当日解約機種変更の考え方 36回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
 即解の議論、引き続きどうぞ。
 実際にするしないは自己責任で。

 前スレ
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170346062/
2非通知さん:2007/03/16(金) 00:00:15 ID:5TmLQHefO
ニダ━━<ヽ`∀´>━━ !
3非通知さん:2007/03/16(金) 00:02:04 ID:JvP7fkLz0
前スレで聞いていたことでまだ聞きたいことがあるんで聞きます

月曜買った携帯を紛失ということで灰ロム(あってますか?)にしたんですが、
明日ショップに行って解約をしてきたいんですが、できますか?

それで、今はまだ前の携帯を使っているんですが、それを今、紛失という
ことにしている携帯を後日持込機種変したんですが可能ですか?


4非通知さん:2007/03/16(金) 00:23:50 ID:R5/5ikRxO
キャリアは?
5非通知さん:2007/03/16(金) 00:43:24 ID:h8uWyy6xO
去年の6月に当日解約機種変して、明日また当日解約機種変しようと思うんですが、
違約金等は発生しますか?
6非通知さん:2007/03/16(金) 00:44:17 ID:7eHTb91u0
未来へ行ける君に不可能は無い
日本語でおk
7非通知さん:2007/03/16(金) 00:52:13 ID:5l9CsHDg0
ドコモショップで
新規購入
 ↓
契約完了
 ↓
やっぱり、イラネ。
 ↓
解約
この流れをやった奴いる?
土曜日にでもチャレンジしてみようか
8非通知さん:2007/03/16(金) 00:53:37 ID:sD772JrqO
前スレでMY割云々とあったが、俺はMY割を2100円で消す方法を知ってるから、
それは構わないんだが、最近のauはICカード方式だから
持ち込み機種変にするとプリセットが殆ど使えなくなるんだよなぁ
W52Tを買ったが、アプリの殆どやトウシバ犬、テンプレートは全て再DL、
BoAのPVに至っては再DLのしようがないので見れないまま…
ま、これがauの即解約対策なんだろうな
9非通知さん:2007/03/16(金) 01:11:08 ID:tt2VJGmf0
>>3です
キャリアはあうです

10非通知さん:2007/03/16(金) 01:11:56 ID:Rh6w8fdA0
>>5
前の解約と今回のとを絡める意味が不明。
何も書いてないから、解約にともなう諸費用は君しかわからん。

>>6
「当日解約」のたった4文字も読めない不自由さん乙
11非通知さん:2007/03/16(金) 01:46:00 ID:/QvsPEQJO
昨日買って今日DS行って解約しようとしたら
『解約の理由は?購入時に半年以上使うように制約しませんでしたか?』
とかグダグダ言われた


これが普通なの?
12非通知さん:2007/03/16(金) 02:32:55 ID:6S2sf9WuO
地域は?

あと聞くのは事業者としては至極普通かと。

言われてグダグダ言うならやらなきゃいい。
13非通知さん:2007/03/16(金) 02:49:53 ID:5l9CsHDg0
暇だったんだろ
忙しいときは、事務的にこなすだけだよ。
14非通知さん:2007/03/16(金) 03:50:40 ID:lMGzhvBLO
地元に半年以内に解約したら一万の金がとられるとゆう店があります。これは払わないといけないものなのでしょうか?
15非通知さん:2007/03/16(金) 04:46:33 ID:WWqu3KjJO
(´・ω・`)しらんがな
16非通知さん:2007/03/16(金) 04:51:02 ID:8JSn6bj50
払ったらいいんじゃね?
過去スレ読んで出直せととりあえず言っておく。
17非通知さん:2007/03/16(金) 06:22:44 ID:3MmzGgLwO
(社)電気通信事業者協会『代理店の営業活動に対する倫理要綱』
http://www.tca.or.jp/japan/infomation/moral/index.html

電気通信事業者が代理店等(特約店その他名称の如何を問わない。以下、単に代理店という。)を使って電気通信事業の営業活動を行う場合は、
代理店が下記の規定を遵守するよう適切に指導し、利用者の利益の保護に努めなければならない。
また、代理店がこれらの規定に違反した場合は、代理店契約の解除を含む必要な措置を講ずるものとする。

2 代理店の営業の方法
(6)代理店は、顧客に対し、一定期間内の解約等を制限したり、その期間中に解約等した場合に違約金を徴収するなどの不当な契約をしてはならない。
18非通知さん:2007/03/16(金) 08:02:54 ID:tt2VJGmf0
>>3の回答お願いします
キャリアAU
19非通知さん:2007/03/16(金) 08:08:06 ID:7eHTb91u0
機種変したのなら可能も糞も無い
もう終った話
20非通知さん:2007/03/16(金) 08:10:22 ID:/QvsPEQJO
>>12
ドコモ九州


過去ログで>>17読んでたからびっくりした
初めてなのに店員キレてたし
21非通知さん:2007/03/16(金) 09:09:36 ID:EGULGdDm0
>>20
DSも代理店だから、>>17にあるキャリア-代理店間を定める要綱は関係ないんだよ。
で、「長期使用契約しなかった?」って確認するのは、携帯ショップと客とのトラブルが絶えないから。
解約したら携帯ショップから金払えって言われた、(解約時)何も説明されてないってクレームをDS等につける客も多いらしい。
ちなみに、>>17の要綱の罰則規定は、キャリア-代理店間の規定を定めたものと解釈して、
代理店の代理店(孫受けとか)や更にその下の代理店まで言及しない。
いわゆるグレーゾーンって奴だね。
22非通知さん:2007/03/16(金) 10:27:02 ID:+U9rp8BQO
「ユーザーが納得できるビジネスモデルの検討を進める」とKDDI小野寺氏

過去に(当時、管轄していた)郵政省とやりとりした際には、“携帯電話も公衆電気通信サービスの一環であり、ユーザーは利用したいときにいつでも利用でき、解約したいときにはいつでも解約していい”という方針のもと、“利用期間などを縛ることはおかしい”とされていた。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/14/news056.html
23非通知さん:2007/03/16(金) 11:49:37 ID:ea8qRXCp0
>>18
教えろgooに行って聞け
24非通知さん:2007/03/16(金) 13:01:06 ID:XU2rTru70
去年の五月から、五ヶ月使用→解約を二度やったんですが
もう一度、新規契約は通りますか?キャリアはドコモです。
25非通知さん:2007/03/16(金) 13:12:51 ID:u4kgxopCO
>>24
やってみ。
レポよろ。
26非通知さん:2007/03/16(金) 15:00:23 ID:PryLbgJdO
27非通知さん:2007/03/16(金) 16:18:01 ID:zWM1me87O
新規契約者には端末タダで配っても保証金とればいんじゃね?
2万円程度でいいだろ。
量販店からでもキャリア預かりにして半年後一括変換か月々の利用料天引きか選べるってのはどう?
28非通知さん:2007/03/16(金) 16:36:32 ID:E39eZfSNP
>>27

ここで「どう?」って言われてもね。
29非通知さん:2007/03/16(金) 19:01:53 ID:T5t82EaS0
あるショップで買った端末をすぐ解約すると、そのお店の人には自分が即解したってわかるもんなんですか?
まぁさすがに新規で短期間に何台も買うと怪しいから1回やったらしばらくはしないですけど。
30非通知さん:2007/03/16(金) 19:32:28 ID:CiIXIjPG0
解約手続きのときに電番で契約情報調べるんだから、即解はすぐにわかるだろ
31非通知さん:2007/03/17(土) 00:34:08 ID:rmemNX7vO
あれこれ質問して安心を求めるようなチキンは即解するな!
32非通知さん:2007/03/17(土) 02:43:55 ID:9E0zc8KD0
(*゚∋゚)クックルドゥドゥ
33非通知さん:2007/03/17(土) 08:27:46 ID:/I+aYrkl0
>>30
解約する店じゃなくて、販売店にバレるかって事を言ってるんだと思うよ?
>>29
俺が買った店は知ってたらしく、数ヶ月後に買いに行ったら「前回、即解約したでしょ。今度はやめてね。」
って感じの事を言われた。
34非通知さん:2007/03/17(土) 13:41:23 ID:oy/GSzfe0
>>33
やさしい言い方をしてるが、その店員は心の中でこうつぶやいている。
「おめーのせいで違約金の請求まわってきたんだよ。もう来るな。ボケぇぇぇ!」
35非通知さん:2007/03/17(土) 14:13:43 ID:/I+aYrkl0
>>34
今考えると、即解でも何でもいいから買ってくれって状態だったっぽい。
それから数週間後、店がなくなってたから。
36非通知さん:2007/03/17(土) 19:43:57 ID:3G6zHYHeO
脳内お花畑って知ってる?
37非通知さん:2007/03/17(土) 23:37:55 ID:Xu7Iopka0
>>33
それって、個人情報の不正利用にならないのかな?
38非通知さん:2007/03/17(土) 23:47:53 ID:ZeEdQxMi0
>>33
という事は即解したら店員さんにはわかると考えた方が良さそうですね。
多分普通はもう契約させてもらえないですよね。
ってか自分の場合はそういう心配ではなくて、うちの近くの携帯屋さんに在庫があるかを何回か寄って確認してるうちに、
そこの店員の女の子とちょっと打ち解けてきちゃって、言葉使いも友達みたいになってきて、次は誘ってみようかな、
なーんて思ってたもので。やっぱそこで契約は止めとこうかな。新規0円とか多くて安い店なんだけどなぁ。。。
39非通知さん:2007/03/17(土) 23:50:04 ID:n3XQ5oqwO
ついに姉歯ヒューザーについて衝撃告白!【音声画像有り】

http://c-au.2ch.net/test/-/salt/1163817505/12-
40非通知さん:2007/03/18(日) 00:13:51 ID:mE78Zz+40
>>38
個人経営のショップで経営者自らが接客する店で無い限り
店員である従業員には、無関心
また、契約申し込みを審査する権限は通信事業者とその代理店である
商社が運営する開通センターだから携帯屋はただ受け付けるだけ
41非通知さん:2007/03/18(日) 00:42:13 ID:Sgw7nAvi0
>>40
下2行はその通りだわ。
上2行は・・・どういう意味?
ただの店員に「とっては」即解されてもどうでもいいという事?
つまり、即解するとただの店員にもわかるという事?
42非通知さん:2007/03/18(日) 00:50:50 ID:szvHwRxB0
ドコモDSで0円やっているんだけど、DSで買って即解約って、
量販店や携帯ショップと比べたら、ブラック行き等のリスク
が高いのかな。
43非通知さん:2007/03/18(日) 01:00:37 ID:0kkDGepRO
ドコモDSいったらお腹の腹痛が痛くてまいっちゃったよ
44非通知さん:2007/03/18(日) 02:06:13 ID:Ssjr6VLxO
ヘンな文章読んだせいで頭痛が痛くなったじゃないか
45非通知さん:2007/03/18(日) 02:33:14 ID:lHPPcVe3O
店長や社長など経営に関わっている人からしたら、即解客は大いに困るが、
アルバイトやヘルパーで派遣された雇われスタッフなら
目先の契約台数の方が重要であろうと…

あと量販店は大丈夫でDSだとヤバいとかはあんまり関係ないかと。
系列店からは目つけられるかもしらんがね。
46非通知さん:2007/03/18(日) 08:33:01 ID:EpWg0304O
「被害を被る」とか変な言葉を平気で使ってるよな。
47非通知さん:2007/03/18(日) 10:29:01 ID:gtg1hijXO
先月末に新規で52T買ったけど、あまりの動作の重さと電池持ちの悪さに
今月入ってすぐ解約しました。
まだ半月しか経ってないけど、また新規で契約できそうですか?
半年ほど前にも3ヶ月使用の回線を解約してます。
48非通知さん:2007/03/18(日) 10:59:34 ID:mE78Zz+40
>>47
あうは、通常2回支払い実績毎2回線開けると思ふ
49非通知さん:2007/03/18(日) 11:10:09 ID:gtg1hijXO
>>47
ありがとう。
2月の事務手数料と3月の解約罰金払ってからってことですね。
51H残ってるかな・・・
50非通知さん:2007/03/18(日) 12:04:28 ID:Ky620wEhO
au昨日新規で買って、今日解約しようとショップ行ったら6ヶ月使用してないんで買った所に電話して解約を了承してもらえて言われたのだが、
同じ事になった人いますか?
買った時には口頭で6ヶ月使ってくださいとはいわれたけど
51非通知さん:2007/03/18(日) 12:29:47 ID:1XRk2rR1O
>>50
そんなことしないといけない契約はしていない。
どうしても連絡しないといけないのなら店同士で勝手にやってくれ。

これで問題ない。
52非通知さん:2007/03/18(日) 13:08:51 ID:mE78Zz+40
>>49
ID変わったと思うけど48です。

この法則からだと、まだ1回線しか開いてないから
現在でも、もう1回線は開けると思ふ。
しかし、直前の回線が即解してるので審査は微妙
開いてもまた即解すれば黒色化名簿入りもの可能性も大
53非通知さん:2007/03/18(日) 14:06:40 ID:NSXTqL96O
>>50
それは購入店と解約に持ち込んだauショップが同じ会社の経営である可能性が高いから、少し離れた別のauショップに持ち込んで解約した方が良いよ。
5447:2007/03/18(日) 14:23:07 ID:gtg1hijXO
>>52
フォローありがとうございます。
なるほど、そういうことでしたか。
キャリア内のルール上はいけても、さすがに即解の直後はやばそうですね。
月変わるまで自重しときます。
5550:2007/03/18(日) 14:53:23 ID:Ky620wEhO
>>51
>>53
購入は某大型家電量販店でした。確かにauショップともそれほど離れてない所にあります
今から別のショップに持って行こうと思います
自分なりに調べたつもりでしたが詰めが甘かったようです
56非通知さん:2007/03/18(日) 16:46:12 ID:1XRk2rR1O
>>55
いや…店の距離の問題じゃないんだが…。
離れた場所に1店舗だけある場合もなくない。
57非通知さん:2007/03/18(日) 17:25:08 ID:rU9/tQzh0
>>56
優しい奴だな。

俺、笑ってみてた。
5850:2007/03/18(日) 17:31:01 ID:Ky620wEhO
折り込みチラシで調べ、最初断られたショップとは違う系列のauショップに行ってきました
結果ここでも使用期間についての話しは有りましたが、笑顔で解約、機種変してもらいました。どうもありがとうございました。
59非通知さん:2007/03/18(日) 19:07:49 ID:EpWg0304O
店でよく「本来なら○万円(例5万とか)する商品(端末)ですよ〜」なんて売り方してるけど、
そんなのは昔の話で今では何の説得にもならん。
価格なんてのは需要と供給のバランス。
所詮1円は1円。
60非通知さん:2007/03/18(日) 20:42:28 ID:mE78Zz+40
>>59
幸せな方ですね。
61非通知さん:2007/03/18(日) 21:21:44 ID:q738exL5O
>>60
店員乙
図星なだけあってその程度のレスか?
62非通知さん:2007/03/18(日) 22:13:02 ID:mE78Zz+40
>>61
転売屋だよ。
海外で売ると利益沢山でる。

63非通知さん:2007/03/18(日) 23:19:35 ID:uy3wxV+q0
1ヶ月使って使用停止にして6ヶ月目に解約
じゃダメなの?
64非通知さん:2007/03/19(月) 05:36:52 ID:RR05f97lO
>>63
そんな旨い話があったらみんなとっくにやっとる。
65非通知さん:2007/03/19(月) 07:07:36 ID:2XIOoo0wO
利用休止も解約も店にとったら同じコト
180日以上使えば文句ねぇんじゃね?
店員さん?
66非通知さん:2007/03/19(月) 07:50:48 ID:T70UaagoO
「店にとっては」の話。
67非通知さん:2007/03/19(月) 09:34:17 ID:ZoA1zzGd0
68非通知さん:2007/03/19(月) 09:37:33 ID:ta8Zr1ul0
長期で使おうと思って買ったものの動きがモッサリとかってない?
69非通知さん:2007/03/19(月) 12:55:44 ID:RzdApmiq0
あったらどうだっていうんだ?
70非通知さん:2007/03/19(月) 17:36:24 ID:Z0/5OS7zO
今まで使ってた携帯が水没したため今日新規契約したのちすぐに解約しようと思っていたのに、「2台目を新規で購入する場合は前の機種の解約証明書が必要。2台目を購入後に解約するなら店に委任書を書いてもらって店が前の機種を解約しに行く」と言われたんだが普通なのか?
71非通知さん:2007/03/19(月) 17:55:36 ID:3RIaHXjVO
72非通知さん:2007/03/19(月) 22:57:02 ID:mrBZgKSw0
買ったその日に利用停止にすれば解約じゃ無いんだし
6ヶ月縛りとかある店でも罰金払えって言えないんじゃねえの?
73非通知さん:2007/03/19(月) 23:55:26 ID:BiYYyfzg0
>>72
利用停止って毎月の基本料は必要だけど
銭払って寝かせるの?
74非通知さん:2007/03/20(火) 01:15:39 ID:EaRd1BfHO
>>73
停止は基本料かからんよ
休止ならかかるけど
75非通知さん:2007/03/20(火) 05:07:14 ID:8wQQS8OZ0
過去に使ったことのある会社に再び契約するのは新規扱いでいいんですか?
例えば一旦解約してその当日に別の店で同じ会社に契約すると
新規料金で買えたりするのでしょうか?
76非通知さん:2007/03/20(火) 07:14:23 ID:LiuFoaRIO
>>75
それを普通に考えて分からん奴がこのスレに関わるな。
77非通知さん:2007/03/20(火) 15:38:56 ID:1QvDVV5MO
>>75
死ぬのだ
78非通知さん:2007/03/21(水) 14:32:05 ID:gTXX4IC10
>>72
六ヶ月間、”使用”するのが条件でしょ?w
79非通知さん:2007/03/21(水) 14:34:59 ID:gTXX4IC10
>>75
ドコモ北海道だと、解約後、三ヶ月以内は新規優遇の対象外
80非通知さん:2007/03/21(水) 19:43:10 ID:6eULTmqu0
教えてもらいたんだけど、ドコモポイントは新規契約手数料や
1年契約の解約違約金にも使えるんですか?
2台目を持ちたいという理由で今まで使っていた1台目のポイントを使用して
新規端末を買う予定です。契約手数料もポイント使えれば0円で契約できます
ね。違約金も1台目のポイントを使えればいいのですが、、出来るのでしょうか?
81非通知さん:2007/03/21(水) 20:22:55 ID:ynR74MHnP
>>80

違約金には使えない。
契約手数料にも使えない。
82非通知さん:2007/03/22(木) 10:07:14 ID:UZsipghb0
>>80
モバイラーズチェックなら使える。
83非通知さん:2007/03/22(木) 11:15:42 ID:cC179wWE0
ショッピングモールの3階の激安店で買い、その足で1階のどこもスポ○トで解約して来たよ。
スポ○トの番号札の所にたってるスタッフに「これを解約したい」といったら、「上で買われたんですね。」と
笑顔で言われた。ちょっと動揺しつつ「まずいですかね?」と聞くと、「大丈夫ですよ。そういったお客様はけっこう
いらっしゃいますから。」との答え。帰りには、ティッシュとドコ○ダケのストラップをくれた。
84非通知さん:2007/03/22(木) 19:59:10 ID:muXuQi1nO
>>41いつ契約した、解約した、いつ滞納してるか・・・はDoCoMoもauも過去の情報は名前と生年月日だけで分かるから、客が心配する事は無い。
85非通知さん:2007/03/22(木) 20:18:19 ID:r5bbxJUZO
ちょっとわかんなくなってきたんだけど
店行って新規で携帯買う

今まで使ってた携帯解約

をしても何にも言われないよね
86非通知さん:2007/03/22(木) 20:43:36 ID:ES3YtjuFO
ドコモのポイントが、ビックカメラのポイントや束のsuica等と統合出来ればいいのに。
87非通知さん:2007/03/22(木) 22:03:31 ID:muXuQi1nO
>>85問題無し。
ただし、年間に何度も繰り返すとマークされます。
88非通知さん:2007/03/22(木) 22:16:28 ID:r5bbxJUZO
新規即解約した月は2つ分の料金がかかるんですよね?
89非通知さん:2007/03/23(金) 07:48:45 ID:AROq1p/f0
うん
90けん:2007/03/23(金) 08:35:44 ID:qtogia1XO
ソフトバンクの携帯を当日解約する方法ある?
例えば、24回で端末を購入して…
または、できるだけ安く購入して安く解約みたいな
91非通知さん:2007/03/23(金) 10:30:19 ID:pi9aRgCH0
au の場合、即解約ってどの位の期間を間を開けた方がいいかねぇ。
92非通知さん:2007/03/23(金) 11:10:55 ID:ZfC0JctZO
>>90
SoftBank相手にやれるもんならやってみろwwww
93非通知さん:2007/03/23(金) 11:53:29 ID:y0ZkzBE90
あるある
94非通知さん:2007/03/23(金) 12:17:00 ID:WZseYgh3O
>>90
SBの縛りはローンを裏付けしての縛り。
その他とは全然違う。
95非通知さん:2007/03/23(金) 13:51:55 ID:bOFL6O3j0
>>40態度
そうでもない。
店員でも妙に正義感というか、そういう奴が居るしね。
また、上の者から怒られる可能性もあるから、怒るかもしれない。
また、その時の店員の気分にも夜かもしれないし。

雇われだから堂でも良いなんて事はないんじゃないのか?
96非通知さん:2007/03/23(金) 16:28:53 ID:my4Rjx720
>>84みたいな日本語理解できないバカは死んだ方がいいと思う
97非通知さん:2007/03/23(金) 19:54:05 ID:pXv1sXv30
倫理に判する行動は取るべきではないと思うが。
契約書に書いていないからといってね。
ヤフオクで中古機体買ってくるぐらいにしたら?
98非通知さん:2007/03/23(金) 22:43:47 ID:3UFq3h+7O
×倫理
○代理店の利益

まぁ、どちらにせよ即解は最低限にした方がいいとは思うが。
99非通知さん:2007/03/24(土) 00:15:10 ID:gD3u481H0
倫理を文書化したもの(解約制限の同意書・誓約書・念書類)に判子を押すなんて行動は取るべきじゃないよね
俺も同意するよ
100非通知さん:2007/03/24(土) 02:02:27 ID:t89NHgHk0
auって自分のICカード挿したら人の携帯でも使えますか?
101非通知さん:2007/03/24(土) 02:34:20 ID:/mSAmbGAO
使えない

別途auショップでロック解除の手続きして2100円払ったら使える
102非通知さん:2007/03/24(土) 16:18:06 ID:KfEEBdYg0
今日即解したauショップの店員が異常に手慣れてて吃驚した

au端末タダ配り月間で即解連中が増えてるのかな
103非通知さん:2007/03/24(土) 21:00:57 ID:9UDu6HYu0
>>102
マニュアル通り対応するのが面倒臭いだけ。
104非通知さん:2007/03/24(土) 22:36:24 ID:mX+IcfDL0
超基本的な質問ですみませんが
解約した端末に今使ってるFOMAカードを挿せば問題なく使えるんですよね?
でもって現機種の利用期間もリセットされないんですよね?
105非通知さん:2007/03/24(土) 22:37:35 ID:vtCVrCdf0
DSで新規購入をして、他のDSで即解約ってBLに乗りやすいとかありますか?
量販店などで買うといろいろなOPにないらないといけないと
解約する時に手数料とかが掛かっちゃうように思えるんですが…
それでも量販店や激安ショップで購入の方がいいですか?
2ちゃん慣れしていないので、既出などで失礼がありましたらすみません…

106非通知さん:2007/03/24(土) 23:38:26 ID:8Gpta0RsO
2ちゃん慣れしてないなら過去ログ嫁
107非通知さん:2007/03/24(土) 23:48:42 ID:vtCVrCdf0
>>106さんへ
2ちゃんらしいレスありがとうございました。
過去ログを読むのはDLとかがあって、どうも苦手だったので
カキコさせていただきましたが、予想通りのレスでした(>_<)
突っ込みに(たいした事のないものですが…)勝てないので退散しますm(__)m
108非通知さん:2007/03/25(日) 00:24:59 ID:pa39t28G0
>>104
端末を解約する方法が分かりません
>>105
ありません
はい
109非通知さん:2007/03/25(日) 01:41:35 ID:0KHmwmnW0
2年前、渋谷の携帯屋でauの充電器込み1円端末を買って、
年割+指定割を付けさせられたけど、契約当日に解除して
翌月から学割にした。

「本日ご契約されたようですが、どちらで契約されましたか。」
(ああ、なるほどそういう意味か。)

「忘れました。」

これでスムーズに解除出来た。
ちなみに、指定割は翌月適応なので、料金が発生しなかった。
110非通知さん:2007/03/25(日) 10:47:06 ID:beYSC2ge0
auの安心ナビを2・3ヶ月使いたいんだけど
auは短期間で解約したりすると何かペナルティとかあるの?
111非通知さん:2007/03/25(日) 11:30:13 ID:FXXHY24qO
auの解約は委任状あれば他人でも出来ますか?
本人確認書類原本っている?
コピーでおk?
112非通知さん:2007/03/26(月) 03:00:56 ID:05jrujuk0
4台まとめてau即解しなくてはいけないのですが
どうすればいいのでしょう
ちなみに過去スレは読ませていただきましたが勉強不足です
113非通知さん:2007/03/26(月) 07:42:42 ID:Sd/2t3UaO
>>112
4台も?
あなた名義の契約だったら即BL入りかもなぁ
114非通知さん:2007/03/26(月) 10:57:14 ID:xqwsmf78O
4回線も契約できんだろ
支払い実績ない状態で…
115非通知さん:2007/03/26(月) 14:07:50 ID:lWORwJAi0
>>112
こいつ1円に釣られて買いまくったな
116非通知さん:2007/03/26(月) 15:02:25 ID:IhtWvOAx0
>113
BL とは au の? それとも販売店の?
117非通知さん:2007/03/26(月) 16:35:21 ID:/jBtFk110
auにキマットル
118非通知さん:2007/03/26(月) 17:55:10 ID:0cyBYnu00
ショップは新規価格を引き上げて
例えば10ヶ月後に引き上げた分をキャッシュバックするとかすれば
即解する人はいなくなると思うんだけどな
119非通知さん:2007/03/26(月) 17:56:18 ID:0cyBYnu00
居なくはならないか・・
減るとは思うけどね
120非通知さん:2007/03/26(月) 19:00:02 ID:jXa/Abaj0
>>118
一般客も来なくなるがな
121非通知さん:2007/03/26(月) 19:41:01 ID:AY0gPL7f0
機種編ならまだしも、新規なら100円以上払いたくないな
122非通知さん:2007/03/26(月) 22:54:42 ID:Oa5c6ftZ0
先月末に2台同一名義で契約→翌日2台とも解約したんですが、
今月中に再び2台契約ってできないですかね?
MY割が嫌で2台契約で家族割りにしたいんですよねー。

>>112
解約する分には何の問題もないはずでは?
問題はその後に契約できるかどうかだと思いますよー。
123非通知さん:2007/03/26(月) 23:00:52 ID:CD59Q/2k0
SBMで非スパボ購入して2回線契約し、即解し、SBM契約で他の携帯を
持つ事は可能でしょうか?
やさしい方、ご教示下さいませ。
124非通知さん:2007/03/26(月) 23:16:42 ID:VlZCtYYW0
3ヶ月経過後、新規購入したんだけど
小心者なんで3ヶ月の方を解約する予定の俺。
まあショップ的にはどちらでもフザケルナなんだろうけど。
125非通知さん:2007/03/26(月) 23:41:33 ID:j+iW4m3O0
>>122
申し込んでみないと分からないよ
126非通知さん:2007/03/27(火) 00:05:20 ID:57RI48+/0
>>124
文句言われたら、使い勝手が悪いから変えると言ってやればおk
まだ文句を言うようであれば、糞みたいな端末を売るなと叱りつけれ

