電車・バス内でケータイの電源を切る必要は無い・6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ペースメーカの誤作動を防ぐという大義名分で罷り通っている、公共交通機関での電源OFFルール。

電車内の携帯電話、利用ルール統一へ〜関東の17鉄道事業者
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0308/29/n_touitu.html
関西でも通話禁止、メールは黙認〜鉄道20社が携帯マナー統一
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/30/news065.html

だが、最新の調査結果では、どの通信方式でも、94〜98%のペースメーカは誤動作しない。
普及率6割を超えた第3世代ケータイでは、最大干渉距離が1〜1.8cmと、PHS以上の安全性が確認されている。
ペースメーカ自身の妨害電波排除能力が向上した現在、電源を切る必要性を疑問視するスレです。

電波の医用機器等への影響に関する調査結果
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020702_3.html

最大干渉距離
PDC方式 800MHz帯 11.5cm  1.5GHZ帯 4cm
PHS方式 1.9GHz帯 2.5cm
CDMA方式 800MHz帯 1.8cm  2GHz帯 1cm

■過去スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158904106/ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156607574/ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153665125/ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149869768/ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147167945/ Part1
2非通知さん:2006/11/18(土) 23:21:24 ID:YjOcCJx/0
なんだこのクソスレ
マナーもないDQNは死ね。早く死ね汚いから。ビッチバーカ
3非通知さん:2006/11/18(土) 23:32:48 ID:vjpuHBsE0
4非通知さん:2006/11/18(土) 23:34:49 ID:HkSBE5fP0
●まず、携帯電話がペースメーカーに影響を及ぼした実例があるか聞いたところ、「実例はありません。学会においても報告されていません。
実験的には(影響は)あることがわかっていますが、ペーシングが止まるということはありません。もちろん心停止に至ることもありません。

●続いて、医療機器関連各社で構成する関連団体であるペースメーカ協議会に業界全体の見解についてお話を伺った。
「影響は『誤作動』というようなニュアンスのものではありません。
ペースメーカー自体は、すでに電磁波に対応した設計がなされており、万一、影響を受けた場合でも回避して正常な動作状態を保ちます。
http://web.archive.org/web/19991006044653/www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/okkake/3rd/report.htm
5非通知さん:2006/11/18(土) 23:37:00 ID:HkSBE5fP0
香港のバスや地下鉄といった公共交通機関では、乗客が通話をするのはごく普通のこと。
日本の場合、地下鉄は主要駅のホームでしか利用できないが、香港の地下鉄は完全に全路線で利用できる。
つまり地下を走行中にも通話が可能なのだ。
かなり混雑している車内でも通話をしている人を多数見かけるが、それが常識とあって誰も気にすることはない。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2001/07/18/628042-000.html

フィンランドは“携帯電話先進国”といわれているように、携帯電話を取り巻く環境が総じて良く、居心地のいい国だった。
感心したのは市電(トラム)、バスといった公共施設内でも日本と違って携帯電話が利用可能なこと。
個人の良識と自己責任に任されているあたり、ヨーロッパが“大人の社会”と言われるだけのことはあると感じた。
また、公共の場所で隣の人の通話の声量が気になるなど、不愉快な出来事にも遭遇しなかった。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2004/03/18/648732-000.html

電車の中ではマナーモード、通話はもちろん降りてから。それが日本の携帯電話マナーの常識。
しかしアメリカは違います。通勤電車やバスの中でも、皆平気で電話をかけ、かかってきた電話にもちゅうちょせずに出ます。
それがアメリカの常識なので、文句を言う人もいなければ、嫌な顔をする人もいません。
http://www.espritline.jp/espress-news/003/index.html
6非通知さん:2006/11/18(土) 23:39:39 ID:HkSBE5fP0
●スウェーデンのEricssonは6月13日、航空機内で携帯電話の利用を実現するためのGSMシステムを新開発し、航空機に導入すると発表した。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20084434,00.htm

●米連邦通信委員会(FCC)は12月15日、飛行機の乗客が機内で利用できる通信サービスの新生面を開くことになるであろう新たな取り組みに着手した。
FCCは現在上空と地上間の電話サービスに割り当てられている周波帯を競売にかけることを決定したほか、
機内での携帯電話利用に関する規制の緩和を提案している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/16/news043.html

●上空の飛行機でも携帯電話を利用可に? FCCが規制緩和方針
http://journal.mycom.co.jp/news/2004/12/16/008.html

●航空機での携帯電話利用、2006年以降にも本格化か
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/18/101.html

●航空会社Ryanairは、すべての航空機において、乗客が携帯電話での通話およびテキスト送受信をできるようにする。
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20218107,00.htm?ref=rss

●日本にも“ブロードバンド飛行機”が就航〜ルフトハンザ便で6月21日から
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/22/3600.html

●フライト中の電子機器使用は本当に危険?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20000726307.html
7非通知さん:2006/11/18(土) 23:42:38 ID:HkSBE5fP0
●W-CDMAで患者の救命率アップ 救急車から病院にリアルタイムにデータ送信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news089.html

●ペースメーカー友の会が発行する雑誌に『ペースメーカーの上に直接携帯電話を置いて作動させても異常は起きなかった』との記載あり
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/KeitaiByouinAsahi.html

●医療機器関連各社で構成するペースメーカ協議会・会長の話・・・・影響は『誤作動』というようなニュアンスのものではありません。
ペースメーカー自体は、すでに電磁波に対応した設計がなされており、万一、影響を受けた場合でも回避して正常な動作状態を保ちます。
http://web.archive.org/web/19991006044653/www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/okkake/3rd/report.htm

●名古屋の聖霊病院では、5月から個室の病室、面談室や総合受付待合室で携帯電話の使用を許可
http://homepage1.nifty.com/shobo/dates2003/030710.html

●北海道大学病院で携帯電話の使用を解禁
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0505/614_12.htm

●病院で携帯電話を使っちゃいけないってホントなの?
http://rotorua.at.infoseek.co.jp/keitai.html
8非通知さん:2006/11/18(土) 23:45:12 ID:GSnAaKWC0
電車内で使うのはマナーが悪いって刷り込みだよね。
ワキガのほうがよっぽどマナー違反。
9非通知さん:2006/11/18(土) 23:51:29 ID:HkSBE5fP0
俺も埼京線でメール打ってる時、オバチャンに絡まれた事がある。

「あたしはペースメーター (この時点で間違ってる) なんだからね! 死んじゃうよ! わかってんの?」

誰がどう見ても病人には見えない小太りのおばちゃんは、電車中に聞こえるように大声でわめき散らす。
おそらく 「私は正義の味方なのよ、みんな注目してちょうだい」 と言いたかったのだろう。

だがオバチャンの唯一の失敗は、私が医者だった事である。
私はニッコリほほえんで、冷静に答えた。「大変ですね、どれ、見てあげましょう。私は医者です」

オバチャンの反応は、面白かった。急に大慌てで
「ああん? いいわよ、もう直ったわよ。 どいて、降りるんだから!」

ドアが閉まると、車内はクスクスという笑い声に包まれていた・・・。
10非通知さん:2006/11/18(土) 23:53:43 ID:HkSBE5fP0
大学の友人に、母親危篤・・・という病院からの連絡を電車内のケータイで受けた奴がいる。
もちろん、大急ぎで病院に駆けつける事ができた。
俺はそんな経験ないけど、ケータイには、こういう重要な連絡もあるんだな・・・と思った。

だから一律にケータイ禁止するのではなく、大声禁止とか着信音禁止にすればいいと思う。
迷惑なのは大声であって、携帯そのものじゃないんだから。
11非通知さん:2006/11/19(日) 00:04:37 ID:vjpuHBsE0
12非通知さん:2006/11/19(日) 00:08:03 ID:sbBjzmus0
GPSを応用して、線路上を移動しているときは強制的にマナーモード+通話不可(110番等は可)する機能なら作れるはず
13非通知さん:2006/11/19(日) 00:12:19 ID:bMgAzdSG0
>>10
そうだな。俺もそう思う。

俺は、電車内で携帯を使うやつがいるとムカツクのだが、

まあ、結局は、大きな音・声で長々とやられるのが嫌なんだよな。

迷惑に思う人がいることも自覚してくれるのなら、

妥協点はあるな。
14非通知さん:2006/11/19(日) 00:12:54 ID:MP/p1oHI0
電車が事故で止まった時とか、車内で一斉にケータイ連絡が始まる。
この時は誰も文句を言わない。
15非通知さん:2006/11/19(日) 00:15:40 ID:f7BaEMg70
>>12
そんな夢物語(w

一度、GPS使ってみろ
ピンポイントで測位できると思ってんの?
誤差が生じたら線路脇の道路でも誤動作するわ
16非通知さん:2006/11/19(日) 00:19:33 ID:gAsdIrHuO
>>9
オバチャンはペースメーター本体だったんだw凄いなw
歩調計乙だな
17非通知さん:2006/11/19(日) 00:34:32 ID:VkrzdOlO0
18非通知さん:2006/11/19(日) 00:44:37 ID:VkrzdOlO0
19非通知さん:2006/11/19(日) 01:25:16 ID:w1E1Ewqr0
またキチガイがキチガイスレ立てたのねwww
かなりの暇人みたい。
20非通知さん:2006/11/19(日) 04:37:50 ID:ilwyNwLZ0
携帯の電波で死んだ奴は未だかつて一人もいないぞ!!
21非通知さん:2006/11/19(日) 07:06:41 ID:8/VkPhmH0
携帯の電磁波云々いってたら電子レンジやホットカーペットも使えないなw
22非通知さん:2006/11/19(日) 10:18:04 ID:BT9hRjoWO
医療機器への影響は無いって話だから良いんじゃないかな。単にうるさいだけだから最低限のマナーさえ守ればいいと思う。
着信音は禁止。
音声通話の発信禁止。
電車内だから...の説明以外の受信禁止。
着席および密着状態での受信禁止。
これぐらいで十分。データ通信くらい問題ないだろ。これで車内暴力事件が年間10万件は減るぞ。
23非通知さん:2006/11/19(日) 10:36:07 ID:QOX87DAw0
何この一方的なスレw
信憑性が全く無い書き込みまでテンプレ化しちゃってるみたいだしw
とりあえず反対派の立場からテンプレ貼っときますね。

○「合法化された携帯電話の通信妨害、フランス国民の大半が賛成」
英テイラーネルソンソフレス社による調査の結果、通信妨害に賛成する人の割合は、
フランスで85%、またイタリアやフィンランドでは70%強ということがわかった。

米ヤンキー・グループ社のファリド・ヤナス氏によると、
先日ロンドンの地下鉄が地下鉄車内で携帯電話を使えるようにする計画について意見を求めたところ、
反対がいちばん多かったという。
「通勤客は、携帯電話に向かってペチャクチャ喋るような人間と一緒に狭い車内に閉じ込められたくないのだ」
とヤナス氏。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20020326204.html

○電波遮断装置の設置には約7300ドル(6000ユーロ)かかると言われているが、
これを設置すればお金には換えられない顧客満足が得られるようだ。
マナーの悪い人たちに対してこのような措置に踏み切ることが、
フランスでは圧倒的多数の人々に支持されていることが、各種調査結果から明らかになっている。

鑑賞中に急病人が発生した場合などは救急隊に電話をかけることが可能だ。
非常時に救急隊に電話をかけられるようにすることは、電波遮断装置を設置するうえでの要件となっている。
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20075142,00.htm

○店内や車内では、ほとんどの場所で携帯電話の利用が禁止されており、
たとえば電車内には利用禁止を示したマークが貼られている。

北欧は人口密度が低く、人と人との距離感を縮めるために携帯電話を常に持ち、
それでコミュニケーションをとるのだという。普段過ごすのは、住宅地など静かな環境であり、
繁華街といった人が密集する場所では、「あえて電話をかけるなんて人が多すぎて気分が悪い」のだそうだ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/21297.html
24非通知さん:2006/11/19(日) 10:56:47 ID:ilwyNwLZ0
阪急の前後車両は携帯使用禁止だ
こないだ気付かずにメールしていたらおっさんに睨み付けられたw
めちゃめちゃキレてたwwwwww
こわいこわいw
25非通知さん:2006/11/19(日) 11:57:55 ID:VkrzdOlO0
【タイトル】 電車・バス内でのケータイのマナーについて Part6


【本文】アナウンス に従わない無法者が多すぎるのでマナーをよくしよう!

■過去スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158904106/ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156607574/ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153665125/ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149869768/ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147167945/ Part1





だれか立て直してくれ
26非通知さん:2006/11/19(日) 12:44:31 ID:8/VkPhmH0
携帯電話の話し声よりオバハン、オッサン、女子高生の話し声の方が遥かに煩いし頻度が高いのだが
27非通知さん:2006/11/19(日) 12:47:09 ID:mPafUnw1P
男子高生の話し声もうるせーよ!
28非通知さん:2006/11/19(日) 14:49:56 ID:gAsdIrHuO
近鉄の車両の1番後ろの優先座席は携帯電話使用禁止なってるけど、この前悲惨な光景を目にした。
50代後半から60代前半のババァが混んでる車内で、スーパーの袋を隣に置いて優先座席を2人分とり、
堂々と通話をしていた。殺意が芽ばめた。
29非通知さん:2006/11/19(日) 14:51:35 ID:w1E1Ewqr0
〇〇より〇〇の方が迷惑だなんて比較論をするのはアホのする事であり、全く無意味。
30非通知さん:2006/11/19(日) 15:25:44 ID:f7BaEMg70
>>25
「アナウンスに従わない無法者が多すぎ」

従うべき根拠法令は?
法律ないのに「無法者」の表現はおかしいので、日本語学びなおしてから出直せ
31非通知さん:2006/11/19(日) 15:27:38 ID:EKG1NqOD0
>>28
携帯電話禁止の優先座席に座って携帯を使ってる奴は殴ってもいいよ
32非通知さん:2006/11/19(日) 15:46:33 ID:m2qyU8PmO
マナー厨は前スレ埋めてこい

2ちゃんのマナーも守れねー糞が、マナー語るな
33非通知さん:2006/11/19(日) 16:15:08 ID:w1E1Ewqr0
>>32
お前らキチガイ携帯馬鹿が勝手にまたこんなキチガイスレを立てたんだから
お前らが責任を持って前スレを埋めるのが筋だろ?
マナーも守らないわ偉そうにジャマー厨批判するは一体何様のつもりなの?
34非通知さん:2006/11/19(日) 16:29:40 ID:MP/p1oHI0
携帯電波抑止装置(ジャマー)から発射する電波が免許の要らない規定値以下の微弱電波であると称して、
あたかも免許を受けずに使用できるかのような表現で、一部のメーカー等から市販されています。

これらの設備を免許を受けずに使用した場合は、不法無線局として電波法違反であり
1年以下の懲役、または50万円以下の罰金に処せられます。

東海総合通信局(電話:052-971-9621)
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/kan/kansi/notice/yokushi/yokusi.htm
35非通知さん:2006/11/19(日) 18:30:53 ID:8/VkPhmH0
>>33
いや、マナー云々の前にジャマー使いは立派な犯罪者だから
36非通知さん:2006/11/19(日) 21:15:54 ID:38u21yMA0
>>23
フランス人が電車内での携帯通話に反感を持っている理由は、国民性ジョーク的な解釈をすればたった一つしかない。
「携帯電話とその文化を創ったのがフランス人ではない」ということに尽きる。
伝統的かつ一般的なフランス人は自国以外の文化が入ってくることを非常に嫌う。
日本語由来の単語をわざわざ置き換える韓国人と同じようなことを、英語を含めた他言語に対して敢行している。
もし携帯電話の発明者がフランス人だったら、車内での通話を嬉々として他国民にお勧めするに違いない。

イギリス人の場合は、また理由が異なる。
イギリス人には超初物好きと超初物嫌いのどちらかしかいないからだ。
超初物好きが、かつてはリバプールサウンドに代表される現代音楽の先端を突っ走った一方で、
超初物嫌いは、大戦中艦上攻撃機として複葉羽布張りのソードフィッシュを主力機として使い続けさせた。
今のイギリスの感情的主流派は、どちらかと言うと後者なんだと思う。
故に、今のイギリスでは携帯電話よりも糸電話か有線の携帯電話を販売するのがいいのかもしれない。
37非通知さん:2006/11/19(日) 22:23:18 ID:MP/p1oHI0
今は誰でも海外旅行くらい行くから、欧米でもアジア諸国でも
電車やバスの中でごく普通に携帯かけてる姿を、みんな見て知ってると思うよ?
38非通知さん:2006/11/19(日) 22:43:02 ID:gDct56s20
>>24
当然でしょw
漏れも携帯使わないように注意してる中近くで使われるとうざい
39非通知さん:2006/11/19(日) 22:46:26 ID:gGg9XOWZ0
マナーを守らせるために違法行為に手を出す
この本末転倒がマナー厨の厨たるゆえん。
そういうマナー厨の存在のおかげで、普通にマナーを注意したい人たちも注意しづらくなっています
40非通知さん:2006/11/19(日) 22:53:42 ID:w1E1Ewqr0
こういう偉そうな事言ってる連中に限って優先席でも
携帯電話禁止車両でも平気でメールやら通話してるんだけどね。
41非通知さん:2006/11/19(日) 22:56:21 ID:MP/p1oHI0
規則は守るべきだと思うが、その規則そのものが誤解
(例えばペースメーカーが誤動作するとかいう思い込み)に基づいている場合
どうやって正せばいいのだろう?
42非通知さん:2006/11/19(日) 22:59:15 ID:VH6+QKkM0
>>24
阪急以外、通常は優先座席付近が使用禁止なのにね。

阪急は全席を優先座席に設定してるからな・・・
43非通知さん:2006/11/19(日) 23:02:47 ID:m2qyU8PmO
>>41
シカトでOK
44非通知さん:2006/11/19(日) 23:08:06 ID:gGg9XOWZ0
マナーは規則ではないんだけどね
優先席付近の電源OFFマナーについては
ペースメーカー影響論を引っ張っている節はあるね。

それ以外の場所でのマナー「マナーモードにして通話はお控えください」は
ペースメーカー論ではなく通話はうるさいから、っていうマナーらしいマナーとして成立してると思う。
メール・その他に対する明言がないとこからもそれは感じれる。
45非通知さん:2006/11/19(日) 23:14:19 ID:VkrzdOlO0
携帯電話は本来自宅で使うものなのがわからないのか!!!!!!
46非通知さん:2006/11/19(日) 23:18:37 ID:eL9FshGw0
>>43
>>45もシカトでOKかな?
47非通知さん:2006/11/19(日) 23:23:12 ID:gGg9XOWZ0
男ならだまってNGIDにIN
48非通知さん:2006/11/19(日) 23:28:35 ID:w1E1Ewqr0
分かった!
NG登録推奨ID:gGg9XOWZ0
49非通知さん:2006/11/19(日) 23:38:29 ID:VkrzdOlO0
日本の良心が残っていないのか!!!!!
50非通知さん:2006/11/19(日) 23:41:12 ID:QOX87DAw0
>>30
むほう-もの ―はふ― 0 【無法者】
法を無視する者。乱暴で無茶をする者。
goo辞典より

視野狭窄に陥ってる携帯厨乙
あと、法律に違反していなければ何でもしていいってのは、厨の思考以外の何でもないからね。

>>36
イタリア人とスウェーデン人についても解説きぼんぬ
それとあればソースくれ

>>41
シカト→×
抗議→○
>>45はシカトでも桶
51非通知さん:2006/11/19(日) 23:47:41 ID:f7BaEMg70
>>50
むほう-もの ―はふ― 0 【無法者】
法を無視する者。乱暴で無茶をする者。

↑この「法」って、何の法律なんだよ(w
52非通知さん:2006/11/19(日) 23:54:54 ID:QOX87DAw0
>>51
真性厨ですか?それとも目が節穴ですか?
53非通知さん:2006/11/19(日) 23:57:32 ID:f7BaEMg70
>>52
答えられないのか(w

つまらん香具師だ
54非通知さん:2006/11/20(月) 02:18:12 ID:IS5joAl80
お前等みたいなキチガイがイライラしてるのかと思うと、
マジ電車の中で喋るのやめらんねぇwww
まあ俺図体でかいからか、注意されたこと無いけどww

山手線でよくやってっから見かけたら注意してきてくれ。
遊んでやっからwwww
55非通知さん:2006/11/20(月) 02:23:16 ID:8WYUBAsV0
いきなり後ろから刺されて人生終了という可能性さえある今日この頃・・・
56非通知さん:2006/11/20(月) 08:57:46 ID:SjCzGqYv0
>>54
まあ、精々刺されないように気をつけてね。
威勢だけは一丁前のピザデブ君www
57非通知さん:2006/11/20(月) 09:32:08 ID:mt9ClBBu0
>10
その事と携帯を社内で使う事の関連性が分からん。
携帯で連絡が取れたからと言って
危篤から脱する直接の要因には、ならんだろう。
どんな内容をやり取りするのかは、
他人には、全く関係のない事だ。
58非通知さん:2006/11/20(月) 17:09:05 ID:ougSgYUx0
>>51
オマエは中二病患者か?
59非通知さん:2006/11/20(月) 17:50:38 ID:8ozmCdImO
>>50
法にも触れてないし、乱暴でも無茶でもないな。
つーか、マナーモードでメールやネットやってる人にぎゃあぎゃあとわめきたてる輩や、ペースメーカー使用者に無用な不安感を与え続ける鉄道会社の方がよっぽど迷惑なんだけど。
60非通知さん:2006/11/20(月) 17:58:36 ID:SjCzGqYv0
>>59
優先席や携帯使用禁止車両ででもメールやネットしてる人間がいるから問題にしてるんだけどな。
61非通知さん:2006/11/20(月) 18:51:35 ID:8ozmCdImO
>>60
それらの行為によって、具体的にどんな問題が発生するの?
もし問題が発生しないなら、使用しない事を強制する妥当性はどこにあるの?
62非通知さん:2006/11/20(月) 19:15:52 ID:1saJikR+0
>>59
乱暴ではないと言い切る根拠は何?
本来守られるべきマナーに違反するのは乱暴だと思うけど。
あと、他人が何をしたからといって、自分のしたことが帳消しになるわけじゃないよ。

>>61
優先席や携帯使用禁止車両に乗る人は、周りで携帯電話が使われることを望んでない。
その人達はそれらの行為によって不快を感じる。
よって、それらの行為は迷惑行為。
63非通知さん:2006/11/20(月) 19:20:00 ID:09FjDzPo0
>>62
だからなんで携帯が迷惑になるんだよ?
通話しているならともかく、メールやネットがなんで迷惑なんだよ?
64非通知さん:2006/11/20(月) 19:28:17 ID:9eC9QDeIO
不愉快なんだよ。
俺が使えない物をおまえらが楽しそうに使ってるのを見ると。
まるで俺が時代から取り残されたみたいな気分になるんだよな。
65非通知さん:2006/11/20(月) 19:42:39 ID:DdVyWlXC0
わかりやすく言うとだな、
メールやウェブだけならいいよってやっちゃうと、絶対、通話もするんだよ。
それが、DQNケータイ廚の特質だから。
66非通知さん:2006/11/20(月) 20:06:42 ID:SjCzGqYv0
>>64
死ね
67非通知さん:2006/11/20(月) 20:09:11 ID:SjCzGqYv0
>>63
パカパカ耳障りだし、ボタンのカチカチ音も耳障り。
別にそこまでして優先席で使う必要も無いだろ?
脳に蛆虫がわいてるお前らには分からんだろうが。
68非通知さん:2006/11/20(月) 20:12:07 ID:nWawxzrc0
聞きたくもない会話を、その場を離れることができずに聞かされる身にもなれよ。
69非通知さん:2006/11/20(月) 20:41:32 ID:TDzc7vEoO
>>67
頭に蛆虫わいてたらとっくに脳死状態なわけですが…
70非通知さん:2006/11/20(月) 21:00:09 ID:NV0gG0sm0
ケータイなんかひとの迷惑にしかならないのがわからないのか!!!!!
人として恥ずかしくないのか!!!!
ケータイなんか持つようになったらおしまいなんだよ!!!!
法律で禁止されていないとか自分だけならいいだろうとか
道徳心のかけらもないのか!!!!
71非通知さん:2006/11/20(月) 21:11:47 ID:qz2QvcJ9O
マジで電車ん中で電話してるアホはムカつくんだよ!だから統一でよいな
72非通知さん:2006/11/20(月) 21:19:52 ID:+7XmvJfHO
電話はいけないが、メールやゲームは俺はしてるよ、2ちゃんもみてる、だいたい席でだれもみてないし、ゲームも音楽けしてる
73非通知さん:2006/11/20(月) 21:34:59 ID:ylTdKrgB0
東京から京都に引っ越したんだけど、ここのやつら普通に電車やバスの中で
ケータイ使って馬鹿しゃべり。東京よりひどいとは思わなかったな。
74非通知さん:2006/11/20(月) 21:36:18 ID:YUYzc4MA0
携帯電話電源オフ車両を全国で導入すればいいよ
どうーしても携帯が厭な人はその車両に乗ればヨロシ

近所の私鉄は電源オフ車両を導入してるんで、
それ以外の車両では基本的に携帯は自由。
通話はご遠慮くださいとだけはアナウンスされるけど。
75非通知さん:2006/11/20(月) 21:37:47 ID:9eC9QDeIO
>>66
おまえが死ねよ。
糞怪鳥w
76非通知さん:2006/11/20(月) 21:41:01 ID:bvopXCfl0
>>74
それはいいな。お互い気楽だしな。

でも世の中不思議なものでそうやって住み分けを行っても、
わざわざ不愉快な方に行って吼える奴もいるんだよな
喫煙所(壁で隔離されてる)にわざわざ来てゴホンゴホン咳して
「たばこ!やめて!死ぬ!死んじゃう!やめろよ!」とか叫んだキチガイに昔であった事がある

このスレに粘着して遊んでる子はそういうタイプの子達。
77非通知さん:2006/11/20(月) 21:49:31 ID:DjrP6mor0
真面目に切ってる人なんて、おじさんとかおばさんしかいないんじゃない?
彼女(彼氏)から、電話かかってくるかもしれないし、絶対切らない
マナーモードにはしてるけど、彼氏だったら出ちゃうな
78非通知さん:2006/11/20(月) 21:49:51 ID:SjCzGqYv0
>>76
住み分けができてないのは君達携帯キチガイ君たちも一緒ねw
79非通知さん:2006/11/20(月) 21:52:32 ID:bvopXCfl0
必殺!鸚鵡返し!
80非通知さん:2006/11/20(月) 21:53:31 ID:SjCzGqYv0
>>79
日本語でおk
81非通知さん:2006/11/20(月) 21:56:57 ID:Ijaq72UH0
愛しの彼氏から電話きたビッチ女が、電車内だからと回りに気を使って電話を切ると思うか?
82非通知さん:2006/11/20(月) 22:04:55 ID:E8PIoWDV0
>>77
逆だろ(w

最近、平気で出てしまうのが高齢者だ
83非通知さん:2006/11/20(月) 22:42:25 ID:1saJikR+0
しかしおまえら、あれだなぁ。
女性専用車両には乗らないのに、車内通話はするんだなw
84非通知さん:2006/11/20(月) 22:44:45 ID:tsYM6zzP0
>>83
女だから女性専用車両も良く使いますが何か・
85非通知さん:2006/11/20(月) 22:51:47 ID:1saJikR+0
>>84
おっと失礼

PCから絵文字・・・Σ(゚Д゚;)
86非通知さん:2006/11/21(火) 05:01:57 ID:CrEONo8VO
携帯は文明人の必須アイテムだ。いい加減に慣れろよ。
87綺襲HIGH SPEED ◆RXDMjV0ZGA :2006/11/21(火) 05:06:08 ID:BZjutBUBO
(*゜ロ゜)俺はB型だからテルしまくる
ツレ居る時はTV電話もする
罰金無いから怖くない
88非通知さん:2006/11/21(火) 07:26:38 ID:a5nY8dkb0
>>87
アンチB型乙w

血液型はスレ違いだから他所へ逝け
89非通知さん:2006/11/21(火) 08:06:03 ID:1yJVpAzdO
携帯電話が普及してからもう何年経つんだ?
90非通知さん:2006/11/21(火) 08:31:47 ID:nFy5FmieO
別に普及はしてない
人口の過半数もいってない
91非通知さん:2006/11/21(火) 08:53:26 ID:CrEONo8VO
>>90
はあ?
人口の過半数などとっくの昔に越えてますが。
92非通知さん:2006/11/21(火) 09:38:08 ID:nFy5FmieO
そんな筈ないだろ
寝言は寝て言え
93非通知さん:2006/11/21(火) 10:37:15 ID:PZWMjfRl0
日本の全人口の3分の2が携帯を持っている計算になるくらい普及してる事実
94非通知さん:2006/11/21(火) 11:07:28 ID:m2Vfz1xn0
1人で何台も持ってる人いるからねぇ
95非通知さん:2006/11/21(火) 11:21:34 ID:rZz7Nyee0
>>77
今電車だからって言って切るんだよな?
てか読点は打つのに句点は打たないのは何故だ?w
96非通知さん:2006/11/21(火) 11:32:56 ID:PZWMjfRl0
一人で何台も持ってる人がいるとしても、それでも
「二人に1台以上の割合で普及」と断言できるんだから
「電源を切ることが マナー 」と言い切ろうとする方が押し付けがましいって結論に世間はなってきてるんだよ

昔は街中どこででも煙草吸う奴が居たけど、
嫌煙家が増えて禁煙する事が美徳になってきた今じゃ
愛煙家は疎ましがられ、禁煙室=隔離室になりつつあるだろ?
携帯も、今は持ってない方が少数派。

>>74みたいな携帯電話禁止車両を作って
ペースメーカー使用者や携帯が嫌いな奴だけそこに乗ればおk
97非通知さん:2006/11/21(火) 11:38:35 ID:276noBAG0
でかい声での車内通話はウザイけど、用件だけ聞いてすぐ切るのは好感持てる。
別に話すの全部OKにしなくていいから、電源切れってのは強引だなと
思わなくもない。
98非通知さん:2006/11/21(火) 11:41:04 ID:m2Vfz1xn0
いまだに駅と電車内の迷惑行為ランキングで
携帯電話の使用が2位に入ってるけど、その結果については無視するの?
99非通知さん:2006/11/21(火) 11:46:12 ID:276noBAG0
とりあえずソースどうぞ。
100非通知さん:2006/11/21(火) 11:47:45 ID:m2Vfz1xn0
101非通知さん:2006/11/21(火) 11:59:07 ID:KrBGe47r0
ヘッドホンの音漏れもそんなに比率変わらないんだな。
母数を考えると
音漏れうるさいやつ/ヘッドホンステレオ所持者 >> 携帯うるさいやつ/携帯所持者
となりそうだな。
102非通知さん:2006/11/21(火) 14:06:05 ID:a5nY8dkb0
>>98
ただ、携帯電話と書かれてもね。
通話のだけの事なのか、ネットやメールも含むのか。
とりあえず俺は通話だけと解釈するからネットは遠慮なくやる。
103非通知さん:2006/11/21(火) 14:12:00 ID:m2Vfz1xn0
>>102
結果がどうであれ、結局は使うんでしょオタクらはwww
104非通知さん:2006/11/21(火) 14:39:04 ID:1yJVpAzdO
ところで、携帯電話が街中に溢れてる現代に、ペースメーカーはいつまでも進歩してないの?
未だにショルダーホン時代のままの製品だとしたら、まずはそっちの改善を要求した方が良いんじゃないか?
105非通知さん:2006/11/21(火) 14:49:42 ID:PZWMjfRl0
>100
「第二位」とだけ強調したいみたいだけど、この結果を見ると
1位とも3位とも1%前後しか違わないじゃん

