電池が妊娠しますた 4ヶ月目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
電池の妊娠(膨張)について、まったりと語っていくスレ♪
無償交換報告、お待ちしております。

・過去スレ
電池が妊娠しますた3ヶ月目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156903065/
電池が妊娠しますた2ヶ月目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073844827/
電池が妊娠しますた
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066724134/

・関連スレ
NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/
2非通知さん:2006/12/08(金) 08:07:40 ID:pu7GQcAWO
2ゲト戦記
3非通知さん:2006/12/08(金) 08:08:15 ID:YpIgd10c0
3婦人科
4非通知さん:2006/12/08(金) 08:10:47 ID:VOlGY/PmO
4よんさまの眼鏡
5非通知さん:2006/12/08(金) 08:19:54 ID:WcgYZYnw0
全12機種リコールマダー?
6非通知さん:2006/12/08(金) 08:26:46 ID:/xa9xA6oO
>>3
時代は乳腺科
7▲ ◆SANUKI/VII :2006/12/08(金) 08:58:46 ID:v1PAey2KP BE:6342072-DIA(66778)
ニュース見てきたよー

これはワロタ
8非通知さん:2006/12/08(金) 10:00:13 ID:RB/HmaTV0
9非通知さん:2006/12/08(金) 10:10:27 ID:UHLBGk+I0
SH700isなんだけど、ほんのり電池パック膨らんでるんだよね。
FOMAは充電器みんな一緒だし、製造元シャープって書いてあるけどあんなんOEMなんじゃないの?
ってか、画像こえーよw
10非通知さん:2006/12/08(金) 10:30:22 ID:q9lNxJ2Z0
ニュースではDだけしか言ってなかったけど、他社は放置?
それとも自動車と同じでまずは三菱に注目を集めて
ほとぼりが冷めたら、他社もリコール出すのか?
11非通知さん:2006/12/08(金) 10:38:43 ID:xUDPhpND0
今日友達が妊娠する夢を見た。
朝起きて、このニュースを知った。自分のは交換対象のもの。
予知夢!?
12非通知さん:2006/12/08(金) 10:39:30 ID:G3kPzrL2O
パナも妊娠するのにね。
13非通知さん:2006/12/08(金) 10:42:08 ID:xUDPhpND0
>>8
これはこわい
14非通知さん:2006/12/08(金) 10:51:40 ID:G3kPzrL2O
このスレに来る人たちはもうi-hotを知らないのかな。
15非通知さん:2006/12/08(金) 11:31:51 ID:TWHkRxd90
>>8
開けるとポップコーンが入ってるんだよね
16非通知さん:2006/12/08(金) 11:50:52 ID:0t9fjrJf0
俺のDも交換対象だった
真ん中あたりが5ヶ月目ってくらいになってる。
Pのほうはまだ妊娠してないがこれも多発してるだけに心配だ。
17非通知さん:2006/12/08(金) 11:55:50 ID:xUDPhpND0
Pは、他より酷いよ
18非通知さん:2006/12/08(金) 11:57:21 ID:0t9fjrJf0
Dが動いた以上Pも時間の問題かな
19非通知さん:2006/12/08(金) 12:03:11 ID:dl9Phyoh0 BE:140988277-2BP(1)
三洋だけじゃなくパナのも妊娠するのにね。
電池パックP06軽く妊娠してるw
20非通知さん:2006/12/08(金) 12:54:31 ID:hi3NvCfh0

あちこちで関連スレ削除になってるな・・・

禿げを攻撃する時は相当威勢がよかったのに、
大事な謝罪会見で、なんで副社長が出てくんだよ、おい、中村。
21非通知さん:2006/12/08(金) 13:13:32 ID:xrvdwAyhO
三洋は4月の時点で気付いてたんだよね?
MNP考慮してDoCoMoが圧力かけていたのかそれとも……

それはいいとして頼むからSHもリコールしてくれ
22非通知さん:2006/12/08(金) 13:20:05 ID:qzuSAjxe0
〉〉20
おそらく技術部門の責任者だろ。
あそこは副社は技術と総務部門の副社がいて、
社長人事はそれらが交互になってた筈。
とりあえず責任問題出たら、責任者の技術部門出身の副社を、
アボンで完了じゃまいか。
23非通知さん:2006/12/08(金) 13:22:52 ID:Xc4i7wyQO
現在までにP06とD06は確定だけど、SHやNも危ないね
24非通知さん:2006/12/08(金) 13:30:50 ID:Xc4i7wyQO
>>14
N504isだっけ?
25非通知さん:2006/12/08(金) 13:38:58 ID:IFpe+VGsO
案外P06も中身三洋GS製だったりしてw
26非通知さん:2006/12/08(金) 14:17:36 ID:RB/HmaTV0
> 電池パックが過熱・膨張して
> 爆発音とともに本体から飛び出し、
> ユーザーが足にやけどを負ったという。
> http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070399.html
27非通知さん:2006/12/08(金) 14:57:22 ID:JBJu2M1q0
友達のD06みたらうっすら妊娠してる
別の友達のP06はもっと妊娠している

交換してらっしゃいと言っておいた
28非通知さん:2006/12/08(金) 15:37:19 ID:qtnSB6+VO
降臨テスト
29非通知さん:2006/12/08(金) 15:39:38 ID:N0UUHHSI0
FOMAの電池のうち、結構の数が三洋GS製だという話は聞いたことあるが…

【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/

このスレで俎上に上がっている電池の殆どが該当するという話w
>>25、完全にアウトです。
そういや漏れのP901iの電池もP06だよ o.....rz
機種変するまで過激プレイは控えるようにしまつ(´・ω・)
30非通知さん:2006/12/08(金) 15:44:11 ID:dl9Phyoh0 BE:51791292-2BP(1)
漏れのP901iSの電池もP06で、ずっと前から妊娠してるんだが、無償交換してもらえますか?
31非通知さん:2006/12/08(金) 15:46:05 ID:cvK0XarK0
松下製携帯も充電池破裂6件、「不具合」は否定

 松下電器産業グループの「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」(横浜市)は8日、
同社製の携帯電話で使用されている充電池が破裂したケースが少なくとも6件あったことを
明らかにした。

 同社は、破裂したすべての電池を回収して分析し、「ストーブで高熱を受けたりへこんだり
したのが原因。電池に不具合はなかった」と判断している。

p06 w
32非通知さん:2006/12/08(金) 15:49:05 ID:cvK0XarK0
オレはシャープにすんべ。sh902i

そーす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000106-yom-soci
33非通知さん:2006/12/08(金) 15:56:20 ID:dl9Phyoh0 BE:57546645-2BP(1)
238 :名刺は切らしておりまして :2006/08/30(水) 22:45:25 ID:Lwy/AjVT

こっちにも書き込んでおきます。参考にしてください。

電池交換条件を聞いてきました。

電池パックP06は購入1年以上でも交換できます。
他の電池は1年までです。
電池の厚みが元の厚みから6mm以上である事。
DSでは交換かどうかの判断はしない。
お客から電池を預かりメーカーに送り返してメーカーの人間が交換と判断
したら交換だそうです。その間、DSが電池を貸し出しします。

交換かどうか微妙な方は、電源を携帯に繋いで充電しながらアプリを
使うと早く膨らむそうです。

http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?news18/2/bizplus/1156545920/

欠陥リコール隠しの匂いがする。
34非通知さん:2006/12/08(金) 15:59:16 ID:N0UUHHSI0
SHなら902i以降は「今のところ」大丈夫なようだが…
電池が「SH-06」で、問題の電池の中には入っていないようだから。

PならP903iか、あるいはそれ以降でないとヤバイ。P902is以前だと電池が問題の「P06」だからな。

逆にNならN901iSがアウト。
3529=34:2006/12/08(金) 16:02:39 ID:N0UUHHSI0
そういや>>1にも問題のニュースのURLが張られていたな。
今からP06を膨らませてきますorz
36中学二年生:2006/12/08(金) 16:28:12 ID:DEi2tBOH0
N505i使っててN021っていう電池なんですが、大丈夫でしょうか?
37非通知さん:2006/12/08(金) 16:51:01 ID:TpYcXGqS0
俺のD06は交換対象ではないんだけど微妙に妊娠していて怖い…
38非通知さん:2006/12/08(金) 17:14:34 ID:NPpXTwM3O
>>37
俺のD06も交換対象の電池じゃ無いのに電池妊娠してる。
39非通知さん:2006/12/08(金) 17:47:11 ID:NPpXTwM3O
>>36
俺はN505iS使ってたが、その電池は妊娠しない。
安心しな〜
40非通知さん:2006/12/08(金) 18:31:57 ID:QxM2HM9YO
あたしのD06も妊娠してます。
対象から1ヶ月後の電池なんだけど、インフォメーションセンターで「Dは電池トラブル多いので無償交換するかも」と言われましたので、明日凸モショップ突撃してきます。
419:2006/12/08(金) 18:48:47 ID:UHLBGk+I0
電池の型番みたらSH04だった。

【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/l50
orz

おれ、明日ドコモショップ行って来るよ。
そして無償交換の交渉決裂したらどこもショップのあの子にMNPの転出申請用紙クレって言うんだ。



42非通知さん:2006/12/08(金) 19:01:43 ID:jnJU1/GvO
今D902isのPDA交換してきた。めちゃめちゃ交換で混んでた。
何ももらえなかった。
43非通知さん:2006/12/08(金) 19:10:31 ID:ownci7jVO
私も型番PEA電池で交換してきた。
謝られただけでなんもくれなかったよ。
ひざまずくとかもしてくれなかった
44非通知さん:2006/12/08(金) 19:42:41 ID:MNnTi77rO
P06の妊娠しているのが5個あるのですがこれは交換無理ポ?
45非通知さん:2006/12/08(金) 20:48:56 ID:M9dGbgZs0
松下製携帯も充電池破裂6件、「不具合」は否定

 松下電器産業グループの「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」(横浜市)は8日、同社製の
携帯電話で使用されている充電池が破裂したケースが少なくとも6件あったことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000106-yom-soci&kz=soci
46暴走ぉじじ:2006/12/08(金) 21:12:00 ID:2scTChZhO
オイラは既に機種変してるからバッテリーの交換は
遠慮しとくわ!
N901iSは
充電器として使ってるし…
さっさと公表しちゃえば
イメージダウンは少なかったのになぁー
DoCoMoの
おバカ┐('〜`;)┌

47非通知さん:2006/12/08(金) 23:32:09 ID:OIzXJy7j0

コストダウンの為に、ひとつのメーカーに製造させてた事が今後、裏目に出なきゃいいけどね。
48非通知さん:2006/12/08(金) 23:41:40 ID:s8QvxM6wO
型番PAAでかなり膨らんでるんだけど交換してくれるのかしら?
49非通知さん:2006/12/09(土) 00:02:20 ID:sP4q8lEs0
良い妊娠と悪い妊娠があるのか
50sage:2006/12/09(土) 00:35:15 ID:lOeD56xD0
製造工程の不良から電池パックの負極板に変形が生じ、電池ケース内の絶縁シートが損傷。
これに、電池外側からキズやヘコミがつく程度の衝撃が加わり、さらにバッテリーの膨張することで破裂にいたったものと見られている。

…って事はやっぱり、対象外の型番の電池パックは今までと同じ対応って事?
51非通知さん:2006/12/09(土) 00:35:45 ID:vDd8tV980
はて。職場の奴がシャープの端末の電池交換してもらってたけど…
端末何だったか知らんけど聞いときゃよかったかな。

ちなみに本人は「電池が新しくなったのはいいけど、蓋がガバガバに
なってるのですぐ外れて困る。その場で気付いてればこれもクレーム
したのになぁ」とボヤいてた。
52非通知さん:2006/12/09(土) 01:35:58 ID:z1s5m9TO0
俺も中田氏したい。
53非通知さん:2006/12/09(土) 03:29:12 ID:XlluQJ170
>>50
D06電池は、PFA以降のものに関しては、製造工程の見直しなどを行ない
絶縁シートを損傷しないようになってますよ。
その関係で、今回の交換対象はPEA以前のものと断定できているわけです。

又、電池が膨らむという事象自体は、リチウムイオン電池の特性上
過負荷が続くとどうしても発生はしてしまうので、今回の事象とは
全く関係のない話です。
54非通知さん:2006/12/09(土) 10:09:12 ID:7mqqCg0r0
妊娠や発熱するのは仕様らしい。
その問題によって事故が生じた場合は回収に至るようだ。

そう、すべては事後処理なのです。
55非通知さん:2006/12/09(土) 10:19:08 ID:hYcjyWGQ0
松下は、ファンヒーターの事件から

何を学んだんだろう(・_・ヾ
56非通知さん:2006/12/09(土) 10:28:18 ID:KM2/t1Ik0
>>55
さらにわからないように巧妙に隠蔽する方法を勉強中です
57非通知さん:2006/12/09(土) 10:33:26 ID:vt8MBH1Y0
中の人乙

もう信用なくなってるんだから
全面交換でもやって安心感与えないとやばいと思うよ

という漏れは信用出来なくなって解約したくちだが
58非通知さん:2006/12/09(土) 10:50:22 ID:Wj84BFGO0
>>53
全く関係ないというのは変じゃないか?
絶縁シートが妊娠の変形によって損傷してるみたいだから・・・
59非通知さん:2006/12/09(土) 11:01:15 ID:nI/xEBIoO
>>57
キャリアを変えたってほぼ全機種がリチウムイオン電池だからもう携帯は持たないんだね。
60非通知さん:2006/12/09(土) 11:01:37 ID:XpNmf/y8O
>>51
妊娠でガバガバか…


尻の穴に力を入れて歩くと多少は締まりも良くなるかと
61非通知さん:2006/12/09(土) 11:22:16 ID:pJDah966O
なんともエロスなスレ
62非通知さん:2006/12/09(土) 11:54:31 ID:cdhgpDEcO
P06がリコールになったら
500マンコぐらいが対象になるんじゃないか

(((((;゚Д゚)))))))))
63非通知さん:2006/12/09(土) 11:58:44 ID:fhz11tCy0
乾電池式の携帯出してくれないかねえ

ニッケル水素使えば電圧は問題ないし、予備も確保しやすいのに
電池入れ替えが面倒なユーザーが多いから出さないんだろうね
64非通知さん:2006/12/09(土) 12:00:28 ID:A/isst/jO
N701iを使ってます。昨日ふと気付いたら電池(N10)が懐妊してました('A`)
65非通知さん:2006/12/09(土) 12:35:50 ID:eUoZieiP0
とどめの一撃  ケツ毛バーガーのタタリか

三洋製のバッテリーがボーボボ爆発
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165489744/

【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165492292/

【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165492104/

【携帯】三菱製ドコモ向けFOMA端末に使用の三洋(の子会社)製電池回収問題、安全問題を審議へ…経済産業省[06/12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165555944/

三菱携帯・Dシリーズ総合スレッドPart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1110880040/

【電池破裂】D902i被害者の会7粒目【リコール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1165543264/

【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/

FOMA D902iS Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1164649960/
66非通知さん:2006/12/09(土) 12:36:28 ID:yqVYe9Jv0
>59
対応が信用出来そうなキャリアに移動しましたw
67非通知さん:2006/12/09(土) 12:41:16 ID:jVjRtq/g0
つーかさ、
「リチウムイオンが嫌い」とは一言も言ってないんだが。漏れは。
「対応がいい加減なのはまずいだろ」を散々書いてて現実に問題が露呈してるわけでw

信者(工作員?)続けるのも大変ですねw>59
68非通知さん:2006/12/09(土) 12:49:20 ID:8a+l4lr9O
次世代の電池はニッカドで決まりだろ
69非通知さん:2006/12/09(土) 13:00:11 ID:6gwR6UJ90
今回の電池を製造したのは、三洋って名前がついてるけど日本電池だよ。
無茶な設計をよくするらしい。
70非通知さん:2006/12/09(土) 13:05:52 ID:ipg4MUhG0
>>67
対応がいい加減なように見えたのは
三洋エナジーテックが問題ないと三菱・ドコモに報告してたからじゃないのか?

信用できないのは電池メーカであり、
要するに今後は買う前に電池メーカを選別しなければいけないということだ。
71非通知さん:2006/12/09(土) 13:08:44 ID:AWCwHEcrO
電池が爆発しますた
72非通知さん:2006/12/09(土) 13:12:09 ID:G5qvgRxA0
今回のD06以外の「こっそり交換」対象機種はまだあるはずだが
こいつらもいい加減な「こっそり交換」で済まさないほうがいいんじゃ
ないかと思うんだけどな。

>70
電池製造メーカ含めて機種情報出すキャリアって出てくるかな?
やって欲しいけど
でもやらないんだろうなー
73非通知さん:2006/12/09(土) 13:23:25 ID:mgTTdutcO
ν即プラスのぺ様スレから来たんだけど、爆発したってマジ?
auも妊娠するけどまさかこれ(>>8)ほどまでとはwwwww

これのせいか
auショップでキモヲタが、ちょっとしか膨らんでない電池の無償交換をしつこく迫って、窘められてたのはw
74非通知さん:2006/12/09(土) 14:31:43 ID:kKC3glBFO
破裂する危険性があるのに告知が少ない


メッセージフリーでも告知しれ
75非通知さん:2006/12/09(土) 14:41:49 ID:5Eci+ZudO
以前の電池パックのようにプラケースの中に収めろよ。
そして電池カバーも廃止する。
これならバッテリー交換が楽でいいよな。
USIMカードの交換も楽になる特典付き!
76非通知さん:2006/12/09(土) 15:29:46 ID:lYNNx6JFO
単四ニカド三本でいいだろ、何の問題がある?
デザイン?知るか!電池切れたら使えねぇゴミよりましだ。
単四ニカドならそこらの電気屋にに売ってるし、馬鹿売れすれば値段も下がる。
四角い形状に無理があるんだよ、丸くしろ。
コードレス電話の子機なんてほとんどが単三ニカドじゃねぇか。
77非通知さん:2006/12/09(土) 15:35:32 ID:e/zeXeVT0
リチウムポリマー推奨
78非通知さん:2006/12/09(土) 15:38:21 ID:b6B3rQBW0
別に半年の寿命でもいいんだよ。 電池をその場で買えるようにして欲しい。
新機種買わせるために、電池売らないのは酷すぎる。
79非通知さん:2006/12/09(土) 16:58:56 ID:hH9GuYwW0
P701iDの電池7月に交換してもろたよ。
通話後電池切れそうになったので充電したら突然妊娠。
http://vista.jeez.jp/img/vi6565079682.jpg
80非通知さん:2006/12/09(土) 17:03:00 ID:ypndLqfx0
P702i使っているけれど、少しだけ電池パックが膨らんでいるみたい。
DS行ったら交換してもらえるのかなあ?
81非通知さん:2006/12/09(土) 17:04:09 ID:b0pNYaLy0
SH902iの電池も実は無料で交換してくれる。
82非通知さん:2006/12/09(土) 18:07:12 ID:bQ+tVn8mO
あたらずさわらずの姿勢はかわらないよね。ドコモさん。
83非通知さん:2006/12/09(土) 18:13:27 ID:/740vfmQ0
微妙な妊娠を確定させるのに、電子レンジが効果的だと思うんですが。
ダメ?
84非通知さん:2006/12/09(土) 18:17:55 ID:cIDEqSRv0
絶対にやめろ
リチウムイオンなめるな
新聞に載るぞw
85非通知さん:2006/12/09(土) 18:18:09 ID:2CX0NlHq0
>>83
何秒に設定すればいいのか不明だから却下。
「解凍」ってメニューにすりゃいいのか?
86非通知さん:2006/12/09(土) 18:19:39 ID:9/IHcrqt0
古めのPは妊娠しまくるぞw
爆発させてからDSに乗り込め
87非通知さん:2006/12/09(土) 18:20:57 ID:gxdkNTMJ0
電子レンジで携帯充電池加熱、少年重傷
88非通知さん:2006/12/09(土) 19:47:02 ID:2CX0NlHq0
なんだ、重症ですむならいっか。
89非通知さん:2006/12/09(土) 19:52:03 ID:0yPC97yCO
DSで「うちの商品じゃないので‥」って、ぼやいてた
そりゃそうだ、そんな直営じゃ買いませんて
90非通知さん:2006/12/09(土) 20:09:25 ID:rPvISCBY0
うちのヘルシオ高いからむりぽ。
91非通知さん:2006/12/09(土) 20:19:54 ID:1NsJoFPDO
問題は不具合以前に、クレーム入れた客にしか対応してなかったことだよなー
これで安心のドコモとか言ってるんだから…
これで純減に拍車が掛かって、反省してくれればいいけどね
92非通知さん:2006/12/09(土) 20:23:27 ID:5PRxxQO90

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/32325.html
膨らむ電池パック、どう思う?
93非通知さん:2006/12/09(土) 20:45:23 ID:G5qvgRxA0
>91
クレーム入れても対応しないケースが散見されてるし
94非通知さん:2006/12/09(土) 20:50:07 ID:w9OFxL0v0
P901TVの電池、妊娠したので交換してきた。クレーム対象だそう。
隊作品に変えたから、もう交換は無しねと言われた。
でも、熱いところには近づけてねえし、穴も開けてない。
電池蓋も開けたことがなかった。人の使い方のせいにするなよ!パナ!
95非通知さん:2006/12/09(土) 20:50:59 ID:zth+4YhB0
スレタイに【ドコモ】を入れておくことで、1人でも爆発から救えるかもしれない。
次から頼む。
96非通知さん:2006/12/09(土) 21:40:17 ID:7bQS8nZBO
>>81
kwsk
97非通知さん:2006/12/09(土) 21:41:27 ID:Dw95G9MOO
不具合は否定?w
Pの妊娠成功率なめんなよ
この板だけでどんだけ報告挙がってると思ってんだwwwうえっうえっっwwww
98非通知さん:2006/12/09(土) 21:45:44 ID:Dw95G9MOO
ごめん>>45
99非通知さん:2006/12/09(土) 22:06:24 ID:vjyktUZU0
>>92
けーたい お題部屋
今週のお題:膨らむ電池パック、どう思う?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/32325.html

【今週のお題】 膨らむ電池パック、どう思う?

○ 正直、怖い ←こちらを選択
○ 気にしない
100非通知さん:2006/12/09(土) 22:14:41 ID:RtnWivP30
コメ欄に「ドコモの対応に不信感」ww
101非通知さん:2006/12/10(日) 00:32:00 ID:sz5d68kK0
>>97
Pって他と違って公にしないんだな
信用もなにも三洋よりないな
三洋の方がまだマシだ
もうP買わね
102非通知さん:2006/12/10(日) 00:55:05 ID:QI5Hq2hu0
このまえ客の充電池が出産直前まで膨らんでたの速攻充電池捨てさせたw
103非通知さん:2006/12/10(日) 01:03:18 ID:cGDYp/xHO
ぜーんぶ、ちゃんとはドコモでしょ(電池除く)
104非通知さん:2006/12/10(日) 01:17:37 ID:vw8TS7Rc0
>>101
Pは公式に「妊娠は不具合じゃねーぞ。仕様だよ。」って言ってんじゃん。
それと信用とは別なのはわかってるさ。
105非通知さん:2006/12/10(日) 02:53:08 ID:nUXgTYoE0
だから妊娠と爆発は別物じゃないの?
106非通知さん:2006/12/10(日) 03:00:18 ID:pztVPV4R0
やっぱり3.8Vがあぶないのかな
107非通知さん:2006/12/10(日) 03:22:56 ID:bAZkxXoE0
アジアの中古携帯で爆発するやつがあるって聞いたことあるけど、まんざらウソでも無かったんだな
108非通知さん:2006/12/10(日) 08:55:04 ID:BKRbBbn00

「マクレーン、これを予想してたのか?」


109非通知さん:2006/12/10(日) 10:14:16 ID:MpvwlVMDO
>>79はテレホンセックルしてたようです
110非通知さん:2006/12/10(日) 10:20:54 ID:yRjrTHaG0
>>96
電池のもちが悪くなったので、新しい電池を買おうと思って、(交換対象とはアナウンスされてないからね)
ドコモショップへ言ったら、ショップの人が古い電池をチェックして、その結果ふくらんでたから交換になり
ます、ということで無料交換だった。


111非通知さん:2006/12/10(日) 11:34:51 ID:HLydrr/xO
フタが閉まらないどころか入らなくなった妊娠電池

http://imepita.jp/20061210/415100
>>106
> やっぱり3.8Vがあぶないのかな
↑それ何?ソース教えて、あるいは、エロいヒト何か知ってたら教えて下さい。

極物質がコークス系かグラファイト系かで、3.6vか3.7vのはずだが=充電電圧
もし、誰か電気にチョイ詳しいヤツが半田コテと電圧系を繋いで充電時の電圧を
計って3.8vだとしたら…えっ、それって…
113非通知さん:2006/12/10(日) 13:12:29 ID:4PDMP/3i0
電池が爆発するのはドコモダケ!
114非通知さん:2006/12/10(日) 14:17:24 ID:2wPoe9JsO
電池なんてどのキャリアも同じじゃないの?
本当に破裂はドコモダケ?
115非通知さん:2006/12/10(日) 14:21:12 ID:fe922oS60
>>113
SONYと三洋ダケ
116非通知さん:2006/12/10(日) 15:06:23 ID:gJtObzLO0

> ところが、ドコモ、三菱、三洋の3社は、
> そんな「教訓」を横目で見ながら、十分な対応を取らなかった。

> 3社は人的な被害を招くまで腰を上げなかったわけで、
> 結果的には安全検証のモルモットに顧客が使われたようなものだ。
              ~~~~~~~~~~
【朝日新聞・社説】2006年12月10日(日曜日)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20061210.html

ドコモユーザーはモルモット m9(^Д^)プギャー
117111:2006/12/10(日) 15:12:58 ID:HLydrr/xO
DS行きましたが、妊娠電池回収されて終わっちゃいました。
P06です。
118非通知さん:2006/12/10(日) 18:45:19 ID:byoWtuv2O
>>110
俺も同様の理由でDS持ってったことあるけど駄目だったなあ。
電池購入しようと受付で趣旨を説明したら、故障・修理担当のほうに案内されたが、
電池チェックすらせずに門前払いだったよ…
最初から電池買うつもりで強い論調で返されたからかなりムカッときた
その後お詫びもねーのあの女社員
119非通知さん:2006/12/10(日) 19:56:20 ID:EgMz/Fqf0
>>117
代わりの電池をもらえなかったの?
120非通知さん:2006/12/10(日) 20:05:22 ID:llpmloHS0
今回、異常発熱した電池を製造したのは、三洋とジーエス・ユアサインダストリーが共同出資する三洋ジーエスソフトエナジー(京都市)。
昨年10月から今年5月にかけて生産された。
同社はもともと日本電池(現ジーエス・ユアサコーポレーション)の子会社で、
3年前に三洋が資本参加。現在は三洋が51%の株式を所有している。

三洋は悪くない!糞子会社が悪いんだ!
121非通知さん:2006/12/10(日) 20:06:27 ID:YNPHrLRm0
電池っていくら?
122非通知さん:2006/12/10(日) 20:08:27 ID:4mpU9OP40
>>121
1400円くらい

>>120
子供の失態は、親が責任を取るんだよ!w
123非通知さん:2006/12/10(日) 20:14:19 ID:HLydrr/xO
>>119
もらえなかったですよ
124非通知さん:2006/12/10(日) 20:35:59 ID:5fbWvtac0
>>123
スゴスゴ帰ってきたのか?
125非通知さん:2006/12/10(日) 20:39:28 ID:UAz7zrY50
>>123
俺がおまえの親なら、交換して帰ってくるまで家に入れてやらんぞ!
126非通知さん:2006/12/10(日) 21:12:57 ID:3X07njMEO
私の電池も気になって見てみたら若干妊娠してた。若干なら使用してても大丈夫ですよね?
127非通知さん:2006/12/10(日) 21:27:02 ID:penVY3ljO
パンパン
http://k.pic.to/9zqr3
128非通知さん:2006/12/10(日) 23:25:51 ID:HxuZKmjhO
蒼井そら乙w
129非通知さん:2006/12/10(日) 23:30:27 ID:/i5H2CBp0
>>127
この電池ってN11だよね?

替えてもらえなかったから新品を買ってきたのだが・・・orz
130非通知さん:2006/12/10(日) 23:50:19 ID:4rnoNyzYO
131非通知さん:2006/12/10(日) 23:56:06 ID:BlLS2Tz40
P902i使ってるけど、膨れてきて蓋閉まらないから交換してもらった。これ、かなり問題大きそうだよ。まだまだきそうだ。隠してるだけだ。
132非通知さん:2006/12/11(月) 00:00:53 ID:pknMJOS70
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061208i106.htm
松下製携帯も充電池破裂6件、「不具合」は否定

松下電器産業グループの「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」(横浜市)は8日、
同社製の携帯電話で使用されている充電池が破裂したケースが少なくとも6件あったことを明らかにした。
133非通知さん:2006/12/11(月) 00:17:02 ID:yXkTbwXB0

ドコモ社長どーすんだろ?

次、ケガ人が出たら取り返しがつかないよ。

ショップ販売員には罪は無さそう。見てて可哀想だよ。
134非通知さん:2006/12/11(月) 00:20:39 ID:DAF3n+Ic0
>>133
これまで隠蔽してきたのだから、これからも隠蔽するに決まってるだろ!
135非通知さん:2006/12/11(月) 00:44:16 ID:3Ze2+2zJ0



認知して!認知。





136非通知さん:2006/12/11(月) 01:11:09 ID:nLMkzr4mO
おい!今見てみたら俺のD06すげー膨らんでたwこれ店に持って行けば交換してくれるのか?つーかさ、宅急便で新品送ってこいって思った。
高い基本料金払ってんだからそれぐらいしろよなDoCoMoさんよ
137非通知さん:2006/12/11(月) 03:51:08 ID:lJsDo8UD0
>>136
現在使用中として登録されてれば、告知ダイレクトメールのあと電池送付と進む。
ただそれまで待てないようならDoCoMoショップに持ち込めば交換する。
138非通知さん:2006/12/11(月) 04:02:08 ID:MGIDK7Sa0
SHも膨らんだけど 大丈夫なの
139非通知さん:2006/12/11(月) 10:10:46 ID:nm6ewFoU0
P09もあぶないでつか?
140非通知さん:2006/12/11(月) 14:38:16 ID:oCkY78lJ0
P702iの電池パックが少し膨らんできたのでDS行ったが、ふたが閉まらない程度まで膨らまないと交換はできないということで、結局交換してくれなかった。
141非通知さん:2006/12/11(月) 14:40:56 ID:3yPaDLHz0
>>140
頑張って妊娠させて、電池カバーも交換してもらえYO!

