au by KDDI 質問スレ Part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
質問する時は内容を具体的にし、契約した地域、端末名も明記して下さい。
分からないことがあれば自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外です。
また、料金未払い関係は、同情の余地がある場合を除き、スルー対象です。
まずは、サポセンと話し合うなり払うなりしてから、
改めて、住人が答えられる範囲内の質問をお願いします。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/

・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
また、EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました('06 7/20〜)。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=
その他過去ログは http://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※総合カタログ(auショップや家電量販店にある)も熟読しましょう。

※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

>>950を過ぎたら、埋まる前に次スレの依頼を出しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part127
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160458491/
2非通知さん:2006/10/27(金) 00:24:55 ID:89RafIhU0
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や量販店によって異なります。自分で調べましょう。
どの機種がいいか等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概はパンフレットでわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby7.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby7.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2006/10/27(金) 00:25:13 ID:89RafIhU0
■参考
・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145498581/

・上記スレのまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2006/10/27(金) 00:25:31 ID:89RafIhU0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
5非通知さん:2006/10/27(金) 00:25:47 ID:89RafIhU0
Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ
6非通知さん:2006/10/27(金) 00:26:02 ID:89RafIhU0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。
7非通知さん:2006/10/27(金) 00:26:17 ID:89RafIhU0
Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。

Q. 私の端末使用期間は何ヶ月になるんでしょうか?
A. auの端末使用期間の算出法は、新規契約日または機種変更日の日をまたいで1日目としそこから30日で「1ヶ月」。
つまり「翌日が一日目」。7ヶ月〜は契約日から182日〜・13ヶ月〜は契約日から362日〜

Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルルルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
8非通知さん:2006/10/27(金) 00:26:33 ID:89RafIhU0
■PCSVの通信料について
定額サービスに加入していれば上限5,985円で使い放題です。
ただし、PCSVのみの通信料の上限が1,575円という訳ではありません。
また、一度でもPCSVを起動して、EZwebを散々使用したからといって、5,985円の請求になる訳ではありません。
基本的には、EZweb・その他(Eメール、アプリ、ハロメ)とPCSVの通信料(=通信量×パケ単価)を別々に計算して、
それらを合計した額が通信料請求額です。
ダブル定額等に加入の場合、EZweb・その他の通信料に上限4,410円、通信料請求額に上限5,985円が適用される次第です。

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。

■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、ショップに持ち込めば有料で使える様にしてくれます。
持ち込み新規の場合は2,835円、持ち込み機種変の場合は2,100円かかります(要するに、通常の事務手数料です)。

9非通知さん:2006/10/27(金) 00:26:50 ID:89RafIhU0
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用されます。※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く
'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用されます。
ただし、事前申し込み期間内(〜'06 8/13)に申し込めば、初月から「くりこし」コースが適用されます。
'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用になりますが、
新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらのコースか選べます。
コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用になります。
コースは回線ごとの選択ですが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ません。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味です。残りの回線も「くりこし」にしましょう。
パケ割サービスに加入していなければ、繰越した分はパケット代にも使えるとのことです。

ttp://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月からになります。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来ます。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来ます。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ時だけでなく、この場合にも適用されます。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割になりますが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来ます。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来ます。
10非通知さん:2006/10/27(金) 00:26:53 ID:tvejbGbm0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 あうんこはうんこでも食ってろ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
11非通知さん:2006/10/27(金) 00:27:19 ID:89RafIhU0
テンプレ終了。
12非通知さん:2006/10/27(金) 00:30:36 ID:ehSt0hy/0
>>1
乙です!
13非通知さん:2006/10/27(金) 00:35:44 ID:T+NR+BD+0
>>10
あうんこってゴロわりー
普通蔑称って元の名前と同じかそれより短くするだろw
ドコモ→ドキュモ
ソフトバンク→禿
ボーダフォン→豚
ウィルコム→ウンコム
14非通知さん:2006/10/27(金) 00:40:25 ID:Mp4aSedc0
>>13
au→仏語風に読んで、「オウ」ってどうだろう?
当て字は「王」「欧」「旺」「皇」あたりから、どれか。


…あ、ドキュモは「毒」ねw
15非通知さん:2006/10/27(金) 00:41:02 ID:7XFiX7hx0
ワンセグなんですが、ワンセグ対応地域じゃないところでは
普通にアナログ電波で見れるんでしょうか。
茨城なので対応地域ではないと思うんですが、その場合は
何も写らないんでしょうか。お願いします。
16非通知さん:2006/10/27(金) 00:44:23 ID:+ZgmCgYX0
>>15
ワンセグが見れるのはワンセグ対応地域のみ。

アナログテレビはアナログ電波でお楽しみいただけます。
…と、言っても対応機種はW33SAIIだけですが。
(あえてW42Kは除外しますw)
1715:2006/10/27(金) 00:56:14 ID:7XFiX7hx0
ありがとうございます。アナログで見れるエーユー
の機種はそれだけということですね。どうも。
18非通知さん:2006/10/27(金) 01:10:25 ID:BRmPFbG80
ドキュモ携帯のヤツに馬鹿にされた…
「なんでauはすぐ呼び出し音ならないんだよ」
「プップップッの間に端末、探してるんだよ」とオレ。
「それじゃドコモは探すの0秒だな」
なんて言い返せばいいんでしょう…。
19非通知さん:2006/10/27(金) 01:14:47 ID:Vati9Z/l0
ストレート型WIN機はいつになったら出るのでしょうか?
20非通知さん:2006/10/27(金) 01:48:37 ID:YuGpY1EEO
>>18
ドコモはゼロ秒なんじゃなくて無音だから、時間が掛かってるのに気が付いてないだけ。
探してることをユーザーに教えてくれるだけauの方が親切かもな。

ま、そんな細かいこと気にするな、と。
21非通知さん:2006/10/27(金) 03:44:14 ID:SQN2PUmPO
前スレ955です
レスありがとうございました
22非通知さん:2006/10/27(金) 07:21:54 ID:tEOlm4t3O
解約→新規で携帯変えたいのだが、SDの種類が違う場合、
どうやってアドレス帳のデータを移せますか?
23非通知さん:2006/10/27(金) 08:27:19 ID:tFL6fqxr0
EZwebトップのflashはhtmlに比べて余計に金かかりますか?
24非通知さん:2006/10/27(金) 10:12:52 ID:8mF5Mfsm0
>>22
1.リスモ対応機種ならリスモ経
2.au my page経由
3.市販携帯メモリツール使用
25非通知さん:2006/10/27(金) 10:42:43 ID:pDs2svMRO
W33SAUを使っています。
EZアプリカタログの新着が毎週増え続けて、もう山ほどあるのですが、いつになったら新着ではなくなるのでしょうか?
以前の機種は定期的に消えていたと思うのですが…思い違いかな?
26非通知さん:2006/10/27(金) 11:05:20 ID:s9DqCl8IO
>>25
モヌヌヌも入ってるんジャマイカ?
27非通知さん:2006/10/27(金) 12:21:54 ID:FCeLvAlE0
■新規でauを契約した人へ・・・
スレに書き込む前に、1度テンプレ>>1-9に目を通して下さい。

MNP開始以降、テンプレに書いてある初歩的な質問が目立ちます。
読まずに書き込むと、無視されたり罵倒される事もあります。
28非通知さん:2006/10/27(金) 13:55:33 ID:Edi93ySAO
auは特定の人だけを留守電にすることはできますか?
29非通知さん:2006/10/27(金) 14:42:16 ID:o30+gWxu0
今月が年割更新月なんですが、今月解約しても解除金取られます?

30非通知さん:2006/10/27(金) 16:56:12 ID:kbuUmT0s0
引っ越したのですが
請求書に元の地域のチラシが入ってくるのですが
引越し先には変更できないのですか?
31非通知さん:2006/10/27(金) 16:58:57 ID:/2xS2BMl0
>>30
最初の月は手続きが間に合わづそゆうことよくあります。
来月にはきっとだいじょうぶです。
32非通知さん:2006/10/27(金) 17:03:13 ID:ADXnEWRh0
>>30
契約地域は変わりません。
33非通知さん:2006/10/27(金) 17:05:56 ID:jUxP3xWG0
ワンセグとおサイフ機能が一緒になった機種って、ありますか?
公式のサイトがわかりづらい・・・
34非通知さん:2006/10/27(金) 17:13:08 ID:Y/MuscFX0
W41CAです
現在、なぜかデータフォルダが再生しても音だけが出ず
電話も呼び出し音がなりません
故障でしょうか?
35非通知さん:2006/10/27(金) 17:15:22 ID:Qzadnoms0
MY割に加入中に、家族割に加入できますか?
36非通知さん:2006/10/27(金) 17:15:40 ID:qOX8f6nOO
再起動
37非通知さん:2006/10/27(金) 17:29:09 ID:CzL1RzJ00
新規契約の受付って20時まででしたっけ?
38非通知さん:2006/10/27(金) 17:45:24 ID:5LS5JH3BO
>>33
W43H W43SA W41H
39非通知さん:2006/10/27(金) 17:52:12 ID:tEOlm4t3O
>>24
リスモ経由はどうすればできますか?
40非通知さん:2006/10/27(金) 18:08:10 ID:f8PPckYSO
w41

データフォルダのグラフィックを見たら
×マークになってて再生されませんとなる
ファイルがありますが仕様ですか?
やむなく削除してます
41非通知さん:2006/10/27(金) 18:14:19 ID:zRLWgovZ0
・CMと携帯の値と絵文字を改善すればドコモ
・ギャル男やチャラチャラした若者が使ってるイメージをなくせばau
・vodafoneのままだったらsoftbank
42非通知さん:2006/10/27(金) 18:19:05 ID:SU5oqFub0
天下分け目のMNP戦争に
なんで「もこみち人形」?
43非通知さん:2006/10/27(金) 18:21:27 ID:Q+0zftJ60
音声定額はまだですか?

せめて家族内だけでも(´;ω;`)
44非通知さん:2006/10/27(金) 18:25:06 ID:sVun9CAi0
契約年数引継ぎしてくれたら移動するのに
45非通知さん:2006/10/27(金) 18:43:48 ID:tEOlm4t3O
MY PAGEで保存したアドレス帳やデータフォルダのデータを他機種で読みとるのはどうやるんですか?
46非通知さん:2006/10/27(金) 19:02:05 ID:8mF5Mfsm0
>>39
リスモで旧機種のアドレス帳を読み込まさせ、新機種でシンクロさせるだけだ。

>>45
PCでDUOGATE登録−au携帯登録
旧携帯でau my pageアプリからアドレス帳保存
PCでau携帯解除−au携帯登録
新携帯でau my pageアプリからアドレス帳を戻す

つか、ちょっとは自分で調べるように。
質問ももうちょっと、何がわからないとか、絞ってみような。
47非通知さん:2006/10/27(金) 19:03:42 ID:NllYPtiZO
オークションで買ったケータイって普通に修理出しても問題ないですか?
48非通知さん:2006/10/27(金) 19:19:33 ID:zQRXmA6nO
現在FOMA使いですが、auへの変更を考え中です。
質問事項は以下の通りです。
◆電波があっても圏外アラーム→突如電話が切れる事はありますか?
◆類似事項として電車でweb閲覧に全く支障はありませんか?

JAVAアプリ導入後だったら新規契約、
今までの使用期間が継続されたらMNPを考えています。

auであることのメリット、デメリットも教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
49非通知さん:2006/10/27(金) 19:28:02 ID:hZyQlFIK0
学割とパケ割には落とし穴がある。正しければテンプレに入れてください。

パケ割 「無料通話分をパケットに充当できない」
よって10000パケット以下でパケット>>通話の場合損をする場合あり。

学割 
「4年目になると家族割+年割かMY割が安い」
高校生、大学生は要チェック。
「通話料半額だが無料通話も半減」
パケ割で損する場合は不要どころか逆効果。

コミコミエコノミー学割パケ割で通話3分、パケット10000にいかない俺は変更を考えたほうがいいなぁ。
50非通知さん:2006/10/27(金) 19:42:19 ID:t6Bk1bIjO
私の名義で旦那と2台の携帯電話を家族割引で加入しています。
訳あって、旦那の使用している携帯だけ旦那名義に変えたいのですが…
判子と身分証と携帯を持参して行けば良いのですか?
そして私はマイ割引に加入するのが良いですか?
それとも名字や住所は違いますが妹の家族割引に加入した方が特でしょうか?
宜しくご回答お願い致します。
51非通知さん:2006/10/27(金) 19:58:44 ID:xwWZef2b0
>>35
できる。
52非通知さん:2006/10/27(金) 20:04:14 ID:HMy0BX9D0
>>48
基本的に、電波を拾ってれば普通に繋がる。
災害時とかに、通話は規制されてるのにパケットは飛ぶ事はあったが
アンテナマークがあるのに繋がらない事は経験した事がない。
しかし、基地局のない地下等で基地局の電波は拾ってるのに
携帯の電波が基地局に届かない事はあっても不思議じゃない。

携帯の使い方は、十人十色で人それぞれ。
メリットデメリットはご自分で確認してみて下さい。
分からない場合は、現状維持がよろしいかと。。。


>>49
パンフに書いてあるし、昔から当たり前な事。
条件によっては、WINの方が安くなる事もある。
事実、うちの親は通話とメールしか使わないが
WINにしたら月の支払いが数百円安くなった。

>>50
名義変更なら、両者の身分証が必要
もちろん、本人が行く必要がある
(委任状が利用出来ない場合がある)

My割と年割+家族割の割引率は変わらない。
しかし、解約時に掛かる違約金が違うので
可能ならば、年割+家族割がオススメします。
53非通知さん:2006/10/27(金) 20:10:35 ID:wFq7jYI20
>>49
パケット「割引」サービスは、強制加入ではなく、あくまでも
「パケット使用量が多い」人のための救済「サービス」。
ネコも杓子もと「割引サービス」に加入するのは只のバカ。
加入すれば「サービス基本料」も発生するのだから、もとから
パケ使用量が少ないやつは無料通話分で十分だと思うだろ。
文句を言うのは毎月の請求書を見て計算できないユトラーズw


ガク割もそう。いつまでも脛をかじって甘い汁ばかり啜ろうとするやつは
「痛い目に逢うぞ」の典型。
早く、社会人になって、自分で稼いだお金で「携帯使用料」を支払えるような
「当たり前の」大人になってください。
支払ってもらってる分際でガタガタ抜かすほうがどうかしてるぜ!!・・・と、
3軒隣りの斉藤さんが言ってましたw。
54非通知さん:2006/10/27(金) 20:43:08 ID:t6Bk1bIjO
>>52さん 有り難うございました!
55非通知さん:2006/10/27(金) 21:28:02 ID:dT5lT3oNO
現在SB使いでMNPでauに移る予定の者です。
料金について質問なんですが、月の途中から新規加入した場合、料金はどうなるのでしょうか?
基本料+加入した日から月末までのの通話料やパケ代などが請求されるのでしょうか?
質問がの仕方が下手かもわかりませんが、よろしくお願いします。
56非通知さん:2006/10/27(金) 21:45:07 ID:ehSt0hy/0
>>55
新規の場合は、基本料・通信通話料ともに加入日から月末までの「日割り計算」となります。
57非通知さん:2006/10/27(金) 21:57:12 ID:0ZA+IJwl0
MNPでauにする予定です。
カタログを見てて判らないのでお願いします。
外部メモリに「microSDメモリカード/セキュア対応」とあったので電気店に行ってみたのですが
「セキュア対応」というのは見つけれませんでした。
これはauショップだけで売っているのでしょうか。
それとも、microSDであれば全て使えるのでしょうか。
58非通知さん:2006/10/27(金) 22:19:37 ID:0WHuY0230
>>57
カードがセキュア対応してれば
[SDMI対応] 等と表示されてると思われ
59非通知さん:2006/10/27(金) 22:20:01 ID:8mF5Mfsm0
>>57
SDメモリカード=Secure Digital memory card
60非通知さん:2006/10/27(金) 22:33:13 ID:jYxOgud60
携帯万能の「万能キーボード」機能、PCのキーボードから携帯に入力できるという
便利なツールがあるのですが、最近の機種には対応していないみたい。
おそらくauの側の規格とかの問題だともうけど、
これって長文打つときとかものすごく便利だった。

ほかに似たようなツールはないでしょうか?

61非通知さん:2006/10/27(金) 22:45:40 ID:dT5lT3oNO
>>56
レスありがとうございます。
日割り計算という事は、基本料は通常より安くなると考えてよいのでしょうか?
62非通知さん:2006/10/27(金) 23:36:22 ID:n9kLqgUi0
>>61
馬鹿?
63非通知さん:2006/10/27(金) 23:47:43 ID:zlfyATZL0
家族割りで、質問です。

嫁さんの実家が、auで、嫁さんも、そのauにぶら下がっています。
この家族割りに、俺は入れるのか?手続きに何が必要か?
識者の方、ご教授を、!

64非通知さん:2006/10/27(金) 23:49:56 ID:hZabv5Tj0
>>57
質問の意味がよくわからないが、SDは、セキュアだよ?
メモリカードリーダーが。セキュア非対応のものはあるけど。
65非通知さん:2006/10/27(金) 23:57:10 ID:ABm4Vucs0
>>63
お前が婿入りして、同居すれば、一発おk!!
66非通知さん:2006/10/28(土) 00:06:05 ID:FKZwaWNL0
auにしたいのですが、auユーザーの人はちょっとした海外旅行に行く時は
どうしてますか?ドコモ、ソフバンは海外でもメールが出来るのですが。
67非通知さん:2006/10/28(土) 00:10:17 ID:emUiqxbCO
嫁さん名義でもう一回線開設でOK
6863:2006/10/28(土) 00:18:27 ID:BU3K9bfT0
>>65
おまい、独身だろ。くだらないレスしてんじゃねぇよ。

>>67
なる。ありがd。

69非通知さん:2006/10/28(土) 01:10:58 ID:3K1ai1S/0
白ロム持込で機種変更したいのですが、今使ってる携帯が実家の親の名義になってます。何とか家族関係を証明して機種変更することって出来ないんですかね。
70非通知さん:2006/10/28(土) 01:16:01 ID:Nmog7jRU0
>>69
無理。機種変も解約も名義人本人しかできません。

たまには実家に帰って、親子揃ってauショップに出向き、早々に名義変更するか、
親に白ロムを送って「持ち込み機種変」してもらい、仕送りと一緒にまた送り返してもらいましょう。
71非通知さん:2006/10/28(土) 01:19:13 ID:605+Vuml0
>>63
てゆうか、MY割を使えば割引は同じだよ。

嫁一家のauって何台で家族割にしてるかによるが
自分と嫁の家族割に変更したら?

>>66
ちょっとした出張や旅行ならGSM機をレンタルしる

>>69
可能
その親を店に連れて行け!
72非通知さん:2006/10/28(土) 01:43:25 ID:5uqQsFzW0
前スレでも聞いたのですが、もう一度だけ確認させてください。
現在41caを使用していて、42caに機種変更したとします。
機種変更後の41caはauicチップを入れ替えるだけで、
2台別々に使用することは可能なのでしょうか?
またその際は手続き等が必要なのでしょうか。
よろしく御願いします。
73非通知さん:2006/10/28(土) 01:56:19 ID:ZFbqqltP0
>>72
何度聞いても回答は一緒。
74非通知さん:2006/10/28(土) 02:00:05 ID:DlnJFx7c0
>>72
前スレでも答えたんだが、もう一度だけ答えます。
>>8
「auICカード」な。

何回聞けば理解できるんだ?前スレの990よ。
75非通知さん:2006/10/28(土) 02:19:17 ID:MoR/95B/0
>>72
>>8でも書かれてるけど、出来るよ。
一度ICカードを登録してしまえばあとはカードを入れ替えるだけで使えるので、
機種変更したら41CAはまた使いますとかいって持ち帰ればいい。そんだけ。
漏れ5台あるけど全部カード入れ替えて使い分けてるし。
76非通知さん:2006/10/28(土) 04:10:25 ID:WosUicdh0
最近どこかの馬鹿が俺の携帯番号で変なサイト登録したみたいで,
ヤクザみたいな人から電話がかかってきます。
着信拒否したら公衆電話から来て,公衆電話も拒否したら別の番号からかかってきた。
夜中とかでも平気で電話が来るんだけどこれってどうすればいいんですか?
相手には何度も別人だと言ってるけど聞いてもらえないっぽいです。
新規で契約しなおして電話番号を変えた方がいいのでしょうか?
77非通知さん:2006/10/28(土) 04:33:26 ID:2rjXh0SD0
>>74
質問に答えてないのに何で偉そうにしてるんだ?

>>72
>>75の通りで機種変更したなら特に手続きはいらない
78非通知さん:2006/10/28(土) 04:34:45 ID:LKi0JQr/0
>>76
わざわざ新規で契約しなおさなくても番号は変えられる
79非通知さん:2006/10/28(土) 04:49:26 ID:2rjXh0SD0
80非通知さん:2006/10/28(土) 08:51:38 ID:HFHofcLC0
>>58
わかりました。SDMIと書いてあるか気をつけてみます。

>>59 >>64
質問が舌足らずだったようです。
microSDの1GBを買うつもりなのですが、11月のカタログを見ると
W43Kの欄には microSDメモリカード/セキュア対応 とあるのですが
A5522SAの欄には microSDメモリカード        とだけありセキュアのことは書いていません。
このため2種類あるのでは…と考えたものです。
1GBだと10,000円程度するので、間違えて買うと取り返しがつかないので質問させていただきました。

みなさん、ありがとうございました。
81非通知さん:2006/10/28(土) 08:53:29 ID:MoR/95B/0
>>76
>>78も言ってるけど、番号変え出来るよ。
あと相手の番号が分かってるなら迷惑行為をくらってるわけだし警察にも事情話して通報しといた方がいいんでない?
警察が動くかどうかは分からんけど、後々どっかの迷惑団体逮捕の足がかりになるかもしれん

http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT06003
質問: au電話番号を変更したい。
回答: 【電話番号変更】auショップ・PiPitにて承ります。
必ず契約者ご本人さまがご来店ください。
ご来店いただいたその日から新しい番号でご利用いただけます。

●ご用意いただくもの
・au携帯電話本体
・ご本人様確認書類
・ご印鑑 (ゴム印以外のお認印)

※ EZwebをご利用の場合は、Eメールアドレスが変更になります。
※ 電話番号変更手数料2,000円(税込2,100円)は翌月のau電話料金と合算してご請求致します。
※ auICカード対応端末をご利用の場合
・電話番号変更後は著作権付きデータの再生はできません。
・EZアプリ(BREW)のご利用については、アプリ提供元によってはご利用できない場合がございますので、アプリ提供会社にお問合せくだい。
※ EZ FeliCa対応端末をご利用の場合
・EZ FeliCaサービスをご利用の場合、サービス提供会社によってご利用できない場合がございますので、サービス提供会社にお問合せください。
82非通知さん:2006/10/28(土) 11:30:39 ID:sWDy+0WJ0
普通のcdma 1xから今日winに変えようと思ってるのですが
機種変更扱いなのでしょうか?機種の料金以外にいくらくらいかかりまでしょうか?
最新機種買うなら一度解約して新規のほうが安いんでしょうか?
質問多くてすいません・・公式HP見てもわかりづらくてさっぱりでした。。すいません・・・。
83非通知さん:2006/10/28(土) 11:43:44 ID:MoR/95B/0
>>82
1xの端末ではwin契約はできず、逆も然り。なので機種変更しないと無理っす

前の端末にしてから12ヶ月以上経ってれば新規と大して値段変わらないとオモ
機種変更代+2100円(こっちは通話料支払い時にまとめて請求される)でないかな?
84非通知さん:2006/10/28(土) 12:28:29 ID:yPIWRkRYO
>>82
1X→WINは機種変の概念でおk。正確には「方式変更」。
当然、通話プランも変わるので、月の半ばだと、日割り扱い。

機種変手数料、新方式の月額サービス料等は翌月時に合算請求なので、
当日に要るのは新機種代のみ。
85非通知さん:2006/10/28(土) 13:23:53 ID:UQvCZU5J0
>>76
俗に言う架空請求って奴ね。
漏れは、君が知らない電話に出た事に驚くよ。
普通は、知らない電話には出ないもんだw
せいぜい、留守電に回して様子見とかね。

奴等の目的は、全く無実の人を脅かして金を巻き上げる事。
もちろん、違法な行為だから相手にしないのが常識。
1度払うと、個人情報が「お得意様リスト」に掲載され
怪しい関連団体に広〜く配布される事となる。
1度でも払う気の弱い香具師は、脅かせば何度でも払ってくれるらしい。

今後の事を考えるなら。電番/メアドを変えて
アドレス帳に登録されてない番号は拒否にした方がいい。
あと、そう言った番号は検索すれば情報が出て来る場合が多い。
86非通知さん:2006/10/28(土) 13:40:55 ID:gnWfjdtZ0
Win機種ってダブル定額申し込まなくても契約できますか?
87非通知さん:2006/10/28(土) 13:59:34 ID:yPIWRkRYO
>>86
当然できるよ。
強制じゃないんだし。
使い方は人それぞれ。
88非通知さん:2006/10/28(土) 16:13:39 ID:7JgbFVS10
今度新規にauさん申し込もうかなと思っているのですが
webがサクサクな(pcじゃなくていい)端末ってどれでしょうか??

まぁ…今が禿なので、きっとどれも素敵かとは思うのですが。
89非通知さん:2006/10/28(土) 16:36:18 ID:UQvCZU5J0
>>88
個人的には、W41Sが最速だと思う。
90非通知さん:2006/10/28(土) 16:57:37 ID:xC9p4cr80
>>88
一般的には、ソニエリがサクサクで使い易いと思う。
理由は、十字キーのスクロールの速さに加えて
画面スクロールボタンが2種類ある事。

しかし、まだ未発売のW46/47T以降の機種は
アップロードも10倍以上速くなるようなので
それらを待ってみるのも良いかと・・・
91非通知さん:2006/10/28(土) 16:57:39 ID:phjyU0dl0
すまん…携帯を機種変更する時って、今使ってるau携帯はどうなるんでしょうか。データ消されて処分とか?
それとアドレス帳などのデータは、移してくいただけるんでしょうか。
43Sに変えようとしてるんだが、機種変更自体初めてなもんで。。。今まで新規ばかりでした。
92非通知さん:2006/10/28(土) 17:02:13 ID:xC9p4cr80
>>91
持ち帰るか、店で処分するか聞かれる。
どちらでも好きな方を選べば良い。
データは残したまま。

また、前機種がICカード対応機の場合
機種変後もICカード挿し替えで利用出来る。

データについては、一部を除いて移して貰える。
93非通知さん:2006/10/28(土) 17:04:45 ID:phjyU0dl0
>>92
よく分かりました。ありがとうございます!
94非通知さん:2006/10/28(土) 17:25:11 ID:7JgbFVS10
>>89
>>90
ありがとうございます!
95非通知さん:2006/10/28(土) 17:42:17 ID:OAD5YB1W0
母ちゃん1x(分け合い)、俺win(繰越)

母ちゃんは1xの安いプランで毎月無料通話が1000円位あまる。つまりほとんど彼女からかけない。
俺は今月の無料通話が1000円位あまりそう。
俺としては突発的な長電話に備えて今のプランで繰越を考えているのだが、
毎月母の愛を頂いてプランを一つ安いのに変更しようかとも考え中。

もし俺の回線を来月から「一つ安いプラン+分け合い」に変更したら
今月の俺の無料通話のあまりはどういう扱いになりますか?
来月に持って行けるならもって行くし、リセットされるなら使おうと思います。
96非通知さん:2006/10/28(土) 17:47:27 ID:Jkuo1FEq0
BREW端末の人って2ちゃんねるどうやって見てるの?
97非通知さん:2006/10/28(土) 17:55:28 ID:LKi0JQr/0
クラシック
公式p2
andy
その他色々
98非通知さん:2006/10/28(土) 18:09:56 ID:uLkc8Snn0
年割サービスの継続更新を4ヶ月前にしたのですが、来月もしAUを解約すると
違約金が発生してしまうのでしょうか?
99非通知さん:2006/10/28(土) 18:12:37 ID:cCkWlbRs0
自分で着メロをmmfファイル(?)にて作成してPCより携帯W31k2にメール添付で送っています
サイズ制限があるのか重いファイルは開けないようです
ですから音を劣化させてファイル容量を小さくしています

miniSDカードをつかえばより大きなファイルを携帯に移すことが可能なのでしょうか?
で、あればより高音質の着メロを作れるのですが・・・

どなたかご回答のほどお願いいたします
100非通知さん:2006/10/28(土) 18:18:44 ID:OYZh9XnRO
>>98 当然
101非通知さん:2006/10/28(土) 19:24:39 ID:uSLlshMj0
>>98
年割に加入した時期によって。
2004年2月末までに加入し、継続している人は0円。
それ以降の人は更新月以外、3150円。
102非通知さん:2006/10/28(土) 19:25:02 ID:6zluUfHl0
>>95
当月申し込み翌月適用だから、今、「一つ安いプラン+分け合い」にしたら、
来月から適用。当然、繰り越し分はリセット。消えてしまう。

>>98
当然ながら、年割の契約解除料が発生します。税込3,150円です。
103非通知さん:2006/10/28(土) 19:42:12 ID:imxaAzX+O
>>95
今月「くりこし」コースという事は、今月末時点で残った無料通話を来月に繰越すという事。

来月のコースは関係ない。
104非通知さん:2006/10/28(土) 19:45:10 ID:imxaAzX+O
>>95
因みに、くりこし上限額も「安いプラン」の方でなく、
今月のプランの上限額が適用。
105非通知さん:2006/10/28(土) 20:17:51 ID:qvG80S8b0
質問させてください。
ガク割は、適用可能な人の名義の携帯が2台あったとしても、その内の1台にしか適用できませんよね。

それでは、その2台で、最初の一年は片方、次の一年はもう一方、という風に、交代する事は可能なのでしょうか?
106非通知さん:2006/10/28(土) 20:41:58 ID:imxaAzX+O
>>105
今のガク割は年単位の契約だから、
毎年更新月に加入済の回線を非加入(前月まで適用)、
もう一方を加入(当月から適用)にすれば良いだけかと。
107105:2006/10/28(土) 20:45:32 ID:qvG80S8b0
あっ、私の挙げた例だと、確かにそうですよね。
失敗しました。
ちょっと具体例を変更します。

半年ごとの交代は可能なのでしょうか??
108非通知さん:2006/10/28(土) 20:50:28 ID:uSLlshMj0
>>105
勝手に補足
年割⇔ガク割の変更は解除金がかかりません。
ガク割を年割の変更すれば、
もう一方を年割(または無し)からガク割へ変更することは可能でしょう。
ただ、実際の適用の開始がいつになるかは知りません。
109非通知さん:2006/10/28(土) 20:55:36 ID:djB5rybN0
11月に使用月数×100ポイントもらえるキャンペーンがあるという話を聞いたのですが詳細わかる方いらっしゃいますか?
110非通知さん:2006/10/28(土) 21:05:31 ID:uSLlshMj0
>>109

