ/4HP
ごめんリアルでまちがえた…

サイクロンじゃなくてサイクロイドでした…
592非通知さん:2007/09/09(日) 07:07:49 ID:cFEKIxNg0
日テレ・ドコモ、ワンセグで電子商品券送る新広告手法
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070909AT1D0800I08092007.html

日本テレビ放送網とNTTドコモはワンセグ(携帯端末向け地上デジタル放送)
の放送波を使った新しい広告宣伝手法を実用化した。CMとは別に、データ放
送波に電子商品引換券という販促ツールを織り込んで流す。まずコカ・コーラ
グループが利用する。テレビCM市場の成長が見込めない中、急増するワン
セグを使った新手法に注目が集まりそうだ。

ワンセグは番組だけでなく、同時に番組関連情報や文字ニュースなどのデー
タ放送を流すことができる。資本・業務提携している日テレとドコモはワンセグ
活用の一環として、データ放送の空き領域の一部を使い、広告主のために販
促ツールを送る仕組みを共同開発してきた。
593非通知さん:2007/09/10(月) 01:59:40 ID:OmEKLNgn0
どうやら落ち着いたようだな。
594非通知さん:2007/09/10(月) 03:19:35 ID:BS0zdDvJO
麻酔を射っておきました
595非通知さん:2007/09/10(月) 09:30:49 ID:egdFpQ86O
で結局発表いつなの?
596非通知さん:2007/09/10(月) 12:35:20 ID:MSAJXHP8O
10月吉日
597非通知さん:2007/09/10(月) 14:36:06 ID:HYAl21hg0
プッシュトークくらい無料にしろ
598非通知さん:2007/09/10(月) 14:53:35 ID:v5uD4BBI0
プッシュトークは月額210円にしたらいい
599非通知さん:2007/09/10(月) 20:42:03 ID:XRtF7WWe0
ドコモ九州、衛星「かぐや」の打ち上げをテレビ電話で中継
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36218.html
600非通知さん:2007/09/10(月) 21:19:51 ID:xnt4ixXPO
600
601非通知さん:2007/09/10(月) 23:35:14 ID:GMaPMEse0
ドコモ同士のテレビ電話が無料の「テレビ電話定額プラン」がでたら使いますか?

「テレビ電話定額プラン」の詳細
・ドコモ同士の21時〜1時までテレビ電話が無料
・追加オプションで他社へのテレビ電話が半額
・家族同士なら21時〜1時までのテレビ電話も無料(24時間無料)
・音声通話は通常通り有料
→つまり、ホワイトプランのテレビ電話版

なぜ、テレビ電話を定額かと言うと
・使う人が少ない または 使いづらい
・音声通話が定額だと絶対回線パンクが予想できる
・テレビ電話はワンテンポ遅れて相手に伝わるため、通常の電話としてはイマイチ
602非通知さん:2007/09/10(月) 23:38:42 ID:ymbiNg040
>>601
質問スレネタの続きね。
同じ風に思ったが、今ここでは『完全に妄想話』としても、
仮に予想を大きく越えて現実に出てしまったら、当然某社も追随せざるを得ないだろうね。

で、
> ・家族同士なら21時〜1時までのテレビ電話も無料(24時間無料)

これ何? 意味不明。
「21時〜1時までの」を削除して読み取るなら意味が通じるけど。
603非通知さん:2007/09/10(月) 23:40:46 ID:GMaPMEse0
・ドコモ同士の21時〜1時までテレビ電話が無料
→訂正
・ドコモ同士の1時〜21時までテレビ電話が無料

スマソ
604非通知さん:2007/09/10(月) 23:42:51 ID:GMaPMEse0
ドコモは某社がまねをするのを前提にサービスを発表し、そのサービスを提供したら某社が不利になるようなサービスを提供するべきです。
605非通知さん:2007/09/10(月) 23:43:44 ID:vLAdcKpL0
そこじゃなくて(24時間無料)と矛盾してるからじゃないのか?
606非通知さん:2007/09/10(月) 23:44:11 ID:ymbiNg040
あ〜なるほど、某社ではテレビ電話を大量にやられるとしんどいのかね?
とてもいい発想だね。まぁ素人には分からんけど。
607非通知さん:2007/09/10(月) 23:45:12 ID:ymbiNg040
>>605
疑問点はその通り。
608非通知さん:2007/09/10(月) 23:45:56 ID:GMaPMEse0
例えば
・国際電話も国内電話と同料金
・プッシュトーク完全無料
・テレビ電話、音声通話と同料金。しかもテレビ電話は定額あり。
とか
609非通知さん:2007/09/10(月) 23:47:51 ID:ymbiNg040
これはドコモ自身もしんどいのでは? w
610非通知さん:2007/09/10(月) 23:49:31 ID:GMaPMEse0
>>607
整理します

「テレビ電話定額プラン」の詳細
・ドコモ同士の1時〜21時までテレビ電話が無料
・追加オプションで他社へのテレビ電話が半額
・家族同士なら21時〜1時までのテレビ電話も無料(つまり、家族同士なら24時間無料になる)
・音声通話は通常通り有料
→つまり、ホワイトプランのテレビ電話版と思ってください。
611非通知さん:2007/09/10(月) 23:53:40 ID:vLAdcKpL0
テレビ電話って高いから利用が少ないんじゃなて、
相手に顔を見られるから、それなりな状態(寝起き×とか)じゃないと
電話できないってこともあるかと。
部屋の様子も見られたくないとかあるだろうし
612非通知さん:2007/09/10(月) 23:54:59 ID:GMaPMEse0
>>611
キャラ電てのがありますが?
613非通知さん:2007/09/10(月) 23:59:17 ID:FTImnA9S0
>>601

風俗需要が爆発しそうな悪寒.....。
#...と言う冗談はさておき。


> ・音声通話が定額だと絶対回線パンクが予想できる

.....にも関わらず、同じ回線交換方式で音声通話よりも
帯域を食うTV電話だとパンクしないと言う根拠は何??

614非通知さん:2007/09/11(火) 00:03:24 ID:LzTJbs9u0
>>613
某社への宛て付けプランつうことでは?
ならテレビ電話だけでいい。
『誰がこんなもの使うんかい!』と言ったって某社が必死に真似しようとするなら、
それでよいと。
615非通知さん:2007/09/11(火) 00:09:15 ID:Y4k0RPf2O
>>613
単純に利用率が低いだろうとの予測から
定額になっても、プッシュトークみたいに、一部のコアユーザーしか使わないかも!
616非通知さん:2007/09/11(火) 00:11:34 ID:dcU6Q+o/0
いまTV電話って通常の音声通話に切り替え可能だよね?
617非通知さん:2007/09/11(火) 00:12:21 ID:LzTJbs9u0
>>616
うん、そうだけど
618非通知さん:2007/09/11(火) 00:20:26 ID:dcU6Q+o/0
>>617
d。確認しただけ。
619非通知さん:2007/09/11(火) 00:25:15 ID:LzTJbs9u0
>>613

確かにwwww
風俗業界にとっては、もしこんなのが来たら神風だわなwww
620非通知さん:2007/09/11(火) 00:43:12 ID:Y4k0RPf2O
>>619
通話料は無料でも情報料がかかったりして…(笑)
621非通知さん:2007/09/11(火) 00:44:03 ID:LzTJbs9u0
>>620
それは当然
622非通知さん:2007/09/11(火) 01:22:55 ID:+W+zfYJ70
テレビ電話は64Kデータ通信であり帯域を占領するので定額は認められません。
623非通知さん:2007/09/11(火) 07:18:50 ID:eMzyKef2P
現段階で利用者少なくとも定額になれば分からんだろw

カメラに布やテープ貼っておけば普通の電話として使えるんだぞw

それなら普通の通話定額の方がドコモにとっても楽
624非通知さん:2007/09/11(火) 07:25:14 ID:3zbIJUxd0
ドコモ、地域8販社吸収へ・顧客流出続き販促テコ入れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070911AT1D0703J10092007.html

NTTドコモは2008年度中にも、販売業務を担当する地域会社8社を吸収合併する方針を固めた。
昨年10月の番号継続制導入後、ドコモの携帯電話販売は1人負けが続いている。地域ごとにばら
ばらだった販売戦略を一本化するとともに、間接部門の統合などで経営を効率化しコスト削減を
進める。

吸収するのはNTTドコモ北海道、同東北など8社で、いずれもドコモの100%子会社。合計の従業
員数は約6000人と、ドコモのグループ従業員の3割弱を占める。
625非通知さん:2007/09/11(火) 08:17:34 ID:PEtqnmsbO
>>624
これって全ての地域が関東基準になるってこと?
関西のやつ可哀想だな。
626非通知さん:2007/09/11(火) 12:07:27 ID:2bjnGbH/0
九州異常に高いから嬉しいよ
904の新規まだ2万越えてるし、しかも全店価格統制されてるからどこ行っても同じ
関東の機種変より高いんじゃまいか?
627非通知さん:2007/09/11(火) 12:15:31 ID:jNRknpst0
>>626
地域差は、今後も残るよw
628非通知さん:2007/09/11(火) 12:59:20 ID:D4Zpe1SiO
白いFOMAカードって、何が違うんだろう…
629非通知さん:2007/09/11(火) 13:08:28 ID:KlXqm1cNO
>>628
賞味期限が改竄されています。
630非通知さん:2007/09/11(火) 13:13:00 ID:tT0foB7EO
↑って言うことは 払い出される番号も地域会社関係無くなるのか?
まぁ MNPがあるから今は関係ないか。
631非通知さん:2007/09/11(火) 13:50:00 ID:q0mpk2+H0
>>628
・青カード(第一世代)- 初期のFOMAカード。製造番号の4桁目が1番。
・緑カード(第二世代)- 二代目のFOMAカード、FirstPassと海外ローミングに対応した。製造番号の4桁目が2番。
・白カード(第三世代)- 現行のFOMAカード、OTAに対応した。製造番号の4桁目が3番。
632非通知さん:2007/09/11(火) 13:52:29 ID:3u+7iTAE0
>>628
03のこと?
02は基盤に保護シールを付けてたけど、
FOMAカード付け替えまくると剥がれてFOMAカードの番号が見えなくなるんよ

03は保護シール付けずにプラスチック基盤だから剥がれない
633非通知さん:2007/09/11(火) 15:10:52 ID:HXmGJSIW0
iモードメールにおける迷惑メール対策機能の拡充について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070911_00.html

ワンセグを活用した新たなサンプリング広告手法の開発実験を実施
-ワンセグ視聴から購買行動につなげるシームレスな広告展開の検証-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070911_01.html

634非通知さん:2007/09/11(火) 16:35:34 ID:Z4OcANFf0

eビリング、前回の変更でモバイラーズチェックの当月登録額とか表示されなくなってたのが、
今月8月利用分9月請求分から復活してる。
良かった。
プレミアアンケートで不満として書いた甲斐があった。
635非通知さん:2007/09/11(火) 18:28:49 ID:HVs3rTGE0
記事に販社とあるけど、どこも地域会社は販社ではないよな。
636非通知さん:2007/09/11(火) 18:37:14 ID:6ot1Wqu60
>>635
まぁ、事実上販社と変わらんけどな。
637非通知さん:2007/09/11(火) 18:52:47 ID:eqjrPjfx0
地域販社というのは一次代理店のことだろう
638非通知さん:2007/09/11(火) 19:40:58 ID:DOH07CJ70
関連してるのかわからないが、プレミアお客様デスクは中央受付に一本化された。
吸収したところで実態は何ら変わらないだろう。
九州支社や関西支社になって、結局やることは同じ。
639非通知さん:2007/09/11(火) 21:53:57 ID:dcU6Q+o/0
TELEC 7月