うまくいけば破水して携帯も新品になる予感(w
142非通知さん:2006/12/11(月) 15:16:29 ID:9/630VJu0
>>136
貴様みたいな人はドコモをやめてもらって結構。
SBにでも池
143非通知さん:2006/12/11(月) 17:15:39 ID:nLMkzr4mO
>>142 少し言い過ぎの様な気がする・・
私も少しドコモの対応には疑問があります
144非通知さん:2006/12/11(月) 17:24:55 ID:Up4r7Kco0
池といってもそんなのが大量に溜まってるのがドコモじゃないか
動かないユーザってのはそんなもんだー
145非通知さん:2006/12/11(月) 19:14:58 ID:xLfIdkRT0
この度うちのD06(D902iS)もめでたく妊娠しました。
生まれてくる子が楽しみです。
146非通知さん:2006/12/11(月) 19:21:00 ID:gURO6fZHO
パケラジでドーピング汁
147非通知さん:2006/12/11(月) 23:40:24 ID:F0N3l4TwO
P902i使用中です。
電池が膨らんでいるのに昨日気が付き、今日DSに行ってきました。
機械で電池チェックしたら『ほぼ良品』と出て、膨らんではいるけれでまだ蓋も簡単に開閉できるから、そのまま使用してくださいと言われました。
蓋が簡単に開閉できなくなくなったら交換しますとのことです。
爆発とかしないよね?
怖いです…
148非通知さん:2006/12/11(月) 23:49:27 ID:s9EgvSTI0
>>147
店舗(店員さん)によるので
別の店に行ってみて、ちょっとゴネてみる
するってと交換してくれるかも。
 
これまで、別の店で交換してもらった。って感じの報告あり
149非通知さん:2006/12/11(月) 23:51:42 ID:NwIzra7T0
http://www.geocities.jp/mudapacket/
ムダパケでドーピング汁
150非通知さん:2006/12/12(火) 00:01:37 ID:C89Tcf9A0
>>147
そのうちすぐに電池切れを起こすようになるから
151非通知さん:2006/12/12(火) 00:23:47 ID:gpIzKqAdO
>>148さん
お店によって対応が違うんですね。
別のDSに行ってみようかな。
そして少しゴネてみます!
ありがとうございました。
152非通知さん:2006/12/12(火) 00:26:31 ID:gpIzKqAdO
>>150さん
すぐ電池切れおこすんですか!?
なら早くDS行かなきゃ!
明日、仕事終わってから行ってみます。
ありがとうございました。
153非通知さん:2006/12/12(火) 00:57:53 ID:1mPIFNae0
>>147
爆発したとき、おまえはこの世にいないからな。
ドコモはそうなることを願ってるよ。
154非通知さん:2006/12/12(火) 08:55:04 ID:20d97YXnO
つまりA店では交換出来てB店では交換出来るって事か。
企業の怠慢じゃん。ユーザーを馬鹿にしてるよ。
俺は電話して直接家に持って来させたけど、まだの人は電話するなり抗議した方がいいよ。ドコモに旨い具合いに胡麻化されて後で後悔するだけ。破裂してデータ飛んでからじゃ遅い。
155非通知さん:2006/12/12(火) 09:03:03 ID:20d97YXnO
A店では交換出来なくての間違いね。
156非通知さん:2006/12/12(火) 09:28:51 ID:+ljYf/QA0
http://www.sygs.biz/pro/lp1.html
ここなの製造は
157非通知さん:2006/12/12(火) 10:56:34 ID:vL6AMpTl0
>>156
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
158非通知さん:2006/12/12(火) 16:23:30 ID:GAQA9gPK0
P→製造年。91年がAで順番。Pは2006。
E→製造月。1〜12がA〜L。Eは5。
A→ロット?月内に仕様が変わった場合にBになる。普通はAのみ。
159非通知さん:2006/12/12(火) 18:42:39 ID:8adKLIHvO
妊娠したから一月前に機種変したんだけど、妊娠した携帯の電池が充電もしてないのに更に膨れてきてる。
メモ帳と画像を転送したいのに、怖くて充電機に挿せなくて困った…


今の新しい携帯が妊娠したらドコモなんかもう使わない
160非通知さん:2006/12/12(火) 18:44:42 ID:bYyOqqj10
>>159
早く交換してもらってこい!
161非通知さん:2006/12/12(火) 19:00:41 ID:8adKLIHvO
>>160
交換って機種変後でも対応してもらえる?
162非通知さん:2006/12/12(火) 19:48:53 ID:j116/VvOO
>>161
無理
163非通知さん:2006/12/12(火) 21:05:05 ID:BG1y7h8k0
今日、携帯を1年以上買ってからたったので、電池を買いました。
1430円でした。

しかも、前のも充電しておけば使えますよと言われてラッキー
と思いながら、家に帰って電池を取り出したら、すごい膨張していました。
N903iなので、爆発はしないかもしれませんが、びびって捨てました。w

捨てた方がいいんですよね。膨張している奴は。
164非通知さん:2006/12/12(火) 21:12:11 ID:hqqqBf/00
>>163
ショップにもってけ。ゴミ袋の中でどうなっても知らんぞ
165非通知さん:2006/12/12(火) 21:21:02 ID:BG1y7h8k0
>>164
えっ、燃えないごみじゃ駄目なんですか?
普通の乾電池とかも燃えないごみでもわからなくない?
166非通知さん:2006/12/12(火) 21:30:21 ID:4Wla918D0
>>165

リサイクルとか分別回収とかそういう意識も無ければ、
自分が安全、安心なら、回収員が火傷とかするかもしれないこととかには思いも及ばないわけだ。
167非通知さん:2006/12/12(火) 21:30:52 ID:20d97YXnO
ゴミ袋の中で破裂するかもって事だろ。衝撃を受ければ。
168非通知さん:2006/12/12(火) 21:35:24 ID:BG1y7h8k0
>>167
そんなに危険なんですか?Nだからちょっと使って膨らんでるだけで、
全然問題ないかと思った。東京だと分別なくて、全部燃えないごみだか
らなあ。
169非通知さん:2006/12/12(火) 21:40:46 ID:4Wla918D0
全然問題無いと思ったら捨てないだろ。
170非通知さん:2006/12/12(火) 22:45:05 ID:bO7hxHoe0
>>168
充電池は電器屋かなんかに持って行って回収して貰え。
自治体のホームページのごみのページくらい読め。
171非通知さん:2006/12/13(水) 10:41:03 ID:OF1i3vVR0
友達のW41SAが妊娠してたのでauショップへ交換に行かせたら
電池が膨張するという報告は1件もないと電池交換を拒否られ
電話ごとメーカーに送る以外の対応はしないと言われたらしい
auは無償交換しないのか?
172非通知さん:2006/12/13(水) 12:36:45 ID:V7qE+Nfm0
>>171
そうマニュアルに書いてあるのさ
173非通知さん:2006/12/13(水) 13:36:00 ID:D75FLEylO
>>171
私もW41SAなんですが、さっき電池を見たら少し膨張してました…orz

ほっといたら危険でしょうか?
174非通知さん:2006/12/13(水) 16:44:35 ID:xltL2/iK0
>>171>>173
自分、au使った事ないからわからんけど、リチウムイオン電池?
それなら、特性上膨らみは起こるので、別に危険なんてないと思いますよ。
過剰反応しすぎ・・・
175非通知さん:2006/12/13(水) 17:45:13 ID:QFfCPYkIO
auの頑なお役所対応はホント原辰よな、
ゴネれば交換してもらえるドコモがうやまらしいよ。
ポイントが全て電池に費やされて一向にたまらないorz
176非通知さん:2006/12/13(水) 17:56:02 ID:w2KdLElsO
>>175
ドコモは半分以上のメーカーが妊娠しちゃったからね。
そういえばFやSAの妊娠報告はあんまり聞かないな?
つか不人気でユーザーが少ないからかw
177非通知さん:2006/12/13(水) 22:39:19 ID:YW0506Mi0
うちの41SAも妊娠しました!
現在、電話ごと送ってます。
178非通知さん:2006/12/14(木) 02:09:49 ID:yd2Z1G7wO
>>175
その上、auの電池パックは、価格がFOMAの倍はするんだよな。

気軽に買える価格まで下げてほしい。
FOMAと同じ1400円くらいに。
179非通知さん:2006/12/14(木) 02:35:44 ID:JzEbs9FQ0
auはホントクソだよな。
ドコモを見習えってんだ。
180非通知さん:2006/12/14(木) 03:07:36 ID:dsMnnhDo0
>>176
別にユーザーが少ないからじゃないよ。
FやSAは、電池の外装が強化樹脂で覆われているから、見た目に
膨らんでいるってのが見えないだけ。F・SAの電池は大きいのよ。

逆に他のメーカーのは基盤の容積を取るために電池のサイズを小さく
したわけ。それで小型するには強化樹脂で覆われてる外装を変更せざるを
得なくて、結果、膨らみが見た目に見えるようになっちゃったのよ。
181非通知さん:2006/12/14(木) 03:35:45 ID:9bYjn/lb0
上にアンテナ付いてりゃ電話できるってN買ってた馬鹿は
間違いなく膨らむ=爆発へのカウントダウンでインプットしてるな。
182非通知さん:2006/12/14(木) 04:04:56 ID:M4wh58ZwO
>>179
安くても粗製乱造気味だからねぇ…本来はauで売ってる位の値段はする物だし。
183非通知さん:2006/12/14(木) 05:11:35 ID:XqnoMip+0
auも膨らむんだ。 携帯の電池、政府機関でガイドライン作って欲しいね。
184非通知さん:2006/12/14(木) 05:30:03 ID:sdV3SN5UO
auはK(機能内容的に耐えられるように出来ていない。)

のはわかるけど、SAも最低になったとは…32SA時代から何を学んだんだろ…
auに問い合わせたってムダ。
電池や本体は作ってる側、三洋に電話しなきゃ 無理。
auショップいって、高くなるの覚悟で、
「兎に角、(本体を通して)不良ではないか見て下さい。」とお願いしてみて!
素人が「不具合」と言うと、なかなか見て貰えません

安くなる=タダになる時もあるから
(水濡れと判断される以外は。)
185非通知さん:2006/12/14(木) 07:12:32 ID:JDzz8/mHO
電池買うのしゃくだから一年ごとに機種変しかないな
186非通知さん:2006/12/14(木) 09:17:37 ID:spoiHFAvO
P使ってたけど、電池パック膨らんだせいで電池のふたの爪が全部折れて
しまらんくなってしまった。

ついでに一年半でチンチンパック3つだめになた
187非通知さん:2006/12/14(木) 09:18:40 ID:GODJ8hIq0
>>174
多少膨らむのは構わないけど
フタの開け閉めができないくらいまで
膨らむのはどうかと思うぞ
188非通知さん:2006/12/14(木) 09:59:33 ID:oMiqxEr+0
FOMAに買い換え。デュアルネットワークでR692i残すことにしたんだが、
2年以上使ってる機種の電池交換は無料。
ほとんどDSいかないから知らんかったorz
で、バッテリーは、目視では一瞬で分からないが、触ると真ん中が膨らんでる。
4ヶ月目くらいか?(笑)
その場で交換ではなく、後日郵送になりました。
古いヤツ、捨てるか、予備で持つか迷うなあ
189非通知さん:2006/12/14(木) 13:57:12 ID:Xtd/m0Td0
交換問題でヤな気分になるくらいだったら、寝てる間に主電源落として充電するとかチョットは気を使え。
いくらなんでも1日2時間以上は寝てんだろ?
メーカー、キャリア問わず妊娠するってことは、その是非はともかく、仕様なのは間違いない。
自己防衛も大事。
190非通知さん:2006/12/14(木) 16:38:22 ID:FOaAFpxW0
就寝中に充電して火災になったら死ねるよな。
公表されていない欠陥が自分の電池に潜んでいた場合、電源のON/OFF関係なしに
「加熱して、破裂して、燃える」んだろう?

それと、もし新品の電池を充電時に必ず電源OFFにして数ヶ月使用して
全く妊娠しなかったとしたら、キャリアとメーカーは回避できる危険な仕様を
ユーザーに押し付けたとして猛烈に非難されるだろう。すなわち、
・電池に負担をかける危険な充電回路を使用した
・安全な充電方法をユーザーに対し周知徹底させなかった
・ユーザー軽視の儲け主義(電池または本体の買い替え需要狙い)
191非通知さん:2006/12/14(木) 17:26:48 ID:L/Ue1GI60
電池が破裂したのは、DとPだけ?
192非通知さん:2006/12/14(木) 20:11:06 ID:C5QTUOLeO
>>189
隠ぺい体質も仕様ですか?
193非通知さん:2006/12/14(木) 22:02:16 ID:yd2Z1G7wO
>>189
それなら電源オフで充電するよう取説に記載しる!

昔の携帯のように、電池パック単体を卓上ホルダにセットして充電できるようにしてほしい。
二個の電池を交互に利用できるし。
194非通知さん:2006/12/14(木) 22:52:18 ID:0lXLhutP0
おれは以前のの電池妊娠騒ぎ以降寝てるあいだに電源を落として充電するようにしたら、
前になんの気づかいもせず充電してた携帯の電池より早くふくらんじゃったよ。
195非通知さん:2006/12/15(金) 00:18:05 ID:eCPppa3L0
>>179
なにがauはクソだよ、電池を破裂させてるのはドコモだろうが。
しかも、性質が悪いことに隠蔽までやっている。
これのどこをどう見習えっていうんだ?

事は人の命に関わるんだ、アホなことを言うんじゃない!
196非通知さん:2006/12/15(金) 02:29:30 ID:lPlnGsbJ0
>>187
まぁ、だから1年以内であれば、無償交換など行なっているんじゃない?
現状、それを回避するってのが難しい以上怠慢だとかじゃなく、可能な範囲での対応だと思うよ。

>>190
もし!!なんて事を言い始めたらキリがなくない?
DもD06に関しては製造工程上の見直しなどで今後は起こりえない。とも言ってるし、
極論になってしまうと・・・不安なら携帯電話を持つな。って事になりますよ?

>>191
破裂したのは、Dだけ。Pはあからさまに変な使い方をしたようです。(わからんが・・・)

>>192
そんなもんを仕様とは言わんでしょ。しかも、論点ずれてる。

>>193>>194
何度も言うようですが・・・
リチウムイオン電池である以上、膨らみは回避不可です。
ただ、使用方法などをもう少し考慮すれば、膨らみにくくはなりますよ。

>>195
たしかに人の命に関わるだろうけど、>>179が言いたいのは金額の事じゃない?


197非通知さん:2006/12/15(金) 03:41:21 ID:ft8Ifu8kO
P901is使用、電池交換歴3回。どれもDSがその場ですんなり交換してくれた。
3度目は臨月でフタが開かず、DSの兄ちゃんがちょっとパニクってた。

これからはもうちょっと避妊にも気をつけよ…
198非通知さん:2006/12/15(金) 08:58:06 ID:aIzm3ayHO
P902i使い続けると、電池パックとケースが熱を持って低温やけどになった。
これでもリコールしないんですか?
199非通知さん:2006/12/15(金) 11:34:47 ID:EZTJRXqxO
>>196
ドコモの関係者?
だとしたらここで愚痴言ってもしゃーないよ。
言いたい事は解るけど現実に破裂してるんだからさ…
色々な機能を付けたりパケホをやったりする前に
注意書きすりゃ良かったのに。
つかリリース前にテストはしなかったんかな?
200非通知さん:2006/12/15(金) 12:44:17 ID:I+mbzmRiO
>>196
>もしなんて言ったらキリが無い
最悪を考えてテストするのがメーカーだろ
ユーザーが言うなら分かるが、DoCoMo内部の人間がこんなこと言ってるんだから終わってるな
201非通知さん:2006/12/15(金) 13:08:12 ID:TSLfe7IYO
ドコモの確定電池はP、D、SHの06番。
個人的にはこの3つが多い@量販店バイト
202187:2006/12/15(金) 15:09:12 ID:HVbRNU3LO
>>196
auはフタの開閉に支障が出るほど膨らんでも
電池だけの無償交換をしてくれないんだが…
203非通知さん:2006/12/15(金) 15:11:44 ID:J2ZKB3dE0
【先週のお題】 膨らむ電池パック、どう思う?

正直、怖い 79.9%
気にしない 20.1%

■ 気にしない

●それがリチウムイオン電池の特性なら仕方ないさ。
●今までに経験したことがないし、たとえ膨らんでもすぐに気がつくだろうから。
●電池の寿命が来たと諦めて機種変するか、電池を買いなおせば良い。
●事故件数が極めて少ない。安全対策は重要だが、リスクに釣り合わない大騒ぎだ。マスコミの良心を疑う。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/32437.html


関係者 乙!(笑)
204非通知さん:2006/12/15(金) 15:26:23 ID:oVKAYXdtO
昨日DS行って電池買ってきた。ちなみにP06
膨らみは許容範囲(たぶん蓋がしまるから)って言われて、保障期間すぎてるからお買い上げだって。
ポイント使ったからいいけどさ・・
205非通知さん:2006/12/15(金) 17:39:49 ID:jJFXZcKO0
ドコモ、電池パックの使い方で注意呼びかけ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32449.html

携帯電話の電池パックに関してのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061215_01.html
206非通知さん:2006/12/15(金) 19:17:26 ID:btTWhUcn0
>>203
工作された臭いがプンプンするが膨らむこと自体は別に普通だと思うけど。
膨らむこと自体に対することなのか異常な膨張に対することなのかの受け取り方によって
判断は変わるな
207非通知さん:2006/12/15(金) 20:05:49 ID:5m8Kn6zE0
ドコモが推奨する充電方法

(2) 充電に当たってのお願い
充電に当たっては、寿命が短くなることなどを避けるため、
以下の項目をお守りくださいますようお願いいたします。

・ 充電するときは、携帯電話の電池残量表示が1本になってから充電することをおすすめします。
また充電は、適正な周囲温度(5℃〜35℃)の場所で行ってください。
・ ACアダプタなどに接続して、充電しながら携帯電話を使用し続けたり、
電池を使い切らないうちに、頻繁に充電を繰り返すと電池パックの寿命が短くなることがございます。

<良くない例>
・iアプリなどを長時間にわたり利用しながら充電を継続する。
・携帯電話を使用するたび卓上ホルダに置いて充電を行うなど頻繁に充電/放電を繰り返す。

携帯電話の電池パックに関してのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061215_01.html
208非通知さん:2006/12/15(金) 20:11:43 ID:W1AC7OBZ0
>>207
iアプリなどを長時間にわたり利用しながら充電を継続するのはイクナイ!って
そんなあ・・・
209非通知さん:2006/12/15(金) 20:24:39 ID:1x1hdsOh0
>>208
そんなのは常識。
210非通知さん:2006/12/15(金) 21:02:36 ID:VpxyZbzt0
>>208
パケホーダイなんて論外
211非通知さん:2006/12/15(金) 21:09:51 ID:A6y9P/ytO
アプリなんて10分やったら電池なくなる、二時間充電して10分やって二時間充電して・・・・あんまり携帯使えないな
212非通知さん:2006/12/15(金) 21:14:56 ID:6KBCMVjW0
ここは詳しく書いてあるよ

Li-ion電池の話 バッテリー-ベイサン
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html
213非通知さん:2006/12/15(金) 21:36:33 ID:ir/GhpQl0
待ち受けアプリは論外なのね

んじゃ即効で無効化する修正ファーム出せ>どきゅも
214非通知さん:2006/12/15(金) 22:17:12 ID:RPlG++9E0
毎晩、充電しちゃいけないの?
電池残量表示が1本になるまで使わないといけないなんて
不便
215非通知さん:2006/12/15(金) 22:22:25 ID:45KTlgC3O
アプリだのいろんな機能付けといて、それに耐えられない電池付けるのがそもそも問題なんじゃないの?
216非通知さん:2006/12/15(金) 23:01:09 ID:zdp786nJO
だからって今更機能下げられたら魅力ないな
217非通知さん:2006/12/15(金) 23:04:06 ID:EoVldOMD0
そろそろ工作員が来るかな?w
218非通知さん:2006/12/15(金) 23:04:56 ID:Reu2zUGmO
はっきり言って2ちゃんねる以外は誰も電池の心配をしていないよ。
このスレの住人はクレーマーだ。
219非通知さん:2006/12/15(金) 23:09:06 ID:nhemY/X60
電池パックを2つ用意して、それを交互にローテーションさせればいい。
卓上ホルダで電池パックを充電できないことには難しいけど。
220非通知さん:2006/12/15(金) 23:12:21 ID:9KWWsixk0
sage忘れスマソorz
221非通知さん:2006/12/15(金) 23:14:48 ID:zdp786nJO
>>218
確かに新聞の妊娠電池見るとあそこまで膨らんでも破裂しないなら大丈夫か?とも思うね。
あそこまで妊娠したら携帯にも入らないだろうし…
でも破裂と聞くと不安になるのも当然だと思うよ。
222非通知さん:2006/12/15(金) 23:39:59 ID:eCPppa3L0
>>218
ドコモも同じ判断をしたんだよ。
223非通知さん:2006/12/16(土) 00:00:42 ID:nhjruSIa0
3箇月すぎたら、おろせません
224非通知さん:2006/12/16(土) 00:27:54 ID:dI3+lvkR0
>>214
別にしてもいいけど、それだけ寿命が短くなるというだけ。

充電しながら操作するのに比べたら、
妊娠の危険性はずっと少ない。

225非通知さん:2006/12/16(土) 00:30:43 ID:tFMUejvv0
電池抜いた状態で、電源アダプタ使えたらいいのにね
226非通知さん:2006/12/16(土) 01:05:21 ID:0Sp8As6CO
>>219
オークションで同じ機種の白ロムを落として
充電用の端末として
二個の電池を交互に充電するとか

>>221
あそこまで膨らんだら次は破裂も容易にすると思うが
227非通知さん:2006/12/16(土) 02:03:38 ID:gjWP1dWQ0
>>219
卓上ホルダで充電できるタイプは、
卓上ホルダ(充電器)に充電を制御するための回路が入ってたが、
最近の卓上ホルダはただの箱。
http://www.baysun.net/lithium/lithium07.html
228非通知さん:2006/12/16(土) 02:06:54 ID:m+uP47bqO
>>201
SH06やっぱり多いのね…
絶対この電池おかしい何か隠してる
229非通知さん:2006/12/16(土) 02:33:07 ID:dMqaLFGnO
>>214
電池の目盛り2でキープするのが最も劣化が少ないらしい。

満充電状態で長時間放置するのも劣化する。
長期保管するときは半分くらいまで減らして、
涼しい場所に保管すること。
熱にも弱いからね。

夏場の車内に、満充電に近い状態で携帯を放置すると致命的。
230非通知さん:2006/12/16(土) 06:49:30 ID:FhcNlzbE0
>228はげど
231非通知さん:2006/12/16(土) 08:21:49 ID:vFv4HgI3O
少しはメーカーの気持ちを考えろや。
たかが膨れ位で騒ぎすぎ(・_・)/。
お前らプロ市民だな。
232非通知さん:2006/12/16(土) 15:05:38 ID:FhcNlzbE0
いや、メーカーが利用者のことを考えるのが普通なんだと思うんだけど…
233非通知さん:2006/12/16(土) 15:10:00 ID:+VgTxv6N0
メーカーにとっての客はキャリアです。
234非通知さん:2006/12/16(土) 15:33:54 ID:FhcNlzbE0
キャリアにとっての客は利用者
エンドまで考えて物を作らないと問題になるといういい例だと思うが
235非通知さん:2006/12/16(土) 16:57:17 ID:oRJi4UVtO
>>233
端末メーカーにとっての客はキャリアである
キャリアにとっての客はエンドユーザーである
よって、エンドユーザーは端末メーカーにとっても客である
236非通知さん:2006/12/16(土) 18:24:45 ID:gEnJBPHT0
キャリアが満足していればそれでいいんです。

今日もコストsageまくりでメーカーの下請けは大変です(笑)
237非通知さん:2006/12/16(土) 18:59:14 ID:Q4sT85jBO
どうせ大半の奴はせいぜい2年しか使わないくせに、メーカーが携帯電話に高コストかけて性能維持を特化して値段上がったらお前ら文句いうんだろ?
238非通知さん:2006/12/16(土) 19:19:55 ID:9ItINC8IO
>>237二年位すると高い値段で機種変しなきゃいけないようにつくってるのは携帯会社じゃん。開発ペース遅らせてもっとちゃんとしたもん作ればぁ?
239非通知さん:2006/12/16(土) 19:51:26 ID:WFqYg/ycO
膨らんだからDS行ってきた。N701iのN10。
一年以上経ってるけど、「ここまで蓋がしまらないのはひどい」って
無償で交換してくれたよ。
240非通知さん:2006/12/16(土) 20:04:41 ID:g1kQpiKL0
N09、N10、N11 この3つも膨張仕様ということか。

ラミネートフィルム廃止でいいんじゃない?
241非通知さん:2006/12/16(土) 22:53:19 ID:g1kQpiKL0
FOMAの説明書にこうある。

> また、電池の使用条件によって、寿命が近づくにつれて
> 電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。

問題ありまくりやんけwwwww

嘘つくなよwwwwwwwwwww
242非通知さん:2006/12/16(土) 22:57:16 ID:8QseABtR0
>>240
N11はよほど無理な使い方しないと妊娠しないと思う
発売日にN902i買って毎日充電して充電回数約400回の俺が言うんだから…。
俺のN11は1mmぐらい膨らんだかな?っていう程度
243非通知さん:2006/12/16(土) 23:19:18 ID:JJwF7+Md0
>>241
なぜ問題ありまくりと断言する?
問題ないって言ってんだろ?
それともお前は「ありまくり」な証拠でも持ってんのか?
○○な条件下で××なことをすると膨張爆発し人体などに被害を与える可能性がある事象を再現した客観的かつ論理的な実験結果とかのことだよ。
そうでなけりゃ、お前は単なるクレーマー。

とメーカーは叫びたいに違いない。



まじめな話、「爆発するぞ」などと証拠もない(?)ことを言い過ぎると営業妨害でメーカーから訴えられるぞ。マヂで。
アメリカならほんとにありそうな話だろ?
文句言う時は「膨れて気持悪いから交換して」と『お願い』するんだ。
メーカーもその気持を汲んでの「サービス」対応なんだから。
244非通知さん:2006/12/16(土) 23:26:21 ID:4+9Go9NL0
>>243
問題なければ回収するなよ(笑)

三菱電機製携帯電話「FOMA D902i」対応の
電池パック「D06」の一部取替・回収のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061207_00.html

そしてこんなリリースまで出すな。
顧客の苦情には“仕様”だと言って跳ね返せ!

携帯電話の電池パックに関してのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061215_01.html
245非通知さん:2006/12/16(土) 23:33:18 ID:7l/jM/750
バッテリパックの小型・軽量化のツケが回ってきたな
246非通知さん:2006/12/17(日) 05:51:50 ID:VQKqTWc8O
>>244
嫌ならDoCoMo辞めればいいのに。金かかるし面倒なら我慢して使うしかないじゃん。いい大人がケータイの電池が膨らんだくらいでブーブー文句言うなよ
247非通知さん:2006/12/17(日) 05:54:11 ID:1Cq6WtfJ0
機種変更で新しい端末手に入れて、その新しい端末と今使ってる端末を
ヤフオクで処分してauとかの0円端末でMNPすればそれに掛かる費用くらい
ペイできると思うのだが。
248非通知さん:2006/12/17(日) 10:16:11 ID:3o+HFcjJO
>>246 爆発発火したら、責任とれ!
249非通知さん:2006/12/17(日) 10:50:29 ID:wd1GaUW10
>>244
お前のその言い様は「ワタクシは日本語すら理解できないオオバカ野郎です」と露呈してるようなもんだ。
たまには活字の本読めよ。お馬鹿ちゃんwww
250非通知さん:2006/12/17(日) 11:11:03 ID:UJIdyHa1O
N11もフツーに膨らんでくる。
N11ふたつ持ってるオレがいうんだから間違いない。
251非通知さん:2006/12/17(日) 13:16:40 ID:EC43XZ3g0
P06をDSに持って行ったら、かなり変形しているものの蓋が閉まらなくなれば交換対象ということだった。
むかつくんで、合法的(通常の使用範囲内)に発火、液漏れ、破裂とかさせる方法ってない?
252非通知さん:2006/12/17(日) 14:29:13 ID:vdHzG9Wm0
>>246
膨らんだことによって電池カバーを紛失しましたが?

