au by KDDI 質問スレ Part141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止。)にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。】
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」
・新規即解約に関する話題も「放置対象」

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part140
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175810525/
2非通知さん:2007/04/22(日) 05:23:56 ID:7edmsveb0
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby9.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby9.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby9.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2007/04/22(日) 05:24:32 ID:7edmsveb0
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2007/04/22(日) 05:24:56 ID:7edmsveb0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
5非通知さん:2007/04/22(日) 05:25:23 ID:7edmsveb0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
→水没携帯 5台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175648570/
6非通知さん:2007/04/22(日) 05:25:49 ID:7edmsveb0
Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
7非通知さん:2007/04/22(日) 05:26:04 ID:7edmsveb0
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)
8非通知さん:2007/04/22(日) 05:26:36 ID:7edmsveb0
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9非通知さん:2007/04/22(日) 05:26:58 ID:7edmsveb0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html
■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10非通知さん:2007/04/22(日) 07:44:07 ID:at+cUgDc0
使用期間による値引きですがなぜ25ヶ月が最大ですが
それ以上割引にならないのはなぜでしょうか?
11非通知さん:2007/04/22(日) 09:47:28 ID:NHm5th5j0
>>10
キャリアに訊け。
12非通知さん:2007/04/22(日) 09:48:00 ID:cmDRmlcf0
auがぼったくってるだけ
13非通知さん:2007/04/22(日) 11:07:59 ID:J+ka7zAA0
A3012CAを60ヶ月使ってます。
機種変の割引が少なすぎると思うのですが?
14非通知さん:2007/04/22(日) 11:35:27 ID:NHm5th5j0
auはもともと本体安いから。
SOFTBANKが高すぎるって言う話もあるが……。
15非通知さん:2007/04/22(日) 11:44:10 ID:DMfUUOMJ0
>>13
いまauは2、5ヶ月以上使っても
13ヶ月以上と値段が変わらないところがほとんどです
1615:2007/04/22(日) 11:44:50 ID:DMfUUOMJ0
句読点の位置チ間違えた

いまauは、25ヶ月以上使っても
13ヶ月以上と値段が変わらないところがほとんどです
17非通知さん:2007/04/22(日) 12:54:34 ID:YXPXZ5GE0
CDMA 1XからWINに変更しようと考えているのですが
この場合契約を変える必要もありますよね?
18非通知さん:2007/04/22(日) 14:59:04 ID:TggvNx28O
前スレの最後に質問した者です。
ダブル定額(ライト)の定額料が無料通信料として使えるって言うのは、通話料には使えないということでしたが、それだとパケ代も定額だし意味ないんじゃないですか?
19非通知さん:2007/04/22(日) 15:03:13 ID:JOuXp7F70
>>18
無料通信料として使えない場合、定額料が1000円。
更に、1000円分の通信をすると、計2000円。

無料通信料として使えると・・・?
20非通知さん:2007/04/22(日) 15:04:56 ID:p2obPDAIO
>>18
上限まで使わない人もいますからね
21非通知さん:2007/04/22(日) 15:25:05 ID:TggvNx28O
>>19>>20
意味わかりました。
ありがとうございます。
22非通知さん:2007/04/22(日) 15:34:10 ID:uYP0qCAN0
23非通知さん:2007/04/22(日) 18:53:05 ID:S9qUz+zgO
質問です。
W32Tを以前使用していたのだが、SDカードにコピー出来なくて本体メモリーが○○動画でいっぱいになるも『仕様です』の返答で解約した。
 最近updtの対象になったのを知って、AUショップで聞いたら、
1.番号入れて(有償)updt
2.端末預かりにて有償修理
にしか出来ないとか。
どうしましょう
24非通知さん:2007/04/22(日) 19:32:40 ID:JOuXp7F70
>>23
好きにしろ。
25非通知さん:2007/04/22(日) 19:32:41 ID:kOCL2NWVO
auの携帯持ってて新たに新規でもう一台買うとき春割り適用されないの?
26非通知さん:2007/04/22(日) 20:02:52 ID:LVaf62uS0
auショップ以外でau携帯を買って
今日ショップに行って旧機種(au)からアドレス帳だけメモリコピーしてもらったんだけど
データフォルダとかのデータは容量が大きいと値段が高くなるといわれた
データフォルダのデータのコピーは有料なんですか?
27非通知さん:2007/04/22(日) 20:24:08 ID:yxpEFqi+0
>>26
きちんと説明したのか?
どうもmicroSDの説明にしか聞こえない。
28非通知さん:2007/04/22(日) 21:00:09 ID:LVaf62uS0
>>27
説明とはどういうこと?
microSDはもってないです
29非通知さん:2007/04/22(日) 21:08:43 ID:YyCZ8IjzO
41CAを13ヶ月使用しています。
機種変と増設、それぞれのメリットとデメリットを教えてください。
お願いします。
30非通知さん:2007/04/22(日) 21:10:58 ID:yxpEFqi+0
旧携帯のデータフォルダのデータを新携帯の本体メモリに移動したい。という説明。
んで、旧携帯のデータは(microSDで)新携帯に移動出来ますが、容量が大きい(microSD)は高いですよ?(という意味で説明された。
という風にしか解釈出来ないって言ってるんだが。
31非通知さん:2007/04/22(日) 21:12:42 ID:yxpEFqi+0
>>29
機種変更:旧機種が使えなくなる。今までの機種変更と同様。
機種増設:旧機種もauICカードを差し替えると使える。気分次第で新旧携帯を交換して使える。
32非通知さん:2007/04/22(日) 22:19:06 ID:LVaf62uS0
>>30
なるほど
ということはその説明をきちんとすれば
無料でデータフォルダのデータをコピーしてもらえますか?
というか手動で自分でコピーできるような機械がショップに設置してあった気が
33非通知さん:2007/04/22(日) 22:38:27 ID:UtTKlGVmO
今度D-snapを買いたいのですが、対応してるか知りたくて…。
W33SAUの再生形式が分からないので、教えて下さい!
MP3ですか?
34非通知さん:2007/04/22(日) 22:47:58 ID:JQZZQ2vR0
>>33

ちょっと前のシャープ機以外は SD-AUDIOのAACのみ対応。
--
SD-Jukebox,MOOCS Playerには、MP3,WMA → AAC の
変換機能がある。(DRMのかかってない奴のみ)
35非通知さん:2007/04/22(日) 23:03:28 ID:UtTKlGVmO
>>34さんありがとうございます。
SHARP?…難しい事はよく分からないんですが、D-snapの新機種に再生形式MP3・AAC・WMAって書いてあって。

W33SAUはAAC対応してるなら(?)大丈夫って事ですよね?

36非通知さん:2007/04/22(日) 23:31:55 ID:tSeahW7TO
機種変するときに持参するものって
代金と証明書以外になにか必要ですか?
未成年なら親の承諾書とか
37非通知さん:2007/04/23(月) 00:49:34 ID:KXh1geRVO
ちょっとスレ違いでしたらすみません。
auのPCSVでフシアナした場合は以下のような↓

701:pv51proxy10.ezweb.ne.jp

ものになりますか?
お分かりの方がおみえでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
38非通知さん:2007/04/23(月) 01:11:04 ID:YRdjWS3f0
auでdocomoやsoftbankなどの他業者のアドレスを受信拒否にした場合
受信拒否された側が受信拒否した側の人に対してメールを送ったら
メーラーデーモンなどのエラーメッセージが返ってきますでしょうか?
39非通知さん:2007/04/23(月) 02:21:01 ID:zmZCc7BA0
延々と繰り返される質問であった・・・ベベン♪
40非通知さん:2007/04/23(月) 09:37:05 ID:ahefB4eZ0
>>26=28=32

言ってる事は判るんだが、1つ聞いていいか?
なんでココで質問してる事を現場で聞かないの?
41非通知さん:2007/04/23(月) 09:46:27 ID:SaNuWEdY0
>>37
試してみればいいじゃない
42非通知さん:2007/04/23(月) 10:30:33 ID:0mU86yHKO
はじめまして
早速ながら質問させて頂きます
W51Hという機種を使っています
携帯の(WEBやデータフォルダを含む)全操作をロックするという機能はありますか?
(説明書を見たのですがFeliCaのロックのかけ方しかみあたりません)
御解答宜しくお願いします
43非通知さん:2007/04/23(月) 10:42:52 ID:wYtIYf6OO
質問です。
PCサイトビューアーの利用料金なんですが、今まではパケット通信料に含まれていたので定額だったんですが、先月からパケット通信料と分けられて別料金として請求されました。

みなさんも同じように請求されましたか?
また、これまでにPCサイトビューアーの利用料の請求予告ってありましたか?
44非通知さん:2007/04/23(月) 11:23:04 ID:0utCNKT50
>>42
W51Hなら「指紋のみロック設定」があるだろ
機種名特定なら 機種板で聞いた方が早いぞ
45非通知さん:2007/04/23(月) 11:39:14 ID:0mU86yHKO
どうも失礼しました
46非通知さん:2007/04/23(月) 12:07:25 ID:dj96t3fT0
auのプランにある「無料通話分」とは、
文字通り、「通話」にだけ適用されるのでしょうか?
パケット使用料も含まれるのでしょうか?
47非通知さん:2007/04/23(月) 12:13:05 ID:zmZCc7BA0
>>46
パケ割・パケ定系のオプションを
「付けていない」ならパケット代も対象。
「付けている」なら対象外。
48非通知さん:2007/04/23(月) 12:18:45 ID:Fflzpqz6O
すいません教えて下さい。ワンセグってお金かかるんですか?
49非通知さん:2007/04/23(月) 12:23:37 ID:tbMbqv2yO
>>48
ワンセグ運用には結構なお金がかかってると思うよ^^

あ、そうじゃないか。

ワンセグを端末に搭載するコストも結構金がかかると思うよ^^

>>1
50非通知さん:2007/04/23(月) 12:48:48 ID:IK/1FymN0
>>48
見るのはタダ
5146:2007/04/23(月) 12:53:50 ID:dj96t3fT0
>>47
ありがとうございます。
52非通知さん:2007/04/23(月) 13:10:45 ID:9hdqgLnU0
質問お願いします。
携帯はPENCK、PCのOSはMac OSXを使っています。
miniSDの容量が一杯になってきたので新しく1GBのものを購入しデータを移すことにしました。
しかし、パソコンでminiSDに移そうとすると
“NO NAME(miniSDはこう表示される)は変更できないのでデータを移せませんでした”と
なります。
PCからminiSDの情報表示を見ると、アクセス権については読み出しのみとなっています。
しかたなく一度本体にデータを戻してそこから新しいminiSDにデータを移すという作業をしました。
ほとんどのデータはこれで何とかなったのですが、動画だけ本体に戻そうとすると
“サイズオーバーのため移動できません”となってしまい旧miniSDから動かすことができません。
どうすれば動画を新しいminiSDに移すことができるでしょうか。
よろしくお願いします。
53非通知さん:2007/04/23(月) 13:37:30 ID:Aiv8w+QAO
>>52
本体メモリーを利用してバケツリレーを試みてはどうか?
54非通知さん:2007/04/23(月) 13:37:38 ID:tbMbqv2yO
>>52
新しい方のminiSDは携帯でフォーマットしたのだろうか?
そもそも今後携帯で使えなくなるminiSDを買うことに疑問を感じるが…
55非通知さん:2007/04/23(月) 13:44:18 ID:ohHLU9DU0
>>53
他のデータはそれで何とかなりましたが、動画だけはデータが大きいため
本体に移せないのです。

>>54
すいません、説明が面倒くさくなるので書きませんでしたが
新しく買ったのはmicroSDです。アダプタつけて使っています。
新しいほうも携帯では普通に使えています。PCのみ読み出ししかできません。
56非通知さん:2007/04/23(月) 13:49:44 ID:zmZCc7BA0
>>52
SDカードアダプター(使ってるなら)の
メモリープロテクトのノブがONになってる可能性は?
57非通知さん:2007/04/23(月) 13:56:48 ID:ohHLU9DU0
>>56
メモリープロテクトのノブというのはアダプタのLockのことですか?
ちょっといじってみます
58非通知さん:2007/04/23(月) 14:00:10 ID:zmZCc7BA0
>>58
そう。
ただしそこの作りが悪いと正しい位置にしてるのに
正しく認識されない可能性があるが・・・
59非通知さん:2007/04/23(月) 14:03:14 ID:ohHLU9DU0
>>56さん 位置ずらしたら書き込みできるようになりました。
ありがとうございます!!!もうずっと悩んでいたので本当に助かりました。
本当にありがとうございました。
60非通知さん:2007/04/23(月) 14:05:27 ID:H4fc3ZGGO
すみません質問させてください。
アドレス帳に登録してあっても、携帯電話からの着信だと番号しか表示されないのですが、どうすれば名前が表示されるようになりますか?
61非通知さん:2007/04/23(月) 14:51:36 ID:oUdhHrfkO
>>60
説明書を読む
62非通知さん:2007/04/23(月) 14:51:47 ID:zmZCc7BA0
>>60
その質問は機種板の該当機種スレで聞いた方が良いよ
6329:2007/04/23(月) 15:04:59 ID:bdD3VBPeO
>>31
回答ありがとうございます。
増設にしようと思います。
64非通知さん:2007/04/23(月) 16:18:47 ID:giTYpEOO0
着信転送の時間は変えられませんか?
あと、できれば無応答転送とか選択転送とかの概要を教えてもらえますか?
65非通知さん:2007/04/23(月) 17:09:10 ID:6s7OcEhyO
半年以上使っているWINでいつも通りにezwebのボタン押したら、
「ezwebの初期設定してください」という画面が出た。
そしてお気に入りリスト、画面メモが全部消滅していた。
仕方なく初期設定したけどせっかく保存してたお気に入りリストや画面メモはもう返ってこない。
これって何の故障?再発防ぐにはどうすればいいの?
66非通知さん:2007/04/23(月) 17:14:58 ID:Aiv8w+QAO
>>65
経験は無いけどバックアップしてれば楽だったかも…
67非通知さん:2007/04/23(月) 17:50:43 ID:6s7OcEhyO
>>66
バックアップって何?素人質問でスマソ。
68非通知さん:2007/04/23(月) 17:59:04 ID:zXEuQYCpO
最近の機種、電池開けるトコロがキツくて開けづらいのは何故でしょうか?
69非通知さん:2007/04/23(月) 18:01:15 ID:Wz/chWs+O
最初は誰でもキツいんだよ
7060:2007/04/23(月) 18:01:52 ID:H4fc3ZGGO
>>61-62
ご返答ありがとうございます。早速実行してみます
71非通知さん:2007/04/23(月) 18:02:17 ID:0utCNKT50
>>67
素人以前の問題
辞書引け
72非通知さん:2007/04/23(月) 18:03:23 ID:/A9/q1ki0
73非通知さん:2007/04/23(月) 18:04:49 ID:tbMbqv2yO
>>67
単語レベルの疑問は検索しろよ
何の為にEZトップにgoogle検索ついてんだ?
>>68
緩いとすぐ外れるから
74非通知さん:2007/04/23(月) 18:13:19 ID:CD/zNxDeO
転送機能を使用したままでも、指定のメールだけ転送させない方法はないのでしょうか?
教えて頂けませんか?
75非通知さん:2007/04/23(月) 19:16:06 ID:FoV3grQuO
もう一年使ってる携帯で機種変えようと思ってるんだけどお金がないんです

古い機種とかは安くなってるんですか?
76非通知さん:2007/04/23(月) 19:23:40 ID:zmZCc7BA0
お金が無いくせに「たった一年」を「もう一年」とは・・・
77非通知さん:2007/04/23(月) 19:24:45 ID:IXlgU48vO
>>75
働け。3日で好きな機種に機種変できる。
78非通知さん:2007/04/23(月) 19:27:54 ID:5yGxzXAWO
すみませんがauの友達にメールしたらユーザーが見つかりません。@以前をご確認ください。User Unknownとエラーになりました  これって何の意味かわかるかた教えてください
79非通知さん:2007/04/23(月) 19:29:46 ID:zmZCc7BA0
メアドが違う
80非通知さん:2007/04/23(月) 19:35:23 ID:IXlgU48vO
>>75
機種変にいくらまで出せるのかお兄さんに言ってみな。

持ってなければ共通AC(充電コード)が945円
必ず掛かるのが機種変の事務手数料2,100円

もうこれで約3,000円だ。
本体なら機種変でもW41SHやW42Sなんかは1円でやってるところもあるけどね。
系列は明かせない。
81非通知さん:2007/04/23(月) 20:28:07 ID:Fy0WwDUF0
機種変更する際に書く書類に住所って書きますか?
住所変更してないので契約時の住所(実家)でも大丈夫でしょうか?
82非通知さん:2007/04/23(月) 20:29:33 ID:fXGcvp8+0
Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。


↑最後の強制解約ってのは、
既に解約していた場合はどうなるんでしょうか?
料金払わなくてもいいんですか?
いや、そんなわけはないですよね。永遠に請求はされますよね?

ハガキも払えなくて、今日来た封書(黄色い紙が入ってました)の
請求書の分も払わなかったらどうなるのか知ってる方いましたら
教えてください・・・。
83非通知さん:2007/04/23(月) 20:36:53 ID:xWS05qI30
未納分があるのに、解約出来ると思っているのかね。
84非通知さん:2007/04/23(月) 20:38:54 ID:tbMbqv2yO
>>78
メアド変えたけど教えてもらってない
つまり向こうは友達と思ってないということ。

>>82
答えは単純

A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限 ←いまここ
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。

払わなきゃ裁判になったり、二度と携帯持てなくなったりするだけさ。安心しろ。
85非通知さん:2007/04/23(月) 20:40:18 ID:4Ifh2EFA0
>>81
請求書の宛先が実家でもいいなら別にいいんじゃない?
細かく言うと契約書虚偽記載にあたるだろうから、急に解約されたり、
他キャリアでも二度と契約できなくなったりしても、一切文句は
言えないだろうけどね。


>>82
とりあえず、>>1嫁かな。
>・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」

未払い金があるなら、auショップに行って払って来い。随時受け付けてるから。
話はそれから・・・と。

「ずっと未払いで、さっき払ってきたばっかりなんだけど・・・」という場合の質問なら、
きっと誰でも答えてくれるさ。多分ね。
86非通知さん:2007/04/23(月) 20:41:41 ID:g3L8l6UH0
通販で携帯を機種変更した場合、携帯の使用日数のカウントが始まるのは
1.実際携帯を購入した日
2.回線切り替えをした日
のどちらになるんでしょうか?
87非通知さん:2007/04/23(月) 20:42:42 ID:nbCzM0fC0
>>86
2
88非通知さん:2007/04/23(月) 20:55:23 ID:g3L8l6UH0
>>87
ありがとうございます
89非通知さん:2007/04/23(月) 22:03:29 ID:IXlgU48vO
>>81
機種変時に住所は書く。

住所変更をしてないなら
逆に契約時の住所じゃないと機種変の審査を通らないよ。
90非通知さん:2007/04/23(月) 22:04:36 ID:fJaLG14J0
料金25日の何時ぐらい引き落としされるか知ってる人います?
油断してたら銀行に1000円しかない。銀行に金入れようと思うんだけど銀行に行く時間がない。
夜だと手数料取られてしまうので、25日なら18時以降でも時間外でも手数料とられないからできれば時間ご存知のかたいる?
91非通知さん:2007/04/23(月) 22:11:13 ID:E918gNWQ0
>>90
慌てなくても25日以降にauショップに払いに逝けばいいんじゃね?
92非通知さん:2007/04/23(月) 22:13:58 ID:zmZCc7BA0
>>90
銀行による。
残額不足で落とせなかった時は、その日のうちに何回か引き落しが再度掛かる。
93非通知さん:2007/04/23(月) 22:15:17 ID:LySm92ee0
質問なんですけどauで機種変更するときって未成年だけでもできますよね?
あとお金は手数料と機種代だけですよね?お手数かけて申し訳ありませんが
よろしくお願いします!
94非通知さん:2007/04/23(月) 22:19:42 ID:TYRUOWR90
質問です。
昨日の夜と今、どうも受信が変です。
全部新着メール問い合わせしなきゃ受信されません。。。
他にそういう方いますか?
95非通知さん:2007/04/23(月) 22:20:38 ID:8D20o85f0
>>93
契約名義人以外の機種変は基本的に不可。
本人名義の場合、小学生以下なら親権者同伴必須。
中学生〜未成年なら手続時に親権者への電話承認確認あり。
当日に要るお金は機種代のみ。手数料は翌月合算請求。
96非通知さん:2007/04/23(月) 22:23:26 ID:EQLsZRvD0
>>94
ここで聞けば?・・・第一、質問じゃないし。

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176369258/
97非通知さん:2007/04/23(月) 22:27:41 ID:TYRUOWR90
>>96
すいません。
教えてくれて、ありがとうございます。
98非通知さん:2007/04/23(月) 23:00:14 ID:LySm92ee0
95さんありがとうございます!
99非通知さん:2007/04/23(月) 23:02:19 ID:kRb0IfGC0
Eメールの迷惑メールについて質問です

迷惑メールが毎日別のアドレスから来るんですがアドレスは変えたくありません。
フィルターを使って遮断したいんですが、仕事関係でPCからのメールも届くので設定で迷ってます。

携帯からはすべて受信
PCからは特定のアドレスだけを受信で他は拒否って設定でできないんでしょうか?
100非通知さん:2007/04/23(月) 23:05:54 ID:YISfIzl40
>>99
指定受信で、
「@ezweb.ne.jp」
「@docomo.ne.jp」
「@softbank.ne.jp」
「@"特定のPCアドレス"」
で医院ジャマイカ?
101非通知さん:2007/04/23(月) 23:09:34 ID:fJaLG14J0
>>91-92
レスありがとう。
親とすんでるから、未払い請求書とかきたら恥ずかしいので何回か引き落としを実行してくれるなら、
25日にふりこんでみます
102非通知さん:2007/04/23(月) 23:13:42 ID:kRb0IfGC0
>>100
なるほどw
ドメインを指定すればいいんですね。
頭がそこまで回らなかった。
ありがとうございます。
103非通知さん:2007/04/23(月) 23:39:07 ID:BxlgS4fi0
誘導されました。

auの機種のなかで一番電波つかみのよい機種はどれですか?
104非通知さん:2007/04/23(月) 23:53:05 ID:Aiv8w+QAO
>>103
アンテナが伸びるタイプがいいですね。
105非通知さん:2007/04/24(火) 00:15:59 ID:68bxkXrGO
ICカード対応機からICカード対応機に機変した場合(これを増設と言うの?)ICカードを入れかえれば古い機種も使えるんですか?
106非通知さん:2007/04/24(火) 00:19:55 ID:ZzVA+0so0
>>104
どうもありがとう。
ちなみに、W51SAはプリペイド携帯として利用できますか?
107非通知さん:2007/04/24(火) 00:20:02 ID:E3e/a31P0
使えるよ。
増設と機種変更の概念がわかりずらいかもしれないけど、
海外旅行の時、レンタルした機種にICカードを差し替えて使うようなもんだよ。
108非通知さん:2007/04/24(火) 00:33:07 ID:osA259Va0
>>106
できない。(auICカード対応機種は全て利用不可。)
109非通知さん:2007/04/24(火) 00:43:24 ID:l0u17VJz0
>>100
Σ(゚д゚)オイオイ、ウィルコムは無視かよ……。
110非通知さん:2007/04/24(火) 00:50:28 ID:2o1N/U5m0
>>109
>>99をよく読めよ。

>携帯からはすべて受信
>携帯からはすべて受信
>携帯からはすべて受信

オイオイ、いつからウンコムが「携帯」になったんだ?
それに、設定を決めるのは、>>99だろ。
>>100に言ってどうする?アホか?
111非通知さん:2007/04/24(火) 01:22:28 ID:Qb7aNUNM0
携帯の本体だけ欲しいのですが、
新規→次の日解約
ってのは手数料がいくらくらいかかるでしょうか?

ドコモの場合は
新規、3150円
解約手数料、3150円
基本使用量の1日分

しめて機種代金+6500円ほどの手数料で新しい機種が買えます。
auさんはどうでしょうか?
112非通知さん:2007/04/24(火) 01:34:08 ID:E3e/a31P0
契約して使用する前提で売ってる店、それ前提で買う人がほとんどかと。
使う気ないのに買うのはなぜ?
携帯の本体だけほしいなら、販売店でその意図を告げればよい。
113非通知さん:2007/04/24(火) 02:12:42 ID:RI59uX070
>>111
新規即解厨は即死したほうがいいよ。

>>112
>>1
・新規即解約に関する話題も「放置対象」
114非通知さん:2007/04/24(火) 02:37:08 ID:sm+8DaTPO
携帯って本体だけでも購入できるんだ。
知らなかった〜。
いまの携帯が壊れたとき用に一台購入しておこうかな。
すごく気に入ってるから壊れたり紛失したらショックだし。
115非通知さん:2007/04/24(火) 02:53:52 ID:y1bZRnyNO
どなたか電話帳外拒否設定の仕方おしえてください(>_<)
116非通知さん:2007/04/24(火) 02:58:40 ID:R4cxCJId0
機種によって設定違うから。
その機種を晒すか該当機種スレで聞くのが良いかと。
117非通知さん:2007/04/24(火) 03:28:01 ID:Z1KFl3zcO
>>115
使用端末が折りたたみ型なら、液晶側とキー側をそれぞれ掴み、
ちょうどヒンジの部分を立てた膝めがけて振り降ろせばおk
スライド型なら、本体キー側を掴んで、液晶部との段差の部分を、机の縁めがけて振り降ろせばおk

何かもっと、こう、さ。
知的好奇心を駆り立てる様な質問が来ないかな。

な?>>118
118非通知さん:2007/04/24(火) 03:55:37 ID:BMEtYBV40
メールフィルターの「その他の設定」で「ドメイン認証規制」をすると
送信元アドレスを偽ってる迷惑メールは全部規制できるんでしょうか?
119非通知さん:2007/04/24(火) 11:57:50 ID:Z1KFl3zcO
>>118
ドメインの所有者がSPFレコードを公開していなければ偽装されても規制されないし、
公開していても、所有者の宣言内容と認証結果に対するKDDIの判定次第で規制されない事もある。
(例えば、ドメイン認証規制を設定していて、転送してもメールが規制されないドメインは偽装可)
120非通知さん:2007/04/24(火) 12:34:12 ID:68bxkXrGO
ブルートゥースってどういう機能ですか?
121非通知さん:2007/04/24(火) 12:56:52 ID:C44TEGRLO
>>120
「Bluetooth」でぐぐれ
122非通知さん:2007/04/24(火) 13:53:19 ID:sm0EjpcN0
無線
123非通知さん:2007/04/24(火) 14:16:51 ID:bFp3OKER0
コース変更したいんだけど何日までにやれば翌月から適用とかあったっけ?