DoCoMo
Cisco Systems,Inc.HWIC−3G−GSM
富士通 FMP39−CANDY
セイコーインスツル C01SI
富士通 FMP40−CELTIC
SEMC PTX−825型 携帯電話無線機
AnyDATA.NET Inc FOMA A2502 HIGH−SPEED


SB
SEMC AAD−3052041−BV
PMC EB−VS82JZA
シャープ W−020
東芝 X01T
シーメンス ETM9800
シャープ W−021
Samsung 820SC
640非通知さん:2007/09/11(火) 22:37:35 ID:swvjkZ8s0
>>638
総務省(旧郵政省)のやり方に合わせた結果がこれだ・・・
641非通知さん:2007/09/12(水) 00:18:43 ID:AeAg3I4K0
>>640
総務省というより、独禁法絡みw
642非通知さん:2007/09/12(水) 00:27:48 ID:zYcyIgds0
以前は地域ごとに参入できる事業者数が決まってた。
643非通知さん:2007/09/12(水) 02:14:55 ID:4cS08AxaO
KYがきますたよ
ひとりでも割50って何?DoCoMo命歴10年超の漏れは朝一解約死に逝ってもいいでつか?。
644鈴 ◆D8.Cx2S6FM :2007/09/12(水) 02:49:02 ID:Zkxcvhgi0
>>643
解約したい何か理由でも有るのでしたらそれでいいと思います。
でも特に理由が無いのなら10年超の実績は残しておいても損は無いと思います。
今後何が有るか分からないのだから。
645非通知さん:2007/09/12(水) 04:24:30 ID:UrjURcdFO
646ぴぴ:2007/09/12(水) 04:38:35 ID:B20s8TKB0
>>645
上のURLはトップへ飛ばされるようでしゅ(^▽^)
下のURLは大丈夫でした(^▽^)
647ぴぴ:2007/09/12(水) 04:51:50 ID:B20s8TKB0
もしかすると、上のURLはケータイから見たら見られるのでしゅか?(^▽^)
めんどいので確認しません(^▽^)
さようなら(^▽^)
ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
648非通知さん:2007/09/12(水) 04:58:49 ID:UrjURcdFO
>>647
失礼
上が携帯サイトで下がPCサイトです。
649非通知さん:2007/09/12(水) 07:04:18 ID:/eFwKCx4P
上戸彩の携帯がドコモというか
上戸彩のブログの写真を撮ったカメラがドコモ
って事だよな
650非通知さん:2007/09/12(水) 13:59:05 ID:ZMCZyJSP0
上戸彩のブログには812SHの画像もあったぞ
651非通知さん:2007/09/12(水) 14:17:07 ID:LWj5o5Rx0
CMに出演している上戸ですら、SBはサブなのか
自分もSBはサブで持ってるが。
652非通知さん:2007/09/12(水) 15:04:31 ID:8OHE/meC0
グアムにおけるパケットローミングサービスおよび
「ドコモプレミアクラブ」会員優待サービスの提供開始について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070912_00.html
653非通知さん:2007/09/12(水) 16:44:37 ID:p+B0Br/3O
今日の福島民報新聞に載ってたことだけど、ドコモの地域別子会社を本体に合併するかもしれないらしい。理由は経営の合理化みたい。
654非通知さん:2007/09/12(水) 16:54:56 ID:L/NQPf7gO
ちょっと前のレスぐらい読もうぜ
655非通知さん:2007/09/12(水) 16:56:43 ID:0wt0hAKW0
>>653
丸1日以上遅れた情報を嬉しそうに書き込んでる姿に萌え♪
656非通知さん:2007/09/12(水) 22:06:26 ID:SOWDgDZq0
>>631
OTAって何? おたく仕様ってこと?
657非通知さん:2007/09/12(水) 22:13:01 ID:+Gbmsgrz0
>>656
on the air
658非通知さん:2007/09/12(水) 22:38:59 ID:Wacq+wl40
>>656
端末だけで回線の開通作業が行えるんだよ
659非通知さん:2007/09/12(水) 23:01:19 ID:hlPXMu+a0
iMenuの楽オクのリンクと検索窓がウザすぎ!
iMenu左側の広告もウザい。

それから早くニューロで操作できるようにしろ。
関西メニューはニューロで操作できるぞ。
660非通知さん:2007/09/12(水) 23:05:57 ID:V/zk0yZt0
>>659
> 早くニューロで操作できるようにしろ。

んだんだ。
NEC FOMA端末総合スレで関西のiメニューが貼られていたから、
関東契約の俺もN904iで確認した。
661非通知さん:2007/09/12(水) 23:20:03 ID:hlPXMu+a0
662非通知さん:2007/09/12(水) 23:26:21 ID:tw2BnuKjO
>>650
CM契約でただで渡されたヤツ。

>>651
CM契約でただで渡されたヤツなんだからサブで当たり前。
663非通知さん:2007/09/12(水) 23:31:44 ID:hlPXMu+a0
北海道メニューもニューロで操作できるようだ。
http://docomo.ne.jp/imt/my/menu/03fhokkaido1.htm

Flash版のマイメニューもニューロ対応してくれ。
Googleマップアプリでさえニューロに対応してくれたんだぞ!
664非通知さん:2007/09/12(水) 23:37:22 ID:L/NQPf7gO
http://docomo.ne.jp/imt/my/menu/03fkantou1.htm
関東も普通にニューロ使えるよ
665非通知さん:2007/09/12(水) 23:41:57 ID:hlPXMu+a0
>>664
Flashでよろしく
666非通知さん:2007/09/13(木) 00:20:02 ID:b66RkBodO
>>624
そうは言っても、売れないのは無能な上層部と開発のせいだよな…
667非通知さん:2007/09/13(木) 00:23:20 ID:b66RkBodO
>>610
他社って、方式の問題でソフトバンクとしか繋がらないんじゃなかった?>テレビ電話
668非通知さん:2007/09/13(木) 00:28:02 ID:b7Us5xHI0
>>667
auとFOMAでも繋がるよ。対応機種であれば
669非通知さん:2007/09/13(木) 00:32:28 ID:9m5CLSjl0
>>667
携帯3社のV電話対応機種ならキャリアが違っていてもTV電話通話可能
670非通知さん:2007/09/13(木) 10:19:37 ID:0G7b3diAO
>>667
海外キャリアにも繋がる。
固定回線のも繋がる。
auやPHSも繋がる。
ただ、他が対応機種が少な過ぎるだけ。
671非通知さん:2007/09/13(木) 13:09:35 ID:sf9DTDxh0
ソニー・エリクソン、「PSケータイ」開発へ

「ウオークマンケータイ」を発売した携帯電話メーカー世界4位のソニー・エリクソンが、携帯電話とゲーム機のプレイステーション(PS)を融合した「プレイステーションケータイ」を開発中だ。
フィナンシャル・タイムズは12日、ソニー・エリクソンがアップル「iPhone」と競争するため、「プレイステーションケータイ」を含むハイエンドモデルを開発中だ、と報じた。
ソニー・エリクソンは最近、日本の通信事業者NTTドコモと提携し、ブラビア(BRAVIA)と携帯電話を結合させた「ブラビアケータイ」を発売する。
ソニー・エリクソンのマーク・フリント社長は「プレイステーションケータイなどの新製品が技術的に完成するにはさらなる時間が必要だが、われわれは信頼できる製品を生産することができる」
と自信を示した。
672非通知さん:2007/09/13(木) 13:16:37 ID:Pi29JXY3O
>>671

「スゴ録ケータイ」
なんてどうよ?

容量を凄くデカくして
キーワードや好みから自動的に番組を録画してくれて野球とかの延長も勿論自動対応
673非通知さん:2007/09/13(木) 14:49:18 ID:9PZM5M1B0
ドコモ、地域会社8社を本体に吸収へ──一部報道 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/13/news034.html

Mobile:NTTドコモ,5月8日より地域ドコモ8社を完全子会社化
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0205/08/n_tiikidocomo.html
674非通知さん:2007/09/13(木) 15:02:21 ID:VyTVL7D90
>>671
フリント辞めちゃったよね
675非通知さん:2007/09/13(木) 15:10:13 ID:adY9ZB/J0
MIMO信号分離の低消費電力化高性能LSI試作に成功
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_02.html

新たにPC向けパケット定額プランなどを提供
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_01.html

HSDPA対応USB型端末「FOMA A2502 HIGH-SPEED」を発売
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_00.html
676非通知さん:2007/09/13(木) 15:26:51 ID:VyTVL7D90
>>675
ついに来たか!10000円なら現状ではまあ許容範囲だろう。
677非通知さん:2007/09/13(木) 16:05:02 ID:52o5dj+70
ボタンの部分がはげてきた…
微妙にショックだ
678非通知さん:2007/09/13(木) 16:07:34 ID:L5dCfvNx0
>>677
だからボタンがアクリル樹脂の機種でないとダメなんだよ
679非通知さん:2007/09/13(木) 16:13:00 ID:52o5dj+70
>>678
うん、今回のことで学習した
別にボタンのハゲくらい見られてもいいんだけど、ハゲはじめはショック

携帯って3,4年ぐらい変えないんだよね…まだこれ1年目ww
680非通知さん:2007/09/13(木) 16:26:39 ID:gCBRrqpJ0
参考までにどの機種なのかを聞きたい
681非通知さん:2007/09/13(木) 16:54:20 ID:+i1FJ6g20
>>675
10月下旬ならそろそろ905iも発売だろうから、905iに機種変して余ったN902iXで
3ヶ月だけ3.6Mbpsの快適インターネッツを楽しもうかな。
682非通知さん:2007/09/13(木) 17:16:31 ID:asN/uRaE0
定額データプラン
http://www.teigaku-docomo.net/

定額制データ通信 | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/index.html

FOMA A2502 HIGH-SPEED | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/a2502/index.html

HIGH-SPEED対応PC
http://www.hspc-docomo.net/

mopera U & mopera
http://www.mopera.net/

683非通知さん:2007/09/13(木) 17:18:23 ID:asN/uRaE0
定額データプラン スタートキャンペーン
キャンペーン実施期間:2007年10月22日(月)〜2008年1月31日(木)
http://www.teigaku-docomo.net/cp.html
684非通知さん:2007/09/13(木) 17:26:45 ID:52o5dj+70
>>680
古めなsh702is
安かったんだ…!
685非通知さん:2007/09/13(木) 17:31:38 ID:asN/uRaE0
>>684
押しにくい小さめのボタン、だからといって爪で押すと割れる・・・

どうやって使えとwww
686非通知さん:2007/09/13(木) 17:42:27 ID:52o5dj+70
>>685
いっそのこと全部はがれちゃえば(ry
次回からは気をつけるって
687非通知さん:2007/09/13(木) 18:41:56 ID:GC8sxODz0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードとは、FOMAの高速データ通信サービスです。
FOMAハイスピードエリア内であれば、最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能になります。ww
688非通知さん:2007/09/13(木) 18:56:30 ID:+UHV+tfj0
>>675
何と?! PC定額通信プランで、64kbps固定1通りだけではなくて2通りのプランを用意したか。
ドコモにしてはこれでもずいぶん気が利いているんじゃないか? w

