TCA ●携帯電話・PHS契約数part332● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新する、
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にヌルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
 ttp://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
日経BP・SalesWeek3200
 ttp://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
 ttp://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
 ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
 ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part331● TCA
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165474166/
2非通知さん:2006/12/08(金) 02:04:57 ID:GPtceTUR0
【2006年11月度純増数】

K 325,000
┗a 479,600
 ┗3G 501,900
 ┗2G 22,300△
┗T 154,600△

S 68,700
 ┗3G 483,800
 ┗2G 415,100△

W 24,700

A 0

D 42,100△
┗D 17,500△
 ┗3G 928,900
 ┗2G 946,300△
┗Dp 24,600△

---------------
パイ 376,300
 ┗携帯 376,200
 ┗PHS    100

iモード       56,200△
EZweb       367,300
Yahoo!ケータイ  3,600△
3非通知さん:2006/12/08(金) 02:05:26 ID:GPtceTUR0
                              _'´_ ミミ <ハッハッハ、熱くなっちゃいかんよ。
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味で、           ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向の方に
ちょくちょく釣られ易い人達           || ,イ:〈Y〉::::::l\  関心の比重が高い
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l   notキャリアヲタさん達
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ' <ヌン!くそッ!   _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
==========================================================================
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /   ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',    互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、   自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、   通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'   半端は駄目だ。闘え闘え、潰し合え。
4非通知さん:2006/12/08(金) 02:05:42 ID:GPtceTUR0
★注意★

   このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
   あなたの健康と精神を害する恐れがありますので、非常に閲覧はお勧めしません。
                                   ~~~~~
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン
5非通知さん:2006/12/08(金) 02:05:54 ID:GPtceTUR0
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内致しましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part300を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。

さあ、着きました。
===============================================================================================
「あうヲタ必死だな」
「禿豚ヲタ乙」
陰湿な朝の挨拶が、澱みきった板に書き込まれる。

ひろゆきの庭に集う住人たちが、今日もイトケンのような無茶な理屈で、どうでもよい事を書き込んでいく。
一般社会を知らない心身を包むのは、ふぇちゅいん色の妄想。

純増数のアスキーアートは乱さないように、純増数予想には妄想が入り込まないように、
落ち着いて書き込むのがここでのたしなみ。
もちろん、純増数発表前にTCAのURLを貼り付けるなどといった、はしたない住人など存在していようはずもない。

TCA、携帯電話・PHS契約者数スレッド

2001年12月24日に初代スレが誕生したこのスレは、もとは豚負けがau儲を煽るために立てられたという、
伝統ある煽り系厨房スレッドである。

携帯・PHS板。裏厨房板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、削除人に見守られ、
新規即解から経営戦略までの一貫教育が受けられるヲタのスレ。

時代は移り変わり、某社の商号がアイエムティ二千企画から三回も改まった平成の今日でさえ、
18レスも読み続ければ社員でもないのに契約中のキャリアの純増数を気にするヲタが出来上がる、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレである。
6非通知さん:2006/12/08(金) 02:06:12 ID:GPtceTUR0
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
マリア様のお庭に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の制服。スカートのプリーツは
乱さないように、白いセーラーカラーは翻らせないように、ゆっくり歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。

私立リリアン女学園。
明治三十四年創立のこの学校は、もとは華族の令嬢のためにつくられたという、
伝統あるカトリック系お嬢さま学校である。
東京都下。武蔵野の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、神に見守られ、
幼稚舎から大学までの一環教育がうけられる乙女の園。
時代が移り変わり、元号がが明治から三回も改まった平成の今日でさえ、
十八年通い続ければ温室育ちの純粋培養お嬢さまが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な学園である。
7非通知さん:2006/12/08(金) 02:12:37 ID:buVsvwqC0
8非通知さん:2006/12/08(金) 02:16:08 ID:aSkWXcA30
やっぱドコモだな!!他社は信用できねー
9非通知さん:2006/12/08(金) 02:16:35 ID:y5nNpKFm0
>>8
釣り、乙
10非通知さん:2006/12/08(金) 02:18:16 ID:u+Tgvu5a0
>>1
11非通知さん:2006/12/08(金) 02:18:24 ID:QdXUWNpB0
999 :非通知さん :2006/12/08(金) 02:14:08 ID:aSkWXcA30
ドコモがやっぱいいよ!!サイコー

1000 :非通知さん :2006/12/08(金) 02:14:11 ID:6h+FwUc+0
1000ならドコモ死亡

ワロタw
ID:aSkWXcA30プゲラwwwww

>>8
ステータスしか信用できないっすかw
単純でいいでつねアタマ悪い人はw
12非通知さん:2006/12/08(金) 02:18:52 ID:UV9a/Hl3O
前スレでドキュモ氏んじゃったよ
13非通知さん:2006/12/08(金) 02:23:17 ID:aSkWXcA30
アウオタや禿は現実をみたら〜w
日本を動かしてるバリバリの社会人やいい女はほとんどドコモ使ってるんだよねー
家でヒキコモッって発表される数字ばっかみててもわかんないことはいっぱい
あるんだよwww
14非通知さん:2006/12/08(金) 02:24:19 ID:910yNen+0
SBは春先にも関東の純増でトータル純減をしのいだけど
(ソフトバンクBB社員へ5,000台自社法人契約+代理店へ750台デモ機貸与)
11月も、関東だけ異常に純増してるのが胡散臭いな
j東海時代から一番強かった東海の数字(-3,500)が実情だろう
15非通知さん:2006/12/08(金) 02:25:18 ID:MfCAegE40
深夜のコンビニの前でウンコ座りしてる低脳共は皆ドコモだな。
16非通知さん:2006/12/08(金) 02:26:26 ID:p7N2LCcxO
>>13みたいな奴はD使いの恥なので氏んで欲しい。
17非通知さん:2006/12/08(金) 02:26:35 ID:VDx7qGTq0
どこもがMNP導入に乗り気じゃなかった理由がわかった。
18非通知さん:2006/12/08(金) 02:32:06 ID:aSkWXcA30
まあ903が出揃えば必ずドコモは巻き返すよ!!
まあ金ない貧乏人は出て行ってもらったほうがドコモにとってもいいかもねwww
19非通知さん:2006/12/08(金) 02:34:15 ID:+KMpfi4M0
>>18
そのセリフ2051の時から変わってない
20非通知さん:2006/12/08(金) 02:35:24 ID:tb2Gs+xN0
独禁法があるからドキュモは思い切った手に出れないんじゃね?
21非通知さん:2006/12/08(金) 02:37:14 ID:QdXUWNpB0
>日本を動かしてるバリバリの社会人やいい女はほとんどドコモ

・・・・・。
その言い方が厨っぽいw
やっぱ ドキュ モ だねw
22非通知さん:2006/12/08(金) 02:39:17 ID:UV9a/Hl3O
>>18
>>16の仲間が嫌がってるよ。ブランドとして自信あるならそれらしく堂々と静観出来ないのでつか?
じゃないと一人で何言っても負け惜しみとしか思われないしいつまでもDQN扱いだし。
DQNにマジレスしちゃったぜw(・∀・)ニヤニヤ

遅くなったけど>>1に乙華麗様して寝ましょうかね
23非通知さん:2006/12/08(金) 02:43:27 ID:aSkWXcA30
とにかくたった一月の純減ぐらいでがたがた騒ぐなってこった。
アウオタや禿はせいぜいここで工作がんばれーwww
24非通知さん:2006/12/08(金) 02:44:23 ID:QdXUWNpB0
ID:aSkWXcA30見てて、
一昔前、露店で買った偽シャネルを持っていきがってたコギャル(死語)を思い出した。

一流ブランド(wが泣いていますよw
25非通知さん:2006/12/08(金) 02:48:27 ID:p7N2LCcxO
まあ>>23みたいなD使いの恥とaに擦り寄る韓豚は一緒に氏ね。

あ、マジレススマソ。
(・∀・)ニヤニヤ
26非通知さん:2006/12/08(金) 03:39:20 ID:h5/y9z/40
ドコモ版MY割まだぁの大合唱の中

http://makimo.to/2ch/hobby7_phs/1137/1137928686.html

今これ見ると最高に笑えるw
27非通知さん:2006/12/08(金) 04:20:37 ID:QIatC+7jO
>>18
そして903で結果が出なければ904とか言い出すんだろ
いや、そろそろ4Gとか言い出すかもしれんな。
28非通知さん:2006/12/08(金) 05:26:17 ID:janichud0
ワロス
MNPのとばっちり程度でウィルコム失速!
29非通知さん:2006/12/08(金) 06:34:00 ID:RsO3p4iYO
DoCoMoはPHSを撤退するなら
PHS電波帯域返還しろ
携帯は加入者が多いからとか理由つけないで電波帯域は平等にわけるべき
30非通知さん:2006/12/08(金) 06:37:59 ID:yyeosN7B0
>>29
PHS全体の契約者は増えてるわけだが。
携帯は人数増えて新規割り当てされているし。
31非通知さん:2006/12/08(金) 06:40:01 ID:KWfiabd+0
Yahoo!ケータイが純減している理由が分からない(´・ω・`)
32非通知さん:2006/12/08(金) 06:44:09 ID:R981jfZj0
>>31
水増し〜水増し〜♪
33非通知さん:2006/12/08(金) 06:46:03 ID:yyeosN7B0
>>31
MNPで流出した分を法人大口契約獲得で補えたらしいからじゃない?
ゴールドプランは契約必須?モバイルオフィスならYahoo!ケータイ無しでいいのかな。
34非通知さん:2006/12/08(金) 06:46:33 ID:v4Z4hYFu0
>>29
WILLCOMが健在ですが?
35非通知さん:2006/12/08(金) 07:02:09 ID:suxjdhdQ0
MNPで学生からの囲い込み出来なくなったんだし
あうのガキ割終わらないかな?
36非通知さん:2006/12/08(金) 07:44:08 ID:iA7Yyu1X0
ここで他社がどうとかガタガタ抜かしてるやつら。
他社キャリアを使ってのことだろうな?
D、A、V(現S)を使ってきたから、消去法で自分の要求にもっとも近いものを選んで落ち着いた。
そうでないやつらはまとめて氏ね。
37非通知さん:2006/12/08(金) 07:56:57 ID:TGTPia6h0
>>36
Wは?
38非通知さん:2006/12/08(金) 08:04:36 ID:AFkGesmz0
あうヲタは引き篭もってないで
外に出て
他社の携帯も見たほうがいいよ
39非通知さん:2006/12/08(金) 08:23:54 ID:hrP6h8rl0
>>29
PHSは事業者ごとに帯域分割されていない。
もう少し勉強してから書き込もうね。
40非通知さん:2006/12/08(金) 08:31:09 ID:dxGkICIR0
>>36
朝の7時からそうカリカリせんでも。
所詮は遊びなんだから。
41非通知さん:2006/12/08(金) 08:32:47 ID:kXyKamdh0
ひさかたぶりの大純増にも信者が湧かない件
42非通知さん:2006/12/08(金) 08:33:45 ID:MBaZd9+hO
>>32たぁっぷぅりぃ水増し〜♪
水増し〜水増したぁっぷり!
水増しがやぁってきたぁ!
43非通知さん:2006/12/08(金) 08:40:13 ID:Sdj37pjMO
法人契約+たっぷり水増しでなんとか純増w
44非通知さん:2006/12/08(金) 09:07:38 ID:njJQiWa/0
朝からこれだけいろんな新聞でドコモとソフトバンクの哀れな記事を目にしたら、
日本中みんなヒクだろうな(爆笑)
45非通知さん:2006/12/08(金) 09:10:02 ID:STs3Q83K0
>>40
燃料補給じゃね?
46非通知さん:2006/12/08(金) 09:17:01 ID:cbG9PYF9O
auSHOPの前を通ったら田舎&平日の昼間だと言うのに三台も車が止まっていたよ。
市内にあと一軒auSHOPあるし、イオンや、家電量販店でも買えるんだけどさ。
47非通知さん:2006/12/08(金) 09:34:45 ID:tNWiTWbi0
先生!
質問があります!
これだけ叩かれているのに、Sはなぜ、
「ソフトバンクは数値を公表しておりません。」のままなんでしょう。
48非通知さん:2006/12/08(金) 09:43:24 ID:gr5Cewg3O
>>47
北朝鮮の国家機密なのでお答え出来ませんm(__)m
49ドコモ信者:2006/12/08(金) 09:57:05 ID:OEUzDsDc0
いや、暫くはこのままだと思うよ。
「満足度NO.1です」は一般人にとって、かなり強烈なアピールだったと思うし。


でも、基地局増設スピードは間違いなくドコモが最速。
(他社は基地局増設をサボってるとしか思えないほど遅いスピード)

これが何を意味してるか分かるよね?
50非通知さん:2006/12/08(金) 10:02:06 ID:OYeUtgdbO
>>49
ドコモが現在全然繋がらない(笑)
51非通知さん:2006/12/08(金) 10:03:36 ID:ivHgegmv0
ドコモも携帯シェア50%切らないと本気出してこないのか?
ドコモ社長の純減謝罪コメント チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
52非通知さん:2006/12/08(金) 10:04:50 ID:4ZKQfdPO0
>>49

ドコモは全数では純減したもののmova→FOMAが加速中だろ?元々がたいがでかく
てなおかつエリア不満の声が大きいとすれば基地局加速せにゃならんわな。

auは取り敢えずEV-DOの面整備は一巡。現在は2GHz対応、Rev.A対応、容量増対応
ってとこだよな。

えーと、あと1社あったよな。3G移行を加速化させていて、3Gエリアがボロボロ
なのにのんびりしてるとこが。
53非通知さん:2006/12/08(金) 10:08:22 ID:RTim+dNS0
>>49
うーんとー、ドコモはまだまだ基地局を増やさないと満足度があがらないってこーとー?
FOMAは失敗だったてんでムーバに戻るとかー?
54非通知さん:2006/12/08(金) 10:10:55 ID:gr5Cewg3O
auユーザーだが、32万増えても全く嬉しくない。
昔、ドコモを使ってた時(2000年春頃)に頻発した障害が
auでも、じわじわと起き始めている事を危惧してる。
加えて、料金改訂が延期される事が心配される。
従って、既存ユーザーとしては決して喜んで居られない。

まずは、中村氏が仕掛けてくれないと小野寺氏は動かないんじゃないかな。
55非通知さん:2006/12/08(金) 10:16:46 ID:1O/JAXK20
NTTドコモ 5212万6200
au(KDDI) 2531万8500
その差、2681万か・・。

auがんばってるなあ。
もうすこしがんばればドコモの半分にやっと届くね。




56非通知さん:2006/12/08(金) 10:18:35 ID:C48wFmRzO
>>54
> auユーザーだが、32万増えても全く嬉しくない。
auは48万増だよ。

57非通知さん:2006/12/08(金) 10:26:59 ID:STs3Q83K0
auユーザーとして言わせてもらうと、確かにauが増えるのは素直に喜べない。
けど

禿電が増えて、藪微微の悪夢再現だけは許せない。

ガンガレau
ガンガレ何処喪
58非通知さん :2006/12/08(金) 10:29:21 ID:Otekk+fW0
SBにとっていい傾向は、3Gは一気に48万増えたことかな?
3G自体はまだ500万足らずで、docomo 3000万 au2400万と比べてまだまだ少ない。
この調子なら、来年前半の内に、3Gは一千万行くな。
59非通知さん:2006/12/08(金) 10:30:41 ID:gr5Cewg3O
3年前にW11Hを買った当初は
スループットが、常時600〜800kbpsは出ていて1Mbpsも出たものだが
今や常時400〜600kbpsしか出ていない。
もし、来春までに3千万人を越えたらどうなるんだろう。


Rev.Aは、今まで容量の大きい画像を送るのにかかっていた時間が短縮されるのは嬉しい。
今は、たかが500kBの画像を送るのに30秒もかかってた。
ダウソは数秒で終わるのに...
送信時間が1/10にならないまでも数秒で完了すれば非常に助かる。
60非通知さん:2006/12/08(金) 10:42:50 ID:jYb/yoHz0
>>58
つ SIMだけ契約
つ 年末
つ キャンペーン
61ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/08(金) 10:48:43 ID:OEUzDsDc0
3人もレスくれた♪
俺って人気者なんだな!!
トリップつけようかなw

>>50
それは端末の不具合か工事中か何かじゃね?

>>52-53
まぁ現状でもFOMAとauってそんなに(SB3Gほどの)大きな差はないんだけど、
このままauがサボってると、FOMAが越える可能性だって出てくるんだよ。

そのうち「いちばん繋がるケータイへ」が現実のものとなる。
それは多分近い将来じゃないかな。

ソフトバンクは嘘ばっか並べてマジムカつく。
62非通知さん:2006/12/08(金) 10:48:52 ID:MfCAegE40
倉庫に寝かせてる端末のユニバーサルサービス負担分、支払いが大変ですな。
63非通知さん:2006/12/08(金) 10:52:43 ID:MDY29tfW0
別にわざわざ倉庫で寝かさなくても、帳簿上で出荷扱いになってるだけでもOKだろ。
どうせ使わないんだから。
64非通知さん:2006/12/08(金) 10:57:48 ID:/mk1LMvI0
ドコモ純減は浜ヲタの呪いか
65非通知さん:2006/12/08(金) 10:59:16 ID:JvutQNUn0
まードコPと旧アステル系は、早く停波して制御ch返上して欲しい。
66非通知さん:2006/12/08(金) 10:59:38 ID:/HjOV7yU0
61 名前:ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c [] 投稿日:2006/12/08(金) 10:48:43 ID:OEUzDsDc0
3人もレスくれた♪
俺って人気者なんだな!!
トリップつけようかなw

>>50
それは端末の不具合か工事中か何かじゃね?

>>52-53
まぁ現状でもFOMAとauってそんなに(SB3Gほどの)大きな差はないんだけど、
このままauがサボってると、FOMAが越える可能性だって出てくるんだよ。

そのうち「いちばん繋がるケータイへ」が現実のものとなる。
それは多分近い将来じゃないかな。

ソフトバンクは嘘ばっか並べてマジムカつく。
67非通知さん:2006/12/08(金) 11:02:31 ID:tFX7e6K/0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164496220/667
>667 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 13:04:34 ID:jo3FKNXr0
>>>663
>
>http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061108j.pdf
>●2006年9月末現在のプリペイド契約数は、前期末の160万8,500契約から減少し、
>156万5,700契約となりました。
>
>2006年9月末で10%くらいというのが公式発表の数値。


ってあるけどソフトバンクのプリペイドの数って減少傾向なの?
68非通知さん:2006/12/08(金) 11:03:27 ID:nlBfbq8R0
昨日のTCAについて、今日の株式市場での評価
ドコモ↓ au↓ SB↑
69非通知さん:2006/12/08(金) 11:05:22 ID:9UC6ip280
マジレスすると
旧電電公社、NTT関連で某政権与党の方々や先生たちはdOcOmO
ただ、一般ではauがけっこう広がってるね、やっぱりイメージとかかな
70非通知さん:2006/12/08(金) 11:06:27 ID:njJQiWa/0

ドコモって、やっぱりジジイやババアが持ってるイメージが強いんだよな。

71非通知さん:2006/12/08(金) 11:07:40 ID:iE388K1GO
時代は変わったなぁ。
六年前はドキュソと塩田がイジメ的にあうヲタを叩くスレだったのに、ここ2,3年では嫉妬からauを叩くスレになってしまった…。

あのときあうヲタが発言してた、"未来のための純減"は、あながち間違ってなかったようだな。
72非通知さん:2006/12/08(金) 11:11:30 ID:z7nq7uY4O
新聞にドコモ初の純減と電池が破裂
の記事がでかでかとあったな。
週刊誌のネタになりそうだ。
73非通知さん:2006/12/08(金) 11:11:45 ID:5ZUn4EP9O
ウィルコムが減らなかったのは意外だった。
来月からは増えこそすれ減りはしないだろうな。
ソフトバンクのインパクトも減るし定額も高くなるし。
74非通知さん:2006/12/08(金) 11:15:54 ID:MDY29tfW0
>67

公式と実数がかなりのズレがあるといわれているね。
どっかで数字を付き合わせたのをみたけど、概ね20%近くあるという
話もあったしなぁ。
75非通知さん:2006/12/08(金) 11:16:04 ID:cbG9PYF9O
DoCoMoオワタね
76非通知さん:2006/12/08(金) 11:20:22 ID:STs3Q83K0
>>73
いや、インパクトは充分。
加入したくなるインパクトではないが。
77非通知さん:2006/12/08(金) 11:23:07 ID:zM5NO0zP0
ドコモは方向性を間違ってると思うんだよなぁ

例えば端末のセキュリティ強化自体は悪い事じゃ無いにしても
何故セキュリティ強化が必要かって話になると、結局おサイフとかの
有る意味「余計な機能」のお陰な訳で

機能を積むからそれに対応したセキュリティって考え方の反対には
セキュリティなんか要らない様に積まないって選択肢も有ると思うんだがねぇ

まぁそういう要らない層に対応してるのが70Xって言う方も居るだろうけど
そういう部分以外も劣化してたりするから仕方なく90Xって選択する場合も有るし
型番が分かれてるからとにかく70Xはイヤだって方も居るしで
話は単純に行かないし

積んでる機能にホントに需要が有るのか考えるべきだと思うなぁ
78非通知さん:2006/12/08(金) 11:24:42 ID:oLM4TovF0
すいません、
ドコモの純減って本当ですの?
79非通知さん:2006/12/08(金) 11:24:54 ID:STs3Q83K0
便利と不便は等価交換。
実際ケータイなんか通話とメールしか使ってない漏れ。
そのほかの機能は結局一度たりとも起動することすらなく機種変。
80非通知さん:2006/12/08(金) 11:25:58 ID:dxGkICIR0
>>73
auの人も、契約激増でそろそろ繋がらないこと心配しているし、
ゥイルコムの人も、契約が500万人超えたら繋がらないこと心配
しているし。

あまり過激な増減って良くないから、ウィルコム的にはこの程度の
増加でいいんじゃないかなあ。ちょっと最近増えすぎてたような。
最悪280万の契約が2,3年後に430万でしょう。

禿電話も、自分の計画通りに加入者が増えたらたちまち輻輳とか
深刻な問題になりそうなんだが、、、そういう意味では1桁万台の
増加が一番幸せなのかも。禿電話で一気に+50万とかの増加があると
たちまち6ヵ月後には「繋がんねーぞ、ゴルァ」が頻発しそうだ。
81負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 11:26:49 ID:/fU7CN0+P
auの勝ちっぷりもすごかったが、tu-ka停波決定がショックだ
tu-ka停波までにはイーモバイル始まってくれ
82非通知さん:2006/12/08(金) 11:26:58 ID:STs3Q83K0
>>78
本当。(公式な発表では)
ダメージとしてはツメの先が欠けた程度のものだが、
それがキャリアイメージを含めて今後どう影響するかは別問題。
83非通知さん:2006/12/08(金) 11:27:35 ID:NAHL8HOyO
>>72
SONYの斜陽イメージと実に被るなw実にッ!
84非通知さん:2006/12/08(金) 11:29:15 ID:oLM4TovF0
>>82
過去スレみてきました。凄いですね><

例えるなら恐竜の時代から哺乳類の時代へ移行していく
そんな瞬間を目の当たりにしたような気分です
85非通知さん:2006/12/08(金) 11:29:28 ID:2PoxtRgj0
>>72
朝の番組やワイドショーでネタにされてまつよ
86非通知さん:2006/12/08(金) 11:32:16 ID:wzszmm6IO
誰かも言っていた通り、DoCoMoは契約者数が多少減ろうとFOMAで新規客を獲得できれば全く問題ないと考えていそう。
movaの巻き取りが進んでくれるし、流れ的にはこれまでと同じくFOMAを推進するだけ。3000マソ超えて喜んでそう。

禿はMNPで減った数よりY!の純減数が少ないのが謎。
87非通知さん:2006/12/08(金) 11:34:26 ID:x4Ixv7lMO
>>77
シンプル路線を貫くとツーカーみたいになってしまうからね。
そうなると基本料金・通話料で差をつけるしかなくなる。
結果、収益の低下→端末開発費や設備投資の縮小→新規をもっていかれる→収(ry

付加価値をつけるとコストがかさむがつけないと他社に食われるつうジレンマが垣間見える希ガス
88非通知さん:2006/12/08(金) 11:45:27 ID:OYeUtgdbO
>>61
夢物語はいいから実現してからギャーギャー言いましょうね(笑)
auとFOMAのエリアはエリアマップを見てもauが明らかに広いですよ(笑)
89非通知さん:2006/12/08(金) 11:50:02 ID:05z9ekcX0
>>88
へー、具体的には?
また脳内じゃないよね?
90非通知さん:2006/12/08(金) 11:54:17 ID:TmQk96DR0
>>89
両方持ってた時期も結構ありましたけど、明らかにauのほうがいいです。
91非通知さん:2006/12/08(金) 11:55:18 ID:+xlnXl/8O
SBの大口法人契約ってホークス?
92非通知さん:2006/12/08(金) 11:59:22 ID:njJQiWa/0
1Fでエレベーター待ちの時に俺のauに電話がかかって来て、
会話したまま18階まで到着して、そのまま会話している姿を見た友達の
FOMA使いは、驚いてたw

auはそれが普通なんだよ。
ってか、ドコモ電波クソ杉
93ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/08(金) 12:01:56 ID:OEUzDsDc0
>>77
半分合ってて半分間違ってる

おサイフケータイのためってのもあるけど、
明らかにおサイフケータイに関係ない部分の強化も多い。

多分最近ISMSやプライバシーマークが各企業で導入されて、世間的にセキュリティは注目浴びてるんじゃないかな?

