TCA ●携帯電話・PHS契約数part370● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株主【phs:100/1988=5(%)】 負け犬 ◆T.C.A1.VGg
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) (p)ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
 ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
日経BP・SalesWeek3200
 ttp://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
 ttp://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
 ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
 ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part369● TCA
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179353344/
2 株主【phs:100/1988=5(%)】 負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/22(火) 19:28:23 ID:BN+O2UnkP 株主優待
★注意★

   このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
   あなたの健康と精神を害する恐れがありますので、非常に閲覧はお勧めしません。
                                   ~~~~~
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン

3 株主【phs:100/1988=5(%)】 負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/22(火) 19:28:50 ID:BN+O2UnkP 株主優待
「あうヲタ必死だな」
「禿豚ヲタ乙」
陰湿な朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。

ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日も夏脳氏のような無茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。
一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。

純増数のアスキーアートは乱さないように、純増数予想には妄想が入り込まないように、
落ち着いて書き込むのがここでのたしなみ。
もちろん、純増数発表前にTCAのURLを貼り付けるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。

TCA、携帯電話・PHS契約者数スレッド

2001年12月24日に初代スレが誕生したこのスレは、もとは豚負けがau儲を煽るために立てられたという、
伝統ある煽り系厨房スレッドである。

携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見守られ、
新規即解から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。

時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から三回も改まった平成の今日でさえ、
18レスも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの純増数を気にするヲタが出来上がる、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。

4 株主【phs:100/1988=5(%)】 負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/22(火) 19:29:07 ID:BN+O2UnkP 株主優待
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part300を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。

さあ、着きました。
5 株主【phs:100/1988=5(%)】 負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/22(火) 19:29:30 ID:BN+O2UnkP 株主優待
                              _'´_ ミミ
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが     ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー     || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達  
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え。

6 株主【phs:100/1988=5(%)】 負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/22(火) 19:29:57 ID:BN+O2UnkP 株主優待
007(平成19)年5月の結果発表は6月7日(木)の予定

午前11時までにはauとTu-Kaが発表
(p)http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
(p)http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

午後1時ころに、NTTドコモが発表
(p)http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
(p)http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
(p)http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

いつも時間が一定しないのが willcom
(p)http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
(p)http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html

SoftBankは、自分のところでは発表しない

eモバイルは、6月末分(7月発表)から四半期ごとに契約数を公表する予定です。つまり3ヶ月に1回。
6月末分(7月発表)、9月末分(10月発表)、12月末分(1月発表)、3月末分(4月発表)

7非通知さん:2007/05/22(火) 19:32:43 ID:HKIaHuxQO
>>1
8負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/22(火) 19:32:56 ID:BN+O2UnkP
なんとかできた。
ゆっくり帰宅しよう
9非通知さん:2007/05/22(火) 19:33:44 ID:jpJuA4Pw0
売りがなくなったau終わったなwww
10非通知さん:2007/05/22(火) 19:33:47 ID:zNCVjfRa0
前スレ1000までいっていてびびった
なんか白熱したのか
11非通知さん:2007/05/22(火) 19:35:03 ID:QiaierAsO
>>1-6


ドコモヲタの間でも圏外復帰受信はしないのが定説なんだが…
12非通知さん:2007/05/22(火) 19:35:26 ID:ts4v+lMEO
負け犬さん乙

auのメール機能がドコモに劣ることを認めてりゃもっと乙
13非通知さん:2007/05/22(火) 19:36:16 ID:qxBnHoX4O
>>10
新機種発表&砦の話。
14非通知さん:2007/05/22(火) 19:39:07 ID:jpJuA4Pw0
>>11
圏外に復帰したら、そりゃ受信しないわなw
15非通知さん:2007/05/22(火) 19:39:51 ID:qxBnHoX4O
論議の発端はこの辺りかな。
703/1001:非通知さん[]
2007/05/22(火) 13:47:45 ID:jpJuA4Pw0
>>699
サービスで差がつけられない?
つけられてるじゃん。
auはサービス面で完璧に劣ってるね。
着うたフルといえばドコモ。
ビデオクリップといえばドコモ。
巷で人気の直感ゲームといえばドコモ。
Felicaといえばドコモ。
GPSといえばドコモ。
高速通信といえばドコモ。
メールの機能性といったらドコモ。
16非通知さん:2007/05/22(火) 19:42:42 ID:jd80Yepj0
どっちの優劣なんてどうでも良いが、まるっきり禿とは比較しないのが
豚臭くて素敵だったな。w
17非通知さん:2007/05/22(火) 19:42:59 ID:jpJuA4Pw0
>>15
全部あってんじゃん
18非通知さん:2007/05/22(火) 19:43:46 ID:jpJuA4Pw0
>>16
禿は論外。
同じ携帯って土俵にすら立ててない。
19非通知さん:2007/05/22(火) 19:45:43 ID:qxBnHoX4O
>>16
禿は980円と0円と300k以外よーわからんw
スマートフォンは評価出来るが…
20非通知さん:2007/05/22(火) 19:48:21 ID:qxBnHoX4O
>>17
GPSはアプリ多数vsコンパス
メールは添付vs転送
後はDoCoMoが確実にいいね。
21非通知さん:2007/05/22(火) 19:49:11 ID:jd80Yepj0
まぁそう言わずにもっと比較してやれよ。
特にドコモと禿は同じ方式なんだろ?
auと比較するより違いが解りやすいだろ、優劣の。w
22非通知さん:2007/05/22(火) 19:55:42 ID:xt8e56sh0
15をまとめるとこんな感じ?
着うたフル ドコモ>>>au>越えられない壁>SB
ビデオクリップ ドコモ>au>越えられない壁>SB
直感ゲーム ドコモ>SB>au
Felica ドコモ>>>au≧SB
GPS au≒ドコモ>>SB
高速通信 ドコモ>SB>越えられない壁>au
メール ドコモ≧au>越えられない壁>SB

ついでに
エリア mova≧au>>FOMA>>>SB
料金 SB<<au≦ドコモ
23非通知さん:2007/05/22(火) 19:56:17 ID:jpJuA4Pw0
>>20
メールは添付とリトライで勝るから総合的にドコモの勝ち。

GPSでは、モーションセンサーが全機種で使えるドコモの勝ち。
auはナビウォークしか使えないし、コンパス対応機種もほとんどない。
24非通知さん:2007/05/22(火) 19:56:49 ID:qxBnHoX4O
んじゃ比較、空欄は適当に:

着うたフル
D:5MB公式非公式無制限
a:1.5M、非公式は通信制限
S:知らん、
ビデオ
D:10MB公式非公式無制限
a:公式10MB、非公式1.5M、非公式は通信制限
S:知らんが300kはよく聞く。
ゲーム
D:
a:
S:
FeliCa
D:
a:
S:
GPS
D:
a:
S:
メール
D:
a:
S:
25非通知さん:2007/05/22(火) 19:57:44 ID:zNCVjfRa0
FelicaってdocomoとauだとiD位しか差がないんじゃない?
もしくはEdyとか提示して貰える特典っていうこと?
26非通知さん:2007/05/22(火) 19:59:33 ID:4rOtSwUK0
WCDMAとPHSとPDCのパケット呼び出しのソースは?
27非通知さん:2007/05/22(火) 19:59:39 ID:sOv8BBbBO
>>20
メールもそうだしGPSに関しては測位精度も使い勝手もauが圧倒的に良いじゃないw

てか今回のau夏モデルは防水ワンセグや500Mカメラじゃなくて
PとSHがドコモから相当ユーザーを引っ張ってきそう。

良い意味でauっぽくないしまるでFOMA

auでこういう機種出されたらドコモも相当キツいな。
28非通知さん:2007/05/22(火) 19:59:43 ID:jpJuA4Pw0
着うたフル ドコモ>>>au>越えられない壁>SB
ビデオクリップ ドコモ>>>>>au>越えられない壁>SB(ラインナップ数と勝手コンテンツの違い)
直感ゲーム ドコモ>>>>>SB>au(ラインナップ数の違い)
Felica ドコモ>>>au≧SB
GPS ドコモ>>SB>>>au(ナビウォークしか使えないのはかなりマイナス)
高速通信 ドコモ=SB>越えられない壁>au
メール ドコモ≧au>越えられない壁>SB

ついでに
エリア au=FOMA>>>SB
料金 SB<<au≦ドコモ
29非通知さん:2007/05/22(火) 20:02:07 ID:0v36ebsW0
>>25
対応してるサービスとかはドコモの方が多いかも。

全キャリアに対応する場合もドコモ≧au>>>>SBMって感じの順番。
30非通知さん:2007/05/22(火) 20:02:59 ID:qxBnHoX4O
>>27
君みたいなキャリアヲタが前スレいっぱいいたよ。
31非通知さん:2007/05/22(火) 20:04:50 ID:jpJuA4Pw0
>>25
Felicaのicお引越しすらできない上に、勝手コンテンツがNGな会社は論外です。

>>26
常識。
自分で探せ。
いまどきパケ呼ができないのはauだけ。

>>27
は?
auのナビウォークは歩道橋を案内してくれますか?w
歩行者用の地図がないナビタイムなんて論外。
てかドコモと変わらないんなら誰がわざわざ乗り換える?
auはauらしい個性と先進性のおかげでドコモから客を奪ってきたんだろw
ドコモの猿真似と後追いしかできないauに何でわざわざ乗り換えるんだよw
32非通知さん:2007/05/22(火) 20:05:50 ID:HKIaHuxQO
SBはセブンイレブンのFeliCaに対応して無いから、auと=は無いだろ。w
33非通知さん:2007/05/22(火) 20:07:35 ID:sOv8BBbBO
>>30
前スレだけじゃなくて世の中じゃないの?

ドコモいよいよピンチかなあ。

でも2in1で一度に2回線獲得すればこのスレ的には大丈夫かな?


34非通知さん:2007/05/22(火) 20:07:36 ID:0v36ebsW0
>>32
SBMは全キャリア対応の場合でも同時対応ってまず無いからね、
数ヶ月後対応が多い。
35非通知さん:2007/05/22(火) 20:07:38 ID:qxBnHoX4O
まあGPSもドッコイドッコイって事で…
DoCoMoはアプリが充実してるのと表示情報量は上だからね。
36非通知さん:2007/05/22(火) 20:08:35 ID:dXLymAda0
あうが勝てるのはイメージだけだろ
あと、一年もつかどうか知らんが
37非通知さん:2007/05/22(火) 20:08:53 ID:9An/feV+0
38非通知さん:2007/05/22(火) 20:09:21 ID:jpJuA4Pw0
>>35
明らかにドコモの方が上。
auのナビウォーク相当のサービスはドコモではナビタイムが提供しています。
39非通知さん:2007/05/22(火) 20:10:00 ID:HKIaHuxQO
そんな発表も無い将来の事折り込んで比較表作るのはフェアじゃ無いね。
40非通知さん:2007/05/22(火) 20:10:39 ID:qxBnHoX4O
>>38
君も前スレから必死だなあ…
41非通知さん:2007/05/22(火) 20:10:56 ID:0v36ebsW0
>>36
イメージってかなり大事だと思うよ、movaが勝ち続けたのだって一番
つながるって強固なイメージがあったからだし。

実際にエリアが追いついてもイメージが追いついてくるのには時間かかるからね。
42非通知さん:2007/05/22(火) 20:10:57 ID:sOv8BBbBO
>>35
GPSはauが圧倒的に上だってw

43非通知さん:2007/05/22(火) 20:12:02 ID:8i4P+QDU0
>>31
>いまどきパケ呼ができないのはauだけ。
あるならソースぐらい出そうよ、
「自分で探せ」っていってる奴の9割は
探したけどソース見つからなかった奴じゃね?
44非通知さん:2007/05/22(火) 20:13:07 ID:LhWznjQC0
>>28
メール ドコモ≧au>越えられない壁>SB

SBってそんなに悪いの?
俺SBしか使ったことないので、他を知らないんだけど、
そんなに問題なく使えるよ。
45非通知さん:2007/05/22(火) 20:13:23 ID:qxBnHoX4O
GPSは>>38>>42で勝手にやり合って表埋めてね(ハート
46非通知さん:2007/05/22(火) 20:14:03 ID:une6Udzg0
ところでみんな、ソフトバンクの新端末はどう思う?
おれは駄目駄目だと思う!
47非通知さん:2007/05/22(火) 20:15:52 ID:jpJuA4Pw0
>>41
イメージだけだと続かないのは過去にJが証明してくれたしねw

>>42
どこが?
使えないナビタイムのサービスしかないじゃんw
ペーユーはw

>>43
無知のくせにずいぶんえらそうだなw
半年ROMってろwww
48非通知さん:2007/05/22(火) 20:16:02 ID:ZIoGgtFk0
これじゃソフトバンクは葬式会場だな
49非通知さん:2007/05/22(火) 20:16:05 ID:T1M9JqTG0
新機種の発表日にそれ以外のメールなどのことをしつこく取り上げて議論逸らしをする・・・
よほど今日発表された2社の新機種に対しての危機感を感じているってことかw
50非通知さん:2007/05/22(火) 20:16:13 ID:xt8e56sh0
>>31
ドコモも後追いが結構あると思うけど…
でもauやSBの後追いと違うのは劣化コピーじゃないことだな
着うたフルにしてもメール添付改善にしてもGPSにしても対応が後手になっても最終的な使い勝手はドコモの方が上
51非通知さん:2007/05/22(火) 20:16:22 ID:/ljrPy6FP
今回のソフバンは普通の端末ばっかだったね。
52非通知さん:2007/05/22(火) 20:17:12 ID:LhWznjQC0
SBユザの俺は、今日のハゲは褒めてやりたいと思ったよ。

53非通知さん:2007/05/22(火) 20:18:13 ID:qxBnHoX4O
>>49
下の1行はギャグか?w
54非通知さん:2007/05/22(火) 20:18:26 ID:WUvi1kTJ0
>>46
ドコモに比べれば凄いですわ
ドコモってほんとに駄目駄目になってきたね。
55非通知さん:2007/05/22(火) 20:19:25 ID:qxBnHoX4O
また工作活動始まったなw
56非通知さん:2007/05/22(火) 20:20:41 ID:jpJuA4Pw0
>>50
そう。
かつての他社の売りだった部分を完全に上回る形でサービスしてるから、今じゃ完全にドコモの売り。
逆に他社の売りだった部分は今じゃウィークポイントw
57非通知さん:2007/05/22(火) 20:22:02 ID:jpJuA4Pw0
>>49
どの変が危機感持たれてると思ってるの?
自意識過剰なんじゃない?
なんかチョンみたいな性格だなw
58非通知さん:2007/05/22(火) 20:23:07 ID:7zATq5JrO
正直SBの青歯標準装備は羨ましい。
それ以外はどうでもいい
59非通知さん:2007/05/22(火) 20:23:36 ID:7SXg7PUB0
【2007年4月度純増数】

K 249,400
┣a 363,700
┃┣3G 379,800
┃┗2G △16,100
┗T △114,300

S 163,600
 ┣3G 560,100
 ┗2G △396,500

W 62.600

D 43,200
┣D 65,800
┃┣3G 901,600
┃┗2G △835,800
┗Dp △22,600
---------------
パイ 518,900
┣携帯 478,900
┗PHS 40,000

iモード      48,600
EZweb       294,700
Yahoo!ケータイ 187,700
60負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/22(火) 20:23:40 ID:BN+O2UnkP
BCCH、SCCHのどちらでリトライを要求するの?
movaですらTCHでは要求するよね?

などと蒸し返してみる。
61非通知さん:2007/05/22(火) 20:25:40 ID:qxBnHoX4O
>>58
俺は6.0スマートフォン以外は得に見るのなかったね…
ハイスペならSBって思ってたけど…
62非通知さん:2007/05/22(火) 20:27:16 ID:zNCVjfRa0
ICお引っ越しって機種変更をした際に前使っていた端末の残金を引き継ぐサービスのこと?
店頭端末じゃなくてもアプリ経由で移行できた筈だが、それじゃ駄目なの?
未だEdyとか対応端末じゃないからそういったパンフレットを読んでの知識だけど
63非通知さん:2007/05/22(火) 20:27:51 ID:ts4v+lMEO
メールも着うたもFeliCaも大抵の分野でauよりドコモが優れてるけど
GPSはauだな

auは基地局にもGPSが付いてるから屋内でもそれなりの精度で測位してくれる。
ドコモや禿は屋内での精度が低いね。GPSは測位してなんぼなんで、この点は大きい。
いつも屋外で使うわけじゃないからね。
64非通知さん:2007/05/22(火) 20:28:59 ID:T1M9JqTG0
>>57
顔真っ赤にして反応しなくていいからw
わかりやすいなw
65非通知さん:2007/05/22(火) 20:29:45 ID:qxBnHoX4O
>>63
情報量やアプリの充実もなんぼじゃねーの?
と思うけどね…
66非通知さん:2007/05/22(火) 20:31:00 ID:T1M9JqTG0
>>63
GPS+電子コンパスってドコモや禿にあったっけ?
まぁauの夏機種もその組み合わせを搭載しているのはソニエリ1機種だけだけど。
67非通知さん:2007/05/22(火) 20:31:44 ID:8i4P+QDU0
>>47
ほら都合悪くなると罵倒しか出来ないw
ソースまだー?w
68非通知さん:2007/05/22(火) 20:32:36 ID:dXLymAda0
>>64
質問の答えになってない
答えられないし、答えるつもりもないのだろうけど
69非通知さん:2007/05/22(火) 20:32:57 ID:qxBnHoX4O
>>66
最近の機種は詳しいスペック知らんがSA702になかったっけ?
903、904、禿はよーわからない。
70非通知さん:2007/05/22(火) 20:33:33 ID:WaUj4wRpO
>>27

超同意


今回のauはauらしさにドコモっぽいが加わって相当売れそうな予感

今までデザインが…って言ってた人達が雪崩れ込みそうだな。
71非通知さん:2007/05/22(火) 20:34:24 ID:xt8e56sh0
GPSの精度はauの方が上。GPSの使い勝手はドコモの方が上
これでFA
72非通知さん:2007/05/22(火) 20:34:50 ID:T1M9JqTG0
それはそうと、今日発表された禿の共通ヅラじゃなかったプラットフォームの名称が
「POP-i(ポパイ)」
ってのは、あれかね、
"海の男”だから「TSUNAMI」を乗り越えていけるという暗喩かね?w
73非通知さん:2007/05/22(火) 20:40:04 ID:une6Udzg0
ドコモはさ、売れて売れて困ってるときにサービス拡充しないで延々と250文字メール、添付サイズ極小を続けてて、
負け始めてからサービスをちょっとだけ他社より良くした程度を始めるもんだから嫌われてるんだよ。
ウサギと亀の負けたウサギみたいなやつ。
いまさらハイスペックになりました、なんて言っても近づくな、この詐欺師!って思われて当然じゃない。
74非通知さん:2007/05/22(火) 20:40:32 ID:LZfHS6rnO
ワンセグはどのキャリアが優位?
75☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/05/22(火) 20:43:42 ID:m4cZRZl50
>>74俄然SB
76非通知さん:2007/05/22(火) 20:44:42 ID:qxBnHoX4O
>>74
視聴時間受信感度はDoCoMo
普及数はau
77非通知さん:2007/05/22(火) 20:46:06 ID:LhWznjQC0
ワンセグって、キャリアの問題なの?
メーカーの方が関係しそうだけど。
78非通知さん:2007/05/22(火) 20:47:01 ID:qxBnHoX4O
>>75
デムパが優位かw
79非通知さん:2007/05/22(火) 20:47:34 ID:9An/feV+0
>>47
ヒント:災害時ナビはナビタイムのサービスじゃない。
80非通知さん:2007/05/22(火) 20:47:39 ID:sOv8BBbBO
防水ワンセグはauならではだよな。

これは意外に売れるんでね?

81☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/05/22(火) 20:48:26 ID:m4cZRZl50
>>78
デムパってなに?
82非通知さん:2007/05/22(火) 20:49:14 ID:ZIoGgtFk0
デムパは禿電デュアルバンド、基地局不要で通信できる機能です。
83非通知さん:2007/05/22(火) 20:49:17 ID:qxBnHoX4O
>>81
お前w
84非通知さん:2007/05/22(火) 20:51:08 ID:0v36ebsW0
>>80
何回も書いてるけど、全キャリア日常生活防水は標準にして欲しい物だ。
85☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/05/22(火) 20:53:26 ID:m4cZRZl50
>>83はぁ?
デムパって名前じゃないんですけどぉーーー!
86非通知さん:2007/05/22(火) 20:54:58 ID:8i4P+QDU0
>>75
単一機種の販売数?
87非通知さん:2007/05/22(火) 20:56:17 ID:WaUj4wRpO
湯船に浸かってメールやWebも良いけどワンセグには惹かれるものがある

前からあったら良いのにと実は思っていた。

88非通知さん:2007/05/22(火) 20:56:40 ID:M9W9NXoe0
89☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/05/22(火) 20:58:49 ID:m4cZRZl50
>>82それと、ぁたしの関係って?
90非通知さん:2007/05/22(火) 21:00:48 ID:xTBfdd430
リトライのネタで暴れている馬鹿はリトライスレを見てこいよ。

まだドコモはauと禿のリトライシステムには追い付いてないから。

家や職場など、同じ場所に留まってる状態ではドコモはメール通知がかなり遅れるケースがある。
91非通知さん:2007/05/22(火) 21:01:20 ID:qxBnHoX4O
キモいデムパが飛んでますなあ…
92非通知さん:2007/05/22(火) 21:01:40 ID:T1M9JqTG0
>>87
アンテナ部の防水をどうやって実現したのか、興味があるな。
あと回転2軸での防水も。
93非通知さん:2007/05/22(火) 21:02:11 ID:zNCVjfRa0
日常生活防水の携帯はソフトバンクが一番出すべきなんだけどね
有料補償かつ2年縛りとリスクが高いというのに

どのキャリアも標準機能になってくれればうれしいけどね
94ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/05/22(火) 21:04:33 ID:IBvnmZxH0
2社合わせて27機種…これほど大型の発表は久しぶりだね。
DoCoMoも5機種で終わったりしないよね?せめて704iくらいボチボチ発表してくれるよね?
それにしても9月発売の機種を今から発表するとか悪いとこは真似なくていいのに<a&SB

心は913SHに持ってかれてるんだけどコレWQVGAなのか…うーむ。
95非通知さん:2007/05/22(火) 21:05:16 ID:pLBHn7Cy0
最近のドキュマー、質が下がったね
96非通知さん:2007/05/22(火) 21:07:26 ID:qxBnHoX4O
>>94
今年も50機種出すから出るんじゃね?
しかしスライドのは今更何故Qなのかよーわからんな。
97非通知さん:2007/05/22(火) 21:10:50 ID:T1M9JqTG0
913SH、MEDIA SKINよりもさらにキー押しにくそうだな・・・
重心位置も上よりになって悪くなるからボタンを押すときにゆらゆらと安定しなさそうだし。
98ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/05/22(火) 21:16:06 ID:IBvnmZxH0
>>96
まぁたくさん出しても粗製氾造じゃイヤンだけど。
913は912とのバッティングを憂慮して、ってとこか。
910SH触った後、911SHのUIを見てゲンナリしたからやっぱパスかも。
あ、816SHもスライドか…ソフトキー露出してるし実際の使い勝手はこっちのがよさげ。
99非通知さん:2007/05/22(火) 21:16:21 ID:CR4NrtGO0
904iはうた・ホーダイと2in1がウリだろうけど、純増的には903iの値下が効くんだろうねぇ。
相変わらずHSDPAは1機種だけだし。全部でも5機種。圧倒的シェアの余裕だとしても、なんか寂しいものがある。

auはなんつーか、良くも悪くもいままでの端末コンセプトの延長。
目立った新機能も新サービスもない・・・デジタルラジオは地味に需要になるのか。
かさばらない防水が2機種とカシオのカメラ性能への回帰があったくらいか。
でも、見た目と機能でなんとなく売れそうな固い端末が多いかな。既存のRev.A端末売れてないしw

禿んとこは、海外スマートフォンのローカライズはGJ、912、913SHはなかなかだが、
他の目先を引く端末は見た目ばっかりの化粧直しだけ。
データ系サービスが今更動画視聴ってのはなぁ・・・再生時間制限も厳しそうだし。
禿の感性は技術系の会社の社長じゃないねぇ。流通系会社の社長そのものだわ。
100非通知さん:2007/05/22(火) 21:18:04 ID:0v36ebsW0
>>94
auの9月発売予定の2機種は機能的には特に新しい機種じゃないからいいんじゃねw

W53Sを夏機種に入れてしまったということは、秋機種のWINは全部MSM7500とか
狙ってるのかなぁと思ったり。
101非通知さん:2007/05/22(火) 21:23:24 ID:LhWznjQC0
シャープすごすぎ・・・
SBで6機種
AUで1機種
Docomoで1機種

すんごい力の入れようだね。
102非通知さん:2007/05/22(火) 21:24:17 ID:taI9/XkzO
今年の秋冬はドコモが905i、auがスマートフォン(含む?)MSM7500搭載機種軍、やっとこ音声始まる芋場の未知の仕様端末軍と楽しみだな。









なんか忘れてる気がするがまぁいいか
103ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/05/22(火) 21:24:30 ID:IBvnmZxH0
>>100
9月まで待って機能的な見所なしってのもカナシス。
まぁ805SCよりマシか。C453SGみたいに封印かと思ったw
104非通知さん:2007/05/22(火) 21:27:41 ID:T1M9JqTG0
>>102
たすけてポパ〜〜イ!w


そうそう、ほうれん草は「禿」にも効くんだぜ!w
105非通知さん:2007/05/22(火) 21:32:04 ID:j6taBWzn0
>>104
お前、前スレで虐められたからって粘着するのなよ
顔真っ赤だぞw
106非通知さん:2007/05/22(火) 21:32:32 ID:T1M9JqTG0
どうでもいいが、
俺の>>49に対してID:jpJuA4Pw0が>>57のレスをしたわけだが、
それに対して俺がつけたレス>>64>>68でID:dXLymAda0がレスしているのは何でだろう?w
まぁどうでもいいけどw
107非通知さん:2007/05/22(火) 21:36:10 ID:T1M9JqTG0
>>105
???
俺、前スレでは

672 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 07:44:31 ID:T1M9JqTG0
そうさせないための戸田フィル(ry

しか書き込んでないんだけど?w
108非通知さん:2007/05/22(火) 21:36:48 ID:qxBnHoX4O
>>106
そんなに必死に解説するなら答えてやれば?w
俺も何を持って危機か聞いてみたいしw
109非通知さん:2007/05/22(火) 21:37:56 ID:0v36ebsW0
>>103
W53Sは新機能には対応するけど、ハードウェア的にはほぼW51Sと
同じだからね。

最大の見所は久々のジョグ対応だってところらしいけどw
110非通知さん:2007/05/22(火) 21:39:14 ID:j6taBWzn0
>>107
はいはい

顔真っ赤だよw
111非通知さん:2007/05/22(火) 21:42:26 ID:vo8/ZVNx0
>>22
ビデオクリップ ドコモ>au>越えられない壁>SB

S!ケータイ動画→音楽
(アイキャンダンス)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/3G/useful/keitai_douga/bigCategory.jsp?bigcat=03
112非通知さん:2007/05/22(火) 21:42:28 ID:mh30QW8C0
〓は911T越える奴を出してこなかったあたり、全部入りで端末価格押し上げるより
普及価格帯でボリューム出してホワイトで勝負ってことなんだろ?
113非通知さん:2007/05/22(火) 21:43:39 ID:T1M9JqTG0
>>108
う〜んとねー、
複数回線で書き込みをして工作活動を展開しているあたり、
危機感が現れまくりだよねw
114非通知さん:2007/05/22(火) 21:47:33 ID:QSRZzstk0
115非通知さん:2007/05/22(火) 21:52:51 ID:qxBnHoX4O
>>113
うーん、俺は意味不明…
俺もネタか?wって聞いてるじゃん…
116非通知さん:2007/05/22(火) 21:59:28 ID:wYWkne080
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/news/
「ソフトバンクはカッコいい」の画像見てコーヒーふいたw
117非通知さん:2007/05/22(火) 22:01:49 ID:UZgqyTaw0
>>101
確かに数は多いんだけど、2系統に3機種ずつって感じだね。(別に他意はなし)スペック面から見れば“焼き直し感”があるから、デザイン勝負なのかな?
(とりあえず簡単なリストを見ただけの感想。今度写真とかも見てみようかな。)
118非通知さん:2007/05/22(火) 22:03:00 ID:YqwYptv5O
交流戦、セ・リーグ全滅ざまーねーなwww
au、SoftBank→パ・リーグ。ドキュモ→セ・リーグだね。契約数(人気)多いだけで実力はたいした事ないというw
119非通知さん:2007/05/22(火) 22:03:31 ID:4u4LrY/g0
【2007年4月度純増数】
TCA準拠正式版

携帯
D 65,800
┣3G 901,600
┗2G -835,800

K 249,400
┣a 363,700
┃┣3G 379,800
┃┗2G -16,100
┗T -114,300

S 163,600
 ┣3G 560,100
 ┗2G -396,500

PHS
W 62,600
D -22,600
120非通知さん:2007/05/22(火) 22:06:15 ID:qxBnHoX4O
工作員多発だね…
もう単発の時間かよ…
121ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/05/22(火) 22:10:47 ID:IBvnmZxH0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news127.html
>「私個人もスヌーピーの大ファンで、小さいころからグッズを買っていた」と話す孫社長。
>「もうだいぶ頭が薄くなって、チャーリー・ブラウンと呼ばれたりします」

全世界が泣いた。
でも彼の中身はルーシーだと思う。
122非通知さん:2007/05/22(火) 22:13:35 ID:une6Udzg0
なんかこんや放送している某ドラマ(ソフトバンク提供)は
放送予定の内容がペッパーランチの強姦事件に酷似してるから放送中止だって。
この番組内で散々ソフトバンクケータイでてたからイメージ定着しちゃったね。
123非通知さん:2007/05/22(火) 22:18:01 ID:Tf8PahavO
>>120
禿工作員の時間帯だね
124非通知さん:2007/05/22(火) 22:18:45 ID:ykFBGpbV0
>>116
その言葉と隣の画像の落差に茶を噴出
125非通知さん:2007/05/22(火) 22:19:02 ID:mh30QW8C0
正解は痛いあうおたになりすました〓工作員の時間でした
126非通知さん:2007/05/22(火) 22:20:14 ID:oIWTSJSV0
これからはauとSBの純増シェアがどれだけ伸びるかが楽しみだな。
あと、何月ドコモが純減するかも楽しみ。
127非通知さん:2007/05/22(火) 22:22:52 ID:Tf8PahavO
>>125
今時そんな餅じゃ誰も信じないよ。馬鹿なゴリラッパ以外
128非通知さん:2007/05/22(火) 22:23:32 ID:zbBeDch10
KDDIのオンデマンド配信を見ている暇人はおらぬか?w
129非通知さん:2007/05/22(火) 22:24:37 ID:Tf8PahavO
>>128
禿ライブなら好評らしいね。禿げを笑う為にな
130非通知さん:2007/05/22(火) 22:25:45 ID:QSRZzstk0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'} うちの工作員にはノルマを与えてるんだよ  
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
131非通知さん:2007/05/22(火) 22:27:18 ID:8i4P+QDU0
>>121
サウスパークだとカートマン
132非通知さん:2007/05/22(火) 22:30:41 ID:zbBeDch10
>>129
誰もそんなことは聞いてないw
133非通知さん:2007/05/22(火) 22:32:25 ID:Tf8PahavO
>>132
でも事実だろ。ww
134非通知さん:2007/05/22(火) 22:39:06 ID:uW2OeilE0
>>129
詭弁の特徴のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める     ←今ここw
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
135非通知さん:2007/05/22(火) 22:41:32 ID:8i4P+QDU0
実際、突っ込みどころを探すために資料読み漁って
オウム信者より詳しいオウムウォッチャーとかいるから
まぁ似たようなもん>禿とオウム
136非通知さん:2007/05/22(火) 22:44:16 ID:Tf8PahavO
>>134
で?それがどうかしたの?禿儲に言った方が早いと思うよ。まぁ禿儲は理解できないから100万回位それ貼っても理解できないだろうけど
137非通知さん:2007/05/22(火) 22:45:07 ID:e8s8uwwO0
>禿とオウム

朝鮮繋がり
138非通知さん:2007/05/22(火) 22:45:19 ID:CR4NrtGO0
>>135
んで、勢い余って叩いてるキャリアと契約しちゃうのな。
それでW21SとかWX310Jとか持ってる奴はよく見かけるよw
139非通知さん:2007/05/22(火) 22:52:14 ID:8i4P+QDU0
>>138
あるあるw
昔豚負けがAUの東芝かなんか壊す為に契約してたねww
140非通知さん:2007/05/22(火) 22:55:02 ID:jpJuA4Pw0
>>99
ドコモは704もあるだろ
141非通知さん:2007/05/22(火) 23:02:28 ID:QSRZzstk0
WBSキター
142非通知さん:2007/05/22(火) 23:02:39 ID:Tf8PahavO
>>139
しかも壊した後の方がauは好調になってる始末。そう考えればゴリラッパが馬鹿みたいなネタで叩いて貰ってた方が寧ろ平和かも…。(・∀・)ニヤニヤ
143非通知さん:2007/05/22(火) 23:03:43 ID:e8s8uwwO0
WBSは京セラがスポンサーだからフェアな報道ではない
144非通知さん:2007/05/22(火) 23:04:52 ID:P99ckTEy0
>>143
ITmediaはフェアじゃないってこと?
145非通知さん:2007/05/22(火) 23:04:59 ID:jpJuA4Pw0
WBSうけるww
禿完全無視www
146非通知さん:2007/05/22(火) 23:07:11 ID:sOv8BBbBO
禿論外


カワイソス

147非通知さん:2007/05/22(火) 23:09:34 ID:j6taBWzn0
WBS露骨に禿を無視したな。
業界2位を焦点にあててKDDIだけ紹介するとはなあ。
スポンサーのせいでKDDI贔屓にしなきゃいけないのはわかるけど、
ちょっとやりすぎだろ・・・


148非通知さん:2007/05/22(火) 23:13:49 ID:zpDY4grq0
ここまであからさまに無視するとちょっと引くな…。
一応、「報道番組」だよね?

なんか、キャリア叩きとかじゃなく単純に新機種の話がしたい人はみんなSBのスレ行ってねーか?
普通にauの新機種の話とかしてんだけど。
149非通知さん:2007/05/22(火) 23:16:04 ID:jpJuA4Pw0
まぁWBSは毎回テーマに沿った取材を行って報道する番組だからこれでいいんじゃない?
もともと世の中のことを全て報道するのは無理だから、マスコミ側が取捨選択するのは当たり前だし
150非通知さん:2007/05/22(火) 23:17:34 ID:/fkXw+W5O
>>148
そもそも、親会社の日経が禿に批判的だからね。


だとしても、ちと露骨過ぎではある。
151非通知さん:2007/05/22(火) 23:18:15 ID:T1M9JqTG0
よーし、禿も対抗して配下のITmadiaとケータイWatchにauを完全無視させるんだ!w
152非通知さん:2007/05/22(火) 23:20:32 ID:WaUj4wRpO
>>151
au無視したら成り立たなくなるだろw

153非通知さん:2007/05/22(火) 23:20:43 ID:Tf8PahavO
ソフトバンクさんは敵が増えて大変だ。auの次は日経次はどこですか?
154非通知さん:2007/05/22(火) 23:20:53 ID:5So/2RH80
>>151
禿は大人なのでそんなことはしない
155非通知さん:2007/05/22(火) 23:22:27 ID:uqbgcOqF0
このスレは、キャリアを横断的に話ができるので重宝してるんだが
これだけ恣意的なレスばっかりじゃ、しょーがねーな。

SBが叩かれまくってるので、あえて書くが。
メール機能に関して、ケータイ→PCにバックアップが重要な人に
au最強は間違いないんだが、PC→ケータイの転送に関しては
先行受信無料のSBが最強だろ。
あとbluetoothは、SB一択だな。
156非通知さん:2007/05/22(火) 23:23:42 ID:9An/feV+0
>>151
ITmediaは、発表された順番に記事が並んでいるのに対して、
ケータイWatchの記事は、SBの記事をauの機種紹介の下にレイアウトしてあるね。。。

まぁ、需要と供給のバランスなんでそ。
157非通知さん:2007/05/22(火) 23:23:52 ID:taI9/XkzO
まぁ後で10秒くらいは時間取ってくれるんじゃね?
158非通知さん:2007/05/22(火) 23:24:10 ID:qhS5XFIV0
結局912SHが最強だったな。
GSMないけど、他のゴミキャリアはもとからねーしw
あうの大量ゴミ作戦は汚らわしいw
159quattro ◆Oamxnad08k :2007/05/22(火) 23:24:11 ID:6+7Fu5lL0
>>154
禿は自分が嫌われている自覚があるのである程度までしか騒がない。
160非通知さん:2007/05/22(火) 23:27:26 ID:Tf8PahavO
>>158
粗悪燃料はゴミクズのゴリラッパの虚言だけでお腹いっぱい
161非通知さん:2007/05/22(火) 23:28:44 ID:T1M9JqTG0
>>155
恣意的も何も、このスレの出来た経緯自体が恣(ry

ていうか、メールにかかる費用を考慮するなら
定額プランorつなぎ放題ならメール完全無料&転送もありのウィルコムがある意味最強。
もっともリトライが弱いのとエリアの問題と送受信に時間がかかるという難点があるが。
162非通知さん:2007/05/22(火) 23:28:52 ID:qhS5XFIV0
あうで912SHレベルの端末あんのw
GPS?いらねーよそんなのw
163非通知さん:2007/05/22(火) 23:29:34 ID:8i4P+QDU0
>>151
メディアなんだから平等性がないと駄目だろ

という事で平等にドコモもAUもemもWillcomも完全無視だぜ!
164非通知さん:2007/05/22(火) 23:29:51 ID:e8s8uwwO0
禿は安さだけを追及しろ
基本料ゼロで端末を無料化して、広告で稼げばいい
通話定額、パケ放題コミで2000円ならもんくないだろ
これならインパクトあるよ
あうとドコモは別次元の戦いをしてるから問題ないよ
165非通知さん:2007/05/22(火) 23:31:30 ID:Tf8PahavO
>>162
半径300mでしか行動しないゴリラッパにはGPS必要ないもんね。ソフトバンク端末持ったら海外行った気分に浸れるみたいだし。ゴリラッパ限定の話だけど。(笑)
166非通知さん:2007/05/22(火) 23:33:43 ID:8i4P+QDU0
>>155
PC→携帯に転送してる人は今時パケ代ぐらいでピーピー騒がんって。
167非通知さん:2007/05/22(火) 23:33:45 ID:Tf8PahavO
あと30分でID変わるから荒らしか…進歩しねぇな。ゴリラッパは。だからいつまでもゴミクズのゴリラッパなんだよ。
168非通知さん:2007/05/22(火) 23:33:50 ID:9An/feV+0
>>162
よく分からんけどW54Tとかじゃないのかな?
169非通知さん:2007/05/22(火) 23:35:35 ID:zNCVjfRa0
今良くてもペナ無しで機種変更出来る2年後には誇れる機能じゃなくなるんだが
170非通知さん:2007/05/22(火) 23:36:54 ID:qhS5XFIV0
>>168
そいつは911Tと変わらんし、カメラがねぇ。
171非通知さん:2007/05/22(火) 23:38:33 ID:uqbgcOqF0
>>166
無料と有料さてどっちがいいでしょう?