PHS2契約は既にFOMAに切り替え済みだし、
データプランLLをどちらかに切り替えるとするか。

個人的に、イーモバがもうちょっとエリアの裾野を広げて頑張ってくれればなぁ…
考慮しなくても良かったんだけど orz
689非通知さん:2007/09/13(木) 19:07:33 ID:LlC47ylm0
【モバイル】携帯音楽プレーヤー、アップルのシェアがソニーと縮まる…iPod価格据え置きメモリー増で首位固め[07/09/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189129527/640


640 :名刺は切らしておりまして:2007/09/13(木) 18:40:38 ID:4tuboGKj

10500円だったらemobileにするわ。
690非通知さん:2007/09/13(木) 19:07:54 ID:29TTsCVG0
データなんて使わないから関係ねー
691非通知さん:2007/09/13(木) 23:48:16 ID:em+CS34Q0
>>671
PSPに携帯載せれば済む話。
692非通知さん:2007/09/14(金) 02:03:11 ID:1YvLO5GWO
PSPの裏に携帯電話くっつければ最強じゃね?
693非通知さん:2007/09/14(金) 12:27:40 ID:CyFtxCZeO
やっぱり携帯用イヤホンって純正の買わなきゃまずいかなー
100均で売ってるやつだと壊れそうだし
694非通知さん:2007/09/14(金) 12:34:19 ID:7aUdxRz40
>>693
100均イヤホンマイクは非常用で常用はそれなりの物を
使わないと駄目だね。
695非通知さん:2007/09/14(金) 13:10:34 ID:ETosI9pV0
>>693
100均なら試しに買ってみれば。駄目ならそのとき考えればいい。
696非通知さん:2007/09/14(金) 18:37:25 ID:Y1c/5F3h0
100均のイヤホンを使ってみたが、流れ出る音で耳が変に痛くなってすぐ使用中止した
697非通知さん:2007/09/14(金) 19:05:06 ID:e/knytNs0
pc定額で判明した、

大人のドキュモ 子供のSB wwプ
698非通知さん:2007/09/14(金) 19:06:02 ID:e/knytNs0
>>696
南無妙〜w
699非通知さん:2007/09/14(金) 23:15:19 ID:1+IRo7RB0
これは、ダメ押しで「テレビ電話定額プラン」を出すべきだな!!
そうすれば、ドコモ純増1位間違いなし!!!
700非通知さん:2007/09/15(土) 00:26:39 ID:XJXrN4/i0
なんだかソフトバンクモバイル絡みで変な話がちょこちょこと出てるな。
勝手に機種変更されたことになっているとか。
701非通知さん:2007/09/15(土) 00:30:39 ID:MDlOY6F20
ドコモスレで何を言ってんだか
702非通知さん:2007/09/15(土) 02:01:21 ID:ucmSmyE60
2007年9月13日
My DoCoMoがご利用いただけなかった事象について
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub2/news/myd-070913.html

平素はMy DoCoMoをご利用いただき誠にありがとうございます。

下記の時間帯において、My DoCoMoの一部サービスがご利用いただけない事象が発生しておりました。

2007年9月12日(水曜日) 午後6時40分〜午後10時5分

現在は、正常にご利用いただけます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。

今後とも弊社ではサービス向上に努めてまいりますので、引き続き、
My DoCoMoをご愛顧いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
703非通知さん:2007/09/15(土) 10:27:33 ID:DHsezDLE0
ソフトバンク、ドコモの定額データ通信プランに対抗せず
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36296.html

>今回の定額データ通信サービスに対抗しない理由として、
>同社では「(ドコモの新プランは)いわゆるパソコン向けのデータ通信専用プラン。
>基本的に、当社では他社の音声端末向けの一般的な料金プランについて対抗する考え。
>そのため今回は追随しない」と説明している。
704寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2007/09/17(月) 15:19:55 ID:vhzdcJe10
age☆
705非通知さん:2007/09/17(月) 16:20:13 ID:2cFdi1uK0
>>704
ネタもないのに無駄にageるな!アホが
706非通知さん:2007/09/17(月) 18:05:29 ID:Sk2ZGH8o0
えっ?
707非通知さん:2007/09/17(月) 20:20:26 ID:kn9VAQzC0
708非通知さん:2007/09/17(月) 20:20:49 ID:kn9VAQzC0
あ、俺もだ・・・吊ってくる
709非通知さん:2007/09/17(月) 22:05:16 ID:mY8jSut20
少しグチらせてくれ。
某μがすごく気に入って買ったんだが、同じ機種をすごいデヴが買おうとしてるの見てがっかりした。
デヴが脂ぎった太い指で小さい携帯を必死で押してるかと思うと鬱。
俺はあれと同レベルか?と  orz
710非通知さん:2007/09/17(月) 22:11:48 ID:ix4IASgN0
>>709
デヴが商談に来てたから、その車を買うのを止めた




まで読んだ
711非通知さん:2007/09/17(月) 22:14:59 ID:Gbx9S+Op0
>>709
同属嫌悪乙
まぁアレだ、イキロ
712非通知さん:2007/09/17(月) 22:16:22 ID:g7WmjPLa0
俺も>>709が使ってると思ったらへし折りたくなってきた
奇遇だな
713非通知さん:2007/09/17(月) 22:19:11 ID:mY8jSut20
>712
頼む


お前のを迷わずへし折れ
714非通知さん:2007/09/17(月) 22:20:13 ID:7XeqD/gu0
>>709
安心しろ。
SH903iをベタベタ触っていたピザを見て購入を諦めた俺ガイル
715非通知さん:2007/09/17(月) 22:31:11 ID:g7WmjPLa0
>>713
へし折るときは一緒
俺達の約束だろ
716非通知さん:2007/09/17(月) 22:34:51 ID:gsJpX39W0
息子達には多少のことでは折れない屈強なカラダになってほしい






オジサンの叶わない願望です
717非通知さん:2007/09/17(月) 22:39:03 ID:mY8jSut20
>>715
やーめーてー
718非通知さん:2007/09/17(月) 22:51:06 ID:SfkE6PUy0
> やーめーてー
あの爺さん弁護士がお亡くなりになったと聞いてからずいぶんと時が過ぎた
719非通知さん:2007/09/17(月) 23:07:00 ID:cS9tgEH40
噂で906で送信と受信が速くなるらしいが、それって現状のハイスピードエリアでいいの?
それとも新しい電波じゃないと駄目なの?
720非通知さん:2007/09/18(火) 08:32:46 ID:dy9rcWZD0
SO704iに買い増ししようと思うんですが
カメラの機能はどうでしょうか?
721非通知さん:2007/09/18(火) 09:04:32 ID:24U7AMZ00
>>720
カメラの機能を重視するなら買わない方がいいと思う。
期待するなって言う以下のレベル。というかスペック見ただけでわかるでしょ、この場合。
722非通知さん:2007/09/18(火) 09:36:10 ID:dy9rcWZD0
>>721
そうですね ありがとうございます

カメラの機能以外は求めてないんですが
お勧めの機種とかありましたら 教えて頂けますか?
723非通知さん:2007/09/18(火) 10:07:52 ID:YHR0XZLQ0
>>720
スペック厨に言わせれば200万画素なってカス扱いだけど、画像の色見は
落ち着いた感じの調整になってるので、ノイジーではあるけど色合いは良い。
「画像サンプル -デジタルARENAより-」
通常  ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070816/1002094/?SS=imgview&FD=-288676925
マクロ ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070816/1002094/?SS=imgview&FD=-2085628284

>>721
でも、704iシリースでは有効画素数は200万画素は一応トップなんですけど。
あえて欠点を言えば手ブレ補正が無い事くらいで、サンプル画像を見る限り
想像してるよりは悪くないのでは。
724非通知さん:2007/09/18(火) 10:12:19 ID:YHR0XZLQ0
>>722
人に勧められて気に入らなかったら最低だと思いませんか?
欲しいものは、ホットモックのあるショップで動作確認して自分で決める。
725非通知さん:2007/09/18(火) 10:19:01 ID:JKJtrZj7O
9/18 JATE
N905i
820P
P905i
通過
726非通知さん:2007/09/18(火) 10:26:26 ID:dy9rcWZD0
>>723
ありがとうございます

手ブレ補正付いてるのだと勘違いしてました

マクロの画像が荒く感じるのですが 画像が大きいせいでしょうか?
飼ってる猫を ブログにアップするのに使いたいので
接写が多くなるんです

携帯は 通話とメールたまに ネットなので
多機能は求めてません
727非通知さん:2007/09/18(火) 10:30:57 ID:dy9rcWZD0
書き込みありがとうございます

レス書いてる間でしたので 気づくのが遅れました

728非通知さん:2007/09/18(火) 10:48:56 ID:YHR0XZLQ0
>>726
P704iのカメラ
オートフォーカス、200万画素、LEDフラシュ、6軸手ブレ補正
ttp://panasonic.jp/mobile/p704i/camera/

多分貴方が欲しい機能が付いてると思うけどスライド端末でインカメラが無いし
正直好みか如何か判らないし、お勧め端末には選び難かった。
729非通知さん:2007/09/18(火) 11:29:33 ID:dy9rcWZD0
>>726
ありがとうございます

カメラ機能はいいですね
スライド端末なんですね

店頭で見てきます
730非通知さん:2007/09/18(火) 12:16:00 ID:dC5UDnwT0
>>723
オートフォーカスもついてないじゃん。
無くてもいい人もいるのかもしれないが、カメラにこだわってるなら着いてたほうがいいだろ。
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732非通知さん:2007/09/18(火) 16:02:55 ID:LiZXFnrS0
おサイフケータイでコカ・コーラ飲料が買えるClub Cmode会員、100万人突破
-Cmodeサービス対応自動販売機(愛称:シーモ)、2万台突破-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070918_00.html

2007年秋冬新作ゲームタイトルについて -「TOKYO GAME SHOW 2007」へ出展-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070918_01.html
733非通知さん:2007/09/18(火) 16:40:30 ID:3DiBiO/60
アクセス制限サービスをご利用のお客様へ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070918_00.html

 ドコモグループでは、インターネットサービスの利用に関する青少年の保護をより一層強化する観点から、
平成19年12月中旬より、以下のとおりアクセス制限サービスによる閲覧制限の対象を変更することといたします。

 閲覧制限対象の変更に伴い、現在ご利用いただいている
iモードメニューサイトの閲覧ができなくなる場合がございます。
また、マイメニュー登録をいただいている有料サイトが閲覧制限の対象となった場合、
マイメニュー登録中は、当該サイトの閲覧ができなくても月額情報料が発生いたしますので、
マイメニュー解除(解約)をお願いします。

