WILLCOM EDGE 総合 185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」

WILLCOM(旧DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

 ※質問は質問スレへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ120
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184577267/

このスレで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby9.2ch.net/keitai/

料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。

前スレ
WILLCOM EDGE 総合 184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185021131/
2非通知さん:2007/07/24(火) 23:00:58 ID:mje7StYl0
※CLUB AIR-EDGE(prin)が規制されて※
※2chに書き込めなくなっている時は※

赤字になっている箇所が、あなたのプロバイダが関係する規制です。
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

また、下記のスレに情報が集約されていますので適時チェックして
みましょう。

□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 50
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1181800092/

■アクセス規制中でも書ける板は以下を参照
http://u.la/sec2ch.html

それ以外の板にどうしてもレスしたい時は、下記等の代行スレをご利用下さい。
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★12
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1184764665/
3非通知さん:2007/07/24(火) 23:01:11 ID:mje7StYl0
W-OAM対応エリア報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1169796294/
WILLCOM FORUM & EXPO 2007
http://www.willcom-forum.jp/index.php

ソフトバンクとの比較はここでお願いします。
【通話】WillcomとSoftbankを比較しよう2【定額】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178945984/
4非通知さん:2007/07/24(火) 23:01:31 ID:mje7StYl0
PHSの欠点と利点についてです。特に欠点について不毛な
議論が起こる場合があります。欠点について不毛な議論が起こりそうになった場合、
>>4という風にこの書き込みの番号を示して、書き込みをした人に参照してもらってください。

1.PHSは携帯電話と比べるとエリアが弱い面があります。
山岳地帯や過疎地では基本的に使えません。こういうところに頻繁に行く方はお薦めできません。
地方では若干電波が弱めです。都市部の電波は比較的良好です。
エリア面などで、たまに地方に行く場合などに割り切りが必要です。
また、端末もインセンティブや販売量が少ない為、
携帯電話ほどさまざまな機能がついてなかったりします。
これらの面で、ある程度割り切って使えない人にはお薦めできません。
自分にあわないなと思ったら、あきらめましょう。
どうしてもこれらが我慢できない人は、各種携帯電話を利用する事をお薦めします。
携帯電話と併用するのも選択肢のひとつです。

2.欠点はありますが、割り切ってうまく使うと24時間音声定額や、
1050円で5万-10万パケットといった、携帯電話の10分の1といった安いパケット単価を
含めたデータ通信などの恩恵が受けられます。パケット単価が低いので携帯電話と違い、
1050円以下の分でも工夫して使うと色々使えます。うまく利用しましょう。

3.xxで使えないなど、局地的なエリアの不備がある場合は当然あります。
基本的に1に挙げた様にPHSは携帯電話と比べると電波が弱めです。割り切って使いましょう。
逆に局所的に使えたという場合も当然あります。ですが、局所的に使えるのも
各キャリアで起こるうる事です。不毛な言い争いになる場合があるので注意しましょう
5非通知さん:2007/07/24(火) 23:01:46 ID:mje7StYl0
これも場合によっては>>5という風に参照してもらってください。

他キャリアやそのユーザを馬鹿にしたりするのはやめましょう。
無用に荒れる元となります。また、信者や工作員など呼ばわりする書き込みも
大半のスレ利用者にとって読む意味もありませんし、荒れる元となります。
スレの利用者の時間の無駄遣いの元になりますので避けましょう。
落ち着いてスルーを忘れずに。
6非通知さん:2007/07/24(火) 23:02:03 ID:mje7StYl0
テンプレは以上です。
7非通知さん:2007/07/24(火) 23:02:55 ID:f0aA74an0
>>1おつ
8非通知さん:2007/07/24(火) 23:03:15 ID:mje7StYl0
age忘れてた
9非通知さん:2007/07/24(火) 23:11:18 ID:Ica7pKk40
ウィルコム解約率高いわけだけど、解約があってもウィルコム的にはかまわないんじゃないかとおもう
社長が一回線解約したの公言してるくらいだし、解約の内容がウィルコムの戦略に沿ってるなら
それはウィルコムにとってはプラス材料なのではと思うわけだ
まあ解約の内容なんざ俺はわからんけど、判断すんのは俺じゃないしー
10非通知さん:2007/07/24(火) 23:15:19 ID:BY6bduoR0
賢者はウィルコムを選ぶ。
ウィルコムを選んだ俺達は選民。選ばれた賢者。

一方、一般民衆、すなわち愚民にはウィルコムの良さが理解できない。
だって世の中の多くはバカだから。
だからウィルコムの契約者が減ってもそれは喜ばしい事。

ウィルコムのやる事は全て正しいし、
俺達選ばれし者は、ウィルコムを使っている事を誇りに思う。
11非通知さん:2007/07/24(火) 23:17:10 ID:oS+Exaf00
>社長が一回線解約したの公言してるくらいだし、
この社長ほんと駄目だなぁ
12非通知さん:2007/07/24(火) 23:20:40 ID:Z+D2DMN2O
みんな選んでなく解約してるのに、、。選ばれたものって(笑)
13非通知さん:2007/07/24(火) 23:22:34 ID:x4Z+6DDD0
このスレに投稿しているWILLCOMユーザーの人達、初心に戻って
WILLCOMユーザーどうしで楽しく情報交換や意見交換をしようよ。

みんな、"ADIR EDGE総合" のスレを始めてROMした時に、スレに
期待した事を思い出してみてよ。

WILLCOMの回線や端末を使う上で役に立つ情報が欲しかったんじゃない?。
WILLCOMの事を知るための豆知識的な情報が欲しかったんじゃない?
他のユーザーがどんな使い方をしているのか知りたかったんじゃない?
ユーザーどうしの他愛の無いやりとりを見て楽しみたかったんじゃない?

WILLCOMの事が嫌いで嫌いで仕方ない変な人達の投稿に過剰反応
しては駄目だよ。
変な人達の酷い投稿に腹が立つのは判るけど、反論のレスを
する前にちょっと冷静になって考えて欲しい。
何のために反論するのかを。

みんな、このスレでWILLCOMのユーザーどうしが楽しくやりとり
できる雰囲気を守りたいんだよね。
そのためには決して感情的にならない事。そして、変な人の屁理屈に対し
屁理屈で返さない事。
精神を病んでいる不気味な人達と同じような発想でレスしてしまったら、
スレの雰囲気が余計に悪くなるよ。
そして、君自身も変な人達と同じネガティブな心の世界に陥って
しまうよ。

それから、変な粘着質の人達への一番の反撃は、このスレでWILLCOMの
ユーザーどうしが楽しく情報交換や意見交換する事だよ。
変な人達はWILLCOMユーザーどうしが楽しそうにしているのが本当に嫌い
みたいだから。
14非通知さん:2007/07/24(火) 23:22:53 ID:qBYtadJK0
簡単にいうと、ウィルコムはいつになったら一般サービスインするのかということ
つまり、信者向けじゃなくて一般消費者が認めるものということだよ

たとえば、PRINだって1500円とったりするわけでしょ

後でだまされたと気づいて解約していくわけだ。

パケットが劇遅だし、エリアも狭い。

広告などと実際とがこれほどかい離してれば解約率高いよ。。。。

もう二度とは戻ってこないよ、解約者は


15非通知さん:2007/07/24(火) 23:23:49 ID:A+tBBG6c0
     ..┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
     ..┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
    . .┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
 ┏━┓┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
 ┗━┛┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
   ..... ┃┃     .┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
    .....┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
     .┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
      株式会社ウィルコム(北陸) -200と
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┏━━━┓
┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃ ┃┏━┓┃
┗┛  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┃┃     ┃┃     .┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃ ┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃ ┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛
     22000のご利用は利用者各位の
       ご判断にお任せしています。
16非通知さん:2007/07/24(火) 23:25:05 ID:A+tBBG6c0
>>13
よぉ、wakwak.ne.jp 今日も広島は暑いかい?
17非通知さん:2007/07/24(火) 23:25:50 ID:A+tBBG6c0
我々はこのようなスレを立ててしまった
ウンコムなる邪教が存在するという報を受け、
一路南米の奥地へと飛んだ。
「ウンコム…マンセー…」
鬱蒼とした森林の奥深くに響く奇怪な声。
我々は彼らに捕まらないように慎重に歩を進め、
その現場を撮影する事に成功した。
集落の中心にはパソコンが置かれ、
それを取り囲むように1の立てたスレを崇めるという
人としてやってはいけない事を
ひたすら繰り返す数十、数百の土人達。
狂人としか思えない彼らのその姿に
我々は大粒の汗をかかざるを得なかった。
「バカアンチ…バカアンチ…」
ふと気付けば族長とおぼしき巨大な背丈の男が
そんな呪文を呟きながらウンコムを擁護する書き込みを
尋常ならざる表情を浮かべながら繰り返している。
一体彼らの目的は?
その行動原理は一体何なのか?
果てしない好奇心にかられ、一歩近付いた瞬間。
(つづく)
18非通知さん:2007/07/24(火) 23:26:21 ID:A+tBBG6c0
「バカアンチハッケン!
エヌジーーーーー!エヌジーーーーー!」
族長のそんな声と共に
たちまち発見されてしまう我々。
土人達が鬼気迫る表情で
我々に襲い掛かって来る。
我々は手に持っていた銃器を使い
何とかその場からの脱出に成功するが
被害は甚大だった。
何よりあの現場を捉えたビデオカメラを壊されたのが
一番の痛手と言えるだろう。
「まあ、食べられなかっただけでもよしとするか…」
我々はそう慰め合いながら逃げるように日本への帰路につく。
しかし平和な部族が住むと言われる
あの集落で一体何があったのか?
何があそこまで彼らを狂わせてしまったのか?
我々は彼らの人生を変えてしまったウンコムに対して
激しい嫌悪感とおぞけるような恐怖を
感じる事しか出来なかった…。
19非通知さん:2007/07/24(火) 23:26:23 ID:Z+D2DMN2O
あなたの言う通りごもっともかもしれませんが私は芋版で普通に議論や意見交換したく2ヶ月以上困っているのです。
20非通知さん:2007/07/24(火) 23:27:05 ID:qBYtadJK0
もはやウィルコム独占の時代ではないということを
もっと感じて欲しい。
たとえば無料で無線LANスポットつけるとか
そういうふうにしないと対抗できない。
パケット通信自体はもう無理なほど遅い。一生追いつかない

21非通知さん:2007/07/24(火) 23:27:15 ID:A+tBBG6c0
何この酷い自演は?
火消しするならもっと上手くやれよwwwwwwwww
22非通知さん:2007/07/24(火) 23:30:27 ID:qBYtadJK0
本当の勝負は今年末だと思う

ドコモの定額がどの程度使いものになるのか
イーモバイルのエリアがどうなっているのか

それですべて決まるといってよい
23非通知さん:2007/07/24(火) 23:33:36 ID:A+tBBG6c0
「芋場必死だな」
「禿豚乙」
陰湿な朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。
ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日も暇?人のような無茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。
一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。
もちろん、コメントなしでitmediaやiインプレスウォッチのURLを貼り付けるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。

WILLCOM EDGE 総合スレッド
何時どのような経緯でこのような糞スレが立ったのかは分からないが、今やTCAスレを凌ぐ煽り系厨房スレッドである事は確か。
携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見放され、
電即測定から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。
時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から三回も改まろうかという平成の今日でさえ、
18スレも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの純増数や経営状態を気にするヲタが出来上がる、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。
24非通知さん:2007/07/24(火) 23:35:39 ID:W9MC0Uog0
確かに年末から来年末?ぐらいまでが勝負かもしれんね
次世代PHSの承認が今年8月それからどうなっていくか・・・
今年の年末ぐらいに次世代PHS対応カードとか端末とか用意したら
ウィルコムは潰れるな

なぜってそんなに早期に開発資金とかインセとか金を使いすぎたら後々に響くだろうさ
25非通知さん:2007/07/24(火) 23:37:15 ID:A+tBBG6c0
あ、ひょっとして、WILLCOM総合スレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、もう間もなくPart200を迎える、古くからのスレッド。
検索窓に「WILLCOM」と入れてなくても、常にあがってるけど、探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎日T常連達や基地外が集まってにぎやかになるんです。

さあ、着きました。
26非通知さん:2007/07/24(火) 23:39:58 ID:oS+Exaf00
ウィルコムにしてみれば2.5GHzはウィルコムとアッカで決まって欲しいところだろうな
なぜならアッカ以外のところに決まってしまうと次世代PHSよりも圧倒的なスピードでWiMAXを展開されてしまうからね

まあ大手の合従連衡が進んで両方落選の可能性も結構高かったりするわけだが
27非通知さん:2007/07/24(火) 23:44:21 ID:qBYtadJK0
契約者が300万だったときに赤字
契約者が452万でも赤字

ほとんど黒字になったことがない

で、今回の次世代PHSは互換性がない
つまりMVNOで使う人はいない
投資に見合うARPU上げが想像できない。

設備投資による破たんの可能性が高い

28非通知さん:2007/07/24(火) 23:47:44 ID:NVtmyW840
29非通知さん:2007/07/24(火) 23:54:32 ID:U1bnW3uw0
前スレに貼られた有報を読んでいたら、WILLCOMは平成20年3月期決算で
赤字を出すと借入金の期限の利益を失うという財務制限条項付きで借り入れを
しているらしい。
期限の利益を失うというのは借金を即返さなくてはならないということ。
つまり今年度赤字を出したらアウト。
30非通知さん:2007/07/24(火) 23:56:22 ID:I8NN61bF0
>>29
そんなこと書いてあるレス番あったか?
31非通知さん:2007/07/24(火) 23:57:12 ID:oS+Exaf00
値下げをしないのも設備投資がケチケチなのも割賦マジックに頼り始めるのもそのためか
32非通知さん:2007/07/25(水) 00:00:09 ID:Am/OEXEJ0
いいから携帯電話の2,000億円の広告費の為に
高い料金支払ってろハゲ。
33非通知さん:2007/07/25(水) 00:02:35 ID:84DTyASD0
bakabakka
34非通知さん:2007/07/25(水) 00:03:46 ID:kkAHhkb90
要約すると「携帯電話事業の黒字化の為に、何兆円の設備投資でも
ぼくらが携帯電話の高い料金を支払います!」だってよ。
バカだよな。
35非通知さん:2007/07/25(水) 00:04:42 ID:2+Ch46zY0
前スレでW-OAM typeGのエリアはW-OAMのエリアなのかって質問があったけど、
WILLCOMのプレスリリースを読み直してみたらちゃんと答えが書いてあった。

 5. 「W-OAM typeG」対応エリア
  全国の「W-OAM」対応エリア

既に読んだ人も多いと思うけど、プレスリリースのURLも貼っておくよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/03/08/index_01.html
36非通知さん:2007/07/25(水) 00:08:58 ID:CgcWSaTC0
有価証券報告書には、設備投資のうちいくらが基地局で、いくらがITXかが書いてあるのね
37非通知さん:2007/07/25(水) 00:09:17 ID:kkAHhkb90
まあ、せいぜい携帯電話事業の黒字の為に
何兆円の設備投資と2,000億円の広告費をまかなう
高い料金を支払い続けるのをがんばれやアホ。
38非通知さん:2007/07/25(水) 00:10:47 ID:rAOfzFlk0
39非通知さん:2007/07/25(水) 00:21:14 ID:CgcWSaTC0
>>38
 W-ZERO3を導入して半年。その潜在能力はまだ生かされているとは言えない。
「これで本当に会社のコストダウンにつながるのだろうか?」
「電話経費削減がメインならW-ZERO3[es]の方が電話として使いやすい。機械をどう使いこなして真の投資効果につなげるか、といった議論がないことこそ問題なのでは?」
「ただ買って社員に与えるだけではダメ」という声が上がってきた。

ここらへんがミソだろうな
現場で何が求められてるかを知らないで、トップダウン的に導入しても無駄
たとえば、PCの性能が低いからって性能が高いMACを買ってきても解決にならない
今までの資産やノウハウが使えないしね

まともに検討するなら、zero3を持ってきて通話に使う何って思わないだろ
40非通知さん:2007/07/25(水) 00:23:06 ID:jTLkaSBC0
>>38
その記事さぁなんかムカツクよね
まさに知識のない素人が頑張った結果失敗でしたみたいな感じ
なぜ古い機種(ZERO3)なんだ?アドエスならまだマトモに電話のように使えるだろうし
WM6だからエクセルなどもマシに使えただろうにバカじゃないか?
情報システム部門の声が聞こえてきそうだ
「なぜ上はこんな決定をしたのかねぇ・・・」ってな
41非通知さん:2007/07/25(水) 00:28:03 ID:CgcWSaTC0
>>40
まぁこの手の記事ってのは、既存の概念に喧嘩を売ってこそ価値があるわけで
みんなが良いと思ってるものを、良いって書いちゃ面白くないんだよ

たまたま、zero3がやり玉に挙がっただけで
教訓というか言いたいことは、「導入検討はきちんとしようね」だと思うけどなぁ

アンチは「zero3が使えない」って結論にしたがってるっぽいけど
42非通知さん:2007/07/25(水) 00:37:41 ID:/ZZnA9OM0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!
43非通知さん:2007/07/25(水) 00:41:49 ID:r3lSdf8G0
なるほど-58700からでも巻き返せるってことか、まだまだ余裕っすね
44非通知さん:2007/07/25(水) 00:44:30 ID:CgcWSaTC0
>>43
プリペイドの水増しがあるから、実質はもっとw
しかし、損の発表はひどいよなぁ

契約者数が少ない時は、プリペイドで水増しして、
契約者数が増えてきた今はプリペイドの期限切れで減る分は抜いてる
まさしく詭弁
45非通知さん:2007/07/25(水) 00:48:53 ID:mM2wNN6U0
>>44
ソフトバンクはKDDIとちがってプリペの水増しなどしていないが?
言っておくけど、プリペもポストペイも単に支払方法の違いにすぎない
ユーザの手に渡る前にカウントしているという話なら、単なる都市伝説
46非通知さん:2007/07/25(水) 00:49:02 ID:/ZZnA9OM0
>>44
ソースもないのに勝手なオナヌ妄想好きだねぇw
47非通知さん:2007/07/25(水) 00:51:25 ID:/ZZnA9OM0
auとDoCoMoはそれなりに投資しているキャリアだけど
同じ激安キャリアとして考えると、この大敗は痛いよなぁ。
痛いというか致命的な敗北になりそう。
キャリアの存続価値が問われている時期なのに、5月までは冬とか言ってるしw 完全にもうだめだわ。
48非通知さん:2007/07/25(水) 00:53:36 ID:/ZZnA9OM0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし 


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのはおKらしい。

49非通知さん:2007/07/25(水) 00:59:08 ID:XJiWvcfH0
はいはい乙
50非通知さん:2007/07/25(水) 01:00:41 ID:6hfOpM8Z0
>>48
TCAスレでもSBM信者の人が自分名義のホワイトプランを彼女に渡すとか
投稿して、違法行為って散々叩かれていたけどね。
51非通知さん:2007/07/25(水) 01:01:15 ID:CgcWSaTC0
>>45-46
今回の決算資料で、今まで出してこなかったプリペイドを抜いたグラフをいきなり持ってきた
まぁSB信者は4600局が公約じゃないとか、期間を延長したから良いんだって言い出すアホだから
相手にしてもしょうがない気もするけど
52非通知さん:2007/07/25(水) 01:07:32 ID:r3lSdf8G0
>>48
それそれ吹いたw
53非通知さん:2007/07/25(水) 01:11:17 ID:rAOfzFlk0
例えて言うなら、ウィルコムPHSはリフォームを繰り返した、築何十年の建売住宅なんです。
どんなに、内装や外装は変えられても、基本構造の梁や柱は変えられない。
54非通知さん:2007/07/25(水) 01:13:13 ID:CgcWSaTC0
まぁそれはそれとしても
いい加減メール鯖の増強をして欲しいところだな
ついでに、絵文字互換も
55非通知さん:2007/07/25(水) 01:17:26 ID:CgcWSaTC0
>>53
それを変えるのが、次世代だろ
携帯だって何年PDC使ってたよ
通信規格のベースはそう簡単に変えられないよ
56非通知さん:2007/07/25(水) 01:28:13 ID:rAOfzFlk0
「ライトメールが無料になったら…」
「エアーエッジホンが発売されたら…」
「パケット定額がスタートしたら…」
「音声定額がスタートしたら…」
「W-OAMがスタートしたら…」

そして今度は
「次世代PHSがスタートしたら…」
57非通知さん:2007/07/25(水) 01:33:34 ID:CgcWSaTC0
>>56
したら 何?
別に俺はウィルコムが加入者増えようが減ろうが関係ないと思ってるけど?
ちゃんとサービスが提供されてる限りは
58非通知さん:2007/07/25(水) 01:34:48 ID:4xL7WHsg0
SBMの6月末の契約数 16,440,500
 内PDCでの契約数 7,222,600

まだ44%もPDCが残っているという事。
59非通知さん:2007/07/25(水) 01:36:33 ID:b6Vnk/cO0
>>54
欲張っていろんな機能詰め込んでるんで遅れてるそうな。
どこぞのインタビューで答えてた。
喜久川のしょーもない冗談は無視しておくとして、一応「冬」にってことらしい。
60非通知さん:2007/07/25(水) 01:39:27 ID:b6Vnk/cO0
>>53
PHSは確かに古い建物だが、法隆寺の金堂や五重塔のように長い時をも耐え抜く素性の良さが特徴だな。
61非通知さん:2007/07/25(水) 01:40:09 ID:b6Vnk/cO0
ごめん、sageわすれてた。
62非通知さん:2007/07/25(水) 01:41:21 ID:mb+4VZQ90
>>53
GSMはPHS以上に古いから、その交換機を使ってるW-CDMAもPHSよりも古い基本構造の梁や柱だぞ。
PHSはIPベースに切り替えてるが、W-CDMAはまだだろ?
63非通知さん:2007/07/25(水) 01:46:30 ID:7Bn/i2K10
>>55
KDDI以外は10年以上
64非通知さん:2007/07/25(水) 01:47:52 ID:CgcWSaTC0
>>59
スキーがどうのってやつだっけ?
探してみる

>>62
流石にそれはどうかと.…
65非通知さん:2007/07/25(水) 01:55:49 ID:rAOfzFlk0
どうしてウィルコムのスレが、特に話題があるわけでも無いのに伸びているのでしょうか。
どうしてロウソクの炎は、消える直前に大きく燃え上がるのでしょうか。
66非通知さん:2007/07/25(水) 01:56:35 ID:7Bn/i2K10
>>64
あなたが探してるのは多分これ
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070717/1001608/
67非通知さん:2007/07/25(水) 01:57:27 ID:7Bn/i2K10
>>65は荒らしだから返答するな
68非通知さん:2007/07/25(水) 01:58:27 ID:b6Vnk/cO0
>>65
その状態が、少なくとも41か月は続いてる。
これってろうそく云々には該当しないと思うんだけど、どうかな?
69非通知さん:2007/07/25(水) 02:07:17 ID:CgcWSaTC0
>>56
ありがとう

にしても、アドエスはかなりさくさくでいい感じ
X51vより早いかも
後は無線LANの速度で外で使えれば文句なしだな
勿論ホットスポットとかでなく
70非通知さん:2007/07/25(水) 02:54:01 ID:r3lSdf8G0
っ[野良無線LAN]
71非通知さん:2007/07/25(水) 02:59:51 ID:b6Vnk/cO0
っ[FON]
72非通知さん:2007/07/25(水) 03:13:33 ID:Iif1fpxO0
>9
> 社長が一回線解約したの公言してる
そなの?
73非通知さん:2007/07/25(水) 03:18:35 ID:sUzYYKw70
法隆寺や五重塔をそこらへんの無計画に増築や改築を繰り返した建物と一緒にすんな。
74非通知さん:2007/07/25(水) 04:00:20 ID:3myMwbuM0
>>55
次世代PHSのコンセプトって「PHSのOFDM・MIMO化」に近いぞ。
スロット構造やチャネルの使い方はPHSとほぼ一緒で、無線部を
最新技術化しただけっぽい。

>>68
ろうそく云々だか打ち上げ花火だかは、定額プランの発表時に
言ってた奴らがいたな。

>>72
複数回線持ってたのを、Ad[es]一本にまとめる事が出来た
ってインタビューに答えていた気がする。
75非通知さん:2007/07/25(水) 04:29:27 ID:Iif1fpxO0
そういっちゃうと cdma 1X とかもどんだけーってことになるんじゃ。
76非通知さん:2007/07/25(水) 06:14:00 ID:kobcXoOG0
このスレにレベルの低い住人が居る事は確かだ
前すれで9本槍の事聞いたら、避雷針だろと
超トンデモ発言が来た
アンテナ本体に避雷針て避雷針の意味もわからずに避雷針発言
小学校からやり直せと言いたくなる
77非通知さん:2007/07/25(水) 06:42:10 ID:YfmqKYb90
>>76
同期を取るための、GPSを受信するアンテナという噂もある。
78非通知さん:2007/07/25(水) 06:45:06 ID:KyXy4w9w0
アンチは真性なので、軽やかにシカティでおk。
79非通知さん:2007/07/25(水) 06:59:24 ID:G88bWrtW0
>>77
ありがとう
そういう答えを待ってたんだ
GPSか、なるほど
80非通知さん:2007/07/25(水) 07:29:26 ID:c7gWMF710
実際に避雷針だろと。
GPSのは先端にちょこっと付いてる
81非通知さん:2007/07/25(水) 07:40:47 ID:OGC7ExTd0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E9%9B%B7%E9%87%9D
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7
上を見て来い
避雷針は雷を避けるんじゃなく、わざと避雷針に雷を落として建物等を守るんだぞ
900ギガワットをアンテナに直接流すのか?
82非通知さん:2007/07/25(水) 07:48:47 ID:ABftqntx0
頼むわほんまあほな事書かんといてや
無線部をなんやらしただけっぽぃ
ってぽぃってなんやねん
避雷針とは何かも知らんと何言うとるねん
ほんまこのスレは寝言ばかりやないつまでこんな状態が続くんや?
灰色の魔女でもいるんとちゃうかぁ?
バランスとらなあかんって思ってる奴とかな
83非通知さん:2007/07/25(水) 07:56:41 ID:+eZo25I+0
ロードスか…
ちょっと懐かしいな
84非通知さん:2007/07/25(水) 08:21:06 ID:mb+4VZQ90
>>74
面白いのは、XG-PHSとモバイルWiMAXの制御チャンネルの使い方。
PHSのキャリア別制御専用周波数による制御チャンネルの延長で、
XG-PHSはOFDMの一つサブキャリア固定としてOFDMAで制御チャンネルを共有してる。
TDMAごとには制御チャンネルも分離できる。
モバイルWiMAXはTDMAの1つのタイムスロットを制御チャンネルとして使って、TDDフレーム全体で共有してる。
XG-PHSはOFDMA的な使い方で、モバイルWiMAXはTDMA的な使い方ってのが、売りにもなってる。
モバイルWiMAXは基地局ごとでTDMAを分離使用できないとね。
XG-PHSは単にPHSをOFDMA化しただけのようなものなのに、PHSが元々FDMAを前提としてたからか、相性が良いんだな。
85非通知さん:2007/07/25(水) 08:28:26 ID:mb+4VZQ90
>>76-82
9本槍は見た事が無いので何とも言えないが、4本槍の真中に避雷針を建てた5本槍は本当に有る。
さらに避雷針の先にGPS受信機+GPSアンテナを付けた、雷が落ちたら使い捨てなGPS受信機配置も有る。
4本槍だろうと、全体で通電するアンテナになってる訳じゃなく、縦の1本ずつが独立してアンテナに
なってて、横棒では絶縁されてる。別の同軸ケーブルで無線機に繋げてる。
だから、真中に避雷針を建てても、周囲の4本のアンテナとは絶縁されてて、きちんと避雷針としての意味をなす。
ただ、その避雷針の先にGPS受信機を付けてしまうのは、いくら他のアンテナの影にしたくないといえ、使い捨てになるって事だからなんだろうとは思うが。
86非通知さん:2007/07/25(水) 08:31:42 ID:Abd2XOVD0
>>29
そうそう、それそれ

「期限の利益を失う」って書いてあるんだよね。これさ多重債務者が
金が無いから月々払っているのに突然全額回収だろ。破産だよね・・・。

上場して金返すとして
東証1部はもとより、2部、ヘラクレスも上場できない。
上場するとしても悪しき「マザーズ」だけ。

でもマザーズで1000億ゲットしようと思ったら200万株は必要。
ウィルコムの世間のイメージからして、公募割れするのは間違いない。
ウィルコム信者が買うだろうけど、今まで「節約」してきた通信料金を
超える損失が出るんじゃないかなぁ〜
87非通知さん:2007/07/25(水) 08:36:24 ID:TEvJ8q/c0
真性が今日も朝から大騒ぎw
88非通知さん:2007/07/25(水) 08:40:33 ID:Abd2XOVD0
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070717/1001608/?P=2

これを読んで疑問が。。。

1)pdxメールの諸問題
pdxのメールをhtml対応、絵文字対応にするのに何でこんなに時間が掛かって
いるのか。技術のウィルコムではないのか??
DELLでサーバ100台ぐらい買ってくれば容量拡大はすぐ対応できるはず。絵文字も
html対応も一瞬で出来るはず。。どれだけ無能なエンジニア雇っているのか。。
89非通知さん:2007/07/25(水) 08:46:45 ID:v4HTgRjbP
財務制限条項はみてないけど、それを理由にかっぷ始めたのかな?
あれなら、あとはともかく開始当初は黒くなることを孫が実証してる。
90非通知さん:2007/07/25(水) 08:51:08 ID:mlfZdqME0
>>81
アホですか?それとも透視能力?
見ただけで避雷針部とアンテナ部が絶縁されているかどうかわかるんだ?w
91非通知さん:2007/07/25(水) 08:53:48 ID:hI34ifBS0
次世代PHSも「免許取得後3年以内に開始」らしいけど、
WiMAX組が「来年には開始」と言ってるのに比べ随分悠長な計画だ
まあ、設備投資しすぎると黒字化が遅れるからしょうがないか
メール鯖の増強一つ満足に出来ないのもそれが原因でしょ
92非通知さん:2007/07/25(水) 08:56:33 ID:v4HTgRjbP
単純に、絶縁してないなら別々につなぐ理由がないからじゃね?
各アンテナが信号共有するとAAAにならないし。
93非通知さん:2007/07/25(水) 08:58:24 ID:Abd2XOVD0
>>91
ユーザーは会社の台所事情なんて関係ないんだけどね。
そういうところが「馬鹿」だなぁっと。
94非通知さん:2007/07/25(水) 09:02:53 ID:mM2wNN6U0
>>50
どうみてもソフトバンクなら自分名義の端末を恋人に渡して24時間話せるやり方があるのを
嫉んだ心の狭い人が、違法だとかでたらめな言いがかりをつけているようにしか見えないのだが。

>>51
これまでもソフトバンクは、プリペの数は公開していた、例えば10月以前の数なら
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/pdf/20061108j.pdf
?? 2006 年9 月末現在のプリペイド契約数は、前期末の160 万8,500 契約から減少し、
156 万5,700 契約となりました。

グラフを出すか出さないは、単に決算説明の判りやすさの違いでしかない。
しかし、これまでは毎月報告していたわけじゃないから、その点では毎月の数を出すようにしたのは前進。

これまで期間を延長したから良いんだと言った書き込みは見た覚えがないが。
しかし、一年前の秋に予定を延長したのを、今頃になって騒ぎまくる他社のアンチは異常。
95非通知さん:2007/07/25(水) 09:05:43 ID:82XvmUMI0
>>86
ウィルコムの台所事情ってそんなに悪いんでしょうか?
とっても興味があります
もっと詳しく教えてください

>>93
むしろアンテナの形とか、次世代PHAとかに興味が無いです
96非通知さん:2007/07/25(水) 09:09:20 ID:Abd2XOVD0
>>95
このスレだけでもよいから>>1から全部読んでみてください。

営業費(インセ)と設備投資だけで1000奥ぐらいつかっちゃってるんです。
前よりも100億近くインセが増えています。ウィルコムが筋肉質になるには
営業費を減らし、設備投資を絞らなければ永遠に赤字のままでしょう。
97非通知さん:2007/07/25(水) 09:12:26 ID:5Kw2PIC60
>財務制限条項はみてないけど、それを理由にかっぷ始めたのかな?

