〓SoftBank質問スレッド Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅
☆分からないことはまず自分の力で調べましょう
★特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
☆質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
★教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
☆叩き煽りやコピペ荒らしは完全無視で

〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
下のほうにあるよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう

MobileDataBank
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう


前スレ
〓SoftBank質問スレッド Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172480092/
2非通知さん:2007/03/04(日) 21:54:13 ID:6hYU8JF90
2
3非通知さん:2007/03/04(日) 21:55:16 ID:tcuZDd2d0
プランやサービスについての質問時に多い間違い
適応 ×
適用 ○

ごきょうじゅぢゃない「じ」です
ご教授 ×(間違いでは無いが掲示板等このような場での使用には不適切。
本当にご教授願いたい方は大学行くなり専門家に聞きにいってください)
ご享受 ×(教授の変換間違いと思われますが意味合いが異なりますのでお願いされてもお断りだ)

ご教示 ○
4非通知さん:2007/03/04(日) 21:56:13 ID:xpQjG5He0
前スレ999です。
さすがに1000様は答えて下されなかったort

質問です。
ソフトバンクには過去の請求や利用スタイルから最適なプランを選んでくれる
料金シミュレータってないんでしょうか?
auでもdocomoでもあったので・・・もしかしたら本当に無い?
5非通知さん:2007/03/04(日) 21:57:52 ID:IiVCC9o10
>>4
残念ながらない。
自分で計算する以外にないね。料金プラン一覧と照らし合わせてチェックしましょう
6非通知さん:2007/03/04(日) 22:00:37 ID:xpQjG5He0
>>5
やはりそうですか・・・得意のITソリューションで解決する問題だと思いますが(w
7非通知さん:2007/03/04(日) 22:01:04 ID:ZBtAKYVB0
ドコモのAV出力ケーブル、普通に使えてる人いる?
8非通知さん:2007/03/04(日) 22:01:31 ID:qFJD6pl+0
>>4
ソフトバンクHPにはないが、以下の奴だと他社を含めて最安がどこだか教えてくれる、

エクセル診断表
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Fwhite

あるいはこっちを使う
http://kakaku.com/keitai/ranking/
9非通知さん:2007/03/04(日) 22:04:26 ID:6LhFMk4x0
z
10非通知さん:2007/03/04(日) 22:06:44 ID:BdDcVhAX0
>>4
公式なものはないかと。
エクセル診断表で診断しましょう。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
11非通知さん:2007/03/04(日) 22:07:52 ID:BdDcVhAX0
あらら。
既に回答された方がいらっしゃったようで(汗)
12非通知さん:2007/03/04(日) 22:11:25 ID:kVEpjn8M0
>>4
前スレで丁度紹介されてたけど・・
◆エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
エクセルがダウンロードできない場合はFAQページ一番下のツール欄をみて下さい。

むしろ、auの料金クリニックとかで調べてみて、SBのオレンジプランにするとか。
13非通知さん:2007/03/04(日) 22:12:10 ID:kVEpjn8M0
かぶってしまいましたね(笑)。
14非通知さん:2007/03/04(日) 22:16:12 ID:iGqrSC6v0
905SHでBluetoothを使用して着うた(キー不要の)を受け渡し
してるんですが、これには通信費とかいらないかな?
15非通知さん:2007/03/04(日) 22:21:57 ID:KPTNsIBQ0
>>14
Bluetoothは携帯の電波使うわけじゃないので
通信費のかかりようがないですね。
16非通知さん:2007/03/04(日) 22:38:32 ID:iGqrSC6v0
(・∀・)素敵!!
これで心おきなくやりとりできますです(`・ω・´)
17非通知さん:2007/03/04(日) 22:49:54 ID:0nXZ5JPq0
今日、彼女がソフトバンクのケータイを買ってきたんだけど、旧ボーダフォンの俺に対しても1時から21時って無料?
そして、今まで友達に当ててたLOVE定額を彼女に登録変更することは可能なのかな?
18非通知さん:2007/03/04(日) 22:52:29 ID:68H7Lw390
>>1&前スレ>>1000
華麗なスレ立て乙でございます。
19非通知さん:2007/03/04(日) 22:52:32 ID:BEvwNj6w0
mmsだったらすべてパケ放題に含まれますかね?
20非通知さん:2007/03/04(日) 22:53:51 ID:bnezAZdfO
携帯解約するのに必要な物って何?
ちなみに副回線の未成年です
21非通知さん:2007/03/04(日) 22:54:27 ID:6nrqGYQ80
>>1
22非通知さん:2007/03/04(日) 22:57:46 ID:xpQjG5He0
4です。
kakakuみて来ました。
いろいろ試せて面白いですねぇ。結局自分はWホワイトが最適っぽいです。
さっそくつけよーっとありがとございました。
23非通知さん:2007/03/04(日) 22:58:51 ID:jcQ+Sk/Y0
>>17
無料

可能かというと…可能なのだが
本当に可能かどうかは…
24非通知さん:2007/03/04(日) 22:59:52 ID:jcQ+Sk/Y0
>>19
含まれる
というか、カタログか公式ページ見てくれ
25非通知さん:2007/03/04(日) 23:01:19 ID:jcQ+Sk/Y0
>>1
>>18
>華麗なスレ立て乙でございます。
感動したど
26非通知さん:2007/03/04(日) 23:02:16 ID:0nXZ5JPq0
>>23
サンクス☆
機種変をするときに莫大なお金取られるらしいけど、契約変更もそうなのかな??
27非通知さん:2007/03/04(日) 23:05:54 ID:c+Pu0u8A0
アフターサービス外して6ヶ月未満。
オンライン買いだとスーパー安心パック加入¥3000offが選べる。
何故?後から請求されそうで、ちと怖い。
28非通知さん:2007/03/04(日) 23:07:36 ID:jcQ+Sk/Y0
>>26
それは携帯に何を望むかによるのでは。
【莫大】 これより大なるは莫(な)しの意。
ちょと大げさ
29非通知さん:2007/03/04(日) 23:10:22 ID:KPTNsIBQ0
>>17
既存契約のLove定額の指定番号変更は6月以降でも
いつでも可能。全く問題なし。その登録変更なら無料。
26の契約変更の意味は?
2G→3Gの機種変更のことを契約変更といって契約変更手数料
1995円かかるけど、機種変で莫大なというのは端末代金が
高いという意味なので26は意味不明。端末購入費用なら
2G→3Gも3G→3Gも同じ。
30非通知さん:2007/03/04(日) 23:11:16 ID:6yhatFLU0
>>26

らしい、ってw
契約事務手数料は

機種変更(契約変更)…1,900円(税込1,995円)
2G→2Gが前者、2G→3G、3G→2Gが後者
31非通知さん:2007/03/04(日) 23:13:35 ID:C5QmGCjU0
今ドコモで4年目だけど、MNPでソフバンに移ってオレンジプランで契約年数は継続できるの?
32非通知さん:2007/03/04(日) 23:14:04 ID:kVEpjn8M0
>>27
ボーダフォンアフターサービスとスーパー安心パックは異なるから。
もちろん3000円offにするのに加入したら月500円弱かかります。
33非通知さん:2007/03/04(日) 23:14:47 ID:KPTNsIBQ0
>>27
アフターサービスとスーパー安心パックは別の会員規約に
基づくので、アフターサービスの加入暦はスーパー安心パックとは
無関係。いまのスーパー安心パックに一度入ってからやめると
6ヶ月は入れないだけ。オンラインでも店でも3000円引使えるから
安心して。(無知なショップでは適用できないとか言われることが
あるようなので注意)
34非通知さん:2007/03/04(日) 23:15:54 ID:7ucLMXVyO
スレ違いかもしれませんが、ソフトバンクで使われてるCMの
洋楽曲を教えてもらえないでしょうか?
35非通知さん:2007/03/04(日) 23:16:59 ID:kVEpjn8M0
>>31
できます。ちゃんと手続きすればおk。
量販店とか、利用年数継続の話が無いまま契約終了って事もあるから、自分から言うこと。
36非通知さん:2007/03/04(日) 23:18:01 ID:0nXZ5JPq0
>>28 >>29 >>30
把握しました☆ありがとうございました;
日本語下手で申し訳ないです;;
37非通知さん:2007/03/04(日) 23:19:25 ID:kVEpjn8M0
>>34
どのCMですか?(全部知ってるわけじゃないけど…)
38非通知さん:2007/03/04(日) 23:19:49 ID:KPTNsIBQ0
>>27,33
スパボならスーパー安心パックは無料。
非スパボなら購入時に割り引きうけて支払済みになるので、
即解約すれば日割り料金のみ。
39非通知さん:2007/03/04(日) 23:20:31 ID:jcQ+Sk/Y0
>>31
継続できる

●利用年数確認のため、旧携帯電話会社のご利用期間がわかる資料(請求書など)
の写しが必要です
40非通知さん:2007/03/04(日) 23:25:23 ID:7ucLMXVyO
>>37
女の曲かと思います。
知ってる歌を教えて頂ければ幸いです。
41非通知さん:2007/03/04(日) 23:52:27 ID:BEvwNj6w0
>>24
ありがとうございます。公式 カタログみたんですが
なんだかはっきり書いてなくてわからなかったです。
42非通知さん:2007/03/05(月) 00:04:19 ID:0LNKbdpV0
>>41
国内でご利用のメール(S!メール[MMS])送信・受信、<中略>が定額サービスの対象となります。
のくだりだす
43非通知さん:2007/03/05(月) 00:11:02 ID:p1ZBrVo50
>>42
ご丁寧にありがとうございます。
44非通知さん:2007/03/05(月) 00:13:37 ID:43hd8Y7d0
>>40
どんなCMかが知りたかった。
ブラピが出てるとか、キャメロンディアスがスーパーで買い物とか。。。

最近のだと812SHパントン携帯のキャメロンディアスが街歩いてるのは
The Nolans の「 I'm In The Mood For Dancing 」だったと。

あとはコチラへ↓ ■あのCMで流れるあの曲はなに?[34]■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1168610407/
45非通知さん:2007/03/05(月) 00:20:03 ID:mfJcn4Mx0
ドコモを解約しようと思うのですが、緊急時の連絡がとれるかどうか心配です。
エリアが約束通り拡大したかどうか、確かめることはできますか?

つか、勧誘キャンペーンやってますが、スーパーボーナスの内容をいちいち
説明するのがめんどくさいので、非スーパーボーナスで欲しいのですが、無理ですか?

811SHが3000円ぐらいで売っているという情報がありました。そのぐらいなら
非スーパーボーナスで欲しいです。ヤホフクで18000とかで大量に出ているのは
出所があやしいので欲しくないです。

実際どういういきさつで手に入れているのでしょうか?
46非通知さん:2007/03/05(月) 00:24:07 ID:GBN7+FwUO
>>44
ありがとうございます!
スレ違いで本当すいませんでした!
47非通知さん:2007/03/05(月) 00:24:17 ID:Zyl2Sw7X0
私=3Gエコノミー、父親=2G

母のために2月初旬スパボなしホワイトプランで810Tを契約。
当の母は、ケイタイは怖いとか難しいとか言って全然使わない。
勿体無いから私がカード挿し替えて使ってますが。
今後も母が使わないようなら、解約して810Tを
自分用にしたいのですが、どんな手続きが必要か教えてください。
このまま黙って使っていても無問題ですか?
48非通知さん:2007/03/05(月) 00:30:35 ID:VLnYUOS30
>>47
お母さんの回線だけ解約
端末はそのままいただき(ショップへの報告も不要)
49非通知さん:2007/03/05(月) 00:32:14 ID:+4o+U2B50
>>47
そのままでもいいし、いったんSIMを戻して母親用のを解約してもいい。
ただ、店によってどんな条件で契約したかわからないんで、そこは確認したほうがいい。
意外と知らないうちに縛りが入ってる可能性もある。
50非通知さん:2007/03/05(月) 00:35:02 ID:j18DW8k20
キャメロンのコドモバイルCMで流れている曲が何だか
知ってる方いますか?
51非通知さん:2007/03/05(月) 00:35:23 ID:Zyl2Sw7X0
早速ありがとうございます、本当にそのまま使ってていいのですか!?
母のだけ解約すればいいのですね!カードだけ持っていけばいいのですね?
52非通知さん:2007/03/05(月) 00:37:52 ID:Zyl2Sw7X0
知らないうちに縛りって・・うう眠れなくなってきました
53非通知さん:2007/03/05(月) 00:38:16 ID:VLnYUOS30
>>51

念押しを求められても…それとも前言撤回しようか?w

>>50
えーと…>>44のリンクを参照
54非通知さん:2007/03/05(月) 00:39:05 ID:HlmhfYIc0
>>52
母親の回線の契約内容は?
55非通知さん:2007/03/05(月) 00:39:43 ID:VLnYUOS30
>>52

契約書を交わしているはずなので照合してみてください。
店頭で別途配布物があればそれも。
56非通知さん:2007/03/05(月) 00:41:16 ID:5fJEzm2S0
今自分のプランをソフトバンクのホームページで確認したんだけど
割引サービスのところに、家族割引ってあったけどホワイトプランでも
+家族割引って適用されるのかな?
57非通知さん:2007/03/05(月) 00:42:12 ID:Zyl2Sw7X0
48さんありがとうございますm(__)m
49さんもありがとうございますm(__)m

今日は寝ますm(__)m
58非通知さん:2007/03/05(月) 00:46:28 ID:HlmhfYIc0
>>56
ホワイトは家族割引での割引はないよ。
5927:2007/03/05(月) 01:08:17 ID:6mfGuDii0
>>32>>33>>38
ありがとさん

いつも機種変したら10分でアフター解約(日割りで9円とか請求されてる)です。

スーパー安心パック出た時、約款ひと通り読んだ+店頭で確認したら
半年しないと加入不可だったはず(うろ覚え)なんだが・・・。俺+店員の勘違いかぁ。

ちなみに今日行ったショップの娘も質問したら首傾げてた。

スパボで安心〜が何ヶ月か無料よかソッコー解約で次の入会(機種変)までの期間を
縮めた方が良さげだと思うんだが、なにか落とし穴ある?
6027:2007/03/05(月) 01:16:45 ID:6mfGuDii0
最後んとこ日本語ちと変だった。
スパボ加入⇒安心パック無料何ヶ月⇒安心パックのみ即時解約⇒次の入会出来る日を早める
と言いたかった。
6127:2007/03/05(月) 01:25:56 ID:6mfGuDii0
ついでに、もう1コ。
実質負担¥0の機種変に安心パックの¥3000offってどうなるんだろ?
62非通知さん:2007/03/05(月) 01:31:20 ID:r+oXKHCv0
またわからなくなってしまった、アップグレード割引って機種変の直前に入ってもOK?
彼女が今月機種変なのでどうしようかと。
63非通知さん:2007/03/05(月) 01:33:13 ID:JVGY+XtY0
>>4
携帯電話料金しみゅれ〜た
http://www.geocities.jp/m0m0n0k1/sample3.html

これだとダメですか?
64非通知さん:2007/03/05(月) 01:39:03 ID:r+oXKHCv0
>>63
どうなんでしょ?
結果が正しいかよくわからないです(w
65非通知さん:2007/03/05(月) 01:49:22 ID:10aJq7NY0
>>62
直前というか同時でOK。
書類の処理でまずスーパー安心パック加入、
その後機種変更の扱いで割引適用になる。
試しにオンラインショップでスパボ機種変手続き途中まで進めると
無料安心パックが自動でついて割引の計算をちゃんと出してくれる。
無知なショップ(結構あるっぽい)で違うこと言われたら
オンラインショップでちゃんとアップグレード割引適用になるから
ちゃんと調べて欲しいって言えばOK。本部に問い合わせれば
正しく指導してくれるから。
66非通知さん:2007/03/05(月) 02:13:33 ID:10aJq7NY0
>>59
スーパー安心パックの規約にはアフターサービスという
言葉は一切出てこない。再入会の制限は「スーパー安心パック」への
再入会だけ。アフターサービスでもアップグレード割引やその他
同じサービス用語が出てくるけど、規約も会費も異なる別の会なので
無関係。だからこそオンラインショップで割引適用になっている。

即解約で落とし穴はないけど、一応マイレージ100ポイント/月が
無料でついてくる。300円のポイント取るか、外装交換無料が
早くできるようにするのと好き好きじゃない?

安心パックのアップグレード割引は割賦の場合は3000ポイント
くれるという表現になっている。この扱いが微妙で、高額機種だと
そのポイントも手持ちのマイレージと合わせて割引分として月々の
(割賦金ー特別割引)の支払い分にあてるために使える
(機種変のときに使うポイントを決める)。実質負担0円の場合だと
割賦金=特別割引でポイントを割り当てても全く使えず無駄に
してしまうけど、オンラインだとどうも自動的に割引のポイントとして
指定されて無駄になる扱いになってしまうように見える。
ショップで後からポイントとしてもらえるようにちゃんと処理して
もらえば、後からマイレージ3000ポイントちゃんと来るかもしれない。
誰か経験者談を語ってくれるといいんだけど。

67非通知さん:2007/03/05(月) 02:23:22 ID:HOczsE6H0
助言ください。

4月末で機種変して1年になりますが、電池パックの充電が全然持たなくて困ってます。
でも、機種変するなら、1年以上になるまで待ったほうがいいんですよね?
68非通知さん:2007/03/05(月) 02:36:20 ID:n3bOKqdW0
ポイントで電池購入
69非通知さん:2007/03/05(月) 02:38:45 ID:+4o+U2B50
>>67
ハッピーボーナスとかの縛りがあるかどうか、あと欲しい機種はなんでもいいのか?
それとも高機能のが欲しいのか?にもよるよ。

縛りが無くて、なんでもいいなら、その辺のスパボなしゼロ円のに機種変すればいいし、
縛りがあって、なおかつ欲しいのが最新機種のときはいっそヤフオクで買ったほうが安い。
(ただし、アフターサービスとか安心パックははいれない。)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:44:43 ID:A8+Q7XyU0
サムスン端末がオクで3万円くらいで落札されてるようですけど
これってホワイトプランで26ヶ月契約すれば無料でもらえるんですよね?
980×26=25480円 で3万円より安くなるんですが
3万円も出してオクで落とすメリットってなんなんですか?
71非通知さん:2007/03/05(月) 03:03:48 ID:HOczsE6H0
>68.69さん

早速、ありがとうございます。
昨年4月に機種変した際に、年間割引からハッピーボーナスに切り替えました。

機種変したい機種は、810SH・811SH・811T・813Tで悩んでいます。
72非通知さん:2007/03/05(月) 03:47:28 ID:QTtpV18eO
>>70
落札する人に聞いてみたら?
73非通知さん:2007/03/05(月) 03:53:57 ID:mfJcn4Mx0
自作自演
74非通知さん:2007/03/05(月) 06:19:42 ID:T+n8UvBk0
>>70
たぶん、サムスンはSIMロックが外しやすいからだろ。
絵画に持っていけば、高く売れる。日本ではいまひとつだが、海外での評価は高いし
75非通知さん:2007/03/05(月) 06:46:26 ID:+4o+U2B50
>>70
それをいうならホワイトプランじゃなくて、スパボでしょ。
メリットはすでにスパボをつかっちゃった人でも買えるとかでしょ。
でもおれは3万は高いとおもう。

>>71
うーん。比較的新しいね。オクの方がとくかも。
76非通知さん:2007/03/05(月) 08:39:57 ID:SdDFBpvW0
先日携帯を水没させてしまいました。
乾いてから電源はいるかと思って入れてみたら
サービス利用不可
USIMカード未挿入
と言う表示が出てそこから先に進めません。
おそらくUSIMカードだけ壊れているんだと思いますが
USIM再発行ってやってもらえるんですかね?それっておいくらですか?
77非通知さん:2007/03/05(月) 09:32:03 ID:Sg/o7TC80
>>76
ケータイが壊れてんだよタコ
78非通知さん:2007/03/05(月) 09:33:59 ID:T+n8UvBk0
>>76
10中8,9は、USIMカードの方じゃなくて、それを認識する携帯の方が壊れている。
USIMカードの再発行自体は1995円
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537146255

とりあえず、店に持って言って修理を依頼するか、水没だと高くなるので、SAFTYを使うか、
あるいはヤフオフで白ROM端末を入手した方がいいかも。
79非通知さん:2007/03/05(月) 09:48:14 ID:VLnYUOS30
>>76

いちおう誘導
水没携帯 4台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148814696/
80非通知さん:2007/03/05(月) 10:40:20 ID:q9WBWa9P0
>>68
ポイントで電池は「購入」は不可、「交換」なら可ですな。
81非通知さん:2007/03/05(月) 10:56:25 ID:kJau12C9O
SBショップで機種変をしたら前に使ってた端末はショップに没収されるんですか?
二年前機種変したときはリサイクルのために没収されるって話を聞いたからショップで機種変しなかったんですが。
82非通知さん:2007/03/05(月) 11:00:16 ID:3LoWn4vT0
>>81
ショップにもよるけど
基本的に自由です 持っていても良いし、あげても良い
3Gなら絶対に持っておくべきです
83非通知さん:2007/03/05(月) 11:50:24 ID:q9WBWa9P0
>>81
レンタルじゃ有るまいし端末の所有者はあなたなのだから
店に没収する権利が有るわけないでしょ。
84非通知さん:2007/03/05(月) 11:55:50 ID:3LoWn4vT0
>>83
昔のドコモは基本的に回収でした「持っておきたい」と言うと
「なんでなんで、どうしてどうして」の質問攻めでしたよ
最後は「うるさい 俺のものだ!」と言い切って持って帰って家で捨てましたww
85非通知さん:2007/03/05(月) 12:08:15 ID:HldlBbXP0
友達が解約したので、3ヶ月だけ使った端末をもらう予定ですが
その場合、保証は無くなってしまうのでしょうか?
それとも、友達の購入日から1年は解約していても保証はあるのでしょうか?
ちなみに保証書はありません。
86非通知さん:2007/03/05(月) 12:18:56 ID:q9WBWa9P0
>>84
「お前らに渡す義務はない、どうしても欲しいのなら端末代返せっ!!」
くらい言ってもバチは当たらないねw
87非通知さん:2007/03/05(月) 12:24:32 ID:q9WBWa9P0
そして返って来る@
88非通知さん:2007/03/05(月) 12:49:01 ID:TyZnPVOEO
すいません、解約したいんですがハピボついててまだ2年たってないので違反金が10500円かかります。
この違反金は解約したその場で払うのでしょうか?それとも後日請求でしょうか??
89非通知さん:2007/03/05(月) 12:54:50 ID:VqAcxtsT0
>>88
後日、当月分の料金と一緒に請求される
90非通知さん:2007/03/05(月) 12:55:53 ID:3LoWn4vT0
>>88
いったんホワイトにプラン変更して解約したら?
違約金がホワイトのほうが安かった気がする。。。
不確かなのできちんと確認して下さいね
91非通知さん:2007/03/05(月) 13:04:57 ID:T+n8UvBk0
>>85
保証書がなければ、無料保証は無理。

保証書は、なくしたとか言えば、再発行してくれるのかな?
関係者よろしく

保証とか当てにせずに、いざとなったらヤフオフで端末を入手する方法もある。
92非通知さん:2007/03/05(月) 13:28:32 ID:N/iZH4+v0
15日から紹介キャンペーンが始まるみたいですが、
これって自分でもう一回線家族わりに増やそうとする時に自分で自分を紹介はできないんでしょうか?
それか友達に紹介してもらう形で自分の家族割回線増やした場合にでも適用されます?
93非通知さん:2007/03/05(月) 13:33:35 ID:ycGTtN5E0
どの端末でもですが、
ワンセグ付の携帯を解約すると見れなくなります。
94非通知さん:2007/03/05(月) 14:07:57 ID:Sg/o7TC80
>>92
自分名義は前回のキャンペーンみたいに家族割りにする場合は対象になるんじゃないの
家族割りにしないと対象にならないんじゃ?
157で聞いてもウソが多いからなぁ
95非通知さん:2007/03/05(月) 14:19:01 ID:CtaLbjdI0
>>90
オレンジ/ブルーした方が安くつく
96非通知さん:2007/03/05(月) 14:25:10 ID:tpyU8q1J0
SMSはスカイメールサービス
MMSは何メールサービス?
97非通知さん:2007/03/05(月) 14:31:16 ID:P7wIIgQS0
>>96
SMS・・・ショートメッセージサービス
MMS・・・マルチメディアメッセージングサービス
98非通知さん:2007/03/05(月) 19:03:02 ID:0LNKbdpV0
めるぽ
99非通知さん:2007/03/05(月) 19:04:39 ID:3LoWn4vT0
がっ
100非通知さん:2007/03/05(月) 19:10:03 ID:5vufFl5N0
911Tの新スパボの価格はMDBによると3160円で特別割引が1780円のようですが
これはつまり毎月3160-1780=1380円にプラスして基本料などを払えばよいということですか?
101非通知さん:2007/03/05(月) 19:12:27 ID:VLnYUOS30
102非通知さん:2007/03/05(月) 19:17:36 ID:CUpiRYtXO
外装交換だそうと思うのですが、その際モバイルSuicaの定期等は使えなくなるのでしょうか?
それともモバイルSuica対応の端末を貸し出して使えるようになるんですか?
103非通知さん:2007/03/05(月) 19:18:57 ID:5vufFl5N0
>>101さん
それでは現機種1年半以上使用での価格は3160円と1380円では何が違うのでしょうか?
104非通知さん:2007/03/05(月) 19:35:07 ID:5vufFl5N0
自己解決しました。ありがとうございました。
105非通知さん:2007/03/05(月) 20:39:13 ID:wn6zw+Y40
最近久しぶりにプラン変更したんだけど、
スカイメール→SMS
ロングメール、ロングEメール→S!メール

ということでおk?
106非通知さん:2007/03/05(月) 20:41:48 ID:nbrVC8uTO
ヤフオクで白ロムの910SHを落として使おうと思ってるのですが、
vodafoneロゴのUSIMをそのまま差し込むだけで使えますか?
また、ショップに持って行く必要はありますか?
107非通知さん:2007/03/05(月) 20:48:58 ID:kd9w2q0K0
>>105
プラン変更ではメールサービス(名称)は変わりません。

2Gの6・5シリーズを利用ならば、スカイメール/スーパーメール
4・3・2シリーズを利用ならば、スカイメール/ロングメール、スカイEメール/ロングEメール
3Gを利用ならば、SMS/S!メール(MMS) になります。

今まで2Gの4・3・2だった人が3Gにした場合は、
スカイメール→SMS
ロングメール・ロングEメール→S!メール です。
108非通知さん:2007/03/05(月) 20:53:11 ID:kd9w2q0K0
>>106
vodaロゴのでも同じです。
今現在ソフトバンクの3Gで契約中なのであれば、ショップに持っていく必要はありません。
今使っている端末のUSIMを910SHに差し替えて終了です。

※アフターサービス、安心パックに加入していても、
 修理や外装交換等のサービスが適用されません。
109非通知さん:2007/03/05(月) 20:53:53 ID:asPWql8W0
新規で1台購入しようと思うのですが番号は自分ですきなのは選べるのですか?
auだと下4桁自分で好きな番号選べると思ったのですがSBはどうなのでしょうか?
110非通知さん:2007/03/05(月) 21:01:02 ID:XY/tDVNV0
>>109
量販店によると思います。私はさくらやで購入したんですが
8種類の番号から選ばせていただきました。
111非通知さん:2007/03/05(月) 21:01:39 ID:wn6zw+Y40
素早く丁寧な解説ありがとう
112非通知さん:2007/03/05(月) 21:05:20 ID:nbrVC8uTO
>>108さん
丁寧な回答ありがとうございます。
113非通知さん:2007/03/05(月) 21:08:09 ID:XY/tDVNV0
契約したばかりなんですが、今電源を入れたら157から着信履歴がありました。
昼間は電話の充電のため電源切ってて、今気がついたのです。
留守電に発信したらメッセージが無くて、SBMは無駄な発信課金をさせるのか?
と、、、思ってしまった。SBMでそういう体験された方、おられます?
114非通知さん:2007/03/05(月) 21:12:56 ID:asPWql8W0
>>110さんありがとうございます。
115非通知さん:2007/03/05(月) 21:14:28 ID:5J/gJoug0
若干マルチで申し訳ありませんが、
2G→3Gの変更でプラン継続できなくなったのはいつ頃からでしょうか・・
ハピボとラブ定額継続したいのですが・・・
116非通知さん:2007/03/05(月) 21:15:49 ID:N/iZH4+v0
オレンジXの割引サービスについて聞きたいんですが、
年間割引+家族割引の場合、基本料*0.85*0.75って計算でしょうか?
それとも基本料-[基本料*(0.15+0.25)]なんでしょうか?
どう計算してもキッズシニアプランで\3200→\1408にならないんですが
117非通知さん:2007/03/05(月) 21:16:52 ID:KXR81h5r0
まだSBの回線契約はしていないんですが、910SHのカメラ性能に惹かれて
白ロムだけでも買っておこうかと思っています。
(端末代値上げなどで先の展開が読めないということもあります)

で、USIMカードがないと操作が出来ないというような記述を見かけるのですが、
これはカードを挿さなければ一切の機能が使えないということでしょうか。
FOMAのようにカードを挿さなくてもカメラなどの一部機能は使えるのでしょうか。
118非通知さん:2007/03/05(月) 21:18:36 ID:kJau12C9O
>>82-84
ご丁寧にありがとうございます。では家電量販店で機種変してもSBショップで機種変してもどちらでもいいのですね。
しかし旧ボーダフォンの料金プランを使っている今、スーパーボーナスを用いて機種変しようとする場合は料金プランの変更が必要になるためSBショップで機種変せねばならないのでしょうか。
119非通知さん:2007/03/05(月) 21:25:13 ID:g+WbEGpsO
>>113
充電中電源OFFって
どんだけ昔の話だよww

それとも釣り?
120非通知さん:2007/03/05(月) 21:29:13 ID:0ZxenSIN0
近日DoCoMoからSBに変えようと思ってショップを見てきました。、
機種の値段が6万超えの物が多くてとても買えそうにありません・・・
おそらく「転売防止」のためだろうと勝手に解釈したのはいいのですが、
これは分割だと、どれくらいまで値段が下がるのでしょうか?