【閲覧制限対象の変更内容】
アクセス制限となるカテゴリ
・ 不法(違法と思われる行為、違法と思われる薬物、不適切な薬物利用)
・ 主張(軍事・テロ・過激派、武器・兵器、誹謗・中傷、自殺・家出、主張一般)
・ アダルト(性行為、ヌード画像、性風俗、アダルト検索・リンク集)
・ セキュリティ(ハッキング、不正コード配布、公開プロキシ)
・ ギャンブル(ギャンブル一般)
・ 出会い(出会い・異性紹介、結婚紹介)
・ グロテスク(グロテスク)
・ オカルト(オカルト)
・ コミュニケーション(ウェブチャット、掲示板、IT掲示板)
・ ライフスタイル(同性愛)
・ 宗教(伝統的な宗教、宗教一般)
・ 政治活動・政党(政治活動・政党)
・ 成人嗜好(娯楽誌、喫煙、飲酒、アルコール製品、水着・下着・フェチ画像、文章による性的表現、コスプレ)
734非通知さん:2007/09/18(火) 22:54:48 ID:BmsoVwjv0
>733
すばらしいね
735非通知さん:2007/09/19(水) 02:08:56 ID:w4+qF61P0
>>733
こんなのされたらもうなにも見れないwww
736非通知さん:2007/09/19(水) 02:20:20 ID:NIXWf/U60
塚、子供は通話とメールだけで十分だろ。
737非通知さん:2007/09/19(水) 03:06:20 ID:3WUi9i4Q0
>>733
ドコモのサイトにそのワードが並んでるだけで十分笑えるw
738非通知さん:2007/09/19(水) 13:13:41 ID:otSEJoVg0
携帯でまでこんなの見るな!って、ドキュモの回答だなww
739非通知さん:2007/09/19(水) 15:23:47 ID:jKZ6zEma0
ん?自動的に見れなくなるの?
制限サービスで見れなくなるの?
740非通知さん:2007/09/19(水) 15:28:17 ID:Q5IeNHgs0
741非通知さん:2007/09/19(水) 16:10:08 ID:E6GbaHTM0
「ビジネスmoperaあんしんマネージャー」の機能追加
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070919_00.html
742非通知さん:2007/09/19(水) 20:59:07 ID:2ZDYS38K0
今月のムーブメント、あれ?今更KAT-TUN?と思ったんだけど先月もだっけ?
743非通知さん:2007/09/20(木) 00:13:50 ID:3pIi/eKw0
そういえばクロスワード、もう何年も応募してるんだけど、
(TDLのパスポートもモバイラーズチェックも当たったことないケドorz)
先月初めて答えが解らなかったorz
「暑気払い」って言葉、知らなかった…。
744非通知さん:2007/09/20(木) 00:44:44 ID:O5rKhXlC0
そんなことより先に汚い絵文字をどうにかしろ!
メールの雰囲気が崩れてしまうじゃないか。
745非通知さん:2007/09/20(木) 00:50:36 ID:u9Y7pnVZ0
>>744
自分の使う言葉に気を配って、絵文字の汚さに勝ればいいんだよ。
まずはここで実践。
746非通知さん:2007/09/20(木) 01:27:27 ID:u4wSDfI60
顔文字で十分
747非通知さん:2007/09/20(木) 13:39:56 ID:VxSIopRR0
重要なお知らせ :
「N904i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070920_00.html

● 背面ディスプレイが表示されない場合がある。
● MTPモードでPC接続ができなくなる。
MTPモード:N904i USBモード設定(取扱説明書P.374)において、
外部接続端子をWMAデータ転送用に使用するモード

なお、上記以外にも、より快適に「N904i」をご利用いただくための更新が含まれております。
748非通知さん:2007/09/20(木) 16:07:40 ID:76p3u+mq0
「イマドコかんたんサーチ」サービスを提供開始
-友人や恋人同士で手軽に居場所を確認-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070920_00.html

「公衆無線LANサービス」月額使用料の値下げについて
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070920_01.html

ベトナムに海外事務所を新設
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070920_02.html
749非通知さん:2007/09/20(木) 16:27:17 ID:5smWGN+M0
ドコモなんかやめとけ

NTTはCIAの盗聴用機関

ドコモユーザー   あほ

i-MODEの時も 盗聴   

盗聴器に金払うやつ=あほ

ウィルコムも電話、ネット中盗聴器

これ本当

盗聴器発見器で陽性
750非通知さん:2007/09/20(木) 16:51:26 ID:AXzKavQk0
>>749
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0920/
au、EV-DO Rev.A対応のデータ通信カード発売
あうpc定額機器 キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━!!!! ww
751綺襲GM HIGH SPEED▼VAu56S6Nu.:2007/09/20(木) 17:00:33 ID:D/e7Hk/uO
(゜ロ゜)俺はバ韓西の貧乏携帯厨

PC買う金も無いので毎日必死こいて携帯から2chや
752非通知さん:2007/09/20(木) 17:30:09 ID:IejFU2bV0
>>751
毎月幾ら払ってる?ww
753非通知さん:2007/09/20(木) 18:16:17 ID:T+TJSGvk0
タイプSS+パケホでも6千円台でしょ
754非通知さん:2007/09/20(木) 18:19:13 ID:P/Qc/wPH0
電話番号の入力で、「あの人は今、どこ?」が分かる──ドコモの「イマドコかんたんサーチ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/20/news072.html

> 誰からも探されないように設定したり、指定した相手からのサーチのみを許可/拒否するように設定したりできる。

まさか、デフォルトの設定が『誰でも他人の居場所を自由にサーチできる』じゃないだろうな?
755非通知さん:2007/09/20(木) 18:55:25 ID:t4CQr+dI0
検索試行ごとに毎回被検索者が決める、がデフォでしょ。

被検索者となるお客様は、検索される都度、端末の操作により位置情報の提供を拒否することが可能であるほか、あらかじめ次の設定を行うことも可能です。

指定許可/拒否設定 … 電話番号指定により個別に検索要求を許可/拒否する設定
機能停止/再開設定 … 誰からも探されないようにできる設定
756非通知さん:2007/09/20(木) 19:12:10 ID:7jRx89ea0
>>754
基本的にイマドコサーチと同じ。
申し込み&基本料を不要にしてサービスの利用活性化を図ってるだけ。
757非通知さん:2007/09/21(金) 02:43:59 ID:MO50lf1QO
拒否してても1日5回とはいえ5回連続で検索されたらキモイって言うか怖いよな、しかも複数の人にw
被検索者とってはドコモに悪いイメージしか付かないサービスだな
758非通知さん:2007/09/21(金) 08:18:12 ID:3kI2poV20
My DoCoMoリニューアルされましたね。
759非通知さん:2007/09/21(金) 14:28:22 ID:cJ5dfBmg0
>>758
相変わらず使い辛いので、テキストだけにして欲しいw
760非通知さん:2007/09/21(金) 14:35:12 ID:Km0gFayO0
携帯で「誰でも居場所が探せるサービス」利用したい? - 2007年9月27日まで
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1295&qp=1&typeFlag=1

探したいし、自分も探されても構わない
探したいが、自分は探されたくない
探したくないが、自分は探されても構わない
探したくないし、自分も探されたくない

761非通知さん:2007/09/21(金) 14:57:49 ID:AOM5rH+N0
>探したいが、自分は探されたくない
に1票
762非通知さん:2007/09/21(金) 15:06:46 ID:P4JFRpoP0
>>761
俺もおれもwww
763非通知さん:2007/09/21(金) 15:09:40 ID:FmTqImEO0
>>758
ログイン画面は同じなんだな。
請求予定金額や無効ポイントをログイン後の画面で一目で確認できるのは良い。

できれば取替優遇算定期間も一目でわかるようにして欲しかったな・・・
764非通知さん:2007/09/21(金) 16:37:48 ID:/E5wuhvJ0
カカクコム、「利用したい携帯会社はどこ?キャリア選びのポイント徹底調査!」結果を発表
http://kakaku.com/research/
765非通知さん:2007/09/21(金) 18:57:59 ID:Y62V6340O
【携帯】ドコモ、ケータイであなたの居場所を簡単に割り出すサービス開始
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190361902/

既出?
新スレ建てるべきか?

張り逃げw
ノシ
766非通知さん:2007/09/21(金) 19:05:55 ID:5ouq5cnFO
逆パカして完全に分裂しちゃった携帯の中のデータって、DoCoMoショップいっても復活は出来ませんか?
767非通知さん:2007/09/21(金) 19:08:10 ID:AwGwnUNd0
>>766
電源が入れば可能、入らなければ不可能
768非通知さん:2007/09/21(金) 19:08:21 ID:5ouq5cnFO
ごめん。書いてからスレチだと気付きましたノシ
769非通知さん:2007/09/21(金) 19:09:11 ID:i4CnpsIj0
>>766
【NTT】ドコモ総合質問スレ その159【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189609188/
770非通知さん:2007/09/21(金) 19:09:48 ID:i4CnpsIj0
>>764-765
ageるな、馬鹿
771非通知さん:2007/09/21(金) 19:10:29 ID:BHMm1Fhb0
>>765
以前からあるサービス、今さらスレを立てる意味はない。
772非通知さん:2007/09/22(土) 21:28:39 ID:nJZi0f7A0
【シャープ】 フルセグ携帯開発へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190461932/

携帯でフルセグの時代来るぞ
773非通知さん:2007/09/23(日) 01:08:20 ID:se5osi5d0
>>772
電池は大変そうだねw
774非通知さん:2007/09/23(日) 01:09:20 ID:qafMKP7J0
ワンセグは画質が糞だからな
775非通知さん:2007/09/23(日) 02:13:38 ID:kcKQKGYMO
サイト閲覧中、左右押しでも再読み込み。パケ代かかってますよね?
回避する方法ないですか?それとも意図的な仕様でしょうか。
何故か古い端末が、メモリから読んでたような気がするが・・・
776非通知さん:2007/09/23(日) 02:14:59 ID:7LNdA/fY0
>>775
端末内のキャッシュに残さないようにしているサイト側の仕様です。
777非通知さん:2007/09/23(日) 06:26:13 ID:gvBlOe5h0
>>772
ソースが2チャンネル。釣りじゃないのか。
778非通知さん:2007/09/23(日) 06:43:40 ID:Bdw25UNG0

機種変更の相談に乗ってください。

会社からソフトバンクの携帯を借りてるので、通話やネットはソフトバンクの携帯から行っています。
ドコモは携帯メールが主で電話を受けるときもちょっと使うくらいです。

ポケットに携帯を入れたいので、今の2年使ってる携帯は厚くて持ちにくいです。
なので、なるべく薄い携帯がいいと思ってます。
しかし、薄すぎる携帯は使いにくいしあまりいい携帯ではないと聞きます。
GPS機能が付いた携帯もほしいのですが、なるべく安くFOMAからFOMAに機種変更できたらと思ってます。
そこで、そこそこ薄いSO703やSH703などを考えてますが、この選択は正しいでしょうか。

他にもっと適したものはありますか?