ウィルコムのIRを見るとたしかに29氏が指摘された制限条項が設定されています。
赤字が止まらないと返済を迫られるようです。
それからこの報告の中で、経営上のリスクとして加入者増加による販売奨励金の増加を指摘しています。

行きがけの駄賃でSBMのIRを見たら同じように財務制限条項付きで融資を受けていますが・・・
一定の純増を確保出来ない場合、経営権を失うようです。

SBMのなりふり構わない純増施策と流出阻止施策の原因はこれなのかと納得しました。

98非通知さん:2007/07/25(水) 09:13:19 ID:Abd2XOVD0


収入2000億
支出 設備投資+通信料 1000億
   インセ+広告費他 1050億

赤字 50億

つまりなどを減らさないと赤が解消できない。
そのためのW-VALUEなわけ。罠です。
99非通知さん:2007/07/25(水) 09:14:29 ID:Abd2XOVD0
>>97
ウィルコムから客を奪えば、ソフトバンクは生き続けられる。
ウィルコムが草刈場であることの証明です。
100非通知さん:2007/07/25(水) 09:15:51 ID:Abd2XOVD0
偽マツケンはブロガーなどを優遇すれば広告効果があると思っているが、
普通の人から見れば「異常さ」だけが目立つ

マイナスだって事を、ちゃんと認識してほしいね。

ヘビーユースの割りにAB割つかってとことんまで支出を抑えているのが
ウィルコムマニアの特徴だからね。
101非通知さん:2007/07/25(水) 09:16:27 ID:9vGi5nSt0
PXA320とW-OAM typeGのW-SIMを搭載した無印ZERO3後継機が早く出ないかな。
ZERO3専用高速化サービス使うようになったら、非OAMの2xでも結構快適に
Webを見られるようになったから、PXA320とtypeGでさらに高速化できると
いいな。
102非通知さん:2007/07/25(水) 09:18:57 ID:v4HTgRjbP
SBMの財務制限条項って加入者数だけじゃなかったような。
当時の記事では加入者数以外のクリアは簡単と言われてたけど、いまはどうなんだろ?
103非通知さん:2007/07/25(水) 09:21:51 ID:25eHpG020
>>91
XG-PHSは規格が出来上がってるのに対して、
モバイルWiMAXはリリース1のWave1までしか規格ができてない。
所が日本の2.5GHz帯を移動体通信で使うには、マイクロセルと空間多重を必須としてるので、
リリース1のWave2で追加される機能を使わないと、総務省の条件を満たしてエリア化できない。
できれば、リリース2で基地局整備した方が良いくらい。
今年、やっとリリース1のWave1が決まったばかりのモバイルWiMAXじゃ、「来年には開始」って
のは、単なる規格制定がスケジュール通りに上手く行った場合の希望にすぎないぞ。
104非通知さん:2007/07/25(水) 09:24:03 ID:7qt/joyg0
しかしダメなボーダフォンが、一転してトップ純増のSoftBankに変わってしまったら
WILLCOMって本当にクズキャリアだなってわかったな。
やっぱり人気ないんだよPHS。
105非通知さん:2007/07/25(水) 09:25:30 ID:Abd2XOVD0
>>103
今のPHSが不満だらけなのに、次世代やれば全て解決だと思っていませんか?
大きな思い違いですよ。

WiMAXにしても次世代にしても「側面支援」でしかなくて、電話機能の元は
それぞれの携帯のエリアやサービスが求められるのです。
10697:2007/07/25(水) 09:28:20 ID:5Kw2PIC60
>>102
もちろんその外に一定の利益を出す事が条件に入っていました。
>当時の記事では加入者数以外のクリアは簡単と言われてたけど、いまはどうなんだろ?

加入者増加による販売奨励金の増加、ホワイト契約の増加は不安ですよね。
ウィルコム使いとしては関係の無い心配ですが。
107非通知さん:2007/07/25(水) 09:31:21 ID:Abd2XOVD0
>>106
いままで禿が大勝負で負けたことありますか?
潰れるといわれたADSL事業だってとうとうシェア1位になり、大きな黒字を
計上しています。
108非通知さん:2007/07/25(水) 09:31:29 ID:pIBKG9Bd0
>>104
おいおいSOFTBANKの危うい経営を見ての発言がそれか?
加入者が増えればそれだけで問題ないって思ってませんか?
SOFTBANKスレ見るとSOFTBANKは経営がやばそうなんですが…
WILLCOMはやっと短期決算で黒字になったみたいだけだから
まだまだSOFTBANKの方がマシかもしれないけどさ
109非通知さん:2007/07/25(水) 09:32:26 ID:TyKc/vkl0
赤耳W-SIMは買うな。
Webが安定しない。
修理だしても故障じゃないってよ!
アルテルでも原因が究明できず異常なしと偽ってユーザーに返してるよ。
W-SIMにして失敗したわ。
タイプGとかも無理だよ つめこみ過ぎ。4xでバグありだからな。
110非通知さん:2007/07/25(水) 09:32:58 ID:mlfZdqME0
>>106
関係の無い心配って、他社が増えればWILLCOMの契約数からも一部減るんだし、
実際のところホワイトプランとそのオプションはWILLCOM顧客を直撃してるだろ。
同じ土俵で競争しているのだから、シェア争いが業績に無関係って事は全くないよな。
111非通知さん:2007/07/25(水) 09:33:31 ID:Abd2XOVD0
>>108
でもソフトバンクが買ったのは携帯会社でPHSではなかったのが幸運でした。
そのうちウィルコムもソフトバンク傘下になるかもしれませんので
そのときはよろしく。

あと、ウィルコムをソフトバンクが買収したらまずやることは定額プランの
廃止でしょうな笑
112非通知さん:2007/07/25(水) 09:34:34 ID:CwSIHZ6x0
純増が一番スクナイ=一番契約したくないキャリア でおK?
113非通知さん:2007/07/25(水) 09:36:15 ID:Abd2XOVD0
私は禿がウィルコムを買ったら、プリペイドやテレメトリング専門の
事業会社としてPHSを存続させると思います。

音声通話やデータ通信は3Gに移行させるでしょう。
これで450万契約はプラスになります。そして2000万契約突破
いよいよ第二位が見えてきましたね。

稲盛がどうなるかにもよるけどね。でもなんか禿と稲盛は仲がよいのでは
というお話も聞きます。。
114非通知さん:2007/07/25(水) 09:37:12 ID:3irGX0mR0
やっぱりPHSエリアだから…
いまのままじゃ圏外大杉。
115非通知さん:2007/07/25(水) 09:37:42 ID:aMQjgE9j0
>>94
TCAスレで彼女にホワイト契約した端末を渡すって投稿していた人が、他の人から携帯電話不正利用防止法に
抵触して罰金刑だって手厳しく指摘されていたんだが・・・。
そんな指摘も難癖と受け取るのか。世の中には不思議な人がいるんだな。
116非通知さん:2007/07/25(水) 09:38:11 ID:ENUFbyzY0
ウィルコムは現状で台所事情が非常に苦しいのが分かりました
それで、沢山もうけなくてはいけないということですね
ここで、ふと疑問に思ったのですが
ARPUは4000円を切ってるのに沢山もうかるのでしょうか?
117非通知さん:2007/07/25(水) 09:39:40 ID:cMKzTx4C0
純増数は少ないだろうが純増率で言えば
WILLCOMはたぶん最下位じゃないだろ?
いや調べてないからわからないけどさ
ドコモ契約5000万人が15万人増えるのと
WILLCOM500万人が5万人増えるのとでは
割合は違うよな
118非通知さん:2007/07/25(水) 09:40:16 ID:kkcbhiXR0
繋がってよろこんでるのがPHS。
そして繋がるのが当たり前だと思ってるのが携帯。
この認識の差はデカイ。
WILLCOMが使える地域でよかった 的なスレがあるのは実は恥なのになw
119非通知さん:2007/07/25(水) 09:40:22 ID:Abd2XOVD0
>>116
営業費(インセ)と設備投資凍結すればすぐ黒字になります。
ただ両方ともやらねば解約がすごいので
120非通知さん:2007/07/25(水) 09:42:16 ID:TwwoPMlI0
トイレにはいるたびに圏外。
WILLCOMにて失敗したわ。
解約したい。 年契約の違約金ってヒドイな。
121非通知さん:2007/07/25(水) 09:42:26 ID:Abd2XOVD0
nicoやnineがいま1円で売られて居たりしますが、
これ相当営業費かけているなという印象です。
でも2年縛りは出来ないから、ソフトバンクよりも明らかに質が悪い
営業費。

1円を続けて純減になったときに、ものすごい赤字に陥るでしょう。
これはボーダが1円携帯を多数売っていたのに純減したときの決算を見れば
明らか
122非通知さん:2007/07/25(水) 09:44:55 ID:Abd2XOVD0
ボクは何で新規に2年縛りをつけないのか疑問だったのですが、
どうやらこれ以上の値下げ原資がないそうなのです。
PHSがもし、割賦販売をしたとして、そのばあい端末に魅力があることと
特別割引が出来る原資が必要ですが、これがない。
端末のラインナップをちゃんとするには1年以上掛かるけど時間が無い。
だからいま1円で端末を売るしかない。全てのツケが出てきた証拠です。
123非通知さん:2007/07/25(水) 09:45:21 ID:mQVgqHbh0
一円でも特した気分にならないのがWILLCOMのクズ端末。あ〜2万もだしてクズ端末買ったオレは完全な負け組。
124非通知さん:2007/07/25(水) 09:45:30 ID:mM2wNN6U0
>>115
その法律違反って、単なる悪意の嘘か勘違い。法律違反と言い出した人が、突っ込まれてしぶしぶ上げた法律には
そんな事書いてないし、総務省に確認した人もいるが、本人確認をきっちりと自分の名義で契約した携帯を
家族や恋人に渡して使ってもらうことはなんの問題もない
125非通知さん:2007/07/25(水) 09:49:49 ID:Abd2XOVD0
>>124

つまりさ、ホワイト家族24はウィルコムにとってものすごい
問題だってこと。

今までのユーザーが全部解約する危険性があるから「脅し」で抑止しているだけでしょ。
常識的に考えてそんなことをソフトバンクがやるはず無い。

もしそんなことをやれば純増に響く。
馬鹿を脅してウィルコムにとどまらせようという策略でしょ
126非通知さん:2007/07/25(水) 09:53:39 ID:ENUFbyzY0
>>119 レスdクス
>営業費(インセ)と設備投資凍結すればすぐ黒字になります。

なるほど、良く分かりました
設備投資は今まで以上にやっていただきたいですね

先日、自宅近辺がW-OAMエリアになったのですが
速度とか以前と同じなんです

116で確認したのですが自宅近辺で現在使用中の端末でなら
W-OAMは確実に使えるとのことでした

でも速度が変わってないんです
これって単純にアンテナ足りないと思います

今の3倍くらいアンテナ立てないとダメですね、わたしの勘では
良く当たるんです、わたしの勘

>ただ両方ともやらねば解約がすごいので
そうですね
ウィルコムは解約率チャンピオンでしたね
尊敬してます
127非通知さん:2007/07/25(水) 10:01:22 ID:V49joiEX0
「顔ちぇき!」のURLが送られてきたのに、ウィルコム端末からは見れなかった。
情けない。
128非通知さん:2007/07/25(水) 10:11:23 ID:xsck+91Z0
なんつぅかさやっぱイメージが大きい
「所詮PHS」これよこれ!
携帯各社もよくもこんなイメージを広めたものよ
確かに最初は特性上アンテナも少なくて繋がりにくかったけど
今は田舎でない限りそんなに繋がらない事はない
なのに「所詮PHS」のままだからなぁ
イメージ戦略に失敗してるよ
いろんなブランドでだしてるけどな
なんとかHとか高度化PHSとかさ
129非通知さん:2007/07/25(水) 10:17:14 ID:Abd2XOVD0


「ウィルコムは言葉遊びが過ぎる」って某通信会社のお偉いさんが言ってたな。。


ドコモPHSは本当に控えめだったから、そういう点では加入者を得られなかったけど
その技術の一部がFOMAに転用されて、いまやFOMAは3000万契約以上だもん。
130非通知さん:2007/07/25(水) 10:23:37 ID:85XMEvFJ0
イメージも何も使えば分かる都内でさえクソ電波のクソピッチクオリティー
131非通知さん:2007/07/25(水) 10:27:34 ID:Y9yU89yb0
「北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く」

元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー (ポーランド系米国人)

132非通知さん:2007/07/25(水) 10:31:49 ID:UoYG5V3RO
>>130
だよなw なんかウンコマが印象操作工作で
電波エリアが悪いようにイメージつけられたみたいな寝言言ってるが
そんなわきゃねーよなw ただみんなクソに触れて
クソだなと感じただけだよなw そしてそれを素直な感想として述べてるだけw
133非通知さん:2007/07/25(水) 10:41:02 ID:Abd2XOVD0
どっちみち今年の冬が来ればウィルコムの本当の実力が分かる。
134非通知さん:2007/07/25(水) 10:49:43 ID:FYiB/YVz0
ジャイアン リサイタル中
135非通知さん:2007/07/25(水) 10:50:14 ID:ymQF7u7H0
札幌地方裁判所の奥の部屋やトイレで圏外はWILLCOMだけです。
あと交通違反の赤キップの罰金が地下なんだけどここでも圏外なのはWILLCOMだけ。

そんなオレはau、SoftBank、WILLCOMの三台持ち。
136非通知さん:2007/07/25(水) 11:03:50 ID:Abd2XOVD0
>>135
まぁ誘拐とか監禁されたら絶望的だね。。
あうや禿なら助かるけど。。
137非通知さん:2007/07/25(水) 11:06:49 ID:FYiB/YVz0
リサイタル中に割り込んでごめんね。
フェムトセルの“料金体系”を考えてみた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070723/278026/?L=top3

ここはAB割、芋場おまけADSLの思想を押し進めて、
BBトラフィック割でしょ。
ブロードバンドの利用トラフィックに応じてモバイルの単価を安くする。
138非通知さん:2007/07/25(水) 11:30:36 ID:/Ptc4ybT0
北海道とかしかも裁判所のトイレの中ってどんだけ限定してんだよ
っつか誘拐監禁とか冗談でも言うもんじゃない
万が一そんな状態になったら通信手段は全部とりあげられてるだろうさ
139非通知さん:2007/07/25(水) 11:32:05 ID:FYiB/YVz0
同時に忘れてはならないのがBB難民救済。

ここはやっぱり人道支援割?
140非通知さん:2007/07/25(水) 11:34:08 ID:mlfZdqME0
>>137
割引自体は無いな、フェムトセル基地局経由なら携帯・固定・IP回線への通話と
通信料が無料または格安になるだけでもメリットは大きいし。
運用コストについても、住宅用でも事務用でも任意端末が自由に使えるか、
登録端末しか接続できないようにするか選択式にしたら良いし、基本的に
基地局設置者負担で問題無いだろ。
141非通知さん:2007/07/25(水) 11:37:22 ID:Abd2XOVD0
>>138
最後に通信ロストした場所で生死が別れる。
ウィルコムは相当以前に圏外になるだろうから
やばいね
142非通知さん:2007/07/25(水) 11:39:06 ID:Abd2XOVD0
ウィルコムはフェムトセルなんてやる必要ないでしょ。
だって固定なら無線LANつかっちゃったほうが早いんだから。。

143非通知さん:2007/07/25(水) 11:43:16 ID:RAzigwIj0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!
144非通知さん:2007/07/25(水) 11:44:13 ID:25eHpG020
>>137
PHSの公衆サービスが始まる前に期待されていた手法と同じだな。
結局課金体系ができず、頓挫した訳だが。

>>142
室内なら256QAMも有効にできるぞ。広帯域化PHSで2RFなんてのでも問題無いし。
10Mbpsくらい高度化PHSでも使えれば、無線LANの切り替えの手間より良い。
まあ、iPhoneは無線LANエリアでの自動切換えができてるらしいからWMが悪いだけだが。
145非通知さん:2007/07/25(水) 11:45:58 ID:Abd2XOVD0
>>144
なんでそこで妄想を語るの?
現実スピードなんて出ないんだから無線LAN使うべきでしょ。。
146非通知さん:2007/07/25(水) 11:50:07 ID:7VZGNGDU0
>>138
全国至る所に同じようなパターンがあるだろうな。
そのヘンも少しは読め。頭悪いな。
147非通知さん:2007/07/25(水) 11:54:33 ID:b6Vnk/cO0
>>146
携帯電話にも同じようなパターンがあるだろうな。
そのヘンも少しは読め。頭悪いな。
148非通知さん:2007/07/25(水) 11:54:44 ID:25eHpG020
>>145
フェムトセル自体が妄想だから。制度面まで考えるとね。
妄想前提の話で妄想を語らずして何を語る?
149非通知さん:2007/07/25(水) 11:55:59 ID:Abd2XOVD0
>>148
HSDPAのように速度が速いのであれば意味があるけど、そうじゃなければ
意味は無い。

3001KVの遅さを知ると、PHSは回線交換より遅いと気づく。
150非通知さん:2007/07/25(水) 12:01:31 ID:Abd2XOVD0
俺的速度ランキング

1位 8× 12000円
2位 回線交換 1時間600円〜900円(64kbps保証)
3位 4× 7000円〜8000円(50kbps程度)
4位 2× 5000円前後(20〜30kbps程度)

みなさんデータパックやminiに換えて、その速さを実感してみてください。
151非通知さん:2007/07/25(水) 12:05:19 ID:b6Vnk/cO0
>>150
おれの場合
4x:190Kbps
2x:100Kbps
くらい出るけどな。
どちらが少数派なのかは統計でも取ってみないとわからんよ。
152非通知さん:2007/07/25(水) 12:09:28 ID:Abd2XOVD0
>>151
場所ドコなの?
多分うちみたいな地方都市ではありえない速度。
新宿とかもよく行きますが、>>150の速度以上は出ない。
平均的によく出るほうが僕は好きなので、回線交換。

視聴率もそうだけど1回目だけ20%で、あと一桁では
平均は(20+8*10回)/11=9、9%

ウィルコム信者の詭弁は平均値を出さないところ。

これが回線交換なら13%平均で、視聴率から言っても、スポンサーは
13%のほうを取る
153非通知さん:2007/07/25(水) 12:10:31 ID:hu7ODfmr0
いま京ぽん2をウェブ専用で愛用しているのだが、
ナインと2改、機種変するならどっちがオススメ?
それとも2のままの方が幸せ?
154非通知さん:2007/07/25(水) 12:12:04 ID:7VZGNGDU0
>>151
それは間違いなく嘘だな。
至る所でW-OAMの速度計測やってきたけど2xで80kくらいが上限。
そういう嘘はいっちゃいけないと思う。
155非通知さん:2007/07/25(水) 12:13:02 ID:v4HTgRjbP
ドラマと違ってパケットは二回目以降が速くなるな。
156非通知さん:2007/07/25(水) 12:14:17 ID:Abd2XOVD0
>>155
ファイル転送させればWEBのキャッシュが使えないからモロにスピードの差が出る。
Vectorとかでファイルダウンロードしてみろ。ウィルコムのパケットの遅さに反吐が出る。
157非通知さん:2007/07/25(水) 12:14:30 ID:b6Vnk/cO0
>>152
墨田区の水戸街道沿い

平均だったら、その数値の75%くらいじゃないかな。
まあ、いちいち何十回も計測してないし、正確な値は知らんが。
158非通知さん:2007/07/25(水) 12:15:42 ID:7VZGNGDU0
>>151
ちなみに今いる場所はW-OAMの基地のすぐ近くで夜中は大抵80kくらいです。
昼間はあまり出ませんよ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/25 12:13:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 43.242kbps(0.043Mbps) 5.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 43.321kbps(0.043Mbps) 5.37kB/sec
推定転送速度: 43.321kbps(0.043Mbps) 5.37kB/sec
159非通知さん:2007/07/25(水) 12:17:09 ID:b6Vnk/cO0
>>158
一応言っておくと、BNRのテストはRTT値が高い回線だと正確な計測ができないぞ。
160非通知さん:2007/07/25(水) 12:17:35 ID:Abd2XOVD0
>>157
ベクターでファイルダウンロードしてみて時間図れば
本当の実力が分かる。
161非通知さん:2007/07/25(水) 12:19:00 ID:7VZGNGDU0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/25 12:17:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 49.71kbps(0.049Mbps) 6.19kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 52.163kbps(0.052Mbps) 6.49kB/sec
推定転送速度: 52.163kbps(0.052Mbps) 6.49kB/sec

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/25 12:17:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 45.093kbps(0.045Mbps) 5.61kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 53.07kbps(0.053Mbps) 6.61kB/sec
推定転送速度: 53.07kbps(0.053Mbps) 6.61kB/sec
162非通知さん:2007/07/25(水) 12:19:43 ID:25eHpG020
>>149
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/35581.html
PHSを自営モードで使ったソリューションとして、自営フェムトセル「IP PHS Station」も参考出品された。
自営親機使用のW-SIMを2枚搭載可能で、PHS親機として利用する。
最大6通話が可能で、小規模の事業者の社内回線などを想定したもの。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158735-35581-3-1.html
◎SIPプロトコルに対応した自営PHSオフィスステーション
◎PIAFSによるデータ通信
って事で、有線LANにSIP音声とPIAFS回線交換データ通信をIP化して流せるんだな。
高度化PHSも、元々パケット化される前に作られたので、可変速回線交換利用が本来だし。
163非通知さん:2007/07/25(水) 12:20:55 ID:Abd2XOVD0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070719/277856/?ST=network

8×でさえ、YahooなどのWEB表示にものすごい時間掛かっていると
この記者は言っている。

【重大な記述】
 Webブラウザを使った計測も実施した。米グーグルの検索サイトのリンクを
クリックしてから該当サイトの表示が完了するまでの時間を計測した。
日経BP社やYahoo!JAPANなどのWebサイトで試した結果,いずれもD01NEは10秒以内で
表示が終わった。AX530INはその2〜3倍以上の時間がかかった。

8×で2〜3倍なら、
4×だと4〜6倍
2×だと8〜10倍
かかるということだ。

この計測結果はキャッシュが効かないようにしているので素の速度が出る。
Prinのキャッシュを使った似非測定ではないことがまず前提だ
164非通知さん:2007/07/25(水) 12:22:48 ID:Abd2XOVD0
>>162
何でこんな面倒なことしなきゃならないのだろうか。
フェムトセルを設置する一番の目的は、iモードを固定でも
したいという要望や地下の飲食店で使えるようにするという
ことだろう。わざわざ中小企業が登録してやるなんていうのは
おかしな話で去る。
165非通知さん:2007/07/25(水) 12:22:51 ID:7VZGNGDU0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/07/25 12:21:55
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 42kbps
サーバ2[S] 39kbps
下り受信速度: 42kbps(42kbps,5kByte/s)
上り送信速度: 100kbps(103kbps,12kByte/s)
166非通知さん:2007/07/25(水) 12:24:24 ID:Abd2XOVD0
PCでの通信を1としたとき、ZERO3や音声端末は処理に時間が掛かるので
9掛けぐらいの速度だと考えたほうがいいのは分かるよね?
167非通知さん:2007/07/25(水) 12:24:33 ID:7VZGNGDU0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/07/25 12:23:21
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 21kbps
サーバ2[S] 17kbps
下り受信速度: 21kbps(21kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 67kbps(67kbps,8kByte/s)


なんか下りが異常に遅いんだけど・・・
ウィルコムの速度ってこんなものですよ。
168非通知さん:2007/07/25(水) 12:26:51 ID:Abd2XOVD0
【結論】
安く使いたい場合は(5000円以内で抑える場合)回線交換よりスピードが
落ちるというのが、今回の結論だろうね。
169非通知さん:2007/07/25(水) 12:27:28 ID:25eHpG020
>>164
だから、それは法整備がまだなので妄想。
今現在できるのは、PHSの自営モードか、携帯電話・PHSの室内用基地局だけ。
170非通知さん:2007/07/25(水) 12:27:36 ID:gxzFVLh50
フェムトセル使えば、ホワイトプランも黒字

・フェムトセルを家庭内の中枢に据え、利用料は基本的に無料
・フェムトセル設置を促進するために、フェムトセル経由の通話料はIP電話BBフォン程度に抑え、
 固定電話の代替として普及させる。
 そのの通話料金はSBMに入り、ホワイトプランでも室内からの通話は割安になる。
・フェムトセル経由同士の通話は家族以外も24時間定額。
・他社の商用ブロードバンド回線に繋いでも動作する
・ブロードバンド回線さえあれば、山の中のペンションや家の片隅など、
 電波感度の悪い地点を容易にサービスエリアとすることができる
・ソフトバンクが発売した3G携帯電話すべてで利用可能
・総務省から好感触をいただいていると規制緩和に自信
・2008年春のサービス提供開始を目標
・IP-PBXに比べ設置が容易
・電波資源が大変有効に活用できる
171非通知さん:2007/07/25(水) 12:28:09 ID:Abd2XOVD0
>>169
法整備されたら一気に普及するでしょう?
そのときマイクロセルだのナノセルだのいってたウィルコムはどう反駁するの?
172非通知さん:2007/07/25(水) 12:34:25 ID:7VZGNGDU0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/25 12:31:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 43.181kbps(0.043Mbps) 5.37kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 70.676kbps(0.07Mbps) 8.8kB/sec
推定転送速度: 70.676kbps(0.07Mbps) 8.8kB/sec