総合部門の1位から10位までの合計を100%とすると、
そのうち「携帯電話の使用が迷惑」の割合は13.63%、
その他の割合は86.36%

それほどずば抜けて迷惑とは見られてないってソースにしかなってないよ
106非通知さん:2006/11/21(火) 14:53:06 ID:KrBGe47r0
>>104
してるよ。
でもそればらしたら携帯の使用を制限する大義名分がなくなっちゃうじゃん。
107非通知さん:2006/11/21(火) 15:03:18 ID:Q2vSYyox0
>>105
もうちょっと数学を勉強されたほうが恥をかかなくて済むと思います
それともまだ学校で習っていないのでしょうか?
108非通知さん:2006/11/21(火) 15:19:56 ID:m2Vfz1xn0
>>105
すごい屁理屈だなw
109非通知さん:2006/11/21(火) 15:24:32 ID:276noBAG0
つーか、電車の中で携帯使うな〜!キー!って人は、なんでそんななの?
具体的にkwsk
110非通知さん:2006/11/21(火) 15:28:38 ID:m2Vfz1xn0
電車の中で化粧するな〜!キー!って人は、なんでそんななの?
電車の床に座るな〜!キー!って人は、なんでそんななの?
電車の中で飯食うな〜!キー!って人は、なんでそんななの?
111非通知さん:2006/11/21(火) 15:32:25 ID:276noBAG0
>>110
┐(´ー`)┌
112非通知さん:2006/11/21(火) 15:35:22 ID:nFy5FmieO
つまり電車でケータイは電車で化粧や飲酒、飲食と違わないという事だ!
モラルがないんだ。
113非通知さん:2006/11/21(火) 15:37:59 ID:276noBAG0
え〜と、つまり>>64ってこと?
114非通知さん:2006/11/21(火) 15:38:46 ID:KrBGe47r0
持ってないかかけてくれる相手がいないんだろ。
電磁波厨じゃなきゃ自分がかかってくる場合もあるわけだから我慢しろ。
115非通知さん:2006/11/21(火) 15:54:43 ID:++9pKXcTO
今どきのペースメーカーは大丈夫って聞いたし、
メールやネットぐらいならうるさくないしいいよねと思ってた。
それでも迷惑だと思われてるなら考えないとなぁ…
116非通知さん:2006/11/21(火) 15:57:16 ID:m2Vfz1xn0
駄目だこりゃ。話にならんわ
117非通知さん:2006/11/21(火) 16:07:53 ID:x8KELNo2O
いわゆる携帯電話も時代とともに進歩しその用途や使用形態も多様化している。
公共交通機関における携帯電話使用についても「通話」と「通信」を分けて考えるべき時が来ていると思う。
118非通知さん:2006/11/21(火) 16:24:32 ID:p5NewTMx0
じゃ、ここで優先席にこだわってる人は「優先席に座って通話やメールし放題の高齢者」の存在についてはどう考えるんだ?
119非通知さん:2006/11/21(火) 16:49:03 ID:5Zee6gNJ0
>>117 禿胴
マナーモード前提だけど通話は反対、通信は賛成。
マナーモードの通信なんて本読んでるのとたいして変わんないよ、
新聞開いて読んでる奴やらよほど迷惑な奴はいっぱいいる。
通話してるバカは氏ね。

120非通知さん:2006/11/21(火) 19:31:46 ID:DIx1E4+50
ID:m2Vfz1xn0がなぜ必死なのか教えて欲しい。
121非通知さん:2006/11/21(火) 20:11:29 ID:a5nY8dkb0
110 :非通知さん :2006/11/21(火) 15:28:38 ID:m2Vfz1xn0
電車の中で化粧するな〜!キー!って人は、なんでそんななの?
電車の床に座るな〜!キー!って人は、なんでそんななの?
電車の中で飯食うな〜!キー!って人は、なんでそんななの?
122非通知さん:2006/11/21(火) 20:11:56 ID:m2Vfz1xn0
ここにいる連中が何故そこまで必死で馬鹿みたいに
ケータイの電源を切る必要は無いと主張しているのか教えて欲しい。
123非通知さん:2006/11/21(火) 20:13:21 ID:RtdHdc9v0
電車の床に座ったり、飯食ったりしたら迷惑になることもあるけど。化粧することの何がいけないのかがさっぱり分からん。
携帯も同じ。べつに他の人に迷惑かけないでしょ
124非通知さん:2006/11/21(火) 20:15:39 ID:fNrMZuhF0
>>122
切る必要が無いから。
125非通知さん:2006/11/21(火) 20:16:28 ID:RtdHdc9v0
>>122
>>123
で説明した
126非通知さん:2006/11/21(火) 20:46:56 ID:y5RAoWMLO
>>122
マジに主張する気は無い
おまいの様な粘着アンチを隔離するため、刺激的なスレタイにしただけだ

実際、車内ルールなんか、華麗にスルーしてる

せいぜい、2ちゃんのdat消費に励んでくれ
127非通知さん:2006/11/21(火) 20:54:03 ID:m2Vfz1xn0
>>126
まあ、別にこっちはジャマーであんたら生ゴミを
処理するだけだから別にいいんだけどさ。
何をそんなに必死にいっつもスレ上げてるのかなと思ってね。
128非通知さん:2006/11/21(火) 20:57:38 ID:y5RAoWMLO
>>127
必死にスレ上げてるアホはおまいだろ(w

sage方知ってる?
129非通知さん:2006/11/21(火) 21:02:31 ID:m2Vfz1xn0
>>128
いつも落ちかけたスレを必死で書き込んでdat落ち防止してるのは
あんたらでしょw日本語分かる?
130非通知さん:2006/11/21(火) 21:04:50 ID:y5RAoWMLO
sage方も知らないリアルだったか…
131非通知さん:2006/11/21(火) 21:06:09 ID:m2Vfz1xn0
ageだのsageだのいちいちこだわる池沼さんっていまだにいらっしゃるんですねww
132非通知さん:2006/11/21(火) 21:28:56 ID:MvNe4Bnq0
>>130
ID:m2Vfz1xn0は

1.リアルにsage方を知らなかった池沼で、自分のレスで上がるのを他人のせいだと思っていたうつけ者
2.自己顕示欲のため、本当はageたくて仕方がない構ってちゃん。ジャマー使いを装っているが、実は粘着アンチ

漏れは後者と見ている
餌を与えると粘着するので、こいつのIDはNG登録であぼ〜ん
133非通知さん:2006/11/21(火) 21:32:16 ID:m2Vfz1xn0
>>132
いちいちNG登録するとか書かないで黙ってNG登録でも何でもすればいいじゃん。
どっちが構ってちゃんなんだかwww
134非通知さん:2006/11/21(火) 21:36:16 ID:m3Uzt21tO
>>133
なんか勢いなくなってきたなw
もっと頑張って!!
135非通知さん:2006/11/21(火) 21:41:16 ID:rejoSQMNO
電話してなけりゃ全然OKだよな
136非通知さん:2006/11/21(火) 22:49:24 ID:djHBSLII0
  ∧__(~ ̄) ̄)
 (  /  ノ ノ
 ( つ ⊃  ⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
 | ( liii。А。)< さげ ID:m2Vfz1xn0
 (__∨__)∨  \____
137非通知さん:2006/11/22(水) 22:17:15 ID:HrxRW9d80
なんでリアル会話がよくて携帯での会話がいけないのか理解ができない
ってことで俺は平気で携帯で会話してる
138非通知さん:2006/11/22(水) 22:25:53 ID:i6SJMP4/0
また馬鹿がdat落ち防止のためスレを上げました。
139非通知さん:2006/11/23(木) 00:21:25 ID:MeWMmL6e0
電話での通話は声でかくなりがちでうるさいからな
電話じゃなくても馬鹿声で馬鹿みたいに話してる若いのとかに対する目も冷たいだろう?
それと同じ事。
小声で周囲に気を使ってる風ならキチガイでもない限り変な目で反応しない。
140非通知さん:2006/11/23(木) 05:02:24 ID:hHaUg4cGO
それは昔の携帯。
今の携帯は小声でも通じる。
141非通知さん:2006/11/23(木) 06:21:57 ID:+GeZddng0
亀レスだが>>105は凄いと思う。
将来、政治家か詐欺師になれるよきっとw
142非通知さん:2006/11/23(木) 10:59:00 ID:MeWMmL6e0
それでも大声で喋る人も多いよ
年配の人とか
きちんと配慮がされていれば気に止められない
143非通知さん:2006/11/23(木) 12:08:35 ID:4tB6ifF+O
年配は無神経な人多いよ
144非通知さん:2006/11/23(木) 12:11:08 ID:MeWMmL6e0
まあマナーっちゅうのはうるさく言って従わせるというよりも
気配りをするよう注意喚起して、実際気配りしたら守れるようなものだからな
マナー議論で極論に走る奴は間違ってる
145非通知さん:2006/11/23(木) 12:15:57 ID:C68P/9DY0
>137
携帯電話だと通話先の相手の声が聞こえないため、会話の内容が無意識に気になってしまうという、研究結果が発表されてた。
146非通知さん:2006/11/23(木) 12:37:45 ID:hHaUg4cGO
他人の会話など気にするな。
147非通知さん:2006/11/23(木) 13:58:12 ID:AbD3ow9X0
うちは外資系なので上司も外国(アメリカ)人なんだけど
日本に来て、電車で携帯使えないってのに凄く驚いていた。

奴らの常識で言うと 「携帯も、友達同士の会話も、要するに私語雑談は何でも同じ事」 なんだそうだ。

具体的には 「教会の礼拝堂、映画館、美術館などは私語雑談禁止なので携帯も禁止。
電車、バス、レストランなどは 皆が会話を楽しむ場所なので、当然(会話の一種であるから)携帯もOK」 なんだってさ。

だからJRのアナウンスを聞いて 「同じく会話をしているのに、相手が人間なら平気で、相手がハンドセットなら騒音?
その違いは一体何だい?」 と訪ねられた時は、俺も答えられなかった。

まあ、アメリカは訴訟社会なので、携帯だけ禁止したりすると
裁判起こされて 「こいつが友達としていたバカ会話がOKで、俺が(携帯で)仕事の打ち合わせを
するのは禁止なのは差別だ」 とか、訴えられちゃうんだろうな。
148非通知さん:2006/11/23(木) 14:36:51 ID:bpn/iBzT0
受理はされないだろ
149非通知さん:2006/11/23(木) 14:42:51 ID:M2e05qA70
>>147
コピペ乙
150非通知さん:2006/11/23(木) 15:17:08 ID:c+HKnNQG0
王様のアイデアで売ってる、携帯電波ジャマーみたいなの使うと
自分の周り半径5bで使ってる携帯の電波は、「圏外」になるので
おもろいw

携帯をいろいろいじって結局諦めてしまうぜ。
151非通知さん:2006/11/23(木) 15:30:10 ID:AbD3ow9X0
抑止装置から発射する電波が免許の要らない規定値以下の微弱電波であると称して、
あたかも免許を受けずに使用できるかのような表現で、一部のメーカー等から市販されています。

これらの設備を免許を受けずに使用した場合は、不法無線局として
電波法違反(1年以下の懲役または50万円以下の罰金)に処せられますのでご注意ください。

(東海総合通信局私設課(電話:052-971-9621))
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/kan/kansi/notice/yokushi/yokusi.htm
152非通知さん:2006/11/23(木) 16:47:46 ID:4tB6ifF+O
電車内でうるさく喋る香具師には妨害電波は効果的かもしれないがメールやゲームやってる香具師にまで妨害電波はちょっとかわいそうだから発さないね
153非通知さん:2006/11/23(木) 17:21:29 ID:bNA/iSXU0
たとえメールだろうがゲームだろうが、禁止区域や
禁止車両では問答無用で電源ON
154:2006/11/23(木) 18:01:24 ID:sQSMd81C0
犯罪者って独善的w
155:2006/11/23(木) 18:03:02 ID:bNA/iSXU0
携帯触るしか脳の無い依存症のカスが何言ってんだか(w
156非通知さん:2006/11/23(木) 18:28:56 ID:4tB6ifF+O
>>153
ナチスみたいだからやめなさい
157非通知さん:2006/11/23(木) 18:34:45 ID:sLNMaRzx0
依存症必死だな!!!!
158非通知さん:2006/11/23(木) 18:38:53 ID:bNA/iSXU0
>>156
お断りします。
159非通知さん:2006/11/23(木) 19:56:05 ID:4tB6ifF+O
>>157
お前つまんねーよ(´,_ゝ`)
>>158
それじゃ反社会的だ
160非通知さん:2006/11/23(木) 20:13:22 ID:bNA/iSXU0
>>159
使うなと言われてる所で使うような人間もたいがい反社会的だと思うけど。
161非通知さん:2006/11/23(木) 20:19:03 ID:rT4g+z9j0
>>160
通話以外なら使うなと言われてない気がするけど
162非通知さん:2006/11/23(木) 20:30:45 ID:bNA/iSXU0
>>161
優先付近および禁止車両の話をしてるんだけど
163非通知さん:2006/11/23(木) 20:33:03 ID:bNA/iSXU0
>>161
優先席付近および禁止車両の話をしてるんだけど
164非通知さん:2006/11/23(木) 20:34:13 ID:rT4g+z9j0
>>162
携帯使用をなぜか嫌がる人が居る以上そこで携帯を使うのは確かに反社会的だな
ただ電波法違反の方が遙かに反社会的だが
165非通知さん:2006/11/23(木) 20:39:40 ID:bNA/iSXU0
>>164
そりゃああんたら依存症患者さんには嫌がる人間の考えなんて分からんでしょ。
あんたら依存症患者さんが何故そこまで携帯ばかりいじってるのか私らが理解できないのと一緒ね。
電波法云々持ち出してきたって何の妥当性も無いし、無駄だから
まあ何とでも言ってくださいな。
〜の方が〜より遥かに反社会的なんて比較論を持ち出すDQNさんを相手にしても仕方ないしね。
166非通知さん:2006/11/23(木) 20:45:00 ID:rT4g+z9j0
>>165
じゃあなぜ嫌がるか言ってみたら?
結局出てくるのは見た目がどうとか片方の会話しか聞こえないとか駄々をこねてるだけ
携帯を禁止する必要がないのは事実
さらに漏れは依存症じゃないが勝手に決めつけるのが好きなんだな
電源OFF車両に乗ったら電源を切るのは面倒(漏れの携帯は起動に30秒はかかる)
だから切らないけど使わないそのほかの時に使うのは単に「暇」だから
ジャマーは目的を達しようとすると電波法違反
携帯の電波が無いところで使う分には特定小電力になるから合法だけど意味があるのかは不明w
167非通知さん:2006/11/23(木) 20:55:50 ID:bNA/iSXU0
>>166
>駄々をこねてるだけ

どっちが駄々をこねてるんだか(w
こりゃ今までの反対派が呆れて去って行くのが分かるわ。
いまだにこのスレにいる反対派は某なんたら協会の会長だかと2、3人ぐらいみたいだし。。
禁止する必要があるかどうかはあんたらが決める事じゃなくて鉄道会社が決める事なの。
で?何でこっちが嫌がる理由をあんたらに言ってそれに納得してもらわなならんわけ?

>さらに漏れは依存症じゃないが勝手に決めつけるのが好きなんだな

どこでも場所関係なく使わせろっていうのは典型的な依存症患者が
よくする主張なんだけどね。。。決め付けでもなんでもないよ。
あんたらが人が不快に思おうが、関係無いって考えなんだから
こっちはこっちで勝手にやらせてもらうってだけの話。
だから違法でも何でも勝手に言っててくださいな(w
何の妥当性も無い法律に従うつもりはありませんから(w
168非通知さん:2006/11/23(木) 20:57:51 ID:AbD3ow9X0
映画館で携帯かけたいと言い出す奴は居ないよね?
それは誰もが納得できるからだと思う。

しかし電車でケータイ禁止っていうのは、なんちゅーか、単なる「ワガママ」に付き合わされてる感じだ。
169非通知さん:2006/11/23(木) 20:59:53 ID:rT4g+z9j0
>>167
電波法がなかったらどういったことになるか分かってるか?
170非通知さん:2006/11/23(木) 21:08:27 ID:AbD3ow9X0
>>167 って、成田紛争やってる革マル派とか、小田急の高架に反対し続ける梅ヶ丘の住民みたいだ
171非通知さん:2006/11/23(木) 21:09:32 ID:M2e05qA70
>>168
特定の車両と優先席付近だけなんだから、ワガママでも何でもないだろ。
172非通知さん:2006/11/23(木) 21:13:04 ID:rT4g+z9j0
>>171
明らかにこういった迷惑だからそういった車両が必要というなら我が儘では無いけど
どんな迷惑?と聞かれた時点で出てくるのは見た目が悪い・片方向の会話しか聞こえないのは気になる
というのでは我が儘でしかない
173非通知さん:2006/11/23(木) 21:13:11 ID:bNA/iSXU0
>>170
何とでも言ってくださいな♪
痛くも痒くもないんで(w
174非通知さん:2006/11/23(木) 21:15:25 ID:bNA/iSXU0
携帯が迷惑っていうのが我が儘っていうなら
電車内の全ての行為はみ〜んな我が儘になっちゃうね(w
我が儘の意味分かって言ってるのかしら〜ん♪この人達(w
175非通知さん:2006/11/23(木) 21:17:28 ID:rT4g+z9j0
>>174
携帯が迷惑だって言うなら具体的にはどんなこと?
176非通知さん:2006/11/23(木) 21:23:33 ID:hHaUg4cGO
>>174
こいつが某なんたら協会の会長かw
177非通知さん:2006/11/23(木) 21:31:12 ID:bNA/iSXU0
ワンパターンな煽りだなあ(w
178非通知さん:2006/11/23(木) 21:33:45 ID:AbD3ow9X0
規則を破れ、とは言ってない。
規則そのものが変なんじゃね〜?と言っている。

AさんとBさんが喋ってるのは平気だけど、Cさんがケータイで喋ると迷惑・・・って、どう考えてもおかしい。
179非通知さん:2006/11/23(木) 21:50:57 ID:yiuwHaFN0
>>176
構ってちゃんに餌やるな

糞IDをNG設定して放置プレー汁
180非通知さん:2006/11/23(木) 21:55:02 ID:bNA/iSXU0
本日の迷惑ID:yiuwHaFN0
181非通知さん:2006/11/23(木) 22:06:23 ID:NlqqxMlH0
本日の怪鳥ID:bNA/iSXU0
182非通知さん:2006/11/23(木) 22:09:34 ID:sQSMd81C0
犯罪者が開き直ってるw
183非通知さん:2006/11/23(木) 22:11:03 ID:bNA/iSXU0
はいはい♪何とでもどうぞ(w
184非通知さん:2006/11/23(木) 22:11:04 ID:rT4g+z9j0
>>180
単発をNG認定するの初めて見た気がw
NG認定してる暇あるならさっさと>>175に答えれ
185非通知さん:2006/11/23(木) 22:51:54 ID:IscsOS8HO
>>178
大声でしゃべりまくるババアの軍団や酔ってガナリたてるオヤジ達はうるさく感じるが、その何倍も高い値の音を発し続ける電車自体は気にならないのと同じ。
186非通知さん:2006/11/24(金) 19:20:19 ID:s2/PWH3SO
そいつらはリニアモーターカーに乗せておけ
187非通知さん:2006/11/24(金) 23:30:24 ID:dSnuxy0DO
明日もバンバン電車内で使いまくるぞ。
文句ある奴は直接言いに来い。
188非通知さん:2006/11/24(金) 23:45:07 ID:WsAxJvw70
嫌がる人間がいると知っててやる図々しさがいや。
189非通知さん:2006/11/24(金) 23:53:05 ID:4bYgqf9s0
まあ一度成立したマナーを崩すのには時間がかかる。
マナーってのは所謂感情論だから。
不快に思う人がいて、それに配慮してマナーが成立するまではいいんだけど
その後でマナーから外れるものを不快に思う奴がでてくる。
そういう連中は起因が何かよくわかってないから、起因の事象が間違いだとわかっても
自分の間違いを認めると誤解しマナーだからと聞く耳もたず、意識を変えようともしない。

これは電車内の携帯マナーが、電磁波悪影響説のみから成立してたら、の前提だけど。
ここに、通話してる人がうるさいっていう理屈もつくから余計に時間がかかるだろう。

「電源をお切りください」から「通話はお控えください」に変わった程度でも上出来じゃないかと。
190非通知さん:2006/11/25(土) 00:06:20 ID:MoL9FZpi0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
191非通知さん:2006/11/25(土) 05:53:54 ID:O6ZsWnPrO
良スレ再開
192非通知さん :2006/11/25(土) 08:32:22 ID:GOyT8dS70
マナーや道徳は本質的に自発的な物である
今の実情は「マナー道徳」と言う言葉を自治責任の放棄の道具にしている
つまり”自治体の怠慢”特に行政(役所)の無能と職務放棄からなる混乱と言う事
例えるなら、教室の生徒をまとめる気のない”友達先生”の招く学級崩壊と同じだ

だいたい、マナーとか道徳とか言う前に、大小に関わらずその地域を管理する責任者は
より上位の法律や条令などを踏まえた上で地域自治の細かなガイドラインを明確にする義務がある
仕切るせよ自由にするにせよ、その範囲と意義を明確にし起きる事例を常にフィードバックしながら改正成長させるのが必定

携帯電話の使用についても、自治体の統括範囲ごとによく考えて決めて明示し、あるいは措置としてジャミングを施したり、逆に携帯が快適に使える専用スペースをたくさん造るのも良いだろう


193非通知さん:2006/11/25(土) 08:49:05 ID:VwokXpCr0
でも電車内ではマナーモードにして欲しい…。
うるさいもん。着信音が。
通話は電波がどうこうじゃなくてうるさいからヤなの。

そう思う気持ち、少なからず誰でもあると思うの。
だから、他人に迷惑かけるのはいけないから
マナーモードにするの。

それが出来ない人は、不快だけど仕方がないよね。
ただ、見かける度に周りの人間がため息をつくだけ。
194非通知さん :2006/11/25(土) 09:04:07 ID:GOyT8dS70
>>192
もとい、
>改正成長させるのが必定 は無いよな、勢いで書いてしモタ
必定→「必須」でよろ
わからんとか突っ込まれる前に訂正します

で、ジャミングで思い出したけど、個人が持って使うテレカットやら黙れ携太朗やら
圏外君やら…
平気で売ってるけど、コレは取り締まらないとダメだろ
如何なる理由があろうと、個人の独断で公共での合法な電波の使用を意図的に邪魔するなんて
小規模でもテロだろ
こんな物を買って使う愚か者が社会正義のためにやむおえない時だけ密かに使うなんて
期待するのはナンセンス
かえって社会を混乱させるのは目に見えている
195非通知さん:2006/11/25(土) 09:13:38 ID:WZOreC9x0
自分の都合を優先する人が激増しているからね。
もう日本人らしさなんて無い。
日本人は朝鮮人や中国人らしい人ばかりになってしまったよ。
196非通知さん :2006/11/25(土) 09:24:51 ID:GOyT8dS70
>>193
私は車内ではまともな会話もしにくいから使わないし、着信も聞き取りにくいから殆ど普段からバイブで
襟元に携帯が来るように工夫してる

その気持ちはみんな同じだと思うよ
普段、電車の中での携帯を平然と使用する輩も、他人にされるとムカツクっていう自分勝手なもんさ
だから、電車の車内はどっちつかずにするべきではなくて
携帯専用と圏外車両を造るとか、自動的にマナー&音声応答ルス電モードに強制的に切り替わる機能を共同開発するなり
努力が必要だと思う
197非通知さん:2006/11/25(土) 09:38:24 ID:iWK0HQ6H0
俺は3年ほど前にじーっと考えて、147と同じ結論に達した。
「携帯も、友達同士の会話も同じ事」
これに対する反論は(感情的なわがまま以外は)見たこと無い。
198非通知さん:2006/11/25(土) 09:41:12 ID:7Ks94rGe0
スレタイ通りだな。
いずれこんなバカなクソマナーも、無くなるときが来るでしょう。
199非通知さん:2006/11/25(土) 09:55:21 ID:O6ZsWnPrO
さて今から北野駅から京王線準特急新宿行きに乗り込み携帯を使うぞ。
心配するな。マナーモードにして通話以外の事に使うから音は出ない。
それでも文句ある奴は直接俺に言ってみろ。
200非通知さん:2006/11/25(土) 10:01:59 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

ジャマー批判する人間に限って平気で携帯を使う馬鹿
201非通知さん:2006/11/25(土) 10:12:51 ID:O6ZsWnPrO
良スレ再開

乗ってからずっとホームページの更新をやっていたが誰も文句言わないな。
つまり誰も俺のやっている事を迷惑だなんて思ってないという事だ。
202非通知さん :2006/11/25(土) 10:13:23 ID:GOyT8dS70
>>199
まーその電車の管理者が携帯の使用を中途半端に容認するから起きる問題なんだよな
できれば、車掌の目の前で顔睨みながらやって欲しいモンだ

だからといって、携帯使ってる者同士で「オマエの声はでかい」とか「うるさい」と
携帯使用の是非に関係ない次元でのトラブルは当然あるとは思うし
ソレが元でケンカや殺人があっても不思議ではないご時世でもある

前述どおり、オレは会話しにくいからという理由で使わない
203非通知さん:2006/11/25(土) 10:13:23 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
204非通知さん :2006/11/25(土) 10:19:42 ID:GOyT8dS70
良スレ続行
ID:ZI9SBFYr0
>ジャマー批判する人間に限って平気で携帯を使う馬鹿
なるほど、言葉どおりの生まれついての独善的ジャマーぶりだね
てか、終了入れつつ意見タレル自己矛盾はなんとかしたほうがいい
205非通知さん:2006/11/25(土) 10:21:13 ID:cG43lAjW0
終了でいいだろwww必死すぎwwww
いつまで同じこと続けるつもりだw
206非通知さん:2006/11/25(土) 11:06:04 ID:AYAjFCaJ0
映画館では切ってね
あの映画だけを楽しむ空間であるのも値段のうちなんだ
207非通知さん:2006/11/25(土) 11:12:54 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
208非通知さん:2006/11/25(土) 11:34:42 ID:xu3zK/Gi0
良スレ開始
209非通知さん:2006/11/25(土) 11:39:16 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
210非通知さん :2006/11/25(土) 11:46:38 ID:GOyT8dS70
ID:ZI9SBFYr0
君にジャミンガーの誉を上げよう

きっと常時ジャマーを携帯して他人の通話を無差別に邪魔してホルホルしてるのだろうな…
哀れなヤツ
まーそのうちにバレて袋だたきに遭うだろうけど
211大丈夫:2006/11/25(土) 11:49:39 ID:lCzXuu37O
通販で周りを圏外にする装置を持っているんで、俺と同じ電車や公共の施設に入ったら、ちゃんと圏外にしてやるから
212非通知さん:2006/11/25(土) 11:51:48 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
213非通知さん:2006/11/25(土) 11:54:35 ID:ZI9SBFYr0
>>210
君みたいな頭の悪い日本語が不自由な害虫くんはとっと死んだ方が日本の為だよ♪
214非通知さん :2006/11/25(土) 12:02:37 ID:GOyT8dS70
ジャマーでイタズラしている幼稚なバカモノよ
車内使用しないオレとかマナーを守ろうとしてる人やペースメーカーにも被害を与える可能性を無視している時点で
無差別テロとなんらかわらないのだが…

それにバレナイと思ってるとすれば当然大きな間違いだとまともなオツムならすぐ解るハズだよ
それでも人間性と命を捨ててテロするっていうならそれはソレで勝手にすればいい
215非通知さん:2006/11/25(土) 12:15:53 ID:ZI9SBFYr0
電車内で馬鹿みたいな顔して携帯使ってる時点で十分幼稚なバカモノと変わらんわけだが
ジャマーの電波でどうにかなるんだったら携帯の電波でとっくにどうにかなっているな。
あくまでも自分達を正当化するのに必死のようだがお生憎さまだな。
というわけで

糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
216非通知さん :2006/11/25(土) 12:19:35 ID:GOyT8dS70
良スレ開始

いやだから勝手に終わらすなって(笑)
217非通知さん:2006/11/25(土) 12:21:03 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
218非通知さん:2006/11/25(土) 12:21:56 ID:tLW0QC4y0
それよりも図書館でメール禁止と言うのが許せないんだが。
219非通知さん :2006/11/25(土) 12:28:17 ID:GOyT8dS70
>>215

>ジャマーの電波でどうにかなるんだったら携帯の電波でとっくにどうにかなっているな。
↓は↑を指してるようにしか読めない
>あくまでも自分達を正当化するのに必死のようだがお生憎さまだな。

アホな事やっててもスレヌシに失礼だなここらへんでやめとこう
220非通知さん:2006/11/25(土) 12:31:31 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
221非通知さん:2006/11/25(土) 12:47:56 ID:cG43lAjW0
つーかループしてるだけなんだから終わっても一緒
マナーってのは結局、こうやってループして少しづつ変わったりしていくのさ
222非通知さん :2006/11/25(土) 13:12:47 ID:GOyT8dS70
>>221

何げに深いお言葉に感動

まー上昇スパイラルってことなら議論そのものは無駄ではないでok?
223非通知さん:2006/11/25(土) 13:29:41 ID:xu3zK/Gi0
30分も見てたら基地外だろうが
224非通知さん:2006/11/25(土) 13:36:29 ID:A8k6jSKA0
携帯の電波で死んだ奴いたら笑えるよw
そんなやついたら電子レンジで100万人は死んでるだろうよw
225非通知さん:2006/11/25(土) 14:35:16 ID:xu3zK/Gi0
携帯の電波でこれだけキチガイが増えただろうが
226非通知さん :2006/11/25(土) 14:55:33 ID:GOyT8dS70
>>218
需要の少ない図書館なんぞぶっ壊して、メールや携帯電話が思う存分快適にできる
ラウンジやボックスを造れと陳情するのが良いと思うゾ
227非通知さん:2006/11/25(土) 15:18:31 ID:3c3SpGVyO
スレ違いになると思うけど
飛行機ん中って電波Offじゃダメなの?
228非通知さん:2006/11/25(土) 15:29:17 ID:UpzOp5Xr0
>>227
技術的に言えばOKだろうが、見た目に判断しにくいから
CAから、いちいち「お客様・・・」と言われてくるだろうな
229非通知さん:2006/11/25(土) 16:01:00 ID:3c3SpGVyO
>>228
やっぱそーだよね…
修学旅行の時に電波Offにしてたんだが注意されて説明したのに分かってくんなかったんだわ(´・ω・)
230非通知さん:2006/11/25(土) 16:18:34 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
231非通知さん:2006/11/25(土) 16:30:27 ID:tOP4XnJTO
>>230
つまらない
232非通知さん:2006/11/25(土) 16:49:47 ID:nT+Xm5bZ0
>>189->>197辺りまでいい流れだったのに・・・
233非通知さん:2006/11/25(土) 17:16:09 ID:cG43lAjW0
>>222
個人的には議論しようがしまいが、流れ自体は変わらない
誰がなんとしたわけでもないのに、「電源は切れ」→「通話はお控えください」になったわけだから
ほっといても落ち着くとこに落ち着いていくんだろうなって思う。
現状が感情と現実を折半して落ち着くとこだったら、現状のままだろうし。