それに、P903iのあんしんキーは、おサイフケータイだからって訳じゃなく、
技術の進歩によるものだと思うし。
94非通知さん:2006/12/08(金) 12:05:17 ID:+EvPNYd60
あんしんキーはもう二周りくらい小さくならないとキーケースに入れて持ち運ぶ気にならない。
機能自体はありだと思うんだけどね。
まぁ来年くらいにはよりコンパクトになってるだろうけど。
95非通知さん:2006/12/08(金) 12:06:28 ID:I3E6Z6XI0
国際ローミング?
911SHも910SHもできませんが、これだから韓豚はw
96非通知さん:2006/12/08(金) 12:10:02 ID:DktJtZq30
>>78
お嬢様言葉ktkr
97非通知さん:2006/12/08(金) 12:14:52 ID:6gTmUVXK0
>>86
ドコモでは、既にある程度の純減は計算済みだろう
従って、特に取り乱す事もないと思う。
今後、どうするか見物だ。

ソフトバンクは、ゴールドプランの良い所だけを
チョイスしようとした中小企業が契約したんじゃないか?
例えば、社内の連絡にトランシーバーやインターフォンを使用してる倉庫や工場や工事現場とかね。
コストを考えれば、社内通話が完全定額になるので当然有り得る。

98非通知さん:2006/12/08(金) 12:20:02 ID:QdXUWNpB0
>既にある程度の純減は計算済みだろう
ある程度ってどの程度w最近必死ですよ?w
最新端末0円・デモ鳥毛キャンペーン・CMどれをみてもw
99非通知さん:2006/12/08(金) 12:21:39 ID:6KjnJLge0
>>61の論調がなにかに似てると思ったが、ニダーさんだな...。
まあ、決して有り得ない未来じゃないっ
て意味では段違いにナンだが。
100非通知さん:2006/12/08(金) 12:21:52 ID:k9TLcDhY0
契約者あたりの基地局数は順調に増えていますの。何か問題でも?
101非通知さん:2006/12/08(金) 12:25:31 ID:/mk1LMvI0
純減といってもたかが2万、じたばたするレベルではない

誰が何とほざこうと、わめこうと、














  ド  コ  モ  以  外  は  糞

という現実を思い知るだろうよwwwwww
102非通知さん:2006/12/08(金) 12:26:17 ID:4ZKQfdPO0
>>97

間違ってY!押した倉庫や工場や工事現場の人は、、、、、クビですか。

大体中小企業何社集めたんだぁ?関東の数字異常すぎ。
103非通知さん:2006/12/08(金) 12:27:24 ID:QdXUWNpB0
>>101
アフォマは確かに糞でしたw

ドキュモ意外なほどに糞w
104非通知さん:2006/12/08(金) 12:27:29 ID:aSkWXcA30
社会人にはドコモが必須だと思うんだけどな。やはり信用が違う。
105非通知さん:2006/12/08(金) 12:28:26 ID:4ZKQfdPO0
>>104

津川さんですか
106非通知さん:2006/12/08(金) 12:29:04 ID:6gTmUVXK0
>>98
漏れは、auとドコモの2台持ちで各10年使ってるが
キャリアヲタではないので、冷静に見てるつもりなんだが・・・

MNPで1番損をするのは、最大規模の会社であり
開発能力が低く、力の弱い会社だと思う。
開始されれば、最悪どうなるかは経営者ならシュミレーションするんじゃないか?
取って置きの策があれば、禿みたいに強気の発言にもなるだろうが
間に合わなければ、無視するか反論程度しか出来ない。
107非通知さん:2006/12/08(金) 12:30:25 ID:P6Zz5zyb0
>>101
社会に適応できない人乙
108非通知さん:2006/12/08(金) 12:31:24 ID:kFsI/kNGO
>>97ドコモの使ってるから取り乱してほしいw
この純減を受けて何か色々やってほしいんだが期待できないかな?
109非通知さん:2006/12/08(金) 12:35:02 ID:6gTmUVXK0
>>108
経営者なんて数字しか見てない事も多いから、5000万人を割るか
auかソフトバンクが大台を超えたら、椅子から腰が5cmくらいは浮くかも知れんね。
110非通知さん:2006/12/08(金) 12:38:12 ID:wzszmm6IO
禿は審査なしでプリペイド売ったらしいから、それでMNPで純減した分を取り返したのかな?
で、先月は純増だって。犯罪予備軍10万人に足の付かない連絡手段提供か…。
これはもう破防法を適用すべき。
111非通知さん:2006/12/08(金) 12:39:16 ID:6gTmUVXK0
>>102
ドコモやauでは、契約してない状態で
"i"ボタンや"Ez"ボタンを押してもパケット通信にはならんが
ソフトバンクのは違うの?

112非通知さん:2006/12/08(金) 12:39:35 ID:/mk1LMvI0
>>103
>>107

あうヲタ or 塩豚ヲタ乙。

氏ね。
113非通知さん:2006/12/08(金) 12:40:42 ID:4ZKQfdPO0
>>110

プリだけではありません。ポストもフリーパス状態です。
114非通知さん:2006/12/08(金) 12:43:00 ID:52TB8c3GO
たかが0.7%の話
115非通知さん:2006/12/08(金) 12:43:04 ID:QdXUWNpB0
>>112
オマイこそドキュモの電池爆弾で焼け焦げちゃいなよwww
116非通知さん:2006/12/08(金) 12:44:44 ID:1ito0laC0
プリペは元々審査ないし。利用者登録はあるけど。
117非通知さん:2006/12/08(金) 12:45:01 ID:6gTmUVXK0
>>110,113
証拠があるなら勝手に通報すればいいけど
証拠がないなら、そんな事をネットに書き込むと「風説の流布」で捕まりますよw
118非通知さん:2006/12/08(金) 12:48:08 ID:wzszmm6IO
>>113
いやもう真剣に、北の工作員に協力してるとしか思えないね。
119負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 12:49:09 ID:/fU7CN0+P
DoCoMo(FOMA&mova&PHS)とau(One&WIN)とSoftBank(2G)とtu-kaとWILLCOMを併用してるけど普段DoCoMoで困るケースはほとんどないよ
今神田でお茶してるが、auにかかってきたのがDoCoMoに転送されている
120非通知さん:2006/12/08(金) 12:50:40 ID:6gTmUVXK0
>>119
そんなに沢山持ってどうするの?
121非通知さん:2006/12/08(金) 12:51:02 ID:AG1oEzeO0
>>112
ドコモオタは逆ギレする事にしか脳が働かないのかね┓(´д`)┏
122非通知さん:2006/12/08(金) 12:52:40 ID:2owQ92EC0
韓豚だろ
文章能力低いし
123非通知さん:2006/12/08(金) 12:53:23 ID:NAHL8HOyO
SBのY!契約数の増は、
オレンジXという評価に値する材料もあるが、

禿が決算会見で記者に指摘されてこの数字トリックのメッキ剥がれ部分に気付いたのと、
Y!ボタンプッシュ+プッシュで自動契約になった事も大きいと思われる。
124非通知さん:2006/12/08(金) 12:55:35 ID:6gTmUVXK0
8台持ってると仮定して1台120gなら960gですよ。
正直言って重くない?

>>123
そうなんだ。
じゃ通話のみの法人客はうかつに触れないね。
125非通知さん:2006/12/08(金) 12:55:59 ID:Wfzhd+stP
FOMAの都市部での800MHzエリア展開宣言マァダァ?
126非通知さん:2006/12/08(金) 12:56:07 ID:+EvPNYd60
>>104
ドコモが楽天と提携して立ち上げたオークションはいまだに炎上状態ですよ。
ドコモの信用に傷がつかないといいんですが・・・

http://www.geocities.jp/saraba_furima/main

出品者への入金が当初都度入金を選べば大体一週間以内に入金されるとの規約だったのが
突然初回出品は翌月10日前後になるとの後付規約変更

振り込みましたメールが届いたのに数日経っても入金されない←イマココ
127非通知さん:2006/12/08(金) 12:58:31 ID:JvWLfXfe0
>>110,113
法的には審査をする必要は無いはずです。
(本人確認書類の提示を受け、記録すれば良い。)

各キャリアが審査をしているのは未払いのリスクを
減らすため。フリーパスにして未払いリスクを大きく
するのは各キャリアの自由です。

外国人に対して請求書払いでのスパボを承認する
ほど追い詰められていたと考えられます。

>>117
請求書払いのスパボ契約の外国人が即解に来た
という話は店員スレにありましたね。
128非通知さん:2006/12/08(金) 12:58:32 ID:QdXUWNpB0
>>119
ドキュモだけでなんにも困らないなら他のを持つ意味がわからんwww

129非通知さん:2006/12/08(金) 13:00:13 ID:GhE27ecZO
KAT-TUNの逆法則スゴいな・・
130非通知さん:2006/12/08(金) 13:00:39 ID:RxL6v9gc0
>>124
メールで案内きてそこで拒否すれば繋がらない
131非通知さん:2006/12/08(金) 13:02:38 ID:E3EhD5UH0
>>97
>ソフトバンクは、ゴールドプランの良い所だけを
>チョイスしようとした中小企業が契約したんじゃないか?
>例えば、社内の連絡にトランシーバーやインターフォンを使用してる倉庫や工場や工事現場とかね。
>コストを考えれば、社内通話が完全定額になるので当然有り得る。

はは。禿げ坊主くん?経営を知らないって意味では、厨房かな?

今、100人の会社がずっと100人では無いのだよ。
来年2月以降に100人増えて200人になった時、増加100人分の基本料はいくらかな?
2年以内に人員が減った時の解約費用はいくらだろう?

キャンペーンの価格だけで、企業のインフラ導入を決める会社など無いよ。
あったとしたら、危ないね。
132非通知さん:2006/12/08(金) 13:05:21 ID:+EvPNYd60
>>130
法人で使用している人が会社からなどの業務関連以外のメールをわざわざ見る可能性ってかなり低そうですが。
133非通知さん:2006/12/08(金) 13:05:59 ID:Wf7aNyjJ0
>>111
ゴールドプランは自動契約機能つき。
通称ワンクリック詐欺。

>>131
おい涙目だぞ?
134非通知さん:2006/12/08(金) 13:08:20 ID:+EvPNYd60
>>131
ていうか何人契約しても基本料金2880円のところと2回線目からは2200円になるところだったら
どう考えても680円安いほうをとるだろうしねぇ。
100人契約したら月68000円、年間816000円の差ですよ。これは大きい!
135非通知さん:2006/12/08(金) 13:08:48 ID:dgF0FtRb0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061207i114.htm

>ソフトバンクは、番号持ち運び制度では不振だったものの、数万件単位の
>大口の新規法人契約を獲得したため全体は純増となった。

↑の記事を要約すると、
「とりあえずソフトバンク関連会社の社員・家族・身内・友人全て
新規契約させたんでなんとかなりました」

って事でいいのか?
136非通知さん:2006/12/08(金) 13:10:27 ID:6gTmUVXK0
>>131
いや、漏れは前にも書いたがauとドコモを10年ずつ使ってる。
正確には、J-SH07とJ-SA04も1年くらい使った事がある。

言われてみれば、その通りだw
自分で笑ってしまったよ。
漏れは、普通の万年一般従業員。
137非通知さん:2006/12/08(金) 13:11:18 ID:JvWLfXfe0
>>134
2回線目からは…というか法人の場合10回線以上なら
全回線2200円になりますよ。
138非通知さん:2006/12/08(金) 13:12:26 ID:+EvPNYd60
>>137
そういやそうだった。失念してました。
139非通知さん:2006/12/08(金) 13:12:28 ID:njJQiWa/0
>>101
>純減といってもたかが2万、じたばたするレベルではない

>誰が何とほざこうと、わめこうと、

>  ド  コ  モ  以  外  は  糞

>という現実を思い知るだろうよwwwwww




 ド コ モ は ク ソ だ か ら 純 減 し た ん で す よ  wwwww (プッ


140非通知さん:2006/12/08(金) 13:14:17 ID:NAHL8HOyO
>>135
騙されたor足元見て安く安く買い叩いた所が殆どだろうな。
141非通知さん:2006/12/08(金) 13:16:24 ID:6gTmUVXK0
そういや、au負けさんは最近来てないの?
彼が、ドコモやauの本スレに現れると純増1位になるジンクスがあるんだけど


って、もうこんな時間だ
仕事しなきゃクビになってニートになってしまうw
142負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 13:17:43 ID:/fU7CN0+P
出張族だからバッテリの為にも複数持ち必須
どうせ複数持つならば別キャリアの方がいいでしょ
重さは携帯全部合わせても業務用ノートパソコンの方が重いね
143非通知さん:2006/12/08(金) 13:17:56 ID:NAHL8HOyO
>>139

>>101は現時点でこの板の住民の中で
ぶっちぎりワースト最下層だと言うことだけは
相違無いな。
144非通知さん:2006/12/08(金) 13:18:22 ID:EFw3W/icO
社員スレ見ると、テレコムが相対契約で物凄い安値でばらまいてるみたいね。
契約数伸びればあとはどうでもいいのか。
145非通知さん:2006/12/08(金) 13:19:10 ID:1P52GbTV0
>>134
確かに大きい。ARPUの低下が。
146非通知さん:2006/12/08(金) 13:19:55 ID:yXgaMilp0
>>142
お舞には電池を複数持つと言う発想はないのか?w
147非通知さん:2006/12/08(金) 13:20:03 ID:XoNMINKb0
電波に関してはDoCoMoがauに劣るのは仕方ないよ
auは800MHzAがベースで2GHzを厚みをつけるために使用しているが、DoCoMoは2GHzベースで僻地中心に800MHzを使用しているからな
auも2GHz独自サービスをすればDoCoMoと同じ状態になるだろうよ
まあ両社とも800MHz新帯域が使えるまでの辛抱だな
そのためにはDoCoMoは純減する痛みを伴っても、movaを駆逐しないといけないな
148負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 13:23:36 ID:/fU7CN0+P
>>146

予備電池も複数持ってるが、とても足りない
149非通知さん:2006/12/08(金) 13:24:43 ID:yXgaMilp0
>>147
auの2GHzは、800MHzで溢れたデータ通信がメインじゃなかったっけ?
あと、800MHz再編時の退避先として使うんじゃなかったかな。
150非通知さん:2006/12/08(金) 13:24:43 ID:JvWLfXfe0
>>145
ウィルコムはわずか4000円のARPUでも黒字化できた
ようなので大丈夫なのでは?

それよりもゴールドプランでばら撒きしすぎるとソフト
バンクのARPUの方が心配になりますが…。
151非通知さん:2006/12/08(金) 13:25:42 ID:QdXUWNpB0
>>148
そんな状況なのに2ちゃんやってるなんてw
アフォってことでオケ?
152非通知さん:2006/12/08(金) 13:26:55 ID:+FtOq56KO
>119
auの転送サービスって
端末側が受信できる状態でも
強制的に転送するんじゃなかったっけ?
153非通知さん:2006/12/08(金) 13:28:08 ID:Jwnyj2cS0
株式市場での評価

値下がり
ドコモ -1.66%
KDDI -1.1%

値上がり
ソフトバンク +0.4%
154非通知さん:2006/12/08(金) 13:31:45 ID:yXgaMilp0
>>152
色々と選べるよ。
パケット通信に専念したい場合は、電話の着信は完全転送も可能。
一定時間呼び出しの後で転送も可能。
無論、手動でも可能。

それくらいは他のキャリアなみに装備してるよw
バカニシナイデヨ(゚д゚)
155負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 13:35:44 ID:/fU7CN0+P
>>151

当然桶
156非通知さん:2006/12/08(金) 13:37:08 ID:QdXUWNpB0
バッテリーが足りないからと複数キャリアゴロゴロ持って
予備電池何個も持ってついでに業務用パソコン持って
仕事の合間に携帯で2chやってるアフォ。
そんなことやってるからバッテリー無くなるんだよw

本末転倒 って言葉知ってますか?
携帯を業務使用オンリーにしたらそこまでする必要ないんじゃね?w
157負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 13:39:31 ID:/fU7CN0+P
2chはZaurus+bitWarpPDAなんだが
158非通知さん:2006/12/08(金) 13:42:29 ID:QdXUWNpB0
>>157
そりゃ失礼w
>>119の改行っぷりみたら携帯かと思ったぞwwwww
159非通知さん:2006/12/08(金) 13:45:19 ID:aSkWXcA30
たった一月の純減ぐらいで騒いでる奴バカじゃねえの??w
結局ブランド力とステータス考えればドコモしか選択しはないのにwww
160非通知さん:2006/12/08(金) 13:47:00 ID:STs3Q83K0
ケータイにステータスもとめるなんて、なんてカルい人間だろう。
161非通知さん:2006/12/08(金) 13:48:45 ID:W/N7M2SA0
またループかw
162非通知さん:2006/12/08(金) 13:49:53 ID:STs3Q83K0
ループ議論は2chの華
163非通知さん:2006/12/08(金) 13:50:05 ID:QdXUWNpB0
ブランド力とステータスでしか選択しない君みたいなドキュモ使いは
ちゃんとスペックで選んでドキュモを選択している人にあまりにも失礼ではないか?ww

164非通知さん:2006/12/08(金) 13:54:46 ID:aSkWXcA30
>>163
うっせえラード流し目韓豚野郎が!w
別に貧乏人にはドコモ使ってもらいたくねーしwww
165非通知さん:2006/12/08(金) 13:57:06 ID:QdXUWNpB0
>>164
以前ドキュモは10年以上使ってましたが何か?w
少なくとも君よりお金はあると思うよw
166非通知さん:2006/12/08(金) 13:58:06 ID:E3EhD5UH0
>>156
ヲレは趣味に生きる男!はじめから業務が末だから本末転倒では無い。





いや、ちょっと言ってみたかっただけだ。許してくれ。
167非通知さん:2006/12/08(金) 13:59:45 ID:BDSW1iszO
ブランド力があるから純減もニュースになる。
巨人が連敗してもBクラスでもニュースになったのと同じ。
過去の話だけどな。
168非通知さん:2006/12/08(金) 14:02:38 ID:OYeUtgdbO
>>93
セキュリティーセキュリティー言いながら未だに遠隔データ削除も出来ないあFOMAの貧弱セキュリティー(笑)
おまけに未だにフォルダごとのメールロックなどの細かいセキュリティー設定すらできない。
セキュリティーなんて一番暗証番号が手軽で安全なんだよw
169非通知さん:2006/12/08(金) 14:03:15 ID:E3EhD5UH0
>>167
巨人と同じかぁ。
それはつまりDoCoMoはこの先も純減で、ニュースにもならなくなるという事を・・
170非通知さん:2006/12/08(金) 14:04:03 ID:acaWqkLb0
>>167
読売って球団ならばあるけど巨人ってチームはないだろ?
読売ファンはどっか逝けよ。
171非通知さん:2006/12/08(金) 14:06:20 ID:aSkWXcA30
>>167
まさにそうだよな。
中村さんならきっと立て直してくれるよ!
172非通知さん:2006/12/08(金) 14:06:36 ID:QdXUWNpB0
>>169
このまま胡坐をかいていたらそうなるだろうね。
巨人をブランド力とステータスのみで応援している信者が
経営者を甘やかしたのは言うまでもないしw

ってドキュモも同じですなw
173非通知さん:2006/12/08(金) 14:08:06 ID:STs3Q83K0
なんにせよドキュはもっと焦らせたほうがいいな。
ドキュだけじゃなくて全社あせったほうが理想だが。
174非通知さん:2006/12/08(金) 14:10:35 ID:XpYq+C+a0
携帯にステータスなんて無いな有るとしたらSBにMNPしたやつが低いということくらい
175非通知さん:2006/12/08(金) 14:10:53 ID:pNsiUCFW0
SB水増しプリ

09月:約20000
10月:約30000
11月:約50000
12月:約80000(予定)
01月:約120000(予定)
02月:約170000(予定)
03月:約230000(予定)
176非通知さん:2006/12/08(金) 14:11:59 ID:4ZKQfdPO0
>>170

正式名称「東京讀賣巨人軍」

このセンスに引きまくる俺がいる。スレ違いスマソ
177非通知さん:2006/12/08(金) 14:15:25 ID:RgNf8R2E0
ドコモが焦りを感じてユーザーにもっと還元するようにならないとイカンわな。
このままじゃauも胡坐をかいてしまう惧れもある。
と、ユーザーに旨みはないから、いっそ泥試合してくれ。
したら、Willcomから乗り換える。
178非通知さん:2006/12/08(金) 14:17:53 ID:STs3Q83K0
>>177
ここは一度ドキュがシェアを大幅に落として、アウが一度台頭。
ドキュが焦って還元体制
ドキュが巻き返してアウが焦る。
この繰り返しがいいな。
あれ?なんか忘れてる気がする。
179負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 14:22:49 ID:/fU7CN0+P
>>178

イーモバイル?
180非通知さん:2006/12/08(金) 14:24:58 ID:KGi2JFtM0
>>178
気のせい気のせい
181非通知さん:2006/12/08(金) 14:25:45 ID:QM3eL5Lk0
>>179
あ、それかな。どんなサービスインになるか楽しみ。
182カメレス:2006/12/08(金) 14:31:16 ID:SSDo65HS0
>>39
制御は帯域は返して欲しいね
ドコモとアステルの2波あれば8チャンネル使える電波が増えるのは重要
183非通知さん:2006/12/08(金) 14:31:27 ID:sxpy6HLn0
いい意味でキャリア間で競争してくれないと価格も下がらず、
サービスの質も上がらず、ただぼったくられるだけだから
禿にはもうちょっと頑張って欲しかった。

なのにあの団子ウサギ紛いプランとお持ち帰り「¥0」は何だよ!
あれならボーダフォンの頃がまだましだった。
184非通知さん:2006/12/08(金) 14:41:30 ID:7unF+1pjO
夏野が辞めれば、ドコモは良くなると思う。
185非通知さん:2006/12/08(金) 14:42:29 ID:JvWLfXfe0
>>182
現行制御チャンネルは2012年で免許が切れるから返還されるよ。
ただ、新制御チャンネルに移行するのは3G携帯との干渉を防ぐ
ためだから、返還されて一般の通話チャンネルになっても干渉で
十分に使えないような予感…。
186負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 14:44:47 ID:/fU7CN0+P
WILLCOMも4Xや8Xの料金を下げて欲しい
未だに1Xの京ぽんを使っているのだが
187非通知さん:2006/12/08(金) 14:47:49 ID:c38I4LHa0
>>186
現行端末は 2x が標準。
次にくるのは 4x 値下げじゃなくて W-OAM 音声端末だろうな。
188非通知さん:2006/12/08(金) 14:54:40 ID:rYVVATfD0
>>171
そんなことはオヤジ社長が決してさせないよw
結局中村がやってきてもauには負けっぱなしだからねw
ユーザーも社員も無能なやつらばっかのドキュモには永遠に無理w
auはいっそう攻勢をかけるだろうねw
現状の圧勝な状態でもぜんぜん満足してないみたいだからw
189非通知さん:2006/12/08(金) 14:55:15 ID:HgDKeeBE0
携帯電話純増数(月別の比較、左H17、右H18)
1月 290,900 255,200
2月 367,600 334,700
3月 906,400 1,024,300
4月 437,700 480,100
5月 308,900 283,600
6月 331,400 313,600
7月 460,400 383,800
8月 296,300 248,800
9月 294,500 310,500
10月 238,400 265,200
11月 313,700 376,100
12月 498,900 ???

190非通知さん:2006/12/08(金) 14:56:27 ID:uJHqYTB10
ホットストック:NTTドコモがさえない、契約者数純減や携帯電話回収で
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2827915/topics_detail

ロイターにもきてるんだな。
ドコモが自滅すると禿→D が減る? 禿ちょい儲け?
12月は需要多いからau50万超は軽い?

