【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス39【Pj】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
東海地区を中心に発売されている「Pj」と、その他全国で発売されている「SPS」の
二種類のサービスがあるソフトバンクプリペイドサービスのスレッドです。
 テンプレは>>2-12辺り

・プリペイドサービス公式サイト(PC用)
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/index.html
・全国のソフトバンクショップ検索
http://mb.softbank.jp/mb/shop/
・問い合わせ(FAQ等)
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html
・失効期限間近の残高はボーダフォンチャリティダイヤル*5577へ
(北朝鮮支援に熱心なWFPに寄付をするのはやめましょう。)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp
・前スレ
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス38【Pj】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170223822/
2蕪餅:2007/03/08(木) 10:29:21 ID:2q/uBjdF0
◎最近のSPSの動き
・プリペイドカードの統一(PjでもSPSカード/シートが利用可能です)
・電話番号有効期限(リチャージ期間)内でも音声着信及び384バイトまでのメール受信が可能に
 (SPSはEメールも受信可能。
  Pjは残高有効期限が切れると共にメールアドレスもリセットされる為受信も不可になります)
・オンラインリチャージ&ATM・ネットバンキングによるリチャージが可能に(SPSのみ)
詳しくは>>1のプリペイド公式サイトを参照の事。
・SoftBankロゴの403SHが近日発売予定。
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/product/403sh/index.html

◎サービス概要
◆SPS(ソフトバンクプリペイドサービス、旧称 ボーダフォンプリペイドサービス プリカ)
 東海地方以外で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円/5000円カード1枚につき60日間。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
 (ロングメール受信をするには1400へダイヤルして申し込み手続きを)
◆Pj(ピージェイ)
 東海地方で販売されているプリペイド携帯の事。
 通話有効期限…3000円カードで3200円分。5000円カードでは額面通り。
 料金プラン…2つの料金コースがあり、利用頻度に応じて選択可能。
 ・スタンダード(90日利用可能/Eメールオプション別料金)
 ・ゴールド(60日利用可能/ロングEメールオプション込み)
 その他…最後のカード登録後30日以内に再度カード登録をすると
    300円のボーナスがつく「リチャージボーナス」サービスがある。
 メール機能…スカイメール・スカイEメール・ロングメール・ロングEメールが使用可能。
       (但しスタンダードはEメール受信に別料金が必要)

個人サイトも充実してるので自分で勉強してくらさい(ご利用は自己責任で)
 VPS ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm
 Pj ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/pj.htm
 総合 ttp://www.prepaidfan.com/
 総合 ttp://keitai.gameni.net/
3蕪餅:2007/03/08(木) 10:30:10 ID:2q/uBjdF0
FAQ (このスレによくある質問と答え)
★購入の際に必要な物は?
 …端末代金と写真付の身分証(免許証・パスポート・学生証等)が必要です。印鑑はいりません。
★写真付の身分証持ってない人はどうしたらいいですか?
 … http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/confirm/document.html
  上記URLで必要な本人確認書類を参考にしてください。
  ショップにより対応がまちまちですので、事前にショップに問い合わせると良いでしょう。
  各種書類を用意するよりも、住基カード写真付タイプを作る方が簡単かもしれません。
★未成年が購入する際には親の承諾が必要ですか?
 …はい。総合パンフレットの巻末にある親権者同意書を購入時にショップ等に提出して下さい。
★携帯を利用する機会が増えたので通常の契約にしたいのですが、
 番号やメールアドレスそのままで通常の契約に出来ますか?
 …Pjのみの対応でしたがSPSでも可能になりました。
  ただし、プリペイドサービス利用期間は通常契約へは引き継ぎません。
  また、プリペイドサービスに残高があった場合は無効になります。
  なお、契約事務手数料は2008年3月末までキャンペーンで無料となります。
  Eメールアドレスは、通常契約後60日以内に再取得を行なうことで、
  引き続き利用できます。自動的には引き継がれないので、再取得が必要です。
4蕪餅:2007/03/08(木) 10:31:05 ID:2q/uBjdF0
★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
 …はい。手数料3150円掛かります。
★プリペイド専用機種以外の携帯をプリペイド携帯として使いたいのですが…
 …SPSではJ-0x/3x系の機種及びV4,/V3系(V401SAを除く)で持込契約が出来ます。(V402SH解禁の模様)
  Pjも同様ですが、プリペイド用の端末からV403SH、V401SAへ機種変更する事は可能です。
  持込新規の場合は3150円、Pj機種変更の場合は1995円の手数料がそれぞれ掛かります。
  (SPSでは機種変更が出来ません)
  その他地域によって細かく変わる場合がありますので一度ショップへ確認してみて下さい。
★LOVE定額、ハッピータイム2は適用されますか?
 …着信先としてSPS又はPjを指定する事は出来ます。SPS又はPjからの発信では利用出来ません。
★親(妻・旦那)に内緒で使いたいのですが、購入後自宅に通知やお知らせが来る事はありますか?
 …ありません。
5蕪餅:2007/03/08(木) 10:31:32 ID:2q/uBjdF0
★チャージの限度額は?
 …SPS=60,000円 PJ=30,000円
★では、限度額を超えるチャージを行おうとした場合はどうなるの?
 …チャージ自体が実行されません。
 >>1 の「チャリティダイヤル」等の方法で残高を減らしてからチャージしてください。
★携帯がこわれた場合には残りのチャージはどうなるのですか? 新しい端末を買ったら移せますか?
 SPS…SSでの修理対応のみになります。新しい端末を持参しても残高は移せません。
 PJ…修理対応、機種変ともに可能です。残高は新しい端末に移すことができます。
 (PJの機種変は東海エリア直営店のみ、修理は全国のSSで通常価格での対応です。)
★現在発行している、「プリペイドカード」(マーブル絵柄)はSPSにもPJにも使えるのですか?
 …共通で使用可能です。
 (例:バーコード下、「ボーダフォン株式会社(東海)」のカードでもSPSへのチャージが可能です。)
 (注意:過去に発行されていたカードについて、「Preca」と記載されているものは、VPSのみ、
 「Pj」と記載されているものは、PJのみにそれぞれ使用できます。)
★個人名義で契約できる回線数に制限はありますか?
 …1日に契約できる回線数は2本までですが、翌日以降に契約するなどして3回線以上契約することは可能です。
 (東海エリアの場合です。他地域はお問い合わせください。)
6蕪餅:2007/03/08(木) 10:32:06 ID:2q/uBjdF0
★プリペイド携帯は今後無くなる可能性はあるのですか?
 3G機やパケット機が使えるようになりますか?
 …知りません。
★購入(持込契約)しましたが、すぐにカード番号を登録しないといけませんか?
 …カード登録はいつでも良いです。ただし、カードを登録して初めて開通になるので、
  それまでは着信もできません。(登録期限は廃止済み)
★インターネットに接続(ウェブ)できますか?
 …できません。
★今秋の携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の対象ですか?
 …SPSもしくはPJから他社(auぷりペイド含む)への転入は可能ですが、
  他社契約からSPSもしくはPJへの移行は不可です。

プリペイド携帯電話のナンバーポータビリティについて
ttp://www.prepaidfan.com/np.html
携帯電話の番号ポータビリティ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/mnp/index.html (総務省の案内サイト)

なお、VPSにおけるV402SHの登録は解禁された模様です。
7蕪餅:2007/03/08(木) 10:32:27 ID:2q/uBjdF0
≪関連スレ≫
SoftBank 201SH by SHARP v3 【旧V201SH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163601747/
V401D vodafone V4 series by MITSUBISHI vol_7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144291055/
【vodafone】v102d 着せ替えプリペイド【enjorno】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131035914/
V403SH SoftBank by SHARP
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166509976/
8蕪餅:2007/03/08(木) 10:35:23 ID:2q/uBjdF0
手違いで一部FAQが分断してしまいました。
すみません。
9名無し募集中。。。:2007/03/08(木) 10:40:46 ID:zXfNe1dS0
少々質問を

ソフトバンク同士という前提で・・・
プリペイド携帯と通常の携帯、もしくはプリペイド携帯同士で通話した場合、
料金無料になるのでしょうか?

よろしくお願いします
10名無し募集中。。。:2007/03/08(木) 10:46:05 ID:zXfNe1dS0
すいません、自己解決しました
ホワイトプラン等からプリにかけた場合のみ無料のようですね
失礼しました
11非通知さん:2007/03/08(木) 10:56:30 ID:7AUhTUZY0
プリペイド同士で無料なら今頃みんなプリペイドだなあ
12非通知さん:2007/03/08(木) 11:13:55 ID:Hcn/ceJc0
スレ立ておちかれさん
13非通知さん:2007/03/08(木) 12:28:48 ID:WQm3IfNE0
プリペイドからホワイトプランに移行した人ってどれ位いるんだろ?
プリペイドはなくならないで欲しい
後払いより先払いの方が好きだから。
14非通知さん:2007/03/08(木) 12:35:03 ID:yMLqzowv0
1乙
15テンプレ追加:2007/03/08(木) 12:39:38 ID:oKCyN3q00
◎最近のSPSの動き
・新規契約の受付は 2008年3月末で終了予定。
・2G停波は2010年3月末の予定。
・同一番号で後払契約に移行可能。(2008年3月末までに移行すれば手数料無料)
16非通知さん:2007/03/08(木) 14:12:33 ID:FxgquusN0
>>15
あと3年間も着信専用機としても使えるのか Happy !!
まてよ…
それよか俺の3年後がどうなってるかが問題だ orz
17非通知さん:2007/03/08(木) 16:33:27 ID:bkEKX+5QO
夏までV403SH販売してるかな…?
18非通知さん:2007/03/08(木) 16:42:42 ID:UHuQ3VTE0
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/product/403sh/index.html
コンビニ限定ってどんなコンビニで本体売ってんだよ。

店員「カードしか扱っておりません、本体はねぇ・・・やってないっす」

発売前に扱ってるショップ知っておこうとしたけど、
近所全滅、本体まで売ってる所無し。SBショップで売ってよ。
19非通知さん:2007/03/08(木) 16:47:44 ID:X0fKSMWB0
>>18
前スレに取り寄せのやり方書いてた気がする
20非通知さん:2007/03/08(木) 16:59:51 ID:W2P9919p0
>>17
たぶんもう無い。
ただし今月からSB403SHが発売。
これも在庫処分だろうからすぐなくなると思うよ。

>>18
V403SHの経緯からすると恐らくファミマじゃないかな。
SB403SHは今月下旬との話。まぁ客センだから話半分で。
21非通知さん:2007/03/08(木) 17:45:28 ID:lyvr4g+J0
2G端末の在庫がだぶついてるのは
全部プリペイドにしちゃえばいいのにね

というか3Gでだしてくれないかなー。
22非通知さん:2007/03/08(木) 18:00:11 ID:PdBrahTa0
403SH価格いくらぐらいかな、セブンイレブンに予約でもしとこうかな。

コンビニのやつは、色が2色でオンラインが、ストライプの多色ですか。
23非通知さん:2007/03/08(木) 18:17:15 ID:V/LFv7jD0
コンビニはファミマでしか売らない。しかもベージュのみ。

SB(直営系)は青のみ。
ストライプはボダロゴだから、在庫が残ってれば買える(まずない)

数少ないし、入荷しない店のほうが多いから手軽には買えないかと。

参考価格は本体 7140円(税込み)
24非通知さん:2007/03/08(木) 18:30:14 ID:Hcn/ceJc0
>>23
SBロゴになってかわるかも?
2518:2007/03/08(木) 18:48:13 ID:81fs/HBI0
>>19
>>20
サンキュー、狙ってみるよ。
26非通知さん:2007/03/08(木) 18:53:32 ID:bkEKX+5QO
畜生……ドコモ使いだけどサブにしようかと思ったのに……
vodaロゴじゃないと吐き気がするのに……
27非通知さん:2007/03/08(木) 18:54:47 ID:Hcn/ceJc0
>>26
病院行った方がいいよ
28非通知さん:2007/03/08(木) 19:11:38 ID:apH9RO4Q0
プリペイド切ったドコモなんてケツの穴に練りガラシ突っ込んでろ
29非通知さん:2007/03/08(木) 20:22:44 ID:qAM2w0sY0
次回からテンプレに
ホワイトプラン話はスレ違い→ホワイトスレアド
も追加して欲しい
30非通知さん:2007/03/08(木) 20:38:07 ID:HwDrfo250
アド???
31非通知さん:2007/03/08(木) 21:25:02 ID:guWV04FM0
街ック
32非通知さん:2007/03/08(木) 21:44:32 ID:PqN0DnHS0
天国。
33非通知さん:2007/03/08(木) 22:03:21 ID:cKNWXZYG0
おまっとさんでした
34非通知さん:2007/03/08(木) 22:21:22 ID:0CWWpDQA0
>>33
キンキン乙
35非通知さん:2007/03/08(木) 22:40:52 ID:50PC5T4P0
>>26
ロゴを削りとったりシールをはったりすれ
36非通知さん:2007/03/09(金) 00:49:48 ID:oTbmHIhQ0
す、すんまそん
8日でカードの有効期限(60日)きれてるはずなのに
現時点でまだ通話もメールも発信可能なんですが
どういうことでしょうか?
残高余らしてるから?
37非通知さん:2007/03/09(金) 01:05:17 ID:0B5IHDkg0
で、そのメールは届いてるの?
38非通知さん:2007/03/09(金) 01:13:04 ID:AMtIm3CD0
>>36
それよくあるよ!
俺の知り合いのも、どこか壊れてるらしく1年以上3000円のままだもの。
39非通知さん:2007/03/09(金) 02:03:20 ID:sRL4Wyeb0
今日中に切れればいいじゃん。
切れるのが遅れて怒る人も少ないでしょ。
40非通知さん:2007/03/09(金) 03:15:23 ID:oTbmHIhQ0
3時の時点で1400で確認したら残高0になってました
タイムラグがあるみたいですね
41非通知さん:2007/03/09(金) 09:27:44 ID:g0E44WL70
>>3の「ただし、プリペイドサービス利用期間は通常契約へは引き継ぎません。」に関して質問なんすが、
利用期間っていうのはご利用有効期限という奴ですか?
知ってる方教えて下さい宜しくお願い致します。
42非通知さん:2007/03/09(金) 09:48:05 ID:V+wbBE2h0
>>41
残高の使用有効期間。
電番有効期間(着信のみ可)のコトではないよ
43非通知さん:2007/03/09(金) 10:55:33 ID:g0E44WL70
「残高があった場合は無効になります」って書いてあるんですが、
残高の使用有効期間過ぎても残高がある場合なんてあるんですか?
44非通知さん:2007/03/09(金) 11:33:03 ID:i/3+F66a0
>>43
残高の期限内にポストペイド移行した時とかでしょ。
期限が切れたら残高は消える。

電番継続の為に水没SPSを3G端末持込でホワイトに移行した。
ネットは楽しいけどパケ代が怖い。
使用ペースを確認できるまでパケ定額にしたけど
これも禿の策略だな。
もし3G端末でプリペイドなんてできたら
3000円なんてすぐに吹っ飛ぶだろう。
人にもよるだろうけど、もし3Gになってもwebはロックでいいや。
Eメールがあれば充分。
45非通知さん:2007/03/09(金) 12:33:26 ID:0B5IHDkg0
>>41
>>43
ゆとり脳乙
46非通知さん:2007/03/09(金) 12:39:10 ID:Gil2dvsJ0
PJ機を同番機種変更する場合、
 1)白ロムを東海エリアの直営ショップに持ち込む>手数料1995円
以外で簡単な方法は、
 2)PJ機、またはSPS機を購入して一旦新規で開通(3000円のカード登録)、
  解約後(白ロム化?)、東海エリアの直営ショップに持ち込んで機種変更…
って解釈でいいですか?
この場合、新規購入費用以外は、3000円のカード代と1995円の機種変更手数料だけで
いいのかな?

403SHへの機種変更を考えてます。
他に安くていい方法あったら教えてください。
47非通知さん:2007/03/09(金) 13:09:27 ID:A6j1MZGJ0
>>46

まだやったことない(必要性が無くてやってない)ので
この方法はダメと言われるかもしれないけど、
カード投入せず、ポートアウトしちまって白ロム化って出来ないかな?
うまくいけば3000円が2100円で済むかも・・・
48非通知さん:2007/03/09(金) 16:33:13 ID:NAqwzeVn0
試しにやってみれ!
49非通知さん:2007/03/09(金) 18:27:38 ID:0YsCCWeQO
>>47
プリペイド購入→カード追加せずにホワイト移行→ポートアウト(解約)だろ?

俺したぞ。
V403SHにアプリをいれるためにしたぞ。
解約時ごねられたが。
50非通知さん:2007/03/09(金) 18:59:41 ID:MmUa8K1u0
>>47
よそでポートインしないとポートアウトにならんのだが。
51非通知さん:2007/03/09(金) 19:18:31 ID:V+wbBE2h0
質問で〜す
ちょっと前は、譲渡する場合、譲受人が一人でショップに行けば
済んだのが12月から譲受人と譲渡人の両者が一緒にショップに
いって手続きしなければならなくなったというのは本当ですか?
確かに規約上は以前もそうなってましたが、実際は客センから
ショップへの通達でやむ終えない場合は、譲受人のみでおk、
ということだったハズです。
規約自体は変更無く、単に融通が利かなくなったということですか?
このあたりを良くご存知の方、ご回答ヨロシク
52非通知さん:2007/03/09(金) 19:47:50 ID:WSXcfzkw0
>>51
事実です。以上。
53非通知さん:2007/03/09(金) 20:09:21 ID:A6j1MZGJ0
>>50

わかっちゃいるけど今回の場合、端末から
番号さえ抜ければいいかなってことで。
5451:2007/03/09(金) 20:20:40 ID:V+wbBE2h0
>>52
じゃあ手渡し限定でオクに出すしかないんだな サンクス
5546:2007/03/09(金) 21:46:54 ID:Gil2dvsJ0
>>47
>>49
ありがとう。
新規のプリペイド機でカード登録せずにホワイトに移行できるんだね〜
その場合って、手数料かかるのはPJの機種変更分(1995円だよね?)だけ??
あとはホワイトの1ヶ月分くらいでいけたの?? >>49
56非通知さん:2007/03/10(土) 00:33:31 ID:p0s3mf/10
★公式以外の通販やオークションで売買しても大丈夫ですか?
…2006/12から名義変更に関しての手続きが変更され厳格化されました。
名義変更するには例外無しに必ず前契約者同伴の上店舗で手続きしないといけません。
未変更でも使えますが買った場合は利用停止、売った場合は悪用される可能性があります。
但し契約者情報が未登録のものは新利用者だけで契約者情報登録手続きを行えます。

プリペイドの契約者情報の届出について
ttp://mb.softbank.jp/mb/prepaid/confirm/document.html
携帯電話不正利用防止法について
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/3G/help/mobile.html
携帯電話不正利用防止法についてよくあるご質問(FAQ)
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536890760
5749:2007/03/10(土) 01:38:54 ID:UKHPg7KOO
>>55
俺は二ヶ月ぐらいしてた。
規約上・契約上問題無いからいけるとおもう。
解約の時に店側がごねるが気にすんな。

うちはSPSだから知らんが機変時の料金だけで済むと思うぞ。
58非通知さん:2007/03/10(土) 01:39:29 ID:jZvARKiO0
>>53
いや、だからポートアウト完了しないと番号抜けないだろ、という意味だ。
MNP頼んでも予約番号もらえるだけだし。
5946:2007/03/10(土) 08:26:59 ID:az1IlLau0
>>57
ありがと。
手頃な白ロム見つからなかったら挑戦してみよ〜
60非通知さん:2007/03/10(土) 09:20:48 ID:EcFCLT/X0
Forbesの世界長者番付、日本人最高位は孫正義社長、資産額は58億ドル。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/09/15031.html
ホワイトの通話無料分はいらないから、月々980円ではなく、500円くらいプランをやってくれないかな、孫さん。
通話額は普通でいいから メールができたらSPSを卒業できそう。通話ばかりしてると脳みそが電磁波で沸騰してしまう。
61非通知さん:2007/03/10(土) 10:09:33 ID:cuXMWLyn0
プリペイド新規の場合は関係ないからたくさん出品されてるね
中古は流石に逮捕される確立があるので、業者は少ない
62非通知さん:2007/03/10(土) 10:38:18 ID:JkSlJQIY0
>>60
よっ129位
63非通知さん:2007/03/10(土) 11:53:58 ID:UhTxZGex0
>>60
おれはイヤホンマイクを持ち歩いてる
64非通知さん:2007/03/10(土) 20:23:32 ID:H8MNSmGq0
んーと、ほとんど俺(ソフトバンク携帯持ち)にしか電話することのない、
しかも昼間に今帰るコールを月に数回くらいしかかけてこない俺のお袋に
SPS持たせているが、もしかして機種持ち込んでホワイトプランに変え
たほうが得なのかな?


65非通知さん:2007/03/10(土) 21:09:03 ID:l7CTlLTH0

親が受信専用で使ってないならそのほうが得ってこともあり得る
66非通知さん:2007/03/10(土) 21:19:16 ID:SrKZZMAN0
>>64
Eメールを使わないならホワイトの方が安いだろうね。
差額でソフトバンク以外への通話も月5〜7分くらいはできる。
ソフトバンク相手なら通話料を気にせずに電話できるのもいい。


SPSで通話やメールの利用が月1490円以内の場合
 1ヶ月 1250円〜 (3000円カード代の半額)

ホワイトプランでEメールを使わない場合
 1ヶ月 987円+通話料

ホワイトプラン+S!ベーシック
 1ヶ月 1302円+通話料

SPS待ち受け専用(通話待ちうけ・短いEメール受信)
 1ヶ月 180円〜 (3000円カードを安く買って420日利用)
67非通知さん:2007/03/10(土) 21:32:49 ID:3jTVbwHG0
>64,66

SPSで使っていた端末をそのままホワイトプランでも利用される場合は、
S!ベーシックパック(315円/月)に替えて
・(短文)Eメールオプション(157.5円/月)
・ロングEメールオプション(210円/月)
を選ぶこともできます。スカイメールだけで良いなら、どちらも不要ですが。
68非通知さん:2007/03/10(土) 21:49:37 ID:EcFCLT/X0
SPSで通話やメールの利用が月1490円以内です。
あっという間に2ヶ月がくる。残高が溜まっていくばかり。
たまにメールがくるくらい。たまだから嬉しい。メールは必要。
あまり使わない人間にとっては、携帯電話は贅沢品。
ホワイトでも高いと感じる。無料通話がなくていいから安くしてほしい。
SPSも2ヶ月おきでなく、3ヶ月3000円くらいにならないかな。

電話をかけて相手を探している時がいちばん電磁波が強いそうです。
相手とつながってから耳に持っていけば良いそうです。
(電磁波が危険という本を読んで・・・。)

69非通知さん:2007/03/10(土) 21:53:30 ID:EcFCLT/X0
>>67さんの方法を考えてもいいな。
 
70非通知さん:2007/03/10(土) 21:57:30 ID:t5cHGz3E0
>>67
それどこに書いてあるかキボンヌ
71非通知さん:2007/03/10(土) 22:18:48 ID:3jTVbwHG0
>70

67です。今はHPにもカタログにも書かれていませんが、
契約申込書の「インターネットサービス」項で選択肢として
存在します。私は「ステーション有料チャンネルだけ」を
選択しました。
72非通知さん:2007/03/11(日) 01:32:59 ID:ycswygpNO
J-PHONEのロゴのプリペイド機の未開封があるんだけど まだ使えるのかな?
73非通知さん:2007/03/11(日) 01:40:01 ID:EZ1RntEC0
>>72
お金払えばオケ


あー、そろそろうちも電番切れるわ
登録せんとなぁ
しかし\3000/450日は最強だな
74非通知さん:2007/03/11(日) 06:17:50 ID:LO1nSRXu0
受け専だと月180円なんだー、安いねー
75非通知さん:2007/03/11(日) 10:24:19 ID:GgfWF2tb0
子供だけでなく、ウチにある2台の車にも待たせてある。
76非通知さん:2007/03/11(日) 10:59:42 ID:Bc+wGPAg0
77非通知さん:2007/03/11(日) 13:55:09 ID:i5TltcB30
>>76

requires to enable cookie.
ぁゃιぃ
78非通知さん:2007/03/11(日) 22:33:18 ID:wy6O3XGD0
コンビニの女の子が登録手続きに慣れてなくて、けっこう時間かかった。
いくらでもないとはいえ、書類のコピー代とかFAX代まで加算されるのね。
79非通知さん:2007/03/12(月) 00:20:17 ID:aSuGHvDD0
>73,74
毎月300円位貯めていけば一年経つ頃には
次のカードを買うお金かデキルね。

80非通知さん:2007/03/12(月) 00:21:28 ID:MntowJmG0
>>79
子供の小遣いじゃないんだからw
81非通知さん:2007/03/12(月) 10:50:16 ID:ik92dudu0
大阪ナンバ近辺で
3000円分のプリペイドカードが安く買える金券ショップとか
ありますか?
82非通知さん:2007/03/12(月) 11:00:47 ID:Uq68CdFH0
いつもコンビニで買ってたけれど、金券ショップにも置いてあるのですか?
・・・あると嬉しいね。1円でも安くしたい。

東京都町田駅近辺で
3000円分のプリペイドカードが安く買える金券ショップとかありますか?

                               
83非通知さん:2007/03/12(月) 11:04:33 ID:pYG2jgfHO
自力で探せ
84非通知さん:2007/03/12(月) 11:18:34 ID:llOFpyOx0
Eメールでの番号通知でよければ楽天でも安く買えるぞ。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?p=0&sv=2&sitem=%a5%d7%a5%ea%a5%da%a5%a4%a5%c9%a5%ab%a1%bc%a5%c9
85非通知さん:2007/03/12(月) 12:44:08 ID:hHZSkT1G0
町田なら仲見世商店街の店で2850円であるよ
横浜駅西口地下街の店では2770円だったかな
86非通知さん:2007/03/12(月) 12:45:29 ID:AzDbx1Dm0
小笠原諸島父島近辺で
3000円分のプリペイドカードが安く買える金券ショップとか
ありますか?
87非通知さん:2007/03/12(月) 12:52:51 ID:lN3RPKBs0
>>78
まあ、それはしょうがない。
88非通知さん:2007/03/12(月) 13:00:46 ID:J04YnFnJ0
>>86
ワロスw
それこそネット銀行振り込みのEメール番号通知で買えwww
89非通知さん:2007/03/12(月) 13:14:24 ID:Uq68CdFH0
>>85仲見世商店街にありますか。
   通り抜けばかりでした。
   ゆっくり歩けば掘り出しもんがあるんですね。
>>84こんな方法があるとは!
   ユーザーレビューの内容を読んでると安心ですね。
   http://review.rakuten.co.jp/item/1/208728_677338/1.0/

コンビニばかりだったので、嬉しいです。
90非通知さん:2007/03/12(月) 13:25:28 ID:iCfSsQjF0
>>86
>>84
91非通知さん:2007/03/12(月) 13:31:29 ID:2s2mPbiv0
金券屋にはたいてい置いていると思う
帰りの覗いてみるべし
92非通知さん:2007/03/12(月) 14:07:47 ID:zMnaz/VU0
2600円とか高すぎ。
大阪の第ナントカビルほっつき回れば、
3000円カード10枚2万4千5百円は結構おいてあるし、
よく探せば、1枚2450円で売ってるところモある
93非通知さん:2007/03/12(月) 14:47:02 ID:Yy5wZ3wa0
10枚もいるかよ
使い切るのに12年かかるわ
2G終わってるっつーの
94非通知さん:2007/03/12(月) 14:49:45 ID:A74htt7d0
2600円で十分安い。
95非通知さん:2007/03/12(月) 14:50:35 ID:lN3RPKBs0
>>93
そそ、それが言いたかった。
96非通知さん:2007/03/12(月) 15:07:21 ID:p3bBVSWy0
何件かまわってみたけどストレートタイプのしかなかった
97非通知さん:2007/03/12(月) 15:38:07 ID:TC3fB2nG0
だがそれがカッチョ(・∀・)イイ!!
98非通知さん:2007/03/12(月) 15:41:15 ID:C9F+W18/0
はよ3Gプリペ出せや!
99非通知さん:2007/03/12(月) 15:42:08 ID:oNENurdW0
出ねーよ
100非通知さん:2007/03/12(月) 15:58:45 ID:cScwEN1b0
>>92
マジやす!新幹線乗って買いに行きますw
101非通知さん:2007/03/12(月) 16:10:28 ID:2s2mPbiv0
100
つり好きなんですな
102非通知さん:2007/03/12(月) 16:22:46 ID:3YtMzFmq0
ソフバンのプリペイドを利用しようと思ってるんですが、なにか注意点はありますか?
103非通知さん:2007/03/12(月) 16:27:15 ID:I0HEh+mg0
>>102
何の心配もありません。
104非通知さん:2007/03/12(月) 16:30:57 ID:I0HEh+mg0
>>102
テンプレ>>1-7と追加テンプレ>>15読んで。
105非通知さん:2007/03/12(月) 16:40:04 ID:3YtMzFmq0
ありがとうございます。問題は>>15ですね・・・むむむ
106非通知さん:2007/03/12(月) 16:48:06 ID:ojDwik7E0
なんだか心配になってきたので質問させていただきます。
3年後に2Gが停波となった場合は同じ番号を使えなくなってしまうのでしょうか?
機種を変えて同番号でホワイトへ移行とかはできない…?
107非通知さん:2007/03/12(月) 17:01:37 ID:9m9qUcr3O
アドレスの変更方法が解りません。テンプレにも記載がないのですが変更不可能でしょうか?
108非通知さん:2007/03/12(月) 17:14:25 ID:x0yYOSNe0
まだ、カードの期限の2ヶ月まで4日ほど残っていて、残高も1500円くらいあった
が、忘れるといけないので今日カードを買ってきて、1400番からチャージした。

今度の期限は2ヵ月後の明日になったが、やはりカードの切れる日まで待って
チャージしないと、有効期限は段々前倒しになってしまうのかな? 
109非通知さん:2007/03/12(月) 17:16:50 ID:UxdaiFMY0
>>106
禿はこんなスレ見てないですよw
110非通知さん:2007/03/12(月) 17:19:09 ID:J04YnFnJ0
>>107
メールアドレス設定|SoftBank
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mail/original_mail/set_address.html

プリペイドだとwebが見られないので「携帯電話から」の方法は使えない。
PCで「オリジナルメール設定画面」
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/top.jsp
にアクセスするか、
スカイメールで あて先(E-mail) 「@name」、本文「変更したいメールアカウント名」
で送信すればok。
111非通知さん:2007/03/12(月) 17:19:49 ID:ojDwik7E0
>>107
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/top.jsp
ここから変更できます。詳しくは説明書を読んでください。
112非通知さん:2007/03/12(月) 17:24:07 ID:+CBzW6AH0
>>106
通常契約への変更はできる
2008年3月まで、契約事務手数料は無料
113非通知さん:2007/03/12(月) 17:25:34 ID:J04YnFnJ0
>>106
停波になった後だとどうなるのかはわからない。
まあその時までSoftBankMobileが生きているかどうかもわからないがw

その前なら番号・メアドそのままで通常契約(ホワイト等)に移行可能。
2008年3月までなら移行の手数料無料。

>>108
期限前にチャージすれば、利用有効期限が+60日される(最大360日)。
114非通知さん:2007/03/12(月) 17:26:41 ID:+wciwDxvO
>>108
前倒しにはならないよ。前回登録したカードの有効期限最終日から2ヶ月もしくは3ヶ月だよ。
115非通知さん:2007/03/12(月) 17:28:13 ID:A3BPcsPu0
>>108
残高有効期限内ならいつチャージしても同じ
116非通知さん:2007/03/12(月) 17:28:59 ID:c0+5phA60
教えてください。
AUではIC未対応の携帯でプリペド携帯として活用出来るのですが、
SBMではそのようなサービスを展開されているのでしょうか?

