au by KDDI 最新情報・新機種・総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auに関する最新情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
質問や技術的な話題は、各専用スレの方をオススメします。
荒らしは徹底放置&削除依頼すべし。

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 質問スレ Part145
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183344154/
au by KDDI 新技術スレ Part172
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183645574/
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181773404/

★前スレ
au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part35 (Part1)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179897141/
au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part36 (Part2)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1181895247/
2非通知さん:2007/07/12(木) 17:02:56 ID:QmWngwhtP
part3ってなんだよバカ
3非通知さん:2007/07/12(木) 17:05:34 ID:xRKd68SpP
どこがPart3なの?
スレタイペーストして下1ケタをひとつ進める作業をしない時点で おかしいな と思わないの?

頭おかしいんじゃないの?死ねば?
4非通知さん:2007/07/12(木) 17:08:33 ID:he1RI+DxO
part3ワロスw
5非通知さん:2007/07/12(木) 17:31:27 ID:T6iD1bxeO
こりゃあ、荒らしにしても酷いな。
立て直した方が良いと思う。
立て直さないなら、VIPに頼んで一気に埋め立てた方が良いな。

>>1
死ねよ。
6非通知さん:2007/07/12(木) 18:29:22 ID:sqAiiWHD0
たしかに1はバカだが、死ねはないだろ。
>>1
氏ね
7非通知さん:2007/07/12(木) 18:36:33 ID:IN95eg7R0
ところでPart35以前がないんだけど、そもそも35っていう数字はどこから来たの?
8非通知さん:2007/07/12(木) 20:22:02 ID:jxxL/hYWO
KDDIの姑息な対応w


KDDIは6月になって、契約者数に関する新たな裏技を使ってきた。
それは、2008年3月に消滅する予定のツーカーのプリペイドの電話番号有効期限を
これまでの「通話可能期間満了日から270日後」から一気に「2008年3月31日」まで延長したのだ。

 これによって何が起きるのか。6月末現在、ツーカーには37万1400件のプリペイドユーザーが
存在する。すでに新規契約を打ち切っているために、有効期限が来たユーザーが
解約扱いとなり、毎月3万〜6万程度の契約者数が減少し続けていた。

 今回、有効期限を廃止したことにより、来年3月31日まで約37万件がほとんど減らなくなるのだ
(ユーザーが自身で解約すると申し出ない限り)。
9非通知さん:2007/07/12(木) 20:51:10 ID:IX2mNW3I0
>>7
かつての雑談スレの流れだから、
正確には【Part37】が正解だと思う。
スレタイは少々変わっても、
実質的な中身は変わって無いので続き番号が正しいと思う。
このスレは消化して、次に戻せば良いと思う。

10非通知さん:2007/07/12(木) 20:53:47 ID:w6IjkWPV0
石川キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

■KDDIは勢いに陰り・プリペイドで延命策?

 そんなKDDIは6月になって、契約者数に関する新たな裏技を使ってきた。
それは、2008年3月に消滅する予定のツーカーのプリペイドの電話番号有効期限を
これまでの「通話可能期間満了日から270日後」から一気に「2008年3月31日」まで延長したのだ。

 これによって何が起きるのか。
6月末現在、ツーカーには37万1400件のプリペイドユーザーが存在する。
すでに新規契約を打ち切っているために、有効期限が来たユーザーが解約扱いとなり、
毎月3万〜6万程度の契約者数が減少し続けていた。

 今回、有効期限を廃止したことにより、来年3月31日まで約37万件が
ほとんど減らなくなるのだ(ユーザーが自身で解約すると申し出ない限り)。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002011072007&cp=2
11■告知:2007/07/12(木) 20:56:16 ID:rIMVAnF40

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 このスレは、【au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part37】です。
 次スレを立てる時は、Part38でお願いします。
 前スレを使ってから書き込みましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





こんなんで良いかな?
12非通知さん:2007/07/12(木) 20:58:00 ID:w6IjkWPV0
>>11
乙!次スレはそんな感じのスレタイでよろしく
13非通知さん:2007/07/12(木) 21:00:40 ID:0np4OCrDO
au最高!
ezweb最高!
14非通知さん:2007/07/12(木) 21:01:39 ID:25WjhtT90
>>1
次スレ立てるの早すぎ。

荒らすことが目的の禿豚は市ね!
15非通知さん:2007/07/12(木) 21:06:23 ID:UCliBmu5O
16非通知さん:2007/07/12(木) 21:40:27 ID:IN95eg7R0
>>9
過去ログ漁ってたら雑談スレPart34の次に
au by KDDI 総合・雑談スレ Part166 (Part35)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172648791/
っていうのがあったので、ここは実質Part38になるかと

前スレや前々スレの最初の方でもスレタイナンバーのズレが
指摘されてたけどいつの間にか忘れ去られてる…
17は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/12(木) 22:30:25 ID:Tp4uaWOo0 BE:121046483-2BP(1000)
7をタイプし忘れたと好意的に見てみようw
18非通知さん:2007/07/12(木) 22:33:12 ID:nIPrlP4r0
秋モデル全機種デザインケータイらしい。
19非通知さん:2007/07/12(木) 22:44:07 ID:xTLAKICWO
秋機種は全機種クァルコムチップ搭載らしい
20非通知さん:2007/07/12(木) 22:45:38 ID:1h/Ye6MhO
apollo02が出るまでauを諦めない!
21非通知さん:2007/07/12(木) 23:08:12 ID:2k6HCdhk0
264 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/09(月) 15:57:49 qiNsmSxZ0
・継続加入年数の呼称を「1年目」「2年目」…から「ステージ1」「ステージ2」…に変更
  家族割に3回線以上加入するとステージ6を起点に継続加入年数に応じて割引率を参照
・W定額(ライト)の定額料をEZ WIN込みのセット表示に。併せて価格を改定
  W定額:\2100〜\4200(PCSV\5250) W定額ライト:\1050〜\4725(PCSV\6300)
・家族割改定
  家族内通話・Eメールの無料化
・指定割改定
  指定先5件へ増加。うち1件は追加料金\210で定額
・au→自宅割の強化
  au電話←→ひかりone/メタルプラス電話の通話は終日無料(マイラインは据え置き)

268 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/07/12(木) 22:52:31 J+S2hhUl0
>>264はネタっぽいと思うが、一部の関係者向けに配られた内容。
22非通知さん:2007/07/13(金) 00:39:39 ID:+Cri6XOAO
ほう
23非通知さん:2007/07/13(金) 01:19:47 ID:dsSBNMkb0
さっさと基本料安くしろよ糞au
24非通知さん:2007/07/13(金) 02:30:57 ID:3MxP6yzA0
>>21
なかなかすげーな
25非通知さん:2007/07/13(金) 04:55:04 ID:0s4b+OqZO
auにしか出来ないこと

通話料をアプリや、オク・auショッピングモール・EZゲーム・ブックなどEZサイト上で月額料金を使えるように選択肢に入れること。

宜しく!
26非通知さん:2007/07/13(金) 05:17:44 ID:i8PzCcaiO
210円で定額はアツい。彼女引き込むわ。
27非通知さん:2007/07/13(金) 06:18:36 ID:HMAj95wRO
パケットのW定額の値下げもやれよ
税込みで4千円でいいから
28非通知さん:2007/07/13(金) 07:03:24 ID:pkdUhCY/0
264 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/09(月) 15:57:49 qiNsmSxZ0
・継続加入年数の呼称を「1年目」「2年目」…から「ステージ1」「ステージ2」…に変更
  家族割に3回線以上加入するとステージ6を起点に継続加入年数に応じて割引率を参照
・W定額(ライト)の定額料をEZ WIN込みのセット表示に。併せて価格を改定
  W定額:\2100〜\4200(PCSV\5250) W定額ライト:\1050〜\4725(PCSV\6300)
・家族割改定
  家族内通話・Eメールの無料化
・指定割改定
  指定先5件へ増加。うち1件は追加料金\210で定額
・au→自宅割の強化
  au電話←→ひかりone/メタルプラス電話の通話は終日無料(マイラインは据え置き)

268 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/07/12(木) 22:52:31 J+S2hhUl0
>>264はネタっぽいと思うが、一部の関係者向けに配られた内容。
29非通知さん:2007/07/13(金) 07:36:57 ID:XDs7A40uO
ケータイの掟パート2で終了w
30非通知さん:2007/07/13(金) 07:59:24 ID:pkdUhCY/0
ケータイの掟


こんなのに金と労力を掛けるなら値下げしろと
31非通知さん:2007/07/13(金) 08:13:05 ID:fcxxzIqx0
ホワイトプランの前ではなんのインパクトもないね。
追加料金で定額ってのがせこい。
指定割の金額で1人定額にしなさい。
32非通知さん:2007/07/13(金) 08:29:44 ID:cxV4MvSTO
上の新料金マジネタだよ
来週発表
33非通知さん:2007/07/13(金) 08:36:18 ID:NJtgKDXCO
>>31
定額が無ければわざわざ持ちたくないソフトバンクを、通話専用サブ機として持たなくて済むなら、その他の点で全て上回るauに一本化した方がいいってユーザーは考えるだろ。
34非通知さん:2007/07/13(金) 08:38:53 ID:fcxxzIqx0
>>33
そういうのもいるだろうけど、割引のやり方がせこい。。。


てか、家族内Eメール無料をどう鯖側で区別するのか?
家族内Eメールを無料にしてるキャリアってないよね?
35非通知さん:2007/07/13(金) 08:41:52 ID:t6y5fGCTP
さて、では心の奥底でちょっと本気で信じつつ、
同時に釣られたときのことも考えつつ
改訂料金について一喜一憂しようか
36非通知さん:2007/07/13(金) 08:43:25 ID:8lVTqA0BO
>>34
ドコモ
37非通知さん:2007/07/13(金) 08:45:40 ID:fIDnwy7+O
何でもいいから早くやれよ!

まるっきり興味なかったDoCoMoに行きたくなって、ウズウズしてるんだよー。

今月年割更新月だから早くなんかしてくれよ。

W定額3000円ならいいじゃん。
もちろん上限。

38非通知さん:2007/07/13(金) 08:54:35 ID:fIDnwy7+O
つうかよ、一部だけでも通話定額にしたらさ、あわてて剥げに移動した間抜けどもは単なるSBの借金の担保になりに行ったわけかいw
頼むよau。あと一週間以内に頼むよ!

俺は信じてる!

でもauやればDoCoMoはやらざるをえないわな。

でもauのがインパクト大だ!
39非通知さん:2007/07/13(金) 09:05:43 ID:YEaI3hMT0
テレビ電話も定額かな?
40非通知さん:2007/07/13(金) 09:16:08 ID:vXzp3Vl70
・継続加入年数の呼称を「1年目」「2年目」…から「ステージ1」「ステージ2」…に変更
癌みたいで嫌やなぁ
ステ−ジ4なんてもう手遅れ
41非通知さん:2007/07/13(金) 09:20:25 ID:t6y5fGCTP
>>40
そこだけ不自然でひっかかる
これがなかったら割りと有り得そうな感じだけに
42非通知さん:2007/07/13(金) 09:25:47 ID:fIDnwy7+O
くるねこれ。

まじでくるみたい。
通のやつに聞いたから間違いない。
いや良かったぁ!

言われて見りゃステージはやだな。

RPG風に進めりゃいいのに。

空き地→民家→お城→天国みたいに
43非通知さん:2007/07/13(金) 09:27:16 ID:6294kZXf0
>>36
あれはEメールではない
44非通知さん:2007/07/13(金) 09:28:51 ID:/HeVfJVnO
>>42 掟の二の舞はいやだから素直に信じられません><
45非通知さん:2007/07/13(金) 09:34:18 ID:fcxxzIqx0
>>36
Eメールじゃないじゃん。

だからこの情報胡散臭く感じる。
46非通知さん:2007/07/13(金) 09:35:57 ID:VlUgvtOS0
今でもCメールなら家族内で無料だしな
47非通知さん:2007/07/13(金) 09:36:25 ID:wV9Vot9G0
禿げテルもあんまド派手にことばっかやってると取引銀行からクレームがつくぞ
48非通知さん:2007/07/13(金) 09:39:27 ID:5yvFxrgGO
発表された瞬間にauに移るぜ!
SoftBankの300KB規制がマジうざいから 。
49非通知さん:2007/07/13(金) 09:39:59 ID:vXzp3Vl70
>>41
店員「お客様はステ−ジ4ですね。」
俺「(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク」
こんな事を想像してもうた。
50非通知さん:2007/07/13(金) 09:40:58 ID:WtUw1AukO
>>48
ようこそ1500KB規制へ
51非通知さん:2007/07/13(金) 09:46:43 ID:bLli7/Ef0
情報が本当ならW定額ライトの上限が上がってるな…
ちゃんと説明しないと料金が上がった!ってクレームが来るぞ
52非通知さん:2007/07/13(金) 10:03:49 ID:VNrmB9j60
>>21が本当ならソフトバンクのローン残ってるけどauにMNPするぞ
もう圏外はいやだ
53非通知さん:2007/07/13(金) 10:06:12 ID:krQMFEDgO
>>51
EZ WIN込みって書いてあるから、今までと同じ。

まあ、本当かどうかはわからんがなw
54非通知さん:2007/07/13(金) 10:06:27 ID:fIDnwy7+O
>>51
そこがポイント!

要するにW定額「ライト」は上限上がるけど、W定額は上がらないのだw

よって常に上限まで使うならライトから移動すりゃいい。

マジみたいだよこれ。

俺の確かな情報源に確かめたから。

ただのアウヲタじゃないよ。

一つ言えるのは、今他社に移動したら間違いなく後悔する。

その先がSBでスパボなんつったら自殺もんだよ。
55非通知さん:2007/07/13(金) 10:18:21 ID:VlUgvtOS0
>>53
ライトだけ税込みで書かれてるのか

こういう情報はたまにマジな時があるから期待しちゃうんだよなww
56非通知さん:2007/07/13(金) 10:26:20 ID:fIDnwy7+O
>>55
まぁかなり信憑性は高い。

今月中には発表があるはず。
57非通知さん:2007/07/13(金) 10:35:37 ID:agYYhQfRP
前スレ使い切ろうよ
58非通知さん:2007/07/13(金) 11:12:06 ID:fbFxjYuL0
SBのオレンジプランの改訂が楽しみだな。(w
59非通知さん:2007/07/13(金) 11:25:41 ID:xH7l/dMu0
情報が本当ならauに残留するが、ネタだったらMNP使って移籍だな。

端末の質やサービス面ではドコモに、料金面ではSBに惨敗の現状に
嫌気がさしてたとこだし、いい加減に何らかの動きがないとな。
情報が本当であることを願いたい。
60非通知さん:2007/07/13(金) 11:34:33 ID:fbFxjYuL0
>>38
問題ない、圧倒的にSBの方が安い。

いずれにしても、ドコモも秋に料金の改定があるし。
SBもパケット昼定額の噂や通話24時間完全定額というのも控えている。

下手にキャリアを変えず、そのまま冬くらいまで様子を見た方が良い。

そうそうSBの980円二台目は絶対に損しないので入っても問題なし(w
61非通知さん:2007/07/13(金) 11:34:49 ID:PR6xIsn7P
2ヶ月負けて何も手を打たなければ
このままズルズル行きかねないからな
ネタでない事を願う。
62非通知さん:2007/07/13(金) 11:35:59 ID:+Cri6XOAO
ネガキャンしてる暇があるなら、さっさと移れば良いのにw
63非通知さん:2007/07/13(金) 11:38:35 ID:fbFxjYuL0
>・指定割改定
>  指定先5件へ増加。うち1件は追加料金\210で定額

これは事実上のラブ定額だな。
さて、auの貧弱なインフラが持つのかどうか見物だな(w
64非通知さん:2007/07/13(金) 11:41:01 ID:cawsKpzuO
通話定額しちゃってau、大丈夫か?
かわりにW定額上限を半額の2000円にしてもいいぞ〜
65非通知さん:2007/07/13(金) 11:43:24 ID:0s4b+OqZO
あうのほうが電話使用率高いことを知らない禿ちゃん信者乙
66非通知さん:2007/07/13(金) 11:51:18 ID:gJESou/5O
>>60
2台目は芋があるんでメインしか空きがないw
3台はいらね
67非通知さん:2007/07/13(金) 11:53:09 ID:fIDnwy7+O
>>60

に代目ですね。

分かりました
68非通知さん:2007/07/13(金) 11:54:19 ID:/HeVfJVnO
発表はいつ?
69非通知さん:2007/07/13(金) 12:07:52 ID:ATouQp8mO
これが本当なら指定割+200円でお互い定額か。
ホワイトが月100円になれば考えるが、対抗しないなら持ち込み契約した2台目のSB解約決定だな。
980円スパボにしなくて良かったw
70非通知さん:2007/07/13(金) 12:09:54 ID:+JL4uBiW0
以前ガセネタあっただけに発表されるまで信用出来ねーな
71非通知さん:2007/07/13(金) 12:15:02 ID:7ZKTVBis0
au値下げかぁ。
SBユーザーだけど、ありがたい。
SBうつって一番よかったのは、他社の値下げに一喜一憂しなくてすむ点だな。
無理をいえば、もうちょっとがんばってほしいな。au
72非通知さん:2007/07/13(金) 12:17:27 ID:fIDnwy7+O
来週から月末にかけて必ず発表あるから間違いない。

万が一内容が多少異なっても、がっかりする内容ではないから安心汁。

僕を信用するしないは君たちの勝手だがwキャハ
73非通知さん:2007/07/13(金) 12:30:01 ID:WX95eHGKO
19日に何かの発表があるってauの人が言ってたが、これなのか?
74非通知さん:2007/07/13(金) 12:34:56 ID:H9sgiIxGO
>>72
キャハで信頼度が吹き飛んだ。
75非通知さん:2007/07/13(金) 13:05:25 ID:XQJr+9MV0

264 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/09(月) 15:57:49 qiNsmSxZ0

268 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/07/12(木) 22:52:31 J+S2hhUl0

>>21の情報ってどのスレにあったんだ。3日で4レスしか進んで
ないけど。
76非通知さん:2007/07/13(金) 13:28:32 ID:he/Mj/KA0
auの噂の料金改定だと指定割り315円で半額が5件に増え、さらに210円の追加で自社1件が無料、家族通話も
無料になるらしいので料金比較を作ってみた

DoCoMo SS ひとりでも割2年縛り 無料通話月25分(1050円分)、それ以外は21円/30秒
au SS MY割2年縛り+指定割り315円+210円 自社指定先5件半額1件無料 無料通話月1050円、それ以外は21円/30秒
SBM ホワイト 基本料980円 無料通話1日20時間(1時から21時SB携帯)家族24時間無料、それ以外は21円/30秒

DoCoMo0円端末 au0円端末 SBスパボ一括9800円端末
初期費 \0   \0     \9,800
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \2,383 \2,925 \980
2ヶ月目 \2,383 \2,925 \980
3ヶ月目 \2,383 \2,925 \0
・・
25ヶ月目 \2,268 \2,812 \0
26ヶ月目 \2,268 \2,812 \0
合計  \64,374 \77,987 \14,595(通常のスパボ割賦980円機種はこれより\13,720高くなる)
※最低支払いは、これに毎月ユニバーサル費用(7.35円)を追加

スパボ一括は縛りなし。
参考、http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184169478/
77非通知さん:2007/07/13(金) 13:35:05 ID:M4oqaXVz0
>>76
すまんが、全然比較になってへんがな・・・
もちっと考え直してくれ
78非通知さん:2007/07/13(金) 14:21:10 ID:YccuMGXaO
どう見てもauの方が高いが
79非通知さん:2007/07/13(金) 14:25:46 ID:+Cri6XOAO
前スレ埋め立て協力してくれ
80非通知さん:2007/07/13(金) 14:26:51 ID:+Cri6XOAO
荒らしでも何でも良いから埋めてくれ
81非通知さん:2007/07/13(金) 14:27:52 ID:VkxMel3EO
AU高過ぎ!全然使って無いのに2万6千円以上の請求が来た!
バスワード掛けて四六時中手放さないから他人は使えないし、普段は安い他社携帯使ってる。通話料だけで1万6千円!
しかも、身体に障害があるので割り引きで半額なのに!

AUどうなってるの?
82非通知さん:2007/07/13(金) 14:28:40 ID:pvbsNIMy0
>>81
脳の検査もしてください。
83非通知さん:2007/07/13(金) 14:29:15 ID:t6y5fGCTP
>>81は頭に障害があるため
質問スレを捜すことができません
ご了承ください
84非通知さん:2007/07/13(金) 14:32:50 ID:NiB9YNyX0
【NTT】ドコモ総合質問スレ その154【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183875289/

295 非通知さん New! 2007/07/13(金) 14:30:19 ID:VkxMel3EO
AU高過ぎ!全然使って無いのに2万6千円以上の請求が来た!
バスワード掛けて四六時中手放さないから他人は使えないし、普段は安い他社携帯使ってる。通話料だけで1万6千円!
しかも、身体に障害があるので割り引きで半額なのに!

AUどうなってるの?


ホントに頭も不自由な人らしい。
85非通知さん:2007/07/13(金) 14:33:49 ID:EGTrE+Jm0
>>84
「も」じゃなくて「が」の悪寒…
86非通知さん:2007/07/13(金) 14:40:23 ID:MDwhT5L/O
埋め
87非通知さん:2007/07/13(金) 14:41:01 ID:phIJVcV9O
しかし、この値下げ話は釣りでしょう。常識的にか(ry

ユーザー数がSBの倍ほどいて、現状でさえ輻輳や接続障害が目立ってきてるのに。
インフラがもたないでしょ。
まあもちろんやってくれるなら嬉しいけど、過度に信じない方が身のため。
88非通知さん:2007/07/13(金) 14:41:09 ID:MDwhT5L/O
89非通知さん:2007/07/13(金) 14:43:48 ID:MDwhT5L/O
スマソ、前スレ埋め協力するつもりが間違えた。
通話定額今度こそくるといいね。
90非通知さん:2007/07/13(金) 14:50:34 ID:Fl7taf8jO
前スレの最後、「1000なら値下げはガセ」で取ろうとしたのに!

90なら値下げはガセ!
91非通知さん:2007/07/13(金) 15:01:30 ID:fIDnwy7+O
>>87
バカ?
事実上二回線で一つの通話定額だかんな。

禿げみたいに同キャリア1〜21時、家族間24時間通話しほうだいじゃないんだよ。

そりゃ禿げみたいに貧弱なシェアならできるべな。

auの心配よりホワイトに群がるコッチェビが増え続けてることを心配すれば
92非通知さん:2007/07/13(金) 15:28:45 ID:nVganX+H0
あやうく禿げにMNPするところだったぜ(^∀^)
93非通知さん:2007/07/13(金) 15:35:05 ID:Svu8fCGQ0
みんなまたガッカリしたいんですか?
インセ中毒のauが値下げって考えにくい
94非通知さん:2007/07/13(金) 15:36:32 ID:CjZNfo69O
W定額が3700円になると聞いたよ。
あと年割が最大20年までなり60%割までになる。
定額なんて釣りに騙されすぎ
95非通知さん:2007/07/13(金) 15:37:23 ID:+emVKdeN0
>あと年割が最大20年までなり60%割までになる。
ワロタw
96非通知さん:2007/07/13(金) 15:41:32 ID:u+UTzfJl0
基本料金がオウム真理教風の名称になって
安くなるならこのまま使ってもいいかなと
思い始めた今日この頃
97非通知さん:2007/07/13(金) 15:42:13 ID:ATouQp8mO
>>94
W定額が3700円というのは>>21と同じじゃないか?
98非通知さん:2007/07/13(金) 15:45:28 ID:MO5UfQPg0
確かに個別で考えるとあってる。
ということは60%もマジってこと?
99非通知さん:2007/07/13(金) 15:48:07 ID:+JL4uBiW0
>>93
2012年までの800MHz帯再編完了まで
ユーザーには定期的な機種変をしてもらわないと困るもんな
古い機種だとつながりにくくなってw
100非通知さん:2007/07/13(金) 15:48:17 ID:fIDnwy7+O
>>93
このサービスのスゲー所は、現状からあまり混雑することなく使用出来ることだ。

勿論相手もauの場合の無料通話だから、そんなに混雑しないよ。

でも有り難さはホワイトの100倍だな俺は。

けっこうau使い多いしな。
誰にするべ、とりあえずその他大勢は無料通話分でさばいて、愛するアの子を指定席にして、しゃべり放題のしゃぶり放題w
ウマー
101非通知さん:2007/07/13(金) 15:54:27 ID:nVganX+H0
決めろ、夏!
102非通知さん:2007/07/13(金) 16:02:50 ID:xH7l/dMu0
正式発表されないことには、まだ手放しで喜べないよな。

あの度ケチ社長のことだから思い切ったことはしないだろうな。
まあオプション210円で特定の相手だけ通話定額ならありえそうだが・・
103非通知さん:2007/07/13(金) 16:05:02 ID:bveCJ7/eO
決めるぜ夏!
104非通知さん:2007/07/13(金) 16:08:31 ID:G5Sya5IWO
あ〜うっ!
105非通知さん:2007/07/13(金) 16:11:32 ID:oT5LVNBa0
210円の他に指定割りの315円も必要なんでしょ?
一回線かけ放題にするために月500円以上取られるなら、禿の980円を買い増すのと大して変わらん。
106非通知さん:2007/07/13(金) 16:17:21 ID:cAtOjq6k0
au使ってるやつは注意www

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/26(火) 17:21:54.40 ID:UhVRGdaP0>
何気なく携帯の『Eメール設定』てのを開いたら
自動転送欄に彼女のメールアドレスが…orz


いつ?どうやって??何の為に???


ありえねええぇぇぇ!!!
107非通知さん:2007/07/13(金) 16:19:27 ID:G5Sya5IWO
>>106
常識です。
108非通知さん:2007/07/13(金) 16:29:55 ID:fIDnwy7+O
>>105
315円でよくかける五件を登録して割引ウマーで、うち一件210円追加で通話定額ウマーだっつってんの。
理解できんのかバカ。
わざわざオクで白ROM手に入れて、彼女と持ち合うためだけに、二人で約二千円と、二人で千円ならどっちが特よ?
しかも、この千円で二人分の八人が通話割引されんだぞ。
しかも、プランに付いた無料通話分で他社や家電も賢くサポートだ。
au一台でWEBも、愛しいあの子との通話も全て解決。
幸せw
109非通知さん:2007/07/13(金) 16:52:20 ID:M4oqaXVz0
>>108
お幸せに ハァト

19日 ほんとに発表あるのか?
110非通知さん:2007/07/13(金) 16:52:35 ID:gnPEC5gi0
>>108
>315円でよくかける五件を登録して割引ウマー

「超ボッタクリが半ボッタクリになってウマー」ってことだね
111非通知さん:2007/07/13(金) 16:54:06 ID:he/Mj/KA0
>>108
SB携帯なら、ホワイト2回線家族割
一人当たり基本料980円+ユニバ7円=988円(端数の関係) SB携帯に1-21時通話無料
同一名義2回線は24時間無料通話 + 他社や21時以降のSB携帯に掛けた料金21円/30秒
端末はスパボで割賦980円機種を買えば26ヶ月で無料
あるいはスパボ一括9800円機種を買えば、いつ解約しても端末代の追加負担なしで
2年間は基本料が無料、毎月7円のみ

auの噂の新プラン、SS MY割一年目 2回線指定割り+定額
一人当たり基本料2400円+ユニバ7円+指定割り315円+定額1件210円=2932円
2人は定額24時間無料通話、それ以外の通話は21円/30秒、無料通話1050円、自社半額4件
端末は0円端末を買えば0円

どっちが得か良く考えてみよう
112非通知さん:2007/07/13(金) 17:08:27 ID:xH7l/dMu0
来週発表の噂があるからもう少し待ってみるか。
ほんとは今週末に、MNPで移転を決める夏だったんだけどな。w
まあ発表されても噂どおりの改善内容じゃなかったらMNPするけど・・
113非通知さん:2007/07/13(金) 17:08:40 ID:MKqwi854O
>>106
暗証番号教える奴が悪いんだろw
114非通知さん:2007/07/13(金) 17:22:35 ID:pvbsNIMy0
>>113
きっと誕生日に設定してるんでしょ。
うちの彼も何から何まで暗証番号は誕生日に設定してるし。アホ過ぎる。
115非通知さん:2007/07/13(金) 17:33:28 ID:lk745OTJ0
暗証番号は家族全員の誕生日の数字の合計からよく聞くラジオの周波数を引いた数字。
116非通知さん:2007/07/13(金) 17:36:01 ID:TZ1RRorOO
>>99
旧機種の巻き取り限定で特別インセ投入で終わりでしょ。
それも端末はMSM7500+新KCPで初期コストを大幅に下げて禿端末の7XX
〜8XXクラスの多色展開をすればインセも大した額にはならない。
仮にスパボ同様のプランを立てたとしても一括価格で禿の同水準の端末
価格より低くなるから問題にはならない。
117非通知さん:2007/07/13(金) 17:45:28 ID:J6skObcX0
>>114
ちょwww

そんなおまいも彼のメールを自動転送設定してたりするのか?
118非通知さん:2007/07/13(金) 17:56:06 ID:pvbsNIMy0
>>117
彼はドコモだから無理だし、auだとしてもそんな事しないよ。
119非通知さん:2007/07/13(金) 17:56:21 ID:/HeVfJVnO
信じたいけどすごくガセっぽいよね
120非通知さん:2007/07/13(金) 17:57:36 ID:4X0ckyCt0
>>68
来週らしいお
121非通知さん:2007/07/13(金) 17:59:56 ID:J6skObcX0
>>118
いい女だお♪

お互いを信頼できなくなったら終わりだよな
122非通知さん:2007/07/13(金) 18:00:05 ID:6Fc8Myp+0
まあ、ごたごた言わなくてもSBオレンジにも
同じものが追加されるんだろうけどな。
123非通知さん:2007/07/13(金) 18:03:57 ID:M4oqaXVz0
この際、SBの事は言わないでくれないか

俺としては、どんな事があろうとSB禿ホンだけは使いたくないと頑なに思っている

ここは、auのスレだし
124非通知さん:2007/07/13(金) 18:06:23 ID:fIDnwy7+O
>>122
その場合にSBを使用するメリットをあげてくれ。

たった210円安いなんてのはなし。
あと普通の人間の場合な。
普通の人は周囲がSBばかりなんてあり得ないから。
まともな生活してるならな。

あー楽しみだ
125非通知さん:2007/07/13(金) 18:10:41 ID:z8Dng8ko0
>>114
暗証番号は誕生日以外にしてください、と店員に言われた自分。
126非通知さん:2007/07/13(金) 18:11:26 ID:he/Mj/KA0
127非通知さん:2007/07/13(金) 18:12:00 ID:u+UTzfJl0
SBだって頭金0円地雷かわして一括0円なんてそうそうないからな。
ロゴだけSBからvodaに戻るならauからの転出考えてもいいけど。
128非通知さん:2007/07/13(金) 18:21:46 ID:he/Mj/KA0
>>127
まだ、少しはVodaロゴも店頭で残っているが、ヤフオクで入手する方法もある。
しかし、まあなにも気に入らないところを無理に使う必要はないから無理に転出しなくてよろしい。
129非通知さん:2007/07/13(金) 18:24:25 ID:ATouQp8mO
自慢のスパボ980円の機種なんて型落ちかサムチョン製。
メインのauに指定割+210円で定額なら、わざわざ胡散臭いソフトバンクの2台目持つ必要はないよな。
130非通知さん:2007/07/13(金) 18:27:42 ID:fIDnwy7+O
俺はオレンジ使う場合を聞いてるの、分かる?