高い金出して使ってやるんだから常に上の立場にならないと駄目だよ
127非通知さん:2007/03/27(火) 02:10:59 ID:G9v8xfsj0
先日,宮崎のとあるドコモスポットに回線の解約をしに行ったのだが,
まだ契約期間が半年経っていないので当店では解約を承ることが
できませんと言われた。

DQNな店員だなぁと呆れていたが,今度はそこの店長がでてきて
「1年未満の契約ですと解約できません」と言いやがる。

「さっきの店員と言ってる期間が違うじゃん」とつっこむも,
店長は「1年」を主張。

ドコモの看板を掲げていても,田舎の方だとこんな店もあるのかと驚きだった。
128非通知さん:2007/03/27(火) 02:40:27 ID:8ygpnqQ70
>>122
無事解約できました
129非通知さん:2007/03/27(火) 07:56:37 ID:QgfZ+SfR0
>>127
それはあまりにヒドイ。何がってもう何もかもがw
130非通知さん:2007/03/27(火) 08:57:54 ID:Zb53SHSDO
>>127
端末失くしたとでも言ってやれ

ところで拾ったFOMAにカード差し替えて使ってる奴いたとして
失くした側が届けだせば個体識別情報とかで特定出来るの?
131非通知さん:2007/03/27(火) 09:27:40 ID:kJfrKvny0
>>127
俺ならその場で151に電話して、楽しむがなぁw
132非通知さん:2007/03/27(火) 09:50:16 ID:VFAhA3v10
>>127
知事に相談したらいいがなぁ

そしたら「そのまんま〜」と言われるのがオチかなw
133非通知さん:2007/03/27(火) 12:55:15 ID:NlETCMu80
>>126
でも糞みたいな端末に別の番号を入れるんでしょw
134非通知さん:2007/03/27(火) 14:24:52 ID:szSMsvR+0
>117
BL に載った場合、au から契約を断られるのか?
それとも、その情報が購入時に販売店に伝えられて、販売店の判断となる?
135非通知さん:2007/03/27(火) 16:57:11 ID:h3PRg2oaO
禿がとまりません。
助けてください。
136非通知さん:2007/03/27(火) 19:35:38 ID:KMbNjpRN0
>>134
auから断られる

なので販売店で購入の申し込みをして、
30分くらい後に来てくださいといわれて
行ったら契約できませんって言われる。
BLの場合。
137非通知さん:2007/03/27(火) 21:10:13 ID:f7iYcFfZ0
SH903iTVを1円で売りつつ1年割引強制してない店があった。
正確には1年割引&ファミ割りで3150円引きの結果1円だからアレなんだけど。
まぁドコモの場合はAUみたいに強烈な違約金?のMY割みたいのがないから一緒なのかな。
あんまり縛ろうとはしてないのかね?それならそれで1円とかで売るなよ、って感じだけどw
138非通知さん:2007/03/27(火) 21:36:00 ID:I2euCemQ0
>137
どこ??
139非通知さん:2007/03/27(火) 22:53:18 ID:o1EVov2W0
>>137
どこ?
140非通知さん:2007/03/28(水) 00:07:23 ID:kL5yQDae0
>>137の脳内でしょw
141非通知さん:2007/03/28(水) 01:46:30 ID:HAquVlNY0
>>127
うわw宮崎www
明日携帯買いに行こうかと思ってたんだが、それどこら辺?
142非通知さん:2007/03/28(水) 02:15:48 ID:+wDD25t80
my割の違約金のことだが、
ドコモでもauでも2台目を新規契約するなら
家族割が使えるので関係ない。
普通は安く機種変をしたいから即解するんだよね。
商売でやってる奴はしらん。
143非通知さん:2007/03/28(水) 03:28:32 ID:vhzCcpKg0
>>138-140
ちょっと上に書いてあるのに。
144非通知さん:2007/03/28(水) 03:31:40 ID:QVZlQ0de0
0円携帯を同一名義で2台新規で買ってそれを家族割にすればmy割に入らなくてOKって事?
契約事務手数料×2だけですむのかな
145非通知さん:2007/03/28(水) 03:58:03 ID:A3r2JYfu0
>>143
宮崎しか地名出てなくね?
146非通知さん:2007/03/28(水) 05:30:06 ID:vgtC7ZyOO
>>137 新いちねん割引の解約には\3,150必要だよ
147非通知さん:2007/03/28(水) 05:41:37 ID:vgtC7ZyOO
>>127 そのDSが新規・機種変のみで、解約手続を扱えないとこだったのでは?田舎によくある
148非通知さん:2007/03/28(水) 06:50:32 ID:NwOLgOTg0
au顧客をだます料金プラン。
KDDI450万人分の顧客情報垂れ流しでもお詫びのメール、手紙で終了!
450万情報漏洩犯人は業者におしつけ
PCSVを使うと5700円も取る暴利 ドコモ ボーダ3900円
EZ基本料300円 ドコモは200円
音声の無料通話を適用できないダブル定額
ダブル定額の余った定額料を音声に利用できない暴利
2.4Mといいながら、シェアしきれずFOMA以下の通信速度ついでに音質最悪!!
アプリは少なく全部有料。JAVAが使えないクアルコムべったり体質
使うと家族で分け合えなくなる有限繰越
上限あるのに無期限繰越とうそをつく社風。消費者センターに訴えられたの?【笑】
半額になるのは11年後のMy割 2年拘束の10000円解約金
学割り、障害者割引では繰越できない。
au 800Mの周波数に胡坐をかいて使えない、高層ビルや地下鉄の電波
CMに金をかけ設備に金かけず!
auの学割は無料通話も半額ですといわないあこぎ
auは災害時、イベント時他より2時間以上遅い規制解除 インフラ最悪
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
ドコモ、ボーダ、EアクセスがHSDPA下り14.4M 上り3.6MになったらrevAはおろかBでも勝てない。
Brewにより、どのメーカーでも同じインターフェース
Windows Simbian BlackBerryは一生導入不可!のクアルコムべったり体質。
韓国製インフラが大半をしめる。
au家族同士の通常メールは有料 ドコモ、ボーダは添付メールすら無料!
auのアプリPOPメーラーは1000円 ドコモ、ボーダは無料
しょぼい法人ソリューション
いまどきマルチタスクなし!
社員は顧客情報つかってストーカー:しかもその社員を懲戒解雇にしないとは・・
149非通知さん:2007/03/28(水) 08:58:37 ID:kGmnO5mU0
>>137
ドコ?
150127:2007/03/28(水) 12:47:28 ID:azwiz+sH0
こんなに反応があるとは思わなかった。みんなありがと。

>>131
1年間は解約できないというその店の方針を書面で出せと要求した。
書面で出してくれたら,それをそのままドコモ九州に持っていくつもりだった。
結局,店長がそのドコモショップの代理店の上司と電話で相談し,
解約に応じてくれた。

解約させてくれなかったら,確かに面白いことになったと思う。

>>141
宮崎駅東口。

>>147
いや。その後解約に応じてくれたよ。ドコモスポットは解約業務もO.K.
151非通知さん:2007/03/28(水) 20:28:03 ID:1jimsMJf0
>>127
地方はそうなのかもな。仙台中心部のドコモショップで
FOMAを壊した人が、即解をしようとしたら
「短期間で解約されますと、今後契約出来なくなりますがよろしいですか?」
と言われていたよ。
152非通知さん:2007/03/28(水) 20:30:53 ID:1jimsMJf0
153非通知さん:2007/03/28(水) 21:18:40 ID:g0grBGL20
今日FOMA2台契約した店から紙袋&箱のままドコモショップに持ち込んで解約してきた。
あまりに何も言われないし聞かれないからこっちから「こういうのってぶっちゃけマズイんですか?」
って聞いてみると、「私達の立場ではマズイと答えないと(微笑)」だって。
もうちょい突っ込むと「短期での解約がマズイわけは犯罪等、良くない事にも使われやすいですし」とかも言ってた。
解約作業中に別の女の人が冷たいお茶を持ってきてくれた。

もう、しないからね。しばらくは。
154非通知さん:2007/03/28(水) 23:49:57 ID:1jimsMJf0
昔、Jフォン関東で即解した端末を郵送でJフォン東海に持ち込んでプリペイドにしたな
当時は、新規手数料、持ち込み手数料共に無料だった
155非通知さん:2007/03/29(木) 10:29:08 ID:x+WseGLwO
委任状あれば楽に解約できないかな?自分行かないで少し友達任せとか
156127:2007/03/29(木) 10:45:03 ID:jy3T0SU30
>>152 そこ
157非通知さん:2007/03/29(木) 11:29:38 ID:ub6w14SsO
例えばMNPでDからAに移動してやっぱ使いづらいからまたMNPでAからDに戻るを繰り返してもBL対象になりますよね?
詳しい人、教えてくだせぇm(_ _)m
158非通知さん:2007/03/29(木) 15:52:18 ID:GIaTFZ6XO
>>157ずっと使ってたDからすると、また戻ってくれた客をBL対象にする理由は無い。

と、メイン=D
サブ=A
使いより
159非通知さん:2007/03/29(木) 19:19:35 ID:DBECbNTJO
BL=ボーイズ ラブ
160非通知さん:2007/03/29(木) 21:13:46 ID:/LzVHRRG0
OL=男レディー
昔良くおかまバーにいったっけなぁ〜
161非通知さん:2007/03/29(木) 22:19:00 ID:x+WseGLwO
質問なのですがauの携帯W51S、即決したのですが新規手数料、解約手数料が来月請求書でくるとの事なのですが友達にあげたら本体使えますか?シムロック解除はしてません
162非通知さん:2007/03/29(木) 22:19:31 ID:916o/gZ70
CD=クリスチャン・ディオール

CD=コンパクト・ディスク

似てるなぁ。
163非通知さん:2007/03/29(木) 22:54:56 ID:zoepYzDC0
>>161
日本語で質問してね?

164非通知さん:2007/03/29(木) 23:02:32 ID:GIaTFZ6XO
>>161が即解したとかはどうでもええ、要は友達が51Sが使えるか?っていうことやろ?

友達がauショップに持ち込み機種変したら、使えるよ。手数料2100円要るが
165非通知さん:2007/03/29(木) 23:33:38 ID:5w8NdiB80
>>161
どこから盗んできたんだ?
auショップに持ち込んだときに調べられるから現行犯逮捕かな。
166非通知さん:2007/03/29(木) 23:43:59 ID:+sQ0b6jsO
オレ、即解でなく
即、データプランへ変更する
この場合もDSはドコモからペナルティーくらうの?
167非通知さん:2007/03/30(金) 00:45:14 ID:QO2EqEYV0
用途指定されてないんだから、使えますとだけ言っておけば良いのに
168非通知さん:2007/03/30(金) 00:51:43 ID:04KfHcAmO
>>157

それ二回か三回やったら部落きた
169非通知さん:2007/03/30(金) 05:17:44 ID:/PHQHpTk0
>>166
でたプランはおk
パケットプランライトS月額500円はアウト
170非通知さん:2007/03/30(金) 11:31:52 ID:e906+gBpO
即解した人の情報・・・全通信事業者に回ってるとも知らずに‥‥‥クククク
171非通知さん:2007/03/30(金) 12:08:21 ID:TFJSuQiR0
そんな事『屁』とも思って無い人間も居るのだよ。
172非通知さん:2007/03/30(金) 12:14:12 ID:5WbHYuZE0
>>168
MNPでポートアウトできなかったらその電話番号はどうなるの?
173非通知さん:2007/03/30(金) 12:40:39 ID:/fLxnJ/b0
>>168
D新規
D短期解約
A新規(MNP)
A短期解約
D新規(MNP)
D短期解約

この繰り返しだったんだな。
174非通知さん:2007/03/30(金) 13:02:30 ID:WZweOL3f0
クククク
クククク
クククク
クククク
175非通知さん:2007/03/30(金) 13:29:14 ID:aZskjOzGO
質問ですが、ドコモで新規契約→その月のうちに解約とかした場合、
契約事務手数料?3150円と解約手数料3150円、それプラスで月額使用料日割りの金額の請求になりますか?
少なくとも、6300円は必ず払う金額ですよね?
176非通知さん:2007/03/30(金) 13:38:20 ID:8Kqu/fiv0
桶。
177非通知さん:2007/03/30(金) 14:39:34 ID:J2cm6CRP0
機種交換の値段が、全然下がらないので
回って回ってココに行き着きました。
質問させてください。

AUで新規契約→即解の場合
事務手数料¥2700、解約手数料¥?、使用料日割り
の合計は最低でもどの程度になるのでしょうか?
又、嫁のと2台同時に、新規契約→即解→機種変
と言うような事をしても、大丈夫でしょうか?
178非通知さん:2007/03/30(金) 16:25:45 ID:n4QPEvBI0
>>177
auの場合
・新規契約手数料 \2835
・年割解除手数料 \3150
だけ
解約した端末を持ち込んで機種変(or端末増設)する際、
手数料が\2100かかる
179非通知さん:2007/03/30(金) 16:41:10 ID:n4QPEvBI0
追記
日割使用料はプランやオプションの付け方で変わる
自分で計算してくれ

後半の文章は意味が解らんのでパスw
180非通知さん:2007/03/30(金) 16:51:58 ID:J2cm6CRP0
>>178
レスありがとうです。
解約手数料は無いんですね。
家族割りの解約手数料は御いくらでしょうか?

後半の事は、2人で出向いて新規1円で契約。
その後即、ショップにて解約と機種変。
これってOK?
ブラックとかに入ります?
181非通知さん:2007/03/30(金) 17:00:20 ID:igMZ2e4+0
>>180
auはその日に解約できない。最低でも次の日。
解約は別ショップ使う方が問題少な目。
一回目ならブラックには入らない、と思う。
家族割りは多分解約無料。
182非通知さん:2007/03/30(金) 17:14:04 ID:ZKXmn7OU0
今日新規で買ったので明日にでも解約して、今ある携帯から持ち込みで機種変しようと思うのですが、
支払いを銀行振り込みにしたらハガキで申し込みをと言われました。
明日解約してしまったら、ハガキがau側に届かないうちに解約となってしまうと思うのですが大丈夫なのでしょうか?
183非通知さん:2007/03/30(金) 18:24:57 ID:J2cm6CRP0
>>181
レス有難う御座います。
1円で買える所を探してみますと
年割+家族割+指定割+ダブルライト
が、必須の模様です。
これで大まかな金額がわかりました。

しかし、場所によっては「短期契約の場合は5〜6千円」
や、「解約の場合は罰金...」などと有る所も
存在するのですが、実際の所はどうなのでしょうか?
一筆書かされた場合に、効力を発揮するものなのでしょうか?

近くの家電販売店で購入後、少し離れたショップにての
解約、機種変を考えております。
184非通知さん:2007/03/30(金) 18:54:26 ID:+eIB/BYx0
>>183
そんな何から何まで聞くんなら、即解なんてやめれば?
このスレみて自分で判断出来ないなら、即解はやめた方が良い。
185非通知さん:2007/03/30(金) 19:29:31 ID:1CgSgnZO0
ダブルライトだと定額料を1ケ月分まるまる取られるよ
186非通知さん:2007/03/30(金) 19:44:18 ID:J2cm6CRP0
>>184
2ちゃん的なお答えありがとうです。

>>185
有難う御座います。
使わない場合の日割りがどうなるのか
考えていたところです。
でも、ほぼこの条件入ってますよね。
187非通知さん:2007/03/30(金) 20:03:02 ID:k00ApC+T0
指定割は、申し込んだ翌月適応だから、すぐに解除もしくは解約すれば関係ない
ダブルライトは1000円位取られるよな
188非通知さん:2007/03/30(金) 20:15:25 ID:6al5ydSA0
うそばっかりだなw
ダブル定額ライトは加入月は、加入日から月末までの日割り
(定額料、上限も)
指定割は新規加入時に当月か翌月か選べる。
189168:2007/03/30(金) 21:02:55 ID:04KfHcAmO
MNPでポートアウトできなかったから現在のキャリア契約したまま変更なし

MNPポートアウトはあくまで受け入れ側のキャリアが受け入れ許可したら現在キャリア解約移転となるわな
190非通知さん:2007/03/30(金) 21:09:24 ID:J2cm6CRP0
>>187,188
ダブル定額ライトには色々な説があるんですね。
ショップが付けてる、短期契約は違約金...
は強制力無しでOK?
191非通知さん:2007/03/30(金) 21:33:42 ID:CKGW6SpYO
解約してから、すぐ新規で入ることってできるの?
192非通知さん:2007/03/30(金) 21:49:35 ID:XpUTNOUXO
>2ちゃん的なお答え

前にもこの捨て台詞吐いて消えた香具師がいたなw
調べる努力もしないで何でもかんでも教えてチャソ、激しくウザスwwwwww
193非通知さん:2007/03/30(金) 21:57:33 ID:U6/77bJXO
そうだな。いちいち気にするなら即解は無理
正規の方法で機種変更すればいんじゃないか
194非通知さん:2007/03/30(金) 22:06:12 ID:ki0CszAk0
過去スレ読んで理解できないやつが同じ質問してループ…。
195非通知さん:2007/03/30(金) 22:36:01 ID:J2cm6CRP0
一応色々調べては見たんです。
もちろん過去スレも
只、
書面にて捺印した場合×
口頭での確認○
この認識でいいのかな?
と思いまして。
196非通知さん:2007/03/30(金) 23:07:56 ID:914igoAr0
認識だけなら何でも○という認識でおk

それこそ石川はうんこ(ry論争じゃないけど、
契約の有効性からしてそもそも無効派も居れば、有効だがキャリアとの関係で履行を求めない派やら
絶対に有効で厳しい取り立てがあるよっていう真性の経営者・馬鹿店員や愉快犯も居る訳で
197非通知さん:2007/03/31(土) 08:37:17 ID:0BnbrxH/0
いつも思うのだが、たとえばドコモ東海で即解約を繰り返して
ブラックになるとドコモ中央でもブラックになるの?
教えてくんでスマソ。
越境してブラックになりにくいのならそれも一考かと。
198非通知さん:2007/03/31(土) 09:47:52 ID:58hHq+yi0
>>191
何を考えてるの? 契約できても値段は高いよ
199非通知さん:2007/03/31(土) 09:56:35 ID:58hHq+yi0
>>169
ありがとうございます
これで安心して変更できます
200非通知さん:2007/03/31(土) 11:19:33 ID:VuGx+aZI0
200
201非通知さん:2007/03/31(土) 11:28:29 ID:7tvb/zgt0
昔は管轄が違うと大丈夫だったらしいが
202非通知さん:2007/03/31(土) 13:49:29 ID:TripQ5DH0
まあ何とか成るだろうと
新規で買ってきた。

そこで質問です。
新規即解約、機種変の場合
使用期間の取り扱いは、どの様になるのでしょうか?
203非通知さん:2007/03/31(土) 14:38:18 ID:40dtb+490
>>202
日本語でおk
204非通知さん:2007/03/31(土) 16:22:46 ID:UyyErrTEO
機種変した後にすぐ解約って問題あるんですか?
205非通知さん:2007/03/31(土) 16:54:08 ID:58hHq+yi0
>>204
大いにあります
206非通知さん:2007/03/31(土) 17:28:37 ID:XaDidaMG0
>>202
お疲れ様
なんとかなるだろう

質問の件だが、キャリア、2Gor3G、契約内容がわかれば答えれると思うよ
207非通知さん:2007/03/31(土) 18:25:15 ID:YXv90bXW0
ソフトバンクでブラックになった方に質問です。
どれくらいの即解でなりましたか?
1ヶ月4回線ぐらいではどうでしょうか?
208非通知さん:2007/03/31(土) 18:39:12 ID:TripQ5DH0
>>206
有難うございます。

AUでWINです。
新規即解約、機種変の場合は
只今、13ヶ月なのですが通常の機種変のように
リセットされるのか否かと言うところです。
209非通知さん:2007/03/31(土) 18:54:16 ID:7p3U6Edl0
docomoです。機種変3か月でこわれたのでやむなく新規即解約しようかと思うのですが。
かかる費用は
新規事務手数料3150円
解約手数料 3150円
持ち込み機種変2100円
それと端末代と日数分の基本料などってことでいいんですかね?
210非通知さん:2007/03/31(土) 18:55:11 ID:Vms5HgCP0
>>207
スパボなしで契約できるの?
211非通知さん:2007/03/31(土) 18:57:14 ID:Vms5HgCP0
>>209
契約はmovaでよろしいでしょうか?
212209:2007/03/31(土) 18:58:51 ID:7p3U6Edl0
>211
あ、正確に言えば壊れたのはFOMAでした。
買い増し3か月でこわれたというべきでしたか@@;
213非通知さん:2007/03/31(土) 19:01:26 ID:7p3U6Edl0
でもFOMAカードうつしかえるだけで使えるなら持ち込み機種変てしなくてもいいってことですか?
214非通知さん:2007/03/31(土) 19:09:48 ID:Vms5HgCP0
>>212
○新規手数料 3,150円
×解約手数料 3,150円 <「ねん割」に加入したら解除料(3,150円)が必要
×持ち込み機種変2,100円 <不要(FOMAカード差替え)
○端末代と日数分の基本料など
215207:2007/03/31(土) 19:39:08 ID:YXv90bXW0
>>210
今月はスパボなし1円で買える所があったので
4回線も即解してしまいました。
もうブラックかな。
216非通知さん:2007/03/31(土) 19:53:20 ID:7p3U6Edl0
>212
ご丁寧にありりです。
年割に加入しましたし、それにいまではほとんどどこでも強制?と聞いてたので
実質解約手数料みたいなものかなと考えてました
217非通知さん:2007/03/31(土) 20:33:00 ID:Nh5TKbZm0
>>207
向こうの気分次第だな
4回線でブラックになったやつもいれば
6回線でもセーフのやつもいる
218非通知さん:2007/04/01(日) 02:20:26 ID:SFIqYIrwO
解約即日新規って大丈夫ですかね?故障したので機種変しようかと思ったら前の機種変から10ヶ月未満だし新規の方が安いかと。
219非通知さん:2007/04/01(日) 02:22:48 ID:gvvg7guQ0
購入してから1年未満だと保証期間内だよ 
220非通知さん:2007/04/01(日) 02:23:45 ID:SFIqYIrwO
保証書なくしちゃいましたが…
221非通知さん:2007/04/01(日) 03:14:13 ID:JE1L3/PY0
>>220
DSで購入日わかる
222非通知さん:2007/04/01(日) 03:33:59 ID:SFIqYIrwO
保証期間でも有償になってしまってDSに故障携帯持って行ってその場で修理の値段とかわかりますか?
223非通知さん:2007/04/01(日) 03:38:57 ID:D616Lb9z0
>>222
大体の相場は教えてくれると思う。
俺はドコモじゃないので何とも言えないが。
224非通知さん:2007/04/01(日) 06:41:50 ID:OetDAwLeO
で、即解したら、新規事務手数料と年割り解約料と、日割りの分だけ?
解約の時に事務手数料はいらないの?
225非通知さん:2007/04/01(日) 07:47:51 ID:eJajW0ulO
>>224 
>新規事務手数料と年割り解約料と、日割りの分だけ?
解約の時に事務手数料はいらないの?

新規事務手数料・解約手数料・年割手数料・契約時プランの日割り


解約手数料を更新月以外は一律1万円に引き上げても即解するんだろうな…
226非通知さん:2007/04/01(日) 08:30:16 ID:lC/Cmwvm0
新規即解約、機種変の場合
補償は効かないって本当ですか?
227非通知さん:2007/04/01(日) 09:09:09 ID:6NQjl3TUO
効く
228非通知さん:2007/04/01(日) 09:35:45 ID:lC/Cmwvm0
あんしん補償などを含めて
補償の範囲を教えてもらえませんか?
229非通知さん:2007/04/01(日) 09:51:15 ID:UkwFkCVLO
>>228
さすがにスレ違い
230非通知さん:2007/04/01(日) 12:29:23 ID:iPj+P4iH0
>>228
その端末が初めて登録された日(販売された日)から
1年間のメーカ保証(保証書による)のみ
231非通知さん:2007/04/01(日) 12:42:42 ID:TXHeql5u0
当日ではないが、昨日0円で契約し、
本日あうショップで解約してきました。
特につっこまれることはなかったけど、さすがにイヤな顔されたよ。
たまになら問題ないんじゃないかね?
232非通知さん:2007/04/01(日) 12:49:06 ID:5NYLrr+m0
>たまになら問題ないんじゃないかね?
と思う奴が大勢いるから問題あるんだろ。
233非通知さん:2007/04/01(日) 12:51:42 ID:iJdY+Trt0
auショップだってこの時期ならそんな客は山ほどいるだろ。
新人にでもあたったんじゃね
234非通知さん:2007/04/01(日) 13:18:53 ID:5KvemIll0
>>231
お互い気まずいね
235非通知さん:2007/04/01(日) 14:58:29 ID:v6A4oKSA0
>>231
このスレではしょっちゅうでも問題ない。
236非通知さん:2007/04/02(月) 00:57:34 ID:U+7W/hjIO
ドコモやauは即解機種変に何か対策は打ってんの?
それともあんまり関心ないの?
237非通知さん:2007/04/02(月) 01:18:56 ID:/wKtRfOy0
>>236
特にないが、一人が
一定期間に一定台数を超えるとブラック行き

その“一定”は不明
238非通知さん:2007/04/02(月) 01:23:44 ID:JCUfvWWK0
ドコモは一気にインセ減らしたくさいね。
これからどう動くか。
新規即解してもあまり得しない事にはなりそう。
239非通知さん:2007/04/02(月) 01:42:13 ID:gBq9gMdN0
インセ減らしても、基本料・通話料は全然下がらないんだろうなw
240非通知さん:2007/04/02(月) 02:13:51 ID:QSRZ/r+r0
>>238
中小規模の店舗のインセは減らしたみたいね。
月4-500台出てる店は変わってない臭い
241非通知さん:2007/04/02(月) 04:07:03 ID:gBq9gMdN0
小さい店ほど携帯が高い気がする
242非通知さん:2007/04/02(月) 07:28:01 ID:KRrd/r49O
どこで聞いたらいいか分からなかったので、内容的にここが近いかと思いまして質問させていただきます。
もし、ほかに適したところがあれば誘導願います。

1ヶ月程前、ヤフオクでSBの白ロムを落札しました。保証書には、出品日の2日前の販売店印(ケーズデンキ〇〇店)が押されていました。
その人は、ここ1ヶ月の間、SBの白ロムを40〜50台捌いていました。
自分の購入した白ロムは、スーパーボーナスの新規価格でも3万弱しますが、落札価格は1万円後半で相場もそのくらいでした。
これは、どういうカラクリなのでしょうか?SBの場合、新規即解0円で端末を入手出来ないと思うのですが。
243非通知さん:2007/04/02(月) 09:35:29 ID:tVB52d9Y0
>>242
一番可能性が高いのは借金返済の代わりに
携帯を買わせ転売する元締めだと思う。
244非通知さん:2007/04/02(月) 12:40:30 ID:KRrd/r49O
>>243
そうなんですか(;・∀・)
てことはオクで大量に白ロム捌いてる人って危ない系の人なんですね。
個人情報大丈夫かなぁ?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
245非通知さん:2007/04/02(月) 12:51:01 ID:hlfB0GA+O
新規即解約を繰り返しショボイ金を得ていた会社の先輩。 
とうとう契約アウトになったらしく、三井住友カードを申し込んだ。

けど見送の通知が来たと嘆いてた。

携帯会社とクレジットカード会社の結びつきは強化されてるので、先を考えてるならホドホドにしましょう。
246非通知さん:2007/04/02(月) 13:10:59 ID:hlfB0GA+O
>>244オクを利用した後は、アドレス変更された方がよろし。 
情報を集めて業者に売る輩はいっぱいいる。 
それを買う業者も…
247非通知さん:2007/04/02(月) 13:11:05 ID:cvLQt1LOO
>>245
その先輩は月に何本くらいしてたの?
248非通知さん:2007/04/02(月) 14:04:05 ID:k25FYPJ60
>>245
関係あるのか?
何事も金銭にルーズな結果がもたらした終幕だろ?
249非通知さん:2007/04/02(月) 14:27:46 ID:hlfB0GA+O
>>247詳しくは知らない。スマソ。…
>>248少なくともDCMXmini、DCMX、IDは関係あると…中身は三井住友カードだし。 
auはJCBだったかな?
250非通知さん:2007/04/02(月) 14:54:39 ID:8kPSR13h0
こうやって都市伝説って広まるんですね
251非通知さん:2007/04/02(月) 15:00:46 ID:gBq9gMdN0
>>242-244
割賦で3万するものを、1万数千円で売らされているのか・・・
252非通知さん:2007/04/02(月) 20:31:43 ID:QSRZ/r+r0
>>251
中間マージンあるから実際手にできるのは7-8000円だと思われ
253非通知さん:2007/04/02(月) 22:33:35 ID:X5cFJH1j0
なんとなく自分の落札結果眺めていたら、白ロムの出品者が停止中に・・・
詐欺だったみたい。最近、100件くらい良評価もらってから一気に詐欺を働くパターンが
あると聞いていたんだけど。
自分はぎりぎりセーフだったけど、個人情報\(^o^)/オワタ

ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ozaminami
254非通知さん:2007/04/02(月) 23:57:28 ID:VB/vJ1yl0
>>252
なるほど。悪徳金融業者が中抜きしているのか。
事務手数料2835円もかかるね
255非通知さん:2007/04/03(火) 12:42:23 ID:0vcFjMjk0
以前auショップの知り合いにdocomoはブラリがあると聞いたのですが・・・
本当に実在する物なのでしょうか?

