【2年縛り】au by KDDI 誰でも割 4【誰でも半額】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
■プレスリリース
 「誰でも割」の導入について
 〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/besshi.html
■概要
 解除月までに解除の申し出がない限り2年単位契約 解除料 9975円
 開始日 2007年9月1日〜
 加入月から以下の割引が適用
 〈CDMA 1X WIN〉 一律半額
 〈CDMA 1X〉 「年割」+「家族割 (法人割)」の基本使用料の最大割引を適用
■申込受付日
 新規契約・機種変更
  受付開始日: 2007年7月20日 (金) より先行受付au取扱店にて申込
 その他の利用者
  受付開始日: 2007年8月13日 (月)
  既に「MY割 (法人MY割)」契約者は9月利用分より「誰でも割」が適用。申込みは不要
  「MY割 (法人MY割)」未契約者はEZweb・PCのオンラインサービスから申込
■参考
 ケータイWatch au、2年契約で初年から基本料半額「誰でも割」
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html
 ITmedia KDDI、1人でもいきなり半額「誰でも割」開始──9月1日から
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/19/news049.html
■前スレ
 【2年縛り】au by KDDI 誰でも割 3【誰でも半額】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184925665/
2あう使い:2007/07/22(日) 14:02:07 ID:yq3vQHAz0 BE:100872454-2BP(1000)
「誰でも割」記者発表会
http://www.irwebcasting.com/070719/03/966490a889/main/index_hi.htm
      by 取締役執行役員常務 コンシューマ事業統轄本部長 高橋誠
3非通知さん:2007/07/22(日) 14:03:48 ID:djyonIPJO
>>1
おい、クズ。頭おかしいんじゃねえの?
携帯・PHS板に糞スレ立てんなや。邪魔だろうが。 何をレスするのか説明してみろや。
勘違いすんなリア厨。死ねカス。
4非通知さん:2007/07/22(日) 14:04:56 ID:epPgdDPm0

吐き気がするから糞ドコモのヤクザはどっか行け
暇があったらアンテナ立てろ
糞圏外低脳FOMAボッタクリNTT
5非通知さん:2007/07/22(日) 14:08:56 ID:djyonIPJO
>>4
おい、クズ。頭おかしいんじゃねえの?
携帯・PHS板に糞レスすんなや。邪魔だろうが。
何をレスするのか説明してみろや。
勘違いすんなリア厨。死ねカス。
6非通知さん:2007/07/22(日) 14:10:35 ID:6rQglMgK0
KDDI少々情報操作のやりすぎ

「誰でも割」の発表会
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html

他社プランと比較した図があってホワイトプランと比較している。特定業者に偏りがない一般的な
ご利用の場合と銘打って比較しているが、特定業者に偏りのない一般的なご利用ってなんだ?
一番SBに有利な例でも、21時から1時まで30%の通話の仮定もおかしいだろ。

近所の店では、りんごが100円みかんが100円でした。ある家庭では、世間のりんごとみかんの生産割合に
ちかい比率で毎月りんごとみかんを買っていました。ところが、あるときからりんごは100円のままだが、
みかんは無料に値下げになりました。それでも、以前とりんごとみかんを買う割合が変化しませんという
のがKDDIの感覚なのだろうか。実際には”一般的な”ホワイトのユーザは、無料のSB通話のみ大幅に
時間が増えて、他社通話や有料時間の通話の割合は少ない。
ホワイトのユーザの一部は現実に月980円(ユニバ込みで988円)しか使わないし、その980円のみでも
毎月大量に通話する。また一部は家族あるいは自分名義の端末を彼女に渡して24時間無料で通話
するが980円のままだ。KDDIのこのグラフにSBが有利な場合として毎月いくら通話しようが980円の
ままの線も書いておかないとおかしいだろ。あと本当の平均的なホワイトの他社通話割合を入れた
まともな比較グラフもな。ホワイトのオペレーションデータがないと言うのなら、そもそもこんなグラフを
だして比較すること自体がおかしい。現実と乖離した自社に都合の良いケースを恣意的にだして情報操作
しているようにしかみえないな。参考に、もっと市場シェアが低いウィルコムでも音声定額プランだと
自社通話の割合が平均的なユーザなら9割以上だ。

おまけにKDDIが発表した「誰でも割」の発表会のデマンド配信だと、ホワイトと比較した
この場面だけカットされている。後から自社に不利だと思ったら、勝手にカットして良いのかな。
http://www.kddi.com/news/press_conference/index.html
7非通知さん:2007/07/22(日) 14:12:37 ID:epPgdDPm0
「NTTドコモ」(今後のお客様応策の検討・具体的取組事項) 
(電話応答時応対時及び来店時の応対内容の記録(録音・録画)の実施)
(特異顧客の身辺情報について再度支店渉外担当に調査していただくことにする)
http://cecil-y.hp.infoseek.co.jp/docomo.jpg


”特異顧客のクレーム”
電話録音・身辺調査
(・∀・)ニヤニヤ






北朝鮮携帯は日本から出て行け!
8非通知さん:2007/07/22(日) 14:13:27 ID:42Ozh0Bd0
アンチの粘着・嫉妬が激しいので、きっと良いサービスなんだと思えてきました
9非通知さん:2007/07/22(日) 14:17:18 ID:A2yHTw+MO
このスレも荒れる悪寒・・・
10非通知さん:2007/07/22(日) 14:22:15 ID:djyonIPJO
>>7
おい、クズ。頭おかしいんじゃねえの?
携帯・PHS板に糞レスすんなや。邪魔だろうが。
何をレスするのか説明してみろや。
勘違いすんなリア厨。死ねカス。
11非通知さん:2007/07/22(日) 14:24:44 ID:0a0EsrWs0
>>7
特異顧客

まさにお前のことだなw
そして〓に流れてDoCoMo叩きに奔走しているとwww
12非通知さん:2007/07/22(日) 14:30:01 ID:epPgdDPm0

NTTのヤクザはどこまでもしつこいね
13非通知さん:2007/07/22(日) 14:30:20 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





14非通知さん:2007/07/22(日) 14:32:59 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





15非通知さん:2007/07/22(日) 14:34:23 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





16非通知さん:2007/07/22(日) 14:36:37 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





17非通知さん:2007/07/22(日) 14:36:41 ID:A2yHTw+MO
前スレから、カキコのほとんどが禿ヲタと言う事実
18非通知さん:2007/07/22(日) 14:38:30 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





19非通知さん:2007/07/22(日) 14:42:43 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





20非通知さん:2007/07/22(日) 14:43:45 ID:aiEaPCIQ0
あら、荒れてきちゃった・・・
21非通知さん:2007/07/22(日) 14:44:21 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





22非通知さん:2007/07/22(日) 14:45:31 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





23非通知さん:2007/07/22(日) 14:46:48 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





24非通知さん:2007/07/22(日) 14:47:03 ID:34jcnlLi0
誰割、とりあえずDCMにMNPしやすくなった(戻りやすくなった)ので来年2月の更新月までは利用予定。
DCMの状況ではMNPで戻る際にも使用。
暇つぶしにストリーミング配信を見ることが出来るのはよいよな>DCMへMNPの理由
25非通知さん:2007/07/22(日) 14:48:15 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





26非通知さん:2007/07/22(日) 14:49:16 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね





27非通知さん:2007/07/22(日) 14:49:29 ID:+9ly2kpq0
解約・転出率増えるんだろうか・・・?
28非通知さん:2007/07/22(日) 14:50:17 ID:A2yHTw+MO
糞スレの悪寒・
29非通知さん:2007/07/22(日) 14:51:00 ID:A2yHTw+MO
糞スレの悪寒・・・
すでに誰割スレの体裁を成していない
30非通知さん:2007/07/22(日) 14:53:38 ID:6rQglMgK0
>>17
ID:nwb6Ucax0はどうみても、禿ヲタを装ったあうヲタなんだが
31は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/22(日) 14:55:00 ID:yq3vQHAz0 BE:363139889-2BP(1000)
32非通知さん:2007/07/22(日) 14:56:25 ID:6rQglMgK0
>>31
長期契約者には、せいぜいポイント優遇に一票
33非通知さん:2007/07/22(日) 14:58:49 ID:epPgdDPm0
こんなにauを愛してる人っているんだね
vodafoneがあったころにwin使ってたけど
34非通知さん:2007/07/22(日) 14:59:16 ID:A2yHTw+MO
>>30
もういいがな
「禿vsあう」で
そんなスレ立ってた気が・・・
35非通知さん:2007/07/22(日) 15:01:22 ID:epPgdDPm0
auはね

決して悪くはないと思うよ



ただバンクの方がもっと面白い
36非通知さん:2007/07/22(日) 15:02:40 ID:A2yHTw+MO
>>35
バンクの白プラン以外のメリットは?
37は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/22(日) 15:06:14 ID:yq3vQHAz0 BE:100872645-2BP(1000)
>>7
モノクロかグレースケールでとろうぜ?
カラーでとったように見えるわけだが
38非通知さん:2007/07/22(日) 15:10:44 ID:wHlsWliP0
au最高!!!!


ありがとうau!!!
39非通知さん:2007/07/22(日) 15:14:52 ID:qt2bJibC0
あ〜〜〜う〜〜〜〜〜

な〜〜〜む〜〜〜〜〜
40非通知さん:2007/07/22(日) 15:17:34 ID:epPgdDPm0

端末auで

サービスはバンク


やっぱこれが最高!!!!!!
41非通知さん:2007/07/22(日) 15:19:57 ID:ED4+1CeN0
>>36
白以外のメリットは、他社と同じ料金プラン…ということかな?
42非通知さん:2007/07/22(日) 15:20:56 ID:A2yHTw+MO
禿の端末メーカーの少なさと、300k規制をなんとかしろ
あとコンテンツサービスと電波も要改善
これをクリアすればMNPも考える
43非通知さん:2007/07/22(日) 15:21:33 ID:fOioi47E0
>>41
他社と同じ料金プランで端末代金を上乗せさせられるの?
結果として他社よりも高くなってない?

トータルで比較しないと意味がないよ。
44非通知さん:2007/07/22(日) 15:22:31 ID:vl1cODaM0
>>36
マイナーだけどオレンジXとか?
45非通知さん:2007/07/22(日) 15:23:38 ID:+iFUglMl0
スパボ一括・・・・
46非通知さん:2007/07/22(日) 15:24:05 ID:b//amvCl0
あう、ドコモ2台持ち。SBの追加を検討し始めていたところに誰割。
長期契約ってことで未練があったけど、いつでも戻れるし端末糞だしもうイラナイ
MNPでドコモ2in1にすれば、SB追加しても端末増えないのでちょうどよいや。
親父のあうはドコモのファミ割MAXかSBにしてしまえば問題ないし。
47非通知さん:2007/07/22(日) 15:26:17 ID:Tcfmw4Un0
>>45
例外過ぎて不公平感ありまくりの販売手法だよな
48非通知さん:2007/07/22(日) 15:27:01 ID:A2yHTw+MO
禿のプラン乱立もやめれ
白、金、橙W、橙X、青と・・・わけわからん
スパボを前面に出さず、未加入一括も提示しろ
機種まで2年縛りじゃ萎える
49非通知さん:2007/07/22(日) 15:30:55 ID:nlQcEjepO
また禿儲が湧いてんの?

まるでゴキブリだな

50非通知さん:2007/07/22(日) 15:31:33 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね








51非通知さん:2007/07/22(日) 15:33:33 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね








52非通知さん:2007/07/22(日) 15:34:38 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね








53非通知さん:2007/07/22(日) 15:36:27 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね








54非通知さん:2007/07/22(日) 15:41:32 ID:nwb6Ucax0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね








55非通知さん:2007/07/22(日) 15:49:02 ID:A2yHTw+MO
都合が悪くなると適当に荒らして退散。
平和になったらウジのようにわいてくる。

それが禿クオリティー。
禿ヲタの低脳っぷりがよく分かるスレはここです。
56非通知さん:2007/07/22(日) 15:57:11 ID:ekrpPaQK0
ただ今、ソフトバンクへMNPすると5000円キャッシュバック!
激安980円携帯でもOK!けちくさいこと言いません!
オンラインから即日申し込み可!
家族割「ホワイト家族24」で家族内通話・メール
24時間完全無料!
長期ユーザーを裏切ったauの信頼は地に墜ちましたね。
さあ、今こそau解約を「決める夏」!
ソフトバンクへMNPしましょう!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
57非通知さん:2007/07/22(日) 16:00:59 ID:42Ozh0Bd0
つ壷にNG設定
58非通知さん:2007/07/22(日) 16:05:03 ID:wxwQHPo0O
ハイハイ

粗悪品の勧誘に必死なインチキ業者乙


バカしか騙されないから安心しな

59非通知さん:2007/07/22(日) 16:07:56 ID:rTrE6y3VO
ホワイトさんへ!

恋ってこんなものかしら・・・(^^)

60非通知さん:2007/07/22(日) 16:20:51 ID:IZ40HvRB0
>>43
他社と同じプランを安く…とはなってるけどカス端末以外は分割金があるから
特別割引ひいた分割金額が200円以上あると結局毎月支払う額は高くなる。

ただ他社での契約で端末代金を4800円以上出してると
トータルで変わらなくなったりSBのが安くなったりする(SBを26ヶ月使うと仮定)
61非通知さん:2007/07/22(日) 16:27:15 ID:NCv6Rzbx0
62非通知さん:2007/07/22(日) 16:27:22 ID:z9RFpxpj0
結局のところ、禿割もどこかで帳尻を合わせないとやっていけない。

慈善事業ではないのだから。
63非通知さん:2007/07/22(日) 16:30:58 ID:dlCPXrn/O
>>62
今までのDoCoMoとauがぼりすぎてただけだから帳尻合わせなんて必要ないだろ
64非通知さん:2007/07/22(日) 16:32:21 ID:A2yHTw+MO
>>62
セカンドで持つなら禿確定だが、メインで持つには躊躇う
なんせ禿のトップは孫
Yahoo!BB、ヤフオクでユーザーが増えた途端・・・
禿はキナ臭いと言うイメージ
65非通知さん:2007/07/22(日) 16:33:27 ID:IZ40HvRB0
安心パックも200円値上げしてるし明細レスにしないと100円取られるしね。
わかってる人ならはずすけど知らずに払い続ける養分のが多いのかも試練。
66非通知さん:2007/07/22(日) 16:36:57 ID:IZ40HvRB0
>>64
俺はサブをWILLCOMからSB白にした。都内で使うぶんには全然いいんだが
地方いくとまだまだ弱い。羽越線乗ったとき全然繋がらなかった。
WILLCOMよりはつながるけどね…
67非通知さん:2007/07/22(日) 16:39:24 ID:WdmbnyOz0
痛い目にau
68非通知さん:2007/07/22(日) 16:47:19 ID:A2yHTw+MO
一般ユーザーはよく理解してないやつが多いから(そもそも禿のスパボシステムは難解)
深キョンCM見て、「家族通話無料、基本料金980円いいじゃん!」と、
イメージだけで禿に飛び付くやつが沢山。
あうの「お客様満足度No.1」もしかり。

悲しいかな日本人の国民性・・・
69非通知さん:2007/07/22(日) 16:55:54 ID:z9RFpxpj0
>>63
いやいや、一定シェアを握った後はドコモやKDDI以上に酷くなるよ。
この手の新興企業のやり口を知らないのかね?
YBBやヤフオクのやり口を知らないの?

グッドウィルも同じやり方だよね。
70非通知さん:2007/07/22(日) 17:02:31 ID:SpxGEnJ60
前スレ見てきたけど

735 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/07/22(日) 00:00:32 ID:EDS/F2xC0
>>731が良いこと言った

俺はドコモに行って今の2倍近くの月額料金を払う事になる
家族割にも入れないし、年割りも1年目からだ
お金じゃないんだよ
auが大好きだ、ドコモは大嫌いだ、禿は師ね
でもauを辞めなくてはならない状態にさせられた


こういう奴ってアホなの?
71非通知さん:2007/07/22(日) 17:05:26 ID:x9WDOvVo0
つーか、SBがどれだけ安いのかいまだにハッキリ分からない。
割賦980円の端末はもうなさそうだしな。
次に安い端末はいくらなの?
前に聞いたところでは、Pの2千数百円のやつだって言ってたけど?
これじゃほとんど意味無い訳よ。
72非通知さん:2007/07/22(日) 17:06:00 ID:sK8Ugk+P0
知らんがな
73非通知さん:2007/07/22(日) 17:07:12 ID:v3uDoCoA0
そいやスパポも地味に値上げしてるよな
74非通知さん:2007/07/22(日) 17:09:44 ID:TvhDv/Kr0
>>70
うん、そういう奴はアホだよ
誰も辞めなくてはならない状態になんてしてないしね
75非通知さん:2007/07/22(日) 17:11:48 ID:2HUrpQj50
>>68
深キョン、ソフトバンクのCMしてるの?
76非通知さん:2007/07/22(日) 17:12:00 ID:v3uDoCoA0
>>71
980円端末全然あるよ。9800円一括はほぼ見かけなくなった。
YBB抱き合わせはたまにみかけるけど。

まあ新機種はほとんどが特別割引2000円以上だけどな。
77非通知さん:2007/07/22(日) 17:13:41 ID:A2yHTw+MO
>>73
孫の陰謀が顔を覗かせたwプギャー
78非通知さん:2007/07/22(日) 17:13:42 ID:q84qEsKv0
2ちゃんねるは禿儲の荒らしにより今日を持ちまして閉鎖いたします。
長い間本当にありがとうございました。
79非通知さん:2007/07/22(日) 17:16:55 ID:A2yHTw+MO
>>75
上戸彩の間違え
スマソ
80非通知さん:2007/07/22(日) 17:28:41 ID:NCv6Rzbx0
NTTみたく地方によって出演者が違うのかと思った・・・w
81非通知さん:2007/07/22(日) 17:33:32 ID:v3uDoCoA0
昔は全キャリア地域によって違ったけどね。
Jフォンが紀香で統一して以降他社も統一の方向となった
82非通知さん:2007/07/22(日) 17:37:10 ID:aiEaPCIQ0
この無料通話分は繰り越せるんですか?
83非通知さん:2007/07/22(日) 17:38:12 ID:J5TH98rXO
今年の「決める夏」は
auの解約を決める夏という事だったのですね

やっとCMの意味が理解できました。
84非通知さん:2007/07/22(日) 17:40:24 ID:A2yHTw+MO
「無限繰り越し」と言う名の、有限繰り越しならあります
85非通知さん:2007/07/22(日) 17:41:02 ID:TvhDv/Kr0
誰でも割で解約を決めるのは馬鹿だろw
86非通知さん:2007/07/22(日) 17:45:00 ID:aiEaPCIQ0
>>84
無限なのに有限なのですか・・・???
87非通知さん:2007/07/22(日) 17:46:18 ID:FvKqTomP0
>>76
地方には無さそうだよ。
なんかみんなSBのイメージ戦略に騙されてなーい?
使い方にもよるだろうけど、例えば家族にそこそこ、他社ともそこそこというユーザーにはAUの方が安いし安心できると思うよ。
SBは後でどーなるか当てにならないし。
88非通知さん:2007/07/22(日) 17:49:42 ID:A2yHTw+MO
>>86
嘘です。
正確には「無期限繰り越し」。
期限はありませんが、繰り越し上限額が決まってます。
例えばプランSSの場合5250円まで、LLの場合37800円まで。

「無限」にだれも突っ込まなかったことを見ると、
やはりこのスレは禿ヲタの巣窟・・・
89非通知さん:2007/07/22(日) 17:51:28 ID:aiEaPCIQ0
>>88
なるほど。上限が有限なんですね。
ありがとうございましたm(__)m
90非通知さん:2007/07/22(日) 17:52:23 ID:TvhDv/Kr0
いや、ここは質問スレじゃないからみんなレスしなかっただけだと思う
91非通知さん:2007/07/22(日) 17:52:53 ID:8Kiu9dQL0
>>89
上限金額ありの無期限繰り越しならわかりやすいでしょうか?
92非通知さん:2007/07/22(日) 17:58:22 ID:WvOWGpVT0
今後、携帯端末が高くなる可能性は無いのかな?
今の内2年縛りで加入させ、のちのち機種変価格を高めに設定するとか
93非通知さん:2007/07/22(日) 18:05:39 ID:8Kiu9dQL0
>>92
当然考えているでしょう。
お上から(ほぼ半強制の)新規0円販売禁止令がでましたから。
どういう形で実質値上げになるのかはわからないですね。
禿やWILLCOMの割賦方式から特別割引方式をとるのか、
端末縛りで縛り期間に応じた販売価格を設定する方式をとるのか。
ユーザーのためにもソフトランディングを狙っているらしい。
94非通知さん:2007/07/22(日) 18:05:48 ID:+gfmxlfn0
値段よりも販売方法が変わるかもな。いまの流れとして。
95非通知さん:2007/07/22(日) 18:13:15 ID:Ei7B/XcX0
★さて、そろそろ反撃してもいいですか?