今はドコモ利用者が大量にauなどに流出中。
今後もこの流れは加速するでしょうね。
253非通知さん:2006/12/17(日) 15:58:07 ID:EBKHhDP50
ドコモは糞
254非通知さん:2006/12/17(日) 16:29:09 ID:RKaQFvRw0
ヘビーユーザーには電池パックを気安く購入できることも重要なので、
各キャリア別で電池パックの価格を比較してみる。

・au by KDDI
2625〜5040円
主に3000〜3700円のものが大半

・〓SoftBank
3150〜4725円
3150円、4725円の2つが多い

・NTTドコモ
1470〜3780円
1500円前後の商品が大半を占める

以上のことから分かるのは、
ドコモ以外のキャリアはドコモの倍以上の価格設定。
これはいくらなんでも異常だと思う。
255非通知さん:2006/12/17(日) 16:34:44 ID:tEq/Yh9J0
>>254
確かドコモは初期FOMAの電池持ちの悪さから電池を安価に設定したという経緯があるらしい。
256非通知さん:2006/12/17(日) 16:55:30 ID:ubTo3tsc0
>>238
どこかの携帯メーカやキャリアが性能向上や開発ペースを遅らせたりしたら、
「xxはほかに比べてやる気がない」
とか文句言うくせに。
257非通知さん:2006/12/17(日) 20:23:35 ID:GbREOTOf0
>>255
初期CDMAや初期VGSも電池の持ちが悪かったと思うが、
KDDIやボーダフォンはドコモのように下げてくれなかったよね・・・

それにしても今の価格はボリ杉だと思う。
258非通知さん:2006/12/17(日) 20:25:49 ID:yhjTcGZr0
>>251
電子レンジdeチン
259非通知さん:2006/12/17(日) 21:48:44 ID:ZPbtIcpk0
>>258
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwww
260非通知さん:2006/12/17(日) 23:02:48 ID:yAM/tbd30
>>258
古典的ネタ乙
261非通知さん:2006/12/18(月) 00:27:12 ID:Bppsarbn0
>>258
3秒だけなら大丈夫だった
262非通知さん:2006/12/18(月) 01:11:42 ID:5w6iWCgRO
>>256
ドコモが安くしてるだけで、本来はau位の値段するものだから。
有り得ない値段でドコモの電池は出ているので正直怖い。
263非通知さん:2006/12/18(月) 02:03:11 ID:HY5G5ySj0
多分現時点で一番高い電池パックはauのE03CAの6100円。
電池蓋と一体化している上に防水用のパッキンがありさらに大容量となっているからある意味仕方がないが。
ただ当該機種ユーザーなら6100円のものを1000ポイントで交換できるからある意味非常にお得。
264非通知さん:2006/12/18(月) 09:56:28 ID:vADc2NBx0
>>262
だいじょうぶ
その分は他から徴収しているから
265非通知さん:2006/12/18(月) 11:22:22 ID:3ZJFCjSQO
>>263
つWILLCOMのW-ZERO3
266非通知さん:2006/12/18(月) 22:48:23 ID:a4EgTQQo0
>>265
アレはPDAだからな…PCに近い価格になるだろ…
267非通知さん:2006/12/19(火) 02:37:48 ID:cKT+dEN5O
ドコモだけが膨らむ訳じゃないと思うんだが…
製造してる会社が同じなら他社もヤバくないの?
みられまくちゃみたいにどこでも共通でしょ?
268非通知さん:2006/12/19(火) 10:16:55 ID:GhQQFdDxO
これが平和ボケか…
アメリカなら直ぐに訴えられて、企業としての価値が無くなる
269非通知さん:2006/12/19(火) 10:22:33 ID:8Fze2EqX0
Wiiのようにな(w
270camel mild:2006/12/20(水) 22:24:04 ID:FiA9rjzn0
movaは電池残量マークが2つや1つの状態でもある程度持つけど
FOMAは2つ⇒1つ⇒完全放電のタイミングがすごい早い気がするんやけど?
P902iだけかな?
271非通知さん:2006/12/20(水) 22:34:58 ID:Tn3FB7kB0
>>265

Zaurus は \8,400 ....
272非通知さん:2006/12/21(木) 11:48:04 ID:di3SUmXk0
>>255
N2001の電池は \ 4,830(税込)
N2102Vの電池は \ 2,625(税込)
N900iの電池は \ 2,205(税込)
N903iの電池は \ 1,470(税込)
 
単純に生産コストが下がったんだと思うんだけど。
N2002までは、機種を購入すると予備の電池が付いてきてたけどね。
273272:2006/12/21(木) 11:50:35 ID:di3SUmXk0
ちなみに、P2101Vの電池は \ 6,720(税込)
 
ドコモHPのオンラインショップで確認できるよ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/online/online_shop/index.html
274非通知さん:2006/12/21(木) 15:22:37 ID:MEPd7IyWO
昔のものと違って継ぎ足し充電してもいいとかいろいろ聞きますが、ほんとはよくないことなんですか?それはオーディオプレイヤーなどでも同じなんでしょうか。同じリチウムイオンです

それともバリ5という商品を使えばある程度は防げるものなのか。
275非通知さん:2006/12/21(木) 15:32:41 ID:MEPd7IyWO
>>170

そこまでクソ真面目になるひとはあまりいないと思われ 一般に考えてね。だって例えばいちいち納豆のパック洗ったりめんどくさすぎ。
ごみ問題に関していえばスーパー、メーカー側の責任だし。スーパーのパックとか昔はなかったしね。
276非通知さん:2006/12/21(木) 15:35:04 ID:MEPd7IyWO
>>122

いや、した本人 子が一番悪いんだよw
277非通知さん:2006/12/22(金) 02:53:10 ID:jbcCtlPb0
P902の蓋がぽっこりでっぱってるお!!
何これ、爆発するのでつか?!
278非通知さん:2006/12/22(金) 15:51:50 ID:boggXJtiO
電池パックN11が妊娠したんだけど、交換してくれないよね?
279非通知さん:2006/12/22(金) 15:52:47 ID:qESwPdLg0
>>278
端末に取り付けた状態で電池カバーが閉まらなくなったら交換可能
280非通知さん:2006/12/22(金) 16:42:29 ID:eoyi5BVqO
SH700iSの電池、一度無料交換したのに
また電池がおかしいから
機種変することにしました。SH以外でどこが妊娠
しずらいだろうか…
2度も電池の調子がおかしいとテンションが落ちちゃう。
281280:2006/12/22(金) 17:02:43 ID:eoyi5BVqO
連続レスすみません。
今日は充電がやたら長かったくせに半妊娠のため、
充電機からはずしたら
みるみる電池2個から1になりました。
もう機種変しどきみたいです。1年以上使ったし。
282非通知さん:2006/12/22(金) 19:12:06 ID:5Ukah01fO
P06交換3回目age
283非通知さん:2006/12/22(金) 23:44:08 ID:ztymX1kT0
>>254
だってドコモとその他じゃ売れてる端末の数がそれこそ倍以上違う。
値段が違ったって仕方ないと思うが?
284非通知さん:2006/12/23(土) 18:00:43 ID:a5VsGaTa0
>>270
確かにFOMAは電池目盛が減りだしてから完全に切れるまでのスピード早い気がする。
285非通知さん:2006/12/23(土) 18:26:50 ID:WXTzbwe6O
N11もリコール対象だろ
すぐ膨らむ(笑)
蓋が閉まらなくなってからってさ、その頃にはMAX充電で通話20分ぐらいで切れちゃうぞ?
外出なんか出来やしないよ一年以内なら多少ダダこねればかえてくれんじゃね?
286非通知さん:2006/12/23(土) 19:16:33 ID:rluVklbJ0
SH901iSもわずかだが電池がふくらんだ
287非通知さん:2006/12/23(土) 19:56:16 ID:dnZB69C70
>>274
リチウムイオンは継ぎ足し充電OK

よくないなんてウソ。

バリ5は意味がない。
288非通知さん:2006/12/23(土) 21:04:40 ID:rxcZ2KO70
ケータイの小サイズ化を進めるうえで、電池も薄い形に作ったら、
電池内部からの圧力を押さえつけとく力が弱くなったのよ。
薄いケータイを使うメリットを得ている以上、
(手前のブツが破裂したわけでもなく)腫れたぐらいでギャーギャー言いなさんな。
289非通知さん:2006/12/23(土) 22:57:11 ID:2ZtQrqMjO
ムルシエラゴって何?
290非通知さん:2006/12/23(土) 23:01:49 ID:t7sTG42q0
>>289
誤爆?
291非通知さん:2006/12/23(土) 23:04:25 ID:HKq63luL0
292非通知さん:2006/12/23(土) 23:34:05 ID:2ZtQrqMjO
>>285です。
誤爆すまん
293非通知さん:2006/12/23(土) 23:34:16 ID:1z1Tis7m0
>>289
高価な車の名前
294非通知さん:2006/12/24(日) 03:14:49 ID:rCwCcmBd0
>>285
リコールの意味をよく勉強してから発言しましょう
295非通知さん:2006/12/24(日) 04:28:03 ID:XO40D7xd0
俺が手塩にかけて育てたP06も最近誰かに中出しされたみたい
296非通知さん:2006/12/24(日) 05:53:44 ID:6U5PD7e60
>>288
んじゃここまで薄くなくて良いからマトモなやつ出してくれ。

>>295
俺のも1,9mm膨らんできた。
オナーニ直後の手で触ったからかな?DSで聞いてくるか。
297非通知さん:2006/12/24(日) 10:27:06 ID:jqHGl4p0O
>>288
薄い携帯を使うメリットより、爆発するというデメリットの方が遥かに大きい訳だが…
性能や機能を追求し続けるあまり、安全性などの基礎部分を疎かにする某隣国人みたいな言い訳はやめておくれ
298非通知さん:2006/12/24(日) 13:54:45 ID:iv1LIO/q0
爆発っつったって、現時点では140万台出回っている中の一件だけでしょ
(自然爆発は一件ね。圧力や熱を加えて爆発した類は知らんけど)。
宝くじみたいなもんじゃん。通り魔に刺されることの心配でもしたほうがよっぽどマシ。

それに爆発する電池パックが>>8のような状態になるのであれば、
天然記念物級のバカじゃない限り、爆発する前に気付くwwwwwww

爆発爆発ってマスコミが煽情しようとして連発してる言葉を真に受けすぎ。
299非通知さん:2006/12/27(水) 12:44:07 ID:SYX0mhUT0
しずかですね。
300非通知さん:2006/12/27(水) 13:38:22 ID:LlT09z+b0

    今だ!300番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
301非通知さん:2006/12/27(水) 16:55:25 ID:+dtAkdrR0
sh06、電池が異常にはやくなくなるんでDSで買い物ついでに聞いてみたら交換してくれたぞ。
こういうことだったんだな。
302非通知さん:2006/12/27(水) 17:18:19 ID:8FoKFSwQO
P06電池を一回交換してもらったんだがまた妊娠したんだか何回も交換してもらえるのか?
一回交換した時は今回限りって言われたんだが!
303非通知さん:2006/12/28(木) 13:52:54 ID:B7OWhA6Y0
SH901iSの電池が少し膨らんでる
SOのはぺったんこなんだけどな
304camel mild:2006/12/28(木) 19:56:15 ID:xWlPSPVA0
>>302
交換された電池の品番は『P06』?
P07以降とかでも, 妊娠膨張が改善されていないのかな?
305非通知さん:2006/12/28(木) 21:03:03 ID:i8hQUt8+O
半年使って妊娠したP06を今日ドコスポで交換してきたよ。いろいろ説明はされたけど丁寧な対応だった。次回品は改善されるのか聞いたらされるそうだよ。これで改善されなかったらチンパン以下でしょ。
306非通知さん:2006/12/29(金) 14:48:01 ID:H3aU6Cnp0
妊娠したヤツ持ってショップに行ってみたんだけど
交換なんかしてくれなかったぞ。購入なんだそうな…

これってショップによって対応が違うモノなのかな?
307非通知さん:2006/12/29(金) 15:44:55 ID:OITKztIBO
>>304
P06です。
308非通知さん:2006/12/29(金) 15:50:02 ID:uO3B9sE5O
申し出る香具師の身なりや態度にもよるんじゃねぇのか?
いくら店員だからって、やっぱり人間だぜ?
最低限の礼儀は必死だわな。
309非通知さん:2006/12/30(土) 05:20:20 ID:pxJ+V6EQO
>>9
同じくSH700iSユーザーですが
最初の電池が1年弱位で充電器に収まらなくなった事で、膨らんでいる事に気付きました。
持ち時間も短くなっていたんで(連続でNetしてると30分で切れてた)新しいのをPointで買いました。
買って4ケ月、もう膨らみ始めたんで流石に151にクレームをいうと…
「寿命です」の一点張り…頑なに不良品の三文字を口にすることは無かった。
先日、前の電池を膨らんではいたがまだ使えたんで予備に持って行こうと出したら…>>8位に膨らんでて驚きました。
例え劣化していたとは言え〜ひど過ぎますよね?
310非通知さん:2006/12/30(土) 05:35:45 ID:5kCwiIkc0
寿命です。
311非通知さん:2006/12/30(土) 15:44:07 ID:kZDaUpKMO
>>309
まずお前がどういう使い方してたのか言わないとコメントのしようがない。どうせ店員にも「膨らんだ」としか言わなかったんだろ?
その店員に同情する。
312非通知さん:2006/12/30(土) 16:29:39 ID:jn61i2Xh0
妹のお腹が膨らんできたら、それは肥満だ!

食生活に注意しろ!!
313非通知さん:2006/12/30(土) 16:40:56 ID:ZLITqE/CO
>>309
客船に言っても実際電池見れないんだから不良品とは言わないわな。
不良品なんて言う香具師がいたらそれこそいい加減
314非通知さん:2006/12/30(土) 17:29:12 ID:pxJ+V6EQO
>>311
阿保のコメントなんか要らんがなw
何も書いてなかったら通常と受け取らないか?
お客様係も阿保の同情は要らないと思うw
315非通知さん:2006/12/30(土) 18:19:33 ID:pxJ+V6EQO
>>9
今Shop行ってきた。

順番待ちのCARDを取って待ってたら「今日はどうされました?」と聞かれたので
「電池が膨らんできたんで〜」
と伝えて待ってると

直ぐに「今日は在庫が無いので、年明けになります」と唐突に言ってきた。

何の詳細も語らないうちに無条件で交換してくれるらしい。
それも手持ちの個数全て無償交換だそうだ。

やっぱり不良品って事なのだろうか…
条件なしの無償交換って事はそれを認めたって事だよね。
316非通知さん:2006/12/30(土) 23:33:40 ID:dra2CQmRO
お客様サービスの為だそうです。
317非通知さん:2006/12/31(日) 00:51:45 ID:6iECGjwq0
うちの電池は
まだ14才なんですよ!
318非通知さん:2006/12/31(日) 00:59:59 ID:fsgiQAjaO
>>317

ニッカド電池ですか?
319非通知さん:2006/12/31(日) 01:35:36 ID:S+X3s6oxO
お前なんてもう娘じゃない!
320非通知さん:2006/12/31(日) 04:32:12 ID:WEkWjyXu0
リチウムイオン充電池は使い切ってから充電するほうが長持ち?
ttp://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?qid=2623695

携帯電話、「使い切ってから充電」は本当?
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html
321非通知さん:2006/12/31(日) 05:12:59 ID:fnyYI4l6O
私も妊娠したようだ
322非通知さん:2007/01/02(火) 10:17:28 ID:v03VgeqB0
>>320
なるほど。
妊娠しやすい電池は容量を稼ぐために物理的限界近くまで
充電しているのかもしれんな。
それならば、携帯の設定で7割程度までしか充電しないモードを
設定できると、アダプタ繋ぎっぱなしでもおっけーになるんじゃ
ないのかねぇ。
323非通知さん:2007/01/03(水) 18:07:09 ID:vi0m6cD1O
N系は妊娠しないのか?
324非通知さん:2007/01/03(水) 21:14:54 ID:7fGJzpHVO
俺のN902i妊娠しますた。
325非通知さん:2007/01/03(水) 21:15:00 ID:Cm+ROQXb0
N901iSは結構妊娠報告ある
326非通知さん:2007/01/04(木) 13:44:10 ID:lCC+WanFO
ちょっと聞いてくれ。
俺の電池パック交換対象でさ、DoCoMoに問い合わせたらメールで「後日説明のDMを送付した後、新品を送ります」って来たんだけど、DMすらまだ来ない。
問い合わせたの11月なんだけど・・このままないがしろにする気かな。
後一ヶ月待って音沙汰無かったらガチで訴えようと思う。ニュースになるかな
327非通知さん:2007/01/04(木) 14:03:34 ID:5xLQptPI0
>>326
ショップへ行けばその場で交換してくれるよ
328非通知さん:2007/01/04(木) 20:22:06 ID:w0/sSOaQ0
在庫持ってるならさっさと交換すれば良いのにw
329非通知さん:2007/01/05(金) 01:49:59 ID:arH2XPSc0
>>326
12月後半から「順次」発送中。
さっさと交換したいのなら、DSへ行くと良いですよ。
訴えたところで、意味ないし・・・ニュースにもならん。
330非通知さん:2007/01/05(金) 11:50:47 ID:szsJ+n+oO
うちのシュワちゃんも妊娠した
一緒に買った双子のデビートもやや妊娠してる
331非通知さん:2007/01/05(金) 14:24:14 ID:sKZ4wWwE0
何この出生率
332非通知さん:2007/01/06(土) 02:17:24 ID:RY1Z1qQF0
店によって無償交換だったり有償だったりするけど
結局のところ無償交換の費用はどこが負担してるんだろ?
代替品にしたって改善されてるモノなのかよくワカランので
新品バッテリー買わされてまた妊娠したら馬鹿馬鹿しいし…っていうか馬鹿にしてるよね。

ところで、P06バッテリー使ってて何の問題も起きてない人って
何%ぐらいなんだろう?っていうかいるのかな?w
333非通知さん:2007/01/06(土) 02:49:31 ID:panawDxx0
P902iを使って1年超、電池はP06だけど特に孕んでいる様子はありません。
今までは週一回か二回の充電で、充電時は電源を切っていました。
これだけぬるい使い方をするとさすがに妊娠しないのかも。
ただ最近PDAをやめいろんなことをP902iでやるようになった結果、
充電頻度が一日一回になりました。これから膨らんでくるかもしれないです。
334非通知さん:2007/01/06(土) 05:43:42 ID:Uqjuo0DjO
>>242
N902i、6ヶ月目に妊娠で蓋閉まらず、ただいま2個目妊娠中。
1年越えたがもう無償無理かな…
てかN903iもN11なのか?
335非通知さん:2007/01/06(土) 10:57:40 ID:8Io5g4lTO
うっう…なんじゃこりゃー
http://imepita.jp/20070106/384230
左は正常なもの
換えてから所定の箱に入れて約10ヶ月放置
したのが掃除したら出てきた。
これより半分少ない状態で約2年半使用。53。
336242:2007/01/06(土) 12:26:27 ID:erkMpV760
>>334
jigブラウザ使って本体熱くなるほど酷使して
ギリギリ1日持つ感じなんだけどなぁ…

まだ1mmぐらいだけどもう1mm膨らんだら蓋しまらなそうな悪寒…
確かに電池持ちも悪くなってきて寿命が近いっぽいけど。
337非通知さん:2007/01/06(土) 13:06:25 ID:g6ynou8rO
P06使ってたけど、充電しながらアプリやったりして酷使してたけど妊娠しなかったよ。
良いのに当たったんだろうか。
でもD06はばっちり妊娠した…
338非通知さん:2007/01/06(土) 13:49:23 ID:IcIwhUv2O
平成17年12月2日から使用のN11(N902i)が妊娠しますた。
電池カバーが少し浮いてきたところ。
339非通知さん:2007/01/06(土) 20:47:04 ID:xrk0zLUtO
N902ちょうど一年ぐらいの使用だが、うっすら妊娠して蓋がしまりずらくなってきた。
ていうか、充電機にさしても、30分ぐらいで充電ランプが切れる。
そして30分も使う前に電源切れるから、もう電池を買い直そうかな…
340242:2007/01/06(土) 22:00:34 ID:erkMpV760
俺は工作員でもないけどみんなN11孕ませてるんだな…使い方の問題かな?
俺は通話一切しないでjigブラウザとメールだけ使って一日で電池切らす
充電も二時間ほどかかるけど…ここまで正常だと逆に怖いw
341非通知さん:2007/01/07(日) 08:17:45 ID:ngX+XgRdO
しかし言いがかりをつけるユーザーが多すぎるなあ
342非通知さん:2007/01/07(日) 12:27:28 ID:fOPczF6q0
三菱製は正式に発表して対応してるけど
松下は結局何の対策も打たずにユーザーの新機種移行を待ってるワケでしょ?
ふざけるにも程があるわな。
343非通知さん:2007/01/07(日) 13:39:06 ID:wpIhRO9FO
>>338の状態からDSに行ってきた。
保証期間1月くらい過ぎてるけど無料で交換してくれました。
344非通知さん:2007/01/07(日) 13:47:26 ID:JqIlNEXH0
>>342
人的被害が出てるかどうかの違いじゃね?
Pは膨らんだり電池持ちが急激に悪くなるけど人的被害は今のところないし…
Dは実際に人的被害あったわけで・・・
345非通知さん:2007/01/07(日) 17:54:48 ID:KJP+gQE10
SH902iS搭載のSH08が妊娠したわ。
346339:2007/01/07(日) 20:27:09 ID:7Eb7QeRiO
今日、DSに行ったらN902だが無料交換をしてくれた。

電池交換をした後に軽く利用状況を聞かれる程度だった。
347非通知さん:2007/01/08(月) 16:11:12 ID:MvHEk/n0O
N901iS蓋が閉まりません、誰か助けて下さい
348非通知さん:2007/01/08(月) 17:05:44 ID:yStClu5AO
メール送受信が10通ほどしか出来なくなりました。
いま10ヶ月目です
明らかに自分の使い方の問題なので無料交換は無理です
みなさんなら電池パック買い換えるか高いお金を出して機種変するかどうしますか?
349非通知さん:2007/01/08(月) 17:54:13 ID:nIgqeeHTO
>>344
何年も前だが松下製でポケットに携帯入れていたら火傷をした事実はあったが、
これもメーカーは非を認めたがらない。

どうでもいいが、ちなみに機種で言うとP503iSかな。
350非通知さん:2007/01/09(火) 01:24:27 ID:vMN1M4iDO
N901is持ちですが電池が少しだけ膨らんできてて…!カバ―が少しだけ浮いてる位ですが。一年ちょっと使ってますがDSに行けば無料で変えてくれますかね?
351ヒロト:2007/01/09(火) 01:40:11 ID:dWrBy0IuO
W32SAの電池の妊娠が二度目を迎えた。

ポイントがちょうどたまっていたので、今回はポイントで交換することにしました。携帯を酷使すると妊娠するのだろうか?それとも、この機種特有の問題か?
352非通知さん:2007/01/09(火) 02:09:07 ID:hN6WkkMSO
>>350
俺はN902だったが変えてもらえたよ
353非通知さん:2007/01/09(火) 03:22:03 ID:vMN1M4iDO
>>352 使用期間はどのくらいでしたか?
354非通知さん:2007/01/09(火) 11:50:10 ID:1NKKNtIp0
FOMA SH901iS なんだが、、、
1年半使用して、バッテリーの切れが早くなった。
充電もすぐに終了するし、おかしいと思って昨日DOCOMに持ち込んだら
まず使用の仕方が悪いと説教されますた。。。。












まずは
こんな商品売ってすいませんと謝ってみないか??
355非通知さん:2007/01/09(火) 12:21:16 ID:d2E6ONdEO
リコール対象型番以外の場合は、
購入後1年以内に電池カバーが閉まらなくなったら交換可能。

それ以外のケースは代理店の裁量次第。

こんな感じかな。
356非通知さん:2007/01/09(火) 17:01:00 ID:g4SNBUEj0
どうもね、今はキャッチの化粧品売りの手口を見習ったやり方で客撃破って方針みたいね

キャッチの場合
「今は、どんな化粧品をお使いで?」→どう答えても「それは良く有りませんね」から始まって
今使ってるモノを全否定してセールス

DSの場合
「電池はどういう風にお使いですか?」→どう答えても「それは良く有りませんね」から始まって
客の使い方が悪いと決めつけて責任回避
357非通知さん:2007/01/09(火) 19:11:11 ID:zsBkk3qlO
358非通知さん:2007/01/09(火) 19:54:45 ID:gBMB83fA0
>>356
しかし、指示通りの使用法を守ってても、
使用に伴って劣化してゆき、結局は膨張してしまう仕様だからね・・・

最初から「電池が膨張したら寿命です」と回答したり、
もしくは「それが仕様です」と突っぱねたらいいと思う。

中途半端な対応をするから「欠陥」だと指摘されるのです。
359非通知さん:2007/01/09(火) 20:47:48 ID:zkzIrwxZO
>>354
俺は
「膨らむのがドコモの特徴なんですね」
って言い返したらやはり使用方法が…って言って来たんで
「じゃドコモって音楽、パケホ、アプリなんかには向かないんですか?」
「使用頻度が高くて劣化するのは解りますけど、膨らんでホルダーが使えなくなるってのは考えて無いんですか?」
って言ってやったら焦ってたよw
周りに客も居たし。
膨らみはどう見ても電化製品として欠陥だからね。
360非通知さん:2007/01/09(火) 23:09:46 ID:pz/ddG86O
>>354
さすがに1年半も使用してるなら当然だろ
361非通知さん:2007/01/09(火) 23:16:17 ID:NbwjZujpO
リコール対象ってSHもですか?
362非通知さん:2007/01/10(水) 00:05:16 ID:aotfwc350
結局いまだに適当すぎる杜撰な顧客対応を続けているということですか
363非通知さん:2007/01/10(水) 00:34:05 ID:QxFdh0dQO
利用8カ月のP901isの電池が膨らんで交換してもらったけど今回だけですよみたいに言われました。
1年以内でまた膨らんでも交換してもらえないんですか?パケ代も通話も月に二千位で充電もギリギリまで使ってからしてます。
364非通知さん:2007/01/10(水) 01:06:22 ID:4NUGCtcz0
>>358
全くもって正論。
中途半端な対応するから「こいつらなんか隠してんじゃねーの?」と言われる。
903iからは膨張する事だけ書いてあるようだけど、中途半端杉。
「電池は使用状況によっては寿命が近づくと膨張しすることがあります。」
「これを放置すると電池蓋の開閉が困難になることもあります(有償修理)。」
「定期的に電池の状態を確認し、異常があれば電池を交換してください(有償)。」
って警告マーク入で書いとかないと。
こうしておいて初めてユーザーの管理責任を問えるってもんだ。
日本的な考えをして失敗したと言う意味では三菱自工といっしょ。
365非通知さん:2007/01/10(水) 01:19:27 ID:/VOvORRGQ
今日初めてドコモからDMが届いてパック妊娠を知った…
この頃電池カバーの辺り太ったなとは思ったんだけど(P902、1年弱使用)気のせいか、自分だけかと思ってた

無償交換してもらったけど、これも妊娠するのか…
366非通知さん:2007/01/10(水) 10:08:34 ID:4XWlnnt6O
俺のとこにはDMすら来ないよ。
やっぱり何も言ってこない人には黙っておくって魂胆か。むかつく
367非通知さん:2007/01/10(水) 12:26:40 ID:sNt8VqjdO
充電中に電源の切り替えってイクナイ?
電池の寿命は充電回数によって決まるって言うけど、充電中に電源を切り替えると、充電は一旦途切れるのかな?
368非通知さん:2007/01/10(水) 12:58:13 ID:1lLyDsBBO
P06のヤバさは異常。
まだD06の方がマシ。
369非通知さん:2007/01/10(水) 13:00:50 ID:1lLyDsBBO
>>342
しかもごく半年ほど前のP902iSまでP06使ってた確信犯
370非通知さん:2007/01/10(水) 13:58:52 ID:LVQid0vh0
>>368
Dは確かにヤバい。人体に影響の出る不具合だから。
それを踏まえてお前に尋ねるが、Pの何がヤバいんだ?
具体的に書け。
371非通知さん:2007/01/10(水) 14:44:04 ID:1lLyDsBBO
>>370
まず使用機種が多い。
そして破裂もおこしてる。
更にDの様に周知されてない。
潜在的にはかなりの爆弾。
372非通知さん:2007/01/10(水) 16:17:48 ID:H8qE+E3IO
死人がでるまで社会問題にならんだろ。
373非通知さん:2007/01/10(水) 18:42:32 ID:bg4XO1u4O
今日P06(P902,10ヵ月使用)の妊娠に気づき、すぐ無償交換してもらったけど
「普通の人より携帯使う方ですか〜?」
「パケホですよね〜?」
とかチクチク言われて、なんだか自分の使い方が悪いように思えてきた・・・
374非通知さん:2007/01/10(水) 18:52:55 ID:3mMXrO0N0
うちの電池(機種はSH901is)も妊娠しています。電池の残量もかなりヤバくなっていて、アプリを起動したら
1分持ちません。電池を買い替えようとは思っているのですが、一度妊娠した電池は戻すことはできないのでしょうか?
知り合いから過充電が原因なので、一度、電池を使い切って充電するといいらしいと聞いたのですが本当ですか?
375非通知さん:2007/01/10(水) 21:58:07 ID:52Mz/qOi0
>>371
1行目、3行目
多いとか周知徹底されていないというのは二次的な要因であって問題にすべき事ではない。

2行目
電子レンジに入れたとか過熱したとか?わざとやったのならどっかのweb上で見たような気がする。
しかし通常の使用で破裂した事例は今のところ無いはず。
メーカーが最も恐れるPL法での親告がないのがその証拠。
憶測でモノを言うと営業妨害。それともお前、証拠でも押さえてるのか?
もしそんな事例がホントにあるなら先にも挙げたPL法で持ってけばイッパツだぞ。
376242:2007/01/10(水) 22:08:29 ID:RL9eg6Tx0
N11@N902i使いです。既に充電回数430回は逝ってると思うんだが
完全妊娠する前に電池が寿命っぽいww

未だに1mm程度の膨らみ具合だけど電池の持ちがやばくなってきた。
遂に午前中に残り2になるように…もう1年経つから交換無理だろうし
買い時かな…
377非通知さん:2007/01/10(水) 23:07:40 ID:2w5+dIjIO
1年すぎてたら 電池交換に お金いるんですか? いくらいるの? かなり膨らんでるんだけど どんなふうに破裂するの?
378非通知さん:2007/01/10(水) 23:36:20 ID:du7tXX7N0
>>374
嘘です。
過充電、過放電共に駄目だし、過充電した過去が消える訳ではない。
379非通知さん:2007/01/11(木) 11:48:20 ID:M4pzjKqn0
キャリアが嫌がりそうな話題を取り上げた、編集部GJ!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/32290.html
380非通知さん:2007/01/11(木) 12:31:17 ID:s4XBpMpz0
>>379
キャリアは、ユーザーの不適切な使用ってことで無視だろうな
結局有償修理になっているし
381非通知さん:2007/01/11(木) 19:23:22 ID:nacaYfSbO
妊娠したが無償交換してくれなかった
382非通知さん:2007/01/11(木) 19:25:55 ID:EB0s1paQ0
妊娠=製品寿命

買い換えてください
383非通知さん:2007/01/11(木) 19:30:33 ID:mpWGWaCb0
>>379
(´・ω・`)カワイソス
384非通知さん:2007/01/11(木) 23:11:10 ID:9ZoUaz60O
ドコモの場合電池の保証は3ヶ月間

電池の寿命は充電回数と比例する
市販の汎用充電機は妊娠の元

明らかに自分の使い方が悪いのに
電池のせいにする輩大杉
385非通知さん:2007/01/11(木) 23:33:57 ID:WqFaqZ/90
>>384
それならもっと充電の正しいやり方を紹介するとかしてほしいよね。過充電なんて知らなかったし。
386非通知さん:2007/01/12(金) 00:38:07 ID:kq8KSkvT0
>>385
純正の充電器以外を使用しないでくださいぐらいはさすがに書いてない?