まあ議論が好きならしててもいいんじゃないか。
このスレで繰り返し、他スレに波及させないって意味では
興味ない人にもプラスでありこそすれ、害ではない。
234非通知さん:2006/11/25(土) 17:33:25 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
235非通知さん:2006/11/25(土) 17:41:44 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
236非通知さん:2006/11/25(土) 17:43:59 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
237非通知さん:2006/11/25(土) 17:48:28 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
238非通知さん:2006/11/25(土) 17:53:16 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
239非通知さん:2006/11/25(土) 17:58:08 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
240非通知さん:2006/11/25(土) 19:12:08 ID:m/gWNPIB0
病院中でも医者が使ったりしてるからな。
てか知り合いでペースメーカー使ってる人、バリバリ携帯使ってる。
やっぱただのお喋りと違って、会話の内容がわからないのが嫌なんじゃない?
まあ飛行機は本当に影響あるらしいが。
241非通知さん:2006/11/25(土) 19:53:42 ID:nT+Xm5bZ0
>>233
落ち着くところに落ち着くまでに生じる、無用なトラブルや不快感を少なくするところに
きっと議論する意味はあるんジャマイカ。
第一、なし崩しで車内ルールを変えていくのはちょっとみっともない希ガス。
まぁ、「なし崩しで変わっていくのがマナーだ」って言われれば、それはもっともなんだけど、
肩がぶつかっただけでどんな目にあうかわからないこのご時世、
みんなが納得できるルールをみんながきちっと守ることが大切なんじゃないかと思う。
242非通知さん:2006/11/25(土) 20:03:02 ID:dG/cV7H30
>>240
「病院=携帯電話禁止」と勘違いしてる人も居るから一応。

・病院で医者が使っているのは携帯電話ではなく、 医療機器に影響を与えない医療用のPHSの場合あり
・精密機器のある、特定の携帯電話禁止区域以外は
 院内での携帯電話の使用が自由の病院もあり。

それは置いておいても、ペースメーカー使用者でもバリバリ携帯使ってるから
「ペースメーカーに影響をry」はもう都市伝説もいいところだ
243非通知さん:2006/11/25(土) 20:12:44 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
244非通知さん:2006/11/25(土) 20:16:28 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
245非通知さん:2006/11/25(土) 22:56:53 ID:cG43lAjW0
>>241
ぶっちゃけ、そういうルールをしっかり作るという点で言えば
こういうとこで議論して限られた人間の意識変えを図る方が角になると思うが。
極端な例で言えば、ネット上の情報に影響されてリアルの事象に
「うわこいつDQNwwww」みたいな事思う奴がでてきてうっとうしい事この上ナス
極端な例でなくとも、こういうとこに影響受けたら>>241自身無駄にストレスたまる要因増やすだけ
趣味の議論と思っておくのが健全かつ無駄がないと思うお

本気でマナー作りたかったらJR社員になって車内放送の文面議論でもするのが一番
246非通知さん:2006/11/25(土) 23:03:46 ID:ZI9SBFYr0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
247非通知さん:2006/11/26(日) 02:12:45 ID:pQriuf9xO
密室の連帯感というのがあるようだ。
電車内で本や新聞を読んでいても
空間をコンパクトに使っていれば叩かれる事はまずないんだ。
携帯ゲーム機で遊んでいても音を出していなければ
怒る人もいないだろうし、しゃべっていてもよほどうるさくしなければ
疎ましく思われないだろう。

ケータイ電話はどうか。
ケータイはネットであれ、メールであれ、もちろん通話も
電車内以外とつながっているという特徴がある。
それが電車内が混んでいるほど電車内の
共通意識としての連帯感からはずれているのだ。
人はそのような者を攻撃しやすい感情が生まれる性質がある。
つまり、自分達が狭いところに押し込められて、
寝たふりや読者、会話等で我慢している連帯関係にある筈なのに、
それを破っている奴がいる。
けしからんのではないか!という事なのだ。
サッカーで遊んでいるのに手ヲタ使う奴がいれば面白くないのだ。
248非通知さん:2006/11/26(日) 04:20:56 ID:REC13tjqO
>>247
でもエロ記事を広げるのは良くないよ
249非通知さん:2006/11/26(日) 11:09:11 ID:DUKrVEtT0
ペースメーカーしてる奴全員氏ねばいいのに
250非通知さん:2006/11/26(日) 11:19:05 ID:esWmNeAM0
携帯使用者全員氏ねばいいのに
251非通知さん:2006/11/26(日) 11:26:50 ID:EdL+QMkb0
日本人の半分以上が死ぬな
252非通知さん:2006/11/26(日) 11:35:55 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
253miyazaki:2006/11/26(日) 12:28:27 ID:KCeC1Bg30
masex.
soudesune
254非通知さん:2006/11/26(日) 13:02:44 ID:i7YZtMlWO
良スレ上げ
255非通知さん:2006/11/26(日) 13:19:10 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
256非通知さん:2006/11/26(日) 14:32:56 ID:FnsSIiQE0
●ペースメーカー友の会が発行する雑誌に『ペースメーカーの上に直接携帯電話を置いて作動させても異常は起きなかった』との記載あり
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/KeitaiByouinAsahi.html

●医療機器関連各社で構成するペースメーカ協議会・会長の話・・・・影響は『誤作動』というようなニュアンスのものではありません。
ペースメーカー自体は、すでに電磁波に対応した設計がなされており、万一、影響を受けた場合でも回避して正常な動作状態を保ちます。
http://web.archive.org/web/19991006044653/www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/okkake/3rd/report.htm

●名古屋の聖霊病院では、5月から個室の病室、面談室や総合受付待合室で携帯電話の使用を許可
http://homepage1.nifty.com/shobo/dates2003/030710.html

●北海道大学病院で携帯電話の使用を解禁
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0505/614_12.htm

●病院で携帯電話を使っちゃいけないってホントなの?
http://rotorua.at.infoseek.co.jp/keitai.html

●W-CDMAで患者の救命率アップ 救急車から病院にリアルタイムにデータ送信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news089.html
257非通知さん:2006/11/26(日) 14:47:55 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
258非通知さん:2006/11/26(日) 14:50:02 ID:REC13tjqO
>>257
無駄骨折りご苦労様
259非通知さん:2006/11/26(日) 14:55:25 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
260非通知さん:2006/11/26(日) 15:04:52 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
261非通知さん:2006/11/26(日) 15:11:36 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
262非通知さん:2006/11/26(日) 15:19:27 ID:FnsSIiQE0
●まず、携帯電話がペースメーカーに影響を及ぼした実例があるか聞いたところ、「実例はありません。学会においても報告されていません。
実験的には(影響は)あることがわかっていますが、ペーシングが止まるということはありません。もちろん心停止に至ることもありません。

●続いて、医療機器関連各社で構成する関連団体であるペースメーカ協議会に業界全体の見解についてお話を伺った。
「影響は『誤作動』というようなニュアンスのものではありません。
ペースメーカー自体は、すでに電磁波に対応した設計がなされており、万一、影響を受けた場合でも回避して正常な動作状態を保ちます。
http://web.archive.org/web/19991006044653/www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/okkake/3rd/report.htm
263非通知さん:2006/11/26(日) 15:38:57 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
264非通知さん:2006/11/26(日) 15:51:10 ID:hRoBzZcWO
ふーん
265非通知さん:2006/11/26(日) 15:53:06 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
266非通知さん:2006/11/26(日) 17:15:55 ID:2RZ0VppF0
かなりエスカレートしてきたので、通報しておきました

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド44【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1164278830/139
267:2006/11/26(日) 17:23:10 ID:esWmNeAM0
携帯依存症の馬鹿がスレを荒らされたくなくて必死のようですWWW
268非通知さん:2006/11/26(日) 17:33:35 ID:EdL+QMkb0
>ID:esWmNeAM0
規制かけられたら、同じプロバ使ってる他の人に迷惑かかるんだぞ?
269非通知さん:2006/11/26(日) 17:36:29 ID:esWmNeAM0
じゃあさっさとこの自己満丸出しの糞スレを終了させるこったWWW
270非通知さん:2006/11/26(日) 18:03:48 ID:REC13tjqO
>>269
お前の言う事なんか誰も聞かないが
その前にお前と同じプロバイダを使っている香具師にまで規制がかけられてしまうのであしからず
271非通知さん:2006/11/26(日) 18:12:54 ID:esWmNeAM0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
272非通知さん:2006/11/26(日) 19:05:02 ID:i7YZtMlWO
良スレ再開

おい怪鳥。いい加減コテ出せよ。
273非通知さん:2006/11/26(日) 19:51:31 ID:FnsSIiQE0
こんなに違う日本とアメリカの常識「携帯電話」

電車の中ではマナーモード、通話はもちろん降りてから。それが日本の携帯電話マナーの常識。
しかしアメリカは違います。通勤電車やバスの中でも、皆平気で電話をかけ、かかってきた電話にもちゅうちょせずに出ます。
それがアメリカの常識なので、文句を言う人もいなければ、嫌な顔をする人もいません。
http://www.espritline.jp/espress-news/003/index.html
274非通知さん:2006/11/26(日) 20:12:02 ID:Qxh5KkW80
じゃあ、アメリカに移住すれば?
275非通知さん:2006/11/26(日) 20:15:11 ID:esWmNeAM0
○「合法化された携帯電話の通信妨害、フランス国民の大半が賛成」
英テイラーネルソンソフレス社による調査の結果、通信妨害に賛成する人の割合は、
フランスで85%、またイタリアやフィンランドでは70%強ということがわかった。

米ヤンキー・グループ社のファリド・ヤナス氏によると、
先日ロンドンの地下鉄が地下鉄車内で携帯電話を使えるようにする計画について意見を求めたところ、
反対がいちばん多かったという。
「通勤客は、携帯電話に向かってペチャクチャ喋るような人間と一緒に狭い車内に閉じ込められたくないのだ」
とヤナス氏。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20020326204.html

○電波遮断装置の設置には約7300ドル(6000ユーロ)かかると言われているが、
これを設置すればお金には換えられない顧客満足が得られるようだ。
マナーの悪い人たちに対してこのような措置に踏み切ることが、
フランスでは圧倒的多数の人々に支持されていることが、各種調査結果から明らかになっている。

鑑賞中に急病人が発生した場合などは救急隊に電話をかけることが可能だ。
非常時に救急隊に電話をかけられるようにすることは、電波遮断装置を設置するうえでの要件となっている。
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20075142,00.htm

○店内や車内では、ほとんどの場所で携帯電話の利用が禁止されており、
たとえば電車内には利用禁止を示したマークが貼られている。

北欧は人口密度が低く、人と人との距離感を縮めるために携帯電話を常に持ち、
それでコミュニケーションをとるのだという。普段過ごすのは、住宅地など静かな環境であり、
繁華街といった人が密集する場所では、「あえて電話をかけるなんて人が多すぎて気分が悪い」のだそうだ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/21297.html
276非通知さん:2006/11/26(日) 21:04:35 ID:3tFbDCV+0
>>273
アメリカ行けば?wwwww
277非通知さん:2006/11/26(日) 21:05:24 ID:8yTAVN1H0
まーたマナーとペースメーカーの話がごった煮になってるし
ペースメーカー影響論はガセネタ→科学技術のお話
車内通話を控えるべきかどうか→マナーのお話

今更ペースメーカー論で携帯使うな、なんて言ってる奴がこのスレにいるのか?
278非通知さん:2006/11/26(日) 22:11:59 ID:y5P2Obik0
>>277
そんな事言ってるのはバ怪鳥ぐらいだろw
279非通知さん:2006/11/26(日) 23:49:53 ID:eWpVrWdx0
>>245
いや、ここにいる人間の意識を変えようなんて大それた事までは考えてない。
今は、最終的にどんなルールが現状に適しているのかを模索している段階。
それを自分の中で決められたら、それを主張していくかもしれないけどw
280非通知さん:2006/11/27(月) 05:44:00 ID:jRshfGIR0
つまり、合理的な理由はもはやないはずなのにマナーという名の感情論を出してくる人は、
80年代頃に話題になったトンデモ校則を全肯定できるような人なんだということでOK?
某県で実際にあった様な「校則違反の品を(学校ではなく)自宅に置いているかどうかを家庭訪問して捜索して発見したら
没収できる」とか警察でもできないような権限も肯定できちゃうわけ?
警察だって、家宅捜索するには裁判所の令状が必要なはずだが。
校則違反の品が、必ずしも不法所持の銃刀や爆発物のような反社会的な品物と一致するわけではないのに。
281非通知さん:2006/11/27(月) 07:18:45 ID:+M8XHGdi0
>>280
自由の国アメリカに行けば?
282非通知さん:2006/11/27(月) 08:19:14 ID:jk5FmjT90
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
283非通知さん:2006/11/27(月) 08:59:55 ID:+jYRYs6H0
良スレ再開
284非通知さん:2006/11/27(月) 09:51:10 ID:E7ZeiogwO
だから人が密集するところでケータイ使いたいなんてバカな事を言い出す奴がいるから荒れるんだろ

禁止であろうがなかろうがケータイなんか使うなよ

家で使ってればいい
285非通知さん :2006/11/27(月) 10:20:30 ID:N7mRFhMo0
このスレ今日も見事に同じ水掛け論ループで進行してますね
終了ちゃん再開ちゃんの掛け合いもこのままエンドレスって感じで和むなぁ〜

これも日本の行政府が本来の仕事をな〜ンもしないで義務も責任も統括も放棄してるお陰って事かな?

アメリカを例えて自由自由って言ってる様だけど、ちゃんとキッチリ厳しく取り仕切られているからこそ
”自由”が生まれる
何もない最初の状態は自由ではなくて、それは”混沌”だよ

政府がルールを細かく取り決めソレを執行、はみ出る者にルールを叩き込み、それでもダメなら隔離あるいは処分する
その大事なルールに個人の自由を尊重する幅が設けてあるわけさ

では日本はどうだろ?ほったらかしだねまさに混沌だらけだね
日本は角が立たない”柔和”な文化、曖昧が良いのだ、何事もいい加減でがいいんじゃぁ・・・('A`)
まったくサボる言い訳と責任逃れを真っ赤なウソに乗せて無責任放置国家は何処へ行く
騙される方も悪いんだが
気づいた人からこの無限ループから解脱ってルールはどう?
失礼ルールって言うより理だね
286非通知さん:2006/11/27(月) 11:00:18 ID:oKQ/bSJk0
>>281
おや、A県の先生かな? 未だに貴県ではそんなことやってるんですか?
287非通知さん:2006/11/27(月) 14:12:21 ID:+jYRYs6H0
>>284家で使え?
何を馬鹿なこと言ってるの?
家にいる時は家の電話やパソコンを使えばいい。
そういうものを外でも使えるようにしたのが携帯だろう。
外で使わなきゃ携帯の意味ないじゃん。
288非通知さん:2006/11/27(月) 14:23:37 ID:E7ZeiogwO
でた!
どこでも使えるんだから使っちまえ!
的なものの言いぐさ。 ゴミは捨てるものだから何時でも何処でも捨ててしまえ!と言ってるのといっしょだな。
289非通知さん:2006/11/27(月) 14:28:25 ID:4RJr67czO
ケータイは航空機内以外どこで使っても処罰される法律無し

ゴミは好き勝手に捨てれば、廃棄物処理法違反


同列に扱うな、池沼(w
290非通知さん:2006/11/27(月) 14:35:14 ID:jk5FmjT90
処罰される法律が無いから何をやっても良い訳ですかwwwwww
すごい理屈ですねえwwwwww
291非通知さん:2006/11/27(月) 14:59:22 ID:4KMWtpsn0
>>290
必要条件と十分条件を区別した方がいい
292非通知さん:2006/11/27(月) 15:23:01 ID:O4OzuJPYO
処罰される法律が無いのは、誰も迷惑してないからです。
もし貴方が迷惑だと思うなら、法律を変えるよう運動してみてはいかがですか?
293非通知さん:2006/11/27(月) 15:40:45 ID:KbCKssar0
処罰される法律がないということはつまり合法
どう考えても普通の理屈です、本当に(ry
294非通知さん:2006/11/27(月) 16:45:58 ID:+jYRYs6H0
>>290
処罰される法律が無いから何をやっても良いなどとは誰も言っていない。
もちろん、法律で禁止されていなくてもやってはいけない事はある。
ただし、やってはいけないことの中に携帯の使用は含まれていない。
295非通知さん:2006/11/27(月) 17:24:32 ID:E7ZeiogwO
含まれているだろ
マナーという意味あいで十分に含まれます!
296非通知さん:2006/11/27(月) 17:40:52 ID:3HoddOln0
法律に書かれてなきゃなんでもやっちゃう発想にワロタ
末期症状だ
297非通知さん:2006/11/27(月) 17:46:13 ID:DD45QMcU0
己の独善の為に電波法違反を正当化する犯罪者には言われたくない
298非通知さん:2006/11/27(月) 18:25:34 ID:msFGbTd/0
ジャマー厨も携帯厨もDQN
299非通知さん:2006/11/27(月) 18:41:39 ID:jk5FmjT90
>>292
>処罰される法律が無いのは、誰も迷惑してないからです。

では電車内の化粧や電車内の飲食や電車内で地べたに座る事が
電車内の迷惑行為ランキングで入っているのは何故かね?
迷惑だと感じる人がいるからランキングに入っているのではないのかね?
この事に関しては矛盾してるねえ。たとえ処罰される法律が無くても
迷惑行為に迷惑してる人はいくらでもいる。
300非通知さん:2006/11/27(月) 18:48:12 ID:O4OzuJPYO
だからそれらの行為を迷惑だと思うなら、思った人が運動して法律を作ればよい。私はとくに迷惑とは思いませんので何もしません。
301非通知さん :2006/11/27(月) 18:58:46 ID:N7mRFhMo0
ねーねー
地下鉄ってせっかく電波のこない場所だったのに
わざわざ携帯使えるようにしてるね

でも、マナーどうのって言うの矛盾してるっていうか
無茶苦茶だよね?
302非通知さん:2006/11/27(月) 19:12:15 ID:xqf4i/4E0
鉄道会社が止めろってことは止めなきゃな

従いたくなきゃ乗らないか止めろっていうなと抗議すべきでは

通信はおkだろ
303非通知さん :2006/11/27(月) 19:24:33 ID:N7mRFhMo0
通話のみできなくする事も簡単にできる(知らないの?)

しかしそうはしない…

できるようにしておきながら
「通話は………マナーを守りましょう」

何故だろうね?馬鹿だよねマジで

ちなみに携帯の使用を禁止だとは何処もいってないからね
拡大解釈し過ぎ
304非通知さん:2006/11/27(月) 20:50:46 ID:o9Nmh1OA0
遠慮してくださいってのは、やめてくれっていうことの遠回し的な言い方だと思ってたけど拡大解釈になるのか。

女性専用車両への男性の乗車はご遠慮願います。
ってのも、気にせずに乗るのかなぁ。ふつうは乗らないよな。
これと一緒だと思うけど、違うのかな?

関東で言えば、17の鉄道会社が「マナーモードに設定の上、通話はご遠慮願います。」と統一した案内だしてるよね。
しかし、法律、条例などで禁止されてる訳じゃないし、罰則もないから拘束力は弱いけどね。
すべてが迷惑迷惑!って叫ぶのも阿呆だし、遠慮してくださいって言ってるだけじゃんって開き直るのも阿呆だな。

個人的に言えば、電車で通話したって良いじゃん!というスタンスだけどやめてくれってんだからやめるのが大人。

305非通知さん :2006/11/27(月) 22:05:40 ID:N7mRFhMo0
一番分かり易い例えは「禁煙」かな?
携帯も禁止なら「禁通話」「禁携帯」となるだろ?
私は喫煙しないのし嫌煙でもないので
禁煙場所での喫煙が法律・条例でどんな扱いか詳しくは知らないけど

禁止された「〜禁」と「ご遠慮ください」は明らかに違う
言葉どおりなら
”どうしても使うならまー仕方ないけど、周りに気を配って遠慮しながら使ってねって事”(笑)
306非通知さん:2006/11/27(月) 22:53:27 ID:GSxwJ7Jo0
じゃあ「禁携帯」にケテーイ!
よかったよかった!
307非通知さん:2006/11/27(月) 23:10:23 ID:xjoL0RtM0
>>304
つーか、わざわざマナー違反ということにして遠慮願わせてる現状が変だと思うけどな。

何両目かに携帯全面解禁の車両を作ればそれで良いと思うんだが。

308非通知さん:2006/11/27(月) 23:13:06 ID:sWQClL1m0
>>307
別に全ての車両で解禁して阪急など私鉄みたいに電源OFF車両設ければ良いと思うが
309非通知さん:2006/11/27(月) 23:19:55 ID:xjoL0RtM0
>>308
電源をOFFにする必然性こそ全く無いでしょ。ペースメーカーに影響出ないんだし。


つーか、電源offなんてあったな。すっかり忘れてた。
310非通知さん:2006/11/27(月) 23:22:09 ID:sWQClL1m0
>>309
このスレに沸いてるキチ(ryみたら分かるが
周りの携帯の電源が入ってたら急に訳の分からない症状が出てくる人もいるのだよ
311非通知さん:2006/11/27(月) 23:22:23 ID:TXn5SVRa0
>>307
携帯電源オフ車両を1、2両設ければ解決
阪急では先頭と最後尾の車両が電源オフ車両。

梅田からだと改札から一番近い乗りやすい車両であるにも拘らず、
避ける人が結構多くて他の車両よりも空いてる。
312非通知さん:2006/11/27(月) 23:27:32 ID:ND6qhA7t0
いまでもルールを守らないのに、そんな車両作っても誰も守らねえよ。
313非通知さん:2006/11/27(月) 23:33:23 ID:sWQClL1m0
>>312
関西をなめてはいけない
意外と携帯を出している人は少ない
漏れも避けようと7両目のところで待っていて7両編成がきたら(’A`)になるけどな
314非通知さん :2006/11/27(月) 23:39:48 ID:N7mRFhMo0
>>306

少なくとも貴君に決定権ないから、勘違いしないように(笑)

>>312

浸透に時間がかかるだけだと、禁煙の浸透ぶりを見ればわかるよ
ちょっと前まで何処もモクモクだったんだからね
変われば変わるモンだよホント
315非通知さん:2006/11/27(月) 23:47:19 ID:ZgvauN90O
関西はヤバい
阪急の携帯禁止車両でメールしてたらオバハンに睨まれる
さらに車掌が怒鳴り声あげて注意してきやがった

死ねばいいのに
316非通知さん:2006/11/27(月) 23:50:16 ID:TXn5SVRa0
釣りにしてもこれは酷い
317非通知さん:2006/11/28(火) 00:02:00 ID:h9bFTSpBO
岐阜バスの中古っぽい路線車両の一部に「携帯電話禁止! 機器保護のため」とシールが貼ってある…

携帯で壊れるバスとか困る。しかし運転士は待ち時間にメールしてるんだよなww
318非通知さん:2006/11/28(火) 00:03:47 ID:Hkpv2Qlf0
禁煙はそれなりに説得力あるからな・・・有害性も実証されたし。

だが携帯は違う。

「Aさん(ひとりごと)と、Bさん(電話)が喋ってました。
2人の声の大きさは同じでした。
車掌はBさんだけ注意しました」

やっぱ変だと思わないか?
319非通知さん:2006/11/28(火) 00:12:28 ID:Dxa9wZxi0
>>318

”ひとりごと”を言ってる人には、関わりたく無い気がする。
320非通知さん:2006/11/28(火) 00:51:35 ID:91Dq1/dP0
>>315
当たり前だろボケ。てめーが死ね。
321非通知さん:2006/11/28(火) 03:39:13 ID:HicRr03IO
↑おめーが死ねよ。
糞怪鳥。
322非通知さん:2006/11/28(火) 03:54:57 ID:ewj6KbuE0
そうだ!
イヤホンマイクで通話すれば、独り言を呟いてる危ないやつ扱いで誰も寄ってこないぞ。
323非通知さん:2006/11/28(火) 08:45:57 ID:q6CKGLgto
喫煙の害は風説の域を出ない、と思う。
324非通知さん:2006/11/28(火) 08:57:07 ID:91Dq1/dP0
>>321
虫けらが逆ギレしてやがるよwww
325非通知さん:2006/11/28(火) 09:28:22 ID:4Y22YwsnO
ケータイの電源を切って、ケータイを見つめているのはおkですかw
326非通知さん:2006/11/28(火) 09:36:33 ID:S5cPkD4pO
人前でケータイを出すのは無作法だし失礼な事。
327非通知さん:2006/11/28(火) 11:08:47 ID:A9/1WHiU0
>>325
自由にしろ。しかし優先席付近で注意されるのは覚悟しておけ。

>>326
知り合いでもないのにそんなこと関係ないだろ。
混んでるのに人の前に出してまでいじってるのはふざけるなと思うが。
328非通知さん:2006/11/28(火) 11:30:00 ID:S5cPkD4pO
行儀悪いんだよ
329非通知さん:2006/11/28(火) 15:33:57 ID:HicRr03IO
今、俺は電車内でビール片手に携帯で2ちゃんに書き込んでいる。
文句あるか?
330非通知さん:2006/11/28(火) 15:51:38 ID:m95j3DuL0
>>329
(/ω\)ハズカシーィ
331非通知さん:2006/11/28(火) 16:03:20 ID:S5cPkD4pO
332非通知さん:2006/11/28(火) 17:14:36 ID:HicRr03IO
ウッセー!
特急の指定席でやってんだ。文句言われる筋合いはない。
333非通知さん:2006/11/28(火) 21:40:45 ID:uXrfi3G40
ワシは電車内で小型のノーパソ使ってDVDやらネットやら見てますが、何か?
334非通知さん:2006/11/28(火) 23:48:35 ID:3/CvUZAV0
>>329
特急でも、一応公共の場なんだから少しはわきまえようね。

>>333
みんなの注目の的
335非通知さん:2006/11/29(水) 05:07:11 ID:4BJwRwM10
やっぱDSだよ、DS
336非通知さん:2006/11/29(水) 08:14:22 ID:CG5Jgb620
つーか、地下鉄みたいに携帯電話できるように整備しておいてマナーを言うのってスタンスおかしくね?
言行を首尾一貫させるなら、鉄道会社はもうマナーに事寄せて自粛呼びかけるのを止めるか車内で携帯かけられないように
電波遮断構造の車両にするかどっちかにするべきだろ。
利用者同士をいがみ合わせておいて、超然としている鉄道会社が一番悪い!
337非通知さん:2006/11/29(水) 09:12:17 ID:nBDBepta0
>>332
オマイだけが乗ってるわけじゃないんだろ〜その車両。指定席だろうが、周りには同じように人が乗ってる
んだろ!大人ならわきまえて行動しないとな
338非通知さん:2006/11/29(水) 09:41:43 ID:1ln9840vO
今の世の中は間違っている
草食動物が肉食動物の前を堂々と歩いてるようなもん
死にたくないなら電車に乗るべきではない
大体同じ料金で乗れることそのものがおかしい
そうは思わないか?同じ料金を払っているのにサービスが違うのはおかしい
なぜ強制されにゃいかん
339棄民党党首 ◆8slekwWKD6 :2006/11/29(水) 09:49:58 ID:rEboICrB0
「岐阜バス」と書いてある
あの丸っこいフォントがなんともいえん
340非通知さん:2006/11/29(水) 09:54:04 ID:YZIvVgaeO
いい加減にしろ

ケータイ使ったら死刑になるところだってある

大人しく家で使ってればいい
341非通知さん:2006/11/29(水) 10:03:24 ID:1ln9840vO
>>340
いいかげんにすんのはてめーだ
大体この国は携帯使っても死刑にゃなんねーんだ
そんなことも知らねーのか?てめーがその国で暮らせ
342非通知さん:2006/11/29(水) 10:06:18 ID:vFiG/vYXO
>>340
どこの国の話をしてるんだ?
お前の祖国の話などしていないし、聞いてもいない。
さっさと祖国へ帰れ。
343非通知さん:2006/11/29(水) 11:54:27 ID:3auZph+DO
>>340の脳内国家の話です。現実にそんな馬鹿げた国はありませんw
344非通知さん:2006/11/29(水) 15:07:09 ID:sV+2049CO
北朝鮮ならあり得るな(w

ケータイをリモコン代わりにして、列車爆発させ将軍さま暗殺企てたとかしないとか…
345非通知さん:2006/11/29(水) 15:41:22 ID:ltkPoF7I0
ペースメーカーは関係ない
カチャカチャ鳴操作音が耳障りでイライラする
※ボタンの電子音じゃないよ。キーボード叩くのと同じ物理音ね。
因みにauはあまり音が出ないがDoCoMoは結構音がする。

だからわざわざ優先席スペースのつり革に待避してるのに
そこで携帯を使われた日には殴りたくなるね。
携帯を使えるスペースの方が広いのに、なんでわざわざ狭い
優先席に来て携帯を使うんだ?
346非通知さん:2006/11/29(水) 16:24:54 ID:Zi+dHTyH0
>>345
殴りたくなるが、殴る度胸も腕力もないチキンくん

ここで問わないで、優先席に座って使ってるという香具師にその場で直接問えば(w
347非通知さん:2006/11/29(水) 16:30:16 ID:YZIvVgaeO
そういうキチガイにかかわったらろくなことにならない。
刺されでもしたら大変だ!
だからこのケータイキチガイ達の巣に書きこみするんでしょ。
348非通知さん:2006/11/29(水) 17:55:49 ID:nB9MZ/qo0
>>346
殴りたいと言って殴る度胸や腕力があっても殴らないで我慢するのがまともな大人。
そこで我慢できずに殴るのが君達みたいなDQN君。
349非通知さん:2006/11/29(水) 18:36:52 ID:LzE0Rj8K0
「通話は会話と同じ」だからこそ迷惑になる可能性がある時は控えるのが大人

「通話は会話と同じ」だから迷惑であろうと喋りまくるのはDQN君
350非通知さん:2006/11/29(水) 18:41:45 ID:sV+2049CO
殴りたいが、殴る度胸も腕力も無いのはチキン

手も足も出せず、2ちゃんで吠えてのがネット弁慶(w

リアル世界で合法的にマナーを訴えるのが大人

勘違いしてんじゃねぇよ、チンカスアンチ(w
351非通知さん:2006/11/29(水) 19:04:44 ID:1ln9840vO
>>348
まともな大人は殴りたいと思ってもそれを口にはしません
殴りたいと言ってる時点でDQN、殴れなかったらチキンDQN。つまり>>348
352非通知さん:2006/11/29(水) 19:28:59 ID:nB9MZ/qo0
>>350
>リアル世界で合法的にマナーを訴えるのが大人

よく言うぜwリアルで注意したら即暴力振るうか
会話と通話が何が違うとか屁理屈付けて自分達を正当化するDQNの癖してw
353非通知さん:2006/11/29(水) 19:49:12 ID:pQgGRGlj0
>>336
ホームで使えるようになってるだけじゃん。
地下鉄乗ったことある?
354非通知さん:2006/11/29(水) 23:11:57 ID:yQA1OgqD0
フィンランド、ノルウエー、韓国、香港、シンガポールなどの 「モバイル先進諸国」 では
地下鉄の駅だけじゃなく、トンネル部分も通話できるのが当たり前。