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

でもどんな技を使うかは、ヒミツ

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【早くも反撃された?】 auショップ店員、客に刺され重傷
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179413797/
96非通知さん:2007/07/22(日) 18:13:51 ID:NXDEMVPN0
>>95
やるな、SoftBank!
97非通知さん:2007/07/22(日) 18:14:39 ID:Ei7B/XcX0
>>84
そんなサービスありません


と突っ込むと「釣れた」と言われるのが2chか。
どうみても釣るつもりじゃないのにね。
リアルに間違えてる。
98非通知さん:2007/07/22(日) 18:16:06 ID:WvOWGpVT0
>>93
それじゃあ、高性能端末が安価で購入出来るから支持してる人も
若年層を中心に少なからずいると思うけど、そういう人はどうするんだろう。
これ以上の基本料大幅値下げは、ドコモもAUも期待出来ないだろうし
どちらかというと、先に飴を用意した感があるけど・・・
99非通知さん:2007/07/22(日) 18:19:04 ID:gzOr0hWO0
機種0円でも
毎月通話料で5000円使ったら

年で60000円
あっという間にもととられるな
100非通知さん:2007/07/22(日) 18:25:55 ID:eVuS1eoM0
なにそのずれまくった比較
101非通知さん:2007/07/22(日) 18:27:27 ID:IG6i993TO
最近DoCoMo叩きを物凄い勢いでしてる奴が居るよね。
DoCoMoのスレだけじゃなくauやSBや色んなスレでネガキャンしまくりだけど大丈夫なのかな?
以前、どこかの板でひたすら企業叩きを続けて逮捕された奴居たよね?
102非通知さん:2007/07/22(日) 18:28:59 ID:8Kiu9dQL0
>>98
残念ながら仕方ないのひとことで片付けられそう。
おそらく禿みたいにスパボ分割、スパボ一括、非スパボ一括の3種類の販売方法になり、
禿で言う非スパボ一括払いは実質値上げにならざるを得ないと思う。
あり得るのは徐々に値上げとか、端末利用期間を約束してもらい、それ以下の利用であれば
次回の機種変に違約金を追加加算しないと購入できないとかいろいろ考えられるね。
103非通知さん:2007/07/22(日) 18:32:57 ID:8Kiu9dQL0
>>98
ごめん。そろそろスレ違いになってきたので
続きは総合スレでも。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184835832/
104非通知さん:2007/07/22(日) 18:36:00 ID:eVuS1eoM0
販売サイドは0円や1円を残してほしいみたいだから
当面はなくならないだろうけどどうなるかはわからんね。
SB風になれば機種変どころか新規も高くなるけどさ…

105非通知さん:2007/07/22(日) 18:42:24 ID:fhlRlFxy0
なんつーかさ。

インセ出すのはいいにしても0円ってのはどうかと思うわけよ。
インセのおかげで携帯が安物だという認識になっちゃったし。
自業自得だが国際競争力も無くなったし、どんぐりの背比べみたいな端末しか出なくなった。
106非通知さん:2007/07/22(日) 18:53:30 ID:WvOWGpVT0
>>103
スマソ。じゃあこれで最後で・・・
今後端末が高くなった時に、とてつもなく不満が爆発する可能性が
AUが一番ある気がする。
107非通知さん:2007/07/22(日) 18:54:14 ID:A2yHTw+MO
しかしあれだ、俺のような高機能機種厨はともかく、
一般ユーザーは夏モデルくらいの性能で必要十分だよな
一般ユーザーが望むのは料金改訂と通信速度向上くらいだろ。
今まではインセの恩恵で安く買えたが、
今後はあうも高機能機種と普及機種に分かれる予感。
そして高機能機種は高額になり、ヲタしか買わなくなったりして・・・
108非通知さん:2007/07/22(日) 18:55:02 ID:UUZi2RtJO
悲しいかな、どんなにアウヲタバカが騒ごうがリアルの世界ではドコモが1番という認識は変わらないんだよね…。
やっぱりドコモは日本基準なんだよ。
文句はドコモの利用者数を越えてから言ってねw
109非通知さん:2007/07/22(日) 18:58:48 ID:gGEmkNNw0
auの誰割って、docomoのファミ割MAX対抗で出しただけだろ。
というか、それしか対応策が無かっただけだと思う。
長期ユーザーの中には反感を持っているのもいるが、我慢したら。
私も長期ユーザーだけど、「半額でやっていけるならもっと早くから半額にしろよ。」
と言いたかった。
これも、MNPのおかげかな?
SB間の通話無料迄は期待しないから、
せめて基本料金は、「50%引き」なんてセコイ表示方法でなくて、
¥1000とか¥2000で出してほしかったよ。
まぁ、後1年半位は利用料金や端末料金や販売方法の変更がありそうだけど。

110非通知さん:2007/07/22(日) 19:01:41 ID:A2yHTw+MO
>>108
テレビ電話、2 in 1、体感ゲーム、うたほーだい、と「ニッチ」な
市場を開拓するのが日本基準ですかそうですか。
さすが巨人は余裕がありますなぁ。
使わない機能にバカスカ開発費かけるなんて・・・プッ
111非通知さん:2007/07/22(日) 19:03:29 ID:wxwQHPo0O
>>108
別に文句言ってないしauの加入者数がドコモを抜こうが抜くまいが
そんな事はどうでも良いからもう来るなよ。(^-^)ノ~~

112非通知さん:2007/07/22(日) 19:13:53 ID:IG6i993TO
>>99
毎月の通話料が5000円じゃ60000円じゃ済まないよ。
113非通知さん:2007/07/22(日) 19:21:50 ID:nJHyOMuq0
>>108

契約数が1番というだけじゃんw
114非通知さん:2007/07/22(日) 19:30:45 ID:VPvc8uPD0
通話したら負けや
115非通知さん:2007/07/22(日) 19:58:23 ID:+ikrig4JO
auが迷走しはじめた
116非通知さん:2007/07/22(日) 19:59:52 ID:qwsJp4uD0
辞める夏

何だかんだ言っても結局DoCoMoが一番!
117非通知さん:2007/07/22(日) 20:09:56 ID:KCBjGzz7O
過去スレ探せなかった。すません
誰でも割って基本使用料金半額だけど無料通話時間も半分なの?始めからある無料通話料金のみ半額?この質問書くと苦情出そう
お礼に最近発売された雑誌に記載されてたの書くと
auの87%がデザインが好きで新規契約するって。。
デザイン悪いと言ってるのは少数派みたいね
ちなみに通信やメールで決めるのは僅か8%みたいよ
118非通知さん:2007/07/22(日) 20:11:12 ID:M685QWWD0

おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
119非通知さん:2007/07/22(日) 20:11:29 ID:A2yHTw+MO
誰割でプランSS1890円、無料通話1050円付きだが、
無料通話いらないから1890−1050の840円プランなんてできたらいいな。
長期利用者だけそれを選択できれば尚良い
120非通知さん:2007/07/22(日) 20:11:34 ID:ZiZ4IeHA0
>>117
公式みればわかるような
121非通知さん:2007/07/22(日) 20:19:35 ID:KCBjGzz7O
>>120
見たよん(汗)MY割加入者9月から変更でしたね、それい以外わからん
長期割引きの意味がなくて嫌悪したけどプランMでも5000円以下ってので嬉しかったりもする
122非通知さん:2007/07/22(日) 20:20:53 ID:PLW1QhqPO
これ新規には凄く嬉しいサービスだね。
あとPC接続定額になったらauに移ります。
123非通知さん:2007/07/22(日) 20:23:20 ID:KCBjGzz7O
テンプレ見た。
どうやら無料通話時間は変らないみたいだ。追加料金も
沢山話せるのは嬉しいね〜auもやっと本気になったわ
124非通知さん:2007/07/22(日) 20:24:42 ID:CiHORkofP
>>117
プレスリリース見ればわかるが、無料通信時間は今までと同じ(ガク割とは違う)。
125非通知さん:2007/07/22(日) 20:25:33 ID:ZiZ4IeHA0
126非通知さん:2007/07/22(日) 20:27:39 ID:qQXoYapa0
>>108
むなしいな、世界で悉く撤退をよぎされなくて日本一を誇ってるのか。

長期利用者って10年掛けて50%引きになったって喜んでる馬鹿だろ?
それローンとかわんねえだろうにwどんだけ馬鹿なんだろう。
禿こそ神!
127非通知さん:2007/07/22(日) 20:42:09 ID:y9+WJ7wlO
↑漢字がムズイよ。
128非通知さん:2007/07/22(日) 20:44:14 ID:gb2NkHLQ0
>>126

ローン?アホじゃねえの?w
129非通知さん:2007/07/22(日) 20:47:02 ID:A2yHTw+MO
>>127
悉く=ことごとく と読む
130非通知さん:2007/07/22(日) 20:47:19 ID:UtADkkSj0
AUは機種がショボすぎるんだよ。
デザインだけの似たような機種多すぎ。
もうちょっと中身にこだわれよ。
中身はドコモやSBにずーっと負け続けてるじゃないか。
131非通知さん:2007/07/22(日) 20:54:30 ID:gb2NkHLQ0
へーSBやdocomoは自社で生産してるのかwしらなんだ。
132非通知さん:2007/07/22(日) 21:06:47 ID:E0IGZyKZO
ソフトバンクのシャープ故障多すぎるだろ

周りだけで、約60%が修理経験者だぞ
しかも、不具合だ
133非通知さん:2007/07/22(日) 21:16:28 ID:rM37u9JbO
年割から誰割に変更すると、
三千円程度の手数料がかかるのか。
考えるな。
134非通知さん:2007/07/22(日) 21:18:18 ID:SObjtwBUO
>>132テレビAQUOSの初期不良も多い
135非通知さん:2007/07/22(日) 21:18:22 ID:O8KeXJe5O
なぬ?
136非通知さん:2007/07/22(日) 21:19:34 ID:J5TH98rXO
シャープと東芝だけで持ちこたえてる
禿電工作員が巣くう
スレはここですか?
137非通知さん:2007/07/22(日) 21:22:34 ID:vl1cODaM0
>>133
mjd
138非通知さん:2007/07/22(日) 21:23:24 ID:8Z6rlDjo0
>>130
>AUは機種がショボすぎるんだよ。
>デザインだけの似たような機種多すぎ。
>もうちょっと中身にこだわれよ。
>中身はドコモやSBにずーっと負け続けてるじゃないか。

まー、言いたいことは良く分かるが、
ドコモ売れてないし、SBは980円って値段の方だし、、、
プライオリティが低いんでそ。
139非通知さん:2007/07/22(日) 21:24:48 ID:9LrZbAFW0
しかも#と凍死婆なんて不具合だらけの最低最悪メーカじゃん
140非通知さん:2007/07/22(日) 21:42:30 ID:Eddejg1B0
SONYよりマシ
141非通知さん:2007/07/22(日) 21:56:03 ID:CQcqF+hV0
吐き気がするから糞ドコモのヤクザはどっか行け
暇があったらアンテナ立てろ




糞圏外低脳FOMAボッタクリ北朝鮮携帯NTT
142非通知さん:2007/07/22(日) 21:56:32 ID:M9Cv6OVpO
プランSSで5年目、年割+家族割の俺は見送るよ
たいして安くもならないし、基本的に身軽でありたい
とりあえず長期利用者に対する施策待ち
本当にあるのかどうかは不明だけど…
143非通知さん:2007/07/22(日) 22:00:39 ID:jv70eZ0z0
>>142
(´;ω;)人(;ω;`)ナカーマ
144非通知さん:2007/07/22(日) 22:02:45 ID:8VWbeeNjO
パケット定額も半額になるなら誰割入っても良いのだが…
145非通知さん:2007/07/22(日) 22:04:31 ID:DBGMvjtJ0
>>142
年割+家族割があれば200円程度しか変わらないし、
わざわざMY割強化版を使う必要がないよな。
146非通知さん:2007/07/22(日) 22:08:02 ID:0TTCeKGvO
世界がiphoneで騒いでるのに、「ウォークマン携帯」などと言う、馬鹿げた玩具を売り出す、空気の読めないキャリアは…まさか日本に存在しないよなw
147非通知さん:2007/07/22(日) 22:14:38 ID:CQcqF+hV0
誰割ってマイ割の率アップみたいなもんだと思うが
市場がどう反応するか・・

路線的には糞ドコモと同じで
糞ドコモよりエリア、端末、価格、すべてにおいて優れているから
auとSBの二択にできるから簡単でいいね
148非通知さん:2007/07/22(日) 22:15:38 ID:eATu/OLQ0
過払い請求
http://wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage
ここは2ちゃんねる借金生活板の過払い請求スレまとめのwikiです。
過去ログから今までの実例、FAQなどあります。必ず目を通してください。
他にはググレカス!→ http://www.google.co.jp/
Wikiからリンクありますが、過払いチェッカー(あくまで目安) ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

過払い時効は最終取引から10年。
まずはサラ金に履歴請求するところからはじめましょう。
149非通知さん:2007/07/22(日) 22:17:51 ID:DGUGdQ8E0
>>147>>141

豚使いであるお前が言うなw
150非通知さん:2007/07/22(日) 22:25:03 ID:CQcqF+hV0

auは
路線的には糞ドコモと同じで
でもオッサン携帯糞ドコモよりエリア、端末、価格、すべてにおいて優れているから
auとSBの二択にできるから簡単でいいね
151非通知さん:2007/07/22(日) 22:46:00 ID:k2MbH8oi0
確かに長期ユーザーならではのメリットはないけど、
普通にありがたい割引だと思うよ。
俺今au4年目でプランSSだけど、2〜300円上乗せするだけで
プランSにできるようになるし。
152非通知さん:2007/07/22(日) 22:49:34 ID:8Kiu9dQL0
>>151
高橋のプレゼンでも同じ事言ってた。
おそらくARPU上げる一つの手段だろうね。
153非通知さん:2007/07/22(日) 22:50:09 ID:Vptz7OG0O
今27ヶ月auを使用していて、年+家族割りにしてるんですけど誰割りにした場合基本使用料はいくら安くなりますか?プランはSSです。
154非通知さん:2007/07/22(日) 22:55:29 ID:4u+arvxw0
>>151
俺はMY割が出来た時からのauユーザー

1年目でプランSS→エコノミーに変更

来年はまたWINに戻るつもり、SSかSか検討中


155非通知さん:2007/07/22(日) 23:06:34 ID:gb2NkHLQ0
>>151

4年程度なら確かに得だろね。
156非通知さん:2007/07/22(日) 23:14:57 ID:gt4iQUX90
誰でも割のパンフより

無料通話1050円付きのプランSSで通話料1050円ご利用の場合

基本使用料/月額
3780円
↓誰でも割加入で
基本使用料が半額
1890円
↓通話料1050円を無料通話で差し引くと
実質的には840円


これでSBに勝ったと思ってるau\(^o^)/オワタ
157非通知さん:2007/07/22(日) 23:18:46 ID:7BJ1Dsy90
>>156
あまりのクオリティの低さにワロタw
そこまで落ちたのかau

ドコモへMNPする奴が増えるな
158非通知さん:2007/07/22(日) 23:20:45 ID:BU9wBb9T0
9年使ってる俺は、プランSSだから70円くらい安くなるのか・・・。
新規以外には、あんまメリットないな、別に長期が値上げされる訳じゃないから、頭にくることもないけど。

>>146
10キーがあるから、iPhoneならウォークマン携帯のがマシかな。
それより、iPod+普通の携帯の2つ持ちのが良いけどね。
159非通知さん:2007/07/22(日) 23:23:28 ID:BTgJkW2cO
禿もさんざん実質0円、と書いて全く0円で無かったな…
160非通知さん:2007/07/22(日) 23:25:09 ID:v7ysOjuYO
長期ユーザーのメリット無い欠点より素直に半額を喜べ。

そしてドコモに華麗に引導を渡すんだよ。

既にドコモの時代は終る事をな。
161非通知さん:2007/07/22(日) 23:29:46 ID:QedEivNr0
>>156
自網内通話定額かどうかが肝なのにな・・・
162非通知さん:2007/07/22(日) 23:29:54 ID:vS66R//S0
とりあえず、『誰割』で料金が上がる人はいないんだから、これでいいと思う。
長期の人に対するサービスも何か発表すると思うけど…。
163非通知さん:2007/07/22(日) 23:31:33 ID:CQcqF+hV0
携帯が激安で持てる時代は来た
しかしまだ通話しまくれる携帯はバンクだけ
そこをどう考えるかだ
164非通知さん:2007/07/22(日) 23:34:42 ID:KmI25p5J0
>>156
その理屈で言ったら、プランLLは実質基本料\-4725だからホワイトなんか敵じゃない!とかになるんだろうか。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158345-35542-8-2.html
165非通知さん:2007/07/22(日) 23:35:50 ID:KCBjGzz7O
通話専用としてSoftBankやWILLCOM持つのが当たり前になってきた中で誰でも割は2台目需要は他社に任せておきます!みたいな戦略なんかな?
166非通知さん:2007/07/22(日) 23:40:03 ID:NkoaW51j0
>>164
そうだよね、たくさん通話する人やパケットをほどほど使う人なら、ダブル定額付けずに、プランLLでいいかもしれんね。

ちなみに、こんな記事見つけたよ。

http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200707210290.html
167非通知さん:2007/07/22(日) 23:42:41 ID:7eCspgHl0
>>157
ドコモに移動するメリットが今のところない。
168非通知さん:2007/07/22(日) 23:49:06 ID:KCBjGzz7O
通話ないが44%か、、
30代になると急激に電話面倒になるとか聞いたことあるが
少子化問題か?あるいは恋愛してなきゃ携帯はあんまり使わないのか?
誰割は半端なく安いとは感じる
プランMで2〜3時間通話してもお得だからな
169非通知さん:2007/07/22(日) 23:49:15 ID:TmiBZb9b0
170非通知さん:2007/07/22(日) 23:54:57 ID:KCBjGzz7O
>>166
auってメールパケットって無料通話料から引かれるんだっけか?
DoCoMo?パケット割が使わないと通話料に周る仕組?定額が当たり前になっちゃってから忘れちゃった
PCあるしWebとパケット定額ライトやめればプランMでも3500円か…安いな
171非通知さん:2007/07/22(日) 23:55:12 ID:eIVuLnBD0
>>168
30代になると通話が減るというか、周辺が既婚者と未婚者に分かれてしまう。
そして既婚者には(男女を問わず)気軽に電話しにくい雰囲気がある。
未婚者であっても仕事が忙しかったりして電話をしても応答できないことも多々。

気がつけば無料通話分が繰り越されて、てんこ盛り状態www
172非通知さん:2007/07/22(日) 23:56:33 ID:eIVuLnBD0
>>171に追加
俺の場合はパケホに入ってるので、通話以外で無料通信分を減らすことが難しい。
パケットパックを使ってた頃はうまく消化してたのだが、パケホを使い出してからは余る余る・・・
173非通知さん:2007/07/22(日) 23:57:47 ID:8NhNGEbR0
長期ユーザーも何らかの還元ってあったでしょ。
あれもうどうするか決定してるよ。
10年以上の使用者は パケ放題4200円が確か2800円になる。
9年だと2900円だったかな。
確かこんな感じ。パンフももう刷り上ってる。
174非通知さん:2007/07/23(月) 00:00:54 ID:zhRMj6BE0
>>170
ダブル定額などのパケット割引等のオプション付けなければ、無料通話分の余ったのから差し引かれるよ。

175非通知さん:2007/07/23(月) 00:00:55 ID:7BJ1Dsy90
>>173
妄想乙
176非通知さん:2007/07/23(月) 00:02:03 ID:j/exDSn90
>>173
まじですか?
177非通知さん:2007/07/23(月) 00:04:08 ID:a18icqVI0
>>173
それが本当ならいいと思う。

いつごろ発表されるのかな。

9月1日から誰割りだから、それと同時に始まるといいかな・・・。

もし、プランssの誰割りで、10年以上なら、パケ放題(そういうのはauにはないけど)5000円くらいになるね。
178非通知さん:2007/07/23(月) 00:05:47 ID:xw4MdAJA0
勝手にキレて解約したユーザーざまあwwwwwwwwwwwww
179非通知さん:2007/07/23(月) 00:07:10 ID:bUZD8nbD0
ネタニマジレスしてあげるよw

>>173
au関係者は「パケ放題」なんていわない。
ドコのドコモ社員ですk?
その言い方だと10年以上使ってる奴は2800円〜2800円の定額制かよw

ドコモのパケホと違ってダブル定額なのでそれはありえないw
帰って良いよ
180非通知さん:2007/07/23(月) 00:07:37 ID:+hloNJMr0

俺みたいな11年目以上の長期ユーザーは、今回の誰でも割は全くメリットがない。
auから移るつもりもないので2年縛りも意味がない。

なんとかしろ!

181非通知さん:2007/07/23(月) 00:08:00 ID:M1R/uLE00
>>173
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
182非通知さん:2007/07/23(月) 00:08:41 ID:JJps5bgD0
>>173
おまえ、嘘だったらグゥで殴るから覚悟しろよ!!
183非通知さん:2007/07/23(月) 00:09:14 ID:a18icqVI0
>>180
だから、発表を待てよ。
184非通知さん:2007/07/23(月) 00:10:29 ID:4JIQ71ip0
おまえらバカだな。
何釣られてんだよ。

10年以上超えると通話定額が一人指定出来る。
11年以上超えると通話定額が二人指定出来る。

以下永遠と続く。
確かこんな感じ。パンフももう刷り上がってる。
185非通知さん:2007/07/23(月) 00:10:57 ID:bUZD8nbD0
そんなありえないネタに釣られる連中に泣ける
長期ユーザーはもう何でも信じたいんだろw
今のauには即解機種変オヌヌメw
186非通知さん:2007/07/23(月) 00:11:21 ID:a18icqVI0
>>184
それが嘘だったら・・・・。



お前の皮むくぞ。
187非通知さん:2007/07/23(月) 00:14:37 ID:k1DcgkmXO
とりあえず、アニバーサリーポイントで利用月数x1000ポイントくれ。
機種変促進に効果的。
188非通知さん:2007/07/23(月) 00:18:43 ID:4JIQ71ip0
は?

