初心者さんへ、スパボって一度理解すればそれほど難しくないです。
【端末代】と【利用料】を”完全別物”として考えると簡単に理解できます。
以下の説明を読んで、自分の支払額は自分で計算できるようになりましょう。
------------------------------------------------------
■支払額の計算法
@【端末代】割賦金★(端末定価額5〜7万を支払回数で割ったもの)
A【利用料】(基本料+通話料+パケ代+オプション料)−特別割引額☆
@+Aが月々の支払額になります。
★と☆が同額の場合があるのでややこしく考えてしまうが、別物と考えましょう。
※割賦金★と特別割引額☆は購入端末ごとに異なります。↓のページから自分に合ったものを見つけて下さい。
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/superbonus/24.html ■スパボ理解の重要ポイント
・特別割引額☆はあくまでも【利用料】を割り引くものであって、【端末代】を割り引くものではありません。
・@はもともと5〜7万だったものを、分割払いにしただけなので、2年以内に解約や機種変更
する場合は、ちゃんと残りの額支払ってね、ってこと。
・Aの最低料金は0円です。【利用料】がマイナスになるときは0円になるんだと考えてください。
-------------------------------------------------------------