はやいけど予想
12月
au 70万 (MNP +30万)
T -15万 (MNP -1万)
D -7万  (MNP -21万)
禿 2万 (MNP -8万)
w 2万

とりあえず年間純増数、年度純増数どちらもauが一番なのはもう間違いないね。
191非通知さん:2006/12/08(金) 14:58:19 ID:JvWLfXfe0
>>186
ウィルコムに値下げを期待するより遙かに高速通信のできるauが
PC定額サービスを1万円を切るくらいでやってくれれば良くね?
192非通知さん:2006/12/08(金) 15:03:10 ID:STs3Q83K0
>>183
>禿にはもうちょっと頑張って欲しかった。
過去形にワラタ
193非通知さん:2006/12/08(金) 15:04:13 ID:IV6iA4qLO
そ そ そ そんな事したらauは…………

(´・ω・`)ショボーン
194非通知さん:2006/12/08(金) 15:06:40 ID:XpYq+C+a0
>>191
auは設備が一杯一杯だからあり得ない
やるとしたらSBだろうな。低速HSDPAでだがw
195負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/08(金) 15:13:39 ID:/fU7CN0+P
>>191

PHSヲタですからWILLCOMに期待します
携帯でPC接続は当日プラン変更できるDoCoMoが便利だと思う
196非通知さん:2006/12/08(金) 15:16:47 ID:Voysjyc00
そんなことよりピッチにすら負けた、やーさん中村の釈明会見
すらすら
197非通知さん:2006/12/08(金) 15:20:12 ID:9a/j2YoZO
ドコモが負けてあげたから盛り上がっていますね
198非通知さん:2006/12/08(金) 15:21:45 ID:/mk1LMvI0
とにかく、あうヲタと糞塚ヲタは来年…

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <破滅!壊滅!消滅!仏滅!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
     /  /  '''''''''、ヽ
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / =糞塚ヲタ=あうヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
199非通知さん:2006/12/08(金) 15:24:16 ID:QdXUWNpB0
>純減といってもたかが2万、じたばたするレベルではない
といいながら必死にAA貼ってるドキュモヲタ

すでにジタバタしてる悪寒w
200非通知さん:2006/12/08(金) 15:26:22 ID:rYVVATfD0
お客さんは大満足、社員は現状に不満足。それがau。
お客さんは不満足、社員は現状に大満足。それがバカドキュモw
201非通知さん:2006/12/08(金) 15:27:37 ID:4ZKQfdPO0
>>198

俺は別に鬼ではないが「来年…」にはワロタ

で、200なら12月もドコモ純減
202非通知さん:2006/12/08(金) 15:27:47 ID:9a/j2YoZO
今月はボーナス月だしドコモ純増だね
203非通知さん:2006/12/08(金) 15:33:54 ID:rYVVATfD0
>>202
MNPでドコモに行きたいという人の割合が一番低い以上、どうあがいても純増しません。
ボーナスを使って人気ダントツトップのauにMNPするってのが普通でしょう。
人気が無いものはボーナスが入っても誰も買わないからw
ドコモは相変わらずの機種変需要が増えるだけで、auにいっそう客を奪われて終わりです。
ボーナスなんかに頼る前に人気を上げる努力をしないと、頼みの綱のボーナスは全部auに流れますよw
寂しい年越しを楽しんでね☆
204非通知さん:2006/12/08(金) 15:37:35 ID:9a/j2YoZO
auはRev.Aでテレビ電話サービスを始めたら電波状況が問題になる
と予言してみる
205非通知さん:2006/12/08(金) 15:38:02 ID:aSkWXcA30
>>203
アウオタヒッキーがなにしたり顔で語ちゃってんの??w
こもって数字ばかり見てないで現実をみろよ。
実際社会でばりばりやってる層はほとんどドコモ使ってるという事実を。
鞄からアウなんか出した日にゃあ笑われるよwww
206非通知さん:2006/12/08(金) 15:42:07 ID:ahYBtEGHO
12月はドコモ強いからなー。
auには勝てないだろうけどSBにはかてるんじゃないかしら
207非通知さん:2006/12/08(金) 15:43:40 ID:cbG9PYF9O
>>205
機種変更は純増には繋がらないじゃんww
解約新規なんてリーマン層はやらないww
携帯が普及した今では大人は皆持ってる
だから、他社から奪うか、子ども層を狙うしかないよ
auの満足度が高ければ大量純増は難しいよ
208非通知さん:2006/12/08(金) 15:46:13 ID:rYVVATfD0
>>205
いい加減目覚めたら?
現状は豚未満の不人気、PHS未満の恥ずかしい純増しか叩き出せない状況をw
auは余裕で50万人増ですよw
現実が見えないから純減しちゃうんですよ、リストラされた哀れな爺さんw

>>206
ますます他社へMNPが増えるだけw
市場が活性化してる現状は去年までとは全く違いますよw
ドコモは相変わらずの不人気ですw
さようならw
209非通知さん:2006/12/08(金) 15:48:42 ID:4ZKQfdPO0
>>205

なんか、ついこの前までの禿厨の脳内お花畑とキャラかぶっとるよ、あんた。
210非通知さん:2006/12/08(金) 15:50:47 ID:ohuqTzc40
>>207
韓豚未満は言いすぎ
211非通知さん:2006/12/08(金) 15:50:47 ID:WQWmf7hQO
別にどこが増えようが君達の財布にはまるっきり関係ないのに大変だね。
212非通知さん:2006/12/08(金) 15:52:41 ID:STs3Q83K0
>>211
あるぞ。
自分が契約しているキャリアが減れば焦る。
月額安く、お得プラン打ち出しなど

キミの財布にも関係でてきますが何か?
213非通知さん:2006/12/08(金) 15:53:50 ID:rYVVATfD0
>>211
関係ある。
ユーザーが増えれば、ますます新サービスの投入余力や事業拡大、ラインナップの大量投入、エリアの拡大を図るだろうね。
そうすればユーザーは必ず恩恵を受けるよ。
214非通知さん:2006/12/08(金) 15:54:46 ID:RsO3p4iYO
CASIOに防水青歯が欲しいと
要望を1年前に送ってたが

法人用のみ青歯付は、不満がある

お客様不満度て、アズMax
215非通知さん:2006/12/08(金) 15:56:05 ID:WQWmf7hQO
その割にはau安くないんだよな。
216非通知さん:2006/12/08(金) 15:57:21 ID:ohuqTzc40
>>208
韓豚未満はいいすぎ
〓は架空契約であの数だし
217非通知さん:2006/12/08(金) 16:00:18 ID:5ciSxpUt0
>>205
>実際社会でばりばりやってる層はほとんどドコモ使ってるという事実を。

この文が程度の低さを物語っててなんとも哀れだ。
218非通知さん:2006/12/08(金) 16:00:34 ID:CWjXCWWB0
E03CAは個人向けにも販売してるらしいと中の人に聞いた
auショップで聞いてみ

# 販売するつもり、みたいな言い方だったのでほんとにどうなのかはしらん
# いずれにしても安かあないだろう
219非通知さん:2006/12/08(金) 16:00:52 ID:+V2QtJ5J0
>>211
とくに禿のゴールドプランなんか思いっきり関係有るな
あのプランは同キャリアのユーザーが増えれば増えるほど割安になるし
逆に減れば減るほど割高になる。

ゴールドプランまでいかなくても同キャリアに対しての
通話割引関連は多少なりとも影響する
220非通知さん:2006/12/08(金) 16:01:10 ID:rYVVATfD0
>>216
現実を見ましょうね、ドキュマーちゃんw

番号ポータビリティ、変更希望先キャリアはauが依然トップ──C-NEWS
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/04/news093.html

また、これまでの3回の調査結果を元に、変更希望先キャリアの比率の変化を見ると、auが少しずつ比率を伸ばしており、今回の調査では55.2%が、auへの変更を希望している。
ソフトバンクモバイルは10月前半には5.2ポイント増の17.9%となったものの、今回の調査では1.2ポイント減の16.7%。
ドコモは9月末と比較すると、6ポイント減の14.6%となり、決まってないとする人は13.5%となった。


韓豚は単に2台目需要を獲得したんだろ。
その証拠にウィルコムの純増が大幅に減ってる。
221非通知さん:2006/12/08(金) 16:04:39 ID:c38I4LHa0
>>218
機種板の E03CA スレでいろいろ話が出てますな。
新規、機種変ともに四万円台とかなんとか。
222非通知さん:2006/12/08(金) 16:17:00 ID:/HjOV7yU0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32330.html
禿迷走しまくり
こりゃ信頼度が落ちても仕方ない
223非通知さん:2006/12/08(金) 16:20:13 ID:699AQjun0
また、わかり難い、既存客をないがしろにw
新スーパーで加入した人..........
224非通知さん:2006/12/08(金) 16:21:02 ID:JPFYXDKG0
>>222
ローン組まなくてもいいってこと?
即解しても払いなしとか
225非通知さん:2006/12/08(金) 16:21:26 ID:RxL6v9gc0
>>222
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
既存ユーザーが端末変えなくてもゴールドプランに乗り換えられるという道も用意したいなと思う
226非通知さん:2006/12/08(金) 16:22:21 ID:+V2QtJ5J0
>>224
解除料かかるよ
227非通知さん:2006/12/08(金) 16:24:27 ID:sCCtxrN10
禿電の法人契約ねぇ

禿の見栄っぱりな性格考えれば、まともな大手企業と大口の法人契約結んだら
意気揚々と発表してるだろうな

それが無いって時点で
・まともな大手企業との契約では無い
・法人契約なんて単なる言い訳の嘘
・大手企業でも禿電なんか使ってると発表されては困る
のどれかだと判断するのが妥当
228非通知さん:2006/12/08(金) 16:29:54 ID:BXGxkzPJO
>>220
なに言ってんだ?

ドコモは独占禁止法が絡んでるから減ってくれたほうがドコモにとっては都合がよい。
それに昔からある会社だからドコモに不満が無かったとしても他社の携帯を使ってみたいという理由で転出するユーザーは少なくはない。
ちなみに日本の携帯市場は飽和状態。au・SOFTBANKは大幅に増えたとしてもドコモは純減か増えたとしても微増にとどまる。

長文スマソ
229非通知さん:2006/12/08(金) 16:30:03 ID:RUC8iEpP0
auが48万も増えてるのに
禿Telが7万の純増っておかしくねぇか?
このご時世、そんなに新しく携帯買う人がいるの?
230非通知さん:2006/12/08(金) 16:32:42 ID:SlAhlPEB0
>>228
>ドコモは独占禁止法が絡んでるから減ってくれたほうがドコモにとっては都合がよい。

電波発言もここまで来ると面白いですね(はーと


「減ってくれたほうが都合がいい」なんてのは決してあり得ません。
「総務省が減らすように圧力かけるから減っちゃった、にならざるを得ない」
「だから減るのは仕方ないんだよウワーン!!」
でしかありえません。


ユーザを減らしたいなら新規受付を制限すればいいだけのこと。

231非通知さん:2006/12/08(金) 16:33:24 ID:+j8CmzQ0O
>>229
ヒント:プリペイド
232非通知さん:2006/12/08(金) 16:36:13 ID:4ZKQfdPO0
>>228

君、涙目認定。不満の無いユーザーがわざわざMNP手数料まで払って移るかよ。
大なり小なり不満があるから移るんだろ?まあ、移った結果その不満が解消さ
れるかどうかは人それぞれだろうけどな。あたふたして変な理屈こねない方が
いいんでないかい?(あと、最後の文章は日本語として変)
233非通知さん:2006/12/08(金) 16:37:15 ID:STs3Q83K0
>>229
ヒント:オレオレ詐欺グループ
234非通知さん:2006/12/08(金) 16:37:31 ID:RUC8iEpP0
>>231
プリペイド契約はそこまで増えてない
禿Telなんて減ってるんだよね
なーんかうさんくせー
235非通知さん:2006/12/08(金) 16:38:53 ID:yFGlI06K0



東海のSB→AUが激しいのは株主大会社の(ry

地元じゃ有名


そろそろ息切れする予感
236非通知さん:2006/12/08(金) 16:39:25 ID:ii3+vUgR0
今月以降は

アウンコに移ってアウンコの糞さ加減になみだ目になって
元キャリアに戻っていく47万人のしょぼ〜んがみれるなw

こりゃ見ものだわいw
237非通知さん:2006/12/08(金) 16:39:31 ID:STs3Q83K0
>>234
まぁ、それは決算で清算してもらうってことで。
どんな結果になるか(・∀・)ニヤニヤ
238非通知さん:2006/12/08(金) 16:40:54 ID:JPFYXDKG0
>>226
解除料だったら1万くらいだし安いかも
239非通知さん:2006/12/08(金) 16:41:21 ID:rYVVATfD0
>>228
ドコモがMNPまで純増してたのは解約率を下げることに成功したから。
決して新規が増えたからじゃない。
これはアンケートのダントツ不人気を見ても明らか。
MNPが始まって解約率が上がったから、解約率を下げることで純増しようとしてたドコモは純減した。
新規で加入する魅力が無い以上当分純減するよw
240非通知さん:2006/12/08(金) 16:41:59 ID:CnVmfLR80
法人市場は何気に力入れてる分野だからね、ボダ時代からだけど。
241非通知さん:2006/12/08(金) 16:42:19 ID:+j8CmzQ0O
>>237
あの禿が正直に答えるとも思えんが。
242非通知さん:2006/12/08(金) 16:42:32 ID:9y/3OF9O0
解除料がかかるのは予想外割使って、11年目割引にする人。
既に11年以上の人は、縛り無しで2880円。
243非通知さん:2006/12/08(金) 16:43:16 ID:STs3Q83K0
>>241
で、粉飾決算バレて大変なことに(・∀・)ニヤニヤ
244非通知さん:2006/12/08(金) 16:43:45 ID:RUC8iEpP0
>>237
決算ではっきりわかるの?
豚フォンの頃は毎月1万5千の純増だったのに禿になった途端にこんなに増えるとか胡散臭すぎる
詐欺広告にヘボ機種に高い料金プランしかないのにさ

あーーあーーあーあーー
245非通知さん:2006/12/08(金) 16:43:59 ID:z7nq7uY4O
ソフトバンクの料金プラン変わりすぎ。
販売店は対応が大変だな。こんなに変えたら
さらに信用が落ちるよ。w

この前3Gのゴールドに変えたのにな。
246非通知さん:2006/12/08(金) 16:46:01 ID:4ZKQfdPO0
>>236

はいはい。どうでもいいけど、いじめられっ子がぐずりながら減らず口叩いて
いるような文体は何とかしてくれんか?
247非通知さん:2006/12/08(金) 16:47:39 ID:I7CFOzMu0
あうヲタは貧しいんでしょ?
248非通知さん:2006/12/08(金) 16:48:41 ID:1ito0laC0
>>242
11年以上利用でも継続割引加入しないと9600円になるよ。当然解除料がかかる。
249非通知さん:2006/12/08(金) 16:50:19 ID:Pns2fJzY0
加入者を水増しすると加入者あたりの売り上げが下がる。
つまりARPUが下がってくる。
なのでARPUを少しでも上昇させるべく詐欺課金をしなければならない。
250非通知さん:2006/12/08(金) 16:51:28 ID:54ZgwR8O0
禿御坊ちゃんマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165326160/
251非通知さん:2006/12/08(金) 16:52:01 ID:aSkWXcA30
まあ結局ドコモが今でも一番ユーザーが多いわけで支持されてるってこった!
252非通知さん:2006/12/08(金) 16:55:58 ID:4ZKQfdPO0
>>251
もう少しうまい釣りネタ考えてくれ。
253非通知さん:2006/12/08(金) 16:56:43 ID:njJQiWa/0

まあ今まではドコモが一番ユーザーが多かったけど、

今はダサいイメージでそっぽ向かれて、オッサン世代以外からは嫌われたってことだよwwwwwwwwww ギャハハハハー
254非通知さん:2006/12/08(金) 17:00:21 ID:rTZmHR5J0
>>234
つ u-simだけを契約
255非通知さん:2006/12/08(金) 17:00:26 ID:bEW/DF5W0
禿の法人は万単位の大口契約があったそうで・・・
TCAで九州の増えが目立つし・・・
これは噂が有った(ヤフーの禿掲示板)大手製鉄会社かな?
256非通知さん:2006/12/08(金) 17:01:42 ID:9y/3OF9O0
>>248
ゴールドプランのHPに解除料書いてないんだよね。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gp_sb/gold_plan.html
257非通知さん:2006/12/08(金) 17:02:05 ID:qfdEn8rO0
あうWIN使いです
あう使いがこれだけ増えてくれるのは純粋に嬉しいんだけれども
ターミナル駅周辺で非常にEZwbとメールがつながりにくくなりました!
これをどうにかしないと年明けには失速するよ、マジで。

あと、SBMに新たに入った人ってウェブ機能使わない人が多いの?w
Yahoo!ケータイ 純減じゃん。
258非通知さん:2006/12/08(金) 17:03:01 ID:RUC8iEpP0
>>255
工場の中で圏外なのになんでかなっていつも思ってる
259非通知さん:2006/12/08(金) 17:03:14 ID:l9VoWIq40
>>255
その薬品会社の薬だけは飲みたくないね
頭悪すぎwww
260非通知さん:2006/12/08(金) 17:04:58 ID:4ZKQfdPO0
>>259

薬≠鉄
261非通知さん:2006/12/08(金) 17:05:16 ID:1ito0laC0
262非通知さん:2006/12/08(金) 17:06:42 ID:RUC8iEpP0
にしてもマネージャー以上じゃないと携帯持ってないから
万単位の契約があったとは考えにくいんだけどなぁ
263非通知さん:2006/12/08(金) 17:06:59 ID:njJQiWa/0
>>259

 減 毛 剤 だぞw

264非通知さん:2006/12/08(金) 17:07:15 ID:RxL6v9gc0
265非通知さん:2006/12/08(金) 17:07:24 ID:4iXSg7f7O
W44S売れてるみたい。
617: 2006/12/08 15:59:25 pNsiUCFW0 [sage]
W44Sもっとまわしてくれよ。
あっという間に売り切れた。すげー人気だ。
266非通知さん:2006/12/08(金) 17:07:25 ID:rTZmHR5J0
>>255
禿掲示板なんて2chより虚偽情報多いぞ
株を吊り上げるためには平気でやる。そして、ヤフーも無視するからやりたい放題
267非通知さん:2006/12/08(金) 17:07:27 ID:/4K9/oZz0
>>259
製鉄会社って書いてあんじゃん
268非通知さん:2006/12/08(金) 17:11:08 ID:9y/3OF9O0
>>261>>264
おー、赤枠になっとるw
新たに解除料が追加されたのね。

他のプランの継続割引に移行するとどうなるんだろ。
269非通知さん:2006/12/08(金) 17:13:26 ID:tdxjYwbC0
前スレ950すごいな
英数カナ変換は3年前の東芝が最初に搭載したと思ってるのか
270非通知さん:2006/12/08(金) 17:19:57 ID:MzWbtX0sP
>>222
最初からそうやっとけば二重価格の疑いで公取委に目をつけられることもなかったのに・・・
禿社長の頭の滑りやすさじゃなかった切れのよさが無くなってきたのかな?
271非通知さん:2006/12/08(金) 17:19:59 ID:/dJJ8ScR0
272非通知さん:2006/12/08(金) 17:20:52 ID:Pns2fJzY0
>>253
キミだってあと30年もすればオッサンだろ?
高齢化社会と少子化を睨めば、オッサンは確保しておかなくちゃ。
273非通知さん:2006/12/08(金) 17:24:03 ID:Tq1dkHqt0
>>270
これでも二重価格の問題は何も解決していないんだが
274非通知さん:2006/12/08(金) 17:24:57 ID:STs3Q83K0
SBMもうグダグダ。
275非通知さん:2006/12/08(金) 17:27:20 ID:E3EhD5UH0
九州にある関係会社に無料配布しただけだろ。ホークスとかw
276非通知さん:2006/12/08(金) 17:30:31 ID:w1GwABcC0
携帯電話事業のけの字も知らないソフトバンクのド素人ソンシの発言wwこんなのが携帯事業やってるんですよー。ww

「電車でいうと、800MHz車両と2GHz車両があって、2GHz車両は空っぽで走っている。
800MHzから800M/2000MHzに乗り換えさせれば、
800MHz帯が半分空く。ユーザーは携帯を2年で買い換えるのだから、
1年で半分ずつ乗り換えさせればいい」端末コストの増加分も「3ドル未満」(孫氏)

これに対し中村氏と小野寺氏は
「アンテナ2周波対応による価格増加分は、1基地局あたり約250万円。
全国1万局と仮定すると、約250億円のコスト増加となる」。
端末側も、3ドルということはないと中村氏。チップだけではなく、
部品・材料費および出荷時の調整、品質検査などを含めると約1500円になるという。
従来端末からの移行も、それほど簡単ではない。「電車の乗り換えのように、簡単にいくわけではない」
「(auでは過去に)PDCの例があるが、負担軽減のため時間をかけて計画的にやっても、
かなりのお金がかかった」。最終的に残ったユーザーに無償で新機種を提供するなど、
800MHz PDCの強制巻き取りにかかった費用は1900億円に達したという。
小野寺氏はまた、ソフトバンク側のユーザーは23カ月で端末を買い換える……
という理論は「平均であって、全加入者が入れ替わるわけではない」とも反論。
「(突然デュアル端末に移行しろとの要求は)技術的には、
不可能です。そんなことはできまへん」。
ここだけなぜか投げやりな関西弁で、ふんまんやるかたないといった風だった。
「放送事業者のように、デジタル化で国のお金を使うことを要求していない。
KDDIは負担を覚悟の上で、国家的プロジェクト完遂に協力する」
 ドコモの中村氏も、800MHz帯再編は多くの専門家が参加し、
3年以上にわたり詳細に検討してきた国家的プロジェクトだと話す。
それが完成しようとしたところで、新規参入したいといって
全く新しい再編方針を打ち出されても困る――という論法だ。

基地局の事は頭に無いソンシ、端末の3ドルしかわかってないww
そして800MHz帯はソフトバンクには割り当てられませんでしたww
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/25/news037.html
277非通知さん:2006/12/08(金) 17:33:09 ID:R2RvpGKG0
ソフトバンクはプリペ水増しなどせずに正々堂々と勝負しろ!
278非通知さん:2006/12/08(金) 17:35:20 ID:STs3Q83K0
>>277
したらみずほが噴火しちゃう。
279非通知さん:2006/12/08(金) 17:35:26 ID:GOVTXGQy0
新スパボ入った場合は、やっぱり2重価格表示(景品法違反)のままなんだよね。
合法枠(非スパボ)が出来ただけで。
280非通知さん:2006/12/08(金) 17:36:28 ID:MaWfxyAe0
>>276
こういうのを論破って言うんだろうね

で、ソンはファビョって社員総出のネット工作
法を破って自社の顧客情報を使い
ソンスパムを送りつけて、加入者に迷惑をかける朝鮮気質

韓豚はそんな所が大好きww
281非通知さん:2006/12/08(金) 17:58:19 ID:z7nq7uY4O
ソフトバンクの2Gで定額は苦肉の策かな。
3Gの新端末はタマ切れだし、ゴールド
にしたい客も怒っていたし。
古い端末で2年も使いたくないわけだよ。
1月15日まで混乱しそうだな。
282非通知さん:2006/12/08(金) 18:00:38 ID:E3EhD5UH0
他スレから燃料投下
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/06/news073.html
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0611/08/news080.html
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/07/news080.html
ソフトバンク カメラ付携帯
9月末 1328万1700
10月末 1362万7300
11月末 1329万3700

10月は誤植かな?
283非通知さん:2006/12/08(金) 18:04:45 ID:Tq1dkHqt0
>>281
まあ実際には加入者大幅減なんだろうな
3Gが本当に好調ならわざわざ今更2Gにまで広げる必要ないからな
284非通知さん:2006/12/08(金) 18:06:45 ID:vp3yoK+T0
ソフトバンク、ばんえい競馬の支援に乗り出したりしてるらしいぞ。
285非通知さん:2006/12/08(金) 18:10:19 ID:STs3Q83K0
>>284
正直どうでもいい
286非通知さん:2006/12/08(金) 18:18:33 ID:JvutQNUn0
>>283
そういう点ではドコモはMNPを上手く2G減少に役立ててる。
SBは2G減らしたいものの自社3Gへ誘導できず外へ流し過ぎなんだろな。
287非通知さん:2006/12/08(金) 18:31:59 ID:SYA7BS6W0
D、純減純減と騒がれてるがFOMAだけ見れば92万増だからなあ
movaを大きく減らせたということで内実は喜んでたりしてな
288非通知さん:2006/12/08(金) 18:34:59 ID:wzszmm6IO
そして夏野は今後ものさばるのだった。
289非通知さん:2006/12/08(金) 18:40:28 ID:SlAhlPEB0
>>287
「movaの新規受付を制限すればいい」

いつでもできるそのカードを切らない理由がどこにもない。
290非通知さん:2006/12/08(金) 18:42:00 ID:EfcQP3k20
>>280
そういうのを2枚舌っていうのだよ。
KDDIとドコモは、ソフトバンクに対してはデュアル周波数の端末を出すのは非現実的と突っぱねて
周波数の割当を拒み。それが決着した途端に、800MHzと2GHzのデュアル端末を自社向けに出して、
嘘をついて周波数を渡したくないだけの屁理屈をいっていたことがばれてしまった。
291非通知さん:2006/12/08(金) 18:53:02 ID:SlAhlPEB0
「端末でのデュアル周波数対応」と
「サービスエリア・品質をすべて満たしたデュアルエリア構築」
をごちゃ混ぜにして暴れるスレはここですね。
292非通知さん:2006/12/08(金) 18:54:38 ID:SYA7BS6W0
>>289
movaの放置っぷりは、一般に対しては既に十分受付制限の役割をしてると思うけどね

新規受付停止は基本的に終了宣言と同義だからなあ…この回線数の多さではまだできないでしょ
下手に1強行するとMNPでの他社流出がさらに加速しそうなのでタイミングを見ないといけないし
あまり早い時期での新規受付停止は総務省が文句つけてくるかもね
293非通知さん:2006/12/08(金) 19:02:12 ID:DktJtZq30
禿豚は2GHzと1.7GHzのデュアル端末とか出しちゃったりはしないの?
294非通知さん:2006/12/08(金) 19:04:16 ID:SlAhlPEB0
>>292
あのー、あなた何言ってんのかサッパリ分かりませんけど。
「減ってウハウハだったりな」なら他により効率よく減らすカードは幾らでもあるでしょと言っている。
支離滅裂な反論しないでください、邪魔ですから。
295非通知さん:2006/12/08(金) 19:12:35 ID:ZgFzCXF60
296非通知さん:2006/12/08(金) 19:16:56 ID:SYA7BS6W0
>>294
「効率よく」ってのは具体的には?いかにドコモと言えども、
ドコPのときみたいな乗り換えキャンペーンの類はかなり減らしてからじゃないとできないよ

ID:SlAhlPEB0の「純減を喜ぶキャリアなどいない」という主張はわかる
でも、movaが減ればドコモのフットワークが軽くなるのは確かなんだ

個人的な希望としては、ドコモには今までどおりでーんと構えて
いつも通り良い端末と良いサービスを提供し続けてほしい
今回の純減で浮き足立ってなりふりかまわない客寄せを始めるようならちょっと幻滅だな
297非通知さん:2006/12/08(金) 19:36:51 ID:SlAhlPEB0
>>296
あのー、もういいですよ。

