ソフトバンク2006年度内に3G基地局を46000局に 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952コピペ:2007/01/24(水) 22:58:43 ID:E07nXEoF0
  /  ̄ \    今の君たちに足りないものは
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |    i     i
    | ||               i     i
   | ̄|   i        i         i
   |_|    i   i  ______/   i
    | |   i      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\i    頭の毛の不自由な人に対する思いやりだ
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧     i
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
953非通知さん:2007/01/24(水) 23:38:32 ID:IAmKs2wu0

おまいら! 髪の毛を増やす気なんて、毛頭ないんだよ。
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
954非通知さん:2007/01/25(木) 03:03:23 ID:Yn5lnJzH0
>>931
つまりスルーできない>>931自身にとってどうでも良くない事だったと言ってるんだなw
955非通知さん:2007/01/25(木) 04:06:08 ID:QtfC28wg0
信者は人にどうこう言う前に一向に増えない現実を見つめないと
956非通知さん:2007/01/25(木) 04:06:29 ID:BzQ6BCPp0
次スレ

ソフトバンク2006年度内に3G基地局を46000局に 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169665531/
957非通知さん:2007/01/25(木) 09:40:55 ID:8dd8yPwP0
そういえば、今回は出ないんか?釣りかなんか分からないやつ。
前スレの終わりごろには
「基地局(光張り出し局)=ホームアンテナ」
なんて主張するやつがいて最後にレスの応酬があったが。
958非通知さん:2007/01/25(木) 09:47:36 ID:aNMo942l0
そういえばいたな。ソフトバンクになってから半年で5000局も増えたニダ! すごいニダ!
と騒いで、数字をつき合わせて合わなくなってくると、ホームアンテナも基地局だから
入って当然ニダ! と泣きながら逃げてった奴が(w
959非通知さん:2007/01/25(木) 10:11:50 ID:FRu9LNrkO
結局ボーダフォンからソフトバンクになって電波の入りって変わったの?
960非通知さん:2007/01/25(木) 10:17:58 ID:V7jhoBHx0
変わらない
デムパは強くなった
基地局推移はそのまんま
961非通知さん:2007/01/25(木) 10:23:36 ID:FRu9LNrkO
ってことはボーダフォンの携帯からソフトバンクにしたところで前にアンテナが立たなかったとこが立つようになるってことはないのね?
962非通知さん:2007/01/25(木) 10:26:58 ID:q+AfRwsO0
1年で5000局は増えてるんだから、電波状況が改善したところもあるんじゃね。
FOMAの基地局整備のペースにはかなり遅れをとってるけどね。
963非通知さん:2007/01/25(木) 10:30:14 ID:FRu9LNrkO
>>960
>>962
なるへそです。情報サンクス
964非通知さん:2007/01/25(木) 10:32:49 ID:FDITmbGv0
965非通知さん:2007/01/25(木) 10:35:16 ID:f1ucMmBf0
>>961
端末ごとに感度は違うので有り得ない事も無い
うちの場合
902T→904SH(機種変)→911SH(空ROM購入)
なのだが、
902T 1本〜2本
904SH 2本〜3本
911SH 常に3本
という状況
966非通知さん:2007/01/25(木) 13:50:34 ID:ubuqQA/P0
記者会見で基地局数出たーーー
967非通知さん:2007/01/25(木) 14:18:02 ID:ybK6I+pf0
>>962
800Mhzバンドの無いのがさらにそれに拍車をかけ(ry
968非通知さん:2007/01/25(木) 17:08:11 ID:P/fbEZh00
基地局のインフラをそんなに整備できるわけが無い。どこからお金を調達する
のかな?と。ボーダ買収に使って、そちらまでの余力は無い。
969非通知さん:2007/01/25(木) 18:34:10 ID:XE9JEmCa0
設備投資は年間2,000億も使えない条件でLBOを受けている。

ただし、この程度しか使えないでは話にならないので、リース枠は5,000億近く受けているが
リースに応じてもらえていないので、基地局数の伸びが計画を大きく下回っている、というのが
現状。
970非通知さん:2007/01/25(木) 20:17:00 ID:EkzhhpdZ0
愛知の基地局配備予定が本気すぎるwwwやっぱり-3000件が効いたのか。

の割りに東北は殆ど増やさないというのはもう切捨てる覚悟なのかね。
特に新潟県を東北に入れてる時点で新潟県民は使いたがらないね。エリア狭いし。まぁauに随時移行中ですが。
971非通知さん:2007/01/25(木) 23:39:10 ID:aM37jScG0
>>970
豪雪地帯で冬季にどうやって、基地局工事をするのか聞きたい。
972非通知さん:2007/01/25(木) 23:48:08 ID:MqgMXgAl0
>>971
言っても判らないだろう?
見に来いや。
973非通知さん:2007/01/25(木) 23:52:07 ID:MqgMXgAl0
>>970
旧VF社員が頑張っているらしいよ。
974非通知さん:2007/01/26(金) 00:05:34 ID:UVx6hGY30
>>970
東海は、去年の9月にauに逆転されて以降、差が広がるばかりだからな。
焦りはあるんだろう。
975非通知さん:2007/01/26(金) 00:13:36 ID:SrFunoze0
>>970
ただその殆どが「○○の一部」という表現ばかりだけどね
976非通知さん:2007/01/26(金) 08:00:43 ID:JzsT291k0
○○のごく一部
とか
○○のほんの一部