あったらいいね。
でも無いんじゃない。たとえば5年の人は60ヶ月だから6,000ポイント、12,000円だよ。
そんなに還元できないんじゃない。

G'zOneのバッテリー(5,040円)、6つと交換が可能になる。
転売すれば2万位になるね。
111105:2006/10/28(土) 21:23:20 ID:qvG80S8b0
なるほど、参考になりました。
ありがとうございました!
112非通知さん:2006/10/28(土) 21:32:21 ID:tuuuAQfDO
もしあったとしても×10では
113非通知さん:2006/10/28(土) 21:58:13 ID:eiUeHMqy0
「月々4,095円でiモードやメールが使い放題で楽しめるパケ・ホーダイ。
トータルで考えればドコモがお得。
ドコモ:iモード付加機能使用量210円/月パケホーダイ”定額料4,095円/月”
。auEZWINコース月額使用量210/月ダブル定額ライト/ダブル定額”上限額4,410円/月”
Soft Bank:Sベーシックタイプ基本料315円/月 デュアルパケット定額”上限額4,095円/月”」


これは今日(10/28)ヤマダ電機のチラシに記載されている文章なんだけど、
これではまるで、ドコモはパケット料定額で使い放題、
auは4,410円、Soft Bankは4,095円が上限に設定されているというように
読み取れるんだけど、悪意に満ちてないか?
チラシは裏も表もドコモ製品しか載っていない。
114非通知さん:2006/10/28(土) 22:06:54 ID:dk4+41Jv0
指定割って翌月からの適用としか書いてないんですが
新規申込の時に同時に申し込めば当月からの適用にならないんでしょうか?
115非通知さん:2006/10/28(土) 22:10:07 ID:ZFbqqltP0
>>114
なりません。
116非通知さん:2006/10/28(土) 22:12:19 ID:dk4+41Jv0
ということは11月から指定割使いたいと思えば
今月中に申し込むしかないわけですね?
117非通知さん:2006/10/28(土) 22:14:32 ID:EiCBFXmQ0
>>113
× iモード付加機能使用量
○ iモード付加機能使用料
× auEZWINコース月額使用量210/月
○ auEZWINコース月額使用料315円/月
118非通知さん:2006/10/28(土) 22:25:24 ID:imxaAzX+O
>>113
「定額」と「上限額」の使い分けなら、その通りで良いんじゃないの?
119113:2006/10/28(土) 22:31:36 ID:eiUeHMqy0
>>117
チラシの記述そのままに書いたので、そうなってるだけですw
120非通知さん:2006/10/28(土) 22:45:28 ID:YgmmsX2rO
満足割って なんですか?
121非通知さん:2006/10/28(土) 22:46:15 ID:pnubgWpaO
関東地区の機種変した時にMY割加入で2000円引きになるキャンペーンは
W41Hに機種変した場合も適用されますか?
122非通知さん:2006/10/28(土) 23:35:06 ID:dFEsxjAB0
新規契約時、申し込むショップのある地域とは別の地域の支社との契約はできますか?
上記が不可能ならば、契約後に契約地域の変更はできますか?
123非通知さん:2006/10/28(土) 23:38:13 ID:T0KFV1aX0
今日はあうヲタと糞塚ヲタが

















                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r

で123
124非通知さん:2006/10/28(土) 23:43:17 ID:Gj9LBzGg0
>>122
新規時はたしか不可だったはず・・・(うろ覚えスマソ)。
契約後の地域変更は可能。157のオペレーターに相談しる。
125非通知さん:2006/10/28(土) 23:58:40 ID:oajDcKAK0
おいソフトバンクって通話料ただらしいぞ
auより安くね?
126非通知さん:2006/10/29(日) 00:00:09 ID:1smt5rMiO
解約済みのA5521Kがあるのですが、
ショップに持ち込みでプリペイド化することできますか?
127非通知さん:2006/10/29(日) 00:01:10 ID:1smt5rMiO
解約済みのA5521Kがあるのですが、
ショップに持ち込みでプリペイド化することできますか?
128非通知さん:2006/10/29(日) 00:30:32 ID:d64nfEI50
非常に初歩的な事かと思いますが質問させて下さい

テンプレ>>8
では2chプラウザは無いとあるのですが

>>97
にはなにやらプラウザらしき物が書いてあるのですが・・・

そもそもBREW端末ってなんですか?
自分はW42CAなんですがこの機種は何端末というのでしょうか?
129非通知さん:2006/10/29(日) 00:36:49 ID:o011Z3mQ0
>>128
>>97のものは携帯用のアプリでは無い。webアプリケーション等。
後はぐぐれ。

W42CAはBREW端末。
130非通知さん:2006/10/29(日) 00:47:44 ID:d64nfEI50
>>129
サンクス

クラッシクでググってたらネットの海に沈んでしまった・・・ orz
131非通知さん:2006/10/29(日) 00:52:14 ID:d64nfEI50
公式P2というページは見つかったのだが・・・

これらはネット定額外になるのですか?^^;
pcプラウザ閲覧と同じ扱いなんでしょうか・・・
132非通知さん:2006/10/29(日) 00:57:21 ID:d64nfEI50
・・・もしかして・・・ テンプレにのってるのがクラッシクですか?
133非通知さん:2006/10/29(日) 01:13:56 ID:MSZY9bCtO
うっざーっ☆
134非通知さん:2006/10/29(日) 01:14:25 ID:H1qxyTJo0
my割で加入して、その後家族割にした場合でも、2年以内の解約をすると違約金とられるんですよね?
135非通知さん:2006/10/29(日) 01:30:36 ID:d64nfEI50
質問スレで質問してうざがられ・・・ orz
136非通知さん:2006/10/29(日) 01:31:35 ID:QlaStGjx0
うざ^^
137非通知さん:2006/10/29(日) 01:38:37 ID:Nvv0OB/6O
ソフトバンクならみんな丁寧に優しく教えてくれるよ!

こんなカス携帯から脱出してソフトバンクに来れば良いんだよ!
138非通知さん:2006/10/29(日) 01:40:09 ID:S/MxEbU50
ダブル定額を適用した場合でも、PCサイトビューわーを使うと
その分は定額の上限があがるんですか?

無料通話分をEZweb,Emailでぴったり使い切って、さらにPCサイトビュー輪
をしようした場合、pcサイト分
139非通知さん:2006/10/29(日) 01:41:40 ID:UFxBClBX0
コドモ継続は現状より少し得
SBはギャンブルだがらみんな熱くなるんだよな〜
5ヶ月はSBの利用者安心出来ないね
俺も実際危なかったSBの最新機種予約までしたがキャンセルしたぜ

自分の欲に勝てた気がして少し気分良いよ

どんな情報にも慎重にならないと振り回されるぞ
140非通知さん:2006/10/29(日) 01:52:17 ID:IESC6BdFO
>>128
ANDYってのは有志がFlashで書いた2ちゃんブラウザ
他は、公式をあされば出て来る。
漏れは↓で十分
141非通知さん:2006/10/29(日) 02:00:08 ID:wZ8ard440
(*^_^*)
142非通知さん:2006/10/29(日) 02:01:32 ID:d64nfEI50
>>140
ありがとね・・・
143非通知さん:2006/10/29(日) 02:05:25 ID:wZ8ard440
>>142
優しくされたからって、私たちの邪魔しないでね。
144非通知さん:2006/10/29(日) 02:09:42 ID:tyLgtYURO
コンパス積んだ機種が見当たらないのですが

AUはないのでしょうか
145非通知さん:2006/10/29(日) 02:12:19 ID:lR83fcBH0
質問なんだけど・・・
前に使ってた携帯にICチップを差し替え(戻し)ても問題ない?
あとソレができたら機種変手数料は取られるのかね・・・?
146非通知さん:2006/10/29(日) 02:23:28 ID:MSZY9bCtO
>>144
どこを探してるんだ?
147非通知さん:2006/10/29(日) 02:30:42 ID:ZHLuYmd70
auショップと量販店ってどちらが品揃えいいですか?
148非通知さん:2006/10/29(日) 02:34:48 ID:3sU1nqAeO
>>144
発表されてる秋冬端末は全て折りたたみでしょう?
端末の一方の端に釘を、もう一方の端に鉛筆を巻いて、
後は適当な幅のものを挟んで使用すれば良いかと。

また、もし方角が知りたいのなら、アナログ時計の長針・短針と、太陽の位置から北を割り出す事は可能。
アナログ時計は端末になくても大体何処かのサイトでフラッシュのものを落とせるはず。
149非通知さん:2006/10/29(日) 02:35:19 ID:8yvWp2et0
>>147
どちらとも言えない
少し古い機種だと、人の行かなそうな店の方が在庫がある可能性はある

人多い店だと最新機種入荷待ちとかあるし
150非通知さん:2006/10/29(日) 02:43:58 ID:ZHLuYmd70
今だとauショップで1円で買える機種はどんなのがありますか?
151非通知さん:2006/10/29(日) 02:48:10 ID:8yvWp2et0
152非通知さん:2006/10/29(日) 03:15:52 ID:00WP55v00
>>144
電子コンパスならほとんどの機種についてだろ
半年以上前に買ったw41sですらついているのに
153非通知さん:2006/10/29(日) 03:34:55 ID:tyLgtYURO
全部入りだといわれたW41Hにしたらついてませんでした…



ハズレ?
154非通知さん:2006/10/29(日) 04:08:31 ID:uguzZURe0
他人が自分の番号だけで
個人情報わかるなんてことないですよね?
155非通知さん:2006/10/29(日) 05:25:00 ID:ASMfIg8P0
なんで客の奪い合いがはじまるというのに、馬鹿みたいなもこみち人形作ってるんですか?
本当に勝ち残る気があったんでしょうか?ソフトバンクがあのくらいのことをやってくるかも
しれない予測はたててなかったのですか?経営陣はあほなんですか?
156非通知さん:2006/10/29(日) 05:54:27 ID:MS19X5gF0
質問です。
私が自分でで2台の携帯電話を所有したいと考えています。
過去ログを読むと、自分名義で ”家族割り” に加入することが可
とのことですが、自分名義の二つの端末で "相互に" 指定割を組むことは
できるのでしょうか。

どうしてこの様なことがしたいかというと、もう一台を3年程前にパケ死し
auから法的回収された知人に持たせたいのです。
157非通知さん:2006/10/29(日) 06:12:12 ID:tav9Pj/b0
名義貸しかよ・・・
158非通知さん:2006/10/29(日) 06:17:28 ID:bx96F1fQO
質問です。
料金引き落とし用の口座に入金を忘れていた為、機能を止められてしまいました。
停止中に送られてきたメールはどうなるんでしょうか?
159非通知さん:2006/10/29(日) 06:23:03 ID:00n1aCRf0
>>158
まず、auショップに行って滞納金を支払いましょう。
話はそれからです。>>1
160非通知さん:2006/10/29(日) 07:43:43 ID:ZHLuYmd70
auって契約する前に電波の状況確かめることはできる?
161非通知さん:2006/10/29(日) 07:54:24 ID:pPks9Rjy0
SN36はどの機種ですか?
162非通知さん:2006/10/29(日) 08:00:05 ID:l1J5fSyo0
163非通知さん:2006/10/29(日) 08:23:28 ID:DQzi6S/L0
>>160
auの友達に来てもらうしかない。
164非通知さん:2006/10/29(日) 08:26:21 ID:MRmTj2pM0
◆生き残りをかけたナンバーポータビリティで各社の対応www

DOCOMO⇒既得権益を侵され社長が「怒りすら覚える」発言、対策は値下げしないw

KDDI⇒もこみち人形作成、キャリア変更者にはストラップかマグカッププレゼントwww

SB⇒当面の赤字は覚悟で値下げでシェア獲得の大勝負
165非通知さん:2006/10/29(日) 09:34:47 ID:oe0xnNXiO
>>156
名義貸しはやめとけ。
相手から料金回収できないと、自腹切ることになるぞ。
166非通知さん:2006/10/29(日) 10:10:23 ID:n9IYAimoO
>>164
SBの値下げて…
色々調べたら、結局請求金額は使い方に左右されるから、
必ずしも安くなるとは限らないんじゃない?
自分の使い方に合ったプランを提供してる会社を選ぶべきだね。
167非通知さん:2006/10/29(日) 10:26:47 ID:qFSJX90C0
いますぐソフトバンクに乗り換えるべき。
少なくとも年内にはAUとサヨナラしましょ。
168非通知さん:2006/10/29(日) 11:40:17 ID:fSfmKA7R0
取扱説明書に「auICカードが挿入されてない機種はaMP,BREWなどが使えません」と書いてあるのですが
機種変後、以前使っていた機種はauICカードを移し変えない限りそれらの機能は使えないってことですよね?
ということは一台は携帯、もう一台はaMPプレイヤーという風に使うことはできないのでしょうか?
169非通知さん:2006/10/29(日) 11:53:02 ID:E0JDgr360
>>168
auICカードが挿入されてない機種はaMP,BREWなどが使えません
170非通知さん:2006/10/29(日) 12:03:43 ID:ftb50S5/0
>>160
俺はauショップで端末貸し出してもらった
ただし店舗によってちがうらしい
171非通知さん:2006/10/29(日) 12:23:11 ID:+wn5u0Q70
>SBの新プラン
特定の相手と、特定の場所で、特定の時間帯を除いて、特定の使い方しかしない場合だけ有効
さらに、不満があっても27ヶ月は機種変すら許されず拘束される。
あれを必要とするなら、Willcomにした方が幸せになれる。

ドコモは、ユーザー数が多過ぎて下手に動けないんだろう。
10円下げると…10×5000万人=5億円
100円下げると…100×5000万人=50億円
それだけ変われば、動くのも慎重になるわな。
172非通知さん:2006/10/29(日) 12:37:08 ID:+wn5u0Q70
>>168
似たような使い方をした事があるので一応書いとく
W41CAには、SD-Audioも搭載されていて
SD-Audioを使う分には、auICカードを挿さなくても使える。
そして、auICカードは外液晶の付いたW41Sに挿して使ってた。
同じような事は、32Hや31SAの白ロムでも出来る。
173非通知さん:2006/10/29(日) 12:53:04 ID:fSfmKA7R0
>>169
>>172
返答ありがとうございました、aMPは諦めます
あともう一度良く説明書を見ていたら「EZアプリ(BREW)によってはauICが無くても一部利用できるものがあります」
と書かれていたんですが具体的にどういったものが使用可能でしょうか?たびたび質問してすいません
174156:2006/10/29(日) 12:57:06 ID:MS19X5gF0
自己レスです。
auショップに確認のお電話をすると
本人が二つの端末を持ち家族割を適用し
相互に指定割が可能とのお返事でした。

お世話になりました。
175非通知さん:2006/10/29(日) 13:09:09 ID:4ztXxv+00
>>173
機種によって、動作が微妙に違うので該当機種スレで聞いてみたら?
ICカードを挿さないと、EZメニューすら開けない機種もあれば
画面メモや、お気に入りを参照出来る機種もあります。

ちなみに、ブラウザやメーラーもBREW上で動作してます。
176非通知さん:2006/10/29(日) 13:17:27 ID:fSfmKA7R0
>>175
わかりました、専用スレで聞いてみます
ありがとうございました
177非通知さん:2006/10/29(日) 13:26:56 ID:C/PRq1ngO
たしかに解約・盗難・修理に5万かかるソフトバンクより
ウィルコム新規のほうがいい罠
178非通知さん:2006/10/29(日) 13:27:32 ID:jlkC1c8TO
ダブル定額契約です。
PCサイトビューア機能でサイトを見てもパケットは定額って本当ですか?料金も変わらないのでしょうか?
179非通知さん:2006/10/29(日) 13:52:14 ID:rIIhJUCc0
>>178
PSCV使う場合は定額料金4200円に1500円を上乗せで定額だよん
180非通知さん:2006/10/29(日) 13:57:25 ID:EXoSRCG70
新規加入仮予約サービス申し込んでから一週間と一日目なんだが、まだ書類が郵送されてこない。
待ってればちゃんと来るんですか?
181非通知さん:2006/10/29(日) 14:00:59 ID:asKYOW9LO
>>180
俺は9/30に申し込んで今月24日に届いたよ。
182非通知さん:2006/10/29(日) 14:12:55 ID:S/MxEbU50
>>179
一回使っただけでも?
183非通知さん:2006/10/29(日) 14:23:50 ID:wZ8ard440
>>182
テンプレ呼んでね。
184非通知さん:2006/10/29(日) 14:27:57 ID:lWUbwGiI0
おーいテンプレー
185非通知さん:2006/10/29(日) 14:28:48 ID:jlkC1c8TO
オススメ着メロサイト教えて
186非通知さん:2006/10/29(日) 14:38:18 ID:T3V/PldG0
>>183ー184

ワロタ
187非通知さん:2006/10/29(日) 15:17:26 ID:v2SziDeJ0
生まれて初めて携帯というものを買ってみようと思います
21歳学生です
友達もいないので電話やメールを自分でする事はほとんどありません
相手からくる事はたまにあります
ssプランにしようと思ってます
他社と比べて勉強してみたのですが複雑でよくわかりませんので質問します
こんな私にはauが一番お得なように思えるのですが間違ってませんでしょうか?
188非通知さん:2006/10/29(日) 15:20:10 ID:T3V/PldG0
>>187
もうしばらく携帯は持たないで人生やってみたら?
そのうち、要らなくなるかもしれないし
189非通知さん:2006/10/29(日) 15:26:23 ID:eI7/K6740
家族6人がauに入っていて家族割を使っているのですが
自分ひとりだけドコモかSBに乗り換えたらまず料金上がりますよね?
W21Tからワンセグ携帯に乗り換えたいのですが
auにはあんまりいい機種がないので…
190非通知さん:2006/10/29(日) 15:41:31 ID:qE4GyJ7R0
家族割とガク割今月23ヶ月目の学生です。
今に今携帯変えるのは損だから、来月様子を見て変えようと思っています。
来月に解約するとガク割の解約料3000円を払わなければならないので今日明日に学割を無くそうと思うのですが、
(1)「今ガク割無くす(解約料0)」→「11月は家族割のみ」→「11月に携帯を変える」→「解約料取られない」
(2)「今ガク割無くす(解約料0)」→「11月は家族割のみ」→「気が変わって携帯を変えず、11月に年割に入る」→「年割割引率3年目」
この(1)(2)の考え二つとも間違いはないでしょうか?
191非通知さん:2006/10/29(日) 15:54:27 ID:rIIhJUCc0
>>190
年割つければガク割解除料金は無しじゃなかったっけ?

http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AEC03033
質問: CDMA 1Xでガク割を契約しているが、WINに機種変更したら解除料は発生するの?
回答: 【料金割引サービス】契約解除料は発生しません。ガク割は廃止になりますが、年割に引継ぎとなります。
※ ガク割は機種変更日の前日まで適用となり、機種変更当日以降は年割が適用されます。
※ au契約年数・ガク割契約期間ともに引き継ぎますので、加入年数に応じた割引率が適用されます。


192非通知さん:2006/10/29(日) 15:59:38 ID:rIIhJUCc0
>>190
ごめん 見当違いなレスしちゃったorz
それで間違いないとオモ
193非通知さん:2006/10/29(日) 16:01:56 ID:qE4GyJ7R0
>>191
回答ありがとうございます。
そうなんですが、11月中に他キャリアに変える可能性もあるので、
1ヶ月だけ年割もガク割もナシで行こうと思っているのです。
なので、最小の負担でどちらでも転げるようにと思いまして、>>190の(1)(2)が大丈夫か聞きました。
せっかく答えて頂いたのにすみません。
194非通知さん:2006/10/29(日) 16:04:07 ID:v2SziDeJ0
>>188
いや、街中の人はみなさんもっているので・・・
携帯がないと差別されてるような気がします
電車に乗っていても自分だけ寝たふりしてるのを偏見の目で見られてるのです
きっと今までの人生がうまくいかなかったのは携帯をもっていないせいだと思います
auさんが一番安くつきますよね?
月2000円台ぐらいはここしかないような気がしますので
195非通知さん:2006/10/29(日) 16:05:43 ID:qE4GyJ7R0
>>192
あ、ありがとうございますw
ではそれで行こうと思います。ありがとうございました。

>>194
とりあえず持ってみるならプリペイドの携帯でどうでしょう。
もし買ってインターネットはやるならWillcom定額プランが良いかも。
196非通知さん:2006/10/29(日) 16:06:22 ID:3sU1nqAeO
また何か来たな・・・
197非通知さん:2006/10/29(日) 16:16:11 ID:v2SziDeJ0
>>195
そうですね、とりあえずプリペイドで体験してみます
ありがとうございました
198非通知さん:2006/10/29(日) 16:19:33 ID:S/MxEbU50
>>194
何かのせいにするような人は何やっても効果ないですよ。
整形して変わる人生なんてろくでもないのといっしょです。
199非通知さん:2006/10/29(日) 16:32:26 ID:43kMQSlH0
>>190
何かおかしいぞ
>ガク割今月23ヶ月目の・・・
24ヶ月目に解約すれば解除料いらない。
ガッ、24ヶ月目に解除申請すれば解除料がかかる。

今月中にガク割解除申請しておいて、来月どうなろうと継続するならガク割・年割を申し込めばいい。
年契約は当月適用だから
200非通知さん:2006/10/29(日) 16:51:45 ID:qE4GyJ7R0
>>199
とりあえず今月中にガク割解約申請しないと更新されてしまうからさっさと解約して、
来月以降のことは来月になってから考えろということでしょうか。承知しました。ありがとうございます。
201非通知さん:2006/10/29(日) 17:34:03 ID:hDN1VrCx0
「無期限くりこし」について質問なのですが、
繰り越された料金は、ドコモのように翌月以降、
繰越分から優先的に消費されるようになってますか?

MNPでMY割のあるauへ移ろうと思いまして。
202非通知さん:2006/10/29(日) 17:35:07 ID:hspy3UKU0
au Music PortでCDを読み込むとau Music Portが閉じるんですが
どうしたらCDから楽曲を読み込めますか。
203非通知さん:2006/10/29(日) 17:36:34 ID:FQsUw2uPO
ドレープっていつ発売すんの?
204非通知さん:2006/10/29(日) 17:44:11 ID:WWDANG/l0
>>201
期限がないんだから、どこから使われても一緒です。
上限があるだけ。
205非通知さん:2006/10/29(日) 17:55:22 ID:hDN1VrCx0
>>204
上限額さえ超えなければ無料通話分は消えないということですね。
大変よく分かりました。ありがとうございました。
206非通知さん:2006/10/29(日) 18:15:17 ID:9Fjqtvdg0
au→auに電話をかけた時
最初「プップップッ・・・」から直に留守電センターに繋がっていたのですが
しばらくしたら「プップップッ・・・呼び出し中です」の後一瞬だけ向こうの呼び出し音が聞こえ「ただいま電話に出る事が出来ません・・・」
というメッセージが流れるのですが
これって着信拒否されてるのでしょうか
207非通知さん:2006/10/29(日) 18:18:49 ID:4VtgYMGqO
SDを使わないでお気に入りを移す方法はありますか?
教えてください。
208非通知さん:2006/10/29(日) 18:21:08 ID:NQ/vYaex0
>>206
端末にある伝言メモに接続されてる
209非通知さん:2006/10/29(日) 18:26:16 ID:3K43NAiWO
教えて下さい。
相手に電話をかけたとき、
呼び出し音がなってから、プチって切れちゃうんだけど…
これって、相手が意図的に切っているんですかね?
210非通知さん:2006/10/29(日) 18:35:52 ID:HU25zr6V0
>>209
断言はできないが、その可能性が極めて高い。
211非通知さん:2006/10/29(日) 18:36:15 ID:vRJIMPcb0
auの雑談スレはどこですか
212非通知さん:2006/10/29(日) 18:38:25 ID:3K43NAiWO
>>210 ありがとうございます。
213非通知さん:2006/10/29(日) 18:39:49 ID:OuHWpb5u0
214非通知さん:2006/10/29(日) 18:42:35 ID:ejwszyEqO
W41Hなんだけどケータイで動画や着うた落としてる途中(ダウンロード中)に電源がいきなり落ちることがあるんだが、バグなのか?
ちなみに電池切れではないハズ
215非通知さん:2006/10/29(日) 18:47:22 ID:9Fjqtvdg0
>>208
拒否られてたらそれにも繋がらないと言う事ですか?
216非通知さん:2006/10/29(日) 18:52:56 ID:RPryttFu0
auってマルチタスクないんだね!
auはAQUOSケータイないんだね!
auってアプリ少ないね!しかも全部有料なんだね!
来年の春でやっとJAVAはじめるのか?六年も遅れて。
MORPの時代なのに!
auって料金ぼったくりなんだね!http://www.geocities.jp/docopo/au.htm
au(KDDI)の社員って顧客情報つかってストーカーしたんだね
 しかも会社はそいつを首にするどころか、被害者に謝らないんだね!
auって国際ローミング携帯ないんだね!
auってOSはBREWしかないんだね!
auってwindowsやsimbianないんだね!ビジネスでauなんてありえないな!
auって周波数帯足りないのに、金ケチって2GHzの基地局たてないから
輻輳はげしく、音質悪く、ユーザーの割りにチャンネルすくないから
災害時にものすごく弱いね!!http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050725/165207/
auの基地局は韓国製なんだね http://www.samsung.com/jp/presscenter/group/group_20020809_0000034818.asp
auって障害者や学割加入者は繰越しできないんだね!
auってPCSVつかうと5700円もいっちゃうんだね!jigとかibis使わせないから。
DoCoMoとソフトバンクは3900で高性能フルブラウザで使いホーダイなのに。
auのちゃく歌フルってあんな低いビットレートの音質悪い曲に金とるんだね!
auって家族内メール有料なんだな!
無料通話分け合えるけど、パケットとして使えないんだな。
無期限繰り越し騒ぐだけ上限あること言わないし。
しかも繰り越しすると分け合えないこと言わないし
(・∀・)ニヤニヤ
予想ガーイ
217非通知さん:2006/10/29(日) 18:58:08 ID:4VtgYMGqO
SDを使わないでお気に入りを移す方法を教えてください。
218非通知さん:2006/10/29(日) 18:58:23 ID:MXMeqdVZO
最近auからDoCoMoにしたのですが私には合わないのでauに新規で戻ろうと思います。
質問なのですが、W43H、W42SA、W42Kで迷っています。
カメラが綺麗で使いやすいのはどれになりますか?テレビなどは付いてなくてもいいです。
おおざっぱ質問ですみません。よろしくお願いします。
219非通知さん:2006/10/29(日) 19:12:53 ID:ipJSHXmOO
>>207 >>217
赤外線通信で送れる。
それと、催促禁止だよ。
220非通知さん:2006/10/29(日) 19:16:34 ID:JdBIIeV9O
無期限繰越って上限ついてる見たいだけど、
上限のせいで無期限の利点がわかりません。
DoCoMoから変えようと思ってるんですが違いを教えて下さい。
221非通知さん:2006/10/29(日) 19:26:52 ID:M93gWWKp0
>>218
43CAにした方が幸せになれると思うよ。
間違っても43Sはやめれ!41CA→43S→43CAにした俺の意見。
222非通知さん:2006/10/29(日) 19:27:44 ID:r7WX+OjX0
>>220
上限までなら期間を関係なく繰り越せるんだよ。
223非通知さん:2006/10/29(日) 19:35:27 ID:JdBIIeV9O
>>222
プランによって上限決められてる見たいだけど、
その額が2〜3ヶ月繰越と代わらないような気がしたもんで。
224非通知さん:2006/10/29(日) 19:38:47 ID:OuHWpb5u0
>>223
それは全額を繰り越した場合ね。
全額を2〜3ヶ月に渡って繰り越すようだと、それは明らかにプラン選択が間違ってる。
225非通知さん:2006/10/29(日) 19:51:31 ID:c0W2vRcF0
AUへの乗換えを検討しているのですが
月に3000ぐらいしか使わなければ

2年で機種変更に使えるポイントってどのぐらい溜まるんですか?