だれに吹き込まれたかしらないけれど、純正充電器なら故障しない限り「過充電」にはなりませんよ。
「過充電」というのは、規定された電圧以上の電圧で充電することなので。
387非通知さん:2007/01/12(金) 08:10:31 ID:6VILbV4t0
>>386
正規品でしか充電してないけど?
ドコモの携帯を買ったときに付いてきた充電器って純正だよな?
388非通知さん:2007/01/12(金) 08:16:30 ID:pGgj+sZ+O
>>386
違くね?
389非通知さん:2007/01/12(金) 12:35:52 ID:CYkwmjQKO
最近電池の減りが早いなと思ったら妊娠してました
P902i
390非通知さん:2007/01/12(金) 15:20:12 ID:qtnUBbVQ0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/32290.html

これは何ヶ月くらいでしょう?
391非通知さん:2007/01/12(金) 20:08:44 ID:DorLgigc0
純粋に疑問なのですが
非純正品の充電器が電池に悪影響というのは何か根拠があるんですか?
392非通知さん:2007/01/12(金) 21:42:47 ID:t62WI2XM0
>>391
非純正品が悪影響を及ぼすかどうかは問題ではない。使っていること自体が問題。
製造者側の指定した使用方法を守らないと保証は受けられない。
至極当然のこと。
「なんで当然なの?」なんて程度の低い質問はナシにしてくれよ。
393非通知さん:2007/01/12(金) 21:43:23 ID:x6/29gWt0
昔の携帯に比べて、今の携帯は機能が格段に増えてます。
機能が増えるという事は、それだけ基盤の面積を多くとり、かつ複雑化しなくてはいけません。
でも、携帯自体のサイズは小さくなってます。
じゃあ、どうすれば基盤の面積を大きくとれるのか・・・
電池のサイズは大きい。それを小さくすれば良い。
でも、容量まで小さくしてしまったら、意味がない。
よって、小型化・高容量化。

リチウムイオン電池自体、その特性上、膨らむ。それは避けられない。
昔の電池でも膨らみは見えなかったが、それでも膨らんではいる。
日々の充電により電圧はどうしてもかかるから。
また特に寿命が近づいてくると、より一層充電する。
そしてmovaに比べ消費電力も格段に増えてきている。
機能面もそうだけど、パケホーダイなどもそれに膨らみに拍車をかけている。

何が言いたいかというと、使えば使うほど、寿命は来るし、負担も増える。

どうしても膨らみたくない・膨らんでいるのすら見たくないって人は、
古い携帯やFの携帯(膨らんだって聞いた事ない)を使うのがいい。
けれど、膨らんでしまっても、概ね交換はしてくれていると思う。

とりあえずは現状【用法・容量は正しくお使いください。】という事です。
394非通知さん:2007/01/12(金) 22:01:50 ID:QQub/2xF0
>>393
> とりあえずは現状【用法・容量は正しくお使いください。】という事です。
容量を正しく使うってどうするの?
395非通知さん:2007/01/12(金) 22:31:21 ID:y6E9vqFM0
>>392
技術的な問題じゃなくて補償の問題なのね。thx
396非通知さん:2007/01/12(金) 22:33:45 ID:20GLHogx0
Fのケータイが膨らまない理由を知りたい
397386:2007/01/12(金) 22:42:37 ID:HPAyiA8s0
かみ合ってない、欝だ

>>387

>>385が(メーカーが)「充電の正しいやり方を紹介」しなかったから、「過充電」になったと書いたように見えた。
だから、「純正の充電器以外を使用しないでください」=純正の充電器を使うという「充電の正しいやり方」は書いてあるだろうし、そうすると「過充電」にはならないと書いたのです。


>>386

超能力者じゃないので、何がどう違うか書いてくれないと分かりません
398非通知さん:2007/01/13(土) 00:11:10 ID:Q4iiBOy30
>>397
おちついて日本語勉強してきてね^−^
399非通知さん:2007/01/13(土) 00:27:36 ID:CAB8XKai0
>>396
ユーザー少ないからじゃん。
400非通知さん:2007/01/13(土) 01:41:57 ID:ZetX32/70
勝手に人を非ネイティブ認定するような馬鹿(?)はこれでも読んどけ。
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACA4000/ACA4000PJ5.pdf

まともな充電器なら、完全充電になったあとさらに充電充電しない設計になっている。
401非通知さん:2007/01/13(土) 09:31:19 ID:Q4iiBOy30
>>400
これを見るに、まともな充電器ならプラグ差しっぱなしでも過充電にならないってことなんだろうけど
電池が妊娠した人って電池残量がまだある状態での充電を行ったから妊娠したんじゃないの?
402非通知さん:2007/01/13(土) 17:40:23 ID:EgWFSIzW0
>>401
で、結局どこが問題なのですか
403非通知さん:2007/01/13(土) 18:05:16 ID:8a84WiZaO
昨日SH901isの電池無料交換してもらったが、特になにも使い方とか聞かれず、

「また張れたらもってきてください。交換いたしますので。」


だとさ。

良店認定かな?
404非通知さん:2007/01/13(土) 18:47:19 ID:Q4iiBOy30
>>402
問題だろ。まさか電池残量が0になってから充電しないと電池が使い物にならなくなるのが認められるとでも思ってんの?
405非通知さん:2007/01/13(土) 18:56:58 ID:EgWFSIzW0
>>404
全く予想外の論点だった。
私は今の充電器や電池が問題ないなんて主張してません。
製造者の言うとおりにしていたら「過充電にならない」と書いただけです。


残量が「0になってから」充電しないと使い物にならなくなるはさすがに言いすぎだとは思うけれど。
406非通知さん:2007/01/13(土) 19:21:18 ID:Q4iiBOy30
>>405
あなたの言ってることがマジで理解できないんでもう少しわかり易く言ってもらえると嬉しい><
とにかく俺が言いたいのは、純正品を使い、寝る前などに携帯を充電し・・・って使い方をしてるだけなのに
電池が膨れてしまうってのはドコモやメーカーの不備じゃないのか?ということです。
407非通知さん:2007/01/13(土) 19:59:33 ID:tXtmq+9L0
電池が膨れるのはドコモだけじゃないよ
カネとモノを只で出させる苦労が並大抵じゃないのがよく分かって
勉強になります ^^

><
↑これ見るとムラムラと殺意が沸いて、ボーガンで射抜いてやりたくなるw
408非通知さん:2007/01/13(土) 20:25:22 ID:txjUfmYSO
P06電池ですが、 >>403 と同様何も聞かれず交換してくれたよ。\(^o^)/
機種はP902、購入1年超過。見るからに腫れてはいるが辛うじてフタ閉まる。。

やっぱ新品の電池は持ちがいいや!
P06電池採用の機種で良かった〜、と今、心底思う。
409非通知さん:2007/01/13(土) 23:06:06 ID:b4dj9tDnO
>>408
おれもだ。一応症状は言った。
寿命が短くなってきたから、途中で切れては困るので非純正を使ったことも言った。
そしたら「膨らむのは寿命。経年劣化だ」と言われて、今回は最初だからと言うことで交換してくれた。
次回からは実費かかるのかな
410非通知さん:2007/01/13(土) 23:41:57 ID:28kyfwvG0
>>406
386=397=400=402=405です
私もどうしてここまでかみ合わないのか理解できません。
「386の私の発言内容」のどこに問題があるのかという話が、いつの間にか「今の充電器や電池」に問題があるかないかという話になってしまった。



>>403>>408おまけで>>409
店の名前を書いて情報提供しないの?


>>409
いくら酷い電池でも、無限に提供するわけにはいかないんで、次は買って下さい。お願いします。
411非通知さん:2007/01/14(日) 00:03:38 ID:63e3SAjT0
とりあえず自称386=397=400=402=405が日本語足りてないでおk?
412非通知さん:2007/01/14(日) 00:04:38 ID:1JCFdQpP0
酷い電池を作らなければいい、それだけの事ではないか?
酷い電池しか作れないなら、仕方ないんじゃないの?w
413非通知さん:2007/01/14(日) 00:10:57 ID:W8Mk+4bJ0
703iに入る電池大丈夫かな
心配だ
414非通知さん:2007/01/14(日) 00:36:49 ID:H7lTfXDj0
>>412
酷い電池と言うが、さんざ既出だがリチウムイオン電池は多かれ少なかれ膨らむモンなの。
特性上そうなるの。極端な言い方すれば全部の電池が膨らむ「要素」を持ってる。
だから、問題にすべきはそれを周知徹底できていないことにあるだけで、言い換えればそんな目くじらを立てるほどのことでもないということ。

ドコモでいうところのP06電池の頃、恐らくメーカー内でも技術者と営業サイドでマニュアルの記述で揉めたんじゃないか?
技術「この仕様では膨らみますよ。その事記載した方がいいんじゃないですか?不具合じゃないんだから書いときましょうよ」
営業「んなこと書いたら『不具合だ』って叫ぶバカが絶対出る。不具合じゃないんだから書かんでいい」

もしこの会話がホントにあったとしたら営業がドアホ。
んで、あまりに頻発するので903iから記述があると。
415非通知さん:2007/01/14(日) 00:43:31 ID:1JCFdQpP0
>415
他の電池パックでは膨らまないよう努力をしているわけだが、
その中で「膨張に関する対策もせず、膨張により下手すると本体側にダメージを与える」
ようなものは設計不良だろ。当然対処してもらわないといけないと考えるが。
# 某DSでこのままだと電話機の基板が割れるだのと脅された経験あるが。
416非通知さん:2007/01/14(日) 00:55:07 ID:fqE1G9EF0
>>414
社員乙とか言われそうなんでもう少し穏便に・・・

そういう話はしょっちゅうあるんですよ。
甲「そういう使い方はちょっと厳しいんでこの範囲で使ってください」
乙「そんな制限したらエンドユーザーが不便だからこの仕様でいくんだ」
みたいなのが。
417非通知さん:2007/01/14(日) 12:14:40 ID:LDzUPE+J0
>>415
設計不良ではない。
最初から「そういう商品ですよ。電池の状態はマメに見てくださいね」としておけばいいだけのこと。
そんな仕様のケータイを選ぶかどうかは客次第。
418非通知さん:2007/01/14(日) 14:41:33 ID:1JCFdQpP0
「そういう商品ですよ」という事実をメーカーおよびキャリアからぜんぜん公表されていない件について
419非通知さん:2007/01/14(日) 15:24:04 ID:nXrPFANi0
>>417のような設計不良ではないと平気で言える人間が存在するから
こんな電池が生まれたんです。
日本企業のモノ造りへの姿勢が変質してしまったことを示す一例。
420非通知さん:2007/01/14(日) 17:07:29 ID:LDzUPE+J0
>>419
設計に携わる者としては「不良」と言いたくもなると思う。
が、「市場の要求を満たすため」というお題目の下マーケティング部門からの厳しい要求がある。
だから、文句は多少出るかもしれないが訴訟騒ぎにならないだろうギリギリの設計になってる。
だから、性能は上がってるけど品質は下がってる。

この一件に限ったことではなく現在の日本いや世界の工業製品が潜在的に抱えている問題でもある。

四半期ごとに性能向上を命題とされる携帯ってある意味異常だよ。
421非通知さん:2007/01/14(日) 19:12:12 ID:hGVdzOupO
P902i+P06なんだが、
今電池蓋を見たら下の方が膨らんでて隙間が出来てたのでワラ………えないので交換しに行きます。
422非通知さん:2007/01/14(日) 21:41:54 ID:zG0Zecn/0
あるショップで無償交換を断られてトボトボ帰ったんだけど
別の店に行ったら小言らしい小言もなく交換してくれたわ。ありがと。

まあ、多少の使用上の不具合ならともかく、形状に異常が発生するようなのは
工業製品としてアウトでしょ。
例えば自動車のボンネットが膨らんだり燃費が1/5に落ちたりしたらヤバいよね。
「チョイ乗りが多いとこうなっちゃうんですよね」とか言い訳にもならんしw
423非通知さん:2007/01/15(月) 03:30:41 ID:Gb7Ey8vh0
>>422
形状が変形してしまうのは、問題あるが
消耗品と部品を一緒の内容で言ってもしょうがないでしょ・・・
寿命が来りゃ、そりゃ持ちも悪くなるんだし、持ち悪くならない電池が
あれば、世紀の発明だよ。
424非通知さん:2007/01/16(火) 17:37:34 ID:7gQsF2Z+O
D06で蓋の下部分が閉まらない状態(無理矢理押さえて閉めれば閉まる)では交換無理ですか?
仕事の帰り道にDSあるから行こうと思うんだけど、無理なら意味ないし。どうですかね?
425非通知さん:2007/01/16(火) 17:43:14 ID:7gQsF2Z+O
お願いします教えてください
426非通知さん:2007/01/16(火) 17:54:08 ID:7gQsF2Z+O
路肩に止めながらなので、ガソリン食うんで詳しい方どうか返答を・・
427非通知さん:2007/01/16(火) 18:02:49 ID:6Ahpq8MB0
いっぺん行ってみたらいいじゃん!
ショップの対応しだい
そのまま使うのか?
聞くだけなら別に金を取られるわけじゃないし
428非通知さん:2007/01/16(火) 18:07:26 ID:7gQsF2Z+O
>>427
やっぱり店舗によって対応違うんですかね…それって変ですよね(^_^;近辺に三軒程あるので、断られたら回ってみます。ありがとうございました。
429非通知さん:2007/01/17(水) 01:18:52 ID:UvfcpNrq0
P06 1年超過。一番近いドコモショップで門前払い。
明日違う店に行く。
430非通知さん:2007/01/17(水) 01:33:12 ID:OUzdvqpNO
P06ってほんとにダメだ
これじゃぁパケ放題の意味ないじゃないか
431非通知さん:2007/01/17(水) 19:14:32 ID:qYlLxoBAO
>>426
これがゆとりか…
432非通知さん:2007/01/19(金) 00:17:27 ID:0wmSrl5W0
P06 交換して頂きました。
でも、蓋グラグラになってと。
433非通知さん:2007/01/19(金) 02:29:33 ID:StNY1eeWO
>>428
>>429
結果報告まってるぞ
434非通知さん:2007/01/19(金) 02:40:39 ID:lE4U3AKM0
買っても1470円しかかからんものを
交換てクレクレとDSをゴネり梯子してるのってゆとり教育世代?
435非通知さん:2007/01/19(金) 03:04:30 ID:ZRImt1zCO
W41Kユーザーだが…
電池が妊娠しちまった…orz
436非通知さん:2007/01/19(金) 04:23:19 ID:Hx3njuk90
オメ 何ヶ月?
437非通知さん:2007/01/19(金) 06:25:16 ID:hq2+EoPl0
製造に問題があるものについては交換していただくのが筋だと考えている
438非通知さん:2007/01/19(金) 13:56:40 ID:FeMR1+8o0
無料で交換するのか、スッとぼけて問題のある新品電池を買わせるのか・・・
対応をどっちかにキッチリ決めて欲しいもんだね。
お茶を濁しつつ時が過ぎるのを待ってる松下ムカつく。
439436:2007/01/19(金) 17:51:34 ID:wPG3e8yLO
結局入院させますた…
無償交換になったが。
替わりがW31K…orz
440非通知さん:2007/01/19(金) 21:39:10 ID:nn97qHdfO
>>434
>交換てクレクレとDSをゴネり梯子してる
明らかにゆとり教育世代だな。
だが妊娠を見た瞬間「不良品!?」っと思うのは全世代。
大人ならもっと上手くやるなw
441非通知さん:2007/01/19(金) 22:21:12 ID:Y3/A3vjkO
ゆとり教育うんぬんより払わなくても良い物に払う必要はないだろ
電池無償交換してる奴が多数いるのに
知識がないと思った客には購入させるDSの店員に問題があると思うけどな
442非通知さん:2007/01/19(金) 22:27:21 ID:ovE5P8Lb0
ゆとり教育っていう奴は
いかに自分が優れてるかと誇示したい奴






ネットで
443非通知さん:2007/01/19(金) 22:34:45 ID:nn97qHdfO
>>441
違う違うw
交換云々とかじゃなくてゆとり世代の交渉ベタに問題がって事を言ってるだけw
メーカーが正式に無償交換を発表してるならいいけど全部が全部そうじゃ無いからさ。
444非通知さん:2007/01/19(金) 23:33:07 ID:Y3/A3vjkO
>>443
俺はゆとり世代なんか関係なくて
DSの店員に問題がある事しか考えてないんで…
俺は電池が妊娠して交換に行ったが
店員は「寿命」「使い方が悪いかもしれない」と言うので
時間の無駄になるし電池の値段なんて安いもんだから購入する事に
在庫がなかった為に「他店に行く」と店を後にしたら数分後店からTelがあり「無償交換出来る事になりました」だと
交渉中に俺は「マニュアルでその対応になってるのか?」「絶対に無理?」
と聞いたのに結局はコレ
だから払わなくてもいい物に払う必要はないと思う
俺が言いたいのはそれだけの事
445非通知さん:2007/01/19(金) 23:45:35 ID:JRWT2+Y20
P06妊娠したので、交換無理だと思いつつDSへ行ったら、あっさり交換してくれました。
446非通知さん:2007/01/20(土) 00:31:29 ID:L0KmyYsQO
携帯ごと変えてくれた。
データ移すのにめちゃめちゃ時間かかった…。
447非通知さん:2007/01/20(土) 16:46:40 ID:ftc+zY+AO
N901iS
カバーごと微妙に膨らんでてワロタw
幸いカバー開閉はまだスムーズに行えるけど近々機種変しようと思う。
448非通知さん:2007/01/20(土) 16:56:16 ID:OiO13E4AO
今無料でかえてもらった!よっしゃー!
449Y3/A3vjkO:2007/01/20(土) 21:57:18 ID:H2s6NCRoO
良かったな
大事に使えよ!
450443:2007/01/21(日) 20:39:23 ID:syq1ipTnO
>>444
そんなにフテらなくてもw
まぁその辺が(ry
店員・メーカー側が明らかに出し渋りしてるのに何も考えずクレクレって
言ったあげくたらい回しにされるのはどうかと?って思ったんだよ。
それにそんな事があったんなら早く言えよw
つか羨ましいなw
俺だったらそれを機に上手く使える店にすんのにwww
451非通知さん:2007/01/21(日) 20:42:16 ID:npiFbIP10
ドコモは妊娠の件で誠実な対応をしてくれないので信用を失った。
452非通知さん:2007/01/21(日) 22:33:24 ID:/lTuhXkrO
>>450
フテてはないぞ(笑)
活字になると伝わりにくいな
俺はとりあえず店員に言いくるめられて
交換してもらえない奴が可哀相という事かな


「クレクレ」を見てるとオレオレ詐欺を思い出してしまうぞ!
453非通知さん:2007/01/22(月) 20:26:32 ID:gliATvxaO
D06不良品だから無料交換汁という手紙北お
454非通知さん:2007/01/23(火) 04:21:02 ID:WBsr4eeF0
文句言ってやろうって気満々で行けば、そりゃ店員だって人間だからねぇ・・・
誰だってイラってくるだろ?
客としてのマナーを守って、話にいかないとダメじゃね?
455非通知さん:2007/01/23(火) 12:27:27 ID:H8o32EEzO
同じ条件で無償交換してもらえる客と
購入させられる客
店員 DSに否はないのであろうか
456非通知さん:2007/01/23(火) 19:32:25 ID:MwhqRkMmO
膨張した電池の処理方法を教えて
457非通知さん:2007/01/23(火) 20:17:57 ID:/YTnHQLR0
>>456
ショップに投げ込む
458非通知さん:2007/01/23(火) 22:03:26 ID:qF8U2EGb0
SH06電池の交換は出来なかったのね。。
あくまでDとかPとかの一年以内の膨張に対しての交換となる、というのが回答だそうで。

在庫ないっていうから、そのうち無償交換に応じるように対応変更するのを信じて今は我慢
459非通知さん:2007/01/23(火) 23:53:19 ID:coXnkIGy0
店員によって対応の違いがあるのは、
やっぱり人間だからだろうなぁ。
態度の悪い輩や、ネチネチごねる感じの悪い客じゃあ
やっぱ交換したくないって思うんじゃね?

460非通知さん:2007/01/24(水) 02:55:42 ID:qPwBarm6O
膨張した電池をほうっておいても大丈夫?発火とかしない?
461非通知さん:2007/01/24(水) 06:02:46 ID:q9QlzP8Q0
>>460
むしろ発火させてくれ
462非通知さん:2007/01/24(水) 09:59:19 ID:eh/XGd/cO
ドコモ離れも進んでるし態度の悪い客の方が交換してもらえる率高いだろ
大人しく知識もないだろうと判断したら購入させられるんじゃね?
463非通知さん:2007/01/24(水) 21:37:08 ID:8HizOHW6O
>>462
それはナイ。ゴネればゴネるほど交換への道は遠ざかる。
おまえのように。
464非通知さん:2007/01/24(水) 23:03:25 ID:eh/XGd/cO
>>463
先月電池交換してもらったけど
何の交換が遠ざかるんかいの?
465非通知さん:2007/01/25(木) 00:14:16 ID:DO///aiuO
>>463
ビビッて交換に行けないTYPE
466非通知さん:2007/01/25(木) 00:45:23 ID:V8ogwB770
>>462
中村海苔って言われちゃうぞ♥
467非通知さん:2007/01/25(木) 17:52:03 ID:Vkhd2bvD0
P06だけど交換してくれなかったお。

  俺「なんか携帯が膨らんできてるんですけど。」
店員「寿命が近づくと膨らむようになっています。」
  俺「取扱説明書にもdocomoのサイトにも書いてありませんでしたが。」
店員「膨らむのは仕方ないんです。」
  俺「でも他の人は交換になった、って言ってましたよ。」
店員「これぐらいの膨らみですと正常な範囲です。」
  俺「(ノギスで測って)2mm膨らんでますけど、どれぐらい膨らんだら交換対象ですか?」
店員「裏蓋が割れるかアーチ状になれば対象です。」
  俺「では割れたときには裏蓋も合わせて無料交換ですよね。」
店員「それはその時次第ですので・・・。」

だとさ。
468非通知さん:2007/01/25(木) 18:21:08 ID:EXOAy0730
>>467
蓋が閉まっているうちは交換してもらえない。

1年を超えてたら寿命だと思って購入した方が早い。
469非通知さん:2007/01/25(木) 18:25:51 ID:+btkILNz0
>>467
その場で解約ですよ
470非通知さん:2007/01/25(木) 20:38:46 ID:lAakM1OvO
充電コードの差し込む部分のサイドにある押すところが取れちゃったよorz

本体より先にコードが逝くなんて‥
471非通知さん:2007/01/25(木) 20:56:06 ID:lAakM1OvO
誤爆しました‥
472非通知さん:2007/01/25(木) 21:09:21 ID:VEkQbUn0O
P06の外装剥がすと分解する……とかある?
473非通知さん:2007/01/26(金) 06:49:55 ID:hubfutkE0
同じ電池不良メーカーでも、三菱製は欲しいと思う。松下製は二度と御免だと思う。不思議。
474非通知さん:2007/01/26(金) 08:19:08 ID:Dq6wTXIf0
携帯電話の電池パックが膨らむ原理は何ですか?
高温になって、熱変形? 高温にならないけど電池の形状が変形?
何らかのガス発生?
化学を取っていないので、わかりません。
どなたか教えてください。
475非通知さん:2007/01/26(金) 16:10:15 ID:MYkj4shvO
>>474
見える部分の素材を軽く薄くしたからじゃね?
約10年前の携帯の電池と比べると書いてる意味がわかるはず


にしても、中の人多いな、ここ(w
476非通知さん:2007/01/26(金) 19:20:58 ID:l364mT1P0
>>474
どっかのサイトに載ってたけどガス発生で
ケースが耐えられずに膨張してる、とのこと。
477非通知さん:2007/01/27(土) 03:36:56 ID:HhoHlV460
今日うちにもDocomoからDM来た。調べてみたらD06のPEAで無償交換該当品。
でも、6ヶ月使っているが、妊娠する様子も熱くなったりもしないので
このまま使い続けて、寿命が来た頃DSに交換しに行こうと思うのだが
電池交換費用を浮かすためにこんなこと考えている奴は他にいないか?
478非通知さん:2007/01/27(土) 07:57:34 ID:RhlwSojQ0
そのうち勝手に送りつけられてくるんじゃ
なかったっけ?
479非通知さん:2007/01/27(土) 15:41:14 ID:U7mFDmzV0
>>477
>電池交換費用を浮かすために

不良品の交換にお金がかかるの?
480非通知さん:2007/01/27(土) 16:07:28 ID:kwqPO1PvO
罠だーっ説明書に書いてなかったぞそんなこと!
481非通知さん:2007/01/27(土) 17:56:39 ID:FniLwTGv0
やっぱり最近の電池はケータイ本体の進化に追いついてないな…

D505iという化石みたいな機種をDNSで使っているが妊娠まったくなし。
一方FOMAは妊娠中
482非通知さん:2007/01/27(土) 18:46:49 ID:Ula2CFWZ0
ドコモ、三菱電機に補償請求へ 携帯電池破裂で
2007年01月27日15時26分
http://www.asahi.com/business/update/0127/019.html

請求額は数十億円規模になる見込み
483477:2007/01/27(土) 21:19:04 ID:HhoHlV460
>>478
製造番号(PEA)を契約時にどこかに控えていない限り、
不良電池かどうかDocomo側は分からないんだから、それはないでしょう。
たぶん、D06までしか把握していないと思われ。

>>479
電池の寿命が仮に1年として、今交換してしまえば次の電池を買うのは1年後、
不良電池をあと6ヶ月使ってから交換すれば1.年半後になるということ。
484非通知さん:2007/01/27(土) 21:39:11 ID:3+EYpi1n0
>>483
不良品認定されてる電池を交換してもらわないメリットなどない
485非通知さん:2007/01/27(土) 22:24:53 ID:7ALuydgR0
SH901is使用。
電池が膨らんでるのに気づいたのは10月くらい。
今月に入って電池の持ちが異常に悪くなり、
膨らみ具合もますますひどく、電池カバー開けたらなかなか閉められず、
留め具もよく見たら一部欠けてる状態だったので、
今日DS行ってきた。

ここ見てなくて情報知らなかったけど、
「電池が膨らんできたんですが・・・」と言うと、
何も言わずに交換してくれたよ。
ちなみに使用期間は1年超。
486非通知さん:2007/01/27(土) 22:44:22 ID:BqjRRCwD0
とりあえずドコモショップへ
487非通知さん:2007/01/28(日) 00:57:24 ID:4Ua48tkfO
>>483
登録機種によっては電池が送られてくる。
あと交換するのも期限設けるんじゃないか?
DM発送してるしさ
488非通知さん:2007/01/28(日) 01:55:21 ID:Nk9Dry5fO
D06電池の対象外だけど、一応送り返してみる。
電池もらえたりしないかな…
こんなヤクザな事するのは痛いヤツと思うけど、試してみます。
型番控えられてても、しらばっくれるつもり。結果は報告します。
ノシ
489非通知さん:2007/01/28(日) 16:28:02 ID:zQRxuJtPO
auのW5X〜と5523の形から、51S以外の電池価格2100円だってさ。
ソニーも電池の型番変われば統一の様子。
490非通知さん:2007/01/28(日) 16:44:50 ID:D1EAN3Vz0
ドコモはまだ交換してくれることがあるからいいなぁ
auなんか修理出せの一点張りだよ
491非通知さん:2007/01/28(日) 23:38:09 ID:8alfFaSm0
ドコモの自爆携帯再販age
492非通知さん:2007/01/29(月) 13:14:52 ID:qqmkUWYOO
最近ここへ『ゆとり教育世代うんぬん』
ぬかす奴がこなくなって平和になったな
493非通知さん:2007/01/29(月) 18:26:55 ID:wKiH1Qvl0
N11を最近買って妊娠気味のN11と併用してたら妊娠してるほうを失くしたorz
494非通知さん:2007/01/30(火) 12:04:46 ID:yxy5/D1EO
もぅーゆとり世代って被害者妄想が強いのねwww
495非通知さん:2007/01/30(火) 16:01:07 ID:E3ECgrfzO
>>494
被害者妄想って(笑)
もう少し日本語を勉強しよね
496非通知さん:2007/01/30(火) 20:18:59 ID:iW36uMc0O
今日妊娠P06を無事交換してもらいますた。
でも家帰ったら暗証番号が変わってて焦った。
結局0000だったけど、ショップでは何にも言われなかったからびっくりしたよ。
これって普通なのかな(´・ω・`)
電池の交渉の時もネチネチ言われたしさ…
497非通知さん:2007/01/30(火) 20:22:51 ID:yxy5/D1EO
>>495
(ノ∀`) アチャー
一応勉強してきますた被害妄想ねw
そんなにゆとり世代って言われるのって嫌なの?
498非通知さん:2007/01/31(水) 00:02:25 ID:Rp+SbnBkO
家の子が最近メタボリック気味で
全然体力が持ちません。
交換ってどのくらい掛かりますか?
機種はN902iです。
499非通知さん:2007/01/31(水) 09:43:14 ID:tiOB9SBA0
>>498
>>254
詳しくはドコモオンラインショップか機種スレで確認汁
500非通知さん:2007/01/31(水) 12:27:04 ID:Sgj3peXPO
五百
501非通知さん:2007/01/31(水) 15:27:05 ID:+zGlm67A0
>>497
あんたバカね
502非通知さん:2007/01/31(水) 17:45:28 ID:7PzkQW4wO
SH903i(SH08)、買って3ヶ月でもう妊娠されました。

かなり過酷な使い方してたけど、まさか膨らむとは…
503非通知さん:2007/02/03(土) 21:09:49 ID:JRvixnZ5O
SH903iSの電池も妊娠するんだな
SH901iSは妊娠率が高くて新機種は改良されてるんかなと思ってたが
やっぱそんなもんか
504非通知さん:2007/02/03(土) 21:31:04 ID:GrzY0D6o0
まぁドキュモは設計能力落ちてるんだから仕方ないね
505非通知さん:2007/02/03(土) 22:41:05 ID:TmtWO9zK0
>>503

SH903iS ??
506非通知さん:2007/02/03(土) 22:52:40 ID:JRvixnZ5O
間違えた位分かるだろ(笑)Sが余計でしたわ
俺が久しぶりの書き込みだったみたいだけど
このスレ見てる奴は見てるみたいだな
507非通知さん:2007/02/04(日) 21:56:31 ID:PB8Co5Cu0
三洋オワタ
508非通知さん:2007/02/06(火) 21:26:52 ID:/W+C2eoYO
子供を産む機械
509非通知さん:2007/02/08(木) 09:58:12 ID:3l7edxaV0
>>508
激しくワロタ
510非通知さん:2007/02/08(木) 10:58:14 ID:dMw6foDTO
電池が妊娠し、本体が生理・破水・出産してきた携帯と今日やっと別れてきた
511非通知さん:2007/02/08(木) 15:58:09 ID:b4ecPZjEO
>>510