あと新規即解約というのは購入から1年未満の解約を言うのですか?
1ヶ月では新規即解約になるのでしょうか?
256非通知さん:2007/04/03(火) 12:56:57 ID:e+9maLrZ0
>>255
キミ、このスレ向いてないよ。
257非通知さん:2007/04/03(火) 17:51:59 ID:IQIINFWR0
1ヶ月は1年未満ではないのかと小一時間
258非通知さん:2007/04/03(火) 19:46:41 ID:GXEVb19s0
>>255
「即」って知らないのですか?
259非通知さん:2007/04/03(火) 20:36:05 ID:mmAFL2oG0
>>258
日本語を母国語としている、日本民族ですか?
260非通知さん:2007/04/03(火) 22:00:13 ID:yc8ZLb+I0
>>255
同一名義による短期の新規解約をチェックしてるみたい
261非通知さん:2007/04/03(火) 22:15:19 ID:gGuqZAD10
>>255
関連スレを全て読んできたらよーーーーーーーーく理解できるから。


質問する前に、出来る努力はしましょうね?ユトリ世代はこんなもんかね?
262非通知さん:2007/04/03(火) 22:37:59 ID:f8gje2X7O
うるせー馬鹿ダマッテロ
263非通知さん:2007/04/03(火) 22:43:33 ID:OYZRK+lO0
どうした>>262
顔が真っ赤だぞw
264非通知さん:2007/04/03(火) 22:49:16 ID:n+AS+KCc0
ショップ側の意見からすれば、他店で購入なら即解約は全然問題なし。
つっこむこともないし。やむをえない理由以外で自分の店舗で購入して即解約ならブチギレ。嫌な顔しまくる


購入後半年未満に解約したなら、記録されますよ。
ただ、かなりの無茶もききますよ。

今日もau新機種三人で15台契約していった人がいた。
過去にもドコモでそんなことしてたらしいけど登録は普通に完了。(方法は自分で考えて。)
265非通知さん:2007/04/03(火) 22:58:19 ID:4sdV+RS60
三国人や恐い人に連れられてきた明らかに理由ありな老人が、よく三亀に契約しにきていたなぁ。
266非通知さん:2007/04/03(火) 22:58:41 ID:wjYxpapc0
AUのW44Tを買って半年になりました。
たしか1年契約だったと思うのですが、今やめると違約金はいくらかかるでしょうか?
契約書は紛失しました。

あと1年割引と家族割引にはいっています。(2台同時に解約してWillcomに変える予定です)
267非通知さん:2007/04/03(火) 23:04:28 ID:E91s1/vsO
>>266
年割解約料3150円が2台分。6300円になりまつ
268非通知さん:2007/04/03(火) 23:05:47 ID:I2WODrFQO
>>266
一生かかっても払いきれない位の違約金がかかるから、
解約しようなんて考えない方が良いよw
269非通知さん:2007/04/03(火) 23:36:34 ID:wjYxpapc0
>>267
それは絶対払うべきなんですよね・・

>>268
6300円で一生って・・
6300円くらい10時間仕事すれば稼げますが?
貧乏人は口挟まないでくれ
270非通知さん:2007/04/03(火) 23:45:51 ID:OYZRK+lO0
>>269
ネタにマジレス
激ワロスwwwww
271非通知さん:2007/04/04(水) 00:37:10 ID:f510XRzZ0
>>270
こんなちんけな事で笑えるお前が羨ましい
272非通知さん:2007/04/04(水) 00:38:23 ID:7EXS5hsYO
>>268の生涯収入っていくらなんだろう?w
273非通知さん:2007/04/04(水) 04:08:04 ID:PaSwgZyx0
自給630円
274非通知さん:2007/04/04(水) 04:53:55 ID:qfaVteSh0
訂正しておいてやるかw

一生かかっても払いたくない位の違約金がかかるから、
解約しようなんて考えない方が良いよw
275非通知さん:2007/04/04(水) 19:19:09 ID:RwDLzeuTO
>>269ってかわいそうだねwww
276非通知さん:2007/04/05(木) 09:54:19 ID:FmM2dtih0
ワンセグ見たくて買ったら、ワンセグが入らないことに気付いた。
解約してもおっけー?
277非通知さん:2007/04/05(木) 14:19:47 ID:UGjl12dF0
>>276もちろんおっけー。スパボだったら残額全部払う必要あるけどね
278非通知さん:2007/04/05(木) 17:35:41 ID:Fg0U6nh50
親父名義で契約しようと委任状までもってったのに、馬鹿そうなギャル店員に
「お電話で確認とらせてもらいたいんです」とかいいだしやがった。委任状の意味ねぇじゃん!
これは例外なの??今月から厳しくなったのか??今まで委任状あればOKだったのに。
279非通知さん:2007/04/05(木) 17:44:54 ID:tH1MohvAO
電話で確認させればいいことじゃん
280非通知さん:2007/04/05(木) 17:51:09 ID:SCSDMhdC0
>278
私文書偽造罪 乙。
281非通知さん:2007/04/05(木) 18:32:36 ID:FeshZO3f0
>>278
人相が怪しかったんだろ、きっと。
282非通知さん:2007/04/05(木) 19:52:02 ID:Jj4R6/ot0
>>278
オマエ、プリぺードの契約が厳しくなったことくらいニュースで見ただろ?
283非通知さん:2007/04/05(木) 21:02:11 ID:Fg0U6nh50
委任状あれば本人確認はいらないはずだお。
284非通知さん:2007/04/05(木) 22:49:16 ID:a64hbiba0
>>283
名義人の身分証明書の「原本」は持って行ったか?
285非通知さん:2007/04/06(金) 03:25:56 ID:IiYign1f0
このスレであってるのかどうかわかりませんが、教えてください。

初解約なのですが、現在3年目のドコモFOMA携帯(現機種は1年4ヶ月使用)を持っており、
他会社の携帯に変えるため解約を考えてます。番号ポータビリティは考えてません。

そのまま解約しようと思ったのですが、
現在家族の1人が使っている機種(FOMA)が慣れないとのことで、
現在の機種をスイッチして、その機種を家族に渡し、その場で解約を考えてます。

この場合、解約料金は新いちねん割りなので3150円・・・
これであってるんですかね・・・?
286非通知さん:2007/04/06(金) 05:49:04 ID:nmM8v5Up0
>>285
スレ違い、であってる
287283:2007/04/06(金) 06:28:10 ID:fR8HO6Pl0
もちろん原本だよ。ただ免許証の写真がスキンヘッド(単にはげなだけ)だから、
ヤクザに見えたのかも・・
288非通知さん:2007/04/06(金) 11:20:35 ID:TalQAf/90
委任状を自分で書いたり友達に書かせて持って来るやついるから身分証原本あっても電話確認はでふぉ。
偽造委任状で受けると店がペナルティ食らう場合あるからな。
289非通知さん:2007/04/07(土) 22:53:21 ID:aIBVNKKUO
age
290非通知さん:2007/04/07(土) 23:14:18 ID:2vt9w11c0
官庁へ本人以外が書いた委任状を提出すると公文書偽造で書いた奴が悪くて
民間だと原本確認しなかったショップが悪くなるのかぁ。
この責任度合いの差はかわいそうだな。
291非通知さん:2007/04/08(日) 00:01:08 ID:WzV2OzmL0
>>290
> 官庁へ本人以外が書いた委任状を提出すると公文書偽造で書いた奴が悪くて
> 民間だと原本確認しなかったショップが悪くなるのかぁ。
どちらも有印私文書偽造
292当日解約:2007/04/08(日) 12:10:19 ID:2RKGwOg2O
新規契約して当日解約をしたら次は期間どれぐらい空いたらで新規契約出来ますでしょうか?
293非通知さん:2007/04/08(日) 12:14:26 ID:4MDt+atL0
>>292
ドコモ、au、ソフトバンク…それぞれ
294非通知さん:2007/04/08(日) 12:32:52 ID:cN2HFn6s0
auって、年に何回戦まで解約してもおっけーだっけ?
295非通知さん:2007/04/08(日) 12:35:57 ID:b0QeyVlX0
店独自のブラックリストってあるんだろうか?

月に一度くらい即解をしているお店(auショップ)に数日前に行った。
いつも通り、書類を書いて、30分後に受け渡しの約束。
30分後に行くと、「誠に申し訳ありませんが・・・」と言われた。
理由を聞いても、教えてもらえず、そのまま帰ってきました。
このお店では半年で6、7台新規/即解を行っています。
ちなみに、関西のauショップです。
296非通知さん:2007/04/08(日) 14:07:25 ID:0uwSPQKpO
AUを新規購入→当日解約→当日持ち込み

をそれぞれ違う店でやろうと思うのだが問題無?
あと費用は合計いくらかかる?激安店では年割り、家族割り強制だろうから、合計=年割り解約料+家族割り解約料+解約手数料+機種変手数料でぉK?
297非通知さん:2007/04/08(日) 14:41:45 ID:wemmqsHf0
自分だけ得をすればいいと思ってるヤツはゴミ
298非通知さん:2007/04/08(日) 14:42:45 ID:7qG2p709O
>>296
auは当日は無理。
既存回線が無いと家族割はできない。→MY割。

既存機種がIC対応機だと、増設(ロッククリア)しないと(機種変更は)ICカードは新規に作成される場合がある。

299292です:2007/04/08(日) 14:43:33 ID:2RKGwOg2O
ドコモです。宜しくお願い致します。
300非通知さん:2007/04/08(日) 14:50:21 ID:cN2HFn6s0
>>297
世の中ほとんどみんなそうじゃないのか?
301非通知さん:2007/04/08(日) 14:51:00 ID:0uwSPQKpO
>>298 ありがとう。
初めてだが過去スレ読んで挑戦してみる
302非通知さん:2007/04/08(日) 14:55:42 ID:wemmqsHf0
>>300 違うだろ
自分の利益だけ考えて生きてるうちは 幸せにはなれない
303非通知さん:2007/04/08(日) 17:19:00 ID:2hsbkSQC0
正直者が損をすることのが多いよ
304非通知さん:2007/04/08(日) 17:34:18 ID:MK4b3qsF0
>>302
あんたの様な考えの人の方が圧倒的に少ないよ(笑)
305非通知さん:2007/04/08(日) 18:29:28 ID:FSL753V00
即解を許すシステムそのものがクソ。

即解厨はカスだと思うが、世の中カスは多いのでカスをうまく
あしらうノウハウが必要。
306非通知さん:2007/04/08(日) 18:34:25 ID:y5D8JX/PO
auの1回線をMNPでDoCoMoにしたいんやけど…契約自体は32ヶ月です。 
1年前に機種変更際にMY割に入って…orz
今解約したら1万円かかるけど、このスレロムってたら、解約したくなります。・・・・・
307非通知さん:2007/04/08(日) 18:34:59 ID:UNmgv5R00
>>304

語尾に(笑)を入れないと言いたいことが伝えられない、文章力のない
ちゃんねらクン。
308非通知さん:2007/04/08(日) 18:39:24 ID:lIKwbpKa0
解約してもカメラが使えるので、
309非通知さん:2007/04/08(日) 18:39:56 ID:lIKwbpKa0
すか?
310非通知さん:2007/04/08(日) 20:01:46 ID:lvrnjwSoO
店側Bかキャリア側Bかわからんけどさっき
子ジマで同一名義の新規断られたー。
店員いわくキャリアブラックだと言っていたがあてにならんので
明日DoCoMoショップでBか試しに新規行ってくるー。
ダメならB2回目だぁ、、、
311非通知さん:2007/04/08(日) 21:39:18 ID:4MDt+atL0
>>308
カードが入ってたら使えると思います
ワンセグはムリ乂゚д゚)
312非通知さん:2007/04/08(日) 21:47:03 ID:dR1kEJLe0
>>308
SIMカード抜いて起動してみた。
カメラは使えた(W52T
動画の再生も可能。

aMPやワンセグ、デジラジ、FM、FeぃCa等EZwebと連携してたりするものは全滅。
着うた(非フル)も再生不可。

と言った感じ。
313非通知さん:2007/04/09(月) 00:02:32 ID:7a4Vrh1H0
>>308
FOMA、auの端末はほとんどSIM無しでもカメラは使えるよ。
314非通知さん:2007/04/09(月) 01:56:13 ID:VL7EG9750
SIM無しでワンセグ見れるのはDoCoMo P901iTVのみ
315非通知さん:2007/04/09(月) 11:57:47 ID:5QFwiprx0
ソフトバンクの携帯法人名義3台を
番号移行使用でドコモに替え、解約しようと思っています。
貯まっているポイントは以下の通りです。
A:11000ポイント
B:6000ポイント
C:5800ポイント
機種変更→解約して得た端末を売ろうと思ったのですが、
どの機種を選んでも赤字

(ポイント値引+端末の売却益)-機種変更の端末代=マイナス

Vodafoneの時ならこんなことはなかったのに・・・
大人しくポイント捨てて移るしかないのでしょうか
316非通知さん:2007/04/09(月) 13:45:06 ID:Eg320gr10
>>8

>MY割を2100円で消す方法を知ってるから

なんですかそれ。
317非通知さん:2007/04/09(月) 17:44:54 ID:tBk0nfnyO
新規で契約するために必要なものはある?
あと、店の人に新規即解したいみたいなことを言うのは良くない?
教えてちゃんでゴメン
318非通知さん:2007/04/09(月) 17:48:03 ID:E7G5fdSv0
>>310
BL入りまでの経歴を詳しく。
319非通知さん:2007/04/09(月) 18:15:11 ID:cVJN0QY5O
もしかしてSH903itv新規で買って即解して自分のFOMAカードいれてもテレビ見れないんですか?
320非通知さん:2007/04/09(月) 19:14:30 ID:qSXeDitZ0
>>319
なんでそう思ったの?
321非通知さん:2007/04/09(月) 20:03:59 ID:8yz1nMsj0
>>317
ある
よくない
322非通知さん:2007/04/09(月) 21:06:34 ID:wiVhB1GfO
>>310預託金10万円払えばDSなら契約出来ます。
逆ギレするのは良くないから、オトナシク手続きです。 
契約出来なくても、自業自得故。
323非通知さん:2007/04/09(月) 21:29:43 ID:lSmkALpFO
>>316

ヒント:その手数料で出来る契約変更
324非通知さん:2007/04/09(月) 22:12:44 ID:VF65CZ7Y0
>>319
ごめんなさい,勘違いでしたorzカードを入れない状態で見れないってことですね。
即解を怪しまれない申し込みってどうやればいいんでしょうか?今日やろうとしたら
完全に警戒されましたorz
325非通知さん:2007/04/10(火) 00:00:49 ID:Ms2rit7S0
他キャリアの端末を持って行き、「今はドコモじゃなくてこっち使ってるんですぅ」でおk。
んで今のドコモの端末は「自分名義で家族が使ってるんですう」と言う。
万一MNPを勧められたら「手数料余分にかかるのは嫌なんで先に解約してきた」と言う。
これならまず怪しまれない。
326非通知さん:2007/04/10(火) 09:38:29 ID:ThPqDqg/0
>>323
わからないです
327非通知さん:2007/04/10(火) 11:54:15 ID:WxzGvQiAO
>>325
解約証明書ないとむりっていわれたorz
328非通知さん:2007/04/10(火) 13:03:08 ID:cnx7oG9MO
>>327 
ショックだ〜!
完全に見透かされてますね
329非通知さん:2007/04/10(火) 15:50:13 ID:/2KxsUknO
そしたら、そこでキャリアに通報ですよ
330非通知さん:2007/04/10(火) 18:28:06 ID:ZYjcGgC3O
>>322
やっぱキャリブラだった、、、
また藻が開けるのに3〜5年は掛かるだろうなぁ、、、
軽く数えて50台位はやったからなぁ。。。
現在は2台持ちでどちらも10年近い継続契約になってるから問題はないけど…
内職を失った気分だw
331非通知さん:2007/04/10(火) 21:35:56 ID:NL7u378d0
>>330
BLってメインで使ってる携帯の回線も強制解約されるの?
それとも新規のみだめで、機種変はできるってことでしょうか?
332非通知さん:2007/04/10(火) 23:31:21 ID:ZYjcGgC3O
>>331
強制解約は料金滞納とか飛ばし名義とかで無ければありえないので問題なく使えるよ。

同一名義での店頭販売の新規契約には預託金が暫くの期間必要になると思う。

持ち込み新規なら預託金なしに通るかもしれない。

気になるので近いうちにまたDSで聞いてくる。

他に質問ある?
333非通知さん:2007/04/11(水) 02:12:20 ID:EPaJA6OM0
>>332
キャリアはドコモ?
50台の遍歴を詳しく頼む。何年くらいのスパンですかい?
334非通知さん:2007/04/11(水) 22:46:44 ID:SPDWn15iO
>>333
DoCoMo東北
大体の解約履歴は4年位前から月に1〜2台位。

今年になってから月に3〜4台まとめてやったら一昨日開通センターの方で断られたので新規契約出来ないと量販店2店舗で言われた。
コレからはオクで白ロム購入する方に回りますので転売房の方お世話になります。
335非通知さん:2007/04/11(水) 23:00:16 ID:iHpU89nqO
>>334 コレクター? それとも転売?
336非通知さん:2007/04/12(木) 02:09:20 ID:pqwA1cbLO
転売メインでした。

ココを覗いている皆さんも明日は我が身かもしれないので気をつけて!www

BLになった場合に持ち込み新規は可能なのかちかいうちにDSに確認してみるので詳細がわかり次第書き込みします。
337非通知さん:2007/04/13(金) 00:46:18 ID:plD7wsYS0
>>336
レポ乙
338非通知さん:2007/04/13(金) 18:58:58 ID:lon2tGcz0
>>316
キチに釣られるなって。MY割は二年縛り。
339非通知さん:2007/04/14(土) 22:34:47 ID:m9UD3LKJ0
誰かいますか?
4月になったら急にかそったね。
340非通知さん:2007/04/14(土) 22:51:56 ID:z3o3K2Vi0
過疎ってますね。
341非通知さん:2007/04/15(日) 00:01:32 ID:088hsVMY0
DoCoMo値上がりしたからじゃ?
342非通知さん:2007/04/15(日) 00:33:27 ID:6JQcXZXP0
新規0円はもうしばらく無いのかな?
3月にもっと即解しとくべきだったかな?
343非通知さん:2007/04/15(日) 11:49:41 ID:8O9G5zzm0
ソフトバンク非スパボを3月に4回線即解したが
早くもブラック入り。そんな事だけは素早い_| ̄|○ 。
344非通知さん:2007/04/15(日) 12:00:33 ID:IEM3vXNbP
10万以上の損害だしな
345非通知さん:2007/04/15(日) 20:51:44 ID:aiVyLqbRO
>>343
BL仲間イタ-!!
どうだ?
内職を失った気分はwww
346非通知さん:2007/04/15(日) 20:58:20 ID:1nKUStmT0
ソフバンは中国人に任せなさい
347343:2007/04/15(日) 21:01:25 ID:8O9G5zzm0
>>345
どんな感じで即解したら、ブラック入りした?
348非通知さん:2007/04/16(月) 13:03:45 ID:FUfNCDT/O
>>347
先にドコモBLでレポしましたよ同じヤツです。
349非通知さん:2007/04/17(火) 06:26:22 ID:Je5/sPCVO
>>316
2100円の手数料ってMNPじゃない?
350非通知さん:2007/04/17(火) 08:42:10 ID:LfPEM3pZ0
↑MNPって「my割り」の途中解約になるから、
9千いくら取られるんじゃないですか。たぶん。
351非通知さん:2007/04/17(火) 09:12:51 ID:Je5/sPCVO
たぶん取られる。
だから2100円では済まないと思う。
352非通知さん:2007/04/17(火) 09:19:20 ID:Je5/sPCVO
短期で解約すると販売店はキャリアから罰金とられる?
なるべく販売店に迷惑かけないで解約したいんだけど
353非通知さん:2007/04/17(火) 09:47:32 ID:LfPEM3pZ0
>>351
だよね。
MY割を2100円で消す方法なんてないよね。
354非通知さん:2007/04/17(火) 10:35:47 ID:IzptVGqE0
>>352  迷惑掛けたくないなら 6ヶ月以内に解約すんな
355非通知さん:2007/04/17(火) 10:35:49 ID:0OFuoygO0
3150円なら消せるかも知れない

ヒント 手帳
356sage:2007/04/17(火) 10:37:44 ID:qOBcZamyO
>>353
そうかのぅ。
障害者名義に変更すると手数料免除に英雄はならんのか?
DoCoMoはその方法でかわせたと思ったケド…
357非通知さん:2007/04/17(火) 10:43:58 ID:Je5/sPCVO
>>354
六ヵ月も使うのは無理
では迷惑を承知で解約します
358非通知さん:2007/04/17(火) 12:48:55 ID:sBnEctciO
少し疑問なのですが、近所の小さい携帯屋では経営者?のオジサンが機種変より新規で即解した方が安いし、オプション全部付けても日割りになると新規契約を勧めてきます。
友人も同じこと言われたそうです。即解させても新規契約させる方が利益あるんですか?
359非通知さん:2007/04/17(火) 13:30:59 ID:Je5/sPCVO
そういえば一時休止手数料も2100円だった。
MY割消しってもしかしてこれかな?
360非通知さん:2007/04/17(火) 13:42:58 ID:WmaGQBvi0
>>358
そんな話初めて聞いた!
361非通知さん:2007/04/17(火) 14:27:42 ID:LUhutg/v0
>>359
au公式サイトで一時休止の項目を見てみたら

「MY割」の契約期間内であれば、9,500円(税込9,975円)
の契約解除料が発生いたします。

ってあるから違うのかも?
362非通知さん:2007/04/17(火) 14:53:09 ID:Je5/sPCVO
>>361
じゃあいったい何だろうね
363非通知さん:2007/04/17(火) 16:20:30 ID:1uUk4OL7O
>>357
その販売店で数万円払って機種変してから解約すれば迷惑はかからないよ。
364非通知さん:2007/04/17(火) 17:10:54 ID:YbfOR4wZ0

MY割からスマイルハート割引に移行する場合は併用無理だから契約解除料の9,500円は取られない
ないんじゃないか?それでスマイルハート割引を1年以内で解除すると、3,150円取られる。
365非通知さん:2007/04/17(火) 17:20:18 ID:WRIaNf4N0
更新月以外でMY割からスマ割に変更するにも9975円必要。
年割からスマ割への変更はなにも必要ない。
366非通知さん:2007/04/17(火) 17:34:36 ID:Je5/sPCVO
>>363
イミフ
367非通知さん:2007/04/17(火) 17:53:13 ID:YbfOR4wZ0
>>365
そうなんだぁ〜auケチクセーな
368非通知さん:2007/04/17(火) 19:43:15 ID:LvNYs8Cg0
>358
おじさんが利用料を6ヶ月払うんだろ
それでも充分儲かるから
369非通知さん:2007/04/17(火) 20:26:37 ID:Je5/sPCVO
ようするにMY割を安く消す技はなしと。
370非通知さん:2007/04/17(火) 21:42:23 ID:6yvxKOyo0
死亡免責ってのがあるぞ
371非通知さん:2007/04/17(火) 23:03:27 ID:gMt1SeXs0
名義変更じゃね?
372非通知さん:2007/04/17(火) 23:09:45 ID:Ov+lQnMh0
ソフトバンクショップで即解客を見かけた。
客が帰った後、店員たちが
「先日別の店で契約したものも解約してますね」
などと相談しながらデータをチェックしていたw
373非通知さん:2007/04/18(水) 09:59:17 ID:5rADGOaoO
>>371
昔は名義変更で消せたが今は無理

まあ知ってるヤシはこんなとこに書かんだろ

転売ヤーにヤラレまくったらauの気がかわって出来なくなるかもしれんからな
374非通知さん:2007/04/18(水) 10:30:52 ID:ydLPQmNqO
>>336
一台でも3年以上契約回線を持っていればBLにならないのに…
375非通知さん:2007/04/18(水) 10:41:50 ID:ydLPQmNqO
>>298
もう一年位前の話だけど…
ビックカメラで11月即解して3月に新規契約しようとしたらau開通センター保留にさせられた。
『過去にすぐ解約されてますね?今回は長く使っていただけますか?』
と電話越しに迫られた。
それ以来auは買ってないけどauは即解にはうるさいんじゃない?
FOMAは去年15契約したけど先月も買えた。
376非通知さん:2007/04/18(水) 10:46:38 ID:LvHsFeo8O
そうするとMY割って相当汚い販売方法なんだな
377非通知さん:2007/04/18(水) 11:04:28 ID:NOKMoRpc0
>>376
いまいちいってる意味わからん。
月額安くしてる分違約金もでかいのは当たり前だろ。
即解する奴に何いっても無駄かもしれんけど。
378非通知さん:2007/04/18(水) 11:09:42 ID:LvHsFeo8O
そんな解約料の高い割引サービスは必要ないから
379非通知さん:2007/04/18(水) 11:22:34 ID:AXv4di870
ソフトバンクに乗り換えたいが、
来年の3月までMY割りの縛りがあって、解約できない。
MY割り消してえ。
380非通知さん:2007/04/18(水) 11:32:40 ID:ydLPQmNqO
スパボ即解する奴っているのか?
ソフトバンク0円持ち帰り携帯だけはやめとけ。
381非通知さん:2007/04/18(水) 11:41:16 ID:z0fX75xh0
以前、ドコモを使っていたのですがソフトバンクに魅力を感じ二ヶ月前に
キャリアを変更しました。しかし人事異動で職場の位置が大幅に変わった
らソフトバンクが圏外!FOMAだけはばっちり電波が入ります。auはそ
れなりに入ります。

ハッキリ言って携帯の意味を成しません。仕事にも差し支えるので、早急
にドコモのFOMAに変えなければいけないのですが、契約したばっかり
の新スーパーボーナスを解約すればたっぷりお金を取られるので、何か
よいアイデアはないでしょうか?
382非通知さん:2007/04/18(水) 11:43:52 ID:cyFWKbPQ0
無理
383非通知さん:2007/04/18(水) 12:16:06 ID:LvHsFeo8O
ていうかソフトバンクのどこに魅力を感じたの?もしかしてバカ?
384非通知さん:2007/04/18(水) 12:20:32 ID:nP5iu51U0
>>379
解約が出来ないわけではない。
それに、来年3月までってことは、去年の4月からMY割?
年割だけの場合と一年間の基本料金の差を計算してみろ。
385非通知さん:2007/04/18(水) 12:35:30 ID:NOKMoRpc0
>>384
鋭いな。一年使ってたら違約金払っても十分元取れてるんだよね。
386381:2007/04/18(水) 12:48:59 ID:z0fX75xh0
電波の状態なんてどこも大して変わらないとい思ってたし
待ち受けが多いからホワイトプランの980円に魅力を感じたし
だから変えました…
387非通知さん:2007/04/18(水) 13:20:32 ID:NOKMoRpc0
>>386
ショップに行って圏外になるといいなよ。
アンテナ立てさせるという方法だってあるだろうし。
昔、ddiポケットで圏外になるとクレームいれてアンテナ立てさせた
つわものがいたよ。
388非通知さん:2007/04/18(水) 13:32:56 ID:ItWCncnR0
>>381
会社に言ってアンテナ導入してもらえば?無料みたいだし。
389非通知さん:2007/04/18(水) 14:04:29 ID:zEl/OMH+O
>>388
ただし予約いっぱいで3ヵ月くらい待たされるけどなw
390381:2007/04/18(水) 14:08:16 ID:z0fX75xh0
あぎゃあqw背drfgtyふじこlp;@:「」!!!!!!
ソフトバンクなんざ契約するんじゃ無かった!!!!!!!!

クソッタレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
むかつく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
391非通知さん:2007/04/18(水) 14:10:06 ID:60ShYOi30
>>390
SB持ちの恋人作って、恋人専用ケータイに。
392非通知さん:2007/04/18(水) 14:34:55 ID:cFjaJQ5rO
>>390
ただのキチガイか
393非通知さん:2007/04/18(水) 14:35:43 ID:ItWCncnR0
>>392いえ、バカなうえに狂っているみたいです
394非通知さん:2007/04/18(水) 14:43:12 ID:IfpcW7WKO
>>391
SB持ちの♀って中房とオバハンしか…w
395381:2007/04/18(水) 14:46:33 ID:z0fX75xh0
うっせ!ボケ!!
契約時にそんな話聞いてなかったんだよ!
何で解約するのに四万も払輪無い観念!!!??!?!??!?!!??!
396非通知さん:2007/04/18(水) 15:01:10 ID:IfpcW7WKO
↑解約しなきゃいーじゃん!
397非通知さん:2007/04/18(水) 15:22:55 ID:mX0mE2H7O
>>394
J-PHONEの時代から使っている21♀ですが何か
398非通知さん:2007/04/18(水) 15:31:16 ID:NOKMoRpc0
>>395
それだけの意気込みがあるなら
ショップ、あるいはショップ経由のSBに交渉してみなよ。そしたら道が開けるかもよ。
399非通知さん:2007/04/18(水) 15:57:33 ID:ItWCncnR0
>>395今度からは、自分がする契約の内容をきちんと確認しろ。いい勉強になったな。
400非通知さん:2007/04/18(水) 16:06:39 ID:LvHsFeo8O
381の馬鹿っぷりにワロタ
401非通知さん:2007/04/18(水) 16:14:32 ID:LvHsFeo8O
>>381
http://aifuru.blog91.fc2.com/blog-entry-46.html
消費者センターとかで騒げばなんとかなるのかもね
402非通知さん:2007/04/18(水) 16:15:28 ID:NOKMoRpc0
>>399
ちゃんと過去レス読めよ。契約内容は把握してたようだぜ。
ただ、SBの信頼性に疑いをもたなかったことだな。
まさか異動先が圏外になるとは思ってなかったというだけのことだから。
403非通知さん:2007/04/18(水) 16:17:15 ID:NOKMoRpc0
>>401
なにそれ、怖くて踏めない。
わけわからん誘導はやめてくれ。
404非通知さん:2007/04/18(水) 17:28:33 ID:ItWCncnR0
>>402
お前こそちゃんと読め。>>395でスパボの意味が分かっていなかったことが明白。
405非通知さん:2007/04/18(水) 17:46:34 ID:NOKMoRpc0
>>404
スパボの意味とか関係ないじゃん。
要は圏外でなかったら、そのまま使ってたんだろ。
でアンテナたててもらうか、使う場所が圏外だから使えないといって
契約解除すればいいだけの話。
圏外自体が契約(スパボを含む)以前の話やん。アホちゃう。
406非通知さん:2007/04/18(水) 18:14:22 ID:LvHsFeo8O
そんな私的な理由でアンテナが立つのかどうか
407非通知さん:2007/04/18(水) 20:33:35 ID:h0S4aXpG0
aho
408381:2007/04/18(水) 22:25:38 ID:z0fX75xh0
>>398
ありがとうg。
とりあえずチンピラみたいな格好して店に乗り込んでくる!!
シマムラで赤のスーツって売ってますか?
409381:2007/04/18(水) 23:16:16 ID:z0fX75xh0
410非通知さん:2007/04/18(水) 23:48:31 ID:h4N/MzJLP
電波気になるならNokia買え
国産機に比べて電波のつかみすごいぞ
411非通知さん:2007/04/19(木) 01:28:19 ID:mzcn5cCDO
でもノキアの端子は…
412非通知さん:2007/04/20(金) 17:24:30 ID:bmBxyzjdO
誘導されたんでこっちで
解約→新規ってやっちゃまずいことなんですか?
特にデメリット見当たらないし
413非通知さん:2007/04/20(金) 17:31:47 ID:Wq3N6pNj0
>>412
電番・メアドが変わる。ポイント・利用期間リセット。
414非通知さん:2007/04/20(金) 18:09:52 ID:bmBxyzjdO
あ、自分はメインではなくファミリー割引の中の契約機種なんだけどポイントは自分のだけリセットされるだけ?

さすがに同じ店で同じ日には解約→新規は出来ないよね?
415非通知さん:2007/04/20(金) 18:20:36 ID:5BMLaKFH0
いまだに世の中の経済活動について知ろうともしない、頭の軽い奴がいるとは
親の顔が見てみたい。
416非通知さん:2007/04/20(金) 18:50:54 ID:Os7h8omoP
auの契約って全国共通扱いなのかな?
関東支社と関西支社の端末を両方短期解約したらBL入りだろうか…(´・ω・`)
417非通知さん:2007/04/20(金) 20:22:37 ID:z1o24uHn0
現在auで2台使っています(2年前と1年前に契約)
今年に入って2月にW51H、3月にW51SHと1台づつ購入後
1週間後に即解約しました。
で、今日地元のヤマダ電機にW51SAを買いに行ったところ
auから連絡が入って「今度はちゃんと長期で使ってくれますよね
?」
と確認をした上で契約が完了し開通しました。
これは次解約したらブラック行きって事のフラグでしょうか?
418非通知さん:2007/04/20(金) 20:48:50 ID:gfN3rKJd0
フラグだな
419非通知さん:2007/04/20(金) 21:20:06 ID:wZD8uA1kO
キャリアブラックってどうやったら解除される?
420非通知さん:2007/04/20(金) 22:18:21 ID:FVy4KGv80
>>417
それどこの地域?俺は南関東のヤマダで3回au即解約したけど、そんなことは言われなかったぞ

>>419
待つしかないんじゃね?
421417:2007/04/20(金) 22:29:25 ID:z1o24uHn0
>>420
埼玉です。
契約カウンターでおねーちゃんから
「auの担当者が確認事項があるそうです」と・・・
その場はごまかして開通できましたが。
422非通知さん:2007/04/20(金) 22:34:36 ID:FVy4KGv80
>>421
地域によって違うのかな・・?二回線いっぺんに解約したのかい?
423非通知さん:2007/04/20(金) 22:48:03 ID:bmBxyzjdO
今P702iを使用してるけどN904iが出たら変えるんだが解約→新規と普通に変えるのどっちがお得かな?
424417:2007/04/20(金) 23:10:49 ID:z1o24uHn0
>>422
いえ、いっぺんではありません。
2月、3月と一月づつです。
転売目的だったんですがブラックになったらやなので
反省の意味も込めてしばらく使うこととします・・・
425非通知さん:2007/04/20(金) 23:25:37 ID:FVy4KGv80
>>424
そうか・・・てか前の方のレスに書いてあったな・・・よく読んでなくてスマソ
まぁauがそこまで言ってきたってことは警告だろうね。でも前スレでうpされてた警告書は家に来てないでしょ?
あれが来るとそうとうマズイらしいがw
426非通知さん:2007/04/21(土) 00:04:29 ID:VsRxOQgNO
>>423
普通に考えて解約→新規がお得だろ
めんどくさいが
427非通知さん:2007/04/21(土) 00:14:25 ID:mR5WYmeTO
ブラック=年に10回新規解約したら

ブラックリストから外れるには=7年

これは某a社の内規
428非通知さん:2007/04/21(土) 00:20:21 ID:aaEtSpon0
>>427
俺今年まだ4回だから余裕〜






それが本当ならなw
429非通知さん:2007/04/21(土) 01:50:04 ID:rvej3JJZ0
>>428
これ嘘>>427
430非通知さん:2007/04/21(土) 12:35:09 ID:h2QrkJgzO
ブラックになっても新規で買って解約しないで一年とか使えば
ブラック解除にならないかな?
431非通知さん:2007/04/21(土) 12:58:10 ID:vwIWqpTE0
>>430
解除されるまでは通常の形での契約はできない。
432非通知さん:2007/04/21(土) 13:09:41 ID:4+t9mJ+q0
でもブラックの期間って結構長かった気がしたな

知り合いが5年以上新規契約出来なかったし
433非通知さん:2007/04/21(土) 13:55:09 ID:h2QrkJgzO
それってひどくない?
434非通知さん:2007/04/21(土) 14:05:57 ID:aaEtSpon0
>>433
まぁ今のビジネスモデルから考えると仕方ないんじゃない?
ブラックになるほど携帯会社に損させてるってことだから・・・
435非通知さん:2007/04/21(土) 16:59:50 ID:Zo/EqVTx0
キャリアは損しないだろ
436非通知さん:2007/04/21(土) 18:35:08 ID:VsRxOQgNO
去年の4月初旬に契約
今回新機種でたら解約→新規やろうと思います
解約したらお金とられますか?
あと解約した店では新規契約してもらえますかね?
437非通知さん:2007/04/21(土) 18:44:50 ID:PDCOnIGs0
>>435
キャリアだけで成り立ってると思うなよ。世間の狭い奴だな。

>>436
ただ単におもちゃもちたいだけのお子様ですか
438非通知さん:2007/04/21(土) 20:15:20 ID:O2YU2ndm0
>>100
もちろん使える。
3G携帯は、その辺び便利だよね。

ちなみにドコモ・ソフトバンクの3Gも他の携帯にSIMカードを入れれば使える。
あ、正確にいうと、日本の携帯はSIMロックといってロックが掛かってるから、
同じキャリア同士じゃないとダメだよ。

auならauの中で別の機種にICカードを移し変えるなら問題なし。

海外の携帯電話はSIMロックが掛かってないからいいんだよね。
W-CDMA対応の端末であれば海外の携帯電話機も日本で使える。
例えば、
http://www.sonyericsson.com/spg.jsp?cc=GB&lc=en&ver=4000&template=pip1&zone=pp&pid=10653
とかにもSIMカード入れると普通に使える。
439非通知さん:2007/04/21(土) 22:31:04 ID:xqFCSy8S0
>438
できないよ。
440非通知さん:2007/04/21(土) 23:16:49 ID:aaEtSpon0
>auならauの中で別の機種にICカードを移し変えるなら問題なし。

いや問題あるだろwww
441非通知さん:2007/04/22(日) 00:16:43 ID:tOwg5vLJO
じゃあロッククリア手数料とは何なんだと
442非通知さん:2007/04/22(日) 00:28:03 ID:gpRh5q14O
>>436
同じ店だと渋られる。
まっ、結局どこで変えても解約→新規ってやったのはバレるよ。
ただ単にお前が頼みにくい事を頼める人間かって話になる
443非通知さん:2007/04/22(日) 08:19:41 ID:vQkl7e850
>>436
解約してどうする?

新規→解約、新しい本体をゲット じゃないの?
444非通知さん:2007/04/22(日) 11:46:29 ID:LPhpUpPzO
ドコモ903新規0円のお店知りませんか?
445非通知さん:2007/04/22(日) 11:53:13 ID:WIXfiL1c0
>>444
スレ違い
446非通知さん:2007/04/22(日) 11:56:25 ID:/tqFHRZ90
>>444
【全キャリア】関西編 携帯激安店8【新規 機変 買増】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1174457191/
【全キャリア】首都圏 携帯激安店23【新規 機変 買増】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1175418328/
【全キャリア】東海地方 携帯激安店3【新規 機変 買増】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171264882/
【FOMA→FOMA】買い増し激安店 4機種目【首都圏】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172932320/

好きなスレへ行けw
447非通知さん:2007/04/22(日) 12:08:49 ID:zKJ/8IOU0
>>444
どこでも¥0だ
448非通知さん:2007/04/22(日) 12:21:47 ID:gKFJ/I5FO
ソフトバンクで即時解約できるの?
449非通知さん:2007/04/22(日) 12:24:10 ID:1dBFsJh70
出来るよ
(金がもったいないから)解約出来ないって貧乏人が騒いでるだけ
450非通知さん:2007/04/22(日) 12:40:27 ID:gKFJ/I5FO
>>449
つまり、即時解約して白ロムを売るでは利益は出ないって事だね
他キャリアだと利益でちゃったりするの?
451非通知さん:2007/04/22(日) 13:04:41 ID:LDfr0Aki0
>>450
利益の出し方を知ってるとな。
452非通知さん:2007/04/22(日) 15:14:54 ID:2UJvLS5i0
>>450
人が喜ぶからヤルだけ
お金の問題ではない
453非通知さん:2007/04/22(日) 15:47:10 ID:gKFJ/I5FO
人が喜ぶからやるだけなんだ・・・
ますます理解できなくなった・・・
454非通知さん:2007/04/22(日) 16:11:52 ID:2UJvLS5i0
>>453
自分が儲けようとしてるの?
なら、向かないよw
455非通知さん:2007/04/22(日) 16:19:08 ID:gKFJ/I5FO
>>454
自分が儲けようとしてるわけじゃないけど、オークションとかで安く販売しようとしてる意図がわからないと思っただけ
456非通知さん:2007/04/22(日) 16:24:00 ID:1dBFsJh70
債務の先送り
スパボ無しで買えるような交渉力
自分が契約した訳ではない

などなど可能性は無限
457非通知さん:2007/04/22(日) 19:57:02 ID:mvsM9nPZO
短期解約と言われる期間を具体的な数字で教えて下さい
458非通知さん:2007/04/22(日) 21:18:45 ID:JuJg2AVn0
>>457
六ヶ月
459非通知さん:2007/04/22(日) 21:55:14 ID:gpRh5q14O
解約→新規って今までの契約を解約して新しい機種で新規契約するってことですよね?
それとも新たに新規契約で新しい機種ゲット→即解約ってことですか?
460非通知さん:2007/04/22(日) 22:06:49 ID:VIX7DgQ00
>>459
スレタイの、当日解約 これでわかるだろ
461非通知さん:2007/04/22(日) 22:14:28 ID:gpRh5q14O
いやどちらとも当日解約なんでわからないです。すいません教えてください
462非通知さん:2007/04/22(日) 22:21:44 ID:VIX7DgQ00
購入日当日解約
463非通知さん:2007/04/22(日) 22:22:17 ID:JuJg2AVn0
>>459
常識では解約→新規だが

ドコモなら、解約後、新規には冷たいぞ
464非通知さん:2007/04/22(日) 22:37:30 ID:gpRh5q14O
ドコモショップ対応悪くなるんですか?
465非通知さん:2007/04/22(日) 22:44:07 ID:ND9/trY40
>>464
対応は親切丁寧ですよ
でも、新規で安く手に入れたいんじゃなかったの?
466非通知さん:2007/04/22(日) 23:08:57 ID:gpRh5q14O
はい新規で安く手に入れたいです
467非通知さん:2007/04/22(日) 23:12:07 ID:ND9/trY40
だったら解約してフラグたてたらヤバイでしょw
新規を買ってから解約
468非通知さん:2007/04/23(月) 00:18:29 ID:KMsUZ5m2O
フラグの意味がよく分からんがなんのフラグだよ。やったら高くなるか?
どうせ>>464はFOMAカードも交換したいんだろ
ま、常識的には普通に機種変か、今までの契約を解約→新たに新規契約だな
安くしたいなら後者
469非通知さん:2007/04/23(月) 01:50:51 ID:7ka1GOw20
すべて自己責任だ
470非通知さん:2007/04/23(月) 11:22:12 ID:pbbmS9+/0
そもそも新規で安く手に入れたいとかいうのは、1年以内の奴なんじゃないのか?

そうでなくても「アンタには新規では売りません」て言われる
可能性ゼロじゃないんだから、先に新規結んでから、即解約するなり
古いの解約するなりするほうがいいと思う。
471非通知さん:2007/04/23(月) 13:04:18 ID:KMsUZ5m2O
その方法だと新しいFOMAカードもらえるよね?
ありがとう
472非通知さん:2007/04/23(月) 13:12:30 ID:abfkqIi60
>>471
歳いくつ?小学生なみの考え方で笑うわ。
473非通知さん:2007/04/23(月) 14:15:04 ID:2oGRN2ujO
つーか自作自演
474非通知さん:2007/04/23(月) 14:22:53 ID:KMsUZ5m2O
文章まちがえた
それだと新しいFOMAカードもらってしまうだった
475非通知さん:2007/04/23(月) 21:14:47 ID:OsVqyUtt0
今日スレタイのことやった。口に出さずとも冷たい視線を浴びた。
476非通知さん:2007/04/23(月) 21:37:15 ID:KMsUZ5m2O
>>475
kwsk


477非通知さん:2007/04/23(月) 22:05:57 ID:qArrCbkzO
>>475
いつもはいかないような店に行って解約して知らん振りして帰ればいいんだよ
478非通知さん:2007/04/24(火) 03:15:02 ID:Th8ylDwiO
Softbankの『総合的判断により契約を見送ります』が復活しましたね。
479非通知さん:2007/04/24(火) 05:55:08 ID:5iUbwIFTO
なにそれ
480非通知さん:2007/04/24(火) 10:09:51 ID:UCB32JFi0
すみません、スレ違いかも知れませんが
1月にauで新規契約し、ずっと使うつもりでしたが職場の関係で3月中ごろに解約しました。
最後の請求書が届いたのですが(引き落とし日4/25)、金欠で口座にお金が足りません。
引き落としできなければ携帯ブラックになりますか?
またこの場合来月に再度請求書が来て引き落としになりますか?
詳しい方、どうぞ教えてください。
481非通知さん:2007/04/24(火) 10:23:22 ID:xJBYdqzK0
>>480さん

ドコモ使っている者ですので、あてはまるか?ですが参考にして下さい。
口座引き落としが出来なかった時には請求書が送られてきます。
長めの支払い猶予期間がありますが早めに払いましょう。延滞利息は翌々月。
auショップでも払えると思います。請求書の支払い期間を過ぎると電波が止められます。

ブラックにはならないと思います。

482非通知さん:2007/04/24(火) 11:14:32 ID:WZU8qeeVO
解約済みなら止められるとかは関係ないんじゃないかな
483480:2007/04/24(火) 11:32:55 ID:UCB32JFi0
>>481さん
>>482さん
ありがとうございます。
解約済みですので止められることはないですね。
ブラックの心配もないということで安心しました。

スレ違いに答えていただきありがとうございました。
484非通知さん:2007/04/24(火) 13:00:19 ID:Vqxk1/Ob0
>俺はMY割を2100円で消す方法を知ってるから

この頭のおかしい奴は、どこへ逃げた?
説明できないで逃げたかw
485非通知さん:2007/04/24(火) 15:14:37 ID:Mtwr3eu/0
ドコモで新規即解約するときに、今持ってる携帯を解約しないと端末を売ってくれないような店で買うときって、
同じ名義でもドコモの携帯持ってるの隠して新規契約できますか?手続きの時にバレる?
486非通知さん:2007/04/24(火) 15:51:14 ID:HL6LESYQO
言わなきゃバレないっしょ
487非通知さん:2007/04/24(火) 16:07:36 ID:VsxYCAg10
>>485
1個目の契約内容と住所・名前・連絡先電話番号がのうち2つが一致すればバレる
488非通知さん:2007/04/24(火) 16:25:29 ID:YyNjri4hO
このスレの常套手段は
新機種を新規契約して古い機種の契約を解約でおk?
489非通知さん:2007/04/24(火) 16:37:46 ID:Mtwr3eu/0
>>487
なるほど
だとしたら名前と住所が一緒でも連絡先電話番号変えるだけでバレないって事??
激安店とかってそんな簡単に個人情報見れるんですか?
490非通知さん:2007/04/24(火) 16:40:43 ID:hk+gX2nk0
新規即解約のスレな訳だが。
解約した端末は機種変するなり売るなり好きにしろ。
491非通知さん:2007/04/24(火) 16:50:25 ID:hk+gX2nk0
>489
ちゃんと読んでいないだろw
名前と住所,TEL のうち「2つ」と >487 は書いている訳だが。
情報は店が見るじゃなくて開通の為にセンターに問い合わせ。
492非通知さん:2007/04/24(火) 17:27:52 ID:HmfP94rk0
春ですな、アホが多い。
493非通知さん:2007/04/24(火) 18:00:28 ID:HL6LESYQO
問い合わせしても既存回線があるかどうかなんて漏らしたりしないのでは?
494非通知さん:2007/04/24(火) 21:07:55 ID:xZDeKFlh0
>>484
2100円で消せるわけないだろw
495非通知さん:2007/04/24(火) 22:10:29 ID:Mtwr3eu/0
>>491
番号変えるだけでいいなんて簡単すぎると思ったの

>>493
既存回線のファミ割で主回線が自分の場合はどうなりますか??
496非通知さん:2007/04/24(火) 23:27:00 ID:Cqi3sCM+0
2100円っていうとあれがピンくるのだが、
残念ながらMY割解除料はかかります。
497非通知さん:2007/04/25(水) 21:20:44 ID:BASZX4MJ0
>>496
ピンとくるってたいしたことのないオツムですなw
498非通知さん:2007/04/25(水) 23:06:38 ID:Oo74T77uO
新規→古いの解約
今度からこれにしよーぜ!
499非通知さん:2007/04/26(木) 00:33:24 ID:Wd8B1Hb30
dd
500非通知さん:2007/04/26(木) 02:35:42 ID:8QMMQkIN0
>>495
うちの店じゃ客が主回線名義と番号書いてそれについて問い合わせるから
自分が主回線ってわかってるヤツは正直に書いたらばれるから書きたくてもかけなくて
帰るでそ。
一番あふぉだなぁって思うのは持ってないといって新規作ってセンターから
既存回線の未ryで作れないって連絡があったときの客の顔がプゲラw
501非通知さん:2007/04/26(木) 04:32:59 ID:SiljU3LT0
355 :非通知さん :2007/04/25(水) 11:34:08 ID:/VseZMScO
やはり切り捨てた方が無難かな。あとでこっちに刃向かって来られても困るし。
ところで、新規の販売で同一キャリアに本人使用中の既存回線を既に持っている客の場合、
既存回線の解約を条件として要求するのはどの店でも常識だと思うけど、
他キャリアの回線を持っている客に対してはどうしてる?
うちはMNP利用によるキャリア乗り換えで無い限り、やはり既存回線の解約を条件にしようと思うんだが。
そういう輩は即解転売の可能性が高いだろうし、
そうでなくても短期解約される可能性が極めて高いしな。

360 :非通知さん :2007/04/25(水) 14:47:55 ID:/VseZMScO
別に一切携帯を持ってない客には仕方ないから、6ヶ月未満での解約は絶対に出来ないということを重々に説明した上で販売してるよ。
でも同一キャリアで既存回線ありとか、MNP使わないけど他キャリアの携帯が欲しいというのは明らかに怪しいと思わない?
即解や転売の餌食になる恐れが高いよ。
そもそも、新規の客が来たらまず即解を疑えというのは常識でしょ。
少なくともうちの店員にはそう叩き込んでる。
502非通知さん:2007/04/26(木) 08:53:34 ID:74DufCoAO
新規契約して短期で解約しても
別に法に触れるわけでもないし問題ないよね?
解約しないでいたら販売店のアフターケアとか
何かサービスでもあるならわかるけど
503非通知さん:2007/04/26(木) 11:56:54 ID:osWdQLD20
>>502
今後二度と新規を契約しないならok

また新規やりたくなっても断られることがある、ってだけ。
人によっては5年くらい断られ続ける、ってだけ。
もしかしたら他のキャリアからも断られるかも、ってだけ。
504非通知さん:2007/04/26(木) 13:13:29 ID:0k00f9ZqO
そんなにやべーのかよ
だから新規→古い機種解約をすればry
505非通知さん:2007/04/26(木) 14:45:39 ID:pTApGGI6O
四年近く支払い実績が優良でファミリー割引持ってるような客なら年に数回新規即解しても問題ないよ
最終的に開通NGだったら買えないわけだし。