779非通知さん:2007/09/23(日) 07:15:48 ID:QXablv9yP
自分で勝手に選んで買え
780非通知さん:2007/09/23(日) 07:29:06 ID:kcKQKGYMO
>>776 レス有難う。その要因だけ、
と考えて良いのでしょうか。
781非通知さん:2007/09/23(日) 08:18:39 ID:BfaPRjOh0
ここは質問のスレではありません
質問は質問スレで
【NTT】ドコモ総合質問スレ その159【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189609188/
782非通知さん:2007/09/23(日) 08:20:27 ID:lri0d29j0
>>778
SO703iは既に生産終了してるけどね。
783非通知さん:2007/09/23(日) 11:19:27 ID:vMtvqdDzO
>>777
ソースはYahoo!でしょ?
784非通知さん:2007/09/23(日) 11:22:12 ID:0kDCyGfm0
>783
ちょっと・・・
それを言うならソースは産経新聞
tp://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070922/sng070922003.htm
785777:2007/09/23(日) 12:45:19 ID:gvBlOe5h0
>>784
本当だったか。
786非通知さん:2007/09/23(日) 14:40:55 ID:vMtvqdDzO
>>784
あ、そだね。
…見落としてた。
787非通知さん:2007/09/23(日) 18:19:15 ID:h2Vv5LynO
通信の上りと下りはケータイからドコモへは上り下りどっちなんですか?
788非通知さん:2007/09/23(日) 19:09:15 ID:BfaPRjOh0
携帯→基地局が上り
基地局→携帯が下り
789非通知さん:2007/09/24(月) 13:07:22 ID:lhtfD6S5O
機種変しようにも
904が総じてダサいから困る
790非通知さん:2007/09/24(月) 13:50:32 ID:KKp3uaRh0
>>789
それは、905を待ちなさい!という神のお告げです。
791非通知さん:2007/09/24(月) 15:07:40 ID:WNhamMht0
docomoの新規契約時のオプションの多さにドン引き。
やっぱauしかないか。
792非通知さん:2007/09/24(月) 15:15:05 ID:LlJsXt+C0
>>791
田舎店乙w
793非通知さん:2007/09/24(月) 15:22:21 ID:q4KnaBx00
>>791
auも同じだよ
794非通知さん:2007/09/24(月) 15:53:07 ID:V5+VcUec0
違いは、iチャネルが付くかどうかだけじゃん。
auのは無料だから、オプションになってないだけ。
SBのスパボ一括も、ホワイト、Wホワイト、パケ放題、クレカ払い必須だったりする。


支払い方法以外は大差はない。
また、だいたいのオプションは即解約しても良い。
795非通知さん:2007/09/24(月) 16:06:49 ID:KdH5Jhqa0
2年縛りのオプション割りだけはやってほしくなかった。
結局2年縛られるのならSBにでもするさ。安いしな。



796非通知さん:2007/09/24(月) 16:20:32 ID:bCCznJmr0
禿バンクとか使ってる奴は、自分の金が北朝鮮に流れてることを知った上で使ってるんだろうか
797非通知さん:2007/09/24(月) 16:22:07 ID:aYDVIhG90
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36386.html

正直言って全てグロすぎる。
ドコモはありとあらゆるところで本当に迷走してるな。
798非通知さん:2007/09/24(月) 16:59:59 ID:9baLWoHP0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/163179-36386-3-1.html

グロすぎます本当に有難う御座いました

公式サイト
http://docomodake.net/art/
799非通知さん:2007/09/24(月) 17:18:17 ID:2St7ldLX0
>>791
全部つけとけ。そして家に帰ってから外せw
800非通知さん:2007/09/24(月) 17:57:13 ID:z8WN0Exg0
800i
801N501使い:2007/09/24(月) 21:30:13 ID:kjaOEf4l0
やっと、割賦販売が始まる。
&ここ(旧FOMAスレ)に顔を出せるようになった。
本当に長かったorz

新規即解とか、1年に1回機種変とかアホかと。。。
802非通知さん:2007/09/24(月) 22:16:03 ID:NB5SwStxP
お、まじで
ソースくれ〜。905iから?
803非通知さん:2007/09/25(火) 00:32:17 ID:7gYhoaYE0
>>801
白ロム中古なしで、2ヶ月に1回ペースで買い増し、
最近は半年に1回に落ち着いてきたそのもっと ア ホ な俺が来ましたよ。

さて、俺1人に対して全6契約のうち寝かせたままの3契約をどうするか
804非通知さん:2007/09/25(火) 04:04:40 ID:uxpu5unP0
>>801
携帯なんて毎日持ち歩くんだから
一年使わないうちにガタガタだよ
805非通知さん:2007/09/25(火) 09:21:54 ID:JbsIHtHdO
>>797

リスモのほうが可愛いけど面白みに欠けるよな
ドコモダケは流行りの「キモカワイイ」だから、人気になったんだよね

ドコモダケを全面に出してた頃のドコモが一番かったよな…
806非通知さん:2007/09/25(火) 09:46:29 ID:o1+6SyGGO
年一回機種変はアホですか…
807非通知さん:2007/09/25(火) 11:01:39 ID:5oM3Ik/Z0
>>804
ガタガタってどんな使い方してるの。

>>805
ドコモダケはキモカワではないだろ。
808非通知さん:2007/09/25(火) 15:02:33 ID:uccVrVB/0
新たな海外iモード対応端末ラインナップの展開について
-S60搭載のノキア端末でのiモード利用が可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070925_00.html
809非通知さん:2007/09/25(火) 16:40:38 ID:ISNSN1Xt0
810非通知さん:2007/09/25(火) 21:27:45 ID:Ki4+ZU/z0

MyDoCoMoの契約期間マイナス1ヶ月の件、調査中ってアナウンスでてたね。
811非通知さん:2007/09/27(木) 01:48:06 ID:QEX/8bGmO
812非通知さん:2007/09/27(木) 03:07:22 ID:n6RMFBgbO
>>811
たとえ部分的な導入でも、こりゃ劇的な値下げだよね
ホワイトプラン同様に安い基本使用料プランになるんだよね?
このホワイトプランに当たる新しい分離料金プランは
当然既に端末を持ってる既存ユーザーもホワイトと同じく加入出来るんだよね?


まさか新たにローンで買った客のみかか?
んな訳ないよなフフッ
813非通知さん:2007/09/27(木) 07:52:43 ID:eJ9Ec5Da0
12月発売か遅いな
発表は11月か
814非通知さん:2007/09/27(木) 09:54:37 ID:00EhS85PO
>>812
端末買う時にインセ無しで買って基本料金が安くなるプランと今までのインセ有りの通常プランと2本立て。
スパボと同じじゃインセ無しにはならないから。
815非通知さん:2007/09/27(木) 19:33:07 ID:qbRUwEBb0
【インセ】日本の携帯ビジネスモデルを語れ 3【SIMロック】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190888971/
816非通知さん:2007/09/28(金) 14:49:41 ID:desuuQqU0
下り900Mbpsの伝送能力を有する「Super 3G無線基地局装置」を実現

Super 3Gは、現在の携帯電話3G(FOMA)の次世代規格であり、携帯電話でブロードバンドを活用するためのワイヤレスシステムです。
現在、データ通信速度の高速化、接続遅延の短縮、周波数利用効率など、飛躍的な性能向上を目的とし、国際標準化団体3GPP(注3)にて、
LTE(注4)と称して標準仕様作成が進められています。
富士通と富士通研究所は、ドコモのSuper 3G無線基地局装置の開発、製造メーカーとして選定されて以来、ドコモと共に技術開発を進め、
Super 3G基地局送信および移動局受信にそれぞれ4アンテナ(4×4MIMO)を適用した場合に、下り約900Mbps(20MHz帯域、3セクター)の伝送能力を有する無線基地局装置の試作に成功しました。
今後、MIMOを始めSuper 3G試作機開発・評価の成果を活用し、3G無線基地局装置で培った高効率アンプ、高性能ベースバンド処理技術をさらに発展させ、商用装置での最適化を目指すと共に、
小型・低消費電力で経済的な商用Super 3G無線基地局装置の開発を行っていきます。
なお、本装置を10月2日から幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2007」で展示いたします。
817非通知さん:2007/09/28(金) 21:11:42 ID:HovLy/LG0
みなさんiモードのトップページに
細木数子の写真が強制的に見せられてるのどう思ってます??
気持ち悪くないですか?
818非通知さん:2007/09/28(金) 21:22:53 ID:v1Ay8nde0
ああ、あれうざいよな。
アクセスする気を無くすよ。
というか、iMENUに広告が載ること自体が嫌だな。
以前の広告無しの頃に戻して欲しい。
あの季節感のあるまったりしたのが好きだった。
819非通知さん:2007/09/28(金) 21:26:45 ID:HovLy/LG0
>>818
そうですよね!私は苦情入れておきました!
広告自体が嫌ですね
820非通知さん:2007/09/28(金) 22:01:03 ID:QPxrpKXl0
そういえばもう何年もiMenuに接続してないな〜
821非通知さん:2007/09/28(金) 22:37:21 ID:U2DZdIEo0
イマドコかんたんサーチ | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/location/imadoco_kantan/index.html
822非通知さん:2007/09/28(金) 23:57:18 ID:4LWPLyue0
>>817
これは酷い。
全国共通なのか?@関西
823非通知さん:2007/09/29(土) 01:47:27 ID:ECCd0AbfO
824非通知さん:2007/09/29(土) 02:29:08 ID:nId6bnTMO
>>822共通みたいだよ
@東北
825非通知さん:2007/09/29(土) 07:13:11 ID:zZ9umAAu0
携帯向け燃料電池を来年にも商品化、東芝など日米韓大手
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070929AT1D2807528092007.html
826非通知さん:2007/09/29(土) 12:27:22 ID:YEAT8Hp20
>>822
ホントだwどこも氏ねwww
827非通知さん:2007/09/29(土) 12:32:48 ID:pIbf03MhO
細木数子氏に謝れ!


うわっ
このケータイ最悪…
予測変換で細木数子が出るorz
D902iS
828ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/09/29(土) 13:02:07 ID:eG7n8rdJ0
>>822
この画面で抜いた。
ドコモGJ
829非通知さん:2007/09/29(土) 13:49:55 ID:YeaWXYV20
ホントかよ、と思ってiMenu見た。細木数子出ないよ。
movaだからかな。
830非通知さん:2007/09/29(土) 13:54:44 ID:YeaWXYV20
めんどくさいがDNSしてるFOMAでも見た。やっぱり出ないよ。
通常iMenuでもらくらくiMenuでも。
831非通知さん:2007/09/29(土) 13:55:27 ID:fsZvcUQY0
出てるよ@関西。
とりあえず鬱陶しい
832非通知さん:2007/09/29(土) 14:34:09 ID:UuiAudyA0
太木たしか先週辺りから出てる@東海
ほんとやめて欲しい
833非通知さん:2007/09/29(土) 19:45:41 ID:t7++q211O
ワンセグとハイスピードが一緒であればなぁ…
834非通知さん:2007/09/29(土) 19:54:04 ID:z6ZMIVxn0
>>830

Flash版のメニューが表示される機種じゃないと出ないみたい
835非通知さん:2007/09/29(土) 20:46:30 ID:AmgogW5/0
>>833
905i で一緒になるじゃん
836非通知さん:2007/09/29(土) 20:57:59 ID:+8lwZDLr0
そして始まる割賦販売
837非通知さん:2007/09/29(土) 21:48:31 ID:pPqNqWdK0
9月にSH903iTVを0円でかったオレは負け組み?
838非通知さん:2007/09/29(土) 22:04:07 ID:EFRulGIr0
0円なら勝ち組じゃね?
839非通知さん:2007/09/29(土) 22:11:00 ID:UOpEHX+q0
SH703i・P703iが池袋山田にて、夜9時から新規・機種変ともに0円(限定各3台)
でした。(カラー不明)これって良いほうなの?明日も21時過ぎに見てきます。
840非通知さん:2007/09/29(土) 23:16:33 ID:u27I8GfUO
>>839
704なら分かるが703は…
841非通知さん:2007/10/01(月) 15:34:31 ID:bFeeW2ZZ0
HSDPA対応の「カード型データ通信専用端末」2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071001_00.html
842寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2007/10/01(月) 17:30:00 ID:tRb/LzDf0
age♪
843非通知さん:2007/10/01(月) 18:48:02 ID:PP2wJJfW0
>>841
NがFOMAでデータカードを出すのってかなり久しぶりだね。
844(`・ω・´)! ◆HdIi06.AkU :2007/10/01(月) 19:00:49 ID:AWmFxwOJ0
ハイスピードといえば、やっぱNECでしょ!
おなじハイスピードでも、通信速度がちがうんだよ!
NECが一番はやいの(`・ω・´)!
845非通知さん:2007/10/01(月) 19:03:59 ID:2jI3zmCt0
やっぱドコモで一番動作がサクサクなのはNECか?
SHはダメだ!