ちゃんと認知してあげるんだぞ!w
512非通知さん:2007/02/08(木) 23:38:07 ID:XdTFuyHPO
P06の外装が剥がれて銀色の部分が見えてきたんだが、注意することはある?
513非通知さん:2007/02/09(金) 01:36:52 ID:dK5M5lD00
>>512
爆発するかもしれないので刺激を与えないように!
514非通知さん:2007/02/09(金) 13:15:10 ID:8xfDiqTW0
自分SH901is使ってるけど電池が膨らんできて持ちが悪くなったから
ドコモショップ持って行ったら「充電中に通話等をすると膨らむ」って言われた
515非通知さん:2007/02/09(金) 18:59:23 ID:YYL5WsAvO
俺も同機種だけど12月に無償交換したもらったぞ
516非通知さん:2007/02/10(土) 05:54:50 ID:1/0Wp9feO
家のSH06インSH902iも妊娠しますた。購入9ヶ月くらいだけど明日にでも店に行ってみようかな
無償にしろ有償にしろ妊娠電池を使い続けるよかマシだよね?
517非通知さん:2007/02/10(土) 06:16:52 ID:o7X+3fdzO
>>515 無償は一回だけね。一個1450円だし安いから二個使い回しが長持ち!
518非通知さん:2007/02/10(土) 08:32:25 ID:LFmMV2dhO
>>517
何が言いたいのか解らない
519非通知さん:2007/02/10(土) 16:46:12 ID:1ftv2zMs0
auのW41K使いです。去年の2月(出たばかり)に購入。
電池のもちが悪くなった→電池交換を考える→すぐ切れるようになった→
平日昼間は仕事中に充電しつつ使用(このへんで妊娠、蓋がなんとか閉まるレベル)→
電池を単品購入検討→店頭在庫無し、HP在庫無し→店舗行って相談→修理出せって言われた→
一週間で戻ってきた→これから取りに行く。
なんか電池の不具合で交換だって言われた。>>514みたいなことは言われなかったなー。
一応無償で直ったんだが・・・またふくらむんだろうねこの使い方だと。

ちなみに初期のコロから目覚まし機能を多様してた。
朝6:00〜8:00に15分単位、スヌーズ使用でなりっぱなし。
夜、充電器にセットして寝るから、充電しながら使ってるんだよねコレ・・・
520512:2007/02/10(土) 17:00:25 ID:bz83yZVgO
うわー銀色きれいだなー(棒読み)
521非通知さん:2007/02/10(土) 20:27:51 ID:o05xkELt0
>>519
常に満充電じゃないと不安なの?
522非通知さん:2007/02/10(土) 22:02:31 ID:6cHKfwNq0
375 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/02/09(金) 01:41:00 ID:llWcXWKL0
W41Kをほぼ1年使ってて、妊娠したから修理に出したら、メーカーが無償で交換してくれました。
ついでに念のため基盤も交換してくれました。
電池の持ちよくなったし、最高です。
春機種微妙やし、夏機種まで待ってみようかなって気になりますた。
ショップの対応も最高でした。
523非通知さん:2007/02/12(月) 02:35:32 ID:MPU5wXh/0
>>514
普通言うよ。充電中に通話なんて過負荷もいいとこ。
524非通知さん:2007/02/12(月) 13:40:16 ID:+1TUfXhmO
ドコモ公式の充電しながら通信できるUSBは純正品だから一応は安全ですよね?
525非通知さん:2007/02/12(月) 22:15:58 ID:M8f1IHyRO
妊娠するの分かってるくせにー
526非通知さん:2007/02/12(月) 22:29:21 ID:+0ms/8qOO
ガキの俺が行っても余裕で交換してくれましたー

妊娠のメカニズムの講釈付きで
527非通知さん:2007/02/13(火) 12:13:46 ID:XxrC2jGF0
>514
ちょっと遅いレスだが、、

俺も同じ機種で妊娠ー>ドコモだったんだが、
充電中に通話するとって同じように言われた。
というかかなり怒られるような感じだった。

「すいません。私が買ったのは携帯ですよね?」
と逆切れしたら静かになった。
528非通知さん:2007/02/13(火) 19:10:54 ID:jF/3OGVs0
ドコモは避妊対策をしろよ!
529非通知さん:2007/02/13(火) 21:01:15 ID:PaA4M4EG0
>>528
避妊の対策≒避妊禁止
530非通知さん:2007/02/13(火) 22:44:14 ID:bGQrnGQ10
つまり・・・ DoCoMoにコンドームを被せればおk?
531非通知さん:2007/02/13(火) 23:47:18 ID:ZDM0w398O
オイラのauのW413SAが妊娠発覚。
…出産するまで待ってみようかしら。
うあ、心なしか操作パネルまで湾曲してるよ…。
532非通知さん:2007/02/13(火) 23:57:34 ID:B/6RA4RRO
W41Kが破裂寸前wwカバーつかなくなったしムカついてシール全部剥がしたしめちゃくちゃだよ…今じゃ着メロ鳴らした時点で終了…
533非通知さん:2007/02/14(水) 15:46:07 ID:HXyuQvfS0
電池は一般的に妊娠するものとしてかんがえておこう
534非通知さん:2007/02/15(木) 04:48:40 ID:VkI2yktH0
客に渡す前に避妊手術しておいてくれよぅ…
535非通知さん:2007/02/15(木) 07:50:03 ID:Jk5pf9sx0
きちんと計算されてつくられていた過去の電池については
妊娠なんてそうそう起こらなかったんだけどな

最近の耐久性を甘く設計した電池が妊娠という現象を起こすだけで

だから最近クレームが多発するわけで
当然の結果かと

設計思想改めないと駄目やね。。。
536非通知さん:2007/02/15(木) 10:28:38 ID:aBZpx7TD0
最近っていつから?
537非通知さん:2007/02/15(木) 23:50:02 ID:NS/wk+HG0
901i〜iSの頃
538非通知さん:2007/02/17(土) 17:58:05 ID:UpPxNeJI0
電池が妊娠とかするわけne-だろ
539467:2007/02/19(月) 19:28:44 ID:jgHcKMyh0
なあ、なんで俺の電池交換してくれんかったん?

松下製携帯も充電池破裂6件、「不具合」は否定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061208i106.htm

松下電器産業グループの「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」(横浜市)は8日、同社製の携帯電話で使用されている充電池が破裂したケースが少なくとも6件あったことを明らかにした。
同社は、破裂したすべての電池を回収して分析し、「ストーブで高熱を受けたりへこんだりしたのが原因。
電池に不具合はなかった」と判断している。

同社によると、問題があったのは2005年2月に発売されたNTTドコモの「P901i」など8機種に使われているリチウムイオン電池「P―06」。
充電中や、乗用車のダッシュボードに携帯電話を置いている途中、破裂するケースがあったという。
「P―06」を巡っては、1日に何回も充電したり充電しながらゲームをしたりした場合、ふたが閉まらなくなるほど電池パックが膨らむことがあるとして、NTTドコモが昨年10月以降、電池の無償交換に応じていた。
携帯電話の充電池を巡っては、NTTドコモと三菱電機が7日、三菱製の携帯電話に搭載された充電池が発熱・破裂する恐れがあるとして、約130万個を対象にリコール(自主回収・無償交換)することを発表した。
540非通知さん:2007/02/19(月) 22:57:46 ID:95PP/yvH0
ほらきた。。。

次はDoCoMoのSHか?
さっさと手を打たないからこういうことになるのに。。。あーあ。。。
541非通知さん:2007/02/26(月) 06:42:53 ID:1dZoM0N+O
>>467
俺裏蓋割れるまで頑張るわ
542非通知さん:2007/02/26(月) 07:33:58 ID:woo/YY/YO
あの……
落としものですよ?

  ∧___∧
  (´・ω・`)
  (つ夢と)
  `u-u´

あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ?
543非通知さん:2007/02/26(月) 23:10:59 ID:JRYk5vV60
>539 暮れに妊娠発覚。ショップ持って行ったらすぐ交換してくれた。
これが原因だったからか?ちなみにP902i。

でも 充電しても電池が持たなくなってきた→充電しながら使用→電池異常
のループでこうなりますよ。と使用についての注意あり。
どうすりゃよかったんだよorz
544非通知さん:2007/02/27(火) 01:30:09 ID:agWtTY3ZO
保護者いなくても交換してもらえますか?
545非通知さん:2007/02/27(火) 12:11:20 ID:LVnjR0yVO
本人名義で契約していれば同伴じゃなくてもOK
ただ店員に言いくるめられて無償交換してもらえるかは分からないな
546非通知さん:2007/02/27(火) 13:32:16 ID:agWtTY3ZO
>>545
親といってきますありがとうございました。
547非通知さん:2007/02/27(火) 17:54:26 ID:bjqIKbOSO
>>539
うちの親もP902iユーザーでDSに行ってきたんだが、「充電しながら使ったから」の一点張りで何が何でも預かり修理にさせたい様子だった
充電しながら使ってるところなんて一度も見たことないんだが…
548非通知さん:2007/02/27(火) 21:26:18 ID:+zAgNePX0
P07電池が妊娠しまして、出産直前です・・・。

P07は無償対象外なのですか?
549非通知さん:2007/02/28(水) 00:01:59 ID:LVnjR0yVO
俺はSH05だけど無償交換してもらったよ
550非通知さん:2007/02/28(水) 10:01:59 ID:OCL5NkC90
703の薄々シリーズが妊娠したらどうなるんだろ・・・
551非通知さん:2007/03/01(木) 14:09:04 ID:xQiolNNjO
N11も少し妊娠してきた
552非通知さん:2007/03/02(金) 13:08:14 ID:d5Xc/XoH0
P06@P901iSなんですが、購入して一年になる前に一度交換してもらったのですが、
最近またご懐妊されてるようです。ちょっとアプリをいじったりするだけであっという間に残量2個や1個になります。
ドコモショップでは無料交換は一度限りと言われたのですが、本当ですか?
553非通知さん:2007/03/02(金) 13:54:54 ID:nmEfENOa0
ここで話題に挙がらないけど、auにも不具合らしいよ?
不思議だね、KDDI-GKさん(笑)

auのW41K/W41SAの充電制御機能に不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33428.html
554非通知さん:2007/03/02(金) 14:07:09 ID:KSkH4Zvz0
携帯電話「au」を展開するKDDIは2日、頻繁に充電を繰り返すと電池パックが膨らむ
不具合が発生したと発表した。「W41SA」(三洋電機製)と「W41K」(京セラ製)の2機種で、
現在計63万5890台が利用されている。「やけどなどのけがの報告はない」(広報部)が、
同社は対象者にダイレクトメールなどで注意喚起するとともに、不具合を解消するための
ソフトの更新や電池の無償交換に応じる。

 音楽機能を多用したケースで、バッテリーの消耗が早く、
1日何度も充電すると電池が熱くなったり、膨らんだりする。
KDDIは、端末の充電制御の仕組みが、使用方法を十分に考慮していなかったため、
不具合が起きたとみている。昨年10月以降、利用者から計1万8773件の
問い合わせがあったが、「代替用の電池パックの手配に時間がかかった」(同)として、
3月まで公表しなかった。
555非通知さん:2007/03/02(金) 15:51:10 ID:HdVYFTqW0
パナも、P903iTVでは樹脂製に戻ってるよ。movaのP016のような。
発熱も少ないし、これなら安心して使えるんじゃないかな。

SA702iも持ってるけど、こっちも樹脂製。
P903iTVのような筐体デカくて余裕がある機種ならともかく
SA702iのようなコンパクトな機種でも、入れれるもんなんだね。
スペックは低いけど、GPS、電コ、FMラジオと、詰め込んでてもコレだし。

P06、D06みたいなビニール巻きの電池はもう勘弁して欲しい。
556非通知さん:2007/03/03(土) 11:20:57 ID:SwBrK3vwO
>>555
P504iSとかって樹脂?で膨らまないけど
これは膨らまないだけでP06とかと同じ使い方していれば使用時間減る?
557非通知さん:2007/03/03(土) 14:10:41 ID:UWQDzqXg0
電池の変形が原因の劣化はないから
少し長持ちするんじゃね?
使い込めば寿命は早く来るけど
558非通知さん:2007/03/03(土) 16:53:29 ID:SwBrK3vwO
懐かしき504・・・

Fの電池が堅い樹脂?のだったから軽くスゲー思ってました
なんでP06みたいなビニールがでてきたんだろ
559非通知さん:2007/03/04(日) 18:29:30 ID:Y/RyZvzd0
Fは902iSから一面だけビニールになってる
膨らんだのをわかりやすくするため?
560非通知さん:2007/03/04(日) 19:24:34 ID:sVR9i/iI0
>>558
軽量化&低コスト&大容量化
561非通知さん:2007/03/04(日) 21:01:00 ID:hZxmejhDO
確かに軽くて安っぽそうだね
一面だけって気になる(一瞬絵文字つかい…


妊娠して大きくなった分たくさん使えればいいのに
562非通知さん:2007/03/04(日) 21:02:38 ID:eKerX1cr0
絵文字使ってもPCで表示されるので無問題
563非通知さん:2007/03/04(日) 21:05:53 ID:whv4OAGj0
妊娠したら子供の分まで食事しなきゃなんないわけで。
564非通知さん:2007/03/04(日) 22:08:04 ID:GqQ8F6ZD0
1年前後使えば、寿命はくる。電池は消耗品。
こんな事もわからんのかねぇ・・・
565非通知さん:2007/03/04(日) 22:15:03 ID:QvS2EN3w0
寿命がくると妊娠するのかえ?
566非通知さん:2007/03/05(月) 22:28:03 ID:4C4N8gPK0
電池が膨張してきたのでドコモショップ行って訊いたら、
「電池が寿命です。寿命が近づくとだんだん膨らんできます。取説に書いてあります」
と説明された。
取説なんかとっくにどこかへやっちまったし、そもそもろくに読んでねえよ ヽ(`Д´)ノ
と思ったが、電池がわりと安かった(1400円くらい)だったので新しく買い換えた。
567非通知さん:2007/03/05(月) 22:41:13 ID:+cl75gJE0
>>566
取説のどの部分に書いてあるのか見せてもらったか?
そんなことは書いてないと思うぞ。

ここから閲覧可能だから調べれ↓
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/index.html
568非通知さん:2007/03/05(月) 22:48:52 ID:jQRApCty0
566は素直な奴だな
569非通知さん:2007/03/05(月) 23:09:59 ID:yXvJdUjs0
>>566
店名と店員名を晒してくれ
570非通知さん:2007/03/06(火) 00:19:55 ID:q3615+ef0
>566カモられたな
571非通知さん:2007/03/06(火) 00:36:49 ID:j0oJwzfMO
電池の説明書
572非通知さん:2007/03/06(火) 00:58:48 ID:WByRFbXP0
>566
おいらも同じように言われたので、その場でMNPの申し込みをしてやったよ。
573非通知さん:2007/03/06(火) 08:04:12 ID:eWGfCM0J0
D06の交換電池が来たんだけど、古いほう回収していかなかったんだけど、
これどうすんだべ?
574非通知さん:2007/03/06(火) 11:05:50 ID:9eZxYCv40
>>573
自分で店に持ち込む。
携帯ショップでもまともな店なら回収してくれる筈。
575非通知さん:2007/03/07(水) 09:47:54 ID:hRrqRrBzO
N11電池、5分説教したらタダで変えてくれたな。DS茨木駅前
576非通知さん:2007/03/07(水) 13:49:16 ID:AhJqkncl0
電池の設計が悪いとか、進化していないとか思う人も多いでしょうが、
技術的には実用レベルで進化している。
たとえばリチウムポリマー電池
リチウムイオン電池と同等の性能を持ちつつ、小型、薄型、軽量化が可能。
しかし携帯に採用したのは過去数モデルのみ。
最大の理由は製造コストが高いこと。
結局現在はリチウムイオン電池が主流となっています。
それが軽量化の為、電解質を入れるケース(金属)を薄くするなどして、
結果強度不足となり、最近の妊娠多発に繋がっています。
新機種発売のスパンが短い日本市場の問題もありますが、
リポ電池がもっと普及すれば、妊娠騒動は減ると思われます。
いずれにせよ二次電池の過充電は危険ですので、控えましょう。
577非通知さん:2007/03/07(水) 14:36:14 ID:VRAOIb1UO
SO903iで妊娠した奴いる?
578非通知さん:2007/03/08(木) 02:30:31 ID:I/eWKUYY0
板違いかもしれないけど質問です。
妊娠して機種変したんだけど、
前の携帯(妊娠した方)の電池を使わずに使用することって可能なのかな??
つまり短絡させようしてるんだけど、
端子の部分の「T」って書いてあるところをどこにつなげればいいかがわからない・・・
誰か教えてくれ・・・

579非通知さん:2007/03/08(木) 02:58:52 ID:YklDYx/n0
>>565
いろいろと理由はあるが、そう考えて良いよ。
大体は576さんが仰られたまんま。
+αの理由なんぞ知らんでもいいでしょ・・・

>>567
最近の電池の取扱説明書には記載されてるよ。

>>572
まぁ・・・あれだ。店員からすりゃ痛くも痒くもない事だ。
あう・孫の方が電池¥3000↑するから、これからもがんばってくれ・・・
580非通知さん:2007/03/09(金) 18:14:49 ID:6+pzeAV/0
>>578
Tって温度じゃねぇか?
581非通知さん:2007/03/09(金) 19:52:15 ID:heWRDmp7O
音頭スゴス
582非通知さん:2007/03/09(金) 21:28:29 ID:5zGP7wgh0
P902使用で11ヶ月。
電池パック膨らんできたのでドコモショップへ。
何も言わなかったが、
1年未満ですから交換しますね、
とすぐに言われて即交換。
拍子抜け。
583非通知ちゃん:2007/03/10(土) 11:45:44 ID:H/or36bV0
>>576
なんか気になった

> それが軽量化の為、電解質を入れるケース(金属)を薄くするなどして、

○ 高容量化のため、(より中身を詰め込めるように)電池のケースを薄くする


> 結果強度不足となり、最近の妊娠多発に繋がっています。
> リポ電池がもっと普及すれば、妊娠騒動は減ると思われます。

ケースの強度不足を言うのなら、一般のリチウムポリマー電池のアルミラミネートは金属ケースより中身を押さえつける力が弱いわけで、あなたの「説明文」はちょっと変です。

結論については、正しいケースもあるとは思いますが。
584非通知さん:2007/03/10(土) 13:08:21 ID:zEWhCFDL0
電池交換の対応に不備 携帯電話トラブルでドコモ 【写真】  2007/03/10 12:24
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070310&j=0022&k=200703101541

NTTドコモの携帯電話13機種の電池が膨らみ、使用可能時間が短くなるトラブルが続出。
同社は携帯購入後1年以内に限り電池を無償交換する措置を決めたが、同社店舗の対応が
ばらばらで、利用者から批判が相次いでいる。 ドコモは対応の不備を認め「ご迷惑をお掛け
して申し訳ない。窓口でのばらつきをなくす対策を検討中」と話している。 同社によると、無償
交換の対象となっているのはパナソニックモバイルコミュニケーションズ製「P902i」、NEC製
「N901iS」、シャープ製「SH901iS」など3社13機種のリチウムイオン電池パックで、P06、
N09、SH04、SH05の4種類。13機種は2005年2月から順次発売、計1000万台以上売
れている。 ドコモは「電池の寿命は1年が目安」としているが、数カ月で膨らんで、使用できる
時間が極端に短くなるなどの事例が頻発。膨らみが大きくてふたが閉まらない場合、購入後
1年以内に限って、無償交換する措置を同年10月に始めた。
<写真:膨らんで中央部が盛り上がった携帯電話のリチウムイオン電池(左)。右は正常な電池>


585xxx:2007/03/10(土) 13:17:11 ID:wArTqjre0
おれの連れも妊娠させやがった。
くそ・・・!
586非通知さん:2007/03/10(土) 13:56:44 ID:8QwQWedoO
去年の3月18日に購入したP902i、今年に入ってから充電器にはまらなくなるし、電池が減るとすぐ電源が落ちるから常にACアダプタにつなぎっぱなし。
よく見たら電池が膨らんでて、「充電したまま使ってたのが原因かな」って思ってたらこのスレを発見。
購入して一年以内なら無料交換らしいから急がなければ。
ACアダプタが機種の左側についてるから持ちにくい…
587:2007/03/10(土) 14:07:56 ID:7Bo+zxyAO
SH903iって電池が妊娠したら無償交換してくれるんですか?今、まさにフル充電してたのに電池残量が危なくなってきた。
588非通知さん:2007/03/10(土) 14:34:55 ID:GALxYmK+0
ぷくぷくと妊娠してます。

質問です。
ドコモプレミアクラブに入ってれば、2年以上同機種使用の方に無料で電池プレゼント
ってあるけど、それでいけるよね?
2年前の3月18日に購入。(SH700)
でもその1年も経たないうちに電源落ちの不具合で一度無料交換してるんだけど。
そのときは電池とも丸々交換だったかどうか分からないのが気になるところ。
589非通知さん:2007/03/10(土) 15:08:46 ID:XgdjGSSa0
俺のSH902iの電池パックSH06もポコーリになってた。
先週電池パック買っちゃったけどね。
まあ俺の場合は14ヶ月目だから寿命だと思う。
寝る前に充電しながらiMonaでの2ch閲覧が寿命を縮めたと思うが・・・。
590非通知さん:2007/03/10(土) 15:39:31 ID:e65xdWfF0
>>584
ほれ!元記事

電池交換の対応に不備
携帯電話トラブルでドコモ
2007年03月10日 11:07 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007031001000191.html
591非通知さん:2007/03/10(土) 15:46:28 ID:P5saF3x6O
函館のドコモは糞対応
592非通知さん:2007/03/10(土) 15:56:09 ID:9NwAFhvv0
対応を改める…って言ったってさ、正式に発表してユーザーに知らせることをしなければ結局一緒じゃんw
今後何も知らずに電池だけ買っていく人だっているだろうし、すでに買わされた人だって沢山いるんだし。
593非通知さん:2007/03/10(土) 15:59:26 ID:t6GAQ/nU0
>>577
爆発したヤツならいんじゃね?wwwwww
594非通知さん:2007/03/10(土) 23:12:25 ID:Vwyv+gCg0
>>586
購入1年以上でも交換してくれる。
自分は発売日(2005年12月)に買ったP902iの電池を今日交換してもらった。

ところで、交換したのも妊娠するの?
それとも最近のロットは大丈夫なのかな?
教えてえらそうな人
595非通知さん:2007/03/11(日) 00:23:07 ID:VjE9h8mxO
膨らんだ電池は
元に戻るんだろうか?
今抜いてて、3日目なんだが・・・。
596非通知さん:2007/03/11(日) 00:56:06 ID:2j53UHU40
生んだら戻る罠
常識的に考えて
597非通知さん:2007/03/11(日) 01:33:04 ID:jIg8c6Fs0
八重洲北のdsも糞対応だた
妊娠認めてるくせに交換しなかった
598非通知さん:2007/03/11(日) 01:35:52 ID:SeLF/eO00
DoComoに倣って「妊娠した」と言われても絶対に「俺は知らんぞ」で突っぱねてやる。
599非通知さん:2007/03/11(日) 01:54:46 ID:VjE9h8mxO
>>596
どうやって生ませるんだろうか?w
600非通知さん:2007/03/11(日) 02:21:02 ID:x+mr3mgIO
2006年1月に購入したN902iの電池を、今日交換してもらいました。
1年過ぎたので、お金かかる覚悟で行ったのに・・・そこのショップは、2年以内は交換無料と言って、すぐにかえてくれました。
よかった〜。
601非通知さん:2007/03/11(日) 08:24:54 ID:jIg8c6Fs0
訂正:八重洲北→DS大手町

まぁそもそも基準明確に通達できてないドキュモ自体が糞なんだが
602非通知さん:2007/03/11(日) 16:08:57 ID:3QSLfQwR0
N902iのN11は、交換してもらえたり、
してもらえなかったり基準が不明確。

俺は1400ポイントで買わされました。
603非通知さん:2007/03/11(日) 19:52:15 ID:RxtS7YrrO
DSで暴れたらどうなる?
604非通知さん:2007/03/11(日) 19:55:45 ID:9MGelfOW0
>>603
110番で警察を呼ばれる
605非通知さん:2007/03/12(月) 12:57:07 ID:LTYtZl/t0
寿命だと言うなら乾電池みたいに使用期限でも表示しな
606非通知さん:2007/03/13(火) 00:11:43 ID:Swk9YbLXO
今日いってきました。故障履歴なし、一年未満ということで無償交換でしたm(__)m
607非通知さん:2007/03/13(火) 01:06:12 ID:QcfO5BmH0
P902i、電池のフタが閉まらないくらいに膨らんできたと説明するも、相手にされず・・・
結局正しい充電方法・・・の一点張りで交換してもらえなかった・・・・

以前、P900ivの時に音飛びの件で無理に交換応じたから、
ブラックリスト入りにでもされてるのかな・・・?(´・ω・`)
608非通知さん:2007/03/13(火) 01:14:53 ID:rOgR7+A20
                 ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■    auオタの正体
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■   
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■ 〜〜   ■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓      ||      〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■/   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■\■■■■■
  __■■■/     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■   \■■■■__
/        \      ■■■■■■■■■■■■■■■■    /       
609非通知さん:2007/03/13(火) 01:48:37 ID:Swk9YbLXO
おれちょっとDS姉さん妊娠させた
610非通知さん:2007/03/15(木) 08:13:31 ID:uO1ER8B/O
↑ちょっとならいいよ
611非通知さん:2007/03/15(木) 15:20:12 ID:J473PFtl0
>609
1年以内なら交換可能だろ?
612非通知さん:2007/03/15(木) 22:54:45 ID:EDG/PxPG0
>>607
別のドコモショップいってみな
私も最初行った某南口店では断られたけど
西口の別のドコモショップ行ったらあっさり交換してくれた。
購入して1年3ヶ月でしたけど。
613非通知さん:2007/03/17(土) 15:38:59 ID:RQu3YwskO
ブラックリストバロスww
614非通知さん:2007/03/18(日) 17:06:27 ID:G0X4Bsl3O
>>612
語尾丁寧ワロス
615非通知さん:2007/03/18(日) 21:21:14 ID:FszhIpoP0
ケータイ修理に出して代替機がSH901iSだったんだがけっこう膨らんでるな…
616非通知さん:2007/03/19(月) 02:11:10 ID:/w+pILhq0
もうすぐ1年になるので、修理といって頼んだら、症状は?と聞かれたので、
充電台にはまらなくなったと言ったら、書こうとしてた修理の紙をすぐさま片付けて、
後ろから電池パック持ってきてすぐにつけてもらった。
繋いだままメールやアプリなどでんでんと言われて、
もしまた同じ症状が発生した場合はまたご来店くださいと最後に言われた。

てことは、また膨らんできたらタダで交換?
それとももう膨らまない電池パックに対応してんのかな?
617非通知さん:2007/03/19(月) 02:25:00 ID:/w+pILhq0
ちなみにP902iね
618非通知さん:2007/03/20(火) 14:41:07 ID:O5s8yC2z0
あのぅ…、「でんでん」というのは…、わざとだったらゴメンナサイ。
もしかして読みを間違えてるとか?
619非通知さん:2007/03/20(火) 16:16:03 ID:9tBtFHK/O
俺のP902iも妊娠してんだけど。
同じ奴らって結構多いんだな。
620非通知さん:2007/03/20(火) 18:25:20 ID:d6JBpQry0
>>616
電池が膨張って言うんじゃなくて、充電台にはまらないって言うのも有りか。
621非通知さん:2007/03/21(水) 00:57:47 ID:uekDmkJQO
交換して貰った方にききたいんですけど、
DSに持って行った時に名義の確認とかってありましたか?
622非通知さん:2007/03/21(水) 01:31:28 ID:E7XldfV80
一応いろいろ持っていったけど、
向こうで用意された紙に電話番号と名前書いて終わりだった
623非通知さん:2007/03/21(水) 01:54:11 ID:uekDmkJQO
>>622
dクス。
ゴチャゴチャしなきゃいけないんなら面倒だなって思ってたよ。
624非通知さん:2007/03/21(水) 22:51:50 ID:J7ATEcdV0
警察官が携帯店で怒鳴り「営業妨害」、同僚も肩持つ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070321i313.htm

おまいらはそんなことしないよな…
625非通知さん:2007/03/22(木) 06:36:16 ID:wN6v65aXO
>>624
そこまで馬鹿じゃありませんw
626非通知さん:2007/03/22(木) 15:06:43 ID:SGBuw8m50
>>624
警官にでもならない限りそんな暴挙には出られませんよ
627非通知さん:2007/03/24(土) 21:47:17 ID:jtkDIYuqO
>>612
たしかにドコモショップによって対応違うよね
ケータイ壊れたとき、秋葉原は門前払いされたのに御茶ノ水は即交換してくれましたです
628非通知さん:2007/03/28(水) 16:58:05 ID:ZQnUuCGOO
今日無料交換してもらったけど、携帯ん中色々見られたorz
ブックマのエロサイト見られてたんかなぁ…
629非通知さん:2007/03/29(木) 11:53:54 ID:F2V8IBmt0
オクで買った902iなんだけど保証書がないと交換してもらえないよね?
630非通知さん:2007/03/30(金) 02:10:15 ID:v3aibUQO0
>>629
店による
631非通知さん:2007/03/31(土) 19:56:49 ID:jGGE7YbyO
私は、今日ポイントに寄る購入でした。。
632非通知さん:2007/04/01(日) 10:29:38 ID:E7QERIM20
3年くらい使ってるウイルコムだけど
蓋が浮き上がる程電池が膨れました
無料で交換してくれるかな?
633非通知さん:2007/04/01(日) 11:31:35 ID:fHr1cexR0
>>632
> 3年くらい使ってるウイルコムだけど
> 蓋が浮き上がる程電池が膨れました
> 無料で交換してくれるかな?
地域・モデル名くらいかけよ、アドバイスしようがない。
634非通知さん:2007/04/01(日) 13:56:45 ID:2SdkaoHnO
>>631です

私は、DoCoMoで、shopに行ったら、店員の方が電池の状態を見てカラ、2年経ってたら無料で交換します。と言われたケド私の場合、まだ1年未満だったんで、購入って事になりましたょ〜
電池は、SH04のリチウムイオン電池でした。。

新たに購入した電池の保証期間は3ヶ月と言われましたョ
635非通知さん:2007/04/01(日) 22:47:39 ID:y5Istgz90
>>633
3年くらい使ってるウイルコム京ポンAH-K3001Vだけど
蓋が浮き上がる程電池が膨れました
東京だけど無料で交換してくれるかな?
636非通知さん:2007/04/02(月) 16:28:31 ID:U/pMDQ3TO
ドコモSH901is使いだけど、半年経って微妙な妊娠。もう少し膨らんだらDSに行くつもり。でも店によって対応が違うんじゃ、裏メニューのある寿司屋のオヤジみたいだ。性格悪いな、DS。
637非通知ちゃん:2007/04/02(月) 21:50:32 ID:eekmiy3L0
>>635
無茶言わんといてください。
普通は1年もつもたないでもめてるのに。
638非通知さん:2007/04/03(火) 08:21:45 ID:IzR4ALW3O
>>635問題外。本体もそろそろ買い替えたら?
639非通知さん:2007/04/03(火) 19:14:21 ID:jiM0fJN50
P06だけど、1年経って膨張してきた。
これって交換してもらえる?
640非通知さん:2007/04/03(火) 19:27:57 ID:p7TGgLYw0
>>639
交換対象機種なら交換してもらえる。

電池パックの型番は P06、SH04、SH05、N09、D06の一部 が対象。
641非通知さん:2007/04/04(水) 02:11:04 ID:NudawPA70
1回目は10ヶ月くらいで無償交換してもらって、
また膨張したから、電池パックの2回目の交換してもらってきた。
DSの受付で症状を言うと、「消耗品なので購入するしかないです。」と言われて
ダメもとで上の階の修理の相談窓口にも行ったら、すぐに無償で交換してくれた。
同じDS内でさえも対応が違うっておかしくないか?
ちなみにP06。
642非通知さん:2007/04/04(水) 09:51:15 ID:kYtdQzOz0
使用1年前後で膨張する電池は不良品であるので、全ユーザーが無償交換を求めるよう呼びかけたい。
膨張電池の交換は、店舗ごとに、同一店舗内でもスタッフごとに対応がばらばらという状況。面倒が嫌な人は、対応スタッフや店舗を変え、無償交換をねらうしかない。

筋を通したい(ゴネたい)人のための想定問答。
■充電器に挿しっぱなしにするなどユーザーの使い方が悪い→「1週間挿しっぱなし」といった使い方をしていない場合は、自分の使い方は電池の設計想定内である。想定内の使用で不具合が発生するのだから、不良品にほかならない。

■充電池は劣化するものだ→膨張して蓋がしまらなくなるような不具合は「劣化」と言わない。「膨張」も「劣化」の想定内なのか?