さすがに前日じゃやばいと思うんだけど
124非通知さん:2007/04/24(火) 14:22:49 ID:4HF094350
>>123
オペレータ経由なら末日でもいい。
Web経由なら月末近くは翌々月適用の可能性がある。
125非通知さん:2007/04/24(火) 14:23:46 ID:jfm5wYA70
>>123
25日以降に変更した場合は翌々月の適用になる事があると公表されているが、ほとんどの場合末日でも大丈夫
126非通知さん:2007/04/24(火) 14:24:09 ID:bFp3OKER0
>>124
サンクス。
でもごめん、店頭で機種変と同時に だったorz
127非通知さん:2007/04/24(火) 14:30:16 ID:bFp3OKER0
>>125
サンクス
ちょっくらいってくるわ
128非通知さん:2007/04/24(火) 19:17:46 ID:BMEtYBV40
>>119
ありがとうございます。

ドメイン認証しているプロバイダーとかのドメインを偽ってるのは
なんとかなりそうな気がします。
試しにしばらく設定してみることにします。
129非通知さん:2007/04/24(火) 20:22:49 ID:68bxkXrGO
料金の支払いについての質問です。
口座振替は家族であれば本人名義じゃなくてもいいけど、クレジットは契約者が成人ならいくら家族名義でもNGなんですよね?
それは支払いがクレジットだと、一括もできないということですか?
130非通知さん:2007/04/24(火) 20:36:48 ID:6QNW+bj+0
>>129
一括はその代表者(請求契約者)が他の被一括契約者の代理人として支払いを行うため、
代表者名義のクレジットで支払いができる。
ただし、当然ながら、一括での支払いが出来なくなれば、一蓮托生でまとめてあぼ〜ん。
131非通知さん:2007/04/24(火) 20:43:11 ID:UV/UUi/v0
>>130
「まとめてあぼ〜ん」はならないみたいよ。
連帯責任で一括グループ内の誰かが払えばいいみたい。

>〈料金等の支払義務〉
>第9条 まとめて請求契約者は、料金等について、指定契約者と連帯して支払いの責任を負うものとし、
>当社が定める期日までに料金等を支払っていただきます。
http://www.kddi.com/customer/service/matomete/kiyaku.html
132非通知さん:2007/04/24(火) 20:58:44 ID:SnDXycU/O
いつか有った、おまーりさんが数時間アウショップで云々というニュースがあったよな。
 DQNが暴れたのはどうでもよいが、テレビニュースで客の職業とかぺらぺら喋るのはどうかと思うよね。
 個人情報の漏洩にはならんのか?てか端末で見た情報を元に喋ってないか?
133非通知さん:2007/04/24(火) 21:14:19 ID:qw7uYlPC0
機種変更って新たに契約書とか書くんですか?
具体的にどんな書類を書くのか教えてほしいんですがお願いします!
134非通知さん:2007/04/24(火) 21:19:52 ID:wlUP/LqF0
>>132
相手は一般人ではなく公務員であるのが問題。
135非通知さん:2007/04/24(火) 21:32:00 ID:qw7uYlPC0
機種変更ってau機器の使用期間によって料金が変わるんですか?
136非通知さん:2007/04/24(火) 21:44:02 ID:K+3tQA8OO
>>132
マジレスすると個人情報とは氏名や住所、電話番号等で個人を特定できる情報のこと
職業だけじゃ個人を特定できない
137非通知さん:2007/04/24(火) 21:45:50 ID:e9Oz3j86O
>>133
店で一部もらってこい

>>135
変わったり変わらなかったり。
138非通知さん:2007/04/24(火) 22:42:04 ID:68bxkXrGO
Cメールって、相手の携帯が電源OFFだったり圏外だと、送れない?
Eメールみたいにセンターにたまるなんてこともない?
139非通知さん:2007/04/24(火) 22:49:07 ID:kXHev4KI0
>>138
【Cメール保持時間】
1件につき最大72時間。
圏外や電源OFFの場合でもメールボックスで伝言をお預かりします。
また、蓄積後は相手先へメッセージを繰り返しお送りします (リトライ機能)。
http://www.au.kddi.com/email/cmail/index.html
140非通知さん:2007/04/24(火) 22:52:21 ID:68bxkXrGO
>>139
メールボックスってセンターとはまた違うの?
てことは3日間は、最初に届かなくても届くまで何度も送信してくれるんだよね?
141非通知さん:2007/04/24(火) 23:09:53 ID:gHLVmnqW0
水没なんかで故障した場合、店に行ってお金を払ったとして
その場で携帯電話がもらえるんですか?
それとも「後日取りに来いクソ外道が」とか言われるの?
142非通知さん:2007/04/24(火) 23:10:21 ID:R4cxCJId0
Cメールは相手側の電源が切れている場合や圏外等の場合の救済措置?として以前は24時間か48時間センターから再送されてた。
今もそうなってるかはシラネ。
143非通知さん:2007/04/24(火) 23:25:09 ID:tMfhpvzK0
新規契約です。
住んでる地域以外で契約した場合、何が不都合が起きることってありますか?
次に彼女に会うときに買ってあげようと思ってますが、本人の住所は遠いんです。
144非通知さん:2007/04/24(火) 23:26:37 ID:7cdl0hDQ0
>>140
メールボックス=センター
145非通知さん:2007/04/24(火) 23:31:22 ID:e9Oz3j86O
>>141
何に対して金を払うつもりか?
それを考えれば自ずと答えは出る。

>>143
送られてくる書類が契約地域のものになるとか、そんな程度。
146非通知さん:2007/04/24(火) 23:34:28 ID:7cdl0hDQ0
>>141
「後日取りに来い、それまでは代用機貸してやる」だ
147非通知さん:2007/04/24(火) 23:43:41 ID:jFs8gfSY0
今日って電波障害ありました?@関東

朝から今まで、ネットもメールも氏んでるのですが・・・。
ググってもそんな情報ないし。
148非通知さん:2007/04/25(水) 00:08:23 ID:c3hMiGSnO
>>147
料金払ってるか?
149非通知さん:2007/04/25(水) 00:09:31 ID:WrAg4dem0
発表は4月25日か5月16日でほぼ確定。
機種はW52CA、W52S、W52H、W53K、W53T、W52SA、W53SA、W52SH、W52P、W51PT、W44KU、MEDIA SKIN(新色)とCDMA1Xが2機種の全14機種。
14機種のうち
二つ折り…10機種
二軸回転…1機種
スライド…1機種
ストレート…1機種
フリップ…1機種
14機種のうち10機種がワンセグ搭載、6機種がRev.Aとテレビ電話に対応、全機種カメラは200万画素以上。
各機種の情報は後で載せます。
150非通知さん:2007/04/25(水) 00:10:48 ID:CStMEAEK0
>>148
払ってます・・(´・ω・`)
10回に一回はつながる感じ。
不便すぎる・・・。
151非通知さん:2007/04/25(水) 00:18:13 ID:3/L9IHjS0
振込み期日の過ぎた振込用紙じゃコンビニで料金払えない?
152非通知さん:2007/04/25(水) 00:26:01 ID:lO2JEJfB0
>>149
誤爆ですか?
153無知:2007/04/25(水) 00:59:28 ID:9vTiAYA/O
灰ロムから白ロムにするには手数料はかかりますか?
154非通知さん:2007/04/25(水) 01:02:56 ID:ISCeGEWWO
1日から10日までの通話明細が欲しいのですが、記録が無いと157で断られました。昔と違って記録は残してないのでしょうか。なんとか発行してもらう方法を知りませんか?
155非通知さん:2007/04/25(水) 01:12:44 ID:sVGguRw/0
>>150
メール回数多くないか?
バッテリー抜いて直らなければ店いってみろ
156新参者:2007/04/25(水) 01:26:19 ID:g4BX8vsdO
違うスレできいたらこてんぱんにやられました。ここなら誰か教えてくれると思い失礼を承知でききます。違法なんですがサイトに落ちてる音楽ファイル(MMF、3G2)が開けません。ちなみに、W51SHです。
157非通知さん:2007/04/25(水) 01:35:35 ID:3GZu9hJx0
>>154
通話明細は月額100円オプションサービス。
申し込んでない場合、利用金額、領収情報、ポイント情報しか参照できない。
158非通知さん:2007/04/25(水) 01:36:44 ID:Z4XZruB70
>>154
今月の1日から10日までの通話明細が欲しいのなら、通話明細の申し込みすれば来月の請求書に
同封して送られてくるか、お知らせサービスならwebで閲覧できるようになります。

>>156
今年度の研究テーマにするといいのでは?


159新参者:2007/04/25(水) 01:45:59 ID:g4BX8vsdO
やっぱりここでもだめですか。お願いします。
160非通知さん:2007/04/25(水) 01:50:13 ID:/9f1nfRd0
最近の機種だと、800MHZ⇔2GHZ間のハンドオーバーは可能なったのでしょうか?

それ以前に、ここは千葉県の松戸市と柏市の境界だけど2GHzの基地局建ってるのだろうか?
161非通知さん:2007/04/25(水) 01:54:14 ID:3GZu9hJx0
もっとうまく質問すれば?
162非通知さん:2007/04/25(水) 01:55:24 ID:3GZu9hJx0
161=>159
160スマソ
163新参者:2007/04/25(水) 01:59:49 ID:g4BX8vsdO
W51SH以外ならひらけたんですがなぜかこの機種だとダウンロード中とでてそのままなんですよ!なにか設定とかあるんですか?
164非通知さん:2007/04/25(水) 02:00:33 ID:PbkQ6yYIO
>>156
とりあえず通報しといたから
165非通知さん:2007/04/25(水) 02:11:03 ID:K4y88lBMO
>>156
そんな事程度で質問するなら最初から違法データなど使わないようにしろよwwww

しりたけりゃ電気街歩いてるその辺の人に土下座でもしてこいw
166非通知さん:2007/04/25(水) 02:21:25 ID:Hi5BNHBI0
>>163
仕様です。いい加減に諦めましょう。どこに逝っても同じ答えです。
167非通知さん:2007/04/25(水) 02:26:07 ID:l8djxBFR0
>>163
設定なんか無えよ。お前、脳味噌使ってるか?理解してるか?


出  来  な  い  ん  だ  よ  。


文句があるならauに直接言えよ。もしくはPCを買え。
168非通知さん:2007/04/25(水) 02:38:02 ID:j8fwwOi20
他のスレに質問してこちらを紹介されました。

現在、ドコモのプレミニ2を使っています。他の人から送られた画像ファイルの保存先が内部メモリのみなので、
メモリカード等に保存出来ず、PCへファイルを移動する事も出来ません。
届いたメールをPCへ転送しても、肝心の画像ファイルは転送されません。
AUの場合は、こういう事はなく、貰った写真をPCに移して保存とか、出来るのでしょうか?
169非通知さん:2007/04/25(水) 02:41:28 ID:xEF3YK5S0
>>168
届いたメールを転送じゃなくて
画像貼付してPCにメールすればいいんじゃね?
170非通知さん:2007/04/25(水) 04:13:34 ID:3ZyUBP9SO
>>168
auは大丈夫。あえて著作権が有りに設定されてなければ。
(端末で撮影した写真などは、基本的に著作権フリー)

確かDoCoMoって端末で撮った写真もメールに添付しただけで
自動的に著作権アリになっちゃうんだよな。


>>169
DoCoMoの場合の回避策?著作権が有るからそれもムリポ。
171非通知さん:2007/04/25(水) 06:22:39 ID:lZzItyJKO
今DoCoMoを使っててAUにしようか迷っています
契約プランや通話料は
どちらも同じみたいなをですが
AUには入った後に特別な特典とかありますか?

それと通話、メール、webを主に使うのに
適した機種があるば教えてください
TVやカメラはいりません
172非通知さん:2007/04/25(水) 06:51:19 ID:WfyQE9fP0
最新型の携帯で atok が搭載されている機種を教えてください。
173非通知さん:2007/04/25(水) 07:09:58 ID:CStMEAEK0
>>155
バッテリーを抜くのは考え付かなかった・・・。
やってダメだったらショップ行きます。
ありがとうでした。
174非通知さん:2007/04/25(水) 07:26:45 ID:DyCipMdV0
>>172
W51H、W51CA、W51P
175非通知さん:2007/04/25(水) 07:30:42 ID:8CFWJgKK0
>>168
preminiUって、movaだよね。
movaでは、サーバーから取得した画像は受信した機種でしか見られない仕様。しかも、圧縮がかけられている。
auは、WINの場合1件あたり500KBまで受信可能。
176非通知さん:2007/04/25(水) 08:18:22 ID:j8fwwOi20
168
です。
ありがとうございます。
ちょっと脱線しますが、今のmovaから送った画像も他の端末で受け取れば、自由に移動出来るという事ですか?
177非通知さん:2007/04/25(水) 08:30:19 ID:ytf3ahbRO
いい加減ドコモスレへ帰れ
178非通知さん:2007/04/25(水) 09:27:52 ID:c3hMiGSnO
>>171
特典は別にない
受信メールを自動転送できるとか、留守電は無料オプションとか、WINならキャッチホンも無料とか、そんな当たり前のことしかないよ。

適した機種は現行ならW51S
179非通知さん:2007/04/25(水) 09:46:48 ID:tflUBU+gO
メール転送機能で一部のメールだけ転送しないようにする事は出来るのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
お願いします。
180非通知さん:2007/04/25(水) 09:52:42 ID:8CFWJgKK0
>>176
できない
181非通知さん:2007/04/25(水) 10:00:33 ID:NV0MrcrX0
>>176
できる
>>179
できない
182非通知さん:2007/04/25(水) 10:30:33 ID:XBg/F0VE0
>>176
auユーザーでPCを持ってる人は、一般的に受信メールを
ISPやYahooやGmail等に自動転送してる事が多い。
それをPCで好きなように扱うだけ!
今のmova端末からメールや画像を取り出す場合は
適当なPCソフトを使って下さい。
あとは、下記スレで聞いて下さい。

【NTT】ドコモ総合質問スレ その148【DoCoMo】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1176470774/

その他、auに関する質問があれば受付ますので
いつでもどうぞ
183非通知さん:2007/04/25(水) 11:31:44 ID:gDkYDq/40
今使ってる機種がスピーカーが壊れてるのか時々音が鳴らなくなり
機種変考えてるのですが機種代や事務手数料などトータルの費用抑える方法はありませんか?
184171:2007/04/25(水) 11:43:46 ID:lZzItyJKO
>>178
なるほど、ありがとう。

ついでに質問です
ドコモはあまりレスポンスのいい機種が
ないんだけど、AUはどうですか?
185非通知さん:2007/04/25(水) 11:54:53 ID:c3hMiGSnO
>>184
あまりレスポンスが悪い機種がない
186非通知さん:2007/04/25(水) 12:04:47 ID:YE2eeQM00
東芝はレスポンスが悪い。
187非通知さん:2007/04/25(水) 12:32:19 ID:yxsdRwiuO
>>183
機種変なら方法はないよ。それなりにかかる。
安くあげたければ、「修理」すればいいんじゃない?


>>184
ドコモの高レスポンス機種とauの低レスポンス機種が
ほぼ同等レベルくらいなんじゃないかなあ。
188非通知さん:2007/04/25(水) 12:33:31 ID:9CzqGc0w0
>>184
ドコモやSBと比較!というなら、悪い機種は存在しない!と思って良い。
ただし、慣れとは恐ろしい物で他社より格段にサクサクなのに
自社端末同士を比較してモッサリとか言われる事もある。

操作性や使い勝手に関しては別問題だけど
マルチタスクがないのは残念な事だと思う。
ただし、ワンセグやラジオや音楽を聴きながらメールやWEBは可能。
189非通知さん:2007/04/25(水) 13:30:16 ID:tESmfM9+O
継続利用契約2年目の途中で機種変すると端末代金とか手数料以外にお金取られることありますか?
190非通知さん:2007/04/25(水) 13:53:19 ID:yxsdRwiuO
>>189
割引サービス(年割とかMY割とかガク割とか)を
解除したりしなけりゃ、特に無いんじゃない?
191非通知さん:2007/04/25(水) 14:20:17 ID:0Rgzf+pDO
こんにちは
携帯一般サイトを見ていたところ、多くの人が検索で用いそうなワードを無差別かつ大量にかき連ねているサイトがいくつもありました。(ちなみに僕が検索したのは壁紙という言葉です。)このサイトは何なのでしょうか。なにかのトラップですか?
192非通知さん:2007/04/25(水) 15:28:39 ID:gDkYDq/40
>>187
ありがとうございます。見積もりが無料なら修理に出してみます。
193非通知さん:2007/04/25(水) 15:37:53 ID:Rij0OvN40
>>191
まぁまず単純に考えれば、アクセスカウンタを回す為

悪く取ればauだと個体識別番号が基本的に垂れ流しだから、それの収集とかね
194非通知さん:2007/04/25(水) 15:47:31 ID:tESmfM9+O
>>190
ありがとうございます
195非通知さん:2007/04/25(水) 17:16:57 ID:NKrF2xwG0
質問させていただきます
通話料・通信料に関してなんですが「auサポート」で確認したところ

パケット割引定額料
4200円
------------------
パケット通信料
306円

内訳
Ezweb・Eメール等通信料
11256円
PCサイトビューアー通信料
306円
パケット割引額
-11256円

となってるんですがこれはパケット通信料が4200円を超えてるので
請求が4200円って事でいいのでしょうか?
ここまで使った事が無かったので確認しておきたくて。
今月に限ればこれ以上、メールを送ろうがEZwebをしようが料金は
同じって事でいいんですよね?
196非通知さん:2007/04/25(水) 17:46:17 ID:NWwh+61h0
>>195
テンプレ
197非通知さん:2007/04/25(水) 18:30:35 ID:kmxUphS0O
こんなメールが最近よく来て困っています。これはどういった性質のメールでしょうか?

次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

<×××@ezweb.ne.jp>

送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
Each of the following recipients was rejected by a remote mail server.
---------------------------------------------------
Received: from nom-7svm8trb0ib (unknown [84.6.120.9])
by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id 04FD1B7
for <×××@ezweb.ne.jp>; Wed, 25 Apr 2007 18:20:39 +0900 (JST)
X-Original-To: ×××@ezweb.ne.jp
Delivered-To: ×××@ezweb.ne.jp
Received: from [84.6.120.9] (port=46788 helo=84.6.120.9)
by lsean.ezweb.ne.jp with ESMTP id 84524277143
for <×××@ezweb.ne.jp>; Wed, 25 Apr 2007 11:20:33 +0100 (EET)
From: "Marcia" <自分@ezweb.ne.jp>
198続きです:2007/04/25(水) 18:32:51 ID:kmxUphS0O
From: "Marcia" <自分@ezweb.ne.jp>
To: ×××@ezweb.ne.jp
Subject: VSE na pokupku pingvinov
Date: Wed, 25 Apr 2007 11:20:33 +0100 (EET)
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
format=flowed;
charset="koi8-r";
reply-type=original
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Microsoft Office Outlook, Build 11.0.5510
Thread-Index: gs070278AHP83R0k66tW23VK85i6qI==
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.3028
Message-ID: <[email protected]>
Status:

pingvin
199非通知さん:2007/04/25(水) 18:41:22 ID:2SlQgz/mO
端末増設なのに、店員が間違って契約書の区分を機種変更にして、さらに新しい別のICカード番号を書いたらどうなる?
200非通知さん:2007/04/25(水) 18:46:32 ID:X1HWP3Nj0
>>195
PCサイトビューアーを使ってるので、これ以降もPCSVを使っちゃえば上限5700円まで加算。
PCSVを使わず、かつEZweb又はメールしか使わなければこれ以上加算されることは無いよ。
201非通知さん:2007/04/25(水) 18:47:56 ID:URxQs2iXO
掟のCM、またやり始めてるけど…なんか意味あるのか?
前回と同じ壮大な釣りかな
202非通知さん:2007/04/25(水) 18:48:16 ID:ruxkvz6W0
>>199
普通に機種変扱いになって、当然「一つのICカードで使いまわし」が出来なくなる。
苦情や愚痴は2chでなく、157のサポセンのお姉ちゃんまでどうぞ。
203非通知さん:2007/04/25(水) 19:00:55 ID:NWwh+61h0
そしておサイフ使ってると面倒なことになる。
204非通知さん:2007/04/25(水) 21:00:24 ID:rRsZBj6NO
my割の更新期間に解約すれば
ダブル定額ライトなどの解除料金に
全ポイントを回すことは出来ますか?
205非通知さん:2007/04/25(水) 21:01:42 ID:NWwh+61h0
何言ってるかわかんね。
206非通知さん:2007/04/25(水) 21:20:03 ID:YE2eeQM00
>>203
お財布機能使ってると修理も機種変更も面倒だよな。
ショップに修理に出そうとしたら新品交換扱いになったが、Edy+Suicaの移行が面倒で使い切るまで待ってもらうことに。

これから使う奴は気をつけたほうがイイヨ。
20723:2007/04/25(水) 21:28:39 ID:w0IYfPuRO
報告です。
 客船に話すも同じ回答。『私の回答はAUの回答です』と素晴らしいお言葉を頂き、お役所か消費者センターに話し持ってくから貴方の部署名を詳しく教えてと言うと、『札幌です』そんなので判るの?探して貰えないじゃん!

 『探すってどういうことですか!!』ファビョリだしたのでどういう流れで話しが進むか詳しく教えてやった。
さてこの先どうなるかな?
208非通知さん:2007/04/25(水) 21:34:17 ID:yW9smaer0
ダブル定額で、PCサイトビューアーも含めて5700円のコースにしたいんだけど
PCサイトビューアーで一度接続したら自動で上限額がアップするの?
それともPCサイトビューアも含めるって登録しないとといけないの?

今日auのページでダブル定額ライト(PCビューア含む)からダブル定額に変更したんだが
そういう選択肢が無かったから不安
209非通知さん:2007/04/25(水) 21:39:10 ID:YE2eeQM00
>>208
お前PC使ってるのに何でテンプレ読まないんだ。
>>8を目を皿にして読めよ。
210非通知さん:2007/04/25(水) 21:44:22 ID:yW9smaer0
実は盲目のパソユーザーで文字が読めないんだ
>>209に何が書いてあるかもまったくわからないし目を皿になんてできない
211非通知さん:2007/04/25(水) 21:53:38 ID:5F6wsd4K0
>>210
なら、PCSVを使う必要もないね!!読めないんだからね!!
212非通知さん:2007/04/25(水) 22:00:02 ID:K+/McxOr0
>>207
報告は結構です。
自己責任で好きにして下さい。
213195:2007/04/25(水) 22:06:03 ID:4ulNfqgs0
>>196
スマソ
>>200
ありがとです
214非通知さん:2007/04/25(水) 22:49:26 ID:Nzwaya/r0
質問
携帯本体持込で契約だと
いくらかかりますか?
215非通知さん:2007/04/25(水) 22:58:44 ID:JEQzW8+w0
>>207
まぁアレだ
その手のスレ見ればauの札幌のコールセンターはかなり微妙なのは判る訳だが
あとwillcomの札幌のコールセンターもかなり酷いけどな

ただな、アンタの>>23の書き込み見る限り、アンタの言ってるのは単なる無いモノねだり
○○動画とやらは多分エロ動画なんだろうが、SDにコピー出来ないデータが有るのは確かに「仕様」
これはどうしようも無い

で、アップデートを希望している様だが、アップデートしたからと言ってエロ動画がSDに移せる
様になる訳じゃない
そしてほぼ確実に解約した端末に必要なアップデートでは無い

もし、契約して実際に使用する際に困るのなら、その時に当然の権利としてアップデートを
お願いすれば良いだけだし

まぁそういう事
216非通知さん:2007/04/25(水) 23:02:22 ID:gDkYDq/40
修理出すの忘れた…。

ツーカーからauに番号そのまま変えると手数料ただのお店あるね。
217非通知さん:2007/04/25(水) 23:15:10 ID:c3hMiGSnO
>>197
×××へのメールが送れなかったよってメール
×××に送った記憶がないなら、メール送った相手の誰かが自動転送設定をしてて、その設定先のアドレスに送れなかったってこと。
もしかしたら送信相手の人間がこっそり浮気調査されてんのかもな。
218非通知さん:2007/04/25(水) 23:24:08 ID:kmxUphS0O
>>217
×××のアドレスについてはまったく心当たりがありませんし、これまで来た何通かの似たようなメールの中で×××の中身も毎回違います。
多分スパム系かな?と見当はつけていますが…
219非通知さん:2007/04/26(木) 00:30:09 ID:zhvuwoCa0
>>215
全くもって同意

ユーザーが現在使ってる携帯のアップデートをしてもらえなくて文句を言うのは当然だが、
解約した携帯を無料でアップデートしろってのはいくらなんでも図々しいだろ。

消費者センターでもどこでも話持ってけばいいんじゃね?
とりあえず乙w
220非通知さん:2007/04/26(木) 01:16:49 ID:AC5qMTyD0
ソフトバンクから、auに乗り換えようと思い、その際に母(64)にも携帯を持たせようと思ってます。
幾つか疑問が出てきたので質問させてください。

・私はwinのプランSS、母はワイドサポートにするつもりです。
 その際、母を家族割の対象にして、私の料金プランに「年割+家族割」を適用できるのでしょうか?

・ワイドサポートの母に、私の無料通話分を分け合えますか?

・母はカメラ付の簡単ケータイにしたいようですが、外部メモリが無いようです。
 撮影した写真等を写真にしたり、データを外部に出す事は出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。
221非通知さん:2007/04/26(木) 01:58:23 ID:VoTy0Fpl0
だれが掛け算しろと
222非通知さん:2007/04/26(木) 02:16:48 ID:ERJQwyEzO
>>220
ワイドサポートは「年割+家族割」が条件。それがない場合は只の「サポートプラン」で無駄に高いだけ
無料通話が余れば通話に対して分け合い可能。
データはメール添付すれば?それか携帯用のデータリンクソフト使えば?赤外線ついてる機種ならそれ使えば?

ちょっとは自分で考えろ。調べろ。頭腐るぞ。
223非通知さん:2007/04/26(木) 05:35:25 ID:CjB8rHieO
>>204氏の質問に返答がないのは
ここは文盲の巣窟だと考えてもいいということだな、ウン
224非通知さん:2007/04/26(木) 05:49:53 ID:LX3exhRBO
>>203
君の質問が難し過ぎて良く解らんw
バカな漏れにも解るように書いてくれ。
225非通知さん:2007/04/26(木) 05:52:32 ID:LX3exhRBO
>>223の間違いだったw
226非通知さん:2007/04/26(木) 06:15:50 ID:n6czfgu2O
今月いっぱいで機種変しようと思ってるんだが、ウィンで電池の持ちが長い携帯おしえて
227非通知さん:2007/04/26(木) 06:53:03 ID:kCZLh9sZ0
>>223
お前も、その仲間だけどな。
228非通知さん:2007/04/26(木) 07:25:18 ID:Q2r7blu2O
質問です。
au同士でのメールで50文字以内のメールをお互い続けるとしたらCメールとEメール、結局どっちが得なの?
229非通知さん:2007/04/26(木) 07:41:17 ID:kCZLh9sZ0
Cメール:通話料に定額は無い
Eメール:パケット定額あり


∴後はわかるな?
230非通知さん:2007/04/26(木) 07:48:24 ID:duMgc0dc0
>>223
何が言いたいのかよくわからんが、簡単に言うと、
ポイントで利用請求額を支払うことは出来ないってことだ。

わかったか?塵屑
231非通知さん:2007/04/26(木) 07:56:12 ID:D8Cc/GZZ0
>>226
W51SH、W51SAあたりじゃね?

専用スレで聞けば?