おまいら知らなかったの?
さんざんガイシュツかと思った。
もしかして漏らしちゃ行けなかったのかな。
189非通知さん:2007/07/23(月) 00:21:22 ID:JL7O7tfGO
>>187
月数×1000て…
99ヶ月目の俺だと99000?激しいなw
190非通知さん:2007/07/23(月) 00:23:48 ID:9nnvYEPE0
でたらめでたらめ〜
191非通知さん:2007/07/23(月) 00:25:49 ID:Ynqvp0ytO
fishて(笑)
192非通知さん:2007/07/23(月) 00:28:33 ID:dh/VLr5CO
でたらめな〜人♪でたらめな〜人♪ここにいる〜
193非通知さん:2007/07/23(月) 00:47:17 ID:kcSBMPl80
8年くらい使ってるけど、メール番号変えたくなくてau使い続けたんだが、
ちょっとハゲに浮気しようかな。
auには今より安い割引で戻ってこれるし、、新機種1円くらいでもらえるし。

メールアドレス変えるのイヤだったけど、長期ユーザーの自分より1年目の方が安いんじゃ、
お金の問題じゃなくて、気持ちの問題として納得できない。
だからハゲのことも考えてる。
今、ワンセグ付のケータイ使ってるけど、次はいらないし。

でも、パケ放題が3000円くらいになったら残るわ〜〜〜〜〜。
194非通知さん:2007/07/23(月) 00:51:07 ID:xw4MdAJA0
>>193
誰割入ればいいじゃんw
そうすればおまいも安くなる
2年縛りは契約するみんながうけるわけだからデメリットではないしね
195非通知さん:2007/07/23(月) 01:09:37 ID:EGsKm0AZO
>>193
なぜにして禿?
あうから移るならドキュモだろ

禿はリスクが高い
196非通知さん:2007/07/23(月) 01:11:40 ID:YivN8u0d0
>>194
馬鹿発見!>>193さんはお金の問題じゃないっていってるじゃん
しかも8年使っていれば誰割の方がメリットないぞ〜
197非通知さん:2007/07/23(月) 01:16:30 ID:xw4MdAJA0
>>196
馬鹿発見!長期ユーザも誰割入れば1年目と同じだから問題ない
しかも11年使っているユーザ以外はみんな誰割で安くなるからメリットあるぞ〜
198非通知さん:2007/07/23(月) 01:18:15 ID:3LapiVfr0
>>195
禿とドキュモと一周してきたらいいんじゃないか?w
199非通知さん:2007/07/23(月) 01:25:03 ID:TMF+xMJ70
ここの質問と回答、なんかぬるい感じ。
デザイン、OKWAVEそっくりだけど。

ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/c820.html
200非通知さん:2007/07/23(月) 01:30:21 ID:EGsKm0AZO
>>198
〓…現状では移るメリットがない。孫が嫌い

☆…以前移って大後悔。端末が激もっさり

au…総合的に見ると一番使い勝手が良い

だから一周などしない
201非通知さん:2007/07/23(月) 01:41:37 ID:k1fvsHEnO
>>171
>>174
レスサンクス
僕も無料通話料余ってるよ。30代で彼女もいないとこんなんだよ(涙)
ライトはずしてMプランにすよう!そして誰かいい人探して通話するぞ
このままじゃ碇シンジ君だ。。
202非通知さん:2007/07/23(月) 01:52:26 ID:+LHvgpinO
>>194は馬鹿だね。

auに対する不信や不条理の話をしてるのw

誰割に変えたからって納得できる訳じゃないことぐらい気付けよw
203非通知さん:2007/07/23(月) 01:58:31 ID:qClxm3nd0
何、うだうだ言ってるの?
誰でも割くらいで愚痴ってないで、静かにキャリア変更しろ!
204非通知さん:2007/07/23(月) 02:02:36 ID:mp2Deil60
>>202

>auに対する不信や不条理の話をしてるのw

なんか2chだけの話なような気がするが・・・
205非通知さん:2007/07/23(月) 02:18:13 ID:k1fvsHEnO
>>202の話おいらは理解できる
7年auだがMY割入ったのは先月。2年縛りの解約金が嫌で入らなかったが今は後悔してる。MY割の元なんてすぐ取れたからね、、
メアド変えたくなかったし長期割引きあるから移転はしない決意の為のMY割がいきなり半額じゃ何となくイラっとした。が実際激安になるし誰割は絶対良いサービスだよ
206非通知さん:2007/07/23(月) 02:24:16 ID:3bH6EJQd0
>>205
マイ割は実質1年縛り
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20060227A/index2.htm

誰でも割りになってからは
実質8ヶ月以下縛り
207非通知さん:2007/07/23(月) 02:38:15 ID:MI1Bwtpd0
>>206
薄っぺらい計算をしてるオッサンがいるもんだなw
208非通知さん:2007/07/23(月) 02:41:04 ID:KCce11AO0
次は、セルラー割!
209非通知さん:2007/07/23(月) 04:24:23 ID:SFSlpAoI0
この2年縛りの間に、シムフリー導入されたらAuは悲惨だな。

Auに端末供給してくれるメーカーは京セラのみ。

しかも、長期ユーザーのメリットが0にされただけに、いつ戻っても最高割引率
適用、且つ、新規端末1円なので、他者にMNPしてみようと考えるユーザー激増。

結果・・・Au契約者数1500万人くらいに墜ちるのじゃあるまいかw
210非通知さん:2007/07/23(月) 04:32:33 ID:v8ytr74kO
>>209
> Auに端末供給してくれるメーカーは京セラのみ。

そう思う根拠と言うか、どうすればそう言う結論が導き出されるのか理解
出来ないのだが。
211非通知さん:2007/07/23(月) 05:01:17 ID:k1fvsHEnO
>>206
面白いね
確かに使用料金と割引く料金の差額考えれば、、だけれど2年縛りの違約金を一括でってのがなんか痛いしね。契約した以上いい大人が途中解約も申し訳もないし。まぁMY割入った以上誰割になるし。しばらくはauライフ確定だ
212非通知さん:2007/07/23(月) 06:07:22 ID:J469P9fRO
うん。
My割からは
自動的に移行するんだよね。
私は来年2月
までとりあえず様子見
213非通知さん:2007/07/23(月) 06:11:28 ID:k1fvsHEnO
>>212
(・_・)エッ?
誰割入らないの?(汗)もったいんじゃん?半額は美味しいとおもうのですがね、、
浮いたお金でSoftBankなり私生活に回すが吉かと。
僕は2台持ちってのが邪魔っぽくて嫌だけど
214非通知さん:2007/07/23(月) 06:23:21 ID:EGsKm0AZO
賢いやつは様子見する罠。

絶対アウしか使わない!というやつと、
誰割の恩恵で解約金payできるやつは別だが。
215非通知さん:2007/07/23(月) 06:28:49 ID:SFSlpAoI0
>>210
WCDMA規格で作れば、ドコモSBのみならず、全世界に向けた端末を製造
でき、端末メーカーにとって低コストで国際的戦略機を販売可能。
その市場は20億人。
cdmax向けに作っても、日本国内のたった2千数百万人の市場。全く
儲けにならないキャリアに端末を供給する奇特な製造メーカーがいる
とは思えない。

京セラはKDDIの大株主。 助け船がだせるとすれば京セラだけだ。

216非通知さん:2007/07/23(月) 06:37:32 ID:SAg0n+dk0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html
高橋氏は「家族や利用年数のことを考えた上で最適なプランを探すのは難しい」
と述べ、携帯電話業界の現状についての疑問を呈した。

安く見せかけるための苦肉の策で編み出した言葉が「WIN最適」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158340-35542-10-2.html
217非通知さん:2007/07/23(月) 06:47:13 ID:k1fvsHEnO
京セラとDDIにWILLCOMと株でつながってるのは確かだったような
218非通知さん:2007/07/23(月) 06:47:48 ID:W8ayOTUQ0
219非通知さん:2007/07/23(月) 06:58:22 ID:SFSlpAoI0
>>218
そんな地域向けに日本のメーカーが端末供給なんてしないよ。
CPが悪すぎる。CDMAXなんていうローカル規格は近い将来消滅する運命だ。

どきゅも中村も言っていたが、日本電信電話公社時代の同僚、糞寺擁護の為に
シムロック解除については、Auに端末供給ができなくなるため、シムロック解除
には慎重な判断を要す・・・と記者会見でも話してる。 シムフリー問題の争点
は2つ。 キャリア独自のサービスをどのように提供すれば良いか。 もう一つ
が、Auが過疎化するのが大問題として挙げられている。 1年以内にこの規制緩和
がなされれば、間違いなくAu向け端末は現状の1/3以下、数年後にはなくなる
よ。
220非通知さん:2007/07/23(月) 07:04:58 ID:W8ayOTUQ0
221非通知さん:2007/07/23(月) 07:11:24 ID:T8VPImWx0
この会社、ムダが多すぎ。

CM多すぎ。自己満足しすぎ。
222非通知さん:2007/07/23(月) 07:15:22 ID:SFSlpAoI0
>>220
そのcdmaxを勧めKDDIに採用させたクアルコム日本法人社長、松本が、
現在SBMの副社長として陣頭指揮を執り、時代はWCDMAと言い切っているの
だから、cdmaxに未来はない。
ローカルはある程度維持できても、ローカル故、低級機も高コストで
しか作れない。
223非通知さん:2007/07/23(月) 07:18:08 ID:SFSlpAoI0
>>220
1時間仮眠する。乙。
224非通知さん:2007/07/23(月) 08:10:30 ID:+hloNJMr0
9年目のやつは2年間だけ誰でも割に入ればいいのでは?
それが終わったら年割りに以降する。そうすれば1年縛りで同じ価格。
かわいそーなのは11年以上のユーザー。
225非通知さん:2007/07/23(月) 08:11:40 ID:v8ytr74kO
>>222
まあ荒らしとは思うが、おまいの予想が現実のものとなっても、ユーザー
と言う人質がいる以上は販売モデル改革とSIMフリーを言い出した手前
総務省も無碍には出来ないだろうよ。
何らかの救済処置はとるだろうし、クアルコムも最大顧客であるKDDIを
放置したままでは得は無いからね。
その気になればクアルコム自らが出資をつのりトヨタ・京セラと競技の上
移動通信事業だけでも生き残るすべを見いだすだろうよ。
まあvodafoneの様にユーザー離れはおきるだろうが、おまいが“望む”様
な事業破綻や混乱はおきないから安心しろ。
226非通知さん:2007/07/23(月) 08:54:16 ID:ArL1C2+H0
そのうち店頭に「業界最安!基本料実質890円※」とかって張ってそうだなw
227非通知さん:2007/07/23(月) 08:55:18 ID:5YkLaLVG0
SIMロックフリーにはならないよ。
総務省が先日出した案は骨抜きだし(まず2010年まで様子見)
その後もauがあるので、日本内のSIMロックフリーは厳しいとの
見解だよ。
総務省からプレスリリースされてるから読めば?
228非通知さん:2007/07/23(月) 08:55:57 ID:cTo/KxNV0
MY割の契約年月日ってどうやって調べたらいい?
請求書にも記載されてないし
ちょっとマジで浮気してみようか検討中の9年目
229非通知さん:2007/07/23(月) 09:11:28 ID:+hloNJMr0
>>228
トップメニュー→auお客様サポート→サポートメニューの中から「確認する」
→契約情報照会→→暗証ナンバー送信・・でOK
230非通知さん:2007/07/23(月) 09:14:37 ID:vrfwyDwa0
素朴な疑問。今の年割がまだ半年くらいなんだけど
誰でも割が始まってすぐそっちに切り替えたら年割の違約金って取られるの?
231非通知さん:2007/07/23(月) 09:22:45 ID:+hloNJMr0
>>230
MY割の客は自動的に移行ってことだから、同じ位置づけ。それと同様に考えるなら
違約金が取られずに済む。その代わり、今までの年割りの半年は引き継がれず、
1カ月目から開始する・・と言う感じじゃ・・・ないのかな?間違ってたらスマン。
232非通知さん:2007/07/23(月) 09:38:04 ID:5YkLaLVG0
>>230
今までの半年は引き継がれるけど契約更新月だけがMy割に変えた月になるだけ。
そしてその隔年の契約更新月であれば解約時も無料。
233鰹釣れた:2007/07/23(月) 09:45:36 ID:DujmZ/nu0
ツカから9年目。年内様子見て、考えます・・・。

昨日、新機種買いに行って、初めて聞いた。
説明してくれた量販店のau販売員さんも、「8年目だけど、腹が立つ」と言っていた。
漏れがSBにしようかと思いますよね、と言ったら苦笑いしていた。

かといって、SBはヤフーBBで放置された苦い思い出もあるしなぁ・・・。
家族の2台もAUにさせたのに、クソAUめ。

スパボ一括とやらを調べてみるか。チラ裏スマソ
234非通知さん:2007/07/23(月) 09:51:02 ID:4JIQ71ip0
スパボ一括っていいよな。
池袋のbicでもやってたから買おうと思った。
9800円でそれなりの機種が手に入るんだからなぁ。
235鰹釣れた:2007/07/23(月) 09:56:23 ID:DujmZ/nu0
ついでに、実はこれまで、料金プランとか新機種とか、
あまり興味がなかった(見直してなかった)。

でも、今回のAUを見ても、2年とかで新機種、新規契約のほうが
トータルではお得だったのだろうか・・・
(新規0円とか、指をくわえて見てたなぁ)。

俺も携帯スレの人達を見習って、マメに見直して節約するよ。
だって、長く使ってるからお得なことなんて、何もなかったよなぁ。
236鰹釣れた:2007/07/23(月) 10:02:54 ID:DujmZ/nu0
>>234
いまいちSBを信用できんのだが・・・
(他にボダの海外専用携帯を持ってて、今月解約に行ったら、
SB店舗のまぁヒドイこと。その後行ったAU店舗が天国に思えた)。

しかしまぁ、俺の脳内の「長期縛りの呪縛」もやっと解けた感じ。

お互い賢く節約しましょう♪
237非通知さん:2007/07/23(月) 10:09:26 ID:5YkLaLVG0
なんで「誰でも割」で腹が立つのかわからないんだよね。。
SBもホワイトプラン出したときに長期ユーザーの恩恵って一気に消えちゃったし
ドコモのファミ割MAXもそうだし・・・。
auだけが長期ユーザー軽視やっててむかつくっていうならわかるんだ。
でも、同じように長期ユーザーにメリットが特別あるわけではないSBとかドコモに対しては
なぜムカつかないのかな?

やっぱ、自分が今まで高い金払ってきたのに、急に新しく入ってきたやつも自分と同じくらい安くなるっていうのが
いやなのかな?
でもそれも、SBとドコモもそんな変わらないよね。

それとも、SBとかドコモにはいるときは自分は得する立場だからOKってことなのかな。
238非通知さん:2007/07/23(月) 10:10:29 ID:+hloNJMr0
>>235
気持ちはよくわかる。auに対する気持ちは確かに変化した。
俺の中で、「お客様満足度」というのは今の時点で最低。

俺個人にはこのサービス何のメリットもないしね。

大体auにとってお客「様」など
という精神はもうない。「サービスと商品をよくすれば、向こうから来るだろ。
去っていくのと来る奴がいるが、来る奴が多くて合計がプラスになればよい」
ってな感覚なんだろう。

要するに、冷めた。

単なる「今使ってるキャリア」にすぎなくなった。
かといって現時点のSBもドコモもいやだし難しいところ。。これから携帯業界への
新構築、参入を期待して、今は様子見。
239非通知さん:2007/07/23(月) 10:12:27 ID:+hloNJMr0
>>237
>やっぱ、自分が今まで高い金払ってきたのに、急に新しく入ってきたやつも自分と同じくらい安くなるっていうのが
>いやなのかな?

おまえ全然わかってない。所詮そういう浅はかな考えかたで今回の長期ユーザ
の不満を分析する浅はかな奴いるけどね。
240非通知さん:2007/07/23(月) 10:13:53 ID:xK+Euw0W0
昨今の状況を勘案するならば、SBで契約する者は北の某國に資金援助をする
非国民である。
日本國民たる者、携帯電話は純日本企業たるNTTドコモにするべきである。
百歩譲ってauでもよいものである。

車はトヨタ、携帯はドコモ。是こそが日本國民としてあるべき姿である。
今こそ原点回帰を!
241非通知さん:2007/07/23(月) 10:14:11 ID:5YkLaLVG0
>>238
移るつもりがないなら今年中にはなんか出るんじゃないの?

長期ユーザー優遇のサービスが。

先日発表したなんとかさんも、発表のとき言ってたし。
今年の後半からいろんなサービスを考えてて長期ユーザーのための
サービスも考えていかなきゃねって。
242非通知さん:2007/07/23(月) 10:17:23 ID:5YkLaLVG0
>>239
いや俺も長期ユーザー(7年目かな?)なんだけど、別に値上がりするわけじゃないから
そんなに不満がないんだ。俺はね。

だからなんで、そんなにムカつくのか知りたいと思っただけ。
さっきも書いたけど、発表のときにいってたくらいだから、何かしら長期ユーザー向けにも
今年中くらいに出るんじゃないのかなと楽観視してるんだけど。おかしいかな?
243非通知さん:2007/07/23(月) 10:19:49 ID:UWvgotxq0
>>242
皆さん、凄くヒステリックだよね。
244非通知さん:2007/07/23(月) 10:20:06 ID:+hloNJMr0
>>242

auという企業の客に対する意識に対する幻滅。
245非通知さん:2007/07/23(月) 10:24:36 ID:4JIQ71ip0
auは純増しか考えてないのかと小一時間。
246非通知さん:2007/07/23(月) 10:27:32 ID:+hloNJMr0
「得する」「損する」だけの感覚なら、昔とっくにドコモに移ってるよ。
「auのサービスが自分に合ってるから、得だと思うから」などの
もともとそういう感覚で会社や商品みてる人には理解できないだろうがね。

俺がドコモに移らないのは生理的にヤだから。SBが嫌いなのは、商売の仕方
が俺の倫理観にあわんから。今のauはソフバンに近くなった。
客を総体としてみ、マイナスとプラスの思惑で冷徹。

古いタイプの人間かもしれんが俺が気にするのはそういうこと。
247非通知さん:2007/07/23(月) 10:28:41 ID:5YkLaLVG0
>>244
客への意識に幻滅って言ったって抽象的だよ。。。

やっぱ問題点は抽出しないと、とりあえずムカつくって言ったって
それじゃ変わらないじゃん。。

俺が聞いてなかっただけかもしれないけど、安くならなかったから
怒ってるわけではないっていうし。
正直じゃあ安さ以外の何を求めてたのかなーって思ったのさ。

俺らももっと安くしてっていう意見のほうがわかりやすくて納得できるけど、
でも、安さよりも客意識ってことは、なかなか奥が深いね。。
248非通知さん:2007/07/23(月) 10:32:24 ID:+hloNJMr0
>>247

だから>>246に書いたような気持ちの面かな。俺が個人商店の経営やってることも
関係してるかも。

人間、最終的には論理じゃなくて、感情で動くことが多いんだよ。
249非通知さん:2007/07/23(月) 10:32:32 ID:XM2TyOY/O
長期ユーザーは長い間新規のインセ払い続けて、さらに今回
料金も誰割りにすれば新規も長期ユーザーも値段変わりませんよ
じゃさ話にならんよ
長期にしたら、明らかにふざけた料金形態だよ
250非通知さん:2007/07/23(月) 10:32:56 ID:5YkLaLVG0
>>246
あー。そういうことか。。

なるほど、ある程度長期ユーザーが逃げたとしても新規がいっぱい入ってくれば
会社としては潤うからそれでOKみたいに感じたってことか。。

そういう意識は俺になかったけど、でもユーザーを全体的に見るんじゃなくて
意識としてはもっと一人ひとりを見てよてことか。。
そういう風に説明されるとすごくわかりやすいね。

俺はそういう意識会社に持ったことないから新鮮だけど
ちゃんと説明してくれてなんか分かり合えたようでうれしいよ。

ちょうぶんめんどいだろうに、教えてくれてありがとう。
251非通知さん:2007/07/23(月) 10:34:25 ID:0pM+6RPa0
>>242
誰かさん曰く金じゃなくて感情なんだとさw
誰割で自分は大して安くならないけど、入る人は自分より安くなる
それがむかつくんだってw
これがauに対する不信や不条理の話にすり替わるのがよくわからんw
自分で得するプランに入らないでいるのに、安くならないって文句言ってるんだよ?
それに1年前後で年割より誰割+違約金のほうが安くなるのにw
252非通知さん:2007/07/23(月) 10:35:33 ID:5YkLaLVG0
>>248
そういう客意識、あんまり会社に求めたことないけど
そういう風に考えて生きてる人って俺好きだよ。

でも、俺はまだauすきだから気長に待ってるよ。

なによりSBもドコモも嫌いだしねw
253非通知さん:2007/07/23(月) 10:38:24 ID:5YkLaLVG0
>>251
まぁおれも最初は何でだろうって思ったけど

詳しく話してくれたからちゃんと理解できたよ。

俺は結構楽観視してるんだ。長期ユーザーでいることによる恩恵を。

後は番号変えたくないし、SBもドコモもなんか嫌いなんだよねw
254非通知さん:2007/07/23(月) 10:47:39 ID:0pM+6RPa0
確かに誰割は新規を多く取るためのプランだよ
でも長期ユーザーが損をしたわけじゃない
気持ちの問題とか言ってる人がいるけど
自分が改正・優遇の範疇から外れたから文句言ってるだけでしょ
別に誰も損してないんだし、今まで払ってきたものを結果論で高く払って損したと思い込んでるだけだし
「auという企業の客に対する意識に対する幻滅。」とかもさ
どの企業だって新規欲しいからファミ割なりホワイトなり出してるじゃん
auを叩きたいだけにしか見えない
255非通知さん:2007/07/23(月) 10:54:18 ID:EGsKm0AZO
基本料金が契約年数に応じて安くなるのってこの業界ぐらいじゃ?
ちびちび安くなって10年目でやっと半額なんて、
限られたパイを奪い合う現状では訴求力のない料金体系だ。

もちろん、今まで長期ユーザー囲い込み施策として優遇してた以上、
長期ユーザーに何もないと反発をくらうわけだが。

今はあうが年内に発表するという、長期ユーザー施策を待つしかない。

それで納得できなければ移るだけ
256非通知さん:2007/07/23(月) 10:55:35 ID:tKnAHfZP0
auは新規の機種代が安いから不満が出るんだろ。
新規のインセにそれ以外の人の料金とられるから。
SBMも新規の方が機種代安いが、割賦金払い終えて機種を変えないまま使いつづけるユーザーは
ころころ変える人よりも安く付くからそのあたりで長期ユーザーの不満もauよりは出ないのだろう。

もともと新規機種が安くて冷遇されてきた既存ユーザーが今までは我慢できてきたが、
今回の誰でも割で不満が爆発したのだろう。

そんな俺は6年間au使ってたけど、スライドがワンセグの入ったでかい機種しか出てこないので
こないだ他社に変えちゃったよ。
不満があったら誰でも割でauに戻るつもり。
今のところ料金も安くなったから不満はないけど。
問題は実家帰ったときの電波でしょうか。
257非通知さん:2007/07/23(月) 11:00:49 ID:+hloNJMr0
>>254

あんたには理解できんだろよ。勝手に解釈しないように。
258鰹釣れた114ヶ月:2007/07/23(月) 11:04:41 ID:DujmZ/nu0
結局、「長く使ってやってる」という満足感?って、
料金サービスでしか、実感できないんだよな。

「新規0円」を横目に、ずっと我慢してきたわけで。

>>SBが嫌いなのは、商売の仕方が俺の倫理観にあわんから
俺も信用できないと思ってたけど、24時間以内に新サービスを
発表したので、少し見直した。

>>要するに、冷めた。
確かに。俺は「長期継続すれば、きっと良いことがある幻想」から醒めた。

まぁ俺は漫然と「長期継続」しちゃったクチだから、これからは
フットワークを軽くして、色々勉強してみます。

とても参考になりますた。
259非通知さん:2007/07/23(月) 11:10:52 ID:0pM+6RPa0
>>257
あんたは11年目で確かに誰割にはいってもメリットはないだろうね
確かに長期ユーザーに対する優遇という面ではまだ何もないよ
でも気持ちの問題っていうのは新規が安くなるから妬んでるだけでしょ
慈善事業でやってるわけじゃないんだから、各社とも新規を欲しがる策を考えるのは当たり前
auは安くなるプランを発表してるだけのに、自分にはメリットがないからauを批判して
長期ユーザーを大切にしない会社はヤダ?馬鹿げてるしょ
今まで長期ユーザーとして割引率とかで「得して」きたでしょ
今回「得しなかった」から「長期ユーザーを馬鹿にしてる」「商売の仕方が汚い」
はどうみても極論だし、おかしいだろ
260非通知さん:2007/07/23(月) 11:11:44 ID:EGsKm0AZO
>>258
禿は24時間対抗策のためにプランを乱立させている希ガス。
ホワイト、ゴールド、オレンジW、オレンジX、ブルーと5つも。
実際対抗に使っているのはオレンジ、ブルーだが。
これどんだけ契約者がいるんだろうね?
禿にするなら白しかねーだろ
261非通知さん:2007/07/23(月) 11:12:27 ID:XM2TyOY/O
まぁしかし実質3社しかないからな
ウィルコム入れれば4だけど
選択肢が少な過ぎる。
3社だけで巨大な携帯市場独占してるんだからやりたい放題だよ
細かい顧客サービスなんかより、いかに利益出すかが大事なんだよ
これはauに限らずSB・ドコモも同じ
料金だって他社の料金見て変えてるだけ
哀しいかな客は嫌ならキャリア変えるしかない
俺もau10年使っているが、今回は機種変して一年様子見する
その後はキャリア変えると思う
262非通知さん:2007/07/23(月) 11:17:10 ID:kwSI9yv60
>>260
客の選択技が増えるのは、別に悪い事ではないと思うけど?
263非通知さん:2007/07/23(月) 11:17:39 ID:+hloNJMr0
>>259

だからあんたとは感覚が違うんだってw

理解出来ない他人の気持ちを勝手に推し量らないように。
そういう風に結論出すのはあんた自身がそういう発想の人間だからってこと

あとこれもおかしい。
>今まで長期ユーザーとして割引率とかで「得して」きたでしょ
初めて契約したときから長期ユーザだったわけじゃないw
それに昔は料金がもっと高い。
264非通知さん:2007/07/23(月) 11:20:22 ID:xTT+VXQG0
>>259
要するに既存ユーザーは文句言うなってことだよね
265非通知さん:2007/07/23(月) 11:20:31 ID:QzIyWXbrO
auやめやすくなって良かった♪今まで年割+家族割あったから他社に興味あってもやめづらかったからね〜

SBMにちょっと興味あったんでちょっくら逝ってくる

ダメだったらマタ戻ってくるよ


…ってみたいの増えると思うケド今回の割引は〜
それでau的に問題ないのかね?
266非通知さん:2007/07/23(月) 11:20:37 ID:PHUZTuRd0
☆…以前移って大後悔。端末が激もっさり
267非通知さん:2007/07/23(月) 11:21:25 ID:a/xB2ATT0
長期利用者は損はしてないのに
人によってはなぜか損した気分になってしまう割引は
あんまよくないな。
10年以上は60%位引いてもいいと思う。
268非通知さん:2007/07/23(月) 11:23:17 ID:XM2TyOY/O
>265
今回のは長期切り捨て新規優遇策なので
au的には新規の数が辞める人より多ければOKと言う事
269鰹釣れた114ヶ月:2007/07/23(月) 11:25:35 ID:DujmZ/nu0
>>259
>>新規が安くなるから妬んでるだけでしょ
さっきからカネカネ言ってるけど、俺は単純に新規のヒトも
安くなって良かったね、と思うだけだよ。

MNP前は「番号を変えたくなくて」、今は「長期になった」満足感から、
「ダラダラとAUを使ってた」ことに気付いただけ。

長期のヒトは、この感じ共通なんじゃないか??