懇意にしてるおばちゃんにプリカ提供を考えているのですが、
AUかABMで迷ってる状況です。ご教授をお願いいたします。
117非通知さん:2007/03/12(月) 17:36:10 ID:+wciwDxvO
>>116
ご教授× ご教示◎ www
118非通知さん:2007/03/12(月) 17:43:30 ID:J04YnFnJ0
結構人がいっぱいいるなw

>>116
ソフトバンクプリペで使える機種は
SoftBank2G非パケット機のほぼ全て。
(J-0x、J-3x、V1xx、V2xx、V3xx、V4xx、SoftBank2xx、SoftBank3xx、SoftBank4xx)
ただし、今の2Gプリペイドは2010年3月までにはサービス終了する。
代替サービスが行われるかどうかは不明なので、Eメールが要らないならauのほうがいいと思う。

auぷりペイドの利点
・1万円カードで365日利用可能。発信可能状態を維持するならSBより安い。
・1万円カード1枚で1年使えるから手間が少ない。
・(田舎では特に)SBより電波の入りが良い

ソフトバンクプリペイドサービスの利点
・Eメールを使うことができる(auはCメールのみ)
・3000円カード1枚で420日待ちうけできる
・ホワイト・ゴールドプラン(やラブ定額)からの無料通話を受けることができる
119106:2007/03/12(月) 18:10:10 ID:ojDwik7E0
>>112-113
問題無く移行できるのですね。ありがとうございました。
とりあえず、あと3年ギリギリまで使ってみてホワイトへ移行しようかと思います。
120非通知さん:2007/03/12(月) 18:54:04 ID:x0yYOSNe0
>>108を書いたもの
事前にチャージしたので、前倒しになったと思ったが、そうでなかった様だ。
ところで、明日また3000円チャージしたら、期限がさらに2ヶ月伸びて7月13日
になり、300円の「リチャージボーナス」が付くのでしょうか?
121非通知さん:2007/03/12(月) 18:58:03 ID:c0+5phA60
>>117
うわぁーお恥ずかしい。教えてくれてありがとう。
>>118
ありがとうございます。詳細を書き込んで頂きとてもわかりやすく、助かりました。
おばちゃんの居住地が千葉の印旛郡な事もあり、AUで検討しようと思います。
122非通知さん:2007/03/12(月) 19:06:17 ID:+wciwDxvO
>>120
大正解!!
123非通知さん:2007/03/12(月) 19:23:18 ID:Q77PuW9p0
同じ電話番号を使い続けられるのはソフバンプリペだけでしょうか?
124非通知さん:2007/03/12(月) 19:27:01 ID:280kjRB00
>>123
意味が分からん
125非通知さん:2007/03/12(月) 19:28:59 ID:eftLVcw20
なんで2Gでもパケット機はプリペに対応させてくんないんだろ?
3Gプリペが出ないのは判るけど、2Gパケット機なら既存の設備
でおkジャマイカ?
126非通知さん:2007/03/12(月) 19:33:50 ID:lZ/m0+ph0
>>125
そんな簡単な事では済まない
127非通知さん:2007/03/12(月) 19:47:32 ID:vylsGKxB0
>126
125みたいなこと思ったことあるが
どんな風にむずかしいの?
128非通知さん:2007/03/12(月) 19:52:45 ID:Bl5b04LJ0
現状維持で文句のでない程度に数を減らしつつ3年後に終了させるためでは?
129非通知さん:2007/03/12(月) 20:24:01 ID:eftLVcw20
>>126
そ〜かな〜 所詮2Gだろ〜
回線交換方式(擬似パケット)だろうが、パケット通信方式だろうが
現在の2G基地局はどっちも対応してるのは事実だろ? 
要するに単に課金システムの問題としか思えない.....。
今の非パケのプリペのように最初からWeb不可にすれば大掛かりな
課金システムを新たに作る必要も無いと思うが......まあ あの禿が
終息サービスのプリペにはこれ以上1円の手間もかけたくないっつー
のは判ってるんだけどね 
130非通知さん:2007/03/12(月) 20:35:10 ID:FX/wffwZ0
>129

2Gパケット機(5XX,6XX)でプリペイドを許すと、スーパーメール
(添付300kBまで)を「ロングメール」として送られた場合、現状では
規制する手段がないのでは。200円相当(ホワイトプランの場合)の
メールを15円で送られると、SoftBankにとっては大損になると思います。
131非通知さん:2007/03/12(月) 20:35:19 ID:oNENurdW0
終わらせたいのにヤル意味がわからん
132非通知さん:2007/03/12(月) 20:37:24 ID:vYVlbQ2N0
プリペイドに力入れるとこなんか、日本にはもう残ってないのだが
133非通知さん:2007/03/12(月) 20:46:31 ID:+8KpC5Az0
いままで比較検討していたけど、知らなかった。話にならない。
>●ホワイトプラン
>980円プランには、少しだけ落とし穴があります。
>携帯端末代は100%SBが負担なのですが、これは2年契約により払いきる形
>月額使用料のトータルが月賦額を上回るという条件付き
>980円プランで電話を一切使用しなかった場合は、980円+月賦代の差額を支払うことになります。
>つまり、月額は最低でも端末の月賦代は加わることになります。

ゼロ円携帯以外は980円+ん千円になるっていうことか。ポカ〜ン。
何でどこにも書いてないの? マスコミ不信。
134非通知さん:2007/03/12(月) 20:52:07 ID:Z2X7RTOZ0
スレタイの文字読めないのか
ホワイトプラン話はスレ違いだ
ホワイトスレ行って思う存分熱く語ってこい
135非通知さん:2007/03/12(月) 20:55:46 ID:ueCdxvsA0
>>133をホワイトスレに書いたら大人気間違いないよ
136非通知さん:2007/03/12(月) 21:10:21 ID:8ya2I8TaO
Wikiのソフトバンクプリペイドの項目が悪意いっぱいに書き換えられた件について。
137非通知さん:2007/03/12(月) 22:21:57 ID:5Zt3EAe70
>>136
わざわざ
「犯罪に利用されやすい事から、他の事業者が撤退している中サービスを継続し、批判を浴びている」ってのを
付け加えたやつがいるね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ソフトバンクプリペイドサービス
138非通知さん:2007/03/12(月) 22:59:28 ID:Whapfojc0
>>133
それを回避するのはカンタン
端末持込で新規契約すればいい
139非通知さん:2007/03/13(火) 00:54:20 ID:j/nomPY70
検索結果
IPアドレス 218.47.184.13
ホスト名 i218-47-184-13.s02.a004.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 宮城県
市外局番 --
接続回線 xDSL
140非通知さん:2007/03/13(火) 01:13:34 ID:UxREv5QF0
>>139
それオマイのIPアドレス自慢か?
晒したいなら他所でやれ ウザイから
141非通知さん:2007/03/13(火) 01:31:22 ID:ogay8NHD0
>>140
一週間前のアドレスだからそんなに心配しなくていいよ宮城県民w
142非通知さん:2007/03/13(火) 01:34:35 ID:tWRNoQE30
>>139
wikiに余計な一文加えたやつのIPだな。
誰か知らんがもとにもどしてくれてるね。
143非通知さん:2007/03/13(火) 01:52:29 ID:GtOAweso0
本人確認が徹底されているのに、犯罪に利用しやすいっていう
イメージは消えないね。まぁマスゴミが悪いんだけど。
これでプリペイドやめなきゃいけないなら、銀行口座も
詐欺に利用されているから…という理屈になっちゃうよ。
144非通知さん:2007/03/13(火) 02:11:37 ID:vJhwJAbf0
102D持ってるだけで気をつけろだもんな
通常契約なのに orz
145非通知さん:2007/03/13(火) 03:15:01 ID:XELJRFvP0
>>144
だから「プリペイドと間違われないように気をつけろ」じゃまいか
146非通知さん:2007/03/13(火) 04:39:20 ID:04zxMqJb0
笑いどころなのか。
147非通知さん:2007/03/13(火) 09:21:18 ID:cMAwvS0q0
Vodaのような黒船が新プリペサービス持って来襲してくんねーかな
いっそのこと2Gプリペのみでもいいや
捨てたがってる禿から100オピントで買い取ってくれろ
148非通知さん:2007/03/13(火) 10:07:23 ID:ebCip+kV0
SPSのHPをみると青色が近日発売になっている。
V401Dから403SHへ変えたいけれど、プリペの場合
電話番号の同番移動はできないのですよね。
149非通知さん:2007/03/13(火) 10:52:02 ID:cMAwvS0q0
>>148
同番移動×=>機種変更◎ 
そしてテンプレ欲嫁
150非通知さん:2007/03/13(火) 12:08:47 ID:ek5BJ9820
国際電話についてですが、
例えばアメリカへは安い時間帯なら27円/30秒とありますが、
これはそのまんま  30秒→27円となるのか
それとも  国内(2円/1秒)*30秒=60円 プラス 27円 計87円
なのでしょうか?
前者なら相手国と時間帯によっては国内料金より安いってこと?
151非通知さん:2007/03/13(火) 12:21:30 ID:9bhZ3D/l0
>>150
前者
152非通知さん:2007/03/13(火) 12:31:23 ID:ek5BJ9820
>151 レスありがとうございます。
国際電話の方が安いだなんて少し驚き。
153非通知さん:2007/03/13(火) 12:34:06 ID:9bhZ3D/l0
>>152
単にプリペイド用の料金を設定していないかでしょ
154非通知さん:2007/03/13(火) 16:07:13 ID:Bqt1ISRk0
単純な質問でスマソなんですけど、通知・非通知の設定は出来ますか?
155非通知さん:2007/03/13(火) 16:09:52 ID:xxPMDWxt0
>>154
電話機での設定ではなく、発信ごと設定ならできる
156非通知さん:2007/03/13(火) 16:30:57 ID:YvuR0uqb0
V101Dを久しぶりの充電したは、360日は長いな、カードの登録期限まで、
後3ヶ月もあるよ。pjだからEメールが消えちゃうのは悲しいけど、
着信できるんだもん最強のパフォーマンスだ。
157非通知さん:2007/03/13(火) 20:43:47 ID:04zxMqJb0
メールの受信文字数の上限の設定は
webでするのでしょうか?
それとも本体?
ごめん、教えてください。
158非通知さん:2007/03/13(火) 20:44:37 ID:n4X6KRu40
>>156
日本語でおk
159非通知さん:2007/03/13(火) 21:14:33 ID:Qih3/OfF0
>>157
文字数の設定?
ロングメールを受信できるようしたいって事か?
160非通知さん:2007/03/13(火) 21:34:00 ID:04zxMqJb0
前スレだったか、BBQ使ってメールを分割受信するのに
設定がどうのこうのと、書いてたと思うのですけど、
いざやろううとしたら、どこを設定すれば良いのか
わからないんです.....
161非通知さん:2007/03/13(火) 22:01:21 ID:Gt5AEOMn0
>160
メール振り分け→転送先設定→編集→分割

あとは自分で設定やってみろ
162非通知さん:2007/03/13(火) 23:22:17 ID:04zxMqJb0
>>161
ありがとうございました。出来ました!!
ソフトバンクのページで設定しようとしていた
おはかな俺。。。
163非通知さん:2007/03/14(水) 05:36:48 ID:pDyVhB550
おはか池
164非通知さん:2007/03/14(水) 06:49:46 ID:ColPw7f70
俺も墓参りでも行こうと
165非通知さん:2007/03/14(水) 07:42:14 ID:r5DPoUBS0
2匹釣れた
166非通知さん:2007/03/14(水) 10:14:09 ID:vtdmxbZ50
>>165
虚しくない?
167非通知さん:2007/03/14(水) 10:20:31 ID:ColPw7f70
つり氏は空しいものです
168非通知さん:2007/03/14(水) 10:40:38 ID:vtdmxbZ50
>>167
釣り師はまだいいよ

アレは明らかに・・・
169非通知さん:2007/03/14(水) 10:42:02 ID:ColPw7f70
それ以上言ったら駄目だぜ
170非通知さん:2007/03/14(水) 13:04:39 ID:r5DPoUBS0
今度は4頭かかった。
171非通知さん:2007/03/14(水) 13:25:52 ID:vtdmxbZ50
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
172非通知さん:2007/03/14(水) 13:44:22 ID:koFUVeew0
VPSから通常契約に移行する時って3Gの新しい機種に買い換えられたりするの?
173非通知さん:2007/03/14(水) 14:12:16 ID:1bVRHpat0
>>172
できるよ。
 ・使用中のプリペイド機種そのまま通常契約に変更
 ・白ロム持込で機種変更と同時に契約変更
 ・新規契約の値段で端末を購入・機種変更と同時に契約変更
どれでもおk。
ただし、プリペイド契約→通常契約の変更ができるのは
ソフトバンクショップ、ソフトバンクカウンター、ソフトバンクステージ だけ。
174非通知さん:2007/03/14(水) 14:15:48 ID:koFUVeew0
>>173
サンクス。
705SHが17日から割賦金980円になるらしいんで検討してみる。
175非通知さん:2007/03/14(水) 15:09:07 ID:vtdmxbZ50
今、449日ぶりにカード登録したw
176非通知さん:2007/03/14(水) 15:21:15 ID:mAJaU4xA0
一年ちょいて言えよw
177非通知さん:2007/03/14(水) 16:02:09 ID:zaWc64Hb0
403の次はどの機種がプリペになるかねえ?
178非通知さん:2007/03/14(水) 16:06:14 ID:Zk9v3plI0
>>175
何だ、Pjか。
期限切れてるじゃねえかとおもた。
179非通知さん:2007/03/14(水) 16:34:48 ID:bRKq3mi70
>>175
俺も5月中ごろに登録する予定。

禿のところの契約数に寄与するのは嫌なのだが(w
180非通知さん:2007/03/14(水) 16:36:21 ID:qLrJlfJA0
>>175
チキンだな450日目にしろよ
181非通知さん:2007/03/14(水) 16:55:04 ID:dhmRXGwmO
304TもPjにしてほしいのれす
182非通知さん:2007/03/14(水) 21:42:11 ID:h50obTLvO
質問なんですが、EMailアドレスの変更は可能なんでしょうか?

出来る場合は どうやって変更するのでしょうか?

初めてプリペイド式を使うので教えてください。
よろしくお願いします。
183非通知さん:2007/03/14(水) 21:51:58 ID:vslq6P/80
>182

http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mail/original_mail/set_address.html
「スカイメールから」の方法が一番楽ですが、今後のことも考えると
オリジナルメール設定用のパスワードも取得しておくと便利でしょう。
184非通知さん:2007/03/14(水) 21:58:42 ID:h50obTLvO
>>183
即レスありがとうございます。

やってみます!
185非通知さん:2007/03/14(水) 22:06:01 ID:LBYXNNpO0
エンジョルノ大好きなもんで2G停波は残念
3Gでもエンジョルノみたいのだしてくれればいいのだが
そうすれば3Gプリペもきっと可能だよね
186非通知さん:2007/03/14(水) 22:20:20 ID:J7ubGC+F0
_
187非通知さん:2007/03/14(水) 23:47:59 ID:NEPhvaSW0
>>148近日発売

前スレみると前回の403は置いている店
探すのに苦労しまくりっぽかったけど
今度のはましになるだろうか
前回と同じく入手しにくいだろうか
188非通知さん:2007/03/14(水) 23:56:50 ID:nh5YCUAK0
ヘタすると前回のV403SHより入手困難かも。
何しろショップ扱いはクロスブルーだけだからね・・・
果たして何台あることやら。
189非通知さん:2007/03/15(木) 05:05:13 ID:a/bJAERi0
スレ違いかも知れないけど、アペルカードって何?
通話料金チャージに使えるっぽいけど何処で売ってるの?
190非通知さん:2007/03/15(木) 10:42:51 ID:ojPbPI1i0
>>189
アペルカード販売終了のお知らせ

アペルカードの販売を07年3月20日をもって終了とさせていただきます。
コンビニエンスストアでのチャージは3月19日をもって終了いたします。
なお、現在ご利用中のお客様は半年間利用可能となります。
07年9月20日をもって利用中止なりますのでご了承ください。
(9月21日以降の残金は返金できませんのであらかじめご了承ください)
191非通知さん:2007/03/15(木) 12:30:28 ID:iE11pn9h0
このかきいれ時に在庫ださないっていうのは
やっぱりホワイト契約してほしいからなんかねえ。
V403の在庫が切れそうになったら
すぐSB403供給するくらいの在庫管理なんてすぐできるだろうに
192非通知さん:2007/03/15(木) 12:55:24 ID:ZiGY4zdE0
>>191
そのSB403の在庫自体がない
193非通知さん:2007/03/15(木) 13:29:07 ID:iE11pn9h0
じゃあその他の2Gパケ機を供給したらいいのにね
194非通知さん:2007/03/15(木) 16:31:06 ID:J5u1+TP40
これって、コンビニで買ってもすぐ使えますか?
195非通知さん:2007/03/15(木) 16:41:31 ID:ORQtweIX0
文字通り「すぐ」じゃないけど、免許証とかで本人確認ができれば使えるように
なるからさほど時間はかからない
196非通知さん:2007/03/15(木) 16:43:54 ID:J5u1+TP40
>>195
クレカ作る時みたいに在籍確認は不要で、じゃあ普通の携帯持つのと
同じ感覚なんですかね。
レスどうもありがとうございます!
197非通知さん:2007/03/15(木) 17:07:24 ID:QzKLjD3x0
>>187
近所のショップに、入ってくる予定が決まったら連絡してもらうよう頼んどいた。
確実に必要なら押さえておいてもらうのが良いかもね。
198非通知さん:2007/03/15(木) 18:02:54 ID:ldvD/Yqt0
オンラインショップで201SHで税込み7140円也。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/prepaid/select.jsp?area=3

近日発売の403SHブルーは幾らくらいだろう?
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/

今朝のニュースも気になる。
通信料下げってソフトバンク並み?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070314AT1D130BE13032007.html
199非通知さん:2007/03/15(木) 18:13:32 ID:8j2cVIWE0
>>198

もしV403SHと同じなら403SHも7140円。
200非通知さん:2007/03/15(木) 18:48:58 ID:ldvD/Yqt0
403SHの7140円は魅力です。
SPSのホームページを探しても>15は載っていないけれど、2010年3月まで使える。
それまでには、もう少しお手頃な乗り換えプランがでてくるかも。
201非通知さん:2007/03/15(木) 18:58:29 ID:7ji0zQTW0
「2010年3月にはほぼ間違いなく終わる」のであって、
もっと早い可能性もある。正式なアナウンスはないし。
202非通知さん:2007/03/15(木) 19:24:49 ID:a/bJAERi0
>>190
いや、発売中止までは調べたんですけど。

公式の直売・通販かヤフオクしか入手手段無しですか?
それ以前に待ち受け期間の延長に使えるのでしょうか?
203非通知さん:2007/03/15(木) 19:26:23 ID:yiS25Yeg0
2010年てまだまだ先じゃない
204非通知さん:2007/03/15(木) 19:33:10 ID:rYlVQg6g0
>>203
2G停波のリミットが2010年であって、それより早く停波してもいいわけだ。
205非通知さん:2007/03/15(木) 19:34:52 ID:yiS25Yeg0
だからどうしたという話になってくる。
止まったら止まったでまた別のを探すだけ。
206非通知さん:2007/03/15(木) 19:46:41 ID:rYlVQg6g0
別のたって、どーいうの?
207非通知さん:2007/03/15(木) 20:01:29 ID:yiS25Yeg0
さー。その時にあるサービスで通話ができるやつ。
208非通知さん:2007/03/15(木) 20:03:38 ID:rYlVQg6g0
遊んでくれて有難う。
209非通知さん:2007/03/15(木) 20:11:53 ID:nsPJ6QwZ0
>>204
細かい突っ込みだけど、2G停波のリミットは2012年だぜ(総務省の通達)
恐らく2010年には停波するだろうけどね
210非通知さん:2007/03/15(木) 20:13:18 ID:yiS25Yeg0
>>208
いえいえ。レスが遅くなってしまって申し訳ない。
211非通知さん:2007/03/15(木) 21:26:53 ID:DUQAACiu0
ホワイトに誘うメールが禿から届いたよ。
受け専だから、ホワイトに移行するつもりはない。

分かったか、禿。
212非通知さん:2007/03/15(木) 21:35:22 ID:8j2cVIWE0
禿としては極力巻き取り費用を出したく無いんだろう。

しかも「ホワイト安い」とみせかけてポストペイに替えさせれば、
釣られた客からカネを巻き上げて儲けが増えるし。
(通話料、S!べ、パケット代・・・etc)
その時点でスパボで縛っておけば、確実に2年縛れるし。
3Gに買い換えさせれば巻き取り費用「\0」ですね。

ようは自費で巻き取られろ、って言われてるようなもんですかね。
213非通知さん:2007/03/15(木) 22:04:26 ID:gG2zzXW90
1.5GHz帯の周波数割り当て計画の変更告示案で2010/3/31に終了となってる
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_2.pdf
214非通知さん:2007/03/15(木) 22:48:23 ID:FFdaMN+m0
今のところ2G終了なのがはっきりしているだけで
プリペサービスが終了とどこかにはっきりと書いてある?
あうみたいに無料機種変で3Gプリペに移行すると信じてるよ
215非通知さん:2007/03/15(木) 23:02:00 ID:7ylPsYlD0
>214

SoftBankはプリペイドユーザーが全体の11%もある
(auがPDCをやめた直後は、プリペイドユーザーが全体の3%)
ので、おいそれと端末を配る訳にはいかないと思います。
216非通知さん:2007/03/15(木) 23:10:13 ID:/RpSikB90
>>215
au とSoftbank で、その「全体」の数に差があるので(au > softbank
用意すべき端末数はそれほど変わらないということはないですか?
217非通知さん:2007/03/15(木) 23:18:48 ID:7ylPsYlD0
>216

auがPDCをやめた頃と、SoftBankの現在の契約者数はほぼ同じです(約1400万/約1600万)。
218非通知さん:2007/03/15(木) 23:30:09 ID:/RpSikB90
(;・∀・) でも、社長はお金持ちだから・・・
219非通知さん:2007/03/15(木) 23:36:22 ID:8T0iHjV70
11%はボーだ時代の数で今は未公開だから分からないけど200万台超えてる悪寒
220非通知さん:2007/03/15(木) 23:39:37 ID:8j2cVIWE0
>>218

ケチだからこそ金は貯まる
221非通知さん:2007/03/15(木) 23:42:22 ID:FFdaMN+m0
auの無料機種変を経験してる者だけど
無料なだけあって当然カスな機種だったよ
それでも継続してくれたことが重要なんだな
いっそのこと倉庫に眠っているJフォンボダフォンロゴの機種でいいよw
掻き集めれば200万台くらい無いもんかな
222非通知さん:2007/03/15(木) 23:45:10 ID:8j2cVIWE0
>>221

うーん、個人的にはそう願いたいけど残念ながら
2/15迄に叩き売ったみたいだから、もう殆ど無いと思うよ。

ましてJロゴの3Gは試作機みたいなもんだったし。
223非通知さん:2007/03/15(木) 23:46:39 ID:Uu5dMVeG0
毛の付け所が違うから禿なのだw
224非通知さん:2007/03/16(金) 00:40:58 ID:fRCZbBJq0
来月残高の使用期限が切れるSPSの場合、3000円のカード17枚(51,000円分)を
購入して全部一度にチャージしたら、2010年3月まで残高の使用期限が延びる
計算をしていますが、間違いないでしょうか?
225非通知さん:2007/03/16(金) 00:45:06 ID:EFN+PJnx0
>>224
カード登録の上限は、確か360日までだったと思う。
(つまり6枚を超えて登録しても360日以上には増えない)
226非通知さん:2007/03/16(金) 00:49:03 ID:zOjbELXC0
>>224
それ、ま・ち・が・い・です!
227非通知さん:2007/03/16(金) 00:51:39 ID:fRCZbBJq0
>>225
360日か。有難う。
228非通知さん:2007/03/16(金) 09:11:26 ID:2UoyIDQ20
>>224
スゴイ17枚も持ってるの、俺なんか手元2枚だよ。
よくプリペイド使うんだね。
ホワイトあたりにしたほうが・・・。
229非通知さん:2007/03/16(金) 09:13:37 ID:2UoyIDQ20
スマン購入してか、切れる前にその都度購入がイイでしょう
230非通知さん:2007/03/16(金) 10:03:23 ID:rBXkGlwT0
通話料の高いプリなんか使わないでホワイトにしなさい
231非通知さん:2007/03/16(金) 10:18:18 ID:DUwkP1QK0
ホワイトにしたら禿の思うつぼだ
232非通知さん:2007/03/16(金) 10:57:57 ID:grI2LYG20
つ 第三者課金
233非通知さん:2007/03/16(金) 11:24:29 ID:fRCZbBJq0
SPSのプリペカード、新橋近辺のチケット屋では2650円が最低ですが、
もっと安く売っているところありますか?
Eメールで番号を送って貰うのでは、2600円プラス振込手数料が最低ですか?
234非通知さん:2007/03/16(金) 13:33:55 ID:b+8lrJCy0
ホワイトプランにしたいが端末が高いな
前見たときは7000円ぐらいのがあったのに
235非通知さん:2007/03/16(金) 14:09:00 ID:oUXDabmt0
通常契約にしたんですが、Eメールアドレスも今までの使いたいんですが、60日以内に再取得すれば
いいということですが、再取得はどのようにすればできますか?
236非通知さん:2007/03/16(金) 14:18:10 ID:F7PYiL2O0
>>223
ww
237北斗あきら 好き:2007/03/16(金) 14:25:32 ID:IOOry4CTO
>>212 Sべ って何?
238非通知さん:2007/03/16(金) 14:40:19 ID:lTCx2DT+0
>>237
S!ベーシックパック(月額315円)
メールとwebの基本料金と思えばおk。
239非通知さん:2007/03/16(金) 14:52:37 ID:EFN+PJnx0
>>235
通常契約にした後、WEB上でメアド変更の手続き画面に行くと
ひとつ前のメールアドレスに戻すという項目があるはず。
240非通知さん:2007/03/16(金) 14:53:17 ID:VrEy1cbN0
>>233
金券屋によってはもう少し安い所があるけど、
大体そんなもんだな。
楽天通すと1%だったかのポイントが付く。

>>235
オリジナルメール設定
https://www.email.softbank.ne.jp/scspc/pc/ja/originalmail/loginhyoji
241非通知さん:2007/03/16(金) 17:38:23 ID:VX4n05iuO
多分何度か出てると思いますが、スレを見ても公式見ても分からない点を

相手がソフトバンクで、Love定額に入ってもらう場合…
自分はauで契約してるので、電話の受け専でプリペイド携帯を使いたいのですが
一、プリペイド携帯にかかる費用は初年度一年間だと(購入・維持含めて)どれくらいかかるのか?
二、プリペイド携帯は充電器などがついているのか?
三、少し古い機種をホワイトプランなどで加入した方が安上がりか?
四、少し古い機種をプリペイド契約した方が安上がりか?