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174766154/
232207:2007/04/26(木) 08:54:06 ID:5cAnz2zDO
>>212>>215>>219
 中の人ですか?…コピーの件は改善するかも?な淡い期待です。
 カメラや文章作成に使うので、その他快適に〜の内容でもっさりが解消するかと頼んだら例の対応で。
 別の用事でDショップに行き、こんな時はどうするか聞いてみたら、『店のカード使ってするか、端末使ってするでしょうね』
 『契約者入力しないでも出来る作業だし。』
 『ワープロとかデジカメでソフト改修にメーカー保証の一年過ぎは有償とか有り得ないですよね。お客様の立場になって考えていない証拠ですね』
 試しにご自分で2社に問いあわせしては?
233非通知さん:2007/04/26(木) 09:46:41 ID:96SKmg7N0
PC宛てに来たメールをau携帯に転送してるんだけど
ドコモ発のメールだけ転送されないです。
受信元のアドレスはプロバイダ(リムネット)とフリー(gmail)です。
ドコモ発でも携帯アドレス宛てだと普通に受信できます。
プロバイダもフリーメールもPCメールは普通に転送してるので
携帯側に原因があると思うのですが何でしょうかね?
234非通知さん:2007/04/26(木) 09:52:42 ID:egyTFrtt0
自分はSo-netだけど
So-net⇒auがたまに転送できてない
ISP側の問題だと思うけど?
235非通知さん:2007/04/26(木) 09:59:51 ID:XL0VwfU60
auプレミアってとりあえず加入汁でおk?
何もデメリットになるようなことないよね?
236非通知さん:2007/04/26(木) 10:04:37 ID:96SKmg7N0
>>234
はじめはそう思ってたんだけど
2系統ともダメで同時期のPCメールは問題なく転送されて来るんで
AUの仕様かな?と思って書き込んでみました。
AUへは数ヶ月前に乗り換えたばかりなんですけど
もしかしたらドコモ発のメールは1度も転送されて来てないかも。
ドコモ発のメールは殆どが携帯アドあてに送られてくるので
家に帰ってからPCで受信した時に初めて気付いて驚くことがしばし。
237非通知さん:2007/04/26(木) 10:51:05 ID:1hF++c4J0
>>236
自分もGMAIL(転送設定)→auにしています。
今、ちょっと確認してみました。
今まで気がつきませんでしたが、ご指摘の通り
docomoケータイから送ってみると転送してくれませんでした。
(PCメールからは可能)

で、ダメもとでauケータイのメールフィルターの「なりすまし規制」を
「規制する」から「規制しない」設定にすると転送可能になりました。

うーん。
ケータイアドレスからの転送は「なりすまし」と認識されてる。って事ですかね。
変なのw
他に原因があるかもしれませんが、一度試してみては?
238非通知さん:2007/04/26(木) 10:57:04 ID:CHfvLTnY0
239非通知さん:2007/04/26(木) 11:03:19 ID:Lm9d7WdFO
言わずもがな
>>204>>223=基地外
240非通知さん:2007/04/26(木) 11:07:04 ID:96SKmg7N0
>>237 >>238
サンクスです!
設定時は、なりすましなんて怪しいメールなんぞいらぬわ
なんて感じで説明を読まずに拒否していました。
改めて説明を読んでみましたがまさにソレですねw
実験はしていませんが間違いないでしょう。
ありがとうございました!
241非通知さん:2007/04/26(木) 12:02:36 ID:TCTGDKGa0
>>240
先月から迷惑メール防止機能のメールフィルターが機能拡張されてるから
宛先指定受信を設定すれば、なりすまし拒否にしていても届くよ。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0222a/besshi.html
242非通知さん:2007/04/26(木) 12:03:00 ID:MGFgFp0n0
東芝の端末って特定のアドレスからのメールを
表示しないようにする機能ってありますか?
見られたらやばいメールってありますよね。
前使っていた三洋にはあったんですが・・・
東芝はセキュリティロックするしかないですか?
243非通知さん:2007/04/26(木) 12:26:28 ID:N8EO99CSO
今、auのW43Hを使って7月目なりますが、調子が悪くなり、ショップに持って行ったら、預かり修理になるとのことで、
預けて来ました。先日、連絡があり水濡れの痕跡があるので有償修理になるとのこと、金払ってまで直す気は無いので、
機種変を考えてますが七ヶ月だと割引なしの料金になりますか?
244非通知さん:2007/04/26(木) 12:43:32 ID:/SKSd+7Q0
>>243
預けてから連絡まで何日かかりましたか?
修理考えてます
245非通知さん:2007/04/26(木) 12:53:03 ID:n49CiWX4O
>>242
昔の1X機種にはあったけど、今のはダメダメ。
WIN機種は論外。(東芝機の話ね。)


>>243
「7ヶ月目以上」だと割引対象内だけど、「7ヶ月目未満」だと割引対象外。
246非通知さん:2007/04/26(木) 12:53:43 ID:N8EO99CSO
>>244
三日くらいで連絡きましたよ
247非通知さん:2007/04/26(木) 13:05:36 ID:N8EO99CSO
>>245
今、ご利用の携帯電話七ヶ月目と有りますが、割引適用ですか?
248非通知さん:2007/04/26(木) 13:07:18 ID:npicD8fY0
なんでトヨタの店にauのパンフとか置いてあるの?
どういう関係?
249非通知さん:2007/04/26(木) 13:12:23 ID:SQh9wrB+0
>>248
トヨタはKDDIの第2株主。
pipitというケータイ販売網をトヨタ店に併設展開。
250非通知さん:2007/04/26(木) 13:15:44 ID:n49CiWX4O
>>247
じゃあ、大丈夫っしょ。適用内だよ。


>>248
auの大株主。
251非通知さん:2007/04/26(木) 13:22:47 ID:G2iL5Di70
>>226
E03CAというバカみたいに電池の餅が良い機種もありますヨ。
252非通知さん:2007/04/26(木) 13:31:06 ID:SQh9wrB+0
>>250
auは株式会社じゃないです。
253非通知さん:2007/04/26(木) 13:32:18 ID:Zoc+QGiDO
http://www.au-cp.jp/music/mb/topc.swf

本日17時00分まで!!!
254非通知さん:2007/04/26(木) 13:47:39 ID:/SKSd+7Q0
>>246
ありがとうございます
255非通知さん:2007/04/26(木) 13:54:38 ID:0D8Rdc0m0
仕事が忙しく直接店舗に行けないので
オンラインで機種変しようかと思うのですが
どこかお薦めのサイト教えてください
256非通知さん:2007/04/26(木) 13:59:38 ID:CHfvLTnY0
>>255
通販で携帯購入スレッド Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143812762/
257非通知さん:2007/04/26(木) 14:01:28 ID:0D8Rdc0m0
>>256
そんなスレがあったとはorz
どうもありがとう
258非通知さん:2007/04/26(木) 14:58:05 ID:Lm9d7WdFO
>>255
どんな田舎に住んでいるんだよ
259非通知さん:2007/04/26(木) 15:51:27 ID:ZYy6vb520
初歩的なことで申し訳無いんですが
ドコモ→au乗換を考えています
ドコモ携帯に使ってたSDカードの内容(メアド等)は
au携帯に入れても読み出せるものなのでしょうか?
260非通知さん:2007/04/26(木) 16:02:08 ID:96SKmg7N0
>>241
感謝!設定した。
このスレは温かいな
261非通知さん:2007/04/26(木) 16:49:50 ID:egyTFrtt0
>>259
保存の形式が違うので無理かと
自分で移し替えをするならケータイリンクでも買ってやるしかないな

MNP手続きをauショップでやるんだったら
ドコモの携帯からアドレス帳の移し替えは
auショップでやってくれる
262非通知さん:2007/04/26(木) 17:01:16 ID:ZYy6vb520
>>261
となると、auショップであっても携帯→携帯の移し替えは出来ても
SDは無理ですね。
ありがとうございました。ケータイリンクでやってみます。
263非通知さん:2007/04/26(木) 17:01:54 ID:VX2d36iHO
>>259
そもそもSDカードが刺さる機種が無いに等しい。
あとデータを移すのが目的なら赤外線通信ってのも可能な場合あり。
264非通知さん:2007/04/26(木) 17:34:32 ID:DIzfN8xD0
もしかしてWinパケット割ミドルでも定額の役割してくれるんですか?
265非通知さん:2007/04/26(木) 17:40:46 ID:SQh9wrB+0
>>264
ウム。
266非通知さん:2007/04/26(木) 17:43:14 ID:DIzfN8xD0
ということは、ほぼいつも4200円までいってしまう僕は
ミドルのほうがパケット代も安くてお得、というわけですか?
267非通知さん:2007/04/26(木) 17:46:49 ID:SQh9wrB+0
>>266
80000パケット超えるなら、最大200円(210円)得。
268非通知さん:2007/04/26(木) 18:00:01 ID:DIzfN8xD0
5月はサイトビュアー使ってみたいと思ってたんで
ミドルにしてみます。ありがとうございます^^
269非通知さん:2007/04/26(木) 18:03:37 ID:/SKSd+7Q0
>>267
本当だ。
4200円越えるのは何パケットから?
270非通知さん:2007/04/26(木) 18:07:03 ID:SQh9wrB+0
>>269
÷0.2
÷0.08
÷0.05
÷0.025
271非通知さん:2007/04/26(木) 18:14:48 ID:/SKSd+7Q0
>>270
210000000パケットですね
272非通知さん:2007/04/26(木) 18:31:06 ID:DIzfN8xD0
なんかダブル定額の存在価値があんま無いような^^;
273非通知さん:2007/04/26(木) 18:35:17 ID:1HdONhy00
PCSVを使いまくってミドルだと5700円以上になるとか、毎月天井まで使わない。
って人には有効なサービスだと思う。ダブル定額は。
274非通知さん:2007/04/26(木) 18:45:41 ID:DIzfN8xD0
ミドルでPCSV使いまくると5700円以上になるの?
275非通知さん:2007/04/26(木) 18:47:51 ID:g8JQOp4X0
>>232
自分も>>212>>215>>219に同意なのだが少し補足をw

貴方の主張はメーカー保証期間内の不具合なのだから
無償で修正しろという認識でよろしいのかな?

しかし残念ながらメーカー保証というのは出荷時の動作を
一定期間保証するだけであって今回のようなソフトウェアの
バグのアップデートは保証対象外になると思います。

なぜなら出荷時の動作が可能であるならばアップデートは可能であるため。

アップデートに必要な通信契約を破棄した貴方に対して
KDDI側は機材も施設も金銭も負担する必要はありません。

貴方の端末は販売時の仕様を満たした正常動作品ですから。

これでもまだご不満でしたら消費者センターでもどこでも行ってください。
たぶん失笑を買うだけだと思いますが。
276非通知さん:2007/04/26(木) 18:58:52 ID:1HdONhy00
>>274
ミドルは確か無料通信分が4000(4200?)円で、それを超えた分は天井知らずの従量課金だったはずなんだけど。(勘違い
って思ってたけど、PCSV使っても5700円超えないね。
毎月80,000パケ以上228,000パケ以下だとPCSV+Ez使ってる人はかなりお得になる感じか。
それ以上使ってもダブル定額の上限と同じになるだけで超えないけど。
ここに詳しく載ってた。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/23/news088.html
277携帯:2007/04/26(木) 19:08:59 ID:t/LeCTc1O
EZ番号を通知するにはどうすれば良いですか?
278非通知さん:2007/04/26(木) 19:17:07 ID:DIzfN8xD0
>>276
なるほど・・・3月末にリニューアルされたのか。
サンクス!
279非通知さん:2007/04/26(木) 19:17:54 ID:xLDywC8J0
ソニンのW318つの使ってましたが、ぶっ壊れました。
なんか画面真っ暗です。
急いで機種変更したいのですが、オススメの機種を教えてください。
テレビ付いてるのがいいです。
280非通知さん:2007/04/26(木) 19:18:50 ID:xLDywC8J0
ごめん、専用スレがあったのね。気にしないで下さい。
281非通知さん:2007/04/26(木) 19:19:03 ID:SQh9wrB+0
>>278
2年も前のな。
282非通知さん:2007/04/26(木) 19:40:58 ID:SQh9wrB+0
>>277
トップメニュー→お客様サポート
283非通知さん:2007/04/26(木) 20:48:02 ID:oAngga1cO
端末の増設数に上限は有りますか?
284非通知さん:2007/04/26(木) 21:25:53 ID:390ZVja/0
今日ezweb上で今月からパケ割ライトに加入すると契約したのですが、
今月からというのは契約日からの定額適応なのでしょうか?
それとも4月分全部のパケット代に適応されるのでしょうか?
詳しい方どなたか教えて下さい。
285非通知さん:2007/04/26(木) 21:29:11 ID:kCZLh9sZ0
>>284
4月全部のパケ代に適用されるのなら、
毎月パケ量を調べて契約変えるよね。
286非通知さん:2007/04/26(木) 21:37:32 ID:390ZVja/0
>>286
即レスありがとうございます。
500kb位のゲームとっちゃったらパケ代3600円請求基本料3000円で
結局定額と同じ位かかってたので
急いで加入したのですがやっぱり効かないのですか残念。。
4年目で初めてミスした。。
やっぱ定額はいっときます。
287非通知さん:2007/04/26(木) 21:38:07 ID:DJvrvQ4+0
>>284
当月適用にしたなら今月分も適用
288非通知さん:2007/04/26(木) 21:42:58 ID:390ZVja/0
>>287
当月分適応にしたのですが。
287さんによると今月使った3000円位のパケットも
定額に含まれるってことでしょうか?
289非通知さん:2007/04/26(木) 21:49:56 ID:DJvrvQ4+0
>>288
そう
290非通知さん:2007/04/26(木) 21:53:06 ID:390ZVja/0
どうもレスありがとうございました。。
安心して眠れそうです。。
しかし久しぶりにアプリとったので通信料油断してた。
ほんとありがとうございました。
291非通知さん:2007/04/26(木) 22:02:39 ID:TvRO7fwv0
>>195
PCサイトビューアーを使えば
それだけ請求は増える

>>207
解約した時点で客ではなくなるよ
お役所や消費者センターへ行っても自分が恥をかくだけだ
店の回答も正しい
今のお前さんはただのクレーマーだ
自分が正しいと思うなら契約書穴空くまで読んでみ
292非通知さん:2007/04/26(木) 22:21:11 ID:JkgaSDYr0
今auをmy割付きで契約した場合、2年後の解約出来る月は4月いっぱいであってる?
あと4日しかないんだけど、2年後に他機種に移りたい場合、春モデル全盛期&キャンペーンの多い
4月に解約できると有難いので。
293非通知さん:2007/04/26(木) 22:28:03 ID:Je6+MJ2XO
ICカード対応機か非対応機かどうかを、ICカードがささってるかどうかの他に見分ける方法ある?
294非通知さん:2007/04/26(木) 22:45:31 ID:1hF++c4J0
>>293
カタログ。グローバルエキスポート対応機種

端末。M0でICCIDが表示される(プラス詳細ボタンの場合あり)
295非通知さん:2007/04/26(木) 22:53:14 ID:1hF++c4J0
間違い
グローバルエキスポート×
グローバルエキスパート○
296非通知さん:2007/04/27(金) 02:21:04 ID:ihoKhBYhO
>>292
その月の残り日数に関わらず、MY割は申し込んだ月から適用され、その月が1ヶ月目になります。
ただ、MY割の契約をした月が新規加入月の場合は、割引額が日割額になるに過ぎません。
その為、今月中に新規加入をし、かつMY割に申し込めば2年後の4月がMY割契約の更新月になります。
ですので、2年後の4月中ならいつMY割を解除、または回線ごと解約をしても解除料はかかりません。
なお、MY割等は更新月に解除なり(回線の)解約をすれば解除料がかからないというだけで、
けして、2年間使用しなければ解約出来ないというものではありませんので、その点御留意下さい。
それから、文面から、2年間使用した後、解約新規をして新たに端末購入を考えておられる様ですが、
そこでまた、MY割同時契約等を条件に、端末を安く購入する事を考えておられるのでしょうか。
という事は更に2年間、もしくはそれ以上の期間、auを使用し続ける意思をお持ちと判断されますが、
そういう事ならば、解約新規でなく、既存の回線を継続したまま機種変更なり端末増設をした方が
一時的な出費はかさむものの、長期的には安くつくのではないかと思うのですが如何でしょう。
ましてや販売奨励金制度に関する問題が取り沙汰され、廃止を含めた議論がなされている昨今、
2年後に新機種を購入する際、今ほどインセンティブの恩恵を受けられるか、疑わしいものと思います。
余計なお世話かとは存じますが、けして出費がかさむのではない別の考え方として御一考頂ければ幸いです。
最後に解約新規の際の注意点を挙げておきますが、同一キャリアではMNPが出来ない為、電話番号が変わります。
また、当然の事ながら機種変更等と違い、メールアドレスも変わり、暫くは元のアドレスに戻す事が出来ません。
更に、これから購入される機種も、2年後に購入される機種も、いずれもau ICカード対応機になるかと思います。
解約新規をした場合、auショップで手続きすれば旧機種の方もICカードを挿し変えて使用頂ける様にはなるものの、
上に申した通り、電話番号が変わるので、旧機種における一部のアプリやDLコンテンツの再生が不可能になります。
以上の点を踏まえ、十分熟慮された上で、御自身の目的・事情に合わせて御判断下さる様、宜しくお願い申しあげます。
297非通知さん:2007/04/27(金) 04:08:42 ID:QBB/3BuQ0
パケットテロきたね
298非通知さん:2007/04/27(金) 10:12:00 ID:tdwduRiU0
>>296
長文でのレス有難う御座います。
でも一つ私の書き方が間違っていました〜ごめんなさい><
【2年後に他機種に移りたい場合→2年後に他キャリアに移りたい場合】
なので、他のキャリアに目移りする春モデル全盛の4月頃に解約できるといいなっと思ったもので。
あとauから移る気がなければ、解約は確かに損しそうですね。参考になりました。
299非通知さん:2007/04/27(金) 11:15:02 ID:E0RzeurH0
留守番電話サービスの留守番電話応答に切り替わるまでの呼び出し時間って変更できましたっけ?
300非通知さん:2007/04/27(金) 11:52:30 ID:ihoKhBYhO
>>299
_
301非通知さん:2007/04/27(金) 12:34:59 ID:E0RzeurH0
やっぱり?そうか・・・ありがとです。
302非通知さん:2007/04/27(金) 13:05:37 ID:DpzakNzXO
ネットからDLした動画で再生出来る最大サイズは1535KBであってますか?
303非通知さん:2007/04/27(金) 13:31:05 ID:kAIye0euO
解約時に必要なものはICカードと身分証明書だけで大丈夫でしょうか?
304非通知さん:2007/04/27(金) 14:02:55 ID:9e3dUtqNO
AUの機種はドコモの機種にくらべて
待受時間がかなり少ないみたいなんですが
やっぱり使ってみるとAUはすぐ電池なくなりますか?
305非通知さん:2007/04/27(金) 14:22:16 ID:QguoRgsN0
使ってないときの消費電力が大きいだけで、
使ってるときの消費電力は大差なかったりするんじゃない?
しらんけどw
306非通知さん:2007/04/27(金) 15:02:51 ID:32FUb3lSO
あうは移動+放置で連続待受時間計るけど
どきゅもは放置オンリーで計ってるんじゃなかったっけ?

間違ってたらごめんよ
307非通知さん:2007/04/27(金) 15:30:07 ID:IO2Y4Us/O
電池の持ちはキャリアで変わらないよ。
SAが悪いくらい。
308非通知さん:2007/04/27(金) 15:49:03 ID:4/m7Uqkz0
相手から送られて来た、メールの画像を確認するとき
EZWEBに接続しますが、料金は発生するのでしょうか?
309非通知さん:2007/04/27(金) 17:33:28 ID:QguoRgsN0
>>308
通信中は画面に通信中を示すアイコンがつかない機種なの?
310非通知さん:2007/04/27(金) 17:34:24 ID:QguoRgsN0
あ、するんなら掛かるでしょ。
311非通知さん:2007/04/27(金) 17:54:18 ID:qw54axDF0
料金プラン変更しても繰り越してきた無料通話分は
上限額まではそのまま残るんだっけ?
プラン一つ下に変えようと思ってるんだけど
312非通知さん:2007/04/27(金) 18:35:21 ID:PVfFP52J0
携帯電話本体にある累積通話料金と
EZwebの料金紹介の額が違うんですけど(´・ω・`)
しかも結構
本体は今月買ったばかりなのでリセット忘れの可能性は無し
料金はどっちも昨日付け
ぼられてるのかなー

ちなみにプランS、指定割無し
313非通知さん:2007/04/27(金) 18:39:40 ID:IFo8nnz/0
>>312
通話料金レートを正しく設定してるかい?
314非通知さん:2007/04/27(金) 18:51:49 ID:qw54axDF0
だね レートは設定しないと
プランSは1.6倍だったと思
315非通知さん:2007/04/27(金) 19:15:23 ID:9lmAXPkuO
大昔は他社同様に、終話時に基地局と通信して料金プラン通りに表示していたんだがな。
 六百万円とか表示するトラブルが多発して以来の倍率設定。退化しっぱなしかよ!!(`へ’)
316非通知さん:2007/04/27(金) 19:18:53 ID:yrSwTdiL0
>>311
変更したプランに応じた上限額に変わる。

つまり、変更前に上限いっぱいまで無料通話分があれば、プランを落とすと、
その落としたプランの上限額をオーバーする分はカットされる。
317非通知さん:2007/04/27(金) 19:30:39 ID:fmNZJUNu0
1Xが廃止になって1XWinに無料グレードアップなんて事はやらないでしょうか?
318非通知さん:2007/04/27(金) 19:34:55 ID:DpzakNzXO
>>317
担当者に聞け
319非通知さん:2007/04/27(金) 19:35:37 ID:xzTsriak0
>>317
日本語でおk
320非通知さん:2007/04/27(金) 21:15:25 ID:WMftOXrA0
スミマセン、質問させてください。
まず最初に確認として、4月度の料金支払いは4月に使用した分のみですよね?
例えば3月の使用分を4月末に引き落とされるという事ではないですよね?

で、それを前提としてここからが本題なんですが、
今年くらいから mixi にハマってしまい、今まで使ってなかった ezweb を使うようになり、
パケット代が徐々に増えてしまい、毎月1万円近く撮られるようになってしまいました。
それに焦って4月は殆どネットに繋ぐ事はなかったんですが、やはり1万円近く取られてました。
せいぜい4,5回 mixi の足跡をチェックしたくらいです。
この程度で1万円も取られるのでしょうか?先月までは毎日繋いで同程度だったのですが。

一応、補足として、今月は2年ぶりに機種変更をしましたが、
機種変更量は差し引いてあり、上記はパケット代のみです。
もちろんパソコンに繋いでネットをしたりはしていません。

似たようなトラブルはあったりするのでしょうか?


321非通知さん:2007/04/27(金) 21:18:18 ID:FfSTPdcS0
>>320
今月引き落とされたのは3月利用分ですよ?
322非通知さん:2007/04/27(金) 21:21:07 ID:9yrVJ5Wo0
>>320
mixiで質問しなかった理由を教えてください。
323非通知さん:2007/04/27(金) 21:38:32 ID:WMftOXrA0
>>321
・・・・え?そうなんですか!?お騒がせしました。
かなり以前、不正に割増されたパケット代請求トラブルを報道した番組を見た覚えがあり、
もしや自分もかと思ったのですが、ただの勘違いっぽいですね・・・。
ありがとうございました。

>>322
mixiに対してそういうのを期待をしていないからです。
324非通知さん:2007/04/27(金) 21:38:50 ID:4cR0fZkdO
年割利用期間と端末利用期間の数え方は違うんでしょうか?
あともし今、年割を申し込んだとしたら、いつからいつが解約してもお金とられない日なんでしょうか?
325非通知さん:2007/04/27(金) 21:48:13 ID:afYZ36Cf0
>>311
>>316

テンプレ
326非通知さん:2007/04/27(金) 21:50:31 ID:QguoRgsN0
>>324
年割りは端末の購入とは関係なく
いつでも申し込み・解除できるのだから当然異なる。

おおざっぱに言うと年割を契約してから1年後(毎)。
327非通知さん:2007/04/27(金) 21:52:19 ID:afYZ36Cf0
>>324
年割は暦月単位。
端末利用期間はテンプレの通り。
328非通知さん:2007/04/27(金) 23:08:46 ID:4cR0fZkdO
>>326 >>327
ありがとう。
年割満了月の次の月が契約更新月で解約料とられないでいいんだよね?
それと、デジタルラジオとEZFMはなんか違うの?
329非通知さん:2007/04/27(金) 23:12:06 ID:bJeFjznj0
現在CDMA契約で、サポートプラン&家族割ワイドサポート&指定割
に入ってる親の携帯を解約したいのですが、
この場合ですと違約金はどれほどとられるものなんでしょうか?
HP見たんですが、どこに書いてあるのかよくわかりませんでした…
330非通知さん:2007/04/27(金) 23:26:23 ID:qiKLssau0
>>329
「ワイドサポート」を利用してる以上、必ず「年割」か「MY割」に加入してるはずだから、
それぞれの更新月以外に契約解除する場合には、契約解除料が必要となる。

契約解除料の詳細はコチラ。
年割:http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01023
MY割:http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01052

それ以外の解約料は無いと思うけど。
331非通知さん:2007/04/27(金) 23:30:53 ID:bJeFjznj0
>>330
明細書には年割&MY割の記載が無かったのですが、
どこを見たらわかりますかね?
明日にでもAUショップに行こうと思ってるんですが、
その前に知っとけば良いかなと思ったんで。
332非通知さん:2007/04/27(金) 23:59:53 ID:4wIHfdq40
PCサイトビューア、オープンアプリプレイヤ付きの携帯だとどうやって2ch見るのがベスト?
通勤するとき(1時間程度)見るだけだからオープンアプリの容量制限は大丈夫だと思う
普段2ch見るのはPCだからp2みたいに共有できれば嬉しいけどPC連動はそこまで必要とは思ってない
333322:2007/04/28(土) 00:04:03 ID:5p4OGd4U0
主に見る板のタイプにもよるから判断しずらいか
主に見るのはニュー速だからちょっと流れは早めだな

でも流れの遅いスレも出先から更新チェックできればなぁと思う
334308:2007/04/28(土) 00:22:04 ID:d8JitsWs0
>>309
遅くなってすいません
調べてみてEZマークが点滅している時だけ通信中と書いてありました。
点滅してなかったらEZWEBの画面を見ていても料金は発生しないのですよね?
実は画面を表示したまま寝てしまって心配になりました。
335非通知さん:2007/04/28(土) 00:34:30 ID:PZy2dYYY0
家族割の適用は2契約が必要なんでしょうか?