>>161
>恣意的も何も、このスレの出来た経緯自体が恣(ry

そりゃそうだw
が、キャリア超えて話が出来る場所として重宝してるんよ。
たま〜にだけど、いい議論できるときあるでしょ?
複数キャリア使いって、ヘタするとどこのキャリアスレでも
アンチに見られかねたいしな。
172非通知さん:2007/05/22(火) 23:40:19 ID:8i4P+QDU0
>>171
「どうせパケ代上限行く人にはかわらんでしょ」
って話なので、そのレスは無意味だべ。
173非通知さん:2007/05/22(火) 23:41:40 ID:exxumCOx0
機種数は少ないが、明らかにデザインを重視しているSB端末の勝ちだな。
どうみてもauは相変わらずこどもっぽいてか安っぽい。
174非通知さん:2007/05/22(火) 23:44:11 ID:uqbgcOqF0
>>172
そんなこと言ったらケータイ→PCもやらない人には無意味になる。

パケ代上限いかない人でも、PCメール全転送できて、メール着信を
リアルタイム把握できる(ほとんどの場合内容もわかる。)機能は・・・

と書きながら、意味ないとしたい奴にどういっても無駄な気がしてきた。 orz
175非通知さん:2007/05/22(火) 23:44:23 ID:zNCVjfRa0
デザインなんて主観
それで勝ち負け決めているうちは子供っぽいよ
176非通知さん:2007/05/22(火) 23:44:54 ID:9An/feV+0
>>162
912SHは、サイクロイドじゃなかったらなぁ〜・・・
177非通知さん:2007/05/22(火) 23:46:02 ID:une6Udzg0
178非通知さん:2007/05/22(火) 23:48:15 ID:T1M9JqTG0
>>170
東芝は最近カメラにAFがついて画質も多少マシになったよ。

>>171
>たま〜にだけど、いい議論できるときあるでしょ?
まぁね。たまにだけどねw

>>173
いや〜、個人的には相変わらずツルテカ禿丸君なSBのデザインはどうも好かないな。
ツルテカだと指紋つきまくりだしね。
179非通知さん:2007/05/22(火) 23:48:25 ID:8i4P+QDU0
>>174
だから、その「転送するけどパケ代上限いかない人」がどの程度いるかが問題な訳よ
別にどんなケースでも全く意味が無いと言うつもりも無いが
誰にでも確実に有効なものでもないだろ?

>と書きながら、意味ないとしたい奴にどういっても無駄な気がしてきた。 orz
逆にこっちとしても「何が何でも有効だといいたい奴には〜」で同じ事が言える訳で。
180非通知さん:2007/05/22(火) 23:51:53 ID:T1M9JqTG0
>>174
一応、auも届いたEメールをCメールに自動転送する設定をしとけば(んでEメールは件名・差出人のみ受信にして)
受信料無料で内容の最初の部分は読めるよ。SBに比べると読める文字数は少ないけどね。
その設定をした上でさらにPCメアドもしくはウェブメールなどに転送設定をしとけばバックアップも取れるしね。
(auは2箇所まで自動転送が出来る。ウィルコムは1箇所だけ)
181非通知さん:2007/05/22(火) 23:52:37 ID:Tf8PahavO
>>177
GPSいらないなんて主観言いまくりのあなたにそんな物貼る権利もないからジャングル帰れ
182非通知さん:2007/05/22(火) 23:53:58 ID:zIctT+Ya0
禿の孫社長が「スタイリッシュ」という言葉を連呼してたわりには
ソフトバンク夏モデルは不細工ぞろいだな。
そもそも、禿の着てる服や顔、スタイルを見ても「スタイリッシュ」とは程遠い。
183非通知さん:2007/05/23(水) 00:01:14 ID:WNOQn4YT0
ブラビアケータイはグズグズしてるうちにWQVGAでカメラもチンケになっちゃったなあ。
やっぱケータイでのシャープとソニーの勢いの差か。
あうのSは・・・イインジャナイw
184非通知さん:2007/05/23(水) 00:01:28 ID:6J1a3hL60
185非通知さん:2007/05/23(水) 00:06:19 ID:16fUjP3D0
まあ主観だろうが、でもどう見てもやっぱSBの端末の方が一般的には受ける。
ただ、携帯に興味を持たない一般の人達は、自分が使っているキャリアの端末しか興味は無いだろうが。
186非通知さん:2007/05/23(水) 00:11:56 ID:cRcrhCBb0
とりあえずワンセグ載せとけ、って感じだな・・・@夏au
187非通知さん:2007/05/23(水) 00:15:31 ID:WG2FgKTYO
Sのジョグ復活記念真紀子
188非通知さん:2007/05/23(水) 00:17:22 ID:N+1Un1VR0
>>184
それってビッドピンクとピンクでわ?
189非通知さん:2007/05/23(水) 00:18:52 ID:1D1CoejI0
>禿
多色展開の弊害かもしれないが、
端末の配色が単調になりがちという希ガス。
190非通知さん:2007/05/23(水) 00:20:31 ID:cRcrhCBb0
>>189
確かにそれはあるよな。
パステル調とメッキでごまかしているつもりかも知れんが。
191非通知さん:2007/05/23(水) 00:21:33 ID:g4xQk0kb0
発表会の孫の写真を見てると、端末の操作の仕方がわからない『おじいちゃん』が、無理して
携帯を弄ってるって感じがする。これ、普通のひとがネットで見たら、かなり嫌悪感おぼえそう。
192非通知さん:2007/05/23(水) 00:23:00 ID:6J1a3hL60
>>188
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news074.html
を見るかぎりピンクはあり得ない
193非通知さん:2007/05/23(水) 00:25:36 ID:YMaG90uG0
春機種と言ってたサムスン端末を何食わぬ顔で夏機種に抱き合わせてくるあたり、さすがクソフトバンク
194非通知さん:2007/05/23(水) 00:27:51 ID:iaCAgOyN0
どちらかと言えば葬式会場はソフトバンクスレでしたね。あのラインアップじゃ…。
195非通知さん:2007/05/23(水) 00:29:56 ID:qUB+cnNo0
禿のとこの選択肢の無さは致命的
いつまでたってもシャープ頼み
196非通知さん:2007/05/23(水) 00:30:12 ID:lXhtIVYR0
auはここじゃウケは相変わらず悪いけど、かつてないほどいろんなサイトが重くなったことからして、一般のウケはいいよ
197非通知さん:2007/05/23(水) 00:31:32 ID:M/sQ/CgV0
>>192
キーの文字の色から考えるに、 >>188 が正解っぽい。
198非通知さん:2007/05/23(水) 00:31:45 ID:baNZKEt40
まあ、一度auにしちゃうと他に行くところがなくなるからな。
199非通知さん:2007/05/23(水) 00:31:45 ID:Ctb7O4zh0
>>193
まぁ夏機種の数には入れてないみたいだけどね。
とはいえ、またいつもの手の兄弟機による型番水増しなどを差し引くと
実質新機種数は一桁台に落ちてしまうわけだがw

それはそうとソフトバンクからNはもう撤退なのか?
200非通知さん:2007/05/23(水) 00:34:32 ID:6J1a3hL60
>>197
キーはバックライトだと思うが
ピンクだともっと色が違いすぎるよ
201非通知さん:2007/05/23(水) 00:35:23 ID:J4QmPxou0
どうみてもauの方が魅力的だった。先にauのを見たからかな。
SoftBankのは「何これ」と感じた。
202非通知さん:2007/05/23(水) 00:38:56 ID:lXhtIVYR0
ところでポパイってさっそく地雷臭がしないか?
auみたいにQ様べったりにならないのはいいかも知れんが、もっさりっぽい悪寒
203非通知さん:2007/05/23(水) 00:40:06 ID:NVafWhhH0
>>196
確かに、昼間は重くてなかなか開かなかった>au関連の記事サイト
204非通知さん:2007/05/23(水) 00:42:51 ID:lXhtIVYR0
>>203
ニートがいっぱい見(ry
なんてなw
ヤフーからのリンクなんか2〜3時間開けなかったし
ITMediaとかは繋がってもサイトが崩れてたりでワロタ
205非通知さん:2007/05/23(水) 00:49:10 ID:baNZKEt40
またヤフージャパンのリサーチで各社ケータイの端末人気調査しないかな。
毎度ソフトバンクがどこよりも低調だからソフトバンクとしてはやりたくないかもしれないが。
206非通知さん:2007/05/23(水) 00:56:01 ID:6J1a3hL60
>>202
あのACCESSが絡んでいるから、SoftBankメールの二の舞になるかもしれない
流石にあの禿が同じミスを二度するとは思わないが怖いね
207非通知さん:2007/05/23(水) 01:05:04 ID:lzqfXh/V0
>>205
昔韓国の観光誘致タイアップ企画かなんかで
韓国対日本の投票勝負みたいなのをやっていたんだけど、
どう見ても韓国側に有利なお題なのにぼろ負けして
途中で取りやめになった事がある。
208非通知さん:2007/05/23(水) 01:31:44 ID:lzqfXh/V0
ワンセグ・HSDPA対応のコンパクト端末「805SC」
>今回、夏モデルとして正式に発売が発表された。6月中旬の発売予定。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34629.html

A5502KとかD900iとかを思い出すなw
つまり今回は実質サムチョンなしだった訳ね
209非通知さん:2007/05/23(水) 01:35:29 ID:/hBFRBeM0
禿の本領発揮端末は共通プラットフォーム搭載以降かね…?
流石に買収決まって1年程度じゃ何も出来んだろう。
210非通知さん:2007/05/23(水) 01:45:24 ID:AunLTfFr0
開発には1年以上かかるだろうからね、今後徐々に買収後に
企画された携帯が増えていくって感じだろうね。
211非通知さん:2007/05/23(水) 01:49:47 ID:j6baJIrF0
au : 防水は良いが、ワンセグ要らん。
SBM : 薄くてビジネスマンが持てそうな端末は良いが、GPSとGSM載せろ。
212 ◆xdaxYonFPw :2007/05/23(水) 02:38:24 ID:fa1P0QNy0
端末より基地局がヤバイな禿。
213非通知さん:2007/05/23(水) 02:50:58 ID:MxZ9Qotz0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  また今日も〓SoftBankの紙袋を持って電車に乗る仕事が始まるお・・・
  \     ` ⌒´     /
214非通知さん:2007/05/23(水) 03:23:57 ID:lzqfXh/V0
911ベース912SH
810SHマイナーチェンジ 814SH 815SH
マイチェン GENT 812SH s
兄弟機913SH 816SH

実質新機種は913/916だけで6機種なんだから#的にはぼろい商売だよな
215非通知さん:2007/05/23(水) 03:38:06 ID:AAMz132y0
>>214
マイナーチェンジの方がバグ取りされてていい
216非通知さん:2007/05/23(水) 03:43:20 ID:lzqfXh/V0
>>215
902SHの悪夢か・・・
217非通知さん:2007/05/23(水) 05:11:52 ID:B6qvBwcM0
au、ソフトバンクはライフスタイル重視の新機種
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/53155/
218非通知さん:2007/05/23(水) 05:35:26 ID:jOLKoAX7O
905までは待てんな…
912でソフトバンクにする
219非通知さん:2007/05/23(水) 06:09:48 ID:FP2kRpMFO
au夏機種は、今までと比較しても無難なデザイン、選択も多くなって、一般受けして売り子も売り易いんじゃねとみた。
220非通知さん:2007/05/23(水) 06:32:22 ID:lXhtIVYR0
au
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news066.html
ドコモの動きについて問われた高橋氏は
「Webの世界は1.0から2.0に進化した。以前はみんなが同じポータルを見ていたが、今は個々の価値観によってコンテンツへの入り口が異なる時代に変わっている」と指摘。
携帯も、デザイン、機能、ブランドなどで多様なニーズに応え、個々のユーザーの価値観に合わせる必要があると語った。「ユーザー1人1人に『私が主役』と思ってもらえる携帯にしたい」

SB
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news127.html
「究極の『スタイル』は自分スタイル。もっとも合ったスタイルはユーザー1人1人が決めるものだ」

DoCoMo
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/23/news089.html
「ドコモは反撃します。他社はぜひ、ご覚悟ください」
――NTTドコモの夏野剛・マルチメディアサービス部長は、4月23日に開いた904iシリーズ5機種の発表会でこう宣言した。
全機種で、1端末で2つの電話番号・メールアドレスが利用できる新機能「2in1」(ツーインワン)と、定額制音楽配信「うた・ホーダイ」に対応するなど、他社にない新機能を盛りこんだ。
「これまで“守り”に見えていた部分があったかもしれないが、積極的に攻め、勝ちに行く」




なんか1社だけ視点がずれてるね
221非通知さん:2007/05/23(水) 08:21:59 ID:gLoQXNS8O
ワラタ
222非通知さん:2007/05/23(水) 08:24:40 ID:RGq4EBmx0
ボコモオワタ\(^o^)/
223非通知さん:2007/05/23(水) 08:37:08 ID:YZ89XVQHO
【DoCoMo反撃開始】反撃の詳細が明らかになってau厨禿厨共あまりの衝撃で憤死www
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179875278/
224非通知さん:2007/05/23(水) 08:40:28 ID:0/3PkIYn0
>>220
会社のことしか考えてないドコモワラタ&オワタ
225負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/23(水) 08:50:30 ID:4FVLrOQ7P BE:176160184-BRZ(10001)
2in1よりはW-SIMの差せる新ドッチーモの方が嬉しいけどな
226非通知さん:2007/05/23(水) 09:44:56 ID:rhvKnbyd0
新機種のラインアップ、ソフトバンクがauに圧倒的に勝ってるな
227非通知さん:2007/05/23(水) 09:46:54 ID:Vr9CTywv0
auは横一線の機種が多数ある。
SBは機種の序列が決まっていて、あまり選択の余地が無い。
総合力ではauの方が強いという印象。

とかSB使いが言ってみるテスト。
228非通知さん:2007/05/23(水) 09:50:43 ID:8TMF2g//0
>>225
えーと
auでW-SIM(TypeG)も使えれば。

どっちーも は不要。ドコモはクイックキャスト(ポケットベル)、PHSを見捨てたから。
229非通知さん:2007/05/23(水) 09:53:20 ID:zwc0kGem0
本日19:30@埼玉スタジアム2002

浦和レッズvsシドニーFC

ACL予選突破に向けた大切な一戦ですが当日券まだあります。
ビジュアルサポートもやるので参戦よろしく!
230負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/23(水) 09:54:03 ID:4FVLrOQ7P BE:132120746-BRZ(10001)
>>228

KDDIもDDIPocketを売り払ったのだが
まぁ、auでも構わない
231非通知さん:2007/05/23(水) 10:01:41 ID:F22G8PV20
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ボディカラーが多いとかそんな見せかけの話ではありませんっ!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   新機種発表5機種のみで、見せかけすら偽装できてませんがwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /          無駄な広告費使って、タレントだけは見せかけの人数揃えてやがるけどなwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
232非通知さん:2007/05/23(水) 10:20:21 ID:pYgzmRgaO
904だけ先行発表しただけで704が控えてるのに。。
夏モデルが5機種だけだと思っちゃってるバカなんていないよね?w

233非通知さん:2007/05/23(水) 10:31:17 ID:YLVpytZ1O
>>230
KDDIの切り捨ては綺麗な切り捨て。
ドコモの切り捨ては汚い切り捨て。
234非通知さん:2007/05/23(水) 10:37:29 ID:nYC3LUCi0
>>220
>「ドコモは反撃します。他社はぜひ、ご覚悟ください」
>「ドコモは反撃します。他社はぜひ、ご覚悟ください」
>「ドコモは反撃します。他社はぜひ、ご覚悟ください」

>――NTTドコモの夏野剛・マルチメディアサービス部長は、4月23日に開いた904iシリーズ5機種の発表会でこう宣言した。




夏野ワロタw
235非通知さん:2007/05/23(水) 10:40:30 ID:F22G8PV20
>>234
電車の中吊り広告には書いてあるよ
236非通知さん:2007/05/23(水) 10:49:37 ID:QSduBkDk0
いくら新機種出したって2年縛りの禿電じゃ関係ない人多そうだね。
237非通知さん:2007/05/23(水) 10:53:37 ID:Ctb7O4zh0
そこで消費者センターに苦情を持ち込んで返品ですよw
まぁ一度きりだけの裏技だろうけどw
238非通知さん:2007/05/23(水) 11:16:25 ID:gIKM7Duy0
>>232
704iにワンセグ搭載、500万画素ケータイ、ハイスピードが標準搭載だね。
239非通知さん:2007/05/23(水) 11:27:52 ID:Ctb7O4zh0
704が904を超えてどうする
240非通知さん:2007/05/23(水) 11:43:34 ID:AunLTfFr0
>>236
徐々に2年縛りの人が増えていくから、機種変の売り上げは減るだろうね。
241非通知さん:2007/05/23(水) 11:45:40 ID:TKcXaGe70
2年縛りあるからオクの転売屋は儲かりそうだがな。
242非通知さん:2007/05/23(水) 11:48:03 ID:Ctb7O4zh0
>>241
そしてオクの胴元の禿も儲かる、とw
243非通知さん:2007/05/23(水) 12:02:51 ID:nYC3LUCi0
■ auもスマートフォン提供へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34618.html

質疑応答の際に、スマートフォンの提供について尋ねられた高橋氏は「現在、検討中。世に出すべく開発を進めており、時期が来ればあらためて案内したい」と語り、スマートフォンが発売されることが明らかにされた。
ただし、メーカーやOSなど、詳細は明らかにされていない。
このほか同社からは、今回のラインナップにRev.A対応機種は含まれておらず、秋冬モデルで、クアルコム製チップセット「MSM7500」を搭載し、Rev.A対応機種を投入する意向であることが明らかにされた。
244非通知さん:2007/05/23(水) 12:16:01 ID:6J1a3hL60
この先はWM機よりIntel Ultra Mobile Platformの端末の方が良いな
もちろんデータ専用だけど
245非通知さん:2007/05/23(水) 12:19:30 ID:TKcXaGe70
でも載るOSはWM6だぜ?
246非通知さん:2007/05/23(水) 12:22:31 ID:TKcXaGe70
すまん、通常のWindowsかLinuxになる可能性のが高いか。>>245は忘れてくれ。

それも良いが、それこそSkypeなんか使われた日には大変だろうからやらないと思うけど。
今だとまだIntelのチップの消費電力が高いから、出るとしてもワンチップになってからかなと思う。
247非通知さん:2007/05/23(水) 12:53:47 ID:GkTwjEH30
最近のauって半年遅れでドコモのサービスの後追いばっか…
今回もそうだし。

それに比べてSBは我が道を突き進んでる。
いま一番勢いがあるな。
248非通知さん:2007/05/23(水) 13:13:25 ID:pKxeuFMh0
>>247
どれが?「災害時ナビ」なんて画期的だと思うぞ。
ドコモの後追い?何言ってんだ、このタコ野郎w
249非通知さん:2007/05/23(水) 13:20:16 ID:ViG3sD/VO
>>247
脱北の勢いじゃね?