131非通知さん:2007/07/13(金) 18:28:08 ID:pkdUhCY/0
264 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/09(月) 15:57:49 qiNsmSxZ0
・継続加入年数の呼称を「1年目」「2年目」…から「ステージ1」「ステージ2」…に変更
  家族割に3回線以上加入するとステージ6を起点に継続加入年数に応じて割引率を参照
・W定額(ライト)の定額料をEZ WIN込みのセット表示に。併せて価格を改定
  W定額:\2100〜\4200(PCSV\5250) W定額ライト:\1050〜\4725(PCSV\6300)
・家族割改定
  家族内通話・Eメールの無料化
・指定割改定
  指定先5件へ増加。うち1件は追加料金\210で定額
・au→自宅割の強化
  au電話←→ひかりone/メタルプラス電話の通話は終日無料(マイラインは据え置き)

268 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/07/12(木) 22:52:31 J+S2hhUl0
>>264はネタっぽいと思うが、一部の関係者向けに配られた内容。
132非通知さん:2007/07/13(金) 18:28:08 ID:AFV+Cpix0
単発IDが必死に料金のガセネタ貼って皆さんにはご迷惑おかけしました
発端はここ↓の妄想スレへの自分の書き込みとそれ以降単発IDがつけたレスです、誤解させて本当にすみません
auユーザーが考える新料金割引&定額制度
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172038427/l50
133非通知さん:2007/07/13(金) 18:29:27 ID:AFV+Cpix0
>>131
何が楽しいの?さっさと氏ね
134非通知さん:2007/07/13(金) 18:34:18 ID:he/Mj/KA0
>>129
980円端末で一番売れているのは、日本の携帯ではトップメーカーのシャープ、次が東芝で、
その次あたりサムスンかな。
ただはっきり言って、サムスンはauと組んだパンテックよりは格上のメーカーだよ。
auの基地局にもサムスンは採用されている。
135非通知さん:2007/07/13(金) 18:36:22 ID:fIDnwy7+O
心配すんな。

まじだから
136非通知さん:2007/07/13(金) 18:38:09 ID:knq3SC7OO
>>132
まあわかってはいたが、やっぱ何か悲しくなった
137非通知さん:2007/07/13(金) 18:39:14 ID:MvSW1Adx0
少なくとも俺の現状だとAUよりはメチャクチャ安くなるみたい

俺条件
・通話は殆どしない、しても短い
・パケットは結構使う。上限まで使い切る事の方が多い。つまりメール、web主体

これで現在AU・MY割有り7000円くらい(クレカで払ってるのでよく明細みてないんで適当だが)

ソフトバンクスレで聞いてきた返事
>メールをたくさんするなら、パケットし放題をつけて、月額980円(税込1,029円)〜4,200円(税込4,410円)の定額料で、メール・ウェブし放題!


これに端末代金が月賦でかかるそうなんだけど、これは俺には必要ない。
わざわざ携帯板みてるくらいなんで新機種は毎回確認するし、気に入れば
かなり短いスパン(半年未満)でも機種変更する事があるから。白ロムでだけどね。

俺みたいに
・白ロムで機種変が普通
・メール・web中心
・通話あんまりしない

だと7000円が4000円くらいになるらしいから凄い得だと思うんだが、、
まだ悩み中。数字に間違いがあったら指摘してくれ。
138非通知さん:2007/07/13(金) 18:40:42 ID:WUB/EbumO
>>124,>>129
↑ガセに釣られたバカさらしage
139非通知さん:2007/07/13(金) 18:43:11 ID:AFV+Cpix0
>>138
あー・・・それ貼ってる本人だと思います
携帯も使ってガセネタをバラ撒く盲目信者さんでしょ、多分
140非通知さん:2007/07/13(金) 18:45:28 ID:ATouQp8mO
>>134
日本のトップメーカーでも型落ちの普及機じゃあ食指は動かんなぁ。
サムチョンがパンテックより格上といってもパンテック自体に興味がないし、チョン製には変わりないし。

一括0円でもいらんな。
141非通知さん:2007/07/13(金) 18:46:14 ID:MvSW1Adx0
正直1000円程度ならわざわざキャリア乗り換えるのも面倒だし
AUでいいと思ってたんだけど7000円(AU)が4000(SB)円になるってのを
聞いてちょっと揺れてる。というか値段違いすぎだろうと。
あと中高生なんかもメール主体が多いから俺と同じように思う人多いんじゃないかなと。
この数字が本当で(一応店いって確認してくる)、AUが今後値下げプランないなら
さすがに乗り換えると思う。毎月3000円違うのは大きいから。
142非通知さん:2007/07/13(金) 18:46:55 ID:he/Mj/KA0
パケットし放題の上限まで使うなら、端末代は関係ないとして
ホワイト基本料980円+S!ベーシック315円+パケットし放題上限4410円+ユニバ7円は必要になる

あと最初の1台は、割賦980円の安い機種を割賦かスパボ一括でかって、その後気に入った機種を
白ROMで入手した方が26ヶ月の縛りはあるが、安くはじめられる。まあ、最初から白ROMでもいいけど、
その場合でも、割賦980円でともかく端末を買って新品で売り飛ばせば1万くらいはなる。
143非通知さん:2007/07/13(金) 18:50:08 ID:MvSW1Adx0
>>142

あーじゃあ6000円くらいはSBでもかかるのかな?
だったらAUでいいやw
144非通知さん:2007/07/13(金) 18:55:03 ID:he/Mj/KA0
ま、いまは様子見が正解かも、一応そふとばんくは時間限定でパケット定額を半額にするのは検討しているようなので、
もうしばらく待つと良いことがあるかも。
145非通知さん:2007/07/13(金) 18:56:11 ID:X9X7uEdKO
>>137
メールをパケ定の上限まで使ってるならそれだけでウエブし放題が4200円。
これに基本料980円とウエブ300円を加えて5480円(税別)
確かに現状の7000円よりは安いけど、電波が弱く輻輳が多くWEB速度が遅くメール遅延の多いSoftBankに耐えられますか?
146非通知さん:2007/07/13(金) 18:58:34 ID:oT5LVNBa0
禿にするかどうかはともかく、今au使っているユーザーの相当の割合の連中が
不満を持っている事はauの中の人は認識したほうがいいと思うよ。
俺も多分次のMy割は更新しない。
147非通知さん:2007/07/13(金) 19:01:28 ID:fIDnwy7+O
>>137
どう考えても、ホワイト+パケホ+Sべ=5700円弱は取られる計算じゃね
148非通知さん:2007/07/13(金) 19:02:00 ID:/HeVfJVnO
ガセらしいので来月の給料日にドコモに移転しますね^^
149非通知さん:2007/07/13(金) 19:05:29 ID:EGTrE+Jm0
>>145
一部地域で電波が弱いのは事実だが、たとえ一本でもピクトが立てば通話もWebも超安定
Webの体感速度も1Xほど遅くはない。メール遅延に至っては経験すらない最近の禿3G

まあスカイメール全盛期のデジホン2Gは地域鯖によって遅延しまくってたがなw
150非通知さん:2007/07/13(金) 19:09:09 ID:nlAnVlOh0
>>149
マンションの30階に住んでるが3本でもメールも通話もぶちぶち
まともに使えるのは、au。びっくりしたがemobileもいけた。
151非通知さん:2007/07/13(金) 19:09:53 ID:MvSW1Adx0
とりあえず変更するとしても
W定額やその他サービス全部カットして最低限の基本使用料(2000円くらいか)
にしてアカウントは維持しつつDoCoMoかSBに実験で乗り換えって感じかなあ。
問題ないなら完全移行。さすがに長年使ってきたから安直には乗り換えられない。
152非通知さん:2007/07/13(金) 19:11:54 ID:EGTrE+Jm0
>>150
高層でイーモバが圏内…
千本会長のご近所さんか?勝ち組オメw
153非通知さん:2007/07/13(金) 19:12:39 ID:PqwkG6T30
>>1
池沼
154非通知さん:2007/07/13(金) 19:14:55 ID:9jImEVDj0
ネタだったのか。残念・・orz
やっぱMNPするか。

ところで、解約の際には申込書に解約理由を書く欄があるけど、
MNPの転出手続きでも同じような理由を書く欄ってあるのかね?
あるなら残された者のために不満をぶちまけておくよ。
155非通知さん:2007/07/13(金) 19:46:33 ID:R69H+bfH0
>>131-132
同時じゃん
156非通知さん:2007/07/13(金) 19:47:42 ID:pkdUhCY/0
自演ばれちゃったw
157非通知さん:2007/07/13(金) 19:50:22 ID:XDs7A40uO
やはりケータイの掟2.0かw
158非通知さん:2007/07/13(金) 19:51:00 ID:fIDnwy7+O
うそ…ガセなら俺は予定通り日曜日にF904にMNPする。


もう終わりだよガセなら俺は…
159非通知さん:2007/07/13(金) 19:52:38 ID:pkdUhCY/0
来週まで待てないのか?
160非通知さん:2007/07/13(金) 20:07:14 ID:qWeV8ZBqO
>>158
さよなら〜
もう戻って来るなよ。
161非通知さん:2007/07/13(金) 20:12:17 ID:fIDnwy7+O
>>159
やっぱり年割更新月だし、来週いっぱい待つわ。

まるっきりガセと思えないんだよ俺は。

詳しい内容知らんが、知り合いのかなりauの中の人と繋がりのある友人に、メールで問合せた。

凄く意味深な返信
「まぁ、今移動するユーザーは確実に後悔する日が来ますよ。」

とのこと。

おまいら内緒だよ。

でもなんかガセならやだし、大したサービスじゃなかったら、やだなぁ。
来月になったら年割解約金夫婦で6000円だし
162非通知さん:2007/07/13(金) 20:24:55 ID:AFV+Cpix0
>>158 >>161(ID:fIDnwy7+O)
>>131貼って回った本人が携帯から何言ってんの?さっさと転出しちまえよクソ野郎

>135 :非通知さん :2007/07/13(金) 18:36:22 ID:fIDnwy7+O
>心配すんな。

>まじだから
163非通知さん:2007/07/13(金) 20:34:07 ID:Fl7taf8jO
やっぱガセネタね
もうちっと盛り上がって、auに問い合わせがバンバン行って、
威力業務妨害でネタをバラまいた奴が逮捕、なんてなったら面白かったのにな
164非通知さん:2007/07/13(金) 20:39:58 ID:fIDnwy7+O
>>162
ん?
なにいってんだお前は
まぁ好きにしろ
165非通知さん:2007/07/13(金) 20:40:27 ID:bveCJ7/eO
>>163
本人は暫く踊らせて見物決め込むつもりが、
急激に盛り上がっちゃって大騒ぎになっちまったから
ビビって早々に火消しに走ったと見えるw
166非通知さん:2007/07/13(金) 20:41:33 ID:pkdUhCY/0
>>165

天然?
167非通知さん:2007/07/13(金) 20:47:49 ID:bveCJ7/eO
>>146
これだけの盛り上がりを見ると、
不満が鬱積した奴が如何に多いかが良く判る。


多分TCAで三位転落が続かない限り懲りないな。
168非通知さん:2007/07/13(金) 20:52:10 ID:PBwee0Hh0
使ってるやつは馬鹿とかだまされてると言われても、
ドコモの場合はコンテンツの自由度だったり
定額の上限最安だったり金払っただけの恩恵は受けてるんだよな。
169非通知さん:2007/07/13(金) 20:59:01 ID:Fl7taf8jO
>>165-166
意図的にバラまかれたこのガセネタのせいでKDDIの業務に支障が出たり損害を被ったりしたら、
民事・刑事事件に発展する可能性は十分あると思うけど
170非通知さん:2007/07/13(金) 21:06:45 ID:cawsKpzuO
まるまる信じてたやつなんていないだろ
171非通知さん:2007/07/13(金) 21:20:22 ID:W9+4k0YO0
そのうち「これは禿信者の陰謀だ!」って騒ぎ出す痛い信者が出てくる予感…。
172非通知さん:2007/07/13(金) 21:34:55 ID:gJESou/5O
>>167
暗黒期の再現は必要だろうな
173非通知さん:2007/07/13(金) 21:42:19 ID:WUNKBqRQ0
最近はサイレントクレーマー対策で企業もネットを重視しているというが
KDDIはどうなんだろう。
174非通知さん:2007/07/13(金) 22:14:04 ID:D2O97Iaz0
サイレントクレーマーて何それっ? 
草葉の陰やら電柱や壁に隠れてこっそりクレームつけるのか
別名ストーカークレーマー?
175非通知さん:2007/07/13(金) 22:23:23 ID:w9Yxb5os0
>>174
電話しても何も言わないクレーマーでは?
176非通知さん:2007/07/13(金) 22:27:05 ID:lk745OTJ0
表立って不満言わないやつだろ。
店や電話の代わりにネットや知人友人に不満を言う。
177非通知さん:2007/07/13(金) 22:28:19 ID:SfLb59480
不満を言わずに解約、これ最強w
178非通知さん:2007/07/13(金) 22:43:08 ID:Nw3WH9zsO
数年前までは俺もauにしなよって周りに勧めてたけど
最近は別に変わらなくてもいいんじゃない?て言うことにしてるけど〜
179非通知さん:2007/07/13(金) 22:56:16 ID:knq3SC7OO BE:1091210876-2BP(0)
>>174
草葉の陰っておま…
180非通知さん:2007/07/13(金) 22:59:14 ID:Svu8fCGQ0
そうかないまだにFOまのメールは糞だよ
俺が送った連絡メールが20分遅れて受信とかザラだしよ

ドコモ持ってる奴は未だにauのアンテナ無い秘境にすんでるんだろうな
カワイソス
181非通知さん:2007/07/13(金) 23:37:05 ID:w9Yxb5os0
ドコモなんかどうでもいいです。
182非通知さん:2007/07/13(金) 23:37:47 ID:rOYChNCLO
>>177
最強じゃなくてそう言う人の事ですぜ。
いかにそれを減らすかが大事って客商売ならかなりの所で教育されるが、KDDI様はそんな事ないのかねえ。
トップが値下げ競争になるからとか客にとっては知ったこっちゃない理由を説明してる時点でなあ……。
そう言うのは黙っとくもんだ。
183非通知さん:2007/07/14(土) 00:07:01 ID:4HKuKv2TO
>>182
所詮は国営に近い環境で生きて来た連中の集まりだから役人根性からは
脱却出来んだろう。
今思えばキャリア主導のコンテンツ展開、カスラックべったりの音楽配信
戸田云々で叩かれたメーカーを見下した製品展開、どれも業界や中の人が
潤う事を前提にしたまさに古き良き日本の官僚主義そのものだしな。
欧米的弱者切り捨て経営者の孫も極端で嫌いだが、こういうのが現れ
なければKDDIやDoCoMoの時代錯誤な体質や経営が浮き彫りにならなかったのだから
それはそれで良しとするべきか。
184非通知さん:2007/07/14(土) 00:17:02 ID:zfYYSump0
来週料金改定こなきゃauはマジでもうだめだ。
でもこなくても他に移る気にならないんだよな・・・俺みたいなのがいるからあうはつけあがるというのに・・・
185非通知さん:2007/07/14(土) 00:53:07 ID:2fhy9RldO
こんなとこで、愚痴をこぼしてる内は大丈夫だ!と思うに違いない。
店に行って、MNP番号取得を申し込むくらいじゃないと変わらないよ。
186非通知さん:2007/07/14(土) 00:59:24 ID:fV8c1CB9O
基本的にauの改定はハードに合わせるから他社は関係ないだろ
よくも悪くもクアルコム次第ですよ
187非通知さん:2007/07/14(土) 01:10:40 ID:8HR8ypqk0
AUの戦略がユーザーに不便を強いるのが多い。

LISMOしたってMP3ダメ、オープンアプリの3M制限とか
技術的には便利に出来るのに「俺達が儲けたいから」制限するわーって好きになれん。
188非通知さん:2007/07/14(土) 01:16:03 ID:F7VM/ID70
>>187
lismoはMP3を変換できるパッチを神が作ってくれたよ。
そのまま転送できて欲しいけどね。
189非通知さん:2007/07/14(土) 01:17:31 ID:4HKuKv2TO
>>186
そうして奈落の底に落とされたのが暗黒期だったのだがな。
ユーザーの利害など全く無視して旧第二電電3社の主導権争いに明け暮れ
技術系の手綱を握れなかった果ての体たらくだったろうに。
奈落の底に突き落とされたのはユーザーだった事を忘れたわけじゃあるまいに。
190非通知さん:2007/07/14(土) 01:17:50 ID:j9bCNtRC0
>>165
ケータイの掟定額もそうだがすぐに都合の良いネタに飛びつくよな。
191非通知さん:2007/07/14(土) 01:20:12 ID:2fhy9RldO
どうせ、キタ━━━(゜∀゜)━━━!!とはならんのだから
ガッカリするまでは、夢くらい見させてくれよ(・ω・`)

192非通知さん:2007/07/14(土) 04:10:32 ID:aaeV60VSO
>>191
夢を見たきゃ、妄想スレにいけ
ここは確実な情報だけをやりとりするスレだ
スレ違いだ
193非通知さん:2007/07/14(土) 06:05:52 ID:2YmKrfaF0
家族内定額?
ワイサポでARPU下がりまくる気がするぜ?
194非通知さん:2007/07/14(土) 07:44:34 ID:4HKuKv2TO
なんにせよワンセグ対応機種を連発した春〜夏でも依然として売上上位に
あるのは44Kや51Sなわけだから、この手の機種を増加して料金をいじれば
もう少し状況は変わるだろうにな。
まあ薄型・シンプルが少ないからこの2モデルの売上が突出して見える
ってのもあるにはあるが、SBの登場で携帯本来の通話・メール・低料金
と言うポイントが見直されつつあるのは事実だし、それは2chだけの限定
された意見ではないはず。
auはKCPなどコスト削減の施策を打ち、インセ無しもしくはスパボ同様の
プランを打っても端末価格でアドバンテージがあるはずなのにそれを全面
に出さない。
キャリア主導のコンテンツや機能を優先するあまり値下げによる原資の
枯渇を嫌ってるのが見えてしまうんだよなあ。
195非通知さん:2007/07/14(土) 10:39:29 ID:wpqKDXe10
>>192
いや、ここ雑談スレだから…
196非通知さん:2007/07/14(土) 11:00:46 ID:YamrCwnJ0
顧客満足度NO.1だから値下げなんてしません

むしろ値上げを検討中です
197非通知さん:2007/07/14(土) 11:36:34 ID:KYtbRS6tO
青森在住の低所得層・明智光秀、SoftBank総合スレで「SB持つかな」発言

なぜかモバオクで、しかも評価0の新規出品者(携帯のみ大量出品)から相場より断トツで安くSHARP機と東芝機を2台即決

あっさり先振り・「大丈夫かな」と誰にも答えようがないのにわざわざ総合スレでガクブル発言

暫くして総合スレに現れるも住民の「モバオクどうなった?」の問い掛けには徹底スルー・ひたすら雌豚コテにちょっかいを出す

モバオクの落札ページが晒される(モバオクID・オピニオン)。最新の落札履歴がDQN御用達、上下揃いのジャージ
同時に先振り詐欺にあった事も判明


嘘を嘘と見抜けない真性のバカだったんですね明智光秀さん

http://mbok.jp/_i?i=98862835
198非通知さん:2007/07/14(土) 12:41:27 ID:1hv4d4D30
携帯電話、目で本人確認・沖電気が認証ソフト
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070714AT1D1303V13072007.html
199非通知さん:2007/07/14(土) 12:44:42 ID:9eJJl+WM0
MNPするとSBは年数引き継いでくれるのにauは引き継いでくれないんだよなぁ〜
200非通知さん:2007/07/14(土) 12:57:20 ID:wBBNImBy0
>186,189
クアルコムがゴタゴタの真っ最中って所からして、この分だと暗黒期再来ってか。

このままで大丈夫なのか?(((´・ω・`)))
201非通知さん:2007/07/14(土) 13:22:21 ID:2fhy9RldO
まだ何も情報が出てないだけでしょ。
秋には何かしら来ると思うよ(希望的観測)。
5〜10月と半年続けて純増シェアで負けるか
或いは、顧客満足度で2位陥落すれば目が覚めるだろう。
それで目が覚めなきゃMNPの準備をすれば良いと思う。


最近、SBに収束させても良い気がして来てる。
202非通知さん:2007/07/14(土) 13:40:42 ID:rmw59PHU0

2007年7月前期   銘柄別CM好感度TOP10


1位 NTTドコモ/NTT DoCoMo   全10作品   206.0‰

2位 ソフトバンクモバイル/SoftBank 全6作品  175.3‰

9位 KDDI/au 全13作品                26.7‰   
203非通知さん:2007/07/14(土) 13:47:15 ID:lkWgnFew0
確かにCMのインパクトないよな。
今期のauのCMがどんなのか記憶にない。
204非通知さん:2007/07/14(土) 14:59:29 ID:/gUqvAisO
>>203
仲間由紀恵の黒メイクが糞すぎるw
205非通知さん:2007/07/14(土) 15:13:00 ID:G7K+vkXM0
そういや、こないだ発表された法人エコノミープランWINについてだけど

KDDI、昼間が安い「法人エコノミープランWIN」と1回線でも半額の「法人MY割」を発表 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/11/news056.html

これ、個人事業主をターゲットにした料金プランだから、個人名義でも契約出来るよ
既出?
206非通知さん:2007/07/14(土) 16:49:58 ID:M0rCQfS70
いままで散々他社に後だしで微妙に安くされてたんだから今回は他社が
出し尽くしてから動けばいいんじゃん。

どうせホワイトなんてSB相手によくかける人以外はそんなにいいもんでも
ないんだいし。
207非通知さん:2007/07/14(土) 18:04:15 ID:vTr0Rtaw0
>>205
既出。
つかプレスリリースにも法人MY割/MY割と併用という記述がある。
ただし個人向けでは積極的に広報しないので裏メニューになるかと。

もっともメリットが大きいのはデイタイムプランWINを使っている人位。
208非通知さん:2007/07/14(土) 19:13:27 ID:tE6eTsiJO
そう言えばスパボ一括9800円の端末だって元は5万はしていた端末だよな?
それを9800円で売るわけだから差引分はインセじゃないのか?
それとも1台値引くたびにソフトバンクのスタッフの賃金がカットor首が飛んでるのか?
209非通知さん:2007/07/14(土) 22:19:31 ID:dxgo0QU7O
だから禿のとこもインセはなくなったわけではないと、何度(ry
210非通知さん:2007/07/15(日) 00:21:38 ID:KAMLDul90
とりあえず料金はおいといて早く夏機種全部でて秋冬端末モードにはいりたいな
新チップにRevAか楽しみだな、PCSVがもっと快適になるといいな。
211非通知さん:2007/07/15(日) 01:19:30 ID:tjjTT/1EO
>>206
>どうせホワイトなんてSB相手によくかける人以外はそんなにいいもんでもないんだいし。

お前頭大丈夫?
980円ていう破格な基本料は待ち受け専門には安すぎるだろ
212非通知さん:2007/07/15(日) 01:21:01 ID:o+AB71fR0
そこまで破格じゃないっす
213非通知さん:2007/07/15(日) 01:24:24 ID:TIdQ0Glh0
暇だから書く俺の携帯論

現代人は携帯というネットワークインフラ、またそのコンテンツに金を払いたいと思っていない。
もしSBが月1000円、ネットメール何もかもやり放題、というプランを出せば
いくらAUがデザインケータイ出そうが、
いくらDoCoMoが安定して使えようが
例外を除いた大半はSBを選ぶ筈。だって金使いたくないから。

金を払いたくないのは当たり前だろう、という人がいるがそれは違う。
例えば過去に無料PCというビジネスがあった。
画面に広告が表示される代わりにPCが無料で貸与されるというビジネスモデル。
でも流行らなかった。もちろん契約した人もいたがその反面多くの消費者は
10万20万する既存のPCを購入した。また無線LAN環境が無料で使えるFON
というサービスもあるが先行している欧米で流行っているわけでもない。
無料で外でも家でもネットに繋げるのに人々は$100程度払って自分用の
無線LAN設備を購入している。

結局消費者が望んでいるのは「インフラに金なんて(出来るだけ)払いたくない」
という事であり、将来的にそれが可能になる技術、ビジネスモデルが発明された場合
そういう方向性にシフトしていくと思う。
普通の商品はいくらなんでも「無料」提供する事は不可能だけど、
インフラというビジネスは別。TV局のような広告収益モデルで稼ぐという可能性がある。

携帯電話はネットと違って、どこの誰で、何歳で性別は?といった細かい個人情報が
あるんだから個人に合わせて広告を配布出来るなら最強に近い広告ビジネス対象となる。

214非通知さん:2007/07/15(日) 01:24:57 ID:7kDZo0Nb0
>>211
まあ待ちうけ専門ならな、そんな奴どれだけいるんだよw
215非通知さん:2007/07/15(日) 01:25:08 ID:TIdQ0Glh0
問題となるのは「広告収益モデル」に移行した時に大事になるのはなんといってもシェア。
当たり前だけど広告主は見てくれる人が少ない媒体になんぞ広告を出したりしない。
シェアはTV局で言えば視聴率に匹敵する大事な要素になる筈。

AUの経営陣はそのあたりで「将来の為にシェアを意地でも獲得しなければならない」
という必要性に気がついているんだろうか。
また現状将来的に一番有利なのはSBであるという事に気がついているんだろうか?
SBはヤフーという日本最大のポータルを持ち、ヤフーBBというADSL網を持つ。
ネットインフラ、コンテンツにおいては国内最強の地位にある。ヤフーが始めようとしている
広告事業で、携帯連動広告の代わりに格安で使えるというビジネスを
打ち出してきた時対抗手段があるんだろうか。

まあ予想したような方向性(広告収益モデル)に携帯事業が移行しない可能性も
当然あるからなんとも言えないが。
以上、うちの大学の経営学部経営学科国際経営による携帯キャリア三国志
将来予測より一部抜粋でした。
216非通知さん:2007/07/15(日) 01:34:00 ID:tCKSKc6E0
>>211
待ち受け専門ならプリペの方が遥かに安い。
比較にもならん。

実際に、そこそこ良い端末(漏れの場合は910SH)をスパボ24回で買って
そこそこ普通に使う場合は、驚くほど安いとは言えないよ。

910SHをスパボ24回で買った。
980+315+4410=5705
5705−2280=3425
3425+3110=6535
6535+7=6542

au9年目でW44Sを使用中
1965+315+4410=6690
6690+7=6697

差額は、\155しかなかった。
217216:2007/07/15(日) 01:44:03 ID:tCKSKc6E0
ちなみに、漏れはSB(J-PHONE)はSH06の頃からのユーザーだよ。
auとSBを併用して長いが、スパボの良い点は「機種変の端末代」も含めた場合と
「無料通話を上手く利用」出来る場合は、トータルでは割安になるとは思う。

だから、auの新規1円端末だったり
SBを持ってる話し相手が居ない場合は得ではないと思う。
218非通知さん:2007/07/15(日) 01:49:27 ID:7kDZo0Nb0
>>216
携帯板の人間て(とくにSBユーザー)やたら極論にはしるからね。
219非通知さん:2007/07/15(日) 01:57:04 ID:VEWWFjU10
でも、SBMがKDDIより契約者数が2ヶ月連続で増えてるのは事実だし
来月以降は更に加速するのでは
220非通知さん:2007/07/15(日) 01:59:59 ID:tCKSKc6E0
>>218
iMonaを使いたいとか、ブラウザでテキストコピーしたいとか
予め何か目的があって、電波状況も確認済みで買うなら決して悪くは無いと思う。
ドコモにしても、アプリが使いたいとか何か目的があって変えるなら良いとは思う。

ただ、どんな場合でも使い方次第では、
余り安くならない場合も有る事を理解した方が良いと言いたいな。


2回線をフルに使っても、\13,239だから良い時代になったとは思うけどねw
221非通知さん:2007/07/15(日) 02:05:04 ID:tCKSKc6E0
SBスレで、こんなのが貼ってあったので置いとく
http://www.uploda.org/uporg904498.avi.html
222非通知さん:2007/07/15(日) 02:09:51 ID:7kDZo0Nb0
>>219
MNPの数ではKDDIが勝ってるからSBの純増ってよくわからないとこ
もあるんだよな。
223非通知さん:2007/07/15(日) 02:16:59 ID:tCKSKc6E0
個人的には、赤の他人が増えようが減ろうが興味ないな。
ユーザーに還元のある純増なら歓迎だし
ボッタクるだけの純増なら必要ないと思う。

ここ数年、auは順調だけど還元されなかったのは残念だと思う。
224非通知さん:2007/07/15(日) 02:23:56 ID:YEHTLqjT0
>>221
不覚にもワロタ
225非通知さん:2007/07/15(日) 02:37:30 ID:7kDZo0Nb0
まあ料金についてはなにかするみたなこと前に偉い人が言ってたし
それを待ってればいいんじゃないかな、通話定額はないと思うけど。

SB携帯に電話する人はさっさと移ったほうがいいんじゃないかこんな
とこでくだまいてるより。
226非通知さん:2007/07/15(日) 04:01:05 ID:jHJJv8u7O
通信規制3MBを解除して、iMonaが存分に使えるようにして欲しい。
あと、MB単位の画像もメールで送れるようにして欲しい。
227非通知さん:2007/07/15(日) 08:46:56 ID:rQOuN6el0
264 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/09(月) 15:57:49 qiNsmSxZ0
・継続加入年数の呼称を「1年目」「2年目」…から「ステージ1」「ステージ2」…に変更
  家族割に3回線以上加入するとステージ6を起点に継続加入年数に応じて割引率を参照
・W定額(ライト)の定額料をEZ WIN込みのセット表示に。併せて価格を改定
  W定額:\2100〜\4200(PCSV\5250) W定額ライト:\1050〜\4725(PCSV\6300)
・家族割改定
  家族内通話・Eメールの無料化
・指定割改定
  指定先5件へ増加。うち1件は追加料金\210で定額
・au→自宅割の強化
  au電話←→ひかりone/メタルプラス電話の通話は終日無料(マイラインは据え置き)

268 名前:非通知さん 本日のレス 投稿日:2007/07/12(木) 22:52:31 J+S2hhUl0
>>264はネタっぽいと思うが、一部の関係者向けに配られた内容。
228非通知さん:2007/07/15(日) 08:50:07 ID:MKZ7e4pA0
>>227
ガセになに釣られてるの
229非通知さん:2007/07/15(日) 10:00:34 ID:6+c3LmQ90
携帯電話代「300万円」 auで誤請求が26000件
ttp://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200707140396.html
230非通知さん:2007/07/15(日) 10:02:54 ID:mU1yppjF0
>>228
そいつが、ガセの元凶だろ。
231非通知さん:2007/07/15(日) 10:14:40 ID:rQOuN6el0
KDDI

情報漏えいに今回の誤請求。

またかっ!て感じ。もういい。その都度、謝罪してさ。
今回も隠蔽工作でhttp://www.au.kddi.com/

トップには来てない。

他社にすっぱ抜かれて、どうせ今日、明日、明後日に載せるだろうけど。
それに突っ込んで聞くと「確かな情報を載せるために」うんちゃら言い訳すんだろ
232非通知さん:2007/07/15(日) 10:21:46 ID:6dSGoTvp0
2カ月分、3万1200円の滞納に対し、「312万円支払え」との督促を受けた東京都港区の女性(25)は、「新手の『振り込め詐欺』かと思った」と話している。

アフォスwww
軽く払えないような金額は振り込め詐欺ではありえねぇよw
つか、文句言う前に滞納やめようねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233非通知さん:2007/07/15(日) 10:29:11 ID:OaOkqyLv0
>>232
長期滞納者相手なら何をやっても許されるのかね、KDDIは?
234非通知さん:2007/07/15(日) 10:35:14 ID:K9WXk4rB0
>>232ー233
スレ地だから ほかに行って話してくれる?

