〓SoftBank質問スレッド Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅらたん ◆F.l226.8t.
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう
★特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
☆質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
★教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
☆叩き煽りやコピペ荒らしは完全無視で

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
下のほうにあるよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう

MobileDataBank
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう

前スレ
〓SoftBank質問スレッド Part27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174998328/
2非通知さん:2007/04/04(水) 10:05:29 ID:/YFXpaoS0
>>1
3非通知さん:2007/04/04(水) 10:24:49 ID:COZ2Jmvd0
オクで最新機種がスパボ24ヶ月使った値段より安く大量に出品されているけど、
どういうしくみなんだろ?

新規スパボなしで買って即解しても元は絶対取れない値段なんだが・・・
スパボで解約しても2年払い続けなきゃならんし・・・
4非通知さん:2007/04/04(水) 10:57:49 ID:3qg/izIX0
>>3
犯(ry
5非通知さん:2007/04/04(水) 11:15:31 ID:n4LjBBRp0
スーパーボーナスへの加入を考えているのですが、
その際、スパボ加入・スパボ機種(契約)変(2G→3G)→
オークション等で購入した3G白ロムをUSIM差し替えで使用→
スパボ加入時の機種をオークション等で売却とすると、
購入した白ロム機を修理に出した際(修理代は実費だと思うのですが・・。)はやはり、
買い増ししたとみなされて割賦の残代金を払わなければならないのでしょうか?

>>3
>>4
自分もそれがすごく気になってたんですよね。
安いんで上の質問みたいな事を考えちゃってるんですけど、
個人情報とかヤバイのかな・・。
6非通知さん:2007/04/04(水) 11:31:39 ID:nQQ8vWnV0
>>3 ヒント:多重債務者
7非通知さん:2007/04/04(水) 11:32:10 ID:TGEBBWFT0
>>5
修理の際にスーパー安心パックの適用がないだけ。
割賦の残額を払えとは言われない。
8非通知さん:2007/04/04(水) 11:33:38 ID:nQQ8vWnV0
9非通知さん:2007/04/04(水) 11:34:09 ID:QRkggoqW0 BE:853156894-2BP(0)
スパーボーナス12回払いについて教えてください。

911Tの総額が¥80,640-とすると、

¥80,640÷12回=¥6,720

月々¥6,720-1,780(特別割引)=¥4,940が、月々の支払額。

ポイント6000P+安心パック¥3,000円=¥9000円。
で、だいたい最初の2ヶ月分が相殺される。

で、あってるでしょうか?
10非通知さん:2007/04/04(水) 11:34:45 ID:avAD6oh+0
>>3 ヒント:店のノルマ
11非通知さん:2007/04/04(水) 11:37:42 ID:alQoIc5W0
911T
新規契約 新スーパーボーナスで(分割払いの場合)

お持ち帰り価格(頭金)0円 実質月々のご負担は0円

★現金販売価格は23,520円です。
月額980円の分割金に対し980円の特別割引が適用されますので実質月々の負担は0円です。
但し、途中解約等の場合、特別割引がなくなります。
割賦販売条件/現金販売価格23,520円、支払総額23,520円
支払回数24回、支払い期間26ヶ月、実質年率0%

ttp://www.waterone.co.jp/mobile55/index.html
12非通知さん:2007/04/04(水) 11:46:24 ID:nQQ8vWnV0
ヤフオクにおける典型的なチャリンカーのパターン。
10件ほど落札し良評価を得る。
100件ほど出品を続け良評価を得る。出品数も徐々に増やす。
で、頃合いを見て一気に・・・。

(参考)チャリンカー詐欺とは?
ttp://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20050405A/
13非通知さん:2007/04/04(水) 11:50:43 ID:nQQ8vWnV0
こっちの方が分かりやすいですね。

ttp://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20050728A/
145:2007/04/04(水) 11:55:52 ID:n4LjBBRp0
>>7
多分スーパー安心パックの適用はないと思ってたんですけど、
割賦の残代金は支払わなくていいのですね。
安心しました。(何かオク関係はグレーな気がしますが・・。)
ありがとうございました。
153:2007/04/04(水) 12:04:00 ID:COZ2Jmvd0
>12
 なかにはショップ登録してる店がオクで大量に出品してたりする
パターンも多いからチャリンカーでは説明できんよ。
16非通知さん:2007/04/04(水) 12:51:37 ID:yCqF6evsO
>>14
他の条件とごっちゃになってないか?
割賦踏み倒していいわけないじゃん
17非通知さん:2007/04/04(水) 13:18:46 ID:TGEBBWFT0
>>15
チャリンカーが必ずしも個人とは限らない。
むしろ信用させるためにショップを名乗って評価を上げる可能性は十分ある。

で、推測になるが、>>6にある程度答えが書かれているんでないか?
多重債務者の場合、これ以上カードが使えなかったり借金できないことが多い。
で、怖いおじさんたちがやってきて利息分だけでも返せと脅す。
当然返せなくてなきつくと、0円で携帯貰ってくれば利息分待ってやる、と言われる。
どう考えても損な取引だけど、借金してて首の回らない人は頭も回らなくなってるので
コレ助かったとばかりに新スパボに飛びつく。(←SBMの審査が甘いので、携帯の支払いさえ止めてなければ5回線まで楽に契約可能)
で、そういう人から携帯を巻き上げた人はヤフオクなんかで安く売る。

多分これ以外にも仕入れルートはあるんだろうけど。
18非通知さん:2007/04/04(水) 13:44:55 ID:eddOPDZc0
携帯からネットするとき
PCからネットするときみたいにキーボードのEND押して一発で
最新レス見る方法教えてください
19非通知さん:2007/04/04(水) 13:49:16 ID:5giKP69R0
既存回線を1年以上持っているとか預託金を預けたとしても
個人名義で1名義につき5回線までしか持てないのですか?
それ以上持つためには法人名義しかありませんか?
20非通知さん:2007/04/04(水) 14:33:25 ID:TGEBBWFT0
>>18
機種がわからないと答えようがない
機種がわかるなら機種スレで聞く

>>19
以前、家族回線なら増やす方法がないこともないと読んだが、
個人1人だと厳しいだろう。
215:2007/04/04(水) 15:37:11 ID:n4LjBBRp0
>>16
カタログのスーパーボーナスの説明欄を見ると、
「契約変更や買い増しをする際、新スーパーボーナス用販売価格で
残金が存在する場合は、残金をお支払い頂きます。」と書いてあります。
そこで自分はSBショップなどで買い増しをすると上記のように残代金が発生してしまうけれども、
オークションなどで購入した白ロムをUSIM差し替えで使っていれば、SBショップなどはタッチしないので
わからないわけですよね。(これが割賦踏み倒しということでしょうか?)
ただここで、もしその白ロム機が故障してSBショップに持って行った場合、それがわかってしまうので、
お店で買い増しした時と同じように残代金が発生してしまうのかなと思ったんです。
225:2007/04/04(水) 15:44:11 ID:n4LjBBRp0
16さんのおっしゃることだと残代金発生ってことだと思いますが、
7さんと16さんのどちらが正しいのでしょうか?
(もしかして何か自分が条件などを勘違いしていたら、スミマセン。)
23非通知さん:2007/04/04(水) 15:51:13 ID:6k5Vb1kM0
>>22
勘違い。どちらも正しい。
その場で払えとは言われないが、その後も支払い続くよってこと。

だと思う。
245:2007/04/04(水) 16:29:27 ID:n4LjBBRp0
自分の言い方が悪かったのですかね。
解約するつもりはなく、特別割引があれば、スパボ加入時の機種の支払いが続く分にはいいのですが・・。

25非通知さん:2007/04/04(水) 16:35:57 ID:x0uzDR9N0
現在は一名義で新規5台契約できたと思いますが10日から2台までになると聞きました。
地方では10台まで契約できたとも聞いたことがありますがどうなんでしょうか?
26非通知さん:2007/04/04(水) 16:37:22 ID:96pFxXC/0
>>25
情報元に聞けよ
27非通知さん:2007/04/04(水) 16:48:02 ID:s72iIoK40
>>25お前の知り合いを信じろ
28非通知さん:2007/04/04(水) 16:48:36 ID:0NhT+gFB0
>>25
仕事とかで必要な回線数があるのなら、
ここで聞かずにショップで聞くべき。
29非通知さん:2007/04/04(水) 17:11:17 ID:TwraxgnMO
vodafone時代から、そのままのアドレスの
vodafoneの箇所を、softbankに変えても送れる?
30非通知さん:2007/04/04(水) 17:12:19 ID:0NhT+gFB0
>>29
出来ません。
31非通知さん:2007/04/04(水) 17:29:35 ID:DFpErS1h0
4月1日にスパボで新規契約したんですが、マイソフトバンクのSoftBankからのお知らせ設定のところが

(※お客様の現在のご契約ではご利用できません)

となっていて設定できません。設定できるようにするにはどうすればいいのでしょうか。
契約内容は以下です

■料金プラン
ホワイトプラン(Wホワイトなし)
■インターネットサービスオプション
S!ベーシックパック(V8シリーズを除くSoftBank3G)
■オプションサービス
発信者番号通知
スーパー便利パック
スーパー安心パック
■割引サービス
パケットし放題
32非通知さん:2007/04/04(水) 17:58:52 ID:crwGliMcO
テスト
33非通知さん:2007/04/04(水) 18:01:40 ID:beovivpo0
>>31
単にデータがまだ反映されていないだけだと思うよ。
もうしばし待ってみても同じ状態なら157へ
34非通知さん:2007/04/04(水) 18:01:50 ID:crwGliMcO
>>788
。・゚・(つД`)・゚・。
35非通知さん:2007/04/04(水) 18:32:02 ID:RSv5Nnu+0
番号メールは無料なのは良く解るんだけど、
Eメール?S!メール?ってソフトバンク同士でも料金発生する場合があるの?
36非通知さん:2007/04/04(水) 18:34:53 ID:iwgryO740
ソフトバンクについて、とても良く説明してあるHP↓

http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
37非通知さん:2007/04/04(水) 18:39:27 ID:RSv5Nnu+0
>>36
これは凄く解りやすい。
神dクス
38非通知さん:2007/04/04(水) 18:46:37 ID:6qXfzICWO
スーパー安心パックを 無 に設定しているのにオプションサービス内容に入ってるのだがなんでだ?
39非通知さん:2007/04/04(水) 18:50:43 ID:4oEyY6NIO
新規で3万程の機種を分割で買って、途中解約すると3万以上(8万とか)請求されるって本当ですか?
40非通知さん:2007/04/04(水) 19:02:23 ID:jHHxFUj30
>>39
試しにやってみればいい
41非通知さん:2007/04/04(水) 19:04:38 ID:EhroZWpa0
>>39
誰から聞いたんだ?
42非通知さん:2007/04/04(水) 19:06:55 ID:RSv5Nnu+0
>>39
おまえ消されんぞ
43非通知さん:2007/04/04(水) 19:20:01 ID:AbC1//Dg0
質問です
MySoftbankで各種設定が変更できるとのことですが、
S!ベーシックパックの解除、再契約を月ごとに変えられるでしょうか?(5月はオプションOFF、6月はオプションON みたいな)
また、一旦解除しても、解除中に届いたメールは再契約時に読めるでしょうか?
44非通知さん:2007/04/04(水) 19:21:15 ID:Rd3rn/Ib0
毎月の料金の請求締め日って何日ですか?
先月16日くらいに新規契約したんですが
45非通知さん:2007/04/04(水) 19:22:20 ID:O0n7J3+O0
ハゲ電ユーザーは馬鹿が多いみたいですね。
46非通知さん:2007/04/04(水) 19:23:11 ID:cw9h0UrI0
>>43
(後者)そんなうまい話が有る訳ない

>>44
人と地域と支払方法による
47非通知さん:2007/04/04(水) 19:27:32 ID:TGEBBWFT0
>>43
S!ベーシックは日割りでおk
解除中はそもそもメアドの割り当てがないので、メールが届くことはない。

>>44
購入店か157で確認
4818:2007/04/04(水) 19:35:58 ID:eddOPDZc0
>20
すみません
49非通知さん:2007/04/04(水) 19:42:42 ID:hTdQU3/o0
スパボの特典も1日に契約するのがいいとは限らないのかな
50非通知さん:2007/04/04(水) 20:03:22 ID:6PAFWTjb0
間違えなく出てる質問だと思うのです・・・
パケットし放題とPCサイトブラウザの違いがわかんないです><;
YAHOOから検索で普通のPC検索結果のほうでPCサイトに飛んだときにはPCサイトブラウザになるのでしょうか?
それともこちらの方もパケットになるのでしょうか?
教えてください・゚・(つД`)・゚・
51非通知さん:2007/04/04(水) 20:04:58 ID:RSv5Nnu+0
>>50
あ、良レスキタ、俺もそれ聞きたかった。
52非通知さん:2007/04/04(水) 20:06:17 ID:EhroZWpa0
>>49
限らない。
店行ってエリアチェック用の端末借りる時に締日も訊けば?

>>50
標準ブラウザ・・300KBまでのサイト(PCサイトも含む)が表示できる。
PCサイトブラウザ・・500KBまでのPCサイトが表示できる
PCサイトダイレクト・・・PDA型の特殊端末(X01HT等)のweb

どのサイトを見ようがすべて定額適用内
2ちゃんはimonaアプリ使って見ればいい。
PCサイトはjigアプリを使って見ればいい。
どちらも標準ブラウザの定額の上限が適用される。
5350:2007/04/04(水) 20:11:36 ID:6PAFWTjb0
標準ブラウザで300KBということは300KBまでしか表示できないということですかね?
それ以上になると表示されなく、PCサイトブラウザになっていると500KBまで表示可能ということですかね〜

とりあえずどのサイトを見ても定額適用内といわれて安心しましたw
PCサイトダイレクトはX01HTとかで見てるようなサイトなんですね・・・勉強になります゚+.(・∀・)゚+.゚
54非通知さん:2007/04/04(水) 20:17:28 ID:cw9h0UrI0
>>53
ブラウザとは「サイト」ではなく「サイトを表示する為のソフトウェア」の事。
55非通知さん:2007/04/04(水) 20:20:03 ID:kjO+0AJzO
ん…すまん俺が馬鹿だから理解できないみたぃ…
300KB超えるとどうなるんだ?
56非通知さん:2007/04/04(水) 20:23:22 ID:yCqF6evsO
サイズが大きすぎるため、このページは表示できません。(T3040401)

東芝3Gではこのエラーコードが表示される。
57非通知さん:2007/04/04(水) 20:30:39 ID:kjO+0AJzO
ほむ…途中までとかも表示されずに表示されない訳か…

俺は911Tだから一緒かな
まぁそれなら500KBいかないから安心だな返答激ありがと
58非通知さん:2007/04/04(水) 20:32:55 ID:cw9h0UrI0
PCサイト向けブラウザといっても何種類かある訳で・・・
59非通知さん:2007/04/04(水) 20:41:18 ID:hTdQU3/o0
>>52
料金案内に11日からになってるから10日が締め日なんだろう。
3月末に契約したからちょっと損かなと思ってたが
60非通知さん:2007/04/04(水) 21:01:10 ID:d6Ltk+Mb0
質問です。
4月1日に3G持込で、ホワイトプランでオプションは無しで契約しました。
本日、マイソフトバンクのパスワードが届き、ページを見てみたら
オプションサービスのところに

発信者番号通知
請求書オプション 郵送(無料)

とあるのです。
発信者番号通知 は良いのですが、請求書オプションは有料になると聞いていたので無しにしたいんですが
オプションサービス変更 のところから変更しようとしても
「お客さまのご契約内容では、ご希望のオプションサービス変更のお申込みは受付できません。お客さまセンターまでお問合せください。」
と表示されて変更できません。

そもそも「請求書オプション 郵送(無料)」って無料って書いてあるから無料?たしか105円かかるようなこと何かで読んだ記憶があるのですが
今月から切り替わるから、まだこんな表示なんでしょうか?
分かる方いましたら、回答お願いします。
61非通知さん:2007/04/04(水) 21:11:21 ID:l3RC85k50
>>60
S!ベーシックパック、
つまり携帯でネットができるオプション付けてなければ、
請求書は無料送付です。
6260:2007/04/04(水) 21:18:36 ID:d6Ltk+Mb0
>>61
そうだったんですか、分かりました。
ありがとうございました。
63非通知さん:2007/04/04(水) 21:18:42 ID:HNpvQJ1w0
家族割引の主回線と副回線の入れ替え手続きのために
ソフトバンクショップに行こうと思いますが
必要なものはありますか?該当する携帯も持っていかないと駄目ですか?
主も副も自分の同一名義の回線です。
64非通知さん:2007/04/04(水) 21:26:49 ID:l3RC85k50
>>63
身分証明書が必要。
印鑑を押すところがあったけど、なければサインでもOKでした。
65非通知さん:2007/04/04(水) 21:56:32 ID:crwGliMcO
>>61
σ(゚∀゚)オレオレSベ付けてるけど、無料だぜ?
66非通知さん:2007/04/04(水) 21:59:14 ID:1ZmnvJ1D0
現在2G機使用中です。
3G機を使用している家族宛の通話に家族通話定額を利用しています。
5月末までに端末を2G→3G機へ変更しなければ、6月以降の機種変更時に
現ソフトバンクの料金プランしか適用できない。
すなわち家族通話定額が利用できなくなる。。。と聞いたのですが、
ホントのところどうなんでしょう?
客センへも聞いてみたもののイマイチよくわかりません。

ソフトバンクは家族通話定額等の旧ボーダフォンサービスの新規受付は
終了しましたが、付加サービス解約しなければ継続利用できる。
とのことでしたが、機種変更しなければ利用できない。
ということになってしまいます。
旧プランなのでスーパーボーナスも使えません。
高額の端末を購入しないとサービス継続していただけないのでしょうか?

知識豊富な皆様、ご教示ください。
67非通知さん:2007/04/04(水) 22:24:53 ID:v2uI+V8K0
すーぱー安心パックから
アフターサービスへ戻すことってできるんですか?
68非通知さん:2007/04/04(水) 22:34:23 ID:TndqN8WS0
>>67
むりです。
69非通知さん:2007/04/04(水) 22:48:13 ID:eddOPDZc0
すいません、705shに契約して今設定してるんですが
最初のランダムな英数字が設定されたメルアドから変更するのは
どこでやるのですか?
説明書にはMY VODAFONEを選びと書いてあり
そんなのありません。
70非通知さん:2007/04/04(水) 22:56:03 ID:AFDecWbPO
ヒント:vodafoneは〓SoftBankになりました

71非通知さん:2007/04/04(水) 23:01:07 ID:HxKoh3fK0
Sベ入ってないので、パスワード郵送してもらおうとID登録後、暗証番号、氏名を入力して
照会するボタンを押したんですが、マイソフトバンクのトップ画面にもどってしまいました。
これでパスワード郵送依頼は成功してるんでしょうか?
72非通知さん:2007/04/04(水) 23:26:35 ID:tJdUXt7U0
>>66
プラン変更しなければそのまま使用できますが
5月以降、バリューパック内でのプランの上げ下げが出来なくなり
2Gのままだとデュアルパケット定額に加入できず
3Gにすると、ハッピーパケットが付けられなくなり
結局パケット使い放題を諦めるか家族通話定額を諦めるか
なんて選択しなければいけない時がやってくると思います。

出来れば今のうちに3Gへ契約変更し、
白ロムや、家族が使わなくなった電話機を手に入れるなどし
ボーダフォン時代のプラン内でオプションを見極めて
腹をくくったほうがいいのでは?
契約変更時に電話機を購入せず
SIMカードだけもらうことも出来ます。
73非通知さん:2007/04/04(水) 23:44:37 ID:NCRQGPVK0
当月料金利用案内を見ると
メール通信料とパケット通信料があって両方いくらか使ってるんだけど、
メール通信料もパケットし放題に含まれますよね?
74非通知さん:2007/04/04(水) 23:52:57 ID:l3RC85k50
>>61
10月?以前からの契約者(口座引き落とし・クレカ払い)はSベ付けてても、
3月分まで請求書郵送無料。
4月分の請求よりオンライン照会に自動的に切り替る。
以降は請求書郵送希望はオプション料105円がかかるはず。

あと、複数回線の一括請求の中に、Sベに入っていない回線を含んでいる場合は無料。

以上の条件に当てはまらないのに無料だったらうらやましい。
75非通知さん:2007/04/05(木) 00:24:42 ID:mwX57ugx0
>>73
含まれる
76非通知さん:2007/04/05(木) 00:48:01 ID:0AGdUqC70
>>65
無料になる条件はいくつかある。

>>71
できてる。
何の表示もない。

>>73
メール通信料のうちMMSの分だけパケし放題に含まれる。
77非通知さん:2007/04/05(木) 00:56:18 ID:tuHDXFff0
今のソフトバンクには家族割引系のサービスは無い?
今家族割引に入ってて今度ホワイトプランに変えようと思うんだけどその場合デメリットってあるかな?
78非通知さん:2007/04/05(木) 01:02:33 ID:8BqYg8toO
>>69
Yahoo!ケータイのトップページの1番上のアイコンから「メニューリスト」を選ぶと、真ん中からやや下に「My softbank」があるから そこから入る

また 「Yahoo!ケータイ」の1番下の「設定・申込」からも行ける
7969:2007/04/05(木) 01:37:20 ID:0QPmBzLr0
>>70
はいそれはわかってますw
>>78
親切にありがとう。
今、オリジナルメール設定しようとしたら
暗証番号の入力に誤りがあると出た(暗証番号は契約時の数字であってるよね)
4/3に契約したんだけどいつごろ変更できるのかな?

変な質問だけど、電話番号でメール送信できるのは
ソフトバンク同士だけだよね?
みんなのメルアド登録するのメンドクサイよ〜
8069:2007/04/05(木) 01:43:04 ID:0QPmBzLr0
もう一つ質問です。
自分は980円携帯購入したんでPCブラウザが搭載されてませんが
最新の機種なんかは
メニューのYAHOO!ケータイの横とかにPCブラウザのアイコンがあるんですか?
ネットに繋いでて今PCブラウザ使ってる!と本人にはわかるもんなの?
8171:2007/04/05(木) 01:45:25 ID:c7r9aiU90
>>76
サンクスです。
82非通知さん:2007/04/05(木) 01:57:01 ID:GVhVB+Yi0
>>149
こんばんは
>>154
ゲリはちょっとw
83非通知さん:2007/04/05(木) 02:09:00 ID:ufeJzlmH0
質問です。
通販契約で健康保険証と住民票のコピーが必要と
記述されているのですが
住民票は”写し”の事を言ってるんですか?
それとも”写しのコピー”の事を言っているんでしょうか?
84非通知さん:2007/04/05(木) 02:15:31 ID:Sw+iXqN+O
>>89
普通は原本のコピー。
85非通知さん:2007/04/05(木) 02:21:29 ID:d0llbJyE0
SIMだけの契約をしたいんですが、そのときに手渡されるのは小さいSIMのチップだけですか?
それとも周りの四角いカードも一緒ですか?
86非通知さん:2007/04/05(木) 02:59:53 ID:Yd5gKFdg0
>>80
あんた、昨日からPCサイトブラウザの質問ばっかりなのなw
87非通知さん:2007/04/05(木) 07:20:58 ID:5jG66jPZO
>>85
カードもろみって…。
自分は、カード入れごと袋に入れて渡された。
88非通知さん:2007/04/05(木) 07:53:48 ID:4DWtT4GW0
MNPで新規契約の場合、オクで白ロム購入して、持ち込みで問題ないんですよね?
89非通知さん:2007/04/05(木) 08:10:26 ID:5jG66jPZO
>>88
公式サイトのFAQに「解約済みの携帯で契約出来るか?」って質問が最近加わったから
そこ読んで自己責任でどうぞ。

以前なら88の質問には「可能」って答えてたけど、
公式FAQでは「ショップで購入したもの」ってなってる。
ショップ側は製造番号でその携帯にどんな履歴があるか分かるだろうから
モノによっては契約出来ないのかな?
90非通知さん:2007/04/05(木) 08:22:19 ID:pdiWCOFL0
ボーダフォンの時のプランを使用していて、ボーダフォン
アフターサービスに入ってるのですが、機種変更の値段を
あげられた今となっては入っている意味あまりないですか?
91非通知さん:2007/04/05(木) 08:37:31 ID:rsAtoKNF0
開通専用ダイヤルって、自動音声だけの対応ですか?
それとも中の人が出るの?
自動音声のみなら無言で出来るから仕事中ちゃちゃっと
やりたいのですが。
9291:2007/04/05(木) 09:35:59 ID:rsAtoKNF0
自己解決できました
自動音声のみでしたm(_ _)m
93非通知さん:2007/04/05(木) 10:00:59 ID:baulB3hjO
すいません、質問です。
SOFTBANK同士の電話専用として、『買うときは0円・月の支払いは980円のみ』に近いものを買いたいと思ってます。
しかし、今はキャンペーン中(?)などで、いろいろなオプションがついてきたり、分割とか有って頭がこんがらがってます。

古い機種(?)をスーパーボーナスに加入して買うと、『0円・月980円・2年間解約出来ない』と言うことで良いのでしょうか。
94非通知さん:2007/04/05(木) 10:14:33 ID:8U2VHlC80
>>93
最新機種でも、コドモバイルみたいに980円機種もあるがな。

それはともかく、ホワイト+スーバーボーナス契約前提だと、回答としては、
「機種代980円、基本料金0円、2年以内に解約したら980円xほぼ残り月数分の支払い」と、
簡単には覚えておけばよい。
95非通知さん:2007/04/05(木) 10:21:56 ID:baulB3hjO
>>94
即レスありがとうございます。
ということは2年後、0円でSOFTBANK間は電話し放題ってことですか?
96非通知さん:2007/04/05(木) 10:34:12 ID:tsV2QvXw0
21時〜25時は有料タイム
97非通知さん:2007/04/05(木) 10:44:28 ID:baulB3hjO
>>96
あ、それを忘れてました。ありがとうございます。

明日にでも契約してきます。
98非通知さん:2007/04/05(木) 11:02:23 ID:AVVa5uo80
>>79
メール関連のパスワードは契約時の数字ではない。
ログイン画面の下にパスワードの確認方法へのリンクがあると思うので読んでみな。

>>90
そもそも何のために入ってるかによる。
壊れたときのために入ってるなら継続して入っていればいいし、
機種変のときの割引のためなら機種変の際に加入すればいいだけで、ずっとつけておく必要はない。
もっとも壊れたときのためであったとしても、壊れたときに安心パックに加入すればいいだけなので
さっさと解約してしまって問題ないとは思う。
99非通知さん:2007/04/05(木) 11:13:17 ID:4DWtT4GW0
>>89
読んでみます。ありがとう。
100非通知さん:2007/04/05(木) 11:52:05 ID:x6hoBGrc0
パケットし放題の割引はありますか?
101非通知さん:2007/04/05(木) 12:01:40 ID:AVVa5uo80
>>100
あります
といえばいいのか?
10231:2007/04/05(木) 12:04:37 ID:iw0Hem/X0
>>33
今ログインしたら設定できるようになってました
ありがとうございました。
103非通知さん:2007/04/05(木) 12:27:46 ID:x6hoBGrc0
基本仕様料980円に+パケットし放題4,410円の割引はありますか?ってことです。
104非通知さん:2007/04/05(木) 12:43:00 ID:tsV2QvXw0
ID:x6hoBGrc0

日本語でおk
としか答えられません。
105千葉:2007/04/05(木) 13:01:04 ID:+L4/2qsD0
メールもインターネットもできなくなってしまったんですけど、自分が原因でしょうか?
アクセス制限とかしてないと思います。
106非通知さん:2007/04/05(木) 13:01:21 ID:T0oxul6P0
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
107非通知さん:2007/04/05(木) 13:04:49 ID:BHlysLYM0
451 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2007/04/04(水) 05:24:04 ID: nuTGZ6md0
softbankのパケットし放題って他社へのメール分も定額?
サポセンの人が他社へのメールはメール定額を使わないと
定額にならないようなことを言ってて意味不明だったから・・・
108非通知さん:2007/04/05(木) 13:15:11 ID:3dPuh1YV0
109非通知さん:2007/04/05(木) 13:17:52 ID:3dPuh1YV0
>>103
ホワイトプランにオプションとしてパケットし放題を付けることが可能か?
という質問なら答えは可能。

>>107
SMSは対象外。MMSは対象。
110非通知さん:2007/04/05(木) 13:24:20 ID:d1XpuUUy0
>>103
なかなか質問の解読が難しいですね…。
『パケットし放題』自体がパケットの割引サービスなわけで。。。

ホワイトプランにオプションとしてパケットし放題を付けると
何か割引サービスがあるか?という質問ならば「無い」。
111非通知さん:2007/04/05(木) 15:11:28 ID:erQaRN0C0
質問です
機種変更のさいのアップグレード割引とはどういうものなのでしょうか?