一応、プランはホワイトプランを検討しています。
121非通知さん:2007/03/05(月) 21:29:28 ID:6mfGuDii0
来月から滞納請求書¥105だと。
122非通知さん:2007/03/05(月) 21:30:05 ID:EvITEuWe0
>>121
ソース
123非通知さん:2007/03/05(月) 21:31:53 ID:kd9w2q0K0
>>115
ハピボ利用ということは、vodaプランですから、そのままプラン継続できます。
(j-phoneプランだと3Gにする場合はvodaにする必要がありましたが)
お店の人にそう言われたのでしょうか?改めて確認を求めた方がいいですよ。
ぐずってたら、目の前で「自分で客センに電話をして確認します」と言うとか。
よく分かってない店員もいると思うので、ソフトバンクだからと諦めて、キレないように。
124非通知さん:2007/03/05(月) 21:32:15 ID:VLnYUOS30
125非通知さん:2007/03/05(月) 21:32:45 ID:dl1sidI90
質問させてください。

解約したいのですが
ハッピーボーナスに加入してるので、違約金10000円がかかってしまいます。
現在のブループランを選択すると、
1年割引に切り替えられるので、違約金が3000円ですむって話を聞いたのですが
これって本当ですか?
どなたか詳しい方いらしたらご返答いただければ幸いです。
126非通知さん:2007/03/05(月) 21:38:07 ID:g+WbEGpsO
>>125
実際そのようにして解約した人は、ここには居ないと思うので
他社総合スレで 経験者に聞いたほうがいいと思います
127 ◆dKSRKhbq.A :2007/03/05(月) 21:44:45 ID:8hLlJsfC0
質問というか確認なんですが・・・

メールのやりとりの送受信はメール通信料で、
それ以外のパケット料金(ウェブ)はパケット通信料でいいんですよね?

128非通知さん:2007/03/05(月) 21:46:47 ID:kd9w2q0K0
>>120
「新スーパーボーナス」を利用した場合の価格です。
転売したり即解約しないで、2年は使って欲しいなぁという
禿氏の思いが込められています。多分。

新規で6万円くらいの機種でしたら例えば新機種812SHを24回払いで購入すると
割賦金が月2,540円(×24回=60,960円)、
特別割引額(毎月の電話料から引かれる額)が、月1,960円(×24回=47,040円)あります。

新スパボのスレに詳しくありますので、そちらが良いかと。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172289051/
129非通知さん:2007/03/05(月) 21:50:30 ID:kd9w2q0K0
>>117
ソフトバンクのは、USIMを差さないと使えないようです。
手元に910SHが無いので確認してませんが、同じだと思います。
自分のSHですが、数字のボタンが押せる程度でした。。。
130非通知さん:2007/03/05(月) 21:51:24 ID:nMsHNkwl0
2G→3Gへ端末を持ち込みで契約変更した場合、端末の利用年数はリセットされますか?
2G→2Gの場合は確かリセットされなかったと思うのですがよろしくお願いします。
131非通知さん:2007/03/05(月) 21:51:35 ID:VLnYUOS30
>>127

請求書ガイド(公式)の各項目を参照してみてください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mysoftbank/billing_guide.html
132非通知さん:2007/03/05(月) 21:54:22 ID:kd9w2q0K0
>>118
量販店でもプランの変更できますよ。
むしろスパボ推奨のお店ばっかりですから。
133 ◆dKSRKhbq.A :2007/03/05(月) 21:54:48 ID:8hLlJsfC0
>>131
ありがとう
134非通知さん:2007/03/05(月) 22:04:47 ID:D841060J0
2Gから3Gに機種変しました。
プランは昔のバリューパック(ゴールド)です。
ウェブもメールも通話も無料通話分で若干はみでる位で間に合ってましたが、
アプリも色々使ってみたいし、
新しくデュアルパケット定額をつけようかと思っています。

パケット代(メール&ウェブ)⇒パケット定額に反映
通話代⇒バリューパック無料通話分に反映

って事になるんでしょうか?
それともパケット代も通話代も無料通話分に最初反映されて、
使い切ったらパケット定額?

久しぶりに機種変したら携帯事情が様変わりしててびっくりです。
135非通知さん:2007/03/05(月) 22:05:25 ID:0ZxenSIN0
>>128
丁寧な回答ありがとうございます。
そういう事なら前向きに検討できそうです。
136非通知さん:2007/03/05(月) 22:06:29 ID:KXR81h5r0
>>129
ありがとうございました。
どうりで解約済カードが売られてるわけだ。
137非通知さん:2007/03/05(月) 22:06:48 ID:80SSNN9o0
ソフトバンクの(派遣の人)に質問。

電話番号が解っていれば
どんなサイト見たとか、昨日何時間電話してたとか
個人の情報も解ってしまうの?
138非通知さん:2007/03/05(月) 22:14:26 ID:kd9w2q0K0
>>137
派遣程度じゃわかりません!社員でもわかりません!
犯罪などに絡んだりで、警察→裁判所からお達しがくれば調べるかもですが。
139非通知さん:2007/03/05(月) 22:16:57 ID:10aJq7NY0
>>125
本当です。
これは約款にきっちりかかれているので、信用できなければ
↓読んでみてください(↓は3G用ですが2Gも同じ)。
最初の方の適用除外に該当することで、ハピボの解除料が免除に
なります。
http://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_023.pdf
その後年間割引を解約するので、その解除料3150円がかかることに
なります。

140非通知さん:2007/03/05(月) 22:22:50 ID:kd9w2q0K0
>>134
前者のほうです。
通話が少なくて、メール・ウェブも2000円程度しか使わなかった
という時は少し後悔しますが。。。
141非通知さん:2007/03/05(月) 22:25:28 ID:UD9TZi9j0
水没判定サインが出ている携帯って、たとえ水没させてなくても
修理はアフターサービス適用にはなりませんよね?

もし適用にならない場合は、911Tまでの繋ぎとして
持ち込みの新規契約で新たに回線をつくろうと思うのですが
その回線を数週間で解約したら、違約金は発生しますか?
142非通知さん:2007/03/05(月) 22:27:43 ID:R2YBAAVC0
現在四人がこんな感じです。

D FOMA プランSS パケ定無し(カンタンケータイ) \3000 定額超えず
D FOMA プランSS パケ定無し \3000 定額超えず
D FOMA プランSS + パケホーダイ \8000 音声定額超えず、パケ限界到達
a WIN プランSS + W定額ライト \9000 音声定額超える、パケ限界到達

au、TAKEEEEEEEEってことでauかSoftbankにまとめたいです。

どんなプランがお勧めですか?

必須機能は・・・・
バーコードリーダ付カメラ四台とも
機種は四台とも安いので良い、0円でも可
*下の二人のみフルブラウザ必須、できればいわゆるEZムービーの代わりになるminiSD動画再生機能がほしい(携帯動画変換君常用)
*一番上の人はカンタンケータイ
ワンセグはどっちでも
143非通知さん:2007/03/05(月) 22:31:27 ID:VLnYUOS30
>>141
@:交渉の余地はあるとは思いますが、
「サインは出ているが水没していない」ことを立証できないかぎりは難しいかと。

A:回線自体の解約に違約金はありません。
年間割引や自分割引などを使わなければとられません。
144非通知さん:2007/03/05(月) 22:40:56 ID:UD9TZi9j0
>>143
即レスありがとうございます。

持ち込み新規にするとしたら、プランはホワイトプランにしようかと思いますが
ホワイトプラン自体に違約金は存在するのでしょうか?
145非通知さん:2007/03/05(月) 22:43:44 ID:ns1lluLY0
>>144
新規契約でなら違約金はないね
146非通知さん:2007/03/05(月) 22:48:49 ID:UD9TZi9j0
>>145
ありがとうございます。

J-SH51でホワイトプラン特攻してきます。
ついでに911Tの予約もしてきます。
147非通知さん:2007/03/05(月) 23:12:17 ID:uvVcTUbT0
スーパーボーナスについて質問なんですが、24ヶ月契約で新規購入した12ヶ月後に割賦金の残りを一括で支払って
新しい機種に買い換える、と言う事は出来るのでしょうか?それとも一括払いは出来ないのでしょうか?教えて下さい。
148非通知さん:2007/03/05(月) 23:20:32 ID:10aJq7NY0
>>147
できます。但し、残りの14ヶ月の特別割引の権利は
放棄することになります。
最近は非スパボの値段が上がっていますので、
スパボで買って26ヶ月使わず途中でスパボ解除
した方が安上がりになる場合が多いです。
何ヶ月使えば非スパボより安くなるかとかは機種によります。
149非通知さん:2007/03/05(月) 23:23:29 ID:5J/gJoug0
>>123
ありがとうございます。
150非通知さん:2007/03/05(月) 23:29:41 ID:r/y6gg7i0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【パイレーツ】桑田真澄応援スレ1【だっちゅーの】 [野球総合]
++【東方神起 380】++ [海外芸能人]
++【東方神起 379】++ [海外芸能人]
151非通知さん:2007/03/05(月) 23:31:39 ID:uvVcTUbT0
>>148
ありがとうございました。色々計算してみます。
152非通知さん:2007/03/05(月) 23:39:58 ID:NpH0daauO
メールボックスが一杯の時にメールが来て開けなかったんですけどこの開けなかったメールってボックスを空にしたらまた来ますか?
153非通知さん:2007/03/05(月) 23:44:46 ID:Ma21YHrAO
サーバーメール操作で取得できればラッキー
154非通知さん:2007/03/05(月) 23:47:44 ID:tlcGsMWD0
スーパー便利パックはマイソフドバンクから解約できると言われたのですが
項目が見当たりません。どうすればいいんですか?
155非通知さん:2007/03/05(月) 23:50:10 ID:kd9w2q0K0
>>142
あんまり深く考えなければ、似たようなプランに変換。
だけど、A・B・Cは1050円の無料通信分を超えないならホワイトでいいかなとも思う。

A→ホワイトプラン・他【1302円+通話料】(メールしないのなら【987円+通話料】)
B→ホワイトプラン・他【1302円+通話料】(メールしないのなら【987円+通話料】)
C→ホワイトプラン・パケットし放題・他【5712円+通話料】
D→オレンジSS・パケット定額・他【6981円+通話料】

※他…S!ベーシックパック315円(メール・ウェブに必要)、ユニバーサルサービス料7円
※CとDは3G端末を利用した場合。2Gだとパケット定額サービスがありません。
※Dは年間割引と家族割引をつけて利用年数1年目としました。

ホワイトプランはドコモSSプランと同じ通話料なので、
A・B・Cの「+通話料」は、単純に「+1050円」で概算と。
家族に電話(SBM宛の通話)をする程度なら、
1時〜21時の通話なら無料なので、「+通話料」が「+0円」になります。

Dは無料通信1000円を超えてるのなら、上のプランにしてもいいかも?
 オレンジW/S・パケット定額・他【7642円+通話料】(年間+家族割37%OFF)
 オレンジX/エコノミー・パケットし放題・他【7272円+通話料】(年間+家族割36%OFF)

機種については手元にカタログがないので詳しく分かりません。ごめんなさい。
156非通知さん:2007/03/05(月) 23:52:47 ID:kd9w2q0K0
>>154
選択できない・項目が見つからないようであれば、157かショップへ。
157非通知さん:2007/03/06(火) 00:01:34 ID:xL/uL3cC0
>156
ありがとうございます。そうします。
158非通知さん:2007/03/06(火) 00:08:37 ID:2AosVytm0
ホワイトプランって言うのは「端末は月賦でも一括でもかなりとるYO もちろん違約金高いYO by 剥」的な
ウラがあるような印象ですがどうなんでしょうか?

あとファミ割と年割は必須としてカンタンケータイのAも、BもCも他社携帯や自宅やその他固定電話には焦りながら掛けてる&
”家族分け合い”と”繰越”がよさそうってことでホワイトプランは逆に高くなるんじゃないかと・・・・
(あ、ホワイトプランは”家族分け合い”と”繰越”できんのかな??)

たとえばよく使う人にはプランSであまったらホワイトに分けてあげるとかどうなんだろうか・・・?
159非通知さん:2007/03/06(火) 00:09:21 ID:frJ+DFSz0
本日ホワイトプランで304Tを契約して、
オプションをまったくつけなかったんですが、
Y!ボタンを押すと普通にネットできてるみたいで。
いろいろ調べたら、いったんつないでしまうと
契約したことになってるとか。ほんとですか?
160非通知さん:2007/03/06(火) 00:21:14 ID:1euvh9sdO
>>158
元々高い端末代金を分割するだけなんだから、端末にかかるコストは変わらない。
その分使用料から割引になる
違約金は存在しない。
勿論、分割払いにしていたら残金は支払う義務がある。普通にローン組むのと同じだな。

ホワイトプランにはホワイトプランの、オレンジプランにはオレンジプランのオプションしか付けられない。
無料通話がないホワイトプランで何を繰り越すのかwww
161非通知さん:2007/03/06(火) 00:22:07 ID:Z3fA6AJz0
>>113
デフォルトではSoftBankからのお知らせが
電話やメール等で来る設定になってるので
そういうのが来るのが嫌なら設定で不許可にしておきませう。
162非通知さん:2007/03/06(火) 00:24:56 ID:1euvh9sdO
>>158
とりあえず落ち着いて、サービス内容を一つずつ理解すること。
ホワイトプランは料金プラン。
分割払いは端末購入方法。
新スーパーボーナスは割引サービス。
ファミ割はドコモ。
年割はau。
ホワイトには分け与えられない。

>>159
なるね。
ワンクリ募金に315円の募金、ありがとうございます。
163非通知さん:2007/03/06(火) 00:30:34 ID:frJ+DFSz0
>>162

159です。
やっぱり契約したことになってるんだ。。。恐ろしいな。
ところで、契約したんだったらEメールも使えるってこと?
受信も192文字までは無料なんだよね。
ってかどこでメールアドレス設定するんだ???
164125:2007/03/06(火) 00:31:32 ID:PJbPDuL50
>>139
おお!!
確かな情報ありがとうございます!!
正直ソフトバンクにこれ以上1円でも払うのは嫌なのですが
自分の責任・・・
ブループランに乗り換えてから解約します。
お手数おかけしましたー
165非通知さん:2007/03/06(火) 00:31:47 ID:hmJ/fwaH0
>>158
言ってる忌みが良くわからない。
ホワイトプランに違約金なんてない。
端末って言っても3万程度、他社とそんなに変わらない。
ウラってなんでしょう?
違約金って言ってるのはスパボの支払いのことだと思うけど、
商品をローンで買ったら最後まで支払うだけ。サービス契約を解消すれば、
特典としてついてきた割引サービスもなくなるだけで、裏でも何でもない。

ホワイトプランなどに契約するならSBへの通話が多い人だし、
料金が気になるなら0063とかWホワイトを付ければいい。

>>159 オプションを付けないではなく、
ネットに繋がらないようにするが正解かと思います。
ただ、メールも出来なくなると思います。
Y!ボタンまでは無料らしいです。それ以降は.....課金されます。

166非通知さん:2007/03/06(火) 00:36:55 ID:frJ+DFSz0
>>165
159です。
いま、Yahoo!ケータイの設定画面からオリジナルメール設定ってとこに
行って、メールアドレスが取得できるのかなぁと思ってたんですけど、
暗証番号を入れても、「このサービスのご利用には登録が必要です」と出て
終わってしまいます。
どうしたらアドレスもらえるんですかね。
167非通知さん:2007/03/06(火) 00:42:45 ID:/WEwFdMD0
>116
オレンジ(X)の年間割引・家族割引・自分割引(年間+家族)は、割引率がそれぞれで設定されています。単純な足し算ではないです。
キッズ・シニアプランで1408になるのはにキッズ・シニア割引を適用した場合です。
4つの条件(年齢+プラン+年間+家族)がそろうと、キッズ・シニア割引(56%OFF)が適用されます。
16-59歳の人でもキッズ・シニアプランを選択できますが、通常の割引(自分割引or家族+年間で最大52%OFF)が適用されます。
168非通知さん:2007/03/06(火) 01:00:42 ID:SBjcH0OO0
>>159
ものすごく勘違いしてます。
304Tとかの2Gは全く仕組みがちがいます。
まず、S!ベーシックつけなくてもネットにつながります。
パケットではないのでウェブ通信料という名前ですが、
当然使っただけ料金がかかります。
2Gはパケットし放題というオプションもなく、もしスパボで
加入だとしてもネットの2ヶ月無料はつきませんのでご注意を。

メールについてはS!ベーシックとは関係なくオプションを
つけなければ使えません。スカイメール(SMSに相当)は
何もしなくても使えますが、メアドをもらうには
Eメールオプション月150円または使い勝手が良いように
普通の長さのメールが送れるようにロングEメールオプション
月200円をつける必要があります。
カタログでS!ベーシックと勝手に名前をつけているのは
ロングEメールオプションとステーション月100円を
セットにしたもので、必要なものだけ単独で加入すれば
十分です。申し込みはマイソフトバンクからも可能です。

なお、2Gでは上の意味のS!ベーシック自動加入はありません。
169非通知さん:2007/03/06(火) 01:06:32 ID:SBjcH0OO0
>>159
ついでに、3Gとは仕組みが違うので、メールはつかいたいけど
ネットは不要ということであれば、157に言えばウェブに
つながらないようにしてもらうことができます。
この場合はオプションで申し込んだサービス
(EメールまたはロングメールとロングEメール、必要ならステーション)
だけを利用できることになります。
なお、Y!を押すだけのトップ画面までは無料なので、
単純な誤操作で課金されることはないので、わざわざウェブ接続を
止めるかどうかはご自由にお考えください。

170125:2007/03/06(火) 01:09:47 ID:SBjcH0OO0
>>164
分かっているとは思いますけど念のため、
料金プランの適用は締日の翌日からだから、
ネットで変更申し込んですぐ解約とかしないこと。
ちゃんと締日を確認して、その翌日とかに解約すれば
ブループラン(ホワイトより高い)の基本料金は日割りに
なるので支払いは最小になります。
171非通知さん:2007/03/06(火) 02:19:21 ID:1T2r+Dav0
>>169
>なお、Y!を押すだけのトップ画面までは無料なので、
910SHスレで、トップはパケ代発生するとかいってるやついたけど、やっぱ嘘だったのか。
172非通知さん:2007/03/06(火) 04:18:27 ID:D5YUxuOLO
>>132
そうなんですか、わかりました。
親切にありがとうございます。
173非通知さん:2007/03/06(火) 08:36:28 ID:qLDi7X+00
今月のカタログまだ〜?
174非通知さん:2007/03/06(火) 09:30:59 ID:xS/YCNZq0
>>163
Y!を押したら出るトップ画面の一番下にある/設定・申込/を押して、
真ん中あたりにある各種変更手続きからできるはず。
175非通知さん:2007/03/06(火) 10:09:11 ID:V1FU6QZq0
都内に外装リニューアルを無料でやってくれるショップがあったと思うのですが
そのショップって何処だったでしょうか?確か新宿近辺だったと記憶してるんですが…
176非通知さん:2007/03/06(火) 10:40:14 ID:5Vut01im0
機種変更のときに、店で現金で支払う金額って、どのぐらいになるんですか?
スーパーボーナスには加入しないんですが。
177非通知さん:2007/03/06(火) 10:49:56 ID:17OmS0Hq0
>>176
スパボ未加入(今まで通りの購入方法)は、お店によるし、
機種変更ならば今の端末の利用年数によっても違います。
(それは今までも同じですよね)
目安としてオンラインショップででも確認してみては?

店で現金で払うのは全額ですよ。
自分のクレジットカードで支払うなら、後日にクレカ会社への支払だろうし。
178非通知さん:2007/03/06(火) 11:11:05 ID:5mB0cEjn0
179非通知さん:2007/03/06(火) 11:59:38 ID:7W6ZDU4v0
>>170
そこの適用除外を読んでも
複数年割引の解除について料金がかからない条件は
>(利用期間が同等以上のものに限ります。)
と書かれているのだが、ハピボ→ブルー1年割でも本当に解除料かからないの?
ハピボ→ホワイト→ブルー1年割なら可能だけど・・・
180179:2007/03/06(火) 12:02:07 ID:7W6ZDU4v0
レス番間違えた
>>139のリンク先の適用除外の項の話ね。
181非通知さん:2007/03/06(火) 12:35:11 ID:flQKtJsh0

ハッピーボーナスについてですが、更新しない連絡は、いつすべきですか?

無料月の前?、後?
182非通知さん:2007/03/06(火) 12:41:01 ID:5Vut01im0
機種変更って月賦しか選択できないんですか?
183非通知さん:2007/03/06(火) 13:02:16 ID:SzE3cZyG0
んなこたぁない
184非通知さん:2007/03/06(火) 13:02:59 ID:17OmS0Hq0
>>181
「更新月」に解約して下さい。
無料月の前ではありますが、更新月は2年に一回です。
無料月の前だからといって更新月だとは限りません。
明細書か157で確認。
185非通知さん:2007/03/06(火) 13:04:11 ID:17OmS0Hq0
>>182
新スパボ加入の一括払い、
新スパボ加入の分割払い
新スパボ未加入(通常購入)
の三通り。
186非通知さん:2007/03/06(火) 13:08:05 ID:5Vut01im0
何度もすいません
画面が損傷した場合、修理って難しいですか?
187非通知さん:2007/03/06(火) 13:37:01 ID:cbklhCHJO
>>179無理です。
188非通知さん:2007/03/06(火) 14:06:19 ID:UcvgrX7l0
>>186
程度によるからショップ行け
189非通知さん:2007/03/06(火) 14:40:05 ID:nVsbAtS20
教えてください
2Gから3Gに機種変、同時にパケし放題をもうしこんだ場合、
適用は変更日からとなるのでしょうか?来月になるのでしょうか?
190非通知さん:2007/03/06(火) 15:14:22 ID:17OmS0Hq0
>>189
加入日からの適用です。
191非通知さん:2007/03/06(火) 15:17:02 ID:FgJawWJX0
>>190
ありがとうございます
192非通知さん:2007/03/06(火) 15:20:21 ID:7W6ZDU4v0
>>187
ありがとう

というわけで>>125
そのままブルーへ移行すると違約金とられるっぽいぞ。
193非通知さん:2007/03/06(火) 16:40:25 ID:L9Qh2oW20
親名義の携帯を自分に名義変更したいんですがその際に前名義人(親)が同席する必要はありますか?
194193:2007/03/06(火) 16:43:06 ID:L9Qh2oW20
事故解決。吊っ(ry
195非通知さん:2007/03/06(火) 16:45:50 ID:HUiatuHk0
ソフトバンクの携帯に受信したメールを
パソコンに自動転送できる機能のついた
機種はありますか。

友達の911の説明書をみてもないのです。
教えてください。
196非通知さん:2007/03/06(火) 17:28:03 ID:VkK30LtYO
ヤフーケータイってi-modeやez webと比べコンテンツが
少ないって聞くけど禿さんはその辺りの事、どう考えてるの?

充実していればMNPで皆さんの仲間入りしてるんだが・・・
197非通知さん:2007/03/06(火) 17:30:28 ID:wTWrmTzK0
>>195
そんな機能 無いから載ってないわけで・・・
198非通知さん:2007/03/06(火) 17:33:32 ID:F3ZHc5cU0
雑談のほうでは教えてもらえなかったのでこちらで再度質問させてください。
マルチになってしまってすいません。

友達に電話かけたら、いつものプルルルル…って通話音じゃない音だったのですが
友人はもしかしたら海外に仕事に行ってるかもしれないんですけど、海外にいる場合通話音って変わりますか?
説明下手で申し訳ないです。。
199非通知さん:2007/03/06(火) 18:25:55 ID:gf7ACDrQO
結局室内アンテナっていうのか、PHSのレビータみたいなのって貸してくれるの?
200非通知さん:2007/03/06(火) 18:46:53 ID:RiGBvj8A0
SoftBankのメール(MMS)は余所に転送可能ですか?
SoftBank宛に来たMMSをmoperaUメールに転送したいんですが出来ますか?

また逆に、moperaUメール宛に来たメールをSoftBankのMMSに転送した場合、
その受信は無料対象(ホワイトプラン)になりますか?

よろしくお願いします。
201非通知さん:2007/03/06(火) 18:59:02 ID:Z/nWCDUH0
>>199
リピータは(台数限定で)無料レンタルです。
>>200 SBM宛のみ無料です。それ以外は送受信共有料(一部無料)になります。
202非通知さん:2007/03/06(火) 19:12:09 ID:4tsIfoiiO
家族割解除ってお金かかりますか??
203非通知さん:2007/03/06(火) 19:20:32 ID:jl57wgyZO
今のホワイト友達キャンペーンの前の紹介キャンペーンのポイントはいつもらえるのだろう。
204非通知さん:2007/03/06(火) 19:47:10 ID:GZ/ctlM5O
単刀直入に…ウェブ利用制限で、2chは見られるのですか?