235非通知さん:2007/07/15(日) 11:39:25 ID:MDkNnDUX0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

777 名前:とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7

(σ´∀`)σ 七夕 ゲ〜ッツ!! 777


778 名前:ま、まぢっすか?:2007/07/07(土) 07:10:03 ID:td96FY9k
>>777

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン

236非通知さん:2007/07/15(日) 11:42:29 ID:BJEDgi900
だからってスレ違いも甚だしい釣りリンクコピペ(なのか?)貼ることもないだろう
237非通知さん:2007/07/15(日) 11:45:12 ID:I8GJ9LKYP
またか
いい加減にしとけや kddi
238非通知さん:2007/07/15(日) 11:54:47 ID:MDkNnDUX0
>>229
滞納者はSBMへ逝けとの遠まわしのお達しだと思うw

>>231
マルチで頑張ってるところを見ると、
個別対応してるんじゃね?
239非通知さん:2007/07/15(日) 12:09:07 ID:rQOuN6el0
>>238個別対応で表向きにしたくないって言ってた。

だからおまいらは、ミートホープ以下だって言ってやった。
コロッケ食った客にだけ謝罪してるわけじゃないから。

240非通知さん:2007/07/15(日) 12:14:15 ID:FosdQEIe0
auてミートホープに若干似てると思う
241非通知さん:2007/07/15(日) 12:15:54 ID:tuP2RuMhO
>>228ってガセなのか。
手の込んだガセだな。
242非通知さん:2007/07/15(日) 12:24:52 ID:6dSGoTvp0
>>239
不特定多数が口にしたものと一緒にしてるあたりただのDQNだな。
隠蔽体質を叩くならもっと他の会社で例えてやれよw
243非通知さん:2007/07/15(日) 12:33:20 ID:I8GJ9LKYP
「言ってやった」というのはなんなの
>>239
気取って電凸でもしたの
244非通知さん:2007/07/15(日) 13:33:32 ID:BJEDgi900
ageてまでいってるってことは例によって自己顕示欲だけが肥大したDQNだろ。
なにか勘違いしてるタイプの。相手にするのはよせ。
245非通知さん:2007/07/15(日) 13:42:41 ID:tD3Eo1OQ0
>>222
ダブルホルダー
246非通知さん:2007/07/15(日) 13:48:39 ID:tD3Eo1OQ0
>>213
広告収入型はケータイキャリアではKDDIが最も積極的。
ただ、地上波テレビ型の無料サービスはコンテンツには有効だが
インフラをそれで賄うのは無理がある。
247非通知さん:2007/07/15(日) 18:16:42 ID:XKRQrJ0/O
SBMが980円+αで安い安いって言うけど、メールとwebがメインの俺はパケット定額つけると対して変わらんのよね
248非通知さん:2007/07/15(日) 18:23:50 ID:mm31Uh6n0
メールとwebがメインでも、使わないかもしれない通話料コミコミの基本パックし入るしかない他キャリアに比べればSBMの方が普通に得じゃん?
249非通知さん:2007/07/15(日) 18:49:15 ID:ikojS4h+0
SBで魅力なのはNOKIA製端末があることくらいだな
250非通知さん:2007/07/15(日) 18:53:13 ID:5iPKcryCO
SBの時点でどんなプランだそうが移転しませんp(´⌒`q)
やるなら
auがメインでサブとしてSB、通話専用でネットも加入しません。980円しかはらいませ〜ん
251非通知さん:2007/07/15(日) 19:08:04 ID:w+TvlPEg0
SBに魅力を感じるやつはこんなとこいないではやくMNPしなさい
252非通知さん:2007/07/15(日) 23:21:53 ID:XKRQrJ0/O
>>248
基本料が高い安いではなくて、総額が数千円しか変わらんのならSBMに比べてauのがいいので、ね。
253非通知さん:2007/07/16(月) 00:55:52 ID:zkicrKfv0
まあ、フツーそうだよな。

今SB、SB騒いでる奴は禿の会社の工作員も含まれてるんじゃないかと思う。

無論、通話だけでいうならSBのスパボ一括、ホワイトは確かに優れものだし、
だからこそ2台目需要で急激に増えているんだと思う。


ただ、一番の問題はauがまるで動かない事に腹を立ててるauシンパ自身だと言うことだろう。
だから結構荒れてる。

auが叩かれてるのは今の状況では仕方が無いし、
寧ろ改善しないのなら暫く叩かれまくってる方が良いと思う。
254非通知さん:2007/07/16(月) 01:28:39 ID:3CSRf1Gj0
2chで叩かれまくっても実社会には何の影響もない
255非通知さん:2007/07/16(月) 01:58:12 ID:dlvm8scn0
しかしカシオは鰹を導入した

口コミって結構重要だよ。
256は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/16(月) 03:25:45 ID:hVscXtSt0 BE:121047146-2BP(1000)
>>253
ああ、僕は実際問題現在のauにイラついてきている。
スマートフォンは出ないし、A1405PTのような(僕の基準で)小さくて(食べちゃいたい程)かわいい端末も出てこない。
更にはCメールのEメール乗り入れ、センター電話による送信の要望を出しても頓珍漢な答えしか出さない。
そりゃSBは料金的に魅力だ。
だがしかし、ミニブラウザが糞な上に禿という企業的な面が嫌だし、
某逆三角屋根のお祭りで(ホワイトカラーエグゼンプションwのせいで)使えなさそうで恐ろしい。
更にメールアドレスを変えるのは周知作業が面倒だし、電話番号はMNPしても騙しているようで嫌だ。
これからもauについていくつもりだが、守りではなく攻めのauに期待したい。
塚民であんまり携帯電話の事を気にしていなかったから詳しくは知らないが守りのままだとまた暗黒時代が来るぞ。
257非通知さん:2007/07/16(月) 03:50:01 ID:ZW83JJxB0
まあ、MNPでの転入が見込みより低いから
カップルのどっちかがau以外、ってのを引き込むのに
指定割+210円定額は打ち出して来る可能性はあるな。

まあ、旧豚のLOVE定額でもインフラもったんだから
auなら何とかいけるでしょ。
258非通知さん:2007/07/16(月) 05:32:39 ID:WibGq4co0
>>256
攻めのauはjホン抜いたときに終わったのだよ
259非通知さん:2007/07/16(月) 08:09:25 ID:7ytKJJySO
19日は何の発表も無しでFA
260非通知さん:2007/07/16(月) 08:19:18 ID:ssi0sfiPO
912SH買ってきた。


auのレベルの低さにワロタw
赤外線&青葉搭載とな。

しかもハイスピードエリアじやないのに、33SA2より速いのは何故?

AUは速いと思い込んでただけみたい。

261非通知さん:2007/07/16(月) 08:29:59 ID:IdPK1WwFO
262非通知さん:2007/07/16(月) 09:38:39 ID:fLcQaDPjO
誤請求てんこ盛り、隠蔽当たり前の禿豚に言われてもなぁ。
それにしても、禿豚ってどこのスレも荒らしてんなぁ。
263非通知さん:2007/07/16(月) 10:08:21 ID:5wk+S8IE0
というか回線止められるまで滞納して被害者面すんな
264非通知さん:2007/07/16(月) 10:16:00 ID:QibFdc/6O
>>260
HSDPAでweb中は電話着信できないらしいから気をつけてねw
265非通知さん:2007/07/16(月) 10:18:55 ID:1PPNHz380
早く54T出してくれ...
266非通知さん:2007/07/16(月) 10:34:37 ID:eJLkXDdh0
携帯板初心者なんだけど、購入相談はこのスレでOK?
267非通知さん:2007/07/16(月) 10:43:01 ID:zkicrKfv0
>>266
こちらへ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182232456/
268非通知さん:2007/07/16(月) 10:44:29 ID:eJLkXDdh0
>>267
誘導感謝する
269非通知さん:2007/07/16(月) 10:59:34 ID:8uBmsG1b0
SBなんてメインで持つなんて考えられない携帯なんだがなぁ…
きっとそれを一番よくわかってるから他のキャリアの掲示板を荒らしにくるんだろうけど…

LOVE定引き継ぎで機種変だと、信じられない携帯代金を払えと言われたので速攻auに変えちゃった俺としては
料金面でSBに魅力ないんだよなぁ…。インセ取り放題のヴォーダプランの契約者なのに携帯代もさらにぼったくるSBなんか信用できない。
型落ちの糞携帯でないと安く使えないSBを勧める心境が理解できないよ…

auも現状が決していいとは思えないが、最初にauが動いたときに他のキャリアの掲示板がココみたいに「何とかしろ」って騒いでたんじゃない?
契約者数が減ると一番困るのはauだろうし、SBが追従してきても影響のないプランを考え中なのかなぁと楽観的に見てるけど。
270非通知さん:2007/07/16(月) 11:16:43 ID:ssi0sfiPO
>>269
俺はauメインがもう考えられない。


いやまじで。
田舎の電波ないひとはむりだべな
271非通知さん:2007/07/16(月) 11:21:45 ID:aYHVq+r0P
都会の方は知らんだろうが田舎のDoCoMoは悲惨だぞ…ほぼ常時圏外('A`)
272非通知さん:2007/07/16(月) 11:29:22 ID:bX6VIk5d0
>>271
mova地方最強伝説
273非通知さん:2007/07/16(月) 11:39:47 ID:5wk+S8IE0
>>269
お前みたいに本スレで他キャリア批判する奴がいるから
同じような馬鹿が煽りに来るんだよ
274非通知さん:2007/07/16(月) 11:57:43 ID:Uqm6ot6VO
どこの本スレでも、基本的に他キャリア批判は余り歓迎されない。
詰まらん荒らしを呼ぶだけだからな。
この板に常駐するなら、各社の特徴を上手く利用するの1番賢いと思う。

個人的には、auはmova並に繋がり易くナビを始め公式コンテンツが強い。
DoCoMoは、基地局増設の公約を守った点で信頼出来る。
アプリの豊富さも売りの1つだと思う。
SBは、特定相手との通話・メールが安いのが特徴
キャリアとして柔軟な所が魅力の1つ。
275非通知さん:2007/07/16(月) 12:12:08 ID:j/GtKBu3O
>>269
こういうバカが増えたよな
他キャリアのいい部分認めないでau最高とか言う奴
向上心なくしたキャリアはもうダメかもね
276非通知さん:2007/07/16(月) 12:26:30 ID:JxBBLZuRO
向上心w
277非通知さん:2007/07/16(月) 12:34:32 ID:Uqm6ot6VO
向上心がないのは、アウヲタや禿豚ヲタやドキュマーみたいに
特定キャリアを狂信的に信仰する人でしょ。
各社経営陣や一般ユーザーとは全く異なると思う。

278非通知さん:2007/07/16(月) 12:43:20 ID:8uBmsG1b0
>>273、274
 申し訳ない。あまりにもSB厨が目に余ったので衝動的に書いてしまった。
 反省します。

>>275
 前回には書かなかったが、俺は仕事はドコモ(mova)、PDAはウイルコム、プライベートauを使ってるよ。
 ここにSB厨が多いからSBに限って書いただけ。
 ちゃんと各キャリアのいい部分を利用して使ってる。
279非通知さん:2007/07/16(月) 13:13:04 ID:MG0yqK0x0
>>275
じゃあそれぞれのキャリアのいいところを挙げてみろよ
出来やしないだろうが
280非通知さん:2007/07/16(月) 13:48:02 ID:4FZ3N9rZ0
例年通りなら
来月新機種発表だよな
281非通知さん:2007/07/16(月) 13:52:49 ID:6+I/VFXf0
>>280
それは、去年だけ!
普段は、もっと遅い!
282長野市民:2007/07/16(月) 14:02:38 ID:ynG0ZS5W0
気持ち良く寝てたら、地震で起こされたよ。
でも、携帯には余り影響はないみたいだ。
スループットが400kbpsしか出ないから多少は影響あるみたいだけど。

例年通りなら、発表は9月くらいじゃないか?
去年は、MNPを控えて早めの発表だったはず。
283非通知さん:2007/07/16(月) 14:19:08 ID:4FZ3N9rZ0
そっか…
そんなら当分ツマランな
284非通知さん:2007/07/16(月) 14:39:31 ID:VHjy7ZGQ0
しかし、今回はRev.A本格始動(機種発表)と料金改定もあるので
案外、早めに発表があるかも知れんそ。
料金改定と機種発表を分けるかも知れんけどね。
機種は、また二回に分けて発表する可能性もあるしね。

目玉となるのは・・・
1.Rev.A開始
2.BREW4.0
3.KCP+
4.マルチタスク
5.料金改定
6.割賦販売
7.テレビ電話
8.PC接続定額制
と、それに併せた端末の発表か・・・

前回、携帯機能付●●●ってキーワードが有ったので
案外、それを強化したような機種が沢山出るかも知れん。



全機種、無線LAN&青葉搭載とかだったら面白いかも
PC接続定額オプションは、端末単体でのネットも定額の範囲内なら
僅かの増額で、AIR-EDGEなみに便利になる可能性もある。
いずれ出るであろうスマートフォンも使い易くなるってもんだ。
285非通知さん:2007/07/16(月) 14:46:51 ID:ZrGIMQxp0
>>284
無線LAN搭載はauじゃやらんだろ。
青葉も現状をみるとニーズが低いように見てる感じがあるし。
SBがやる方が現実味があるなw
286非通知さん:2007/07/16(月) 14:56:21 ID:Y34HRQ270
音声定額やらないのなら、終わりだわ。

287非通知さん:2007/07/16(月) 15:02:15 ID:huhKgnmE0
技術的なバックボーンが整わないと通話定額はやらないと思う。
SoftBankの場合は、ユーザーが少なかった事と
あのままでは大量流失の危機にあったから出来た。


通話定額を強く求める人は、
素直に、SoftBankのスパボ一括9800円機種を買った方が良い。
910Tを増産してるとの情報もある。
今日も、池袋の量販店で売ってるらしいしね。
288非通知さん:2007/07/16(月) 15:03:19 ID:Y34HRQ270
............
289非通知さん:2007/07/16(月) 15:04:28 ID:ic395mPw0
死刑判決できない裁判官は、犯罪被害者の悲しを無視している。

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月と11月の大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

   詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索して下さい。 
290非通知さん:2007/07/16(月) 15:09:59 ID:ArudBK/E0
>>287
いっそのこと全国でスパボ一括9800円やってくれればいいのに
291非通知さん:2007/07/16(月) 15:26:15 ID:RcRIJp6k0
>>287
完全な形の通話定額は、当分来ないという点では同意。
しかし、千円未満プランは来る気がする。
現状でも、無料通話を引けば近い価格にはなるので
減収分を端末販売代金で補うなら可能だと思う。
場合によっては、平日8-19時は通話定額と言うのはあるかも知れん。

292非通知さん:2007/07/16(月) 16:37:02 ID:zkicrKfv0
>>284
1.Rev.A開始・・・基地局少ない
2.BREW4.0・・・ユーザー側からみたらあまり変わらない・・・擬似タスクのみ?
3.KCP+・・・没個性化、2大モッサリーノメーカー主導開発、更なる自作規制
4.マルチタスク・・・REX OSが足を引っ張り擬似タスク
5.料金改定・・・みみっちいKDDIの事だ・・・きっと・・・落胆
6.割賦販売・・・不便になるだけ。コスト削ったau端末では魅力薄
7.テレビ電話・・・居るのか?遠距離や離島恋愛、医療介護、孫の顔が見たいジジババ用
8.PC接続定額制
と、それに併せた端末の発表か・・・レノボのau電話 IN PC

絶望先生が命を絶つぞ
293非通知さん:2007/07/16(月) 17:15:24 ID:+T41iD/R0
>>292
もっとプラス思考でいこうぜ
294非通知さん:2007/07/16(月) 17:31:36 ID:Y34HRQ270
8時から19時ならありえるかもしれないが
その際はSBにする
295非通知さん:2007/07/16(月) 17:34:04 ID:MRyyYxswO
つか、auは音声定額はやらんだろ
296非通知さん:2007/07/16(月) 17:34:40 ID:Y34HRQ270
もうだめだな
297非通知さん:2007/07/16(月) 17:56:14 ID:Y34HRQ270
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu7.htm


この利用者の名前が判明

イ●イ ●●●●

さん。auに問い合わせたら一発で教えてくれた。
ありがとうございました。
298非通知さん:2007/07/16(月) 18:00:21 ID:av7MoGScP
>>297を踏まえて

愛しさと切なさと

↓ハイッ
299非通知さん:2007/07/16(月) 18:02:30 ID:3CSRf1Gj0
│ 何をおいてもサーバー増強を優先して欲しいな
300非通知さん:2007/07/16(月) 18:03:50 ID:3cyxZgmfO
糸井重里
301非通知さん:2007/07/16(月) 18:14:10 ID:zkicrKfv0
>>297
書いてある内容はもっともな事なんだが、
文章の書き方が如何にも『叩きに終始した内容』だな。
結局最後の一言に繋げたいが為の言葉の羅列って感じだ。


成る程・・・こんな広告がついてるサイトじゃ、嬉々として吊るし上げるしかないよなw

おとくライン正規代理店
ソフトバンク代理店募集!おとくライン、携帯、Yahoo.BBで独立
w.otokuline.com ソフトバンク販売のお仕事掲載中
携帯販売派遣情報サイト「ヒトコムドットネット」毎日更新!
w.hitocom.net 孫正義の講演CD
ソフトバンクを築いた孫正義が語った、シェア獲得戦略をCDに収録
w.jmca.biz ソフトバンク社出版の本を購入
セブンイレブン受取りは現金払いOK送料手数料0円!在庫数日本最大級
www.7andy.jp
Ads by 忍者アド
302非通知さん:2007/07/16(月) 18:27:00 ID:x5rrFdpI0
さっき機種変を考えてショップに行ったらさ、
500ポイント=500円になってた。
機種変するの見送っちゃった。
去年は500ポイント=1000円だったのに・・・。
いつの間に変わっちゃったんだろう・・・。
303非通知さん:2007/07/16(月) 18:34:02 ID:UPtbIazEO
>>302
当然レート変換された月に持ってたポイントが倍になってるのに・・・。
お前の脳みそは壊れたまま・・・。
あぁ可愛そうに・・・。
304非通知さん:2007/07/16(月) 18:38:33 ID:zkicrKfv0
プレミアがどーたこーだ始まってからだな。


つーか、WIN以降のauはDoCoMoに追いつかれた部分は放置、
逆に抜かされた部分は半年もたってようやく開始、しかもDoCoMoに横並び。
最近は追いつけなくもなってきた気配。


こんな時に立て続けにKDDIに不利な一連の総務省の制度変更の気配。


今までauを支えてきたお前らはホントに良くやったよ。
お前らはここまで勝者だった。

だから後は自分の好きな、メリットになるようにする方がいいと思うよホントに。

auに実用面で支障が無かったり、auを一番好むのならそのまま使い続ければいいし、

端末機能で遊ぶ事を優先したいならSBにすればいいし、2台持ちだってあり。

制限の緩いダウンロード動画とか通信をやりたければDoCoMoだし。

もう頑なにKDDIを擁護したりする事は無い。
305非通知さん:2007/07/16(月) 18:38:45 ID:n95FRqC2O
>>302
まだこんなこと言う奴いたのかよ……
306非通知さん:2007/07/16(月) 18:40:21 ID:x5rrFdpI0
>>303
お前みたいに毎月ポイントをチェックするような貧乏臭いなマネはしてないもんでな。
そもそもそんな事を言ってるんじゃないんだよ。
3500ポイントあるから7000円引かれると思ってたのにそうじゃなくなってたことに
がっかりしてるのさ。文意をよく読めや。お前脳みそ壊れてんじゃね〜のか?
307非通知さん:2007/07/16(月) 18:41:01 ID:zkicrKfv0

       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

             ↑
           ID:x5rrFdpI0
308非通知さん:2007/07/16(月) 18:44:50 ID:av7MoGScP
>>306
我々は
auからのお知らせをろくに見ないようなバカじゃないのでね
309非通知さん:2007/07/16(月) 18:46:52 ID:IdPK1WwFO
>>292
同意
310非通知さん:2007/07/16(月) 18:47:24 ID:bX6VIk5d0
>>306
ある時点から自分の所持ポイントが2倍になったのに気付いていないヴァカw
311非通知さん:2007/07/16(月) 18:48:05 ID:xAc4Wi0EP
ポイントは2倍つくようになって、1P2円が1P1円になった。
トータルでは同じことです。
3500Pあっても以前なら1750Pなんだが…
312非通知さん:2007/07/16(月) 18:49:27 ID:kEgfgc9l0
>>306
ポイント2倍になってるから損も得もしてないんだよ。
313非通知さん:2007/07/16(月) 18:52:55 ID:h+xYiiq70
ポイントってもしかして3年位より以前のって切り捨てられてる?
6年くらい機種変してない父の携帯のポイントが全然溜まってなかったんだけど・・・
314非通知さん:2007/07/16(月) 18:53:17 ID:OAKXL0K9O
>>306
2ちゃんは一生懸命チェックしても金払ってるauの請求書をチェックしないとは…
315非通知さん:2007/07/16(月) 18:56:19 ID:UPtbIazEO
>>306
いや毎月見なくても、だいぶ前からKDDIから
レート変換のお知らせが来てるですけど…。
ちょっ、本当に脳みそ壊れた人だったのかよ、バロス。
316非通知さん:2007/07/16(月) 19:06:38 ID:31cWrORfO
ん?俺ポイントの件知ってたけど請求書類は全然見ないお。
特に中に入ってる広告のようなものは
一度も見たことないな…。
基本的に引落しだから料金気にしないしな。
みんなそんなに隅々まで見てるの?

317非通知さん:2007/07/16(月) 19:08:45 ID:jy0h4kco0
見ないなら「料金お知らせサービス」にしろよ。アホが。
318非通知さん:2007/07/16(月) 19:25:55 ID:j/GtKBu3O
>>279
D…繋がる、圧倒的シェア
S…値段安い

auなんざなんも努力してねーだろが
バカみたいに顧客満足度連呼して客煽るだけで経営努力ゼロ
ショボ機能の端末、高い料金
端末バラまくくれーなら通話料下げろっての
319非通知さん:2007/07/16(月) 19:29:07 ID:awvenxOhO
>>307
なんかカワイイ
320非通知さん:2007/07/16(月) 19:30:37 ID:1BmqKGvf0
>>318
料金下げたらソフトバンクが潰れる
321非通知さん:2007/07/16(月) 19:43:33 ID:n95FRqC2O
>>313
有効期限がある
322非通知さん:2007/07/16(月) 20:01:14 ID:ilboXvEa0
ベトナムのサポーターが着てるシャツはドコモ2.0?w
323非通知さん:2007/07/16(月) 20:11:14 ID:59YaHvFUO
┐(´ー`)┌
324非通知さん:2007/07/16(月) 20:29:52 ID:tU8l7EiFO
たかが請求書のチェックかもしれないが、請求書のチェック程度の事も出来ないからその程度なんだよオマエラw
もっとケツの穴シメテイキロや。
325は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/16(月) 21:28:34 ID:hVscXtSt0 BE:121046483-2BP(1000)
>>324
アッー!
326非通知さん:2007/07/16(月) 21:46:30 ID:a/vu3rix0
ポイントっていつから変わったの?
327非通知さん:2007/07/16(月) 21:51:34 ID:7sgrh/5S0
>>326
質問すれへ
328非通知さん:2007/07/16(月) 21:57:39 ID:5PMz5kbz0
てゆうか、何があるか分からんのだから
お知らせくらいチェックしろよ。
それに、他人に聞く前に調べれば簡単に分かる事だ。

329非通知さん:2007/07/16(月) 23:10:46 ID:zjvIjHXV0
Pのうっすいスライドがauでも出ますように(-人-)
330非通知さん:2007/07/16(月) 23:33:31 ID:bB1d0ud3O
>>306の言い訳マダァ?
331非通知さん:2007/07/16(月) 23:35:47 ID:av7MoGScP
我ながら>>308はなかなかの切り返しだと自負している
332非通知さん:2007/07/17(火) 00:08:07 ID:VdkEm7fy0
auもそろそろGPSとFMラジオとっぱらって軽量極薄携帯出してくれ
333非通知さん:2007/07/17(火) 00:35:22 ID:rFox6njk0
禿の工作員必死だな。会社ぐるみでやってること53CAスレでバラされてたけどw
334非通知さん:2007/07/17(火) 01:47:22 ID:MxlAVvkPO
薄さも良いけど、小型・軽量化も追求して欲しい。
キャリア問わず、どの携帯も大きく重いのが多い。
335非通知さん:2007/07/17(火) 07:58:40 ID:1+ukk5//0
きめぇぇんだよあーうーはほんとにwwwww




きめぇぇぇーーー夏あーうーwwww

336非通知さん:2007/07/17(火) 08:35:24 ID:jIZMHADTO
>>335
馬鹿か?こいつw

覚醒剤でも打って、テンション上げて打ち込んでいるなら分かるが、
どうせ、シラフでPCの前に座って「きめぇぇ・・・」とか打ってんだろ。
朝っぱらのこんな時間からな。

自身のおさむい状況を自ら曝してしまって、世間一般でいう「糞ガキ」感丸出しw
荒らすにしても、もう少しセンス身につけてから来いよ、糞ガキw
337非通知さん:2007/07/17(火) 08:40:19 ID:jMzHzreq0
AUが薄型出さないのはほんと謎だな
ここまで長期間徹底して出さないって出来ないって事なのかね?
338非通知さん:2007/07/17(火) 08:42:44 ID:V/05WSoKO
>>337
つW44K
339非通知さん:2007/07/17(火) 09:58:28 ID:esA5GIACO
薄型って携帯するにはいいけど、実際使う時に使いにくいからなあ
340非通知さん:2007/07/17(火) 10:12:47 ID:jMzHzreq0
>>338

全然薄くないじゃん・・
W44kは15mm。DoCoMoとかなら8mm台とかあるんだから
2倍くらい厚み違う・・
341非通知さん:2007/07/17(火) 10:17:35 ID:jMzHzreq0
9mmだった 8mmはソフトバンクか。
いずれにしても5mm以上も差あるし
見た目にしてもAUの携帯はディスプレイ部分が分厚いのが多い。
342非通知さん:2007/07/17(火) 10:44:04 ID:CwBu7awX0
しかも、W44Kは ずっしりと重い。
343非通知さん:2007/07/17(火) 11:33:23 ID:ZFS0TOyT0
>>340-342

なんだか、薄さイノチ〜〜 みたいな発言が続きますね
技術レベルの低さを表しているような・・・
344非通知さん:2007/07/17(火) 11:38:12 ID:MxlAVvkPO
ここは、技術スレじゃなくて雑談スレだから良いのだ。
せっかく、自演してまで分離したかったんだろうから使って上げたら?