とか書き出したら逆に応援してやってもいいw
977非通知さん:2007/01/26(金) 08:07:08 ID:MSxjOncl0
>>972
大丈夫通建詳しいぞ俺
978ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/01/26(金) 15:04:14 ID:5SD8LHXW0
俺の中のごく一部だが、
女をナンパして即Hして捨てちゃいたいという願望があるようだ。
979非通知さん:2007/01/26(金) 21:46:51 ID:J73JjF+m0
エリアマップの更新してないけど東北ではかなり基地局増えてますね。あのコン柱基地局は鉄塔タイプからの電波を増幅するってかんじですか?
すでにエリアで電波の弱そうな場所からしか増えていない気がするので…
980非通知さん:2007/01/26(金) 22:15:23 ID:tXvrwp0K0
しかし、契約時に、3G基地局は拡大予定にあり、たとえ通話ができなくても、
キャンセルはお受けできません、という契約書にチェック入れて署名させる
のってどうよ。
なんとか商法みたい、とかマジ思ってしまったよ。
自分のところは、高速道路に近いから、圏外になることはまずないと思って
たけど、それでも、そんな契約書があるもんんだから、携帯電話持ち帰って
アンテナの状況確認するまでドキドキしたよ。
981非通知さん:2007/01/26(金) 22:21:38 ID:0gL78IYA0
>>980

それも凄いが僅か一ヶ月で故障して
修理の代替機借りるとき、「壊したら3万円」って
書いてある紙にサインさせられるのもなかなか怖いぞw

傷だらけの902Tに3万円の価値があるのか?
982非通知さん:2007/01/26(金) 23:44:41 ID:vomp2bfn0
松下と提携してベンダーファイナンスを組んでる事もしらんのか。
983非通知さん:2007/01/27(土) 02:47:16 ID:DVuzZyaA0
>>982
それはポシャったと聞いているが、
やってるってソースあれば出してくれ。
984非通知さん:2007/01/27(土) 08:38:53 ID:alBmehEL0
>>981
貸出機を雑に扱う香具師が多いからだろ。
傷だらけってこと自体が物語っている。
985非通知さん:2007/01/27(土) 10:30:31 ID:XYvkmg7Y0
>>984

スレ違いになるけど、981のコメントは代替機が
「雑に扱われている」ということも含みで書いたつもり。

つまり既に雑に扱われた機体だから、いつ壊れるか怖い、と。
986非通知さん:2007/01/27(土) 21:03:31 ID:1rXsGeqv0
次スレのタイトルはどっち?

A. ソフトバンク2006年度内に3G基地局を46000局に 3
B. ソフトバンク2006年度内に3G基地局を36000局に 1
987非通知さん:2007/01/27(土) 21:36:25 ID:5dFSRpZbO
>>986
次スレもう立ってるよ‥
988非通知さん:2007/01/27(土) 21:43:01 ID:3+EYpi1n0
>>986
ソフトバンク2006年度内に3G基地局を46000局に 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169665531/l50
989非通知さん:2007/01/27(土) 22:48:00 ID:3nlEnTyJ0
>>986
ソフトバンク2906年度内に3G基地局を26000局に 1
990非通知さん:2007/01/28(日) 03:57:01 ID:mdF666SN0
埋めないと
991非通知さん:2007/01/28(日) 04:17:22 ID:OYcu0NWi0
お手伝いいたします
992非通知さん:2007/01/28(日) 04:37:49 ID:L0EfPdlM0
禿
993非通知さん:2007/01/28(日) 07:56:24 ID:qxzpDWBIO
埋め
994非通知さん:2007/01/28(日) 08:07:01 ID:4X/HAiTMO
産め
995非通知さん:2007/01/28(日) 08:16:12 ID:SnwtevjC0
膿め
996非通知さん:2007/01/28(日) 08:20:29 ID:P0TwUur70
青梅

997非通知さん:2007/01/28(日) 08:35:37 ID:i6U34jU5O
うめえ〜な〜
998非通知さん:2007/01/28(日) 08:41:26 ID:FxFE0Kv70 BE:72938063-2BP(734)
998
999非通知さん:2007/01/28(日) 08:42:01 ID:y7Cf8mbuO
1000非通知さん:2007/01/28(日) 08:42:58 ID:FxFE0Kv70 BE:64834144-2BP(734)
1000ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。