優遇サービスだって、同時に発表しなきゃ意味がない。
「検討しています」という言葉に、
「長期のヤツは、これからも使い続けるだろ」という
AUのメッセージだと俺は受け取ったよ。だから冷めただけ。
270非通知さん:2007/07/23(月) 11:27:36 ID:tKnAHfZP0
>>259
何が悪いってさ、auもSBMくらい安くなるんじゃないかってauユーザーはwktkしてたのに
結局大して既存ユーザーにメリットなかったから不満なんだよ。
長期ユーザーほど今回の誰でも割は割引率小さいじゃん?
たしかに、誰でも割で損する人はいないだろうけど、長期ユーザーは大して得しないじゃん?
前はauと言えば、学割とかパケ定額とかwktkするような事があったのに、最近はそういうのSBMにとられてるのが残念なんだよ。
このスレの住人はauに期待してるからこそ不満なんじゃないの?
なんでそんなに会社を養護したがるのか分からない。
養護したってサービスよくならないじゃん?
271非通知さん:2007/07/23(月) 11:28:19 ID:+hloNJMr0
あと>>230の質問だが、やはり年割り→誰でも割へ変更する場合、
彼が年割りで使ってきた半年分は2年のうちには入らず、年割りからの
変更としての違約金は発生しないが、9月からの2年契約という形になるらしい。
272非通知さん:2007/07/23(月) 11:32:09 ID:XM2TyOY/O
根本的に今の料金体系自体が長期利用者にとって損する仕組みになってるんだけどな
それを長期利用者は損してないとか、もうアホかと
273非通知さん:2007/07/23(月) 11:33:28 ID:+WWyYUxG0
この「誰割」は特に悪いモノだとは思いません。auが行う新規開拓の為の
選択肢の一つとしてあっても当然だとも思います。
ただ、これを検討する時に当然長期のユーザーから不満が出てくることは
予想したと思います。現にマスコミからの質問時にそのようなことを言って
いましたから。ですから「誰割」に対する長期ユーザーの不満はauにとっては
既に織り込み済みの問題だと思います。ここで不満が有る無いを議論しても
意味は無いでしょう。

ただ、気になるのはこのスレの発言と本心についてです。
auを攻撃しているように見える人は実は長期ユーザー向けの優遇策の
条件を最大限に引き出したい本当はauから離れたくないユーザーで
au擁護発言をしている人は実は長期ユーザーを煽って解約させたい人
なのではないか?と感じることです。本当のところどうなのでしょう?
274非通知さん:2007/07/23(月) 11:33:35 ID:Ps/Msk+h0
>>246
>俺がドコモに移らないのは生理的にヤだから。SBが嫌いなのは、商売の仕方
>が俺の倫理観にあわんから。今のauはソフバンに近くなった。
>客を総体としてみ、マイナスとプラスの思惑で冷徹。

生理的に嫌なものは仕方ないな。SBの商売の仕方が気に食わないのは同意するよ。
だけど市場が飽和状態になって、しかもほぼインフラが整った状況では
価格維持することは無理なのさ。差別化できるようなものがあるなら別だけど
いかに加入しやすい価格にするかそして安くした分、いかに長期利用してもらえるかがキーになってくる
それくらい商売してるのならわかるだろ。
275非通知さん:2007/07/23(月) 11:33:52 ID:EGsKm0AZO
不満な人はMNPしる。
以外と他キャリアの方がしっくりきたり、そうでもなかったり…
とにかく戻っても半額だからなぁ
いい時代になったよ・・・
276非通知さん:2007/07/23(月) 11:40:59 ID:bTMRpnDZO
2年毎の契約更新じゃなくて2年過ぎたらいつでも通常の年割解約金で解約できたらよかったのに。
277非通知さん:2007/07/23(月) 11:41:28 ID:xSri+ewfO
契約者全員 に契約年数ごとの二年割すれば問題なかったのに 基本使用料半額 → ただし2年縛り。
解約者のみ 罰金。10000

だったら誰も文句言わなかったのに

2年で今の基本使用料同額 だけど基本使用料は安く て得する気分にはなる
一年目から半額→2年ごと順に安くなる でいいんじゃねーの?

携帯機種変は別とするとこがauらしいけど。
278鰹釣れた114ヶ月:2007/07/23(月) 11:45:16 ID:DujmZ/nu0
>>いい時代になったよ・・・
そう言われてみりゃ、そうだよなぁ。
今までは操を立てて?他社のケータイは見てなかったが、見てみるよ。

>>273
>>auを攻撃しているように見える人は実は長期ユーザー向けの
>>優遇策の条件を最大限に引き出したい本当はauから離れたくないユーザーで
漏れの”本当のところ”は、「続ける行為」に意味を見いだせなくなった。
「auから離れたくない」のが、AUのほうから「離れてもイイですよ」と
彼氏のつれない態度に愛想が尽きた、かいな。
279非通知さん:2007/07/23(月) 11:47:46 ID:Ps/Msk+h0
肌に合うあるいはなじむなら、続ける行為じゃなく続くもんだと思うけどね。
280非通知さん:2007/07/23(月) 11:52:40 ID:kwSI9yv60
>>273
>au擁護発言をしている人は実は長期ユーザーを煽って解約させたい人
これは違うんじゃないかな?
AUが好きだから、単純にAUに不満をぶつける人を快く思ってないだけでしょ?
逆に言えば、同じ長期でも不満に思ってない人も多く居るわけで
その人たちに対しては、仲間意識があると思う。

長期利用者の新たな優遇策を同時に発表すれば
ここまで不満も出ないはず。
281非通知さん:2007/07/23(月) 11:56:29 ID:jXK/MmZg0
長期利用者に対する待遇も考えてるみたいだからまだネガるのは早い>au
どうでもいいようなサービスならドコモを試してみようかと思ってる俺はau7年目。


282非通知さん:2007/07/23(月) 11:56:56 ID:xSri+ewfO
689:非通知さんsage2007/07/20(金) 00:40:44 ID:hwSTCMvx0(1)
>>687
誰でも割は明日から予約は受け付けるが
適用されるのはあくまで9/1
だから今現在予約を入れても家族割もしくはMy割に加入になるだけだよ

693:非通知さん2007/07/20(金) 06:41:46 ID:Z51tBTC8O(1)
あうショップの友達に聞いたら九月から誰でも割加入しなければ、プラス一万前後新規の価格上がるらしいわ。
解約料金入れると即解に二万いるなら転売できねー。
俺は8月一杯全力で即解しまくるぜ。
最後の大儲けや
まぁ今まで何十万儲け出したから満足やけどね


しかし、バイヤーを潰そうとするのはご立派!!
283非通知さん:2007/07/23(月) 12:00:25 ID:u9M5PJRQ0
9年目でMY割&家族割り契約なんだが、
9月に勝手に誰でも割りに変更になるんでしょ?

本当は11年目から50%引きになるはずのものが繰り上がるんだから得なんだけど、
今まで長く使えば得だからとauから変えずに使ってた意味が・・・
まぁ変えるつもりは無いんだけど、新規契約者良かったね。と寛大に言っておけば
精神衛生上も良いか。
284非通知さん:2007/07/23(月) 12:02:31 ID:9te6JbgL0
>>173
ほんと?
285非通知さん:2007/07/23(月) 12:09:06 ID:5kfeo+bl0
会見後半の質疑応答で「現時点で長期契約しているユーザーにとっては、あまりメリットがないのではないか」と尋ねられた際には、「長期ユーザーは重要視している」
「長く利用してもらえれば、安心して快適に使ってもらえるサポートプランを検討している」と述べ、含みを持たせた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html

また〜りと待てや
286非通知さん:2007/07/23(月) 12:12:03 ID:EGsKm0AZO
料金面の優遇ではない希ガス
長期ユーザーは機種変タダとか
287非通知さん:2007/07/23(月) 12:13:35 ID:ZXkVxp9f0
待ったって結局auは何もしてくれなかった。
288非通知さん:2007/07/23(月) 12:20:20 ID:953qm4YMO
だな
俺はソフトバンクに決めたよ
289非通知さん:2007/07/23(月) 12:21:09 ID:uNxeqbK4O
やるやる詐欺
290非通知さん:2007/07/23(月) 12:23:11 ID:+V/ZDZVV0
ソフトバンクってあーた
そんなキャリアに入るヤツって
ウンチにソースかけて喰うヤツ位だぞ
291非通知さん:2007/07/23(月) 12:30:41 ID:Ps/Msk+h0
>>288
決めたなら、さっさといけば。
今回の施策とは関係なく、元々興味があったんだろ。
キャリアカラーになじむとこにいけばいいよ。
292非通知さん:2007/07/23(月) 12:32:04 ID:EGsKm0AZO
本人がどうしても行きたいと言っているんだ。
暖かい目で送り出そう。
293非通知さん:2007/07/23(月) 12:35:50 ID:5o/ICc21O
au携帯からMNPの予約してやったよ
俺はまだ他に移る気はないけどみんなも予約だけしろよ
小野寺には危機感持たせないとだめだよ
294非通知さん:2007/07/23(月) 12:36:56 ID:xSri+ewfO
家族や親戚がDoCoMo持ってる
音声の遅延が酷すぎる為、電話をして来なくなってしまった
ソフトバンク3GW白
友人2〜3が使ってるけど ブツ切れがかなり酷いらしく
ソフトバンク同士でも、あまり電話をしてないと暴露していた

親友がau

携帯がよほど調子いいのか 一時間以上もの長電話してくるこの前、2時間半にも渡って話した
「早く通話定額をやって欲しいね」と愚痴をこぼしてました
295非通知さん:2007/07/23(月) 12:42:49 ID:a/xB2ATT0
ママンのブログより

新規ご契約のうち、3分の1がDさんからのMNP転入。
番号変わってもいいお客様も含めると、半分がDさんからの乗り換えでした。
逆にDさんは「MNPポートインで最大15,750円(本体代金)値引き」なんてやってましたけど。
aさんもですね、先日発表になりました「誰でも割」を大々的に展開しまして、
売り場が告知POPで埋め尽くされているんですけども、
それを逆手に取れば、「試しに2年間、分割払いが終了するまでSoftBank使ってみてください、
もし万が一お気に召さず、またauさんに戻られる時も『誰でも割』で安く使えるはずですから」のように

コレ逆に転出の背中押しちゃってるしー。

きっと焦って、現場を良く知らない首脳陣がGOサイン出しちゃったんでしょうねェ。
良き商材をありがとう、という感じ。

個人的にauはもう少し危機感持った方がいいと思う。
296非通知さん:2007/07/23(月) 12:43:23 ID:PFvMDnStO
今後は新規即解を繰り返してする厨房は受付しないとauショップで本日言われたよ。

即解対策始まっているのかな?
297非通知さん:2007/07/23(月) 12:43:47 ID:T8VPImWx0
>>254
こんなのが自己中って言うんだな。端末価格の事など全く関係ないって感じだし。
叩くも叩かないも、普通ならこんなプラン発表しない
298非通知さん:2007/07/23(月) 12:44:16 ID:tKnAHfZP0
>>294
社員乙
299非通知さん:2007/07/23(月) 12:44:16 ID:a/xB2ATT0
>>296
そもそもスレ違いだと思う。
300非通知さん:2007/07/23(月) 12:51:36 ID:T8VPImWx0
>>293
予約番号取ろうと思ったら込み合ってるってよw

わざとじゃないのかなwwwwwwwwwww
301非通知さん:2007/07/23(月) 12:51:47 ID:g1bt/kf3O
これって単純に言えば2年契約のガク割みたいなもんだべ?
しかも学生さんじゃなくても入れるっていう。

今まで『さっさとWINにもガク割!!』とか騒いでたクセに実際それっぽいの発表されたらこうだもんな。
何か、ひねくれもんばっか。
302非通知さん:2007/07/23(月) 12:53:22 ID:T8VPImWx0
騒いでませんが何か?
303非通知さん:2007/07/23(月) 12:53:34 ID:Ps/Msk+h0
>>297
なにがいいたいのか、全然伝わらない。
304☆・3・Aya♪Exlo ◆.rC4cUExIo :2007/07/23(月) 12:53:44 ID:L++VELZNO
相変わらずauユーザーわキモイ
305非通知さん:2007/07/23(月) 12:53:57 ID:EGsKm0AZO
勘違いしてるやつが多いが・・・
仮にauが純減になろうが最下位になろうが、俺には関係ない
自分に合っているからauを使っているわけで、他に魅力を感じたり、
サービスが悪くなれば移るだけ

契約者が減って困るのは工作してる社員だろw
見てると必死すぎて痛々しいわ
306非通知さん:2007/07/23(月) 12:54:38 ID:avLKJAJz0
理由はどうあれ裏切られた、騙されたと思って移転したユーザーは
二度と戻ってこないと思うよ
自分割で損をした、裏切られたと思ってしまう人たちが出る可能性を考慮できなかったauの失策だと思う
状況が違うけど
SBもボーダ時代にハッピータイム改悪等で騙されたって言って移転した人は
ホワイトプランでいくら安くなろうとも怖くて使えないと言う人も居るしね
307非通知さん:2007/07/23(月) 12:55:00 ID:Ps/Msk+h0
ID:T8VPImWx0で誰かレス抽出してよ。
あぼ〜んしたほうがいいかもしれないね。
308非通知さん:2007/07/23(月) 12:55:06 ID:xSri+ewfO
>>298 どこが?現状でものを語ってるだけ
社員じゃないけど auを長年使ってますよ
昔、激安だったJ-PHONEに裏切られたのでソフトバンクには絶対行きませんが
309非通知さん:2007/07/23(月) 12:57:06 ID:Ps/Msk+h0
>>305
ソフトバンクの工作員のほうが多いような気がする。
310非通知さん:2007/07/23(月) 12:59:00 ID:QNWzD2Xb0
どうでもいいけど、ここはauのサービスに関する話題のスレなので
他社に行く人はさっさと自分に合ったスレに移動してくださいね、うざいから
まあau叩きたいだけの工作員だから居座るんだろうケドw
311非通知さん:2007/07/23(月) 12:59:14 ID:ZlOSxSIM0
 誰割50%引 1,980円 (解除料9,975円)

6年目44%引 2,117円 差額227 差額(12ヶ月)2,722円
7年目46%引 2,060円 差額170 差額(12ヶ月)2,041円
8年目47%引 2,003円 差額113 差額(12ヶ月)1,361円
9年目48%引 1,966円 差額 76 差額(12ヶ月) 907円
10年目49%引 1,928円 差額 38 差額(12ヶ月) 454円


家族+年割でまもなく6年目と7年目の2回線持ちなんだけど、誰割に移行するか迷ってる。
それぞれ誰割にして11年目を迎えるまでどれだけうくか計算してみた。

6年目の方は7,484円、7年目の方は4,763円と解除料9,975円を考えると微妙だよな・・
11年目以降に年割に戻しても、現在無料の解除料は3,150円かかるようになってしまうしな。
312非通知さん:2007/07/23(月) 12:59:20 ID:tKnAHfZP0
>>301
学割のいいところは通話料半額ってとこだろ。
基本料金だけ半額でもしょうがない。
それにcdma1Xはパケ代が安いということもお忘れか?
au使ったことあるの?

ついでに記者会見のときの"実質"基本使用料ってのが気に入らない。
313非通知さん:2007/07/23(月) 13:00:55 ID:GDUJxHT6O
J−フォン、vodafone、SoftBankって全く別の企業だよね。

314311:2007/07/23(月) 13:02:54 ID:ZlOSxSIM0
入力ミスった orz

誰割50%引 1,890円

プランSSの場合ね
315非通知さん:2007/07/23(月) 13:06:48 ID:EGsKm0AZO
>>311
プランSSの人は、2年使う自信がなければ
誰割入らない方が良い
俺もその口
今後2年間でどうなるか分からんからね
316非通知さん:2007/07/23(月) 13:08:08 ID:4JIQ71ip0
おまいら試しにドコモか禿使ってみたら?

イメージだけでなんとなくやだとか根拠の無く消去法でauとか言ってる奴らばっかだろ。
本当に合わなければ戻ってくればいういわけだし。
実際使ってみれば本当にauがいいって感じるかもしれないわけだし。
317非通知さん:2007/07/23(月) 13:12:59 ID:a/xB2ATT0
>>316
まあ、食わず嫌いという言葉もあるなw
ヤクザ社長なら3親等以内に10年使いがいれば誰割と同様の半額になるし
禿ならスパボ一括9800円機種にしておけばホワイト基本料2年間タダ+解除料もないから身軽だし。
318非通知さん:2007/07/23(月) 13:19:20 ID:g1bt/kf3O
>>312
確かに通話料半額だけどガク割は無料分も半額。
しかも通話料半額はau間だけだから他社や一般電話の場合は半額にならなかったよね?
そう考えたら基本料半額で無料分は変わらずに通話料も同社他社関係なく同じ通話料金で計算されるって点はガク割よりもいいんじゃないの?
しかも今の学生さんとかだいたいパケット定額プランをオプションで付けてる気がする。
何でオレがそういう考察をするのかはヒミツ。
319非通知さん:2007/07/23(月) 13:20:33 ID:g1bt/kf3O
↑ちなみにオレはC407Hからずっとau持ちですから。
320非通知さん:2007/07/23(月) 13:22:24 ID:xSri+ewfO
携帯はつながらないと意味がない
つながらなきゃ 投げ捨てる
一週間auの基地局が拡張工事してた時、 全くつながらず、携帯を叩きつけて壊した経験あり。

ソフトバンクやDoCoMoがこの場合 無償で修理してくれるなら 入る価値あり。
321非通知さん:2007/07/23(月) 13:22:37 ID:avLKJAJz0
>>313
そうなんだけど携帯に興味のない人は同じ会社だと思ってる人多いのよ
SBは回線とユーザーと一緒にボーダの持ってた悪評も買ったと思ったもの
早めに長期ユーザー向けのサポートプランを発表しないかなぁ・・・
322非通知さん:2007/07/23(月) 13:24:33 ID:udGQd0/I0
通信早そうだからauに乗り換えようとしたけど何かごたごたしてるっぽいな・・・
323非通知さん:2007/07/23(月) 13:26:43 ID:5YkLaLVG0
>>286
機種変ただはないと思うよ。
ケータイの値段は上がる流れなんだから。
総務省の意向だしね。

324非通知さん:2007/07/23(月) 13:28:32 ID:Ynqvp0ytO
当たり前過ぎて問い合わせもアホくさいのだが、ヒマが出来たので157に電話。

My割加入17ヶ月の俺。
→自動で誰でも割に移行
→9月には誰でも割19ヶ月って事になる

利用月数は引き継ぎ。
今すぐ、とか9月迄に解約したいヤツは好きにすれば良い。
じゃなきゃとりあえず10年迄のヤツは切り替えときゃ良いじゃねぇか。
325非通知さん:2007/07/23(月) 13:31:00 ID:EGsKm0AZO
>>323
それもそうだな。
すると誰かが書いてたようにポイント優遇か?
料金ちょっとばかり下がってもあんまり嬉しくないしな…
高橋め!早く発表しろ!
326非通知さん:2007/07/23(月) 13:31:38 ID:20NsaS940
>>323

例えば、10年以上の長期ユーザーは2000ポイントで機種変タダとかも無理なのか?
ポイント使用なら、監督官庁の以降も関係ないよね?
327非通知さん:2007/07/23(月) 13:32:15 ID:tKnAHfZP0
>>318
すまんかった。
au使ってた人だったのね。
俺の回りはau多いから他社通話考えてなかった。
一般電話は半額だった気もする。
それで家にかけるときは一般電話につないだから。
俺もWINのときはダブル定額Lite付けてた。

とりあえずauは800MHz帯が使える間は設備投資に一番お金かからないはずだから、
もっと料金安くしてくださいと。
料金高いままならEZwebもうちょっとちゃんとしできるように基地局増やしてくださいと。
328非通知さん:2007/07/23(月) 13:32:24 ID:20NsaS940
>>326

訂正:以降→意向
329非通知さん:2007/07/23(月) 13:33:35 ID:vrfwyDwa0
>>230っす。疑問に答えてくれた人たちありがとう。

長期利用者優遇のために今持ってるポイントを、5年使ってる人は2倍にして使えるとか
それくらいはやってほしいなあ。
330非通知さん:2007/07/23(月) 13:38:06 ID:a/xB2ATT0
>>326
いや、実は確かお上はポイント制度も禁止?廃止?の方向性を打ち出していたんだよな。
331非通知さん:2007/07/23(月) 13:43:46 ID:4p9zznrfO
912SHにMNPした。


ごめんもうWINなんて不便すぎて使えない。

332非通知さん:2007/07/23(月) 13:45:36 ID:jtUAki2m0
コマーシャルでやってたのはこういうことか・・・
機種変の前にチェックしといてよかった
333非通知さん:2007/07/23(月) 13:49:52 ID:cyqP8RLKO
>>331寝言は寝てから家
334非通知さん:2007/07/23(月) 13:53:06 ID:XM2TyOY/O
SBのSHは魅力的だよな
auもこういう機種出してくれればいいのに音楽携帯やお風呂携帯とかお子様向けのばかり
デザインもガキっぽい

54Tがまともだったらいいが、東芝だからな

俺はSBが魅力的というより912や913が興味あるので移りたい口だな
335非通知さん:2007/07/23(月) 13:55:00 ID:cTo/KxNV0
何がイヤって、
新参者におれは10年以上使ってるから半額なんだと自慢出来ないからイヤ
336非通知さん:2007/07/23(月) 13:55:15 ID:Wo1RqATz0
SBは眼中にないんだよ
一部の少数顧客は営業的に関係ない
ドコモから客を奪えればそれで良い
パイの小さいとこは無視w
337非通知さん:2007/07/23(月) 13:56:11 ID:Wo1RqATz0
>>335
そう言う人が止めても大勢には影響はないんだろw
338非通知さん:2007/07/23(月) 13:59:52 ID:5K3dvfJT0
クレーマーの長期契約者がauをやめる。
そのあとに優遇措置、
もち論クレームつけないおとなしい長期契約者限定で。
339非通知さん:2007/07/23(月) 14:01:27 ID:+hloNJMr0
余計嫌われるだけ。後悔もしないだろうよ。
340非通知さん:2007/07/23(月) 14:04:57 ID:EGsKm0AZO
>>335
おまいは新人に自慢したいが為に携帯使っているのか?
お里が知れるぞw

もっと真っ当な意見を書いたらどうだ
341非通知さん:2007/07/23(月) 14:07:10 ID:7LRWLeKdO
>>334
あんな婦女子向け薄っペラペラの携帯のどこが良いんだい?(笑)
342非通知さん:2007/07/23(月) 14:07:28 ID:+V/ZDZVV0
それしか能のないヤツだから仕方がない。
343非通知さん:2007/07/23(月) 14:07:47 ID:qz4hq7Nf0
古手のクレーマーには直ちに解約をすすめるな。
今後数年は今度の料金体系なんだし。
みんなのために一刻も早く。
344非通知さん:2007/07/23(月) 14:17:21 ID:ejMx1JIO0
長期を優遇しないからやめてやるって騒いでる奴ほんとうざいし、せこい。
やめるって騒いでる奴…絶対やめるんだな?絶対に口だけじゃなく解約しろよ!