>>229
了解

We are Reds

250非通知さん:2007/05/23(水) 13:20:21 ID:TkH0AExBO
なんだかんだでauが一番選択肢があるのかな。

500万画素かワンセグか音楽か…1万そこそこで何かコレがやりたいって人が多いだろうし。
251非通知さん:2007/05/23(水) 13:29:13 ID:/29O3NJe0
防水ワンセグ欲しい…
でも2月に変えたばっか…
252非通知さん:2007/05/23(水) 13:37:42 ID:IQ+JF/Ht0
auのラインナップで弱点はbluetooth搭載機種が1機種、それも超重量級の
W54Tにしかないことだな。
実質、bluetoothが使える機種で選べるのはP904iとM702isだけって、
これだけ契約者数が多い国としてはちょっと寂しい話だねぇ。
253非通知さん:2007/05/23(水) 13:38:21 ID:IHaXpZ/vO
>>251
俺もMedia Skin買ったばかりだけど防水ワンセグ買い増しする
用途に応じて使い分けるつもりだけど金に糸目はつけない。


でもいくらかなあ?
254非通知さん:2007/05/23(水) 13:39:40 ID:7/vMG0YdP
>>252
E03CAを忘れるな!w
まああれはあれで超絶重量級だけどな。
255非通知さん:2007/05/23(水) 13:40:05 ID:7NX7Tk0Q0
>>253
>俺もMedia Skin買ったばかりだけど

最悪なの買ったな。
256非通知さん:2007/05/23(水) 13:45:37 ID:RGq4EBmx0
ドキュモの空回りなんて見たくなかったよ…
257非通知さん:2007/05/23(水) 13:52:15 ID:nTAsyxQB0
>>244
ウワサでは紅旗Linuxだっけ・・・
紅旗なんてクソを使いたくないな。もっといいディストリを。。。

ubuntu or maemo積んだころにでも考えたい
258非通知さん:2007/05/23(水) 14:00:40 ID:POjggILR0
あうスレ、結局結論出ず揉めたまま埋まったんだなwww
アホに付ける薬はない!って本当だなw
259非通知さん:2007/05/23(水) 14:03:21 ID:Ie5llsVU0
>>258
こないだ新機種発表の時に見に行ったが
あの荒れ具合は、ここより酷い
260非通知さん:2007/05/23(水) 14:12:03 ID:AunLTfFr0
ここの場合は純増数という絶対的な基準があるけど、端末の
話はデザインの好き嫌いとかになると収拾つかないからねw
261非通知さん:2007/05/23(水) 14:28:55 ID:98nMUArHO
W43S持ちだけど防水ワンセグいいな。
買おうかな。
262非通知さん:2007/05/23(水) 14:39:26 ID:V3c9zKUd0
ワンセグって本当に必要?
そもそも最近TVの内容がつまらないので見てないんだが。
263非通知さん:2007/05/23(水) 14:42:51 ID:vz7vEnNv0
>>262
いらないと思うなら付いてない機種を買えば良い。
264非通知さん:2007/05/23(水) 14:42:58 ID:Z0x3F+gv0
>>261
そこまでして風呂の中でテレビ見たいかwノボセないようにねww
265非通知さん:2007/05/23(水) 14:44:33 ID:pepM8+uw0

防水でワンセグたって、普通のマンションじゃ風呂場は電波入らんぞ!!
露天風呂でも行って見るか......
266非通知さん:2007/05/23(水) 14:45:49 ID:maBJF49w0
長時間対応の電池を開発しなければどんな機能をつけても駄目。
ノートパソコンにはかなわない。
267非通知さん:2007/05/23(水) 15:11:20 ID:SxQwTZRSO
>>265
露天風呂にカメラも付いてる携帯電話を持ち込むのか?
通報されないように気を付けろ
268非通知さん:2007/05/23(水) 15:12:29 ID:wo2Yc1DC0
>>264
半身浴は人気なんだよおじちゃん
269非通知さん:2007/05/23(水) 15:16:04 ID:Z0x3F+gv0
まずSBは基地局を整えないと死ぬ。
新機種も若者を狙ったのは912Tのみで、あとはビジネスマン・お年寄り向け。
とりあえず通話はあまりしないけど、携帯を必要とするライトユーザー層を徹底的に狙ったのだろう。

逆に基地局を整え次第、SBはAUのように若者層を狙った機種をバンバン投入してくるよ。
何年後になるかは知らんが
270非通知さん:2007/05/23(水) 15:24:49 ID:OgGT3H040
夏モデルで一番人気が有るのはauの防水ワンセグなのか・・・w

271非通知さん:2007/05/23(水) 15:27:27 ID:dJ2IdUO60
キティちゃん携帯の登場でAUオワタ\(^o^)/
272非通知さん:2007/05/23(水) 15:33:05 ID:KauSiGk7O
こんにちは

DoCoMoユーザーの涙目を拝見にきました
273非通知さん:2007/05/23(水) 15:38:29 ID:tG14i0dJ0
夏野が居る限りauは安泰だな
274負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/23(水) 15:38:52 ID:4FVLrOQ7P
やっと新機種見たんだが、・・・
Nの新型は?
275非通知さん:2007/05/23(水) 16:01:33 ID:DkXoml/CO
半年前のドコモに追いつくのがやっとなauさん
顔真っ赤ですよw
276非通知さん:2007/05/23(水) 16:06:22 ID:B6qvBwcM0
中国、第3世代携帯に国際2規格も採用 通信業界再編引き金?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/53263/

いよいよ中国黄金時代になるのか?この国を制するメーカーがのし上がるかも。
277非通知さん:2007/05/23(水) 16:10:43 ID:ajdlyt9/0
>>252
ステン外装だから仕方ないだろw
SBMみたいにチタンだったり、PCみたいにアルミだったりカーボンだったりマグネシウムじゃないんだから。
278非通知さん:2007/05/23(水) 16:13:26 ID:B6qvBwcM0
au、ソフトバンク、ドコモ――三者三様で挑む「ケータイ夏野陣」
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/23/news043.html

そろそろ反撃してもいいですか? とドコモが問えば、auはEXILIMやウォークマンブランドを冠した端末を発表。
そして「ソフトバンクはかっこいい」と孫社長は“スタイル”を打ち出す(ry
279非通知さん :2007/05/23(水) 16:14:13 ID:7lTFH17l0
auとSBM、夏モデルの発表を見たが、プレゼンにあそこまで差があるとは・・・
280非通知さん:2007/05/23(水) 16:19:06 ID:NE4LVBo+0
DoCoMoやauは元国営企業だから
どうしても記者会見みたいな雰囲気になっちゃうよね
281非通知さん:2007/05/23(水) 16:21:49 ID:8RlTRMcr0
>>279
どっちがすごいプレゼン?
282非通知さん:2007/05/23(水) 16:26:58 ID:0WEGzvtA0
912SHはワンセグ・WVGA・CCD3.2Mだぞ。
911SHのマイチェンとか言ってるあうバカ氏ねよ。
つまんねー意地はってんなよあうバカ。
283非通知さん:2007/05/23(水) 16:29:44 ID:fsm+T+zK0
>>279
途中からなんか深夜のテレビショッピングになったのかとおもた>au
284非通知さん:2007/05/23(水) 16:39:23 ID:+Nuhhyvq0
涙目の夏野が増殖してるスレですね
285非通知さん:2007/05/23(水) 16:49:34 ID:pYgzmRgaO
半年前のドコモに追いつくのがやっとなauだと信者さんも
煽りに必死になるしかないのかな?

夏の最強ハイスペックが禿の911Tを低速にした劣化コピーだもんね
心中お察しします


286非通知さん:2007/05/23(水) 16:57:09 ID:zxTWEJGAO
所詮MSM7500が出るまではネタスレ
287非通知さん:2007/05/23(水) 16:57:32 ID:A/nd6trzO
ドコモ「そろそろ反撃しますよ?」

アウ&禿「どうぞご勝手に」
っていう会見だったな。

禿がブループラン出したとき、夏野が猛反論してたの思い出してワロタwww
288非通知さん:2007/05/23(水) 17:05:33 ID:DkXoml/CO
禿がドコモに対抗意識丸出しで何言ってもエリア狭いままだし
auはドコモコンプレックス丸出しな発言を繰り返してる小野寺が逃げだして出てこない始末。
半年前のサービスをバクるのが精一杯じゃ逃げたくもなるよね。
289非通知さん:2007/05/23(水) 17:09:36 ID:tYrDog5R0
アウってリビジョソAやる気あんの?
現状、どう考えても開店休業状態だよな。

あうヲタどもの「Rev.Aでドキュモ、禿脂肪」ってのをもっと聞きたいんだよ。
290非通知さん:2007/05/23(水) 17:11:12 ID:4mfohmEN0
ナンか一生懸命「半年」「半年」言ってるのが居てイタイな

903が出るまで半年どころの騒じゃなく遅れてた過去は無かった事に出来る
オメデタイ脳味噌がうらやましいよw
291非通知さん:2007/05/23(水) 17:22:51 ID:A/nd6trzO
>>288
スワヒリ語でおk
292非通知さん:2007/05/23(水) 17:28:55 ID:l//O3H3N0
auスレが「旧ユーゴスラビア」と化してるな。
293非通知さん:2007/05/23(水) 17:42:11 ID:DkXoml/CO
>>290
見事な負け犬の遠吠え乙w


お前の理論だと
「たった数年前に15%以上もシェア落とし、いまだに落としたシェアの半分も回復できてないくせに
はしゃいでるオメデタイ脳みそのヲタは誰?」
294非通知さん:2007/05/23(水) 17:47:26 ID:Vr9CTywv0
>>288
その通りかもしれんが、

反撃とかいう妙なキャッチを自ら出してしまったドコモもいかがなものかと。
295非通知さん:2007/05/23(水) 18:07:04 ID:TCZqHRMN0
中国市場を制したものが世界を制する! ってよく聞くけど
なんか世界を制した企業ってあったっけ?
296非通知さん:2007/05/23(水) 18:09:56 ID:DkXoml/CO
>>294
たしかにドコモのコピーはいただけないね。
マスコミが大してシェア変動もないのに負け負け騒ぐのに乗せられた感がある。

実際にはシェアで圧倒的勝利してるのだから
もっと風格のある態度でいてほしい。
横綱は横綱らしく
297非通知さん:2007/05/23(水) 18:11:18 ID:lzqfXh/V0
>>278
夏野陣?
298非通知さん:2007/05/23(水) 18:12:53 ID:RGq4EBmx0
>>287
ワロタwww
904シリーズのwktkしない度は異常
299非通知さん:2007/05/23(水) 18:13:23 ID:1SG7yCxTO
>>293
豚フォンか
300非通知さん:2007/05/23(水) 18:14:17 ID:KNrD20Ir0
905の時に反撃と言ったら良かったのに…
今回は数以外見劣りこそしないけどぱっとしない
301非通知さん:2007/05/23(水) 18:35:41 ID:6J1a3hL60
Amazon.co.jp、電子マネー「Edy」による決済を開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/23/15808.html
http://www.edy.jp/press/html/070523.html
Amazon.co.jpに、電子マネー“Edy”決済の提供を開始いたしました。〔提供開始:5月22日(火)18時〜〕
※Softbankのおサイフケータイでのお支払いについては2007年6月からのサービス開始予定となります。
なお、一部ご利用できない機種もあります。

何時もはぶられる
302非通知さん:2007/05/23(水) 18:43:29 ID:LqGR/yObO
>>296
ぶひぶひと五月蝿いナリスマシの豚ですねw
誰かコイツのために豚ヨシヨシのAA貼ってやってくれw
303非通知さん:2007/05/23(水) 19:29:21 ID:DkXoml/CO
>>302
負け犬らしい発言で笑える
僕ちゃんは相手を豚ってことにしないと煽ることもできないんでちゅねw
304非通知さん:2007/05/23(水) 19:38:12 ID:A/nd6trzO
普段はau、仕事はSB。
→料金も安いし機種もピッタシ

普段はドコモ、仕事もドコモ(2in1)
→充電途中で切れそうな上にメリハリのつかない生活になりそうですね
305非通知さん:2007/05/23(水) 19:41:56 ID:lzqfXh/V0
>仕事はSB。
クレーム受付かなんか?w
306非通知さん:2007/05/23(水) 19:49:02 ID:KNrD20Ir0
>>305
確かに繋がらない方が好都合だなw
307非通知さん:2007/05/23(水) 19:57:36 ID:A/nd6trzO
SBのサムスン機種は、所詮チョンであっても機能は最強

薄い上に、トライリンガル・翻訳・辞書・PDFエクセル読み込みが初期機能でついている

こんな若者を無視した機能ばかり載せるのは、チョンしか出来ない
308非通知さん:2007/05/23(水) 20:02:29 ID:U6y1T9DI0
今回は

端末で強いのはau。
サービスで強いのがドコモ。






あれ、数年前と立ち位置が逆・・
309非通知さん:2007/05/23(水) 20:09:30 ID:DkXoml/CO
え?
端末がau?
最強スペックでさえ春に出た911Tを低速にした劣化コピーなのに。
薄型もたいして薄くないし。他社の春モデルより分厚い薄型って・・。

704シリーズや派生モデルが未発表なんでドコモがどこまで品を揃えてくるか
わかんないが、とりあえずauの端末は禿以下は確定しちゃったよね。
310非通知さん:2007/05/23(水) 20:13:41 ID:lzqfXh/V0
そんなふうにしか煽れない豚をもう5年も見ている訳で
311非通知さん:2007/05/23(水) 20:18:17 ID:U6y1T9DI0
禿は論外って事実に気づけばいいのに。
かれこれ数年前から同じ土俵にすら立ててない。
312非通知さん:2007/05/23(水) 20:19:44 ID:s4hx3eET0
まぁこの板に来る位の人で無い限り気にしないんだろうな>性能とか
気にするのはエリアくらいなのかも。
313非通知さん:2007/05/23(水) 20:23:30 ID:6J1a3hL60
SBは割賦販売が無ければ端末の機能を誇れるんだけどね
314非通知さん:2007/05/23(水) 20:29:53 ID:z0phIoJPO
プラットホームでコスト削減するなら、端末価格も下げろよ!
315非通知さん:2007/05/23(水) 20:35:39 ID:U6y1T9DI0
>>314
下がってるじゃん。
auとか割賦じゃないのに0円ばかり。
インセはドコモと変わらないのに。
316非通知さん:2007/05/23(水) 20:38:38 ID:B6qvBwcM0
>>314 馬鹿?年々増大する新機能にかかる費用を帳消しできたのはプラットフーム戦略のおかげだぞ。
317非通知さん:2007/05/23(水) 20:39:55 ID:ZNNaR3DJO
禿は論外。
何威張ってんの?
318非通知さん:2007/05/23(水) 20:41:07 ID:RGq4EBmx0
>>310
今回はドキュマー涙目だろ
319非通知さん:2007/05/23(水) 20:41:45 ID:sL78uwInO
auは次回作に期待age
320非通知さん:2007/05/23(水) 20:42:28 ID:98nMUArHO
禿儲乙
321非通知さん:2007/05/23(水) 21:05:06 ID:baNZKEt40
今回も禿端末はかっこ悪すぎw
みんなで毛を毟っちゃえw
322非通知さん:2007/05/23(水) 21:05:43 ID:lzqfXh/V0
>>318
ドキュマーっつーかドコモユーザーは割りと落ち着いてるのよ
だいたいいつも荒らしてるのはドキュヲタの振りした豚チョンなんよ。
ドコモを叩かないで叩きは全部禿のところに回帰させ続けてみるといいよ
間違いなく火病りだすから。
323非通知さん:2007/05/23(水) 21:09:26 ID:KNrD20Ir0
>>322
朝鮮人が海外で都合が悪くなるとあいあむざぱにーずと言って逃げるのと同じ理屈だな
324非通知さん:2007/05/23(水) 21:11:18 ID:TCZqHRMN0
あうおたは自分の言葉の汚さに気付かないから困る。

まあいつものTCAスレで安心するけどね
325非通知さん:2007/05/23(水) 21:20:02 ID:Sau1GsHh0
、、、と

チョンが涙目でw
326非通知さん:2007/05/23(水) 21:23:32 ID:UpLDq+Ix0
あうヲタの必死ぶりが今回の各社発表の内容を反映してるねw


半年前のドコモのサービスをパクるのが限界
端末は禿の春モデルを低速にした劣化コピー


かわいそうとしか言いようがない
327非通知さん:2007/05/23(水) 21:25:49 ID:OT0t37LU0
じゃチョント・バンクが来月は首位だw
328非通知さん:2007/05/23(水) 21:29:41 ID:UpLDq+Ix0
いつもの単発あうヲタはもう出勤時間か。
毎日キチガイなバイトごくろうさんw
329非通知さん:2007/05/23(水) 21:31:20 ID:npIe57VF0
鮮人必死
330非通知さん:2007/05/23(水) 21:33:08 ID:lzqfXh/V0
>>326
つまり全く付いてこれないSBM終了のお知らせって事でおk?w
331非通知さん:2007/05/23(水) 21:35:34 ID:U6y1T9DI0
au、ソフトバンク、ドコモ――三者三様で挑む「ケータイ夏の陣」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/23/news043.html

しかし、誤解を恐れずに言えば、904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能だ。
au、ソフトバンクモバイルの返り討ちに遭う危険性すらある。


さらに今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。
今回の夏商戦モデルはどれもコストパフォーマンスが高く、「販売価格は1万円台が中心になる。2万円を超える機種はわずかしかない」(KDDI関係者)という。
332非通知さん:2007/05/23(水) 21:36:36 ID:bWytUTaY0
>>323
自己紹介、乙、と言っておこう。
333非通知さん:2007/05/23(水) 21:37:35 ID:pPMo6UpB0
>>331
スタートからゼロ円も有りそう
334非通知さん:2007/05/23(水) 21:37:54 ID:U6y1T9DI0
ワンセグ&音楽でライフスタイルを提案するauの夏モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/34644.html

筆者は過去に何度となく、次々と機能やサービスを搭載するだけでなく、それを使ってもらう努力をする必要があるということを述べてきた。
今回、発表会の冒頭で、スクリーンに映し出された高橋氏のこの言葉を見たとき、「そうです。ぜひそうしてください」と思わず、ひとりでうなずいてしまった。

これはあくまでも個人的な印象に過ぎないが、auはMNP商戦の第1ラウンドと第2ラウンドを勝ち抜き、今回の発表会を機に、次のステージを目指そうとしているのかもしれない。
高橋氏の言葉は単にユーザーに対しての「我々は頑張ります」的な意味合いだけでなく、auに関わる多くの人たちに対し、「兜の緒を締め、次へ進みましょう」という思いを込めているのかもしれない。
335非通知さん:2007/05/23(水) 21:39:11 ID:nSVUi4XZ0
>>332
自己紹介、乙、と言っておこう。


336非通知さん:2007/05/23(水) 21:48:22 ID:zhpenohi0
ところで法人でドコモやAUからソフトバンクに変えたという例はある?ウィルコムから
ソフトバンクに変えたという話はちらほら聞くんだけれど?