345非通知さん:2007/07/17(火) 12:52:02 ID:vfjJa/IIO
薄さ競争はストレート全盛期末期にあり、薄過ぎは使いにくいでFAとなったのにな。
その頃、携帯を持たせてもらえなかった奴等が、今になって薄さを追及してるのか?
346非通知さん:2007/07/17(火) 12:54:57 ID:LUg9yaxj0
W44Kはauの中では薄い方だけど他社に比べると全然薄くないよな。
横幅もあるし。

ワンセグとか余計な機能イラネからN703iμくらいの極薄で軽量コンパクトな端末を出せよ。
347非通知さん:2007/07/17(火) 13:07:33 ID:ZFS0TOyT0
>>346
だから使い難さを追求してどうする?
折り畳みで薄かったら最悪のホールディング感だっちゅうの
人間工学的な形とか重さとか厚みとかを追求したほうがいい
348非通知さん:2007/07/17(火) 13:24:30 ID:4+OMmz/g0
>>347
お前はそう思うかもしれんが、実際薄いのが欲しい層はいる。
2台持ちなら、なおさらかさばらないのが欲しいとかさ。
SBMとか、μとか薄いから二台目でもいけるかなと思わせる。
349非通知さん:2007/07/17(火) 13:36:52 ID:LUg9yaxj0
>>348
そうそう、まさにau2台持ちしてるよ。
サブ機で使ってる方は通話くらいしか使わないから、かさばらないコンパクトな端末がいいんだよね。

auでもマルチナンバーとか始めてくれれば1台ですむんだけどな。
どうせやらないだろうから、せめてコンパクトな端末を出してもらいたいよ。
350非通知さん:2007/07/17(火) 13:41:32 ID:vmpj71zOO
使いにくくてもいいなら、MSでいいじゃん
351非通知さん:2007/07/17(火) 13:56:02 ID:NpwPV5PtO
>>318
努力無しにJDパワーの顧客満足度調査でトップは取れん。
352非通知さん:2007/07/17(火) 14:04:58 ID:PP25wqYLO
薄いのが欲しい奴は他社のを使えばいいだけだろ
353非通知さん:2007/07/17(火) 14:09:21 ID:ZFS0TOyT0
>>348-349
俺は、infobarと2台持ちだ
μなんかより遙かに使いやすくて、持った時にボタンを押しやすいよ

μで電番を押す時の格好みたことあるの? 端から見ててWWW
あれほど扱いづらい端末はないよ
354非通知さん:2007/07/17(火) 14:18:17 ID:NpwPV5PtO
他キャリア端末を無闇に批判するな
355非通知さん:2007/07/17(火) 14:20:40 ID:UtrzoEeD0
>>353
扱いやすい、扱いづらいは人それぞれだろ
確かにあまりに薄すぎると一般的には使いづらいと思う。
だがそういった薄さを求める需要が少なくないのも確かだろう。
356非通知さん:2007/07/17(火) 15:35:41 ID:pBo4BZI6O
薄くても持ちやすいならOK。
けど、色々なモック触って実際使って、薄くて持ちやすい機種は現在ないのが自分の結論。
特にポケベル早打ちの時は指の移動が大きいので保持が辛い。

やっぱり適度な厚み、下側重心、凹凸があって指にかかりやすいキーが使いやすい。
auは戸田デザインとか言われてたけど、こういう要素を含んでいたから女に受け入れられたんじゃないかと思う
357非通知さん:2007/07/17(火) 15:47:37 ID:FJyx8rwS0
俺も、薄いのはいらないな。
ある程度の大きさ、重さ、厚みがあったほうがイイ

仕事柄、スーツを着ることがないので、
それも『いらない」理由の一つかもな。
会社にやってくるスーツ族を見ると、
確かに、薄い携帯の方が楽そうな人もいる。
358非通知さん:2007/07/17(火) 16:09:50 ID:5VATd/YN0
N703iμはあれでいて実用的な待受け時間ってのがキモだろ。
キー操作はそんなにしない、まさに電話として使う層向け。
auユーザはネットジャンキー多いから、703みたいな
キー操作のしにくいシートキー端末は嫌われるよな。
359非通知さん:2007/07/17(火) 16:20:18 ID:NpwPV5PtO
auでもシートキーの端末はあるけどね
360非通知さん:2007/07/17(火) 16:24:27 ID:oJ1aI6t60
薄いのが良いとか悪いとか、それぞれの主観についてはとやかく言うつもりはない。
薄型は使いにくいという意見も解るが、それでも需要があるわけだし。
ただ需要があっても、auの場合は端末の選択肢がないのが問題だと思う。

夏モデルで15機種発表したってワンセグばかりに力を入れ肥大化した端末ばかり。
その中で一番小さい5526Kだって114gあるし、100gを切るような気合いの入った
コンパクト端末も1機種くらいあってもいいと思う。
361非通知さん:2007/07/17(火) 16:25:56 ID:FqN7l3+Q0
>>358
シートキーでも押下時のストロークが確保されてると、それほど使いにくくはないよ。
μは単純に薄すぎるから使いにくい。
362非通知さん:2007/07/17(火) 16:47:32 ID:xbIeCxQeO
>>360
その視点は確かに大事だと思う。
特にauは“顧客満足度”をうたう以上は端末・料金全てのユーザーに支持
されて初めてその看板が生きるて来ると思うしな。
363非通知さん:2007/07/17(火) 16:53:09 ID:O8QfhkcG0
選択肢を絞ることによって客の失敗をなくし満足度を向上させる。
無駄に選択肢が多いと客が混乱するだけ。

そして、使いにくい変な端末(ドコモのμとかw)をつかまされた客の不満が蓄積。
満足度に悪影響が出ると思われ。

KDDIはマーケティングによってベストだと思われた端末を供給してるんだよ。
お前らは文句を言える立場ではない。
364非通知さん:2007/07/17(火) 17:05:01 ID:ZFS0TOyT0
薄いだけの携帯は、必ずしもユーザフレンドリではない
>>363の言うとおり、いたずらに端末を増やすことが顧客満足につながるわけではない

365非通知さん:2007/07/17(火) 17:21:02 ID:oJ1aI6t60
選択肢を絞ることが客のためってどういう理屈だよ。
選択肢が狭いから一部のユーザがから不満が出てるのが解らないの?

G'zやジョグだって一度は無くなったけど、必要とするユーザの声があったから復活したわけでしょ。(長い年数がかかったけど)
薄型とか特殊端末が嫌いな人は選択しなきゃいいわけだしな。
一般人向けの汎用端末はいくらでもあるんだから・・
366非通知さん:2007/07/17(火) 17:21:44 ID:S1Uo0dDcO
いい加減ここにぐちゃぐちゃ書かないでauに提案という形で出せよ
どうせ愚痴しか書けないからこんなとこでチラウラするんだろうが
いい加減醜い
367非通知さん:2007/07/17(火) 17:22:43 ID:FqN7l3+Q0
>>365
長い年数が掛かるけど指をくわえながら待っててください(笑)
368非通知さん:2007/07/17(火) 17:35:49 ID:yCrkovCP0
>>366
大手メーカーや企業はユーザーからの「提案」を受け付けないのが普通。

なぜなら実用化する際に知的財産(特許等)が絡んでくるから。




「要望」という形で数がまとまれば動くけどね。
369非通知さん:2007/07/17(火) 17:37:16 ID:Tghfsb/sO
今の大きさと厚さでいいから電池の持ちを倍にしてほしい
370非通知さん:2007/07/17(火) 17:37:26 ID:wtKWEXp/0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまたKDDIに提案する仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
371非通知さん:2007/07/17(火) 17:39:21 ID:4X6sz6p30
技術的なことはよくわからんが、
auの端末の場合、GPS機能の関係で薄くしづらい、
ってことはないの?
372非通知さん:2007/07/17(火) 17:50:05 ID:/a9ssqF00
>>371
ない。

それよりコスト圧縮で基板の再設計が中々出来ないというのが大きい。
(しなくても製品にはなるので)
373非通知さん:2007/07/17(火) 17:51:59 ID:vmpj71zOO
>>371
35:非通知さん :2007/07/08(日) 10:02:17 ID:AZF/0yUI0 [sage]
で、厚みの話に話題を戻すが、auの場合、
おそらくau内の薄型ノウハウ関係で一番先端にいるであろう京セラでは、

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/35227.html
>薄さを2mmずつ変えた8mmから20mmのケータイのモックを作り、
>被験者の方に触ってもらって評価してもらうという実験をしてみました。
>その結果、14mmと16mmが使いやすいと感じる人の割合が多かったのです。
>それより薄いと逆に使いにくい、と考える人がいたわけです。12mmくらいから、
>メールなどの日常利用で使いにくいかもしれない、というネガティブな反応が多く見られました。
>その結果を踏まえ、京セラでは、ケータイとして現状もっとも良いサイズは14〜16mmだと考えています。
>これがベストスリムゾーンです。

という事らしい。DoCoMoの松下製のグループ総出を挙げたμ(ミュー)タイプまでは無理としても、
京セラでも15mm以下の端末も造れるには造れるが、様々な理由により造らないと考えるのが妥当だろう。

後はその分素材感や質感を工夫して欲しいものだな。
374非通知さん:2007/07/17(火) 18:13:26 ID:jMzHzreq0
薄いのが使いにくいからいらないって言ってる奴は頭おかしい。
ならメディアスキンのボタンとかなんだつーの。

よっぽどマニアックな要望ならともかく薄型ってのは端末に対する要望の中では
比較的メジャーな要望だろうが。
375非通知さん:2007/07/17(火) 18:23:04 ID:V/05WSoKO
>>374
ソースは?
376非通知さん:2007/07/17(火) 18:24:52 ID:jMzHzreq0
>>373

関係ないんだって
使いやすい端末だけが売れるならメディアスキンなんて話題にもならん。
DoCoMo、ソフトバンク、そして世界市場を見ても超薄端末は存在している。
日本国内でもAU以外の2社が出して、世界市場では数限りない採用例がある。

問題なのはAUに薄型を求めても現状1機種たりともそういうニーズを満たす端末がない事。
これじゃあ作りたくても作れないの?と言われても仕方がない。
377非通知さん:2007/07/17(火) 18:25:34 ID:pBo4BZI6O
薄い=使いにくい
使いにくい=いらない

ごく普通だと思うが?
これを頭おかしいと言う奴の方こそ頭狂ってると思われる。

メディアスキンの話なんか全然関係ないし。
378非通知さん:2007/07/17(火) 18:25:44 ID:jMzHzreq0
>>375
ソースは>>376
要望のない端末をDoCoMo、ソフバン、そして世界の大手携帯会社が
出し続けるとでも?
379非通知さん:2007/07/17(火) 18:26:43 ID:jMzHzreq0
>>377
メディアスキン=使いにくい=いらない
のか?w 欲しがる奴が一定層いるのは証明されてるよな?w
380非通知さん:2007/07/17(火) 18:30:32 ID:NpwPV5PtO
>>377
個人的な主張と市場のニーズを一緒くたにするから話が噛み合わなくなるんだよ。
381非通知さん:2007/07/17(火) 18:31:55 ID:eApXrdncO
>>374
メジャーな要望って、そんなわけないだろ。
お前の望む激薄携帯がメジャーな要望ならドコモでμが売れまくってないのは何故だ?

薄すぎると強度の不安とかボタンが押しにくいとか電池の持ちが悪くなるとか
不都合な事が多くなって、まともな感覚の大多数の人間は激薄携帯は望んでないんだよ。
382非通知さん:2007/07/17(火) 18:32:06 ID:pBo4BZI6O
じゃ
使いにくい=いらない=頭おかしい
とは?

自分に必要ないものをいらんと言ったら頭おかしいのか?
383非通知さん:2007/07/17(火) 18:32:15 ID:yCrkovCP0
あーめんどくせーなー。

GSMのマルチバンドみたいに、
WIN/FOMA/ソフトバンクの全方式使える端末出せばいいんよ。

キャリアと端末メーカーのセット販売、いい加減にやめれ。

端末5万でも10万でも買うからさ。
384非通知さん:2007/07/17(火) 18:32:57 ID:yk8yqOq60
薄型いらないとか妄想はやめてくれ
さすがに酷すぎるAU工作員だ
俺自身は欲しくないが毎回1機種くらいは
薄型端末があってもいいだろう。
385非通知さん:2007/07/17(火) 18:34:42 ID:jMzHzreq0
>>382
>自分に必要ないものをいらんと言ったら頭おかしいのか?

その通り。頭おかしい。
今みんなが言ってるのは「俺が欲しい端末」という意見ではない。
「ある程度欲しがる奴もいる」という話をしている時に「俺は欲しくないから必要ない」
と言う奴が頭おかしいと言わず何と言うんだ?
386非通知さん:2007/07/17(火) 18:35:55 ID:IY+oFumFO
電池パックっていくらですか?
最近、いじってると4時間くらいで切れてしまいます。
W43Tです
387非通知さん:2007/07/17(火) 18:36:35 ID:pBo4BZI6O
>>385
みんな自分のほしい端末の話をしてると思われるがwwwww
388非通知さん:2007/07/17(火) 18:36:39 ID:pY3OtSt70
>>383
激しく同意
389非通知さん:2007/07/17(火) 18:37:33 ID:jMzHzreq0
>>381
DoCoMoのプレミニ
初代プレミニ プレミニS プレミニ2 プレミニ2S
と出てるがニーズがない端末がこれだけ出るか?w
薄型が売れまくるなんてこのスレの誰も言っていない。
ただ一定のニーズがある、と言ってるだけだろうに。
例えAUから薄型がでても薄型ばかりになるわけはないし
むしろ割合でいえば少ない筈。
必死に反対する理由はなに?w まさに言われているとおり工作員?
390非通知さん:2007/07/17(火) 18:38:22 ID:jMzHzreq0
>>387
「自分の欲しい端末」の話をしているなら
薄型が欲しい、ってのもその1つだろうが?w
自分が欲しいの以外は認めないのか?www
391非通知さん:2007/07/17(火) 18:40:29 ID:vUB1g6fj0
薄型いらねって奴はかわなきゃいいじゃん
普通に欲しいけどね
ハイエンド嗜好でない人には訴求力あるでしょ
392非通知さん:2007/07/17(火) 18:40:33 ID:pBo4BZI6O
>>390
俺は
薄型ほしい=頭おかしい
とは言ってないがなw
393非通知さん:2007/07/17(火) 18:42:44 ID:jMzHzreq0
>>392

だろ? 頭おかしくない=普通の考え=つまり薄型というニーズは「普通」

君自身が認めるとおりだw 何か問題があるかな?
394非通知さん:2007/07/17(火) 18:44:27 ID:esA5GIACO
薄型需要があれば、売れると思えばメーカーは出すだろう。
auであんまり出ないってことは売れないって判断したってことだろ。
395非通知さん:2007/07/17(火) 18:44:28 ID:S1Uo0dDcO
>>368
その通りだ 指摘ありがとorz


んでいつからここは要望スレになったのかね?
396非通知さん:2007/07/17(火) 18:45:25 ID:UCIQo5uv0
頭おかしいのは薄型いらんとか言ってる奴だけ
相手しないほうがいい
397非通知さん:2007/07/17(火) 18:46:10 ID:oJ1aI6t60
>373 の元記事読んでみたけど、

>今回もカタログスペックでは51mmなのですが、本当は51mmにはしたくありませんでした。
>しかし、搭載するデバイスによってどうしても決まってしまいます。
>W44Kの基板は、電池に重ならない半分のサイズになっています。その分、電池の容量の割には
>薄型化を追求できたのですが、全長が短いので、幅を小さくするのには限界があります。

ようするに基盤サイズの関係でこれ以上小さくならないってことか。
薄くしたらその分幅が広がると・・
KCPのためメーカを問わず、コンパクトな端末を出すのは難しいということか。
398非通知さん:2007/07/17(火) 18:46:16 ID:jMzHzreq0
>>394
DoCoMoやソフトバンクや世界の携帯キャリアだけ需要があるけど
不思議な事にAUだけはその需要がないと考えるのは論理的に無理がある。
399非通知さん:2007/07/17(火) 18:46:45 ID:pBo4BZI6O
>>393
で、
いらん=頭おかしい
とは?

ほしいという声も俺いらんという声もあって当然だと思うが、
自分の意見以外は頭おかしいとするお前こそ頭狂ってると思う訳だ。
400非通知さん:2007/07/17(火) 18:50:57 ID:esA5GIACO
>>398
そうかな。
auだって綿密にマーケティングはしてると思うよ。
売れる(と考えられる)のに出さない方が論理的じゃないよ。
401非通知さん:2007/07/17(火) 18:51:27 ID:0w9gZx4e0
たんにコストカットで出ないだけ
402非通知さん:2007/07/17(火) 18:52:05 ID:rcxpz51r0
批判してる奴の理屈はauに無いからいらないってだけだろ?
どうせ出したら出したでマンセーしてドコモ、SBMのアドバンテージ無くなって涙目とか抜かす奴だろ。
403非通知さん:2007/07/17(火) 18:53:01 ID:jMzHzreq0
>>399
まとめてみようか

薄型携帯のニーズについて。他キャリアの動向からみてレアとは言えない
ある程度のニーズは存在しているという前提がある。

・個人的要望の場合・・・・・「俺は薄型を欲しい」という意見に対して自分がいらない
から必要ないと退ける事は「頭おかしい人」 だって他人が欲しいものに俺はいらない
と言ってもねえ?

・集団的要望の場合・・・・・「自分は欲しくないが、キャリアとしてはあった方がいい」という意見
キャリアとしてあった方がいいと言ってるのに自分はいらない、というのは「頭おかしい人」

君の答えから派生するどちらをたどっても「頭おかしい人」以外のゴールには行き着かない。
404非通知さん:2007/07/17(火) 18:54:42 ID:jMzHzreq0
>>400

技術的に作れないという可能性があるじゃないかw
常識的に考えてDoCoMoでもソフバンでも世界でもニーズがあるのに
「AUだけ、何故か、不自然に」薄型端末欲しがる人がいない、、と考えるほうが無理がある。
論理的に説明のつけようもない。技術的に作れない、ってのは正解かどうかは
ともかく可能性の1つにはなえるけどさ。
405非通知さん:2007/07/17(火) 18:54:50 ID:yCrkovCP0
薄型いらんとか言ってる奴は
カシオのGショック端末だっけ? W42CAだっけさ??

クソ重くてバッテリーの持ちも悪いけど、一部では熱狂的な購買層がある。

あーゆーのも要らんと言うのか??
406非通知さん:2007/07/17(火) 18:55:08 ID:mXvsuPlV0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000026012007
■薄型競争に大きく出遅れた? KDDI
薄型化において、KDDIがNTTドコモやソフトバンクモバイルに差を付けられた背景として考えられるのが、
供給を受けている端末メーカーの存在だ。
今回、薄型端末を投入してきたサムスン電子やパナソニック、NECといったメーカーは、
実は海外GSMモデルにおいて、薄型端末を開発していた経緯があるのだ。
NECは、2004年春に薄さ8.6ミリのカード型カメラ付きGSM端末、
2005年秋に11.9ミリの世界最薄(当時)端末を開発した実績がある。
パナソニックも、ソフトバンク向けの秋冬モデルである705Pは、
薄型の海外GSMモデルを開発のベースにしていた。
P703iμもそうした薄型化のノウハウが生かされたのだろう。
ソフトバンクモバイル、NTTドコモが採用するW−CDMAは、
GSMの延長線上にある技術。
いずれのメーカーもGSM端末で培った技術ノウハウが、
W−CDMA端末にも反映された結果、薄型端末が相次いで登場したようだ。
407非通知さん:2007/07/17(火) 19:05:00 ID:ZvquHdZlO
>>353
インフォバーは使いやすくてμが使いにくいなんて人は初めて見た。
408非通知さん:2007/07/17(火) 19:05:08 ID:N8R84tQz0
薄型担当の京セラがまずしょぼいからだろ
AU内部でさえ評価されてるメーカーではないし
そんなところが技術力の集大成みたいな薄型担当なんだから
409非通知さん:2007/07/17(火) 19:10:42 ID:rcxpz51r0
>>407
だから使いにくいうんぬんより「auにない」ということが重要なんだよきっと。
出れば出たで他キャリアスレを荒らすんだろうさ。
なんとなくそんな気がするよあの論調見てると。
410非通知さん:2007/07/17(火) 19:19:52 ID:ZvquHdZlO
>>373
そこまで分析しながら作られたメディアスキンは買った人達の多くが使いにくいって言ってますよ。
411非通知さん:2007/07/17(火) 19:22:35 ID:ZvquHdZlO
>>377
使いにくい=いらない、ならメディアスキンは=いらないでしょ。
412非通知さん:2007/07/17(火) 19:29:18 ID:4X6sz6p30
>>372,373
サンクス。
なら、逆にいえばメーカー(っていうかau)がやる気になれば、
薄い端末が出る可能性があるってことね。

まあ、それが一番問題なわけですが。
413非通知さん:2007/07/17(火) 19:29:35 ID:ZvquHdZlO
>>387
それは話の発端であってその後の話の流れは需要の話に完全に移っている。
需要が有るとか無いとか直接的な言葉が使われてるでしょ。
414非通知さん:2007/07/17(火) 19:30:51 ID:Eo4/gYvuO
小野寺>激薄端末の開発にはコストがかかるから駄目だ。
  コストのかからないKCP端末を作って私を儲けさするんだ。うわははは…
415非通知さん:2007/07/17(火) 19:32:07 ID:/a9ssqF00
>>414
コスト増やしたら販売奨励金を積み増しする必要があるからな。
416非通知さん:2007/07/17(火) 19:32:15 ID:rcxpz51r0
使いやすさ使いにくさを考えるキャリアがHDDつきの馬鹿でかい
携帯を出すとは思えんのだがなw
417は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/17(火) 19:45:26 ID:VWj6jRQI0 BE:90785063-2BP(1000)
>>370
ワロタ

まぁ708SC並薄さのセカンド用端末があっても良いとは思うけどね
つーか1405PT並の(ryな携帯電話やまともなストレート端末はマダー?
418非通知さん:2007/07/17(火) 19:52:20 ID:kVWQ8/OZ0
ただ今、ソフトバンクへMNPすると5000円キャッシュバック!
激安980円携帯でもOK!けちくさいこと言いません!
オンラインから即日申し込み可!
家族割「ホワイト家族24」で家族内通話・メール
24時間完全無料!
さあ、今こそau解約を「決める夏」!
ソフトバンクへMNPしましょう!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html

419非通知さん:2007/07/17(火) 20:10:32 ID:jMzHzreq0
>>418
のURLってしょっちゅう見るけどアフィ目的の広告なんじゃねーの?
いい加減アクセスブロックして欲しいなあ
420は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/17(火) 20:19:48 ID:VWj6jRQI0 BE:45392933-2BP(1000)
>>419
思いっきりアフィだな
421非通知さん:2007/07/17(火) 20:34:23 ID:ew9g/TF6O
まあ、どちらにしても秋冬にWINからμくらいの薄型がでます。
現在開発中。みんなにとってはがっかりなメーカーからだけど。
422非通知さん:2007/07/17(火) 21:00:28 ID:5s6NMxvwO
韓国メーカーか…
423非通知さん:2007/07/17(火) 21:02:43 ID:4fYCzxZm0
中国よりマシかと
424非通知さん:2007/07/17(火) 21:40:14 ID:PP25wqYLO
北朝鮮に決まってるだろ
425非通知さん:2007/07/17(火) 21:57:20 ID:J/1Hxz9DO
>>371 >>372
auの基板実装は他キャリアの端末より密集度合いが厳しいよ。
きつきつ。

そもそも実装アンテナ数がWCDMA陣に比べて厳しい。

だからマルチバンドとかは電波整備後の
2011年以降なら海外見越して出来るかもしれないけど

今は再編のためにアンテナ使ってたりしてるから
厳しいっていうかこれ以上搭載して干渉しないのか
心配になるんだが。
426非通知さん:2007/07/17(火) 23:01:29 ID:3jqn9Q8d0
京セラじゃね?
427は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/17(火) 23:23:49 ID:VWj6jRQI0 BE:30262223-2BP(1000)
凶セラはそこまでがっかりじゃないだろ。
やっぱりある意味期待のパンテックじゃねw
428非通知さん:2007/07/17(火) 23:29:28 ID:Mev7thrD0
さすが、純増契約者数NO.2!!w
429非通知さん:2007/07/17(火) 23:46:28 ID:xbIeCxQeO
なんか暗黒期の再来っぽい流れだな。
技術的停滞があの状況を招いたわけだし。
そりゃ水面下で構築し“じっと我慢の子”を貫いたと言えば聞こえは良い
が、ユーザーから言わせてもらえば“キャリアの都合なんて関係ない話”
だしねえ。
3G移行期は兎も角、インセンモデルの見直しやSIMロック解除の動きには
体力のあるDoCoMoやビジネスに対しフレキシブルに対応してきたSBの方が
どう考えても有利だしな。
2011年のauが今のまま存在出来ているかさえ怪しく感じる様になって来た。
430非通知さん:2007/07/17(火) 23:47:18 ID:z8xHLKd10
2011年にはブリタニアに併合されてるから日本自体存在しないよ
431非通知さん:2007/07/17(火) 23:49:10 ID:wMWmG9vA0
とりあえず都市圏のbusy率を下げて欲しいなあ。
3年前から、そろそろやばいよ、準備してくださいよって言ってたのになあ。サポートや中の人に。
中の人は異動になっちゃったみたいだから声届かなかったのかなあ。
432非通知さん:2007/07/17(火) 23:50:53 ID:dOgL3LwlO
>>416
あれはもう黒歴史wwwwwwww
433非通知さん:2007/07/17(火) 23:58:17 ID:8vDrBR/g0
まぁ、メーカーの中の者なんだが、はっきりいってauさんの中は迷走しているよ。
これから先のグダグダをどうするつもりなんだか。
端末のデバイスやデザインに口出してコストカット要求キツいのに台数はコミットなしだから、
どのメーカーも青息吐息だよ。
434非通知さん:2007/07/18(水) 00:06:05 ID:sZ13+KYE0
>>433
中の人のレスにしては具体性が何もないが・・
その程度ならここの住人はみな知っているがな。
435非通知さん:2007/07/18(水) 00:23:35 ID:XLKBJj7p0
19日に新プラン発表ってホントだったんだね。auショップの店員のブログに発表あるって書いてあった。
あの噂がガセって空気になってたから、新プランもないのかと思ってた。
436非通知さん:2007/07/18(水) 00:36:05 ID:GaMxdG7u0
>>429
暗黒期は技術的優位性に拘りすぎて
マーケティングという発想が抜けていたから生じたんだよ
437非通知さん:2007/07/18(水) 00:39:02 ID:encoNKfm0
新料金プラン※

基本料金945円通話料20円/30秒
通話パックSS…1,050円 無料通話1,260円分  通話料20%OFF
通話パックS …2,100円 無料通話2,675円分  通話料30%OFF
通話パックM …4,200円 無料通話5,775円分  通話料40%OFF
通話パックL …6,300円 無料通話7,350円分  通話料50%OFF
通話パックLL…8,400円 無料通話12,600円分 通話料75%OFF

※年割、家族割、MY割は通話パックに適用。


W定額の値下げ及びW定額ライトの廃止
W定額の定額料2,100円から525円に値下げします。
上限額も4,410円から3,675円に値下げします。
PCサイトビューアーの上限も5,250円に値下げします。
これに伴い、W定額ライトを廃止します。
W定額ライトご加入のお客様は、自動的にW定額へ移行されます。




こんな感じだったらどうだろ。
どうせ、PC接続定額だけだろうけど。。
438非通知さん:2007/07/18(水) 00:42:07 ID:SzqMJHnXP
>>437
プランSSSが欲しい。
ネットとメールだけしかしないから、無料通話なくて980円くらいでもおk。
んで、パケ定の値段も下げてほしいなぁ。PCサイトビューアも無料オプションにしてほしい。
439非通知さん:2007/07/18(水) 00:51:05 ID:pVvY/9UdO
>>437ってガチ?