また、いまの機種は2年以上使っているのですが、機種変更をしようとかんがえております。2年は特にキャリアを変えないと思います。
機種変更の際、新スーパーボーナスに加入しようと思うのですが、他に受けた方が良いサービスはありますか?
112非通知さん:2007/04/05(木) 15:16:04 ID:tsV2QvXw0
>>111
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_safe_pac/
スーパー安心パック会員規約(3ページ目にUP グレード割引の詳細)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/pdf/super_safe_pac.pdf
113非通知さん:2007/04/05(木) 15:22:46 ID:c7r9aiU90
3G標準の留守番電話サービスって
ソフトバンクにかける電話料金がかかるって書いてありますが
ホワイトなら21-1時をのぞけば無料で聞けるってことでしょうか?
114非通知さん:2007/04/05(木) 15:27:04 ID:3JBmon+c0
>>84
了解です、レスありがd
115非通知さん:2007/04/05(木) 15:28:27 ID:d1XpuUUy0
>>113
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
留守番電話(1416)などの各種特番サービスは、
20円(税込21円)/30秒がかかります。
116非通知さん:2007/04/05(木) 15:32:08 ID:c7r9aiU90
>>115
サンクスです。
ソフトバンクの回線だけど、そこは別って事ですね。
117非通知さん:2007/04/05(木) 15:32:33 ID:9ycyPaPH0
Yahoo!ケータイのマイメニューの登録の仕方がわかりません。
パケットし放題が無料のうちにと思っていろいろ試しているんですが
3日目になるのにいまだにわからない・・。
バカな自分に誰か救いの手をお願い。
118非通知さん:2007/04/05(木) 15:58:16 ID:g1tCKiKR0
>>117
Y!ケータイのマイメニューは基本的にサーバー管理で課金情報のあるサイトを順次載っけてくれる。
無料でもマイメニューに追加できるサイトもある。
http://www.tomomusic.co.jp/brass/html/access.html
こことか。

判りづらいよね。
119117:2007/04/05(木) 16:04:14 ID:9ycyPaPH0
>>118
さっそくに返事して下さりどうもありがとう。
課金情報のあるサイトには今のところ縁がないのでとうぶん何も登録なしのままだなあ。
120非通知さん:2007/04/05(木) 19:26:09 ID:vHVdmDnM0
電池が切れた時に電話とSMS用として
サブ携帯をオークションで落としたいんですが
値段的にどれがお勧めですか?
121非通知さん:2007/04/05(木) 20:03:46 ID:5jG66jPZO
バッテリーを手に入れたほうが、お手軽では?
122非通知さん:2007/04/05(木) 21:05:44 ID:vHVdmDnM0
>>121

ショップで購入できますか?
123非通知さん:2007/04/05(木) 21:07:56 ID:L6GuC9VIO
VGAじゃないアプリを904SHから707SC2移したいのですが可能ですか?
124非通知さん:2007/04/05(木) 21:58:27 ID:jya2DIKy0
>>122
ポイントを使うのなら157だけど、現金で買うのならショップでも可能だったと思う。
125前スレ971:2007/04/05(木) 22:42:29 ID:Sx/Mbrfl0
質問ではないんだけど。
前スレの最後の方で「スパボ中は名義変更不可」という話をしていたのですが
4月16日からできるようになるそうです。
しかも分割金支払い中でも可能とのこと。
とりあえず報告です。
126非通知さん:2007/04/05(木) 23:31:35 ID:42gJpRaS0
>>125
乙。
127非通知さん:2007/04/05(木) 23:40:56 ID:/HRPZ4W90
返事がもらえなかったので・・・

ソフトバンクのメアドの変え方を教えてください。
128非通知さん:2007/04/05(木) 23:44:25 ID:42gJpRaS0
129非通知さん:2007/04/05(木) 23:51:55 ID:L6GuC9VIO
707SC2に機種変更しようかと考えてるのですが
今使ってる904SH内(ミニSDカード)のアプリは移せますか?
130非通知さん:2007/04/05(木) 23:55:45 ID:tsV2QvXw0
13166:2007/04/06(金) 00:20:14 ID:wnEFZwd80
>>72さん

ご親切にありがとうございます。
21時以降の家族間通話が多く、家族通話定額ははずせません。
実は家族が以前使用していた3G端末910SHがあるので、
とりあえずコレに機種変更をしようと思います。
13266:2007/04/06(金) 00:26:27 ID:wnEFZwd80
66です。
>72さんの、SIMカードだけもらうこともできます。
というのは具体的にどういう手続きをすることになるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
133非通知さん:2007/04/06(金) 00:33:51 ID:PKZ3Rvti0
今まで旧プランの家族割引を、自分が主回線・相手が副回線で使っていたのですが
相手が新プランに変えてしまいました。
この状態で主副を入れ替えることは可能なのでしょうか?
もし可能で自分が副回線にできた場合、50パーセント割引は適応されますか?
134非通知さん:2007/04/06(金) 00:38:43 ID:bZFfBsqn0
メールに関して質問です。
機種は705SHです。
softbank宛てとパソコン(画像付き)には送信成功しましたが
dokomo宛てにはエラーメールがきました。
電話帳からメール作成したのですが
左上はSMSのままでした。
相手の電話やE-メール登録してる場合
ドコモ宛てにメールするときは
自動でMMSに変更されないのですか?
教えてください。
135非通知さん:2007/04/06(金) 00:42:52 ID:PKZ3Rvti0
>>134
アドレスではなく、番号の方からメール作成しちゃったのでは?
アドレスから作成すればソフトバンク宛でもMMSになるよ。
136非通知さん:2007/04/06(金) 00:51:18 ID:pTNMmYUy0
>>125
前スレ909で名義変更の質問をした者です。
非常に嬉しい情報です。
ありがとうございました。

>>132
すでに端末が手元にあるようなので、ショップに持って行って
「コレが使えるように機種変したい。」
といえば大丈夫なはず。
新スパボ以外は受け付けてくれないショップもあるのでそこだけ注意。

>>133
可能で50%割引
でも無料通信も半額になるので注意。
137133:2007/04/06(金) 01:04:44 ID:PKZ3Rvti0
>>136
ありがとうございます。できるんですね!

もう1つ、ハッピーボーナスにも入っていて契約更新月が過ぎてしまったのですが
今主副入れ替えor新プランに変えたりした場合
もちろん違約金の10000円は取られますよね?
138非通知さん:2007/04/06(金) 01:06:19 ID:DWt9zKT20
主副入れ替えでとられることはないんじゃない?
139133:2007/04/06(金) 01:18:45 ID:PKZ3Rvti0
>>138
あ、そうか、そういえば
副回線でもハピボが適応されるようになったんですよね。
ありがとうございました!
140前スレ984:2007/04/06(金) 01:24:16 ID:pI4sna9T0
>>125
スパボを解除しての名義変更すらできないというのは
ありえないと思っていましたが、報告いただいた新情報は
スパボ解除しなくても(特別割引を受け続けながら)名義変更できる
ようになるということでしょうか?

割賦購入あっせん契約はどうなっちゃうのとか考えると、
さすがにそれはないですかね。承継での名義変更だとできるとか
条件付でならありでしょうか。

136さんも喜んでいるようで、情報ありがとうございます。
141134:2007/04/06(金) 02:07:15 ID:bZFfBsqn0
>>135
レス有難う。
MMS=S!メールでおKですよね。
再度送信してみたけどエラーレポートが送られてきた。
エラーの原因はメルアドが違うとかかな?
他に考えられる原因あります?
142非通知さん:2007/04/06(金) 02:58:35 ID:oep3D8UYO
システム工事中
143非通知さん:2007/04/06(金) 09:14:11 ID:dWQZOVot0
教えてください。
いま 2Gの携帯なのですが
USIMカードなし白ロムの携帯を買って、持ち込み機種変をした場合
USIMカードを購入と言う形になるのでしょうか?
その場合、大体どのぐらいのお値段になるのでしょうか?

かなり高いなら、
スパボで事実上の0円になるような携帯に機種変して
白ロムにUSIMカードを入れ替えてみようと思っているのですが
その場合、pcサイトブラウザ無しから有りに変わってしまって、
パケ放題の上限額か変わることから、ばれてしまい
スパボの割引がなくなるってことになってしまうのでしょうか?

質問ばかりですみません。
144非通知さん:2007/04/06(金) 09:23:57 ID:DkkCjZaQ0
>>143
980円端末はPCサイトブラウザ付いてないだろうから上限はあがらない
SIMのみの契約変更なら1900円ぐらいじゃなかったかな?
白ロムさがすか普通に980円機種のどっちかでいいのでは?
980円機種なら安心パックで外側は綺麗にできるし
2年ぐらい使ったら、勝手に電源切れたりするんで基盤交換してください
って嘘ついて基盤も替えたらほぼ新品
145非通知さん:2007/04/06(金) 09:57:23 ID:atcMJ7YiO
質問させて頂きます。
デュアルパケット定額に加入しているのですがパケ死することってあるのでしょうか?
146非通知さん:2007/04/06(金) 09:59:02 ID:TfTzUVCD0
>>145
携帯をパソコンに繋いでパソコン通信すれば簡単に氏ねる。
147非通知さん:2007/04/06(金) 09:59:11 ID:rM8LzqbO0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/%31174623990/l50

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
148非通知さん:2007/04/06(金) 09:59:38 ID:ZtsO+QvM0
>>145

つPC接続
149非通知さん:2007/04/06(金) 10:00:00 ID:uwQoy5id0
>>143
PCサイトブラウザが無い機種で契約して、白ロム使ってPCサイトブラウザ使ったら
特割が受けられなくなっちゃうか?
って事を聞きたいんだよな?問題なく受けれるよ

質問の意図が良くわからないけど、PCサイトブラウザを使いたいって事なら
980円端末買ってjigブラウザでも入れたほうが安上がりだよ
150非通知さん:2007/04/06(金) 10:36:39 ID:OGqDtbvt0
パケットし放題をWEBから申し込んだら適用が5月1日からって書いてあった・・・
ショップに行ってお願いしたら今月から適用に変更できますか?
151非通知さん:2007/04/06(金) 10:50:21 ID:jPVZY8Eh0
>>150
ショップでも翌請求月からの適用
152非通知さん:2007/04/06(金) 11:34:25 ID:atcMJ7YiO
ご回答ありがとうございます。つまり携帯のみでサイトみる分にはパケ死はないとゆう事でしょうか?
153非通知さん:2007/04/06(金) 11:43:11 ID:Rlc26SNO0
>>152
厳密に言えば「国内でデュアルパケット定額対象となるブラウザを使う限り」パケ死はしない、だな。
定額対象外になるブラウザはNokiaくらいだから気にしなくてもいいと思うが。
154非通知さん:2007/04/06(金) 11:43:40 ID:ClBwgioZ0
去年の12月に新スパボで機種変更しました。
んで、パケットし放題解除しようと今日Myソフトバンクで確認して
電話しようと思ったら、ネット上で変更できるようになったんですね。

これはいつからですか?
155非通知さん:2007/04/06(金) 12:04:26 ID:2bbTFXx20
うっかりY!ボタンを押してもネットに繋がらない方法ありますか?
ショートカットの変更とかあったような・・・。
156非通知さん:2007/04/06(金) 12:29:57 ID:DWt9zKT20
>>155
機種板へ。
157非通知さん:2007/04/06(金) 12:34:32 ID:3ayanxy80
157(オペレーターに繋いで)でプラン変更する場合、
必要な情報って
・現在の携帯の番号
・暗証番号
・変更前のプランと、変更したいプラン
の他になにかありますか?
158非通知さん:2007/04/06(金) 12:43:24 ID:DkkCjZaQ0
>>157
自動音声で電番・暗証入力してたらOPに繋がってから別になにも聞かれない
入力してなかったら電番・名前+1項目なにか聞かれたような
住所や家電とか引き落とし口座とか
生年月日はあまり聞いてこないなぁ
159143:2007/04/06(金) 12:52:47 ID:dWQZOVot0
144
149
ありがとうございます。
分かり辛くてごめんなさい。
>PCサイトブラウザが無い機種で契約して、
白ロム使ってPCサイトブラウザ使ったら
特割が受けられなくなっちゃうか?
ってことです。
買おうと思っている白ロムがPCサイトプラウザってやつだったので…
まぁ、お出かけ時ようにワンゼグがみれれは何でもいいのですけどね。
jigブラウザなるものはわからないので、また調べてきます。
160143:2007/04/06(金) 12:57:12 ID:dWQZOVot0
焦って書いたら、ほとんど読点なしの分でした。
読みにくくて、ごめんなさい。
161非通知さん:2007/04/06(金) 13:03:03 ID:3ayanxy80
>>158
d!とりあえず電話してみたら契約者名ダターヨ
162非通知さん:2007/04/06(金) 13:04:14 ID:G71PXkGAO
句読点よりタイピングと辞書変換が…(¬_¬)
163非通知さん:2007/04/06(金) 13:04:59 ID:MJ1EqY6c0
契約のことで知っている方がいたら教えてください。
先日オンラインショップで707SCをスパボ一括で購入手続きを
しましたが、審査の結果、契約不可能というメールが来ました。
157に問い合わせてももちろん理由は教えてくれませんでした。
現在までの私の状況は、
 自分はソフトバンクの回線を四回線持っていたが、二回線は家族に譲渡。
 現在は二回線持ち。自分も家族もソフトバンクに関しては一切解約は
 していない。家族で最近7回線持ったが、そのうち一回線の料金は請求が
 きたのでクレカから引き落とされたが、他は最近契約したのでまだ請求も
 きていない。

 以前SC系の端末をヤフオクに出品したが、その回線自体は契約中。(ただ、契約が
 最近なので請求はまだ)これを通常契約と新スパボで行いました。

 料金の未納は他社を含めてありません。

以上のような状況で契約を断られたのですが、どのような理由が考えられると
思いますか?詳しい方いらっしゃいましたらレスお願いします。
164非通知さん:2007/04/06(金) 13:10:48 ID:jTtMbAPX0
707SCに最近換えたんだが、バッテリーが二日くらいで切れるようになってしまった。
これって仕様?それとも設定なり使い方が悪いのか?
ちなみに通話もネットもしてないんだが。
165非通知さん:2007/04/06(金) 13:14:56 ID:sS8sQqGqO
新規で契約を検討してるのですが
ipodを付けるオプションってまだ出来ますか?
出来る店と出来ない店が有るのでしょうか。
166非通知さん:2007/04/06(金) 13:19:57 ID:qn7IeujfO
特定コンテンツ購入制限のパスを忘れた場合、
ショップで教えてもらうしか方法はありませんか?
167非通知さん:2007/04/06(金) 13:32:17 ID:ysG8Mk4o0
2010年停波なんて書かれたりするのは何故なんだ?
教えて。
168非通知さん:2007/04/06(金) 13:36:32 ID:DkkCjZaQ0
>>167
PDCじゃないの?
169非通知さん:2007/04/06(金) 13:37:57 ID:WNbOB8f00
>>167
更に、プリペイドはPDCだから。
170非通知さん:2007/04/06(金) 13:38:59 ID:bsD5oc9o0
>>165
一応4/15までやってることになってる。
http://mb.softbank.jp/mb/special/ipod_nano/
だけど店によっては在庫がなかったりってのはあると思うよ。
171非通知さん:2007/04/06(金) 13:43:15 ID:Rlc26SNO0
>>154
今日から マジでw

>>164
機種スレへどうぞ
172非通知さん:2007/04/06(金) 13:45:18 ID:bsD5oc9o0
>>164
電波状態がわるいとバッテリの消費はハゲしいが・・・

他の機種の話だけど、買ったばかりなら、
電池使い切る→電源切ってフル充電を2-3回すると違うかも
ってショップのにーちゃんが言ってた。
でも、「かもしれない」なのでご了承。
173非通知さん:2007/04/06(金) 13:46:27 ID:DkkCjZaQ0
6月以降に譲渡したら
引継がれるのはプランと利用年数だけだって
ハピボ・年割・Love定・家族割・家族定額は引継ぎ不可
よって副回線でも半額ならず
だって…
Love定回線ヤフオクで売れると思ったのに…
174非通知さん:2007/04/06(金) 13:48:09 ID:hpc0QhaV0
SB愛に満ちた人がなかなか良いHPつくってます
質問もできますよ

http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
175非通知さん:2007/04/06(金) 13:51:38 ID:tV1btfbj0
>>163
回線大杉
半年後ならたぶんOK

その間に解約がなければだけど
176非通知さん:2007/04/06(金) 14:02:58 ID:jTtMbAPX0
>>171-172
サンクス
充電試して駄目なら機種スレいくわ
177非通知さん:2007/04/06(金) 14:40:52 ID:MJ1EqY6c0
>>175
レスありがとうございます。
回線多いといっても、現在自分が持っているのは二回線ですよ。
回線を譲渡すれば審査に引っかからないと思うのですが、
そうではないんでしょうか?
一人につき五回線まで持てるのは157やショップで確認済みです。
178非通知さん:2007/04/06(金) 14:42:26 ID:AuS2cjHk0
>>174
迷惑メールのように毎日宣伝するの楽しいか?
179非通知さん:2007/04/06(金) 14:53:57 ID:jX3TqN+WO
3Gのアレンジメールについて。
 ・ドコモやAUにも送れますか?
 ・送れる場合、普段のEメールのように普通に送信すればいいんですか?
180非通知さん:2007/04/06(金) 15:26:26 ID:bZFfBsqn0
他キャリアにメールするとき宛先を電話番号にして送信する方法はない?
メルアドを登録するしかないの?
181非通知さん:2007/04/06(金) 15:31:05 ID:WCcJAZTH0
オンラインショップにて新規契約して
2週間近く経つんが機種が送られてこない・・・

こんなもんなんですか?
182180:2007/04/06(金) 15:31:23 ID:bZFfBsqn0
もうひとつ
昨日からドコモ宛てに2件送信したが1件は送信できて
もう1件は今日もエラーで未送信、エラーの原因はメルアドが違うのかな?
183非通知さん:2007/04/06(金) 15:48:06 ID:4Ks4XqNxO
基本的に他会社には電番では送れない。例外は同じスカイメールのツーカーくらい。
あと メルアドが間違ってるかどうかなんて、本人しか確認できないんだからそれくらい自分でチェックして
184125:2007/04/06(金) 15:50:55 ID:iZNED8hp0
>>140
スパボの承継は、現時点でも可能です。
正確にはいつからだったか忘れてしまったけど
年明けてから後、できるようになったと思います。

あまり詳しいところまで案内を読んでいないんですけど
「割賦のみの譲渡は不可、電話回線と割賦の名義は同時譲渡なら可」
ということが書いてありました。
一括支払いの場合、分割支払い中の場合と手続き方法が載っていたので
特別割引もそのままっぽいです。

果たして、今まで何がダメで譲渡できなかったのか、
今回、何がクリアできて譲渡おkになったのか、わからんです。
喜んでもらえる人がいて、よかったはよかったのですが
この間断ってしまった人には、どうやって伝えたらいいのか・・・orz


>>163
理由は教えてくれなかった、というのは
わかってて教えてくれなかったのか
本当にわからなくて教えてもらえなかったのか、どっち?

もし後者なら、ショップでFAX対応してもらえば、審査通るかもしれないよ。
機械が審査してると、たまにありえないエラーがでることがあるんで。
あなたの複雑な家族割引グループを、システム的に認識できないだけ
なんではないかなという気もします。
私は登録センターの人間ではないので、それ以上のことはわかりませんが。
185非通知さん:2007/04/06(金) 16:43:17 ID:0/1FsihbO
PUKコードは自分ではわからないんですか?
PIN2コードを2回間違えてしまい
ピンチなんです
186非通知さん:2007/04/06(金) 17:07:59 ID:bsD5oc9o0
>>185
自分で知る方法→157かショップで聞く。
187非通知さん:2007/04/06(金) 17:31:41 ID:EIh4v4tl0
昔使っていた携帯JーSH05を持ち込み新規で契約した場合
データは消えないかな?
プリケイの持込新規だと電番書き込みの際オールリセットしてないとエラーがでたりするけど。
188非通知さん:2007/04/06(金) 17:44:43 ID:3Bcigc54O
質問なんですが
3GでもスカイFAX使えましか?
189非通知さん:2007/04/06(金) 17:44:53 ID:tKttUvsO0
実際の契約期間は1年以下ですが、
1/15前にゴールドプランを契約して11年契約扱いになっています。

ここでブループランに変更すると、
1.継続割りは11年から始まる
2.おまえの契約は1年以下だ。1年目からに決まってるだろ。
のどちらでしょうか?
190非通知さん:2007/04/06(金) 17:50:19 ID:DWt9zKT20
>>188
使えません。
191非通知さん:2007/04/06(金) 17:51:28 ID:EIh4v4tl0
>>189
あくまで11年以上使っている人と同じ割引を受けられるキャンペーンだったから
1年目になる。
192非通知さん:2007/04/06(金) 17:53:38 ID:LfhxC7kyO
>>189
2。
あくまでもゴールドプランの特典ですから。
193非通知さん:2007/04/06(金) 17:55:59 ID:3Bcigc54O
>>190
使えないんだ…

ありがとうm(_ _)m
194190:2007/04/06(金) 17:56:54 ID:DWt9zKT20
追加。本日付でプレスリリース出たわ。
「スカイファックス」サービス、6月30日(土)をもって終了
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070406j.pdf
195非通知さん:2007/04/06(金) 18:04:33 ID:woc+mFue0
特定番号だけSMSの送受信が出来ないことってありますか?
電話は出来るし、他社宛にMMSは送れたんですけど。
196非通知さん:2007/04/06(金) 18:14:45 ID:16caE14B0
>>195
MNPで他社に行ったんじゃない?
197速報:2007/04/06(金) 18:18:08 ID:4wx4iJou0
http://jbbs.livedoor.jp/sports/30941/


912SH画像!!!!
198非通知さん:2007/04/06(金) 18:18:53 ID:6U87PzWmO
質問です。彼女と長電話する為だけにホワイトプランで
705SHを2台契約してきました。ホントに通話だけですし、
メールするとしてもSMSだけだと思います。(どっちもメインはauなので)
なので今無料期間中のスパボの3つの特典はもちろん、
S!ベーシックも来月に解約しようと思っています。
とは言え、S!ベは月300円ですし、メリットがあれば引き続き契約しとこうかなとも思ってます。
ソフトバンクドメインのメアドを持てるくらいしか思い浮かばないんですが、
他にメリット(むしろデメリット)とかありますか?
あと、それをマイソフトバンクを見ながら考えていた時にふと思ったのですが、
マイソフトバンクで利用状況とか各種変更申し込みとかする時って
パケット通信料って発生するんでしょうか。
それだけの為にパケット定額に加入するのはもったいないと思ってしまいます。
長くなりましたがよろしくお願いします。
199195:2007/04/06(金) 18:22:31 ID:FEnB5sjzO
>196
同居家族なのでそれはないです。
同じ番号宛にMMSは送れたんです。
私以外の家族同士は送り合えるらしい…
200非通知さん:2007/04/06(金) 18:23:39 ID:ZtsO+QvM0
>>198
サブなら315円払うほどのメリットはない。なので157に電話して、

「SBM内にだけMMS送れるようにしたい」
「いや、有料じゃなくて無料のヤツで」
「できるはず」

って言えば自網S!ベーシックパックになるよ。詳しくは

【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック3【無料MMS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175240183/l50
201非通知さん:2007/04/06(金) 18:28:15 ID:Rlc26SNO0
>>198
S!ベは外していいと思うよ。
日割り計算だから、来月といわず今日でも明日でも外しちゃえ。
その使い方からすると彼女さんとだけの通信ですむので
自網S!ベで十分なはず。
自網S!べの詳細についてはスレタイ検索してね。

My SoftBankは携帯から見る場合パケット料金かかる。
PCが使えるようならPCから設定すればいい。
202非通知さん:2007/04/06(金) 18:39:32 ID:J4WFta0b0
質問です

自宅がソフトバンク3Gの圏内なのかを知りたい場合、店舗でテスト機を貸し出したりしているのでしょうか?
203非通知さん:2007/04/06(金) 18:46:29 ID:cfrsTcKM0
X01HTをオクで買ったんですが、softbankのマイレージサービスで
卓上スタンドをもらう方法ってありますか?
204非通知さん:2007/04/06(金) 18:50:41 ID:ANCADgMi0
教えてください。無料通話分繰り越しなのですが、その繰り越し分で、パケ放題
は支払いできるのでしょうか?
205非通知さん:2007/04/06(金) 18:54:08 ID:SC46b9jU0
>>202
してるよ。


質問です。オンラインショップで2G→3Gの機種変をしたのですが、
29日に届いて、スパボでホワイトプランのパケホで契約したので、
パケホ2ヶ月無料の一ヶ月目は、3月に含まれるんですよね?
使わなきゃ損と思って使いまくったので・・・汗
206非通知さん:2007/04/06(金) 18:56:27 ID:G71PXkGAO
>>204
ムリ
207202:2007/04/06(金) 18:59:17 ID:J4WFta0b0
>>205
さんくす
208198:2007/04/06(金) 19:01:29 ID:6U87PzWmO
>>200-201
お答えありがとうございます。
自網とやら、変更がきく明日に早速設定してきます。
マイソフトバンクはパケ代かかるんですね、当然かぁ。
PCは持ってないんですが、メインのauのPCサイトビューアーで
PC版マイソフトバンクにログインできるみたいなので、こちらで設定していきたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました、感謝します。
209非通知さん:2007/04/06(金) 19:05:15 ID:LfhxC7kyO
2G→3Gの契約変更の場合は、
スパボ加入日から2回目の締日までが無料期間だったと思う。
3Gの買い増しだと、月始めに遡って無料が適用。
210非通知さん:2007/04/06(金) 19:08:55 ID:4F6hfKT/0
携帯でアプリとかが落とせなくなったんだけど
容量に余裕はあるはずなんだけど大きすぎるっていわれる
店もって行った方がいいかな?
211非通知さん:2007/04/06(金) 19:11:33 ID:LfhxC7kyO
>>203
3G契約の人は、どんな3G機種の付属品でも希望することが出来る。
あればね。申し込みは157へ。
212非通知さん:2007/04/06(金) 19:20:14 ID:SC46b9jU0
>>209
よかった。ありがとう。
嬉しすぎておしっこちびった
213203:2007/04/06(金) 19:23:10 ID:cfrsTcKM0
>>211
契約自体は3Gでしているんですが、X01HTが3G扱いになるのかがわからなかったもので…
いっちょ157にかけてみます。
214非通知さん:2007/04/06(金) 19:26:19 ID:LfhxC7kyO
うちの犬もたまに嬉ションするよ(´・ω・)
215非通知さん:2007/04/06(金) 19:52:05 ID:AH8SUx3v0
教えてもらいたいのですが、先日ホワイトプランを新規契約
したのですが、ボーダフォンの旧プランに変更はできるのでしょうか?
5/31までは受付可能みたいなんですが。
今までAuだったのですが、家族がボーダフォンなので。
LOVE定額と家族定額がねらいなんですが。よろしくお願いします。
216非通知さん:2007/04/06(金) 20:24:45 ID:HKQqUcBt0
>>215
出来ません。消費者センターに相談しても、出来ません。
217非通知さん:2007/04/06(金) 20:25:26 ID:kPXC4eCV0
スーパー安心パックってメリットあるのですか?
もし盗難や水没した場合に、新しいのを安く購入できるって
書いてますけど、幾らぐらいで購入できるのですか?
218非通知さん:2007/04/06(金) 20:45:40 ID:P4iVNH27O
最近、急に変な英語のメールとかが
たくさん来るようになったんですけど、
私だけですか?
219非通知さん:2007/04/06(金) 20:47:26 ID:jgJLGokB0
グローバルなYOUだけでしょ。
220非通知さん:2007/04/06(金) 20:47:37 ID:HKQqUcBt0
>>217
水没・全損以外の修理代金無料。
新しく携帯を買うときに3000円割引。
毎月100ptプレゼント。
1年以上同一機種利用・安心パック加入で電池パックプレゼント。
盗難・水没等の時の会員価格で購入。

会員価格の例。あくまで例です。
911T…41,000円。(ちなみに利用年数2年以上の機種変更価格は40,000円)
705T…10,000円。(  〃  19,000円)
221非通知さん:2007/04/06(金) 20:47:53 ID:H3Z6h3PnO
>>181
自分は買い増しだけど、1日発注、5日着 だった。
新規だと違うのかもしれないけど、2週間は遅すぎるのでは?
222非通知さん:2007/04/06(金) 20:49:27 ID:G71PXkGAO
223非通知さん:2007/04/06(金) 20:55:21 ID:H3Z6h3PnO
>>198
写メール等が無料というメリットもあると思うけど。
224非通知さん:2007/04/06(金) 21:04:19 ID:H3Z6h3PnO
>>218

自分もたくさん来るので、ドメイン指定したよ。
225非通知さん:2007/04/06(金) 22:48:40 ID:DkkCjZaQ0
>>215
スパボ契約さえしてなかったら旧プランにもどせるよ
スパボならむり、残額完済してスパボはずすか
番号2つ持っていいなら新しくSIMだけ契約したら?
226181:2007/04/06(金) 22:54:06 ID:WCcJAZTH0
>>221
やっぱり遅いですよね。
とりあえずお客様センターに連絡してみます。
227非通知さん:2007/04/06(金) 23:01:28 ID:IZCWViZ50
新規契約の手数料ってその場で払うんですか?それともその月の請求書と一緒に?
228非通知さん:2007/04/06(金) 23:01:40 ID:blG9B0EJ0
すいません、質問させてください
910SHを使ってるのですが、2ちゃんに書き込もうとすると
「ERROR:端末シリアル番号を発信しないVodafoneからは登校できません」
というエラーがでてしまって書き込めません。
説明書をみたんですが、それらしき記述もないので、どうしていいのかわかりません
どなたか解る方いらっしゃいましたら、ご教授を><
229非通知さん:2007/04/06(金) 23:08:10 ID:lbBhfWT90
すみません、先月末にオプション無しのホワイトプランで新規契約したら、今月初め頃に
「ソフトバンク同士でS!メールが無料になりました。他社携帯ともメールできます。
でも使用した次の月から315円かかります。自動で手続きをしますのでいらない場合のみ返信して下さい」
という内容のメールがソフトバンクから来たのですが、よく理解できません

・結局ソフトバンク同士のS!メールは永久的に無料なのか?それとも翌月から315円かかるのか?
・「いらない」と言った場合、ソフトバンク同士のS!メールも使用できないのか?