ちなみにうちの会社は皆ドコモで俺だけウィルコム。もっとも社員の個人の携帯を
業務に使わせているクソ会社だから通話料も自腹。俺はウィルコムが圏外ギリギリ
というメリット?(時間によって通話出来たり出来なかったり)を生かして事務所の
電話を使いまくっているけどね。
337非通知さん:2007/05/23(水) 21:52:55 ID:RsN0y/YUO
夏移行もau圧勝だな(笑)
反撃なんて言っちゃったくどドキュモどうすんのかな(笑)

夏脳の恥ずかしい言い訳期待
338非通知さん:2007/05/23(水) 22:03:35 ID:DkXoml/CO
反論できないからってファビョるなよw

哀れなあうヲタちゃん
339非通知さん:2007/05/23(水) 22:13:04 ID:WG2FgKTYO
>>337
豚は引っ込んでろヤwww
340非通知さん:2007/05/23(水) 22:13:50 ID:wMEzlNOh0
1端末で2回線  2in1
ひとつの端末にもう一回線分を引きこませました。

その名も、引き篭もりケータイ = 2in1


将来的にイマイチうまく行かなくて
2in1だけでもファミ割りを組めるようにするとみた。
341非通知さん:2007/05/23(水) 22:13:55 ID:mzfL2xB90
カリヨンが、ソフトバンクに対する批判的なレポートをだしたら、ここでは大はしゃぎして騒いでいた
人たちがいたが、カリヨンはソフトバンクから投資家に誤解を与える悪質な内容と抗議されると、
とたんに平謝りに謝罪した。特に悪質なあのタイトルについては、重ねて謝罪したが、ここで騒いでいた
人たちは謝罪しないのかな。

<NQN>◇ソフトバンク、カリヨン証券への法的措置準備取りやめ・釈明書受け
2007/05/23 18:16
<NQN>◇ソフトバンク、カリヨン証券への法的措置準備取りやめ・釈明書受け
 ソフトバンク(9984)は23日、カリヨン証券東京支店(CLSA)が2月に発行したアナリストリポートに
ついて、損害賠償などを求める法的措置の準備を取りやめると発表した。同リポートはソフトバンクの
会計処理を疑問視する内容だったが、カリヨン側が同日、謝罪内容を記した釈明書を投資家へ送付したため。
ソフトバンクは投資家に誤解を与える悪質な内容として抗議してきたが、「当社の主張が受け入れられた」
としている。
 カリヨンは、当該リポートのタイトルなどについてソフトバンクに謝罪した。また、監査法人が中間財務諸表に
無限定有用意見を付けた事実を記述していれば、読者が抱いた懸念を軽減できた可能性があるとして、重ねて
謝罪した。〔NQN〕
342非通知さん:2007/05/23(水) 22:16:05 ID:RsN0y/YUO
ドキュモユーザーってワンセグの選択肢が無くて哀れ。
低機能でアンテナがないDに、ヒンジがあっちに行っちゃう上にバカでかいネタ端末P、デザインがオヤジ風味でむさ苦しいSH、デザインで底辺レベルの激ダサSO、モッサリで今時存在自体あり得ないF。
これしか選択肢無いなんて(笑)


auならGPSに高速通信にワンセグが当たり前なのに(笑)
さらに防水やデザインで自由で幅広い15機種ものラインナップ。
しょぼいのがたった5機種しかないとか哀れ(笑)
343非通知さん:2007/05/23(水) 22:17:13 ID:U6y1T9DI0
au、ソフトバンク、ドコモ――三者三様で挑む「ケータイ夏の陣」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/23/news043.html

しかし、誤解を恐れずに言えば、904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能だ。
au、ソフトバンクモバイルの返り討ちに遭う危険性すらある。
344非通知さん:2007/05/23(水) 22:22:14 ID:rL0Z4Fge0
345非通知さん:2007/05/23(水) 22:22:49 ID:fPFCBWLf0
>>341
auスレで腐れニートなのが証明された屑の豚ゴボウは引っ込んでろよ
346非通知さん:2007/05/23(水) 22:23:53 ID:U6y1T9DI0
au、ソフトバンク、ドコモ――三者三様で挑む「ケータイ夏の陣」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/23/news043.html

しかし、誤解を恐れずに言えば、904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能だ。
au、ソフトバンクモバイルの返り討ちに遭う危険性すらある。



904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能
904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能
904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能
904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能
904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能

au、ソフトバンクモバイルの返り討ち
au、ソフトバンクモバイルの返り討ち
au、ソフトバンクモバイルの返り討ち
au、ソフトバンクモバイルの返り討ち
au、ソフトバンクモバイルの返り討ち


さようなら、ドキュモさん・・・・・・。
チーン・・・・・。

wwwwww
347非通知さん:2007/05/23(水) 22:27:50 ID:juKqLZbr0
>>341
ナンで謝る必要が有るんだ?

カリヨンは形だけ謝っておいても今後禿のメッキが剥がれた時には今回の件で加点だから
謝っても別に損は無いから謝るだけだろ

それより脛に傷が無ければ柳に風で受け流せば良いのに必死に噛みついた事で、自分でヤバイ事を
証明したようなモンの禿の馬鹿さ加減しか感じないけどな

348非通知さん:2007/05/23(水) 22:32:27 ID:aU9AjRxc0
電話業界競争激化で、NTT戦力にかげり?
あきれた電話対応に質の低下を痛感
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070514/11079


さようなら、ドキュモさん・・・・・・。
チーン・・・・・。

wwwwww
349非通知さん:2007/05/23(水) 22:32:33 ID:nwspSJ000
>>341
誰に何のために謝罪する必要があるのやら…


それに「とたんに平謝り」したわけでもなかろう。
350非通知さん:2007/05/23(水) 22:35:10 ID:7WfXAgte0
今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

今回、au最大の武器になりそうなのが、“端末価格”である。

351非通知さん:2007/05/23(水) 22:35:52 ID:B6qvBwcM0
法林キタコレ 相変わらずだな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/34644.html
352非通知さん:2007/05/23(水) 22:37:02 ID:AAMz132y0
>>346
「ケータイ夏の陣」 -->「ケータイ夏野の退陣」 -->「結局夏野退陣」
353非通知さん:2007/05/23(水) 22:38:53 ID:Y/xaTHQD0
カリヨンでかなり株価下がっただろ
損益被っても放置するのが賢いってか?w
354非通知さん:2007/05/23(水) 22:41:55 ID:U6y1T9DI0
>>351
やつが言うことはなんだかんだ言って的を射てるじゃんw
それを生業として飯食ってるんだから当然だがw
ドキュモは相変わらず客のニーズが読めてないなww
355非通知さん:2007/05/23(水) 22:43:01 ID:NE4LVBo+0
>>336
社員全員でSBの980円/月端末買い増ししたら?
(社員同士の電話がメインなら)
356非通知さん:2007/05/23(水) 22:46:55 ID:ul45vVOr0
>>348
臭いサイト貼るな。
357非通知さん:2007/05/23(水) 22:48:51 ID:UpLDq+Ix0
端末が禿の春モデル以下で、サービスはドコモの半年前のものじゃねえ。

機能がしょぼいんだから利用シーンを重視しましたくらいの言い訳しかできないじゃんw

MSM7500を搭載したら手の平返して「すごい機能でしょ!」って言うんだよなw

Rev.Aを今回なぜ1機種も出せなかったか、ちょっと考えればどれだけauがやばいかわかるよね?


358非通知さん:2007/05/23(水) 22:56:09 ID:U6y1T9DI0
>>357
auは全機種高速通信対応だから無問題。
それより、もっとも需要が高いワンセグがたった1機種ってどういうこと?w
しかも低速通信w
auなら防水やら薄型スタイリッシュやらVGAやら長時間バッテリーやらで選べる上に、全部GPSと高速通信対応。
ドキュモの貧相なラインナップ見てると本当に哀れ。
売るものが無い北朝鮮みたいだなw
赤い星といいww
359非通知さん:2007/05/23(水) 22:56:28 ID:xanzt0S+0
秋以降はほぼMSM7500機になるのに、夏端末だけのためにMSM6800機を
開発するのか?既に開発した東芝はまぁ良いとしても他のメーカーは1機種
だけのために開発することになるから無駄と言えば無駄じゃん。
360非通知さん:2007/05/23(水) 22:59:50 ID:KNrD20Ir0
1Mbpsが夢のまた夢の規格が高速通信ねぇ…
361非通知さん:2007/05/23(水) 23:01:36 ID:U6y1T9DI0
サービス:ドコモ>au>禿
端末性能:禿>au>ドコモ
ラインナップ:au>禿>ドコモ
デザイン:au>禿>ドコモ

よってau>禿>ドコモ






ドコモ終了。
362非通知さん:2007/05/23(水) 23:03:04 ID:U6y1T9DI0
>>360
それよりはるかに低速通信な携帯もあるのにねぇw
ぶっちゃけ通常WEBやフルブラではauのほうがドコモのハイスピよりサクサク見れる。
363非通知さん:2007/05/23(水) 23:03:11 ID:rL0Z4Fge0
周回遅れはドコモダケwww
364非通知さん:2007/05/23(水) 23:06:27 ID:LqGR/yObO
>>341
謝ろうが何しようが、信用失墜させられて訴訟まで持っていかないところが韓豚の後ろめたさを感じるw
財務状況の精査でもされたら困るんじゃまいか?w
365非通知さん:2007/05/23(水) 23:13:13 ID:U6y1T9DI0
366非通知さん:2007/05/23(水) 23:14:01 ID:qijdF56u0
au半年送れって必死な奴いるけど、数年前のauにようやく追いついて半歩前に出ただけじゃん
367非通知さん:2007/05/23(水) 23:14:42 ID:U6y1T9DI0
Casio W52CA
ここに地球粉砕する何もしかし「ooh、日本の電話私達決してそれに」が神秘性とすることを得ないそれはまだ持っていない。
368非通知さん:2007/05/23(水) 23:15:11 ID:KNrD20Ir0
>>362
理論値の差ほど遙かにって程でもないけどな
FOMA 150〜200kbps HS1.5〜2Mbps
Rev.0 300〜500kbps
369非通知さん:2007/05/23(水) 23:16:06 ID:U6y1T9DI0
 最初にKDDIで見られる狂気の800 x 480表示
370非通知さん:2007/05/23(水) 23:17:54 ID:U6y1T9DI0
>>368
FOMA 50〜150Kbpsが正解だろ?
オマケに通信してないのにもっさりw
371非通知さん:2007/05/23(水) 23:19:44 ID:KNrD20Ir0
>>370
さすが使ってないだけ適当だなw
加入者の増加に反比例して速度落としてるどこかと違って
FOMAは901/902の時よりかなり早くなってる
日中の駅構内でも200kbps余裕で出るんだが
372非通知さん:2007/05/23(水) 23:30:19 ID:U6y1T9DI0
>>371
東京都多摩地区ですが、いつ測定しても100Kbps未満ですが何か?w
ちなみにSO902iWP+
373非通知さん:2007/05/23(水) 23:32:36 ID:UpLDq+Ix0

いまどき1Mbps程度も出せないキャリアはauだけ!!

低速キャリアはつらいっすねw


374非通知さん:2007/05/23(水) 23:33:57 ID:cn9Zwoln0
>>373
全国平均とるとどういう結果になるんだろうね。
375非通知さん:2007/05/23(水) 23:35:10 ID:KNrD20Ir0
>>372
ちょっと前にSO902iだかiWP+持ちとか言って暴れてた奴いたな…
こっちはSO903iで京都。四条や京都駅周辺でも200kbps出る
というか今の機種に変えてから150kbps下回ったのは見ない
376非通知さん:2007/05/23(水) 23:35:13 ID:DkXoml/CO
また着ヲタフルがファビョってるのか
しょぼいauしか持ってないくせにFOMA持ってるなんて背伸びするなよw
377非通知さん:2007/05/23(水) 23:35:24 ID:U6y1T9DI0
>>373
いまどき全国で高速通信ができないキャリアは負け組連合ドキュ禿だけ!
その前に圏外ばかりでつながらない!w
378非通知さん:2007/05/23(水) 23:37:07 ID:UpLDq+Ix0

悔しかったらRev.A端末出してみろっつの

なぜ出せないんだろね?w

ま、Rev.Aでさえ1Mbpsも出ないんだがな・・・

379非通知さん:2007/05/23(水) 23:37:32 ID:U6y1T9DI0
>>376
禿未満のかわいそうな負け組ケータイしか持てないなんてかわいそうw
よっぽど貧乏なの?w
電波つながらないもっさりゴミ=FOMA(ただいま顧客流出中ww)
380非通知さん:2007/05/23(水) 23:40:39 ID:1KOaXYqj0
>>350
auって最初から全機種ほぼゼロ円なの?
凄いね。
381非通知さん:2007/05/23(水) 23:41:15 ID:U6y1T9DI0
>>378
悔しかったらワンセグと高速通信とGPS積んだ端末出してみろっつーのw
auでは4年前から3.5G端末出してるというのにw

Rev.Aに対抗しうる下りの高速化端末はいつ出るの?
ドコモは一台も出てないがww
382非通知さん:2007/05/23(水) 23:42:11 ID:7/vMG0YdP
ソフトバンク、今回発表機種でHSDPA対応機種をかなり出してきたけど、
HSDPAエリアでのHSDPA通信中には着信できない、というシステム上の不具合は直ったのか?
直らないうちに対応機種を増やしたりなんかしたら、苦情も比例して増えまくるぞ。
383非通知さん:2007/05/23(水) 23:44:13 ID:qwz/T4xL0
豚誤暴って毎日いるけどニートなん?
384非通知さん:2007/05/23(水) 23:44:14 ID:KNrD20Ir0
>>381
下りならHSDPAで比べ物にならないくらい出るがw
そういやRev.AではQoSあるからIP電話で他社を突き放すんだと断言してたauオタが実測値見て沈黙してたな
あと、基地局数比較で800Mhzは3倍のエリアがカバーできるからと言って
単純に3倍で比較して差が詰まってくると勝手に4倍だ!とかも言ってたなw
385非通知さん:2007/05/23(水) 23:46:27 ID:KMLAaPHN0
>>382

通話用にもう一台持てば良いだろ?
980円なんだし。
386非通知さん:2007/05/23(水) 23:46:38 ID:lXhtIVYR0
>>384
なんか
「auと違って基地局比のユーザー数が違うから速度は落ちない」
とか言ってたドキュマーを思い出した
387非通知さん:2007/05/23(水) 23:47:33 ID:xanzt0S+0
>>384
だから基地局数だけで比べるなとあれほどw

FOMAは穴埋めのために小出力基地局を大量投入してるから、エリアは増えた基地局
数の割に広がってないけど、これまで穴が空いていたところがかなり埋まって来てるでしょう。
388基地外あうヲタの正体:2007/05/23(水) 23:48:13 ID:WjvEzpHDO
スピードスレで最後まで残ってた涙目敗走あうヲタの特徴。
自称練馬区民。
自らPC、携帯複数(W47T、P901iS)、PHSを持ってて自演しほうだいと馬鹿な自慢を誇らしげにした。
あうヲタですらおかしいとの指摘があったケータイwatchの捏造記事を崇拝。
スピードスレ撤退間近にはTCAスレに頻繁に出入りして捏造ネガキャンをしてるのを指摘され、現在に至る。
最近904スレや各iXスレでも必死な活動。
本日はTCA、904スレで活動中。
389非通知さん:2007/05/23(水) 23:50:14 ID:KNrD20Ir0
>>386-387
だな。
出力も多様だし数だけで単純比較は禁物。
ただ、それでもauの2Ghz基地局の少なさは異常
390非通知さん:2007/05/23(水) 23:52:41 ID:xanzt0S+0
>>389
auの2GHzってほとんどが30W局で小出力局はほぼ無いよ。800Mhz
のエリアにかぶせる形だからこういうおおざっぱな配置でも良いんだろうな。
391非通知さん:2007/05/24(木) 00:02:00 ID:/7ApXadu0
>>382
大丈夫じゃない?HSDPAエリアが殆ど無いんだから
392非通知さん:2007/05/24(木) 00:02:44 ID:5JgoD1Sr0
なんだ、今度はハイスピード詐欺ですか?w
393非通知さん:2007/05/24(木) 00:04:08 ID:5HltwqhI0
>>382
普通に「いつもの圏外」と思われるだけでしょ
394非通知さん:2007/05/24(木) 00:06:34 ID:DUEQwHqU0
でそのハイスピードはノートPCでWEBできるんだね

携帯でやってもエロ動画ダウンロードするくらいだろうに
395非通知さん:2007/05/24(木) 00:36:50 ID:1AfMhdYt0
auの方々

ソフトバンクの方々

そろそろ…

反撃してもいーいですか?