今までTU-KAで
「1名義で2回線」でファミリー割引が適用されてきましたが
このままauに移行したらどうなるんでしょう?
336非通知さん:2007/04/28(土) 00:59:28 ID:lnOnQtH/0
>>335
同一名義の2回線で家族割できますよ

同一名義でも2回線は2契約?だと思うのだが・・・
337非通知さん:2007/04/28(土) 01:02:30 ID:h6zmlsIxO
>>333
PCSVはなかと。まだPCSVで書き込めた頃に、IDの識別子に拘る人間が使っていたくらい(末尾が「0」だった)。
今は書き込めないし、通信料は無駄に掛かるし、ウェブブラウザで2ch閲覧する様なものだし(勝手はそれ以下)。
携帯からがメインでなく、細かい設定に拘らないなら、公式のクラシックメニューか、(べ)っかんこで十分ちや。

OAPについては知らんきに。

どうやって見るかより、何の機種で見るかの方が使い勝手に大きく左右するのは、僕たち携帯厨だけの秘密。
338非通知さん:2007/04/28(土) 01:03:10 ID:Frpv75fa0
>>334
データの送受信がなければ、お金はかからない。
339非通知さん:2007/04/28(土) 01:12:40 ID:AzlkjHlA0
>>334
パケット通信であれば通信中でもデータが流れなければ
課金されない。

また、通信中は通話中並に電力消費するので
一定時間(数分)操作が無ければ通信は切れる様になってるのが普通。
(そうでないなら寝てる間に電源が切れてしまうでしょ)


>>335
電話回線の契約は「契約者ごと」ではなく「回線ごと」にカウントする。
340335:2007/04/28(土) 01:19:26 ID:PZy2dYYY0
>>336
現在TU-KAで2台契約で
1台は母に持たせてるんですが母は60歳以上です

これでauになった場合は
母の分はワイドサポート適用されるのでしょうか
341非通知さん:2007/04/28(土) 01:28:14 ID:lnOnQtH/0
>>340
名義変更しないと無理
他の条件は↓
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW01051
名義変更
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT05016

てか最初と質問変わってんじゃん
いろいろ後出しするとレスつかなくても知らないよ
342308:2007/04/28(土) 01:34:22 ID:d8JitsWs0
>>338-339
どうもありがとう、
安心しました。
343非通知さん:2007/04/28(土) 01:35:45 ID:h6zmlsIxO
>>340-341
名義変更は不要。
2回線の内、他方がガク割に加入しなければ。
344335:2007/04/28(土) 01:37:02 ID:PZy2dYYY0
>>341 ごめんなさい
もしもTU-KAからauに移行する際に1名義2台だから家族割は適用されない、となれば
そもそもワイドサポートの条件の「家族割にご加入」という条件が自体が満たせないので
質問する意味が無くなってしまうのでこんな形での質問になってしまいました

つまり、現在のTU-KAで母に名義変更をしてauに移行
その2台目を自分が持つという形にすれば適用されるのですね
ありがとう
345非通知さん:2007/04/28(土) 01:37:58 ID:PZy2dYYY0
…と思ったら>>343…ううう
346非通知さん:2007/04/28(土) 01:53:08 ID:lnOnQtH/0
347非通知さん:2007/04/28(土) 02:01:58 ID:7CyPxT7HO
過去に非人間的なCMを流した点についてどう言い訳をしていくのですか?
348非通知さん:2007/04/28(土) 02:12:30 ID:PZy2dYYY0
>>346
ふむふむ、つまりそのままauに移行すれば
今までの年数を引き継いだ年割+家族割+ワイドサポートを利用できるということですね
ありがとう
349232:2007/04/28(土) 06:28:42 ID:QEBCKTrRO
>>275
>貴方の主張はメーカー保証期間内の不具合なのだから
無償で修正しろという認識でよろしいのかな?
一年+二年の二階建て保証、一年はぎりぎりアウト。
>保証対象外になると思います。
ソース希望ヶ丘

>必要な通信契約を破棄した貴方に対して
KDDI側は機材も施設も金銭も負担する必要はありません。
 中の人の意見サンクス。菩提ショップの人ですら笑って居た。275をね
>貴方の端末は販売時の仕様を満たした正常動作品ですから。
 販売時の仕様が余り良好ではないからしたupdtではないのか?

動き出すのは連休空けになるそうです。
350非通知さん:2007/04/28(土) 07:50:57 ID:k3uUPOLS0
auの携帯電話の電話機だけが欲しいのですがそれって可能なのでしょうか
会社側と契約を交わさず、メールを送れない状態のままで・・・
351非通知さん:2007/04/28(土) 07:57:11 ID:gkxQM4ur0
>>350
オクで白ロム購入
352非通知さん:2007/04/28(土) 07:58:09 ID:k3uUPOLS0
>>351
すいませんが白ロムというのは・・・?
店で買うことは無理なんですかね?
353非通知さん:2007/04/28(土) 08:10:37 ID:Lf5+/TFyO
白ロムもわからないようじゃ君の望むことは不可能、あきらめれ。
354非通知さん:2007/04/28(土) 08:16:13 ID:k3uUPOLS0
白ロム屋は値段がやたら高いようなのでやめときます・・・
355非通知さん:2007/04/28(土) 08:44:05 ID:Lf5+/TFyO
>>354
今後の為に
契約があるから安く買えていると考えるほうが良い。
356非通知さん:2007/04/28(土) 08:54:22 ID:k3uUPOLS0
>>355
0円機種で十分なんで・・
白ロム屋のって最低でも9800円。。
カメラ機能が欲しいだけなんでそれだったらデジカメ買った方がましっぽいです
アドバイスくださってありがとうございました
357非通知さん:2007/04/28(土) 08:56:04 ID:w5lbLX190
春だなぁ
358非通知さん:2007/04/28(土) 08:56:33 ID:UPL2+kMK0
>>349
+2年の部分はclub auの規定に基づくアフターサービスで、

> 当社との間で、au通信サービス契約約款に基づき提供するサービスなど (以下「当社サービスなど」といいます) > の利用契約 (プリペイド電話の契約及びその他当社が別途定める契約を除きます) されている方

がclub auの会員です。
解約してるとclub au会員ではなくなるのでこの部分のアフターサービスも受けられません。
359非通知さん:2007/04/28(土) 09:04:17 ID:7QuBF/RO0
auのポイントってauショップじゃないと使えないんでしょうか?
360非通知さん:2007/04/28(土) 09:40:15 ID:/QFTFnYzO
>>359
んなこたぁない
361非通知さん:2007/04/28(土) 09:55:32 ID:3Kz6Ut7LO
着うたってどうやって作るんですか?
362非通知さん:2007/04/28(土) 10:34:37 ID:urwww+P10
ソフトバンク携帯をドコモやauなど比較にならないくらいに
安く使う方法をまとめています。
auやドコモを使っているけど、何となく不満に思っている方や
ソフトバンク携帯へのMNP(ナンバーポータビリティ)をお考えの方は
ぜひ一度ご覧下さい!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
363非通知さん:2007/04/28(土) 10:37:50 ID:RwcwunUtO
つながらないケータイにする馬鹿がいるか。
364非通知さん:2007/04/28(土) 11:25:06 ID:T3bQ0e0oO
マルコに反応するなよ(´・ω・`)
365非通知さん:2007/04/28(土) 11:53:39 ID:YfzJuxvHO
白ロムじゃなくて機種変をネットでした事ある人いる? 別に普通?
366非通知さん:2007/04/28(土) 13:29:22 ID:AzlkjHlA0
>>356
回線契約もなしに完全に仕入額を下回ってる価格で売って
店に何の得があると思うのだ?
367非通知さん:2007/04/28(土) 13:39:27 ID:cHahEA/zO
欲しい機種が大型電器店とauショップで機種変の価格がほぼ同じなんですがそういう場合はauショップで機種変した方がいいんでしょうか?
あと自分はずっとauショップで機種変してきたんですが仮に電器店で機種変したとしてもショップの時とやり方は一緒ですよね?
368非通知さん:2007/04/28(土) 13:54:37 ID:1Qpa/D4PO
質問です!!

プランを変えると、今まで繰り越されていた無料通話分の金額は消滅しますか?

それともプランを変えても関係なく、今までの分は翌月に繰り越されるのでしょうか?
369非通知さん:2007/04/28(土) 14:00:43 ID:YgxxCMQpO
>>367
一緒


>>368
>>9
370非通知さん:2007/04/28(土) 14:25:21 ID:F4hXOEZ60
aMPについて聞きたいのですが
CDから128kbpsでPCに取り込んだ音楽ファイルの容量は大体3〜4MBになるのですが
携帯に転送する際に必ず容量が1〜2MBと小さくなっています。
これは携帯に転送する時にはビットレートが低くなっているという事ですか?
だとしたら改善策はありますか?
371非通知さん:2007/04/28(土) 15:02:56 ID:EHdp5qxrO
今41CAを使っててたまに増設で購入した44Sにチェンジして使ってるんだけど次に端末を増設するときはどちらかSIMの刺さった端末を持っていけばOKでしょうか?
372非通知さん:2007/04/28(土) 18:02:22 ID:wTAX0ofm0
>>370
自動的にHE-AACに変換されて、ビットレート48kbpsになるんじゃなかったっけ?
373非通知さん:2007/04/28(土) 18:46:17 ID:C9O9dz2X0
>>372
マジですか? それじゃCDから128kbpsで取り込んでも意味無いんですね
ありがとうございました。
374非通知さん:2007/04/28(土) 19:49:29 ID:kQK3fFXy0
お知らせメールで、au電話番号と暗証番号入力する画面で入力すると
入力内容が誤ってますって出てくるんですけど、入力内容は間違って
いません。どういうことでしょうか?
何かわかる人いたら教えてください。
375非通知さん:2007/04/28(土) 19:56:03 ID:PomvO/LT0
>>373
どうせ再変換されるなら、元データのビットレートは高い方がいいよ。
376非通知さん:2007/04/28(土) 20:01:05 ID:w5lbLX190
>>374
入力内容が間違っているから、
「入力内容が誤ってます」
と出る。それだけのお話。
377非通知さん:2007/04/28(土) 20:45:44 ID:LJy+bmGB0
こんばんは

 近いうちに、携帯電話の機種変更をします。現在使用している携帯電話は、
CDMA 1X対応でガク割(26ヶ月目)を適用しています。CDMA 1X WIN対応に機種変更
したいのですが、それでも更新月以外はガク割の廃止料金は発生しますか?
378非通知さん:2007/04/28(土) 21:05:46 ID:WI4sDbrj0
CDMA 1XからWINに機種変しようと思うんですがもちろんプランが変わっちゃうと思うんですが
来月入ってからより明日した方がいいんでしょうか?
二重に取られるとかないですよね?
379非通知さん:2007/04/28(土) 21:08:30 ID:HRPjFTSb0
>>377
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AEC03033

>>378
どうせ日割になるのでいつでもおk
380非通知さん:2007/04/28(土) 21:39:43 ID:LJy+bmGB0
>>379 神ですか?
381非通知さん:2007/04/28(土) 22:02:28 ID:vwlymggl0
ドキュメントビューワを使いたいのですが、おすすめありますか
382非通知さん:2007/04/28(土) 22:05:10 ID:AzlkjHlA0
pdf
383非通知さん:2007/04/28(土) 22:20:04 ID:LJy+bmGB0
もう一回質問します、こんばんは。

 CDMA 1X WIN対応で、auポイント6000ポイント以内で買える機種を教えて!
384非通知さん:2007/04/28(土) 22:22:33 ID:cYA1Ha+yO
>>383
氏んで:-)
385非通知さん:2007/04/28(土) 22:49:40 ID:RwcwunUtO
>>383
店による。
今月末投げ売りセール中だ。町へ出ろ。
家電屋はauキャンペーンやってる
386非通知さん:2007/04/28(土) 23:02:24 ID:LJy+bmGB0
!ありがとう
387非通知さん:2007/04/28(土) 23:37:44 ID:JfufDJsWO
Cメールを受信側が拒否した場合、送信者には拒否していることはわかりますか?
388非通知さん:2007/04/29(日) 01:10:20 ID:Os0WCWLJ0
私はソフトバンクです
海外にいるauの人に電話を掛けるんだけど呼び出し音が鳴るだけで
でません
海外だと電話は無理なのでしょうか?
389非通知さん:2007/04/29(日) 01:27:21 ID:4GggOXu30
できるだろ。月2万まで
390非通知さん:2007/04/29(日) 01:28:25 ID:4GggOXu30
っておまえがソフトバンクかよ。しらん
391非通知さん:2007/04/29(日) 02:59:18 ID:vBajEFAU0
W51SAなんだけどmicroSD使わずにPCのmp4を携帯に送る事は無理?
うpろだとかいろいろしてみたが無理だったんだが・・・。
392非通知さん:2007/04/29(日) 04:48:49 ID:lXK9GRfQO
携帯止まってて昨日21時30に料金払ったのに止まったままなんだがなぜ?
393非通知さん:2007/04/29(日) 04:51:19 ID:dwfh9R2AO
>>392
中の人もゴールデンウイークだから
394非通知さん:2007/04/29(日) 05:56:29 ID:dwfh9R2AO
て言うか、お前携帯から書き込んでるやん。滞納者は二台持ちすんなよ。
395非通知さん:2007/04/29(日) 07:10:54 ID:SsuPTntg0
名前:
E-mail:
内容:
ドコモはLLプランで30秒課金7.5円、auは1分課金で15円、
家はドコモは圏外でauでないとダメなんです

仕事柄電話テストなんかでかけては切を頻発するのでauのプランLLの課金
はしんどいんです・・・

何度かauに電話でお願いしてるんですが、皆さんも要望としてauに電話して
30秒課金にして欲しいって要望あげるの手伝ってもらえませんか?
その方がいいよねって人も沢山いると思いますので宜しくです。
396非通知さん:2007/04/29(日) 07:22:42 ID:AKI7zVRuO
>>395
固定電話使え
397非通知さん:2007/04/29(日) 08:01:27 ID:eq6KjjFY0
>>395
1xに戻すかSBにしろよ
398非通知さん:2007/04/29(日) 08:12:47 ID:2aW/bv1t0
EZナビウォーク機能がついた携帯でルートナビなどの機能は使わずに、
地図や現在地の周辺検索をする場合でも利用料として1回95円取られるのでしょうか?

また、もし95円取られる場合には、「ここからは95円取られますよ」的な警告メッセージは出るのでしょうか?

よろしくお願いします。
399非通知さん:2007/04/29(日) 11:03:20 ID:hV6dO+TE0
質問なんですけど
通話料・通信料に関してなんですが「料金照会」で確認したところ

パケット割引定額料
566円
------------------
パケット通信料
204円

パケット数
9,842パケット 

内訳
Ezweb・Eメール等通信料
785円
パケット割引額
-567円

となってるんですがこれは結局いくら使ってることになるんでしょうか?
自分はダブル定額ライトなんですが、パケット代金を1000円以内に押さえたいので現在の料金を知りたいのですが
内訳の-567円というのがよく解りません

ダブル定額のパケット代を0.08円/1パケットとすると785円になり、内約が正しいとは思うのですが
-567円がなんなのか 、パケット割引定額料の566円とパケット通信料の204円はどのような計算で出てきて、結局現在の料金いくらなのかが解らないんです



400非通知さん:2007/04/29(日) 11:16:39 ID:bVs7bnBL0
>>399
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167716736/
401非通知さん:2007/04/29(日) 11:52:01 ID:JLmLdT6o0
>>399
1000円×(17日÷30日)=566.7円

つまり、お前が4月14日にWIN方式に新規加入し、ダブル定額ライトを適用したってわけだ。
そして定額料566.7円を超えた金額が204円。なんで「204円」なのかは知らん。(計算上は218円になる。)
このまま使っていってもPCSVを使わなければ上限は4200円×(17日÷30日)=2380円まで。
402非通知さん:2007/04/29(日) 12:09:39 ID:qqm5JM0qO
>>401
そういうことだったんですか!
まさか加入日まで当てられるとは・・・

ってことは今のとこ780円ぐらいってことですね
ありがとうございます
403非通知さん:2007/04/29(日) 12:40:13 ID:TSKYcr6v0
支払い銀行口座からクレジットしたいんですがもし今日支払い変更の紙だしたら反映されるのってイツなんすか?
あと、クレジットにしたら明細書とか来るんでしょうか?
404非通知さん:2007/04/29(日) 12:55:28 ID:WmGPdnxz0
教えてクンでスマソ

料金プランを変更したいんだけど変更後の料金プランは当月(4月利用分)
に反映できますか?昔どこかのスレでそんなことを読んだ記憶があったんで。
今月の利用料が結構すごいことになりそうなんで(ほとんど通話のみです)

コミコミOneライト→コミコミOneスタンダード 希望なんですが…

お願いしまつ
405非通知さん:2007/04/29(日) 13:10:36 ID:JF/LZCOz0
406404:2007/04/29(日) 13:31:39 ID:WmGPdnxz0
>>405
dクス
やっぱり後だしジャンケンはできっこないんでつね
覚悟しなくちゃ

あと公式サイトの料金プランを見たんだけど、
コミコミOneライトとコミコミOneエコノミーの差が良くわかんない。
料金もあまりかわらないし
コミコミOneエコノミーにしとけってことなのかな
407非通知さん:2007/04/29(日) 13:33:45 ID:5wnJ/5CU0
408非通知さん:2007/04/29(日) 13:55:52 ID:EF5t9i4C0
>>385
ポイントってauショップじゃなくても使えるの?
409非通知さん:2007/04/29(日) 14:42:56 ID:Bv4kfW71O
使えるに決まってる
410非通知さん:2007/04/29(日) 14:56:06 ID:2ZUgC9KVO
ケータイの掟って、何の目的があってやってるの?
ただ投票するだけ?
もしそうだとするなら、とんでもなくくだらないんだが。
411非通知さん:2007/04/29(日) 14:57:40 ID:FGf0Pqck0
女性を対象としたマーケティングじゃないの?
412非通知さん:2007/04/29(日) 15:35:40 ID:eq6KjjFY0
今使っている1xからwinに機種変更したいんですが
いままで貯まった無期限繰り越しの金額はそのままwinへ引き継げるのでしょうか?
413非通知さん:2007/04/29(日) 15:36:47 ID:8npjU1T20
>>412
テンプレ
414非通知さん:2007/04/29(日) 15:49:53 ID:eq6KjjFY0
>>413
>>9は読みました
でもこの辺の日本語の意味がよく判らないんです↓
「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、
機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。

おそらく機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たないと思います。
要は繰り越し上限範囲内であれば機種変更後も繰り越しは有効ってことですか?

415非通知さん:2007/04/29(日) 17:16:41 ID:2YUqwmhaO
DoCoMoはキノコ
エーユーはしかで
しかのゲームがあるらしいけどどこにアクセスすればいいか?
つられたかなぁ
416非通知さん:2007/04/29(日) 17:43:47 ID:U5RTBZrF0
>>415
ここで聞いてみれば?

ドコモダケに対抗 「auシカ」が本格デビュー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117604601/
417非通知さん:2007/04/29(日) 18:03:25 ID:G/TAQUNi0
>>376
間違っていないけど入力内容が誤っていますになるからこまってるんですが・・・
418非通知さん:2007/04/29(日) 18:04:59 ID:cjK/bHf/0
>>414
もう一度、小学校からやり直せば?
419非通知さん:2007/04/29(日) 18:06:16 ID:JyKdtQO+0
>>417
貴方が間違ってないと思ってるだけで、実際には間違ってるから
エラーになるんでしょ。
420非通知さん:2007/04/29(日) 18:06:43 ID:7Fcy/JyB0
>>417
どんな内容のおしらせメールだった??
421非通知さん:2007/04/29(日) 18:18:57 ID:G/TAQUNi0
>>419
暗証番号も確認したし、電話番号も間違っていませんよ・・・

>>420
お知らせメール送るとき登録が必要ですよね?
その登録ができなくて困ってるんです・・・
422非通知さん:2007/04/29(日) 18:22:32 ID:aIIBIKuj0
お知らせメールって料金の設定して制限してもらうやつかなぁ?
あれだったら、暗証番号6桁だけど。
購入した時の暗証番号とは違うよ。
423非通知さん:2007/04/29(日) 18:30:25 ID:G/TAQUNi0
>>422
できました!
ありがとうございます!


みなさんも考えてくれてありがとうござーます
424非通知さん:2007/04/29(日) 19:20:33 ID:4cF5cmjj0
携帯でgoggleみたいなブラクラサイトみたらどうなるのですか?
425非通知さん:2007/04/29(日) 19:31:44 ID:d0CsKA940
W32Tですが
簡易留守録をどうやって聞くんですか?
メモメニュー→簡易留守メモ→簡易留守メモ再生
になるはずが、簡易留守メモ再生のところが指定できなくなってるので聞けません。
着信履歴にはテープのようなマークがあるのに、
再生できなきゃメッセージ聞けないから困ってます。
426非通知さん:2007/04/29(日) 19:52:46 ID:RXrjRJHQO
>>425
取説嫁
427非通知さん:2007/04/29(日) 20:54:03 ID:eW8/wkcFO
知人がauなんですが電話しつも『お客様のご都合によりおつなぎできません』
となります。料金滞納だとこうなると聞いたのですがかれこれ三ヵ月間この状態です。

何らかの理由で携帯の利用をストップした場合もこのアナウンスになるのでしょうか?
428398:2007/04/29(日) 20:55:05 ID:2aW/bv1t0
みなさん、ぼくちんの事をお忘れになってはいませぬか・・・
429非通知さん:2007/04/29(日) 20:55:04 ID:UnIhoebz0
SBから au にキャリア変更をしようと思ってるのですが、
友人 (SBしか使ったことない) に、
「au は機種変代が高いって聞いたよ ? SBから au に変えて、
 またすぐSBに戻ってきた友達いるけどなぁ」と言われました。

実際のところはどうなんでしょうか ? 機能にはあまりこだわらないので、
将来機種変する時にも安い端末でいいんですけど、
au も今のSBみたいに、3万〜6万機種代金取られたりしますか ?
430非通知さん:2007/04/29(日) 20:55:40 ID:wmSljkpm0
新規・機種変更相談のスレで質問したところ、
こちらのスレが適当ではないかということでしたので、
重複になりますがよろしくお願いします。

アドレス帳に電話番号とメールアドレスを登録している人に対し、
電話の発信/着信履歴からメールを送る、
または、
メールの発信/受信履歴から電話をかける、
がスムースにできる機種はありますか?

W51CAは説明書を読んだ限りできないようですが。

現行機種でお願いします。
431非通知さん:2007/04/29(日) 21:01:05 ID:EwBV3DX80
>>430
「スムース」
の定義を教えてくれ
432430:2007/04/29(日) 21:39:45 ID:wmSljkpm0
>>431 さん
例えばアドレス帳に登録しているAさんからの受信履歴を表示して、
サブメニューなどで、アドレス帳のAさんの項目を検索というか表示ができれば、
という感じです。
それで登録している番号なりアドレスなりを選択できればと。

ドコモではできる機種があったように思うのですが、
これまで使ってきたA5502Kとtalbyではできなくて、
機種変更しようと思っているW51CAでもできないようでしたので、
他にできる機種があれば検討したいな、ということです。
よろしくお願いします。
433非通知さん:2007/04/29(日) 21:39:56 ID:AKI7zVRuO
>>429
自分でマーケティングリサーチするば?

>>430
W51S
434非通知さん:2007/04/29(日) 22:04:19 ID:AKI7zVRuO
>>432
補足な

メール受信画面でサブメニューで「電話をかける」
着歴画面でサブメニューで「メールで返信する」
普通にそのまま出てくるわ
435432:2007/04/29(日) 22:22:42 ID:wmSljkpm0
>>434 さん、どうもありがとう。
今W51Sの説明書確認してました。
私も常々、「普通」なことなのに、と思ってました。
436非通知さん:2007/04/29(日) 23:07:03 ID:EwBV3DX80
SONYシリーズには付いてる機能だな。
他のメーカは知らん。
437非通知さん:2007/04/29(日) 23:24:01 ID:Xp6xGQabO
共通AC対応機って、だいたいのどのシリーズ以降ですか?
それと共通AC対応かどうかって見分け方ありますか?
438非通知さん:2007/04/29(日) 23:40:44 ID:cCz4eIORO
>>437

W32〜あたりからはもう共通になってたかと。充電器が箱に付属でついてた機種は非共通、別売りなのは共通です。
439非通知さん:2007/04/29(日) 23:47:02 ID:S77KG45i0
>>437
カタログ見れ。
店頭で確かめたければ店員に聞け。
440非通知さん:2007/04/29(日) 23:48:02 ID:cFXrl76n0
>>398
au EZナビウォーク・EZナビ・EZ助手席ナビ 13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164355591/
441非通知さん:2007/04/30(月) 00:06:24 ID:9PVkpY1c0
>>428
対応機種を持っとらんの?
地図確認も周辺検索も制限付きながら、通信料のみで使えるよ。
ただ有料登録していないと、地図をスクロールしたりしている内に、
これ以上は有料登録しないと使えません、みたいなメッセージが
出てきて、利用が制限される形になるだけ。

因みに「95円」というのは24時間だけ自由に使えるコースの料金で、
登録から24時間以内なら何度でも利用可能。
442携帯屋:2007/04/30(月) 00:20:35 ID:Rxin7GkBO
>>437
コネクタのフタを開けたら一つだけ金属の円が中心より左寄りにあって、
ちょうど中心が凹になっている機種が共通AC対応機種。
大げさに書くとこんな。
例外としてメーカーによりくぼみが三つあったりするが、
真ん中が大きくへこんでいるのは同じ。

__________________
| ゜       |
 ̄ ̄|____| ̄ ̄
443非通知さん:2007/04/30(月) 00:28:23 ID:9PVkpY1c0
誰?このスレにパンツ落としたの。
444非通知さん:2007/04/30(月) 00:35:04 ID:Rxin7GkBO
あとどーでもいいけど、
共通化が始まったのはちょうど二年前の四月。
31Sから。
445非通知さん:2007/04/30(月) 00:50:15 ID:/aj1nLD80
機種変更しても着うたフルなどは引き継げますか?
446非通知さん:2007/04/30(月) 00:52:12 ID:/aj1nLD80
すいません。自己解決しました
テンプレ読まなくてすいません
447非通知さん:2007/04/30(月) 02:20:39 ID:qDsiX1+hO
>>437
ACアダプタの0202PQAに対応か否かで見分けろ
448:2007/04/30(月) 10:10:24 ID:SfviGyXEO
>>277を詳しく教えてください。本当お願いします。
449非通知さん:2007/04/30(月) 10:36:17 ID:idl+SRnF0
>>448
1.ez番号を頭の中に思い浮かべる。
2.相手に届くように強く念じる。
450非通知さん:2007/04/30(月) 11:22:20 ID:BHb/2xexO
3.奇声を上げて走り回る
451:2007/04/30(月) 11:35:12 ID:SfviGyXEO
>>449
真剣にお願いします‥
452非通知さん:2007/04/30(月) 12:20:07 ID:B+DLrPAqO
指定割って絶対に翌月適用なの?
453非通知さん:2007/04/30(月) 12:20:11 ID:4lN4IFA5O
買った店じゃなくても解約出来ますか?
454非通知さん:2007/04/30(月) 12:31:58 ID:s0XytfWjO
>>452
絶対です