自分はJから勝手にボダになり、禿の不信感いっぱいの会社を利用する気がしないから
ドコモに行ったが、あまりの端末の性能の悪さに耐えられず、今はauだけど。

auはMNPの時も禿から自分の所に来る客が多いのを見越して当時0円機種なんて
人気のない端末しかなかった。
学割だって青田買いで、社会人の自分はむかついた記憶が…。
auってそういう会社。
自分にとってはずる賢いイメージだけど、他の二社よりはマシで使ってる。
345非通知さん:2007/07/23(月) 14:21:38 ID:+hloNJMr0
ガキ2匹がほざいてますなw 何が社会人w 厨房だろ
346非通知さん:2007/07/23(月) 14:27:16 ID:a/xB2ATT0
>>344
ちなみにボダはその後暗黒&純減の数年の歴史があったな。
この会社も一度同じ目に遭わないとダメなんだろうかね。
347非通知さん:2007/07/23(月) 14:28:09 ID:SUGa60YR0
>>345
おまえがなw
348非通知さん:2007/07/23(月) 14:30:31 ID:xSri+ewfO
214:名刺は切らしておりまして2007/07/21(土) 03:48:31 ID:19BrrrlN(1)
始まったな
ナンバーポータビリティー効果(公明党が作った制度)

携帯会社を競争させて料金を安くするという計画が実現したわけだな

234:名刺は切らしておりましてsage2007/07/21(土) 19:17:49 ID:+WVUE6US(1)
>>224

>>214

> 創価学会の工作員消えろ!
選挙がらみの電話でもアピールしてた
青年部が署名集めてたんだって



まさか、MNPで移動する度に創価に情報が流れる というシステム じゃないよな?!
349非通知さん:2007/07/23(月) 14:32:57 ID:+hloNJMr0
>>347
理解できないなら教えてやるよw
大体、おまえに金払ってるんじゃねーよバカw
おまえらにゴタゴタ言われる筋合いはないし、おまえらにその権利もないこと
覚えとけw
お前の好きな当のauはおまえのような長期ユーザを離れさせようという宣伝カキコミ
するやつが一番ウザいだろうよ。それもわからんやつが社会人だとよw

350非通知さん:2007/07/23(月) 14:34:37 ID:EGsKm0AZO
学割は画期的なサービスだったぞ(過去形)。
あの頃他社に、半額まで割引くオプションはなかった。

あの頃既に社会人だった大人が、ムカつくなんて言いなさんな。
351非通知さん:2007/07/23(月) 14:40:45 ID:c9ncA7rv0
>>348
公明新聞:2006年10月25日付

携帯電話 番号「持ち運び」始まる

全国1012万人の署名で実現
公明、利用者の立場で強力に推進
党青年局が街頭演説
352非通知さん:2007/07/23(月) 14:44:27 ID:UPlHzV390
353非通知さん:2007/07/23(月) 15:07:24 ID:RrBXthRI0
なにがともあれ、GPSナビがまともに使えない機種に乗り換えるつもりは無い。
それが私をauに留めさせてる最大の理由だったりする。
354非通知さん:2007/07/23(月) 15:12:07 ID:uHv3OmTMO
なんかさ、インセンティブ販売が
すっげー槍玉に上がってるけど、

端末を買うときに安いってのは魅力だぞ。

割賦販売だって、結局は変形のインセンティブ販売だし。
即解約丸損を防ぐってだけで。


基本使用料はそのキャリアのサービスの元手。

だから、その基本使用料が減れば減るほど、
そのキャリアのサービスの質が落ちることに繋がる。

今の行き過ぎた過剰なインセンティブ合戦、
則ち1円ケータイの乱売は確かに良くないし、
モノの価値なんてマヒしちまうけど、
どの辺りで折り合いをつけるのか
まだ充分じゃないと思うんだよね。

みんな禿白プランみたいになったらなったで、
トラブルで絶対に困ることになる。
355非通知さん:2007/07/23(月) 15:13:01 ID:EGsKm0AZO
>>353
今後DoCoMoが猛烈に追随してくる悪寒

秋冬モデルで機種変予定だが、誰割加入しないと
アホ高かったらどどどどうしよう・・・ガクブル
356非通知さん:2007/07/23(月) 15:13:02 ID:T8VPImWx0
>>331
俺も9800円で一括入手した後、それを裁いてオクで入手して使ってます。
912SH、凄いな。
357非通知さん:2007/07/23(月) 15:20:54 ID:OnU3NMzP0
>>349
おまえの頭がおかしいのはよくわかった
358非通知さん:2007/07/23(月) 15:35:08 ID:T8VPImWx0
http://www.vipper.org/vip564641.jpg


au使ってる人で不満がないのなら、一生使えばいいんじゃねw
359非通知さん:2007/07/23(月) 15:35:40 ID:kwSI9yv60
>>354
ていうか、もうインセ見直しは、しないといけないんだから
これから携帯端末は高くなるのは必至。
その為に基本料を先に下げて、今のうち顧客を囲い込もうと必死なんでしょ?
今までみたいに、いつまでも0円で買えると思わない方がいいよ。
360非通知さん:2007/07/23(月) 15:38:55 ID:RrBXthRI0
>>353
DoCoMoが猛追するにはもう少し時間がかかると思う。

ワンセグ+GPS+ハイスピードな端末がまず無い。
ハイスピード+GPSやワンセグ+GPSはあるけど。
しかも70Xシリーズではワンセグはおろか、ハイスピードもGPS搭載端末も無い。(SA700iを除く)

ソフトバンクに至っては東芝とシャープのみだし、
サムスンが日本向けのためにGPS端末を作るなんて考えにくいし。

GPS機能が拡充されるまではauの料金以外の他社へのアドバンテージは十分あると思う。
361非通知さん:2007/07/23(月) 15:39:25 ID:jsQE0HjB0
誰割加入で新規1円にするなら、長期利用者も誰割加入で機種変1円にしろ!
それか逆に新規も機種変価格と同額(2万前後)にしろ。
そうすれば誰も文句は言わん。
新規と機種変の価格差が2万もするのに、使用料が一緒ってどういうことだよ。
362非通知さん:2007/07/23(月) 15:42:50 ID:B18Ga5J9O
363非通知さん:2007/07/23(月) 15:43:26 ID:XM2TyOY/O
10年選手には機種変一回無料とかにすれば流出抑えられると思うけど
やらないだろうな
364非通知さん:2007/07/23(月) 15:45:50 ID:T8VPImWx0
3年に一回くらい新機種プレゼントくらいするとか
端末を2年使う契約でその契約者のみ音声定額とか
方法は色々あったんじゃないかな。

365非通知さん:2007/07/23(月) 15:50:12 ID:Ps/Msk+h0
>>361
別になんとも思わない。
366非通知さん:2007/07/23(月) 15:51:04 ID:4bPvIngNO
よく挙げられる912SHて
チョンバンク?
人気の理由はなに?
ワンセグ?音楽?キーレス?カメラ?
なにか特化してるの?
367非通知さん:2007/07/23(月) 15:52:49 ID:T8VPImWx0
>>366
9800円で一括購入後、USIM入れ替えでオクゲットした912SHを
使うのをお勧め。気に入らなかったらオクで売る。
368非通知さん:2007/07/23(月) 15:53:35 ID:T8VPImWx0
ちなみに一括購入した端末も1万以上で売れるから
損害は少ない。スパボ入れば解除料も要らない
369非通知さん:2007/07/23(月) 15:54:57 ID:tKnAHfZP0
なんでこのスレにSBMの宣伝するやつが湧いてくるの?
スレちだからほかでやってくれ。
370非通知さん:2007/07/23(月) 15:56:39 ID:T8VPImWx0
一括購入、月7円で維持できるからじゃね?

あうに月、何千円も、何万円も払ってるのがバカバカしく
思ってたのに、今回のコレ

ありがとうございました。
371非通知さん:2007/07/23(月) 15:57:29 ID:T8VPImWx0
そうそう、あうを使ってる人はSBに来ないほうがいい。
電波も悪いし、格好悪いから。本当にずっとあうを使ったほうがいいよ。
372非通知さん:2007/07/23(月) 15:58:23 ID:Ps/Msk+h0
912SHってハイスピード使ってると着信しないとかなんとか一時いってたね。
373非通知さん:2007/07/23(月) 15:59:39 ID:AhA7gUaxO
>>369
理由はSBMだから
374非通知さん:2007/07/23(月) 16:00:42 ID:EGsKm0AZO
>>360
ワイヤレスジャパンにて、DoCoMo中村はauの
災害時ナビを食い入るように見てたそうな。
今のところDoCoMo 2.0で見事にコケているが、
本気になったら怖いのは確か。

905でワンセグ+FOMAハイスピード+国際ローミングを標準化するらしいが、
そこにGPS付けたら機能的には現状のauと肩を並べる可能性あり。
どれだけコンテンツが追いつくかは別だけどね。

auには是非、秋冬の7500搭載機で実力を見せてもらいたいものだ。

しょぼかったら移るぞ
375非通知さん:2007/07/23(月) 16:09:00 ID:M1B7kLBpO
凄いポジティブな考えで悪いんだけど…

今回の長期利用ユーザー冷遇は不満意見の中からいいものをチョイスってのはない?

個人的には10年以上戦士の年割には一年に一度機種プレゼント

それ以下でも利用年数によっての機種料金設定とか

通話料はいじらなそう
376非通知さん:2007/07/23(月) 16:10:28 ID:Ps/Msk+h0
7500は一部端末だけでいいよ。実績のある6550でコストパフォーマンス追求しようよ。
377非通知さん:2007/07/23(月) 16:14:11 ID:i6C30X1b0
KDDI、2008年第1四半期は増収増益──携帯事業が好調
KDDIは7月23日、2008年第1四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比5.7%増の8441億円、営業利益は同15.6%増の1409億円で増収増益となった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news055.html

今期も携帯電話事業が牽引して増収増益を達成。携帯電話事業の売上高は前年同期比5.5%増の6748億円、営業利益は同16.7%増の1513億円に達した。

 第1四半期の番号ポータビリティによる純増数は19.2万と好調に推移。ツーカーからauへの同番移行も第1四半期に17万、累計で230万と、2008年3月末のサービス終了に向けてスムーズに推移しているという。

 なお携帯電話事業の国内シェアは6月末時点で29.3%となり、同社が目標とする30%への到達も間近に迫っている。
378非通知さん:2007/07/23(月) 16:15:28 ID:T8VPImWx0
よかったな〜

凄く儲かってさ
379非通知さん:2007/07/23(月) 16:17:33 ID:tKnAHfZP0
もう2008年第1四半期の決算出たのか。
380非通知さん:2007/07/23(月) 16:19:57 ID:RrBXthRI0
>>374

>905でワンセグ+FOMAハイスピード+国際ローミングを標準化するらしい
いまさらGPSを外すことは無いだろうから、auに並ぶというかGSM対応やベストエフォートで負けてるよね。
災害時ナビはナビタイムとちがってKDDIが直接関係してるから独自性はあるよね。

個人的にはちょっと値段が張ってもいいから、
圏外でもナビウォークできると幸せ。エリアごとに1000円とかで販売してくれたらすごいうれしいが。
林道や山中では圏外になるのは致し方ないので、そういう部分でも使えるとうれしい。
381非通知さん:2007/07/23(月) 16:23:33 ID:EGsKm0AZO
>>376
7500全面搭載にはならんだろ。とりあえず。
今後の端末高騰を睨んで、高機能機種7500と普及機種6550の
二段構えになるかもな。

そして新規はもちろん、機種変も誰割パック価格になる可能性が…
382非通知さん:2007/07/23(月) 16:28:57 ID:IYzYDOrp0
>2008年第1四半期...

早いなw
383非通知さん:2007/07/23(月) 16:33:38 ID:Ps/Msk+h0
>>381
そんな面倒なことはしないよ。
機種ごと、何ヶ月目かでわけて、割引サービス毎でわけてたら
表作成が大変だし、価格表示も大変になる
384非通知さん:2007/07/23(月) 16:34:43 ID:uPlKjRco0
>ワンセグ+FOMAハイスピード+国際ローミング

こんなゴミ機能を求めてるの一部の奴だけだろ?
もっと大多数が求めるようなことをしろ。
385非通知さん:2007/07/23(月) 16:36:17 ID:Ps/Msk+h0
>2008年第1四半期...

近未来業績、キター。くらい突っ込みがないとITmediaさん修正してくれないんじゃない。
386非通知さん:2007/07/23(月) 16:37:03 ID:4p9zznrfO
おまえたちはauに残れよ。


小野寺がかわいそうだろ。


戸田のデザイン最高だよ……………………( ´,_ゝ`)プッ


ワカッタナ頑張ってauつかえよ。

絶対SBにはクルナヨ。

最後にフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレーau( ´,_ゝ`)プッ
387非通知さん:2007/07/23(月) 16:39:28 ID:Ps/Msk+h0
>>386
逝かないから安心汁。
388非通知さん:2007/07/23(月) 16:44:16 ID:PHUZTuRd0
ドコモが一番ヤバイ

ドコモは今はもう存在価値すらないからさ
389非通知さん:2007/07/23(月) 16:47:25 ID:EGsKm0AZO
俺は1週間前の中越沖地震くらったが・・・
災害時ナビはかなりの価値がある。
特に俺のような田舎者よりも都会人にとって。

基地局を介さずにGPSを利用できるため、地震で基地局が
イカれても避難場所を案内してくれる。

あとFMもかなり助かる。情報が入ってくるから。

ちなみにワンセグは使えない。
充電できない環境では電池喰いすぎて、電池なくなればただのお飾り。

「もしものときに役に立たない携帯は、他がどんなに優れていても
意味がない」ことをアピールしてみる。
390非通知さん:2007/07/23(月) 16:54:04 ID:4p9zznrfO
>>389
なるほどauもつくらいなら、FMラジオと地図、もしくはナビ付きの車一台あれば災害も安心というわけだね。

なるほどauはクソイカということか…勉強になりました。

ところでauの皆さんに聞きたいんですが、auの「ワロタ定額」ってなんですのん。

w定額←これなんですが
391非通知さん:2007/07/23(月) 17:00:42 ID:EGsKm0AZO
>>390
おまいは地震にあったことないから分からんのだろうが
とっさのときにラジオ、地図など持って逃げれるもんか

せいぜい身の回りの財布やら携帯持つのがやっとだぞ

あと車も最悪道路がイカれれば動かぬ箱となる
392非通知さん:2007/07/23(月) 17:03:57 ID:Ps/Msk+h0
>>390は災害なめてるから、ほっときなよ。釣りあげたいだけだろ
393非通知さん:2007/07/23(月) 17:05:39 ID:T8VPImWx0
>>390は来年死ぬんだから
394非通知さん:2007/07/23(月) 17:06:50 ID:xSri+ewfO
実際大災害になればいいのにね

日本沈没のような大災害が起これば 各社
本気にならざるをえないだろうから
395非通知さん:2007/07/23(月) 17:12:15 ID:4p9zznrfO
>>391←携帯持てるならもっと違うもの持つよ俺ならw

つうか、三年前の教訓無いのお前ら?

ここは地震大国日本だぜ?
396非通知さん:2007/07/23(月) 17:15:57 ID:oBB5agPs0
>>382,385

2008年3月期第一四半期であってるだろw
397非通知さん:2007/07/23(月) 17:16:44 ID:ImCrhspV0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね











398非通知さん:2007/07/23(月) 17:18:43 ID:ImCrhspV0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね











399非通知さん:2007/07/23(月) 17:18:43 ID:+V/ZDZVV0
>auの「ワロタ定額」ってなんですのん。
>w定額←これなんですが


こいつアホや。
400非通知さん:2007/07/23(月) 17:19:58 ID:ImCrhspV0
朝鮮携帯ソフトバンクマンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



糞auとドコモは氏ね











401非通知さん:2007/07/23(月) 17:21:49 ID:nMhq96rRO
飛ばし携帯ソフトパンク(笑)
402非通知さん:2007/07/23(月) 17:26:41 ID:4p9zznrfO
SBは確かにスゴイゼ……………流石だな俺ら
403非通知さん:2007/07/23(月) 17:29:50 ID:XOJT96g90
auは災害についても考えて全機種FM搭載してるのかもね。
404非通知さん:2007/07/23(月) 17:32:21 ID:bH6gh2fX0
>401
飛ばせねぇ携帯は、ただの携帯だ。
405非通知さん:2007/07/23(月) 17:32:45 ID:RrBXthRI0
>>395

>>391←携帯持てるならもっと違うもの持つよ俺ならw
例えば?

それに、"地震大国日本"で車が震災時に役に立たないことが多いことに気が付いてないお前こそ教訓無いの?

406非通知さん:2007/07/23(月) 17:34:28 ID:Ps/Msk+h0
冷暖房完備の寝床くらいにはなるだろ。あまりその生活が長引くと棺おけになってしまうが。
407非通知さん:2007/07/23(月) 17:40:03 ID:Ynqvp0ytO
>>394
俺の親戚、知人、いや過去全ての被災者に謝れ。
408非通知さん:2007/07/23(月) 17:45:33 ID:4p9zznrfO
>>405
例えばってお前バカダロw
俺の場合はソッコー一年と五年生の娘二人抱いて、おぶって、カミさんの手を引いて逃げるよ。
当然だろお前。

災害来てとりあえず財布と携帯ってあーたw
根っからのアウヲタですなw
例え一人暮しでも近所の人達とか気にして、ソッコー表出るよ俺なら。

一ついっとく、命あっての携帯だぞw

それともネタか?

お前普通震度6なんつったら物抱える暇ねえよβακα。
それともつねにリュック背負って、大事なWINはいれとくわけかw
409非通知さん:2007/07/23(月) 17:48:55 ID:Ps/Msk+h0
>>408
物抱える暇ねぇーよ。それ以前に震度6で
ソッコー一年と五年生の娘二人抱いて、おぶって、カミさんの手を引いて逃げるよ。
なんてことは絶対無理。やれるもんならやってみな。動こうと思っても動けないから
410非通知さん:2007/07/23(月) 17:57:41 ID:4p9zznrfO
>>409
出来る出来ないじゃないだろ?

そういう気持ちだっつってんだよw

携帯、財布より守りたいものがあるってんだよβακα..._φ(゚Д゚ )だな
アウヲタって。

まあだいたいネックストラップで24時間一緒なんだろ?WINとw

SoftBankユーザーは人命第一ですからね
411非通知さん:2007/07/23(月) 17:59:12 ID:u/dWvQwz0
>>403
本当に災害情報の収集を考えてたらAMラジオを搭載するだろ。
412非通知さん:2007/07/23(月) 18:02:29 ID:QIOpHb/kO
>>410
どうした?

こんなところで何暴れてんだハゲ


ガキ抱えていい年した親父がみっともねえぞ

413非通知さん:2007/07/23(月) 18:03:51 ID:4p9zznrfO
だいたいFMチューナーなんか、うちの懐中電灯にさえついて表の納屋にあるしw
414非通知さん:2007/07/23(月) 18:04:49 ID:Ps/Msk+h0
>>410
地震がおさまるまで待てば、家族もとりあえず必要な物も一緒に退避活動はできるんじゃねーの
ゆれてるときに動けなくなる相手を無理やり動かして怪我でも負わせる気か?
はっきりいって退避活動にキャリアユーザーは関係ない。助け合いだけだ。このトンチキ
415非通知さん:2007/07/23(月) 18:05:16 ID:4p9zznrfO
>>412
うるせえ!