auだったぁの人もDoCoMoに

やっぱりNO1シェア率

みーんなDoCoMo

番号変えずにDoCoMoへGO

さぁDoCoMo 2.0

開幕ですッ

DoCoMoが変わります。
つまり、ケータイが変わります。
これまでなら、絶対不可能だった信じられない機能。みんながハマる新感覚ゲーム。
音楽をもっと自由にする新ミュージックスタイルなどなど、誰にも(au・ソフトバンク)マネできない(今の所は)
ケータイの新しい波を起こします。
一歩も二歩も先ゆくケータイへ。
どうぞご期待下さい。
そして、ご覚悟ください。
DoCoMo=高い
は昔の話しです
よーく見比べて見て下さい
396非通知さん:2007/05/24(木) 00:39:15 ID:gUYZ+MlH0
全角は釣り
397非通知さん:2007/05/24(木) 00:52:01 ID:y/ceOfTj0
ドコモのCMってなんかセンス悪いんだよなぁ
あんなにたくさんのタレント起用するより
そのギャラをユーザーに還元しろよ。

2in1とかもかなり的外れでズレてる気がする。
たしかに他社にはそう簡単に真似できないだろうけど
真似してもあまり意味無いような、、
プッシートークの二の舞のような、禿げしくどうでもいい機能になりそうな悪寒。

ユーザーが望んでるのはそんなことじゃないんだ。
ワンセグ、デザイン、デジカメ携帯、ウォークマン携帯…
auやソフトバンクはよくわかってる。

904iっていうのは、はっきり言って全部入り905iまでの繋ぎだからね。
でもそれは言ってはいけないタブーなんだ。
ドコモからすればそれはうまく隠して誤魔化さないといけない。
だから2.0なんていう大風呂敷広げて繋ぎであることを隠そうと必死なのさ。
398非通知さん:2007/05/24(木) 01:20:02 ID:0GcJkoTx0
すげー疑問なんだが、0円とかで売ってる携帯って明らかに原価未満じゃん?
あれって独占禁止法の不当廉売にならないの?
399非通知さん:2007/05/24(木) 01:26:11 ID:n43YZEwM0
au、ソフトバンク、ドコモ――三者三様で挑む「ケータイ夏野陣」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/23/news043.html

>「さて、そろそろ反撃していいですか?」

>しかし、誤解を恐れずに言えば、904iシリーズと一連の新サービスだけでは夏商戦で「反撃」するのは不可能だ。
>au、ソフトバンクモバイルの返り討ちに遭う危険性すらある。

「ケータイ夏の陣」->「ケータイ夏野の退陣」
400非通知さん:2007/05/24(木) 02:03:05 ID:sMtopJt00
>>398
あれは割賦だから、実際は「頭金」が0円なだけ。
それよりも店舗による販売価格の差が実質的に存在していないってことの方が問題なのではないかと思う。
詳しくないからぜんぜんわかんないけどさ。
401非通知さん:2007/05/24(木) 02:09:16 ID:0GcJkoTx0
>>400
auとかドコモは割賦じゃないのに1円とか0円で売ってる端末あるじゃん?
あれは不当廉売にはならないの??
402非通知さん:2007/05/24(木) 02:14:49 ID:OMWsEtVd0
エロ女wwwwwwwww
403非通知さん:2007/05/24(木) 02:15:31 ID:ZliEDDHH0
名目上では販売店がやってることだから廉売にはならんだろ。
0円で売るより端末値段をキャリア側が指定する方が問題。
404非通知さん:2007/05/24(木) 02:15:33 ID:OMWsEtVd0
ゴバークスマソ
405非通知さん:2007/05/24(木) 02:18:52 ID:0GcJkoTx0
>>403
そなんだ。
でも現状ではキャリア側が金出して原価よりも安く端末を市場に出してるじゃん。
キャリアの正規店での販売価格も原価より安いし。
これって不当廉売にならないのかね。
406非通知さん:2007/05/24(木) 02:22:02 ID:t4sRXqLl0
禿電はまったくダメだな
407非通知さん:2007/05/24(木) 02:22:32 ID:sMtopJt00
>>405
インセンティブっつー販売奨励金を原資として、1円で売った分を補填すればそれでも儲かるわけさ。
「指定割引とかパケット定額付ければこの値段!」とかあるでしょ?
それを付けると、販売店にはキャリアから通常よりも多く金が入ってくるわけ。
で、それによって店頭で1円でも儲かるようになっている。
だから、1円で売っている=売り上げ(儲け)が1円、ってわけじゃない。
408非通知さん:2007/05/24(木) 02:27:56 ID:ZliEDDHH0
>>405
卸価格が0円な訳じゃ無いよ。
仕分け上ではほぼ定価で取引されてるんだから。
1契約取れた際の販売奨励金(インセンティブ)が端末価格に還元されてるって構図だから
特に問題にならんのだろ。
要は販売店が独自で値下げしてるってだけで、そこの所をキャリア側が
コントロールする方が不味いって事だろ。
409非通知さん:2007/05/24(木) 02:39:15 ID:RszKrrAgO
逆に考えたらSBのスパボ価格なんか完全なキャリアの価格統制だよな。
あれって問題にならんのだろうか?
410非通知さん:2007/05/24(木) 02:43:57 ID:ZliEDDHH0
>>409
あれについては俺もよく解らん。
特別割引とか頭金とか、個人的には不当表示の疑いの方が心配なんだが。
411非通知さん:2007/05/24(木) 03:05:38 ID:4steUOTW0
頭金とかやけに高い合計金額とかは
割賦法で決められた表記方法だから仕方が無い
412非通知さん:2007/05/24(木) 03:19:11 ID:9iOXWLX30
今年の夏モデルは価格競争だよ

どこまで安売りできるかが勝負

原価が若干高そうなドコモはやや不利?



413非通知さん:2007/05/24(木) 03:33:06 ID:rkSK319Y0
割賦だろうと総支払い額をキャリアが決めるのは
価格統制だよな市場競争原理が働かないわけで
独占禁止法違反じゃないか?
414非通知さん:2007/05/24(木) 03:37:34 ID:HcDLKdQf0
>>413
今はキャリアが端末をメーカーから買い取って販売って形式じゃなかったっけ?
415非通知さん:2007/05/24(木) 03:55:05 ID:A1+XSm+k0
メーカーがキャリアにどう売るかは勝手
事業者ブランドがメーカーブランドかは問題じゃない

問題は小売り市場で力の弱い一般消費者が
事業者の価格統制により不都合を被らないかどうか

sb特別割引は事業者のサービスだから価格設定は勝手だが
端末価格(割賦総支払い額)は市場原理が効かないとまずいだろ
416非通知さん:2007/05/24(木) 06:32:34 ID:TS3x/pOh0
ヨドや石丸で勝手プライスな
スパボ一括\9800とかでも売っているぞ。
417非通知さん:2007/05/24(木) 07:35:49 ID:9lgfRA9J0
結局夏もMNPのポートインはauが一番でソフトバンクもいい数字になりそう
ドコモはMNPでは一人負け状態で、それを2in1で月次純増は維持ってところか

DoCoMo2.0は空振り状態なんだろう
418非通知さん:2007/05/24(木) 08:09:53 ID:y/ceOfTj0
DoCoMo2.0
 ↓
ドコモニーテンゼロ 
 ↓
ドコモに移転ゼロ
419非通知さん:2007/05/24(木) 08:11:36 ID:Sp0kuzE00
仁義なき通話0円戦争 ウィルコムVSソフトバンク
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/53259/

携帯夏野陣、ワンセグvs新機能 ドコモ追い上げなるか
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/53267/
420非通知さん:2007/05/24(木) 08:50:08 ID:YIjC6oZF0
WEB2.0 の各社の解釈・価値観

KDDI.・・・あらゆるところからユーザーと接点を持つ多様性の時代。
      ユーザー一人一人に対する多様性を揃えたい。

SBM・・・お客さんが色々な価値観・。好みを持つ時代。
      それに備えた沢山の品揃えを図りたい。

DoCoMo・・・パワーアップしたドコモをお前らに見せてやるよ!
        本気になったドコモだぜ!すげえんだぜ!

        他社なんかブルっちまうぜ!2in1は容易に真似できまいw
        他社のできる事に徹底的に追いつくぜ!
        
        月9ドラマ級8人集が一度に揃うCMが俺たちなら作れるんだぜ!
        AUやSBのCMキャラクターを引き抜いたぜ!

        他社は是非お覚悟下さいw(ひゃはははw言ってやった言ってやったw)

        
421非通知さん:2007/05/24(木) 09:01:12 ID:V3SPtsXnO
auってますます半島っぽくなったね


まともなサービスは提供できず、
端末も技術が必要な小型化などではなく、
ただ既存のモジュールを携帯に乗せただけ
目玉がメモリ増やしただけな不細工ウォークマンや携帯付きデジカメかよ
韓国で去年発売されてたもんばっかじゃん



こんな手抜きにユーザは怒るべきなのに逆に擁護しちゃってるんだから
救いようがない

422非通知さん:2007/05/24(木) 09:10:42 ID:Z7gxMDOXO
>>421
ということにしたいのですね。
423非通知さん:2007/05/24(木) 09:14:10 ID:i6wtI9Qo0
草壁幼位置かよ!?
それとも雷香か?
424非通知さん:2007/05/24(木) 09:18:07 ID:57pwgIe5O
>>421
たしかに2年前くらいに韓国で携帯付き携帯みたいなやつ出たなあ。
今回のauと同じスペックで。

韓国の2年前のスペックと同じってのもあれだがあのときは随分韓国をバカにした発言が
多かったが、まさか今回はバカにせず誉めちゃったりするのかな?
結局auがやれば良いことで他がやれば悪いこと理論発動で。
425負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/24(木) 09:23:04 ID:5MHV/RY6P
>>424

携帯付き携帯って2in1みたいの?
426非通知さん:2007/05/24(木) 09:25:24 ID:guddKq/n0
>>424
韓国のカメラ付きケータイって、あれカメラでしょ
427非通知さん:2007/05/24(木) 09:30:57 ID:57pwgIe5O
>>425
携帯付きデジカメね
相変わらず揚げ足取りがうまいね。あえて内容の本質からは逃げて。
428負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/24(木) 09:33:42 ID:5MHV/RY6P
>>427

今回は素で分からなかった
429非通知さん:2007/05/24(木) 09:35:35 ID:vfiMpwjFO
auユーザーよ、いい加減に>>421みたいな釣りにいちいち釣られるなよ…
430負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/24(木) 09:40:34 ID:5MHV/RY6P
>>427

>>421で話題に出てたんだね
脳内あぼーんしてた
すまん
431非通知さん:2007/05/24(木) 10:02:57 ID:97BvZSImO
>>427
>>425のは揚げ足取りとは言わない。ただお前が間違ってるだけ
日本語勉強しような
432非通知さん:2007/05/24(木) 10:18:26 ID:8LGTIa3v0
>>431
同意。

NTTグループはいつまでサービスの押し売りをやるんだろうな。
情報交換が活発に行われるようになって通用しなくなってきてるんだが
それでもごり押しする気なのか。するしかないのか。
情報吟味を放棄したい連中が居る限り安泰だけど。
433非通知さん:2007/05/24(木) 10:37:13 ID:oCWFFtn/0
>>431
同意
434非通知さん:2007/05/24(木) 10:39:03 ID:FwcwSowFO
>>432
DoCoMoも確信犯だよなw「世間の平均で居たい」って典型的なDoCoMoユーザーは、
「そろそろ反撃しても良いですか?」&「DoCoMo2.0」でイッパツで思考停止ですよwww

一般人は良いとして、こんなマニアックなスレを見にくるようなオタの中にも
他社を使った事が無さそうなヤツなのに「やっぱり全てにおいてDoCoMoが一番」って
盲信しちゃってるヤツが居るのがイタイけどw
やっぱり人間って見たいモノしか見えず、信じたいモノしか信じないんだなって理解したよwww
435非通知さん:2007/05/24(木) 10:41:12 ID:wjSE7GgS0
>>434
そうそう!
やっぱソフトバンクが今回は一番だな
436負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/24(木) 10:52:40 ID:5MHV/RY6P
>>434

「やっぱり全てにおいてDoCoMoが一番」無難って盲信しているのでは?
437非通知さん:2007/05/24(木) 10:56:03 ID:57pwgIe5O
サービスも端末も見劣りするauが一番いいと未だに勘違いしちゃってる輩はたしかに痛いね。
何年前で時間が止まっちゃってるのか知らんけどさ。
思考停止も甚だしいね。

4年前にauが一番いいと言ってたやつは勝ち組。
今だにauが一番いいと言ってるやつは負け組
438非通知さん:2007/05/24(木) 11:06:08 ID:/zZ8VsvkO
5年前から基本的なプランが変わってないよな。
439非通知さん:2007/05/24(木) 11:18:06 ID:hlb501A+O
仕方ないよ
まだドコモはダメなんだからauしか選択肢が無い状態だしな
FOMAが都心で800MHz帯を使えるようにならないことには話にならない
mova停波まであとどれだけかかるんだろう?
440非通知さん:2007/05/24(木) 11:20:46 ID:lGYmHQiE0
流石、110番にイタ電しちゃう賢いユーザーは言ううことが違うねぇー(笑)
441非通知さん:2007/05/24(木) 11:21:00 ID:swpZYDLD0
なんか2ch見てるとドコモ使ってる自分が金持ちだと錯覚してくるよw

高い高いってみんな月にいくらくらい払ってるわけ?
442非通知さん:2007/05/24(木) 11:26:10 ID:AccwyoGj0
ヒント:ワーキングプア
443非通知さん:2007/05/24(木) 11:29:02 ID:57pwgIe5O
>>439みたいな時間が止まって現状を直視できない人ってほんと多いよね。
変わってないのはauだけなのにね。
444非通知さん:2007/05/24(木) 11:34:48 ID:OMWsEtVd0
唐突に誰も話してない無関係な料金の話題をしてるかのような印象操作。
何この自演臭プンプンな流れ
445非通知さん:2007/05/24(木) 11:45:33 ID:/7ApXadu0
>>416
そんなの極々一部で殆どの店じゃ同一価格だよ
割賦販売の契約先が店舗じゃなくてソフトバンク本体と契約するから価格統制から逃れているのか?
446非通知さん:2007/05/24(木) 11:52:26 ID:tapjPWnaO
散々MNPで流出してるのに現実を直視できないのはDoCoMo基地害じゃねーか
447非通知さん:2007/05/24(木) 11:56:49 ID:V3SPtsXnO
で、いつになったらauは暗黒期に失ったシェアを取り戻せるのかね?


現実を直視できないあうヲタくん
答えてごらんよ
448非通知さん:2007/05/24(木) 12:05:43 ID:hlb501A+O
夏野ヲタは過去の栄光にすがりつくしかないんだな
449非通知さん:2007/05/24(木) 12:10:44 ID:V3SPtsXnO
ドコモが圧倒的シェアなのは過去のことかい?
現実から逃げ出してはダメだぞ
そんなことだから暗黒期の傷を忘れて好調なつもりになってしまうんだよ


450非通知さん:2007/05/24(木) 12:11:16 ID:lFnn8lM20
>>447
遠ざかってるわけじゃないからマシじゃね?
451非通知さん:2007/05/24(木) 12:13:58 ID:TMTkODxsO
>>295
トヨタとかインテルとかマイクロソフトとか、、、
452非通知さん:2007/05/24(木) 12:15:05 ID:hlb501A+O
ドコモはこんなんだから良くならないんだよ
453非通知さん:2007/05/24(木) 12:30:07 ID:XBLs5k8e0
ドコモにはドコモのやり方・考え方がある。
前社長がよく言ってたけど、ユーザ数・シェアは正直十分なのよ。
「(湯水のように携帯代を使う)おいしい顧客だけドコモに残ってくれればいい」この一言に尽きる。
節約家のユーザを繋ぎ止めるor獲得する為に頑張ったところで、ARPU下げてたら何の意味も無い訳。
ドコモが考えてるのはいかに高いARPUを維持するか。おいしい顧客を繋ぎ止めるか。
夏野さん曰く「これまでは守りだった」ってのはそこ。
「これからは攻めていく」って言っても、基本線を崩す気はさらさら無いから、言い換えれば「これからは攻めてるように見せていく」って事だよ。
454非通知さん:2007/05/24(木) 12:30:12 ID:Fp61nYul0
>>424
あれはどうみても携帯としての性能を犠牲にしていたからなぁ。本末転倒。
ていうか、あっちは確か1000万画素で
今回のEXLIMケータイや910SHよりさらに倍のカタログスペック(=性能じゃないけどな)だったぞ。

今回は、高画素モジュールを積みながら18.9mmと薄くして
(もっとも910SHのようにヒンジ部スペースも利用してユニットの大きさを確保してないので、画質はそれなりかもね・・・)
携帯としての基本性能を犠牲にしていない点は評価できると思うが。
既存機種と比較してもっさりにはなってないようだし、落とした機能はワンセグくらいだし。
455非通知さん:2007/05/24(木) 12:31:26 ID:RgcPyefO0
あうって最近パクリばっか。
456非通知さん:2007/05/24(木) 12:37:31 ID:OMWsEtVd0
契約や耐久消費財の”利用者”シェアは積み重ねだから一度失うと回復は難しいわな。
携帯はMNPが出来たとはいえ継続割引、メアドなどで継続利用傾向が強い商品で、
市場の拡大期過ぎたら、最もシェア変動し難い契約商品じゃないかね。

端末販売数でのシェアの方が、他業種でいうシェアって響きに近いと思う。
でも端末シェアのキャリア別集計は見たことないなぁ。
しかし、端末シェア=キャリアシェアに直結する各キャリア専用端末しか売ってないってのは特異だな。
放送局ごとにTVやラジオの機械が変わるようなもんだw
457非通知さん:2007/05/24(木) 12:43:04 ID:Fp61nYul0
TVやラジオの受信機っていうか、
スカパーならスカパー専用のチューナーが無いと見れないように、
チューナーを販売していると思えばいいんじゃない?