要は転売目的で新規即解するような客と思われたらキャリアブラックでしょ

あとは系列を抱える併売店の独自ブラックが一番微妙だね
ビクトリーあたりは新規即解約が多くてドコモに叱られてから独自ブラックすごいからね
506非通知さん:2007/04/26(木) 16:11:12 ID:y7zwAFJP0
>>505
なるほどな。だから俺はまだブラックではないのか・・・
507非通知さん:2007/04/26(木) 16:27:50 ID:74DufCoAO
でもインセンティブモデルがなくなったら
新規即解って意味なくない?
508非通知さん:2007/04/26(木) 18:08:24 ID:1HdONhy00
インセが完全に廃止されたら意味がなくなるな。
509非通知さん:2007/04/26(木) 18:47:38 ID:CjB8rHieO
解約しても同一キャリアで新規なら問題ないだろ
俺はキャリア三社を短期解約しまくってるからそろそろヤバい
510非通知さん:2007/04/26(木) 20:20:19 ID:y7Rv+JqFO
>>505
ドコモは怒れないはずでは?
511非通知さん:2007/04/26(木) 20:55:26 ID:H1H9QPW9O
新規で買うときに既存回線の解約を要求する店があったら、どこに言えばいいんだっけ
キャリアのお客さまセンター?
消費者センター?
512非通知さん:2007/04/27(金) 00:29:05 ID:vVP4xsJlO
解約するのにいるものは何がありますか?
今度新規契約→古い機種解約をやるかもしれないんで
513非通知さん:2007/04/27(金) 00:34:49 ID:0RtltmTrO
>>512
ヒント:スレ違い
514非通知さん:2007/04/27(金) 10:01:06 ID:fXVjxVidO
>>511
とりあえずキャリアの客船に。
それでも埒が開かないなら消費者相談センターへ。
515511:2007/04/27(金) 14:50:30 ID:sim0TRe4O
>>514
ありがと。
解約要求するような店は代理店コード剥奪されればいいと思って
516非通知さん:2007/04/27(金) 15:51:04 ID:VTh3phB5O
EM・ONEを新規即解したいんだけど
517非通知さん:2007/04/27(金) 16:04:49 ID:3y9qIz5+0
>>516
なぜに?
518非通知さん:2007/04/27(金) 17:42:48 ID:q6xvnL/M0
>511, 514
割引条件としての解約だよね?
売らない訳じゃない(割引無しでは販売する)のであれば、通報しても意味ない気が。
519511:2007/04/27(金) 23:16:00 ID:sim0TRe4O
当然売らない場合だよ
520非通知さん:2007/04/27(金) 23:55:32 ID:GuOhL8pl0
販売側の立場から言わせてもらうと、我々はあくまでも営利目的でやってるわけ。
ボランティアじゃないの。そこの店舗で買うのならそこのルールに従えよ。
521非通知さん:2007/04/27(金) 23:57:42 ID:vVP4xsJlO
今度新規契約→古い機種解約もしくは古い機種解約→新規契約をやろうと思います。
事前に店員に伝えた方がいいですか?
522非通知さん:2007/04/28(土) 00:19:09 ID:iiIX5cz50
このスレの人に是非読んでいただきたい。短期解約のお話です。
実は携帯電話は非常に高額であり、継続契約をいただく代わりにキャリアがその高額な本体代金を肩代わり
してくれているという事はご存知ですね。
0円で契約して当日即解約し、その新品の解約済み携帯電話を転売したり、SIMカードを差し替えて機種変として使ってみたり…
コジキみたいですが、よくあるんですよね。
キャリアは高額な支援金を出しているのに、これでは毎月の料金から支援金をペイできません。
誰がこの穴を埋めるのか?販売代理店です。
DoCoMoのFOMA端末でこれをやられると、安くても5万近くの損害が出ます。
少なくとも新規契約から半年間は使ってもらわないと、この取り戻しが発生します。
これに対して販売代理店は様々な対策を練っています。
半年間解約させないよう誓約書を取ったり、すでに契約中の回線を解約してもらってから販売したり…
しかしこれらの販売の仕方は、ルール違反です。
見つかると代理店としての販売権利を没収されてしまいかねません。
キャリアの言い分としては、契約も解約も神様であるお客様の自由である!と…
じゃあ支援金も取り戻すなと言いたいですが。笑
で、これらの事情を知っていながら平気で短期解約を繰り返す者、またはそれを生業としている者を我々はコジキと呼んでいます。
「機種変が高いから、新規即解して手に入れた電話を使いたいんですが…」と間抜け面で尋ねてくるアホもいます。
たかだか機種変の1万数千円が惜しくて、人様に多大な迷惑をかける輩。
開き直る奴に至っては哀れに見えます。
例えるなら万引きを恋人に得意げに自慢するくらい恥ずかしい行為ですかね。
たかだか1万数千円のはした金よりも安いプライドをお持ちの方は、どうぞお好きになさってください。
僕はこれで生活かけてやってるので、どんな手を使ってもウチではさせませんが笑
523非通知さん:2007/04/28(土) 00:40:03 ID:yZpRSVQh0
>>522
>我々はコジキ

だけ読んだ
524非通知さん:2007/04/28(土) 01:51:48 ID:tQceRft50
なんか必死な奴がいるなwwwwwwwww
525非通知さん:2007/04/28(土) 02:26:55 ID:qsYA1Epr0
いいこと聞いたな〜
全部代理店に行くのか
安心して即解できるなこりゃwww
526非通知さん:2007/04/28(土) 07:18:12 ID:Cg1/gdqB0
>>522
お前の(まぁ。妄想だろーが)店教えろよ。
527非通知さん:2007/04/28(土) 07:24:55 ID:12wzGOuy0
>>524
5万円も損害出ると言うなら5万円安く提供しろ
そしたら半年間契約は維持してやる
3-4万しか引かなくて差額ボッタクってる奴らが偉そうに言うな
528非通知さん:2007/04/28(土) 07:35:24 ID:9iuEC6280
このスレの人に是非読んでいただきたい。短期解約のお話です。
実は携帯電話は非常に高額であり、継続契約をいただく代わりにキャリアがその高額な本体代金を肩代わり
してくれているという事はご存知ですね。
0円で契約して当日即解約し、その新品の解約済み携帯電話を転売したり、SIMカードを差し替えて機種変として使ってみたり…
自分みたいなコジキが、よくいるんですよね。
キャリアは高額な支援金を出しているのに、これでは毎月の料金から支援金をペイできません。
と一応言っとかないとマズイので。
誰がこの穴を埋めるのか?販売代理店が日ごろのボロ儲け分から穴埋めしてます。
DoCoMoのFOMA端末でこれをやられると、安くても5万近くの損害が出ます。
少なくとも新規契約から半年間は使ってもらわないと、この取り戻しが発生します。
別にいいんですけど、これに対して販売代理店は様々な対策を練っています。
半年間解約させないよう誓約書を取ったり、すでに契約中の回線を解約してもらってから販売したり…
しかしこれらの販売の仕方は、ルール違反です。
見つかると代理店としての販売権利を没収されてしまいかねません。
キャリアの言い分としては、契約も解約も神様であるお客様の自由である!と…
じゃあ支援金も取り戻すなと言いたいですが。笑
で、これらの事情を知っていながら平気で短期解約を繰り返す者、またはそれを生業としている者を我々はコジキと呼んでいます。
「機種変が高いから、新規即解して手に入れた電話を使いたいんですが…」と間抜け面でわざわざ尋ねてくるアホもいます。
黙ってすればいいのに、たかだか機種変の1万数千円が惜しくて、人様に余計な質問する輩。
開き直る奴に至っては自分が哀れに見えます。
例えるなら万引きした恋人に得意げに説教するくらい恥ずかしい行為ですかね。
たかだか1万数千円のはした金よりも安いプライドをお持ちの方は、どうぞお好きになさってください。
もっともフジテレビだからダータですけどね。
僕はこれで陳腐な生活かけてやってるので、どんな手を使ってもウチではさせませんが
それでも即解されたところで毎日ボロ儲けしてるので別にドォってことないですけどね笑
529非通知さん:2007/04/28(土) 08:20:15 ID:g2J7AJ73O
あれ〜〜?
短期解約してるお客様の情報は各社、把握してるのご存知で即解約してらっしゃるのですよね?
DoCoMoはVISA
KDDIはJCB

まぁ、ご自由に…(笑)
530非通知さん:2007/04/28(土) 08:36:00 ID:Cxqi+KAMO
>>529
オマエ完全にシロウトだなw
531非通知さん:2007/04/28(土) 08:59:55 ID:M0wIiPNF0
m9(・∀・)<噂のT豚Sお騒がせ燃料社長がまたホームラン!!果して不二家の提訴なるか!?


【TBS問題】 “泥沼” TBS社長「不二家叩き報道正当化」発言で、不二家が撤回求める…「事態がひっくり返った」と郷原氏★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177702568/l50
【TBS】27日に特別委を開催 第三者機関委員長は北村正任、毎日新聞社社長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177624952/l50
【TBS問題】 「TBSバッシング風の報道、おかしい」「フェアプレーでいきましょう」…TBS社長★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177636701/l50

192 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:46:01 ID:SJ6jCTMN0
簡単な話。不二家の本社は、FCや、取引先などからの突き上げ、批判を抑えきれなくなって、
かと言って提訴に持ち込むのは、山崎パンとのことや、いったんは謝罪を受け入れた経緯もあり、
望ましくない。TBS社長のふざけた発言を契機に、あらためて、撤回を求めるという、一つの手続きに入ったということ。
このまま再び収まりたいのが不二家経営陣の気持ち。
一方で、今でもやむことのないのが、消費者、FC、取引先などからの、毅然とした態度を取れない不二家への批判。
後者がまされば、提訴もあるかもね。山崎パンの出方しだいだけど。
もしかしたら、楽天問題もこれと絡んでくることもあるかもね。TBSが混乱し、ぼろぼろになれば、
山崎パンもあえてTBSに義理立てする必要はなくなる。
532非通知さん:2007/04/28(土) 09:04:00 ID:NZO/m9COO
お前らは我々店員の生活をぶち壊しにするつもりなのですか。
こちらも商売でやってるんです。モラルのない事は今すぐ止めなさい。
533非通知さん:2007/04/28(土) 09:07:05 ID:E+2D34go0
>>532
逆の立場になって考えたら?
自分の都合だけ言われてもなw
534非通知さん:2007/04/28(土) 09:13:23 ID:tpX1SlTd0
じゃあ、零円販売を辞めれ。
辞めないのは、それに旨味があるからだろ?
535非通知さん:2007/04/28(土) 09:51:47 ID:yyIVbj6r0
自分たちの都合で消費者に余分な金使えなんて愚の骨頂
キャリアに、消費者が新規即解の意味なしと思わせる程度まで
買い増しの値段下げさせるのが筋
536非通知さん:2007/04/28(土) 10:47:00 ID:g2J7AJ73O
即解約乞食がいる限り、端末機価格が安くなる事はあり得ません。
537非通知さん:2007/04/28(土) 10:49:45 ID:yyIVbj6r0
そして新規と買い増しの価格差が縮まらない限り即解もなくならない
どっちが先に手を打つべきかは明白なのよね
538非通知さん:2007/04/28(土) 11:00:13 ID:0XeuvNG70
大漁やんw
539非通知さん:2007/04/28(土) 11:16:50 ID:rO6wQi+iO
てか、新規契約後のサンキューメール、KDDIからの電話等に応答無い場合、販売店と協力してリストアップしたらいいよね?
540非通知さん:2007/04/28(土) 12:20:59 ID:kjZZG6+/O
>>521
告げた方がスムーズに事が進む

嫌な顔をされたくなきゃ解約を先にして店を変えて新規すればいい
541非通知さん:2007/04/28(土) 23:28:08 ID:6Fw3dL5cP
auの場合、新規則解しても手持ちの既存SIMカードと紐付けなければ使えないですよね。
その紐付け方法はその新端末への機種変という形でしかできないんでしたっけ?
既存の端末の利用期間を継続したまま、新端末も利用できるようにすることってできましたっけ?
542非通知さん:2007/04/28(土) 23:43:39 ID:bQLL7b3J0
>>541
出来る
543非通知さん:2007/04/28(土) 23:50:50 ID:6Fw3dL5cP
あ、できます?
その場合って紐付けの手数料が2000円くらいでしたっけ?
544非通知さん:2007/04/28(土) 23:52:05 ID:bQLL7b3J0
そう
545非通知さん:2007/04/28(土) 23:55:15 ID:6Fw3dL5cP
ありがと!
んじゃ明日MEDIA SKIN新規1円で買ってこようかな・・・
546非通知さん:2007/04/29(日) 00:16:15 ID:lkQPsb/rO
>>545
俺ガイル


auは翌日なら解約おkって事でFA?
547非通知さん:2007/04/29(日) 08:09:43 ID:eq6KjjFY0
>>522
どう考えても長期利用者よりも新規利用者を優遇した料金設定にしたあうが悪い
最も俺が買った魚篭鳥自体、古事記のやり方客に説明してるし
お爺ちゃんにまでそういう方法がありますよって推奨してたぞ
548非通知さん:2007/04/29(日) 09:57:33 ID:cwtSgz1vO
>>546
逆にauだけ、翌日でないと解約はできない。
また、他手続きも日に一度しか出来ないはず…←ここ最近は知らないが。。。
549非通知さん:2007/04/29(日) 10:23:42 ID:zgx7nnCgO
>>534
>>535
これが真実。基本はシンプルです。
550非通知さん:2007/04/29(日) 12:25:14 ID:+dO6RIZY0
即解約されても必ず店が損するというわけではないんだろうな
販売員自体が契約、即解持ち込み機種変説明してくるからなー
即解されても場合によっては儲けが出るってことでOK?
551非通知さん:2007/04/29(日) 15:32:14 ID:CO9/zDbg0
>>550
誰かがOKってレスしたら即解を罪悪感なくやれるってかw
552非通知さん:2007/04/29(日) 21:43:47 ID:GLr5uJIl0
詐欺の構成要件に該当する例もあるだろうから、会社側が本当に問題だと思うなら、
告訴して誰かにブタ箱に入ってもらう覚悟をすれば済む話なんだろうけどね。
半分は会社側の怠慢に責任がある。
553非通知さん:2007/04/30(月) 00:43:07 ID:v4EkzpijO
>>551
契約やルールについての質問や相談の何がおかしいのかと
554非通知さん:2007/04/30(月) 01:09:38 ID:PtXAQ3SVO
>>550

auとDoCoMoと旧Vは、儲けは出ない。
同じ店でいくら持ち込み機種変更などの手数料があっても、
儲けがでないように、販売店にペナルティーがある。
たしか3ヶ月未満が2万、半年くらいでその半額が、キャリアから請求され、他のインセンも即解約分はカット★

最近のSBMは知らん。
555非通知さん:2007/04/30(月) 02:05:55 ID:zqITOVfK0
結局一番割り合わないのは販売店って事?
キャリアからインセがっぽり搾り取られるし、客側から0円端末ばっか狙われるしで
556非通知さん:2007/04/30(月) 03:14:52 ID:bj/4FZdt0
と思われるかしれないが・・キャリアも販売店も今はガッポリ儲かってるのが現状
ドコモやAUの利益を見れば分かるし販売店は増えている

だが今後市場が伸び悩み成長が止まると締め付けが厳しくなるのでは?
557非通知さん:2007/04/30(月) 11:04:05 ID:TWhJAEpZ0
>>550=553
>即解されても場合によっては儲けが出るってことでOK?
どこが契約やルールについての質問なのか?
558非通知さん:2007/04/30(月) 15:42:01 ID:h6U2yZhm0
FOMAカードだけDSに持ってって解約できるんだよね?
559非通知さん:2007/04/30(月) 15:49:01 ID:eRpM7TPc0
身分証
560非通知さん:2007/04/30(月) 17:39:38 ID:GbHuuDfC0
>>558
端末もFOMAカードもいらなくて解約できた。今はFOMAカード返却しなくていいんだね
561非通知さん:2007/04/30(月) 20:54:32 ID:iUBq0psGO
解約機変なんてセコい事したくないが、新規0円買い増し22800円じゃ
やって当然だわな
562非通知さん:2007/04/30(月) 21:51:53 ID:v4EkzpijO
>>557
アホやな。例えも含めてだ。
等式にでもすると好都合なのか?よく調べろよヴァカ
563非通知さん:2007/04/30(月) 22:19:26 ID:d0jGdi4E0
552が即解は詐欺だと主張している件について。。
564非通知さん:2007/04/30(月) 22:44:49 ID:iUBq0psGO
世界一高い通信料を貪り、三ヶ月で旧端末となる製品をユーザーに高額で負担させようとする
そんなキャリア側こそ詐欺なんじゃないか?
新製品の発売は一年に一度に留め、新規も機変も同価格にすりゃ万事解決する訳だが
結局、販売競争(金儲け)の為にそれができない
当然の弊害だ
弊害って意味はわかるよな?
565非通知さん:2007/04/30(月) 23:47:07 ID:Th3CMlXIP
禿の白プランを短期間のみ使いたいんだけど、
プリペイド機を通常契約に変更して短期解約したらまずい?
インセ云々は関係ないように思うんだが、BL入りは勘弁なので…
566非通知さん:2007/04/30(月) 23:49:06 ID:XkOMlEzY0
>>565
あとあと禿と付き合う気が無いなら問題ないでしょう。
誰にも損害は与えていませんから。
567非通知さん:2007/05/01(火) 00:15:53 ID:ZjboNXhrO
>>564
新製品が出るサイクルが早杉。
それはキャリアやメーカーの勝手だろうが、
少し前の機種ですら旧機種を理由に新たなサービスを受けられない場合があるのは事実。
ようはとっとと新機種に買い替えろ的なオーラを出しつつも、一機種を長く使えとか言うのも矛盾だらけ。
568非通知さん:2007/05/01(火) 00:23:45 ID:3Pa2uzimO
ソフトウェアアップデートやアプリ追加などでハード依存以外の機能を強化出来るなら即解などしない。
569非通知さん:2007/05/01(火) 01:29:11 ID:8htk0soO0
26ケ月だと、途中で電池が弱ったり、本体が消耗して電波状況が悪くなったりする。
570非通知さん:2007/05/01(火) 01:30:19 ID:W3xHGe/G0
一年ごとに電池なんかもらってらんねえよな
571非通知さん:2007/05/01(火) 01:36:05 ID:8htk0soO0
Dだと1年置きに本体がもらえる。
その分基本料が高いけど
572非通知さん:2007/05/01(火) 08:01:05 ID:Af0zbrfO0
ジャスコは即解されても違約金代理店持ちの契約らしいね
今年の正月くらいボーダフォンブランドの905SHが縛りなしで1円の話題出てたし


573非通知さん:2007/05/01(火) 10:20:34 ID:XmmbUrAq0
>>572
本当なら変わったな
昔は誓約書を書かされた
おまけに端末を入れた袋に「六ヶ月以内に解約したら五万円を請求します」って紙を貼られたよ

その足で解約しに行ったけどなw
574非通知さん:2007/05/01(火) 10:26:57 ID:ZXlVqeMyO
>>573
5万円請求されなかったの?
575非通知さん:2007/05/01(火) 11:39:24 ID:lthpLde2O
機種変の値段が高すぎるんだよね。もっと長期ユーザーを大事にしろよ。新規一円で機種変その数万倍じゃあ新規即解されても文句言えないぜ。
576非通知さん:2007/05/01(火) 11:41:33 ID:6pDSi5ea0
ジャスコはイオン自身が2次店持ってるんだっけ?
いずれにしてもAUに一番近い政党会社品を積極的に売らないで
ドコモや禿を煽る これ鉄則だな
577非通知さん:2007/05/01(火) 12:08:12 ID:XmmbUrAq0
>>574
4台、20万円の請求はなし
578非通知さん:2007/05/01(火) 13:43:13 ID:8htk0soO0
新規1円、機種変3万とか普通だからな
579非通知さん:2007/05/01(火) 14:16:41 ID:3Pa2uzimO
新規3万、機種変1円ならなぁ
580非通知さん:2007/05/01(火) 14:44:36 ID:4qePeek5O
俺もブラック逝った…
4,5年前から即解を年3台位やっていたので調子乗ってたら・・ウボァ

去年12月〜今年3月にかけて5,6台を
4月に新規で4台即解したのが原因か…
キャリアブラックと代理店ブラックのどちらかは不明。

代理店も、ビックパソコンと普通のビックで違うから
ビックとヨドでも違ったりするのだろうか

最終手段は海外での紛失や不正利用が怖くて
逝く度に新規で作って帰ってきたら解約していたって客船にゴルァしてみるわ…
581非通知さん:2007/05/01(火) 15:09:53 ID:hw5XYWmv0
で、キャリアは?
582非通知さん:2007/05/01(火) 15:11:04 ID:4qePeek5O
DoCoMo…
583非通知さん:2007/05/01(火) 16:10:21 ID:di8ZLqHIO
>>580
年4台はちょっとやりすぎジャマイカ?
転売厨と思われても仕方ないだろ
0円で買った物がオクで3万で売れる現状だからな…
584非通知さん:2007/05/01(火) 17:07:35 ID:o+0gC9a+0
年4台じゃなくて7ヶ月で9〜10台
しかも最後の1ヶ月だけで4台だろ。
585非通知さん:2007/05/01(火) 17:39:18 ID:di8ZLqHIO
いくら稼いだんだよwww
586非通知さん:2007/05/01(火) 18:01:31 ID:fYajiYfe0
詐欺に威力業務妨害がついたら実刑免れんな・・・
587非通知さん:2007/05/01(火) 18:29:45 ID:jApvNnnMO
>>580

ご愁傷様

おれもドコモ中央キャリアブラックだが一年近くたっても契約できんorz
588非通知さん:2007/05/01(火) 18:36:26 ID:RXVBwLKoO
>>580
>>587
Welcome!
BLの世界へ☆
内職を失った気分だろww
589非通知さん:2007/05/01(火) 18:45:21 ID:8htk0soO0
1台2万だとして、20万位稼いだんじゃないか。
10台はやりすぎ。
590非通知さん:2007/05/01(火) 18:50:03 ID:ZXlVqeMyO
携帯って稼げるんだね(´艸`)
591非通知さん:2007/05/01(火) 19:03:38 ID:4qePeek5O
そんな稼いでいないじゃないかな・・・と。
主にD903i、N903iでやっていたけど新規即解約でオプション入れられると7,000円はかかるし家電量販店だから端末価格が4,000円ほどはするので純利で5,6千円くらいでしょうか。
転売と言うよりなんとなく微妙→他の機種へ→やっぱり元のが(ry でw

オクで白ロムのお世話になるか、AuへMNPか・・・
とりあえずキャリアブラックか確かめるため別の量販店で1台新規試してみます。
592非通知さん:2007/05/01(火) 19:23:09 ID:6j15RCO00
いくらなんでもやりすぎだわ^^;自業自得としかいえんがな
593非通知さん:2007/05/01(火) 19:30:57 ID:Z7KVUAirO
N502を大事に使ってきた。
昨日料金払ったついでに、お姉さんに・・・そろそろ限界でしょ?変えません?言われた。

ポイントの一部使ってN903サマンサに変えた。まだポイントが3万円分ほどある。 
ここ見てたら、アホらしくなったよ。 
お前ら氏ねよ
594非通知さん:2007/05/01(火) 19:40:55 ID:6j15RCO00
普通はそう思うわな
595非通知さん:2007/05/01(火) 20:44:18 ID:4qePeek5O
終わった…DSで調べてもらったらDoCoMo中央ブラック入りしてた。
596非通知さん:2007/05/01(火) 21:04:45 ID:56xLqxVRO
やりすぎなんだよ、ぶわ〜かwww
597非通知さん:2007/05/01(火) 21:05:37 ID:e4lkgTg80
へー、そんな事調べてもらえるんだ
598非通知さん:2007/05/01(火) 21:27:14 ID:ZXlVqeMyO
DoCoMo中央ブラックってどれぐらいでホワイトになるの?
ずっとブラックのまま?
599非通知さん:2007/05/01(火) 21:32:11 ID:6j15RCO00
5年とか7年とかの説があるね
600非通知さん:2007/05/01(火) 21:39:28 ID:4qePeek5O
聞いてみたらホワイトには今後ならない、と言われた。

ただ、今後即解約をしないでいれば…もしかしたら

らしいので、希望的に5年説を支持してみる。
601非通知さん:2007/05/01(火) 22:06:45 ID:nxQI5GA90
俺もグレーになりかけた。
というのも今までトータル月@ペースで10回くらいやったんだが、ひと月二回やった
時だけ解約の際にDSで「こういうことを繰り返されると新規での契約は・・」
と注意された。その後また即解したが何も言われなかった。
おそらく月1を越えるとやばいと思われ。
602非通知さん:2007/05/01(火) 22:18:58 ID:KWzVJ2Y+0
三ヶ月に新規2回線(練馬ヤマダ)(docomo)だとかいわれたんだが毎月新規契約なんかできんの?
もっとも地域とか店によってもちがうんだろうけどな
603601:2007/05/01(火) 23:00:11 ID:nxQI5GA90
自分は月@ペースで繰り返してた。
もしかしたら常用の既存回線が7年継続しているからかもしれない。
604=554:2007/05/01(火) 23:20:56 ID:JtKnQLOwO
ブラック=auやDoCoMoは5年〜7年
無期なんてことはない。キャリアもそんなに顧客情報を持たない。

年10回が目安。

あと、顧客情報がうるさいこのご時世、代理店ブラックなどない。
約3ヶ月で受付記録は破棄と、キャリアからの指導もあるし、紛失(盗難&従業員の悪用)が一番怖いから、データベース化も多くの所は最近はしていないし。
まあ、代理店独自のポイント会員などは別。

605非通知さん:2007/05/01(火) 23:28:55 ID:ZXlVqeMyO
ということは年9回まではセーフなんだ。
年越したら回数はリセットされるのかな?
606非通知さん:2007/05/02(水) 01:01:19 ID:TUlaWxrgO
>>585
三ヶ月で28台解約したが何もない。
しかし、近所のDSには行けない。
607非通知さん:2007/05/02(水) 02:53:28 ID:BbK/AvfLO
>>605

年毎のカウントではなく、免許の点数みたいな感じ。
あくまでも内規なんで、既契約状況によりけり。
上の人のように28とかもいるし。

あくまでも基本的な基準。
608非通知さん:2007/05/02(水) 03:40:40 ID:vmzakmtxO
3カメは既にFOMA回線持ってると
新規お断りってホント?
609非通知さん:2007/05/02(水) 12:15:17 ID:Hc4v6M850
>>608
貴方が胡散臭いと見られたら、、、そうなるよ。
610非通知さん:2007/05/02(水) 17:51:50 ID:fENBH8UI0
さっきでっかいカメラでFOMA買ったよ。
その帰りにDSで解約。カード入替えだけで使えるのなwwwww
611非通知さん:2007/05/02(水) 18:03:53 ID:jKc+Kfwj0
BICとBIGは違いますよ?
612非通知さん:2007/05/02(水) 19:11:46 ID:zmZwFMJB0
携帯屋の知り合いからまたに月末数字足りないから名前貸してくれって頼まれる
縛一切無し&割引で一週間くらいで解約してくれてOKって言われるから喜んで受けてるよ
3末は4台頼まれたので家族連れて行ったよ
613非通知さん:2007/05/02(水) 20:09:51 ID:e5Nn8cyKO
当日解約するためには一番安いプラン組んでますか?
あと解約料金はかかりませんよね?
614非通知さん:2007/05/02(水) 20:15:06 ID:iukX3bv2O
>>613 安いプラン
615非通知さん:2007/05/02(水) 20:47:31 ID:P++CA8V00
>>613



お前さー。よく上から読めよ。馬鹿
616非通知さん:2007/05/02(水) 21:34:04 ID:e5Nn8cyKO
>>614
ありがとうございます

>>615
すいません 最初から読みました
いちねん割り引きにはいらなければ解約料金はかからないんですね

当日だけの料金は日割になりますか?
617非通知さん:2007/05/02(水) 23:03:58 ID:yiWllMQp0
>616
入らないで済むなら要らないけどな、いちねん割。
618非通知さん:2007/05/03(木) 00:07:39 ID:BDLUbtTe0
無料交換で、auプリペイド貰ったら、カード登録せずに白ロムにして処分出来ないかな。
プリペイドだと悪用されるリスクがあるし。
619非通知さん:2007/05/03(木) 00:40:50 ID:4yZ1q9ms0
ところで新規即MNPは無理なん?
au(新規)

禿(MNP)
で、ハゲを解約すれば・・・
620非通知さん:2007/05/03(木) 00:45:11 ID:qmKFwwtZ0
>>619
MNPを使って繰り返す。
2100円かかるけど、各社審査が緩くなるはず
621非通知さん:2007/05/03(木) 13:45:19 ID:rOsCTGeYO
DoCoMoのいちねん割引って入らないと新規でも安く買えないものなの?
622非通知さん:2007/05/03(木) 14:33:47 ID:3+R4Y3XJO
誘導されました。

某携帯ショップでFOMAの二台目を契約しようとしたら、すぐに解約される方にはお売り出来ない、お客様はすぐに解約されそうなんですが…と言われた。

解約は人の自由なのに何故こんなこと言われなきゃいけないんだ?
623非通知さん:2007/05/03(木) 14:38:37 ID:2yLWkomTP
おまえのようなキチガイと契約しなければならない義務はない
店側が契約するかどうかは店の自由
624非通知さん:2007/05/03(木) 14:39:55 ID:3+R4Y3XJO
すまん>>26見たら納得した。