上の娘が生理で風呂入ってくんねんだよバカヤロウ!
416非通知さん:2007/07/23(月) 18:06:33 ID:BrJA40UY0
>>371


まあ、auもマニアックだな
やっぱ日本の古風な携帯って域を出ないからな
417非通知さん:2007/07/23(月) 18:07:29 ID:4p9zznrfO
>>414
それは携帯と財布がナニヨリ大事なアウヲタへのレスだね。

アンカーミスしてるよ
418非通知さん:2007/07/23(月) 18:08:54 ID:Ps/Msk+h0
>>415
親なら親の自覚もてよ。子供には子供のプライバシーもあれば、生き方もあるわけだろ
自分の思いどおりになると思うな。自己満足を得たい親は親じゃねぇ。
419非通知さん:2007/07/23(月) 18:12:18 ID:4p9zznrfO
>>418
俺死ぬぞお前。

娘は俺の命だ。
隕石が我が家を直撃しても俺は家族を守る。

自信がある。

でも娘は最近冷たい(ノ_・。)
420非通知さん:2007/07/23(月) 18:12:45 ID:bTMRpnDZO
老害冷遇長期ユザのなりすまし禿儲ワロス
421非通知さん:2007/07/23(月) 18:16:33 ID:XM2TyOY/O
お前らまんまと話のすり替え策に嵌まってるぞw
422非通知さん:2007/07/23(月) 18:16:34 ID:Ps/Msk+h0
>>419
はいはい、ごちそうさま。
423非通知さん:2007/07/23(月) 18:21:24 ID:EGsKm0AZO
俺が地震体験を持ち出したばかりに荒れたな。
みんなスマソm(_ _)m

4p9zznrfoはレスの内容からしてガキだと思っていたが、
2児の親とは・・・

娘が相手にしてくれず寂しいからって、荒らしはダメだぞ。
おまい自信が寂しい人間になっちゃうぞ。
それに地震はマジで悲惨だぞ。
おまい本当は優しいパパなんだから、
地震のときはしっかり娘と家族を守るんだぞ。
424非通知さん:2007/07/23(月) 18:21:33 ID:IYzYDOrp0
暑いね〜夏だね〜
425非通知さん:2007/07/23(月) 18:22:53 ID:RrBXthRI0
結局緊急時に使えなければ携帯する意味が無い。
426非通知さん:2007/07/23(月) 18:24:30 ID:BrJA40UY0
北チョウ臭いね〜ドキモだね〜
427非通知さん:2007/07/23(月) 18:25:08 ID:q6ujH+Z9O
ここって何を話すスレ?
428非通知さん:2007/07/23(月) 18:28:01 ID:RrBXthRI0


料金的に長期利用する価値が無くなった(今のところ)キャリアで、
そこに残る価値を求めれるスレ
429非通知さん:2007/07/23(月) 18:48:27 ID:Cbyi7RfK0
>>386
最後にフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレーau( ´,_ゝ`)プッ

いい年したおっさんがこんな事書くんだな…  ってかネタか?
430非通知さん:2007/07/23(月) 18:59:00 ID:4p9zznrfO
>>423
わかった(゚ν゚)
431非通知さん:2007/07/23(月) 19:15:16 ID:uHv3OmTMO
急に感動展開w
432鰹釣れた114ヶ月:2007/07/23(月) 19:33:43 ID:DujmZ/nu0
なに?この振れ幅の大きい良スレw
433非通知さん:2007/07/23(月) 19:55:02 ID:mIB7TEnI0
娘さんください。大事にします。
434非通知さん:2007/07/23(月) 19:59:50 ID:T8VPImWx0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)       ∧_∧
   (6     (_ _) )⊂≡⊂=(・ω・`) アウヲタチネ
  _| ∴ ノ  3 ノ  ⊂=⊂≡ ⊂)
 (__/\_____ノ    ゙バババ (   \
 / (   ||               ∪ ̄\ )
[]__| | au命   ヽ    
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   
435非通知さん:2007/07/23(月) 20:01:26 ID:RrBXthRI0
>>433

え?
この親父の義理の息子になるんだぞ?
それでもいいのか?
436非通知さん:2007/07/23(月) 20:04:51 ID:NCSFsYnB0
どうでもいいよ、その話
437非通知さん:2007/07/23(月) 20:31:42 ID:T8VPImWx0
54 名前: 非通知さん 投稿日: 2007/07/19(木) 06:14:59 ID:B18E0fsX0
今日発表の新料金【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【解約決定】
  ∧,,∧
  (´・ω・`)
  (つ と )
  `u-u'

これ今から思うとよく知ってたよな
438非通知さん:2007/07/23(月) 20:37:41 ID:BrJA40UY0

さっさと北朝糞ドコモのシェア5割を切り崩しちゃって
439非通知さん:2007/07/23(月) 20:38:54 ID:taL5cj7H0
au「新規を半額にしたため、11年目以降のユーザには値下げ以外のサービスを考えています。」
440非通知さん:2007/07/23(月) 20:43:51 ID:ia+W4WMI0
>>439
ドコモよりはまともだな。
現状ではauが最高。
441非通知さん:2007/07/23(月) 20:55:40 ID:T8VPImWx0
11年目以降は音声定額にしろ
442非通知さん:2007/07/23(月) 20:59:04 ID:S56IMFje0
>>441
古手には令状でも送ってやれば十分。
昔は昔で相応のサービス。
古いからって言って会社や他の加入者にはメリットはない。
優遇すると大きなことをして不快だから新規購入者も減る支那w
443非通知さん:2007/07/23(月) 21:02:58 ID:T8VPImWx0
いや、そうやって今使ってる基地局の8割は
利用年数8年以上前のものなんだけどな。

新規で使ってる奴、長期に頭下げたら使わせてあげるよ
444非通知さん:2007/07/23(月) 21:05:39 ID:tKnAHfZP0
>>442
だれが新参の機種のためのインセを払ってると思ってるんだ。
新規優遇するのもいいけど、長期のためにインセなくして皆一律に料金下げて欲しい。
今回のは長期ほど値下げ幅が小さいじゃないか。
そうでなくとも長期の連中は今まで高い機種変更料払ってきたのに。
古い人がみんな出ていってインセ分搾取できなくなったら会社や他の加入者にデメリットにはならないか?
445非通知さん:2007/07/23(月) 21:13:52 ID:T8VPImWx0
一回、もうみんな出なきゃわからんのでは?
KDDIも加入年数の平均を把握してるから、今年は
一気に下がる悪感
446非通知さん:2007/07/23(月) 21:14:13 ID:onq5tOyh0
新規減少にしょん便ちびって、モバ研に理不尽にたてついて0円端末ばらまき、
ぼったくり利益のインセばらまきを加速してる小野寺の低脳さ加減バロスwwwww
447非通知さん:2007/07/23(月) 21:15:32 ID:b/Zuvuuc0
契約1年目、新規即解で機種変した俺が勝者
448非通知さん:2007/07/23(月) 21:19:02 ID:8fW5LukW0
新規半額って・・・今のKDDIがあるのは長期利用者のおかげ。

この恩を仇で返すような施策を発表しおって・・・

わしはツーカーある時代からDDIに貢献してきた・・・これが今の仕打ちか・・・

会社辞めたくなったよ・・・半分
449非通知さん:2007/07/23(月) 21:19:24 ID:T8VPImWx0
今回ばかりは、客も騙されないぞって感じだろうけど
意地で使い続ける客も多いのがあう
450非通知さん:2007/07/23(月) 21:30:19 ID:jXK/MmZg0
値段が同じなら、未だにブランドイメージが強いドコモに流れるのが多くなりそうな
気がしないでもない
451非通知さん:2007/07/23(月) 21:32:15 ID:wFeKBE3X0
前にどっかのスレにも書いたが、期間不問の一律50%割引じゃなくて
一律で割引率を13.5%上げればいい。
それなら新規加入者は50%引きになり、なおかつ年数に応じた割引率が
維持される。
452非通知さん:2007/07/23(月) 21:39:14 ID:tKnAHfZP0
>>451
うん、俺もそれがいいと思う。
ただ、そこまで値下げする気がないんだろうな、いまのKDDIには。
あんだけ増益しておいてできないということはないだろうし。
453非通知さん:2007/07/23(月) 21:41:43 ID:T8VPImWx0
固定の穴埋めにも使わせてもらってます

by小野寺
454非通知さん:2007/07/23(月) 21:44:24 ID:Ps/Msk+h0
時代の流れを感じ取らなきゃ。
ドコモ変わります。は口だけだったけど、今年au変わりますだよ。
人生を切り替える人なんか丁度いいよね。古くからいる人もauの今後を様子見したほうがいいよ。
455非通知さん:2007/07/23(月) 21:48:55 ID:vCjjwClPO
10年ユーザーは6割引にしろってんだ
456非通知さん:2007/07/23(月) 21:52:18 ID:BrJA40UY0

かなり北朝糞ドコモの工作員が騒いでおりますが
工作員たちは北朝糞ドコモからの顧客の脱北を心配したほうがいいと思うね
そのうち崩壊するよ
457非通知さん:2007/07/23(月) 21:54:22 ID:BrJA40UY0
>>455



要はあれだろ
10年ユーザーはau版ホワイトプランにできれば一番いいんだがな

SBは一年目からホワイト使えるけどね
458非通知さん:2007/07/23(月) 21:55:33 ID:4p9zznrfO
まさよしのケツノ穴をなめなさい、小野寺くん
459非通知さん:2007/07/23(月) 21:59:52 ID:hFKx4MJn0
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l    小野寺 カワイソス
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
      ./,. -l::. l  l::l,                          /v! :::! !,_::.. l   -‐==,-.,
    , '/f.  l::. l  l:::'、                    ,..'  | :::l l  \l      `, ',
   / ,' !   l:::..! .l:::: 丶,                  ,. '   l :::l:. l   ヽ         ! l
. /  i  l.   l:::::l  l:::   `'- .,_     ''''''     _,. -''´    l :::l::::l    〉,     ノ .!
´ / |  丶._ l:::::l  l:::.      `" '' ー - ‐ '' "´       .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
//  .:l     l:::::l  l::::._   ' ‐- 、     , -‐ '    _,,.::::l :::l'l:::l      lヽ' ‐-‐ '´
 f  .::::l.      l:::::l  l:::::.` ' ‐- .,,__ `    ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{      l::. \
460非通知さん:2007/07/23(月) 22:01:15 ID:wFeKBE3X0
>>452
割引率をいじれないとなったら、あといじれるのは無料分くらいか。
プランごとに額を変えて年々無料分を増やすとかな。
どうせ上限まで行っちまえばそれ以上は繰り越しできないんだしw
461非通知さん:2007/07/23(月) 22:03:10 ID:a/xB2ATT0
KDDI、第1四半期決算は増収増益
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35601.html

 だが、その一方で、「他社も含めて単なる価格競争はしたくはないと考えているはずだ。
それは体力を消耗するだけ。お互いに特徴のある料金な体系を打ち出すとともに、
それ以上にサービス競争に力を入れていくべきだと考えている」とコメント。
「当社としては、単純な料金引き下げはやりたくない。今回の料金施策は、
ドコモが料金を下げたので、それに対して、きっちりと対応したものであり、
ソフトバンクモバイルを意識したものではない。
私自身は、単純な料金引き下げではなく、2年契約に入っていただければすべて50%引きにする、
という点で、わかりやすい料金体系を作ったと思っている。
この料金体系によって、純増数が増えるというよりも、
他社に移行することで減少すると見られていた分を防止できる効果があると見ている」とした。

 また、長期の加入者に対してメリットがないという指摘に対しては、
「事業部でいろいろと考えているのは事実。まだ検討段階にある。
そして、この施策を実行した場合に、減収要素になるのかどうかもわからない。
通期見通しに今後の施策の影響を加味しているかどうかのコメントは勘弁させてほしい。
ただ、いまの時点で通期見通しを変える要素はなにもない」とした。


社長さんこんな公の場で談合認めていいの?
ついでに長期利用者へのメリットは必ず出すとコミットメントしておいた方がよかったんじゃないのかな。
勘弁させて欲しいって逃げ腰な対応は個人的に非常にまずいと思う。
462非通知さん:2007/07/23(月) 22:07:56 ID:GwDVWqC50
MNP開始以来、やっと値下げしたと思ったら、
長期ユーザーには冷たい仕打ち、こりゃ怒るわ。
463非通知さん:2007/07/23(月) 22:11:41 ID:7e2r2x710
リードしてねえw>NEC
464非通知さん:2007/07/23(月) 22:12:59 ID:EGsKm0AZO
長期ユーザーの怒りごもっとも。

あうは「長期ユーザー対策も考えいる」と言っただけで、
具体的に触れたわけでなく、約束したわけでもない。

いずれ怒りが静まると勘違いしていなければ良いが。

気長に待つしかないな。
今の段階で他に不満ねーし。
465非通知さん:2007/07/23(月) 22:13:48 ID:1O99ZuHa0
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 7月23日(月)
放送時間 :午後10:00〜午後10:50(50分)

NHKスペシャル
「デザインウォーズ ケータイ開発の舞台裏」
http://www.nhk.or.jp/special/

「チョコレートフォン」
466非通知さん:2007/07/23(月) 22:14:40 ID:7iUVO7rh0
とりあえず、誰でも割の始まる9月1日まで待ってみよう。
467非通知さん:2007/07/23(月) 22:14:52 ID:b/Zuvuuc0
>>463
誤爆乙

>>461
>単純な料金引き下げではなく、2年契約に入っていただければすべて50%引きにする、
>という点で、わかりやすい料金体系を作ったと思っている
それは二重価格じゃないのか
468非通知さん:2007/07/23(月) 22:16:38 ID:8L7riCUX0
>>444
販売奨励金は維持。
嫌なら他の会社に移行しろ。
469非通知さん:2007/07/23(月) 22:19:54 ID:HGDSrmBG0
タンタタタンタタタンタタタン
タタタタタタタタタタタンタタタン
タンタタタンタタタンタタタン
タタタンタタタンタタタン
470非通知さん:2007/07/23(月) 22:21:37 ID:Ry1dof0xO
無料通話を買い取れ
471非通知さん:2007/07/23(月) 22:23:16 ID:XCf6ZHiL0
>>468
今後は2年未満の解約は違約金が発生するから減るだろうな。
誰でも割で契約なら新規でも機種変でもゼロ円ありになるかも。
472非通知さん:2007/07/23(月) 22:31:00 ID:3jsgpQ37O
基本使用料が新規も古株も同じなら、年数じゃなくポイントとかで、何か差別化すればいいんじゃない?
新規でも沢山使えばすぐ貯まるし、長期でもあんまり使わなければ貯まらないし、一番公平じゃない?
473非通知さん:2007/07/23(月) 22:36:13 ID:EGsKm0AZO
>>468
インセは廃止になるんじゃ?
474非通知さん:2007/07/23(月) 22:45:27 ID:3utQNZan0
お試しでプランMに新規で入ろうと思ってる。
一年で解約しても元取れるし。

余談だがこの誰割、長期利用者の反感を買って
しばらくしたらサービスに制限がかかりそうな予感。
某損保会社の医療保険のように。

475非通知さん:2007/07/23(月) 22:50:06 ID:T8VPImWx0
今月が楽しみだわ

これだけ批判された割引サービスは過去に無いわけだが
476非通知さん:2007/07/23(月) 22:50:46 ID:T8VPImWx0
今までは電話番号が変わるって言うのと、利用年数がリセットされちゃうって事で
移動に躊躇した人たちも今は何の問題も無いわけで
477非通知さん:2007/07/23(月) 22:51:03 ID:8XQl7X7m0
>>434
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ         パーン
 / (   ||      ヽ \   ∧_∧
[]__| | au命   ヽ ⊂彡☆))ω ´)
|[] |__|______)   ⊂≡ ⊂)
 \_(__)三三三[□]三)      (   \
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|       ∪ ̄\ )
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]
478非通知さん:2007/07/23(月) 22:59:34 ID:T8VPImWx0
_| ::|_                  
 ̄| ::|/|             
  | ::|  |     .┌──┐ ∧_∧   俺の盾は?
/|_|  |┌──┐| ∧_∧ (・∀・ )   
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂   )    
  | ̄|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο :::::::: ::: 
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ←アウヲタ::::::::: ::::::    
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::        
/  :::::: :::::::::::::::

_| ::|_                  
 ̄| ::|/|           ┌──┐
  | ::|  |           | ∧_∧  盾借りるね
/|_|  |┌──┐ ∧_∧|(・∀・ )   
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂   )    
  | ̄|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο :::::::: ::: 
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο←アウヲタ ::::::::: ::::::    
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::        
/  :::::: :::::::::::::::

_| ::|_
 ̄| ::|/|            ┌──┐
  | ::|  |バチューン   /\ミ | ∧_∧
/|_|  |.\   〃/∧_∧|(・∀・ )
  |文|  |  ∧_∧(    )⊂   )
  | ̄|  |  (  ・、 )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  |  ⊂   ` ) (_Ο Ο :::::::: :::
  | ::|/   (_Ο Ο←アウヲタ ::::::::: ::::::
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::
/  :::::: :::::::::::::::
479非通知さん:2007/07/23(月) 23:00:25 ID:g31Wc7jZO
KDDI、第1四半期決算は増収増益
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35601.html

 だが、その一方で、「他社も含めて単なる価格競争はしたくはないと考えているはずだ。
それは体力を消耗するだけ。お互いに特徴のある料金な体系を打ち出すとともに、
それ以上にサービス競争に力を入れていくべきだと考えている」とコメント。
「当社としては、単純な料金引き下げはやりたくない。今回の料金施策は、
ドコモが料金を下げたので、それに対して、きっちりと対応したものであり、
ソフトバンクモバイルを意識したものではない。
私自身は、単純な料金引き下げではなく、2年契約に入っていただければすべて50%引きにする、
という点で、わかりやすい料金体系を作ったと思っている。
この料金体系によって、純増数が増えるというよりも、
他社に移行することで減少すると見られていた分を防止できる効果があると見ている」とした。

 また、長期の加入者に対してメリットがないという指摘に対しては、
「事業部でいろいろと考えているのは事実。まだ検討段階にある。
そして、この施策を実行した場合に、減収要素になるのかどうかもわからない。
通期見通しに今後の施策の影響を加味しているかどうかのコメントは勘弁させてほしい。
ただ、いまの時点で通期見通しを変える要素はなにもない」とした。

KDDI社長、他社に談合を推奨。
480非通知さん:2007/07/23(月) 23:02:08 ID:ZQt8qlezO
ひどい話だ

481非通知さん:2007/07/23(月) 23:03:04 ID:T8VPImWx0
小野寺ってその昔、値下げしろ!って騒いでたよな。

そんなオッサンを信じた俺がバカだった。


何様?
482非通知さん:2007/07/23(月) 23:03:57 ID:DUnMRfav0
結局MY割の額から引くとあんまり割引になってなくね???
483非通知さん:2007/07/23(月) 23:05:37 ID:XOJT96g90
減収要素になった場合は長期加入者のことなんかは
考えている余裕は無いって事だね。
484非通知さん:2007/07/23(月) 23:09:48 ID:8XQl7X7m0
>>478
_| ::|_                  
 ̄| ::|/|             
  | ::|  |     .┌──┐ ∧_∧   俺の盾は?
/|_|  |┌──┐| ∧_∧ (・∀・ )   
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂   )    
  | ̄|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο :::::::: ::: 
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο:::::::: ::::::    
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::        
/  :::::: :::::::::::::::

_| ::|_           バチューン
 ̄| ::|/|           \   〃
  | ::|  | プギャー ┌──┐ ∧_∧   
/|_|  |┌──┐ ∧_∧|(  ・、 )   
  |文|  | | ∧_∧( ^Д^)⊂   ` )    
  | ̄|  | | ( ^Д^)⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο :::::::: ::: 
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::        
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::        
/  :::::: :::::::::::::::
485非通知さん:2007/07/23(月) 23:11:02 ID:md9vOX6G0
弊社では、新サービス「誰でも割」の提供を開始いたしますが、au電話
を長期間ご利用いただいているお客様向けの、新たなサービスの提供は、
現在のところ、未定とさせていただいております。

何とぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

弊社では、今後も安心してau電話をご利用いただけるように、料金面だ
けではなく、お客様へのサポートの充実を行う方向で、サービスの提供
を検討しております。

今後ともお客様のご期待にそえるau電話の提供や、サービスの充実を目
指してより一層努めてまいりますので、引き続きauをご愛顧くださいま
すようお願い申し上げます。

残念ながら長期利用者向けのプランはありません
あるある詐欺に騙されないように
486非通知さん:2007/07/23(月) 23:12:55 ID:Sa86OeLj0
>>481
企業なんだから当たり前だろ。
利益を考えないのはボランティア団体です。
オヤジは値下げしろなんて言ってないだろw

>>483
値下げは特定のユーザー層にのみやっていくもの。
そうでもしないと、本格的に利益が激減する。
487非通知さん:2007/07/23(月) 23:12:59 ID:eje0ncdH0
アウ 敗れたりぃ〜♪ どんどん ぱふぅぱふぅ

そこのけ そこのけ お禿様が通ぅ〜♪ ちゃんちゃん

488非通知さん:2007/07/23(月) 23:13:07 ID:imT0zmq90
サービスの充実を謳うならauショップの対応を向上しろ
157のつながりにくさを何とかしろ
EZWEBが混んでるなんてもってのほかだ
489非通知さん:2007/07/23(月) 23:13:26 ID:p+hoY9ig0
ただ今、ソフトバンクへMNPすると5000円キャッシュバック!
激安980円携帯でもOK!けちくさいこと言いません!
オンラインから即日申し込み可!
家族割「ホワイト家族24」で家族内通話・メール
24時間完全無料!
長期ユーザーを裏切ったauの信頼は地に墜ちましたね。
さあ、今こそau解約を「決める夏」!
ソフトバンクへMNPしましょう!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
490非通知さん:2007/07/23(月) 23:13:29 ID:T8VPImWx0
>>485
もう信用できないんだよ。おまえの会社は
491非通知さん:2007/07/23(月) 23:14:00 ID:T8VPImWx0
>>486何も知らないんだなw
492非通知さん:2007/07/23(月) 23:16:58 ID:Sa86OeLj0
>>489
一番最初に長期優遇者の特権をなくした会社は禿だろ。
うざいから消えろ
493非通知さん:2007/07/23(月) 23:17:45 ID:Sa86OeLj0
>>491
お前みたいな貧乏脳のバカがいったい何を知ってるって言うの?w
494非通知さん:2007/07/23(月) 23:18:24 ID:g31Wc7jZO
KDDI、第1四半期決算は増収増益
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35601.html

 だが、その一方で、「他社も含めて単なる価格競争はしたくはないと考えているはずだ。
それは体力を消耗するだけ。お互いに特徴のある料金な体系を打ち出すとともに、
それ以上にサービス競争に力を入れていくべきだと考えている」とコメント。
「当社としては、単純な料金引き下げはやりたくない。今回の料金施策は、
ドコモが料金を下げたので、それに対して、きっちりと対応したものであり、
ソフトバンクモバイルを意識したものではない。
私自身は、単純な料金引き下げではなく、2年契約に入っていただければすべて50%引きにする、
という点で、わかりやすい料金体系を作ったと思っている。
この料金体系によって、純増数が増えるというよりも、
他社に移行することで減少すると見られていた分を防止できる効果があると見ている」とした。

 また、長期の加入者に対してメリットがないという指摘に対しては、
「事業部でいろいろと考えているのは事実。まだ検討段階にある。
そして、この施策を実行した場合に、減収要素になるのかどうかもわからない。
通期見通しに今後の施策の影響を加味しているかどうかのコメントは勘弁させてほしい。
ただ、いまの時点で通期見通しを変える要素はなにもない」とした。

KDDI社長、他社に談合を推奨。
495非通知さん:2007/07/23(月) 23:18:26 ID:T8VPImWx0
>>493今回の値下げで恩恵を受けるmy割り加入者
ゆとり乙
496非通知さん:2007/07/23(月) 23:20:07 ID:b5uQt72M0

あなたも周りに「おとくリーダー」が居ないか探しましょう!
497非通知さん:2007/07/23(月) 23:20:09 ID:Sa86OeLj0
>>495
今回の値下げで、誰一人損をしていない事実に気づいていない、知的レベルの低いバカ乙w
498非通知さん:2007/07/23(月) 23:20:28 ID:T8VPImWx0
499非通知さん:2007/07/23(月) 23:21:07 ID:T8VPImWx0
ゆとりは、ゆとり

って言われるのが一番悔しいんだな。地べたに座るなよ(笑)
500非通知さん:2007/07/23(月) 23:21:59 ID:Sa86OeLj0
>>496
探す必要が無いじゃんw
auより割引率が悪くなる可能性がある会社なんて検討対象外w
いちいち他人に寄生しないと安くしてくれないドケチ企業w
501非通知さん:2007/07/23(月) 23:23:25 ID:Sa86OeLj0
>>499
反論できないのか??w
ゆとりってバカの一つ覚えみたいに繰り返すことしかボキャブラリがないんだねw
脳内まで貧困なんだなw
502非通知さん:2007/07/23(月) 23:25:19 ID:T8VPImWx0
>>501
地べたに座った後、公共の椅子に座らないようにしてね。

もう一度自分のレスみてごらん。何も携帯を知らないんだね(笑)
503非通知さん:2007/07/23(月) 23:26:01 ID:md9vOX6G0
ID:Sa86OeLj0

