au by KDDI新機種・新技術スレ Part161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【650】 負け犬 ◆OppaixXDc6
■テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm

■質問は質問スレで!
au by KDDI 質問スレ Part133
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167135347/

■雑談は雑談スレで!
au by KDDI 総合・雑談スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161520745/

■端末に関する不具合情報は機種板で!
【KDDI】 au端末 不具合情報総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166418779/

■新機種の購入相談は、機種板の相談スレで!
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166707967/l50

■前スレ
au by KDDI 新機種・新技術スレ Part160
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168362723/
2非通知さん:2007/01/15(月) 17:01:09 ID:xFi+m6zC0
>>1
3非通知さん:2007/01/15(月) 17:05:03 ID:L5MkRwnEO
>>1
乙です
4非通知さん:2007/01/15(月) 17:05:35 ID:NLUP5wmeO
激しく且つ狂おしいほどに>>1乙。
5非通知さん:2007/01/15(月) 17:05:53 ID:QNLkAHOjO
1月16日生まれの俺が3ゲッツ
6非通知さん:2007/01/15(月) 17:56:45 ID:f4WlgIaKO
>>5
残念

>>1

発表まであと約17時間。
7ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 18:04:52 ID:erIGbWEj0
>>1
乙。
ドゾー(´・ω・)つ旦~
8 株価【600】 負け犬 ◆OppaixXDc6 :2007/01/15(月) 18:08:27 ID:XUIjIqO8P 株主優待
>>2,3,4,6,7

とん
特に>>7には秋葉でおごってもらいたい>旦〜
9非通知さん:2007/01/15(月) 18:09:44 ID:hPpWAedWO
最新情報
W52CA
秀才

W53CA
天才

になる。
10非通知さん:2007/01/15(月) 18:09:54 ID:exeRty0EO
>>
11 株価【600】 負け犬 ◆OppaixXDc6 :2007/01/15(月) 18:10:55 ID:XUIjIqO8P 株主優待
>>230

携帯とおにゃのこはじっくり触ってから選ばないとね
衝動買いは駄目(つД`)ダメポ・・・
12寺崎由紀 ◆dn0aHyVyl6 :2007/01/15(月) 18:11:26 ID:BblQScwJ0
そろそろ、
「うわ!auってすご!感動ケータイ!」
見たいなケータイ出してクンねーかな。
W22SA見たいな。
13 株価【600】 負け犬 ◆OppaixXDc6 :2007/01/15(月) 18:11:41 ID:XUIjIqO8P 株主優待
誤爆
消えます
14非通知さん:2007/01/15(月) 18:12:39 ID:Exw5H6xU0
アップローダーにpic.toは厳禁
どこでもいいけどPCから閲覧可能なところを利用しよう

参考あぷろだ
http://www.upkeitai.com/pukiwiki/
15非通知さん:2007/01/15(月) 18:13:26 ID:hPpWAedWO
携帯と男の子はじっくり触ってあげて選ばないとね。
16ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 18:15:49 ID:erIGbWEj0
>>14
さっきも話題にしたんだけど、
そこってファイルの圧縮率とかはどうなんですか?
たとえば、新機種で撮影してきた写真を上げる場合、
どのアップローダがいいのかな。
17ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 18:27:55 ID:erIGbWEj0
今、W41CAで撮影した写真を>>14のアップローダに上げてみた。
UXGA→VGAにリサイズしたんだけど。。。どうかな。
本番も各機種こんな感じでやろうかなと思ってますが。
18非通知さん:2007/01/15(月) 18:43:58 ID:Zh5v1DhC0
>>17
ここに載ってるのですか?
http://www.upkeitai.com/mailbbs/mailbbs.php
個人的にはオッケーです。
ところで、江戸川区?
19非通知さん:2007/01/15(月) 18:45:15 ID:uCry9OQxO
ニューハーフヘルス最高〜!
顔の真上で、玉のないチンコがブランブランしとるがなw
20非通知さん:2007/01/15(月) 18:47:59 ID:063IUwwt0
誤爆?
21非通知さん:2007/01/15(月) 18:50:04 ID:uCry9OQxO
すまんマジで誤爆しちまったorz
気にしないで話を進めて下さい。
すまん
22非通知さん:2007/01/15(月) 18:54:30 ID:so9jjqOjO
ちょww気になる誤爆だなww
23非通知さん:2007/01/15(月) 18:58:03 ID:jWbmu7Rp0
きめぇwww
24非通知さん:2007/01/15(月) 18:58:26 ID:FOHaeqoh0
>>19
ワロス
いい歳して鼻水出ちゃったじゃねーかw
25アプロダの人:2007/01/15(月) 19:06:47 ID:BWBR5+Ji0
>>16
W41CAのページに張り直してみました
http://www.upkeitai.com/pukiwiki/index.php?W41CA

携帯でも綺麗な風景写真撮れるんだなあと驚き
26非通知さん:2007/01/15(月) 19:13:03 ID:T241ilv8O
>>14
PCから見れるアップローダーは、携帯から見れないのが多いから、pic.toとpic.to以外を常に併用して欲しいのだが。
27ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 19:19:55 ID:459IczP4O
>>18
川の上なので半分正解といっておきますw

>>25
W21CAやW31CAは、もっと綺麗に撮れるんですがねぇ(´・ω・)

>>26
じゃあ次のレポでは、
このアップローダで上げます。
でも、VGAだとケータイから見えないんだよね。
悩ましいところだ。
28非通知さん:2007/01/15(月) 19:26:17 ID:IECcswKI0
>>27
浦安市民乙w
漏れは猫実だが何か?
29非通知さん:2007/01/15(月) 19:28:08 ID:EX0B4H/90
WVGAとかって何?
30非通知さん:2007/01/15(月) 19:30:42 ID:KGDCy4h80
●このスレに参加する方の心得。
TCAスレ常駐のコテハン「ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs 」が紛れ込みますのでご注意願います。
31非通知さん:2007/01/15(月) 19:31:08 ID:m8EtypF50
32非通知さん:2007/01/15(月) 19:31:47 ID:9yc7GTirO
メディアスキンキター
33ぱんてぃあるいはパンツ:2007/01/15(月) 19:36:37 ID:pRqL8HvY0
AU永遠のネタだよ。
KDDI工作員の妄想には付き合ってられんね!!
忘れるなよauっていまどきマルチタスクないことを!さすがCDMA2000クオリティー
忘れるなよauはAQUOSケータイないことを! W41Shは欠陥品で、公表しないでCMまでやってることを
忘れるなよauってアプリ少ないことを!しかも全部有料なんだということを!
忘れるなよ来年の春でやっとJAVAはじめることを。六年も遅れてることを。
MORPの時代なのに!
忘れるなよauって料金ぼったくりだということを!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
忘れるなよau(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないことを(これはひどい)
忘れるなよauって国際ローミング携帯ないことを
忘れるなよauってOSはBREWしかないことを
忘れるなよauってwindowsやsimbianないことを!ビジネスでauなんてありえないな!
忘れるなよauって周波数帯足りないのに、金ケチって2GHzの基地局たてないから
輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いことを!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
忘れるなよauの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp
忘れるなよauって障害者や学割加入者は繰越しできないことを
忘れるなよauってPCSVつかうと5700円もいっちゃうことを!jigとかibis使わせないから。
DoCoMoとソフトバンクは3900で高性能フルブラウザで使いホーダイなのに。
忘れるなよauのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とることを
忘れるなよauって家族内メール有料ということを!DoCoMoやソフトバンクは添付メールも無料なのに・・・・
忘れるなよ無期限繰越って上限あることを!しかも家族で分け合いができなくなるんだね!そりゃ消費者センターに訴えられちゃうね!
My割は半額っていうけど11年つかったらなんだね!しかもWinという条件つきなんだね
忘れるなよauの家族で分け合えるのは無料通話分だけで通信分では分け合えないことを。
忘れるなよツーカー巻き取りでしか純増路線に乗せられなかったことを!
34非通知さん:2007/01/15(月) 19:52:26 ID:FUxkKkvc0
35非通知さん:2007/01/15(月) 19:53:23 ID:itW3LtB2O
>>28
漏俺も堀江
36非通知さん:2007/01/15(月) 19:55:33 ID:nvgJoWz40
>>35
漏れは海楽だが何かw
37ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 20:03:46 ID:459IczP4O
ちょwなんで浦安市民がこんなにww
>>28>>35-36
漏れは葛西貧民。
いつもどちらから電車に乗ろうか迷う。



ってかこういう話こそスレ違いだよな。
すいません(´・ω・)
38モバ板難民:2007/01/15(月) 20:09:16 ID:0Ig/+46S0
WVGAって、Sigmarion3と同じだったんだな〜!
それが、今や携帯電話に搭載されるなんて・・・
時代の進化は早いもんだな。

ちなみに、漏れは浦安市富士見に住んでるw
39非通知さん:2007/01/15(月) 20:23:28 ID:m6nafXgr0
>>27
嘘ついてんじゃねーぞ、糞ドゾー。
21CAや31CAはホワイトバランスに問題があって、ずべてにおいて41CAより綺麗ということは無い。
しかも、21CA&31CAはCCDだから、>>25のようなシチュエーションだとスミアが発生してろくな画像が撮れない。
捏造乙。
んで死ね
40非通知さん:2007/01/15(月) 20:26:50 ID:o8tN+uUZ0
嵐の予感
41非通知さん:2007/01/15(月) 20:27:57 ID:GnacR8Km0
アガシの悪寒
42非通知さん:2007/01/15(月) 20:33:27 ID:v6W32KWZO
春ラインナップの中にVGA搭載モデルがありますようにm(_ _)m
43非通知さん:2007/01/15(月) 20:33:41 ID:Szg5EzqD0
ニューハーフの股間
44非通知さん:2007/01/15(月) 20:38:30 ID:D2j2XBSE0
「au design project」の4モデルがMoMA (ニューヨーク近代美術館) のコレクションに選定
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0115c/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0115c/sanko.html
だそうです。
これの記念として「MEDIA SKIN」製品化とかだったらすごいのに
45非通知さん:2007/01/15(月) 20:40:43 ID:3nhdAeG/0
新機種まとめ一覧プリーズ
46非通知さん:2007/01/15(月) 20:40:43 ID:zsbooXy1O
>>39
敢えて突っ込まないでおく。
47非通知さん:2007/01/15(月) 20:56:47 ID:fWG+uwViO
WKTK
48非通知さん:2007/01/15(月) 21:00:26 ID:tis4tiI70
2ちゃんねる閉鎖されるからリークしてもばれないよ。
49非通知さん:2007/01/15(月) 21:18:44 ID:clgpA4rY0
今日新機種見てきた。
明日プレス。
かなり良いよ
50非通知さん:2007/01/15(月) 21:20:32 ID:NOtVYeDE0
>>44
寧ろ、製品化しないコンセプトモデルのままMoMAコレクションには入らないだろうから……つまり……
51非通知さん:2007/01/15(月) 21:33:34 ID:XSyd2DiUO
DoCoMo以外のパナ端末ってソフトはNなのやっぱ?
52非通知さん:2007/01/15(月) 21:36:25 ID:zsbooXy1O
>>51
705Pは純正松下ソフトだよ。
53白ロムさん:2007/01/15(月) 21:36:43 ID:AREx9dk20
美術館行きってことは明日の春モデルには絶対MEDIA SKIN出るじゃん
54ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 21:40:08 ID:rGqK0Pe40
>>51
本当に?
カシオUIだって聞いたことがあるが。
55非通知さん:2007/01/15(月) 21:41:25 ID:gtZCSQmF0
なぁに、明日になればある程度はわかるさ。
あと12時間くらいは妄想できるな。
56非通知さん:2007/01/15(月) 21:43:12 ID:GTDBT/mwO
705P
糞使いにくかった
ソフトもハードも
文字サイズすら変えられないとか
57非通知さん:2007/01/15(月) 21:45:41 ID:FbrTGv9g0
美術館に展示の他の3点が商品化されてるところをみると、
メディアスキン商品化は確定。後は、明日発表か、別のタイミングで個別発表か、だな。
58非通知さん:2007/01/15(月) 21:51:35 ID:QmXdQnmx0
59非通知さん:2007/01/15(月) 21:52:42 ID:UDymgufEO
確かに明日発表だから十数時間の我慢だ、しかし顧客満足度No.1を自負さてるau関係者なら顧客の期待にこたえてくれるはずさ


だよね(・∀・)
60非通知さん:2007/01/15(月) 22:04:45 ID:NLUP5wmeO
>>58
携帯からなんで良く解らんが、51Tか?
neonに見えてまうw
61非通知さん:2007/01/15(月) 22:05:50 ID:gtZCSQmF0
>>60
正真正銘neonだがw
62非通知さん:2007/01/15(月) 22:06:06 ID:64vzCt8s0
neonどす
63非通知さん:2007/01/15(月) 22:09:22 ID:os2qNelA0
>>60
いや、neonだよw

>>58>>44の話の流れ。
「INFOBAR」、「talby」、「neon」、「MEDIA SKIN」以上4機種が殿堂入りしましたよ…というお話。
64非通知さん:2007/01/15(月) 22:11:57 ID:NLUP5wmeO
何や、やっぱりneonかいw
65非通知さん:2007/01/15(月) 22:16:23 ID:T241ilv8O
密かにPENCK(←スペルに自信無い)とかW11Kとか選ばれなかったんだな。
66非通知さん:2007/01/15(月) 22:16:21 ID:SlOPgxTt0
明日の11時過ぎに画像うpしようか?
67非通知さん:2007/01/15(月) 22:17:33 ID:klHvuGnk0
学校で見えんから携帯用を頼む
68非通知さん:2007/01/15(月) 22:20:57 ID:XxYNCJK/O
>>67
ファイルシーク使えよ
69非通知さん:2007/01/15(月) 22:23:23 ID:D2j2XBSE0
>>67
http://p03.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0115c/index.html

逆にishicoroなどが選ばれてないのもMEDIA SKIN発売の伏線?
70非通知さん:2007/01/15(月) 22:44:39 ID:YEMofem10
>>33の涙目コピペがほぼ完全にスルーされている件についてww
71非通知さん:2007/01/15(月) 22:47:14 ID:o8tN+uUZ0
>>70
台無し
72非通知さん:2007/01/15(月) 22:50:32 ID:47ExmGrh0
>>70
スルーできてないじゃん。
お ま え が
73非通知さん:2007/01/15(月) 22:54:20 ID:XrrNJoVzO
>>70
釣られたバカハケーン(・∀・)
74非通知さん:2007/01/15(月) 22:55:04 ID:Sw3Noztz0
バカばっか
75非通知さん:2007/01/15(月) 22:55:29 ID:NOtVYeDE0
76非通知さん:2007/01/15(月) 22:55:51 ID:9yc7GTirO
メディアスキン=W52K
77非通知さん:2007/01/15(月) 22:56:28 ID:1eCTLjtr0
WBSキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
78非通知さん:2007/01/15(月) 22:56:41 ID:+Rkp0NDjO
>>67
4年前の俺がいるな
79非通知さん:2007/01/15(月) 22:58:15 ID:LE+VFTJEO
>>70に対して、街の女子中学生は…
「最低。人として最低だと思う」
80非通知さん:2007/01/15(月) 22:59:09 ID:ZTldL90i0
>>70-74
全員、パンツ下ろしてケツを突き出せ!
俺の息子で、お仕置きしてくれる!!
81非通知さん:2007/01/15(月) 23:02:04 ID:5/wkGsSkP
WBSなんかあんの?見とこっと
82非通知さん:2007/01/15(月) 23:03:33 ID:iYnrdPEn0
>>70は勉強しないから、夢がないよね。
83非通知さん:2007/01/15(月) 23:04:23 ID:GnacR8Km0
>>81
京都放送だと1時間遅れの0時からやるぞ>WBS
84非通知さん:2007/01/15(月) 23:05:21 ID:D2j2XBSE0
あと12時間ですね

後発のW52H、W52Kともにadpだったら神なんだけどなぁ
85非通知さん:2007/01/15(月) 23:06:50 ID:/j9IZrEtP
wktk
86非通知さん:2007/01/15(月) 23:10:55 ID:hj5KOhHk0
http://press.t-ucs.com/ez/w51t/img/51.png
51Tもあるじゃないか
87非通知さん:2007/01/15(月) 23:13:09 ID:O5eID1jP0
>>65
思い出しちゃったよ。auの汚点。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news044.html

忘れよう。もうみんなで忘れてあげよう。あの機種は無かったことにしよう。
88非通知さん:2007/01/15(月) 23:16:43 ID:XxYNCJK/O
ttp://press.t-ucs.com/ez/w52t/pr_w52t.html
スライド厨良かったな
ttp://press.t-ucs.com/ez/w51t/pr_w51t.html
W31T+ワンセグみたいなもん?
89非通知さん:2007/01/15(月) 23:20:42 ID:fWG+uwViO
期待
90ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 23:22:46 ID:cSLaYYiF0
おや、もう祭りは始まっているんだね。
東芝でスライドかぁ。。。
MoraなりBeatJamなりMOOCSが使えればいいんだが。
91非通知さん:2007/01/15(月) 23:24:23 ID:Q6VLrY8a0
W52Tは上のほうなんか光ってるみたいだ。
92非通知さん:2007/01/15(月) 23:25:44 ID:4uTbdweWO
>>88
おまいさんはようまぁそんなの捜し当ててくるよねほんと
素晴らしい
93非通知さん:2007/01/15(月) 23:25:52 ID:h0GraCg10
さっき京セラのCMにMediaSkinっぽい端末が出てこなかった?
94非通知さん:2007/01/15(月) 23:26:33 ID:5/wkGsSkP
3つの試聴スタイルとはなんぞや
95追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/15(月) 23:28:12 ID:XxYNCJK/O
>>92
東芝は単純なんだよ
WINシリーズの製品紹介ページのURLを抜いて、見てみたい製品の番号に変えるだけ
96非通知さん:2007/01/15(月) 23:29:19 ID:EvsgSwQd0
>>93
噂では「MEDIA SKIN=W52K」らしい・・・・・・よりによって「K」かよ。。。orz
97非通知さん:2007/01/15(月) 23:30:21 ID:gEQH30hWO
>>88
スライドきたぁぁぁぁ!!!
でもSDオーディオは付いてないんだろうなorz
そしてどうせカメラもAFじゃないんだ…。
98非通知さん:2007/01/15(月) 23:34:14 ID:ORu5r25Z0
au、MNP転入前にアカウントを予約できる「メールアドレス予約」を開始──2月13日から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/15/news077.html

KDDIは2月13日から、番号ポータビリティを利用して他キャリアからauに転入するユーザーのために、
メールアカウントの予約サービスを開始する。事前に希望のメールアドレスを検索し、48時間仮予約が
可能だ。
99非通知さん:2007/01/15(月) 23:35:41 ID:UziZEBFoO
>>96
最近のKは前のKと違うよ
100非通知さん:2007/01/15(月) 23:35:42 ID:UDymgufEO
>>95
漏れも気にはなってたがまさかやらかすとは思わなかったw
101非通知さん:2007/01/15(月) 23:36:54 ID:hj5KOhHk0
少なくとも41Kからは通常使用に耐えうるレベルになったな
102非通知さん:2007/01/15(月) 23:37:58 ID:y2RD/wd90
去年発売したKはどれもトップクラスの出来。
最早「凶セラ」なんて言ってるやつは時代錯誤もいいとこ。
103非通知さん:2007/01/15(月) 23:39:05 ID:y/J+T3Km0
逆にTがひどくなてるな
104非通知さん:2007/01/15(月) 23:39:16 ID:063IUwwt0
>>102
関係者乙
105非通知さん:2007/01/15(月) 23:40:04 ID:XxYNCJK/O
>>100
俺も通った時はびびったww
他サイトじゃ対策が施されて、お気に入り登録しようとしたらトップのURLしか登録出来ない様になってんのにww
つーか>>88の51Tって大塚愛じゃなくなってる気がするんだが
106ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 23:40:12 ID:cSLaYYiF0
>>94
普通に開く、二軸で回転させる、充電器で見るの三パターンかね。
P903iTVみたいにねじれたりして。

>>101
そこからどのレベルまで進化したかがポイントっちゃポイントだな。
107白ロムさん:2007/01/15(月) 23:40:29 ID:AREx9dk20
いや、京セラは中身はともかくデザイン良いよ
108非通知さん:2007/01/15(月) 23:40:35 ID:uQHxYr5zO
>>102
どの辺がトップクラス?
以前に比べたらマシってくらいだと思うんだが。
109非通知さん:2007/01/15(月) 23:41:16 ID:gEQH30hWO
今回SDオーディオ搭載機種がどれくらいあるかが気がかりだな。
Tが搭載してれば完璧なんだが…。
110非通知さん:2007/01/15(月) 23:42:24 ID:3KFyu0uS0
W41Kの不具合加減がユーザーから愚痴られてる件について
W42Kが知らずに買ったユーザーからかなり不評な件について
W43Kのスレッドが全く伸びない件について
111非通知さん:2007/01/15(月) 23:43:11 ID:5/wkGsSkP
51はQVGAだが52はワイドかな?ワイドだといいな
112非通知さん:2007/01/15(月) 23:43:26 ID:y/J+T3Km0
>>108
W41Kはカメラが去年でた機種で一番良かった気がする
113非通知さん:2007/01/15(月) 23:44:34 ID:gEQH30hWO
>>105
ぱっと見、BoAっぽいな。
114白ロムさん:2007/01/15(月) 23:44:42 ID:AREx9dk20
Kは目立った機能が無いから他機種に埋もれるんだよな
115非通知さん:2007/01/15(月) 23:44:50 ID:jWbmu7Rp0
今は秋冬モデルの中でW44Kが一人勝ちの状態だしね。
116非通知さん:2007/01/15(月) 23:45:53 ID:DTLjKiAjO
松下って無いの?
横のボタンでパカッと開くやつ。アレがいいんだけどなぁ…
117非通知さん:2007/01/15(月) 23:46:33 ID:7ALTe4OA0
W51Pの情報をください。
118非通知さん:2007/01/15(月) 23:47:17 ID:jWbmu7Rp0
携帯販売ランキング(1月1日〜1月7日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/12/news086.html

>auの販売ランキングも、顔ぶれは昨年末のものと変わっていない。
>連続首位記録を“6”に伸ばした京セラ製の薄型端末「W44K」(写真)の人気は、いまだ高い水準を保っている。
119非通知さん:2007/01/15(月) 23:47:28 ID:Ez8f2nFA0
>>116
明日のW51Pの発表デザイン見りゃわかるんでね?
120非通知さん:2007/01/15(月) 23:47:53 ID:y/J+T3Km0
今のところ一番売れてるのW44Kだしな
あとW43KはLISMOオンリーなところがダメだがBBE M3は是非とも今後の機種にも載せた方がいいと思ったよ
121非通知さん:2007/01/15(月) 23:48:47 ID:zsbooXy1O
>>112
確かにW41Kのカメラは優秀だったが、W44Sの方が上じゃ無かったか?
122非通知さん:2007/01/15(月) 23:48:47 ID:XxYNCJK/O
>>113
やっぱりそうか
浮気が懲りたんだろうね
123非通知さん:2007/01/15(月) 23:49:57 ID:UDymgufEO
>>105
なんにしても GJ! w
124非通知さん:2007/01/15(月) 23:50:23 ID:7ALTe4OA0
W51Pの画像はどこにもないね。
前日ならあってもよさそうだけど。
早くみたい!!明日になればわかるからいいけどさ。
125非通知さん:2007/01/15(月) 23:51:02 ID:Z4v+m/Pi0
>>88
タイトルがどっちもW51Tじゃん。
なんか、なにかとずさんだな。大丈夫かよ・・・
126非通知さん:2007/01/15(月) 23:51:58 ID:xyd1Ruw90
京セラはどうして44Kが作れるのに43Kみたいな糞も作ってしまうのか?
開発チームが違うんだろうけど、43Kを作り市場に出す神経がわからん。
去年出たau携帯の中で42Hと並ぶ糞コンセプト・デザインの最右翼じゃないかよ。

販売実績を見ていい加減に気付けよ京セラとau。
127非通知さん:2007/01/15(月) 23:52:22 ID:W5uBjKXT0
>>119
松下は、明日はないよ。
3月の発表だよ。
当然、発売は更に後の話
128非通知さん:2007/01/15(月) 23:53:57 ID:7ALTe4OA0
↑ほんと?結構期待して待ってるのに
129非通知さん:2007/01/15(月) 23:55:12 ID:XxYNCJK/O
>>125
どう見ても52Tと51T
130ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/15(月) 23:55:57 ID:cSLaYYiF0
ここから先は、ロムっていたほうがいいかもしれないな。
131非通知さん:2007/01/15(月) 23:57:00 ID:Z4v+m/Pi0
>>129
それはわかるが、WEB管理がずさんだな、と。
KDDIから怒られるぞ
132非通知さん:2007/01/15(月) 23:58:24 ID:DTLjKiAjO
おおっ、松下出るのね。
横ボタン、パカッ。出た〜!に期待。
133追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/15(月) 23:59:10 ID:XxYNCJK/O
>>131
俺達にとっては嬉しいじゃマイカ
ここまであまり情報が漏れなかったのは最近は珍しくね?
134非通知さん:2007/01/16(火) 00:04:25 ID:gEQH30hWO
>>133
NG氏が来なくなって以来こんなもんかと。
135非通知さん:2007/01/16(火) 00:08:42 ID:lMGq7pn2O
>>134
確かにそういやそうだな
つかwktkし過ぎて、コテを消し忘れる回数が増えてきたorz
136非通知さん:2007/01/16(火) 00:11:47 ID:YMlkQ/HH0
>>105
05年の夏に鰹でも有った(しかもPC向けサイトで)。
アドレスの一部分をG'zoneに変えたらバッチリ見れた。
137非通知さん:2007/01/16(火) 00:16:19 ID:ChmlB//w0
>>134
そういえば、NGタンは、どうしたの?
138非通知さん:2007/01/16(火) 00:21:36 ID:uHdG5YDTO
おまいら早速明日INFOBARU来ますよ
WINで出すみたいで安心
139非通知さん:2007/01/16(火) 00:22:36 ID:eUlNoIic0
W51T、W52T共にインカメラがついているし、テレビ電話ついてますね。
140非通知さん:2007/01/16(火) 00:23:13 ID:Tf2MXHUU0
W43Kの方がW44Kよりずっとましなデザインだと思ってる
W44Kってツーカーみたいじゃん
けど売れてるんだな。意外。世の中が薄型にシフトしてるのかな?
141非通知さん:2007/01/16(火) 00:25:35 ID:t8S8HgQT0
http://www.just.st/index.php?tn=index&in=910421&pan=370&pc=off

「春モデルのうわさ」がなくなってるね。指導厳しいなあ
142非通知さん:2007/01/16(火) 00:26:31 ID:UxMC3y31P
薄いというか、軽いのが欲しい。K期待。現在W41K。
143非通知さん:2007/01/16(火) 00:28:06 ID:t8S8HgQT0
>>58
もしかしてMoMA??ニューヨークからここ見てんの?
他のもたんます
144非通知さん:2007/01/16(火) 00:28:16 ID:qV191cSj0
>>139
春モデルにテレ電はナイ
145非通知さん:2007/01/16(火) 00:34:58 ID:fVV7rHymO
>>126
お前ダサいのバレバレw
普段どんな服着てるの?
W43Kはau秋冬モデルの中でダントツでかっこいいだろ。
クラブっぽくてかなりかっけー
146非通知さん:2007/01/16(火) 00:40:48 ID:vMgV93DA0
>>145
そんな事を書き込んで虚しくないか?
147非通知さん:2007/01/16(火) 00:46:30 ID:VAQW+gfJ0
>>145
使い慣れない言葉は無理して使うもんじゃないよ?
148非通知さん:2007/01/16(火) 00:49:27 ID:GTjkkBJV0


W


クラブっぽいてなんだ?