そういうことか。
625非通知さん:2007/05/03(木) 14:48:36 ID:3+R4Y3XJO
>>623
解約するのも人の自由だが何か。

何故貴様ごときにキチガイ呼ばわりされなきゃいけないんだ?
死ね
626非通知さん:2007/05/03(木) 15:26:44 ID:Z9hr4Dp30
GW房発生中
627非通知さん:2007/05/03(木) 15:29:35 ID:2yLWkomTP
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
628非通知さん:2007/05/03(木) 15:39:53 ID:7JtmfHvVO
>>622
店員にも【言論の自由】があるから
629非通知さん:2007/05/03(木) 15:44:42 ID:MM24+k890
ID:3+R4Y3XJO
630非通知さん:2007/05/03(木) 15:54:58 ID:3+R4Y3XJO
>>627
煽るだけ煽って逃げるんじゃねえよクズ
631非通知さん:2007/05/03(木) 16:00:35 ID:7JtmfHvVO
>>625
そもそも契約してもらえない人間に、解約の自由はありません
632非通知さん:2007/05/03(木) 18:37:23 ID:4IN6P4SuO
なんかおかしなのがいるな
633非通知さん:2007/05/03(木) 19:13:30 ID:3+R4Y3XJO
契約しましたが何か。
634非通知さん:2007/05/03(木) 19:40:46 ID:Rj5akPgzO
人間は自分に都合のいい理論の信仰者である
635非通知さん:2007/05/03(木) 20:04:28 ID:Rj5akPgzO
即解の問題点は貧乏人の個人弱小経営者に負担をあたえることかな。法律じゃなく、貧乏人の懐に手を突っ込むモラルの問題じゃない?
636非通知さん:2007/05/03(木) 20:18:46 ID:2yLWkomTP
何度目か知らないけどさ、インセとか知ったことじゃないから
637非通知さん:2007/05/03(木) 20:39:36 ID:Rj5akPgzO
その言葉、他人の心、財産、人格とかしったことじゃないからという意味ですよね。
638非通知さん:2007/05/03(木) 21:02:05 ID:2yLWkomTP
だったら何?
店頭にインセ云々の表示でもされてるとこあるわけ?
いちいち店の内情や店主の感情考えて買い物しろと?
639非通知さん:2007/05/03(木) 21:45:08 ID:u08d1UqeO
それは買う側の勝手な理屈に思うが、
>お客様はすぐに解約されそうなんですが…
って言う店もどうかと思うけどな。
即解の常習だったとでもいうなら別だけど
何を根拠に「お前は即解する」と言ったのか。
640非通知さん:2007/05/03(木) 22:01:46 ID:k6Ny6DQ20
即解されたくなければ新規でも高い値段付けて置いとけばいいだろうが
売る方もそこんとこ考えて売らなければな
641非通知さん:2007/05/03(木) 22:20:26 ID:xVEo6Z840
>>640
それに関してはホント同意。
新規と買い増しであんなあからさまな差別されてて
既存ユーザがいい気分するはずない。
新規契約どれだけ増やしたいのか知らんが新規をとんでもなく安くされてたら
即解目当ての奴が寄って来るのも当然。
新規の旨みが欲しいけど、そういう奴はダメって虫が良くないか?
642非通知さん:2007/05/03(木) 22:25:24 ID:sJuRizYI0
同意。

そもそも既存の客を無視してるとしか思えない価格設定だよな。
他社からの買い替え客を狙ってるのか何なのかシランが、アホかと。

アホなのは携帯を販売する販売員も同じなので、即解約をしてやる。
643非通知さん:2007/05/03(木) 22:35:44 ID:+dn+OLOj0
おまいらが何をしようが勝手と思うのも勝手だろうが
店が誰にものを売ろうと勝手なのもまた事実
バカが増えると世の中どんどんおかしくなっていく

まあ医療業界みたいに勝手に値段決められ押し買いされる業界には関係ない話だな。
シラネ。勝手にやってろ。ゴミが。
644非通知さん:2007/05/03(木) 22:43:44 ID:sJuRizYI0

と、ゴミがのたまわっておりますwwww
645非通知さん:2007/05/03(木) 23:55:16 ID:Rj5akPgzO
新規を優遇しているのはドコモ。おまいらが迷惑かけてるのは販売店。怒りの矛先が違うんでねーの?
646非通知さん:2007/05/03(木) 23:56:45 ID:2yLWkomTP
だからそんなことしらねーっての
647非通知さん:2007/05/04(金) 07:23:53 ID:iEGC+Bdu0
昔の人は言いました。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
648非通知さん:2007/05/04(金) 10:09:03 ID:IjnsSao30
大手販売店なら何ら問題ない。
そして店員の質も悪いので、罪悪感なんてものも生まれない。
649非通知さん:2007/05/04(金) 10:50:27 ID:qUa1/s61O
新規即解がイヤなら、FOMAカードをauICカードみたいに、簡単にはできない仕様にすれば良かったのにな。
そういうことができてしまう…という事実がそのままになっていること自体、
どこかでDoCoMoが黙認をしているようにしか思えない…と穿った見方をしてしまいたくなる。
この業界が手を取り合って協力しない限り、インセンティブも新規即解もなくならないでしょ。
650非通知さん:2007/05/04(金) 13:16:58 ID:nu8HNXcX0
>>649
いくらFOMAが独自規格とは言え、W−CDMA準拠をうたっているので
そこまでは出来ないと思う。

その点あうは規格を詐称し身勝手そのものだからね。
651非通知さん:2007/05/04(金) 14:53:02 ID:qYRia/lLO
別にFOMA→FOMAでなくても解約機種変はショップで簡単にできる訳だが
652非通知さん:2007/05/04(金) 16:36:15 ID:/lETI3Q9O
大手販売員の質悪いのか?漏れが当たった奴はきっちりしたやつだったョ
653非通知さん:2007/05/04(金) 16:36:25 ID:JYOyjn2l0
>>649
>この業界が手を取り合って協力しない限り、

それを談合とかカルテルという
654非通知さん:2007/05/04(金) 18:20:04 ID:Kdx3YFzB0
例えれば、煙草のポイ捨てどこが悪い?
取り締まりの法律なんてないだろ?
個人商店の前だー?そんなことしるか?

法律を作らない国が悪い!という理論みたいだな。
655非通知さん:2007/05/04(金) 21:18:59 ID:Xz+vJkVO0
<携帯電話>「1円」「0円」端末、「販売奨励金」に秘密が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070504-00000035-mai-bus_all

希望小売価格が4万円以上もする端末を、「1円」や「0円」で販売できる
秘密は、携帯電話会社が販売会社に支払う「販売奨励金」にある。

例えば、KDDIの07年3月期決算から分析すると、同社は1台当たり
3万7000円の販売奨励金を払っている。このため、販売会社は「1円」で
端末を売っても赤字にはならない。こんな販売奨励金の総額は5680億円にもなる。

KDDIの利益で賄える規模ではなく、当然のように通信料金の一部に
組み込まれて利用者から広く回収されている。

 その額は毎月1500円程度に達するとの推定もある。
利用者が支払う通信料金の約4分の1の水準だ。KDDIだけではなく、
NTTドコモもソフトバンクモバイルも程度の差こそあれ、格安携帯電話の
助けを借りて契約数を確保している。
656非通知さん:2007/05/04(金) 21:43:30 ID:ft56F9ef0
要は即解されるのが嫌なら販売店が定価で売ればいいだけ
販売奨励金目当てで0円で売るほうが間違ってる
657非通知さん:2007/05/04(金) 21:49:56 ID:E+zLRgmZO
>>653
コルホーズとソフホーズを使い分ければよい罠wW
658非通知さん:2007/05/04(金) 21:55:49 ID:/lETI3Q9O
おまえが定価で買えばいいだけだろ!他人に厳しく自分に甘い奴だな
659非通知さん:2007/05/04(金) 23:16:55 ID:exqsd3+G0
契約数どれだけ増やしたいのか知らんが新規を安く置いてたら
即解目当ての奴が寄って来るのも当然。
660非通知さん:2007/05/05(土) 00:29:30 ID:Z31u4nVM0
>>645
新規超優遇はauだろ、発売当初からそのシーズンのハイエンドが0円で売ってたりするんだから。
661非通知さん:2007/05/05(土) 00:33:06 ID:iuTsyhC7P
>>654
>>例えれば、煙草のポイ捨てどこが悪い?

とりあえず世間一般的な目で見ればポイ捨てする人間は屑
法律はないがモラルの問題


っていうか未だにポイ捨てする人間なんているんだなww
662非通知さん:2007/05/05(土) 02:25:42 ID:F7KOJSZW0
ポイ捨て以前に、喫煙する奴は屑なんだよな
663非通知さん:2007/05/05(土) 03:28:32 ID:fQXYRiOIO
生命保険の新規即解はOKですか?景品狙いみたいな?
664非通知さん:2007/05/05(土) 05:40:46 ID:WfipElzeO
スレチじゃね?
665非通知さん:2007/05/05(土) 05:46:20 ID:fLpjkxp90
>>663
OK
お姉さん狙いで、しかもそのお姉さん自ら入るだけで
いいの、なんて言い寄ってきたから保険に入って
お姉さんに入れた

で、一ヶ月後解約



しかしお姉さんとはいまだに契約中
666非通知さん:2007/05/05(土) 11:35:37 ID:t2lrZ3O3O
>>665
そのような、枕営業で生きている女は上司とも不倫している可能性が高い。
何故なら、不倫によりノルマを無視して生活給を得ている可能性もある。

アソコの色は黒光りしている可能性もある。
667非通知さん:2007/05/05(土) 11:38:10 ID:BMKP0YGNO
このこだれのこ
668非通知さん:2007/05/05(土) 11:43:19 ID:OxR7ze+w0
買ったとこのAUの携帯を番号そのままで同機種の色違い、もしくは別の機種に安く買い替えようと思ったら
どうすればいいのでしょうか?
ヤフオクで白ロム機を買ってAUショップに持ちこんで増設をしてもらったら良いのでしょうか?
その際、いらない方の機種を白ロムにしてもらう事は出来るのですか?
669非通知さん:2007/05/05(土) 11:44:11 ID:oJy+a7zn0
おつりが出てそうだなwww
670非通知さん:2007/05/05(土) 12:45:04 ID:agd+3LKdO
>>668
マルチだしスレ違い
671非通知さん:2007/05/05(土) 21:09:45 ID:p5HFX/xV0
672非通知さん:2007/05/06(日) 11:06:11 ID:Sjc6qrncO
解約されるのが嫌なら新規と機種変の値段を同額にすればいいだけ(´艸`)
673非通知さん:2007/05/06(日) 11:23:06 ID:Sjc6qrncO
携帯電話会社も販売店もバカばかり(´艸`)
674非通知さん:2007/05/06(日) 14:25:26 ID:9cZrqQ7Q0
>>673
キャリアは賢いよ
即解約=インセカットするだけで儲かるし
675非通知さん:2007/05/06(日) 15:20:39 ID:rcuPc6NvO
賢いんじゃなく特権乱用。公共の電波を賄賂もどきで利用。
676非通知さん:2007/05/06(日) 16:07:40 ID:AvNzmUWp0
新規が安いのは誰でも初めの1回に利益を受けている。
機種変更はユーザーの勝手な都合により行うものだから、ペナルティーというか実費払うのが当然。
まともな長期ユーザーの身にもなってみろ。
おまいらの言い分だとインセを全撤廃しなくてはつじつまが合わない。
そうしろという主張なのか?
即解約にはペナルティーつけるのも似たような話かもしれないな。
677非通知さん:2007/05/06(日) 16:11:22 ID:AvNzmUWp0
まあ長期安定ユーザーはどんな仕打ちを受けても使い続けるからな。
そこから搾り取って新規客開拓、っていうのは経済的に間違いではないな。
ペナルティーさえしっかり作ってくれれば四方丸く収まる。
6ヶ月分の通話料納めるまでは解約不可能、とかにしておけばいいのか。
678非通知さん:2007/05/06(日) 16:15:37 ID:US56ee730
>>676
継続利用23年ですが、契約開始時からぼったくられてますけど、
679非通知さん:2007/05/06(日) 16:17:02 ID:rDykDHP+0
確かに新規0円のままでも最終的に機種変更より金がかかってしまうんでは即解約は意味がなくなるからな
680非通知さん:2007/05/06(日) 17:44:07 ID:SFZoxLHf0
>>678
それはお前が馬鹿なだけ
681非通知さん:2007/05/06(日) 18:21:14 ID:E5FewZH9O
1週間で解約しても即解に該当するの?
682非通知さん:2007/05/06(日) 18:44:07 ID:a6/+Rya40
バカだな。即解するやつは、買って2、3ヶ月で機種変しる。

 そんなバカを基準に携帯の値段を合わせるなら全て定価にするしかない。
683非通知さん:2007/05/06(日) 22:28:22 ID:Sjc6qrncO
定価っていうか機種変と同じ値段で販売すればいいんじゃ?
馬鹿ですか?(´艸`)
684非通知さん:2007/05/06(日) 23:04:50 ID:rcuPc6NvO
2、3ヶ月の機種変の値段は定価だろ。おお馬鹿者
685非通知さん:2007/05/07(月) 02:25:00 ID:/rQFAyxZO
定価より高い設定ですが何か
686非通知さん:2007/05/07(月) 03:34:57 ID:ZY1sYIuZO
auですが…
機種変をしたんですが初期不良で交換。
でも交換した端末も不良で修理にしかならないと言われました。
何かいつ故障するか分からないし機種変したいけどまだ1ヶ月。

即解して機種変しても平気ですよね?auの対応も過去最低でしたし。最悪です。
687非通知さん:2007/05/07(月) 06:45:16 ID:mSLVuR+NO
>>686
そんなに最悪ならMNP汁!
ドコモか禿にさ
688非通知さん:2007/05/07(月) 10:39:14 ID:vztIW55R0
>686
平気かどうかなんてダレも保証できない。やるなら自己責任で。
689非通知さん:2007/05/07(月) 12:15:49 ID:zDpGNd0c0
政府広ほ=

 「自己虫」に注意=
690非通知さん:2007/05/07(月) 14:07:02 ID:56SUXM8oO
>>677に同意!!
その案、連れに耳打ちしますた♪
あっ、連れはDoCoMo、KDDI本社勤務でつ
691非通知さん:2007/05/07(月) 14:10:15 ID:v/n5yxpKO
死ね
692非通知さん:2007/05/07(月) 15:00:35 ID:qK0w6oZA0
auで何度申し込みしても断れ続けて早、3年
ようやく喪があけました。駄目もとだったんだけど、
すんなり契約可能。しかし、契約できたものの
今度、これを解約したらそれこそ、半永久だろうなあ。
半年は使うかな。
693非通知さん:2007/05/07(月) 18:02:54 ID:/rQFAyxZO
本社といってもたかがいち社員の意見が会社の体制を変えることにはつながらない
694非通知さん:2007/05/07(月) 20:53:37 ID:oh+tZJm00 BE:121046764-2BP(1000)
>>676
キャリア都合による機種変更だってあるだろ。
バッテリが保たなくてバッテリを買おうとしても製造中止から6年経ってないのに無かったりとか。
これは十分キャリア都合だと思うんだが。
>>693
たかが一人から革新が広がる可能性もあるわけで。
695非通知さん:2007/05/07(月) 20:55:42 ID:wdqgsGXQP
でも即解する人間しか困らないから意外と通るかもしれないよ?
本社でも即解は死活問題なんだし
696非通知さん:2007/05/07(月) 22:24:50 ID:hJvKVWtr0
ドコモって契約した際にはがきで通知が来るけどこれって止められない??
即解してるのばれたくないお。。
697非通知さん:2007/05/07(月) 22:27:11 ID:FG/zGqjF0
>>694
>キャリア都合による機種変更だってあるだろ。
>バッテリが保たなくてバッテリを買おうとしても製造中止から6年経ってないのに無かったりとか。
>これは十分キャリア都合だと思うんだが。

キャリアからしてみたら6年は同じ端末で使ってくれたわけで、
機種変のインセがかからない分儲かっているよな
698非通知さん:2007/05/07(月) 23:13:49 ID:/fCQem6+0
以前は利益目的で即解していたけどね
法人名義で一気に20台とか台数契約出来たし、法人相手だと変なオプション付けなくてもOKだったし
自営業の人に利益折半で誘ったら結構乗ってくれて短期で荒稼ぎさせてもらった
もう今は対策されて無理だけど
699非通知さん:2007/05/07(月) 23:36:46 ID:ax4rYm2FO
>>696
それはDoCoMoに限らず架空住所での契約を防止する為の郵便物だから無理だと思う。
700非通知さん:2007/05/08(火) 00:33:09 ID:W++FGSF20
最近は3亀でも、既にFOMA回線持ってると
新規契約は断られるが、できる店あるの?
(Auとか持っててもMNPでないとだめとか言われるし)
701非通知さん:2007/05/08(火) 08:42:10 ID:tVyFrBWJO
回線持っているとわかるの?
702非通知さん:2007/05/08(火) 09:53:06 ID:s3+JkXCD0
>>700
そこらにあるよ。俺自分名義で契約して家族割り組めたし。
703非通知さん:2007/05/08(火) 10:20:53 ID:tVyFrBWJO
なーんだ、ブラックの人の話しか。一般人はOKなのか。
704非通知さん:2007/05/08(火) 11:07:33 ID:Z6117p/5O
質問なんだけど、
例えばau新規→MNPでDoCoMo→MNPでauとか出来るのかな?
MNPしたけど使い勝手が悪いとか理由つけて。(自宅や職場で電波が入りづらいとか)
出来ても即解と同じように危険かな?
705非通知さん:2007/05/08(火) 12:26:06 ID:crs3/P6K0
>>704
隣の芝生は良く見えるものだからなぁ
706非通知さん:2007/05/08(火) 13:02:23 ID:TKXuYwql0
使ってた携帯が激しく使いにくく、機種変したいが10ヶ月も使ってないので高いので、
新規→解約にしたいけど、新規契約って免許だけあればおk?
すぐに解約するつもりだから、銀行じゃなくコンビニ支払いがいいです。

1ヶ月弱使って解約と即日解約って金額的に変わってきますか?
番号は変えられないので、新規で勝手使い続けるのは無理です・・・・
707706:2007/05/08(火) 13:56:57 ID:w+B6SjhQ0
日割りなので、料金は変わってきますよね。スマソ。
708非通知さん:2007/05/08(火) 19:42:14 ID:9JCLo8vK0
>>706
即解するなら1月も使う必要なし
お金持った無いじゃん
当日または翌日解約でいいですよ
後、できるだけ安く済ませるために変なオプションは断った方がいいです
709非通知さん:2007/05/08(火) 22:37:56 ID:WpNShneK0
>>708
変なオプション付けなきゃ新規も高いんじゃないの?
710非通知さん:2007/05/08(火) 22:48:57 ID:rf5Ngx290
>>704
できる。
だけど転出料2100円がかかる。
各社審査が緩くなるようだけど、同一番号で何回転可能かは不明。
711非通知さん:2007/05/09(水) 10:37:24 ID:QTpnReAu0
712非通知さん:2007/05/09(水) 12:06:48 ID:Nv202C1w0
>>704
3月末までドコモにはおかえり特典というのが、あったよん
713非通知さん:2007/05/09(水) 12:33:34 ID:C5+oDHh/O
なんじゃそれ!

泥棒に追い銭じゃん

ドコモかーーーっ!!
714は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/09(水) 20:43:01 ID:mF1PCfA80 BE:282442087-2BP(1000)
>>697
ちょっwおまっw
ちゃんと読め。
「6年経ってないのに」って書いただろう。
でも、十分儲かってる頃だとは思うよ。バッテリがない頃には。
715非通知さん:2007/05/09(水) 21:24:56 ID:Pji2zCiU0
今、ドコモのFOMA使ってるんですけど、ワンセグが見たいので
P903iTVを新規で購入して即解約しようと思っているのですが
解約してもFOMAカードを差せば、ワンセグは見られるのでしょうか?

教えてチャンですみません。
どなたかご存知の方、教えて下さい。
716非通知さん:2007/05/09(水) 21:28:59 ID:hsZ7k5UAP
>>715
(´・д・`) ヤダ
717非通知さん:2007/05/09(水) 22:15:18 ID:O6XARGmFO
解約したらワンセグは使えないからやめとけ
718非通知さん:2007/05/09(水) 23:32:51 ID:Pji2zCiU0
>>717
レス、ありがとうございます。
サポセンにも問い合わせてみたのですが、
FOMAカードさえあれば、ワンセグも見れるみたいな事を言われました。
(現在、P903iを使用しています)

新規即解約も面倒なので、オクで白ロムを落としたのですが
FOMAカードを差せばワンセグ見られるのでしょうか?

長文、多少スレチすみません。
719非通知さん:2007/05/09(水) 23:36:48 ID:3tP8NbGvO
>>718
実際やってみれば話は早い
720非通知さん:2007/05/09(水) 23:43:12 ID:Pji2zCiU0
>>719
それもそうですね。
でもどなたか試した事のある方、いらっしゃいますか?
721非通知さん:2007/05/09(水) 23:49:51 ID:hsZ7k5UAP
>>720
そろそろ(゚Д゚)ウゼェェェ
722非通知さん:2007/05/10(木) 00:06:54 ID:ARtTsEug0
>>720
自分で人柱になるという選択肢はないのか。
723非通知さん:2007/05/10(木) 00:38:18 ID:FObNt4580
機種ごとのスレ、覗いてみて自己解決しました。

Q:FOMAカード無しでも、もしくは解約済みのFOMAカードでワンセグを視聴できる?
A:不可能です

*FOMAカードが挿入されていない場合、
ドコモとのご契約を解約されている場合、
またはFOMAサービスを利用休止されている場合は
ワンセグを視聴することはできません。
*ドコモとご契約中のFOMAカードを挿入していても、
FOMAサービスエリア外である場合など通信が出来ない状態で
ワンセグ視聴を繰り返すと、
ワンセグを起動できなくなる場合があります。
その場合は、FOMAサービスエリア内に移動するなど、
通信ができる状態で再度ワンセグを起動してください。
(取説304Pから転載)

スレチ失礼しました。
これにて消えます。
724非通知さん:2007/05/10(木) 12:16:41 ID:/QGHLpw6O
>>706
購入後翌日解約→DoCoMoチェック→ブラック候補

購入後契約確認ハガキ受取→数日後解約→DoCoMoチェックなし
725非通知さん:2007/05/11(金) 11:09:31 ID:3gU6uR1iO
つーか、新規だけやたら安くて買い増しが糞価格とかやめてくれよ。

販売側も即解されるのが嫌なら何らかの対策しろよ。
なんで店側の懐を考えなきゃいけないのか。
726非通知さん:2007/05/11(金) 15:41:21 ID:1KGdZ8p/0
ブラック解除の仕方を知っている人いますか?
自分は某携帯会社で一度だけ取り消してもらいましたが、
その後はブラックになるのがこわい為、メイン以外の他社で月1程度で即解してます。
727非通知さん:2007/05/11(金) 17:38:17 ID:IflqA3Ye0
>>726
即解やめれば良いのに…
728非通知さん:2007/05/11(金) 21:44:14 ID:PV9X8JSM0
>>726
転売?
即解ばかりせず、たまには6ヶ月維持する回線もあれば寿命が長いかもな。
729非通知さん:2007/05/12(土) 02:02:57 ID:UXS7XfiR0
転売ねぇ、多い月は30万ぐらいになるんじゃないの?
その分を善良な市民が被っている訳だが…

法律で規制すれば良いだけの事。
現代の日本人にモラルを求めるのが間違いの気がする…
730非通知さん:2007/05/12(土) 03:19:58 ID:0BOkxUCL0
小さな激安ショップみたいなところで新規で買って半月ぐらいで解約しようと思うんですが
ああいう店って1人で1回線しか出来ないの?
なんか解約しないと駄目みたいな事を言われたんですが・・・
だまっててもばれるのかな?
731非通知さん:2007/05/12(土) 03:23:30 ID:PbhrMZqc0
バレバレやがな(´・ω・`)
732非通知さん:2007/05/12(土) 08:17:07 ID:8PkZAm8j0
>>730
どうして小さなショップにこだわるの?
733非通知さん:2007/05/12(土) 09:43:08 ID:H6TfjfCN0
逆だろ、規模の大きな店でやる方がリスクは少ないと思うが
そもそも、誰が即解したかなんてすぐにわかるシステムになってるんだからな
月間契約数の少ない店舗はインセの払い戻しが発生すると死活問題だから、即解にはシビアだぞ
734非通知さん:2007/05/12(土) 10:12:54 ID:YczZbrBV0
小さい携帯屋で新規で契約して、i-modeや色々なオプションを即日解約して
10ケ月位使っている。
ショップの損害はどのくらいなんだろう。
735非通知さん:2007/05/12(土) 10:27:29 ID:k/e7Ydof0
>>734
つけたオプションが割引の口実になっていたら
1000円/オプション一個 位だね。
10ヶ月も使ってくれたならあまり困っていない、想定内でしょう。
736非通知さん:2007/05/12(土) 10:32:08 ID:YczZbrBV0
>>735
その店で、SIMPURE L1が10ケ月以上買い増し0円になっているけど、
拒否されないかな。
737非通知さん:2007/05/12(土) 10:45:15 ID:k/e7Ydof0
>>736
安心しな、拒否なんてされない喜んでやってくれるよ
、、、しかしまだ在庫あるんだ驚き!

738非通知さん:2007/05/12(土) 10:59:09 ID:32ZHVrbLO
>>736
全く問題ないよ
オプションは ショップ損害は3000円程度だ

それより10か月使ってるから、7か月目あたりに あんたの分のインセンティブ3〜4万円は 既にショップに入ってる。
739非通知さん:2007/05/12(土) 13:57:24 ID:2LYW9k6eO
今度N904かF903iTVらへんを新規で買って即解しようと思うのですが・・・
一年割引をつけたら即解できないんですかね?
一年割引入らなきゃ新規買えないとこ多いらしくて(;口;)
誰か教えてください!
740非通知さん:2007/05/12(土) 14:06:01 ID:/FxvmQMo0
金を払えば解約出来る
解約出来ないのは貧乏だから
741非通知さん:2007/05/12(土) 14:11:02 ID:lEH1gsG6O
>>739
いちねん割引の解除料(税込3150円)を払えば解約は自由
742非通知さん:2007/05/12(土) 18:52:15 ID:XI5oulCB0
コジマなんか903は0円、903TVは9800円で売ってますが、即解してもかまいませんて言ってたよ!
743非通知さん:2007/05/12(土) 19:06:30 ID:32ZHVrbLO
>>742
嘘は休みやすみいいなさい
744非通知さん:2007/05/12(土) 19:15:06 ID:6m8vZKwCO
携帯購入して1年たってないんですが、明日解約しようと思ってます。料金はいくらくらいかかるのでしょう?
745非通知さん:2007/05/12(土) 19:16:00 ID:DFV1LvUV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
NIKEファクトリーストアでハケーンしたお宝を報告するスレ その4 [靴]
ゆうメイト情報交換(外務)26 [郵便・郵政]
WILLCOM端末価格情報スレ18 [携帯機種]
DoCoMo新規・機種変更購入相談スレ Part2 [携帯機種]
【DoCoMo】NTTドコモ総合 Part161【FOMA】 [携帯機種]
746非通知さん:2007/05/12(土) 20:18:22 ID:4yXE79p80
>>744
http://www.google.co.jp/

ここで自分の使っているキャリア名を入れて検索。
747非通知さん:2007/05/12(土) 20:34:59 ID:X29SRrp7O
ドコモビットで聞いたけど解約して新しい機種を新規契約するのと普通に機種変するのあまり値段変わらないって言われたけどホント?
748非通知さん:2007/05/12(土) 21:17:59 ID:qhHvQwDo0
値段を聞いて自分で判断しろ。
749非通知さん:2007/05/12(土) 22:13:01 ID:HJlEco36O
機種変の為に新規でAUの携帯買いました
契約の時に、同一名義は家族割は出来ないだろうと思って、MY割を契約してしまいました
解約はなんとか出来るだろうと思っていましたが、いろんなサイト及び過去レスみるかぎり無理なようです。
何か約10000円を安くする打開作はないでしょうか?
普通に解約手数料払っても機種変より安いみたいでしたが

もっとシステムを理解していくべきでした。
どうにもならない時は払うしかないだろうな
増設にしよう
750非通知さん:2007/05/12(土) 23:03:37 ID:R322tjeA0
>>749
同一名義で家族割り出来るのに・・・
店員とどんな話ししたんだよ(´・ω・`)

無理だよ。解約料は払わないと。それか2年待つか。
751非通知さん:2007/05/12(土) 23:06:25 ID:YczZbrBV0
>>737
元が買い増し5000円で、いちねん割引とファミリー割引で-3000円
オプション色々つけると-2000円。
0円で買えるかな。
752非通知さん:2007/05/12(土) 23:11:38 ID:NogYRVp20
>>749
それでも、通常は年割には入るだろうから、マイ割との違約金の差額は7000円位だろ。

しかし、もう1回線持ってるのをお店が知ってて、貴方にマイ割を契約させたんならお店の悪意が
感じられるな。
753非通知さん:2007/05/12(土) 23:27:55 ID:xchwDjOXO
700を2年くらい使ってて903に機種変しようとしたら、どのくらいの値段?
754非通知さん:2007/05/12(土) 23:38:44 ID:Tn1JC7er0
地域にもよるが
903なら普通に買い増しなら1万前後じゃない?
755非通知さん:2007/05/12(土) 23:56:55 ID:YczZbrBV0
auもドコモも同一名義でも家族割は出来るよ。

756非通知さん:2007/05/13(日) 08:31:22 ID:NFoldu5z0
>>752
即解の臭いがぷんぷんしてたんだろね
757非通知さん:2007/05/13(日) 09:07:13 ID:8d3rjMML0
>>754
東海地方は話にならんぽ
758非通知さん:2007/05/13(日) 15:10:23 ID:CtRzb7R/O
ショップ潰し目的で即解おk?
759非通知さん:2007/05/13(日) 15:16:39 ID:xpxrvo7n0
おけ
760非通知さん:2007/05/13(日) 19:16:03 ID:xNyiY44R0
前回即解した店に「短期解約したら14000円の違約金請求する場合があります」
という張り紙が貼られてた・・・。
結局請求はできないくせに。。
761非通知さん:2007/05/13(日) 19:20:24 ID:ubKBPzWZ0
いい加減、空気嫁よな
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm

KDDIってバカなの?