ID:Sa86OeLj0

ID:Sa86OeLj0

ID:Sa86OeLj0
504非通知さん:2007/07/23(月) 23:26:09 ID:MM7wSrK9O
今回、このプランを叩く人達って、発売日に2万3万出して新機種を買った後、すぐ1円とかに値下げされて怒る人達に似てる。
505非通知さん:2007/07/23(月) 23:26:38 ID:g31Wc7jZO
KDDI、第1四半期決算は増収増益
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35601.html

 だが、その一方で、「他社も含めて単なる価格競争はしたくはないと考えているはずだ。
それは体力を消耗するだけ。お互いに特徴のある料金な体系を打ち出すとともに、
それ以上にサービス競争に力を入れていくべきだと考えている」とコメント。
「当社としては、単純な料金引き下げはやりたくない。今回の料金施策は、
ドコモが料金を下げたので、それに対して、きっちりと対応したものであり、
ソフトバンクモバイルを意識したものではない。
私自身は、単純な料金引き下げではなく、2年契約に入っていただければすべて50%引きにする、
という点で、わかりやすい料金体系を作ったと思っている。
この料金体系によって、純増数が増えるというよりも、
他社に移行することで減少すると見られていた分を防止できる効果があると見ている」とした。

 また、長期の加入者に対してメリットがないという指摘に対しては、
「事業部でいろいろと考えているのは事実。まだ検討段階にある。
そして、この施策を実行した場合に、減収要素になるのかどうかもわからない。
通期見通しに今後の施策の影響を加味しているかどうかのコメントは勘弁させてほしい。
ただ、いまの時点で通期見通しを変える要素はなにもない」とした。

KDDI社長、他社に談合を推奨。
506非通知さん:2007/07/23(月) 23:28:01 ID:Ynqvp0ytO
メアド交換して直接やりとりしろ馬鹿ども
507非通知さん:2007/07/23(月) 23:28:08 ID:T8VPImWx0
Sa86OeLj0 が代理店アルバイトにしか思えない件
508非通知さん:2007/07/23(月) 23:28:30 ID:Sa86OeLj0
>>502
言いたいことはそれだけ?
相変わらず議論から逃げることしか考えないんだね。
まぁ知的レベルが低いからまともに太刀打ちできないのは最初から分かってるがw

さて、今回の割引でいったい誰が損をしたんですか?
まぁ、バカだから答えられないだろうがw
509非通知さん:2007/07/23(月) 23:29:11 ID:T8VPImWx0
>>508またかよ。つりじゃないよな?まさかとは思うけど。

つりでしたwとか言うなよ。
510非通知さん:2007/07/23(月) 23:30:22 ID:Sa86OeLj0
>>509
釣りはお前だろ?w
誰が損をしたんだ?w
誰一人不利益を被った人はいないけどw
511非通知さん:2007/07/23(月) 23:30:23 ID:bVXO4bAFO
お値段以上ユトリ♪
512非通知さん:2007/07/23(月) 23:32:46 ID:A4Bz2i0bO
誰も損してないじゃん(笑)
単に人の幸せにひがむ哀れな人たちなんだろ?
財布の中や頭の中だけじゃなくて心まで貧しいんだからほっとけよ。
513非通知さん:2007/07/23(月) 23:33:07 ID:T8VPImWx0
Sa86OeLj0一回死ねよ。
その前に、他のスレ読んでからここに来てね。
514非通知さん:2007/07/23(月) 23:35:06 ID:a/xB2ATT0
>>511
IDがAFO
某スレのAyaか?w
515非通知さん:2007/07/23(月) 23:36:06 ID:T8VPImWx0
Sa86OeLj0必死に勉強中
516非通知さん:2007/07/23(月) 23:36:07 ID:md9vOX6G0
ゆとり頭脳の人に真っ当な事言っても無駄です
自分の都合の良い解釈しかしませんので
517非通知さん:2007/07/23(月) 23:37:37 ID:Sa86OeLj0
>>513
お前みたいな低レベルのバカがギャーギャーごねてるだけのゴミ文なんて読むだけ時間の無駄。
ごねるだけしか能の無い、お前みたいな腐れニートは生きていても社会のお荷物にしかならないから、いますぐ死ねよ。
まぁ最後くらいは社会の役に立てるように、動物園のトラのエサにでもなりなw
518非通知さん:2007/07/23(月) 23:37:45 ID:T8VPImWx0
>>516
自分の発言に責任をもてないんだろうね。それで一度口にしたことは
絶対に間違ってたとは言わない。

ゆとり世代って本当に分かりやすいね
519非通知さん:2007/07/23(月) 23:38:50 ID:T8VPImWx0
それで居て俺の発言を無視できないSa86OeLj0

>>517言ってる事がめちゃめちゃですよ(笑)
520非通知さん:2007/07/23(月) 23:39:56 ID:ja/eD14/0


こいつ香ばしいなあw →Sa86OeLj0
521非通知さん:2007/07/23(月) 23:40:01 ID:A4Bz2i0bO
さっきから「誰が損をしたか?」って問いに逃げ回ってるだけな人たちがいるね。
これに答えるだけで決着がつくだろうに(笑)
まぁ答えられないんだろうけどさ
522非通知さん:2007/07/23(月) 23:41:07 ID:Sa86OeLj0
早く答えてみろよw
誰が損をしたの??wID:T8VPImWx0君?w
523非通知さん:2007/07/23(月) 23:41:33 ID:bVXO4bAFO
>>514
あああああ!!!!!
……………………orz
524非通知さん:2007/07/23(月) 23:42:10 ID:tSVPgYCxO
夏だなぁ
525非通知さん:2007/07/23(月) 23:42:40 ID:QIOpHb/kO
でも自分が損してる訳でもないのに粘着してるのは

禿儲か変な人に思えるのだけれど

526非通知さん:2007/07/23(月) 23:43:22 ID:7e2r2x710
運営はわざとIDにAFOとかGKとか出し易く操作してるんだぞ。
これ、豆知識な。
527非通知さん:2007/07/23(月) 23:45:41 ID:Sa86OeLj0
>>525
普通に心が貧しいんだろw
特別視してもらわないと気がすまない自意識過剰人間。
やることといったらクレームだけで、生産性ゼロ。
はっきりいって社会のお荷物。
心が貧しくて嫉妬深いんだから、周りからもうざがられてるだろ。
お前らみたいな一部の長期利用者は優良顧客でもなんでもない。
ただのクレーマー。
会社にとっても一番いらない客だろうよw

528非通知さん:2007/07/23(月) 23:45:54 ID:VttFgcE70
529非通知さん:2007/07/23(月) 23:45:55 ID:T8VPImWx0
夏休みだったのね(笑)

530非通知さん:2007/07/23(月) 23:46:39 ID:a/xB2ATT0
>>523
ID変わる前に例のスレに記念真紀子きぼんにゅw
531非通知さん:2007/07/23(月) 23:47:08 ID:ja/eD14/0
まあなりふり構わん厨房と見た。
532非通知さん:2007/07/23(月) 23:47:20 ID:T8VPImWx0
今週中に追加発表あるのかな

小野寺
533非通知さん:2007/07/23(月) 23:47:34 ID:Sa86OeLj0
>>529
よぉ、キチガイ君ww
534非通知さん:2007/07/23(月) 23:48:05 ID:T8VPImWx0
>>531厨房か
それならママンが金を出してるもんな。
535非通知さん:2007/07/23(月) 23:48:15 ID:Sa86OeLj0
>>532
早くどっかいけよw
禿予備軍w
536非通知さん:2007/07/23(月) 23:48:26 ID:ja/eD14/0
>>532

ないだろうね。検討中の段階だろ。まっマターリ待つしかないか。
537非通知さん:2007/07/23(月) 23:50:23 ID:Sa86OeLj0
>>534
auからも使ってほしくないと思われてるだろうに、それにすら気づかないで、自分のことを優良顧客だと思い込んでいる自意識過剰ナルシストバカ乙w
友達いないだろ?w
538非通知さん:2007/07/23(月) 23:51:33 ID:EGsKm0AZO
おまいら楽しそうだなぁ♪
539非通知さん:2007/07/23(月) 23:51:41 ID:T8VPImWx0
>>536そっか。長期利用者がどこまで待てるかわからないが、期待してみるかね。

でもさ、どうしてゆとりって分かりやすいんだろうね。顔を真っ赤にしてるのがよくわかる。
540非通知さん:2007/07/23(月) 23:52:07 ID:xSri+ewfO
ソフトバンクに移りたきゃ 移ればいいんでは?
戻って来ても50%OFFで割引

私は、人真似とか卑怯者 とか そういうの大嫌いなやつだから
どうこう言おうと 金を掴ませてまで他社の裏情報を盗んで常に動いてたDoCoMoのやり方も
人真似しか出来ず、社員を社員とも思わない禿のやり口も嫌いだから 移りたくもない。
541非通知さん:2007/07/23(月) 23:52:16 ID:md9vOX6G0
いや検討すらしてないと思うよ

あるある詐欺で繋ぎとめる作戦だろ
542非通知さん:2007/07/23(月) 23:52:18 ID:ja/eD14/0
>auからも使ってほしくないと思われてるだろう
>auからも使ってほしくないと思われてるだろう
>auからも使ってほしくないと思われてるだろう
>auからも使ってほしくないと思われてるだろう

妄想にワロタ。
543非通知さん:2007/07/23(月) 23:52:34 ID:T8VPImWx0
そろそろ固定のインセも程ほどにしてくれないんかね。
544非通知さん:2007/07/23(月) 23:53:36 ID:Sa86OeLj0
>>542
普通にごねるしか能の無いクレーマーをうれしがる企業なんて無いからw
自意識過剰過ぎて空気の読めないバカ乙w
545非通知さん:2007/07/23(月) 23:53:53 ID:T8VPImWx0
>>542
auって会社があると思ってるんじゃないのかな?

ウケル
546非通知さん:2007/07/23(月) 23:54:22 ID:Sa86OeLj0
>>543
何でau解約しないの?
うざいから解約して消えてよw
547非通知さん:2007/07/23(月) 23:54:48 ID:T8VPImWx0
ゆとり乙

って言った俺が火をつけちゃったかな。
でも、地べたに座るのは良くないよ。白い目で見られてるの気がつかないのかな
548非通知さん:2007/07/23(月) 23:55:33 ID:Sa86OeLj0
>>545
誰も「auは会社です」なんて言ってないけどww
auはKDDIの携帯電話事業のブランドだけどw
549非通知さん:2007/07/23(月) 23:55:58 ID:A4Bz2i0bO
さっきから「誰が損をしたか?」って問いに逃げ回ってるだけな人たちがいるね。
これに答えるだけで決着がつくだろうに(笑)
まぁ答えられないんだろうけどさ
550非通知さん:2007/07/23(月) 23:57:01 ID:A/MHETHX0
お前同じことばかり毎日書いてるな
551非通知さん:2007/07/23(月) 23:57:06 ID:EGsKm0AZO
誰も損はしてないお
552非通知さん:2007/07/23(月) 23:57:10 ID:T8VPImWx0
必死に調べてきましたID:Sa86OeLj0
553非通知さん:2007/07/23(月) 23:58:24 ID:Sa86OeLj0
>>552
で、結局誰も損をしていないみたいだけど、ID:T8VPImWx0の脳内ではいったい誰が損をしたの?
妄想ばっかしてないで、現実世界に戻っておいでw
554非通知さん:2007/07/23(月) 23:59:25 ID:ja/eD14/0
>>539

待つかどうかはひとそれぞれだろうがな。
新料金発表会でも質問されてたし、本人もそのこと気にかけてたし、
第1四半期の連結決算の際でもつっこまれてたから、相当な理由が
あることを自覚しているみたいだし。




555非通知さん:2007/07/23(月) 23:59:33 ID:T8VPImWx0
ID:Sa86OeLj0

こんなのが居るから「半額」「誰割」って発表したんだな。
ある意味KDDIは勝ちか。こんなお客さんをずっと大事にしていって欲しい
556非通知さん:2007/07/24(火) 00:00:13 ID:T8VPImWx0
ID:Sa86OeLj0は

ゆとり代表
557非通知さん:2007/07/24(火) 00:00:18 ID:DgKXG5taO
いやぁ〜荒れてますね。
自分が契約したいキャリアに単にすれば良いだろ?
558非通知さん:2007/07/24(火) 00:00:27 ID:md9vOX6G0
今の料金体系自体が長期利用者にとって損だというのを知らないで言ってるのかな
ゆとりは
559非通知さん:2007/07/24(火) 00:01:28 ID:a/xB2ATT0
長期利用者は損はしてないが気分がよくない。
気分がよくないのにやめたらと挑発するからますます気分がよくない。
やめればいい派も嘘でもいいから確かに優遇してないよなとでも言えば
長期利用ユーザーも多少は和らぐのにね。
まあ、ユーザー同士の醜い争いってとこだろうな。
560非通知さん:2007/07/24(火) 00:02:21 ID:Sa86OeLj0
>>555
自分だけは特別扱いして欲しかったんだよね、ID:T8VPImWx0君。
くやしくてくやしくて夜も眠れないんだろ?
でもね、残念ながら社会は君のために回ってるわけじゃないんだよ。
いい年してるんだろうから、それくらい気づかなくちゃw
561非通知さん:2007/07/24(火) 00:03:17 ID:i2uu8vXtO
何を怒ってんの?
562非通知さん:2007/07/24(火) 00:03:55 ID:7Mv8KV+JO
喧嘩は両成敗
荒らしたやつらは反省すべし

面白かったけどね☆
563非通知さん:2007/07/24(火) 00:04:44 ID:jj2mJQk50
>>555
お前みたいな生産性ゼロの分際で、えらくも無いのに自称優良顧客を名乗ってごねるクレーマーなんか、会社にとって一番いらない客だろ。
お前が解約しても痛くもかゆくもないし、むしろいないほうがありがたいんじゃね?
どうせお前以上に新規顧客が来てくれるだろうからw
564非通知さん:2007/07/24(火) 00:05:14 ID:/fxGnKeO0
加入して間もない奴も将来的には損する割引サービスだって言っても分からないんだろうな。
今さえよければいいのがゆとりの特徴だから。
565非通知さん:2007/07/24(火) 00:05:24 ID:EduG2ftJO
チラリ御免。

家族割できない人もいるだろうから、my割は良かったねって思った。
今まで新規0円と違って機種変が高いのも、その分基本使用料が安いと自分を納得させてた。

新規と既存で基本使用料が同じってなると、新規0円の機種代(インセ?)を徴収されてる感じが強くなってちょっと嫌な気持ちになった。

今までもインセが取られてたのは知ってるし、我ながらちっちぇと思うんだけど、それが正直な気持ち。
566非通知さん:2007/07/24(火) 00:05:38 ID:29K7P4t5O
誰か黄色い救急車でも呼んでやれ。
567非通知さん:2007/07/24(火) 00:06:44 ID:jj2mJQk50
>>564
誰も損はしないだろ。
嫌なら今までどおり年割+家族割を使うか、単独で年割使えばいいだけだし
568非通知さん:2007/07/24(火) 00:08:19 ID:7Mv8KV+JO
おまいら、損得勘定ばっかりするな
まるで禿スレじゃないか!
569は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/24(火) 00:08:21 ID:e1AqYZKM0 BE:80698728-2BP(1000)
>>199
右下のほうを見てごらん。
OKWaveのロゴが見えるから。
>>240
auの端末を購入するって事はQに金が流れるって事だぜ。
北に金を流すが良いか、米に金を流すが良いか。
どっちもどっちだな。
>>273
a>uを攻撃しているように見える人は実は長期ユーザー向けの優遇策の
>条件を最大限に引き出したい本当はauから離れたくないユーザーで
>au擁護発言をしている人は実は長期ユーザーを煽って解約させたい人
>なのではないか?と感じることです。本当のところどうなのでしょう?
うはwwwwww
570非通知さん:2007/07/24(火) 00:10:22 ID:+uMLP+fzO
>>569
北チョンかメリケンなら普通にメリケンだろ
もしかしてチョンなのか?
571は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/24(火) 00:12:13 ID:e1AqYZKM0 BE:211831867-2BP(1000)
>>570
日本から金が流失することには変わらないと言っているだけだ。
とりあえず、パチンコ、消費者金融は日本人の敵だとは思っているよ
572非通知さん:2007/07/24(火) 00:12:24 ID:mhp3forJ0
携帯会社が一番嫌がる客というのは、気分しだいで会社を変える人。
コストがかかってしまうからね。長期が一番有り難い顧客なわけ。
コストが普通の契約者と比べて多くかかる結果になるからな。
新規でも条件を満たせばすぐに半額になってしまうので、解約新規
による不当廉売を促進させてしまうリスクもあるしね。
573非通知さん:2007/07/24(火) 00:12:26 ID:jj2mJQk50
>>565
新規ユーザーが増えて規模が大きくなっているからこそ、機種ラインナップのさらなる拡大なんかの恩恵が受けれてるわけだがな
574非通知さん:2007/07/24(火) 00:13:24 ID:zZSy+Ql5O
後々 また考えます
って 禿の真似が怖い だけなんでは?
自宅割 みたく 特許取ってしまえば 万事解決するのに

DoCoMoもauも何でやらないの?
575非通知さん:2007/07/24(火) 00:13:55 ID:Ca5rR4v20
それにしてもauもバカだよな。
誰でも割導入するよりなら基本料そのものを下げた方が
遙かに公平で顧客満足度は上がったはずなのに。
それが無理なら長期利用者は特典として通話定額くらいしてもよかったのに。
長期利用者は全加入者の数パーセント程度と思われるからトラヒック問題もクリアできると思うけどね。
576非通知さん:2007/07/24(火) 00:14:18 ID:jj2mJQk50
>>572
長期というよりも、機種変をなかなかしないで、毎月バカ高い通話料金を払って文句も言わないのが一番の優良顧客。
まぁ法人に多い罠
577非通知さん:2007/07/24(火) 00:18:57 ID:/fxGnKeO0
たとえば同じ端末を2年使う条件で音声定額でいいんじゃないの?
その契約をして2年以内に機種変したい人は今の6ヶ月目までの機種変
料金くらい払うとか
578非通知さん:2007/07/24(火) 00:19:25 ID:RIu2Pqmt0
>>575
数年後の長期利用者の数もわからずほざくな。
この施策がなにを意味するのかわからないのか。ふーん。
579非通知さん:2007/07/24(火) 00:20:23 ID:7Mv8KV+JO
IP化が完了する2008年某月まで音声定額の可能性は低い
580非通知さん:2007/07/24(火) 00:20:55 ID:mhp3forJ0
>>576
まあ確かに。でも今回は色々な思惑が露骨すぎて底見られた。
581非通知さん:2007/07/24(火) 00:23:17 ID:/fxGnKeO0
>>579その頃にまた端末を変えなきゃいけないんじゃないの?
今の800じゃ無理ぽ?
582非通知さん:2007/07/24(火) 00:23:36 ID:F42z0Lp60
>>578

575じゃないけど、この施策って何を意味してるのか教えて
他社に移ろうか悩んでるから知りたい
583非通知さん:2007/07/24(火) 00:25:18 ID:1g5rJ8180
>>578
がんばれよ。
584非通知さん:2007/07/24(火) 00:25:19 ID:mhp3forJ0
>>582

対ドコモのファミ割りMAX。
585非通知さん:2007/07/24(火) 00:25:51 ID:mhp3forJ0
あ・・いっちまった。
586非通知さん:2007/07/24(火) 00:26:41 ID:Ca5rR4v20
>>577
それもいいでしょうね。
でも、2年縛りの音声定額って初期の頃の某金プランを思い出す(汗)

>>578
その間に徐々に網を整備すればいいだけの話ですよね。
長期利用者も徐々に増えていくだけですから。
KDDIは将来的にIP網で定額目標にしてますよね。
SBにできてKDDIにはできないとでも?
俺ならKDDIはやってくれると思うけどね。
それとも単にauはバカという言葉が気に障ったauファンでしょうか?
587非通知さん:2007/07/24(火) 00:28:03 ID:jj2mJQk50
>>582
他社も長期顧客を特別視なんてしてないけど。
どの会社も新規優遇な事実に気づかない?
588非通知さん:2007/07/24(火) 00:30:43 ID:7Mv8KV+JO
前にも誰かがカキコしてたが、誰割と長期ユーザー施策を
同時に発表していればここまで問題にならなかった罠。
おそらく来年くらいに出すはずだったのを、
DoCoMoに対抗するため前倒ししたからこうなった。
結果的に長期ユーザーを無視という形になった。
だから怒ったりもする。
589非通知さん:2007/07/24(火) 00:31:13 ID:/fxGnKeO0
>>586そうでしたっけ?まあ端末2年も使えないよってユーザーは
音声をほとんど使わないだろうし(思い込み)
2年使うって約束で音声定額なら、設備側も問題ないだろうし。
もう、音声定額やらないとまずいんじゃないかな
590非通知さん:2007/07/24(火) 00:32:37 ID:5YLrV1s40
ハミ割
591非通知さん:2007/07/24(火) 00:32:43 ID:/fxGnKeO0
プランを考える人、判子押す人

もうちょっと賢いって思ったけどなあ。お約束割引から
入ってる人には不評だね
592非通知さん:2007/07/24(火) 00:34:57 ID:jj2mJQk50
>>588
問題にはなってないだろ。
一部の心が貧しい、有料顧客(あくまでも自称)のクレーマーがごねてるだけで。
こういうやつらは共産や社民と同じでクレームを言うことしか能が無いから相手にするだけ無駄。

MY割が出たときに、一部の家族割ユーザーがごねたり、ダブル定額が出たときに、毎月4200円以上使ってるユーザーがごねたのと同じ。
こいつらは自意識過剰すぎて、自分にメリットがないとごねるんだから

593非通知さん:2007/07/24(火) 00:35:19 ID:mhp3forJ0
>>587

>他社も長期顧客を特別視なんてしてないけど。

調べてみたら?この料金制度は対ファミ割りMAXで流入の1年200万人のうち
8割をauからとるというドコモの試算に対抗策としててauが出したものだよ。
ファミ割りMAXは長期の人間が存在しないと割引率が低くなる。
同じ長期優遇施策では、アドバンテージとれないと判断したからだろ。
594非通知さん:2007/07/24(火) 00:36:56 ID:mhp3forJ0
>>592

長期が有料顧客であることは紛れない事実だよ。
クレームは前向きな企業にとっては宝の山。
595非通知さん:2007/07/24(火) 00:37:13 ID:jj2mJQk50
>>593
で、その長期顧客はファミ割MAXで何か優遇されてるの?
バカの脳みそにはそれくらいのことも分からない?
新規顧客に寄生されて、割引率が同じになっちゃう点で、結局誰でも割と同じだけどw
596非通知さん:2007/07/24(火) 00:39:30 ID:mhp3forJ0
>>595
家族で一番長期の者に合わせるわけで、家計として考えれば同じ財布
から出るんだから、得になるのにきまってるじゃん。
597非通知さん:2007/07/24(火) 00:39:37 ID:Ca5rR4v20
>>588
ですね。全くその通り。
せめて長期利用者への優遇は○ヶ月以内に発表しますので乞うご期待。
でもいいから高橋なり社長が言っていればこんな事にはならなかったのに。