Pもダメ・・・・やっぱサクサクはNEC?
846(`・ω・´)! ◆HdIi06.AkU :2007/10/01(月) 19:07:01 ID:AWmFxwOJ0
NECはすべて優秀だからね!
ハイスピードも、薄型も、性能も…全部(`・ω・´)!
847非通知さん:2007/10/01(月) 19:08:21 ID:2jI3zmCt0
>>846
カメラは糞だがな

やっぱ動作サクサクはNECか?
848非通知さん:2007/10/01(月) 19:10:17 ID:2L9wP9WI0
>>845
SO903iからN904iにしたけど、もっさりしすぎで戻した。
文字入力もそうだけど、なによりボタン押下に対する反応が遅いのが痛い。
849非通知さん:2007/10/01(月) 19:17:48 ID:2jI3zmCt0
>>848
SOは使ったこと無い・・・・デザインが自分好みではないので
でもサクサクなんだよね?
850非通知さん:2007/10/01(月) 19:27:53 ID:2L9wP9WI0
>>849
いや、SOも決してサクサクじゃない。
ただ、俺もNがサクサクだと聞いたんだが、変えてみたら「アレ?」って感じ。
851非通知さん:2007/10/01(月) 19:29:54 ID:mUC9yZTF0
先日、押し入れから三年前に購入、二年前に機種変更して使わなくなったN505isを発掘。
なつかしい友人のメールや電話帳があると思って、ぜひバックアップを取りたかったけど、
電池パックが行方不明で自前でバックアップが出来ないのでDoCoMoショップに持ち込んでバックアップしてもらおうと思った。

ついでに今の携帯のバックアップもとってもらおうと思い、ショップの窓口で新旧の携帯2台とメモリーカードを差し出し
「メモリーカードに両方のケータイのバックアップをとってください」
と言って渡した。
その店員はなにを勘違いしたのか、新のほうのデータを旧に上書き。
それで一番ほしかった旧のデータ消滅。
数十分またされて差し出された旧携帯には(このときはショップの電池を借りて駆動できていた)
つい一時間前かわしたメールのデータが。

その瞬間、俺顔面蒼白。
当然抗議するも、店員は完全に他人事のように「あー申し訳ありません」
を繰り返すのみ。

まぁ、新旧ふたつ出してバックアップなんて複雑なこと言わないで、
旧の携帯だけ渡して「バックアップをとってくれ」と言った方が分かりやすかったのはわかるんだけど。

どんだけ嘆いてもデータはもどってこないし、なにより腹たつのは店の対応。
店員は「申し訳ありません」は口だけで、「上書きしちゃったデータ復旧はできませんねー」と、ぜんぜん誠意感じられなかった・・・

呆れて店を出たけど、もう本気でDoCoMoを信じられなくなった。

なにか復旧する手だてがあるといいんだけど・・・
852非通知さん:2007/10/01(月) 19:32:49 ID:Ts5htQFz0
N902ixは比較的サクサクだが・・・・N904はもっさりか
853非通知さん:2007/10/01(月) 19:33:34 ID:A9FlSAXe0
お、本スレ徐々に盛り上がってきたな。
まずは、週末のCEATECにwktk
854非通知さん:2007/10/01(月) 19:40:15 ID:2jI3zmCt0
>>850
そうか・・・
ソフバンサブで使ってるが、サクサクだ・・・SHとか・・・
なんでドコモだけ・・・・

とりあえず905は楽しみだな!
904シリーズはデザインが糞だった・・・さて905はどうなる?
855非通知さん:2007/10/01(月) 21:17:32 ID:DynMwqn20
アドビ、モバイル端末向けの「Flash Lite 3」を発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36514.html
 米アドビ システムズは、携帯電話などモバイル端末向けFlash Liteの最新版「Flash Lite 3」を発表した。
国内でも今後発売される端末に順次搭載される見込み。
「Flash Lite 3」では、Flash Playerの動画再生機能との互換性が実現され、Flashを利用したWebサイトの閲覧が可能。

まずはNTTドコモとノキアの次期端末でサポートされる。

OSは、Symbian OS上のS60 2nd Editionおよび3rd Edition、BREW 2.xおよび3.x、Windows Mobile 5がサポートされる。


856非通知さん:2007/10/01(月) 21:33:38 ID:PP2wJJfW0
>>855
今の時期に次期ってことは906iシリーズから?

> OSは、Symbian OS上のS60 2nd Editionおよび3rd Edition、BREW 2.xおよび3.x、Windows Mobile 5がサポートされる。

ウワーーン
FOMA のNとPは仲間外れじゃないよね?!
857非通知さん:2007/10/01(月) 21:52:49 ID:2L9wP9WI0
>>856
今にとっての「次期」だから905じゃないかな?
でも鯖のロードマップにあった「他社には真似できないこと」
にこれが該当するような気もするから、906の可能性もあるか・・・
858非通知さん:2007/10/01(月) 22:18:03 ID:/KZuKk7I0
>>856
S60はNokia系だからP,N仲間ハズレはありえないから大丈夫(DocomoのSymbian系は元々S60使ってない)
つかDocomo系のプラットホーム何一つサポートに乗ってないのに、Docomoからサポートってことは
全てのDocomoプラットホームに乗るんじゃない?
859ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/10/02(火) 00:14:55 ID:CqJOPb/L0
NとSOのさくさく度の違いだけど、

文字入力やカーソルの動きだけでいえば、SOが早いし気持ちいい。
でも、SOはメール新規作成画面を出すとかの画面切り替えが有り得ない程遅い。

Nは、文字入力やカーソルの動きは早いけどイマイチ早いっていうには違和感ある
(NECはボタンを離した瞬間に動くっていう性質も理由にあるけど)
でも、メール新規作成画面だとか、画面の切り替えも平均的に全部早い。
860非通知さん:2007/10/02(火) 01:13:15 ID:YRnpz1FxO
>>854
ソフトバンクのSHがサクサク?
auとSB両方使ってると912SHのカーソルが遅れる感覚が嫌になるんだけど、DoCoMoってそんなに酷いのか?
861非通知さん:2007/10/02(火) 01:17:14 ID:ps6HBbw30
862ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2007/10/02(火) 02:24:41 ID:BVI0dtuk0
>>861
ひっこ抜きたくなりますね
863非通知さん:2007/10/02(火) 09:40:27 ID:IS+U02As0
>>855 >>856 >>858

これは素晴らしい
864非通知さん:2007/10/02(火) 11:21:17 ID:KuIXn+kK0
>>859
メニュー起動、待ちうけ戻りも遅いよ>N
865非通知さん:2007/10/02(火) 11:23:10 ID:QtCfB5uC0
まあいいじゃないか、その話は。。。
866非通知さん:2007/10/02(火) 11:27:30 ID:1DEiG0K2Q
確かに。
867非通知さん:2007/10/02(火) 11:28:35 ID:NldS6JNJ0
ああ、そうだな。。
868非通知さん:2007/10/02(火) 12:28:21 ID:jdgOK6OxO
めざましでCEATECのドコモブースの紹介があったぞ
スライド端末を横持ちして体脂肪計・息吹き掛けて口臭測定

みたいなのが
869非通知さん:2007/10/02(火) 13:00:37 ID:ARwWcuni0
>>860
ドコモユーザーのサクサクと、auユーザーのサクサクは違う。
初代PentiumとCore2くらいの違いがある。
キャリアに拘りはないし、拘る意味もなくなったが
メアドなど、色々な事情から乗り換えられない人も多い。

870非通知さん:2007/10/02(火) 15:04:00 ID:/O7aOYE70
勝手アプリとマルチタスクはDoCoMoしか_だから動けないorz
900i世代のSymbianから考えたら今はまだましになったけどまだまだ。
871非通知さん:2007/10/02(火) 15:35:30 ID:D+qrY39h0
ドコモのメロディコール、NTT固定網や公衆電話からの着信に対応
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36529.html
872非通知さん:2007/10/02(火) 15:36:36 ID:D+qrY39h0
FOMAサービスの契約数が全国で4,000万契約を突破

NTTドコモグループ9社において、FOMARサービスの契約数が
2007年9月29日(土曜)に、全国で4,000万契約を突破しました。
2001年10月のサービス開始後、2006年11月4日に3,000万契約を突破し、
その後約11ヶ月で4,000万契約突破となりました。

また国内3G市場では、2004年4月以降2007年8月までの間、
連続41ヶ月純増数No.1 を達成しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▽続き
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071002_00.html
873非通知さん:2007/10/02(火) 16:13:03 ID:+ToyUNiR0
874ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2007/10/02(火) 16:21:05 ID:BVI0dtuk0
>>872
間違っちゃいないぜ
言っても虚しいだけだけど
875ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2007/10/02(火) 16:26:05 ID:BVI0dtuk0
>>873
次期らくらくホンに搭載されそうな機能ばっかり
876非通知さん:2007/10/02(火) 16:33:55 ID:HXwZ9NYwO
>>873
体脂肪計はどうでも良いけど
タッチパネルのノウハウが入ってるところが俺は気になる。
明日実物見て来るぜ。
877非通知さん:2007/10/02(火) 16:37:40 ID:IS+U02As0
バカにしている風の人がいるけど、こういう遊び心をしばらく忘れていた
878非通知さん:2007/10/02(火) 16:59:45 ID:zD4EQWzH0
879非通知さん:2007/10/02(火) 17:04:52 ID:7e0zHHhu0
今はNAVITIMEになってるんだが
880非通知さん:2007/10/02(火) 17:47:21 ID:2K0PQk64O
904に変えようか、905を待つか迷ってる。
905はいつ発売されるんだろうね?
881非通知さん:2007/10/02(火) 17:49:08 ID:IS+U02As0
素人の想像:今月半ば以降かな?
882非通知さん:2007/10/02(火) 17:49:52 ID:qWaHileaO
自分のケータイくらい
自分で考えろ
この糞ちんぽ
883非通知さん:2007/10/02(火) 17:52:14 ID:PvfXINL50
マジレスすると、903iTVモデルの安売り時期に買っている人が多かった
884(`・ω・´)! ◆HdIi06.AkU :2007/10/02(火) 19:07:28 ID:pqq8qNrw0
905iの発表まだかな〜?
すごく楽しみ(`・ω・´)!
885非通知さん:2007/10/02(火) 19:29:53 ID:i0Xzlryi0
携帯電話のカメラ、09年にも800万画素時代に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071002AT1D2109F02102007.html
886非通知さん:2007/10/03(水) 00:00:00 ID:Yx4k4F5c0
通話料じゃなく基本料金下げてくれないとなぁ。分離プラン。
887非通知さん:2007/10/03(水) 00:10:42 ID:Y67cBRax0
>>886
通話料が下がるのはKDDIですよ。ここはドコモのスレ。
888非通知さん:2007/10/03(水) 00:12:23 ID:sqRFapA30
遅かれ早かれ追随するからどっちでもいいんじゃないの?