ま、あっちは携帯の市販化が日本より10年も早かったから、インフラが進んでて当然だけど。
355非通知さん:2006/11/29(水) 23:14:12 ID:3auZph+DO
結論
電車内で携帯使用を遠慮する必要はなし。
356:2006/11/29(水) 23:16:32 ID:nB9MZ/qo0
結論出たならさっさとスレ終了させればいいじゃんww
何をいつまでもこのスレにしがみついてるの?チンカス携帯馬鹿君w
357非通知さん:2006/11/29(水) 23:18:14 ID:8EXgGhUq0
しかし今の電車内では通話は遠慮くださいと流されてる以上通話は止めとけ
358非通知さん:2006/11/29(水) 23:21:54 ID:yQA1OgqD0
あの放送が一番うるさい
359非通知さん:2006/11/29(水) 23:36:14 ID:ZoN+AxOh0
車内放送すら耐えられないなら耳栓して電車にのれ
電話も放送も会話も全部シャットアウトだ
360非通知さん:2006/11/29(水) 23:53:24 ID:IsDiiQjm0
恥を知りなさい!!!!
361非通知さん:2006/11/30(木) 01:24:48 ID:KzyA/KTbO
>>358
激同
いい加減、耳タコ

老若男女に無視されてんのに、空気読んでないな(w
362非通知さん:2006/11/30(木) 01:47:48 ID:KctXgnoJ0
361がな。
363非通知さん :2006/11/30(木) 01:59:06 ID:jfpSNNdx0
仕事で東京←→大阪するんだけど
大阪の地下鉄ってどんな人間が入ってきてもみんな眠ったように無視しているね
東京ではかなりジロジロ見る(いやフツー見るだろ)

だけど東京の鉄道車内ってムッスリ、ドヨンとしてて雰囲気重い
特に昼下がりの東京メトロってヒドイよ

あの空気が携帯ごときでピリピリする原因だと思う
みんな笑えよ!何でもイイから楽しい雰囲気作りしようよ

大阪で席譲ったらオバチャンがアメくれたぞ(涙)
364非通知さん:2006/11/30(木) 03:08:46 ID:st+AdeWJO
>>363
漏れは通勤に南北線と銀座線を使うがそんなジロジロ見る香具師なんかいないぞ
ジロジロ見る香具師は挙動不審なんじゃないの?
365非通知さん:2006/11/30(木) 05:29:39 ID:5ID0uQLlO
ケータイの通話如き、果てはボタンのプッシュ音すら気になるなんて、それはもう精神が病んでるとしか思えない。
366非通知さん:2006/11/30(木) 06:45:36 ID:z0cjJ6QmO
電車の中でも携帯使いたいか、アホんだら。
367非通知さん:2006/11/30(木) 07:16:20 ID:sPcgbWHIO
法で縛られてないからばんばん使えばいい!
368非通知さん:2006/11/30(木) 11:46:46 ID:cMOCR3HGO
つか放送で言うわりには携帯について張り紙されてないよな

なんでだ?
369非通知さん:2006/11/30(木) 14:02:07 ID:FkaAy2ef0
携帯の電源は切るべきだ!!!!!と必死なクレーマーが電鉄会社に文句言うから
仕方なくアナウンスだけは流してるだけ
370非通知さん:2006/11/30(木) 14:49:51 ID:9I8I50ap0
一通り読みましたが、なんだか不毛な言い合いのように思います。
私は、やはり電車の中での通話や着信音が不快と思う人がいるんだから、
「社内はマナーモードにして通話はご遠慮ください」は正しいと思う。
メールやゲームやネットしたい人も単に優先席避ければいいことじゃない?
電源は切らなくてもわかんないんだから、ペースメーカーに異常を
きたさないというのが正しいのなら、優先席座っても(前に立っても)
使わないならそのままにしとけば? でもやっぱそこで携帯いじっちゃ×。
理由?「ペースメーカーに影響ある」と思い込んでる人や、「私は携帯メール
したいからそこには座らなかったのに」という人が不愉快に思うから。
(お年寄りや機械に弱い人には、ダウンロード済みのゲームと通信の違いは
わからないので理不尽と思うかもだけどゲームでもダメね。)

とりあえず、使いたいと思う人もイヤと思う人もいるんだから、
@電車の中ではマナーモード
Aメールやネットは優先席以外の席でご自由に
これで共存しましょうよ。私はそれで不自由を感じたことはないんだけど・・・。

でも、大事な仕事の電話など、どうしても受けなきゃならない時ってあるよね。
そういう時だってマナーモードで着信に気づいたら、小声で「電車の中ですので、
折り返しかけます。」と言って、急ぎであれば次の駅で降りればいい。
相手先だって、日本の「電車内禁通話」だってわかってるんだし…。
携帯嫌いな人もそのくらいは許してあげてよね。

「通話もご自由にどうぞ」なんてなったら、いくらここで「会話は何でダメ?」
って言ってる人達が「私の通話は人に迷惑かけてない」って言ったって、
モラルを親に教えられてない子供、頭の悪そうなおねーちゃん(確かに
会話もウルサイ)、ずうずうしいおばさん、酔っ払いニイチャンやオヤジ、
携帯の使い方を良く知らない耳の遠いお年寄り…,etc.が
自由気ままに大声で話し出すことを想像してみてよ〜。

モラルのない人の為にある程度のシバリが必要なんだと思うけど。
371非通知さん:2006/11/30(木) 15:09:06 ID:hsXgfxQ0O
370の言う通りになるなら何の問題にもならないのだが、ケータイ使用を限定的とはいえ許すと優先席付近だろうが関係なく着信に出ちゃう奴がいるからダメだ。
優先席付近は電源Offは絶対に譲れないね。
372非通知さん:2006/11/30(木) 15:14:45 ID:hsXgfxQ0O
だいたい優先席付近も電源切らなくてもわからないからとか言ってる時点で、誰も見てなきゃいいや的な発想がプンプンするわ!
373370:2006/11/30(木) 15:59:54 ID:9I8I50ap0
えっと・・・、もちろん基本は今のままですよ。
現在の電車内のルールどおり、優先席での携帯使用は、
通話も通信も電源もダメってのが基本ね。
私は許した訳ではありませんし、公に許せと言ってるのでも
ありません。言い方悪かったかな。

「ペースメーカーに影響ないなら優先席でも使っていいじゃん、何でダメ」って
言う人がいるから、「絶対使わないって言うのなら切らなくてもいいけど、
使う可能性のある人は優先席に近づかないでね」って言いたかったんです。

ペースメーカーに支障ないとしても、371さんや372さんの様に不愉快に思う人が
いるのは当然です。だからあえて優先席に近づく必要な〜んもないでしょ?
他に場所はたくさんあるんだし。

ちなみに私は優先席で携帯使ってる人がいたら(これが結構いるんですよ)、
注意するつもりも勇気もはないけど、非難の視線は送るかな。
「携帯使うならあっちでね。ここはダメという事になってる席だから顰蹙よ〜」
という気持ちを込めて。
374370:2006/11/30(木) 16:05:17 ID:9I8I50ap0
371さんと372さんは同じ人でしたね。
今気づきました。失礼しました。
375非通知さん:2006/11/30(木) 16:20:50 ID:KzyA/KTbO
ひどい自作自演を見た
376非通知さん:2006/11/30(木) 17:31:23 ID:7EWT2H1bo
おおむね370に同意。

だが、このスレ的には意味なしだろうね。
ののしりあいスレだし。
ところでなんで自演なの?
単なる決まり文句?
377非通知さん:2006/11/30(木) 17:49:58 ID:sPcgbWHIO
先進国でこんな馬鹿馬鹿しい事言ってるのは日本だけ
378非通知さん:2006/11/30(木) 18:21:41 ID:hsXgfxQ0O
先進国でなくて結構
暮らしにくい国なら意味なし
379非通知さん:2006/11/30(木) 18:23:15 ID:5PiWgpfS0
またいつもの法螺吹き君が現れましたw
380370:2006/11/30(木) 19:37:17 ID:How5pS9O0
ごめんなさい、僕は業績の上がらない営業マンなの
381非通知さん:2006/11/30(木) 20:24:43 ID:f64bh6QY0
ケータイは個人のプライベートを侵害し、容赦なく聞きたくもない話をされ、見たくもないメールを
読まされる。
電源を切ることも許されず、無視するこも咎められ、破壊することもさせてくれない。
人は鬱になり、犯罪が増え、いじめが浸透し、貧富の差が増大する。
電磁波によって神経と肉体も蝕まれていく。
もう限界なんだろうな。
これ以上ケータイが身の回りに増えたら発狂する者もでると思うよ。
382非通知さん:2006/11/30(木) 20:28:28 ID:eKKg2T7m0
議場で新聞、携帯やめて 衆院議長が各党に苦言
http://www.asahi.com/politics/update/1130/012.html

「最近、本会議中に新聞を読んだり携帯電話を操作したりする議員が目立つ」。
河野洋平衆院議長が30日、衆院議院運営委員会を通じて各党に苦言を呈した。
議長公邸に呼び出されて注意を促された逢沢一郎議運委員長は「国民から負託を受けた議員の立場をしっかり自覚することが必要だ」と神妙な表情だった。

逢沢氏によると、河野議長は「傍聴席から見ても見苦しさがあるのではないか」と指摘。
「議事中は新聞紙や書籍を読んではいけない」と定める衆院規則215条を守るよう要請。
「若手議員の中にはルールを知らない人もいるのではないか。徹底してほしい」と念を押したという。


議員も必需品なら、堂々と使える法律制定を・・・
383非通知さん:2006/11/30(木) 20:31:24 ID:8yegOXSR0
俺も海外のお客様をよく案内するが、携帯を電車内で使うのは
日本ではマナー違反、というのを告げるとその理由をひつこく聞いてくる。
毎回説明するのにホント苦労するよ。 でも結局どうしてマナー違反
なのか最後まで理解してくれない、俺の説明がへたなのか?
384非通知さん:2006/11/30(木) 20:41:47 ID:f64bh6QY0
欧米は傲慢で東南アジアは民度が低い。
人を敬い、相手の立場をたてる文化、謙遜を知らない人間に何を言ってもムダ!
385非通知さん:2006/11/30(木) 20:42:13 ID:FkaAy2ef0
「ひつこく」なんて言うような頭だからな…
386370:2006/11/30(木) 21:25:57 ID:9I8I50ap0
一応言っておきますが、380は私じゃないですよ〜。
もちろん営業「マン」ではありません。オンナだし・・・。

>376さん、おおむね同意ありがとうございます。
スレタイが「電車・バス内でケータイの電源を切る必要は無い」
その理由が「ペースメーカーの誤作動は無い」からってことなら、
私はちょっと違うかなぁって思ってたので…。

自作自演って371、372のレスのことなのではないですか?
「〜わ!」という語尾が女性っぽかったので私は2人の人だと思ったのです。
387非通知さん:2006/11/30(木) 22:05:05 ID:eKKg2T7m0
>>386
ここは2ちゃんねる
半年ROM(ry
388非通知さん:2006/11/30(木) 22:24:44 ID:oc8moK830
>>387
おい、やっとまともな人が出てきたのに、それも潰す気か?

1人の賢人は100人の厨にも勝る
389非通知さん:2006/12/01(金) 00:09:54 ID:X1tiBHUD0
>>383 外国人でなくても納得させるのは至難の技だと思うよ。

「日本の電車では、通話禁止です」
「OH! しかし普通の会話は出来ますね。現にワタシとアナタも今こうして喋ってマスヨ」
「人と人ならいいのです」
「何故デスカ?声の大きさは同じデスヨ」
「電話の声は、ついつい聞いちゃうし、気になるでしょう?」
「日本人は他人のトークを盗み聞きするのが普通なのデスカ?」
「いや、聞くつもりが無くても聞こえちゃうから」
「だったら他人の会話は全て聞こえちゃうし、等しく雑音デスヨ。車内の会話はすべて禁止デスカ?」
「いやそこまでは・・。まあ、電車に乗ってる間くらい電話しなくても」
「電車に乗ってる間くらいメールしなくても・・・本読まなくても・・・友達と喋らなくても・・・駅弁食べなくても」
「まあ、そういうのとは違うから」
「どう違いマスカ?緊急度はむしろ電話の方が上デスネ、大抵の場合」
「・・・・・・」
390非通知さん:2006/12/01(金) 00:17:03 ID:DqCH0byq0
またああ言えばこう言うの屁理屈厨か。
391非通知さん:2006/12/01(金) 00:19:50 ID:GoZiAwP50
392非通知さん:2006/12/01(金) 00:29:23 ID:quJKHXCZ0
393非通知さん:2006/12/01(金) 00:55:26 ID:3TjWT+ao0
「通話は会話と同じ」なら、会話がOKなら通話もOK

めでたしめでたしだな
394非通知さん:2006/12/01(金) 01:15:41 ID:DIQlTTI/0
みんながみんな大声で通話して、通話相手の声が周りの声で
聞こえなくなったらどうなるか見物かもw
395非通知さん:2006/12/01(金) 01:55:19 ID:0IGNL2T40
>>394
香港は月完全定額で皆地下鉄でも携帯電話で話しっぱなしだけど
別にそんな大声でなくてもそれぞれ普通に電話してるよ。
女子高校生が7人位乗り込んできておしゃべりしてる方が騒がしい位だよ。
396非通知さん:2006/12/01(金) 03:25:31 ID:abJVf2go0
自殺大国としての面目躍如だな
397非通知さん:2006/12/01(金) 09:38:28 ID:iB3sFShGO
私にとって緊急用に携帯はあるんだから電源はきれないわ〜 プッシュトークはうざいかも笑
398非通知さん:2006/12/01(金) 09:39:47 ID:FtnM/QsNO
あまいら金曜日はノーケータイデーですよ
399非通知さん:2006/12/01(金) 10:09:26 ID:dP47yEIW0
阪急の電源オフ車両はうざい。
電波オフモードにして、メール作成するだけでもだめですか。
しかも朝は、前から3両、後ろ1両。
10両編成(?)で4両電源オフって基地外だろ。
400非通知さん:2006/12/01(金) 10:14:02 ID:FtnM/QsNO
アホか
電源オン車輛に乗ればいいだろ
401非通知さん:2006/12/01(金) 10:18:25 ID:dP47yEIW0
ふん!
乗るのも降りるのも先頭車両が近いんだもん!
402非通知さん:2006/12/01(金) 10:26:53 ID:GomZfG+f0
>399
伊丹空港の近くから阪急乗って、いきなり車掌に因縁つけられた東京もんがきましたよ。
次からは高速バスにしますよ。てか、もう大阪いかね−
403非通知さん:2006/12/01(金) 10:36:46 ID:DqCH0byq0
>>399
携帯自体使うのが駄目なんだから当たり前。
嫌なら電源ON車両に乗ればよろしい。
携帯使いたい、乗るのも降りるのも先頭車両の方が近いとか
あれもしたい、これもしたいなんて言って住み分けのできない人間が一番迷惑。
404非通知さん:2006/12/01(金) 10:37:34 ID:dP47yEIW0
>>402
カワイソス。次はJRでおいで。
405非通知さん:2006/12/01(金) 15:18:27 ID:YzVTX12u0
>>391
つまり貴方は日本と文化が違っても当然の外国人に「お前はDQNだ」と直言できる勇気の人、ということですね?
406非通知さん:2006/12/01(金) 18:11:08 ID:GoZiAwP50
>>405
馬鹿は引っ込んでろ
407非通知さん:2006/12/01(金) 18:20:58 ID:GoZiAwP50
>>393
個人的には「通話は会話と同じ」だから迷惑にならなければどちらもOKだと思う
だから迷惑だと思う人が周りに居なきゃ通話でもOKなんじゃないか?(ガラガラの車内とかね)

自分が迷惑だと思わないから周りも迷惑だと思っていないだろうなんてオレ様理論は論外だけどね
408非通知さん:2006/12/01(金) 18:48:52 ID:FtnM/QsNO
通話キチガイ思寝
409非通知さん:2006/12/01(金) 19:24:51 ID:kgzylu51O
車内の通話は、全世界で問題とされる行為じゃないから許す


車内で化粧したり、通路に座り込むのは先進国の恥


グローバルスタンダードから逸脱してなければOK
410非通知さん:2006/12/01(金) 19:39:41 ID:DqCH0byq0
>>409
>車内の通話は、全世界で問題とされる行為じゃないから許す

大嘘つきの馬鹿携帯厨死ね。
411非通知さん:2006/12/01(金) 19:41:43 ID:Br7zUx8I0
>>409
ここは日本だ。
耳障りだから極力控えろ。
てかさ全世界で車内で化粧したり、通路に座り込むの行為はしてないのか?
412非通知さん:2006/12/01(金) 20:06:38 ID:kgzylu51O
アンチに命令される筋合い無し

規制される法的根拠も無し

例え車掌に直接言いがかりつけられても、以上の理由により華麗にスルー

リアル世界で手も足も出せないネット弁慶諸君
なんか文句ある?
413非通知さん:2006/12/01(金) 20:11:12 ID:DqCH0byq0
何でこういう馬鹿が生きてるのかね。
さすが電磁波で脳が沸いてるだけの事はあるわw
414非通知さん:2006/12/01(金) 20:17:14 ID:dLdBpkEc0
結論
電車内で携帯使うなという奴はただの馬鹿。
馬鹿の言葉に耳を貸す必要ないので電車内携帯使用は問題なし。
415非通知さん:2006/12/01(金) 20:19:09 ID:DqCH0byq0
問題なしと言って結論出してるくせに延々とスレは続けたがるのねwww
さすがチンカス携帯馬鹿www
やってる事が全くもって意味不明。
416非通知さん:2006/12/01(金) 20:23:39 ID:kgzylu51O
不合理な電源オフルールが無くなるか、アンチの粘着が無くなるまで続きます(w
417非通知さん:2006/12/01(金) 20:25:48 ID:DqCH0byq0
んじゃあ結論出たんだったらもうこのスレいらないね。

はい

糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
418非通知さん:2006/12/01(金) 20:26:15 ID:d3fc92Os0
ホームレスと携帯馬鹿は、どこにでもいるもんだなw
419非通知さん:2006/12/01(金) 20:45:21 ID:SrL71FUq0
>>417
これから結論を発表する様ですので、
みんな注目!
420非通知さん:2006/12/01(金) 21:13:40 ID:3TjWT+ao0
ID:DqCH0byq0
ID:FtnM/QsNO

PCとケータイでマッチポンプ(w

おまいら構ってちゃんの煽りに乗らず、サクッとNG登録しておけや
421:2006/12/01(金) 21:18:22 ID:DqCH0byq0
こんな糞スレ立てたお前らが一番構ってチャンだろwww
お前らみたいなくだらない自作自演するためにわざわざそんな事するかよ。

というわけで池沼携帯馬鹿ID:3TjWT+ao0はぽちっとNG登録な。

糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
422非通知さん:2006/12/01(金) 21:20:02 ID:quJKHXCZ0
依存症必死だな!!!!
423非通知さん:2006/12/01(金) 21:38:56 ID:znqmEjV8O
良スレ再開
424非通知さん:2006/12/02(土) 00:37:34 ID:9T/U8ILV0
なんでそんなに携帯が嫌いなの?

論理的に言えるものじゃないの?
425非通知さん:2006/12/02(土) 00:58:40 ID:XF6mes3t0
携帯アレルギーなのです!!!
この病気を完治させるには携帯電話撲滅しかない!!!!!
426非通知さん:2006/12/02(土) 01:00:53 ID:MPFjRUxp0
なんでそんなに携帯が好きなの?

論理的に言えるものじゃないの?
427非通知さん:2006/12/02(土) 01:21:25 ID:0YK6ywWv0
馬鹿の一つ覚え「鸚鵡返し」(w
428非通知さん:2006/12/02(土) 01:31:27 ID:XF6mes3t0
┐('〜`;)┌
429非通知さん:2006/12/02(土) 01:39:37 ID:9T/U8ILV0
>>426
別に携帯なんか好きじゃないが。
電車に乗ってるだけという、空いた時間で情報伝達できる。

暇だからWebでニュース見る。新聞や本読んでる人と同じ理由だろう。


それになんの問題があるんだ?
煽るつもりなどこれっぽっちもない。
ただ、荒らしを行うほどに怒っている理由が知りたい。
430非通知さん:2006/12/02(土) 03:38:36 ID:sCk9mvskO
>>429
何をいまさら(w

ケータイ板で、わざわざケータイ使いの神経を逆撫でするレスを繰り返し煽る


構ってちゃん以外、何の理由がある

リアル世界で、直接注意すりゃ済む話を、ここで当事者でないケータイ使いを煽るなんぞ、ネット弁慶・リアルチキンの諸行だね
431非通知さん:2006/12/02(土) 04:39:16 ID:f7IBU4AhO
携帯アレルギーの基地害ども。ここに愚痴を書き込むなら京王線の中で携帯を使っている俺に直接言ってみろ。
432非通知さん:2006/12/02(土) 06:51:33 ID:a/+cfXXB0
正直、ペースメーカーも関係ないと解った今
電車内で電話で話すことの何がいけないのか全くわからない

携帯の普及前に持ってなかった奴の僻みから出た主張が残ってしまっただけで
そいつらも今頃車内で使えないの不便だな〜って思ってる、間違いない
433非通知さん:2006/12/02(土) 07:11:29 ID:GAKcgPuq0
とりあえず車内で携帯を使うことに問題なしという結論が出ましたので次の議題に移ります。

「車内で携帯を使うな」という間違ったマナーを押し付ける人は少なからず存在します。
こういう人達にどう反論すべきかについて考えましょう。
434非通知さん:2006/12/02(土) 07:52:29 ID:0AtFI58k0
おまいら、横の付き合いばかりだろ?
一般社会に出て、上とのつながりをおぼえろよw
そんなんだから、ニートや学生は馬鹿にされるんだお。
435非通知さん:2006/12/02(土) 08:45:30 ID:sCk9mvskO
>>434
脳内妄想は聞き飽きた

おまいこそ、引きこもりなんかしてないで外へ出て、現実を見つめろ

もはや糞ルールなんか、誰にも相手にされてない(w
436非通知さん:2006/12/02(土) 08:46:13 ID:f7IBU4AhO
馬鹿は無視すればいい。
つーか俺に注意する勇者がさっぱり現れないので対処のしようがないな。
437非通知さん:2006/12/02(土) 08:46:24 ID:MPFjRUxp0
NG登録するIDがいっぱいだにゃあ。
438非通知さん:2006/12/02(土) 08:58:32 ID:0AtFI58k0
>>436
AhO? プ
439非通知さん:2006/12/02(土) 10:20:44 ID:W62WITBMO
山手線の電車内ではケータイ使っている人がたくさんいるから漏れも使うか
440非通知さん:2006/12/02(土) 12:56:18 ID:XF6mes3t0
車内で携帯を使うな!!!!
441非通知さん:2006/12/02(土) 13:47:13 ID:SAFWfLjv0
ワシのは携帯じゃなくPHSじゃから無問題
442非通知さん:2006/12/02(土) 16:37:08 ID:f7IBU4AhO
>>440
止めさせたければ俺に直接言ってみろ。
今、錦糸町から総武線三鷹行きに乗り込む。
443非通知さん:2006/12/02(土) 16:47:50 ID:Y9r1aDjB0
何も言わずにジャマーのスイッチをON
444非通知さん:2006/12/02(土) 16:55:24 ID:YZSiPW++0
>>443
オマイこそ無法者 !!
445非通知さん:2006/12/02(土) 16:57:13 ID:QxCgHVQ90
>>433
相手によるなぁ・・・

理性的に話せそうのない爺さんとかだったら、反論するのも無駄なきがするな。


話せそうな相手だったら、言っても良いと思うけど、変人扱いされる覚悟はすべき。
446非通知さん:2006/12/02(土) 19:39:19 ID:8GqzGFKc0
よく「マナーだ」と言いますが、そもそも電車は教室や映画館ではありません。
みんな普通に、友達や恋人同士が会話をする場です。
そこで電話の声だけがウルサイというのは、おかしな理屈です。
なぜ、いつから日本の携帯電話は「電車で使うとマナー違反」なんて言われるようになったのでしょうか?

そもそも大声が迷惑なら、(ヨッパライを含めて)大声そのものを禁止すればいいのです。
新幹線でビール片手に宴会しているサラリーマンも禁止しましょう。
何故なら、問題は携帯電話という「モノ」ではなく「大声」そのものなのですから。
447非通知さん:2006/12/02(土) 19:50:14 ID:0AtFI58k0
うるせーよ。 ガキ。
ごねてねぇで、働け。 負け組みのアホが。
448非通知さん:2006/12/02(土) 19:56:17 ID:mtjyXU8YO
>>447
自己紹介は要らないから、帰っていいよ。
449非通知さん:2006/12/02(土) 20:36:13 ID:MPFjRUxp0
本日NG登録ID
ID:8GqzGFKc0
ID:mtjyXU8YO

追加と
450非通知さん:2006/12/02(土) 20:42:31 ID:6PCOiQuQ0
このスレはNGIDがいっぱい出るなぁ。

ID:0AtFI58k0
ID:mtjyXU8YO
ID:MPFjRUxp0
451非通知さん:2006/12/02(土) 20:46:07 ID:0YK6ywWv0
            , -─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l ̄

ソフトバンクモバイルでも「モバイルSuica」スタート
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/02/news013.html

12月2日午前4時、JR東日本は、ソフトバンクモバイルの携帯向けにモバイルSuica(特集)の提供を開始した。
モバイルSuicaは、JR東日本の運営する交通乗車券/電子マネー「Suica」を携帯電話で利用できるサービスで、10月21日からはネット決済にも対応している。
ソフトバンクモバイルでのサービス名称は「S! FeliCa」となる。

S! FeliCaが利用できるのは、ソフトバンクモバイルのおサイフケータイ(モバイルFeliCa端末)のうち6機種。
新型アクオスケータイ「911SH」、光学3倍ズーム・500万画素CCDのデジカメケータイ「910SH」、シンプルなVGA液晶モデルの「811SH」「810SH」、初代アクオスケータイ「905SH」、VGA液晶・GPS・モーションコントロールセンサー搭載の「904SH」でモバイルSuicaが利用できる。
452非通知さん:2006/12/02(土) 20:48:49 ID:MPFjRUxp0
○「合法化された携帯電話の通信妨害、フランス国民の大半が賛成」
英テイラーネルソンソフレス社による調査の結果、通信妨害に賛成する人の割合は、
フランスで85%、またイタリアやフィンランドでは70%強ということがわかった。

米ヤンキー・グループ社のファリド・ヤナス氏によると、
先日ロンドンの地下鉄が地下鉄車内で携帯電話を使えるようにする計画について意見を求めたところ、
反対がいちばん多かったという。
「通勤客は、携帯電話に向かってペチャクチャ喋るような人間と一緒に狭い車内に閉じ込められたくないのだ」
とヤナス氏。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20020326204.html

○電波遮断装置の設置には約7300ドル(6000ユーロ)かかると言われているが、
これを設置すればお金には換えられない顧客満足が得られるようだ。
マナーの悪い人たちに対してこのような措置に踏み切ることが、
フランスでは圧倒的多数の人々に支持されていることが、各種調査結果から明らかになっている。

鑑賞中に急病人が発生した場合などは救急隊に電話をかけることが可能だ。
非常時に救急隊に電話をかけられるようにすることは、電波遮断装置を設置するうえでの要件となっている。
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20075142,00.htm

○店内や車内では、ほとんどの場所で携帯電話の利用が禁止されており、
たとえば電車内には利用禁止を示したマークが貼られている。

北欧は人口密度が低く、人と人との距離感を縮めるために携帯電話を常に持ち、
それでコミュニケーションをとるのだという。普段過ごすのは、住宅地など静かな環境であり、
繁華街といった人が密集する場所では、「あえて電話をかけるなんて人が多すぎて気分が悪い」のだそうだ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/21297.html
453非通知さん:2006/12/02(土) 20:51:16 ID:0YK6ywWv0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいコピペ・既出・無限ループ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
454非通知さん:2006/12/02(土) 20:56:45 ID:y+5JXdFHO
誰だ!電車の中は普通に会話をする場所だとかいう輩は!