>ID:SlAhlPEB0(4)の「純減を喜ぶキャリアなどいない」という主張はわかる
ほう、分かってもらえましたか

>でも、movaが減ればドコモのフットワークが軽くなるのは確かなんだ
分かってないじゃん。

あなたがやってることは贔屓の引き倒しと変わらんでしょ。
298非通知さん:2006/12/08(金) 19:57:47 ID:GOVTXGQy0
ほんと、みっともねぇ。ロードマップや戦略的な背景があるならともかく。
299非通知さん:2006/12/08(金) 20:00:21 ID:cbG9PYF9O
auの広告は雑誌によって全く違うから面白い。
主婦向けの雑誌では子どもと母親で安心ナビを使ってみる広告
OL世代向けのファッション雑誌では、ブランド品の広告の様な高級感ある感じになってる。
特にシャープは高級感ある端末みたいな広告だった。
もっと下の学生世代の雑誌では、雑誌×auモデルとのコラボ洋服販売みたいな感じとかね。
300非通知さん:2006/12/08(金) 20:02:58 ID:wzszmm6IO
電波の心配からmovaを使っているユーザからすれば
movaを強制的に終了させろっていうのこそDoCoMoへの贔屓の引き倒し。
301非通知さん:2006/12/08(金) 20:05:18 ID:boAkf+qM0
>>296
実際この一年で、いままで弱かった地方の増強を相当なペースでやってるからね。
プラスエリアとかで。

彼らにとってはこの数ヶ月のことは織り込み済のはず。
MNP 序盤を乗り切るために奇策の限りを尽くさざるを得なかったところとは違うだろ。
302非通知さん:2006/12/08(金) 20:08:52 ID:/HjOV7yU0
903が半分以上出れば流出止まるって言ってたドキュマーはどこ逝った?
303白ロムさん:2006/12/08(金) 20:09:51 ID:frRWEW7h0
304非通知さん:2006/12/08(金) 20:15:09 ID:SlAhlPEB0
>>300

「全体として純減してもmovaが大幅に減ればいいんだ!」
なんて論理を主張するから「それならmovaを新規受付制限すれば?」になる。
そもそもの主張が間違ってるのだから結論がおかしな話になるのは当たり前。

あと、新規受付制限と終了は別問題ね。混同する人多いけど。
305非通知さん:2006/12/08(金) 20:19:57 ID:gH8yLKdm0
>>297
リア厨は黙ってROMれm9(・∀・)ビシッ!!
306非通知さん:2006/12/08(金) 20:22:42 ID:6NPTh73e0
正直今はau一択でしょ
選択でも消去でも

ただ最近の18時〜あたりの繋がりにくさがかなり心配
豊島区の設備投資ヨロ
307非通知さん:2006/12/08(金) 20:27:10 ID:SYA7BS6W0
>>304
うん、本当はmovaの減少以上にFOMAを増やさなきゃいけなかったんだよな
308非通知さん:2006/12/08(金) 20:27:12 ID:Sdj37pjMO
今後の展開
DoCoMo=純減食い止める為にサービス向上
au=ユーザー急増による弊害防止策の急務
禿п≠ワだ潰れないの?
309非通知さん:2006/12/08(金) 20:32:04 ID:yjP9N3Hi0
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?ならば携帯機種代の残り全部払ってもらうニダ!
   │               _[孫正義]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
返済と解約金の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
310非通知さん:2006/12/08(金) 20:36:18 ID:BDSW1iszO
>>308
実際には
DoCoMo=サービスを向上させるまでもなく純減はとどまる
だと思うが。
あとは異論なし。
311非通知さん:2006/12/08(金) 20:38:25 ID:Voysjyc00
>>309
もうあきたよ。
別バージョンをたのむ。
312非通知さん:2006/12/08(金) 20:39:26 ID:SlAhlPEB0
>>310
ケータイwatchのアンケートの中にあった意見だけど、
「年間契約縛りの更新月(=無料解除可能月)は12ヶ月に適当に散らばってる」
ので、最初の1年程度は普通に流れる要素はあると思うよ。
もちろん当初よりは減るだろうけど。

ソフトバンクで2年縛りの人とかがいつ頃からなのかとかよく分からんなぁ……。
313非通知さん:2006/12/08(金) 20:40:40 ID:GYZKtBuX0
しかし、あうヲタのはしゃぎっぷりはすごいねぇww
将来このはしゃぎようを逆にネタにされないように頑張ってねw
314非通知さん:2006/12/08(金) 20:54:45 ID:wzszmm6IO
movaは新規も機種変もあのラインナップだから、既に相当な制限をしているも同然。
あくまでFOMAが魅力的だから自然にシフトしましたよ、というスタンスを崩したくないDoCoMoとしては
あくまでmovaを強制的に受付中止や機種変止めたりは表立っては出来ない。

将来FOMAユーザとなる潜在層で最大のものは現movaユーザである事は間違いなく、
FOMAのユーザを増やす事はほぼそのままmovaユーザの流出を防ぐ事に繋がる・・・


と、考えていそうだねって話だな。
315非通知さん:2006/12/08(金) 21:02:02 ID:Sdj37pjMO
>>313
(・∀・)ニヤニヤ
316非通知さん:2006/12/08(金) 21:02:37 ID:SlAhlPEB0
>>314
>movaは新規も機種変もあのラインナップだから、
>既に相当な制限をしているも同然。

別に否定はしないがあなたの勝手な主観からの結論。


>あくまでFOMAが魅力的だから自然にシフトしましたよ、というスタンスを崩したくないDoCoMoとしては

そんなスタンスは単なるあなたの妄想。

>あくまでmovaを強制的に受付中止や機種変止めたりは表立っては出来ない。

あなたの妄想からの結論。


>将来FOMAユーザとなる潜在層で最大のものは現movaユーザである事は間違いなく、
>FOMAのユーザを増やす事はほぼそのままmovaユーザの流出を防ぐ事に繋がる・・・

あなたの勝手な主観からの結論とあなたの妄想からの結論をクロスさせたすばらしくあなたらしい妄想。
317非通知さん:2006/12/08(金) 21:02:53 ID:rYVVATfD0
>>313
auは追撃の手を弱めるつもりは毛頭無いみたいよ。
むしろこれを最後のチャンスと捕らえて攻勢を強めるみたい
318非通知さん:2006/12/08(金) 21:03:46 ID:meWLx5IaO
ドコモ高速化であう脂肪とか言ってる夏厨がいたなそういえば。
みんなドコモを見限ってauに流れましたがw
319非通知さん:2006/12/08(金) 21:20:22 ID:MzWbtX0sP
あぁ、危臭だか飢囚だか名乗ってる奴だっけ?
あそこまで天然で痛い奴も珍しいよなぁ。
320非通知さん:2006/12/08(金) 21:20:57 ID:wzszmm6IO
で?
お前は他人の意見に噛み付くだけで、一体何が言いたいんだ小僧?
321ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/08(金) 21:29:11 ID:OEUzDsDc0
>>321の言う事は正しいと思う
322非通知さん:2006/12/08(金) 21:29:30 ID:SlAhlPEB0
>>320
日本語が不自由な御方のようで申し訳ありませんでした。

>86 や >287 付近

>86
>誰かも言っていた通り、DoCoMoは契約者数が多少減ろうと
>FOMAで新規客を獲得できれば全く問題ないと考えていそう

>287
>movaを大きく減らせたということで内実は喜んでたりしてな

なんてことはまったくありえず、純減して非常に困っているのは間違いない、
と当方は主張しております。

この主張を踏まえた上でそちらも延々無用なレスを続けていたと思ったのですが、
どうやらそうではなかったのですね。
ではなぜ今まで大量にレスをいただいていたのか理解に苦しみます。




とっとと消えてね(はーと
323非通知さん:2006/12/08(金) 21:31:10 ID:EfcQP3k20
>>309
カーチャンには、これを教えてあげよう

【各社低プラン比較】

  プラン+サービス    基本料  通話料   無料通話  パケット料金  
S社:オレンジX+自分割4年 1651円 10.5円/10秒  630円   0.105円/パケット 
オレンジXライト
S社:オレンジX+自分割4年 1905円 10.5円/15秒  2100円  0.105円/パケット
オレンジXエコノミー 

A社:プランSS+MY割      2400円 21円/30秒  1050円   0.21円/パケット
      
D社:タイプSS+1年割     3402円 21円/30秒  1050円   0.21円(FOMA)0.315円(MOVA)/パケット

ソフトバンクは、他社契約期間を引継ぐので4年でオレンジX自分割りは52%割引になる。
他社はMNPで移行しても一年目からスタート。
324非通知さん:2006/12/08(金) 21:37:44 ID:SlAhlPEB0
>>323
馬鹿話に悪のりするなら便乗して。
ついでに「0円」の定義を外れてるのも無視して。

SBのオレンジプランが良くわからんのだけど、
auのような「家族割引+指定割引」での合計6割OFFとかできるんだっけ?
325非通知さん:2006/12/08(金) 21:47:08 ID:EfcQP3k20
>>324
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165246057/
ここの最初のFAQを読む、質問あれば、こっちで

あとお勧めは、Excelもってるなら、ここから
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange

最後にある、
添付ファイル: shindanVer308.zip [詳細]
をダウンロードして、自分の通話時間、加入年数、など入れてみると、各社での料金プランの比較ができるので
おすすめ。



326非通知さん:2006/12/08(金) 21:48:36 ID:jYb/yoHz0
>ソフトバンクは、他社契約期間を引継ぐ
期間限定なんだがw
327非通知さん:2006/12/08(金) 21:52:47 ID:EfcQP3k20
>>326
うん、1月15日までは、他社契約期間の引継ぎが保障されている、それ以降どうなるかはわからんが
328非通知さん:2006/12/08(金) 21:53:01 ID:0yWDHi07o
DoCoMo契約でauのサービス・Softbankの端末が使いたい…
705NKと転送メールを利用したい。


以上、勝手な独り言でした。m(_ _)m
329ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/08(金) 21:53:17 ID:OEUzDsDc0
auユーザーだが、auは電波悪いよ?
330非通知さん:2006/12/08(金) 21:53:20 ID:GOVTXGQy0
あと、色を跨いでプラン変えると、前キャリアの契約期間は無効になるなw
331非通知さん:2006/12/08(金) 21:58:04 ID:EfcQP3k20
>>330
そういう話もあったけど、どうやら他社から持って来た契約期間は、
色を跨ごうがなにをしようが、そのまま引継ぐ運用に変更されたらしい。
もちろんMNPで書類を持って来た、契約期間を引継ぎの手続きをした人間だけ、
ゴールドも。
332非通知さん:2006/12/08(金) 22:08:29 ID:jYb/yoHz0
>>327
じゃあちゃんと書こうよ。そういった罠があるテンプレコピペしていちゃまた馬鹿にされるよ
333非通知さん:2006/12/08(金) 22:09:48 ID:Sdj37pjMO
>>329


        |
        |
        |
    プラプラ |
        | ))
  〇_〇 (( J
 ( ・(ェ)・)ジー
 /J▽J
 し―J

334非通知さん:2006/12/08(金) 22:13:43 ID:rt89URSf0
>>328
DoCoMoでわざわざ契約したいなんて頭大丈夫ですか?
335非通知さん:2006/12/08(金) 22:15:49 ID:8txP0uia0
DoCoMoって、確か5MBまでメール添付受信出来るようになったんだよなぁ?
一体どんなファイルを受信するの?
336非通知さん:2006/12/08(金) 22:28:12 ID:Z9i9x7cG0
1万円の霜降り肉を10000円(水は無料)で売るドコモ
2万円の霜降り肉を9000円(水は無料)で売るKDDI
380円の細切れ肉を8800円(水は有料315円〜80000円)で売る韓豚



これでもあなたは韓豚を選びますか??
337非通知さん:2006/12/08(金) 22:30:50 ID:LyOCoxlF0
>>336
バイアスのかかった例え話でそんなこと聞かれてもな。
338非通知さん:2006/12/08(金) 22:31:15 ID:SlAhlPEB0
>>335
現ドコモ&au&SBユーザだけど、
ドコモの場合は正直使い道は分からないかなぁ……。

auの場合、自動転送でPCメアドに転送しておけば
PCで添付ファイルを受信できるんで、巨大な添付ファイルが来ても
まったく困らず有効利用できるんだけどね。

SBはプリペ回線交換機なのでその使い方は今のところ出来ずorz
339非通知さん:2006/12/08(金) 22:35:48 ID:BU9qhR/f0
>>335
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/ishot/index.html
FOMAで受信する場合FOMAで受信できるメールは、
903iシリーズのみ最大2Mバイトまで、その他の機種は10,000バイトまでとなります。
340非通知さん:2006/12/08(金) 22:42:25 ID:RMriEPsW0
>>338
では、何故、持っているのだ。
341非通知さん:2006/12/08(金) 22:43:52 ID:hrP6h8rl0
>>337
バイアスはSBMの加入者数
342非通知さん:2006/12/08(金) 22:44:18 ID:yFGlI06K0
>>323
AUに移っても1年目ってのが
南無〜

社員縛りで入らされた人が可哀相だ

年間三万位損してるかな
343非通知さん:2006/12/08(金) 22:47:23 ID:9z6H4rZZ0
RBB TODAY編「特別企画」女子高生座談会(第2回)〜電話代はいくらくらい?〜
http://www.rbbtoday.com/column/rbbtoday/20061208/

――携帯の料金はどれくらい払ってるの?
伊藤「ドコモだけだったら3万円くらい」
――えっ!今3万円もかかってるの?
伊藤「はい」
――だってパケホなんでしょ?
伊藤「定額通話のウィルコムがあるから、ドコモは一番安いプランにしてるんですよ。なので、(電話を)かけた時にすごいお金がかかるんです。私、すっごい長電話するんですよ」
――じゃあウィルコムの意味ないじゃない
伊藤「そーなんですよ(笑)」

携帯3台持っている俺の3倍の料金とはこれ如何に。
ドコモの一番安いプランなら無料通話分切れたらウィルコムから掛けた方が
通話料圧倒的に安いのに,しないんだなぁ。
まあ月に3万も使うようなやつだからそんなの考えないし気にもしないのか…
もったいないな…運用次第では半額くらいには出来そうなんだが。

こんなユーザーが多いんじゃドコモは通話定額なんかしたくないわな。
344非通知さん:2006/12/08(金) 22:47:33 ID:SlAhlPEB0
>>340
そりゃ人それぞれ理由はあるべ。
俺の場合ドコモが私用auが公用でも最近はごっちゃ、SBはラブ定着信用で
結局増えたってだけ。
345非通知さん:2006/12/08(金) 22:47:37 ID:jYb/yoHz0
トヨタの直ぐ下の会社に勤めている知り合いはドコモだけどね
346非通知さん:2006/12/08(金) 22:49:46 ID:mLuA6YqC0 BE:2365362-2BP(189)
>>343
片瀬「電車の中で音量をMAXにしてる人がいて、そういう人ってすぐに電話に出ないんですよ。音が社内に響きわたって、ドキッとする」

片瀬さんって女子高生だけどOLでもあるのか。
347非通知さん:2006/12/08(金) 22:57:02 ID:9z6H4rZZ0
>>346
岡田「この前、電車の中で中学生が携帯のカメラで社内を撮影しまくっていました。ありえない光景だった(笑)」

そりゃああり得ない光景だなw
348非通知さん:2006/12/08(金) 23:09:06 ID:yFGlI06K0
>>345
そいつボーナス減額w
34911月のシェア変動(まるめ誤差あり):2006/12/08(金) 23:11:30 ID:2vd83C1V0
  10月  11月  増減
D 55.43% 55.19% -0.24%
K 28.28% 28.51% +0.23%
S 16.30% 16.30% +0.00%
350非通知さん:2006/12/08(金) 23:12:20 ID:hTa2sszMO
何かちんこケータイがバカ売れしてるらしいじゃない。

もはや全てがauへauへとなびいてる感じだな。

ドコモは色んな面で周回遅れだし、ソフトバンクは罠ありありで
胡散臭いから一部の人以外からは嫌われてるし
11月の実績も案の定Y!純減だから実際は解約祭りっぽいし
こりゃ当分TCAは面白くないね。
351おまいら、面白いなw:2006/12/08(金) 23:12:43 ID:nO7qeF5+0
■ここ数スレほど、ここをROMしていて感じた事

時間を問わず、常時互いに罵り合い煽り合ってはいるが
意外と、ここの連中は大嫌いなはずの他人(他社)の事に詳しい。
嫌いの反対=好きの論理が見て取れる書き込みも多いw

■過去ログを見ていて感じた事

時代の流れを上手く掴んだキャリアが顧客を伸ばしてる。
流れが読めず、違う方向に進んだり
強引に、顧客を自キャリアに合わせさせようとしたキャリアが衰退してる
顧客に、不安を抱かせる事をしたキャリアが結果的に衰退してる。


意外と、ここのヲタどもは流れに敏感である
口汚い言葉とは裏腹に時代を探っている
意外に身軽であり、簡単にキャリアを乗り換えてる


■提案
全キャリア共同の徹底比較・相談・質問(雑談可)のスレを創設してはいかが?
352非通知さん:2006/12/08(金) 23:13:43 ID:GOVTXGQy0
>>331
公式のソースある?
353非通知さん:2006/12/08(金) 23:13:44 ID:yFGlI06K0
354非通知さん:2006/12/08(金) 23:16:51 ID:3HtjEJo40
とりあえずおもったのはだ、
>>351は携帯に詳しくも無いのに携帯の糞記事を書いてしまう
メディアの糞ライターの糞記事のような内容だということだ。
355非通知さん:2006/12/08(金) 23:20:29 ID:EfcQP3k20
>>352
一応、実際に加入期間引継ぎの手続きを行った店員の話とか、
157の回答の話ではそうなっている、最初、色跨ぎは引継がれないと
いう話が出たあとの話だ。オレンジのFAQも改定されている。
356非通知さん:2006/12/08(金) 23:26:13 ID:nO7qeF5+0
>>354
参加してみる。楽しみ。

ドコモはショルダーホンの頃から使ってる(現在、N902ix)
auは、C101Sから使ってる(現在、W44S)
AIR-EDGEはCFE-02から使ってる(現在、AH-H407P)
昔の話だが、携帯のコンデンサとかパーツ交換は良くやってました。


多分、君よりは遥かに詳しいと思うよw
お前は、どこまで出来る?
357非通知さん:2006/12/08(金) 23:29:24 ID:ULUc27Na0
>>351
|-`).。oO(スレ作りたいなら自治スレに行けば良いのに・・・)
358非通知さん:2006/12/08(金) 23:31:57 ID:3HtjEJo40
>>356
あのな・・・

要点は
>>351の投稿を自分で読んで痛いとか思わないのか?
ということだ。

特に「〜なキャリアが衰退してる」のあたりは、
まさに糞ライターの記事に良く見られる内容。

つか、いまさら何をいってんの+痛いよあんた
>>351
359非通知さん:2006/12/08(金) 23:35:39 ID:GOVTXGQy0
>>349
これが23ヶ月続けばドコモのシェアが5割切るのか。
auとSBMは怠けるなよ。
360非通知さん:2006/12/08(金) 23:36:35 ID:bOR3nyRk0
>>356

横からでアレだが
>強引に、顧客を自キャリアに合わせさせようとしたキャリア
これってauな気がするんだよなぁ。auユーザーの俺が言うのもおかしいが。
アプリにしろ端末にしろ,基本的に放任主義なのがドコモな気がするけどね。
これはウィルコムのが強いけど。
BREW導入Java廃止とか,LISMOでCD以外からインポート不可とか(これは緩和されたがmp3は依然無理)
制限はあるが基本性能が高くて使い易いのがauってイメージがあるんだけど。
KCPとかキー配置統一とか特殊入力デバイス,メーカーに関係なく操作体系の統一を図るとか。
こういうの「顧客を自キャリアに合わせさせようとしたキャリア」っていうんじゃないの?

ソフトバンクは「顧客を無視して好き勝手やってるキャリア」かなw
361非通知さん:2006/12/08(金) 23:38:32 ID:jYb/yoHz0
>>359
SBMは頑張ってプリペイドとU-SIMだけを自社契約をするんですね
362非通知さん:2006/12/08(金) 23:38:51 ID:GOVTXGQy0
>>355
そっか・・・まぁ疑うわけじゃないけど、ちゃんと文章で明記してほしいね。
ただでさえ、明文化されてるルールすらコロコロ変わるキャリアだし。
363非通知さん:2006/12/08(金) 23:38:53 ID:SlAhlPEB0
SBの157はアテにならんよ。
SB本スレでも、「年間割引は当月から適用されると157で言われた」
-> 正解は翌月からですよ
とか普通に起こってますから。

そのときの気分でいろいろ変えすぎてて誰も正解が分からないのが今のSB。
364非通知さん:2006/12/08(金) 23:39:29 ID:3HtjEJo40
というか、
良くわかんない人に天から結論を下してもらわなくても、

現在の三キャリア(あるいは四キャリア)が
どうしてこのようになってるか、ってことは
この板の住民にとっては常識レベルの共通認識がある。


そもそも>>360の投稿だって、
そういう「知ってて当たり前の共通認識」を
前提として投稿されてるわけで。
365非通知さん:2006/12/08(金) 23:41:17 ID:GOVTXGQy0
>>361
それじゃDoCoMoから流出しないどころか、ドコモへ転出超過になるだろw
366非通知さん:2006/12/08(金) 23:44:56 ID:SlAhlPEB0
>>360
3キャリアユーザだが

Brewプラットフォームのメリットはもはや疑う理由がないほど出てるでしょ。
EZナビやらなんやらBrew基盤上のアプリを新端末にサックリ搭載、
結果として新端末に同機能を一律搭載した上端末価格を安くできてるメリットがある。
Javaが使えなかったのは事実だがそれも今度改善されるしね。

「顧客を自キャリアに合わせる」と言えば聞こえは悪いが、
機種によって操作がバラバラ、規格もバラバラ、
そのくせ要求するカタログ数値としてのスペックだけは統一、なんてのは普通に使いづらい。
FOMAのNとかNとかNとか(ry ちなみに俺はこの前までNユーザね。


ドコモは
「顧客を無視してキャリアが好き勝手やってるキャリア」だと思うよ。
367非通知さん:2006/12/08(金) 23:49:20 ID:gu5h9D3e0
んでウィルコムが「顧客が好き勝手にやってるキャリア」か?w
368非通知さん:2006/12/08(金) 23:57:05 ID:+EvPNYd60
んで最後の一つは「禿が好き勝手にやってるキャリア」だな。
369非通知さん:2006/12/08(金) 23:57:34 ID:gr5Cewg3O
>>351
ここは、第5営業日以外は見る価値のないスレ
それだけは絶対に確かだ。

こんなとこに長居しない方がいい。
370非通知さん:2006/12/09(土) 00:01:42 ID:ubD7Jqj1O
>>366
そうそう、来年のJAVA on BREWといい

auの場合はここで叩かれてるような内容は
半年から一年で対応してしまうような気がする。
何だかんだあってもそういう期待感と安心感がある。

余程、ロードマップがしっかりしてるのか、柔軟なのか、

まあ見事だよ。それが結果に表れてる。
371非通知さん:2006/12/09(土) 00:02:05 ID:gQzTzVG60
>>366
いや俺も複数キャリア持ちだけど,auのBREWプラットフォームとかは成功していると思っているし,
むしろauのやり方を支持しているよ。アプリだけでBREW糞とか言っているやつにはいい加減辟易だし。
ああやって書いたのは>>351
「強引に、顧客を自キャリアに合わせさせようとしたキャリアが衰退してる」
に対する下りへ逆説的に反論しているんだよ。
まあでもauの Java on BREW はお粗末な仕様っぽいけど。ゲームしないから俺はどうでもいいけどね…
ただ,KCPの影響か最近端末がもっさりしてきているのがな。
これはMSM7500で改善されるんだろうけど。
でも,操作体系の統一は歓迎なんだけど,ソニエリのジョグ端末は復活して欲しいね。

ドコモはそこまで好き勝手やってはいないと思うよ。
結果的には上手いやり方になっていると思う。
iDもはじめは余計なことすんなとか思ったが,他キャリアにも開放するならいい方向だし。
とりあえずドコモはメール周りの仕様を何とかして欲しい。

ソフトバンクは
372非通知さん:2006/12/09(土) 00:03:59 ID:RSoJpbs40
>>371
ソニエリのジョグは元ソニエリ使いとして切実に復活希望だが、
これは他キャリアでも変わらんのでキャリア比較上は問うても仕方がない。
そんな俺は現SO902i使いだよorz
373非通知さん:2006/12/09(土) 00:06:46 ID:/8OJsDJ80
>>366
BREWは顧客獲得の面ではメリットの方が大きいし、サクサクUIもBREWのおかげってのはあるね。
メーカー超えたUIの共通化もおまけにやったし。
ただ、ヲタ視点ではもっさりでも自由で無料が多い方がいいだけだw
374非通知さん:2006/12/09(土) 00:12:09 ID:md3qk+GC0
auは、コンテンツ業者保護のために利便性を
損なわせるような制限をかけるのはやめてほしい。
例えばW42Sとか。
375非通知さん:2006/12/09(土) 00:13:11 ID:gQzTzVG60
>>372
まあね。
でもドコモの三菱の「スピードセレクター」,NECの「ニューロポインター」
ウィルコムWX310Jの指紋センサーでの操作
とか他社に面白いものがあるのも事実。
KCPの影響も少なからずあるからね。

でもW44Sみたいな変態端末が出て俺は嬉しいよ。
全キャリアのいわゆるスマートフォン以外の端末で今年一番欲しい端末だよ。
376351:2006/12/09(土) 00:13:38 ID:yJL8i5gr0
ID:3HtjEJo40氏は、とりあえず誰かの揚げ足取りをしたいだけの人ですか
個人的な感想なので、あまり虐めないで下さいなw
感想を有り難く受け取ります。

>>369
忠告ありがとう
ちょっと忙しいのでROMに戻ります。
キャリア問わず皆さん頑張って下さい。
377非通知さん:2006/12/09(土) 00:15:08 ID:RSoJpbs40
>>373
TCAスレだしなぁ。
純増純減により大きく影響する一般人前提になるのは仕方ないような。

