WILLCOMを真面目に批判するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934非通知さん:2006/12/19(火) 04:21:53 ID:mXwH63Mz0
ゼロ3のおかげで、お決まりのPHS叩き「端末が数年遅れのくせに高い」って言われなくなって清々した
あとはエリア問題だけど、まだSB3Gには勝ってるからいいや
935非通知さん:2006/12/19(火) 06:48:35 ID:fOACG6yo0
>>931
俺と似たような境遇だな。
子供はいないが…
936非通知さん:2006/12/19(火) 07:22:18 ID:J4SMGmhTO
>>931
あなたにはピッタリだね
WILLCOM
電波がもっと強くて安定してたらDDIPOCKETは解約しなかったよ
現FOMA使いより
937非通知さん:2006/12/19(火) 07:43:21 ID:XYcC+YZs0
ダサくて高いからいつまでもあうから乗り換えられない
938非通知さん:2006/12/19(火) 09:01:57 ID:WAZLDdlQ0
>>925 >>930
フレッツというより ISDN ≧ 光 > 越えられない壁 > ADSL ですな。
フレッツ ISDN と言ってしまうと、プロバイダ側の帯域とかそういう話も出てくるから一概には言えない。
939非通知さん:2006/12/19(火) 09:15:48 ID:F/yM0fzN0
PHS自体がISDNベースなのを知らないのか?
940非通知さん:2006/12/19(火) 09:24:08 ID:WAZLDdlQ0
>>939
ISDN + 無線区間だから素の ISDN より遅いし安定しないのは当たり前。
しかし ISDN による個人のインターネット利用が他の手段を利用できない場合の代用策としてしか受け取られていない現状で、わざわざ「フレッツ」ISDN を引き合いに出すのが謎。
941非通知さん:2006/12/19(火) 10:42:31 ID:hLjG4Gy+0
ISDNがきててもエリアになってない地域は結構あるし、
WILLCOMの投資が悪いから
エリアが悪い。

でいいのかな。
942非通知さん:2006/12/19(火) 11:03:11 ID:9AWdrMms0
>>941
ISDN≠I'(PHS用の機能が追加されたISDN)
現在ISDNをサービスしている交換局であっても、PHS
基地局が接続できない場合がある。
943非通知さん:2006/12/19(火) 11:07:47 ID:Awr2Dg7x0
加入者数の割にはがんがってるとは思うけど
利用者としては、もうちょっと広いと良いなと思う。
944非通知さん:2006/12/19(火) 11:36:11 ID:yTB5W0ix0
何でもいいけど、新端末出して
945848:2006/12/19(火) 12:00:54 ID:HQ3RJyZ00
日曜は酒飲んで寝ちまったが。なんだか、むちゃくちゃ言われてたんだなぁ。
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1166495621623.jpg

>>849
>>854
そういう煽りは、10分以内に書けヨ!こっちは、ヒッキーのおまえらと違って仕事も家族もあんだから!
946非通知さん:2006/12/19(火) 12:08:23 ID:aozWqPgT0
>>945
電源入ってないしモックか?ww
947非通知さん:2006/12/19(火) 12:22:03 ID:/hW5oJOv0
http://mbup.net/d/16534.jpg
http://mbup.net/d/16533.jpg

ちゃんとアンテナが繋がってる状態でヨロwww
実はモックでしたってオチか?
948848:2006/12/19(火) 13:28:29 ID:HQ3RJyZ00
949905:2006/12/19(火) 14:15:03 ID:iZ7/j0nq0
てか、うちの嫁の職場がnico導入してるそうだが、旧H”端末より音質悪い京ぽんよりはるかに音質悪いわ、電波不安定だわで憤慨しとったよ。
そう考えると9も音質悪いんかのう?
950非通知さん:2006/12/19(火) 14:16:23 ID:9AWdrMms0
ん?SB3Gのアンテナピクトは1?
ウィルコムより電波状況が悪いというのはあながち
間違いでもなさそうだ…。
951非通知さん:2006/12/19(火) 14:19:54 ID:WAZLDdlQ0
>>949
電波のいい悪いを別にして音質だけで比べるなら、最近の端末では TT がもっとも評判がよかった気がする。
自分で使ってないから本当かどうかは知らないが。
952非通知さん:2006/12/19(火) 14:30:45 ID:qF83dOLG0
>>949,>>951
通信経路での劣化は無くとも、
端末の再生環境(スピーカーやノイズ対策)が悪ければ音質は落ちるわな。
そういう意味ではnineやnicoは音質低いかもしれないぞ。
953非通知さん:2006/12/19(火) 14:36:14 ID:RP9KA9pg0
http://www.rbbtoday.com/column/rbbtoday/20061203/
――まず、みなさんの携帯を教えてください
伊藤「N902iとWX300K(ウィルコム)です。両方とも5ヶ月前くらいに買いました」
岡田「(ウィルコムの名前が)長い(笑)」
「ウィルコムは通話用でドコモはメール用です」
――なんで2つ持ってるの?
伊藤「ウィルコムは指定された友達とかと何時間話しても1ヶ月2900円なんです。なので、こっちを通話用にして、N902iはメール用」
――じゃあN902iのほうはパケホーダイに入ってる?
伊藤「そう、パケホで、だから自分のブログもN902iで更新します」