>>453
出来ます
455非通知さん:2007/04/30(月) 12:52:03 ID:XADOZg5o0
>>452
違うよ。例外はあるよ。
456非通知さん:2007/04/30(月) 12:58:34 ID:4lN4IFA5O
何回もすいません…ちょうど半年になったんですが、今解約したらお金掛かるんですか?
457非通知さん:2007/04/30(月) 13:02:14 ID:DJf+qVVe0
>>456
年割、MY割の有無による。
458非通知さん:2007/04/30(月) 13:08:42 ID:vnWG1Ed60
>>456
あらかじめ言っておくが、auショップ、PiPitでないと解約できないからね。
年割、ガク割、スマイルハート割引…3,150円
MY割…9,975円
ともに翌月の請求
459非通知さん:2007/04/30(月) 13:09:05 ID:4lN4IFA5O
>>457
年割、家族割、くりこしコース、ダブル定額です。
いくら掛かりますか?
460非通知さん:2007/04/30(月) 13:22:06 ID:4lN4IFA5O
>>458
3150円しか掛からないですか?なんか何回もすいません
461非通知さん:2007/04/30(月) 14:04:43 ID:Rxin7GkBO
>>277
ezトップメニュー→お客様サポート→調べる→技術情報→ez通知設定
462非通知さん:2007/04/30(月) 14:54:44 ID:+EagECE80
auのICカードって、ドコモのように他機種に差し替えただけじゃ
使えないんですよね?
海外で使う時に海外用の携帯にカードを差し替えるとか、機種変
をする人は新しい機種でも前の機種でも付け替えて使えるという事は
分かったんですが、前の機種を解約→新規で契約って方法をとってる
人にとっては意味のないもんですか?
463非通知さん:2007/04/30(月) 14:55:13 ID:ZHq1egF80
>>462
テンプレ。
464非通知さん:2007/04/30(月) 15:11:26 ID:+EagECE80
テンプレ見逃してました...すみませんm(_ _)m
と言う事は解約→新規で契約の場合も2,100円を支払えば
以前の機種でも使えるようになるということですね。

それと“現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭で
auICカード対応機を購入して増設する場合”と言うのは
店頭で機種変価格として販売している機種の事で合って
ますよね?
465非通知さん:2007/04/30(月) 15:21:51 ID:uKl5LTw10
my割から家族割にするのに手数料ってかかります?
466非通知さん:2007/04/30(月) 15:27:19 ID:ZHq1egF80
>>465
my割と家族割は同時契約が可能で、my割満了時に家族割を契約していれば自動で年割に移行する。
どうしてもmy割期間中にmy割止めて年割+家族割にしたいのなら、かかる。
467非通知さん:2007/04/30(月) 16:45:41 ID:VvfKupRf0
電波が入りにくい場所の苦情、要望はどこにすればいいんでしょうか?
468非通知さん:2007/04/30(月) 16:47:26 ID:+FR9j/2V0
親名義で3回線入ってる。
両親と俺。

で父親の名義なのだが、俺が機種変更する場合
何か必要な物がいる?ちなみに20歳越えてます
469非通知さん:2007/04/30(月) 16:50:49 ID:JWP6ureEO
お客様出来かねまセンターへ
470非通知さん:2007/04/30(月) 17:28:55 ID:QNr4Eb9q0
携帯で撮ったor取った写真や動画をPCに転送出来るようなソフトありませんか?フリーフェアで

au Music Portでやるとなぜか転送できないデータがあるので
471非通知さん:2007/04/30(月) 17:57:27 ID:mF+fR+eB0
ショップでポイント使ったら店員さんやけにニヤニヤしてるように見えたんですが
なんかいいことあるのですか?
それともサービスですか?
472非通知さん:2007/04/30(月) 18:00:25 ID:iCSvcURi0
スマイル\0
473非通知さん:2007/04/30(月) 18:02:29 ID:YlfIXNzvO
家の母が近々やっと携帯を買うんですが、相当の機械音痴です
こういう人にはWINよりCDMXの方がいいんでしょうか?
母はメールと通話と写メが撮れればいいと言っています
またたぶん待ち受けが基本となると思われるので料金的にもCDMXの方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします
474非通知さん:2007/04/30(月) 18:08:08 ID:eH0UDo9a0
475非通知さん:2007/04/30(月) 18:10:23 ID:YlfIXNzvO
>>474
すみません
携帯厨なので見れません
僕自体料金とか分からないので見ても分からないです
476非通知さん:2007/04/30(月) 18:13:26 ID:iCSvcURi0
>>473
CDMXって、どっかのケータイクレジットみたいやな。
一概には言えない
プランSS(WIN)とエコノミー(1X)での比較なら、エコノミーの無料通話が倍なのでパケット代も無料通話でカバーできる可能性がある。
477非通知さん:2007/04/30(月) 18:18:23 ID:YlfIXNzvO
>>476
通話も無料通話料以上はしないと思うし、Webにもつながないと思うし、Eメールもそんなにしないと思います

コミコミデイズ何とかというのだと家族間でのCメールは料金がかかるんですか?
478非通知さん:2007/04/30(月) 18:23:07 ID:5AnIEgtG0
※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
479非通知さん:2007/04/30(月) 18:25:04 ID:AcGG/MME0
>>475
「携帯厨だから…」という甘えは通用しない。お前が努力してないだけ。

■料金・割引(@EZweb)
http://www.au.kddi.com/ez/html/ryokin/index.html
■家族割ワイドサポートって何?(@EZweb)
http://www.au.kddi.com/ez/html/ryokin/waribiki/wide_support.html
■機種ラインアップ
http://www.au.kddi.com/cgi-bin/ez/kishu.cgi

全てはここから携帯で確認できる。

□au style
http://www.au.kddi.com/ez/html/index.html
480非通知さん:2007/04/30(月) 18:30:45 ID:YlfIXNzvO
>>478-479
ありがとうございました
料金は自分で調べてみようと思います


WINの携帯とCDMAの携帯では機能などCDMAの携帯の方が分かりやすくでしょうか?
やはり初めての方にはCDMAがいいんでしょうか?


これで質問最後にします
すみません
481非通知さん:2007/04/30(月) 18:33:06 ID:eH0UDo9a0
>>480
家族割ワイドサポートや簡単ケータイはCDMA1xしか無いから。
482非通知さん:2007/04/30(月) 18:35:52 ID:YlfIXNzvO
つまり家の母にはCDMAがいいんですね♪
ありがとうございました
483非通知さん:2007/04/30(月) 18:40:00 ID:eH0UDo9a0
>>482
どれだけ使うかわからないんだから、最安プランのワイドサポートで始めて
利用状況に合わせてプラン変更やオプションを付ければ良い。
484非通知さん:2007/04/30(月) 18:42:40 ID:AcGG/MME0
>>480
使い方によるので、比較できないし、どちらが解かりやすいというのもない(「簡単ケータイ」を除く)。

・操作性においてはカタログにも記載してある「Friendly Design」と記載してある機種がある程度の指標にはなる。
・また「シンプルモード」や「かんたんモード」の付いている機種を選べば、操作・機能を簡素化できる。(詳細はカタログを見れ。)
・親が60歳を超えてれば、「家族割+年割」条件でワイドサポートにできるが、対象機種は1X機のみ。
・メール(写真添付等)やWEB(着うた等)などを多用する場合は、パケット定額割引のあるWIN機のほうが安心できる。
485非通知さん:2007/04/30(月) 18:53:42 ID:YlfIXNzvO
>>484
素晴らしき解答ありがとうございました
当然家の母は60歳未満なのでワイドサポートには入れませんが Eメールなどもやらないと思うのでCDMAをすすめようと思います
486非通知さん:2007/04/30(月) 19:01:42 ID:eH0UDo9a0
>>485
母親が60歳未満なら...
コミコミOneライト(年割・家族割):2,346円[無料通話630円]かな
上記は関東・中部のプランですが、プラン変更で可能ですから詳しくはショップで
聞いて下さい。
487非通知さん:2007/04/30(月) 19:10:49 ID:oVgAYyEE0
>>485
CDMA1X機なら、いいとこ、A5523TかA1406PTあたりだろうね。
機種版の専用スレも目を通しておくといいよ。使い勝手とか不具合情報とか。
488非通知さん:2007/04/30(月) 19:11:58 ID:kloJGT4hO
auのイヤホンすぐ故障するんだけど、何とかならないかな。
489非通知さん:2007/04/30(月) 19:14:40 ID:88BZcb7Y0
>>488
試供品に何を期待してる貧乏人か知らないけど、市販品を買えば済む話なんじゃないかなあ。
490非通知さん:2007/04/30(月) 19:29:29 ID:o6Y9//GdO
機種変考えてるんだけど、Pipitってとこでも
キャンペーンの「5000円分プラスポイント割り引き」で
安く買える?
491非通知さん:2007/04/30(月) 19:39:50 ID:T/o2Z0rMO
解約したケータイって赤外線つかえる?
492非通知さん:2007/04/30(月) 19:49:10 ID:eJBJlTuEO
お聞きします。最近1Xの機種からMEDIASKINに代えたんですが、
使用してる室内アンテナが不安定になってしまいました。
カタログを見ると、簡易アンテナにはタイプがCとDの2種類あってMEDIASKINは
タイプDのほうが対応となっているので、ショップから
貸し出し用のアンテナを借りてきて繋いでみたところ、
安定はするのですが常時電波が2本となりました。
以前の機種とアンテナでは常時3本で安定していたのですが…
一体、タイプCとDにはどのような違いがあるのでしょうか。
ご存じの方がいましたら教えてください。
493非通知さん:2007/04/30(月) 20:05:39 ID:uh8VSV2k0
>>492
某ショップの販売サイトによると、

タイプD対応機種:
W51SH,W52T,W51H,W51T,W51CA,W51K,W51P,W43HII,DRAPE,W47T,
W45T,W44S,W44K,W44T ,W43H,W43CA,W43S,W43K,W42CA,W42H,
W42S,W42K,W41SH,ジュニアケータイ(A5525SA),
Sweetcute(A55234SA)A5523T,A1406PT, A5522SA, A5521K

タイプC対応機種:上記以外(=大阪三洋製かな?)


・・・実際にどのような違いがあるのかまでは知らんけどね。
494非通知さん:2007/04/30(月) 20:16:24 ID:i2cpyyjq0
センターに「契約した今日(当日)に解約してはダメという規約はあるのですか」と聞くと
「登録情報がまだ反映されていないので翌日にしてください」
と言われ、この時点で求めた回答になっていないが、
「明日になると月跨ぎの料金が請求されないのですか」
センター「いいえ、昨日までの料金で結構ですので同じです」
「なら明日通話したり使った分はどうなるのですか」
センター「通話などのご使用は控えてください」
と言われた。
「普通にショップに持って行って解約したいと言えばその通りになるんですね」
と聞くと
「はい、ご安心下さい。月跨ぎにはならず解約できます」
だって。ただのシステム上の事なのか、なんだかうやむやにされた気がした。
詳しくわかる人教えて下さい
495非通知さん:2007/04/30(月) 20:20:09 ID:eJBJlTuEO
>>493
そうか、よく考えていなかったけれど現行機種でも
ジュニアケータイなんかはタイプCが対応ということですね。

どう違うのだろう?
496非通知さん:2007/04/30(月) 20:29:31 ID:JWP6ureEO
周波数の関係か?
497非通知さん:2007/04/30(月) 20:31:36 ID:Ycix3t6a0
そろそろ、こっち向けの話題になってきたかな
 ↓
au by KDDI 新機種・新技術スレ Part169
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177257000/
498非通知さん:2007/04/30(月) 20:35:29 ID:eJBJlTuEO
と、思ったが古いほうのジュニアケータイはじめカタログに載っている
タイプC対応端末は全て以前からある機種だった。
本当の意味での現行機種はやはりタイプD対応でした。
499非通知さん:2007/04/30(月) 20:54:20 ID:fp5SdTZ+0
オープンアプリってあってよかったーとか役に立ったなーとか思える機能なんですかね?
とりあえず今のとこImonaが使えるってとこが一番の利点のようですが、
Imona抜きで考えるとどうなんですか?
500非通知さん:2007/04/30(月) 20:56:55 ID:cr2cfrne0
突然なんだが、ラジオが聴けねぇ
なんでだ〜〜
501非通知さん:2007/04/30(月) 21:00:47 ID:ZABx8+ht0
>>500
イヤホン挿してないからだろ
502非通知さん:2007/04/30(月) 21:02:33 ID:idl+SRnF0
>>500
耳を挿してないからだろ
503非通知さん:2007/04/30(月) 21:02:35 ID:BdyZBKwy0
>>490
PiPitに聞け

>>491
使える
504398:2007/04/30(月) 21:03:43 ID:lZby/k1X0
>>441
レスありがとうございます。

対応機種は持っているのですが、いつ課金されたかわからない状況が怖くて試すことができませんでした。
教えていただいたとおり、「これ以上使いたければ登録しろ!」とのメッセージが表示されました。

とりあえずは現在地と周辺地図をちょこっと見られれば満足なので、有料登録はしなくて良さそうです。

ありがとうございました。
505非通知さん:2007/04/30(月) 22:13:59 ID:PXfxjHWx0
質問お願い致します。
保証書のない白ロムを購入しようと考えているのですが・・・
もし故障などした場合保証書がなくても、
修理などは受けられるのですか?
506非通知さん:2007/04/30(月) 22:55:55 ID:idl+SRnF0
>>505
有償無償を問わないなら、受けられると思う。
507非通知さん:2007/04/30(月) 23:24:58 ID:R401mpjCO
正直、MY割つけたほうがいいですかね?
家族割は出来ない身なので、やっぱり長い目で見たら入ってたほうがいいですか?
ドコモに移りたいんだけど、なかなか安くならんし良いタイミングないんですよね?
508非通知さん:2007/04/30(月) 23:25:40 ID:idl+SRnF0
>>507
さっさとDocomoに移ったら?
509非通知さん:2007/04/30(月) 23:34:05 ID:R401mpjCO
>>508
でもそんなに移りたいわけでもないんですよ。
みんながドコモだから、みたいな感じで考えるぐらいで。
でもやっぱりauのほうが旨味を感じる部分が多いのでズルズルとauのままなんですよね。

MY割みたいなのは縛りになるから迷ってます。
付けてる皆さんはどうですか?
510非通知さん:2007/04/30(月) 23:35:40 ID:idl+SRnF0
>>509
縛りになるのが嫌なら、付けなければ良いだけでしょ。
511非通知さん:2007/04/30(月) 23:37:40 ID:MLsrr5mp0
ソフトバンク携帯をドコモやauなど比較にならないくらいに
安く使う方法をまとめています。
auやドコモを使っているけど、何となく不満に思っている方や
ソフトバンク携帯へのMNP(ナンバーポータビリティ)をお考えの方は
ぜひ一度ご覧下さい!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
512非通知さん:2007/04/30(月) 23:56:24 ID:Rxin7GkBO
>>507
年割しか入ってない場合と比べて、MY割に加入ならSSでも月813円。LLなら3,386基本料を得している。(au加入時を基準に換算)

もし他のキャリアに移ったり回線を止めたりした場合は、
MY割の解約料9,975円。

ならSSで約12月で元が取れるのでこの先一年以上auを止めるつもりが無いならMY割に入るが得。

タイプLLなら約3ヶ月ですぐ元が取れる。

損は、auを止めるときに一万請求がくるのがしゃくにさわるってくらいの気分だけ。

MY割を止める裏技として二年目の契約更新月を待たなくても、
自分の同一名義でMY割回線と家族割を組む0円機種を新規即解すれば、
MY割から違約金を払わずに家族割+年割に移行できる。

その場合、もちろん事務手で6,000円はかかっちゃうけど(即解した機種の新規手数料+即解の年割解約金)
513非通知さん:2007/05/01(火) 00:11:26 ID:06IfOmgLO
>>512
ありがとうございます。色々な見方があるんですね。
裏技使えば約3000円浮くんですねw

ちょっと契約してみようと思いました。
ありがとう!
514非通知さん:2007/05/01(火) 00:20:21 ID:tbwcMgkp0
>>513
そんな裏技はありません。
515513:2007/05/01(火) 00:35:02 ID:30SkJAI6O
だね。
MY割更新月までMY割と家族割がダブるみたいだ。
勉強不足でした
516512:2007/05/01(火) 00:47:24 ID:30SkJAI6O
つまりMY割違約金の1万円を払うこと前提でも、
基本料プランSSで12ヶ月使い続ければ元が取れ、
同プランLLなら3ヶ月で元が取れる。

それ以上使い続けたなら、あとは毎月いくらか割安になるだけで損はない。
517非通知さん:2007/05/01(火) 01:32:30 ID:4m++LpstO
メモリースティックって一番容量小さいのでいくらくらいするんですか?
518非通知さん:2007/05/01(火) 01:38:44 ID:Mox11Jpf0
値段なのか容量なのか
519非通知さん:2007/05/01(火) 01:40:01 ID:69qQKLZkO
>>517
au関係ないし。家電量販店行け。
520非通知さん:2007/05/01(火) 03:16:44 ID:6LSdc9eq0
ダブル定額をつけて上限まで通信した場合、無料通話分が残っていたら繰り越される?
それともダブル定額代から無料通話残分が引かれますか?
521w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/05/01(火) 03:21:45 ID:IpDFFU/XO
>>520
上限金額はきっちりとられるよ。
無料通信話分については通常通りくりこされる。
522非通知さん:2007/05/01(火) 04:19:54 ID:QgGP/BfO0
さっきからメールもWebも繋がらなくなってるけどこれはどこに問い合わせれば良いのかな?
523非通知さん:2007/05/01(火) 04:58:28 ID:8gRg6O87O
すみません、PCビュアーは滅多に使わないのですが
Zマークからここを見たりします!あとはYahooのメール
通話はほとんどしてません、CとEメールとWEBくらいです。
安いプランにしたいです!オプションはやはりダブル定額でしょうか?
524非通知さん:2007/05/01(火) 07:34:26 ID:MRo9OJoP0
>>523
毎月の使用パケット数くらい晒してから聞けや
請求書に書いてあるだろ?

>>522
157にでも聞け
525523です:2007/05/01(火) 15:13:31 ID:8gRg6O87O
すみません。領収書が無いのですが携帯から先月のを見てきました。
WINのパケ代が41160円で
PCサイトビュが1670円です。
時々しかPCサイトビュアーは使いません。
オプションは何が最適でしょうか
526非通知さん:2007/05/01(火) 15:55:44 ID:YI40iHpd0
>>525
ダブル定額ライトより、ダブル定額の方が良さそう。
527552です:2007/05/01(火) 17:31:29 ID:8gRg6O87O
ありがとうございます、そうします。
528非通知さん:2007/05/01(火) 17:37:13 ID:zSdGSTV80
電源が入らない端末を持っています。
しかし充電すると、ちゃんとランプは点灯します。

この端末で、mysyncを使うことはできますか?
529非通知さん:2007/05/01(火) 19:14:40 ID:06IfOmgLO
>>516
元取るまではおそらく継続してると思うので加入しています。
ご丁寧な説明ありがとうございました。

因みに、>>515は私じゃないです。
530非通知さん:2007/05/01(火) 19:45:26 ID:MMs2XGUWO
この割引は譲渡後も適用されますか?
ttp://i.pic.to/dkqxh
531泣く:2007/05/01(火) 20:00:11 ID:EFf7I0rB0
過去スレ読めとか言わず、どうか教えてください。
とある事情で、ここ最近見知らぬ人から迷惑電話がたくさん来るように
なりました。着信拒否しまくっていたのですが・・なんか機種変えた
ばかりの彼女からの着信も拒否してしまったんです。
この拒否・・どうやったら解除できるんでしょうか。

こんなんで別れそう・・。
532非通知さん:2007/05/01(火) 20:05:11 ID:eWaL+bIN0
>>531
既にDAT落ちしてる過去スレ読めなんて、そんな酷いことは言わないさ。


取  扱  説  明  書  を  読  め  。


紛失したのなら、「取扱説明書ダウンロードサービス」もあるから心配ないさ。
ほら。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html
533非通知さん:2007/05/01(火) 20:27:32 ID:SlGE0kAFO
>>531
とある事情って何かな?かな?
534非通知さん:2007/05/01(火) 21:26:11 ID:Vo+PS5Je0
このスレにいる人みんなプレミアメンバーズに入ってる?
まとめて請求使ってるから、いまごろ知ったから損してた。。
535非通知さん:2007/05/01(火) 21:33:56 ID:15dwt6rl0
>>534
アンケートは禁止事項
536非通知さん:2007/05/01(火) 21:37:31 ID:OUnickvM0
アンケートは禁止だと思うやつは挙手!
537非通知さん:2007/05/01(火) 21:39:11 ID:JJWZRw0Q0
パチパチパチパチ
538非通知さん:2007/05/01(火) 21:43:07 ID:B5fYO2HU0
>>536
(・ω・)ノ
539非通知さん:2007/05/01(火) 22:34:19 ID:69qQKLZkO
>>534
この流れで何故おまいが挙手しないのかと小いちじk(ry

でも、
「このスレを閲覧している全ての人はauプレミアメンバーズに加入している」
という命題の真偽を訊ねているだけだから、アンケートでもない気もするけど。
でもって答は「g
540非通知さん:2007/05/01(火) 22:56:41 ID:8bfnocXh0
au music portについてここで聞いていいですか?
541非通知さん:2007/05/01(火) 23:00:45 ID:UFzu0+2w0
ダメ
542非通知さん:2007/05/01(火) 23:23:17 ID:bky7XmFU0
修理に出した携帯の代替機ってどれくらいの期間借りれるんかな?
仕事が忙しくて取りに行く時間がない…orz
543非通知さん:2007/05/01(火) 23:35:50 ID:QhI8w9KBO
>>542
店によるんじゃないか?
試しに10年くらい粘ってみたら?
544非通知さん:2007/05/02(水) 00:06:00 ID:IE8MoJFQ0
>>543
10年ってwwww
それで何も言って来なかったらすげえなw
545泣く:2007/05/02(水) 00:08:55 ID:L78kVaY80
>>532
ありがとう。調べて・・いろいろ試したら、いろいろ分かったよ。
甘えすぎは良くないね。
546非通知さん:2007/05/02(水) 03:40:43 ID:w2kwDcCaO
大抵のことは取説を読み、総合カタログを開き、157に電話すれば解決する。

このスレはそれからだ。
547非通知さん:2007/05/02(水) 05:38:19 ID:Uc90Tsjf0
ezwebに関して質問があります。
事前にパケット量を把握できない通信がほとんどです。
料金が事前に把握できれば承諾しなかったのにと後悔する通信もあります。
パケット料金の請求に応じる必要はありますか?
548非通知さん:2007/05/02(水) 05:54:31 ID:+bMURuRuO
>>547
時価としか書いていない寿司屋で寿司食いました。ところが帰りにとんでもなく高い請求がありました。
払う必要ありますか?
549非通知さん:2007/05/02(水) 05:59:51 ID:yUGy62TKO
>>548
何を何カン食ったか書いてないから、答えるには条件が不十分です。
550非通知さん:2007/05/02(水) 06:36:45 ID:+bMURuRuO
>>549
そうでしたね。ただ私が言いたかったのはアワビを注文した時に「アワビは5000円ね!!」と店主に言って欲しかったわけよ。
だったら注文を取り消したのにって。www
551非通知さん:2007/05/02(水) 07:59:47 ID:igAyrPMR0
>>550
店主「お客さぁん、うちも商売なんでねぇ。懐寂しいなら、注文しないが身のためですぜぇ。」
552非通知さん:2007/05/02(水) 08:01:43 ID:LSu+/XKn0
店主に言わせるのではなく、あなたが「事前に聞けば?」
通信する前に、auやサイト運営会社にパケット量を電話質問すれば、解決だねw

553非通知さん:2007/05/02(水) 08:19:37 ID:cIyah4PzO
マイクロ(ミクロ?)SDカードを買いたいんですが、
メーカーはどこのを買うのがいいんでしょうか?

ここのがオススメ
このメーカーのは止めとけ
等アドバイスお願いします。
機種はW43Tです。
554非通知さん:2007/05/02(水) 08:35:20 ID:An1DpTun0
>>553
無知での初買いならば、の前提で。
ノーブランド又は激安は避けるべき。
動作保障されてるメーカーモノをお勧めする。
安さ、安心両方欲しいならばサンディスクとか。
555非通知さん:2007/05/02(水) 08:42:58 ID:mGp3T0x1O
>>534
まとめてau支払いサービスはPointには現在ならないですよ。なる可能性は6月位からだとか??
Point欲しさにプレミアムに加入してCDとかDVDを限界までauで買ったけどPoint付いてなかったのでサポセンで確認しました(涙)
556非通知さん:2007/05/02(水) 08:48:58 ID:cIyah4PzO
>>554
サンクス

ちなみに無知での初買いです。
557非通知さん:2007/05/02(水) 09:21:50 ID:JPcI7J8F0
>>550
価格を事前に明示しない寿司屋に入らない自由もあるわけだが。
お前はタクシーも乗れないし、セルフじゃないスタンドではガソリンも入れられないなw

上限額と単価が示されるので不十分なら糸電話でも使ってたら?
558非通知さん:2007/05/02(水) 09:39:18 ID:N4xdVTdJO
なんかさ auお客様サポート 確認する 通話通信料
表示が変になってない?

無料通話残り が消えたし ダブル定額なのに パケット ー2000 で 525円(実費)になってる 普通は0円表示なのに
559非通知さん:2007/05/02(水) 09:44:39 ID:XsYLIcdH0
>>558
>無料通話残り が消えたし
月の始めはいつもそう。
近いうちに無料通話残りが表示される。
560非通知さん:2007/05/02(水) 11:31:32 ID:P2xDQJqq0
>>559
d
561非通知さん:2007/05/02(水) 12:31:07 ID:/fQYz4a/O
質問したのにスルーされた場合はどうしたらいいですか?
562非通知さん:2007/05/02(水) 12:41:45 ID:iUnqIRHgO
>>561
日を置いて、他人のフリしてもう一度聞く。
コピペはしないこと(←ココ重要w)。

それでもレスがつかなければ、「スレ違い」か「答えられる住民が居ない」
ものと、諦めるべし(テンプレ記載事項)。
563非通知さん:2007/05/02(水) 14:09:36 ID:+bQpLMHw0
先月加入して使ってみて定額ライトじゃアレだったんでダブル定額にしようと思ったんだけど適用されんのは来月からなんだね
564非通知さん:2007/05/02(水) 14:15:53 ID:WjdcFg8WO
オクで落としたICカード端末の増設を考えてるんだけど。
auShopで前の使用者のICカード情報を消してもらった場合の手数料2100円って
その窓口で支払いになるのか次々の請求と一緒にくるか知りたいんだが。

店でICカード情報を消してもらってから自分でICカードさして増設した場合は、
増設前からあった端末の安心サービスは消えるのかな?