電車内は会話は慎むべき場所なんだよ!
会話禁止ではあまりにも厳しいので、どうしても必要なときだけ小声で他の乗客に迷惑にならないように済ませるなら許されているだけだ。
ケータイ使用なんかとんでもない事である。
455非通知さん:2006/12/02(土) 20:58:25 ID:SAFWfLjv0
>>454
広島県では普通に会話してる。通学の高校生が満載の車両なんか凄いよ。
456非通知さん:2006/12/02(土) 21:03:58 ID:U2XQBIoz0
>>410
車内での飲食を禁止する所は多くても携帯禁止なんてとこ海外じゃ聞いたこと無いぞ
457非通知さん:2006/12/02(土) 21:08:10 ID:0YK6ywWv0
多種多様な乗客のニーズに応え、快適な空間を提供するのは鉄道会社の義務

金かけずに車内放送一発で、全て丸く収めようとする根性が間違ってる
458非通知さん:2006/12/02(土) 21:17:39 ID:MPFjRUxp0
>>453
お前が言うなよカス野郎w
459非通知さん:2006/12/02(土) 21:21:36 ID:0YK6ywWv0
>>450
NG登録したら快適になりました
460非通知さん:2006/12/02(土) 22:20:39 ID:8GqzGFKc0
友人の親父さんが開業医なんだけど、とにかく常に携帯を持ってるし
電車の中でも、かかってきた電話には出てる。

その場で看護婦の話を聞いて、場合によっては応急処置を指示してる。
(1回だけリアルにその現場を見たことがあるけど、すごい勢いで指示を出してた。
 そのまま次のホームで降りて反対側の電車に乗ったから、病院に戻ったんだと思う)

容態が急変した場合など、なにしろ患者の生命にかかわる話なので
通話が聞こえて迷惑だとか、そんな戯れ言に付き合ってる場合じゃないんだろうね。
461非通知さん:2006/12/02(土) 22:31:52 ID:MPFjRUxp0
またコピペか
462非通知さん:2006/12/02(土) 23:50:11 ID:XF6mes3t0
とにかく電車内でケータイ使用などとんでもないことなんだよ!!!!!
化粧、座り込み、飲食、喫煙、でかいリュックしょったまま、音楽の音漏れ、足組み、迷惑なくっちゃべり、不潔、犯罪行為・・・・
そしてケータイ!!!!!
マナー違反なんだよ!!!!!迷惑なの!!!!!!!!!
それがわからないのか!!!!!!!!!!!!!!!
463非通知さん:2006/12/02(土) 23:56:27 ID:0YK6ywWv0
分からないな
464非通知さん:2006/12/03(日) 00:00:05 ID:CpB9auZ/0
!!!!
わからないのか

これNGワードにするといつものように変なの沸いても大丈夫
465非通知さん:2006/12/03(日) 00:10:14 ID:t9cHbZ0O0
壷はNGワード・IDでいっぱいだぜ(w
466非通知さん:2006/12/03(日) 00:27:01 ID:OKOR0H9K0
晒しage
467非通知さん:2006/12/03(日) 03:37:38 ID:Y3kJeK8yO
電車内携帯は誰も迷惑してません。
468非通知さん:2006/12/03(日) 08:07:36 ID:PdhUDbj80
携帯禁止にするなら会話も禁止しろ
女性専用車両作るなら男性専用車両も作れ

やってることが中途半端なんだよ
469非通知さん:2006/12/03(日) 10:23:39 ID:29S60Mi70
依存症必死だな!!!
470非通知さん:2006/12/03(日) 10:42:15 ID:20HzkM3A0
!とかwが多い程必死度合いが高く感じるのは私だけ?
471非通知さん:2006/12/03(日) 10:49:17 ID:lNbkZJy20
必死じゃなくて釣り
472非通知さん:2006/12/03(日) 11:11:19 ID:7aWjBSfQ0
他人に迷惑とかぢゃなくて、電車の中ってうるさ過ぎで相手の声聞こえないから、
かかってきても留守電転送しちゃうんだけど、いつも。
473非通知さん:2006/12/03(日) 11:45:31 ID:29S60Mi70
人気デュオCHEMISTRY(ケミストリー)が車両外側に大きく描かれた特別電車が
福岡市地下鉄七隈線にお目見えし、2日にはデュオの2人が実際に乗り込んでマナー向上を呼び掛けた。

 特別電車は「ケミストレイン」。2人は、抽選で招待されたファンら約100人に車内放送で
「乗車中は携帯電話を使わないで」などと呼び掛け、笑顔で握手しながら協力を求めた。
2人は、車両の外観に感激しながら「普段から優先席に座らないなど電車内でのマナーには気を使っている」と話した。

 

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20061202038.html

474非通知さん:2006/12/03(日) 13:06:35 ID:IpDpbdjmO
CHEMISTRYに言われれば話を聞く気にもなるが、このスレに粘着してる気違いに言われると、マナー守る気なんかサラサラ失せるのは漏れだけか?
475非通知さん:2006/12/03(日) 13:24:21 ID:0ePeys0t0
ホーホケキョ
476非通知さん:2006/12/03(日) 13:39:20 ID:H8mcKEV70
>>474
  _, ._
( ゚ Д゚) <チラシの裏にでも書いとけ!ゴルア ヒトにイワレンデモタダスノガマナーってもんだろ
477非通知さん:2006/12/03(日) 14:14:05 ID:wd++qcS/0
結局はマナーの問題だな
車内で迷惑な携帯使いが多いんだろ?
白羽の矢を立てられても仕方がない。
使わせろと言う前にマナー悪い奴を
どうにかする事を考えた方がいいと思う。
478非通知さん:2006/12/03(日) 15:31:05 ID:XMqUwk80O
電車内で使ったら莫大な課金請求すればいいのにね(^_^)
479非通知さん:2006/12/03(日) 15:38:23 ID:6ANyREWA0
電車の中でWeb・メール使うなという香具師や電車の中で通話させろという香具師は電車乗らなきゃおk
結局現状がベスト出なくてもベターな気がする
480非通知さん:2006/12/03(日) 16:40:57 ID:KqG4NMEZ0
ねえ、ジャマースレどこに消えたの?
481非通知さん:2006/12/03(日) 16:45:48 ID:pzjcaheN0
>>480
邪魔だから削除された
482非通知さん:2006/12/03(日) 16:49:05 ID:CLHyyibFO
マナーやルールも守れない奴は乗車するなってんだ。
公共の乗り物全てに車内は完全に圏外もしくは罰金というシステムを作ればいいんだよ。
そういう自分も少し前まではそんな事は考えなかったんだけど、一昨年から身内が病気でペースメーカー入れたんだわ。本人にも今は影響無いのは知ってるんだけど過去にそういう話しがあったから当の本人にしてみれば本当に不安で仕方ないみたいだもん。
483非通知さん:2006/12/03(日) 17:16:18 ID:pzjcaheN0
>>482
影響ないの分かっているなら気にするな。
そんな根拠のない不安に付き合わされて禁止されたんじゃたまったものじゃないな。
484非通知さん:2006/12/03(日) 17:22:03 ID:HWgH19SWO
ペースメーカーに影響無いのに「ある、ある」と無用な不安を煽っているのは誰でしょうねぇ。
485非通知さん:2006/12/03(日) 17:34:34 ID:I+GwwaU70
問題は、ペースメーカーを盾に携帯を禁止して、根本的解決に向けて
まったく動こうとしないこと。

禁止を呼び掛ける割りに、この問題に経費をかけない。

本気なら、携帯禁止車両(ここまでは何箇所の会社で施行中)を設けた
上でその車両だけジャマーを搭載すればいい。
486非通知さん:2006/12/03(日) 17:35:22 ID:t9cHbZ0O0
>>484
うざい!
このスレの粘着池沼は、禁断症状現れれば餌を蒔かなくても来る
487非通知さん:2006/12/03(日) 18:30:38 ID:sKT9uoj80
>>485
ジャマーを設置すれば通話は強制的に禁止出来るが、パケット通信もできなくなるという罠
さらに、オフラインアプリは使用できてしまうという罠

携帯禁止車両にも通常車両にもジャマー設置は合わない

>>484
誰?
488非通知さん:2006/12/03(日) 19:46:11 ID:29S60Mi70
改札で没収すればいいんじゃね
で、帰りに返してもらえるの

もはや持ち込み禁止しかない!!
489非通知さん:2006/12/03(日) 20:02:03 ID:IpDpbdjmO
モバイルSuicaで電車乗る場合は?
490非通知さん:2006/12/03(日) 20:24:06 ID:29S60Mi70
モバイルとSuica分離合体方式に改めだろう
491非通知さん:2006/12/03(日) 20:26:07 ID:0ePeys0t0
ホーホケキョ
492非通知さん:2006/12/03(日) 20:26:11 ID:i94gAv/s0
>>487
確かにねえ。でも携帯使用禁止車両なんだから
パケット通信なんて問題外ね。アフラインアプリやってる奴は
車内から放り出せばよろしい。
493非通知さん:2006/12/03(日) 20:33:43 ID:pzjcaheN0
なあ、このスレでよく見かけるが携帯禁止車両ってどこの田舎を走っているんだ?
東京では見かけんが
494非通知さん:2006/12/03(日) 20:34:24 ID:6ANyREWA0
いかなる理由であれ携帯を圏外にする目的でのジャマー使用は違法
そもそもそんなのを電車に積んだらペースメーカーどうするんだよw
495非通知さん:2006/12/03(日) 20:56:19 ID:IpDpbdjmO
>>490
散々、普及させておいて、今更廃止だってよ

m9(^Д^)プギャー!!

戻せるもんならやってみろや

アンチの荒唐無稽な解決策が楽しみだ(w
496非通知さん:2006/12/03(日) 21:04:25 ID:Y3kJeK8yO
電車内で携帯を使う事はもはや常識です。
いい加減に認めなさい。
497非通知さん:2006/12/03(日) 21:19:01 ID:29S60Mi70
>電車内で携帯を使う事はもはや常識です。
それを非常識というのだ!!
498非通知さん:2006/12/03(日) 21:28:02 ID:i94gAv/s0
ジャマーが違法違法って偉そうに言ってる人間に限って
スピード違反したり駐禁場所で止めたりしてるんだよね。
499非通知さん:2006/12/03(日) 21:49:20 ID:fTeLnFQF0
抑止装置から発射する電波が免許の要らない規定値以下の微弱電波であると称して、
あたかも免許を受けずに使用できるかのような表現で、一部のメーカー等から市販されています。

これらの設備を免許を受けずに使用した場合は、不法無線局として
電波法違反(1年以下の懲役または50万円以下の罰金)に処せられます。

詳しくは東海総合通信局私設課(電話:052-971-9621)まで。
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/kan/kansi/notice/yokushi/yokusi.htm
500非通知さん:2006/12/03(日) 21:51:23 ID:Y3kJeK8yO
>>497
時代は変わったのですよ。電車内での携帯使用が非常識だったのは昔の話。
今は携帯を使うことが常識です。
その証拠に実際に電車内で携帯を使っても誰も文句をいいませんし、変な目で見られ事もありません。
501非通知さん:2006/12/03(日) 21:57:58 ID:0ePeys0t0
携帯馬鹿って、まさにおまいらのためにあるような言葉だなw
田舎から、都会に出てきて浮かれてばかりじゃだめだぞw
ちゃんと働けよw
502非通知さん:2006/12/03(日) 22:14:59 ID:fTeLnFQF0
>>501 は、まず電話してくれる相手を見つける事から始めた方がいいと思う
503非通知さん:2006/12/03(日) 22:17:43 ID:i94gAv/s0
モラル崩壊してる携帯馬鹿が何開き直ってるんだか。
504非通知さん:2006/12/03(日) 22:19:48 ID:29S60Mi70
>今は携帯を使うことが常識です。
寝言は寝て言え!
そんな常識はここのヲタどもの常識だろうが!!!
良識ある人間はそんな事はしない!!
いい加減にしろ!!
505非通知さん:2006/12/03(日) 22:24:58 ID:29S60Mi70
ケータイは社会の迷惑なのがわかってないな!!

自分の目でよく見て問いただしてみなさい!!!

そして考えろ!

おのずと答えはでるだろう!!!
506非通知さん:2006/12/03(日) 22:26:54 ID:fTeLnFQF0
よく分からんが、何か携帯で痛い目にあったんだね
可哀想だね
頑張って生きて行けよ
507非通知さん:2006/12/04(月) 00:16:50 ID:ilX/ODkiO





携帯馬鹿・依存症・DQN・・・



ここは2ちゃんねる
いくら罵詈雑言浴びせても無駄

いい加減、己の無力さを悟れ




508非通知さん:2006/12/04(月) 00:22:34 ID:8M1k97zp0




ネット弁慶なんかいくら吠えても、ワンパターンな煽りレス・IDをNG登録してしまえば一巻の終わり(w



509非通知さん:2006/12/04(月) 00:52:39 ID:Aw+4QBqw0
黙れ!!
啓蒙活動は一歩一歩の積み重ねだ!!
それがわからないのか!!
その証拠に携帯反対派がわずかずつではあるが増えてきているではないか!!
510非通知さん:2006/12/04(月) 00:55:48 ID:8M1k97zp0
>>509
早速湧いてきたな、馬怪鳥(w

おまいのID、NG登録する前に一言
反対派が増えてるなんてのは、単なる「自作自演」

じゃ、あばよ〜
511非通知さん:2006/12/04(月) 02:11:19 ID:8M1k97zp0
ネット報告:携帯利用で日本が首位 固定回線は3位
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061204k0000m040036000c.html

国際電気通信連合(ITU)は3日、06年版のインターネット報告をまとめた。
第3世代(3G)携帯など携帯電話を使ったブロードバンド(高速大容量)の05年の利用者数は世界全体で約6000万人。
うち日本は約1800万人で首位だった。

デジタル加入者線(DSL)や光ファイバーなど固定回線を利用したブロードバンドのインターネット利用者数は、世界全体で約2億1500万人、日本は3位だった。
携帯ブロードバンドの利用者数の2位は韓国。
ITUによると、3位、4位のイタリア、英国で市場が急成長している。

固定回線利用のブロードバンドのインターネット利用者数は、国・地域別では米国が最も多く約4900万人。
2位が中国で約3800万人。
3位の日本は2200万人。
住民100人当たりの普及率はアイスランドの26.5%がトップ。
韓国が2位(25.2%)で、日本は14位(17.5%)だった。
512非通知さん:2006/12/04(月) 05:22:06 ID:3vUIekDjO
>>509
まさよし。てめえの立てた糞スレ使わないなら削除依頼出してこいよ。
513非通知さん:2006/12/04(月) 09:49:56 ID:gghFkURNO
一ヶ月でいいからケータイなしで過ごしてみなよ
いかに無駄な時間と金をかけたかわかるから
514非通知さん:2006/12/04(月) 10:36:29 ID:3h3qDf5S0
>>513
断る!!
515非通知さん:2006/12/04(月) 13:34:04 ID:ilX/ODkiO
>>513
おまいこそ1ヶ月2ちゃん依存・構ってちゃん生活止めたら?

引きこもり生活やめれば、彼女ができるかもよ(w
516非通知さん:2006/12/04(月) 14:45:54 ID:gghFkURNO
無理
517非通知さん:2006/12/04(月) 15:25:12 ID:hmStpZoK0
ID:Y3kJeK8yO



           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
518非通知さん:2006/12/04(月) 16:46:38 ID:P115wq9TO
マナーモードにしとけカスども
519非通知さん:2006/12/04(月) 16:50:19 ID:ruPusy3L0
WWW
520非通知さん:2006/12/04(月) 17:09:11 ID:x4+CpJmG0
>>460
そんなマナーの守れない親父の息子とは絶交したほうがいいぞ。
それを何が悲しくて誇らしげに書いてるんだよ低脳。
521非通知さん:2006/12/04(月) 17:55:40 ID:ilX/ODkiO
人の命 > マナー


他人を低脳よりおまいの能無しをどうにかしろ(w
522非通知さん:2006/12/04(月) 18:26:45 ID:RLz45PIu0
>>521
人の命だマナーだどうのこうの言う前におまいは日本語を
勉強し直した方が良いな。いくら携帯の機能をどれだけ使いこなせようが
日本語をまともに使いこなせないような人間は論外。
523非通知さん:2006/12/04(月) 18:33:36 ID:I/Tp9UEs0
開業医で、急変があると命に関わるような患者が(おそらく)入院していて、
日中電車でどっかに出かけていて(あるいは夜なら当直医も居ない状態で外出していて)
(直接看護婦に指示を出すということは)他にドクターが居なくて・・・

・・・と考えていくとあまりにも矛盾が多い話なので>>460はネタでしょ

というかこのスレの医者話はあまりにも幼稚な作り話で笑えるけど
524非通知さん:2006/12/04(月) 20:22:21 ID:3h3qDf5S0
>>460はネタかもしれないけど、
>>520がマナーのためなら他人の命などどうでもいいという奴だということはよく分かった。
525非通知さん:2006/12/04(月) 20:35:12 ID:8M1k97zp0
>>524
基地外アンチの人命軽視は今に始まったものではない

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1147167945/707

707 :非通知さん :2006/06/06(火) 09:19:59 ID:S0RIt32c0
尼崎の脱線事故ですでにもう天罰下ったじゃん。
携帯馬鹿が100人以上死んでるし。

526非通知さん:2006/12/04(月) 20:35:51 ID:3vUIekDjO
電車内で携帯使っても逮捕などされない。
だからみんなドンドン使ってしまおう。
みんなが使っていれば、そのうちそれが当たり前となり誰も文句を言わなくなる。
527非通知さん:2006/12/04(月) 20:39:13 ID:RLz45PIu0
本日のNG登録ID:8M1k97zp0
528非通知さん:2006/12/04(月) 20:57:43 ID:6/ZuGysJ0
>>500
時代は変わったのですよ。電車内での携帯使用が常識だったのは昔の話。
今は携帯を禁止することも常識です。
その証拠に実際に関西では携帯電話禁止車両がありますし、それに乗る人が変な目でみられ事もありません。
529非通知さん:2006/12/04(月) 21:06:16 ID:3vUIekDjO
>>528
プッw
関西でしかやってない事が常識w
あんまり笑わせないでねw
530非通知さん:2006/12/04(月) 21:11:40 ID:OYbR/HmR0
>>528
確かに変な目では見られないけど一番出入り口から近いのに乗る人少ないの知ってる?
531非通知さん:2006/12/04(月) 21:16:31 ID:wYqaaT1mO
>>530
知らないに決まってるじゃん
532非通知さん:2006/12/04(月) 21:56:29 ID:3vUIekDjO
人間は生まれながら携帯を使う権利を持っている。
それを禁止するのは人権侵害である。
533非通知さん:2006/12/04(月) 22:26:39 ID:ruPusy3L0
あふぉですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:38:16 ID:r670cWMw0 BE:143118656-PLT(10601)
電磁波どうのこうのより車内で喋られることがムカつくな。
当然メールやwebは問題ない。逆に電話じゃなくとも
普通の会話でも大声は腹が立つ
535非通知さん:2006/12/04(月) 22:38:57 ID:HOJ9vkKf0
>>528
その携帯電話電源オフ車両を導入してる私鉄を使う人間だけど、
電源オフ車両はどーーーしても携帯電話が嫌な携帯キレキレ厨のための
隔離車両的扱いだってわかってる?
梅田駅で一番乗りやすい一番端の車両なのに
電源オフ車両だから避けて乗る人の方が多いのを知らないの?

其れを持ち出して「携帯を禁止することが常識」とか言われても
536非通知さん:2006/12/04(月) 22:47:54 ID:3vUIekDjO
>>535
関西ではそんな車両が必要なほど携帯キレキレ厨が多いのですか?
537非通知さん:2006/12/04(月) 23:38:58 ID:3h3qDf5S0
携帯電話電源オフ車両と言わずにどっか太平洋の無人島を電源オフ島にして携帯キレキレ厨を隔離して欲しいですね。
538非通知さん:2006/12/04(月) 23:43:47 ID:RLz45PIu0
本日のキチガイ携帯依存症ID:3h3qDf5S0
539非通知さん:2006/12/04(月) 23:52:08 ID:3vUIekDjO
↑基地害発見!
540:2006/12/04(月) 23:59:54 ID:RLz45PIu0
またキチガイが脊髄反射しましたw
541非通知さん:2006/12/05(火) 00:01:33 ID:Aw+4QBqw0
依存症逝ってヨシ!!!!!!
542非通知さん:2006/12/05(火) 00:45:40 ID:uQs6lOwt0
友人に携帯キライな奴がいるけど、可哀想にコンパや飲み会にほとんど誘われない。
いい奴なんだけどね・・・連絡がつかないと、現実問題として困るのよ。
543非通知さん:2006/12/05(火) 00:47:15 ID:bUxPOzY80
所詮その友人とやらとはその程度の友人関係だってだけの話。
544非通知さん:2006/12/05(火) 00:53:49 ID:YOC3hp210
通勤中の女性専用車両では、携帯でしゃべってる人をよく見かけます。
やめて欲しいです。
女性専用車両以外ではあまり見かけないですけどね。
545非通知さん:2006/12/05(火) 02:09:28 ID:H5H9CPaHO
女性専用車両を廃止すれば解決するよ。
546非通知さん:2006/12/05(火) 02:52:54 ID:2YynlGzFO
>>541
お前の言ってる事がくだらなさ過ぎる
547非通知さん:2006/12/05(火) 05:15:45 ID:21BeSjgCO
電車の中で電話相手と喋る→話し声一人分。
目の前の相手と喋る→話し声→最低2人以上。
電話のほうがうるさくない筈じゃね?
548非通知さん:2006/12/05(火) 13:56:14 ID:5U0vDT2b0
>>547
それは、すべて依存症患者の思い込みです。
549非通知さん:2006/12/05(火) 14:09:04 ID:SNZHgFdTO
繁華街や駅、空港、港や幹線道路にはいっさいアンテナたてないようにすればいい。
住宅地のみで。
繋がったらラッキー位の感覚で良いのだ。
550非通知さん:2006/12/05(火) 14:40:41 ID:KNO+Mff90
>>528
ちなみに関西のその私鉄は
前後一両ずつの電源オフ車両以外は
「通話はご遠慮下さい」のアナウンスがあるだけで通信は完全に自由
551非通知さん:2006/12/05(火) 19:23:53 ID:N+Cb8Fux0
突っ込み用・詭弁のテンプレート

1 事実に対して仮定を持ち出す。
2 ごくまれな反例をとりあげる。
3 自分に有利な将来像を予想する。
4 主観で決め付ける。
5 資料を示さず自論が支持されていると思わせる。
6 一見、関係がありそうで関係のない話を始める。
7 陰謀であると力説する。
8 知能障害を起こす。
9 自分の見解を述べずに人格批判をする。
10 ありえない解決策を図る。
11 レッテル貼りをする。
12 決着した話を経緯を無視して蒸し返す。
13 勝利宣言をする。
14 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる。
15 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする。
16 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19 『自分の考えが絶対正しい』と盲目的に思いこむ。考え方を改めようとしない
20 無視されたくないので相手を挑発する。
21 突然奇怪な意見を述べ場を騒然とさせる。
22 自分に不利な意見は無視&開き直り&逆ギレする。
23 質問を質問ではぐらかす。
552非通知さん:2006/12/05(火) 20:18:49 ID:CxTdn9Lo0
関西の携帯キレキレおじさんなら神戸線の通勤時間に乗ってるよ。真ん中の車両辺り。
電源off車両じゃないのに「電波と電磁派が皆に迷惑をかけてる」とかてピッチでネットしてたら言ってくる。
でもピッチ使用時の電磁派・電波は何処もの電話の待ち受けモードより弱いのにねw当然無視したけど。
車両全員の携帯の電源切れて注意しろよww
パナウェーブの人かと思った。
553非通知さん:2006/12/05(火) 22:40:14 ID:cSDhQM4s0
今日もニュースを見ていたら登校する小学生の列に車が突っ込んでいた。
いくらやめなさいと言っても聞く耳を持たないではないか!!
車内でのケータイ使用も同じ事だ!!迷惑なんだよ!!!
それがわからないのか!!!!!
554非通知さん:2006/12/05(火) 22:57:42 ID:CxTdn9Lo0
>>553
それ、車のフロントガラスの曇りを拭いてて突っ込んだんだよ!!!!!!!!!!!!!!
555非通知さん:2006/12/06(水) 01:44:31 ID:24/ceg7UO
>>553
ネット弁慶が駄々をこねるな
556非通知さん:2006/12/06(水) 03:22:52 ID:Lq59HXG+O
>>553
また山田正義かw
おまえは公式サイトにこもってろ。
557非通知さん:2006/12/06(水) 17:55:49 ID:GlUcYi/D0
>>553
いくら匿名の掲示板とは言え、人の不幸をネタにマナー云々は人間性を疑うな

交通事故死した子どもの写真を勝手にサイトで公開した糞教師と同レベル(w

558非通知さん:2006/12/07(木) 03:23:16 ID:tmcl0yr1O
>>557
これで怪鳥は手も足も出なくなったね
559非通知さん:2006/12/07(木) 20:09:51 ID:BDaMY6UQO
結論も出た事だし、明日からはみんなも車内で堂々と携帯を使いましょう。
560非通知さん:2006/12/07(木) 20:56:25 ID:V8AX5q3k0
>>559
何勝手に結論出たとかいってんじゃねーよ
561非通知さん:2006/12/07(木) 21:07:59 ID:BDaMY6UQO
結論はとっくに出てるだろ。電車内での携帯使用は問題なしと。
後は無意味に作られてしまったマナーをどうするかだが、これはみんなが無視していればそのうちなくなる。
無視しても実害はないんだから。
562非通知さん:2006/12/07(木) 22:06:33 ID:nbgrO6/c0
「携帯でアルコール検知」需要拡大 ドコモ vs. au
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/07/news063.html

全国で飲酒運転による悲惨な事故が相次ぐ中、NTTドコモとKDDI(au)が法人顧客向けに開発・投入した、携帯電話を利用したアルコール検知システムの販売が好調に推移している。
バスやトラック運送会社からの引き合いが多く、年末の忘年会シーズン突入で、顧客獲得競争が激しくなってきた。
563非通知さん:2006/12/07(木) 23:10:35 ID:EwxjMH/N0
結論が出たのならもうこのスレは必要無いね?

ではではそういうわけで

糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
564非通知さん:2006/12/08(金) 00:10:50 ID:5kN/kUD70
150年前まで、武士の前を商人が歩くことはマナー違反だった。
80年前まで、男女が同じ教室で勉強するのはマナー違反だった。
あと数年もすれば、携帯がマナー違反だった過去の時代を、歴史が笑い飛ばしているだろう。
565非通知さん:2006/12/08(金) 01:57:41 ID:aR8A0O+f0
>>561
通話は最小限の声で気を使って。
メールはメールの確認音を切って使う
携帯ゲームは音を切る。
マナーモードにする。

これが守れるなら別にいいんじゃね
566非通知さん:2006/12/08(金) 02:50:26 ID:dSO6ju7Y0
電車の中で大声で話したり、電源切らない奴が親になったりすると給食費とかも平気で払わないんだろうな!
馬鹿どもが!!
567非通知さん:2006/12/08(金) 07:48:49 ID:oI57NFMy0
↑電車の中でこういう馬鹿に出くわしても極力無視するようにしましょう。
あまりしつこいようなら警察に通報した方がいいですね。
568非通知さん:2006/12/08(金) 08:24:57 ID:ZlO0IFm60
最近バイトに行くときの地下鉄で、出勤時間とかぶってるらしく
ペースメーカーつけた婆さんがヒステリックに騒いでる所に何度も出くわして困っとる
2mも離れてるんだから誤作動なんて起こらないだろ…
その距離で文句言うんだったら地下鉄出たらどうしてるんだろ?

というか医者はちゃんと説明しないのかね?
心労でかえって寿命縮めそうなんだが
569非通知さん:2006/12/08(金) 08:58:44 ID:GDchNvac0
>>568
お前が説明してやれ。

つーか、その婆さまみたいなのは、
・言われて理解しているが、どうしても心配が消えない
・言われても理解していない
のどっちなんだろう。

>2mも離れてるんだから誤作動なんて起こらないだろ…
電磁波の力は距離の2乗に反比例、だっけ。
22cm離せ、という指針から約10倍離れてることを考えるとエネルギー的には約1/100か。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020827/1/
22cmという基準自体、PDCで15cm以上離れれば誤作動が起こらないから、
安全の為にその半分のエネルギーになる距離の22cmを指針にしてる、という感じの模様。
CDMAだと数センチじゃないと起こらない訳だし、現実的にはラッシュで密着してる時以外は問題にはならない。
570非通知さん:2006/12/08(金) 09:00:10 ID:2tAQfYoT0
開き直り馬鹿にはジャマーで徹底抗戦するので別に結構です。
571非通知さん:2006/12/08(金) 09:43:15 ID:q4eeaUj+O
今優先席に座って書き込んでる
が、気が小さい私は少々ドキドキしてたりする
だって隣に座ってた人が急に苦しみだして倒れられたら困るじゃん
ましてや逝ってしまったら賠償責任やら訴訟など起こされたらな
まあ、有り得ないことだが、ないという保証もない
572非通知さん:2006/12/08(金) 09:53:00 ID:lWGUIBlU0
心配し過ぎ。ペースメーカーに影響を与えるとしても、ペースメーカーあたりに携帯くっつける
くらいじゃないと干渉しない。

正当な理由のないマナーを押し付けられる理由はないな。
573非通知さん:2006/12/08(金) 09:53:18 ID:ivHgegmv0
>>571
優先席で携帯使うなよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
574非通知さん:2006/12/08(金) 10:15:52 ID:oI57NFMy0
↑こういう馬鹿は無視しましょう。
575非通知さん:2006/12/08(金) 10:18:48 ID:wIaavCYT0
必ずしも 優先席=携帯電話一切使用禁止(電源オフ) な電鉄会社ばかりではないからなぁ

電源オフ車両があるところだと、
それ以外の車両は「通話はご遠慮下さい」だけで後はフリーだから
一概に>>573とは言えないべ
576非通知さん:2006/12/08(金) 10:22:37 ID:oI57NFMy0
電源オフ車両なんてものがあるなんてこのスレを見るまで知らなかった。
どこの鉄道会社ですか?
577非通知さん:2006/12/08(金) 10:26:24 ID:wIaavCYT0
>>74
>>311

阪急電鉄
578非通知さん:2006/12/08(金) 12:28:34 ID:oI57NFMy0
>>577
ありがとう。

しかし、そんな車両まったく意味ないと思うが。
579非通知さん:2006/12/08(金) 12:44:41 ID:XpYq+C+a0
>>578
少なくとも堂々と出して使う香具師は少ないよ@阪急京都線
580非通知さん:2006/12/08(金) 14:05:00 ID:9WN4zqq7o
ゴミはゴミ箱へ、DQNはキラ様へ
581非通知さん:2006/12/08(金) 14:49:27 ID:4ac6UsZ3O
>>579
俺さっき見たけど神戸線で使ってる椰子いたよ
582非通知さん:2006/12/08(金) 16:48:25 ID:2tAQfYoT0
>>578
あなたのようなDQN携帯馬鹿のクズを近づけさせないための
もっとも有効な車両ですよ。
その車両で携帯を使っている人間がいれば車掌なり鉄道会社になり
苦情を言えば済むんですからね♪
583非通知さん:2006/12/08(金) 17:19:29 ID:bABDDcld0
横浜市営地下鉄は「全席優先席」
故に全車両・全区域で携帯電話の電源オフを推奨しているようだ

さすがにこういうのは困ったな
584非通知さん:2006/12/08(金) 17:22:15 ID:dnXVyPE70
でも地下鉄は走行中圏外になるし
よけい電磁波が増加するからそれでもいいかと。どうせ使えないしw
電磁波が増加するといってもどっかの馬鹿が愛用している電波法違反の代物よりましだとは思うが
585非通知さん:2006/12/08(金) 17:53:05 ID:fRuxV7rxO
電源オフ車両=基地害隔離車両

という事だろ。これから頭のおかしい奴は全部そこに詰め込めばいい。
586非通知さん:2006/12/08(金) 17:57:41 ID:wNfFZr9/O
>>566>>573
所詮内弁慶でしょ?
わざわざ意志表示ありがとう
587非通知さん:2006/12/08(金) 18:41:33 ID:2tAQfYoT0
>>585
自己紹介どうもw
588非通知さん:2006/12/09(土) 00:28:45 ID:HH4Z7lZS0
TELCUTのTC-801って今でも電車内で効果あるの?
589非通知さん:2006/12/09(土) 12:29:25 ID:fPY+CghF0
優先席付近で電源をきらなければならない理由が
理解できない。 
ペースメーカーには影響ないっていうのが証明された今
鉄道会社さんはその決まりごとは間違ってましたって
そろそろ認めたほうがいいんでない?
590非通知さん:2006/12/09(土) 12:53:43 ID:JiRQWtVx0
電源をきらなければ着信して通話するバカがいるから
591非通知さん:2006/12/09(土) 14:04:02 ID:6mFCwdW90
>>588
985 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/12/09(土) 01:25:54 ID:2qR0neIR0
コレって効果あるの?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38901585

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163308212/985
592非通知さん:2006/12/09(土) 14:38:32 ID:R7PLTYy90
>>589
携帯依存症の馬鹿は黙ってろ。
593非通知さん:2006/12/09(土) 15:12:46 ID:UD4w8F1u0
「携帯がペースメーカーに悪影響を与える」って研究のソースが
数年前の物ばかりなのは何故。ひどいのだと1998年とか。

携帯もペースメーカーも1年違えばかなり性能に差が出るだろ。
最新の機種ではどうなってるんだ。
594非通知さん:2006/12/09(土) 16:22:57 ID:jc5D7Wuj0
きっとペースメーカーっていうものの使用者層にも問題はあるだろう
得てしてお年寄りだったり、そうでなくても病気の人ってのは神経質になるきらいがある
「携帯電波くらいじゃ大丈夫」っていう情報が大きく報道されてないのもあって耳に入っていないのもあるし
知っていたとしても、万に一つの確率でも過剰反応して騒ぎ立てかねない
携帯アレルギーなキチガイもいるから、ペースメーカー使用者層だけでは騒ぎは収まらない

そういうメンツを黙らせて現実に即した形にマナーを変更する手間をかけるより
現実に即して無くても現状滞りなく成立してるマナーを維持する方が楽ってことだろ。
優先席付近だけで電源きったとこで本当に効果があるかっていうとそうじゃないってのは誰でもわかってる。
595非通知さん:2006/12/09(土) 16:28:31 ID:R7PLTYy90
本日の携帯キチガイ認定ID
ID:fPY+CghF0
ID:jc5D7Wuj0

どうしようもないクズだねぇ・・・。
596非通知さん:2006/12/09(土) 16:32:47 ID:jc5D7Wuj0
>>595
アレルギーのキチガイさんご苦労様です^^
597非通知さん:2006/12/09(土) 16:35:07 ID:Oxh+kIHVO
>>594
ペースメーカー使用者には医師からの説明があるはずだし、
PM手帳(障害者手帳みたいなもの)にもその旨記載されてるそうなんだけどね。
まあ、事が心臓って事で神経質になる気持ちはわからないでもないけど、
交通機関各社がその不安を煽ってるのはどうかと思う。
598非通知さん:2006/12/09(土) 17:02:24 ID:jc5D7Wuj0
不安を煽る、とは違う気がするな・・・
ヘタレだ、とは思うけど、それが会社ってもんだし。
それでも、「優先席付近以外は通話はお控えください」にして
電源ONを認めたあたりはちゃんと対応してると思うぜ。