お前こそどんな服着てるの?
149非通知さん:2007/01/16(火) 00:49:56 ID:1x64uZQ10
ジャージに良く合うとかだろ
150非通知さん:2007/01/16(火) 00:50:14 ID:hpllbpjG0
>>145
ゲートボールクラブ?
151非通知さん:2007/01/16(火) 00:52:49 ID:n3gC0BaL0
>>126
逝ってるデザインとしてW43Kはありだなって思ったけど逆ヒンジで萎えた
デザインはともかくとして今後京セラ以外の機種にもBBE M3載せて>au
152非通知さん:2007/01/16(火) 00:55:10 ID:LKERUNq1O
>>144
52Tにはインカメ付いてるように見えるが…。
さすがにテレビ電話全機種無しってことはないだろ。
153非通知さん:2007/01/16(火) 00:58:30 ID:Tf2MXHUU0
変な煽りはともかく、W43Kって最近のauの中じゃデザインマシなほうだと思うんだがな
質感も割と高いし
W51K、あの写真じゃよくわからないけど質感は高そう
154非通知さん:2007/01/16(火) 00:59:10 ID:hEfqiDAF0
>クラブっぽくてかなりかっけー

田舎の中学生みたいだなw

>>148
ウーファー付きの充電台を、まんま「クラブ」に見立てたんじゃない?
驚異的な単細胞なんでしょ。
155非通知さん:2007/01/16(火) 01:00:22 ID:G0eJyjSC0
シルバーフレッシュ倶楽部(田川の中央団地のやつ)乙
156ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 01:01:54 ID:YCq+wdyG0
閉じて卓上ホルダに差している状態と、
普通に開いている状態では、全くプロポーションがちがうからなぁ>W43K

>>151
そんなにBBE M3っていいんだ?
157非通知さん:2007/01/16(火) 01:03:58 ID:PFLF4qvt0
ロシア産キングクラブ 10kg \25,000-
158非通知さん:2007/01/16(火) 01:07:06 ID:n3gC0BaL0
>>156
YAMAHAと味付けの仕方が違うから好みにもよるがW43Kのスレ住人はおおむねBBE M3の方が良いって
言ってるし、俺も聞いた感じではBBE M3の方が好きだったから

>>157
そっちのクラブかよw
159非通知さん:2007/01/16(火) 01:09:38 ID:fVV7rHymO
ここのヲタって本当に全メーカーの最新機種使ったことあるのか?
京セラよりもまだカシオ日立の方が糞だぞ。
かなり使えない
160非通知さん:2007/01/16(火) 01:09:40 ID:f+NaELy20
>クラブっぽい

ツボったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161非通知さん:2007/01/16(火) 01:12:41 ID:fVV7rHymO
>>148
服は原宿とか恵比寿とかで買ってるな。
ま、お前よりはマシなかっこしてるぜ(笑)
162非通知さん:2007/01/16(火) 01:14:02 ID:3f0c09KG0
>>157
ワラタ
163非通知さん:2007/01/16(火) 01:16:14 ID:fVV7rHymO
>>154
バカだなw
フィーリングってのがわからない?
ブルーのイルミと円形リング、シャープなイメージにクラブの雰囲気を感じたからさ。
ターンテーブルの横に似合うってことだよ。
スピーカーっぽいしな
164非通知さん:2007/01/16(火) 01:17:19 ID:pyJACCIP0
>>161
>服は原宿とか恵比寿とかで買ってるな
思わず吹いたw
夜中に笑わすな!
165非通知さん:2007/01/16(火) 01:19:24 ID:9c2w8xwd0
>>163
で、おまいは裸のまま張り付けにされて鞭で打たれるわけか・・・
166非通知さん:2007/01/16(火) 01:19:43 ID:DhmtW8Kk0
>>163
お前何処のクラバーだよw
167非通知さん:2007/01/16(火) 01:20:36 ID:GTjkkBJV0
>>161
俺よりましなカッコしてるなら。。
そうだな、最低クリス程度は知ってるよな?
168ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 01:21:56 ID:YCq+wdyG0
そういえば、KスタでW43Kのアンケートをやってたな。
DJブースみたいなのがあって、W43Kがターンテーブルでぐるぐる回ってたw
アンケートに「SD-Audioに対応してくれ!」って書いておいたけど、
果たして聞いてくれたかどうか。
169非通知さん:2007/01/16(火) 01:22:39 ID:fVV7rHymO
>>164
もしかして行ったことない系?w
原宿恵比寿なんて普通だろw
それをさも珍しそうに笑うぐらいだから、現実社会ではダサすぎて相手にされてないのバレバレ
お前はどこで買ってるんだ?
近所のユニクロ?プ
170M男:2007/01/16(火) 01:24:48 ID:lJDX7RZr0
>>165
ワラタ
そっちのクラブなら漏れも詳しいよ
最近は、渋谷のクラブが熱いかな
171非通知さん:2007/01/16(火) 01:25:58 ID:oSOGUfmx0
>>169 ばっか、ファッションセンターしまむらだろ?wwwww
172非通知さん:2007/01/16(火) 01:26:04 ID:n3gC0BaL0
>>168
京セラはauの株主さんだからLISMO一筋で心中するんじゃねーのか
音楽に力入れてるならLISMOオンリーってダメなのに早く気づけよって思ってるけどね
173非通知さん:2007/01/16(火) 01:28:02 ID:fVV7rHymO
>>171
何?そのダサい名前の店www
自分の御用達のお店をバカにするんじゃない(笑)
174非通知さん:2007/01/16(火) 01:28:15 ID:f+NaELy20
タンテに合うかあ?なら43Sの方が目立つと思うが…
そもそもクラブで携帯とかあんまつかわねーしwwww

ってみんなスレチだ!!!!
175非通知さん:2007/01/16(火) 01:28:47 ID:GTjkkBJV0
>>173
何で>>167をスルーするの?

クリスも知らないの?
今、必死にググってんのかなw
176非通知さん:2007/01/16(火) 01:29:16 ID:LKERUNq1O
メーカーで決めてる人はとてもおしゃれには思えないな。
ってかファッション語りたいならよそ行けよ。

SDオーディオ搭載してるのはSA、H、CAだけか?
SHもだっけ?
177非通知さん:2007/01/16(火) 01:30:28 ID:DhmtW8Kk0
おーい>>173
いつも何処のクラブ行ってんだよ!
178ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 01:30:28 ID:YCq+wdyG0
漏れは市川妙典のライトオンを使っているんだが、普通…だよね?

>>172
汎用性の高さを考えると、MOOCSがいちばんいいんだけどね。
反面W41Kとかは奇跡的に3gpが連続再生できちゃったりするから、始末に負えないw
179非通知さん:2007/01/16(火) 01:30:50 ID:TVBNcgA4O
>>168
Kスタと言えば明日(17日)から今日発表される新機種の展示やりそうだね
去年は雪が降ってる中新機種見に行ったな・・・
180非通知さん:2007/01/16(火) 01:30:50 ID:fVV7rHymO
>>174
そりゃ君はモテないだろうし友達もいないだろうから使う機会ないだろうけど(笑)
脳内で必死にクラブのイメージ作らなくていいよ(笑)
181非通知さん:2007/01/16(火) 01:30:58 ID:risyH3aB0
巣鴨でいつも服とか髪の毛を整えている俺は一体・・・
182非通知さん:2007/01/16(火) 01:35:05 ID:PlhxbgHqO
男は中身で勝負だ
5回戦/週セクロスできるようになって物申せ
183ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 01:35:17 ID:YCq+wdyG0
>>179
水曜日に行きます ノシ

>>181
地元で済むなら、それが一番いいと思うが。
184非通知さん:2007/01/16(火) 01:35:25 ID:fVV7rHymO
>>177
前は六本木でばっか遊んでたけど最近は麻布ばっか。
麻布ででかいハコって行ったらあそこしかねーだろ?w


>>175
何その安物?
今時クリスってww
普段どんなかっこしてんの?w
185非通知さん:2007/01/16(火) 01:36:12 ID:GTjkkBJV0
>>180
おーい。。

>>183
一日学校にこもってるからレポ頼んだ
186非通知さん:2007/01/16(火) 01:36:46 ID:fintiV2eO
既に祭りなのか



沸いてんな
187非通知さん:2007/01/16(火) 01:39:12 ID:oOywfz8t0
恥ずかしいから、その辺りでやめとけよ
188非通知さん:2007/01/16(火) 01:39:32 ID:f+NaELy20
>>178
ライトオンはジーンズメイトと肩を並べる(一般的には)中学生向けの店だね。だけど服なんて似合ってりゃそれでいいと思うよ。

>>180
大音量ン中で誰に電話してンスか?wwwwwwwwwww
荷物ロッカーに詰め込んで騒ぐのが面白いんじゃんwwwww


てかお前にぴったりな参考画像と動画やるよ

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/6524a8cc23c1404deeb778165047ad50.jpg

http://youtube.com/watch?v=4417w-3MJA8


スレ汚しすんませんでした
以下何事も無かったように祭りドゾ
189非通知さん:2007/01/16(火) 01:40:49 ID:n3gC0BaL0
>>178
それは確かに始末に負えないなw
まぁ音楽のauって言うんだったらYAMAHAだけじゃなくてBBE M3も併用して選べるようにした方が
よりアピールできるはずだからBBE M3も入れて損は無いと思うんだけどね
190非通知さん:2007/01/16(火) 01:42:08 ID:fVV7rHymO
ライトオンとジーンズメイトってある意味ユニクロより恥ずかしいよなww
ユニクロは冗談でいけてもライトオンとかジーンズメイトって結構マジだしww
191非通知さん:2007/01/16(火) 01:44:03 ID:chKhO8p50
おまえらまとめてスレ違いだ。
192非通知さん:2007/01/16(火) 01:44:39 ID:LKERUNq1O
リスモは頑なにmp3に取り込みすら対応しないからな。
SDオーディオに比べてソフトも使いにくいわ、汎用性も無いわ。
まるでひと昔のソニーみたいだ。
193非通知さん:2007/01/16(火) 01:44:53 ID:M4er3o3AO
糞コテとスレ違いな奴は雑談スレ行ってくれ
194非通知さん:2007/01/16(火) 01:49:05 ID:n/PPFSd40
最近ひどいな・・・どうしたんだ?
195非通知さん:2007/01/16(火) 01:51:06 ID:PlhxbgHqO
たまってるんだよ・・・・。
明日は爆発するであろう。
196非通知さん:2007/01/16(火) 01:51:51 ID:LKERUNq1O
Pのデザインが気になるな。
いい加減ドコモのP90xi系統のデザインは飽きた。
197非通知さん:2007/01/16(火) 01:53:09 ID:chKhO8p50
>>196あれって焼きまわしにしかみえんよな。
ところでSBの薄い携帯見てきたんだがあそこまで薄くする必要あるのかね?
198非通知さん:2007/01/16(火) 01:54:29 ID:9m8XSf5Z0
いやいやカード型まで薄くしてもらいたい
199非通知さん:2007/01/16(火) 01:56:17 ID:f+NaELy20
>>98
これって結構便利なサービスだよな。
YOU選番号もあるし(MNPで使われなくなってるだろうけど)確実にauに移行しやすくなったと思う。

>>197
操作性無視してまで薄くするのは愚の骨頂。
200ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 01:56:23 ID:YCq+wdyG0
松下は、昔から各キャリア似たような端末をだしていたからなぁ
SD-Audio搭載機種が増えるのはいいことだけど
今の時点で、搭載が確定しているわけじゃないからなぁ。

ところで、今の時点で一番注目度が高いのはどこの機種だろう?
201非通知さん:2007/01/16(火) 01:59:45 ID:1x64uZQ10
>>200
やっぱWVGAだろ。
ワンセグはもう見飽きたがWVGAはauで未知の領域だからなぁ
202非通知さん:2007/01/16(火) 01:59:53 ID:LKERUNq1O
>>197
そのくせにカスタムジャケットは使い回せないしな。
あれはひどい。

>>200
まだ確かな情報がないから注目しようがないと思うがw
個人的には久しぶりのハイスペスライドっぽい52Tかな。
あとはカシオ厨なんでCAとHも。
203非通知さん:2007/01/16(火) 02:02:40 ID:gdpHYXGd0
漏れは52T・51P・51K
204非通知さん:2007/01/16(火) 02:02:44 ID:n3gC0BaL0
>>200
W51Kのデザインが妙にW41CAぽいのが気になるぞ
205非通知さん:2007/01/16(火) 02:04:06 ID:chKhO8p50
43S使いの身としてはギシアン言わない、キーがもうちょっと打ちやすい、
液晶にキー跡付かない、カメラがそこそこな機種が出てくれれば満足です><
206非通知さん:2007/01/16(火) 02:06:10 ID:GTjkkBJV0
>>205
長尾氏慣れたらほかの機種に移れなくない?
207非通知さん:2007/01/16(火) 02:06:29 ID:PlhxbgHqO
ストレートが出るか否か。
焦点はそこに絞られる
208非通知さん:2007/01/16(火) 02:07:27 ID:n3gC0BaL0
>>206
POBox Proだろ、あれ体験すると確かにほかの機種に移れない
209非通知さん:2007/01/16(火) 02:08:31 ID:OenrPcui0
あれ、W51Kのデザインなんて出てるのもう?
210非通知さん:2007/01/16(火) 02:09:28 ID:n3gC0BaL0
>>209
W51Kの流出画像が出てただろ
211非通知さん:2007/01/16(火) 02:10:12 ID:f+NaELy20
ワイド液晶が主流になりつつあるからストレートはますます出にくくなった希ガス
212非通知さん:2007/01/16(火) 02:10:44 ID:chKhO8p50
>>206確かにあれは素晴らしい機能だけど、俺手がでかいってことに最近気がついたんだ。
後、そんな頻繁にメール来ませんwwwwサーセンwwwww     orz
213ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 02:15:08 ID:YCq+wdyG0
漏れは、SA、CA、Pかなぁ。
SAは何も情報がないぶん、かえって気になるw
CAは質感と電池もち。
PはUIの構成に非常に興味が。

あと、個人的な焦点としては、
・折りたたみ・二軸以外の端末バリエーション
・WVGA端末のフォント
・SD-Audio/Felicaの対応具合
・電池容量

…くらいかなぁ。
事と次第によっては、次の機種はW43CAにしてしまうかもしれんw
214非通知さん:2007/01/16(火) 02:21:04 ID:VAQW+gfJ0
>>211
そこでiPhone的な携帯の登場だな。
215非通知さん:2007/01/16(火) 02:21:48 ID:H5BrfKzaO
WVGAじゃなくVGA端末はauからはまだでんのかね。
SBは何機種か出てたよな。
今度出んようならこりゃみずをあけられちゃうわな。
216非通知さん:2007/01/16(火) 02:21:55 ID:gdpHYXGd0
1xが待ち受け延びてるからその点も気になるな
217非通知さん:2007/01/16(火) 02:22:11 ID:f+NaELy20
>>213
>WVGA端末のフォント

これは俺も非常に興味がある。東芝ならフォントにも気を使ってくれそうだが…
あとナビヲも変わってくれないかと密かに期待している。
218非通知さん:2007/01/16(火) 02:27:58 ID:n3gC0BaL0
>>215
世の中流れがワイド液晶に行ってるのになんでWVGA→VGAに落とさないといけないんだ?
まぁ出すとしたらワイド液晶だしてないSAぐらいじゃないのか
あとはG'zをVGAで出すとか
219ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 02:28:31 ID:YCq+wdyG0
>>217
個人的な理想は、ドコモのD/Fのフォントなんだけどね。
らくらくフォンに教科書体を採用するとか、そういう点は見習ってほしいな。
ナビも新しいバージョンに変わってから、電子コンパスの心配をしなくて済むようになったから、
安心して選べるようになったしw
220非通知さん:2007/01/16(火) 02:35:11 ID:qM3p1Jtz0

  ∧_∧ 
 ( ・∀・)
 (づ旦と)
 と_)_)
221非通知さん:2007/01/16(火) 02:36:55 ID:chKhO8p50
>>320俺にも一杯くだされ
222非通知さん:2007/01/16(火) 02:41:57 ID:H5BrfKzaO
>>218
良く知らんのだけど液晶解像度の細かさ順で言うと
WVGA>VGA>QVGAなの?
てっきり
VGA>WVGA>QVGAだと思ってた。
223非通知さん:2007/01/16(火) 02:42:09 ID:qM3p1Jtz0
( ◔ω◔)つ旦~
224非通知さん:2007/01/16(火) 02:42:49 ID:b2waPsuz0
>>221
お前さ、VIPで喋る時はサーセンとか言っててもいいけど
他の板でサーセンとか言うなよ。恥ずかしいから。
225非通知さん:2007/01/16(火) 02:42:54 ID:yrvd7s2X0
VGAってもガッカリ↓仕様かもね
226ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 02:44:32 ID:LxNvu7l7O
夜も更けてきたことだし、ちょっと熱めに淹れましょうか。
飲みたい人はドゾー(´・ω・)つ旦~
227非通知さん:2007/01/16(火) 02:44:47 ID:JHZAMaPR0
>>222
お前さんよくわからないでVGAがいいとか言ってたのか・・?
W=ワイド
Q=クオーター
だからなー。
228非通知さん:2007/01/16(火) 02:45:43 ID:9m8XSf5Z0
  ∧_∧
  ( ´・ω・)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
          ゚*・:.。

  ∧_∧
  ( ´・ω・)   ガシャ  ガシャガシャガシャガシャガシャ…………
  ( つ O. __ ___ __ __ ___ __ __ ___ __ ___ __ __ ___
  と_)_) (__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()
         ゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。


  ∧_∧
  ( ´・ω・)
  ( つ O. __ ___ __ __ ___ __ __ ___ __ ___ __ __ ___
  と_)_) (__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()
         ゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。

  ∧ ∧
 ( ゚д゚ )
  ( つ O. __ ___ __ __ ___ __ __ ___ __ ___ __ __ ___
  と_)_) (__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()__()
         ゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。
229非通知さん:2007/01/16(火) 02:45:58 ID:qM3p1Jtz0
ワイドか、ダブルかと思ってたw
230非通知さん:2007/01/16(火) 02:47:03 ID:chKhO8p50
>>224スマン調子に乗ってた。他の板では基本ROMだから大丈夫
>>226いただいて寝るとします。つ旦~
231非通知さん:2007/01/16(火) 02:49:40 ID:n3gC0BaL0
>>222
WVGA(800×480ドット)、VGA(640×480ドット)
WQVGA(400×240、432×240ドット)、QVGA(320×240ドット)
因みにiPhoneはHVGA(480x320ドット)
232非通知さん:2007/01/16(火) 02:59:17 ID:tc0c+TPx0
VGAが基本サイズとして、
Q=その1/4
H=その1/2

Wは上記+付加ワイド(notダブル)

と覚えるとわかりやすいかな?
233非通知さん:2007/01/16(火) 03:00:54 ID:tc0c+TPx0
うお、Hは1/3だった

ミス・・・_¶ ̄|○
234非通知さん:2007/01/16(火) 03:02:02 ID:H5BrfKzaO
>>231
良く分かりますたm(_ _)m
235非通知さん:2007/01/16(火) 03:02:35 ID:n3gC0BaL0
>>233
いやHはハーフのHだから1/2で間違ってないと思うけど
236非通知さん:2007/01/16(火) 03:02:38 ID:VAQW+gfJ0
てっきりiPhoneは禿VGAなのかと思ってた。
発表会にもあの社長がいたんでしょ?
237非通知さん:2007/01/16(火) 03:04:03 ID:tc0c+TPx0
更に正しくは2/3だった

この真夜中に何1人で遊んでんだ・・・!||i|!_| ̄|○!||i|!
238非通知さん:2007/01/16(火) 03:05:42 ID:iwgUOoApO
(゚∀゚)か…
もしくはorzか…
去年の夏と秋冬はorzだったからなぁ…
239非通知さん:2007/01/16(火) 03:06:07 ID:n3gC0BaL0
>>236
俺も3.5インチもあるんだから最低VGAだろって思ってたけどHVGAだったな
iPhoneはW-CDMA採用しなかったから日本じゃ無理だろ
出すにしても来年になってあのスペックで出されても微妙じゃないのか
240非通知さん:2007/01/16(火) 03:07:35 ID:tc0c+TPx0
>>235
本当だ・・・ハーフとクウォーターですな
思考回路停止中_| ̄|   ...○
241ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 03:12:44 ID:LxNvu7l7O
>>240
まぁ餅ついてお茶でも
ドゾー(´・ω・)つ旦~


逆におなじQでもQXGAは意味合いが変わるよね。
それに16:9のフルワイド液晶(240*432)もあるし

でも結局はWQVGAやVGA、WVGAで落ち着くのかな。
242非通知さん:2007/01/16(火) 03:16:13 ID:GTjkkBJV0
フルワイドVGA480:864とか出ないのかしらね。。


個人的に
FWVGA>WVGA>FWQVGA>WQVGA>VGA>QVGA
かもしれない。
ナビヲなどは解像度高いほうがいいけど、
同じフォントサイズならワイドのほうが見やすいし
243非通知さん:2007/01/16(火) 03:16:34 ID:67hXisCJO
おまえらハピョーに備えて早く寝ろよ
244非通知さん:2007/01/16(火) 03:18:17 ID:n3gC0BaL0
>>242
FWQVGAだしてるソニエリあたりだったらフルワイドVGAだしてきそうだな
245非通知さん:2007/01/16(火) 03:18:46 ID:f+NaELy20
今回はスペック的にはまともなのが多いんじゃないか?

気になるのはデザインとカラーだよ。今回は普通の折りたたみと2軸とスライドか?
ちんこも来るかも…メディアスキンが出ればフリップもか。期待が膨らみます。

カラーは春だからパステルカラーが多いんじゃないかと不安で不安で…。
流石に春=暖色なんて単純な思考回路は無いか。無いよな。

>>240
イ`
246非通知さん:2007/01/16(火) 03:19:01 ID:UwCX66Ak0
地震だ・・・
247非通知さん:2007/01/16(火) 03:21:21 ID:n3gC0BaL0
つーかエプソンイメージングデバイスが去年の10月にリリースした
2.6インチでXGA(1024×768ドット)はやりすぎだろ
でもあれ将来携帯に載るんだろうけどな
248ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 03:27:19 ID:LxNvu7l7O
東京は震度3か。
M5.7は結局デカいんじゃないか?