>>374
具体的には?
FOMAの場合ダウンロードコンテンツは画像から何から全部制限、
jigの待ち受け画像にさえできないよorz とか
ずいぶん制限強いなぁと思わざるを得ないがorz
378非通知さん:2006/12/09(土) 00:16:16 ID:UQNqIFiA0
>>351
だいたいヒトを小ばかにしたような物言いで
提案もクソもねぇやw
379非通知さん:2006/12/09(土) 00:17:24 ID:gQzTzVG60
>>374
W42Sはまあ残念だったな。
本当はSO9013iみたいにmp3再生できるのがいいけど,あれもVBR再生不可で結局無意味。

>>376
結局俺への返信は無しですか。
380非通知さん:2006/12/09(土) 00:18:36 ID:B1ORksgR0
>>377
その制限コンテンツ側で掛かってないか?
iモードからとった普通の画像はminiSDにコピーできるけど
381非通知さん:2006/12/09(土) 00:19:29 ID:RSoJpbs40
>>375
そーゆーくくりで話すなら、
たとえばW42SAにはタッチセンサーだっけ?があるとかになるんじゃないかな?
スピードセレクタとか含め使い勝手とかは知らんけど。

ジョグはフルブラの時だけはいい感じだがフルブラ以外では不要、
jigのように「次リンク・前リンク」ジャンプができるなら必要性はかなり落ちる印象。
382非通知さん:2006/12/09(土) 00:22:45 ID:RSoJpbs40
>>379
そりゃW42Sの問題ではなく、
ソニーコーデック迷走問題の一環にしか思えんのだが by ポータブルAV板住人でもある者
ポータブルAV板来れば延々論議できるよ、それこそ死ぬほどw

ポータ機におけるE60x(だっけ?)以前はコーデック迷走の後遺症が残ってるので
これはドコモだとかauだとか言っても無駄だと思う。

>>380
そりゃ公式から取ったんだから公式CPの著作権保護かかってるだろうね、
そりゃ承知の上。

それをjigの待ち受けにさえできないのはナゼって話。
まぁいいんだけど。

383非通知さん:2006/12/09(土) 00:27:06 ID:nMjRm6tC0
>>373
ただKCP採用機種は今のところ全てサクサク度が以前に比べて落ちているので
来年出る機種もあまりサクサクは期待できなさそう。
下手すりゃ再来年くらいにはFOMAの方がサクサクとなることもありうるかもね・・・


それはそうと「iPhone」だけどこんな情報が。

http://japanese.engadget.com/2006/12/03/iphone-kevin-rose/
>来年1月にGSM / CDMA含む「すべての」キャリアから登場(もちろん北米の話)

これをソフトバンクは日本に持ってこようとしてるのかな?
でもそうなるとX01HTの二の舞で転売屋の餌食となりまくる悪寒・・・
384非通知さん:2006/12/09(土) 00:27:23 ID:gQzTzVG60
>>381
W42SAの「スムースタッチ」確かにあったな。
でもちょっとそれは性質的に
「スピードセレクター」「ニューロポインター」「指紋センサー操作」
とは違うな。
「スムースタッチ」がマウスジェスチャーみたいにカスタマイズが柔軟に出来たら
凄い可能性のあるものだとは思う。

ソニエリのジョグ全盛期にフルブラウザが無かった気がするんだがw
使ったことがあるならフルブラウザとかで便利の話ではないと分かると思うんだが。
jigのインターネットビューアは論外。
385非通知さん:2006/12/09(土) 00:30:09 ID:RSoJpbs40
>>384
うを、すまない。
>381 だが、訂正させてくれ。

×:ジョグはフルブラの時だけはいい感じだがフルブラ以外では不要、
  jigのように「次リンク・前リンク」ジャンプができるなら必要性はかなり落ちる印象。

○:ニューロはフルブラの時だけはいい感じだがフルブラ以外では不要、
  jigのように「次リンク・前リンク」ジャンプができるなら必要性はかなり落ちる印象。
386非通知さん:2006/12/09(土) 00:30:59 ID:gQzTzVG60
>>382
ん?W42Sの問題?それともSO903iの問題?
387非通知さん:2006/12/09(土) 00:33:04 ID:B1ORksgR0
>>383
FOMAは地味にもっさり改善してきてるからな
今auに劣ってるところと言えばエリア・メールリトライ・メール転送・料金(含端末)・もっさり・速度(非HSDPA)くらい?
逆に優れてるのは速度(HSDPA)・IC関連・着うた・アプリ・音楽の縛りの無さ・メール添付・マルチタスク・テレビ電話w
388非通知さん:2006/12/09(土) 00:35:44 ID:md3qk+GC0
>>377
具体的にいうと、
W42Sは内蔵メモリ1GでSONICSTAGE、ATRAC3に対応したウォークマンケータイ。
そこまでは良いんだけど、肝心の内蔵メモリには着うたフルしか保存できず、
せっかく大容量1Gのメモリがあるのに、ウォークマンとして使うには
外部メモリに入れないといけない。

ハードウェア的なスペックは良いのに、余計な制限を
加えたために不可解な仕様になってしまった。
ソニーの中の人も、こんなつもりじゃなかったろうに・・・。
389和郎 HIGH SPEED:2006/12/09(土) 00:37:05 ID:qi5yRW4uO
TCAスレの御方
禿はプリぺ水増しで契約者上乗せしてるが
そんな面倒なことせずに数値誤魔化してTCAに報告すればいいのではないか?
それはかなりやばいことなのか?見つかると免許剥奪とか?
電波は公共の物だし、1500万人の使用者がいるから止めれないし
ショップ全店一ヶ月の業務停止とかありえるのか?
390非通知さん:2006/12/09(土) 00:38:55 ID:zKowLIUp0
なあ、今日新しく買った〓を飲み会でみせたら
借金してまで携帯かったの?って
まるで借金王みたいな言われ方だったんだけど
見せないほうがよかったな、というかもう持ちたくない

391非通知さん:2006/12/09(土) 00:42:45 ID:7WD1SsI10
で、禿TELは純増数水増しすんのはいいけど、儲けはどうやって出すの?

子会社株売った利益を付け替えして誤魔化すの?
個人情報をケイマン諸島経由で外資にうっぱらうの?
392非通知さん:2006/12/09(土) 00:43:47 ID:md9pgvws0
>>390
金がない!と思われるだけだからね。
でも、ドコモだから金があると思われる訳ではないけどね。
たかだか数万の物だからこそ言われるのかも

ただ、言った香具師は明らかに携帯ヲタなので逆にキモイかも
393非通知さん:2006/12/09(土) 00:45:12 ID:2hbDl55LO
>>390
解約して借金返済したら?
DoCoMoやauなら何も指摘されなかっただろうに。
ソフバンとかかわるとろくなことないぞ。
394非通知さん:2006/12/09(土) 00:46:33 ID:UA2nJalV0
>>389
だから、プリペで水増しが、そもそも妄想。
395非通知さん:2006/12/09(土) 00:46:46 ID:qTY9Sykl0
>>390
その煽り・・・
その人、絶対このスレに常駐するあうヲタだって
396非通知さん:2006/12/09(土) 00:47:39 ID:asH/h07H0
>>392
イパン人もソフトバンクをこき下ろす世の中になりました。
街中でそこらへんのオバチャンが、
ソフトバンクは怪しいとか言ってたりするのを聞くことも多し。
397非通知さん:2006/12/09(土) 00:48:28 ID:Q6emjVz+0
>>389
携帯電話は1台600円の電波利用料がかかるので
TCAに虚偽の報告をしても総務省にすぐばれる(料金の計算が合わないから)
398非通知さん:2006/12/09(土) 00:51:02 ID:zKowLIUp0
>>392-393
いや、携帯ヲタというか
酒の席で本音を出したのかも
普段は携帯の話なんてまったくしないし
どっちかというと対等な関係で、同期のタメって感じだからなお更

電波は弱いしまだ傷もないから、引き取って貰えないだろうか。。
まだ4日しか使ってないけど来週解約します。
機種は最近でたワンセグのやつです。
会社にもう一人だけソフトバンク使ってる人いるから買ってくれないかな。w
399非通知さん:2006/12/09(土) 00:51:43 ID:md3qk+GC0
一般人は、ソフトバンクをこき下ろすことはあっても、
ソフトバンク利用者までこき下ろすことはまず無い。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのはこの板くらい。
400非通知さん:2006/12/09(土) 00:52:19 ID:RSoJpbs40
>>388
そりゃ単に「端末の作りが悪い」だけであって
コンテンツプロバイダ保護は関係ないと思うが。

まぁ、Atrac3にしか対応していない時点で
ダメ(時代)ソニー製品なの確定なのであんまし興味も持てないが。
401非通知さん:2006/12/09(土) 00:52:57 ID:w/BQyhvS0
>>374
公式サイトから落とした画像はminiSDにコピーすら出来ない。
しかも端末のメモリーは全部で5M位しかない。
泣けてくる。
402非通知さん:2006/12/09(土) 00:54:00 ID:zKowLIUp0
>>395
アウヲタってなんですか?AU使ってるって意味ですか?
だったら使ってませんよ。セルラーの時は使ってたけど
ずttっとDポだったし
ナンバーポータビリティーはPHS携帯間では
無理だってわかったんで携帯買っただけの話ですよ。
403非通知さん:2006/12/09(土) 00:54:49 ID:md3qk+GC0
なんとなくわざとらしい。
404非通知さん:2006/12/09(土) 00:55:23 ID:Ar3lytK00
>>398
さっさとその携帯でこのスレの写真撮ってアップしてみな。
405非通知さん:2006/12/09(土) 00:55:56 ID:NZr8GnYU0
現禿ユザですら借金してまで機種変更したいとは思わないぞ
携帯程度の値段に割賦販売するなんてメリット無し
406非通知さん:2006/12/09(土) 00:56:23 ID:XJcUSR9+0
>>402
人生の敗北者になる前に脱北をお勧めします
脱北というのは韓豚を解約するということです
407非通知さん:2006/12/09(土) 00:57:43 ID:Qh3E3s130
プロバイダはKDDIで携帯がハゲ電の俺がやってきたが無視してくれていい
408非通知さん:2006/12/09(土) 00:58:24 ID:md3qk+GC0
「アウヲタ」の意味は知らないのに、「〓」という表現を普通に使ってるのに違和感を感じる。
409非通知さん:2006/12/09(土) 00:59:07 ID:nMjRm6tC0
>>390
最初にスパボ一括で買っちゃえばよかったのに。
ヨドバシなどのポイントがつく店なら一括価格分のポイントが貰えるし
スパボ特別割引が26ヶ月分してもらえるから毎月2000円くらい引いた金額の支払いになるし。
そういや途中で残金一括ってできないんだっけ?
410非通知さん:2006/12/09(土) 01:01:10 ID:NZr8GnYU0
病棟ですら割賦販売は嫌われているのに
411非通知さん:2006/12/09(土) 01:05:01 ID:AmLJxuoT0
病棟ってすごい表現だな。
さなとりうむ
412非通知さん:2006/12/09(土) 01:06:39 ID:RSoJpbs40
>>409
まー、一括で買ったかどうかの裏は取れないしなぁとマジレスしてみる

クレジットカードの利用がずいぶん低いの含め、
日本人は負債負うのをトコトン嫌がるからねぇ。
413非通知さん:2006/12/09(土) 01:09:01 ID:Qh3E3s130
ソフトバンクの社員が勝手に住民票とって金借りる事件はまだかなあ
414非通知さん:2006/12/09(土) 01:10:22 ID:nAj6vzYkO
国家権力という巨大な悪に臆する事無く堂々と意見出来るのは孫正義社長だけ
415非通知さん:2006/12/09(土) 01:10:30 ID:OaVcYnvg0
>>412
そうか?
もともとデパートとかでボーナス一括払いとかいくらでもあったし、サラ金がこれだけ
繁栄していることといい、それほど借金嫌いという気はしないが・・・。
416非通知さん:2006/12/09(土) 01:12:59 ID:zLyA6uto0
willcomへったね〜。
SBに食われた?MNPの外でデータに出ないから分からんが。
417非通知さん:2006/12/09(土) 01:15:18 ID:XwBCSJnC0
>>416
SBに喰われたに一票。…想像でしかないけどね。
418非通知さん:2006/12/09(土) 01:17:12 ID:UA2nJalV0
>>398
そいつは、割賦で買ったほうが割安でお得だというとことを知らないおばかちゃん。
たぶん、ここあたりでソフトバンクを妬んでいるやつらの書き込みを信じてしまった
のだろう。
アメリカあたりだと、クレジットカードつまり借金で買い物するのが普通で、現金で
買うやつは、かえって不審がられる。クレジットカードのブラックリスト入りしてる人間、
あるいは犯罪者や身元がはっきりしない人間じゃないと勘ぐられるのがおちだ。
そいつは、たぶん現金で買うしか端末を買えないドコモかauだろう。
馬鹿には近づかないことだ。

419非通知さん:2006/12/09(土) 01:17:34 ID:RSoJpbs40
>>415
ボーナス一括はぜんぜん別(ついでに言うなら2回払いも基本は別)。
これらは利子の有無などでも明確に分けられてるでしょ。

月々割賦もしくはリボ払いは嫌われている風潮は今も変わらない。
サラ金やらなんやらに手を出すのは庶民のサイフがどんどん厳しくなって
手を出さざるを得ない人が増えているだけ。

「俺今日サラで〜万借りてきたよ〜!」なんて嬉々として語る馬鹿はいない。
420非通知さん:2006/12/09(土) 01:19:43 ID:md3qk+GC0
>>416
かなり喰われただろうね。
それも1月までの辛抱だけど。
421非通知さん:2006/12/09(土) 01:20:56 ID:OaVcYnvg0
>>419
恣意的な区別だね。
422非通知さん:2006/12/09(土) 01:21:34 ID:TmEixTuv0
従業員 連結 2,608名のパソナに
4万台法人契約wwwwwwwwwwwwwwwwww
契約や派遣社員にも持たせるんだろうか

10月から量販の販売ヘルパーを一括してパソナに頼んでるから
パソナにとっては、最大手のクライアント=SBMだけど

どんな契約で押し込んだんだろ?
423非通知さん:2006/12/09(土) 01:22:04 ID:zKowLIUp0
>>418
クレジットは一括しか使ったこと無いのでわかりませんが
これは割賦とは言わないのでは?
424非通知さん:2006/12/09(土) 01:25:33 ID:UA2nJalV0
>>423
クレジットは割賦などとは言ってないが?
クレジットは借金の一種だよ。カード会社に金を借りてお店に支払い、あとから請求されるのにしはらう。
まあ、レボなんかは割賦といえるが。
425非通知さん:2006/12/09(土) 01:25:35 ID:RSoJpbs40
>>421
クレジットカード持ってるなら規約見てみるといいよ。
2回払いとボーナス一括がどれだけ特別扱いされてるかが分かるから。

まぁこのご時世ボーナス一括にどれだけの信頼があるのかは俺も疑問感じなくもないが、
「貸す」「借りる」の相互関係において、貸す側にとって
2回払いとボーナス一括がどのように認識されてるかは理解できるはず。

クレジットカード持てない人だったら正直スマソ
426非通知さん:2006/12/09(土) 01:29:01 ID:RSoJpbs40
>>423 >>424
元々クレジットカードにはいろいろ流れがあるんだが、
・銀行系 -> 金貸し業から派生 銀行の名を冠するところとか
・信販系 -> 割賦販売業から派生 ニコスとかジャックスとか
って感じ。

クレジットカードは割賦販売なのか借金なのかについては、
「カードで買ったものは完済するまでカード事業者が差し押さえ可能
(所有権もカード事業者にあると認識する主張もあり)」と
”一応名目上は”なっているので、借金ではなく割賦のほうが近いと思われる
(借金だとしたら上記主張が成り立たないため)。
427非通知さん:2006/12/09(土) 01:29:09 ID:OaVcYnvg0
>>425
いや、SBは利息つかないやん。貴方のその基準で言ったらOKなほうに入るでしょ?

あと、利息付がダメという基準なら住宅ローンや車ローン、学資ローンもダメなの?
あと、マルイのカードで服買っている若者とか、オリコとかの信販系使ってショッピング
している人なんていくらでもいるよ。知らないんだろうけど。

いい、悪いの区別が恣意的でしょ。
428推奨NGワード:2006/12/09(土) 01:29:45 ID:md9pgvws0
・ドゾー(´・ω・)つ旦~
・HIGH SPEED
・あーうー
・au負け
・韓豚

429 ◆xdaxYonFPw :2006/12/09(土) 01:32:12 ID:KAO4hLQC0
学会員同士の繋がりって強いんだなぁ。
430非通知さん:2006/12/09(土) 01:32:49 ID:k6bSkCbr0
>>422
パソナの南部と孫は仲が良い
あとHISの澤田とかも
431非通知さん:2006/12/09(土) 01:35:09 ID:zKowLIUp0
>>424
じゃあアメリカのクレジットの話なんてまったく関係なく
割賦の話をしているんですね、意味不明
あと現金でしか端末を購入できないどこもやAUと書いてるけど
近所のドコモショップには表にJCBやVISAのマークの看板が立てられてるけど
端末の購入には使えないんでしょうかね
とてもそうは思えないけど

432非通知さん:2006/12/09(土) 01:35:56 ID:RSoJpbs40
>>427
SBが借りた1兆円以上の借金を無利子で肩代わりする行為そのものがすでに有利子でしょ。
2年縛りまで受けてるんだから、本来なら還元受けてしかるべきほどだよ。

>あと、利息付がダメという基準なら住宅ローンや車ローン、学資ローンもダメなの?

話をごちゃ混ぜにし始めてるね。
端末購入もそうだが、ほんの数ヶ月〜1〜2年程度の短期目的での借金が嫌われているという話だよ。
あなたはサラ金でその日遊ぶ金を借りる人と住宅ローンを負った人を同等に見るのかい?w

>あと、マルイのカードで服買っている若者とか、オリコとかの信販系使ってショッピング
>している人なんていくらでもいるよ。知らないんだろうけど。

んで、その人たちが
「今月カードの返済〜万円でさー、スゴク大変なんだよね〜」とか嬉々として語ってますかね。

カード破産がこれだけ問題になる昨今で、俺の周囲でもカードでいろいろ買ってる人はたくさんいます。
が、カードの返済額を前向きに語る人は一人もいません。
そういうことです。
433非通知さん:2006/12/09(土) 01:39:41 ID:md3qk+GC0
>>432
>SBが借りた1兆円以上の借金を無利子で肩代わりする行為そのものがすでに有利子でしょ。

434非通知さん:2006/12/09(土) 01:40:03 ID:RSoJpbs40
>>431
クレジットカードで物品を買うのはどちらかといえば割賦販売です。
借金なのはキャッシングでまったく別問題。

そういや育英会の返済で苦しんでる人は知り合いにもいたな……。
彼は前向きに「今度のボーナス出てもよ〜、そのうち〜はもってかれるんだべ〜」みたいに言ってた。
435非通知さん:2006/12/09(土) 01:42:54 ID:OaVcYnvg0
>>432
>>端末購入もそうだが、ほんの数ヶ月〜1〜2年程度の短期目的での借金が嫌われているという話だよ。

半年後に5万とか10万とか払うボーナス一括払いは短期目的の借金(正確には割賦販売法で
規定する割賦のうちの、一括払いに該当するものだけど)だけどねぇ。
私は使わないが・・・

>SBが借りた1兆円以上の借金を無利子で肩代わりする行為そのものがすでに有利子でしょ。
・・・・
436非通知さん:2006/12/09(土) 01:46:28 ID:RSoJpbs40
>>435

お、いろいろ調べてきたね。

それじゃ次は「所有権留保」(だったような……)で調べてみよう。
「借金」ではないことが明確になるから。

それが嫌なら、まずは現金をキャッシングしてそのお金で買い物だ!
437非通知さん:2006/12/09(土) 01:51:29 ID:OaVcYnvg0
割賦販売は借金じゃない、という考え方なのかなぁ。
それはそれで一つの考え方ではあるが。
438非通知さん:2006/12/09(土) 01:52:42 ID:UA2nJalV0
>>431
アメリカのクレジットの話はもちろん関係ある、要は今後は日本も借金の一種である
クレジットや割賦販売が普及して、イメージがよくなるということだ。ソフトバンクは
端末の割賦販売で時代の先端を進んでいると言っていい。

それから、酒の席でおばかちゃんが借金と言ってきたのは、新スーパーボーナスの
ことだろ。新スーパーボーナスは、単に金利がゼロで得なのではなく、
端末の10500円引き、基本料の最大2ヶ月無料、パケットし放題最大2ヶ月無料、
スーパー安心パック最大3ヶ月無料、スーパー便利パック最大4ヶ月無料、27ヶ月目に
4200円分のポイントが得になる。ドコモやauをクレジットカードで買ってもまねのできない
お得な特典だ。
439非通知さん:2006/12/09(土) 01:53:28 ID:RSoJpbs40
>>433
なんか表現が食い違ってる気は俺もしているなorz

イメージとしては、
「ソフトバンクから5万借りたことにしてあげる」 <- この時点でSBは有利子負債肩代わりしてもらえてウマー
「その代わり端末をまともな値段で売ってもらう」<- この時点でなんかおかしいが
「5万分はソフトバンクが27ヶ月チマチマユーザに無利子で返済、
 ただし27ヶ月以内に解約したらソフトバンクが残りを総取り」のイメージ。

普通の人が見たら一見借金に見えると思うが、
金利の流れは「SB -> ユーザ」であるべきじゃないかなと思う、そんな感じ。
440非通知さん:2006/12/09(土) 01:55:36 ID:RSoJpbs40
とりあえず ID:UA2nJalV0 がソフトバンク社員の残業乙だということだけは分かった。
441非通知さん:2006/12/09(土) 01:58:31 ID:OhfxiEvq0
ようは解約が多いからローン組ませたわけ
ゴミがゴミを持たせ続けるためにキムチ脳フル回転させて
編み出した朝鮮方式の売り方
442非通知さん:2006/12/09(土) 02:02:37 ID:RSoJpbs40
>>437
いや、まー表現の違いと考え方の違い(後者が重要)を突き合ってるだけだと思うんだけどね。
たとえば一括の場合、初回支払日までは無利子が当たり前だよね(2回やボーナス一括もこちら)。
キャッシングで同様の条件のカードがあったら是非教えて欲しいw
443非通知さん:2006/12/09(土) 02:05:11 ID:nMjRm6tC0
まぁせっかく即解防止のためにローンを組ませても
ザル審査のうえに口座登録用紙を持ち帰らせて後日登録させるようにしてるんじゃ
端末を持ってトンズラされて大損害の罠。
444非通知さん:2006/12/09(土) 02:06:40 ID:K9chOl3p0
>>404は、結局無視ですか?ニヤニヤ
445非通知さん:2006/12/09(土) 02:11:04 ID:OhfxiEvq0
韓豚って高級携帯だもんな
446非通知さん:2006/12/09(土) 02:13:17 ID:ubD7Jqj1O
>>418
そもそもソフトバンクなんかに僻む奴なんかいないってwww

ちょっと前まで全機種1円ばらまきがデフォだったのに
ソフトバンクの機種なんか2年も使ってられるかっつーの。

特定地域以外は純減だし、Y!純減だしMNPも純減だし
そんな中、プリペは相変わらず公表しないし
誰しもプリペ水増しって思うのは当然だろ。

447非通知さん:2006/12/09(土) 02:14:36 ID:OhfxiEvq0
>>446
高級携帯なんですよ!
448非通知さん:2006/12/09(土) 02:16:37 ID:OhfxiEvq0
俺の韓豚って高級携帯のくせに
圏外、音声繋がらないしメール送れないし
端末はコジキ臭いし、

でも高級携帯
高級だからローンしても気にならないし♪
449非通知さん:2006/12/09(土) 02:16:44 ID:ubD7Jqj1O
>>417
確かにソフトバンクvsウィルコムの戦いは
中身は胡散臭いけどソフトバンクがようやく一矢報いたね。

450非通知さん:2006/12/09(土) 02:24:09 ID:2hl5A190O
あふぉーまの劣化コピー網
それが禿電

メール使えねーよ
451非通知さん:2006/12/09(土) 02:31:37 ID:kqJC5gMM0
久しぶりに見たらこのスレは『クレジット』のスレに
変わっていたのか.........(笑)
452非通知さん:2006/12/09(土) 02:34:19 ID:TiIZQCk60
やっぱ社会人はドコモだよね。信用とステイタスがまじで違う。
453非通知さん:2006/12/09(土) 02:37:22 ID:kB2OXXmI0
で、水増しはいいけどどうやって利益だすんだよ?