じゃねえのか。こんちくしょう
440非通知さん:2007/07/18(水) 00:53:32 ID:XO66y5Cm0
薄型の議論ですが、
俺も薄型ほしいと思っているユーザーの1人です。

社内にいるときもあるので、基本スーツのズボンに携帯を入れていること
多いんだけど、分厚くて重いと、スーツがもこっとするし、ズボンがずりさがる
ような感覚に陥る。
なるべく薄くて重量感の感じない携帯でてほしいな。
サムソン製?のソフトバンクのいい名と思っているので、auでもそういうの
出てほしいなと思います。
441非通知さん:2007/07/18(水) 00:59:23 ID:fixbcsvm0
>>437
ちょwwこれマジww





て妄想かよw
442非通知さん:2007/07/18(水) 01:41:08 ID:k31/edU60
AMラジオ搭載した機種は出ないのでしょうか?
昼間とか競馬中継とか野球中継とか聞きたいです
443非通知さん:2007/07/18(水) 01:43:46 ID:nHuXuaNd0
>>442
ラジデンをオクで買って持ち込みMNPしろ
444非通知さん:2007/07/18(水) 01:44:05 ID:pVvY/9UdO
ラジオ買えばいいじゃん
445非通知さん:2007/07/18(水) 01:53:10 ID:4a5s9hPJO
これまでの経営陣の会見や発言を見る限り、それとなく示唆して部分はある。
980円が、1つのキーワードになってるのは事実だし経営陣も認識してるはず。
薄型に関しても、結構強く意識してる気はする。
厚さについて、ワザワザ記述してるくらいだからね。
秋頃をメドに今後面白くなりそうな気はしてるよ。

薄くて小さいと、確かに使い難いんだがカサ張らないのが魅力だな。
個人的には、W32S/W41SにVGA液晶を積んで小さく薄くしてくれたら神だ。
446非通知さん:2007/07/18(水) 02:49:03 ID:1d3Ogr7d0
薄型欲しいに1票
というのも自分はデザインケータイ、ADPとか好きな人なんで
薄いというそれだけで、デザインとして訴求力を感じる事がある。
例えばだけどメチャクチャ薄い3mmくらいの鉄板みたいな携帯とかあったら欲しいし。
447非通知さん:2007/07/18(水) 02:51:11 ID:gtiAf5d60
使いずら
448非通知さん:2007/07/18(水) 03:08:15 ID:SzqMJHnXP
44K発売日に買ったけど、注目集めまくりで嫌になったから買い替えた…
いじくり回されながら「薄っ!薄いなー。薄いね。スゴイ薄い!」って・・
もうね頭のこと言われてんじゃないかと被害妄想して胃が痛くなるのよ。
もう薄型端末もSBも絶対買わん・・
449非通知さん:2007/07/18(水) 03:21:02 ID:77tVOJWr0
使いヅラ
450非通知さん:2007/07/18(水) 03:30:26 ID:S9MJutgjO
孫のおかげで、髪も端末も『薄い』が流行るかも知れん。

バーコードが再び宇宙を支配する日は遠くはないぞ!
わはははははは〜wwwww
451非通知さん:2007/07/18(水) 04:29:00 ID:k31/edU60
>>443
auでラジデン出してくれてたら買ってるよ

>>444
じゃ、ワンセグ付き携帯買わなくても普通の携帯とワンセグ携帯TV買えばいいことになるよね
452非通知さん:2007/07/18(水) 05:14:44 ID:ojb27d7oO
>>435

> 19日に新プラン発表ってホントだったんだね。auショップの店員のブログに発表あるって書いてあった。
> あの噂がガセって空気になってたから、新プランもないのかと思ってた。

どこのブログ?
453非通知さん:2007/07/18(水) 05:18:44 ID:6SvZ8VX60
>>451
そうだよ。ただ、いま現在では携帯とワンセグテレビ別々に買うのは高い。
AMラジオなんか安いもんだろ?ってことだよ。
だいたいAMラジオは携帯の電波と干渉しやすいし。
454非通知さん:2007/07/18(水) 06:50:20 ID:aRVrKGK+0
>>340-342
薄ければいいってもんじゃない。
技術力を誇示したがるDoCoMoとはauは路線が違うよ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/35227.html
>薄さを2mmずつ変えた8mmから20mmのケータイのモックを作り、
>被験者の方に触ってもらって評価してもらうという実験をしてみました。
>その結果、14mmと16mmが使いやすいと感じる人の割合が多かったのです。
>それより薄いと逆に使いにくい、と考える人がいたわけです。12mmくらいから、
>メールなどの日常利用で使いにくいかもしれない、というネガティブな反応が多く見られました。
>その結果を踏まえ、京セラでは、ケータイとして現状もっとも良いサイズは14〜16mmだと考えています。
>これがベストスリムゾーンです。
455非通知さん:2007/07/18(水) 06:59:01 ID:aRVrKGK+0
>>365
DoCoMoは広い客層を逃がさない為に、
ありとあらゆるタイプの端末を出してる。

auやSBのヒットした端末や機能やサービスをキャチアップしたり
産業スパイを潜入させて類似製品をぶつけて来たり、
某メーカーをたぶらかして子飼いのメーカーが出せるまで繋ぎでGPS端末を出させて
用済みになったらポイッ。とか。

auの端末の特徴やSBの端末の特徴を見たら、どういう客層を取り込もうとしてるのか判る。
携帯ヲタを自認するならそれぐらい見抜けるようになりな。

現段階では使いたい端末を最優先にするならその都度MNPするしかない。
456非通知さん:2007/07/18(水) 07:11:48 ID:UAtPOxvbO
つまり
ごちゃごちゃいってねーでMNPしろ
って事か
457非通知さん:2007/07/18(水) 07:14:43 ID:aRVrKGK+0
うお。読み込んでみたら話が一巡してたわ。

ああ成る程。
話の内容から見て、結局、ニーズとかそういうんじゃなくて『auに無い事』が重要な事だったみたいだな。


度を越した儲ヲタ的な忠誠心理で「そういう端末が無いと他社に客獲られちゃうよ〜」なのか、

そういう風に儲ヲタ的に装って、単にスレを荒らして
au使いに不快感を与えて自己快感に溺れたいだけの陰湿君なのか。

要望スレに書かない所をみると多分後者なんだろうケドw


いずれにしても、auで出て欲しければ先ずは自らKDDIに要望出せと。
自らそういうサイト造ってKDDIやメーカーの人がまとめて観れるサイトつくれば?と。

SB使いの奴らにはいつの時代も総本山的なサイトがあるな、何故か。
ヲタが好む端末が多いからか。制限緩いし、端末の方向性も五月雨的だし。

458非通知さん:2007/07/18(水) 07:20:29 ID:k31/edU60
>>453
ラジデンでその問題は解決済み
459非通知さん:2007/07/18(水) 07:22:34 ID:aRVrKGK+0
>>456
疑問に思うことを、他のauのコアユーザーへの
問いかけなら多少はいいんじゃないかとは思う。

会話のキャッチボールができないでヤダヤダ!ダセダセ!
これがうざがられてるんかと。

ヤダヤダ続けるならMNPしかないね。
そういう人間が増えれば、auも動くだろうし(笑)

定期的に出る薄型厨って(暫く出てなかった時の)スライド厨の時と同じ流れのような感じがする。
460非通知さん:2007/07/18(水) 07:36:31 ID:KKrQdgHQO
>>459
スライドはスライドって構造で限定されるけど、薄型は折り畳み〜ストレート
まで含めて見る事が出来るから比較するのは難しいだろ。
まあauの場合、薄型が増え始めた時点でそれを任せるメーカーが限られて
いた事にあわせワンセグを優先した経緯があるからな。
実際、夏モデルで見れば52SAや53Tはワンセグをオミットすればかなり
薄く出来るだけの可能性は見えていたわけだし。
秋に間に合うかは兎も角、春くらいには追加で複数メーカーに開発を依頼
してるんじゃないかな?
461非通知さん:2007/07/18(水) 07:47:53 ID:1d3Ogr7d0
>>454

余計なお世話って言われそうだな。
何が使いやすいかは人それぞれ。
手に持った感覚がしっくりくる事が使いやすいという人もいれば
スーツのポケットやバッグにコンパクトに入る薄型が使いやすいという人もいるし
G'zみたいにごついけど、タフなのが使いやすいという人だっている。
正直「ベスト」とか勝手に決められても困る。
だから一応メジャーどころ、、
ハイエンド、ローエンド、音楽等のメディア特化、デザイン特化、女性向け、男性向け
小型・薄型、PDA端末くらいはそれぞれ年1くらいで出して欲しいなと。
462非通知さん:2007/07/18(水) 07:49:45 ID:zZ6mzVGu0
>>457
>>459
概ね同感

欲しい事を表明するなとは言わないが、毎度の事だけどこの手の人達は
「要望言うフリして荒らしたいだけなんじゃね?」的な方や
「俺の意見は『みんなの意見』反対するヤツはおかしい」的な方が
多くて、概ね会話が成立しないんだよなぁ

個人的には選択肢は多い方が良いとは思うけど、この手の方々が言ってると
「じゃあ、こんなトコロでグダグダ書いてないで、とっとと他行けば?」
って気分になるのもまた事実

まぁ、ストレート厨、スライド厨、プレミニ厨に薄型厨、どれも中の人は
同じなんじゃ無いかって気までしてくる罠
463非通知さん:2007/07/18(水) 08:05:37 ID:1d3Ogr7d0
荒れてる原因はそこじゃない気がするけどね

薄型が欲しいという普通の要望に対して
そんなものは必要ない、最適な厚みがあるから、、等々
反論するから、いやいや俺たちは欲しいんだぞ!
と言う人が出てきて議論になってるんだろう。

しかもDoCoMoにもソフトバンクにもあってAUだけないというのは
欲しい派の人には大きな不満だろうし。
464非通知さん:2007/07/18(水) 08:07:35 ID:aRVrKGK+0
>>462
>まぁ、ストレート厨、スライド厨、プレミニ厨に薄型厨、どれも中の人は
>同じなんじゃ無いかって気までしてくる罠

流石にそれはw
でもそう思ってしまう罠w

まあ、自分が望むのを出して欲しいから多人数を同調させようと必死になる気持ちも判らんでもないけど。
今日はID:1d3Ogr7d0みたいだな。

たとえばこういう意見、
>だから一応メジャーどころ、、
>ハイエンド、ローエンド、音楽等のメディア特化、デザイン特化、女性向け、男性向け
>小型・薄型、PDA端末くらいはそれぞれ年1くらいで出して欲しいなと。


じゃあユーザー層広くて企業体力ありそうなDoCoMoに逝きなさい、としかアドバイス言えないなあ。

auは世間一般のユーザーニーズのミドルレンジの広い部分をごっそり戴くキャリアだから。
今だと薄型よりトレンドニーズの高いワンセグという餌を広げてね。
465非通知さん:2007/07/18(水) 08:18:59 ID:aRVrKGK+0
>>463
ブツクサ言われてるW44K、何気にAFカメラなんだよね。
まあカメラ写りは並だけど、いちいちマクロスイッチいじらなくていいのは素晴らしいね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/35084.html

もっと薄いのを望むならA5526Kってーのもあるし。シートキーじゃないから押しやすいよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/35091.html

ドコ物。実に押しにくそうだねwモック弄ったけど閉じるのもカタいし。
前のワンプッシュのないPに何の価値が?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33257.html
プロソリッド2の方が余程使いやすい。法人需要だってこっちだろう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/26728.html


ソフバンのって薄い上にスライドなんだ。使いにくそうだな・・・。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/32879.html
466非通知さん:2007/07/18(水) 08:20:20 ID:1d3Ogr7d0
>>464
ソフトバンクだって出来てるじゃんw
DoCoMoやソフトバンク等他キャリアに出来てる事は
うちでもやってくれよーなんて欲求は普通の人なら感じる事だし
でも「そういう事言うな! AUはAUのやり方が!!!」という信者めいた事いうからもめる。
467非通知さん:2007/07/18(水) 08:25:08 ID:esH8XDow0
薄型欲しい人がアンチAUってどんだけー
AU信者もいいけどあまりに庇い過ぎると過保護になるぞ
468非通知さん:2007/07/18(水) 08:28:29 ID:pPRHLvj90
色んな理由つけて薄型ださないのが正しい的論法がきもい
ジョグとかだと微妙だけど薄型くらい出してやれよと思うがなあ
469非通知さん:2007/07/18(水) 08:40:47 ID:aRVrKGK+0
>>467
3mm程度の違いってそんなに我慢ならんの?
>>465みたいな使い勝手を犠牲にしてまで。

そこんところをauに納得させるか京セラ・・・それ以外に造ってくれそうなのは三洋かPTかぁ?
そういう所に納得させられなきゃ無理じゃね?

オレにはこの薄型ってメーカーの技術力の誇示がまず前面に出てる気がするんだが。
昔の松下と京セラの軽さ争いみたいな感じで。
470非通知さん:2007/07/18(水) 08:43:41 ID:qh3IQoStO
明日はいよいよ新料金サービスの発表ですね!
通話定額はガチみたいだけど…?
471非通知さん:2007/07/18(水) 08:44:25 ID:aRVrKGK+0
もし11mmのau端末が欲しければ現状infobarしかないね。探しな。
472非通知さん:2007/07/18(水) 08:51:16 ID:VD4sBQQXO
あまり薄いと auみたいな高機能化している携帯では どんな利用者でも使いづらいかと。
現状より少し幅が小さいくらいで丁度いいかもよ。
473非通知さん:2007/07/18(水) 09:00:25 ID:r70yKnqN0
>>446
>例えばだけどメチャクチャ薄い3mmくらいの鉄板みたいな携帯とかあったら欲しいし。

ここまで極端に薄いとモバイルスイカで定期として使うには良さそうだな。定期入れにも入るしw
まあ11〜13mm程度のが出ることを期待しよう。


ところで明日の発表ってマジなの?
薄型がなくて料金プランも改善されないからMNPしようか考えてたとこだけど明日の発表まで待つか。
474非通知さん:2007/07/18(水) 10:26:55 ID:yhuHfll10
だからさ、薄型でもその他の厨の湧きやすい諸々も
「auにも薄型欲しいな」とか
「auにも薄型有っても良いと思うよな」とか
程度なら賛同もしやすいし揉め無い訳だが

実際には
「auが薄型出さないから他へ行く」とか
「他が出せてるのに出せないauは糞」とか
やるから揉める

で、そういう喧嘩売るような書き方しておいて反論書かれたり
「じゃあ勝手に他行けば良いじゃん」
と言われたりすると
「信者キモイ」とか
「その考え方が間違ってる(≒自分は正しい)」とか
言い出し始めるから余計にややこしくなる
475非通知さん:2007/07/18(水) 10:41:45 ID:/xsl1bd50
まぁ、>>474がFA的結論ってことで、薄型欲しい虫は、たいてい煽りかアンチ虫
変にレスするから無駄にパケット消費するんです
今後は、建設的意見以外はスルーしるのが賢明
476非通知さん:2007/07/18(水) 10:52:56 ID:77tVOJWr0
建設的意見も何も
ここは雑談スレですよ
477非通知さん:2007/07/18(水) 10:55:33 ID:77tVOJWr0
建設的意見も何も
ここは雑談スレですよ
478非通知さん:2007/07/18(水) 10:56:16 ID:77tVOJWr0
おっとまさかの2重投稿_| ̄|○
479非通知さん:2007/07/18(水) 11:02:21 ID:S++ZDondO
>>472
お前auが厚いのは高機能なせいだと思ってんのか?
480非通知さん:2007/07/18(水) 11:06:13 ID:pVvY/9UdO
で何か発表あったの?
481非通知さん:2007/07/18(水) 11:09:48 ID:zXHCWBsa0
>>479
メーカーの設計の人ですか?
482非通知さん:2007/07/18(水) 12:16:32 ID:zJnJuolD0
他社みたいに、AFカメラやGPS抜いた低機能ケータイなら薄くなりそうだがなー。
シートキーで、メモリーカードスロットも無く、液晶も小さくなるか。

W44Kのハードは凄いんだから、純粋な後継のW5xKを出せばよかったのに。
W51Kのメニュー改善を反映して、EZニュースフラッシュや新PCSV搭載モデル。
これらって、ソフトの話でハードの問題じゃないだろ。

W44KIIじゃなく、W5xKなら文句なかったのだが。
同じ薄さでおサイフケータイならより良いけど。
483非通知さん:2007/07/18(水) 12:31:36 ID:gF5hvsEoO
あの〜
明日何らかの発表あるっての本当?
値下げや新料金プラン?うわさあるが、ソースあれのかな?
484非通知さん:2007/07/18(水) 12:53:53 ID:UAtPOxvbO
>>478
必死過ぎw

雑談スレは別にあるじゃないか…と思ってたら消えてたのな
道理で虫がわくわけだ
485非通知さん:2007/07/18(水) 14:01:10 ID:l4TlgCNQ0
>>483
ソースがあれば貼られるはず。
店員のブログとかいってるヤツ、アドレスも内容も
コピペされてないしどうせガセでしょ。
486非通知さん:2007/07/18(水) 14:04:27 ID:XLKBJj7p0
>>485
>既に巷で囁かれているように19日にauの新施策(プラン関連)発表ということなんですが…。

ブログに書いてあった新プランの事はこれだけ。でもあの噂と同じとは限らない。
487非通知さん:2007/07/18(水) 14:10:33 ID:hdBdmyGr0
ブルームバーグの来週の予定が見つからない・・・
488非通知さん:2007/07/18(水) 14:10:55 ID:717G2H15O
>>484
ここが雑談スレだぞ?
489非通知さん:2007/07/18(水) 14:25:47 ID:1pbFEpS/O
>>466
> でも「そういう事言うな! AUはAUのやり方が!!!」という信者めいた事いうからもめる。

激しく同意。

auユーザーの立場から見てもこの心理は理解出来ないと言うか違和感を感じる。
こんな論調では他キャリアに喧嘩売ってる様にしか見えないし、あうヲタがキモいと言われても反論出来ない。
かの国での宗教対立もこんな排他的信仰者によって起きてるんだろうな。
こわいこわい。
490非通知さん:2007/07/18(水) 14:47:43 ID:S9MJutgjO
キャリアヲタ自体が理解出来ない。
社員でも株主でもない奴が、必死になるのは何故か疑問だ。

491非通知さん:2007/07/18(水) 14:50:44 ID:fA937DWQ0
キャリアヲタは絶滅危惧種だから必死なんだろう
492非通知さん:2007/07/18(水) 15:01:24 ID:2AAgairXP
よく分からんけど、ニーズってのは市場が決めるものであって、キャリア側が決めるものじゃないでしょ。

ただ、それを踏まえた上で、キャリア側が経営判断としてそのニーズを切り捨てる事を
非難するのはお門違いでないかい?要望ならともかく。
493非通知さん:2007/07/18(水) 15:15:19 ID:MTZjtoAnO
>>490
キャリアヲタは他キャリアも尊重する。
今蔓延っているのはキャリア厨。
494非通知さん:2007/07/18(水) 15:19:52 ID:717G2H15O
キャリアヲタはMNPを勧めないだろw
495非通知さん:2007/07/18(水) 15:32:16 ID:hdBdmyGr0
今のあうの現状見たらMNP勧めたくもなるだろ
それでもあうを使ってたいからキャリアオタになるのかな
496は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/18(水) 15:34:16 ID:MqqQVZWV0 BE:226962195-2BP(1000)
>>430
コードギアス厨乙
>>431
一応話は聞いてやるがやる気はない。by KDDI
497非通知さん:2007/07/18(水) 16:01:01 ID:/xsl1bd50
>>495

>今のあうの現状見たらMNP勧めたくもなるだろ

kwsk
498非通知さん:2007/07/18(水) 16:42:16 ID:d13nC/JM0
今はドコモが客減らしてるけどさらにSBが客増やしてauも客減り始めたら
あわてて値下げプランだしてくるだろうね
SBにもっと頑張れと言いたい
499非通知さん:2007/07/18(水) 17:19:46 ID:VXKj/kPW0
CASIOスライド作ってくれたのむっ( ^ω^)
500非通知さん:2007/07/18(水) 17:22:47 ID:AcUDW3+s0
>>498
> SBにもっと頑張れと言いたい

それでもSBには移動しないんでしょ?w
501非通知さん:2007/07/18(水) 17:45:59 ID:jdZhES3KO
SBは「かませ犬」。
現状ではDoCoMo、auを1割程度安くさせられたら上出来だな。
502非通知さん:2007/07/18(水) 17:55:06 ID:d13nC/JM0
>>500
でもホワイトプランは魅力的すぎる・・・
503非通知さん:2007/07/18(水) 18:01:04 ID:b1fK0BUVO
明日新プランくるー?
504非通知さん:2007/07/18(水) 18:07:41 ID:ZjPWSLQdO
【ついに反撃】ドコモ携帯サービス全てを定額制へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184743901/
505非通知さん:2007/07/18(水) 18:10:11 ID:zkbwDIe50
ttp://blog.livedoor.jp/deutschland3/

ttp://auwatch.blog11.fc2.com/

ここら辺がソースぽいが、なんか本当かいね?
506非通知さん:2007/07/18(水) 18:12:49 ID:Ay0rdcmN0
>>505
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172038427/264
が元
つまり明日はこねぇよ
507非通知さん:2007/07/18(水) 18:12:59 ID:zkbwDIe50
502>>
具体的に魅力ってどういうこと?
それはスパボ加入って考えて?
508非通知さん:2007/07/18(水) 18:15:59 ID:zkbwDIe50
おもいっきり
>>の位置まちがってしまったOTZ
509非通知さん:2007/07/18(水) 18:16:31 ID:DoqoIb5sO
今度こそ指定通話定額とW定額の値下げクル?
つかこないとヤバいな。
510非通知さん:2007/07/18(水) 18:18:48 ID:d13nC/JM0
>>507
余計な無料通話とかなくて使わない人に取っては安く済む
メールやネット中心の人も
で、SB同士の通話も無料だし
511非通知さん:2007/07/18(水) 18:20:17 ID:d13nC/JM0
明日からでもau同士の携帯持ってる人同士の通話が無料になるって
考えればものすごいプランだってわかるよ
512非通知さん:2007/07/18(水) 18:20:46 ID:klZmeP1w0
ウソかホントか
何かいま都市部でSBは端末5000円ぐらいで買うと
2年ぐらい980円が0円になって持てるとか聞いた
一瞬グラッと来た(´・ω・`)
513非通知さん:2007/07/18(水) 18:27:15 ID:f2I7tIRa0
>>386
2000円だっけかな?ポイントで買えるよ。
514非通知さん:2007/07/18(水) 18:28:45 ID:TOq50CWP0
さて、いよいよ明日は料金関連の発表なのだが
どうなることやら・・・
すぐに禿にコピーされるんだろうな。
515非通知さん:2007/07/18(水) 18:31:09 ID:ZjGyEdaR0
>>514
ホワイトプラン以上のプランは無理でしょ
516非通知さん:2007/07/18(水) 18:33:12 ID:zkbwDIe50
>>510
確かに周りにソフトバンクだらけの人にはいいかもね。
ただ21時から1時の間と他社には30秒21円な訳で。
パケット定額はどのキャリアも同じくらいじゃない?

それにスパボなら使用料を最大2200円引いてくれるんだよね?
でもそれが月使用料が980円なら980円しか引かなくて、機種のローンはそのまんま24ヶ月のっかかってくる
だよね?
下手に最新の機種でスタボのホワイトプランにしたら、待ちだけの状態でも3000円以上かかることもあるわけだし。

ただ、最初に書いてある周りにソフトバンクだらけならお徳やね。

517非通知さん:2007/07/18(水) 18:36:06 ID:klZmeP1w0
併せてインセ廃止もあったら機種変しとこ
45Tがいつまで経っても発売しないのが気になる(´・ω・`)
518非通知さん:2007/07/18(水) 18:36:43 ID:zkbwDIe50
>>516
スタボ× スパボ○
519非通知さん:2007/07/18(水) 18:37:36 ID:klZmeP1w0
54Tだた(´・ω・`)
520非通知さん:2007/07/18(水) 18:52:40 ID:Gpn8dPstO
>>516
バロスwww
待ちで使う奴は最新のハイスペなんざ買わねーよwww
明日定額こないんだろーなどうせ
521非通知さん:2007/07/18(水) 19:03:30 ID:zkbwDIe50
>>520
おまいはへたれ機種で満足して最後に涙目wwwww
522非通知さん:2007/07/18(水) 19:13:00 ID:zJOV6evBO
>>512
セールで9800円端末を一括で買うと最低月7円。
本来は23000円くらいの機種なんだけど店側が一部負担で売ってる(スパボ加入で店に20000円くらい奨励金が行くらしい)。
523非通知さん:2007/07/18(水) 19:13:28 ID:Gpn8dPstO
ですよねーwww
auの機種はどれも分厚くてとても豪華に見えますわーwww
薄々のドコモ ソフバンと違って重量感あって痺れますよwww
524非通知さん:2007/07/18(水) 19:15:32 ID:jdZhES3KO
>>512
今更感たっぷりの旧端末か、サムチョン製か、好きな方選べ。
525非通知さん:2007/07/18(水) 19:19:02 ID:bVC+FyXCO
5年前と比べると時代背景が変わったな

auが日本で一番、維持費が高いとは…
526非通知さん:2007/07/18(水) 19:31:20 ID:S++ZDondO
>>515
堂々とやるっていった以上はやるだろ。
コピープラン出さなかったらマジでSBユーザーが暴れだす。
527非通知さん:2007/07/18(水) 19:34:24 ID:4a5s9hPJO
今のauは、攻めの姿勢が全く感じられない。
SBで電波が悪いのは、だいたい去年夏以前のSHARPが多い。
今のは、外で使う分には3社とも大差はない。
528非通知さん:2007/07/18(水) 19:58:56 ID:CTEebxpX0
>>527
で?
そんな何百回も言われていることを今更書かれても。
529非通知さん:2007/07/18(水) 20:04:49 ID:GFj56rOzO
SBはブチブチ切れすぎ、使えん。auにかえます
530非通知さん:2007/07/18(水) 20:07:48 ID:ilVoc5fH0
>>529
携帯からわざわざ乙
ブチブチ切れるって2Gの話か?
531非通知さん:2007/07/18(水) 20:16:23 ID:UAtPOxvbO
まだ虫わいてんの…
532非通知さん:2007/07/18(水) 20:17:44 ID:yyQDbf5a0
2Gの方がアンテナ多いんじゃないの?
533非通知さん:2007/07/18(水) 20:23:18 ID:ilVoc5fH0
>>532
アンテナが多い=切れない、ではない罠
PDCは弱電界になるとブチブチ切れ易くなる(au暗黒期の800MHzPDCも同様だった)
534非通知さん:2007/07/18(水) 20:24:11 ID:UXubmxBl0
No.67109 RE:7月19日 ゆうたろう [W42S/au北海道/ah] 07/18(水) 15:45 ◆NEW◆

今日、たまたま仕事で新サービスのPOPを見ました。
9月1日スタートの新割引です。

「誰でも割」
いきなり基本料が半額になるみたいです(WINで2年契約の場合)
POPなので、それ以上の情報は書かれていませんでした。
なのでどのような条件でなるのか、他に新サービスがあるのか全くわかりません
535非通知さん:2007/07/18(水) 20:30:30 ID:MGTQviV3P
にやにや(・∀・)
536非通知さん:2007/07/18(水) 20:32:16 ID:mgrJa0Ji0
>>534
本当ならば最高だな
537非通知さん:2007/07/18(水) 20:33:57 ID:6UU8wxGUO
おまいらおもすれー(^ω^;)
明日はまた祭りだろ?いろんな意味的に考えて・・・
538非通知さん:2007/07/18(水) 20:35:10 ID:+BSlVpfDO
>>526
仮に明日auの新プラン発表されたとしてそれがホワイト・Wホワイト・オレンジ全てにかかるような発表だったらどうすんだろね?w
539非通知さん:2007/07/18(水) 20:38:59 ID:iVbXv+JaO
固定回線も知らない低脳掲示板の情報
540非通知さん:2007/07/18(水) 20:40:00 ID:CTEebxpX0
ぬるぽ割
541非通知さん:2007/07/18(水) 20:40:42 ID:yyQDbf5a0
さむー・・・
542非通知さん:2007/07/18(水) 20:41:47 ID:5TbBG7ie0
>>516
21−01時までに話しまくってその時間帯はメールでいいじゃない?
543非通知さん:2007/07/18(水) 20:44:28 ID:5TbBG7ie0
>>540
ガツプランと同時加入でなければ使えませんよ
544非通知さん:2007/07/18(水) 20:45:45 ID:4a5s9hPJO
ツマンネ
545非通知さん:2007/07/18(水) 20:46:21 ID:ilVoc5fH0
ぬるぽ割゛ (ガッ)
546非通知さん:2007/07/18(水) 20:57:27 ID:q1ruOVLfO
DoCoMo2.0
「反撃してもいいですか」

auは携帯の掟2.0
「ネタ投下してもいいですか」
547非通知さん:2007/07/18(水) 21:05:33 ID:OZTquDR1O
今まで散々騙されてきたからなw
明日ガセって分かっても泣かない!絶対泣かないんだからっ!
548非通知さん:2007/07/18(水) 21:15:29 ID:vVMQignqO
誰でも割かぁー、ついでにパケット定額を値下げしてくれ。
549非通知さん:2007/07/18(水) 21:22:57 ID:TAiQRCMfO
>>539
釣りだと思ってレスする気も無かったw
550非通知さん:2007/07/18(水) 21:26:31 ID:CUPnCVdpO
取りあえず、分かりやすいサービスにしてくれればいい。
その点、ホワイトプランはいい。SB嫌いだけど。
551非通知さん:2007/07/18(水) 21:32:10 ID:LSz5Xy1RO
auの電池パックっていくらくらいで売ってますか?
552非通知さん:2007/07/18(水) 21:44:06 ID:SWdzXBD9O
3500ぐらいかな
553非通知さん:2007/07/18(水) 21:51:49 ID:XLKBJj7p0
>>551
今年出た機種はほとんどが2000円
554非通知さん:2007/07/18(水) 21:54:46 ID:9K2LokKm0
情報筋によるとおまんこの写真を添付した方のみ980円で通話定額
555非通知さん:2007/07/18(水) 21:59:19 ID:jdZhES3KO
>>534
この内容だけだと長期利用のうまみが無くなるから、他にも何か絡めてくるだろうな。