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/25 12:32:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 50.714kbps(0.05Mbps) 6.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 61.877kbps(0.061Mbps) 7.7kB/sec
推定転送速度: 61.877kbps(0.061Mbps) 7.7kB/sec

10回くらい計測してやっとW-OAMの速度が出た。しかし遅い。
173非通知さん:2007/07/25(水) 12:35:54 ID:b6Vnk/cO0
>>171
ちなみにワイヤレスジャパンでABITが展示してたPHS用フェムトセルなら、
法整備を待つまでもなく実用化可能だけどな。
問題はプロバイダとの折衝だろうが、これは他社フェムトセルでも同じだし。
174非通知さん:2007/07/25(水) 12:37:36 ID:b6Vnk/cO0
>>172
どこまで計測しても
「ID:7VZGNGDU0の環境ではそういう結果が出た」
というだけのこと。
それをもって、全体的な傾向をみることはできないよ。
御苦労さまだけど。
175非通知さん:2007/07/25(水) 12:38:59 ID:25eHpG020
>>171
単に一般家庭にもナノセルを入れるだけ。
何のために、ADSLを手がけたり、ケーブルテレビ直結基地局の実験をしてたりしてたと思ってんだ?
176非通知さん:2007/07/25(水) 12:39:01 ID:Abd2XOVD0
>>173
だから低速なウィルコムはフェムトセルを導入する意味って無いんだって。
他の会社はHSDPAの速度を落とさないためのフェムトセル
177非通知さん:2007/07/25(水) 12:40:41 ID:Abd2XOVD0
>>175
ナノセルの意味って何?
自分たちのトラフィック負荷軽減だけでしょ。
178非通知さん:2007/07/25(水) 12:40:47 ID:b6Vnk/cO0
>>176
「ID:Abd2XOVD0の頭の中では」意味がないんだろうな。
179非通知さん:2007/07/25(水) 12:42:25 ID:Abd2XOVD0
>>178
はいはい。分かったから説明してみて
こちら側のメリットは?
180非通知さん:2007/07/25(水) 12:42:26 ID:b6Vnk/cO0
>>177
>>134の記事読め。
181非通知さん:2007/07/25(水) 12:44:11 ID:b6Vnk/cO0
あ、ごめん。>>134じゃなかった。
>>137だわ。

>エリア拡充に効果
アンチによればウィルコムのエリアは穴だらけだそうだし、
十分意味があると思うぞ。
182非通知さん:2007/07/25(水) 12:44:30 ID:gxzFVLh50
>>176
わからないならROMってれば
183非通知さん:2007/07/25(水) 12:44:41 ID:25eHpG020
>>176
ウィルコムもフェムトセルでなら、広帯域化PHS16x回線交換を基地局IP変換できて、
20Mbpsだって出せるんだって。ナノセル用の自営用&20mW用じゃ狭帯域でしか使えんが。
公衆用が使えるって条件は、法整備されれば携帯電話とPHSで同じになるだろ。
500mW用の900MHz幅使用もできるようになる。
184非通知さん:2007/07/25(水) 12:55:41 ID:cDfLRkWW0
真性の勢いがすごすぎ。さすがの俺もドン引きだわ
185非通知さん:2007/07/25(水) 13:01:50 ID:FazISI1Z0
W-OAM typeGに期待するような事をWILLCOMユーザーが投稿するたびに今は殆ど使われていない
PIAF64K回線交換をホメ殺しするような投稿をする人がいる。
変な粘着質な人はW-OAM typeGの事がよほど嫌いなようだ。
でも、W-OAM typeG対応のカード型端末やW-SIMが1万円以下で売り出されたら、俺も含めた
含めた大勢のWILLCOMユーザーが購入して評価結果を投稿するからね。
ROMしている人は変な人の投稿を真に受けてはだめだよ。
186非通知さん:2007/07/25(水) 13:07:12 ID:oRBW4fSv0
問題はそこなのね
タイプG対応の端末やカードが年末には発売されるとして
その後評価がどうなるかが問題だよな
まっとうなWILLCOMユーザーの評価ならいいけど
そうでない信者やアンチの書き込みは醜いだろうなぁ
187非通知さん:2007/07/25(水) 13:08:24 ID:eRO5aMrp0
http://another.willcomnews.com/?eid=625901
盗撮ぽんはじめました
188非通知さん:2007/07/25(水) 13:24:32 ID:xD6jRaK70
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=silencer+X01HT&lr=

上から3つめぐらいの検索結果
>Silencer」と言うソフトはご存じでしょうか?
>カメラのシャッター音を消す事の出来るソフトです。 以前、
>X01HTを使っていた時はレジストリをいじるだけで、
>シャッター音を消すか消さないかの項目を表示させることが出来ました

はい、盗撮出来るソフトバンクさんも大変ですね

つまり、WM機ならドコモのだろうとウィルコムだろうとEMONEだろうとどれでも出来るってことさ
いちいち、くだらん書き込みするな
189非通知さん:2007/07/25(水) 13:28:58 ID:Abd2XOVD0
>>183
よくわかった。
だけど、それは端末を買い換えるのが前提だよね。
気が遠くなるようなほど先の話でしょ。
絵文字だって出来てないわけで
そういうのは妄想と同じレベルだってことだよ。

いつもウィルコム信者は現実ではそうはなってないことを、
さも現実のように言うんだもん。
W−OAMのエリア公開しない理由はなんなんですか???
ちゃんとサービスエリアマップに記載すべきでしょ?
そう思いませんか?
190非通知さん:2007/07/25(水) 13:59:41 ID:hYBUJSUe0
>>189
PDCのときに、ハーフレートや、クォーターレートのエリアを公開していたっけ?
191非通知さん:2007/07/25(水) 14:01:22 ID:MBmR9K360
>>189
ソフトバンクがHSDPAのエリア公開しない理由はなんなんですか?
ちゃんとサービスエリアマップに記載すべきでしょ?
そう思いませんか?
ソフトバンクが黒字になるのはいつですか?ウィルコムは短期決済で黒字になりました!!
ソフトバンクのHSDPAの機種が同時着信対応するのはいつですか?
ソフトバンクのHSDPA対応機種がどんどん減ってるのはどういう理由ですか?
お答えください。
192非通知さん:2007/07/25(水) 14:15:35 ID:hI34ifBS0
新機種はかなりヤバ目らしいな
あんまり売れてないみたいだけどこれは売れなくて正解じゃないか?
193非通知さん:2007/07/25(水) 14:19:39 ID:XJQJkW7X0
禿ユーザーやったらHSDPAのエリア公開を求めるのは当然やし、
WILLCOMユーザーやったらW-OAMのエリア公開を求めるのは当然やと思うけどな。
WILLCOMは通信が売りで一般サイト見るのがメインなわりに速度遅いんやから。
194非通知さん:2007/07/25(水) 14:24:42 ID:9CU5Y8kO0
Eメールサービスの機能拡張と一部付加機能の終了のお知らせ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/07/25/index.html
195非通知さん:2007/07/25(水) 14:26:11 ID:eRO5aMrp0
予定の発表
196非通知さん:2007/07/25(水) 14:27:21 ID:XJQJkW7X0
次世代やるんやったら現行プラン値下げして次世代は有料オプションにしてほしいわ。
それやったら基地局整備も少しは本腰入れてやるやろし。
197非通知さん:2007/07/25(水) 14:32:35 ID:hI34ifBS0
>>194

すでに機能拡張が完了かと思いきや

>2007年度中を目処に、

だとは・・・いやはや
198非通知さん:2007/07/25(水) 14:32:37 ID:TjiFGvtM0
>>194
俺自身は絵文字使わないけど
絵文字見えないから送るなって言っても
意味が通じないってことが減るのは有り難いw
199非通知さん:2007/07/25(水) 14:37:00 ID:c7dCSRRE0
>>149
機種古い!貧乏人!!
200非通知さん:2007/07/25(水) 14:37:14 ID:XJQJkW7X0
>>194
「2007年春以降」やったんが「2007年度中を目処に」になったんか。
最大で丸1年遅れやん・・・。
メールボックス容量の大幅拡張だけ先にやって絵文字変換サービスは後でええのに。
201非通知さん:2007/07/25(水) 14:42:51 ID:gOjqfSCUO
2007年度中て結局めどが立ってないってことか
いつになるか分からんことばかり発表して解約阻止でつか?
もうだめだな
202非通知さん:2007/07/25(水) 14:48:20 ID:Abd2XOVD0
携帯業界では許されないことがPHS業界だと許される。
なんだかなぁ。
203非通知さん:2007/07/25(水) 14:49:14 ID:dHc/hU5m0
許されないことって?
204非通知さん:2007/07/25(水) 14:49:45 ID:uojrPZPT0
ウィルコムクオリティーなら1年遅れも普通
増やす容量も不明
205非通知さん:2007/07/25(水) 14:50:23 ID:XJQJkW7X0
>「ウィルコム定額プラン」にお申込みいただくことで、料金的にも機能的にもメールサービスの利便性がより高まります。
機能的にゆうことは、絵文字変換サービスはウィルコム定額プランだけ無料で、他は有料オプションにするんやろか?
206非通知さん:2007/07/25(水) 14:55:54 ID:XJQJkW7X0
貼るの間違えた、こっちや。

>Eメール送受信(PC、他社携帯電話への送受信含む)が無料になる「ウィルコム定額プラン」や
>「ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン」にお申込みいただくことで、料金的にも機能的にも
>メールサービスの利便性がより高まります。
207非通知さん:2007/07/25(水) 14:56:56 ID:dHc/hU5m0
「2007年春以降」が「2007年度中」になったんだから、より期間が限定されてるじゃないか。
なんでこれで文句言うやつが居るのか、理解に苦しむよ。
208非通知さん:2007/07/25(水) 14:58:55 ID:uojrPZPT0
>>207
そんな言い訳、会社・取引先でしてみろ
209非通知さん:2007/07/25(水) 15:00:44 ID:UoYG5V3RO
ウンコマがやるやる詐欺を必死に擁護w
210非通知さん:2007/07/25(水) 15:01:08 ID:hI34ifBS0
メール鯖の増強だけで一年かかる会社が次世代PHSの展開なんてできるのだろうか・・・
211非通知さん:2007/07/25(水) 15:05:21 ID:UoYG5V3RO
>>210
今のこのグダグタな状況や
あいかわらずのクソエリア放置等
だれも出来るなんて思ってない
それは契約者数解約者数なんかの数字に如実にあらわれてる
212非通知さん:2007/07/25(水) 15:08:36 ID:j+VBDA2z0
W-OAM typeGのCFカードやW-SIMが1万円を切ったら迷わず機種変すればいいだけ。
数千円くらいに下がるまで待つ人もいるだろうけどね。
WILLCOMの良いところは気軽に試せる事なんだから。
213非通知さん:2007/07/25(水) 15:12:36 ID:XJQJkW7X0
絵文字変換サービスは個人的にはどうでもええけど、メールボックス容量の拡張も
定額系だけ無料とかはやめてほしいなあ。
↓の時点でも機能的にゆうてるし。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/12/index.html
214非通知さん:2007/07/25(水) 15:18:24 ID:1MaCbYED0
5月までは冬だから仕方が無いよね
215非通知さん:2007/07/25(水) 15:22:14 ID:uojrPZPT0
>>213
ほんと、いちいちプラン誘導ウザイよな
216非通知さん:2007/07/25(水) 15:32:06 ID:FI1pLbkW0
>>213
絵文字もホメてやるさ
女どもはお構いなしにゲタ送ってくるからなーw これで安心
まぁ拡張はもっとホメてやるけどな(`ω´)GJ!
217非通知さん:2007/07/25(水) 15:32:13 ID:FYiB/YVz0
先の発表から今回の発表までの経過時間の割に
内容に進展が無いな。
それだけ抵抗が厳しいって事かな。

そんなことより、au誰でも割でホワイトプランの存在価値は
定額通話だけになったね。
パケット単価や上限金額にでも有利な点を用意して
データ使って貰わないと財務のパンクが・・・。
でもトラフィックが増えると回線のパンクが・・・。
それを避けるにはフェムトセルでBBに逃がさないといけないが
法整備が間に合わない・・・。
でも契約者も増やさないと・・・。
ひょっとして詰んでる?

FMCでは期待してるんだから。
218非通知さん:2007/07/25(水) 15:33:17 ID:uojrPZPT0
>>217
スレチガイですよ
219非通知さん:2007/07/25(水) 15:36:35 ID:gOjqfSCUO
メールだけじゃなくW-OAMなどの必要な投資すら渋ってるし
本当は次世代用の免許も要らんのと違うか?
220非通知さん:2007/07/25(水) 15:41:23 ID:dHc/hU5m0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35627.html
>現在1MBのメールボックス容量は15MB以上に拡張される見込み。
>同社では今冬にも提供したい考えだ。


221非通知さん:2007/07/25(水) 15:43:25 ID:hI34ifBS0
予定の発表を繰り返すから延期になるんだって
確実に提供できる見込みがついたら発表しろ矢
222非通知さん:2007/07/25(水) 15:47:07 ID:Abd2XOVD0
メールが無料といいながら、1メガの容量では添付pdfを送れないし受け取れない。
仕事に使えるとかで売り込んでくるんだけど、詐欺に近いぞ!!
223非通知さん:2007/07/25(水) 15:51:25 ID:TFz+b7t90
受け取れなくともデータサーバのアドレスぐらいは送れるだろう
どこかの携帯はデータサーバからダウンロードすらできんだろうけどな
224非通知さん:2007/07/25(水) 16:07:51 ID:Abd2XOVD0
pdx使うの諦めました。。

どっかのプロバイダ契約してPOPでやる予定です。。
225非通知さん:2007/07/25(水) 16:19:31 ID:dHc/hU5m0
>>222
仕事でpdx.ne.jpのメアド使うヤツぁ居ないだろ。
docomo.ne.jpやezweb.ne.jpだって使わない。
226非通知さん:2007/07/25(水) 16:27:10 ID:5Kw2PIC60
ID:Abd2XOVD0氏はpdxメールボックスの容量が1メガバイトである事をはじめて知ったのかな?
http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/index.html
※ メールサーバーのメールボックスに蓄積できる容量は1MBです。(全角約1,000文字のメール
が約500通分)
容量が一杯になると、新しいメールが受けられなくなります。その際、送信元には「メールボックス
がいっぱいで送信できませんでした」というメールを返信します。また、到着した日を含めて31日
間保管されますが、32日目には消去されます。

ちなみに回線交換の場合、パケットとは課金が異なります。(データパックミニでは無料にはならず時間課金になります)
http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/piafs/index.html


227非通知さん:2007/07/25(水) 16:32:04 ID:vHAqD40QO
しかし頭悪いな新しいサービスを始める正確な日にちが決まってないのに
現行のサービス終了だけ決定てユーザ軽視もいいところだな
228非通知さん:2007/07/25(水) 16:50:06 ID:1QI9QZCI0
今回の発表はさすがの俺様もガクーリ…

ちなみに、絵文字って、各キャリアが対応してくれないと
無理とかじゃなかったっけか?
229非通知さん:2007/07/25(水) 17:12:59 ID:ynbDym6A0
>>228
コラばらしちゃ何も知らないで荒らしてるアンチ君に失礼じゃないか
絵文字はWILLCOMがどう頑張っても無理な話なのさ
そんな事はみんなが知ってると思ってたがな
230非通知さん:2007/07/25(水) 17:14:25 ID:Abd2XOVD0
それにしても、WMも使いにくいなァ
開けないページが結構ある。
新しいESは出来はよいけど
苦労ばっかりして疲れてきたよ

携帯でいいんじゃないかという気になってきました。
231非通知さん:2007/07/25(水) 17:22:30 ID:dHc/hU5m0
>>228-229
単に「ドコモ宛と同じ変換を掛けてください」でおkでしょ。
URLのチェックにpdx.ne.jpを加えりゃ終わり。
232非通知さん:2007/07/25(水) 17:31:54 ID:7asids+80
利用者10万人のマイナス
233非通知さん:2007/07/25(水) 17:35:34 ID:hlTe2jTm0
スマートフォンなんてPCと同じもの。

自分の思うように設定出来る事が楽しめないなら、携帯で間違いないよ。
人のフェチは色々だし。

調教するのが好きな人に、言葉責めしても意味ないしな。
冷静に、「その台詞、今度使おう」とか思われるだけだろ。
234非通知さん:2007/07/25(水) 17:36:37 ID:HQzmMkMG0
>>227
どうせソフトバンクあたりにサボタージュされて妨害されてるんだろ。
対ドコモだけ先行スタートなんてできないからな。

235非通知さん:2007/07/25(水) 17:39:55 ID:NVWVyF4q0
携帯じゃありませんからとか言いながら、
Yahooモバイルも意地悪されてるらしいし、
ありえなくもないね。がっかりんこだプ〜
236非通知さん:2007/07/25(水) 17:44:21 ID:hlTe2jTm0
メールとかなんだけどさ、Gmailと提携してデフォのサービスにすりゃいいのに。

それはちょっと・・・・とかいうなら、ブラウザとかとか予測変換ツールとかは他社の開発だろ。
他社が優れた物持ってるなら、自社のメールサーバに金かけるよか、使わせて貰ったらいいじゃん。
とか思うけどなー。

その分の金を、エリア拡大に使ってくれ。
237非通知さん:2007/07/25(水) 17:51:13 ID:MBmR9K360
>>230
X01TもX02THとかブラックベリーとかその辺り全て否定か。au信者やっときた?
WMクソなのはマイクロソフトのせいなので文句言う場所違うけど、まぁいいか。
携帯の方がそりゃ組み込まれてるソフトが最適化されてる筈だからそっちのほうがいいと思うよ?
高い勉強代だったね、ご愁傷様。
まぁ、自分で色々調べられるようになればWMは楽しいよ。頭と精神が成長したら使うといいよ。
238非通知さん:2007/07/25(水) 18:05:06 ID:PqSC0Co80
>>237
文章の感じでは、たぶん230は結構使いこなしている奴だよ。いちいち煽るなw

ITリテラシの低い層も考慮しなければ。Linuxコミュニティなんかでも、
「お前の母親にLinuxを勧められるか?」なんて古典的な議論があったりする。

いまのとこ、箱出しでも十分使える製品にはなってるし、
高度なことをやろうとすれば弄り倒せるけど、フールプルーフと言う点では不備が多い。
239非通知さん:2007/07/25(水) 18:08:13 ID:eRn57tqt0
>>205
ゆとり乙。
日本語的にその理解は曲解も酷すぎる。

>>228
その為に各社に必死に頼み込んでいたのがようやく輪に入れてもらえる様になった。

>>231
OKじゃ無いよ。実装がそうであっても上位層の問題で時間かかっている。

>>236
Gmailアプリ以上の事をやろうとするとGoogleにボッタくられるぞ。
auの公式検索だって、わざわざデフォに取り込むためにGoogleに金払ってる。
240非通知さん:2007/07/25(水) 18:26:12 ID:MBmR9K360
>>238
いやまぁ、アンチ煽るのは趣味みたいなもんだから。
んじゃ笑い話をひとつ言うと「馬鹿でも使えるカメラを作ったらそれすら使えない馬鹿が現れた」っていうのもあってね。
下に合わせれば合わせるほど際限はなくなっていき、現在Vistaのように実行すれば「これ本当に使っていいの?」と聞いてくる始末。これもウィルス対策なんだけど、このように機能をわかりやすく=不便になるということです。
だから簡単携帯やnicoなどが必要なんだけど、WM機でそれに充てるっていうのは無理難題だと思うよ?今の状況だと。
241非通知さん:2007/07/25(水) 18:33:07 ID:IUaLSI9h0
WMを搭載したスマートフォンを使いこなせるだけのコンピューターリテラシーを身に付けている人が
日本には1000万人以上いる。
この人達は携帯を使うよりもWM機を使った方が仕事の生産性が上がったりインターネットを楽しめたりする。
この1000万人の中に入っていなかったり、入るための若干の努力をする意思が無い人が間違ってWM機
を買うと、使えねーって話になる。
ただそれだけの事。
242非通知さん:2007/07/25(水) 18:36:58 ID:gSMoLZwS0
5年縛りでいいから半額割引できないかな
あるいは64kなくていいから
32k、16kでさらに安いデータ定額

速度は遅くて良いから安くしてくれ
243非通知さん:2007/07/25(水) 18:42:34 ID:Abd2XOVD0
WM機は下ごしらえしないと使えないし、

フリーズしてどうしようもなくなってフルリセットすると
もう一度やり直しだし

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    わざわざサイトに入るのにUserAgent偽るのもういやだお!
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

もう疲れたよぅ。

244非通知さん:2007/07/25(水) 18:43:31 ID:XJQJkW7X0
WM機はアリやと思うけど普通の高性能端末がないゆうのはな。
245非通知さん:2007/07/25(水) 18:46:31 ID:Abd2XOVD0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは4×でやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもウィルコムはうそつきで4×は遅いお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから回線交換でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
246非通知さん:2007/07/25(水) 18:51:42 ID:x8hr/oJB0
このスレをPCを使って読んでいる人の大半はZERO3系を買っても大丈夫だと思うよ。
PCを買ってBB回線や固定電話のdial-up接続でインターネットに繋いで2ちゃんを見ている訳だから。
PCの設定は家族や友人に丸ごとおまかせって人は別だけどね。
それにpdxのメールとClubAirEdge経由でWebを見られるように
するだけならZERO3系はセットアップがとても簡単だよ。
247非通知さん:2007/07/25(水) 18:55:07 ID:Abd2XOVD0
>>238
御名答
X01HTもいじり倒してる。アドバンスESでウィルコム初参加。
だけどえらく4Xが遅いので回線交換へシフト。職場は無線LAN使えるので
全く問題なし。ただしネゴシエーションが悪い。X01HTでOKでESでNG。ルーター
再起動。エミュを楽しむ趣味は無いのでひたすらビジネス用途。
IEがWM6では悪い方向に進んでいることを確認。しょうがないから他のブラウザを使う。
ウィルコムが回線交換を止めたら、ボクはウィルコムを解約する。
248非通知さん:2007/07/25(水) 18:59:14 ID:9sH0UDaS0
伊豆は大雨の影響で大変みたいね。別荘は無事?
249非通知さん:2007/07/25(水) 19:02:24 ID:hGAqrq8M0
コンピュータリテラシーだのネゴシエーションだの言われてもサパーリわからん
日本語で頼む
250非通知さん:2007/07/25(水) 19:03:25 ID:DQjfsb3g0
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)
251非通知さん:2007/07/25(水) 19:09:55 ID:/ZyBfWci0
私物のWM機を無線LANに繋がせてくれる会社があるのか。
モバイラーとしてはうらやましいけど、そんな会社と取引したくないな。
252非通知さん:2007/07/25(水) 19:10:56 ID:Abd2XOVD0
PRINって調べたら

PROVIDER INCLUDEDの略だと 笑わせる。

http://www.prin.ne.jp/service/service.html
この潰れかかったようなHPのデザインもすごい。
253非通知さん:2007/07/25(水) 19:11:47 ID:XF31ohMA0
>>251
妄想につっこまないの!め!
254非通知さん:2007/07/25(水) 19:14:35 ID:Abd2XOVD0
>>251
馬鹿な組織と違ってこっちは3系統ある

外部開放型(ES接続)と内部業務型と有線LAN(ネット非接続、取引先とオンライン)
255非通知さん:2007/07/25(水) 19:18:55 ID:Abd2XOVD0
来客サービスで無線LAN開放するのは常識じゃないの?

うちは喜ばれてるけど。
256非通知さん:2007/07/25(水) 19:22:10 ID:DofjUFJN0
結局圧倒的不利移動厨はウィルコム使っても無いのに脳内イメージで煽り荒らしてたわけだな。
adesで新規参加ってもねぇ。
どうせ豚負け伊豆みたいにザ・クラッシュ投稿で終わりってオチか。
257非通知さん:2007/07/25(水) 19:22:16 ID:dHc/hU5m0
うちも公開してるよ。
セキュリティ掛けてるんで、SSIDとネットワークキーをいちいち教えてるけど。
258非通知さん:2007/07/25(水) 19:25:47 ID:eCHldGiY0
小さい所ほど2ちゃんの影響は大きいのね
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070725k0000e040073000c.html
259非通知さん:2007/07/25(水) 19:26:35 ID:Abd2XOVD0
>>257
来客がEDGE使っていたとしても、あの遅さで業務が遅れるのは忍びない。

ボクは、ウィルコムはHSDPAが出るまでは輝いていたと思う。
だけどX01HTでHSDPAの速さを体験すると(ストリーミングもらくらく再生)
ウィルコムは低価格のデータ通信会社になる以外生き残れないと実感する。
テレターミナルやテレメトリングで限られた小さいデータをやり取りするのなら
非常によいと思う。テレメトリングなんて数バイトだろうし。
だがPCやPDAによるデータ通信になるともう勝ち目は無いよ。
いまだにPrinで1575円取っているという時代錯誤を見てもそう思う。
260非通知さん:2007/07/25(水) 19:27:43 ID:DofjUFJN0
あ、adesも脳内かw ホットモックくらいは触ったかもしれんがなw
妄想と自演でリサイタルってのもなかなかいい趣味だわ。
261非通知さん:2007/07/25(水) 19:27:50 ID:mlfZdqME0
>>251
学生かニートか?
普通は印刷とインターネット使用のみとかの制限付き垢があるんだよ。
262非通知さん:2007/07/25(水) 19:28:59 ID:MBmR9K360
>>255
>>230,243でWM全否定してるのになぜか>>246でWM6に限定してX01Tを擁護している件について。

つーか、回線交換はねーよwwwwwww
どんなに遅くても定額パケット通信と無線LAN併用するよwwwww
あったまわりーなーwwwwwwww
263非通知さん:2007/07/25(水) 19:31:01 ID:Abd2XOVD0
>>262
23区内に住んでいれば、ライブドアワイヤレス使えるし、どうしても圏外なら
回線交換で全くといっていいほど問題ないのだが。。
私、外回りの営業じゃないし
列車で移動時もほとんどパケットが流れないじゃないか〜 もう痺れを切らして
X01HTで仕事終わらしたよ。。
264非通知さん:2007/07/25(水) 19:33:53 ID:3xJI6mhF0
相手する前にIDで抽出してみようぜ!
265非通知さん:2007/07/25(水) 19:40:27 ID:0cdZPJQJ0
ケータイは電話にあらず? 通話「ほとんどない」44%
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200707210290.html

ケータイはもう「電話」ではない?
携帯電話のヘビーユーザーの4割強が、携帯をほとんど通話に使っていない実態が、民間研究所の調査で浮かび上がった。
1人当たりの利用料金も減少する一方で、携帯電話会社は新たな収益源探しを迫られている。
民間研究機関「モバイルマーケティングデータ(MMD)研究所」(東京都渋谷区)が携帯サイト経由で調査。
9584人の有効回答を得た。
約97%はデータ通信の定額サービスに入っており、携帯電話をよく使うヘビーユーザーといえる。
だが、1日の通話回数は「ほとんどない」が最も多く、44%を占めた。「3回未満」(35%)と合わせ、
約8割がケータイを「電話」として活用していない格好だ。
1日の平均通話時間も、最も多いのが「5分未満」(49%)。
「5〜10分」(23%)、「10〜30分」(15%)と続き、「携帯の長電話」も過去の話のようだ。
同研究所は「ヘビーユーザーの4割以上が『電話』として使っていない結果には驚いた」。

NTTドコモによると、利用者が払う1人あたりの月額「通話料」は減少の一途。
03年3月に6380円だったが、07年3月は4690円まで落ち込んだ。
一方、メールや音楽ダウンロードなどネット利用によるデータ通信量は増え続けているのに、
定額サービスなどの普及で、同じ期間のデータ通信使用料は、1750円から2010円と伸び悩んでいた。
利用総額では、約1400円減った計算だ。
同社は「もはや『電話』サービスには頼れない。クレジット機能など新しいビジネスモデルの開発が急務だ」と話している。
266非通知さん:2007/07/25(水) 19:42:44 ID:0cdZPJQJ0
つまり