プリペの延長で純減対策しても
オレンジxエコノミーやゴールドプランのみの契約者なんか、正直金にならんだろ。
454非通知さん:2006/12/09(土) 02:40:38 ID:vJPjTKk/0
カネにはなりませんが数字にはなります
そして網は輻輳するほどではありません
455非通知さん:2006/12/09(土) 02:45:05 ID:kqJC5gMM0
今月はDoCoMoシェア0.2%ダウンか......
先月は0.1%ダウンだったからな〜。
流石、純減だと0.1%は変わってくるんだな〜。
この調子じゃ1年で2.4%ダウンじゃん。
シェア55.2% → 52.8%
2年で50%切るね。
456非通知さん:2006/12/09(土) 03:01:48 ID:RSoJpbs40
>>455
a) MNPをまだかまだかと待ちかまえていた人はさっさと移る
b) 急いでないけど変えたい人は年間契約縛りなどの更新月に合わせて移る
c) 移った人が家族割引や指定割引目当ての周囲の人を連れてくる
(そのためにauやSBでマイ割/自分割のようなサービスをしている)

つー要因があると思うんだが、
b) は1年は安定して継続、a) は今月末くらいの局所ピーク、
c) は今後auへの流入状態が続くなら加速度的に増える、と思われる。

a) と c) がどのように推移するかは分からんけど、けっこう動く可能性はあるんじゃないかな。

一番いいのはSBがもっとまっとうな商売に転換して信頼を取り戻してくれることなんだが
by SBプリペユーザ
457非通知さん:2006/12/09(土) 03:09:32 ID:OhfxiEvq0
>>456
プリパーがえらそうに言うなよ
正直、開始2ヶ月で既にイメージが汚れすぎてる
名前変えて全うにやるしかない
458非通知さん:2006/12/09(土) 03:14:17 ID:OhfxiEvq0
でも韓豚は高級携帯だからね
459非通知さん:2006/12/09(土) 03:22:17 ID:JOBiX/1iO
悪の帝国崩壊(笑)
さようならバカ首脳陣(笑)
立川はもうすぐ逝くんだから、最後に夏野やら榎やら中村やらをまとめて宇宙開発事業団の信頼性0のロケットに乗せて宇宙の彼方に飛ばしていただきたい(笑)
460非通知さん:2006/12/09(土) 04:06:53 ID:dTqhnHcB0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061208i106.htm
松下製携帯も充電池破裂6件、「不具合」は否定

三菱製につづき、松下製も破裂
電池の膨らみ(妊娠)と破裂はわけが違う。
ドコモはたたられているのか

461非通知さん:2006/12/09(土) 04:34:27 ID:vQ82LQa50
>>456
それは不可能だ
462(´ヮ`) ◆iModeR/IKo :2006/12/09(土) 04:42:09 ID:UsFMVXGoP BE:65413433-2BP(1219)
>>460
三菱端末の電池は三洋の子会社の製品だってよ。既出かもしれんが。
ノートパソコンのソニー製電池の不具合があったばかりなのに、
日本が自慢の「品質主義」はどこ行っちゃったのかね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/07/news109.html
463非通知さん:2006/12/09(土) 04:57:53 ID:RSoJpbs40
>>462
生産した製品に不具合が見つかることは良くあること。
これは「バグのないプログラムを作れ」くらい無理。

問題は、じゃあバグが見つかりました、ってときに放置したり、
それをこっそり直してダンマリ決め込んだりすると、いざってときに話がややこしくなるってこと。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32317.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

今回の場合、問題は速くに分かってて、製造工程見直したり絶縁を2重にしたりって対策をしたのに、
それをダンマリ決め込んで既存製造分も放置したらこんなに問題になったわけで。

>伊藤氏によれば、今年4月の時点で発熱などの報告を受け、
>電池パックに「軽微の短絡」(軽微な回路のショート)を発見、
>OEM先の三洋ジーエスに対して、製造ロットの確認などを求めたという。
>三菱電機は5万台のバッテリーを解体し、そのうち2個に短絡を確認、
>事象の解析およびシミュレーションを行なって、
>「軽微の短絡」で不測の事態は発生しないとの結論に至ったという。
>しかしその結果、この判断が今回の事態を招いたことになる。

ドコモの判断も絡んでいる以上、ドコモの品質管理が甘いと言わざるを得ないだろうね。
リチウムイオン電池で痛い目見てるのはソニー見ればすぐに分かろうものなのに……。
464非通知さん:2006/12/09(土) 06:29:14 ID:NWYz9ZaYO
なんでも一度は痛い目に合わないと、人間ダメだよな。甘くなっちまう。
465非通知さん:2006/12/09(土) 07:08:24 ID:AysWM+T70
>>462
派遣、請負、パート、偽装請負、続いてホワイトカラーエグゼンプション・・・。
まじめに仕事をしてられっか!
品質の劣化は労働環境の劣化であり、人間らしく生きることができなくなった日本人の姿がある。
車でもトヨタの劣化が激しい。未だ隠蔽に成功しているが、三菱に比ではない欠陥があるみたいよ。
466非通知さん:2006/12/09(土) 08:02:12 ID:RnKXce2rO



どう考えてもドコモブタの負けです。



ありがとうございました WWWWWWWWWWW



467非通知さん:2006/12/09(土) 08:09:00 ID:KIlDPc16O
>>465
全て同意!
468禿豚:2006/12/09(土) 08:53:52 ID:9s+moZ4YO
>>466
私たちの愛称を勝手にドコモの蔑称に使わないで!
469非通知さん:2006/12/09(土) 09:19:05 ID:OvkxExDq0
おまえが今日コンビニで買ったおにぎりやサンドイッチも
「まじめに仕事してられっか!」と思いつつ作られてます
470非通知さん:2006/12/09(土) 10:18:04 ID:TdccydhX0
>>466

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ドコモ以外は糞
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < ドコモ以外は糞
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< ドコモ以外は糞
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ドコモ以外は糞
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ドコモイガイハクソ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

で470
471非通知さん:2006/12/09(土) 10:22:39 ID:1fgg31rI0
>>469
おまえが書き込んでるそのパソコンも
「まじめに仕事してられっか!」と思いつつ作られてます
472非通知さん:2006/12/09(土) 10:39:11 ID:gFTzVo2s0
純減してから、ほんとに凄いよ903iのCMがバッタリとしなくなったね。
473非通知さん:2006/12/09(土) 10:42:35 ID:UVhhhhmK0
>>464
ドコモの電池発火事件は初めてではない。
TZ802の頃に電池発熱事件が起きて、そのあとしばらくLi電池を
使わなくなった。
474非通知さん:2006/12/09(土) 10:43:29 ID:HZDJgWkz0
>>472
純減しても氷山の一角すら削られていない。
まあCM費がもったいないと感じ始めたかもしれんがな。
このままドキュが焦ってサービスを見直したらドキュへの出戻りも考えるが。
475非通知さん:2006/12/09(土) 10:47:47 ID:gFTzVo2s0
ホントに凄いよって、どこが凄いのかわからないし、
CMの中止になったのかなwNTT崩壊やら、純減でドコモ
ショックという言葉がちらほら。火の車状態!
476非通知さん:2006/12/09(土) 10:51:25 ID:XpNmf/y8O
>>474
焦る数字では無いわなw

正直auに頑張ってもらうと困るんだがねぇ…
477非通知さん:2006/12/09(土) 10:57:06 ID:p9X4nsBLQ
>>463
良くある事じゃねーよ、バカか。
478ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/09(土) 10:57:12 ID:GhVQ45YO0
今はauが勢いあるけど、ドコモはいつか何かやってくれる!
479非通知さん:2006/12/09(土) 11:07:01 ID:NivqKk0B0
480非通知さん:2006/12/09(土) 11:15:50 ID:HzwP0oLl0
>>463
どこを見るとかじゃなくて、リチウムを使う電池は他の方式と比べても危険度が高いってのはそもそもの前提。
そこを何重にも対策して製品化してるわけで。
あとはまぁ同意。

>>465
こちらも何を今更というか、トヨタにいろいろあると言われて驚く奴はいないだろ。
良くも悪くも三菱と比較してトラブルに対する評価と対策が上手いが故に、いまでも表面化してないってのはあるな。
481非通知さん:2006/12/09(土) 11:19:30 ID:1B1kHm3g0
>>472

D903iが販売停止になったからだろ。販売再開のメドが立たないのにCMに端末だけ
載せられないから、CMや広告が止められているだけ。今ごろ広告代理店が涙目で
差し替え版の広告を作ってる www

まあ当初は電池問題の「お詫び広告」からかもしれないから、どっちにしてもイメージ
悪化は避けられないな。
482非通知さん:2006/12/09(土) 11:22:59 ID:oOwQhWSF0
エネループは大丈夫だよね。。。
483非通知さん:2006/12/09(土) 11:25:03 ID:HzwP0oLl0
って、log を見たら昨夜はクレジットの話をしてたのか。しまった乗り遅れたw

>>427
マルイのクレジットがらみは SB どころじゃなくアコギな商売をしてるってのも常識のうちだと思ってたんだが、そうでもないのかw
流通系だとセゾンあたりのほうがずっとまともな商売だな。
Orico もメインカードにしてるからあんまり言いたくないが、個品割賦は酷いよw 富士スバル倒産時の話とか、かつて絵売りと組んでローンをやってたとかそういう話を聞いたことない ?
484非通知さん:2006/12/09(土) 11:25:31 ID:UmE6seFE0
ドコモがMY割とフルブラウザのパケット定額を始めればau死亡
485ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/09(土) 11:26:59 ID:GhVQ45YO0
1番ヤバイのは三菱とパナソニックかな

「また三菱か」
「またパナソニックか」
そんな感じ。

そこにドコモも巻き込まれたと…不運だな。
(ドコモも数%は責任あるかもしれないという声はあるかもしれんが)
486非通知さん:2006/12/09(土) 11:27:35 ID:ezCQnhIw0
>>484

始められないのが惜しいところだなwww
487非通知さん:2006/12/09(土) 11:29:31 ID:HzwP0oLl0
>>484
あと HSDPA 標準化な。
488非通知さん:2006/12/09(土) 11:31:18 ID:OK4ZiWGx0
新スパボ 全機種・全色でiPodが選べる
http://mb.softbank.jp/mb/special/ipod_nano/


1月のiPhone登場は「ほぼ確実」とアナリスト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/06/news027.html
489非通知さん:2006/12/09(土) 11:33:24 ID:40gegG2l0
ゴールドの条件緩和と出頭って関連あるんですか?
490ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/09(土) 11:38:57 ID:GhVQ45YO0
ドコモは
903iTVと703iμの発売が急務かもしれない。

トレンドはこの3つ
・大画面バランス型(auでW43S、ドコモでSH903i)
・ワンセグ端末(auでW43H。SBで911SH,905SH。)
・オシャレな薄型(auでW44K。SBでSLIMIA、705P。)

全部売上の上位にあがってる。


大画面バランス型これはドコモではSH903iがあるが、
ワンセグ端末とオシャレな薄型が無い。
これはヤバい。


サービス品質云々じゃなくて、

商材がないと戦う事すら出来ない、
試合を棄権したも同然。
491非通知さん:2006/12/09(土) 11:39:34 ID:dsMz5Rwk0
三菱叩きを執拗に煽ったのはトヨタなんだけどな
んで系列会社のKDDIは禿叩きを煽ると

「禿使ってる奴は騙されてる」って息巻いてる奴は多いけど
KDDIに乗せられてるってちゃんと分かってんのかね

492非通知さん:2006/12/09(土) 11:47:35 ID:S6FRxDyEO
KDDIは京セラ系だろ
493非通知さん:2006/12/09(土) 11:47:47 ID:vJPjTKk/0
KDDIに貢ぐお金を稼ぐので精一杯です><
494非通知さん:2006/12/09(土) 11:50:00 ID:HZDJgWkz0
SBMは生理的にヤなだけですが。
他社だったらまだいいが、よりにもよってSBが来たのがなにより予想GUY。
495非通知さん:2006/12/09(土) 11:50:03 ID:HzwP0oLl0
>>491
だとしても禿がさらに酷いからどうにもならん。出口無し。
素直に DoCoMo に飼われてるのが一番いいって主張ならまぁわかるが。
496非通知さん:2006/12/09(土) 11:53:06 ID:oOwQhWSF0
なあ、iPod phonってWILLCOMが先にやりそうな気がする。
たしかw-simの参加企業にappleいたし。
497非通知さん:2006/12/09(土) 11:57:05 ID:dsMz5Rwk0
>>495
別にAUが悪とか言う気はない
ただ、メディアを「マスゴミ」って普段は叩いてるくせに
メディアを利用した叩きには簡単に乗せられるのが危ないなと
498非通知さん:2006/12/09(土) 11:59:37 ID:Y1AiOrfu0
>>496
そのごたもとをわかった。
499非通知さん:2006/12/09(土) 12:02:56 ID:HzwP0oLl0
>>497
MNP 開始一週間はスルーで、十一月に入ってから叩きに転じるとかタイミングよすぎだとは思ったけどね。
ただ、誰にとって最適のタイミングだったのかは正直よくわからん。陰謀史観に付き合うのも疲れるし。
500非通知さん:2006/12/09(土) 12:03:49 ID:41fJ3XSO0
基地局増やすのにお金いるから、携帯会社としては人が増え続けないと赤字になるの?
それとも、人数は現状維持で儲かる仕組み?
教えてエロい人!
501非通知さん:2006/12/09(土) 12:04:41 ID:vJPjTKk/0
>500
赤字とはほど遠い経営
502非通知さん:2006/12/09(土) 12:08:14 ID:dsMz5Rwk0
>>499
陰謀説つーかKDDIが公取を煽ってSBMを調査させたってのは
ビジネス誌にフツーに載ってたけどなw
503非通知さん:2006/12/09(土) 12:11:20 ID:41fJ3XSO0
>>501
それはすでに儲かりすぎって事?
504非通知さん:2006/12/09(土) 12:13:14 ID:HzwP0oLl0
>>502
いやそれはだってマスコミがどうのこうのって話じゃないでしょ。DoCoMo も乗ったし。

ゴールドプランを普通に取り上げておいて、いや実は高いんだよ気をつけてね、と手のひらを返すタイミングが
ちょうど契約数集計の切れ目と重なってたのはできすぎじゃないか、と思ったんだが。
505非通知さん:2006/12/09(土) 12:25:52 ID:oMlOu9bkO
>>503
次世代IPインフラ研究会 第一次報告書の公表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040608_3.html

これの為にお金を使ってるから
506非通知さん:2006/12/09(土) 12:28:05 ID:dsMz5Rwk0
FONみたいなのが普及すればIP電話やskypeも携帯と競合するようになるんだけどなあ
イーモバイルとかも早く参入して欲しいぜ
507非通知さん:2006/12/09(土) 12:42:52 ID:LMxj5cTg0
★誰でも簡単!勝ち組みになる方法★

auに加入するだけです。これでニートのあなたも勝ち組です。
逆にソフトバンクに加入するとイチローでも負け組です。
508非通知さん:2006/12/09(土) 12:43:57 ID:X1sx/GqV0 BE:1971825-2BP(189)
>>507
勝ち組も何も…
509非通知さん:2006/12/09(土) 12:46:57 ID:uAo5tZnc0
>>507
…。
510非通知さん:2006/12/09(土) 12:49:00 ID:crs2bRPO0
禿電なんてほっといても来年の1/15過ぎたら
MNPしても契約年数引き継がないし、
ゴールドプラン9600円だし、スパボの特典もつかなくなるしで
誰も契約しなくなるだろ(・∀・)ニヤニヤ
511非通知さん:2006/12/09(土) 12:51:39 ID:crs2bRPO0
>>510
誤爆ですorz
512非通知さん:2006/12/09(土) 12:52:18 ID:2gyk6vMM0
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
513非通知さん:2006/12/09(土) 12:56:03 ID:TiIZQCk60
>>510
必死だなwww
514非通知さん:2006/12/09(土) 13:04:23 ID:Y66zLL43O
>>502
KDDIは卑怯な会社だよな!自分の会社のMY割りなどの問題点は隠そうとしてるしよ。
515非通知さん:2006/12/09(土) 13:09:28 ID:SxKaVbwN0
au=最新のものに振り回される
docomo=とりあえず3G交換
softbank=何も気にしない
こんな感じ?
516非通知さん:2006/12/09(土) 13:12:02 ID:GjTJNxle0
>>510
ドンマイだ。あそこは朝令改暮(字あってたか?)だから、よく言えばすぐに
対応すると言えなくも……?だが、コロコロ対応を変えられるのは不安要素と
しての意味合いが強い。
517非通知さん:2006/12/09(土) 13:12:59 ID:rQ2oE3pb0
>>516
朝令暮改、ね
518非通知さん:2006/12/09(土) 13:25:06 ID:ezCQnhIw0
>>514
具体的に何?
519非通知さん:2006/12/09(土) 13:30:08 ID:oMlOu9bkO
>>518 単なる24ヶ月+1日縛りが許さないだけw
でも本当はこの期間の間に機種変が出来てプランまで移動可能なauが羨ましいだけの禿ユーザーw
520非通知さん:2006/12/09(土) 13:34:08 ID:HZDJgWkz0
>>519
横槍スマソ
つまり、キャリア変更が厳しいだけってことか
同キャリア内なら縛りが緩いという解釈でいいか?
521非通知さん:2006/12/09(土) 13:36:53 ID:GjTJNxle0
>>517
訂正サンクス。“My割の問題点”…。確かにややこしいかもだが、禿に比べれば
全然まし。契約さえ維持すればプランや機種は自由に移動できるのが普通で禿が
異常なだけ。
522非通知さん:2006/12/09(土) 13:42:30 ID:ezCQnhIw0
>>519-521

だよなぁ。
と思ってわざと抉ってみたんだが。
523非通知さん:2006/12/09(土) 13:44:46 ID:TiIZQCk60
>>516
朝礼改暮ってw
今後真性厨房のおまえが何言おうが説得力なしwww
524非通知さん:2006/12/09(土) 13:47:55 ID:GjTJNxle0
だいたいMy割はあくまで“割引プラン”だから、家族割りや年割と同様の考え方で
いいんだよな。スパボの実態は“頭金0円のローン契約”で、My割とは根本から
発想が違うシステムだし。
525非通知さん:2006/12/09(土) 13:49:36 ID:ubD7Jqj1O
>>491
禿使ってる奴は騙されてるというよりも実際使ってるのだから
我慢してるという表現のほうが正しいんじゃないの?

どうしても我慢出来ない人と縛りが外れた人は解約まっしぐら。

禿の事をよく調べもせず買ってしまう奴が騙されてるって事でしょ。

・メインを他に持ってて電波に多少問題があっても困らない。
・機種やサービスの進化にはあまり関心がない。
・実際には多少高くついても細かい事は気にしない。
・故障や障害が頻発しても我慢出来る。
・言ってる事がコロコロ変わる。会社もどうなるか分からない。
・マイナー指向が強い。

こういう条件に納得出来る人はソフトバンクでも良いかもね。
526非通知さん:2006/12/09(土) 13:52:02 ID:seUzwHKn0
>>506
都市部はいいだろうが、地方都市や田舎はダメだろ。>FONやら無線IP電話
527非通知さん:2006/12/09(土) 13:59:18 ID:GjTJNxle0
今度から書き込む前にきちんと推敲しよう(これまで以上にな)。>>523みたいに
揚げ足取られるのもあれだし。でも、>>523>>517みたいな反応を返せるように
なろうね。
528非通知さん:2006/12/09(土) 14:05:37 ID:Jwy2VFy8O
MY割って要は年割の2年契約版だよね。何が複雑なん?
家族割などの複数契約での割引が適応されない
単身者でも大きなメリットがあるから良いサービスじゃん。
529非通知さん:2006/12/09(土) 14:06:04 ID:hnO9ocG20
朝礼改暮なんてのは記憶レベルで誤りがあるから、修太でも買ってこないと直せそうに無いな。
530非通知さん:2006/12/09(土) 14:07:36 ID:vQ82LQa50
というか、今月からAUに擦り寄ってドコモ叩きじゃなかったのか?>韓豚
長年の癖が染み付いちゃってる?
531非通知さん:2006/12/09(土) 14:14:09 ID:ezCQnhIw0
>>530

既に周りが見えなくなってる。近くにあるもの全てに拳を振り回している状態かと。
ほら、子供が切れると両腕ブンブン振り回すじゃん、泣きじゃくりながらさ。
532非通知さん:2006/12/09(土) 14:23:24 ID:TiIZQCk60
>>527
おまえが言うなよwww
533非通知さん:2006/12/09(土) 14:26:43 ID:HfcYkoxZ0
         -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ  これが純減ですって?
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽここはお墓よ。あなたと私の。ボロダが滅びたのにDo●oMoだけ生きてるなんて滑稽だわ。
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |あなたに800MHz帯は渡さない。あなたはここから出ることもできずに私と死ぬの。
  1  / _ |/ |/_ \   |・・・今は ボロダがなぜ滅びたのか私よくわかる。ゴンドアの谷の歌にあるもの!
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   もこみちに根をおろし NMPと共に乗り換えしよう。
      {    `__       ト<    妊娠電池と共に冬を越え、破裂と共にド●モダケを歌おう・・・
      \         /
       ` ┬    イ       どんなに難しいW-CDMA非同期式を持っても、沢山のカワイソスな「だから私はド●モです!」を雇っても、
       へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ  エリアカバー率が100%を越えることはあり得ないのよっ!!!
   /  ヽ   ̄  ̄          |
    (|  /         /        |
    | , |          |  、   , ノ

    ,、 -,,,
   / ./i        `、
  / ィ/ ヾ,,、       }
  lノ、i゙, , _,.r'`ゝ、r-、  | Do●oMoは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
    ゝ,、( o) ̄'v'6,l  i
    ヽソ.  ̄    ,r'、 ノ F○MAの利益率こそ 人類の夢だからだ!!
      ', -‐'`  ノ ヾr、._
       ', `  / ,r‐'゙/ \_
      ゙ フヾ゙,r''´,r/  /
     _,,r'ヽ',~,r''/__/
   ‐''´ ‐''" !/  \
534非通知さん:2006/12/09(土) 14:28:09 ID:vQ82LQa50
>>532
>>523>>517みたいな反応を返せるようになろうね。
535非通知さん:2006/12/09(土) 14:31:13 ID:Ob6pgncA0
純減を受けて、DoCoMoが価格勝負に打って出ないか楽しみです。
536非通知さん:2006/12/09(土) 14:35:41 ID:ezCQnhIw0
>>535

思いきった手は多分無理。図体でかいだけに財務的影響がでかくなりすぎる。
仮にドコモ単体では行ける範囲であっても、NTT連結利益の稼ぎ頭であるドコモ
の大幅減益を持株会社が許さないと見るのが妥当。
537非通知さん:2006/12/09(土) 14:36:54 ID:GjTJNxle0
>>532 >>534
確かに俺が言うべきことではないな。いちいち人の揚げ足を取る行為が滑稽で
低レベルに見えたものでつい。今度から気をつけるよ。
538非通知さん:2006/12/09(土) 14:37:08 ID:gmC0I4w/0
明日最終回の大河ドラマで、なんと、我が愛するゆきえタンのキスシーンがあります。
ショックのあまり、あうからドコモに移ろうと思います。
ガーーーーーーーーーン!
539ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2006/12/09(土) 14:39:26 ID:yDXL6LpT0
ドコモ純減は想定内でしよ
540非通知さん:2006/12/09(土) 14:39:35 ID:FjrsO5WDO
店員さんは電池パック騒動で大変だ…。
665: 2006/12/09 13:04:21 Nj6e8wao0 [sage]
電池D06、どう考えても在庫が間に合わん・・・
在庫切れた後の応対がまたつらいかもな・・・
666: 2006/12/09 13:44:31 EgoBsUKy0 [sage]>>665
同意。
電池130万個なんて在庫ある訳ない…
在庫切れたあとは…orz
541非通知さん:2006/12/09(土) 15:10:08 ID:nAj6vzYkO



だから、私はドコモですWWWWWWWWWWWWWWWW


542非通知さん:2006/12/09(土) 15:12:22 ID:/8OJsDJ80
来月以降は1/15までのキャンペーン終了でSBMが純減転落確実か(Y!ケータイはずっと純減w)
543非通知さん:2006/12/09(土) 15:34:51 ID:LYDSIete0
ソフトバンクとウィルコムって似てるよね
両者とも通話定額が売り、エリアが狭いと批判されてるって事で

TCAの数字見る限りじゃソフトバンクがウィルコムを食った感じだけど
これはウィルコムの方が、よりエリアが狭いって事なのかな
それとも腐っても携帯って事か?
544非通知さん:2006/12/09(土) 15:41:58 ID:Y55Tc2NR0
>>542
1/15迄の見合わせ組みが多数居る
そこから新プラン出すと思う
545非通知さん:2006/12/09(土) 15:42:11 ID:2tdRpesp0
willcomのエリアはPHSなりに地道に展開されていて、狭いというより
むしろ結構使えるというのが大まかな評判だが、SBMは携帯電話としては
お話にならないくらい穴だらけなのに、口だけで拡大拡大とほざくから
話にならんよ。

「六尺五寸の大イタチ」といって客を集めておいて、中に入ってみてみると
血がこびりついている六尺五寸の板が置いてあったみたいな孫のやり方は
ダメでしょ。
546非通知さん:2006/12/09(土) 15:44:31 ID:Ob6pgncA0
>>543
契約前に通話エリアは分らないので、純増の数では判別不能。
547非通知さん:2006/12/09(土) 15:47:16 ID:/8OJsDJ80
>>544
駆け込み需要ならわかるけど、
新プラン/キャンペーン期待で待ってる他社ユーザーが”多数”いるのか?
予想外割よりお得なキャンペーンがあると待てる余裕があるのは現ユーザーじゃないか。
548非通知さん:2006/12/09(土) 15:49:27 ID:an3Ha6BP0
>>536
つか、DoCoMoって半分を超す大きなシェアを持っているから、
その通信事業関係の法律で縛られてるから動きようがないんじゃなかったか?
549非通知さん:2006/12/09(土) 15:50:06 ID:TiIZQCk60
ウィルはエリアがとにかく論外。都市部しかまったく使えんやん・・
550非通知さん:2006/12/09(土) 15:52:09 ID:mKY4f+2s0
>>549
圏外だらけな町・市・場所が続くから
どこか遊びにいったら数日圏外なんてザラだからな…
551非通知さん:2006/12/09(土) 15:56:10 ID:Y55Tc2NR0
んー