565非通知さん:2007/05/02(水) 15:59:00 ID:TKr+IkvX0
外装交換等に出している間の代機に持ち込みの機種を使うことは可能でしょうか?
可能だとして、その機種が前に別の番号で使っていたものの場合でも可能なのでしょうか?
566非通知さん:2007/05/02(水) 16:27:58 ID:gFV4AXc7O
W51CAを使用してるものなんですが、質問です。
au Music Portから転送したフル着は、公式サイトからDLしたフル着と同じように、登録できる着うたに変換できるのでしょうか??
567非通知さん:2007/05/02(水) 16:36:37 ID:UcVilfqH0
>>564
ロッククリアは、後日引落し
ただ、一回解約した機種は、「安心サービス」が受けられなくなります。

>>565
使ってるのはIC対応機、未対応機?
機種くらいかいとけよ
IC対応機なら無理、IC未対応機の場合は店による

>>566
着うたフルとして購入したのなら使える
568非通知さん:2007/05/02(水) 16:45:44 ID:gFV4AXc7O
>>567
ありがとうございます。
ではau Music PortでCDから変換したのは無理ですかね?
569非通知さん:2007/05/02(水) 16:46:17 ID:rqG7yZjH0
知り合いに聞いたんですが、アドレスを変えるのに
315円かかるって本当でしょうか?
570非通知さん:2007/05/02(水) 16:52:47 ID:UcVilfqH0
>>568
無理

>>569
メールアドレス変更は無料です
571非通知さん:2007/05/02(水) 17:06:04 ID:rqG7yZjH0
>>570
そうなんですか、ありがとうございます
これで心置きなく変えれますw
お答えいただき、ありがとうございました
572非通知さん:2007/05/02(水) 17:10:11 ID:yUGy62TKO
メアド変えるのにショップ行かなきゃいけない時代もあったなあ
573非通知さん:2007/05/02(水) 17:35:34 ID:mFWtcXhlO
夏の新機種ていつ出るの?
いつも8月とかだっけ?
574非通知さん:2007/05/02(水) 17:59:21 ID:gFV4AXc7O
>>570
ありがとうございます
575非通知さん:2007/05/02(水) 18:11:00 ID:PUz/MSIeO
>>573
夏に出る
576非通知さん:2007/05/02(水) 18:47:09 ID:mFWtcXhlO
>>575
具体的な月を教えてほしい\(^_^)/
577非通知さん:2007/05/02(水) 19:02:17 ID:PUz/MSIeO
>>576
5〜8月
578非通知さん:2007/05/02(水) 19:07:39 ID:aiA/UqUSO
auショップに行けば携帯の充電してもらえる?
579非通知さん:2007/05/02(水) 19:14:37 ID:PUz/MSIeO
>>578
してもらえる
580非通知さん:2007/05/02(水) 19:27:42 ID:5S8mG3K+0
>>578
地域や店舗によっては有料(目安:100円/1時間)
581578:2007/05/02(水) 19:46:04 ID:aiA/UqUSO
サンクス。参考になった
582556:2007/05/02(水) 21:06:02 ID:cIyah4PzO
マイクロSDカード買ってきました。

これって常時刺しっぱなしでいいんでしょうか?
特に充電中とかSDカード抜かなくても大丈夫なんですか?
583非通知さん:2007/05/02(水) 21:11:49 ID:w2kwDcCaO
いいっす
584非通知さん:2007/05/02(水) 21:32:26 ID:VVBIwQLD0
>>567
ということは「増設」の場合「解約」になってないから。
たとえば普通に買った機種Aに持ち込みで機種Bを増設した場合
解約されてない機種Aのあんしんサービスはきえないでおk?
585非通知さん:2007/05/02(水) 22:19:30 ID:OCUmWhwA0
本日、料金照会をしましたが、
5/1付けで、4パケット使用となっています。

メールを受信した形跡もないし、EZも使ってないはずです。
ハロメも。

なぜでしょう??
586非通知さん:2007/05/02(水) 22:20:54 ID:mFWtcXhlO
>>577
超さんくす(´ω`)
587非通知さん:2007/05/02(水) 22:47:46 ID:PUz/MSIeO
>>585
何らかの行為にパケットがかかったから
588非通知さん:2007/05/02(水) 23:58:50 ID:a48VImNCO
携帯電話の番号を変えたいのですがどのようにして変えるんでしょうか?
携帯shopに行って電話番号を変えたいと言えばいいんでしょうか?また、料金や日数はどれくらいかかるものなのでしょう?
589非通知さん:2007/05/03(木) 00:02:17 ID:2LKWiXj40
590非通知さん:2007/05/03(木) 00:24:29 ID:2xaA1Nt00
今って携帯から固定電話と携帯から携帯って通話料は変わらないのですか?
auサイト見ても通話料の違いが見つからないので・・・
591非通知さん:2007/05/03(木) 00:40:30 ID:Jx0R2SkC0
>>590
ハァ? どこに目を付けてやがりますか?

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/hokkaido/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/tohoku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/hokuriku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/kanto/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/chubu/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/kansai/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/chugoku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/shikoku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/kyushu/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu/okinawa/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/hokkaido/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/tohoku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/hokuriku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/kanto/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/chubu/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/kansai/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/chugoku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/shikoku/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/kyushu/tsuwa_ryokin.html
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/cdma_1x/kanto_chubu_igai/okinawa/tsuwa_ryokin.html
592非通知さん:2007/05/03(木) 08:19:08 ID:2xaA1Nt00
いえ、「携帯から携帯にかけた場合」と、「携帯から固定電話へかけた場合」の
通話料の違いは無いの?って質問なんです。
それにこれってコミコミoneのみの値段表ですよね?



593非通知さん:2007/05/03(木) 08:23:47 ID:OYpNuaZoO
>>592
書いてあるだろよ。
通話先を良く読め。
594非通知さん:2007/05/03(木) 08:31:53 ID:2xaA1Nt00
分からない・・・orz
すません。もういいです。
595非通知さん:2007/05/03(木) 08:34:13 ID:Ls2IbI0R0
>>592
一部の料金プラン(コミコミデイタイム、コミコミOneオフタイム)を除いて、一律
596非通知さん:2007/05/03(木) 08:45:34 ID:op+5Wl6sO
DoCoMoでいうフレメみたいなやつはauではありますか?
597非通知さん:2007/05/03(木) 09:23:24 ID:tzX+Jfcx0
EZwebで音楽が流れるサイトがあって正直うざいのですが、
PCのように音楽だけ再生されないようにできますか?
聞きたくもない曲聞かされたうえにパケット料払うなんてうんざりなんです。
598非通知さん:2007/05/03(木) 09:45:55 ID:b2plPqp3O
>>597
できます
EZ設定で変えてください
599非通知さん:2007/05/03(木) 09:51:20 ID:wcOPX3ma0
>>594
もういいですって何よ市ね
600597:2007/05/03(木) 10:12:43 ID:tzX+Jfcx0
>>598
ありがとうございます。EZ設定見てみました。
「添付データの再生」というのがあったので無効にすると、
クーポンなんかが取れなくなりました。音楽だけ無効にしたい・・
601597:2007/05/03(木) 10:41:15 ID:tzX+Jfcx0
マナーモードにすると音が出ませんでした。
パケットデータは受信後、端末でnullポされてると思います。
聞きたくも聞いてもない音楽に金取られるのはなんですが、
小型タクシー頼んだら大型に無理矢理乗せられた気分で金払います。
ありがとうございました。
602非通知さん:2007/05/03(木) 11:06:11 ID:R0z083qpO
>>596
EメールでToとCcを使えば最大5件まで(5件までは1送信分料金。)、
送信グループ(最大5件×10グループ)を作っておけば、理論上
最大50件まで同じメールを送れる。(同時送信は5件まで。)


>>601
ガッ!!

それは、auが云々じゃなくて、閲覧サイトの問題でしょ?
タクシーのせいじゃなくて、目的地が入場通行料を取ってるだけ。
勘違いしないように。
603非通知さん:2007/05/03(木) 11:24:22 ID:leXDuK90O
>>601
パケ代パケ代騒ぐなら、なぜ定額にさないかと小一時間
604非通知さん:2007/05/03(木) 11:47:01 ID:cCzW/xvLO
充電コネクターカバーが取れちゃった場合、修理代はいくらくらいかかります?
605597:2007/05/03(木) 11:47:18 ID:tzX+Jfcx0
>>603
定額じゃないサービスの選択肢があるから。
定額サービスは、「定額料が前提だが未使用分は割り引く」
という良心的な解釈で未承諾パケット課金が説明できるんだけど、
606597:2007/05/03(木) 11:58:00 ID:tzX+Jfcx0
率直に言って、パケット課金は合法なのか?と思ってる。
>>547も書いた。。
パケット課金に疑問を持つ人が少ないことはわかった。
スレ違いスマンカタ
607非通知さん:2007/05/03(木) 13:21:49 ID:oWaCaa6R0
ID:tzX+Jfcx0は、携帯電話からじゃないインターネット接続でも従量課金制しかなかった時代があることを知らんのだろうな。
(今でも田舎のほうだとADSLすら引けない地域が存在するけど)
608非通知さん:2007/05/03(木) 13:29:42 ID:avzHV0/w0
>>607
パケット課金じゃなく、時間課金だったがな。
609非通知さん:2007/05/03(木) 15:24:41 ID:WU6Nq6PIO
W42SAはICカード対応機ですか?
610非通知さん:2007/05/03(木) 16:20:55 ID:LF3e/oN+0
家族でau持つことになったので、MY割→家族割に変更しようと思います。

この場合、拘束期間も自動的に2年→1年に短縮されますか?
611非通知さん:2007/05/03(木) 16:23:49 ID:gb9fr44OO
迷惑設定について
取説等見たのですが、うまく自分の状況に合う設定がわからないので質問させてください。
ある人から頻繁に夜間に電話が来ます。出たくはないのですが、その時間に別件で携帯を使用するので、タイミングで着信を押してしまいそうになることがありひやひやしています。
しかし、着信拒否していることが解ると多分揉めてしまう相手なのでわからないように設定する方法はありますか?
ちなみに使用機種はW51SAです。
612非通知さん:2007/05/03(木) 16:29:02 ID:PI/F06E20
>>609
Y

>>610
my割を家族割に変更というのは無い。両者は併用可能なオプション。
613非通知さん:2007/05/03(木) 17:47:49 ID:i2dyInJC0
>>610
my割更新の時に家族割になる。それまでは併用。
614非通知さん:2007/05/03(木) 17:51:15 ID:LF3e/oN+0
>>612-613

ありがとう!!ではGW中にも申し込んできます
615非通知さん:2007/05/03(木) 18:06:14 ID:F57xKY970
>>611
1.もう一台携帯を持つ
2.警察に届ける

警察は「事件が起きないと動かない」ので、「110番」でなく、最寄の警察署または
派出所の「電話番号(電話帳に載っている)」を登録しておく(できれば短縮に)。
そのあと、おもむろに相手を「着信拒否」にしておき、相手が動き出すのを待つ。
その後、直接的な被害が出れば、警察に被害届を出す。24時間いつでもおk。
急を要する場合はその旨、登録した警察署の番号に即連絡し、相手を任意同行で
確保してもらう。その後、改めて被害届を出し、相手を上告する準備もしておく。

これで万事解決。
616非通知さん:2007/05/03(木) 18:25:14 ID:wILvjeXh0
>>611
その電話番号の着信音を無音にしておけば
617非通知さん:2007/05/03(木) 18:25:46 ID:gb9fr44OO
>>615
ご丁寧にありがとうございます
ただ、現時点でその為に携帯2台持てませんし、警察までのことはしたくないです。
携帯の設定として、何か対策があればいいなと思うのですが…どうかよろしくお願いします。
618非通知さん:2007/05/03(木) 18:29:20 ID:gb9fr44OO
>>616
ありがとうございます。
それはやってみたのですが、携帯を触っている時に着信があって決定キー等を押すタイミングが合ってしまうと通話になってしまうのです。
619非通知さん:2007/05/03(木) 18:29:32 ID:rH4n+3Gr0
>>617
犯罪行為に対して消極的な態度は相手を増長させるだけ。
620非通知さん:2007/05/03(木) 18:32:55 ID:6KrmawTq0
痴情のもつれから、あぼ〜んするってことも良くある話だよねえ。
情がかかってんのに「面倒は避けたい」ってのは、責任五分五分。
本気で悩んでない人には付ける薬は無いよ。
621非通知さん:2007/05/03(木) 18:39:42 ID:gb9fr44OO
失礼しました
設定として伺うのも間違いと言うことでしたら仕方ないですね
ご回答ありがとうございました
622非通知さん:2007/05/03(木) 18:48:32 ID:0j5LahM40
>>621
そんな都合の良い設定なんて無いし、設定が無いからこそ
みんな心配して代替案とか並べてるのに、その言い草?

あんた何様よ?
623非通知さん:2007/05/03(木) 18:52:48 ID:YeW4pE0O0
>>622
トラブルに巻き込まれやすい人は、大抵、その本人がトラブルメーカーの法則
624非通知さん:2007/05/03(木) 19:21:37 ID:+k8RPdvZ0
auショップでデータ移してもらってる間ってショップ店員のお姉さんは恥ずかしい画像とか見れちゃうんですか?
625非通知さん:2007/05/03(木) 19:38:32 ID:joQQ9v7Q0
>>624
見てるかどうか確かめる方法がある。
オネイサンを沢山撮影してデータフォルダに入れとけ
顔色が変わったら見てるw
626非通知さん:2007/05/03(木) 20:08:24 ID:lSmRZ1wA0
auショップってすべての店舗にすべての機種がおいてあるわけじゃないんですか?
627非通知さん:2007/05/03(木) 20:08:54 ID:8ab1ljJ90
>>625
おまい頭良いな
628非通知さん:2007/05/03(木) 20:10:29 ID:3BEHfxzg0
>>626
引き篭もってばっかりいないで、Kスタにでも逝けば?

それとも幽閉されてるの?w
629非通知さん:2007/05/03(木) 22:02:49 ID:gXLEIsfj0
持ち込み増設したいんだけど何持って行けばいいのですか?
630非通知さん:2007/05/03(木) 22:10:01 ID:9d4zpULEO
>>629
携帯
631非通知さん:2007/05/03(木) 22:13:10 ID:EWeTtUwc0
>>629
身分証
632非通知さん:2007/05/03(木) 22:20:07 ID:8ab1ljJ90
>>629
本人
633非通知さん:2007/05/03(木) 22:32:13 ID:ozy3WEwfO
MY割をウェブで契約したら、年割が廃止されてました。
よくわかりません。。。
仕様でしょうか?
634非通知さん:2007/05/03(木) 22:36:37 ID:qjlsU4Fq0
>>633
はあ・・・。サービス的には「MY割=年割(+家族割)」という位置付けですから。
「MY割」と「年割」は同じ星の下に住めないのですよ・・・(´д⊂)・゚・。ウウッ


解かりましたか?低脳さん。
635非通知さん:2007/05/03(木) 22:38:17 ID:lSmRZ1wA0
>>628
Kスタってなんですか?幽閉されてるわけじゃないけど忙しいです。
636非通知さん:2007/05/03(木) 22:39:41 ID:1zD3zR9n0
637非通知さん:2007/05/03(木) 22:48:47 ID:ozy3WEwfO
>>634
即レスありがとうございます!
わかりました!そういうことだったのですね!

同じ星の下には住めない…なんだか切ない気持ちになりますね………
638非通知さん:2007/05/03(木) 23:24:01 ID:2xaA1Nt00
機種変するとき、マイ割から家族割に変更するんですが、
ちょうど2年目なんでそのための変更手数料はかからないですよね?
639非通知さん:2007/05/03(木) 23:32:11 ID:7y8YLLQy0
>>638
「MY割」から「年割+家族割」への変更なら事前に申し込んどけば更新時に自動移行されるので
解除料は要らないけど、MY割そのものは2006年2月1日スタートなので、どんなに早くても
更新月まではまだ数ヶ月以上もあると思うんだけど?
640非通知さん:2007/05/03(木) 23:41:11 ID:2xaA1Nt00
あ、すません。まだ未来の話です。
ありがとうございます。
641非通知さん:2007/05/03(木) 23:44:03 ID:z7x+WnNVO
質問です
最近、海外からの間違い電話が酷いのですが
海外からの通話を無効にする方法はありますか?

642非通知さん:2007/05/04(金) 00:44:52 ID:J/IPUgFZO
>>641
無効?
それは無理だろ当たり前に考えて
643非通知さん:2007/05/04(金) 01:25:13 ID:YbgW2qu60
月の途中で解約した場合、契約しているプランの基本料金は日割り計算で、無料通話分も日割りですよね?

パケット定額オプションに関しては、ダブル定額ライトの場合なら、
下限パケット数の12500パケットを日割りした分に収まる範囲内の使用の場合は
下限額の1050円を日割りした金額に、
上限額4410円への到達は、52500パケットを日割りした分を超えた時点から、
ということで合ってますか?
644非通知さん:2007/05/04(金) 01:49:32 ID:8uBt/DqF0
>>643
解約の場合、ダブル定額ライトは日割になりません。
645非通知さん:2007/05/04(金) 02:02:59 ID:YbgW2qu60
ということは、いつ解約しても下限と上限の料金およびその区切りになるパケット数は変わらない、ということですか?
646非通知さん:2007/05/04(金) 02:19:12 ID:4MH2xT1pO
もう一つ質問なのですが、MY割を途中または2年経過後の自動更新前に解約した場合、
その後、年割に再加入したら以前から年割に加入していた年月は適応されるんでしょうか?

それともふり出しに戻って1年目からの扱いになるのでしょうか?
647非通知さん:2007/05/04(金) 02:34:29 ID:AKhoNls30
>>646
auサービスの利用月数は、そのauサービスに係る
利用開始月からその料金月(契約解除があったときは、
その契約解除日の前日を含む料金月までとします。)まで
の月数(一時休止日の前日を含む料金月の翌料金月から
再利用開始日を含む料金月の前料金月までの月数を除き
ます。以下この欄において同じとします。)を通算したも
の(契約変更を行った場合は、契約変更を行う前のau
契約により提供を受けていたauサービスに係る利用開
始月からその契約変更のあった日を含む料金月の前料金
月までの月数を、当社のツーカー通信サービス契約約款
に基づきツーカー通信サービス(緊急通報用電話を除き
ます。以下この欄において同じとします。)の提供を受け
ていた者が、当社が別に定める態様により、その契約を
解除すると同時にau契約を締結した場合は、そのツー
カー通信サービスに係る利用開始月からその契約の解除
日を含む料金月の前料金月までの月数を、これに合算し
たものとします。)とします。
648非通知さん:2007/05/04(金) 02:48:02 ID:uyZdKfzE0
カッコ多すぎ
649非通知さん:2007/05/04(金) 02:50:57 ID:AKhoNls30
>>648
約款てホント読みづらいよね。
650非通知さん:2007/05/04(金) 02:54:10 ID:uyZdKfzE0
読みたくなくなるように作ってるようにしか見えないよね・・・
651非通知さん:2007/05/04(金) 02:58:30 ID:8vkMzVuE0
>>647
それじゃなくて、こっちじゃないか?

一般用の基本使用料については、この料金表に特段の規
定がある場合を除き、基本使用料の料金種別及びそのau
サービスの利用月数に応じて、2−1−1の(2)に規定す
る料金額を適用します。
この場合において、利用月数の取扱いについては、(5)
に規定するauサービスの利用月数と同様の方法で計算し
た月数とします。
652非通知さん:2007/05/04(金) 03:02:36 ID:AKhoNls30
>>651
その(5)に規定する利用月数が引用部分。
653非通知さん:2007/05/04(金) 04:15:02 ID:4MH2xT1pO
>>647
ん〜つまり、MY割加入前に2年間年割加入してたとして、
MY割解除後の再加入は3年目ってことなるんですか?
頭悪くてすいませんf^_^;
654非通知さん:2007/05/04(金) 10:25:54 ID:Dxg9oTkxO
>>653
いつ入ろうが、MY割は回線契約時から計算する。
655非通知さん:2007/05/04(金) 10:29:21 ID:q7smw3XEO
>>647
anmの壱ユーザーじゃないよな?w
改行の仕方がそっくりだwww
656非通知さん:2007/05/04(金) 11:19:42 ID:9J0ocQeRO
>>655
アフォ?

約款のPDFファイルからコピペしただけだろうに。
657非通知さん:2007/05/04(金) 12:55:43 ID:XFYq/hMxO
三月からポイントの仕様が変わったらしいのですが、ポイントが貯まりやすくなっただけ?それともポイントを使用する時に、以前まで500p=1000円だったのが、500p=500円になっちゃったってこと?
それだと損した気分…せっかく貯めたのに。
658非通知さん:2007/05/04(金) 13:09:04 ID:c964K1yLP
>>657
三月にポイント清算されてるから多分そんはないと思う。
沢山ポイント付いてて驚いた、つか請求見た?
659非通知さん:2007/05/04(金) 13:10:01 ID:fUkc13550
>>657
損はしてない
2月までのポイントは2倍に換算されてるし
660非通知さん:2007/05/04(金) 13:11:28 ID:bYERyD8y0
>>657
その分その他で補填されてるはずだが。
3月1日の時点でそれまでのポイントの2倍になった事にも気づかなかったんですか?
節穴でつね。
661非通知さん:2007/05/04(金) 14:39:43 ID:XFYq/hMxO
なるほど、そういうことでしたか。ありがとう、すっきりしました
662非通知さん:2007/05/04(金) 15:42:02 ID:UM9tlXf60
オクで落とした端末を使いたいんだけどショップでICロッククリアしてもらえば
いいんだよね?
オクで落とした端末のほかに持ってく物ありますか?

663非通知さん:2007/05/04(金) 16:14:01 ID:ify4Kd+aO
>>662
行き帰りの道で突然お腹が空いた時のためのお菓子
664非通知さん:2007/05/04(金) 16:14:32 ID:0e7utRo90
>>663
お菓子は500円までな
665非通知さん:2007/05/04(金) 17:08:31 ID:KUYP6ktkO
>>664
バナナはお菓子に含まれますか?
666非通知さん:2007/05/04(金) 20:23:37 ID:Dxg9oTkxO
>>665
バナナはフルーツです。
667非通知さん:2007/05/04(金) 20:23:44 ID:J/IPUgFZO
>>665
ポカリはおやつに含まれます
668非通知さん:2007/05/04(金) 21:40:38 ID:MpEWAo6L0
A5523Tを使っているのですが、メールを送受信しるとき、相手のアドレスしか表示されません。
名前を表示するにはどうすればいいでしょうか?
説明書も読んだのですが、よくわかりませんでした。
669非通知さん:2007/05/04(金) 22:07:04 ID:UolbmylVO
アドレス帳制限とかかけてね?
670非通知さん:2007/05/04(金) 22:22:21 ID:MpEWAo6L0
制限かけてました!
ありがとうございます。
671非通知さん:2007/05/04(金) 22:50:26 ID:vjSDVRT80
今日機種変したんですが、EZwebもメールもできなくなってしまった。
auに問い合わせてもわからんと言うし・・・
どうにかなりませんかね?
672非通知さん:2007/05/04(金) 22:52:59 ID:0e7utRo90
>>671
わからん
673非通知さん:2007/05/04(金) 22:54:31 ID:ify4Kd+aO
>>671
ショップ池
674671:2007/05/04(金) 22:58:39 ID:vjSDVRT80
まぁそうですよね、
センターにメールきまくってるんで気になる・・・
かえなけりゃよかった
675非通知さん:2007/05/04(金) 22:59:21 ID:0e7utRo90
>>674
DUOGATEで見ればおk
676非通知さん:2007/05/04(金) 23:01:00 ID:vjSDVRT80
>>675
DUOGATEってなんですか?
677非通知さん:2007/05/04(金) 23:01:09 ID:8xXD7oRg0
すみません。
家電量販店で機種変更をする場合、
家電量販店のポイントを機種変更の時の端末代に当てる事って出来ないんでしょうか?

よろしくおねがいします。
678非通知さん:2007/05/04(金) 23:04:38 ID:0e7utRo90
>>676
なんで検索をしないのですか?
679非通知さん:2007/05/04(金) 23:08:45 ID:vjSDVRT80
>>676
検索して登録したけど、どうやってメールが見れるかがわかりません
680非通知さん:2007/05/04(金) 23:24:40 ID:54+D7bAq0
>>677
携帯電話の販売コーナーの経営を
その家電量販店が行ってるのなら対象になる可能性が高い。

別の業者が家電量販店の店のスペースを借りて商売してるのなら
対象外の可能性が高い。

かな?
681非通知さん:2007/05/04(金) 23:40:33 ID:8xXD7oRg0
>>680
ありがとうございます。
一応ヤマダ電機なのですが、これも店舗ごとに違うんでしょうか。
682非通知さん:2007/05/05(土) 00:21:32 ID:shtqVAV1O
料金未払いで解約になった携帯(au IC card)を現在使っているau携帯に増設できますか?
できるとしたら手数料2100円支払いで当たっていますか?
683非通知さん:2007/05/05(土) 02:59:20 ID:SWC86NQ20
>>682
先に未払い分を払うのが先だろ
684非通知さん:2007/05/05(土) 03:31:10 ID:shtqVAV1O
>>683 そうですかー
後付けで悪いですが
説明するのが面倒だったので>>682の用に書きました。すいません
実際は
 
携帯A→2ヶ月料金未納→ハガキ北
→強制解約(気づいてない)→2ヶ月分支払い
→携帯使えない→〇| ̄|_
 
その数ヶ月後
新たに契約→携帯B→携帯Aを増設
→このスレに相談→今に至る
 
少し複雑なんですが、この場合はどうなるんでしょう。
普通に増設できますでしょうか?
 
説明下手でスマソ
685非通知さん:2007/05/05(土) 04:01:33 ID:89gTXqoC0
>>9
>「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、
>変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。

今月変更申し込みをしたら、現在までに繰り越されて貯まっていた無料通話料が
来月(6月)へ月またぎで持ち越されて
それをそのまま6月に家族間で分け合える、という事であっていますか?