平たく言うと、一番安上がりに電話しほうだいにしたいのですが…スレ違いなら誘導お願いします。
242非通知さん:2007/03/16(金) 18:01:29 ID:Iqxq45Cy0
一、201SH(7140円)と3000円カードを購入する場合
  10140円で420日間、受け専で使える
  (最初の60日は発信・送信可、あとの360日は着信と百数十文字の受信のみ)
  一部ドンキで3000円カードと抱き合わせで7000円くらいという話もあるが最近では聞かない。
二、auと違い付いてる
三、ホワイトは受け専で980円/月 (スパボ980円端末なら端末代不要)
  http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/980ok.htm
  プリペイドは3000円/420日 = 214円/30日 (但し端末代は別)
四、プリペイドはラインナップに201SHと403SHしかないが
  自分で白ロム端末を持ち込むことも可能(J-0x/3x系の機種及びV4,/V3/V2系のみ)。
  登録には3150円かかるが、白ロム端末をただで手に入れるアテがあれば
  201SH(7140円)よりお得

あと、相手がゴールド、ブルー、オレンジ、ホワイトプラン契約者だと
もうLOVE定額に加入出来ないので注意。
243非通知さん:2007/03/16(金) 18:15:22 ID:VX4n05iuO
>>242
丁寧な返事、ありがとうございます

やはり、最初の料金にはプリペイド代金含まれていませんでしたか…一万は大きいです。
充電器は非常に助かります。別途必要なら、また2000円くらいかかりますから…
ホワイトプランより安くなるみたいですね。維持費などで少し心配しましたが、これで安心して購入できます。
最近のプリペイド携帯は高性能なので、コンビニで新しい機種を購入したいと思います。
おそらくは、他のプランに加入していないと思うので…そんなところまで、わざわざありがとうございました。
244非通知さん:2007/03/16(金) 18:19:38 ID:DUwkP1QK0
>>241
私の方からも参考にカキコしておきますね。
(242さんのカキコと照らしてご検討下さい)

一、本体はV102Dだと定価3990円。ネット通販だともっと安い。
   カードも金券ショップ等で少し安く買える。
二、付属している。なお403SHは別売りで卓上ホルダも使える。
三、上の計算を参考に。受け専ならプリペの方が安い。
四、中古白ロムを利用する場合はバッテリや故障に注意して。
  →中古電池を売っている業者もある
  →保証はメーカー保証のみ、割引サービスはプリペイドには無い

なお、V102DとかV302SH(P)の流通在庫(コンビニ等)も希にあるので
多少の手間暇惜しまないのであれば、そのあたりも考慮してみては
いかがでしょう。(新品の方が保証とか電池の面でいいため)
245非通知さん:2007/03/16(金) 18:25:13 ID:DUwkP1QK0
追記
もし403SH狙いであれば今月後半の発売予定ですが、
クロスブルーはSBショップ、クロスベージュはコンビニ限定です。
おそらく今回もV403SHと同様、流通在庫の転用と思われます。
すぐ品切れになることが予想されますので、ご予約されるか
こまめにチェックして確保されることをお勧めします。

何しろV403SHの時は、店頭展示もなかったし・・・
246非通知さん:2007/03/16(金) 18:47:04 ID:VX4n05iuO
>>244
参考になります。細かいところまでありがとうございます。

コンビニだと最新(高い)のしか置いていなく、デオデオなどでも扱っていないようだったので、そこまで考えていませんでした。
性能、電池なども考慮して購入します。
チャージもそんなに気にならないので……セブンやショップでしたいと思います。
247非通知さん:2007/03/16(金) 20:28:16 ID:YO1eEF/G0
>>235
ひとつ前のメールアドレスに戻すたら
J-PHONEのドメイン(jp-*.ne.jp)が受信できなくなってショックだった
248非通知さん:2007/03/17(土) 14:55:37 ID:9tPeZHYS0
知り合いからタダでもらった中古白ロム403SHをオクで出したら5000円超で売れた
デザインもイマイチで常識的に考えれば割高だと思うが、何でそんなに403SHが
人気あるのかオイラにゃ未だに訳ワカメ
249非通知さん:2007/03/17(土) 15:18:25 ID:FPLphg2C0
>>248
401オクで買った俺から言わせてもらうと、
通常からプリペイドに移行すると数千円なんて
すぐに元が取れるから
250非通知さん:2007/03/17(土) 17:37:10 ID:YDxdNn4D0
>>248-249
あり?プリペイドとして使う場合でも白ロムでは契約する時に元の加入者と
新しい加入者が一緒に行かないといけないような…。
昔と違ってそのままだと登録できなさそうなんだけど…?
登録できたとしても登録料が3150円でしょ。白ロム買う意味ってあるのかな??
オクでは新品が約7000円で買える。
251非通知さん:2007/03/17(土) 17:55:56 ID:9tPeZHYS0
>>250
禿しくマチガイ
おテテつないで一緒に逝くのは契約が生きている時だけ
白&灰ロムのプリペ持込は新規扱いで単独登録
登録料3150円の認識はおk
252非通知さん:2007/03/17(土) 18:06:56 ID:WBFT75kn0
質問です。
これはモバイルチョイスに加入できますか。
もし、加入できるなら、受け専の状態の時にモバイルチョイスで
発信はできますか。
253非通知さん:2007/03/17(土) 18:18:26 ID:1Yb1J/gM0
>>252
> これはモバイルチョイスに加入できますか。
可。

> もし、加入できるなら、受け専の状態の時にモバイルチョイスで
> 発信はできますか。
電番有効期間中(受け専状態)はモバチョでの発信は不可。
254非通知さん:2007/03/17(土) 18:28:01 ID:9tPeZHYS0
>>253
知ってるかも知んないけど、禿の設定ミスで去年一時的にSPSが
残高無しでもモバチョとかにかけれるようになったんだよ
あの時はこのスレでもちょっと祭りになったけどね
またやってくんないかな.....たのむよ禿
255非通知さん:2007/03/17(土) 18:30:54 ID:YDxdNn4D0
>>251
そうじゃったか…。いい加減なこと書いてゴメンナサイ。
関係無いけどSBロゴの403は在庫が少なくて結局ヤフオクで買う人が多そうな予感。
256非通知さん:2007/03/17(土) 18:57:25 ID:/gCNr4GyO
SBロゴの403って、もう売ってるのけ?
257非通知さん:2007/03/18(日) 01:17:16 ID:EaIOMiOM0
403SHの
シャッター音なんとかなりまへんか?
258非通知さん:2007/03/18(日) 01:26:18 ID:A29EJffg0
変えられるべ
259非通知さん:2007/03/18(日) 01:42:10 ID:uA1pxaol0
音が大きくて盗撮に不向きということジャマイカ
260非通知さん:2007/03/18(日) 01:49:15 ID:EaIOMiOM0
>>258>>259
べつに盗撮じゃないけど
うるさ杉。ラーメン屋で撮ったら響くこと
261非通知さん:2007/03/18(日) 01:53:07 ID:wK5jBCIF0
スピーカーを指で押さえながら撮れ
262非通知さん:2007/03/18(日) 10:34:48 ID:YmM9JMFb0
撮るとき奇声をあげながら撮れば気にならなくなる
263非通知さん:2007/03/18(日) 11:10:03 ID:cUzedydY0
>>260
撮影前に許可を取れば、後ろめたさゼロだから、シャッター音など気にされないし、気にならない。
264非通知さん:2007/03/18(日) 12:09:04 ID:KINdLah70
>>260
シャッター音は初期設定のままだと五月蝿いけど
『カシャ』音に切り替えればそれ程五月蝿くない。
265非通知さん:2007/03/18(日) 12:44:08 ID:M5P5tMTf0
>>261
スピーカー壊せ
266非通知さん:2007/03/18(日) 15:44:11 ID:v+O6q42i0
手鏡とスピーカは壊せ
267非通知さん:2007/03/19(月) 00:31:15 ID:nzmWP+gW0
初歩的な質問ですいません。

今使っているPjの機種のバッテリーが弱ってきたので新しくしようと思い、
新たに白ロムを手に入れて機種変更(プリペ端末→プリペ端末への)は出来るでしょうか?

現在は東京に住んでいるのですが、東海まで行かなければ機種変更は不可ですか?

268非通知さん:2007/03/19(月) 01:08:55 ID:nJSWbQ+w0
yes
269非通知さん:2007/03/19(月) 01:19:26 ID:nvv91ih00
バッテリーの劣化のみの問題なら
電池パックのみ買って交換したらええんちゃう?
ソフバンで取り扱ってなかったらメーカーに電話してみたら?
270非通知さん:2007/03/19(月) 01:44:02 ID:Yj+TzwgQO
無知なので教えてください
プリペイドケータイで一番安いのはいくらでしょうか?ソフトバンクは他社より安いんでしょうか、、身分証だけで購入できますよね
271非通知さん:2007/03/19(月) 01:45:34 ID:0Y625T7w0
V102Dコンビニ定価3980円です
272非通知さん:2007/03/19(月) 01:48:29 ID:Yj+TzwgQO
早‥!ありがとうございます 思ったより高めですね
273非通知さん:2007/03/19(月) 02:31:52 ID:KoufaQao0
どんな金銭感覚だよ…。
274非通知さん:2007/03/19(月) 04:19:22 ID:HAqKV7gK0
そりゃ小学生が自分の小遣いで買うからだろ
275非通知さん:2007/03/19(月) 07:39:42 ID:jiytg7Af0
インセどぶ漬けの弊害かな
276非通知さん:2007/03/19(月) 14:04:52 ID:9AlUjTMD0
基本料が安くなり、今後は機器の値段を上げていくらしいよ
277非通知さん:2007/03/19(月) 18:00:59 ID:y6v/lVHP0
たまに海外から戻ってくる
姉に持たせようと思ってるのですが、
利用期間が3ヶ月とか決まってるのでしょうか?
次に帰ってくるのは2年後かも知れないので、
その時には電話機自体もう使えないのかと思って。
カードの残金はしょうがないので諦めますが。
278非通知さん:2007/03/19(月) 18:15:39 ID:y6v/lVHP0
>>227
自己レスですが解決しました。
279非通知さん:2007/03/19(月) 18:18:03 ID:y6v/lVHP0
間違えた>>277でした。
280非通知さん:2007/03/19(月) 18:53:10 ID:Xy9so4n1O
プリペの残高0になると、他からかけた時、電波の届かない所にってアナウンスされますか?
281非通知さん:2007/03/19(月) 18:59:43 ID:/9P4ZccY0
残高あろうが無かろうが 電波届かなきゃそういうだろう
282非通知さん:2007/03/19(月) 20:18:46 ID:XlQ2PNch0
アナウンスどおりに理解すればいい
残高0でも期限が切れてなきゃ待ちうけは普通に出来るよ
期限が切れたら「おかけになった電話番号は現在使われておりません」だと思う
283非通知さん:2007/03/19(月) 21:19:32 ID:gKH7jcQi0
カード登録したは、最初から20円引かれるんだね。
pjだから3180円ですた。
メールサービスは、使わないからスタンダードプランで3ヶ月
1日30数円で、安い!
284非通知さん:2007/03/19(月) 23:00:12 ID:QKuWhWMT0
MNPでPjからドコモに変えたんだが
やっぱ使わないしPjに戻りたい

出来るんだろうか

詳しい人教えてください
285非通知さん:2007/03/19(月) 23:04:22 ID:kHNRBtN40
同番は_
286非通知さん:2007/03/19(月) 23:20:13 ID:1/Ad47BW0
あと十日ちょいで3月も終わるけど
今月中に「近日発売」から「発売中」
に替わるかな?403sh
287非通知さん:2007/03/19(月) 23:23:24 ID:1/Ad47BW0
>>272
V102おいてるとこ
メチャ少ないかもしれんけどね
288非通知さん:2007/03/21(水) 07:22:44 ID:YfRdKwOs0
289非通知さん:2007/03/21(水) 08:36:05 ID:vrDS4h0d0
初めまして。
403SHを購入しようと思うのですが、クロスベージュはコンビニ限定となってますよね。
やっぱりファミマですかね?
290非通知さん:2007/03/21(水) 09:07:00 ID:GoxY8qqA0
ファミマだが
あれは、ボーダフォンブランドの、在庫処分だったはず

発売後かなりの期間が経過しているし、
扱い店舗も限られているから、まだあるかどうか

近所のファミマで注文してみてはどうかな
291非通知さん:2007/03/21(水) 09:09:38 ID:R5SJzdhe0
>>290

V403SHは先月販売終了。
289の話はSB403SHの方だと思う。
こちらは今月下旬発売との話。
客センに問い合わせたが回答貰えず。

↓これね
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/product/403sh/index.html
292非通知さん:2007/03/21(水) 10:34:59 ID:hDX08T2s0
403SH何か発売が遅れてるって聞いたけどホントかな?
293非通知さん:2007/03/21(水) 11:03:45 ID:vrDS4h0d0
289です。返答ありがとうございます
説明不足ですみません↓290さんの言う通り、3月下旬発売のSB403SHの方です。
発売遅れるのですか?
早く欲しい。。
294非通知さん:2007/03/21(水) 12:03:49 ID:f7AU4xVj0
通常契約は5000円キャッシュバックやってるし、
このかき入れ時に供給しないっていうことは
通常契約させたいんだろうね
295非通知さん:2007/03/21(水) 12:10:52 ID:8M7k7/Ri0
2ヶ月で3000円て高すぎ
俺のプリカあと1日残して残高2000円
1000円プリカ出してくれ!
296あかばっぢ:2007/03/21(水) 12:48:08 ID:R5SJzdhe0
>>293
今のところ、遅れるという情報は得てませんが
いずれにしても入荷量は極めて少ないと思います。
お近くのファミマか本部に問い合わせてみてはいかがでしょう。
※店舗で聞くときは店長さんや詳しそうな人に聞くこと
297非通知さん:2007/03/21(水) 13:02:46 ID:lZW5xMhI0
>>295
(・∀・)シネ
298非通知さん:2007/03/21(水) 13:17:41 ID:b0aYYRY/0
>>295
コンドームと同じか。
「もしかしたら」と思って持っていても使わないってことか

受信だけならあと360日つかえるぞ
299非通知さん:2007/03/21(水) 14:01:19 ID:89w1hOwh0
>>295
ほとんど通話もしないのに毎月基本料3000円位払う人もいるから
と割りきってみるとか・・・

せめてオンラインでクレカ使ったチャージなら1000円単位でできるようにして欲しいな
300非通知さん:2007/03/21(水) 14:04:36 ID:lZW5xMhI0
\1000/10日 となります






でもいいか?
301非通知さん:2007/03/21(水) 14:13:40 ID:89w1hOwh0
60日÷(3000円÷1000円)でせめて20日だろ
302非通知さん:2007/03/21(水) 14:28:22 ID:lZW5xMhI0
(-_-)ヤレヤレ

おこちゃまだったか
303非通知さん:2007/03/21(水) 14:47:03 ID:M+FbcWXB0
V403SHもクリスマスぐらいから出だしたから、
SB403SHも今週末ぐらいから入荷と予想。
304非通知さん:2007/03/21(水) 15:46:26 ID:E98RRPkt0
>>295
日付がかわる前にスカイメロディでも落としまくっとけ。
305非通知さん:2007/03/21(水) 16:00:51 ID:8M7k7/Ri0
>>304
5577のチャリティダイヤルでユニセフに寄付したw
306非通知さん:2007/03/21(水) 16:04:23 ID:DI17CVQN0
>>305
よし、良い子だ。
307非通知さん:2007/03/21(水) 16:25:09 ID:ijzSU+JM0
と思ってても実は財団のフトコロに…
308非通知さん:2007/03/21(水) 17:36:26 ID:8lMmUG8I0
どうか寄付金を着服した輩が悲惨な死を迎えますように(-人-)
309非通知さん:2007/03/21(水) 22:47:11 ID:D1gIku5h0
>>300
それでもいいな。¥100/1日ならなおいい。
310非通知さん:2007/03/22(木) 00:30:48 ID:S7aGVp3t0
>>296
そうなんですか↓
SBショップでも買えるクロスブルーの方が在庫多いんですかね?
でも絶対クロスベージュの方が良い!!
あと、初めて買うので良く分からないのですが、もしコンビニで購入するときは、
購入してすぐ使えるのですか?
質問ばかりですみません↓
311あかばっぢ:2007/03/22(木) 00:43:57 ID:S9FgTqjl0
>>310
たぶん、ブルーもベージュのいずれも少ないと思います。
通常契約用の売れ残りの在庫処分流用でしょうから、
かなり少ないことが予想される、ということです。

コンビニで購入したら、書類書いてFAXして開通となります。
およそ30分から1時間程度で使えるようになります。
ただし9時〜20時の間しか登録センターが受け付けないため
それ以降の時間であれば翌日開通となります。
※お店の方の記入内容に不備があると開通できないため
 ご注意下さい。(身分証明書写しのスタンプ押印漏れとか)
312非通知さん:2007/03/22(木) 03:02:02 ID:S7aGVp3t0
>>311
そうなんですかあ↓
早く購入しなきゃですね!!
分かりました、詳しい説明ありがとうございます
持って行くものは身分証明と印鑑だけで良いんですかね?
あとコンビニで予約は出来るんですかね?
またまた質問すみません↓
313非通知さん:2007/03/22(木) 04:43:31 ID:yUc5+1rB0
なんだその矢印
314非通知さん:2007/03/22(木) 07:58:20 ID:YXXWjTRi0
おい右を見ろ→                                             下を見ろ↓













↑上を見ろ                                                ←左を見ろ
315あかばっぢ:2007/03/22(木) 08:17:51 ID:S9FgTqjl0
>>312

印鑑はいりません。
写真付きの身分証明書、まぁ運転免許証が確実ですね。

コンビニで頼むことは出来ると思いますよ。
店長クラスの方に相談してみてはいかがでしょう。

あと細かいですが身分証明書のコピー代とFAX代が別途かかります。
316非通知さん:2007/03/22(木) 10:44:19 ID:z+ziCFlp0
>>314
ラストは「きょろきょろするな」で頼む
317非通知さん:2007/03/22(木) 11:14:39 ID:L5snWer/0
おい右を見ろ→                                             下を見ろ↓













こっちは左だボケ                                                ←右を見ろ



ってのも昔あったような
318非通知さん:2007/03/22(木) 11:20:32 ID:S7aGVp3t0
>>315なら身分証のみで良いんですね
今日近くのファミリーマートに電話で問い合わせて見ようと思います!

分かりました、ありがとうございます
319非通知さん:2007/03/22(木) 11:42:21 ID:D1dgFX7Y0
どうせすぐなくなるんだから通常契約用の売れ残りの在庫処分、
ガンガン機種投入したらいいのにね
320非通知さん:2007/03/22(木) 16:11:11 ID:uLFuPFqB0
クロスベージュ=ババシャツベージュ
321非通知さん:2007/03/22(木) 18:10:54 ID:V0I1Q/bf0
>>320
お前、実物見たことないだろ?

SBショップで見たけど、
ベージュというよりは、シルバーパールみたいな色。
俺はSBショップでクロスブルーを買ったけど、
ファミマでクロスベージュ買っても良かったよ。
322非通知さん:2007/03/22(木) 19:09:38 ID:DSg1+A0s0
へー感じ方は人それぞれだねー。
俺はモックしか見たこと無いけど、ババシャツで通じるような色だった。
公式Webとかヤフオクの写真は白っぽくていい感じだけど、モックは全然ちゃうよ?
モックの出来がきちゃないだけなのかなぁ
323非通知さん:2007/03/22(木) 19:37:36 ID:ihV+xRu90
>>321
おまえのカーチャンの婆シャツじゃねーぞw
今のババシャツを見たことないだろ?
324非通知さん:2007/03/22(木) 20:13:57 ID:nYxr4oKF0
セブンに売っていますか?
325あかばっぢ:2007/03/22(木) 20:56:51 ID:S9FgTqjl0
>>324

何でしょ?
201SHなら取り扱っている店舗もありますよ。
326非通知さん:2007/03/22(木) 20:59:05 ID:EEohg0B/0
いや、ババシャツのことだろ
327非通知さん:2007/03/22(木) 21:11:04 ID:nYxr4oKF0
SB403SHです。
やっぱ、ファミリーマートにしかないのでしょうか?(ベージュ
328あかばっぢ:2007/03/22(木) 22:08:28 ID:S9FgTqjl0
>>327

あちこちで潤沢に売るほどの数は無いと思います。
だから売らないのではないかと。

それにセブンイレブン自体がプリペイドケータイを
あまり扱わなくなってきてますから・・・
329非通知さん:2007/03/22(木) 22:45:33 ID:1CBoiGQ/0
ドンキ逝けばババシャツも201SHもあるぜ
330非通知さん:2007/03/23(金) 00:56:14 ID:w5hH9blM0
だってどうせあと2年でプリ終わりだし
331非通知さん:2007/03/23(金) 00:59:51 ID:+/6vtOdA0
auのぷりペイドがEメール始めれば
SBMのプリペイドが終わろうと構わない。
332非通知さん:2007/03/23(金) 04:22:47 ID:Nji9gi5d0
AUは今まで頑としてメールやらせないんだから
これからもないでしょ。
普通契約させたいんでしょ。
333非通知さん:2007/03/23(金) 07:07:23 ID:j3dpHs5a0
何軒かファミリーマートに問い合わせしたところ入荷の予定は無いとの事でした
コンビニでは相当入荷が少ないみたいです
334非通知さん:2007/03/23(金) 09:25:09 ID:Nji9gi5d0
ソフバンのHPで販売開始にならない限り
コンビニでなんて売らないでしょ。
335非通知さん:2007/03/23(金) 10:30:53 ID:j3dpHs5a0
ソフトバンクショップで403Shを予約することって出来ますか?
336非通知さん:2007/03/23(金) 10:38:51 ID:7G8UFbvb0
出来るかは問い合わせろ
多分出来ると思うけどな
337非通知さん:2007/03/23(金) 11:38:32 ID:JY9sZzb00
すみません、質問させて下さい。
Eメールを使いたいため、AUではなくSBのプリペイドを使おうと思っているのですが
関東エリアで使うやつのに契約すればプリペイド以外の料金かかりませんよね?(汗)
東海エリアの一部のだけロングEメールを使うと+定額かかる、でいいのでしょうか?
338非通知さん:2007/03/23(金) 11:43:43 ID:7G8UFbvb0
今は東海とか関係ないんじゃない
339あかばっぢ:2007/03/23(金) 12:01:29 ID:XsoBBNQJ0
>>337
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/price_plan.html

ここみて確認してね。東海のPjスタンダードは定額料かかるみたい。
SPS(東海以外)はかからないよ。
340非通知さん:2007/03/23(金) 12:01:44 ID:FZSwKODh0
>>337
SPSの場合ロングEメールの受信には申し込みが必要だが、定額料はかからない。
Eメールは申し込み不要。
>>338
東海地域で契約する場合は今でもPj
341非通知さん:2007/03/23(金) 12:37:20 ID:JY9sZzb00
337です、ありがとうございました。
関東エリアでロングEメール使おうと思っていたのですが、
+定額はかからないとのことで安心しました^^
342非通知さん:2007/03/23(金) 13:12:46 ID:j3dpHs5a0
>>336問い合わせて無事予約出来ました
入荷次第連絡して頂くことになりました
343非通知さん:2007/03/23(金) 13:55:15 ID:soI2zYlf0
>>338の無責任さに唖然とした
344非通知さん:2007/03/23(金) 14:37:28 ID:MCRFVXi+0
>338
あいまい回答やめれ
345非通知さん:2007/03/23(金) 16:58:02 ID:j3dpHs5a0
写メールの受信は無料ですか?
346非通知さん:2007/03/23(金) 17:08:19 ID:ZfC0JctZO
>>345
受信料は一通あたり15円
ただし全角最大192文字相当まで受信料無料

とあるので、画像の容量が小さいもの以外は15円ではないでしょうか。
347非通知さん:2007/03/23(金) 17:43:06 ID:j3dpHs5a0
>>346一通あたり15円と言うのはロングEメール設定したらですよね?

そうなんですか、ありがとうございました
348非通知さん:2007/03/23(金) 17:43:08 ID:xiYlCWtLO
全角192文字相当でどんだけの画像が送れるのか興味なきにしもあらず

しかしテキトーな解答だなw
349非通知さん:2007/03/23(金) 17:47:24 ID:WuUV9zsb0
>>346
画像はどんなに小さくても有料になるよ。
絵文字は別として。
350非通知さん:2007/03/23(金) 17:59:56 ID:j3dpHs5a0
>>349そうなんですか
ロングEメール設定したが良いですか?

あと受信は画像だけしか出来ないですか?
351非通知さん:2007/03/23(金) 19:07:48 ID:+/WFsvtL0
>>337-341
まあPjスタンダードの場合も定額料はプリペイド残高から引かれるだけだから
「プリペイド以外の料金が」かかるわけじゃないけどね。
スタンダードで残高が足りなくなるならゴールドにすればいいわけだし、
ボーナスが付くから発信可能状態を維持していくなら今でもPjの方が得。

>>348
実際にはたとえ1バイトの画像があったとしても無料受信(スカイメール)
で添付ファイルの受信は無理なわけだが、仮に画像添付可能だとしても
メールヘッダ含めて384バイトに収めるには添付画像に使える容量は
100〜200バイト程度だと思う。
今適当に1×1ピクセル、白黒のjpegファイル作ってみたら285バイトあった。
あと少しは小さく出来ると思うがまともな画像は無理。

>>350
Pjスタンダードじゃないなら無料なんだから申し込んでおけば?
ロングメール受信のときにも最初の384バイトだけ無料で受信して
残りを有料で(15円)受信するかどうかは選べるし。

画像以外には着メロデータも受信できる。ほかは知らない。
なんにせよ、受信できるのはメール本文・ヘッダ含めて6KBまでだから、
小さい画像じゃないと受信できない。
352非通知さん:2007/03/23(金) 19:20:46 ID:j3dpHs5a0
>>651はい、申し込むことにします
そうなんですか!教えてくださってありがとうございます

着メロは何和音ですか?
そうなんですか
残念です
353非通知さん:2007/03/23(金) 19:25:22 ID:j3dpHs5a0
すみません>>351さんでした
354非通知さん:2007/03/23(金) 19:42:33 ID:O0+3Nn680
ロングメールの申し込みをした時点で、Eメールの受信はすべてロングメールで受信する。384バイト以内でなら、当然受信は無料だが。
ちなみに、ロングメールサービスへの申し込みは17:30まで。
添付ファイルもそうだが、送信相手が相手が複数のアドレス(To,Cc)で送信している、半ば強制的にサーバーに保存されてしまう。
大きい画像でも画像は6KB以下に自動的に圧縮される。

355非通知さん:2007/03/23(金) 19:52:15 ID:j3dpHs5a0
>>354残りを有料で受信するかは選べないんですか?
356非通知さん:2007/03/23(金) 20:39:53 ID:XsoBBNQJ0
>>355

「残り」というのは6KBを超えた分のことを言ってるんだと思うけど、
(もし違っていたらごめんなさいね)

ソフトバンク2Gのメールシステム制限で、最大6KBまでしか扱えない。
だからそれ以上のサイズのメールを受け取ることは出来ない。
(もちろん携帯から送信することも出来ない)

実際、画像ファイルとか送受信するのもかなりしんどい。
赤外線とかSDカード経由等でやりとりするのが実用的ですよ。
357非通知さん:2007/03/23(金) 20:48:32 ID:j3dpHs5a0
>>356
そうなんですか
なら384バイト以上は有料で受信するか決めるってことじゃないってことですか?

それはロングEメール設定に入っててもですか?

受信で有料はきついですよね
赤外線は無料ですか?
色々教えてくれてありがとうございます
358非通知さん:2007/03/23(金) 21:28:41 ID:39Em5XMw0
>>357
ロングメールは自動受信にしてない限り、続きを見る事によって全文や6KB以内の添付ファイルを受信するシステム。
赤外線というのは、対応機種どうしでお互いの赤外線ポートを向けてデータを直接やりとりするもの。メールなどとはまったくの別物。
359非通知さん:2007/03/23(金) 21:45:42 ID:j3dpHs5a0
>>358ならロングEメール設定にしても自動受信にしなければ
6KB以上のメールを受信するかしないか自分で決めれると言うことですか?