ドコモの自販機端末の件数が見つからん
552非通知さん:2006/12/09(土) 15:56:41 ID:LYDSIete0
>>546
契約前の人は確かに分からないな
言葉足りなかったけど、通話定額が目的のウィルコム加入者がソフトバンクに逃げ出した
その結果TCAの数字に表れたと言いたかった
553非通知さん:2006/12/09(土) 16:01:29 ID:HZDJgWkz0
まぁどのみち「番号そのまま他社乗り換え」なんて起爆剤を持ってしても、
「引き継げるのは番号のみ」で二の足踏んだ。それで小幅な動きに終わった以上、
今後どんな起爆剤を持ってしても、一気に10%を越す動きなんて無いだろ。
これ以降どっかんと響く動きは見込めない。数年かけてのじわじわ移動に期待。
554非通知さん:2006/12/09(土) 16:07:15 ID:HzwP0oLl0
>>552
確かに WILLCOM は失速気味だが、それでも純増はしてるから
ユーザがソフトバンクに逃げ出したとしても、逃げた分以上に新規を取れてるってことになる。

失速分が全部ソフトバンクに行ったとして月三万くらい ?
それだったら既存層が移ったでも、単純に新規層が広告でソフトバンクに流れたでも、どちらでも説明はつきそうな。
555551:2006/12/09(土) 16:10:00 ID:Y55Tc2NR0
誰か知ってたら教えて
556非通知さん:2006/12/09(土) 16:15:33 ID:XRwOlg1w0
>>550
だから2台持ちなんじゃん。普段は都内なんでwilで、たまに田舎行くときはau
ただ、あんまり使わない番号だから、誰?って言われるけどなw
557非通知さん:2006/12/09(土) 16:20:23 ID:idX3GVa+0
>>551
全体の1%くらいは通信モジュールだよ。
自販機以外に自動車とかセキュリティシステムにも使われている
(特にAUはトヨタ向けの通信モジュールの比率が高い)
558非通知さん:2006/12/09(土) 16:43:51 ID:TiIZQCk60
>>556
完全なオタの組み合わせだなw 2台持つ意味がまったくわからないwww
559非通知さん:2006/12/09(土) 16:47:53 ID:+/3ryzss0
仕事でwillcomつかってるけど別に支障はないね。
エリアにまつわる話はほとんど感情論だしな・・・。

ちょっと前までは私用FOMAと大差なかったw
FOMAが悪かったんだけどなw
560非通知さん:2006/12/09(土) 16:49:08 ID:XRwOlg1w0
>>558
そうか?最近都内じゃau繋がらないし、田舎じゃwil繋がらないから丁度いいんだけどな。
561非通知さん:2006/12/09(土) 16:49:23 ID:OSOHWlEd0
まあ、禿げ携帯のエリアの狭さは
使った人にしかわからんからな。

でも使った人は2年縛りと。
562非通知さん:2006/12/09(土) 16:49:23 ID:ZE9mvYUN0
わしが子供の頃は家にしか電話なかったもんじゃ
563非通知さん:2006/12/09(土) 16:49:28 ID:vQ82LQa50
ふつーに二台持ち多いけどな>Willcom
SBのがよっぽどオタか馬鹿臭いしw
564非通知さん:2006/12/09(土) 16:53:47 ID:idX3GVa+0
2台持ちしてる時点でオタだろ
565非通知さん:2006/12/09(土) 16:54:37 ID:+/3ryzss0
Willcomは転送したとき非通知なのを何とかしてくれればいいんだけどな。
固定に安いのが仕事では特に助かるな。
566非通知さん:2006/12/09(土) 17:02:50 ID:vQ82LQa50
>>564
オタの二台持ちとはまたちがうんだな
567非通知さん:2006/12/09(土) 17:05:38 ID:XRwOlg1w0
>>564
いつも2台持ってるわけじゃないけどな。最近auは事務所に置きっぱなしだよ
568非通知さん:2006/12/09(土) 17:05:51 ID:s7/ka+Nj0
Voda端末はBluetooth標準装備で海外行く事も年2回以上はある
Macユーザな自分には相当魅力的だったんだけど
もし本当にiPhone出たらモノによっては禿?搓sっちゃうかも。

つかauの音楽転送ソフトのだめっぷりはなんとかしてくれ。。。
IntelMacに買い替えて仮想マシンで使えるので試してみたが
なんだいありゃあ
569非通知さん:2006/12/09(土) 17:14:08 ID:8ovlSVoe0
ソフトバンクの新しいCM見た。
あれは、イジメ推奨CMですか?
570非通知さん:2006/12/09(土) 17:15:49 ID:idX3GVa+0
どんなCMよ
571非通知さん:2006/12/09(土) 17:17:06 ID:CaHOXXBB0
相変わらず禿信者は空気を吐くように嘘つくのな

自分の田舎は千葉の南の方で大合併で市になった様なトコロだけど
willcom使えても禿がダメな場所なんざナンボでも有るから
もちろん逆も有るからどっちが圧勝って言うんじゃないけどね

ま、あの辺は禿はJの頃から建物に入ったらアウトとか普通に有ったから
評判良くないし、willcomはそもそも取り扱い店が限りなくゼロだったりで
そういう意味でもどっちもどっちだけど
572非通知さん:2006/12/09(土) 17:21:14 ID:8ovlSVoe0
>>570
部活のみんながソフトバンクの携帯で一人だけ他社携帯って設定で、
明日の予定の連絡で9時までに電話して無料だからって話になって
一人だけ気まずそうに「私の携帯お金かかるからイイ」って断る設定。
で、キャッチフレーズが「お友達を大切に」だって。
まあ、問題視された部分は強調してCMにしてるからその辺は評価できるけど
相当やな気分になるな。俺はね。
573非通知さん:2006/12/09(土) 17:23:07 ID:UfSWnm/W0
禿とwillcomの2台持
574非通知さん:2006/12/09(土) 17:25:48 ID:vJPjTKk/0
そもそも部活のみんながソフトバンクって時点で無理がある
575非通知さん:2006/12/09(土) 17:26:39 ID:rFL4Xlaa0
朝鮮学校の生徒なんだろ。
576非通知さん:2006/12/09(土) 17:27:02 ID:idX3GVa+0
またどっかからクレーム入りそうなCMだなw
どうしてSBは自爆ばっかするんだろ?
577非通知さん:2006/12/09(土) 17:27:20 ID:knzUR9or0
学生層を取り込みたかったんだろうか?
それをゴールドプランとつなげて
そんなCMになったんだろうな
578ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/09(土) 17:29:44 ID:GhVQ45YO0
>>572
SB1:「私今月200分越えちゃったからイイ」
SB2:「俺はオレンジXだからイイ」
WILLCOM1:「俺はWILLCOMだからWILLCOM2ちゃんと電話するからイイ」
WILLCOM2:「↑そういうことだからイイ」
ドコモ1〜5:「俺ら5人みんなでプッシュトークで待ち合わせしてカラオケ行きます」
au1〜3:「無期限繰り越しで無料通話余ってる、だから電話するね。」
579負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/09(土) 17:31:21 ID:W76GvDqXP
そもそも全員が携帯持ってるという前提が疑問だが
580非通知さん:2006/12/09(土) 17:33:20 ID:UfSWnm/W0
てか大人の携帯じゃなかったのか?www
581非通知さん:2006/12/09(土) 17:33:33 ID:8ovlSVoe0
WELLCOMが対抗で、「可愛そうだからみんなでWILLCOM二台持ちしよう!」
でハッピーエンドの対抗CM作ってくれないかな〜
そうしたら俺のやな気分が払拭される。
582負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/12/09(土) 17:33:35 ID:W76GvDqXP
SB3「プリペイドの残高使いきってるけど着信はできるからかけて」
ってのは?
583非通知さん:2006/12/09(土) 17:34:33 ID:kBtEGvNcO
幼女CMと言い、イジメCMと言い、禿はとことん反社会的企業だな。
破妨法でも適用してやれ。w
584非通知さん:2006/12/09(土) 17:36:59 ID:M5eIK6UB0
>>578
WILLCOM1,2はメール定額なんだからメールで連絡してやれよ
と思ったけどSBはオプションつけないとメール受けることもできないのか
585非通知さん:2006/12/09(土) 17:39:14 ID:Ze4Qbzax0
>>572
差別の問題に関わりそう、いじめにつながる。
586ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/09(土) 17:41:29 ID:GhVQ45YO0
俺はドコモユーザー以外の人を差別はしないよ?
みんな平等に電話してあげる。


でも早めに切る。
587非通知さん:2006/12/09(土) 17:43:47 ID:oMlOu9bkO
ゴールドユーザーにみんなでメル凸ってCMどうww
588非通知さん:2006/12/09(土) 17:43:50 ID:WPI1Y9agO
イジメ問題が顕著化してる昨今、狙ってるとしか思えないね。
企業モラルを疑うよ。
589非通知さん:2006/12/09(土) 17:45:34 ID:idX3GVa+0
CMの最後に

ソフトバンクはいじめを応援します


ってキャッチフレーズでも入れろよ
590非通知さん:2006/12/09(土) 17:49:33 ID:LYDSIete0
>>578
ソフトバンク、ウィルコム両方共圏外だったら笑える
591非通知さん:2006/12/09(土) 17:53:33 ID:HzwP0oLl0
>>590
都内だったら au でかけようとしてつながんねーとか
FOMA 使ってて家がマンションでたてのもなか圏外とか

笑える状況はいくらでも想定できるがw
592非通知さん:2006/12/09(土) 17:53:46 ID:da8+rlVl0
>>582

「¥0で買えるから、一緒に買いに行こう」

というのが、平和で良いのでは?
593非通知さん:2006/12/09(土) 17:55:32 ID:ezCQnhIw0
>>591

「たてのもなか」?「立野最中」?どっかの名物土産か何かか?
594非通知さん:2006/12/09(土) 17:56:23 ID:HzwP0oLl0
>>593
昔そういうスレッドがあったんですよ。
595非通知さん:2006/12/09(土) 17:56:58 ID:AI8jemU/0
キャッチフレーズが「お友達を大切に」…
それは「お金かかる友達へも電話してあげよう」という意味だよね?
まさか「無料になるよう禿電に乗り換えろ」という意味じゃないよね?
596非通知さん:2006/12/09(土) 17:59:23 ID:M5eIK6UB0
続いじめCM
季節は春、部活仲間はみんなSBに変えていた。そんな部活に新人が入ってくる。
「連絡用にSBにしなよ」「通話タダだよ」と勧める先輩たち、先輩の言う事は断れない
泣く泣く基本料9600円のプランに加入する新人

―ソフトバンクお友達紹介キャンペーン実施中―
597非通知さん:2006/12/09(土) 17:59:32 ID:RSoJpbs40
今ちょうどCM見たw


「!ネズミ講に誘われたら是非参加だ! by ネズミ講主犯」


にしか思えんかったよw
598非通知さん:2006/12/09(土) 18:00:12 ID:o8evI46M0
保護者会とか教育委員会とかからクレーム来そうだな・・・
これ以上ブランドイメージ壊してどうするつもりだろう、禿は。

参入したときは少しは期待してもみたものだけど、
今となっては・・・割賦金も二重価格か高利ローンみたいなもんだし
もっとしっかりしてくれないと楽しくないというか、むしろ憂鬱なんだが・・
599非通知さん:2006/12/09(土) 18:04:23 ID:nAj6vzYkO
携帯事業云々よりいじめを助長し一人でも多くの日本人を自殺に追い込む(日本人絶滅)のが最終目的なんだろ。
600非通知さん:2006/12/09(土) 18:08:00 ID:iBFA3Ei20
小中高生の子供や知り合いがいる人はSB以外の携帯を使うように勧めましょう!
601非通知さん:2006/12/09(土) 18:09:50 ID:X1sx/GqV0 BE:6308148-2BP(189)
ソフトバンクCMって何時見れる?
ホームページでも紹介してない
602非通知さん:2006/12/09(土) 18:11:25 ID:8ovlSVoe0
>>601
さあ?俺も偶然見ただけだからな。
あの後、SBのCM見たけど別バージョンだったな。キャッチフレーズは一緒だったけどね。
603非通知さん:2006/12/09(土) 18:11:27 ID:6k4SCQLA0
じゃあ、他のキャリアは
「通話定額ったって、他に使ってる奴いないじゃん」
とかCMすればいいのさ。
確かに、全員がソフトバンクってのは、あり得ないシチュではあるけど。
604非通知さん:2006/12/09(土) 18:12:07 ID:RSoJpbs40
昔ボーダフォンのアナログTV付きが出た頃にも、
飲み屋でサッカーの試合見て馬鹿騒ぎして周囲に大迷惑かけよう!ってCM流して
大顰蹙かってたのにねぇ。


ホントこの会社のCM基準ってどうなってるんだろ。
煽り荒らしじゃなく、マジもんで日本人の思考じゃないと思う。
605非通知さん:2006/12/09(土) 18:15:33 ID:dZZw5TsJ0
オープンネットワークを否定した結果の悲劇を誇示するCMだな。
インターネットは、そういう悲惨なネットワーク社会を現出させないために存在しているわけだが。
606非通知さん:2006/12/09(土) 18:18:56 ID:s7/ka+Nj0
料金プラン変更の為に半年ぶりくらいにauの客センに電話したんだけど

「長くauをご利用いただいて、ありがとうございます」から始まって
「今後ともauを末永くよろしくお願い申し上げます。失礼いたします」

って、どこのデパートのラウンジだよwってな対応だったよ。

前電話した時こんな感じじゃなかったと思うんだけど、
純増ナンバーワンにあぐらかいてるだけじゃなくて
しっかり細かい所まで手が入ってるのね。
些細な事だけど好印象だった。

ちなみに今5年目で、もうすぐ6年目の契約です。
607ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/09(土) 18:20:09 ID:GhVQ45YO0
子供だったら、
ドコモのキッズケータイかな。ただし飛行機乗るときは注意するように言っておくw
608非通知さん:2006/12/09(土) 18:21:07 ID:RSoJpbs40
>>605
mixi八分とか無理矢理参加強制にイメージ近いかもね。

「ソフトバンクに非ずば人に非ず」みたいな。

拒否したらもちろん(ry
609非通知さん:2006/12/09(土) 18:21:33 ID:Jt9NOt6hO
ソフトバンクはイジメを応援します。【反教育委員会】【反公正取引委員会】

っうスレ立てて欲しいです。
610ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/09(土) 18:24:51 ID:GhVQ45YO0
>>609
スレ立て依頼所がどこかにあったよ
611非通知さん:2006/12/09(土) 18:25:50 ID:md3qk+GC0
ソフトバンクを叩くのは良いが、ソフトバンク利用者まで叩きそうな勢い。
612非通知さん:2006/12/09(土) 18:30:55 ID:RSoJpbs40
>>611
以前「ボーダユーザならTVケータイで飲み屋で馬鹿騒ぎできるよ!」
ってCMのときは、
そりゃTV付きケータイユーザ自身(=ボーダユーザ)に対して
懐疑の目が向けられる要因だった、っていうかそのものだったよ。

んで、CMの内容は「馬鹿騒ぎ」から「画面を黙って食い入るように見つめる」に修正w

今秋も同じでしょ。
「ソフトバンクならこんなことを強制してもOK!」って言ってるようなものなんだから。

それを問題視するなら、できることはただ一つ、一刻も早いCM内容の訂正。
613非通知さん:2006/12/09(土) 18:33:00 ID:S7OKVtnCO
北朝鮮を叩くのは良いけど、総連を叩かないで下さいってか?
614非通知さん:2006/12/09(土) 18:42:04 ID:H+dzdQci0
韓豚は糞
615非通知さん:2006/12/09(土) 18:44:34 ID:vQ82LQa50
わざわざSB契約なんかしなくても受け専でプリペ買えばいいだけじゃね?>CMのシチュエーション
616非通知さん:2006/12/09(土) 18:54:00 ID:/8OJsDJ80
そもそも事務連絡なら、返信義務ルールにしてメール配信でいいだろ。
617非通知さん:2006/12/09(土) 19:01:38 ID:e32e4TVg0
>9 :名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 00:38:41 ID:ASU5k3v4
> (略)
>2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名

1991年 孫正義の名で日本人に帰化。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
618非通知さん:2006/12/09(土) 19:02:52 ID:Gw1FAIq50
    ||\
    ||/    _____
   /||     /新人釣り師\ 
   \||  _|_______|_
    ||\ \_______/   
    ||/ /           \ 
   /||  |             |   だれもいねー
   \||  |   ●    ●   |
    ||_ノ   \___/    \_      
    ||\_ ⊂⊃  \/ ⊂⊃  _ ノ  
   /||  |             |   ○
 /  ||  |              L__ノ
(   ||   \________/
ι   ||    \_/  \_/
619非通知さん:2006/12/09(土) 19:24:25 ID:7NYPh1Yv0
620非通知さん:2006/12/09(土) 19:28:02 ID:7NYPh1Yv0
621非通知さん:2006/12/09(土) 19:43:19 ID:seUzwHKn0
いまIQサプリで仲間はずれCMやってた。ありゃひどいな。
622非通知さん:2006/12/09(土) 19:57:16 ID:KAYeiBzM0
うちにはTVがないんだが、そのCMってどこかでみられないかな?
ようつべでもいいんだけど。
623非通知さん:2006/12/09(土) 20:25:58 ID:oMlOu9bkO
かなり酷いCMだった やっぱり見た人は不愉快になるよね
ありゃぁマジでイジメ増長のCMだわ
624非通知さん:2006/12/09(土) 20:28:17 ID:cR1wqxVd0
ここでwillcomが東北アステルの人と仲良く定額通話するCMで対抗ですね?www
625非通知さん:2006/12/09(土) 20:30:15 ID:7gHbJMn30
>>624
ここは一発DoCoMoと提携してWillcom〜DoCoMo PHSで仲良く定額通話www
626非通知さん:2006/12/09(土) 20:43:41 ID:H8arBfgF0
SBMはパソコンでも使えてパケット据え置きならすぐに変えるよ。俺www
627非通知さん:2006/12/09(土) 21:03:41 ID:B4swyWov0
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column268.html
ところで、私が仕事で今使っているのがソフトバンクの携帯なのですが、
Vodafoneからソフトバンクに変更されるちょっと前くらいからかなり
スパムメールが来るようになってしまいました。
今まで来ても一日一通くらいだったのですが、20通くらいは来るようになってしまっています。
ただの偶然かとも思っていたのですが、どうも似たような現象が起きている方もいるようですので、
なんらかの因果関係があるとしかちょっと思えないですね(^^;、
で、少し前に、以下のような情報も頂いていたので、ちょっとご紹介させていただこうと思います。

さいきん,使っている携帯の会社が某S社にかわってしまいました。
顧客情報管理など不安があったのですが,やっぱりやってくれました。
7月(V社時代)に機種変更したところ,「キャッシュバックキャンペーンをやっている」
というのでバックする銀行口座名を書いてキャンペーンに応募登録しました。
ところが,きのうになって「お客様の口座番号が不明のため手続きできないでいる。
至急口座番号を教えて欲しい」という手紙が届いたのです。
登録書類の控えを見ると,たしかに正しい口座番号が記入してあります。
応募書類は一枚きりなので,登録のみされていて同じ書類に書いてある口座番号が分からないはずがないのですが
たぶん書類紛失しちゃったんでしょうね。さすがS社!
いやはや,,,,顧客情報管理はどうなってるのでしょうね

まぁ、どこかでスパム業者に横流しされたのかもしれませんね(^^;。
628非通知さん:2006/12/09(土) 21:03:48 ID:lB8NvsRP0
SBMのCM(特に今回のは)CM界のゴールデンラズベリー賞ノミネートだな。
…てなことを言ってみる。
629非通知さん:2006/12/09(土) 21:14:33 ID:JglNQo/r0
CM、めちゃイケ見てたら流れてたな。女の子のやつだよね?

「○○ちゃん、ソフトバンクじゃないんだもんね。いいよいいよ、○○ちゃんのせいじゃないし」
ってな感じ。

う、う、UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
630非通知さん:2006/12/09(土) 21:18:54 ID:9s+moZ4YO
もうハゲぽ…
631非通知さん:2006/12/09(土) 21:34:09 ID:vyCCF9cD0
>>629
「○○ちゃん、ソフトバンクなんだね。いいよいいよ、○○ちゃんのせいじゃないし」

むしろ、現実はこんな感じだろうな。
632非通知さん:2006/12/09(土) 21:38:24 ID:hvxZ8HnX0
「○○ちゃん、ソフトバンクだから家で圏外なんだね。いいよいいよ、○○ちゃんのせいじゃないし」

むしろ、現実はこんな感じだろうな。
633非通知さん:2006/12/09(土) 21:39:46 ID:RSoJpbs40
よく分からんけど、SB以外のユーザから見ると
表題「Message From skywave」はわりかしウザイ。
変更もできるけど決まり切った文言が来るだけなのは変わらないし。

実際SBプリペ使ってみたらあれで送っちゃう気持ちはよく分かった、
けどやっぱり受信してみてウザイものはウザイ。

あれだけでずいぶんSBのイメージが悪いような気がする by 3キャリアユーザ
634非通知さん:2006/12/09(土) 21:40:21 ID:pnaqAJID0

「○○ちゃん、ソフトバンクなんだね。いいよいいよ、禿のせいだし」

むしろ、現実はこんな感じだろうな。
635非通知さん:2006/12/09(土) 21:42:32 ID:N63ZNb9W0
>>633
Message From skywaker
636非通知さん:2006/12/09(土) 21:42:57 ID:Wla7Iz4c0

「孫ちゃん、ソフトバンクなんだね。いいよいいよ、お前自身のせいだし」

むしろ、現実はこんな感じだろうな。
637非通知さん:2006/12/09(土) 21:45:01 ID:vjyktUZU0
>>633
Message from SkyMail でしょ?
638非通知さん:2006/12/09(土) 21:46:06 ID:vJPjTKk/0
>635
Message From Skywalker
639非通知さん:2006/12/09(土) 21:47:08 ID:2tdRpesp0
CMの続きって、こんな感じ?


「あっ、あと10分で9時じゃん。電話電話っと」
「おかけになった電話は現在電波の届かないところにいるか、電源が入っていません」
「なんだよー、仕方ねーなー」

(5分後)

「おかけになった電話は現在電波の届かないところにいるか、電源が入っていません」
「またかよ、クソ!」

(4分後)

「おかけになった電話は現在電波の届かないところにいるか、電源が入っていません」
「勘弁してくれよ。こっちゃあ金ねーんだよ!!」

(4時間1分後)

「もしもし、あっ、やっと繋がった(ホッ)」
「……なんだよー、今何時だと思ってんだバカヤロー。9時前にかけるって
話じゃなかったのかよー」
「かけたんだけど繋がらなかったんだよ。お前、電源切ってたんだろ」
「ちゃんと家にいたって。……あっ」
「『あっ』ってなんだよ、『あっ』って」
「スマン、携帯を窓際に置いとくの忘れてた _O/L」
「ったくよー、もうちょっとで危うく21円も使っちまうところだったろ!」



SBMはもうちょっとターゲット層を上げた方がいいんじゃないか? いろんな意味で。
640非通知さん:2006/12/09(土) 21:49:49 ID:B1ORksgR0
「ねぇ、何でまだソフトバンク(当時はVodafoneね)使ってるの? ドコモかauにさっさと変えちゃえば良いじゃん」
学生でまだVodaの時にリアルで聞いた…
641非通知さん:2006/12/09(土) 21:51:09 ID:QeNyAWt00

TCA事業者別契約数(平成18年11月末現在)

NTT DoCoMoグループ計:-17,500
iモード NTT DoCoMo -56,200 ←注目
通信モジュール NTT DoCoMo 53,200 ←注目
NTT DoCoMoグループPHS小計 -24,600

※除KDDI
ソフトバンク北海道 3,000>ウィルコム北海道 100>ドコモ北海道PHS -1,000>ドコモ北海道 -7,900
ソフトバンク東北 2,800>ウィルコム東北 0=アステル東北 0>ドコモ東北PHS -1,300>ドコモ東北 -7,300 ←(アステルに初の惨敗)
ソフトバンク東京 50,800>ウィルコム東京 17,900>ドコモ中央 5,500
ウィルコム関西 7,000>ソフトバンク関西 900>ドコモ関西PHS -3,300>ドコモ関西 -3,500
ウィルコム中国 -300>ドコモ中国PHS -1,000>ソフトバンク中国 -1,400>ドコモ中国 -5,400
ソフトバンク四国 1,500>ウィルコム四国 -100>ドコモ四国PHS -900>ドコモ四国 -2,600
ソフトバンク九州 15,400>ドコモ九州 -700
642非通知さん:2006/12/09(土) 21:51:11 ID:RSoJpbs40
>>637
あー、細かいとこまでは覚えてないので間違えてたらスマソ。
無機質な表題で来るのが嫌な感じ。

自分の場合ピリオド1文字にしてみたがそれでも嫌だと言われたので
もうスカイメールで送るのは止めた。
まぁ着信用プリペ目的なんでもうチャージもないのだが。
643非通知さん:2006/12/09(土) 21:51:33 ID:rQ2oE3pb0
SBMは地上の楽園だって将軍様が言ってた!
644非通知さん:2006/12/09(土) 21:52:31 ID:MzYxMeD/0
なんとなく、考えさせられるCMというか・・。
インターネットに比較すると、携帯はクローズなんだよね。サービスとか、いろいろと。クローズな方が利益が出し安い?
その中で割りとマシなのは・・、auかな?
勝ち組だから、オープンになれる。のか、オープンだから勝っている・・のか。

って言う事で、早く、スマートフォン出せよ!!ゴラァ > au
645非通知さん:2006/12/09(土) 21:54:37 ID:vjyktUZU0
>>640
「○○さんだけ、なんでau使ってるの?みんなドコモなのに」

学生バイトがリアルで話してるのを聞いた…

大きなお世話だろ、と思った(w
646非通知さん:2006/12/09(土) 22:00:24 ID:z4jEakrb0
>>642
まぁスカイメールのSubjectは
DoCoMoにメール機能(10円メール除く)が無いころからああだからな
647非通知さん:2006/12/09(土) 22:00:50 ID:RSoJpbs40
急にソフトバンクくさくなってきた
648非通知さん:2006/12/09(土) 22:02:31 ID:EtZr6NwH0
>>642
いつも無題のまま(相手からのメールはRe:(相手のつけた
Subject))で送ってる漏れは…
649非通知さん:2006/12/09(土) 22:07:05 ID:RSoJpbs40
>>648
無題は無題でビミョーな感じもするけど、
スカイメールの場合はそもそも入力できねーしなぁ。

Re:で続くのはいいんじゃない?とは思うけど、打ち合ってるうちに
ドコモのサブジェクト極短問題で全部Re:で埋め尽くされたりすると
なんつーか笑うしかない。
650非通知さん:2006/12/09(土) 22:08:41 ID:9iP6kARV0
>>641
東海は・・・?
651非通知さん:2006/12/09(土) 22:13:09 ID:4kllYOWf0
フォマとソフバン2台持ちでソフバンは家族で使ってて
フォマはドコ相手用や仕事とかでも使ってる
まぁこのフォーメーションでぜんぜんこまんないんだが
正直auのフルブラ定額はいいなぁと思う
フォマ端末も2年たって結構ぼろぼろだし、来年そうそう
ドコがフルブラ定額はじめてなかったらMNPでauにでもするかな

ドコ相手の通話はいままでよりも控えるって前提だが
652非通知さん:2006/12/09(土) 22:21:15 ID:2tdRpesp0
>651
> ドコ相手の通話はいままでよりも控えるって前提だが

移動先がSBMならわかるけど、auでドコモ相手に控える必要って特にあるの?
653非通知さん:2006/12/09(土) 22:27:33 ID:AED6oKVR0
      _, ,_
    (゚∀゚  ) <アンチ立ち入り禁止
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
         | |  
       / \ 

WILLCOMを真面目に批判するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165569606/l50
654非通知さん:2006/12/09(土) 22:33:47 ID:4kllYOWf0
ドコだったらドコ相手はゆうゆうで30%オフだからね
5回線指定できるし

でもドコはフルブラ定額じゃないのが痛いのナ
655非通知さん:2006/12/09(土) 22:33:51 ID:vjyktUZU0
>>642
スカイメールでも件名は変更できるよ。

「○○からのMail」とか適当に設定しておけばいい。
656非通知さん:2006/12/09(土) 22:41:30 ID:HzwP0oLl0
>>644
au こそクローズドもいいとこな気はするけどね。
閉じてるのをユーザの利益にちゃんとつなげてるとは思うが。
657非通知さん:2006/12/09(土) 23:16:10 ID:GClAB1e20
>>629
280 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/09(土) 23:14:20 ID:/hYSi+Xw0
>>256
文部省にメールしたよ
[email protected] (添付ファイル不可)

あのイジメ助長CMは気分悪いし
女子高生に友達の携帯を変えさせるマルチ商法まがいのことを強いるような内容は
反社会的だと書いた
658非通知さん:2006/12/09(土) 23:16:39 ID:RCJ43mO/O
ソフトバンクはまた何かやらかしてんの?