携帯=通話できる移動電話
        ↓
携帯=webメール端末 と移りつつある。



WILLCOMPHSのパケット上限価格は、携帯と変わらない。
よってエリアに優れているータイのほうが、現代の携帯世代にはあってるわけです。

どこでもwebメールできるケータイ。ちょっと行った先で圏外のPHSでは、一生純増ビリからはい上がれませんよ。
267非通知さん:2007/07/25(水) 19:45:22 ID:dHc/hU5m0
這い上がる必要なんかあるのか?
ソフトバンクに次いで1000万契約くらいでビリを目指してそうだが。
268非通知さん:2007/07/25(水) 19:45:46 ID:6f+8fmB20
先月青耳を機種変3800円でgetしたばかりだからtypeG対応のW-SIMが年内に出てもしばらくはおあずけだな。
typeGのW-SIMが3800円になるまでマターリと待つか。
269非通知さん:2007/07/25(水) 19:53:52 ID:5vacWQXM0
ID変わっても文体でバレバレかも
270非通知さん:2007/07/25(水) 19:58:28 ID:BM+qTiEG0
>>265
携帯サイトのアンケートに回答した人達だから携帯のパケット定額オプションを付けている割合が97%になったんだよ。
271非通知さん:2007/07/25(水) 19:58:40 ID:Abd2XOVD0
Yahoo無線LAN安いな。回線交換の補完用として使おう。
272非通知さん:2007/07/25(水) 20:06:56 ID:JcmTQiUI0
最近ようやくウィルコムがマトモになってきたな。
絵文字使えるようになるのは嬉しい!!!!!!!!11
273非通知さん:2007/07/25(水) 20:14:22 ID:MBmR9K360
>>263
折角>>240で釣り宣言してあるのに引っ掛かるとはねぇ・・・
まぁ、まともにレスしてやるけど
「どうしてパケットがまともに流れないようなアンテナの状況下で同じ無線回線の回線交換がまともに流れるのか」ご回答よろしくお願いできますかね。
あと、エリア狭くて建物も入らなくてよくぶちぶち切れて使い物にならないと散々アンチがはやしたててるのに、何故回線交換だけはまともに繋がって利用価値があるんですかね?どっちが嘘なの?
274非通知さん:2007/07/25(水) 20:16:14 ID:vf3E+iZS0
どっちも(ry
275非通知さん:2007/07/25(水) 20:26:46 ID:Abd2XOVD0
>>273
素人にはお勧めできない。
276非通知さん:2007/07/25(水) 20:27:14 ID:k9EmZCPi0
>>273
WILLCOMの回線交換をほめている訳でなく、W-OAM typeGなんて存在していないのと同じって言いたいだけ。
277非通知さん:2007/07/25(水) 20:31:27 ID:aUoHQOCv0
ちょっと圏外の所にいたらEメール自動受信は機能しないから、未確認メール通知サービスがなかったら
ウィルコムのメールサービスなんて役に立たない木偶の坊じゃん。
絵文字なんていらねーよ。
278 ◆ItIXYgpq8s :2007/07/25(水) 20:36:00 ID:dHc/hU5m0
>>277
未確認メール通知の代わりに、リトライが強化されそうな雰囲気だが。
279非通知さん:2007/07/25(水) 20:36:43 ID:dHc/hU5m0
ありゃ。トリ付けっぱなしだった。
280非通知さん:2007/07/25(水) 20:37:34 ID:k0/aSZg00
加入者増でイーモバの速度が低下してtypeG 4xの速度と拮抗してしまうのでは?とアンチ君も思えてきたって事だよ。
281非通知さん:2007/07/25(水) 20:40:46 ID:BG203kXf0
>>277
絵文字が必要か否かは個々で変わるからなんともな
普通のEメールを重視する人は要らない人が多いかもね、おれも必要無いと思ってる
携帯キャリアのEメールと呼ばれているものを重視する人には重要かも
282非通知さん:2007/07/25(水) 20:44:26 ID:khVng66w0
純増維持、320シリーズにアドエス、次世代などなど、
予想に反した順調ぶりに、アンチっちに危機感が増しているようです。
283非通知さん:2007/07/25(水) 20:45:16 ID:MBmR9K360
メール受け取ってないとライトメールで
「ヨンデナイメールアリ」って来るのはなんなんだろうな。
284非通知さん:2007/07/25(水) 20:52:13 ID:aUoHQOCv0
>>281
絵文字とヨンデナイメールアリを天秤にかけたらおれは
ヨンデナイメールアリ>絵文字
なんだが
285非通知さん:2007/07/25(水) 20:56:13 ID:eCHldGiY0
俺の脳内予想ではイーモバイルは2007年度末で400〜500Kで落ち着くと思う
一方タイプG 4×は150〜200Kで落ち着くと思う、で8×で200〜300K暗いかな
ただしタイプG 8×は電波の掴みがよりいっそうシビアになり快適に使えるやつは超極々一部のやつで気になり
快適に使えないその他大勢は最大級の失望感、割高感に襲われるだろう
286非通知さん:2007/07/25(水) 21:01:04 ID:K+Mz1HH00
まぁ、このスレ的には「ヨメナイクウキアリ」だけどな
287非通知さん:2007/07/25(水) 21:01:22 ID:xbhYJrlP0
>>283
それが受信出来るのなら普通に本文送ってくれよと思うね
288非通知さん:2007/07/25(水) 21:01:30 ID:3IDdHrdK0
400〜500kbpsで落ち着けば万々歳でしょう。
状況見てると、200kbps以下、100kbps前後で落ち着いちゃうかもしれず。
それでも「ウ、ウィルコムより快適なんだから」って自分を慰めながら
使い続けるんでしょうね…
289非通知さん:2007/07/25(水) 21:05:10 ID:BG203kXf0
>>284
俺もそうだよ、ヨンデナイメールアリ>絵文字
俺の場合、pdxドメインはGmailからの転送でしか使ってない、メール着信知らせてくれりゃいいだけ
返信、送信はGmailからやってる
受信メールも殆どPCからのメールだし絵文字は無くても困らない
290非通知さん:2007/07/25(水) 21:20:08 ID:CgcWSaTC0
>>289
適当なタイミングでpdxのメール受信しないと
1MB制限で受信出来なくなるぞ

自動受信が嫌ならオンラインサインアップで
新着メール通知にすればいいだけでは?
291非通知さん:2007/07/25(水) 21:24:24 ID:XJQJkW7X0
「センターにEメールが有ります」は結構あるな。
同時にesの通信が接続状態のまま固まっとったりする。
292非通知さん:2007/07/25(水) 21:37:57 ID:BG203kXf0
>>290
受信はその都度してるよ
添付は受けない設定にしてるんで1M制限にひっかかる心配もしてない
添付を受信したい場合はGmailで取りに行く
あと、pdxでも受信した方が新着メール通知より便利だと思ってる
返信の必要がないメールはpdxへの転送メール読むだけで済むから
293非通知さん:2007/07/25(水) 21:40:23 ID:CgcWSaTC0
>>292
そういう使い方なら、未読メール通知要らなくない?
294非通知さん:2007/07/25(水) 21:41:46 ID:BG203kXf0
>>293
なんで?pdxのプッシュは便利だと思ってるけど?
295非通知さん:2007/07/25(水) 21:51:36 ID:CgcWSaTC0
>>294
未読メール通知と、プッシュ配信は別だよ?
296非通知さん:2007/07/25(水) 21:51:42 ID:/ZZnA9OM0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
297非通知さん:2007/07/25(水) 21:56:40 ID:BG203kXf0
>>295
いや、プッシュしてくれる事と
圏外復帰後にお知らせしてくれるのは便利だって言ってるんだ
ネットつなぎっぱにしてGmail定期的に見に行くよりも
298非通知さん:2007/07/25(水) 22:02:30 ID:DofjUFJN0
>>297
ヨンデナイメールアリとかキゲンメールアリの表示をしょっちゅう見てる?

俺はヨンデナイメールは1年以上見てないし、キゲンの方は5年以上前に数回見たことあるかないかくらいだからなぁ。
リトライと新着メール通知がしっかりあれば実用上問題無い。
メールBOX容量うpと絵文字の方が嬉しいね。

299非通知さん:2007/07/25(水) 22:04:57 ID:Fbs2jVkg0
ウィルコムが糞な理由
絵文字変換サービスを始める点
(そんなんいらん、速度と基地局増やせ)
ISDN→IP→光
(最初から光回線にしろ。ISDN→光)
w-simを2メーカに作らせたこと
(不具合多数)
オンラインサインアップの意味
(Simの意味なし)
速度&基地局
(一番の問題)
w-zero3
(糞シャープと開発した点、サポート最低)
社長交代&上層組
(マツケン糞、土橋首、喜久川アホ)

300非通知さん:2007/07/25(水) 22:06:09 ID:dHc/hU5m0
>>299
>ISDN→IP→光
>(最初から光回線にしろ。ISDN→光)
えーと……これ、笑うところ?
301非通知さん:2007/07/25(水) 22:09:42 ID:axxi3WyV0
>299
PHSの起源から調べてからおいで。
302非通知さん:2007/07/25(水) 22:09:52 ID:BG203kXf0
>>298
>ヨンデナイメールアリとかキゲンメールアリの表示をしょっちゅう見てる?
殆どみてないよ、かなり前に1回だけある
自分の場合でしか意見できないけど
おれの場合はメールBOX容量は今でも充分、溢れたことない、でも容量増えるなら増えた方が良い
絵文字は対応でも非対応でもどっちでもいいよ
303非通知さん:2007/07/25(水) 22:12:42 ID:CgcWSaTC0
>>302
>殆どみてないよ、かなり前に1回だけある

つまり、その機能は意味無いてことだよ
これって、昔にプッシュ配信が無かった頃の名残
昔は、このメールを受け取ってから自分でメールを取りに行ってた
その後、ライトEメールや自動受信が出来るようになってからは
意味を成さなくなってる
304非通知さん:2007/07/25(水) 22:15:39 ID:DofjUFJN0
>>302
2つを比べたら、
ヨンデナイメールアリ>絵文字
だけど、どっちも実用上影響無いわけね.

新着メール通知と自動受信OFFの設定さえできれば、
PDXメールをISPメールのトリガーに使ってて、かつ従量課金(特にPIAFSメール)の人以外は影響ほぼ無いと思うんだがね。
305非通知さん:2007/07/25(水) 22:17:06 ID:CgcWSaTC0
>>304
それならそれで、ライトEメールでも良いけどね
306非通知さん:2007/07/25(水) 22:19:10 ID:DofjUFJN0
>>305
俺もそう思ったが、ほら・・・月300円の基本料が、ね?
2000円以下でどーたらこーたらの人の別人格の可(ry
307非通知さん:2007/07/25(水) 22:21:22 ID:BG203kXf0
>>303
プッシュ配信と、圏外やメール取得失敗後の適切なフォローがあるなら
どんなやり方でもよいと思うよ
308非通知さん:2007/07/25(水) 22:23:35 ID:BG203kXf0
すまん、ageてしまった
309非通知さん:2007/07/25(水) 22:27:03 ID:CgcWSaTC0
>>307
リトライについては、auを見習うべきだとは思うけどね
310非通知さん:2007/07/25(水) 22:28:11 ID:ZC6Wl9WC0
ウィルコムは終わりですか?
10年たっても圏外という糞サービス。店頭で売る販売員も可哀想ですね。こんな糞キャリアは早く潰れるべきだと思う。たかが500万人でしよ、笑える。ITmediaでも糞扱い。次世代PHSって言っても何も決まってない。
本当に実現するかもわからない、それは赤字会社だから。借金会社に金かすところなんてないだろう。
311非通知さん:2007/07/25(水) 22:32:08 ID:E3AZRo440
>10年たっても圏外
いやんかわいそうりんこだプ〜
312非通知さん:2007/07/25(水) 22:34:25 ID:aUoHQOCv0
>>303
メールガトドイテイマスとかいうのがなかったっけ?
確か昔は新着Eメールの通知は1回10円かかっていた。
個人的な感触としては2〜3回通知に失敗するとあとはヨンデナイメールアリまで通知されない
というかヨンデナイメールアリの時間の少し前にメールが来ることが多いのでプッシュ配信が
意味を成さないことが多い。
留守電なみに新着メールの通知があればほんとに廃止しても問題ないと思うんだけど、
それにしたって1年後でしょ。
313非通知さん:2007/07/25(水) 22:38:19 ID:u4U1nTbm0
>>310
>ITmediaでも糞扱い。

ITmediaの主要株主はソフトバンクです。
http://corp.itmedia.co.jp/corp/information/profile.html
314非通知さん:2007/07/25(水) 22:46:31 ID:DofjUFJN0
>>307
それは新着メール通知とリトライのことで、未読メールと期限到達メールの通知はほとんど無関係だな。
メールが少なければ、自動受信してもしなくても同じだし、メールが多ければ、定期的に手動受信すればいい。
メールの増減(1日20通以上から1週間に1通以下まで)が激しく、かつメール料金が受信回数に比例し、メール返信を急ぐ用途の人がご愁傷様と。

>>309
auのイベントリトライはFOMAですら今年劣化イベントリトライになったレベルだからな。
ソフトバンクは2Gはタイマーリトライのみでセンター問合せ不可、3Gはよく知らんがイベントリトライあるのかな。
その前にソフトバンクはメール鯖自体の信頼性が低いのが伝統だしねぇ。

315非通知さん:2007/07/25(水) 22:51:44 ID:Zq8Z+1xA0
>>220
15MB…(´・ω・`)
316非通知さん:2007/07/25(水) 22:52:42 ID:K+Mz1HH00
15MB(笑)
317非通知さん:2007/07/25(水) 22:53:25 ID:/z9IZVwG0
>>314
> メールの増減(1日20通以上から1週間に1通以下まで)が激しく、かつメール料金が受信回数に比例し、メール返信を急ぐ用途の人がご愁傷様と。

それだと、未読&期限到達でも意味無いぞ。
未読&期限到達はあくまでも1日毎にしかチェック&通知しない(リトライはするけど)。

つうか、そもそも未読と自動受信トリガの挙動(仕組みも)はほぼ一緒のはず。

違うのはリトライ間隔(未読通知も圏外チェックはしていない、単純な時限リトライ)
くらいなので、それが一緒にされるなら(最大期限は自動受信の方に合わせて)
問題は起こらないと思う。
318非通知さん:2007/07/25(水) 23:03:55 ID:DofjUFJN0
>>317
未読の方は前日最後のメールを受信し忘れてその後数日メールが来ないとかのウッカリ防止で意味あるよ。
もちろん手動受信で従量課金の人でね。

確かに、期限切れの方はサーバーにメール残す場合くらいしか出番ないよねぇ。
昔はリスト取得して選択受信ができたようなおぼろげな記憶があるが、間違ってるかもしれん。

着信通知自体が1通10円だったり、月100円上限制になったり、無料になったりと色々変わったから、
使い方も色々変えたような記憶がある。
J-PHONEと併用してた頃は、196文字まで無料のJ-PHONEに転送してH"メールの着信通知にしてたりもw
ISP→H”→J-PHONEの2重転送とかね。
319非通知さん:2007/07/25(水) 23:10:17 ID:ZzY5tu9Z0
当てはまりそうなスレがなかったんで、ここで質問します。
京ぽん2(WX310K)利用。
最近、勝手に電源切れたり、画面が真っ白になっていたりします。

「切ボタン」をぎゅーっと押したりして、立ち上げたりします。
その時、「システム更新中です。30秒ほどかかります〜云々」みたいなメッセージが出る事もあります。
京ぽん利用者で、同じ様な事になる人、居ますか?
また、何か原因があるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

因みに、意識して見ているとwebやメールの後になる事が多い様です。
320非通知さん:2007/07/25(水) 23:13:34 ID:Abd2XOVD0
私はあななたちみたいに我慢強くないので、
ウィルコムの無礼さには切れてしまう。
うそつきで傲慢で、周りが見えてない。
なぜウィルコム使っていたかといえば、他になかったからだけなのに
さもリーディングカンパニーのようにふるまうのが許せない

おまえらができるってことは他もできるんだよ間抜けめ
321非通知さん:2007/07/25(水) 23:15:50 ID:FgNSVAf80
>>314
メールが定額でないプランの人には、使いにくくなりますね。
定額プランとか、メール定額付けてる人には実害は無いと思いますが。
322非通知さん:2007/07/25(水) 23:17:32 ID:Abd2XOVD0
pdxって所詮携帯メール
今のデータのトレンドはWEBとかアプリだし
絵文字に対応しても手遅れ
323非通知さん:2007/07/25(水) 23:22:35 ID:DofjUFJN0
>>319
質問したいときはスレ一覧でctl+Fで”質問”を検索してから。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ120
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184577267/
ただの経年劣化の不調だろうから修理か機種変するしかないと思うが。

>>320
>おまえらができるってことは他もできるんだよ間抜けめ
賢い人は改善しなければ、早々に他に移るw

>>321
メール従量課金(特に1回15円とかの割高課金)の人だけの問題だね。
324非通知さん:2007/07/25(水) 23:31:01 ID:7AK6mdgb0
>>320
もっと詳しく。問題は何だ?
俺はこのキャリアはそんなに悪くないと思う。
口先のコマーシャルやプランの朝令暮改じゃなく、ちゃんと技術を売っている。

>>319
いつも見ているページにブラクラ的なやつがあるのかも。
ファームは最新?
325非通知さん:2007/07/25(水) 23:36:56 ID:wcN3zYKb0
絵文字に関しては、既存ユーザー的には「フーン」って感じだね。
そもそも絵文字を必要としない人が、分かっていて使ってる場合が多いしね。
学生の知り合いとか、たまにウィルコムのこと聞いてくるんだけど、携帯各社と
絵文字互換性が無いと知った途端、選択肢から外れるという場合が多かった。

そんな理由でいまいち踏み切れなかった学生ユーザーを獲得できるのでは無かろうか。
326 ◆ItIXYgpq8s :2007/07/25(水) 23:43:00 ID:dHc/hU5m0
>>322
さんざん絵文字がないことを叩いておいて、いざ対応となったら不要論か。
ダブルスタンダードここに極まれり。
327非通知さん:2007/07/25(水) 23:46:05 ID:DofjUFJN0
>>326
貶めるのが目的になってる人だからね。
圧倒不利移動厨の末期。
国策反日の癖に新幹線よこせって言う国に近いw
328非通知さん:2007/07/25(水) 23:47:49 ID:LKcHB8Xw0
>>326
それがウンチですからW
329非通知さん:2007/07/25(水) 23:53:53 ID:7AK6mdgb0
>>325
俺は電子メールでは機種依存文字は絶対に使っちゃいかんと思ってたがな。
htmlメールもスクリプトを仕込んで読み込みで実行させる手口があったから、
テキストメール以外受信拒否が当たり前だったし・・・
330非通知さん:2007/07/25(水) 23:54:38 ID:iWcVmmtz0
絵文字対応か。
ようやくimodeを解約してメルアドをpdxに一本化できるな。
でも初代ZEROって絵文字の表示や入力できるの?
メーラーのソフトのversion upとか有るのかな?
331非通知さん:2007/07/25(水) 23:59:48 ID:+JOqcMtc0
>>330
新しい端末が売れないジャン、既存の端末は切り捨てに
決まってるだろ。w
332非通知さん:2007/07/26(木) 00:02:18 ID:RrfoqOTu0
>>330
どうかな…ドSのみの対応とかじゃないか…?
良くてZERO3メールがある[es]までで、初代&004対応は無いと思う。
かく言う俺も004&esユーザーだが、絵文字対応端末をメール専用に買おうかと。

俺は使わないんだが、学生連中や妹や母親(!)が多用してくるので、絵文字が読めると助かる。
ホントは辞めて欲しいんだが、彼らにとっては重要なコミュニケーション方法みたいだからね。
333非通知さん:2007/07/26(木) 00:21:29 ID:WYvQQVwv0
W+Infoのcab出さないかな
無印/esでも使わせてくれ。。。。
334非通知さん:2007/07/26(木) 00:22:44 ID:hzTv3pBI0
フルキーボード付きで全キャリアとのメール送受信が無料で他のキャリアとも絵文字メールを送受信できる。
Adesがさらに売れるって事か。
335非通知さん:2007/07/26(木) 00:31:04 ID:N2JPr6Y60
ついに、itmediaに見放される、ウンコムw
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/24/news005.html
336非通知さん:2007/07/26(木) 00:32:19 ID:ikquZOnM0
>>333
つ まだ見ぬ無印後継機

それか素直にアドエス買いなされ
だってそれはアドエスの特徴だんからなぁ〜
337非通知さん:2007/07/26(木) 00:36:07 ID:fWiM6H8J0
>>335
その記事はたまたま機種がそれだっただけで
どっかのスマートフォンでも同じ結果になる訳ですが何か?
っつか俺もつられすぎやな
338非通知さん:2007/07/26(木) 00:36:22 ID:N2JPr6Y60
※売れないどエスに皆さん必死です
339非通知さん:2007/07/26(木) 00:38:40 ID:N2JPr6Y60
mem教祖の
 記事がなければ
      総攻撃w
  だって、itは
       禿資本
340非通知さん:2007/07/26(木) 00:38:56 ID:Mod3snii0
絵文字互換は楽観できないことが多々あるけどね。
他社の絵文字は何百ってあるのに、メール用(H")の絵文字が少ないこと。
WEB用絵文字をEメールに使うとしても、
WEB用絵文字(imode絵文字)をEメールに使うと文字化けすること、
WEB用絵文字非対応端末があること、
WEB用絵文字を使っても他社の絵文字の数に全然足りないこと。

それをクリアするには・・・imode用拡張絵文字を採用するか、メール用絵文字を大幅に拡充する。
→現状の端末ではメール互換があまり恩恵を受けられない。

メールBOXの容量うpは問題無いけど、巨大な添付容量は通信速度の遅さを強調する結果になりかねないw
これもKX-HV210の頃から800KBの添付容量あったから、遅いよ!って気分だがね。
341非通知さん:2007/07/26(木) 00:40:08 ID:fNcPAIst0
>>335

313 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/25(水) 22:38 ID:u4U1nTbm0
>>310
>ITmediaでも糞扱い。

ITmediaの主要株主はソフトバンクです。
http://corp.itmedia.co.jp/corp/information/profile.html
---------------------------------------------------------
読売新聞、報知新聞、日本テレビが巨人軍びいき報道するのと一緒です。
342非通知さん:2007/07/26(木) 00:40:36 ID:N2JPr6Y60
まぁ、

32kbps(笑)ですから。
343非通知さん:2007/07/26(木) 00:41:27 ID:b+GOvtnk0
上でWMを使ってるユーザーが1000万人いるって書き込みあったけど
それはどこかにソースあるんですか?
PDA市場が100万人以内ってソースならWILLCOMの誰かが
ZERO3のユーザー数がこれぐらいで総数は
って何処かのニュースサイトに書いてたけどさ
344非通知さん:2007/07/26(木) 00:43:35 ID:F80fDXg50
>>330
絵文字入力すでにシェアウェアであったりするから、
公式で提供されなくても誰かが作るんじゃないか
345非通知さん:2007/07/26(木) 00:43:39 ID:N2JPr6Y60
>>341
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )   (・ ){^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  で?
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
    / y     _   _   __  )  |      |
346非通知さん:2007/07/26(木) 00:51:38 ID:HXai4wd00
>>335
SBM系のメディアも企業がスマートフォンを導入するならZERO3系しかあり得ないって認めているって事だよ。
SBMのスマートフォンだったら社内の通話料を削減するためホワイトを選ぶか、端末単体の定額
インターネット接続をするためブルー+biz定額を選ぶか2者択一を迫られるから。
347非通知さん:2007/07/26(木) 00:52:08 ID:gksB+znc0
NHK見てみろよ。

糞ウィルコム&糞シャープがわかる
348非通知さん:2007/07/26(木) 00:53:52 ID:l7AxKIWl0
>>345
AAうざい。邪魔です
349非通知さん:2007/07/26(木) 00:55:21 ID:6XEMXzvQ0
てか、グループ向けに一般契約者と同じ契約する訳ないじゃんwwwwww
350非通知さん:2007/07/26(木) 00:55:34 ID:BKKHkokg0
っていう
351非通知さん:2007/07/26(木) 00:58:53 ID:gksB+znc0
ウィルコムの人間はたぶんみてないだろうなぁ。NHKの放送。
352非通知さん:2007/07/26(木) 01:02:18 ID:Hd61dn4dP
>>351
もうとっくに見たよ、これ再放送じゃん
353非通知さん:2007/07/26(木) 01:04:08 ID:NVKymgPH0
再放送だからどうした?おまえアホか?
354非通知さん:2007/07/26(木) 01:05:03 ID:l7AxKIWl0
>>353
アホと思う理由を懇切丁寧に述べよ。
355非通知さん:2007/07/26(木) 01:07:39 ID:fNcPAIst0
>>351
今度の日曜7:30からTBS系をみてくださいね・・・秋田、福井以外なら視聴出来るでしょう
356非通知さん:2007/07/26(木) 01:11:31 ID:l7AxKIWl0
>>355
NHKと民放が日テレ系の1局しかない徳島をお忘れですよ。
357非通知さん:2007/07/26(木) 01:11:41 ID:vBDTWsz40
ID:gksB+znc0=ID:NVKymgPH0
わざわざID変えてまでの書き込み乙w
358非通知さん:2007/07/26(木) 01:14:06 ID:5imVAViA0
別に見ないよ、見なくても知ってるから。
新しいことないし、イベントで言ってることを繰り返して言ってるだけ、進歩ない。
こういうときに発表するとかそんな戦略もできない無能なウィルコム社員の話は疲れるよ。
359非通知さん:2007/07/26(木) 01:17:39 ID:wL8kmoeC0
またアホがいるね。わざわざID変えるとか言ってさぁ。もう少し勉強したら?所詮、シャープと同じ三流では仕方ないよね。三流大学?いや専門?中卒か?。
360355:2007/07/26(木) 01:22:37 ID:fNcPAIst0
>356
>NHKと民放が日テレ系の1局しかない徳島をお忘れですよ。

内陸部はわかりませんが、沿岸部では大阪、兵庫、和歌山が入るので除外しました。
361非通知さん:2007/07/26(木) 01:25:11 ID:u5qw2QbN0
>>359
あなたの書いている文章、とても一流の方が書いている文章には見えませんよ。
それから怒りに任せてレスしては駄目ですよ。
第3者があなたのレスを目にして不愉快になりますから。
362非通知さん:2007/07/26(木) 01:27:53 ID:efYF4xCb0
アホ2匹目。ウィルコムユーザは面白いね。
363非通知さん:2007/07/26(木) 01:30:34 ID:F80fDXg50
他社ユーザーはつまらん人間の集まりなのか
364非通知さん:2007/07/26(木) 01:38:33 ID:rBUacUPy0
>>335
>ついに、itmediaに見放される、ウンコムw
itmedia社会社情報
http://corp.itmedia.co.jp/corp/information/profile.html
主要株主
ソフトバンク メディアマーケティングホールディングス株式会社
株式会社サンブリッジ
ヤフー株式会社
365非通知さん:2007/07/26(木) 01:48:01 ID:RrfoqOTu0
>>335
この記事は要するに

WM端末どころか、おそらくコンピューターリテラシーにも乏しい経営トップが、営業部門の携帯の通話コスト削減と
効率的なメールでの連絡事項のやり取りを期待し、機能の検討もそこそこに導入を決定。
情報システム部もx86版WindowsとWMの違いを懸念しながらも、導入費用がノートPCに比べて格安なZERO3に
営業部門IT化への期待を寄せていた。

ところが、実際は電話としての使い勝手が携帯に比べて劣る(営業で使うには単純に“大きすぎる”)、付属
のOffice系ソフトがPC用のものに比べて機能の制約が多い、等の問題が浮上し、さらにそれらの問題の対処に
ITスキルのある社員が時間を取られ、教える側も教えられる側も本来の業務時間が削られ仕事の効率が落ちてしまった。

通話コスト削減やメールでの連絡事項のやり取りは効率化の観点からも至上命題ではあるが、ZERO3というデバイスが
果たしてその目的に合っていたのか?仮に合っていたとしても、それらを生かすための議論は十分だったのか?
社内各部署のコミュニケーションの拡充を図り、経営層が必要としていることと、実際の現場が必要としていることを検討し
その目的に最適なデバイスの導入とシステムの構築、社員のITスキル向上などを進めるべきであり、ただ単にツールを導入
しただけでは、本目的の「経費削減」とは言えず、投資効果が薄い。

ってことだから、「ZERO3は糞端末、ウンコムはダメダメwww」って意味では無い。
366非通知さん:2007/07/26(木) 01:48:41 ID:zcX50L5v0

そんなITmediaに広告出しているウィルコムはアホじゃないの?
367非通知さん:2007/07/26(木) 01:52:45 ID:pdJNCojr0
>>365
おまえは一方しか知らないだけだろう。
ウィルコム&シャープにも非はある。法人担当のウィルコム社員は無能だよ。嘘ばかり、こんなんで営業できるならオタクのおまえらの方がマシ?なんてね
368非通知さん:2007/07/26(木) 01:54:01 ID:l7AxKIWl0
>>366
そうしたら、そんなITmediaに広告出している民主党もアホですか?
369非通知さん:2007/07/26(木) 01:54:08 ID:u5qw2QbN0
>>362
あなたが早くネガティブな発想から抜け出せる事を願っています。
他人を不愉快にした分だけ自分は愉快なんて物の考え方をしている限り、心の闇からいつまでも抜け出せませんよ。
他の人が楽しいから自分も楽しいというWIN・WINの発想を持つ事が大事ですよ。