後今までドコモを使ってたんで、最大待受時間の短さに驚いたのですが
(パッと見、A5521Kの400時間が最長で、WINだと300時間代ばっか・・・)

CDMA 1Xは、やはりもう先細りというか、もう新機種は出ない状態なんですかね?
226非通知さん:2006/10/29(日) 19:53:40 ID:EXoSRCG70
>>181
おっそいんだねぇ・・。
227非通知さん:2006/10/29(日) 19:54:24 ID:JdBIIeV9O
>>224
理解出来たような。サンクス。
上限越えた分は分け合えず投げるだけ?
どっちでもau行くんだけど。後、カシオの奴欲しいんだけど(防水の奴)性能良い?
228非通知さん:2006/10/29(日) 19:59:56 ID:0/GQtiCO0
>>225
そんだけの時間を、使わないで待ち受けるなら携帯要らないじゃんw
メールを受信するだけで電池は減るんだしね。

個人的には、どれだけ長く使えるかの方が重要だよ。
N902iも持ってるけど、両方とも毎日1度は充電してるよ。
でも、使える時間はN902iの方が圧倒的に短い。
229非通知さん:2006/10/29(日) 20:14:03 ID:0/GQtiCO0
>>227
電話する相手が誰も居ないのか?
カシオのは中身は、41CAとほぼ同等でミドルレンジな製品。
とにかくデカいが性能は満足出来るレベル。

防水機能は、水中でボタン操作をしなきゃ問題ないレベル
ただし、海の中に持ち込んで使って壊した知人がいた。
「水中で植草する」とか言ってたから自業自得だけどなw
230非通知さん:2006/10/29(日) 20:35:50 ID:asKYOW9LO
>水中で植草する
ワロタ
231非通知さん:2006/10/29(日) 21:00:31 ID:yP5WJa3q0
以前au使ってたとき
ダブル定額ライト?を入れてたら
元々の無料通話分がパケ代に当てられなかった
今でも同じ?
定額入れなくても無料通話はパケ代に当てられない?
232非通知さん:2006/10/29(日) 21:15:15 ID:eir+d8LQ0
>>229
植草は動詞だったんだな(w
233非通知さん:2006/10/29(日) 21:19:41 ID:T3V/PldG0
>>225

DoCoMoの人って、いつも最大待ち受け時間・・・・うんぬんって言うけど、
それって完璧なマジックに騙されてますから w
実際には、電波をつかむ時にCPUを使うので、auの方が圏外になる時間が短い分、
FOMAよりは、かなり長持ちしますよ〜
昔、FOMA使いだった俺が言うので間違いないっす
234非通知さん:2006/10/29(日) 21:23:43 ID:lWUbwGiI0
連続通話時間の方で比較してみろって話だよな
235非通知さん:2006/10/29(日) 21:28:54 ID:4QCSeIrE0
>>231
>ダブル定額ライト?を入れてたら
>元々の無料通話分がパケ代に当てられなかった
そのとおりでございます。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW02005

>定額入れなくても無料通話はパケ代に当てられない?
定額(パケット割引サービス)に入らなければ、無料通話分は
通信料(パケ代)としてもご利用頂けます。
236非通知さん:2006/10/29(日) 21:31:19 ID:tJFgWSHG0
>>232
最近流行りの短絡動名詞ってやつじゃないか?
例)「拉致る」
237非通知さん:2006/10/29(日) 21:36:45 ID:taudQXl/0
年割の更新月って4月ですか?
もしくは、
年割りを申し込んだ月ですか?
238非通知さん:2006/10/29(日) 21:40:26 ID:zV+C6G8H0
>>237
後者
239非通知さん:2006/10/29(日) 21:44:00 ID:taudQXl/0
>>238
では
年割りを解除するには
12の倍数の時の月に解約手続きすれば3000円のペナルティを払わなくて済むんですね?
240非通知さん:2006/10/29(日) 21:50:45 ID:S/MxEbU50
MY割に加入すると年割りは廃止になるのですか?
せっかく長くつかってたのに。
241238:2006/10/29(日) 21:52:46 ID:taudQXl/0
年割を申し込んだのが、
2004年11月21日にWinに移行と同時に
年割りを申し込みました。

ペナルティ無しで年割を解除するには
11/21までに解除の申し込みをauショップに行けば無問題ですか???
242非通知さん:2006/10/29(日) 21:54:42 ID:WWDANG/l0
>>240
…。

>>241
…。
243非通知さん:2006/10/29(日) 21:57:32 ID:gEyg89r80
>>239
ちょっと上のレスくらい嫁→>>199
12n-1の月に解約申請をして12n月の時に解約すればおk。

>>240
年割もMY割も「au加入年数」にかかる割引サービスだから関係ない。
244非通知さん:2006/10/29(日) 22:06:15 ID:S/MxEbU50
>>243
I miss you
245非通知さん:2006/10/29(日) 22:10:29 ID:taudQXl/0
>>243
サンクス
年割り開始の日の
前の月に解除申請して、開始日に年割り解除してきます
246非通知さん:2006/10/29(日) 22:12:10 ID:3sU1nqAeO
>>245
>>241の書き方だとちょっと気になるね。

1Xでガク割に加入していて、WINに方式変更と同時に年割に加入したのなら、
ガク割に加入した月が更新月になる。
247非通知さん:2006/10/29(日) 22:13:48 ID:yP5WJa3q0
>>235
ありがとうっす(・∀・)
あと家族割りしようとしたら
申込書への加入者のサインと身分証明書求められたんだけど
パンフには同一世帯で同一性なら何もいらないって書いてあるのに
店舗に寄って違うの?
248非通知さん:2006/10/29(日) 22:17:35 ID:taudQXl/0
>>246
1Xでは学割に加入していまして、Win移行と同時に年割り加入しました。

今、
過去の料金請求書を見ていたら
年割り+家族割りの欄に3月中にご連絡がなければ、年割りを継続しますと書かれていました。

なので、
来年3月に解除申請をしようと思います。
お騒がせしました。すいません
249非通知さん:2006/10/29(日) 22:35:39 ID:TLumr7Gn0
>>247
公式サイトには、
>※ 上記のほかにご家族を確認させていただくための書類が必要となる場合があります。
と書いてある。最低条件が「同一姓」で「同一住所」だから(「同一世帯」でなくてもよい)、
電番言えば、契約者の名前と住所がわかるはずだから、誰か住所変更してなかったりとか、
滞納者がいてブラックに乗ってたりとか、そういう心当たりはないの?
250非通知さん:2006/10/29(日) 23:32:05 ID:43kMQSlH0
>>248
これからは、Win移行と同時に年割りに変更しました、と言えよな。
どっちも年間契約なんだから
251非通知さん:2006/10/29(日) 23:34:34 ID:43kMQSlH0
>>247
代表回線に一括請求で組む込もうとしたんでねえの?
252非通知さん:2006/10/29(日) 23:45:12 ID:HCq3PkLN0
AUへの変更でいま調べてるのですが、
1.W43Hの外部メモリ microSDメモリカードは最大どれぐらい搭載可能でしょうか?
W43SAは2GB対応のようなのですが?
1.W43Hは大画面を反対向きにするのではなくて、蓋しめてる状態で着信確認できますか?
2.W43H、W43SAはレンタルCDを借りてきて変換して携帯でいけますか?
253非通知さん:2006/10/29(日) 23:50:13 ID:43kMQSlH0
>>252
質問スレへと言われたからと言ってもだ、逝くのは機種別質問板のほうだろうが orz
254非通知さん:2006/10/29(日) 23:50:50 ID:/iiTAWUc0
>>252
1.→
au WIN W43H by HITACHI 12台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161515283/

2.→
【iTunes】SD-Audio【Jukebox】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1140433865/
255非通知さん:2006/10/29(日) 23:57:02 ID:NYx0L4KlO
繋がり難いです。

誰のせいですか?
256非通知さん:2006/10/29(日) 23:59:34 ID:BCYSgP680
>>252
内容の多くは、機種固有の問題
ここでレスが付かなかったら機種スレに行くように!

最後の行は、誰でも分かる
現行機種で、音楽CDからリッピング出来ないのは数少ないAシリーズのみ
但し、auは下位互換を強くアピールしてるので
SD-AudioやaMP対応機のみ可能である
257非通知さん:2006/10/30(月) 00:02:39 ID:3sU1nqAeO
>>255
ウチの大助(チンパ:♂)
258非通知さん:2006/10/30(月) 00:16:37 ID:PJfHdCyM0
>>249
>最低条件が「同一姓」で「同一住所」だから

全くの他県に住んでいる俺の親は、いつの間にかauに乗り換えたうえに
俺と家族割組んでいた。俺の電番を頼りに手続きしたらしい。
同一姓はそうなんだけど、同一住所は最低条件ではないのでは?

259非通知さん:2006/10/30(月) 00:22:26 ID:AqMtLuL00
>>255 あなたがキレているからです。
260非通知さん:2006/10/30(月) 00:31:25 ID:FnmAD+ua0
>>258
あくまでも「必要書類の提出不要」としては最低条件。
>>247は、「書類の提出を求められた・・・」と言っているので、
そのことに対してのレスだとこれでおk。

必要書類さえ提出すれば「最低条件」なんてものは無いのと同じ。
おまいさんの親御さんは、戸籍謄本を提出したものと思われ。
261非通知さん:2006/10/30(月) 01:00:39 ID:OJtmhztgP
いまW41S使ってます(7ヶ月)
嫁用にW43SAを新規で買おうと思います。(家族割り加入)
そのドサクサにまぎれて、自分は、W43Hにしたいです。

その場合、
・オレ用のW43H(番号は嫁用)を新規契約で購入。(この方が安いので・・)
・嫁用のW43SAは、白ロムを買うか、自分のW41Sから素直に機種変更

最後に、auショップで端末のICカードを入れ替えてもらう。
そうすると、W43Hが安く入手できそうな気がするのですが、

こんなことしたことある人いますか??
262非通知さん:2006/10/30(月) 01:11:48 ID:QodZrDUT0
>>261
答え:ぬるぽ
263非通知さん:2006/10/30(月) 01:49:21 ID:EnFh5J5KO
>>229返事遅れてスマソ&サンクス。>>227です。
水中でボタン押したらどうなるの?
後、知り合いと家族はだいたいDoCoMo。
auもいるけど、ただ持ってる感じだから詳しい奴いないです。
264非通知さん:2006/10/30(月) 01:58:15 ID:E5bi6mU40
>>263
229じゃないけど
IPX7相当の耐水性と、耐衝撃性をWINで実現。
WIN+タフネス性能により、WINの高機能をさまざまな場面で利用できます。

IPX7相当: 旧JIS保護等級7相当で常温で水道水、かつ静水の水深1m水槽に
静かに電話機本体を沈めた状態約30分間、水底に放置しても本体内部に
浸水せず、電話機としての性能を保ちます。

ボタン操作して内部に浸水しても知らね〜よってこった
265非通知さん:2006/10/30(月) 02:32:54 ID:XiI9vGhMO
>>261
結局43SAの入手に余計な金がかかる
時間と金の無駄
266非通知さん:2006/10/30(月) 02:33:32 ID:EnFh5J5KO
>>264サンクス。
明日auにしてきます。
267非通知さん:2006/10/30(月) 03:15:46 ID:eTW0jmqe0
>>261
W43Hをオク等で白ロムで購入。W41Sから持ち込み増設手続き。
W43SAを>261名義で新規購入。
ひとりで「家族割」に加入。そして一括請求にしておく。
嫁にW43SAを渡して使わせる。

・・・でいいんじゃないか?
268非通知さん:2006/10/30(月) 07:24:16 ID:OJtmhztgP
やはりそっちがセオリーですね。

スンマソ。orz.
269非通知さん:2006/10/30(月) 08:44:24 ID:cHr9vIrR0
すいません質問です。
先日W43Hを購入しまして、W41CAから機種変(?)をしてきました。
で41CAいらないのでオクに出そうと思うのですが、現在カードは両方の端末で使える状態です。
これって41CAだけ使えないようにとかする必要あるんですかね?

ていうか、この状態で出品して、相手が落札しても所有権は自分にあるから機種変できなかったりしますか?

わかる方、いらっしゃいましたらお願いします。
270非通知さん:2006/10/30(月) 09:39:11 ID:efbdERye0
昨日友人から聞いたのですが、
家族間で無料通話分を「分け合い」コースにしても、
パケット料金は分け合えないって本当ですか?

例えば、無料通話の無いプランや無料通話分使い切った人(A)が更に500円分使ったとして、
「分け合い」コースで家族の誰か(B)の無料通話が500円分余っていたとします
この場合、(A)の無料通話オーバー分が通話料金なら(B)の無料通話の余りで相殺されますが、
(A)の無料通話オーバー分がパケット通信料金なら(B)の無料通話の余りは分け合えないと聞きました。

本当でしょうか?
271269:2006/10/30(月) 10:06:47 ID:cHr9vIrR0
すいませんauショップに問い合わせて自己解決しました。
特別手続きはいらないみたいですね。
272非通知さん:2006/10/30(月) 10:07:30 ID:XUSQ6F1qO
>>269
必要なし

ロッククリアの手続きは
新しく使う方が行います
273非通知さん:2006/10/30(月) 10:16:31 ID:7Cah95WGO
いまMy割に入ってるんですが…MNPで家族がauにしようとしてます。その場合My割を解約で家族割に入ることになるんでしょうか。My割の解約料払わされるんでしょうか。
教えてください。
274非通知さん:2006/10/30(月) 10:21:05 ID:HPoic9uc0
待ち受け画面の上のほうに出る噴出しに…マークは、どういった意味があるのですか?教えてください。
275W33SAU:2006/10/30(月) 10:54:18 ID:tgtCq721O
友達からの着信を拒否したいんだけど、拒否ってるのバレないよーに通話中の音とか、電波の届かない場所にあるとかにしたいんですが、どこで設定できますか?
どなたか急速でお願いします!!
276W33SAU:2006/10/30(月) 10:59:41 ID:tgtCq721O

誰かマジ教えて!!!!!
277非通知さん:2006/10/30(月) 11:16:27 ID:momUhNYk0
>>270
ホント

>>273
My割に入ってから2年後に年割+家族割へと自動的に移行

>>275
movaにしろ、movaならできる
278非通知さん:2006/10/30(月) 11:30:53 ID:BbTr0ug+O
前、公式さいとにアダルトがあるって聞いたんですが、メニュー探してもみつかりません。
検索してもキャットフード通販だし…
279非通知さん:2006/10/30(月) 11:36:01 ID:QUI/CqRK0
>>278
猫、か
深いな。
280非通知さん:2006/10/30(月) 11:39:31 ID:tgtCq721O
>>277
movaってなに?
281270:2006/10/30(月) 11:55:49 ID:efbdERye0
>>277 ありがとうございます

本当なんですか・・・ショック
docomoならパケ代も無料通話でカバーできたのに・・・
つまりワイドサポートでEメール使ったら全て請求されるってことになるよ
ケチらないでこれくらい使えるようにして欲しい ・゚・(つД`)・゚・
282非通知さん:2006/10/30(月) 11:56:42 ID:v9NIbnOk0
2年程年割使っていたけれど、家族がいなければ年割よりMY割の方が全然お得?
283非通知さん:2006/10/30(月) 12:05:11 ID:S9meUeT4O
>>282
もうmy割始まって長いがいまだにこんな質問出てくるんだね。
284非通知さん:2006/10/30(月) 12:05:37 ID:nUSkyNyc0
ドコモ
社長 対抗値下げ断念
(もっと儲けたいよ・・・)
ソフトバンクよりドコモは
どんなプランでも ソフトバンクより200円高い事決定
価格下げないドコモ→番号ポータビリティ→
ドコモより24時間以内にドコモ価格より200円安いソフトバンク 大量移民
【安Yahoo携帯】λλ、、λ、、λ、λ、λλ、、、【高ドコモ】

λλ、、λ、、λ、λ、λλ、
友達同士、カップル同士でソフトバンク行けば
通話料、メール料完全無料・・・アドレス変わる?関係ない
安いほうがイイに決まってる
285非通知さん:2006/10/30(月) 12:08:21 ID:GzmsBRk30
2年使ったがさようなら。
ソフトバンクに新規加入します。
別に悪くは無かったんだけどね。
286非通知さん:2006/10/30(月) 12:27:15 ID:3v8iDXdb0
かわいそうに・・・
287非通知さん:2006/10/30(月) 12:45:09 ID:QUI/CqRK0
>>285
さようなら中尉
ヴァルハラで会おう
さようなら
さようなら中尉

さようなら中尉

さようなら
さようなら

さようなら中尉

さようなら
288非通知さん:2006/10/30(月) 13:19:35 ID:NW8jSd3W0
auでスマートフォン出る予定ってないんですかね。
なかったらX01HT買うんですが。
289非通知さん:2006/10/30(月) 15:16:32 ID:eGtVR+2D0
ドコモからAUへ変えるのですうが、契約年数引継ぎってないですかね?
早く買いたいので、あるならある、ないならないでいってくれればいいのに。
予想はどうですか?
290非通知さん:2006/10/30(月) 15:33:06 ID:PT4dF6yU0
>>289
予想で「有る」って言ったらがせでも信じるのか?

291非通知さん:2006/10/30(月) 15:46:29 ID:y7lBDuPL0
俺は、SBからauへの変更仮予約はしたんだが、

289同様、年数引継ぎができるようになるかどうかが問題。

どのみちauに行くことになりそうだが、

11月下旬まで様子見することになるかな。
292非通知さん:2006/10/30(月) 15:51:53 ID:FF3zI3kT0
EZwebWINからEZweb@mail機に機種変更しようとおもうんですが、
アドレスは変わりますよね? 
逆(EZweb@mailからEZwebWIN機)はどうなんでしょうか。
293非通知さん:2006/10/30(月) 15:54:23 ID:9srkdkqQ0
>>292
前者、変わる
後者、変わらない
294非通知さん:2006/10/30(月) 16:01:35 ID:V5NCmKIn0
家族全員でボダから移ろうと思いますが、auは個人で契約できる端末数に
制限がありますか。今6台私の名義なんですけど。
295292:2006/10/30(月) 16:04:10 ID:FF3zI3kT0
>>293
すばやい回答ありがとうございます。
逆は変わらないんですね。
296非通知さん:2006/10/30(月) 16:10:30 ID:9srkdkqQ0
>>294
基本的に回線数の制限はない。
ただ、一度に2回線目までで、
支払い実績(2ヶ月分)が出来るとプラス2回線。というのが普通。

しかし、MNPによる場合は例外処置がとられる気がします。

0077-7-111(無料)
でauの客センに繋がりますから、ガイダンスにしたがって
お姉さんに確認してください。
297非通知さん:2006/10/30(月) 16:42:32 ID:iAMx/OY9O
持ち込み機種変した端末を水没させてしまった
のですが、これは10500円で修理出来ないのかな…

サポセンに電話したら分からないって言われた。
どなたかご存知の方いましたらご教授下さい。
298非通知さん:2006/10/30(月) 17:00:08 ID:486mdC5U0
指定割
ダブル定額
は月の途中で切った場合
日割りで料金計算になりますか?
299非通知さん:2006/10/30(月) 17:08:06 ID:9srkdkqQ0
>>298
月単位の契約なので。
月末での解除となり、基本的に全額です。
(ダブル定額は新規加入時、方式変更時は加入日より月末までの日割り)
300非通知さん:2006/10/30(月) 17:15:41 ID:iVXQjtD10
>>297
以前に問い合わせた限りでは白ロムでも上限適用だったハズ
ただし、水没修理対象外の機種ではダメでしょう


とりあえず、公式サイトからweb経由での問い合わせを推奨します
メールでは有りますが回答は文書で来ますので、必要で有ればプリントアウトして
auショップ店頭で戦えますので
301非通知さん:2006/10/30(月) 18:38:12 ID:KOB1xw9QO
auにしたいんだけど、なんの機種がいいんだろ‥


何の機種が人気あるんだろ?
302非通知さん:2006/10/30(月) 18:38:22 ID:486mdC5U0
>>299
なるほど
新規加入の条件についてきちゃうんです
買ったその脚で解約しにauショップ行ってもいいのかな?
303非通知さん:2006/10/30(月) 18:49:56 ID:O5u9hByzO
ちょっと質問させてください。
今DoCoMoつかってるんですけどauにかえようか迷ってます。で、auのデータの通信速度ってDoCoMoと比べてどうですか?
iモードメインで今使ってるんですけどちょっと遅くて不満なので…
304非通知さん:2006/10/30(月) 18:57:31 ID:15igClxTO
質問なのですが、auでは割引クーポンみたいなものはありますか?
DoCoMoでは、ファミレスなどで利用可能で、毎月数千円の割引になるので、
auでもクーポンが利用できるなら乗り換えを考えてます。
305非通知さん:2006/10/30(月) 19:04:07 ID:i24hPebtO
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ9
http://c-au.2ch.net/test/-/keitai/1160064252/i

◆最近の携帯のもっさりにはウンザリ 7機種目◆http://c-au.2ch.net/test/-/keitai/1158336947/644
306非通知さん:2006/10/30(月) 19:15:35 ID:S/fIF5oa0
暴打使いだが、最近のソフトバンクの連日の2chでの悪評を聞いててうんざりしてきた…

そこでミュージックプレイヤについて質問!
質問: au Music PortでMP3やWAVE等のファイルを扱えますか?
回答: 【LISMO】au Music PortではEZ「着うたフル」とau Music PortでCDから読み込んだ楽曲データに対応しており、他のソフトで作成した楽曲データには対応しておりません

と、あったのですが

MP3ファイルをSD-ジュークボックスなどのアプリを使ってセキュアMP3に変換した後
USBなりメディア経由で本体に移動させて音楽を楽しむことはできるのでしょうか?

また、イヤフォンのステレオミニピンジャックを直接つなぐことができますか?
307非通知さん:2006/10/30(月) 19:23:56 ID:rTNVrVze0
>>306
音楽は、脳内ハードディスクに記憶させればOK
308非通知さん:2006/10/30(月) 19:27:09 ID:jZog5Lpl0
>>306
不可
不可
不可
309非通知さん:2006/10/30(月) 19:28:20 ID:VP6H+a+S0
>>306

今のところは、au Music PortはHE-AAC形式しかサポートしてないので無理。
他のソフトで作成したMP3、AAC、WMA、ATRAC3などのファイルはインポートできない。

但し、悪評なので改善される見込みはある。
310非通知さん:2006/10/30(月) 19:29:49 ID:rQnktDP00
auのポイント加算についてなんですが
公式を見たら
>毎月の加算ポイントは消費税・各種手数料・有料情報サイト利用料などを除く
>基本使用料・通話料などの毎月のご利用額に応じて換算されます。

とあるんですが
通話は全然使わなくて、基本使用量2200円をポイント計算すると
月に幾つ溜まるのか分かる方いますか?
電池パック買いたいんだけど、あと100ポイントなんで
現金で今買うかポイント待つか迷ってます。。
311非通知さん:2006/10/30(月) 19:35:23 ID:Sjzrjpnp0
今はあう使ってる俺もドコモが一番だと言わざるおえない。
ブラウザは糞だし、アプリはBREWだし、デザインはダサいし
一番意味わかんねーのが、ドコモはMOVAからFOMAをメインに
し始めてから料金が安くなったというのに
あうと来たらWINを全面的に前に出す割には通話料金が高くなると来てる...
あうなんて見せかけだけの安さだね。


もう売りだった定額プラン3社全部出してもう切羽つまってんじゃねえのかW
あんまなめたことしてるとマジで解約だな!
312非通知さん:2006/10/30(月) 19:44:44 ID:jZog5Lpl0
>>310
22p

>>311
スレ違い
313非通知さん:2006/10/30(月) 19:57:06 ID:rQnktDP00
>>312 d!
22PっΣ(゚д゚lll)
もしかして
>基本使用料・通話料など
の「など」にはパケ定額4200円(42p?)も含まれるんでしょうか?

314非通知さん:2006/10/30(月) 20:04:38 ID:jZog5Lpl0
>>313
yes
315非通知さん:2006/10/30(月) 20:08:05 ID:u1E5t35DO
質問です
友達の携帯(auのW41S)にかけたら、『お呼びしましたがお出になりません』
とメッセージが流れ、お留守番センターに接続にもなりません。
Eメールはエラーで送れなく、Cメールは『送信しました』になります。
料金未払いだとこうなりますか?
316310:2006/10/30(月) 20:08:58 ID:rQnktDP00
>>314
ヨカタ。
2ヶ月我慢してポイント交換することにします。
ありがとうございました!
317非通知さん:2006/10/30(月) 20:19:06 ID:jZog5Lpl0
>>315
留守番電話サービスに未加入、もしくは留守番電話サービス停止中で着信に応答せず
さらにメールアドレスを変更してある場合にその状況になると思われます。
318非通知さん:2006/10/30(月) 20:25:30 ID:u1E5t35DO
>>317
ありがとうございます。Cメールだけは送信できたので質問させて頂きました。
319非通知さん:2006/10/30(月) 20:40:18 ID:nGcdsl0X0
>>301
まずは店頭に出向いてください。話はそれからです。

>>303
HSDPAを除き、「天(WIN)と地(FOMA)の差」です。
320非通知さん:2006/10/30(月) 20:42:31 ID:nGcdsl0X0
>>304
もし、DUOGATE(http://duogate.jp/)が見れるなら、
そこのEZWeb公式のグルメカテゴリを参考にしてみてください。
ちなみに、PCから確認できるものとして以下のものがありました。
iモードでも被るもコンテンツがあれば、そのコンテンツがクーポンを
利用できるかどうか、判るんじゃないかと思います。

◆/ホットペッパー/ぐるなび/超らーめんナビ/コーヒーのブルックス/グルメWalker/グルメぴあ/アサヒビール/
飲食店検索サイトぐるもば!/CLUBサントリー/秘密のグルメ/こだわりの焼酎/まるごと北海道/
スイーツの王様/ネットでオトク「出前館」/うまい!キリン/めちゃうま/美食総合倶楽部/ぐるめピタ/
サッポロビール/webクーポンino/姫の食卓/マル得グルメ/ピザ@ストロベリーコーンズ/あそばナイト/
お好み焼き「炎の鉄板」/旨いもの伝説。/産地直送ぐるめ/まるごと九州/沖縄/博多屋台ナビ/
こだわり直行便/わしたアイランド★沖縄/北陸 麺の王様/じまんの食卓/カレーな生活/ステキにワイン/
知音中華街/グルメ卵/水のクリタのうまい水/オーダーチーズ・ドットコム/比翼鶴醸造元/まるごと北陸/
お洒落なワイン/マイ・ソムリエ/フォトナビ★ワイン
321非通知さん:2006/10/30(月) 21:04:59 ID:frORi6Bo0
MNPでSBから脱北を考えてますが今の機種を買うか
次発売される新機種までまつかどちらがいいですかね?
322非通知さん:2006/10/30(月) 21:19:12 ID:+vc9oxG30
素朴な質問なんだけど、今ドコモのFOMA使ってるんだけど
うち電波悪いんで(東京23区内)auに変更を検討してるんだけど
auってドコモみたいに料金の請求書それをそのままコンビニで支払うことって可能?
323非通知さん:2006/10/30(月) 21:29:04 ID:ZgUBBr8C0
>>322
お取扱いコンビニエンスストア
バーコードの印刷されている振込用紙は、次のコンビニエンスストアでもお支払いいた
だけます。

セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン・サークルK・ミニストップ・ポプラ・近鉄駅
構内「365」(一部)・サンエブリー・ヤマザキデイリーストアー・HOT SPAR「関東地
域(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木)・山形県・福島県・沖縄県の全域
と静岡県の一部に限る」・スリー-エフ・エーエムピーエム・サンクス・セーブオン・エ
ブリワン・SPAR「東近畿地域(滋賀・福井・京都)・九州地域(沖縄を除く)」・くらしハ
ウス・セイコーマート・ココストア・コミュニティストア・ハートイン・TIC-TAC・タイムリー
ttp://www.kddi.com/service/business/internet/hosting/support/payment.html

というわけで、支払えますよ。
324非通知さん:2006/10/30(月) 21:33:17 ID:eTW0jmqe0
>>321
正直なところ、おススメは次発売の新機種なのですが、
まごまごしてると脱北できなくなるというおそれもありますw

ひとまず、ドコモあたりに亡命して、auの新機種が出た頃に
再度auまで亡命というプランはいかがでしょうか?


>>322
基本的に「コンビニ支払いは不可」です。
口座引き落としかカード決済の何れかになります。
325非通知さん:2006/10/30(月) 21:38:47 ID:lyJDh4fS0
>>321
もし店に残ってればW41CA
でかくても気にしないならW41H
326非通知さん:2006/10/30(月) 21:39:14 ID:eTW0jmqe0
>>323
あなたが言ってるのは、滞納した時(引き落としまたは決済できない場合)に
郵送されてくる督促状に付随する振込用紙のことでしょう?
あたかも常用的に支払い可能なように言うのもいかがなものかと思いますが。


http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARR01009
>質問: 毎月の支払い方法にはどんな方法がありますか?
>回答: 【電話料金の請求・支払い】下記お支払い方法をお選びいただけます。

>1. 銀行・郵便局の口座振替
>2. クレジットカードでのお支払い
327非通知さん:2006/10/30(月) 22:18:16 ID:+vc9oxG30
コンビニでの料金無理みたいなのか。
困ったなぁ〜。
口座は口座替えるときいちいち手続きするの面倒なんだよな
328非通知さん:2006/10/30(月) 22:21:02 ID:Om6e2UX40
年割(いま5年目)からMY割にしようと思ってたところこんなカキコを発見
リセットってマジ?

>198 :名刺は切らしておりまして [sage] :2006/10/30(月) 21:12:15 ID:B2oeOvi7
>カカクコムで料金比較したら一番安かったからな。
>でも、年割からMY割に変更したら
>今までの契約年数がリセットされたのが残念だ。


オフィシャルサイトの説明だと、どっちにも取れてよくわからん。
> ・ 「MY割」の契約期間は2年単位で、契約開始月を1カ月目とします。
> ・ au加入年数に応じた割引額となります。
329非通知さん:2006/10/30(月) 22:22:20 ID:5VV7kGOf0
>>326
約款には

契約者は、料金及び工事費について、当社が定める期日までに、当社が指定するサービス
取扱所又は金融機関等において支払っていただきます。

となっていますので、請求払いは常用的支払い方と言えるのでは。

>>327
代理店によっては請求書払いでの新規加入を、取り次いでくれますよ。
とりあえず、購入予定の代理店に問い合わせてください。
330非通知さん:2006/10/30(月) 22:23:29 ID:2BkSBhUY0
>>327
そんなにコロコロと口座変えるの?
カード1つも持ってないの?

移動や転勤が多い身分だったら、
郵便貯金という手もありますが・・・。
民営化されても早々は潰れないでしょう?
331328:2006/10/30(月) 22:24:00 ID:Om6e2UX40
自己解決
FaqNo: ARW01055に書いてありますた。
332非通知さん:2006/10/30(月) 22:25:16 ID:LKCfYQQ/0
>>329
>当社が指定するサービス取扱所
これって、auショップのことでしょ?
ショップカウンターだったら、随時受け付けてくれるし。
333非通知さん:2006/10/30(月) 22:30:56 ID:+vc9oxG30
>>330
自分的には口座引き落としより
請求書支払いのほうが都合いいんで。
334非通知さん:2006/10/30(月) 22:32:54 ID:TvjhtxdrO
携帯が激しく行方不明になってしまったのですが、
ドコモみたいにGPSで探せますか?