未成年で、今度3Gにしたいと思っているのですが、店頭で説明されてウェブ利用制限入れとか親が言い出したらどうなるかと。さすがにYahoo!きっずとは言い出さないとは思いますが。

iMonaが使えればいいのですが、実際どのくらいのレベルまで制限されるのか…。
205非通知さん:2007/03/06(火) 20:21:23 ID:tFOdgLui0
>>202
かからんよ
206非通知さん:2007/03/06(火) 20:55:26 ID:yIL2pB+F0
ホワイトプランを契約中でパケットし放題を申し込みたいのですが、
MY softbank や 157 でパケットし放題の申し込みメニューが出ません。
どうしたら申し込みできますか?
207非通知さん:2007/03/06(火) 20:59:57 ID:Hc/TgInV0
157でオペレーターにつなぐ
208非通知さん:2007/03/06(火) 21:02:34 ID:frJ+DFSz0
本日、304Tを購入したのですが、
ベーシックパックに加入しました。
Eメールをするには必要だとかいわれて。
ただ、150円かなんと、必要なほうだけでも加入できますよ、
といわれたのですが、説明を聞いてもよくわかりませんでした。
メールをするには結局、どうすればいいのでしょうか?
209非通知さん:2007/03/06(火) 21:03:20 ID:tFOdgLui0
>>200
ソフトバンクではメールを自動で転送するサービスは無かったとおもう
地道に自分で mopera U 宛に転送作業するしかない。

mopera U 宛に来たメールをソフトバンクに転送すると
「ソフトバンク以外からのメール」になる。ホワイトプランの無料対象外。
3G機種なら128文字程度まで受信無料、それ以上は有料
2G機種なら192文字程度まで受信無料、それ以上は有料
210206:2007/03/06(火) 21:12:14 ID:yIL2pB+F0
>>207
オペレーターにつながないといけないんですね。
でも、前にオペレーターにつなげようとして、30分以上待っても
つながらなかった事があったのですが、なんとかならんのでしょうか?
すいている時間とかありますか?
211非通知さん:2007/03/06(火) 21:18:53 ID:1T2r+Dav0
910SHスレで

「Y!トップ画面は有料だ!!おまえら騙されるな!!」

って言い張ってる人がいますが。本当でしょうか?

↑のほうみると無料って書いてる人がいるんですが。
212非通知さん:2007/03/06(火) 21:19:40 ID:VT3wMl72O
>>208
ロングEメールの200円。
213非通知さん:2007/03/06(火) 21:21:30 ID:5r9q4A9U0
>>208
304Tは2G(2ndGeneration)携帯なので、S! ベーシックパックに入らなくてもWebは使える
(もちろんパケット料はかかる)
ただ、eメールとかを使う場合には別オプションが必要
あと、ステーションっていう天気予報とかニュースとかを自動受信するサービスがあって、
それを組み合わせたのを、2GではS!ベーシックパックってことにしてる。

だから、ステーションがいらなければeメール使用だけのオプションを150円でできるようになってる
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/orange_blue/orange/x_index.html
の下の方のちっさい字のとこ参照
214非通知さん:2007/03/06(火) 21:22:18 ID:5r9q4A9U0
>>211
トップは無料。トップから一歩はいればパケット料はかかる。
215非通知さん:2007/03/06(火) 21:22:56 ID:frJ+DFSz0
>208
サンクスです!
ってことは、150円だけにしたいんですが、またショップにいかないと
いけないのですか?
216非通知さん:2007/03/06(火) 21:24:43 ID:frJ+DFSz0
215です。
連投すいませんが、150円で
ロングEメールも使えるんですか?
217非通知さん:2007/03/06(火) 21:25:06 ID:jiXeOIwC0
なんか機種変を2ヶ月くらい前に考えてて止めたけど、結局機種変する事に
して>>1のリンク先で値段を見たら、明らかに機種代上がってて引いた・・・
何であんなに機種代が上がったんですか?
普通は値引きしていくと思うのですが、自分の勘違いでしょうか?
218非通知さん:2007/03/06(火) 21:27:50 ID:XbB437Xx0
>>217
先月半ばに値段が上がったんだよ
219非通知さん:2007/03/06(火) 21:30:44 ID:tFOdgLui0
>>216
ロングEメールは200円。
Eメールは150円。←こっち加入してもロングEメールは使えない。
220非通知さん:2007/03/06(火) 21:32:46 ID:jiXeOIwC0
そうだったんですか。あそこまであからさまな値上げをするとは・・・
ある程度契約者が増えたから後はどうでもいいってか?
とにかく早く機種変しとくべきだった orz
221非通知さん:2007/03/06(火) 21:33:02 ID:frJ+DFSz0
>>219
では、200円のに加入すると、ステーションは使えるのですか?
150円と200円の内容の違いがいまいちわかりません。
222非通知さん:2007/03/06(火) 21:35:00 ID:VT3wMl72O
>>216
ロングEメールを利用したり写メールなどをもしするのであれば、Eメールの150円ではなくロングEメールの200円に加入する必要があります。
223非通知さん:2007/03/06(火) 21:36:21 ID:DB4fCf2b0
表参道のshopいったやついる?
あそこの店員カスみたいなのの集まりwwww
DQNバイトみたいな低脳多すぎて吹いたwwww
仕事よりまず義務教育しなおせ
224非通知さん:2007/03/06(火) 21:37:48 ID:Hc/TgInV0
>>221

ステーションは別のサービスで、単品だと100円/月。

>>213にあるように、2Gでは
ロングEメールとステーションのセット販売を便宜上S!ベーシックパックってことにしてる
225非通知さん:2007/03/06(火) 21:37:50 ID:tFOdgLui0
>>219
ステーションは100円。
全部込みがS!ベーシックパック300円。
226非通知さん:2007/03/06(火) 21:38:32 ID:tFOdgLui0
>>219
ロングEメールは長い文章や添付ファイル有り
Eメールは64文字くらいまでの文章のみ
227非通知さん:2007/03/06(火) 21:40:42 ID:tFOdgLui0
>>223
お前は子宮から出直せ
228224:2007/03/06(火) 21:43:34 ID:Hc/TgInV0
せっかくなので公式サイトのリンクを。

メール
http://mb.softbank.jp/mb/service/2G/mail/
ステーション
http://mb.softbank.jp/mb/service/2G/serve/station/
229非通知さん:2007/03/06(火) 21:44:27 ID:frJ+DFSz0
>>224-226
つまり、短いメールだけだったら150円で、
写メールとかもしたかったら200円、
ステーションだけほしかったら100円、
ぜーんぶしたかったら300円、ということですか?
230非通知さん:2007/03/06(火) 21:51:25 ID:tFOdgLui0
>>229
簡単に言うとそうだね。
ちなみに「スカイメール」は申し込み不要の無料です
(ソフトバンク電話番号宛のショートメール・件名ナシ)
231非通知さん:2007/03/06(火) 21:53:36 ID:tFOdgLui0
自分も連投スマヌが、
Eメール150円の存在を教えるなんて、まともな店だね。
普通なら「メールをするにはS!ベ300円の加入が必要」で終わらせるよ。
232非通知さん:2007/03/06(火) 21:56:35 ID:frJ+DFSz0
>>231
そうなんですよ、知らなかったらそのままだったものを、
教えてくれたもんだから、なんだか混乱してしまって。
ありがとうございました。
233非通知さん:2007/03/06(火) 22:06:03 ID:Hc/TgInV0
>>231
Eメール150円って関西だっけ?
234非通知さん:2007/03/06(火) 22:16:09 ID:247M9hX80
子供に812Tを持たせようと思いますが、ご紹介キャンペーンを利用出来ますでしょうか?
名義が親名義(自分自身)になってしまって、キャンペーン対象にはならなくなりそうですが。
235非通知さん:2007/03/06(火) 22:20:03 ID:Pzg/h66Z0
>>223
簡単にヤれるんだから文句言うなw。
236非通知さん:2007/03/06(火) 22:24:15 ID:57DeHWUZ0
911SH・ホワイトプラン利用者だが、
なんか20時あたりからメールが送信できんのだが、何故だ!?
どうやら受信はできる・・・。
電波3つ立ってるしだし、滞納もねーぞ?
237非通知さん:2007/03/06(火) 22:25:06 ID:dPy4CG9+0
>>234
前回のキャンペーンと同様同一名義でも家族割り付ければ対象になると思うが
詳しく載ってないんだよね
238非通知さん:2007/03/06(火) 22:28:04 ID:2dUlWSwkO
Gガイドモバイルって登録すると月額で料金が発生したりしますか?
利用料金は発生しないみたいなのですが
239181:2007/03/06(火) 22:37:13 ID:DGn85Hu3O
>184
ありがとうございました。

前って事は、更新しないと、当然、無料にならないんですよね?

240非通知さん:2007/03/06(火) 23:04:35 ID:tDscWUzk0
今、vodaプラン+Love定なんだけど、
店頭手続きの場合、スパボに入らなければ今のプランのまま機種変できたと認識しているんだけど、これは合ってる・・よね?
オンラインショップの場合、どうあがいても新プランしか選べないようなんだけど、これはどうしようもないよね?
241非通知さん:2007/03/06(火) 23:10:09 ID:OthlMSCF0
>>233
Jフォン関西プランはサーバーメールボックス使用料 50円 だけで
ロングEメールもおkだったのになぁ…
242非通知さん:2007/03/06(火) 23:23:56 ID:XbB437Xx0
>>240
その代わり機種が高い
243非通知さん:2007/03/06(火) 23:38:25 ID:jSKlL/vM0
機種変しようかな、と思っている者ですが、
まだipod付き携帯は販売していますか?
244非通知さん:2007/03/06(火) 23:50:07 ID:POJwR2mM0
ホワイトプラン目的で持ち込み新規を検討しているのですが、現在、Jフォン時代の
白ロム持ち込みは可能でしょうか?ちなみに、具体的な機種名はJ-D03になります。
245非通知さん:2007/03/06(火) 23:52:10 ID:9hnfKmQ60
添付ファイル3gp音声700kをPCから910SHへ送ったら
96kへ圧縮されて来た。
これはSB側のサーバーでやってるんですか?
246非通知さん:2007/03/06(火) 23:53:50 ID:Hc/TgInV0
>>244
余裕でok
247非通知さん:2007/03/06(火) 23:54:15 ID:PLQAfljn0
>>243
期間は4/15までってことになってる。
店によっては在庫がない所もあるかもね。

量販店に買いに来ていた人の希望のipodがなかったようで、
謝っている店員に「あそこ(ipod売場)にあるだろう!?」と
詰め寄っている若い男性がいたw
248非通知さん:2007/03/06(火) 23:59:49 ID:POJwR2mM0
>>246
ありがとうございます。近々行ってみます。
249非通知さん:2007/03/07(水) 00:11:42 ID:Vs72/zh80
機種変から2年以上経過しているユーザー対象なのか知らんが
今日、SBから3月31日までの無料機種変のダイレクトメールが届いた。
数日前にも同じ話がSMSで来てたので気になっていて、
結局、昨日、オンラインで905SHへ機種変の手続きした。
ただプラン変更が必要で、オレンジプラン&自分割に変更した。
まだ905SHが届いていないんだが、届くまでの間、
WEBとEメールが使えなくなってる。
250非通知さん:2007/03/07(水) 00:16:11 ID:79984oiK0
>>247
>謝っている店員に「あそこ(ipod売場)にあるだろう!?」と
>詰め寄っている若い男性がいたw
それ、au負けじゃね?
251243:2007/03/07(水) 00:28:01 ID:GSB2+PzJ0
ipodつきの場合は
機種変更でもハッピーボーナスの縛りが付くんですか?
何度も質問すみません・・
252非通知さん:2007/03/07(水) 00:33:51 ID:l4rwxhi60
ハッピーボーナスは終了しました
253非通知さん:2007/03/07(水) 01:15:22 ID:YUO02nFq0
>>245
3Gは最大300KBですので
254非通知さん:2007/03/07(水) 01:22:00 ID:Btl890ua0
iPhoneはいくらですか?
255非通知さん:2007/03/07(水) 01:26:52 ID:rwa07yMm0
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/x_index.html

このページにある。オフタイム通話料金表ってなんなのでしょうか?
通話料はプラン毎の設定じゃないのでしょうか?

例えばビジネスなら10円/30秒って書いてありますよね
しかしこのオフタイム通話料金表には平日昼間50円/分と書いてある。
意味がわからない
256非通知さん:2007/03/07(水) 01:27:31 ID:qryeDx4kO
>>254
欧米か!
257非通知さん:2007/03/07(水) 01:28:06 ID:Btl890ua0
>>255
オフタイムプランの料金表ではないの?
258非通知さん:2007/03/07(水) 01:30:54 ID:YUO02nFq0
>>255
オレンジオフタイムは時間帯によって通話料が異なる
259非通知さん:2007/03/07(水) 01:32:19 ID:qryeDx4kO
オフタイムって書いてある時点で気付けよw
260非通知さん:2007/03/07(水) 01:37:26 ID:rwa07yMm0
うわぁ・・・ごめん
オフタイムプランってのがあったのか・・・超恥ずかしいw
261非通知さん:2007/03/07(水) 01:51:29 ID:Btl890ua0
でも確かに、あのページ見ると
オフタイム料金表とけっこう大きく出てきて、オフタイムプランの料金だという注意書きとかなにもない
(一応、上の各プラン説明のオフタイムの説明にはあるけど)から、一瞬、何?ってカソジはあるよね
262非通知さん:2007/03/07(水) 02:17:06 ID:rwa07yMm0
オフタイムプラン通話料金表って書いてあればいいかもね
263非通知さん:2007/03/07(水) 02:42:25 ID:cNNdIEsX0
質問させてください。
MMSの送受信量はデータ量によるパケット制なのか段階性なのか
教えてください。
パンフでは微妙な書き方してあって分かりません。
264非通知さん:2007/03/07(水) 02:55:34 ID:IAh49rLE0
>>263
データ量に応じた5段階制
265非通知さん:2007/03/07(水) 02:57:53 ID:Z7qk7tYjO
パケットし放題について質問なのですが、

PCサイトブラウザを使用した場合は上限金額が約5千円に
なるのはパンフを見てしりましたが、

Yahoo!Mobileで検索して表示されるPC検索結果にある
サイトにいくと上限が上がると言う事でしょうか?
266非通知さん:2007/03/07(水) 03:01:14 ID:TG6Cj00O0
白ROMの3G機をもらったので
ホワイトで「USIMのみ契約」しました。

その端末がたとえば来月壊れたとしたら、
機種変更(正しくは買い増しでしょうか)せざるを
えませんが、その場合(スーパーボーバスで
購入するとして)、適用される端末価格は
「3ヶ月以上」「1年以上」「1年半以上」「2年以上」の
どれになるのでしょうか?
267265:2007/03/07(水) 03:04:18 ID:Z7qk7tYjO
正確にはPC検索結果でタイトル名に(携帯版)
と書いていたもので…
268非通知さん:2007/03/07(水) 04:14:11 ID:3F8RiPOO0
電話番号がまだ有効で壊れたプリペイド機があるんですが
この番号をポストペイドに移行できますか?
269非通知さん:2007/03/07(水) 04:31:16 ID:9NNqp+7w0
>>209
ありがとうございます。
メールの転送は諦めます!
270非通知さん:2007/03/07(水) 05:01:59 ID:hRl+yRIo0
>>268
番号が確認できれば可
271まあくん:2007/03/07(水) 06:15:16 ID:U0xlu/xrO
ホワイトはとくかな?
272まあ:2007/03/07(水) 06:16:16 ID:U0xlu/xrO
273非通知さん:2007/03/07(水) 06:24:36 ID:8HdPkaEK0
>>271
使い方によって得なケースも、損するケースもあると言っておく
274非通知さん:2007/03/07(水) 07:45:10 ID:YKSLFHNNO
>>265
『PCサイトブラウザ』搭載機で、「PCサイトブラウザを利用する」という設定を
自分で設定してからウェブ閲覧をした場合に、上限が上がる。
『PCサイトブラウザ』を利用せずに、携帯サイト以外のサイトを見ても、
利用してないのだから、上限は上がらない
275非通知さん:2007/03/07(水) 08:06:35 ID:/wNq1mJs0
>>266
ルールどおりだと3ヶ月以上たってからでないとできない、に思うが
キャリアからみたら、1台目の端末分の回収に充てる必要ないから
2年以上でもいい理屈だよな
オイラも教えて。
276非通知さん:2007/03/07(水) 08:27:05 ID:GYBkjICu0
初めてのスパボ利用ということでスパボ新規扱いになるんじゃないの?
277非通知さん:2007/03/07(水) 10:13:48 ID:vMDOYrTy0
>>275
ルールどおりって…非スパボでも持ち込みはカウントされずに、
最後にSBから端末を買ったときからの期間になる。
278非通知さん:2007/03/07(水) 10:50:20 ID:kCXGzB0c0
ソフトバンクからのお知らせ
2007年3月6日更新

S!メール受信の初期設定について
いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ソフトバンクでは、2007年春モデルとして発売される下記機種より、操作性向上の為、出荷時におけるメール受信設定を
従来の「手動受信」より「自動受信」に変更致します。※1

「自動受信」の設定でご利用されますと、受信メールは添付ファイルを含む全文が自動でお客さまの携帯電話に受信されます。
メールを全文受信された場合、お客さまのご契約内容に応じて、所定の料金が発生いたしますので、ご利用状況に合わせた
受信設定をお選びください。「手動受信」への変更はメールの設定メニューより可能です。詳しい操作方法は取扱い説明書を
ご確認ください。

【2007年春モデルでの対応状況】

「自動受信」が初期値となっている機種※2 SoftBank 812SH、813SH、911T、812T、813T、708SC、805SC、707SCU、X01NK
「手動受信」が初期値となっている機種 SoftBank 707SC、706P、706N


※1 2007年春モデルより後に発売される機種におきましては、「自動受信」が初期設定となります。
※2 812SHおよび813SHにつきましては、製造日により対応が異なります。お手持ちの機種の対応状況は、取扱説明書、
または梱包箱のご案内シートに記載しております。
以上
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070306.html
279非通知さん:2007/03/07(水) 10:51:43 ID:+aQ5itUFO
スバボで811Tを24カ月月賦で購入しましたが、811Tは2年以上使っていいのでしょうか?4年は使いたいのですが、月賦に追加料金はかからないですよね?分かる方教えて下さい
280もっと安くなれ:2007/03/07(水) 10:53:41 ID:Y+5Nh+t6O
パケットの定額はあるんだよね?

メールし放題 とかいうやつがそう? まさかメールだけじゃないよね?
(・ω・;)
281非通知さん:2007/03/07(水) 11:01:03 ID:kh/xrQUt0
911SHからDoCoMoへ写メール送った時、相手側で画像が表示されないという現象が起こることがありませんか?
今まで二人でそういう事がありました。一人は数日後送ったら見れたようですが
もう一人は8分前の出来事です。
282非通知さん:2007/03/07(水) 11:07:41 ID:J3lMyk2e0
>>278
先月812T買ったときその内容の紙が箱の一番上に入ってたよ
283非通知さん:2007/03/07(水) 11:09:37 ID:qryeDx4kO
>>279

端末をレンタル契約やリース契約していなければ問題無し。
あと契約書の控えはちゃんと保管しておくこと。
284非通知さん:2007/03/07(水) 11:11:25 ID:qryeDx4kO
>>281
受信側での添付容量オーバーも考えられるよ。
285非通知さん:2007/03/07(水) 11:18:32 ID:kh/xrQUt0
>>284
なるほどー。
どうもです。
286非通知さん:2007/03/07(水) 11:29:39 ID:+aQ5itUFO
>>283
ありがとうございます
287非通知さん:2007/03/07(水) 11:41:36 ID:Vc1TTOG90
CDなどからエンコして音楽をケータイに入れた場合、
それを呼び出し音(着うた)にできない、って本当ですか?

ちなみに812SHです。
288非通知さん:2007/03/07(水) 11:44:51 ID:2dmzFcw20
>>287
できない。

ところで、今日、スパボ24ヶ月で携帯を買ったんですが、パケットし放題は、
定額料以外のパケット通信料も無料になるんですかね?
もちろん、携帯標準のブラウザで、フルブラウザとかPCダイレクトではありません。
289非通知さん:2007/03/07(水) 11:52:04 ID:J3lMyk2e0
>>287
ちゃんとmmfへ変換してやればできるよ
しかしファイルサイズが300kBまでしか登録できないので
フルは無理です
290非通知さん:2007/03/07(水) 11:53:32 ID:l4rwxhi60
>>287
mp3とかは対応していないと思う。
着うた専用の拡張子にエンコする場合は可能かも知れないけど。。
機種板のほうが詳しいかも。
↓↓↓
SoftBank 812SH/813SH総合 part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171367896/

>>288
スパボ特典のことを指しているのであれば、無料。
スパボ特典期間中はPCサイトブラウザやPCサイトダイレクトも無料の対象です。

>国内でご利用のメール(S!メール[MMS])送信・読出料、ウェブ通信料、PCサイトブラウザ通信料、PCサイトダイレクト通信料が定額サービスの対象となります。
>SMS、国際SMS、国際S!メール、モバイルデータ通信(アクセスインターネット含む)および通話料、TVコール通信料は定額サービスの対象外となります
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/
291非通知さん:2007/03/07(水) 11:57:21 ID:Qjq5wllA0
>>288
PCサイトブラウザもダイレクトも対象
292非通知さん:2007/03/07(水) 12:01:18 ID:2dmzFcw20
>>290,291
そです。スパボ特典のことです。
割引後のパケット料金を含めて『定額料』とするんですか。
なら安心してウェブが見れます。ありがとうございました。

>>287
文脈的に、着フルの事だと思ったんだけど、>>289さんの言うとおり、
mmfに変換するなら、300kbで30秒くらいは可能。
それより長いと、音質的に不利じゃないかな。
詳しくは『えせ着』でググッてみるといいと思う。
293非通知さん:2007/03/07(水) 12:04:08 ID:Vc1TTOG90
みなさん、ありがとうございます。

30秒くらいで充分です。

やってみます。
294非通知さん:2007/03/07(水) 12:16:43 ID:JZ19tc0I0
スーパーボーナス用販売価格って値下げする事はありますか?
逆に値上げする事はありますか?
その機種が生産終了するまで同じ価格なんですか?
295非通知さん:2007/03/07(水) 12:18:26 ID:M1EuTvUP0
まぁなんだ、mmfで作るなら公式着うたの方がいい。
3gp着信音可能はドコモとAU一部機種のみ
296非通知さん:2007/03/07(水) 12:45:21 ID:73H7Aoey0
2Gから3Gへ持ち込み機種変(契約変更)する際に、
持ち込む3G端末にSIMカードがなくても大丈夫ですか。
297非通知さん:2007/03/07(水) 12:46:18 ID:l4rwxhi60
>>296
店頭で受け取れる。
298非通知さん:2007/03/07(水) 12:46:39 ID:O6O2eXBbO
質問。157から、ポイントを使って電池をもらえるらしいけど、
住所を伝えて郵送してもらう事になるんでしょうか?
299非通知さん:2007/03/07(水) 12:47:26 ID:J3lMyk2e0
>>295
そうですね 何度か作ったけど音質が良くないから
結局公式のを使ってる
300非通知さん:2007/03/07(水) 12:51:30 ID:uM9BGYhfO
905SHで手ブレしないコツはありますか?
301非通知さん:2007/03/07(水) 12:55:44 ID:1IX0QFYeO
>>300酒をやめろ。
302非通知さん:2007/03/07(水) 12:57:34 ID:l4rwxhi60
>>300

>>1より
★特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい

905SHで検索したスレッド全部載せておきます。
905SHユーザーではないのでどれが本スレかは知りません。

【AQUOS携帯】Vodafone 905SH by SHARP Vol.37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172882520/
【先輩か】905SH・911SH徹底比較スレ【後輩か】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164711230/
【VGAか】904SH・905SH徹底比較スレ2【ワンセグか】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1153367950/
【サイクロイドスタイル】905SH不具合報告【WQVGA液晶搭載】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148625594/
303非通知さん:2007/03/07(水) 13:05:40 ID:J3lMyk2e0
>>300
足を肩幅に開き、脇を閉めて両手で持って、息を止めて撮る
写真撮影の基本ですけどねw
304非通知さん:2007/03/07(水) 14:04:08 ID:P3SJSRSEO
>>294
今のところ
値下げは無し
値上げは親交中
305非通知さん:2007/03/07(水) 14:07:30 ID:wT5BfmRDO
>>304

707SCや705N値下げしたし、近々3機種ぐらい値下げするんだけど何寝ぼけた事言ってんの?
306非通知さん:2007/03/07(水) 14:10:45 ID:l4rwxhi60
307非通知さん:2007/03/07(水) 14:16:09 ID:k0J3eBCx0
ソフトバンクマイレージサービスでバッテリーをもらおうと思ってHPで在庫確認しようとしたのですが、
昨日からずっと受付停止になっていて、在庫の確認すらできません。

これってよくあることなんでしょうか。
ソフトバンクマイレージサービスを今まで使ったことないので、勝手がさっぱりわかりません。
ポイントの有効期限が過ぎるまで受付停止のままだったら最悪です。
308非通知さん:2007/03/07(水) 14:18:48 ID:rfHzUuY10
>>307
電話で申し込めよ
309非通知さん:2007/03/07(水) 14:24:13 ID:k0J3eBCx0
>>308
在庫の有無を確認してからでなくても電話で申し込めるのですか?
310非通知さん:2007/03/07(水) 14:26:10 ID:l4rwxhi60
>>309
電話の向こうの人に調べてもらえばいいじゃん
311非通知さん:2007/03/07(水) 14:34:49 ID:k0J3eBCx0
>>310
わかりました。ありがとございます。
157は自動応答だけで人は出ないのかと思ってました。
312非通知さん:2007/03/07(水) 14:45:06 ID:rfHzUuY10
頭ワル〜w
313非通知さん:2007/03/07(水) 15:13:08 ID:7DPlWNdvO
マイソフトバンクでの料金確認画面で、メール通信料ってのは
SMSとMMSの両方が含まれるんですか?
すると一番下のパケット通信料にはメール代は含まれない
てことでおけー?