その現状でも優先席付近の条件が残ってるってことは
何かしらが悶着あったんじゃねえかな、と俺は思う。
頭の固い、思考停止した人々と。
関西方面に電源OFF車みたいのがあることからもわかるとおり
アレルギーな人達の勢いってのは侮れんめんどくささがあると俺は思った。
599非通知さん:2006/12/09(土) 17:14:19 ID:R7PLTYy90
まあ、常に携帯弄ってないと落ち着かない携帯依存症の精神病患者さん達に言われてもねぇ(苦笑)
目糞鼻糞。笑うしかないですわ。
600非通知さん:2006/12/09(土) 18:17:36 ID:s/G12dab0

    今だ!600番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
601非通知さん:2006/12/09(土) 18:32:13 ID:t7fF6g5DO
本日の怪鳥ID
R7PLTYy90
602非通知さん:2006/12/09(土) 18:42:22 ID:bZsEgdui0
最近大阪の環状線で会社から急用の電話が入って小さい声で話してたら
近くに座ってたオバハン3人組が声かけてきて
婆「ペースメーカーつけてるひとがいたらどうすrあどhjほ」
俺「こんだけ近づけても影響しませんよ。つけてる人なら知ってます」
と俺の心臓あたりに携帯近づけて言う
婆「でもアナタにはわからないでしょ」
俺「じゃぁ貴方はわかるんですか?」
ちょっとドモって
婆「じゃぁ話し声が周りに迷惑nioho」
と話題すりかえてきたので
俺「私は周りを考えてコートで隠して控えめにしゃべってます
  あんたらオバハンの話し声のほうがうるさいですよ」
と言ったら周りからクスクス笑い声がしてオバハンは顔真っ赤にして消えた

で今日環状線乗ったらそのオバハンが大声で電話してたorz
いらんことをしてしまった・・・
603非通知さん:2006/12/09(土) 18:49:13 ID:R7PLTYy90
>>601
はいはい。面白い面白い
604非通知さん:2006/12/10(日) 00:26:04 ID:TvBhueE90
そもそもケータイなんてプライベートなモノなんだよ!!
それを人前でどうだと言わんばかりの態度はなんだ!!
家で使ってればいいんだよ!!
街中でもどうしても使用しなきゃならない緊急事態に申し訳なさそうに使うモノなんだよ!!
それがわからないのか!!!!!!!!!
605非通知さん:2006/12/10(日) 00:31:50 ID:TvBhueE90
コンビニでケータイでジュースを買ったり、駅の改札をケータイで通るなんてとんでもない話だ!
こんな人の道に反する事ばかりしていいわけがない!!!!
モラルが崩壊しているんだ!
こんな事は絶対に許されない!!!
606非通知さん:2006/12/10(日) 00:37:11 ID:TvBhueE90
バカにつける薬はない!
バカは死ななきゃ直らない!
というが、ここにいるような依存症なやつらは
まさに死んでもなおらないんだろうな!
来世のためにも行いを改めたらどうなんだ!!!
しっぺ返しは最後に自分にかえってくるという事を
覚えておくがいい!!!!!!!!
607非通知さん:2006/12/10(日) 00:41:07 ID:OGzmb/2mO
具体的に言ってどんなしっぺ返しなんだ?
608非通知さん:2006/12/10(日) 00:43:43 ID:TvBhueE90
人間にはもう生まれ変われないんだよ!!!
それがわからないのか!!!
609非通知さん:2006/12/10(日) 00:47:01 ID:JtFPnyQ70
現代社会を拒み続けた者の末路→ID:TvBhueE90
正直狂ってるとしか思えないよ
610非通知さん:2006/12/10(日) 00:51:57 ID:SmLTQT5j0
どっちもどっち
611非通知さん:2006/12/10(日) 00:52:02 ID:QO0p4XwG0
電源を切る必要などない。
人と話してるのと受話器で話してるのも会話をしていることには違いない。
医療機器への影響がほとんどないのであれば、携帯だけ敵視する理由はない。
612非通知さん:2006/12/10(日) 00:53:45 ID:tHc992ofO
携帯依存症も狂っているからな
613非通知さん:2006/12/10(日) 00:59:16 ID:JtFPnyQ70
>>610
それはそうだけど
確かに携帯を嫌がる人の気持ちも分かる
登場してから30年もたってないわけだしこれから何も健康上問題が出てこないとは言い切れない
電車の中でメールやWebされるのが目障りという人も居るのだろう(だからといって公共交通機関でそれを理由に使うなと言うなとは思うけど)
でもそれを考えてもID:TvBhueE90は狂ってるとしか言いよう無い
614非通知さん:2006/12/10(日) 01:07:13 ID:TvBhueE90
ニコラウス・コペルニクスが唱えた地動説を知っているだろう!!
彼がこの学説を唱えたときどのような目にあったか考えてみるがいい!!
ほとんどの人間に信じてマラ得なかったし、迫害されたのだ!!
しかし、後にこの説が違うという事を言うにんげんはほとんどいなくなった!!
心の目を持って考えて欲しい!!!
615非通知さん:2006/12/10(日) 01:16:42 ID:GfgYXFJEO
怪鳥!
いい加減にしろ!
616非通知さん:2006/12/10(日) 01:25:43 ID:c/i99ECr0
まったく、怪鳥はいつもみたく全レス「わからないのか!!!」で締めろよ
IDをわざわざNG登録しなおすのめんどくさいんだからもー
617非通知さん:2006/12/10(日) 02:28:20 ID:eiu3F6Y+0
>>614
マラ得?
618非通知さん:2006/12/10(日) 08:08:48 ID:br/WJpCX0
>>604
怪鳥。携帯使っている奴が羨ましいのならそう言え。
619非通知さん:2006/12/10(日) 09:45:33 ID:OGzmb/2mO
>>608
ほー、そりゃータイヘンだー
620非通知さん:2006/12/10(日) 10:25:24 ID:MfGyIdmKO
>>606
来世の為に
>>608
生まれ変われない

バカにつける薬はねぇな。
621非通知さん:2006/12/10(日) 12:20:14 ID:BQ/OLcZ30
俺も埼京線でメール打ってる時、オバチャンに絡まれた事がある。

「あたしはペースメーター(この時点で間違ってる)なんだからね!
 死んじゃうよ!わかってんの?」

誰がどう見ても病人には見えない小太りのおばちゃんは、電車中に聞こえるように大声でわめき散らす。
おそらく「私は正義の味方なのよ、みんな注目してちょうだい」と言いたかったのだろう。

だがオバチャンの唯一の失敗は、私が医者だった事である。
私はニッコリほほえんで、冷静に答えた。「大変ですね、どれ、見てあげましょう。私は医者です」

実際は試験受かったばっかりで、まだ研修済んでないから厳密には医者でもなんでもないんだけど
オバチャンの反応は、面白かった。
「ああん? いいわよ、もう直ったわよ。 どいて、降りるんだから!」

ドアが閉まると、車内はクスクスという笑い声に包まれていた・・・。
622非通知さん:2006/12/10(日) 12:32:29 ID:XXFdTY+P0
携帯電話と発がんリスクに関連なしと デンマーク研究
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200612100002.html

携帯電話が発する電磁波が人体に及ぼす影響をめぐり、デンマークの研究チームがこのほど、同国内で大規模な調査を実施し、「がんにかかるリスクとの関連性は認められない」との結果を発表した。

研究はデンマークがん協会などの出資で、がん疫学研究所(コペンハーゲン)の専門家らが実施し、がん研究専門誌に成果を報告した。
チームでは、1982年から1995年までの間に同国内で携帯電話サービスを申し込んだ42万95人(男性35万7553人、女性6万2542人)について、2002年までの間に、脳や神経、だ液腺、目の腫瘍、白血病、がん一般にかかったかどうかを調査。
国民全体の発病率と比較した。携帯電話使用者の追跡期間は、最長で20年間に及んだことになる。

その結果、サービス申し込み後にこれらの病気にかかった人は、1万4249人と判明。
発病率は、国民全体に比べ、むしろ低いことが明らかになった。
ただし、この研究では、対象者が携帯電話をどの程度使っていたかが不明。
頻繁に使用したグループだけを取り出せば、がんにかかる確率が高くなる可能性も否定できない。
同チームの研究者はこの点を認めたうえで、「携帯電話の使用には確かに危険が伴うが、それはがんにかかわることではない。運転中に携帯電話を使い、注意力を失って事故を招く危険性を心配するべきだ」と話している。
623非通知さん:2006/12/10(日) 12:59:29 ID:SmLTQT5j0
>ただし、この研究では、対象者が携帯電話をどの程度使っていたかが不明。

じゃあ意味無いじゃん。
624非通知さん:2006/12/10(日) 13:16:57 ID:TvBhueE90
どうしても携帯電話が必要というなら、タバコの喫煙所のように、
携帯を使用して良い場所を設けて、そこでのみ使って良い、
という風にするべきだ!!!!

しかし、「電車内での使用は御遠慮ください」と言っているにも
かかわらず、守ってないバカが多いからこれでは抑制は
できないだろう!!!

千代田区の路上喫煙禁止条例のように、携帯の使用についても
法や条例で規制するべきだ!
携帯使用禁止区域での使用したら、罰金とか禁固刑にするとか・・・。
それができなきゃ、本当に全面的に携帯を禁止するべき!!!!
625非通知さん:2006/12/10(日) 13:24:52 ID:w84W/KzMO
>>624
あり得ない…
626非通知さん:2006/12/10(日) 13:27:37 ID:XXFdTY+P0
>>623
> 発病率は、国民全体に比べ、むしろ低いことが明らかになった

健康増進の為、ケータイを積極的に使いましょう(w
627非通知さん:2006/12/10(日) 13:36:25 ID:dwAfJIJR0
実際にはここに張り付いてるようなキレキレ厨に遭遇したこと無いな〜
通勤の時、web・メールはしょっしゅうだし、たまになら声押さえた通話もするけど、
注意されたことは1度も無し。

まぁ通話はちゃんと声押さえれば周りも気にしないはず。
628非通知さん:2006/12/10(日) 14:55:09 ID:w84W/KzMO
そんな漏れも電車内ではケータイから音出したり通話なんかしたりしないが…
いや、むしろ静かにメールやるかアプリするぐらいだね
もちろん優先席付近ではケータイの電源入れてても手は触れないが
629非通知さん:2006/12/10(日) 15:15:58 ID:c/i99ECr0
結局のとこここで騒いでるキレキレ厨はネット弁慶ってとこだ
いいと思うよネット弁慶、ネット上で騒いでる分には人様に迷惑かけないし
せいぜいここでウサを晴らしてリアルでは大人しくしていただきたい
630非通知さん:2006/12/10(日) 15:40:49 ID:DUL8PXZ60
ゆとり教育の弊害か、自分さえよければいいという奴は電車やバスは乗らんでくれ!
631非通知さん:2006/12/10(日) 17:33:46 ID:GfgYXFJEO
そうだな。
人の携帯を見るのが嫌だなどとわがまま言う奴は電車に乗るな。
632非通知さん:2006/12/10(日) 18:01:46 ID:SmLTQT5j0
どっちもどっち
633非通知さん:2006/12/10(日) 18:57:34 ID:w84W/KzMO
>>632
お前が1番うるさい
634非通知さん:2006/12/10(日) 20:13:44 ID:SmLTQT5j0
>>633
はあ?
635非通知さん:2006/12/10(日) 21:09:23 ID:br/WJpCX0
>>624
おまえが書きこんでいいのはここだけだ。
2ちゃんには来るな。
http://www.freepe.com/ii.cgi?26230827
636非通知さん:2006/12/10(日) 21:09:23 ID:BQ/OLcZ30
先週の山手線で見た光景

マナーモードと思わしきブルブル音。
すかさず携帯を取る男性。
「はい・・・はい、生まれた?!はい、え、男の子?」

その時、近くにいたOL数人から、小さく拍手が。
637非通知さん:2006/12/10(日) 21:13:28 ID:GfgYXFJEO
>>636
いい話だなあ。
638非通知さん:2006/12/10(日) 21:16:48 ID:/6Z19HpXO
>>636
と同時に目の前の老人が右手で左胸を掴みながら倒れこんだ。
639非通知さん:2006/12/10(日) 21:18:43 ID:br/WJpCX0
>>636
全米が泣いた。
日本が泣いた。
怪鳥は死んだ。
640非通知さん:2006/12/10(日) 21:31:24 ID:GfgYXFJEO
>>638
その老人の胸にペースメーカーなどなかった。
めでたしめでたし。
641非通知さん:2006/12/10(日) 21:42:18 ID:hU2yB6bm0
携帯電話は基地局を検索するため、自ら電話を発信する。また電車やバスの中では、たくさんの携帯電話から発する電波は増幅される。
増幅された電波の影響まで調べているのか?この電波の影響はPメーカーだけなのか?
642非通知さん:2006/12/10(日) 21:48:13 ID:XXFdTY+P0
>>641
???な事ばかりなら、まずこちらへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165752914/

そして半年ROMってろ
643非通知さん:2006/12/10(日) 21:50:25 ID:br/WJpCX0
>>641
ペースメーカー以外になんの影響があるんですか?
644非通知さん:2006/12/10(日) 22:25:42 ID:ThUyRyPt0
>>641
> また電車やバスの中では、たくさんの携帯電話から発する電波は増幅される。

ノーベル賞級のアフォだな。
645非通知さん:2006/12/10(日) 22:46:46 ID:ERI/jlpA0
>>636
今時、生まれる前に性別くらいわかってると思うんだが
646非通知さん:2006/12/10(日) 22:58:37 ID:tgZcIeIqO
>>645
自分の子供なら楽しみは取っておこう的な考えで聞かないでおいた。
知人とかの子供ならその新生児の親から電話が来た。
そんな感じじゃない?
647非通知さん:2006/12/10(日) 23:21:40 ID:br/WJpCX0
>>645
つまらないよ。君。
648非通知さん:2006/12/10(日) 23:45:32 ID:SmLTQT5j0
>>636
作り話はいらない
649非通知さん:2006/12/11(月) 00:58:36 ID:ajpcFb360
公共の場ではマナーモードではなく、電源オフ!
それが大人のマナー。
650非通知さん:2006/12/11(月) 10:43:17 ID:PnA8jfSN0
ルールについて鉄道会社に文句言うのはある意味正しいがある意味間違っている
総務省が文書で「ペースメーカーなどに影響がある可能性があるのでなんらかの処置を講ずるべき」と発表しているので、
それを考慮せざるを得ないのが現状

ちなみにその研究データの真偽は問題ではない
そのデータが存在する事が問題なのだよ

それがお役所仕事の仕組みです
651非通知さん:2006/12/11(月) 11:05:27 ID:Ok7W9Ebe0
652非通知さん:2006/12/11(月) 11:13:18 ID:O8I7TKvg0
>>649
アイフルの社員さん乙
653非通知さん:2006/12/11(月) 12:21:30 ID:9hdS9p6BO
>>651
肖像権の侵害、晒し上げ
654非通知さん:2006/12/11(月) 15:10:35 ID:+G7GX8hQ0
>>651
通報しました
655非通知さん:2006/12/11(月) 15:16:48 ID:4IJzf9veO
そうか。
では総務省に抗議文を送ろう。
656非通知さん:2006/12/11(月) 15:33:10 ID:O8I7TKvg0
>>651
どうしようもないゴミどもですね。
死ねばいいのに。
657非通知さん:2006/12/11(月) 16:56:36 ID:N/2pNp4nO
わたしはLです!
658非通知さん:2006/12/11(月) 18:25:29 ID:4IJzf9veO
>>657
甘い物ばかり食ってんじゃねえよ。
糖尿病になるぞ。
659非通知さん:2006/12/11(月) 20:58:42 ID:UrCuEGv20
>>651
なんだ〜だるそうな奴らだな。携帯ばっかいじってるとこうなるのかな?
660非通知さん:2006/12/11(月) 21:44:19 ID:3+VIj/g+0
家で2ちゃんばっかやってるんでピザです
661非通知さん:2006/12/11(月) 22:47:05 ID:izvXIvkf0
>>651
携帯を使っているのは別に問題ないとして、いい若い者が優先席座るなよ。
662非通知さん:2006/12/11(月) 23:00:59 ID:9hdS9p6BO
>>661
優先席は指定席や専用席じゃないので、目の前に該当者いなければ譲る必要無し

漏れは一人で優先席座り、周囲に乗客いないのに注意してきた車掌を返り討ちにした事がある
「誰の迷惑になるんだ?」と言い返したら、車掌は苦笑いして逃げた(w
663非通知さん:2006/12/11(月) 23:05:56 ID:O8I7TKvg0
さすが民度の低い連中が集まる乗り物に乗る人間は言う事が違いますなw
664非通知さん:2006/12/11(月) 23:31:23 ID:izvXIvkf0
665非通知さん:2006/12/11(月) 23:37:39 ID:9hdS9p6BO
民度が低いカスって、マナー・ルールとほざいておきながら、肖像権の侵害を平気でやってる香具師か(w
666:2006/12/12(火) 00:05:43 ID:BspJPLCv0
だから目糞鼻糞なんだよボンクラ
667非通知さん:2006/12/12(火) 00:19:20 ID:iOZyHIm80
>>651
ジャマー厨と同様、オマイ自身が犯罪者!!
668非通知さん:2006/12/12(火) 00:37:04 ID:O5j3e0FUO
>>651
肖像権の侵害を指摘され証拠隠滅か

m9(^Д^)プギャー!!


ケツ毛バーガー同様、ネットに晒した情報の回収は不可能って知ってるかい(w
669非通知さん:2006/12/12(火) 03:31:25 ID:xgtQJv6OO
>>657
内山、少しは痩せろ
670非通知さん:2006/12/12(火) 11:57:26 ID:tMDRfT9HO
とにかく、電車内携帯禁止などという馬鹿げたルールさっさと無くさせないとな。抗議の送り先は総務省でいいんだな?
671非通知さん:2006/12/12(火) 12:04:07 ID:BspJPLCv0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
672非通知さん:2006/12/12(火) 12:09:10 ID:O5j3e0FUO
証拠隠滅晒し上げ
673非通知さん:2006/12/12(火) 12:12:00 ID:1YHOBN9k0
>>671 どシロートが、ズレてるぞ!

             超糞スレ            普通            優良スレ
               ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
       88彡ミ8。   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
  (二/     (二)
>>673
674非通知さん:2006/12/12(火) 18:35:25 ID:xgtQJv6OO
>>671
本当にズレてる
ワロタ
675非通知さん:2006/12/13(水) 12:08:44 ID:JhCb8d64O
ただ今、電車の中から人目に付くように携帯を使っています。これを見た人達はやがてそれが当たり前の光景と認識していくでしょう。
これからも地道にこういう事を続け民衆の意識改革を促していきます。
676:2006/12/13(水) 12:22:20 ID:UaIxVYlT0
糞スレ上げるな。死ねクズ野郎
677非通知さん:2006/12/13(水) 12:33:23 ID:oWq5IlYf0
電源を切れという意の注意書きのとなりにQRコードあったんだが何がしたいんだ
678非通知さん:2006/12/13(水) 13:00:50 ID:ic7SE2BBO
>>677
それで電源が切れんじゃね?
679非通知さん:2006/12/13(水) 17:50:32 ID:jZn1Vrj+0
大西洋はさんだ大捕物 ブラジルの空き巣をドイツで通報
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/061213/wld061213002.htm

ロイター通信によると、ブラジル・サンパウロ郊外の別荘に侵入した泥棒が、インターネット経由でドイツに滞在中だった住人に発見、通報され、御用となる事件があった。

大西洋をはさんだ捕物が起きたのは、今月8日。
ドイツ・ケルンに滞在中だったブラジル人ビジネスマンの携帯電話が、異常を知らせて鳴り出したのが発端だった。
ビジネスマンはさっそくノートパソコンを開き、インターネットにアクセスして、泥棒が家を物色している現場を確認。
妻を通じて警察に連絡し、泥棒はまもなく駆けつけた警官に逮捕された。
別荘を包囲した警官隊に、ビジネスマンは正確に泥棒の居場所を伝えたといい、地元警察は「インターネット経由で監視されていたと知ったとき、犯人は驚いていた様子だった」とコメントしている。


せっかくの監視機能も電源切っていては意味無しだったな
680非通知さん:2006/12/13(水) 18:16:16 ID:jZn1Vrj+0
「W44S」「W47T」がモバイルSuicaに対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/13/news056.html

デジタルラジオに対応し、3インチ液晶を縦・横どちらへも開閉できる「W44S」と、Rev.A対応で下り1.8Mbpsでの通信が可能な「W47T」がモバイルsuicaに対応した。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、auのソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製端末「W44S」と、東芝製端末「W47T」をモバイルSuica対応機種に追加した。
W44Sは、日本初となるデジタルラジオ対応に加え、ワンセグ放送やFMラジオの受信も可能なハイエンド端末。搭載する3インチ液晶ディスプレイはソニーの薄型テレビ「BRAVIA」の技術を採用しており、「デュアルオープンスタイル」により縦横方向の開閉が行える。
W47Tは通信速度を高速化する「EV-DO Rev.A」対応の端末。
下り最大3.1Mbps/上り最大1.8Mbpsと、アップロードの通信速度が大幅に向上する。
また、QoS制御を実装しIPベースのテレビ電話サービスにも対応する。

2006年秋冬モデルでEZ FeliCaに対応する機種では、「W43H」「W43CA」「W43K」「W43S」の4機種が、すでにモバイルSuicaに対応している。
681非通知さん:2006/12/13(水) 21:15:54 ID:uPdu4VgGO
>>680
ここにケータイの技術情報を載せるな
682非通知さん:2006/12/13(水) 23:18:41 ID:Sni9yClx0
電源を切れというポスターの横に、日本ペースメーカー協議会が発行している

「ペースメーカーは安全設計です 〜患者さんご自身も携帯をお使い頂けます〜」

というA2のポスター(2005年9月版)を貼って歩きたい・・・
683非通知さん:2006/12/14(木) 00:38:01 ID:I3aXzJHlO
文句のある奴はペースメーカーが止まったという実例を持って出直してこい。
684非通知さん:2006/12/14(木) 00:57:43 ID:+P7Gzu3h0
★図書館の本、傷だらけ…「切り抜き」「線引き」横行

 各地の公立図書館で、雑誌などから写真や記事を切り取ったり、専門書に蛍光ペンで線を
引いたりするなど、図書を傷つける行為が増加している。

 中には、閲覧室で堂々と雑誌を切り取り、職員から注意されると「どうしていけないの」と
反論する人もいる。公共の財産を傷つけてはいけないという最低限のルールを破る行為の横行に、
図書館側は「社会全体のモラル低下の表れでは」とため息をついている。(以下略)

2006年12月12日15時34分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061212i508.htm?from=main5


車内でケータイ使う行為もこれと同じなんだよ!!!!!
685非通知さん:2006/12/14(木) 01:36:24 ID:VJSCwwzK0
>>684
で?
ペースメーカーが止まったという実例は?
686非通知さん:2006/12/14(木) 09:33:01 ID:apQ6tmmT0
バスや電車の中では携帯使わないのが普通だろ、オマイラ
687非通知さん:2006/12/14(木) 09:36:41 ID:8SXOebD00
>>685
おれが死んだ。
688非通知さん:2006/12/14(木) 09:55:54 ID:ggqU7MJ8O
バスや電車の中でケータイを人前に出すのはけしからんよな
常識無すぎるぞ
689非通知さん:2006/12/14(木) 11:20:40 ID:4h16G7gF0
>>686 >>688
ソース無き個人の主観を述べたければ、主義・主張板へ逝って吠えたら(w

主義・主張@2ch掲示板
http://society3.2ch.net/shugi/

携帯板のLR
http://hobby7.2ch.net/phs/
■携帯・PHS板は携帯電話会社、サービスに関する情報交換の板です。■

他人にルールを問うなら、板のルールくらい守れやネット弁慶ども
690非通知さん:2006/12/14(木) 11:38:50 ID:cUAOoqq/0
ルールを守ってないのは携帯馬鹿も一緒。
「携帯電話なんて必要ない」のスレに趣旨に反してる書き込みしてるんだから。
691非通知さん:2006/12/14(木) 11:52:33 ID:yXjV/Bzi0
常識やらマナーなどでソースなるものがあるものってどれだけあるのだろうか・・・
あと使って良い理由に「ペースメーカーの誤作動の有無」は関係ない流れなんだが・・・

あ、ごめん
ループ開始なんだな
692非通知さん:2006/12/14(木) 12:20:11 ID:U1HVZRnR0
マナーとか常識の問題をペースメーカーの誤動作で封じ込めようとするから論点がおかしくなる
693非通知さん:2006/12/14(木) 12:25:08 ID:ggqU7MJ8O
畳のへりは踏むなとかあいさつをしようとかエレベーターの上では歩くなとかいちいちソース出せというのといっしょだな

そういうやつは図書館の本を平気で破るんだろう
694非通知さん:2006/12/14(木) 12:28:14 ID:ggqU7MJ8O
あ エスカレーターだな
695非通知さん:2006/12/14(木) 12:39:14 ID:X/3qiErXO
バス、電車内で馬鹿でかい声で通話されたり、着信音が鳴り響かせるのは迷惑になると思います!
696非通知さん:2006/12/14(木) 13:18:01 ID:prhY9VQpO
>>690
やられたらやり返す(w

消防・厨房の理論ですか?

ケータイ使用に寛容な外国事例を出せば「他人がするなら自分もOKなのか?」と噛みつく癖に


m9(^Д^)プギャー!!
697非通知さん:2006/12/14(木) 13:18:53 ID:xYJrmgao0
>>692
そんなことないだろ。
お客様同士のトラブルの原因に…って言ってる。
698非通知さん:2006/12/14(木) 14:52:54 ID:HmsECJ2V0
音を消して、通話以外の通信やアプリで遊んでるだけなら
電車の中で本を読んでたり携帯ゲーム機でゲームしてるのと一緒だと思うんだが?
699非通知さん:2006/12/14(木) 15:04:51 ID:R3kW3wbl0
>>689
こういうバカがソースはソースは屁理屈こねるんだろうな〜。公共の場所はいかなる所でも迷惑になる
行為は自粛するのが当然だろうが。
700非通知さん:2006/12/14(木) 15:09:47 ID:8SXOebD00
ニートや低賃金フリーターは、昼間のすいている時間しか、電車に乗らんからな。
世間知らずなのは仕方ないところはある。
通勤電車で、みんな疲れてるのに、平気でピコピコとゲームされてみ?
殴ってやろうかと思うぞ?
701非通知さん:2006/12/14(木) 15:14:45 ID:prhY9VQpO
アメリカじゃ誰も文句言わず、日本じゃマナー違反となる根拠は?

グローバルスタンダードの時代に、時代錯誤の村八分論理なんか聞く耳無し(w
702非通知さん:2006/12/14(木) 15:15:02 ID:cUAOoqq/0
>>696
通話と会話が一緒だと思ってるアホに言われる筋合いは無いな。
てめえらの主張も十分消防、厨房並かそれ以下だよ。
703非通知さん:2006/12/14(木) 15:18:50 ID:cUAOoqq/0
>>701
そんなにアメリカが好きならアメリカ行けば?おっさん
誰もあんたみたいなクズ一人いなくても誰も困らないよ。
704非通知さん:2006/12/14(木) 16:00:39 ID:4h16G7gF0
本日のNG登録推奨ID:cUAOoqq/0
705非通知さん:2006/12/14(木) 16:07:04 ID:cUAOoqq/0
本日の池沼NG登録推奨ID
ID:prhY9VQpO
ID:4h16G7gF0
706非通知さん:2006/12/14(木) 16:07:54 ID:ggqU7MJ8O
だいたい満員に近い通勤電車は新聞や本、お喋りだって迷惑だとわかってないんだろ

ケータイなんか言語道断だわな
707非通知さん:2006/12/14(木) 16:34:59 ID:I3aXzJHlO
携帯が迷惑だと思っているのはごく一部の精神異常者だけだろう。
そんな一部の基地害の言う事など聞く必要ないな。
708非通知さん:2006/12/14(木) 16:41:14 ID:cUAOoqq/0
まあ次から次へとコロコロID変えてよくやるわw
709非通知さん:2006/12/14(木) 16:45:22 ID:ggqU7MJ8O
そんな事はないでしょう
だったらアナウンスなんてしない
大半がウザッと思っているが関わりたくないから黙っている
しかし、自分が使う事には腹がたたないだけ

710非通知さん:2006/12/14(木) 18:01:39 ID:4h16G7gF0
今や100人に1人はモバイルSuica――JR東に聞く「Suica最新事情」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/14/news055.html

IC乗車券/電子マネーの最大勢力として、着実に広がるSuica電子マネー。
今年夏以降は共用リーダー/ライターの大規模提携やモバイルSuicaアプリの大幅刷新、3キャリアへの供給体制も果たし、その普及・進化の速度は留まるところを見せない。
ここでは、JR東日本の鉄道事業本部Suica部次長山田肇氏にインタビューを行い、Suica/モバイルSuicaの現在と、今後の展望について聞いた。

バージョンアップ後にモバイルSuicaが急成長
もはや首都圏で、Suica利用者を見ない日はないのではないだろうか。
駅改札口もしくは駅ナカや駅近くの店舗で、Suicaを使うのは日常的な風景になった。
それもそのはず、Suica利用者は確実に増加している。

「Suicaの発行枚数は(カードと携帯を合わせて)1827万枚に達しています。そのうちモバイルSuicaは約20万で、全体のおよそ1%を占めるに至りました」
(山田氏)
モバイルSuicaは当初、JR東日本がイシュアとなるクレジットカード「ビューカード」しか使えないといった制限もあり、爆発的な普及にはならなかった。
しかし、それでも開始後1年を経ずに“100人に1人はモバイルSuicaユーザー”になったのである。
これは十分に健闘した数字であり、IC乗車券/電子マネーがおサイフケータイのキラーサービスの1つである証左になっている。
「特にモバイルSuicaがバージョンアップしてからは、利用者がググッと伸びています。現在は1日あたり1000人〜1500人の(モバイルSuica)加入というペースになっています。旧バージョンの時は1日500人〜1000人というペースですから、伸びてきていますね」
(山田氏)
10月1日のモバイルSuicaバージョンアップでは、ビューカード以外のクレジットカードが利用可能になり、さらにクレジットカード不要のEASYモバイルSuicaも始まった。
これら対象ユーザーを増やす裾野の拡大が、奏功しているという。
711非通知さん:2006/12/14(木) 18:20:03 ID:ggqU7MJ8O
なんだ
CMに飛びつくくちか
712非通知さん:2006/12/14(木) 19:47:14 ID:aYwXKFiN0
>>700
音出さないのなら問題ないだろ。もちろん込んでるときは本だろうと仕舞うのが常識。
みんなが疲れてるとか適当なことは言うな。
仕事終わりの人でもゲームする人はしてる。
殴ってやろうかなんて発想は頭がおかしいですよ。
713非通知さん:2006/12/14(木) 20:30:04 ID:VJSCwwzK0
満員電車の中での暇つぶしだが、新聞や本よりも携帯の方が占有スペースが少ない分迷惑にならないだろう。
むしろ新聞なんか広げている奴いたら、携帯でニュース読めと言いたくなるね。