ひとつのチューナーでどの放送会社のコンテンツも見られるようにする=SIMロックフリーは
実現すればそれなりに便利だろうけど、
どの会社もやる気無しの現状だからなあ。
458非通知さん:2007/05/24(木) 12:48:40 ID:hlb501A+O
今の状態を短期的なシェア変動でみているのに、昔の話題を持ち込んで話すから涙目ドキュモって言われるんだよ
昔のシェアに戻るまではドコモは悪いままでOKというつもりか?
459非通知さん:2007/05/24(木) 12:49:06 ID:z1XukyZy0
SIMロックフリーにしてもキャリア独自のネットワーク(iモード等)とか
キャリア独自のアプリ等のサービスが使えなくなるだろうからあんまり
メリット無いんじゃね。

そういうのがいらないなら良いけどね、アプリなんかは必要最小限は
端末メーカーが供給することもあるかもしれないし。
460非通知さん:2007/05/24(木) 12:54:07 ID:IaZvR+SN0
>>453
すげー同意。このまま馬鹿を続けてほしいな。
461非通知さん:2007/05/24(木) 12:59:22 ID:9M6XS36H0
そういや、ここで論破されて涙目の豚ゴボウがauスレでシコシコ工作活動してたけど
アイツはとことん馬鹿なんだな

「スパボ一括9800円最強」とか吠えてたけど…
豚ゴボウの主張通り、最初に9800円払えば端末が貰えてしかも2年間基本使用料タダ
って言うなら、確かに有る意味凄いとは思うけどさ

でも、それって禿の考案した(と馬鹿信者どもが主張する)ビジネスモデルを崩壊させてる訳だから
長い目で見てキャリア的に良い訳無いんだから、ユーザー的に手放しで喜んで良いか微妙だろ
特に既存ユーザーはさ

まぁ既存ユーザーも下手に機種変なんざしないで、裏技らしい禿→禿MNPで新規扱いで端末搾取する
つもりなら多少は喜んでも良いかもしれんけど…

しかし、やっぱり自分が買う訳でもないのに最強最強言ってる馬鹿の頭の中だけは判らん
462非通知さん:2007/05/24(木) 13:00:47 ID:OMWsEtVd0
小規模決済の便利ささえ維持できれば、サービスのキャリア依存は無くなった方がいいよね。特にサードパーティにとっては。
BREWアプリなんて対応端末にバラつき多いし、JAVAアプリでも一律対応といかない。
結局端末ごとの検証作業は必要になるわけで。
それだったら端末種類が減るSIMロックフリー、携帯サービのキャリアの垣根も下げて、
端末機種数が激減した方がCPには有り難いんじゃないかw
463非通知さん:2007/05/24(木) 13:02:45 ID:57pwgIe5O
>>458
メール機能も音楽もドコモに抜かれ、エリアでさえ並ばれ抜かれそうだけど、
売上は好調だからauが悪いままでいいわけ?

以前の長所はどんどん短所になってるじゃん
でドコモが長所だったところをバクると劣化コピーなんだよなあ
ドコモは遅れてた分野を強化するさい、au以上にしてくるのに。
464非通知さん:2007/05/24(木) 13:03:41 ID:at2UelEO0
>>453
おいしい客って中に、法人需要って大きいと思う。
今回ホワイトプランですっごく削減しやすいコストなんだと、
企業側が知ってしまった。
実は、うちの会社も検討中らしい・・・
個人的には、勘弁して欲しいんだけど、経営者側が知ってしまって、
年間トータルで結構な金額になるのを知ってるから、止めようもない。

そこでドコモとしては2in1を作って、法人・個人利用の高度化?を
図って、顧客をドコモに縛ろうとしてるんだと思う。
今のところイマイチ2in1の法人利用は想像付かないんだけど。

465非通知さん:2007/05/24(木) 13:03:43 ID:jj06hkn2O
豚ゴボウ=天然のb...。
466非通知さん:2007/05/24(木) 13:04:19 ID:z1XukyZy0
>>462
SuicaとかEdyのアプリ供給だってキャリアが噛まないなら、メーカー
とやるしかないし検証作業自体は必要だからあまり変わらないと思うよ。

キャリア向けに供給されていたアプリがメーカー向けに供給されるだけの話。
467非通知さん:2007/05/24(木) 13:12:53 ID:hlb501A+O
ドコモは基礎がダメな上にハリボテの建物を作っているようなもの
メールにしてもツギハギ仕様だし、GPSも載せたけど捉える衛星の数が少ないと途端に精度が悪くなるし、音楽も大容量にしたなら全てHSDPA端末にすべきなのにそうしていないし、やることが小手先過ぎるんだよ
468非通知さん:2007/05/24(木) 13:18:48 ID:OMWsEtVd0
>>466
同じだから、SIMロックフリー、IP/リファラ/ソフトウェアでサービスロックフリー化で”端末機種数が激減”する方が楽なんじゃないか。
結局どこが検証しようとも、問題修正作業するのはメーカーなんだしねw

そういや902iのプッシュトーク以来904iになるまでハード面の変化はあっても、キャリア依存サービスの進化はほとどないよなぁ・・・
auもSBMもだけど、2年くらいこれといった目新しいサービスがないねぇ。
469非通知さん:2007/05/24(木) 13:21:47 ID:57pwgIe5O
メール容量が少ないままで
相変わらず低速でRev.Aは全然出せずじまい
GPSサービスは1社しかなく自分のニーズに合わせた選択の余地なし
音楽も対応曲数はドコモに抜かれ、定額サービスは提供できないまま
やることが全然進化せず停滞したままで各分野で抜かれ放題

こんなauを擁護するのは雇われバイトくんくらいだよね。
先進性の利点を失い、イメージだけで食いつないでるauを張りぼてというんですよ
470非通知さん:2007/05/24(木) 13:23:02 ID:z1XukyZy0
>>468
まぁそうなったら今後モバイルSuicaみたいなのが出てくることも無いかもね。
キャリア主導だからこそ携帯にフェリカが乗ったんだろうし。香港みたいな
着せ替えSuicaとかにとどまるんだろうな。
471非通知さん:2007/05/24(木) 13:27:35 ID:4steUOTW0
>>461
契約する期間によって端末の値段を変えたいけど
いまはそれが認められないから割賦法を無理やり当てはめただけでしょ?
月一くらいでDoCoMo→au→SB→DoCoMo.... ってMNPをして端末転売する人対策の為に

emobileあたりから期間で値段をかえられるようになったっぽいけど。
472非通知さん:2007/05/24(木) 13:36:35 ID:lFnn8lM20
>>469
そこまで糞でも純増数1位なんだよな。他のキャリアはそれ以上糞な部分が有るのか?
473非通知さん:2007/05/24(木) 13:38:49 ID:70wyiL7hO
なんか必死なドコモ信者が増えたな
何かあったのか?
474非通知さん:2007/05/24(木) 13:43:55 ID:70wyiL7hO
GPSサービスが複数選べるのがメリットになるほどGPSサービスに需要があるのか?
475非通知さん:2007/05/24(木) 13:44:14 ID:z1XukyZy0
なんなんだろうね

方式や端末の性能が良いところが増えるかと言えばそうでもないって言うのは
mova時代のことを考えればドコモユーザーが一番よく知ってるだろうに。
476非通知さん:2007/05/24(木) 13:45:09 ID:OMWsEtVd0
>>470
なんでもかんでも携帯端末に集約するのもどうかと思うしね。
冗長性が大事なときもある。
それこそ後払い清算方式なら携帯に載ってる無いどころか、返って煩わしいし。
FelicaとDCMXの両面で攻めてるのはそういうことなんだろうけど。
477非通知さん:2007/05/24(木) 13:51:30 ID:57pwgIe5O
>>474
カーナビが一社しか選べなかったらイヤだろ?
478非通知さん:2007/05/24(木) 13:51:32 ID:OMWsEtVd0
訂正:
>それこそ後払い清算方式なら携帯に載ってる無いどころか、返って煩わしいし。
それこそ後払い清算方式なら携帯に載ってる必要無いどころか、返って煩わしいし。
479非通知さん:2007/05/24(木) 13:52:08 ID:5HltwqhI0
>>427
揚げ足取りって間違ったこと言ってる奴にしか出来ないんだぜ?
完璧な文章なら揚げ足なんて取り様が無いだろ
480非通知さん:2007/05/24(木) 13:53:57 ID:z1XukyZy0
>>477
auも1xでは選べたんだよ。WINになって操作性の共通化を狙って
ナビウォークに統一してしまった。どっちがいいのかは長短あるだろうね。
481非通知さん:2007/05/24(木) 13:57:10 ID:TMTkODxsO
>>474
地図メッセンジャーはかなりいいと思うけど。
わざわざ待ち合わせ場所とか細かくしないでもいいし。
482非通知さん:2007/05/24(木) 14:05:51 ID:70wyiL7hO
>>477
カーナビ2種類を車に付けないだろ?
483非通知さん:2007/05/24(木) 14:09:13 ID:4steUOTW0
SBもナビアプリはいろいろ選べるよ
484非通知さん:2007/05/24(木) 14:13:30 ID:/7ApXadu0
ソフトバンクは携帯が選べないから
485ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/05/24(木) 14:14:01 ID:GRUDOjpS0
まぁ最初から、G-BOOKみたいな車メーカー純正のナビが使えるなら、
わざわざカロッツェリアを買ったりはしない罠。

EZナビウォークがどうしても好きになれない、でもauでナビを使いたいとおもう人が
果たしてどれだけいるのか。。。
486非通知さん:2007/05/24(木) 14:15:15 ID:Fp61nYul0
G-BOOKは操作性糞だよ。あとスクロールもっさり。
青歯が使えるのはいいんだけど。
487非通知さん:2007/05/24(木) 14:17:20 ID:z1XukyZy0
つか、すこし前まではauにはGPSが乗っていてナビが使えるって書いたら
そんなの使う奴なんかいね〜よって叩かれてたのに、時代は変わったねw
488非通知さん:2007/05/24(木) 14:18:34 ID:57pwgIe5O
>>482
例えが下手くそだね

カーナビは複数から選んで一つを使うんだよ
間違っても選択の余地がなく一社のカーナビをみんなが使ってるわけじゃない
携帯でも複数から自分にあったものを選んで使えるほうがいいだろ?

半島みたく選ぶ自由がないほうが好きとか
複数あると選べないバカじゃないなら。
489非通知さん:2007/05/24(木) 14:23:41 ID:+Aaqv9Jb0
>>416
それってただのキャリア主導の不良在庫処分じゃないか?
普通に一般販売店で総支払い額の差がないって明らかにおかしいだろ
490非通知さん:2007/05/24(木) 14:24:41 ID:57pwgIe5O
G-BOOKなんてナビ使わずにカロナビ付ける人のほうが多くない?
純正ってたいていしょぼいから。
491非通知さん:2007/05/24(木) 14:26:11 ID:hlb501A+O
GPSナビに色々な地図が使えるようになるauの新機種の宣伝をする流れになってる
492ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/05/24(木) 14:30:16 ID:GRUDOjpS0
話を無理やり変える。

みんな、夏モデルで各キャリアで欲しいなと思った機種って、どれ?
漏れは、
D:N904i
a:W53CA
S:X01T
なんだがw
493非通知さん:2007/05/24(木) 14:37:55 ID:57pwgIe5O
>>492
やばい、ほとんど一緒だ。
53SAで風呂にてワンセグして
N904でようつべ見て
X01でなにしよ?

だめ生活がはじまりそう
494非通知さん:2007/05/24(木) 14:39:21 ID:Fp61nYul0
>>490
ライン装着のメーカー純正ナビのほうが、配線は確実で不具合の発生度はかなり低く抑えられる。
ナビを後付けする時に、自動後退とかで買ってスキルの低いバイト君とかに取り付けをやらせるなんて怖くて俺は出来ない。
突然の車両火災の原因のひとつに配線の不完全な処理があるからね。
信頼できる技術と経験のあるショップに行けばいいけど、そういうところは結構技術料がかかる。
まぁ安心を買うと思えば安いものだが。

あと、カロナビは、昨日は確かに満艦飾だが、いろいろ載せ過ぎてもっさり。まるで900番台のFOMAのNのよう。
値段も割高だし。
去年俺が購入を検討してあれこれ調べて触ってみたときは、サンヨーとクラリオンが結構いい感じだったかな。
495非通知さん:2007/05/24(木) 14:43:05 ID:70wyiL7hO
>>488
カーナビを例えばにしてる時点で例えが下手なのに俺が下手みたいな言い方はやめてくれ
選べるのがメリットになるにはそれなりの需要がある前提だと最初に言ってるのが理解出来ないなら話しに噛んでくるな
496非通知さん:2007/05/24(木) 14:50:55 ID:GIGfZtlL0
WEB2.0 の各社の解釈・価値観

KDDI.・・・あらゆるところからユーザーと接点を持つ多様性の時代。
      ユーザー一人一人に対する多様性を揃えたい。

SBM・・・お客さんが色々な価値観・。好みを持つ時代。
      それに備えた沢山の品揃えを図りたい。

DoCoMo・・・パワーアップしたドコモをお前らに見せてやるよ!
        本気になったドコモだぜ!すげえんだぜ!

        他社なんかブルっちまうぜ!2in1は容易に真似できまいw
        他社のできる事に徹底的に追いつくぜ!
        
        月9ドラマ級8人集が一度に揃うCMが俺たちなら作れるんだぜ!
        AUやSBのCMキャラクターを引き抜いたぜ!

        他社は是非お覚悟下さいw(ひゃはははw言ってやった言ってやったw)
497非通知さん:2007/05/24(木) 14:54:53 ID:57pwgIe5O
>>494
そんだけ車好きなら自分でカーナビくらい設置しろよ
ガキじゃあるまいしw
純正のしょぼいカーナビに満足できちゃうわりにこだわるね。
話の本質からずらしたいだけっぽいが。
498非通知さん:2007/05/24(木) 14:57:02 ID:57pwgIe5O
でもおれもカロナビよかサンヨーやクラリオンが好き
499非通知さん:2007/05/24(木) 14:57:27 ID:KTKRJdXP0
>>413
非スパボはショップで価格違うことあるけど
スパポはソフトバンクモバイルとの契約になるから価格が同じなんだって聞いた
500非通知さん:2007/05/24(木) 14:59:48 ID:hlb501A+O
純正のナビウォークが一番出来がよいんだから仕方ない
しかも端末内部の機能と連携している標準アプリケーションだからな
501非通知さん:2007/05/24(木) 15:05:55 ID:IaZvR+SN0
>>496
ドコモは小学生みたいですね。
502非通知さん:2007/05/24(木) 15:31:03 ID:BX/gYNxn0
純正のしょぼいカーナビって、別にトヨタのソフト開発部がカーナビ作ってるわけじゃねー氏
auがGPSナビ作ってるわけじゃねー氏
503非通知さん:2007/05/24(木) 15:35:38 ID:7O9R4UfM0
DoCoMo 905i、高価格すぎて売れず・・・またもや一人負け。

504非通知さん:2007/05/24(木) 15:49:17 ID:Cw90pZCY0
>>502
そうだね、アイシンだね。
505非通知さん :2007/05/24(木) 15:56:08 ID:0iqBsJCP0
DOCOMO2.0
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
まるで   http://www.yamato-movie.jp/top/index.html
とストーリーがよく似ている。
さようなら・・・・
506非通知さん:2007/05/24(木) 16:02:34 ID:tapjPWnaO
DoCoMo2.0のCMからセガドリームキャストのCMの匂いがする

DoCoMoはいずれハード(キャリア業)から撤退してソフト(iモードビジネスモデル)で食って行くことになるのか?
507非通知さん:2007/05/24(木) 16:05:47 ID:MABAhBVh0
迷子の身元引受先を探しています。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179988793/9
508非通知さん:2007/05/24(木) 16:07:45 ID:lFnn8lM20
>>507
塩でもかけて溶かしとけww
509非通知さん:2007/05/24(木) 16:12:01 ID:3FJGg+7w0
>>506
どっちもタグボートだそうだ
510非通知さん:2007/05/24(木) 16:12:08 ID:GIGfZtlL0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ドコモ、迫撃された?au新機種でドコモワロタ [ニュース速報]
昭和ライダーの悪い所を挙げるスレ [特撮!]   ←中高年の人達ですねw
511非通知さん:2007/05/24(木) 16:16:02 ID:UIZtllQE0
>>507
養豚場から逃げた奴ただべ
512非通知さん:2007/05/24(木) 16:18:56 ID:jj06hkn2O
夏野は確か40代前半だったな
513非通知さん:2007/05/24(木) 16:21:08 ID:+Z7UKy2M0
>>500
だな、ナビ助の昨日のバージョンアップ見ても
ユーザーの規模があるからここまで出きるんだなって感じるもの
それぞれが勝手に出してるサービスで、あのクオリティは難しい
>>496
web2って概念は素晴しくて言葉に出したら恥ずかしいワードなのに、やらかしたよなw
514非通知さん:2007/05/24(木) 16:55:25 ID:V3SPtsXnO
auには一つしかナビがないくせに良いも悪いもないだろw
比較対象さえないんだから。

競合相手がいないサービスは進化が遅くヘタレと相場は決まっております。
まあたしかにただの1コンテンツというより組み込みサービス化してる
優位点は大きいがね。
地図情報のクオリティが低いので±ゼロ
515負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/24(木) 16:58:17 ID:5MHV/RY6P
>>492

D:704iに期待
a:A5525SA、WINはW43Sから買い換える必要が感じられない
S:X01Tは良さそうだがWILLCOMでも似たようなの出すだろうな
516負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/24(木) 17:10:57 ID:5MHV/RY6P
株主優待はいいとして、ブランド使用料ってこの板ではぼろくそに言われそう

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34660.html?ref=rss
517非通知さん:2007/05/24(木) 17:15:39 ID:d9PJp80s0
>>516
単なる内部費用を明文化しただけだが、禿が付け入る隙を見せたら
叩くのがお約束なので100%言われるな。

518非通知さん:2007/05/24(木) 17:51:00 ID:jnZWOCE50
子会社がソフトバンクって名を使わないように社名変更してきたら笑うw
519非通知さん:2007/05/24(木) 17:54:29 ID:5HltwqhI0
子会社から上納金まきあげるってのはライブドアと同じ手法だね
520非通知さん:2007/05/24(木) 17:56:22 ID:Fp61nYul0
>>497
うん、自分でつけたよ。デカゴリラだけどw
ナビは車上荒らしのターゲットのひとつだから、
車から降りたときに取り外して自宅に持ち帰れるのを最優先にしたんでね。
シリコンメモリーナビは当時は細街路まで地図に収録できているものがなかったので見送った。
来年くらいには据え置きナビにかなり追いつきそうだけど。

>>502
トヨタはイクリプスのOEMだね。

>>492
D:なんか青歯付防水端末が出るとかいう噂があるのでそれ待ち。
a:青歯付電コ付USBクレードル対応防水端末が出るまで見送り
S:防水端末がないので問題外。
  X01T?WM6日本語版初物なんて今まで結構人柱端末特攻かけてきた俺もさすがに恐ろしすぎて手が出せないw
521非通知さん:2007/05/24(木) 18:24:17 ID:gTyNZBniO
>>492
D N904i
だけど今後を占うのは704iだと思う

a とくにない

S 913SH
522非通知さん:2007/05/24(木) 18:36:40 ID:t4sRXqLl0
禿電は防水端末出さないだろ、
故障時に「水没」って容易に言えなくなるから。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しながら使い続けるスリル、
それが〓クオリティ。
523非通知さん:2007/05/24(木) 19:10:16 ID:d9PJp80s0
>>522
水没判定をするのは禿電では無くメーカー。
ついでに現在禿電に出荷しているメーカーで防水携帯を
出しているメーカーは無い。