の2点を教えていただけないでしょうか?
230非通知さん:2007/04/06(金) 23:12:44 ID:lE/CBpAN0
231165です:2007/04/06(金) 23:13:36 ID:wZqtdyDf0
>>170さん
遅くなりましたがありがとうございました。
一件問い合わせたところそこでは取り扱っていませんでした。
大きい店でないと無理なのかな・・・
232230:2007/04/06(金) 23:14:09 ID:lE/CBpAN0
233非通知さん:2007/04/06(金) 23:15:41 ID:DkkCjZaQ0
>>228
ブラウザ共通設定→セキュリティ設定→製造番号通知をONにするんじゃね?
234非通知さん:2007/04/06(金) 23:18:01 ID:blG9B0EJ0
>>233

ありがとう!やってきます
235非通知さん:2007/04/06(金) 23:25:10 ID:lbBhfWT90
>>232
今一生懸命>>230のスレ読んでましたw
ありがとうございます、そちらを読んでみます
236非通知さん:2007/04/06(金) 23:27:59 ID:9AiHJac10
>>181
MNPで1ヶ月掛かった。
MNPの予約番号期限が切れても何も言ってこないから電話しまくった。

近くのショップに在庫がある機種ならオンラインキャンセルしてほうがいい。

で、○ヶ月無料の無料期間を調べる方法はある?
自分で数えるの?
237非通知さん:2007/04/06(金) 23:28:04 ID:jX3TqN+WO
すみません>>179お願いします
パンフや説明書を見てもわからない…
238非通知さん:2007/04/06(金) 23:44:50 ID:U6ifT0Or0
相手も同等のサービスに対応していれば、普通に送れる。
ただし、機種などの微妙な仕様の違いによって、相手側で想定通りに表示できるかは保証できない。
239非通知さん:2007/04/06(金) 23:46:35 ID:xRs79PZd0
質問なんですがよかったらおしえてください。

最近ヤフオクで白ロム買ったんですがどうもパカパカの稼動部分がガタガタしすぎるので
修理に出したいので、買ったときに保証書が付いてきてまだ保証期間が残っているので
無償修理になりますかね?

どこかのスレで見たのですが保証書は一年以内なら携帯譲られたりしても有効らしいのです。

でもショップの店員によっては断られるかもですね…。

因みに機種は705SHです。
240非通知さん:2007/04/06(金) 23:47:50 ID:rM8LzqbO0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
241非通知さん:2007/04/06(金) 23:50:03 ID:DkkCjZaQ0
>>239
それは側だから自然故障とみとめられないのでは?
ただの外装修理で6300円ぐらいとられるかも
242非通知さん:2007/04/06(金) 23:55:16 ID:xRs79PZd0
>>241
回答ありがとう御座います。

自然故障と認められないですか…。
交渉次第で何とかならないもんですかねorz

保証書ってそういうのは保証外なんですかね?
一年は快適に壊れないで使えるよって保証じゃ…。

我慢するか。
243非通知さん:2007/04/06(金) 23:58:03 ID:grmQrzYv0
>>233
俺の場合
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
とでるけど>>228と同じなのかな。
試しにやってみよう。
244非通知さん:2007/04/06(金) 23:59:03 ID:ngVhlthi0
>>243

その板じゃムリ
ほかの板行け
245非通知さん:2007/04/07(土) 00:03:03 ID:fhojr1aH0
質問です。今703SHを使っていて機種変を考えているんですが、定期的に非通知のイタ電が掛かってくるので
非通知着信を拒否出来て尚且つその着信履歴が端末に残らない様に設定出来る機種が欲しいのですがそんな機種はありませんか?
703SHでも拒否は出来るのですが履歴には残るのでいちいち削除するのが億劫でなりません。よろしくお願いします。
246非通知さん:2007/04/07(土) 00:03:54 ID:1uMGm+Bu0
>>242
保証書の内容は
購入後1年以内に自然故障した分については無償修理しますよ、
だったと思う。壊れない保証は、ない。

我慢しないでダメもとで出してみればいいじゃん。
もしかしたら0円で直るかもしれないし。
ヒンジ部分のがたつきは、外装交換が必要な場合が多いけど。
247非通知さん:2007/04/07(土) 00:04:24 ID:rol+2jau0
>>245
ナンバーブロック(100円/月)いしかないんじゃない?
248非通知さん:2007/04/07(土) 00:06:50 ID:1uMGm+Bu0
>>245
ナンバーブロック(105円/月)

これに申し込むと着歴残らないようにできる。
ただし、最初の1回は、その非通知に出ないといけない。
その後すぐ拒否の登録が必要。
249243:2007/04/07(土) 00:15:06 ID:JegdDCVM0
だめだorz
>>244
その板って?

なんか辿っていったら
風呂敷確認君
だかで
“BBQにされていますね。さてどうしましょ。。”
と出てきました。
どうすればいいのでしょうか?
250非通知さん:2007/04/07(土) 00:33:00 ID:M7lSejaMO
>>249
ここから入るといけるはず
ttp://c-others.2ch.net/
私もそうだった
251非通知さん:2007/04/07(土) 00:58:23 ID:HS/37vUVO
PCサイトブラウザのことだけど、メニューでPCサイトブラウザに切り替える
を選択しなくでも、PCサイトのリンクを踏めば使ってしまいますよね?

見分ける方法はないかなぁ?
252非通知さん:2007/04/07(土) 01:01:34 ID:rol+2jau0
>>251
そんなことないよ(少なくとも東芝は)
253非通知さん:2007/04/07(土) 01:06:49 ID:HS/37vUVO
>>242
初期不良なら(・∀・)イイ!!のでは?
254非通知さん:2007/04/07(土) 01:14:10 ID:A28wufnM0
>>251
ほかの機種では違うかもしれないけど、少なくとも911Tの場合では勝手に切り替わることはない。
手動で切り替えようとしても、警告ダイアログが出る(表示しない設定もあるが、初期状態では出る)
実際に切り替えても、画面上部にPCマークのアイコンが出るので区別はすぐにつく。
255非通知さん:2007/04/07(土) 01:26:02 ID:focHb1py0
今マイソフトバンクで割引サービスの変更を手続きをしたんだけど
割引サービス:パケットし放題 解除
サービス変更適用予定日: 2007年5月1日
と書いてあります
今月いっぱいはパケットし放題で来月からは解除ということでしょうか?
日割り計算にはならないのですか?
256非通知さん:2007/04/07(土) 01:38:27 ID:Q9fbbipp0
すみません。ちょっとスレ違いになるかもしれませんが質問させてください。
911shを使用しているのですが、パケット制限機能が使用できません。
説明書によると私のUSIMがパケット制限機能に対応していないため、使用できないと言うことがわかりました。
なんとかこの機能を使えるようにする方法はないのでしょうか?
そもそもパケット制限機能が使えるUSIMとは何ですか?何らかの設定をすれば私のUSIMでもその機能が使えるUSIMに変更できるのでしょうか?
また同等の機能があったのなら、教えてください。お願いいたします。
257140:2007/04/07(土) 02:10:18 ID:845CVv+k0
>>184
詳しい情報ありがとうございました。
ソフトバンクもいろいろ努力しているということですね。
断ってしまった人の連絡先が分かるのなら、
特別割引つきのまま譲渡可能になった(確認必要かもしれませんが)
というのはグッドニュースとして伝えられるのではないでしょうか。
258非通知さん:2007/04/07(土) 02:16:02 ID:845CVv+k0
>>227
最初の月の請求に含まれます。
その場では払いません。
259非通知さん:2007/04/07(土) 02:22:38 ID:845CVv+k0
>>255
パケし放題の解除は料金プランの変更と同様、翌料金月から有効。
日割りにはなりません。
今月いっぱいは思い切り使って4410円払うか、
1029円分うまく楽しんでください。
260非通知さん:2007/04/07(土) 02:36:54 ID:LRdynt7W0
九州で契約した携帯を関東で機種変するのは可能でしょうか?
261非通知さん:2007/04/07(土) 06:51:52 ID:HS/37vUVO
>>254
(´・ω・`)スマソ
容量がでかくて画像も綺麗だったので勘違いしてたみたい。
PCサイトではマウスカーソルになるように設定してるので。
262非通知さん:2007/04/07(土) 06:56:04 ID:HS/37vUVO
>>260
可能
263非通知さん:2007/04/07(土) 08:34:19 ID:8NCbR8Z+O
USIMカードがぼろくなってきたので、できれば交換したいと思っているのですが
交換した場合電話番号は変わってしまうのでしょうか?
264非通知さん:2007/04/07(土) 09:04:59 ID:7e+GWO0T0
>>256
911SHではないのだが・・・しかもどんな機能だったか忘れてしまったけど
取説には載ってる機能が、USIMのせいで使えないということがあった。
メーカーとしては使えるように設計しているから、取説には載っているらしい。
メーカーは日本向けだけじゃなくて、海外にも同じ機種を作ってたりするんで、
別のSIMであれば(例えばFOMAカード挿すとか)できるかもしれないと。
ただし、SBが発売してる機種は、基本的にSBのUSIMでしか起動できないので
まあつまり、無理ですよと。ものすごい矛盾することを言われました。

ちなみにUSIMの書き換えやら、特殊なUSIMやらはありません。

パケット制限機能って、具体的に何を制限したいの?
265非通知さん:2007/04/07(土) 09:09:48 ID:m33yJFx40
>>263
再発行
たぶん金がかかるけど
266非通知さん:2007/04/07(土) 09:12:57 ID:845CVv+k0
>>263
手数料1995円
267215:2007/04/07(土) 09:24:24 ID:PGByWlLk0
>>225
スパボ契約はしていないので、変更は可能なんですね?
早速157に連絡してみます。

結果報告します。ありがとうございます。
268非通知さん:2007/04/07(土) 09:47:28 ID:Q9fbbipp0
>>264
ご丁寧にありがとうございます。
特に制限したいわけではないのですが、自動でパケット通信をして、データを取得する機能があるみたいなので、勝手に取得されてはたまりませんからパケット通信を制限したいな、と思いました。
しかし数年前の携帯では考えられないくらい、便利な機能が搭載されていますね。ちょっとついていけない…
269245:2007/04/07(土) 09:58:17 ID:fhojr1aH0
>>247-248さん
ありがとうございます。そんなサービスがあったのですか。機種変しなくて済むかも…

>>248さん
その「最初の1回」と言うのはイタ電ではなく自分で掛けた非通知着信でも電話を受けて切った後に
ナンバーブロックの設定をすれば全ての非通知着信をブロックする事が出来るんですよね?日本語が変ですみませんorz
270非通知さん:2007/04/07(土) 10:15:43 ID:845CVv+k0
>>248
登録した電話番号からの電話をブロックする機能なので
「非通知」の電話という指定ではありません。
特定の相手からのイタ電なら電話を受けてすぐ切って
しまえばその後登録できることになります。
↓参考にどうぞ
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/call/option/kanto.html

271非通知さん:2007/04/07(土) 10:36:56 ID:0793c68A0
>>269
ちなみに>>248は1回出ないといけないと言ってるけど
簡易留守録で受ければ通話した事になるはずだから出る必要は無いと思う
272非通知さん:2007/04/07(土) 10:37:48 ID:bBd4Tftu0
>>163

FAXした契約者確認書類が読めない
 ↓
本人確認ができない
 ↓
「弊社審査基準を満たしません」

ジャマイカ%被害経験者


273非通知さん:2007/04/07(土) 11:16:36 ID:i38J/Tc00
さっき間違えて、ソフトバンク携帯電話(810T)のYahoo!ボタンを押したままにしていたようで、
Yahoo!のトップページの画面が5分くらい開きっぱなしになっていました。。

トップページでも通信料ってかかりましたっけ?
274非通知さん:2007/04/07(土) 11:30:26 ID:ScvwVbEqO
トップページだけなら無料ですよ。
あと、分単位課金でもないのでご安心を。
275245:2007/04/07(土) 11:48:09 ID:fhojr1aH0
>>270
と言う事は非通知の拒否はそれでは出来ないのでしょうか?
確かにそのページを見ても非通知を拒否出来るとは何処にも書いてありませんが…orz

>>271
そうですか。でも非通知拒否に使えるのかなぁ…
276非通知さん:2007/04/07(土) 12:04:08 ID:g586B4rE0
この間父が急死しまして、母が父のケータイを解約しに行ったところ、
縛りのあるプランにしていたらしく手続きが6万円かかると言われたらしいです
契約者本人が死亡した場合でも違約金などは払わなくてはいけないものなのでしょうか?
277非通知さん:2007/04/07(土) 12:10:22 ID:vp7/9yAx0
>>276
財産全部の相続放棄すれば、払わなくても済む。

借金や契約が本人が死んでも残るのは当たり前。
そんなことを認めてたら、借金やローンをたくさん契約して偽装自殺する人間が大量に発生してしまう。
278263:2007/04/07(土) 12:19:52 ID:8NCbR8Z+O
>>265
>>266
ありがとうございます
再発行になるとおもってましたが、番号は変わってしまいますか?
279非通知さん:2007/04/07(土) 12:20:48 ID:ulpwEty10
>>278
電話番号はおんなじ
280263:2007/04/07(土) 12:44:49 ID:8NCbR8Z+O
>>279
ありがとうございます
281非通知さん:2007/04/07(土) 12:51:08 ID:g586B4rE0
>>277
ありがとうございます
そりゃそうなんですけどねー
ローンや借金じゃなくて縛り契約の違約金なんだからなにか別の選択肢は無いかなと思ったんです
そもそも本人死んだら違約金払う以外選択肢が無いってのはわかるんですが、縛り契約の違約金としては金額がもの凄く高いのでちょっとビビりました
282非通知さん:2007/04/07(土) 13:01:53 ID:0793c68A0
>>275
いや、非通知でもキャリアはどの番号からかかってきてるかわかるから
非通知をナンバーブロックするという考え方じゃなくて
非通知でかけてきている相手の番号をブロックすると考えて

非通知イタ電の相手をブロックしてもその他の非通知からは着信するよ
283非通知さん:2007/04/07(土) 13:05:18 ID:ulpwEty10
登録しても他の電話から非通知で架けて来られたらアウトだな…
284245:2007/04/07(土) 13:05:40 ID:fhojr1aH0
>>282
つまりは全ての非通知をブロックする事は出来ないと言う訳ですか?非通知が掛かってきたら
その都度ナンバーブロックに登録しなきゃならないと言う事ですね。ありがとうございました。
285非通知さん:2007/04/07(土) 13:10:34 ID:0793c68A0
>>284
端末で設定すれば着信拒否は可能だけど
着信履歴を残したくないというのであれば不可能だね

通知不可能。公衆電話以外の存在する電話番号全てをブロックしない限りは・・・
286245:2007/04/07(土) 13:11:41 ID:fhojr1aH0
>>285
大変参考になりました。ありがとうございました。
287非通知さん:2007/04/07(土) 13:12:04 ID:JegdDCVM0
単純に非通知拒否の設定すればいいのでは。
288非通知さん:2007/04/07(土) 13:13:36 ID:0793c68A0
>>287
端末に非通知からの着信履歴を残したくないらしいのよね
289非通知さん:2007/04/07(土) 13:57:44 ID:VqN270WM0
>>281
契約をそのまま相続するという選択肢もある
290215:2007/04/07(土) 14:23:31 ID:PGByWlLk0
157に連絡し確認しました。

ホワイトプランから、ボーダフォン旧プランへの変更は現在は
受け付けていないとの事でした。

自「ボーダフォン旧プランに変更はできますか?」
セ「新規契約は新プランのみです」
自「いや、今はホワイトプランで契約済みで、プラン
  の変更なんですが」
自「5/31までは変更可能じゃないのですか?」とも聞いてみましたが、
セ「……」

ここで少々お待ち頂けますか?と保留に。

セ「旧プランに加入している方のみです」との返答でした。
自「それはどこに記載がありますか?」と返しましたが、

ここでまた少々お待ち頂けますか?と保留に。
セ「……申し訳ありません…。」

少々お待ちいただけますか?が続き、なんとなくオペレーターの人も
あやふやな感じでした。
291非通知さん:2007/04/07(土) 14:36:55 ID:JMj2viAe0
ただのゴネ厨だな
今からボーダフォンプランにしてくれって言うほうがおかしい
292非通知さん:2007/04/07(土) 14:58:26 ID:ulpwEty10
>>215
出来た人もいるんだけどなぁ

ラブ定スレだと変更できました報告多いよ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172824304/
293非通知さん:2007/04/07(土) 15:00:33 ID:Agh+GRNH0
オレ>>215の回答したんだけどさ、
ここで質問した事を157で確認ってのは普通だよ。推奨する。
だが、くだらねー報告すんな。ここの奴らは皆知ってる事だ。
157のねーちゃんの回答でも満足いかないのか?
どこで聞いても>>215は不可能だ。お前だけ特別扱いするわけねーぞ。
157の対応があやふやだと訴えたいのか?なんだ?
何かに記載がないといけないってのなら、157にアドバイスしとけ。
自分に分かるように家の前にデカデカと書いてくれってな。
294非通知さん:2007/04/07(土) 15:06:07 ID:K9k7NLZB0
>>291,293
おまいさん等の言ってることと報道発表と違ってるがな
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070125_6j.pdf
295非通知さん:2007/04/07(土) 15:15:24 ID:JMj2viAe0
どこが違うの???
既存の客の変更申し込みっていうのは
いまボーダフォンプランに契約してる人っていう意味でしょ
常識で考えろよ
こういう常識が通用しない連中が0円広告に文句言ってたんだろうな
296非通知さん:2007/04/07(土) 15:28:02 ID:Xfp05j0O0
>>295
どこにも現在ボダプランの人のみとは書かれていないんだが
ということは不可能とSBMが明言したわけでもなく
すでにSBMのプランから変更できた人がいるわけだから
可能と考えるほうが常識的ではないだろうか
すべての人が変更できないなら不満はないが
一部の人だけが変更できるのはどう考えてもおかしいだろ
297非通知さん:2007/04/07(土) 15:35:26 ID:JMj2viAe0
だから書いてなくても常識で分かるだろ・・・
ゆとり世代か?
既存のお客様による変更の申し込み受付を2007年5月31日で終了
既存のお客様=いま現在ボーダフォンプランに契約してる人

そうじゃないと新規は2月末で締め切ってる意味がないだろ

            常 識 で 考 え ろ
298非通知さん:2007/04/07(土) 15:51:10 ID:ulpwEty10
客船で確認したらホワイト→ボーダブランに今現在なら変更可能って言われたよ
録音してるからUPしたろか?
うっぷろだサイトおせぇて
299非通知さん:2007/04/07(土) 15:57:46 ID:K9k7NLZB0
>>295,297
2月の請求書に同封のチラシは1行だけの注意書き

新規契約と同時申し込みの受付は、2007年2月28日(水)をもちまして終了いたします。

この1行からその常識とやらを理解しろと?


300非通知さん:2007/04/07(土) 15:59:21 ID:QCfuoqGRO
私は9年ユーザーだけど、2月にホワイトにして、イマイチだったから旧に戻したい
って言ったけど、直営店も、再確認を頼んだ営業?も×だったよ。
今157してみる!
301非通知さん:2007/04/07(土) 16:02:42 ID:K9k7NLZB0
これから先、統一プラン・ボダプランのことはコチラ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172824304/
302非通知さん:2007/04/07(土) 16:26:50 ID:QCfuoqGRO
SBプラン→vodaプラン、157では×でした@東北。もちろんスパボ中ではないです。
戻せるのなら、戻したい(>_<)

>>301さん。誘導先がLove定スレだったので、こちらに。ゴメンナサイ。

改めて質問。
旧プランに変更出来るかどうかは、ショップや157担当者によるって事ですか?
303非通知さん:2007/04/07(土) 16:43:54 ID:t0lWdB0V0
2回線持ちで、端末を一台持っています。
端末からの設定で、
080の番号にかかってきた電話を090の番号に転送することはできました。
あとは、080の番号に来たメールを090の番号に転送したいのですが、
メールの転送というのはできないでのしょうか?
304非通知さん:2007/04/07(土) 17:27:55 ID:845CVv+k0
>>215
できるという根拠を教えてあげるからもう一度挑戦してみたら?
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_030.pdf
これは約款の附則なんだけど、3G契約者は変更ができると
明記されている。別に現在の旧プラン契約者に限らないからこそ
実際に変更を受け付けてもらってる人もいるっていうこと。
ボダからソフトバンクに変わったときにも約款に書いてあるから
ハピボもやっぱり受け付けますとか右往左往してた。

>>291
別にけんか売るつもりはないので余計なことは付け加えないけど、
自分の経験報告してくれるのはありがたいと思う人もいるので
決め付けで否定しないで欲しい。
305非通知さん:2007/04/07(土) 17:59:10 ID:MHO0Gpma0
オンラインショップで旧J-PHONEから
3G(ホワイトプラン+新スーパーボーナス)
に機種変したんですが、157の人から
基本料・パケ放題は5/1からの適用
安心・便利パックは今日から適用と言っていました。

今月はパケット代が掛かるようですが、他の方は
どうでしたか?
306非通知さん:2007/04/07(土) 18:11:21 ID:IjkuEJyN0
質問なんですが、電話番号を変えたいのですがソフトバンクショップにいけばやってくれるでしょうか?
あと手数料はいくらかかるのでしょうか?
307非通知さん:2007/04/07(土) 18:27:53 ID:32Zl8Y63O
>>305
ホワイトプランの適用は締日後(5/1)だが パケし放題は加入後いきなり無料のはず
308非通知さん:2007/04/07(土) 19:03:20 ID:Rq3pa5p40
>>303
ソフトバンクにはメール転送のサービスはなかったと思う。
どちらも3G機種を利用しているのなら、
時々080のほうのUSIMを090に挿して受信すれば?
リアルタイムで受信じゃないから意味ないかもだけど、
それしか思いつかん…。
309非通知さん:2007/04/07(土) 19:09:28 ID:845CVv+k0
>>305
3Gへの契約変更の場合、加入後の基本料金とパケし放題が
無料になる(日割りで料金が計算された上で無料の扱い)。
157の説明は誤り。多分3Gでの料金プラン変更、パケットし放題
加入の場合の適用が翌月からになることを勘違いしたんだと思う。

ホワイトプランとパケットし放題の加入になっていることは
明日以降(登録の関係であさってになるかも)マイソフトバンクで
確認できる。(無料扱いというのはそこでは分からないけど)
310非通知さん:2007/04/07(土) 19:14:39 ID:845CVv+k0
>>306
可能。手数料1575円
311309:2007/04/07(土) 19:17:29 ID:845CVv+k0
>>305
書き忘れ
契約変更なので、ホワイトプランも変更日から適用。
その部分は307の間違い。
312非通知さん:2007/04/07(土) 19:41:38 ID:6uth7bZf0
SHARPの機種は壊れやすいって本当?
出来れば避けたほうがいい?
313非通知さん:2007/04/07(土) 19:47:34 ID:fqRJ4uPp0
>>312
そう思うならそうすればいい
314非通知さん:2007/04/07(土) 19:51:23 ID:MHO0Gpma0
>309さん有難うございます。
明日マイソフトバンクで確認してみます。
911SHにしたのですが、番組表見ようとしたら
パケット通信し始めたので少しビビッてしまった。
315非通知さん:2007/04/07(土) 20:46:33 ID:0HPSN5FS0
>>305の質問に便乗。

旧プランはwebからはプラン変更できないので、
先日157でホワイトプランに変更し、機種をオンラインで申し込んだ。
11日からホワイト適用、12日に機種が届く予定なんだが、
この場合も12日にパケットし放題を申し込んだら当日適用?
それとも翌月から適用?