>>247
数年後には載るだろうね。
果たしてそんな高解像度の液晶が必要なのか知らんが。
249非通知さん:2007/01/16(火) 03:29:43 ID:jlfsHitT0
>>248
規模としては全然小さい。
250非通知さん:2007/01/16(火) 03:32:28 ID:H5BrfKzaO
いずれXGAもくるだろうけど
有機ELがメインディスプレイとして量産化されるのも楽しみじゃ。
251非通知さん:2007/01/16(火) 03:41:51 ID:uHdG5YDTO
>>184
蟹は好きか?
252非通知さん:2007/01/16(火) 03:42:37 ID:ai2mWQJ7O
そろそろ人間の目のスペックも向上させないといけないな
253綺襲HIGH SPEED M7.2 ◆JxDOH/0ubs :2007/01/16(火) 04:02:52 ID:C8ibPjseO
(゜0゜)オーオッオッオー綺虎スコーピオン
オーオッオッオッオー
サンタマリア〜
レッツディスコービ

やっぱトランスは魔女宅と戦メリが良いな
柊〜戦場のメリークリスマス
254綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/16(火) 04:16:31 ID:C8ibPjseO
■.ε⌒Nixヽフ
■.( ( ・ω・) 
ε⌒ヘSOヽフSHヽフ
( ( ・ω・)・ω・)
し-Jし-Jし-J
綺羅ミッド…鉄壁のディフェンス
255非通知さん:2007/01/16(火) 04:16:39 ID:1ZJlV7JuO
>>252
ワシの目のスペックは退化まっしぐら
最近は2.4吋QVGAの極小文字が見辛くなってきた
大画面液晶、またはフレネル式保護フィルムが欲しい
256非通知さん:2007/01/16(火) 06:01:51 ID:yn0229pU0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  あ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   う  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    3     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
257非通知さん:2007/01/16(火) 06:13:03 ID:FiLVsvfMO
どうでもいいけど
そろそろmacから
曲入れられる様に
してくれよ
258非通知さん:2007/01/16(火) 06:14:46 ID:Ka5UkUeK0
>>257
どうでもいいなら...
259非通知さん:2007/01/16(火) 06:48:00 ID:TtlPDP37O
今日の背広は黒として
ネクタイは白か黒のどちらになりそうですか?
260非通知さん:2007/01/16(火) 07:09:16 ID:ytVEg8Ks0
さてあと4時間ですね。

>>259
わたし的にはadpモデルがでればそれれだけで白ネクタイです。
その他がどんな機種だろうともね。
まぁ、これだけ情報漏洩を押さえてしっかりやってきたのですから
きっと我々の予想の斜め上を行く機種を発表してくれるんじゃないでしょうかねぇ
261非通知さん:2007/01/16(火) 07:18:51 ID:cvZDWrnL0
>>260
つまりadpモデルがでなければそれだけで白装束というわけだな。
262非通知さん:2007/01/16(火) 07:25:40 ID:zM6xxuCh0




705NK に O P E R A いれたよおおおお!!
263非通知さん:2007/01/16(火) 07:34:56 ID:ERsBbpxlO
しらんがな
264非通知さん:2007/01/16(火) 07:40:15 ID:tUxEoUviO
もこみちグッズ第2弾も今日発表。
265非通知さん:2007/01/16(火) 07:45:40 ID:R01ZKW0oO
>>260だけど
前言撤回。よく考えたらPENCKもadpだったね…
mediaskinなら無条件で白ネクタイだわ。
adpがなかったら…
デザイン次第でしょう。
ワンセグとかテレ電はついてれば便利かな程度。あ〜でもFeliCaは欲しい。モバイルSuicaは使いたい
266非通知さん:2007/01/16(火) 08:12:46 ID:Vkho1mfOO
今回はVGA取るかデザイン取るかの葛藤が起きそな予感
267非通知さん:2007/01/16(火) 08:24:32 ID:1bV1MwS2O
今緊急連絡が入ったんだが、今日の発表は止むに止まれぬ事情のため中止になったそうだ。
次の日程は未定。これは確実な情報だよ。
もし発表があったら、俺は全裸になって東名高速を全力疾走するよ
268非通知さん:2007/01/16(火) 08:28:28 ID:2fUP5CQsO
>>267
ΩΩΩ<ナンダッテー

もうW41CAの電池が末期なんだよ
早く発表してくれよ!ていうか発売してくれよ〜
269非通知さん:2007/01/16(火) 08:32:47 ID:OO0gEDeCO
>>267

全裸で東名高速か………
どの区間を走るのかな?
270非通知さん:2007/01/16(火) 08:34:41 ID:9adI/850O
情報来ましたね
271非通知さん:2007/01/16(火) 08:35:30 ID:UehaM5yc0
全裸でも車の中だと、人目につかんでな
272非通知さん:2007/01/16(火) 08:41:02 ID:R0wHpBtdO
なんで>>267の性癖と情報に関連付けたがる

露出の言い訳に使うな
273非通知さん:2007/01/16(火) 08:41:07 ID:ACHIqQv50
>>267
よし、さった峠に設置されているライブカメラでチェックしとくから、絶対に走れよ!

http://yuicho.bz/move.php
274非通知さん:2007/01/16(火) 08:43:03 ID:XGi6LvkzO
272
お前いい突っ込みだw
275非通知さん:2007/01/16(火) 08:47:42 ID:2fUP5CQsO
>>272
そういうことか
276非通知さん:2007/01/16(火) 08:56:28 ID:1bV1MwS2O
俺は今まで嘘をついたことがないんだよ。だから今度の情報も絶対に本当。
これで万一発表があるようなら、東名高速を全力疾走する前にNHKお昼のニュースに出演し、
全裸になって日本中の皆様に土下座するから。
277非通知さん:2007/01/16(火) 08:59:51 ID:CbrtG+TXO
是非ともNHKで全裸してくれ
278非通知さん:2007/01/16(火) 09:03:29 ID:lMGq7pn2O
OZMA並にNHKから感謝されるだろうね
279非通知さん:2007/01/16(火) 09:06:29 ID:9adI/850O
>>270の情報
MSM8500
280非通知さん:2007/01/16(火) 09:11:31 ID:GnImJZdL0
いい加減に5406CAから変えたいので期待してる。
281非通知さん:2007/01/16(火) 09:14:08 ID:VAQW+gfJ0
>>268
お前W41CA使いすぎじゃね?
俺のW21CAはまだいけそうだぞ?
282非通知さん:2007/01/16(火) 09:19:15 ID:UG7VMgEJ0
>>280
ナカーマヽ(´Д`)人(´Д`)ノ〜♪
283非通知さん:2007/01/16(火) 09:20:16 ID:2fUP5CQsO
>>281
やっぱ使いすぎだよな…ちゃんと純正電源しか使ってないのに1日2回充電しないともうだめなんだよ。
41CAは発売日に買ったからそろそろ一年か
発表次第で電池を買うかが決まる
284非通知さん:2007/01/16(火) 09:21:05 ID:kpoy8Cmz0
>>279
kwsk!!
285非通知さん:2007/01/16(火) 09:22:25 ID:GTjkkBJV0
43Sの後継機種kbn
286非通知さん:2007/01/16(火) 09:24:43 ID:VAQW+gfJ0
>>279
kwsk
ググっても1件しかミツカラネ
287非通知さん:2007/01/16(火) 09:26:48 ID:gMzpLLg70
発表あるまでこのスレでレス禁止な!
分かったか雑談厨ども!
( ゚Д゚)<氏ね!
288非通知さん:2007/01/16(火) 09:29:23 ID:VAQW+gfJ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>279の書いてるMSM8500は新技術じゃねぇの?
289非通知さん:2007/01/16(火) 09:30:45 ID:GTjkkBJV0
>>287
(*'-')ゞリョウカイ♪
290非通知さん:2007/01/16(火) 09:30:54 ID:Z9HjNf/iP BE:322437683-PLT(11601)
>>283
そこまでひどかないけど
俺のも最近相当弱ってきてる>でんち
291非通知さん:2007/01/16(火) 09:36:00 ID:qTSX7Qwu0
で、今日は何時から?
292非通知さん:2007/01/16(火) 09:38:29 ID:LKERUNq1O
11時から。
あと1時間20分ってとこか。
293非通知さん:2007/01/16(火) 09:41:02 ID:1bV1MwS2O
まぁお前らが気の毒だから、10時になったら今回の新機種のパンフを一つだけうPしてやるよ。
今回の目玉の一つになるがな
294非通知さん:2007/01/16(火) 09:42:48 ID:UwCX66Ak0
>>293
お前の全裸画像などイラネ
295非通知さん:2007/01/16(火) 09:55:10 ID:1iZpWh84O
新しいカタログって、毎月何日から出回るんですか?
296非通知さん:2007/01/16(火) 09:58:43 ID:rvCufB0nO
あと一時間!陰から見守りつつ待ってる。
297非通知さん:2007/01/16(火) 10:09:26 ID:FVLKZO7OO
昼休みには何かしら速報あるかな
298非通知さん:2007/01/16(火) 10:21:45 ID:uD4WqfGPO
>>293
芽騙って『めじぃあすきん』のことでちゅか?
ニューヨゥク美術館に点字されるらしい迷機じゃね!。
ストレート型っちゃストレートやけど‥
えっ?なに?あっ!‘ふりっぷ’っうのか!

スライドもでんの?
えっ?『まだ言えん』ってか?

固いのぉ〜!

299非通知さん:2007/01/16(火) 10:36:09 ID:ij/d2Yd50
そういえばauの新機種発表の会見っていつもネットで流してる?
300非通知さん:2007/01/16(火) 10:37:23 ID:Z9HjNf/iP BE:201524235-PLT(11601)
おい、これageちゃうよ
東芝の携帯サイトの件にならってやってみたら出た

http://www.au.kddi.com/collection/07spring/
301非通知さん:2007/01/16(火) 10:38:59 ID:UehaM5yc0
>>300
神!
302非通知さん:2007/01/16(火) 10:38:59 ID:Z9HjNf/iP BE:725484896-PLT(11601)
MEDIASKIN
51SH
51CA
51H
51P
52T
51SA
51T
51K
51S
303非通知さん:2007/01/16(火) 10:39:36 ID:jKIjnXI50
>>300
見れた!
メディアスキンktkr!!
超GJ!!
304非通知さん:2007/01/16(火) 10:41:27 ID:6QzDciKo0
全部見れたよ!!!
305非通知さん:2007/01/16(火) 10:42:14 ID:JyyixHXo0
キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)σ━!!
306非通知さん:2007/01/16(火) 10:42:40 ID:gWMhM2ByO
ファイルシーク使ってもみれねorz
画像うp
307非通知さん:2007/01/16(火) 10:43:28 ID:lMGq7pn2O
パソコンの人よ
51SHは流出通りかい?
308非通知さん:2007/01/16(火) 10:45:09 ID:aK0VoKc90
>>307
サイクロイドであることは確認
309非通知さん:2007/01/16(火) 10:45:22 ID:ArTOSS+c0
>>307
まんま。
310非通知さん:2007/01/16(火) 10:46:02 ID:CbrtG+TXO
すげー!欲しい〜
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
311非通知さん:2007/01/16(火) 10:46:08 ID:At9Ck4Tn0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
しょべぇえええええええええええええええええ
312ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 10:46:15 ID:LxNvu7l7O
おはようございます。
>300
やっぱりMEDIA SKINはガチだったか。
しかしこれは大祭になりそうだ…
313中学二年生 ◆5elMu0GsSU :2007/01/16(火) 10:46:17 ID:2pf5QrxE0
かっちょいーなー
314非通知さん:2007/01/16(火) 10:46:31 ID:L5qJhn8a0
おーきたか。
でも今回は良い機種ばかりやんww
どれにしようか悩むわー
315非通知さん:2007/01/16(火) 10:47:07 ID:3u9c9db+0
液晶 2.8 ではなかった 3.0だよ
316非通知さん:2007/01/16(火) 10:47:13 ID:NwvJIx7L0
VGA機種キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
317非通知さん:2007/01/16(火) 10:47:53 ID:Z9HjNf/iP BE:107479542-PLT(11601)
けいたいむけ
ファイルシークとおしてね

51h
http://www.imgup.org/iup316250.jpg

51p
http://www.imgup.org/iup316251.jpg

めんどい疲れた
318非通知さん:2007/01/16(火) 10:48:04 ID:VfToyADm0
まじだバロスw
319非通知さん:2007/01/16(火) 10:48:09 ID:3aLrTOxS0
W52T神じゃん、44S買わなきゃよかった
320非通知さん:2007/01/16(火) 10:48:25 ID:lMGq7pn2O
パソコンの人d
au今回はエロい
321非通知さん:2007/01/16(火) 10:48:28 ID:tUxEoUviO
おめーら後一時間じゃねぇか。

あせンなよ
祭りはこれからだぜ?

322中学二年生 ◆5elMu0GsSU :2007/01/16(火) 10:48:49 ID:2pf5QrxE0
糞デザインが無いwwwwwww
323非通知さん:2007/01/16(火) 10:49:31 ID:6QzDciKo0
今回は秋に比べればかなりイイと思う。
324非通知さん:2007/01/16(火) 10:50:07 ID:JyyixHXo0
あとは、詳細スペックだな
wkwk
325非通知さん:2007/01/16(火) 10:50:43 ID:CbrtG+TXO
今回ばかりは戸田ちゃんGJ
326非通知さん:2007/01/16(火) 10:51:00 ID:L5qJhn8a0
今回はデザインも良いからな・・・
内容だけじゃなく
今までで最高の祭りになりそうだww
327非通知さん:2007/01/16(火) 10:51:29 ID:VfToyADm0
Pのデザインが究極にやばい
終わってるorz

全体的に地味だな。
特にカシオ日立。
328非通知さん:2007/01/16(火) 10:51:32 ID:b2vV9ztm0
W52Tはワンセグないの?
329非通知さん:2007/01/16(火) 10:51:59 ID:4U3gUZ+V0
外観だけなら、メディアスキンと52Tで迷うなぁ。
51Pは光具合がどんなもんだろ
330ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 10:52:03 ID:LxNvu7l7O
地味にSAスライドktkr?
331非通知さん:2007/01/16(火) 10:52:17 ID:U7UqgN/90
パナがダセ−。

ってか7割が戸田フィルター&坂井の誤センス発動って感じだ・・・orz
332中学二年生 ◆5elMu0GsSU :2007/01/16(火) 10:52:31 ID:2pf5QrxE0
SHとCAは相当売れますね これわ
333非通知さん:2007/01/16(火) 10:52:40 ID:Vy/A1SU80
俺も大好きなブルーが多くて困る
334非通知さん:2007/01/16(火) 10:53:18 ID:Z9HjNf/iP BE:322437683-PLT(11601)
52Tは3インチワイドVGA
51Hもだがインチわからん
335非通知さん:2007/01/16(火) 10:53:33 ID:L5qJhn8a0
Pダサいか?
俺好きだが・・・
336非通知さん:2007/01/16(火) 10:54:12 ID:aK0VoKc90
>>331
泣くなよ
337非通知さん:2007/01/16(火) 10:54:20 ID:gWMhM2ByO
携帯用画像まだー?
338非通知さん:2007/01/16(火) 10:54:52 ID:2fUP5CQsO
やばい仕事中でチラ見しかできねえムカつく

買い替えけてーい!
FeliCaやワンセグはどんな感じ?
全機種テレビ電話対応?
339非通知さん:2007/01/16(火) 10:55:09 ID:CbrtG+TXO
あとは料金値下げでもあれば最高なんだが
340非通知さん:2007/01/16(火) 10:55:40 ID:ij/d2Yd50
52Tと51Hの詳細キボン
341非通知さん:2007/01/16(火) 10:55:43 ID:LCK4pH9zO
日立3インチって書いてあるよ
342非通知さん:2007/01/16(火) 10:55:54 ID:bZL3D62j0
W52Tカッコイイなw







だけど一昨日シャキーン(`・ω・´)を5500円かけて修理出しちまった\(^o^)/
343非通知さん:2007/01/16(火) 10:55:59 ID:B0sGbE170
>>300
ちょっと!
やっとスタンダードなスライド機が・・・。
ウォークマン携帯はちょっと違ったからさ。

これでauに移ろうって気になる。
344非通知さん:2007/01/16(火) 10:56:16 ID:uD4WqfGPO
>>328

記憶が確かなら、PとH以外はワンセグ搭載たじょ

むろんメディアスキンも‥
345非通知さん:2007/01/16(火) 10:56:49 ID:U7UqgN/90
いやマジでさ。
何だよパナの光るとこの気持ち悪い模様は!!

普通に禿のみたいなシックなデザインでだせよ戸田と坂井!!

はぁ、なんでauってこうなっちゃったんだろ・・orz
346ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 10:57:04 ID:LxNvu7l7O
>>335
PiDみたいでいいよね。
347非通知さん:2007/01/16(火) 10:57:19 ID:jjeEu8GNO
>>327
禿同。

あれじゃ売れなくて撤退だなwww

しかしデザインのセンス抜群のパナソニックがauだとなぜダサくなるorz
348非通知さん:2007/01/16(火) 10:57:20 ID:JyyixHXo0
青歯T以外も採用してないかなー
349非通知さん:2007/01/16(火) 10:57:30 ID:lMGq7pn2O
誰か51SHの画像うp頼む
350非通知さん:2007/01/16(火) 10:57:43 ID:Z9HjNf/iP BE:241828463-PLT(11601)
51Hのフォントだが、どうやら今までと同じ匂いがする
51Hページの「画面デザイン」より
351非通知さん:2007/01/16(火) 10:57:54 ID:o8XdRfkB0
日立のIPS液晶はちょっと心揺らぐわぁ
352非通知さん:2007/01/16(火) 10:58:21 ID:fz2HlGyC0
間に合ったな
wktk
353中学二年生 ◆5elMu0GsSU :2007/01/16(火) 10:58:29 ID:2pf5QrxE0
51SHは911SHとほぼ同じデザインです
354非通知さん:2007/01/16(火) 10:59:56 ID:LCK4pH9zO
スペックキタ!
Detall
355非通知さん:2007/01/16(火) 11:01:00 ID:4HEMOv/q0
ワンセグ使わんから無くてもいいやと思ってP待ちしてたんだが・・・
なんだか月影センセーの顔みたいだなぁこの表面<わかる香具師だけわかってくれ。
356非通知さん:2007/01/16(火) 11:01:02 ID:LCK4pH9zO
SH3インチだね
357非通知さん:2007/01/16(火) 11:01:21 ID:Z9HjNf/iP BE:429916984-PLT(11601)
358非通知さん:2007/01/16(火) 11:01:41 ID:YsCNizop0
W52Tでケテーイだな
359非通知さん:2007/01/16(火) 11:02:24 ID:6QzDciKo0
52Tに22Hみたいなスライドアシストついてたらかなり欲しいかも
360非通知さん:2007/01/16(火) 11:02:44 ID:2fUP5CQsO
SHってAQUOSか?回転しそうにみえるが
361非通知さん:2007/01/16(火) 11:03:41 ID:Z9HjNf/iP BE:403047656-PLT(11601)
つーかそろそろニュースリリース出るからスペックもわかるdろうけどね
362非通知さん:2007/01/16(火) 11:03:44 ID:5Hfo6EnV0
>>360
03みりゃ判るだろうがサイクロイドだな
363非通知さん:2007/01/16(火) 11:04:28 ID:fz2HlGyC0
364非通知さん:2007/01/16(火) 11:04:31 ID:aK0VoKc90
365非通知さん:2007/01/16(火) 11:04:44 ID:s63svupY0
366非通知さん:2007/01/16(火) 11:04:46 ID:GTjkkBJV0
DUOGATE - au ケータイ探検隊|W51SH|特集
http://k-tai.duogate.jp/au/m/W51SH/
DUO全機種のったね

>>360
アクオスケータイW51SHで売り出すみたいだからね
367非通知さん:2007/01/16(火) 11:05:10 ID:1bV1MwS2O
どうだ、発表無いだろう。俺の情報は正しいんだよ
368非通知さん:2007/01/16(火) 11:05:15 ID:ZBziySgdO
>>357
何でAUからはこんなダサいのしか出ないんだろ。
369非通知さん:2007/01/16(火) 11:05:43 ID:UBT3F/aq0
>>339
冬に買い換え予定だし俺もそっちの方を期待している
370非通知さん:2007/01/16(火) 11:05:57 ID:VfToyADm0
個人的感想

W51S W43Sの後継。背面液晶無いのかこれ?でも3つめの写真みたいな試みは良いね
media skin 下のフリップ部分を正面から見たとき見えないように工夫して欲しかったが京セラだしな
W51SH 他のアクオス携帯より良い感じ。
W51CA ださくなったW41CA
W51P 何よこのデザインふざけてるの?何かFOMAの7xxiシリーズみたいなだめぽ感
W51H 良くも悪くも無難。閉じたときが昔の携帯みたい。サイドボタン大杉。VGAぽくないw
W51T 上から見た写真は煙草ですかwwww無難
W51K 何かすごいなこのデザイン。悪くはないが…
W51SA クリアボタンの位置が左利きから非難浴びそうだな。デザインだけならW52Tのが個人的には好き
W52T デザイン良し。D90xi系のデザイン。それでいてWVGAなのが○本命
371非通知さん:2007/01/16(火) 11:07:02 ID:j3OnbNB70
スライドあんま好きじゃないけどBT+デジラジ+ワンセグのW52Tは魅力的だわ〜
372非通知さん:2007/01/16(火) 11:07:24 ID:yhVUnkqQ0
祭りキターーーーーー!!!
アクオス携帯マジきたああああああああ
373非通知さん:2007/01/16(火) 11:07:45 ID:ArTOSS+c0
東芝もようやくAF付けたか
374非通知さん:2007/01/16(火) 11:07:52 ID:lMGq7pn2O
有機ELでワンセグwwwwwwwwwwww
375非通知さん:2007/01/16(火) 11:07:54 ID:6QzDciKo0
>>367
待ってたよ
376非通知さん:2007/01/16(火) 11:08:34 ID:2fUP5CQsO
今神機41CAだがSHは第2弾なんだよな…人柱になるか…どうしようどうしようハアハア
377非通知さん:2007/01/16(火) 11:09:56 ID:Z9HjNf/iP BE:120914633-PLT(11601)
まとめ暫定

■MEDIASKIN(液晶の9H硬度から、52Kか?)
2.4QVGA・ワンセグ・FeliCa
■51CA
2.6WQVGA・ワンセグ・FeliCa
■51H
3.0WVGA・
■51K

■51P

■51S

■51SA
・ワンセグ
■51SH
3.0WQVGA・ワンセグ 非FeliCa
■51T
ワンセグ
■52T
3.0WVGA・ワンセグ・デジラジ・FeliCa
378非通知さん:2007/01/16(火) 11:10:04 ID:fz2HlGyC0
ワンセグ多いな
379非通知さん:2007/01/16(火) 11:10:09 ID:uD4WqfGPO
実機(でも機)みた感じでは52Tの画面がずば抜けてビューティー。
動画の動きが違う。何て言ったかなぁ〜普通のテレビと同じで1秒間に30コマ動くらしい。
今までの携帯は15コマらしいから‥

SHはアクオスやけど、成長が止まった感じ。52Tみたあとだと
アクオスに頼ったSBMは残業だけど‥終わりかな?

Hはきれいやけどワンセグないのがもったいない。

PやSは完璧に20〜30代女性向け。男が持つとヤバ。
380非通知さん:2007/01/16(火) 11:10:41 ID:VfToyADm0
この2台がやばい

W52T
3.0インチワイドVGA液晶と1GBメモリ搭載。Bluetooth®機能で楽しめるデジタルラジオ対応 "アドバンスドワンセグケータイ"
AQUOSケータイ W51SH
「ワンセグ」出力機能搭載。「デジタルラジオ」も楽しめる高画質3.0インチワイド液晶搭載 "AQUOSケータイ"
381非通知さん:2007/01/16(火) 11:10:49 ID:18UPhrQg0
382非通知さん:2007/01/16(火) 11:11:21 ID:DPQdX62y0
ttp://k-tai.duogate.jp/images/category/w52t/special/photo7.jpg

ちょwwwwwモザイク薄すぎwwww
ビデ倫とおらねえよ
383非通知さん:2007/01/16(火) 11:12:31 ID:2fUP5CQsO
最近、幅がでかくて薄い端末が増えて困ってた。
サイズとかもまとめてくれたらしやわせ
384非通知さん:2007/01/16(火) 11:12:43 ID:j3OnbNB70
W51CA

人気アクションRPG「聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝- (体験版)」
(提供: スクウェア・エニックス) をプリセット


体験版かよ…
385非通知さん:2007/01/16(火) 11:12:52 ID:B0sGbE170
とりあえず欲しくなったのは、52Tのブラックだな〜。
386非通知さん:2007/01/16(火) 11:12:57 ID:fz2HlGyC0
PCサイトビューアーの拡張(・∀・)イイ!!
387非通知さん:2007/01/16(火) 11:13:26 ID:bZL3D62j0
>>381
お留守番サービスに跳ばされたorz
388非通知さん:2007/01/16(火) 11:13:35 ID:vQ5pd+gy0
料金関係わ
389非通知さん:2007/01/16(火) 11:13:44 ID:VfToyADm0
謳い文句がこれだもんな
FOMAもそうだがPオワタ

W51P
ヒカリが魅せる女性らしさ。ワンプッシュオープン対応の「おサイフケータイ®」
390非通知さん:2007/01/16(火) 11:14:05 ID:Z9HjNf/iP BE:859834188-PLT(11601)
まとめ確定

■MEDIASKIN(液晶の9H硬度から、52Kか?)
2.4QVGA・ワンセグ・FeliCa
■51CA
2.6WQVGA・ワンセグ・FeliCa
■51H
2.9WVGA・FeliCa
■51K
2.7WQVGA・ワンセグ・FeliCa
■51P
2.6WQVGA・FeliCa
■51S
2.7FWQVGA・FeliCa
■51SA
2.6QVGA・ワンセグ・FeliCa
■51SH
3.0WQVGA・ワンセグ <非FeliCa>
■51T
2.6QVGA・ワンセグ ・デジラジ
■52T
3.0WVGA・ワンセグ・デジラジ・FeliCa
391非通知さん:2007/01/16(火) 11:14:33 ID:uXH18E580
SHのこれ
>約50(W)×109(H)×23(D)mm(最薄部約25mm)(暫定

はて?
392非通知さん:2007/01/16(火) 11:15:10 ID:Z9HjNf/iP BE:967313298-PLT(11601)
しかしマジでワンセグ多いな
ワイド液晶も半端ないわ

>>390がどっか間違ってたら誰か教えて たbん大丈夫
393非通知さん:2007/01/16(火) 11:15:38 ID:4U3gUZ+V0
ちょwwDUOエラー発生ww
394非通知さん:2007/01/16(火) 11:15:43 ID:s63svupY0
52T神機wwww
PCサイトビューアーもVGA対応だし

MEDIASKINの有機ELメインディスプレイも気になる

ところで、これ全部Java対応?
395非通知さん:2007/01/16(火) 11:16:15 ID:mZUhgOds0
やっぱりメデイアスキン が発売される・・・しかもワンセグって
さらにIC端末だし。ドキュモに乗り換えなくてよかっつた〜
全色買って、入れ替えて楽しまなければ
396非通知さん:2007/01/16(火) 11:16:23 ID:gWMhM2ByO
画像ー
397非通知さん:2007/01/16(火) 11:16:48 ID:IjUJXgxcO
メディアスキン、有機ELかよ!
すげー!
398ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 11:17:07 ID:LxNvu7l7O
FeliCaがほぼ標準装備になったね。
399非通知さん:2007/01/16(火) 11:17:32 ID:5Hfo6EnV0
>>390
51SHに<非FeliCa>をつけるなら51Tにもつけたほうが良くないか?
400追高生 ◆D.I/O.H1so :2007/01/16(火) 11:17:38 ID:lMGq7pn2O
PCサイトビュワーがエロくなった件
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0116b/besshi.html
これで料金が改善されたらヤバいなwwww
401非通知さん:2007/01/16(火) 11:18:12 ID:j3OnbNB70
そういえばJAVAはどうなったんだ?
402非通知さん:2007/01/16(火) 11:18:18 ID:YmsM3UEzO
44Sにしなくて良かった〜wようやく21CAとお別れか…長かった。
403非通知さん:2007/01/16(火) 11:18:25 ID:Z9HjNf/iP BE:241828092-PLT(11601)
あれ、「タスク切り替え機能」ってこれマルチタスク?
404非通知さん:2007/01/16(火) 11:18:29 ID:BDJ9AgiJ0
予約録画が51SHと51CAに付いてる!
405非通知さん:2007/01/16(火) 11:18:42 ID:yhVUnkqQ0
そういやカメラの事にあんまし触れてないな。
406中学二年生 ◆5elMu0GsSU :2007/01/16(火) 11:18:49 ID:2pf5QrxE0
CAかSにしよ(*´Д`*)
407非通知さん:2007/01/16(火) 11:19:39 ID:uXH18E580
Pは豚のNを見てるようなダメっぷりだな
408非通知さん:2007/01/16(火) 11:19:46 ID:XSt+vC160
よく見ろおまいらW51Pの画面をww