714非通知さん:2006/12/14(木) 20:41:16 ID:cUAOoqq/0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
715非通知さん:2006/12/14(木) 21:14:09 ID:+P7Gzu3h0
またケータイ依存症どもの勝手な屁理屈か!!!!!!!!!
いい加減にしろ!!!
ケータイ基地害の言う事など聞く必要ないんだよ!!!!
716非通知さん:2006/12/14(木) 21:48:04 ID:Vq0XFoQK0
>>715
きっと携帯いじってないと禁断症状が出るんだよ、手が震えてくるとか(´▽`*)アハハ
717非通知さん:2006/12/14(木) 21:48:34 ID:huuHZBxAO
携帯さわるぐらい問題ないよ、ようは大きい声で通話するのが駄目なんだょ、じゃあ会話が駄目かっていうと、携帯の着信音がうるさいから禁止なわけで、じゃあマナーモードででればいいとかいつやつがいるけど、絶対忘れたりして、鳴らすやつがいるから、じゃあまとめて
718非通知さん:2006/12/14(木) 21:56:43 ID:VJSCwwzK0
時代に逆行するアナログ人間ども。
おまえらがどんなにあがこうと時代は変わっていくんだよ。
719非通知さん:2006/12/14(木) 22:00:19 ID:cUAOoqq/0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
720非通知さん:2006/12/14(木) 22:02:08 ID:HMM45UOr0
映画館や図書館で携帯禁止なのは、わかる。 普通の会話も禁止だから当然だ。

だが電車やバスは、もともと静粛な場所でも何でもない。
あんなとこでケータイ禁止なら、それこそ道路でもコンビニでも、人が集まる場所では全て禁止しなきゃならなくなるぞ?
721非通知さん:2006/12/14(木) 22:22:06 ID:VJSCwwzK0
ようするにアンチ携帯どもは自分の理解できないものを他人が使っているのが気にいらないんだろ。
722非通知さん:2006/12/14(木) 22:26:53 ID:cUAOoqq/0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
723非通知さん:2006/12/14(木) 22:53:39 ID:VJSCwwzK0
良スレ再開
724非通知さん:2006/12/14(木) 22:56:51 ID:cUAOoqq/0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
725非通知さん:2006/12/14(木) 23:01:14 ID:VJSCwwzK0
>>724
怪鳥!
しつこいぞ!
726非通知さん:2006/12/14(木) 23:03:11 ID:cUAOoqq/0
>>725
依存症のキチガイ君。君もね
727非通知さん:2006/12/14(木) 23:11:22 ID:+P7Gzu3h0
携帯が普及したせいで、公共の場でうるさく通話する無神経な迷惑野郎も
増えたし、携帯で簡単に通話できる分礼儀を知らない馬鹿も増えた。
また、携帯メールの普及で出会い系サイト絡みの犯罪も増加している!!
時間に遅れそうになった時に「携帯で連絡しとけばいいや」という
考え方のせいで時間にルーズな奴が増えた・・・等々。
そして、携帯の便利さのせいで、ちょっとでも自分にとって不便で不都合
な事があるとすぐにキレる奴も増えた。
そして、続発するカメラ付き携帯での盗撮事件。

この病んだ日本社会の全てが携帯のせいとは言わないが、携帯電話の普及も
ひとつの要因だ!!
728非通知さん:2006/12/14(木) 23:11:26 ID:PnnvvLf5O
イヤホンで音楽聞く分には、iPodでもLISMOでも同じやん。
729非通知さん:2006/12/14(木) 23:12:15 ID:HMM45UOr0
うちの娘が通ってる保育園は、家族の誰かが必ず携帯を持ってなければならない。
子供が怪我したり急病になったりした時、連絡つかないと大変だから。
730非通知さん:2006/12/14(木) 23:13:31 ID:cUAOoqq/0
あっそ
731非通知さん:2006/12/14(木) 23:15:00 ID:4h16G7gF0
>>727
うるせー、糞ニート
さっさと巣に帰らないと、本スレが荒らされてるぞ(w

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1146632589/
732非通知さん:2006/12/14(木) 23:16:20 ID:VJSCwwzK0
怪鳥はID:+P7Gzu3h0の方だったか。
まあID:cUAOoqq/0も同レベルの基地外であることは間違いないな。
733非通知さん:2006/12/14(木) 23:17:27 ID:cUAOoqq/0
携帯依存症のキチガイに言われる筋合いはありませんw
734非通知さん:2006/12/14(木) 23:19:52 ID:I3aXzJHlO
>>733
誰が見ても基地害はあんたの方だよ。
735非通知さん:2006/12/14(木) 23:21:36 ID:VJSCwwzK0
まともな反論もできないで終了コピペしかできない基地外に基地外呼ばわりされる言われはないな。
736非通知さん:2006/12/14(木) 23:22:05 ID:cUAOoqq/0
>>734
常に携帯弄ってないと落ち着かないあんたらも十分キチガイよw
737非通知さん:2006/12/14(木) 23:25:01 ID:cUAOoqq/0
>>735
電車やバスを騒いで良い場所と勘違いしてるお馬鹿なキチガイさん達に
まともな反論する事自体無意味でしょw
738非通知さん:2006/12/14(木) 23:28:16 ID:VJSCwwzK0
騒いでよい場所なんて誰も言ってないだろうが。
勝手にテメエの主観で決め付けんなよ。カス!
739非通知さん:2006/12/14(木) 23:30:36 ID:cUAOoqq/0
720 :非通知さん :2006/12/14(木) 22:02:08 ID:HMM45UOr0
映画館や図書館で携帯禁止なのは、わかる。 普通の会話も禁止だから当然だ。

だが電車やバスは、もともと静粛な場所でも何でもない。
あんなとこでケータイ禁止なら、それこそ道路でもコンビニでも、人が集まる場所では全て禁止しなきゃならなくなるぞ?

だが電車やバスは、もともと静粛な場所でも何でもない。
だが電車やバスは、もともと静粛な場所でも何でもない。
だが電車やバスは、もともと静粛な場所でも何でもない。

主観で決め付けてるのはオタクラの方でしょww
740非通知さん:2006/12/14(木) 23:39:19 ID:VJSCwwzK0
>>739
馬鹿じゃないの?
「静寂な場所じゃない」というのはその場所の状態を表しているだけだろうが。
>>720さんは「だから騒いでもいい」なんて言ってないだろうが。
741非通知さん:2006/12/14(木) 23:43:12 ID:cUAOoqq/0
>>740
馬鹿はオタクらでしょ?

電車やバスは、もともと静粛な場所でも何でもないんだから
携帯を使わせろって携帯の使用を正当化してる時点で
騒いでいいって言ってるのと同じ事。
その状態を指してるだけとかそんな苦しい言い訳はもう良いよ。
いつまでもオタクラと遊んでるのも時間の無駄だから
今日はこの辺にしとくわ。
742非通知さん:2006/12/14(木) 23:47:23 ID:I3aXzJHlO
>>736
携帯は必要な時に必要なだけ使ってるだけだがなにか?
会った事も人間が常に携帯を弄っているなんて何を根拠に言ってるの?
妄想狂ですか?
743非通知さん:2006/12/14(木) 23:52:16 ID:VJSCwwzK0
>>74馬鹿!
「携帯を使わせろ」とは言ってるが「騒いでもいい」なんて誰も言ってないだろう。
おまえにとっても同義語かもしれんが携帯は静に使う事できるし五月蝿くする俺もルール違反だと思っている。
俺達の要求は「静に使うから携帯を使わせろ」だ。

744非通知さん:2006/12/14(木) 23:53:55 ID:4h16G7gF0
おまいら、会話の成立しない池沼の相手なんかせず放置プレー汁!

構ってちゃんに餌与えるな(w
745非通知さん:2006/12/14(木) 23:58:57 ID:VJSCwwzK0
>>744
すまん。つい相手にしてしまった。
746非通知さん:2006/12/15(金) 00:05:51 ID:VriSgaGJO
>>744
このスレ自体がかまってちゃん…

安価ミスってるけど>>743に概ね同意。
だが、「俺はできるんだからいい」は社会的に通らないよ。できない馬鹿が多いせいで禁止になるのさ。
「他の奴は事故を起こすかもしれないが、俺は飲酒運転しても問題ない」って言うのと同じように見えるよ。
747非通知さん:2006/12/15(金) 00:21:23 ID:gMxe7Q2y0
どうやら携帯反対派が少しずつではあるが増えてきているようだな!
一年前は考えられなかったことだが、啓蒙活動が芽となってきた証拠だ!!
やがて携帯電話が禁止されるようがんば労と思う。
748非通知さん:2006/12/15(金) 05:48:50 ID:qwZ0bOJU0
( ´,_ゝ`)プッ
749非通知さん:2006/12/15(金) 11:40:01 ID:pMriZ2HRO
>>747
アンチ・アレルギー派の連中も、怪鳥の仲間と思われたくない香具師がいるのだが(w

おまいさんがいるから、アンチ=気違いの図式になり、荒れて議論にならない

はっきり言おう
「お呼びじゃない」
750非通知さん:2006/12/15(金) 11:51:17 ID:vCYxG6+z0
>>720
>道路でもコンビニでも、人が集まる場所では全て禁止しなきゃならなくなるぞ?
電車のような狭く閉ざされた空間と道路、コンビニのような場所の区別もつかないのか。
751非通知さん:2006/12/15(金) 12:21:44 ID:pMriZ2HRO
閉鎖的な空間でも、静粛性を求められてないなら何が問題なんだか(w
752非通知さん:2006/12/15(金) 14:36:07 ID:xogc0vQN0
>>751
求めてないのは君たち落ち着きの無い思考回路が小学生並の坊や達だけだよ。
電車の中で静かに過ごしたい人間だって多い。
753非通知さん:2006/12/15(金) 14:40:23 ID:tI9fQQTw0
で、マナーモードにしといてメール読んだりすることに何か問題あるの?
754非通知さん:2006/12/15(金) 14:48:45 ID:xogc0vQN0
優先座席付近や携帯電話電源OFF車両以外では誰も問題にしてないんだから
別に問題は無いでしょう。
755非通知さん:2006/12/15(金) 17:53:54 ID:pMriZ2HRO
>>752
静かに過ごしたい客がいたとしても、他の乗客の会話は許され、通話が駄目な理由無し

そんな主観的な理由が通るなら、酒くさい客なんか乗車拒否願いたいもんだ(w
756非通知さん:2006/12/15(金) 18:06:58 ID:dYc1hFpv0
>>755
会話だって迷惑なら普通に注意されますが?
757非通知さん:2006/12/15(金) 18:11:04 ID:dYc1hFpv0
>>349で既出だったな
758非通知さん:2006/12/15(金) 18:51:29 ID:nOlj5wGc0
「迷惑な会話」も主観的理由

よって、2ちゃん的には却下
759非通知さん:2006/12/15(金) 20:17:35 ID:eW4IqKsVO
携帯の電源は電車中ではきるべきだ!
ペースメーカーとか優先席とか理屈はどうでもいい!
最低限のマナーだ!

どうしても耐えられなくて今電車の中から携帯で書き込んだ!
760非通知さん:2006/12/15(金) 20:32:17 ID:gyQ36EXwO
>>759
そこまで本気にならんでよろしい
761非通知さん:2006/12/15(金) 20:53:56 ID:nOlj5wGc0
>>760
突っ込みどころ違うだろ(w

このボケ殺し
762非通知さん:2006/12/15(金) 21:19:44 ID:gyQ36EXwO
>>761
仕方ないだろ…
763非通知さん:2006/12/16(土) 07:30:06 ID:R2rW7cIVO
安置どもにも困ったものだな。すでに電車内で使っても問題無しと結論が出てるのに。
やはり馬鹿は死ななきゃ直らないなw
764:2006/12/16(土) 09:24:18 ID:P+1YpaSD0
問題無しと勝手に結論を出してるくせにいつまでもこのスレにしがみつく
キチガイ携帯馬鹿ww
765非通知さん:2006/12/16(土) 12:07:01 ID:uJQAmyYfO
>>763
構ってちゃんに餌与えるおまいが一番の困り者なのだが
766非通知さん:2006/12/16(土) 14:28:50 ID:ejPTNLGjO
問題なしとか言って奴は小房からやり直せ!
767非通知さん:2006/12/16(土) 17:03:49 ID:eI/hY4AM0
>>766
スレタイ嫁、
100回大声で読んでから、
薄汚れた人生を受精卵からやり直せ!
768非通知さん:2006/12/16(土) 18:52:38 ID:U6N6XEc60
電車・バス内でケータイの電源を切る必要は無いわけがない!!!
>>767
ミジンコからやりなおせ!!!
769非通知さん:2006/12/16(土) 19:21:47 ID:R2rW7cIVO
>>765
すまん。暇潰しについ馬鹿をからかってしまった。
770非通知さん:2006/12/16(土) 19:42:38 ID:XtaZG7VdO
>>768
お前だけケータイの電源を落としておけばそれでいいんだよ
771非通知さん:2006/12/17(日) 00:54:53 ID:kYHFw3Jl0
結局スレタイ通りの結論になるわけだな。
まぁ、当たり前だけどね。
772非通知さん:2006/12/17(日) 01:08:38 ID:nDkXpeSS0
んじゃまあ、結論が出たという事で

糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
773非通知さん:2006/12/17(日) 01:48:27 ID:5US4bgk70
東北新幹線でペースメーカー埋め込みの女性乗客重体に
携帯電話等となんらかの相関関係か、警視庁使用自粛を呼びかけ
ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
774非通知さん:2006/12/17(日) 01:49:10 ID:UUImGKkF0
      ■■■                          ■■■     
    ■厨厨厨■                      ■■■■■    
    ■厨厨厨厨■                  ■■■■■■   
    ■厨厨厨厨厨■              ■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨■          ■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨■      ■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
      ■厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■     
        ■厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■      
          ■厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■       
            ■厨厨厨厨厨■■■■■■■        
              ■厨厨厨厨■■■■■■         
                ■厨厨厨■■■■■          
                  ■厨厨■■■■           
                    ■厨■■■            
                      ■■■
775非通知さん:2006/12/17(日) 01:55:30 ID:pVaZU3xV0
自分が気づかずに、周りに迷惑をかけるのは、タバコも携帯も同じだ!!!
周りは迷惑しているのに、無神経に携帯で通話してる奴!
携帯メールの普及で、メールでしかマトモに話せない奴!
携帯のような便利な物が当たり前になったせいで、自分の思い通りに
ならないとすぐにキレる奴!
メールでしか友達が作れない奴!
世の中が病んでいる原因が、携帯が全てとは言わないが、携帯の普及による
影響も少なからず世の中が病んでいる要因になっていると言えるだろ!!
電磁波の問題にしたって、今は被害は報告されていないかもしれないが、
この先10年、20年と経って、蓄積されて被害が出ることだって
「絶対にない」とは言い切れないだろ!!
それが出てからでは遅いんだよ!!!!!!!!!!!!

だから、今ならまだ間に合うから、電車内携帯を禁止しろと言ってるんだ!!!!!!!!!


776非通知さん:2006/12/17(日) 06:08:05 ID:gsHWAe2UO
↑こういう基地害は無視しましょう。
777非通知さん:2006/12/17(日) 08:31:47 ID:VPIHYaqE0
電車、バスが電源切ればいいんだよ


778非通知さん:2006/12/17(日) 10:47:39 ID:nDkXpeSS0
>>773
死ねカス
779非通知さん:2006/12/17(日) 12:26:26 ID:HC54M9xf0
電車やバスでつかってる奴を見かけたら、今すぐその携帯を奪ってどこかに投げ捨てろ!(  ̄3 ̄)
780非通知さん:2006/12/17(日) 12:35:54 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
781非通知さん:2006/12/17(日) 12:40:12 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
782非通知さん:2006/12/17(日) 12:42:58 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
783非通知さん:2006/12/17(日) 12:46:34 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
784非通知さん:2006/12/17(日) 12:49:10 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
785非通知さん:2006/12/17(日) 12:56:19 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
786非通知さん:2006/12/17(日) 13:08:08 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
787非通知さん:2006/12/17(日) 13:10:12 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
788非通知さん:2006/12/17(日) 13:13:22 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
789非通知さん:2006/12/17(日) 13:18:24 ID:nDkXpeSS0
糞スレ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
790非通知さん:2006/12/17(日) 13:21:30 ID:nDkXpeSS0
>>773
通報しとくから。
791非通知さん:2006/12/17(日) 13:30:41 ID:jk1IZzEaO
そんなに終了したきゃ、構ってちゃんは来なきゃ良いのに(w

おまいと怪鳥さえこなければ、間違いなく過疎ってdat落ちするから


m9(^Д^)プギャー!!
792非通知さん:2006/12/17(日) 13:34:10 ID:nDkXpeSS0
>>773
裁判起こす事にしたから。
793非通知さん:2006/12/17(日) 13:41:54 ID:gsHWAe2UO
773に何があった?
携帯からなので見れない。
794非通知さん:2006/12/17(日) 13:53:45 ID:nDkXpeSS0
>>773
とりあえずPCが壊れたみたいだからPC代の損害賠償と
HDDに入ってたデータが全部パーになったみたいだから
そういうの全部合わせて損害賠償請求する事にします。
795非通知さん:2006/12/17(日) 14:07:31 ID:nDkXpeSS0
>>773
知り合いの弁護士に電話したけど、今日は休みみたいだから
明日早速相談します。覚悟しとけや犯罪者
796非通知さん:2006/12/17(日) 14:11:31 ID:+WGhbG0D0
結局>>773はなんだったんだ?
ブラクラはまた違うみたいだが。
797非通知さん:2006/12/17(日) 14:13:15 ID:nDkXpeSS0
>>796
ブラクラだよ。
798非通知さん:2006/12/17(日) 14:27:02 ID:nDkXpeSS0
ジャマー使用してる人間が犯罪者どうのこうの偉そうに抜かしてた癖しやがって
人のPC壊してHDDのデータまで破壊する人間の方がよっぽど悪質で犯罪者ねーか。
所詮ジャマー使いもてめえらも同じアナの狢だよボケ!!
799非通知さん:2006/12/17(日) 14:41:31 ID:tPev/tyY0
>>798
何だ、ジャマー使いの自作自演か。
800非通知さん:2006/12/17(日) 14:51:11 ID:DqNK0e3m0
抑止装置から発射する電波が免許の要らない規定値以下の微弱電波であると称して、
あたかも免許を受けずに使用できるかのような表現で、一部のメーカー等から市販されています。
これらの設備を免許を受けずに使用した場合は、不法無線局として電波法違反(1年以下の懲役または50万円以下の罰金)に処せられます。

お問い合わせ先:東海総合通信局(電話:052-971-9621)
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/kan/kansi/notice/yokushi/yokusi.htm
801非通知さん:2006/12/17(日) 16:15:48 ID:nDkXpeSS0
>>799
は?馬鹿か犯罪者
802非通知さん:2006/12/17(日) 17:31:17 ID:d/7FhGjt0
>>794
m9(^Д^)プギャー!!
まさに「厨房ホイホイ」


http://cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/burakura-1-10.html
標本No.3 通称「厨房ホイホイ」
803非通知さん:2006/12/17(日) 17:42:25 ID:nDkXpeSS0
>>802
まあどっちにしろ裁判したら100%勝てるって言われたから何とでも言いなよ。
804非通知さん:2006/12/17(日) 17:50:25 ID:d/7FhGjt0


> 裁判したら100%勝てる


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

805非通知さん:2006/12/17(日) 17:56:30 ID:nDkXpeSS0
>>804
実際にPCとHDDを破壊されてるんだから証拠は十分なんだけど
806非通知さん:2006/12/17(日) 19:04:46 ID:U2B5HXQs0
踏んだけどPCは無傷だったわけだが。
Firefoxの御利益だろうか…

なんにせよ、>>773はくだらないことヤメレ。
807非通知さん:2006/12/17(日) 20:18:39 ID:d/7FhGjt0
>>805
PC破壊されたのに2ちゃんやってる訳か・・・
流石、厨房だ(w

板違いだからこっちへ逝ってくれ

またブラクラ踏んでしまいました(+x+)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162884659/
808非通知さん:2006/12/17(日) 20:23:52 ID:nDkXpeSS0
犯罪者がとうとう開き直ったようです。
809非通知さん:2006/12/17(日) 21:08:11 ID:faQZbfTU0
あーあ、ついにやっちゃったな
たかが2chで前科者かあ
810非通知さん:2006/12/17(日) 22:14:09 ID:7xWG02YN0
ウィルコムだと電車でwebがまともに使えなくなるから
必然的に切ってるのと同じ状態だみたい。
移動中でも楽々使えるケータイってやっぱり便利だよねぇ。
811非通知さん:2006/12/17(日) 22:25:20 ID:DqNK0e3m0
電磁波ノイローゼの哀れな顛末



甲子園署は15日、行政書士/西田照彦容疑者(61)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。
西田容疑者は「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」などと、同署に何度も要望していたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20061216ddlk28040263000c.htm

「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」
「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」
「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」
「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」
「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」
「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」

この人が電車でケータイ切れ、と怒鳴り散らしていた確率・・・・ 99.7%
812非通知さん:2006/12/17(日) 23:22:26 ID:nDkXpeSS0
>>811
IDがDQNだから文章の中身もただのDQNだね。

HDDのデータが全く動作しないんだけど。
マジで裁判起こすぞコラ。
813非通知さん:2006/12/17(日) 23:24:02 ID:vPeoy26H0
>>810
阪急利用してるけど電車内で普通にweb使えるよ
814非通知さん:2006/12/18(月) 00:20:05 ID:Z6oceDQu0
>>812
天罰が下ったんだろ(w
815非通知さん:2006/12/18(月) 00:23:34 ID:dhlIqYIl0
>>814
そう言ってられるのも今の内だから精々わめいときな。
816非通知さん:2006/12/18(月) 00:45:03 ID:3cRGV2Hk0
>>811
統合失調症だろ。
817非通知さん:2006/12/18(月) 01:51:45 ID:Z6oceDQu0
>>811
ソースが生ものだから、リンク先切れるの早い(w

住居侵入:隣家に侵入、行政書士を逮捕−−容疑で甲子園署 /兵庫
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/archive/news/2006/12/16/20061216ddlk28040263000c.html

甲子園署は15日、西宮市小松南町1、行政書士、西田照彦容疑者(61)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、西田容疑者は同日午前8時45分ごろ、隣に住む無職女性(63)宅に、正当な理由なく玄関から侵入した疑い。
西田容疑者は女性宅2階に上がり込んで居座ったため、女性の義理の兄が同署に通報した。
西田容疑者は「隣の家から電磁波攻撃を受けているから調べてほしい」などと、同署に何度も要望していたという。

捕まった容疑者って、>>815のオヤジか(w
818非通知さん:2006/12/18(月) 01:58:32 ID:6L+anF5XO


こういう事件起こして逮捕されるのはケータイアンチ・アレルギー派ばかりだな



m9(^Д^)プギャー!!



819非通知さん:2006/12/18(月) 20:49:26 ID:1Re59Gzz0
だから携帯を電車やバスの中で使うなっつ〜のわかったな〜オマイラ
820非通知さん:2006/12/18(月) 20:58:39 ID:NJ7uOv82O
そもそも電磁波攻撃とか何だよ?
めっちゃ笑えるw
821非通知さん:2006/12/19(火) 00:15:48 ID:bTW0la8F0
うずまき模様の白い布をかぶせなかったから・・・
822非通知さん:2006/12/19(火) 02:52:18 ID:fn7vbOKiO
愚かな未開人には携帯はわけの分からない恐ろしい物に見えるだな。
823非通知さん:2006/12/19(火) 13:36:45 ID:41kaBLsE0
ちょっとずれるが、
電車内の化粧と飲食は迷惑行為なのか?

口紅を隣りの人間の服に付けちゃうとか、食べこぼすとかは論外で、純粋に
椅子に座って化粧したり飲食する行為。

すっぴんの顔を見せられたり、匂いが迷惑?
なら朝、風呂に入ってない奴、体臭に対処しない奴、身だしなみが
悪い人やブスも迷惑だ。

たまに聞く理由が「目の前で化粧されるのは、無視されるのと同じだから不快」
と言うのがあるが、それは流石にワガママ過ぎるだろうから、何か別の理由があるんだと思うが。
電車に乗って他人を無視したら、迷惑行為とはならないだろうし。

あと通勤時間に遠足で普通車両使って遠足する幼稚園や小学校は迷惑だと思う。
朝の僅かな時間体を休めたくても戦場みたいになる。
指定席にするかバスで行くのが配慮だろう。
824非通知さん:2006/12/19(火) 14:08:00 ID:AANQMRlb0
モラルハザードのスレはここですか?
825非通知さん:2006/12/19(火) 14:39:52 ID:HmpdRdIrO
プライベートな行為は公共の場に持ち込むべきでない。

人前でキスしたり、おしっこしたり、勉強したり、化粧したり…
なるべくその行為にあった場所でやるべき。

つまりケータイなぞ使うのはお行儀が悪いんだ。

人前に出る時はそれなりに服を着るだろう?
やっぱりスーツを着てるよりも馬鹿っぽいラッパーのような恰好の奴は下に見られるだろう?
826非通知さん:2006/12/19(火) 15:03:18 ID:HmpdRdIrO
コンビニの前でウンコ座りでたむろしている奴らやマンガ読みながらフラフラと歩いているヲタクをみて良い印象をもつ事は少ない。
それが電車内ケータイと何か関係あるのかと思うかもしれないが、残念ながらケータイは使っていて当たり前ではない。
まだまだポッと出のうるさい、あるいは疎ましい新参者でしかない。
昔はシャツをパンツの外に出して街を歩くなんてとんでもない事だった。しかし、今や出すのも平気だろう。
あと何十年かしてコンビニの前でのウンコ座りが当たり前になった時に、始めてケータイも許されるかもしれないのだ。
827非通知さん:2006/12/19(火) 15:05:44 ID:41kaBLsE0
>>825
携帯ゲーム機をやったり、新聞や本を読む事もプライベートだから
公共の場ではするべきで無い?
828非通知さん:2006/12/19(火) 15:07:33 ID:HmpdRdIrO
絶対にいかんとは言わないけど、お行儀が悪いのが嫌いな人は良い印象はもたない。
829非通知さん:2006/12/19(火) 15:18:15 ID:41kaBLsE0
>>825
公共の場で勉強する事も、人によっては不快に感じるとは今まで思いもしなかった。
電車の中とかで学生やリーマンがよくやってるが、誉められた行為じゃないんだね。
830非通知さん:2006/12/19(火) 19:00:45 ID:4O9MkLUE0
プライベートな用事で電車に乗るなんてもってのほかだよ。
831非通知さん:2006/12/19(火) 19:47:04 ID:0QHU1yRu0
まずいな、この間私服で電車乗っちゃったよ
公安にマークされたかな
832非通知さん:2006/12/19(火) 21:06:38 ID:l6cd6yCg0
>823
個人的な意見だが化粧や飲食はやはり匂いじゃないかな〜。
香水つけすぎてたり、風呂入ってない奴や
タバコ臭い(その場では吸ってなくても匂いが染みついてる)奴も激しく迷惑。
音や匂いは避けようがないから気をつけて欲しい。

食べ物だとガムは噛んでる音が気になるかもしれないが、
ひっそり飴舐めてるくらいなら全然OK
833非通知さん:2006/12/19(火) 21:13:48 ID:aLWrS2Ud0
私語も厳禁だな
834非通知さん:2006/12/19(火) 21:21:01 ID:DAmW1ZdF0
やばいよー・・・・
このあいだ電車の中で口笛ふいちゃったよー・・・
強制収容所行きかなぁ
835非通知さん:2006/12/19(火) 22:43:15 ID:iwnfinyz0
おおそりゃあ大変だ。
日本はいつからこんなファシストの国になったんだい。
836非通知さん:2006/12/20(水) 00:28:28 ID:UhnSMbRl0
今日、新幹線に乗ったら
サラリーマンはビール片手にどんちゃんやってるわ、
スルメイカの臭いがキツいわ、
おばちゃんは井戸端会議でギャハギャハ笑ってるわで
めちゃくちゃ騒々しかった。

こんな状態で、携帯の通話(ごく普通の静かな会話。しかも緊急な仕事の用件)がダメなんて言われても
ちょっと納得しかねる。
837非通知さん:2006/12/20(水) 00:40:25 ID:Fh0Fv8Qg0
>>836
普通の通勤路線でも、酒臭い客とオバタリアン(死語?)の集団は、ケータイ通話の100倍迷惑なのは禿同
838非通知さん:2006/12/20(水) 00:48:51 ID:4JynYVVl0
正直、ケータイの前に車内での酒についてアナウンスしてくれ
839非通知さん:2006/12/20(水) 08:20:13 ID:4Ra7V/pDO
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
840破廉恥という言葉をご存知ですか:2006/12/20(水) 11:55:24 ID:L5ty8EwM0
破廉恥という概念がここまで希薄になってしまったのはなぜだろう。
841非通知さん:2006/12/20(水) 12:15:58 ID:cLibO+vMO
ケータイのせい
ケータイが普及しはじめてから急に人の心がうしなわれた
842非通知さん:2006/12/20(水) 13:52:25 ID:6TTGzV+i0
>>836
新幹線と通勤電車じゃちょっとちがうだろ。
うるさいのはふざけるなと思うが飲食については車内販売もあるんだしいいだろ。

>>840
羞恥心が欠けてる人種が増えてきたよね。


電車内での迷惑行為の1位が座り方だそうです。
僅差の2位に携帯電話、3位にヘッドホンの音漏れ。
これからも分かるように通話なんてもってのほかだ。
先週も混んでる電車内でイヤホンマイクに変えて通話してるアホがいた。
風邪なのかマスクをしてたが下を向き、明らかに隠れて通話してるのが見え見え。
わかっててやるのって質が悪いな。
843非通知さん:2006/12/20(水) 13:58:49 ID:VSp4ZxXD0
メール打つのも駄目なの?通話は駄目だと思うけど、メールはいいでしょう。
おとなしくやってるのだしね。
844非通知さん:2006/12/20(水) 14:13:05 ID:Fw0qwvpeO
>>843
法律で禁止されている行為以外、自己責任で好き勝手にしろ
845非通知さん:2006/12/20(水) 14:22:01 ID:JnohxzoT0
>>843
優先席以外ならご自由に。
846非通知さん:2006/12/20(水) 15:19:40 ID:ZcqL7kgi0
>>842
貴方のように意味も無く不快感を持つ人に配慮してるだけでしょ。
847非通知さん:2006/12/20(水) 15:24:57 ID:cLibO+vMO
846のような人間が増えない事を望みます
848非通知さん:2006/12/20(水) 15:29:51 ID:x7OMVbfS0
車内で電話かけてるようなアホが、きちんと座れるわけがない。
実際は、1+2=同じ香具師 な可能性が高い。
この前も、電話しながらイスの上に足伸ばしてる馬鹿がいた。
たぶん、>>846 はそれの近縁種。
849非通知さん:2006/12/20(水) 15:33:07 ID:cLibO+vMO
法律で禁止でも禁止でなくても、MailだろうとGameだろうがWebでもいとウザす

通話なんか持ってのほか
850非通知さん:2006/12/20(水) 15:44:28 ID:xmV2OSpdO
いい加減にしろよ。
電車内での携帯使用は問題無しって結論が出てるんだ。
851非通知さん:2006/12/20(水) 15:53:19 ID:cLibO+vMO
それは法的にであって倫理的にではない

852非通知さん:2006/12/20(水) 15:56:13 ID:xmV2OSpdO
法的にも倫理的にも問題無し。
倫理的に問題があるのは安置の方だな。
853非通知さん:2006/12/20(水) 16:10:19 ID:cLibO+vMO
そうやってワルぶれば目立ってカッコイイとでも思うのだろうか…
理解に苦しむ
854非通知さん:2006/12/20(水) 16:12:59 ID:JnohxzoT0
電車内の携帯も化粧も飲食も同レベルの次元である事は確か。
855非通知さん:2006/12/20(水) 16:16:56 ID:x7OMVbfS0
>>850
お前、電車の中でねっころがったり、足広げて通話してんだろ?w
856非通知さん:2006/12/20(水) 16:23:02 ID:J4qs1ddZO
>>854
確かに同じ3次元の話だね
2次元ばっかのお前には縁のないことだなw
857非通知さん:2006/12/20(水) 16:35:53 ID:5Z/sIr+y0
マスコミや鉄道各社が「車内での携帯は迷惑行為」として恣意的に一般に広めた
からからこそ、一般人も「車内携帯使用=ルール違反=迷惑」と感じるんだと思う。

逆に言えば、別に禁止されてなければ普通に他人が電車内で使ってても
何とも思わない人も多いと思う。「ダメと言われているからダメ」と、
何も考えずに妄信的に信じてしまう人間が多すぎる。

「禁止されているから迷惑」ではなく「他人に不利益を及ぼす事が迷惑」
である事を認識して欲しい。

今日のニュースの「迷惑行為ランキング」では「携帯使用」は第二位だったが、
12位の「泥酔状態での乗車」の方がどう考えても迷惑。
858非通知さん:2006/12/20(水) 16:39:01 ID:x7OMVbfS0
少しは、世の中のことを、勉強しなよ。
頭でっかちは駄目だよ。
859非通知さん:2006/12/20(水) 16:49:53 ID:5Z/sIr+y0
車内でねっ転がるのは良くない事だと思うが、
電話をするのが悪い理由が見つからない。

ひとつのルールに違反しているからといって、
他のルールにも違反しているとは限らない。
860非通知さん:2006/12/20(水) 16:59:30 ID:cLibO+vMO
人前で電話するなんてとんでもない話だな
どういうしつけを受けてきたのだろう
親がいなかったのだろうか?
施設で育てられたのか?