機種を申し込んだ時に、パケットし放題も一緒に申しこめば
よかったなあ・・。
316非通知さん:2007/04/07(土) 21:03:34 ID:4HYNX+cX0
PCでソフトバンクのマイソフトバンクにログインしてスーパー便利パックを
解約手続きをしたいのですが手順教えてください
317非通知さん:2007/04/07(土) 21:32:54 ID:O1glhV7+0
>>315
の状況が分からないけど・・・
普通はプラン・サービスの適用は翌請求月からになる。
契約変更(2G→3G/3G→2G)と『同時』に、プラン変更・サービス加入した場合はその日から。

11日からホワイトプランになる=締日が10日だから、
どのみち10日までにパケットし放題を申し込めばおkだと思う。
318非通知さん:2007/04/07(土) 21:40:07 ID:t0lWdB0V0
>>308
やはりメールの転送はできないんですね。
私もHPを調べたのですが、
それらしい記述は見つけられませんでした。
端末をもう一台持つまでは、
USIM差し替えでチェックします。
319非通知さん:2007/04/07(土) 21:46:57 ID:O1glhV7+0
>>316
MYSOFTBANKにログイン→ 利用状況の確認・各種変更手続き
→暗証番号入力→オプションサービス変更
→スーパー便利パックの有無を「無」にチェック→次へ
→変更内容確認をして申込

なんかオレ優しすぎ?このくらい実際にログインすれば分かる事だよな。
320非通知さん:2007/04/07(土) 22:11:05 ID:2snOIVbi0
入院した親が携帯持ちたいと言ったので今日ショップに行って携帯を契約してきました。
機種はなんでも良かったので店員のいいなりで980円機種の705SHを進められ家に
持ち帰りましたが電波の入りぐあいがよくありません。
自分の持ってるP705に比べてアンテナが2本ぐらい少なく感度が
不満です。
この場合機種交換できませんかね?
明日、病院に行って感度を調べてみますが、圏外になってたら最悪・・・。
321非通知さん:2007/04/07(土) 22:22:56 ID:Xfp05j0O0
>>320
3G端末なら5日以内だったかな電波の入り具合を理由に返品できるはず
契約時に店員に説明されなかった?
322非通知さん:2007/04/07(土) 22:24:06 ID:HS/37vUVO
>>320
コピペ?
323非通知さん:2007/04/07(土) 22:24:12 ID:5Yg4jE0uO
今2G端末で家族定額を使用してます。
家族定額を維持して3G端末に契約変更をしたいのであれば、5月中に契約変更が必要と聞きました。

白ロムの3G端末があるので、USIM発行をして貰って使用しようかと思うのですが、
この場合端末使用期間ってリセットされますか?
契約変更はリセットされると聞いていたような気がするのですが、
リセットされないと言ってる方もいるようなのでどちらなのか混乱してきました…。
324非通知さん:2007/04/07(土) 22:34:07 ID:rol+2jau0
>>320
医療機関で携帯電話なんか使うなよ…。
325非通知さん:2007/04/07(土) 22:45:02 ID:O1glhV7+0
>>323
6月以降でも、新スパボ未加入なら契約変更は可能だよ。
新スパボ加入だとソフトバンクプランに変える必要があるから注意。
端末使用期間のほうは分からないや。誰か他の人っ!
(「リセットされない」にイピョーだが…)

>>324
今は入院病棟とかなら使っていい所が多いよ。
病室内だったらメールはOK・通話は休憩室で、とか。
もちろんマナーモード前提だし、駄目な病室もあるだろうけどね。
326非通知さん:2007/04/07(土) 22:54:33 ID:D5RQKDWh0
質問させてください。今の携帯はVodafone時代にバリューパックを契約したものなんですが、
ソフトバンクになった今も、ハッピータイム2は有効なんですかね?お分かりの方、ご教授願います。
特に廃止になったというニュースもないのでそのまま存続されているのかなとは思うのですが、不安なので・・・
327非通知さん:2007/04/07(土) 22:59:36 ID:0793c68A0
>>326
ちょっと検索かけてみたけど
旧ボーダプランであれば現在でも適用されてるみたい
328非通知さん:2007/04/07(土) 23:00:38 ID:1PvdS+R/O
田舎の親に電話をかけると5コールくらいで
「この電話を転送します」というアナウンスが流れたあと
「こちらはソフトバンクです」というアナウンスの留守電になってしまうのですが
これは端末の設定を何かしてあるのでしょうか。
親は携帯に疎いので、解除の仕方が分からないらしく
私に聞いてきたのですが、当方ドコモなものでソフトバンクの機能がいまいちよく分かりません。
設定されてる機能とその解除の仕方を教えていただきたいです。
329非通知さん:2007/04/07(土) 23:02:14 ID:D5RQKDWh0
>>327
わざわざすいません。。
そうですか。ちょっと不安だから明日157に聞いてみようかな。157もあんまりあてにならなかったりするけど。w
330非通知さん:2007/04/07(土) 23:03:43 ID:T30qmoe2O
>>326
ご教授×→ご教示○(笑)
331非通知さん:2007/04/07(土) 23:06:59 ID:0793c68A0
>>329
参考までに

ttp://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%83%8F%
E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A02

ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template/phs/orange
332非通知さん:2007/04/07(土) 23:09:52 ID:O1glhV7+0
>>328
ソフトバンクには無料の留守番電話サービスがあります。
使っている機種が3Gならば、申し込み不要で付いてきますし
2Gだとしても、契約時に「あらお得ねー」と付けたかもしれません。
そして、その転送までの時間設定が5コール程度の秒数になっているようです。
携帯電話での操作で留守番電話サービスの解除をするか
転送までの時間を長くするなどの設定をしてあげて下さい。
って、親御さんとは離れてるんだよねぇ。
機種が分からないからアレなんですが、たいていはメニューから、通話設定を選択
→留守番・転送電話を選択→留守番・転送電話停止を選択 にすれば、解除できます。
親御さんには分からないようだったら、SBショップに行って設定してもらうほうがいいかも。
333非通知さん:2007/04/07(土) 23:11:42 ID:O1glhV7+0
>>330
テンプレに必要だよねw
こういった所なら匿名だからいいけど、実社会ではまずいよな。
334326:2007/04/07(土) 23:13:14 ID:D5RQKDWh0
>>330
ほんとだ。今いろいろ調べてたらご教示のが正しいらしいですね。まだ2chはじめて間もない頃、既出=ガイシュツって呼んでた頃を思い出しましたw

>>331
ありがとう。適用されるみたいですね。これで安心しました。
335非通知さん:2007/04/07(土) 23:18:21 ID:0793c68A0
>>334
手間じゃなければ一応157にも聞いたほうがいいかも
張ったソースも公式の物ではないのでw
336非通知さん:2007/04/07(土) 23:45:43 ID:2vt9w11c0
>>326
間違いなく適用されるから安心していい。
俺が保証しなくてもソフトバンクがちゃんと保証してる。

>>335
>293みたく嘘教えられても正しいかどうか評価できないのに堂々とレスる奴がいるだろ。
157のいう事なんて全く何も信用できないのさ。


>>215>>326の件は、157のオペを口説き落とすか事後の損害賠償を求める方法があるので
お好きなほうを。

337323:2007/04/07(土) 23:46:04 ID:5Yg4jE0uO
>>325

レスありがとうございます。
2Gから3Gに契約変更する場合でも6月以降でも大丈夫…なんですかね<(__)>
期間はリセットされないといいなぁ〜。

引き続きおわかりになる方レスお願いします。
338非通知さん:2007/04/07(土) 23:46:17 ID:O1glhV7+0
>>328
追記。
SB携帯電話機以外でも解除・設定変更が可能だった。3Gだけかな?
3Gのサービス説明にあったよ。公式サイトをチェックしてみてくれ。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/voice_mail/01-01.html
電話番号・暗証番号が分かれば、キミでもやってあげられる。
339非通知さん:2007/04/07(土) 23:48:55 ID:Hdka66300
>>328
留守電の設定はSB電話以外からでも変更できるので、
親御さんに暗証番号を教えてもらって、あなたが代わりに変更してあげるのもいいかもしれません。
留守電のON/OFFと、転送までの時間変更ができます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/voice_mail/00-02.html
340非通知さん:2007/04/07(土) 23:51:46 ID:l9Cgb2/u0
>>268
ライブモニターですかね。
自分で登録をしなければ自動取得にはならないと思うけど・・・
あとはMySoftBankでパケ代を自分でチェックするくらいしか
思いつかないなあ。
お役に立てなくてスンマセン
341非通知さん:2007/04/07(土) 23:52:43 ID:O1glhV7+0
>>336
>>293みたく嘘教えられても正しいかどうか評価できないのに堂々とレスる奴がいるだろ。

じゃ、どこも信用出来ないって事ですね(´・ω・)
オイラが回答したレス、157とかで嘘教えられてるかもしれません。
ご自分で157とショップと336さんに確認してねノシ
342非通知さん:2007/04/07(土) 23:54:10 ID:JyR7PZlAO
最近の料金システムに疎くてすみませんm(._.)m
ポイントアップグレード?ってまだあるのですか。
溜まったポイント×2の分だけし6新機種の代金から引いてくれるやつです
よろしくお願いします
343非通知さん:2007/04/07(土) 23:54:31 ID:2vt9w11c0
>>328
2Gでもリモート設定できるけど設定のやり方は契約地域によって違うかも知れない
344非通知さん:2007/04/07(土) 23:55:18 ID:pXpoELwH0
契約回線数の上限は5回線/名義なのでしょうか。公式FAQにないのですが…。
また、この上限が変更されるという噂は本当でしょうか。
345非通知さん:2007/04/07(土) 23:56:20 ID:2vt9w11c0
>>341
ドコも信用出来ないのじゃなくて、明文化したものが絶対必須ってこと
346非通知さん:2007/04/07(土) 23:59:11 ID:0793c68A0
>>342
ポイントアップグレードまだあるよ
今は、1ポイント=1円
この単価に変わったときに手持ちのポイントが倍になった
347非通知さん:2007/04/08(日) 00:02:59 ID:R7LpE8Hl0
>>337
2Gから3Gへの契約変更は6月以降でもできるが、6月以降は統一プランを選べない。
なので5月末までということになりまする。
348342:2007/04/08(日) 00:03:32 ID:JyR7PZlAO
>>346
ありがとうございますm(._.)m
助かりました
349非通知さん:2007/04/08(日) 00:05:37 ID:IhXtLmp90
「ソフトバンクアフターサービス」を解約したいんですが、携帯から解約することって
できるんでしょうか?
ソフトバンクショップにいかないとダメですかね・・・
350非通知さん:2007/04/08(日) 00:10:36 ID:cA70QMQXO
>>347
今2Gでもバリューパックとかのボダプランなら、
非スパボで購入すればそのまま契約変更できるって聞いたけど、157に騙されてる?
ならさっさと3Gにしなきゃいかん…。
351非通知さん:2007/04/08(日) 00:14:51 ID:Z0FqsKq2O
>>349
やってみてから書き込めや禿
352非通知さん:2007/04/08(日) 00:21:14 ID:KYt2s4BU0
すみません、恐らく散々既出だと思うのですが見当たらないので願いします。
今ソフトバンクの携帯電話を契約しているのですが、新たに1つ携帯を買い足して、今の携帯電話とそのnew携帯電話とで家族割りは組めるのでしょうか?
それとも名義を家族にしないとできないのでしょうか?
353非通知さん:2007/04/08(日) 00:24:50 ID:tLZcHSdi0
>>337
白ロム持込契約変更であれば、端末利用期間はリセットされないよ。
ポイントも使わないのでそのまま残る。
ついでにハッピーボーナスの加入期間や年間割引の年数もリセットされずに続く。

ハッピータイム2はボーダプランの人に限り適用なので
5月中に契変しておけば、6月以降もボーダプランでいる限り続く。
まあ、いつ打ち切りされるかわからんサービスといえばそうなんだけど。

一応ショップスタッフです。信じるか信じないかはおまかせします。
私自身は嘘ついてるつもりはまったくないけど、まあここは2ちゃんだしね。
354非通知さん:2007/04/08(日) 00:34:33 ID:Bo2TZsIzO
>>352
大丈夫じゃ
355非通知さん:2007/04/08(日) 00:37:31 ID:KYt2s4BU0
>>354
本当にありがとうございます。助かります。
あと、改行へた汚してしまい申し訳ございませんでした。
356非通知さん:2007/04/08(日) 01:41:58 ID:pPT1KQNC0
>>350
知る限りは明文化された規定はないと思う。
304の附則により、3月以降の新規・契約変更の契約者であっても
5月末までは旧プランに変更できるということだけ。
6月以降については347の言うとおりで、3G契約を新たに結ぶので、
その際に2G契約で利用中の料金プランを継続できるとは約款の
本体を含めどこにも書かれていない。
だけど、逆に6月以降の機種変では旧プランの継続が不可と
定められている訳でもない。そもそも今の附則も3月から新規
受付不可、既存契約者のみ変更可能という状態を定めている
だけなので、6月時点で継続を可能にする附則を設けることは可能。
(実際にはありえないけど、変更受付期限の延長をしたからといって
 何も問題がないのと同じ。)

157で6月以降の機種変でも大丈夫と聞いたというレスがある一方で、
新プランから旧プランへの変更はできないと平気で回答する
157担当者がいるのが現実。
最低157の担当者から責任ある上司に回答内容の確認を
してもらい、日付・回答者名くらいは記録しておいた方がいいと思う。
(できれば録音も。)公式の回答をしてしまったケースでは
仮に一般には継続不可にしたとしても、おそらくこっそり特例で
認めるという扱いになると思う。(こじれるとややこしいということ)
357非通知さん:2007/04/08(日) 01:52:13 ID:pPT1KQNC0
>>350
追加
公式回答という意味ではEメール問い合わせ窓口を利用するといい。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp
これならきっちりした形で回答が残る。

ちなみに、Eメールでの返答は建前で来るので、
実際の運用は契約者に有利なような状態になっていて
回答を信じて損をしたという例はある。
358非通知さん:2007/04/08(日) 02:17:54 ID:tN4ajbnw0
孫<スパボで契約してくれたら住民票取得できるからウマー('д')
宮内<契約内容もよく読まず契約してくれてテラおいし (・∀・)ニヤニヤ
359非通知さん:2007/04/08(日) 02:35:54 ID:UujSdbZq0
>>356
次のプロジージャでの契約変更が保証されているだけで逆にいうと例外はともかく原則は、
平成19年6月1日以降は変更ができないと明文化されていると思うが?

契約変更により3Gサービス契約を締結する3Gサービス契約者は基本使用料の適用の(1)
により料金種別のいずれかを選択することになってる。
しかし3月1日以降は統一プランを選択できないので、ひとまず何れかの新プランを選択することになる。

その後、附則3の2の選択に関する経過措置により平成19年5月31日までは、統一プランに
変更することは保証されている。
従って契約変更と同時にプラン変更の申し込みをすれば、申し込みした月の翌料金月から
統一プランが適用されることとなる。

ここまでの1例として最悪でも 2Gライト→3G契約変更(ホワイト)→3Gバリューとすれば可能だけど、
現実には 2Gライト→3G契約変更(バリュー)となるんじゃないの。
360非通知さん:2007/04/08(日) 02:37:28 ID:UujSdbZq0
>>359
正 プロシージャ
誤 プロジージャ orz

361非通知さん:2007/04/08(日) 03:28:00 ID:KojuNJli0
買い増しを検討していますが、値段が高くて思い止まっています。
新規の3Gを契約して今の3GのUSIMを挿したら使えるんでしょうか。
また、白ロムを探すのが一番安かったりしますか
362非通知さん:2007/04/08(日) 04:19:44 ID:i1E3PHsJ0
オクなり、白ロム販売なり好きなところで買えばOK。
363お願いします:2007/04/08(日) 06:44:05 ID:73oBv/VAO
昨日、新規で910SHを新スーパーボーナスで購入しました。
2ヶ月間パケット通信が無料との事ですが、これはPCサイトブラウザでの利用も含まれますか?
364非通知さん:2007/04/08(日) 08:04:43 ID:px/+On+i0
はい
365非通知さん:2007/04/08(日) 08:24:31 ID:38QQN9ROO
長文厨(`皿´)ウゼー
366非通知さん:2007/04/08(日) 09:59:46 ID:ykHXZs9DO
>>361
新規非スパボ1円なり0円の機種を探し、USIM差し替えて使う手もある
新規回線はホワイトプランにして寝かせておいて頃合いをみて解約
(販売店独自の縛りが6ヶ月等あると思われるため)
解約後はアフターの適用は効かなくなるので注意
367356:2007/04/08(日) 11:07:41 ID:pPT1KQNC0
>>359
他の附則もみてもらえば分かるけど、経過措置で期限付きになってるのは
結構ある。ゴールドプランの割引率優待のようにそのまま打ち切りになる
ものもあれば、MNPでの他社加入年数引継ぎを始めとして改定で
延長になっているものもある。要するに「6月1日以降変更できない」では
なく、「変更できる保障はしない」というだけ。この件については変更の
受付は5月末で実際に終了でしょうけど。

元々157で6月以降の契約変更でも旧プラン継続可能と聞いている
人がいるという流れに対するレスなので、公開情報では可能という
保証はないのでせめて記録はしっかり残しておいた方がいいよ、
というのは間違ってないでしょ。

後半は同意。適用日は「当社の業務の遂行上やむを得ない」場合の
例外規定もあるので、即日適用にすることに支障はない。
368非通知さん:2007/04/08(日) 13:05:35 ID:3e2wQxir0
ソフトバンク初心者さーん。
普段はこんな小難しいこと言わないから
遠慮なく質問してね♡
369非通知さん:2007/04/08(日) 13:07:57 ID:1s7Wbd++0
>>368
そのハートはどうやって?
370363:2007/04/08(日) 13:08:21 ID:73oBv/VAO
>>364
ありがとうございます。
371非通知さん:2007/04/08(日) 13:11:58 ID:s5eLjonP0
半角で&#9825;♡
372非通知さん:2007/04/08(日) 13:12:03 ID:X7LvcvlA0

368 :非通知さん :2007/04/08(日) 13:05:35 ID:3e2wQxir0
ソフトバンク初心者さーん。
普段はこんな小難しいこと言わないから
遠慮なく質問してね♡
373非通知さん:2007/04/08(日) 13:13:59 ID:1s7Wbd++0
#9825
374非通知さん:2007/04/08(日) 13:14:42 ID:1s7Wbd++0
375非通知さん:2007/04/08(日) 13:18:03 ID:wiGYFZB00
#9825
376非通知さん:2007/04/08(日) 13:19:49 ID:wiGYFZB00

377非通知さん:2007/04/08(日) 13:27:33 ID:UkaDdRr/0
>>281
違約金じゃなく電話機本体の商品代金なのだが・・・
放置で踏み倒したら?払わなきゃそれ以上請求されないんじゃ?
378非通知さん:2007/04/08(日) 14:06:23 ID:3e2wQxir0
379非通知さん:2007/04/08(日) 14:36:49 ID:BxzkG7j60
380非通知さん:2007/04/08(日) 14:43:11 ID:8P/5j0dP0
381非通知さん:2007/04/08(日) 15:07:57 ID:y0+bpEHb0
現在2G機を使用してますが
3G機に機種変しようと思い、ショップへ出向いた所
ポイントやサービスへの加入を条件にしても
27000円くらいするようなコト言われました。

そこで思い切ってオークションで電話だけ購入し
ショップに持ち込めば安くなるのでは??
と思いますがどうでしょうか??
382非通知さん:2007/04/08(日) 15:15:54 ID:PiIoUYCO0
softbank同士だと、写メールやデジカメデータを添付してもパケ無料ってホントですか??
383非通知さん:2007/04/08(日) 15:58:27 ID:+iW88pdg0
#9825
384非通知さん:2007/04/08(日) 15:59:30 ID:+iW88pdg0
385非通知さん:2007/04/08(日) 16:00:58 ID:+iW88pdg0
♡♡♡
386非通知さん:2007/04/08(日) 16:08:52 ID:aQ5S+7rA0
>>382
MMS以外は対象外。(MMSはパケットによる課金方法ではない)
あと、ゴールド・ホワイトプランのみ。
387非通知さん:2007/04/08(日) 16:36:05 ID:yOZZlanYO
いまだに602SHです。
902SHなどは通信速度もかなり違いますか?
388非通知さん:2007/04/08(日) 16:39:32 ID:38QQN9ROO
>>382
ホワイトまたはゴールドなら無料ですよ(・∀・)
389非通知さん:2007/04/08(日) 16:41:19 ID:DB4mtdT60
先日、某サイトで911shの白ロムを買いました。
2万円でした。 でも、スパボや機種代値上がりをしている今、
2万円の価格では元が取れない気がします。 白ロム販売業者は
一体どういうカラクリであの価格で売られるのでしょうか。

ヤフオクでも1万円台で売られているようですが、ソフトバンクで
あの価格で売られるとは、どういう裏があるのか気になります。
業者に聞けばいいのですが、そこまで聞く勇気がないので
どなたか教えて下さい。 お願いします。
390非通知さん:2007/04/08(日) 16:44:56 ID:N3c/7cCg0
>>389
ヤフオク業者に訊け
391非通知さん:2007/04/08(日) 16:45:21 ID:fS9C5sXe0
>>389
普通に考えたら元は取れないって思うよね

要するに普通じゃない仕入れをしているって事
392非通知さん:2007/04/08(日) 16:52:57 ID:DB4mtdT60
>>390 391さんありがとうございます。
やはり普通じゃない仕入れをしているんでしょうか。

保証書を見ると、関東の某SBショップの名前が載っていました。
スパボで頭金0円で契約→SIM抜いて白ロム2万で販売→SIMだけ生きてる
SIMはSIM単体で販売してるんだろうか。

前の機種の810T使って3ヶ月目で、911SHに買えられたので良かった。
普通3ヶ月目で買い増ししたら6〜7万はかかる所が2万で済んだので
良かった。  でもこんなにお得に買い増しできたらいつか白ロム販売の
法規制がかかりそうで不安だ。 以上チラ裏でした。
393非通知さん:2007/04/08(日) 16:57:07 ID:aQ5S+7rA0
>>387
V6などの2Gパケット対応機は最大28.8kbps
3Gは最大下り384kbps(一部機種は下り1.8Mbpsないし3.6Mbps)
394非通知さん:2007/04/08(日) 16:59:47 ID:yOZZlanYO
>>393
ありがとうございます!
全然違いますね‥
395非通知さん:2007/04/08(日) 17:13:38 ID:px/+On+i0
>>389
持ち込む人にとっては、スパボで買ってUSIMを解約済みの他の機種に入れ替えて特別割引分使い切って電話回線使い続けるとすると。
911SHなら実質支払額17760円、月額740円の支払いでとり合えず2万の現金が入ってくる。
そう考えれば目先の2万が必要な人にはいいんじゃないか?
さらに基本料2ヶ月無料その他オプション無料等々を考えれば17760円を多少切ってもそんなに損はないと思うが。

白ロム業者の買取価格は1万ちょっとだから、2万で売れればいいんじゃない。
396非通知さん:2007/04/08(日) 17:25:17 ID:e7cYbulxO
他社の料金プランに24時間以内に対抗値下げは,イーモバイルには適応されないんがデスか
397非通知さん:2007/04/08(日) 17:27:37 ID:sBXIGap6O
>>396
イーモバイルさんは携帯じゃありませんからって言われそう。
398非通知さん:2007/04/08(日) 17:37:32 ID:CiPBRodkO
ホワイトプランって縛りあるの?例えば1年とか…?
399非通知さん:2007/04/08(日) 17:38:05 ID:2QqkEumn0
>>398
半年
400非通知さん:2007/04/08(日) 17:45:56 ID:CiPBRodkO
半年以内にプラン変えたらどうなるの?
401非通知さん:2007/04/08(日) 17:47:08 ID:HDaJOHYw0
違約金\89,800-
402非通知さん:2007/04/08(日) 17:48:37 ID:px/+On+i0
>>396 未だに対抗値下げしてないんだから分かると思うが。
まだ全国展開じゃないし、イーモバに対抗してくれという声も小さい気がするし・・・。
今後に期待したい。するしかないか。
403非通知さん:2007/04/08(日) 17:50:36 ID:CiPBRodkO
>>401お前嘘つきだな
404非通知さん:2007/04/08(日) 17:56:32 ID:6eE1LP42O
>>398 5250円
405非通知さん:2007/04/08(日) 18:37:58 ID:78X6rjqW0
他キャリア&softbank(PM9:00〜AM1:00)に電話するとき20円/30秒かかるけど
softbankから固定電話への通話も20円/30秒ですか?
406非通知さん:2007/04/08(日) 18:58:43 ID:aQ5S+7rA0
>>405
21円(税込)/30秒
Wホワイトなら、10.5円
407非通知さん:2007/04/08(日) 18:59:55 ID:38QQN9ROO
>>399
6ヶ月縛りって、ハピボとか他の縛りプランから移行する時だけだと思ってた。
408非通知さん:2007/04/08(日) 19:23:47 ID:5rcgCx1f0
>>407
そうだよ。
新規で入った人や、年割系の更新月にホワイトにした人は加入しなくていい。
ただ、店独自に「6カ月使って下さいな」って言うお店がある。
使わなくてもその店から違約金を取られることはない。
(もちろん、その店独自の契約書にサインしてたら違約金必要なのかな?)
新規や更新月に白にしたのに、ソフトバンクの契約内容に「6カ月契約」ってあったら
激怒していいよ。
409非通知さん:2007/04/08(日) 20:00:50 ID:qR5HskdBO
SIMだけの契約でスーパー安心パック加入して、既に持ってる古い端末の修理を無料ですることは可能?
410非通知さん:2007/04/08(日) 20:16:20 ID:2BrQVz/i0
706Nの良いところと悪いところ教えてください!
411非通知さん:2007/04/08(日) 20:16:35 ID:N3c/7cCg0
>>409
できねーよ
412非通知さん:2007/04/08(日) 20:17:55 ID:N3c/7cCg0
>>409
違った、安心パック適用外
実費
413非通知さん:2007/04/08(日) 21:20:34 ID:PiIoUYCO0
>>386
>>388
アリがd(´▽`)
200kとかのjpgを添付しても無料なんて、夢のような話だ。
414非通知さん:2007/04/08(日) 21:38:15 ID:0zQ2dG9c0
>>413
でも、相手側が受信無料じゃなかったりすると、泣くことになるからねw
415非通知さん:2007/04/08(日) 21:57:00 ID:pPT1KQNC0
>>407,408
縛りプランから移行する人以外は「加入しなくていい」ではなくて、
「加入できない」ことになってる。
416非通知さん:2007/04/08(日) 22:43:23 ID:9qjNdOfe0
3月はオレンジ+自分割引、
4月はホワイト(自分割引については何も手続せず)、
5月はまたオレンジに戻すのですが、また自分割引が適用されるのでしょうか?
417非通知さん:2007/04/08(日) 23:45:46 ID:bLgajpmH0
この時間帯になると必ず圏外になります
そして朝になると直っているという・・
もしくは電源を切ってSIMカードを抜き差しすると直るんですが・・・
通信障害かなにか発生していますか?
それとも機種の問題でしょうか?

904SHです
418非通知さん:2007/04/09(月) 00:05:13 ID:pPT1KQNC0
>>416
自動的に6ヶ月契約になっているので、
自分割引か家族割引+年間割引をつけないと解除料5250円とられる。
419非通知さん:2007/04/09(月) 00:07:00 ID:F8L9UUwl0
純ショップで機種変するのと、家電量販店でするのは
どちらが安くできますか?
量販店バイト話によると、
「機種の在庫はショップから下ろしてもらうので
ショップにないと、ここにも降りてこない」と言ってたので、
品揃えは純ショップだと思いますが、
値段は一律ではなく、店独自なの?

純ショップでも、違う店に行けば値段もバラバラ?
420非通知さん:2007/04/09(月) 00:09:42 ID:nlDUF+4O0
911shを使ってるんですが
ネットに繋いでページを見ようとすると
ユーザーID通知されていませんとでます。
どうやれば通知できますか?
421非通知さん:2007/04/09(月) 00:12:30 ID:kPOuELBf0
>>418
すみません。新スーパーボーナスなんです。
だから解除料は免除だと思います。

そうすると、現段階で自分割引は外れてしまっており、
再度、自分割引 or 家族割引+年間割引を申し込まなきゃいけない
ということでしょうか?
422非通知さん:2007/04/09(月) 00:14:40 ID:G7kVtPpE0
オンラインショップに希望機種が入るかどうかと
いうような問い合わせはできるのでしょうか。

423非通知さん:2007/04/09(月) 00:14:59 ID:jlrsz/ea0
>>420
説明書か機種板
424非通知さん:2007/04/09(月) 00:22:25 ID:QBva7oSy0
>>420
My SoftBank→各種変更手続き→ユーザーID通知設定
425非通知さん:2007/04/09(月) 00:28:06 ID:WtaKDvQa0
>>421
ホワイトプランに移った段階で自分割引は解除。
157かショップでオレンジプランに戻すときに自分割引か家族+年間を
申し込まないとだめ。
426非通知さん:2007/04/09(月) 00:33:19 ID:kPOuELBf0
>>425
ありがとうございます。
427非通知さん:2007/04/09(月) 00:35:54 ID:aeiyQnj+0
>>422
問い合わせは出来ます。
428非通知さん:2007/04/09(月) 00:38:37 ID:JxucNG540
mobazillaと言う無料のPCサイトブラウザの存在を知ったのですが
それを使った場合もパケ定の上限は5980円に上がるんでしょうか?
429非通知さん:2007/04/09(月) 00:50:02 ID:G7kVtPpE0
>>427
オンラインショップへの直接の電話ではなく
お客様センターになるのでしょうか。
でしたら明日、たずねてみますm(__)m
430非通知さん:2007/04/09(月) 01:46:42 ID:J+DNA4if0
&#9825;
431非通知さん:2007/04/09(月) 02:40:41 ID:AP+mlKWZ0
質問させて頂きます。

料金を支払うのを忘れていて4日ほど携帯が止まっていました。
先ほど気がついて(AM02:00頃)コンビニで払ったのですが何分ほどで復活するのでしょうか?
432非通知さん:2007/04/09(月) 02:54:50 ID:Ao3uzcyr0
>>431
質問させて頂きます。
4日も携帯が止まってる事に気付かない&こんな時間にコンビニ、2chって
どんなモテナイ友達いないニートでしょうか?
433非通知さん:2007/04/09(月) 02:57:27 ID:BIb4/yBn0
お前が一番知ってるだろ
434非通知さん:2007/04/09(月) 03:11:38 ID:/woT0HKc0
質問させていただきます。

ソフトバンク911Tのバグに関することなんですが、
ttp://wseal.biglobe.ne.jp/cgi-bin/d.cgi?I=04b67a82-c13fa494_agent
を見ようとすると電源が切れたようになるのですが、

これは電源が切れているのかリセットしているのか、
どちらなんでしょうか。
435非通知さん:2007/04/09(月) 03:13:22 ID:AP+mlKWZ0
>>432
悲しいかな全く反論できません。
スペック的にはAAでよく貼られるキモヲタを想像して頂けたら良いかと……。
436非通知さん:2007/04/09(月) 03:21:40 ID:TRezCOilO
SoftBankMobileとWILLCOMが合併する話しは本当ですか?
合併と言うか、SBがWILLCOMを買収するとの噂がありますが
437非通知さん:2007/04/09(月) 03:30:36 ID:t2X2yqCQ0
ボーダフォンのV801SHを未だ使ってるんですけど、
今まで料金とかあんまり気にしたことなくって、でも最近なんかパケ代が高いんです。
それで、おかしいなぁって思ってたんですけど、このケータイ頻繁に
「お客様情報を通知してネットワーク自動調整」をしないといけないんです。
これをやらないとメェルとか出来なくなっちゃうので。
今月の利用料金を見てみたら4900円くらいだったんですけど、
すぐ後にまた「お客様情報通知をしてください」って出てきて、
自動調整やってもしやっと思って利用明細を見てみたら
いきなり6900円くらいになってました・・・orz
こんな事頻繁にやらされたらそりゃ高くなるわ。。。
なんなんですかこれ・・・orz
ボーダフォンはソフトバンクになっちゃったけどソフトバンクに苦情言ってもいいんでしょうか?
438非通知さん:2007/04/09(月) 03:34:23 ID:+DqQj49BO
復活は急ぐの?ホワイプラン?
439非通知さん:2007/04/09(月) 03:39:28 ID:B4fgQnk4O
>>437
一番はMNP!あうかドキュモに切り替えてしまいませう。
440431:2007/04/09(月) 04:07:56 ID:jKrkFU8K0
>>438
再起動でID変わりましたが431です。

Jフォン時代にライトコールパックで契約しました。
今日のAM09:30頃までには復活させたいのですが……。
441非通知さん:2007/04/09(月) 04:37:31 ID:/TJHldjGO
コンビニからだと夜繋がった人がいた。本当は朝イチでショップで払えば30分位で繋がるんだけどね。
442非通知さん:2007/04/09(月) 04:40:34 ID:/TJHldjGO
あと、ソフトバンクになってから請求が高くなったという問い合わせが増えた。メールも通話も今まで変わらず使って+2000円とか。通話明細を過去のを取り寄せしたいとかも多くなっている。
443非通知さん:2007/04/09(月) 04:49:22 ID:kRNr46Bb0
留守番電話サービスの設定って端末から出来ますが
パケット代ってかかるのでしょうか?
812Tなんですが、Sべ無しなのにネットワーク接続中と出て設定できてしまいます。
444非通知さん:2007/04/09(月) 04:52:40 ID:HwRGBh+20
>>442
それって、スパボにしたからとかじゃないよね?