そうなんですか
なら赤外線で画像等を交換するのはタダとゆうことですか?

教えて頂きありがとうございます
360非通知さん:2007/03/23(金) 21:55:45 ID:XsoBBNQJ0
>>357
358さんと重なる部分は省きますね。

384バイトで確認して続きを受信しても最大6KBまでしか
受信できない、というのはロングメールの制限なのです。
まぁ古いシステムですから致し方無いのですが・・。

以下、画像送受信について・・・
因みに、写メール初期の頃のQQVGAの当時でも
6KBに納めるのはかなり辛かったです(ブロックノイズが酷い)から
現在の画面サイズ(QVGA)ではまず無理で、一部機種では
1枚の絵を4分割にして送受信する機能がある筈ですが、
これだと受信するのに60円かかってしまいます。
それでもQVGAに対して24KB未満なのでかなり画質が荒いです。

そこで代替案として、メールではなく赤外線、USBケーブル、
SDカード等でケータイとデータをやりとりした方が、
綺麗な画像を(低コスト?で)やりとりできますよ、ってお話しです。
361非通知さん:2007/03/23(金) 21:58:34 ID:39Em5XMw0
>>359
ちゃんと読みましょう。
ロングメールでは、6KBを超えるファイルは受信できません。
384バイトを超え6KBまでが続きを見るか選べる範囲。
もし、6KBを超える画像が送られてきた場合は、初期設定でロングメールで受信できるサイズ(大体2〜3KBくらい)に自動的に変換される。
362あかばっぢ:2007/03/23(金) 21:59:55 ID:XsoBBNQJ0
>>359
再度要約しておきます。

6KBを超えるメールは送って貰っても受け取ることができません。
送信者側で予め分割して送るなどの対応が必要になります。

赤外線はキャリアのインフラを使うものではないので、課金されません。
(どれだけ使ってもタダと言うことです)
ただしお互いの機器を向かい合わせにしないと使えません。
(離れた人とはやりとりできません)
363非通知さん:2007/03/23(金) 22:05:48 ID:j3dpHs5a0
>>360続きを受信するにはロングEメール設定に入らないと駄目ですか?

ではメールでの画像のやりとりはなるべく避けた方が良いみたいですね

赤外線は他社の携帯とも出来ますか?
音楽などもやりとり出来ますか?
364非通知さん:2007/03/23(金) 22:08:50 ID:j3dpHs5a0
>>361すみません、384バイトの間違いでした
教えて頂きありがとうございます
自動的に変換された場合画質などは落ちますか?
365非通知さん:2007/03/23(金) 22:11:40 ID:j3dpHs5a0
>>362
受け取ることが出来ないと言うのは、受信も出来ないと言うことですか?

それは赤外線を使った方が断然お得ですね!

教えて頂きありがとうございます

赤外線やSDの付いてるものを初めて使うもので、色々無知な部分が多すぎて;
366非通知さん:2007/03/23(金) 22:14:39 ID:VBuZYSt00
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d702ibcl/
新201SH


かと思った。素人には売らないみたい。さすが殿様。
367非通知さん:2007/03/23(金) 22:23:57 ID:39Em5XMw0
>>364
>>360さんが書いてる通り、6KB以内に収めるのはかなり困難です。
かろうじて、何の画像なのか分かる程度です。
368非通知さん:2007/03/23(金) 22:27:11 ID:j3dpHs5a0
>>367そうなんですか
やっぱりメールより赤外線の方が断然良いみたいですね
369非通知さん:2007/03/23(金) 22:35:41 ID:zXYURtOY0
自動解約にもなっていなく電話をしても発信しても「この電話機からはお使いいただけません」と言われるのですがどういうことでしょうか?
たしか昨年のいつか知りませんがすべてのPjが3/31まで自動延命されませんでしたっけ?
370あかばっぢ:2007/03/23(金) 22:43:59 ID:XsoBBNQJ0
>>365
受け取ることが出来ない=受信できない です。

赤外線はすべての端末とのやりとりができる訳ではありません。
実際問題として、大抵はできますけどね。希に出来ない程度です。
またファイル形式により送受信できない場合もあります。

音楽は・・・プリペイド端末には正直期待しない方がいいです。
どの程度を望んでらっしゃるかにもよりますが・・・
着メロかえせ着うた、程度だったと思います。
371非通知さん:2007/03/23(金) 22:44:00 ID:+/WFsvtL0
>>369
自動解約されたんだろ。
2006年9月1日に電番が有効だったVPS/Pjの電番有効期限は
180日延長されたが、9月1日の180日後は2月28日だ。
372あかばっぢ:2007/03/23(金) 22:51:59 ID:XsoBBNQJ0
>>369
371さんが既に回答されていますが、
1400に電話してもダメなら自動解約ですね。

3月末というのは、プリペイドの下駄、つまり期間延長に伴う
契約者数の上げ底が外れる最初の月ということで
出た話だと思いますよ。
373非通知さん:2007/03/23(金) 22:52:07 ID:j3dpHs5a0
>>370
そうなんですか

大抵出来るなら良かったです
もし出来ないときは送ってもらうときサイズを縮小などしたら受信出来ますか?

音楽は着うたも対応してないと聞いて全く期待してなかったけど、えせ着大丈夫なんですね!!
良かったです
374非通知さん:2007/03/23(金) 22:54:09 ID:zXYURtOY0
>>371
>>372
この携帯に電話してみたら「お客様の都合によりおつなぎできません」とアナウンスされました。
自動解約なら「現在使われておりません」ではないのではないのでしょうか?
375あかばっぢ:2007/03/23(金) 22:56:26 ID:XsoBBNQJ0
>>373
出来ない時は・・携帯同士の互換性の場合もあります。
A→BがダメでもA→C→Bが出来ることもあるので参考まで。

音楽は・・機種に依存しますので、詳しくは機種スレなどで確認下さい。

最近の殆どの機種は持ってますけど使ってないんで・・・すみませんね。
376非通知さん:2007/03/23(金) 23:00:06 ID:EluZlxME0
>>369
そんな可笑しなメッセージじゃないだろ?
質問するんだったらちゃんとメッセージ内容くらいまともに書けよ
まあオイラが想像するに、「お客さまの電話は現在ご利用を制限して
おります。詳しくはフリーコール.....」っていうヤシだろ?
それならショップへもってって本人確認が済めば使えるハズだ
377非通知さん:2007/03/23(金) 23:04:20 ID:zXYURtOY0
>>376
すいません。動転してまして・・・
正確には「現在この電話からはご利用いただけません。詳しくは一般電話からフリーコール・・・・」といった感じです。
378非通知さん:2007/03/23(金) 23:05:48 ID:j3dpHs5a0
>>375なるほど!ありがとうございます

分かりました、見てみます

一応ロングEメール設定に、自動受信にせず、画像等のやりとりは赤外線でするとゆうことで
有効的に使えますかね?

いえいえ、全然謝ることないです。色々教えてくださって感謝してます

私も初めてなもので色々質問してしまってすみません
379非通知さん:2007/03/23(金) 23:19:03 ID:EluZlxME0
>>377
そんでフリーコールにはかけたのか?
かければ停止された理由を説明してくれるハズだ
プリペイドの場合、99%本人確認書類の不備又は未登録がその理由だ。
380あかばっぢ:2007/03/23(金) 23:20:48 ID:XsoBBNQJ0
>>378

そのようにお使いになるのが(プリペイド携帯の使い方としては)
よいと思います。

あと、プリペイド携帯のサイトもいろいろ参考になりますよ。
(名前はあえて出しませんが・・・私もあるサイトによく出入りしてます)
381非通知さん:2007/03/23(金) 23:24:07 ID:zXYURtOY0
>>379
まだかけていません。というのは今からチャージしようとしたらこの案内だったので。
ちなみに4年も使っているのでとっくに本人確認済みなんですが・・・
382非通知さん:2007/03/23(金) 23:40:03 ID:EluZlxME0
>>381
いや違う
以前本人確認が強化された時に、過去の登録内容に関係なく再度一斉に本人確認を求められたハズだ
ウチにある2台のPJがまさにそれでほっといたら2台とも休止されちまった
試しに去年そのうちの1台をもってって本人確認したらその後180日間受信可能になった
もう一台はいつまでこのままか興味があるからいまだに休止のままにしてある(笑
でも気をつけないと知らないうちに強制解約になったりしてww
383非通知さん:2007/03/23(金) 23:44:42 ID:zXYURtOY0
>>382
それも違うんですねえ。というのは本人確認強化後自分から出頭して登録しました。
さらにPjなので昨年の8月に持ち込み機種変更もしてますし。
とりあえず明日電話してみますが良番なので非常に不安です・・・
384非通知さん:2007/03/23(金) 23:50:02 ID:EluZlxME0
>>382
そりゃかなり奇妙だな
でも前に本人確認書類に不備が見つかった時は再度停止になるという話を聞いたこともあるけどな
385非通知さん:2007/03/23(金) 23:53:56 ID:zXYURtOY0
>>384
原因不明なんですねえ。心当たりもないし。
自動解約なら端末も「圏外」表示だろうし電話したら「お客様の都合により」とはアナウンスしないと思うので・・・
明日が心配だなあ・・・
386非通知さん:2007/03/23(金) 23:56:38 ID:j3dpHs5a0
>>380ですよね、そう使うことにします

色々サイト調べてみました!参考になりました
私は月末にSB403SHを購入するのですが、とても入手困難とゆう字を色んなサイトで
見かけたので今日ショップに電話して予約しました
ネットオークションなどで2万など高値に売られていてビックリ
387非通知さん:2007/03/24(土) 00:13:35 ID:N7/mb7ER0
>>385
不安がる必要はナシ
ゴラァ電でおk
やましいことは何も無いにも関わらず、一方的にサービス休止する事
自体禿げ側の契約違反
もし商売に使用していたならば明らかな営業妨害だし、少なくとも
信用問題にはなる
電話でいい加減な対応されたら、ソッコー近場のショップに逝って、
迷惑料か手土産をもらうまで長時間ゴロマキだなww
結果報告ヨロピク
388非通知さん:2007/03/24(土) 02:41:32 ID:bcsRpbl80
>>354さん、
ロングメールサービスの申し込みは17:30までということですが
客センと話して申し込むのでしょうか
それとも、プッシュ操作で終了できるのですか?
恥ずかしながら、緊張するのであらかじめ教えてください。。
389非通知さん:2007/03/24(土) 05:12:16 ID:k7JUxXon0
>>388
1400に電話
音声ガイダンスの案内に従って操作するだけ
SPSの場合、受付は10:00〜17:30(Pjは9:00〜)
390非通知さん:2007/03/24(土) 11:42:38 ID:Ep3EzY9n0
10年シティホン契約しているんだが、ほとんど電話することない。ほぼ受信専用。
去年の末に403shを衝動買いしてしまったんで
こっちから電話かけるときは403shを使って、さっさと度数を減らそうと思ったんだけど
2ヶ月で3000円使い切れない。プリペで十分じゃん。
10年使ってきた番号は捨てられないんで、
ソフトバンクは3G販売して、番号移動できるようになってくれないかね?
391非通知さん:2007/03/24(土) 11:54:11 ID:QAk63ddH0
プリペイドは廃止の方向だお
392非通知さん:2007/03/24(土) 13:12:26 ID:k3suF0jW0
Pjを利用しているのですが、このたび引越しをして東海地区を出ました。
SPSは、チャージがカードでできて楽なのでPj→SPSへと移行したいのですが、
可能でしょうか?
393非通知さん:2007/03/24(土) 14:37:14 ID:D0CJIxxV0
無理
394非通知さん:2007/03/24(土) 15:23:18 ID:kbVYoKVX0
部屋の掃除してたら番号が抹消されたエンジョルノ出て来たんだけど、復活させることは可能ですか??
395非通知さん:2007/03/24(土) 15:43:39 ID:auBCn3GN0
ふっかのう
396非通知さん:2007/03/24(土) 17:03:28 ID:SO9PDiAZ0
>>390
そのパターンならauのぷりペイドに移ればおけ。
397非通知さん:2007/03/24(土) 17:12:15 ID:HPVrELc80
>>394
番号が変わっていいなら。
> ★期限が切れたプリペイド携帯をショップに持ち込めば再契約できますか?
>  …はい。手数料3150円掛かります。
398388:2007/03/24(土) 21:14:35 ID:bcsRpbl80
>>389さん
早速回答していただいて、ありがとうございました!!
小さい事でも、気になる時は質問するとすぐに回答してくれる親切な人がいて、ここってありがたいです。

399非通知さん:2007/03/25(日) 10:27:27 ID:3gbmZ4C60
プリペイドから通常契約に移行しようと考えております。

電話番号やメアドはそのままで契約変更できるのはわかったのですが、
ここで3Gの機種に機種変更すると当然値段は機種変更価格になるんですよね?

新規の方が安いからプリペイドは捨てて新規で3Gの端末を契約した方が賢い選択な気がするのですが。

これらのことは正しいでしょうか?
400非通知さん:2007/03/25(日) 10:52:12 ID:iadQzl5G0
>>399
新規契約するわけだから機種は新規価格でしょ。
契約手数料無料になるからお得だよ。
でもスパボ組むか、非スパボの高値で買うかのどっちか。

401非通知さん:2007/03/25(日) 11:32:26 ID:FSlDTsII0
いまいちスパボがわからん・・・
402非通知さん:2007/03/25(日) 11:36:24 ID:ZfzoltqH0
スーパーボッタクリ
403非通知さん:2007/03/25(日) 11:38:37 ID:nAZrIoXK0
誰がうまい事言えと(ry。
404399:2007/03/25(日) 12:58:49 ID:3gbmZ4C60
レスどもです。

ってことは今のプリペイドの番号とメアドで、新規の価格で契約できるってことでしょうか?
405非通知さん:2007/03/25(日) 13:04:03 ID:pJX9gVV50
>>404
サポセンに電話くらいしろ
そもそもスレ違いの話題に答えてるのに
これ以上甘えんな
406非通知さん:2007/03/25(日) 14:37:46 ID:mJ0OohFi0
ここで聞くのは危険
自分でなんでも確かめるこれ常識
407非通知さん:2007/03/25(日) 16:29:05 ID:PxlAJarN0
親がツーカーのプリペを使っているんだけど、メールを使うので
ソフトバンクへの移行を考えてますが、番号はMNPで
変更なしでいけますかね?
408非通知さん:2007/03/25(日) 16:41:54 ID:pChm8a0q0
>>401
そうか?
ここ読んでも分からんか?
【〓SoftBank】ホワイトプラン+新スーパーボーナス3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172643595/3
409非通知さん:2007/03/25(日) 16:45:11 ID:rvb7/gqI0
>>407
ソフトバンクのプリペイドにはポートイン出来ません。
3Gの通常契約なら可能ですがスレ違いです。
410非通知さん:2007/03/25(日) 16:46:16 ID:LfNsDuGfO
このスレで聞く質問への答えとしては「NO」だ。
MNP不可。
411非通知さん:2007/03/25(日) 16:46:30 ID:pChm8a0q0
>>407
>>6
>  …SPSもしくはPJから他社(auぷりペイド含む)への転入は可能ですが、
>   他社契約からSPSもしくはPJへの移行は不可です。
412非通知さん:2007/03/26(月) 06:51:54 ID:DQ1or8nU0
SB403SHは今月の中旬〜下旬にかけて販売する予定だったのが、
来月の中旬〜下旬に発売予定に変更になったそうです
413非通知さん:2007/03/26(月) 07:40:58 ID:UDj1kIFr0
>>412
ソースは?
414非通知さん:2007/03/26(月) 12:16:36 ID:m8lxEy/b0
プリペイドデビューしたのですが
スカイメロディ1曲ダウンロードしただけで600円かかったorz
今時3和音でヘボかったのに、この値段とは(泣)
先にサイトで曲目一覧見ておけばわよかったとちょっと後悔もしつつ…
皆さんは着メロどうされてますか?
415非通知さん:2007/03/26(月) 12:23:35 ID:4IaFhlhp0
パソコンから入れろ
416非通知さん:2007/03/26(月) 12:39:32 ID:xIkMwkeV0
4/1に新スパボで707SC白契約(要クレカ)
2ヶ月パケ放題
紹介キャンペーンで5千円ゲット!(知り合いかオクで紹介カード入手しておく)
707SCをオクで2.5万で売却
オクで3G端末を1万程度で落札

以上で2万をゲットできるので、26ヶ月を7千円程度で使えるよ。
うち2ヶ月はパケ放題だしプリペイドよりもお得。
417非通知さん:2007/03/26(月) 16:56:18 ID:1/DQhqo60
>>オクで3G端末を1万程度で落札
見ず知らずの他人が使っていた端末はヤダなぁ。
418非通知さん:2007/03/26(月) 17:27:04 ID:on5V+yuy0
販売延期はやっぱりホワイトに移行させたいのかもね。
そんなことされると余計にプリペイドの方が
お得なのかと思ってしまう。

企業が利益が出ないから売りたがらない=消費者にお得。

あと、3Gになっても、
孫さんは韓国朝鮮の同胞から
要求があるだろうから
プリペイド扱うんじゃないかと思うんだけど、どうかな。
419非通知さん:2007/03/26(月) 17:36:23 ID:nIoT9Q320
ただ単に物流のゴタゴタの煽りを受けて遅れただけかもよ。

それに通常契約だとあの価格(2万円以上)で売っている端末が、
プリペイドだと7140円とかになるってことは、持ち出しがある訳で。

同胞からの要求・・・国際ローミングで使ってくれで終わりじゃね?
あちらの国もW-CDMAに移行しつつあるようだし。

個人的には残念だし、3Gプリペの要望も出してるけどね。
420非通知さん:2007/03/26(月) 17:51:15 ID:OYvNfo8s0
3Gプリペの要望ってのは何処に?
禿へファンレター?サポセン?
421非通知さん:2007/03/26(月) 18:03:23 ID:i9GUsWKe0
>>420
ここでおk
422非通知さん:2007/03/26(月) 19:26:08 ID:nIoT9Q320
客センやMY SOFTBANKから送ってる
423非通知さん:2007/03/26(月) 22:05:50 ID:Qj7hbL9l0
>>416
ここへ来るな!!
424非通知さん:2007/03/27(火) 03:11:24 ID:2uD8ykwD0
V402SH持ち込みSPS(Pjでなく)まだ可能ですか?
425非通知さん:2007/03/27(火) 05:39:11 ID:0PLQIrIA0
>>424
できる。
426非通知さん:2007/03/27(火) 05:58:23 ID:2uD8ykwD0
>425
thx
427非通知さん:2007/03/27(火) 11:14:37 ID:J+Jv0nso0
e-天気とmsnアラートは便利だね。6時間毎に今後の空模様メール配信されるから、お天気アイコンの代わりになるよ。
428非通知さん:2007/03/27(火) 11:21:36 ID:YPAdYRUx0
プリペイドデビューして二日目。
初日はうっかりスカイメール落として-600円。
翌日、番号&メアド変更通知メールを知り合いに送ったら残高がもう1800円だって(汗)
2ヶ月で3000円カード買ったから1500円/月が予算なのに、どうしたらいいもんか・・・

主要に使うのは他社携帯とのメールのやり取りです
送受信含めて1日10通もやるようならプリペイド向いてないのかな
429非通知さん:2007/03/27(火) 11:35:19 ID:qe8z7rOP0
プリは基本的に使わない奴が使う物です
そんな使い方ならホワイトプランに行ったほうがいい
430非通知さん:2007/03/27(火) 11:39:07 ID:rCtnE2ia0
>>427
msnアラートは携帯で使えるの? 
無料範囲で読めるならええけど・・
431非通知さん:2007/03/27(火) 11:45:16 ID:aPU7uh9x0
ババシャツってもうちょっとピンクがかったいわゆる肌色(ひどい言葉だが)だと思う。
クロスベージュの色はババシャツとは全然違うぽ。
432非通知さん:2007/03/27(火) 11:46:00 ID:wDbM7bhC0
やり取りのメールが短いなら、送信5円受信タダだったりするけどな、
まぁ不自由だろうな
433非通知さん:2007/03/27(火) 11:51:22 ID:J+Jv0nso0
>>430
ちょうど無料範囲の部分に降水確率が表示されるから読んだら削除すればおk
434非通知さん:2007/03/27(火) 12:29:39 ID:5JB9irCL0
うっかりスカイメール落としてってどうゆう意味?
435非通知さん:2007/03/27(火) 12:40:01 ID:5/PoVD1T0
スカイメロディでしょ。>>414の人かと思う。
あらかじめ調べておいて素早く操作すれば1分くらいだっけ?
436非通知さん:2007/03/27(火) 12:48:23 ID:9DkCJIuf0
>>435
一曲40秒くらいかな
437非通知さん:2007/03/27(火) 12:52:21 ID:YPAdYRUx0
スカイメロディの間違いでした、すみません。
今後はスカイメロディにアクセスしないつもりですが、
メールの送受信だけでも結構かかるものなのですね(汗)

ロングメールの申し込みをしましたが、イマイチわからないとこがあるので質問させて下さい。

スカイメールとロングメールの使い分けですが、
ロングメールを使って長文を送った場合は15円、短文なら5円になりますか?
短文なら常にスカイメールで作成したほうがいいのでしょうか?

また「続きを読む」←これが出るのがロングメールで受信にお金がかかる、ということで
他社からの携帯メールも短文なら受信は無料でしょうか?

混乱してしまって(´・ω・`)よろしくお願いします。
438非通知さん:2007/03/27(火) 13:08:44 ID:9DkCJIuf0
おや?
PJ(STD)なんだけど、パソコン(e-mail)宛に写メ(写真付きロングメール)
送ってみたけど残高が減らないな
439非通知さん:2007/03/27(火) 13:09:25 ID:5/PoVD1T0
>>437
メールを書くときに「ロングメール」として書いたら短文でも15円。
5円で送るには「スカイメール」を選んで送らないといけない。

スカイメールは件名を指定できないのでちょっと不便だね。
初期設定ではEメール宛に送ると件名「Message form SkyMail」だけど
「オリジナルメール設定」すれば変更できる。
(PCから下のサイトにアクセスして「オリジナルメール設定」を選ぶ)
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/index.jsp

受信は他社からの携帯メールでもPCからのメールでも短文なら無料。
長文でも「続きを読む」の先を受信しなければ無料。
440非通知さん:2007/03/27(火) 13:10:38 ID:5/PoVD1T0
>>438
1400で確認できる残高はすぐには減らない。
翌日なら確実に変わってると思う。
441非通知さん:2007/03/27(火) 13:17:21 ID:9DkCJIuf0
>>440
そうなのかorz
テストで4通ほど送ってしまったがな(´・ω・`)ショボーン
442非通知さん:2007/03/27(火) 13:23:33 ID:NJ+gBOM90
>>428
自分は、番号・メアド変更通知はPCのメーラーから送ったけどな。
メールアドレス欄を携帯メアドにしたアカウントを作成して
プロバイダのSMTPサーバ経由で送れば、
受信者側からは携帯から来たように見える。

在宅中にメールするときは、たいていこの方法で送信してるよ。
入力が楽だし、送信料もかからない。
443非通知さん:2007/03/27(火) 13:30:39 ID:N9HyBo9+0
なりすまし拒否設定している人には届かない危険性があるけどな。
444非通知さん:2007/03/27(火) 13:41:51 ID:NJ+gBOM90
>>443
あ、そういう設定があったのか。
セキュリティ意識の薄い友人ばかりでラッキーだった。
445非通知さん:2007/03/27(火) 13:51:05 ID:YPAdYRUx0
437です、わかりやすいレスありがとうございました。
文字だけのメールならスカイメールを使用したほうがいいのですね。

もう1つ、プリペイド用の説明書には使用できる絵文字一覧が載ってましたが、
送信済みメールを見ても、実際送った人に聞いても、こちらからの絵文字は送れないんですね?
何種類かの絵文字は、他社携帯とも相互変換して見えるという一覧なのでしょうか?
せっかく絵文字が入ってるのに送れないのは、ちょっと寂しかったです。
446非通知さん:2007/03/27(火) 14:56:32 ID:lQuQa+0j0
プリポスにするとメールアドレスが初期化されるって聞いたけど、
my softbank で「前のアドレスに戻す」ってやれば前のアドレス
使えるかなぁ??ちなみに2G機種ですm(__)m
447非通知さん:2007/03/27(火) 15:16:46 ID:5/PoVD1T0
>>446
できた、という報告はこのスレに何件もあった。
なお、3Gに移行してもアドレス取得に不都合はないはず。

>>445
絵文字は使わないからわからないや。
448非通知さん:2007/03/27(火) 15:17:39 ID:5JB9irCL0
PCからメールアドレスを変更する場合はタダですか?
あとロングメール設定にして自動受信しないようにするにはどうすればいいですか?
マイソフトバンクには購入するときに必ず入らされますか?
449非通知さん:2007/03/27(火) 15:26:38 ID:5/PoVD1T0
>>448
yes
電話機のメール設定で。初期設定で手動になってるはず。詳しくは説明書。
no
450非通知さん:2007/03/27(火) 15:29:51 ID:5JB9irCL0
マイソフトバンクでアドレス変更するんですか?
説明書が無いんです。。すみません
マイソフトバンクは入ったほうが良いですか?
451非通知さん:2007/03/27(火) 15:35:03 ID:1UQxbDgK0
>>436
30秒は余裕で切れるでしょ。
452非通知さん:2007/03/27(火) 15:42:11 ID:epJsg5k90
403SH発売予定をサポセンに確認したが未定みたいだね。
オンラインショップでも販売するのかと聞いたら
「する」との事。ほんまかいな。
ボダロゴの時はオンラインには無かった記憶が。。。
当面、近所のショップに入荷したら教えてと頼んでるけど。
453非通知さん:2007/03/27(火) 15:42:40 ID:lQuQa+0j0
>>447
ありがとうございます!!
454非通知さん:2007/03/27(火) 15:43:08 ID:P1TnN7H30
455非通知さん:2007/03/27(火) 15:50:26 ID:5/PoVD1T0
>>450
「オリジナルメール設定」のページがマイソフトバンクのトップページから行ける、
というだけでプリペだとマイソフトバンクに入ってもあんまり意味がない。
メール設定用のパスワードを取得する必要があるけどマイソフトバンクのログインは不要。

なお、アドレス変更だけなら携帯からスカイメールでも可能。
PCから「オリジナルメール設定」だとそのほか細かい設定ができる。

メールアドレス設定|SoftBank
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mail/original_mail/set_address.html


ちなみに>>449>>448の質問上から1行ずつそれぞれの答えね。

ロングメール自動受信の設定はJ-T010だと
  メールボタン→メール設定→ロングメール設定→
  →受信設定→自動取得設定→「手動取得」
456非通知さん:2007/03/27(火) 16:02:10 ID:5JB9irCL0
>>454ありがとうございます

>>455じゃあ入らないほうがよさそうですね

スカイメールで変更出来るんですか?
オリジナルメール設定と言うのはどのような細かな設定が出来るんですか?