カシオ日立使ってる人は見覚えあるんじゃねーかwwww
409非通知さん:2007/01/16(火) 11:19:52 ID:B0sGbE170
ここまでハイスペックだと値段が気になる。
ドコモ並になっちゃうか?
410非通知さん:2007/01/16(火) 11:20:27 ID:VfToyADm0
W42Tは VGAの30fpsムービー出力可能なのか。やっとだな。メモリも1GだしW52T凄すぎ
W51SHはなどワンセグのTV出力とmicroSDへの録画予約キター+擬似マルチタスク
W51H ケータイで展開するファイナルファンタジーVIIのオリジナルアクションRPG、「BEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII- (体験版)」(提供: スクウェア・エニックス) をプリセット

「ワンセグ」視聴中に届いたEメールの閲覧・返信、メール作成中のスケジュール確認など簡単に機能を切り替えられる「タスク切替機能」がいろんな機種で追加されてる
FeliCaは新チップになったみたいだね
411非通知さん:2007/01/16(火) 11:21:10 ID:GTjkkBJV0
ファイルうpだうん対応ktkr!!!
412非通知さん:2007/01/16(火) 11:21:26 ID:vjc0eupw0
やっとW22Hから変えられるぜー!
413非通知さん:2007/01/16(火) 11:21:46 ID:4HEMOv/q0
MEDIASKINと51SA、ヤローの指にこのキーは大丈夫か?
31SAを「こんなちっせぇの打てねぇ!」と売り飛ばした過去がよみがえる。
52Tもギリかなぁ・・・
414非通知さん:2007/01/16(火) 11:22:36 ID:uD4WqfGPO
>>394

全部かどうか忘れたが、ほとんどがBREWベースやけどJAVAも使える
415非通知さん:2007/01/16(火) 11:22:40 ID:uXH18E580
DB_DataObject Error: Connect failed, turn on debugging to 5 see why

これ俺だけじゃないよな?
416非通知さん:2007/01/16(火) 11:22:53 ID:Z9HjNf/iP BE:846399097-PLT(11601)
まとめ第二版

■MEDIASKIN(液晶の9H硬度から、52Kか?)
2.4QVGA・131万・ワンセグ・FeliCa
■51CA
2.6WQVGA・207万AF・ワンセグ・FeliCa
■51H
2.9WVGA・207万AF・FeliCa
■51K
2.7WQVGA・201万AF・ワンセグ・FeliCa
■51P
2.6WQVGA・207万・FeliCa
■51S
2.7FWQVGA・201万・FeliCa
■51SA
2.6QVGA・199万AF・ワンセグ・FeliCa
■AQUOSケータイ51SH
3.0WQVGA・203万・ワンセグ <非FeliCa>
■51T
2.6QVGA・324万AF・ワンセグ ・デジラジ <非FeliCa>
■52T
3.0WVGA・324万AF・ワンセグ・デジラジ・FeliCa
417非通知さん:2007/01/16(火) 11:22:58 ID:CbrtG+TXO
PCサイトビューアーのパワーアップぶりが凄すぎる!
418非通知さん:2007/01/16(火) 11:23:37 ID:SHtCmXAE0
もう新機種要らないから値下げだけして
419非通知さん:2007/01/16(火) 11:23:37 ID:GTjkkBJV0
>>416
W52Kであってる、糸に書いてあった。
あと勇気ELつけといたほうがよさげ
420非通知さん:2007/01/16(火) 11:23:46 ID:c+LCR7+T0
CAとHのデータ容量少なすぎ…
421非通知さん:2007/01/16(火) 11:23:46 ID:VfToyADm0
>>400
「PCサイトビューアー」の機能拡張について
(1) ワイドVGA対応
(2) Flash対応
(3) ポインタ
(4) 前回表示画面保存
(5) タブブラウザ (ページ切替) 機能 3画面まで
(6) 選択モード
(7) ファイルアップロード 80KBまで
(8) ファイルダウンロード 256KBまで 対応拡張子: jpg/gif/png/pdf/doc/xls/ppt

Flash対応ととタブブラウザ化か。すばらしい。
422非通知さん:2007/01/16(火) 11:23:55 ID:5Hfo6EnV0
>>415
さっきからしょっちゅう出てる。
多分アクセス集中のせいだけど
423非通知さん:2007/01/16(火) 11:25:09 ID:uXH18E580 BE:451156447-2BP(0)
424非通知さん:2007/01/16(火) 11:25:37 ID:uyek8RL1O
もうWQVGA以上を標準にしちゃえばいいのに
425非通知さん:2007/01/16(火) 11:25:46 ID:c0wL7J6gO
で、revAは?
426非通知さん:2007/01/16(火) 11:25:47 ID:XNIsIRqAO
今回はマジやべぇ!!!!
ついに俺がauを持つ時代が来たかっ!
427非通知さん:2007/01/16(火) 11:26:42 ID:2fUP5CQsO
なんでFeliCaつけないんだSHはアホか…
428非通知さん:2007/01/16(火) 11:26:52 ID:MxjjY04r0
SH非FeliCaかよ・・・。
のりかえられねぇ
429非通知さん:2007/01/16(火) 11:26:58 ID:5Hfo6EnV0
>>425
ない
430非通知さん:2007/01/16(火) 11:27:14 ID:uXH18E580 BE:241690853-2BP(0)
>>424転載

Media Skin
au design project コンセプトモデルの製品化版。フリップ。ワンセグ、EZ FeliCa、2.4インチ有機EL(QVGA)、microSD
W52T
“ほぼ全部入り”モデル。スライド。ワンセグ、デジタルラジオ、Bluetooth、EZ FeliCa、3インチワイド液晶(WVGA)1Gバイト内蔵メモリ、microSD
W51SH
u版アクオスケータイ。サイクロイド機構。ワンセグ、デジタルラジオ、3インチワイド液晶(QVGA)、AV出力、microSD
W51CA
W41CA後継のペンギンケータイ。回転2軸。ワンセグ、EZ FeliCa、2.6インチワイドIPS液晶(WQVGA)、ペンギンコンテンツ
W51SA
FMトランスミッター搭載のワンセグ+音楽モデル。スライド。ワンセグ、EZ FeliCa、2.6インチ液晶(QVGA)、FMトランスミッター、SD-Audio、1Gバイト内蔵メモリ
W51K
厚さ20ミリの最薄モデル。回転2軸。ワンセグ、2.7インチワイド液晶(240×400)、EZ FeliCa、ヒンジ部の操作キー、ウーファー付き卓上ホルダ
W51H
WVGA液晶搭載の大画面モデル。回転2軸。2.9インチワイドIPS液晶(480×800)、EZ FeliCa、スマートセンサー(指紋認証、ポインタ操作対応)、PCサイトビューアー
W51T
薄型コンパクトなワンセグ普及モデル。回転2軸。ワンセグ、デジタルラジオ、2.6インチ液晶(QVGA)、AF付き3Mカメラ
W51P
パナモバの初WIN端末。折りたたみ。2.6インチワイド液晶(WQVGA)、EZ FeliCa、ワンプッシュオープン、ヒカリ
W51S
折りたたみ、2.7インチワイド液晶(240×432)、EZ FeliCa、本体底面が光るイルミネーション、201万画素
431非通知さん:2007/01/16(火) 11:27:30 ID:wD4x1X230
>>425
なかった事に
432非通知さん:2007/01/16(火) 11:27:52 ID:qPDj3Bla0
>>421
(4) 前回表示画面保存
(5) タブブラウザ (ページ切替) 機能 3画面まで

まんまOperaの機能載せてきたな。すばらしい。
433非通知さん:2007/01/16(火) 11:28:02 ID:Z9HjNf/iP BE:241828463-PLT(11601)
まとめ第三版
■MEDIASKIN(adp、52K)
2.4QVGA/有機EL・131万・ワンセグ・FeliCa
■51CA
2.6WQVGA・207万AF・ワンセグ・FeliCa
■51H
2.9WVGA・207万AF・FeliCa
■51K
2.7WQVGA・201万AF・ワンセグ・FeliCa
■51P
2.6WQVGA・207万・FeliCa
■51S
2.7FWQVGA・201万・FeliCa
■51SA
2.6QVGA・199万AF・ワンセグ・FeliCa
■AQUOSケータイ51SH
3.0WQVGA・203万・ワンセグ <非FeliCa>
■51T
2.6QVGA・324万AF・ワンセグ ・デジラジ <非FeliCa>
■52T
3.0WVGA・324万AF・ワンセグ・デジラジ・FeliCa
PCSV新機能>>421
そろそろ記事も出来てくるだろうしこれで最後でいいね
434非通知さん:2007/01/16(火) 11:29:30 ID:4HjHXmg/0
435非通知さん:2007/01/16(火) 11:30:19 ID:yhVUnkqQ0
遂に21CAUから乗り換える時が来たか…。
まあ安くなってるであろう夏ごろまで待つけどね。
436非通知さん:2007/01/16(火) 11:30:35 ID:vQ5pd+gy0
で、料金改定無し?
437非通知さん:2007/01/16(火) 11:31:22 ID:LDtfOF/w0
>>436
SBが相当巻き返さないと無いだろ
438非通知さん:2007/01/16(火) 11:31:24 ID:C8kL0VxfO
今回はまぢエロい。
この板に来るような輩でも満足度高いのでは。
ってかMNPでD社をぬっとばそうって気が感じられていい。
439非通知さん:2007/01/16(火) 11:31:52 ID:5Hfo6EnV0
まとめ第三版にちょいついか(つかもういいな)
■MEDIASKIN(adp、52K)
2.4QVGA/有機EL・131万・ワンセグ・FeliCa・フリップ
■51CA
2.6WQVGA・207万AF・ワンセグ・FeliCa・回転2軸
■51H
2.9WVGA・207万AF・FeliCa・回転2軸
■51K
2.7WQVGA・201万AF・ワンセグ・FeliCa・回転2軸
■51P
2.6WQVGA・207万・FeliCa・折りたたみ
■51S
2.7FWQVGA・201万・FeliCa・折りたたみ
■51SA
2.6QVGA・199万AF・ワンセグ・FeliCa・スライド
■AQUOSケータイ51SH
3.0WQVGA・203万・ワンセグ・<非FeliCa>・サイクロイド
■51T
2.6QVGA・324万AF・ワンセグ ・デジラジ・<非FeliCa>・回転2軸
■52T
3.0WVGA・324万AF・ワンセグ・デジラジ・FeliCa・スライド
440非通知さん:2007/01/16(火) 11:32:20 ID:uXH18E580
>>433
申し訳ない
俺が余計な事したのかもしれん
441非通知さん:2007/01/16(火) 11:33:05 ID:MxjjY04r0
今回は去年ほどじゃないなぁ。
特にデザインいいのないしorz
442非通知さん:2007/01/16(火) 11:33:05 ID:fz2HlGyC0
SHがFeliCaとWVGAだったら完璧だったのに
443非通知さん:2007/01/16(火) 11:34:52 ID:2fUP5CQsO
料金改訂があるなら春だろ
A端末が無さ過ぎる
WIN学割がきたりして、と学生の妹×2がいるので期待している。
444非通知さん:2007/01/16(火) 11:36:03 ID:yhVUnkqQ0
52T凄いんだけど、スライドってのがなあ…。
結構イタタな壁紙使ってるんで、少々気になる。
445非通知さん:2007/01/16(火) 11:36:30 ID:Vy/A1SU80
ストレート厨でスライド厨な俺はメディアスキンと52Tと51SAで迷うわけだが
446非通知さん:2007/01/16(火) 11:37:03 ID:4HjHXmg/0
447非通知さん:2007/01/16(火) 11:37:40 ID:MYJ2ICul0
SHはFelica付いてねえし、revAねえし・・・
だいたいSHなんて禿の秋モデルの焼き増しなのに、なんでスペックダウンしてるんだ?
SHにはがっかりの連続だ。
春に禿がまた新しいアクオスだして、旧機種になっちゃうじゃねえか!

Pもダメ。もうこないでいいよ・・・

デザインのいいMediaSkinとW52Tに人気集中しそうだな。
W52T=神
MediaSkin=けっこういい(有機EL:++ QVGA:-- デザイン:+ フリップいらん)
他=糞
448非通知さん:2007/01/16(火) 11:37:56 ID:c0wL7J6gO
まとめに、AF有り無し、ワンセグ予約有り無しも欲しいです。

お願いします。
449非通知さん:2007/01/16(火) 11:38:04 ID:jPfGRagW0
>>446
dクス
450非通知さん:2007/01/16(火) 11:38:45 ID:+CEuZKe+0
auってマルチタスクのような機能は全機種着いてますか?
ついてるなら乗り換えようと思うのですが
451非通知さん:2007/01/16(火) 11:39:16 ID:YsCNizop0
新機種の発売日はいつだ?
452非通知さん:2007/01/16(火) 11:40:05 ID:o9a2we2LO
東芝良さそう\(^o^)/
453非通知さん :2007/01/16(火) 11:40:31 ID:4a4AsWKQ0
カシオと日立のDFが30Mってふざけんなよ!!!!!

これじゃビデオクリップもまともに見れねぇだろ・・・
454非通知さん:2007/01/16(火) 11:41:28 ID:CoAlme+w0
でも、東芝JAVA無いよ…。重いし。(152g)
455非通知さん:2007/01/16(火) 11:41:39 ID:jPfGRagW0
52Tはいいな スライド使った事ないがこれはアリだ
CAはとりあえずペンギンがいて安心だな ペンギンカワイイヨペンギン
Pは終わってると思う
456非通知さん:2007/01/16(火) 11:41:46 ID:5Hfo6EnV0
個人的には52TのBluetoothが普通にA2DP使えるかが気になるな。

>>448
AFはカメラの画素の後ろにAFって書いてあるのがAFありだと思うが。
457非通知さん:2007/01/16(火) 11:43:08 ID:DPQdX62y0
>>443
お義兄さんこんにちは
458非通知さん:2007/01/16(火) 11:43:12 ID:MYJ2ICul0
>>454
JAVAっていってもなんちゃってJAVAだから、そこら辺は気にしないでいいんじゃね?

けど確かに重いね…
つか軽いのあんまりないような
459非通知さん:2007/01/16(火) 11:43:49 ID:2fUP5CQsO
Pは光ったら案外いいかも…なんてことないよな
粕鮭にしてほしかった
460非通知さん:2007/01/16(火) 11:43:57 ID:fz2HlGyC0
52T重杉
スペックはいいがスライドは嫌いなんだよな
461非通知さん:2007/01/16(火) 11:44:15 ID:VfToyADm0
>>450
SH使え。
無くても中断機能があるからさほど運用には困らないよ。
FOMAにしろ何にしろ、所詮携帯のマルチタスクなんて大して意味無い。
どうしても使いたいならWindowsMobile搭載端末で楽しめ

>>453
つ[microSD]
って事なんだろうなぁ…今期のカシオ日立は星野真里のおっぱいだな
462非通知さん:2007/01/16(火) 11:44:56 ID:5Hfo6EnV0
>>450
いわゆるタスク切り替えはSHのみ
463非通知さん:2007/01/16(火) 11:45:11 ID:Hv95EGlIO
前とかよりは良いけど、なんか丸っこいなぁ…
464非通知さん:2007/01/16(火) 11:45:48 ID:VAQW+gfJ0
W52TとMEDIA SKINとW51Hで迷うぜ…
465非通知さん:2007/01/16(火) 11:46:18 ID:b2vV9ztm0
スペック表作ってみた
間違えてるとこあったら教えて

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2080.bin
466非通知さん:2007/01/16(火) 11:46:20 ID:GTjkkBJV0
>>459
43Sのあかりのほうがキレイです。。
467非通知さん:2007/01/16(火) 11:46:24 ID:Z9HjNf/iP BE:107479924-PLT(11601)
まとめ最終版 じゃあまたねノシ
■MEDIASKIN(adp、52K)
2.4QVGA/有機EL・131万・ワンセグ・FeliCa・フリップ
■51CA
2.6WQVGA・207万AF・ワンセグ予約・FeliCa・回転2軸
■51H
2.9WVGA・207万AF・FeliCa・回転2軸
■51K
2.7WQVGA・201万AF・ワンセグ・FeliCa・回転2軸
■51P
2.6WQVGA・207万・FeliCa・折りたたみ
■51S
2.7FWQVGA・201万・FeliCa・折りたたみ
■51SA
2.6QVGA・199万AF・ワンセグ・FeliCa・スライド
■AQUOSケータイ51SH
3.0WQVGA・203万・ワンセグ予約・サイクロイド <非FeliCa>
■51T
2.6QVGA・324万AF・ワンセグ ・デジラジ・回転2軸 <非FeliCa>
■52T
3.0WVGA・324万AF・ワンセグ・デジラジ・FeliCa・スライド
468非通知さん:2007/01/16(火) 11:47:10 ID:uXH18E580
>>465
拡張子は?
469非通知さん:2007/01/16(火) 11:47:10 ID:UehaM5yc0
今回はおおかたの機種でタスク切り替え機能が標準装備になった
470非通知さん:2007/01/16(火) 11:47:21 ID:5Hfo6EnV0
オープンアプリプレイヤーは全機種かと思ったら対応してないの結構あるのな
471非通知さん:2007/01/16(火) 11:47:55 ID:VaxY/SVu0
51SHがFeliCaとVGA搭載してくれたら…52Tが折りたたみにしてくれたら…
さすがau、最後の最後まで買い控えさせてくれるぜ。
472非通知さん:2007/01/16(火) 11:48:10 ID:x3MADyjt0
東芝の入力機能 Mobile Rupo ってどうなん?
473非通知さん:2007/01/16(火) 11:49:33 ID:DPQdX62y0
W52T、重さ159gって何だよ!!1!
俺のW41Hより重く....ナイ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!!!

これでようやくウンコデザインのW41Hから離れられる...かも
474非通知さん:2007/01/16(火) 11:49:46 ID:uXH18E580
>>472
比較的糞
475非通知さん:2007/01/16(火) 11:49:47 ID:C8kL0VxfO
だれかまとめに発売予定を知ってたら頼む
476446訂正:2007/01/16(火) 11:49:54 ID:4HjHXmg/0
477非通知さん:2007/01/16(火) 11:50:19 ID:OrAmiAWLO
JAVA対応か、あとTV電話対応かもまとめにお願いしたいです…

早くPC見れる環境に行きたい…
478非通知さん:2007/01/16(火) 11:50:34 ID:2fUP5CQsO
>>457
3姉妹長女ですが何か
479非通知さん:2007/01/16(火) 11:50:40 ID:MYJ2ICul0
revA端末って後から発表なのかな?

なんで一個もないんだ。
W52T早く欲しい。BTついてるのも特徴にプラスしてほしかったりします。
480非通知さん:2007/01/16(火) 11:50:53 ID:UM+5nZmm0
ソフトバンクのような薄いやつほしかったんだが
なさそうだな・・・ 
新料金発表もなし?
481非通知さん:2007/01/16(火) 11:51:19 ID:5Hfo6EnV0
>>450
ごめん。さっきの誤報。
タスク切り替えはSH以外にもついてる。
全部かどうかは確認中。
482非通知さん:2007/01/16(火) 11:51:38 ID:vjc0eupw0
483非通知さん:2007/01/16(火) 11:52:56 ID:GTjkkBJV0
>>480
メディアスキン13.1mmでワンセグ
484非通知さん:2007/01/16(火) 11:53:43 ID:+j1Vt7aV0
サイトの横表示にはAQUOSケータイ W51SH、W51H、W51Sが対応しています。

52Tは非対応
485非通知さん:2007/01/16(火) 11:53:46 ID:ySeugG1G0
ソニエリのピンクかわいー…
でもピンク…悩むな
486非通知さん:2007/01/16(火) 11:53:57 ID:MYJ2ICul0
>>480
>約50 (W) ×110 (H) ×13.1 (D) mm (最厚部約13.6mm) (暫定)
MediaSkinはまあまあ薄いみたい。
他はダメ。大体20mmオーバー

新料金はないのかなぁ。もっかいくらい発表してほしいやね。
487非通知さん:2007/01/16(火) 11:54:04 ID:XYxCoZ2oO
>>478
auお得意の後だし機種にrevA端末入るんじゃないか?

revAって全く早い実感ないけど
あるとすればメール送る時くらい
488473:2007/01/16(火) 11:54:06 ID:DPQdX62y0
159gなのはW41Hだった
W52Tは152gな、スマソ

>>478
!!1!
お義姉さん!結婚して下さい!! ……アレ?
489非通知さん:2007/01/16(火) 11:54:09 ID:r6B4ZhfE0
>>465
つーか、みれない
490非通知さん:2007/01/16(火) 11:54:51 ID:2fUP5CQsO
Suicaに関してはまだ何もないよね…?
定期入ってるからないと死ねる
491非通知さん:2007/01/16(火) 11:55:07 ID:1bV1MwS2O
今からNHKに行ってくる。お前ら心して待ってろよ!
492非通知さん:2007/01/16(火) 11:55:12 ID:Ednlre0Q0
W52Tがかなりよさげだけどもっさりじゃないいか心配だ
493非通知さん:2007/01/16(火) 11:55:30 ID:5Hfo6EnV0
■オープンアプリ
有:51CA、51SA、51H、51P
無:52T、51SH、51K、51T、51P

■タスク切り替え
51P、51Sは不明(記述無し)、それ以外はあり
494非通知さん:2007/01/16(火) 11:55:44 ID:fz2HlGyC0
ITmediaのSHのところQVGAになってる
495非通知さん:2007/01/16(火) 11:56:55 ID:VAQW+gfJ0
MEDIA SKINはWnnか…
W52TかW51H…
液晶&変換ではIPSのHだが、Bluetoothも捨てがたい…
こりゃ〜マジで悩むな。
496非通知さん:2007/01/16(火) 11:56:57 ID:uXH18E580 BE:290029829-2BP(0)
497非通知さん:2007/01/16(火) 11:57:14 ID:sY/ZA20y0
>>472
糞。
>>473
去年、そのウンコデザインを選んだのが君のセンスだw
498非通知さん:2007/01/16(火) 11:57:21 ID:21UiZN/rO
今北用
>>467
>>493
これだけみればだいたい分かる
499非通知さん:2007/01/16(火) 11:57:37 ID:vbssbTnN0
比較的にスリム傾向なのは良いんだが、、やっぱり重いのが多いなー。
500非通知さん:2007/01/16(火) 11:58:41 ID:2i6DHXQm0
>>465
Hはワンセグ非対応
CAもカメラ207M
501非通知さん:2007/01/16(火) 11:59:35 ID:GTjkkBJV0
PはCA/Hソフトっぽいデザインだな
本家Pみたいな糞使いにくいソフトではないみたいだな
502非通知さん:2007/01/16(火) 12:00:03 ID:4HEMOv/q0
なんで今時AFが標準じゃないんだ・・・
こんだけ出してもやっぱりお得意の後だしあるのかなぁ
後だしで溶けかけた飴出されたら・・・買っちまいそうで怖いじゃないか。
503非通知さん:2007/01/16(火) 12:02:31 ID:RsD/uIA/O
W52TにJavaが無いのが非常に惜しいな…
SAがWQVGAならそれでも良かったのだが。
504非通知さん:2007/01/16(火) 12:02:42 ID:v93hmN1P0
ITmediaのあの写真見たら、一気に覚めた。
505非通知さん:2007/01/16(火) 12:02:51 ID:DPQdX62y0
>>500
2億画素!?、とか言ってみる

>>493
W51Pがオープンアプリ有りなのか無しなのかはっきりしる!
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0116/besshi2.html
ここだと非対応となってるな
506非通知さん:2007/01/16(火) 12:03:27 ID:jPfGRagW0
本体サイズ/重量付記

■MEDIASKIN(adp、52K)
2.4QVGA/有機EL・131万・ワンセグ・FeliCa・フリップ
50(W)×110'H)×13(D)mm/約105g
■51CA
2.6WQVGA・207万AF・ワンセグ予約・FeliCa・回転2軸
50(W)×105(H)×22(D)mm/約135g
■51H
2.9WVGA・207万AF・FeliCa・回転2軸
50(W)×106(H)×22(D)mm/約142g
■51K
2.7WQVGA・201万AF・ワンセグ・FeliCa・回転2軸
50(W)×103(H)×20(D)mm/約131g
■51P
2.6WQVGA・207万・FeliCa・折りたたみ
50(W)×102(H)×21(D)mm/約123g
■51S
2.7FWQVGA・201万・FeliCa・折りたたみ
48(W)×105(H)×19(D)mm/約115g
■51SA
2.6QVGA・199万AF・ワンセグ・FeliCa・スライド
51(W)×105(H)×21(D)mm/約146g
■AQUOSケータイ51SH
3.0WQVGA・203万・ワンセグ予約・サイクロイド <非FeliCa>
約50(W)×109(H)×23(D)mm/約136g(暫定)
■51T
2.6QVGA・324万AF・ワンセグ ・デジラジ・回転2軸 <非FeliCa>
51(W)×103(H)×21(D)mm/約142g
■52T
3.0WVGA・324万AF・ワンセグ・デジラジ・FeliCa・スライド
51(W)×111(H)×22(D)mm/約152g
507500:2007/01/16(火) 12:04:01 ID:2i6DHXQm0
>>465
すまそ。CAのカメラ207万画素だ。
508非通知さん:2007/01/16(火) 12:04:03 ID:Ednlre0Q0
デザインと機能的に52Tが気に入ったけど変換がくそっぽいからなぁ…
509非通知さん:2007/01/16(火) 12:06:04 ID:UM+5nZmm0
MEDIASKINの変なふたは何なんだ・・
510非通知さん:2007/01/16(火) 12:06:21 ID:k3KQx4M+0
女性向けが多いな。ピンクとか。
CA,とPが人気ありそう。
511非通知さん:2007/01/16(火) 12:06:34 ID:GTjkkBJV0
>>509
フリップ
512非通知さん:2007/01/16(火) 12:08:24 ID:GaxncTpf0
メールする相手もいない俺は変換糞でも関係ないから52Tで決定かな
513非通知さん:2007/01/16(火) 12:08:24 ID:fx+X2R0xO
CAだな。オープンアプリが無い事で52Tが消えたorz。オープンアプリ対応ならPでもいいが…。
514非通知さん:2007/01/16(火) 12:08:43 ID:k3KQx4M+0
今どきの子はフリップを知らんのか。
515非通知さん:2007/01/16(火) 12:11:19 ID:VAQW+gfJ0
>>505見たら、さりげに各社のTVブランド出してきてるなw
516非通知さん:2007/01/16(火) 12:11:34 ID:H5BrfKzaO
RAV.A対応機種は一つもないのか?
これで全機種RAV.A対応だったら…
517非通知さん:2007/01/16(火) 12:13:29 ID:lsHzzTsu0
51Hか52TがいいなぁWVGAはポイントかなり高い。
518非通知さん:2007/01/16(火) 12:14:51 ID:y0YNW5KlO
>>516
Rev.Aな。
519非通知さん:2007/01/16(火) 12:16:51 ID:2fUP5CQsO
しばらくスペックみてにやにやしてた
…あれ?テレビ電話対応機種ないよ????
どういうこと?
後出しか夏かどっちだろ
520非通知さん:2007/01/16(火) 12:17:28 ID:5Hfo6EnV0
DUOGATEにMEDIASKINがないんでそれ以外で。