445非通知さん:2007/04/09(月) 04:56:09 ID:P5TEZ2AU0
>>443
パケットは関係ないでしょ
パケットでしかネットワークに接続できないわけではないし
446非通知さん:2007/04/09(月) 04:58:04 ID:kRNr46Bb0
>>445
即レスサンクス。
これでSべがついたらどうしようと思ってました。
447431:2007/04/09(月) 05:23:02 ID:FUWpAHKv0
>>441
夜ですか……。
しかし払い忘れた私に非がありますものね。
次からは払い忘れないよう心がけます。
本当に助かりました。ありがとうございます。
448非通知さん:2007/04/09(月) 07:28:17 ID:pPGH3j3l0
>>428
ならないよ#9825^^
449非通知さん:2007/04/09(月) 08:27:05 ID:hLdPc+RMO
iPodとのセット販売、15日迄だよね。
店によっては扱ってなかったりするのですか?直営店に行けば確実?
今さっき、iPodMINIが死亡しました(´・ω・)
450非通知さん:2007/04/09(月) 08:31:22 ID:8ljcvtupO
通話相手がソフトバンクなので、僕もソフトバンクを買おうと思うのですが、
どのソフトバンク料金プランが自分にあっているかよくわかりません。
お力を貸していただけませんでしょうか?

・通話はソフトバンクの特定の相手にだけしかしない。
・既に他社携帯を持っていて、2台持ちする予定。
・できるだけ安くすませたい。
・通話以外は使わない予定。
451非通知さん:2007/04/09(月) 08:33:07 ID:YrQrElEV0
>>450
にっけりトレンディ読め
452非通知さん:2007/04/09(月) 09:48:09 ID:zMkBK1ZS0
シンスパボに入る条件で契約したのですが、二ヶ月間のみ無料の”スーパー便利or安心パック”は
三ヶ月目に入らないうちに契約解除したほうが良いと言われたのですが、ショップに行かないと解除できないのでしょうか?
453非通知さん:2007/04/09(月) 10:03:15 ID:8VBkk1bz0
>>452行かないでも解除できる。無料期間は2ヶ月じゃない。
454非通知さん:2007/04/09(月) 10:04:48 ID:8Hn5Fevq0
>>450 ホワイトプランでオプションなし。機種はお好きな安いのをどうぞ。
455442:2007/04/09(月) 11:17:30 ID:/TJHldjGO
スパボにしてなくて高くなってる人が増えた。コンビニ払い希望で請求書ありなのに来なくて支払えなくて停止になってクレームによくなった。料金払いは何気に怖かった。
456非通知さん:2007/04/09(月) 11:34:47 ID:ZCafRlTC0
初期設定で留守電onになってるね
買ったその日に知らない人から留守電が入ってて誰だろ?と思い
うっかり留守電聞いちゃったよ(鬱
通話時間1分になってるけどこれって料金発生してるの?
1分ってことは42円かかるってこと?
留守電をoffにして
出れないときは簡易留守電かマナーモードしとければ金かからないの?
457非通知さん:2007/04/09(月) 11:37:34 ID:OcUAxsNW0
>>456
>出れないときは簡易留守電かマナーモードしとければ金かからないの?
yes
458非通知さん:2007/04/09(月) 11:40:53 ID:YnO08//o0
>>456
60円(税抜き)かもしれんが。
簡易留守電なら、お金はかからない。

459非通知さん:2007/04/09(月) 11:41:13 ID:N6+RLbem0
最近自分の携帯のメアドから迷惑メールがくるようになったんだけど
これってどういうこと???
460非通知さん:2007/04/09(月) 11:43:17 ID:VJbOUbFr0
>>459
ヘッダー詐称している迷惑メールだと思うよ。
461非通知さん:2007/04/09(月) 11:46:13 ID:N6+RLbem0
>>460
放置しといて大丈夫?
他の人にもこのアドレスで届いてるのかと思うと気持ち悪くてしょうがないんだけど・・・
462非通知さん:2007/04/09(月) 11:46:32 ID:XpJ0/6JI0
スパボ24ヶ月(正確には26ヶ月?)で911Tを
購入しました(ホワイト・S!ベ+パケホ+スーパー安心パック)。
飽き性なので2年は持つはずないと思ってるのですが、
1年で機種変更した場合、端末代約40000円さえ払えば、
次の機種に乗り換える事できますか?
463非通知さん:2007/04/09(月) 11:55:27 ID:uzk3AwUo0
白ロム持ち込みで機種変更する場合唯一気になる点が
「携帯が壊れた場合」なんですが
仮に壊れて実費で修理したとしてもスパボで買うよりは
全然安いと思って間違いないのでしょうか?
464非通知さん:2007/04/09(月) 12:14:27 ID:d+OGC/zR0
>>461
他の人にも当人のアドレスから送ってるように「偽装」している。
本当の送信元は、PCから。ヘッダ情報の開示を請求すれば良く分かる。
それにしても今時まだこんな事をしているやつがいたとは・・・。

まず 放置ではなく拒否設定を。
My SoftBank から オリジナルメール設定→迷惑メール関連設定
→なりすましメール拒否設定で「受け取らない」を選択すれば拒否OK。
465非通知さん:2007/04/09(月) 12:19:19 ID:d+OGC/zR0
466非通知さん:2007/04/09(月) 12:24:54 ID:N6+RLbem0
>>464
なんとなくわかった気がする、ありがとう
467非通知さん:2007/04/09(月) 13:16:08 ID:8ljcvtupO
>>451 >>454
ありがとう
468非通知さん:2007/04/09(月) 13:25:01 ID:wsCSQ9pE0
>>419
経験的な話になるがショップの方が在庫は少ない
非スパボの場合、店によって金額は違うので、
ドコが安いかは電話するなり直接店頭で確認するなりしないとわからない。
新スパボは基本的にはドコでも同じ金額。
店にや契約するプランによって頭金取られたり、ヨドバシだと一括にポイントがついたりという差はある。

>>449
お店に事前に電話すれば確実

>>462
それでもいいけど、もう1回線契約しちゃいなYo
その方が楽だぜ。
469非通知さん:2007/04/09(月) 13:48:00 ID:BIR0PSN4O
解約するのに学生証だけじゃ無理ですか?
未成年で保険証が手元にありません。
学生証は写真付きです。
470非通知さん:2007/04/09(月) 13:56:32 ID:jlrsz/ea0
■手続き時に必要なもの:
1. 本人確認書類A〜Gのいずれか
A. 運転免許証
B. 住民基本台帳カード(顔写真付き)
C. 日本国パスポート
D. 健康保険証 + (a)住民票記載事項証明書、または(b)公共料金領収書、または(c)官公庁発行の印刷物
※(a)〜(c)いずれも発行日から3ヶ月以内のもの
E. 学生証 + 健康保険証
F. 身体障害者手帳または療育手帳または精神障害者保健福祉手帳
G. 外国人登録証明書

2. 印鑑
3. ご利用中の携帯電話
4. 当社所定の親権者同意書
471非通知さん:2007/04/09(月) 14:56:27 ID:mgYJ8DjI0
もしかしてiPodセットってオンラインショップじゃやってなかったりします?
どこ見ても見あたらない...
472非通知さん:2007/04/09(月) 17:15:28 ID:xRkNLiOw0
契約期間や形態をそのままに電話番号だけ変更する事って可能ですか?
スーパーボーナス契約なので解約新規は出来ませんし…。教えて下さい。
473非通知さん:2007/04/09(月) 17:16:39 ID:oBKpgZ8u0
>>472
できます。SBショップで。1500円くらい。
474非通知さん:2007/04/09(月) 17:17:07 ID:QBva7oSy0
>>472
電話番号変更すればいい
昔は理由いったけど、今は別に理由も聞かれない
手数料1995円だったかな
475非通知さん:2007/04/09(月) 17:17:51 ID:wsCSQ9pE0
>>472
手数料を払えば番号変更できる。
番号は選べない。
476白ロムさん:2007/04/09(月) 17:18:18 ID:kx7dHKYN0
>>472
できる。ただし番号は機会が選んだアトランダムな番号。
詳しくはショップか157に確認してくださいな。
477462:2007/04/09(月) 17:20:28 ID:XpJ0/6JI0
>>468
ありがd。
1年後にどうするか考えます。
478非通知さん:2007/04/09(月) 18:25:15 ID:RAV8OJH20
質問です。
オンラインショップで2G→3Gに機種変更した場合、2G廃止&3G開通ってどのタイミングでなるの?
宅配業者から3Gが届く前に、手持ちの2Gが廃止になったりすんのかな?
479非通知さん:2007/04/09(月) 18:35:34 ID:QBva7oSy0
届いたら切り替えの電話するんじゃね?
480非通知さん:2007/04/09(月) 18:36:30 ID:mlRwzvDiO
質問でつ。911SHはストリーミングで動画が見れる模様ですが、動画が置いてあるサイトはどこにありますか、見た事ないです…orz
481非通知さん:2007/04/09(月) 18:44:50 ID:tf8KxAwqO
>>480
S!カラオケ
ダダうた番

なら見れる(パケし放題推奨)
482非通知さん:2007/04/09(月) 20:21:11 ID:P7oZLlg2O
ソフトバンクの携帯にかけたら、「この電話を転送します」ってアナウンスが流れて、その後に留守番電話になります。
これは相手が出られないからなのか、それとも電話の利用停止しているのか、何でかわかる人いますか?
483非通知さん:2007/04/09(月) 20:21:26 ID:OCM8SOdWO
>>478
携帯だけ届いても、SHOPに行って3Gへの契約変更しなきゃUSIMカードも無いし使えないよ

484非通知さん:2007/04/09(月) 20:22:49 ID:QBva7oSy0
>>482
圏外か呼び出しなしにまちがって設定したんじゃね
485非通知さん:2007/04/09(月) 20:25:09 ID:QwKvVZug0
マイソフトバンクのパスワードはわかりますが、
IDを忘れてしまいました。
この場合どうすれば解決しますか?
マイソフトバンクの説明読んでも理解できませんでした。
486非通知さん:2007/04/09(月) 20:29:42 ID:wsCSQ9pE0
>>478
届いたら電話で申告、と読んだ記憶がある。
電話してから開通だったと思う。
487非通知さん:2007/04/09(月) 20:30:02 ID:7jHDWcJ20
>>485
自分の携帯で、YAHOO!ケータイ→下部の「設定・申込」→ID/パス登録設定・照会
488非通知さん:2007/04/09(月) 20:39:43 ID:NAf0ibwG0
ポイントで携帯の電池買うにはどうしたらよいのか?
489非通知さん:2007/04/09(月) 20:41:03 ID:P7oZLlg2O
>>484
なるほど、ありがとうございます。
490非通知さん:2007/04/09(月) 20:41:18 ID:QBva7oSy0
>>488
契約者が客船
491非通知さん:2007/04/09(月) 20:45:01 ID:NAf0ibwG0
>>490
送料とかいるんだよね??ただじゃゲットできんのか
492非通知さん:2007/04/09(月) 20:46:54 ID:QBva7oSy0
>>491
送料は孫もち
493非通知さん:2007/04/09(月) 20:51:33 ID:Ao3uzcyr0
>>483
うそはやめよう。USIMも一緒に送ってくるよ
494非通知さん:2007/04/09(月) 20:52:36 ID:PqKLeHBb0
ボーダフォン時代にあったメール定額に入りたいんですが
今からではもう入れないんでしょうか?
495非通知さん:2007/04/09(月) 20:53:35 ID:QBva7oSy0
プランによる
496非通知さん:2007/04/09(月) 20:55:30 ID:PqKLeHBb0
どのプランだったら入れるんですか?
メールしか使わないのでメール定額で安く済ませたいんですが・・・
497非通知さん:2007/04/09(月) 20:56:22 ID:QBva7oSy0
ボーダプラン
498非通知さん:2007/04/09(月) 20:57:15 ID:PqKLeHBb0
ボーだプランって、なんですか?
499非通知さん:2007/04/09(月) 20:57:43 ID:QBva7oSy0
バリューパックとか
500非通知さん:2007/04/09(月) 20:59:01 ID:7jHDWcJ20
バリューパックシリーズ・ライトコールパック・ビジネスパックシリーズ
合計8プランからお好きなのを。
501非通知さん:2007/04/09(月) 21:01:34 ID:PqKLeHBb0
ありがとうございます!
ホワイトプランとかはだめなんですね?
502非通知さん:2007/04/09(月) 21:03:42 ID:QBva7oSy0
スパボ契約ならむりっすねぇ
でも電話番号でおくるならSMSもMMSもタダっすよ
自網Sベで
503非通知さん:2007/04/09(月) 21:06:44 ID:PqKLeHBb0
他社へのメールが多いので、やっぱりメール定額にしますね!
ライトコールパックとメール定額なら安いですし!
買い増しなんですが、副回線だと割引とかってありますか?
質問ばかりですいません!
504非通知さん:2007/04/09(月) 21:08:08 ID:QBva7oSy0
ボーダプランなら副回線で半額
505非通知さん:2007/04/09(月) 21:09:45 ID:PqKLeHBb0
それは嬉しいですね!
1台目がホワイトプランなんですが、大丈夫ですか?
それとボーダプランってどこで調べればいいんでしょうか?
506非通知さん:2007/04/09(月) 21:13:57 ID:jlrsz/ea0
ID:PqKLeHBb0

>>494 >>496 >>498 >>501 >>503 >>505
なにこれ、チャット?
507非通知さん:2007/04/09(月) 21:15:27 ID:Lvkb9cNBO
無駄に「!」が多いね
508非通知さん:2007/04/09(月) 21:15:48 ID:PqKLeHBb0
すいませんでした。
509非通知さん:2007/04/09(月) 21:19:09 ID:7jHDWcJ20
>>505
http://www.mediafort.jp/plan/index.htm
このサイトに問い合わせとかしないように。墓場だから。

ところで、
明日スパボで親のを買うついでにipodnanoもゲトしようと思ったら
公式サイトの新スパボ詳細にはiPod nano 2G/iPod Shuffleしかなかった。
4G/8Gってなかったっけ?おいらの勘違い?
510非通知さん:2007/04/09(月) 21:21:06 ID:kRNr46Bb0
在庫切れじゃない?
そりゃあ大容量から無くなっていく罠。
511非通知さん:2007/04/09(月) 21:26:14 ID:ue1kx9170
機種変更と同時にパケし放題入ろうと思うんだけど、
2G→3Gに機種変した場合、即日適応ですか?
512非通知さん:2007/04/09(月) 21:27:36 ID:7jHDWcJ20
ボダプランを知らない人からレス貰っちゃったw
オイラには「!」を付けてくれないのねん…(´・ω・)
513非通知さん:2007/04/09(月) 21:29:38 ID:WtaKDvQa0
>>511
即日適用
514512:2007/04/09(月) 21:29:42 ID:7jHDWcJ20
>>510
ごめん!最後がBb0でID見間違えた!なんて失礼な事を…。逝ってきます。。。
515非通知さん:2007/04/09(月) 21:31:46 ID:Vfe7qcnq0
>>511
×適応
○適用

その程度の質問の答えはSBのサイトを見れば解決
516非通知さん:2007/04/09(月) 21:32:45 ID:kRNr46Bb0
>>514
気にスンナw
517非通知さん:2007/04/09(月) 21:33:29 ID:wsCSQ9pE0
>>508
今から新規じゃボーダプラン選べないぞ
かなり手間な申し込みしないと契約できないから
おとなしくホワイト+パケし放題で我慢したら?
518非通知さん:2007/04/09(月) 21:36:47 ID:dqn+a3oc0
ソフトバンク→ソフトバンクへ電話したときって、
プップップッって音がするんだっけ?
519非通知さん:2007/04/09(月) 21:37:47 ID:fLDfzVtT0
すでにSoftBankで契約している端末があるとします。
それはスーパーボーナス開始前(または割賦支払済み)のため、機種変更に対するリスクはゼロとします。
スーパーボーナスで2,280円の機種へ買い増しをして、
14ヶ月目に2,280円の機種へ改めて買い増しするとします。

「全額前払い」と「ローン契約によるによる違約の支払額」は、
それぞれいくらになりますか?
520非通知さん:2007/04/09(月) 21:38:20 ID:ue1kx9170
>>513
>>515
わかりましたありがとう


いや、公式見たんだけど
> 新規加入および契約変更と同時にパケットし放題にご加入いただいた場合、加入日からの適用となります。
>SoftBank 3Gをご利用中のお客さまが、パケットし放題にご加入いただいた場合、翌請求月からの適用となります。

2Gからの加入が、契約変更に当たるかわかんなかったんですよ
頭悪くてスマソw
521非通知さん:2007/04/09(月) 21:48:45 ID:wsCSQ9pE0
>>519
最後の2行の意味がわからん

買い増しをする際に割賦残額の27360円(2280円×12月)を一気に払うか、
そのまま続けて毎月2280円払い続けるか。
「ローン契約によるによる違約の支払額」なんてものは存在しない。

「全額前払い」が何を指してるのかわからないが、新スパボ一括で買うなら54720円。
522非通知さん:2007/04/09(月) 22:00:22 ID:WtaKDvQa0
>>520
気にしなくていいんだよ。知ってる人はいろんな用語に慣れてるけど、
知らなければ混乱することは盛りだくさんだから。

広い意味で機種変更って表現されるけど、区別するときは
2G→2G:機種変更
2G→3G:契約変更
3G→3G:買い増し
公式で機種変更を広い意味で使う一方で
契約変更という表現も使ってるからね。
523非通知さん:2007/04/09(月) 22:26:29 ID:0aKaqAez0
"お客さまがおかけになった電話番号は、ご都合によりおつなぎ出来ません"

↑メッセージの原因は?
524非通知さん:2007/04/09(月) 22:37:39 ID:QBva7oSy0
金払ってないと発信は出来ないが着信は出来るからねぇ
自分で止めた?拒否?わかんね┐('〜`;)┌
525非通知さん:2007/04/09(月) 22:43:09 ID:AsKKLDPMO
もう何が1番特なプランかわからず、前のプランのまま…損してる気がする。
機種変して、ついでにプランも相談しようかなって思ったけど、機種変料金4万くらいで表示されててまたしても何もせず帰ってきた。
もうわけわかんない
526非通知さん:2007/04/09(月) 22:44:48 ID:gv0hh16Z0
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ5【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174654792/
527非通知さん:2007/04/09(月) 22:45:22 ID:WhKHXmME0
質問です。
5月15日までの紹介キャンペーンで家族用に1台新規加入しようと思うのですが、
私宛に来たキャッシュバック引換券は私名義で新規加入でもう1回線増やしたら、対象に
なるのでしょうか?家族の紹介にも適用されるとなっていますが、契約者が同じ場合は
だめなのでしょうか?
528非通知さん:2007/04/09(月) 22:47:42 ID:QBva7oSy0
>>527
なる
紹介分+紹介され分=10,000キャッシュバック
529非通知さん:2007/04/09(月) 22:49:22 ID:NlVQpMuq0
Mysoftbankで自分の料金案内を見ると、
"現在お客さまの請求書郵送設定は、 「郵送する」 になっております。"
となっているのですが、解除しないと4月分まで有料で送られてくるのでしょうか??
S!ベーシックパック入っている場合4月分から自動的に郵送解除になると以前見たのですが、自分で解除させなきゃ駄目なんですかね??俺だけ?
530非通知さん:2007/04/09(月) 22:50:11 ID:AsKKLDPMO
>>526
ありがとう。覗いてみたけど専門用語がさっぱりわからない。諦めるよ…
531非通知さん:2007/04/09(月) 22:50:49 ID:qwG+1H350
パケットし放題は、マイ ソフトバンクから解約できるのでしょうか?
色々と試してはいるのですが、
割引サービス→パケットし放題 までは表示されて、そこから解約のボタンが見当たらないです。
532非通知さん:2007/04/09(月) 22:51:35 ID:mekwhehH0
質問です
携帯の外装交換とか修理費用って
スーパー安心パック入ってると無料なんでしたっけ?
入ってない場合はいくらぐらいかかるんですか?
533非通知さん:2007/04/09(月) 22:56:30 ID:0aKaqAez0
自分で止める時、日割り可能すか?

着信は出来ますよねぇ。。。
534非通知さん:2007/04/09(月) 22:57:33 ID:QBva7oSy0
止めても基本料金は取られる
535非通知さん:2007/04/09(月) 22:58:30 ID:WhKHXmME0
528さん、ありがとうございます。私名義でもう1回線契約して
家族にもたせます。
536非通知さん:2007/04/09(月) 22:58:39 ID:JfNJkSQN0
ipod nano セット販売ってどういう店舗行けば
在庫ありますか?
537非通知さん:2007/04/09(月) 23:01:40 ID:0aKaqAez0
534さん
マジ???
止めるメリットデメリット教えて下さい!!!

海外逃亡計画中(W
538非通知さん:2007/04/09(月) 23:03:29 ID:wsCSQ9pE0
>>530
あきらめるなw
請求書見ながらわかるとこだけテンプレを埋めれば最適なプラン検討してやるから

>>531
下に>>廃止ってボタンない?

>>532
安心パックなら無料
未加入だと6300円だったかな

>>536
店舗次第
539非通知さん:2007/04/09(月) 23:06:47 ID:QBva7oSy0
利用休止したら復活する時に電話番号かわったから番号変えないように安いプランにして寝かす
ってのが昔留学や海外出張する人の使い方だったようだけど
今は利用休止がなくなってるみたいだから止める理由がわかんね
540非通知さん:2007/04/09(月) 23:09:03 ID:AsKKLDPMO
>>538
優しい…ありがとうございます。さっき誘導してくれたスレでやればいいかな。
541非通知さん:2007/04/09(月) 23:19:26 ID:0aKaqAez0
539さん
ありがとうございます。
番号は変えたくありません。うぅぅぅぅ。
542非通知さん:2007/04/09(月) 23:21:35 ID:5xh4XgyZ0
Access Internetでパケット通信をして(Yahooトップを1回表示のみ)
241円課金されていたのですが、請求書では125円となっています。
確かに計算してみるとその程度なんですが、パケット割引サービスに
加入していなくても確定前はこんなに適当なもんなのでしょうか。
543非通知さん:2007/04/09(月) 23:45:46 ID:kPOuELBf0
オンラインショップ、「ソフトバンク 手続完了のご連絡」
というメールが届いてから何日後くらいで届くでしょうか?
544非通知さん:2007/04/09(月) 23:46:17 ID:EjuR2Tvr0

545非通知さん:2007/04/09(月) 23:56:31 ID:G8uzW7Lk0
V302SH宛てに画像を添添してメール送信すると
画像が受信できません。なぜですか?
546非通知さん:2007/04/09(月) 23:58:24 ID:jlrsz/ea0
受信側にとって容量オーバーの画像をテンテンしたから
547非通知さん:2007/04/09(月) 23:59:07 ID:QBva7oSy0
容量オーバーじゃね?
548531:2007/04/10(火) 00:04:17 ID:0VJRnt9p0
>>538
廃止ではなく、登録とでます。
契約内容紹介では、し放題は加入となっているのに.....どうしてでしょうか?
549非通知さん:2007/04/10(火) 00:19:37 ID:y0oZbIxcO
>>548
どうして、なんて言ってても仕方ないから、解除はショップか157へ。
理由も一緒に聞くといい。
550非通知さん:2007/04/10(火) 00:19:44 ID:siGgnOPjO
東北エリアの直営店はどのショップですか?
551非通知さん:2007/04/10(火) 00:25:47 ID:9QNMePzV0
>>543
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/faq_08.html
で申し込み内容の確認をする。
注文時に日付指定していなければ、配送予定日に届くはず。
552非通知さん:2007/04/10(火) 00:48:30 ID:iFjYt1OT0
アホな質問失礼します。
メール読出料というのはメール受信料のことですか?
553非通知さん:2007/04/10(火) 00:49:19 ID:P84JeOWd0
ちがいます
554非通知さん:2007/04/10(火) 01:02:03 ID:0Xo358Jn0
ソフトバンクのメール受信可能文字数って、2G、3G、それぞれ何文字ですか?
有料でも構いません。

メアドが、ヴォーダホンかソフトバンクかによっても違いますか?
555非通知さん:2007/04/10(火) 01:05:08 ID:Q+VNnIjw0
384バイト
2Gは全角1文字2バイト計算
3Gはなぜか3バイト計算
目アドはソフトバンクのが2バイトすくないから
2Gなら本文1文字多くなる
556非通知さん:2007/04/10(火) 01:16:00 ID:dyLj2x2f0
昔のパンフレットで見た覚えがあるんですが、詳しく何日から次の月になるのか分かる方いますか?
いくつかパターンがあった気がするんですけど・・。10日か11日だったような気もします。
今のパンフレットに載ってなかったので、どなたかお願いします。
557非通知さん:2007/04/10(火) 01:18:31 ID:Q+VNnIjw0
〆日でかわる
月末締め→1日から
10日締め→11日から
20日締め→21日から
契約した時期によってちがう
558非通知さん:2007/04/10(火) 01:19:46 ID:LVV81+/00
地域や支払方法によっても違う
559非通知さん:2007/04/10(火) 01:20:31 ID:dyLj2x2f0
>>557
即レスありがとうございます。
ということは自分は11日からですかね・・。助かりました。
560非通知さん:2007/04/10(火) 01:25:27 ID:vRIB0G6E0
>>556
157→1→5
561非通知さん:2007/04/10(火) 03:03:39 ID:X6O+6mu40
まだ6シリーズの2Gでボーダの契約で家族通話定額で複数契約しています。
さすがに古くなってきたので新機種の3Gに変更したいのですが、
通話定額は外したくないので、ボーダのままで契約しておきたいのですが
白ロム持ち込みで2Gから3Gに変更しても、家族通話定額を残せますか?
なにせ、現在のホワイト通話定額でない、9時以降の夜間の通話が多いので、
ホワイトにはできないのです。なので自分にとってはホワイトプランは
改悪で、なんの魅力もありません。
よろしくお願いします。
562非通知さん:2007/04/10(火) 03:24:04 ID:xhX4+MQF0
>>555
それは先行受信。
>>554へのレスだとしたら的外れ。
563非通知さん:2007/04/10(火) 03:33:21 ID:ByE/i9720
旧ボーダプランなのですが、まだラブ定額の契約は可能でしょうか?
564非通知さん:2007/04/10(火) 04:19:23 ID:Gcoq5lYe0
>>561
残せる

>>563
5月末まで申し込める
565非通知さん:2007/04/10(火) 05:55:37 ID:LT4g83V70
スパボの特典期間終わってもパケし放題は解約しないと
自動で加入なのか、明細見て驚いた、なんか間違ってる?
566478:2007/04/10(火) 05:59:43 ID:fD36Qi590
質問にお答えいただいた各位、ありがとうございました。
昨日まではオンラインショップで705SHに機種変更しようと思っていましたが、
未明になって、905SHの分割&特割が16日から980円になるとの噂話が出ましたね。

ここでまた追加で質問したいのですが、16日以後のスーパーボーナスで判明していることはありますか?
特に気にしているのが、基本料金最大2ヶ月無料が、存続されるかどうなのかってことです。
567非通知さん:2007/04/10(火) 06:07:05 ID:y2u/xTPL0
>>566
基本料2ヶ月無料は16日まで




905は在庫ないからSBよく考えてるなとw
568非通知さん:2007/04/10(火) 06:44:02 ID:fD36Qi590
>>567
ありがとう、胸の痞えが取れたぜ。
今、心置きなく、705SHに契約変更してきた。
16日になって905SHが堂々とオンラインショップに並んでた場合は屈辱だが、
その可能性は低いだろうし、2ヵ月無料の廃止が何よりも俺の背中を押した。
俺の判断に間違いがないものと現時点では信じているが、
6日後にはそれを確信して、今年度最初の悦楽な気分に浸りたい。
569非通知さん:2007/04/10(火) 06:53:11 ID:y2u/xTPL0
以前904SHだったか905だたか一旦消えて復活した例もあるけど、今回は可能性薄いかな?
店頭でもみないとこ多いんじゃね
570非通知さん:2007/04/10(火) 07:06:41 ID:dEE8hu5o0
705Pは見たらまだ980円じゃなかったけどいつになったら
571非通知さん:2007/04/10(火) 07:24:23 ID:y2Ut5fcj0
905SHといいでかい機種
572非通知さん:2007/04/10(火) 07:25:10 ID:y2Ut5fcj0
失敗した(^^ゞ

905SHといいでかい機種ばっかだな。イラネ
573非通知さん:2007/04/10(火) 07:25:12 ID:y2u/xTPL0
ワンプッシュが人気で下げなくても売れるのかなw
574非通知さん:2007/04/10(火) 07:38:11 ID:VUKYT+Az0
>>555
3Gが3バイトなのは、文字データをBASE64で扱ってるから。
575非通知さん:2007/04/10(火) 08:25:17 ID:WuKcIiMCO
自分は他社なんですが、自分が送ったメールがソフトバンク(ボーダ)に未配だったり
ソフトバンク(ボーダ)からのメールが届かなかったりする事はありますか?
576非通知さん:2007/04/10(火) 08:28:07 ID:y2u/xTPL0
今まで一回も無いよ^^
577非通知さん:2007/04/10(火) 10:04:53 ID:WuKcIiMCO
遅配はありますか?
578非通知さん:2007/04/10(火) 10:28:49 ID:zlvM3JZR0
先月MNPでSBに加入したのですが、
契約年数引継ぎの手続きで引き継いだ年月ってどこかで確認できますか?
マイソフトバンクから確認できるのは使用中の端末の利用期間だけのようで。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
579非通知さん:2007/04/10(火) 10:30:51 ID:Q+VNnIjw0
>>578
請求書きたらわかると思う
580非通知さん:2007/04/10(火) 10:47:46 ID:TH5FZrNZ0
ここ1.2年で1回か2回ぐらいあったかな?
581非通知さん:2007/04/10(火) 11:00:50 ID:zlvM3JZR0
>>579
ありがとうございます
まってみます
582非通知さん:2007/04/10(火) 14:59:44 ID:0Nz2lfZv0
故障時に加入したスーパー安心パックは、
翌日解除でいいのでしょうか?