SBが1周年でまたなんかやるような噂が流れてるから

どうなるかね。。

889ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2007/10/03(水) 00:15:05 ID:GGnw6nmA0
>>887
ドコモも12月に新プランの発表があるそうじゃないか
890非通知さん:2007/10/03(水) 00:16:19 ID:VCFcLUAT0
2006/12/12に携帯を変えてるからインセ廃止までに905買えるか微妙…
891非通知さん:2007/10/03(水) 00:18:54 ID:tEOc3PWZ0
>>888-889
インセンティブが含まれるのは基本料。
基本料を下げないことにはインセ分離プラントは呼べない。
892非通知さん:2007/10/03(水) 01:28:22 ID:r/wDbku70
ドコモ、通話料3割下げ 来月にも KDDIも2割安
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20071003/20071003_002.shtml

NTTドコモが、携帯電話の通話料を現在より3割程度引き下げる新しい料金プランを11月にも導入すること
が2日、分かった。新プランは販売代理店に対して販売奨励金を支払わないのが特徴。端末は従来に比べ
値上げされるが、通話料は安くなる。

ライバルのKDDIも、auブランドの携帯通話料を現在より2割程度引き下げる一方、販売奨励金の減額により
端末代金が平均で2万円程度高くなる新プランを打ち出す。両社とも現在の料金プランは残すが、新たに競争
力のあるプランを打ち出す。今後、携帯電話会社間の顧客囲い込み合戦が激化しそうだ。

ドコモの新プランは、販売代理店に端末1台あたり約3万6000円支払っている販売奨励金をなくし、コストが
浮いた分を月々の通話料などの割引に充てる。これにより通話料は平均で3割程度安くなる計算だ。

逆に、店頭での端末販売価格は6万円前後と、現在より大幅に高くなる。

KDDIは販売奨励金の減額で生まれる原資を通話料などの割引に充てるとし、月あたり1000円弱が充てられ、
通話料が平均で2割程度引き下げられる計算になる。導入は11月からの見込み。

新たに端末を購入する人が対象で、KDDIが用意する複数のプランから選択できる。利用方法によっては従来の
プランより携帯端末代金と月々の利用料の合計を抑えられる。

一方、端末代金の上昇に対応するため、ドコモは割賦販売方式を追加することを明らかにした。利用者が新し
い端末を購入しやすいように、割賦で2年程度に分割して支払う方法を用意する。
893非通知さん:2007/10/03(水) 01:44:43 ID:2DQCx3z4P
割賦制になったら今までの一年割引加入とかパケホ加入による本体価格の値下げはなくなるの?
なくなるんだったらさっさとファミ割あずMAXに入ろうかと思ってるんだけど
894非通知さん:2007/10/03(水) 01:59:02 ID:AqcmkrDj0
通話料の一部が代理店に流れているのは事実だが、
端末代金の一部に充てるインセンティブとはまったく別の話。

通話料の値下げでごまかそうとするキャリアのやり方には怒りを覚える。
895非通知さん:2007/10/03(水) 06:41:41 ID:Fwqwfg3O0
緊急地震速報に初対応 ドコモが新携帯電話を年内発売
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071003/biz0710030005000-n1.htm
 NTTドコモが、緊急地震速報に対応できる携帯電話の新機種を年内に発売することが2日分かった。
気象庁からの情報を一斉に配信できる技術を開発、12月に投入する「905iシリーズ」から搭載する。
緊急地震速報を表示できる携帯電話端末の発売は初めてとなる。

これまでのメールなどを使ったシステムでは、一斉にメッセージを配信すると、
システム集中による大幅な着信遅延などが起きる可能性があり、緊急を要する速報では使うことができなかった。
このため、ドコモでは送信エリアを特定して、短いメッセージを一斉に配信できる
「セル・ブロードキャスト・システム」という技術を開発、緊急地震速報に対応できるようにした。

ドコモは、気象庁の要請を受けて、平成17年12月から技術開発に着手。
端末に表示される文言や、速報を知らせる着信音などをできるだけ統一するため、KDDIと意見交換を交えながら、端末に組み込む基板の開発を進めてきた。

ドコモによると、新機能では気象庁の速報提供からメッセージの配信までを10秒以内に終える。
震度5弱以上の地震が発生すると予想される場合に、同4以上の揺れが想定される地域にある端末に向け、
「○○(場所や地域名)で地震発生。強い揺れに備えてください」という文字情報が流される。
このサービスは無料で受けられる。

KDDIは「新機能を載せた携帯電話端末の発売は未定」としているが、関係者によると、「来年春・夏に発表される新端末で対応を考えている」とされる。
すでに技術的な課題はクリアしており、ドコモとはネットワークの仕組みは異なるものの、速報の文言などは「利用者が混乱しないよう同じものを提供する」という。

ソフトバンクも20年度中に発売する端末への機能搭載を予定しているが、提供方法などの詳細については、「検討中」としている。
896非通知さん:2007/10/03(水) 07:16:31 ID:ogLZptfL0
KDDI新料金体系、ドコモ追随し年内値下げ

KDDI(au)が携帯電話端末の料金を引き上げる代わりに月々の通話料を安くする新しい
料金プランを11月に導入するのに続き、NTTドコモも年内に2―3割程度の通話料引き下
げに踏み切る。大手2社が相次ぎ料金体系を見直すことで、「販売奨励金」を原資に端末
価格を下げ、その分を通話料で回収する従来の事業モデルは大きな転換点を迎える。
一方、新料金が定着すると端末の買い替えが鈍り市場が縮小するとの指摘もある。
ドコモは端末を割賦販売することで、端末代金の値上がりの負担を軽減することも検討し
ている。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071003AT1D0205R02102007.html
897非通知さん:2007/10/03(水) 10:27:12 ID:X4XKG2mf0
ドコモau大幅値上げ
898非通知さん:2007/10/03(水) 11:41:58 ID:Gxm6tmod0
NTTドコモが、携帯電話の通話料を現在より三割程度引き下げる新しい料金プランを十一月にも導入することが二日、分かった。
新プランは販売代理店に対して販売奨励金を支払わないのが特徴。端末は従来に比べ高くなるが、通話料は安くなる。

 ライバルのKDDIも、auブランドの携帯通話料を現在より二割程度引き下げる一方、
販売奨励金の減額により端末代金が平均で二万円程度高くなる新プランを準備しており、
より競争力のある料金を打ち出すことで顧客を囲い込む作戦。

 新プランは、販売代理店に端末一台あたり約三万六千円支払っている販売奨励金をなくし、
コストが浮いた分を月々の通話料などの割引に充てる。これにより通話料は平均で三割程度安くなる計算だ。

 逆に、店頭での端末販売価格は六万円前後と、現在より大幅に高くなる。

http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007100302053391.html
899非通知さん:2007/10/03(水) 12:37:02 ID:r8GyPMtAO
>>895
マナモだと気づけないとかいう?
900非通知さん:2007/10/03(水) 14:37:40 ID:QwpvInha0
>>895
こういうの、フォームアップで対応すればいいのにな
なぜ新機種じゃないとだめなのかと
901非通知さん:2007/10/03(水) 14:41:01 ID:ea2WFFuN0
ドコモ、富士通、三菱電機、シャープ、ソニー・エリクソンと共同開発の3G携帯電話向けシステムLSI
                   「SH-Mobile G3」をサンプル出荷開始
-7.2Mbpsの高速通信可能なHSDPA /W-CDMA方式と
                       GSM/GPRS方式対応のデュアルモード通信を1チップで実現-
http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=press_release20071003.htm&fp=/company_info/news_and_events/press_releases
902非通知さん:2007/10/03(水) 15:06:10 ID:ACMHjQym0
もう携帯換えれなくなるんだなぁ・・・
903非通知さん:2007/10/03(水) 15:12:29 ID:N6IXTGNY0
割賦販売が始まるらしいけど、2年分割支払いにして途中で機種変する際には、
2年払いの残りのお金は支払わなくてもいい?
そんな訳ねーか、それじゃあ囲い込みにならないもんなw
904非通知さん:2007/10/03(水) 15:24:09 ID:EH/1BIwjO
端末代金を分割で支払っているだけだからキャリアを解約しようが残債は支払う必要がある
905非通知さん:2007/10/03(水) 15:51:50 ID:RXdyB+Es0
糞虚無、、苦境ww
906非通知さん:2007/10/03(水) 15:55:30 ID:z50L1UPmO
ドコモは905をスルーして906を狙うのがいいな
907非通知さん:2007/10/03(水) 15:56:50 ID:DZWPTWFL0
メールばかりで通話をあんまりしない人には
端末が高くなるだけだから
今のうち機種変した方がいいってことかなぁ?
よくわかんないや
908非通知さん:2007/10/03(水) 16:35:28 ID:CbBWkfIXO
そうそう、電話なんてほとんどかけないからパケホーダイを2000円でやれ!\(`д´)ノ
909非通知さん:2007/10/03(水) 16:53:16 ID:0TIffAIWO
>DoCoMoのシェアはNTT(元国営の電電公社)の基盤をもとに、最初期から圧倒的有利な設備、
技術、資金をもって1番早くサービスを拡大した時代の名残りと見るのが妥当だろう。
純減しているのは総合力が落ちたためか?他社に転移して帰ってこないユーザーが多くなった。
しかしながら、料金やサービスにおいて実際はauより安く、優良である。
この事実に案外気付かないユーザーが多いのは、KDDIのイメージ戦略のたまものと言えるだろう。
携帯を安く使いたいならSoftBankでいい。サービスに安定感を求めるならDoCoMoでいい。
イメージに取りこまれなければ=ようするに裸の状態で三社を比較すればauの必要性はあまり見受けられない。
来月から導入する販売スキームも悲しいかな的外れ。プランの一部廃止等、インターネットでは「改悪」と非難の声も高まる。
リスモやうたとも等のサービスインで去年は何かと話題になったauだが、ここ最近元気がない。
純増ではSoftBankに四ヶ月連続で差をつけられた。
DoCoMoも「いきなり半額」になるサービスを追随して開始。この冬905iで真の反撃を開始する。
かつてMNPの大本命と謳われたau。三日天下、いつまで続くのか?
910非通知さん:2007/10/03(水) 17:07:13 ID:wH4Nh4to0
ルネサス、ドコモら5社と下り7.2MbpsのHSDPA対応チップ共同開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36561.html
911非通知さん:2007/10/03(水) 17:10:46 ID:uZJUp4XG0
パケット下げろという声に答えて、大幅な値下げをしました!