とりあえずここまででわかっている事は

長期利用者へは基本料の値下げはない(50%止まり)
ただし、何らかのサポートサービスを用意している。
但しいつ発表するかは未定。
598非通知さん:2007/07/24(火) 00:39:53 ID:jj2mJQk50
>>594
支払ってくれる額が同じなら、長期だろうが新規だろうが企業にとっては同じ。
むしろ、毎月安い通話料しか払わないくせに、頻繁に機種変して、ことあるごとに優良顧客を自分で名乗ってクレームばっかやる長期顧客はお荷物以外の何でもない
599非通知さん:2007/07/24(火) 00:41:31 ID:jj2mJQk50
>>596
auでも同じことですけど。
むしろauのほうが安くなる確立が高いですが何か?
600非通知さん:2007/07/24(火) 00:41:51 ID:mhp3forJ0
>>598
インセンティブ制度について調べてみような。
601非通知さん:2007/07/24(火) 00:41:55 ID:1g5rJ8180
602非通知さん:2007/07/24(火) 00:42:24 ID:/fxGnKeO0
そもそも
http://www.kddi.com/news/press_conference/index.html

オンデマンド配信する内容か?
603非通知さん:2007/07/24(火) 00:43:02 ID:jj2mJQk50
>>600
お前よりは知ってると思うけどw
どこがどう間違ってるか指摘してみw
一つも間違いは無いからw
604非通知さん:2007/07/24(火) 00:43:44 ID:mhp3forJ0
>>599
この質問についてのつっこみなんですが、あーたずれてるんじゃ?
どっちが得かというよりコンセプトの問題な。


>他社も長期顧客を特別視なんてしてないけど。
605非通知さん:2007/07/24(火) 00:43:52 ID:jj2mJQk50
>>602
宣伝は大事。
606非通知さん:2007/07/24(火) 00:45:43 ID:jj2mJQk50
>>604
長期顧客を重視してないからこそ、「新規顧客を長期顧客と同じ割引額にしちゃいます」なんて割引を出すわけで。
それを先にやったのはドコモって事実をすでに忘れました?w
607非通知さん:2007/07/24(火) 00:47:14 ID:Ca5rR4v20
>>602
それも確かにだね。
auサイドはどうだ!いいプレゼンだろ的なはずだったが、
記者からはいきなり長期利用者への配慮はないんですかの質問で
高橋君が言葉を濁したり後半はあまり見ててよくなかった。
他にもなぜか会見の模様をなぜかカットしてたりと。
608非通知さん:2007/07/24(火) 00:48:04 ID:1g5rJ8180
ID:jj2mJQk50

すげえよ、おまえw
609非通知さん:2007/07/24(火) 00:48:21 ID:/fxGnKeO0
カットしてるんだ?
俺から言わせてもらったら、もっとカットしておけばよかったのに
610非通知さん:2007/07/24(火) 00:48:44 ID:mhp3forJ0
>>603
支払っている額が新規と顧客が同じといってる時点でわかってない。
8年間同じ額を払ってる人間と2年間同じ額を支払って逃げる客を
一緒にしてはいけないな。
611非通知さん:2007/07/24(火) 00:49:18 ID:/fxGnKeO0
「w」は馬鹿っぽいから止めたほうがいい。
612非通知さん:2007/07/24(火) 00:50:17 ID:mhp3forJ0
>>606

家族という前提あるじゃん。ほんとおまえ頭大丈夫?
613非通知さん:2007/07/24(火) 00:52:08 ID:jj2mJQk50
>>610
>8年間同じ額を払ってる人間と2年間同じ額を支払って逃げる客を一緒にしてはいけないな。

8年間安い通話料しか払わないくせに頻繁に機種変して、それでもごねるゴミユーザーより、2年でも高い通話料を払って一回も機種変しないユーザーのほうがありがたいんだよ、バカw
自分だけが特別視されてるとか思うなよ。
そんなに特別視されたきゃ毎月100万円分くらい携帯使えば?
auからプレゼントがくるかもよ
614非通知さん:2007/07/24(火) 00:52:40 ID:opzfuJMC0
>>609
突っ込みどころ満載の、禿げ白との比較部分がカットされてるね。
で、あとからドキュモ対抗と公表してわろす

発表時は明らかに禿げ白対抗のつもりだった
615非通知さん:2007/07/24(火) 00:54:26 ID:VeaNQzIF0
まぁ理屈の上では(直接)損する人もいないし
ドコモに当て付けした上で、新規も取れてIP化+revA化まで縛れるし
インセ関係いじくる布石でもあるだろうし、いいプランなんだろうな
でもなんか策にぼれちゃってないかという気もするがねぇ

au先進性が好きで信者気味の人からは、つまらい守り気味(インパクト不足)なプランと映り
暗黒時代からの長期の人(特にその事に意識的な層)はさびしい(または相対的に損を感じる)プランだしねぇ
パケット通信を支持して使ってる層には、どうせプランSS使用だから値下がり度が低すぎると感じるプランだよな

全体としてみればそうでもないんだろうが、上記の層のユーザーは確実に2CHに多い層だろうからな
反発や不満が巻き起こることに無理はない。

この手の層は(たとえ信者化していても気に食わなくなれば)他にましな会社があれば
すぐ移るし、そのことをブログだのに書いてはやし立てて、それにネット系メディアも
反応したりするからauは少し気にしたほうがよい
616非通知さん:2007/07/24(火) 00:54:38 ID:Ca5rR4v20
DoCoMoの半額はお得リーダーが10年超してないと半額にならないんだよね。
auは加入申込さえすれば誰でも半額になってしまう。
前者は誰でも半額になれる訳ではないけどauはその名の通り誰でも半額。
似てるようで微妙に違う。
DoCoMoの場合誰でも半額になれる訳ではないから
該当スレを覗いてもそれほど不満は出ていない模様。
617非通知さん:2007/07/24(火) 00:54:59 ID:7Mv8KV+JO
>>614
そうなのか?
俺は観てないが、誰割が禿対抗になり得るとは思えん。
そんなプレゼンしたら突っ込まれて当然
618非通知さん:2007/07/24(火) 00:55:56 ID:mhp3forJ0
>>613
おまえホントに香ばしいな。
短期の客がみんな高い料金腹って、機種交換頻繁にし、長期の客が
高い通話料払って機種変更滅多にしない場合は考えないのかな?
ちなみに俺の携帯A5406で30カ月異常すぎてるぞ?
619非通知さん:2007/07/24(火) 00:59:56 ID:pqQXNP8PO
誰でもって…だったら初めから基本料金安くしろっての!
何か騙されてる感じしね?
620非通知さん:2007/07/24(火) 01:00:18 ID:7Mv8KV+JO
>>616
おまい、鋭いなぁ
漏れは10のダメージを受けた
621非通知さん:2007/07/24(火) 01:01:17 ID:Ca5rR4v20
>>614>>617
確かに某白プランと通話比率を設定して自社が有利とやってましたね。
ケータイWatchにその表が載ってる。
まあ、この手の比較は比率を変えさえすればどうにでも操作できるから軽く流して見ていたが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html
下の料金比較の表参照。
622非通知さん:2007/07/24(火) 01:02:05 ID:wicuk6NB0
>>619
ついでに無料通話なくしてもっと安くすればいいのに
623620:2007/07/24(火) 01:03:24 ID:7Mv8KV+JO
間違えた
>615ね
624非通知さん:2007/07/24(火) 01:04:56 ID:jj2mJQk50
>>618
長期≠優良
機種変しないで高い通話料を払う客=優良

混同しないように。

>>616
で、その環境で長期利用者は何の得になってるの?
むしろ誰割のほうが、8年とかの中途半端な長期利用者にとってもお得になってるけどw
625非通知さん:2007/07/24(火) 01:07:51 ID:jj2mJQk50
結論

ファミ割MAXでも長期利用者は何の特にもなっていない。
新規が長期と同じだけの割引を受けられてしまう点は、誰でも割と何ら変わらない。
むしろ、中途半端な長期顧客でもさらに安くなる余地がある分、誰でも割のほうがお得。
626非通知さん:2007/07/24(火) 01:10:05 ID:mhp3forJ0
>>624
長期のやつって携帯の機能がEメールさえ使わない通話中心型
の携帯時代を経験してる。
Eメールがドコモだけという時代があった時もauを使い続けた。
WEBのdocomo、通話のauという時代な。
平均して2万円、3万円越えることもしばしばだったんだよ。
長期利用者ってのはそういう時代のくせで通話料が平均して高いと思うぞ。




627非通知さん:2007/07/24(火) 01:11:36 ID:mhp3forJ0
>>625

わかってないな。家計ってのは財布は一つ。
628非通知さん:2007/07/24(火) 01:12:24 ID:Ca5rR4v20
>>624
俺は得とはひと言も言っていない。
不公平感があるかないかの観点で言っているのだが。
最後の2行をもう一度読んだ方がよい。

auは不公平感がある施策を発表した。
(記者会見で不公平感の質問が出た)

DoCoMoは不公平感をある程度までなくした施策を発表した。
(該当スレで不公平感に関する話題はあまり出ていない)
629非通知さん:2007/07/24(火) 01:13:27 ID:jj2mJQk50
>>627
だ    か    ら?
630非通知さん:2007/07/24(火) 01:14:32 ID:mhp3forJ0
>>629
そのくらい自分の頭で考えたほうがいいんじゃないか?
631非通知さん:2007/07/24(火) 01:14:35 ID:D56TcYV70
632非通知さん:2007/07/24(火) 01:15:28 ID:pqQXNP8PO
結局どこのキャリアも客の事なんか見えてねー!ての!
自社を守る事で必死だよ…それに踊らされてる俺達は悲しいピエロなのさ…

さぁ、朝日に向かってやり場の無い虚しさを叫ぼうじゃないか!


バッキャロー!
633非通知さん:2007/07/24(火) 01:15:42 ID:jj2mJQk50
>>627
auでもドコモ以上の割引が受けられる事実に気づかない?
634非通知さん:2007/07/24(火) 01:19:02 ID:Ca5rR4v20
>>633
何度も言うが、不公平感の事を言っているのだが。
不公平感が少ないのはauの誰でも割とDoCoMoのファミ割MAXのどちらですか?

損得に関しては一切話していないですよ。
635非通知さん:2007/07/24(火) 01:19:14 ID:2mNwTa3U0
キャリアの戦略比較

au・・・誰割で安くするかわりに2年縛りと加入者数↑、そして通話料据え置きで利益確保。
    ドコモからシェアを奪う事で早期にシェア目標30%を達成する計画。

    ただし、長期ユーザーを無視した施策で不満爆発中?

SB・・・加入年数引継ぎや各キャリア対抗プランを出す事でドコモ&auからシェアを奪う予定が失敗。
    利益無視してホワイト導入。シェアを奪う事よりも新規加入を増やす戦略に転換で成功。

    ただし、目論見どおり加入者数は増えたがトレードオフで設備投資に費用がかかる。また、基本料金を
    低く抑えたのと通話定額を実施した事により、思いのほか利益の伸びず・・・とならなければいいが。

現状はこんな感じ?(ドコモの戦略は良くわかりません)
636非通知さん:2007/07/24(火) 01:19:23 ID:mhp3forJ0
>>633
コンセプトの話をしているのだが。
637非通知さん:2007/07/24(火) 01:21:31 ID:7Mv8KV+JO
「お客様は神様です」のはずが、「新規様は神様です。あと知らね」に
なっているのがこの業界
既存ユーザーが蔑ろにされているのはどこも一緒さ…シクシク
638非通知さん:2007/07/24(火) 01:22:02 ID:h3hIIvZS0
【私信】
TCさん頑張ってますか?たまには顔出してくださいね

639非通知さん:2007/07/24(火) 01:25:01 ID:5DwnG7FA0

糞ドコモのキチガイが荒らしまわっておるのか

しつこいね
640非通知さん:2007/07/24(火) 01:26:07 ID:zrVCoYYX0
なんか初代スレから禿工作員が貼り付いてるようなのでひとこと。

オレはデジタルツーカー時代から、J-フォン→ボーダフォンと使い続けてたけど
禿рノ変わった直後から回線状況やら何やらめちゃくちゃになったので
あうに脱出したクチだ。

マトモに使える(繋がる)携帯作ってから出直してこいハゲ。
641非通知さん:2007/07/24(火) 01:27:51 ID:5DwnG7FA0

しつこく「長期冒涜だー」とかしつこく言ってるやつは
ドコモのバカだろ
642非通知さん:2007/07/24(火) 01:27:52 ID:mhp3forJ0
ドコモが一番嫌いなのは長期ユーザだよ。何いってるのやら。
官僚体質がもっとひどかった時代知ってるからな。
セルラー、IDO組はドコモ離脱組が多いはず。
643非通知さん:2007/07/24(火) 01:28:37 ID:pqQXNP8PO
儚い花達よ
訳も解らずに
流され
流れて
織り成すモザイク…


(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
644非通知さん:2007/07/24(火) 01:29:15 ID:RL4ThChE0
感情を逆撫でするようだけど、
どのキャリアだって新規が欲しいだけ。
シェアが低いところがより良いサービスを提供するのは当たり前。
長期利用者も解約→新規で御の字なわけだよ。

長期だから優遇しろって気持ちは分かるけど、
選択の余地は誰だってあったわけで、
今さらどうのこうの言うより常に不満のない料金プランを選べばいいわけだよ。
645非通知さん:2007/07/24(火) 01:30:44 ID:Ca5rR4v20
>>639
まさか俺の事言ってるとか?
そんなつもりは毛頭ないんだけど。(汗)

不公平感の比較としてDoCoMoを出したまでで。
auも不公平感の少ない割引出してくれればよかったのにという例え話でした。
646非通知さん:2007/07/24(火) 01:32:32 ID:5DwnG7FA0

しつこく「長期冒涜だー」とかしつこく言ってるやつは
ドコモのバカだろ
ドコモがauをたたく場合な、
痛々しいな。
無茶苦茶でまったく論理的でないたたきをするから痛々しいし、
結局auより劣るから自分を叩いているに等しい。
647非通知さん:2007/07/24(火) 01:37:13 ID:mhp3forJ0
>>646
確かにドコモはauより劣るだろうな。
>無茶苦茶でまったく論理的でないたたきをするから痛々しいし
おまえのいってることが論理的ならこんなさわぎなってないよ。




648非通知さん:2007/07/24(火) 01:38:32 ID:5DwnG7FA0
>>645


誰かはよくしらねーが、IDなんかいちいち見てないし
ただ、自分が損したわけでもないのに
こんなにしつこく怒る長期ユーザーってのがいるとは思えない

北朝糞ドコモのヲタだろどうせ

バンクの宣伝してるやつはバンクのやつだろうけど
649非通知さん:2007/07/24(火) 01:40:20 ID:Wo5n/Ckd0
いいじゃん、誰でも割。
家族ドコモだけど変えたばかりで1年目だからファミ割MAXも恩恵ないしなあ。
650非通知さん:2007/07/24(火) 01:40:45 ID:z8qdxtAqO
>>646
おまえ天然のバカたなw
651非通知さん:2007/07/24(火) 01:42:28 ID:mhp3forJ0
>>648

おまえはauの歴史も知らないボクちゃんなんだから、自分の狭い
了見で判断しない方がいいよ。
652非通知さん:2007/07/24(火) 01:46:47 ID:Ca5rR4v20
>>648
いやいや、こんなのまだ甘いと思う。
ボーダ時代の2年縛りハッピーボーナス発表時はもっと酷かったもん。
何年利用していようが、ハッピーボーナスに新規加入申し込みすると
割引率は一律1年目が適用。
長期割りで割引率が30%とかの人がハピボに新規加入すると
なぜか15%に下がるという何とも摩訶不思議なお粗末プラン。
あの時はこれ以上やめればいい・損していない論が続いたのを覚えてる。
653非通知さん:2007/07/24(火) 01:47:05 ID:5DwnG7FA0

よくいるんだよ
『auが長期を侮辱したから北朝糞ドコモにMNPするぞ』ってやつが
今日は減ってるがまた出てくるだろう。
完全なバカだな。

寄生できる糞ドコモの長期ユーザーでもいるのか知らないが、
こんな糞面倒で寄生されるユーザーにも糞迷惑な話はないわけで
なんで糞ドコモに2年も他のヤツと縛られなければいけないのか
自分ひとりで決断もできないような糞の割引に加入しなければいけないのか
糞変なやつがいるもんだ。

あ俺はSBだが。
654非通知さん:2007/07/24(火) 01:48:56 ID:opzfuJMC0
>>653

どこを立て糞読み?
655非通知さん:2007/07/24(火) 01:51:44 ID:5DwnG7FA0
>>652


ヴォダ時代はよく分からんが
誰割批判は完全なDヲタのなりすましだな。
なりすましたからといって、Dから誰割目当てのau流出は阻めないわな。
656非通知さん:2007/07/24(火) 01:54:00 ID:0wSmVxCs0
長い間文句も言わず高い料金を払い続け、
キャリアに恩を売ってたと勘違いしてた奴がバカだったってことだな


657非通知さん:2007/07/24(火) 01:54:35 ID:mhp3forJ0
>>655

レッテル張ることでしか反論できないのか?かわいそうに・・
658非通知さん:2007/07/24(火) 01:54:44 ID:7Mv8KV+JO
全キャリア共通長期ユーザーの想い

俺は白黒液晶の時代から使ってるんだぞ!
と威張っても何にも良いことないよぉ…
ちょっとくらいサービスしてくれたって♪
と思う気持ち、誰にもわかるまい
いーんだいーんだ。
きっとMNPしてやる!
659非通知さん:2007/07/24(火) 01:56:15 ID:5DwnG7FA0
>>651



auの歴史はしらねーなたしかに

糞ドコモにMNPでもして中村将軍様のキモキモワールドでも

見学してくりゃいんじゃねーの?
660非通知さん:2007/07/24(火) 01:58:37 ID:mhp3forJ0
>>659
>糞ドコモにMNPでもして
それはないな。10年以上前からドコモだったら良かったとは思うがね。
661非通知さん:2007/07/24(火) 01:58:52 ID:Ca5rR4v20
>>655
批判=他社工作員?
勘弁してくれよ。

俺は不公平感が出ないような施策をすれば
顧客満足度も上がるのにという意見を言ってるだけなのだが。
例えば>>597とか。

これも批判で俺は他社工作員?
662非通知さん:2007/07/24(火) 01:59:43 ID:5DwnG7FA0

いや マジで

糞ドコモに行ってくりゃいんじゃね?一回

auから行ったらキツいぞ〜糞ドコモは
663非通知さん:2007/07/24(火) 02:01:00 ID:Ca5rR4v20
>>658
そんなあなたにこんなスレ。
何なりとグチをまき散らしてくれw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/
664非通知さん:2007/07/24(火) 02:03:14 ID:mhp3forJ0
>>662

携帯がドコモしかなかった時代からだから一回は経験ある。1年後関西セルラー
に移動したからな。携帯開始以来から使ってるよ
665非通知さん:2007/07/24(火) 02:09:51 ID:Tg9wzDmG0
「誰でも割」はドコモを意識したもの
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/23/news109.html

> なお、同社が7月19日に発表した、
> 2年契約をすると基本料金が初年度から半額になる「誰でも割」は
> ドコモが先日「ファミ割MAX」「ひとりでも割」という
> 新たな割引サービスを発表したことに対抗したもので、
> 「ソフトバンクモバイルを意識した料金プランや割引サービスは考えてない」と小野寺氏は明言。

その割に↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158339-35542-10-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158340-35542-10-2.html

言ってることと発表会でやってることの差が大きすぎるぞwww
666非通知さん:2007/07/24(火) 02:11:57 ID:7Mv8KV+JO
液晶の色を変えて楽しんだもんだ…
赤とか緑とかしかなかったけど
初めてカラーになったときは飛び上がったもんだ…
画面暗かったけど
auとezwebのロゴは可愛かったもんだ…
DoCoMoユーザーにバカにされたけど

そして時代は流れ、つい最近まで純増1位!
オッタマゲータオッタマゲータ
頑張ったなau(泣)俺はこれからもナカーマ♪
667非通知さん:2007/07/24(火) 02:13:16 ID:Ca5rR4v20
>>665
>>614>>617あたり、さらに過去でも話題になってるw
668非通知さん:2007/07/24(火) 02:13:31 ID:bxLxKoTX0
天下のNEC様に端末卸してもらえない、つい最近まで純増1位だった糞キャリアは黙ってろやww
669非通知さん:2007/07/24(火) 02:15:09 ID:Ca5rR4v20
>>666
正確にはバックライトねw
バックライト7色とかある機種もなかったっけ?
670非通知さん:2007/07/24(火) 02:16:55 ID:RIu2Pqmt0
auの古参は尊敬してるよ。
ドコモは過去半年くらいで挫折したもんな。auは料金表みてよくこれで加入してる奴いるなと思ったもんな。
そういうおれは、ddi pocketからtu-kaでauという経歴だから安く上がったよ。
671非通知さん:2007/07/24(火) 02:19:40 ID:7Mv8KV+JO
>>669
バックライト7色あったよ〜ん
とっても羨ましかったよ〜ん
俺はC308Pだったから色少なかったよ〜ん

>>668
おまい、ひどいこと言うな
俺は哀しい(涙)
672非通知さん:2007/07/24(火) 02:21:59 ID:/rUAONUA0
>>668
NECって携帯端末作ってるの?
俺、auしか使ったこと無いから全然わからんぞ。

で、NECの端末ってそんなに良いものなのか?
673非通知さん:2007/07/24(火) 02:22:35 ID:Ms7jdqJnO
AUは早くパケ定を安くしろやボケ
674非通知さん:2007/07/24(火) 02:24:24 ID:5DwnG7FA0

長期だからといって自慢できるとは思わんがな
MNPもあるしそういう時代じゃないってことで
そういう時代は終わったってことで納得してくれ

でも長期のauユーザーを通話し放題とかで優遇する施策があるってのは事実らしいよ。
基本料金格安で。

別のキャリアだが。
675非通知さん:2007/07/24(火) 02:26:21 ID:+rXIo8sF0
au8年目の俺涙目wwwwww

もうauやめてイーモバイルにするわ
676非通知さん:2007/07/24(火) 02:28:16 ID:Qwc7RZ5jO
>>665
まとめ乙!


どんだけ〜(笑)
677非通知さん:2007/07/24(火) 02:29:12 ID:4agCX0UF0
長期契約者にはポイントで還元するようだ

2年目なし
4年目500ポイント
6年目1000ポイント
8年目1500ポイント
10年目以降は2000ポイント

と2年ごとの誰でも割り更新時にポイントをプレゼント
678非通知さん:2007/07/24(火) 02:33:13 ID:z8qdxtAqO
たったの2000ポイントかよ。
679非通知さん:2007/07/24(火) 02:37:00 ID:Ca5rR4v20
>>678
ちなみにドコモは一律500ポイントだった。
今は廃止。
まだマシだと思うぞw
680非通知さん
ドコモはeビリングで毎月基本使用量から100円引きだからな。
年間1200円引きということか。

ポイントで還元されるより基本料から差し引かれる方がいいよね?