もしくはauショップで探して貰えますか?
335非通知さん:2006/10/30(月) 22:35:00 ID:5VV7kGOf0
>>332
基本的にそうですが、
指定のコンビニ等は料金支払いの窓口として委託されていますので
それに該当すると考えられます。
336非通知さん:2006/10/30(月) 22:37:37 ID:tZxJMFZOO
>>334
なくした機種の機種名は?
337非通知さん:2006/10/30(月) 22:40:29 ID:1I1SN5ORO
いつもコンビニ払いしてますが。
338非通知さん:2006/10/30(月) 22:43:20 ID:5VV7kGOf0
>>333
私にとって、請求書払いの方が有利なので、
請求書払いで加入して、ずっとそのままです。
つい先日も請求書払いで追加加入しました。
339非通知さん:2006/10/30(月) 22:44:26 ID:TvjhtxdrO
>>336
W31Sです
340非通知さん:2006/10/30(月) 22:47:21 ID:AzL/kmISO
PCサイトのON.OFF機能は、ついてますか?対応機種にして、やたらとPCサイトだと困ります。
それから画面メモリは、機種によって違いますか?
341非通知さん:2006/10/30(月) 22:51:01 ID:/IgG+Req0
いろいろお詳しい皆様に質問です。
現在、ウィルコムWX310Kにて、つなぎ放題プランです。
auの機種で、カメラ、動画機能、PCサイト閲覧、この
3点を重視した場合、ベストな選択はどれになるので
しょうか?お知恵をお貸しください<(_ _)>
342非通知さん:2006/10/30(月) 22:52:55 ID:mqysG7cs0
>>340
勘違いしてるようだけど、
Ezウェブからは見れないよ。あいのり
343非通知さん:2006/10/30(月) 22:57:00 ID:fL1DZIVk0
>>340
>PCサイトビューアー
アクセス制限でON・OFFできる。
>画面メモリ
機種によって違う。
目安として昔のタイプは10件。今のタイプは20件。
344非通知さん:2006/10/30(月) 22:58:23 ID:TvjhtxdrO
>>340
携帯ブラウザとPCブラウザは別だから大丈夫

>>341
31CAがオススメ
カメラ◎au一番
動画性能◎au一番
PCサイトビュア○41CAと比べたら重い
PCドキュメントビュアも付いてるから便利
345非通知さん:2006/10/30(月) 23:02:34 ID:TO1oYrN/0
>>341
店頭販売で入手できる機種だったら、カメラと動画性能は分けて考えたほうがいいかも。
あえて1機種で全てカバーしたいと言うんだったら、W43SAあたりを挙げとく。
カメラよりも動画が糞なほうが耐えがたいと思うからw
346非通知さん:2006/10/30(月) 23:03:13 ID:hAfVOk1c0
>>341
携帯は電話がつながれば良いかと。
347非通知さん:2006/10/30(月) 23:05:19 ID:IrdM7T4q0
>>346
うはっwwwそれを言っちゃwwwwD社とS社の立場がありませんwwww
348非通知さん:2006/10/30(月) 23:06:27 ID:KNF+nUgz0
新規契約の半分は、コンビニ(請求書)払いを選択している。
今日は、6件を受け付けて開通完了した。
ちなみに、我が家3回線、皆コンビニ払いだ〜w
349非通知さん:2006/10/30(月) 23:09:37 ID:/IgG+Req0
>>344
>>345
素早い回答、ありがとうございます!AUさんは、ウィルコムと
違って機種が多くて、、、早速2機種を調べてみます。
>>346
ウィルコムよりは、よく繋がるでしょう(笑)
350非通知さん:2006/10/30(月) 23:22:41 ID:gTQ4QR1lO
auのBREWはJAVAを動かすことは出来ないの?
BREWって全部が使用料金取るからもううんざり。
もしくは、JAVAの機種は有りますか?
351非通知さん:2006/10/30(月) 23:24:19 ID:Ad1Q407l0
>>350
もしくはの使い方が何かおかしいが、春まで待てば?
352非通知さん:2006/10/30(月) 23:28:04 ID:gTQ4QR1lO
春まで待つとはどういう事ですか?
353非通知さん:2006/10/30(月) 23:28:25 ID:AzL/kmISO
>>343-344
安心しました。ありがとうございました!
354非通知さん:2006/10/30(月) 23:34:20 ID:IgAFkSD90
>>352
そういうこと。
355非通知さん:2006/10/30(月) 23:35:07 ID:XiI9vGhMO
>>352
読んだまんまの意味だよ
356非通知さん:2006/10/30(月) 23:39:03 ID:486mdC5U0
WIN用のアダプターは
WIN端末で使いまわしできますか?
一年前までソニエリの使ってて
またソニエリのにする予定です
357非通知さん:2006/10/30(月) 23:49:26 ID:RKK39vgQ0
>>356
アダプターって、ACアダプターのこと?
W31S以降の機種であれば、全て共通規格だから使えるよ。
358非通知さん:2006/10/31(火) 00:11:27 ID:L74aCIvVO
>>356
使ってるのがW21Sでなければok
359非通知さん:2006/10/31(火) 00:29:35 ID:rMnAgsq50
auって何がいいの?
正直魅力がわからない・・・
360非通知さん:2006/10/31(火) 00:31:37 ID:HZPcd+fc0
>>359
坊やだからさ・・・
361非通知さん:2006/10/31(火) 00:33:23 ID:dZpycF4vO
>>359
あうのみりきはもこみち人形
362非通知さん:2006/10/31(火) 00:41:49 ID:LPTzBwXkO
>>359
ソフトバンク社長が、禿げるくらい悩んで新料金プランを考えたり
ドコモ社長が、怒りをあらわにして会見を開いてる時に
せっせと、もこみち人形を作って8万人も増やす余裕だよ。

君には、まだ早いと思う。
363非通知さん:2006/10/31(火) 00:48:26 ID:LPTzBwXkO
10万人だったw
漏れは、繋がらない携帯を持つ人の気持ちが分からない。
364非通知さん:2006/10/31(火) 01:24:53 ID:nC4maGpN0
auでワンセグを見るならどの機種がいいですか?
365非通知さん:2006/10/31(火) 01:56:08 ID:W+UNveUi0
AU未経験者です。今回AUに乗り換え検討中です。
2GHz:CDMA1X,と
800MHz:CDMA1X,の2つの帯域をAUはどのように使い分けているのでしょうか?
現行機種のなかで音声通話を800MHz帯にて使用できる機種はどれになるのでしょうか?

検索したところ、2004年頃はデュアル端末になっていたと読みましたが
2006現在でこのことに触れているものが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
366非通知さん:2006/10/31(火) 02:00:26 ID:heQJNuN10
3ヶ月前に解約した番号ですが、かけるとお留守番サービスに繋がってしまいます。
親戚のものの指摘で気が付きました。
かけた人の話では通常通りメッセージを残せたようです。
この状態はとっても困るんですがauなら当たり前なんですか?
367非通知さん:2006/10/31(火) 02:41:47 ID:um+pXrIf0
アポロやメディアスキンなど、発表済みのデザインプロジェクト携帯って次はいつ頃発売予定なんでしょう?
うちのtalbyに限界が来てるんですが。
368非通知さん:2006/10/31(火) 03:15:17 ID:ucr4eODAO
auについての質問です。
今W42CAかE03CAにしようか悩んでいます
そこでお聞きしたいのですが、仮にW42CAを使っている状態で、店頭でE03CAのバッテリーだけを購入することは可能でしょうか?
(自分が持っていない機種のバッテリーを店頭で購入できますか?)
369非通知さん:2006/10/31(火) 03:17:46 ID:vs5EKUTU0
>>368
蛙。1000Pか2000円(税別)
370非通知さん:2006/10/31(火) 03:48:16 ID:AlJgOlaP0
ワンセグのデータ放送だけだと通信料無料ですか?
リンク先がインターネット接続など通信料がかかるときは警告のようなものがでます?
371非通知さん:2006/10/31(火) 03:56:54 ID:Gni8HruRO
背面液晶でメールが読める機種はありますか?
372非通知さん:2006/10/31(火) 04:01:30 ID:jsMS/YyfO
>>366
解約した番号はもうあなたのものでは無いので、困られても困ります。
373非通知さん:2006/10/31(火) 04:17:44 ID:HEjDtUYyO
新規契約した番号に、(恐らく)前の持ち主と思われる人宛ての留守番電話が入ってきます

日中会社勤めなんでいつも留守電・・・

374非通知さん:2006/10/31(火) 05:12:15 ID:fXP1Y6IzO
366=373
顔真っ赤にして何やってんだよ
375非通知さん:2006/10/31(火) 07:13:19 ID:nU0ACyOTO
イマイチ型番の意味がわからない。W1X、2X、3X、4X、5Xはそれぞれどう違うんですか?
376非通知さん:2006/10/31(火) 07:24:09 ID:G6KMSrmg0
>>375
WIN発売開始1年目〜5年目の意味しかありません。
377非通知さん:2006/10/31(火) 07:28:15 ID:LPTzBwXkO
>>365
今年出た端末は、一部を除いて大半がデュアル機になったはず。(例外あり)
auの2GHz帯の運用は、主に都市部などで、トラフィックが急増した際に
トラフィックを逃がす目的で使われている。
音声は、従来通り800MHz帯を使用する為、ユーザーが特に意識する事はないと思う。

ちなみに、cdma2000 1xは、W-cdmaの1/4の帯域しか使用しない為
仮に、ユーザー数でドコモと肩を並べるくらいになったとしても
混雑で繋がらない!2GHzなので切れ易い!と言った事象は少ないと思われる。

とは言ったものの…最近は短時間だが鯖に繋らん事が増えつつある。
基地局増設、鯖増強と言った対策を早急に済ませて欲しいものだ。


間違っていたら、誰か補完よろ
378非通知さん:2006/10/31(火) 08:07:16 ID:S9lyz4jXO
絵文字の
見れるのに入ってない
379非通知さん:2006/10/31(火) 08:19:32 ID:DFLCJLC/0
>>378
隠し絵文字だから仕方無い
380334:2006/10/31(火) 09:00:16 ID:FEs+QrcrO
レスが付かないのですが、やはり無理なのでしょうか?
381非通知さん:2006/10/31(火) 09:10:44 ID:7BrHuGwL0
QRコードリーダのようなEZアプリは、解約後も使用できるのでしょうか?
通信が必要なアプリは解約後は使用できないと思いますが、通信が必要に
ならないアプリについてをお伺いします。
382非通知さん:2006/10/31(火) 09:39:04 ID:qNRN/B4M0
以前使っていたauの携帯を持っているのですが、
それをauショップに持ち込んで、「この携帯で契約してください」
って言えないでしょうか?
383 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/31(火) 09:42:36 ID:vs5EKUTU0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
384非通知さん:2006/10/31(火) 09:48:39 ID:b43w1Gm0O
今から新規でauに契約しに行きたいと思います。
W43H、W43Sでかんなり悩んでいます。
カメラはどちらが綺麗ですか?全体的にどちらがオススメですか?
テレビは付いていてもなくてもいいです。
個人で決めればいい事なんですが優柔不断の私にどなたか助言を下さい(>_<)
よろしくお願いします。
385非通知さん:2006/10/31(火) 10:00:14 ID:Ot12VZOVO
==382
そう言うのをもちこみ新規という。
もこみち新規では無いので間違わないように。
386非通知さん:2006/10/31(火) 10:01:48 ID:9VSfL2BdO
ソフバンへの対抗で、今後番号ポータでAUに以降で、継続年割り引継ぎになる可能性の予想って何パーぐらいかな?50パーあるかな?
387非通知さん:2006/10/31(火) 10:05:59 ID:Ot12VZOVO
>>386
昨日発表の通り滑り出し好調なことから可能性はかなり低いと思います。
388非通知さん:2006/10/31(火) 10:12:23 ID:fM0yBUYZO
>>384
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ9
http://c-au.2ch.net/test/-/keitai/1160064252/i

389非通知さん:2006/10/31(火) 10:23:48 ID:b43w1Gm0O
388さん、ありがとうございました!
390非通知さん:2006/10/31(火) 10:37:01 ID:fM0yBUYZO
>>380
機種について詳しく知りたいなら
携帯機種板で聞いた方が早いよ。

http://c-au.2ch.net/test/-/keitai/i

auで検索。
391非通知さん:2006/10/31(火) 10:54:22 ID:9VSfL2BdO
ありがとうございます!さっそく番号ポータしてきます
392非通知さん:2006/10/31(火) 11:24:18 ID:u1GcEGLQ0
EZweb中、通信料がかかるのは
EZアイコン(?EとZが組み合ってるやつ)が点滅してる時ですか?
393非通知さん:2006/10/31(火) 12:20:30 ID:rYcq+zAE0
現在家族割で3回線使っています。
この度諸事情により主回線のみ他のキャリアに移ることになりました。
この場合、残った副回線2台のどちらかを主回線に変更して家族割を継続できるのでしょうか?
また、主回線に溜まっているポイントを副回線のいずれかに譲れるのでしょうか?
ちなみに3回線全て同一名義です。
394非通知さん:2006/10/31(火) 13:41:45 ID:How/HkduO
>>371
つW41SH
395非通知さん:2006/10/31(火) 13:51:13 ID:L74aCIvVO
>>392
画面を読み込んでる間だけ
何か画面下に帯が出てくるでしょ?

>>393
auに主回線副回線はありません。
396非通知さん:2006/10/31(火) 14:05:36 ID:u1GcEGLQ0
>>395
えーと帯はないかも。砂時計かな…
いや、全然サクサクすぎていつつながってんのかわからない
脱北万歳!
397非通知さん:2006/10/31(火) 14:47:57 ID:bORG0XkJO
今FOMAのD902使ってるんですが、ボタン押した時の反応遅いし電波悪いからauにしたいんですけど、auも反応遅いんですか?
398非通知さん:2006/10/31(火) 14:54:15 ID:L74aCIvVO
>>397
ショップとかでホットモック触って自分で確かめて

サクサク具合が体験したいなら、現行なら42Sでも触ってきな
399非通知さん:2006/10/31(火) 14:57:38 ID:ajlraBLAO
あらゆる意味でauが最強だと思うのですがいかがでしょう?
400非通知さん:2006/10/31(火) 15:03:49 ID:GQvKyB8z0
A5518SAはデュアルバンド対応ですか?
401非通知さん:2006/10/31(火) 16:19:43 ID:LPTzBwXkO
>>399
その人が、どんな使い方をしたいのかによって最強とか最高のキャリアや機種は変わる。
auは、速い回線を上手く安く楽しく使う事に重点を置いてるのが特徴。
7ヵ月以上で、安く機種変出来るので飽きっぽい人にも向いてる。

端末が、機能デザインともに多種多様なので、優柔不断な人には向いてない。
402非通知さん:2006/10/31(火) 17:09:34 ID:qwdFCM8x0
auポイントでのオプション品の購入時注意事項に”商品お届けの前にau電話契約を解約された場合はお申し込みを無効とさせていただく場合がございます”とあります。
昨日オンラインショップでポイント購入したばかりですが、今解約してしまうと確実に無効になってしまうのでしょうか?すぐに解約したけど届いた等の体験をされた方はいませんか?
403非通知さん:2006/10/31(火) 18:16:10 ID:VEWRx6820
W41CAを使ってるんですけど電池パックを誤って瞬間接着剤で完全に固定してしまいました。
機種変更しようと思うのですがICチップが電池パックの下にあるのでショップに持っていっても取り出せません。
ICチップを新しく作るのは無理なのでしょうか?
404非通知さん:2006/10/31(火) 18:22:47 ID:i8qjTUaY0
>>403
ゴム取れて、蓋はずさずに付けちゃったパターンだなw
電池蓋400円ぐらいで売ってるのに

てか、ショップ行ってるなら、なぜその時聞かないんだよ
405非通知さん:2006/10/31(火) 18:37:43 ID:QaOOotJQ0
>>403
力ずくで引っ剥がせ!
それしか方法はない。
406非通知さん:2006/10/31(火) 18:41:20 ID:Et43OnMWO
料金の請求内訳には色々詳しいことが書いてありますが、
有料サイトに登録すると請求内訳にはその有料サイトの名前も明記されるんでしょうか?
それとも金額だけですか?
教えてください…。
407非通知さん:2006/10/31(火) 18:57:16 ID:arU0i4St0
千葉民、CDMA1X、年割5年目、コミコミOneライト。
その他の割引サービス(家族割りなど)は未加入 の者です。

無期限くりこしについてですが、>>9を見る限り、多分自動的に適用されてると思うのですが
適用されているかどうか確認することは可能でしょうか? 
408非通知さん:2006/10/31(火) 19:06:10 ID:6sok1g0l0
>>407
EZwebに申込んでないなら、ショップに行くか電話で確認しる
409非通知さん:2006/10/31(火) 19:15:16 ID:GQvKyB8z0
今日、機種変した時にCDMA1xのEzWebサービスのところに
@mailが出来ていたのですが、当方メールしか使用しない為
そちらに変えようかと思います。Webサービスの変更は何時ごろ
反映されるのでしょうか?また、手数料はかかりますでしょうか?
410非通知さん:2006/10/31(火) 19:15:36 ID:W+D4zJdg0
>>408
HPからも見れるでしょ
IDとPW取らなきゃならんが
411非通知さん:2006/10/31(火) 19:25:52 ID:W+D4zJdg0
>>409
機種依存なので変更とか出来る類の物じゃ無い

412403:2006/10/31(火) 19:36:04 ID:VEWRx6820
>>404
ゴムが取れて焦った衝動でくっつけてしまいました。

>>405
怪力の知人に頼んでみたのですがヒンジ部分を破壊されてしまいました。
叩いて壊そうかとも思いましたが電池パックが爆発しそうで怖いです。
413非通知さん:2006/10/31(火) 20:03:15 ID:BE9HxtWk0
>>412
今の端末を今後も使う必要が無ければ、紛失扱いで機種変すれば良いだけ

今の端末をナンとかしたいなら修理に出せば良い

それだけの話
ナンも難しい話では無い
414非通知さん:2006/10/31(火) 20:16:29 ID:nKyTTac40
>>406
金額だけ

まあ、親が見たら「察しはつく」だろうけどねw
415非通知さん:2006/10/31(火) 20:40:07 ID:ujPlsQvp0
パンテックの携帯を使用しています
メールの送信履歴を消しても何処のアドレスにメールしたかわかっちゃうんですか?
うちの嫁に携帯を見られ何処にメールしたかばれてしまいました
どうしてわかっちゃったんでしょう?
教えてください
416非通知さん:2006/10/31(火) 20:43:18 ID:GQvKyB8z0
>>415
まずは嫁が勝手に人の携帯をみないように調教すべし
417非通知さん:2006/10/31(火) 20:47:38 ID:0Zgz9S5y0
W41CAを使用してます。
au music playerのアップデートはどうやるの?アップデートは必要なし?
アップデートがあるならau music portに接続した時に勝手にしてくれるの?
418非通知さん:2006/10/31(火) 20:50:54 ID:ujPlsQvp0
>>416
前科もちなんでよくチェックされますorz
419非通知さん:2006/10/31(火) 20:51:00 ID:NFVILhii0
>>415
そこのやつ使ったことないけど、
メールの送信履歴って?メール送信ボックスの事、それとも
メールの新規作成→あて先→サブメニュー→送信履歴(呼出)のこと?
420非通知さん:2006/10/31(火) 20:53:09 ID:ujPlsQvp0
>>419
メール送信ボックスのことです
そこを削除しています

メールの新規作成→あて先→サブメニュー→送信履歴(呼出)でもわかっちゃうんですか?
421非通知さん:2006/10/31(火) 21:04:31 ID:/S6UlQ2I0
>>420
仮に、本体をフルリセットしても30日以内のメールはヘッダに至るまで分かるわな。
ま、悪い事はしない方が吉。
422非通知さん:2006/10/31(火) 21:05:39 ID:GQvKyB8z0
AUのメール機能の高性能さが逆に
仇となったわけか、チーン
423非通知さん:2006/10/31(火) 21:08:49 ID:ujPlsQvp0
>>421-421
今確認したら送信履歴と受信履歴ってわかっちゃうんですね
orz
それを消す方法ってないんですか?
424非通知さん:2006/10/31(火) 21:12:07 ID:i8qjTUaY0
>>423
説明書読む気ないなら、窓からほり投げるといいよ
425非通知さん:2006/10/31(火) 21:13:53 ID:/S6UlQ2I0
>>423
そうじゃねょw
EZサーバーに30日以内のメールが保管されていて
迷惑メール対策で、ヘッダや本文を参照出来るようになってる。
426非通知さん:2006/10/31(火) 21:15:39 ID:ujPlsQvp0
>>425
そうなんだ
悪い事はできないなorz
427非通知さん:2006/10/31(火) 21:16:39 ID:MJFwq4VM0
>>423
baka?
削除ってめぬーが」あるだろ
428非通知さん:2006/10/31(火) 21:18:04 ID:ujPlsQvp0
>>424
スマソ
説明書は捨てちゃったんでorz
429非通知さん:2006/10/31(火) 21:20:32 ID:kDHkYmpcO
W43Sを使っています。
USBケーブルを使って携帯とPCを繋いでデータのやり取りをしたいのですが、パケット代はかかりますか?
調べてみたら、モバイルパソコンなどとのUSB接続によるデータ通信を行う場合のデータ通信料は、「ダブル定額ライト」「ダブル定額」や
「パケット割WINスーパー」「パケット割WINミドル」の上限額の対象とはなりません、
画像を含むサイトの閲覧などデータ量の多い通信を行いますと、
パケット通信料が高額となる場合がございます、
と書いてありました。
単に音楽データをPCと携帯でやり取りするなら
インターネットを介さないのでパケット代はかからないと思っているのですが、
それでいいんでしょうか。
合ってますか?
430非通知さん:2006/10/31(火) 21:21:16 ID:i8qjTUaY0
>>428
ダウンロードできるでしょ
431非通知さん:2006/10/31(火) 21:21:43 ID:ujPlsQvp0
>>427
そのメニューが出てこない
432非通知さん:2006/10/31(火) 21:26:50 ID:/S6UlQ2I0
>>429
置け
433非通知さん:2006/10/31(火) 21:28:09 ID:Jqa4JFUD0
>>428
>スマソ
>説明書は捨てちゃったんでorz
それは2chでは一切の言い訳にならない。
434非通知さん:2006/10/31(火) 21:29:03 ID:THjx5oKE0
ゴールドに隠れてるけど,オレンジプランが実は神です。
だまされたと思ってくれていいので,ちょっと見てください。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162216328/

■auからの移行メリット・デメリット
○1xの低料金でWIN相当の3G携帯を使う事が出来る。
○1xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある。
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割がついた状態)
○auの加入年数がそのまま引き継げる。(2007年1月15日までに移行の場合)
○メール受信が無料になる。(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる。
×回線新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用となる。(パケ割オプションの当月適用翌月解除の裏技が不可)
435非通知さん:2006/10/31(火) 21:29:04 ID:QZaYv7CQ0
>>429
かからない
436非通知さん:2006/10/31(火) 21:36:37 ID:/S6UlQ2I0
また禿信者か
auの満足度って、料金だけじゃないよ。
437非通知さん:2006/10/31(火) 21:41:12 ID:viGLKWX+0
月の半ばで番号ポータビリティでauから移動した場合
パケット定額に入ってると
その月のパケット代にパケ放題は適用されますか?
438非通知さん:2006/10/31(火) 21:43:08 ID:ca/qiYZF0
北海道在住、
満足割(機種変更)で、
Yでは家族割+Ezで最大3150円割引
ホームセンター内の携帯屋ではMy割+Ezで最大5250円割引って書いてたんだが
満足割は同じエリアでも店で違うの?
439非通知さん:2006/10/31(火) 21:43:28 ID:NFVILhii0
>>436
相手にしない。w

>>437
はい。
定額料(最大支払額)は日割りです。
440非通知さん:2006/10/31(火) 21:43:34 ID:JdVeu3a/0
>>437
「当月から適用(もしくは「当月のみ適用」)」にすれば可能。
441非通知さん:2006/10/31(火) 21:48:25 ID:viGLKWX+0
>>439
>>440
ありがとうございます。
お手数おかけしました
442非通知さん:2006/10/31(火) 21:54:21 ID:GQkb9wPr0
ちょっと、パケ放題てwww
スレ間違えてね?
【NTT】ドコモ総合質問スレ その133【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162121509/
443非通知さん:2006/10/31(火) 21:55:56 ID:33qwool/0
携帯動画変換君で変換したムービーを早送りや巻戻しできるのってWINだけですか?
今A5504T使ってるんですけど変換したムービーは早送り・巻戻し・編集ができません
444非通知さん:2006/10/31(火) 21:56:11 ID:DAuleAXSO
W31Tを使ってますが

DoCoMoに以前には送れたムービーが
いま送ると「添付ファイル削除」
とDoCoMoの携帯には
表示され
ムービー再生できないようです


どうやって送ればいいのでしょうか?
445非通知さん:2006/10/31(火) 21:58:08 ID:W+D4zJdg0
>>434
ゴールドにする位ならオレンジにした方が良いと思うのは同意
だが、普通の奴がソフトバンクに乗り換えるのは
実際に基地局が現状の2倍まで増えた後で良いと思うぞ

俺はauが今の自宅が圏外orz
なんでソフトバンクに”嫌々"乗り換えざるを得ない負け組み^^v
446非通知さん:2006/10/31(火) 22:00:27 ID:vdDkOaR80
>>444
適当なうpろだに上げて、URLだけメールで送っとけ。
447非通知さん:2006/10/31(火) 22:04:59 ID:rzgWv65/O
今、W21Tを使っているんですけど、機種変更したらどんなデータが新しい携帯に受け継がれますか?
448非通知さん:2006/10/31(火) 22:11:00 ID:qNL0ScZwO
auではlove定みたいなサービス開始予定ないですかね?
449非通知さん:2006/10/31(火) 22:18:53 ID:KxyyFBQo0
>>447
著作権の絡まないデータ
450非通知さん:2006/10/31(火) 22:21:13 ID:RhZrBK6m0
auの価格対抗策ってどんなんだすんかね?
451非通知さん:2006/10/31(火) 22:22:35 ID:kXhZsItU0
>>450
MNPスレでもROMってたら?
妄想を語りたいなら、雑談スレで。
452非通知さん:2006/10/31(火) 22:57:34 ID:MJFwq4VM0
>>432
でもなんか通信してるよ。
携帯を経由して。

PFWから警告がきた。
おそらくパケット量とられるだろ。
453非通知さん:2006/10/31(火) 23:02:02 ID:7hEXqm6q0
なんか今サーバートラブル?
ネットやメールが使えないんだけど、、、、
454非通知さん:2006/10/31(火) 23:05:54 ID:8bO6RrRJO
キャリアの説明なんかはソフトバンクはソフトバンク、NTTDoCoMoはDoCoMoなのにauはなんでKDDIと大元の会社名を言うのかね?
455非通知さん:2006/10/31(火) 23:08:22 ID:VprDJeW70
>>454
「au by KDDI」が正式名称だから。

社名が変わったとき、散々「(社名が)長いですけど…」とCMしてただろ?
456非通知さん:2006/10/31(火) 23:09:33 ID:GQvKyB8z0
要は、AUだけは社名じゃなくてブランド名なのね
457非通知さん:2006/10/31(火) 23:12:51 ID:7uSP2Z0L0
現在の携帯利用期間三ヶ月未満でも、持込による機種変更はできるのでしょうか?
知人から白ロムを貰ったのですが、
その白ロムの機種の方が使いやすそうなので変えたいのですが・・・。
お詳しい方ご返答お願いいたします。
458非通知さん:2006/10/31(火) 23:13:57 ID:ObEtdaGY0
>>457
無問題
459非通知さん:2006/10/31(火) 23:17:51 ID:kHVPeeFt0
すんません、eZweb使ってる時に、アンテナ立ってるのに
「接続できませんでした」とか表示されることが結構あります。
これ何とかならないんでしょうか?
みんな通信してて混んでるだけなんですか・・?
460非通知さん:2006/10/31(火) 23:18:29 ID:7uSP2Z0L0
>>458さん
すばやいご回答ありがとうございます!
安心しました。ありがとう。
461非通知さん:2006/10/31(火) 23:19:45 ID:m9clNx3p0
>>459
使ってる「場所」「時間帯」「使用機種」くらい書いてから聞けや
462非通知さん:2006/10/31(火) 23:19:52 ID:8bO6RrRJO
>>455>>456
ありがとうございます。なんて親切な人達だ
463非通知さん:2006/10/31(火) 23:24:53 ID:ifUsLqiFO
時々、サイトにアクセスするとページの上部や下部に「warning」と表示され、その続きに
サイトのアドレスかどうかは分かりませんが、何か英文が表示されます。
機種変更すれば「直るかな?」と思ってたんですが、機種変更後も時々表示されます。
これって、私の携帯の情報が漏れてるって事ですか?
解決方法は何かありますか?
464非通知さん:2006/10/31(火) 23:26:34 ID:kHVPeeFt0
>461
すまんです。一般的なのかなぁと思ってたんですが。

場所:都会のビル街、地下鉄通路、雑居ビルの飲み屋
時間帯:昼と夕と帰宅電車(発生大)
    なぜか誰もいない3時頃の中庭でも、たまにつながりにくい
使用機種:自分用−neon、検証用−W41SA、W43T、A5514SA
465非通知さん:2006/10/31(火) 23:29:02 ID:Y5vj1Oko0
>>463
アドレスだったら、頭に「http://」とか末尾に「htm」とか出てるだろ。
どんだけ英語苦手でも、URLなのか警告文なのかくらいわかるだろ…
466非通知さん:2006/10/31(火) 23:47:01 ID:9sKbEA130
今ダブル定額ライトなんですが0:00までにEZWebからダブル定額へ変更すれば
11月分から適用されますか?
467非通知さん:2006/10/31(火) 23:48:17 ID:HBdb5iuk0
>>466
もう無理。遅すぎ。少なくとも月末5日前までに申請しとけ。
468非通知さん:2006/10/31(火) 23:51:07 ID:HBdb5iuk0
>>466
スマソ。「当月のみ適用」の場合と勘違いしてた。
通常の場合は「末日中まで」にでおkだろうけど、タイムラグはあると考えておいたほうがいいから、
あと10分でセーフだったら、結果報告ヨロw。
469非通知さん:2006/10/31(火) 23:57:22 ID:i8qjTUaY0
>>466,468
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ARW02002

※ EZwebからの月末2日間のお申し込みでは、適用が1カ月遅れる場合があります。
470429:2006/10/31(火) 23:58:15 ID:v28U0IEQ0
>>432
>>452
お返事ありがとうございました。
で、結局どっちなんでしょうか・・・
471非通知さん:2006/11/01(水) 00:03:31 ID:0YrPZk790
サイト見ても載ってなかったんだがダブル定額って

・ケータイでiモード相当でサイトを観覧
・ケータイでフルサイズでサイを観覧(ウィルコムでいうフルスクリーンモード)

のどっちですか?