■EZテレビ
51P以外対応
■EZ FeliCa
51SH、51T以外対応
■EZケータイアレンジ
52T以外対応
■赤外線通信(全機種対応)
51CA、51K、51HはIrSimple
■バイリンガル機能
51SH、51K以外対応
■かんたんモード
51SH、51SA、51K、51P以外対応
■でか文字
51SH以外対応
■SD-Audio
51CA、51SA、51Hが対応
■MSミュージック
51Pが対応
521非通知さん:2007/01/16(火) 12:18:22 ID:fz2HlGyC0
ソニエリのハイスペ機が出る夏頃まで待った方が良さそうだな
522非通知さん:2007/01/16(火) 12:19:32 ID:5Hfo6EnV0
あら、公式見れるようになってたか。
そっち参照すりゃ良かった。
523非通知さん:2007/01/16(火) 12:19:59 ID:brFblY1WO
あくまでメインカラーが女性向けなだけで
どの機種も男性向けカラーあるよ
524非通知さん:2007/01/16(火) 12:20:08 ID:k3KQx4M+0
そういえばテレビ電話は先の2機種でひっぱるって誰かが言ってたね。
MNP対策で、auでもテレビ電話やるという意思を見せたかっただけなのかな。
525非通知さん:2007/01/16(火) 12:20:35 ID:uXH18E580 BE:241691235-2BP(0)
>>520
>■EZケータイアレンジ
>52T以外対応

どうしてまた。。。orz
526非通知さん:2007/01/16(火) 12:21:07 ID:SOl92Nhh0
SHはこのままSD-Audio非対応でいくのか?
41SHは第一作目だったので省かれた?みたなことインタビューで言ってたけど2作目もないじゃないか。
やっぱLISMO登場以前から載せてるメーカー以外は徹底的に邪魔するのかな。。
Pは流石に対応してるが。w
527非通知さん:2007/01/16(火) 12:22:24 ID:5Hfo6EnV0
>>525
■EZケータイアレンジ
全機種対応

DUOGATEの表のミスのよう。
公式にはちゃんと載ってた
528非通知さん:2007/01/16(火) 12:22:35 ID:tp51y0jE0
アクオス携帯にしたかったんだが、音声モノラルだから、やめた。
日立、三洋、ソニーはワンセグ撤退して残念だ。
よって、どれもイマイチ。
529非通知さん:2007/01/16(火) 12:22:50 ID:lMGq7pn2O
ついにT5Gが載ったか
530非通知さん:2007/01/16(火) 12:22:53 ID:GTjkkBJV0
>>525
MS搭載してないPがどうやってwww
531非通知さん:2007/01/16(火) 12:23:07 ID:SgYXY+rrO
タスク切り替え機能っていってもワンセグ利用時だけだぞ?
所謂マルチタスクはW51SHだけだな
532中学二年生 ◆5elMu0GsSU :2007/01/16(火) 12:23:47 ID:2pf5QrxE0
51CAか51Sにしよ(*´Д`*)
533非通知さん:2007/01/16(火) 12:24:35 ID:PEWLY+wR0
>>528
SAはワンセグなんだが・・・
534非通知さん:2007/01/16(火) 12:24:40 ID:UxMC3y31P
メヂアスキン105gktkr
535非通知さん:2007/01/16(火) 12:25:01 ID:2fUP5CQsO
>>524
2機種じゃ対DoCoMoと話すだけになるよね
すごい微妙w
536非通知さん:2007/01/16(火) 12:26:50 ID:tp51y0jE0
>>533
なら、SAにしよう!
537非通知さん:2007/01/16(火) 12:28:05 ID:5DnQvxy/0
ぬあーS完全に終わりだな・・・
43Sだけど52Tに惹かれたお。人生初の6ヶ月で機種変するかなw
538非通知さん:2007/01/16(火) 12:29:24 ID:brFblY1WO
impressでワンセグ6機種ってなってるけど
7機種の間違いだろ
539非通知さん:2007/01/16(火) 12:29:36 ID:tUxEoUviO
>>535
後対応エリアの問題もある。

1人だけ周りDoCoMoだらけだがauにしたくて逃げる人用w

まあ、W11H/Kと似たような感じかと。
540非通知さん:2007/01/16(火) 12:31:50 ID:Z3u04icz0
オープンアプリ対応で欲しいのが無い・・・
W52T惜しいなぁ
541非通知さん:2007/01/16(火) 12:33:47 ID:tp51y0jE0
アクオス携帯の音声がモノラルってヘッドホン出力もモノラル?
542非通知さん:2007/01/16(火) 12:34:10 ID:2pf5QrxE0
51CAしか視界に入らない。
543非通知さん:2007/01/16(火) 12:34:15 ID:xrE1J5hU0
メディアスキンって無茶苦茶ボタン押しにくそうだな
小型化競争過熱時みたいな詰め込み具合だ
544非通知さん:2007/01/16(火) 12:34:18 ID:yC3Ts8aZ0
機種選びでどれにしようか迷うのなんて何年ぶりだろ
さよなら41K…好きだったよ
545非通知さん:2007/01/16(火) 12:35:18 ID:uXH18E580
>>541
禿電のアクオス2ndはイヤフォンはステレオ
これはしらん
546非通知さん:2007/01/16(火) 12:37:39 ID:qizf+/1DO
>>524
Rev.Aはまだエリアが限られてるし新800mhz帯の整備もこれからだしね。
個人的な理想を言えば夏機種でいくつか揃えて、Rev.A通しの音声通話のIP化(定額は無理としても)をしてもらえると良いが。
547非通知さん:2007/01/16(火) 12:39:45 ID:5Hfo6EnV0
公式で修正

■EZテレビ
51P、51S以外対応
■EZ FeliCa
51SH、51T以外対応
■EZケータイアレンジ
52P以外対応
■Bluetooth
52Tが対応対応
■赤外線通信(全機種対応)
MEDIASKIN、51SH、51CA、51K、51HはIrSimple
■バイリンガル機能
MEDIASKIN、51SH、51K以外対応
■かんたんモード
MEDIASKIN、51SH、51SA、51K、51S以外対応
■でか文字
51SH以外対応
■SD-Audio
51CA、51SA、51H、51Pが対応
■MSミュージック
51Sが対応
■オープンアプリ
51CA、51SA、51H、51Sが対応
■タスク切り替え
MEDIASKIN、51P、51S以外対応
548非通知さん:2007/01/16(火) 12:39:58 ID:PYL4RYIw0
東芝機くーまん移籍 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
549非通知さん:2007/01/16(火) 12:40:35 ID:xrE1J5hU0
W52TはRev.A対応じゃないのかあ・・・
550非通知さん:2007/01/16(火) 12:41:17 ID:tUxEoUviO
夏機種はチップ性能も上がるしなあ。

ただ、端末機能自体は去年の夏機種みたいな焼き増し臭な感じになるかも。
551非通知さん:2007/01/16(火) 12:41:17 ID:VAQW+gfJ0
>>542
CA一筋だったけど、今回はHにするかも。
中身一緒だがw
見送る可能性もあり。
552非通知さん:2007/01/16(火) 12:41:45 ID:5Hfo6EnV0
>>548
あれ開発が違うからなぁ。多分難しいと思う。
553非通知さん:2007/01/16(火) 12:42:00 ID:XT2xfp+l0
今回は戸田フィルターあまりかかってなさそうだなww
554非通知さん:2007/01/16(火) 12:42:23 ID:lKL/0y/r0
女性向けが多いな、っていう声があるけど
一女性として男性向けがほとんどだな、って思った。
555非通知さん:2007/01/16(火) 12:42:34 ID:wlSSyOBq0
ぼくは東芝スライドちゃん!
556非通知さん:2007/01/16(火) 12:43:44 ID:RsD/uIA/O
結局春モデルはMSM6550か6800にJavaやらタスク切り替え付けたのか?
557非通知さん:2007/01/16(火) 12:44:01 ID:lMGq7pn2O
>>548
ぼくはクマー
558非通知さん:2007/01/16(火) 12:44:34 ID:yOx2jhUq0
機種名 W51S
サイズ(幅×高さ×厚み) 約48×105×19.3ミリ
重さ 約15グラム
連続通話時間 約210分
連続待受時間 約270時間
カメラ 有効約201万画素CMOS
外部メモリ メモリースティックDuo、メモリースティックPRO Duo(別売り)
メインディスプレイ 2.7インチワイドQVGA液晶(240×432ピクセル)
サブディスプレイ 約0.9インチ液晶(120×27ピクセル)
ボディカラー フローピンク、ラティスブラック、ラスターベージュ
51Sかるっw
559非通知さん:2007/01/16(火) 12:45:56 ID:jj2ofujzO
>>461
今回多少進歩はしたみたいだが、PCSVは中断できないぞ
560非通知さん:2007/01/16(火) 12:46:07 ID:9wETZhwo0
>>547
51Hもテレビ未対応では
561非通知さん:2007/01/16(火) 12:46:21 ID:2pf5QrxE0
15グラム???
562非通知さん:2007/01/16(火) 12:46:47 ID:tUxEoUviO
>>551
一年後まで待つことになるかもよ?


CAにはそろそろ新カメラユニット開発してもらいたいなぁ…せっかくの2軸カメラスタイルOK構造なんだし。

別にカメラ厨でもないし、
世間もカメラ画素数=高機能を表す目安
とはみなさなくなったが。
563非通知さん:2007/01/16(火) 12:47:12 ID:5Hfo6EnV0
>>560
疲れてきたかな

■EZテレビ
51H、51P、51S以外対応
■EZ FeliCa
51SH、51T以外対応
■EZケータイアレンジ
52P以外対応
■Bluetooth
52Tが対応対応
■赤外線通信(全機種対応)
MEDIASKIN、51SH、51CA、51K、51HはIrSimple
■バイリンガル機能
MEDIASKIN、51SH、51K以外対応
■かんたんモード
MEDIASKIN、51SH、51SA、51K、51S以外対応
■でか文字
51SH以外対応
■SD-Audio
51CA、51SA、51H、51Pが対応
■MSミュージック
51Sが対応
■オープンアプリ
51CA、51SA、51H、51Sが対応
■タスク切り替え
MEDIASKIN、51P、51S以外対応
564非通知さん:2007/01/16(火) 12:47:50 ID:NwvJIx7L0
T横表示無しかよ。。。orzorzorzorzorzorzorz

SHの横表示でどれくらい快適かが気になる。。

でもTの動画フレームレート30って噂が購買欲をそそるぜ。。。
565非通知さん:2007/01/16(火) 12:47:53 ID:UwCX66Ak0
各社液晶テレビブランド携帯が乱立しつつある今最も望まれるのはユニデン携帯ではなかろうか
566非通知さん:2007/01/16(火) 12:48:31 ID:HIs4gzJ80
567非通知さん:2007/01/16(火) 12:50:13 ID:XuxKgGGeO
>565
インセンティブ使いまくりんぐなauでは明らかにムダwwwwww
568非通知さん:2007/01/16(火) 12:50:52 ID:bZL3D62j0
今回の会見内容ってどっかにうpされてないの?

スマートフォンについて今後どう考えてるのかとか知りたいんだけど
その事についてはふれてないのかな?
569非通知さん:2007/01/16(火) 12:50:57 ID:bgk+fjbb0
>>44
きたよ…来ちゃってるよ…
570非通知さん:2007/01/16(火) 12:53:06 ID:jHHkiE1lO
>>559
前回画面表示ついたから
まぁいい
それよりナビヲの中断
571非通知さん:2007/01/16(火) 12:53:38 ID:+0PauHws0
はぁぁぁ…52TはJAVA非対応…orz
究極の全部入りは結局無いのか・・・
572ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 12:54:10 ID:LxNvu7l7O
>>569
というか、昨日のITmediaの記事は伏線だよな。
なんであのタイミングでW44Kの記事を出したのか、疑問だったんだが。
573非通知さん:2007/01/16(火) 12:55:29 ID:7SB7Wecl0
結局は葬式会場ですか?どうなの?
574非通知さん:2007/01/16(火) 12:58:15 ID:uXH18E580
>>573
吊るほどじゃないんだがパンチ力には欠けるなぁ
普通の新機種発表があったって事で
575非通知さん:2007/01/16(火) 12:59:39 ID:At9Ck4Tn0
51CAが売れ筋本命ってとこだな。
576非通知さん:2007/01/16(火) 13:00:08 ID:chKhO8p50
少なくとも他キャリアに差をつけられてはいないって感じか。
でも十分満足だよ
577非通知さん:2007/01/16(火) 13:00:43 ID:VZBrf5jvO
秋冬が酷かったから今回は良く感じますなぁ…
578非通知さん:2007/01/16(火) 13:01:49 ID:LKERUNq1O
52TにSDオーディオは付いていますか?(´・ω・`)
無かったら51CAかなぁ。
579非通知さん:2007/01/16(火) 13:02:30 ID:jj2ofujzO
>>577
まぁ少しはマシになったかな?って気はする。
580非通知さん:2007/01/16(火) 13:03:05 ID:FVLKZO7OO
漏れは52T・51CAの一騎打ちの状態だw
さてどうすっかな
581非通知さん:2007/01/16(火) 13:03:46 ID:/O35+kao0
中身はともかく、外観は相変わらずオモチャっぽい・・・・
582非通知さん:2007/01/16(火) 13:03:55 ID:aK0VoKc90
>>573
スレ百回嫁。
この流れで少なくとも「葬式」という言葉が出るか?
583非通知さん:2007/01/16(火) 13:03:58 ID:/S8xCnW/0
相変わらずデザインは悪いが、中身は良さそうだな。
auらしからぬハイスペ・全部入りが勢揃い。

7シリーズメインのドコモが可愛そうだ。
584非通知さん:2007/01/16(火) 13:04:52 ID:xrE1J5hU0
>>578
公式の表には見あたらんね
ないっぽい
585非通知さん:2007/01/16(火) 13:05:02 ID:PlhxbgHqO
しかし、ストレートが・・・orz
メデアスキンじゃだめだよ
586非通知さん:2007/01/16(火) 13:06:50 ID:NwvJIx7L0
TはアップデートでPCSV横表示対応とかならんかなぁorz
587非通知さん:2007/01/16(火) 13:07:51 ID:LKERUNq1O
>>584
そうか…サンクスorz
SDオーディオ無いと困るからな。
まぁ51CAに無いのはVGA液晶だけだからいいか。
588非通知さん:2007/01/16(火) 13:09:33 ID:/S8xCnW/0
これでデザインさえ良ければ、文句ないのに・・・
とりあえず、俺はいちばんマシに見えるW52Tか。

今回のauはソフトバンクの使い回し多い気がする・・・
W51TとかW51SHとか・・・後は過去のデザインの焼き直し・・・

毎回ドコモはデザインだけは秀逸だな。

auの最大の課題は「デザイン」だ。ADP謳ってるくせに、一番ダサイ。
589非通知さん:2007/01/16(火) 13:10:37 ID:50zPREKm0
スペオタ向けにはいいかも知れんけど
一般向けに考えた場合、ワンセグと双璧をなすトレンドである
薄小型の端末がSだけののはまずくないか。
590非通知さん:2007/01/16(火) 13:12:41 ID:GFnQAXVYO
>529
そうだね。
W21T以来の動画サイコー神機になりそう。
591非通知さん:2007/01/16(火) 13:14:03 ID:xrE1J5hU0
端末デザイン・性能の好き嫌いのみで、
気兼ねなくあちこちキャリア間移動出来る日は来るのかなあ
592非通知さん:2007/01/16(火) 13:14:34 ID:WN+N3zsT0
チンコ携帯が出た時よりもスレの速度が遅いね。

そこまでのインパクトは無かったのか今回・・・。
593非通知さん:2007/01/16(火) 13:14:56 ID:U7UqgN/90
メディアスキンがadp端末としてauのイメージリーダーをやって“デザインのau”の面目は保たれるんでない。

ただ後は塗装頼みのラインナップだよなぁ。その辺はここ2年くらいと一緒だ。

要所にアルミ素材とか使って質感・高級感アップはまたもはたされず。
思うにデザインに不満がある人ら(俺含む)は質感が嫌なんだよな。

“デザインのau”ではなく“質感のau”を目指してくれau。
594非通知さん:2007/01/16(火) 13:15:48 ID:IB+zA0R2O
十年ぶりのパナソニックの機種は発表はなかったの?
595非通知さん:2007/01/16(火) 13:17:54 ID:yY32hKmIO
カネの話はどうなった?
新プラン
596非通知さん:2007/01/16(火) 13:18:02 ID:aK0VoKc90
>>592
強烈ラインアップに他キャリアヲタで沈黙している奴が多いから。
597非通知さん:2007/01/16(火) 13:18:34 ID:xrE1J5hU0
>>594
あるけどここで話題になってないことで察しろ
598非通知さん:2007/01/16(火) 13:18:53 ID:eN9kAlmi0
正直52T以外特にインパクトありません
599非通知さん:2007/01/16(火) 13:19:06 ID:67hXisCJO
>>594
あった。かなり糞
600非通知さん:2007/01/16(火) 13:19:51 ID:GFnQAXVYO
弁当箱が好きならドコモ、SBに行ったらいいジャン。
601非通知さん:2007/01/16(火) 13:20:07 ID:tly2owOkO
>>568
KDDIはスマートフォンに消極的。
ラインナップに加える気はあるがテレビ電話と同じでとりあえず穴埋めのために揃えようとしている。
602非通知さん:2007/01/16(火) 13:20:07 ID:DPQdX62y0
>>594
前機種C3003Pは5年前の機種である上、今回W51Pが発表されてるわけだが
603非通知さん:2007/01/16(火) 13:20:54 ID:LMJi8cmo0
今回からauもドコモみたいに、いろいろゲームをプリセットしてきたね。
604非通知さん:2007/01/16(火) 13:21:10 ID:LKERUNq1O
料金関連の発表は無いのか?
605非通知さん:2007/01/16(火) 13:23:52 ID:NhZCEKZ30
52Tはインパクトあるな。あと51SHでやっとサイクロイドきたか。

他のは・・・
606非通知さん:2007/01/16(火) 13:24:05 ID:jj2ofujzO
>>586
PCSVなんて殆ど見るだけなんだから、スライドさせてキー出さずに
横の十字キー使って閲覧出来るようになれば革命的使いやすさだろうな!
…でも、PCSVは今までアップグレードされた事無いし、それは絶望的だろ。
607非通知さん:2007/01/16(火) 13:24:18 ID:b2vV9ztm0
>>580
俺はW51HとW52Tで悩んでる
608非通知さん:2007/01/16(火) 13:25:03 ID:uXH18E580
>>594
5年ぶりのパナソニックの機種ならありましたよ
609非通知さん:2007/01/16(火) 13:25:40 ID:/S8xCnW/0
薄型・スタイリッシュが欲しいな。
スペックはここまで要らない気もする・・・

ドコモの新機種発表っていつだっけ?
610非通知さん:2007/01/16(火) 13:26:16 ID:4o8bdV9I0
なんだ、これ? 51のTとSHってSBモデルの使い回しじゃないかwww
611非通知さん:2007/01/16(火) 13:26:37 ID:eIK6oX/90
フラッシュうぜええええええええええええええええええええええ!
頼むからHTML版も併設してくれ
612非通知さん:2007/01/16(火) 13:26:51 ID:5Hfo6EnV0
>>586
52Tは横表示可じゃないの?
WVGA機は基本的に出来るみたいに読めるんだが
613非通知さん:2007/01/16(火) 13:27:03 ID:kH/8fg6M0
614非通知さん:2007/01/16(火) 13:27:18 ID:uXH18E580
>>609
今日の13時だっけ?
615非通知さん:2007/01/16(火) 13:27:33 ID:HIs4gzJ80
616非通知さん:2007/01/16(火) 13:27:56 ID:jj2ofujzO
>>610
ソフトバンクのプラン自体がauとドコモの使い回し(別名:あからさまなパクリ)な訳だが。
617非通知さん:2007/01/16(火) 13:29:02 ID:jPfGRagW0
誰も触れないから俺だけかと思ってたけど
>>611に激しく同意
618非通知さん:2007/01/16(火) 13:30:00 ID:kH/8fg6M0
619非通知さん:2007/01/16(火) 13:30:45 ID:9bV1duzEO
ハイエンド価格帯は52T 51Hかな?ローは51TとPぐらいか。このへんは13ヶ月で1万以下で買えそう
620非通知さん:2007/01/16(火) 13:31:53 ID:iPR6MoUf0
>>611
なぜかマジでauのサイトが見れませんorz
フラッシュplayer9で見れてる人いますか?


今回の発表は割りとがっくしだけど
これのマイナーチェンジでRev.A/新チップな夏端末が出ると考えれば
割とwktk・・・・・することにします。とりあえず。

最近三洋が元気ないなぁ・・・・・
621非通知さん:2007/01/16(火) 13:32:39 ID:VeMy+Bj90
>>618
W51SHのオーロラピンクってカラーリングに吹いたw
あとW51SとW51Pは被りすぎだろ
何気に今年も京セラ一発目から本気出しすぎ
やはりW43Kでの評価が良かったのかBBE M3を両方の機種に載せてきてるじゃねーか!
てか京セラ以外にも頼むから載せてくださいBBE M3>au
622非通知さん:2007/01/16(火) 13:33:20 ID:bZL3D62j0
>>601
そかー
>>取り合えず揃えようとしてる

なら早くショボイのでもいいから出してau使うのを諦めさせて欲しい
623非通知さん:2007/01/16(火) 13:34:26 ID:eIK6oX/90
>>609
同意。
一部を除いて、相変わらずの無個性デザインだし・・・
624非通知さん:2007/01/16(火) 13:35:48 ID:VeMy+Bj90
>>572
普通にW44Kで採用されてた強化ガラス採用してるし>MEDIA SKIN
あとW43Kで採用されてたBBE M3が採用されてるし>W51K、MEDIA SKIN
625非通知さん:2007/01/16(火) 13:36:31 ID:TDHDhh5y0
もうちょっと盛り上がろうぜ
626非通知さん:2007/01/16(火) 13:37:09 ID:lPsFecSX0
>>456
今のあうが著作権保護機能外すようには思えない。よって今回も汎用性無しと。。

>>458
大体で計算したけど春モデルの平均重量132g。なんじゃそりゃ。
唯一メディアスキンがワンセグ・フェリカ搭載で105gと神スペック。
627非通知さん:2007/01/16(火) 13:38:58 ID:tly2owOkO
>>615
まだ発表されてないよ
628非通知さん:2007/01/16(火) 13:39:55 ID:SOl92Nhh0
>(1) ワイドVGA対応
>ワイドVGA液晶 (480×800ドット) に対応することにより、従来の約4倍もの領域を表示することが可能になります。
>それに加え、画面を横表示することにより、これまで横方向には部分的にしか表示できなかった多くのサイトを、PC画面同様に縦スクロールのみで閲覧できます (注1)。

>注1) サイトの横表示に対応している機種が対象

>対応機種

>(1): W52T、W51H

ウォイ!
サイクロイドのSHがこれに対応せずして一体・・・。
Felica非対応といい戸田君の「分散」か?
52Tは淡色系が無い。
これも戸d・・・。
629非通知さん:2007/01/16(火) 13:40:13 ID:PqOyBK2F0
発表見てきたが・・・デザインがMEDIA SKIN以外SB端末・・・
630非通知さん:2007/01/16(火) 13:40:39 ID:ZTwXQ5Hk0
で、新機種いつ頃、発売されるんだ?
631非通知さん:2007/01/16(火) 13:40:49 ID:MYJ2ICul0
>>616
禿のパクリプランのほうがパクリプランでも全然いい。
Winで旧プラン使えて、学割にパケし放題つけれるのうらやまし。
小野寺パクリ返せ。

つか料金発表ねえのかよ、まじで
632非通知さん:2007/01/16(火) 13:41:14 ID:CejleWMB0
結局SD-Audio対応って、CA/SA/H/PでFA?
なんでKは対応してくれんのよ。W44Kが対応してたら即買いだったのに…
泣く泣く51Kに期待して待ってたけど今回も…。
ウーファとかよりも先にやることがあるだろうに。

CA/SH/Hはデザインが好きになれない。
密かにPに期待してたけど、あんまり素敵デザインじゃなかった。
一応現物見てから考えようかな。あのFLASHじゃ質感が良く判らんかった。