先月(4月)分の無料通話と併せて現在4千円分ぐらい貯まっているのですが。
686非通知さん:2007/05/05(土) 04:06:05 ID:Vkp1AiEb0
>>684
未払い分を既に支払っているのなら、ほぼ問題なく2100円でロック解除→増設が出来ると思う。
687非通知さん:2007/05/05(土) 04:34:38 ID:shtqVAV1O
>>686 わかりますた
どうもありがとう
688非通知さん:2007/05/05(土) 08:14:41 ID:Y8KapDUuO
通話料金はどこにかけても一律でしょうか。
たとえば、auからドコモにかけた時と、au同士の通話では、通話料金に違いはあるのでしょうか。
また、あるとしたらどちらが安くなるのでしょうか。
689非通知さん:2007/05/05(土) 08:36:35 ID:YaGecd5jO
>>688
契約内容による
違いがあったとして、auにかけるよりDoCoMoにかけた方が安いなんて、そんなバカなことがあると考えているのか?
690非通知さん:2007/05/05(土) 09:04:43 ID:Y8KapDUuO
>>688
確かにそれはないとは思いますが…
ドコモを使ってますが、auにかけることが多いので、au同士の方が通話が安くなるならキャリア変更しようと思ったのです。
691非通知さん:2007/05/05(土) 09:38:10 ID:a2vWIqkGO
>>690
au同士なら指定割を使えば通話料が半額になるよ。
692非通知さん:2007/05/05(土) 10:21:10 ID:1eU0DRr50
>>685
おれが先日客船に聞いたところだと、

「翌月から繰越→分け合いにした場合、
当月末に残った無料通話は(その前の月の分も含む)翌月にその端末だけでのみ繰越利用できる。
分け合いが適用されるのは変更が適用される翌月発生分の無料通話のみ。
繰越分は分け合いには適用されない。
ただし、基本的に無料通話はその月の新規発生分からまず使い、次に繰り越し分を使うので
ドコモのように"繰り越して分け合う”ことはできない(まぁドコモもそれが適用されるための条件がかなり厳しいみたいだが)」

と言われた。
なにか違うところあったら訂正ヨロ。
693非通知さん:2007/05/05(土) 10:49:49 ID:Y8KapDUuO
>>691
ありがとうございます。
月額300円かかるみたいですね、検討したいと思います。
694非通知さん:2007/05/05(土) 11:48:25 ID:qxVuopg2O
すみません。どなたかわかる方、ご回答お願い致します。
機種変更するとIPアドレスも変わりますか?
695非通知さん:2007/05/05(土) 12:05:35 ID:OxR7ze+w0
質問です。
買ったとこのAUの携帯を番号そのままで同機種の色違い、もしくは別の機種に出来るだけ安く買い替えようと思ったら
どうすればいいのでしょうか?
ヤフオクで白ロム機を買ってAUショップに持ちこんで増設をしてもらったら良いのでしょうか?
その際、いらない方の機種を白ロムにしてもらう事は出来るのですか?
696非通知さん:2007/05/05(土) 12:09:20 ID:SpkMSYvG0
>>695
前半:25か月以上使う。端末を盗む。
後半:可能
697非通知さん:2007/05/05(土) 12:18:37 ID:OxR7ze+w0
>>696
すいません。良く解りません。
ヤフオクで白ロム機を買ってAUショップに持ちこんで機種変更してもらったら良いって事でしょうか?
その際AUショップで機種変更してもらうのに料金はいくらくらいかかるのでしょうか?
698非通知さん:2007/05/05(土) 12:21:57 ID:SpkMSYvG0
>>697
ヤフオクだろうが何だろうが、auショップに持って行け。
機種変の料金は、
http://cs119.kddi.com/au/
ここでも見ればわかる。
699非通知さん:2007/05/05(土) 12:26:20 ID:A00+00V+0
1パケットって何kBなの?
勝手に単位作るなよ、わけわからね('A`)
W52Tの端末ではkBでしかみられねーしな('A`)
ダブル定額ライトだから12500パケまでなんだよ。
余分に金払いたくねぇ。
700非通知さん:2007/05/05(土) 12:28:14 ID:OxR7ze+w0
>>698
アドバイスどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。
701非通知さん:2007/05/05(土) 12:31:27 ID:SpkMSYvG0
>>699
128バイト。パンフに書いてあるが。
702非通知さん:2007/05/05(土) 12:34:53 ID:agd+3LKdO
>>697
変更手数料は2100円で翌月の利用料金と合わせて請求される。
旧携帯は
非IC機種なら強制的に白ロム化
IC機種なら完全白ロムにするかどうかを選択出来る
703非通知さん:2007/05/05(土) 12:36:01 ID:A00+00V+0
>>701
情報サンクス。
つうことは16kバイトで、16×12500で200000kBまでおKか。
200000/1024=195.3MBまでおKってこと?
704非通知さん:2007/05/05(土) 12:38:08 ID:agd+3LKdO
>>699
料金パケット数は料金照会サイトでわかる。
1MB=8000パケット
705非通知さん:2007/05/05(土) 12:40:33 ID:A00+00V+0
>>704
あれ?
ということは、12500/8000で1.56MBまでしか使えないの?

計算間違えか('A`)
706非通知さん:2007/05/05(土) 12:40:57 ID:NcqKBSVq0
>>703


>>704

707非通知さん:2007/05/05(土) 12:44:36 ID:OxR7ze+w0
702
情報どうもありがとうございます。
708非通知さん:2007/05/05(土) 12:45:32 ID:OxR7ze+w0
>>702
情報どうもありがとうございます。
709非通知さん:2007/05/05(土) 12:46:53 ID:A00+00V+0
>>701>>705ってどっちが正しいの?
710非通知さん:2007/05/05(土) 12:47:16 ID:A00+00V+0
>>709
ああ>>701>>704だた。
711非通知さん:2007/05/05(土) 12:48:06 ID:NcqKBSVq0
712非通知さん:2007/05/05(土) 12:49:22 ID:A00+00V+0
>>711
つうことは12500パケまでと言うのは、何KBまでおKなのかな?
713非通知さん:2007/05/05(土) 12:53:21 ID:NcqKBSVq0
>>712
勝手に単位作るなよとか言っといて、
バイト数示されても計算できないなら、聞く意味ないじゃん。
714非通知さん:2007/05/05(土) 12:53:21 ID:IQYqvBMf0
質問です。
auショップで機種変更をするとき、端末代金をクレジットカードで支払うことはできるんですか?
また、家電量販店などの場合はどうですか?

よろしくお願いします。
715非通知さん:2007/05/05(土) 12:53:49 ID:A00+00V+0
ああ、128バイトか('A`)
128/1024=0.125kB
12500*0125=1562.5kBか。
1.5MBしか使えないのか、ゴミだな('A`)
716非通知さん:2007/05/05(土) 12:54:51 ID:A00+00V+0
>>713
うるせーな、少しぼけてただけだろハゲ。
717非通知さん:2007/05/05(土) 12:56:22 ID:OxHvHk4gO
ハゲてないからハゲ呼ばわりは間違いじゃ!
718非通知さん:2007/05/05(土) 12:58:15 ID:uryD2fMg0
00をいくつ足しても結果は00だということで
719非通知さん:2007/05/05(土) 12:59:26 ID:A00+00V+0
2chだとAAスレだと、1スレ512KBだろ?
3スレ読んだらお仕舞いじゃん。
つかえなすぎる('A`)
これで1000円もとるのかよ、ボッタAU。
氏ねよ。
720非通知さん:2007/05/05(土) 13:00:37 ID:NcqKBSVq0
>>714
店に聞いて。
721非通知さん:2007/05/05(土) 13:02:01 ID:A00+00V+0
たとえばアホーのトップで183KBだろ?
ダブル定額ライトだと、10回も見られねーのかよw
ゴミ過ぎるだろw
722非通知さん:2007/05/05(土) 13:03:05 ID:J9XOGg8l0
>>714
auショップでもビックでもカードで払えたよ
ただ、auショップも家電量販店も店の対応による
激安店などでは、割り増しとられる場合もあり
723非通知さん:2007/05/05(土) 13:12:48 ID:A00+00V+0
それでダブル定額ライトって、

1,000円/月 (税込1,050円) からはじまる定額制。
EZweb・Eメールはどんなに使っても4,200円/月 (税込4,410円)。

なんだけど、PCサイトビューアでみた場合、使いまくると、何万とか取られるの?
EZwebとかいう糞は使わないからどうでもいいんだけど。
724非通知さん:2007/05/05(土) 13:16:28 ID:dsyjBwteO
>>723
上限5985円。詳しくはテンプレ>>8
725非通知さん:2007/05/05(土) 13:19:09 ID:A00+00V+0
>>724
サンクス見てみるノシ
726非通知さん:2007/05/05(土) 13:20:00 ID:uryD2fMg0
>>723
1ヵ月に1日だけまとめ読みすれば100MBでも200MBでもいくらでも好きなだけ読んで150円ほどですむ
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/
727非通知さん:2007/05/05(土) 13:21:38 ID:A00+00V+0
>>724
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円

ちょっと使った場合はダブル定額の中じゃないの?
2000円取られるの?
EZwebとは別個?
ひでぇ('A`)
728非通知さん:2007/05/05(土) 13:22:19 ID:A00+00V+0
>>726
ちょっと見てみるノシ
729非通知さん:2007/05/05(土) 13:24:08 ID:NcqKBSVq0
>>726
えーと…。

>>727
えーと…。
730非通知さん:2007/05/05(土) 13:24:16 ID:A00+00V+0
>>726
んー、意味がよくわからんかった。
どういう手法なんだろ。
731非通知さん:2007/05/05(土) 13:26:23 ID:A00+00V+0
PCサイトビューア使った完全定額の奴ってどれなんだろ?
AUの料金表にないけど・・・。
732非通知さん:2007/05/05(土) 13:29:27 ID:NcqKBSVq0
>>731
ダブル定額ライト ダブル定額 パケット割WINミドル パケット割WINスーパー

てか暴れる前にサイトとかカタログとかテンプレとかしっかり読め。
733非通知さん:2007/05/05(土) 13:32:34 ID:A00+00V+0
>>732
だってサイト見たって書いてねーじゃん('A`)
734非通知さん:2007/05/05(土) 13:35:26 ID:SpkMSYvG0
ID:A00+00V+0 は、そろそろ消えた方がいいんじゃね?
735非通知さん:2007/05/05(土) 13:37:36 ID:A00+00V+0
初心者だからいいだろうがよ。
俺自身はウィルコマーなんだよ。
母親がW52T買ったから情報集めしているに過ぎない。
俺なら携帯なんてつかわねーよ。
736非通知さん:2007/05/05(土) 13:39:43 ID:A00+00V+0
つうかAUの料金形態ってわけわからねーな。
糞EZwebのことなんて聞いてねーよハゲ。
普通のネットやらせろよ。
着歌も壁紙も自分で作れるしな。
737非通知さん:2007/05/05(土) 13:41:33 ID:J9XOGg8l0
テンプレとか事前の調査をしてれば
W52Tなんて買わないだろうな(´-`).。oO
738非通知さん:2007/05/05(土) 13:43:44 ID:A00+00V+0
俺が決めたんじゃねーもんw
俺は京2繋ぎ放題だからな。
携帯なんて使う気にもならねーよ。
739非通知さん:2007/05/05(土) 13:44:37 ID:A00+00V+0
W52T糞過ぎるよな。
電源落ちまくりだし、今日やっとファームのアップデートしたよ。
東芝糞杉。
740非通知さん:2007/05/05(土) 13:49:27 ID:BTyJsXMs0
ID:A00+00V+0 の理解力の無さに泣いた。
741非通知さん:2007/05/05(土) 13:52:14 ID:A00+00V+0
だって最初から繋ぎ放題の俺としては、
パケットとか言う乞食仕様の概念は無いからw
好きなときに繋げまくりが基本だろw
何が悲しくてパケの計算しなければならないの?w
742非通知さん:2007/05/05(土) 13:52:14 ID:J9XOGg8l0
携帯使う気ないなら 巣にお帰り

京2持ってたけど
変換馬鹿すぎで、色もいまいち、充電時間かかるし
WINに慣れると遅すぎて耐えられなかったな
仕事上目の前にだいたいPCあるし WINも定額だし
743非通知さん:2007/05/05(土) 13:52:32 ID:AZ+TXKuv0
どう見ても釣り。スルーしろ
744非通知さん:2007/05/05(土) 13:55:36 ID:A00+00V+0
だって、俺端末だけで2chとかやらないし。
職場が2ch書き込み禁止だから、PCに繋いでやってるだけだしなw
充電なんかPC接続だから問題ないしw

つうかPC接続だと定額にならない糞WINなんて使い物にならないよwww
745非通知さん:2007/05/05(土) 13:59:37 ID:shtqVAV1O
使うなよ
746非通知さん:2007/05/05(土) 14:00:34 ID:A00+00V+0
WINなんて無くても困らないもんwww
音質糞だしwww
まだスカイプの方がましじゃんwww
747非通知さん:2007/05/05(土) 14:02:38 ID:pkMYuGBL0
香ばしいな
748非通知さん:2007/05/05(土) 14:04:06 ID:A00+00V+0
おまえら携帯厨なら携帯で書きこめよwww
変換が優秀なんだろ?www
定額なんだろ?www
なんでPC使ってるの?www
749非通知さん:2007/05/05(土) 14:07:06 ID:dsyjBwteO
WILLCOMは良いよ、確かに。
750非通知さん:2007/05/05(土) 14:09:41 ID:A00+00V+0
あっ、ちなみに俺は京2が高機能とは全然思ってないよwww
カメラ糞だし、ミュ(ryも糞だし、メモリすくねーし。
不満だらけだわ。

あと携帯のワンセグとかお財布携帯とか、GPSも糞だよなw
使い道ねーよw
751非通知さん:2007/05/05(土) 14:11:23 ID:A00+00V+0
でもウィルコムは音質だけは負けないわ。
つうか携帯が糞杉www
752非通知さん:2007/05/05(土) 14:14:24 ID:BTyJsXMs0
あぼ〜んだらけでワロタ。
753非通知さん:2007/05/05(土) 14:26:49 ID:Bt0kkCn2O
>>751
一人で楽しそうだな!o(^-^)o
754非通知さん:2007/05/05(土) 14:28:39 ID:6PT+q3vLO
マザコン必死だな
755非通知さん:2007/05/05(土) 14:30:21 ID:A00+00V+0
でも末尾Oってはずいよなw
生きてる価値ないよwww
非常時に使うならわかるけどなw
756非通知さん:2007/05/05(土) 15:02:29 ID:dsyjBwteO
「ID:A00+00V+0の母です」ってのはこういう時の為にあると思うんだ。
757非通知さん:2007/05/05(土) 15:06:36 ID:SpkMSYvG0
そもそも

699 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/05/05(土) 12:26:20 ID:A00+00V+0
1パケットって何kBなの?
勝手に単位作るなよ、わけわからね('A`)
W52Tの端末ではkBでしかみられねーしな('A`)
ダブル定額ライトだから12500パケまでなんだよ。


ダブル定額ライトが12500「まで」というのが意味不明だけどね。
758非通知さん:2007/05/05(土) 15:11:44 ID:GL8QYSWt0
マザコンってのはもっとはずいよw
759非通知さん:2007/05/05(土) 17:08:28 ID:ZdrMQCFy0
Cメールって得ですか?
無料通話分から引いてくれるんでしょうか?
コミコミとかではない、ふつーのプランSなんですが(パケ割入ってない)
ezwebに加入してない?プリペイドの友達が
やたらとCメール送ってくるんで、
使ったことがない自分は何だか心配なんですが。
760非通知さん:2007/05/05(土) 17:31:00 ID:SQdDvTjs0
新規で持ちたいのですが、
CDMA 1×WIN と CDMA 1× って、
何が違うんでしょうか ?
カタログやサイト見てもよくわからないので…。

あと、Cメールは全角50文字まで、と書いてありますが、
au 同士のメールで50文字を超えた場合、
51文字以上の文字はぷっつり切れるのですか ?
それとも自動的にEメール (?) に切り替わりますか ?
教えてください。
761非通知さん:2007/05/05(土) 17:36:17 ID:u1eZfsIYO
>760
Cメール作成画面では50文字しか打てない仕様
文字枠がないんだ
762非通知さん:2007/05/05(土) 17:49:01 ID:lajuChxA0
>>760
簡単にしまえば、通信方式の違い。
WINにはパケット通信料定額サービスがあるし、着うたフルなどの大容量コンテンツも利用できる。理論上、通信速度も速い。機種も多い。
1Xはパケット通信料の定額サービスもないし(割引はある)、着うたフルも利用できない。(着うたは可能)。機種も少ない。

Cメールはau電話番号への送信しかできない。全角50文字(半角100文字)を超える送信はできない。

763非通知さん:2007/05/05(土) 17:51:11 ID:lajuChxA0
×簡単にしまえば…
○簡単に言ってしまえば
764760:2007/05/05(土) 18:06:40 ID:SQdDvTjs0
>>761,762
ありがとうございます。
メールと電話以外のものはほとんど使わないと思うのですが、
それなら WIN か 1X かはあまり気にせず、
デザインや価格で選んでほぼ問題無いでしょうか ?

家族割りでCメールを無料にしようと思ったら、
長文は打てないってことですよね…?
765非通知さん:2007/05/05(土) 18:39:58 ID:dsyjBwteO
>>759
Cメールの受信は無料。
送信は字数に依らず一回3円(ぷりペは一回5円)。
送信料は無料通話の対象。

>>764
料金面において、通話料は1xの方が安い。
Eメールは使い方次第。
766非通知さん:2007/05/05(土) 18:47:16 ID:7Y/+j+quO
>>764
現実的に1X機の選択肢ってかなり少ないし、プランも組み方次第だと思うので、
あまり気にしなくていいんじゃないかと。
ガク割やワイドサポートを使いたい…とかなら、話はまた別だけど。

それとCメールの字数制限なんだけど、家族割を利用するなら、
送信回数の制限が無いんだから、その1、その2…と、コマ切れで送ればいいんじゃない?

手間を惜しむなら、金払えよ…感じだけどね。「サービス」というものをナメてない?
767非通知さん:2007/05/05(土) 18:47:44 ID:YemkAZGaO
すいません質問ですがバゲット定額は PCサイトも含まれますか?
768非通知さん:2007/05/05(土) 18:49:58 ID:5245P9vR0
>>764
家族割りでCメールは家族間無料になる。
CメールとEメールは別物。Cメールでは50文字しか打てない。
友達でau使いの人のをちょっといじらせてもらえばわかるよ?
769非通知さん:2007/05/05(土) 18:50:44 ID:5245P9vR0
770非通知さん:2007/05/05(土) 18:51:18 ID:efXjxKcv0
バゲットは何だかわからんけど、パケット通信料の上限が上がるが、対象。
771非通知さん:2007/05/05(土) 19:07:17 ID:YemkAZGaO
769
770
ありがとうございます パケ放題に入っているので今まで通りの金額ですね
772非通知さん:2007/05/05(土) 19:25:09 ID:SpkMSYvG0
>>771
違う。
773非通知さん:2007/05/05(土) 19:31:17 ID:dsyjBwteO
>>770
バゲットを知らないの?
フランスパンの一種ですよ。
774非通知さん:2007/05/05(土) 19:40:32 ID:BnCifvgPO
auからDoCoMoに写メを五枚添付して
送信したのですが
一枚しか表示されなかったみたい(他は添付ファイル削除となってた)なのですが
これってDoCoMoの方で容量の制限とかあるのでしょうか?
775非通知さん:2007/05/05(土) 21:26:40 ID:JltwZW5W0
ダブル定額ライトを今日申し込んで、今月から適用させた場合、
昨日までの料金もダブル定額ライトが適用されますか?
776764:2007/05/05(土) 21:32:58 ID:SQdDvTjs0
>>765,766,768
レスありがとうございます。

通話料1×の方が安いんですね。(今確認しました…)
機能とかあまりこだわらないので、デザインだけで
候補を3つくらいに絞ってたんですが、その3つの中に
WINと1×とがあるので、気になって聞いてみました。
プランも微妙な違いですね…。
料金プランも含めてもうちょっと悩むことにします。

Cメールの方、了解しました。昔のスカイメールみたいなものかな。
サービスをナメてはいませんが…(w
ボダはロングメールもタダで、勝手にショートからロングに切り替わってしまうので、
au はどうなるのかなと思いまして。細切れに送ることにします。

この2点が気になっていたので、助かりました。ありがとうございました。

777非通知さん:2007/05/05(土) 22:04:51 ID:Ey0ISOVd0
どこのアンテナを利用しているか解るサイトってどこですか?
778非通知さん:2007/05/05(土) 22:55:39 ID:e1pEu7WB0
SB→SBに電話をかけました。
なぜかあうではないのにぷぷぷぷとなり通話しました。
ほかの場所で電話したところぷぷぷぷはなりませんでした。
SB使ってもあうの回線経由になったりするの?
電話会社にいってるひとおしえて!
779非通知さん:2007/05/05(土) 23:02:57 ID:cSNCuBPg0
>>778
マルチ乙。それと、auの質問スレで「あう」とかね。
780非通知さん:2007/05/05(土) 23:12:47 ID:Az8QiQ7xO
PCSVの通信制限って何バイトですか?タブを全部開くとほぼ容量不足になるんですが。
781非通知さん:2007/05/06(日) 00:02:16 ID:/kOEoCt+O
782781:2007/05/06(日) 00:07:09 ID:yE9iWDBFO
imonaの作者はこんなツールも作っていたか
783非通知さん:2007/05/06(日) 00:20:00 ID:nS6gUwzc0
そういや、紹介キャンペーンって、
自分名義で新規契約したものはやはり対象外?
契約後に家族などに名義変更してもダメかな?
784非通知さん:2007/05/06(日) 00:26:58 ID:ujci2PJ90
>>775
される。
785非通知さん:2007/05/06(日) 00:54:23 ID:P/ZlySEA0
>>775
パケット割引サービスに加入していなければ、yes
今でなくても、中旬くらいに無印かライトかを見極めてもいいかも。
786非通知さん:2007/05/06(日) 01:09:03 ID:m4muv5wbO
PCSVの通信料が30000円なんですが、
ダブル定額に入ってるので
自動的に定額上限の5900円になるのでしょうか?
787非通知さん:2007/05/06(日) 01:31:30 ID:rN5M7YuK0
>>786
正確には、\5985になる。
モデムとして使わない限り、それ以上にはならない。
788非通知さん:2007/05/06(日) 01:32:22 ID:+HWx/Nfd0
>>783
大丈夫。
同一名義で3月に0円で買ったMS2台分の
4,000ポイントが今月、加算されました。
789非通知さん:2007/05/06(日) 01:37:19 ID:rN5M7YuK0
>>778
お前、こっちにまで書き込んでるのか?
あっちで散々回答貰ってるだろう。

あと、自分の文章を良く見てみろ!
書く場所が変われば、荒らしにしか見えない。
790非通知さん:2007/05/06(日) 03:06:38 ID:e7Zd++g70
>>788
サンクス!条件の中に自分の紹介は適用外ってのがなかったから、もしかしたら・・・とおもったらやっぱりそうか。
さっそく申し込んでくる!
791非通知さん:2007/05/06(日) 03:08:03 ID:JBm3TZ+q0
携帯をなくしてしまったので、機種変更しに行きたいのですが、
よくビックカメラとかにあるau売り場じゃダメなのでしょうか。
auショップだと高いのでなるべく安いところへ行きたいのですが…
792非通知さん:2007/05/06(日) 03:09:02 ID:VO815Cps0
自分の機種にどのチップが入ってるかとかBREWのバージョンとかどこで分かるの?
793非通知さん:2007/05/06(日) 03:59:00 ID:Bx6tsM7u0
>>791
機種変更ができない店を探すのが難しいと思うが。
紛失したのなら、回線を止めていると思うが、そのままだと手続きができないので、auショップに行くのが一番いいと思うが…
794非通知さん:2007/05/06(日) 07:36:04 ID:qD/caKes0
ソフトバンクの携帯って本体の値段が月々の使用料金に含まれ分割という形になってますよね。
で、そこで質問なんですけど、auの本体値段も月々の使用料金で分割出来るのですか?
795非通知さん:2007/05/06(日) 07:37:32 ID:U4GGpSes0
>>794
なりません
796非通知さん:2007/05/06(日) 07:39:56 ID:dhEk1/XI0
>>794
クレカでリボ払いにすれば?
797非通知さん:2007/05/06(日) 07:41:33 ID:qD/caKes0
>>795-796
早速のご返答有難うございました
798685:2007/05/06(日) 07:46:36 ID:5391TlcY0
>>692
くりこしから分け合いへのコース変更について質問した者です。
契約変更月だけ無料通話分は繰り越されるけれど、その分は
結局自分の携帯のみで使い切ってしまわなければいけないのですね。
どうもありがとうございました。
799非通知さん:2007/05/06(日) 10:38:02 ID:/kOEoCt+O
>>786
メールもEZwebも一切使っていないなら、そのまま3,150円だ
800非通知さん:2007/05/06(日) 10:46:47 ID:/kOEoCt+O
>>791
型番(WなんとかかAなんとか)と電池パックの裏に書いてある製番が分かれば機種変更できる。
携帯買ったときの箱はとってあるか?

なければ、その携帯屋が契約しているセンターに依るから店員に訪ねろ。
801非通知さん:2007/05/06(日) 10:54:18 ID:KfvWNPuG0
>>786
114,000パケットを超えてれば、5,985円。
802非通知さん:2007/05/06(日) 12:10:50 ID:JBm3TZ+q0
>>793
>>800
レスありがとうございます。
携帯の箱は持っているので、お店に持っていってみます。
803非通知さん:2007/05/06(日) 12:20:26 ID:rpD1WQyj0
禿→W44Kに変えたんだけど…

2chは閲覧できるものの、
書き込もうとすると「書きこみが終わりました。画面〜」と出るものの書き込みが出来てないんですが

これは何故?
機種の問題?キャリアの問題?
804非通知さん:2007/05/06(日) 12:26:00 ID:LYQNkiAw0
>>803
もうひとつ(初期スレ画面に)戻って、「ブラウザメニュー」で「4.ページ更新」。
805非通知さん:2007/05/06(日) 12:40:46 ID:rpD1WQyj0
出来ますた
どうも
806非通知さん:2007/05/06(日) 13:45:25 ID:vm/EYYwgO
1年使ってて解約したいんだけど、解約手数料いくら取られる?
807非通知さん:2007/05/06(日) 13:47:01 ID:mcd0gqLYO
>>806
あなたの契約内容による。
808非通知さん:2007/05/06(日) 14:10:35 ID:GE2MGc9h0
パケ代が4月の無料分超えちゃったんだけど、
超過分は無期限くり越しから払えるだろう、とおもっていたら別個に取られてました。
ぱけ代って無期限くりこし分はつかえないの?
809非通知さん:2007/05/06(日) 14:14:55 ID:zdimArpA0
810非通知さん:2007/05/06(日) 14:18:32 ID:ZOeSjGP/O
家から200メートルくらい先は電波が3本(親がavだから分かった)家まで電波がくるように改善されればドコモから変えたい(東海地区はドコモ端末が高いから)問い合わせてみたいんだがどこに問い合わせればいい?
811非通知さん:2007/05/06(日) 14:19:45 ID:+Dc83pmt0
>>810
チョコボール向井さんの御子息ですか?
812非通知さん:2007/05/06(日) 14:20:53 ID:1j9fvX6d0
引退女優の子供かもしれないな
813808:2007/05/06(日) 14:21:25 ID:GE2MGc9h0
>>809
ダブル定額などのパケ代割引サービスには入っていないんです。
814非通知さん:2007/05/06(日) 14:24:04 ID:jQVQeWt00
>>813
肝心な情報の後出しはあぼ〜ん対象になるよ。
815非通知さん:2007/05/06(日) 14:26:23 ID:/kOEoCt+O
>>806
フリーダイヤルで聞いてみろ。
「157」
816808:2007/05/06(日) 14:28:01 ID:GE2MGc9h0
>>814
すみません。肝心なことと思わなかったので…。
WINのプランSS、EZWIN、年割り、家族割くり越しコースでプランのすべてです。
817非通知さん:2007/05/06(日) 16:05:31 ID:vm/EYYwgO
>>806です。
ダブル定額、プランSS、年割、家族割です。
818非通知さん:2007/05/06(日) 16:05:41 ID:hdm/Xs+00
同じ携帯を2年使い続けると新しいバッテリーに無料交換してくれる
って聞いたんですがそれは本当ですか?