あと、ノーパソにつなげてノーパソの通信手段として使えますか?
472471:2006/11/01(水) 00:06:30 ID:0YrPZk790
>>429によるとPCにつないでのデータ通信はパケット従量制。定額は適応されないんですね。むーん

ケータイでのフルスクリーンモードはどうせ端末のレンダリング速度が遅いので通信速度が速くても
関係ないんだが、、、AUのデータ通信はPCにつないでこそ、だと思うのだが残念。ウィルコム続投します(´・ω・`)
473非通知さん:2006/11/01(水) 00:07:14 ID:gcqQI5T90
>>470
例えば、自宅で外付けHDDとPCをつないで接続料金とか取られると思うか?w

だいたい、
>モバイルパソコンなどとのUSB接続によるデータ通信を行う場合のデータ通信料は、
・・・って、何処に書いてあるのよ?www

「モバイルパソコンやPDAとの接続など、PCサイトビューアー・EZWeb・Eメール以外の
データ通信は上限額の対象外です。」

だろ。勝手に脳内で捏造するなやwww
474非通知さん:2006/11/01(水) 00:07:44 ID:V8J8NWj80
>>429
パケットの課金されるのは
PC⇔ケータイではない。
ケータイ⇔アンテナ(基地局)。
475非通知さん:2006/11/01(水) 00:09:16 ID:gcqQI5T90
>>471
使えるけど、>>473でも書いたとおり、定額の対象外。つまり「青天井」。
ご利用は計画的にw
476非通知さん:2006/11/01(水) 00:19:46 ID:opNcFxMl0
>>473
ここに書いてあるんです(´・ω・`)

http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/usb_driver.html
477非通知さん:2006/11/01(水) 00:20:48 ID:1eAz2VVCO
>>465
スミマセン、分からないから聞いてるんですが。
警告文じゃなかったら何故「warning」と表示されてるのでしょうか?
表示される原因を知りたいんです。
ちなみに

warning:
file(/usr/local/apache/choi/htdocs/saikyoez_include/data/fl/fl-info_meta.txt)
:failed to open stream: No such file or directory in /local/apache/choi/htdocs/html
ez/ver1/fl-info_php3 on line 53

と表示されます。
478429:2006/11/01(水) 00:24:32 ID:opNcFxMl0
>>473
捏造したわけではありません。

>>474
つまり、パケット料金はかからないってことでいいんですね。
お返事ありがとうございました。
479非通知さん:2006/11/01(水) 00:27:29 ID:ofgln9ve0
最近は「後出し」が多いな・・・
480非通知さん:2006/11/01(水) 00:28:36 ID:opNcFxMl0
>>479
すみません、まさか捏造と言われると思わなかったので・・・。
これから質問する時は、情報もソースも全部出してから質問させていただきます。
すみませんでした。
481非通知さん:2006/11/01(水) 00:29:17 ID:C6DXMnUn0
>475
d  しばらくはウィルコムにお世話になりそうです。あうは既に入ってるんだけどね、、完全に受け口専用、、
482緊急提案 ◆tB/yUqbHug :2006/11/01(水) 00:29:20 ID:stxYcgBY0
そろそろ、テンプレ改正せねばならんか?
考えれば分かりそうな質問、テンプレを見れば分かる質問が大杉
テンプレを修正した方が良い気がするんだが・・・

諸氏の意見を求む。
483471:2006/11/01(水) 00:32:27 ID:C6DXMnUn0
日またいでIDが変わっちゃった。>471です
484非通知さん:2006/11/01(水) 00:37:05 ID:stxYcgBY0
>>483
PCSVやモデムとしての使用を除いた
本体のみで完結するデータ通信のみに適用

485非通知さん:2006/11/01(水) 01:17:46 ID:LmZdsKEZ0
>>464

それ、全部繋がりにくいところだね。
帰宅時の電車の中なんてのは頻度高だ。
486非通知さん:2006/11/01(水) 01:25:25 ID:yFr13VlaO
>>477
出来ればアクセスしたサイトのURLを貼って欲しい。
487非通知さん:2006/11/01(水) 01:57:18 ID:Dr26ty6wO
データ通信完全定額はまだですか
488非通知さん:2006/11/01(水) 01:57:27 ID:+kACSuHH0
>484
d
489486:2006/11/01(水) 02:08:57 ID:yFr13VlaO
>>477
検索したらいっぱい出て来たので、やっぱり良いです。
490非通知さん:2006/11/01(水) 02:51:45 ID:lq+NxZ9l0
ドコモからauに変えようと思っています。

winとcdmaの関係がちょっと分からないのですが、
普段はwin端末を使って、海外旅行ではcdmaのグローバルパスポート端末を
利用することは出来ますか?
491非通知さん:2006/11/01(水) 02:53:45 ID:9d3FwFKXO
テンプレからずっと読んだけど理解できず、恥をしのんでお聞きします。
ダブル定額に入っている状態でPCSVを使ったら5700円定額。
PCSVを使いまくり、EZwebも使いまくったその時は『4200円+5700円』になるのか、『5700円』なのかどっちなんでしょうか?
492非通知さん:2006/11/01(水) 02:57:32 ID:EG/DKkML0
>>491
5,700円(税込5,985円)
493非通知さん:2006/11/01(水) 05:48:35 ID:rbvNrg3/0
490と似た質問かもしれませんが、WINとCDMAの違いがよくわかりません。
深く考えずに安ければいいやという場合はCDMAの方でいいんでしょうか?
ちなみに使い手はほとんど電話を掛けない父で、パケット通信とかサイトを見たりとかはまず無いです。
移動先も街中がほとんど全てです。
494非通知さん:2006/11/01(水) 05:50:09 ID:savuIl8q0
>>493
簡単に言えば通信速度の違い。1xより1xWINの方が速い。
495非通知さん:2006/11/01(水) 05:52:32 ID:rbvNrg3/0
>>494
ありがとうございます。
つまり、電話だけするぶんには違いは無いということですか?
496非通知さん:2006/11/01(水) 05:57:00 ID:savuIl8q0
>>495
好みの機種がある方式を選べば良い。
497非通知さん:2006/11/01(水) 06:12:48 ID:5ZXwCbiI0
ちょっと前のサンヨーの機種でミラーディスプレイのやつがあったけど、
最近の機種(サンヨー以外でも)には無いのかな?
498非通知さん:2006/11/01(水) 06:37:25 ID:d+jTH4/aO
auの音声品質が最低で、通話先の相手から携帯オカシイと言って怒られ、さらに複数から苦情きたんだが…。
ドコモ相手に通話中、相手の声と共に自分の声も遅れて聞こえてくるハウリング?の様な状況。
輻輳してるとかないんだろうか?
499非通知さん:2006/11/01(水) 07:28:51 ID:yFr13VlaO
>>498
回線交換方式で輻輳w

もう、ね。馬鹿かと。
それは当然怒られるだろうな。
500非通知さん:2006/11/01(水) 07:47:41 ID:mquPLOfk0
>>490,493
>>494氏のレスをも少しkwsk言うと、受発信エリアに関しては、WINエリアは1Xエリアに包括され、
実質的に、通話エリアに関しては「WINエリア=1Xエリア」で、同じエリアとなる。品質も同等。
で、EZWebなどのパケットデータ通信の場合、WINエリア内でのみWIN機の通信速度が速くなる。
その差、約16倍。そうなることで、1X機より快適なWebサービスを受けることができるようになる。

メリット・デメリットはそのくらいなので、「通話しか使わない」となればどっちでも使用感には
差は無いし、むしろ通話プランが安く、ワイドサポート等が使える1Xのほうがお得だったりもする。


>>490
あと、後半の問いに対しては、そういう使い方をしたい場合は、必然的に2台持つことになる。
独りでも2台以上で家族割を組めるので、そうやって維持していくしかないと思われ。
501非通知さん:2006/11/01(水) 08:19:49 ID:z9Nbn2w60
auからvodafoneに変えて、
2年ほど連絡をとっていなかった相手(auかTu-ka)に
「変更しました」と、vodaからメールしたところ、
宛先不明で戻ってきてしまいました。
これは迷惑メール対策なのか、相手がアドレスを変えてしまったのか
どっちなんでしょうか?
@ezweb.ne.jp以外のドメインからは受信しないとか、そういう設定ができるんですかね?
502非通知さん:2006/11/01(水) 08:25:10 ID:TGvy0kiaO
質問お願いします。
昨日新規でW43Hを契約しました。デザインはすごく気に入っているのですが
私には思った以上にボタンがでかくて使いづらいく…
持ち込みで以前使用していた携帯で機種変しようと思うのですが大丈夫でしょうか?
契約してすぐに持ち込み機種変してもブラックリストにはのりませんか?
よろしくお願い致します。
503477:2006/11/01(水) 08:27:27 ID:1eAz2VVCO
だれも詳しいレスをしてくれないという事は結局、私が質問している現象は放っておいて
大丈夫って事なんでしょうか?
504非通知さん:2006/11/01(水) 08:28:57 ID:WIQqmH17O
>>501
2年の間にメアド変えたんだろうさ
505非通知さん:2006/11/01(水) 08:31:22 ID:z9Nbn2w60
>>504
(´;ω;`)ブワッ
やっぱりそれしか考えられないでしょうか?
506非通知さん:2006/11/01(水) 08:37:10 ID:3VE+Xjt6O
>>503
気にしないで平気
たぶんそのURLのサーバーでエラーが出てるだけ。
507非通知さん:2006/11/01(水) 08:57:27 ID:1eAz2VVCO
>>506
そうなんですか。
それを聞いて安心しました。ありがとうございます。
508非通知さん:2006/11/01(水) 09:11:11 ID:2qU8QI6t0
>>501
まぁキャリア毎に受け取る・拒否の設定も出来るけどね

2、3年前の携帯発の迷惑メール全盛期にボダは対策がザルだったから
ボダ(禿)はまとめて拒否ってる方も多いかと
509非通知さん:2006/11/01(水) 09:13:23 ID:sP90ZL+JO
>>497
っ[W44K]
510非通知さん:2006/11/01(水) 09:41:56 ID:XhQg8qgm0
>>508
どうしても連絡が取りたくて、auを再契約して、
以前auで使っていたアドレスを取得しようと考えているんですが、
それなら、auを使う友達に頼んで、そのau携帯から
「vodaに変更しました」と送ってみてからのほうがいいですかね?
511非通知さん:2006/11/01(水) 10:56:27 ID:d+jTH4/aO
auで禿のX01HTを使い、ダブル定額とか出来まつか?
512非通知さん:2006/11/01(水) 11:23:19 ID:yFr13VlaO
>>511
とっととSoftBankに移れ馬鹿。
513非通知さん:2006/11/01(水) 12:12:20 ID:qcdAAD2a0
サービス開始当時のcdmaOneはセールスポイントの一つに
通話品質(音質)の良さを謳ってましたが、現在も他の
キャリアーに比べ通話品質は良い方ですか?
514非通知さん:2006/11/01(水) 12:21:19 ID:VrtJW1Fn0
色恋は諦めが肝心だよ。
515294:2006/11/01(水) 12:22:53 ID:tcjuh3lS0
>>296
遅レスですが。FAQかとも思ったのですが丁寧なご案内ありがとうございました。
MNPは対象外ということで新規4台(自分と妻で2ずつ)MNPで2台移行可能とい
うお答えを頂きました。月がかわっちゃたけど早めに移行しようと思います。
516非通知さん:2006/11/01(水) 12:47:04 ID:J1TnO00D0
>>510
とりあえず電話しろ、電話
517非通知さん:2006/11/01(水) 12:58:57 ID:dx9d5oCIO
手元に請求書がないので携帯からお客様番号(ID?)を知りたいのですが、どこで見られますか?
518sage:2006/11/01(水) 13:06:50 ID:kmVl27pr0
あう使いです。
携帯をなくしてしまって新しい機種を頼もうと思っていたのですが、
現在、契約期間がまだ4ヶ月目。
大型量販店などで機種変しようとすると
大抵7ヶ月以上使用が前提となっていますよね?
と言う事は、今、停止している携帯は解約して
(年割り入っていますが・・・)
新規で契約した方がいいのでしょうか。
ちなみに使っていた機種はW42Kです。
519非通知さん:2006/11/01(水) 13:25:38 ID:6GPxGCAOO
最近マイページ登録した。

さっきaumypage.jp ってアドレスから文字化けメール来たけど、

これってあう側のミス?それともスパム?
520非通知さん:2006/11/01(水) 13:29:02 ID:NRJ31Zi3P
ミス
521非通知さん:2006/11/01(水) 13:30:22 ID:6GPxGCAOO
>>520
トン
522非通知さん:2006/11/01(水) 13:33:59 ID:ycmQYuRPO
>>518
アフターサービス
格安で機種変更できる
523非通知さん:2006/11/01(水) 13:41:35 ID:XcI+jB88O
あんしんサービスじゃないか?機種変ってか、原則同機種。
524非通知さん:2006/11/01(水) 13:53:26 ID:io7F6LJUO
>>517
身分証片手にauショップまで逝け


>>518
オクで白ロム購入→持ち込み機種変
525非通知さん:2006/11/01(水) 14:21:04 ID:Bw2GN9Bc0
aumypageから文字化けメールがきたよ!w
526非通知さん:2006/11/01(水) 14:25:37 ID:wQe8dW9p0
>>517
EZトップメニュー→auお客さまサポート→確認する→契約情報照会→暗証番号入力
527518:2006/11/01(水) 14:26:51 ID:kmVl27pr0
>>523
安心サービスって入会手続きとかありませんでしたっけ?
私、入っていません。。。。

>>524
え!持ち込み機種変とかできるんですか?知らなかったです。
それはショップでですか?
お金はネットオークションで携帯を購入する以外に必要ですか?

AUショップで格安で同機種を購入できると聞きましたが、
格安って言うのがネックなんです。
ショップで買うと高いという先入観がやっぱりあって。
そのへんどうなんでしょうか。
528非通知さん:2006/11/01(水) 14:38:19 ID:XcI+jB88O
購入したときに安心は勝手にはいってる。購入1年以内なら、つかえます。
529非通知さん:2006/11/01(水) 14:54:34 ID:R4hkwxT+O
>>525
俺もw
530非通知さん:2006/11/01(水) 15:05:28 ID:dx9d5oCIO
>>526ありがとうございます!
531非通知さん:2006/11/01(水) 15:37:11 ID:TEggltsZ0
今ドコモ使ってて、i-modeでyahooのメールをしょっちゅう見てます。
その時に、一回IDとパスワードを入力したら、その情報をFOMAカードが覚えてくれるんですよ。
そういう機能ってauにはありますか???

あと、EZ-webにもブックマーク機能ってありますよね?
よろしくお願いします。
532非通知さん:2006/11/01(水) 15:42:34 ID:4gYZaQbH0
同一名義で二台持っている場合一台解約した場合、
もう一台のほうに残ってるポイントが統合されるって本当ですか?
533非通知さん:2006/11/01(水) 15:51:20 ID:a8iAhRIC0
さっきaumypageからすごいメールきたけど
URLクリックしてもいいのかな?
534非通知さん:2006/11/01(水) 15:54:31 ID:ZsXcZzMa0
現在発売中の機種で、発着履歴から電話するとき
選択した人の電話番号(会社か携帯か)を選べるような機種ってありますか?

前はsonyのものについていたのですが
535非通知さん:2006/11/01(水) 16:17:56 ID:zqzE1VhP0
>>531
FOMAカードが覚えるんじゃないけどね

YAHOO側が個体識別番号を記録してるわけだが、auの場合は個体識別番号は基本的に
垂れ流しなのでFOMAよりも楽でログイン押すだけでそのまま入れる
536非通知さん:2006/11/01(水) 16:18:30 ID:V8J8NWj80
>>532
家族割で一括請求になっていれば。
537非通知さん:2006/11/01(水) 18:20:34 ID:CC2I/nol0
>>534
今でも、ソニーのには付いてるよ。
カシオ日立は、サブメニューから履歴の人のアドレス帳を呼び出して参照する
538非通知さん:2006/11/01(水) 18:33:04 ID:4gYZaQbH0
>>536
ありがとうございます!
539524:2006/11/01(水) 19:38:08 ID:io7F6LJUO
>>527
auショップで受け付けてくれます。量販店じゃ多分ムリじゃないかな。
お金は、白ロムを購入したあとは、ショップで通常の機種変と同じ2100円(翌月合算請求)のみ。
しかも機種使用継続月数のリセットもなし。
ただし、持ち込み後の「auあんしんサービス」は使えなくなるけどね。

ちなみに、「auあんしんサービス」は申し込み不要。
新しく機種購入後1年以内なら全ユーザーが対象だよ。
「格安」というのは、オクを利用できない人たちの為のものだろうね。
540非通知さん:2006/11/01(水) 19:39:55 ID:qPJjrgF6O
w41sだけど、ソニン以外のDuoだったら
ネットで拾ったファイルを保存できますか?
541非通知さん:2006/11/01(水) 20:23:23 ID:XpVN5Qrx0
東京から実家の神戸に引っ越したのですが、機種変は神戸ですることは可能でしょうか?

学生の時に東京でauにしてから現在まで6年間使用してきましたが、
機種変する時は東京に行くか通販でするしかないと思っているので、めんどくさいし高いんで参ってます。

また、関東から関西のauにMNPすることは可能でしょうか?
お手数ですが、宜しくお願いします(`・ω・´)
542非通知さん:2006/11/01(水) 20:31:02 ID:/mDfxSCT0
>>541

auには関東も関西もない
543非通知さん:2006/11/01(水) 20:40:17 ID:XpVN5Qrx0
>>542
即レスどうもです!
機種変が可ってことですよね?
以前は料金プランが違うから駄目って言われた気もしたのですが、WINなら関係無さそうですしね。

あと、機種変しても契約は関東のまま変わらないのでしょうか?
またまた厚かましいのですが、宜しくお願いします(`・ω・´)
544非通知さん:2006/11/01(水) 20:40:43 ID:43SdwgOJ0
新規にau契約予定なのですが、W43S、W43SA、W43Hのどれかで迷っています。
一概にどれがいいとは言えないとは思いますが、
操作性、音楽機能、画面の見易さを総合的に見て一番使いやすいのはどれなんでしょうか?
545非通知さん:2006/11/01(水) 20:53:21 ID:ReFNjUhR0
>>544
どれも条件にあてはまると思うので、
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1160064252/
で、相談テンプレを基にもう少し詳しく訊いてみてください。
546非通知さん:2006/11/01(水) 20:57:17 ID:/mDfxSCT0
>>543
契約はそのままですが、料金プランは他地域に変更出来ます。
>>3あたりのテンプレを参照してください。
547非通知さん:2006/11/01(水) 21:00:27 ID:XpVN5Qrx0
>>546
ありがとうございます。
早速明日にでも変更してみようと思います!
548518:2006/11/01(水) 21:32:27 ID:kmVl27pr0
>>528,524
ありがとうございました!
実は一ヵ月後にはもう携帯使わなくなってしまうんですけど、
それでも新しくするのは可能ですか?
どっちにしろ年割りと家族割りしてるのに
11月一杯で解約しなくてはいけないんです・・・。
549非通知さん:2006/11/01(水) 21:42:10 ID:w2UncUrt0
>>548
無問題。

「いつ解約するか」なんて言わなきゃわからんし、
それで解約妨害をするようなキャリアってないだr・・・アッー!!禿w
550518:2006/11/01(水) 22:05:31 ID:kmVl27pr0
>>549
ありがとうございました!!!
とても参考になりました、明日auショップに行ってきます!
551非通知さん:2006/11/02(木) 01:18:27 ID:6P5eigjI0
現在兄がauのMY割で入っていて、自分もauに移行しようと考えてます。
端末価格が安くなるので、家族割+1年割つけて入ろうと思っています。
ただ住んでいる場所が違うのですが、兄と一緒にauショップに行かないとだめでしょうか?
別々に自分の地域のauショップに行ってできますか
552非通知さん:2006/11/02(木) 01:22:52 ID:LPLsczkIO
スレ違いだったらすいません。
MNPを利用して六年振り位にauに戻ってきたのですが、昔自分がauで最後に使ってた機種が知りたいんです。当時は型番とかメーカーにこだわりがなく全く覚えていないのです。
確かau(当時はIDOだったかも)で初めての折りたたみで、カラー液晶ではないけれどcdmaOne対応だった筈なんですが…。
詳しい方どうか教えて下さい
553非通知さん:2006/11/02(木) 01:24:43 ID:S4oovLOF0
>>552
初折り畳みはC106STではないでしょうか?
http://www2.nkansai.ne.jp/shop/pocket/セルラー画像/c106st.jpg
554非通知さん:2006/11/02(木) 01:27:26 ID:M89vpKgWO
W43Hのニュースフラッシュを手動更新すると、電波状況が良いのにも関わらず必ずと
言っていいほど「接続出来ませんでした」と表示されます。
過去にここで質問させてもらったら「WIN通信エリア外だからでは?」との返答。
EZwebはストレス無く出来きても、WIN通信のエリア外って事はあり得るんですか?
BNRスピードテストで通信速度を調べたら、平均20〜35kbpsなんですがこれって結構
遅い方ですよね・・・。
ニュースフラッシュの手動更新って、通信速度が遅かったりすると接続出来ない仕様
なんですかね?
555非通知さん:2006/11/02(木) 01:27:41 ID:S4oovLOF0
556非通知さん:2006/11/02(木) 01:30:01 ID:S4oovLOF0
>>554
M561で通信エリア確認ができますがそれではやはり144kbpsと出ますか?
557非通知さん:2006/11/02(木) 01:38:50 ID:LPLsczkIO
>>503
正にこれです!懐かしい〜!折りたたみが欲しくて機種変したものの、使いこなす前にDoCoMoに移ったのを思い出しましたw
素早いレス本当にありがとうございます!
558非通知さん:2006/11/02(木) 01:43:53 ID:LPLsczkIO
>>553
安価間違えました。すいません
>>555
わざわざ本当にありがとうございます!
559非通知さん:2006/11/02(木) 02:06:41 ID:/pwKNs/VO
auの白ロム携帯をオクで買うならばauオクかYahoo!オク、どっちがオススメ?
560非通知さん:2006/11/02(木) 02:08:33 ID:wvAXLy6P0
>>551
一緒に行く必要はない。
住所が違うなら、戸籍謄本を一枚持っていけばいいだけ。
「兄」のほうもMY割のまま「家族割」に加入できるのでMY割を解約しないでおk。
561非通知さん:2006/11/02(木) 02:12:01 ID:0NWms2MS0
>>551
兄貴と同じ苗字なら、
契約者 君自身
登録住所 君の身分証の住所
請求書の送り先を兄貴の住所
兄貴の名前 様方 君の名前 にする。

契約は、年割+家割で。

開通後に客センに電話かEZのauお客様サポートか
ショップへ行って、請求書の送り先を好きな所に変更する。

兄貴は、最初の(MY割から二年後)更新月に
君との家割契約があれば、年割+家割に変更される。
562非通知さん:2006/11/02(木) 02:21:26 ID:zJeykihQO
最新機種でも受信・送信メールのフォルダ分けができない機種はありますか?
それともフォルダ分けに関してはもう標準機能ですか?
すいませんがご存知のかた教えてください。
563554:2006/11/02(木) 02:34:11 ID:M89vpKgWO
>>556
少し前に確認したら「2.4Mbps」云々が表示され、もう一度確認してみたら
「最大144kbpsでPacket通信可能です」表示されました。

田舎なせいか通信速度とかが安定せず、ニュースフラッシュの手動更新がしにくい状態なのかなぁ。
564非通知さん:2006/11/02(木) 02:41:12 ID:6P5eigjI0
>>560
>>561
それでは兄貴の方はそのままで何もしなくてもよいということですね。
どうもありがとうございます、助かりました。
565非通知さん:2006/11/02(木) 02:50:07 ID:RRDTDg240
PCのCDから携帯へ音楽を録音する場合、

何というケーブル?アダプター?USB?
が必要なのでしょうか?

41H使ってますが、44Tに変えるかもしれません、
互換は可能でしょうか?

566565:2006/11/02(木) 02:53:54 ID:RRDTDg240
CDラジカセからの接続でも構いません
m(..)m
567非通知さん:2006/11/02(木) 03:28:40 ID:Yq+8Pvyf0
質問させて下さい。
彼女に持たせて通話に使ってた端末を解約したいのだけれど、
まだ契約してから4ヶ月しか経ってないんです……

この場合、購入した代理店さんに違約金は発生してしまいますか?
568非通知さん:2006/11/02(木) 07:06:35 ID:rWZDFvM90
>>565
各機種に標準付属のUSBケーブル
569非通知さん:2006/11/02(木) 07:08:00 ID:dX+varZ/O
>>567
発生しますね
6ヶ月がラインです
570非通知さん:2006/11/02(木) 07:10:40 ID:rWZDFvM90
>>567
契約による
571非通知さん:2006/11/02(木) 07:24:08 ID:WoVqcA040
>>567
彼女はどうした?

572非通知さん:2006/11/02(木) 07:34:57 ID:Yq+8Pvyf0
>569-570
ありがとうございます。

>571
即解約されました。
573非通知さん:2006/11/02(木) 07:51:37 ID:kANBBYI+O
>>568
そうですか!ありがとうございますm(..)m
...付属のUSBケーブルは多分捨ててしまいました...OTL
574非通知さん:2006/11/02(木) 07:56:44 ID:d4oB2wzB0
>>572
>>567
>彼女はどうした?
>>571
>即解約されました。


…(´Д⊂)・゚・。ガンガレ!!次があるさ!
575非通知さん:2006/11/02(木) 07:58:59 ID:ECz3cO2v0
>>572
違約金は発生しましたか?
576非通知さん:2006/11/02(木) 08:02:14 ID:yAiq4In40
今日、新規でau契約予定なのですが、
機種代も入れて、いくら程かかるものなんでしょうか?
お店によって違うとも思うのですが、だいたいの目安を教えていただけると有り難いです。
ちなみに購入予定の機種はW43H、W43SA辺りです。
577非通知さん:2006/11/02(木) 08:35:26 ID:dX+varZ/O
>>576
3万持ってきゃ足りる
578非通知さん:2006/11/02(木) 08:46:19 ID:yAiq4In40
>>577
そんなにかかるものなのですか・・・
予算的に15000以上はちょっと厳しいので諦めます(´・ω・`)
579非通知さん:2006/11/02(木) 09:17:22 ID:0NWms2MS0
>>578
今日は、5.000円持ってけば
昼飯も食えるだろ
580非通知さん:2006/11/02(木) 11:11:42 ID:+qBLVJ2q0
>>576
ショップによって違うけど、15,000〜18,000円くらいじゃないか?
581非通知さん:2006/11/02(木) 12:05:29 ID:YuCYZ94R0
迷惑メール対策をしている場合、相手には「宛先不明」で返送されますか?
582非通知さん:2006/11/02(木) 12:36:01 ID:eKCU4BDQO
>>58
貴方の設定による

設定は
Eメール→その他の設定→メールフィルタ
だったと思ふ
583非通知さん:2006/11/02(木) 13:24:22 ID:yAiq4In40
無事au契約してきました(`・ω・´)
質問なのですが、ダブル定額ライトで、どれだけ使っても上限が4200円となっており、
これはEZweb、Eメール分しか上限の対象にならないということですが、
例えば2ch等を頻繁に見ていたりすると4200円を越えるということでしょうか?
584非通知さん:2006/11/02(木) 13:38:45 ID:zBZ+R40V0
>>583
EZwebで見るなら4,200円(税込4,410円)。
PCSV使うと上限が5,700円(税込5,985円)
585非通知さん:2006/11/02(木) 13:50:44 ID:h0e02VHUO
>>583
あと2ちゃん使用料も掛かるからな。
計画的に使わないと年末大変だぜw
586非通知さん:2006/11/02(木) 14:04:41 ID:yAiq4In40
>>584
なるほど!ありがとうございます!
587非通知さん:2006/11/02(木) 14:51:49 ID:TEMWbkOlO
>>585
嘘イクない(^_^;)
588非通知さん:2006/11/02(木) 15:02:02 ID:wC+llX19O
カメラの画素数が一番高いという理由でW45Tを買ったんですが、画面が粗い…(´・ω・`)
カメラがいいのにそれを表示する画面が悪かったら意味ないじゃん!
これってデータをPCで見たりプリントしたらキレイに見えるんですか?
589非通知さん:2006/11/02(木) 15:06:25 ID:eokQOHPeO
>>588
自分で試してみろよ。
590非通知さん:2006/11/02(木) 15:13:49 ID:VD9Is3MWO
今悩んでるんですが、auって他2社に比べてどこがいいんですか?
誰か教えて下さい。
591非通知さん:2006/11/02(木) 15:15:09 ID:BxKgpmly0
>>588
画素数の多さ=画質の高さではないよ。画素数が多いと大きなサイズの写真が撮れるだけ。
東芝のカメラはそんなよくないと思うよ。PCで最大サイズで再生してみれば分かる。
592非通知さん:2006/11/02(木) 15:18:47 ID:tAEosrns0
質問です。
ずっと仲間内でTeamFactoryを使ってたんですけど、
9月頃からEzアバター?とか言うものに変わってしまい、利用できなくなりました。
新しくダウンロードしようと思っても、「機種が対応していない」と言われてしまうので
どういうものか良くわかりません。

以前のように、他社携帯でもチームに入って掲示板を利用できるんでしょうか。

それができるなら、対応してる新しい携帯に買い換えようかなーと。
593554:2006/11/02(木) 15:30:17 ID:M89vpKgWO
誰か分かる方いてませんか?
通信速度が遅いと、ニュースフラッシュの手動更新は出来ないって事でいいんでしょうか?
客センに聞いても「サーバーに障害は出てないし、電波状況が良くて手動更新が出来にくい
んであれば、一度修理に出して下さい」って言われるし(´・ω・`)
キー陥没で新しいやつと交換してもらったばっかりなのになぁ・・・。
594非通知さん:2006/11/02(木) 15:39:00 ID:4MMsB1gPO
>>588
東芝のカメラは見かけ倒し
auのカメラに順位を付けるなら
w31CA>A5406CA=w21CA>31S>>>41K>>41CA>>>>>>>他機種>>>東芝
595588:2006/11/02(木) 15:41:29 ID:wC+llX19O
マジすかぁ〜
ショック…
ありがとうございます
次から東芝のは買わないことにします(´・ω・`)
596非通知さん:2006/11/02(木) 15:46:01 ID:4MMsB1gPO
ガラスレンズ群かプラスチックレンズかでかなり画質は変わる
画素数じゃないぞ

それに色作りも大事で5406は最高に綺麗だが黄ばんでる
21CAはハッキリ綺麗だけど5406と比べたら劣る

両方のいいところを兼ね備えたのが神機(EXILIM携帯)の31CA
31SはCMOSで210万画素ながら他機種やCCD機種を圧倒するほどの色作りを実現しているソニエリの神カメラ
43Sのカメラはネタにもならない
597592:2006/11/02(木) 15:54:13 ID:tAEosrns0
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/service/team_factory/

ここに書いてありました。
調べてくれた方、ありがとうございました。
598588:2006/11/02(木) 15:57:43 ID:wC+llX19O
てかW21CAってそんなによかったんだ!
前の携帯がこれでした
あぁ〜…今まで画面のキレイさ優先で選んでたのに…
ますますショック
やっぱり31CAにすりゃよかった
599非通知さん:2006/11/02(木) 15:59:14 ID:yAiq4In40
本日契約した場合、最初の請求が来るのは翌月中旬頃、となっていますが、
支払い方法がクレジットカードで、カードの引落し日が毎月10日です。
この場合、一番最初に料金が引き落とされるのは12/10になりますかね?
それとも1/10になるのでしょうか。
600非通知さん:2006/11/02(木) 17:11:41 ID:pxbew473O
家族割の無料通話の分け合う件で質問です。
パケット割引系を付けていると通話料にしか分け与えてもらえないことは分かったのですが、パケット割引系を付けていない回線は通話とパケットの両方を分け与えてもらえるのでしょうか。
例えば主がプランSでパケット定額、1000円余るので分け合い
副がプランSSでパケット定額には入っておらずパケット通信料が1000円超過。
この場合主の余り副に分け合えるんですか?
601非通知さん:2006/11/02(木) 17:14:18 ID:P6XKyjmC0
都内でEz-webがやたらと繋がりにくいのは仕様なのか?
それとも端末の問題?
602非通知さん:2006/11/02(木) 17:17:35 ID:zBZ+R40V0
>>600
パケット通信料割引サービスにご加入の方の無料通信料が余っていても、
ほかの家族のパケット通信料に適用することはできません。
603非通知さん:2006/11/02(木) 17:43:09 ID:YCzyB9S20
現在ドコモ歴10年、継続割引後、月々3045円(無料通話1000円くりこし二ヶ月)でauに移行するとメリットありますか?
604非通知さん:2006/11/02(木) 17:45:08 ID:ahKwHzAmP
ない
605非通知さん:2006/11/02(木) 17:46:22 ID:OY5pOhWG0
>>601
場所や時間帯にもよると思うがもし時間帯問わずそうなるなら故障の可能性も。
修理に一度出して代用機で確かめてみたら?
606非通知さん:2006/11/02(木) 17:55:43 ID:pxbew473O
>>602殿
回答ありがとうございました。
607非通知さん:2006/11/02(木) 19:01:43 ID:A4JPOhCq0
>>603
プランSS(無料通話1,000円)にMY割つけて加入すると、基本料金が1年目なら2,400円で、それにEZ加入料が300円いるから、合計で2,700円ですね。
608365:2006/11/02(木) 19:36:02 ID:T9Uw+x3L0
>>377
回答ありがと、頓珍漢なこと言ってましたね。
とりあえず気にすること無しということで理解しました。
#アク禁に巻き込まれお礼がおそくなりすみませんでした。
609非通知さん:2006/11/02(木) 20:13:38 ID:Ex1/ns65O
auの最近の秋冬モデルは掲示板から取る3g2の着うたフルを聴く事できないの?
610非通知さん:2006/11/02(木) 20:59:24 ID:zl9DdNjA0
auのお客様センターは、知識が乏しく対応が悪い人が多い気がします。
そこで質問です。
センターに電話すると、地域を選択しなければならないのですが
どこの地域を選択すれば、対応の良い人につながるのでしょうか。
というか、対応の良い人につながる確立が高いのでしょうか。
ご存知の方いますか?
611非通知さん:2006/11/02(木) 21:38:21 ID:BzwGg8aSO
PCSVって少しでも使うと1500円とられるの?
612わん:2006/11/02(木) 21:42:11 ID:n4j8TLctO
>>601 のかたの書き込みをみて、実体験を含めて、カキコします。
知識がないのではなく、高飛車(たかびしゃ)なだけです。