夏まで待てと?今使ってる奴バッテリーもつかしらw
633非通知さん:2007/01/16(火) 13:42:17 ID:sZvrSjcL0
>>628
W51SH=WQVGA
634非通知さん:2007/01/16(火) 13:43:33 ID:HNSQTdk00
>>633
だから何?
635非通知さん:2007/01/16(火) 13:43:59 ID:tly2owOkO
>>631
今の段階で料金改定する理由が無い。
636非通知さん:2007/01/16(火) 13:44:58 ID:SOl92Nhh0
>>633
そうであった。^^;
637非通知さん:2007/01/16(火) 13:45:45 ID:Z3u04icz0
>>628
※ サイトの横表示にはAQUOSケータイ W51SH、W51H、W51Sが対応しています。
638非通知さん:2007/01/16(火) 13:46:15 ID:VeMy+Bj90
>>632
俺も京セラはBBE M3とか載せて音楽携帯アピールするんだったらSD-Audioは搭載しないと駄目だろって思うし
100歩譲ってもソニーのMSミュージックみたいな独自企画でも良いからLISMO意外を搭載しろや!>京セラ
639非通知さん:2007/01/16(火) 13:46:31 ID:5Hfo6EnV0
>>626
やっぱり期待しないほうが良いか。
今回はレシーバーも付属しないみたいだし
他に選択肢が殆ど無いってことを考えると
使えるようにしたのかと少しだけ期待してるんだが。
640非通知さん:2007/01/16(火) 13:47:01 ID:XT2xfp+l0
52Tって青歯のA2DP対応っぽいな。
購入意欲が沸いてきた。
641非通知さん:2007/01/16(火) 13:47:06 ID:QH4qSAbl0
>>586
52TはPCSVの横表示対応してるよ!
対応機種に入ってるよ↓
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0116b/besshi.html
642非通知さん:2007/01/16(火) 13:47:11 ID:L5qJhn8a0
>>634
君は鈍いね・・・
643非通知さん:2007/01/16(火) 13:47:55 ID:SOl92Nhh0
>>635
禿のせいだな。
あれじゃ追随する意味がない。
中途半端に下げてもシェアアップにあまり貢献せず結局共倒れになるだけ。
なら好調なことだし一定の利益を確保しようとするだろ。
追随させないような設定をした禿が上手いと言えば上手いけどユーザーにとっては激ショボーン(´・ω・`)だな。
ちょっとずつ下げて、下げ競争に持ち込んでくれたらウハウハだったのに。
644非通知さん:2007/01/16(火) 13:49:43 ID:HIs4gzJ80
いいこと思いついた
番号持ち越し出来るようになったし、機種も持ち越し出来るようにしろよ
645非通知さん:2007/01/16(火) 13:51:23 ID:bZL3D62j0
>>641
※ サイトの横表示にはAQUOSケータイ W51SH、W51H、W51Sが対応しています。
646非通知さん:2007/01/16(火) 13:52:13 ID:SOl92Nhh0
>>644
SIMカードをどこのキャリアでも使えるようにすればいいんだよな。
ローミングってことで。
647非通知さん:2007/01/16(火) 13:52:24 ID:beDtPu750
W6○シリーズが出るまでは41CAでいいや
648非通知さん:2007/01/16(火) 13:52:41 ID:rsyCiSEf0
これまで31ca 41caと迷うことなく選択したけど
今回は52Tにかなり引かれる・・・
649非通知さん:2007/01/16(火) 13:53:18 ID:5Hfo6EnV0
>>637
うわ、本当だ。
しかもWVGA対応のところに
注1) サイトの横表示に対応している機種が対象
ってあるっつーことは52Tは縦のみなのか。

51HはWVGAの横で見れる
52TはWVGAだけど縦しか使えない
51SH、51Sは横で見れるけどWQVGA

判り辛いなぁ。
650非通知さん:2007/01/16(火) 13:54:26 ID:yC3Ts8aZ0
メディアスキンはメテオスがプリセットか…いいな
651非通知さん:2007/01/16(火) 13:54:52 ID:SOl92Nhh0
PCDV(pcSvちゃうでぇ、pcDv)ってH/CAとTだけ?
これってちゃんと作りこめば凄く便利だと思うんだけどなぁ。
まだまだ要改善点だらけだけど。
652非通知さん:2007/01/16(火) 13:56:58 ID:TDHDhh5y0
すでに悲壮感に包まれ始めております
653非通知さん:2007/01/16(火) 13:57:14 ID:gvvLqxYYO
ピーシードメスティックバイオレンス…
654非通知さん:2007/01/16(火) 13:57:24 ID:VeMy+Bj90
>>649
さすが戸田仕様、W52Tほぼ全部いりの癖に横画面非対応
横画面対応のW51Hはワンセグねーし、液晶が6万5千色
おわっとるがな
655629:2007/01/16(火) 14:00:17 ID:PqOyBK2F0
訂正52Tはイイ
656非通知さん:2007/01/16(火) 14:00:42 ID:HIs4gzJ80
液晶6万5千・・・俺が使ってる3年前の機種がソレなんだが
657非通知さん:2007/01/16(火) 14:01:06 ID:lPsFecSX0
>>583
だが重い。100gどころかMEDIA SKIN、51S除けば全て120g超。

ロースぺ・ハイスペの選択肢がある分ドコモの方がマシとも考えられる。
658非通知さん:2007/01/16(火) 14:01:26 ID:SOl92Nhh0
誰か戸田式機能分散表作らないか?
WVGA、横表示、ワンセグ、SD-Audio、Felica、大画面、電コ、青歯、PCDV、、、
ってな感じで。
見事な拡散美が楽しめるかも。w
659非通知さん:2007/01/16(火) 14:02:46 ID:jj2ofujzO
>>649
「無期限くりこし」からauのやりくちはずっとこうでしょ。
騙される方がバカって笑ってるぜきっと。
660非通知さん:2007/01/16(火) 14:03:14 ID:7SB7Wecl0
>>582
スレ100回よむほどひまじゃないんだよ、ニートくん
661非通知さん:2007/01/16(火) 14:04:13 ID:kgkDOwRJ0
そりゃスペックちゃんと見れば解る事なんだから
気付かない方がアホだろ
662非通知さん:2007/01/16(火) 14:05:20 ID:eIK6oX/90
663非通知さん:2007/01/16(火) 14:05:54 ID:lPsFecSX0
>>658
ちょっと見てみたいなw
664非通知さん:2007/01/16(火) 14:08:02 ID:5Hfo6EnV0
>>658
青歯は違うと思うぞ。
アレは東芝以外未だに入れようとしない
665非通知さん:2007/01/16(火) 14:08:41 ID:jj2ofujzO
>>664
カシオは?
666非通知さん:2007/01/16(火) 14:08:54 ID:thmyvQOx0
ちょっと教えて下さい
今、3人で各人が3ヶ月分の無料通話を繰越せる奴に入っていますが
ある一人の通話が多すぎで、他が少ない状況です・・・・・・
以前のような家族全部で無料通話料を共有する方式(月単位で切捨てられますが)
に戻すことは可能でしょうか? 2人だけ戻すとかもOKでしょうか?
教えて下さい
667非通知さん:2007/01/16(火) 14:10:35 ID:SOl92Nhh0
>>664
Pはドコモでは普通に入れてるだろ?
あとSHは他ではSD-Audio対応。。
668非通知さん:2007/01/16(火) 14:10:50 ID:y0YNW5KlO
>>666
スレ違い
669非通知さん:2007/01/16(火) 14:11:41 ID:NwvJIx7L0
>>641
645さんが引用してくれてるけどTは対応してないんよorz
横にしてこその高解像度だと思うし、Hにしようか超絶悩むorzorz
しかも丁度発売日頃に13ヶ月になる感じだ。。

かといってTの30フレ動画もかなりよさげだしな。
41CAなんだけど、画素と処理があがった最近の機種では、
簡易ビデオカメラとしてかなり使えるなって喜んでたしなぁ。
ネタ動画入れて連れに見せたりとかでも遊べたしな。。
670非通知さん:2007/01/16(火) 14:11:52 ID:5Hfo6EnV0
>>665
一応はるか昔にSonyも乗せたことあるけどね。
でもE03CAは一般の機体とはいえないからな
671非通知さん:2007/01/16(火) 14:12:00 ID:8Fp2midW0
         WVGA  横表示  ワンセグ  SD-Audio  Felica  電コ  青歯  PCDV  
W52T       ○            ○             ○         ○    ○
W51H       ○     ○                                    ○     
W51CA   
W51SH             ○ 
W51S              ○
media skin  
W51SH  
W51P  
W51H  
W51T  
W51K  
W51SA  
672非通知さん:2007/01/16(火) 14:12:10 ID:VeMy+Bj90
>>665
企業向けのE03CAにしか入ってないな
673非通知さん:2007/01/16(火) 14:13:30 ID:TDHDhh5y0
W52T、メディアスキン、CAの選択になる予感
674非通知さん:2007/01/16(火) 14:14:04 ID:MYJ2ICul0
>>664
ドコモはPはいってるよ。
禿はSH、P、Tが入ってるんじゃない?

シャープ、もうちょっとがんばってくれよ。
東芝を見習え。
日立・カシオもここ見るとがんばったかんじだね。
675非通知さん:2007/01/16(火) 14:14:11 ID:5Hfo6EnV0
>>667
Pはドコモで、SHはソフトバンクで入れてるけど
違うキャリアだと開発も完全に違うのは普通だからな
676非通知さん:2007/01/16(火) 14:15:59 ID:aK0VoKc90
>>660
普通の感性持ってれば1回読めば済むけどな。w
斜め読みで所要時間は3分あれば十分。w

ゆとり組か。カワイソス
677非通知さん:2007/01/16(火) 14:18:37 ID:xrE1J5hU0
>>676
自分で100回って言ったくせにw
678非通知さん:2007/01/16(火) 14:19:28 ID:TDHDhh5y0
>>676
なりたくてゆとり組になったんじゃないんだよ!
子供の意見も行かずに貴様ら大人がっ・・・!!
責任はお前ら大人にあるんじゃないのかよ!!?
679非通知さん:2007/01/16(火) 14:19:39 ID:aK0VoKc90
>>677
お前お子ちゃまか?
680非通知さん:2007/01/16(火) 14:20:03 ID:VeMy+Bj90
>>675
SD-Audioって松下だろ普通に考えたら自社製品にはキャリアに関係なく入れるだろ
681非通知さん:2007/01/16(火) 14:20:47 ID:SOl92Nhh0
疑問なんだけどLISMO登場以前のSD-Audio非対応端末って音楽どうやって聞いてたの??
682非通知さん:2007/01/16(火) 14:21:09 ID:lPsFecSX0
>>680
青歯開発の大元ソニエリでさえあうじゃ青歯載っけない罠。
683非通知さん:2007/01/16(火) 14:21:39 ID:BAgY4MBl0
M−ケティンG
RサーT
S−ビSは毎年粉飾なのに
何故か資金繰りに困らない謎
684非通知さん:2007/01/16(火) 14:21:40 ID:YsGV+sPc0
いまさらかもしれんがW52TってD903iとそっくりだな…
685非通知さん:2007/01/16(火) 14:21:41 ID:MYJ2ICul0
>>680
青歯の話じゃない?上1行は
686非通知さん:2007/01/16(火) 14:21:48 ID:aK0VoKc90
>>678
ネタとしては面白いね。
ま、ゆとり世代でもまともな人間になってる奴はいるがな。
687非通知さん:2007/01/16(火) 14:22:11 ID:vjc0eupw0
>>671
横表示ができないのは残念だけど、それでもスライド好きに52Tは魅力的過ぎる・・・
688非通知さん:2007/01/16(火) 14:23:08 ID:tMCs4oQT0
>>687
そうなんだよねー。スライド&WVGAだけですでに満足の領域。
689非通知さん:2007/01/16(火) 14:24:10 ID:VeMy+Bj90
>>682
ソニエリは正確には日本はソニー主導、それ以外の国はエリクソン主導
で、青歯作ったメンバーなのはエリクソン
まぁ確かに昔は出してたけどソニエリも青歯付をDIVAといい出すのが早すぎたんじゃないのか
690非通知さん:2007/01/16(火) 14:26:25 ID:VeMy+Bj90
>>685
そうだった、SD-Audioのとこしか見てなかった、スマソ
691非通知さん:2007/01/16(火) 14:27:41 ID:SiDqVJ2y0
今回なかなかいいじゃない
692非通知さん:2007/01/16(火) 14:27:46 ID:6ZOqcB7h0
エリクソンとソニーエリクソンは別物と考えた方が良くないか?
693非通知さん:2007/01/16(火) 14:28:40 ID:SOl92Nhh0
同じメーカーで他キャリアでは付けてるのにauでは付けてない機能、
逆に他では付けてないけどauでは付けてる機能の一覧ってのも面白いかも。
694非通知さん:2007/01/16(火) 14:29:39 ID:3CN1S2Pe0
スムーススライド
片手で簡単に開閉ができるよう考慮した機構、「スムーススライド」を採用。

http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/feature/design.shtml
695非通知さん:2007/01/16(火) 14:32:44 ID:eIK6oX/90
>>692
ソニーエリクソンの携帯も以前は北欧っぽさがあったんだけどね・・・
今では普通のソニー携帯にしか見えない
696非通知さん:2007/01/16(火) 14:33:07 ID:eaZhaFIt0
         WVGA  横表示  ワンセグ  SD-Audio  Felica  電コ  青歯  PCDV  Java
W52T       ○            ○             ○        ○    ○
W51H       ○     ○            ○      ○              ○    ○
W51CA                   ○      ○      ○                   ○
W51SH            ○      ○
W51S             ○                    ○    ○        ○    ○
media skin                 ○             ○
W51P                            ○     ○
W51T                    ○                            ○
W51K                    ○             ○ 
W51SA                   ○      ○      ○                   ○  

訂正よろ
697非通知さん:2007/01/16(火) 14:33:58 ID:kVCt3NxL0
W51CAペンギンケータイw糸メディアワロタ
698非通知さん:2007/01/16(火) 14:37:51 ID:YMlkQ/HH0
        ワンセグ Java FeliCa Bluetooth IrSimple 電子コンパス 画面サイズ カメラ 内蔵メモリ 本体サイズ 本体重量 連続通話/待受

MEDIA SKIN  ○    −   ○     −     ○      −     2.4QVGA   131   65MB   50×110×13.1 105g  190分/260時間
W52T      ○    −    ○     ○     −      −     3.0WVGA   324AF 1GB    51×111×22  152g  220分/290時間
W51SH     ○    −    −     −     ○      −     3.0WQVGA  203   128MB  50×109×23  136g  280分/300時間
W51CA     ○    ○    ○     −     ○      −     2.6WQVGA  207AF 30MB   50×105×22  135g  250分/300時間
W51SA     ○    ○   ○     −     −      −     2.6QVGA   199AF 1GB    51×105×21  146g  280分/290時間
W51K      ○    −    ○      −     ○      −     2.7WQVGA  201AF 65MB   50×103×20  131g  230分/270時間
W51H      −    ○   ○      −     ○      −     2.9WVGA   207AF 30MB   50×106×22  142g  230分/280時間
W51T      ○    −   −     −     −      −     2.6QVGA   324AF 100MB  51×103×21  142g  220分/290時間
W51P      −    −   ○     −     −      −     2.6WQVGA  207   50MB   50×102×21  123g   220分/270時間
W51S      −    ○   ○     −     −      ○     2.7FWQVGA 201   120MB  48×105×19.3 115g   210分/270時間
699非通知さん:2007/01/16(火) 14:40:19 ID:SOl92Nhh0
         WVGA  横表示  ワンセグ  SD-Audio  Felica  電コ  青歯  PCDV  Java
W52T       ○            ○             ○        ○    ○
W51H       ○     ○            ○      ○              ○    ○
W51CA                   ○      ○      ○                   ○
W51SH            ○      ○      ×                ×
W51S             ○                    ○    ○        ○    ○
media skin                 ○             ○
W51P                            ○     ○         ×
W51T                    ○                            ○
W51K                    ○             ○ 
W51SA                   ○      ○      ○                   ○  

◎他キャリアには無くてauにあるもの
×他キャリアにあるのにauには無いもの
700非通知さん:2007/01/16(火) 14:41:49 ID:VeMy+Bj90
>>698
なぜ51Sにしか電子コンパスが載ってないんだ、てか51Sに載せる必要があったのか
701非通知さん:2007/01/16(火) 14:41:56 ID:ky0BEnun0
これはひどすぎるラインナップですなwww
京セラもっとましなものを出してくれると思ってたのに
702非通知さん:2007/01/16(火) 14:43:15 ID:TM8s/aFe0
一覧表GJ!

しかし項目ごとの全角2個空白が多く、横延びして改行してしまう。
もうちょっと詰めてもらえるとわかりやすくなります。
空白2個ではなく、「|」で区切るってのはどうでしょ?
703非通知さん:2007/01/16(火) 14:44:13 ID:lPsFecSX0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news040.html
> 「お気に入りの薄さ、画面サイズが必ず見付かる」(商品企画本部長の井上正廣氏)

全機種20mm前後、8機種が重さ120g超。
これだけスペック揃えておきながらよく言うなw
704非通知さん:2007/01/16(火) 14:45:47 ID:HIs4gzJ80
Media Skinがデザイン重視?
何言ってんの?
705非通知さん:2007/01/16(火) 14:46:08 ID:eN9kAlmi0
機能はバラけてるのにサイズは揃ってるわけか
706非通知さん:2007/01/16(火) 14:46:19 ID:EaKi6grx0
何だよW51P。女性向けに限定しないでよ。
5年待ってたのに見事に外したね。
ほんとがっかりだよ!!
707非通知さん:2007/01/16(火) 14:46:39 ID:SOl92Nhh0
「お気に入りの薄さ、画面サイズが必ず見付かる」

薄さってのは薄ければ薄い方がいい、画面サイズってのはデカければデカいほどいいと思うのだが。
まあ薄すぎて持ちにくいって人はたまにいるけど、画面がデカくて文句言うヤツはおらんだろ。
こんなん分散して威張るなっての。
708非通知さん:2007/01/16(火) 14:47:30 ID:VeMy+Bj90
>>706
W41SHの例もあるし、一発目ってこんなもんじゃないのか正直
もっと駄目なのソニエリだろ、なんでワザワザPとそっくりな仕様にしてんだよ
709非通知さん:2007/01/16(火) 14:48:05 ID:bPddYStQO
1xは新機種なし?
710非通知さん:2007/01/16(火) 14:48:24 ID:zWv2924s0
auからもアクオスケータイが出たんだ?
711非通知さん:2007/01/16(火) 14:49:01 ID:aK0VoKc90
ここは涙目の他キャリヲタの阿鼻叫喚が繰り広げられるインターネッツですね。
712非通知さん:2007/01/16(火) 14:49:36 ID:SOl92Nhh0
>>706
「女性向け」なんてわざわざ言って得することなんてあるんかいなと思う。
そんなん言っても言わなくても女性で気に入った人は買うだろうし、買わない人は買わない。
一方男性は確実に買う気萎える。
たとえ明確に女性をターゲットにしたものであっても言わない方がいいでしょ。
バカじゃね?
713非通知さん:2007/01/16(火) 14:50:00 ID:yb+7h+wC0
よーし、WIN最大最重量の栄冠はまだE03CAのものだなw
714非通知さん:2007/01/16(火) 14:50:12 ID:eIK6oX/90
>>709
未だA1401Kを使い続けているオレ・・・
talbyに換えておけばよかったorz
715非通知さん:2007/01/16(火) 14:50:21 ID:EOptcnj80
W52Tは三菱のパクリデザインだな
716非通知さん:2007/01/16(火) 14:51:57 ID:tc0c+TPx0
>au design project端末の「MEDIA SKIN」(型番はW42K)。カラーはオレンジ、ホワイト、ブラックの3色を用意する

>「W51P」だ。アンシンメトリイなパネルデザインに、ソフトイルミネーションによる“ヒラリ”の演出を施している。


うおいITmedia!!!
仕事は焦らず急いで正確にな!!!
717非通知さん:2007/01/16(火) 14:52:27 ID:tly2owOkO
>>692
うん。
欧州ソニエリもエリクソン単独で開発していた時代とは全く別物だからね。
デザインも欧州ソニーのデザイナーがやってるし。
718非通知さん:2007/01/16(火) 14:52:43 ID:EaKi6grx0
このP見せられちゃうと、ソフバンのPすげーかっこいい・・・。
でも俺はauのPを信じて待ちます。
719非通知さん:2007/01/16(火) 14:53:14 ID:SOl92Nhh0
>>708
>もっと駄目なのソニエリだろ、なんでワザワザPとそっくりな仕様にしてんだよ

かぶるかどうかはキャリアにしかわからない。
よりによってSとP。
戸田ちゃんのイタズラだったりして。w
720非通知さん:2007/01/16(火) 14:53:49 ID:9SUX/Fj00
ココ見ろよ

KDDI、携帯4機種がMoMAコレクションに選定

ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200701160015.html
721非通知さん:2007/01/16(火) 14:53:57 ID:XzJHBoOd0
51CAの内蔵メモリ少ないなあ・・・せめて50MBは欲しい。
722非通知さん:2007/01/16(火) 14:54:31 ID:kgkDOwRJ0
>>707
画面でかけりゃそれだけ本体もでかくなる
そんなんイラネというユーザーは必ずいるよ
723非通知さん:2007/01/16(火) 14:55:42 ID:HIs4gzJ80
>同社のデザイン重視の戦略が世界的に評価されたといえそうだ。
724非通知さん:2007/01/16(火) 14:55:43 ID:VeMy+Bj90
>>719
げ、ここでも戸田仕様炸裂かよw
今回の被害者(デザイン)>ソニエリ、松下
BD企業でまとめてみましたなんてオチだったりしてw
725非通知さん:2007/01/16(火) 14:56:48 ID:fx+X2R0xO
726非通知さん:2007/01/16(火) 14:57:30 ID:SOl92Nhh0
>>722
今回画面はバラツキあるけど本体サイズは概ねどれも似たりよったりだろ?
サイズが一緒なら画面デカくて文句言うヤツァおらんだろって意味だったんだが。
727非通知さん:2007/01/16(火) 14:57:39 ID:kgkDOwRJ0
>>725
キャリア変えるなりして消えれば?
728非通知さん:2007/01/16(火) 14:59:27 ID:jj2ofujzO
>>721
ほっといても売れるメーカー・機種はダメにして、売れない機種は良くする
いったい何処の共産主義国家かと、って気がしないでもないが、W41CAが売れまくったから
別にW51CAはこんなショボくても売れるだろって考えてるんでしょ。
729非通知さん:2007/01/16(火) 14:59:32 ID:XzJHBoOd0
730非通知さん:2007/01/16(火) 15:01:20 ID:lPsFecSX0
>>726
むしろサイズ似たり寄ったりをどうにかして欲しかったな。特に重さは orz
MEDIA SKINがあるだけ大夫救われるけど。

>>728
5年前くらい前は他社が内臓メモリ800KBの機種出してる中
A3012CAだけ12MBで(゚д゚)ウマーだったのにね……
731非通知さん:2007/01/16(火) 15:01:49 ID:SOl92Nhh0
メモリを数十MBアップさせるぐらいコスト的にもスペース的にも大して負担じゃないと思うんだけど不思議だなぁ。。
何も1GBにしろとか言ってるわけじゃないんだから。
732非通知さん:2007/01/16(火) 15:01:59 ID:Iyk4Sz520
>>726
最近の端末の幅は液晶サイズで決まるといっても過言ではない。
藻舞の説明不足。
733非通知さん:2007/01/16(火) 15:02:35 ID:AArpTkrU0
FeliCaは新チップになって容量アップ?
734非通知さん:2007/01/16(火) 15:02:59 ID:TDHDhh5y0
         WVGA  横表示  ワンセグ  SD-Audio  Felica  電コ  青歯  PCDV  Java
W52T       ○            ○             ○        ○    ○    ×
W51H       ○     ○            ○      ○              ○    ○
W51CA                   ○      ○      ○                   ○
W51SH            ○      ○      ×                ×         ×
W51S             ○                    ○    ○        ○    ○
media skin                 ○             ○
W51P                            ○     ○         ×         ×
W51T                    ○                            ○    ×
W51K                    ○             ○ 
W51SA                   ○      ○      ○                   ○  

◎他キャリアには無くてauにあるもの
×他キャリアにあるのにauには無いもの
735非通知さん:2007/01/16(火) 15:04:22 ID:zLrEA35w0
なんか、最近は機種の新しいのばかりで
新サービスがないな、、、料金改定とかもねーし 
もれてきには全然うれしくない
736非通知さん:2007/01/16(火) 15:04:53 ID:wjuvQNcv0
そして今回も何食わぬ顔で焼きなおし端末を出す・・・
737非通知さん:2007/01/16(火) 15:05:33 ID:Sfy2Hvnc0
今回も失敗作ばっかり、かろうじてW52Tだけかな
738非通知さん:2007/01/16(火) 15:06:24 ID:SOl92Nhh0
>>732
まあそだな、説明不足だな。。
いや、その通りなんだけど「お気に入りの液晶サイズ」って表現に違和感覚えるもんで。
小さい液晶を選ぶことがあるとするとそれは本体サイズとの妥協で選んでるわけであって、「小さい液晶がお気に入り」だから選んでるわけじゃないだろうに。
739非通知さん:2007/01/16(火) 15:06:27 ID:3CN1S2Pe0
43HIIが出てくる前からゴミに成り下がった件について
740非通知さん:2007/01/16(火) 15:06:41 ID:7Qf0g3eL0
>>737
やっぱりスライドのDに憧れてた人?w
741非通知さん:2007/01/16(火) 15:06:51 ID:GFnQAXVYO
東芝は二度と買わないつもりだったが
スライド・大型液晶・動画エンジン掲載の52Tはホント魅力だよなぁ。
室内撮影が可能なレベルにカメラが改良されていたら
JAVAに目をつぶってでも購入するか。
742非通知さん:2007/01/16(火) 15:06:53 ID:VAQW+gfJ0
>>728
まぁauお得意の手法だよね。
全てのメーカーと仲良くやってくために人気が偏っちゃうのは避けたいんだろう。
743非通知さん:2007/01/16(火) 15:07:34 ID:tc0c+TPx0
52Tそこまで格好良いかな?壁紙に騙されてない?
フレンドリーデザインのスライドって印象。
あとスライド上部のキーどれも押しにくそうだ・・・
特にezボタンとかの4つ、押したらプチッて言いそうw