これが本当なら。
556非通知さん:2007/07/18(水) 22:19:58 ID:rgvY3XMKO
今日au解約しにいったら、新宿のショップのお姉さんが値下げや通話定額が始まるみたいな事言われた。
他のお客さんにも話してたし。
だからもう少し様子を見る事にした。
557非通知さん:2007/07/18(水) 22:25:48 ID:MdLLaaTt0
>>556
釣りじゃないことを祈るw
558非通知さん:2007/07/18(水) 22:30:15 ID:zkbwDIe50
ドコモが定額方向で動いていくから、auもその方向になっていくんだろうね。
559非通知さん:2007/07/18(水) 22:34:21 ID:k+hgJvxL0
>>556
ねらーのお姉さんはガイシュツの釣り情報信じてましたとさ
めでたしめでたし
560非通知さん:2007/07/18(水) 22:42:22 ID:oh2WwvJ30
561非通知さん:2007/07/18(水) 22:43:52 ID:oh2WwvJ30
>>554
別に見てもなんてこたぁないぞ。
あんまり妄想してもいいことないからね。
562非通知さん:2007/07/18(水) 22:45:46 ID:89HZmt5L0
今人気な順トップ5は?
563非通知さん:2007/07/18(水) 22:45:58 ID:717G2H15O
>>558
寧ろauが色々定額プランを考えてるから
慌ててau発表の前日の今日に報道したのかもw
564非通知さん:2007/07/18(水) 22:51:08 ID:bEyMFZa8O
ガイシュツだったら申し訳ないけど…

auのスマートフォンって近いうち出るの?
開発中ってニュースをいつか見たような…

出るなら待ちたいし、アクオスケータイも欲しいし、思案中…
565非通知さん:2007/07/18(水) 22:58:26 ID:OJzsjpWb0
家族内のみ音声定額
指定割5件
家族内Eメール無料
定額上限を下げる
566非通知さん:2007/07/18(水) 22:58:29 ID:5TbBG7ie0
DoCoMo2.0
「反撃してもいいですか」


↑これなんだけどさ、いつになったら反撃してくるの?
そのまま終了?
567非通知さん:2007/07/18(水) 22:59:28 ID:QmA/v1ir0
俺様の予定


auからSBMに替えたいが、今はポイントが貯まってるので次の秋冬モデルで
ポイントを完全に使いきり、その間料金改定が無ければauに見切りをつけて
MNPでSBMに移行する。

以前10年間ドコモを使って見切りをつけたように・・・

(ドコモには絶対戻らない)

568非通知さん:2007/07/18(水) 23:03:31 ID:TAiQRCMfO
>>556
解約を強行すればいいのに
569非通知さん:2007/07/18(水) 23:17:11 ID:+BSlVpfDO
小野寺ちゃっかり会場でWBSの取材に応じてたんだなw
570非通知さん:2007/07/18(水) 23:29:06 ID:hdBdmyGr0
秋冬は東芝からメチャ薄端末が出るな。
先にSBから出るかも知れないが。
571非通知さん:2007/07/18(水) 23:47:41 ID:9jUxz3vD0
>>570
SBの814Tみたいのが出たら欲しいな。
572非通知さん:2007/07/18(水) 23:53:31 ID:hdBdmyGr0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/35520.html

量産時期は不明らしいけどこれなら10mm以下も期待できそう。
573非通知さん:2007/07/18(水) 23:59:12 ID:ghf383c30
いい加減にストレートを出してくれや
あ、INFOBAR2は勘弁な デブ嫌いだから
574非通知さん:2007/07/19(木) 00:09:16 ID:RFjQv4/U0
575非通知さん:2007/07/19(木) 00:19:46 ID:RFjQv4/U0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070718/277794/
2009年商用化・・・・いけるかね〜
576非通知さん:2007/07/19(木) 00:43:32 ID:mlPqyeTgO
ってか家族内Eメール無料にしたらユーザーのCメール使用率は激減だよね?
577非通知さん:2007/07/19(木) 00:49:37 ID:oDGpLQaO0
Cメールなんて使ったこと無いぜ
578非通知さん:2007/07/19(木) 02:19:42 ID:mlPqyeTgO
え、みんな家族間はCメールじゃないの?
579非通知さん:2007/07/19(木) 02:27:32 ID:mSRn0D/Y0
本日新割引サービス発表は本当だった、噂だ噂だと言われてたので気にしてなかったが・・・
kddi関係者が言ってたので間違いない。
名前はどこでも割引がどこまでも割引みたいな名前で、2年間契約っつーMY割にちょい似てるものらしい
580非通知さん:2007/07/19(木) 04:23:33 ID:M6qslU9AO
デイタイムWIN+MY割より条件の良いプランは発表されんよ
581非通知さん:2007/07/19(木) 07:09:29 ID:vlf3nESoO
>>566

反撃と言ってるが、実際は自爆テロ
582非通知さん:2007/07/19(木) 08:19:35 ID:FAl5BaD7O
さて19日ですが、

くるのは

だれでも割り      
565:非通知さん :2007/07/18(水) 22:58:26 ID:OJzsjpWb0
家族内のみ音声定額
指定割5件
家族内Eメール無料
定額上限を下げる    

このうちいくつ来ますかね。
583非通知さん:2007/07/19(木) 08:27:34 ID:X3ntq8LnO
PC定額の公式発表のみ
584非通知さん:2007/07/19(木) 08:28:45 ID:p0PzS9mw0
>>583
ショボーン(´д`)
585非通知さん:2007/07/19(木) 08:37:16 ID:NuDmRzudO
SBにてオレンジプラン使用なオレサマも喜べる発表たのむで。

どうせ24時間以内にパクられんだからw
586非通知さん:2007/07/19(木) 08:46:28 ID:X3ntq8LnO
>>483
しかも法人のみ
587非通知さん:2007/07/19(木) 09:15:17 ID:XzFjnZ/p0
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
588非通知さん:2007/07/19(木) 09:37:18 ID:uY/5v2SX0
今日なにかあるのか?
589非通知さん:2007/07/19(木) 09:44:14 ID:L7eCHIHN0
何もないよ
590非通知さん:2007/07/19(木) 09:50:37 ID:59OoswhMO
本当に何もなさそうな予感。
591非通知さん:2007/07/19(木) 09:59:51 ID:q/seq/gbO
詳細キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
基本料いきなり半額だと!
ただし、契約年数により解除料に違い有り!
あと、パケット定額制の割引!
パケット割引オプション無しでも定額になる!
PC接続定額時の上限が8000円。
フルブラ上限が5000円。
あと指定通話定額と指定割改訂!
久々にきた!
592非通知さん:2007/07/19(木) 10:04:28 ID:NuDmRzudO
>>591
そうかよかった。

これは同時にSBもこうなる事を意味する。

よかったよかった
593非通知さん:2007/07/19(木) 10:07:15 ID:HRyXSBPEO
auの携帯機能がこれからQと共通化してくるから ソフトバンクはあぼーんしかねない
総務省はauを捨てた。
594非通知さん:2007/07/19(木) 10:12:16 ID:nLat5Hm60
今日発表の新料金【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【解約決定】
  ∧,,∧
  (´・ω・`)
  (つ と )
  `u-u'
595非通知さん:2007/07/19(木) 10:15:24 ID:uY/5v2SX0
>>591
微妙
596非通知さん:2007/07/19(木) 10:16:29 ID:OX9zOy5i0
基本料金が既に半額になってるユーザーからしたら
本当どうでもいい料金改定だな
597非通知さん:2007/07/19(木) 10:17:39 ID:p0PzS9mw0
>>596
指定通話定額だけでも 価値ありだ
しかもPC定額8000円 これも十分価値あり
598非通知さん:2007/07/19(木) 10:22:27 ID:HRyXSBPEO
指定通話定額 が 北か さっそく 友人に知らせよう
喜ぶよ 子供が。


で? 関東・中部地方限定サービスの話すほど割って何台?
599非通知さん:2007/07/19(木) 10:25:30 ID:YVo3kbF0O
>>591くらいやってくんないとSBユーザーとしては楽しめない。
600非通知さん:2007/07/19(木) 10:25:58 ID:OX9zOy5i0
>>597
東名阪に住んでれば芋場で十分な値段だから微妙だろ
601非通知さん:2007/07/19(木) 10:27:53 ID:59OoswhMO
>>591
詳細またはソースキボン。
602非通知さん:2007/07/19(木) 10:28:46 ID:p0PzS9mw0
>>600

>東名阪に住んでれば

語るに落ちるってのはこういうこと
お前は、何でも自分の尺度で考えて、レス返すのか?
603非通知さん:2007/07/19(木) 10:31:27 ID:HRyXSBPEO
>>600イモバが繋がらない地方だって 沢山ある
全国で大体繋がるauでPC接続定額はマジ嬉しい
でもパケットWINシングルセット割サービスの延長板はちょっと淋しい


で? 話すほど割って何台?
604非通知さん:2007/07/19(木) 10:32:02 ID:NuDmRzudO
>>597
8000じゃたかい。

家には光入ってるし、モバイルは携帯で充分。

8000円毎月払うならPC買って光入れてもお釣りくる
605非通知さん:2007/07/19(木) 10:35:18 ID:uY/5v2SX0
ダブル定額上限 3,150円
PCSV定額上限 4,200円
PC定額上限 5,250円

なら嬉しいがな
606非通知さん:2007/07/19(木) 10:35:26 ID:p0PzS9mw0
>>604
もう五月蠅いから少し黙ってろや
レス番が増えてるからと思って覗いてみると、禿伝のアンチ野郎のレスで(´・ω・`)
607非通知さん:2007/07/19(木) 10:35:54 ID:vlf3nESoO
ソースまだ?
608非通知さん:2007/07/19(木) 10:37:34 ID:kKgT6+G30
まぁなんにせよ禿参入のおかげよ
609非通知さん:2007/07/19(木) 10:38:36 ID:p0PzS9mw0
>>608
確かに  禿の功績は大きい
610非通知さん:2007/07/19(木) 10:38:50 ID:HRyXSBPEO
まぁ バナナの叩き売り合戦になって共倒れしなきゃ 禿のお陰だ罠。
611非通知さん:2007/07/19(木) 10:38:51 ID:OX9zOy5i0
>>602
だから、全国にしょっちゅう移動して定額で8千円もだして
PCと繋げて使う人間がそこまでいるのか?

東名阪と書いたのは、その地域間移動がメインでほぼ出張がその地域間で済む人間が
多いことも確かだし、そういった人間なら尚更芋場で十分って考える

全国主要都市でPC定額使いたいと思ってる人間はとっくにウィルコムとか契約してるだろ
今更8千円で契約する人間は明らかに少数だ
612非通知さん:2007/07/19(木) 10:42:40 ID:4N6d9RTFO
>>606 ゴメン祭好きなんだ俺ら(´・ω・`)
613非通知さん:2007/07/19(木) 10:43:46 ID:r+QB61kp0
>>611
速度が重要な人: ウィルコムから芋場に移った
エリアが重要な人: ウィルコム、芋場からauに移る

ってことだろ。
614非通知さん:2007/07/19(木) 10:44:19 ID:HRyXSBPEO
>>611セルラー帯のauユーザーが多く存在すること知らない人 熱弁乙。
それを言うなら ドコモじゃないの?
615非通知さん:2007/07/19(木) 10:45:03 ID:OX9zOy5i0
>>613
まぁそうだな
KDDI側もPC定額の契約数増やしたくないからわざと高い値段に設定してるみたいだしね
616非通知さん:2007/07/19(木) 10:46:17 ID:SMT+N0xN0
>>614
おまいは元・関西セルラーユーザーをバカに(ry
617非通知さん:2007/07/19(木) 10:49:49 ID:HRyXSBPEO
高い値段にすれば、否が応でも ソフトバンクは落としかねない
で、ドコモとソフトバンクがprice合戦した後 ゆっくり落とす

頭いいね 先にやったもん勝ち ってこと

契約者少なくても儲かるし、パケットWINS、Mを毎度使ってるユーザーなら 喜ぶんじゃない?
618非通知さん:2007/07/19(木) 10:54:03 ID:8nrAu0ix0
上限8,000円てことは、ダブル定額上限まで使ってる奴は差額3,275円か?
^^^^
だとすると普通に安い気もするが
619非通知さん:2007/07/19(木) 11:00:25 ID:DhnrsaEB0
>>618
というか、auのユーザーでダブル定額とか使ってってPCも持ってるユーザーは
そう多くないんじゃないのかね?
auのスレ見るかぎりPC持ってないとか言ってる連中結構いたような気が・・
620非通知さん:2007/07/19(木) 11:15:56 ID:AiP8eJR30
auの料金系の発表はいつもどのくらいの時間だっけ?
禿じゃあるまい、昼過ぎにはきますよね?
621非通知さん:2007/07/19(木) 11:16:46 ID:rdZNYnltO
指定割にプラスいくらかで話し放題とかだとガク割加入だと指定割できないから
仮に話し放題が始まるならLOVE定額みたいに指定割とは別オプションかな。
622非通知さん:2007/07/19(木) 11:17:32 ID:uY/5v2SX0
安くするより海外で使えるWIN機マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
623非通知さん:2007/07/19(木) 11:26:58 ID:OhU1hDJT0
発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
624非通知さん:2007/07/19(木) 11:42:36 ID:E79pqpas0
まあガセだし
625非通知さん:2007/07/19(木) 12:02:14 ID:y73RBfW5O
釣りだろうけど、8000円上限ならマジいいな。
すでに携帯でW定額上限まで使って、ノート用にWILLCOMで定額払ってるのが
今使ってる携帯に一本化できるのは非常に有り難いし、
うちのような田舎ではWILLCOM電波も非常にシビアなので助かる。
都会のごく一部の人は芋場使えるからいいとしても、田舎のインフラ難民にとっては朗報でしょう。

本当なら田舎のWILLCOMは崩壊してしまいかねない。
626非通知さん:2007/07/19(木) 12:02:39 ID:uY/5v2SX0
いきなり半額
627非通知さん:2007/07/19(木) 12:08:14 ID:+U/Qiqls0
いきなり停学
628非通知さん:2007/07/19(木) 12:10:05 ID:+U/Qiqls0
いきなり退学
629非通知さん:2007/07/19(木) 12:10:42 ID:SMT+N0xN0
退ガク割
630非通知さん:2007/07/19(木) 12:11:25 ID:q/seq/gbO
591のソースはおれの脳内だよ(^▽^*)

みんな釣られちゃって可愛いんだぁ(ノ∇≦*)
アハハハハ






さすがアウヲタは馬鹿だね(笑)
631非通知さん:2007/07/19(木) 12:15:54 ID:HRyXSBPEO
オレンジ禿信者
632非通知さん:2007/07/19(木) 12:23:07 ID:Jax8wNzRO
>>630
ん?釣られてるか?
先週末の釣りは相当面白かったが、今回のはかなりいまいちだな
633非通知さん:2007/07/19(木) 12:25:22 ID:q/seq/gbO
(´・ω・`)ショボーン
634非通知さん:2007/07/19(木) 12:26:58 ID:q/seq/gbO
ねぇねぇ何で皆最近、香具師とかキボンヌとか使わないの?
2ちゃん用語に流行り廃りてあるの?
635非通知さん:2007/07/19(木) 12:29:34 ID:bVZgHcL+0
>>634
使ってる人もたまに見るけどな
でも2ちゃんの流行り廃りのサイクルはかなり早い
「逝ってよし」なんてもう見ないだろ?
636非通知さん:2007/07/19(木) 12:29:37 ID:cA960IBZO
>>634 古っ
637非通知さん:2007/07/19(木) 12:30:28 ID:JVkcN8Kd0
( ゚Д゚)
638非通知さん:2007/07/19(木) 12:32:00 ID:JVkcN8Kd0
( ゚Д゚)<逝ってよし
639非通知さん:2007/07/19(木) 12:32:39 ID:mlPqyeTgO
( ゚д゚)ウッウー
640非通知さん:2007/07/19(木) 12:36:00 ID:22FhY5FMO
( ゚Д゚)
641非通知さん:2007/07/19(木) 12:54:52 ID:FX4gMoeP0
( ゚д゚ )
642非通知さん:2007/07/19(木) 12:55:38 ID:x36ap3/L0
アッー!


は結構息長いよな
643非通知さん:2007/07/19(木) 12:56:51 ID:X3ntq8LnO
うぜぇ
644非通知さん:2007/07/19(木) 12:59:26 ID:YHR32Ud7O
今日はA5527SAの発売日です。海外でもつかえます
645非通知さん:2007/07/19(木) 13:03:24 ID:2npWbfU6O
(゚д゚)シメジ
646非通知さん:2007/07/19(木) 13:04:40 ID:YHR32Ud7O
VIPになるにはどうすれば?携帯だとムリポ?
647非通知さん:2007/07/19(木) 13:06:08 ID:SMT+N0xN0
>>644
ヨーロッパとアフリカで使える携帯まだ〜?
648非通知さん:2007/07/19(木) 13:10:15 ID:uLHKR3+l0
>>647
イリジウム衛星携帯??じゃだめなの??
649非通知さん:2007/07/19(木) 13:10:22 ID:OhU1hDJT0
>>647
現地行けば買えるお
650非通知さん:2007/07/19(木) 13:13:20 ID:SMT+N0xN0
>>648-649
グロパス対応端末でよろ
651非通知さん:2007/07/19(木) 13:14:43 ID:nLat5Hm60
今日発表の新料金【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【却下決定】
  ∧,,∧
  (´・ω・`)
  (つ と )
  `u-u'
652非通知さん:2007/07/19(木) 13:15:36 ID:BbnD6Vo3O
今日はサマージャンボの発売日です。
全国でかえます
653非通知さん:2007/07/19(木) 13:26:04 ID:q/seq/gbO
auは名前がダサい。
654非通知さん:2007/07/19(木) 13:36:21 ID:N/NdXuV30
結局値下げはネタ決定!!
655非通知さん:2007/07/19(木) 13:43:18 ID:KrUnqqwpO
もう値上げ間違いないね!
656非通知さん:2007/07/19(木) 13:47:12 ID:QWFB3z0WO
発表まであと14分〜
657非通知さん:2007/07/19(木) 13:49:38 ID:uY/5v2SX0
       .〃ノハヽ
      ヽ(゚ヮ^*从    ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
658非通知さん:2007/07/19(木) 13:51:01 ID:s91INsLZO
発表自体ガセだと思ってる俺。
659非通知さん:2007/07/19(木) 13:55:57 ID:KPj5qcdeO
まあ今日発表という話自体、確たるソースがないからね。
掟の時もそうだが、みんな妄想好きだからなぁ。

まぁ来てくれるならいいが…
660非通知さん:2007/07/19(木) 13:57:23 ID:MJhNf7q5O
おまえらが2時だと騒ぐからちょっと焦らしてうpするわw

by中の人
661非通知さん:2007/07/19(木) 14:00:10 ID:q/seq/gbO
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
662非通知さん:2007/07/19(木) 14:01:11 ID:30hZbuJiO
発表はガセです


以上
663非通知さん:2007/07/19(木) 14:02:12 ID:y73RBfW5O
祭り終わりか…
664非通知さん:2007/07/19(木) 14:02:29 ID:FX4gMoeP0
665非通知さん:2007/07/19(木) 14:02:53 ID:BbnD6Vo3O
キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━オヤジ
666非通知さん:2007/07/19(木) 14:03:13 ID:rzxbnVbN0
きた
667非通知さん:2007/07/19(木) 14:03:20 ID:uY/5v2SX0
668非通知さん:2007/07/19(木) 14:04:05 ID:5Obz6Ms20
さて、禿が何時間後に対応してくるかな?w
669非通知さん:2007/07/19(木) 14:04:16 ID:EuZYHDwH0
誰でも割り・・・市ね
670非通知さん:2007/07/19(木) 14:05:02 ID:uY/5v2SX0
しょぼいよ
671非通知さん:2007/07/19(木) 14:05:19 ID:FX4gMoeP0
正直期待はずれだな
672非通知さん:2007/07/19(木) 14:05:26 ID:UIRHLiA00
          \  \  \  \
             \ \\ \ \   \        そそそそ  そ、 そ
        \  \   \\\  \ \  \  \   んんんんぁんぁん
      \  \   ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、   えさえさえさえさ ====
        \ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ   ===ででで でで  でで===
         / / \( ●  / \( ●  ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ   おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ
         |  |   X_入__.|   X_入__ノ   ミ  ミ  ミ  ミ  ミ  ミ      さまさまままさまささまmさm
          、  、 (_/   、 (_/   ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l  がガががががっ
         /\/\___ノ/\___ノ゙_/  /_/  /_/  /_/  /_/  /  =====
        〈   〈       〈         __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ  ====
         \ \ \_   \ \_    \\ \ \ \ \ \ ククママママクマクマクマクマー
           \_\___)   \___)     \\ \ \ \ \ \    ======   (´⌒
             \ \   ___ \   ___ \__\ \ \ \ \__  (´⌒;;(´⌒;;
               \  \___)_\___)___)_)_)_)_)__)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
                               (´⌒; (´⌒;;;
673非通知さん:2007/07/19(木) 14:07:26 ID:dWiPwzT90
一人で完結ってのがDoCoMoよりマシなだけだな…。
674非通知さん:2007/07/19(木) 14:08:41 ID:LPlx38Qg0
MNP決定!
675非通知さん:2007/07/19(木) 14:09:19 ID:FAl5BaD7O
W定額上限値下げは?
指定通話定額は?
676非通知さん:2007/07/19(木) 14:09:37 ID:LPlx38Qg0

  落ち込んでも、いいんだお
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )
       (___  (  __)
677非通知さん:2007/07/19(木) 14:10:17 ID:Zrpgw8YTO
これで禿の年割引き継ぎは
完全に意味が無くなったな
678非通知さん:2007/07/19(木) 14:11:21 ID:cnCyLGxl0
語呂がなぁ・・・MY割のままで値下げで良かったじゃんw
679非通知さん:2007/07/19(木) 14:11:50 ID:8xW91MFcP
>>619
俺はじめて触ったのPC98で(ry
PC2台付けっぱなしでW51Sメインで2chやってる…
目が疲れんでよい。
ドコモとSBでは、ストレスたまりまくりで無理
680非通知さん:2007/07/19(木) 14:12:06 ID:uY/5v2SX0
>>675
。・゚・(ノД`)・゚・。
681非通知さん:2007/07/19(木) 14:12:11 ID:LPlx38Qg0
>>678
禿のセンスが乗り移ったなwww
682非通知さん:2007/07/19(木) 14:12:56 ID:cSzBQ1MAO
>>677
でも逆にauの長期利用者はメリットが無くなった訳で。
その点をケアする施策がないとマズいと思う。
683非通知さん:2007/07/19(木) 14:13:35 ID:rzxbnVbN0
SB 禿割り決定
684非通知さん:2007/07/19(木) 14:14:52 ID:Hl5+IGYt0
しょぼw
685非通知さん:2007/07/19(木) 14:15:14 ID:vKipvVSp0
え〜とこの誰でも割りで今までの契約年数に
特に意味はなくなったってことか?
契約年数捨てるの勿体無いから
MNPしなかったけど
今度からは、ちょっと他社覗いてきてもOK?
686非通知さん:2007/07/19(木) 14:15:15 ID:cnCyLGxl0
あ、ホントだ。よく調べてみたらau加入10年越えたら、従来のMY割でも半額なんじゃん。
俺は3年経ってないからメリットあるけどねぇ・・・
687非通知さん:2007/07/19(木) 14:16:02 ID:l7rx2Omk0
とりあえず長期利用者が逃げるのもありになってしまったのかw
688非通知さん:2007/07/19(木) 14:17:07 ID:MIpU4giR0
今3年目で年割+家族割の俺はどうすればいいんだ
689非通知さん:2007/07/19(木) 14:17:11 ID:uY/5v2SX0
>>687
そのようだな
でも2年縛りは嫌だが
690非通知さん:2007/07/19(木) 14:17:13 ID:Hl5+IGYt0
auはドMなのか
691非通知さん:2007/07/19(木) 14:17:22 ID:SMT+N0xN0
>>682
ただでさえも長期割引率が渋かったWINユーザーは尚更だな
692非通知さん:2007/07/19(木) 14:17:32 ID:MEvbRgda0
MY割契約してまだ1年のオレにはうれしい話だな
まぁ、来年から家族割りになるんだけど・・・
693非通知さん:2007/07/19(木) 14:18:07 ID:EuZYHDwH0
http://www.irwebcasting.com/live/070719/03/ff9158987a/index.html
まだ何か来るかもしれない・・・
694非通知さん:2007/07/19(木) 14:18:31 ID:jSFDN6IW0
確かに長期契約の意味がないよなあ。なんだかなあ。
695非通知さん:2007/07/19(木) 14:18:35 ID:cLYenbnW0
新規ユーザーも10年超ユーザーも、料金はいっしょ

試しに他社に移っても、いつでも同じ料金で帰ってこれる
696非通知さん:2007/07/19(木) 14:19:25 ID:SgdHGs0/0
すでに49%引きの俺はどうしたらいい?
697非通知さん:2007/07/19(木) 14:19:35 ID:uY/5v2SX0
>>693
なんだそれは
698非通知さん:2007/07/19(木) 14:19:41 ID:vKipvVSp0
>>693
もう質疑応答…
結局パケ代は値下げなしか
699非通知さん:2007/07/19(木) 14:20:01 ID:mq4oBbyPO
契約年数11年の俺は非常にがっかりしたので、いまから風俗に行くことにした。
700非通知さん:2007/07/19(木) 14:20:54 ID:8xW91MFcP
それでも、転入のほうが多くなると思う。
昔からのユーザーは他キャリアでは不満がでるだろうし、新規ユーザーの獲得メリットがでかいとみた。
701非通知さん:2007/07/19(木) 14:20:59 ID:EuZYHDwH0
新料金新サービスについては今までずっと温めてきたものが沢山ある
年度末にかけてのauにご期待ください
702非通知さん:2007/07/19(木) 14:21:10 ID:ieuBT2Xk0
既存契約者の満足度に胡坐をかいて
新規契約をとりにいったんだな。
703非通知さん:2007/07/19(木) 14:21:18 ID:LPlx38Qg0
ARPUあーぷ
704非通知さん:2007/07/19(木) 14:21:53 ID:ZN4qCWbz0
今北産業
705非通知さん:2007/07/19(木) 14:22:14 ID:axKj85150
苦情はどうぞこちらにw
【10年以上】超長期ユーザー専用スレ【カモン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/
706非通知さん:2007/07/19(木) 14:22:25 ID:rzxbnVbN0
定額について今質問があった

品質の問題を考えてオプションは色々と考えているが定額については慎重に考えている

らしい。
707非通知さん:2007/07/19(木) 14:22:50 ID:MIpU4giR0
>>706
言ってたな
つまりしばらくはやらないってことか
708非通知さん:2007/07/19(木) 14:23:06 ID:UIRHLiA00
コミエコとの比較だとそこそこじゃね〜?