それとも修理上がりまでは必要?

OK!と言われても、さすがに翌日解除する勇気はないんですが、
やった猛者がいれば報告お願いします。
583非通知さん:2007/04/10(火) 15:02:53 ID:TH5FZrNZ0
>>582
日割り計算なの?
584非通知さん:2007/04/10(火) 15:10:13 ID:0Nz2lfZv0
スパボ特典解除するとき、日割りっていうかその日までって聞いたけど。
同時に解除したパケットし放題は月単位って言ってた。
585非通知さん:2007/04/10(火) 15:11:30 ID:lBgXiRHT0
>>564
有難うございました。早速157します。 
586非通知さん:2007/04/10(火) 15:12:59 ID:79csw2NO0
905SH、もうちょっとしたらゾクゾク乳化だよ!
587非通知さん:2007/04/10(火) 15:22:05 ID:WGH0dVba0
スパボを使って機種変する場合、今月15日までにした方が良いのでしょうか?
それと安心パックは最初に入らないと途中から(壊れてからとか)は
入れないのでしょうか?
588非通知さん:2007/04/10(火) 15:43:22 ID:tDgWkPsm0
>>582
細かい規定があるわけじゃないが、修理あがるまではつけとけば確実

>>583
安心パックは日割り計算

>>587
解除すると半年間は再加入不可
それ以降は壊れてからでも再加入できる
589非通知さん:2007/04/10(火) 17:08:46 ID:0Nz2lfZv0
>>588
>細かい規定があるわけじゃないが、修理あがるまではつけとけば確実

やっぱりそうだね。

修理あがって余計に壊れてたって話もあるから
動作チェックしてちょっとは様子見してから解約が良いね。
590非通知さん:2007/04/10(火) 18:50:08 ID:bT0mTYvfO
勝手サイトにいった時に
「端末情報を送信してください」とあったのですが、
どこをどう操作したら送信できるんですか?
591非通知さん:2007/04/10(火) 19:46:16 ID:LVV81+/00
>>590
どこをどう操作したらあなたの機種がわかるんでしょうか?
592非通知さん:2007/04/10(火) 21:02:25 ID:nuwc4and0
オンラインショップで4/2に注文。同日受付メールあり。
4/10現在発送メールなし。
子どもが楽しみに待ってるんだけど、こんなもんなんでしょうか。
昨日157で問い合わせたけど、「調べて2,3日中に回答」
とのこと。
707scホワイトなのがいけないのでしょうか。
593非通知さん:2007/04/10(火) 21:05:42 ID:dKTJmNUc0
質問させてください。
購入時についているメーカーの保証書というのは
保障期間内の修理は、無料になるのでしょうか?
(外装交換など、使用に支障のない修理(?)ではなく
 電源が落ちてしまうなどの初期不良のようなもの)

オークションで購入した携帯が接触不良なのかSDカードを読み込んでくれません。
友人の携帯(同機種)で上記と同じSDを挿すときちんと認識されます。
オク買いしたのでアフターは使えないのですが
保証書はあるのでこれで修理を頼みたいのですが
SBショップの店頭に保証書と端末を持参すれば無料修理されるのでしょうか?
594非通知さん:2007/04/10(火) 21:17:39 ID:Ou3FxQp3O
>>590 製造番号通知をON
595非通知さん:2007/04/10(火) 21:24:31 ID:Tew/qV8M0
ご利用中のオプションサービスに安心パックと便利パックが表示されているのに、
変更内容欄だと無になってます。これってバグでしょうか?
(無料って表示されなくなったので、無料期間は過ぎたはずなんですが)
596非通知さん:2007/04/10(火) 21:29:05 ID:bT0mTYvfO
>>594
ありがとうございます
597非通知さん:2007/04/10(火) 21:49:50 ID:UZXYESI90
無樹
598非通知さん:2007/04/10(火) 22:25:52 ID:ftXbGYmx0
>>595 そのページよく読めばわかる。
599ニーコ:2007/04/10(火) 22:56:12 ID:M/QaulcYO
初めまして

最近新しいスライド携帯の911Tに機種変しました。
前の機種は703SHです。

前の機種はminiSDだったのですが、今の携帯はmicroSDなんです。
miniSDに入っているフル着 を、新しい携帯の本体もしくはmicroSDに移す方法をどなたかご存じないでしょうか?
600非通知さん:2007/04/10(火) 22:59:18 ID:s4ZmhRwm0
旧ボーだフォンユーザだけど、最近迷惑メールが異常に多いんだけど・・・
なんとかなりませんか?
601非通知さん:2007/04/10(火) 23:05:24 ID:LVV81+/00
>>593
普通はユーザー側の原因による故障でないなら無償修理対象。

メモリーカードはそのケータイの動作保証内の容量のヤツ?
もっともメモリーカードはメーカーによる相性による不具合が
かなりあるが・・・
602非通知さん:2007/04/10(火) 23:12:22 ID:hDV9843J0
>>599
microSDをminiSDアダプタに付けてデータ移せばいいんでない
603非通知さん:2007/04/10(火) 23:21:35 ID:FoLCFXdU0
旧ボダの905SH使ってて、白ロムの911T買ったんですが、USIM入れ替えても
アドレス帳を受け継いでくれないんですがどうしたらよいでしょうか?
604非通知さん:2007/04/10(火) 23:37:12 ID:yODYxbc70
解約するときはショップにUSIMだけ持って行けばOK?
605非通知さん:2007/04/10(火) 23:38:38 ID:VUKYT+Az0
>>603
905SH本体に保存されているアドレス帳を、USIMのアドレス帳に移動させ、
USIMのアドレス帳を911Tに移動させた上で、受け継いでくれないと言っていますか?
606非通知さん:2007/04/10(火) 23:39:36 ID:VUKYT+Az0
>>604
USIM無くしたと言ってショップに行けばOK。
USIMはその後ショップの処理で使えなくなるが、ヤフオクでも売れるし、
売らなくてもそのうち使い道が出てくるかもしれない(俺なら十二分に使い道がある)
607非通知さん:2007/04/10(火) 23:44:26 ID:bffa4F930
>>592
遅すぎ
707scホワイト2台注文したが、2〜3日で到着

608非通知さん:2007/04/10(火) 23:54:02 ID:gpuDhcu80
>>600
迷惑メールフィルタかメアド変更
609593:2007/04/11(水) 00:25:19 ID:ptueRxt80
>601
レスありがとうございました。安心しました。
明日ショップに行ってみます。

該当機種は911SHで東芝512KB(シャープ公式で作動確認されているもの)です。
他にもsandisk(1GB)とTranscend(512KB)など、手持ちのSDをいろいろ試しましたが
どれも認識されませんでしたので、おそらく接触不良かと思っています。
610非通知さん:2007/04/11(水) 00:44:54 ID:EgukxBLj0
>>589
安心パックやアフターサービスは
修理引渡時に入ってることが、割引の適用条件だよ。
逆に修理受付時は別に入ってなくてもいい。
無償修理で戻ってくれば、特に入る必要もないしね。
611非通知さん:2007/04/11(水) 00:53:20 ID:hj3v51Hl0

612非通知さん:2007/04/11(水) 01:21:43 ID:puH6ezV30
910SHで新規回線のSIMに入れ替えたところ、前の回線でダウンしていた
S!アプリが一つも実行できないんだけど(メニューのアイコンも灰色)、
なにこれ?
プリインストールされているリッジレーサー体験版まで実行できないって
どゆこと?
613非通知さん:2007/04/11(水) 01:25:26 ID:0RCoKdDt0
>>612
できるわけがないw
もう寝たら?
614非通知さん:2007/04/11(水) 01:35:21 ID:hOPFiV/hO
ソフトバンクの携帯は壊れやすいんですか?
スーパー安心パックは無料で修理してくれるんですか?
615非通知さん:2007/04/11(水) 01:42:01 ID:puH6ezV30
>>613
何で出来ないの?
616非通知さん:2007/04/11(水) 02:45:06 ID:vbJZ8xUh0
キャッシュバックキャンペーンの仕組みについて質問です。

ただいま703SHを使っていて壊れてしまったので
新規で911SHに変えたいと思っています。
父がホワイトプランなので
5000円キャッシュバックの券が贈られています。

私の携帯を解約して、また新規で手続きする場合
父と私に5000円のキャッシュバックされるということですか?
家族間はダメですか?
617非通知さん:2007/04/11(水) 02:48:14 ID:s8+QYku60
>>616
家族間でもおk
ただし、小為替が届くまで解約は待て。
618616:2007/04/11(水) 02:58:24 ID:vbJZ8xUh0
ありがとうございます
小為替が届くまでは703SHの使用料も払わないと
10000円もらえないってことですか??
619非通知さん:2007/04/11(水) 03:20:40 ID:s8+QYku60
>>618
はいそうですよ。あたりまえでしょ。



なんのためのキャンペーンか、意味考えてみなよ。
もし今回のキャンペーン利用者が、あんたと同じ解約新規の人ばっかりだったら
ソフトバンクは儲かんないじゃないか。
620非通知さん:2007/04/11(水) 03:21:01 ID:NHDrAWl10
親の携帯下で
今SH601三年使ってます
ポイントが一万以上あります

T911にしたいのですが
新規で契約するか
機種変で契約するか迷うてます
アドバイス下さい
621非通知さん:2007/04/11(水) 03:26:24 ID:s8+QYku60
ああ、悪かった。
よく読んだら、703SHは紹介者じゃないんだな。
ごめんごめん。
お父さんが使ってるホワイトプランを解約しなければ問題ない。
あんたの703SHは解約してもいいよ。使用料も払わないでよい。
早とちりしてすまなんだ。
622非通知さん:2007/04/11(水) 03:53:28 ID:AnBs23rYO
家の電話からソフトバンクにSMSメールは送れますか?
623すいません:2007/04/11(水) 05:18:21 ID:HcXcjqZpO
夜中にすいません、
6日にソフトバンクを買ったばかりなのですが、今日の昼頃から急に、メールが問い合わせをしないと届かなくなりました。何回メールを送ってもセンターにたまります。これって何か設定がおかしいのでしょうか?それとも故障でしょうか?
機種は802SHです。
どなたか教えてください。すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
624623:2007/04/11(水) 05:20:03 ID:HcXcjqZpO
機種は812SHでした、すみません(+_+)
625非通知さん:2007/04/11(水) 05:43:57 ID:uK03s02q0
>>577
無いよ^^。
626非通知さん:2007/04/11(水) 06:39:11 ID:oGGJsh4kO
>>543
自分は希望日(選択できる最短日)にキタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
627非通知さん:2007/04/11(水) 06:49:57 ID:oGGJsh4kO
>>592

2日、ホワイトあったのですか!
当方、1日、ピンクしか在庫がなかったため、ピンク購入、4日着(最短の指定日)。
628非通知さん:2007/04/11(水) 08:48:14 ID:fbreqA/J0 BE:663567247-2BP(0)
次の新シリーズの発表はだいたい何月ぐらいになるのでしょう??

前回の発表時に何の新サービスも発表されてないので、次回の
新サービスが発表されると思うので、その内容を見てから機種辺したい
のですがぁ。
629非通知さん:2007/04/11(水) 09:33:15 ID:uyyRB22I0
>>622
あなたの家の電話にはSMSを送信できる機能があるのですか?
630非通知さん:2007/04/11(水) 09:47:49 ID:lv98J7Wc0
明細にあるポイントって
機種変につかえるの?
631非通知さん:2007/04/11(水) 10:04:04 ID:cFBfladh0
つかえる
632非通知さん:2007/04/11(水) 10:33:22 ID:PwhYjq2q0
S!ベーシックなしで2回線目契約しました。

マイソフトバンクIDは1回線目と共通で使用できるような書き込みが
見受けられますが、1週間たっても見受けられません。

なにか手続きが必要でしょうか?

よろしくおねがいします。
633非通知さん:2007/04/11(水) 10:37:40 ID:fXkkUaMF0
My SoftBankは前から1回線ごとに設定しないと内容は確認できないけど?
何か勘違いしてない?
634非通知さん:2007/04/11(水) 10:38:05 ID:cFBfladh0
2回線目もmySBのIDの取得が必要なんじゃ無いか?
と適当な事を言ってみる
635非通知さん:2007/04/11(水) 10:50:26 ID:uyyRB22I0
>>632
共通で見れるのは請求明細
My SoftBankは回線毎にIDを設定する必要がある。
636非通知さん:2007/04/11(水) 11:01:59 ID:PwhYjq2q0
>>635
そうなんですか。
じゃ2回線目の利用料金が発生したら、
請求明細が見れるようになるんですね。

2回線目は寝かせとくだけの予定なんで
それで充分です。

ありがとうございました。
637お願いします。:2007/04/11(水) 11:27:12 ID:Rkz/NeirO
1.『ネットワーク自動調整』は、通信時に掛かったパケ代はユーザー負担なのでしょうか?

2.S!ベーシックパックは日割計算になるのでしょうか?


以上、2点よろしくお願いします。
638非通知さん:2007/04/11(水) 11:36:20 ID:1IlIL/Pf0
ボーダフォンのV303Tを使っています
機種が古いせいか、製造番号の通知をokにしていても認識されないようです
mixiの登録認証をするだけなんですが、対応策知ってる方いらっしゃらないでしょうか?

やっぱり、機種変更するかなぁ・・・
639非通知さん:2007/04/11(水) 12:36:14 ID:XTPFL1ZdO
>>638
Yahoo!ケータイの一番下にある『設定』でユーザーIDの通知ってのしてみたら?
640非通知さん:2007/04/11(水) 12:38:47 ID:XTPFL1ZdO
追加。設定→各種変更→ユーザーIDの通知をONに。
641非通知さん:2007/04/11(水) 12:42:53 ID:fvvuRpGY0
「ちゃんと設定した」という人ほどちゃんとしてない法則
642非通知さん:2007/04/11(水) 12:44:07 ID:LFu4Bdxm0
たぶんロングメール対応機種だと、容量オーバーで出来ない。
>mixi公式で対応してる機種

・ソフトバンクモバイル
3G対応機種

だけになってるから。
643非通知さん:2007/04/11(水) 12:45:31 ID:LFu4Bdxm0
ネットワーク自動調整>パケ代不要

S!ベ>日割り
644非通知さん:2007/04/11(水) 12:56:28 ID:1IlIL/Pf0
>>639-640
その設定もしています

>>642
やっぱりそうなのかなぁ、3G対応じゃないとダメなんだろうね
mixiにも問い合わせたけど、自動返信が来ただけで解決策は音沙汰無いし・・・

ありがとう御座います
645637:2007/04/11(水) 14:03:38 ID:Rkz/NeirO
>>643
お返事ありがとうございます。

いま偶然、通り掛かったショップで聞いてみましたら、ネットワーク自動調整の通信料はユーザー負担と言われました。

これは、もしかしてショップ店員の間違いなのでしょうか?
その店員は余り詳しく無かったようで、やたらと『インターネットを探す』を連呼していました。
646非通知さん:2007/04/11(水) 14:34:03 ID:3mlr+8Yf0
おれホワイトプランだけでSベ入ってないけど
ネットワーク自動調整できるよ
タダじゃね?
647非通知さん:2007/04/11(水) 15:03:19 ID:RXnyDQ7sO
SOFTBANKの方に質問よろしくおねがいします。
PCサイズの写メでタイトルがImage000とか001、010等あるんですけど、過去に撮った画像を全部消した場合、000に戻るんですか?
648非通知さん:2007/04/11(水) 15:13:56 ID:l/0kjED60
>>647
http://hobby9.2ch.net/keitai/
の該当機種のスレへ。
649非通知さん:2007/04/11(水) 15:18:20 ID:BsJPyGrkO
>>645
漏れも似たような件で、先日問合せたので書いておく。

ネツトワーク調整にかかる通信費は全て無料。
ただし、S!ベに加入していてネツトワーク調整を行わない場合は利用出来ない機能が出るらしい。
S!ベに未加入ならば、ネツトワーク調整を行う必要がないので、一部機能が使えなくなる事はない!と訳の解らん回答を貰ったよw
650非通知さん:2007/04/11(水) 15:32:11 ID:uyyRB22I0
S!ベ未加入のホワイトでもSIM差し替えるだけで毎回要求されるよ>ネットワークの自動調整
651637:2007/04/11(水) 16:02:39 ID:Rkz/NeirO
皆さん、お返事ありがとうございます。
とりあえず、ネットワーク自動調整が無料なら特に気にする必要は無さそうですね。


推測するとネットワーク自動調整というのは、機能目的での新規即解約を防ぐ為の機能なんでしょうね。
普通に使う人が、不利益を受けるのは少々納得行きませんが現状では仕方無いのかも知れないですね。

皆さん貴重な情報を提供して頂いてありがとうございました。
652非通知さん:2007/04/11(水) 16:49:15 ID:TB5amZl70
質問なんですけどSHOPに出したリニューアルなどの料金はkクレジットカードでも支払いできるでしょうか?
653非通知さん:2007/04/11(水) 17:25:18 ID:eyfCloXGO
携帯からマイソフトバンクの料金案内見たんですけど、あそこの料金表示はパケットし放題が適用されてても反映されないんですか?
654非通知さん:2007/04/11(水) 17:44:08 ID:3mIMiLSm0
>>652
店による

>>653
赤い字も読め
655非通知さん:2007/04/11(水) 17:50:19 ID:eyfCloXGO
>>654
つまり、各種割引サービスの中にパケットし放題も含まれるってことですか。
安心しました。
ありがとうございました。
656非通知さん:2007/04/11(水) 18:02:18 ID:0ScYSGGI0
>>622
SMSは固定電話からの送信は出来ないですよ
以前は、スカイメールが固定電話から送信できていましたが、
これも現在は出来なくなりました
657非通知さん:2007/04/11(水) 18:37:41 ID:hSs+wGQeO
失礼
658非通知さん:2007/04/11(水) 19:15:20 ID:3mlr+8Yf0
ショップでLove定付けたときの案内がすぐ利用できますって言われて
利用してたら請求が3万超えたんだけど
実際は翌月からみたいで適応にならないみたい
言った言わないの水掛け論
今現在納得してないから料金払う気無し
銀行にはSBMの引き落とししないで欲しいって連絡したんだけど
このままだと止められるから請求金額を供託したら大丈夫?
法務局でいいの?裁判所?

659非通知さん:2007/04/11(水) 19:16:34 ID:fvvuRpGY0
>>658
×適応
○適用

まずやることは国語のお勉強です。
660非通知さん:2007/04/11(水) 19:21:45 ID:TB5amZl70
>>659
何こいつww
661非通知さん:2007/04/11(水) 19:27:00 ID:fvvuRpGY0
>>660
>質問なんですけどSHOPに出したリニューアルなどの料金はkクレジットカードでも支払いできるでしょうか?

こんな質問してるくせにw
そんなこと店に聞けば済むだろ。
句読点も使えよ。
662非通知さん:2007/04/11(水) 19:59:59 ID:UI9ytuuc0
何か「適応」って言葉に過剰に反応する粘着がいるね
663非通知さん:2007/04/11(水) 20:27:37 ID:zWrF4wKv0
確かに全然意味が違うから間違いなのは確かだけどな。
664非通知さん:2007/04/11(水) 20:28:37 ID:zWrF4wKv0
オレも日本語がおかしいぜ!
665非通知さん:2007/04/11(水) 20:39:30 ID:xzOfkyHV0
オンラインで機種を購入して、届いても
電話番号切り替え手続きしなければ、
前の機種は使い続けられる?

10日締め前にプラン変更の電話したのに、反映されてねー…
666非通知さん:2007/04/11(水) 20:54:04 ID:3+ssQ7ij0
>>665
反映されてないって、どうやって知ったの?
667非通知さん:2007/04/11(水) 21:00:48 ID:+fILisK10
>>658

>このままだと止められるから請求金額を供託したら大丈夫?

そもそも供託できないんで、大丈夫じゃない。
詳しくは弁済供託でググってちょ。
668非通知さん:2007/04/11(水) 21:04:42 ID:xzOfkyHV0
>>666
まずマイソフトバンクで料金プランを見たら、前の同じで
電話でサービス内容の案内を聞いてみたんだけど
やっぱり前のプランだった。
先週金曜日に電話して申し込んだけど、遅かったのかなorz
669非通知さん:2007/04/11(水) 21:21:58 ID:3+ssQ7ij0
>>668
少なくともMy SoftBankでは最新の情報でも前日の24時前までの分しか
表示されないから、『今日現在の契約内容』なんてものは見れないよ。

157でも自動音声なら同様だと思う。
オペレーターに聞いたのなら別だが・・・
670非通知さん:2007/04/11(水) 21:29:14 ID:xzOfkyHV0
>>669
自動音声もそうなのか!
自動音声は既に反映されてると思い込んでたよ。
ありがd!
671非通知さん:2007/04/11(水) 22:03:11 ID:HaaKrxKF0
いそいでるんでここで質問させていただく

ボダの時はボダホンポインヨ 500ポイニョ=1000円だった
ソフバンになってからも同じかい?
672非通知さん:2007/04/11(水) 22:06:57 ID:l/0kjED60
673非通知さん:2007/04/11(水) 22:08:35 ID:gke0bR+30
>>671
500ポイニョ=500円
674非通知さん:2007/04/11(水) 22:10:38 ID:jIvg6cK30
非スパボ新規が一番安い気がしてきたな
675非通知さん:2007/04/11(水) 22:32:37 ID:HaaKrxKF0
>>672
トン

>>673
蟻が十
676非通知さん:2007/04/11(水) 23:05:14 ID:b0gjbalM0
済みません。
修理の件でお聞きします。

本日一般の販売店で707SCを買ったのですが、
待ちうけのペンギンの画面に横線が2本入って表示されます。
同時に契約した別の707SCと画面を比較したのですが、
そちらにはそのような横線はありません。

初期不良と思われるので修理、又は別の物と交換してもらいたいのですが
これは、購入した一般の販売店にもっていくのと、
近くのソフバンに持っていくのとどちかが良いでしょうか?