それと2Gのスカイメールは通話料に含まれる?
J-PHONE時代には通話料に含まれてたから
そうなのかなと思ってるんだが。
314非通知さん:2007/03/07(水) 15:40:40 ID:riMdhkbKO
3Gハイスピードエリアの地図みたいなのってありますか?
あの説明じゃ分かりにくいので…(ノД`)
315非通知さん:2007/03/07(水) 15:41:04 ID:3WWX2VDeP
3月号のカタログ表紙は一種の間違い探しなのでしょうか?
316非通知さん:2007/03/07(水) 15:42:39 ID:2eceLRqu0
>>313
スカイメールが通話料に含まれる?
317非通知さん:2007/03/07(水) 16:22:03 ID:VeU7PyMeO
未成年で副回線の解約をする場合は
何が必要ですか?
318 ◆dKSRKhbq.A :2007/03/07(水) 16:29:47 ID:GWDvogmk0
二十歳までの誕生日
319非通知さん:2007/03/07(水) 17:39:38 ID:RsxhzvxT0
オークションで白ロムを買おうと思っいます。
店頭で2Gから3Gへ変更手続きをすると、
今契約しているvodafone時代のプラン(ライトコールパック、LOVE定額)は
ソフトバンクのプランに変更しなければならなくなるのでしょうか?
320非通知さん:2007/03/07(水) 18:22:17 ID:nsTo3aHI0
>>317
婚姻
321非通知さん:2007/03/07(水) 20:05:51 ID:3Y27vqJNO
911SHをスパボで買って一週間のSoftBank初心者です。
その後オクで904の白ロムを買ったんですが、904にSIMカードを入れ変えれば使えるのはわかりますがパケホ無料2カ月のスパボ特典も大丈夫なのでしょうか?
322非通知さん:2007/03/07(水) 20:27:13 ID:e5/5IYwB0
前みたいに暗証番号を入れないと有料コンテンツに登録できないようにするのはどうすればいいでしょうか?
姉が障害者なので、ちょっと対処できなくて困ってます
MySoftbankの特定コンテンツ購入制限で大丈夫でしょうか?
323非通知さん:2007/03/07(水) 20:46:26 ID:K0Ewziac0
>>321
大丈夫。
324非通知さん:2007/03/07(水) 20:57:11 ID:AITEL5s+0
>322 障害者にはS!べつけないほうがいいだろ。
325非通知さん:2007/03/07(水) 21:10:39 ID:Zyg6piRP0
非スパボで買うと端末代は全く割引無しなんですか?
326非通知さん:2007/03/07(水) 21:36:09 ID:tg3Zeu830
>>325
非スパボは、店が独自に割引いた結果の価格ということになっている。
価格統制していない建前。
327非通知さん:2007/03/07(水) 22:23:59 ID:Zyg6piRP0
つまり店によると言う事ですか。ありがとうございました。
328非通知さん:2007/03/07(水) 22:32:23 ID:lWjBURcX0
教えてください。

現在V601SHを2年10ヶ月使用中。そろそろ3Gにと思いますが,ネックがひとつ。

使っているCarozzeriaのカーナビにPDC用のコネクタが付いていて,ハンズフリー通話や天気予報・CD曲名ダウンロード等ができます。
3Gにするとこれが使えなくなるのが痛いです。

PDCと3Gをつなげる変換コネクタなんて売っていませんか?
古いカーナビなんで青歯なんて付いていないです。

それから最近の3G機種はスピーカーホン機能なんて付いているのでしょうか?
329非通知さん:2007/03/07(水) 22:45:10 ID:+7MtvGNH0
>>328
3Gはマイクイヤホンがオプションであるようですが…
330非通知さん:2007/03/07(水) 22:46:43 ID:bj6L0rKr0
>>328
カーナビの型番が判らないので断定は出来ませんが、多分FOMA用ケーブルで
大丈夫だと思います。(念のためメーカーに確認して下さい)
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/option/index.html
331非通知さん:2007/03/07(水) 22:47:52 ID:lWjBURcX0
>>329
ありがとうございます。

ただ,電話がかかってくるかどうか分からないのに
イヤホンつけて運転するのも間抜けな気がして・・・。
332330:2007/03/07(水) 22:49:22 ID:bj6L0rKr0
>>328
〜追記〜
SBMの3G端末はBT搭載がほぼ標準なので、BTヘッドセットを買えば良いです。
333非通知さん:2007/03/07(水) 22:53:15 ID:lWjBURcX0
>>330
ありがとうございます。
AVIC-H07なので無理みたいですね。
334330:2007/03/07(水) 22:53:53 ID:bj6L0rKr0
>>331
BTヘッドセット(値段次第ですが)想像よりは間抜けではありません。
http://www.rakuten.co.jp/royal3000/542017/562452/681528/
335非通知さん:2007/03/07(水) 22:53:58 ID:HqqMwhye0
こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ33
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172966901/246
336非通知さん:2007/03/07(水) 22:57:58 ID:lWjBURcX0
>>334
ありがとうございます。
いいものがあるのですね。

でも,けっこういい値段・・・。
337非通知さん:2007/03/07(水) 23:08:25 ID:3Y27vqJNO
>>323
ありがとうございます!
338330:2007/03/07(水) 23:13:31 ID:bj6L0rKr0
>>336
この手の商品は値段でデザインや重量が随分違う。数千円の安物はあるが
デザインや重量はそれなりです。
339非通知さん:2007/03/07(水) 23:16:29 ID:lWjBURcX0
>>338
いろいろ検討してみます。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。

ところで,青歯のおかげで,もうスピーカーホンは廃れちゃったんですかね?
340非通知さん:2007/03/08(木) 01:46:10 ID:sQT1YEW80
MGMキャンペーン(?)とかいう意味不明な名前のついてる、5000円キャッシュバックキャンペーンについてですが、
この申込書ってSBMショップでもらえるんですよね?
そろそろ配布してるんでしょうか?
341非通知さん:2007/03/08(木) 01:59:27 ID:sQT1YEW80
>>340
送付って書いてました・・・
スレ汚し失礼しました。
342非通知さん:2007/03/08(木) 02:09:35 ID:LT/5dPlJO
911Tを考えてるのですが…
すでに発売されてる機種のPCサイトブラウザで構いませんが、Hotmailは使えますか? WebMessengerは無理ですよね?

また、CSSやCookie、JavaScriptはどの程度対応してるのでしょうか。

PCサイトブラウザスレみたいなのが見当たらないのでこちらでお願いします。
343非通知さん:2007/03/08(木) 05:07:39 ID:b1wvrU7FO
ホワイト&パケ放に入っています
この契約でMMS料金って、発生しますか?
SB以外とのメールありです

というのは、先月の明細でMMS料金が
60%割引とかいう表記がされていました

そもそもメール通信(受信のみ)は無料なのでは?
344非通知さん:2007/03/08(木) 05:44:57 ID:GJwd05zZO
>>343
ほんとややこしいよねこの会社の料金体系
メール読み出し料金とかうざすぎ
DoCoMoはメールもウェブもパケット通信料金だから分かりやすかった
345非通知さん:2007/03/08(木) 05:46:02 ID:xsXGskrA0
>>343
パケし放題が無料期間であれば他社とのMMSも無料対象になるのでは?
無料期間が終わってれば定額量にそった金額が請求されwます。
My SoftBankは割引前の金額が出ますので注意。
請求時にはきちんと割引されます。
346非通知さん:2007/03/08(木) 05:48:07 ID:ek+E8zeZ0
>>322
コドモバイルのような機種なら、いろんな制限が出来ると思うんだけどな。
ショップで聞いた方がいいよ。
347非通知さん:2007/03/08(木) 06:07:56 ID:03N8OpQaO
すみません、SBのメールって遅くないですか? 夕方メールしたものが夜中に届いたりとか…
348非通知さん:2007/03/08(木) 06:13:24 ID:5100xsGAO
601SHから810SHに機種変予定です。
着メロや待ち受け画像は、SDメモリーカードを使えば移動できるのですか?
349非通知さん:2007/03/08(木) 06:23:00 ID:q3E5vydf0
>>343
メールは別に計算されるよし放題の上限超えていたら関係ないが
上限以下の場合は60%引きで計算された金額になる
メールはパケット計算じゃないか容量で料金が決められている
メールは先行受信のみ無料
>>344
でも通信データ量考えるとドコモは高いんだよね
まぁ上限まで使ったら放題料金はドコモが安いが・・・
350非通知さん:2007/03/08(木) 06:43:11 ID:xcBXj4TM0
新規で契約しようと思ってるのですが、携帯の値段(分割とかなしで)本当の
0円っていうものあります?機種は古くてもいいです。
月々wホワイトのみの料金なら安いなぁと思ったのもので
351非通知さん:2007/03/08(木) 07:43:40 ID:bPyJLiC50
>>347
2月1日に1回だけそんなときがあった。2時間遅れで届いた。
けど、後にも先にも1回だけだよ、うちの場合。
ホワイトプランが多くなって混んでるだろうなと思ったよ。
352非通知さん:2007/03/08(木) 07:47:30 ID:bPyJLiC50
>>350
非スパボってこと?各店によって違うから店を回ってみてください。ただ、
もうあまり無いのでは…。
2年間使うのならスパボで実質0円というのも悪くないし、よほどお得ですよ。
2年間機種変できないだけで、月々ホワイトの料金のみですから。(これも
機種によるけど、こちらは結構種類が多い)
353非通知さん:2007/03/08(木) 08:16:19 ID:5100xsGAO
催促してすみませんが>>348おねがいします
パンフレット読んでもわかりません。
お店が開いたらすぐ機種変したいんですがPCも壊れてるし困ってます。
354非通知さん:2007/03/08(木) 08:17:18 ID:iRCEAChi0
>>350
スパボ購入:割賦金980円の機種なら
毎月:端末代980円+[基本料金980円-特別割引980円]+ユニバーサルサービス料7円=987円 で収まるよ。
注意:オプション費は別途掛かりますので必要の無いオプションは積極的に解除しましょう。
355非通知さん:2007/03/08(木) 08:27:02 ID:NcUy0iViO
教えて下さい_| ̄|○

・複数回線をマイソフトバンクで一括管理できないのですか?

・SIMカードを入れ替えれば自己所有の他機種も使えますか?

以上二点ですが、宜しくお願いします。
356非通知さん:2007/03/08(木) 08:52:09 ID:Hjkqjw4t0
>>355
できない
使える
357非通知さん:2007/03/08(木) 08:55:00 ID:WxZoL8/cO
>>348
着メロ着うたやダウンロードした画像はダメだった気がします。自分で撮った写真だけできたような気が…。
358非通知さん:2007/03/08(木) 09:21:04 ID:DDc0W1xR0
>>350
ホワイトの発表された1月は、Vodafoneロゴの型落ち品などでその縛り無し1円機種がかなりあったけど、
2月に入って急速に減少。今では見つけることは困難だろう。現在なら、26ヶ月使うのが前提で0円になる、
割賦980円機種が割安だと思う。後は、縛り無しだと1万円で買えるコドモバイル812Tが一番安いか。

ソフトバンクのキャンペーンなどは、初期に申し込む人間ほど得をする傾向があるので、あんまり待たない
方がいいよ。例えば、10月の旧スーパーボーナス、905SHが1円で買えるキャンペーンをやっていた。
あるいは、705SHに発売されたばかりのiPodをつけて1円というのもあったな。今は、これを買った連中は、
ホワイトに移行してうはうはだろう。

今なら、割賦が980円で実質0円の機種に3月15日からのキャンペーンで紹介されてホワイト加入、5千円の
キャッシュバックがおいしい。
359非通知さん:2007/03/08(木) 09:34:38 ID:5100xsGAO
>>357
ありがとうございました
360非通知さん:2007/03/08(木) 09:36:24 ID:wFxxRKsiO
オクで落とした3Gを使ってDoCoMoからMNPしようと思うのですが、持ち込み新規という事でオプション加入などしなくても平気ですよね??
361非通知さん:2007/03/08(木) 09:45:35 ID:10zmsabI0
>>360
問題なし。
362非通知さん:2007/03/08(木) 09:46:45 ID:DDc0W1xR0
>>360
もちろんOK
S!ベーシックくらいはつけたほうがいいかもしれないが、強制オプションはない。
というか、新スーパーボーナスでも、各種オプションは初期数ヶ月無料だからデフォルトで付いてくるが、
希望すれば最初から全部つけないことも可能。
363非通知さん:2007/03/08(木) 10:51:10 ID:wFxxRKsiO
>>360です
ありがとうございます!!
一応、ホワイト+し放題+S!ベーシックで契約予定です。
スパボの2年縛り?は、流石に怖いんで、安心してMNPしてきます!
364非通知さん:2007/03/08(木) 11:13:22 ID:qT53TRx70
質問です。
SoftBank3Gで、ホワイトプランにした場合
送る相手が2Gでも、3Gでも、ホワイトプラン以外のプランでも
ソフトバンク宛の送信、↑からの受信も容量にかかわらず全て無料なんですよね?
よろしくお願いします。
365非通知さん:2007/03/08(木) 11:17:17 ID:4eEsbrHj0
>>364
そうだけど、相手がパケ放題とかには言ってないと
大きいメール送るなゴラァとなるかも。
366非通知さん:2007/03/08(木) 11:26:10 ID:qT53TRx70
>>365
ありがとうございます!大きいメールには注意します。
367非通知さん:2007/03/08(木) 11:26:46 ID:VABTtT5A0
それにしてもソフトバンクってたばこ税みたいだな
請求書とか滞納書類とかちょっとずつ値上げしてくる所が・・
368非通知さん:2007/03/08(木) 11:43:45 ID:cfotEnhj0
滞納書類はしかたないんじゃないの?
滞納しなきゃいいんだし
請求書は紙を使わないってことで環境にはいいけど
請求書不要の人は「毎月ポイントあげるよ」ぐらいにしてほしい気がするね
369非通知さん:2007/03/08(木) 11:46:04 ID:VABTtT5A0
>>368
たばこ税って比喩わかってる?
370非通知さん:2007/03/08(木) 11:54:19 ID:cfotEnhj0
わかんね
吸わないもん
371非通知さん:2007/03/08(木) 13:08:16 ID:4eEsbrHj0
>>369.370
吸わない人にはわかんないよね。
一箱2000-3000円してもかまわないんですけど。
タバコの煙100m先から臭うんでタバコ税早急にあげる事を願います。

請求書なんでいらないし、
送料と紙代を考えれば105円なんて安いと思うけど。
封書に入れるアルバイトがなくなる人には悪いけど、

ポイントも入らないけど、ホワイトプラン永年継続希望。
372非通知さん:2007/03/08(木) 13:14:53 ID:MNTNMkfF0
質問
現在旧ボーダフォン時代のプランです。

デジタルホン時代から9年ほど利用していますが、
オレンジプランの「自分割引」にした場合、
いきなり9年目から適用され、半額近くになるってことでしょうか?
373非通知さん:2007/03/08(木) 13:17:30 ID:MNTNMkfF0
>>372追補
もちろん基本使用料の話です。
374非通知さん:2007/03/08(木) 13:18:11 ID:ylpYlJAx0
>>372
52%OFFになりますよ
375非通知さん:2007/03/08(木) 13:20:31 ID:ylpYlJAx0
あ、X プランの話し
376非通知さん:2007/03/08(木) 13:26:45 ID:MNTNMkfF0
>>374
おお、ありがとう。

だったらホワイトより無料通話などついた高いプランのほうがお得ですね。
現在毎月7千円ほど払ってて、ほとんど無料分でまかなえてますから。

たぶんホワイトにして従量分足してもあまり変わらないと思いますが
たまに1時間ほどの長電話することがあるので、安心料ですな。
377非通知さん:2007/03/08(木) 13:34:16 ID:3fqpC0Hp0
自分は、オレンジエコで毎月2000円ぐらいです
6000円まで繰り越せるし、自分の場合使わない月と使う月あるんで
基本料以上は、使い切る事ないです
378非通知さん:2007/03/08(木) 13:47:11 ID:MNTNMkfF0
>>377
なるほど、ようやく長く使ってきた意義が出てきたなあ。
ボーダ時代は長期ユーザー置き去りかと腹が立ったけど。

ついでに基本的な質問で申し訳ないが、
オレンジプランWの、例えばMプランなら、「通話料14円/30秒」とあるけど、
相手がSB、他社携帯、一般電話共通料金ということでしょうか?
379非通知さん:2007/03/08(木) 13:48:56 ID:ply0Xqt30
V501Tから3G機種に機種変したいのですが
現在のVodaプランとラブ定額を引き継げますか?
新スパボを使わなければいける?
380非通知さん:2007/03/08(木) 13:54:03 ID:10zmsabI0
>>378
そゆこと。
オレンジXオフタイムやホワイトは通話先や時間帯によってあれこれ違ってくるけど。
カスタマイズの自由度が高いので個人的には楽しめている。
381非通知さん:2007/03/08(木) 14:02:52 ID:BRle8mAv0
ホワイトプランで実質0円機種で契約しようと
SBのHPで機種と割賦金調べて大型電器店へ行って見たら、
店頭に表示されてる割賦金額がネットより高かったです。
割賦金額は販売店舗によって違うのでしょうか?
382非通知さん:2007/03/08(木) 14:04:13 ID:10zmsabI0
>>381
情報が降りていない可能性も。
383非通知さん:2007/03/08(木) 14:07:24 ID:MNTNMkfF0
>>380
了解。thx!
384非通知さん:2007/03/08(木) 14:10:31 ID:BRle8mAv0
>>382
店員さんに聞いたら直営より高いかもしれないとか言われたんだけど
若くておどおどした人だったので納得いかなくて・・・
情報遅れてる可能性あるんですね、今度は他の店員に聞いてみます。
385 ◆dKSRKhbq.A :2007/03/08(木) 14:30:10 ID:izDYC37C0
ホワイトプランの場合、
他社や固定電話に電話の場合は
テレホンカードで公衆電話からかけた方がいいかも??
386非通知さん:2007/03/08(木) 14:51:26 ID:q3E5vydf0
>>385
公衆電話の料金知ってていってるの?
ま、市内は安いが他は手間の割には・・・
387非通知さん:2007/03/08(木) 15:13:59 ID:BjMDLyGP0
今月から、初めて3Gの812SHにしました。

今月はスーパーボーナスでパケット無料!と思い
着うたダウンロードしたり、TVコールしたりしてますが・・・

以下、今月の利用状況です。

2007年3月1日〜2007年3月7日
■ご利用料金プラン
エコノミー(オレンジ)
音声通話料 180円
メール通信料 360円
データ通信料 180円
コンテンツ情報料 700円
パケット通信料 2,413円

データ通信料って何ですか?
yahoo携帯(Y!ボタン)を使ったからですかね?

ちなみにPCに繋いだりはしてません。
388非通知さん:2007/03/08(木) 15:15:27 ID:GFCv0dLT0
>>387
TVコールかな
389非通知さん:2007/03/08(木) 15:18:58 ID:WxZoL8/cO
>>387
TVコールの料金です。
390非通知さん:2007/03/08(木) 15:20:10 ID:2SzSvzrf0
どうも初めまして。スーパーボーナスというものがあるようですが、これは月額使用料はありますか?
もう一台の携帯は受けるだけでこちらからかけることは一切ありませんが、こちらをスーパーボーナスで
機種変した場合、ホワイトプランなので月額980円だけでOKですか?機種変も980円の機種なら結局無料ということですか?
391非通知さん:2007/03/08(木) 15:25:08 ID:PwvDUYJWO
>>827
わざわざありがとう御座います。
392非通知さん:2007/03/08(木) 15:25:27 ID:10zmsabI0
>>390

スーパーボーナス(公式)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/

ご一読を。
393非通知さん:2007/03/08(木) 15:26:11 ID:cfotEnhj0
>>390
1 名前:蕪餅[] 投稿日:2007/02/24(土) 12:50:51 ID:+CROsjJt0 株主優待
新スーパーボーナス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html 3G
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/super_bonus/index.html 6・5・4・3・2シリーズ
・新スーパーボーナスとは、「新スーパーボーナス用販売価格」で機種を購入することにより、
毎月の基本使用料等から「新スーパーボーナス特別割引」を受けるサービスです。
・特別割引は基本使用料/通話料/通信料/定額料/月額使用料/手数料の合計金額を上限に、
3ヵ月目から支払い回数だけ割引される。

さらに今なら4つの特典!(1/16〜4/15)
●基本使用料2ヵ月無料(一括払い、24回払いが対象)
●パケットし放題2ヵ月無料(3Gの場合)
●スーパー安心パック3ヵ月無料
●スーパー便利パック4ヵ月無料
無料期間終了後は自動的に通常料金が適用される。無料期間だけ利用して解除することも可能。
394非通知さん:2007/03/08(木) 15:26:49 ID:PwvDUYJWO
>>829
わざわざありがとう御座います。
395非通知さん:2007/03/08(木) 15:27:16 ID:cfotEnhj0
>>390
【例1】911SHを24回払い新規で購入
基本使用料980円、通話料210円、パケットし放題1,029円、S!ベーシック315円の場合
911SHの分割支払金3,020円、特別割引額2,280円(2007年1月19日現在)

分割支払金+(基本使用料+通話料+パケットし放題+S!ベーシック−特別割引額)
=3,020+(980+210+1,029+315−2,280)
=3,020+(254)=3,274円 ←これが3ヶ月目〜26ヶ月目の支払い額となる

【例2】911SHを24回払い新規で購入
基本使用料980円、通話料210円、通信料150円、S!ベーシック315円の場合

分割支払金+(基本使用料+通話料+通信料+S!ベーシック−特別割引額)
=3,020+(980+210+150+315−2,280)
=3,020+(-625)
ここで( )内がマイナスになった場合はゼロとする
3,020+(0)=3,020円 ←これが3ヶ月目〜26ヶ月目の支払い額となる
396非通知さん:2007/03/08(木) 15:30:13 ID:BjMDLyGP0
>>388、389

そうでしたか、ありがとうございます。
397非通知さん:2007/03/08(木) 15:43:02 ID:f0x/TuqYO
ここであまり言われてないので一応。
スパボで買うなら、目的がホワイト使いだとしても、特殊な場合(自社間定額だけ月800分以上使って、他有料通話はほとんど使わない)以外はオレンジSSで加入、
基本料無料月が終わるまでにホワイト移行、にしないともったいないよ。
398非通知さん:2007/03/08(木) 16:19:26 ID:IipLIPr0O
6ヵ月契約の違約金は店頭で払うの?
399非通知さん:2007/03/08(木) 16:23:28 ID:6BrSq+JJ0
3GでオレエコXにパケしを付けると、無料通話分ってどういう扱いになりますか?
通信料として使えるのでしょうか?
400非通知さん:2007/03/08(木) 16:25:01 ID:cfotEnhj0
>>398
料金請求時に一緒に処理されます
401非通知さん:2007/03/08(木) 16:31:14 ID:IipLIPr0O
>>400
ありがとう
そして400おめ
402非通知さん:2007/03/08(木) 16:34:14 ID:10zmsabI0
>>399

SMS、国際SMS、国際S!メール、モバイルデータ通信(アクセスインターネット含む)および通話料、TVコール通信料は定額サービスの対象外となります。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/

なので通話料、TVコール通信料、SMSが無料通信の対象になります。
403非通知さん:2007/03/08(木) 16:48:09 ID:6BrSq+JJ0
>>402
では通話ほとんど無しでimonaとwebで約30000パケ/月のみの場合は
パケしは付けない方がよいということですね。
ありがとうございました。
404非通知さん:2007/03/08(木) 17:11:55 ID:10zmsabI0
>>403
ん、オレンジXの無料通信が2,000円でパケット通信料が0.1円/パケットなので
全額パケット通信に充てると20,000パケットになるのでは?
このへんはグラフを書いてみないとうまく説明できませんorz
405非通知さん:2007/03/08(木) 17:18:46 ID:ply0Xqt30
オレエコ通話無し30000pkt 3150円ー無料通話2100円=1050円オーバー
40000pktでもパケし放題なしのほうが安い。

ちなみに62000pktで、パケし放題付きと同額になる。
406非通知さん:2007/03/08(木) 17:21:59 ID:7avHVpKZO
機種の予約って未成年でもできますか?
407非通知さん:2007/03/08(木) 17:23:27 ID:JnrAMhE30
ホワイトプランでできるだけ本体の購入費も安く抑えたい場合何がいいんでしょうか?
408非通知さん:2007/03/08(木) 17:24:50 ID:cfotEnhj0
>>407
ヤフオク
409350です。:2007/03/08(木) 17:28:28 ID:xcBXj4TM0
返事遅くなってごめんなさい。
みなさまいろいろとありがとうございました。勉強になりました。
割賦金980円の機種でいこうと思います。また買ったら報告します。
410非通知さん:2007/03/08(木) 17:32:56 ID:JnrAMhE30
>>408
ヤフオクの場合はどんな物を買えばいいんでしょうか?ソフトバンクのホワイトプランに対応するものしないもの
ってどうやって見分ければいいんですか?

またヤフオクを使わずに店舗やネットの場合は何がいいでしょうか?
ググってみると普通に新規契約する場合本体自体で数万円かかる印象を受けるんですが・・・
411403:2007/03/08(木) 17:35:58 ID:6BrSq+JJ0
>>404-405
ありがとうです。
ハッピーパケットは無料通話ぶんから先に使われていたので、パケしはどうなのかなと思って。
パケしは単体扱いということですね。
412非通知さん:2007/03/08(木) 17:41:12 ID:cfotEnhj0
>>410
ボダでのSBでも3G機なら何でもいいよ

スパボで24回払い割賦金980円端末なら実質0円で端末持てるよ
スパボについては

【〓SoftBank】 新スーパーボーナス16 【一括有】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172289051/


新スーパーボーナス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html 3G
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/super_bonus/index.html 6・5・4・3・2シリーズ
・新スーパーボーナスとは、「新スーパーボーナス用販売価格」で機種を購入することにより、
毎月の基本使用料等から「新スーパーボーナス特別割引」を受けるサービスです。
・特別割引は基本使用料/通話料/通信料/定額料/月額使用料/手数料の合計金額を上限に、
3ヵ月目から支払い回数だけ割引される。

さらに今なら4つの特典!(1/16〜4/15)
●基本使用料2ヵ月無料(一括払い、24回払いが対象)
●パケットし放題2ヵ月無料(3Gの場合)
●スーパー安心パック3ヵ月無料
●スーパー便利パック4ヵ月無料
無料期間終了後は自動的に通常料金が適用される。無料期間だけ利用して解除することも可能。
413非通知さん:2007/03/08(木) 17:54:01 ID:JrS0SknqO
J-phone時代からの使用で、ただ今8年目になっております。
契約当初からずっと一年割引なのですが、今機種変した場合、オレンジS+年間割引にしないと(年間→自分に変えると)違約金かかりますか?

更新月になる頃に自分割に変えれば、平気でしょうか?


年間割の場合8年目と長期利用で、
22+15=37%割引
で良いのですよね?
414非通知さん:2007/03/08(木) 17:59:29 ID:JnrAMhE30
>>412
サンクスです
訳が分からなくなってきた・・・
415非通知さん:2007/03/08(木) 18:04:58 ID:cfotEnhj0
>>414
こっちがいいかな?

