WILLCOM EDGE 総合 121

このエントリーをはてなブックマークに追加
667非通知さん
50 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 07:58:06 pnUl6ZbN0
本来Lプラン並みの価格なのに、他社通話はSSプラン並みなんだね。

時間帯によっては、他社向け料金改悪になってる?

51 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 20:43:09 m/R+25YT0
>>50
ウィルコム定額プランってそんなに高かったっけ?
それはともかく、時間帯によらなくても、従来つなぎ放題だと
固定・同一市内が70秒/10.5円だったのが30秒/10.5円になってますから
他社向け料金改悪ですね。

52 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 21:02:06 X5iLKV/G0
>>51
IP電話も倍以上
携帯向けが10円/24秒→13円/30秒課金に

53 名前:非通知さん 投稿日:2006/11/22(水) 21:20:52 i1LIBXG80
>>50 >>51 >>52
ひでぇ言われよう。
100km超の電話料金は下がってるしのにな。
ちなみに東京から100kmの区分つーと、大月とか銚子あたりになるらしい。
ttp://www.justplan.net/tel/kyori.html
意外に下がってる人は多い気がするぞ。

あと、10.5円/24秒と13.125円/30秒は同額だよ。
料金区切りの時間が違うだけで。
120秒÷24秒×10.5円=52.5円
120秒÷30秒×13.125円=52.5円
120秒にしたのは、ちょうど割り切れるからで、他意は無いよ。

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