又、携帯端末本体と保証書は持っていくのは当然としても
購入時の箱に入れて付属品も含めて持っていった方が良いでしょうか?
出来れば面倒なので端末剥き出しで保証書と一緒に持って行きたいのですが

アドバイスをお願いします。
677非通知さん:2007/04/11(水) 23:08:41 ID:+6Prc1oh0
スパボ特典のパケットし放題無料なのですが、
PCサイトブラウザを利用した場合も無料なのでしょうか?
今日3G機種の買い増しの際に確認したところ、無料にはならない、と言われました。
でも、その店員には「基本料の無料は加入日から、前日迄は日割り」と
嘘をつかれたので、あんまり信用できないのです。。。
678非通知さん:2007/04/11(水) 23:10:48 ID:gke0bR+30
>>677
無料
679非通知さん:2007/04/11(水) 23:17:32 ID:eyfCloXGO
>>677
「基本料の無料は加入日から、前日迄は日割り」
じゃないみたいですけど、本当はどうなるんですか?
680非通知さん:2007/04/11(水) 23:30:01 ID:+RdnRtbD0
3月からホワイトプランにして今月のオンラインの明細で

通話料 ホワイトプラン ※ 3,400

ってなってるんだけど、通話料の割引の記載がないけどこれが普通なの?
家族定額のときは家族定額の割引が載ってたけどホワイトはないの?
どう考えてもSB以外に3400円分も話してないんだけどなぁ・・・
681677:2007/04/11(水) 23:39:42 ID:XTPFL1ZdO
>>678
ですよね!
で、使ってみましたが、自分にはイマイチでした…。

>>679
スパボで3Gの買い増し、締日が月末の私は、
今日スパボ契約しても、4/1〜5/31迄まるまる二ヶ月無料です。
もし2G→3Gだったら、昨日迄が日割で有料、今日から5/31迄無料。
682非通知さん:2007/04/11(水) 23:39:45 ID:vK7hajLz0
SB以外に電話したか、21〜1時にSBに電話したかのどれか。
683非通知さん:2007/04/11(水) 23:44:08 ID:eDnHlpuV0
>>676
販売店で交換。
面倒でも契約書含め全部持って行って。

事前に販売店に連絡して、
来店後にスムーズに対処してもらえるようにしたらいいと思う。
684非通知さん:2007/04/11(水) 23:50:06 ID:eyfCloXGO
>>681
なるほど。
私の場合は契約変更なんで日割りになるんですね。
ありがとうございました。
685非通知さん:2007/04/12(木) 00:11:53 ID:WQR2vXWs0
利用P変更かけようとアクセスしたら「ただいまメンテナンス中」だとさ。
夜中の12−9時まで、何やっとるんだ。


そんなに ぼったくり したいのか?そんまさよし
686非通知さん:2007/04/12(木) 00:20:13 ID:xbpkbw4q0
>>681
一般の販売店って量販店?
ソフトバンクショップだったら1週間以内なら交換してくれるみたいな事聞いたけど
量販店ならSBショップ行ってからの修理扱いじゃない?
687非通知さん:2007/04/12(木) 00:20:29 ID:W9fT7Spg0
オンラインショップで4/15までに2G→3Gに機種変更をして、新機種が
手元に届くのが4/16以降の場合は、スーパーボーナスの特典とか特別割引
などは、4/15以前、4/16以降どちらの条件が適用されるのでしょうか?
688686:2007/04/12(木) 00:21:16 ID:xbpkbw4q0
アンカーみっすってしまった (;´д⊂)
>>676でつ
すいません
689非通知さん:2007/04/12(木) 00:22:35 ID:64eLz3sA0
>>688
マルチヤローは放置で
690非通知さん:2007/04/12(木) 00:27:40 ID:xbpkbw4q0
どこがマルチかわかんね
頭おかしいのか?
691非通知さん:2007/04/12(木) 00:40:04 ID:94hqH/gL0
>>608
・・・マジ?特定アドレスを拒否できないのかな?
692非通知さん:2007/04/12(木) 01:05:04 ID:64eLz3sA0
>>690
機種板に同じ書き込みしてんだろが
至って正常だが?
693非通知さん:2007/04/12(木) 01:12:51 ID:xbpkbw4q0
おれの事(688)をマルチ?
それとも676がマルチ?
694非通知さん:2007/04/12(木) 01:21:10 ID:4wNyF/Wh0
>>691
特定のアドレスのみの拒否設定も出来るけど
必要なドメイン or アドレスの許可設定にした方が確実に来なくなるよ。
695非通知さん:2007/04/12(木) 01:24:34 ID:64eLz3sA0
>>693
>>676がマルチってんだよ
696非通知さん:2007/04/12(木) 01:31:19 ID:xbpkbw4q0
ふーん
2つの板に書き込んだらマルチなのか…
質問したかったんじゃないのかな?
もうすこし大人になれよ
あっちにもマルチかよ発言あったけどおまい?
じゃおれは寝るよ
697非通知さん:2007/04/12(木) 01:46:52 ID:bIeb1ujv0
>>386
>MMS以外は対象外。(MMSはパケットによる課金方法ではない)
MMSってパケットじゃないの?
やばいパケットだと思って、
パケットし放題に入ってるから、
まったく気にしないで使ってた。
698非通知さん:2007/04/12(木) 02:08:03 ID:DyQVT5mL0
>>697
安心しろ。
60%OFFだから
699非通知さん:2007/04/12(木) 02:17:16 ID:IsVkW0tf0
>>697
パケットし放題の対象ではある。
ウェブとあわせて4200円越えてるなら使い放題。
課金がメールサイズで決まっていてパケット数で
1パケット0.08円という計算の仕方をしないだけ。
700非通知さん:2007/04/12(木) 02:25:12 ID:DH11aHne0
>>680
相手が他キャリアへMNPした可能性もあるぞ
701非通知さん:2007/04/12(木) 08:22:42 ID:T+Dxx5jS0
自分と嫁さんで家族割引にしています。
実家は実家で家族割引しています。
この2つの家族割引を1つにくっつけることはできますか?

実家から嫁さんへ家族通話定額でかることことは可能でしょうか?
702非通知さん:2007/04/12(木) 09:00:55 ID:vpahOzGc0
>>701
可能
契約者が誰になってるかによって
めんどくさい手続きがあるかもしれないがな
703非通知さん:2007/04/12(木) 09:16:08 ID:1OKWhNke0
>>701
契約者が誰なのかと締日がいつなのかによってかなり影響される
704非通知さん:2007/04/12(木) 10:20:11 ID:D+XJGvoKO
>>687
以前
705非通知さん:2007/04/12(木) 10:22:09 ID:KX0Gt6UB0
705SHを購入したんですが使った分のパケット通信料を見るにはどうすればいいのでしょうか?
706非通知さん:2007/04/12(木) 10:27:28 ID:NpzlibQWO
3月10日〜4月10日って3月分の利用扱いになりますか?
それとも4月分の利用扱いになりますか?

あと携帯からの料金照会だと、メール料金は別扱いになってますが、
これはパケット定額の対象にはならないのですか?
707非通知さん:2007/04/12(木) 10:32:14 ID:eWzuHWMe0
>>705

携帯本体内にパケット量は保存されている(メニューの通話履歴から)
携帯でY!ボタン押して[設定・申込]から料金を確認できる
708非通知さん:2007/04/12(木) 10:45:31 ID:4VU86amA0
>>706
3月分
メールはSMSとMMSの合計金額が表示
SMSはパケット定額の対象外、MMSはパケット定額の対象内
709非通知さん:2007/04/12(木) 11:02:38 ID:Q+Ic4QYm0
すみません初心者です。
softbank使ってる知人に5000円のキャッシュバック券を貰ったのを機に新規契約しようかなと考えています。
基本的にホワイトプランにするのですが、初めの2ヶ月無料とかいう話を聞きまして、だったら2ヶ月はゴールドプランにして、
3ヶ月目からホワイトに変更しようと思うのですが、可能でしょうか?
また、パケットし放題を付けた場合、その分も含めて無料なのでしょうか?
710非通知さん:2007/04/12(木) 11:11:17 ID:NpzlibQWO
>>708
PCから照会したところ、3月分請求は恐らく2月11日〜3月10日分だと思います。
17日に602SHから911Tにしたのですが、明細には3G絡みの項目もなく、機種変手数料もなかったので。


そしてメール料金ですが、ホワイトプランでパケット定額の上限を超えていたら
SMSでもMMSでも余計な金額は請求されないという認識でよろしいでしょうか?
711非通知さん:2007/04/12(木) 11:15:19 ID:OK4ZIGlb0
>>709
ゴールド→3ヶ月目からホワイトは可能だが、
その場合キャッシュバックは受けられない。
キャッシュバックは新規ホワイト+新スーパーボーナスの場合のみ。
新スーパーボーナスの特典でパケットし放題は2ヶ月無料。
712非通知さん:2007/04/12(木) 11:49:42 ID:0fUJr5dj0
713非通知さん:2007/04/12(木) 12:04:48 ID:4VU86amA0
>>710
ごめん、4月分だった
ホワイトプランならその認識でまあ大丈夫(SMSを他社に送信してなければ)
714非通知さん:2007/04/12(木) 12:57:53 ID:ppLx8KjW0
おしえてくんなまし。
現在2Gを1年5ヶ月使用中。近々白ロム持込で3Gに契約変更予定。
さらに6月くらいに3Gを割賦で買い増しするとなると、使用期間はどうなるの?
契約変更からは2ヶ月程度だが、契約変更時は白ロムなのでカウントされず
1年7ヶ月使用となればいいのだが・・・

わかりづらい文章で申し訳ないがよろしく頼む。
715非通知さん:2007/04/12(木) 13:10:58 ID:4VU86amA0
>>714
1年7ヶ月になる
716非通知さん:2007/04/12(木) 13:12:03 ID:NpzlibQWO
>>713
そうですか。
どうもトンクスです。
717非通知さん:2007/04/12(木) 13:26:07 ID:ZBlF3AyiO
コンビニでバーコード付きの請求書をクレジットカードでの支払いは可能でしょうか?
718非通知さん:2007/04/12(木) 13:29:00 ID:ppLx8KjW0
>715 サンクス
157に確認の電話したらねーちゃんが、3G契約から新しくなるから2ヶ月だよ!って。
そりゃーねーよ、と思って突っ込みいれたら1年7ヶ月でした〜とのこと。
安心した。とりあえず911T落として、912SH町田。
719非通知さん:2007/04/12(木) 13:51:37 ID:rciOSHmO0
SMS なんですが
「連結メッセージ受信中」みたいな表示が出ていて
そのまま止まってしまっています
SMSなのに、
どんなメールを受信しようとしているんでしょうか?
送信者も本分も空白のままなんですが
ご存知の方教えてください
720非通知さん:2007/04/12(木) 13:51:38 ID:HeuHFJse0
オンラインショップで申し込んで現在のスパボ特典を利用したいとすると
もう間に合わないのでしょうか?
721非通知さん:2007/04/12(木) 16:09:32 ID:DyPDorqE0
>>720
お申し込み日が4月15日までなら、基本料金2ヶ月無料やその他特典も利用できる。
到着及び開通日が16日以降でも大丈夫です。
722非通知さん:2007/04/12(木) 16:24:04 ID:Xyp+xKsh0
どんな申し込み方しのたかな?
723非通知さん:2007/04/12(木) 16:27:05 ID:HeuHFJse0
>>721
どうもありがとうございます
自らもきいてみなくてはと サポートにききましたら
開通日らしいですね。
それには間に合いそうにないので キャンセルして
店舗を見て回ろうかと思ってます。

こちらの状態は申し込み状態は伝えたので
向こうが間違っているとはあまり考えにくいのですが・・・
724非通知さん:2007/04/12(木) 16:32:50 ID:DyPDorqE0
>>723
はあ???お前バカか???
157が信用ならんから、このスレが伸びてるんだろが!!!
せっかく丁寧に教えてやったのに157の嘘を信用するなら勝手にしろ。
間違いなく開通日じゃなくお申し込み日が基準だ。
ってか、一回途中まで申し込みしてみろよ
そのスパボ特典の表記も契約途中にちゃんと載ってる
死ね
725非通知さん:2007/04/12(木) 16:38:11 ID:8+mhcPsCO
>723
724に一票。
726非通知さん:2007/04/12(木) 16:39:03 ID:nHoydI540
機種変更で

3ヶ月以上から項目があるけど
3ヶ月未満で機種変することは出来ないの?
727非通知さん:2007/04/12(木) 16:42:25 ID:8+mhcPsCO
スパボは三ヶ月以上からだったと思われ。
スパボ未加入なら可能。だが高い。
728非通知さん:2007/04/12(木) 16:46:25 ID:Fpp/3R4t0
「メール受信時の設定」 で、
「特定URLを含むメールのみ受け取らない 」にしています。

その時、登録アドレス(友人)から特定URLを含むメールが送られてきた場合
受信出来るのでしょうか。
結構真面目に聞いています。
よろしくお願いします。
729非通知さん:2007/04/12(木) 16:49:53 ID:4VU86amA0
>>728
言葉通り「特定URLを含むメールのみ受け取らない 」
730非通知さん:2007/04/12(木) 16:53:36 ID:Fpp/3R4t0
>>729
ありがとうございます。
って事は、アドレス帳に登録されていても受信できないって事ですね。

登録してあれば受信しても良い気もしますが・・・
731非通知さん:2007/04/12(木) 16:57:07 ID:OK4ZIGlb0
>>730
「受信許可・拒否設定」設定が優先されるらしいから
そちらを設定しておけばいいと思う。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/white.html
732非通知さん:2007/04/12(木) 17:07:43 ID:5F3dJQhq0
>>730
サーバの設定なのに端末のアドレスを見るのか?
733非通知さん:2007/04/12(木) 17:09:25 ID:4VU86amA0
>>731
「受信許可・拒否設定」と「URLリンク付きメール拒否設定」は併用できなかったと思う
734非通知さん:2007/04/12(木) 17:12:11 ID:OK4ZIGlb0
>>733
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/url.html
のご注意のところに

「URLリンク付きメール拒否設定」と、「未承諾広告メール拒否設定」・
「受信許可・拒否設定」・「なりすましメール拒否設定」を同時設定されている場合は、
「未承諾広告メール拒否設定」・「受信許可・拒否設定」・「なりすましメール拒否設定」を優先します。

と書いてある。
735非通知さん:2007/04/12(木) 17:16:42 ID:Fpp/3R4t0
>>732
おっしゃる通りですm( . _ . )m

皆さん丁寧にありがとうございました。
736非通知さん:2007/04/12(木) 17:21:37 ID:CJwe8lSr0
現在使用1年10ヶ月 902T使用中です。
902Tの調子が非常に悪いので修理出さずに機種変更か新規で911Tへ変える予定です。

今ソフトバンクマイレージポイントが約6000ポイントあります。

そこで考えたのですが、
@月払いの安い新規で911Tを購入
A今持っているポイントで911T付属品と交換
は出来ないでしょうか・・・?

公式サイトに
「但し、SoftBank 3G携帯電話をご利用中のお客様はSoftBank 3G携帯電話の付属品よりお選びいただけます。」
と書いてあったのですが、
現状況でも911Tの付属品と交換出来るのでしょうか?

長々とすみませんでした。
737非通知さん:2007/04/12(木) 17:26:52 ID:nHoydI540
>>727
ありがとう。昨日機種変下ばっかりだから今日機種変できないのかなと疑問に思った。
早速明日機種変に行ってくる。
738非通知さん:2007/04/12(木) 17:41:16 ID:DyPDorqE0
>>736
問題なくできる
739非通知さん:2007/04/12(木) 17:49:11 ID:CJwe8lSr0
>>738
ありがとうございました。
交換してもらうには(157)へ連絡して係りの者につないでもらえばいいんですよね?

また送料など書いてないのですが無料でしょうか?
740非通知さん:2007/04/12(木) 17:53:17 ID:IgJ8mMnU0
他所からオレンジ、ブループランを契約すると利用年数を引き継げますが、
ホワイトプランだと引き継げるのでしょうか?
例えば
他所→ホワイトプラン→オレンジプラン
と契約した場合どのような扱いになるのでしょうか?
741非通知さん:2007/04/12(木) 17:57:00 ID:FvjF8+sA0
>>740
おれは紹介キャンペーン利用するから最初ホワイトで
その後オレンジに変えた場合、auの利用期間引継げる?って
客船のオペレーターに聞いたら、大丈夫って言われたけど
信用していいのだろうか?
742非通知さん:2007/04/12(木) 18:03:44 ID:DyPDorqE0
>>739
そうです。157です。
送料は個数、金額にかかわらず無料です。
在庫確認は↓
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/mileage/stock.jsp
743非通知さん:2007/04/12(木) 18:14:18 ID:vzqo+Gud0
すみません、現在J-PHONE時代のJ-SH53を使っているのですが、
電波が届いてないときに送られたメールの遅延で困っています。
メールリクエストで未達メールを確認するのですが、その時点で表示
されていないメールがあるようで、数時間後、時には半日後にメールが
届いたりします。

これはこのキャリアに限ったことなのでしょうか?
744非通知さん:2007/04/12(木) 18:15:26 ID:9ndk40tM0
>>740
他所→ホワイトプラン の契約時に年数引継ぎをしていればOK
引継ぎ成功しているかは請求書で確認できる
745非通知さん:2007/04/12(木) 18:30:25 ID:IgJ8mMnU0
>>741>>744
有難うございます、とりあえず要確認ですね。
746非通知さん:2007/04/12(木) 18:33:48 ID:CJwe8lSr0
>>742
丁寧にどうもありがとうございましたm(__)m

911T卓上ホルダー無いのですね…orz
・バッテリー2個
・ソフトケース(ユニバーサルレザーホルダー.ウエストサイドホルダー)
こんな感じにしておきます(笑)


あと二つだけ質問させてくださいm(__)m(申し訳ないです)

手持ちの902T不要になるのでヤフオクで売ろうと思っているのですが、バッテリー交換・外装交換してから出品したほうがいいでしょうか?

4月11日か12日に次の月の契約に入ってしまったのですが、解約の際今月分はどのように計算されるのでしょうか?
(1年契約で現在1年10ヶ月使用、ハピボ・年割は未加入 ホワイトプラン パケット定額)
747非通知さん:2007/04/12(木) 18:40:10 ID:FvjF8+sA0
>>743
その時代のメールリクエストなんてあって無いようなもの
リクエストしたサーバーにあるメールしか来ないって聞いた
仮にサーバーが20個あれば1個に対してリクエストしたようなもの
しかもリクエストはメール送信してる送信側サーバーにリクエストしてる様な感じなんで
受信サーバーににあるメールは来るはず無し
サーバーからの再送信をまちましょう
3Gは改良されてるのかな?
748非通知さん:2007/04/12(木) 18:46:29 ID:Irlph06lO
JIGアプリ以外で、
POPサーバ上のメールを閲覧できるアプリはありますか?
749非通知さん:2007/04/12(木) 18:49:52 ID:vzqo+Gud0
>>747
納得できる説明ありがとうございました。
うちの近辺(川崎・元住吉)って駅周辺でも電波が不安定なんですよ。

3Gにしてみないとわからないってことですね・・・。
750非通知さん:2007/04/12(木) 19:43:46 ID:TXuFBL/A0
ウェブでauでは普通に表示できたページがなぜか表示できませんって出る
セキュリティ設定とかで関係あるのかそこのページがソフトバンクを拒否してるのかわからない
どこいじったらいいでしょう?
751非通知さん:2007/04/12(木) 20:09:28 ID:WGN0wDvR0
>>743
自分宛にカラメールを送ると未達メールも押出して送ってくるよ
(順番は入れ替わる時もあるけど続けて送ってくる)。
2&2.5Gはこの方法が良いと思う。
752非通知さん:2007/04/12(木) 20:17:02 ID:T/edBJtw0
>>751
そういえば、自分宛カラメールも無料だよな
圏外から復帰したときにサーバー問い合わせするよりいいな
753非通知さん:2007/04/12(木) 20:21:31 ID:ZiTKQuG/0
質問です。
USIM差し替えたら今まで使えていたS!アプリが、使えなくなって
しまったのですが…。
選択画面のアプリ名部分がグレー表示になって起動できなく
なってしまったのですが、どうすればよいのでしょうか。
754非通知さん:2007/04/12(木) 20:22:25 ID:ZiTKQuG/0
すいません812SHです。
755非通知さん:2007/04/12(木) 20:40:44 ID:Q+eZ25Qc0
非通知拒否していて、履歴だけ残るのですが、
掛けてきた相手にはどのようなメッセージが流れているのですか?
756非通知さん:2007/04/12(木) 21:11:01 ID:zXsMeW0EO
パケ定でメールし放題と書いてあるのに
60%OFFってどういう事ですか?
しかも、いつのまに70%OFFから
60%OFFになったんですか!!!
757非通知さん:2007/04/12(木) 21:14:43 ID:838CrswK0
パケし放題は最初から60%OFFだったけど。
758非通知さん:2007/04/12(木) 21:19:44 ID:lbT9kc8T0
>>755
非通知拒否の場合は「電話番号の頭に186をつけて、通知にしてかけなおしてね」みたいな感じ
ちなみに着信拒否の場合は、話し中のような「ツーツー」ってのになります。

>>756
パケットし放題は、サービス開始当初から60%OFF。
70%OFFなのは、デュアルパケット定額。
759非通知さん:2007/04/12(木) 21:27:55 ID:zXsMeW0EO
>>756です
私デュアルパケ定です。
じゃあ70OFFなのかな。
ボーダフォン時代はメルも定額に含まれてました。
SBはMMSし放題って書いてあるのに
すぐ下に60%OFFですって書いてある
どういう事ですか
760755:2007/04/12(木) 21:28:32 ID:Q+eZ25Qc0
>>758
有難うございます
761非通知さん:2007/04/12(木) 21:30:38 ID:Jt+1gRwB0
>>753
元のUSIMを差すか、差し替えたUSIMでDLし直すくらいしかないのでは。
762非通知さん:2007/04/12(木) 21:30:59 ID:FvjF8+sA0
980円から4200円の間だった時に請求金額出す為に
計算は通常の金額から60%にしてるんじゃね
定額っても金額変動するんだから計算しないといけないじゃん
763非通知さん:2007/04/12(木) 21:36:36 ID:5F3dJQhq0
>>759
料金が固定でなく変動だから
764非通知さん:2007/04/12(木) 21:38:45 ID:zXsMeW0EO
>>762
ボダは4200円を越える事はなかったよ。
SBは越えちゃう。
765非通知さん:2007/04/12(木) 21:41:05 ID:FvjF8+sA0
ボダは3900+消費税
その時代はPCサイトブラウザがないから超えなかっただけ
デュアルパケット定額でも新機種でPCサイトひらいたら普通に上限あがる
766非通知さん:2007/04/12(木) 21:47:36 ID:5F3dJQhq0
>>764
デュアルパケット定額とパケットし放題は別サービス。
なので料金が違ってもおかしくないのだが、何が言いたい?
767非通知さん:2007/04/12(木) 21:49:17 ID:lbT9kc8T0
>>764
だから、デュアルパケット定額と、パケットし放題は、料金・割引率が違うってんですよ。

質問がはっきりしないけど、アナタは「パケ定」というのを聞いたよね?
オレンジプランの『パケット定額』だと75%OFF。2000円〜4200円。
ブループランの『パケット定額』だと3900円。

「60%OFF」って質問内にあるから、『パケットし放題』の事だと解釈して答えてるわけ。
768非通知さん:2007/04/12(木) 22:01:00 ID:lbT9kc8T0
一ヶ所訂正。デュアルは75%OFFだった。
769595:2007/04/12(木) 22:01:35 ID:QTuotHrU0
結局よく分からなかったので、157にかけてみました。
「マイソフトバンクでパックの解約できないんですけど」
「契約状況を確認します、、、無料期間中のためです」
「いつ無料期間が切れるんですか」
「確認します、、、すいません3月で無料期間は切れてました」
「有料に入ったのに解約できないってことですか?」
「どうやら、システムへの反映が遅れているようです。電話で承ります」
「じゃあ解約お願いします。反映はいつになりますか?」
「すぐに反映されます」

で今帰宅して確認、、、解約されてないじゃん(笑)
770非通知さん:2007/04/12(木) 22:03:55 ID:IsVkW0tf0
>>769
契約内容の照会にはいつの時点の内容かでてる。
明日になってからもう一度見るべし。
771680 sage:2007/04/12(木) 22:09:33 ID:n9QSiA0R0
>700 通話先の8割は嫁なのでそれはないと思います。
通話料 ホワイトプラン ※ 3,400
↑この通話料が3月のトータルの通話料金なのかSB以外の通話料なのか
知りたいのです。SB以外としたらあまりにも多いので・・・
他の方の明細もこんな感じなんですか?
772非通知さん:2007/04/12(木) 22:09:33 ID:zXsMeW0EO
皆様すいません。まず、私はホダプランのデュアルパケット定額です。
何がいいたいかといいますと
メールとネットは定額払えばやり放題だと思ってたんですが
SBはボダと違いネットは定額(私は毎月最上限です)
でメルは別料金なのが納得出来ないんです。
773非通知さん:2007/04/12(木) 22:14:16 ID:FBknDTHD0
>>772
60%OFFは上限に届かないときの話で、定額には含まれる。
定額上限額払えばメールもネットもやり放題。
774非通知さん:2007/04/12(木) 22:14:44 ID:5F3dJQhq0
だから別じゃないんだって…
理解できるまでパンフレットかサイトを見ておいで
775非通知さん:2007/04/12(木) 22:18:39 ID:zXsMeW0EO
>>773
え〜〜〜!
そうなんですか!
請求書見ても4200円以上払ってるような…
もう一度確認してみます!
776非通知さん:2007/04/12(木) 22:22:11 ID:5F3dJQhq0
>>775
デュアルパケットなんでしょ?
なぜ4200円なんて数字が出てくるの?
777非通知さん:2007/04/12(木) 22:22:58 ID:FJEqKVv40
メールってスカイメールかSMSの事を言っているのでは?
あれはパケット方式じゃないから請求書ではパケット料金とは別にメール料金って書かれる。
778非通知さん:2007/04/12(木) 22:30:25 ID:zXsMeW0EO
>>776
3900円ですけど税込4200円じゃなかったけ?

>>777
周りにSBは主人だけなんで主人としかSMS出来ません。
家族割引だかなんかで無料ですよね

とりあえず計算してみます。
779非通知さん:2007/04/12(木) 22:34:41 ID:JPQde/3z0
消費税が7.7%の人ハッケン
780非通知さん:2007/04/12(木) 22:39:11 ID:zXsMeW0EO
計算したらまったく越えてませんでした。
お騒がせしました。
781595:2007/04/12(木) 22:43:18 ID:QTuotHrU0
>>770
確かに、昨日の22時の状況ですね。明日確認します。
しかし、マイソフトバンクといい、オペレーターといい、
安かろう悪かろうを着実に実行してくるなぁ、SBは。

782非通知さん:2007/04/12(木) 23:00:29 ID:CJwe8lSr0
>>746
どなたか教えていただけないでしょうか・・・?
783非通知さん:2007/04/12(木) 23:01:50 ID:UPf3desp0
>>782
前者:どっちでもいい
後者:コールセンターに聞け
784非通知さん:2007/04/12(木) 23:05:10 ID:FvjF8+sA0
>>782
前者:買い手つきやすいのはキレイな端末
後者:月額料金は日割りだろ
785非通知さん:2007/04/12(木) 23:08:23 ID:CJwe8lSr0
パケット定額等はどうなりますでしょうか?
786非通知さん:2007/04/12(木) 23:11:50 ID:FvjF8+sA0
日割りって書いたじゃん
787非通知さん:2007/04/12(木) 23:12:25 ID:CJwe8lSr0
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537146207
詳しく調べましたら理解できました。
回答していただいた方々ありがとうございましたm(__)m
788非通知さん:2007/04/12(木) 23:15:42 ID:FvjF8+sA0
結局自己完結か…
なんか答えて孫した気分…(´・ω・`)
         ↑
変換したらこれが1番最初にでる このままにしておこう
789非通知さん:2007/04/12(木) 23:19:28 ID:zXsMeW0EO
メール、SBから来た以外が消えてしまうんですが
そうなんですか?
最近気付きました。ドコモau消えちゃいます。
自動消去設定しています。
前日以前が消えます。
メール並び替えをすると消えますか?
790非通知さん:2007/04/12(木) 23:23:13 ID:zXsMeW0EO
>>789ですが
メール並び替えで送信者順にすると
消えます。
機種は803Tです。
試しに今やったら消えちゃいました
791非通知さん:2007/04/12(木) 23:23:50 ID:SDvO2BgOO
Sタウンでニックネームがどんな名前にしても変更できなくなった。3回変えたんだけど、回数制限とかあった?どうやったらニックネーム変えれるかな?
792非通知さん:2007/04/12(木) 23:25:09 ID:NWT5DxU2O
最近ホームアンテナ借りた人います?
3Gが家では圏外で悲しいです。
793非通知さん:2007/04/12(木) 23:29:58 ID:RIWjj4jvO
スーパーボーナス回線の名義変更が可能になるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
794非通知さん:2007/04/12(木) 23:33:14 ID:GRKBl/BJ0
S!アドレスブックの使い勝手について答えてください。
795非通知さん:2007/04/12(木) 23:33:27 ID:IsVkW0tf0
>>788
親切な人にけちつけるつもりではないんだけど、

736 902Tの調子が非常に悪いので修理出さずに
機種変更か新規で911Tへ変える予定です。
746 手持ちの902T不要になるのでヤフオクで売ろうと
思っているのですが、

こんな奴なんだよ。
それで以後スルーされたんだろうけど。
買って泣く人でるのかと思うとね・・・。
796非通知さん:2007/04/12(木) 23:36:35 ID:FvjF8+sA0
調子悪い携帯を売ろうとしてたのか…
よく見ずにすまそ
797非通知さん:2007/04/12(木) 23:41:16 ID:CJwe8lSr0
>>795
誤解される書き方してしまいました。
ショップで調べてもらったのですが902Tの本体の調子が悪いのではなく
バッテリーが持たなくてすぐ電源が落ちるという状況です・・・
落札後トラブル起きるのは嫌ですので
出品の際はバッテリーを付属させないか詳しく状況を書こうと考えています。
798非通知さん:2007/04/12(木) 23:42:14 ID:oB1JI6oj0
調子悪い端末なら最低でも基盤交換を済ませて
出品時にその旨を明記するのが俺の中では常識だと思うんだがね
799非通知さん:2007/04/12(木) 23:59:37 ID:xwZ5oTKb0
教えて下さい。
先月ホワイト+新スーパーボーナスでオンラインショップから新規契約しました。
その時、4000ポイントもらえる入り口から手続きをしたのですがいつもらえるのでしょうか?
また、新規はupグレードポイントは貰えないんでしょうか?
800非通知さん:2007/04/13(金) 00:36:44 ID:5zwrTIkV0
>>799
up grade の意味は?
新規はもらえないと理解できるはず。
801非通知さん:2007/04/13(金) 00:47:24 ID:u4wHNz8u0
昨日ホワイトプランでスパボをつけて機種変をしました。

スパボの特典の「パケットし放題」というのは
「月いくらアクセスしてもデータ通信量としてはゼロ円」に
なるという意味ですか?
それとも「上限の月4410円まで無料」と言う意味?