メーカー工場を見て研修すれば、
技術者 気取り で、
「私は、メーカーの人間も含めて代弁しています。」
と、言ってきました。

初期不良の修理は、
気に入らないので、
交換を請求しましたが、
ダメでした。

普通は、メーカーならば、
初期不良には、
保証する前に、交換するのに、
auは、
散々です。

サービスセンターが、こういう対応で、
本社につなげない体質は、
逃げの姿勢が、うかがえるとおもいます。

613わん:2006/11/02(木) 21:45:34 ID:n4j8TLctO
>>612 の書き込みで、
正しくは、
610 のかた … でした。
すみません。

614非通知さん:2006/11/02(木) 21:46:02 ID:pxbew473O
夕方に無料通話料分け合いの件で質問したものです。追加質問すみません。
主回線がパケット割引サービス加入で1000円余らせてます。
副回線はパケット割引サービスには未加入で通話とパケット合わせて1000円超過。
副回線の無料通信料はパケットから消費されるのなら超過分は通話だから主回線の余りで賄えますが
通話から消費されるのであれば超過分はパケットになり補填されないことになります。
どちらになるのでしょうか?
615非通知さん:2006/11/02(木) 21:47:57 ID:/iIXC9vz0
>>610
長谷川さん指名で。
616非通知さん:2006/11/02(木) 21:49:56 ID:8bFwaYVmO
>>614
auには主回線 副回線というのはないから
617非通知さん:2006/11/02(木) 21:51:28 ID:qksyps9J0
au携帯電話の修理は、一律5250円ですか?
618非通知さん:2006/11/02(木) 21:55:56 ID:fXQMSkQh0
>>599
カードの締め日がいつなのか?による。

例を挙げて言うと、例えばカードの締め日が毎月末、引き落としが翌月10日だとしよう。
11月分使用料の請求がauから出されるのが12月中旬だとした場合、
その金額は12月末日の締め日に含まれ、翌月の1月10日に引き落とされる。

自分の締め日がいつなのかはカードの約款や請求書、カード会社等で確認しよう。
619非通知さん:2006/11/02(木) 22:02:13 ID:dIH8QO7y0
>>611
PCSVの定額上限(1500円)分までは従量制。(パケ単価は定額プランによる。)
「ダブル定額」の使用料は、これにEZWeb等での使用料(上限4200円)を足した金額。
620非通知さん:2006/11/02(木) 22:09:42 ID:f1bnGFt30
YOU選番号制度で
末尾四桁を選択し
中央四桁を五個提示されましたが
中央はいい番号がなくて
がっかりでした。
中央四桁もいい番号取れないの?
621非通知さん:2006/11/02(木) 22:14:23 ID:oxCSrV740
>>620
中番の指定はできません。

ガタガタ抜かさず、気に入った中番が見つかるまで挑戦しつづけてください。
検索はいつでもやってくれますよ。あとは貴方の根気次第ですw。
622非通知さん:2006/11/02(木) 22:15:58 ID:gAf52dEVO
iPod持ってたらリスモの必要性をまったく感じないんだが、
みんなはどうだい?
リスモ利用してる?
623非通知さん:2006/11/02(木) 22:17:28 ID:0QUQmKyQ0
今、EメールもCメールもEzwebもPCサイトビューアーも繋がらないんだけど、
なんか起こってる?
俺の機種はW41S
624非通知さん:2006/11/02(木) 22:19:07 ID:txk0LtbYO
>>623
どうやら、お前だけ。
625非通知さん:2006/11/02(木) 22:21:57 ID:td3TN82KO
>>619
あのなー。お前なー。
626非通知さん:2006/11/02(木) 22:22:31 ID:LPLsczkIO
>>623
この通り異常無し
627非通知さん:2006/11/02(木) 22:25:06 ID:z1MXwbGN0
>>623
電源再投入、ブラウザ履歴クリアはもう試した?
628623:2006/11/02(木) 22:28:59 ID:0QUQmKyQ0
再起動で復活した。ありがとう!

今年の3月からWin使ってて初めてのことだからびっくりしたぁ。
こういうことってたまにあるの?
629非通知さん:2006/11/02(木) 22:34:24 ID:4NEnjnzXO
auの昔の名前ってなんだっけ?
630非通知さん:2006/11/02(木) 22:37:46 ID:8bFwaYVmO
>>628
何度もある
その時は再起動する
631623:2006/11/02(木) 22:39:09 ID:0QUQmKyQ0
>>630
了解しやした!今度から頭にいれときまっす
632非通知さん:2006/11/02(木) 22:39:15 ID:JJ4NBD6T0
>>629
「IDO」もしくは「DDIセルラー」
633非通知さん:2006/11/02(木) 22:44:43 ID:d2U8VPSHO
自宅のパソコンのプロバイダーがDIONで、自宅の電話を指定割にした場合、通話料が無料になるのか!?
634非通知さん:2006/11/02(木) 22:55:33 ID:z1MXwbGN0
>>633
指定割不要。
DION ADSLコースならおk。

http://www.kddi.com/phone/denwa/keitai/au_jitaku_wari/index.html
635非通知さん:2006/11/02(木) 22:59:16 ID:txT3e6d90
>>633
「指定割」と「au→自宅割」は併用可。ただし・・・、

>指定先が「au→自宅割」の自宅電話番号と重複した場合、
>「指定割」が優先して適用されるため、「au→自宅割」は
>適用されません。

結論・・・無料になりません。
636非通知さん:2006/11/02(木) 23:00:31 ID:S5zTw8K70
>>629
Access to You
637非通知さん:2006/11/02(木) 23:02:07 ID:d2U8VPSHO
>>634
d。併用はできないのね・・・。無料になったらウマーなんだが。
638非通知さん:2006/11/02(木) 23:08:23 ID:YBE/8zOYO
W41HとW41CAはピクトやナショナルなんかにある動画を再生出来ますか?
639非通知さん:2006/11/02(木) 23:11:50 ID:nG5V1J1t0
ソフトバンクのワンセグTVは携帯を解約すると視聴できないのですが
auのワンセグ対応携帯は解約しても見れますか?
640非通知さん:2006/11/02(木) 23:13:14 ID:AbFc+ZpMO
641非通知さん:2006/11/02(木) 23:17:45 ID:AbFc+ZpMO
ごめん、ミスった

>>639
見れないよ
642非通知さん:2006/11/02(木) 23:20:06 ID:EVxe6IjuO
auにかけて、プップップッ…からいきなりツーッツーッになるのはどんなときでしょうか。
プップッがかなり長かったけれど…
643非通知さん:2006/11/02(木) 23:28:03 ID:f1bnGFt30
>>621 レストンです。
   AUショップの店員さんの対応では
   いい番号ってなかなか出ないのよ〜
   って感じでした。中番良番取れた方
   いますか?
644非通知さん:2006/11/02(木) 23:29:53 ID:KE2etUtW0
>>614
通話分から適用。
645非通知さん:2006/11/02(木) 23:40:39 ID:nG5V1J1t0
>>641
ありがとうございます
646非通知さん:2006/11/03(金) 00:23:48 ID:Ugdcndlk0
YOU選+番号変更の場合、315円+2100円かかるんですよね?
YOU選で気に入った番号無く変更しなかった場合は、
YOU選手数料の315円だけで済むのでしょうか?
教えてください。
647非通知さん:2006/11/03(金) 00:29:54 ID:AAYH6u+T0
>>646
新規契約時にYOU選を利用する場合、「番号変更を決定」したら、
検索手数料315円。

既存加入者がYOU選を利用する場合、「番号変更を決定」したら、
「番号変更手数料」+「検索手数料」=2,100円。

気に入った番号が無かった(変更しなかった)ら、金額は発生しない。
648非通知さん:2006/11/03(金) 00:35:41 ID:Ugdcndlk0
>>647
ありがとうございます。
気に入った番号にしたいので、試してみます
649非通知さん:2006/11/03(金) 00:39:31 ID:JEI7hhUF0
今学割で、月5000円以内に収めないといけないんですが、
CDMA1にそろそろ限界を感じてきました。
そこで、WINにしたいと思うのですが、やはり最低でも5000円は超えてしまうものなんでしょうか?
学生なので、一応学割が利くCDMA1のままがいいのでしょうか??
WINで5000円程度でできるおすすめプランがあればお願いします。
TELは月で1000円いかな程度です
650非通知さん:2006/11/03(金) 00:40:56 ID:Xm7uxDaK0
>>649
何に限界を感じてるのか。
651非通知さん:2006/11/03(金) 00:42:07 ID:JEI7hhUF0
>>650 ただ、限界を感じるというか、ワンセグや、音楽携帯を利用してみたいので・・・
限界という言い方が悪かったですすいません
652非通知さん:2006/11/03(金) 00:44:20 ID:I4Vw4oMP0
ふつうの人はCDMA1xで十分
せめて学割中は1x使いな
安いし
653非通知さん:2006/11/03(金) 00:46:19 ID:3tlQP4mQ0
>>649
限界を感じると言う表現にワロタ
654非通知さん:2006/11/03(金) 00:47:03 ID:JEI7hhUF0
>>652 そうですか・・・。今使ってるのが、A5406CAでw
そろそろ買えどきかと思いまして・・・。
CDMA1だと、ワンセグやいろい対応してないあたりが不便で。

兄弟で学割 CDMA1ですが、兄弟でWINだと2人で1万以内に抑えることできそうですか?
655非通知さん:2006/11/03(金) 00:50:01 ID:3tlQP4mQ0
>>654
ダブ定で既に4200×2=8400だし。
それは無理w
656非通知さん:2006/11/03(金) 00:50:58 ID:I4Vw4oMP0
>>654
何万もするケータイ買うより これ買いなはれw
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/whats/index_j.htm#oneseg
657非通知さん:2006/11/03(金) 00:53:47 ID:Xm7uxDaK0
単にWINにするだけできちんと使い方コントロールするなら月額予算は問題無いが、
絶対パケット大量に使うだろうから、ムリだと思う。
658654:2006/11/03(金) 00:55:19 ID:JEI7hhUF0
やはり、WINだとダブル定額+基本で5000円を超えますかorz
現在ポイントが1100あって・・・そろそろ買えどきかと思いまして。
CDMA1でおすすめありますか?
659非通知さん:2006/11/03(金) 01:12:46 ID:o1UO3RLeO
>>658
WINのプランSSがMY割か家族割使えば1年目でも月2400円だから、ダブル定額下限の4万パケット以内に収めれば計4815円以内で済むわけだが…
660非通知さん:2006/11/03(金) 01:13:50 ID:KCFwJKo50
お勧めは5406CAの電池。
661654:2006/11/03(金) 01:15:09 ID:JEI7hhUF0
>>659サンクス!明日お店のほうに相談してます^^
662非通知さん:2006/11/03(金) 01:44:48 ID:o1UO3RLeO
>>661
1Xの時のパケット消費を維持出来ればなんとかなると思うけど。
ちなみに1.5MBの着うたフルを1曲DLすると12000パケット逝く。
663654:2006/11/03(金) 01:54:33 ID:JEI7hhUF0
>>662 それはきつい・・・w
着歌とかは転送ツールでPC経由でなんとかしてみたいと思います。
664非通知さん:2006/11/03(金) 02:00:57 ID:rChWCq270
>>663
A5406CAは「au神カメラ画質機種御三家」のうちの1つなので、
素直に>>660の意見に従ったほうが幸せになれると思うんだけど・・・w
665654:2006/11/03(金) 02:03:21 ID:JEI7hhUF0
>>664 ん〜そうですか、320万画素はやはり脅威?
しかし、落としたりで戦場を勝ち抜いた携帯になってしまってて。
まだまだこの携帯使えそうなんで、もすしばらく考えて見ます。
レスくれた方々丁寧にありがとうございました。
666非通知さん:2006/11/03(金) 02:10:42 ID:lbC2HgOF0
>>665
つ「外装交換(修理)」
667非通知さん:2006/11/03(金) 02:17:11 ID:9X8/2B8pO
現在WINの新規購入を考えています。
今購入するよりも春の新機種を待ったほうがよいでしょうか。
(物凄く中身がよくなるとどこかで聞いたもので…)
機種変更は何ヵ月からできますか?
また、規定よりまえに機種変更した場合は平均どの程度値段が変わるのでしょうか。
障害者手帳を持っているので、解約→新規でも割引き率はかわりません。
よろしくお願いします。
668非通知さん:2006/11/03(金) 02:48:24 ID:7Bhghe580
auのPCサイトから拒否アドレスの設定は出来ますか?
MyKDDIにはそのような項目が見当たらないですが・・・
669非通知さん:2006/11/03(金) 03:06:15 ID:ta/Eoucr0
>>667
機種変更そのものは端末さえあれば随時できます。

ただ、「店頭(もしくは通販)」で機種変時に端末を購入するとなると、
機種使用「7ヶ月目以上」「13ヶ月目以上」「24ヶ月目以上」で価格が変わってきます。

単純に考えると、あくまでも目安の話ですが、「定価5万円」の新機種があった場合、
それぞれの使用期間での機種変時端末価格は、
7ヶ月目未満で50000円(…定価です。)、7ヶ月目〜13ヶ月目未満で28000円くらい、
13ヶ月目以上(24ヶ月目以上もほぼ同じ)で18000円くらいでしょうか。

もちろん、オークション等で白ロムを安価で購入していれば、「持ち込み機種変」として
随時機種変更できますし、機種変手数料(2100円)しか費用がかかりません。
ただし、引き換えにアフターサービスなどが受けられなくなりますが・・・。
670非通知さん:2006/11/03(金) 03:13:48 ID:rChWCq270
>>668
今、MyKDDIで確認してみましたが、拒否アドレスの設定はないようです。
お使いの端末から設定をしてください。
設定方法はau公式サイトにあると思いますので。
671非通知さん:2006/11/03(金) 03:27:48 ID:7Bhghe580
>>670
わかりました
ありがとうございます
672非通知さん:2006/11/03(金) 03:35:07 ID:deEcQ1vIO
>>671
Eメール設定→メールフィルター
673非通知さん:2006/11/03(金) 03:40:30 ID:wVMoVlBKO
>>667
今発表されてる春機種の情報は、Javaアプリに対応する事くらいじゃないかな。
Javaの公式アプリは出ないらしいけど。

寧ろ中身(?)が大きく変化するのは、今冬に始まるRevovitan A(Rev.A)対応機種とか、
来年(時期未定)に出るMSM7500チップ搭載機種の方と思
これに関する記事は健作すればイパイ出てくる。
674非通知さん:2006/11/03(金) 07:09:38 ID:Mm8+VcGiO
料金を振り込み用紙で銀行・郵便局で払うと入金確認に
一週間ぐらいかかるらしいですが、これは携帯からの確認じゃなくて
auショップに直接確認しに行ってもやっぱり一週間もかかりますか?

また誤って振り込み用紙と引き落としとの両方で支払ってしまった場合、
片方は返金されますよね?
675非通知さん:2006/11/03(金) 07:12:36 ID:MVbLQSPT0
>>674
返金はない。
676非通知さん:2006/11/03(金) 07:29:44 ID:9mVhakb40
>>674
auは口座からの再引き落としはしない。
引き落としできないから、振り込み用紙がくる。
だから、支払いが被ることはない。

最初から振り込み用紙での支払いを選択してる者は、
自らイレギュラーな支払い方法を選んでるので自業自得。
677非通知さん:2006/11/03(金) 07:54:01 ID:V3WoR+JdO
今関西地区限定とかって、満足割なるキャンペーンをやってるんですが
九州で契約してても、関西のショップでならキャンペーン適用してもらえますかね?
678677:2006/11/03(金) 07:57:54 ID:V3WoR+JdO
ちなみに今は関西に住んでて、住所変更の手続きもしてます。
ただ、未だにキャンペーンのお知らせ等は、九州のものが送ってきます
679非通知さん:2006/11/03(金) 07:58:42 ID:Cr974gjt0
>>677
満足割は北陸でもやっているし、全国じゃないですか?
680非通知さん:2006/11/03(金) 07:59:19 ID:eTS5tvzz0
>>677
関西限定のキャンペーンを関西のショップで受けるんだから、無問題。
681非通知さん:2006/11/03(金) 08:01:21 ID:eTS5tvzz0
>>679
そうなんだけど、エリアによって微妙に割引価格が違うらすぃ・・・
682677:2006/11/03(金) 08:04:24 ID:V3WoR+JdO
大丈夫そうですね、ありがとう。
ちなみに関西は5250円引きみたいです。
683非通知さん:2006/11/03(金) 08:37:48 ID:YEZ4Z3SdO
まとめチラッとみたんですがなさそうなので質問します。
今使っている携帯がDoCoMoなのですが、機種変更のついでに
auに代えようと思っています。解約と新たに契約した時の
料金っていくらくらいでしょう?
(二年使ってるんだけど、料金代わる?
684非通知さん:2006/11/03(金) 08:41:51 ID:bMB61A+FO
>>683
契約内容にもよるしそれだけの情報じゃ誰も答えられません。
685非通知さん:2006/11/03(金) 08:43:38 ID:VTgyLkHr0
>>683
契約内容にもよるしそれだけの情報じゃ誰も答えられません。
686非通知さん:2006/11/03(金) 08:52:23 ID:V3WoR+JdO
>>683
機種変更のついでにauに変えるって意味わかんねーよ
687非通知さん:2006/11/03(金) 09:03:44 ID:LWKK6++h0
>>683
契約内容にもよるしそれだけの情報じゃ誰も答えられません。
そして、機種変更のついでにauに変えるって意味わかんねーよ
688非通知さん:2006/11/03(金) 09:07:26 ID:wVMoVlBKO
>>683
契約内容にもよるしそれだけの情報じゃ誰も答えられません。
そして、機種変更のついでにauに変えるって意味わかんねーよ
689非通知さん:2006/11/03(金) 09:42:02 ID:AgemW//a0
>>683の人気に嫉妬

ボダの画像データをアドレス帳コピーのようにauに持ち込めませんか?
690667:2006/11/03(金) 10:19:34 ID:9X8/2B8pO
>>669さん>>673さん、レスありがとうございました。
春の機種は差程現行機種と変わらないのであれば、
連休中に明けに買いに行こうと思います。
>>673さんからいただいた情報を早速調べてみます!
携帯機種選びが楽しくなりそうです。
691非通知さん:2006/11/03(金) 10:48:15 ID:wVMoVlBKO
>>690
「Revovitan A」では調べないで下さい。

すみません。
692非通知さん:2006/11/03(金) 11:28:20 ID:W6D90CSZO
携帯操作中に画面が真っ黒で見えなくなることがあるんですが
この前、落としたせいかな
693非通知さん:2006/11/03(金) 11:32:03 ID:vEaDS1uXO
新機即解約とかauはできます?
694非通知さん:2006/11/03(金) 11:33:48 ID:E557g9lh0
>>693
当日解約機種変更の考え方 34回線目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159877425/
695非通知さん:2006/11/03(金) 11:48:21 ID:1vu0NKQVO
>>689
メールやデータ管理ソフトで逃がしておくのが吉

>>692
落としてしまった今では、初期不良なのか落としたせいかは誰も分からない。
分からない以上は落としたせいとされる。
696非通知さん:2006/11/03(金) 11:54:07 ID:JnNxJlPRO
オークションで携帯機種本体と付属品買ってぜんぶ揃えたんですが
この場合はauショップでは機種変更として扱われますか?新規になるんでしょうか?
697非通知さん:2006/11/03(金) 11:57:20 ID:1eeBUg2b0
>>696
電話番号新しく申し込むなら新規。
今もしau使いでその電番移すなら機種変更。
698非通知さん:2006/11/03(金) 12:17:58 ID:JnNxJlPRO
>>697
ありがとうございます!
機種変更になるのですが
もう新しい機種の本体を持っている場合でも
携帯ショップの機種の広告などに書いてある通り、1万6千円くらい料金がかかるのでしょうか??
699非通知さん:2006/11/03(金) 12:22:43 ID:1eeBUg2b0
新しい機種の本体を持っているなら購入費用不要なので機種変更手数料2100円のみ。
オークションでわざわざ購入したのにさらに1万6千円も取られたら(´・д・`) ヤダ
騙されないようにね!
700非通知さん:2006/11/03(金) 12:30:52 ID:JnNxJlPRO
>>699
ありがとうございます!
あと、機種変更でよく『前の機種にしてから6ヶ月未満は〜…機種変更の時に高い』等と、表記されていますが、新しい本体持っている場合、これは関係ないですよね?
701非通知さん:2006/11/03(金) 12:31:29 ID:6t7gc87d0
>>700
関係ないですよ
702非通知さん:2006/11/03(金) 12:48:34 ID:LNNGVFZ90
現在糞豚使いで、10月末の給料とMNPを心待ちにしてた者です。
今年2月に発売になったW41CAを、ず〜っと狙ってたんですが
最近、店頭でW41CAを見かけなくなりました。
発売中止/終了と言った事はありますか?

発売中止/終了になった場合、機能的に同様な機種は有りますでしょうか?
候補が複数の場合は、デザインで選択したいと思ってます。
どうぞ、宜しくお願い致します。
703非通知さん:2006/11/03(金) 12:52:04 ID:rWPUT7f50
アドレス帳にあるアドレス以外からメールを受信できないようにできませんか?
704非通知さん:2006/11/03(金) 12:57:59 ID:wVMoVlBKO
>>703
自分は5件(内自分2件)しか入ってないので、指定受信で余裕。



(´;ω;`)
705非通知さん:2006/11/03(金) 13:00:11 ID:DmCHD5DV0
auのケータイでお勧めのメーカーややめておいたほうがいいメーカーって
どのようなものがありますか?
706非通知さん:2006/11/03(金) 13:07:48 ID:D1IdJB1s0
>>705
オススメは好みがあるので書かないが、言っておきたい大事なことは京セラはやめておいたほうがいい。
故障頻発、液晶汚い(シャープ製のくせになぜか)、操作もっさり、いいことない。
707非通知さん:2006/11/03(金) 13:09:17 ID:6slDAnfr0
auのメリット、デメリット教えてよ
708非通知さん:2006/11/03(金) 13:09:27 ID:1vu0NKQVO
>>702
販売は終了に向かってるみたいだね。
たまに見かけるから、探せばあると思うよ。
他はカタログでも見ながら選びなよ。

>>705
>>1
709非通知さん:2006/11/03(金) 13:13:10 ID:wVMoVlBKO
>>705
主観では一般受けはカシオ、固定ファンがいるのはソニエリ・鳥三、賛否両論が阪三。
最近の機種は知らないけど、去年までの京セラWINは最悪。
東芝はワカンネw



もうID発火(/ \)ハズカシー
710非通知さん:2006/11/03(金) 13:13:16 ID:jro3Ptm30
>>702
エリア書いてないからナンともだが…

つい先日も同じ事書いたが、新宿淀の10月末〜この連休用のチラシにはW41CA新規10円で載ってる

ほぼ、同等と言われてるのがW42Hだけど、あらゆる部分が劣化コピーで超不人気端末
711702@江戸川区在住:2006/11/03(金) 13:21:31 ID:LNNGVFZ90
>>708,710
どうも、ありがとう
急いで探して来ます。
まだ発売から1年経ってないのに終了が早いですねぇ。ちょっと予想外です。
売って無かったら、パンフ貰って来ます。


>>703
auには、指定全受信というのがあるみたいですよ。
W41CAのPDF版説明書を見ていて発見しました。

内容は、アドレス帳登録者のみ全受信し
他は、メールヘッダのみ受信するようです。
便利な機能だな!と思ってみてました。
712非通知さん:2006/11/03(金) 13:28:18 ID:NhLwbH8I0
auに乗り換えたら、次に他の会社に乗り換える時に、解約金?みたいなので1万かかるって
聞いたんだけどマジですか?
他の会社の解約金は5千円くらいって聞いたんですけど。
auに変えようか迷ってるんだけど、解約金そんなにかかると何かムカつくなーって
思ってて。。。
713非通知さん:2006/11/03(金) 13:31:01 ID:D1IdJB1s0
>>712
それMY割の契約解除料(9500円)じゃない?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/my_wari.html

年割なら3000円。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/nenwari.html
714非通知さん:2006/11/03(金) 13:38:30 ID:01fJb1bO0
外装交換いくらかかるの?
715非通知さん:2006/11/03(金) 14:16:50 ID:TW4k5abZ0
今度はこちらで失礼
tu-kaで家族割(24ヶ月未満)でプラン解除料免除になるには年割+家族割が妥当なのでしょうか。
tu-kaで家族割なのに、auではそれに加えて年割だと割高なような印象を受けますが・・
716非通知さん:2006/11/03(金) 14:52:00 ID:1CmK7SYwO
Cメール送信で相手が圏外や話中だと どうなる?蓄積センターって?
717非通知さん:2006/11/03(金) 15:06:36 ID:7qble43XO
インターネットをメインに使う人はドコモとauどちらがいいですか?
718非通知さん:2006/11/03(金) 15:20:00 ID:1vu0NKQVO
>>716
自分に送ってみろ

>>717
好きな方使え。
どっちが好きか選べないなら、どっち使っても同じ。
店行って勧められた方買え。
719非通知さん:2006/11/03(金) 15:28:30 ID:98hdD5Y50
>>717
質問内容が漠然とし過ぎてる。
従って、>>718を支持する。
720非通知さん:2006/11/03(金) 15:36:48 ID:wKtwByuf0
ワンセグの字幕放送ってパケ代かかります?
721非通知さん:2006/11/03(金) 15:50:06 ID:sWbqvT14O
満足割って量販店でもできるんですか?
ショップだけですかね?
722非通知さん:2006/11/03(金) 15:59:03 ID:9X8/2B8pO
>>691
たびたびありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、auでは割引されると無料通話が減ってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
723非通知さん:2006/11/03(金) 16:08:39 ID:1vu0NKQVO
>>720
かからん

>>721
どこでもいける

>>722
減らん
724非通知さん:2006/11/03(金) 16:14:52 ID:+MDwl7VC0
>>716
相手が受け取れない場合、センターに蓄積されてその後リトライ。
相手が受け取れたかどうかは、送り主にも分かる(送信しましたorセンターに蓄積しました)。

リトライの回数・間隔・保持期間などは自分で調べるか、auの人に聞いてください。
725723:2006/11/03(金) 16:16:21 ID:1vu0NKQVO
>>721
訂正。
ガク割とスマイルハート以外は減らん
726非通知さん:2006/11/03(金) 16:19:47 ID:9X8/2B8pO
>>723
ありがとうございます!
現在の携帯会社が無料通話が17000なのに対して請求が15000くらいなので
vodafoneみたいに無料通話も減ると困るところでした。
727非通知さん:2006/11/03(金) 16:23:48 ID:V3WoR+JdO
チラシとか見てると、機種変は13ヶ月以上の価格しか載ってないとこ多いんですけど
何ヶ月か忘れたけど、二年位使ってればもっと安くなるんですよね?
728非通知さん:2006/11/03(金) 16:28:20 ID:1CmK7SYwO
>>724
センターに蓄積のままだと相手には届いていないと言う事でしょうか?
送信しましたと送信結果が無いと送信されてないと言う事?
センター蓄積されて 相手が圏外から公衆に戻った場合 送信されると言う事じゃないんですよね?
済みません 何度も
729非通知さん:2006/11/03(金) 16:30:11 ID:KlM7/VuP0
>>727
一時期は13ヶ月目以上と25ヶ月目以上ではっきり違いがありましたが、
(約2,000円ほど)
今年の初め頃より、
機種、代理店によって同額になったり、差があったりしていますね。
730非通知さん:2006/11/03(金) 16:31:43 ID:su5RzeZmO
PCサイトビューアーを使わずにPC用サイトを見た時はダブル定額内で収まるのでしょうか?
731非通知さん:2006/11/03(金) 16:34:22 ID:/juCDam+0
>>730
うん
732727:2006/11/03(金) 16:34:57 ID:V3WoR+JdO
>>729
そうなんですか〜。直接問い合わせないとわかんないですね・・・ありがとうございます。
733非通知さん:2006/11/03(金) 16:54:14 ID:wKtwByuf0
>>723
ありがとうございます。
どんどん字幕流れるんでパケ代加算されてると思って焦りました
734非通知さん:2006/11/03(金) 16:59:25 ID:YpJFyXL0O
家族四人でauに乗り換えを検討してます。
家族割に入った場合、支払いを分けることはできますか?
例えば私/その他三人、というように二つの支払いはできるのでしょうか?
請求書もこのように分けられますかね?
調べてもなかったので、よろしくお願いします
735非通知さん:2006/11/03(金) 17:03:21 ID:KCFwJKo50
>734
分けられます。
例として示された支払い、請求書発行も可能です。
736非通知さん:2006/11/03(金) 17:03:44 ID:/juCDam+0
>>734
大丈夫ですよ。
737734:2006/11/03(金) 17:05:54 ID:YpJFyXL0O
ありがとうございます!
安心しますた
738非通知さん:2006/11/03(金) 17:08:22 ID:+MDwl7VC0
>>728
その時は相手に届いてないけど、センターに蓄積されてれば
相手がいちいち「センター問い合わせ」とかやらなくても、
受け取れる状態(あなたの言うところの公衆?)になった時に、自動で受信する。