富士通:禿電なし
カシオ:禿電なし
ソニエリ日本:禿電で出ていたのは欧州モデル
524非通知さん:2007/05/24(木) 19:18:13 ID:/7ApXadu0
半年くらい前かな、その時にSBからカシオが出るとか言われていたけど結局でないな

WM6は中身はWM5だから変わりないよ。確か見た目をvista発売に併せてvistaのように3D風になった
大きな仕様変更はされていない
WM2003でまだ行ける
525非通知さん:2007/05/24(木) 19:22:11 ID:5HltwqhI0
>>523
富士通に防水あったっけ?
Rかどっか見た覚えあるけど
526非通知さん:2007/05/24(木) 19:23:15 ID:s46ruU/y0
>>525
Rは日本無線じゃなかったっけ
富士通はF703iが防水
527非通知さん:2007/05/24(木) 19:26:13 ID:5HltwqhI0
>>526
THX、素で見落としてた
528非通知さん:2007/05/24(木) 19:28:03 ID:f+c+mZ3SO
>>522
同意。
自ら罠を解く猟師はいないってこったな。
529非通知さん:2007/05/24(木) 19:28:46 ID:8qRUytDP0
>>525
ムーバのRはJRC(日本無線)
530非通知さん:2007/05/24(木) 20:10:13 ID:ZFeJ3gQn0
●ドコモ2.0は、大きな過失。
       絶対にやってはならないマーケティング戦略だ。
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/800.php


さらに、まずいことにドコモの経営陣は、このタイミングで経営者としては絶対に
やってはいけないマーケティング上の重大なミスを犯しました。

それは、今、ドコモが大々的に広告している「ドコモ2.0」という広告です。

もし私がドコモの社長なら、今回の広告を作った人を解雇するでしょう。

それくらい、これは経営の基本に背いた大きな過失だと思います。

事業のタイミングによっては、経営がよくわかっていなくても、
企業が大きく成長することはあります。

しかし、それを継続することはできません。

ドコモには、トヨタをお手本にして、経営の基本を
1から学び直してもらいたいと私は思います。

531非通知さん:2007/05/24(木) 20:16:43 ID:6WBBIEuC0
DoCoMo 2.0 ケータイ夏の陣

DoCoMo ニイテンゼロ ケータイ夏野陣

DoCoMoに移転ゼロ ケータイ夏野退陣
532非通知さん:2007/05/24(木) 21:09:21 ID:kwv8YKnBO
ニュー速に工作員がわんさかいるんだが…どうにかならんの?
あうが一番とか…アフォかと…
533非通知さん:2007/05/24(木) 21:28:35 ID:K9/l6OKz0
>>530
> しかし、「反撃しても、いいですか?」などという挑戦的な
> キャッチコピーを見れば、消費者は「値下げするのかな?」と
> 思います。
>
> 結果、消費者の買い控えを引き起こす可能性があります。

そうか?
534非通知さん:2007/05/24(木) 21:41:51 ID:K9/l6OKz0
>>533
逆に、値下げの期待感を煽り、結果的に流出を食い止めている
という意味ではあの広告は成功かも知れんな。

まぁ値下げするとしても新料金システムが稼動する夏以降だろうけどな。
535非通知さん:2007/05/24(木) 22:11:33 ID:/zZ8VsvkO
このまま、あと1000万人くらい減れば答が、わかるだろう。
536非通知さん:2007/05/24(木) 22:14:04 ID:s46ruU/y0
減るならさっさと減ってくれ
1000万人ほど減ればFOMAに800Mhz回しやすくなるだろうし過半数も割れて値下げしやすくなる
ドコモは資金力豊富すぎるからそれくらい減っても新機種開発や基地局整備への影響は無さそうだし

問題は受け入れ先の2社の悲劇が簡単に想像出来るところだがw
537非通知さん:2007/05/24(木) 22:15:35 ID:t4sRXqLl0
仮に〓電に1000万も逝ったら、網が確実にアボーンするな。
逝かなくてもアボーンしそうだってのに。
まぁそれ以前に登録センターやらシステムが持たないから
受け入れたくても出来ないだろうけどね。
538非通知さん:2007/05/24(木) 22:17:57 ID:s46ruU/y0
それならauでは大丈夫かと言ったら大丈夫じゃ無さそうだしね…
800Mhzに胡座かきすぎて基地局数では大きく水を開けられてるし確実に網が逝く
インセも半端じゃないしな
539非通知さん:2007/05/24(木) 22:20:05 ID:5HltwqhI0
TUKAの1.5とかスカスカだろうから一時的にMOVAにまわせば
FOMA+に800を割り当て易くなんじゃないかな。
540非通知さん:2007/05/24(木) 22:21:30 ID:HxIUvs9z0
>>539
mova端末も1.5に対応させないといかんが・・・。
新機種出すか?
541非通知さん:2007/05/24(木) 22:25:12 ID:s46ruU/y0
>>540
movaは504/209から1.5Ghz対応してるよ
542非通知さん:2007/05/24(木) 22:28:35 ID:/CupJVND0
スレをここまで読んで
ドコモが他社の後追いパクリキャリアに落ちぶれたことだけは良く分かった
543非通知さん:2007/05/24(木) 22:31:23 ID:d9PJp80s0
>>539
それはKが許さない。

つか都市部でのプラスエリアはmovaが順調に減っているので
加入者的な問題で遅れたというよりプラスエリアの帯域にMCAが
あるので干渉防止のためMCAに影響のないエリアからだった。
MCAは今年前半に移行するので早ければ今年の後半には都市部でも
プラスエリアが吹くのかと。
544非通知さん:2007/05/24(木) 22:41:44 ID:5HltwqhI0
>>538
W-CDMAで基地局数が必要なのは収容力云々じゃなくてエリアの問題だからな
AUの場合エリアは問題にならないので800MHz局に2Ghz局を追加すれば対応できる訳だし

>>540
MOVAがメインの頃からシティフォンの帯域使うために対応してるよ

>>543
KDDIとしても引越しがスムーズに行けばアリじゃね?
545非通知さん:2007/05/24(木) 22:42:35 ID:z1XukyZy0
FOMAプラスエリアについてはau側の対応は終わってる(ぶつかるところは停波済み)
からあとはMCAだけだね。

auの新800についてはmovaのぶつかる部分の移動が今進行中だからこれも今年後半以降
には動き始めるでしょ。
546非通知さん:2007/05/24(木) 22:42:54 ID:OMWsEtVd0
ちょwwwwwwwwwwwwwww迷惑だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか、ジローラモ氏ね
547非通知さん:2007/05/24(木) 22:59:43 ID:70wyiL7hO
KDDI的にもドコモ的にもmovaの巻き取りは早く進んでほしい所だな
ドコモ的には予定より遅れぎみかな?
KDDI的にはもう少しmovaから流れてほしいといった所か
548非通知さん:2007/05/24(木) 23:35:27 ID:/IuqmRdLO
>>547
予定って何時停波か知らんのか?
549非通知さん:2007/05/24(木) 23:37:27 ID:z1XukyZy0
実際にどういう予定になってるかは知らないけど、FOMAプラスと新800だけは
先行で整備するけど800MHzの残りの部分は2012年までそのままなんでしょ。
550非通知さん:2007/05/24(木) 23:39:49 ID:57pwgIe5O
メール容量が少ないままで
相変わらず低速でRev.Aは全然出せずじまい
GPSサービスは1社しかなく自分のニーズに合わせた選択の余地なし
音楽も対応曲数はドコモに抜かれ、定額サービスは提供できないまま
やることが全然進化せず停滞したままで各分野で抜かれ放題

こんなauを擁護するのは雇われバイトくんくらいだよね。
先進性の利点を失い、イメージだけで食いつないでるauを張りぼてというんですよ
551非通知さん:2007/05/24(木) 23:41:32 ID:ZliEDDHH0
今まで散々ドコモ擁護してた輩は、やっぱりドコモが雇ったバイトだったのかね。
552非通知さん:2007/05/24(木) 23:44:42 ID:1BadRUuq0
>551
ドキュマー2.0だろ
553非通知さん:2007/05/24(木) 23:46:08 ID:5HltwqhI0
豚だろ・・・
554非通知さん:2007/05/24(木) 23:46:20 ID:57pwgIe5O
ビックル雇用がバレたキャリアはKDDIだけw
555非通知さん:2007/05/24(木) 23:56:07 ID:/IuqmRdLO
実績があるとはオソロシス
556非通知さん:2007/05/25(金) 00:06:50 ID:Tr0vtgoO0
>>550
GPSは、オープンになりもう(ry
557非通知さん:2007/05/25(金) 00:09:28 ID:nx7mzT8Y0
>>556
相手すんな。
あの馬鹿は知らないんだよ。
558非通知さん:2007/05/25(金) 00:17:08 ID:TwHaeTTZ0
>>551
今回は流石にドキュマーも焦りを隠せないみたいだね
559非通知さん:2007/05/25(金) 00:18:12 ID:oq2fMrUW0
上司「au?いつまで学生気分が抜けないんだよ」
560非通知さん:2007/05/25(金) 00:19:56 ID:q1hPrdlpO
オンタマで松田聖子が出てた。
au使った事無いのバレバレ。
561明治大学4年生を危険運転致死傷罪で逮捕:2007/05/25(金) 00:22:55 ID:BOimKYq90
■明治大学4年生を危険運転致死傷罪で逮捕

「100キロ近いスピードを出した」
 30キロ規制の道路で対向車と衝突、男性を死亡させる 明治大学4年生(21)を逮捕

危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、横浜市保土ヶ谷区の明治大学4年生、平林裕一容疑者(21)です。
調べによりますと、平林容疑者は23日午後9時過ぎ、横浜市旭区の市道で、法定速度を70キロ以上もオーバーして走りました。
そして、対向車線にはみ出し、乗用車と衝突し、相手の車に乗っていた黒川智司さんを死亡させた疑いが持たれています。
平林容疑者は「100キロ以上出していました」などと供述しているということです。
警察は、制限時速30キロの道路を70キロ以上もオーバーして走るなど悪質なことから、危険運転致死傷罪を適用したものです。
(24日11:10)
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3569678.html
ニュース速報+@2ch掲示板
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179976950/
562非通知さん:2007/05/25(金) 00:29:09 ID:kwICyH9y0

auがハリボテなのはよくわかったよ。
ほんとイメージだけになっちゃってたんだね。

563非通知さん:2007/05/25(金) 00:33:37 ID:g4EnEoTHO
ドコモも大前研一にまでコケにされるとは

落ちぶれたもんだ


確かに最近センスねえなあ

564非通知さん:2007/05/25(金) 01:39:23 ID:njG5a7gRO
DoCoMoの端末戦略って、見直しするのかなぁ〜。
昔の50xシリーズがハイエンドモデル、20x、21xがエントリーモデルの成功事例を未だに引きずってるような気がする。
下手に90x、70xでワンセグの有無や機能分けするより、機種毎に売りを明確にした方が良いのでは?と思う。
単なる命名だけど。。。
auのWINは型番では、分かりにくいけど、カタログや別名称などで、分かりやすい。
565非通知さん:2007/05/25(金) 01:46:25 ID:x1MoAhMl0
アホの大前がまたくだらねーこと書いてんのかよw

>>私がドコモの社長なら

どこかで聞いたようなフレーズだな(ゲラゲラ
566非通知さん:2007/05/25(金) 02:18:34 ID:5C2iCOE40
ドコモってナビも選べて、着歌ナップスターもあって、電話番号メアドも2個に出来て
考えてみたら、すっごい自由度高いね
ドコモ(Windows)
AU(Mac)
SoftBank(Linux)
ってな感じ?
567非通知さん:2007/05/25(金) 02:21:50 ID:QHeNSbez0
>>566
赤旗Linux?
568非通知さん:2007/05/25(金) 02:31:39 ID:tQPIEoGh0
ソフトバンク、グループ会社からブランド使用料を徴収
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20349452,00.htm
569非通知さん:2007/05/25(金) 02:31:47 ID:0pN0EbQs0
【Topics】
全国のJR駅、道の駅・サービスエリア・パーキングエリア、
高校、大学、短大、高専が100%FOMAのエリアになりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html
570非通知さん:2007/05/25(金) 05:25:50 ID:oFTa4jiS0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024052007
「ライフスタイル」のKDDIに対し、「スタイル」をテーマに12機種を紹介したのがソフトバンクモバイル。今回、両社から発表された新製品を見渡すと、個々の商品力ではソフトバンクモバイルが勝っていたようだ。

コイツSBに雇われてるのか?
いつもどうりSHARP以外のグダグダ感は否めないんだが
まあ暗黒期の端末群からしたら格段にいいけどw
571非通知さん:2007/05/25(金) 07:32:48 ID:V+w05+4M0
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=752&wv=1&typeFlag=2

携帯各社の夏モデルが出そろいました。夏モデルのラインアップで一番よかった会社は?
NTTドコモ 23% 3340 票
KDDI 39% 5745 票
SBモバイル 23% 3376 票
各社いまいち 16% 2359 票

かなり必死な方がいますがこれが現実
572非通知さん:2007/05/25(金) 07:34:39 ID:7E6sMBC7O
まあ実際auは他社の春モデル以下の端末しか発表してないからねえ。
いまだに薄型と呼べる端末もないし。
573非通知さん:2007/05/25(金) 08:06:18 ID:oq2fMrUW0
ドコモのCMのセンスの無さは異常。
オッサンが「こうすれば若者にウケるだろう」とか考えて作ったようなかんじ。
574非通知さん:2007/05/25(金) 08:13:41 ID:tYpvPxGP0
>>572
薄けりゃいいってもんじゃないけどな。
ドコモのiμ系やSBのサムソンは薄すぎの弊害で
持ちにくい、キーが押しにくい、電池持ちが悪い、と難点が多くなってしまってる。
575非通知さん:2007/05/25(金) 08:29:40 ID:dG7/zjxgO
それでもいい。
576非通知さん:2007/05/25(金) 08:49:12 ID:wp6De8k7O
>>569
結構前からだぞ?→100%

>>573
タグボートに喧嘩売る気だな。
まぁあそこイマイチな企画もあるけどな。
577非通知さん:2007/05/25(金) 09:01:43 ID:yxYGyYQn0
このスレって工作員ばっかだな。
一般人の感覚と大きくズレてるw

578非通知さん:2007/05/25(金) 09:11:55 ID:3DUD1b3CP
それは勘違い。
この板、だ。
579非通知さん:2007/05/25(金) 10:22:01 ID:31PmtqgqO
>>572
20mm以下なら十分薄い
580非通知さん:2007/05/25(金) 10:25:26 ID:n51WitaL0
>>530
ドコモ2.0のキャッチは確かに酷いが、その記事に書いてあることも相当な電波な気がする
581非通知さん:2007/05/25(金) 10:25:55 ID:31PmtqgqO
タグボートってあれでしょ?

俺たちが世の中を動かしてると勘違い会社電痛で
実績を上げた!俺は才能に溢れているんだ!って奴らが独立して作った会社だろ。
582非通知さん:2007/05/25(金) 10:29:05 ID:31PmtqgqO
ドコモはWEB2.0を、スーパーサイヤ人2みたいなものだと勘違いしているようだな。
583負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/05/25(金) 10:34:18 ID:oefXO634P
>>579

個人の主観でしょ
W43Sの19.8は薄くは感じないモン
584非通知さん:2007/05/25(金) 10:49:14 ID:jeAQsBVH0
>>530
戦略云々じゃなくて、単純にダサくて格好悪いってだけなんだけどな

なんだよ2.0ってw
585非通知さん:2007/05/25(金) 11:08:09 ID:H0F5659SO
戦略云々じゃないってなにいってんの?
だめだめだろ。
大前さんが言ってる反感買うようなプロモがだめってのかなり同意するが。
日本人向きじゃないだろな。
586非通知さん:2007/05/25(金) 11:08:14 ID:YpWslL7O0
ソフトバンク、100株以上の株主へのソフトバンク携帯電話の優待制度を発表
http://ascii.jp/elem/000/000/037/37070/
これって年2回やるようだから、半年毎に新しい機種が欲しいマニアにはけっこう得な気がする。
自分にキャッシュバック1万円、友人3人紹介して1.5万円計、最高で2.5万円。
今の株価だと、100株で25万くらいだから、その気になれば半年毎に一割の配当並だ。

この友人というのは、今までのキャンペーンの例からすると自分も可能なのかな。
そうだとすると自分で4回線契約すれば、最高で半年毎に4万円のキャッシュバック!!!

そこまでしなくても、自分で2回線を維持すれば半年毎に2万はかなりおいしい。
あくまでも短期機種変マニアならだが。
6ヶ月の機種変は、一括ならそれほど高くないから、6ヶ月毎に端末を取り替えて今までの端末は
無料で外装交換した上でヤフオクに売るヤツがでそうだ。
587非通知さん:2007/05/25(金) 11:10:19 ID:sldt6+pu0
>>585
本人乙

ってかね、イメージ低下中に、さらに恥ずかしいイメージの広告展開してどうすんのよ・・と
588非通知さん:2007/05/25(金) 11:11:16 ID:sldt6+pu0
>>586
その間に株が暴落したら目も当てられないけどな
589非通知さん:2007/05/25(金) 11:14:20 ID:G5aLtOfTO
>>550
着うた・着うたフル・待ちうたの対応曲数ってauが遥かに多いけど。
無知乙(笑)
590非通知さん:2007/05/25(金) 11:24:44 ID:YpWslL7O0
>>588
ソフトバンク、ここ5年の株価だが、この先どうなるかは、まあ自分のリスクだ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=c&t=5y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s

ちなみに、こっちはドコモ(笑
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437.t&d=c&t=5y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
591非通知さん:2007/05/25(金) 11:27:11 ID:7E6sMBC7O
>>589
音楽の対応曲数と書いてあるから当然ナプの曲数も含まれての話じゃね?それならたしかに圧倒的にドコモだな。
そのへん気づいてるからこそ
音楽の対応曲というのを着うたと勝手に限定して反論するあたりが苦しい言い訳に聞こえる。
つか着うた関連の対応曲でauが遥かに多いというソースは?
数字だせないならバカの脳内妄想確定だが?w
592非通知さん:2007/05/25(金) 11:33:02 ID:5YNIQ/9OO
株やってるやつの常識だが
「禿株買うのはバカはかり」


時価総額ドコモの1/3以下なのなw
593非通知さん:2007/05/25(金) 11:41:00 ID:QHeNSbez0
株なんて高いほど暴落リスクがあるのにな
594非通知さん:2007/05/25(金) 11:41:53 ID:YpWslL7O0
>>592
板違いになるが、売り上げとか利益を考えたら、こんなものだろ。
ソフトバンク(株) 【東証1部:9984】
時価総額2,671,367百万円
(株)NTTドコモ 【東証1部:9437】
時価総額9,451,280百万円

過去の実績では、ドコモの株を買ったやつは、ソフトバンクの株を買ったやつよりは馬鹿だね。
595非通知さん
安い株なんか消滅リスクがあるけどな