コミエコ 誰ワリ+プランS
2089 2467
2100 2100
15/10.5 30/16.8

パケ
315 315
0.2835 0.21

1xにはお得タイム有り
WINのメールはヘッダ長くてパケ水増し
709非通知さん:2007/07/19(木) 14:23:29 ID:EuZYHDwH0
auオワタ
710非通知さん:2007/07/19(木) 14:24:16 ID:OM1oL/PY0
ようやく半額になった俺と
auって初めて知ったよ!というやつと同じ料金かよ。
711非通知さん:2007/07/19(木) 14:24:28 ID:8xW91MFcP
新規ユーザーが増えて儲かれば、色んな面で既存ユーザーに還元されるだろうし。
712非通知さん:2007/07/19(木) 14:24:54 ID:tgH9W3so0
今良い質問した
713非通知さん:2007/07/19(木) 14:24:56 ID:qCQyfSny0
解約で機種変する奴増えるんじゃね?
714非通知さん:2007/07/19(木) 14:25:09 ID:Hl5+IGYt0
この激動の時代に2年なんて契約できんわ
715非通知さん:2007/07/19(木) 14:25:45 ID:uY/5v2SX0
実況たのむ
716非通知さん:2007/07/19(木) 14:26:11 ID:MIpU4giR0
長期ユーザーのサポートプランも検討中か…
717非通知さん:2007/07/19(木) 14:26:19 ID:rzxbnVbN0
長期についての利用者のメリットについて質問がきてます

MY割も入れるらしい。

長期利用者の厚いメリットについては検討しているらしい。これは多分すぐに出てくると思う。
718非通知さん:2007/07/19(木) 14:26:32 ID:FAl5BaD7O
いまさらながら実況スレどこ?
719非通知さん:2007/07/19(木) 14:26:42 ID:nLat5Hm60
長期契約者への「サポート的な・・・」って何だよ!
720非通知さん:2007/07/19(木) 14:26:47 ID:LPlx38Qg0
契約解除料9,975円 (税込)




m9(^Д^)プギャ――――――!!
721非通知さん:2007/07/19(木) 14:26:52 ID:tgH9W3so0
長期ユーザーへのサービスは検討中だってさ
722非通知さん:2007/07/19(木) 14:27:55 ID:8xW91MFcP
とにかく無料通話なくてもいいから基本料980円のプランとダブル定額の上限さげは必要。PCSVで上限が変わるのもやめるべきだな。
723非通知さん:2007/07/19(木) 14:28:30 ID:vKipvVSp0
長期契約者へのサポート的な何かを検討中・・・ww
724非通知さん:2007/07/19(木) 14:28:38 ID:nLat5Hm60
SB対策は諦めw
725非通知さん:2007/07/19(木) 14:28:49 ID:LPlx38Qg0
禿スルーかよwww
726非通知さん:2007/07/19(木) 14:28:55 ID:MIpU4giR0
ソフトバンクは放置プレイw
727非通知さん:2007/07/19(木) 14:28:56 ID:rzxbnVbN0
禿の対抗についての質問

禿は好きにしたらよろしいんじゃないか

オレンジプラン、ブループラン入ってる人少ないし

wwww

っていってますたw
728非通知さん:2007/07/19(木) 14:29:08 ID:vKipvVSp0
>>720
MY割りと同じだろw
729非通知さん:2007/07/19(木) 14:29:34 ID:nLat5Hm60
日経のツッコミキタw
730非通知さん:2007/07/19(木) 14:29:46 ID:vKipvVSp0
基本使用料意味無い突っ込みキタwwwwww

まさにそのとおりだな
割引するより
最初からやすくしろよwwwwwwwwwwwwwww
731非通知さん:2007/07/19(木) 14:29:58 ID:SMT+N0xN0
>>728
MY割自体が噴飯モノの内容だったからな…
732非通知さん:2007/07/19(木) 14:30:51 ID:vKipvVSp0
まさに見せ金wwwwwwwwwwwwwww

ナイスツッコミwwwwwwww
733非通知さん:2007/07/19(木) 14:31:09 ID:nLat5Hm60
料金値下げについては明言避け逃げw
734非通知さん:2007/07/19(木) 14:31:19 ID:LPlx38Qg0
>>729
中川乙
735非通知さん:2007/07/19(木) 14:31:36 ID:X3ntq8LnO
長期で使ってる奴はヲタも多いから
いっそここいらで流動しやすくして
ヲタを切り捨てようって事じゃね?
736非通知さん:2007/07/19(木) 14:31:46 ID:rzxbnVbN0
5000円でSプランとパケット定額ならありがたい
737非通知さん:2007/07/19(木) 14:31:51 ID:nLat5Hm60
小野寺のジレンマw
738非通知さん:2007/07/19(木) 14:32:02 ID:vKipvVSp0
小野寺呼び捨てww
739非通知さん:2007/07/19(木) 14:32:04 ID:axKj85150
ロイター
小野寺の矛盾を突いた
GJ!
740非通知さん:2007/07/19(木) 14:32:07 ID:jSFDN6IW0
実況は聞いてないけど、レポ見る限りでは
どうも煮え切らない感じだなあ・・・
741非通知さん:2007/07/19(木) 14:32:28 ID:EuZYHDwH0
だからなんで禿をスルーするんだよw
742非通知さん:2007/07/19(木) 14:32:53 ID:MIpU4giR0
743非通知さん:2007/07/19(木) 14:32:58 ID:uY/5v2SX0
長期で使ってる人は無視ですか
744非通知さん:2007/07/19(木) 14:33:28 ID:SMT+N0xN0
>>738
外部に対して上司の呼び捨ては社会人の掟w
745非通知さん:2007/07/19(木) 14:33:40 ID:rzxbnVbN0
上半期なんもしてないことを認めるなよw
746非通知さん:2007/07/19(木) 14:34:20 ID:LPlx38Qg0
ケータイをっちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
747非通知さん:2007/07/19(木) 14:34:23 ID:vKipvVSp0
>後追いしてるじゃないか
だな。
チャレンジとか言ってるが

まさに後追い
748非通知さん:2007/07/19(木) 14:34:27 ID:nLat5Hm60
「正直、ドコモのパクリました」と言えよ。
749非通知さん:2007/07/19(木) 14:34:27 ID:MIpU4giR0
>>743
長期利用者向けのサポートプランを検討中だとさ
あまり期待はできないだろうが何も無いよりはマシかと
750非通知さん:2007/07/19(木) 14:34:37 ID:dWiPwzT90
751非通知さん:2007/07/19(木) 14:35:06 ID:rzxbnVbN0
2年縛りがシンプルらしいwおい!
752非通知さん:2007/07/19(木) 14:35:29 ID:l7rx2Omk0
もう質問もでないw
753非通知さん:2007/07/19(木) 14:35:44 ID:nLat5Hm60
盛下がって終わったwww
754非通知さん:2007/07/19(木) 14:35:50 ID:EuZYHDwH0
これでかなり思い切ってるのか。本当にもうダメかも。
755非通知さん:2007/07/19(木) 14:36:31 ID:x36ap3/L0
ドキュモの年割り家族割り1年目+定額より147円やすいぞ!

ドキュモ涙目オワッタナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756非通知さん:2007/07/19(木) 14:36:32 ID:8N5YLMYl0
今日の動画もう一度見れる?
どこにあるかな?
757非通知さん:2007/07/19(木) 14:36:57 ID:Hl5+IGYt0
ショボ過ぎて落胆大きいぞこれは
758非通知さん:2007/07/19(木) 14:37:03 ID:GHVLucCU0
長期利用者のメリットなくなったってこと?
759非通知さん:2007/07/19(木) 14:37:19 ID:uY/5v2SX0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
760非通知さん:2007/07/19(木) 14:38:17 ID:8N5YLMYl0
白禿0円祭り契約してきてもいいかな?
電波のほどを確かめてくる
761非通知さん:2007/07/19(木) 14:38:38 ID:cLYenbnW0
オワタ…

長期ユーザーのフォローも考えているとは言うが
現時点では何も無しということだ
762非通知さん:2007/07/19(木) 14:39:16 ID:X3ntq8LnO
なんかグダグダだな…
新規を沢山囲いこんで二年自社に縛って、
その間、消耗競争からはなるべく逃げようって魂胆が見え隠れ。

おいおい…高ARPU維持したいならそういうサービスを提供しなきゃ。
763非通知さん:2007/07/19(木) 14:40:19 ID:8N5YLMYl0
ダブル定額値下げしろよっちゅうねん
764非通知さん:2007/07/19(木) 14:40:20 ID:LPlx38Qg0
ま、通話専用にサブでSBM持てって事だな。
765非通知さん:2007/07/19(木) 14:40:36 ID:x36ap3/L0
んなもん他キャリアも考えとるわって言いたくなる会見だったな
766非通知さん:2007/07/19(木) 14:40:40 ID:uY/5v2SX0
>>761
その通り
単にその場しのぎのセリフ
767非通知さん:2007/07/19(木) 14:40:41 ID:X3ntq8LnO
>>760
二台目持ちに留めておいた方がよろしかろう。
768非通知さん:2007/07/19(木) 14:42:25 ID:EuZYHDwH0
ちょっとSBショップ行ってくるわ・・・
769非通知さん:2007/07/19(木) 14:43:16 ID:8N5YLMYl0
770非通知さん:2007/07/19(木) 14:43:41 ID:X3ntq8LnO
さて、WINプランと1Xプランの統合も当分無さそうだし、

もう語る甲斐もないな。
解散解散〜。
各自、持ち場に着け〜。
771非通知さん:2007/07/19(木) 14:44:24 ID:v8hyGfZt0
今まで長く使ってたやつ可哀相じゃね?
ひどくね?
ぬるぽ
772非通知さん:2007/07/19(木) 14:45:44 ID:cUERHOuJ0
新料金割引サービスまとめ
・誰でも割9/1開始。
・2年契約必須。
・導入によってMY割・法人MY割は廃止。
・MY割・法人MY割の契約期間は誰でも割に継続。

・ドコモのファミ割MAXへの対抗割引サービス。
├誰でも2年契約の約束で経年割引の最大割引率適用。
│(ファミ割MAXは家族内での最大割引者と同率割引)
├契約当月から適用。
 (ファミ割MAXは翌月から)

以上。
773非通知さん:2007/07/19(木) 14:46:09 ID:uY/5v2SX0
>>769
これはひどい
774非通知さん:2007/07/19(木) 14:46:12 ID:MIpU4giR0
確かに長期ユーザー向けのサポートプランなら同時に発表しないとインパクト弱いよな
775非通知さん:2007/07/19(木) 14:46:52 ID:aM8hjb7CO
>>771
ガッ

まだau2年目だけどそれでも微妙な気持ちになった
auに苦情メールでも出してみようかしら
776非通知さん:2007/07/19(木) 14:47:19 ID:Hl5+IGYt0
2年も縛られたら負けだな
777非通知さん:2007/07/19(木) 14:47:57 ID:fOLaX6rp0
ほんと守りしかしなくなったね
778非通知さん:2007/07/19(木) 14:48:55 ID:nLat5Hm60
セルラー・IDO時代からの顧客切捨て・・・
779非通知さん:2007/07/19(木) 14:49:51 ID:SgdHGs0/0
俺、IDOの時からずっと浮気もせずに使ってきたのにorz
なんか裏切られた気分だ
780非通知さん:2007/07/19(木) 14:50:12 ID:uY/5v2SX0
>>777
守ってない
長期ユーザーはかなり冷めた
781ドコモユーザー:2007/07/19(木) 14:50:31 ID:r+QB61kp0
まあ、あうにしてはがんばった方だろ。その努力に免じてこれからも使ってやってくれ
782非通知さん:2007/07/19(木) 14:53:16 ID:nLat5Hm60
おまいら! おいでよ、待ってるよ
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
783非通知さん:2007/07/19(木) 14:54:08 ID:/vDgVtnsO
>>755
プランSS年割り家族割引と定額上限のDoCoMo一年目と割引適用後の差額150円以下か。

これは無い罠
784非通知さん:2007/07/19(木) 14:54:25 ID:EuZYHDwH0
>>782
行くから待ってろよ
785非通知さん:2007/07/19(木) 14:54:50 ID:jSFDN6IW0
MNPで転入が多いからって、ちょっと勘違いしてるんじゃ
786非通知さん:2007/07/19(木) 14:54:56 ID:anXv1BxZ0
家族割+年割で6年目の俺ブチ切れ
787非通知さん:2007/07/19(木) 14:55:05 ID:cUERHOuJ0
「長期ユーザー向けの優遇策も考える必要があるが、
それが基本料金か、通話料か、データになるのかは検討中。」
by 次期社長候補 高橋
788非通知さん:2007/07/19(木) 14:55:21 ID:GHVLucCU0
au   1890円  無料通話1050円
SBM  980円  SBへ1〜21時まで無料(家族は24時間無料)

勝負になってないよ…     
789非通知さん:2007/07/19(木) 14:55:30 ID:x36ap3/L0
>>782
あんた実はスゲー事やったんだな。
790非通知さん:2007/07/19(木) 14:57:16 ID:cUERHOuJ0
「網内定額は品質面で課題があるので慎重に検討中」
791非通知さん:2007/07/19(木) 14:57:16 ID:EuZYHDwH0
>>788
ホワイトプランとか眼中にないらしいよ
792非通知さん:2007/07/19(木) 14:57:29 ID:6pLNcERaO
なんかソフトバンクスレのほうが歓迎ムードW

http://hobby9.2ch.net/test/r.i/phs/1184216726/
793非通知さん:2007/07/19(木) 14:57:54 ID:cLYenbnW0
家族割も微妙になったよな、2年縛りを併用しないと単身者に負けるのか
Cメール無料とか言われてもな
794非通知さん:2007/07/19(木) 14:58:12 ID:x36ap3/L0
>>790
そんなんドキュモもおなじだろ。
795非通知さん:2007/07/19(木) 14:58:19 ID:anXv1BxZ0
>>793
だよな
796非通知さん:2007/07/19(木) 14:58:54 ID:GHVLucCU0
auケチ臭いなw
797非通知さん:2007/07/19(木) 14:59:24 ID:uY/5v2SX0
>>787
一生検討しとけ
798非通知さん:2007/07/19(木) 15:00:22 ID:cUERHOuJ0
>>754
まぁ、7ヶ月で200億円の減収見込みなので
数十億円程度の減収で留まっていた今までの施策の中では思い切っている方。
799非通知さん:2007/07/19(木) 15:02:37 ID:cUERHOuJ0
「ソフトバンクの24時間以内の対抗サービス投入については
ブルー・オレンジ加入者が少ないので対処法は考えていない。」
800非通知さん:2007/07/19(木) 15:03:29 ID:V3zl2v5dO
>>772
>・導入によってMY割・法人MY割は廃止。

法人MY割こないだ発表したばかり‥少し落ち着け
801非通知さん:2007/07/19(木) 15:03:38 ID:GxxgAR3R0
IDO時代からの良質顧客の俺涙目
802非通知さん:2007/07/19(木) 15:04:07 ID:EuZYHDwH0
この状況、auがデータ定額発表してドコモが何もしなかった時に似ている。
そのとき俺はMOVAからWINに移ったけど今回は・・・
803非通知さん:2007/07/19(木) 15:04:38 ID:v8hyGfZt0
8年目でMy割使ってた友人カワイソス
804非通知さん:2007/07/19(木) 15:07:29 ID:cUERHOuJ0
>>800
法人MY割は8/1開始。
で、9/1から誰でも割に移行。
805非通知さん:2007/07/19(木) 15:09:48 ID:cUERHOuJ0
現在の最大割引率適用者の誰でも割導入以降のメリットは
縛りの期間が1年間ってことだけになるね。
806非通知さん:2007/07/19(木) 15:11:55 ID:LPlx38Qg0
807非通知さん:2007/07/19(木) 15:12:10 ID:MIpU4giR0
>>803
My割使ってた奴はなにも損しないだろ
808非通知さん:2007/07/19(木) 15:12:12 ID:QWFB3z0WO
10年目だけど家族でSB移るわ

家族間通話24時間タダで980円だし。
809非通知さん:2007/07/19(木) 15:12:49 ID:ieuBT2Xk0
長期への対応は検討中って・・・
完全になめてるな。
同時に発表しろよ。
810非通知さん:2007/07/19(木) 15:13:17 ID:0lMZud5k0
もともとMY割は2年縛り、年割りも1年縛り
誰わりの2年縛りで文句言う事もないんじゃない?

たしかに長期契約者にはメリット無いかもしれないが、それだけauには10年使ってる人が少ないって事かも。
SBもホワイトなら長期契約のメリットないし。むこうは基本料金が安いという話は無しね。
今までと同じように使おうと思ったら同額かそれ以上の料金かかってくるから。(友達みんながSBになるなら別だが…)
仕事してると21時までに電話できる事がまれな人も多いと思うし。(俺がそうだし)

これで終わったと思わずに他のキャリアへお試しに行けると思えば得な気分になれるんじゃないかなぁ
他社へ流れたらauも何か別の手段考えるだろう
811非通知さん:2007/07/19(木) 15:13:25 ID:EuZYHDwH0
>>806
禿がそれで注意受けたよね。あうも二の舞だな。
812非通知さん:2007/07/19(木) 15:13:35 ID:v8hyGfZt0
>>807
損しないことだけが問題ではないのだよ
813非通知さん:2007/07/19(木) 15:16:40 ID:ieuBT2Xk0
でさー、なんでMY割のまま割引率最大にしないの?
相変わらず中身がないなあ
814非通知さん:2007/07/19(木) 15:18:25 ID:cUERHOuJ0
>>806 >>811
比較価格が実際に提供している料金なので該当しないよ。

>>809
とりあえずドコモ対抗策を発表したってのが実情だろう。

>>810
まぁ、単純に考えると加入者の半分は暗黒期後の客だからね。
815非通知さん:2007/07/19(木) 15:20:04 ID:l7rx2Omk0
長期利用者囲っとかないと業績安定しないんじゃないの?
816非通知さん:2007/07/19(木) 15:20:48 ID:cUERHOuJ0
>>813
無期限くりこしと同様の名前に変えたかったんだろう。
MY割って名前もどんな内容かわかりにくいし。
817非通知さん:2007/07/19(木) 15:22:02 ID:Fb+LD4Aq0
パケット定額を安くしてくれ
818非通知さん:2007/07/19(木) 15:23:43 ID:uY/5v2SX0
長期利用者を大切にしないヤツは大嫌いだ
819非通知さん:2007/07/19(木) 15:26:27 ID:cUERHOuJ0
>>815
ドコモも含めて利用期間による優遇ってのが形骸化しているね。
2年縛りでの囲い込みに重点を置いていくんだろう。
820非通知さん:2007/07/19(木) 15:28:24 ID:1xJcSHmSP
ダブル定額最大料金は変わらんか
まあ基本使用料半額なだけでも十分だな
821非通知さん:2007/07/19(木) 15:28:38 ID:wpE14UvOO
>>806>>811
禿のゴールドプランは実際にはありえない料金を提示してたからな。
ありえない料金と比較することが違法なので、
今回のケースは二重価格表示には当たらない。
二年契約しなければ割引なしなのだから。
822非通知さん:2007/07/19(木) 15:33:56 ID:59OoswhMO
いくらauとdocomoがあがいたところでSBはいたくもかゆくもないんだろうな。ただパクればいいんだし。
ジョジョのディオみたいなセリフを永遠と繰り返してそう。
823非通知さん:2007/07/19(木) 15:35:03 ID:Hl5+IGYt0
といあえずSBの0円のやつ持って
緩やかに移行とかも考えておこうかな
824非通知さん:2007/07/19(木) 15:37:59 ID:it6z3Oef0
ってことは、5年目+家族割のおいらは、いったんDocomoとかに
MNPでポートアウトして、再度auにMNPで、もどれば、
新規扱いで、夏端末が格安で入手できてウマーってことでおk?
825非通知さん:2007/07/19(木) 15:38:03 ID:GxxgAR3R0
あれ?
この新しい「誰でも割」と「家族割」あわせ技で75%割引って話じゃないの?
家族割の意味は???
826非通知さん:2007/07/19(木) 15:39:00 ID:MIpU4giR0
>>824
多分それやるなら普通に機種変するなり白ロム買うなりした方が安い
827非通知さん:2007/07/19(木) 15:41:17 ID:8N5YLMYl0
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20060227A/index2.htm
のページの表更新してみた。
http://www.uploda.org/uporg912199.jpg

誰でも割に加入すればどんなプランに加入しようと最長でも7ヶ月使えば
解約しても元が取れる。
最短はプランLLの2ヶ月使って解約。
828非通知さん:2007/07/19(木) 15:44:01 ID:8N5YLMYl0
ごめ最長でも8ヶ月か
829非通知さん:2007/07/19(木) 15:47:47 ID:/ehAiv4E0
今迄通り、釣った魚には餌はやらん、って事でつね?
830非通知さん:2007/07/19(木) 15:48:45 ID:4N6d9RTFO
値下げなんだから手放しで歓迎しないの?

ソフトバンクユーザーの俺は思うが。
831非通知さん:2007/07/19(木) 15:49:55 ID:HOXk6NzY0
>>829
釣った魚を逃がすんでしょ。
キャッチアンド少し飼ってからリリースですよ。
832非通知さん:2007/07/19(木) 15:51:26 ID:nLat5Hm60
>>830
264 名前:非通知さん 投稿日:2007/07/09(月) 15:57:49 qiNsmSxZ0
・継続加入年数の呼称を「1年目」「2年目」…から「ステージ1」「ステージ2」…に変更
  家族割に3回線以上加入するとステージ6を起点に継続加入年数に応じて割引率を参照
・W定額(ライト)の定額料をEZ WIN込みのセット表示に。併せて価格を改定
  W定額:\2100〜\4200(PCSV\5250) W定額ライト:\1050〜\4725(PCSV\6300)
・家族割改定
  家族内通話・Eメールの無料化
・指定割改定
  指定先5件へ増加。うち1件は追加料金\210で定額
・au→自宅割の強化
  au電話←→ひかりone/メタルプラス電話の通話は終日無料(マイラインは据え置き)


このような期待、いや妄想で一杯だったからじゃないか。
833☆・3・♪Aya♀Afo ◆jLjA.WrAfo :2007/07/19(木) 15:53:57 ID:rwYPgxqoO
あたしを叩いてるAUユーザーへ

http://imepita.jp/20070719/569930

あげるぅ
834非通知さん:2007/07/19(木) 15:55:24 ID:1OVI67wr0
せめてEZWEB料金廃止ならなぁ
メールも受けれてSS1800円のみならまあいいんだが・・・
835非通知さん:2007/07/19(木) 15:57:15 ID:GjtrQ9pPO
3045 3150 2100 2835 3150 21000
16380
出戻る必要

DoCoMoで904iを0円でGET、オクで売る、相場二万半ば
同じ番号で、auの好きな夏モデル0円GET、基本使用料4410円の初回割引
ポイントは事前にACや電池に交換

うはwww
836非通知さん:2007/07/19(木) 15:57:56 ID:HOXk6NzY0
>>827
このままだと確実に端末価格が上昇するよ。
そうしないと解約金を払ってもらってもキャリアが損をすることになる。
割賦を前提にしたプランなのかもしれない。

後から長期利用者優遇サービスが登場する可能性もあるよね。
契約年数に応じた通話料割引とか。
837非通知さん:2007/07/19(木) 16:02:06 ID:X3ntq8LnO

出ていきやすくした理由が解らんなぁ。
何でだ?
838非通知さん:2007/07/19(木) 16:07:03 ID:4iw3vtAFO
これって最初My割に入って後から家族が入ってMy割+家族割な人も移行されちゃうわけ?
次の更新で年割りになるはずだったんだけど。
9月からいきなり割引増えるのは嬉しいけど解除料変わらないなんて…
839非通知さん:2007/07/19(木) 16:07:14 ID:q/seq/gbO
毎日10000円を払って解約してドコモとauを交互にMNP。
いらない端末はオークションで売れるから、実質的MNP手数料は0円。
それどころか10000円くらい儲かるし(笑)
840非通知さん:2007/07/19(木) 16:07:41 ID:AH+YHo6t0
長期ユーザーはそろそろ本気でSBに移籍する準備しといたほうがいいよ。
機種変するにもわざわざSBの契約書ちらつかせて
「いいの?出て行くよ?」って言えばいい。
まあそれでも
au「どうぞどうぞ」
とか言いそうだけどな、今のKDDIなら。
841838:2007/07/19(木) 16:08:01 ID:4iw3vtAFO
IDが……orz
842非通知さん:2007/07/19(木) 16:12:33 ID:iwbpjNg40
あふぉww
843非通知さん:2007/07/19(木) 16:15:21 ID:eBn0NVmU0
今帰ってきた。
ITmediaの記事見たけど微妙だな・・・
とりあえずSS+My割の俺は510円安くなるんだけど
844☆・3・♪Aya♀Afo ◆jLjA.WrAfo :2007/07/19(木) 16:15:48 ID:rwYPgxqoO
>>841

あたしと同じぢゃん
AUユーザーとおなじとかきんもhttp://imepita.jp/20070719/569930

※注意※
845非通知さん:2007/07/19(木) 16:17:04 ID:s91INsLZO
家族割の意味がCメール無料と無料通話分け合い、
通話料割引きくらいしかないのは気のせい?
分かり難くしてどうすんだか。
846非通知さん:2007/07/19(木) 16:22:44 ID:H+KtPcmg0
長期ユーザー丸損
847非通知さん:2007/07/19(木) 16:23:03 ID:7Wtmewb2O
携帯から失礼
みんなに質問したいんだが
なんか、友達が今月の請求書に
オプション使用料だかってのが
5000円だかプラスされてた
みたいなんだが、なんなんそれ?
誰か教えてくれませんか
848非通知さん:2007/07/19(木) 16:24:34 ID:fUDbRgBh0
質問スレに行け
849非通知さん:2007/07/19(木) 16:25:22 ID:8N5YLMYl0
850非通知さん:2007/07/19(木) 16:27:57 ID:uPFYqUIgO BE:363737827-2BP(0)
おいおい、新規ユーザーだけがターゲットかコレは
851非通知さん:2007/07/19(木) 16:29:53 ID:7Wtmewb2O
みんな、スレチで悪かった
質問スレで質問しますた
852非通知さん:2007/07/19(木) 16:35:30 ID:gPBWOlan0
auに提案。

加入期間によって、オプション料を割り引くことにしてはどうだろう?
契約年数×2%を割り引くとか。
契約年数10年なら、20%off

EZ基本料300円+4200円=4500円が、加入10年目だと、
3600円みたいな。

それやってかないと、試しにauから変えてみよう。って流れになると思う。

今回の発表は、「そのうちauもソフトバンクに対抗して、安いプランを出すよね」
と静観していた人たちに、キャリア変更を考えさせるきっかけになると思う。

売り場に行けば機種変更ばか高いまま、新規1円オンパレードだしね。
auが2,3年前からやっていた、機種変更も新規と大差なく売るという方針は
満足度の1要因だったと思う。

ユーザ満足度を下げる方向でしかSBに対抗しないauは、
解約率上昇で、半年後には純増数最下位になってると思う。マジで。
853非通知さん:2007/07/19(木) 16:37:41 ID:8N5YLMYl0
>>852
確かに今のままでは誰でも割終了時は
解約新規で1円GETしたほうが安いな
854非通知さん:2007/07/19(木) 16:39:00 ID:Nx2DYQKG0
>>852
オプション料金も割引対象に含めるのに賛成!
855非通知さん:2007/07/19(木) 16:42:22 ID:n1bFSGBIP
チュウトハンパナネンスウノリヨウシャガナイガシロダナー(;∀;)
856非通知さん:2007/07/19(木) 16:43:33 ID:Jax8wNzRO
長期ユーザー切り捨てかよ。
10年越えで基本料が980円とか、パケット定額上限が980円とかやってくれよ
857非通知さん:2007/07/19(木) 16:44:08 ID:nNYYqgwI0
本当にあぐらかいてるな・・・
858非通知さん:2007/07/19(木) 16:44:56 ID:1OVI67wr0
今契約中のMY割が切れるのが来年四月か
長いな・・・
859非通知さん:2007/07/19(木) 16:44:56 ID:kHrhN/zA0
なんか存続ユーザーとここ数ヶ月で新規契約したユーザーを蔑ろにする内容な気がするんだけど
意見メールでも送って真意を質すべきだろうか?
860非通知さん:2007/07/19(木) 16:45:56 ID:cSzBQ1MAO
実際ホワイトは長期的に安定して使えるサービスでないのは明白。
ハゲ頭の中ではキャンペーンぐらいの位置づけだろ。
そんなものに無理に対抗しようとしても自らの信用を失うだけだろうから、今は僅かな値下げも歓迎だ。

ただ、暗黒期を支えたユーザー達にこういう仕打ちをするキャリアだとは思ってなかった。
ちょっとハゲの臭いの漂う施策だな。
861非通知さん:2007/07/19(木) 16:47:27 ID:VxmewxSaO
通話定額は付かないの〜〜〜?
862非通知さん:2007/07/19(木) 16:47:30 ID:SMT+N0xN0
>>860
本日をもって第二暗黒期へ突入しかねない勢いだぞ、この施策は…
863非通知さん:2007/07/19(木) 16:50:18 ID:x36ap3/L0
んなことよりパケ定利用者の俺としては
ドキュモの1年目と大して変わらんというほうがショックデカイ罠('A`)
864非通知さん:2007/07/19(木) 16:50:50 ID:X3ntq8LnO
…ネガり過ぎなのは期待の裏返しなのかな…
865非通知さん:2007/07/19(木) 16:51:15 ID:+p/uHKkh0
>>861
現状でもパンパンなのにつくはずがないだろ。
通話定額から最も遠い位置にあるキャリアがKDDIだよ。
PTTでさえ定額サービスを発表してないのだから。
866非通知さん:2007/07/19(木) 16:51:28 ID:faNlhr0m0
10年以上の長期利用者は、今更他へ移行しないから安くする必要もないよ。
ここで文句言ってる長期ユーザーも、どうせ移行するつもり無いだろうに・・・
867非通知さん:2007/07/19(木) 16:51:40 ID:kHrhN/zA0
auのセコい戦略が失敗


ってスレが立つのも時間の問題
868非通知さん:2007/07/19(木) 16:52:13 ID:QXrc1WMh0
>>863
それなら素直にFOMAを持った方がいいだろう。
わざわざ縛りの多いauを利用する意味はないよ。
869非通知さん:2007/07/19(木) 16:53:32 ID:x36ap3/L0
>>868
結構長く使ってるから愛着あんのよ。
とくにアンチドコモってわけじゃないけどな
870非通知さん:2007/07/19(木) 16:54:58 ID:gPBWOlan0
>862

ホントにそうだよなぁ。

売り場で、機種変更2万円、新規1円を発見したユーザ。

店員:解約新規なら、1円でOKですよ?誰でも割使えば、いきなり半額ですし。
客:ふーん。でも番号継続できないんですよね?
店員:そうですね。。もしご家族にドコモで長期使ってる方がいれば、
 MNPで家族割MAX使って基本料安くできますよ。ドコモの最新機種も1円ですし。
 半年ぐらいつかってみて、万が一ドコモが気に入らなければ、解除料1万円払って、
 もう一度auに新規でMNPしても、このまま機種変更するよりも安いですよ。
客:あ、ほんとに?じゃ、ドコモにします。

という流れが目に浮かぶ。。
871非通知さん:2007/07/19(木) 16:58:40 ID:QXrc1WMh0
>>869
FOMAといってもHIGH-SPEEDのやつね。
普通のFOMAは何もかもがもっさりだから。

まぁ、auとは使い勝手も違うしメリットとデメリットを比較してから考えないとね。
料金だけを見て飛び移ったら失敗するケースがあるし(w
872非通知さん:2007/07/19(木) 16:58:45 ID:kHrhN/zA0
もしここでドコモが「帰ってこいキャンペーン」みたいな事を始めて、
出戻りならMNPする前の年割を適用します
みたいな事をやられたら戻ってしまいそうだ・・・・・・
873非通知さん:2007/07/19(木) 17:00:13 ID:Hl5+IGYt0
普通に他社を有利にしただけに見えるけどな
874非通知さん:2007/07/19(木) 17:01:23 ID:nNYYqgwI0
この分じゃ、長期利用者政策とやらもたかが知れてるな
875非通知さん:2007/07/19(木) 17:02:37 ID:gCjK3/mi0
長期ユーザーの冷遇に我慢ならない。
いくら「ファミ割★MAX」「ひとりでも割引」潰しだとしても、これはちょっとひどい。
中途半端に反感を買う値下げで対応するのではなくサービス内容で勝負してほしい。

結局、11年以上のユーザーは何のメリットもないじゃないか。
876非通知さん:2007/07/19(木) 17:04:32 ID:RNZbrL240
>>872
それって既にやってなかったか?
出戻りでMNP前のポイントも年割りも適用って
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32446.html
877非通知さん:2007/07/19(木) 17:05:44 ID:nNYYqgwI0
11年といや、暗黒期もずっと付き合ってくれた優良利用者なのに、感謝の気持ちの欠けらも感じられないな。
878非通知さん:2007/07/19(木) 17:08:07 ID:2TmQWRrZ0
あの・・初心者ですいません。半額割引なのにどうして評判悪いんですか?
879非通知さん:2007/07/19(木) 17:09:29 ID:I6jVKvft0
さあ禿電いつ頃誰でも割発表するかな

しかし二年使えばいきなり半額とかやるぐらいなら
思い切って料金プランの値下げしちゃえばいいのに
いきなり半額!ってインパクトは無いが悪くないと思うんだがなぁ
880非通知さん:2007/07/19(木) 17:09:56 ID:kHrhN/zA0
>>876
期間終わってるね
これを常時やられたら、地震で禿のダメっぷりが知れた件もあるし、結構な
出戻りが出るかも?
881非通知さん:2007/07/19(木) 17:10:35 ID:h+Kx9ZOE0
>>878
長期ユーザーと短期ユーザーへの待遇が同じだから、
長期ユーザーとしての優越感、お得感がなくなる。
882非通知さん:2007/07/19(木) 17:10:46 ID:8N5YLMYl0
>「誰でも割」導入の影響は200億円程度の減収に繋がると見られている。
200億減収

> 減収を招く施策ながら導入を決断した背景には、
>モバイルビジネス研究会の動向も影響しているという。
>会見終了後の報道陣からの質問に対し、
>高橋氏は「販売奨励金などの将来像を真剣に検討し
>その一環として出した施策になる」と語っており・・・

どうなるか
883非通知さん:2007/07/19(木) 17:11:12 ID:xp/4eehnO
今北産業
884非通知さん:2007/07/19(木) 17:11:26 ID:Xh9DBr7X0
>>872
出戻りならMNPする前の年割を適用します 
これやってほすぃ(・∀・)イイ!