つまりは「センターに蓄積」と出たら、あとは双方ほったらかしでもちゃんと届く。

ずーっと圏外だったり電源OFFだったりした場合に、
センターで何時間保持してしてくれるのかは分からないからauの人に聞いてね、ってことです。
739非通知さん:2006/11/03(金) 17:12:34 ID:+MDwl7VC0
携帯からのようなので、調べました。
Cメールの保持期間は72時間だそうです。
740非通知さん:2006/11/03(金) 17:16:25 ID:/juCDam+0
ただし、Cメールは電番やURLが記載されていたり
或いは、拒否設定になっていても「送信しました」と表示される
しかし、相手には着信の通知すらされない。
もちろん、機種によるし設定を変える事も可能。
741非通知さん:2006/11/03(金) 17:23:52 ID:+MDwl7VC0
>>740
補足サンクス。
自分の場合、相手が着拒してる場合は「受け取れません」って出てたので、みんなそうかと思ってた。
742非通知さん:2006/11/03(金) 17:46:27 ID:1CmK7SYwO
>>738
Cメールの件 分かりました!
御丁寧に ありがとうございました!
743非通知さん:2006/11/03(金) 17:59:42 ID:otn/17o30
winです
auからボーダフォンにメールを送る場合、
ただの「送信」を押した場合相手側に絵文字は見えますか?
744非通知さん:2006/11/03(金) 18:21:35 ID:Vuj0ndmB0
>>743
ボーダ(ソフトバンク)の絵文字に変換されます。
745非通知さん:2006/11/03(金) 18:25:32 ID:1CmK7SYwO
>>740>>741
更にありがとう ございます!
着拒だと 機種に よって違うんですね…
それは新たに知りました…
746非通知さん:2006/11/03(金) 18:35:04 ID:1CmK7SYwO
さげ忘れました…
携帯から失礼しました
747非通知さん:2006/11/03(金) 18:35:19 ID:BXfI0KWp0
auのCMに、速見藻小道君は必要ないと思うんですが、
あうユーザーのみんな、どう思う?仲間ユキエだけで問題ないと思うが。
あまり前者に魅力を感じないのか、どうなのか。
そのぶん、ユーザーにいろいろ還元できるんじゃないか?
みんな、真意を語れや。
748非通知さん:2006/11/03(金) 18:47:34 ID:btoO8uJQ0
もこダウンいらね
749非通知さん:2006/11/03(金) 18:50:54 ID:btoO8uJQ0
早くtalbyから卒業したいっす。
あう春モデル発表マダ〜
750非通知さん:2006/11/03(金) 18:53:31 ID:a3flVvHUO
>>747
このスレにとって、お前はモコミチ以上に必要ない。
別スレでやれ!ここは、お前のブログじゃない。
751非通知さん:2006/11/03(金) 18:54:22 ID:pJlYsBqI0
妻夫木くん戻ってきて欲しい…
752非通知さん:2006/11/03(金) 18:57:06 ID:rcYFxfoq0
むしろ永瀬と浅野と豊川に…
753非通知さん:2006/11/03(金) 19:01:40 ID:mUp76ivJ0
MY割について質問します。
2年継続利用が前提のMY割ですが、あうとの契約利用が2年ということですか?
SBの機種月賦払いのように、あうも同じ機種を2年使わないといけないのでしょうか?
あと2年継続利用はドコモの新いちねん割引のように自動更新されてしまいますか?
754705:2006/11/03(金) 19:07:49 ID:DmCHD5DV0
>>706 709
ご指摘どうもありがとうございます。
あれから調べてたのですが近日W43Hが発売とのことなので
これがでたらMNPで移行しようと思うのですが
auのHITACHIの評判ってどんなものでしょうか?
755非通知さん:2006/11/03(金) 19:11:07 ID:AgemW//a0
>>754
結局操作性とかは個人の好みなんだから、
何でもかんでも全部聞かないで
自分でHシリーズのスレを適当に読んでみればいいのに
756非通知さん:2006/11/03(金) 19:14:26 ID:AgemW//a0
遅れましたが>>695ありがとうございました
757非通知さん:2006/11/03(金) 20:05:39 ID:vto5n1twO
質問させて下さい。
今、自分でWINを使用しています。
最初に契約したのは中部地域ですが、今は東北地方に住んでいます。
このたびのMNPで、家族をauにして、家族割を組みたいんですが、東北地方のショップで、この手続きは可能でしょうか。
またこの時に、家族が1Xの機種を選んだ場合、東北の料金プランを選べるのでしょうか。
また私がいずれ1Xに変える事があった場合、私も東北のプランが選べるのでしょうか?
758非通知さん:2006/11/03(金) 20:10:16 ID:K/ByHwy20
>>753
>あうとの契約利用が2年ということですか?
そうです。

>SBの機種月賦払いのように、あうも同じ機種を2年使わないといけないのでしょうか?
それは無関係。
最低181日以上であれば機種変更が安くなります。

>あと2年継続利用はドコモの新いちねん割引のように自動更新されてしまいますか?
はい。自動更新されます。
759非通知さん:2006/11/03(金) 20:14:56 ID:K/ByHwy20
>>757
全国どこでも同じサービスが受けられます。
東北の1xプランでも、関東・中部の1xプランでも好きな方を選択出来ます。

1xにするなら、関東・中部の方が割安だと思います。
無料通話が1000円未満で足りるなら、契約初年度はWINの方が安い場合もある。
760非通知さん:2006/11/03(金) 20:16:17 ID:wbAB6UoI0
>>754
日立とカシオは血を分けた兄弟。

この2社の評価は高いよ。
761757:2006/11/03(金) 20:26:19 ID:vto5n1twO
>>759
即レスありがとうございます。
前を読んだら、プラン自体はどこのでも選べると出てましたね。
すみません。もう一つだけ。
家族は他社の今でも通話が多いので、1Xを買った方が通話料が安くなる気はするんですが、
電波の関係とかどうなんでしょう?
契約地域と電波は関係ないのでしょうか?
家族も中部地域契約という事になるんですよね?
プランをどこのにするにしろ、東北に住んで、中部契約の携帯からどこかにかけたら、東北の電波を借りてる状態でかえって高くなる、
などという事はないのでしょうか?
762非通知さん:2006/11/03(金) 20:38:04 ID:9dipKMnV0
>>761
> 電波の関係とかどうなんでしょう?
電波は、使う場所によって大きく変わる事があるので実際に試してみないと分かりません。

> 東北の電波を借りてる状態でかえって高くなる・・・
国内での通話ならば、発信場所→着信場所までの普通の料金のみ

763非通知さん:2006/11/03(金) 20:38:26 ID:1MRQp8Yg0
>>761
そんなアホローミングな話聞いたことない。
764非通知さん:2006/11/03(金) 20:42:08 ID:vto5n1twO
連投すみません。
借りてる、というか、1Xの料金プランのページに、
『東北支社エリア内と隣接県への通話』と『それ以外の地域への通話』
で料金が変わるとかいてありましたので、どうなるのかと…。
東北にいて、東北の中で沢山かけるなら、東北プランの方が、長い目で見たらいいのでしょうかね?
765非通知さん:2006/11/03(金) 20:44:20 ID:2cPRWSad0
今W41Sを使っていて、W41SHに機種変しようと思ってるのですが、
機種変後、ICカードを差し替え両方使い分ける事は可能ですか?
766非通知さん:2006/11/03(金) 20:50:08 ID:8457Vv5vO
>>764
プランと通話エリアは関係ねぇだろが
767非通知さん:2006/11/03(金) 20:54:40 ID:K1PXHzxDO
>764
東北のお店で新規契約することになるんだろ?
なら、何も心配しなくても、東北契約になるよ。契約地域が違っても家族割は組めるし。

オマエは未だにIDO契約の頭でいるんだなw
768非通知さん:2006/11/03(金) 20:55:09 ID:9dipKMnV0
>>764
どこの契約かに関わらず、利用場所(発信支社)の通話料金が適用。

うちは、東北の住所で九州にて契約したけど
利用してるのは関東プラン。利用場所も関東。
契約相手は九州だが、通話料金は利用した場所のが適用されてる。
769非通知さん:2006/11/03(金) 21:09:33 ID:WzIEOxiE0
紛失でW43Sを安心サービスで機種変更で購入する場合の、
格安というのはどのぐらいの金額になるのかわかる方いらっしゃいますか?
770非通知さん:2006/11/03(金) 21:12:17 ID:eTS5tvzz0
>>769
店頭新規購入価格くらいじゃね?
771非通知さん:2006/11/03(金) 21:15:16 ID:mUp76ivJ0
>>758
レスありがとうございます。
SBみたいに機種変に対しての縛りはないみたいで安心しました。
入ろうかと思ったけど自動更新がネックですね。
2年持っていても自動更新になるとまた2年辞められないし解約すると
1万近く取られてしまいますもんね。
ありがとうございました。
772702 -ご報告-:2006/11/03(金) 21:18:12 ID:AW4fdIgA0
先ほど、トヨタの店に併設されてるショップで契約を済ませ
念願のW41CAユーザーになれました。
本当に色々とありがとうございました。

PDF版の説明書を読んでたので操作は分かっていましたが
それでも、恐ろしいくらい速く快適なのには驚きました。
773非通知さん:2006/11/03(金) 21:20:41 ID:BIuO06ZS0
>>771
ただし、「MY割に入らなかった場合」と比較すると、平均的な使用量で
約半年ほどでクロスフェードするから、最低半年以上でも使うなら、
解約金1万円払っても、結果的には得するんだけどね。
774764:2006/11/03(金) 21:23:27 ID:vto5n1twO
>>766->>768さん
何回もすみません。
こんなオバカな私にどうもありがとうございました。
やっと理解出来ました。
おっしゃるように頭がまだIDOのようですw
気にせず好きなプラン使います。
本当にありがとうございました。助かりました。
775非通知さん:2006/11/03(金) 21:24:20 ID:WzIEOxiE0
>>770
有難うございました。
776非通知さん:2006/11/03(金) 22:14:56 ID:wKtwByuf0
NHKのワンセグデータ放送でニュースとかクリックするとそれだけでパケット代がかかるんですか?
777非通知さん:2006/11/03(金) 22:32:26 ID:7/C3qWVZ0

      ////三三人三\
    | 川リ━━━━i
    |  リ  \/ 、/ |
    | ノ  <・ヽ /・> |
    |(6||     \  〉
    |  |    (_n,,,,n)./
    |  ヽ ..,,,,,..  ,, /  <潔く氏ねよあうヲタ!!!
    ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/
      /  /  '''''''''、ヽ
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,       (    ) =糞塚ヲタ=あうヲタ
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  
           j  i                       /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i  < /
───────     _  _                    ヽ, \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |        ノ  /
                     ===┘      (~  ソ
でKing of Saitamaが777ゲト
778非通知さん:2006/11/03(金) 22:42:27 ID:oR28Th5n0
au Music Portでパソコンと携帯をつないでも

「ケータイと接続できませんでした。
エラーコード:3C0602E7」

とでてしまいます
数時間ほど色々試してみましたが全然ダメです・・・誰か改善策教えていただければ幸いです

使用機種:W44T
ノートパソコン、パソコンのスペックは動作環境をクリアしております

購入時ついてきたドライバとソフトもいれ、ウイルスソフトもきっております
携帯も待ち受け画面で接続し、USBモードはPacketWinモデムモードを選んでいます

使用USBケーブルは付属していたものです
779非通知さん:2006/11/03(金) 22:45:06 ID:KCFwJKo50
マスストレージじゃなかったっけ?それはLISMOだっけか
780非通知さん:2006/11/03(金) 22:46:25 ID:gfjQjqTT0
>>778
マルチかよ
781非通知さん:2006/11/04(土) 00:09:33 ID:6p8x0Wev0
>>778
>USBモードはPacketWinモデムモードを選んでいます
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぉぃぉぃ
782非通知さん:2006/11/04(土) 00:13:16 ID:dvLHo/aYO
アウのウィルス対策は いつされるのでしょうか? ドコモや禿では 一部で対策ソフトのダウンロード(禿)や対策機種(ドコモ)が発売されてますが アウは その 兆しないですよね? 【携帯ウィルス情報】http://01.xmbs.jp/virus/
783非通知さん:2006/11/04(土) 00:18:45 ID:N4Noy6VV0
最近家族がCDMA200 1XにMNPで移行したので聞きたいんだが、
CDMA One
CDNA 2000 1X
CDMA 2000 1XWIN
って単に順にデータ通信速度の上位互換なの?
音声品質は同じ?
結構まわりにCDMAOne使ってる人まだ多いよね。
よくわかんないんで教えて。
784非通知さん:2006/11/04(土) 00:21:58 ID:3pZV7y5R0
))783
音声主体なら、CDMA 2000 1x(CDMA One)
でいいと思う。ぶっちゃけWINは本来の携帯で
あるべき姿以外のモノを求める人用だから
785783:2006/11/04(土) 00:21:59 ID:N4Noy6VV0
○ CDMA2000
× CDNA200
786783:2006/11/04(土) 00:24:21 ID:N4Noy6VV0
>>784
ありがとう。
わかったようなわからないような。
Oneと1Xって同じことなの?
787非通知さん:2006/11/04(土) 00:29:59 ID:nLQLZHpL0
>>786
まずは、2Gと3Gの違いについて勉強して来い。
通話しかしないなら、auに関しては全て同じだよ。
788非通知さん:2006/11/04(土) 00:31:22 ID:YT4ChanOO
>>778 PCを再起動するか、一旦aMPを終了し、携帯とPCをつないでからaMPを立ち上げてみてはどうでしょうか。それでもだめならaMPをアンインストールして再インストールするとか。
789非通知さん:2006/11/04(土) 00:46:25 ID:chrLU26e0
>>781 他スレでおしえてもらい、何も選ばずにクリア押せとのことでしたのでやってみましたがそれでもダメでした・・・

>>788 再起動は数回しましたが・・もう一度やってみます
790非通知さん:2006/11/04(土) 00:56:39 ID:8QL72+0GO
>>789
「3C0602E7」で検索してみたの?
791非通知さん:2006/11/04(土) 01:08:51 ID:2wfYXtsm0
ダブル定額ライトって一ヶ月だけの利用でも解約できますか?
(ソフトバンクから移行)販売店で強制的にサービス加入させられるらしいんですが
ほとんど携帯でwebとか使わないので。
792非通知さん:2006/11/04(土) 01:13:35 ID:UVqNM9b/O
W31CAから、機種変を検討中です。今までダウンロードした着うたって新機種に転送できるんでしょうか?W43Hがいいなと思っています。
793非通知さん:2006/11/04(土) 01:37:30 ID:mlGdh/dc0
>>789
aMPとドライバをインスコしたら、携帯を接続し「データ転送モード」を選択する。
そして、aMPを起動する。
この手順に間違いないのか?

>>791
遡っての当月適用と、当月廃止が選択可能。

>>792
まずは、microSDとアダプタを用意しろ
そして、microSDに全てを移したら機種変する
機種変後43HにmicroSDを挿しデータを移す。
794補足:2006/11/04(土) 01:43:05 ID:mlGdh/dc0
>>791
W定額ライトの定額料金は1050円で、
定額料金で12500パケットまで使える
以降、使用量に応じて課金される。

当月廃止にしても、普通なら1050円は取られるが
新規加入時は日割り計算になるので、
時期を選んで加入すれば安く出来る。
795非通知さん:2006/11/04(土) 01:50:12 ID:2wfYXtsm0
>>793 >>794
thx!
796比較的多い質問だから書いとく:2006/11/04(土) 02:01:26 ID:mlGdh/dc0
間違うなよw
au Music Port…データ転送モード
MySync Suite…データ転送モード
SD Jukebox…マスストレージモード

先に、ドライバとソフトをインスコ
先に、携帯とパソコンを接続してから各ソフトを起動。
そうしないと正常に認識/動作しない場合もある。
797非通知さん:2006/11/04(土) 03:42:40 ID:AIa+9IVlO
大事なメールが30分ぐらい遅延しよった
798非通知さん:2006/11/04(土) 03:50:18 ID:Ly/IM81CO
MNP制でau関東支社契約を他のau支社にすることは可能ですか?
799非通知さん:2006/11/04(土) 04:07:16 ID:IxZQQrUo0
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

       ↑
au版のコレ無い?母親が知らん間にMY割契約してしまい、解約するのに約1万円掛かる。orz
義理でケータイ買ったはいいが、もうすぐ定年退職なのでで携帯の必要性が無くなったんだと。
普段は家にいるのと、必要と有らば以前使っていたツーカーのプリペイド式があるから事足りると。
800非通知さん:2006/11/04(土) 04:11:52 ID:JeZc9fFL0
MY割は「もし更新月に家族割が適用出来るなら年割+家族割りに自動移行」だから、
そういった手段はわからないな。無いんじゃないだろうか。
801非通知さん:2006/11/04(土) 05:16:49 ID:xSPQfw8L0
テンプレ読んでてもいまいちシックリ来なくて確認したいのですが
ダブル定額(ダブル定額ライト)に加入していれば
毎日PCSV、EZweb共に何万パケット使おうが、それについての通信料は6000円弱で固定と
考えればいいのでしょうか?
802非通知さん:2006/11/04(土) 05:24:19 ID:e2vun8wo0
質問です
相手はメール送信できたと思っても(拒否とかで戻らず)
こちら側では受信せずに自動で削除とかって機能ありましたっけ
803非通知さん:2006/11/04(土) 07:26:41 ID:G5RJkJDkO
AUで2チャンやる場合、EZwebからやるんですか?
804非通知さん:2006/11/04(土) 07:57:59 ID:VBqTi64W0
>>803
出来てるじゃねーか
805非通知さん:2006/11/04(土) 09:05:18 ID:dkWymqeUO
スマートフォンマダー?
806非通知さん:2006/11/04(土) 09:18:37 ID:zbWNIztL0
電波確認のための端末貸し出しって、すぐに貸してもらえるのですか?
807非通知さん:2006/11/04(土) 10:06:23 ID:ajAZWkHY0
>>797
知らん

>>798
少し前のレスくらい嫁

>>799
ない

>>801
OK

>>802
ある。Eメール設定から行ける。

>>803
うん。http://c.2ch.net/
他にもあるから、必要なら調べてみな。

>>805
知らん。auに聞け!

>>806
近所のショップに問合せてみな。
808非通知さん:2006/11/04(土) 11:21:08 ID:KJACDU6LO
ReV.Aって通信速度早くなるって認識でおk?Java使えるようになるし機種変待った方がいいかな…意見求む
809中学二年生:2006/11/04(土) 11:24:12 ID:xRkjARR90
auってIPAT使えるの?
810非通知さん:2006/11/04(土) 11:39:06 ID:LwdI4IUV0
>>809
3キャリア全部対応してる
811非通知さん:2006/11/04(土) 11:44:58 ID:LwdI4IUV0
>>808
心配通りにインフラが大幅に変わる過渡期なので新機種に変えるのは明かに損。
半年ぐらいでコロコロ替えてる奴にはどうでもいい話だけど。
812非通知さん:2006/11/04(土) 11:48:07 ID:KJACDU6LO
>>811そうか。じゃあ今のうちに変えておくことも考えるか。さんくす
813非通知さん:2006/11/04(土) 11:59:13 ID:8jPUPNFh0
auの防水ってカシオだけですよね
形があまり好きじゃないんですが
新機種っていつ出るんでしょうか?
814非通知さん:2006/11/04(土) 12:03:57 ID:c+tg+wLq0
>>813
au公式サイト見て来たら?
無かったら要望を出してくればいい。
815非通知さん:2006/11/04(土) 12:04:21 ID:6furhs810
>>798
いまはどの支社契約でも条件やサービスみんな同じだから、支社かえる意味ないけどなあ。
変えたい理由は何?
816非通知さん:2006/11/04(土) 13:27:50 ID:Ly/IM81CO
>>815
@請求書と送られてくる、自分のエリアと異なるから気になるAEZトップメニューから地域情報へ行くと、関東にいってしまう
変えられたらいいなと思ってたくらい。
ちょっと前のレスで変えられってあったから157に電話したら、変えられるけど電番、アドレス、使用期間リセットになると言われた。新規契約と一緒じゃん・・・
817非通知さん:2006/11/04(土) 13:29:17 ID:kh3l/FEi0
今、パソコンの中にあるWAVファイルを携帯に転送して聞くにはどうすればいいのでしょう
818非通知さん:2006/11/04(土) 13:39:20 ID:gIIZ5Da40
すんません
ワンセグのデータ通信ってパケットとか関係あんの?
画面の下に出てくる情報のやつ
819非通知さん:2006/11/04(土) 13:49:20 ID:4/JQ4a1yP
電子コンパス非搭載機種使用の方に質問なんですが、
EZナビウォーク使用時に北側が常に画面上で表示されますか?
820非通知さん:2006/11/04(土) 14:02:23 ID:UlJwyp3gO
>>816
MNP開始によって、番号はそのままいけるようになったはずだが。

>>817
説明書とテンプレを熟読する。
821非通知さん:2006/11/04(土) 14:32:52 ID:0whGprzF0
基本的な質問かもしれなくて申し訳ないんですが、
muvaとfomaだと違うと思うのですが、
CDMA 1XとWINって、電波の状況を見る場合に、CDMA 1Xでアンテナが1本しか出ないところは、
winでも1本と考えてもいいのでしょうか?
それとも、CDMA 1XとWINも電波も別物なんでしょうか?
知人にauで特定の場所で電波入るの?って聞かれた際、
CDMA 1XとWINの場合で考慮しなければいけないのかな?とふと疑問に思いました。

また、もう一つ疑問があり、現在、CDMA 1Xの白ロムがあるんですが、
電源を入れると、アンテナは立つけれど、電話はかけれませんが、
これって電波が入るかどうかを確かめる道具として使えるのかな?と思いまして。
822非通知さん:2006/11/04(土) 14:36:00 ID:UlJwyp3gO
>>821
電波は同じ
使えるんじゃない?いろんな所で試してみたら?
823非通知さん:2006/11/04(土) 15:17:55 ID:0whGprzF0
>>822
ありがとうございます。
CDMA方式であれば、1XとWINどちらでも、通話エリアって一緒だったんすね。
今auのwebを見てから質問すべきでしたm(__)m
fomaもボダ3gもエリアが分かれていたので、winもそうなのかもって思ってしまいました。
白ロムは電波確認用に活用したいと思います。
824非通知さん:2006/11/04(土) 15:18:22 ID:50lmdmS10
身体障害者割引をドコモとau両方で1回線づつ契約する事は出来るんでしょうか?
825非通知さん:2006/11/04(土) 15:25:27 ID:4i2N2PWB0
できる。
826非通知さん:2006/11/04(土) 15:32:52 ID:lpO6pZLaO
リスモミュージックストアの利用には、EZプレミアムの登録が必要ですか?
827非通知さん:2006/11/04(土) 15:34:04 ID:6furhs810
>>824
できる
828非通知さん:2006/11/04(土) 16:50:09 ID:tiej8fo/0
auのW43Hですが、見れる動画と見れない動画があるんですが、なぜ?
ほとんどの動画が見れないんだけど・・。
3GPPって何?
829非通知さん:2006/11/04(土) 17:12:48 ID:ddixpmGqO
9月に41Hから43CAに変えたのですが、
その時に
「事務手数料は来月分の明細で一緒に請求する」
って言われたのですが、事務手数料分の請求が来ません。
調べてみたらICカード使用機は端末買い増し扱いになるので機種変更と違い、
事務手数料は取られないとありました。
ショップのスタッフが知らなかっただけと言う事でしょうか?
このままでいいのかな?
830非通知さん:2006/11/04(土) 17:14:33 ID:BbkEVpR2O
規格や仕様にそったコンテンツじゃないからでしょ。
説明書を見て、新たに作り直せば?
分からないなら、公式サイトに行って確認して来なよ。
何でもかんでも再生出来る訳じゃないからね。
831830:2006/11/04(土) 17:23:15 ID:BbkEVpR2O
>>828ヘのレスでした。
3GPPってのは、3GPP2の下位互換の規格。
ドコモなんかはこっち。

>>829
あなたの言う事が正しい。
誤請求があってからじゃ腹が立つから
念のために、サポセンに電話して確認してみたら?
832非通知さん:2006/11/04(土) 18:08:32 ID:LEF9HoyL0
>>828
>見れる動画と見れない動画があるんですが、なぜ?
>ほとんどの動画が見れないんだけど・・。

客観的にはバグ(不具合)
auと一部のカシオ日立信者によれば「仕様」

まぁ機種スレのテンプレでもどうぞ
833非通知さん:2006/11/04(土) 18:21:42 ID:9EViEdTIO
auって、端末の交換て出来るよね? 友人の使ってる物と交換したいんだけど…手数料のみでできますか?
834非通知さん:2006/11/04(土) 18:43:28 ID:ztNxAZyn0
>>833
番号入れ替えって意味なら出来るよ
835非通知さん:2006/11/04(土) 19:04:21 ID:9EViEdTIO
そうそう、番号入れ替えだね。ありがとー(^^)
836非通知さん:2006/11/04(土) 19:15:09 ID:6nik6k0aO
au用の2ちゃん用ダウンロード辞書ってありますか?
837非通知さん:2006/11/04(土) 19:30:23 ID:AKFMRkjf0
>>836
ソニエリならあるよ。
他はシラネ。
838非通知さん:2006/11/04(土) 21:17:38 ID:amQZBJwp0
家族で年割+家族割2年目ぐらいなんですが、勝手にポイント使われる・無料通話が繰越されないことで悩んでます
まあ今は家族と同居だからべつにいいんですが、これらの問題を解決しつつ割引率が維持されるためにはMY割入らないといけないんですか?
839非通知さん:2006/11/04(土) 21:29:41 ID:UlJwyp3gO
>>838
一括請求を解除し、個別請求に。そして分け合いコースから繰越コースに変更。
以上。
840sage:2006/11/04(土) 21:51:00 ID:qPFMNltj0
おいおい早くスマートフォン出せよク㋞KDDIよ
なにがニッチだ小野寺
841非通知さん:2006/11/04(土) 21:56:27 ID:a8FXx69x0
.オレンジプランのXとWの違いは?オレンジXの話題ばかりなのはなぜ?
A.端的に言うと、Xはauの1xプラン、WはauのWINプランとまったく一緒。
 ただ最大の違いは、auだとWIN端末で低料金の1xプランを選択できなかったが
 ソフトバンクでは2G端末はもちろん、WIN端末に相当する3G端末でもXプランを選択できるため神プランと言われています。
842非通知さん:2006/11/04(土) 22:00:30 ID:3WjhkW5J0
090〜@ezweb.ne.jpで、電話番号でメール送れますか?
843非通知さん:2006/11/04(土) 22:02:16 ID:8QL72+0GO
>>840
それ何て文字化け?

それにageるにしても、それなりのage方というものがあるでしょう?

>>841
ソフトバンクと他キャリアの違いを考慮しない訳にはいきません><

>>842
_
844非通知さん:2006/11/04(土) 22:04:10 ID:BbkEVpR2O
m
845非通知さん:2006/11/04(土) 22:04:43 ID:QXGWYNhmO
>>842
できません
846非通知さん:2006/11/04(土) 22:08:06 ID:3WjhkW5J0
>>843>>845
ドコモは番号で送れるんですか?
847非通知さん:2006/11/04(土) 22:10:02 ID:8QL72+0GO
>>846
メアドを番号(のみ)で設定していればね。
auでは、それは不可。
848非通知さん:2006/11/04(土) 22:11:50 ID:JeZc9fFL0
>846
メールアドレスを変えてない人はそのままかもしれないけど。
昔、迷惑メールが流行ったときにそういうのは終わったんだ。
849白ロムさん:2006/11/04(土) 22:20:11 ID:FOyJvXXz0
料金プランの変更って
一ヶ月に何回できますか?

ドコモは2回までで
3回目から有料になります
850非通知さん:2006/11/04(土) 22:24:52 ID:ZxykwHLl0
共通ACアダプタって
対応しているケータイにしか使えないの?
例えばA5503SAとかにつかえないの?
851非通知さん:2006/11/04(土) 22:26:03 ID:845oFH2bO
>>849
何回というか翌月適用なんで一回というかなんというか。
852非通知さん:2006/11/04(土) 22:28:54 ID:6wTMyrDF0
>>846
ドコモはスカメールやCメのように番号だけでメールが送れる
受信は別途申し込みが必要

じゃなかったか?
853非通知さん:2006/11/04(土) 22:29:07 ID:VSOSTH/Y0
auさん、禿のハピボ呪いにかかって身動きとれません。
どうすればいいですか?
854白ロムさん:2006/11/04(土) 22:29:37 ID:FOyJvXXz0
>>851
翌月適用なんですか
ありがとうございます

今月は、長電話するからって
途中でプラン変更は出来ないんですね
855非通知さん:2006/11/04(土) 22:31:26 ID:6wTMyrDF0
>>850
コネクタ形状が違うからたぶん無理

>>854
それも言うなら、月1回「今日は、長電話するからって 」でしょw
856非通知さん:2006/11/04(土) 22:55:05 ID:DhV4al210
メールを自動転送すると、携帯では読めなくなるのですか?

「自動受信OFF」と「自動転送」を設定すると、転送されるタイミングはいつ?
857非通知さん:2006/11/04(土) 22:57:38 ID:V450yGwt0
W41Hですが、EZお探しナビだけが動作しません。
「アプリを起動できませんでした」のメッセージの後OKで終了します。
追加したアプリは ELIO・ヨドバシ・ケータイデータ預けて安心アプリです。
EZナビウォークはバージョンアップしましたが、OKです。
同じようになった方いませんか?
858非通知さん:2006/11/04(土) 23:00:25 ID:LabTeIeV0
auって、数字の「0」から始まるEメールアドレスは取得できませんよ。
859856:2006/11/04(土) 23:08:38 ID:DhV4al210
追加
「メールフィルター」と「自動転送」を設定すると、転送されるメールはフィルター処理前?後?
860非通知さん:2006/11/04(土) 23:11:12 ID:YvYx6n2U0
>>856
IMAP
IMAPメールサーバー
をぐぐれ

メールのフィルタリングが最初
861非通知さん:2006/11/04(土) 23:17:15 ID:NsAx12r80
>>702
新座の山田電機で売ってたよ(・∀・)
862非通知さん:2006/11/04(土) 23:24:11 ID:NsAx12r80
>>853
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

863非通知さん:2006/11/04(土) 23:24:37 ID:mX1IPGQ7O
すみません、携帯でウェブを暫く使っていると突然電源が切れます。電源入れると普通に使えますが、また暫く使っていると、たまに電源落ち。携帯電池は目茶苦茶熱くなるし…
故障の前兆ですか?
864非通知さん:2006/11/04(土) 23:26:11 ID:LabTeIeV0
普通はそれを故障、不具合といいます。
865非通知さん:2006/11/04(土) 23:42:38 ID:ejEs7TQA0
FOMAで2ちゃんにカキコしようとすると「端末識別番号を送信しますか?」
とか聞いてくるのですが、auではそのような表示はされませんでした。
これは端末識別番号は自動的に送信されているということですか?
866非通知さん:2006/11/04(土) 23:47:06 ID:8QL72+0GO
>>865
EZ番号ね。デフォでは通知。
867非通知さん:2006/11/04(土) 23:48:16 ID:Q6BwNj910
>>865
常時垂れ流し
868865:2006/11/04(土) 23:55:47 ID:ejEs7TQA0
>>866
>>867
うーん、設定切り替えがある、ということでしょうか?
869非通知さん:2006/11/05(日) 00:01:57 ID:stRiQNUl0
>>868
そー裕子となんです
870非通知さん:2006/11/05(日) 00:02:24 ID:IsprpnuZO
>>868
e
871865:2006/11/05(日) 00:13:46 ID:hLMuHehn0
理解しました。
みなさんありがとうございました。
872非通知さん:2006/11/05(日) 00:17:19 ID:Njgc1onf0
家族四人住所は同じでドコモ三人、au一人使っています。
au使っている家族は年割にのみ入っています。
ドコモ三人、二人はMNP、もう一人は解約して新規契約をするつもりです。
家族全員一度にお店に行くことは難しいのですが家族割が適用される条件、方法を教えてください。
873非通知さん:2006/11/05(日) 00:42:42 ID:t7Ixl3MR0
874非通知さん:2006/11/05(日) 00:48:37 ID:IsprpnuZO
スレ立って10日で900逝くねw
875非通知さん:2006/11/05(日) 01:24:07 ID:s9+gPRJiO
その間、テンプレにある事が何度質問されたか…
それも、似たような質問ばかり

答える奴も少しは考えて欲しい。
適切に誘導するだけで随分違って来る。
876非通知さん:2006/11/05(日) 01:30:21 ID:/h0EiNcD0
10/24から10/25にかけてauのメール障害の有無と時間を知りたいのですが、どうにも
ヒットしません。ちなみにau←→WILLCOMです。
よろしくお願いします。
877非通知さん:2006/11/05(日) 02:04:30 ID:ywO/OT/20
教えてください。

先日、W41HからW43CAに機種変更したのですが、
ショップでもらった控えを見ると「端末増設申込書」となっていました。
W41Hを他人に譲る場合、こちらで何かしておくことはあるのでしょうか?
それとも、ICカードを抜いてしまえば白ロム化されているのでしょうか?
878非通知さん:2006/11/05(日) 02:41:34 ID:F6K48i1X0
解約した携帯を修理に出せますか?