それではおやすみなさい。
370非通知さん:2007/07/26(木) 01:56:46 ID:uWjkRIaV0
↑そんなお前はもっとアホ
371非通知さん:2007/07/26(木) 01:56:46 ID:Hd61dn4dP
今日はころころ変わるなぁwwwww
372非通知さん:2007/07/26(木) 02:01:08 ID:RrfoqOTu0
>>367
いや、俺はこの記事について言及したまでだが。
ZERO3(WM)というデバイスの問題と言うより、経営トップがよく分かりもしないで導入しちゃったのが問題なわけで。

法人担当が顧客に調子の良いことぬかすのはどこも同じだし、そんな営業トークを真に受けてどんなメリットが得られるか
わかりもしないのに導入しちゃう経営層/総務部が間抜け。
373非通知さん:2007/07/26(木) 02:09:30 ID:0Rg4cRjT0
要約するともっとましなMobile用のOSとOfficeを出せと。
聞いてんのか!ゲイシ
374非通知さん:2007/07/26(木) 02:11:28 ID:bj5ZgPBI0
なんか見えにくい話題だね。

PCのファイルやネットワークが扱える電話なわけで、こんな便利なものは無いんだけどね。
行程をチェックして紙にプリントアウトしてそれを元に作業を行い、
資料がなければ担当者にファクスしてもらって、
完了したらまたパソコンに打ち込む、というような何度手間か分からないことが不要になる。

・・・と言いたいとこだが、うちの部署はエクセルで勝手な書式の予定表や人員表作ってたり、
中身も英数で全角と半角が混在してたりと、老人どもが無茶苦茶やってるからな。
発想が紙(印刷)前提なんだよね。ワープロかっつうの。

あと、ITメディアはかなり中立で、信用できる。
さらにいえばソフトバンクはグループ同士で仲が悪い。
375非通知さん:2007/07/26(木) 02:18:24 ID:bj5ZgPBI0
まとめると、まずファクスとコピー機を駆逐しないとスマートフォンの時代は来ない。
ウェブと電子メールなんていう当たり前のものをちゃんと使えないと、ナレッジベースの共有もくそもない。

今の段階では、これは個人の能力を高めるが、組織力を高めるかどうかはわからん。
376非通知さん:2007/07/26(木) 02:18:58 ID:U3FuzGou0
通信中着信しない糞端末。法人に勧めるウィルコムがアホ。まぁ個人が売れないから法人という営業法が馬鹿。まぁ会社もアホなんだけど。所詮、PHS=簡易 PDA=簡易
377非通知さん:2007/07/26(木) 02:28:20 ID:ODvAAIKt0
>>375
ザウルス教にずいぶん毒されているね。
紙かPDAかなんて宗教論争に消費者は興味無いよ。
便利な高機能電話機。それだけの理由でスマートフォンは徐々に普及する。
378非通知さん:2007/07/26(木) 02:32:42 ID:RrfoqOTu0
>>376
通話メインの営業とかにZERO3ってのはどうかと思うわな。

つか、PHS=簡易ってのは、まぁ一時的に法令上の呼称に含まれてたし、今でも使われてたりするから
わかるけどPDA=簡易ってなんだよw
PDAがなんの略か知っていて言ってんのか?
379非通知さん:2007/07/26(木) 02:35:04 ID:l7AxKIWl0
>>376
ちゃんと通信中に着信します。
ソフトバンクの機種だって通信中着信しない機種あるじゃん
380非通知さん:2007/07/26(木) 02:38:06 ID:RrfoqOTu0
>>379
無印系は通信中着信しない、って事でしょ。
381非通知さん:2007/07/26(木) 02:38:55 ID:Zje5wAwx0
PDA=personal digital assistant
携帯情報端末
382非通知さん:2007/07/26(木) 02:43:16 ID:njtmicYR0
>>381
Personal Data Assistanceじゃなかったっけ……と思ったら、どっちも正解なのな。
383非通知さん:2007/07/26(木) 02:46:35 ID:bj5ZgPBI0
>>377
ザウルスは無いね。あれはただの手帳だ。
PCと同期するという発想がなかった。
アプリも組み込めなかった。
・・・俺?申し訳ないがPalm信者だよw

今のスマートフォンはもう少し先に進んでいる。
これはPCを業務端末からただのデータサーバーに追いやるかも知れない。

>>376
phsで無ければ無理だよ。ウィルコムにしか出来ない。
お前も内心分かってるんじゃないのか?
384非通知さん:2007/07/26(木) 02:49:52 ID:PjGuu60Z0
>>383
ウィルコムしかできないというのは何が?
385非通知さん:2007/07/26(木) 03:17:54 ID:bj5ZgPBI0
>>384
モバイル機器のリテラシの高い層を相手に、コストパフォーマンスの高い通信通話環境を準備するということ。

この先は知らないよ。ウィルコム使いは複数キャリア持ちも多いし、知識は流出する。
スマートフォンが役に立ち、投資以上の生産性を生むと分かれば、
(少なくとも、そういう業務フローが出来上がれば)
通信料が高めの何とかBIZでも良しとなるかも知れない。

各社頑張ればいいさ。

だけど今これが出来るのはウィルコムくらいだ。
MS帝国のダメOSに目を付けられたのは惜しいことだがな。
386非通知さん:2007/07/26(木) 05:23:58 ID:xBMcGZzq0
赤外線といい、メールといい、丁寧に欠点をつぶしてきてるみたいだね。
320Tも、もっさり・メールボックス内で自動受信できない・鈴打の強制確定とか解決してるし。
対応が後手後手っぽいのが残念だけど。


>252
archive.org で数年前のを見たらもっと笑えるんじゃないかな。
単にそういうスタンスの存在だっただけ。
387非通知さん:2007/07/26(木) 07:26:18 ID:WwCahbhW0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!

388非通知さん:2007/07/26(木) 07:37:00 ID:aJ4oS2SI0
>>387
スマートフォンはどうしてウィルコムしか売れていないのですか?
その理由を教えてください。
389非通知さん:2007/07/26(木) 07:38:25 ID:xBMcGZzq0
【SBMの純増推移】
-- 2005
01 -58700
02 -53200
03  -7400
04 -39500
05 -39900

こうなってもやり直せるって理解した。


さて。
久々に料金比較作りました。
http://www6.atwiki.jp/hanetsuki?cmd=upload&act=open&pageid=14&file=ktai200707.xls
390非通知さん:2007/07/26(木) 07:40:12 ID:GBnHWTBZ0
>>386
はいはい乙乙
320Tスレを見てくるといいよ
もっさり確定なのか?
391非通知さん:2007/07/26(木) 07:42:50 ID:43u2UjLg0
>>365
es以前のZERO3(003/004)が少なくとも電話として糞なのは周知の事実だろ。
あんなにでかいんじゃ気軽に持ち歩く気になれるかって言うんだよ。
WILLCOMの売り方にも問題ある。「PCにせまるパフォーマンス・モバイル端末」
って、PCの足元にも及ばないっての。もう大画面の後継機は出てこないし、
とっくにキャリアにもメーカーにも切り捨てられて、So-net当たりのMVNO端末
としてで投売りされている状態だからな。
392非通知さん:2007/07/26(木) 07:47:13 ID:Jqq1hTkr0
>>386
320Tは糞機種確定な訳なんだが・・



ttp://willcom-taiou.seesaa.net/article/48386427.html
OperaとNetFrontの最大読込サイズの違い

WX320TのNetFront 約255KB
WX320KのOpera 約980KB
WX310KのOpera 4MB弱
AH-K3001VのOpera 約455KB

最新新鋭機種でこれじゃあなぁ。自慢のフルブラがどうの言ってる馬鹿信者はどうするんだろ?
393非通知さん:2007/07/26(木) 07:58:18 ID:sSfBOf230
京セラが他機種にオペラを搭載出来るように便宜払えばいいのに。
京セラはどこか喧嘩ごしで排他的な雰囲気がある。
ユーザーも工作員も。
だからどこまでもまで糞なんだが。
394非通知さん:2007/07/26(木) 08:40:18 ID:Ee9t1+G+0
京セラとOperaは関係ないだろ、ZERO3にもOpera入ってるんだし。
それよりWX320TなんてJRCのOEMなんだから発売前から使えない端末なのは
わかってた事。

395非通知さん:2007/07/26(木) 08:51:08 ID:0p/r/YXrP
洋ぽんでスマートフィットだと見れる画像がフルスクリーンで見れないことがあると思ったら、そういう事情だったか。
この手の制限って他キャリアも抱えてるのかな?
396非通知さん:2007/07/26(木) 08:59:32 ID:h2y6Mxzm0
W-ZERO3は昔のシグマリオン以上のブランドになってしまった。
アンチ君はZERO3系のユーザーを挑発しているつもりだろうが実は日本中のCE機ファンを敵に回しているのであった。
397非通知さん:2007/07/26(木) 09:32:06 ID:Ee9t1+G+0
使っているだけでオサレに見られてブランドといえるほどの製品シリーズでも無いな。w
シグマリオンも当時としては画期的では有ったが、PDA自体のパイが小さかったため
一般的と呼べるものでもなかったしな。

ZERO3についてはもう4代目でそれなりに進化してはいるけど、結局ガジェットオタクと
ネット依存症、PC並に使えると勘違いして導入した法人用以外のものではないね。
一番の問題は発売しているキャリアがWILLCOMってことかもな。ww
398非通知さん:2007/07/26(木) 09:35:40 ID:qSc/GZbh0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!
399非通知さん:2007/07/26(木) 09:44:00 ID:NfQ/0o1z0
今後は各社ともにそのパイが小さいPDA市場で争いを始める訳だな
ドコモやAuもスマートフォン発売するみたいだし
どこかのマイナーな韓国製品はもぅまったくと言っていいほど売れなくなるんじゃないか?
まぁZERO系があそこまで売れたのはマスコミやCM戦略なんだけとな
SOFTBANKのように広告費にかなり使ったんだろうさ
マイナス成長から大きくプラスになるほどにな
お金持ちはいいねwww
400非通知さん:2007/07/26(木) 09:46:29 ID:zbXLGLyX0
>>398
君がこのスレをTCAスレか何かと勘違いしているだけなんだが。
401非通知さん:2007/07/26(木) 09:48:07 ID:dHv82rlN0
>>399
韓国製のスマートフォンってどれなの?
チャンコロ製じゃなくって?
402非通知さん:2007/07/26(木) 09:49:44 ID:THpijo0GO
ウンコム自体は赤だが親のaubyKDDIは景気絶好調みたいだな
なので所属的には親の元にあるウンコム工作員は
給料Upやら臨時ボーナス等待遇が良くなってる可能性大
だから不満タラタラな販売の現場や利用者との温度差が凄いんだな
403非通知さん:2007/07/26(木) 10:05:50 ID:Td/7+YEn0
今日もまた妄想祭りですね。
404非通知さん:2007/07/26(木) 10:09:10 ID:RoskV7TF0
ブラウザだけが指標だと思っている馬鹿や、WM版OperaとITRON用Opera
の違いも判らない馬鹿、auとWILLCOMの関係も理解できていない馬鹿と、
思いこみの激しいのがいるようですね。

まあ2chだから仕方無いけど。
405非通知さん:2007/07/26(木) 10:19:13 ID:fNcPAIst0
>>398
>詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!

キャリアがその気になれば調整可能ですね
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   

2005年3月の純減幅の減少に注目
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0503matu.html
(注) ボーダフォンの平成17年3月末の累計契約数は、ボーダフォングループが四半期ごとに発
表する主要経営指標における契約数との整合性をとるため調整されています。
詳しくは http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/050407.pdf をご覧下さい。←リンク切れ、これは現在は下記リンクに転載
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/release/pdf/050407.pdf

TCA報告と経営指標に記載する基準の乖離の内容は不明ですが・・・




406非通知さん:2007/07/26(木) 10:35:54 ID:ctoSTjgp0
さっきドコモ代理店の人が、うちの社屋ビル屋上に設置してあるPHSのアンテナを撤去させていただきますって挨拶にきたぞ
他社の事とは言え、ちょっと寂しいな
407非通知さん:2007/07/26(木) 10:57:05 ID:2k4DbXsf0
>>391
気軽に持ち歩いてる俺はどうすれば…
てか、「PCにせまるパフォーマンス・モバイル端末」なんて売り文句あったか?
「ケータイでもないPCでもない、オールインワン型。第3のコミュニケーションツール」ってのはあったけどな。
PCとの親和性はアピールしてたが、あくまで別物として扱ってたよ。
記事中の経営トップも、大方お前さんみたいにPCの代替になると勝手に思い込んで導入決めたんだろ。

あと、大画面後継機が出てこないってウィルコムが公式に発表でもしたのか?
思い込みと勘違いでモノを言うもんじゃない。
408非通知さん:2007/07/26(木) 11:03:40 ID:NfHW+HHO0
久しぶりにYahooでウィルコム検索したら

ウィルコム 解約

が一位になってた
409非通知さん:2007/07/26(木) 11:06:54 ID:Ee9t1+G+0
>>407

http://www.willcom-inc.com/ja/biz/index.html

あのでかいのをよく持ち歩けるな?腰にでもぶら下げるかバッグの中にでも入れてるのかね。
PDAならいつも胸ポケットで持ち歩いているが、ZERO3は無理というよりその気にならない。
それに本当に003/004の後継機が出ると思ってるのかな?
キーボードが無くなって厚みが半分で大きさが2/3になったら欲しいかも、出ないだろうけど。
410非通知さん:2007/07/26(木) 11:14:01 ID:fNcPAIst0
>>408
>久しぶりにYahooでウィルコム検索したら

試しにこれを書き込む前に検索したら・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=15&y=5
1位はウィルコムホームページ

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0%A1%A1%B2%F2%CC%F3&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=14&y=13
1位はウィルコムホームページ、ウィルコム解約方法について

検証が簡単でガセがすぐばれるようなことはよしたほうが・・・


411非通知さん:2007/07/26(木) 11:16:20 ID:THpijo0GO
>>408
ウンコマ曰くウンコムを契約のさいに現在契約の携帯キャリアを解約
その時皆携帯解約方法を調べる
なのでウンコムというワードとセットで検索されるので
運悪くウンコム解約がワード検索一位になってしまうという訳らしいですよwww
断じてウンコムを解約したい検索が多いから一位なのではないそうですwww
412非通知さん:2007/07/26(木) 11:26:31 ID:fNcPAIst0
>>411
発言内容が意味不明です。

普通の人は解約方法を調べるなら使用中のキャリアのサービスセンターに問い合わせます。

>ウンコマ曰くウンコムを契約のさいに現在契約の携帯キャリアを解約
いきなり携帯を解約する人はいないでしょう・・・しばらく支障が無いか確かめてから判断します。
413非通知さん:2007/07/26(木) 11:46:47 ID:THpijo0GO
だからウンコマの過去の意味不明でありえない発言を笑ってるんですよ〜w
このスレのログ見ればわかるでしょ?w
414非通知さん:2007/07/26(木) 11:49:57 ID:NfHW+HHO0
ちょっと前まで
ウィルコム 解約
は2位だったんだけどな
今の2位は
ウィルコム ショップ
だけどこの流れだとウィルコムを解約するためにショップを探すなんてことじゃないのかね
415非通知さん:2007/07/26(木) 12:14:25 ID:THpijo0GO
まるでその辺に存在しないショップを探し回る
一般契約者の姿を想像してなんかかわいそうになった
416非通知さん:2007/07/26(木) 12:25:45 ID:Ejgf3XGk0
粘着アンチ君、朝から壊れちゃってるみたいだけど昨日の絵文字メール対応の件がよほどショックだったのかな?
煽りネタが1つ無くなっちゃったもんね。
W-OAM typeG対応の端末が安く出回ると速度ネタも使いずらくなっちゃうしね。
417非通知さん:2007/07/26(木) 12:27:44 ID:EguPApDC0
>>406
もはや、撤去が始まってるのか。
418非通知さん:2007/07/26(木) 12:28:33 ID:JcH94c/w0
>>409
>キーボードが無くなって厚みが半分で大きさが2/3になったら欲しいかも、出ないだろうけど。

とてもPDA使ってる人の発言じゃないね。一発で嘘と分かる頭悪い発言はよしたほうがいいよ。
キーボード無しの高性能機ほしいなら携帯会社にごろごろしてるからそっちいきなよ。たまにW-ZERO3より厚みあるけどな。
小さいからいいんだ?アドエスは?縦長?ポケットに入って大画面でキーボード付であれ以上に小さいの無いだろ。キーボード無しでもほしいなら他社いけば?
PDA使用者ではキーボードなしの不便さなんてとっても考えられない発想だけどね。
419非通知さん:2007/07/26(木) 12:41:54 ID:huUmaxpT0
ウィルコムの利用料金が2000円以下の奴が賢い人
5000円近く払ってる奴は土人
4000円払ってる奴は低IQ

と定める。
420非通知さん:2007/07/26(木) 12:48:38 ID:lai+3j6j0
どうでもいいが検索サイトならどんな風に入れても1番目とかに出るんじゃないか?
ソフトバンク 解約 で検索したら当然ソフトバンク解約が一番にくるわ、あほらしいわ

ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80%E8%A7%A3%E7%B4%84&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

1番目 6〜9番目ぐらいに0円端末解約で6万円って書いてあるのは真実デスカ?
うちらウィルコムではそんなアコギなコトはしませんぜ
421非通知さん:2007/07/26(木) 12:49:00 ID:urJSXOPe0
ドコPが停波したら、その分WILLCOMが使える帯域が増えるという事なのかな?
422非通知さん:2007/07/26(木) 12:52:16 ID:mK2MbezX0
お前ら吸われる方なのに
何故か吸う方の理屈で喋るよね
423非通知さん:2007/07/26(木) 12:54:31 ID:huUmaxpT0
>>420
お前は検索の仕方が間違ってる
一番下の「関連検索」ってのを見てみろ

ソフトバンクで検索の結果
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF&lr=

ウィルコムで検索の結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0&hl=ja

→ウィルコム 解約 で関連検索が一番に来る
424非通知さん:2007/07/26(木) 12:55:38 ID:Ee9t1+G+0
>>418
PDA使ってるけど、PIMやメール・データビューワ、チェックリストぐらいしか使わないんでね、
基本的にPDAで入力はやらない方針なんでPocketPCのSIPで問題無いんだよ。携帯は別に
持ってるけど、こっちは通話のみだしね。必要なときはノート持ち歩くしな。

勘違いしないで欲しいけど、PDAを否定している訳じゃないよ。ただ初代ZERO3とその改良機は
個人用としても事務用としても全くダメだとは思うね。esはかなり改良されてきてるけど、画面が
小さすぎてリアルVGAじゃ目が疲れて俺は無理なんだよな。
425非通知さん:2007/07/26(木) 12:56:50 ID:huUmaxpT0
ESの羊羹に比べれば、AdESはウィルコム史上初めてマトモなWM端末だといえる。
426非通知さん:2007/07/26(木) 13:01:50 ID:UWd3N0kl0
>>424
ZERO3系はPDAじゃなくてスマートフォン。
そして世界的にPDAは売れていなくてスマートフォンは売れている。
427非通知さん:2007/07/26(木) 13:17:05 ID:P431m+5E0
>>323
ぐぐった結果をだされてもな
で って言う

解約 なんて単語を絡めたらどの検索でもそれ関連が1番目にくるだろうさ
428非通知さん:2007/07/26(木) 13:25:37 ID:Y63P7snp0
>>427
単に荒らしネタが枯渇しているだけじゃないの。
絵文字ネタと速度ネタが使えなくなって来ているのに加えて、
来月はADes効果で「純増数の増加」が起きるだろうし。
429非通知さん:2007/07/26(木) 13:30:17 ID:+cTXf9qv0
>>422
必要経費すら支払いたがら無い強欲もこのスレにはいるな。
無料で何でも出来ると思っているゆとりのガキもいる。
430ほっけ ◆1dgu21rmMc :2007/07/26(木) 13:45:44 ID:TaW7JEq+0
>>418
Palmを愛用していた私が来ましたよ。
W-ZERO3も使ってみたけど、ソフトウェア・キーボードで十分だと思う。
431非通知さん:2007/07/26(木) 14:30:14 ID:huUmaxpT0
>>427
単にウィルコムで検索してみろって。
それでしたの関連検索の項目見てみろよ。ウィルコム 解約 が一番に来てるから。
432非通知さん:2007/07/26(木) 14:42:43 ID:njtmicYR0
>>431
それでもやっぱり「で?」で終わりだな。
「Googleの検索結果で『解約』が多い」ことが「解約が多い」ことには繋がらないもの。
433非通知さん:2007/07/26(木) 14:46:44 ID:NfHW+HHO0
頭悪いな
434非通知さん:2007/07/26(木) 14:50:57 ID:THpijo0GO
絶対に認めてはいけない解約率(ガキの使い風に)
435非通知さん:2007/07/26(木) 15:03:15 ID:jbyhbrA60
>>424,430
キーボード不要論って荒らしだけだと思ってた。
でも。、キーボード部分が本体のW-ZERO3系を薄くするのは至難の業かも。
キーボードなくせば俺みたいなショートーカット派から文句来るだろうし。

>>434
そんなに解約率高いのに純増してるなんて凄いキャリアだよね!!ウィルコム!
436非通知さん:2007/07/26(木) 15:10:18 ID:Y9kJ480H0
willcomって新規即解約が多いのかな?
10ヶ月待っても機種変更あまり安くならないし

昔のvodafoneほどじゃないけど
437非通知さん:2007/07/26(木) 15:11:36 ID:fPWudSa/0
PXA320&W-OAM TypeGの無印ZERO3後継機マダー?
438非通知さん:2007/07/26(木) 15:21:11 ID:uAGXpzHV0
スパボ9800円とか0円とかで買えたら2年間ホワイト使えば良いじゃん。
ただ、運良く9800/24+7=415円/月とかで使えているやつがいる中で、
同じ物を高く払うのはオイラはいやだな。

iPHONEを見ると、
テンキーのために画面が小さい、あるいは全長が長いのが気になる。
これだけ薄くなれば、スライドで出てくるキーボードはあっても害はないだろ。
439非通知さん:2007/07/26(木) 15:22:03 ID:4n0RU4Qe0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!
440PC接続時代はDoCoMoのエリア最強:2007/07/26(木) 15:36:19 ID:4n0RU4Qe0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html

全国のJR駅、道の駅・サービスエリア・パーキングエリア、高校、大学、短大、高専が100%FOMAのエリアになりました。

半マイクロセル的に作り上げてきたDoCoMoのエリアが
 3GネットワークにおけるPC接続に最も適しています。
441DoCoMoのPC接続がかなり安い!!!!:2007/07/26(木) 15:37:05 ID:4n0RU4Qe0
●DoCoMo  最安編
 FOMA64k PC接続定額 カード型4200円 +音声端末の場合 
 1575円(ファミ割ワイド or PHS移行特約)+210円(iモード)+4095円(パケホーダイ)=5880円 +4200円=10080円
  DoCoMoはモバイラーズチェックを金券ショップまたはヤフオクで購入しこれを支払いに充てる。
  これで5〜8%さらに安くなる仕組み。 4200円+5880円=10080円 10080円×94%=総額9475円
  圧縮鯖を使う為mopera Uを使う場合 525円+10080円=10605円 ×94%=ISP含めた 総額9968円

●ウィルコム  最安編  
 ○320Kの一台持ち。
  2200円(ハートフル)+2100円(2x)=4300円+IIjmio315円=4615円+メガプラス525円=5140円
  2200円(ハートフル)+6300円(4x)=9200円+IIjmio315円=9515円+メガプラス525円=10040円
  IIjmio315円 高速化315円 メガプラス525円 個人的には高速化は使わなくても、メガプラスは使用してる人は多いと思う。
  
 ○カード型と音声端末との二台持ち 一台持ちは使い勝手の部分でかなり劣るから 端末パケット非定額
  2200円(定額プラン)+3400円(2x)=5600円(マルチパック適用)+IIjmio315円=5915円+メガプラス525円=6440円
  2200円(定額プラン)+7100円(4x)=9300円(マルチパック適用)+IIjmio315円=9615円+メガプラス525円=10140円

 ○カード型と音声端末との二台持ち カードでも音声端末でもパケット定額(これがDoCoMoと同じ条件)
  2200円+2100円(リアプラ)+3400円(繋ぎ放題)=7700円(マルチパック適用)+IIjmio315円=8015円+メガプラス525円=8540円
  2200円+3800円(データ定額)+7100円(4x)=13100円(マルチパック適用)+IIjmio315円=13415円+メガプラス525円=13940円
442非通知さん:2007/07/26(木) 15:37:50 ID:njtmicYR0
>>439
>>405で変えられる、という結論が出てたよな。
考察
最安ISP利用の場合

カード型と音声端末をわけた使い勝手重視の場合、2xでWILLCOMが安く 4xはWILLCOMが割高杉。
WILLCOM特徴である一台持ちの場合で、2xでWILLCOMのほうが得。 4xではDoCoMoよりちょっと割高。
結局使い勝手の悪い一台持ちでしかも2xしか得じゃないという結論です。他はDoCoMoの圧勝。
WILLCOMのメガプラスは大抵の人は使うと思ってる。DoCoMoはmopera Uならば無料で圧縮鯖サービスが使える点にも注目したい。

※一台持ちの欠点
・PC接続作業中の端末にくるプッシングメールが読めない わからない 返信できない
・PC接続中の着信が京セラ以外安定しない(といっても◎ではなく○程度) 三洋△日本無線△ ZERO3系△ W-SIMのDD ×
・例えば旅館の予約のような、PC接続でいろいろ検索しながら電話をかけるみたいな時は、非常に使いにくい 絶対に嫌になります。
・ノートを持ち歩く場合音声端末の置き場所に困る場合も追い。軽量ノートならなおさら。
以上の事情を踏まえて考えると二台持ちがモバイル環境では快適なのである。

またエリアを踏まえて考えると
どこをどう考えても FOMA64k PC接続定額+FOMAパケホーダイに分があります。
どこでもPC接続ができて定額、しかも端末でもパケット定額 メールも絵文字OKデコメOK 各種携帯サイトOK
モバゲータウンやMYぷろふぃーるなど人気爆発の携帯専用サイトも使えます。
日常の使い勝手はWILLCOMと比べると格段の差があります。
「エリア」に数兆円も投資していて、今後もWILLCOMでは想像もつかない莫大な投資がなされるでしょう。
その設備を使えた上で、WILLCOMの激遅2xに近い料金なのです。

WILLCOMは16万局からここ数年足踏み状態。エリアの今後の展開は絶望的です。
モバイル環境で最も大事なものは?
 料金でもなくスピードでもなく、、確実に使える「エリア」です。
 「エリア」こそ最高のサービス。料金よりもなによりも最高のサービスなのです。今のau天下を見れば一目瞭然です。
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
 ☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆

◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上。 315円の高速化をつける場合多し。  
 ☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
 ●定額プラン+データ定額
 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
 ☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆

◎au
 ●「誰でも割」の導入について
 〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
 新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
 PC接続定額は5980円以上 おそらく7000〜8000円あたり。このヘンは割高感あり。ただし2.4Mのスピード?
 ☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆

◎DoCoMo
 ●DoCoMo ファミ割MAX
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
 エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
 ☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)=6195円☆(ファミ割MAX10年)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5823円。


445非通知さん:2007/07/26(木) 15:49:04 ID:JcH94c/w0
>>443
auの天下?純増でソフバンに負けて未だドコモのシェアも抜けないauが天下?