これで考えるとウィルコムはメール無料があるにもかかわらずメールで使ってないw
それは通話定額は安いから我慢して使うけど、メールはエリアが大事でいつでもどこでも使うものだから
やっぱりDoCoMoという訳だ。

つまりウィルコムのエリアは普通に使えるレベルにないと女子高生に判断されてるとも言える。
わざわざメールの為にDoCoMo しかもパケホつけてるのには笑った。
無料でメールし放題りコースに入っておきながらウィルコムメールを使わない女子高生。
これが現実。 FOMAよりいいなどと宣う信者の工作活動もあきれるばかり。
いったいどれだけFOMAのエリアに金使ってると思ってるんだろう…

954非通知さん:2006/12/19(火) 14:42:30 ID:8LqQy8ejO
どうしてみんなそんなに必死なの?
顔真っ赤だよw
955905:2006/12/19(火) 14:49:14 ID:iZ7/j0nq0
>>952
なるほど〜。
ちと納得しますた。

>>951
TT・・・実は初代ZERO3とセット販売ので持ってたが、京ぽんがマシに思えたんで持ち込みで京ぽんに戻して両方売却しちゃいますたw

>>953
FOMA端末はメール飾れるからねぇ。
文字に色付けたりとかさあ。
それに902iだと付いてるカメラもウィルコムよりいいよ。
だからドコモがメール用ってのは理解できるよ。
俺もメールはドコモだもん。
ウィルコムは嫁か、同じウィルコムでライトメールしかしません。
956非通知さん:2006/12/19(火) 14:55:36 ID:e2lbp/Ns0
193 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/12/19(火) 14:16:36 ID:viSjWX1i0
>>189
子どもに防犯携帯を持たせるなら、auかDocomoにしなさい。
たった数百円の違いで子どもの安全をむしばむ必要なし。
いざというときに圏外・メール遅着では悔やんでも悔やみきれない。


やっぱりエリアは大事ということです。
しかもメールの遅延も問題だよなぁ。  〓SoftBankとWILLCOM。
957非通知さん:2006/12/19(火) 14:59:44 ID:ShcDyY1q0
通話の音質は〓プリペイドのほうが上でガッカリ。
958非通知さん:2006/12/19(火) 15:05:44 ID:5WVJsrxd0
>>956
これには激しく同意だな…。

ぶっちゃけ、PC接続でデータ定額以外の魅力がない。
エリアだけでも、何とかして欲しいもんだが。
959非通知さん:2006/12/19(火) 15:07:57 ID:Ih460uT70
>>957
つ【耳鼻科】
960非通知さん:2006/12/19(火) 15:32:44 ID:YKatgxdm0
>>959
ヒント:キムチ
961非通知さん:2006/12/19(火) 15:35:45 ID:WAZLDdlQ0
人間の音声を聞き取らせるのに特化した PDC のほうが聞き取りやすい、という人はいてもおかしくないかも。
自分自身はできるかぎり PDC なんざ使いたくないが。mova くらい絶対的なエリアの利点があればまだしも SoftBank だしな。
962非通知さん:2006/12/19(火) 15:38:03 ID:mXwH63Mz0
ピッチも出てから長らく経つんだから、高再現性ゆえのノイズをカットする機能をそろそろ端末につけてくれないかなぁ
そうすれば問答無用に通話最強になるのに
963905:2006/12/19(火) 15:45:48 ID:iZ7/j0nq0
とりあえずせっかくの通話定額でも、イヤホンマイクつかえないW−SIMやら、音質が数年前の端末に劣るわで、
ウィルコムは昔を知るユーザー減らしたいのか?

どう見ても最近は中高生ばかり新規じゃないかい?
モバゲーとかGREEとか見てると、中高生でウィルコム持ち多いんだけど。
964非通知さん:2006/12/19(火) 15:47:01 ID:AyoL1hqZ0
そんな所にゃガキしかいないだろw
965非通知さん:2006/12/19(火) 15:48:36 ID:/vsdu5vf0
やぱユーザーは都心在住者が多いのかな?
某地方の政令指定都市に10年強住んでるんだけど
今まで通信目的以外でPHS持ってる椰子に一度も会った事ない。
仕事上の顧客も合わせれば軽く千人以上の番号をもらってるのに
070は一人も居ないし、番号を教える時はよく驚かれる。