デザインは今回もKの一人勝ちかなー
744非通知さん:2007/01/16(火) 15:08:26 ID:Z9HjNf/iP BE:201524235-PLT(11601)
>>739
焼き直しだから、多少値段でアドバンテージがあるんじゃね
745非通知さん:2007/01/16(火) 15:09:27 ID:cpEx1hsF0
>>741
もっさり教に改宗するの?
746非通知さん:2007/01/16(火) 15:10:50 ID:VAQW+gfJ0
>>743
K?
51Kがいいの?
747非通知さん:2007/01/16(火) 15:10:58 ID:oqpNgvHxO
良い意味で
次に期待してしまうのは俺だけではあるまい。

auが出し惜しみしてる感がありすぎる。
748非通知さん:2007/01/16(火) 15:12:39 ID:r3I8mmZM0
52Tにjavaがあれば最高だったんだがなぁ
749非通知さん:2007/01/16(火) 15:14:23 ID:xrE1J5hU0
javaって現状の無条件で殆ど使えちゃうの?
750非通知さん:2007/01/16(火) 15:14:24 ID:VeMy+Bj90
ところで、ここの前スレでW51Hにもワンセグ載るとか言ってたバカはどこ行った
さんざんW43HUが1月に出る時点でW51Hに機能として被るワンセグを載せるメリットないのに
日立が2機種続けてワンセグ載せるわけねーだろって言われてたのに
わけのわからない支離滅裂な例えだしてたバカだよ、どこ行った
751非通知さん:2007/01/16(火) 15:14:56 ID:SOl92Nhh0
>>743
デザインは今回は一人勝ちってのは無いんじゃない?
タイプも分散してるし上手い具合にバラけそう。
でも何だかんだ言って色んな意味(バランス、値段含む)で41CAを踏襲している51CAが頭1つ抜け出すと予測。
というか意固地なまでの直線拒否にちょっと惚れた。
ただ単に曲線にして便器になっちゃった41Hと違って絶妙にデザインされてる。
2軸の回転面でさえ綺麗な曲線。
752非通知さん:2007/01/16(火) 15:15:16 ID:yC3Ts8aZ0
44Kはよかったけど51Kの見た目は正直微妙
753非通知さん:2007/01/16(火) 15:17:13 ID:oUwusMXy0
それにしても松下はマクロ切り替えスイッチがダサいよな〜
余計なものまでauに持ってこなくてもいいのに

MEDIA SKINに似たPHS端末があったよね。
機種名が何だったか分かる人いる?
754非通知さん:2007/01/16(火) 15:19:46 ID:Z9HjNf/iP BE:483656966-PLT(11601)
俺は41CA持ちだが、
日立がVGAでも丸フォントだったのには少しがっかりだった

常人からはおかしいと思われるかもしれないが、
AFなしでもいい、モノラルでもいい、俺はSHにする

VGAはいずれ標準搭載だろうから今はまだいい
次に予約録画がCAとSH、これを考えたときに
画面サイズやフォントでどうしてもCAにはできなかった
755非通知さん:2007/01/16(火) 15:21:03 ID:wMnD/vPP0
>>753
ノキアのであったような。確か友達がまだ使ってるよw

俺はMediaskinにいくかなー
52Tも悪くないけど値段高そう。
51Sもデザインがシンプルで意外に悪くないと思ったW21S使いです。
やっと機種変してもいいと思えるデザインがauで出たわ…この2年は長かった
756非通知さん:2007/01/16(火) 15:21:07 ID:3f0c09KG0
VGAとJAVAとスライドが機種変のポイントだった俺としては
W52T WVGA
W51H WVGA , JAVA
W51SA スライド, JAVA
腹立つくらい分散してやがる。どうすっかなぁ。
757非通知さん:2007/01/16(火) 15:23:54 ID:lMGq7pn2O
>>756
52Tにスライドが抜けてる
758非通知さん:2007/01/16(火) 15:25:43 ID:tc0c+TPx0
>>746 >>751
デザインだけについての印象だよ

スライドながら妙に可愛くデフォルメされてる感がある52T、51SA
戸田フィルターで無個性に仕上げられた51P、51S
51CAも、開いた時はクールなのに背面液晶側はやけに丸っこくて可愛く見えて
41CAの時もそうだったけど変にWINマークを強調しないで欲しい

デザイン的に一番統一性があるのは51Kだと思う
759非通知さん:2007/01/16(火) 15:28:10 ID:zLrEA35w0
思ったより盛り上がらないな、、、やっぱり焼回しがだめか
760非通知さん:2007/01/16(火) 15:29:14 ID:yC3Ts8aZ0
>>759
携帯機種板へどうぞ
761非通知さん:2007/01/16(火) 15:31:12 ID:jj2ofujzO
>>759
この板にいる奴ならドコモの発表も気になって見に行ってるんだろ
もし料金で大きな発表があれば盛り上がったかもな。
762非通知さん:2007/01/16(火) 15:31:53 ID:9bV1duzEO
現時点でVGAの恩恵ってGUIとEZナビとPCサイトビューア(これはでかい)ぐらいだよね。無理して飛び付かなくてもいいかな
763非通知さん:2007/01/16(火) 15:33:19 ID:SOl92Nhh0
>>758
デザインもここ見る限りかなり分散してる気がするけどなぁ。
まあ丸っこいのが嫌いなら51Kが図抜けて見えるかもね。。
764非通知さん:2007/01/16(火) 15:33:55 ID:BwmrsEzjO
仕事中だから見れない
早く帰ってPCから見たい
765非通知さん:2007/01/16(火) 15:36:38 ID:UEolhVh70
今回は叩いてる輩に無理が有るなw
まぁ叩くのが仕事の方や義務と思い込んでる方はなんとしても叩かなきゃいけないから
仕方が無いんだろうが

個人的にはどれも実機見て見ないとナンともだけどね
766非通知さん:2007/01/16(火) 15:38:39 ID:9VQubT5C0

全部パカパカだからとーぜんスルー

_ノ乙(、ン、)_
767非通知さん:2007/01/16(火) 15:38:53 ID:tc0c+TPx0
>>763
ずば抜けてると言う程ではなかったかも^^;
まぁ、一番売れるのは51CAだと思うよ。
それに続いて51SH、52T、51K、51Sも安定して売れそう。
768ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 15:41:23 ID:0kd90H9A0
はいどうも。
我慢できなくて、Kスタに逝っちゃったよw
実機はなかったけれど、SA/MEDIA SKIN以外のモックと
SH/T(2機種)/K/P/H/Sのカタログを貰ってきた。
レポったほうがいいかい?
769非通知さん:2007/01/16(火) 15:42:47 ID:SOl92Nhh0
>>767
あ、デザイン分散してると思ったけど>>766みたいな気の毒な人もいた。w
770非通知さん:2007/01/16(火) 15:44:57 ID:SOl92Nhh0
>>768
モックももらって来たように見えた。w
レポよろ。
771ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 15:45:42 ID:0kd90H9A0
あ、モックは触っただけね。
実機は、MEDIA SKIN以外明日来るんだって。
772非通知さん:2007/01/16(火) 15:46:23 ID:vjc0eupw0
>>768
頼む!!!
773非通知さん:2007/01/16(火) 15:49:00 ID:BP6wuSbw0
樫の木で出来てるのか
774非通知さん:2007/01/16(火) 15:49:00 ID:sEqbzB01O
SANYOがまったく話題にあがってないのはなぜだ?
液晶の解像度以外では弱点が無く最強だと思うのだが…
これで値段が安かったら41CAみたいにバカ売れする気がする
775非通知さん:2007/01/16(火) 15:49:18 ID:csHquEJcO
今時2,6型で売れるの?
最低でも2,8は無いと。
776非通知さん:2007/01/16(火) 15:50:34 ID:3aLrTOxS0
777非通知さん:2007/01/16(火) 15:50:39 ID:uXH18E580
>>675
どう考えてもアクオス携帯は3社とも同じ部門が開発したようにしか見えない
778非通知さん:2007/01/16(火) 15:54:08 ID:wD4x1X230
SO903iTV
6月発売予定(ノД`)
779非通知さん:2007/01/16(火) 15:55:05 ID:3f0c09KG0
>>757
サンクス
W52T スライド, WVGA
W51H WVGA , JAVA
W51SA スライド, JAVA
優先順位はスライド>WVGA>JAVAだから…W52Tにするかな。
780非通知さん:2007/01/16(火) 15:55:30 ID:5Hfo6EnV0
>>777
デザイン部門に関しては大概同じなはず。
ハード部門は共用してるところも多いけどチップが違うんで
基板周りとかそれなりに分かれることが多い。
ソフトに関しては殆んど別じゃないかな?
知ってる限りでは他のキャリアのは話も聞かないってのが普通だったが。
781非通知さん:2007/01/16(火) 15:56:34 ID:oM8RWxq50
>>776
SO903iTV  6月発売予定?

m9(^Д^)プギャー
782非通知さん:2007/01/16(火) 15:57:18 ID:HIs4gzJ80
>>776
ドコモのデザインはマジ良いのばっかりだな
それに比べ・・・
783非通知さん:2007/01/16(火) 15:57:20 ID:VAQW+gfJ0
>>776
auより先にBRAVIA名使おうとしてるのがバレバレw
発売遅すぎだしw
784非通知さん:2007/01/16(火) 15:58:27 ID:VeMy+Bj90
>>776
SO903iTV  6月発売予定?
しかも、ソニエリユーザーをなめきったmicroSDオンリー仕様


m9(^Д^)プギャー
785非通知さん:2007/01/16(火) 15:59:02 ID:yY32hKmIO
なんども、箱の色を変えても中身が同じ
786非通知さん:2007/01/16(火) 15:59:31 ID:eN9kAlmi0
BRABIAってブランドバリューあるのかな?
AQUOSはもう誰でも知ってるブランドになってるけど
787非通知さん:2007/01/16(火) 16:00:48 ID:036kfBKS0
mediaskin一択だな!
788非通知さん:2007/01/16(火) 16:01:19 ID:x3MADyjt0
最後にJava搭載機使ったのがW11Kなんだが、
勝手アプリは進化してるのか?
スレ違いだったらすまそ
789非通知さん:2007/01/16(火) 16:02:09 ID:oS1nLM2k0
東芝もREGZA携帯とか言えばいいのに。
790非通知さん:2007/01/16(火) 16:02:24 ID:VeMy+Bj90
>>786
まぁ取りあえずアクオス携帯が名前で売れてる部分もあるから
ソニーのワンセグ携帯にもつけたら売れるんじゃね?って思ったんじゃないのか
実際ソニーのブラビアそこそこ売れてるみたいだし
791非通知さん:2007/01/16(火) 16:02:58 ID:M4er3o3AO
ほとんどしてないと思う
792非通知さん:2007/01/16(火) 16:03:56 ID:kgkDOwRJ0
>>782
期待してドコモ見に行ったじゃないかw
どの機種の何処がいいんだ?
793非通知さん:2007/01/16(火) 16:03:59 ID:yC3Ts8aZ0
ブラビアって名前がアレだよね
卑猥な響き
794非通知さん:2007/01/16(火) 16:04:19 ID:eN9kAlmi0
パナはVIERA携帯か
795非通知さん:2007/01/16(火) 16:04:24 ID:/I5Jw748O
誰か外出中の俺の為に携帯で見れるまとめ作って下さい
796非通知さん:2007/01/16(火) 16:04:42 ID:/O35+kao0
703シリーズ見てきた

・・・・カコエエ(;´Д`)
797非通知さん:2007/01/16(火) 16:04:54 ID:VeMy+Bj90
>>789
だったら、カシオもカメラ最強携帯作ってイクシリム携帯名乗ったほうが・・・
つーかソニエリはブラビア携帯とか名乗る前に海外でとっくに名乗ってるサイバーショット携帯日本でも出せ
798非通知さん:2007/01/16(火) 16:06:24 ID:NE9tSInT0
新機種ドコモの勝ち 以上。
799非通知さん:2007/01/16(火) 16:06:47 ID:HIs4gzJ80
今んとこデザインは
どこも>>>ばんく>>>あう
ばんくも新製品発表まだだかんな
800非通知さん:2007/01/16(火) 16:07:40 ID:eN9kAlmi0
Exilim携帯はいいね
東芝と三菱はいまいち売りになるブランドが無いなぁ
801非通知さん:2007/01/16(火) 16:08:02 ID:CvQ/TJnI0
今のところデザインは

どこも>>ばんく>>絶対に越えられない壁>>あう
802非通知さん:2007/01/16(火) 16:08:14 ID:xrE1J5hU0
そろそろネガキャン組が帰宅しだしたな
803非通知さん:2007/01/16(火) 16:10:49 ID:OFeB/2z+0
今回のあうって似たようなデザイン多いなー・・・
MEDIA SKIN以外かえるきないわ
804非通知さん:2007/01/16(火) 16:11:43 ID:PSiK6rNp0
>>800
三菱はダイヤトーン携帯

東芝はウェスチングハウス携帯がいいとおも
805非通知さん:2007/01/16(火) 16:13:27 ID:uXH18E580
>>799
禿電はしばらく新機種の発表は無いかと
出てもP705まんまのP706と東芝のスライド?(52tっぽいの)にSH812,813の兄弟機
出せてもせいぜい4機種(実質2機種)だと思う
806非通知さん:2007/01/16(火) 16:13:36 ID:SOl92Nhh0
デザインってカラーリングである程度どうにでもなる気がするんだよな。
カラーバリエーション増やした禿はこの点だけは偉い。
一方散らして増やさない戸田は・・・。orz
807非通知さん:2007/01/16(火) 16:14:09 ID:VeMy+Bj90
>>804
ちょwww
三菱のダイヤトーンはいいとして東芝のWHは原発のブランドじゃねーかw
808非通知さん:2007/01/16(火) 16:14:41 ID:Q0fyTZOw0
東芝ならGigabeat携帯かな
三洋、日立は何も思いつかん


京セラはカメラ売りにしてSAMURAI携帯・・・駄目すぎるか
809非通知さん:2007/01/16(火) 16:15:40 ID:SOl92Nhh0
三菱はFUSO携帯の方がいいんじゃないか?
810非通知さん:2007/01/16(火) 16:15:42 ID:yXAzvvA60
このauの春機種見たらインセ万歳!!って感じだね、
もし、softbankみたいにホワイトプランでスパボ契約とか言って、
割賦払いしか受け付けなかったら、2年ローンでauの春機種は全機種70000円越えそう。

スパボ無しでも新規3万とかしそうだ、ソフトバンクの料金でこの機種だと。
この先インセが少ないせいでロースペックしか売れなくなるSBホワイトプランかわいそす。
811非通知さん:2007/01/16(火) 16:17:01 ID:Iyk4Sz520
三洋はeneloop携帯だろ。
812非通知さん:2007/01/16(火) 16:17:57 ID:SiDqVJ2y0
>>808
エネループケータイ
813非通知さん:2007/01/16(火) 16:19:16 ID:yXAzvvA60
日立はWooo携帯でいいんじゃね?
814非通知さん:2007/01/16(火) 16:19:33 ID:036kfBKS0
>>807
ウェスチングハウスの液晶テレビ、ヤマダで売ってるよ?
815非通知さん:2007/01/16(火) 16:20:09 ID:VeMy+Bj90
>>808
京セラはカメラ売りにするならコンタックス携帯だろカールツアイスレンズ採用して
816非通知さん:2007/01/16(火) 16:21:10 ID:ArTOSS+c0
鳥三はゴリラケータイ
817非通知さん:2007/01/16(火) 16:21:37 ID:HIs4gzJ80
>>805
明日発表
818非通知さん:2007/01/16(火) 16:22:05 ID:rrCgOCcx0
>>810
そのインセの大部分はおたくの1xユーザーが負担してるんだろうけど。
気づかないって悲しい。
819非通知さん:2007/01/16(火) 16:22:10 ID:VeMy+Bj90
>>814
まてまて、東芝が買ったのはウェスチングハウスの原子力発電部門だけ
だから東芝がウェスチングハウスのブランド名乗ったらすなわち原発のこと
820非通知さん:2007/01/16(火) 16:24:35 ID:UwCX66Ak0
カシオは清原ケータイだな
821非通知さん:2007/01/16(火) 16:25:51 ID:CxrnOPCP0
どこもの機種がほしいけど年割りが長い分かえらんねえええ
822非通知さん:2007/01/16(火) 16:27:07 ID:yXAzvvA60
>>818
SBがインセ変えたのは、中国人とかに新規即解されまくったからだしね、
au&DoCoMoはインセ制度を変える必要が無かっただけで、
禿は変えなきゃ即解約が多くもたなかっただけ。

まあ、そのおかげで去年の冬にV604SHを新規1円で買って、即解約して
電子ブック用端末+アナログTV+SDオーディオとして使ってる俺は勝ち組♪

823非通知さん:2007/01/16(火) 16:27:11 ID:AeEBFxl0O
両方もてばいいんでね?
824非通知さん:2007/01/16(火) 16:27:14 ID:kH/8fg6M0
ID:HIs4gzJ80
825非通知さん:2007/01/16(火) 16:28:27 ID:vtFIc4x+0
今まで
ドコモ=あう>>>>>SB

だったのに、今回の発表も含め最近は
ドコモ>SB>>>>>あう
ぐらいだな、個人的に。
826非通知さん:2007/01/16(火) 16:30:32 ID:yXAzvvA60
SBは新規ハピボ無し機種を7140円で買って、
OP一切なしで980円ホワイトプラン専用端末として使う以外
利用価値の無いキャリアだからな〜、ハイスペってSHしかないしw
827非通知さん:2007/01/16(火) 16:30:47 ID:wMnD/vPP0
ダメダメ言ってる奴がほぼ単発なのが笑えるw
828非通知さん:2007/01/16(火) 16:31:07 ID:6oYdbB6/0
>>797
Gショック携帯がすでにある
829非通知さん:2007/01/16(火) 16:31:26 ID:ROPiLLbu0
>>825
必死だな。そんなに悔しいのかw
830ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 16:31:30 ID:0kd90H9A0
■W51CA
質感:A-
W41CAよりも質感うp。W21CAUみたいな透明感があるクリア塗装を効果的に使用。
ただし黒は指紋仕様、白はテンキー部がW31CAみたいに濃い。
決定キーが剥げたり、裏のゴムが取れたりということはなさそう。
持ちやすさ:A
W41CAと同様、持ちやすいし押しやすい。重量バランスもW41CAと変わらない印象が。

■W51H
質感:A
F902iを二軸にしてau仕様にチューンした印象。三色ともnot指紋仕様。シンプルで良いです。
白もW43Hのような汚れにくい仕様ではないですし。
持ちやすさ:A
ボタンの押しやすさはW43Hに準拠、普通に持ちやすい。
カタログ情報等
・横画面でナビウォーク使用可能。WX310Jと同様、指紋センサーでスクロール可

■W51K
質感:D
写真とはまったく違う質感(ギラギラしています)プラスチッキーではないけど、これはちょっと。。。
持ちやすさ:B
W41CAのパクりといわれるかもしれない。微妙に分厚く幅広なので、手が小さい人にはキツいかも。

■W51P
質感:B
P70*iDとP903iXを足して2で割ったようなデザイン。
質感は悪くないですが、開いた時の画面が小さく見えるのは残念。
使いやすさ:B
ボタンは同じくドコモのPシリーズのそれに似ている。ワンプッシュオープンのクリック感は上々
カタログ情報
・音楽は最長20時間再生(LISMOもSD-Audioも?)
・UIがカシオなので、変換エンジンはATOK+APOT。ストップウオッチ&タイマー機能も搭載
831非通知さん:2007/01/16(火) 16:31:42 ID:O2YUQlXJ0
>>825
SBMは攻撃的だからな。特に料金面においては。

昔はauが今のSBMのポストにいたんだけどね。学割とか家族割大幅値下げとかさ…
今じゃ完全に保守的になっちゃって、ドコモと一緒にSBMを叩くまでになっちゃって…

昔の攻撃的なauに戻って欲しいもんだね。んでSBMと一緒にドコモをぶっ潰して欲しい。
832非通知さん:2007/01/16(火) 16:32:12 ID:TXYDvkdsO
>>825
個人的にですか 良かったですね

ドゾーのレビューまだっすか?
833非通知さん:2007/01/16(火) 16:32:54 ID:BqE3hKtYO
カタログって何処に行けばもらえるの?
834非通知さん:2007/01/16(火) 16:33:27 ID:wD4x1X230
幾ら安くてもSBはないな

835非通知さん:2007/01/16(火) 16:34:32 ID:tXWEIV9P0
オープンアプリついてるのにはオートフォーカスナイ(´;ェ;`)ウゥ・・・
836非通知さん:2007/01/16(火) 16:35:25 ID:IugrWWtq0
>>831
その〜と一緒にって発想いい加減止めれ。気持ち悪いわ
三者三様で行って貰った方がユーザーにとっちゃ徳だろうに
837非通知さん:2007/01/16(火) 16:35:51 ID:yXAzvvA60
>>834
SBはMNPとかメインを移動するには、電波も弱くて信用も置けないから絶対やだけど、2台目として
月980円ポッキリで対SB端末として持つなら最強!!
838非通知さん:2007/01/16(火) 16:36:29 ID:MFHKHSK9O
スマートフォンまだかよ
839非通知さん:2007/01/16(火) 16:36:38 ID:vtFIc4x+0
>>831
ドコモは変わらず、あうがダサくなってSBが良くなったって印象。
インフォバーぐらいの頃はあうが一番だったんだけどなー。
>>829>>832
意味わからん。頭おかしいのかな…
840非通知さん:2007/01/16(火) 16:37:31 ID:lL1ifnGfO
発売日はどうなってんだろ?
841非通知さん:2007/01/16(火) 16:37:51 ID:yC3Ts8aZ0
>>830
51Kギラギラって41Kみたいな感じなのかな
842非通知さん:2007/01/16(火) 16:38:10 ID:wD4x1X230
>>837
電波以前に会社として絶対にない
843非通知さん:2007/01/16(火) 16:38:12 ID:O2YUQlXJ0
>>836
最終的にはそうなりゃ良いけど、現状auとSBMの加入者を合わせてもドコモに勝てない以上
auとSBMが手を組んでドコモに攻勢を仕掛けると言うのもアリなんじゃないかと思ったまで。

少なくとも今の様な二強がここぞとばかりに弱小キャリアを叩いてるよりはよっぽど健康的だろ。
844非通知さん:2007/01/16(火) 16:39:48 ID:ky0BEnun0
吉岡徳仁w

着信のときもわざわざあの安っぽい蓋パカパカしないとダメなのかな
ほしい奴とかいるの?????????
845非通知さん:2007/01/16(火) 16:40:06 ID:yXAzvvA60
携帯のカメラにAFいらないと思う、
携帯のカメラって写るんですの代わりくらいしか使えないし、AF合わすの遅すぎだし
CCDとかCMOSがちっこすぎだから、AFで合わせてもほぼパンフォーカスだし。

AF無い方が無駄にAF合わす時間が無いから、パンフォーカスで写るんです感覚で撮影できる。
846非通知さん:2007/01/16(火) 16:40:16 ID:HIs4gzJ80
このスレ見てわかるように
auはお子様ご用達ってことでなっててもらえばいいよ
他社に流れて安っぽいプラスチッキーな機種出されても困る
847非通知さん:2007/01/16(火) 16:40:20 ID:DhmtW8Kk0

 >>844
848非通知さん:2007/01/16(火) 16:40:37 ID:g3NVUz/Z0
(´・ω・`) ショボーン祭りの会場はこちらですか?
849非通知さん:2007/01/16(火) 16:43:03 ID:yXAzvvA60
>>846
お子様ご用達は、SBのホワイトプラン980円ぽっきりでしょ?
まあ、安い機種だとGPSが無いし、園外も多いから万が一のときやばいけどね。
850非通知さん:2007/01/16(火) 16:44:14 ID:kH/8fg6M0
>>848
NTT DoCoMo FOMA703iシリーズ祭り会場!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168928697/
こちらですよ
851非通知さん:2007/01/16(火) 16:44:32 ID:+3bowcSp0
>>845
>写るんですの代わりくらいしか使えないし

写るんです馬鹿にすんな
下手なデジカメよか綺麗だぞ
852非通知さん:2007/01/16(火) 16:44:36 ID:5Hfo6EnV0
>>839
まあデザインとかは個人の好みだからな。
自分の好みを一般常識のように書くのはちょっと頂けない。

>>843
そりゃ上2つが手を組んで叩いたら問題だが
SBが叩かれたのは身から出た錆だしな。
上だろうが下だろうが「手を組んで」って時点で十分不健全だが
853非通知さん:2007/01/16(火) 16:46:13 ID:IugrWWtq0
>>843
弱小だから叩かないでなんて理屈が通る方がよっぽど不健康だろ…
854非通知さん:2007/01/16(火) 16:46:38 ID:yHaEaBWR0
早すぎたんだ・・・・
まだ戸田にやらせておけばよかったものを・・・・
855非通知さん:2007/01/16(火) 16:46:46 ID:lPsFecSX0
>>845
マクロ撮影時はAF必須。

他は正直なくて良いと思う、というかPF出来ずにAF限定だと
おっしゃられてる通り撮影が遅れて困るだけ。
856非通知さん:2007/01/16(火) 16:46:48 ID:orKmg7D+0
W51CAは指紋仕様か
857ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 16:48:53 ID:0kd90H9A0
■W51S
質感:S
今回一番質感が良かった。特にブラックの表面加工がものすごくいい。
使いやすさ:A+
幅が狭いわりにボタンが大きいので、誰でも使いやすそう。
スペックを気にしないなら、これがいちばんスタイリッシュかと。
カタログ情報
バッテリーは43SOUAA使用。

■W51SH
質感:A+
金属素材が使いにくいという制約の中、うまくやっていると思う。
デザインは911SHのそれとほぼ同様。
使いやすさ:B
911SHのそれとほぼ同レベルと見ていいと思う。
カタログ情報
・VHFトランスミッター搭載
・横画面ではワンセグ・デジラジ・PCSV・ビデオグリップに対応。
EZナビウォークは非対応?
・電池容量は920mAh

■W51T
質感:A
意外に頑張っている。特にシルバーがカッコいい。
白は5522SAみたいな質感なので、好みがわかれるかも。
使いやすさ:A
ドームキーではないものの一般的な東芝端末とほぼ同様。
テンキー部だけで支持できるので、L字型にして見ることもできるというのは
新しいアプローチかもしれない。
カタログ情報
電池パックは5523UAA。
辞スパは136000万語、5523のほうが多い。
858非通知さん:2007/01/16(火) 16:49:17 ID:CZHEfJnp0
今回はau圧倒的だったな