【例1】911SHを24回払い新規で購入
基本使用料980円、通話料210円、パケットし放題1,029円、S!ベーシック315円の場合
911SHの分割支払金3,020円、特別割引額2,280円(2007年1月19日現在)

分割支払金+(基本使用料+通話料+パケットし放題+S!ベーシック−特別割引額)
=3,020+(980+210+1,029+315−2,280)
=3,020+(254)=3,274円 ←これが3ヶ月目〜26ヶ月目の支払い額となる

【例2】911SHを24回払い新規で購入
基本使用料980円、通話料210円、通信料150円、S!ベーシック315円の場合

分割支払金+(基本使用料+通話料+通信料+S!ベーシック−特別割引額)
=3,020+(980+210+150+315−2,280)
=3,020+(-625)
ここで( )内がマイナスになった場合はゼロとする
3,020+(0)=3,020円 ←これが3ヶ月目〜26ヶ月目の支払い額となる
416非通知さん:2007/03/08(木) 18:07:00 ID:9DK9JJv3O
>>411
機種番号700以上なら3G機。
具体的にどれが良いかは、自分で調べれ。
417非通知さん:2007/03/08(木) 18:08:47 ID:9DK9JJv3O
アンカー間違えた(^_^;)
×>>411>>414
418非通知さん:2007/03/08(木) 18:09:27 ID:GaA786cvO
>>411
誰かにお古もらいな
419非通知さん:2007/03/08(木) 18:09:29 ID:JnrAMhE30
>>415
要するに、本体代数千円か1〜2万円+毎月980円の基本料金と通話料
みたいには行かないんですね・・・
今ウィルコムなんですが、それの定額プランにした場合と大して変わらないってことでしょうか・・・
420非通知さん:2007/03/08(木) 18:12:58 ID:QGH3NqhT0
>>413
年間割→自分割はいつでも変更可能
違約金必要なし
421413:2007/03/08(木) 18:20:01 ID:JrS0SknqO
>>420
dクス
422非通知さん:2007/03/08(木) 19:37:02 ID:FnPyhR+UO
アドレスの変更は99回までらしいんですが、
99回変更してしまった携帯は、
2度とアドレス変更できないのでしょうか?
なにか知ってる人いませんか?
423非通知さん:2007/03/08(木) 19:43:09 ID:E3cnAoB00
>>419
ようするに980円の分割割賦機種を選べば
2年間解約しないかぎり、980円のみでおk
ただし途中解約すると解約時期がはやいほど携帯本体代金をそのまま請求される
二年使えば、解約時はゼロ
少しスペックの高い機種は980円にプラスいくらか必要になる
二年以内に解約すると、本体機種が高いから解約金も高くなる
むろん通話料とかの使用料とかは別
424非通知さん:2007/03/08(木) 19:57:39 ID:ply0Xqt30
端末やPCからでは「アドレスの変更限度を越えました変更できません。」
と出て、変更できなくなります。ただ、コールセンターにかけると
これ以上変更しないと言う条件でリセットを受付ているらしい。
425非通知さん:2007/03/08(木) 20:02:07 ID:hiHWy3YFO
オンラインショップで新機種の値段調べようとしたら、電池の購入とかの画面しか出なかった!
どうして? vodafoneの時は普通に使えた。V705T使用です。料金もvodafone時代のままです。
426非通知さん:2007/03/08(木) 20:09:12 ID:sJhnk6HJ0
ホワイトプランなんですけど
自分がホワイトプランに加入していれば
相手方の人は加入していなくても、ソフトバンクだったら電話代無料なんですか?
427 ◆dKSRKhbq.A :2007/03/08(木) 20:11:06 ID:izDYC37C0
なにを今更
428非通知さん:2007/03/08(木) 20:29:33 ID:sUQN+SvE0
2Gから3GのUSIMだけの契約に切り替える場合でも
端末の継続年数はリセットされますか?
429非通知さん:2007/03/08(木) 20:29:44 ID:IQJ3PiGF0
>>426
あと30分過ぎたら、思う存分電話してください
430非通知さん:2007/03/08(木) 21:00:01 ID:FnPyhR+UO
>>424

そうなんですか!どうもありがとうございます!
431非通知さん:2007/03/08(木) 21:08:46 ID:PwPH0OLN0
名義変更をする場合、委任状を持っていけば、1人ですることは可能でしょうか?
432非通知さん:2007/03/08(木) 21:20:24 ID:10zmsabI0
433非通知さん:2007/03/08(木) 21:27:12 ID:PwPH0OLN0
譲渡と承継の違いがわからない・・・
434非通知さん:2007/03/08(木) 21:28:20 ID:PwPH0OLN0
>>433
承継は死んだ場合ですね。
失礼しました。
435非通知さん:2007/03/08(木) 21:28:40 ID:rjxrJOi+0
>>433
読んでねぇ。コイツ。
436非通知さん:2007/03/08(木) 22:06:41 ID:T/gpGqIm0
他社がどうかもわからないんですが、ソフトバンクはYahoo!のADSLやマイラインに加入してると割引されるとかありますか?
437非通知さん:2007/03/08(木) 22:10:13 ID:AH9Tx5G20
ない
438非通知さん:2007/03/08(木) 22:16:18 ID:zXs0P97P0
失礼します。
当方ソフトバンク、相手もソフトバンクなんですが、時々電話をかけて4コールで留守電サービスみたいなのに繋がってしまいます。
いつもは6コールで「〜に転送します」みたいなガイダンスに変わってしまいます。
お互い使い始めたばかりでよくわからないのですが、原因ってなにかわかりますか?
439非通知さん:2007/03/08(木) 22:17:56 ID:10zmsabI0
440非通知さん:2007/03/08(木) 22:19:43 ID:10zmsabI0
>>438
留守番電話サービスか端末側の簡易留守録がオンになっているとか
441非通知さん:2007/03/08(木) 22:23:17 ID:DdI012Ax0
>>438
マナーモードとかをモード選択するメニューから
変更しないとならない機種があって少しわかりにくい
442非通知さん:2007/03/08(木) 22:26:22 ID:I9fEnIE10
>>438
新規加入すると留守番電話を利用する状態になってるから
とりあえず1406(無料)かけて400で留守番電話解除しておけば?
留守番電話必要ならいつでも設定できるし。

簡易留守録は出来る機種と出来ない機種あったりなので、
マニュアル読んで留守録とか転送とか索引引いて調べましょ。
443非通知さん:2007/03/08(木) 22:28:17 ID:zXs0P97P0
回答ありがとうございます。
機種は905SHです。
設定は買ったときのままなはずです。
444非通知さん:2007/03/08(木) 22:32:22 ID:DdI012Ax0
>>443
メニュー−設定−モード設定で
左のメニューボタンを押す
画面のテープのマークが消えれば
簡易留守録解除
445非通知さん:2007/03/08(木) 22:48:47 ID:zXs0P97P0
>>440-442,444
遅くなりました、回答ありがとうございます。
>>442さんと>>444さんに教わったやり方を試してみます。
わざわざありがとうございました!
446p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/08(木) 23:30:23 ID:FpXwFqZK0 BE:757399267-2BP(1)
ヤフーBBは、絶対なしな。
ウイキペディア→ソフトバンクの項目を読めば判るけど北朝鮮に核開発資金の送金がバレタ。

405 :p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/08(木) 22:46:43 ID:ALerU8Uz ?2BP(1)
その事実を「ヤフー知恵袋」で
ソース入りで真偽を問うと面白いんだ。
ソッコー、システムに消される。

406 :p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/08(木) 22:58:25 ID:ALerU8Uz ?2BP(1)
禿:  ↑こいつを消して欲しい・・(孫正義)

ゴルァ31:
用件はそれか?
.......................

手飼いの鉄砲玉ならいくらでもいるだろう・・断る。


禿:表立っては動けんのだ。表立ったら携帯事業の存立が危なくなる。
必ず社内から漏れる。前にも400万人分程・・・・・・・・・・・・・・・(-。-) ボソッ
か、金ならいくらでも出す。ゼロハリバートンの3Lに100ドル札2箱でどうだ?

ゴルァ:スーパーKの北で刷ったドルなど何の価値もない・・・名前は、確かに正義だが・・はは

38 :p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/08(木) 23:25:41 ID:ALerU8Uz ?2BP(1)
この事実を、有志は、各自、なじみのスレに数箇所に書き込んでほしいお。このカキコも含めて。

俺は殺されるが、孫も死ぬんだよ。
447436:2007/03/08(木) 23:42:42 ID:T/gpGqIm0
>>437 >>439
なるほど・・・殆どないようなもんなんですね。ありがとうございます!
448非通知さん:2007/03/09(金) 00:03:52 ID:mkxslZvpO
今Yahoo!ケータイに繋がらない・・・
449非通知さん:2007/03/09(金) 00:17:50 ID:erxrD6/c0
>>448
つながる。@東京
450非通知さん:2007/03/09(金) 00:52:49 ID:pW5I93wdO
今度ホワイトプランに新規で入ろうと思っています。
以前は月の利用料が末日締め、10日締め、20日締めとなっていたらしいが、
現在もそのままですか?
できるだけスーパーボーナスで2ヶ月無料にしたい…
451非通知さん:2007/03/09(金) 01:10:16 ID:NOE8f8w50
地区による
452非通知さん:2007/03/09(金) 01:37:41 ID:Qdi5qNi7O
相手先ホストの都合により送信できませんでした。って何?着拒?
453非通知さん:2007/03/09(金) 01:40:36 ID:emKSnyGq0
>>452
そのホストが他の店にヘッドハンティングされたんだよ。
454非通知さん:2007/03/09(金) 01:41:43 ID:qRVK5MfBO
>>453
マルチにレスしなくていいよ
455非通知さん:2007/03/09(金) 02:52:49 ID:olKem5Lg0
前に使っていた機種を修理に出した時に
基盤交換となりバックアップしておいた
着うたなどはコンテンツキーがなくなってしまい
全て使えなくなってしまって痛い目にあいました。

現在の機種は「コンテンツ・キー退避機能」とやらがあるのですが
また修理に出さなければいけなくなった時に
SDに退避させておくと
電話番号が変わっていなければ大丈夫なのでしょうか?

製造番号通知でDLした着うたなどは(ドワンゴから)
修理で基盤交換になったら
退避させていても使えなくなってしまうのでしょうか?
456現在au利用者:2007/03/09(金) 05:26:04 ID:UnQlFOgiO
@端末もち込みでホワイトプランにする

Aもち込みせずに なんとかボーナスとやらの 分割にする


どっちがやすあがるんですか?
457名無し@ホワイト:2007/03/09(金) 06:02:25 ID:efOJGSkHO
現在911SH?を使ってるのですが、音楽の取り込み方がよくわかりません。説明書をよんでもサッパリ…
USBケーブルっていうのを買わないとPCから取り込めないんでしょうか?
あと、ケーブルを繋いだらCDから取り込むのでしょうか?全くの無知ですいません…教えてください
458非通知さん:2007/03/09(金) 07:29:25 ID:J+J3EZmx0
老人向けの携帯電話ってないのでしょうか?
459非通知さん:2007/03/09(金) 07:50:12 ID:7pJG+hPt0
460非通知さん:2007/03/09(金) 07:52:32 ID:BgOoXeDc0
>>457
機種板のスレにいけ
テンプレやまとめサイトやらwikiとかしらべれ

>>458
あるよ
461非通知さん:2007/03/09(金) 07:55:21 ID:LQ5n71Mr0
>>458
どーいった老人?…老眼なら
でか文字モード(905SH、904SH、705SH)とか
でか文字設定(705N)が付いてるのが良いだろうね
462非通知さん:2007/03/09(金) 08:53:32 ID:KSSD8kfI0
安心パックの端末リニューアルサービスはオークションで購入した機種にも適用されますか?
463非通知さん:2007/03/09(金) 08:59:30 ID:MUgwvZI8O
ボーダの友達が一週間前から電話が繋がりません。

最初かけた時は6回呼び出し音が鳴った後
プー、プー、といって切れました。

数日後にかけると今度は4回呼び出し音で切れました。
また数日後にかけると1回呼び出しで切れました。

ついに今日は電源が入っていませんでした。

これはなんなんでしょうか?
本当に心配です 教えて下さい
464非通知さん:2007/03/09(金) 08:59:33 ID:Gtsz0XX6O
安心パックは契約している電話番号に紐付けされている端末にのみ適用です。買い増しした場合は一番最後に購入した機種にのみ安心パック適用。
オークションで購入した端末は電話番号に紐付けされていないのでリニューアルは6300円です。
465非通知さん:2007/03/09(金) 09:22:50 ID:nIWly3Uw0
俺は911SHをケーズデンキでクレジットカカード引き落としで契約した時、そこで店員に締日はクレジットカードの締日による、ってはっきり言われたよ。
地区による、ってのは口座引き落としの場合ジャマイカ?
466非通知さん:2007/03/09(金) 09:25:37 ID:nIWly3Uw0
補足
塚、クレジットカードの締日によるかどうかがそもそも地区による、ってこと七日?
467非通知さん:2007/03/09(金) 09:31:30 ID:PLyFOLJI0
>>466
そもそも料金締め日とカードの締め日は別問題
468非通知さん:2007/03/09(金) 09:41:59 ID:mebQEH6kO
>>463
普通に考えたら死んでるんじゃね?
469非通知さん:2007/03/09(金) 09:50:02 ID:qRVK5MfBO
>>463
電話番号以外なにも知らないのなら、その人のことは忘れましょう。
470非通知さん:2007/03/09(金) 09:51:48 ID:utCw87cZ0
>>463
本当に心配ならここで質問してる間に、そいつの家に行っって方がよいよ。
レス待ってるだけ、時間は過ぎていくんだからな。
471非通知さん:2007/03/09(金) 09:57:12 ID:7UOuNdOd0
>>463
携帯がつながらないのなら自宅固定電話に電話してみる。
自宅固定電話が無ければ家に行ってみる。
472非通知さん:2007/03/09(金) 10:12:50 ID:ZXl1anvq0
・携帯電話を解約・機種変更後はテレビを視聴することができません。

   みれそうだけど・・・だめか?
473非通知さん:2007/03/09(金) 10:20:05 ID:KSSD8kfI0
>>464
どうもです!
474非通知さん:2007/03/09(金) 10:22:44 ID:zO+nuzhV0
>>472
だめですね
解約SIMをオクで買うと見れるという話もありますが不確定です
475非通知さん:2007/03/09(金) 10:26:33 ID:gat5LNDm0
>>458
> 老人向けの携帯電話ってないのでしょうか?

おれ老人、812T買ったよ。最高
Web禁止、S!アプリ禁止、留守電禁止、国際ローミング禁止、表示文字「大」・・・
全てのオプションを解除、S!ベも

まさに公衆電話をポケットに入れて持ち歩いている感じ
476p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/09(金) 10:51:16 ID:6c2nXwxy0 BE:216400526-2BP(1)
何故プリぺせん? 475
477非通知さん:2007/03/09(金) 10:57:57 ID:UAGZActJ0
>>476

プリペより安いからじゃないの?
478非通知さん:2007/03/09(金) 11:49:03 ID:vmEMrfF70
>>476
通話可能状態を維持するなら、月の最低費用も、通話料金も、どう考えてもプリペよりホワイトの方が安いのだが。
プリペの方が安くなるのは、着信専用のみ。まあ北朝鮮とか言ってる低脳なやつには、所詮理解できないかも知れないが。
479非通知さん:2007/03/09(金) 12:02:29 ID:5TJl1AwIO
教えてください。
兄名義で三台の携帯を契約し、兄の携帯にポイント5000、
姉に5000、妹に20000溜まっているとします。この時、

・妹だけを機種変するためにポイントを共有して30000まとめて使う事はできるでしょうか?
・812SHや813Tに機種変する場合、ポイント30000あったら実費はいくらぐらいになりますか?
・携帯を使いすぎ!と兄に怒られた妹は、しょんぼりすべきですか?(´・ω・`)
480非通知さん:2007/03/09(金) 12:19:59 ID:Pxb4iVgt0
>>479

1:ポイントは共有不可。(法人契約の場合はわからんけど)
2:前の機種の利用期間にもよる。
PCでオンラインショップかMobileDataBankで相場をチェック(>>1のリンク参照)
3:なんらかの見返りを兄に提供。
481非通知さん:2007/03/09(金) 12:41:47 ID:5TJl1AwIO
>>480
教えてくださりありがとうございます。(´∀`)

(見返りは……ええと、ごますります。)
482非通知さん:2007/03/09(金) 12:51:16 ID:6hzzHK7/0
音楽を聴くのに青歯イヤホンと普通のイヤホンでは電池の消費がどれくらい違うでふか?
483非通知さん:2007/03/09(金) 13:07:55 ID:gat5LNDm0
>>477
> >>476
> プリペより安いからじゃないの?

おれ老人、厳密に計算していないが、プリペより安いと思った
スパポ 24ヶ月 980 + 7円
後、有料の通話料金のみ
484非通知さん:2007/03/09(金) 14:46:00 ID:O8vLxvpz0
孫正義さんは「携帯の料金は複雑すぎるのでシンプルにする」と言ってたが、
ソフトバンクが一番複雑怪奇になったのは今や常識。もうややこしくて分け分からん。
加入前に理解できなかったのは20年で初めての経験だ。
485非通知さん:2007/03/09(金) 15:03:51 ID:CZ9O138X0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070306.html

これってメール設定で自分のホモ達のメールだけ受信可にしておけば、
新機種に機種変しても関係ないって事ですよね?
486非通知さん:2007/03/09(金) 15:03:52 ID:fVGfKaMs0
ここは質問スレなのにそんなカキコする頭じゃ理解は無理だわな
487非通知さん:2007/03/09(金) 15:16:27 ID:8A0EChpZ0
>>484
いや、シンプルだと思う。
単に携帯の通話、通信部分と端末代を明確に分けただけ。
分けて考えれば実にシンプル。
スパボは特典付ローン契約だし。

オレンジやブルーも同じだけど、他社がしているように端末料と通話料など
他の加入者と折半して払うのは自分的には嫌。
即日解約、転売のためになぜ、
こちらが高い料金を払わないといけないのかが疑問
488非通知さん:2007/03/09(金) 15:17:30 ID:5TJl1AwIO
479です、度々すみません。>>1のMobileDataBankとかを見たのですが、
ビューアのない自分の携帯では表が崩れてよく理解できません。(;´・ω・`)

今の機種は満二年使用したので、812SHに機種変する場合、
新スーパーボーナスで21120円、更にポイント20000分引いて実費は1120円。
これを24ヶ月かけて払う。となるのでしょうか。
また、スパボを利用しない場合、どうなるのでしょうか。
489非通知さん:2007/03/09(金) 15:51:53 ID:fVGfKaMs0
24回払いならポイントのほうも分割で消費されてくんでねの
490非通知さん:2007/03/09(金) 17:22:35 ID:SwEUwOtd0
LOVE定額とハピボ契約しているんですが、プランを変えずに2G→3Gに変更できますか?
491非通知さん:2007/03/09(金) 17:35:41 ID:K36m9e+F0
>>490
散々既出
492455:2007/03/09(金) 17:45:48 ID:olKem5Lg0
誰か>>455のややこしい質問の件
知ってる方が居たら嬉しいんだけど…(´・ω・`)

クグっても退避機能付き以前のトラブルは
たくさん出てくるけど最近の事例が無いです…。
493非通知さん:2007/03/09(金) 17:47:58 ID:fVGfKaMs0
>>492
機種スレ行って訊いたほうがいいんじゃね
494非通知さん:2007/03/09(金) 18:11:02 ID:mebQEH6kO
スパボって難しく考えなくても、たんに毎月のケータイ料金(含端末代)が

割賦月額〜いわゆるケータイ料金

になると考えればいいだけでしょ?26か月たったら、下限だった割賦月額がなくなると。

割賦月額が、従来払ってた月額ケータイ料金より高い場合は、差額x24が端末代として妥当かを考えればいいだけだと思う。
495非通知さん:2007/03/09(金) 18:18:13 ID:K/07Uepp0
東海圏に住んでいるのですが、
持ち込み機種変更はどこでもできるのでしょうか?
496非通知さん:2007/03/09(金) 18:46:53 ID:Z+mVmHFCO
TV電話って通話料は1分でいくら掛かりますか??
497非通知さん:2007/03/09(金) 19:10:05 ID:cbYme96b0
>>496
プランによって違う
498非通知さん:2007/03/09(金) 19:16:15 ID:sPHZVIen0
ヤフオク見るとSIMロック解除作業を請け負ってるのがあるけど、
USIMカードを入れ替えればいいだけだと思うんですが何で必要なんだろう…?
499非通知さん:2007/03/09(金) 19:26:28 ID:O16lkm0e0
>>498
ロックにもいろいろあってな。
500非通知さん:2007/03/09(金) 19:27:35 ID:6AX9W7UC0
ボーダフォン803T使ってるんですけど質問させてください。
今日いきなりフリーズしてごちゃごちゃやってたら電源落ちて、
電源入れると「NAND Device Unformatted」と表示されて操作不能になってしまいました。
これはどういうことなのでしょうか?修理しかないですかね・・・(´・ω・`)
501非通知さん:2007/03/09(金) 19:33:52 ID:Rawph3jM0
502非通知さん:2007/03/09(金) 19:37:30 ID:6AX9W7UC0
>>501
スレ違いすいません・・・行って来ます
503w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/03/09(金) 19:41:00 ID:4sqwzxn+O
>>496
たいてい音声通信の1.8倍だぉ。
この間〓SoftBank契約のもしもんの確認書類には8倍ってミスプリがあったけど。
叩き予防に書いておきますが、w44sに加え、〓SoftBankも買いました。
504非通知さん:2007/03/09(金) 19:43:15 ID:IYRtJDMx0
海外に持っていって充電したいんだけど
大丈夫ですかね?
説明書には「海外で充電した場合のトラブルは保証できません」とか書いてあるけど。

703SHfなんで充電器は100V〜240Vって書いてあるから
コンセント変換器だけ繋げば出来るのかな?

やってみて出来た人いますか?
トラブルが起こった人とか。

220V・50Hzのところに行くんですが。
505非通知さん:2007/03/09(金) 20:01:07 ID:Pxb4iVgt0
2chでのレス内容は保証できません
506非通知さん:2007/03/09(金) 20:04:31 ID:kEVx9n1/0
マイソフトバンクからプラン変更しようと思ったのですが、ホワイトプランしか選択できません。
今ってそうなんですか?
507非通知さん:2007/03/09(金) 20:56:23 ID:wKwIuZ1b0
スーパー安心パックは糞です
508非通知さん:2007/03/09(金) 21:26:19 ID:kEVx9n1/0
マイソフトバンクからパケット定額は申し込みできないんですか?
差がせられないんですけど。
509非通知さん:2007/03/09(金) 21:27:28 ID:Ocsc1UnZO
>>495
直営店のみ
愛知県:名古屋店
岐阜県:岐阜店
三重県:三重店
静岡県:静岡店
510非通知さん:2007/03/09(金) 21:31:10 ID:K/07Uepp0
>>509
ありがとうございます。
助かりました。
511非通知さん:2007/03/09(金) 21:36:07 ID:7pJG+hPt0
MySoftbankで探せないときは、157に掛けてください。
512非通知さん:2007/03/09(金) 21:37:49 ID:NvsE6QzB0
先週2回線契約しました。
今週、もう1回線契約したいのですが、
一人何回線までもてるのでしょうか?
513非通知さん:2007/03/09(金) 21:43:24 ID:Pxb4iVgt0
>>512
個人なら5台
家族なら計10台
法人契約なら無制限
514非通知さん:2007/03/09(金) 21:48:00 ID:NvsE6QzB0
>513
さんくすです
515非通知さん:2007/03/09(金) 21:48:25 ID:kj8PFX5/O
最近英文で、腕時計のレプリカ買えっていうメールが来て激しく禿しく狂おしくウザイんですが、
本文にはURLが貼ってあるのでこれは「特定URL付きのメールを拒否する」というのに設定しておけば
来なくなりますかね?
また、それに設定すると、URL付きのメールはすべて来なくなってしまうんでしょうか?
516非通知さん:2007/03/09(金) 21:53:00 ID:7UOuNdOd0
>>515
特定URL=すべてのURLに読み替えるなよw
文字通りだから試してみればいい。
517非通知さん:2007/03/09(金) 21:54:58 ID:sPHZVIen0
>>499
どんなロック? 良ければ説明してるサイトを教えてくださひ…
518非通知さん:2007/03/09(金) 21:56:25 ID:kj8PFX5/O
>>516
ありがとう。試してみまつ(`・ω・´)
519非通知さん:2007/03/09(金) 21:59:42 ID:Pxb4iVgt0
>>517

【GSM】SIMロックの解除 part16【WCDMA/UMTS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169822328/

【インセ】日本の携帯ビジネスモデルを語れ 2【SIMロック】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171005399/
520518:2007/03/09(金) 22:04:25 ID:kj8PFX5/O
わおーん。・゚・(ノД`)・゚・。
もう「特定URL付きメールを拒否する」に設定されてた〜!それでも来てるから
これじゃ駄目なんだな。
誰かプリーズ!拒否の方法!わおーん!!
521非通知さん:2007/03/09(金) 22:06:06 ID:L7n+5vdT0
2月分請求確定(本日)で
A:オレンジ(W)Mプラン 繰越2761円
B:オレンジ(W)Lプラン 繰越11544円

これを家族繰越分け合いして、Bの持分を全部Aに渡す

3月
A:オレンジ(W)Mプラン 繰越14305円(3月はプラマイ0として)
B:オレンジ(W)Lプラン 繰越0円(多分3月も6000円余る)
にしてプラン変更申請して

4月
A:オレンジ(X)スタンダード 繰越14305円
B:オレンジ(X)エコノミー 繰越6000円

こうなる予定。
問題ないよね?できるよね?
522非通知さん:2007/03/09(金) 22:25:59 ID:aBryRt/B0
B(従来)ハピボ L定
C(従来)ハピボ L定

を今まで一人で2回線所有してました。
今回、少しでも料金を安くしようと

A(新規)ホワイト

を追加してAを主回線にしてBCを家族割にしようと
ソフトバンクショップへ行きました。

すると家族、つまり私が全回線の名義人なのに家族の
証明書がないと家族割を申し込めないと言われました。
auの時は私の名義で複数回線持っていたらそんな証明書
なんて見せなくても申し込めませんでしたが、ソフトバンク
は駄目なんですか?

よく一人で複数回線持っていて家族割適用してる人がいる
から簡単に出来ると思っていたんですが・・

参ったなぁ

523非通知さん:2007/03/09(金) 22:48:00 ID:9nK8gYV10
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/2G/mail/

どなたか↑のサイトの内容をわかりやすく教えていただけませんか。
>ソフトバンクの携帯電話同士では、Eメールアドレスを入力しなくても電話番号でメッセージを送れ、
>スーパーメール/ロングメールと、ソフトバンクの携帯電話同士で電話番号でメッセージを送るスカイメールの
>2種類のメールがあります。

この文章、わけがわからないし、その先の
S!メールとは、という見出しの部分は、スカイメールとの違いがよくわからない表しかない。
出来ます出来ますばかりで、それぞれの違いが明確にされてない。
524非通知さん:2007/03/09(金) 23:10:01 ID:Cj7la5KLO
今auを使っていてSBにいこうかと思ってます
しかしカタログを読んでもネットで調べてもイマイチわかりません(´・ω・`)

910Tにしようと思うのですが、値段は↓こうらしいです
※この商品は2,670円×24回払いでご購入いただけます。
(softbankより月々のお支払い時に端末代として請求されます)
※新スーパーボーナス特別割引が適用され、月々のご利用料金(基本使用料+通話料+オプション代金)から2,280円(税込)までが割引されます。

新規で910Tを買って
ホワイトプラン
パケットし放題
新スパボ

に入るとしたら、結局月の支払いはいくらになるのでしょうか(´・ω・`)?

あとSBも、店によって端末の値段違うのですか?ローンで買うなら一緒の値段ですか?


525非通知さん:2007/03/09(金) 23:11:47 ID:XmDhvdv90
オレンジW
オレンジX
ブループランって、
MNPで移ってきた人用だと思ってたけど、
既存ユーザも使えるのね。

それぞれ種類が多すぎて、
自分に何が合ってるかわかりづらいのですが、
W,X、ブループランってそれぞれどんなことを目的にしてるんですか?
526非通知さん:2007/03/09(金) 23:13:11 ID:NDL8NLkT0
グーグルとかもパケホにはいるんですか?
527非通知さん:2007/03/09(金) 23:14:01 ID:bLVarhvZ0
請求書の葉書は4月からですよね?2月分が送られてこないんだけど・・・?

528非通知さん:2007/03/09(金) 23:15:47 ID:Cj7la5KLO
>>524ですがパケットし放題は必ず上限に行きます…

ダブル定額も今の時点でとっくに上限行っちゃってますからw

まだSBとDoCoMoで迷ってるんですが、かなりやすかったらSBに行くとおもいます。宜しくお願いします(´・ω・`)
529非通知さん:2007/03/09(金) 23:28:14 ID:Pxb4iVgt0
>>523さん

当方には説明するスキルはありませんが…
ひとまずこちらをご一読のうえ。
よくある質問(FAQ)>> Yahoo!ケータイ>> メール
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/2G/contact/faq/list.jsp?oid=-536887436


指摘なさっている案内文の記述については、
ソフトバンクに直接要望を出したほうが建設的ではないでしょうか。
Eメールお問合わせ
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contact/form/CSotoiawaseSelect.jsp
530非通知さん:2007/03/09(金) 23:31:49 ID:73gOsgN20
>>525
月に何分話すか
SBにいつどれだけ掛けるか
継続年数が分かれば


答えは出るはずだけど
531非通知さん:2007/03/09(金) 23:44:44 ID:rlDQQlIE0
先月初めに機種変更(2Gから3Gへ)し、新スパボで契約しました。
以前からアフターサービスに入っておりましたので、
UPグレード割引の3000ポイントが上乗せされるものと思っておりましたが、
2月末〆の請求書を見てもポイントが増えていません。

ポイントは貰えないのでしょうか?
532非通知さん:2007/03/09(金) 23:57:47 ID:73gOsgN20
>>531
機種変更で消費
533非通知さん:2007/03/10(土) 00:01:32 ID:4UT19Lsc0
>>524>>528

・端末代の月々2670円
・ホワイト980円+パケし放題の上限4410円+S!ベーシックパック315円+ユニバーサル7円
・新スパボ割引は上限の2280円
以上を合計すると 月々6102円 と出ました。
が、最初の2ヶ月は322円だけなので、26ヶ月の平均で見ると
322円×2ヶ月+6102円×24ヶ月÷26ヶ月=5658円/1ヶ月

これであってるかしらん。後は無料時間外と他社への通話料かな。
534非通知さん:2007/03/10(土) 00:01:54 ID:hraX6IQ00
>>523
2G利用の場合のメール

softbank6・5シリーズ(パケット対応機)
スカイメール……SB電話番号宛/全角64文字程度・件名不可
スーパーメール…SB電話番号宛/全角64文字以上・添付ファイル可・件名可
        e-mail宛(SB、他社、PC等)・添付ファイル可・件名可

softbank4・3・2シリーズ
スカイメール……SB電話番号宛/全角64文字程度・件名不可
ロングメール……SB電話番号宛/全角64文字以上・添付ファイル可・件名可
スカイEメール…e-mail宛(SB、他社、PC等)/全角64文字程度・件名不可
ロングEメール…e-mail宛(SB、他社、PC等)/全角64文字程度・添付ファイル可・件名可

これのうち、スーパーメール・ロングメール・ロングEメールの総称が『S!メール』。
全角64文字程度までっていう制限があるのが、スカイメール・スカイEメール。
535非通知さん:2007/03/10(土) 00:08:28 ID:hraX6IQ00
>>525
単にau・docomoのプランを真似てるだけ。
au→オレンジプラン docomo→ブループラン
MNPでソフトバンクへ転入するとき
取り敢えず今までと同じプランで契約すれば、手っ取り早いでしょうって事。
536非通知さん:2007/03/10(土) 00:12:32 ID:pausrLB10
公式の新スーパーボーナスの説明のとこ

対象料金プラン以外の料金プランにご加入中のお客さまは、新スーパーボーナス用販売価格でのご購入と同時に
料金プラン変更をお申し込みいただく場合に限り、変更前の料金プランより新スーパーボーナスを適用させていただきます。


の意味がよくわからないんだけど、料金プラン変更の申し込みで変更前のプランでスパボできるってどういうこと?
なにかはきちがえてる?