■無償交換は1回のみ→無償交換したのは、メーカーサイドが不良品と考えたからだろう。不良品を販売して「1回のみ」に限定できる理由はない。

■保証期間外である→保証期間を過ぎたら、どんな不具合が出ても良いというわけではない。だいたい使用1年前後で不具合が出るとわかっている製品の保証契約は無効である。

■当店は販売店に過ぎない→販売店には「売った」責任がある。販売店の責任の取り方として、不良品の被害はユーザーではなく、メーカー、キャリアに負わせるべき。

■有料といっても1000円程度ですから→筋が通らない金は、1000円どころか10円も払いたくない。

■できないものはできません!→他店に無償交換させるから、不具合の発生状況、無償交換の実施・非実施などの実況を、販売店の責任としてレポートにまとめて提出せよ。

643非通知さん:2007/04/04(水) 15:10:43 ID:T9QCumgfO
電池代を使用月数で割ってみれ。
それでも高いかい?貧乏人w
644非通知さん:2007/04/04(水) 15:52:56 ID:A3SNc8w80
>>642
まず1つ目、1週間挿しっぱなしを想定内とはしてはいません。
また、使い方は千差万別。使い方での想定としては、日々の充電は
ランプが消えたら、【即座】に外すという事。また充電器を挿しっぱなし
で、ケータイを使用しない事。ですよ・・・

充電池は膨らむものだ。というのも、少し御幣がある。
リチウムイオン2次電池が膨らみます。
これは性質上、充電を行なうと、膨らみます。
また、基盤のサイズを大きくとるために、電池を小型化してあります。
それによって膨らみが顕著に出てしまった。
まぁ、細かな理由はまだまだいっぱいあるので、省略。

別にメーカーは不良品(不具合)と位置づけはしてませんよ。
無償交換は、そのままでの使用がむづかしくなってしまうであろうという
観点からの交換で、不良品だから、ではありません。
ドコモとメーカーが話し合った上で、交換が可能になった。ただそれだけです。

保証期間外:あなたは、無知だという事がここでわかります。
電池パックは、消耗品である以上、保証自体がついてません。
そもそもいつまでも使える電池があれば、とっくに全世界に普及してますよ。

上記でも記載した通り、電池パックは消耗品です。
寿命が来た物に対して、よこせというのは、別に構わないが、
しっかりとお金は出しましょうね。泥棒になっちゃいますよ。

できるできないは、販売品やショップが決める事ではありません。
ドコモから換えても良いですよ、と話が来ているところ(地域?)でしか無理。
他店で交換させると意気込んでいる人ほど、普段からくだらない事でも
クレームを出している事でしょう。

他の方へは長文、大変失礼致しました<(_ _)>
645非通知さん:2007/04/04(水) 17:55:50 ID:ft1/cBqz0
>>644
>できるできないは、販売品やショップが決める事ではありません。
>ドコモから換えても良いですよ、と話が来ているところ(地域?)でしか無理。

これって本当?>>641に同じショップ内でも人によって対応違うって書いてある。

俺も必要以上にゴネるのはどうかと思うし、電池が消耗品だっていうのもわかる。
でも、地域によって無償で交換できる、できないがあるという不公平さと
電池が膨らんで蓋が開かない、閉まらない、壊れるなどの携帯本体の設計上の問題には
クレーム出したほうがいいんじゃないか?
646非通知さん:2007/04/04(水) 18:20:49 ID:9Cm8/ZfrO
>>643高い安いの問題じゃない。ドコモの対応が問題なのさ。値段を日数で割る発想がそもそも貧乏。
647非通知さん:2007/04/04(水) 19:10:53 ID:Fw72OPxW0
規定の使い方で規定の性能を発揮できないどころか
本体まで損傷させるなんてのは論外だろ
648非通知さん:2007/04/04(水) 23:52:10 ID:h2g/9YAFO
長文の642である。

本件、なぜ反ユーザー側に立つ奴が絶えないのか、不思議でならない。
安価だろうが、消耗品だろうが、膨脹する電池は気味が悪いじゃないか。
そして、この件で、なぜユーザー側がガマンせねばならないのか。
納得できる理由を示してみよ。
649非通知さん:2007/04/05(木) 01:39:39 ID:LNvftd4FO
>>648
あんたなかなかいいね
650非通知さん:2007/04/05(木) 02:19:34 ID:swIzsfQpO
設計不良を認めないキャリアも悪い
薄くするのは料金プランだけでいいから
651非通知さん:2007/04/05(木) 09:38:24 ID:wHlpTdXA0
652非通知さん:2007/04/05(木) 12:20:00 ID:xKtKjg440
マンガン乾電池の液漏れならば「使い方が悪い」で納得できるけど
携帯の充電池でそういう説明されても納得できないよね。
653非通知さん:2007/04/05(木) 20:18:46 ID:/FF+tFz+0
あと数日で丸一年になるSH901iS。その前に妊娠電池を交換してもらおうとDSに行ってきた。
一応>>590の記事を印刷していって、受付では「膨らんだ電池を交換して
もらえると聞いて来ました」と言ってみた。(印刷記事は見せていない)

カウンターの姉ちゃんは電池をテスターにかけた後、結果に表示された
「電池の寿命です」の文字を指しながら、『電池が膨らむのは仕様。
電池の補償期間は3ヶ月だけど、膨らんでるし初めてだから
交換してやる(要約)』と言いながら新しい電池に交換してくれた。

あまりの恩着せがましさに吹き出しそうになったけど、この先もなにかと
世話になるだろうDSだから、しおらしく礼を言って帰ってきた。
はじめに記事を見せながら「交換汁!」って強気に出てたら対応変わったのかなぁ?
654非通知さん:2007/04/05(木) 21:47:31 ID:GuMmTxBP0
>>651
> 妊娠電池 ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/9624.jpg
↑って、京ポンのじゃん。→ポン!(゚ー゚ )シ-=≡口□口 カシャン!! 
うpしたのってもしかして>632>635 の人?

膨れが不良か仕様かはともかく、Docomo のX01,。X02 で問題になった事例と比べて
膨れ率自体が迫力ないぞ。 おまけに↑の被害者達は2〜3ヶ月でこの状態に陥って
ショップの対応が統一されてない…ゴネたヤツには無償交換で素直な客は有償、

だからこのスレがある。ヌー速でも一時はプチ祭だった。
655非通知さん:2007/04/09(月) 21:36:40 ID:oLuMK5kkO
今の携帯(W51S)を買って1ヶ月も経ってないのにご懐妊しかけてる。
私の使い方が悪いのか携帯が悪いのか…orz
656非通知さん:2007/04/09(月) 22:01:42 ID:MU9dTtwYO
N901なんだけど電池ふくらんで無料交換された方いますか?
657非通知さん:2007/04/09(月) 22:03:06 ID:fG8KpK6c0
>>656
N901iSのN09なら交換対象
658非通知さん:2007/04/09(月) 22:06:41 ID:MU9dTtwYO
>>657
ありがとうございます
659非通知さん:2007/04/09(月) 23:24:00 ID:vAtbYBH1O
SH04が妊娠(つーかもう軽く流産)したので交換してきた。
電池カバーがガバガバ。もう処女の頃の締まりの良さには戻らないのか(´・ω・`)
660非通知さん:2007/04/09(月) 23:36:05 ID:eNz0AdYZ0
なんというかねぇ・・・これ、電池の問題も僅かにあるものの、
最大の原因は充電制御に関する部分なんだよね。
ひたすらドコモの指示する機能をソフトに追加してばかりで他に手が回らない。
そうして疎かになったところからおかしくなって行く。
大雑把に言えば「もっさり」もこの類だ。
661非通知さん:2007/04/10(火) 02:12:05 ID:kRVgCmYV0
リチウムイオン電池にメーカー検査義務付けへ…経産省
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070409nt14.htm

これで検査が徹底されれば、今みたいに知ってる人だけ交換してもらえる
という中途半端な対応はしなくなるのかな
662非通知さん:2007/04/10(火) 15:29:13 ID:tYtQHiZB0
会社のPHS妊娠してきてカバー割れ始めた。
たまにしか使わず、ずっと充電状態だからなぁ・・・。
最終的にどうなるんだろう?
663非通知さん:2007/04/10(火) 19:10:02 ID:krCvFtod0
俺のなんてもう本体にはまらない(刺さらない?)程膨らんでるよ。
N701iのN09
664非通知さん:2007/04/10(火) 22:40:45 ID:lfn8OGTd0
ていうか、どこまで放置してるんだよ、お前ら。
ドコモ行けば無償交換なのに。
筐体のゆがみはどうにもならんかもしれんが。
665非通知さん:2007/04/11(水) 00:36:22 ID:L4pL6xAFO
>>664
だけど無償交換してくれないのがドコモショップ
昨日付き添いで3件回ったけど有料だったよ
666非通知さん:2007/04/13(金) 23:07:18 ID:wBgRugPw0

電池がやけに早く切れると思ったら妊娠してたorz

N901iS
667非通知さん:2007/04/14(土) 16:21:08 ID:DGdnGRk40
>>666
N901iSのN09は無償交換してもらえるのでドコモショップへGO!
668非通知さん:2007/04/14(土) 16:37:43 ID:AixtHiL90
>>667
今ちょうどDS行ってきたばかりなんですが、「電池は消耗品」、「蓋が
閉まる程度の妊娠は仕様」とかいってふつーに金取られますた。
何だよ。交換対象なのかよこれ。

       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
669非通知さん:2007/04/14(土) 16:44:03 ID:8IN7UALf0
>>668
交換対象は>>640にあるとおり

電池パックの型番はP06、SH04、SH05、N09と、D06の一部が対象。
670非通知さん:2007/04/14(土) 16:49:42 ID:ccgDvqin0
ドコモ、電池交換の対応に不備
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070310-OHT1T00134.htm

同社によると、無償交換の対象となっているのは
パナソニックモバイルコミュニケーションズ製「P902i」、NEC製「N901iS」、
シャープ製「SH901iS」など3社13機種のリチウムイオン電池パックで、
P06、N09、SH04、SH05の4種類。

ドコモは「電池の寿命は1年が目安」としているが、数カ月で膨らんで、
使用できる時間が極端に短くなるなどの事例が頻発。
膨らみが大きくてふたが閉まらない場合、
購入後1年以内に限って、無償交換する措置を同年10月に始めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1年を超えてると欠陥電池でも交換してもらえない。
しかし、当時からショップによる対応がまちまちで、購入させられたユーザーも多数存在する模様。
671非通知さん:2007/04/14(土) 17:03:41 ID:AixtHiL90

一年は超えていた。
あんまり携帯使わないから。
672非通知さん:2007/04/14(土) 17:04:41 ID:Z94Evnr8O
はい!知らずに購入させられました!
673非通知さん:2007/04/15(日) 00:51:40 ID:1TGVDiBj0
1年超えてたけど上記4種類の電池以外でも交換してもらえたぞ。
電池だけ見てて機種とかどうでもいいみたいだった。
674非通知さん:2007/04/16(月) 20:21:52 ID:uqoUTugO0
では、オレのN09も無償で交換してくれるのかな?
N901iSなんだけど。
購入後、既に一年経過している。
675非通知さん:2007/04/16(月) 23:19:36 ID:5JY8GzA50
>>674
ダメ元でやってみ
676非通知さん:2007/04/17(火) 19:46:45 ID:J2SgjIQ00
>>675
DS逝ってきた。
交換してくれた。

もし、ダメだったら速攻で機種変だったのだが、どうすっかな。

せっかく新しくなったのだからもう少し使ってみようかな。。。

本当は気になる機種があるんだけど、
金かかるから二台は持てないし、、、
677非通知さん:2007/04/17(火) 20:01:39 ID:PZmfIGZx0
機種変すればいいじゃん。
落としたりなんかして修理だすときの代替機として大事に保管しとけばいいんでない。
678非通知さん:2007/04/17(火) 20:40:12 ID:AI8Nl8lfO
↑GOOD!!アイデアだな
あとは妊娠覚悟の充電しっぱなしで使用する専用機にするとか
679非通知さん:2007/04/18(水) 08:33:40 ID:zIxCqmBN0
P06の電池ならP902isでも構わず交換してくれんの?
P902しか話に出てこないけど…
680非通知さん:2007/04/18(水) 13:02:50 ID:1VsbhoZrO
P900iの電池はこれっぽっちも膨らまない。電池の持ちはかなり悪くなってたけど。
製造法とかが違うのか?

先週、2年使用で新しい電池送ってもらったから、まだまだ使うぞ!
681非通知さん:2007/04/19(木) 00:53:45 ID:q6jRrddeO
去年7月より使っているN702iDのN10が若干妊娠してきた。
電池切れるの早い。替えてもらえるかしら。
682非通知さん:2007/04/19(木) 12:30:54 ID:tIuKNC9P0
>>681
替えてもらえるかはドコモショップ次第なので
ケースバイケース
ここで聞くよりドコモショップに行ってくれ。

で、自分の家の近くのDSなら変えてもらえる
683非通知さん:2007/04/19(木) 14:56:53 ID:NEaHRSBWO
一年半使ってたN901iS
2ヵ月前から電池の減りが早くなって、充電しながら使用してました。
昨日UIMカードがどんなものか見たくてフタあけたら電池パックが膨張して閉まらなくなりました。
で、このスレ来ました。
今日DS行ったら無料で交換してもらえた!
「お金は?」って聞いてみたけど大丈夫でした。
684非通知さん:2007/04/19(木) 21:43:56 ID:u/7fu8PV0
やぁ(´・ω・`)
ドコモD901iなんだがだいぶ前に妊娠しちゃってる

満タンまで充電

10分使って切れる

ちょっとしてもう一度立ち上げると電池満タン

2,3分で電池一本。そして切れる

あと50回くらいは立ち上げられる

妊娠するとみんなこんな感じなん?
いつも50回くらい立ち上げて、立ち上がらなくなったら充電してる
まぁこんなことしても相変わらず10分で電池切れるんだが

この電池で30分くらい使えるようになる方法とかない?
685非通知さん:2007/04/19(木) 22:15:37 ID:zVh1Z6JSO
↑俺はSH901iSで年末にDSで電池交換してもらったけど
満充電で3,4分位使用して切れて電源入れても電池残量1で1分ももたなかった
次に電源入れようとしても入らない
早く交換してもらった方がいいんじゃない
686非通知さん:2007/04/19(木) 22:16:29 ID:EMsGo72G0
>>684
あきらめてポイントで電池購入、もしくは機種変更
687非通知さん:2007/04/19(木) 22:31:51 ID:RQvmLWltO
俺は最近機種変したから、そっちが切れたら古い方にUIMを移して使ってる
688非通知さん:2007/04/20(金) 23:12:33 ID:o3k624eoO
去年10月に買ったSH902iS・・・・・ほんのり膨らみ中・・・・。
689非通知さん:2007/04/21(土) 11:06:53 ID:vwIWqpTE0
>>684
お前無茶苦茶時間価値のない暇な奴だな
五十回も繰り返すなら1470円で電池買うほうがずっと安いぞ
690非通知さん:2007/04/21(土) 11:25:13 ID:nu8s/az20
>>679
遅レスですがP902iSなら以前に交換できましたよ。
但し、最初「寿命なので買ってください」と言われたので
多少ごねましたけど。
691非通知さん:2007/04/25(水) 18:31:31 ID:6RfDrnOU0
>>689
つーかさ、交換したら大丈夫なのか?
また不良品掴まされたら堪らん
692非通知さん:2007/04/26(木) 10:36:59 ID:FinippuM0
不良品のままでしょ
消費者の買い換えをひたすら待ってるだけ
693非通知さん:2007/04/26(木) 19:39:29 ID:GUCDVqe10
ドコモショップなら大抵交換してくれるんじゃないの?
独立系販売店は知らんけど。
694非通知さん:2007/04/26(木) 21:47:22 ID:iwtAjaZ90
それが怪しいから問題になっている
695非通知さん:2007/04/27(金) 09:42:55 ID:KNVE3nNE0
俺は1年と5ヶ月で交換してくれた。
千葉の田舎のショップ
ちょっとだけごねたけど、
それもせいぜい20秒くらいだよ。
受け付けないショップってどこ?
可能だったところと、不可能だったところ、
大雑把な地域みたいなものあるかな。
696非通知さん:2007/04/27(金) 13:22:19 ID:Ssrexy3N0
1年以内だったにもかかわらず交換は受け付けてくれなかったよ。
ドコモショップ西宮鞍掛店

その店で電池を買うのも嫌だから、他の店で買ったよ。
697非通知さん:2007/04/30(月) 15:09:15 ID:5yYT0E5P0
P701iD 現在11ヶ月目
保証が切れると面倒なので交換しに行こうと思ったが、ちょっと膨らみが足りなさそう(両面計1.5mmくらいだったかな?)。
んで、「放電アプリ」を起動させながら充電、放置。
たった一日で電池蓋の開閉が困難なほどに膨らんだw

突っ返された人はこの手でリベンジしてみ。
698非通知さん:2007/05/02(水) 09:18:54 ID:8eJuqB0wO
昨日台東区内のショップで交換。
2年以内なら1回だけ無償交換できると言ってよ。
699非通知さん:2007/05/02(水) 09:50:24 ID:/uzeltJ9O
二か月前くらいか。
電池の保ちが非常に悪くなったんでショップまで行ってみた。長野徳間店、かな?
ちなみに機種はW21T。
そしたら、古い機種だから取り寄せになるだのなんだの言われて待たされた。
で、W31T用の電池を突っ込まれたW21Tが帰って来たんだよ。
その後、一か月くらいは普通に動いたんだけど、落としたりしてないのに急に止まっちゃって。
水没歴はあるけど一年前とかだし。

俺の21Tは、電池に殺されたのかな?
700非通知さん:2007/05/02(水) 12:24:28 ID:Hc4v6M850
>>699
間違いなく一年前の水没歴が原因です
水没後どれだけ時間がたっていても
NG機器となった事に変わりない、、依って突然死は想定内事象です。
701非通知さん:2007/05/02(水) 22:44:06 ID:PNtOz4SA0
>>699
水没歴あるのに対応してくれるんだ
そっちが驚き
702非通知さん:2007/05/02(水) 23:39:29 ID:9E0F7ltXO
俺も水没歴あったけどDSで無償交換してもらった
703非通知さん:2007/05/02(水) 23:47:19 ID:PNtOz4SA0
>>702
その状況を詳しく!
704非通知さん:2007/05/03(木) 01:10:56 ID:z/XFSwA4O
>703
>>702だけど
店員は最初
「電池交換はしていない」
と言ってた
「水没歴があるのでそれが原因かも、それから充電しながら使用しているのでは?」
等と言われ面倒なので購入する事にした
でも在庫が無く取り寄せで一ヶ月近くかかるかもしれないという事で
俺は「別の店に行く」
と店を後にした
数分後DSから電話があり
「確認した所、交換出来る事になりました」
それで俺は別のDSで在庫がある所を捜して交換してもらった。
結局、水没歴については最初に少し言われただけだった
705非通知さん:2007/05/03(木) 13:35:35 ID:lRwiwmyl0
901is2回目の交換です。
ツレから借りたau機2台、首にぶら下げてお店に逝ってみました。
キメスーツの姐さんが男っぽく黙って無償交換してくれますた。

706非通知さん:2007/05/03(木) 23:20:38 ID:+ucCGUeo0
最近、妙に電池持ちが悪いと思ったらこれか…
確認してみたらP06、バッチリご懐妊してた。
もう1年4ヶ月経ってるけど、とりあえずDS行ってみるか。
変えてもらえた人も多いみたいだし。
707非通知さん:2007/05/03(木) 23:31:27 ID:K5YvzhFd0
P06なら利用期間を問わず交換対象
708非通知さん:2007/05/04(金) 19:20:44 ID:8reATGpF0
ドコモって購入から2年経ったら無料で電池交換してくれるけど、
本体購入から一年後に膨張で交換してもらった場合、この無料サービスはどうなるの?
1.本体購入から2年後
2.本体購入から3年後
3.無料サービス無し
709非通知さん:2007/05/06(日) 05:34:00 ID:Yp/v23D10
嫌いなオスの子は妊娠しないカモ
http://news.ameba.jp/2007/05/4527.php
710非通知さん:2007/05/06(日) 16:13:17 ID:xCalEol40
俺のDO6のPFAで回収対象外なんだが
電池はすぐ切れるし、充電すると結構熱くなるし、微妙に妊娠してるのだが・・・・
無料で交換はしてくれないかな?
711非通知さん:2007/05/07(月) 10:25:40 ID:3/+N9emnO
充電して結構熱くなるなら交換してもらえる
ただ充電しながら使用したらほとんどの機種が熱くなる
712非通知さん:2007/05/07(月) 13:45:16 ID:eANM4Hq40
>>708
1.本体購入から2年後
(プレミアクラブの無償提供の要件は利用期間のみ)
713非通知さん:2007/05/07(月) 23:51:07 ID:u9JviFmzO
普通に電池買うのはいくらするんでしょ?
714非通知さん:2007/05/08(火) 16:12:59 ID:rGtiJZIM0
だいたいのfomaは1480円
715非通知さん:2007/05/09(水) 02:02:52 ID:ifae3mFm0
ドコモは未だに満充電時でもバッテリーの電気を使ってちょっと放電しては充電なんて
アホな回路組んでるのか?
あうの最近のは満充電時はバッテリーをバイパスしてACアダプター直の電源だ
716非通知さん:2007/05/13(日) 15:33:51 ID:Tk9OkbTl0
P901i、3回目の電池\(^o^)/オワタ
交換してくれるのって一回しかできないん?
717非通知さん:2007/05/13(日) 16:14:33 ID:n2AbcrLGO
以前ここかどっかで3回交換してもらった奴がいたぞ
本当がどうか分からないんで交換してもらえるか今からDSに行って来てよ
718非通知さん:2007/05/13(日) 19:02:34 ID:Tk9OkbTl0
>>717
まじか
すまんすでに買ってきた\(^o^)/

んで電池妊娠させないためには
・充電が終わったらすぐ充電器から取り外す
・電池最後まで使ってから充電する
・(↑つと同じような感じだけど)こまめに充電しない
・圏外のときは電源を切る
・充電してるときは携帯を触らない

こんな感じでおk?
ほかに注意点ある?
719は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/13(日) 20:10:35 ID:Sma2Q7w00 BE:363139698-2BP(1000)
>>718
充電しているときは触らないと言うより電源切った方がよいかと。
720非通知さん:2007/05/13(日) 20:44:25 ID:Tk9OkbTl0
なるほどさんくす
721非通知さん:2007/05/13(日) 22:52:04 ID:Nrbs0zTw0
>>718
電源切って充電して
充電終わったら取り外すだけでいいだろ。
最後まで使いきるとか圏外なら電源切るとか妊娠とは無関係
722非通知さん:2007/05/13(日) 23:08:55 ID:gHf+Otj20
使用しながら充電してないのに妊娠したよ
723非通知さん:2007/05/13(日) 23:38:22 ID:Tk9OkbTl0
最後まで使いきる
これはかなり重要なんじゃないのか?
724非通知さん:2007/05/13(日) 23:47:46 ID:4h+zHsxe0
たぶん違う。使わないときに電源を切ってこまめに
充電するのがいいんじゃないかな。毎晩寝る前に
完全OFFして充電台に乗せるとか。
725非通知さん:2007/05/14(月) 08:51:11 ID:FQY1QJDw0
>>724
こまめに充電はNGじゃないの?
確かドコモがくれるペーパーに電池マークが残りひとつになってから
充電汁と書かれていた気がする
726非通知さん:2007/05/14(月) 15:26:20 ID:LyVP7wp/0
寝る前に充電するとかめっちゃ充電オーバーするじゃん
充電完了してるのに充電しちゃ妊娠するっしょ
727非通知さん:2007/05/14(月) 15:35:43 ID:RgAqzAkI0
過充電防止機能が付いてなければ、今頃そこらじゅうで火災発生w
728非通知さん:2007/05/15(火) 06:01:51 ID:vYXyRR2KO
最近やたら電池の減りが早いなと思ってたら妊娠してました。(P06)
一ヶ月くらい放置してたけど、昨日DS行って交換してもらいましたよ。
1年一ヶ月経ってたけど、電話番号と名前書いただけで交換してくれた。
因みに機種はP902i

機種変しようか迷ってたけど、交換してくれて助かったよ。
とりあえず後はこの携帯で頑張ろうww
729非通知さん:2007/05/15(火) 06:04:46 ID:vYXyRR2KO
とりあえず後1年はの間違い
730非通知さん:2007/05/15(火) 22:47:48 ID:o6dQX+c30
まあドコモにしてみれば
機種変されるより充電池上げた方が安くて済むからね。
ショップにもよるだろうけど不具合対象電池なら使用期間は関係なく
交換してくれるはず。
731非通知さん:2007/05/17(木) 13:51:44 ID:Kz6pjtJHO
付き添いでショップ行ったが交換してくれないから解約させたよ
そんな地域も現実としてある
732非通知さん:2007/05/17(木) 14:08:35 ID:wlXN2QBq0
解約するのも手だね
733非通知さん:2007/05/21(月) 19:14:28 ID:q2kI8KEqO
使用年数一年一ヶ月
SH902i(SH06)

鶴〇西口駅前店(ドコモスポット)
なんだかんだ言って購入すすめるばかり。

横浜シャ〇店(ドコモショップ)、『電池膨脹してるんですが…』
の一言で即変えてくれた!
スポットとドコモショップでこんなにも違うとは…。
734非通知さん:2007/05/21(月) 21:12:53 ID:Vb0y9yVrO
SO902iが不妊なのは喜ぶべきこと??
ていうか電池以外のトラブル多すぎて萎えた・・・
735非通知さん:2007/05/21(月) 21:59:34 ID:bd72c7c0O
M1000用電池も妊娠しました(^-^ゞ交換してくれるのかな?
736非通知さん:2007/05/22(火) 08:36:13 ID:3gEOkyYuO
M1000用電池の妊娠は見た事ないな
ダメもとでDS行ってみたら
タダならラッキーという事で
737非通知さん:2007/05/22(火) 16:11:54 ID:AG/WZ2ufO
P701iD懐妊しました!
738非通知さん:2007/05/22(火) 18:33:37 ID:pgoX1dVtO
漏れのSH700iSもめでたく第2子御懐妊!!
近所のDSは応対悪いし、ドコモ反撃失敗したみたいだし解約すっかな〜。
739非通知さん:2007/05/22(火) 18:37:37 ID:MkF//v9qO
膨らんだ電池をそのまま使用してるのはまずいの?新しいのは手に入れたけどぎりぎりまで使いたいなあ
740739:2007/05/22(火) 18:41:01 ID:MkF//v9qO
購入7ヶ月、D902です。電池返却しないでずっと使ってたらふたが持ち上がってきました、危険?
741非通知さん:2007/05/23(水) 13:29:17 ID:8Igp5AA50
SH902iSの電池(SH08)妊娠ぎみだったのでDS行ったら
SHは液晶が電池食うのでこんなもんです!!って・・・・
だれか交換してもらえた人いますか??
742非通知さん:2007/05/23(水) 21:15:00 ID:MA4TnhRXO
今までで妊娠した経験ないなぁ…周りの友達はガンガン妊娠してるのに。
ちなみに22SA(14ヶ月)、41CA(10ヶ月)、43S(2ヶ月)、44K(5ヶ月)使ってるが、いずれも不妊症。
充電器刺して子種を供給しながら携帯弄ってイカしてるがダメだねぇ…。
743非通知さん:2007/05/24(木) 13:31:29 ID:itahdKkDO
昨日 電池交換しに行ったら、同じ種類のP06と交換された…またしばらくしたら妊娠?
744非通知さん:2007/05/24(木) 13:48:47 ID:lHP6IJoF0
みんな妊娠何ヶ月?
745非通知さん:2007/05/25(金) 02:00:56 ID:P9LDoq+I0
>>743
俺も一昨日交換しに行ったら同じ電池だった
これ同じ電池じゃね?って聞いてみたら
電池の特性上どうしても妊娠する
とかえってきた
746非通知さん:2007/05/25(金) 10:49:04 ID:2F5a4x0g0
>>743 >>745
同じ電池をそのまま返されたのではなく
同じ形番の新しい電池と取り替えた
、、、その対応で何か問題あるのか
747非通知さん:2007/05/25(金) 12:21:39 ID:jdDRUydzO
P06渡したのにP09とか来たらイミフだしね
748非通知さん:2007/05/25(金) 20:48:08 ID:kiawMX/B0
>>741
店舗責任者を呼び出し、モバイラーズの残金が無くなり次第
MNPによりAUに変える事を通告してください
店がよっぽどのバカで、万一変更に至った場合、
後日ドコモのサービスに担当者の氏名と経緯詳細を報告し抗議してください
749非通知さん:2007/05/26(土) 10:41:53 ID:QCPyarok0
>>748
残念ながら・・・・僕には
できないと・・・・・
思います
小心者なので・・・・・
750非通知さん:2007/05/26(土) 12:25:07 ID:RndJMM+aO
お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
751非通知さん:2007/05/26(土) 12:53:53 ID:Sm3GKpRMO
>>749
勇気をだしてDSへ行ってこい!