たまげたよw

W52T凄く良いw
859非通知さん:2007/01/16(火) 16:50:23 ID:o+1nIQuC0
W51Tシルバーは内側がブラックなのがなあ・・・
860非通知さん:2007/01/16(火) 16:51:57 ID:WUQ+x/5B0
51CAと51Hで悩む・・・。
ワンセグみないならHか?!
待ちうけ時間とかはCAの方がうえみたいだし・・・。
861非通知さん:2007/01/16(火) 16:58:34 ID:7XEMyRXt0
MSM7500とRev.A対応してない時点で糞
862非通知さん:2007/01/16(火) 16:59:12 ID:CxrnOPCP0
>>835
SA
863ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 16:59:13 ID:0kd90H9A0
■W52T
質感:B+
ドコモのD端末よりも丸みを帯びている。スライド機構はW22Hと同様。
裏面の加工がとてもカッコいいが、少々プラスチッキーか
(数千円程度のアクティブスピーカーみたいな雰囲気)
使いやすさ:B
ホールド感はまずまず。ボタンのおしにくさは、それほどでもないかと。
カタログ情報
・電池パックは5523UAA
・BluetoothレシーバーはSCMS-T対応機のみ接続可能。
(デジタルラジオとEZチャンネルプラスは非対応)


こんなところかな。
外装関連で質問があるかたはドゾー。
864非通知さん:2007/01/16(火) 17:00:27 ID:c0wL7J6gO
ボイスレコーダー付いた機種はありますか?
865非通知さん:2007/01/16(火) 17:00:29 ID:CxrnOPCP0
Rev.A必須ってそんなに動画とかダウンロードするか?
でかい動画でも落とさない限りかわんねーぞ
866非通知さん:2007/01/16(火) 17:02:21 ID:jKIjnXI50
>>863
乙でした
867非通知さん:2007/01/16(火) 17:03:34 ID:jHHkiE1lO
>>865
れぶえは寧ろ上りが…
画像送るのが快適になったり
868非通知さん:2007/01/16(火) 17:04:21 ID:PfCNNqa80
テレ東来るぞ!!
869非通知さん:2007/01/16(火) 17:04:23 ID:YOXjQrZt0
今帰ってきた。
今回はなかなか頑張ってるじゃないか
特にPCSV拡張と52Tに結構萌える。
メディアスキンのデザインもgood

悔やむところはRev.A対応機とひとつも出さなかったところだろうか
高速up+新PCSVだと最強だな
870非通知さん:2007/01/16(火) 17:06:01 ID:vjc0eupw0
>>863
乙乙
871非通知さん:2007/01/16(火) 17:07:05 ID:UG7VMgEJ0
>>860
同士ハケーン!!
5407CAの使い勝手がいまいちなので、HとCAを検討中ナリ。
暇つぶし用のワンセグ、スピード重視のRev.A、どちらも捨てがたいので
春はスルーという考えも。

どうすんの? どうすんの漏れ〜!
872ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 17:07:45 ID:0kd90H9A0
>>864
H,CA,P,T(2機種共)とたぶんSA。
カシオ日立系は三時間、東芝2機種は六時間録音できるらしい。


個人的には、買うならHかなぁ
873非通知さん:2007/01/16(火) 17:08:17 ID:YOXjQrZt0
テレ東きた
874非通知さん:2007/01/16(火) 17:09:34 ID:yC3Ts8aZ0
>>872
上でも書いたけど
51Kのギラギラ具合って41Kのような感じのもの?
それともまた異質な感じ?
875非通知さん:2007/01/16(火) 17:11:02 ID:LRSzBgrA0
みんなワンセグアンテナはどこ?
WS44みたいなのはイヤー
特にW52Tのアンテナはどこ?
876非通知さん:2007/01/16(火) 17:12:37 ID:lL1ifnGfO
2chで不評=世間で売れるの法則
また大幅純増で殿様商売が続くわけだな…
877非通知さん:2007/01/16(火) 17:16:26 ID:CC6KEo5QO
テレ東一瞬だったな
正直メディアスキンはINFOBARより衝撃的だわ
878非通知さん:2007/01/16(火) 17:18:01 ID:bgk+fjbb0
>>876
悲しいけど、携帯板には偏った人間しか居ないからなぁ…
879非通知さん:2007/01/16(火) 17:18:19 ID:kH/8fg6M0
来年は今回のスペック+rev.Aくらいなんだろうな
880非通知さん:2007/01/16(火) 17:18:38 ID:YOXjQrZt0
サブ端末としてメディアスキンいいな。
あとは実機で質感と有機ELの実力を早く確かめたい
881非通知さん:2007/01/16(火) 17:20:16 ID:lL1ifnGfO
>>878
スペヲタの宝庫だからなw

>>879
夏くらいにはそうなってると思う
882非通知さん:2007/01/16(火) 17:20:24 ID:osouafdPO
あまり賑わってないな…
883ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 17:22:17 ID:0kd90H9A0
>>872
W41Kとは全然違う。鏡面仕上げとかではないです
なんて言えばいいのかな。紙のリボンや折り紙で
こういうギラギラしているものがあったような。。。という感じかな。
884非通知さん:2007/01/16(火) 17:22:48 ID:kH/8fg6M0
>>881
夏にMSM7500なのか?
885非通知さん:2007/01/16(火) 17:25:47 ID:/SEfvqS40
なんかデザイン悪いし機能も期待はずれな端末ばかり・・・・
VGA対応ならREV.Aで出せよ
auに見切りつけようかな
886非通知さん:2007/01/16(火) 17:26:48 ID:knb1bZ9LO
>863
あ、あのう……、W51SAは……………
887非通知さん:2007/01/16(火) 17:27:28 ID:yC3Ts8aZ0
>>883
銀の折り紙みたいな感じなのかな
大体想像できたよサンクス
888非通知さん:2007/01/16(火) 17:29:31 ID:lMGq7pn2O
>>885
ばいばい
帰って来なくていいよ
889非通知さん:2007/01/16(火) 17:33:35 ID:kdrj2W1g0
他社の工作員がスペックでも負けたから必死だなw
デザイン叩くぐらいしか無いからすぐ分かる
WVGAでワンセグでGPS搭載とか有機ELでワンセグとか無理そうだもんなw
890非通知さん:2007/01/16(火) 17:34:44 ID:NcQhV8rt0
今回は
機能 あう
デザイン ドコモ

703だからあたりまえだけどねwwwwwwww
891ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 17:35:02 ID:0kd90H9A0
>>886
ごめん、無かったんだよね。
明日ちゃんとレポりますので。
892非通知さん:2007/01/16(火) 17:35:25 ID:HIs4gzJ80
マジ悔しい!
あのスペックマジ羨ましい!!!



でも、あのデザインはねーよw
893非通知さん:2007/01/16(火) 17:36:33 ID:tWerFZz7O
Rev.A非対応なのはどうでも良い。どうせ全国展開するのはまだまだだし。
894非通知さん:2007/01/16(火) 17:36:38 ID:lPsFecSX0
カッコよくて軽けりゃいいけど余計なお遊び機能のために
そこ犠牲にされちゃなw
895非通知さん:2007/01/16(火) 17:36:44 ID:kgkDOwRJ0
デザインは所詮主観でしかないからな
896非通知さん:2007/01/16(火) 17:37:26 ID:kH/8fg6M0
au新モデル、「映像のキレイさ」はどれほどか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news069.html

>>890
703シリーズ無茶苦茶ガキっぽいじゃん
897非通知さん:2007/01/16(火) 17:39:03 ID:NcQhV8rt0
>>896
auほどじゃないけどねww
898非通知さん:2007/01/16(火) 17:39:10 ID:knb1bZ9LO
>891
よろしくドゾーお願いします〜☆

一番気になってたからどきどきして読み進めてたのです
899非通知さん:2007/01/16(火) 17:40:37 ID:FDJLg0BvO
>>897 同意
900非通知さん:2007/01/16(火) 17:43:05 ID:lPsFecSX0
>>896
MEDIA SKINだけはホント恐れ入ったわ。重さ100gちょいなのにワンセグ・フェリカ搭載。
その上メインディスプレイにコントラスト比が液晶と比べモノにならない有機EL採用。
デザインもシンプルで個人的にグッド。

正直他のモデルは重さでアウト ><
901非通知さん:2007/01/16(火) 17:44:33 ID:owcG/gg+0
サイズ的に気になるのは51Sだけだなあ

>>897
目くそ鼻くそだな
どっちもどっち
902非通知さん:2007/01/16(火) 17:45:48 ID:NcQhV8rt0
>>901
ごめんそれはないわwww
903非通知さん:2007/01/16(火) 17:46:20 ID:e7Gk3yH70
>>897
俺も同意。
もう子供向け路線からは抜けないんだろうな。
低年齢層から見たら7シリーズが子供向けに見えたりしてw
904非通知さん:2007/01/16(火) 17:46:49 ID:/FjynvBK0
>>ドゾー(´・ω・)つ旦~

52Tはスライドアシスト付き?
51TのL字ってこんなん?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/71115-19414-6-2.html
905非通知さん:2007/01/16(火) 17:48:05 ID:jj2ofujzO
>>863
電池の型番だけ書かれても困る。電池容量は?今回W52T、東芝は使用時間が
比較的短いから心配なんだけど。
906非通知さん:2007/01/16(火) 17:48:22 ID:ACHIqQv50
ID:1bV1MwS2Oの、全裸で東名高速を疾走! のコーナーはどうなったの?
中止?
907非通知さん:2007/01/16(火) 17:48:41 ID:DhmtW8Kk0
>>902
だよな。今日発表されたP703iなんてデザインセンス抜群w
908非通知さん:2007/01/16(火) 17:49:15 ID:kdrj2W1g0
ID:NcQhV8rt0

これが負け組み他社工作員
可哀想にw
909非通知さん:2007/01/16(火) 17:49:56 ID:/FjynvBK0
910非通知さん:2007/01/16(火) 17:50:02 ID:YOXjQrZt0
デザインってのは言い争いになっても決着の付かないネタだといつになったら学習するんだ・・・
911非通知さん:2007/01/16(火) 17:50:52 ID:PfCNNqa80
>>909
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
912非通知さん:2007/01/16(火) 17:51:02 ID:DhmtW8Kk0
>>902
P703i
http://panasonic.jp/mobile/p703i/index.html

洗練されたデザインセンス・・・やっぱドコモって凄いよ。
913非通知さん:2007/01/16(火) 17:51:54 ID:QH4qSAbl0
>>863
52TはデジタルラジオとEZチャンネルプラス付いてるぞ。(公式発表では)
914非通知さん:2007/01/16(火) 17:52:08 ID:k3KQx4M+0
P703iとW51P、背面の構成は似てるな
915非通知さん:2007/01/16(火) 17:53:16 ID:vjc0eupw0
>>913
青歯を使用したワイヤレスには非対応ってことじゃないのかな?
916非通知さん:2007/01/16(火) 17:54:00 ID:YOXjQrZt0
>>909
確かに折り紙のアレに似てる
917非通知さん:2007/01/16(火) 17:54:10 ID:ZTjQf8Wf0
なんかパナソニックのデザイン、非常事態じゃねえ?
918非通知さん:2007/01/16(火) 17:55:26 ID:lPsFecSX0
わざわざDスレでも人気の低いP703iを出してくる辺り
程度の低さが伺えるなw

>>863
よく見たら東芝の青歯はA2DPはまたも著作権保護機能のマイナー拡張か。
SCMS-T対応機って何処にあんだよ orz
919非通知さん:2007/01/16(火) 17:56:12 ID:QH4qSAbl0
>>915
なるほど。失礼しました。
920非通知さん:2007/01/16(火) 17:56:26 ID:FzMdHhAdO
デザインなんて主観がすべてで
絶対結論出ないから荒らしが好んで使う
921非通知さん:2007/01/16(火) 17:56:54 ID:/S8xCnW/0
デザインはドコモの勝ちだな(泣)
922非通知さん:2007/01/16(火) 17:57:22 ID:Z9HjNf/iP BE:214958382-PLT(11601)
>>905
5523なら5523の電池パックに決まっとるだろうが
なに考えとるんじゃ
923非通知さん:2007/01/16(火) 17:58:24 ID:SU0mVX56O
ダメだパナソニック脱落だす。SHARPに確定
924ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 17:58:31 ID:0kd90H9A0
>>904
52TのスライドはD901i的といえばいちばんいいかな。
アシストはありますがスイッチはないです。

51Tのスタイルは>>14のアップローダに上げとくね。
これはなかなか、賢いなぁと思ったよ。
925非通知さん:2007/01/16(火) 17:58:55 ID:NcQhV8rt0
>>908
そろそろこういうの来ると思ったw
なーにが負け組だよw
あうはデザインが負け組だろw
そして703は機能が負け組

703だからねww
926非通知さん:2007/01/16(火) 17:59:21 ID:TtlPDP37O
結局今日は喪服の日だったか
927非通知さん:2007/01/16(火) 18:02:44 ID:lMGq7pn2O
>>924
要するに42Sだろ?
928非通知さん:2007/01/16(火) 18:03:08 ID:DhmtW8Kk0
パナ\(^o^)/オワタ
929非通知さん:2007/01/16(火) 18:06:39 ID:/FjynvBK0
>>924
W22Hみたく、手動だけど軽い力で、スライド開け閉めって事かな。
D903とかはスライド版ワンプッシュオープンみたいなもんで


5523のバッテリー容量は870mAh。
930非通知さん:2007/01/16(火) 18:07:03 ID:e7Gk3yH70
PとSHには期待してたんだけどな・・・
見事にauフィルターにかかっちゃってorz
931非通知さん:2007/01/16(火) 18:07:29 ID:CC6KEo5QO
P・・・初代携帯がいつぞやのストレートだったなあ
932非通知さん:2007/01/16(火) 18:07:36 ID:2fUP5CQsO
ところでさ、プリインストールにある
「聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝」という意味不明なタイトルは一体なにw

※ゲームを知らない人へ
聖剣伝説とファイナルファンタジーは全く別のゲームです
933非通知さん:2007/01/16(火) 18:09:22 ID:CZHEfJnp0
なんかこのスレFOMA臭いな

くっさいくっさいw

703iはよく頑張ったよ
934非通知さん:2007/01/16(火) 18:10:14 ID:vjc0eupw0
>>932
GBで出た一番最初の聖剣伝説はFF外伝だったよ
そこからシリーズ化
だから、意味不明でも何でもない
935非通知さん:2007/01/16(火) 18:10:42 ID:HIs4gzJ80
858 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 16:49:17 ID:CZHEfJnp0
今回はau圧倒的だったな

たまげたよw

W52T凄く良いw

936非通知さん:2007/01/16(火) 18:10:46 ID:/FjynvBK0
>>929
つーか22Hって書いてあったよ。ごめん
937非通知さん:2007/01/16(火) 18:11:40 ID:gWMhM2ByO
51SAがスライドじゃなければ買ったんだけどなぁ
いつになったら22SAみたいなオープンキーがでてくるんだよorz
938焼肉定食 ◆0aHhuNaMiE :2007/01/16(火) 18:12:06 ID:K2CGnZxF0
皆さん満足?ってか三洋撤退するんでそ?全部いり担当は三洋にしてほしかったw
939非通知さん:2007/01/16(火) 18:12:09 ID:CZHEfJnp0
>>935
ワラタw
940非通知さん:2007/01/16(火) 18:12:49 ID:MYJ2ICul0
auとドコモの発表みてひとつわかったこと。


P\(^o^)/オワタ
ドコモはDのストレート、auは52TとMediaSkin(フリップは当然引きちぎる)がよかったね。
941非通知さん:2007/01/16(火) 18:13:21 ID:WUQ+x/5B0
21CAからだから最近の機能よくわからないんだけど、
ワンセグ見なければ、電池持ちって減りずらい?
942非通知さん:2007/01/16(火) 18:13:32 ID:SU0mVX56O
ただでさえ負け組ドキュモの工作員はそりゃ必死だわな
943非通知さん:2007/01/16(火) 18:15:08 ID:1K1qnu9y0
>>932
頭悪すぎwww
944非通知さん:2007/01/16(火) 18:15:35 ID:NcQhV8rt0
いやーでも52Tはすごいわ 脱帽のスペックだな
デザインもマシだしw
945非通知さん:2007/01/16(火) 18:19:58 ID:95KB+6bW0
932 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/01/16(火) 18:07:36 ID:2fUP5CQsO
ところでさ、プリインストールにある
「聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝」という意味不明なタイトルは一体なにw

※ゲームを知らない人へ
聖剣伝説とファイナルファンタジーは全く別のゲームです
946非通知さん:2007/01/16(火) 18:20:33 ID:yXAzvvA60
52Tもアプリがあればな〜〜
947非通知さん:2007/01/16(火) 18:21:34 ID:OrBAGcsD0
>>946
勝手アプリは動くんだよな?
948非通知さん:2007/01/16(火) 18:21:53 ID:WWKzCGKo0
デザインにこだわるのは分かるが、なんかイマイチなんだよなぁ。
裏目に出ないうちに、方向を変えたほうがいいのではないだろうか。
スレ見ても、あまりデザインの評判は良くないみたいだし。
949非通知さん:2007/01/16(火) 18:22:28 ID:CC6KEo5QO
可哀想な>>932
950非通知さん:2007/01/16(火) 18:23:03 ID:lPsFecSX0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news025.html
デザインでんでんじゃにあけどフリップ開いて持つ姿が印籠に見えるwww
951非通知さん:2007/01/16(火) 18:23:41 ID:TXYDvkdsO
聖剣の元をしらないアホがいるwww
聖剣一作目はもともとはファイナルファンタジーの外伝として作られたんだよ
ゆとり世代はこれだから
952焼肉定食 ◆0aHhuNaMiE :2007/01/16(火) 18:23:54 ID:K2CGnZxF0
ってかドコモとau同日発表やめなよ・・wドコモがかわいそう・・
953非通知さん:2007/01/16(火) 18:24:56 ID:1bhgeMz00
え?ドコモも発表あったの?
954非通知さん:2007/01/16(火) 18:26:03 ID:jj2ofujzO
>>929
あぁ、やっぱり大容量化はしてないな…
電池持ちはかなり不安要素になりそうだ。
955非通知さん:2007/01/16(火) 18:26:10 ID:2fUP5CQsO
普通にGBでクリアしてあるけどそんなの書いてないよ?
956非通知さん:2007/01/16(火) 18:26:40 ID:CZHEfJnp0
703iは頑張ったと思うがauで見かけた様なデザインだしな

今回は素直にFOMAは頑張ったと思うよ
957 株価【600】 負け犬 ◆OppaixXDc6 :2007/01/16(火) 18:26:59 ID:YFo48vTEP 株主優待
>>950

とっとと次スレ依頼してこい
俺だと遅くなるぞ
958非通知さん:2007/01/16(火) 18:31:13 ID:2fUP5CQsO
聖剣伝説に対する反応をみて30超えのオッサンしかいないってわかったよ(´・ω・`)
959非通知さん:2007/01/16(火) 18:32:22 ID:jHHkiE1lO
>>932
聖剣はもともとFF外伝だし…
960非通知さん:2007/01/16(火) 18:33:24 ID:q/UTr+EN0
>>958
m9(^Д^)プギャーーーーーッ!!
961非通知さん:2007/01/16(火) 18:34:56 ID:hB6c8sk50
つかPCSVの拡張。
やっとダウソとうpが出来るようになったのは良いけど
> 注2)アップロードできるのは著作権保護のない、80KBまでのファイルとなります。
> ※ダウンロードできるのは256KBまでのファイルとなります。対応拡張子: jpg/gif/png/pdf/doc/xls/ppt
80KB、256KBって...orz
しかも256KBのアクロバットやエクセル、パワーポイントで何をすれと言うのか。

auケータイクーポンもまんまトルカな上提供企業が少ないし。
962非通知さん:2007/01/16(火) 18:36:06 ID:lPsFecSX0
>>957
依頼出してきますた。遅れてスマソ
963非通知さん:2007/01/16(火) 18:40:30 ID:jHHkiE1lO
>>958
俺は新成人ですよっと
まぁ2〜な世代なのかな
でも…>>932はないわwww
964非通知さん:2007/01/16(火) 18:43:23 ID:2fUP5CQsO
>>963
オタク気持ち悪い
965 株価【600】 負け犬 ◆OppaixXDc6 :2007/01/16(火) 18:44:20 ID:YFo48vTEP 株主優待
>>962

依頼乙
やれば出来る子だったんだね
見直したよ、娘はやらんが
966非通知さん:2007/01/16(火) 18:47:04 ID:lPsFecSX0
>>965
スマソ、950に依頼の任務あるの知らなかったとです。教えてくれてありがd
次スレ立ったようです。立ててくれた方に感謝。

au by KDDI新機種・新技術スレ Part162
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168940225/


>>932カワイソスwww
967非通知さん:2007/01/16(火) 18:54:33 ID:95KB+6bW0
>>964
必死乙
968非通知さん:2007/01/16(火) 18:58:58 ID:X04NW2700
ワンセグ有無でHかCAか迷ってるんだけど実際のところワンセグってどうなの?
付いてるの持ってる人は結構使うの?
969非通知さん:2007/01/16(火) 18:59:02 ID:1K1qnu9y0
>>964
2chに何回も書き込んでるあなたも十分オタクですよ、と
970ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆rhBS0xEAvs :2007/01/16(火) 18:59:19 ID:0kd90H9A0
で、みんなどれ買う?
漏れは明日触ってイメージどおりなら、W51Hにするつもりだが。
971非通知さん:2007/01/16(火) 19:00:53 ID:X04NW2700
>>970
俺はHかなあ。
ワンセグが必要かどうか検討してるけど
972非通知さん:2007/01/16(火) 19:01:11 ID:fintiV2eO
今原宿に向かってるんだが


恵比寿で人身事故って


orz
973非通知さん:2007/01/16(火) 19:02:25 ID:gd8AbQRm0
>>929
アシスト機能が付いてれば
それで良い
ワンプッシュボタンはうざい
一々ボタン押さないとだから
めんどくさい
974非通知さん:2007/01/16(火) 19:04:32 ID:036kfBKS0
スパホJ!スパホJ!スパホJ!
975非通知さん:2007/01/16(火) 19:05:59 ID:ffTLNL/g0
ITmediaのMEDIASKINの記事が発表会が始まる前に更新されてる件について
976非通知さん:2007/01/16(火) 19:12:23 ID:bRGVN7qF0
今回はICカード対応機種はないの?
977非通知さん:2007/01/16(火) 19:16:06 ID:hB6c8sk50
>>976
発表した全機種がauICカード機だが
978番組の途中ですが名無しです:2007/01/16(火) 19:18:06 ID:5MOx6/hJ0
これさ 明らかにオープンアプリの機能散らしただろ
死ね KDDI
全部につけろ
979非通知さん:2007/01/16(火) 19:26:05 ID:f2ORHw+50
今回の新機種でもまだJAVAは使えないんですかね?
980非通知さん:2007/01/16(火) 19:26:45 ID:GFnQAXVYO
>970
オレもHかな。
52Tもかなり魅力的だが
カメラ、文字変換を考えると
東芝にはちょっとしり込みしてしまう。
981非通知さん:2007/01/16(火) 19:30:25 ID:fi9NVr+HO
キモい
982非通知さん:2007/01/16(火) 19:35:10 ID:93MmqyalO
パナソニック機は中身がカシオ日立という事はカメラはAF?
983非通知さん:2007/01/16(火) 19:38:36 ID:PDP2Usr0O
rev.A一つもないの?
新しい石はまだかよ…
984非通知さん:2007/01/16(火) 19:46:08 ID:qdRK/FeYO
ねぇ、Hにしよ?
985非通知さん:2007/01/16(火) 19:47:13 ID:9adI/850O
TV出力は
A5501T
A5504T
W21SA
W21T
の次に
W52T
で5機種目でいいのかな?
986非通知さん:2007/01/16(火) 19:47:21 ID:gd8AbQRm0
Rev.Aはまだ基地局の設備増設が
追いついてなくて
Rev.A使ってる顧客が増えちゃうと
パンクしちゃうから
今回は控えたと思う
987非通知さん:2007/01/16(火) 19:50:08 ID:rvCufB0nO
オープンアプリって通信量が限られてるけど、具体的にどれだけ実用できるんだろ。
アプリ厨の自分にとっては欲しい機能だけど
思った以上に使えなさそうで怖い
988非通知さん:2007/01/16(火) 19:51:23 ID:ffTLNL/g0
>>986
Rev.AのほうがRel.0より高効率だし、Rel.0エリアなら他のWINと同じ
TV電話を使いまくられたら別だが
989非通知さん:2007/01/16(火) 19:51:59 ID:hB6c8sk50
>>987
auの公式仕様を見れば見る程orzです。
990非通知さん:2007/01/16(火) 19:54:36 ID:036kfBKS0
で、メディアスキン発売いつですか?
991非通知さん:2007/01/16(火) 19:55:42 ID:Bh2po3gW0
オープンアプリで楽天のマケスピが対応するかどうかがキモ。
992非通知さん:2007/01/16(火) 19:57:24 ID:rvCufB0nO
>>589
そうよな…
オープンアプリの有無を新機種選びの肝にするのはやめようかな…
ほぼ全部入り52Tを蹴って51CAにするつもりだったが
993非通知さん:2007/01/16(火) 20:00:23 ID:YE2ISq8P0
ume
994非通知さん:2007/01/16(火) 20:03:17 ID:iOsrhOVH0
オープンアプリって機種依存性が強いのかね。
てっきり後載せでもおkぐらいなものだと思っていたんだが
995非通知さん:2007/01/16(火) 20:08:31 ID:hB6c8sk50
>>994
基本的にはBREW上のアプリ(EZアプリとは仕様が異なる)なので
後のせも可能なのでしょうがそうすると新機種の売れ行きに影響するし
肝心のKDDIがあまりJavaを売りたく無い(仕様からも読み取れる)のが
大きいのかと。
996非通知さん:2007/01/16(火) 20:09:08 ID:AuQB1OVV0
996?
997非通知さん:2007/01/16(火) 20:12:35 ID:Ko9kDTyJ0
998非通知さん:2007/01/16(火) 20:13:11 ID:ACYyNAwyO
あうヲタはノリが悪いな w
ここまでのDoCoNo厨とか旧某駄フォン基地外とかの反応でも判るだろ?
今夜は祭りだ イェーイ
フィーバー(死語)
999非通知さん:2007/01/16(火) 20:15:19 ID:gd8AbQRm0
umn
1000非通知さん:2007/01/16(火) 20:15:29 ID:H5BrfKzaO
1000 大金持ちで
女に好かれまくり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。