???
861非通知さん:2006/12/20(水) 17:03:55 ID:cLibO+vMO
規制されたから迷惑になったはんてとんでも回答もあるし?
まったくわからない人種なのか?外国人?宇宙人?
862非通知さん:2006/12/20(水) 17:20:55 ID:kiRSFJ8s0
あのさあ、ここで文句言ってる人達って、リアルで文句言った事あるの?
俺電車の中でいくら使っても注意された事ないんだが。
863非通知さん:2006/12/20(水) 17:27:16 ID:x7OMVbfS0
確かに、文句言われたことはないなぁ。
864非通知さん:2006/12/20(水) 17:29:08 ID:cLibO+vMO
あまりにもうるさいので注意したら、逆ギレされて逃げた事がある。
怖いので二度とやってない。ソレくらいケータイ厨は異常なのです。
女の人に注意なんかしたらミラーマンにされてしまうかもしれません。
865非通知さん:2006/12/20(水) 17:47:29 ID:JnohxzoT0
>>856
携帯を弄るしか脳の無い虫ケラ以下のゴミ君に言われたくは無いなw
866非通知さん:2006/12/20(水) 18:44:49 ID:Fh0Fv8Qg0
>>862
ここでしか吠えることが出来ないネット弁慶だからなぁ…(w
867非通知さん:2006/12/20(水) 19:06:49 ID:66qhj0we0
>>857
「他の奴はルールを守ってるのに、あいつは守ってない」ということに対して怒りを感じるんだと思う。
868非通知さん:2006/12/20(水) 19:42:24 ID:tYO90y820
>>862
ありますがなにか?
使ってるとは通話?それ以外?

>>866
お前も同じ。
てかここは議論する場ではないのか?


大体注意されなきゃ分からない程のことかよ。
迷惑か迷惑じゃないかそれくらいの分別つかない人間多すぎ。
869非通知さん:2006/12/20(水) 21:14:51 ID:0z0v5cFp0
>>868
携帯(通話除)を電車内で使ったとしてどういう迷惑が?
言っておくが目障り・根拠のないペースメーカーは却下
870非通知さん:2006/12/20(水) 21:47:46 ID:kiRSFJ8s0
>>868
俺はそれ以外の方だが、通話をしている人がいても特に迷惑とは思わん。
あまり大声出している奴は鬱陶しいと思うが小声で遠慮がちに通話している人まで差別するのはどう見てもやりすぎだと思うがな。
正直、俺にその場で直接文句言って欲しいよ。
その場で徹底的に議論してやりたいからな。
871857:2006/12/20(水) 21:57:36 ID:5Z/sIr+y0
>>867
そう、それが言いたかった。

禁止しなければそんな怒りなど生じなかったはずなのに。
872857:2006/12/20(水) 22:15:47 ID:5Z/sIr+y0
20〜30分の間、断続的にブルブルコチコチと隣でメールを
やられるよりは、2〜3分の通話の方が迷惑には感じない。
873857:2006/12/20(水) 22:21:05 ID:5Z/sIr+y0
でもメールより、眠り込んでこっちにもたれかかってきたり、
いびきをかいたり、時々ビクッと動く方が遥かに迷惑。

【迷惑度数】
車内睡眠>>>>>メール>>通話
874857:2006/12/20(水) 22:26:22 ID:5Z/sIr+y0
というわけで、車内睡眠は禁止の方向で動いてくれないかな。
あと酒気帯び乗車、酒酔い乗車も禁止。痴漢とかやる奴いるし。
875非通知さん:2006/12/20(水) 22:26:56 ID:kiRSFJ8s0
美女がもたれかかってくるのは迷惑どころか大歓迎なんだが、そうでない奴は確かに迷惑だな。
876非通知さん:2006/12/20(水) 22:53:15 ID:Fh0Fv8Qg0
>>868
ここはケータイアレルギーの池沼を釣るもしくは隔離を目的としている

過去スレ全て読んで出直せ
877非通知さん:2006/12/20(水) 23:17:36 ID:M+7F354m0
何で公共の乗り物で、電源オフのアナをしつこく入れるかちゃんと考えろ。
もし万が一、死亡事故等があった場合は『俺たちは責任持たないよ』と言ってるんだよ。
全て携帯使用者個人の責任となる。賠償金等も個人で負担する事になる。
878857:2006/12/20(水) 23:22:29 ID:5Z/sIr+y0
>>877
携帯での死亡事故というとどのような事があり得る?
879非通知さん:2006/12/20(水) 23:26:28 ID:Fh0Fv8Qg0
>>877
四方八方に拡散していく電波に、誰が送信したか特定出来るよう名前でも書いてるのか(w
94,453,700台も稼働してるケータイ電話から、法廷で誰が被告人になるのかを特定する方法キボンヌ
880非通知さん:2006/12/20(水) 23:28:54 ID:Fw0qwvpeO
アンチは何か言うたび、無知をさらしてるな


m9(^Д^)プギャー!!
881857:2006/12/20(水) 23:30:25 ID:5Z/sIr+y0
というか、電源オフってのはあまり言わないよね。
マナーモードにして通話はご遠慮ください が多いんじゃない?

携帯が爆発的に普及し始めた90年代後半に、携帯反対厨が時代に
付いていけずに公共の場所で異常な反応を示した(暴力行為など)
それが社会問題化し、鉄道会社は面倒なトラブルに巻き込まれない為に
「ペースメーカー」という取って付けたような理由をつけて携帯を禁止
しようとしていただけ。
882非通知さん:2006/12/21(木) 00:17:46 ID:X4YTVCXB0
まだマスコミだとか鉄道会社だとか言ってるアホが居るのか・・・

諸悪の根源は「総務省」だと何度も出てるのに無視するのはなんか理由があるのか?
それともそういう社会の仕組みが理解出来ないのか?

特に>>857
オマエは中学生か????
883非通知さん:2006/12/21(木) 00:23:58 ID:tT2w8yw70
最近「ケータイ電話についてはマナーモードにして通話はしないでください」
に変わってきたよ
そのうち「ケータイは絶対に使用しないでください」
に変わると思う
884非通知さん:2006/12/21(木) 00:30:57 ID:rEOalLTE0
>>882
中学生でも分かるように総務省の悪質さを教えてくれよ。
むしろマスコミ先導で後から総務省や鉄道会社が動いたくらいじゃないのか?

>>883
昔はもっとキツくなかった?だんだん緩くなってきた気がするんだが。
最初のころは「電源をお切りください」「ご使用はお控えください」
じゃなかった?
885非通知さん:2006/12/21(木) 00:35:35 ID:JHZ75OvG0
>>879
本当に起こるかどうかは解らないが、ペースメーカー事故の場合は、死人でた時、
マナーモードにしないで、いきなり着メロならしたら、瞬殺で犯人特定される。
886非通知さん:2006/12/21(木) 00:45:36 ID:X4YTVCXB0
>>884
>>650を読めば理解出来ると思うけれど?

車内アナウンスは今でも「優先席付近では電源をお切り下さい」と言っている

全文だと
「携帯電話は優先席付近では電源をお切り下さい。
それ以外の場所ではマナーモードにして通話はご遠慮下さい
みなさまのご理解とご協力をお願い致します」
って感じだ

ちなみに関東のお話し

んで既出情報だと横浜市営地下鉄では「全車両優先席」のために「全区域で電源オフ」だそうだ
おそらくアナウンスもそういう風に言ってると思われる
887非通知さん:2006/12/21(木) 00:46:00 ID:rEOalLTE0
>>885
少なくとも国内では携帯電話がらみのペースメーカー事故の
発生事例は一件もないようだ。発売メーカーだったか医師かなんかの
発表でも「密着させて通信しても人体に影響は出ない」という発表が
あったはず。

発生した事もない事故を危惧するのなんてバカらしいよね。
888非通知さん:2006/12/21(木) 00:58:08 ID:rEOalLTE0
>>886
総務省がその文書を発表したのもマスコミが騒ぎだしたから
そのあと念のために通達をだしたという感じじゃない?

まあ総務省も悪いとは思うが、一番の悪はマスコミだと思うけどねぇ。
何かしらを局部的に問題視して、次のテーマができればすぐ報道しなくなる。

ちょっと前は違法駐車、今度は飲酒運転。
こういう流れから、後から政治や行政が動くと思うのだが。
889非通知さん:2006/12/21(木) 00:59:25 ID:/zrYr7oR0
>>885
まぁ、マスコミ的には犯人にされるだろうな。
携帯に違法改造でもしてないかぎりは因果関係はまず無いだろうけど。


>>873
一番迷惑だと思うのは臭さだな。
ホームレスの方の小便と汗が混じって乾いたような臭いがその方の半径5mくらいにまき散らされてた時は流石に逃げた。
890非通知さん:2006/12/21(木) 01:02:46 ID:X4YTVCXB0
一応補足だが総務省云々ってのは「現在のルール」の話だからね?
ついでに言えば「迷惑だ」ってのとも別の話

車内で通話(メールとかは除く)が迷惑だと思われている諸悪の根源(?)は
携帯電話がまだそれほど普及していなかった頃、
電話自体の性能も悪くて相手の声は届かない、自分の声も届かないで
必然的に通話の時、声が大きくなってしまっている傾向があった(実際自分もそうだった)
そうなると車内においては「大声の会話(もしくは独り言)」と同じだから迷惑な訳だ
そのイメージが未だに残っていて脊髄反射的に「迷惑だ」と考える人が多いのではないかと

それこそ今の電話は性能も良くって小声でも通話できる
だけど迷惑だと感じる人もいるわけで、鉄道会社としてはサービス業としてそれも考慮しなければならない

んで前出の総務省の件と併せて考えると
「優先席付近では電源オフ(総務省文書の中での「ペースメーカー利用者への考慮された区間」)
それ以外の場所ではマナーモードにして通話はご遠慮下さい(「通話は迷惑だ」と感じる人への鉄道会社からの配慮)
となるわけでしょ

当然、メールとかWebとかは昔はなかった訳で、それに反対する人は少ないんじゃないかな?

もちろん国民性(というかお国柄)とかの要因もあるわけで、海外が良いんだから日本もって理屈は通らない気がする
891非通知さん:2006/12/21(木) 01:06:40 ID:X4YTVCXB0
>>885
携帯電話がらみでは聞いた事は無いが「電磁波がらみ」としては
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0130-1.html
ってのがある

まあ笑っちゃうが・・・
892非通知さん:2006/12/21(木) 01:22:58 ID:JHZ75OvG0
田舎電車みたいに乗客が大声で話す電車なら、心おきなくお好きに携帯でおしゃべりどうぞ。
でも、山手線とか混んでいても特定の秩序がある空間では、通話は控えることだな。
電話の会話通して自慢してても、その振舞いで田舎もん確定の烙印が車内の全員から押される。
小学生まで『あいつ田舎もんだ』と理解する。
893非通知さん:2006/12/21(木) 01:33:43 ID:rEOalLTE0
さすがにオレは映画館、図書館など私語すら禁止の
所では携帯電話で通話すべきではないと思う。
でも私語がOKなら携帯で通話もOKだと思う。

昔、一部の時代に適応できない人間が異常反応しただけ。
中高年で携帯を持ってない人は持ってる人に文句を言いつつも
本当は羨む気持ちがあったのだと思う(今はほとんど存在しない)
894非通知さん:2006/12/21(木) 01:40:51 ID:rEOalLTE0
世界のルール・マナーにあわせる必要はないが、日本の電車内で
携帯通話を禁止する根拠が乏しすぎる。

そもそも電車内という、言ってみれば最低レベルの低俗な環境で
高度なモラルを求める人間というのは何を考えてるんだ?
と思う。不思議でしょうがない。

そんなに静かに移動したきゃ他の手段を使えば良い。
895非通知さん:2006/12/21(木) 01:46:16 ID:JHZ75OvG0
>>893
初めは自動車電話でその後
ショルダー型の拐帯でスタート
初期の頃は、あまりも高額なため保有することはが、
ある種ステータス(持たないと)になってた。
その後、安くなった携帯に飛びついた雑魚(田舎もんミエっパリ)がマナーを崩壊させ今日に至る。
896非通知さん:2006/12/21(木) 01:50:34 ID:JHZ75OvG0
>>894
(地方のヒトを侮辱する気持ちは全くありません)
山手線乗ったことないでしょ?
897非通知さん:2006/12/21(木) 01:54:02 ID:rEOalLTE0
>>896
今日はちょろっと乗ったが、普段はあまり乗らない。
文京区在住。
898非通知さん:2006/12/21(木) 02:00:22 ID:rEOalLTE0
>>896
いやもちろん超混雑時(身動きするのも難しいほど)の時は
通話すべきではないというのはアナタに同意だよ。
バイブが他人に伝わっちゃうのも悪いので電源も切るよ。

山手線では座席がガラガラってのは深夜早朝以外には少ないけど、
普通に自由に動けるくらいの混雑具合だったら別に構わないと思う。

その状況判断ができるかどうかが重要。
899非通知さん:2006/12/21(木) 02:10:55 ID:rEOalLTE0
>>895
さすがにショルダーホンの頃は高額すぎて一般人が持つという
ケースは非常に稀だったから、羨む気持ちすら出ないと思う。

爆発的に売れだしたのは95,96年あたりだが、その辺りの時期は
まだ買っていない奴は「携帯なんて不要だよ」とかいいつつも
実はうらやましい気持ちを持っていたと思うよ。
そういうやつがやっかみを言う。
900非通知さん:2006/12/21(木) 11:56:48 ID:c1U3S1D10
>>898
このスレには、その状況判断ができない香具師が多いんだよ。
だから、問題にしてる。
901非通知さん:2006/12/21(木) 13:30:39 ID:dwQ6DAL/0
>>868
通話が迷惑なんですよ。
耳障りだ。

>>868
それを言い出したらきりがない。
大声と小声の境界線なんて個人差があるんだから。

>>867
禁止されなくても通話は耳障りですよ。

>>872
新聞を捲る音より遙かに小さいと思いますけど。

902非通知さん:2006/12/21(木) 14:09:29 ID:3YYI2BISO
とりあえずメールなどの音の出ない機能は問題ないな。それまでヤメレと言うなら基地害だぞ。
903非通知さん:2006/12/21(木) 14:16:43 ID:IT7c3upsO
Mailは問題ないという事がキチガイだろ
904非通知さん:2006/12/21(木) 18:12:01 ID:06XOmYFTO
>>901
貴方の声は耳障りなので、常時筆談で生活して下さい。
 
突き詰めるとこんな感じになっちゃうんだけどいいのかね?
905非通知さん:2006/12/21(木) 19:17:49 ID:7/zaQYT70
>>904
こういう要領を得ない奴いるよな。
906非通知さん:2006/12/21(木) 20:10:26 ID:3YYI2BISO
>>903
なぜ音の出ないメールが迷惑になるんだよ?
根拠を言ってみろよ。
907非通知さん:2006/12/21(木) 21:11:13 ID:m89po7qg0
903は釣りだ、相手にするな。
908ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2006/12/21(木) 21:21:53 ID:tbr7B2Zg0
メールしてた人に
「ピッピッうるせーぞ!!!!」と
怒鳴る怖いチンピラみたいな人が居ました。

怒られてた人の携帯はマナーモードで無音だったんですが、
チンピラ風の人だけには音が聞こえたらしいです。



マナーモードにしても、一部の人にはボタン確認音が聞こえるらしいのです。
何故なのかはわかりません。
909非通知さん:2006/12/21(木) 21:31:26 ID:tT2w8yw70
オールドタイプにはわからんのだな
910非通知さん:2006/12/21(木) 21:50:19 ID:bIMPxz9b0
つんぼ
911非通知さん:2006/12/21(木) 23:25:06 ID:MEPd7IyWO
電車なんかはマナーモードにすればオッケーとアナウンスされてるよ。

それより今時都知事とかみのもんだなどが携帯批判するってあいつらおかしいんとちゃう?
有害説もキチガイとしか思えないし。
912非通知さん:2006/12/22(金) 00:16:45 ID:Omal6nWJ0
>>911
お前がおかしい
913非通知さん:2006/12/22(金) 00:22:12 ID:NPVpi1op0
大声でしゃべってるやつのが迷惑だっつーの
914非通知:2006/12/22(金) 00:36:59 ID:wzgECeWz0
>>911

札幌だと、
地下鉄は電源OFF
JRは通話しなければOK(優先席付近除く)
915非通知さん:2006/12/22(金) 01:24:26 ID:Omal6nWJ0
そのうちすべての通勤電車の座席が優先席になるからな!!
つまり電車内は電源オフになるのだ!!
916非通知さん:2006/12/22(金) 01:48:58 ID:E0X0AH6v0
関西の私鉄、阪急電鉄は「全席優先座席」

だが、前後一両の「携帯電話電源オフ車両」以外では
通話以外、マナーモードでの通信はOKと公式サイトにハッキリ書かれてる。
携帯電話を「持っていて当たり前」になってきた時代だから、
阪急電鉄のこの方針は素晴らしいと思う。

ttp://rail.hankyu.co.jp/faq/faq05.html
Q. 車内で携帯電話を使っていいのですか。
A。阪急電鉄では、携帯電話の電源オフを望むお客様と電源を切ることのできないお客様の双方に配慮し、
 やさしい鉄道をめざして「携帯電話の終日電源オフ車両」を設定しています。
 また、それ以外の車両でもメールやインターネット機能はご利用いただけますが、
 周囲のお客様に配慮し、通話はご遠慮ください。
 なお、携帯電話はマナーモードに切り替えてご使用ください。
917非通知さん:2006/12/22(金) 03:53:11 ID:wthCjuGwO
>>915
妄想乙w
918非通知さん:2006/12/22(金) 05:56:29 ID:hIKV6tJCO
本日の怪鳥ID
Omal6nWJ0
919非通知さん:2006/12/23(土) 02:01:31 ID:0DS6U09E0
大声で話すのは携帯でも仲間内の私語でもダメ、
小声で話すのは携帯でも私語でもOK

にすりゃいいんじゃね?
これが一番合理的だと思うのだが。
920非通知さん:2006/12/23(土) 09:11:19 ID:2IgCVNnv0
>>919
良いと思います。

さて次スレは【古い慣習】電車・バス内でケータイの電源を切るルールを廃止させよう【馬鹿げたルール】
でよろしいでしょうか?
921非通知さん:2006/12/23(土) 09:25:24 ID:1ZHtoByJO
>>893前半と>>894>>919に同意
一般的なモラルの範囲内での考えだよな。
これより緩和しても規制しすぎても、それは社会から逸脱してるよね。

>>920
いいスレタイだ。
922非通知さん:2006/12/23(土) 09:29:43 ID:p7m1EbeuO
電車で2ちゃん、ぬるぽな一時ですね(・∀・)ニヤニヤ
923非通知さん:2006/12/23(土) 09:32:11 ID:Q4Gkjh8N0
韓国では地下鉄走行時でもみんな携帯かけまくり。
トンネル内にも電波が飛んでいる。
また日本みたいに自虐的な遠慮は無い。

だから>>1は韓国へ行けば?

924非通知さん:2006/12/23(土) 10:06:13 ID:RJ3UDC2zO
厚かましくてマナーも何もないかの国ならばこういった規制も必要だが、
礼儀正しくて他人を思いやる事ができるのが美徳とされるこの国では
強制的に電波を受信できないようにしたりする必要はない、・・・と言っても
日本語が不自由な方には分かってはもらえないだろうな。
925非通知さん:2006/12/23(土) 10:19:49 ID:Nq1594MPO
電車内でケータイをイジクル神経がダメダメだろ!
通話駄目Mail良しなぞ本末転倒!
根本的に狂っているとしか言い様がない!!
基地外はひっこんでろ!
926非通知さん:2006/12/23(土) 10:59:09 ID:2IgCVNnv0
>>925
基地外はおまえだ。
927非通知さん:2006/12/23(土) 11:53:25 ID:p7m1EbeuO
>>925
電車(又はバス)から乙
928非通知さん:2006/12/23(土) 12:07:27 ID:NTfQgNxp0
>>920 >>921

>>916をモデルケースとして次スレの1付近に入れないか?
「通話はご遠慮下さい」ではあるけど、
「ペースメーカー利用者に影響が(ry」アナウンスしたり
電源オフをマナーだと押し付ける電鉄会社しか知らない人も居そうだし
929非通知さん:2006/12/23(土) 12:12:05 ID:entgF1Qp0
関係ない他人の会話を聞かされるのはまっぴらゴメンだ ヽ(`Д´)ノバーヤ
930非通知さん:2006/12/23(土) 12:15:31 ID:Nq1594MPO
まさにケータイ基地外だな
家で使ってろ
931非通知さん:2006/12/23(土) 14:00:54 ID:2IgCVNnv0
>>930
馬鹿!
携帯は外で使うためのものだ。
932非通知さん:2006/12/23(土) 15:13:45 ID:Nq1594MPO
電車の中は外じゃない。
外なら逃げる事ができるが、密集した電車内では逃げられないんだよ!
ケータイ出された瞬間に殺意を覚えるね。
933非通知さん:2006/12/23(土) 15:18:34 ID:/+hbr/Sr0
結局ここでわめいてる人って
「自分が嫌」だから言ってるだけじゃん。
934非通知さん:2006/12/23(土) 15:41:47 ID:45gX+AGWO
>>933
6スレ目になって気付く事か(w
935非通知さん:2006/12/23(土) 16:15:51 ID:2IgCVNnv0
>>932
じゃあ殺してみろよw
どうせできないだろうw
936非通知さん:2006/12/23(土) 16:53:22 ID:g81nsLW90
そもそも、携帯電話って電車内でこそ使いたいことが多い。
どこかへ出かけるとき、待ち合わせ等で連絡することは
多いと思う。


前に出ていたが、昔は時代についていけなかったもののやっかみ、
今は「他の奴はルールを守ってるのに、あいつは守ってない」と
いうことに対して怒りを感じてるに過ぎない人が大多数。

今も昔も本当に迷惑と思っている人は少ない。
937非通知さん:2006/12/23(土) 16:56:27 ID:g81nsLW90
社会ルールには反するが、このスレではまともな人間が多いようだ。
2chでは珍しいことだと思う。
2chでは法律、ルール遵守的な意見が多いから。

この異常なルールを正常にするためにも、みんなもっと電車内で
電話をしよう。社会の実情というものを変えていけば、そのうち
まともなルールに変わると思うよ。
938非通知さん:2006/12/23(土) 17:01:15 ID:2IgCVNnv0
そうですね。
基地外は無視してみんなドンドン電話を車内で使いましょう。
それがやがて当たり前の行為となる。
939非通知さん:2006/12/23(土) 17:06:40 ID:Nq1594MPO
そんなに電話したきゃハイヤーとかで移動しろ
自分の欲望を我慢できる者が公共機関の乗り物なり施設なりを利用する事ができるんだよ
940非通知さん:2006/12/23(土) 17:10:01 ID:Nq1594MPO
秩序を乱す基地外は取り締まれ
モラルのない三国人は日本から出ていけ!
941非通知さん:2006/12/23(土) 17:12:15 ID:g81nsLW90
電車に高度なモラルを求めるほうがおかしい。

公共の場所という意味では路上と同じ扱いにすべき。
(私語OK,携帯OK,喫煙NG,座り込みNG,飲食は場合による)

電車はただでさえ走行音でうるさいし、そんなに静寂を
求めるならハイヤーとかで移動したほうがいいと思うぞ。
942非通知さん:2006/12/23(土) 17:12:21 ID:2IgCVNnv0
>>939
じゃあハイヤー代おまえが出せよw
943非通知さん:2006/12/23(土) 17:14:48 ID:FLb3WQ5S0
ハイヤーて何時の時代の人間だよw
ウチのじーちゃんばーちゃん世代しか使わないよww
944非通知さん:2006/12/23(土) 17:16:20 ID:Nq1594MPO
ハイヤー普通に使うと思うが
945非通知さん:2006/12/23(土) 17:18:56 ID:Nq1594MPO
とにかく電車内でケータイ使おうとする精神構造が狂っているね
946非通知さん:2006/12/23(土) 17:23:43 ID:Nq1594MPO
電車内で化粧したり、座り込んだり、音楽の音漏れさせたり、でかいリュックをしょたままだったり、ケータイ使用も同じ事なのだ
947非通知さん:2006/12/23(土) 17:30:35 ID:zuRwSnxQ0
本日のNG設定ID:Nq1594MPO
948非通知さん:2006/12/23(土) 17:37:22 ID:g81nsLW90
Nq1594MPOはただの煽りを入れてるだけで面白くないね。
もうちょっと論理的な説明など入れてくれると説得力が
あるのだが。
949非通知さん:2006/12/23(土) 17:40:45 ID:zuRwSnxQ0
>>948
構ってちゃんには無理な注文(w
950非通知さん:2006/12/23(土) 17:41:40 ID:9Tkx802MO
今のこの多忙で慌ただしい時代、仕事とかなんかで電車なんかで電話はしなきゃならない(かかってきたりで)ときもあったりする。小声でも聞き取りやすくなるような技術があれば。

電車中でちょっとした食べ物くらい別に悪いものではない。化粧してるだろうが気にならないし。今の日本人、気にし過ぎなところもあるんではないか。

ところで田舎の方の電車乗ると高校生が地ベタリアンしているのが目立つがあれは乗り降りに迷惑。地方の方ではしゃべったり食べたり 心にゆとりがあるのか暖かいのか。東京とか都会は混雑するし仕方ないのかもだけど
951非通知さん:2006/12/23(土) 17:44:33 ID:g81nsLW90
地ベタリアンも、あまり混んでいなくて人の通行の邪魔にならない
場所だったらいいと思う。通勤通学で1時間以上も電車に乗る
人もいるんだし、ずっと立ちっぱなしじゃ疲れちゃうこともあるだろ。

>今の日本人、気にし過ぎなところもあるんではないか。
同意。
952非通知さん:2006/12/23(土) 17:46:32 ID:9Tkx802MO
ペースメーカーは最近向上していて、よっぽど携帯など近づけなければ自分で持つことも可能だし昔ほどではないと聞いたことがあるんだが。
953非通知さん:2006/12/23(土) 17:48:22 ID:/+hbr/Sr0
>>952
総務省のページに影響なんて数cm近づけないと出ないと書いてあるよ。
954非通知さん:2006/12/23(土) 17:51:51 ID:zuRwSnxQ0
>>952
>>1が読めんか?
955非通知さん:2006/12/23(土) 17:52:06 ID:g81nsLW90
>>952
驚くことに、これまで携帯電話がらみの
ペースメーカー事故は一件もないらしい。

>>953
数センチまで近づけても、精密に測定すれば機械自体には影響が
多少出ているというだけで、その程度では人体に影響は及ばない
という話だね。
956非通知さん:2006/12/23(土) 17:53:49 ID:9Tkx802MO
>>951
場合によってはだけど友達で何人も固まってたりするとちょっとあれかも。ドア前とかはまずいね地ベタリアン自体が悪いといってるのではない。

しかし席空いてるのになんで座らないんだろと思ったことも(・ω・)
957非通知さん:2006/12/23(土) 17:59:06 ID:/+hbr/Sr0
>>955
そそ。

医療機器に影響なんて無いに等しいじゃん。
958非通知さん:2006/12/23(土) 18:48:42 ID:2IgCVNnv0
つまり電車内で携帯を使ってはいけないといルールは全く根拠がない。
根拠がないのになぜそんなルールができたのか?
いや、ルール自体は誤解や間違った解釈によって生まれたのだろう。
では、なぜそんなルールを必死で守ろうとする奴がいるのか?
それは守ろうとする奴にとっては根拠があるからだ。
つまり自分が使えないものを使っている奴がいると腹立つ。
もしくは携帯で話をしたりメールをしたりする友達がいない。
そういう身勝手な事情で馬鹿げたルールを維持しようとしたいるのだ。
959非通知さん:2006/12/23(土) 19:13:40 ID:WSumXzWp0
医療機器を電車に載せてはいけませんというルールがないのに
医療機器を阻害する可能性のあるものを、一部エリアで使うなってことだろ。
全面的に禁止されてないなら、その場所でだけは使うなってことだよ。

不便なものは追い出せって態度の発言だと、事故で世話になるときに
「2度と這い上がって日常生活に復帰しようと思ってはいけません」
といってる事に近いんだが、わかった上でいってんのかね。

起きてから一個人で責任を負える問題じゃないものを
可能性として遠ざける方が事故がおきにくいと思うのだが

「どうしても起こしてしまいたい、自分が該当者になりたい」って上での発言なら、
馬鹿げたルールだと軽んじるがいいさ、ただし、人のいるところにはこないで欲しいが
960非通知さん:2006/12/23(土) 20:09:59 ID:gyDwNnzo0
>>959
だから、
>医療機器を阻害する可能性
が限りなく低いんだが。
心配な方はプロテクタすりゃもっと効果的に防げるし。
961非通知さん:2006/12/23(土) 20:22:20 ID:J5RcdDk+0
また馬鹿が自己満足に等しいオナニースレの次スレを立てましたか。
962非通知さん:2006/12/23(土) 20:43:11 ID:zuRwSnxQ0
埋め
963非通知さん:2006/12/23(土) 21:56:12 ID:FyheU5nZ0
ケータイなんか電車に乗ってまで使うな!!
精神構造がガキのままってことだろ!!!
通話もメールも関係ない!!
依存症は病院へ池!!!!バカ!!!!
964非通知さん:2006/12/23(土) 22:00:02 ID:zuRwSnxQ0
>>963
何をそんなに火病ってるんだい?
おまいが入院した方が良さそうだな(w
965非通知さん:2006/12/23(土) 22:00:15 ID:oxntPWZB0
>>960
脱線する確率の方がよっぽど高いしな
966非通知さん:2006/12/23(土) 22:19:44 ID:Nq1594MPO
依存症逝ってよし!
967非通知さん
>>966
お前も火病ってるなw