WILLCOM EDGE 総合 116

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2006/10/31(火) 00:34:38 ID:5mAZftYq0
「普通」は主観的な評価だから、なんとも言いがたいね。
953非通知さん:2006/10/31(火) 00:36:43 ID:CwGfQtmn0
不満なく使えてる
問題なく使えてる

どれも主観になっちゃうな。どう言ったらいいんだろう。
ただの感想ってことでいっか。


今、テレ朝でSBMのCMやってた。
954非通知さん:2006/10/31(火) 00:37:49 ID:5mAZftYq0
>>946
まあ全否定する人がいるから、部分的に肯定する人もいるんだと思います。
955非通知さん:2006/10/31(火) 00:38:33 ID:6zFEuyRj0
>>949
2分の通話は距離にすると結構進んでると思うから凄いと思う
けど全線について同じ事が言えるかどうかわかんないやん
956非通知さん:2006/10/31(火) 00:39:00 ID:V21aJnO50
>>949
ブツブツ途切れながらどうにか意思疎通を終える状態を
「普通」と言えるのか疑問な訳ですが。

東京圏で使ってると、80km以上は相当厳しいですよ。
たぶん、反射波が多いというのも影響していると思う。
957非通知さん:2006/10/31(火) 00:40:17 ID:L6VDyqQi0
>>927
何十回と使用しているけど、出来なかった事は無いよ。
まあ、毎回電話しているわけでも無いし速度をちゃんと確認したのは
5,6回程度だけど。
(それでも渋滞時以外は最低90Km/h以上出ていたはず)
958非通知さん:2006/10/31(火) 00:42:02 ID:bnEWxLjc0
静止状態で使ってる時でさえ、無音は頻発して、何度も聞き直す有り様なのに、
どうして「時速100キロで通話中に無音など無く快適に通話可能」なんだよw
959非通知さん:2006/10/31(火) 00:42:08 ID:V21aJnO50
たぶん、ウィルコムで比較的高速でも通話が途切れないシチュエーション
としては、周囲の見通しがよく、なおかつアンテナが一定間隔で整備されて
いるようなエリアだと思う。

それでも新幹線くらいになると、こだまでも使えないけどね。
960非通知さん:2006/10/31(火) 00:42:12 ID:+oWC4vOM0
まあ使えたらラッキーくらいでいいじゃない。
961非通知さん:2006/10/31(火) 00:42:12 ID:82L43pYn0
>>957
そういうやり方はソフバンと変わらないからやめたほうがいいよ。
無駄に解約率が高くなるだけだと思う。
962非通知さん:2006/10/31(火) 00:42:54 ID:CwGfQtmn0
人それぞれ環境それぞれ地域それぞれ、運の良い人悪い人、勝ち組負け組、が存在する?
963非通知さん:2006/10/31(火) 00:43:19 ID:6zFEuyRj0
たぶん、アンテナが糞ほどいっぱいあるところで100km/hよりも
適度な間隔でぽつぽつある場所の方が切れずに通話できると思う
964非通知さん:2006/10/31(火) 00:44:24 ID:U3RO1X+u0
通話定額目的だけなら、ソフバン有利になりつつある。
PC接続定額はウィルコム独壇場ってところか。
965非通知さん:2006/10/31(火) 00:46:11 ID:yIn2ugey0
さて、今月は

・ W-OAM対応Sim発売されず
・ ワンセグチューナー発売されず
・ ちょっと微妙な新機種nine発表

来月はなにかありそう?
966非通知さん:2006/10/31(火) 00:46:57 ID:CwGfQtmn0
多分、愛知県はウィルコムを使うには運が良い地域です。

25時〜21時の時間帯に高速移動しながら通話したいならソフバンがお得かな。
ソフバンの高速移動中の通話は検証したことないのでわかんないけど
967非通知さん:2006/10/31(火) 00:49:06 ID:IcMvsudM0
>>965
ハイスペックな新機種発表&発売(希望)
968非通知さん:2006/10/31(火) 00:50:16 ID:5bUDqpSq0
>>956
ブツブツ途切れる状態とは言っていない。
意志疎通が出来ていれば、それは容認できると思う。

>>958
時速100キロとも無音などないとも一言も言ってないんだが。
969非通知さん:2006/10/31(火) 00:52:25 ID:hTQvlRUe0
>>968
どっちにしろ高速移動中は、なんとかパケットが使える程度。
言い過ぎは無駄に解約率があがるだけ。
ソフトバンクの詐欺とかわらないから。
970非通知さん:2006/10/31(火) 00:54:07 ID:CwGfQtmn0
解約率って、このスレみて契約・解約を検討してる人がいるってことかな




971非通知さん:2006/10/31(火) 00:54:12 ID:5mAZftYq0
ここでのやり取りで解約率が上ったり、下がったりすることは有り得ないでしょう。
972非通知さん:2006/10/31(火) 00:54:24 ID:bnEWxLjc0
去年、下手に4つも端末出したので息切れしちゃいましたフヒヒヒヒすみません!
973非通知さん:2006/10/31(火) 00:57:36 ID:V21aJnO50
>>968
「ところどころ途切れる」状況だったんでしょう?
それはまさに、ブツブツ途切れながらだと思うのですが。

あなたはそれが許容範囲なのかもしれないけど、
多くの人は「ところどころ無音」になるのを不快に感じると思われます。
974非通知さん:2006/10/31(火) 00:59:04 ID:hTQvlRUe0
>>973
無音の終わり待ちとか無駄に通話時間が延びるのもかなりマイナスな点。
975非通知さん:2006/10/31(火) 00:59:42 ID:CwGfQtmn0
まだ続くのかw
976非通知さん:2006/10/31(火) 01:02:01 ID:Tvkz1kd30
これって、片方がレスやめるか、
はいその通りです。って言うまで続くのかね。
977非通知さん:2006/10/31(火) 01:02:29 ID:PhYz3URd0
>>973
何で移動通話の話になるとそんなムキになって反論してくるんだよw
978非通知さん:2006/10/31(火) 01:03:01 ID:5bUDqpSq0
でも、おれからしてみれば、高速移動中は「全く通話が出来ない」状態だったほうがよかったので
ある意味詐偽。
979非通知さん:2006/10/31(火) 01:04:44 ID:V21aJnO50
>>977
はぁ、では「ウィルコムは高速移動も問題なしです」とでも言えばいいんですか?