はい、分かりました

手動取得にすれば受信の時続きを受信するか選べますか?
あと自動再生設定もOFFにした方が良いですか?
457非通知さん:2007/03/27(火) 16:30:35 ID:JHlUtHtE0
>>445

絵文字はSOFTBANKケータイにしか送れない。
458非通知さん:2007/03/27(火) 16:57:52 ID:5JB9irCL0
カード登録して60日間経ったら残高は向こうになるんですか?
カードを複数購入すれば延長されて60日間じゃなくなるんですか?
459非通知さん:2007/03/27(火) 17:27:28 ID:5JB9irCL0
訂正
向こう:×
無効:○
460非通知さん:2007/03/27(火) 17:40:44 ID:M+kaTTo20
ID:5/PoVD1T0 は ID:j3dpHs5a0 と同一人物だと見た。
回答してる人やさしいな。
461非通知さん:2007/03/27(火) 17:42:10 ID:M+kaTTo20
×ID:5/PoVD1T0
○ID:5JB9irCL0
orz

462非通知さん:2007/03/27(火) 17:49:51 ID:5JB9irCL0
>>458ですが、j3dpHs5a0さんとは違う人です、紛らわしくてすみません
463非通知さん:2007/03/27(火) 17:52:21 ID:Y9sHHKa20
ID:5JB9irCL0
ちょとはテンプレとこのスレのログを読もうや。
PCも持ってんだし、自分でもそれ位簡単に調べられる。
サイトマップ
http://mb.softbank.jp/mb/sitemap/

ID:5/PoVD1T0が気の毒だ。
464非通知さん:2007/03/27(火) 18:07:57 ID:5JB9irCL0
ごめんなさい、使い方がよく分からなくて質問をしてしまいました
色々調べてみます
すいませんでした
465非通知さん:2007/03/27(火) 18:24:05 ID:Esws3VPs0

466非通知さん:2007/03/27(火) 20:08:59 ID:yLnTQzoj0
初めてpjからホワイトプラン端末にスカイメール2通送ったんだが、
残高確認しても引き落とされていないんだが。
これがデフォなの?
467非通知さん:2007/03/27(火) 20:14:58 ID:hpU/wdF00
>>466
少し時間あけて残高確認したらいいよ。
468非通知さん:2007/03/27(火) 20:15:37 ID:uHgONu0v0
>>466
明日もう1回確認してみたら?
469非通知さん:2007/03/27(火) 20:54:05 ID:N8xTsLPM0
>>452
去年末に403SH買ったけど、この機種ボタンがめっちゃ打ち辛いよ。
買う前にモック触ったほうがいい。
何でこんな設計したんだろ?ボタンが細い上にボタンの周りと同じ高さなんだよ。
個人的には304Tが打ち易い。こいつをプリペイドで売ってくれないかな?
470非通知さん:2007/03/27(火) 21:52:14 ID:+2gzCK9i0
>>469
100円ショップにボタンを盛り上げるシールが売っているから試してみれば?
471非通知さん:2007/03/27(火) 22:11:15 ID:JHlUtHtE0
>>469

余ったらそのうちプリペに回されるんじゃないかな。
もともと台数が少ないかもしれないけど。
472非通知さん:2007/03/28(水) 05:56:52 ID:FKLxTMWuO
V403SHとSB403SHって機能面で何かよくなることってあるんですか?
473非通知さん:2007/03/28(水) 07:48:59 ID:RUs2WIsl0
ない
474非通知さん:2007/03/28(水) 14:45:02 ID:QFrmzWav0
プリぺ機でもおサイフケータイ対応してくれればいいのになー
なんで403SHにFelica積んでねーんだよー
475非通知さん:2007/03/28(水) 15:15:52 ID:RUs2WIsl0
本気で言ってるの?
476非通知さん:2007/03/28(水) 16:01:02 ID:ld3Ms2Vz0
あったらいいけどありえないな
477非通知さん:2007/03/28(水) 17:19:23 ID:kgU7Aa8C0
>>474
カードを貼り付けろ
478非通知さん:2007/03/28(水) 17:45:21 ID:PSibyakh0
・メッセージ保存期間 30日間って書ぃてあるんだけど30日経ったら勝手にメール消えるの?
479非通知さん:2007/03/28(水) 17:56:44 ID:Hk7prMqa0
サーバーにあるメールがって事でしょう?
端末のメールは消えないよ。
480非通知さん:2007/03/28(水) 19:33:08 ID:GhUE+UWF0
>>478
受信したメールはそのまんま
481非通知さん:2007/03/28(水) 19:37:33 ID:KC70SXvqP
>>478
受信したメールは東国原





ってなんでこんな面白くねーこと書いちゃうんだろ オレ…
482非通知さん:2007/03/28(水) 19:57:20 ID:ZUcnIDAG0

        ヽ|/  
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /〜\     |
     | (●) (●)    |   
     |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃
   \/|  ` ̄ ̄    |\/
483非通知さん:2007/03/28(水) 20:04:40 ID:GhUE+UWF0
必ず月1回、非通知で着信が残ってる人は俺以外にいませんか?
484非通知さん:2007/03/28(水) 20:51:37 ID:J/2SZOju0
>>483
俺も非通知でかかってくるよ。
485非通知さん:2007/03/28(水) 20:53:41 ID:Hk7prMqa0
>>483
今日かかって来てた。
486非通知さん:2007/03/28(水) 20:55:49 ID:TaTyA4sC0
>>483
俺も有る。
487非通知さん:2007/03/28(水) 21:08:29 ID:99a338S+0
10日前にカード登録して残高2980円。さっき1400で聞いたら2975円に。
何にもしてないのに…。
488非通知さん:2007/03/28(水) 21:10:34 ID:H4rMLW6N0
5円だとスカイメール1通分だね。
489非通知さん:2007/03/28(水) 21:10:48 ID:e6MUrDmg0
>>478
@pwd などの空メール送ったりしてないかい?
490非通知さん:2007/03/28(水) 21:21:21 ID:IIBWNDJe0
>>483
月一回、同じ日のほぼ同じ時刻にワン義理でかかってくる。

これはなんなのでしょう。
491非通知さん:2007/03/28(水) 21:30:31 ID:j8DtyNVp0
禿のイタズラ or イヤガラセ
492非通知さん:2007/03/28(水) 21:30:54 ID:99a338S+0
>>488
あー、そうだった。WEBアクセス用パスワードを問い合わせたんだ。
493非通知さん:2007/03/28(水) 21:31:48 ID:e6MUrDmg0
今度出てみれば?
意外とあの子だったりするかも
出ないのはチキンすぎだろw
494非通知さん:2007/03/28(水) 21:45:30 ID:UkPSIoKO0
>>493
すぐに切れるので応答できない。
記録されてる呼び出し時間も0〜1秒くらいだし。
495非通知さん:2007/03/28(水) 22:03:15 ID:PSibyakh0
非通知詐欺が流行ってるし、それじゃなぃ?
496非通知さん:2007/03/28(水) 22:07:38 ID:o7lNWpM40
利用有効期間の切れた端末に、禿が片っ端からワン切りしてるのかな?
1ヶ月に1回以上の通信がなかった回線数にカウントされない法則があるとか?
497非通知さん:2007/03/28(水) 22:12:24 ID:ODQfsMUH0
>>485
(´・ω・`)どういう詐欺やねん
498非通知さん:2007/03/28(水) 23:08:34 ID:1eggYi/s0
とりあえず漏れは使ってないプリペイドに自動着信を設定して
無理矢理課金させるというささやかな抵抗をしている。

今履歴を見たら今月は3回かかってきてる。
499非通知さん:2007/03/28(水) 23:09:40 ID:DKH6gh2b0
>>498
相手はホワイトだったりして
500非通知さん:2007/03/28(水) 23:14:42 ID:L3srR+SJ0
アキバでminiSD・1G(Transceend)を1299円で買ってきますた。
(;;;Д;)ちゃんと動いてえがった
501非通知さん:2007/03/28(水) 23:52:17 ID:sDYAzpO50
>>500
1Gあっても使うもんが無い… しょぼーん。
502非通知さん:2007/03/28(水) 23:54:01 ID:qIM0VSya0
昨日かかってきました、非通知の着信。
その前は1/31。2月はさぼったのか。
503非通知さん:2007/03/28(水) 23:55:08 ID:DKH6gh2b0
>>501
動画録ってるとすぐなくなるよ
504非通知さん:2007/03/28(水) 23:56:32 ID:DKH6gh2b0
あ、ここプリペスレだったね
プリペ機種でQVGA動画撮れるやつはないか
すまん
505非通知さん:2007/03/29(木) 00:05:18 ID:qHO+G90b0
>>499
プリペイドはホワイト関係ないんじゃ・・・
506非通知さん:2007/03/29(木) 00:09:48 ID:WZJTWpVL0
ホワイトからかける分には
お金はかからないでしょ。
507非通知さん:2007/03/29(木) 03:50:41 ID:QNja/V9H0
俺のにも非通知の着信が残っている
だいたい月2〜3回位だな
ただプリペと関係あるのかな?
508非通知さん:2007/03/29(木) 04:21:19 ID:8mC9FuBl0
禿使いにはよくある事
509非通知さん:2007/03/29(木) 08:26:44 ID:HDv46nyqO
プリペの番号は良番が多いから
番号欲しいヤツの嫌がらせじゃない?
0903100aaaaとか。
510非通知さん:2007/03/29(木) 13:38:21 ID:MtC1Og3B0
持ち込みPjした機種、解約して白ロムでヤフオクで売りたいんだけど、
Pj解約も東海地区ショップにいかないとダメなの?
東京のショップでは解約できないのかな?
511非通知さん:2007/03/29(木) 13:39:31 ID:VDQot+2M0
>>500
安いですね
なんていうお店ですか?
512非通知さん:2007/03/29(木) 15:21:02 ID:CSwRxHdnO
157に問い合わせたところプリペ用のSB403SHの発売は未定になったそうだ
513非通知さん:2007/03/29(木) 17:32:08 ID:yXAPH/us0
今月31日に売られなけりゃ来月末か、4月中に急に売り出すかのどっちかだろな
514非通知さん:2007/03/29(木) 17:40:26 ID:fmwIbgVA0
まじでプリペイド層をホワイトに移行させたいんじゃない?
515非通知さん:2007/03/29(木) 18:09:26 ID:fmwIbgVA0
発売時期が未定なのか、
発売自体が未定なのか、
どっちなんやろ?

とりあえず通常契約している端末があるからいいけど。

それより2G停派のときってツーカーみたいに代替策出してくれるのかね
516非通知さん:2007/03/29(木) 18:45:35 ID:V3rXVHE/O
>>513
オペレーターの人は三分くらいわざわざどっかに聞きに行ってくれたし他にも県内五軒くらいのソフトバンクショップに電話したら分からないって言われるし多分本気で未定なんじゃ
517非通知さん:2007/03/29(木) 19:30:16 ID:Xpuc3P4+0
>>515
停波公表していないけど移行の手数料無料をすでに
518非通知さん:2007/03/29(木) 20:16:37 ID:7Ta9LxHQ0
ぜんぜん在庫ねーじゃんw
はよ403SH発売しろや! プンスカプン
519非通知さん:2007/03/29(木) 20:59:22 ID:q0aKwcme0
4月に延期になったんでしょ
来月中旬かヘタすりゃGW前くらいか
520非通知さん:2007/03/29(木) 21:10:12 ID:ynfQuIsLP
流れぶったぎりで悪いけど…
初代エンジョルノV101Dはオート電源オンオフ付いててアラーム10ヶくらい設定出来たんで目覚まし時計代わりに重宝してる
この機種以外でプリペイド端末(または持ち込みプリペイド登録可能な端末)で同じ機能持ってるのってある?
521非通知さん:2007/03/29(木) 21:15:39 ID:WZJTWpVL0
J-D06グラフィカとか?
522非通知さん:2007/03/29(木) 21:20:16 ID:sy6lbmiX0
V101Dにあるのなら、V102DとかJ-D07にもあるかもね
523非通知さん:2007/03/29(木) 21:25:32 ID:ynfQuIsLP
レスサンクス
524非通知さん:2007/03/29(木) 21:42:32 ID:N9FzBaWuO
パンフレットだけでも欲しいな。ショップにはプリペイド売ってないし。
403出るまで買い控えしてるんだが…出ないなら201?買うか…
525非通知さん:2007/03/29(木) 22:43:21 ID:eTB1q6Mv0
何かの勧誘とか悪質商法だから非通知着信に掛け直したりするなよ。
しつこいから掛け直した事あったんだがただ腹が立つだけだった。
ワンギリするのは電話代をこっち持ちにさせる為だよ。
526非通知さん:2007/03/29(木) 22:53:48 ID:5gCRcFR80
SB403SHはまだ在庫処分には早いってことじゃね
527非通知さん:2007/03/29(木) 22:55:27 ID:rtb+2HrJ0
もうすぐプリペ新規終了まで後1年になる。
528非通知さん:2007/03/29(木) 22:56:31 ID:8mC9FuBl0
529非通知さん:2007/03/29(木) 22:56:44 ID:krdlVUaj0
非通知着信ってかけ直し出来るん?
530非通知さん:2007/03/29(木) 22:57:40 ID:b3LrN4LV0
(;¬д¬) アヤシイ
531非通知さん:2007/03/29(木) 23:02:16 ID:0EvPb5Cf0
>>527
それじゃ、3月、4月はよく売れるから
通常契約分が不足してんだよ
と予想してみる
532非通知さん:2007/03/29(木) 23:30:05 ID:GGDCfH1Z0
4/15にはホワイトキャンペーンが終了するから
それまではホワイトにするか、このままプリペで停波まで粘るのか
ギリギリまで悩ませるつもりだなw
533非通知さん:2007/03/29(木) 23:59:03 ID:hYzqH1zA0
まー実際、通常用のSB403SHは回収されてすでに店頭にないわけだが・・・
534非通知さん:2007/03/30(金) 00:04:22 ID:j3JMIV0dO
サブで201SH使ってるけど
紹介キャンペーンでお金もらえるなら
3G移行しようかな…
535非通知さん:2007/03/30(金) 00:31:56 ID:7adQt7oZ0
プリペから新規加入で手数料無料を考えるとかなりお得
536非通知さん:2007/03/30(金) 05:40:04 ID:5keJ5LYB0
援助<新規手数料だったからなんとも、    嬉しいw
537非通知さん:2007/03/30(金) 05:44:48 ID:L72nRePk0
3000円以下でプリペイドあったら買い占めたいな。
538BH:2007/03/30(金) 07:27:52 ID:vXAD/Tw80
東海ではPjの持ち込み機種変の手続が、これまでの直営店のみから
全ショップで出来るように4月1日から拡大予定だそうだ。

既出であればすまん。
ソースは直営店。
539非通知さん:2007/03/30(金) 07:45:30 ID:bLeWexJAP
なにその時代に逆行するような規制緩和
マヂかょ オレ静岡だから手軽に持ち込み登録できちゃうじゃんラッキー って
よく考えると譲渡も('A`)メンドクセーし、ありがたさの意味薄いかも?
540非通知さん:2007/03/30(金) 07:48:11 ID:8DvPYNX/0
>>538
煤i ̄□ ̄;) そりゃいいね、今PJだから何かの時に
お世話になるだろうし
541非通知さん:2007/03/30(金) 07:56:12 ID:5keJ5LYB0
[ 東海地域 | 全国 ]の全ショップで出来るように4月1日から拡大予定だそうだ。
後者だと嬉しいが、Dotchだ?
542非通知さん:2007/03/30(金) 08:00:15 ID:Zu0lnGPbP
>>541
何が?
543非通知さん:2007/03/30(金) 09:39:29 ID:n8s8m4dB0
なんだよ、熱海ぐらいだったら自分で行けたのに・・・業者に頼んじまったよ
プンスカ!
544非通知さん:2007/03/30(金) 10:13:27 ID:8yWwBFLD0
>>538
お?
去年地元のショップで出来たんだけど
545非通知さん:2007/03/30(金) 10:13:39 ID:DkeN8AIP0
それより
PJとSPSのいいとこ取りだけして統一ほしいよ!
546非通知さん:2007/03/30(金) 10:13:59 ID:8yWwBFLD0
あ、ごめん
勘違いだ
547非通知さん:2007/03/30(金) 10:39:02 ID:VoBy4GxF0
昨日オクで買ったSPSをひとりでショップに持ってって
名義変更しようとしたら、予想通り断られた..orz
でも対応してくれたネーチャン2人が「名義変更なんて
しなくてもい〜んですよ。どうせコッチ(禿)じゃ
所有者が誰かなんてわかんないだし」とアドバイス&
励ましてくれた......オイ、これでええのんか 禿!
548非通知さん:2007/03/30(金) 12:25:39 ID:I62MAL/V0
いまさら機種変OKでも変えたい機種がねーよ
549非通知さん:2007/03/30(金) 21:01:09 ID:L1IDmzNX0
>>547
使うだけならそれでもいいが、巻き取りやプリポス移行したいときに困る
550非通知さん:2007/03/31(土) 01:04:01 ID:Qnh9i1LU0
>>547
ど〜せ他人名義だから、イヤならそのままオクに流しちまえばいい
足のつかないプリペイドを探してる香具師は必ずいるからおk
へたすりゃ相場より高値で売れるww
551非通知さん:2007/03/31(土) 01:24:20 ID:JEMjt4Do0
機種変更して用済みになった携帯を子供用にプリペイド登録したいと申し出たら、「機種変された携帯はダメ、解約された携帯しか登録できません。」と言われました。
同じ白ロムだと思うのだけど、何故ダメなのでしょう?携帯はV3でした。
552非通知さん:2007/03/31(土) 02:18:12 ID:vVyrrfaj0
通話料節約のために、ソフトバンクテレコムのコミカ(コミュニケーションカード)
¥1150をチケットショップで\850で購入して使用。
これだと、携帯→固定が実質1分26円。しかも秒単位の課金で大変お得。
携帯→携帯も1分36円くらいだが、相手に「番号通知不能」と表示され、
切られてしまうので使えないのが残念・・・。
553非通知さん:2007/03/31(土) 03:06:50 ID:W72wQ64Z0
>>551
とんでもない無知な店員がいるショップへ行ったもんだなw
そういうショップは晒すべきじゃないか?

>>552
携帯へかけるときは番号通知でかけてから「番号通知不可能」なことを伝えてからかけなおし、って
面倒なことをしないといけなし、ほぼ固定相手にしか使えないんだよなあ
554非通知さん:2007/03/31(土) 08:09:28 ID:eIM9Vinp0
スカイメールで送信すると、件名がいつも同じですよね?
そこで、教えて欲しいんですが
ロングメールで件名を入れて
短いメールを送信した場合は料金はどうなるんでしょうか?
やっぱりロングメールの料金ですか?
555非通知さん:2007/03/31(土) 08:53:20 ID:DpUgMuyM0
>>554
ロングメールを選べばロングメールだろw
556非通知さん:2007/03/31(土) 11:48:00 ID:Qnh9i1LU0
>>551
ワロタ
557非通知さん:2007/03/31(土) 12:10:36 ID:JEMjt4Do0
551ですが

やっぱりおかしいですよね。
新米のお姉さんがセンターに電話で問い合わせてましたが、たらいまわしにされてました。
いろんなところにかけている間に、質問内容もいいかげんになっていたような気がする。
センターは、「機種変と同時に同番号のままプリ携にしたい」と受け取ったのではないかと。
だから解約してないのはダメといったのかも。
もう一回出直しか、直にこちらからセンターに問い合わせかなぁ。
558非通知さん:2007/03/31(土) 12:19:05 ID:zX+/wpuB0
>>557
余計なことを言わないでもう一回プリペ契約にいけ。
多分、問題なく契約できる。
559非通知さん:2007/03/31(土) 12:52:44 ID:4x800liH0
4月1日が期限なんだが、4月1日に入れれば大丈夫だよね?
あした金券寄れそうだから
560非通知さん:2007/03/31(土) 13:05:52 ID:aqwmiiiZ0
日にちじゃなくて、時間のようだ(経験上)
過去に登録したのが、例えば昼12時だったのなら午前中は大丈夫

あ、期限が4/1か
上の例にそうと、その場合は(たしか)4/2の午前中になるね
覚えてなければ一日中であれば(おそらく)大丈夫

間違っていても怒らないようにw
561非通知さん:2007/03/31(土) 13:18:45 ID:4x800liH0
>>560
サンクス、4月1日大丈夫ならオケさ
562非通知さん:2007/03/31(土) 14:09:23 ID:I/FDu/980
>>554
スカイメールの件名はWebから任意設定が可能だよ
563非通知さん:2007/03/31(土) 14:54:09 ID:Pqi2562T0
201SHについて教えて頂きたいんです。
関東では201SHは通常契約しか出来ないのでしょうか?
(SBMショップでは調査中)
又同じ201SHでもプリカに出来るものと出来ないものがあるのですか?

良くわからないので御教示下さいませ。
564非通知さん:2007/03/31(土) 15:04:32 ID:oB8ee3dm0
>563

当方関東地区(東京都及び神奈川県)でプリペイドとして購入、使用していた
V201SHを解約→白ロム化した後に通常契約で使っていますので、
プリペイド用と通常契約用で端末自体に差はありません(添付の取扱説明書が
全ての機能を解説しているか、プリペイド契約で使えない機能を省略しているかの
違いだけです)。
565非通知さん:2007/03/31(土) 17:00:39 ID:Vyw8VGUL0
すいません教えてください。
現在はwilcomで6000円位かかってますが会社クビになったのでまずはケータイ代から抑えたいのです。。。

友達もほとんど居ないので利用頻度は少ないですがメールも通話も受信だけでなくたまには発信します(完全な待ち受け専用にはできない)。
SPSならば3000円のプリカを購入して1ヶ月約1500円という理解でよろしいでしょうか?
566非通知さん:2007/03/31(土) 17:14:04 ID:oym1JaXj0
よろしいですが、たまの通話が長いと
1分120円相当で減っていきますので、そこは計算したほうがいいですよ。

ホワイトのがマシなケースもあるかと・・・
567非通知さん:2007/03/31(土) 17:14:05 ID:Zg2g4s1N0
OK。3,000円のカードも金券ショップやネット通販で2,600円くらいで売ってるよ。
さらに、60日過ぎても着信、スカイメール・ロングメール(384byte分)の受信は360日間無料で
可能だから発信が必要な時にだけカード追加する、みたいな使い方でOK。
568非通知さん:2007/03/31(土) 17:38:49 ID:+JsWkT/k0
>>566-567
お二方ありがとうございました。
スレの最初の方のリンク先に明記されてる事でしたが念を入れて確認したかったのです。
566さん、初期投資費用など含め色々検討したいのですが携帯の事情に詳しくないため
ホワイトプランの安い機種を探し回っている間にどんどん月日が経って行ってしまいそうなのです。
まずはエンジョルノにして今のウィルコムを早々に解約する方向で考えようと思います。
近くのファミリーマートを探してみようと思います。

今使ってる機種の累積発信時間をみたら7時間40分でした。
2年以上使っててこれは…かなり少ないですよね。我ながら友達少なくて悲しい。
569非通知さん:2007/03/31(土) 17:56:12 ID:UUJkZPr50
>>568
何を言っとる、このクソアマちゃんが。
カード投入2ヶ月後に全額寄付。
後はひたすら放電充電を繰り返し、420日目に訪れるであろう
緊張を楽しみにしているだけの俺はどうなるんだ。
570非通知さん:2007/03/31(土) 18:22:21 ID:Qnh9i1LU0
>>569
泣ける話ダ....家族はドシタ?
571非通知さん:2007/03/31(土) 18:42:44 ID:DSFkeaFxP
おまいら彼女の一人や二人作れよ…
572非通知さん:2007/03/31(土) 18:46:25 ID:3thqB18u0
>>571
彼女がいるからこそ2台目としてプリペイドが必要なのだが・・・
573非通知さん:2007/03/31(土) 19:40:43 ID:aqwmiiiZ0
>>571
二人作っちゃいかんだろ
574非通知さん:2007/03/31(土) 19:47:46 ID:3OBePx4e0
石丸電気で980円機種がスパボ一括0円だってさ
毎月の基本料から980円引かれるから維持費がユニバーサル料金の7円だけ!

まぁ他社メールをするには、315円+メール分のパケ代は必要だが
SB同士なら通話もメールも無料だし

これって最強じゃね?
575非通知さん:2007/03/31(土) 19:50:28 ID:qTJiIZGX0
>>572
ちょww 
メール欄www
576非通知さん:2007/03/31(土) 20:31:16 ID:aqwmiiiZ0
>>574
それ、非スパ\0よりええがな
577非通知さん:2007/03/31(土) 21:13:52 ID:ijHULHlE0
>>574
すげえ、なにそれ。
テラウラヤマシス。
578非通知さん:2007/03/31(土) 21:23:37 ID:7sB2p4ow0
>>574
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
800回線契約してきた
579非通知さん:2007/03/31(土) 21:52:27 ID:EtCveBD4O
やっぱり月末の今日までかな、それ。
580非通知さん:2007/03/31(土) 21:54:29 ID:V0MsGfDh0
>>578
嘘八百
581非通知さん:2007/03/31(土) 22:02:42 ID:UnwWtHfi0
カード登録を後でするって事で本体のみで契約はSBショップで
できるのかな? 他でできる所ってある?

やっぱ契約時は本体価格+3000カードの購入が必須なのですか。
本体っていくら位なんだろ?
582非通知さん:2007/03/31(土) 23:03:31 ID:IBK8jA4K0
>>581
販売店によると思います。
ドンキホーテなどは、本体価格+3000カードの購入が必須です。
583020-4001-3744:2007/03/31(土) 23:37:45 ID:UYa/ByWx0
ちょ、みんな落ち着け!
一、二分置きに立て続け7回も鳴っちゃったよ!

23:21 テイハマツリ!!
ワッショイワッショイ!

23:22 [090********](一部*で消した)
スマン間違って電話シチャッタ!! ワンギリスマソ!
もうすぐですねー

23:22 020
生きている証は受け取った!

23:23 020415753657143924104
解読した。
『02041575365マツリダ』ですね?

23:24 02042807794
鳴らしといたヨー

23:25 イツカレサマ
イツカレ!

23:29 800****(一部*で消した)
電話番号? 末尾四桁は*で消させてもらったよ。
ほんとに無くなるんだなー(しみじみ)
584020-4001-3744:2007/03/31(土) 23:38:50 ID:UYa/ByWx0
誤爆スマソ。ポケベルスレに戻ります。
585非通知さん:2007/03/31(土) 23:46:10 ID:7ugSZmEA0
もう無くなる番号だから、自分のを晒している訳か
586非通知さん:2007/03/31(土) 23:50:33 ID:ijHULHlE0
ポケベル停波なのかあ。
587非通知さん:2007/04/01(日) 00:46:44 ID:/dRdO9vQ0
俺のベル番も晒せば良かったな・・・今年一度も鳴らなかったyo
588非通知さん:2007/04/01(日) 00:49:50 ID:/dRdO9vQ0
完全に乗り遅れ・・・ポケベルスレ行ってきます。スレチすまんこ
589非通知さん:2007/04/01(日) 01:05:45 ID:wAVmydjb0
ポケベル\(^o^)/オワタ

「こちらは、NTTドコモです。
クイックキャストポケットベルサービスは
本年3月31日を持って終了しました。
ご愛顧ありがとうございました。」
590非通知さん:2007/04/01(日) 01:22:56 ID:QgFyBohx0
>>582
ドンキは店舗によっては本体3800円だからな・・・
591V403SH使い:2007/04/01(日) 01:32:23 ID:mW5Cg3vd0
大きな公園で寝泊りしているルンペンがオレが前使っていたのとおなじV102Dの黒持ってた。
回線が入っているかどうかは不明だが。

外国人観光者とかも多いし、コミケもよくやっているから、探せば拾えるかもね。
でも本体だけ拾っても充電できないんじゃないか?コンセントもないし。

それともカンカンひらいの元締めが配ってるのかな?
ホワイトプランだったらルンペンらにタダで集合かけられるし。

でもひどい雨だね。浸水したらせっかく拾ってきたマンガ本もだいなし。
592非通知さん:2007/04/01(日) 01:54:03 ID:7iGIQBzD0
>>574
ソースは?ホントなら秋葉に行ってくる!
593非通知さん:2007/04/01(日) 02:03:31 ID:rhN76GM2O
どこかに写真あったけど、夕方にはコドモバイルしかなかったよ。
31日限定と書かれてたし
594非通知さん:2007/04/01(日) 02:10:40 ID:7iGIQBzD0
みつけた。子供場いるでもよかった…orz

990 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 21:19:07 ID:HQskIBkg0
秋葉原石丸のやつはクレカ払いで0円、口座引き落としで1050円。
31日限定だとか。
595非通知さん:2007/04/01(日) 04:28:39 ID:XeNCi17i0
期限切れで灰になったはずの番号にかけたら「使われておりません」でなく「お客様の都合により・・・・」となる。
番号生きてるよう雰囲気だが再使用まで数ヶ月は契約数にカウントしてるのか。
596非通知さん:2007/04/01(日) 08:08:38 ID:67jdKuDY0
>>592
マジだよ
俺707SC白を2台契約したもん
597非通知さん:2007/04/01(日) 10:03:11 ID:/16K5PYY0
いいよな
598563:2007/04/01(日) 10:26:42 ID:Isgct3Q/0
>>564
亀で申し訳ない。使えるのですね、教えてくれてありがとう。
これで知人に使ってもらう事が出来ますー^^
599非通知さん:2007/04/01(日) 12:19:25 ID:gvvg7guQ0
秋葉原石丸のは31日限定だったよ・・・
810Tを2台契約したからよしとするか。
600非通知さん:2007/04/01(日) 12:31:14 ID:TJuiAEDL0
地域限定で安かったらスパボで買う気が失せるな、で600ゲト
601非通知さん:2007/04/01(日) 13:02:54 ID:0k+PPsaH0
量販店が勝手にやってるだけだかららねえ・・・
602非通知さん:2007/04/01(日) 14:23:39 ID:xZ4bvY6e0
だからら
603非通知さん:2007/04/01(日) 16:24:05 ID:eeI5KLHn0
403早く売ってくれないかな
604キティ:2007/04/01(日) 20:22:34 ID:9mtto1k3O
あの コンビニで売っている プリペイド携帯は 証明書とか必要ですか??契約するとき 未成年は無理なのでしょうか??
605非通知さん:2007/04/01(日) 20:26:40 ID:agMCnQge0
>>604
ここの3を読むといいよ。
606非通知さん:2007/04/01(日) 20:49:11 ID:LHHikv8k0
>>599
一台譲ってくれよ。
607非通知さん:2007/04/01(日) 21:25:32 ID:xtJX61Hv0
今日、新宿ビックでやってたよ
608非通知さん:2007/04/01(日) 21:57:32 ID:rAlIQV24O
ホワイトプランへ行け
609非通知さん:2007/04/01(日) 22:19:56 ID:7iGIQBzD0
>>607
ええーっ!ヨドに行っちゃったよ…
610非通知さん:2007/04/01(日) 22:25:58 ID:F9COIvut0
オイラも立川在住なのに立川ビックの前を通らずに
八王子のヨドに逝っちまったよ
でも新宿だけか?
611非通知さん:2007/04/01(日) 22:32:35 ID:LpiptHPE0
>>607
カメラ売り場にいたのに気づかなかった・・・
612非通知さん:2007/04/02(月) 02:18:29 ID:4VUhO2Bz0
>>611
来年の3月末のキャンペーンまでプリペで乗り切ろうや
613非通知さん:2007/04/02(月) 02:28:25 ID:/YypwhE7O
来年4月からは、プリポス問わず、2G→3G移行無料キャンペーンが始まるでしょう。
巻き取りまで頑張ろう。
614非通知さん:2007/04/02(月) 03:44:07 ID:gBq9gMdN0
その直前に2Gに持ち込み機種変するよ
615非通知さん:2007/04/02(月) 14:01:42 ID:+7w/k4S30
403shサイコーー!
616非通知さん:2007/04/02(月) 15:35:19 ID:tDW0N/iw0
後3年で2G 停派だけど、その時の巻き取り措置ってどうなるのかね?
参考までにTUKAプリペイド携帯のAU巻取り措置