とっとと家族間au、光などDIONとの音声定額やれよ
762非通知さん:2007/05/13(日) 22:48:19 ID:dJ/xdeIP0
買い増しして来た。オプションを即解するか。
買い増しの場合、インセはどうなっているのかな?
763非通知さん:2007/05/14(月) 00:10:54 ID:h7/bsRYL0
docomoです。初の即解約です。
同じ名義で2台契約し、即解約するとブラック入りですか?
docomo使う気は今のところ無いですけど、これからも転売したいのですが・・・
764749:2007/05/14(月) 02:04:22 ID:kBgudUzK0
今日オプションはずしにショップに行ってきました。
マイ割ははずせないとの事・・まあ、当たり前
どのオプションも今月イッパイは日割りにできずで、請求行きますとのこと
俺的に正直に話して、増設したいんですって話して
もう、1万払ってもイイヤって腹くくって、今日解約できませんか?って聞いたら
AU「量販店さんは何かおっしゃっていませんでしたか?」
漏れ「いいえ何も」
AU「新規の場合には現在6ヶ月は解約できないようになっております」

6ヶ月も待てば、機種変より高くなるだろさすがに・・・
家族割なら、ガマンするかもだけど
どうすればいいんでしょうか?
もう、金は諦めるつもりなのに・・・
ダメって言われたら、余計に燃えてきて、絶対解約してやる
たしか、お客様の自由でしたよね?もう、総務省に問い合わせるしかないんですかね?
765非通知さん:2007/05/14(月) 02:30:49 ID:8hsnzfBy0
>>764
何故その場で157に電話を掛けて確認をしない。
解約は契約者の自由なんだから客船では解約出来ないとは言わない。
766非通知さん:2007/05/14(月) 02:34:40 ID:3IuGalq3O
六ヶ月後に解約すればいいだけじゃん、屑。ルソーの社会契約論ぐらい読んでから出直せ。
767非通知さん:2007/05/14(月) 02:39:22 ID:MqyLryr0O
>>764
それおかしいね。
即解約をさせないためにMY割が存在するわけで、MY割の解約料を払えば6ヶ月未満でもいつでも解約可能なハズ。
携帯は解約せずに解約料を払ってMY割のみ外す事も可能。

 
で764さんのケースだけど、手続きに行ったauショップが購入した量販店と同じ系列の会社の可能性が有る。
同一市区内でなく少し離れた所、出来れば隣りの県のauショップへ行って解約手続きを行った方が良いと思う。
もし不可能な場合、総務省でなく消費者センターに相談して下さい。
768764:2007/05/14(月) 03:05:08 ID:kBgudUzK0
>>765
ありがとうございます
明日トライします

>>766
あなた、頭よさそうですね。でも答えは2点ですね
煽り方はうまいかも・・うひょひょ

>>767
ご助言ありがとうございます
消費者センターでいいんですね
重ね重ねありがとうございます
769764:2007/05/14(月) 03:06:24 ID:kBgudUzK0
転売なんかする気もないしする予定もないけど・・・
一番安かったのは、たぶん白ロム業者から買うのが一番安く済みそうですね
次が機種変、次が新規購入かにゃ

新規30000円くらいで売ればいいのにね・・・で2年間無事に利用したら
29999円キャッシュバックしますよって
なんで、既存客をないがしろにするんだろうね
機種変を安くされても、基本料、通話料はしっかり回収できるじゃないですか
やっぱ、今のシステムのほうがおかしい・・

たしかに、新機種は5万位するって聞いたこともある・・
しかし量販店は、1円で売っても3万から4万のインセンティブを受け取る仕組みに
なっているジャマイカ
即解約されれば、インセはいらないんだろうけどね

経済論なんかどうでもいいから、即解約がイヤならば
やっぱ、1円とか0円で売るのはやめるべきだね
2年とは言わないが、6ヶ月くらいでキャッシュバックすればいいんじゃないの?
770非通知さん:2007/05/14(月) 03:21:34 ID:RjIZNwjXO
目先のことしか考えてないんでないの?
手っ取り早く契約数増やしたい、と。
それにしか興味持たず新規と既存客の扱いの差が激しいのは正直どうかと思うが。
771非通知さん:2007/05/14(月) 07:29:25 ID:h7/bsRYL0
誰か763を頼む
772非通知さん:2007/05/14(月) 07:43:44 ID:Aot5/xNh0
>>771
店による
773非通知さん:2007/05/14(月) 09:29:57 ID:6cSL4/kd0
即解するのにMY割入る奴はわけわからん
774非通知さん:2007/05/14(月) 10:00:39 ID:3IuGalq3O
違うauショップで解約すればいいだけじゃん、消費者センターいくまでもない。今後は目先のことだけ考えず、後後のことまで考えろ
775非通知さん:2007/05/14(月) 10:43:41 ID:cx8+P7oa0
auで指定割加入を条件に、充電器込み新規0円で買って、
直後に近くのauショップで指定割を解約しようとしたら、

「本日契約されたんですね。契約したお店はどこですか?」

とお決まりの質問をされた。

「忘れました」

と言ったら解約出来たよ。
指定割は翌月適応だから0円。同時に学割にも加入しておいた
776非通知さん:2007/05/14(月) 11:16:55 ID:3IuGalq3O
当日だと他店に情報が反映されてない場合があるからね
777非通知さん:2007/05/14(月) 11:18:48 ID:N5VbNWdL0
適応ね。学校いけよ。
778非通知さん:2007/05/14(月) 13:54:52 ID:CWqmx0X8O
>>774
うん、今回はいい勉強になったよ
もう二度としませんW

MY割入らないと端末が、25000円くらいっていわれたの
(+。+)アチャー。
779非通知さん:2007/05/14(月) 14:56:38 ID:wuD28AYr0
au は当日は無理って過去ログには書いてあるんだが、できるの?
780非通知さん:2007/05/14(月) 15:02:26 ID:G9TcQcqp0
>>779
できない。俺もショップ行って試したが、どうやら顧客情報の登録か何かに1日かかるらしい
781非通知さん:2007/05/14(月) 15:58:09 ID:wuD28AYr0
ああ、>>775 は「指定割の当日オプション解除」か。
てか、>>109 と同じような内容だな。
782非通知さん:2007/05/14(月) 19:42:56 ID:h7/bsRYL0
>>771
レスどうも
これからは2ヶ月ペースで1台ずつにするわw
783非通知さん:2007/05/14(月) 21:22:36 ID:oiwR1Gd10
ozaminami
784非通知さん:2007/05/14(月) 22:40:04 ID:RY860pjk0
>>769
そのアイデアが一番いいよ。

新規39800円。 24ヶ月後に39799円キャッシュバック!
実質新規0円!!!

それか、
新規39800円。加入後24ヶ月間、毎月1658円キャッシュバック!
総額39799円キャッシュバック!

後者の場合、加入直後から、基本料+通話料=請求額。請求額から1658円割り引かれるメリットが
すぐ実感できる。



もう、どうせ新規で買うやつなんて飽和状態なんだしさ・・・
785非通知さん:2007/05/14(月) 23:15:57 ID:cx8+P7oa0
>>784
ソフトバンクのスーパーボーナス980円端末みたいだな
786非通知さん:2007/05/14(月) 23:36:53 ID:u7jH07mv0
端末のローンからの値引きは駄目ってお役所に注意されて
スーパーボーナスはあんな解りにくい制度になったらしいよ。
最初は端末代を直接値引く予定だったらしい
787非通知さん:2007/05/15(火) 00:39:00 ID:QJkud1Z90
前スレで
2月にSB契約不可だった者ですが、
昨日も新規契約不可でした・・・。

最後にSBを短期解約したのが2006年10月なんで
半年過ぎてるのに。

非スパボだからだろうか?
スパボなら、審査ほぼスルーな話も聞くし・・・。

実際に登録センターの人の話を
聞きたい。
788非通知さん:2007/05/15(火) 01:23:25 ID:tpw81Dfa0
即日解約はしないけど、年に1、2本くらいは短期解約している。
長くて4ヶ月、短くて1ヶ月。元々の回線の契約が10年超えして滞納
した事は一度も無い。いつもすんなり新規は通るけど、調子に乗ると
ブラック逝きになっちゃうね。
789非通知さん:2007/05/15(火) 04:03:11 ID:FxDwTRnFO
>>788
主回線の支払い状況が問題なければその台数程度ならブラックにはならない。
長期利用回線がないくせに新規翌日解約とかをやるとすぐチェックが入る。
790非通知さん:2007/05/15(火) 19:03:29 ID:Y9cr1UyzO
ちょっと気になったんだけど、ブラックの人って新規じゃなく名義変更も無理なのかな?

教えてえろい人
791非通知さん:2007/05/15(火) 19:13:55 ID:JN4rDNDW0
うん
792非通知さん:2007/05/16(水) 08:08:48 ID:mZBLNnEV0
同じキャリアショップで解約と即新規契約してみろよ
三国人級の図々しさがあるんだからさ
793非通知さん:2007/05/16(水) 13:40:47 ID:hbaLwy8oO
した事あるよ、ショップで。解約→その場新規契約
794非通知さん:2007/05/16(水) 13:49:49 ID:+3sGMWB60
オクにSB端末大量に出品してる連中は、単なる踏み倒し?
それとも泥棒?
795非通知さん:2007/05/16(水) 19:21:54 ID:R0njDVdY0
X01HTがスーパーボーナスの一括払いで2.7万円になったから即解しても
儲かるみたいだが。
796非通知さん:2007/05/17(木) 21:24:08 ID:74WAHaKT0
>>794
ホームレスとかにバイトと称して大量購入させていたりもする。

まぁ、基地外には違いない。
797非通知さん:2007/05/17(木) 21:43:39 ID:MpfIjTJvO
>>796
必死すぎだなソレ…('A`)
798非通知さん:2007/05/18(金) 02:24:30 ID:3cFA960N0
auショップの事件の奴もそのバイト関連なんじゃね?
799非通知さん:2007/05/18(金) 02:26:45 ID:6CBXg/L70
なるほど!w 店の対応の雑になると!!
800非通知さん:2007/05/18(金) 02:29:09 ID:6CBXg/L70
今後はガソリンとか撒かれそう〜〜
801非通知さん:2007/05/18(金) 19:08:34 ID:Gx0LhMeQO
ホームレスは契約できるのか?
802非通知さん:2007/05/18(金) 21:23:31 ID:oMDiCDd/0
>>801
売る側も転売したい側も、利用したツケだねw
803非通知さん:2007/05/18(金) 21:52:46 ID:sDCc9wEwO
質問です

FOMA→FOMAに通常手続きで買い増しする場合に割り引き対象になる
取替優遇算定期間というのは、
新規契約→即解約して、残った端末に現状本来契約しているFOMAカードを入れ替えた場合、
店頭で正式な買い増し手続きをしているわけではないので
取替優遇算定期間は0にならず継続するんですか?
804非通知さん:2007/05/18(金) 22:58:08 ID:RHzO6Qx7P
にほんごおけ
805k:2007/05/18(金) 23:27:08 ID:/WWdtosl0
ウィルコム解約してーけど解約手数料ががあああああああ

落としたとか言って解約手数料なしは無理??
806非通知さん:2007/05/18(金) 23:51:19 ID:Qa0Dt2250
>>803
0にならんよ。
但しやりすぎるとブラックになるから気をつけてな。
1ヶ月2回以上はやめとけ・・・
807非通知さん:2007/05/19(土) 00:30:50 ID:b/unOqry0
>>803
俺もそうやってる。
既存の客が高い金払って機種変する意味無し。

新規→即解約→FOMAカード差し替えでOK
最小コストは6000〜6500円程度ww
808非通知さん:2007/05/19(土) 00:50:22 ID:1HMCVdIo0
('A`)俺はブラックになってしまったから高い金払うか
オクのお世話になるしかなくなっちまったよw
809非通知さん:2007/05/19(土) 01:24:31 ID:NudU0ur/0
>>808
貴殿の戦歴を詳しく。
BLまでの道のりを若人に伝承してくれ。
810非通知さん:2007/05/19(土) 01:50:57 ID:nVv5rdKhO
>>807
6000円ってのは何を根拠にww
811非通知さん:2007/05/19(土) 02:29:06 ID:Wp/vsMxf0
>>810
端末を1円でゲットしたとして新規の事務手数料といちねん割引の違約金だろ
812非通知さん:2007/05/19(土) 02:47:45 ID:1HMCVdIo0
>>809
1ヶ月で4回、即解したらドコモブラック逝った。
813非通知さん:2007/05/19(土) 10:22:33 ID:d3u2NI7HO
短期間に2回線までしか一度には契約出来ないのに、
どうやったら4回線も即解約出来るんだ?
814非通知さん:2007/05/19(土) 10:29:09 ID:MMul5Utj0
>>813
2回に分けてやったんじゃね
815非通知さん:2007/05/19(土) 10:33:45 ID:RKnkZ4NV0
即出会うことのできた出会い系サイトを紹介するブログ始めました。
管理人が自ら体験して2ch、mixiと併用してかなり使えるサイトばかりを厳選しました。
↓↓↓
http://deaigets.blog97.fc2.com/
816非通知さん:2007/05/19(土) 15:12:30 ID:MAyOmSOuO
最近は高校生まで即解するんかい
817非通知さん:2007/05/19(土) 15:57:53 ID:YVeYpMhM0
>>813
回線数は契約状況でかわるんじゃね?
818非通知さん:2007/05/19(土) 19:00:42 ID:Oo28Bvxm0
>>813
法人名義とかじゃない?
819非通知さん:2007/05/19(土) 19:02:11 ID:OrPVeK4B0
10時からやればゆっくりやっても13時過ぎには2回目が終わるよ
820非通知さん:2007/05/19(土) 20:06:10 ID:YkukTlPS0
>>810
あたまわるいね
821非通知さん:2007/05/19(土) 21:35:01 ID:ehMyygLB0
いつか誰がやるとは思っていたが……
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34543.html

これから即解でも素直に応じろよw
822非通知さん:2007/05/20(日) 00:16:33 ID:Dy63oF820
何度も過去にも申しておりますが、我々携帯屋店員は営利でやっております。
損害を被る可能性が1%でもあれば防衛策を貼らせていただくのは、生活のためにやむを得ないのです。
中には既存回線の解約を条件に販売する代理店さえあります。
それだけ短期解約をする乞食のような輩が多いという事実があり、販売代理店の人間はウンザリしております。
顔に出すのはどうかと思いますが、ぶっちゃけ腹の中で何を思うのも人の自由ですから。
というわけで今後も自分のスタイルは変わりません。
乞食を恨んでください。悪しからず。
823非通知さん:2007/05/20(日) 01:06:36 ID:udGhrtl80
また変なのがでたよ…即解した方が安くなるようにしてるのは店側なんだからそれについて客が文句言われる筋合いはない罠
824非通知さん:2007/05/20(日) 01:53:27 ID:GMBXkkxv0
>>822
じゃぁ売らなければいいじゃないか。
利益追求は悪ではないんだからさ。
当店は利益追求のため、お客様にはお売りすることが出来ません。って言えよ。
言っちゃえよ。
そうすりゃ短期解約なんてなくなるだろ。
825非通知さん:2007/05/20(日) 04:11:18 ID:J2Wmz0YUO
ドコモ新規即解してきました。自分で使う目的で年2回のペースでやっておりますが、全く問題ありません。903シリーズも¥0になってました。色々オプションつけられて結局、¥6500 くらいかかりました。
826非通知さん:2007/05/20(日) 04:48:40 ID:OxqRwsCjO
>>824
刺殺されるの覚悟でか?(笑)
827非通知さん:2007/05/20(日) 10:00:50 ID:6Y+yVeHC0
普通に使っている回線が有れば、年2回位なら問題ないだろうね。
828非通知さん:2007/05/20(日) 10:20:32 ID:tUCvQG91O
お前たちは携帯屋店員の生活を脅かすような事をして平気なのですか?
即解は万引きに等しい行為だ。
829は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/20(日) 10:26:00 ID:OL1vMIpU0 BE:247136977-2BP(1000)
平気なのですかと言うけどそういうビジネスモデルがおかしい。
まぁ、おかしいビジネスモデルの世界で倫理的にはやるべきじゃないけどね。
830非通知さん:2007/05/20(日) 10:35:25 ID:udGhrtl80
万引きに等しいというならそれができない又はやっても得しないようにすればいいだろ
という意見は何度も言われてるのにそれは聞く気がないみたいだし以降スルーでいいんじゃね?
831非通知さん:2007/05/20(日) 10:36:36 ID:SuS0CHEY0
新規用は有るが、機種変用に売る端末は「無い」とのたまう、
スパボ無し、現金一括で払うからと言ったら「売らない」とのたまった、ショップは消えてイイとおもう、
別のショップに行きました。
832非通知さん:2007/05/20(日) 10:56:26 ID:Se6Opb1j0
はなから即解が困るなら契約書にかけばいい。
かけないなら、即解されても困らないビジネスモデルにすればいい。

今の状態だと即解されても仕方ない。
と俺は思う。
833非通知さん:2007/05/20(日) 11:05:33 ID:bJUvIOd9O
たしかドコモも割賦にするんだろ?
834非通知さん:2007/05/20(日) 12:16:35 ID:6Y+yVeHC0
>>831
現金一括だと受け付けない変なショップがあったな
835非通知さん:2007/05/20(日) 14:48:43 ID:N7xeV45J0
解約手数料払ってんだから、万引きと同じってのは理屈に合わない。
解約手数料を払ってやってんだから店員は文句言わずさっさと解約に応じろ!
836非通知さん:2007/05/20(日) 15:31:47 ID:ghPd5tFU0
ゴミがいるんやな・・・

くだらんことしてないで普通に働けよ・・・
まぁこういうゴミ共がいるって安心感があるから社会の底辺の人たちも
自殺せず、今日もがんばって生きていけるんだろうけど。

ありがとね、ここで自慢げに即解を語っている方々☆
837非通知さん:2007/05/20(日) 15:41:19 ID:Z/a3N1EYP
社会の底辺>>836も安心しました♪
838非通知さん:2007/05/20(日) 19:18:55 ID:mNPwN4qpO
さっき新規0円のを在庫があるか聞いただけなのに、ちょー強きで「最低半年はお使いいただくのが条件です。ここの店だけでなくどこの店も半年は解約できませんよ」
って言い放たれた。そうなの?半年使わなかったら違約金でも払わされるの?
839非通知さん:2007/05/20(日) 19:23:17 ID:1a92i51m0
当日に解約できるよ
840非通知さん:2007/05/20(日) 19:32:57 ID:tUCvQG91O
半年解約できないって言われたら出来ないんですよ。
そこの店で安く買わせて貰うんだから、店員の言うとおりにして店のやり方に従うのが当たり前でしょうが。
半年解約するなって言ってるのにしてしまうのは、詐欺同然ですよ。勿論あんたら客がね。
最近は本当に良識の無い客が多いですね。こっちも商売なんですよ。
841非通知さん:2007/05/20(日) 20:02:39 ID:sDOlxSV/O
衣食足りて礼節を知る。問題は即解者の極貧生活に有るんじゃないの?
842非通知さん:2007/05/20(日) 20:09:55 ID:xvbflAQL0
解約出来ない契約なんて無効にきまってんだろ
違約金を設定して文書化したら?もちろん契約者にも複写を渡すんだぞw
843非通知さん:2007/05/20(日) 20:13:13 ID:1a92i51m0
単なる小遣い稼ぎでしょ
N903iはいい稼ぎだった
844非通知さん:2007/05/20(日) 20:38:48 ID:OxqRwsCjO
必死な店員もどきが湧いてるけどSB工作員臭がプンプンするのは何故?
845非通知さん:2007/05/20(日) 20:39:47 ID:gQhAML1C0
所詮販売員。それ以上舐めた書き込みするなよ。
846非通知さん:2007/05/20(日) 20:54:18 ID:TYLl1XUs0
>843
1円だよね?
最近はオクでも売価が下がってきてて、あんまもうからなくない?
1台あたり12000円くらいの純利益だお。
847非通知さん:2007/05/20(日) 21:06:09 ID:byhK3Mel0
月に10台やって12万かぁ

あんまいい稼ぎじゃないんだね

チャンと働いた方がいいんじゃないか?
848非通知さん:2007/05/20(日) 21:07:25 ID:J/3M45lwO
なんかDoCoMoって簡単にブラックのるみたいだな?

いちばんゆるいのはauかな?
849非通知さん:2007/05/20(日) 21:09:36 ID:1a92i51m0
>>846
1円だったね
近くの店で20000円の買取だったから
売りまくったよw
1週間後売った店で売れてないN903iが7つもwww
しかも買取できなくなってたw
850非通知さん:2007/05/20(日) 21:12:47 ID:qAdtWZhTO
店員もどきは釣りだろうけど、
店側も即解側も所詮自分の都合でしか物言ってないよな。
851非通知さん:2007/05/20(日) 21:39:33 ID:TY1o1Zok0
ドコモのTVシリーズは解約するとワンセグ見れないんでしょ?
みんな高い金払ってるのか諦めて新規にしてるんかな・・
852846:2007/05/20(日) 22:48:27 ID:TYLl1XUs0
>849
買い取ってくれる店なんてあるの??小売店??
853は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/20(日) 23:32:49 ID:OL1vMIpU0 BE:105915773-2BP(1000)
>>851
いや、黒UIM入れれば見られる。
854非通知さん:2007/05/20(日) 23:35:02 ID:1a92i51m0
>>852
ゲーム屋だよ
最近多いじゃん買取してくれる大型店舗
最初はゲームだけだったのに、トレーディングカードとか古着、漫画、CDなんかもあったりして
それでついに携帯に手を出してきたのかな
855非通知さん:2007/05/21(月) 00:18:03 ID:Ar7Titsa0
>>842
>>違約金を設定して文書化したら?もちろん契約者にも複写を渡すんだぞw

本当に即解阻止したいんなら、↑のような事を実際にやればいいのに。
なんでしないんだろうね?客に対して文句言ってばっかりで。
856非通知さん:2007/05/21(月) 00:42:47 ID:+pha0rYT0
>>843
単なる小遣い稼ぎって・・・
稼ぎが悪いのか、よっぽどゆとりのない生活送ってるんやな・・・

親が聞いたら泣かれるぞ。
てか、そんな奴の親もお前らと同類で、品位も所得もない奴かw そりゃそうだ。
もし、子供がいる奴で、こんな事しているのがいたらやめときや。
人様に迷惑をかけるゴミにしか育たんからな。
857非通知さん:2007/05/21(月) 01:01:58 ID:38a2i6Nz0
>>856
まぁそんなに熱くなるなって、別にお前に迷惑掛けてる訳じゃないし
858非通知さん:2007/05/21(月) 01:46:07 ID:FBwPMDmoO
全キャリアが割賦販売のみになったらどうする?
859非通知さん:2007/05/21(月) 02:04:36 ID:zeHH3sfo0
割賦販売になっても、肝心の料金は全然下がらない。
ソフトバンクだって、ソフトバンク同士と通話するなら安いけど、
それ以外には利用すると結局高いから
860非通知さん:2007/05/21(月) 04:21:48 ID:oAymx0oPP
つダブルホワイト
861非通知さん:2007/05/21(月) 06:12:32 ID:mXz7FCWh0
即解される環境を自分で作り出しておいて客に文句を言うのはお門違いだろ
862非通知さん:2007/05/21(月) 09:23:14 ID:yTLIjyA4O
>>699昔支店勤務していた者ですが、そのハガキは加入時に不要であると届ければ送付はしないよ。販売店では無理だろうけど。あとでトラブルの原因になるのでDSか支店で必ず上司の確認と、アラジン特記に書き込みしてもらいましょう!
863非通知さん:2007/05/21(月) 10:26:53 ID:M2A6VzNN0
>>855
客が安く端末買える仕組みにしておきながら&即解約を受け付けるくせに
即解約の負担を代理店に押しつけてるキャリアに文句言えよなと思うw

月額料金をインセ原資にされてる客だって、ある意味不当な負担被ってんだしね。
客に文句言うくらいなら商売やめろと。負担をしいてるのは客じゃねーよと。
864非通知さん:2007/05/21(月) 21:35:25 ID:VwkR/86B0
全キャリア割賦販売だったり、端末高かったりしても
海外みたいに、どこのキャリアでもその端末が使えるようならば
文句も減ると思うんだけどね
865非通知さん:2007/05/22(火) 13:45:21 ID:y2xyhePOO
FOMAを即解せずに安く機種変する方法思い付きました!

番号変わっても差し支えない家族に新規で買い増ししてもらい、前の番号を解約してもらう。

 ↓

新規で買った本体を貰い自分のFOMAカードに入れ替える。



家族は元々使っていた携帯にFOMAカードを戻す。
もしくは、家族に自分が今まで使っていた本体をあげてもいい。(そっちのほうが新しいなら)

別に家族じゃなくても友人でもいいですが。
これなら、いちねん割引の解約金も払わないですむ。
私はこれでいきます!
866非通知さん:2007/05/22(火) 13:59:01 ID:Xc3X0jeY0
>>新規で買った本体を貰い自分のFOMAカードに入れ替える

家族や友人が損してるだけだろ。
自分の事しか考えられない馬鹿は市ね。

お前が新規で購入して、前の携帯を解約すれば即解しなくてもタダで手に入るぞw
867非通知さん:2007/05/22(火) 15:08:12 ID:Sr1x77pR0
うちの親は、同じ携帯は2年位使う。10ケ月の時は俺がもらっているよ
868非通知さん:2007/05/22(火) 20:37:29 ID:tL6iDEhCO
一円新規→翌日即解約→増設を二回やりましが、特に問題おきてないよ(`・ω・´)
869非通知さん:2007/05/22(火) 21:25:41 ID:MT+Yucit0
>>868
この次開通できますか?