通信目的の椰子も一人だけで、しかも東京在住だった。
まぁ通信目的の椰子は、持っててもそうそうは分からないけどねw
966905:2006/12/19(火) 15:48:43 ID:iZ7/j0nq0
てかGREEはアウ参入前は普通だった。
EZGREEになってから、もう放置してるよ、厨臭いもん。
967非通知さん:2006/12/19(火) 15:49:32 ID:WAZLDdlQ0
モバゲは WILLCOM に対応する気があるようにも見えないから、それこそ二台持ち前提なんだろうな。
968非通知さん:2006/12/19(火) 15:54:28 ID:AyoL1hqZ0
また名刺千枚か!
969非通知さん:2006/12/19(火) 15:57:21 ID:WAZLDdlQ0
EZGREE になる前から年齢層的には mixi > gree (> モバゲ)だろ。
だからって mixi がいいってわけじゃないが。
970非通知さん:2006/12/19(火) 16:51:35 ID:d/xCi0fpP
GREEもモバゲもさっぱりわからないや…WILLCOM一本なんで利用できないし
こういう面では素直に携帯に憧れるなぁ
971非通知さん:2006/12/19(火) 18:17:29 ID:fCjxFAB20
アカウントを持ってないから知らんけど、GREE はもともと PC ベースなんだし WILLCOM でもいけるんでね ?
モバゲはどうしようもないな。WILLCOM も一台目で持ってもらおうとするなら対応を働きかけるとか必要かも。
972905:2006/12/19(火) 18:20:59 ID:hNxPv84S0
年齢層はmixi>greeでも、垢無警告削除のmixiよりgreeのが安心感だけはあるよ。
てか、ウィルコムの新規年齢層が若いって例えでgreeやモバゲの話題出したが、
それらSNSそのものの話題はココでしても意味ないよ?

まあウィルコム未対応HPやSNS多くて糞だとは思う。
あと公式コンテンツのヘボさ。

このままでは通話定額やデータ定額の恩恵目当てでない人は離れるだけなんですが。
俺も通話定額前は数年PHS離れていたし、もしドコモかアウが通話定額を6K円以下でやりだしたらウィルコム解約考えるかも。
973非通知さん:2006/12/19(火) 18:28:42 ID:9AWdrMms0
>>972
>通話定額やデータ定額の恩恵目当てでない人は
>離れるだけなんですが

feelH"後期以降、音声端末については寒い時代が数年に
渡って続いたので、既にそういった層は離れ切ってる気が。

>ドコモかアウが通話定額を6K円以下でやりだしたら
>ウィルコム解約考えるかも

ほとんどのユーザーはサービス内容的にウィルコムしか
選択肢が無いので仕方なく契約。という状況だろうから、
他に代替可能なサービスがあれば大きく減るだろうね。
974非通知さん:2006/12/19(火) 18:29:29 ID:fCjxFAB20
ちょっと待て。
新規年齢層が若いって例で、もともと十代が大半といわれるモバゲや二十代が多いといわれる GREE だけを出しても、それこそ意味がないんじゃないか ?
高年齢層が少ないって例とセットで出さないと、若い人「にも」売れてるって話にしかならんだろ。

ちなみに mixi は PC 版を SSR で開くのが一番楽。
975非通知さん:2006/12/19(火) 18:32:23 ID:fCjxFAB20
まぁ DoCoMo がそれなりの額で自社内通話定額をはじめたら、
WILLCOM に限らず太刀打ちできるキャリアは存在しないだろうな。
976905:2006/12/19(火) 18:39:00 ID:hNxPv84S0
あああくまで俺の憶測ですから。
憶測なんで、絶対そうだとも言い切れないわけで。

とりあえず携帯が1分15円プランあって、PHSが定額してない時期、俺はPHS解約してましたよ。

まあウィルコムには通話定額を活かせるW−OAM端末を出して欲しいもんだ。
977非通知さん:2006/12/19(火) 18:46:20 ID:HQ3RJyZ00
>>975
DoCoMoの前にauがやるだろう。
その時点でソフトバンクとWILLCOMの定額は・・。
978非通知さん:2006/12/19(火) 18:49:46 ID:mcFHSH/2P
SOFTBANKは既にPC定額な件について
979非通知さん:2006/12/19(火) 18:53:17 ID:9AWdrMms0
>>978
ん?新ファーム(新AP)用の新しいパスワードも
もう解析されたの?
旧ファームのままだと来年の4/1以降はパケット
通信が一切できなくなってしまうのでは?
980非通知さん:2006/12/19(火) 18:58:53 ID:qF83dOLG0
981848,977:2006/12/19(火) 18:59:29 ID:HQ3RJyZ00
>>978
非公式かつ一時的だからなぁ。
それとハイスピード3Gのエリアが狭すぎ!うちのあたりでは300Kしか出ないよ。

ちなみに、仕事が一段落して、戻ってきたヨ。
982非通知さん:2006/12/19(火) 18:59:56 ID:oSiaoB9n0
GプランしかりOPEN接続しかり、期間限定wなのに恒久的な他社プランと比較しようとするのはどうかと。
983非通知さん
いや、三月末までのキャンペーン。