【現状サービス維持を目的とする】乗り換え優遇措置の歩み
auプリペへ
○ 手続き無料化 [2007.1月より]
○ 端末無償提供
× eメール
○ 残高返金又はカードで返金
○ 未登録カードの扱い
× プリケーロング特徴の継続
? プリケーロング返金
× プリティ特徴の継続
× 他携帯事業者への乗り換え優遇(willcomを含む)

au通常契約へ
○ 手続き無料化 [2007.1月より]
? 端末無償提供(期間縛り無し)又は新規契約からさらに値引き
○ eメール
○ 契約年数継続
○ 残高返金又は持ち越し
○ 未登録カードの扱い
? プリケーロング返金
× 他携帯事業者への乗り換え優遇(willcomを含む)
617非通知さん:2007/04/02(月) 15:48:51 ID:xjvLBqe20
>>616
ケチな禿は残高返金とかなさげな予感
618非通知さん:2007/04/02(月) 15:50:55 ID:gBq9gMdN0
そういえば、アステル東京も停波する前に、vodafoneの新規に以降出来て、
縛りが無く機種がもらえたなぁ。
月1000円で、あと3ケ月契約していればもらえたのに。
619非通知さん:2007/04/02(月) 16:03:39 ID:dVhYqgr50
>>617
それどころか解約手数料とられたりしてw
620非通知さん:2007/04/02(月) 16:50:08 ID:Zw/P1acT0
>>619
そのアイデア頂戴しました
621非通知さん:2007/04/02(月) 17:03:32 ID:ypPHrglT0
>>619

自動的に割賦組まされたりしてw
622非通知さん:2007/04/02(月) 17:09:24 ID:e1rCEgU00
>>613

だから一生懸命 来年3月末まで無料で
通常契約に移行できますよって宣伝してるのか。
623非通知さん:2007/04/02(月) 17:23:46 ID:1XdAQ5oA0
そんな先のことなんか心配してもしょうがないがな(´・ω・`)
624非通知さん:2007/04/02(月) 17:57:52 ID:tk84rDwN0
俺のJ-D03が巻取りまで耐えられるかが心配だ
625非通知さん:2007/04/02(月) 18:04:10 ID:qWPVulOLP
Pjなんかは、登録は一人一日2台までだけど日を変えればまた可能だよね?
今日2台翌日2台翌々日2台…って5日も続ければ10台も持てるんだろうけど
そうやって大量に持ってると巻き取りのときおトクかな?
626非通知さん:2007/04/02(月) 18:14:20 ID:ypPHrglT0
>>625

禿のことだから何されるかわからん。
無料で端末くれるならいいが、「予想外」だからな。
627非通知さん:2007/04/02(月) 18:21:26 ID:+V50CQi30
>>625
俺たちの予想通りにいかないのが〓SoftBank
628非通知さん:2007/04/02(月) 18:41:12 ID:sNjEPvQi0
>>625
登録手数料ただじゃないし
629非通知さん:2007/04/02(月) 18:46:37 ID:AurQi2wO0
>>625
維持費も入れたらその値段で3Gプリぺ買えるようになってそうだな
630非通知さん:2007/04/02(月) 18:49:42 ID:qWPVulOLP
>>628
そっか 登録に手数料かかるね 1台3000円弱 × 台数分 かぁ… orz
>>629
あれ?維持費はかかんないんじゃないの?登録だけして初回のカード突っ込まなきゃさ
631非通知さん:2007/04/02(月) 19:08:52 ID:b54TZEo80
>630
俺も昨年末に買ったpj、いまだにカード突っ込んでない。
632非通知さん:2007/04/02(月) 19:21:36 ID:qWPVulOLP
適当な機種をプリペイド登録するだけしといて、あとは1年寝かしておけば…
来年の今ごろには巻き取りで最新機種に… は ならないよな 禿のことだし orz
そのために1台3000円(登録料として)で未来の最新機種買ったと思って投資しとくのもバクチすぎるか…
633非通知さん:2007/04/02(月) 19:30:25 ID:ypPHrglT0
確かにバクチだが、プリペ買って使わないまま2本寝かせてる。
634非通知さん:2007/04/02(月) 19:30:57 ID:1XdAQ5oA0
つーか、寝かしは交換してくれんだろ
よくて残高ある奴の交換くらいじゃね
635非通知さん:2007/04/02(月) 20:28:12 ID:ypPHrglT0
交換してくれるとわかった時点でチャージすればいい。
636非通知さん:2007/04/02(月) 22:43:34 ID:Y7g2rXTv0
>>634
ふるい落としはあるかもな
なんかむずかしいこと言い出しそうな悪寒
637非通知さん:2007/04/03(火) 00:47:31 ID:q5wW23iB0
3年も先の事なんか解らないよ。
禿電自体が、あぼーんするかも試練しな。w
638非通知さん:2007/04/03(火) 00:50:32 ID:puWi+tRa0
そしたらどっかが引き継いで条件よくなったりして
639非通知さん:2007/04/03(火) 02:01:57 ID:qE+W/NBL0
石丸で3Gを端末無料&2年間基本料無料&5000円キャッシュバックで家族分ゲットした俺・・・

オマイラ、頑張ってね(はぁと
640非通知さん:2007/04/03(火) 03:50:08 ID:saNMgbG80
1人で5台まで契約できたらしいね。
2台契約成功して、もう3台契約しようとしたら、在庫切れだった。
641非通知さん:2007/04/03(火) 20:13:57 ID:Q+9/l5iT0
403SHは、いつ発売予定なんでしょうか?
知ってらっしゃる方がいらしたら、教えてください。
お願いします。
642非通知さん:2007/04/03(火) 20:22:58 ID:5HWifqqVO
>>641さんは直上のログ読む気がないんですね…。
643非通知さん:2007/04/03(火) 20:30:03 ID:XtHL03xX0

最後の優遇措置は指定の新機種だけスパボ未加入で無料で機種変と移行可能
それ発表一ヶ月前にチャージされた状態のプリペのみ適用

機種目当てのプリペ寝かし即解も最小限で封じれる
644非通知さん:2007/04/03(火) 20:47:37 ID:S+3QZ72S0
3Gからプリペイド携帯にメール出来るんでしょうか?
そんなに使わないので2Gにしようかと思ったのですが
2Gは作らなくなると聞いたので、3Gにしました。
でも友達でプリペイドの携帯が居るんですが、出来ますかね?
645非通知さん:2007/04/03(火) 21:29:58 ID:r5eI+prd0
>>644
フツーに出来ますよ。
646非通知さん:2007/04/03(火) 22:11:18 ID:QkTu9cO60
>>644
できる。

ただし、3Gからプリペに送信する時は受信側(プリペ)の
容量制限等に気をつけて。
647非通知さん:2007/04/04(水) 00:19:31 ID:hCciCEAQ0
質問です。
現在、2G携帯を通常のプランで契約していますが
これをプリペに機種変更して、そのまま同じ電話番号、メアドを使う事は出来ますか?
648非通知さん:2007/04/04(水) 00:21:24 ID:TndqN8WS0
できません
649非通知さん:2007/04/04(水) 00:29:34 ID:hCciCEAQ0
レス感謝。
できませんか・・・。残念。
650非通知さん:2007/04/04(水) 01:37:24 ID:HxKoh3fK0
逆は出来るんだけどね・・・
651非通知さん:2007/04/04(水) 11:30:36 ID:1h5nB/gB0
ニワンゴをプリペで使っている人いる?
使える?
652非通知さん:2007/04/04(水) 11:51:48 ID:1pF3peh20
プリカで電話の転送って出来ますか?

長年弟が使ってたプリカを既に契約済みの705Pに統一したいんだけど
カードの残高が残っている間は、旧端末にかかってきた通話を705Pに転送できないかな...と
653非通知さん:2007/04/04(水) 12:02:12 ID:dLQNyqqJ0
_
654非通知さん:2007/04/04(水) 12:44:05 ID:O77JFfPX0
V401Dをプリペイド登録して使ってる

今朝からPC→携帯電話でメール送ってもエラーで送れないんだが…
PCの方に送信はできるから残高は問題ではない
昨晩はちゃんと送れてますた
655非通知さん:2007/04/04(水) 13:03:20 ID:1pF3peh20
>>653
了解っす
残念
656非通知さん:2007/04/04(水) 13:09:34 ID:viZumDpL0
>>654
そうか。送れるようになるといいな。
657非通知さん:2007/04/04(水) 14:17:55 ID:KShx9YNg0
403shが近日発売だけど、
201shも在庫がなくて早く売りきれそうな感じがするんだけど、
403shが売り切れたら次はどの機種がプリペイド化されると思う?

カタログに3種類の2g端末載ってるけど、
その中からなのかね。
2g端末はもう全部プリペイド化して
投げ売りしちゃえばいいのにな。

孫さんも今は見せ掛けでも加入者増やしたいだろうし、
とりあえずプリペで囲い込んじゃえば2g停派時に
巻き取り条件ある程度出したらそのままソフバン3gに移るんだから。

ヤフオクみたいに最初に格安で囲い込んで、
他が追従できないくらいのシェアをとったら
少しだけ料金体系いじ。ればいいんじゃないかね
658非通知さん:2007/04/04(水) 14:23:20 ID:HGKbaxNa0
近日まだあ?
659非通知さん:2007/04/04(水) 15:08:56 ID:Ph6Yiekh0
>>657
ケチな禿が気前のいい事するはずがない
660非通知さん:2007/04/04(水) 17:21:36 ID:ovVuqFA+0
今年もやっているな。
楽天が勝つとポイント2倍ってやつ。
ちっとも勝たないんだよ、楽天。
今日はチャンス。
661非通知さん:2007/04/04(水) 17:34:04 ID:ZRiHDnKo0
>>651
使えるよ
662非通知さん:2007/04/04(水) 17:47:21 ID:pY0lE1Yt0
SOFTBANKショップに行ったら403SH予約は出来ないと言われました。
しかも、もぅ発売しているという事を店員が言っていました。
実際のところもぅ発売しているんですか??
店員が403SHを V-403SHと間違えたのでしょうか…??
663非通知さん:2007/04/04(水) 17:53:18 ID:Ph6Yiekh0
ソフトバンクのことは予想外だから、正直わからんね。
阪急高槻店みたいに、純増No.1って貼り紙する店もあるし。
664非通知さん:2007/04/04(水) 17:59:00 ID:viZumDpL0
>>662
店員が「もぅ発売している」っていうんなら、予約なんてまどろっこしことしないで、その場で契約しちゃえばよかったんでね?
物を出してもらえば、403SHなのか、V403SHなのかわかるだろ。
665非通知さん:2007/04/04(水) 18:33:39 ID:KShx9YNg0
一刻を争うのでなければ
オンラインで販売開始してから購入したら?
666非通知さん:2007/04/04(水) 19:48:07 ID:YXt6XVBg0
403SH買って2ヶ月が過ぎ受け専用となっています。
かける相手がいないので超ありがたい。

現在は
・アキバで1GのminiSD買ってカメラ撮りして遊んでます。
・PCからのメール転送(着信連絡メールとして重宝)
・携帯向けのメルマガをたくさん登録
  (ニュース、天気、宝くじ、交通取締情報、とらさんラーメンも
   長文はちょん切れるが気になるのは後でPCで見てる)

・緊急用に登録カードはテレカと一緒に持ち歩いている。

なんか面白いメルマガ教えてくらはい (´A`)人(´A`)
667非通知さん:2007/04/04(水) 20:08:30 ID:d9857gXS0
早く3GもOKにして眠ってる601SHを起こしてくれ
668非通知さん:2007/04/04(水) 20:22:20 ID:1pF3peh20
669非通知さん:2007/04/04(水) 20:26:06 ID:Y8/4ud9WO
>>658
13日発売らしい。どこが近日なのか不明だが。
ソース先が信頼できるか微妙なので、載せない。
13日に発売されたとしても、売ってるか……手に入るか?予約させて欲しいな。

>>662
四月のパンフレットには発売してるような書き方されてる。
670非通知さん:2007/04/04(水) 20:54:29 ID:Rnf5n8dE0
         ∧ ∧
        <`∀´> <密入国して住み着いたニダ
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <帰国する気なんかぜんぜん無いニダー
       (( ノ(  )ヽ ))  生活保護で暮らしてるニダ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <帰国して働くより
       (( ノ(  )ヽ ))   何倍もイイ生活ができるニダーッ!
         <  >
671非通知さん:2007/04/04(水) 21:30:26 ID:+Lcku3VG0
>>667
601は3Gだったのか、初めて知ったなwww
672非通知さん:2007/04/04(水) 22:07:15 ID:9q93rXLjO
>>662
SB403SHを知らないDQN店員は意外といるぞ
673非通知さん:2007/04/04(水) 22:09:21 ID:9q93rXLjO
プリカ用のね
674非通知さん:2007/04/04(水) 22:13:48 ID:K89/XlWj0
一方のPjの残高をもう一方のPjに移行することは可能でしょうか。
相方はメールしまくるのですが、私はほとんど余ってしまうのです。
何かいい方法ありますか?
675非通知さん:2007/04/04(水) 22:17:58 ID:kJjpifKI0
>>674
お前のPJを相方に譲る。
676非通知さん:2007/04/05(木) 02:44:07 ID:3HctaPyX0
ファミマも取り扱うなら、
ファミマの通販サイト、ファミマドットコムで注文受付りゃいいのにな。
そしたらいろんな店舗に電話したり無駄足踏まなくて済むのに。

まあベージュ希望じゃなかったらソフバンのオンラインショップで買えばいいわけだけど。
677非通知さん:2007/04/05(木) 08:04:28 ID:dL5OnFqy0
403SHってお値段いくらだっけ?
8800円?
678非通知さん:2007/04/05(木) 08:41:57 ID:3HctaPyX0
7140円
679非通知さん:2007/04/05(木) 11:26:57 ID:J9fkSpih0
発売は当分延期だけどな
680非通知さん:2007/04/05(木) 12:01:34 ID:kmrPB/Ab0
V102D安いとこないか?
681非通知さん:2007/04/05(木) 12:03:13 ID:WGDxCMDK0
しってるが、おまえの・・・




うそ、知らん
682非通知さん:2007/04/05(木) 13:03:24 ID:4L4VVmh70
>>680
ある
683非通知さん:2007/04/05(木) 13:07:10 ID:WGDxCMDK0
Mch本体の扱いやめたんだよなぁ
惜しい人を亡くした
684非通知さん:2007/04/05(木) 16:14:33 ID:Zj7bRH550
久しぶりに使う必要がでたんだけど、
メアドvodafoneのまま変えてねー、どしたらいいの?
685非通知さん:2007/04/05(木) 16:19:03 ID:4L4VVmh70
vodafoneのままでおk。
心配なら、誰かに試しに送ってくれとお願いしてみ
686非通知さん:2007/04/05(木) 16:23:31 ID:Zj7bRH550
そっか、サンクス
687非通知さん:2007/04/05(木) 16:31:51 ID:wArp0SbI0
携帯童貞です。初携帯は403shにする予定です。
基本的な質問なんですが、携帯メールで送れる写真の
バイト数は制限ありますか?
688非通知さん:2007/04/05(木) 16:39:06 ID:F9bybe1c0
>>687
6キロバイト。
689非通知さん:2007/04/05(木) 17:26:33 ID:qrCawj+80
とあるshopで403shの発売日ゎ13日と聞いた。でも、延長されるかも・・・
690日通知:2007/04/05(木) 17:27:43 ID:qrCawj+80
とあるshopで403shの発売日ゎ13日と聞いた。でも、延長されるかも・・・
691非通知さん:2007/04/05(木) 18:44:35 ID:kmrPB/Ab0
V102D安いとこないのか


買おうと思ってタイヨー見たが売り切れてた
692非通知さん:2007/04/05(木) 19:33:29 ID:3HctaPyX0
V102D、オクでたくさんでてるじゃん。
4000円位だから安いかどうかは分からんけど。
693非通知さん:2007/04/05(木) 19:43:20 ID:kmrPB/Ab0
安く買いたいんだよ
タイヨーは2500円だっただろ
694非通知さん:2007/04/05(木) 19:48:13 ID:gPAXnX510
早く買わないからなくなっちゃったんだよ、V102なんてもう生産してないんだろ。
695非通知さん:2007/04/05(木) 20:15:50 ID:ct/MvACT0
>>693
人にものを尋ねといて、なにこの態度?
696非通知さん:2007/04/05(木) 21:34:17 ID:2uL6jvxk0
坊やだからさ…
697非通知さん:2007/04/05(木) 21:52:38 ID:YA/sOUpi0
ヤフオクで売っているなんて誰でも知っている情報だからね… 質問主の気持ちも分かるが…
中古で安く買えたとしても登録料取られるから結局のところ201とか買った方がマシ。
さっさと諦めた方がいいよ。
698非通知さん:2007/04/05(木) 22:03:51 ID:E0a+w6W40
まぁV102Dの白ロムを4000円で買うぐらいなら、
素直に201SH買うか、403SHを狙った方がいい鴨ね。
699非通知さん:2007/04/05(木) 22:27:37 ID:pPP8sc630
1800円で売ってるとこなら知ってる
700非通知さん:2007/04/06(金) 00:23:41 ID:YdUGKCmb0
いろいろ迷っているが、結局J-SA03(3年目)を停波まで使おうかも。
でも、この機種はキーが超・打ちにくい!!
でも、あと3年となるとバッテリーを変えなきゃならんが、値段を考えると
やっぱ403ゲット・即解約・機種変かな・・・。
701非通知さん:2007/04/06(金) 01:36:06 ID:ZehxW4HR0
403SHが7140円だったら買います♪
702非通知さん:2007/04/06(金) 01:42:50 ID:VXdoJWt80
(´・ω・`)9m やっぱカメラあるといいぞ403SH買いだ miniSD最高!
703非通知さん:2007/04/06(金) 09:17:07 ID:ZQ+kUz/i0
プリペイドも下4ケタ選べたらいいのに。
2G停派のとき番号そのまま3Gに移行することになりそうだし。
704非通知さん:2007/04/06(金) 10:31:29 ID:fz7XyDRq0

                    ,, -―――-   、
              ー'' ̄ ..: .: :::::::::::::::::::::::::::ヽ
             へ/::::/:..:..:      ヽ    \
            ,,`/::::::/:, - 、l/ヽ:::i、:.......|...........ヽ.ヽ_
           ノ;;/::::::///    ヽ| \ i、|:::::::::;;;;|((二丿
            /::::::/' '_ 、      ` ヽ|:::::::::;;;| i::::ヽ
            /::::://, - 、    -_   |:::::::::;;;| ;; ヾl
           /::::::} ' /゚;;;;;;;}     ', - 、ヽ |:::::::::;;;|::::|
        ,, n  {::;;:丿 丶::::ノ     /゚;;;;;;} } |:::::::::;;;|:::::|
     ,, (;;;;;3 、;;;;:{⊂⊃       ヽ:::ノ   |::::::::::;;;|::::ヽ   <ペテンハゲ捕まえた〜
    /ニヽ ,ニ 、ヾ:::丶   ___   ⊂⊃:::::;;:::;;;|::;;:::ヽ
    }○_ノ  ○_ノ  l;/;;;` 、 ヽ   l     ,|::::;;;;:;;;;|::;;|\|
   弋-―- 、   ノl/ヽハ` 丶_ノ., -,,;;'';;;;|::, 、;;;i;|ヽ|
     ヽ__ヽ ノ ̄ ̄|;||/ヽヾ|w/ ,,\ハ;;;/|/vヽ;;|;| '
     //>-< i l― -―ヾ/={`=ロ='' }- '/\ リ  ヽ''
     /.{/  |.| |    /  ー' ` -'={/ヽ
    弋>ヽ/ ∪   /    i |     |\  \
     /`/`i l'    /    | |     |  \  \
      {-ノ |-.|    /ヽ、  | |    |.   \  ゝ
        `''   / / ` ,ー-,― A-ヽ   ヽvノ
            / /  l  l  |  ヽ\
705非通知さん:2007/04/06(金) 10:55:14 ID:M+/aJOP20
3Gに移行しないかな〜
どう考えても、このサービスは未来が見えない。
706非通知さん:2007/04/06(金) 11:30:54 ID:IkD79BA00
焦るな
マターリ行こうぜ
707非通知さん:2007/04/06(金) 12:20:25 ID:c8iO6ylP0
ど〜んと移行や
708非通知さん:2007/04/06(金) 12:59:48 ID:ZQ+kUz/i0
参考までに。

ツーカーのポストペイド 401,000
ツーカーのプリペイド  470,600
auのプリペイド      356,600

709非通知さん:2007/04/06(金) 13:07:04 ID:IkD79BA00
>>707
うまい
710非通知さん:2007/04/06(金) 14:48:40 ID:S74WgGxZ0
さすがに102は持ってて恥ずかしいだろ?
711非通知さん:2007/04/06(金) 15:07:39 ID:1NmbeRYZ0
せめて101だな(藁
712非通知さん:2007/04/06(金) 15:30:23 ID:YCLBWh3F0
いやいやD(ry
713非通知さん:2007/04/06(金) 15:40:32 ID:P1I9RYw60
いまだにアンテナが出っ張っている旧式のを
使っていますが何か
714非通知さん:2007/04/06(金) 16:11:22 ID:tBnri1Iy0
SKY FAXが6月30日で終了するみたいです。
PJでよく使っていたので、かなり残念・・。
715非通知さん:2007/04/06(金) 18:17:03 ID:9GAKYcxE0
>>714
代替手段になるサービスがあるみたいだが、それじゃダメなのか?


そういや2G停波後に2G用の帯域(1.5GHz)は、3G用にSBが使えるのかな?

それとも再割り当てか? 同じ1.5GHz帯のMCA無線と再編すれば、連続帯域に
なって有効活用出来そうだし。
716非通知さん:2007/04/06(金) 19:54:20 ID:T0Lb3t/Q0
201もいいんだけど、403と同じ価格というのがなんか解せない。
717非通知さん:2007/04/06(金) 20:33:39 ID:qIR40Svy0
そうだねぇ。
特に最近の透明パッケージは見るからに安そう。
718非通知さん:2007/04/06(金) 20:37:18 ID:p+9rTPy40
>>715
再割り当てだろうけど、現在の予定とかは総務省のホムペとかに載ってるんじゃね?
2010年から、かなりの周波数帯が再編成されるんだろうし、細かい割り当てはまだ未定だと思う。
719非通知さん:2007/04/06(金) 23:30:37 ID:os4TUcwD0
304Tの黒が出たら買おうと思ってるんだけどまだ出ないのかな
720非通知さん:2007/04/06(金) 23:47:50 ID:g7iqF2Ek0
ねぇロンメの短い通知って金払って全部受信するか
削除すかしないと未読から動かせなんだっけ?

これだったらロンメ解除しよ
721非通知さん:2007/04/06(金) 23:49:37 ID:qgnPeB5K0
>>720
未読メールアイコンはずっと表示されてるものとあきらめたら、そんなに気にならないよ。
722非通知さん:2007/04/06(金) 23:56:33 ID:g7iqF2Ek0
いやしばらく残高切らしてたら、ロンメ自動解除されてて
その間の尻切れメールが、ちゃんと既読で振り分けまでされて超便利だった
ほとんどショートなメール取り器と化してたから

もうしばらく使ってみるか
723非通知さん:2007/04/07(土) 00:26:49 ID:8jTrxdGZ0
あそっか思い出した
サーバーメールを削除すればいいんだ
これも1こ1こタルいんだよなw
724非通知さん:2007/04/07(土) 03:35:25 ID:p0xmD/sG0
メールが来た時に電波が悪い所にいたら、そのメールは
鯖に入ったままですか?
1時間後に自動的に送られて来る。とかですか?
725非通知さん:2007/04/07(土) 04:24:00 ID:C8EccNJL0
ソフトバンクのプリペイドサービスで使える端末で、
海外のプリペイドサービスが使える端末ってあるの
かなぁ。UMTS/GSM端末だとベストですが。
726非通知さん:2007/04/07(土) 07:08:46 ID:MIdjU/KU0
>>725
ない
727非通知さん:2007/04/07(土) 07:13:39 ID:EcdF1bmp0
>>724
一応、72時間リトライされる事になっている。
また、サーバーに溜まってるメールが新しいメールと一緒に押し出されて1通ずつ届く事もある。
728非通知さん:2007/04/07(土) 11:09:32 ID:Cgsctuyg0
SBのオンラインショップで201SHが購入できるようになっているね…。
729非通知さん:2007/04/07(土) 12:10:43 ID:qRxCDKv60
オクで201SHを大量出品している業者がいるけど、これって契約状態で
発送されるってことかな?長文が冗長で何が書いてあるか良く判らん。
落札価格は結構安いけど、信用できるかな?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/getpower96?alocale=0jp&mode=0
730非通知さん:2007/04/07(土) 12:37:37 ID:1NqXpAYn0
>>729
未登録状態じゃない?
落としたこと無いからはっきりとは言えないけど
731非通知さん:2007/04/07(土) 12:41:16 ID:nrRf6bwE0
V403SHがほしいぉ(´・ω・`) 売ってないぉ
732非通知さん:2007/04/07(土) 12:41:56 ID:nrRf6bwE0
201SHはセブンで売ってるのみたけど・・・・(´・ω・`)
733非通知さん:2007/04/07(土) 12:43:00 ID:nrRf6bwE0
東京でV403SHを買える場所を教えてよ(´・ω・`)
734非通知さん:2007/04/07(土) 12:48:28 ID:a3viowWp0
>>731
ちょっと前までは結構簡単に手に入ったのに、その時は知らなかったんだろうね

SBショップに、在庫があるか片っ端から当たってみるしか無いんじゃね?
735非通知さん:2007/04/07(土) 12:48:47 ID:BndPMlCoO
SB403SHはやっぱり13日に発売みたいだね。
予約したら待ちが何人かいて、渡せるか判らないと言われますた(´・ω・`)
736非通知さん:2007/04/07(土) 12:53:17 ID:nrRf6bwE0
>>734
うん(´・ω・`)ショボーン
737非通知さん:2007/04/07(土) 12:56:06 ID:nrRf6bwE0
まだ一度も実物をみたことがないぉ(´・ω・`)ショボーン
738非通知さん:2007/04/07(土) 13:11:16 ID:KQZARrfR0
SBショップに電話したら配分は本部が決めるから
店舗では入荷数が分からない、
予約自体は受け付けても確実に渡せるかわからないと言われたよ。
オンラインショップの方が確実かもね。

でも、080番号引いちゃうかもしれないし、
ショップだと在庫の中から番号選べるかもね。
739非通知さん:2007/04/07(土) 15:02:39 ID:xCSh49/DO
>>729
俺は先月そこでV403SHを6500円で買ったよ
免許証の画像をメールに添付して住所、氏名等を連絡して終了
2日で届いた
740非通知さん:2007/04/07(土) 15:07:48 ID:xCSh49/DO
>>729
書き忘れたけど、購入者の名前で登録して発送してるから心配ないです
届いたらすぐに使える
741非通知さん:2007/04/07(土) 15:35:46 ID:dz0/DE2S0
403SHの入荷、「早くて4/16以降の予定になっている」と、
さっき立ち寄ったSBショップの店員さんに聞きました。