あきらかに事実と反する書き込みはスレの読者に誤解を与えると思うので、
反論しているのですがね。
980非通知さん:2006/10/31(火) 01:05:40 ID:jRH50Nc30
こら 社長!
早く新機種出せよ!!
981非通知さん:2006/10/31(火) 01:06:38 ID:54NfhTeW0
>>977
たとえば禿のエリアはDoCoMoより(・∀・)イイ!!
そんなレベルの書き込みと一緒なんだ。
いい加減虚偽な書き込みはやめてくれ。
ありえないから。
982非通知さん:2006/10/31(火) 01:07:17 ID:LtQPYBMZ0
>>941
3〜4万円程度だっけ?バラまくにはちょっと高い。

ただ、ホームアンテナではまるっきり圏外の場所は
どうにもならない(ホームアンテナを置く場所には
電波が届いていないといけない)ので、そういった
ところは通常の基地局やナノセルが必要。
983非通知さん:2006/10/31(火) 01:07:54 ID:A0CWNu940
>>979
別に「あなたの場合はわかりませんが、私には使い物になりませんでした」でOK。
自分の主観を必死で他人に押しつけようとするのが問題。
984非通知さん:2006/10/31(火) 01:07:57 ID:PhYz3URd0
>>979
ウィルコムは高速移動も問題なしとはいってないよ。
あくまでも使ってるやつの使用感だからそれでいいじゃん
985非通知さん:2006/10/31(火) 01:08:37 ID:CwGfQtmn0
使えてる人もいるし、使えてない人もいるってことでいいんじゃないだろうか。
別に他キャリアと比較してどうこう言った覚えは無いんだが・・・
986非通知さん:2006/10/31(火) 01:08:44 ID:UjuqatnC0
ウィルの高速移動通信なんてできるわけないだろ
各停乗ってても切れまくりだよ
987非通知さん:2006/10/31(火) 01:10:42 ID:hP/jhvM+0
そろそろ冬機の絵くらい漏れてきてもいいのにね。
京1買い換えたいぞ。
電池のもちが一日チョットになってしまた。
988非通知さん:2006/10/31(火) 01:11:30 ID:V21aJnO50
>>983-984
よく流れを読んでいただきたいのですが、
「使えた」といっていた状況が実際には「ところどころ途切れながら」
だったわけで、それをあたかも問題ないかのような表現はどうなのって
話なんですがね。

こういう書き方は主観とかそういう問題ではなく、不誠実でしょう。
989非通知さん:2006/10/31(火) 01:14:24 ID:JGXI1GT10
なんでこいつら、「場所によって違うこともあるんだな」と認められんのかね。
990非通知さん:2006/10/31(火) 01:15:07 ID:5mAZftYq0
全否定したいからでしょうな。
991非通知さん:2006/10/31(火) 01:17:02 ID:PhYz3URd0
>>988
ずいぶんアツイね
だ、か、ら あくまでも使ってるやつの使用感
992非通知さん:2006/10/31(火) 01:17:52 ID:4gvz9eD70
>>980
カーライルがウィルコムから手を引くまで気長にお待ちください
993非通知さん:2006/10/31(火) 01:19:21 ID:hP/jhvM+0
そういや、カーライルは最後は上場だっけ?
個人で買えるねだんになるのかしら?

いや、遊びで買う(利殖は二の次)のもいいかと思って。
994非通知さん:2006/10/31(火) 01:19:58 ID:IcMvsudM0
楽天でもusenでもいいからwillcom買い取ってくれよ
995非通知さん:2006/10/31(火) 01:21:26 ID:tkdhBlHt0
>>824
W-OAM対応になったとしても、
ハンドオーバーの処理が改善される訳じゃ無いから高速での不安定さは変わらないんじゃないかね。

むしろ逆に、一基地局のカバー範囲が広がったおかげで
安定性が下がっちゃったりとかしないかとちょっと不安。

田舎に住んでる分にはしばらく関係ない話だけど。
996非通知さん:2006/10/31(火) 01:22:52 ID:V21aJnO50
>>991
使用感うを書くのは自由でしょうが、書かれた使用感について反論
するのも、また自由だと思いますがね。

結構前から思っていたことですが、このスレはウィルコムに不利な
投稿に対してはやたら厳密さを求めるわりに、逆の場合は適当な
書き込みでも許容するんだよね。

こういうダブルスタンダートは好みじゃない。
997非通知さん:2006/10/31(火) 01:23:58 ID:Tvkz1kd30
>>994
SBが買い取ってたらどうなっていたかな、とは思う事はある。
定額プランを素直に出していたは怪しいと思うけど、
998非通知さん:2006/10/31(火) 01:25:02 ID:e/vHJOXJO
1001
999非通知さん:2006/10/31(火) 01:26:41 ID:PhYz3URd0
>>996
わるいけど最後にするね
しつこいとか、くどいとかって、言われないかい?
1000非通知さん:2006/10/31(火) 01:26:50 ID:IcMvsudM0
1000なら明日新機種発表!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。