何だか気持ち悪いキャリアだねえ。
人気無い理由が分かる気がするよ。
659非通知さん:2006/12/09(土) 23:29:53 ID:J9sTY1ghO
>>658
何、言ってんの。
ソフトバンクほどナイスな会社はないよ。
660非通知さん:2006/12/09(土) 23:32:39 ID:ubD7Jqj1O
>>658
ソフトバンクを最近買ってしまった人は明細を取って
今月の請求内容を良くチェックしておかないと危険だね。
とにかく色んな部分で信用出来ないからなあ。
661非通知さん:2006/12/09(土) 23:34:29 ID:pH6Vj34y0
662非通知さん:2006/12/09(土) 23:45:30 ID:hIeIgkhE0
新しいCM見てないけど、これだけアンチを大興奮させてるんだから
傑作CMなんだろうな。というか、たかがテレビコマーシャルによく
ここまで興奮できるもんだ。病気だぜ。
663非通知さん:2006/12/09(土) 23:45:30 ID:mg3jQwSq0
>>659
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
664非通知さん:2006/12/09(土) 23:45:41 ID:Z3REhTyo0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
665非通知さん:2006/12/09(土) 23:53:50 ID:o8evI46M0
>>662

見たけどいじめ臭いイタイCMでしたよ。
666非通知さん:2006/12/09(土) 23:54:46 ID:aq6RZF260
666
667非通知さん:2006/12/09(土) 23:55:13 ID:KAYeiBzM0
誰かようつべにSBいじめCMをうpしてくれ、頼むよ
668非通知さん:2006/12/09(土) 23:56:54 ID:z4jEakrb0
SBいじめてるのはお前らだろ



おれもだけど...
669非通知さん:2006/12/09(土) 23:58:54 ID:oMlOu9bkO
>>663 無条件に貸すソフトバンクのクレジットサービスも入れてよ
ブラックでも審査が通る変な会社
670非通知さん:2006/12/09(土) 23:59:12 ID:OX+Qtt+u0
>>665
早速、差別やいじめにつながると苦情のTEL殺到の模様。
671非通知さん:2006/12/10(日) 00:09:55 ID:sPcQmjwi0
_
     r‐-、/ `、゙、      __,,,,_
   ,.-f|  ゙!   ゙!::゙、   /´ / ノノリ `ヽ,
   i  ,゙i   |   ト:::〉、 / 〃 /        ヽ
  r'ヾ  ゙!  .!   iV  i  /´       リ}
  ! ゙、  l  .゙、 ,.r''"´ .|   〉.   -‐   '''ー {!
  ゙、 ゙、 ゝ__ `゙i  __,,/|   |   ‐ー  くー |
  ゙、 ゝ、____フ''´`´::::ヽ ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
   ヽ---、'::::::::::::::::::::::::::ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
       ゙、::::::::::::::::::::;' ゙iゝ i、   ` `二´' 丿
        ゙ヽ、_::::::::::i、 ,!::::r|、` '' ー--‐f´:::ヽ
          ゙ヽ、:::::::Yr-、:゙、゙!ゞ-,'-ィ´::_::::::ノ
            ヽ:::i゙   `ヾ>'゙´'´::r'r゙ー'-、
             V:.. ..  ,,ノ r'゙´``ゾ'{-三,,)
              `ー---'<ソi;;:___::人、ゝミr'

672非通知さん:2006/12/10(日) 00:10:53 ID:hFfsZe/D0
流れ無視してスマヌが、某祖父番店員用掲示板の書き込みがパタッと途絶えてるのは何かあったの?
言論統制?
673非通知さん:2006/12/10(日) 00:13:34 ID:V4k6p6Na0
コピペ厨房が大量発生して手に負えなくなっただけだろ。
674非通知さん:2006/12/10(日) 00:15:01 ID:hFfsZe/D0
>>673
dクス。そんなことがあったのか。
確か最新書き込みが12月のはじめで終わってたからさ。
675非通知さん:2006/12/10(日) 00:18:57 ID:xfN09boK0
誰かがこのスレにアドレスさらしたから、すげーコピペが続いたよね。
SBM使ってるわけじゃない俺が同情するほどかわいそうな店員たちに
あの仕打ちは酷かったと思う。。
676非通知さん:2006/12/10(日) 00:19:11 ID:G2RewRdw0
>>621,623,629,657

漏れも見たよ、あのCM。
いやぁ〜・・・あの幼児と黒人の時と同じように非常に気分を害するCMだね。
ソフトバンクって本当に常識が無いね。

やはりいくら帰化したとは言え、流れる血が血だから・・・そういう発想になるのかね〜
まさか禿はCMはチェックしていないのかな?

いずれにせよ、ソフトバンクは問題ありすぎ!

勿論、ドコモもauの宣伝もうざったいけど、少なくともソフトバンクよりはかなりマシだよ。
677非通知さん:2006/12/10(日) 00:26:44 ID:g7xubQff0
いじめが問題になってるこのご時世にやっちゃったね…。
678非通知さん:2006/12/10(日) 00:28:09 ID:mEJvLMHg0
まあ法律には反してないから公取もライバル企業も動かないな
動くとしたら全国のPTA。
679非通知さん:2006/12/10(日) 00:29:37 ID:IBDKNHtr0
囲い込み・差別化ってのはそういうものなんだよ。
さすがにヲタ系夏臭系のあうヲタはイジメには敏感だな(プゲラ
680非通知さん:2006/12/10(日) 00:29:54 ID:MvMZ+r1k0
>>678
前の
「ボーダユーザならTV付きケータイで飲み屋で大騒ぎして周囲に大迷惑かけようぜ!」
っていう大馬鹿CMが修正された流れと同じ流れになるんじゃない?

あのときどういう流れだったのかは知らんけど。
681非通知さん:2006/12/10(日) 00:30:54 ID:oNCRjmwa0
>>676
まあソフトバンクは・・ADSLの前科を見る限り、まともな商売を
やるはずもなかったのだがやっぱりな、て感じがする。
682非通知さん:2006/12/10(日) 00:35:55 ID:yt4rh3XZO
禿げのパラソル部隊
683非通知さん:2006/12/10(日) 00:37:31 ID:G2RewRdw0
>>678

法律には触れていないかも知れないけどねぇ・・・
企業としての良心というのか、そういう物が感じられない。

今、学校でのイジメや自殺などがかなり問題視されているのに、こういうCMは。
本当に無神経というか、非常識だなという気がする。

我々消費者側からソフトバンクを非常識企業として非買運動でもすればいいと思う。
684非通知さん:2006/12/10(日) 00:45:53 ID:xk6rmYIX0
弊社の企業倫理=¥0
685非通知さん:2006/12/10(日) 00:47:30 ID:IBDKNHtr0
そういやあうヲタが騒いでた予想GUYに少女が抱きつくのも
全然世間はスルーだったなw
おまいらアホすぎwww
686非通知さん:2006/12/10(日) 00:49:51 ID:ONSTmPC70
しかし流す前に気がつけよww
CMでますます嫌われるなんてさすが韓豚w

せっかく移ろうって思ってたけどやーめたww
687非通知さん:2006/12/10(日) 00:52:52 ID:ONSTmPC70
>>678
誰も動かなくていいよ
気づかせないほうが楽しいww
何でニダ 何が悪いニダっておもわせといたほうが楽しいww
688非通知さん:2006/12/10(日) 00:53:32 ID:tgRE6O2/0
実際は〓なんか使ってんのプーーー
だけどな
689非通知さん:2006/12/10(日) 00:57:08 ID:IBDKNHtr0
つーか部活仲間で「ソフトバンクじゃないんだ」って言ってるだけだからwww
それをイジメに無理矢理結びつけてwww
暗い過去思い出しちゃって脊髄反射かよwww
おまいらほんとアホ臭すぎてバロスwww
690非通知さん:2006/12/10(日) 00:57:52 ID:evQBl5pLO
まぁ見ててみな。そのうちPTAや教育委員会が動くだろうよ きっと。
日本では昔からそういうものにはうるさいから。
“お手手繋いでみんなで仲良くゴールイン”する運動会まで作り上げてしまった御方達だしw
691非通知さん:2006/12/10(日) 00:59:21 ID:3rNvgXG/0
CMうpマダー
692非通知さん:2006/12/10(日) 01:00:17 ID:c/i99ECr0
まあCMの印象だけじゃあ既存ユーザはわざわざ移らないだろう。
俺の親はSBで「本気で嫌なんだけどあの会社」とは言っているが
めんどくさい・わからないで移る気はないみたいだし。

でもあのCMをみて移ってくる気になる人もいないだろうw
予想GUYは意味がわからない、
人によっては絵的に軽い嫌悪感〜激しい嫌悪でよくてもプラスにはならないものだったけど
今回のは意味がわからない、を撤去して嫌悪に傾く方向をさらに進化させたな
693非通知さん:2006/12/10(日) 01:00:43 ID:vUu6CAlD0
お手手繋いでみんなで仲良くゴールインする運動会は
日教組様の発案なのだが
694非通知さん:2006/12/10(日) 01:01:42 ID:jsNq6vHc0
>>689
いやいや、そういうのは実際ある程度シェアを取ってから家よ
実際イジメを受けてるのは韓豚だけだから
ファビョって架空のお花畑CMで、チョンが一致団結して集団作って
日本人を苛めかえすなんて弱いやつのすることですよwww
圧倒的劣勢がそんなこと言ってるから更に笑われてるだけ
695非通知さん:2006/12/10(日) 01:02:14 ID:vUu6CAlD0
>>692
広告代理店に無駄金払うぐらいなら、
孫が金額の表示のテロップもってCMすればいいのにな
696非通知さん:2006/12/10(日) 01:03:19 ID:vToj28nx0
>>692
なんでMNP使わせないのか理解できん
特に子でここにいるくらいなら
自腹出してでも救済するよな普通
697非通知さん:2006/12/10(日) 01:05:43 ID:evQBl5pLO
>>693 保護者側が「子供を差別するのは許せない!」と教育委員会やPTAに訴えて作り上げてしまったんだけどね
じゃ何? 日教組信者の保護者が現実に沢山いるってこと?
698非通知さん:2006/12/10(日) 01:06:10 ID:vToj28nx0
〓は一度でもPCSV使ったら例え10円でも
定額が5700円になるから怖い

AUならPCSVで300円分使って
EZ10万使おうが 4200+300=4500円ですむのに
699非通知さん:2006/12/10(日) 01:07:41 ID:Jxy8fdg40
>>696
自分の金が減るなら見てみぬ振り
家族だろうと他人がどうなろうと知ったことではない

日本的普通
700非通知さん:2006/12/10(日) 01:07:48 ID:tgRE6O2/0
>>698
それは罠ね
701非通知さん:2006/12/10(日) 01:08:29 ID:MvMZ+r1k0
>>685

あれはたとえばアメリカだと相当不味いっつーか一発NG系と思うし、
そう感じる人は若者には多いと思うんだけどね。

日本のPTA世代にはあんまし問題と感じられなかったんだろうね。
702非通知さん:2006/12/10(日) 01:12:04 ID:yt4rh3XZO
禿CMの批判一色ですbyν速+
703非通知さん:2006/12/10(日) 01:12:15 ID:vToj28nx0
>>699
あーすまんすまん
まだ現役の親ならそうだろうなw勝手にしろやって思う
おれの 親はもう引退してるから視点が違うよな。
年金だから俺が払ってってのが普通だと思ってた
両親でも二人だし4万くらいだせば良い機種買えるし
704非通知さん:2006/12/10(日) 01:14:46 ID:IBDKNHtr0
シェア3位のSBがあのCMやってもそれこそ問題にならねーっつーの。
ドコモがやったら問題かもなw
騒げば騒ぐほど禿の術中www
705非通知さん:2006/12/10(日) 01:17:15 ID:lKlD6cyK0
拾ってきたけど内容はこれか?
16 :ヨンタ:2006/12/09(土) 21:04:14.35 ID:Q/cY/FPY0
さらに詳しく補完

テニスサークル?の練習後
テニスコート脇にて女4人組

女A「明日の件、夜九時までに電話して」
女B「うん、夜九時までに電話する」
女C「お願いね」
女B「Dにも電話するね」
女D「私はいいよ・・・私にかけると電話代かかっちゃうし」
女A「あ、そっか。Dはソフトバンクじゃないもんね」
女D「ごめん」
女B「気にしなくていいよ」
女C「Dが悪いんじゃないし」

テロップで「友達は大切に」

呆れる内容のCMだな
706非通知さん:2006/12/10(日) 01:23:28 ID:evQBl5pLO
あのCMで「大丈夫!」とプリペイド渡せば問題なかったのにねw
「今日誕生日でしょ?みんなでキミちゃんの為に買ったんだよー」
涙流して「ありがとう!」
「SBならプリペイドとでも無料通話可能。安心のソフトバンク」とナレーションで繋げて
最後に「友達は大切に」すれば良かったのにw
707非通知さん:2006/12/10(日) 01:25:10 ID:HRIfwZCG0
朝鮮半島では受けるCMだから
日本でも流したってとこだろうが
先進国では受け入れられなかったって事だな
708非通知さん:2006/12/10(日) 01:26:17 ID:mEJvLMHg0
ソフトバンクはいじめっ子を応援します(※)

(※).......................
709非通知さん:2006/12/10(日) 01:40:55 ID:c/i99ECr0
>>703
あー、一応、「俺の金が減らないからどうでもいい」というわけではないんだけど
うちの家族は元々全員vodaから使ってる既存ユーザ達だからさ
詐欺料金プランに騙されて契約してるわけじゃないし、vodaの料金プランのまま使ってるし
そもそも家族でしか使ってない人達だから、SB変化前後で現状料金にそこまで違いはでてないのさ

一応MNP薦めたしやり方は教えると言ったが、特にキャリアイメージと使ってる携帯の関係には
こだわってないようだからな。
本人にその気がないのに無理に薦めるのも、親相手だとしても悪いからとりあえず、だな。
まああと、>>703の言うとおりまだ引退してないから、静観しててもまだ安心

でもSBの雲行きが変わったら何時間かけてでも説得して変えさせるwww
710非通知さん:2006/12/10(日) 01:43:21 ID:vUu6CAlD0
機種変えて教える手間ってのも結構なもんだ
711非通知さん:2006/12/10(日) 01:52:19 ID:N3L/XL5c0
>>708
注釈に何が書いてあるのか気になるw
712非通知さん:2006/12/10(日) 02:02:37 ID:DwMX7+vCO
ボーダの時は皆からバカにされてただけだったけど
ソフトバンクになってからは皆から本当に嫌われてるね。

人気無いのは相変わらずだけど。
713非通知さん:2006/12/10(日) 02:06:16 ID:4UaJzRkPO
普通に見てもあのCMは気分が悪い。
番組サイドから放映拒否されるのは時間の問題だろう。
714非通知さん:2006/12/10(日) 02:18:08 ID:Vj1N8tom0
ここで言われるほど酷い感じでもないが。

相変わらずソフトバンクの宣伝は露骨すぎ。
715非通知さん:2006/12/10(日) 02:21:12 ID:ELxjCJ/a0
禿のCM人気だなw
この程度で騒いで問題になってくれんかね。
日本のCMの1/3はポシャル⇒電通・博報堂逝くwww
716非通知さん:2006/12/10(日) 02:21:13 ID:IBDKNHtr0
だってここは低脳あうヲタの巣だからwww
もこみちのうぜーCMより全然マシだってのwww
717非通知さん:2006/12/10(日) 02:24:13 ID:mFp4TaGp0
バラエティ番組、お笑いタレントは差別と虐めの巣窟だからな。
長寿番組の笑点なんか高齢者虐めが酷い
718非通知さん:2006/12/10(日) 02:24:42 ID:ScQU0RSO0
719非通知さん:2006/12/10(日) 02:26:37 ID:U7eSYQ5G0
>>718
ちょーwww
au工作員が多いと思ったら
募集してたんかwww
720非通知さん:2006/12/10(日) 02:27:45 ID:X0vL9mXQ0
>>718
DION掲示板の中の人かwww
721非通知さん:2006/12/10(日) 02:30:33 ID:evQBl5pLO
ちょwwwww削除するお仕事って書いてあるのに工作員だらけてww
頭お花畑ですかwwwwwwwwww
722非通知さん:2006/12/10(日) 02:33:08 ID:4QInr/QE0
>>721
AU工作員、乙。

試用期間で時給1200円か。
本採用になったらどれくらいの時給なんだろ。
723非通知さん:2006/12/10(日) 02:33:44 ID:BghERtiN0
>>721
やっぱり頭が悪いなw
最初から工作員募集広告出せるわけねえよw

削除することから始めて
工作員を養成するものだ
724非通知さん:2006/12/10(日) 02:36:02 ID:MvMZ+r1k0
仮定から結論
725非通知さん:2006/12/10(日) 02:52:24 ID:zkdEL/Di0
これが詭弁ってやつか。
726非通知さん:2006/12/10(日) 02:53:26 ID:e5ZrsnEe0
工作員になれるのは一部のエリート
727非通知さん:2006/12/10(日) 02:54:56 ID:lKlD6cyK0
工作員云々行っても現実の数字は正直だな
728非通知さん:2006/12/10(日) 02:54:57 ID:Mkg4L/6+0
>>718
>au携帯優待提供



素晴らしい特典じゃないかw
729非通知さん:2006/12/10(日) 02:57:01 ID:Mkg4L/6+0
>>727
今のauの順増数も、貴方達の努力のおかげですよ。
730非通知さん:2006/12/10(日) 02:59:35 ID:ySx0ctDOO
SBの場合はこの板にいる奴、皆工作員みたいなもんだがな。
731非通知さん:2006/12/10(日) 02:59:38 ID:evQBl5pLO
おまいら全部工作員かよwwwww
2ちゃんは管理人がOKしなければ 監視員は来ないんだよwwwww

アホかwwwwwwwwww

今じゃ荒らしに絶えられない管理人が呼ぶから仕事になるんだろ
警察のテロ対策で次々とネット監視会社が作られてるんだってばwwwww
732非通知さん:2006/12/10(日) 03:02:02 ID:j9hqG+xc0
>>731 工作乙
夜間だから25%UPで時給1500円かぁ
733非通知さん:2006/12/10(日) 03:03:46 ID:IBDKNHtr0
外注・隠密に社員の紹介じゃなく堂々と求人広告とは。
さすがは今をときめくあう大胆ですなあwww
734非通知さん:2006/12/10(日) 03:05:15 ID:f+NMB1JY0
ID:evQBl5pLO いくら必死になっても正体暴かれて手遅れwww
735非通知さん:2006/12/10(日) 03:08:43 ID:evQBl5pLO
>>732 この時点で全員、通報してるのが監視員w
良かったね自分が警察側の人間じゃなくてww

つか おまいらアホ?
736非通知さん:2006/12/10(日) 03:09:54 ID:ySx0ctDOO
嘘・大袈裟・紛らわしいの3拍子で叩きやるSB工作員の本領発揮だな。w
737非通知さん:2006/12/10(日) 03:13:52 ID:Mkg4L/6+0
>>736
やっぱり、都合が悪いことがあるとソフトバンク叩きに持っていく、とマニュアルに書いてあるの?
738非通知さん:2006/12/10(日) 03:15:03 ID:evQBl5pLO
ていうか2ちゃんには各板にひろゆきに実際に雇われてる監視員=削除人いるから外からの依頼は受けないしw
殆どあいつらはヤクザみたいなもんだけどw
知ってる奴らは暴れまくってるしw
ひろゆきが心広ーい管理人で良かったねーw
これまで何人通報されて逮捕されて来たかw

つかおまいら、初心者だろw
739非通知さん:2006/12/10(日) 03:15:59 ID:Mkg4L/6+0
>>738
現役工作員が言うと、説得力があるな。
740非通知さん:2006/12/10(日) 03:20:34 ID:4UaJzRkPO
えーっと…
マジレスしちゃうとこのスレの人たちって日本語読めない人が大半なんですかぁ?ww
741非通知さん:2006/12/10(日) 03:23:47 ID:lKlD6cyK0
まあアホはほっておけ
742非通知さん:2006/12/10(日) 03:28:18 ID:ySx0ctDOO
ソフトバンクIP晒して必死で削除依頼してた社員工作員もいたよな。w
743非通知さん:2006/12/10(日) 03:30:37 ID:evQBl5pLO
>>739 最初の板が批判板だったから。工作員じゃなくても理解出来た
自分携帯しかないしさ。どうやって自作自演までしてここで工作員やれと?
2ちゃんIPを警察に渡されて通報され逮捕されるのがヲチ。
PC持ちの2ちゃん内を知る者だけでの工作員でない限りね
744非通知さん:2006/12/10(日) 03:36:06 ID:4QInr/QE0
時給、上のほうに書いているね。

時給1300円以上、22時以降翌5時は時給25%アップ(昇給あり)

社保完、有給休暇ありだし、結構いいよね。
745非通知さん:2006/12/10(日) 04:02:23 ID:2S50yCze0
工作員てドコモ、禿を批判するのが仕事?
それで時給1300円!

募集しようかな
746非通知さん:2006/12/10(日) 04:04:59 ID:hyE8/feS0
>>745 オマェ募集するなら、応募するよwww
747非通知さん:2006/12/10(日) 04:11:21 ID:Zg3tKsh70



アウンコが堂々と他社を叩きまくる工作員を広告募集し
24時間体制で2ch等各掲示板に派遣している件について



748非通知さん:2006/12/10(日) 04:18:06 ID:LZwWerdV0
>>745
ドコモは世話になってるし、SBは少し良くなってるし(対V比)
あうのネガキャンするから時給1290円で契約しないか?w
749非通知さん:2006/12/10(日) 04:28:48 ID:F5pAsrrG0
>>747
>アウンコ

懐かしい響きだな
750非通知さん
ぁー、ポータルサイトの監視員募集って普通に必要な仕事かと思うんだが?
まぁ必死になって話題反らそうとしてる所悪いんだけどちょっとCMの話に戻させてもらうね。
よく他社製品との比較CMは見かけますが、禿рフCMは明らかに他社との比較ではなく他社批判ですよね?
最後の「〜が悪いんじゃないよ。」と言うセリフ。じゃあ何が悪いんですかね?
「他キャリアの料金体制が悪いんだよ」と言っているようなものです。
それに禿р使っていれば全て0円ですか?辛うじて21時前との説明は入れているようですが違いますよね?
これでまた禿呼び出しは決定です。

それに他キャリアの携帯を所持しているだけで疎外感を与えるCMはどうでしょう?
最後まで他キャリアの女性には「それでも電話してあげるよ。」などの救いの言葉はありませんでした。

 結 局 か け な い の か !!

友達は大切にが聞いて呆れます。
不愉快極まりないCMですね。
既に大量のクレームを頂いております。


そんな訳でこのCM、ヘタすると明日以降流れなくなりますので、録画成功した方は是非ようつべにでもうpお願いします。