「いま、この場で入荷予約みたいな事はできますか?」の質問には、
「4/16以降にお客様がSBショップへ問い合わせをして
在庫確認して頂くしかありません」という返答でした。
742非通知さん:2007/04/07(土) 15:39:21 ID:KQZARrfR0
403SH、注目度高いね。
743非通知さん:2007/04/07(土) 16:15:18 ID:KQZARrfR0
3000円カード、えむちゃんねるの2600円が最安?
ネットで買えてもっと安いところありませんか?
楽天ポイントのキャンペーンついても2%くらい?
744非通知さん:2007/04/07(土) 17:03:36 ID:8jTrxdGZ0
2600なら最安だろう、大量買いなら2550とか見たことあるけど
745非通知さん:2007/04/07(土) 17:30:33 ID:4I/yquPk0
>>729の出品者と1度取引すれば2550円で買えるよ。
746非通知さん:2007/04/07(土) 18:09:54 ID:KQZARrfR0
わわ!ありがとう!
747非通知さん:2007/04/07(土) 18:31:44 ID:xTrqaKIy0
( ;∀;)イイハナシダナー
748非通知さん:2007/04/07(土) 21:02:54 ID:IgkYWDCmO
使わなくなったプリペイド携帯を解約しにソフトバンクショップに行ったら、期間が経過すれば使えなくなるから解約しなくてよいといわれた
プリペイド携帯は解約という手続きを行うことはできないのでしょうか?
749非通知さん:2007/04/07(土) 21:03:49 ID:8IowpBeY0
で、403SHのベージュはやっぱりコンビニ限定なの?
750非通知さん:2007/04/07(土) 21:17:26 ID:2vt9w11c0
>>748
解約できる。
しなくてよいと出来ないは違うでしょ、とどうして突っ込まなかったの?
751非通知さん:2007/04/07(土) 21:24:36 ID:IgkYWDCmO
知識がないから突っ込めなかった
752非通知さん:2007/04/07(土) 21:28:46 ID:fhojr1aH0
>>748
ソフトバンクは出来るよ。auは出来ないけどね(経験済み)。
753非通知さん:2007/04/07(土) 21:55:35 ID:USqIOiJ90
更新日忘れてしもうて、3万円不意にした。orz
754非通知さん:2007/04/07(土) 21:59:56 ID:1NqXpAYn0
(´−ω-人
755非通知さん:2007/04/07(土) 22:31:43 ID:0rF06WBwO
ショップが解約しなくていいというのは、契約者数を減らしたくないから。
約款上は解約できるよ。
756非通知さん:2007/04/07(土) 22:34:27 ID:IgkYWDCmO
755
親切に教えてくださりありがとうございました
757非通知さん:2007/04/07(土) 22:44:56 ID:UfCe8ChO0
>>748
Pjで90日過ぎている状態のものに新しい番号を入れる
(=持ち込み機種変)ように頼んだら
「解約しなくては」といって、解約書類を作成してくれた。
この場合は強制解約状態といったところだね。
360日過ぎたものを持ち込んで解約書類は作ってくれるかどうかは不明。
758非通知さん:2007/04/07(土) 23:44:52 ID:IgkYWDCmO
>>757
解約書類というのはプリンタで印刷してくれるもの?それともいろいろ記入させられるもの?
759非通知さん:2007/04/08(日) 00:00:27 ID:X7NcfVBO0
番号が080だと恥ずかしいのでしょうか??
760757:2007/04/08(日) 00:08:45 ID:UfCe8ChO0
>>758 スマン、覚えていない。

それから、控えが今、手もとにないのでアバウトだけど
どれかの書類に印鑑押せといわれた。(昔もそう??)
シャチハタはダメだった。サインで無問題だった。
761非通知さん:2007/04/08(日) 01:00:23 ID:d8JqFols0
>>759

恥ずかしいかどうかはその人次第。
私は恥ずかしい。
762非通知さん:2007/04/08(日) 02:30:24 ID:/wlyvbnH0
090でも価値があるのは 4桁目3だけだと思うのだが違うのか
後はみんな糞味噌
763非通知さん:2007/04/08(日) 02:44:27 ID:+31GdP130
4桁目3だろうが何だろうが意味ない
て言うか気にする事が恥ずかしい
764非通知さん:2007/04/08(日) 03:17:49 ID:5AomdSg70
090の占有率が高いのは30代後半〜40代
ところがこの人たちは当たり前つーか、
まるでそんなことは気にして無い。

年齢が若くなるほど080が混在してくる、
この若いやつらの一部が
クダラナイ優越感や煽りのネタに使ってるだけでしょ。

まぁ実際どうしても嫌な人は居るだろうけどね。
765非通知さん:2007/04/08(日) 03:42:41 ID:eEEwrvjB0
っていうか、電話番号なんて個別認識してるのか、みんな?
記憶力いいんだなー。
俺はアドレス帳に登録してそれっきりだ。番号なんてサッパリ覚えてない。

番号が090か080かより、メールアドレスの方が気になるなぁ。
時々、面白い謂われがあるアドレスがあるので、無個性な番号よりそっちの方が面白い。
766非通知さん:2007/04/08(日) 06:15:01 ID:bNvVRMRr0
2年前に取った番号は080だったが今年取ったら090になってた
多分誰かのお古だw
767非通知さん:2007/04/08(日) 07:28:40 ID:NezvVJ560
リサイクル番号といって解約後1年ぐらいすると、その番号が次の人にわりふられる、
リサイクルしないと電話番号が足りなくなるからね!
768非通知さん:2007/04/08(日) 07:36:14 ID:P+GMLFhD0
docomoのFOMAのオプションサービス、デュアルナンバーを申し込むと
09031******とかの初期番号が取れるから、もはや何の意味も価値も無い。
若い人が初期番号とか気にする意味が判らんよ
769非通知さん:2007/04/08(日) 07:39:37 ID:P+GMLFhD0
今は、デュアルナンバーで取った子番号を、独立して親番号にすることもできるし
MNPで移動も可能。現在の携帯の番号なんて、只の数字の羅列に過ぎないよ
(ゾロ目とかなら欲しがる気持ちはちょっと分かるけど)
770非通知さん:2007/04/08(日) 09:03:56 ID:yfYxRiNU0
>>759
あふぉですか?
771非通知さん:2007/04/08(日) 14:47:58 ID:izqdyMYs0
770が馬鹿というのは確定してる。w
772非通知さん:2007/04/08(日) 15:25:18 ID:izqdyMYs0
ロングメールが、自動的に全部受信される時と、
「続きを見る」に、なる時がある。
これ正常ですか?
773非通知さん:2007/04/08(日) 15:25:48 ID:izqdyMYs0
ロングメールが、自動的に全部受信される時と、
「続きを見る」に、なる時がある。
これ正常ですか?
774非通知さん:2007/04/08(日) 15:57:32 ID:aQDmyYuX0
>>773
384バイトを超えているか、相手が送信先に複数のアドレス(Bccは除く)を設定していればそうなる。
775非通知さん:2007/04/08(日) 17:12:46 ID:ENYC+gXx0
ボクは
090−も080−も
恥ずかしいのですが
どうすればよいのでしょう(>_<);
776非通知さん:2007/04/08(日) 17:19:00 ID:6tJe9xdH0
PHSで良いじゃん
777非通知さん:2007/04/08(日) 17:29:57 ID:UujSdbZq0
つ FMC/060
778非通知さん:2007/04/08(日) 17:35:53 ID:Z3irzyX40
>>775
050使っとけ
779非通知さん:2007/04/08(日) 17:49:46 ID:sFYohCMOO
糸電話なら番号すらないぞ。
780非通知さん:2007/04/08(日) 17:58:42 ID:Hmm18kyh0
080ってなんかすぐ番号変えそう、
無責任、ってイメージだから、
せめて090が欲しい。
でも、ベージュ希望でファミマ取り寄せだから、
取り寄せたものが080だからって一台しか取り寄せてなかったら
キャンセルできないよね・・・。
ブルー希望なら、店頭で在庫の中から選べるんだろうけど。
781非通知さん:2007/04/08(日) 18:51:53 ID:VoW/gIDg0
うちの電話の子機は1タッチキーが一個だけ登録出来るので、「0033090」
を登録して、発信の手間と通話料を削減してる。

080だと面倒な事になるので、発信時に嫌な気持ちになるな。
782非通知さん:2007/04/08(日) 18:55:03 ID:duWkkWrm0
2chだからいいけど、こんなこと知り合いが本気で言いだしたら引くわ
783非通知さん:2007/04/08(日) 19:29:58 ID:XTQtJbYn0
宅急便出したときに伝票に書いた先方の番号が070だったので
「何ですかこの番号は?」って驚かれたことならあるが
784非通知さん:2007/04/08(日) 19:57:29 ID:gyeJVkbBO
あと3年で停波って正式決定なのですか?通話品質が悪いけど頑張って買ったけど。停波はmovaより早いんかい
785非通知さん:2007/04/08(日) 20:43:33 ID:HUVYKaKb0
2Gが停波なのは間違いないが、プリペイドサービスが終了とは誰も言っていない。
そこを勘違いして2G停波=プリペイド終了と思い込んでる人が多いようだ。
786非通知さん:2007/04/08(日) 20:58:07 ID:cEv33LHe0
終了するだろ
787非通知さん:2007/04/08(日) 21:04:38 ID:Zh/kG0gX0
>785

2008/3月までに3Gでプリペイドを開始できればいいのですが、通話はともかくメールが
一番の問題になると思います(ステーション無料チャンネルも使えなくなりますが)。
・SMSではEメールの送受信ができない
・MMSは現在300kBまで送受信できるが、2Gロングメールと同じ6kBに制限する方法がない
という問題を解決できなければ、Cメールしか使えなくてツーカーユーザーに散々叩かれて
いるauぷりペイドと同レベルになってしまいます。
788非通知さん:2007/04/08(日) 21:21:22 ID:B0WE+N+m0
201SH買ったが
簡易マニュアルしか入ってないな。
詳しい説明書は付いてないんか・・・
789非通知さん:2007/04/08(日) 23:27:00 ID:phOCEB0XO
プリペイド携帯で普通の契約て出来ますか?
790非通知さん:2007/04/08(日) 23:42:42 ID:i1E3PHsJ0
出来ますし、番号、メアドも引き継げますよ。
戻ってこれないけど。
791非通知さん:2007/04/09(月) 00:52:12 ID:vq6dV6t70
セカンド機として買おうと思っているんだけど、201SHと403SHは、どっちがいいんかね。
201SHのコンパクトさと、それと同じ値段で多機能な403SH、悩むー。
792非通知さん:2007/04/09(月) 01:15:32 ID:puAss3hF0
そもそも
0*0〜
ってゼロに挟まれたプリフィックス自体がダサイ
こんなダサイ番号に毎日かけたくない

携帯の番号は、000とか111とか123とか
から始まるとか決めたらかっこいい
793非通知さん:2007/04/09(月) 01:54:14 ID:hdEK3uRdO
>>790
レスどうもです。
つか昨日ヨド○シ錦糸○店の店員に聞いたら「プリペイド携帯はプリペイド専用だから普通の契約は出来ないです」てはっきり言ってたのに('A` )
794非通知さん:2007/04/09(月) 01:56:25 ID:kRNr46Bb0
>>793
量販店では扱ってないかも。
俺もそんな言われ方はしなかったけど、イオンの携帯ショップで
プリペイド携帯は扱ってないので、SBショップに行って下さいって言われたよ。
795非通知さん:2007/04/09(月) 02:06:05 ID:V4Nf+8QS0
>>793
そりゃ買うときにってことだろうね
プリは商品パッケージでプリ専用の箱になってるから

789さんの言ったのは一度プリとして持った携帯を
通常契約に番号やメアドそのまま変更できるということね
796非通知さん:2007/04/09(月) 02:57:49 ID:xvkFNing0
>>792
携帯だけならそんなこともで可能だったけど、
加入電話と相互にかけられるようにしてしまったから仕方がない
797非通知さん:2007/04/09(月) 03:05:51 ID:hjA+UEBx0
>>792
+8190xxxxyyyyでかけられるのもあったような
798非通知さん:2007/04/09(月) 04:12:34 ID:nbH5Zkh0O
>>793
地元みたいなトコだから錦〇町にはよく出没するんで実際行った事もある訳だが、まぁヨ〇バ〇に限らず家電量販店の店員は『自分の儲けに直接結び付かない事なら平気でシッタカする』から言う事信じない方が利口だよ。
799非通知さん:2007/04/09(月) 04:28:44 ID:nbH5Zkh0O
>>793
連レスすまん。や行った事ある訳なんだから知ってるんだろけど〇ド〇シ〇糸〇店は特に携帯コーナー(一階)の混雑がいつもヒドい為、余計に店員が「ど〜でもい〜話ならも〜ヤメレ!」な気分で接客してるから何にしてもマトモな説明は期待しない方がいい。
800非通知さん:2007/04/09(月) 05:42:19 ID:qi31oJVIO
知ったかは新宿でも町田でもあるがな。
指摘すると「あーそーですか」だよ。
801非通知さん:2007/04/09(月) 07:18:22 ID:rb8nxcyd0
オレも町の携帯屋で403置いてたけどプリペイド用は扱ってません
って言われたよ、SBMショップ行けってさ( ´・3・)
802非通知さん:2007/04/09(月) 08:09:49 ID:u4VKhJd10
>>733
安く買いたいという条件を我慢するのなら
池袋本部直営ファミリーマート
2ヶ月前にvodaロゴを購入したよ(電話して取り寄せてもらった)
SBロゴが出回ってからは、納品できるのかどうかは知らんぽ
803非通知さん:2007/04/09(月) 10:40:27 ID:J+qAw/OJO
メールアドレス変更しようとしたら変更制限回数オーバーとなるけど5日位ずっとアドレス変更出来ないけど同じ人いないかな?
804非通知さん:2007/04/09(月) 11:27:25 ID:Cs6MGkRp0
プリペイド携帯ってインターネッツはできるの?
805非通知さん:2007/04/09(月) 11:32:10 ID:Pik7vvym0
>>804
SPS,Pjともに電話機単体ではできません
806非通知さん:2007/04/09(月) 11:34:02 ID:BMmwUdjr0
>>803
99回変更してない?
807非通知さん:2007/04/09(月) 12:22:35 ID:Cs6MGkRp0
>>805
即回答してくださって感謝です
808非通知さん:2007/04/09(月) 17:04:03 ID:2j2rJwUP0
>>788
> 簡易マニュアル
って何だよ?
A-5サイズ厚さ1センチの本があ?
201は機能が少なく、あれで十分過ぎると思うけど。

>>806
ほんとに99回も変更する奴いるんだろうかなあ。
遊びだとしても回数が多いわな。
何か胡乱くさいな。
809非通知さん:2007/04/09(月) 17:35:19 ID:QY7GezST0
>>808
201SHはパッケージが知る限り3種類あって、通常契約用箱入り、
初期のプリペ用箱入り、現在のプリペ用プラ箱入り、がある。

現在のプリペ用はまともなマニュアルがついているようには
見えないくらいのサイズだから、788のはこれじゃないかと。
810非通知さん:2007/04/09(月) 19:41:00 ID:daFVcy5CO
プリペを登録する時にSPSとPjを選ぶみたいなんですが、どちらを選んだらいいんでしょうか?
端末はPjとして購入したものです。
カード裏を見ると選ぶみたいに書いてあります
811非通知さん:2007/04/09(月) 19:47:20 ID:jqsjPLIT0
別に使ってる携帯がPjになったりSPSになったりするわけじゃないぞ。
SPSならこういう操作、Pjならこういう操作、って説明が両方書いてあるだけ。
持ってるのがPjならPj用の説明どおりにやればいい。
812非通知さん:2007/04/09(月) 20:20:41 ID:2XYzn6Sr0
ソフバンは早く3Gプリペを開発して!
来年停派のツーカープリペユーザー、
現状40万人位いるのを半分くらいはつかまえられるんじゃない?
この日人たちのほとんどは
eメールの使えないauぷりぺへは移行したくないんだから。
813非通知さん:2007/04/09(月) 20:28:49 ID:0w7j6XYcP
eメール使えりゃいいなら現状の2Gのままでもいいのでは?
814非通知さん:2007/04/09(月) 20:32:31 ID:ZCi/TZvB0
2GプリペのままだとMNPで契約できないからその気持ちはわかんでもないな
815非通知さん:2007/04/09(月) 20:54:39 ID:Xq1x5vzT0
皆様、ご教示お願いします!

現在のプリペード残高900円、残高使用期限2007年6月です。
利用機会が増えたし、WEBも使いたくなったんで通常契約にしたいです。

【疑問点】
@残高がO円になるか、残高使用期限が切れなければ、通常契約に変更できないのでしょうか?
A通常契約に変更した時は、メールアドレス(〜@softbank.ne.jp)は継続可能でしょうか?
B通常契約に変更と同時に、機種も変更できるのでしょうか?
816非通知さん:2007/04/09(月) 21:13:06 ID:jqsjPLIT0
1 できる。
2 新しいアドレスが割り振られるが元のアドレスに戻せる。
3 できる。新規の価格で購入可能。
817非通知さん:2007/04/09(月) 21:15:08 ID:kRNr46Bb0
>>815
量販店だと扱ってないとか言われる可能性もあるので注意。
818非通知さん:2007/04/09(月) 21:15:12 ID:XgPqdNAW0
今日、PJ→ホワイトに移行(同機種V401)した。
その時の店員の対応
・同機種移行は3Gでないとできません。
 →157にできると言われた、と言うと、
  店員は「私も157からそのような指示を受けた」と言い、
  さらに奥に引っ込んで、やっぱり出来るとのこと。
・安心パックに入ったのにもかかわらず、外装交換に金がかかる。
 →システムに反映されていないとのこと 
・外装交換のため貸出機へデータ移行に30分以上かかった。
 →貸出機の電池が充電ない、とのことで、
  充電、転送を繰り返すが、何度も失敗。

 今日はあうも機種変したが、すんなり10分程度ですんだ。
819818:2007/04/09(月) 21:16:05 ID:XgPqdNAW0
あ、公式ショップでのことね。
820非通知さん:2007/04/09(月) 21:16:24 ID:cGfCWjsi0
>>815
@残高と残高使用期限が無効になる
A新たにメールアドレスを取得した上で、60日以内なら元のアドレスに戻せる。
B可能
821815:2007/04/09(月) 21:28:40 ID:Xq1x5vzT0
皆様方、素早い&親切な回答ありがとうございます!
今日量販店に行ったら、電話番号もメールアドレスも引き継げないと言われ悩んでました。
近いうちにプリペイド卒業します。
ありがとうございました。
822非通知さん:2007/04/09(月) 21:58:34 ID:lF/aFBW50
>>818
登録なし状態ということは
もしかして機種継続でポスペ移行すると持ち込み新規扱いになるのか
たしか安心パックは販売履歴が最新の機種が対称だから
UPグレード割引額と毎月のボーナスポイントしかうけられないのでは
823818:2007/04/09(月) 22:03:26 ID:YQaWWx+e0
>>828
システム上は反映されていないが、
修理途中に安心パック契約すれば反映されるから
無料になるはずだ、といわれた。
824非通知さん:2007/04/09(月) 22:06:31 ID:lF/aFBW50
なら安心だな
825818:2007/04/09(月) 22:11:11 ID:YQaWWx+e0
ソフバンによくいそうな姉ちゃんだからな。
これで返却時に4000円徴収された場合、
メーカーに外装を元に戻せと言うつもりですw
826非通知さん:2007/04/09(月) 22:16:43 ID:lF/aFBW50
外装交換て4000円できるのか俺のJ-D03も外装交換してもらおううかな
827非通知さん:2007/04/09(月) 23:00:37 ID:5i/zPvfI0
携帯電話&PHSはたくさん持っているので、ソフトバンクのSPSをオークションで
売りたいと思います。何か手続きは必要ですか?
828非通知さん:2007/04/09(月) 23:58:14 ID:xDmUEe/00
829非通知さん:2007/04/10(火) 11:43:11 ID:CG5oOoXL0
16日からはアクオス携帯905SHまでも980円機種になるってのに
おまいらときたら・・・
830非通知さん:2007/04/10(火) 11:54:41 ID:Y8j4B8Gk0
プリペ持ちの大半は維持費を見てるんで端末価格が0円でも関係Neeeeeeee!
ホワイトでも毎月980円かかるんで受専には不向き
831非通知さん:2007/04/10(火) 13:04:15 ID:dokH+9ja0
だな
832非通知さん:2007/04/10(火) 13:25:00 ID:kMjXwQt50
>>829
在庫あるのかな?
何人が980円で買える事やらw
833非通知さん:2007/04/10(火) 13:53:20 ID:lddEnyaI0
>>809
そういうことかd
834非通知さん:2007/04/10(火) 14:00:18 ID:vwiLGPOG0
2003年製造のJ-D07っていう機種があるんですけど、
この機種はスカイメールのみなのでしょうか?
もし、長いメールも可能であれば短期出張で再契約し使いたいと思ってます。
835非通知さん:2007/04/10(火) 14:03:47 ID:pC0TmmSC0
>>834
ロングEメール対応。
J-D07でググって最初に出てくるページでわかるような事聞くなよ。
836非通知さん:2007/04/10(火) 14:14:32 ID:vwiLGPOG0
>>835さん、回答サンクス!
837非通知さん:2007/04/10(火) 15:47:34 ID:ACke3uXj0
>>811さん
>>810ではないですが、
Pj用として201shがある場合は、SPSとしては使用できないってことなのでしょうか?

838非通知さん:2007/04/10(火) 15:58:15 ID:lddEnyaI0
>>837
そりゃあそうさ。
え、どういう意味?
携帯ハードそのものはPjもSPSも同じだけど、契約が違う。
839837:2007/04/10(火) 16:25:22 ID:ACke3uXj0
いあ、ヤフオクで201shのPjがたくさんででるを見たので、
プリペイドを利用しようかなと考えています。(実家でホワイト契約している親がいます)
自分は、ちばにいるのですが、Pjのまま使用できるのでしょうか?

840非通知さん:2007/04/10(火) 16:38:53 ID:hxKWL2aT0
>>839
できません
841非通知さん:2007/04/10(火) 17:05:25 ID:oW6zKFEuP
いや できるよ
842非通知さん:2007/04/10(火) 18:15:39 ID:CnMqobQH0
できるかもしれん
843非通知さん:2007/04/10(火) 18:32:43 ID:m5psbwDA0
そんなもんどこでもPj使える。
なんか手続きの必要が生じたときに、東海に行かなきゃいけないだけ。
844非通知さん:2007/04/10(火) 19:59:29 ID:LMZdCCVZ0
といっても、機種変と期限切らしてPj再登録ぐらいだろ
845非通知さん:2007/04/10(火) 20:42:16 ID:PLkl1r1Q0
403shって着うたは無理なんですか??
846非通知さん:2007/04/10(火) 21:14:18 ID:yyyVRLB90
ドコモ・au・jphone(当時)3社を料金踏み倒して、ずっとプリペ使ってたんだけど
紛失してしまったから、新しくプリペイドを購入したいのだが、審査通らないよね・・・さすがに
847非通知さん:2007/04/10(火) 21:18:45 ID:CmHC+Opi0
審査なんてしないと思うけど…
本人確認だけでしょ。
料金は先払いだし。
848非通知さん:2007/04/10(火) 21:22:28 ID:yyyVRLB90
>>847 本人確認は審査も含まれてるのかと思ってました。ありがとう
849非通知さん:2007/04/10(火) 21:56:18 ID:0ItW5olI0
>>847
しないわけではないので、今は大丈夫でも将来駄目になる可能性もある。
建前上は通常契約と同じ手続きを行うことになってるし。
850非通知さん:2007/04/10(火) 22:48:15 ID:deriQnwo0
誰かミニまぐのM0000552の登録の仕方知りませんか?
メアド変えたので、いっぺん解除したら新アド普通に登録出来ねー

今まで読んでたから前は出来たはずだが、よく覚えてない・・・
851非通知さん:2007/04/10(火) 23:04:04 ID:V86obw490
今見てきたけど、無理っぽい
携帯でミニまぐサイトにアクセスして登録しろと書いてあるな
こんな制限があるなんて初めて知った
852非通知さん:2007/04/10(火) 23:10:04 ID:deriQnwo0
>>851
そうか、だめか・・・やり方変わったんだなきっと_| ̄|○
853非通知さん:2007/04/10(火) 23:14:05 ID:7dQDlRxC0
>>845
通常契約でも無理
854非通知さん:2007/04/11(水) 01:33:44 ID:XkLybg78O
>>850
携帯からだと↓の空メールで登録されるんだけど。
[email protected]
855850:2007/04/11(水) 01:49:59 ID:fBKEiORo0
>>854
おーーー、ありがとうございます。登録できました。
856非通知さん:2007/04/11(水) 06:46:37 ID:67MQGzQG0
ココに書き込んでる人はプリペ以外(殆どPC)なんだよね
857非通知さん:2007/04/11(水) 12:01:30 ID:7jo1GDOM0
403SH青がオンラインストアにあるな
858非通知さん:2007/04/11(水) 12:27:31 ID:hgy5U7Iz0
>>857
いま注文して届くのを3日後ぐらいと予想すると、
店頭での入手も13日ぐらいからになるのかな…。
859非通知さん:2007/04/11(水) 13:30:03 ID:B/w/P8IH0
ついに受付開始か。
860非通知さん:2007/04/11(水) 13:31:44 ID:gX//nHCo0
>>857
403SH購入ずみ
残りわずか?
861非通知さん:2007/04/11(水) 13:43:30 ID:hY2bpC++0
401Dの時もそうだったが
欲しい人は悩まず速攻で買っといた方が良い
少し考えてなんてやってたらモノ自体在庫処分なんで次なんて無いし

とその反省を活かし年末403SH買っといたんだが
未だにカードすら買ってない・・・
862非通知さん:2007/04/11(水) 14:01:46 ID:BesBKZFtO
もう売り切れだそうな>オンラインショップ

ちなみに俺はauで書き込みをしてる訳だが。パソコンのアドレスと固定電話番号が必要なんだな……
863非通知さん:2007/04/11(水) 14:05:01 ID:BesBKZFtO
あー関東と東海は在庫あるかも。
関西は無い。他もわずかと言いつつ無いっぽい。
864非通知さん:2007/04/11(水) 14:17:07 ID:kIJlyJlY0
関東と東海は在庫潤沢。
865非通知さん:2007/04/11(水) 14:55:56 ID:JPXKofC00
PJの機種変更をしたいのですがオンラインショップで変更を受け付けてくれるでしょうか?
866非通知さん:2007/04/11(水) 15:09:43 ID:U2nQsT9p0
オンラインショップでは端末持込の機種変は受け付けていない。
Pjの機種変は端末持ち込み出ないとできない。
867非通知さん:2007/04/11(水) 15:24:00 ID:B/w/P8IH0

関西を選択すると在庫がないんだ?
関東を選択したらまだ在庫あるけど、
地域ごとで在庫数管理しているんかな?
オンラインなんだから全国一元管理にしたらいいのに。
それとも、東海を選ぶとSPSじゃなくてPJになったりするのかな。
868非通知さん:2007/04/11(水) 15:24:15 ID:9RTAE3FA0
>>861
俺も年末に403SH買ったけどまだ登録してないよ。
401D使ってます。
869非通知さん:2007/04/11(水) 15:25:18 ID:kIJlyJlY0
>>867
自分の現住所を管轄する地域でないと買えない糞仕様。
870非通知さん:2007/04/11(水) 15:33:40 ID:B/w/P8IH0
>>869
そうなんだー!