537非通知さん:2007/03/10(土) 00:14:26 ID:YqvI6oX20
J-phone時代のプランで4年半使用していますが訳あって7月頃にauへの乗り換えを考えてます。
現在ポイントが5千点以上溜まっているので、消却のため一旦機種変更して(プランの変更は無しで)数ヶ月使用してから解約しようかと思いましたが、このような事は可能でしょうか?
538非通知さん:2007/03/10(土) 00:25:57 ID:01sEllEo0
オレンジXエコノミーですが2/12にスパボで機種変更した。
変更後もプランは変更無し。
で2月末締めの請求書が来て内容みて驚き。
基本料金については
2/1〜2/11の分は3780×11÷28の52%引き(家族割り+年割)
2/12〜2/28の分は3780×17÷28の100%引き(基本料金無し)
までは納得だが
今月分の無料通信額の扱いが0となっていた。
(先月からの繰り越し分を使っただけ。
繰り越し分がMAXになっているわけではないです)
スパボ後は基本料金0で無料通話分0もまあ納得だが
機種変更前の基本料を日割りとするなら
2000*11÷28の785円の無料通話分を付けるべきなのでは?
月末の27とかに機種変更したりしたら無料通話分丸損だよね。
これが普通なのでしょうか?
539非通知さん:2007/03/10(土) 01:03:41 ID:vL4Xm7jW0
>>538
翌月への繰越額が0円になってるとかそういうこと?

契約変更したの?
(というか日割りになっているってことはそれ以外ありえないはずだが)
540非通知さん:2007/03/10(土) 01:38:32 ID:7uPdpEZqO
>>533
ありがとうございます(・∀・)
月々の支払いは今とあまり変わらない気がしますが(800円くらい?)最初の二ヶ月間が魅力的すぎますね

もうちょい安い端末探してSBにいこうかな
ありがとうございました
541非通知さん:2007/03/10(土) 03:47:22 ID:j7bJI42I0
>>538
2Gから3Gに変更しただろ?
542538:2007/03/10(土) 06:10:11 ID:01sEllEo0
>539,>541
はい。その通りです。
543非通知さん:2007/03/10(土) 06:17:52 ID:NGYmgJ5h0
去年12月に機種変更でSSプラン(オレンジ)に料金プラン変更。
ホワイトプランがすぐ後に出たのでそっちに乗り換えたいと思っていますが、何か余計な手数料などは取られたりしないでしょうか?
544非通知さん:2007/03/10(土) 07:10:07 ID:zjFQPe8Z0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【SB】禿げの個人資産は6800億円【安泰】

経済誌フォーブスが8日発表した世界の長者番付(2007年版)
http://www.usfl.com/Daily/News/07/03/0309_008.asp?id=52738

日本人トップは、ソフトバンクの孫正義社長の58億ドルで全体の129位。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
545非通知さん:2007/03/10(土) 08:20:03 ID:Puyc4Xj2O
>>543
公式サイトのFAQに載ってるよ
546非通知さん:2007/03/10(土) 09:36:31 ID:q58ui8G10
今日、パケットし放題を外そうと思ってパソコンから、
ログインしたんだけど、割引サービスのとこが
灰色になっててクリックできない(´・ω・`)
なにかやり方がまちがっているのでしょうか?
547非通知さん:2007/03/10(土) 09:36:57 ID:iuh0aZMi0
ご紹介キャンペーンの必要書類ってのは何も言わなくても送られてくるのでしょうか?
548非通知さん:2007/03/10(土) 09:41:09 ID:oqMv1MAm0
>>546
157かショップ行ったほうがいいよ
549非通知さん:2007/03/10(土) 09:43:47 ID:q58ui8G10
>>548
そうなんですか。
変更したいのは父の料金プランで、その父が今出張でいないので
今回は諦めます。。。
550非通知さん:2007/03/10(土) 10:14:58 ID:YAjOsKmIO
>>536
基本料2ヶ月無料の一ヶ月目が旧プランの金額で割引計算される
二ヶ月目から新プラン適用

ちなみに俺の場合
11/6スパボ契約

10/21〜11/20
バリュビジネス5900円100%割引
11/21〜12/20
オレンジエコノミー3780円100%割引

となった
締日に関係なく基本料は割り引きますよ
と受け取った
551非通知さん:2007/03/10(土) 11:59:48 ID:28/D9IDw0
>>521はどうなんでしょか・・・
552非通知さん:2007/03/10(土) 13:03:50 ID:r9cy4DckO
パソコンでソフトバンクのカタログみれるとこどこだっけ?誰かURL?貼って下さい(>_<)
553非通知さん:2007/03/10(土) 13:34:16 ID:wf0UtAev0
メールってやっぱりS!ベーシックパックとかいうやつ(月額300円の)
に入らなきゃできない?
出来れば980円で済ませたいんだが・・・
554非通知さん:2007/03/10(土) 13:35:16 ID:JaTKl6Po0
555非通知さん:2007/03/10(土) 13:42:59 ID:a0dlm/H30
>>553

【〓SoftBank】自網S!ベーシックパック2【無料MMS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170949191/
556非通知さん:2007/03/10(土) 14:02:26 ID:nQgP1zhs0
パソや他社とEメールやるなら入ったほうがいい
557非通知さん:2007/03/10(土) 14:56:12 ID:hYZmBYe40
パケ代について質問です。
当方、デュアルパケット定額に入っているんですが
MySoftbank料金表示のパケ代には割引適用前の金額が
表示されるとあります。

割引適用後の料金を知りたいんですけど
どこか別のところで確認する方法があるのでしょうか?
20000パケットまでは定額なんですけど、
現時点で何パケット使ったとか分からないですし・・・。

どなたか詳しい方がおられましたら、お願いします。
558非通知さん:2007/03/10(土) 14:57:08 ID:BFpPzCwn0
旅行先で紛失した3G携帯を、SAFETYリレーサービスで買い換えたんだが、
その後、現地の警察から落とし物の届出があったと連絡があった。
これ、返してもらったら、SIM挿して再び使うことってできるの?
それとも、SAFETYリレーサービスを使うと、1台目は使えなくされてたりする?
使えないんだったら、送料かかるので、そのまま破棄してもらおうかと
思ってるんだが。。。
559非通知さん:2007/03/10(土) 15:04:33 ID:J30RrjjN0
>>557
適用後金額は、請求確定にしか出ない
適用前金額からパケット数に換算するしかない
1パケットは確か128バイト位
560非通知さん:2007/03/10(土) 15:06:02 ID:2GDklmXjO
最近のオススメ機種を教えてください
561非通知さん:2007/03/10(土) 15:08:47 ID:5aWp00Sn0
>>560
安い803T
562非通知さん:2007/03/10(土) 15:11:19 ID:d+VRhu320
>>557
mysoftbankの『当月料金照会』では、割引適用前の1パケット/0.2円で計算されています。
デュアルパケット定額は1パケット/0.05円。75%offなわけですよ。
当月料金照会のパケット通信料とメール通信料を足した金額×0.25が割引適用後の金額。
もちろん×0.25した金額が3900円以上になっても、3900円になります。
563非通知さん:2007/03/10(土) 15:13:15 ID:a0dlm/H30
>>558
遠隔ロック機能つきの端末でもないかぎりは、問題なく使える。
SBショップへの申告も不要。

>>560
店員さんのオススメがいちばんオススメ
564非通知さん:2007/03/10(土) 15:17:15 ID:d+VRhu320
>>558
壊れていなければ使える。
SAFETYリレーサービスで買い増したのなら
USIMも再発行されているだろうから、そのUSIMを付けること。
あと、前のUSIMはお店に持っていってあげましょう。
565非通知さん:2007/03/10(土) 15:17:30 ID:Y8x5Mjq/O
今月号のパンフに出てるマクドナルドQRコードクーポンですが
画面をお気に入り保存すれば何回も使えたりするんでしょうか?
566非通知さん:2007/03/10(土) 15:18:12 ID:2GDklmXjO
>>561
ありがとうございます
でも803Tは今使っているので他のもよろしくお願いします
すみません
567非通知さん:2007/03/10(土) 15:19:43 ID:a0dlm/H30
>>565
マクドナルドに顧客情報とられるけどね
568非通知さん:2007/03/10(土) 15:28:45 ID:S9bfogWY0
あの、他でも聞いて誰も教えてくれないんですけど、
ホワイトプラン+S!ベーシックパックの契約で、
手持ちの携帯を手動受信にして全文受信しなかったら、
PCやドコモ、auからの長文メールとかは 受信無料なんですよね?
誰かおすぃえて!
569非通知さん:2007/03/10(土) 15:31:06 ID:m39cMJdDO
ホワイトプラン(スパボ無し)から統一プラン(バリューパック)へは変更できないのですか?
570非通知さん:2007/03/10(土) 15:33:07 ID:JaTKl6Po0
>>568
無料だす♪
571非通知さん:2007/03/10(土) 15:37:04 ID:S9bfogWY0
>>570
ありがとう。あなたは最高だ。
572非通知さん:2007/03/10(土) 15:39:20 ID:Y8x5Mjq/O
>>567
レジで何か読み取られたりするんですか…
573非通知さん:2007/03/10(土) 15:44:09 ID:dCLCKXN/0
574非通知さん:2007/03/10(土) 15:47:47 ID:m39cMJdDO
>>573
ありがとう。今日SBS二店舗回って無理と言われて疑問に思ってたので
575非通知さん:2007/03/10(土) 15:54:11 ID:a0dlm/H30
>>572
POSで性別とどのへんの年齢層かぐらいは
あと客単価

念のために言っておくと個人を特定する情報ではない
マクドナルドが商品開発や価格戦略のために統計データを用いるだけ
576非通知さん:2007/03/10(土) 16:00:01 ID:d+VRhu320
>>567
情報なんてとられないよ。
これは会員登録も必要ないし。クーポンみたく画面を見せるだけ。

>>569
現行プランから旧プランへの変更は無理って聞いたけど…。
可能って人もいるから、「可能な店」を探すしかないだろうね。
577非通知さん:2007/03/10(土) 16:05:44 ID:Puyc4Xj2O
>>576
ネタニマジレスカコワルイ
578非通知さん:2007/03/10(土) 16:11:55 ID:28/D9IDw0
だれか>>521に答えてくださいょ・・・orz
579非通知さん:2007/03/10(土) 16:20:30 ID:Perxq/L60
オンライン請求とマイレージポイントについて教えて下さい。

3回線同一名義・家族割主回線に一括請求で契約中なんですが
主回線の料金案内で3回線分全ての内訳を見ることは
できないのでしょうか?登録した回線の内訳しかみれず
確認するのに3回ログインしなければならず、ちょっと面倒だなと思いまして。

マイレージポイントですが、これはドコモのように
同一名義の複数回線内で合算したり、他回線用に使ったりすることは
できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
580非通知さん:2007/03/10(土) 16:44:48 ID:5LIHIXT00
すごい久しぶりに機種変更するんだけど、ちょっと教えてくれ。
スパボに入って変更すると店頭でお金払わなくて良いらしいけど、量販店でもソフトバンクのショップで買っても一緒なのかい?
あと、買うとポイント付く店(ビックやヨドバシなど)で買うと、ポイントってどうなるんだ?
581非通知さん:2007/03/10(土) 17:13:53 ID:k9Fxmtm70
末日締め
オレンジエコノミー→ホワイトプランに変更の場合

2月→3月繰越額を家族にあげた(3月中に手続き)後、
4月からホワイトにプラン変更(3月中に手続き)できますか??

どなたか詳しい方、教えてください。
582非通知さん:2007/03/10(土) 17:32:38 ID:IYG90IjY0
>>578
プランの無料通話分や繰り越し限度額が書いてないので調べるのが面倒!と思わないか?

>>579
MySBは契約回線毎にログインして調べるしかない。
ポイントは回線単位に付与されるので合算等できない。

>>580
販売店の形態が変っても契約は同じ。
量販で購入したときのポイントは付いた、ていうレポートと付かなかったていうレポがある。

>>581
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/800 あたりから
583579:2007/03/10(土) 17:34:17 ID:Perxq/L60
>>582
ありがとうございました。
584非通知さん:2007/03/10(土) 17:37:40 ID:a0dlm/H30
>>583

例外としては法人回線契約があるけど、
併用できる割引サービスがガラリとかわってしまう。
585非通知さん:2007/03/10(土) 17:43:48 ID:/mHNwBUw0
オークションで買い増しするのは何かデメリットますか?
586非通知さん:2007/03/10(土) 17:44:50 ID:DorKLvWj0
>>580
お金を1円も払わないのに、ポイントも何もないでしょ。
分割のうち実質負担金はソフバンのポイントで相殺できるが
587非通知さん:2007/03/10(土) 17:46:42 ID:a0dlm/H30
>>585
メーカー保証等が満足に受けられないおそれ
588非通知さん:2007/03/10(土) 17:46:47 ID:EdtWDctX0
>>585
アフターまたは安心パックが使えない
589521:2007/03/10(土) 17:49:29 ID:28/D9IDw0
>>582
反応ありがとう。
無料通話分や繰越限度額には抵触しないんですけど
繰越金の分け合い移動が可能かどうか知りたいんです。

オレンジ(W)→(X)の変更には繰越や家族分け合いに
対して、消えたり出来なかったりすることってないですよね?
590非通知さん:2007/03/10(土) 17:52:04 ID:a0dlm/H30
>>589

こっち
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/
591580:2007/03/10(土) 17:56:21 ID:5LIHIXT00
>>582
回答サンクス。
どこで買っても一緒なら、ポイント付きそうな店で買おうかなぁ
592非通知さん:2007/03/10(土) 18:04:29 ID:2lEjDfFM0
>>591
スパボで買えばどこでも同じだろ
593非通知さん:2007/03/10(土) 18:11:08 ID:a0dlm/H30
>>592
分割はね。
スパボ一括に関する量販店の対応は>>582の指摘どおり。
594580:2007/03/10(土) 18:21:28 ID:5LIHIXT00
>>592 >>593
分割で買うとお金払わないから、確かにポイントなんて付かないのが当たり前みたいだね・・
一括はお店にもお金入るからポイント付きそうですね。
どうせ長く使いそうだから分割で近くの店行って買おうと思います。
レスありがとう。おかげで遠くの店まで買いに行く電車賃を節約できたよ。
595非通知さん:2007/03/10(土) 18:22:15 ID:DJPPUX870
現在2Gの601shを使っています。
ホワイトプランでも、2Gだと写メールの送受信にお金がかかるので
オークションで3Gの白ロムを落札して、持ち込み機種変更(持ち込み契約変更)をしようと思っています。
で、ちょっと検索してみたら、
「ボーダフォンだと持込機種変であっても、2Gから3Gへの契約変更の場合、利用期間はリセットされる」
との書き込みを見つけたんですが、ソフトバンクでもやはりそーなるんでしょうか?
又、2Gから3Gへの持ち込み機種変更の事務手数料を教えてください。
596558:2007/03/10(土) 18:29:52 ID:BFpPzCwn0
>>563, 564
ありがとうございます。再活用したいと思います。
597非通知さん:2007/03/10(土) 18:33:09 ID:76N6l+ARO
事情があり今料金を払えない友達がいるのですが、
なんとか停まるのを阻止してあげたいです。

他人の私が代わりにソフトバンクに支払う事は不可能でしょうか?

ちなみに今は友達に直接お金は渡せません
その事情は話すと長いので・・・汗
598非通知さん:2007/03/10(土) 18:34:50 ID:S+MOWpZG0
小切手か商品券で渡すといいと思うよ。
599非通知さん:2007/03/10(土) 19:06:46 ID:a0dlm/H30
>>595

事務手数料は>>1を参照。
600非通知さん:2007/03/10(土) 19:32:14 ID:3C27Q9Ia0
>>597
滞納してるならコンビニや金融機関で支払えっていう用紙が
届いてるはずだから、それを探させる。

それか、一緒にお店に行って、一緒にカウンターに座って、
アナタがお金を出したら?
「他人に払わせるのかYO!」って感じだがw
601597:2007/03/10(土) 19:47:39 ID:76N6l+ARO
レスありがとうございます。
実はその子は今行方不明なんですよ・・・汗
こんな状態じゃやっぱり私が支払う事は
ソフトバンクは許してくれませんよね
602非通知さん:2007/03/10(土) 19:54:37 ID:DJPPUX870
>>601
ってか、そいつの銀行口座に金振り込んだらいいじゃん。
603sage:2007/03/10(土) 20:27:50 ID:Eb7u0lzq0
「ライブモニター」の一ヶ月辺りのパケット
料金はいくらくらい?
604非通知さん:2007/03/10(土) 21:24:11 ID:3C27Q9Ia0
>>601
今後というのであれば、602さんの言う通り、
引き落としされる金融機関・口座を知っていればそこに入れておく。

でも、入金しておいたからと言って、確実に引き落とされたかどうかは
相手の電話が停まってからじゃないと判らない。
足りなかったり、本人に出金されたり、
他ので引き落とされる可能性が無いとはいえないから。

あとは家族に頼むのが一番。
605非通知さん:2007/03/10(土) 21:32:50 ID:G51klYRvO
私はV902Tを使用しているのですが、表示言語設定を『ENGLISH』にした場合、メールなどで日本語を入力することが出来ないので困っています。

東芝製の過去の機種(J-T08)では上記の操作が可能でしたので、
今の機種でも可能ではないかと説明書を読みながら様々に試しましたが、日本語の文字をコピーペーストする他に術はありませんでした。

これは結局、不可能ということでしょうか?あるいはENGLISH設定のまま日本語を入力する方法をご存じの方は教えてください。
606非通知さん:2007/03/10(土) 21:33:40 ID:a0dlm/H30
>>605

>>1の2行目を参照。
607非通知さん:2007/03/10(土) 21:33:58 ID:5M4yoqKG0
しばらくスレ読んでなかったので浦島状態なんですが、
3ヶ月ほど前、810Tに機種変(1年半〜)を16,800円でしました。
もう1台も1年半以上になったので、810Tにしようと思って価格を調べるためにMobileDataBankを見たのですが、
新SPB価格とかわけのわからない表示しかありませんでした。
もしかして、もう、普通に一括払いで購入できなくなってしまったのでしょうか?
3ヶ月経ったので10,000円くらいに値下がりしてるのではと期待したのですが。
608非通知さん:2007/03/10(土) 21:42:45 ID:a0dlm/H30
>>607
従来の販売方式は値上げになったよ。
ほとんど割賦販売に移行している。
609非通知さん:2007/03/10(土) 21:43:06 ID:bSVAJh4T0
>>607
一括購入は可能。

オンラインショップで
「新スーパーボーナスに加入しないで購入」
をチェックして調べれ。
値下がりは期待できない。
610非通知さん:2007/03/10(土) 21:47:45 ID:uzsGYj9x0

おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
611非通知さん:2007/03/10(土) 21:53:31 ID:01sEllEo0
>538ですがご存じの方、同体験の方いらっしゃいませんでしょうか?
612非通知さん:2007/03/10(土) 21:53:51 ID:G51klYRvO
>>606
専門機種スレが見つからなかったのですが
先ほど他の板で見つかりました。失礼致しました。
613607:2007/03/10(土) 21:59:17 ID:5M4yoqKG0
>>609
29,400円という信じられない値段だったけど、何か間違えた?
614非通知さん:2007/03/10(土) 22:01:32 ID:iZ2kemxQO
掲示板で他人のソフトバンク携帯と、IPが同じになったんですけど、これってよくある事ですか?
615非通知さん:2007/03/10(土) 22:02:18 ID:a0dlm/H30
>>613
むしろ今までの新規1円が信じられない商慣習だったのだが
616非通知さん:2007/03/10(土) 22:06:22 ID:5M4yoqKG0
SPB24ヶ月って表の見方がよくわからないんだけど、
表の機種変更-分割支払金-1年半以上で
月額2,180円、総額52,320円って書いてあるのだけど、
5万円以上って一括払いより高いんだけどワケワカラン(;・∀・)
617非通知さん:2007/03/10(土) 22:07:36 ID:5M4yoqKG0
>>615
3ヶ月前に16,800円で買えたのに、29,400円ってひどすぎくね?
618非通知さん:2007/03/10(土) 22:09:57 ID:a0dlm/H30
>>617

移行の趣旨については
【インセ】日本の携帯ビジネスモデルを語れ 2【SIMロック】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171005399/
を参照。

【〓SoftBank】 新スーパーボーナス16 【一括有】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172289051/
619非通知さん:2007/03/10(土) 22:11:03 ID:qYNgOkPG0
>>616
それはスパボの一括払いじゃなくて非スパボ一括じゃないの?
620非通知さん:2007/03/10(土) 22:16:45 ID:3C27Q9Ia0
>>616
スパボ用販売価格と非スパボ価格を比べたら、倍以上違うよ。
その分、スパボ加入には割引サービスがあるわけだし。
621非通知さん:2007/03/10(土) 22:17:36 ID:iuh0aZMi0
ご紹介キャンペーンの必要書類ってのは何も言わなくても送られてくるのでしょうか?
622616:2007/03/10(土) 22:22:45 ID:5M4yoqKG0
>>619、620

特別割引35,520円って書いてあるんだけど、
52,320-35,520=16,800円(3ヶ月前の一括価格)
つまり、24ヶ月使えば実質16,800円ってことでおK?

なんかむちゃくちゃ値上がったな。既存ユーザーを軽視してる?
623非通知さん:2007/03/10(土) 22:23:42 ID:JaTKl6Po0
624非通知さん:2007/03/10(土) 22:35:18 ID:tey+WTALO
ドコモからSOFTBANKに動画を送りたいけど、SOFTBANK側の友達が「見れない」と言う
何か設定しなきゃいけないのかな?
625非通知さん:2007/03/10(土) 22:37:02 ID:3C27Q9Ia0
>>622
人によっては軽視されてるってなるね・・

俺は通話に関してはライトユーザーだから、白にしたら1500円くらい浮いた。
そんで新スパボを利用することで、新機種が抵抗無く買えたよ。結局支払いは以前と同じくらい。
以前だったら2年以上になるのを待つ上に、最新機種なんて買わなかったもん。
なので、ありがたく思っております。
俺のスパボが終わる前にSBが携帯事業撤退したり潰れたりしなければおkかな。
626非通知さん:2007/03/10(土) 22:42:48 ID:5M4yoqKG0
>>625
なるほど。白にすることが前提なのか。 2台持ちで家族通話定額は外せないから、まあ仕方ないか。
ケータイウォッチの価格表見ると、MobileDataBankの表より安いけど、
Softbankショップよりも淀とかの方が安いってこと?
627626:2007/03/10(土) 22:46:05 ID:5M4yoqKG0
スマソ 見間違えてたorz
628非通知さん:2007/03/10(土) 22:47:03 ID:qYNgOkPG0
>>622
まあ2月半ばに値上げはしたから、実質的に3ヶ月前よりは上がってるかもね。
ただスパボの場合、始め2ヶ月の基本料+パケ定無料も考えないと正確にはわからん。
これをどのくらい使うかは人による。
ケータイ料金月額は平均6000円超、SBMの場合6000円ちょっと切るくらいだから
平均的には1万以上がその16,800から引かれると考えていい。
25,26か月目が無料じゃなくて、最初の2ヶ月だけにまず間違いなくその分は引かれてるようなもんだからね。

従来0円端末ってのはよくあったが、スパボの場合980円割賦端末とか、割賦額と特別割引額の差が少ない端末、
あと、月額使用量が多いユーザ、
にとっては0円どころかマイナスXX円端末、といってもいいぐらいなので。
(もちろん原則的には26ヵ月使う前提だが、例えばLLプランクラス使ってるユーザなら、
基本料2ヶ月無料って既に長期割引とか使っても2万前後の値引きだからね)
629非通知さん:2007/03/10(土) 22:51:01 ID:oteyn7hN0
>>613の値段ってさ、ちゃんとマイソフトバンクにログインして調べた?
新規と機種変更では扱いが違うよ?
正確な数字は分らないけど非スパボなら16,800円ぐらいの値段になるはずだけど。
630非通知さん:2007/03/10(土) 22:53:07 ID:mifjChe40 BE:378907182-2BP(334)
ソフトバンクの携帯で一番音質、メモリ等を考慮して一番音楽聞くのに優れてる機種ってなんでしょ?
631非通知さん:2007/03/10(土) 22:54:25 ID:a0dlm/H30
とりあえず端末ネコババの即解厨を排除するための措置ってことで。

法人契約でauの最新機種0円×20台新規契約、
翌日ソフトバンクに一括MNPとかやられたらauの営業のクビとぶなw
632非通知さん:2007/03/10(土) 22:55:08 ID:iuh0aZMi0
>>613
15日に送られてくるのでしょうか
633非通知さん:2007/03/10(土) 22:55:26 ID:qYNgOkPG0
>>630
音質とか数値化できない部分は好みによるから、
人の意見ちょっと聞いてもあまり参考にはならんと思う
634非通知さん:2007/03/10(土) 22:58:26 ID:mifjChe40 BE:426271829-2BP(334)
>>633
スマンコ

910Tは音楽ケータイとか言われてるけど
音楽以外でもいいが短所があるなら教えてくれないか
635非通知さん:2007/03/10(土) 23:03:10 ID:JaTKl6Po0
>>632
キャンペーン開始日までに順次送られるんじゃね?