>>878
あうが大大大大大大大大大大嫌いだから
885非通知さん:2007/07/19(木) 17:11:42 ID:O5VY1cwL0
ふと思ったんだけど
自分はもうじき10年目の為、年割+家族割で基本料半額になる。
auの場合、基本料が半額になっても無料通話料は減らないから

今回の「だれ割」で同じプランの1円携帯を買えば
基本料金は半額+半額で元に戻るが、無料通話は2倍になるよね
プランLの場合9500円で、無料通話12000円になるのか・・・

でも、10年も使ってこの程度ってあまりうれしくない
886非通知さん:2007/07/19(木) 17:11:57 ID:axKj85150
>>878
あなたのようなau利用1〜2年目程度の人ならそれなりに恩恵があるかもしれない。
しかしそれ以上になると割引率と縛り期間と解除料のバランスが悪いからなのでは?
あと、多数のauユーザーが期待していたのは通話定額。
その発表がなかったためと思われ。

ほかの原因がある方はどうぞ。
887非通知さん:2007/07/19(木) 17:12:11 ID:RNZbrL240
>>880
確かに、期間終わってたw
まぁ常時とはいかないまでも定期的にやられたらOUTだな
888非通知さん:2007/07/19(木) 17:14:07 ID:ieuBT2Xk0
>>880
実は今でもやってるらしい。
MNP番号予約をimodeですると案内が出てくる。

なんかauで2年間>ドコモにお帰り>またauで
新規契約で端末安くゲットして番号維持し放題。
889非通知さん:2007/07/19(木) 17:15:12 ID:Xh9DBr7X0
>>876
2007年3月31日までに再契約すると、ドコモポイントやメールアドレスなどを解約前の状態に戻す「おかえり特典」の提供を開始した。
これもう終ってる 再開してーーーーーーーーーーーー永久にやってーーーーーーーーー
890非通知さん:2007/07/19(木) 17:15:22 ID:RNZbrL240
>>888
マジかよw
終わってるじゃないか
891非通知さん:2007/07/19(木) 17:15:34 ID:zC4XdDe/0
>>882
これって奨励金(端末価格)見直しと料金見直しをセットでやらないと
まったく意味を持たない話だよね?

となると、9月から0円端末が消滅ってことも・・・
892非通知さん:2007/07/19(木) 17:15:39 ID:2TmQWRrZ0
>>881 ありがとうございます。なるほど 長期使ってきた人が優遇されてないって事か。
せめて今回のプラン+指定通話定額とかあったら・・・。
893非通知さん:2007/07/19(木) 17:16:50 ID:2TmQWRrZ0
>>886 ありがとうございます。私も指定でもいいから通話定額は欲しかった・・・。
894非通知さん:2007/07/19(木) 17:17:58 ID:dWiPwzT90
>>891
DoCoMo社長の言葉だが、「ソフトランディングを模索」するのはauも同じだろうから、
一気に手を付けはしないでしょう。
895非通知さん:2007/07/19(木) 17:18:00 ID:Xh9DBr7X0
>>888
ホント? しかも、ポイントとかだけで
契約期間、年割り割引率は戻らないんじゃ












896非通知さん:2007/07/19(木) 17:18:32 ID:SMT+N0xN0
>>891
で、UIM縛りシステムはそのままで端末価格は値上がり…
まさに考え得る最悪のパターンだな
897非通知さん:2007/07/19(木) 17:19:18 ID:Hl5+IGYt0
>>891
早い時期にインセ無くなるかもね
夏割で変えとかないといかんかも
898非通知さん:2007/07/19(木) 17:19:25 ID:Xh9DBr7X0
1,2か月前に客船に聞いたら、そういうのないと言ってたが
オペレータがバカだっただけか
899非通知さん:2007/07/19(木) 17:19:55 ID:kHrhN/zA0
>>888
マヂですか?
って、出戻りでimodeからってどう見るんだ?w
900非通知さん:2007/07/19(木) 17:20:01 ID:2TmQWRrZ0
>会見後半の質疑応答で「現時点で長期契約しているユーザーにとっては、
あまりメリットがないのではないか」と尋ねられた際には、「長期ユーザーは重要視している。長く利用してもらえれば、安心して快適に使ってもらえるサポートプランを検討している」
と述べ、含みを持たせた。

この言葉に期待をしたい。
901非通知さん:2007/07/19(木) 17:20:06 ID:dWiPwzT90
>>898
公式発表してないものをオペレータが答えるなんて普通無い。
902非通知さん:2007/07/19(木) 17:20:45 ID:Xh9DBr7X0
ドコモプレミアクラブのステージってのが
契約期間、年割り割引率のことか? 電話して聞いてみよ
903非通知さん:2007/07/19(木) 17:21:11 ID:nNYYqgwI0
>>898
客センは公表されている内容が全て
904非通知さん:2007/07/19(木) 17:21:32 ID:eX9CkMxIO
>>892
うるせー馴れ合いは消えろボケ
905非通知さん:2007/07/19(木) 17:21:43 ID:9a2L3DdBO
俺なんか最初に買ったのモトローラのフリップタイプだゾ!
それからずっと番号変えないで、契約続けてたのに………






でも他のキャリアには移らないからね。
906非通知さん:2007/07/19(木) 17:22:07 ID:I6jVKvft0
もうなんか基本プランの上にいろんな割引を建て増ししていって
なんだかいびつな形になっちゃってるんだよなぁ
ここで仕切りなおして基本プランに手をつければよかったのに
907非通知さん:2007/07/19(木) 17:22:21 ID:Xh9DBr7X0
>>901
そんなことないだろ
戻りたいんだが、契約期間継続できるのか、年割りとかどうなる?って聞いたんだぞ


908非通知さん:2007/07/19(木) 17:23:56 ID:Hl5+IGYt0
心配しなくてもドコモまたやるだろ
棚ぼたチャンスなんだしw
909非通知さん:2007/07/19(木) 17:24:38 ID:nNYYqgwI0
>>900
いつもの繋ぎ止める為の出任せとは言わないが、1年も2年も放置されるんじゃないだろうな・・・
910非通知さん:2007/07/19(木) 17:26:22 ID:2LzzGGZEO
これまでのまとめ↓
911非通知さん:2007/07/19(木) 17:26:31 ID:CzwsYq3V0
すでに長期間使用し、割引率が高くなっている加入者には不公平感があるため
「もう少し手厚く、メリットのあるサポートプランを検討している」(高橋取締役)としている。
912非通知さん:2007/07/19(木) 17:26:35 ID:MIpU4giR0
SIMカードの差し替えだけで2000円取るのをいい加減やめて欲しい。
盗難防止とか言ってるが意味無いだろ。
知り合いから貰ったり白ロム買ってもauに金取られるのはおかしい。
913非通知さん:2007/07/19(木) 17:26:40 ID:axKj85150
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/158338-35542-9-1.html
一番安いプランがホワイトに負けてるのは結構致命傷だと思うのだが。
もちろんこの比較表も「一般的なご利用の場合」の注意書きがあるから一概には言えない。
割合を変えると如何様にもなる。
914非通知さん:2007/07/19(木) 17:26:55 ID:I6jVKvft0
>>909
まあ放置もありそうだから困る
ここで怒ってる長期利用者が多数離れて、純増でも禿電に負け続けたり
思うように伸びなかったら早急に検討・・・・・してくれるかな
915非通知さん:2007/07/19(木) 17:28:06 ID:ZM95YKt10
漏れの場合、年割+家族割だが誰割にしても年間で\2988しか得しない。
こりゃ、失敗策ですな。
新規即解を年に1度はやるので、現状維持が正解かも。
916非通知さん:2007/07/19(木) 17:29:10 ID:nNYYqgwI0
>>914
長期利用者のチキンレース開始か・・・w
917非通知さん:2007/07/19(木) 17:32:03 ID:tgH9W3so0
>>905
モトローラってこれ??
ttp://www.rx.x0.com/~museum/idopdc/_307.cgi
918非通知さん:2007/07/19(木) 17:32:40 ID:nNYYqgwI0
なんか、如何に減収を抑えつつ新規を囲い込むかにしか目が行ってないように思える
919非通知さん:2007/07/19(木) 17:32:59 ID:h+Kx9ZOE0
>>882
端末価格の値上げ決定ですね・・・

>>888
D関西のお帰り特典は解約後3ヶ月間しか使えない

>>913
基本料云々以前に同キャリア内通話定額の有無ほうが大きいかと。
920非通知さん:2007/07/19(木) 17:34:59 ID:n1bFSGBIP
>>905
しんのすけか
921非通知さん:2007/07/19(木) 17:38:22 ID:8N5YLMYl0
今回の割引が

ホワイト0円祭りにいってらっしゃいー(^o^)ノ

に見えてしょうがない
922非通知さん:2007/07/19(木) 17:39:44 ID:2TmQWRrZ0
ホワイト980円機種が充実したら逃げる人が続出の予感。
923非通知さん:2007/07/19(木) 17:41:01 ID:UGO1ZC4p0
今年7年目の俺は激しく微妙だ
長期契約者に特典とか発表は同時じゃないと忘れ去られるのに・・・。
924非通知さん:2007/07/19(木) 17:41:31 ID:I6jVKvft0
今ウィルコム利用、au冬眠中で抹消期限まで後3年あるが
それまでにいくら安くなるかな
925非通知さん:2007/07/19(木) 17:42:49 ID:2TmQWRrZ0
SBの時もゴールドプラン発表の時は色々賛否両論があった。
その後、ホワイトプランを発表し純増ナンバー1にまでのし上がった。

AUも隠し玉を出してのし上がる、と信じたい。
926非通知さん:2007/07/19(木) 17:43:17 ID:MEXko+6L0
auはお前らが見てるエロ動画が原因で
トラヒックが無駄に食われてると言ってるぞ(笑)

> これに関連してトラフィックの傾向にも言及した同氏は、
> 「SNSなど、ちょっとした内容をたくさん、といったコンテンツに
> たくさんユーザーが流れ込んでいる。
> こういうインフラをどう作っていくかが課題」と指摘。

> 「ダウンロードコンテンツでは、勝手サイトのエッチなコンテンツは、
> 数%のユーザーがトラフィックをもっていってしまう。
> SNSもたくさんのユーザーが使い、トラフィック的には厳しい」と語り、
> 「平べったい言葉で言うと、2.0の世界、動画やSNSといったものが
> 人気になっていると感じている」として、人気コンテンツの変化で
> トラフィック面での課題が浮上している状況を滲ませた。

【WIRELESS JAPAN 2007】
KDDI高橋氏、FMC戦略で「非通信領域の消費も創出していく」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/35543.html
927非通知さん:2007/07/19(木) 17:44:22 ID:nNYYqgwI0
奨励金見直しの一環だと言いつつも、出てるのは新規を囲い込むためだけのショボイ割引のみ。
KCP等でコストは削減するにも拘らず端末値上げで減収分を穴埋め。
企業としては正しいのかもしれないけど、それでいいのかau
928非通知さん:2007/07/19(木) 17:45:14 ID:xp/4eehnO
8年の契約年数があったが、これで心置きなくDoCoMoに行けるw
釣った魚は逃がすって事ですかwww
929非通知さん:2007/07/19(木) 17:45:53 ID:EqBH8Vs30
>>926
>同氏は最後に、「ユーザーに、端末を長く使ってもらう時代になる」とし、
>「固定通信系サービスと連携し、携帯を中心に非通信領域の消費も、
>パートナーと作り出していく。これを、新しく創出する消費としていく」と語り、
>現在の端末販売サイクルや携帯のみのビジネスモデルを超えた、
>新たな展開に取り組んでいく姿勢を明らかにした。

au\(^o^)/オワタ
930非通知さん:2007/07/19(木) 17:48:59 ID:Jax8wNzRO
>>900
安心して快適にって、値下げなさそうだな
931非通知さん:2007/07/19(木) 17:51:05 ID:yMn2sH5o0
もうすぐ7年目なのに・・・・・・・・・・・・・・・・泣きそう50%スタートかよ。
こつこつ支えてきたのにAUが苦境の時にも・・・・・・・・
932非通知さん:2007/07/19(木) 17:51:34 ID:gPBWOlan0
つーか、質問されて、とりあえずその場しのぎに
口走っただけっぽいよね。

ホントに、長期ユーザーを優遇する気なんてないだろ。
だって、あの暗黒期ですら、やめなかったユーザなんだもん。
(俺ふくめて、このスレで愚痴ってるヤツらみんなw)
933非通知さん:2007/07/19(木) 17:51:35 ID:n1bFSGBIP
エッチなコンテンツワロタw
934非通知さん:2007/07/19(木) 17:52:12 ID:PdX9JyH/O
現状でベストな会社を選んで契約して行く
消費者として当然、どの会社にも拘りは無い
935非通知さん:2007/07/19(木) 17:53:41 ID:Hl5+IGYt0
とりあえず0円らしいし2台目にSB行っとくか
936非通知さん:2007/07/19(木) 17:53:53 ID:ykzLGuvS0
6年目の漏れは泣いた。
937非通知さん:2007/07/19(木) 17:55:28 ID:LkkmIv4K0
新規獲得の起爆剤にはなるかな
問題はやはり長期ユーザーのフォローだろう
なるべく早く発表しないと禿が対抗策出してくるぞ
938非通知さん:2007/07/19(木) 17:55:55 ID:J3uJVGAEO
通話定額やる気はあるんだな
939非通知さん:2007/07/19(木) 17:56:50 ID:fUDbRgBh0
>>938
大分前に「いつでもやれる」って言っていた
でもまだやらない そうゆうこと
940非通知さん:2007/07/19(木) 17:56:55 ID:jzDiUES00
au契約期間64ヶ月って事は俺もう7年目だったのか。
なんだこの空しさは
941非通知さん:2007/07/19(木) 17:56:58 ID:nNYYqgwI0
>>936
同期生がいたw
942非通知さん:2007/07/19(木) 17:57:29 ID:LxnDFpzm0
>>940
同期生がいたw
943非通知さん:2007/07/19(木) 17:59:01 ID:nNYYqgwI0
>>940
6年目じゃね?
944非通知さん:2007/07/19(木) 17:59:50 ID:kIe4jY/20
>>931
俺も現在6年目だけど誰でも割には入るつもりはない

6%の差だけどSSだからたった200円しか安くならないし、
MNPも検討してるから下手なことはしない方がいいと思ってね。

それにしても今回の件でMNPで移動しやすくなったな。
auにはマイナス要素なのにバカだよ小野寺は。
945非通知さん:2007/07/19(木) 18:00:17 ID:gPBWOlan0
俺は103ヶ月目。
現在、48%割引だが、わずか2%のために、解除料1万円の
リスクをしょいたくない。が、加入したてのヤツに割引率で
抜かれるのも、なんか悔しい。そんな微妙なお年頃。。
946非通知さん:2007/07/19(木) 18:00:57 ID:Qs54nV7x0
10年目よりも新規のほうが優遇される。

これは一回抜けても戻りやすくなったってことだなww
947非通知さん:2007/07/19(木) 18:01:56 ID:jzDiUES00
>>943
ほんとだ算数すら出来なくなってるorz
948非通知さん:2007/07/19(木) 18:03:20 ID:EqBH8Vs30
>>947
算数の苦手なやつは〓SoftBankだけは危険だからやめとけ!w
949スレ立て依頼済みの告知:2007/07/19(木) 18:04:25 ID:ZM95YKt10
スレの流れが速いので、既に次スレのスレ立ては依頼済みです。
立てて下さる方も見付かりましたので、このままマターリお待ち下さい。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177902198/528-530

950蕪餅:2007/07/19(木) 18:05:55 ID:axKj85150
次スレ立てました。

au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184835832/

ちなみにNHKニュース今きました。
951非通知さん:2007/07/19(木) 18:06:02 ID:ZM95YKt10
スレタイに関しては、スレ冒頭を参考に修正しました。
952非通知さん:2007/07/19(木) 18:06:04 ID:mWXoS/J1O
今北産業

結局、指定通話定額もW定額値下げもなしなのね。
953非通知さん:2007/07/19(木) 18:06:55 ID:ZM95YKt10
>>950
ありがとうございます
954非通知さん:2007/07/19(木) 18:06:58 ID:yMn2sH5o0
田舎じゃない限り街中の使用ならSBの方がよさげだな・・・・・・・・・・・
955非通知さん:2007/07/19(木) 18:07:48 ID:LxnDFpzm0
俺7年目。
プランはSSなんで
誰でも割にしたら・・・

ワーイ!
月々162円も安くなるぜ!!




ザケンナ、ゴラァ!!
(ノ`Д´)ノ彡========== ┻━┻
956非通知さん:2007/07/19(木) 18:07:58 ID:Hl5+IGYt0
>>949-950
乙です

俺は4年目だから微妙だ
957非通知さん:2007/07/19(木) 18:08:29 ID:+Py4JkzNO
ジュース一本もらう為のリスクがデカイね
958非通知さん:2007/07/19(木) 18:10:05 ID:axKj85150
959非通知さん:2007/07/19(木) 18:11:14 ID:MIpU4giR0
俺は家族割+年割のままでいいかな。
たかが100円ちょっとのために二年縛りにするものね。
まぁMNP使う気も全く無いが。
960非通知さん:2007/07/19(木) 18:11:18 ID:nNYYqgwI0
>>958
\(^o^)/オワタ
961非通知さん:2007/07/19(木) 18:11:28 ID:jzDiUES00
東芝以外でGPSが付いててまともな機種がSBにあったらすぐにでも移ってしまいそうなんだが
962非通知さん:2007/07/19(木) 18:12:14 ID:f+tnul4o0
KDDI Au 新料金発表より2時間で SB 新料金発表

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070719_3j.pdf

ソフトバンクは 他社より24時間以内に安い料金を発表すると言っている。
963非通知さん:2007/07/19(木) 18:13:12 ID:0lMZud5k0
一ついえることは これで新規契約数はのびるんじゃないかな?と言うこと。
何もしないよりは増えた方がいいんじゃない?

長期利用者も「損をした気」がするだけであって実際は損はしてないわけだし。
確かに「得」も全くしてないけど。現状維持で今後に期待するしかないのでは?
964非通知さん:2007/07/19(木) 18:13:19 ID:Jax8wNzRO
>>962
携帯からで読めない。
簡単に内容を教えてくださいな。
965非通知さん:2007/07/19(木) 18:13:32 ID:bNYvQqLi0
心意気は良いが
よく考えたらパクり公言してるんだよねこれ
966非通知さん:2007/07/19(木) 18:15:36 ID:nNYYqgwI0
>>963
何年も使ってきたのに、一ヶ月目の方が安くなるなんて今までのはなんだったんだろう?って気になるんだよ。
967非通知さん:2007/07/19(木) 18:17:49 ID:ufxgAKRC0
KDDI新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜オレンジプランに「新・自分割引」を導入〜
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070719_03/index.html
968非通知さん:2007/07/19(木) 18:19:30 ID:VROoMiiO0
>>964
KDDI新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜オレンジプランに「新・自分割引」を導入〜 2007年7月19日
ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、オレンジプランの「新・自分割引」を、2007年9月1日(土)より導入します。これは、KDDIの新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービスを発表するものです。

「新・自分割引」
2年単位での継続利用を条件※1に、月々の基本使用料をソフトバンク利用年数に関わらず、加入初年度から一律で割引するサービスです。オレンジプラン(W)では、基本使用料が初年度からいきなり50%割引になります。詳細な割引率は以下のとおりです。

オレンジプラン(W):50%

オレンジプラン(X)エコノミー/ライト/オフタイム/デイタイム/キッズ・シニアプラン:52%

オレンジプラン(X)ビジネス/スタンダード:47%

なお、すでに「自分割引」に加入いただいているお客さまは、特別な手続きをすることなく9月利用分※2から「新・自分割引」の割引が適用されます。

[注]
※1 契約期間中に解約される場合、9,500円(税込9,975円)の解約金が必要となります。なお、契約期間満了後は自動更新となりますので、更新を希望されない場合は契約期間満了月の翌月中に解約を申し出ていただく必要があります。
※2 適用開始日は、請求締め日によって異なります。請求締め日ごとの9月利用分となる期間は以下のとおり。
10日締め:8月11日〜9月10日、20日締め:8月21日〜9月20日、末日締め:9月1日〜9月30日
以上
969非通知さん:2007/07/19(木) 18:19:35 ID:c3JHY8TXO
>>966
禿ホワイトがうけてるのも、年割制度そのものを排除したからなのかもな。
しかし、auはこんな事するなら最初から基本料半額にすりゃいいのにね。
どうせ減収は免れないじゃん。
970非通知さん:2007/07/19(木) 18:22:14 ID:0lMZud5k0
>>966
なるほど…いままでは長期契約すると得だよ〜って言ってたんだよなぁ
いきなりそれを撤廃されたら怒ったりガッカリするのは当然か…
971非通知さん:2007/07/19(木) 18:22:39 ID:Qs54nV7x0
>>963
出て行く人も増えそうだけどな。
972非通知さん:2007/07/19(木) 18:26:14 ID:2ppKp1MF0
>>963

でもさあ、長期利用者は割引率が高いから簡単に余所にいけない
って基本概念が崩れるじゃん。
973非通知さん:2007/07/19(木) 18:27:43 ID:1Vjl+0Gg0
>>972
目先の半額を捨てて解約料、契約料払うとは
思えないけど。
いるにはいるだろうけど痛くないって思ってんじゃない?
974非通知さん:2007/07/19(木) 18:30:13 ID:Jax8wNzRO
>>968
ありがとう
975非通知さん:2007/07/19(木) 18:31:11 ID:+GXrlm9H0
http://www.kddi.com/news/press_conference/index.html
今日の動画配信きました
976非通知さん:2007/07/19(木) 18:31:14 ID:2ppKp1MF0
>>973

俺の考えはこう。
AUはいずれSBなりDoCoMoなりの対抗値下げをする筈
そのAUの中でもっとも恩恵を得るのは自分(長期で割引率が高いから)

という算段があったから気軽にSBに移行できなかった。
でもこれで長期だからという理由がなくなったから
端末、サービス、料金などに魅力を感じなくなったらAUにいる理由がなにもなくなる。
977非通知さん:2007/07/19(木) 18:32:45 ID:kHrhN/zA0
つまり
2年サイクルで各キャリアをぐるぐるするのが一番って事か?
978非通知さん:2007/07/19(木) 18:34:02 ID:Hl5+IGYt0
長期利用のユーザ側が契約プランを下に移して
月額料金を節約してその分他社にて言うのが多くなるんじゃない
979非通知さん:2007/07/19(木) 18:38:17 ID:+Py4JkzNO
毎月、100円づつ貯めると2年で2400円だな
1万円の違約金の算段が知りたい
980非通知さん:2007/07/19(木) 18:42:42 ID:1Vjl+0Gg0
>>976
割引率減ってる訳じゃないんだから
そうそう簡単に移行しないでしょ。

と思いたい
981非通知さん:2007/07/19(木) 18:44:38 ID:tuAN9xcf0
>>977
違う。
毎月、誰でも割解約料とMNP手数料を払って新規0円端末にMNPしたほうがいい。
いらなくなった端末はオークションで売っちゃえば、差し引きしても1万円以上儲かるしw
新たな商売ができそうだなww
982非通知さん:2007/07/19(木) 18:45:01 ID:Xh9DBr7X0
端末の原価を回収だよ
携帯電話機代がバカ高いのを0円で出してるから元取らなきゃってこと
2年契約でauに居てくれたら、月額料金や通話料でその元が取れるが
途中で辞められるとあうが損するんだよ
な、そうだろ、みんな!
983非通知さん:2007/07/19(木) 18:45:55 ID:Xh9DBr7X0
>>979
ゆとりか厨房か知らんが、いい勉強になるね2chは
984非通知さん:2007/07/19(木) 18:46:02 ID:WtGH6Edg0
>>981
割賦販売開始をにらんでの発表じゃないのか?
985非通知さん:2007/07/19(木) 18:48:04 ID:0lMZud5k0
長期契約なのにMNPするぞ〜って人はプランSとかSSなの?
M以上だと他社でも料金はあまり変わらないと思うんだが。むしろ損をする場合もあるよね。
986非通知さん:2007/07/19(木) 18:48:45 ID:Hl5+IGYt0
当分は解約するのも損だし
プランをギリギリ下げて2台目にSB持つのが一番賢いって
987非通知さん:2007/07/19(木) 18:50:33 ID:Qs54nV7x0
>>986
どういう意味で一番賢いんだろうか?
988非通知さん:2007/07/19(木) 18:50:53 ID:Xh9DBr7X0
2台目なんて1台も持ってない俺様は・・・・
携帯電話なんかなくなれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこのやろう
989非通知さん:2007/07/19(木) 18:51:17 ID:kHrhN/zA0
>>986
自分一人だけSB持っても意味がないのでは?
990非通知さん:2007/07/19(木) 18:52:04 ID:Xh9DBr7X0
携帯電話の電磁波でATAMAがバカになるよ
991非通知さん:2007/07/19(木) 18:53:00 ID:gPBWOlan0
mixiのこのニュースに対しての日記のタイトルを
ずらずらと見てたら、結構好意的だな。

やっぱドコモ使いで年割りもったいないから、このままでいいや、
って思ってた人が結構いる雰囲気。

俺を含めて、このスレでは不評だが、一般的には
歓迎されているんだと思う。

もちろん、ここの住人と同じように、今までの積み重ねの意味がない、
と凹んでる人もいるみたいだけど、少数派っぽいね。

まぁ、auの長期ユーザーなんてものが、そもそも少数派なんだがw
992非通知さん:2007/07/19(木) 18:53:24 ID:Hl5+IGYt0
>>989
さっき誘いが来たw
いま0円で持てるらしいし
993非通知さん:2007/07/19(木) 18:53:42 ID:Xh9DBr7X0

こんな殿様企業どもに搾取されるのは、耐えられん!!

みんな携帯電話爆弾を作るのが落ちだぞ

994非通知さん:2007/07/19(木) 18:54:32 ID:w6qJeHzZ0
1000ならSBにかえる
995非通知さん:2007/07/19(木) 18:54:35 ID:yHGwXUPw0
次スレ
au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184835832/
996次スレ:2007/07/19(木) 18:55:05 ID:yHGwXUPw0
au by KDDI 最新情報/新機種/総合 Part39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184835832/
997非通知さん:2007/07/19(木) 18:55:39 ID:yHGwXUPw0
1000ならドコモから移る!
998非通知さん:2007/07/19(木) 18:55:56 ID:KrUnqqwpO
auは糞
999非通知さん:2007/07/19(木) 18:56:08 ID:3z3bx5vs0
1000ならau安泰
1000非通知さん:2007/07/19(木) 18:56:09 ID:yHGwXUPw0
生め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。