ネタ無くなってコピペ荒らしに走るくらいならせめて文章見直せよアホ。
446非通知さん:2007/07/26(木) 16:00:13 ID:dk/alzCe0
MEGA PLUSと高速化サービスで815円は高いな。
あわよくば二重取りしようゆうところがセコい思うわ。
447非通知さん:2007/07/26(木) 16:21:45 ID:dk/alzCe0
MEGA PLUSと高速化サービスくらい無料にすればええのにな。
素のままやと速度的に一般サイトを普通に見るにはかなりつらいもんがあるんやし。
448イー・モバイル、低価格プランを7月から導入:2007/07/26(木) 16:22:07 ID:4n0RU4Qe0
◎イーモバイル  http://emobile.jp/charge/lightdataplan.html
 ●月額3480円〜6480円 ADSL一生無料タダ いちねん契約で端末もタダ 140,952パケットまで 3480円 
 しかも超高速HSDPA WILLCOM 8xと違い段違いな速さ
1年間の費用 新規事務手数料無料
ADSL(10M)一生タダ0円+3480円×12ヶ月+交換0円=41760円(交換なら機種代4980円も無料)
 ●完全定額なら5980円
ADSL(10M)一生タダ0円+5980円×12ヶ月+交換0円=71760円(交換なら機種代4980円も無料)

◎WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/multipack/adsl/index_01.html
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw001950/ 8xカード端末料金 26800円
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw000590/ 4xカード端末料金
 ADSL(3M) 2580円+つなぎ放題PRO 9800円(マルチパック最安)×12=120180円
 ADSL(50M) 3485円+つなぎ放題PRO 9800円(マルチパック最安)×12=121085円
 ADSL(3M) 2580円+つなぎ放題4x   7100円(マルチパック最安)×12= 87780円
 ADSL(50M) 3485円+つなぎ放題4x   7100円(マルチパック最安)×12= 88685円
1年間の費用  これが間違いなく一番の最安コースで計算
つなぎ放題PRO(ADSL3M) 120180円+新規事務手数料2835円+端末代26800円=149815円
つなぎ放題4x(ADSL 3M) 87780円+新規事務手数料2835円  +端末代   0円=90615円

結論 
イーモバイルはHSDPA定額で超高速ながらADSLとのセットで考えると WILLCOMの4xより安い!!!
これはエリア内に住んでる方は、契約しないと「損」くらいなレベルです。
これじゃ完全にWILLCOM契約してる意味はなくなりますね。 今すぐあまってるカード型を持ち込みしましょう。
WILLCOM 8xはイーモバイルの約2倍 なんと4xでも1.3倍も高いわけです。それでいてイーモバイルより低速。
しかもADSLはイーモバイル10Mに対して低速の3Mで計算してます。WILLCOM ADSL50Mで計算したらさらに差が出ます。
WILLCOM契約している意味が全くなくなるほどの衝撃激安料金です。
449非通知さん:2007/07/26(木) 16:23:29 ID:N94aABLS0
解約したいけど、
解約するとなると、「じゃあウィルコムを選んで契約した俺の決断は間違ってたのか」という事になるから
なんかクヤシイ気もして
結局ズルズルと使い続けてる
450非通知さん:2007/07/26(木) 16:23:53 ID:fpCdvm/C0
>>417
撤去作業は来年停波してかららしい。
今回は挨拶と工事の同意書の作成に来たんだそうな。
どこP、自立柱のアンテナはどうするのかね?
451通話定額対決 WILLCOM vs SoftBank:2007/07/26(木) 16:29:53 ID:4n0RU4Qe0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし 


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのはおKらしい。
452非通知さん:2007/07/26(木) 16:32:04 ID:cEJ0i+z/0
アンチやんも流石に危機感感じてる様子でつねw
453非通知さん:2007/07/26(木) 16:33:36 ID:4n0RU4Qe0
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

この数字で危機感全く感じてない信者完全終わってますwwwwww
454非通知さん:2007/07/26(木) 16:38:38 ID:fNcPAIst0
>>453
ソフトバンクの部分、消したのね・・・・ww

>詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!
同意です

そこで疑問、あなたたちの目的は?
455非通知さん:2007/07/26(木) 16:41:21 ID:LiKLQblP0
     ・ ・
あなたたち?
456非通知さん:2007/07/26(木) 16:42:21 ID:4n0RU4Qe0
掲示板の評判?に騙されウィルコムを契約して
とっても辛い思いをさせられたからです。

いま現在いちウィルコム契約者。
457非通知さん:2007/07/26(木) 16:44:04 ID:4n0RU4Qe0
しかも京ぽん単独持ちなんて
信者の言葉に乗せられてやってしまった時期もあったわけでして。。

はっきり言って詐欺です。ウィルコム。
458非通知さん:2007/07/26(木) 16:45:56 ID:cEJ0i+z/0
消費者センターにでも行ったらどうでつかw
459非通知さん:2007/07/26(木) 16:47:20 ID:JcH94c/w0
>>451
きたーーーーーーーー!!
TCAスレであぼーんされたコピペ!!

自分契約で彼女に渡すのが犯罪かどうかわからいけど

彼女が「家族」じゃないのに「家族限定の通話定額なホワイト家族24で通話」するのが契約違反なのと
「070が誰でも通話定額なウィルコム定額プラン」で通話するのは契約内だという区別すらついていない頭悪いどころの話じゃないコピペ。
だから文章見ろと・・・

>>453
現状赤字解消出来る程度の利益出てて、人数減っても経営権にまったく関係ない上に契約者数が全体で減ってる訳でもないのに危機感持てるの?
どっかのキャリアはまず人数確保しなきゃいけないから借金重ねて赤字覚悟でインセジャブジャブで後のこと知りませんみたいなキャリアの方がよっぽど危機感持たないとね。
来年、借金返さなきゃいけないけどその時に某980円プランはあるのかな?とか。
460454:2007/07/26(木) 16:50:53 ID:fNcPAIst0
>>455
とても一人の所業にはみえません・・・

>>456-457
458氏に同意、ヤフー検索によれば、ソフトバンクの被害者はそうされています。
461非通知さん:2007/07/26(木) 16:54:44 ID:N94aABLS0
「ウィルコムに不満がある人は解約しているはずだから、ここに書き込みしているのはおかしい。
そのため、ウィルコムへの不満を書く人は荒らしとして通報します」

「ウィルコムに不満がある人は消費者センターへ報告しているはずだから、ここに書き込みしてる暇は無いはず。
そのため、ウィルコムへの不満を書く人は荒らしとして通報します」

次スレのテンプレにしたら
462非通知さん:2007/07/26(木) 16:57:28 ID:JcH94c/w0
>>461
くやしいのぉwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぉwwwwwwwwwwwwwww
463非通知さん:2007/07/26(木) 16:57:59 ID:z4Il3QKM0
>>451
自分名義や家族名義の回線を事業者に無断で彼女に譲渡すると携帯電話不正利用防止法に抵触し罰金刑だよ。
でも家族名義のホワイト回線を、免許証など彼女の身元を証明する物を提示してSBMに手続きすれば合法的に回線を譲渡できる。
でもSBMに手続きすると、当然家族割対象から外れ21:00〜1:00の通話は有料になる。
ただそれだけの話。
464非通知さん:2007/07/26(木) 17:00:31 ID:rBUacUPy0
>>461
>ウィルコムへの不満を書く人は荒らしとして通報します」
根拠の無い「ウィルコムへの不満」を業として書く人は荒らしとして通報します。
いや立派な犯罪ですよ。
465非通知さん:2007/07/26(木) 17:00:37 ID:N94aABLS0
・「ソフトバンクに関する話題は、書き込み禁止!テンプレにそう書いてあるだろ。」


・「ウィルコムに文句あるなら消費者センターへ行けよ。ソフトバンクの被害者はそうされています。」


なんという二枚舌
466非通知さん:2007/07/26(木) 17:01:01 ID:dk/alzCe0
14ヶ月連続で前年同月比割れゆうのはあまりええ状況とは言えへんけどな。
12ヶ月超えたら流石に危機感持ったほうがええ思うわ。
467非通知さん:2007/07/26(木) 17:07:41 ID:JcH94c/w0
>>466
増えてるのに危機感ねぇ。
んじゃその言葉、来年のソフトバンクに言えると思うからその時はどんな言い訳するのか教えてね。
人数増えてる限り、よっぽどアホみたいな事しなきゃ赤字にならないんだから危機感持てって方が無意味。

んじゃ逆に聞くけど、前年度比で落ち続けてどういう危機があるのか教えて?
あと、auとDocomoの前年度比も教えてほしいね。
468非通知さん:2007/07/26(木) 17:08:37 ID:N94aABLS0
ウィルコムが純減に転じた場合は>>10です。
469非通知さん:2007/07/26(木) 17:10:12 ID:k4DMQ4Wy0
で、詐欺だっていう主張は引っ込めるの??wwwメチャワロス クルシーwww
470非通知さん:2007/07/26(木) 17:13:13 ID:huUmaxpT0
ソフトバンクがホワイト家族24を使って彼氏・彼女にひそかに渡していたとしても
それを立証も出来ないし、契約違反だと追及することも出来ない。

それに、そんなことをすればソフトバンクへのイメージダウンは絶大で、黙認するに
決まっている。

そんなことも分からずに告訴されるぞと脅すのは、ウィルコムが相当追い詰められているに
違いないからだ。

オウムの摘発寸前のような事を言ってるウィルコム信者には、そのまま純減地獄を経験して
もらおう。
471非通知さん:2007/07/26(木) 17:18:26 ID:7Z4z5d/b0
そういうのも分かっていて家族24やってるんだろう。
ソフトバンクの中の人もアホじゃないわけで。
家族同士なんて建前。
472非通知さん:2007/07/26(木) 17:22:31 ID:QXJBrScH0
彼女とも友達ともメールをしないなら
SoftBankの980円でいいけど、わざわざ自分名義で
2台契約して1台渡す?んだっけ?でいいかもしれないけど
メールをすると2台で11,410円か?
そりゃバカでしょ。
473非通知さん:2007/07/26(木) 17:24:48 ID:LiKLQblP0
この前ウィルコム契約使用としていた
カップルがいたから
ホワイト家族24のこと教えてあげたら
すごくよろこんでくれたよ(^-~)b
474非通知さん:2007/07/26(木) 17:25:06 ID:y6QnWJ8i0
家族確認するっていってるし
あれか、黙認しといて、後から…
475非通知さん:2007/07/26(木) 17:27:36 ID:njtmicYR0
ウィルコムがメール無料だと言えば、メールが使いにくいだのなんだの言って文句言うのに、
ホワイト単体で他社あてメールが一切送れないのは、便利に使えると主張するのな。

絵文字対応したらメールの死角なくなるしね。
アンチも焦ってるんじゃないのか。
476非通知さん:2007/07/26(木) 17:27:58 ID:JcH94c/w0
そして回線パンクで輻輳してイメージダウンっと。
なんで21−1間を通話定額にしなかったのか考えなかったのかねぇ?
で、その時に文句言えば「契約違反で使ったのはあんたたちだ」って言って違約金とるかもね。
この前のモデムの件もあるし、ソフトバンクならやりなねいな。
477非通知さん:2007/07/26(木) 17:29:59 ID:RCWpdfhk0
だれかソフバンのサポセンにTEL汁
478非通知さん:2007/07/26(木) 17:30:13 ID:uAGXpzHV0
端末代込みで月千円未満で使えるなんて他に無いんだから
使える間はそれだけ使っとけばいいじゃない。
ただし、データ通信、有料通話は単価を確認。
パケット定額の上限金額だけ見てると、
基本料や端末インセで得をしたと思っている分なんて、
あっという間に回収されちゃうよ。
479非通知さん:2007/07/26(木) 17:30:46 ID:awbXam/m0
>>467
現状nico.を1円でばらまいて純減を回避してるわけだが
ARPUが増える余地がなくてインセが肥大していけば黒字化も遠のく
しかも今年度赤字だったらWILLCOM即死なのだが…
480非通知さん:2007/07/26(木) 17:32:15 ID:1MFtYsH50
>>473
980円で2台契約しても2900円より
圧倒的にやすいですな
481非通知さん:2007/07/26(木) 17:33:05 ID:N9cZ8BqB0
ウィルコムにサポートセンターってあるんですか
482非通知さん:2007/07/26(木) 17:38:17 ID:j2gP+b6v0
SoftBankでメールしようとすると 980円じゃなくて
5,705円になるんだっけ?
 
じゃ、2,900円のWILLCOMのほうがいいね。
483非通知さん:2007/07/26(木) 17:39:56 ID:RCWpdfhk0
契約違反で21〜1時の通話料金を後から請求されたりして…
おいくら万円くらいになるんでしょう♪wktk

もし、身分を偽りサービスを享受したという点が詐欺罪にあたるなら、
ここでニセ家族OKOK言ってるやつも幇助罪とかになるかもね♪♪♪
484非通知さん:2007/07/26(木) 17:40:39 ID:JcH94c/w0
>>479
短期決済で黒字化したってどっかでみたけど?
ついでに、現在増えてるからインセ増やしても利益分で解消できてる。nico1円だって短期間しか行ってないのでそこまで強烈に響いてるわけじゃない。常時1円でバラ撒いてるなら問題だけどね。
まるでどっかのキャリアのようにARPUが思いっきり下がって、インセ削りの為の割賦制度に更にインセつぎ込んで一括0円や一括9800円という狂気。2年間基本料無料とかで更にARPUは下がってるだろうね。
宣伝費も凄い、ARPUは下がる一方。でも今日もどこかで割賦一括9800円。高級機体はウィルコムですらできる通信中着信すらできない。
質問に答えずIDまで変えてウィルコム不利を伝えたいんだけど、よっぽど某キャリアの方がヤバいよね。純増1位なのにね。
485非通知さん:2007/07/26(木) 17:41:50 ID:Pa/zKUt00
苦しくなると別IDで嘘コピペ連投の馬鹿晒しは定番だな。
486非通知さん:2007/07/26(木) 17:42:32 ID:e2BpLiVu0
>>482
どういう計算だよ
あたまおかs・・・
487非通知さん:2007/07/26(木) 17:43:34 ID:dk/alzCe0
信者さんは彼女が出来たとき電番変えてWILLCOMにしようゆうのん?
それとも追加でWILLCOM持てゆうのん?
488非通知さん:2007/07/26(木) 17:43:48 ID:oKvdNZ2o0
>>474
後から・・・・

無料でモデム配って「返却強要」ひどいぞ「ソフトバンク」
489非通知さん:2007/07/26(木) 17:45:09 ID:m7A0oLVC0
彼女や彼氏に携帯を渡すのが不正と言ってる人は
WILLCOM圏外の地域に行ってどうしても電話しなくちゃいけないとき
同行者の携帯を借りたりしないんだろうね。
490非通知さん:2007/07/26(木) 17:45:16 ID:H7vkaFnJO
ここWILLCOMのスレですよね?
491非通知さん:2007/07/26(木) 17:47:54 ID:N9cZ8BqB0
タイトル無し、本文無しのメールならば
送信にわずか10秒余りしかかからないという
ウィルコム端末の高性能っぷりを示す動画
http://jp.youtube.com/watch?v=CyGc0ChSWvY

ちなみにPTの表示が消えるまで操作不可能
492非通知さん:2007/07/26(木) 17:49:28 ID:Yg5zTh990
>>489
論点ずらせてません♪オモシロスギ
493非通知さん:2007/07/26(木) 17:50:26 ID:Fgt3IKSg0
>>484
それは常時やってるわけでもなく一部の店舗でやってるだけだと思ったが
全国全店レベルで1円をやるほうが余程支出が多いだろう。
494非通知さん:2007/07/26(木) 17:51:05 ID:JcH94c/w0
>>487
>>467の質問の返答マダー?
自分で考えろ、自分で調べろなんて逃げはしないよね?俺思いつかないし、前年度比で減ってても全体で純増してれば問題ないから調べる必要性もないし。

>>489
PHS使いが携帯使っちゃいけないルールがどこにあるんだろう?二台持ち否定派?貧乏人?それとも、自分は自分のキャリア以外使わないって信者とか社員様?理論のとび具合が最高に頭悪いよね。
495非通知さん:2007/07/26(木) 17:55:35 ID:Bber1Lc80
>>477
前にメールで確認したことあるよ。
簡単に書いてみると

 「別に誰かに渡して使わせてもいいけど、後でどうなっても知らんぞ」

という内容だった。
496非通知さん:2007/07/26(木) 17:56:26 ID:dk/alzCe0
定額通話目的でカップルで使うんやったらウィルコム定額よりホワイトにする人が多い思うけどな。
497非通知さん:2007/07/26(木) 18:00:24 ID:nAf0wqXE0
>>494
パートナーに渡してるのって、一時的に貸してあげてるだけだろ?
498非通知さん:2007/07/26(木) 18:01:30 ID:Yg5zTh990
>>496
21〜1時はどうするの?
まさかニセ家族?
499非通知さん:2007/07/26(木) 18:03:00 ID:JcH94c/w0
>>493
OKOK、疲れさせる作戦だね。
まずインセって観点。
ソフバンの9800円は一部店舗でどれくらい買われただろうね。
これは25000円くらい(実際の細かい額は忘れた)を9800円や最悪0円で売っている。予想するに2〜3万円程出てる「うえに」スパボというプランが既に2年間で980円×24カ月のインセを後払い形式で払っているということ。
もう計算めんどいので概算で4〜5万円のインセを1機種にかけてるわけだ。
さて、その上でウィルコム。nico単体(ガワ)が13800円だったかな?それがSIM付だって言ったって2万円も出てればいいわけだ。それを一週間程度。
売れ行きは実際のデータないけど、同等でも半額の差はつくよね。方や純増1位でもう方や純増最下位。さぁ、どっちが売れてるか一目瞭然。

それと、一部店舗でしか扱ってないなら、スパボ一括9800円系コピペは一切否定ってことだね。アンチ涙目だね。
500非通知さん:2007/07/26(木) 18:04:25 ID:Mod3snii0
ホワイト偽家族がバレて21〜25時の分請求されるのか・・・
キセルみたいに見つかったら3倍払うのが当然とかなったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
501非通知さん:2007/07/26(木) 18:04:33 ID:N9cZ8BqB0
そんな長文でソフトバンクがいかに優れているか説明しなくても
502非通知さん:2007/07/26(木) 18:05:23 ID:mBESbhso0
上でサポートがOKっていってくれてるじゃん♪♪♪
503非通知さん:2007/07/26(木) 18:07:42 ID:dk/alzCe0
>>498
9時には家に帰ってる人が多いやろからプロバイダのIP電話あたり使うんやないのん。
出先での定額通話に2900円の価値はない思うけどな。
504非通知さん:2007/07/26(木) 18:10:31 ID:JcH94c/w0
>>503
彼女にとうとうプロバイダすら変えろってどんなジャイアンだよ。
んで>>467の質問の返答マダー?
505非通知さん:2007/07/26(木) 18:10:34 ID:mN9Wpfn90
そうか。
今度ばかりは家族以外で使った消費者の方が分が悪いから、
どんなことされても、もうどこにも泣きつけないってことか。
うまいこと考えるね、ソフトバンクさんも。
506非通知さん:2007/07/26(木) 18:10:49 ID:z6ZRUSYq0
>>496
そりゃそうだろ
ウィルコムの不調っぷりを見れば分かる

ウィルコムの場合
解約率は2.5%で業界トップ
シェアは5%未満 → 通話定額の意味無し
まさに急ブレーキ中の純増数

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
507非通知さん:2007/07/26(木) 18:13:18 ID:IsTzWwHe0
メールも使えない980円のほうが価値がない。
メールしようとすると5,705円じゃん。高すぎ。
508非通知さん:2007/07/26(木) 18:15:29 ID:j+xOlIOY0
>>507
どういう計算だよ
あたまおかs・・・
509非通知さん:2007/07/26(木) 18:17:02 ID:IsTzWwHe0
2,900円でメールが定額になるのはWILLCOMだけ。
いまどき通話だけの定額はしょぼすぎ。
510非通知さん:2007/07/26(木) 18:18:01 ID:IsTzWwHe0
>>508
おかしいのはお前だ。
511非通知さん:2007/07/26(木) 18:19:06 ID:Y9kJ480H0
SBMで他社に大量にメールすると
980+315+4410=5705
ここまでメールすることはほとんどないと思うけど
他社にメールするならSBMは大して安くない
512非通知さん:2007/07/26(木) 18:19:48 ID:yxMcY95g0
ウィルコムにとって半数を占める法人契約は
メール不要、夜通話不要が大多数で、
恐ろしい勢いで端末も安いソフトバンクに流出しています。
513非通知さん:2007/07/26(木) 18:19:52 ID:j+xOlIOY0
サブで恋人同士用なら980円でOKってことですね♪♪♪
514非通知さん:2007/07/26(木) 18:20:03 ID:dk/alzCe0
>>507
メインで使うことが前提やったらWILLCOMでもええやろけど、
カップルで定額通話用のサブとして使うんやったら他社宛メールはいらんと思うけどな。
515非通知さん:2007/07/26(木) 18:22:17 ID:mN9Wpfn90
>>514
21〜1時はIP電話って、あほか
516非通知さん:2007/07/26(木) 18:23:23 ID:xadowqSy0
>>509
市場はウィルコムよりソフトバンクを選んだようだけどなw

【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
517非通知さん:2007/07/26(木) 18:23:27 ID:yxMcY95g0
ウィルコムにとって多数を占める都市部のモバイル利用客が
圧倒的な速度を見せつけたEモバイルに次々とシェアを奪われている所です。
518非通知さん:2007/07/26(木) 18:24:33 ID:JcH94c/w0
>>514
彼女に思いっきり他社メール使われて泣くに泣けない状況になっても知らないけどな。
自分の金じゃないと思ったら人間何するかわかんねーぞ。
519非通知さん:2007/07/26(木) 18:25:32 ID:mN9Wpfn90
ねえ、純減せんのはなんでなん?
ねえ、なんでなん??

www
520非通知さん:2007/07/26(木) 18:26:12 ID:uAGXpzHV0
ホワイトプランで定額通話で利用するだけだから、
スパボ一括9800円だと月415円だけの2台持ちでしょ。
メール、WEB、有料通話用には他に持つ。
521非通知さん:2007/07/26(木) 18:26:26 ID:IsTzWwHe0
SoftBankだと980円だけじゃメールも出来ないから
メールするために315円の基本料金を更に払う。
そのうえ、メールのパケット料金は青天井。
5万円でも20万円でも好きなだけメール代を払って下さい。
 
WILLCOMなら2,900円だけで、メール代は 0円。
522非通知さん:2007/07/26(木) 18:28:14 ID:dk/alzCe0
彼女にサブでウィルコム定額2900円持てゆうのん?
523非通知さん:2007/07/26(木) 18:29:40 ID:1q0f9N2Z0
通話定額ユーザ ⇒ ソフトバンク
データ定額ユーザ ⇒ イーモバイル
その結果、ウィルコム大惨敗
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
524非通知さん:2007/07/26(木) 18:31:01 ID:Jqq1hTkr0
>>518
自網S!なら他社メール送れないし
受け取れないわけですよ?

使ってればわかることなんだけど、使ってないで前の話のまま書いてますね。
先月の月末だかに変わって、ホワイトプラン 他社宛送れなくなりましたよ。
525非通知さん:2007/07/26(木) 18:31:59 ID:yxMcY95g0
不要なほどメールを使ったり、ネットを見たり、非生産的なユーザーをウィルコムは集めています。
そんな需要で純増を続けています。

必要な時に、必要なだけ通話できて980円のホワイトプランこそ、法人が求めていた携帯電話です。
後は仕事に専念できます。
圧倒的多数の純増を続けています。
526非通知さん:2007/07/26(木) 18:32:27 ID:Jqq1hTkr0
>>518
だから
完全に安心して980円で話し放題できて、メールも出来ます。
もちろん動画メールも出来ます。

あっこれで特定の相手とのコミュニケーションは完全にできてしまうと感じましたよ。
それもたったの980円です。
527非通知さん:2007/07/26(木) 18:32:51 ID:M/2YSflm0
>>499
nico.が通常店舗で1円以外で売れることはほとんどないのではないか?
つまりニコが売れる度に20000円はかかっているとみていい。
大雑把にウィルコム定額プランの利益率が5%と仮定しても
20000円を取り戻すには14ヶ月かかることになる。
実際には定額プランの利益はゼロに近いだろうから、ニコにつぎ込んだインセは
回収不可能。
528非通知さん:2007/07/26(木) 18:33:32 ID:Y9kJ480H0
willcomは二台目にはちょっと高いし
メインで使うにはエリアが狭い、端末ショボイで中途半端だな

W-ZERO3はwillcomなら約5000から持てるけど
softbankX01HTやX01Tは使えないブループラン+パケ定額bizで8000円は取られる
ホワイト+PCサイトダイレクトだと1マソ超えるし

でもやっぱり一般人にはwillcomのメリット無い
529非通知さん:2007/07/26(木) 18:33:49 ID:Jqq1hTkr0
>>521
だから理解力ないのですか?
特定の相手との通話もEメールも980円で出来てしまってるわです。
530非通知さん:2007/07/26(木) 18:34:06 ID:4HLFIgQn0
アンチ危機感wチョーウケンダケドwwwww
531非通知さん:2007/07/26(木) 18:34:59 ID:Jqq1hTkr0
>>530
ファビってるだけにしか見えません。終わってますね。
532非通知さん:2007/07/26(木) 18:36:30 ID:huUmaxpT0
どっちでもいいよ。
今年後半には純減が続いてくるか、表向き純増で決算が破滅的かのいずれかだから。

ウィルコムがんばれよ笑
533非通知さん:2007/07/26(木) 18:37:02 ID:Pa/zKUt00
>>526
キセル乗車すれば安上がりだよって理屈は少年法適用年齢までよ
534非通知さん:2007/07/26(木) 18:37:20 ID:IsTzWwHe0
特定の相手にしかメールできない980円w
終わったね、こりゃ。
535非通知さん:2007/07/26(木) 18:37:58 ID:JDLhUhzM0
偽家族でもばれなきゃおk!

ってか!!!!!


まったく、思考がまるっきり犯罪者だなw
536非通知さん:2007/07/26(木) 18:38:09 ID:zvbYS5dV0
ヤフーやグーグルで「ウィルコム」を検索すると関連キーワードに「解約」がトップ表示されるが、
それはウィルコムに加入するためにドコモを解約するためだ
537非通知さん:2007/07/26(木) 18:38:45 ID:SLer+EZ90
>>531
発作がでてるようですから
そっとしておいておやり
538非通知さん:2007/07/26(木) 18:38:51 ID:IsTzWwHe0
まあ、SoftBank信者は2,000億円の
広告費の支払いがんばれよw
539非通知さん:2007/07/26(木) 18:39:08 ID:G/4fQpc30
誘導
【通話】WillcomとSoftbankを比較しよう2【定額】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178945984/

ソフトバンク関連の話題はこっちでしてよ
540非通知さん:2007/07/26(木) 18:40:29 ID:dk/alzCe0
カップルでサブで持つんやったらサブは特定の相手とメール出来るだけで十分やと思うけどな。
541非通知さん:2007/07/26(木) 18:41:38 ID:PJgc8Zt20
>>540
信者にはそれがわからんとです
542非通知さん:2007/07/26(木) 18:42:36 ID:JDLhUhzM0
お〜いアンチ〜、あっちのスレやばそうだよ〜
543非通知さん:2007/07/26(木) 18:43:14 ID:JDLhUhzM0
>>540
IP電話使うとけ。あほか。
544非通知さん:2007/07/26(木) 18:44:19 ID:AVCwvoIr0
>>522
彼女にとって貴方との会話に月2900円以上の価値があるなら、持ってくれるんじゃないのか。
貴方が彼女との会話に月2200円以上の価値があると思うなら、自分名義で契約して彼女に渡す方法もある。

21時から25時の通話定額が不要ならソフトバンクも選択出来る。

トランシーバのような通話でよいのならdocomoのプッシュトークもある

好きなのを選べばよいと思う。
545非通知さん:2007/07/26(木) 18:44:31 ID:Pa/zKUt00
エセ関西弁はアンチの自演バレバレなんやないかな〜
546非通知さん:2007/07/26(木) 18:44:32 ID:JcH94c/w0
>>527
・・・ごめん、まず見て欲しいものがある。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/22/news046.html
そんなに頻繁にやってないnico1円販売なのに売上みたら笑えるよね。

次にWillcom定額プランの儲けが1円も出ない事を証明するソースをよろしく。
(2台目とかハートフルで700円引きできてるのに儲けが無いとは片腹痛いけどな)
ソフトバンクの事に一切触れない辺りもう確信犯っていうか相手するだけアホすぎてどーでもいいんだけどね。
547非通知さん:2007/07/26(木) 18:44:55 ID:JDLhUhzM0
>>536
そうなんだ〜。なんか納得。
548非通知さん:2007/07/26(木) 18:46:14 ID:fdUNHCq5O
夏休み入ったのにスレの消費ペースがいつもとかわらんな。
549非通知さん:2007/07/26(木) 18:47:30 ID:JcH94c/w0
だって荒らしてる人が毎日が日曜日の人だもの。何も変わりはしないよ。
550非通知さん:2007/07/26(木) 18:49:41 ID:JDLhUhzM0
妄想は 脳内だけなら 罪はなし

歌丸です
551非通知さん:2007/07/26(木) 18:49:55 ID:Y9kJ480H0
SBMだと
たまにスパボ一括9800円とかやってるけど
これってどれだけの利益出てるんだろ
23520円(以上)の端末を9800円で売る上に基本使用料26ヶ月タダにする。

こっちの方が赤字幅大きいと思うけど、これが企業体力の差なんだろうね
552非通知さん:2007/07/26(木) 18:51:01 ID:19Bg7qe90
このデータ貼ると、火消しが集まって賑やかでいいね

解約率は2.5%で業界トップ
シェアは5%未満 → 通話定額の意味無し
まさに急ブレーキ中の純増数
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
553非通知さん:2007/07/26(木) 18:51:46 ID:zvbYS5dV0
アンチは口先だけだな!
口だけなら喜久川でも言える!
554非通知さん:2007/07/26(木) 18:53:02 ID:JcH94c/w0
>>552
そうやってアンチだけの書き込み擁護でスレ占拠で無駄に消費したいのか。
そこまで言い負かされた事気にしてるのか。んじゃお約束の・・・

くやしいのぉwwwwwwwwwwwくやしいのぉwwwwwwwwwww
555非通知さん:2007/07/26(木) 18:53:52 ID:Rem0NYJQ0
そして
ウィルコムと違い絶好調のソフトバンク

【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
556非通知さん:2007/07/26(木) 18:57:28 ID:z6ZRUSYq0
ウィルコムをバカにすんな!