それが本当ならそれはどこで交換してくれるのでしょうか?
買ったところですか?それともどこでも交換してくれるんですか?
819非通知さん:2007/05/06(日) 16:15:41 ID:Eef8AYKs0
>>818
それやってるのはドコモ。

auは2000ポイントで交換できる。
820非通知さん:2007/05/06(日) 16:55:19 ID:mcd0gqLYO
821非通知さん:2007/05/06(日) 17:37:42 ID:kWImBldh0
HaRu割りって今日で終わりらしいけどまた延長あるかな?
なくてもまた明日から他の割引始まるかな?
822非通知さん:2007/05/06(日) 17:48:30 ID:C9D1cBeT0
>>821
マルチ乙
823非通知さん:2007/05/06(日) 18:05:32 ID:/VXJioJyO
>>821
分かりやすいマルチだなwww
824非通知さん:2007/05/06(日) 19:46:15 ID:JBm3TZ+q0
auのW51CAに今日機種変更しました。
べっかんこから2ちゃんに行って書き込みのテストしてみたんですけど、書き込めないです。
特にエラーとかは出ないんですけど、規制されてるとかなのでしょうか?
なんで書き込めないかわかる方がいたら、教えてください。
825824:2007/05/06(日) 19:50:43 ID:JBm3TZ+q0
>>8の■2ちゃんねる閲覧について
のせいみたいですね
前の機種はべっかんこで出来てたのに、と思って聞いてしまいました
スレ汚し失礼しました
826非通知さん:2007/05/06(日) 20:21:29 ID:/kOEoCt+O
>>825
この書き込みはべっかんこから。@W41CA
827非通知さん:2007/05/06(日) 21:38:24 ID:CdVMtOUj0
auの次の機種っていつぐらいに発売になるんでしょうか?
買い替えを検討しているんですが、買ってすぐに新機種発表されて安くなったらやだなぁ・・
828非通知さん:2007/05/06(日) 22:20:19 ID:HeFzbvn+O
>>827
今月来月くらい
829非通知さん:2007/05/06(日) 22:25:57 ID:+u+EuC9KO
auの無料通話がいくら残っているか(前からの繰り越しも含めた料金)を知るにはどうしたらいいですか?
830非通知さん:2007/05/06(日) 22:31:15 ID:+Dc83pmt0
>>829
auに聞く
831非通知さん:2007/05/06(日) 22:48:37 ID:XMZ7yNUyO
SDカードがおかしくなってしまって困っています。
SDカードについて書き込むにはどの板がいいのでしょうか??
@W51SA
832非通知さん:2007/05/06(日) 22:56:58 ID:FvlzdsDg0
>>831
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】15枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177938426/
833非通知さん:2007/05/06(日) 23:02:55 ID:XMZ7yNUyO
>>832さん
丁寧にありがとうございます。
そちらの板に行ってみます。
834非通知さん:2007/05/06(日) 23:16:03 ID:+Dc83pmt0
>>831
SDカード板
835非通知さん:2007/05/07(月) 00:34:29 ID:aetgOF7K0
>>819
そうなんですか・・・残念です。ありがとうございました。
836非通知さん:2007/05/07(月) 01:21:47 ID:HuVnRF5JO
>>829
EZトップメニュー→auお客様サポート→確認する→通話料・通信料紹介
837非通知さん:2007/05/07(月) 01:32:31 ID:cHxpFpTn0
>>798
テンプレにある通り、ずっと繰り越してきた分もひと月だけ分け合い可能。
もう見てないと思うけど、一応ね。
838非通知さん:2007/05/07(月) 01:43:59 ID:GTwEse2TO
すみません
今Winのパケ割SSに入ってるんですが
52500パケットを越えたら月4200円で使い放題
と書いてあるのですが
これはパケット数を越えたら
自動でなるのでしょうか?
それとも別に登録がいるのでしょうか
よろしくお願いします
839非通知さん:2007/05/07(月) 01:56:45 ID:HuVnRF5JO
>>836
パケ割SSなんてものはない
840非通知さん:2007/05/07(月) 01:58:09 ID:HuVnRF5JO
>>838

プランSSかダブル定額ライトかハッキリしろ
841非通知さん:2007/05/07(月) 02:06:50 ID:GTwEse2TO
すみません
ダブル定額ライトでした
842非通知さん:2007/05/07(月) 09:22:51 ID:HpTLnnB1O
>>836
ありがとうございます!!
843非通知さん:2007/05/07(月) 09:40:36 ID:ZW6AfZTu0
>>838
いくら使っても4200円だから、思い切って使いなさい。

P.S.
PCとケータイをケーブルで繋いでPCでネットするのは対象外なので注意。
844非通知さん:2007/05/07(月) 11:05:04 ID:d7wByBf90
music port使ってるがituneでの曲をコピーって出来るの?
845非通知さん:2007/05/07(月) 11:15:39 ID:NPajcVtaO
>844
形式があってればできるんじゃね?
拡張子確認しる。
846非通知さん:2007/05/07(月) 12:46:19 ID:HIXeJKcgO
今はW43HとW51CAとW51SAの三台を使っているんだけど、三台もいらないので一台解約したいんだが、W43Hがmy割なのでW51CAを解約してW43Hに持ち込み機種変更したらmy割の違約金は取られないのかな?
847非通知さん:2007/05/07(月) 13:02:16 ID:RQS9g9kXO
>>846
おk。取られない。
ただし、W51CAは年割に入っているだろうから、その分の解約金は必要になるよ。
3150円だったかな。(更新月以外だったらね。)
848非通知さん:2007/05/07(月) 17:48:44 ID:WinqzdA10
ダブル定額にしてEZWebを楽しんでいるのですが、すぐ電池の容量がなくなります…

充電する時は使い切ってからの方が、電池にとって負担が少なく長持ちすると聞いたのですが、
充電しながらのWeb閲覧も、電池への負担が大きいのでしょうか?
849非通知さん:2007/05/07(月) 17:53:59 ID:TGshawyuO
>>848
電池なんか消耗品
いちいち延命を気にしながら使うほど高価なものでもない。
自分の使うスタイルで使えば良いよ。
850非通知さん:2007/05/07(月) 18:11:28 ID:HuVnRF5JO
>>848
リチウムイオン電池はちょくちょく充電してOK。
逆に深い放充電を繰り返すと劣化を早める元。
851非通知さん:2007/05/07(月) 18:56:06 ID:n5OEczCzO
白ロムを増設した場合、外装交換等の修理はできますか?
852非通知さん:2007/05/07(月) 19:15:51 ID:4qgF4Xjw0
>>851
できるけど、「auあんしんサービス」では対象外。
853非通知さん:2007/05/07(月) 19:59:48 ID:XR8bUJMJ0
>>848
大きい。
854非通知さん:2007/05/07(月) 20:02:15 ID:n5OEczCzO
>>852 そんなんですか。なら外装交換や基板交換なんかは出来るんですね
ありがとうございした
855非通知さん:2007/05/07(月) 20:28:25 ID:WinqzdA10
>>849 >>850
有難うございます。せっかく入った定額プランなので、EZWebをたくさん楽しもうと思います。
856非通知さん:2007/05/07(月) 20:39:40 ID:XR8bUJMJ0
willcom以外に「定額プラン」なんてものは無い・・・とツっこんでおこう
857非通知さん:2007/05/07(月) 20:59:03 ID:HIXeJKcgO
>>847
ありがとう。せめてW51CAを6ヶ月使ってから解約するよ。まだ3ヶ月目なので今解約すると新規即解みたいな感じでいい気分に慣れないんで。

W43Hは紛失したと言えば、ワンセグを見れると聞いているのでその手で行こうと思っています。
858非通知さん:2007/05/07(月) 21:20:17 ID:Spuh5KEtO
充電中に携帯使用してると、電池消費量が充電量を越えてるのか、
全然充電されずに、そのまま使い続けると30秒で〜とか表示されてしまう。
今まで使っててこんなことにならなかったんだけど、これが電池の寿命ってやつなんでしょうか?
859非通知さん:2007/05/07(月) 21:48:38 ID:eKktuZhuO
前使っていた携帯を水没させてしまい、一昨日新規で新しく買いました。
水没したのはすぐにショップで解約し、前と同じメールアドレスにしようと思ったら「現在使用中」。
解約手続きをしてから24時間経っています。前の電話番号に電話してみても「現在使われておりません」になるのですが……。
どうすれば前と同じアドレスに設定できるでしょうか?
860非通知さん:2007/05/07(月) 21:56:15 ID:eqcok5OV0
>>859
「運」が良ければ、3ヵ月後には使えるようになるよ

解約新規して安く上げたんだから、その代償は払わないとねw
861非通知さん:2007/05/07(月) 23:57:25 ID:ax4rYm2FO
>>859
そのアドレスを使用していた期間により3ヶ月〜1年間は別番号で同じアドレスを使用する事は出来ない。
862非通知さん:2007/05/08(火) 00:20:08 ID:B7qs1ElX0
ほんとなら馬鹿げたシステムだな。
個人情報保護法とかの弊害か?
863非通知さん:2007/05/08(火) 00:46:04 ID:wC4lgWAC0
誤爆か?
864非通知さん:2007/05/08(火) 01:33:52 ID:CvqqmJL0O
>>858
電池パックの不良。
ショップ行き。
865非通知さん:2007/05/08(火) 09:54:06 ID:08iOWtCE0
>>8では触れられてなかったので質問させて下さい

ICカード非対応機を使っていて(つまりICカードそのものを所有していない状態で)
例えばICカード対応機の白ロムをオクなどで入手したとして
その白ロムにICカードが付いていなかった場合、
持ち込み機種変はできるのでしょうか?

・ICカードが無いとそもそも機種変できない
・別途追加料金を払えばICカードだけを買える(+通常の持ち込み機種変作業)
・通常の持ち込み機種変作業の範疇(料金も)でやってくれる

どれが正解でしょうか?
よろしくお願いします。
866865:2007/05/08(火) 09:56:49 ID:08iOWtCE0
すみません、「白ロム」という言葉の定義を間違って使っていたとしたら
そこは無視して「端末」という単語に置き換えて読んでみて下さい。
867非通知さん:2007/05/08(火) 09:59:59 ID:ACA9dm6mO
>>865
通常の持ち込みと同じように考えとけ
ICカードも発行されるし手数料も2100円
868非通知さん:2007/05/08(火) 10:22:58 ID:Tzo4+qQC0
auで3g2などの動画再生機能や音楽再生機能に割と長けてる携帯の会社や機種ってどれでしょうか?
今はW44Tを使っているのですが、3g2を再生すると早送りなどが出来ず再生と一時停止のみで多少使いにくいので…
できればですが新規0円で買えそうなものでお願いします。
869865:2007/05/08(火) 10:25:16 ID:08iOWtCE0
>>867
早々のご回答ありがとうございました。
助かりました。
870非通知さん:2007/05/08(火) 13:01:22 ID:K50b4qZMO
13ヶ月使った携帯が壊れたので修理に出しました
なおらなければ割引で機種変できるそうですが、いくらぐらい割引になるでしょうか?
871非通知さん:2007/05/08(火) 13:25:28 ID:fUqfk0/b0
>>870
何でその時に聞かないんだよ
872非通知さん:2007/05/08(火) 14:37:19 ID:4RmLnd9g0
>>870
本当にバカだね
873非通知さん:2007/05/08(火) 16:10:37 ID:uJS1uauw0
auの自動転送っていうのは端末からじゃなくてサーバーから登録アドレスへ転送なので
パケ代は発生しないでよろしいですか?
874非通知さん:2007/05/08(火) 17:22:37 ID:URVBKs+WO
DoCoMoを解約して、auを新規契約したいと考えています。
何の機種がオススメですか?
なるべくネットとか、ミュージックプレイヤーの方を重視したいのですが…
875非通知さん:2007/05/08(火) 17:26:25 ID:CvqqmJL0O
>>873
157
20時までだからな

>>874
XP使っているならリスモ対応機種。
で、Webなら画面が大きいW52TかAQUOSケータイを勧める。
見た目に目をつぶるなら通信速度でドレープ、これは一円で売ってる。
876非通知さん:2007/05/08(火) 17:30:29 ID:FS3XSl/v0
>>875
W52Tのどこがおすすめなんだと…
877非通知さん:2007/05/08(火) 17:50:34 ID:URVBKs+WO
>>875
ありがとうございます。
ドレープは…デザインが悩ましいところでした
W52Tは1GBも容量あるのが魅力ですよね
AQUOSケータイはどこか利点・難点ありますか?
良いならAQUOSケータイにしたいと考えてるのですが
878非通知さん:2007/05/08(火) 17:58:13 ID:4KlzwCIM0
>>874
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1178107853/

ここでテンプレ使って聞いたほうが希望に合う機種に出会えると思いますよ。
879非通知さん:2007/05/08(火) 17:58:59 ID:CvqqmJL0O
>>877
52Tは3インチWVGA。
Webをやるのに画面が大きいに越したことはない。
AQUOSケータイは同じく3インチで、こちらはWQVGA。ワンセグがキレイ。

難点は52Tは生産終了と不具合があるそうだ。
AQUOSケータイは物理的な壊れやすさだろう。
880非通知さん:2007/05/08(火) 18:10:45 ID:e9ILtY8Y0
>>868,>>874
W51SA、W43SAあたりの大阪三洋製機種。

TもSHも地雷だからやめとけ。
881非通知さん:2007/05/08(火) 18:16:45 ID:Wdt4uu590
51SAはいいよぉ〜
スレ覗けば、よく分かる

問題は本体が品薄だということだ
882非通知さん:2007/05/08(火) 19:30:13 ID:AphCy1PR0
>>873
Y
883非通知さん:2007/05/08(火) 21:55:42 ID:4Q0LVIwC0
今W51Tを使ってるんだけどW51Pに機種変更したい・・・・
安く機種変するにはどうすればいいかな?
一応最新機種だしヤフオクで出せば1万ちょっとくらいは入ってくると思うんだけど・・・
最近携帯かったような何も知らない馬鹿なのでアドバイス頼む・・・
884非通知さん:2007/05/08(火) 22:00:46 ID:Z3bNvG+L0
>>883
1.ヤフオクでW51Pの白ロム(auICカード無し)をGET!
2.持ち込み増設で、W51T→W51Pへ(手数料2100円)
3.浮いたW51T(auICカード無し)をオクで売却
4.図らずも、W51P買値≒W51T売値になったらウマー!!
885非通知さん:2007/05/08(火) 22:40:52 ID:6dWJx0IbO
初めまして、いきなりですが解約する時は何がひつようですか??
886非通知さん:2007/05/08(火) 22:43:02 ID:Oa8y9EXf0
887非通知さん:2007/05/08(火) 22:54:02 ID:Vmi9PQiwO
今月末で1年半使用の携帯なんですが、
W51SAに機種変したいと思ってます。
一番安くすむ方法は
白ロムをオクでおとす→auショップか携帯ショップに持ち込みをする
であってますか?

これだと落とした白ロムの値段+手数料2100円ですよね?
888非通知さん:2007/05/08(火) 22:57:48 ID:3fjc6iR+0
>>887
おk

おk
889非通知さん:2007/05/08(火) 23:06:31 ID:Vmi9PQiwO
>>888
即レスありがとうございます!!
890非通知さん:2007/05/08(火) 23:08:02 ID:CvqqmJL0O
新規即解のクソどもを利するから、
白ロムオクの話題は一切禁ずる!
891非通知さん:2007/05/08(火) 23:13:20 ID:LmWCmNcB0
>>890
新規即解と白ロムオクを単純結合するなや、アホか。
892非通知さん:2007/05/08(火) 23:49:39 ID:YMI6rnb7O
機種変の割引きキャンペーンはauショップ以外でも大丈夫ですか?
893非通知さん:2007/05/09(水) 00:06:48 ID:t/cohL/e0
>>892
まずは、その店のある地域とキャンペーン名称を晒せ。
au公式キャンペーンなら、何かしら名称があるはずだろ。
894非通知さん:2007/05/09(水) 00:14:54 ID:qRX8EP/ZO
>>893
超・割引合体キャンペーン 関東地区限定
と言う郵便がauから来ました
895非通知さん:2007/05/09(水) 00:27:24 ID:rX22bi4Y0
我が家にKDDIの光がやってきた。
さっそくいつものエロ動画をダウンロードしてみたら
・・・遅い
ADSLなら10分くらいのところを6時間くらいかかったが、
壊れてるのか
896非通知さん:2007/05/09(水) 00:46:54 ID:0yWKmSOG0
auで指紋認証に対応した機種はありますか?
もしくはそれに準ずるセキュリティー機能のついた機種があったら教えてください
897非通知さん:2007/05/09(水) 00:47:30 ID:0GztE//l0
>>896
W51H
898非通知さん:2007/05/09(水) 00:54:43 ID:0yWKmSOG0
>>897
ありがとうございます
あつかましいのですがW51H以外にはないのでしょうか?
899非通知さん:2007/05/09(水) 01:04:55 ID:0GztE//l0
>>898
無い
900非通知さん:2007/05/09(水) 01:28:57 ID:0yWKmSOG0
わかりました
ありがとうございました
901非通知さん:2007/05/09(水) 01:40:36 ID:TNxpjnMWO
>>900
もう売ってないと思うけどW42SA。
手書きの図形認証。
902Sorrow ◆HBb.DOUTEI :2007/05/09(水) 01:51:21 ID:UJOFI/ZG0
ドコモの機種の白ロムをauショップに持ち込んで機種変することはできますか?
またできた場合どのようなことが不便になるんですか?
903非通知さん:2007/05/09(水) 01:53:10 ID:SdeqCxKLO
携帯を変えようと思います

いままでは機種変更をしていたのですが、欲しい機種が新規1円なので迷っています

解約→新規と機種変更は長く使う場合どちらが得でしょうか?
904非通知さん:2007/05/09(水) 01:57:28 ID:+Lm/F6/O0
>>902
できないから。終了。

>>903
機種変更。目先の安さより、年間Total支払額。
905非通知さん:2007/05/09(水) 02:07:02 ID:O7shsftC0
>>894
ここで聞けば?
 ↓
【機種変】auのDM来たら教えれ【割引】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152348139/
906非通知さん:2007/05/09(水) 02:15:30 ID:Lfqau4+nO
>>902
噴いた
907非通知さん:2007/05/09(水) 02:20:43 ID:ZoLJsQ8K0
>>902
考えた半値のわりには、お脳がお粗末なようで。
908非通知さん:2007/05/09(水) 05:20:57 ID:wm0a2oBYO
新規契約して即日機種変更(使用していないauの携帯へ)って可能でしょうか?
909非通知さん:2007/05/09(水) 05:36:20 ID:ArjkMDq30
>>908
何のために?
910非通知さん:2007/05/09(水) 05:49:15 ID:wm0a2oBYO
>>909
何の為にとは?
もう扱っていない機種にしたいだけですが…
911非通知さん:2007/05/09(水) 06:59:13 ID:1kO2G+yK0
>>910
言っている事が意味不明だな。
912非通知さん:2007/05/09(水) 07:06:58 ID:8D+5ts/N0
>>910
今持ってるその使いたい機種をauショップに持っていって、
最初からその機種で新規契約すればいいだけ。
機種変更する必要無し。
913非通知さん:2007/05/09(水) 09:57:15 ID:It93svQd0
>>895
大量のデータをやり取りすると帯域制限されるISPが増えてきた。
914非通知さん:2007/05/09(水) 10:46:30 ID:kOUBMY/e0
>>903
毎年最新機種に機種変更を繰り返すような人の場合は、解約→新規のほうが安くつく場合が多い。
915非通知さん:2007/05/09(水) 11:18:33 ID:whFH+E0u0
ドコモから移って二ヶ月まだ判らないばかりです
PCで編集し、
マイクロSDに保存した画像を待受にしたいんだが
待受けだと表示されないンだよ
どうやればいいの?
特別な形式とかファイル名があるの?
また、どこか特別なフォルダーに入れればいいのかな?
916非通知さん:2007/05/09(水) 12:31:36 ID:BNzxb74jO
>>915
機種ごとに違う。
何か規則的な名前をつけなきゃいかんはず。
詳しくは説明書読め。
で分かんなきゃ機種別行け
917非通知さん:2007/05/09(水) 13:39:11 ID:HRvd1EqH0
>>737
何言ってるの?低脳君。
52Tは動画が神になったんだよwww
918非通知さん:2007/05/09(水) 14:34:55 ID:7odLsfvB0
>>917
何古い話題に今頃食いついてるんだか
前との繋がりを読んでからレスしろって
動画が神でも使うのは、母親世代の人に…だから
919非通知さん:2007/05/09(水) 15:05:46 ID:HRvd1EqH0
>>918
だって母親がワンセグは絶対欲しいって息巻いて買った香具師だもん。
920非通知さん:2007/05/09(水) 15:10:05 ID:Lfqau4+nO
芝厨乙
921非通知さん:2007/05/09(水) 15:24:35 ID:SdeqCxKLO
>>914今の契約期間は3年目、機種変の期間は1年半毎にって感じです

機種変更の価格は2万円程度です
922非通知さん:2007/05/09(水) 18:21:46 ID:tJwmDTSF0
44Sが欲しいんだけど
親がMNPでDoCoMoからauにするって言ってて
親は機種はなんでもいいって言ってるから
親が新規で44Sを0円で買ってその後
俺の41CAと変えて俺が44S使うことってできる?
923非通知さん:2007/05/09(水) 18:34:43 ID:D7DxtPsk0
>>922
1.まず、お前がW44Sを機種変価格で購入し「増設」する。
2.auICカード・メモリデータ等をW41CA→W44Sへ移し、引越し完了。
3.浮いた白ロム状態のW41CAを持って、親が持ち込み新規でMNP。
4.親に「1.」でのW44Sの機種代を請求し、お前はウマー!!


・・・たぶん、これが一番手っ取り早くて、スマート。
924非通知さん:2007/05/09(水) 18:46:40 ID:GZnk/+bDO
質問です。
PCサイトビューアってWINだったら使い放題?
925非通知さん:2007/05/09(水) 18:53:30 ID:01KIqVJp0
>>924
いいえ。「パケット定額割引サービス」に加入したら使い放題(最大5985円税込)です。
926匿名:2007/05/09(水) 20:02:05 ID:y+MdwLhB0
携帯に送られてくるメールをパソコンで受信
することはできなのですか?
927非通知さん:2007/05/09(水) 20:06:06 ID:TXHNheo/0
>>926
できすよ。
928非通知さん:2007/05/09(水) 20:06:54 ID:PxY8PGWq0
>>927
ちょww その返答ww
ワロタwww
929非通知さん:2007/05/09(水) 20:12:27 ID:TXHNheo/0
>>928
オレなりに頑張って応えてみたw
930非通知さん:2007/05/09(水) 20:23:02 ID:PxY8PGWq0
これからの質疑応答の形は

Q・できなのですか?
A・できすよ。

でオK?w
931非通知さん:2007/05/09(水) 20:33:53 ID:q6n0/Kdh0
「ホワイト家族24」新登場〜家族間通話が24時間無料〜
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070509j.pdf
932非通知さん:2007/05/09(水) 20:36:18 ID:TXHNheo/0
>>930
ちょwww 変な流れ作るなww
謝るからwww
933匿名:2007/05/09(水) 20:37:41 ID:y+MdwLhB0
>>927
どうやるのですか?
934非通知さん:2007/05/09(水) 20:40:42 ID:4b1QqRgZ0
>>930
Q・できnanoですか?
A・できmicroよ。
935非通知さん:2007/05/09(水) 20:42:31 ID:TXHNheo/0
>>933
メール転送設定でPCメアドを指定するとできよw

詳しくは取説に書いてあからw
…取説が無いときは公式DLサービスで落とせ。
936非通知さん:2007/05/09(水) 20:57:39 ID:DXSlPBjR0
http://urs.duogate.jp/guide/duomail/
あなたの携帯メールアドレス宛にきたメールの確認や保存も出来ます。
さあ、あなたもDUOMAILでハッピーなPC&ケータイライフを始めよう!
937非通知さん:2007/05/09(水) 21:00:51 ID:cZro4+IZ0
      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
     
       auオワタ
938非通知さん:2007/05/09(水) 21:01:32 ID:h8ZRi6hs0
ソフトバンク、家族への通話を完全定額へ 「ホワイト家族24」 5月11日(10日締め)から
939非通知さん:2007/05/09(水) 21:18:01 ID:iNwZcB3S0
SBと2台持ちでW51SA買ったけど
auのブラウザーってぼろやねぇ〜
SB 3Gでほぼ見れるサイトは
auで見れないことが多くなった
特に200kB以上のJPG画像が
auのEzWebで見れない orz..
5700円払ってPCサイトブラウザー
使えってか??
まぁ携帯向け掲示板は
SBで見れないのもあるけど・・
総合的にauのブラウザーはボロ!
940非通知さん:2007/05/09(水) 21:21:18 ID:JGCcGhco0
>>939
で、質問はコレか?
>5700円払ってPCサイトブラウザー
>使えってか??

答えは、
「無理して使わんでいいよ。制限かけとけ。」


ハイ、次。
941非通知さん:2007/05/09(水) 21:23:01 ID:PxY8PGWq0
>>939
サイトはPCで見てるから不満無し。
携帯は携帯でしか入れないサイトの時のみ使用。
よって、ブラウザがボロだろうが何だろうが関係ない。
俺はねw
942非通知さん:2007/05/09(水) 21:57:10 ID:TNxpjnMWO
>>941
何の回答にもなってない
943非通知さん:2007/05/09(水) 22:02:19 ID:PxY8PGWq0
>>942
ブラウザがボロだろうが何だろうが関係ない。
944非通知さん:2007/05/09(水) 22:04:40 ID:1kO2G+yK0
>>942
ID:iNwZcB3S0 は、なんの質問もしてないから、回答なんざ要らないだろ。
945匿名:2007/05/09(水) 22:09:10 ID:RMKicQGE0
>>935
携帯を使わずに出来る方法ってないですか?
946非通知さん:2007/05/09(水) 22:10:16 ID:1kO2G+yK0
>>945
DUOGATE。検索しろ。
947非通知さん:2007/05/09(水) 22:12:30 ID:xHGgWr7I0
>>945
ハァ? 後出しばっかしやがって何言ってんだ?

訊くが、「 お 前 の ケ ー タ イ の 話 」か? あ?


『浮気の証拠を掴みたいんです。』って正直に言えよ、カスが!www
948非通知さん:2007/05/09(水) 22:16:58 ID:1kO2G+yK0
>>947
なるほど、そういう事か・・・。
949非通知さん:2007/05/09(水) 22:24:04 ID:IT0F9DsxO
>>939
ファイルシークで全て解決
950非通知さん:2007/05/09(水) 22:29:18 ID:hAThaxIh0
自宅の電話をひかり電話にしてから、0077-7-111や0077-7-113へ「先頭が00で始まる番号へはお繋ぎできません〜」と掛けられなくなってしまいました。
客船に通常の電話番号や0120番号はありますか。
951非通知さん:2007/05/09(水) 22:31:24 ID:1kO2G+yK0
>>950
なぜauのサイトで調べない?
952非通知さん:2007/05/09(水) 22:36:33 ID:tJwmDTSF0
>>923
サンクス。
ちょっと説明不足だった。
今使ってんのは42Sでまだ4ヶ月しか使ってなくて
機種変すると5,6万かかるから

1.親がMNP新規で42Sを0円で買う
2.親が俺が前使ってた41CAで持ち込み増設
3.親が44S→41CAとデータを移す
4.44Sをオールリセット、ICカードロック解除
5.俺が44Sで持ち込み増設

これなら44Sの機種代0円で手数料だけで増設できると思うのだが
間違ってない?

953非通知さん:2007/05/09(水) 22:43:10 ID:RgrPDwsj0
>>952
だいたいおk。

※「1.」は44Sだよな?
※「2.」と「5.」で手数料が2100円ずつかかる。
※「4.」の「ICカードロック解除」は不要。「5.」の増設処理が「ロック解除」だから。
954非通知さん:2007/05/09(水) 23:04:53 ID:tJwmDTSF0
>>953
サンクス。
1.は44SだったOTL
今度の土日にゲットしてきます
955非通知さん
Cメールについての質問です
自分の携帯から相手に送ったら
「相手にCメールが届きました」と表示されたのに
相手が届いていないと言うんです
普通に届かなかったときはそのように表示されるのでおかしいと思うんです
相手が嘘をついているのでしょうか?
それとも本当に届かないことがあるんでしょうか?