200万人いっぺんにはムリでしょ
10g/通 としても 20d
636非通知さん:2007/03/10(土) 23:03:37 ID:a0dlm/H30
>>634
この板の雑談スレか機種板
637非通知さん:2007/03/10(土) 23:04:52 ID:mifjChe40 BE:710451656-2BP(334)
>>636
thx、すまんな手間掛けて
638非通知さん:2007/03/10(土) 23:05:29 ID:Z2EdtiszO
私が名義人で、旦那名義の通帳で引き落としにしてますが、通話記録の発行請求を旦那が行なっても通りますか?
639非通知さん:2007/03/10(土) 23:13:11 ID:J30RrjjN0
>>638
契約者本人から。
通帳名義の人は何の権利もないでしょ
OKだったらあなたはよくても他の万人が困るだろうに。
640非通知さん:2007/03/10(土) 23:15:53 ID:JaTKl6Po0
>>638
旦那が委任状を作ってショップで手続きすれば
通っちゃうんじゃない?
641非通知さん:2007/03/10(土) 23:19:58 ID:wlZx8WlAO
こんばんは。
ソフトバンクの携帯にしようかと思ってるんですがパケット定額制ってありますか?
642非通知さん:2007/03/10(土) 23:20:47 ID:3C27Q9Ia0
6・5シリーズに写メ送りたいんだけど、何KBまでならおk?
今、友達にメール送ろうとして躊躇した。
643非通知さん:2007/03/10(土) 23:23:08 ID:JaTKl6Po0
>>641
3Gなら パケットし放題

月額980円(税込1,029円)〜4,200円(税込4,410円)の定額料で、メール・ウェブし放題
644非通知さん:2007/03/10(土) 23:24:54 ID:wlZx8WlAO
>>643
わかった。
ありがとう
645非通知さん:2007/03/10(土) 23:25:52 ID:J30RrjjN0
>>638
利用明細はあらかじめ有料オプションで
申込みしておく必要があるな。
646非通知さん:2007/03/10(土) 23:26:39 ID:JaTKl6Po0
>>642
カタログには 15Kバイト相当 のところまである
647非通知さん:2007/03/10(土) 23:32:30 ID:3C27Q9Ia0
>>646
外に出ちゃってカタログ見れなかった。ありがとう。
一応15KBにしておく。相手に優しくリサイズしてみた。
648非通知さん:2007/03/10(土) 23:36:55 ID:a0dlm/H30
>>647
続きを受信 してくれればいいがなw
649非通知さん:2007/03/10(土) 23:46:22 ID:3C27Q9Ia0
wwwオレもよく文章だけ読んで捨てたりwww
650非通知さん:2007/03/10(土) 23:55:20 ID:n7UAhjL10
>>617
それが商売であり、資本主義であり、自由主義経済。
651非通知さん:2007/03/11(日) 00:18:23 ID:O4QxEy2d0
あれ、請求書を見ていてきがついたのですが、
ソフトバンクアフターサービス(300円/月)のボーナスポイントは140ポイントで
安心パック(475円/月)のボーナスポイントは100ポイントなのですか?

だとすると、月付きの実質支払い額が格段に増えていることになるということ?

652非通知さん:2007/03/11(日) 00:20:49 ID:gMOq9fTk0
差額は、電池無料プレゼントのための積立金
653非通知さん:2007/03/11(日) 00:24:13 ID:5xA6R7Kj0
一度ホワイトプランにしたら継続年数って0になるの?
なんかショップでそう説明されたんだけど、友人は違う説明を受けたらしい。
ホワイトプランで使っている間も継続年数はカウントされて割引が無いだけ
継続割引のあるプランに移れば割引ありなの?
654非通知さん:2007/03/11(日) 00:24:58 ID:5WxwTGvs0
810Tと811Tって同じ値段なら、SD256も付いている811Tの方が得だね。
813Tも気になるけど。 くーまん命
655非通知さん:2007/03/11(日) 00:27:14 ID:gMOq9fTk0
>>653
ならない。

3行目と4行目の通り。
↓の真ん中らへん
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/topics/w_white.html
656651:2007/03/11(日) 00:27:28 ID:O4QxEy2d0
>>652
だとすると電池はサービスというよりも、無理やり買わせるようなもんですね。
657非通知さん:2007/03/11(日) 00:31:59 ID:gMOq9fTk0
>>656
まあ通常の価格で電池買うよりは、
保証サービスにちょろっと上積みするだけでもらえるんならもらっとこかと。

>>654
特別割引は同額だけど割賦販売価格は811Tのほうが若干かかるよ。微々たるもんだけど。
658非通知さん:2007/03/11(日) 00:38:45 ID:5xA6R7Kj0
>>655
ありがとう。
なんだ、ちゃんと継続使用になるんだ。
ここSoftbankの看板の店でも平気で嘘教えるからゆだんできないねw


>>656
でも、電池は普通に買った方が安いよ。
659非通知さん:2007/03/11(日) 00:49:04 ID:ewRqTNhHO
すみません、今光回線の工事待ちで携帯からなのですが。
パケットし放題って、PDAを使わなければPCサイトを見ても
上限五千円でしたっけ?

今近所のネットカフェに行ったら改装中で使用出来なかったorz
660非通知さん:2007/03/11(日) 00:55:27 ID:WK2haG2H0
半年に一度外装交換すればいいんでしょ?
661非通知さん:2007/03/11(日) 00:56:00 ID:dUvKdAT80
>>595
>「ボーダフォンだと持込機種変であっても、2Gから3Gへの契約変更の場合、利用期間はリセットされる」
SoftBankでの回線(J-PHONE、Vodafone時代も含む)の利用年数はリセットされないよ。
機種変での端末の利用年数やハピボや年割りの契約j年数の事と混同してるんとちゃうかな?

>2Gから3Gへの持ち込み機種変更の事務手数料を教えてください。
は、確か1900円っす。
662非通知さん:2007/03/11(日) 00:59:01 ID:5xA6R7Kj0
>>660
外装交換したいときに加入、即解約
6ヵ月後加入して外装交換…のループもあり…でも6ヶ月の空白期間に故障したら…ってことですかね。
663非通知さん:2007/03/11(日) 01:49:04 ID:p8Med+hm0
知人から譲り受けた904SHを
アフターサービス適応可能にすることできないかな?

たとえば、今902SHを使っていますが、
自分PDC(604SH)も持ってるんですけど、
一旦902から604へ機種変更して、
で、604から希望の904へ。

だめかな?
664非通知さん:2007/03/11(日) 02:01:52 ID:dCLPfmUh0
|, ,_
|∀゚) <バーカ
|⊂ノ
665非通知さん:2007/03/11(日) 02:09:38 ID:Yv7ktCdc0
自分は青プランでパケ放題に加入している。
友達は白プランでパケ放題に加入してない。

俺がこの友達にメールを送る場合
@SMSメールで送ると自分に料金がかかり、友達は無料。
AS!メールで送ると友達に料金がかかり、自分は無料。

という認識でOKですか?

ショップの人が
「白プランの場合、番号でメールするなら無料ですが、
@のつくアドレスでメールすると相手がSBMでも料金が発生する」
と言ってた気がするのですが、よく分かりません。
666非通知さん:2007/03/11(日) 02:10:11 ID:wkcY192q0
現在ボーダフォン時代のプランで、
バリューパックゴールド副&ハッピーボーナスに入っています。
2Gから3G機種変更を考えていますが、3Gへ移ると、
上記のプランは、今あるソフトバンクのプランへ変更しないとだめなんでしょうか?
667非通知さん:2007/03/11(日) 02:13:42 ID:8gz/n1T10
>666
Yes!
2G→3G
3G→2G
共に機種変更ではなく「契約変更」になりますので
旧Vodafoneプランには入れません
668非通知さん:2007/03/11(日) 02:18:45 ID:ZRbmLuR50
>666
5/31までに契約変更すればプランの変更しなくていいよ。

>667
嘘おしえてんじゃねーyp!
669非通知さん:2007/03/11(日) 02:25:35 ID:wkcY192q0
>>667
>>668
お返事ありがとうございます

668さんを信じたいです…
今2ヶ月無料期間中なんですが、期間中に契約変更すると
その日までの料金が無料になるんですかね?
無料期間が終わった次の日に変更した方がよいでしょうか?
670非通知さん:2007/03/11(日) 02:26:30 ID:6qtcYBM10
教えてください。
10月末にMNPでドコモからソフトバンクに来ました。
旧スパボ+バリューパック+家族割引で契約しているのですが、
基本料金が何故か15%OFFになってます。
つまりドコモでの契約年数引き継げたんですかね?
それともスパボ特典なんですかね?
671非通知さん:2007/03/11(日) 02:32:17 ID:JFW49CZnO
>>670
地雷踏んだな
672670:2007/03/11(日) 02:32:19 ID:6qtcYBM10
何度もすみません。
家族割引で基本料金が半額になった上でさらに15%OFFになっているんです。
困っているわけではなく、むしろありがたいのですが、
不思議だったので、質問してみました。
673670:2007/03/11(日) 02:33:15 ID:6qtcYBM10
地雷?
674非通知さん:2007/03/11(日) 02:39:14 ID:dCLPfmUh0
年割とか契約して無ければ
継続割引(長期利用割)6年目以降で15%off
Dでの契約年数引継ぎだとおもいます
675非通知さん:2007/03/11(日) 03:26:06 ID:Xwvz9eaXO
二月に通話記録の詳細を申し込んだら、二月の請求書と一緒に送られてくるんですか?それとも翌月(三月)から??
676非通知さん:2007/03/11(日) 03:42:11 ID:WT1qaIYT0
10日閉め契約者なので、今日S!ベーシックパックを解約するのですが
解約した場合、いままでのEメールアドレスはどうなってしまうのでしょうか?

そのままでSB同士つかえるのでしょうか?
677非通知さん:2007/03/11(日) 03:44:01 ID:ZRbmLuR50
>>669
ショップ・157・サポセンのメールでも確認してるから、信じていいよ。
ただ、スパボで3Gにしちゃうと統一プランには出来ないので注意を。
ハピボに関してはシラネw無料期間終わるのが5月末じゃないのなら、
終わってから変えてもいいんじゃない?
678非通知さん:2007/03/11(日) 05:53:16 ID:XC3rwgoCO
ハピボ(6ヶ月目)バリューパック、パケ定額、毎月一万前後の支払いですが。ホワイトにパケ定額にすれば毎月6000円ぐらいになるのでしょうか?ハピボの二年縛りがホワイトにすると違約金無しで半年縛りになるんですよね?間違っていますか??旨い話しすぎて恐い、、w
679非通知さん :2007/03/11(日) 05:55:17 ID:5se0pyf30
3Gのパケットし放題!は
月額980円(税込1,029円)〜4,200円(税込4,410円)の定額料で、メール・ウェブし放題!

S!メール(MMS)送信・読出料が60%OFF!。

と公式に書いていましたが
S!メールはパケ放題に入ってても別料金なのでしょうか?
680非通知さん:2007/03/11(日) 06:36:16 ID:hx/GB1ULO
>>679
別料金ではありません。
681非通知さん:2007/03/11(日) 06:39:39 ID:hx/GB1ULO
>>678
公式サイトFAQ及びホワイトプランの六か月契約の項を参照。
任意の申し込みだから六か月契約を用いる旨を157やショップで伝えないと解除料とられるよ。
682非通知さん :2007/03/11(日) 07:08:00 ID:5se0pyf30
>>680
ありがとうございます
では

S!メール(MMS)送信・読出料が60%OFF!。

これは、いったい何なのでしょうか?
683非通知さん:2007/03/11(日) 07:34:11 ID:XC3rwgoCO
>>681ありがとうございます。携帯からの申込だと自動で六ヶ月契約になると書いてたのでOKかな>>682パケット上限以内の時に適用って事でしょう。まぁパケほの人は上限まで行く人多いと思いますが
684非通知さん:2007/03/11(日) 07:38:41 ID:hx/GB1ULO
>>682
一通あたりのパケット単価が各カラープランの60%オフになる。
パケットし放題の上限額まで使うなら意識しなくていいよ。
685非通知さん:2007/03/11(日) 07:55:36 ID:hp0IWOjQO
「故障が多いシャープ製」 「自宅は圏外」・・携帯ショップ店員が明かすソフトバンクの内情
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173090780/l50

本命のSamsung(韓国製)を日本でも売りまくろうとしてるんだね

韓国に金が入り、自分の手元にも金が入る 孫は一石二鳥なわけだ
しかし、昔から日本製と比べると韓国製は壊れやすく日本人からは受け入れにくい

そこでわざと高くて、壊れやすいSH(日本製)を売りまくって
韓国製はいい物だと日本人に植え付けさせようしてるみたいだね

禿の魂胆がうっすら見えて来たよ
でも韓国の製品を日本の円で買ったらどれだけの儲けになるのかな?ニマ…ww

日本では安くなる→でも実際は…ww

禿ボロ儲け 韓国企業ウハウハ
686非通知さん:2007/03/11(日) 08:07:06 ID:OFcLuq9wO
口座振替を銀行にしようか郵便局にしようか迷ってる‥
687非通知さん:2007/03/11(日) 08:15:15 ID:WK2haG2H0
それは泥棒に財布を預けるようなもの
やめときなさい
688非通知さん:2007/03/11(日) 10:17:20 ID:xkp847B10
vodafone時代に契約してるんだけど
(ライトパックとかいう基本料金の安いやつ+LOVE定額+デュアルパケット定額+年間契約)
この契約を変えることなくsoftbankで機種変更できる?
機種変更するってことで初めてsoftbankの料金サービス見たんだけど
あまりに変わりすぎててさっぱりわからんですわ・・・。
689非通知さん:2007/03/11(日) 10:24:32 ID:gMOq9fTk0
>>688
一部料金プランおよび割引サービスの受付終了について
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070125_6j.pdf

3. 受付終了時期
変更申込 : 2007年5月31日(木)

それまでは可。
ただしスパボ機種変では料金プラン継続は不可能、
非スパボ機種変価格は高騰の一途、という二択。
690非通知さん:2007/03/11(日) 10:24:57 ID:x+CkULsDO
少し上のレス位嫁
691非通知さん:2007/03/11(日) 10:42:02 ID:xkp847B10
>>689
ありがとうござんす。
こりゃ機種変更はあきらめるか・・・
692非通知さん:2007/03/11(日) 10:46:49 ID:zvcP29tA0
スーパーボーナスのパケット2ヶ月無料ってのは
2ヵ月後は有料でって事ですか?それとも定額解除されるんですか?
693非通知さん:2007/03/11(日) 11:03:54 ID:gMOq9fTk0
>>692
前者です。不要なら自分で解除する必要があります。
694非通知さん:2007/03/11(日) 11:21:30 ID:hDfu+X8L0
★ソフトバンクが出資する韓国オーマイニュースでシャープ携帯批判記事

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005717
韓国製サムスンが売れないのはおかしい。シャープなんか欠陥端末と批判。

「外国のメーカーは嫌だ」「韓国はダメだ」という理由で敬遠され、シャープと東芝以外はあまり売れない。
「ソフトバンク=シャープ=人気機種」という図式だが、このシャープの機種が壊れやすい。
ソフトバンクが大量に購入して主力機種にしたい母国サムスン携帯が売れないからか、韓国系マスコミで
プロパガンダ記事を載せています。
韓国本社のオーマイニュースは、北朝鮮へも送金している企業ですが、元金はソフトバンクから出ているのでしょう。
695非通知さん:2007/03/11(日) 11:52:41 ID:tHamSqZx0
>>665
白が3Gなら
@SMSメールで送ると自分に料金がかかり、友達は無料。
AS!メールで送ると自分に料金がかかり、友達は無料。

>@のつくアドレスでメールすると相手がSBMでも料金が発生する
白3Gならメルアドでも無料
696非通知さん:2007/03/11(日) 12:03:35 ID:zvcP29tA0
>>693
ありがとうございます!!!!!
697非通知さん:2007/03/11(日) 12:03:45 ID:/2cZGbdR0
で、調整ポイントって何?
698安さに惹かれ中:2007/03/11(日) 12:05:13 ID:noYBURLIO
ソフトバンクは家族割無いってきいたんだけど本当?
699移動検討中:2007/03/11(日) 12:08:46 ID:noYBURLIO
S! ってなに?
700非通知さん:2007/03/11(日) 12:11:50 ID:vkNbiQr+0
TEST
701非通知さん:2007/03/11(日) 12:15:48 ID:/V6QrU+70
>>663
3Gは何しても無理
702非通知さん:2007/03/11(日) 12:16:28 ID:5WxwTGvs0
>>668
5/31ってまじですか?
3ヶ月前に1台 2G→3Gに変更して、
もう1台は2年超える7月まで待とうと思ってたよ(;^ω^)
家族通話定額に入れなかったら死活問題なので助かりました。
703非通知さん:2007/03/11(日) 12:20:05 ID:djZFDvSH0
少々お聞きしたいのですが、
現在わたしはV802Nでライトコールパック副でハッピーボーナス基本料15%off
家族割に入っているのですが、来月からホワイトプランにパケットし放題に買えようと考えています。
その変更時によるペナルティ(契約解除による手数料など)あるのでしょうか。

あと、先のプランに変更した場合家族割と15%offは無効となり月額は最大5,390になるのでしょうか?

長文質問ですいませんがよろしくお願いします。
704非通知さん:2007/03/11(日) 12:21:10 ID:Mg0stsVqO
》694
支払った料金でSBMが何しようが、知ったこっちゃないんだが。
705非通知さん:2007/03/11(日) 12:27:50 ID:/V6QrU+70
>>665
695の通訳をしてあげよう。
青プラン+パケし放題で定額料金上限4410円越えているなら
S!メールをいくら送っても自分は無料。
下限980円以下しか使わない場合でも余分な料金は発生しない。
しかし、上限と下限の間の場合は6割引のメール料金がかかるので有料。

白プランの友人はソフトバンク間のメールのやり取りは
SMSでもS!メールでもメール代は無料。
しかし、メアドを利用するにはS!ベーシックの利用料315円がかかる。
その意味では有料だがメール代ではない。
友人がメアドを教えてくれているならS!ベーシック加入していると
いうことだと思う。自網(別スレ見よ)使ってる奴ならメアド公開しない
だろうけど、気になるならメアド使わず電番にS!メール送れば確実に無料。


706非通知さん:2007/03/11(日) 12:41:28 ID:/V6QrU+70
>>703
ホワイトプラン6ヶ月契約すればペナルティなし。
任意だから云々は少し上のレス見てくれ。

家族割はホワイト+パケ放の料金に対する割引はないが、
家族割に入っておくことで、他の家族の携帯からの通話は
家族定額とかの対象になるので無効ではない。
15%offは当然無効になる。
月額は最大5390+ユニバーサル料7円
さらに他社と1−21時以外のソフトバンク向けの通話料は
別料金。
707非通知さん:2007/03/11(日) 12:54:38 ID:mh9cJOe00
>>698
うそ
詳しくはHPなどを見ろ
708非通知さん:2007/03/11(日) 13:06:46 ID:5WxwTGvs0
>>689
> ただしスパボ機種変では料金プラン継続は不可能、
> 非スパボ機種変価格は高騰の一途、という二択。

まじかっ!
旧vodaプランのまま、2G→3Gを考えてる俺はどうすればいいんだ(;><)
すっかりスパボ機種変を考えてた(;´Д`)

2Gを2台、旧vodaで契約してて、
1台目は3ヶ月前、16,800円で810Tに機種変できた。
2台目もそろそろと思ってたんだけど、非スパボ機種変価格が29,400円(810Tの場合)かよ(;><)
契約期間が2年以上になるまで頑張ろうとせこいこと考えたせいで大損だ。゚(゚´Д`゚)゚。
709非通知さん:2007/03/11(日) 13:13:08 ID:djZFDvSH0
>>706 レスありがとうございます。
710非通知さん:2007/03/11(日) 13:17:54 ID:5WxwTGvs0
連投スマソ

確認したいんだが、2G→2Gならば機種変更になるから、5/31以降でも旧vodaプランでの
継続契約はおKってこと?
あと、非スパボ機種変価格表ってどこかにありませんか?
3G端末は高いからあきらめて2G端末にしようと思ってるんだが、
オンラインショップだと2Gが選択できないので価格が確認できません(;><)
711非通知さん:2007/03/11(日) 13:29:15 ID:e7EPZ/4E0
>>676
どうなるか送ってみな!! すぐわかるよ。
おれは、S!べ解約、email addressは失効した
712非通知さん:2007/03/11(日) 13:41:22 ID:tb5r+scK0
ホワイトプラン+6ヶ月契約(縛り)ですが、
オレンジXエコノミーに変更する時、年間割引に
入りさえすれば解除料発生しない?

詳しい方、教えてください。
713非通知さん:2007/03/11(日) 13:41:39 ID:/V6QrU+70
>>710
2G→2Gは機種変更の手続きをするだけだから、
プラン継続が基本で、プラン変更するならむしろ別に手続き
しないとってことだから問題ないでしょ。

非スパボはオープン価格だから全国共通価格表なんてありません。
2GだとVodaの在庫を非スパボで安く放出している店がたまに
あるそうだけど、地域差激しいし探すのが難しくなってる。
店独自の縛りがつかないかとか要確認。ホワイトプラン6ヶ月必須とか
平気で嘘をいう店もあるようなので注意。

奥の手はプリペ403SH(近日発売)。
201SHでもいいし、V403SHが手に入るならそれでもいいけど。
せいぜい8000円で、プリペなので新規加入手数料無料。
ショップで通常契約に無料で移行できるので、手続き終了後即解約。
これを使って持ち込み機種変更すれば1995円の手数料でOK。
ちょっと手間はかかるけど、10000円以下で2G→2Gが可能。
714非通知さん:2007/03/11(日) 13:42:16 ID:H2gBlGzL0
スーパーボーナス特典の2ヶ月パケットし放題無料が終わるのでパケットし放題を解除しようとしたら
Mysoftbankで割引サービスの変更が出来ないんですがこれはショップに行かなければダメって事ですか?
715非通知さん:2007/03/11(日) 13:42:35 ID:/V6QrU+70
>>712
年間割引加入により発生しなくなる
716非通知さん:2007/03/11(日) 13:43:35 ID:/V6QrU+70
>>714
マイソフトバンクは不可。
157でもOK
717非通知さん:2007/03/11(日) 13:45:40 ID:tb5r+scK0
>>715 さん

サンキューです!
718 ◆dKSRKhbq.A :2007/03/11(日) 13:47:46 ID:yn6/Of3C0
無料のウェブ規制?を間違ってやったら
変更できないんだけど、157?
719非通知さん:2007/03/11(日) 13:51:23 ID:BxBdMUrOO
今ハッピーボーナスに入ってるんですが、更新期間以外に一万円払わずに退会する方法ってありますか?
720非通知さん:2007/03/11(日) 13:56:33 ID:6CvtZiql0
>>719
橙→3,150or9,975
青→3,150
金→9,975
白→5,250
721非通知さん:2007/03/11(日) 13:59:41 ID:BxBdMUrOO
>>720
即レス感謝です、青に変更してから解約します
722非通知さん:2007/03/11(日) 14:03:31 ID:la93q3Cw0
>>721
くれぐれも締め日を過ぎてから解約を
723非通知さん:2007/03/11(日) 14:30:57 ID:Yp3Dto0WO
>>718
web規制解除はショップのみ
724非通知さん:2007/03/11(日) 14:36:53 ID:p8Med+hm0
スーパー安心パックと
SBアフターサービスって、
結局どっちの方がお得なの?
まぁ壊れりゃ100%保証はいいかもしれないけど。
電池プレゼントって2年使ったら
2年目の時ももう一個もらえるんですか?
725非通知さん:2007/03/11(日) 14:37:23 ID:BxBdMUrOO
>>722
締日過ぎたら
webで青に変更→ショップで解約し、3150円払うでいいんですよね?

726非通知さん:2007/03/11(日) 14:37:55 ID:++yJnTQ8O
パケット定額を一年前くらいに入ったんですが
今新しいパケット定額ありますよね?
新しい定額のほうが
お得なんでしょぉか?(>_<)

MMSとSMSってなんですか?m(__)m


自分わパケットとと少し電話するんですが
何に入ったらいいんですかね?
727非通知さん:2007/03/11(日) 14:41:29 ID:s/zxyep5O
昨日、初めて3G携帯に機種変して、パケットし放題に契約しました。
今日からもうパケットし放題になってるんですよね?
728非通知さん:2007/03/11(日) 14:45:51 ID:Yp3Dto0WO
>>725
青に変更→締日過ぎてから解約です。ご注意下さい。
729非通知さん:2007/03/11(日) 14:46:50 ID:cNoqbXaYO
>>725
携帯からのWebでは出来ないと思う
PCからは解らん

157で青・年割りに変更→解約の流れですね
730非通知さん:2007/03/11(日) 14:49:45 ID:++yJnTQ8O
お願いします(>_<)
731非通知さん:2007/03/11(日) 14:55:13 ID:++yJnTQ8O
パケット定額を一年前くらいに入ったんですが 今新しいパケット定額ありますよね? 新しい定額のほうが お得なんでしょぉか?(>_<) MMSとSMSってなんですか?m(__)m 自分わパケットとと少し電話するんですが 何に入ったらいいんですかね?
732非通知さん:2007/03/11(日) 14:56:38 ID:Yp3Dto0WO
>>726
デュアルパケット定額に加入してますか?デュアルが一番お得です。どうかそのままで…。
>>727
昨日から適用。
733非通知さん:2007/03/11(日) 14:58:24 ID:gMOq9fTk0
>>726、>>730->>731
いい歳したおっさんがネカマみたいな文章かいてんじゃねーよw
あとむやみに催促しない。チャットじゃないんだから。
>>1をしっかり読んで出直してきなさい。特に1行目。

以降、NokiaのQ&Aより引用

SMS(ショートメッセージサービス):携帯電話番号をアドレスとして使用し、全角および半角70文字までのメッセージの送受信ができます。
MMS(マルチメディアメッセージングサービス):SMSの拡張版で、文字や音声・画像などが送受信できます。設定不要でボーダフォンのメールアドレス([email protected])をご利用いただけます。

MMSにいては、[email protected]と読み替えて解釈すればよい。
734 ◆dKSRKhbq.A :2007/03/11(日) 15:00:18 ID:yn6/Of3C0
>>723

ありがとう

全部157で出来たらいいのに。不便だ
735727:2007/03/11(日) 15:02:14 ID:s/zxyep5O
>>732
当日からでしたか…
ありがとうございました。
736非通知さん:2007/03/11(日) 15:04:00 ID:MF0cbVGcO
常識的な携帯料金とは?!

http://43.xmbs.jp/v.php?ID=esperanza&c_num=1436
737非通知さん:2007/03/11(日) 15:06:57 ID:BxBdMUrOO
>>720>>722>>723>>728>>729
ご親切にどうも(^^)
738非通知さん:2007/03/11(日) 15:13:10 ID:5WxwTGvs0
>>713
Thanks
今、V603SHで、性能を落とすのも嫌なのでやっぱり3Gにしようと思います。

ぐぐって発見したここの中段にある通常機種変更価格を見ると、
ttp://www.kyoritu.co.jp/keitai/price/softbank_k.php3
Saftyリレーサービスに加入すると?1万円くらい安くなるみたいなんだけど、
これってかなりお得なような気がするんですがどうなのでしょうか?
スーパー安心パック(月額498円)に加入すればいいんですよね?

2年毎に機種変することを考えたら、498円x24=11.952円で
機種変時-3150円、電池パック1個(3000円くらい?)、毎月のポイント-105x24=-2,520円
だから、持ち出しは3〜4000円。で、購入時約1万円安いから、スーパー安心パックに入らない
より、実質6〜7000円安くなるって計算になるけど、何か間違ってますか?


739非通知さん:2007/03/11(日) 15:17:57 ID:SryJ9aCQO
157から着信があるけどなんだろう…
かけ直しても混んでて繋がらないし(´・ω・`)
740非通知さん:2007/03/11(日) 15:22:08 ID:++yJnTQ8O
皆さん、ありがとうございましす☆
メ−ルなんですね!!
ディアルパケットです!
なんで今の新しいのより
ディアルパケットのほうがいいのですか?
741非通知さん:2007/03/11(日) 15:22:46 ID:ldkbY99R0
携帯万能17買ったら送信済みロングメールの保存ができませんでした。
ケータイリンクでも体験版を試したところできないです。
送信済みロングメールの保存をできるソフトってないでしょうか?
401SHです。
742非通知さん:2007/03/11(日) 15:25:35 ID:IyrcgkEsO
>>741 ロングメールが保存できないの?
743非通知さん:2007/03/11(日) 15:27:00 ID:GkD94Zdx0
>>740
・パケット単価が0.0525円/パケットとパケットし放題の0.084円/パケットより安い
・上限金額が4,095円(78,000パケット超)とパケットし放題の4,410円(52,500パケット)より安い
744非通知さん:2007/03/11(日) 15:27:53 ID:sqvTovItO
パケし放題の上限額が上がったのですか?