ウィルコムは解約率2.5%なんだヲっ!

ウィルコムは解約率ならチャンピオンなんだヲ〜〜〜〜っ!
557非通知さん:2007/07/26(木) 18:57:56 ID:OpqznzvJ0
メールすると5,705円かかるSoftBank。
980円なんて、うっそでーす。
558非通知さん:2007/07/26(木) 18:58:32 ID:toT+VpVp0
アンチは火病までパターン化してきたなw
559非通知さん:2007/07/26(木) 18:58:48 ID:yxMcY95g0
アンチの多数がウィルコムユーザー・元ユーザーです。
日々ウィルコムへの不満を抱え、それ書き込むと、図星なもんですから、
他のアンチユーザーが、工作員に荒らされたと勝手に決め付け、こんどは逆に執拗に反撃します。
反撃されたアンチウィルコムユーザーは、それを信者と決め付け、怒りに燃え繰り返し攻撃を続けます。
お互いの痛いところを知り尽くしているだけあって、エスカレートする一方です。
560非通知さん:2007/07/26(木) 19:03:55 ID:4o0I81uf0
クソォッ・ここでWILLCOM馬鹿にして遊ぶのが人生で唯一の楽しみなのに...

こんなに言い負かされるなんてぇぇぇ...

ク・クククク・クヤシいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ(;_;)

561非通知さん:2007/07/26(木) 19:07:34 ID:Pa/zKUt00
>>559
ades発売まで使ったこと無いとしれっと言った圧倒的不利移動厨がいたがしたw
adesも持ってるか怪しいがw
562非通知さん:2007/07/26(木) 19:08:10 ID:zvbYS5dV0
携帯電話の常識から見ると、ウィルコム端末というのは数年遅れなわけですが、
それを実際に使っている俺達からすると、
今となってはどう考えてもソフトバンクに移った方が良いと心底思ってはいるのですが、
ソフトバンクの最新端末を使いこなせるかどうか、不安で不安で仕方がないのです。
563非通知さん:2007/07/26(木) 19:09:04 ID:4o0I81uf0
もうやめて〜〜・クヤッし〜〜〜〜〜!!
564非通知さん:2007/07/26(木) 19:10:09 ID:JcH94c/w0
よく見たらさ、naniってキーボードないのね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news110.html
W-ZERO3キーボード不要論信者歓喜ですな。

俺はこの時点でnaniは候補から外れたぜ・・・アドエス買おうかなorz
565非通知さん:2007/07/26(木) 19:11:18 ID:4o0I81uf0
だって・WILLCOMになら・WILLCOMになら...
楽勝だと思ったんだもん...
なんでこうなるぬ??
566非通知さん:2007/07/26(木) 19:11:29 ID:Pa/zKUt00
ソフトバンクマンセーはソフトバンクスレでやればいい。
嘘付いてまで余所で宣伝しないと不安なのは分かるがねw
567非通知さん:2007/07/26(木) 19:15:00 ID:Pa/zKUt00
>>561
×いたがした
○いた気がした
568非通知さん:2007/07/26(木) 19:19:41 ID:OpqznzvJ0
ソフトバンクの最新機って使いにくいそうです。
あのvodafoneの時の使いにくいインターフェースを
受け継いでいるということでしょうか?
 
どちらにしても、WM搭載のスマートフォンすら
自在に使いこなすWILLCOMユーザーに対して
使いにくいということですから、よほど使いにくいインターフェースなんでしょう。
SoftBankって、思ったより使えないんですね。
569非通知さん:2007/07/26(木) 19:23:59 ID:zvbYS5dV0
ウィルコムの貧困端末に使い慣れていると、
やっぱり携帯電話の最新端末は使いこなせないんですね(´・ω・`)
570非通知さん:2007/07/26(木) 19:26:39 ID:OpqznzvJ0
メールするのに315円取られるような
端末しか使ったことないんですね。
571非通知さん:2007/07/26(木) 19:27:21 ID:qoFlGBXb0
>>570
他社宛メールの心配はもういいんでつか?
572非通知さん:2007/07/26(木) 19:27:44 ID:JcH94c/w0
さて、アンチから「何故前年度比が連続でマイナスしてると危機的状況なのか?」の返答がなかったので。
今後一切前年度比マイナスになっても純増してれば問題ないという結論に至ってよろしいでしょうか?

反論は今のうちに受け付けますよ〜
573非通知さん:2007/07/26(木) 19:28:27 ID:IfV9TfU00
アンチ、アンチアンチ アンチ、アンチアンチ
毎日が 日曜か? 日曜が 毎日か?
時間がたっぷり 時間がたっぷり
ぷりぷりあ〜んち ぷりぷりあ〜んち
574非通知さん:2007/07/26(木) 19:28:57 ID:Y9kJ480H0
Softbankは当たり外れが激しい。
980円に釣られて904Tとか買った人は悲惨だろ
705SHはバッテリー膨張するし

willcomはWM機以外どれ買っても大して変わらん。
Softbank基準だと全部外れなのかもしれないが
575非通知さん:2007/07/26(木) 19:30:43 ID:OpqznzvJ0
基本料金を支払ってもメールは使わせません。
 
                 by SoftBank
576非通知さん:2007/07/26(木) 19:32:05 ID:1yLdIwWE0
海面に飛び込んで他の船に乗り換えるべきなのに
「この船はまだ沈まないさ。まだ大丈夫さ。」と強がってそのまま沈んでしまう

そんな僕たちって、なんかカッコイイよね
577非通知さん:2007/07/26(木) 19:33:03 ID:P8FDC6tw0
>>572 は・理由?
・現状ですら、赤字-黒字線上ギリギリの会社です。
・解約率は現状ほぼ一定の模様。少なくとも下がっている要素はない。
 純増数が下がっていることの意味は、新規加入が減っているということ。
 このトレンドが続くなら純減に転ずる可能性がある。
・しかもFOMA64Kや各社の割引制度充実が続々と発表されている。
・逆にWillcomの対抗策はショボい...つうかほとんどない
・この業界におけるARPUの低下傾向はちっとも収まっておらず、
 今後の加入数推移によって収入はさらに前年比マイナスの可能性あり
・コワイ借金の契約を持ってます。
・信者がキモいです。
以上。
578非通知さん:2007/07/26(木) 19:33:09 ID:Jqq1hTkr0
911SH使ってるけど310kやnineより10倍は使いやすいよ。
auにはまだ使い勝手で負けてると思うけどね。
579非通知さん:2007/07/26(木) 19:35:34 ID:IfV9TfU00
>>577
>・信者がキモいです。
信者なんて言っちゃう貴方様のほうがキモ作でしょ〜?
580非通知さん:2007/07/26(木) 19:37:28 ID:P8FDC6tw0
>>579
以下の発言を嬉々として投稿する信者の方が明らかにキモいと思います。
===========================================================
アンチ、アンチアンチ アンチ、アンチアンチ
毎日が 日曜か? 日曜が 毎日か?
時間がたっぷり 時間がたっぷり
ぷりぷりあ〜んち ぷりぷりあ〜んち
581非通知さん:2007/07/26(木) 19:39:22 ID:IfV9TfU00
ちゃらちゃっちゃっちゃらっちゃ〜 ちゃらちゃっちゃっちゃらっちゃ〜
ちゃらちゃ〜 ちゃちゃら ちゃっちゃちゃちゃらっちゃ〜

右から 右から アンチが来て〜る〜
ぼくは それを 左へ受け流〜さないで、おちょくって遊ぶ♪
582非通知さん:2007/07/26(木) 19:39:43 ID:cK8pmTFU0
>>580
つ鏡
583非通知さん:2007/07/26(木) 19:41:19 ID:IfV9TfU00
>>580
お、俺の書き込みに脚光を浴びさせてくれて、ありがとぉキャッコウ!
584非通知さん:2007/07/26(木) 19:42:24 ID:lYzDfpq40
毎日毎日朝から晩までWILLCOMスレに張り付いて
同じ加入者数のコピペを繰り返すバカのほうがキモいわ。
そういうバカがおちょくられるのはしょうがないわな。
だってバカなんだもの。
585非通知さん:2007/07/26(木) 19:42:37 ID:1yLdIwWE0
ウィルコム端末の品質に慣れている僕でも
使いこなせるソフトバンク端末はどれですか?
586非通知さん:2007/07/26(木) 19:43:44 ID:IfV9TfU00
そろそろ晩飯の時間だナ。

アンチ星人は、休まずに書き込み続けろよ〜♪
587非通知さん:2007/07/26(木) 19:44:16 ID:72dIGOKrO
みんなauにすればいいのに
588非通知さん:2007/07/26(木) 19:44:38 ID:lYzDfpq40
315円払わないとメールもできないのが
ソフトバンク品質ですか?
589非通知さん:2007/07/26(木) 19:44:44 ID:P8FDC6tw0
やっぱレベル低いわ。こうして舟は沈んでいく...
590非通知さん:2007/07/26(木) 19:46:15 ID:lYzDfpq40
どうぞ好きなだけ妄想で船を沈めてて下さい。
591非通知さん:2007/07/26(木) 19:46:23 ID:P8FDC6tw0
滑ったティザーのx-w(旧名・笑)を何時間も待って予約する信者、
しかも、量販店では即納なのに、発売日になっても手に入らない信者、
そんなキモい信者を抱えたウィルコムって...
592非通知さん:2007/07/26(木) 19:49:26 ID:lYzDfpq40
毎日毎日WILLCOMスレに張り付いてコピペする
キモいSoftBank信者が何かほざいてますよ。
みんなで笑ってやって下さい。
593非通知さん:2007/07/26(木) 19:50:49 ID:0p/r/YXrP
年内サービス終了とかなら妥協…もとい移転先のキャリアを考えないとならんけど、そんな新記録絶対ないし。
594非通知さん:2007/07/26(木) 19:51:19 ID:lYzDfpq40
携帯電話の解約率ナンバーワンはSoftBank!!
595非通知さん:2007/07/26(木) 19:51:55 ID:1yLdIwWE0
せめてキャッチホン機能位は無いと困りますよね。ウィルコムには無いけれど
596非通知さん:2007/07/26(木) 19:52:05 ID:zeTxxqqU0
(クスクス・・・)
597非通知さん:2007/07/26(木) 19:52:56 ID:zeTxxqqU0
>>595
あ・ないッスか?サーセンwwwww
598非通知さん:2007/07/26(木) 19:53:44 ID:P8FDC6tw0
通信は快適さを旨とし、サービス品質に対して適正な対価を払う人間は
今やウィルコムに入る意味はない。もちろんSBも興味ないけどね。

一言で言おう「安い、だからいろいろガマンして」今はそんなキャリア。
信者の頭の中ではそれが「スマートチョイス」に変換される模様。

そういえば昔「しゃべれりゃいいじゃん電話なんだし」
みたいなメッセージを発していたキャリア、来春、サービス停止しますね。
599非通知さん:2007/07/26(木) 19:54:05 ID:JcH94c/w0
>>577
先月度のマイナスとの比較だったら新規加入が「確実に」減っていると分かるけど、前年度比較では「でも純増してるじゃん」で意味を成しません。
何故って?「去年は特需でした」で以上終了だ。
赤字−黒字ギリギリでも、2兆以上の借金背負って返す目処の立たない会社よりはマシ。むしろ黒字化は目前。
純減に「転じて」初めて危機感もてばいいものを今から心配とか・・・株でもやってるの?
FOMA64Kは遅すぎる(アンチ曰く100k程度じゃ遅くて使い物にならないそうです)
EMは速度低下が顕著、サービス範囲が小さい(アンチ曰くモバイルで必要なのは速度より範囲だそうです)
Willcomの対抗策はType-Gによる増速、広帯域化による最大2Gの増速の値段据え置き化(実質値下げ)。
2〜3年後の一気に技術最先端となる次世代PHSの開始等、かなり対策立ててますが何か?
ARPUの低下が収まらないのはソフトバンク。というか、アンチの言ってること全てWillcomからソフトバンクに言い換えると何故か不思議なまでに当てはまる。
借金の契約もソフトバンク。むしろ新規で契約できない辺りソフトバンクに比べれば数百兆倍マシ。
尚、割賦化の流れは止まらず今後Docomoもauも始めるので今更叩いても無駄。時代の流れと思って諦めろ。
信者がキモいのは、いつまでたってもFOMA最強とかホザくDocomoも、TU-KA抜けば一位なんだとかほざくauも、
他所の居たでコピペ貼りまくりでアボンされるソフバンも、自社の回線で自社の板の荒らしをするイーモバも変わりないです。
諦めて下さい。

で、一切関係ないね、先月度マイナスとその危機感の関連性。
600非通知さん:2007/07/26(木) 19:54:14 ID:1yLdIwWE0
圏外から圏内に戻った時に、圏外の時にかかってきた電話番号を教えてくれる機能が無いと困りますよね。ウィルコムには無いけれど
601非通知さん:2007/07/26(木) 19:54:46 ID:zeTxxqqU0
そっスね!サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602非通知さん:2007/07/26(木) 19:55:06 ID:lYzDfpq40
携帯電話で自営って使えるんだっけ?
維持費はいくらかかるんだっけ?
603非通知さん:2007/07/26(木) 19:56:42 ID:Jqq1hTkr0
自営の意味ってもうなくね?
604非通知さん:2007/07/26(木) 19:57:08 ID:8NQXFdeN0
自分名義か家族名義でホワイトプランを契約した端末を彼女に渡すって投稿して、違法行為だと指摘されても
しつこく食い下がっている人は、人として踏み入れてはいけないネガティブな心の世界にどっぷりと浸かって
しまっていると思う。

でもそんな変な人が今日墓穴を掘った事をひやかしている人も、ネガティブな心の世界に片足を突っ込んで
しまっている気がする。
毎日スレを荒らされて腹が立っていたのは判るけど冷静さを失うと自分も変な人と同じ世界に入り込んじゃうよ。
605非通知さん:2007/07/26(木) 19:57:41 ID:1yLdIwWE0
auなら電話の子機になるんですよね。
http://www.kddi.com/business/mobile/smb/cordless_set.html

ウィルコムは電話の子機にならないけれど
606非通知さん:2007/07/26(木) 19:58:25 ID:P8FDC6tw0
>>599
長いだけで論旨不明。読みにくいですね。
1・純増数は前年比のみならず3月以降、連続前月比減になっていると思うのですが...
2・前年比で比べるのは、季節要因をヘッジするためだと思うのですが...
3・SBは借金額も大きいですが、利益およびキャッシュフローも多いのですが、
4・親会社のソフトバンクのY株など資産も潤沢だとおもうのですが...
それに、別にSBのことはどうでもよくて、
★ウィルが財務情報的に「投機的」に分類される会社だと思うのですが...
607非通知さん:2007/07/26(木) 19:59:58 ID:JcH94c/w0
>>606
読ませる為に書いてないもん、そりゃ。おちょくってるだけだから。
俺の言いたい部分はここだけ。

>アンチの言ってること全てWillcomからソフトバンクに言い換えると何故か不思議なまでに当てはまる。
608非通知さん:2007/07/26(木) 20:00:05 ID:lYzDfpq40
携帯電話だと自営標準第2版とか使えないんですよね?
オフィスモードの登録できませよね〜困ったねえ。
携帯電話って使いにくいねえ。
609非通知さん:2007/07/26(木) 20:01:15 ID:zeTxxqqU0
>>606
経済オナリストのかたですか?サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610非通知さん:2007/07/26(木) 20:04:15 ID:P8FDC6tw0
>>608
使いにくい携帯電話を使っている人=95%
使いやすいウィルコムを使っている人=5%。
いやはや、すごいですね。ウィルコムは。
611非通知さん:2007/07/26(木) 20:06:02 ID:JcH94c/w0
>>610
へぇ、日本って携帯使用率100%になったんだ。初めて知った。
612非通知さん:2007/07/26(木) 20:06:24 ID:XZnAYwsZ0
アドエス実機触ってきましたけどなかなかの出来ですね。
サクサク動くし、ブラウザも結構早い。
初代ZERO3よりは相当な進化してますね〜

あんまり期待してなかったけど実機触るとすごく欲しくなったっす
じんわり売れてくる商品かなっておもいまする。
613非通知さん:2007/07/26(木) 20:06:39 ID:huUmaxpT0
ちょっと悲惨だなぁと思ったのは、

前は「通話定額のウィルコムです」だったのに

今は「W-VALUEセレクトのウィルコムです」だもん。

なんだそりゃ、W-VALUEセレクトって。
614非通知さん:2007/07/26(木) 20:07:04 ID:lYzDfpq40
ああ、携帯電話で解約率トップはSoftBankということですね。
615非通知さん:2007/07/26(木) 20:07:38 ID:P8FDC6tw0
>>ID:JcH94c/w0
なんか、場末のちんぴらがイキがっているを見ているような
つらーい気持ちになってきました。

>>611
もともと母集団が明記されていない数字なんですけど..
ま・論理的ツッコミできないからこそ揚げ足とってるだけでしょうけど。
616非通知さん:2007/07/26(木) 20:09:11 ID:mKAlcOa50
ここの信者はソフトバンクが2年以内にホワイトプランを辞めなかったら
ちゃんと責任取るつもりがあるんだろうか。
617非通知さん:2007/07/26(木) 20:10:51 ID:huUmaxpT0
なぜアンチが発生するか考えたことありますか?



アンチとは、ウィルコム被害者なのです。

ウィルコムにむごい仕打ちを受けた、裏切られた、嘘をつかれた
いずれかに該当している人がアンチになっています。

つまり、もともとはファンだったはずです。私もそうでした。
だが、今までの「前科」を考えたとき、ウィルコムには未来が無い、
そういったきちんと建設的な意見のある集団がアンチなのです。
似非アンチの相手をするのは容易いですが、しっかりと建設的な意見を
提案するわれわれの前に、信者はいつもはぐらかししか、できないのです。
618非通知さん:2007/07/26(木) 20:10:58 ID:JcH94c/w0
>>615
>もともと母集団が明記されていない数字

・・・よくそれで現在使用している携帯・PHS率だって分かるよね。凄いなぁ。
だって未だにドコPあるのにそれ含めずPHS=Willcomって短絡思考なんだもん。
そんなヤツが論理的に喋ってる時点でもう素人目からしたって胡散臭い詐欺師にしか映らん。

むしろ、株価の話ならYAHOOの株板でやったら?君のその「専門的なお話」に付き合える人間なんかいないよ?
619非通知さん:2007/07/26(木) 20:13:06 ID:0p/r/YXrP
さあ?
俺は一度もホワイトが続かないなんていってないから責任もくそもないが
620非通知さん:2007/07/26(木) 20:13:32 ID:JcH94c/w0
>>616
何年も純減予想しておいて全部外してもアンチは何もしてくれないのでおあいこですが何か?
ソフバンスレでもないウィルコムスレのタワゴトだし。しかもアンチはウィルコムスレで堂々と予想してるのにね。
621非通知さん:2007/07/26(木) 20:15:17 ID:P8FDC6tw0
>>618
財務のお話が、即株価のお話に見えてしまうのって、なかなか見事なボケっぷりですね。
まぁ経営ははっきりと綱渡りですが、サービスはニーズがあえば使えば?という感じですよ。
私は続々と登場する代替サービスの方が圧倒的に快適だと思ってますので、
とっとと卒業しましたけど。
622非通知さん:2007/07/26(木) 20:15:29 ID:JcH94c/w0
さて、そろそろ俺のIDで何回書かれたか貼って個人攻撃の時間かな?
ワンパターンだね。
623非通知さん:2007/07/26(木) 20:17:56 ID:0p/r/YXrP
未来がない→建設的

ただのマスター出に過ぎない小生にはこの命題が理解できません。

とりあえず吊ってきます。
∧||∧
624非通知さん:2007/07/26(木) 20:18:40 ID:JcH94c/w0
>>621
とっとと卒業して頭悪い連中に自分だけにしか分からない話してて楽しい?
そういう無駄を本当に「頭が悪い」って言うんだよ?

相手を見下して自分の優越感を得る。最高に頭の悪い奴がやることだけど。

ついでに、どう見ても「サービスがニーズに合えば使えば?」なんて発言には到底思えません。
俺が馬鹿だからね〜、こんな馬鹿の相手すればするほど自分のレベルを俺みたいな馬鹿まで下げる事になるからとっとと去れよ。
625非通知さん:2007/07/26(木) 20:22:58 ID:1yLdIwWE0
ウィルコム社の経営なんて他人事どうでもいいです
とにかくウィルコムを解約して携帯電話に移りたいです
でも番号そのままで移転出来ないのは困ります(>_<)
電話番号人質商売を続けて恥ずかしくないのでしょうか
626非通知さん:2007/07/26(木) 20:24:09 ID:H7vkaFnJO
ぬるぽ
627非通知さん:2007/07/26(木) 20:24:10 ID:sBCtDvum0
携帯がPHSになれるもんなら、とっととなってみろよって話だよね。
え〜、ソフトバンクの話はいいかげんウザいです。
つかここでインチキ携帯の名前出しても笑われるだけなのに、何がしたいんだか。
628非通知さん:2007/07/26(木) 20:24:34 ID:huUmaxpT0
>>625
解約時に「番号変わりました」というアナウンスは3ヶ月できるでしょ。。
629非通知さん:2007/07/26(木) 20:25:15 ID:0p/r/YXrP
ちなみにご指摘の通り、サービスがニーズにもっとも合うので使っています。
妥協だけど、他にいいのないからね。
630非通知さん:2007/07/26(木) 20:25:50 ID:P8FDC6tw0
いやー昔のスレのウィルコムファンには
技術の話、マーケティングの話、アンテナの話。財務の話、機種改造の話
それなりに濃い〜話がむしろ日常だった気がするけど、
最近は全く余裕がないんだな、ということに気づきました。
「経営状態、かなり心配、来月純減か?ハラハラだけど、愛着あるんだよね〜」
みたいな人は絶滅ですな。
ま、それでは、さいなら。
631非通知さん:2007/07/26(木) 20:26:03 ID:JcH94c/w0
>>625
本当に移りたい人はMNPなんか関係なく移るよ。
俺もボダ>Willcomも番号変わってでも移りたかったから移ったし。
連絡等も面倒だけど、その面倒すら手間にならないほど抜け出したい!って思えるよ?

本当に不満があるならね。
632非通知さん:2007/07/26(木) 20:27:57 ID:huUmaxpT0
>>630
HSDPA以後、状況は一変した
633非通知さん:2007/07/26(木) 20:28:28 ID:JcH94c/w0
>>630
あぁ、恨むならそれら方々を呆れさせる程圏外コピペして、俺みたいな2ch初心者釣り師を呼び込んだ荒らしを恨め。
去る貴方にいい板が見つかるよう祈ってるよ。
634非通知さん:2007/07/26(木) 20:29:43 ID:uQxBV9ml0
あっ!逃げた?
635非通知さん:2007/07/26(木) 20:34:22 ID:GQL29bNk0
おい、キモ山アンチの介、最近調子悪いね。
636非通知さん:2007/07/26(木) 20:35:30 ID:qoFlGBXb0
↑何歳
637非通知さん:2007/07/26(木) 20:35:35 ID:mRWAkLZU0
HSDPA IN 埼玉県所沢
回線速度測定結果
下り回線
速度 1.095Mbps (136.9kByte/sec)
測定品質 91.0
上り回線
速度 361.8kbps (45.22kByte/sec)
測定品質 91.6

638非通知さん:2007/07/26(木) 20:37:13 ID:JcH94c/w0
>>634
本物だったら今のこのスレに居るのはアホらしいだろうし、アンチの演技だったら人格一つ潰せたと思えばラッキー。
その程度に思っておけば例え釣れなかろうが、穴がある論を見逃そうが悔しくもなんともない。

何せアンチの手札を序々に潰せている印だからね。
例えば>>622でプライドの高いアンチは絶対にID発言数や粘着で俺の個人攻撃ができないように仕向ける等ね。
アンチ思考の読みが当たると楽しくて仕方ない。

俺個人はWillcomが潰れようが他会社に移るだけだし興味ないしね〜
総合的に安いから使ってるだけで。
639社員が使いたがらないソリューション:2007/07/26(木) 20:40:10 ID:P8GNRyD50
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/24/news005.html

> しかし、最も深刻な問題は意外なところにあった。
> 電話をW-ZERO3に切り替えたにもかかわらず、なぜか社員は携帯電話を持ち歩いている。
> 話を聞いてみると「W-ZERO3はサイズが大きくて、携帯電話のようにポケットに入らない。
> みんなカバンの奥底に入れているので着信に気づかない。通じないことが多く、携帯電話は必須」というのだ。
>
> また、発信するまでの操作手順が多く、電話機として使うには少々面倒だ。
> 中には机の上に置きっぱなしにしている人もいる。
> 使い方がややこしく、しかもかさばるので持ち歩きたくない。携帯電話さえあれば十分……これでは導入した意味がない。
640非通知さん:2007/07/26(木) 20:41:49 ID:GQL29bNk0
キ・モ・山! キ・モ・山!

アン・チの・介! アン・チの・介!
641非通知さん:2007/07/26(木) 20:42:22 ID:JcH94c/w0
>>639
ワンパターン。飽きた。新しいのないの〜?
642非通知さん:2007/07/26(木) 20:44:21 ID:JcH94c/w0
>>640
ウザいなぁ、アンタ。折角の人の釣りを邪魔すんのか?
643非通知さん:2007/07/26(木) 20:46:38 ID:Ikyr5JtQ0
>>638
毎日スレ荒らしている奴はキモイけど。
お前も相当キモイぞ。
644非通知さん:2007/07/26(木) 20:46:54 ID:qoFlGBXb0
W-ZERO3の解約と総括 - F's Garage typeC
http://rblog-media.japan.cnet.com/0032/2006/05/wzero3_19a2.html

>W-ZERO3を仕事で持ち歩けと言われたら
>生産性が高くなるとはどうしても思えないのだが・・・
645非通知さん:2007/07/26(木) 20:48:20 ID:GQL29bNk0
ま、まて、ごめんなさいもうしません(・w・)
646非通知さん:2007/07/26(木) 20:51:58 ID:zWqFTz+b0
>>617
田舎民の僻みは被害とは言わんぞ。
脳内ユーザーや韓禿豚儲や圧倒的不利移動厨とかもなw
647非通知さん:2007/07/26(木) 20:53:21 ID:0p/r/YXrP
639
そこでエスですよ。
むしろエムワンが心配。
648非通知さん:2007/07/26(木) 20:55:57 ID:P8GNRyD50
649z60.61-205-211.ppp.wakwak.ne.jp:2007/07/26(木) 20:59:05 ID:JcH94c/w0
>>643
そりゃキモくて当たり前ですが何か?釣りを公言した釣り師はキモいに決まってるじゃん。

さて、アンチは俺が信者じゃない釣り師発言してるのに信者として俺を個人攻撃するのかなぁ?
さいっこーに楽しみな釣りだわ、こりゃ。
650非通知さん:2007/07/26(木) 21:03:03 ID:mv4Jr7NG0
私はアンチが大嫌いです。
主張の正否じゃなく、姿勢や態度の問題です。

私はアンチが大嫌いです。
つまりアンチアンチというわけです。
アンチがウィルコムを貶めるように、
私はアンチを貶め続けることでしょう。

ただし、時間が許す限りは、です。
毎日毎日一日中は無理ですね。
この点だけは、アンチにはかないませんからね。
651非通知さん:2007/07/26(木) 21:05:32 ID:kFvVhc6S0
そろそろ、する事が無くなってきたから
猿コピペが始まるんじゃないか?
652非通知さん:2007/07/26(木) 21:08:53 ID:fNcPAIst0
昼間の続き

405 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/26(木) 10:19 ID:fNcPAIst0
>>398
>詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!