あと、公式HPでは、
「コース変更した場合、翌月からのコース適用となります」と
書いてあるのに、ショップ店員の説明では
次の日からのコース適用になると言われたよ。

今日、パケ無料と思って使いまくったから、
間違っていたらすごい金額に…。

どなたか正しい答えをご教授お願いします…。
802非通知さん:2007/04/13(金) 00:51:28 ID:oFPTqO0e0
>>801
オマイ、MNPして他へ逝った方が幸せになれる
803非通知さん:2007/04/13(金) 00:53:34 ID:FOUJCLvJ0
>>802
正しい答えすぎてワロタ
804非通知さん:2007/04/13(金) 00:56:07 ID:p6uZ+wvE0
>>802
正しい答えすぎてワロタ
805非通知さん:2007/04/13(金) 00:56:36 ID:n18DJG3pO
携帯解約の際USIMカードを貰える方法ありますか?
真面目に「メールや電話帳やデータ見たいので」と言って貰える物でしょうか?
806非通知さん:2007/04/13(金) 00:57:24 ID:yttfkJAd0
「なりすまし拒否」で拒否設定していると、なりすましメールを送信した人宛にエラーメッセージは届きますか?
807非通知さん:2007/04/13(金) 00:59:49 ID:FOUJCLvJ0
>>805
USIMを持っていかなくても解約できるから手元に残る。

>>806
届く
808非通知さん:2007/04/13(金) 01:11:45 ID:kzLsnQwl0
今SBの2Gだけど3Gに変えたい
新しい機種をただで手に入れて3ヵ月後くらい2台使って
その新しい番号のほうを3ヶ月で解約
前の携帯の番号を新しい機種に切り替える
これって特になる?
809非通知さん:2007/04/13(金) 01:11:54 ID:Va/7D1cR0
携帯で見られるトータルパケット送受信量ってメールの分も込み?
810ソフトマ:2007/04/13(金) 01:33:01 ID:dAqYIDY+0
先日、ソフトバンク携帯電話を購入しました。
料金 Aプラン、B、家族割引S1、オプションサービスPXY,インターネットサービス A1
継続割引S1、パケット割引Q1にしましたが、4200円パケットし放題で、着うたフルを取ったり
他社へのメールなどをしたら、お金の方4200円以外に発生しますでしょうか?お店の人からは、4200円以上
あまり、発生しないといわれましたが、どうなのでしょうか?
わかりにくい質問ですみません、あまりに無知で購入してしまいましたので
心配しています。


811806:2007/04/13(金) 01:38:34 ID:yttfkJAd0
>>807
ありがとう。
812非通知さん:2007/04/13(金) 01:47:03 ID:Hq9S4TNf0
ついさっき、10分ほど圏外になっていた。それまではずっとバリ3。で今もバリ3に復帰したけど。
これって基地局のメンテか何か?
813非通知さん:2007/04/13(金) 02:18:36 ID:qeZSFBP0O
>>812と同じ理由か分からないけど、日付が変わってから受信が出来ない。
試しに自分のメアドへ空メールしてみたが届かず。理由は何なんだろ…ただの故障かな。同じような人がいるとSoftBankの問題だよね?
814非通知さん:2007/04/13(金) 02:23:08 ID:oFPTqO0e0
機種名無し、地域名もない・・・
当方、埼玉の山奥で702NKIIだが無問題
815非通知さん:2007/04/13(金) 02:25:01 ID:k9y++9Vz0
>>814
秩父すか
凄いすね秩父でも使えるのか…
816非通知さん:2007/04/13(金) 02:27:35 ID:oFPTqO0e0
>>815
電波状態良くないところがあるが、街中は無問題
自分の周りにSB使っているヤツは皆無に等しいw
817非通知さん:2007/04/13(金) 02:30:53 ID:k9y++9Vz0
>>816
がんがれ
つ紹介キャンペーンクーポン
818非通知さん:2007/04/13(金) 02:32:36 ID:bYbFop150
質問。
工事情報見ないで何でここで質問するの?
819イクス:2007/04/13(金) 03:56:41 ID:01jIieEg0
メールの受信専用の携帯がほしいんですけど、なるべくお金をかけたくありません。何か良い方法はありますでしょうか?。
820非通知さん:2007/04/13(金) 06:18:48 ID:iPW/cFgrO
ない
821非通知さん:2007/04/13(金) 06:34:57 ID:zQk3ojBE0
>>819
sbからのメールならホワイトプランにしとけば安くなるよ^^
822非通知さん:2007/04/13(金) 06:36:30 ID:zQk3ojBE0
間違ってパケットし放題を来月から廃止にしてしまったんだけど
この廃止は取り消せる?
823非通知さん:2007/04/13(金) 07:40:54 ID:smzhxjnK0
SMS なんですが
「連結メッセージ受信中」みたいな表示が出ていて
そのまま止まってしまっています
SMSなのに、
どんなメールを受信しようとしているんでしょうか?
送信者も本分も空白のままなんですが
ご存知の方教えてください
824非通知さん:2007/04/13(金) 07:55:02 ID:xOcO4T1C0
新規(MNP)スパボで買ったものを
すぐ譲渡(名義変更)ってできますかー?
825非通知さん:2007/04/13(金) 08:49:48 ID:lC+FHKCRO
名義変更は16日からならできる
826非通知さん:2007/04/13(金) 08:59:07 ID:xOcO4T1C0
>>825
なるほど。
特典があるときはダメってことですね。
ありがとうございます。
827非通知さん:2007/04/13(金) 09:43:15 ID:OTFSNMGJO
>>807
USIM抜いた端末持っていけばおKってこと?
端末も持って行かずに、この番号を解約したいって言えばいいのかな?
My SoftBankや157でも解約できるの?
828非通知さん:2007/04/13(金) 09:44:41 ID:OTFSNMGJO
>>809
おK
829非通知さん:2007/04/13(金) 09:46:32 ID:OTFSNMGJO
>>822
適用前なら157に電話すればおK。
830非通知さん:2007/04/13(金) 09:49:30 ID:Y1tDf21/0
>>823>>719のコピペ
831非通知さん:2007/04/13(金) 10:45:24 ID:ga9ycPR60
>>801
4410円払えばあとは幾ら使っても課金しません、というもの。
2G→3Gなら翌日適用
3G→3Gなら翌契約期間適用

>>810
コンテンツ情報料が必要なときもある
PCサイトブラウザ搭載機種なら、それを使うともう少し高くなる。
832非通知さん:2007/04/13(金) 10:59:11 ID:iPW/cFgrO
>2G→3Gなら翌日適用
↑×
2G→3Gなら即日適用
ですよ
833非通知さん:2007/04/13(金) 11:07:02 ID:Lcf9plEU0
従来無料で発行されていた請求書の発行を、07年04月から取りやめると一方的に通告してきた。
今後も必要なら、「有料」だと。請求書を止め、携帯から内容を確認できる基本サービスに代わるそうだが、「サービス」と言っておきながらこれも有料。
要するに、会社経費を削減しておきながら、不便とチャージを利用者に負わせるのだ。機種変更の時期だから、もう他社へ乗り換えて関係ないけど。
勝手に条件を代え、チャージ課すような会社では、今後どんな不都合を利用者に押しつけるか、わからんな。


834非通知さん:2007/04/13(金) 11:10:57 ID:2Vz6u0PA0
>>833
マルチ乙
835非通知さん:2007/04/13(金) 11:27:19 ID:TBA8qLm50
>>833
そして何倍ものチャージ量込みで隠蔽された料金を払い続けるんだよな
本人の勝手だから別にいいけどwバイバイw
836非通知さん:2007/04/13(金) 11:55:35 ID:ga9ycPR60
>>832
そうだったスマン
837非通知さん:2007/04/13(金) 12:30:41 ID:A5r/5JCL0
ボダフォン時代
料金未払いで回線を停止させられても着信のみは可能だった機能は
今もあるのでしょうか。

盗難等で回線停止をした場合も着信のみは可能なのかな。
838非通知さん:2007/04/13(金) 12:55:10 ID:09Mpanwl0
ソフトバンクは、友人を紹介したらお礼するよ的キャンペーンをやっています。
これって、ソフトバンクのプリペイド携帯電話を紹介する場合でも適用対象になるんでしょうか?
839非通知さん:2007/04/13(金) 13:03:29 ID:7l8yEhE80
>>838
紹介する人:ホワイトorゴールドに3/1以前に加入した人
紹介される人:新規(MNP含)でホワイトをスパボ契約する人
840非通知さん:2007/04/13(金) 13:13:08 ID:zmZ3b3ksO
すいませんm(__)m
スーパーボーナスのパケットし放題2ヶ月無料はPCサイトブラウザも適用されますか?
841非通知さん:2007/04/13(金) 13:17:17 ID:7l8yEhE80
2ちゃんはimonaアプリ使って見ればいい。
PCサイトはjigアプリを使って見ればいい。
そーすればどちらも標準ブラウザの定額の上限が適用される。
842非通知さん:2007/04/13(金) 13:19:07 ID:Y1tDf21/0
843非通知さん:2007/04/13(金) 13:25:27 ID:zmZ3b3ksO
>>842さん
ありがとうございますm(__)m
844非通知さん:2007/04/13(金) 13:29:09 ID:7l8yEhE80
>>843
俺は無視かw
845非通知さん:2007/04/13(金) 14:12:46 ID:JL3dldjWO
>>844さん
ありがとうございますw(_ _)w
846非通知さん:2007/04/13(金) 14:30:59 ID:ceRMEnyg0
16日以降、同一名義で契約できる回線数が減るって本当?
どのスレで三鷹忘れたんだけど。
本当なら駆け込みで回線増やしておきたいけど、905SHの980円割賦も待ちたいし・・・
真偽のほどを知ってる人教えてください。
847非通知さん:2007/04/13(金) 14:51:24 ID:rNx0KPT7P
すいません。質問です。
・ソフトバンクショップで705SHが¥980ですが、ヨドバシとかで買った場合も
同じ値段で買えますかね?契約はスーパーボーナスありの24ヶ月払いにする予定です。

・現在1回線持ち、もう1回線ホワイトで契約したいのですが、その場合自分名義で
契約できますよね?家族名義にしないとダメとかありますかね?
現在ホワイトの無料期間中で、一度も料金払ってないので(多分今月から請求くるはずなんですが)
この状態で2回線目契約できるか不安なのですが...ちなみにカード払いです。


848847:2007/04/13(金) 14:59:52 ID:rNx0KPT7P
すいません、自己レスです。
調べたらスーパーボーナスの基本使用料最大2ヶ月無料が4/15までなので、
15までにヨドバシ行けないならオンラインで契約した方が得そうですね。
849非通知さん:2007/04/13(金) 15:10:36 ID:9r5nrKRG0
今ボーダフォン時代の携帯つかっていて、
料金プランも当時のままなんですが、
ホワイトプラン+パケット定額って申し込めるのでしょうか?

850非通知さん:2007/04/13(金) 15:37:29 ID:uKVucNxvO
>>849
白プランはおK。
パケットし放題は、3G機種ならおK
851非通知さん:2007/04/13(金) 15:44:06 ID:uKVucNxvO
>>847
1回線程度の追加なら、自分名義てだいじぶ。
スパボ価格はショップでも量販店でも一緒。
基本料二ヶ月無料狙いで15迄店に行けないなら、オンラインショップで。
でも最終日にあまり遅い時間に頼むと、翌日扱いになる可能性あり。
852847:2007/04/13(金) 15:48:16 ID:rNx0KPT7P
>>851
丁寧な回答ありがとうございました。
オンラインショップも書類出さないといけないんですよね。
FAXとか家にないので、何だかんだ郵送してる間に15日過ぎてしまいそうな予感なのですが、
これって自分の本人確認書類が届いた日が契約日なんですよね?
なので2ヶ月無料はあきらめようかなと...

コンビニのFAX使えば良いのかもしれないですが...
853980円はいいんだけど、パケット代が心配ですくん。:2007/04/13(金) 16:27:49 ID:ed2ROxK60
こんにちわ
ソフトバンクのパケット代についてなのですが
毎日、2chの2,3スレを3,4回呼び出したり、ヤフオクを1日1回くらい1商品を見たりします。
あとは、20文字くらいのメールのやり取りを、30回くらいします。

980円プランにS!だっけ?300円のに加入して、1円機種にして
月々、使用料金はどのくらいになると予測できますか?
854非通知さん:2007/04/13(金) 16:32:47 ID:rNx0KPT7P
>>853
本当にそれだけで済めば良いけど、心配ならパケし放題に素直に入った方が
良いと思いますよ。ホワイトなら最大で使っても他社の定額組むより安いですからね。(通話料は別にして)
855非通知さん:2007/04/13(金) 16:37:11 ID:DgRG3dSL0
>>853
心配ならパケ放題はいっとけば?
980円以内におさまったらそれでいいし
オーバーしても安心だろ?
856非通知さん:2007/04/13(金) 16:42:02 ID:je+eMMoS0
>>853
どうせ2ヶ月はパケ放題が無料だから好きに使って、その結果どれくらい
自分がパケット代がかかるか調べてから考えれば?

ただ、少しでもパケットを使う気なら迷うことなくパケ放題に入るべきなのは確か。
パケ放題に入らないでいいのは「俺は月988円のみで通話定額を使い倒す!」系の
複数台持ちのユーザーのみだと思う。
857980円はいいんだけど、パケット代が心配ですくん。:2007/04/13(金) 16:52:18 ID:ed2ROxK60
サンクスです。15日までだよね2ヶ月無料は。
迷っちゃいますね〜最近では、定額6000円くらいで電話じゃないけど
ネット接続できるやつもでましたしね。検討しま〜す。
858非通知さん:2007/04/13(金) 16:57:36 ID:DgRG3dSL0
>>853
まちがえてたらすまそ
パケし放題はいらず割引きなしで計算
携帯アクセスで10レス表示でおよそ300〜400パケ
400パケx4回x31日x0.2円=9920円
SMS1通3円x30回x31日=2790円 でもホワイトだからSMSは無料
メール全部が他社Eメールならそのまま2790円だな
9920+2790=12190円…
はいっとけば?
859980円はいいんだけど、パケット代が心配ですくん。:2007/04/13(金) 17:03:32 ID:ed2ROxK60
wwwww
サンクスです、ソフトバンク行く時は、素直に入ります。
860858:2007/04/13(金) 17:14:59 ID:DgRG3dSL0
ブックマークとかからアクセスしたら10レスで16〜17円だ
17x4x31
それでも2000円超えるな
861非通知さん:2007/04/13(金) 17:21:47 ID:LmxIV+hK0
>>853,859
>858の計算通りでそこそこパケット使うならホワイトよりオレンジXでパケット定額のほうが得
5万パケ使ったとすると、し放題は4000円、パケ定だと2500円なり

詳しいことはテンプレ埋めてここで質問するといい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174654792/l50

862非通知さん:2007/04/13(金) 17:24:03 ID:rNx0KPT7P
>>857
\6000ぐらいってホワイトでパケし放題つけて上限まで使っても
それ以下で収まりますよ...ホワイトの適用外orSB以外に通話しなければ
ぶっちゃけ\980の特別割引\980の機種買って、スーパーボーナス24ヶ月なら
単純に\980+パケし放題上限\4200+税+\7ですからね。
863非通知さん:2007/04/13(金) 17:26:46 ID:EtjQ8jTj0
志村〜
S!ベS!ベ
864非通知さん:2007/04/13(金) 17:28:58 ID:jcthorZb0
こんばんわ。質問失礼します。
3月に新規で契約して、口座は郵便局の口座を指定しました。
ただし口座の登録には2ヶ月くらいかかるらしく、それまではコンビニ等で振込みしてくださいといわれました。
そして、先日、3月分の代金が確定したとの通知をメールで貰いました。
有料の請求書オプションはつけてません。

以上のような感じなのですが、
一体、コンビニ等で支払うといっても、どのように払えばいいのか分かりません。
それとも、ソフトバンクの方から、振込先の案内というものは来るのでしょうか?

宜しくお願いします。
865非通知さん:2007/04/13(金) 17:29:28 ID:rNx0KPT7P
>>863
忘れてた。+\315ね。

866非通知さん:2007/04/13(金) 17:31:58 ID:rNx0KPT7P
>>864
普通に振り込み用紙が送られてくると思いますよ。
867非通知さん:2007/04/13(金) 17:33:37 ID:DgRG3dSL0
>>864
手数料無料の振込み用紙が送りつけられると桃割れ
1〜2ヶ月たっても不備で口座設定できなかったりしたら有料か?そこらへんわかんね
868非通知さん:2007/04/13(金) 17:34:00 ID:jcthorZb0
>>866
ありがとうございます。
請求書と振込み用紙は別々のものなんでしょうか?
確定メールが着てからそろそろ1週間ですが、まだ来て無いです・・・。
869非通知さん:2007/04/13(金) 17:37:47 ID:rNx0KPT7P
>>868
そんなに不安ならソフトバンクに直接聞いた方がいいんでは?
870非通知さん:2007/04/13(金) 17:57:46 ID:rNx0KPT7P
結局オンラインで申し込む事にして、申し込んだんですが
FAXする本人確認書類って免許証で裏面に住所変更されてるものは
両面コピーで平気ですかね?わかる方もしいらっしゃったら教えていただきたいのですが。

とりあえず157には電話してるんだけど、つながらない....
871870:2007/04/13(金) 17:59:52 ID:rNx0KPT7P
て書いたらつながりました。
両面コピーでOKらしいです。今後同じような人がいたら参考にしてください。

さてコンビニ行ってくるかぁ。
872非通知さん:2007/04/13(金) 18:03:10 ID:DgRG3dSL0
ばかだなぁ
表面コピーだけで申し込みの時名前のカナちょこっと変えて
1ヶ月ぐらい使いまくってあとはポイ…
もちろんPCで免許番号等は修正(・∀・)ニヤニヤ



冗談でぷ
873非通知さん:2007/04/13(金) 19:10:13 ID:FcGCyfc00
>>861
オレXってパケット定額つけられたっけ?
し放題だけでなかった?
874非通知さん:2007/04/13(金) 19:48:12 ID:I4Yw0F/Z0
ちょっと誤解があるよだから確認しとくけど
オンラインショップで新規スパボ15日までに申し込んでも、
もう2ヶ月無料は適用されませんよ。開通日が15日に間に合わないから。
157で申し込み日で適用されるって嘘情報聞いた人だけ
特例で2ヶ月無料になるけどその他の人は適用されません。
875874:2007/04/13(金) 19:49:52 ID:I4Yw0F/Z0
基本料金のことね
876非通知さん:2007/04/13(金) 19:56:51 ID:rNx0KPT7P
>>874
まあそんでも良いですよ。店で待たされたりするよりは全然楽ですからね。
どのみち今度の休みは夜勤明けなんで昼間寝たいし...
たかが\980だからねぇ。
877非通知さん:2007/04/13(金) 20:06:41 ID:LmxIV+hK0
>>873
パケット定額の存在理由を考えてみてくれ
878非通知さん:2007/04/13(金) 20:08:41 ID:LmxIV+hK0
>>873
対象はオレンジWだた
879非通知さん:2007/04/13(金) 20:08:54 ID:3Pbnocr00
店舗で新規契約する際、申込書に職業や勤務先を記入する箇所はありますか?
先月派遣の雇用契約が終わり現在無職の状態です。
無職では審査は通りませんか?
880非通知さん:2007/04/13(金) 20:44:35 ID:weablwNr0
ソフトバンクカードを作って支払いをそこからする場合
締め日はいつかわかります?
881非通知さん:2007/04/13(金) 20:46:43 ID:A5odSOER0
>>880
157に聞く、

なお、口頭で聞くこと、決してメールで返事を要求しないように
882非通知さん:2007/04/13(金) 21:22:38 ID:rNx0KPT7P
これからオンラインで買う人参考にしてください。
本人確認書類ですが、コンビニでFAXすればいいやと思ったら、0088宛は送れず。ちなみにセブンとファミマ。
家にFAXない人は素直に郵送にする事お勧めします。

883非通知さん:2007/04/13(金) 21:49:07 ID:OTFSNMGJO
>>833
┐(´∀`)┌ハイハイ
もう来なくていいからね。
884非通知さん:2007/04/13(金) 21:55:32 ID:DrGIqT4k0
修理で基盤交換した場合、着メロとか着うたは
保存されて帰ってきますか?
885非通知さん:2007/04/13(金) 21:56:32 ID:E8/KB2JA0
>>879
審査は過去の未払いとか
職業は関係ない
886非通知さん:2007/04/13(金) 22:04:06 ID:OTFSNMGJO
>>881
そんな粘着いたね。ナツカシス
887非通知さん:2007/04/13(金) 22:18:36 ID:HD9/loqt0
ID:5F3dJQhq0
嘘つき
888非通知さん:2007/04/13(金) 22:18:58 ID:HS7PMNoU0
ソフトバンクの友人からメールが来て何度返信しても
「指定された送信先はエラーのためお届けできませんでした」
とmailer daemonから返ってくるんですけど、これ受信拒否されてるんですか?
889非通知さん:2007/04/13(金) 22:21:08 ID:0LmEXhqk0
>>888
電話かけて聞けば
890非通知さん:2007/04/13(金) 22:21:50 ID:M6DzznSr0
>>887
どれが嘘?
891非通知さん:2007/04/14(土) 00:07:32 ID:5eE+x+5B0
>>755
機種によって違う自分でかけて確かめろ
892非通知さん:2007/04/14(土) 00:49:30 ID:iJecV/gv0
>>885
レスありがとうございます。
安心しました。(`・ω・´)
893非通知さん:2007/04/14(土) 01:07:26 ID:QnuebzWe0
>>884
戻ってこないとわからない。
基盤交換でIMEI(3Gのシリアル番号)が変わると
基本的には着うたは聞けないと言われている。
実際データは残っているのにIMEIが変わって、音楽が聞けなかった人と
データが残っていてIMEIも変わっているのに音楽聞けた人を知っているので
簡単に判断できない。
SDに保存していてもダメなこともある。
たぶんその音楽ファイルのプログラムによるんだと思う。
894非通知さん:2007/04/14(土) 02:17:33 ID:F1OvjeIeP
ワンセグ携帯買おうと考えてるのですけど、どの機種がお勧めですか?
895非通知さん:2007/04/14(土) 02:22:20 ID:8Ydrb+UE0
ケータイでもナンバーワンブランドになったシャープのアクオスで決まりっしょ!
896非通知さん:2007/04/14(土) 02:31:48 ID:F1OvjeIeP
>>895
905SHか911SHですね。どうも、ありがとうございましたm(u_u)m
897非通知さん:2007/04/14(土) 04:04:14 ID:MQT6q9ea0
>>829
サンクス^^
5月から廃止という感じになってるけど、157に言えばおkでよいよね?
898非通知さん:2007/04/14(土) 06:08:11 ID:8Tv0vO6oO
>>897
自分はMYSoftBankで3月初めにサブ機をバリューパックからホワイトに変更手続きして
4月1日から適用予定だったんだけど、3月30日に157に電話してキャンセルした。
899非通知さん:2007/04/14(土) 07:58:32 ID:MQT6q9ea0
>>898
なるほど
プラン変更も出来るのね^^
900非通知さん:2007/04/14(土) 08:06:42 ID:M+LT4w1I0
利用停止日が13日だったんだけど(13日になっても使えた)
昨日の夜に急いでコンビニで払ったら
なぜか今日使えないんだがなんでだ?
請求書は間違えてないんだけど・・・・
再起動させても変化なし。
家族の携帯(3Gじゃない)は使える模様
払った直後は携帯使えたのに1日たったら使えないのって普通?
901非通知さん:2007/04/14(土) 08:10:46 ID:MQT6q9ea0
>>900
そういう感じになったことあるけど(SBではない)
確認のため時間がかかるんでは? 

払ったと電話すれば、より早く使えるようになるのかな?
902非通知さん:2007/04/14(土) 08:14:32 ID:k02nIn5nO
>>900
滞納しといて文句言うな
903残飯:2007/04/14(土) 09:23:34 ID:993+HntF0
いまお客様センターに電話したら、
自動音声で込み合っていますとかいって
勝手に斬りやがった。
仕様ですか?
電話で手続きが必要と書いておきながら、なめとるな。
904非通知さん:2007/04/14(土) 09:23:50 ID:3UnlUJ3r0
>>902
禿しく同意
905900:2007/04/14(土) 09:35:15 ID:M+LT4w1I0
本来の期限より18日間も滞納したから仕方ないって事ですよね。
前持ってたドコモは止まらなかったので勘違いしてしまいました。
どうもでした。
906非通知さん:2007/04/14(土) 09:52:37 ID:lrt8Wz2V0
おはようございます。
パナソニックの705Pが706Pに変更になったみたいなのですが、
外見(カメラ部分と色あい)と重さが少し重くなっただけみたいなの
ですが、実際どこが大きく変わったのでしょうか?カタログ見ても
基本性能は全く同じみたいなのですが・・・705Pの方はほとんど在庫が
ないみたいなのですが706Pはなんとなく画面部分の重量が重くなって
打ちづらくなった気もするのですが・・・?
新しい方を比較され、ご利用になられている方、おられますでしょうか?
907非通知さん:2007/04/14(土) 09:56:19 ID:3UnlUJ3r0
>>906
厚く重くなっただけ
もっと知りたければ機種板池
908非通知さん:2007/04/14(土) 09:58:10 ID:lrt8Wz2V0
もうひとつ質問です。
パケットし放題とPCサイトブラウザの違いなのですが・・・
YAHOOから検索でモバイルサイトと普通のPCサイトが検索され、
検索結果の方でPCサイトに飛んだときにはPCサイトブラウザに
なるのでしょうか? たとえばそれがPCブラウザ非対応の
705P(706P)などだとしても、パケットし放題には
入らないのでしょうか?
909非通知さん:2007/04/14(土) 09:59:57 ID:lrt8Wz2V0
>>907
ありがとうございます。機種板のぞいてきます。
デザイン的には706Pの方がよさそうなのですが、380円
プラスするまでか、とも思っています。(と考えている間に
705Pはなくなりそうですが・・・)
910非通知さん:2007/04/14(土) 10:00:32 ID:3UnlUJ3r0
なんだただのクレクレか・・・十中八九オマイにはSBは_
911非通知さん:2007/04/14(土) 10:33:59 ID:3SZqljtv0
スーパーボーナスが終了したら、次はもっと良いボーナス2とか出るんでしょうか?
今日買いに行こうと思うから悩む
912非通知さん:2007/04/14(土) 11:29:53 ID:dwidCrrUO
>>911

スパボは終わりませんよ。特典のひとつ『基本料二ヶ月無料』が15日で終了なだけです。
913非通知さん:2007/04/14(土) 11:36:32 ID:dwidCrrUO
>>903
お疲れ。
土曜日だし、スパボ特典終了前だからねぇ(-_-)
勝手に切られるバージョンもあるんだな…。酷。
914非通知さん:2007/04/14(土) 11:36:39 ID:2LoTcooP0
>>905
捨て台詞ワロスwww
ドコモも確認とれなきゃ止まるつーの、アホかw
915非通知さん:2007/04/14(土) 12:03:54 ID:dwidCrrUO
質問というか相談。
2G利用中の知人は、新機種とかに全く興味ないから現在55,000pt所有。
3Gにしようかな、とは言ってる。
さて、どうやって消費させようかと。
916非通知さん:2007/04/14(土) 12:23:32 ID:/a5ZmrzT0
非スパボ一括
ポイント利用でどんな機種でもタダじゃね?プラン変更もしやんでいいし
孫プランにしていいならあんまポイント使わない方がいいかも
月の支払額あんま変わらんから騙された感じがするヤカン
917非通知さん:2007/04/14(土) 12:25:08 ID:mssCNA5T0
ヤフオクで入手した新品911Tを使用して10日目。
SDカードスロットのふたがパカパカになってしまいました。
(電話を軽く振ると開いてしまう状態)
SDカードは使っていないので自分でふたを開けたことはありません。
修理に出したいのですが、登録の機種と違うので、修理費は実費?
数千円かかるようなら、もったいないので接着剤で固めちゃおうかな
とも思っています。
実際どのくらい費用負担が必要なのでしょうか。
保証書はあります。
918非通知さん:2007/04/14(土) 12:47:10 ID:B2a3rWdG0
オンラインショップで2G→3Gに契約変更したら2Gの方は番号残る(灰ロムになる)の?
919非通知さん:2007/04/14(土) 12:54:42 ID:zn8STIbn0
>>917
ショップで聞いたほうがいいと思う
場合によっては無料
920非通知さん
テスト♡