今の段階での各地域の表示を調べてみたよ。
(今後この地域別表示随時更新してくれると
いろいろ分析できると思うんだけど、どうかしら)
「残り僅か」の表示だと、あと10台未満ってことです。
ちなみに東海はPJの表示でした。
買う人は気を付けて。

北海道    残り僅か
東北・新潟  残り僅か
関東・甲信  在庫有り
東海(PJ)  残り僅か
北陸     残り僅か
関西     なし(表示されず)
中国     残り僅か
四国     残り僅か
九州・沖縄  残り僅か
871865:2007/04/11(水) 17:14:28 ID:JPXKofC00
>>866
レスありがとうございます。
週末にでも行ってきます。
…入荷していればですけど。
872非通知さん:2007/04/11(水) 18:53:15 ID:Dg+dZ+wi0
403SH 201SH
北海道    残り僅か 残り僅か
東北・新潟  残り僅か 残り僅か
関東・甲信  在庫あり なし
東海(PJ)  残り僅か 在庫あり
北陸      残り僅か 残り僅か
関西      なし    なし
中国      残り僅か 在庫あり
四国      残り僅か 在庫あり
九州・沖縄  残り僅か なし
873非通知さん:2007/04/11(水) 20:20:01 ID:adC8uUot0
>>872 20:20現在

403SH 201SH
関東・甲信  残り僅か なし
874非通知さん:2007/04/11(水) 21:04:01 ID:MZcs+P7J0
ああ、pj買って半年たつけど、まだカードぶちこんでないお。
875非通知さん:2007/04/11(水) 22:38:50 ID:Dg+dZ+wi0
そして関東が在庫なしへ

         403SH  201SH
北海道    残り僅か 残り僅か
東北・新潟  残り僅か 残り僅か
関東・甲信  なし    なし
東海(PJ)  残り僅か 在庫あり
北陸      残り僅か 残り僅か
関西      なし    なし
中国      残り僅か 在庫あり
四国      残り僅か 在庫あり
九州・沖縄  残り僅か なし
876非通知さん:2007/04/11(水) 23:15:46 ID:Fy3AtQPg0
開通だけしてカード足さなければ番号有効期限はずっと大丈夫なんでしょ?
877非通知さん:2007/04/12(木) 00:00:57 ID:B/w/P8IH0
関東と関西は受付開始一日もたたずに在庫なしかー。
随時追加されるんかな・・・
878非通知さん:2007/04/12(木) 00:10:15 ID:VWvuO+0m0
在庫処分だろうから、もう期待薄なんじゃない?
879非通知さん:2007/04/12(木) 02:18:24 ID:usveXIEu0
>>876
カードを登録しなければ、期限も何もない
880非通知さん:2007/04/12(木) 02:36:21 ID:5wGZaHLT0
>879
一度もカード登録しないうちに、2Gが停派しても、禿は3Gを無料でくれますか?
881非通知さん:2007/04/12(木) 04:22:59 ID:6Qvt/B9o0
くれない
882非通知さん:2007/04/12(木) 06:26:53 ID:tMezZrqy0
くれる”わけ”が無い
883非通知さん:2007/04/12(木) 07:09:00 ID:VWvuO+0m0
割賦購入の申し込み用紙はくれるかもしれないね。
884非通知さん:2007/04/12(木) 07:12:30 ID:Khx3NZLY0
1日たったても残ってるとこあるねぇ
これ格安なんだけどな
ホワイト契約できるよねこれ
¥7000円で購入→紹介キャンペーン利用¥5000+¥5000
実質無料どころかマイナスだと思うよんだけど
計算まちがってる??
885非通知さん:2007/04/12(木) 07:57:29 ID:FBknDTHD0
まちがってる。
紹介キャンペーンは新規スパボだけだ。
886非通知さん:2007/04/12(木) 08:33:41 ID:aoXZyqsF0
>関東と関西は受付開始一日もたたずに在庫なしかー。

店頭在庫が、返品されるから追加があるかもね
887非通知さん:2007/04/12(木) 10:10:59 ID:2fHwKO9U0
>>884
7140円で購入→新規加入手数料3150円が不要→実質3990円ってのが正解

要するに非スパボで3990円で買ったのと同じ
当然キャンペーン対象にはならない
2G端末だから使える期間はプリペと同じ
3G端末が0円とか1円とかやってる時もあるから、一概にお得とはいえない
888非通知さん:2007/04/12(木) 10:35:21 ID:8PjiUxM90
東海も終了
889非通知さん:2007/04/12(木) 11:43:20 ID:6Qvt/B9o0
         403SH  201SH
北海道    残り僅か 残り僅か
東北・新潟  なし    残り僅か
関東・甲信  なし    なし
東海(PJ)  なし    在庫あり
北陸      残り僅か 残り僅か
関西      なし    なし
中国      なし    在庫あり
四国      残り僅か 在庫あり
九州・沖縄  残り僅か なし
890非通知さん:2007/04/12(木) 13:18:53 ID:aSF1vWgF0
スパムメールが大量に届いて非常に迷惑している。時には1日に10通以上も。
メールの設定からドメインを拒否リストに入れているけど20個なんて直ぐに埋まってしまう。
これって対処方法は全く無いんですかね?
(ちなみにメールアドレスは変えています)
891非通知さん:2007/04/12(木) 13:22:16 ID:d3q8k+gq0
403SHのメール保存はできないの?
SDをフォーマットした後、
PC側で開くとメールフォルダが出現してるし・・
892非通知さん:2007/04/12(木) 13:46:13 ID:5ORNzGw50
>>890
httpの文字列が入ったメールを受け取らないように設定すれば効果絶大
893非通知さん:2007/04/12(木) 13:56:49 ID:bfo7icZ/0
>>890
[3]「特定URLを含むメールのみ受け取らない」
http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mail/original_mail/url.html

せっかくSBには最強の迷惑メールフィルターが付いてるんだから
使わないと損
894890:2007/04/12(木) 14:18:11 ID:aSF1vWgF0
>>892-893
こんな方法があったとは…!!
もっと早く聞いておくべきだったかもw
教えてくださってありがとうございました。
895非通知さん:2007/04/12(木) 15:21:48 ID:6Qvt/B9o0
九州・沖縄もなくなったか。
896非通知さん:2007/04/12(木) 18:51:06 ID:0+wOX8c+0
オンラインショップの403SH、
関西は発売即売り切れ?それとも
関西だけ販売無しだったの?
897非通知さん:2007/04/12(木) 18:59:06 ID:r6snQSpM0
オレが見た時は関西でも「残り僅か」で在庫があった。
898非通知さん:2007/04/12(木) 19:53:00 ID:lhVRK7aU0
         403SH  201SH
北海道    残り僅か   残り僅か
東北・新潟  なし    残り僅か
関東・甲信  なし    なし
東海(PJ)  なし    在庫あり
北陸      残り僅か 残り僅か
関西      なし    なし
中国      なし    在庫あり
四国      残り僅か 在庫あり
九州・沖縄  なし   なし

899非通知さん:2007/04/12(木) 20:01:19 ID:K17o6BDT0
なんか普通にファミマで売ってた。もういらんが。
900非通知さん:2007/04/12(木) 20:25:16 ID:r6snQSpM0
>>899
どこの地域のファミマ?
901非通知さん:2007/04/12(木) 21:53:18 ID:c9dSe45r0
>>899
kwsk!
902非通知さん:2007/04/13(金) 02:12:48 ID:bS/OOAPH0
403SHを買いに行ったら、V302SHの在庫があった。
華麗にスルーした。
903非通知さん:2007/04/13(金) 05:48:18 ID:AG05JB+m0
>902

私の近所の2店も
・V102D, V302SH
・201SH
が売られていましたが、見送りました。
904非通知さん:2007/04/13(金) 06:48:15 ID:6I9+fa4d0
おまいらプリペイドなんだから機種なんか気にするなあ
905非通知さん:2007/04/13(金) 09:43:44 ID:KFCr5v9yO
横浜のヨドバシで朝一で買えました。直営も予約取って無かったから在庫あるんじゃないかな。
906非通知さん:2007/04/13(金) 11:03:13 ID:iWVQZ7Jt0
ベージュが欲しい場合はファミマ限定だよね?
907非通知さん:2007/04/13(金) 12:57:21 ID:09Mpanwl0
ソフトバンクは、友人を紹介したらお礼するよ的キャンペーンをやっています。
これって、ソフトバンクのプリペイド携帯電話を紹介する場合でも適用対象になるんでしょうか?
908非通知さん:2007/04/13(金) 13:01:39 ID:oQbMzgLLP
ならないと思われ
確か3Gのみのキャンペンだったような…
909非通知さん:2007/04/13(金) 13:08:51 ID:EEc3uoUW0
>>907
プリペはならない。
ただしアフィリエィトならいくらか紹介料貰えるけど。

ご紹介キャンペーンは「スパボ+ホワイト」で新規拘束される必要がある。
プリペからポストペイドへ変更して新規スパボ+ホワイトで端末を買えば
紹介キャンペーン適用される。

だから3Gである必要は無い。
910非通知さん:2007/04/13(金) 13:09:42 ID:EEc3uoUW0
スマソ、以下のように訂正。

×ポストペイド
○ポストペイ
911非通知さん:2007/04/13(金) 13:12:17 ID:oQbMzgLLP
サンジーでなくてもいいのか 初めて知った
912非通知さん:2007/04/13(金) 13:12:20 ID:T5C94jnT0
ポストペイドで合ってますよ。
913非通知さん:2007/04/13(金) 13:56:51 ID:09Mpanwl0
関東に住んでる俺は、どうあがいても、
ソフトバンクオンラインショップで403SHを買うことは出来ないんですか?
914非通知さん:2007/04/13(金) 15:24:13 ID:YMfeJIFB0
本日、無事にSB403SHをショップでゲット。
先月から予約してたけど。
とりあえずカード入力せずにおくつもり。
915非通知さん:2007/04/13(金) 19:41:08 ID:YiV16/Wf0
公式HP、403SHの「近日発売」の文字が取れているね
916非通知さん:2007/04/13(金) 19:45:34 ID:pzhINxu10
タイヨーのV102D在庫復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
917非通知さん:2007/04/14(土) 01:14:17 ID:Cj13OxdB0
         403SH  201SH
北海道    なし     残り僅か
東北・新潟  なし    残り僅か
関東・甲信  なし     なし
東海(PJ)  なし     在庫あり
北陸      残り僅か 残り僅か
関西      なし    なし
中国      なし    在庫あり
四国      なし    在庫あり
九州・沖縄  なし    なし

北陸だけになったか
918非通知さん:2007/04/14(土) 08:06:57 ID:1NQbkrO90
よく分からないので教えてください。

今使っているpj機のバッテリーが持たなくなってきたので、機種変更したいのですが、
機種変更する新しいpj機は白ロムじゃないといけないのでしょうか?
それとも機種変更するときはまだ番号が生きててもいいのでしょうか。
新しい方のpj機の番号解約と同時に機種変出来るのですか??
白ロム持込のことしか書いてなくて分からないのですが…
東海に行く用があるので、東海のショップにはいけるのですが、新しいpj機は東海以外
で買ってもいいのでしょうか。
919非通知さん:2007/04/14(土) 09:33:05 ID:Eig7sHRb0
>>918
>それとも機種変更するときはまだ番号が生きてても
これから使いたい端末が番号生きてたら機種変にならんのでは?

自分は白ロムを東海直営(静岡)に持ち込んで機種変しました。
最近は直営でなくても機種変できるんでしたっけ?


920非通知さん:2007/04/14(土) 09:57:20 ID:CJhX/0bR0
>>918
東海の直営店に持ち込んで、新しいPj解約(白ロム化)→機種変すればOK。
また、別の方法として今の機種に愛着があるんだったら、バッテリー交換でもいいのでは?
921非通知さん:2007/04/14(土) 10:01:58 ID:B7EsncNi0
オクで東海の業者が機種変更、郵送でやってくれるから、
あわてない方がいいよ。
電池の持ちの問題だけなら手間と手数料考えたら
電池パックだけ取り換えては?
あと3年弱だから、難しいよね。
922非通知さん:2007/04/14(土) 10:03:47 ID:QiE86k3Z0
>>918
つ えこじじいの店
923918:2007/04/14(土) 10:13:57 ID:1NQbkrO90
みなさん、いろいろ教えてくださってありがとうございます。

>>920
東海以外で買ったpj機(たとえば関東)の解約も東海でやってくれるのでしょうか?
ずいぶん前に出来ない(関東で買ったものは関東で解約=白ロム化)と聞いたのですが…

ちなみに今使っている機種はずいぶん長く使っているので、変えたいなーと。
オクで機種変は今使っている携帯を送るってことですか??それはちょっと怖い…
教えて頂いたえこじじいのお店も見てみましたが、対応電池パック売り切れでした…
924非通知さん:2007/04/14(土) 10:39:36 ID:WSOPAzn/0
>>923
解約=白ROM化じゃなくて、解約と白ROMは別作業
そこんとこきちんと区別して質問し直したほうがいいよ

925非通知さん:2007/04/14(土) 10:39:52 ID:NGjtbQ6H0
タイヨーのアド教えて
926非通知さん:2007/04/14(土) 10:44:56 ID:B7EsncNi0
タイヨーストリートで検索
927非通知さん:2007/04/14(土) 11:39:04 ID:1OkkmVWkO
一度も使ってないカード未登録(名義は私)のプリペイド携帯のV302SH(黄色)があるんだけど、使わないから解約したいんだけど、ショップに持っていけばすぐ解約できますか?
928非通知さん:2007/04/14(土) 11:40:45 ID:QiE86k3Z0
解約する必要あるのけ?
929非通知さん:2007/04/14(土) 11:51:39 ID:1OkkmVWkO
>>928
売ろうと思う。解約しないでそのまま売れば高く売れると聞いたがやはり悪用されると恐いので解約してから売ろうと思う。
930非通知さん:2007/04/14(土) 12:09:04 ID:KYgWHOiL0
>>926 おおグラッチェです
931非通知さん:2007/04/14(土) 12:16:34 ID:o7n/9dauO
先週、鹿児島に出張だったんだが、タイヨーという名のスーパーのチェーン店があった。
ここで話題になってるタイヨーは鹿児島の話だったのか!思ってたオレ。
無論タイヨーの店内を探してみたが、ケータイ売り場はなかった。
932非通知さん:2007/04/14(土) 12:21:53 ID:fIy15b/10
そこのタイヨーなら、3日前に女子トイレの横に移動したぞ。
933非通知さん:2007/04/14(土) 15:21:54 ID:Z33XCj7Q0
オンラインで購入したけど発送はいつ?
もう来た人いる?
934非通知さん:2007/04/14(土) 17:40:04 ID:yWOXjMZ70
準備が整ったメールが12日に来たけど届いてないよん東海
935非通知さん:2007/04/14(土) 18:53:08 ID:kDBOUriW0
早く在庫処分終わらないかな

新3gプリペイドサービス発表まだ !
936非通知さん:2007/04/14(土) 19:08:24 ID:B7EsncNi0

ソフトバンクは加入者の11%くらいが
プリペイドユーザーなんだよね。
ということは、現在150万人くらい?

3G プリペ開始、アンド、移行してくれるよね??
機種は今のスパボ980円機種の
さらに売れ残りでいいよ、だからお願い!孫さん!
937非通知さん:2007/04/14(土) 19:35:23 ID:dGsCEOjn0
すべて在庫処分が終ればいよいよ3Gプリペイドの発表?
騙されて買った人ご愁傷さま
938非通知さん:2007/04/14(土) 19:44:10 ID:B7EsncNi0
403SHの在庫処分が終わったら304Tの在庫処分?
939非通知さん:2007/04/14(土) 21:57:04 ID:Pe5gTLli0
304なんてそもそも在庫有るのか
940非通知さん:2007/04/14(土) 22:36:11 ID:kDBOUriW0
>騙されて買った人ご愁傷さま

受付終了の日も公表しているから、騙されたとは言えないよ

941非通知さん:2007/04/14(土) 23:52:22 ID:a4Q0XD6D0
禿電の3gは電波悪過ぎの評価が行き渡ってるから、
持ってて恥ずかしいよ。
942非通知さん:2007/04/15(日) 00:39:21 ID:KZefRYSa0
わざわざ、ご苦労様 (笑)
プリペは2Gだよ。
943非通知さん:2007/04/15(日) 00:40:11 ID:7gWt0SQK0
そのうち3Gのプリペが開始されますよ。
944非通知さん:2007/04/15(日) 00:51:49 ID:CwgQ22Y/0
3G国内専用端末でプリペイドはビジネスモデルとして必須?
10数%以上加入者増が果たせれば2Gプリペユーザーが消えても大丈夫では。

まあ980円3Gの残りの残りを処分する先としては3Gプリペはいいかも。
945非通知さん:2007/04/15(日) 00:52:09 ID:8csTmeRy0
>>941
3グラムに見えた
946944:2007/04/15(日) 01:02:59 ID:CwgQ22Y/0
重大な勘違いしてた。
3GプリペはUSIMに対して代価を払うのであった。

だとしたら〜〜、uuuuuu、眠い、ワカラン。
947非通知さん:2007/04/15(日) 02:40:24 ID:3LX/UWv/0
3GプリペSIMはいいけど、電話機をどうするかだね。
そのまま安い機種を出すと高機能電話を必要としない
ポストペイド利用者が飛びつくだろうし。
出すならプリペイド用にロック掛けた奴かも。
948非通知さん:2007/04/15(日) 10:24:47 ID:UitDv8xV0
機能削るだけなら簡単にできそうだもんね。
949非通知さん:2007/04/15(日) 11:07:23 ID:556Uq+zT0
出たら同番移行がいいね、いや、なんでもいい
950非通知さん:2007/04/15(日) 11:26:33 ID:Fcf2cjr3O
3Gプリペはどうでも良いが、201値下げしろよ。
403との違いが、カメラ、SDくらいなら、赤外線も出来る201に値段以外の不満は無い。
後は、レコーダの性能が書いて無いから、買って確かめるか……
951非通知さん:2007/04/15(日) 12:20:45 ID:xZ232lJG0
コンビニで403SH予約、入荷したって連絡きたから
行ってみたら201SH・・・。

きちんと注文時に「403SH」って言っていたのを
店員が覚えていたからスムーズに再取り寄せできたんだけど、
入荷予定が水曜で遅れるし、二度手間で、
「いい加減にしろよ、グズ!!この役立たず!!!!!」
っていう気持ちが正直なところ。

近所だし今後も利用しなくちゃいけないから
もちろん表面上はこちらも笑顔で再取り寄せお願いしたけど・・・。
(どうしてもベージュがいいからコンビニでないと買えないし)

コンビニ扱いは、ショップのない地方でも
気軽に買えていいとは思うんだけど、
わざわざ不慣れなコンビニ店員相手に
こっちが説明しながら買いたくないんだよ!!
そんなのは僻地に住んでる人だけが
僻地に住んでいる代償としてやればいいことだろう!!
買い物ぐらい、普通の労力で機械的にしたいんだよ!!

SBショップ、量販店が近所にたくさんあったり
(私はブルー取扱店は徒歩圏に五店はある)
オンラインで正確に買いたいのに
わざわざコンビニ店員とやり取りしなきゃなんないのが面倒!!

これでまた、受付、登録でコンビニ店員が
マゴマゴするのかと思うとイライラする。
べつにコンビニで扱うなって言ってるんじゃなくて、
「コンビニ専売」にしないでくれ!!
952非通知さん:2007/04/15(日) 12:37:25 ID:6z3ml88i0
>948

今の3G端末から機能を削るだけだと、SMSでEメールが送れない(Eメールは長短によらずMMS)
ので、Cメールしか使えないauぷりペイドと同レベルになります。
953非通知さん:2007/04/15(日) 12:46:15 ID:qDYrY5Lc0
3Gプリペが解禁されるのは大分先、それか2Gのまま終って事も十分考えられるんで
今買っても問題ないだろう

でもまあ3Gがほんとにすぐ、夏辺りに出たらm9(^Д^)プギャー!!だけどなw
954非通知さん:2007/04/15(日) 13:19:51 ID:XzrlrMQz0
なにしろ 予想外が好きだからな

955非通知さん:2007/04/15(日) 13:34:09 ID:zByNSHrX0
初めて、ソフトバンクのプリペイド携帯(403SH)を購入したんだけど、
私自身はドコモを使ってるので、2Gとか3Gの意味がようわからんのやけど、
3Gの携帯ってそんなにいいんですか?

上の方で、403SH買った人、ご愁傷様と言われてるけど、必要だから買ったのに、
何か馬鹿にされてる感じだよね???
956非通知さん:2007/04/15(日) 13:51:57 ID:Lo2AengN0
>>955

ごく簡単に例えると、
2G->mova相当,3G->FOMA相当と考えればわかるかな?
957非通知さん:2007/04/15(日) 13:56:18 ID:zByNSHrX0
>>956
教えてくださってありがとう!!
そういうことね。分かりやすかった。

しかし、知らんかった・・・プリペイド携帯って、デコメ出来ないのね・・・
ウェブも使えないって・・・
ショックでした(苦笑)
958非通知さん:2007/04/15(日) 14:02:22 ID:QiI03vrd0
禿は2Gについては新規加入停止時期(2008年3月31日)のみ決めているだけで
停波時期については特にアナウンスしてない
もし禿が3Gプリペを開始して対応機種を無償交換するなら総務省も2Gの早期
サービス終了に関して行政指導や是正勧告などしない
今2Gプリペを買うとロクに使わないうちに巻き取られてしまう可能性があるので
せっかく買ったのなら早めに使用を開始したほうがいい
959非通知さん:2007/04/15(日) 14:02:32 ID:CACT+VXJ0
プリペ自体終了だろ
960非通知さん:2007/04/15(日) 14:10:22 ID:RJWaWzjG0
980円ケータイが出てるのに、プリペのメリットってほとんどなくね?
961非通知さん:2007/04/15(日) 14:10:37 ID:QiI03vrd0
3月末に石丸でやってた「ホワイト+スパボ一括0円」キャンペーンを
禿が大々的ににやればプリペなんて不要になってしまう
なぜなら2年間毎月の基本料すら無し(7円のみ負担)で維持できるから
962非通知さん:2007/04/15(日) 14:37:39 ID:wWT1GPYP0
それは石丸が特売したというだけで禿は関係ないわな
963非通知さん:2007/04/15(日) 14:59:24 ID:jq7Xbx190
そんな特殊なキャンペーンばっかりやってたら潰れるがな。損は石丸の持ち出しでしょ?
964非通知さん:2007/04/15(日) 15:00:38 ID:P7VIdyFy0
月々の基本料金980円はかかるんじゃないのか?
965非通知さん:2007/04/15(日) 15:09:18 ID:nBcZ08gi0
>>964
スパボの24ヶ月分一括が0円だから、かからない。
非スパボ一括0円ならかかるけどね。
966非通知さん:2007/04/15(日) 16:48:11 ID:5LTetUL+0
>>944,946
何を言っているか全く分からん。

>>950
201のレコーダー?
ちょっとしたボイスレコード機能しかないぞ。
SoftBank 201SH by SHARP v3 【旧V201SH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1163601747/
普通なら403を選択。
ストレート、シンプル、シャキシャキ感好みなら201を選択。
967非通知さん:2007/04/15(日) 17:10:53 ID:5LTetUL+0
>>958
禿は停波についてユーザーに対しては何も言っていないが、
下記議事要旨抜粋のように電波監理審議会には報告しているようだ。
↓は俺が勝手に抜粋したものだから根本的な所で勘違いしていたらスマソ。

電波監理審議会(第913回)議事要旨
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070110_2.pdf
---以下引用---
電波監理審議会(第913回)議事要旨
日 時 平成19年1月10日(水)15:10〜16:07
> ソフトバンクモバイルは、現時点でも2Gに
> 1000万の入数があり、全面的に停波するのは
> 2010年3月までかかるということである。
― 俺が省略した ―
> 実際に現在の周波数を使用している端末については、
> このような周波数の移行はどのような形で処理されるのか、
> との質問に対し、総務省から、例えばNTTドコモの場合
> には、800MHz帯と1.5GHz帯の両方の周波数を
> 使用しており、仮に1.5GHz帯が停波しても
> 800MHz帯は引き続き使用するため、2012年
> くらいまでは端末を使用することができる。
> 一方、ソフトバンクモバイルは1.5GHz帯のみを使
> 用しているため、2010年3月までに2Gのサービスを
> 停止しなければならないことになり、最終的には2Gから
> 3Gへの移行の案内をして、最終的に周波数帯を空けると
> 言う手続が必要になる、との回答があった。
---引用終わり---

このことは前スレでも話題になり既出だけど
一応pdfファイルのURLをもう一度貼っておく。
968非通知さん:2007/04/15(日) 17:21:01 ID:EVLFq81x0
うちから行ける一番近くの石丸ではそのキャンペーンやってなかった。一部の店舗だけだったんだろうな。
青山のギガビートみたいに大々的にやったならともかく、入手困難だったんだろうけど、欲しかったなぁ

>>964
>>965の言うとおり、2年間は維持費が最安で、7円/月になるんだよ。
他社にメールすらできないけどね。
969非通知さん:2007/04/15(日) 17:41:47 ID:TrsgqKfN0
>>951
登録はソフトバンクショップでやればO.K.
970非通知さん:2007/04/15(日) 18:03:56 ID:MLaY+dRA0
先ほどファミマで403SHを予約したのだが、その時の店員(女)との会話
漏れ「すいません、えーと、ソフトバンクのプリペイド携帯ってあります?」
店員「はい、2種類ありますが。」
漏れ「えーと、シャープの・・・」
店員「あっ、403SHですね。」
漏れ「あっ、はいベージュ色のやつ」
店員「月曜日入荷予定ですけど、お取り置きしておきましょうか?」
漏れ「(やたー)はい、お願いしまつ!」
店員「で、何台ですか?」
漏れ「(ちょ、wwwwwww、おまwwwwwwww頭切れすぎだぞ)と、とりあえず1台」
店員「はい。そしたらお名前と電話番号教えていただけますか?」
北関東の他愛もない町のファミマです。
明日会えると思うとドキドキです。
971非通知さん:2007/04/15(日) 18:19:41 ID:lTlMAw0y0
店員(またプリペイドの問い合わせよ。今日だけでもこれで5人目よ。やれやれ……)
972非通知さん:2007/04/15(日) 18:20:04 ID:QJgp//r+0
値段確認しました?
ワタシは403SHをSBショップで買いましたが13440円!
オンラインショップと値段があまりに違いすぎて・・・。
知ってたら買いませんでした。
973非通知さん:2007/04/15(日) 18:22:58 ID:GO8sPKYx0
>>970
店員さんにあえるからドキドキ
974非通知さん:2007/04/15(日) 18:27:34 ID:CGvgb/NB0
>>971
(´;゚;ж;゚;):'.;゙,`;
975非通知さん:2007/04/15(日) 18:31:14 ID:tMm7h36u0
>>970
がんがれ
976非通知さん:2007/04/15(日) 18:33:08 ID:NENyaUr+0
>>970
報告よろしく・・・店員の方の。
977非通知さん:2007/04/15(日) 18:44:44 ID:Lo2AengN0
>>972

あれ、7140円じゃないの?
978非通知さん:2007/04/15(日) 18:52:10 ID:EhuJv2Nq0
>>977
ヒント:オープン価格
979非通知さん:2007/04/15(日) 18:54:55 ID:QJgp//r+0
>>977
そのつもりで値段も確認せずに取り置きをお願いしてショップへ行ったら
13440円を払わされました。オンラインショップで7140円だった旨を伝えても
当店ではその値段での取り扱いと・・・。がっかりです。
客センに電話してみましたがムダでした。
これから購入する皆さん、値段は必ず確認しましょう。
コンビニ取り寄せした方も7140円だったのでしょうか?
980非通知さん:2007/04/15(日) 19:51:08 ID:CApHweXk0
いくらオープン価格だからとしても

ぼられたとしか言いようが無い

981非通知さん:2007/04/15(日) 19:54:04 ID:hNe4ohO50
数少ない直営除いて全部フランチャイズだしな
982非通知さん:2007/04/15(日) 19:59:38 ID:QJgp//r+0
>>980
ワタシもそう思いましたが、オンラインショップ価格と同じだと思い込んでいた
自分が勉強不足だったのだと反省しました。6300円の差は大きいですが
勉強代と思い諦めるしかありませんでした。
983非通知さん:2007/04/15(日) 20:35:55 ID:xZ232lJG0

確か、前スレかどこかでも、
秋葉原のショップ?で8000円代で買わされた人いたよね。

本当、オンラインできちんと買えるようにして欲しい・・・。
984非通知さん:2007/04/15(日) 20:42:17 ID:txcC4A5V0
まぁ携帯は特に値段は店(オプションにもよるが)よって様々だしな
0〜数万とか。

その値段が事前に知らされてなかったのなら断って他の店で
買った方がよかったのかも。

まぁ買ったんなら仕方ないな、思う存分使い倒せ・・・
プリペイドで使い倒すと余計高くつくなw
985非通知さん:2007/04/15(日) 21:43:36 ID:Lo2AengN0
受け専にしてメール転送しまくりで使いたおせば桶
986非通知さん:2007/04/15(日) 21:53:09 ID:wMsc0xkkO
え‥
あたし普通に、ショップで7,140円で買ったけど‥
987非通知さん:2007/04/15(日) 22:14:15 ID:U8aQ5PpA0
質問です
受信メール自動削除を設定した際、古いものから順に自動的に消去されるんですか?
988非通知さん:2007/04/15(日) 22:19:05 ID:RQIWFgEZ0
>>987
その通り。必要なメールは保護しておくこと。
989非通知さん:2007/04/15(日) 22:40:17 ID:fkHNWdgz0
403SH はプリペイドに使うにはもったいない機種だな
7140円はかなり安い
990非通知さん:2007/04/15(日) 23:07:03 ID:RJWaWzjG0
980円携帯には興味ないの?905も解禁されたというのに
991非通知さん:2007/04/15(日) 23:46:46 ID:U8aQ5PpA0
>>988分かりました、ありがとうございました
992非通知さん:2007/04/16(月) 00:04:08 ID:Fr8RM/8u0
>989
ホワイトプランで使えばもったいなくないかと言えばそうともいえない。ようするに中途ry)
993非通知さん:2007/04/16(月) 01:12:10 ID:8/HAuwU60
>>990
無いお (^ω^;)
994非通知さん:2007/04/16(月) 02:17:25 ID:8ly+AX/jO
>>951
オクで買えばいいのに。201なんてウジャウジャあるぞ。
中古だが未使用でほぼ新品で俺は送料込み4000円で落としたぞ。
995非通知さん:2007/04/16(月) 03:23:21 ID:9uT48z110
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
996非通知さん:2007/04/16(月) 05:03:04 ID:oM/e3pqp0
【SPS】ソフトバンクプリペイドサービス40【Pj】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128945121/l50
997非通知さん:2007/04/16(月) 08:23:28 ID:vUKKTMZd0

 だ か ら 糞 太 バ ン ク は 嫌 わ れ る


998非通知さん:2007/04/16(月) 11:07:28 ID:PuD81t6v0
ソフトウンコ?
999非通知さん:2007/04/16(月) 11:47:10 ID:OREfVWK50
999
1000非通知さん:2007/04/16(月) 11:48:06 ID:OREfVWK50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。