4400円からいくらになりますか?
745非通知さん:2007/03/11(日) 15:30:23 ID:++yJnTQ8O
ありがとう(^人^)
746非通知さん:2007/03/11(日) 15:52:21 ID:vKafjQQX0
>>726
新しいパケットの定額サービスですと『パケット定額biz』『パケット定額フル』があります。
『パケット定額』とくらべて、
PCサイトダイレクトを利用されているのであれば『パケット定額biz』、
PCサイトブラウザを利用されているのであれば『パケット定額フル』
へ変更された方がお安くなります。


SMSというのは、ショートメッセージサービスの略です。
ソフトバンク携帯どうしでご契約の電話番号を宛先として、
短いメッセージを送受信できます。

MMSというのは、マルチメディアメッセージングサービスの略です。
ソフトバンク携帯電話やパソコン、e-mailに対応している携帯電話などとの間で
長いメッセージや画像・サウンド・Vファイルなどを送受信できます。


ご自分に合ったプランはと聞かれましても、「パケットと少し電話」では分かりかねます。
「少し電話」があなたのご主観で月100円なのか、1000円なのか、
パケット定額を上限までお使いになられているのかどうか、
年間割引等の割引サービスへの加入は現在されているのか、今後も加入し続けるのか、
今現在のプラン・割引サービスは何にご加入されているのか。
そういったもので個々に最適なプランは異なります。
747非通知さん:2007/03/11(日) 15:58:32 ID:GkD94Zdx0
>>744
上がっていない。
当初よりパケットし放題の上限金額は4,410円(税抜4,200円)のまま
※PCサイトブラウザ使用時は上限金額が5,985円(税抜5,700円)
748非通知さん:2007/03/11(日) 16:15:41 ID:sqvTovItO
>>747
ありがとうございます。では値上げとは何の事を言われてるのでしょうか?
>>746のパケット定額サービスは始めて知りました 最近できたのですか??
これは何かのプランのみにしか併用できえないのですか?
私はホワイトなのでパケットし放題のみですよね?
749非通知さん:2007/03/11(日) 16:27:57 ID:gMOq9fTk0
>>748
1.Vodafone3Gのデュアルパケット定額とSoftBank3Gのパケットし放題を比較してのレスかと。

2.2007/02/01「ブループラン」専用、2つの新パケット定額サービス導入
(公式プレスリリース参照)
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf

3.「ブループラン」専用

4.のみ

さいごに、>>1を1行目からしっかり読んでください。
750非通知さん:2007/03/11(日) 16:34:11 ID:5WxwTGvs0
去年の10月頃の記事で、ハッピーボーナスも希望があれば契約できるというのを見たのですが、
現在はどうなっているのでしょうか?
751非通知さん:2007/03/11(日) 16:39:24 ID:/V6QrU+70
>>738
SAFETYリレーは使っているのと同一機種の購入が条件なので、
V603SH→3Gは無理。同一機種の在庫がない場合も近い機種が
指定される。
それと、SAFETYリレーを使うには修理不能の確認が必要なので、
わざと壊すか水没させて店に持ち込んでもいいけど、
データの移行もできなくなる。

機種変で使えるのはアップグレード割引の3150円だけ。
電池やポイント考えても安心パック常時加入が金額的に有利という
ことにはならない。無料保障の「安心料」。

なお、アップグレードや修理は直前にスーパー安心パック加入して、
終わったら即解約でもOK。
外装交換する人でも安心パック加入→無料外装交換→パック解約
という人も結構いる。安心パックを解約してから6ヶ月は再加入できない
ことだけ注意すればあとはいろいろ工夫はできる。


752非通知さん:2007/03/11(日) 16:40:24 ID:/V6QrU+70
>>750
現在は不可
753非通知さん:2007/03/11(日) 16:44:54 ID:5WxwTGvs0
>>752
(´;ω;`)ウッ…
754非通知さん:2007/03/11(日) 16:45:54 ID:HG92T2xA0
>>753
先月末で受け付け終了
755非通知さん:2007/03/11(日) 16:53:46 ID:3UAZZJdZ0
>>754
(´;ω;`)ウッ…
756非通知さん:2007/03/11(日) 16:57:39 ID:8gz/n1T10
>>520
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172390035/740
>逆に考えるんだ
>受け取りたくないメールアドレス(迷惑メール)を片っ端から「指定拒否設定」にするんじゃなくて
>受け取りたいメールアドレスだけを「指定受信設定」にするんだ
> 「なりすまし規制」をONにして一括指定先の「インターネット」以外にチェック
> 「個別指定」のリストに受け取りたいアドレスやドメインだけを登録する

俺はこういう風に設定してる
My SoftBankの「オリジナルメール設定」の
【メール受信時の設定】の「指定受信・指定拒否」で「許可するアドレス」をチェック
「アドレスを設定する」で
一括設定=「すべてのソフトバンク電話番号を対象とする」
【アドレス指定設定】の受信許可アドレスにドメインでsoftbank.ne.jp vodafone.ne.jp docomo.ne.jp ezweb.ne.jp sky.tu-ka.ne.jp
Eメールアドレスで購読しているメルマガ(例: [email protected])とか知り合いのPCのメアドを登録(PCに着たメールを携帯に転送しているため)
海外からの電話番号メール拒否設定=受信しない
未承諾広告メール拒否設定=受信しない
なりすましメール=受信しない
URLリンク付きメール拒否設定拒否設定=受信する(メルマガを読んでるので。メルマガを利用しない、パケ代を倹約したい人は「URLを含むメールを全て受け取らない」でいいと思う

あと、迷惑メールの相談は
★★迷惑メールを考える!!! http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161445943/l50
へどうぞ
757非通知さん:2007/03/11(日) 17:00:15 ID:/V6QrU+70
>>753
そんな追い討ちをかけなくても^^;;
758非通知さん:2007/03/11(日) 17:20:46 ID:gMOq9fTk0
それにしても業務意思決定が早いというかせっかちというか、
おかげで擦れたユーザーが増える一方だw
759非通知さん:2007/03/11(日) 17:36:34 ID:bsyKpiq10
>>520,756
俺は jp ドメイン受信許可にしている(.net ドメインとかと、一部の .com ドメインも)
これと特定URL拒否でほとんど来ない(さらに、今はsoftbank.ne.jpドメインのメールアドレスに
したので全く来ない)

あと、softbank.ne.jp とかはそこに書かなくても「なりすましメール拒否設定」で
設定すれば良かったような。
760非通知さん:2007/03/11(日) 17:58:24 ID:9uqfP650O
えっ!ハピボって今ボダプラン使ってる人でももう入れないの?!

…5月まで入れると思ってたよ…orz
761非通知さん:2007/03/11(日) 18:08:46 ID:L8bfpXYi0
.jpドメイン許可したらdionとぷららからバイアグラの通販メール山ほどキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
.co.jpドメイン許可したらyahoo.co.jpとexcite.co.jpから闇金の広告メール山ほどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
就職活動中で企業からのメールを受け取りたいから.co.jpは拒否できないし
リクナビはYahoo!メールアドレス必須だからyahoo.co.jpも拒否できないし
特定URL拒否フィルターはデータベース方式だから業者もあの手この手ですり抜けてくる
どーしましょ♪
762非通知さん:2007/03/11(日) 18:27:25 ID:GkD94Zdx0
>>761
なんか嬉しそうだな。
どうやったらそんなにメールが来るかが謎。

就活で必要な企業のドメインだけ許可しておけばいいんでない?
つか就活位PCのアドレス使えよ。
普通の企業は緊急性のある用事は電話して来るし。
763非通知さん:2007/03/11(日) 18:28:28 ID:GkD94Zdx0
>>760
入れるよ。
ただ今から入るメリットはあまりないと思うが。
764非通知さん:2007/03/11(日) 18:28:57 ID:/V6QrU+70
>>760
いやそれは入れるって。新規契約は不可。
変更は5月まで。
765非通知さん :2007/03/11(日) 18:32:35 ID:5se0pyf30
>>684
ありがとうございました
766非通知さん:2007/03/11(日) 18:41:23 ID:XC3rwgoCO
あまり電話はしない。メールとサイトは頻繁に使う。二年縛りや一年縛りは嫌だ。
=ホワイトプラン+パケットし放題で幸せになれる。
でオケかな??
大体税込み6000円ぐらいで収まる。。。はず。。
767非通知さん:2007/03/11(日) 19:13:20 ID:8gz/n1T10
PC+Skypeインでいいような…
768非通知さん:2007/03/11(日) 20:01:14 ID:++yJnTQ8O
電話は1000円ちょっとくらいです(>_<)
パケットはモバオクとか色々見たりしてるので
越えてます。
家族割引入ってます。
電話のは1500円まで無料のやつ入ってます

月にだいたい6500円前後請求きてますm(__)m
この場合今のままのほうがお得なのでしょぉか?

あと携帯は804SHなのでPCサイトは見えたりみえなかったりです。
769非通知さん:2007/03/11(日) 20:03:00 ID:++yJnTQ8O
>726
です(>_<)
770非通知さん:2007/03/11(日) 20:09:47 ID:cLsVPfNN0
>>769
@804SHで月平均の発信時間とパケ使用量を出してみる。
A自分に合ったプランを探す

MMS(ドコモでいうEメール。他社とのメールがしたい場合使用
SMS(ドコモでいうショートメール。同キャリア内でのみ使用可
771非通知さん:2007/03/11(日) 20:10:37 ID:++yJnTQ8O
すいません(>_<)
詳しく書き書きしますねm(__)m

ご利用期間4年

バリューパックS副
ハッピーボーナス
通話料 バリューパックS

ディアルパケット定額
S!ベ−シックパック

ソフトバンクアフターサ−ビス
コンテンツ情報料
です。
772非通知さん:2007/03/11(日) 20:15:53 ID:++yJnTQ8O
パケット使用料
166538円です(>_<)
773非通知さん:2007/03/11(日) 20:21:04 ID:vmyNVRrb0
後出しは良くないよ。最初から正確に。それとなるべくアンカーは「>>」で。

月6500円前後ってことは、デュアルパケット定額が上限まで使ってないのでは?
シルバー×ハピボの副回線でデュアル上限いってたら7000円超えるし。

って思ったけど使用料が多いから、6500円ってのが勘違い?

で、どうしたいの?
プランをソフトバンクプランに変えたいの?
774非通知さん:2007/03/11(日) 20:21:48 ID:MWcfHfhV0
いまボーナスポイントが6000ポイントたまっていて、
機種変しようと思っています。
0円って書いてあって、24ヶ月で実質740円とか書いてあるやつに、ポイントってつかえるのでしょうか?
それを使えばだいたい9ヶ月は740円支払わなくてすむのでしょうか?
教えてください。
775非通知さん:2007/03/11(日) 20:22:32 ID:++yJnTQ8O
はい(>_<)7000円以上きてましたm(__)m
776非通知さん:2007/03/11(日) 20:24:34 ID:++yJnTQ8O
プランとかよくわからないんですが
今の用な感じでパケットと電話つかって
今より安くなるプランありますか??
それとも今入ってるプランでいいのでしょぉか?
777非通知さん:2007/03/11(日) 20:26:43 ID:wIAGWnLc0
ID:++yJnTQ8O
小出しにするんじゃなくてさぁ、要点をまとめて書けよ。
せっかく答えてくれてる人にも迷惑だし、スレ汚し。
778非通知さん:2007/03/11(日) 20:29:23 ID:cLsVPfNN0
>>776
公式サイトかショップ行って料金プラン表貰って見て

パケット166538円てスゴイね、1ヵ月で!?
オプションのパケし放題は必須でしょ
779非通知さん:2007/03/11(日) 20:29:26 ID:++yJnTQ8O
ごめんm(__)m
780非通知さん:2007/03/11(日) 20:32:53 ID:vmyNVRrb0
>>776
今のままでいいと思う。

どうしても現行プランにしたい、しなくちゃいけないんだったら
オレンジSS×パケット定額にすれば、無料通信は1000円分になるけど、
今よりマイナス500円にはなるけどね。

あとは、もし電話相手がソフトバンクで夜の通話がないんだったら
ホワイトにすれば確実安くなるけど。

よくわからないって、自分のことなんだから
ちゃんとカタログ読みなさい。
781非通知さん:2007/03/11(日) 20:33:06 ID:++yJnTQ8O
はい!一ヶ月でですね(>_<)
782非通知さん:2007/03/11(日) 20:33:50 ID:XC3rwgoCO
ごめ>>766に愛の手を
783非通知さん:2007/03/11(日) 20:34:11 ID:3Gh1TRTxO
>>774
ポイントの使い方はそれで合ってるよ
ただ 機種代740円は 使用料が特別割引分と同じか それ以上だったら、って話
784非通知さん:2007/03/11(日) 20:35:39 ID:++yJnTQ8O
わかりました☆
皆さん色々すいません(>_<)
そしてありがとうございました(^人^)
785非通知さん:2007/03/11(日) 20:43:00 ID:cLsVPfNN0
>>782
キモイから愛とかゆーな
いいんじゃねの。766にS!ベ付けてな
786非通知さん:2007/03/11(日) 20:45:13 ID:vmyNVRrb0
>>782
ホワイトプラン980円
パケットし放題4410円
ウェブするのに必要なオプションs!ベ315円
ユニバーサルサービス料7円
787非通知さん:2007/03/11(日) 20:49:35 ID:XC3rwgoCO
>>785Thank you 愛羅舞勇!!
788非通知さん:2007/03/11(日) 20:52:19 ID:Lbl1sti00
ブループランのLからブループランのSSに変更すると、
無料通話分は繰り越されるのですか?それともリセット?

2月に新規で加入して、新スパボでブルーのLにしました。
4月もブルーのLで、5月からSかSSに変えようかと思ってます。
789非通知さん:2007/03/11(日) 20:54:55 ID:vmyNVRrb0
>>788
変更するプランの上限までならおk
SSだと5250円まで。Sは10500円まで。
790非通知さん:2007/03/11(日) 21:01:48 ID:gMOq9fTk0
料金プランの見積もりやら相談はこっちに誘導ね。

【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/
791非通知さん:2007/03/11(日) 21:02:34 ID:VrccqRoC0
フリーメールでなく、
アドレスを二つ以上持つことはできますか?
V603SH持ってます。
792非通知さん:2007/03/11(日) 21:03:13 ID:DBE03MkqO
ハッピーボーナスで基本料75%OFFになるのは何年目からか判る方いらっしゃいますか。なんとかそこまで粘りたいのですが。
木村カエラ時代のパンフを処分してしまいわからなくなりました。
793非通知さん:2007/03/11(日) 21:14:30 ID:gMOq9fTk0
>>792
家族割引を併用した副回線では11年目。

PCが利用できる環境であれば
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/
のテンプレにあるExcel計算表で比較してみては。
794非通知さん:2007/03/11(日) 21:27:37 ID:DBE03MkqO
793さん有難う御座います。まだ加入して5年(バリューパック副)ですが、ソフトバンクが途中でサービス打ち切らない限り500円弱になる迄頑張ってみようかと。
795非通知さん:2007/03/11(日) 21:40:00 ID:gMOq9fTk0
>>794
頑張るな、とは言わないけれど。
そこに到達するまでの期間に旧プランで粘った場合のトータル費用と、
新料金プランに移行して同じ期間利用した場合のトータル費用は比較してみるといいと思うよ。

11年目だけ安くてもそれまでの期間に払いすぎだったら意味ないし。
796非通知さん:2007/03/11(日) 21:42:33 ID:MWcfHfhV0
>>774ですが、
>>783
つまり??機種代月740円ってのは9ヶ月ぐらいはポイントで支払えるってこと??
797非通知さん:2007/03/11(日) 21:51:27 ID:0vYoEEWP0
ネットで調べてS!アプリ=Javaなのはなんとなく理解できたのですが、自作は可能なのでしょうか?
自作に必要なソフトもあわせて教えてください
705Pを買ったんですが目覚し時計の使い勝手が悪くいっそ自作しようかと考えています、よろしくお願いします
798非通知さん:2007/03/11(日) 21:56:02 ID:iPJSqt3s0
>>797
そんなことも自分で調べられないと、自作なんか無理じゃね?
799非通知さん:2007/03/11(日) 21:56:14 ID:DBE03MkqO
795さん、アドバイス有難う御座います。仰る通りです。色々なプランを試算してみます。
800非通知さん:2007/03/11(日) 21:58:51 ID:HG92T2xA0
一応、阻止
801非通知さん:2007/03/11(日) 22:12:13 ID:Q2d1gpIA0
2G→3Gに機種変更(この場合はたしか違う用語になるんだっけかな?)にした場合、
今たまってるポイントはその時に使えるのでしょうか?
802非通知さん:2007/03/11(日) 22:12:52 ID:MWcfHfhV0
ハピボって2年以上使っているのだが更新月以外に解除できないの?
解除料取られる??
それだったらおわった…
803非通知さん:2007/03/11(日) 22:16:24 ID:huByVCZq0
>>801
それだと「契約変更」ってなるね。
機種を変えるって意味で「機種変更」で通ってるけど。

ポイント使えるよ。
でも新スパボ分割払いを利用した場合は、割賦金と特別割引額が同じだったら使えない。
804非通知さん:2007/03/11(日) 22:17:03 ID:xwi2n6b70
>>802
終わりってどういう状況?
金払えば良いだけなんだが。
805非通知さん:2007/03/11(日) 22:17:50 ID:blyMjIcB0
157って5分から10分くらい待たされますよね
逆に向こうが出てから無言だと何分くらい待ってくれるのでしょうか?
イヤガラセじゃなく仕事でやむおえない場合ね

また、その後向こうが電話切った場合に157から電話してきてくれることありますかね?
806非通知さん:2007/03/11(日) 22:18:32 ID:huByVCZq0
>>802
更新月以外の解除は、契約解除料10500円。

一旦ブループランとかにして年間割引に加入すれば免除される。
そのあと解約すれば、ブルーの年間割引契約解除料が3150円だったかな。
807非通知さん:2007/03/11(日) 22:21:13 ID:MWcfHfhV0
>>804
いや…
2年使ったから他社に乗り換えようと思ったのだが、ハピボの存在忘れてて、
先月勝手に更新されてて、10500円払うってことかな。
808非通知さん:2007/03/11(日) 22:21:36 ID:Pxvk13ER0
ソフバンショップにある【PDCロムライターの名前】と【メモリ転送ツールの名前】 を
知ってる人教えてください
809非通知さん:2007/03/11(日) 22:23:00 ID:10huznXoO
904SHから911Tに機種変したいんだけどスパボとか縛りはイヤだし普通にクレジットカードでかえる?機種代から使用年数割引とアフター割引とポイント差し引いた金額をカードきるとかできますか?
810非通知さん:2007/03/11(日) 22:23:24 ID:Yp3Dto0WO
>>805
電話にでたオペレーターの優しさで決まる。すぐに切る人もいれば待っていてくれる人もいるよ。
811非通知さん:2007/03/11(日) 22:25:06 ID:10huznXoO
>>809 ごめん付け足し。クレジットカードの分割で。
812非通知さん:2007/03/11(日) 22:30:42 ID:huByVCZq0
>>809
買おうと思ってる店が、クレジットカードの利用が可能なお店であればね。
そして新スパボ未加入で買えばよろし。
ポイントとかも引いた金額の支払いになる。
813797:2007/03/11(日) 22:32:28 ID:0vYoEEWP0
>>798
もっともですorz、質問変えます
S!アプリを検索、フリーでダウンロード出来るサイトはないでしょうか?、よろしくお願いします
814非通知さん:2007/03/11(日) 22:34:32 ID:xwi2n6b70
>>807
直ぐに他行きたいならね。
一番安く済みそうなのはホワイト変更6ヶ月契約で6ヶ月過ぎてから他へ。
なるべく早くしたいなら806さんの言うようにする。
815非通知さん:2007/03/11(日) 22:50:00 ID:Q2d1gpIA0
>>803
ありがとゅー><
816非通知さん:2007/03/11(日) 23:15:59 ID:10huznXoO
>>812 サンクス☆
817791:2007/03/11(日) 23:27:20 ID:VrccqRoC0
どうぞよろおな
818非通知さん:2007/03/11(日) 23:33:02 ID:mVxPV6aK0
               ○ もう一回線契約すればいいとおもうよ
              く|)へ
               〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ヘ/  >791
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/  



819非通知さん:2007/03/11(日) 23:39:03 ID:Js1NtLnSO
すいません。iPodはまだつけられますか!??2ギガで一万くらいですか?
一応[ソフトバンク iPod]で検索したんですがiPod内臓携帯とかしか出なかったんで質問させていただきました(><;
820非通知さん:2007/03/11(日) 23:43:14 ID:gMOq9fTk0
ハラワタケータイか、新しいな
821非通知さん:2007/03/11(日) 23:48:53 ID:Js1NtLnSO
>>820
間違えました(笑)自分でみて笑いました
訂正
内蔵〇
内臓×
822非通知さん:2007/03/12(月) 00:07:41 ID:LfH7y+XO0
ソフトバンク総合スレから誘導されてきました。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173605550/11

今904SH使用中だけど電波感度悪すぎるのでオクで812SHを買ってSIM入れ替えようと思ってます。
904SHではjigブラウザを使用してて812SHでも使おうかなと思ってます。
総合スレでjigに申請すれば共有できるのはわかりました。
ここでもう一度確認したいのは
・通話料合算引き落としが可能かどうか。
 812SHがフルブラウザ搭載機なのでちょっと微妙な気がしますが、ソフバンから公式に買ったのは904SHになってるのでどっちになるのだろうという疑問です。
・もし内蔵フルブラウザを利用した場合、デュアルパケット定額が適応されるのかどうか。

どちらかでもいいのでわかる方いたら教えてください。お願いします。
823非通知さん:2007/03/12(月) 00:07:47 ID:ORSbUpei0
在庫は望み薄。
スパボ価格は以下

分割支払金 特別割引
月額 総額 月額 総額
iPod 2G 750 18,000 400 9,600
iPod 4G 990 23,760 400 9,600
iPod 8G 1,230 29,520 400 9,600
shuffle 420 10,080 200 4,800
824非通知さん:2007/03/12(月) 00:08:49 ID:LfH7y+XO0
ソフトバンク総合スレから誘導されてきました。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173605550/11

今904SH使用中だけど電波感度悪すぎるのでオクで812SHを買ってSIM入れ替えようと思ってます。
904SHではjigブラウザを使用してて812SHでも使おうかなと思ってます。
総合スレでjigに申請すれば共有できるのはわかりました。
ここでもう一度確認したいのは
・通話料合算引き落としが可能かどうか。
 812SHがフルブラウザ搭載機なのでちょっと微妙な気がしますが、ソフバンから公式に買ったのは904SHになってるのでどっちになるのだろうという疑問です。
・もし内蔵フルブラウザを利用した場合、デュアルパケット定額が適応されるのかどうか。

どちらかでもいいのでわかる方いたら教えてください。お願いします。
825非通知さん:2007/03/12(月) 00:11:00 ID:ORSbUpei0
>>823見づらいので訂正。
スパボ価格は以下の通り。24回払いの場合。

分割支払金総額(月額)/特別割引総額(月額)
iPod 2G…18,000(750)/9,600(400)
iPod 4G・・・23,760(990)/9,600(400)
iPod 8G…29,520(1,230)/9,600(400)
shuffle…10,080(420)/4,800(200)

それはそうとローンでiPod買う意味あるのかな…
826非通知さん:2007/03/12(月) 00:11:02 ID:0mADch5r0
>>522
そんな証明不要。
本人確認できる物があればおk
店がおかしい。

>>675
2月の請求書から

>>720,806
ハピボから橙と青の3150へ違約金なしで変更はもうできないだろ

>>791
有料メール持てばいいとおもうよ
827非通知さん:2007/03/12(月) 00:12:37 ID:9C9M1+gZ0
>>822
jigは製造番号登録するので引継ぎ必要
料金は、どちらの端末だろうとSIMつまり番号に対して。
PCサイトブラウザだと、アクセスする先が違うのでそこにその月間で一度でも接続するとパケし放題の上限が変わる。
デュアルパケットは説明読んでくれ
828非通知さん:2007/03/12(月) 00:16:08 ID:qNHosrho0
ホワイトプランで加入予定です
S!ベーシックに加入する予定ですが、メールのみの利用でwebは使いません
間違えてY!ボタンを押してwebに繋がるのも嫌なのですが、
現在発売中の3G機種でweb利用制限のかけられる機種は812T以外にあるのでしょうか?
829非通知さん:2007/03/12(月) 00:19:43 ID:rmZ2jqGZ0
>>828
yahooのトップページのみ課金されない
830非通知さん:2007/03/12(月) 00:19:43 ID:BfTppTPJ0
>>814
>>806
ありがとうございます。
追加ですが、2月のはじめごろに1月分の明細が来て、ハピボの来月更新手続き可能みたい
なこと書いてあるんですが、それって3月になれば変えれるってことで、
それとも1月分の支払いの明細がきてたので2月の状態で変えれたのでしょうか? 教えてください。
831非通知さん:2007/03/12(月) 00:23:48 ID:ORSbUpei0
>>828の4行目
とりあえず各機種のマニュアルpdfで閲覧できるのでしらみつぶしに。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/lineup.html
832非通知さん:2007/03/12(月) 00:24:17 ID:XL+Con0v0
ソフトバンクのプリペイド携帯って、ネットやEメって出来るの?
833非通知さん:2007/03/12(月) 00:26:37 ID:cVmTe9Ss0
>>832
Eメールはできるけど、ネットはできない
834非通知さん:2007/03/12(月) 00:29:36 ID:XL+Con0v0
>>833
ありがとうございますー^^
835名無し:2007/03/12(月) 00:31:34 ID:FDPPE8zFO
掲示板でコメントいれると何故かPC発言になったり パソコン観覧制限中になったりしてパソコン扱いになるんですけどなおせますか?810SHをつかってます

836822:2007/03/12(月) 00:44:00 ID:LfH7y+XO0
>>827
サンクス。
デュアルパケットでも上限が上がっちゃうんだ…。
jigの請求が通話料合算できるかどうかはjigに問い合わせた方が良さそうだな。
837非通知さん:2007/03/12(月) 00:44:19 ID:qNHosrho0
>>829
トップは課金されないのですか
それなら大丈夫そうですね

>>831
810Tにそれらしい機能があるみたいですが、URL直接入力以外だとwebできてしまうようですね

もう少し探してみます
ありがとうございました。
838非通知さん:2007/03/12(月) 01:08:37 ID:KMGKytFo0
スパボ一括ってどういう意味なんですかね??
機種の値段から特別割引と各種割引を使用した価格を店頭とかで一括で払えるって言うことなんですかね?
それとも、機種の値段から各種割引を使用した価格を店頭で払って、特別割引分を毎月返してくれるってことなんですかね?
どうかご指南お願いします。
839非通知さん:2007/03/12(月) 01:30:09 ID:j/zXNBWLO
>>838

誘導
【〓SoftBank】 新スーパーボーナス16 【一括有】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172289051/
840非通知さん:2007/03/12(月) 01:40:07 ID:KMGKytFo0
>>839
サンクス。そんなのがあったんですね^^;
勉強してきます。
841非通知さん
ポイントが有る&電池がヘタれてパンパン、電池を貰おうと思ったら

「電池の在庫が無い為、現在お時間をいただいております」みたいな事を言われた。

じゃあ、どれくらい時間がかかりますか?と聞いたら「担当の物が居ない為に解りません」

・・・携帯電話には、交換部品の保持義務って無いのですか?
なんか買い替えたら如何ですか?みたいな事を言われ、J時代の
パケット機じゃ無い奴だから契約も変えなきゃ駄目とかなんとかで
なんかホワイトなんたらと新スーパーなんたらに入った方が良いとか・・・その・・・
別に電話が主なんで今に不満は無いんですが電池が一時間で切れたりと
物理的にどうにも・・・電池が無いって酷いです・・・

家のおじいちゃんは、諦めるしか無いのでしょうか?