キャリアがその気になれば調整可能ですね
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   

2005年3月の純減幅の減少に注目
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0503matu.html
(注) ボーダフォンの平成17年3月末の累計契約数は、ボーダフォングループが四半期ごとに発
表する主要経営指標における契約数との整合性をとるため調整されています。
詳しくは http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/050407.pdf をご覧下さい。←リンク切れ、これは現在は下記リンクに転載
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/release/pdf/050407.pdf

TCA報告と経営指標に記載する基準の乖離の内容は不明ですが・・・
----------------------------------------------------------------------
当時のニュースサイトの取材では、店頭のホットモックを計上したとか・・・
Jフォンが一瞬だけauを抜いた前後からはじまったらしい、この調整分を差し引くと抜けなかったことになる。

616 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/26(木) 20:09 ID:mKAlcOa50
ここの信者はソフトバンクが2年以内にホワイトプランを辞めなかったら
ちゃんと責任取るつもりがあるんだろうか。

上の件や十の約束を反故、ハッピータイム終了等々なにをやってもおかしくないでしょう。
ちなみにこの失態が上の数字の左上の部分(数万の純減1500万割れ)に繋がるわけです。
653非通知さん:2007/07/26(木) 21:14:14 ID:njtmicYR0
>>644
また古い記事を引っ張ってくるなぁ。
2006年5月か…。
654非通知さん:2007/07/26(木) 21:19:04 ID:mv4Jr7NG0
荒らし難航 アンチに危機感
655非通知さん:2007/07/26(木) 21:19:31 ID:qoFlGBXb0
>>653
zero3なんだからそんなもんでしょ
言ってることは>>639と同じようなもんだ
656非通知さん:2007/07/26(木) 21:28:36 ID:UvXGBZS+0
メインで使ってもらいたいと言っていたが
真面目にメイン狙うなら
MNPできるようにしないと
>社員さん
657非通知さん:2007/07/26(木) 21:35:37 ID:mRWAkLZU0
本気でメインに使ってもらえると思ってるの?
最初からその実力があればMNP以前に
携帯・PHS契約者総数の内の5%未満なんて数値にはならない
658非通知さん:2007/07/26(木) 21:37:51 ID:h8YnEG3T0
何の不都合もなくメインで使ってる俺は勝ち組
659非通知さん:2007/07/26(木) 21:38:10 ID:7HTpJiPS0
ここは基本使用料払わないコースてありますか?
660非通知さん:2007/07/26(木) 21:41:00 ID:90V2Cm41O
スマートフォン=WILLCOMに敵現る
スマートフォン=HTC w
661非通知さん:2007/07/26(木) 21:42:51 ID:ctoSTjgp0
>>659
残念ながらありません。
662非通知さん:2007/07/26(木) 21:48:01 ID:sBCtDvum0
>>630
片手間でよければ技術論のお相手を致しましょうか?

>>644
ごく簡単なレベルで言えば、グループウェアが大画面+キーボードでどこでも使える。
情報も取り寄せやすく、データベースが扱える。スマートフォンで生産性は上がる。

もっと複雑に言えば、スマートフォンである必要には疑問がある。
Google対Microsoftという絵を描く識者の方が最近多い気がするが、
将来的にブラウザはデスクトップを覆しうる。

携帯端末のようなシンクライアントからマルチユーザーのスパコンにログインできるなら、
それはスパコンを使ってるのと同じだ。
半端なノートPCのようなものに過ぎないスマートフォンは処理速度で劣る。

現在はブラウザが低機能であり、それはハードウェアの性能に依存していて、
さらに通信速度も遅いから、こういう事態にはならないが。
(無論、スパコンを親にするには、次世代の秒間20Mbpsでも十分に速いとはいえない。)

320kにメモリスロットが無く、データストレージにサーバーを使うのは象徴的だ。
高速化の圧縮サーバーやメールサーバーも、もっと面白く出来る気がする。
663非通知さん:2007/07/26(木) 21:51:36 ID:UvXGBZS+0
yahooブリーフケースでいいじゃん、もう
664非通知さん:2007/07/26(木) 21:53:09 ID:43u2UjLg0
>>662
おまえもういいから。人に読んで貰おうと言う気がない自己マンの
オナニー文書は、チラシの裏か自分のブログにでも書いてろよ。
665非通知さん:2007/07/26(木) 21:59:22 ID:FRqUOCxE0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000   64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

詭弁や掲示板での大量印象操作でも数字までは変えられないよね!
666非通知さん:2007/07/26(木) 22:01:08 ID:D54aki+70
ザーメン臭せースレだなwwwwwwww
667非通知さん:2007/07/26(木) 22:02:23 ID:r0rcwAVH0
B5ノートが流行った時もA5ノートが流行った時もPDAが流行った時もスマートフォンが流行っている今も、
AIR EDGEはいつでもモバイラーの心強い味方だよ。
もちろん将来UMPCが流行った時もね。
668非通知さん:2007/07/26(木) 22:04:42 ID:Mod3snii0
IDコロコロ変えて必死w
669非通知さん:2007/07/26(木) 22:04:52 ID:D54aki+70
そうそう、他社が安い金額で数メガ出そうともウィルコムは強い見方です
670非通知さん:2007/07/26(木) 22:17:32 ID:JcH94c/w0
あははは〜
いつもの祭りだ、WAKWAK祭りだ〜とかどうしたの?
この調子じゃ今後もうその手は永久封印だよ〜?どうしたの〜?釣られてよ〜
そんな壊れたレコーダーみたいに同じ純増たっぷりのWillcomと純減しちゃってた過去の失態さらすソフトバンクの恥見せなくていいからさ〜

>>662
リモートデスクトップの機能とかもそのブラウザに入るのかな?古くはターミナルなんて呼ばれ方してたけど。
シンクライアントの構想は面白いよね。
でも、一般には結局PCを販売しないと困る会社とかあるから、デスクトップ等は無くならないと思うけどね。
まぁ今後どういう風になるかは楽しみっちゃ楽しみだけど。
671非通知さん:2007/07/26(木) 22:34:18 ID:UvXGBZS+0
『次世代PHSが来たらウィルコムの時代だ』

ツッコミは置いておいて
こんな時代果たしてくるのでしょうか?
ウィルコムは初のサービスが多いと聞きます。
携帯カメラ搭載初、テレビ電話、写メール初など・・・
PC定額も導入したのはウィルコムが初です。
先行した企業にはノウハウがたまり、後発の企業に対して
優位に立つことができるはずなのです。
時代の先を行くサービスを先駆けて導入してるのに
なぜ、契約者数は伸びないのでしょうか?
上であげたサービスはどれも後発の携帯電話会社が
導入して成功しているのです。
次世代PHS導入に際して

「“ついに我々の時代がきた”と勝手に思っている」

とウィルコムの近氏は語っていますが
僕にはどうしてもそんな時代が来るようには思えないのです。
672非通知さん:2007/07/26(木) 22:37:03 ID:8wQQYxqW0
>>671
来ます。

以上で〜す
673非通知さん:2007/07/26(木) 22:37:24 ID:2rIGmyxj0
>>664
んだな。自分でも浮いてる文章だなと思ったよ。
でも、ネットワーク(音声・通信も含めて)で業務を効率化するには?
というテーマは、中々難しいんだよ。

自分の能力を高めるという点では、Zero3でも十分に役に立つんだけど、
組織についてはどうだろう?
お前も語れよ。
674非通知さん:2007/07/26(木) 22:43:39 ID:dk/alzCe0
>>662
Sun Rayのスマートフォン版みたいなもんやな。
675非通知さん:2007/07/26(木) 22:44:53 ID:huUmaxpT0
まぁW−OAM非対応地域の2×、4×の遅さは犯罪的だということは全会一致なわけで
まぁW−OAM非対応地域の2×、4×の遅さは犯罪的だということは全会一致なわけで
まぁW−OAM非対応地域の2×、4×の遅さは犯罪的だということは全会一致なわけで
まぁW−OAM非対応地域の2×、4×の遅さは犯罪的だということは全会一致なわけで
まぁW−OAM非対応地域の2×、4×の遅さは犯罪的だということは全会一致なわけで
まぁW−OAM非対応地域の2×、4×の遅さは犯罪的だということは全会一致なわけで
まぁW−OAM非対応地域の2×、4×の遅さは犯罪的だということは全会一致なわけで
676非通知さん:2007/07/26(木) 22:48:03 ID:dk/alzCe0
ブラウザ機能まで端末に持たすんやったらStartForceのが近いか。
677非通知さん:2007/07/26(木) 22:49:36 ID:Mod3snii0
ってことは小型安普請64k制限基地局を大量に採用してる禿も犯罪的だなぁ。
通信中着信できないHSDPAとかw
678非通知さん:2007/07/26(木) 23:07:24 ID:dId3J+GM0
>>671
ウィルコムは技術の会社だから、「技術的に可能ならやってしまう」傾向がある。
だから失敗も成功もある。

それはともかく、バックボーンが高速化しているなら、空中線も高速化出来るし、
そうすることにメリットがある、というのは間違ってないだろ。

マイクロセルのメリットは既出だし、説明するまでもないよな?
で、All Over IPになれば、今は通信と通話が排他だけど、これも一緒くたに出来る。

>>674>>676
うむ。でも、そんなマザーコンピューター(古い概念だ)に社員や国民全員がアクセスするような、
電子社会(会社)主義でいいのか?とも思うんだよ。
荒らし行為を行う奴も出てくるだろうしさ。

俺らは電話や2chでどこの誰ともコミュニケーションしてるけど、
やっぱりマザーコンピューターでなく、自分と手の中の端末を信頼してるわけで。
スタンドアロンのコンプレックスがあるわけで。

>>675
そこそこ速い無線LANと、どこでも使えるPHSの組み合わせは中々快適ですよw
679非通知さん:2007/07/26(木) 23:13:04 ID:Ipwzebo50
ウィルコムが技術の会社?嘘つくな。もともとAUの落ちこぼれ集団。しかも体育系の人間のため頭も筋肉質でカチコチ。これは事実。ウィルコムはエリアと回線スピード(oamとか糞技術ではなく、128Kを標準。
1x=128K 2x=256K 4x 512K
680非通知さん:2007/07/26(木) 23:13:28 ID:6kSdoO940
>>671
一言で言えば
とりあえず"できる"ことと"使える"ことは違うってことだな
681非通知さん:2007/07/26(木) 23:17:28 ID:D54aki+70
>>670
まずは節穴。偽者は要りませんよw
682非通知さん:2007/07/26(木) 23:18:18 ID:dId3J+GM0
>>679
何が言いたいのかよくわからないんだぜ?

少なくとも営業力や企画力の会社じゃないと思うんだぜ?
683非通知さん:2007/07/26(木) 23:18:37 ID:6kSdoO940
>>680
もちろんウィルコムは前者のとりあえず"できる"会社だよね。
何事も。
使えるサービスにちゃんと育てようよ。
ユーザー任せにしないでさぁ。
684非通知さん:2007/07/26(木) 23:23:48 ID:D54aki+70
平日の昼から基地外カキコ・・・
こりゃ、労災→長引いてあぼーん→精神がイカレる って、ところだなw
ご愁傷様wwwwwwwwwww
685非通知さん:2007/07/26(木) 23:24:55 ID:D54aki+70
本日の敢闘賞ID:JcH94c/w0
686非通知さん:2007/07/26(木) 23:26:51 ID:GVtUiBMU0
ウィルコムは窓際集団というわけですよ。
それも知らないおまえはアホ。何が技術だ。知ったかはよせ。byKDDI社員。
687非通知さん:2007/07/26(木) 23:29:31 ID:Mod3snii0
低脳アンチは単発IDで書き逃げ作戦に変更かw
688非通知さん:2007/07/26(木) 23:29:45 ID:D54aki+70
360 :非通知さん :07/07/26 22:23 HOST:i60-34-84-216.s02.a015.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/42
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/143
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/296
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/387
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/398
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/439
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/516
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/555
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/665
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/440-441
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/443-444
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/448
(p)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185285636/451

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
連続投稿
連続投稿で利用者の会話を害している
コピー&ペースト
全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらない

腐れ廣島塵が大嫌いなはずのNTTから削除依頼wwwwwwww
アカヒネット・wakwak・プラプラ・・・働かないでお金もらえるって羨ましいね(ゲラゲーラゲラゲラプゲラッチョ
689非通知さん:2007/07/26(木) 23:31:10 ID:D54aki+70
>>687
終話キー一つでIDが変えられるのはウィルコムの魅力でつよw
690非通知さん:2007/07/26(木) 23:32:32 ID:ezS5sCaQ0
生まれて初めて買った電話が、時代の最先端を世界の果てまで突っ走ったNパのパルディオ311Sな俺が断言する
音声通話もデーター通信もまとめて1台で済ますのは、総合的に見て色々な意味で無理がある
691非通知さん:2007/07/26(木) 23:34:01 ID:Bp/FFI3D0
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    このスレは?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:  
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
692z60.61-205-211.ppp.wakwak.ne.jp:2007/07/26(木) 23:34:23 ID:JcH94c/w0
>>684
あーやっぱ俺叩きたかったのね
はい、自らアンチ自白ご苦労様。

昼から書き込みつったっておまえもかわんないじゃん。
しかも俺に攻撃か、やっすい挑発乗っちゃって。今後アンチ全部がキチガイ言われたら全部おまえのせいだよ。

まぁ、こんなに盛大に釣れてくれた=負けを認めたんだからあんまりいじめるの良くないか。
これからもいっぱいいろんな餌に釣られて俺の暇つぶしになってくれよな。

これからもよろしくな。キチガイに釣られる魚君
693非通知さん:2007/07/26(木) 23:35:16 ID:Bp/FFI3D0
ここで、ピノキオ・ジェニオの話が出てこないところを見ると、このスレの年齢層は非常に低い
694非通知さん:2007/07/26(木) 23:37:00 ID:Bp/FFI3D0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ>>ID:JcH94c/w0
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
695非通知さん:2007/07/26(木) 23:40:03 ID:JsDY24W+0
>>694
釣ってるどころか
逆に食われてるしwwww
696非通知さん:2007/07/26(木) 23:40:30 ID:JcH94c/w0
>>694
見え見えの釣り針に疑似餌すらつけてないのにひっかかる魚もいて面白いけどな。
後釣りならそのAAも意味あるけど、今回は先釣り宣言をしかも該当のスレでやってるんだ。もう全然ダメだろ。
WAKWAK祭りなんてTCAでやっちゃうからこんな釣りに引っ掛かっちゃう、自らの低脳さすら認められないアンチ哀れ。
697非通知さん:2007/07/26(木) 23:43:50 ID:9LcbOOW00
盛り上がってる割にはツマラン書き込みばかり。
もうちっと頭つかえよ。
698非通知さん:2007/07/26(木) 23:44:24 ID:Mod3snii0
>>688-989
なになにアク禁怖くてヒステリーおこしちゃったの。
699非通知さん:2007/07/26(木) 23:45:13 ID:Bp/FFI3D0
正直さ、チミ、つまんねーよw
まぁ、夜テキトーに相手してあげれば、昼間勝手に暴れてくれるから、その点では面白いかな?
さーウンコマー以下の基地外しか居ないから寝ようかな。つまんないし。
700非通知さん:2007/07/26(木) 23:45:41 ID:JsDY24W+0
>>697
そうですね
では、あなたからどうぞ
701非通知さん:2007/07/26(木) 23:48:10 ID:JcH94c/w0
>>697
いや、アンチがもっと賢くてこんな安い挑発に引っ掛かると思ってなくって拍子抜けしちゃってさ。
逆の意味で予想外だったわ。
702非通知さん:2007/07/26(木) 23:49:24 ID:Bp/FFI3D0
なんか、頭のワリー香具師が湿気た焚き木に一生懸命火を付けようとしてるな。
703非通知さん:2007/07/26(木) 23:56:52 ID:bHGM0PVy0
関西弁に完全に無視されててワロタw
704非通知さん:2007/07/26(木) 23:57:15 ID:6TrLAUoK0
焚き木ならまだまし。
燃えない石に火をつけようとするよりか
705非通知さん:2007/07/26(木) 23:59:15 ID:JcH94c/w0
また名無しに戻るのか。
明日も釣り頑張るかな。

いっぱい暴れてね、アンチという魚君
706非通知さん:2007/07/26(木) 23:59:20 ID:Mod3snii0
本当にヤバイっていう話は、普段のユーザー同士の雑談の中で洗い出して、
リスクの過少や影響度合いやウィルコムができそうな対策の予想までだいたい語り尽くしてるんだよね。
そういう意味でWILLCOMを盲信してるわけじゃなくて、ただ単に今一番C/PがいいからWILLCOM使ってるって人が多いんだろうw
マツケンに対するバッシングも普通にあるくらいだしw

707非通知さん:2007/07/27(金) 00:01:44 ID:Whqe+2EX0
亀でアンカも付けないが無印03の後継は考えてるってのは中の人が公式の場で発言してたぞ
ただ無印は今もそこそこ売れてるがesは携帯に近づけたけど携帯としてはサイズが大きくて
競争力が低かったからes後継機を優先したってことだったはず。
708非通知さん:2007/07/27(金) 00:02:43 ID:eZFuYu+O0
でも、ネット上は盲信者とか狂信者ばっかじゃん
709非通知さん:2007/07/27(金) 00:03:57 ID:eZFuYu+O0
で、信者同士での批評は○で、アンチがすると過剰反応・・・学会そのものじゃんw
710非通知さん:2007/07/27(金) 00:07:02 ID:g94jYuwK0
>>690
多分、色々出来なかったのは、接続ルートが違ったからじゃないの?
手元のドSとかも、ダイヤルアップ中も操作が出来たりするのは不思議だし、
通信中着信・通話中着信お知らせなども、およそ不満は無いものの、
PHSとWLANの通信、通話、メール、同期など、
全てがIP化されてしまえば接続を排他にする必要がなくなる。

>>692
わくわくさん頑張りすぎ・・・。
711非通知さん:2007/07/27(金) 00:07:42 ID:tB0ZUU1q0
ウィルコムが売れているという発言は基本的に嘘。

その例、Ades予約数、過去シリーズで最多という話だったけど、1万。
03よりもesよりも少ないだろう。
712非通知さん:2007/07/27(金) 00:09:05 ID:SNCEOSx00
無印の後継なんて止めればいいのに。
そんなことよりAdES売ることを考えたほうがいい。
でかくてうれなくて仕方なくES作ったんだから、事実上初代は失敗作。
713非通知さん:2007/07/27(金) 00:11:02 ID:SNCEOSx00
ESが売れなかった最大の理由は「無線LAN非内蔵」という1点。

ゴミみたいに遅いパケットなんて使っていられないから、ESではストレスが
たまる人続出で売れなかった。

今回のAdESでちゃんとできるようになったということだ。
714非通知さん:2007/07/27(金) 00:12:23 ID:a0W5i5Ww0
「ウィルコムの時代が来る」とか
口だけなら喜久川でも言えるんだよ
715非通知さん:2007/07/27(金) 00:12:50 ID:m29/rRjY0

                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´

はぁ〜、昨日も一日2chに張り付いて、アンチレスいっぱい書き込んじまった…。
今日も明日も仕事決まりそうに無いしなぁ、早く漫喫から抜け出したいよ……。
マジでこのままじゃホームレスになっちまうよ、どうしよう…どうしよう…………。
716非通知さん:2007/07/27(金) 00:14:27 ID:tH/RorvJ0
>>708
社会性を保つように努力してみるよ。それでいい?
もしくは何がいけない?エンドユーザーはいつだってそういうもんさ。

何かご不満でも?
717非通知さん:2007/07/27(金) 00:15:35 ID:W8NIyeua0
アドエス売れてないんだよ。ウィルコム加入者の機種変が7割以上なんだからさ。
新規は2割弱。フリーズする電話機はないと思う。

しかし003は新規ユーザ数を増やしたこれは事実。
718非通知さん:2007/07/27(金) 00:17:34 ID:eZFuYu+O0
>>716
まぁ、「公平」といわずに、「社会」といってるところがミソだな。
719非通知さん:2007/07/27(金) 00:19:45 ID:OiAqIm4M0
つなぎ放題 AB割年契割3年超で月額3654円。
これでZERO3単体、PC接続ともにインターネット接続し放題。
pdxのメルアドも貰えて全キャリア、全ISPとメールし放題。
更に携帯への通話料金が 10.5円/24秒(13.125円/30秒相当)と割安。
固定電話への通話料は10.5円/70秒(4.5円/30秒相当)からと激安。
つなぎ放題はまさにスマートフォン向けのお得なプランだよ。
720非通知さん:2007/07/27(金) 00:22:14 ID:drmiuQnR0
zero3ユーザーは電話なんかしないから
安くしろ、って思ってるだろうな
721非通知さん:2007/07/27(金) 00:25:09 ID:Whqe+2EX0
>>717
ウィルコム加入者の7割以上が機種変したなんてアドエス売れまくりやね
722非通知さん:2007/07/27(金) 00:32:43 ID:CCuFo+GJ0
おまえアホ1万人の7割だろう。500万人の7割でもたかがしれている。DSにも勝てない糞端末。

3流シャープで、窓際ウィルコム。
2008年の合言葉
ウィルコムはこれからも窓際。

723非通知さん:2007/07/27(金) 00:35:36 ID:y22tOWq50
>>720
ZERO3ユーザーが電話しないって、すごい偏見だな。
724非通知さん:2007/07/27(金) 00:48:17 ID:6faWYrmX0
窓際上等
携帯持ちさんがんばってねw
725非通知さん:2007/07/27(金) 00:49:35 ID:7cEgpgZw0
年間約2万人が訪れる温泉地、箱根。
ウィルコムは圏外多し。
湯本には500M内に3本
塔ノ沢500M1本
彫刻の森や美術館、小湧谷500M 1本

もちろん年末には箱根駅伝というイベントがある、学生連中は基本的にドコモやAU、これは常識。
726非通知さん:2007/07/27(金) 00:52:16 ID:4f2OD+7B0
>>722
>おまえアホ1万人の7割だろう。

じゃあ>>721は7000人って事?
しかもジャンルの違うDSなんかと比べてどうするw
727非通知さん:2007/07/27(金) 00:53:12 ID:GfWouFhD0
年末じゃなくて年始…。
728非通知さん:2007/07/27(金) 00:56:41 ID:tH/RorvJ0
>>718
ウィルコムの端末を使ってる以上、どうしても公平ではないよ。
公平さというなら、主流に属していないという点で、
他のキャリアのユーザーよりは公平なんではないかなと。

それとも、電電公社のみで十分だと思うかい?
先ほど業務の効率化が、電子社会主義であってはならないと言ったけど、
なぜいけないかを言わなかった。
つまり他の可能性の目を潰してはいけないのさ。

せっせと働く社員のなかに、何とか楽をしようという不届き者がいて、
そいつが画期的な工夫を思いつくんだよ。
官僚主義には競争原理が存在しない。
間違った方向に走り出しても、修正できない。

もしウィルコムに興味があるなら、なかなか良いものだと言っておこう。
お前は見所があるから、こっちに来い。
729非通知さん:2007/07/27(金) 00:59:00 ID:yHDGFehd0
本番が年始、予選会とか入れると年末
730非通知さん:2007/07/27(金) 01:02:35 ID:Whqe+2EX0
>>726
っ[D800iDS]

まぁ携帯とPHSじゃ確かにジャンル違う罠
731非通知さん:2007/07/27(金) 01:03:38 ID:hF4jwVrI0
本番は箱根、予選はそこらへん。
732非通知さん:2007/07/27(金) 01:14:05 ID:O4luQWMO0
ホントどうしようもないなウンコムwww

ウンコムノ激遅キモ端末はヲタ専用機です。
こんな事書くと「女性の使用者も多い」って反論するけど、どうせそいつも腐なんだろwww
「綺麗な女性でした」とか「普通のOLでした」とか、キモブサアニヲタ共必死すぐるwwwwww
733非通知さん:2007/07/27(金) 01:16:58 ID:SNCEOSx00
事実を見ろ。
ウィルコムなんてオタのための機械です。
だからヨドバシでも在庫があまっている。

別に、どうでもいい。
ウィルコムが潰れようが何だろうがかまわない。
私は回線交換ファンだから
734非通知さん:2007/07/27(金) 01:20:41 ID:GXwztaqI0
つーか、キモいと書いてるお前が一番キモいわ。
自分が見えてないヤツって、これだから嫌だよな〜。
735非通知さん:2007/07/27(金) 01:21:12 ID:kToX7apR0
>DSにも勝てない糞端末

ドコモ以外の各社が負けてる件
736非通知さん:2007/07/27(金) 01:26:52 ID:O4luQWMO0
>>734
早く鏡見てこいよwww
737非通知さん:2007/07/27(金) 01:29:30 ID:Gqi+Tksv0
>>735
早く鏡見てこいよwww

738非通知さん:2007/07/27(金) 01:29:58 ID:8y87kExv0
>>719
W-OAM typeG+光IP化で2xでも最大200kbps出るようになると
鰻放題3654円の割安感が更に増すな。
W-OAM typeGの話が投稿されるとアンチがファビョって
コピペ連投する理由がなんとなくわかる気がする。
739非通知さん:2007/07/27(金) 01:31:21 ID:JUEW4ABQ0
>>736
早く鏡見てこいよwww

740非通知さん:2007/07/27(金) 01:36:35 ID:PqwZP9vT0
>京セラさん・・・新しい試みしてくださいよ
>データースコープで、懲りないでくださいよ
>あれは、早く出しすぎただけですから

てんちょーwwww
このスレ見てたりしてww
741非通知さん:2007/07/27(金) 01:36:54 ID:nsUeLRYxP
何、この流れ?
742非通知さん:2007/07/27(金) 01:43:28 ID:TttTu8ew0
WILLCOMがこのまま加入者を伸ばしつつ、
マイクロセルのエリアを広げられたら困るからだろ。
TDD方式のマイクロセルなんて徹底的に回線効率のいい
回線容量の多い方式を採用してるからな。
確かにバックボーンのISDNとPHSはしょぼいが、
それらが改善される次世代PHSも少なからず
嫌な存在だろうな。今のところマイクロセルで追随しそう
なのってDoCoMoくらいのもんだしな。
743非通知さん:2007/07/27(金) 01:50:07 ID:O4luQWMO0
>>742
なんというお花畑的解釈!!
次世代次世代って、その頃にはウンコム消えてるからwww
744非通知さん:2007/07/27(金) 01:52:42 ID:TttTu8ew0
お前の妄想だと来年にはWILLCOMがなくなるのか。
たいしたお花畑だな。
745非通知さん:2007/07/27(金) 01:55:59 ID:TttTu8ew0
WILLCOMの強さは回線容量の多さと設備の安さ。
料金を払う側から見れば、ここで正解だったよ。
746非通知さん:2007/07/27(金) 01:56:03 ID:SBsH35zJ0
>>743
なんというお花畑的解釈!!
次世代次世代って、その頃にはお前も消えてるからwww
747非通知さん:2007/07/27(金) 01:59:38 ID:O4luQWMO0
>>745
いや、まったくその通りだよね。
748非通知さん:2007/07/27(金) 02:00:41 ID:d9PGerr10
アンチが来るうちは安泰だな
749非通知さん:2007/07/27(金) 02:02:55 ID:PqwZP9vT0
料金を払う側から見れば
安いとか速いとかエリアとかならわかるが

回線容量の多さとか設備の安さを気にする
ユーザーなんてはじめて見たww
750非通知さん:2007/07/27(金) 02:06:25 ID:a0W5i5Ww0
ウィルコムが言う「ナローバンドを長時間使う客層」って、実在しねぇじゃん
751非通知さん:2007/07/27(金) 02:06:30 ID:Whqe+2EX0
>>749
745はMVNO事業者かもしれんぞ
752非通知さん:2007/07/27(金) 02:12:48 ID:O4luQWMO0
ごめんよみんな、俺はアンチの気持ちが知りたくて煽ってみたんだ。
虚しい…虚しすぐる…こんな事毎日続けてたら吊りたくなるよ。
でもきっと、彼らはこうすることでしか自尊心を保てないんだろうね。
そうやって毎日ネカフェでにやつきながらレスする彼らを哀れに思います。

そんなことより無印後継機発表マダー?
753非通知さん:2007/07/27(金) 02:21:09 ID:XM0BIxUO0
うちの会社、ウィルコムから禿電に・・・orz
754非通知さん:2007/07/27(金) 02:22:44 ID:PqwZP9vT0
>>753
グッジョブ!!                  ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
755非通知さん:2007/07/27(金) 02:48:30 ID:a0W5i5Ww0
出す出す言ってたプラモフォンが無かった事にされるこんな世の中じゃ
756非通知さん:2007/07/27(金) 02:58:01 ID:NtLUJOYOO
>>748
GKとまったく同じこと言ってやがるw
GKも言ってたよアンチソニーが居るうちは安泰だとなw
だが現実はどうなったかwwwww
757非通知さん:2007/07/27(金) 03:10:38 ID:L8oISMRC0
アンチソニーですが何か?
お前は誰を相手に戦っているんだい?
758非通知さん:2007/07/27(金) 04:22:19 ID:SNCEOSx00
>>752
経営者として君に聞きたい。
無印ZERO3を出す意味が今、どこにあるのか。
あったとしても、OSをWM6に上げるぐらいのはなしで、大きな
変更は無いだろう。
それにいろいろ入れたら、価格だって高くなってしまう。
49800円とか59800円でも君は買うのか?

要望だけはいっぱしだが、AdESとどのように用途が分かれて、
どのように売れるか説明したまえ
759非通知さん
きんもーっ☆