ていうかまだ他のDS行ってないなら行ってみ
752非通知さん:2007/05/26(土) 15:00:40 ID:M/M8SwfpO
DoCoMoばっかだな(´_ゝ`)
753非通知さん:2007/05/27(日) 00:57:21 ID:s4gvsQXP0
SH700i使って2年。少々妊娠。
DSもっていたら、よくあること。
爆発、発火実績無、電池内に不純物が貯まると発生。
充電しながら使用すると駄目。1年毎に交換する方がよい
ごまかされた?

無料交換してくれたので、まあ、いいや。
754非通知さん:2007/05/27(日) 02:30:47 ID:J21Rv5jA0
ごまかされたもなにも、言ってることは合ってるんじゃないか。
それを理由に無料交換を断られたのであれば、誤魔化されたと言えるが。
755非通知さん:2007/05/27(日) 14:04:30 ID:D9AAQfvnO
>>753
プレミアクラブ加入してたら2年以上同機種で電池無料でもらえるのにな
加入してなかったん?
756非通知さん:2007/05/28(月) 03:29:48 ID:8EZjctHNO
機種変して一年ぐらいのSH902i。
電池膨らんで、充電切れるのが異常に早かったけど無理矢理使ってた。
このスレ見て、今日ドコモショップ行ったらすぐ新しいのに変えてくれたよ!
電池の持ちが全然良くなって感動(´;ω;`)
電池はSH06です。
757非通知さん:2007/05/29(火) 06:17:41 ID:38qdDpC70
>>749
突っ込むべき不信には勇気を出して突っ込むべきだと思います
クレームを宝と捉えられない企業は淘汰されるのみです
758非通知さん:2007/05/29(火) 08:58:22 ID:r2Z0stKoO
P902iを使って約1年経ちますが、充電しても電池が半日しか持たず
裏を見たらP06の電池がパンパンに膨らんでいて驚きました。
DSに行き無事に無料交換してもらいましたよ。
以前使っていたN2102Vは3年経っても平気だったのに。
759非通知さん:2007/05/29(火) 09:19:53 ID:aaRGOBHa0
>>756
あっ俺が居る
1年目くらいからおかしくなりやすいのかなSH?

ところで電池パックカバーにこれ貼ったら
効果あるかなあ?
ttp://www.oki.com/jp/Advanced-ems/mazuharu/prod/index.html#soft
760非通知さん:2007/05/29(火) 13:18:28 ID:FdWXSjJ40
>>759
ガスが発生してケースが膨らむから、発熱対策をしても大差なさそう・・・
761非通知さん:2007/05/30(水) 00:15:19 ID:xd7zo2NZO
>>748
抗議しても何も変わらんて
かなり見下したメールの返信が来るだけで終わるから

と、愛想尽かして解約した俺が書いてみる
762741:2007/05/30(水) 12:54:21 ID:cv83JYyn0
>>748
>>751
>>757
今日DSまた行ってきました・・・
ココのスレ参考に言うことを頭の中で組み立ててから・・・
緊張のあまりDS入ったとたん・・・・頭マシッロ・・・
受付の女性の「本日はどのようなご用件ですか?」に・・・・・

「っ電池がっ・・にっ妊娠しました!!!!」
「・・・・・・・」 俺の中では永遠に長い沈黙のあと
受付の方に冷静に
「はい!故障、修理のご相談ですね!」と番号を渡され
端末と電池を渡してから10〜15分ほどで・・・・

・・・・・・
交換してくれました!!!
何度でも行ってみるものですね!!
レスありがと!!

763は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/30(水) 20:42:44 ID:0dbm1Ap10 BE:161395384-2BP(1000)
>>762
普通に膨らんだって言えよw
とりあえず交換オメ
764751:2007/05/30(水) 21:30:36 ID:Y4KeWrwaO
>>762
この何日間、悩んだんだな
良かったな!
765非通知さん:2007/05/30(水) 21:47:55 ID:aZQwDHNr0
>762
普通のドコデモレディならば膨らんでフタのしまらない状況を見せただけで無条件交換するけど
よっぽど田舎の方なんですか?
766非通知さん:2007/05/30(水) 21:51:08 ID:tZTa7cwF0
俺はDS1軒目で駄目だったから、2軒目でバッテリを買った・・・orz
767非通知さん:2007/05/30(水) 22:55:36 ID:o+gaLs6iO
M1000の電池が妊娠しましたがDSで電池交換してくれるでしょうか?
768非通知さん:2007/05/31(木) 00:19:59 ID:Wmqv3TYLO
>>765
クレーマーが多い地域は、はいはい言わないのが鉄板
769非通知さん:2007/05/31(木) 12:44:08 ID:Yze5XFbk0
>>768
そんな感じだね!
最近の携帯は電池の消耗が早いとか液晶が電池食うとか
診断したデータ見せて50%以下ですねぇとか
言って 販売をお勧めしてますって・・・
そこでじゃぁ〜買いますって言うのを待ってるみたいな・・
一回目はそこで帰ってきたけど・・
二回目行った時も同じ対応だったけど
でもこんなんじゃ使えないし友達は交換してくれったてよ!!
で・・・交換してくんないの!!ってチョット強めに言ったら
(二回目だしマジ説明とかでいらいらしてたし)
今回は交換しますって
ただ電池は消耗してるだけでDSとしては交換する必要はほんとは
ないんですよ!!!みたいなこといわれて最後に
お友達とかに交換してもらえたことはあんまり
言わないでくださいだって!!!
言っちゃうけと・・・・
燃えなきゃいいのか??
あんな膨らんで おかしいだろ!!
また膨らんだら交換してやる!!!
770非通知さん:2007/06/01(金) 18:51:28 ID:47sNYb6G0
妊娠したら何回でも交換してくれるのかな??
プレミアの電池プレゼントって6年ぐらい同一機種
使ってれば2年ごとにトータル三個貰えるってこと??
分かる方います??
771非通知さん:2007/06/01(金) 20:04:07 ID:Jy58Z5ptO
俺もSH902ISの妊娠電池、
無料交換できたよ。
また膨らんだら何回でも持ってきてくれみたいな。
772非通知さん:2007/06/01(金) 22:20:25 ID:sFrv1bjD0
>>770
プレミアクラブの電池プレゼントに関してはyes
773非通知さん:2007/06/02(土) 00:26:56 ID:eHrmZ0eY0
>>770
おれ膨らんだ電池一年ごとに二回無料交換した
774非通知さん:2007/06/02(土) 14:23:08 ID:Vmmi7+FT0
友達のN702iDで電池が膨らみドコモショップに一緒に行ったんだけど
アホな窓口の女の回答は1年以上使うとなるとか、赤い点々が普通にあって滲んでいないのに
水濡れになっているとか言い電池の膨らみは異常ではない、貴方の使い方が悪い様な事を言っていた。
1年2ヶ月くらいで膨らむってアホかっ!
しかし、ショップの店員のレベルの低さにも驚きだわ。

電池交換が1400円とかってレベルだからポイントで足りる範囲だけど対応に腹が立つ!
これだからシェアNO.1の殿様商売って嫌だよね〜
775非通知さん:2007/06/02(土) 14:49:32 ID:w/hLCvL20
>>774
他のDS行ってみ!!
776非通知さん:2007/06/03(日) 00:51:13 ID:jMz4by/10
>>761
抗議は数が増えないと意味無いからね
ほぼ100l膨らませてるわけだから既に大小問わず相当なクレームが入ってるよ
777非通知さん:2007/06/03(日) 00:53:56 ID:jMz4by/10
>>761
抗議は数が増えないと意味無いからね
ほぼ100l膨らませてるわけだから既に大小問わず相当なクレームが入ってるよ

>>774
つau
778非通知さん:2007/06/03(日) 00:56:25 ID:jMz4by/10
連餓鬼スマソ
779非通知さん:2007/06/03(日) 01:09:40 ID:Zq5ulk8n0

事前に151に電話いて交換してくれるか確認してからDSに突撃するといいと思うよ。
「151の○○さんにお近くのDSで交換してくださいと言われたんですが」
みたいなこといえば向こうも交換せざる終えないでしょ

今日、確認してから行ってきたけど電池パックはもちろん 妊娠のせいで壊れた電池カバーまで無料で交換してくれたよ 
780非通知さん:2007/06/03(日) 02:26:10 ID:Kv/BxvarO
SH903i(12月製)で妊娠しますた
DSで無償交換してもらいますた
無償は一回きりだそうでつ

月に7〜800万パケ使ってるからかしら orz
781非通知さん:2007/06/03(日) 02:33:43 ID:hi++DnTgO
スレをチラ見しかてないけどあうは妊娠しないの?
自分どきゅもだから
782非通知さん:2007/06/03(日) 03:42:25 ID:0CSKK6cBO
俺ここ3年くらいau使ってるけど、妊娠した機種は一台もないな
783非通知さん:2007/06/04(月) 03:23:20 ID:l8JO7wC90
使わなくなったP902iと電池パックP06が手元にあります。
こやつをこれから孕ませてやろうとおもうのですが、どうすればいいでしょうか
784非通知さん:2007/06/04(月) 05:37:47 ID:Fh5Bl2QZ0
今、このスレが『4ヶ月目』ってなってるけど、10ヶ月目あたりには『臨月』って表示になるの?
785非通知さん:2007/06/04(月) 07:39:10 ID:g0dLl3ONO
>>784
おもしれーな
でもその頃にはメーカー、電話会社が改良電池を発売して
このスレが無くなるのが1番だな
786は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/04(月) 16:52:42 ID:48ebHSbs0 BE:242093568-2BP(1000)
>>780
1回きりとは言っても記録していないはずだからたのDSに行けばおkだと思う。
>>783
急速放電
上の方に放電アプリを使ったら急速に成長したというカキコがあったはず。
787非通知さん:2007/06/04(月) 17:37:12 ID:NwO/HcRE0
AU使ってるが中央部が少しもこってる。
788非通知さん:2007/06/04(月) 18:40:10 ID:lLJv/3CeO
N902、使用期間1年5ヵ月のN11なんですが、フタが閉まりにくいなぁと思ってよく見たら電池が妊娠してました。

なんとかフタは閉まるんですが、わずかに浮いてます(´・ω・`)

使用期間も長いし、中途半端な妊娠ですが、無料交換いけますかね?
789非通知さん:2007/06/04(月) 18:50:57 ID:rcRE+LRo0
>>788
DS次第だ。1軒目でダメなら2軒目。
交換してくれないDSは二度と利用しないことだな。
790非通知さん:2007/06/04(月) 19:07:48 ID:lLJv/3CeO
>>789
うう・・・(´・ω・`)

わかりました。最初からキレてみます。。。
791非通知さん:2007/06/04(月) 19:32:27 ID:mdNo7o1WO
>>788俺の事例
同じN902i使っているが、まずドコモの店員に膨らみを報告(修理の受付にて)

ポイント使って電池交換したいと申し出る。

色々と聞かれるが、充電しながらの使用はしてない(実際もしていないが)旨を話す。

今回は無償で交換、次回からはポイント使って下さいと、交換完了。
792は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/04(月) 19:37:12 ID:48ebHSbs0 BE:100872645-2BP(1000)
>>791
それだと普通に買わされる危険性があるじゃないか。
793非通知さん:2007/06/04(月) 19:51:48 ID:mdNo7o1WO
事例
794非通知さん:2007/06/04(月) 22:15:15 ID:FG3qvwIe0
「交換してもらえるって聞いたんですけど〜」は言っとけ
795非通知さん:2007/06/04(月) 23:25:37 ID:dZdFCUhTO
今日、D06交換してもらった。対象だったのでわりと、すんなり終わった。
んで、後日ドコモから改めてわび状送らせてもらいますと、言われたんだけど、
ホントにわび状だけ?なんか粗品くれたりするの?ちょっと期待してるんだけど。
796非通知さん:2007/06/05(火) 01:40:01 ID:JVaoXejF0
N901iS、1年2ヶ月使用で電池ふくれてきた。
DSで色々説明してみたけど、一年過ぎてるからの一点張りだった。
友達待たせてたし、もうめんどくさかったので
ポイントで電池買ってしまった。

すぐに在庫持ってきたところを見ると、
交換にくる人多いんだろうなーとオモタ(´・ω・`)
797非通知さん:2007/06/05(火) 11:05:19 ID:Z0VlOQYV0
自分たちの不良品を棚に上げて
バッテリー売りつけるとはどんな糞メーカーなんだよ
798非通知さん:2007/06/05(火) 20:33:08 ID:7X99Xy6zO
最近、電池持ちが悪い上に膨らんでるような
機種交換前のも膨らんで無料交換〜P701
799非通知さん:2007/06/05(火) 21:20:50 ID:3D9+51RtO
リコール対象ではないD06が膨らみだした
使用期間は半年かそれ以下
交換してくれるのだろうか?
また膨らんだら何回でも交換してくれるのだろうか?
800非通知さん:2007/06/05(火) 21:48:26 ID:rrkXurTf0
800
801非通知さん:2007/06/06(水) 03:13:11 ID:rUBh5mUN0
>>799
それはあなたしだいかな!
俺だったら何回でも変えてもらう!
だって 電池膨らむなんて
おっ・・おっ お おかしぃ〜〜だろぉぉぉぉ
802非通知さん:2007/06/06(水) 14:58:49 ID:riMkvm1LO
交換の対象となるのは

どれぐらいの膨れなのだろうか?
803非通知さん:2007/06/06(水) 15:33:34 ID:SD3U2+K0O
蓋が閉まりにくくなってきた。消費も激しい
二回目だ
804非通知さん:2007/06/06(水) 15:44:29 ID:NYn7SoXx0
膨らむ機種って?
D902is使ってるんだけど膨らむ機種に入ってるますか?
805非通知さん:2007/06/06(水) 19:41:05 ID:WBnPxE1P0
>>802
>>803ぐらいで交換できるはず
てか、交換させるべき!
806非通知さん:2007/06/07(木) 11:13:55 ID:lX6RtA26O
妊娠症状が電池を変えないといけないが1週間後ゃないと行けないし
これで2回目だよ。充電ばかりしてる
807非通知さん:2007/06/10(日) 10:15:24 ID:aankHnAL0
オクで落としたP902iSの電池が妊娠していた。
これからDS行ってくる
808非通知さん:2007/06/10(日) 14:50:04 ID:aankHnAL0
行ってきた。
一軒目は「多少膨らむのは当然、無償交換は完全に蓋が閉まらなくなったときか、
電池が物理的に入らなくなったときだから嫌なら買え」と来たので撤収。

二軒目は電池を見るなり即無償交換だった。
「出来るだけ残量表示が1〜2本になってから充電すること、
充電しながらの使用は控えること、
サードパーティの充電器(特に電池二本使用のタイプ)は避けること」
というアドバイスももらった。

改めて店によって対応が違うんだな・・・と感じた。
809非通知さん:2007/06/10(日) 16:40:56 ID:oaP/brWiO
充電し続けないとすぐにピーピー鳴りだすし
フタも閉まりにくくなった
810非通知さん:2007/06/10(日) 17:37:03 ID:bsFF9JNoO
電池が膨らむ人ってどうやって携帯を使ってるの?
P902だけど毎日長電話、充電しながらアプリや音楽再生で利用1年ちょっとだけど膨らまない。
膨らむの二回目とか言ってる方々の利用方法を教えていただきたいです。
811非通知さん:2007/06/10(日) 17:43:47 ID:jA8iztyG0
丸二年。
急に電池が持たなくなった。
蓋開けたら膨らんでた。

使用しながらの充電は極力避けてる

徐々にじゃないぞ。急に来るぞ。
812非通知さん:2007/06/10(日) 19:06:57 ID:I9QF6BHDO
あうだけど電池が若干妊娠、かなり発熱、ほとんど充電が持たない。
一年以上使ってるしもう寿命なんだろうか?
交換してくれなさそうなので携帯自体を新しく買おうか検討中。
金欠なんだがなあ・・・
813非通知さん:2007/06/10(日) 21:14:02 ID:d5GdbL2/O
俺はDoCoMoで妊娠電池交換してもらったけど
softbankやauは無料で交換してくれないの?
814非通知さん:2007/06/10(日) 21:14:36 ID:SSHD/Ig0O
>>807
オークションで落とした物とか
販売履歴に残ってない物も交換に応じてくれるのか?
815非通知さん:2007/06/10(日) 22:08:11 ID:aankHnAL0
>>814
IDで分かると思ったが・・・
交換してくれたよ >>815

回線を契約していれば機種が何だろうが交換してくれる。
その他の点検もOK。
俺はオクで落とした端末はDSに持って行ってテスターにかけることにしている。
816は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/11(月) 00:24:47 ID:83NnaXZU0 BE:282442278-2BP(1000)
1405UAAだが結構ヤヴァイ
でもまだ買う気になれないというわな。
817非通知さん:2007/06/11(月) 06:58:12 ID:gGdDsUgbO
今日ショップに行ってみよう
無料だといいな〜
818非通知さん:2007/06/11(月) 11:06:20 ID:gGdDsUgbO
DSに行ってきた。2回目なんで1400円取られそうだったけど
ポイントが貯まってたんで無料だった。
819非通知さん:2007/06/11(月) 16:40:12 ID:OuFpuI52O
今日DSで妊娠電池、無償交換してもらえた!
1年と2ヵ月ぐらいつかってるんだが電池の減りが早くて、見てみたらパソパソだったw
ついでにminiSD端子のカバーもボロかったので
言ってもいないのに替えてくれた。
良心的な店だった(^ω^)
820非通知さん:2007/06/11(月) 17:08:38 ID:0Ybqkq9u0
こんなスレあったのか
やたら電池の減りが早い(iモードいじって30分程度で切れる)から
電池のフタ開けてみたらパンパンだった
近くにドコモショップなくてドコモスポットしかないんだけどそっちでもOK?
821非通知さん:2007/06/11(月) 17:33:13 ID:cXOu6GIs0
大丈夫だよ
822非通知さん:2007/06/11(月) 20:38:51 ID:tLOyLbTy0
iモード30分なら上等じゃねぇか。
3分持たなかったぞw

今日持って行ったら即換えてくれますた
823非通知さん:2007/06/11(月) 22:33:49 ID:BmGQJCC9O
電池の寿命は半年〜一年

リチウム電池の性質上、寿命が来たら膨らむ
824非通知さん:2007/06/12(火) 10:13:36 ID:InNDtkGN0
なにその開き直り。

半年で機種変しろってか?
825非通知さん:2007/06/12(火) 10:43:09 ID:LsAytQeZ0
>>824
電池は消耗品なのに
電池の持ち悪い→じゃ本体お取替え
こんなの携帯だけの現象だよなー
826非通知さん:2007/06/12(火) 14:01:09 ID:yWoDVCs0O
1470円出して新しい電池買えばいいのでは?

半年で機種変しろとは言ってない
あくまで電池は消耗品だと言ったまで
827非通知さん:2007/06/12(火) 14:20:05 ID:Iu3NiBMNO
>>824
古いmovaにすりゃいいじゃん
ヤフーで売ってるよ
828非通知さん:2007/06/12(火) 14:47:16 ID:5/UVx3ZhO
>>825
電池寿命で機種変更を勧めるのは論外だよね。
消耗部品を交換せずに車を買い替えるくらい馬鹿だよ。

保証期間内の本体異常で機種変更を奨めるauショップの方針には疑問を感じたな。
829812:2007/06/12(火) 21:30:14 ID:/57ubTfwO
店行ったらなぜか本体まで修理に出された。
わけわからん。
代替機使いにくい。
これで金かかったら解約してやる
830非通知さん:2007/06/12(火) 21:48:37 ID:rNFe3ufnO
>>829
auだな。また報告してよ。
831非通知さん:2007/06/13(水) 14:40:32 ID:OsCdw2x/0
ウィルコムのAH-J3003S/WX220J、電池パック不具合で交換
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34983.html
832☆・3・w喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/06/13(水) 14:49:53 ID:5r31RR/WO
つーか

電池ってまぢで妊娠するん?まだぁたしのしたことないで
833非通知さん:2007/06/13(水) 16:27:52 ID:O/CWWlvT0
>>832
妊娠なんかせーへんで
蓋が閉まらんくらいに電池が膨らむだけ
834非通知さん:2007/06/13(水) 20:37:10 ID:p9GiRUEr0
どうせ妊娠すんなら子供が生まれればいいのに
835非通知さん:2007/06/13(水) 23:56:56 ID:N+vpyptK0
>>832
白々しい書き込みだな・・
836非通知さん:2007/06/14(木) 01:15:26 ID:FBXwpJpO0
>823
電池の寿命は充電500〜1000回程度
1日1回・1年=365回程度なら許容誤差としても
半年持たないのはおかしいだろ
837非通知さん:2007/06/15(金) 04:16:29 ID:jXU7WVfT0
通話は15分しかもたん。初めて膨れてびびってる。
いままでなかったんだけどな。n901is
838非通知さん:2007/06/15(金) 11:26:39 ID:LL11JOY70
>>837
N901iSのバッテリN09は無償交換の対象だろ。新聞とかニュースサイト見てないの?
839非通知さん:2007/06/15(金) 11:27:32 ID:1XCAfp8a0
>>836
> 電池の寿命は充電500〜1000回程度

それどこに載ってる?
300回程度じゃないの?
840非通知さん:2007/06/15(金) 12:00:02 ID:a7PjXqG/O
充電しながらイヂってると妊娠するよ!俺のがそうだから、前にも一回なって交換してもらったよ!無料で。
841非通知さん:2007/06/15(金) 12:06:18 ID:FIcGtyfC0
充電しながら操作したことが一度もないのに妊娠しましたが、何か?
842非通知さん:2007/06/15(金) 13:17:35 ID:FXLymyPZO
妊娠して変えたらコンビニにあるミニ充電機や車でやる充電機が使えなくなった。
変える前は使えたのに…。

ちなみにドコモ
843非通知さん:2007/06/15(金) 13:21:07 ID:qY+AUn5JO
>>839
300回は少し前の奴
844812:2007/06/16(土) 20:07:12 ID:QX8fA19EO
見積もりの電話来ました
五千円程かかるとのこと。
アダプタが壊れていてデータが移せず、データが消えると言われたwww
家族割でドコモにしたいがまたこのスレに来るだろうし機種変か解約か迷っている
845非通知さん:2007/06/16(土) 20:17:11 ID:VWCIgR9NO
Cヶ月じゃもうおろせないな。
846非通知さん:2007/06/16(土) 22:04:52 ID:QzWKb+gk0
SH700iSの電池、SH04が妊娠してるのに今気付いた!
無償で交換してくれるかな?
847非通知さん:2007/06/16(土) 22:23:40 ID:tulKFMEtO
>>844
データが消えるのは痛いな
この際DoCoMoにしちゃえ
ちなみに俺はDoCoMoだけど
とりあえず、よく考えてから決めればいいさ
848非通知さん:2007/06/17(日) 09:04:08 ID:A1AG83+kO
今月始め、電池交換をしたらそれ以来蓋がスカスカで閉まらず今週DSに持って行って応急処置をしてもらったが、それでもまだ閉まらず遂には蓋を落としてなくしてしまった。

DSに電話したら本体の裏側交換でお金を払えとの事、これって素直に払うべきなのかな?

ちなみに機種はSH901iSです。

なんか対応策はありませんか?
849は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/06/17(日) 09:59:00 ID:VpoWsBwn0 BE:161395384-2BP(1000)
>>848
電池蓋ONLYで買えないんですか?
850非通知さん:2007/06/17(日) 10:23:17 ID:A1AG83+kO
蓋ONLYでも買えますが、それ以前に本体が熱で変形してしまったみたいなのです。
851非通知さん:2007/06/17(日) 10:58:00 ID:M5ZRh7DP0
>>850
先ず電池が発熱し膨らんできたのを放置していた
次に発熱させて変形させてしまったのを放置していた
更に変形し装着状態が悪くなっているのに放置していた
結果紛失してしまった、、全て放置していた貴方の判断ミス
素直に420円払って新しくする、ポイントなら400ポイントです。
そのまま放置で水濡れ反応が出たら修理も出来なくなるぞ^−^
852非通知さん:2007/06/17(日) 11:12:05 ID:A1AG83+kO
蓋だけ換えればよいのですね?

放置放置ってただ普通に使ってただけなのに…

アドレスありがとうございました。
853非通知さん:2007/06/17(日) 11:17:34 ID:A1AG83+kO
すみません。
誤字がありました。
アドレスじゃなくアドバイスでした。

重ね重ね、すみませんでした。
854非通知さん:2007/06/17(日) 11:56:35 ID:Szi4uLHM0
>>852
それだけでOKです。
放置→何もしないでそのままにして置く事
>>853
どーって事ないよ。
855非通知さん:2007/06/17(日) 19:47:11 ID:oKkY0a/1O
古くて充電性能落ちた。電池を買っていただくか機種変を!と言われた
古くてじゃなくて、明らかに膨らんだのが原因で充電性能低下!DoCoMo最悪の対応
856非通知さん:2007/06/17(日) 20:20:16 ID:eevT4weNO
>>855
充電しながらアプリ起動してたとか、電話してたとかじゃないんですか?
857非通知さん:2007/06/17(日) 20:33:59 ID:oKkY0a/1O
充電しながら通話したことあるが、いやねぇ〜あの膨らみ方は異常としか思えない
858非通知さん:2007/06/17(日) 20:55:36 ID:iPG9hnQzO
>>854
放置してたら保証きかなくなるとかありえん。
普通の企業なら無料で対応してくれそ〜だがな。
859非通知さん:2007/06/18(月) 10:55:59 ID:BZpDUMgl0
DocomoショップでSH-05交換してもらった。
2、3ヶ月前から妊娠傾向が気になっていたんだけど
面倒なのでショップに行かず放置していたが、
突然充電がきかなくなったので持ちこんだ。

購入日から一年と数日経っていたけど、ちゃんと交換してくれたよ。
対応も親切だった。
860非通知さん:2007/06/18(月) 12:58:23 ID:QM0hIJcq0
ちゃんと対応してくれるDSと、
ふざけた対応するDSと、晒したほうがよくね?

そして、ふざけた対応するDSをマイショップ登録してたら、
ちゃんと対応してくれるDSに登録変えたほうがいいと思うんだけど。

マイショップ登録でDSにインセンティブあるはずだから、どうせどこかに金が流れるなら、
ちゃんとしてくれるトコに渡ってほしい。
861非通知さん:2007/06/18(月) 16:23:27 ID:pE2251fOO
>>804
亀ですが膨らんだよ。
使用歴半月ぐらいでしたが電池カバーが膨らんできてて開けてみたらパンパンだった。
862837:2007/06/20(水) 01:27:08 ID:EcN+hz1R0
かえてもらってきたあああああああああああ!!
またN09ってのだった。
充電しながら通話したのがいかんらしい。
863非通知さん:2007/06/22(金) 09:05:36 ID:MtdsBu3A0
充電しながら通話することもあるのが電話じゃないのか?
864非通知さん:2007/06/22(金) 09:17:14 ID:4LbtSzq70
充電台に置きながらワンセグ見れるようになってる機種あるけど、
そういうのも電池の寿命縮まるのかな。
865非通知さん:2007/06/22(金) 14:10:56 ID:MNqzfC+X0
>>864
もちろん縮まる。充電台に置くだけで、視聴中に充電してはいけない。
866非通知さん:2007/06/22(金) 21:45:28 ID:VdmKXP530
>865
最低な作りやな。設計能力無いんじゃね?
867非通知さん:2007/06/22(金) 22:57:30 ID:O3cTp5vr0
うむ、だったら、視聴中は外部電源で駆動するけど充電はしない、
という作りにすべきだよな。
868非通知さん:2007/06/23(土) 00:03:38 ID:oaxg8lE2O
面倒だけど充電しながら視聴用の電池を持つのが策かな
869非通知さん:2007/06/23(土) 00:25:02 ID:GyxD+PJU0
外部電源接続してて動作中の場合には外部電源のみ使用
待機時は充電、だが充電完了してたら充電回路カット
870非通知さん:2007/06/23(土) 01:47:52 ID:b55GahQsO
外部電源で動くようにするとか
電池パック単体で充電できる様にする事が求められる
871ちんぽのくさいおやじ:2007/06/23(土) 12:10:04 ID:a02cN6Jg0
AU W11H でコンビニの外部電源で、蓋が閉まらないくらい妊娠しましたが
お子様はまだうまれていません。すてちゃいもしたが
↑既出、空気無視ならごっつうすまんことで
872ちんぽのくさいおやじ:2007/06/23(土) 12:13:32 ID:a02cN6Jg0
機種によってはテレビ電話等動画扱うと
外部電源容量< テレビ電話時電流値 のため
充電できない場合がありますよ。。
↑既出、空気無視ならごっつうすまんことで
873非通知さん:2007/06/24(日) 02:25:25 ID:ulzOqbeZO
今は機種変したので使ってない一度妊娠交換経験ありのP901isなんだけど
一年くらい放置していたらまた妊娠して蓋が変形して産まれてたw
昔のメールや画面メモをたまーに見返す為に充電した事はあったけど充電したのは数ヵ月に一回程度。
その程度であんな堅い蓋が変形する程膨張したなんて怖い。
もう中途半端に変形した蓋を外すことも閉めることも出来ない。
有料でもいいんで直してもらいたいんだけど、今は使ってない携帯なんて普通直してくれますか?
「何のために直すんですか?」と聞かれたらちょと恥ずかしい
874873:2007/06/24(日) 02:48:57 ID:ulzOqbeZO
自己解決しましたすいません
今使ってる携帯の電池パックも同じ製造番号なのが更に怖い

何もしてないのに妊娠するP06怖すぐるから明日ドコモショップに返してきます
875非通知さん:2007/06/25(月) 21:10:16 ID:x4+8g21ZO
電池パックを注文して一週間、まだこない
876非通知さん:2007/06/26(火) 16:23:27 ID:9ooHAH690
妊娠電池
http://k.pic.to/d2q10
877非通知さん:2007/06/26(火) 19:24:43 ID:Tz2Q0wkzO
今日電池パック妊娠の為、無償交換してまいりますた。
携帯買って一年未満(11ヵ月)だったので保障期間の電池不良で交換してくれました。

二年なんてムリA
878非通知さん:2007/06/27(水) 02:13:21 ID:STh7rB7v0
>>876
PC許可
879非通知さん:2007/06/28(木) 02:55:19 ID:ByJ4CXOzO
>>876
すげー

近所のショップだったらユーザーのせいにするんだろなぁ…
880非通知さん:2007/06/28(木) 03:14:09 ID:NJrEzZSt0
>>876
なんでPC不許可なの?
881非通知さん:2007/06/28(木) 06:19:17 ID:vFrIPFvn0
>>876
PCからでも見られたw 凄いね!! 爆発して失明しそう〜〜ww
>>879
即キャリアへw
882非通知さん:2007/06/28(木) 09:25:37 ID:xsEo+9Ym0
>>876
そろそろ出産しそうですね
883たばこはECHO@携帯:2007/06/28(木) 13:46:44 ID:qrWi49NHO
ソフトバンク705SHは、来月から期間限定で、
電池の膨らみの無償交換を実施するらしいです!!!