870非通知さん:2007/05/23(水) 03:13:59 ID:NuZSqkQc0
auで機種変しようと思ってY電機に行ったら店員が
「新規で即解した方が安いですよ」といって新規勧められたのが
よく大型量販店だと即解勧められるという話聞いて眉唾だと思っていたが
実際あるんだな、即解からは足を洗って今は年一回の機種変更を楽しみにしていたのに
その店員の一言で一気にやる気が失せた
871878:2007/05/23(水) 08:41:41 ID:FlS/pT2uO
一回目は替えて半年の機種の液晶が割れて、出張が控えていたので困ってたら
ビックの店員が新規即解を教えてくれた。んで4ヶ月位して本命の機種が出たのでもう一回やった。
常識で考えたら、次はない(笑)次は普通に機種変でしょ
872非通知さん:2007/05/23(水) 10:56:23 ID:+Xc/J13O0
まぁ間が半年と4ヶ月なら大丈夫でしょ。
1,2週間くらいの短期間に2度 即解やったら結構危ないけどw
1ヶ月に4回くらいやればブラック逝けるよwww
873非通知さん:2007/05/23(水) 16:01:11 ID:m1YJeft3O
大手販売店は新規即解約されてもキャリアから違約金を請求されないの?
874非通知さん:2007/05/23(水) 18:02:38 ID:Af9CZhYUP
大手なら違約金払っても誤差の範囲だろ
875非通知さん:2007/05/24(木) 00:10:49 ID:/MyESQ5q0
>>874
そうかもしれないけど
この店はなんて親切な店だ・・家電製品買うときもココで買おうww
って思われれば、おいしいかもね
損して得取れ
876非通知さん:2007/05/24(木) 00:24:03 ID:9v8PT51D0
解約新規を悪しき風習に仕立て上げてるのは
零細ショップの社員の飛語だからあんまり信用しないように。
877非通知さん:2007/05/24(木) 09:26:37 ID:UFjBW3yE0
解約新規は別に零細だって文句いわんだろ。
新規即解は頻度次第か。
878非通知さん:2007/05/24(木) 18:37:46 ID:/ZYVHJfw0
>>877
頻度もくそもねぇんだよ。

即解する奴は、社会のクズ。
貧乏人は黙って死にさらせや。
879非通知さん:2007/05/24(木) 19:19:18 ID:m56q/Wmq0
>>878
興奮しないでくださいね。
深呼吸うしれ。
880は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/24(木) 19:25:26 ID:vbPykOPf0 BE:70610472-2BP(1000)
>>878
乳ぅ酸菌摂ってるぅ?
881非通知さん:2007/05/24(木) 20:45:06 ID:Cm1dQleEO
>>874

大手代理店だって目を光らせているし、阻止をしたいさ。

しかしビックカメラはDCMだと二次店だし、ヘルパーには違約金は関係無い。
882非通知さん:2007/05/24(木) 23:37:37 ID:qPAQ+a2l0
最近はすぐドコモの部落入りになるらしい。
知り合いが5人も部落民になった。
部落入りでau逝きが増えて、損得勘定のできないドコモは潰れちゃうんじゃないの。
良い悪いは別にして、即解率とイメージアップ…
収益が増すのはどつちだぁ?
と、計算のできないドコモにauからの質問状。
883非通知さん:2007/05/24(木) 23:43:27 ID:pxaxcQAd0
>>882
何回戦やったの?
884非通知さん:2007/05/25(金) 00:09:55 ID:EIvt5+6Z0
>>879-880
申し訳ありません。

我を忘れて、ついつい乱暴な言葉遣いになってしまいました。
885非通知さん:2007/05/25(金) 00:56:59 ID:Lbn474bw0
端末ヲタには辛いなあ
D即解の儲けでSB白ロムをバンバン買い替えたいのに
あと、通話料とかもまかないたいし
886非通知さん:2007/05/25(金) 09:44:17 ID:lsVkN7twO
>損得勘定のできないドコモ

>>875みたいなの
ドコモにはできない考えだよな…
887非通知さん:2007/05/25(金) 09:56:45 ID:zhLmWyTAO
ドコモの部落はいつになったら解除されるんだ…
もう一年になるけどまだダメらしい@中央
888非通知さん:2007/05/25(金) 13:28:41 ID:2ElQMoAv0
東北とか東海に行くのは?
889非通知さん:2007/05/25(金) 14:08:25 ID:w4S0O6f70
たった一年ぽっちじゃ無理だろ。
890877:2007/05/25(金) 16:58:42 ID:zyy3Ieb30
>>878
>>870 みたいな店もあるんだから、社会のクズはいいすぎ。
相手が良いっつってんのに文句言われる筋合いないよ?

新規即解約を受け容れられない貧乏店は黙って廃業してください、とも言えるわけだ。
891非通知さん:2007/05/25(金) 17:10:14 ID:VtH3wnZN0
携帯販売員なんてチョーセン/ブラク/チューソツの集まりですから耳貸さなくていいんです
892非通知さん:2007/05/25(金) 19:05:18 ID:wMN9tTh+O
即解した903iTVをもらったんですが契約しにいかないとワンセグ見れないんでしょうか?
893非通知さん:2007/05/25(金) 20:53:00 ID:Xg5Lj9V50
Pならカード入れれば見れるが他は多分みれない
894非通知さん:2007/05/25(金) 21:15:06 ID:wMN9tTh+O
レスどうもです。SHです。Pだけ見れるのはなんでですか?
895非通知さん:2007/05/25(金) 21:28:55 ID:wHmoIkO20
>>882
即解する奴は赤字客だから部落入りはドコモの損得勘定的には正しい
896非通知さん:2007/05/25(金) 21:29:36 ID:TziNGC680
携帯のキャリア勤務はどうか知らないけど、量販店って
誰でも採用して貰えるんだよね。但し年齢制限アリ。
アタマや学歴関係無いって聞いたよ。
897非通知さん:2007/05/25(金) 21:43:07 ID:QUTzoyCTP
頭も学歴も要らないもん
キャバ嬢の方が頭はいいよ
898非通知さん:2007/05/26(土) 00:38:50 ID:zMNFWr8V0
auの場合1年も間隔開けりゃ即解しても
黒リスト入らないですよね?
899非通知さん:2007/05/26(土) 01:00:17 ID:vDQXm0yP0
>>891
チューソツのみ正しい
900非通知さん:2007/05/26(土) 01:18:03 ID:DJ7/IUBW0
900
901非通知さん:2007/05/26(土) 01:22:12 ID:2m6oMq1y0
FOMA使ってるんですけど新規即解約で白ロム手に入れるとなると
機種代+事務手数料+使用料の日割りがかかるってことでいいですか?
902非通知さん:2007/05/26(土) 01:26:57 ID:tPDKy47l0
>>898
さあ、どうかな?
ヒント クレーマーで黒

>>901
ミニマムだとそうかも知れないが、その時の契約次第
903非通知さん:2007/05/26(土) 01:31:12 ID:4AAV8kZm0
タイプSSで半年契約続けようかと思ったけど、

・昨日予約した時の色はない。
・消費税は分追加でとろうとする
・値段足りないから割り増しでお金がほしいと言い出す

と店員の態度が最悪だったので、即解してやりたくなった。
904非通知さん:2007/05/26(土) 01:37:16 ID:4AAV8kZm0
書き込んでからわかりにくいなと思ったので。

一昨日20000円でN904iの予約をしたのですが、今日携帯
ショップに行くと、
「ホワイトないんで、青か黒にしてくれない」
といわれて、
「本当は代金24000円だからその値段にしてくれない」
といわれて、
「消費税分話していなかったので、25200円です」
といわれました。
905非通知さん:2007/05/26(土) 02:13:34 ID:as9m2rneP
買わなきゃいいのに…
906非通知さん:2007/05/26(土) 03:12:17 ID:ex5h/4AgO
>>904
それキャンセルしていいよ。
907非通知さん:2007/05/26(土) 03:39:49 ID:ymEcq2ah0
解約しちゃえばその店赤字じゃない?
908非通知さん:2007/05/26(土) 03:42:38 ID:Q8VYMeSP0
過去に3回即解してたけどauでは難なく新規契約に漕ぎ着けました
909非通知さん:2007/05/26(土) 05:16:38 ID:HPDf+6mKO
充電用の端末を即解
して欲しくなければ
電池パックだけで充電できる充電器出せやドコモ
910904:2007/05/26(土) 07:44:30 ID:4AAV8kZm0
>>906
今日解約に行きます。
さんざんもめたあげく最初の条件で契約したけど、相当気分が悪くなった。

「昨日の担当者が休みなんで、私○○じゃありませんし、私がした予約じゃありませんから」
と控えありで言われるとかありえん。
911非通知さん:2007/05/26(土) 17:43:10 ID:8Phapp5eO
即解+クレーマー=DQN
912非通知さん:2007/05/26(土) 18:37:44 ID:V+aGRhMk0
>>910
最終的に契約を決めたのは君だよね
なんかわがまますぎない?
913非通知さん:2007/05/26(土) 20:39:12 ID:bQit6it60
ブラックでも買い増しは可能?
914非通知さん:2007/05/26(土) 22:47:39 ID:loogiNfg0
新たに回線増やさなければいけるんじゃね?
915非通知さん:2007/05/26(土) 23:08:23 ID:jP+qYrDH0
新規で契約した時に、オプションを沢山付けられて、オプションをすぐ外したけど、
同じ店で買い増し出来た。

916非通知さん:2007/05/27(日) 01:02:29 ID:fv4TFCww0
>>913
ブラックは自殺したほうがいいんじゃね?
917非通知さん:2007/05/27(日) 07:08:45 ID:riFMmyGn0
>>916
 わざわざこのスレ来て言うお前こそな。
 巣に帰れ。
918非通知さん:2007/05/27(日) 07:12:28 ID:TSygVtQ30
ID: 8Phapp5eO
ID: fv4TFCww0
919非通知さん:2007/05/27(日) 12:04:28 ID:TM/rTgKj0
即解の即ってどのくらいまでの期間を言うの?即日?半年?
920非通知さん:2007/05/27(日) 12:14:12 ID:Q81nVY8TP
即、だよ
漢和辞典ひけ
921919:2007/05/27(日) 12:52:13 ID:TM/rTgKj0
ブラックリスト入りの対象になるであろう期間を聞きたいのです。
922非通知さん:2007/05/27(日) 13:06:50 ID:EO0zrY+60
なになに即解って、違約金かからないで白ロムさんGETってこと?
そのあと、白ロムさんをどうするんですか
自分もau入ったばかりだけどSBに変えたい 
白ロムいらないし、違約金かからなければいい
docomoの契約期間パーになるけど docomoからSBにしとけばよかった
923非通知さん:2007/05/27(日) 13:08:59 ID:r3zbDreV0
>>921
新規契約回線6ヶ月以内、、、
新規契約関連既設回線4ヶ月、、、
924922:2007/05/27(日) 13:10:34 ID:EO0zrY+60
その安くでGETした白ロムさんで機種変ってことかな?
925919:2007/05/27(日) 13:16:53 ID:TM/rTgKj0
>>923
サンクス
926非通知さん:2007/05/27(日) 17:43:42 ID:hbldg2u30
よくよく考えたら、SPSから通常契約って
新規と同じ扱いなんだね。
ブラックだっての忘れてて、結局契約できなかった。
まあ、しばらくSPS使ってよっかな?
来月からは今月よりちょっと安くなるし。
927非通知さん:2007/05/27(日) 22:20:57 ID:L6WCBHHs0
>>923
>新規契約関連既設回線4ヶ月、、、

どういう意味ですか?
928非通知さん:2007/05/28(月) 13:16:34 ID:B1QssVzE0
ドコモも割賦販売開始の噂が出てるな
即解厨脂肪
929非通知さん:2007/05/28(月) 15:28:57 ID:uWOpTedjO
なんでそんな売り方するんかね
930非通知さん:2007/05/28(月) 17:36:32 ID:wdAkmlVf0
おまえらみたいのが居るからにきまっとるだろうが
まともな契約者に迷惑掛けるなよ。
会社がかぶるってのは契約者が被るって事だろうがよ。
931非通知さん:2007/05/28(月) 17:40:36 ID:/daUuWmgP
会社の不利益は契約者の不利益
会社の利益は?
932非通知さん:2007/05/28(月) 20:46:50 ID:l9r3CDyF0
auで新規で買ってすぐ解約するといくらかかる?
家族割、年割、ダブルライトで…
933非通知さん:2007/05/28(月) 22:30:47 ID:lWWfgKSX0
>>932
月末なら6300円位
934非通知さん:2007/05/28(月) 23:09:16 ID:Y885TJ28O
まあ自分が使う分には良いけど
転売とかしている人は正直通常契約者には迷惑
ドコモの新制度は賛成です
935非通知さん:2007/05/29(火) 00:28:10 ID:ceG9AmpcO
俺、転売はした事無いけど反対です。
936非通知さん:2007/05/29(火) 00:39:35 ID:Si3X8n2y0
1ヶ月ぶりにau契約したら電話確認きたよ。
2回しか即解してないのに、最近は厳しくなったのかな。
937非通知さん:2007/05/29(火) 01:32:34 ID:KSp0HPvO0
それを解約したらBL入りだろうな
938非通知さん:2007/05/29(火) 01:37:06 ID:dfaB8Z2x0
割賦販売 今までも糞プランや糞販売方法やるから、客も糞化する 詐欺だよ
939非通知さん:2007/05/29(火) 19:58:46 ID:4+o3NpJx0
携帯電話の短期解約が良くない事とは知らず、
何回か即解約を繰り返したらD社で新規契約ができなくなってしまいました。
契約した時も解約した時も、そんな事は一言も知らされておらず、
違約金さえはらえば問題ないと思ってましたが、この板を見て様々な
意見があるのに驚きです。
自分は転売等の目的ではなく個人の趣味で携帯電話を購入してたのに‥
非常に不満です。
先日、D社代理店に行ってきたのですが、納得のいく説明も無かったので、弁護士さんを通して裁判にしてみようと思います。
結果がでたら、また書き込みますので、皆様の意見の参考になれば…と思います。
たかが数万円の携帯電話ごときで、非常にアホらしいですけどね。
でも、これが自分の意地ですよ、D社さん!!

940非通知さん:2007/05/29(火) 20:12:44 ID:j/4ir74iO
DoCoMoですか?
俺と同じような人がいて、ビックリです!
客センとショップ、互いに言い逃ればかりで!
俺も裁判を起こしますよ。お互い頑張りましょう。
941非通知さん:2007/05/29(火) 20:13:25 ID:cqm8ovqkO
即解約、転売の輩を排除するためでしょう?
不良顧客はいらねーって事さ。
転売家業も廃業しかねえな
942非通知さん:2007/05/29(火) 20:19:40 ID:gsaIX8+Z0
>>939
何に対して訴訟をするの。
契約の可否は約款上に明確に規定があるし、その約款を許諾して
申し込みしてるんでしょ。
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年5月15日法律第77号)
に規定されている方ですか?
943非通知さん:2007/05/29(火) 20:53:09 ID:4+o3NpJx0
約款とやら‥説明されてませんよ。
自分がどういう立場の人間か、何故お知りになりたいのか?
優秀な弁護士先生達に現在相談中ですので、結果が出たらご報告しますよ。たった数万円の携帯電話ですが、高くつきそうですね。
一方的なメール及び客センやショップでの会話は全て記録、録音してあるんですわ。D社さん、お楽しみに!!
944非通知さん:2007/05/29(火) 21:09:01 ID:Zc5bCVBc0
即解までして端末代ケチるような輩が裁判なんて言ってもブラフにしか聞こえないよ
まあせいぜい頑張ってくださいって感じ
945非通知さん:2007/05/29(火) 21:17:02 ID:gsaIX8+Z0
>>943
あなたの行為は、社会通念上のいわゆる常識として「負け犬の遠吠え」だと思います。

事実訴訟を検討されているので有れば、匿名掲示板の2chではなく、ブログ等での公開をお願いします。

まあ、あなたの脳内での出来事だから無理でしょうけど。
946非通知さん:2007/05/29(火) 21:27:33 ID:xsoyRgZP0
「買い増し」ってなに?
947☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/05/29(火) 21:28:56 ID:xdQcJ2fX0
>>946
3Gから3Gにusimを差し替えて機種変することだおW
948非通知さん:2007/05/29(火) 21:46:08 ID:4+o3NpJx0
まとめて携帯電話を購入する場合において、
買い増しより新規契約の方が手続きが楽だから、
その方法を取っただけですよ。
プログ?脳内?
貴方達はアホですか。
負ける喧嘩はするつもりは有りませんので、
皆様には後日、結果報告しますよ。
もし私が負け犬になったとしても、お相手さんも相当な打撃衝撃は受ける事になると思います。
マスコミさんも喜ぶんじゃないでしょうか。
長くなるかも知れませんね。
949は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/29(火) 21:48:51 ID:OaVsDw1Y0 BE:105916537-2BP(1000)
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>939-940∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

950非通知さん:2007/05/29(火) 22:08:48 ID:gsaIX8+Z0
>>948
いや既にあなたは負け犬なんですよ。

なんで買い増しより新規契約の方が手続きが楽なの?
買い増しは本人確認書類は必須ではないけど、新規契約は必要ですよ。
これだけで、あなたの主張に無理があります。
過去に端末目的の為短期契約を繰り返した者に対して詐欺罪を適用し検挙
された事案も有ります。
あなたの端末目的での契約そして短期解約に関しての主張は無理がありますよ。
よく弁護士さんと相談されてください。

私も暇なのでバカな負け犬を相手してますけど。
951非通知さん:2007/05/29(火) 22:10:55 ID:5wTuC2lI0
>>950
知ったかしてるけど、低脳販売員ドモは約款説明してるとでも?ん?
適当な事抜かすなボケ
952非通知さん:2007/05/29(火) 22:26:40 ID:4+o3NpJx0
上の方はD社のかた?
よく考えれば簡単に分かるでしょう。

私は貴方達とは違います。
本気で即解をしようと考えるなら、一度に何千台でもできますよ。
ただ、それをしないのは私の良心です。

一個人の趣味にアヤをつけられたので、法的にどういうものなのか?
腹立ち紛れに弁護士先生に相談しているだけですよ。

また、暇なマスコミ等がどう取り上げるのか興味があるだけです。

貴方達の考えるレベルの低さに対応も困ります。
くばらく書き込みも控えますので、今後は新聞週刊誌等をよく御覧になってください。
953非通知さん:2007/05/29(火) 22:29:28 ID:Zc5bCVBc0
【国内】「即解繰り返したらブラックリストに…」〜腹立ちまぎれに訴訟[05/29] (295)
954非通知さん:2007/05/29(火) 22:29:37 ID:a69TRGdlP
>>951
なんでID変えたの?

ていうか何故新規の方が安いかを考えれば厨房でもわかる
なんか今日のテレビで見たクレームのヤツみたいで実にウケるww

だいたい
約款説明なんて低脳だろうがDocomoだろうがauだろうが禿だろうがする人間なんていないだろww
個人で読んどけよww

あとさ、新規の方が手続き楽って言う反論についてはなんかないのww
955非通知さん:2007/05/29(火) 22:32:40 ID:a69TRGdlP
>>952
連投だけど

>>ただ、それをしないのは私の良心です。
良心があるなら価格の高い継続にしてくださいww

ただ金ケチってるだけだろww
趣味なら金に糸目つけないのが普通www
956非通知さん:2007/05/29(火) 22:33:13 ID:5wTuC2lI0
>>954
オマエはなぜD変えてる?
いいか?約款説明を省略しての契約は本来ありえないんだよw
少しは考えろあふぉ
957非通知さん:2007/05/29(火) 22:35:14 ID:gsaIX8+Z0
>>951
契約申込書をよく見ろ。
約款に基づいて契約申し込み、そして署名するだろ。
すなわち約款を許諾。


958非通知さん:2007/05/29(火) 22:37:24 ID:5wTuC2lI0

>>957
だーーーかーーーーらーーーーーーーーあ



低脳店員には説明義務があるんだよw


959非通知さん:2007/05/29(火) 22:42:13 ID:a69TRGdlP
>>958
DもIDも変えてませんwww

何で説明義務あるか答えてから言えよ池沼wwwww
960非通知さん:2007/05/29(火) 22:42:35 ID:gsaIX8+Z0
>>952
あなたは、善良な一般国民では無いようですね。

先程の法律に規定されている方々か、若しくは国籍が違うようですね。

ただ、一つお聞きしますが、一度に何千台できると書かれてますが
一人称で私としてますので、あなた(自然人1名)が可能なんですよね。
まさか、組織ではないですね。

961非通知さん:2007/05/29(火) 22:43:53 ID:gsaIX8+Z0
>>958
「根拠なき”説明責任”の濫用」
962非通知さん:2007/05/29(火) 22:46:32 ID:LHfXN/QJ0
だな。

契約してからすぐに解約すると、再度契約したいときに契約できなかったり契約しにくくなるのは、携帯電話などを使ってきた人なら、ある程度知られている事実でしょ。

それを自分の思うようにできないから弁護士を雇って裁判起こすって…。
弁護士雇わずに裁判起こすこともできるんだから、一人でやってみればいいよ。

っていうか、良心ってなんだ?
良心と悪心が混在してるのが人間だし、それをコントロールできるのが人間。
あんたのは人間の種類に入らないよ。

宇宙人かな?
963非通知さん:2007/05/29(火) 22:49:22 ID:eOC8WZ9U0
裁判をする権利は憲法にも記載されているのだから、やりたけりゃ勝手にやりゃぁいいじゃないか。
うまくいくとゲスなマスコミが取材してくれて、テレビデビューできるかもよ?
964非通知さん:2007/05/29(火) 22:56:19 ID:VBjFr0rr0
まぁ、テレビ東京は相手にしてくれないと思うけど…。
965非通知さん:2007/05/29(火) 23:03:06 ID:Qbbh0vk/0
おーおー 香ばしいなw


>>960 からは、まさにゆとり臭w
甘やかされて育った親の七光り 自宅警備員っぽいふいんきがするぜwww
きんめぇなぁ・・・ お前、その弁護士さんとやらの顔を見てみろよ。
嫌々相手してるの分かる? 内心、何でこんな馬鹿のために貴重な時間を・・
報酬貰ってもうぜぇな、とか思われてるぜ?

こんな類の馬鹿が日本を駄目な方向へ向かわせていってるんだろうなー
966非通知さん:2007/05/29(火) 23:23:15 ID:z6phfpnL0 BE:53833436-2BP(2)
多分アンカー間違えてるよ
967非通知さん:2007/05/29(火) 23:29:18 ID:w7tS0jm00
個人で使ってた範囲なら、弁護士立ててすぐ契約出来るんじゃね?
968非通知さん:2007/05/30(水) 00:15:36 ID:JAZFmlK+0
「あんた不良客だから他社に行ってくれ」
って言われたのを弁護士まで挟んでどうにかしようっての?
おとなしくauなりSBなりに言った方がお互いのためだと思うけど
969非通知さん:2007/05/30(水) 01:17:14 ID:/SrK1CTh0
>>966
スマン アンカミスった
970非通知さん:2007/05/30(水) 04:26:39 ID:WRlNToo10
約款にはサービスを利用する意志がないとみなした時は
契約を拒否できるあったような気がするがな。
971非通知さん:2007/05/30(水) 05:58:10 ID:QTFHb9dk0
ドキュモだって弁護士ぐらい抱えているんだろうし、
楽しみ〜じゃないてすかぁ。
でも相手が善良な一般人の場合ドキュの負けの気ガス。
精神的苦痛に対する慰謝料?
972非通知さん:2007/05/30(水) 06:53:08 ID:B6M29cpjO
月末だってのにお前らは暇でいいな
973非通知さん:2007/05/30(水) 08:49:52 ID:lEbK9s5g0
結果報告が以外に楽しみな俺がいるw

動機はどうあれ、ドキュもをギャフンと言わせたいのは右に同じだ。
974非通知さん:2007/05/30(水) 10:41:51 ID:SOdhxmkaP
言いたいことは分からなくもないな。
ドキュモショップの店員が「短期解約を繰り返せば新規契約できなくなる可能性がある」ということを
ちゃんと説明していれば良かったのかもしれんが。
975非通知さん:2007/05/30(水) 19:43:53 ID:QTFHb9dk0
ちょつと興味あげ
976非通知さん:2007/05/30(水) 23:05:40 ID:TGc0PMNZ0
D北海道みたく解約後3ヶ月新規拒否とか。
977非通知さん:2007/05/31(木) 00:14:29 ID:ctbjD+hW0
部落入り後も新規は無理でも機種変は可能なんだろ?
978非通知さん:2007/05/31(木) 00:52:57 ID:sZq3LYTS0
>977

>914
979非通知さん:2007/05/31(木) 01:37:34 ID:Zci9f2Ii0
キャリアも本気で即解転売対策したければ
利用期間に関わらず解約後半年間は新規契約不可と規約に載せてそれを徹底すればいいのに
そういう事をしないから抜け道が生じて即解でウマーが発生するのに
・・・そう考えるとキャリア側も新規加入数目当てに建前はダメといっといて見逃してるのかもな
あまりおいたが過ぎるとBL入りな感じか
980非通知さん:2007/05/31(木) 07:29:37 ID:flfyOUMY0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070531AT1D3009G30052007.html

ドコモ、携帯電話の割賦販売を検討
 NTTドコモの中村維夫社長は30日、日本経済新聞社の取材に対し、携帯電話の料金制度を年内にも見直す考えを明らかにした。
1台の端末を長く使い続ける人の通信料割引や、割賦方式での端末の割安販売で、KDDIやソフトバンクモバイルに対抗していく。
海外でのM&A(企業の合併・買収)についても「前向きに検討する」と話した。

 中村社長は「2年間などの長期利用を前提に、通信料や各種サービス料の割引率を高くしたい」と説明。
ソフトバンクが昨年秋に導入した端末の割賦販売については「消費者の端末購入の入り口(初期費用)を下げる効果がある」と述べた。
いずれも今年の冬商戦向けの新機種発売に合わせて導入を検討する。 (07:10)

981非通知さん:2007/05/31(木) 08:06:52 ID:vW9/YROqO
あれだけ叩いておいて結局猿真似ですかwww
982非通知さん:2007/05/31(木) 13:52:58 ID:uvGBsGEq0
>割賦方式での端末の割安販売

2回以上払いが発生する時点で
一括払い1円や0円より安くなるわけないのに、
なにが割安なんだろーなーw

983非通知さん:2007/05/31(木) 15:14:13 ID:PFNAycoqP
即解厨涙目wwwww
984非通知さん:2007/05/31(木) 15:20:40 ID:SyhQvHb50
でも普通にも買えるんだろ?ドコモは2〜3ヶ月に1回は解約してるからなぁw
985非通知さん:2007/05/31(木) 15:26:26 ID:4KAi9bXMO
905iはほぼ確実に割賦販売のみになりそうな予感。
904i以前のやつは割賦と現行方式の併用だろう
986非通知さん:2007/05/31(木) 15:53:58 ID:ph77yGML0
>>952
ハイハイ、、もういいから。乙
987非通知さん:2007/05/31(木) 22:47:09 ID:flfyOUMY0
904iが1円で買えればどうなっても無問題
導入は年末あたりかな?
988非通知さん:2007/05/31(木) 23:03:57 ID:gzSSmmoq0
基本料金が1000円程度になるなら、ドコモもどんどんローン縛りやってくれてもいいよ。
即解して白ロム転売で払いすぎの料金回収なんて馬鹿げたことしなくて済むし。
989非通知さん:2007/05/31(木) 23:20:14 ID:Ezlh9EnC0
こういうのは、割賦販売になっても、料金は全然下がらない。
ソフトバンクの例だってそうだ。
あれは、980円のプランでソフトバンク同士通話する以外に使い道が無い。
990非通知さん:2007/06/01(金) 00:51:02 ID:Zi6RmtHrO
無料通話のない料金プランなんていらねえよ
991非通知さん
>>990
それが有るから、無駄使いするんだよw 無かったら、無駄使いしないww