但し、パケット単価の値下げですが・・・というのがありそうなシナリオだな。
912非通知さん:2007/10/03(水) 17:21:32 ID:4jbqJfP60
>>911
パケットパック廃止してダブル定額制導入(上限税込4410円)と同時にパケット単価を0.08円に統一

という改悪の悪感wwwww
913非通知さん:2007/10/03(水) 17:25:23 ID:inJoSaqJO
値上げだな
今回の制度。
914非通知さん:2007/10/03(水) 18:20:41 ID:ZPRO1pGa0
ぶっちゃけインセ止めて端末高くなっただけじゃねーかw
915(`・ω・´)! ◆HdIi06.AkU :2007/10/03(水) 19:48:23 ID:uhferh140
高くなんのはやだな…(・_・;)
916綺襲GM HIGH SPEED ◆t8SUf4aEcw :2007/10/03(水) 20:01:20 ID:YMg/q9Y4O
(*゜ロ゜)ちょい上級者質問だが
microSD、マイクロディア社製2GB転送読み書き24MB/sマーク14900円
量販店で手に入れれるトコあるかなぁ
米国組織御用達で将来的にmicroSD16GB容量到達
SDカードでは16GB転送読み書き45MB/s販売してる
N904i動作可能
917非通知さん:2007/10/03(水) 20:06:55 ID:rv0EWYR6O
あのさあ、ドコモもauもそうだけど、インセが従来通りのパターンと、インセを減額したパターンの2通りのプランを設けるんじゃないの?
少なくとも、これまでのニュースを見る限り、そういう風に受けとれたんだが…

何でどいつもこいつも値上げだと嘆くのかが分からん…
918非通知さん:2007/10/03(水) 20:13:18 ID:VCFcLUAT0
今まで通りインセで買えると思うか?
919非通知さん:2007/10/03(水) 20:13:58 ID:OMTmd1xu0
>>917
90xは6万コースで70xは従来コースです
920非通知さん:2007/10/03(水) 20:20:55 ID:Zy80NPYn0
>>891
そうなの???

月額2000円の人でも月額10000円の人でも、同一機種継続利用期間が同じであれば、
「ほぼ」同じ価格で買い増しが出来ていることを考えると、
基本料だけにインセが含まれているとはいえないと思ったのだが。。

つまり、
通話料だけを下げるのも一部おかしいし
基本料だけを下げるのも一部おかしい
人によって使い方が違う以上、同一のレートで計算するのは困難きわまるとは思う

ま、詳細が分かってからだな。
921非通知さん:2007/10/03(水) 20:53:12 ID:dHlUlMbt0
>>917
インセが通常通りのパターンが
通常通りで存在し続けるわけがないから
だったらインセ減額のパターンで買う人がいなくなる
ちなみに、ソフトバンクはこのふたつのパターンが混在しているが
実情は店舗の判断でインセ減額パターンしか購入できない場合がほとんど
なおかつ今まで通りの通常契約店舗もあるが
確か新機種一年以上の機種変で5万超えるくらいが普通だったかな
店舗によって数千円は違うみたいだけど
通常の1円機種並のやつでも新規で2万くらいかな
922非通知さん:2007/10/03(水) 21:09:45 ID:uZJUp4XG0
後発だけあってイートレの料金体系がわかり易い&インセ回収
という点で優れているな。いずれこの方式に収斂されるのでは?
923非通知さん:2007/10/03(水) 21:11:53 ID:4jbqJfP60
> イートレ
924非通知さん:2007/10/03(水) 21:16:59 ID:btY1kzuU0
「イーモバイル株式会社」が、何故「イートレ」になるかは不思議だが
通話サービスが無く、端末のバリエーションも少ないから単純なので
あって、将来的にはもっと複雑になると思われる。
925非通知さん:2007/10/03(水) 21:18:18 ID:hGql3r4g0
個人的にはインセ廃止に文句はない。
通話料が3割引というのは確かに通話がヘビーなユーザーにとってはとてもいいが、
現在の若い世代はパケット通信が主で、この点から行くとパケホの値段を下げることがいいことだと思う。

もしくは、通話料3割引かパケホ2500円かどちらかをユーザーに選ばせるようにすればいいと思う。
926ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/10/03(水) 21:35:24 ID:anwfA23c0
新聞の飛ばし記事に翻弄されてワロタw
みんなアホ過ぎるw
927非通知さん:2007/10/03(水) 21:38:59 ID:q5EHi1lR0
いきなりはやらんだろ、さすがに
928非通知さん:2007/10/03(水) 21:41:32 ID:r/wDbku70
>>920
基本料だけから回収しているわけではないよ。
厳密にはどこから回収しているかはキャリアですらはっきり言えん。
929非通知さん:2007/10/03(水) 22:19:57 ID:JKI7n5iM0
>>920
基本的には基本料と通話料・パケット料のそれぞれ一部からだろうけど
支払額が大きい人はその分ドコモポイントもいっぱい付くから

支払い額が大きい人ほど損してるとは言い切れない


はっきり言えるのは12-15ヶ月で買い換える人は元を取ってて
2年以上買い換えない人は余分に払っている
ってあたりじゃないのかな?
930非通知さん:2007/10/03(水) 22:37:55 ID:z50L1UPmO
>>924
来年音声始まっても端末のバリエーションはスマートフォンとデータカードしかないと思うよ?
931非通知さん:2007/10/03(水) 23:31:22 ID:p6hAXi5S0
prime6当選した!
932非通知さん:2007/10/03(水) 23:39:09 ID:0TIffAIWO
>DoCoMoのシェアはNTT(元国営の電電公社)の基盤をもとに、最初期から圧倒的有利な設備、
技術、資金をもって1番早くサービスを拡大した時代の名残りと見るのが妥当だろう。
純減しているのは総合力が落ちたためか?他社に転移して帰ってこないユーザーが多くなった。
しかしながら、料金やサービスにおいて実際はauより安く、優良である。
この事実に案外気付かないユーザーが多いのは、KDDIのイメージ戦略のたまものと言えるだろう。
携帯を安く使いたいならSoftBankでいい。サービスに安定感を求めるならDoCoMoでいい。
イメージに取りこまれなければ=ようするに裸の状態で三社を比較すればauの必要性はあまり見受けられない。
来月から導入する販売スキームも悲しいかな的外れ。プランの一部廃止等、インターネットでは「改悪」と非難の声も高まる。
リスモやうたとも等のサービスインで去年は何かと話題になったauだが、ここ最近元気がない。
純増ではSoftBankに四ヶ月連続で差をつけられた。
満を持して発表した「いきなり半額」もDoCoMoに追随され、ついに料金プランは三社で1番高くなってしまった。
追い撃ちのように、この冬DoCoMoは全機種ワンセグ、ハイエンド端末となる905iで本気の「反撃」に出る。
いよいよ先が危ぶまれるau。三日天下、いつまで続くのか?
933非通知さん:2007/10/04(木) 15:36:35 ID:xcp7Zlji0
「2in1」の機能を拡充
-番号ごとの着信回避機能およびBアドレスで利用するWEBメールの自動端末保存機能を追加-

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071004_00.html
934非通知さん:2007/10/04(木) 15:42:41 ID:gN+Gt2NG0
最初からやれよって感じだな。
次々と改修を重ねてくる辺りが三洋電機に似ている気がするw
935非通知さん:2007/10/04(木) 16:45:22 ID:UAiy3P0n0
「au買い方セレクト」の提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/besshi.html
auの雑談・総合スレのなんともいえない空気がヤバさを感じさせる。
936非通知さん:2007/10/04(木) 16:58:32 ID:L8/9VE6n0
>>935
auがドコモ以下になった瞬間を見たな。
937非通知さん:2007/10/04(木) 17:28:57 ID:dEOM5MA90
すぐにドコモも追随するから安心しろw
938非通知さん:2007/10/04(木) 18:42:13 ID:UAClSIJdO
10月になったら長期ユーザーの、割引か何かの発表ある
みたいなレスあったけどないの?
939非通知さん:2007/10/04(木) 19:51:54 ID:DLsgsSUi0
そんなレスなんかいちいち信じるなよw
940非通知さん:2007/10/04(木) 19:53:12 ID:pYlY6QWS0
ここでDoCoMoの分離プランが多少はまともなら、DoCoMo純増だな。
てか、現行プランは一切変更無しで今後も継続で、
分離プランを追加という形にするだけでもauより有利だな。
941非通知さん:2007/10/04(木) 19:59:44 ID:UAClSIJdO
(д)゚゚゚゚!゚゚゚
嘘くらい見抜けなきゃね‥
942非通知さん:2007/10/04(木) 23:53:46 ID:DMb8pbOv0
ノキアMN750iまだー?
943非通知さん:2007/10/04(木) 23:56:26 ID:DMb8pbOv0
NM750iね
944非通知さん:2007/10/05(金) 00:37:16 ID:5yRnRtwX0
>>936
>>937
今こそ本当の反撃のチャンスだが
DOCOMOだからなぁ

また自爆するんだろうな
945非通知さん:2007/10/05(金) 01:42:32 ID:Fxb7wBHd0
>>944
所詮、モバイルナントカって素人が茶飲み話でまとめた答申を受けた総務省の
顔色を伺うだけのプランだから反撃とかどうでも良いんだよ

結果的に「利用者は今までのインセモデルを選んだので、今まで通りの
販売方法を継続させてね(ハート)」って言うための実績作りなんだよ
946非通知さん:2007/10/05(金) 02:20:50 ID:Jlp5VH5G0
ソフトバンクみたいにかっこいいデザインの携帯出してくれ。
947非通知さん:2007/10/05(金) 03:11:02 ID:sf5YH++v0
あうが人柱になってくれたかw
高橋さん、あざーっす。

948非通知さん:2007/10/05(金) 07:26:00 ID:cG0fwuqQ0
auどんまいw
949非通知さん:2007/10/05(金) 08:53:57 ID:6whNDMc3O
俺達の地獄はこれからだ!
乞うご期待!
950非通知さん:2007/10/05(金) 09:12:26 ID:SyqMw+nt0
auスレはひどいことになってんな
ドコモが追随しないのを祈るばかりだ
端末2年縛りだけは勘弁してくれ
951非通知さん:2007/10/05(金) 09:36:53 ID:WT7GFg0S0
>>950
auはIC機でも持ち込み増設は有料(現状)
ただし、新プラン導入してからは、解除料まで掛かる(実質機種縛り)
しかも全部入りがないラインナップ

ドコモなら端末縛りされても
中古手に入れて、FOMAカード差し替えれば使えるからな
auとドコモ持ちだけど、au解約して2in1しますわ
952非通知さん:2007/10/05(金) 12:19:08 ID:trNzZye30
辛そうだな、アウw
953非通知さん:2007/10/05(金) 12:31:41 ID:b4WwyRvH0
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \ ほう、今月の更新が来たか
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |<更新の準備ができました。
  /´                | |          |  これらの更新をダウンロードするには、ここをクリックしてください。
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|

        ____
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |
   ノ::::::::   `ー'´  \ | | Windows XP SP2用 Windows Internet Explorer 7
954非通知さん:2007/10/05(金) 13:18:02 ID:AWtuXDqUO
イヤホンってどんな物買えばいいのかな
穴はみんな一緒?
955非通知さん
>>954
とりあえずなら100円ショップの物で十分。
音質に拘るならそれなりのメーカーの物を。