店で確認済み!!
884たばこは「わかば」じゃない@SH901iS:2007/07/03(火) 11:29:48 ID:CG3C4K+LO
電池交換してから七ヶ月
まだ妊娠していないけど
どうせ今回も急に妊娠するんだよな
885非通知さん:2007/07/04(水) 00:48:57 ID:BSDyGTJE0
>>883
ちょw
ソフトバンクは不良対応も期間限定なのかww
886非通知さん:2007/07/04(水) 07:54:35 ID:ZGwykQN10
>>885
ほら、十月十日とかいうじゃないw
887非通知さん:2007/07/05(木) 09:56:07 ID:7KuaOwqh0
電池は消耗品という認識だから、替えてやるけど期間限定だぞ、ってことなんだろうな。
いずれにしても、改良品でなければまた妊娠するわけだけど。
888非通知さん:2007/07/05(木) 14:53:26 ID:ZDv/Ryj00
昨日交換してもらいました。
機種はP902で1年2ヶ月ぐらい使ってたやつ。
1年以内じゃないと駄目っていう書き込みがあったから
不安だったけどタダで交換してくれた。
「電池の消費が急に激しくなって、
ネットで調べたら交換してもらえるということなので持って来ました。」
と言ったら、
「充電中にアプリを使用されたり、空になってから充電しないと膨らみます。
不具合ということではなくカバーが壊れるから交換に応じてます。」
みたいなこと言われた。
ショップの姉ちゃんは明らかにうざったそうな顔してたな。
そっちに非が無いんならはじめから全国のドコモで交換に応じるなよ。
ある程度不具合があるのを認めてるから交換してんじゃないの?
破裂事故やそれで怪我した人もいるみたいだし。
こっちにばっか非があるような言い方しやがって。

889非通知さん:2007/07/05(木) 15:59:28 ID:j8DHWLkiO
DoCoMoはどこもムカつく対応だな
890非通知さん:2007/07/05(木) 16:57:45 ID:hCcBJMsuO
俺2年近くP901iS使ってたけど、その間に2回電池交換してもらったよ。

1回目に行ったDSでは、妊娠した電池を見せたら、人の良さそうな
にいちゃんが慌てて交換してくれた。
そのときは、「製造番号がいついつ以前のものは膨らみやすいけど、
今回のは改良されてるから膨らみにくいはず」みたいなことを丁寧に説明してくれた。

それでもやっぱり膨らんじゃったから、今度は別のDL行ったら、
素朴な感じのねえちゃんがすぐに交換してくれて、「充電しながら
通話やアプリ使うと膨らんでしまう」ってことを丁寧に教えてくれた。

田舎の人は優しいね。
891非通知さん:2007/07/06(金) 11:35:24 ID:L5JdsEqdO
DL?

892非通知さん:2007/07/06(金) 20:50:38 ID:bakFlbv6O
最近、なんか膨らんでるなと思ってスレあるかなと探したらやっぱあったwww
P902iなんだが一年ちょいたって、妊娠しまつたwww
交換してもらえるのしらなくて新品電池をオクで買いました('Α`)
893非通知さん:2007/07/07(土) 06:52:50 ID:V6F9Bur50
>>892
交換して、再度オクへw
894非通知さん:2007/07/07(土) 15:17:32 ID:9XFQCO7+O
フル充電から30分で電池の残量が3→1→0→自動で再起動→3→1→0と無限ループしている俺が来ましたよ
勿論電池は懐妊してる。さて、電池を買うか、機種変するか悩みどころだな
895非通知さん:2007/07/07(土) 18:24:08 ID:+fZ+YFDPO
SH901isだが、充電できなくなったorz
少し膨らんでる…。
896非通知さん:2007/07/07(土) 22:07:46 ID:LDaWiFBuO
>>895
その機種の電池は無償交換の対象だからとりあえず安心だな
897非通知さん:2007/07/07(土) 22:07:53 ID:KD7DZkCP0
N902iを1年使っていたけど、電池の厚みが2mmUPしたよ。
もともと5mmくらいだから、1.4倍。

ドコモショップに持っていったら、何も言わずに無償交換してくれました。
898非通知さん:2007/07/07(土) 23:24:51 ID:+fZ+YFDPO
>896
ありがとうございます
ドコモショップに行ってみます。
899非通知さん:2007/07/07(土) 23:32:11 ID:LDaWiFBuO
>>898
OK!
900非通知さん:2007/07/08(日) 17:29:12 ID:jluHdAdGO
SH902iの電池妊娠した。1年半使用。
近くのDoCoMoショップに何も知らないふりで「充電できない故障です」って持って行った。
すると店のにーちゃんが電池を見るなり「電池が膨らんでるのでこれに関してはすべて無料です」だって。
何もややこしい事言わずに交換してくれた。
901非通知さん:2007/07/09(月) 14:51:22 ID:UvHpWLe60
俺が行ったDSでは交換してくれなかったよ@N902i
ムカついたから他の店で電池を買った。

もう行かないよ、ドコモショップ西宮鞍掛店
902非通知さん:2007/07/09(月) 15:00:36 ID:u1byEaos0
>>901
そういう場合は、ドキュモに電話でしょw   膨張なんて、欠陥品なんだし!!ww
903非通知さん:2007/07/09(月) 19:53:44 ID:RlTxpI6kO
P902iを使ってて、1年ちょっとで電池が妊娠したので、DSに行ったら>>888みたいな事を言われた。
で、1回目は無償だけど、2回目は有償との事でした。
まあ、無償で交換してもらったので、問題はないですが、さすが殿様商売だなって思った。
904非通知さん:2007/07/09(月) 21:58:54 ID:bXdmgC4E0
妊娠とか言ってふざけてる場合じゃないな。

胸ポケットの携帯電話が爆発して男性死亡 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183564044/l50
905非通知さん:2007/07/10(火) 18:24:52 ID:MdWshW/6O
>>904
中国だからじゃね?
906非通知さん:2007/07/10(火) 18:43:02 ID:lV0oql0fO
P902iを一年半近く使用。
妊娠したからDSに交換しに行ったら>>903と同じ事言われた。
まぁ無料だったからムカついたけど良いや。
新しい電池もP06。
907非通知さん:2007/07/11(水) 08:33:28 ID:aa0/Ag0tO
機種変しようと思って製造番号確認したら妊娠してた
W21K、34ヶ月使用
よく見ると蓋が浮いてる(´・ω・`)
908非通知さん:2007/07/11(水) 09:17:18 ID:y4fM1jMA0
電池云々は、会社に聞くべきだなw
909非通知さん:2007/07/13(金) 13:37:16 ID:4OAVxq600
SH902iSを約1年使用中。
電池妊娠、カバーにも膨れあり。
満充電でもメール2通送受信で電池切れ。
カメラを起動、適当に1枚撮影すると
いきなり画面がブラックアウトしシャットダウン。

とりあえず近場のDSに電話し
電池交換の相談、電池在庫の有無を確認。
1件目は在庫なしで注文になるとの回答。
2件目は交換可能・電池在庫ありで
店頭で電池の状態確認後手続きとの返答。

明日にでも出向いてみる予定だけど
電池の状態確認って
どの程度で無償交換の対象なんだろ…
一応「ネットで調べたら1年以内の使用であれば交換可能ってあった」って
言ってみたけど…
910909:2007/07/14(土) 16:46:56 ID:6myCxzH30
お昼過ぎに行ってきました。
電池確認のためにカバー開けて見せたところ
「かなり膨れてますね〜」と。
新品の電池と比べられたんだけど
新品のってこんなに薄っぺらかったんだと吃驚でした。
それから本体の電池収納部周辺をくまなくチェックされて
無償交換完了。

特に注意も何もなく
「次回同じような現象が起こった際には(電池の)購入をオススメします」
って言われて完了でした。

同一機種2年使用で無償交換だから
次はそれを利用して交換してもらいます。
911非通知さん:2007/07/14(土) 21:23:48 ID:itGxw6+10
膨張なんて欠陥品の証拠だし、何度でも無料でしょw
912非通知さん:2007/07/14(土) 22:12:53 ID:g2JnYBc6O
>>910

>「次回同じような現象が起こった際には(電池の)購入をオススメします」

「オススメします」はおかしいよな
DSの対応はちょこ2ムカツクわ
913非通知さん:2007/07/15(日) 08:52:10 ID:rUDU4mOLO
P902iって膨らみやすい?私も妊娠してることに、最近気付いて機種変かなぁと。交換できるんですね。
914非通知さん:2007/07/15(日) 13:20:33 ID:bw6qBPzQO
9ヵ月くらい使ってて、電池の消費が早いからさっきDSに行ったんだが、あきらかにテスターの紙の下の方に不良品て書いてるのに電池が膨らんでないので有償ですね。とか言われたよ。一年以内なら無料じゃないんですか?と聞いたら三ヵ月です。て言われたんだが
915非通知さん:2007/07/15(日) 14:20:23 ID:+ItqcyEL0
9カ月も経った電池に不良交換なんてあるわけないだろ。
膨らんでるのとはわけがちがう。
916非通知さん:2007/07/15(日) 14:43:23 ID:FLMS+ab90
P902i使用、1年半ほど使ってて6回妊娠・・・
いくらなんでも多すぎだろw
917非通知さん:2007/07/15(日) 14:44:07 ID:uY8q52BM0
>>905
漏れのパナとnetindexの電池、中国製 orz

918非通知さん:2007/07/15(日) 15:08:00 ID:oFcVyvrb0
>>916
鼠算?ww
919非通知さん:2007/07/15(日) 17:31:26 ID:VqWdWzNFO
ニコモバ始めたら妊娠しちゃった
SH-05だったんでショップにいってみます
920非通知さん:2007/07/15(日) 19:44:35 ID:PS+vc3RDO
>>919
SH05なら無償交換の対象だから良かったな
921非通知さん:2007/07/19(木) 11:10:19 ID:hSv++sCb0
使用1年弱で膨らんできた。
「交換して欲しい。」
と言ったら、
「不具合ではないので有料です。」
と言われた。
「じゃあいい、このまま使う。
その代わりこの電池を使い続けてもし爆発した場合、
怪我やその他の保証の全責任を負うっていうのを一筆書いてくれや。」
って言ったら交換してくれた。
いつも持ち歩く電化製品が通常の使用範囲内で爆発とか明らかに不具合だろ。
そんなに充電中の使用や、過充電が危険な行為ならそれを防ぐ回路を組むのがメーカーの責任だろ。
922非通知さん:2007/07/19(木) 11:17:43 ID:9gu5ZnvO0
>>921
テンプライヒ決定!!w
923☆・3・Aya♪Aya ◆jLjA.WrAfo :2007/07/19(木) 11:43:11 ID:NdFYK+RSO
あんたらの使い方が悪いんちゃうん?普通電池が妊娠なんて(爆笑w)AFOですか
924非通知さん:2007/07/19(木) 11:51:55 ID:hSv++sCb0
>>923
ドコモのアホ派遣乙。
925☆・3・Aya♪Aya ◆jLjA.WrAfo :2007/07/19(木) 12:00:05 ID:NdFYK+RSO
>>924
ウケルし(爆笑w)キャハハハハハウケル

あたしまだ働く年ぢゃないし AFOですか?
926非通知さん:2007/07/19(木) 12:34:58 ID:9gu5ZnvO0
>>923
あれ? 喜屋武姓は辞めたんだwwプ 失礼だったから、そのコテハンの方がいいよw
927非通知さん:2007/07/19(木) 15:56:30 ID:TokcazM7O
>>926
GJ!
928は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/19(木) 19:24:02 ID:6OFhL+z20 BE:60523362-2BP(1000)
確か中国では爆発してあぼーんしたって話があるねw
929非通知さん:2007/07/19(木) 19:37:38 ID:VxmewxSaO
聖母マリア様
930非通知さん:2007/07/20(金) 01:00:36 ID:4t95GmoR0
しばらく封印してた携帯の電池パックが
やけに膨らんでるんだけど何でかわかる?
931は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/20(金) 01:42:22 ID:hr1FaQKb0 BE:317747197-2BP(1000)
経年劣化
932非通知さん:2007/07/20(金) 01:48:31 ID:4t95GmoR0
>>931
いや、放置してたとは言え、2週間ほどなんだが・・・
933非通知さん:2007/07/20(金) 01:51:20 ID:/k3uTcPCO
W41Hを去年の春から使ってるが、一度も妊娠してない。
さらにぐるっぽからYouTubeにアクセスで500万パケくらいいく。
因みにバリ5をつけてる。
934930:2007/07/20(金) 01:54:22 ID:4t95GmoR0
俺SH902iだけどアプリけっこうやるからかな?
てかSHは妊娠報告多いよな
935非通知さん:2007/07/20(金) 02:51:26 ID:UvNVbc/20
>>930
更年期障害 w
936非通知さん:2007/07/20(金) 12:33:24 ID:/k3uTcPCO
DoCoMoってauより妊娠率高いのか?
Rev.0よりW-CDMAが遅いくせに妊娠するとは、回線速度は関係ないようだな。
DoCoMoは連続通話時間が短すぎだから妊娠するのだろうか?
予想では多分912SHは絶対妊娠しない。
937非通知さん:2007/07/20(金) 12:40:25 ID:XO5mfCLC0
大容量バッテリを積んだ分厚い端末と比較してもな・・・
938非通知さん:2007/07/22(日) 01:27:00 ID:69lluRc9O
使って1年のSH702isの電池が妊娠。このスレで無料じゃないこともあるって聞いてドキドキしながら昨日DSいった。
まぁ有料っていわれたらSH704に乗り換えるつもりだったけどw
電池みせたら何も言わずに交換してくれたよ。
結局これで905まで粘ることにしたw
939非通知さん:2007/07/22(日) 18:03:25 ID:KIm2HUnrO
>>883にあった、705SHの期間限定膨脹電池交換、今日自分の705SHの懐妊に気付いたからSoftBankにさっき電話で問い合わせた。

『705SHの電池パックトラブルをSoftBankでは確認していないので、無償交換等は行っておりません』

ショップでの有償交換だって言われた…
1ヶ月余りで期間限定は終了したの?('∀`)
940非通知さん:2007/07/23(月) 09:00:09 ID:WfJoseED0
初めて書き込む初心者です。失礼があったら申し訳有りません。705SHのバッテリー昨日蒲田のsoftbankショップで無償で交換してもらえることになりました。夫婦ともにバッテリーが膨らんでいたため2台ともです。少々窓口でごねましたが。。

「交換してもらえること」というのは在庫が無い(同様の症状が多く起きてるらしい)ため8月中旬以降の入荷になると言われたためです。とりあえず、貸し出し用の携帯から外してきたと思われるバッテリーを渡されました。



941非通知さん:2007/07/23(月) 09:23:49 ID:LsTiN8WVO
>>926
止めとけ…
「ウケルし(爆笑w)」てレス来るぞ(爆笑w)
942非通知さん:2007/07/23(月) 10:18:41 ID:YfOsB+CsO
充電端子を挿入したままゲームプレイをヤリ過ぎると妊娠し易くなるなぁ。
本体も火照ってきてなんか熱くなってるし・・・。
943非通知さん:2007/07/23(月) 13:36:49 ID:dDxE/QUeO
端子にゴムをかぶせて…

いや、何でもない。
944非通知さん:2007/07/24(火) 01:41:23 ID:8e0VTrCD0
>>943
端子が壊れた.如何してくれる
945非通知さん:2007/07/25(水) 01:08:09 ID:q7QiqhfmO
DoCoMo以外も最近妊娠多いな
946非通知さん:2007/07/26(木) 09:09:49 ID:FwnJAEAUO
昨日ショップ行ってきたら無料換えしてくんなかった。
二年以上じゃなきゃ無理だとか言って
947非通知さん:2007/07/26(木) 09:29:06 ID:rYO63MLt0
>>946
店舗によるので、行けるのであれば
他のDSに言ってみるがよろし
948非通知さん:2007/07/27(金) 14:59:32 ID:+YPfNnU70
>>946
ドキュモに電話ww
949非通知さん:2007/07/28(土) 08:06:09 ID:Tt1gNuP70
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206823_10001437/1.1/
ヤクルト43 (65件) 43才/男性 購入者 2007/07/21
携帯電話の充電に
子供が自分のケータイにゲームを入れて家で使うおかげでいざ外に行こうとすると電池切れという事態がありました。
これと100円ショップのUSB充電ケーブルとを一緒に渡して子供部屋で使うときには充電ケーブル接続した状態で使わせたりしています。
専用充電ケーブルは探すの面倒なので接続場所固定で使用しているためこれは子供部屋用です。

こういう奴が店で膨張した交換しろって騒ぐんだろうな。
950は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/28(土) 23:08:25 ID:u80TrE6m0 BE:50436252-2BP(1000)
だろうね
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:23 ID:4UxCpo3q0
代理店ごとに異なる対応をするのは大問題だろ。

「電池を平らな場所に置き、指で弾いてくるくると回ったら交換」とか、
キャリア側が明確な基準を設けてくれよ。
952非通知さん:2007/07/30(月) 00:03:35 ID:fnTo2rUbO
質問スレから誘導されて来ますた。以下同質問。

質問一つ。
充電した状態で携帯を長時間操作することが頻繁に
あるのですが、これによるデメリットは何かあるのでしょうか?
取説読めば分かることなんだろうが
字細か杉でマンドクセ。

こんな無知には詳しい解説は結構です。 どうかサラッと言ってやっておくんなまし。
953非通知さん:2007/07/30(月) 00:19:07 ID:e6JeEuCX0
>>952
スレ嫁。
954952:2007/07/30(月) 11:50:18 ID:ZtQX5Y4zO
電池が・・・妊娠する・・・・・?
955非通知さん:2007/07/30(月) 12:47:22 ID:G5MjfyKy0
電池抜いて通話出来るのなら、そっちの方がいいねw
956非通知さん:2007/07/30(月) 21:12:07 ID:coYzC7oXO
今日の朝から、充電中に携帯いじると電源が頻繁に落ちると思ってたら
充電が追い付いてなかったみたいだわ
充電しながら用にしていたがそれも厳しいかな
957非通知さん:2007/07/30(月) 21:30:17 ID:8S/kV/PXO
電池が臨月を迎えたので、ドコモショップで電池を交換して貰った。
ポイントを利用したので実質は只だった。

因みに、妊娠した電池はショップのお姉さん(美人)に押しつけてきたwww
盛れヒドスwww
958非通知さん:2007/07/30(月) 21:31:32 ID:e6JeEuCX0
どこがヒドいのか、どこが笑うトコなのか、
まるで理解できない。
959非通知さん:2007/07/30(月) 23:24:37 ID:ZtQX5Y4zO
俺も理解できない
960非通知さん:2007/07/31(火) 00:56:38 ID:u6Mg+wopO
クラスで何人かで話しててどっと笑いが起きたとき、話聞いてなかったやつが
「ねえねえ、今の何?何で笑ったの?」とか聞いてくることあるよな。
これってせっかく盛り上がった気持ちが醒めるし、笑いの解説をしてやるのも
すごい寒いよな。

それは分かってる。本当に申し訳ないと思う。悪気はないんだ。
だがどうしても分からない。気になって仕方ない。

>>957
ねえ、今のなにがおもしろかったの?
961非通知さん:2007/07/31(火) 17:53:11 ID:4ZxS8Y0dO
やったー!交換してくれた!

失敗報告もあるからどぎまぎして行ったけど、
あっさりと交換してくれた。
1年以内かとかも聞かれず、名前と電話番号書いただけ。
交換するの初めてですか?って聞かれて
はいって言ったら
充電器さしながら携帯使うと充電切れやすくなるので注意して下さいね^^
と親切に教えてくれたし!
あそこは良いDS決定!!(´∀`)

ちなみにSH902iのSH06。
962非通知さん:2007/07/31(火) 17:58:09 ID:PocngYqRO
私もさっき交換してきました。
膨張なので無料交換ですって言われました。
よかった(´∀`*)
機種はP902iです
963非通知さん:2007/08/01(水) 01:19:22 ID:6Rg/8DyT0
膨張で有料交換してる奴は、あほケテーイなんだね!ww
964非通知さん:2007/08/01(水) 02:14:46 ID:BqyeTAolO
一回交換したんだけど、また膨張して充電機繋がないと動かない状態なんだけど
また交換してくれるのかな?
965非通知さん:2007/08/01(水) 10:25:53 ID:9yzz5vAF0
>>963
俺のことか?





orz
966非通知さん:2007/08/01(水) 10:48:06 ID:AUKhUTNh0
>>965
心配すんな!w 結構居るんだな、これが〜ww 

っつうか、店独自の判断でなく、キャリアの統一見解が欲しいもんだ〜〜プ

爆発したら鼓膜破いたり、失明だって有るのにね!!

967非通知さん:2007/08/01(水) 15:53:44 ID:T2XAPkB60
>>961
俺も今交換してもらってきた。
1年以上使ってたけどあっさりと。電池が膨らんだ場合、利用期間に関係なく保障対象
みたいな事を言われたよ。
機種はSH902i
場所は仙台のDS
968非通知さん:2007/08/01(水) 16:02:33 ID:gYaHpPfK0
SH902isを使っています。
最近膨らんできましたが、リコールなどは出ているのでしょうか?
サイトを調べましたが、Dシリーズは不具合の件が出ていたのですが、
SH902isのことは書かれていないので・・・。
1度別の不具合で、DSへ行ったところ、
「そのような不具合は報告されていません!」
と追い返されたので・・・。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。

969非通知さん:2007/08/01(水) 16:07:47 ID:VL3ZdRz20
つか、このスレ初めてみたんだけど
おいらのノートPC(シャープ製)の充電電池が
なんかふくらんでて本体にはまりにくくなってるんだけど
これって危ないのかな?
970非通知さん:2007/08/01(水) 16:10:31 ID:/RyfTfof0
なんか最近ドコモ必死だな、って空気がビシビシ。
へんぴなとこにある電気屋で、絶対安くないって思った店ですらなんか妙に安いし
DSでは積極的に客を逃がすまいっていう、脂ぎっしゅワンマン社長がやってそうな
営業になってきてるし。

そういう意味では電池なんか安いもんだって事じゃないかなw
971非通知さん:2007/08/01(水) 16:19:54 ID:AUKhUTNh0
>>969
取り敢えず、#に電話だねw  発火させて新しいPC貰え〜〜ププ
972非通知さん:2007/08/01(水) 17:52:26 ID:e7SE85vL0
1年使って電池が膨らんだら寿命だと思って新しいのに買い換えるわな。
973非通知さん:2007/08/01(水) 18:51:16 ID:rYYfELBl0
>>968
電池の膨らみは、movaだろうが、FOMAだろうが関係なく
リチウムイオン電池である以上起こるよ。
携帯電話そのものの機能向上とサービス向上などで
電池に掛かる負担が大きくなっているのがひとつの要因かな。
まぁ、いろいろとほかにもあるけど、過去にも書いたので、
そっち参照してね。
とりあえず、不具合とは考えられてません。

>>970
電池は利用者が購入する価格としては、かなり安くなったけど、
無料交換は決して企業としては軽いもんじゃないと思うが。。。
交換を何千何万と受けりゃ、それだけで、何億という費用が
負担として圧し掛かってくるわけだしね・・・
必死ってのは確かだろうけど、安くはないぞ、きっと・・・
974非通知さん:2007/08/01(水) 19:14:47 ID:AUKhUTNh0
ああ、単三の乾電池とか、液漏れでも保障期間中なら、新品と交換してくれる!w

勿論、無茶な使い方(分解や充電とか)は、不可だけどww
975非通知さん:2007/08/01(水) 19:44:06 ID:nTwmxL7B0
ドコモ、不具合で回収対象の電池パックを都内2店で誤って販売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35743.html

NTTドコモは、異常発熱や破裂の恐れがあるとして回収した電池パック「D06」について、都内2店舗で計17個を誤って販売した可能性があることを明らかにした。

問題の電池パックを購入した可能性があるユーザーの条件は、2007年1月30日〜6月15日の間、品川区のドコモショップ大森ベルポート店、大田区のドコモショップ蒲田店で、「D902i」「D902iS」「D903i」を新規契約
もしくは機種変更で購入したユーザーと、両店で電池パック「D06」を単品で購入したユーザー。
両店で販売された可能性のある不具合対象の電池パックには、側面にアルファベットで「PEA」と印字されたラベルが貼られている。

不具合対象品を購入したユーザーに対しては、電池パック「D06」サポートセンターまで連絡するよう呼びかけている。

不具合対象の電池パック「D06」は、2006年12月7日にドコモより不具合の内容が公表され、搭載対象機種の販売を一時停止して対象電池パック約130万個の回収が行なわれていた。
「D06」に貼付されているラベルのアルファベットが「OKA」「OLA」「PAA」「PBA」「PCA」「PDA」「PEA」の製品が不具合の対象品。
不具合対象品の回収は2007年1月23日に完了し、1月27日からは搭載対象機種の販売も再開されていた。

今回の問題が起きた経緯についてドコモでは、同社の商品配送センターで不具合対象品が良品に混入して配送されたためとしている。
その原因については、2006年12月の不具合発生後、商品配送センターにて販売前の「D06」を不具合対象品と良品に仕分けて管理していたものの、良品の中に不具合対象品が2箱、計100個が混入したためとしている。
販売された17個を除いた残りの83個については、メーカーへ返品済みという。
976非通知さん:2007/08/02(木) 00:36:01 ID:wUeS1DALO
俺のD901iSの電池も妊娠してる。
充電しても40分しか持たない。
977非通知さん:2007/08/03(金) 14:26:05 ID:D0o1LbcxO
大体どのくらいの期間どんな使い方をしたら妊娠するんだよ

妊娠報告が沢山目に入るが頻繁に起こるのか?ワケワカラン
978非通知さん:2007/08/03(金) 15:39:25 ID:zjx5wQqhO
>>977
だいたい付き合って一年未満で妊娠するな
俺達はゴムをつけないのが原因なのは分かってはいるけど
これがなかなか止めれないんだなあ
979非通知さん:2007/08/03(金) 16:10:36 ID:G8CZ44zC0
>>978
病気蒐集乙でつwププ
980非通知さん:2007/08/03(金) 20:59:19 ID:2NRgRrAHO
どれくらい膨らんでたら無料交換対象なんだろ?
軽く膨らんでるだけなんだけど…厳しいかな?
981非通知さん:2007/08/03(金) 21:17:42 ID:2ehuj4KZ0
>>980
目視で解ったら交換でしょ!ww
982非通知さん:2007/08/03(金) 21:34:09 ID:2NRgRrAHO
>>981
蓋が軽く浮いてるぐらいだからな〜
まだ五ヶ月ぐらいしか経ってないのに
983非通知さん:2007/08/04(土) 00:13:16 ID:oUQyirq00
>>982
十分、交換状態w    駄目元で、行ってみ!ww
984非通知さん:2007/08/04(土) 20:14:34 ID:ine49uS90
P06だが妊娠初期の段階で機種変して1ヶ月放置してたら妊娠6ヶ月目になってた…
電池って使わないと妊娠速度が速くなるもんなの?
985非通知さん:2007/08/04(土) 22:59:42 ID:O9Xf+6cEO

電池マーク一本減ったら不安ですぐ充電するオレは小心者orz
986非通知さん:2007/08/04(土) 23:10:34 ID:WAypoWG9O
>>985
分かる分かる。分かるよ
元Uターン土田がやってた力也の物まね風で
987非通知さん:2007/08/05(日) 18:24:44 ID:QCFeTVwO0
>>985
小心者乙。
988非通知さん:2007/08/05(日) 22:36:16 ID:GpUM0b0R0
携帯がぽこんと膨らんでるので変だなぁ。
と蓋開けたら電池が膨らんでる。。
どうしたもんかなぁ・・と思って電池戻したけど蓋が閉まんない。
携帯板で、電池が妊娠すると知ってびっくり。
P06、1年と10ヶ月だったら有償だよねぇ・・・・。
あと2ヵ月持ってくれたらプレミアで無償なのに。

電池このまんまでいいから蓋閉めて。
ってショップで言ったらDQNだよなぁ・・。
989非通知さん:2007/08/06(月) 07:20:30 ID:Us9lFWHoO
>(略)極端な膨らみ(リアカバーが閉まらない、リアカバーが変形する等)
が発生するものについては、購入してからの期間に関わらず無償交換をさせていただいております。
リアカバーの変形はないが電池パック膨らみが確認された場合には、継続してご利用いただくよう
お願いし、使用上の注意や電池の特性についてご説明させていただいております。

俺無理矢理蓋まげて付けてるんだけどどうなんだろ
990非通知さん:2007/08/06(月) 10:02:01 ID:bIY15zBn0
蓋を無理矢理閉めてる場合、新電池に替えるとスカスカで
電池蓋を落とすなんてことになるんだよね
991非通知さん:2007/08/06(月) 13:10:35 ID:Us9lFWHoO
あー
予備電池でそれはないけど、軽く押すと簡単にスライドしちゃうね。
困ったもんだ
992非通知さん:2007/08/06(月) 15:09:21 ID:vbPS/qVf0
988です。
憂鬱な気分でお昼にショップ持って行ったら
指定用紙に名前と携帯の番号記入しただけで
電池交換してもらえました。
すんなりあっさり終了しました。
今はすっかりスリムになりました。

>>989
見てから行くんだった・・・。
993非通知さん:2007/08/06(月) 16:42:16 ID:TOtbcVRx0
電池を平たい物の上に置いて、変な動きや音がしたら交換でしょう!普通 遠慮すんな!!w
994非通知さん:2007/08/07(火) 15:11:32 ID:6G6o7bvAO
次スレまだー?
995非通知さん
さっき電池パックの在庫確認してもらったら有りとの返事が!
取り置きしてもらい明日には交換してきます。
電池パック妊娠しすぎて納まらないから無料の予感