目覚ましや音楽プレイヤー等につかいたいのですが外装はボロボロじゃないけど、液晶が見えなくなってしまってて・・・。
879非通知さん:2006/11/05(日) 02:42:44 ID:fl3S38MQ0
セコイはげ丸君みたいなやつだなw
880非通知さん:2006/11/05(日) 03:37:44 ID:SG+ue1ay0
>>878
修理代が同じ機種の白ロム買える金額になるかもよ。
881非通知さん:2006/11/05(日) 04:29:54 ID:IsprpnuZO
>>877
「白ロム化されている」というのとは違うけど、そのままでおk。

>>878
購入後1年以内ならメーカ保証が活きてるし、
また、解約後の端末でも有償修理の上限額が適用されるってレスが幾度か出てるけどね。
自分は実際に修理に出した事ないから知らんけど。
882非通知さん:2006/11/05(日) 04:39:05 ID:+FkZlpweO
auからドコモに変えようと思うのですが事前にエリア確認の為の端末は貸して貰えるのでしょうか?
883非通知さん:2006/11/05(日) 04:43:00 ID:aB8Ah6An0
>882
ドコモスレで聞けよw
884非通知さん:2006/11/05(日) 07:05:22 ID:SHYQZBzfO
着うたフルって、口座引き落としにしてないと買えないんですか?
885非通知さん:2006/11/05(日) 07:09:31 ID:OWhz+CxM0
クレジットカード払いでも買える。というかどんな方法でも買えるでしょ
886非通知さん:2006/11/05(日) 07:57:03 ID:9c0rL7jh0
番号ポータビリティでauに加入しようと思うんですが、店内に表示されている新規の価格で端末を購入できるのでしょうか?
887非通知さん:2006/11/05(日) 07:58:45 ID:OWhz+CxM0
新規で加入するんでしょ?そのとうり
888884:2006/11/05(日) 08:04:41 ID:SHYQZBzfO
>>885
そうなんですか。前にauまとめてお支払いで何か買おうとしたら 、引き落としの客しかダメだったから
着うたもそうかと思ってました。ありがとうございました。
889非通知さん:2006/11/05(日) 08:05:33 ID:9c0rL7jh0
>>887
ありがとうございます。はい、新規です。
890非通知さん:2006/11/05(日) 08:37:05 ID:HfEebRhz0
どなたか着信音に設定出来る自作着うたの作り方を教えてください。
PCはマックです。
891非通知さん:2006/11/05(日) 08:44:03 ID:OWhz+CxM0
www.switch-mac.com/article/4677050.html

参考までに
892非通知さん:2006/11/05(日) 08:46:47 ID:cVpoQTvQ0
>>886
あれ?たしか昨日ヤマダ電機で見たら
転入者は格安で新機種購入できるようなこと書いてあったぞ。
893非通知さん:2006/11/05(日) 08:59:09 ID:9c0rL7jh0
>>886
そうなんですか?では今日足運んでみます
894非通知さん:2006/11/05(日) 09:00:50 ID:9c0rL7jh0
↑間違えました
>>892
895非通知さん:2006/11/05(日) 09:07:39 ID:cVpoQTvQ0
>>894
http://www.welcome-au.com/md/top/PC0000.html
画面右下にある「満足割」だったと思う。
たぶんどこの売り場でもやってるんじゃないですかね。
896非通知さん:2006/11/05(日) 09:20:29 ID:mQQtKoJD0
質問です!!今1年8ヶ月auを使っています!!で、機種変してW44Kにしたいと思っています。
でも、今一番ほしい機種はW43SAです。携帯の使い分けをしたいケド、お金がないので、考えたのですが、
まず今W43Kにして、3月になったらいったん解約して、またauに新規で入り、\1でW43SAを手に入れたいのですが、
このやり方は可能でしょうか??ちなみに、契約したのは3月なので、3月なら解約手数料がかかりません。
それで、W43SAを買ったあとに、W43Kをお店に持ってって中のSIMカードを変えれば2台とも使えるようにできますか??
わかる方お答えお願いします。長文失礼しました。
897非通知さん:2006/11/05(日) 09:22:37 ID:h9EOUaI70
>>896
しつこい。
898非通知さん:2006/11/05(日) 09:25:28 ID:mQQtKoJD0
間違えました!!W44KではなくW43Kでした!!
899非通知さん:2006/11/05(日) 09:29:32 ID:WeU79Hd00
質問です。
DoCoMoからauに変えたいのですが、身分証明がありません。
厚生年金手帳では無理ですか?
900非通知さん:2006/11/05(日) 09:35:28 ID:DAKWIlDrO
>>896
●くだらない質問はここに書きこめ パート129●
657:非通知さん :2006/11/04(土) 18:27:48 ID:koiVPoPl0
質問です!!今1年8ヶ月auを使っています!!で、機種変してW44Kにしたいと思っています。
でも、今一番ほしい機種はW43SAです。携帯の使い分けをしたいケド、お金がないので、考えたのですが、
まず今W44Kにして、3月になったらいったん解約して、またauに新規で入り、\1でW43SAを手に入れたいのですが、
このやり方は可能でしょうか??ちなみに、契約したのは3月なので、3月なら解約手数料がかかりません。
それで、W43SAを買ったあとに、W44Kをお店に持ってって中のSIMカードを変えれば2台とも使えるようにできますか??
わかる方お答えお願いします。長文失礼しました。
901非通知さん:2006/11/05(日) 09:35:49 ID:cVpoQTvQ0
>>899
http://www.kddi.com/customer/service/au/tetsuzuki/shinki/omoshikomi.html
他にこの中からどれか選べませんか?
902非通知さん:2006/11/05(日) 09:38:45 ID:WeU79Hd00
>>901
健康保険証はありません。
パスポートも持ってません。もちろん運転免許証も。
それなら住民基本台帳カードを!と調べてみたらこれを申請するのに必要な書類に
運転免許証・・・とループしてしまい・・・
903非通知さん:2006/11/05(日) 09:41:25 ID:OWhz+CxM0
>>899

駄目みたいですね。

運転免許証
パスポート
障害者手帳
療育手帳
精神障害者保険福祉手帳
住民基本台帳
クレジットカードと健康保険証

かな
904非通知さん:2006/11/05(日) 09:41:49 ID:Nb+eWylm0
auにしてから電池の減りが早いのですが皆さんはどうですか?
905非通知さん:2006/11/05(日) 09:43:21 ID:h9EOUaI70
皆保険前提の日本で、健康保険証がないってどうよ。
906非通知さん:2006/11/05(日) 09:44:35 ID:9a6DuyQJO
すみません(ノ_・。)
PCサイトビューアーってパケット定額に適用されないって本当ですか…?
最近WINのダブル定額にしたのですが知らなくて…
うちはパソコンを買うお金がないので容量の重い就職サイトとかガンガン見ていました…
まだ請求が来ないので分からないのですがもしパケット払わされたら破綻します
どなたか教えて頂けませんか、切実ですお願い致します(>_<)
907非通知さん:2006/11/05(日) 09:45:10 ID:kONkEhma0
● 沢尻エリカ 〜 「 祖国の差別に黙り、日本の差別とか参政権よこせとか言う在日は絶対信用できない 」 ●

「 日本は、煩悶、苦悩を重ねた上で戦争をせざるをえないと覚悟を決めてやったわけです。
 男子に生まれ徴兵されたからには、否が応でも戦うしかない、そういうギリギリのところまで 国とか公に殉じた精神、心根を汲まなくて、全部あの戦争は侵略だ悪だと断罪するのは、それこそ卑怯だ。
 まるで時間のカンニング・ペーパーを使って当時の日本を侮辱する人たちは、本当に嫌ですね! しかも自分は日本人の罪を認めています、悔やんでいますという、 自分一人だけを良心の高みにおいているかのような感覚で連中がいるのは、もうたまらなく嫌です。
   ( 中略 )
 戦争が終わってから50年以上たっているのにとやかく言うのは、どうかと思うんですよ。 奥歯をぐっとかみしめて、こらえているという矜持が在日朝鮮人からは感じられない。名前を出して悪いんだけれど、辛淑玉さんなんか見てると、情けなくなってくる。
 差別とか、日本は加害者とか叫び続けるだけで一生終わるのかなと思うと、とても俺は共感できない。
   ( 中略 )
 在日への差別問題にしても、日本の部落問題と同じく、それを 『 食い物 』 にしているのがずいぶんいます。
 現役引退を契機に出自を公にしたら、もう嫌になるくらい多くのやつが寄ってきましたよ。
   ( 中略 )
 朝鮮総連や民潭は日本に差別だなんだと騒ぐけど、韓国や北朝鮮で同胞がどういう目に遭わされているか、世の中に聞こえるような形では誰も絶対に言わない。一体何だこれは!?
   ( 中略 )
 韓国に戻れば、在日だというだけで就職差別やもっとヒドい差別を受けたり、北朝鮮に帰国すれば、それこそ殺されるような惨い目に遭わされたりする。
 北朝鮮に渡った私の叔父さんも消息不明のままだ!
 こうした財産権や生命に直結する、 日本では想像もつかない不当な差別には絶対黙っておきながら、日本での差別反対だとか、参政権をよこせとか言う連中を、少なくとも私は絶対に信用できない。」


中学生時代に韓国での在日差別を経験、それらについてタブー視し日本で被害者ぶっているだけの在日朝鮮人社会に怒った沢尻エリカ は、ついに日本に帰化した。
908非通知さん:2006/11/05(日) 09:46:26 ID:WeU79Hd00
やはり無理ですか。。
ちょっとでも携帯代を安くしたかったのですが・・・。
あきらめます。
909非通知さん:2006/11/05(日) 09:50:28 ID:OWhz+CxM0
>>906
安心して。定額内。
ただ6000円かかるよ。W定額代+PCサイドビューワー代
910非通知さん:2006/11/05(日) 09:50:38 ID:89+ah6mAO
>>906
適用されますよ。
上限5700円ぐらいだったかな。
911非通知さん:2006/11/05(日) 09:52:44 ID:F6K48i1X0
>>880-881

そうですか・・・。できそう・・・?なのであうショップいってみます
912非通知さん:2006/11/05(日) 09:53:21 ID:WeU79Hd00
皆さんありがとうございました。
913非通知さん:2006/11/05(日) 09:54:04 ID:cVpoQTvQ0
914非通知さん:2006/11/05(日) 09:56:17 ID:OWhz+CxM0
健康保険証つくれるといいね
915非通知さん:2006/11/05(日) 09:58:42 ID:AOAuvmoY0
新機種携帯の中でサウンド(掲示板などでとったフル)を再生できる
ミュージックプレイヤーがついている携帯ってありますか?
916非通知さん:2006/11/05(日) 10:04:10 ID:8c7+05H60
>>902
健康保険が無いって、人間としてどうかと思うが。携帯買う前に保険に
入れよ。
917非通知さん:2006/11/05(日) 10:10:46 ID:stRiQNUl0
>>904
確かに早いですね
918非通知さん:2006/11/05(日) 10:15:09 ID:xfzNeBYj0
>>902
社保・国保にかかわらず、健康保険証(親の健保にも入ってないというのも含めて)が
無いというのは、公的に「 社 会 的 信 用 が 全 く 無 い 」ということなので、
携帯電話を持とうなどという、ふとどきな夢は一切あきらめてください。

あなたのような、料金踏み倒しでバックられても困るので、先ずは社会的信用を
身に付けることから始めましょう。

あ な た の 存 在 自 体 、 ス レ 違 い で す 。
919非通知さん:2006/11/05(日) 10:29:00 ID:phKztSVsO
余計な事書くなよ社員かあんた?
簡潔に答える、それだけでいいだろ
920非通知さん:2006/11/05(日) 10:49:34 ID:s9+gPRJiO
煽りレスや質問及び回答以外は不要。
無駄にスレを消費するのは止めましょう。

『auが求める身分証明書類を揃えてから来て下さい。』で十分。
921非通知さん:2006/11/05(日) 10:55:39 ID:WeU79Hd00
>>918
現在DoCoMoなら携帯持ってますし、料金を踏み倒したこともありません。
あなたにそこまでいわれる筋合いはありません。
922非通知さん:2006/11/05(日) 10:57:10 ID:gnMs5LjJ0
>>902
厚生年金手帳ってことは働いてるんだろうし、
意外と補助書類つければOKとかになるんじゃない?
一応直接auに問い合わせてみたらどうだろう

http://cs119.kddi.com/au/QuestMenu.jsp
923920:2006/11/05(日) 11:01:00 ID:s9+gPRJiO
煽りレスは不要!の書き間違いorz
一番のスレ汚しは私でした。
代表して逝って来ます
924非通知さん :2006/11/05(日) 11:09:59 ID:GG+ynhDN0
>>902
健康保険証もっていないなんて、おまえは何者なんだ
日本国民か?
925非通知さん:2006/11/05(日) 11:11:48 ID:JHhPCs5OO
なんでauの携帯はダサいのばかりなんですか?
926非通知さん:2006/11/05(日) 11:12:23 ID:phKztSVsO
>>921
馬鹿が迷惑かけてすまない
927非通知さん:2006/11/05(日) 11:13:34 ID:kiXJnPQ70
パスポートって誰でも取れるんじゃない
あっ、本国に帰らないと無理なのか
928非通知さん:2006/11/05(日) 11:16:53 ID:0NsjMXFu0
>>921
そもそもなんで健保に加入してないんだ?
厚生年金・・・ということは、一応社会人なんだろ?
個人的事情もあるかもしれないが、病気になったときどうするんだ?
携帯契約の心配よりそっちの心配をするほうが先じゃないのか?
929非通知さん:2006/11/05(日) 11:20:25 ID:h9EOUaI70
>>921
でも健康保険証、無いんだろ?
930非通知さん:2006/11/05(日) 11:22:00 ID:gnMs5LjJ0
働いてる事業所でつけてくれないからとか、本人が必要ないと思えば敢えてつけないとかあるんじゃねーの?
(自分は病院勤務で医療受診で困ってる人の話を聞く機会があるからそう思うんだが)

どうでもいい個人の事情をつっこむより質問に答える事を優先しようや
931非通知さん:2006/11/05(日) 11:24:11 ID:oXgj+4qIP
年金手帳あれば住民台帳とれるだろ。
それだけやん。
932非通知さん:2006/11/05(日) 11:31:08 ID:cVpoQTvQ0
>>921
今契約してる携帯の手続きのときはどうされたんですか?
933非通知さん:2006/11/05(日) 11:31:41 ID:h9EOUaI70
>>930
日本は皆保険なの。
生活保護とか除けば、入らないってのは無しなの。
必要ないから入らないってのは、社会的責任を果たしてないクズなの。
934非通知さん:2006/11/05(日) 11:34:46 ID:kiXJnPQ70
不法滞在もクズだしな
935便所に逝って来た:2006/11/05(日) 11:37:04 ID:s9+gPRJiO
はいはい、板違いスレ違いですよ〜!
今日は日曜で、質問したい人も居るでしょうから控えて下さいね。
936非通知さん:2006/11/05(日) 11:37:44 ID:ncNOt38j0
>>931
残念ながら、一発では無理。
必要なのは、運転免許証、パスポートなどの官公署が発行した『写真付き』の証明書

結論として、ID:WeU79Hd00は、そのままDoCoMoに居たほうがいいんじゃないのか?
数々の面倒な(しかも公的絡みの)手続きを経てもどうしてもauに移りたいなら頑張ってもらうしかないけど。
937非通知さん:2006/11/05(日) 11:41:51 ID:EJJ6QA/SO
パソコンで作った画像を携帯に送りこむことはできますか!?
938非通知さん:2006/11/05(日) 11:43:18 ID:fl3S38MQ0
>>937
できる
939非通知さん:2006/11/05(日) 11:46:04 ID:sRMD6jYaO
機種変更する時って店員に中身見られたりするの?
いろいろ見られたくない物もあるからいつも渡すのに躊躇する
940非通知さん:2006/11/05(日) 11:46:04 ID:phKztSVsO
圧縮はJPEGでQVGA液晶なら320×240で壁紙にできる
941非通知さん:2006/11/05(日) 12:02:28 ID:d3buKV+D0
満足割ってもうすぐ期限終わるの?
942非通知さん:2006/11/05(日) 12:07:04 ID:9a6DuyQJO
>>906です
909 910 913さん
ありがとうございました(;_;)
安心しました…
943非通知さん:2006/11/05(日) 12:08:26 ID:kiXJnPQ70
満足割なんて
名前が変わるだけでいつでもやってる
944非通知さん:2006/11/05(日) 12:09:35 ID:SXEM5o8nO
別にauの質問ってわけじゃないかもしれないけど、
携帯ってなんで新規だと安くて契約更新だと高いのかな?
新規にしても更新にしても、かかるお金は 携帯製造メーカーに入るお金と、
携帯電話会社に入るお金があるわけじゃない。
携帯電話会社としては当然だけど新規のほうがお金が入るだろうから
安くなってるってことなんかね?
でも一万も差がつくと、新規のほうが損してるような気がするんだけど・・・
新規の場合は後々の収益を見越して、本体代の一部を肩代わりしてる状態なのかな?
945非通知さん:2006/11/05(日) 12:10:11 ID:uFFL/WAr0
新機種って新規で大体どのくらいするんですか?
今手元に携帯がなくて、早めに手に入れたいと思ってるんですけど
どうせ買うなら44Kが欲しいんです
946非通知さん:2006/11/05(日) 12:11:43 ID:E31H+zLeO
>>939
データがちゃんと移行されてるか確認のため必ず見るよ。
947非通知さん:2006/11/05(日) 12:12:52 ID:37jT8ZQ7P
W43Hのフレームの右下部分のスキマって初期不良交換してもらえますか?
特にオイラのはホワイトなんだけど、ほかの色よりもスキマ多いのかな?

なんか、スキマからゴミが入りそうで・・鬱

だれも気にならん??
948非通知さん:2006/11/05(日) 12:20:37 ID:IsprpnuZO
何でこんなに人がいるんだよwww

>>947
機種板逝け
949非通知さん:2006/11/05(日) 12:31:53 ID:R6NrUs2Q0
携帯紛失しました、
買ってから4ヶ月です
機種買うのは高くなりますか?><
950非通知さん:2006/11/05(日) 12:38:58 ID:MwIzVXlWO
大阪で新規や機種変安い店教えてください(>_<)
951非通知さん:2006/11/05(日) 12:42:53 ID:cUFA99V40
>>949
「店頭で機種変」ということだったら、6ヶ月未満の場合、ほぼ定価(約5万円前後)です。
残された道は3つ。

1.「auあんしんサービス」を使う。
(au曰く「通常の機種変よりお求め安い価格…」とのこと。)
2.オク等で白ロムを購入し、持ち込み機種変をする。
3.解約新規で新規加入(ただし、電番とメアドは変わります)。
952非通知さん:2006/11/05(日) 12:43:31 ID:OqJU/Qo80
>>950
次スレよろしく。
953非通知さん:2006/11/05(日) 12:54:05 ID:4R1SOPew0
>>949
我慢出来るなら@3ヶ月待ってから買う方が安い
基本料金とはとられるんでauショップなりで最低プランに落とすとか・・・。
954非通知さん:2006/11/05(日) 13:02:52 ID:WeU79Hd00
>>932
10年以上前のことなので覚えてません。
機種変とかの時は店の人が勝手にハンコつくって書類作成してくれてたので
後は店に行くだけでした。
955非通知さん:2006/11/05(日) 13:10:08 ID:/Qw+ZEL90
>>954
昔は「加入させることが重要」で、身分証明とかユルユルだったからね。
・・・で、結果的に携帯電話を使った犯罪が多発するようになったので、
今では「身元がしっかりしてないと」契約できないしくみになっている。

残念ながら、あなたの今の状態だとキャリア替えは諦めたほうがいい。
今までがラッキーだっただけ(昔の「車両免許制度改正」の流れと同じ)。
例えば、いまドコモを抜けたら、恐らくドコモにすら戻れない可能性大だよ。
956非通知さん:2006/11/05(日) 13:12:40 ID:R6NrUs2Q0
>>951 >>953
ありがとうございます!白ロムを購入します!
957非通知さん:2006/11/05(日) 13:13:42 ID:bypDOn0oO
質問、相談です
私はau。会社の同僚はボーダフォンです。同僚は悪名高いソフトバンクへと移行するつもりです。薄さ重視とのことで、韓国製のやつかパナにすると言ってました。
できれば私としてはauにMNPで来てもらいたい。しかし彼はソフトバンクの悪賢さに気付かない。
auの魅力を伝えて“北”への渡航を阻止したいのですが、なにか良い手段、決め文句はありませんか。
958非通知さん:2006/11/05(日) 13:15:14 ID:stRiQNUl0
>>945
1円
959非通知さん:2006/11/05(日) 13:18:16 ID:EPCGvPF7O
>>939
紛失扱いにしてショップで機種変更すれば、端末を渡す必要はありません。
960非通知さん:2006/11/05(日) 13:18:31 ID:AoEu5a800
>>957
今は何を言っても無駄。一度「痛い目」に逢ってもらうしかありません。
そして、打ちひしがれていところにそっと優しい手を差し伸べてあげる。
これが一番の処方ですよw

MNPはいつでもできます。その日まで「準備」をしておきましょうw
961非通知さん:2006/11/05(日) 13:23:36 ID:sRMD6jYaO
>>946
まじっすか
どうせアドレス帳ぐらいしか移らないんだし、これからは渡さないでおこうかなぁ
と思ったけど前の携帯渡さないと機種変更自体出来ないんだっけ?
じゃあ仕方ないのかなぁ
962957:2006/11/05(日) 13:23:50 ID:bypDOn0oO
北渡航しようとしている同僚はライトユーザで、メールと通話だけ出来ればいい。webはしないと言ってます。
だのになぜ、何を探して君は行くのか そんなにしてまでソフトバンクへ…
良い薬はありませんか、そうですか…
963非通知さん:2006/11/05(日) 13:30:26 ID:aB8Ah6An0
スパボだけ避けときゃOKだろう
964実は、元豚信者でした:2006/11/05(日) 13:37:24 ID:s9+gPRJiO
>>957
今回のSBの料金プランは一見すると凄いとは思う。

しかし…
『バリ3なのに繋がらない』
『圏外が凄く多い』
『やたらと切れ易い』
『料金プランが細かい所で頻繁に変わる』
『サービスは他社の真似ばかり』
『技術的な裏付けなしの、音声通話定額制にも相当な疑問がある。』
などが無ければ少しは考えるかも知れない。

従って、興味ある人は1度使ってみれば良いと思います。
965非通知さん:2006/11/05(日) 13:39:32 ID:PV0XqSk70
>>962
au1Xのエコノミーを薦めなさい。
ただ現行機種は酷いから、白ロムを手に入れて。
それくらいはあなたがやってあげなさい。
966非通知さん:2006/11/05(日) 13:44:37 ID:EPCGvPF7O
>>965
オレンジXで終了
つーか、相談はスルーでよくないか?
967非通知さん:2006/11/05(日) 13:45:59 ID:s9+gPRJiO
去る者は追わず、来る者は拒まず、荒らしは放置、自転車も放置
で良いかと...
968非通知さん:2006/11/05(日) 13:46:23 ID:L1Wn/5iq0
>>967
放置自転車イクナイ
969非通知さん:2006/11/05(日) 13:58:05 ID:sRMD6jYaO
>>959
な、なんだってー(AAry
アリガトウ、これからそうします
970非通知さん:2006/11/05(日) 13:58:42 ID:3CulwJ16O
すいません!質問なんですがAUからドコモにムービーを送りたいんですが、どうすれば送れますか?さっきから色々試してるんですが、見れないそうです(>_<)
971非通知さん:2006/11/05(日) 14:00:07 ID:cVpoQTvQ0
>>970
相手の機種のスペックが低いとか
972非通知さん:2006/11/05(日) 14:02:56 ID:3CulwJ16O
>>971さんどういう事ですか?
データ自体が付いてないみたいで、どうしたら送れるのか分からないんです(>_<)誰か助けて下さいm(_ _)m
973非通知さん:2006/11/05(日) 14:06:43 ID:cVpoQTvQ0
>>972
相手の機種は動画対応ですか?
974非通知さん:2006/11/05(日) 14:07:29 ID:VibhdQlEO
>>972
相手がmovaだとメールでは遅れないかな。
975非通知さん:2006/11/05(日) 14:11:37 ID:VibhdQlEO
×遅れ
○送れ orz
976非通知さん:2006/11/05(日) 14:13:15 ID:3CulwJ16O
FOMAでもちろん動画対応です(>_<)
977非通知さん:2006/11/05(日) 14:28:26 ID:CASqfbBv0
また変なのが沸いてきたな

自分の機種と相手の機種くらい書けないのかお前は。
978非通知さん:2006/11/05(日) 14:38:32 ID:MwIzVXlWO
大阪で安い店教えてやってください(´_ゝ`)
979非通知さん:2006/11/05(日) 14:42:27 ID:IsprpnuZO
>>978
少なくとも、このスレで訊く事じゃないだろ
980非通知さん:2006/11/05(日) 14:49:07 ID:3CulwJ16O
すいません(>_<)相手がSA700isで私がW31K2です。
981非通知さん:2006/11/05(日) 14:56:39 ID:EPCGvPF7O
>>980
受信側の問題だろ。
相手がドコモならドコモ質問スレいけ。
982非通知さん:2006/11/05(日) 15:00:01 ID:JgEuf5xaO
auのムービーって3g2だよね
そもそもFOMAじゃ対応してないんじや?
983非通知さん:2006/11/05(日) 15:00:05 ID:3CulwJ16O
分かりましたm(_ _)m
984中学二年生:2006/11/05(日) 15:11:11 ID:bDdcfssI0
auに加入してなくても、KDDIカードつくれますか?
985非通知さん:2006/11/05(日) 15:11:40 ID:EPCGvPF7O
>>984
高校卒業してから出直せ
986非通知さん:2006/11/05(日) 15:51:04 ID:xbJhnSiWO
auの携帯からGmail(m.gmail.com)は利用できますか?
987非通知さん:2006/11/05(日) 15:55:51 ID:VfvuwIs80
auMNP新規加入仮予約番号ってどこでゲットできますか?
メーカーのサイト見ても見当たりません
988非通知さん:2006/11/05(日) 16:01:57 ID:s9+gPRJiO
>>987
近くに宝箱はありませんか?
989非通知さん:2006/11/05(日) 16:02:51 ID:PELrKUtr0
だれか次スレ至急おねがい(自分はホスト規制でだめだった)。

>>986
ネットサービス板のGmailスレより。

> 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 19:45:45
> http://m.gmail.com/
> http://mail.google.com/mail/x/
> どちらでも入れましたよ。
> それから au のW33SAを使ってますが、前はトップのログイン画面が化けていたのに、
> トップにアクセスしたら文字化けが直っていました。漢字コード変更したのかな?
> できればログイン時のユーザー名やパスワードの入力画面のとき
> 漢字モードから英数モードに、自動で切り替えてくれないかな?

> 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 21:15:48
> http://m.gmail.com/
> ↑はダメだったけど↓はいけた。
> http://mail.google.com/mail/x/
>
> 機種はPENCK。
990非通知さん:2006/11/05(日) 16:14:27 ID:stRiQNUl0
>>989
じゃあ立てるね
991非通知さん:2006/11/05(日) 16:16:00 ID:5W4STTq/0
>>988
どのキャリアからどのキャリアに行こうとしてるの?
992非通知さん:2006/11/05(日) 16:33:18 ID:VfvuwIs80
? ドコモからaUです
993非通知さん:2006/11/05(日) 16:43:03 ID:IsprpnuZO
>>992
MNP制度始まっているんだし、仮予約サービスは終わってますよ・・・・
後はDoCoMoサイトで転出時の手続き方法を見れば良いかと。
994非通知さん:2006/11/05(日) 16:46:09 ID:5W4STTq/0
ドコモなら
[i-menu] → [料金&お申込み・設定] → [ドコモeサイトTOP]
でするんじゃあるまいか?

俺の勘違いか?
って書いてたら、>>993という事か。。。
995非通知さん:2006/11/05(日) 16:49:02 ID:stRiQNUl0
>>987
仮予約しないでももう予約できるから仮予約は出来ないんじゃないのかと思う
996988:2006/11/05(日) 16:50:03 ID:s9+gPRJiO
>>991
漏れはどこにも行かないぞ!
しいて言えば、41CA→47Tか52CAかな。
997992:2006/11/05(日) 16:50:35 ID:VfvuwIs80
ああ、なるほど
意味が分りました
ありがとう
998非通知さん:2006/11/05(日) 16:50:48 ID:5W4STTq/0
>>996
すまん、アンカーミスだ....
999 ◆6jaW/W.SW6 :2006/11/05(日) 16:55:22 ID:IsprpnuZO
1000なら次スレ立てる!
1000非通知さん:2006/11/05(日) 16:59:10 ID:s9+gPRJiO
埋められたら、総合スレを避難所としてつかおう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。